SNS嫌い・興味ない喪女2【mixi・facebook・twitter】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1彼氏いない歴774年
以前やってたけどいろいろあって退会した・元々興味なくてやってない
今SNS使ってるのが当たり前みたいな風潮が嫌い

そんな世間のSNS旋風にうんざりしてる喪女の愚痴掃き溜めスレ

※前スレ
mixiとかtwitterのSNS系が嫌いな喪女
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1329894792/
※本スレ
SNSやってる喪女【mixi・facebook・twitter】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1350031478/
2彼氏いない歴774年:2012/11/30(金) 05:57:59.00 ID:UNKTo+Yp
結局faceブックて自分の生活がどれだけ充実してるか周りに自慢したい人たちがやってるだけでしょ?くっだらねー
3彼氏いない歴774年:2012/12/01(土) 13:03:57.82 ID:lw/pqlJR
>>2
そう、喪女とは真逆のアイテムだわ。
4彼氏いない歴774年:2012/12/01(土) 15:38:26.30 ID:ti82lwhX
>>2
勘違い系の喪友達がFB始めた頃から急に旅行するようになった。
リア充アピールしたいんだろうな…と思うけど、お金があるわけじゃないの知ってるから見てて苦しい。
5彼氏いない歴774年:2012/12/01(土) 16:37:42.69 ID:GP64Yoxy
自分にもつながりたい欲求はあるし、
発信したいこともあるからツイッターやってるけど
ノリについていけない
好きな芸能人が同じ人をフォローしたけど
腐りすぎて吐いた
6彼氏いない歴774年:2012/12/01(土) 19:57:12.41 ID:ME3kCBrg
いちおつ

FBのメリットがわからねえ
7彼氏いない歴774年:2012/12/01(土) 20:27:05.23 ID:+08t8KKR
来年も生き残ってるのはどれなんだろね。
FBってはじめははまるけど段々めんどくなりそう。
今も利用者減ってるらしいけど、来年いよいよ下火になるんじゃ、FB。
8彼氏いない歴774年:2012/12/01(土) 21:24:52.52 ID:7AJYloO8
FBで好きな海外アスリートの情報や日常を見るのは好きだけど
リアル知人が自分を見つけて来て友達申請され始めてから面倒くさくなってきた
9彼氏いない歴774年:2012/12/02(日) 03:34:11.12 ID:/WlFHcW0
板橋主婦事件の犯人松尾元気も、嘘吐いてまでSNSw
リア充ぶったかなりの嘘つきも含まれてるだろうね〜コワッ
10彼氏いない歴774年:2012/12/02(日) 21:10:13.46 ID:GOJq25BV
FBに限らずSNSは全部自慢と見栄張りの場でしょ
見て欲しいかまってほしいいいな〜と羨まれたいからやるんだよ
11彼氏いない歴774年:2012/12/02(日) 21:13:46.70 ID:Xq1/+HoY
Twitterだとかなりダークなことつぶやいてるひといるけどね。
あそこは匿名性高いからかな。
12彼氏いない歴774年:2012/12/03(月) 12:57:29.19 ID:q6biMOwa
>>10
そうなんだよね、繋がるといえば聞こえは言いけど要は近況アピールの為の場所
分かってるのにわざわざ見て心底凹む自分に嫌気が差して放置してるわ
昔の知り合いや友達が超輝いてるの見て喜べるほど自分に余裕がない
13彼氏いない歴774年:2012/12/03(月) 17:55:16.87 ID:Tz1phOkU
よろこびごと、めでたいことは自分から言っちゃダメ、なくても良い嫉妬を受けるから、
って親から言われていた自分には自らめでたいことをつぶやきまくる人達に驚いたよ。
自慢じゃなく、自分にとっては日常を呟いただけで自慢してる!って受けとられることもあるし。
以前スタバでお茶してることを呟いただけで故郷の知人に
「スタバだってー、なに田舎もののくせに都会ぶってるの」
とか言われたわ。(故郷はスタバが一昨年くらいにやっと1件できた)
喪だから自慢できるようなことなんて呟けないのに、
こんなことで文句つけられるなんてほんとめんどくさいと、以来自虐ネタしかつぶやかないわ。
14彼氏いない歴774年:2012/12/03(月) 21:07:45.60 ID:ZE3u1Lth
ツイッター
大学卒業後、友人同士でやってるけど
わりと近くに住んでる子(例えば関東住み)とかできゃっきゃっ、遊ぼう遊んだ、
旅行行こう行ったの話題で盛り上がってるのを見るたび疎外感…
結局最近は見なくなった
他の子のリプは即効で返すのに、私のは尽くスルーで辛くなったのもあり
15彼氏いない歴774年:2012/12/03(月) 23:35:46.46 ID:MYFOdvEu
晒し行為してるという自覚がない人多すぎ
つーか普通に個人情報といえそうなものを軽く拡散させんなよ
気持ち悪いわ
16彼氏いない歴774年:2012/12/04(火) 07:29:56.95 ID:AHuPSmFt
mixiでひきこもり喪ばっかマイミクだったけど
毎日愚痴とか死にたいとか言っててこっちが辛かった
極論だけどまだリア充つぶやきのが良かったかも
17彼氏いない歴774年:2012/12/04(火) 09:12:00.55 ID:9DfLwoXl
twitterでの構ってちゃんがうざい。他の人とはやりとりしてるのにたまたま自分がリプもらえなかった事に落ち込んで
「こんな私、消えちゃえばいいのに」とかつぶやいて他の人から慰めてもらって「ありがとう。お目汚し失礼しました」とか、アホか。
鍵付きか、DMじゃない限り他の人とのやり取り全部丸見えなのは当たり前だろ。
しょっちゅう削除してるけど自分が書いた事は全ての人の目に晒されてるって事にいい加減気付けばいいのに。
まあこんな事をここで書いてる時点で自分も同じ穴の狢なんだけどさ。
18彼氏いない歴774年:2012/12/04(火) 14:33:38.45 ID:dx6qBWy/
Twitterで今日は友人の結婚式です!て料理が運ばれて来るたびに写真UPして花嫁の写真まで顔に修正も入れないままUPして結婚式実況してるフォロワーがいた。
怖くなった。んで、結婚式に出てる時くらい携帯置けよと呆れた。
どこで勝手に個人情報流されてるかわからんな。
19彼氏いない歴774年:2012/12/04(火) 14:47:18.43 ID:/RHD1Ptd
個人情報の垂れ流しとか、ダークな呟きとかはヲチも兼ねて楽しいんだけど、
うっとおしいのはユーストの実況。
urlはりつけてるけど、こっちが見るときにはもちろん終わってるし。
いやーん、ステキーキャー!みたいな呟きみてても面白くもなんともないわ。
20彼氏いない歴774年:2012/12/04(火) 15:40:58.07 ID:KgUVNTIq
>>13
住んでるところにやたらコンプレックス持ってる人いるよね。
自分が住んでるところ(田舎)をsageたあと、「でも都会はわざわざ高い
駐車場借りて〜」とか「人が多いところはいや」とか余計な一言が多い。
21彼氏いない歴774年:2012/12/05(水) 20:11:51.31 ID:ySPmdRLp
なぜかメッセージやコメントを寄越してくるのは無職の男ばかり(自分は定職についている)
しかも、内容は意味のない一方的な自分の話
そういうの多くてうっとおしくなってきた
喪女なのがプロフから透けて見えてるからかなorz
趣味か仕事の話が出来る女とやりとりしたかったんだけど、期待通りじゃなかった
やめよう
22彼氏いない歴774年:2012/12/05(水) 22:08:50.05 ID:SgEUUtWu
出会い厨は年齢と住みを非公開にしとくとかなり防げるよ
23彼氏いない歴774年:2012/12/05(水) 23:34:13.86 ID:PWpq8zVv
ネットでの人付き合い面倒だしTwitterも何もかもわからない
一応趣味とかはあるけどみんな何をそんな呟きたいことがあるんだろうと疑問
24彼氏いない歴774年:2012/12/06(木) 00:22:47.13 ID:v+0KZ43l
Twitterなんでネットでまで人間関係気にしないといけないのかと思いやめた
なんかずっと見てなきゃいけない感じ
誰かと繋がってないといけない感じ

同級生のTwitter発見して見たけどメール、というか学校で話せよってことまで呟いてた

Twitterやってたらネット依存加速するよ
2chやってる時点でアレだけど
25彼氏いない歴774年:2012/12/06(木) 01:44:25.43 ID:XuOobO7z
お店に入ったら○○にチェックイン!とかしてる人、あれはなんなの?
店名と地図とともにTLにのってくるあれ。
ストーカーされちゃうよ。
26彼氏いない歴774年:2012/12/06(木) 07:58:17.33 ID:jH1Rkd0k
facebookやってるけど、実際に2回くらい会ってる『友達』から、事業説明のセミナーと題したものに招待された。
すぐにマルチだと気付いたけど、その日暇だし完全になめてる『友達』に騙された演技しながら最後に何か言ってやろうと思い参加することにした。
参加後はfacebook退会する。
27彼氏いない歴774年:2012/12/06(木) 08:16:53.07 ID:qOpNc3HF
TwitterもSNSも全く見ないしやってないのに、やってる前提で話してこられるのが嫌
本当に興味がわかない
28彼氏いない歴774年:2012/12/06(木) 08:37:47.91 ID:sTFIafZ5
裏で私の悪口を言っている人にマイミクになってと言われた時は
mixi辞めてよかったと思った
29彼氏いない歴774年:2012/12/06(木) 10:28:00.32 ID:Pabi0F98
「私ぃ、ブログやってるんでぇ、良かったら見てくださぁい」とバイトのギャルに言われた
渋々覗いたら「あっくん(仮)とギャルたん(仮)のラブラブ日記」みたいのが出てきて引いた
チュープリやらセックスの記録を綴ったポエム?やらにどうコメントしろと…
しかも私が言えた事じゃないが、二人とも顔面偏差値は大変残念
とりあえずブログ更新する元気がある日は欠勤すんなと伝えてみた
30彼氏いない歴774年:2012/12/06(木) 11:30:30.69 ID:yqMAks5X
まだガラケーだけど、「なんでスマホにしないの?」「喪山さんパソコンとか好きなのにスマホじゃないの意外」って言われる
そりゃスマホにしたらfacebookとかLINEとかやらなきゃいけなくなるからだろーが
周りの人みんな休憩とか少しでも時間あると、ずーっとスマホいじってて不気味
31彼氏いない歴774年:2012/12/06(木) 12:11:02.48 ID:PBuVauOZ
正直めっちゃ興味あるけど、
他人が今何をしているのか病的なレベルで気にして確認して
自分のしょうもない日常と比べて嫉妬し落ち込み
エア友達とかエア旅行とか行き始める自分が容易に想像できるのでやらない
絶対にやらない
32彼氏いない歴774年:2012/12/06(木) 12:23:48.08 ID:XuOobO7z
>>29
面白そうw
33彼氏いない歴774年:2012/12/06(木) 15:02:02.56 ID:6dCznns+
色々なしがらみが面倒でfacebook断りつづけてる子が最近結婚したんだが、参列者が花嫁や会場その他写真をアップしまくっていた。
同級生ほぼ全員、その子が結婚したことはもちろん旦那さんの顔まで知ったはずだ。
本人が用心深くても意味ない。こわすぎ。
34彼氏いない歴774年:2012/12/06(木) 15:33:44.34 ID:v+0KZ43l
プリクラとか撮ったものならきっとすぐ許可も取らないで平然に載せられるよ
35彼氏いない歴774年:2012/12/06(木) 16:04:37.70 ID:0cot8fw8
>>33
なんでSNSやるやつってそういう馬鹿ばっかりなんだろうね?
そりゃ誰も一般人の写真をちょろっとうpしたぐらいで気にはしないだろうけどさ
でも自分の写真がネットに載るとゾッとするよね・・・。
私もそういうの用心深い方だけど友だちに一人でもそういうのがいたらアウトだわ・・・。
36彼氏いない歴774年:2012/12/06(木) 17:31:31.86 ID:gw9Jb3bo
>>33
分かるわ〜
撮られた側で、私はFBしてないんだけれど共通の友達からメールが送られて知った
しかも花嫁+友達+私で花嫁も私も目つぶってる写真結構あって、間接的でもなんか凹んだ

もう一人の子は、アメブロで普通に公開してたり…
リア充と私の当たり前のことが、違い過ぎて理解できない
37彼氏いない歴774年:2012/12/06(木) 18:24:08.34 ID:KHfICxDj
>>36
せめて良い写真アップしてほしいよね。
というか掲載許可は取ったのだろうか?

おめでたいことだから良いじゃん♪とか思ってそうだな。
38彼氏いない歴774年:2012/12/06(木) 20:03:54.49 ID:Hmu1xhyy
これまでリア充と一緒に写真撮ることあっても気にしなかったけど勝手にFBにうpされること考えると身構えちゃうな
39彼氏いない歴774年:2012/12/07(金) 05:08:11.20 ID:66Fo9mJw
リアル知人を繋がず、新しく友達作ろうと登録したはいいけど、電話帳と同期するとかもあって止めた。
設定でしないにすればいいんだろうけど、何かの手違いで??がったりしたら入ってるコミュ名や日記でひかれるかも知れない…

こんなビビリじゃSNSは無理です、はい。
40彼氏いない歴774年:2012/12/07(金) 22:44:40.19 ID:xxPbiOqT
またツイッターで炎上が起こってるみたいだけど
どうしてあんな馬鹿なことを発言できるのか
名前は公表してないみたいだけど、所々で特定されるかわからないのに
41彼氏いない歴774年:2012/12/07(金) 23:59:20.09 ID:ddmh8Fqp
自分だけが写った写真だけ上げるならいい。自己責任だから。

何でみんなが写った写真を許可なく上げるのかな。
ネットに顔を晒したくない人だっているのに。
42彼氏いない歴774年:2012/12/08(土) 09:01:47.36 ID:WD/tDT+u
写真撮った画像を同僚・家族・他の友人に見せまくる人がいて嫌だった
見せた人の感想を話のネタにするし
私の周りには今のところいないけど、ネットに顔を晒すなんて論外だわ
43彼氏いない歴774年:2012/12/08(土) 15:26:53.09 ID:dUdOjAX2
好きなアーティストをフォローしてたけど本性が出るねtwitterって
好きだけど過激で攻撃的なつぶやきに耐えられなくなってリムった
知らなきゃよかった
44彼氏いない歴774年:2012/12/09(日) 00:17:06.53 ID:ALAFZOVq
Twitterで好感もてる芸能人の方が少ないよなあ…
好きな芸能人にはあんまやってほしくない
軽い宣伝や告知ぐらいがちょうどいい
45彼氏いない歴774年:2012/12/09(日) 18:41:46.98 ID:OqPXEXmx
本音が出るから、ああこんな人なんだ…ってなるね
こちらが勝手に「いい人」だとイメージしてただけなんだけど「おもんないやつはブローック!」とか煽り耐性なさすぎだろ…と思っちゃった
46彼氏いない歴774年:2012/12/09(日) 19:06:11.45 ID:ftBxIstX
あんまりバラエティに出ないクールめの俳優さんのツイッター見てみたら
凄いポエミーな人でアイタタタ・・・ってなったことあるよw

snsほんと苦手だー
お互いもう学生じゃないのに未だに学生ノリを強いられてるようで
毎日実際会ってればくだらないことでも盛り上がれたけど、
場所をネットに移してネット上で毎日繋がろうとしてもそう盛り上がるわけじゃないし

雑談メールも相手から来れば返すけど自分からは送らないタイプだし
「あー疲れた」と思ってもわざわざ携帯でサイトに接続してまで「あー疲れた」と世に発信しようとまで思わない
独り言で良い鍵付きで良いと言われてもそこまでして独り言をネット上にあげる意味も分からないし
そもそも普段から独り言は言わない人間だからツイッターはマジで合ってないんだなと今ふと思ったw
47彼氏いない歴774年:2012/12/10(月) 00:23:49.98 ID:BAA4ZZvP
この位の時季になると、道民の「寒さ」アピが辛い。
ただ「寒い」と呟けば「今日は最低気温氷点下13度で〜」とか書かれると…ね。
それは自慢なの?アピなの?何なの?
寒いものは寒いのですよ…関東南部でも。
もうこの時期に「寒い」と呟くのは駄目だな。
48彼氏いない歴774年:2012/12/10(月) 02:04:31.20 ID:3LjgawQr
私は誰かが寒いと呟く度に、自分の発言が寒くて実は空リプでディスられてるんじゃないかと被害妄想してる
49彼氏いない歴774年:2012/12/10(月) 11:33:24.60 ID:ysu5oL2V
今じゃ北海道より東北の方が寒い場合もあるのに道民はどうも一番北海道が寒いと思いたいみたい
50彼氏いない歴774年:2012/12/10(月) 11:57:56.76 ID:tiKPM3RD
寒さで張り合ったりとかしてるんだ
本人が寒いと感じればそれはそれでいいのにね。。
ますますSNSへの興味が薄れていく
51彼氏いない歴774年:2012/12/10(月) 12:19:47.58 ID:LWkUHEjs
>>46
全文同意だわ・・
ラピュタのバルスみたいな一体感を味わうノリとかついて行けない
鍵アカの方は親しい人限定とかいうの見ると
だったら鍵アカだけでええがなと思う
ネットでもいちいち使い分けて人付き合いとか面倒くさすぎる
52彼氏いない歴774年:2012/12/10(月) 13:25:16.51 ID:N0V6X748
まあでも暑さ寒さ自慢はお互い様な気もするけどな
夏暑い地方の人はそのくらいの気温で暑い暑い言うなと言ってるし、冬寒い地方の人はその逆を言うし
自分は適当に右から左へ受け流してる
53彼氏いない歴774年:2012/12/10(月) 14:11:35.98 ID:DPp49pB+
とりあえず、UPするときは
自分よりブスとしか写真取らない
美人と撮る場合は自分とは必ず系統が違うタイプ


というのを徹底している女がいてね…
54彼氏いない歴774年:2012/12/11(火) 00:39:58.15 ID:v8L93Wct
写真は数枚撮って自分の映りがいいのうp
相手が自分とのうpしてその自分がきもかったらそれ消してっていう
モテてない女の自分モテてますアピールが酷い
痴漢された事とかストーカーされたこと書いて
自分ブスなのにこういう事よくされるのなんでかなぁ?みたいな事呟いたり
どうみても自意識過剰

マジでアホかと
55彼氏いない歴774年:2012/12/12(水) 19:50:28.61 ID:4GVOUadR
ツイッターはRTすることも書き込むこともない
顔本は友達が一人もできない、誰も読んでいない
56彼氏いない歴774年:2012/12/12(水) 20:07:30.96 ID:4GVOUadR
飲食店で食べたもの、どこそこに旅行にいった、メイクした、美容院行ったとか
そんなの自慢してどうするんだ?と思っていたけど、皆つまらないと思っていたのね…
そして何よりも、名前の下に学校名が表示されるのが鬼門だ。低学歴なので。
57彼氏いない歴774年:2012/12/12(水) 20:54:03.59 ID:JD1tcOu7
>>56
わたしもSNS好きじゃないけど、
美容院へ行ったことやメイクしたようなことまで自慢と感じてしまうのは、
さすがに病んでいるのではないか。
58彼氏いない歴774年:2012/12/12(水) 21:01:42.58 ID:zWBjS7g7
そんなの言葉のあやじゃないの?
SNSで言ってることなんてある意味
全部「自慢」でいいんだよ
垂れ流しの日記なんてどうせだれも精査してないし
59彼氏いない歴774年:2012/12/12(水) 21:07:53.75 ID:4GVOUadR
「こんなにカワイクなったのよ」みたいな感じだからね。
自分は何をどうしてもカワイクならないし、それをやれば物笑いの種になるだけ。
60彼氏いない歴774年:2012/12/13(木) 22:21:56.88 ID:9VVUe4e3
自慢ネタ鬱陶しいな。自虐かユーモアある文書ける人は面白いけど
ただの平凡なリア充はそういう才ないしな
61彼氏いない歴774年:2012/12/14(金) 02:38:04.90 ID:R43SfYgv
何度も薦められたけどsnsは興味ないからいいや多分飽きるしーって断ってたら
「喪子ちゃんは人のこと興味ないの?あの子元気かなとか何してるかなとか気にすることもないの?
何か壁を感じるしsnsじゃなくて私や友達のことも興味ないって拒否されてる気分になるよ」って言われた
そういうsnsで近況報告し合えるのは便利だと思うけど、あんまり人に興味ないって図星でもあるんだけど
ああいうのって大なり小なり自己顕示欲がある人がやって楽しいもので
自分にそんな自信もない私は本当に持て余すだけなんだ分かってくれよ・・・
ツイッタやっても多分呟かないって断ってたのにこう言ってくるってことは、
別に呟かなくてもいいけど自分のは見て!私の呟きにリプして!記事にいいね押して!ってことで勧められてたのかななんて思ってしまう
とりあえずロムなりリプ用に登録しようかな
リアルの人間関係がネットに絡むと本当にめんどくさい
62彼氏いない歴774年:2012/12/14(金) 11:47:13.38 ID:YVPjsXv8
>>61
>「喪子ちゃんは人のこと興味ないの?あの子元気かなとか何してるかなとか気にすることもないの?
何か壁を感じるしsnsじゃなくて私や友達のことも興味ないって拒否されてる気分になるよ」

こんなこと言われても「何こいつウザッ」っとしか思えないんだけど…SNSやってないくらいで
よく他人にこんな図々しいこと言えるなあ。こう思ってしまう自分のほうが変なのか?
こうやって言われたらなんて返すのが模範解答なんだろう
63彼氏いない歴774年:2012/12/14(金) 13:47:08.99 ID:9q5gmzR0
>>56
学校名非表示にすればいいじゃない?


確かに自慢は目ざわりだけど
距離感の取り方の巧拙もあるからね、こっちも上手くやらんと。
64彼氏いない歴774年:2012/12/14(金) 19:32:48.47 ID:pw2BGy3l
>>61

友達ウザすぎwww
友達が毎日何してるかなんて行動チェックしたいと思わないしそういう行動が友情だとも思わない
何してるかなって思った時はメールしたり会ったりすれば良いと思う
どんだけ暇なんだ
65彼氏いない歴774年:2012/12/14(金) 21:54:06.94 ID:VpxGErIc
>>61
まじうぜぇwww
友達だろうと一般人の行動なんて何一つ気にならないわ
ただの監視ツールにしか思えなくて怖い
66彼氏いない歴774年:2012/12/15(土) 07:24:32.08 ID:AxI/Jk04
>>61
友達アホかw
別に誰もてめえみたいなどこにでも転がってる一般人にそこまで興味ねえよ。放っといても興味持たれるくらい魅力的でもないくせに図々しい。と思ってしまった。
距離梨の臭いがするな。友達ってのは何でも報告出来るから友達なんじゃなく、相手の嫌がることをしないから友達だと思ってたんだが。
67彼氏いない歴774年:2012/12/15(土) 18:16:32.68 ID:V/SzqZEw
まさにストーカー育成ツールだなw
そんな事言う友達が自分の周りにいたら即距離置くわぁ
68彼氏いない歴774年:2012/12/15(土) 19:09:49.87 ID:n7PFV77n
友達がいつどこで何してるか常に知ってないと気がずないんだろうか
監視というか依存というか…
精神的ストーカーになりかねないよ
69彼氏いない歴774年:2012/12/16(日) 21:41:17.67 ID:c2NWxdcB
>>54
いたなあ、自分がストーカーに遭ってるって言ってた奴
周りが警察行けとか他の人に相談しろとか言っても
「え〜でも〜」とかのたまってた
でも「ふぇぇ…またあいつがいたよぉ」って一体どうして欲しいんだと
どこどこ大学で○○先生の授業受けて〜とか書いてる子もいるけど、特定や悪用されたらどうするんだろう

久しぶりに中学の友達に会ったら「喪子ちゃんはツイッターかフェイスブックしてる?してたら教えて!」って言われてびっくりした
結構同級生同士で繋がってるらしいし、スカイプとかで話したり色々あるみたいだけど…
SNSで同級生とべったりとか黒歴史思い出すから、友達以外とは絶対に嫌だわ
70彼氏いない歴774年:2012/12/20(木) 02:14:51.95 ID:bLRaMq11
>>61だけどやっぱウザいと思っちゃうよね
多分その友人は監視もあるかもしれないけど
「あなたのことを気にかけてますよ」っていうていで単に暇つぶししたいんだわ
登録したところでやる気ないから呟かないし監視にならないだろうから
そんな疎遠な仲でもないんだけどね
こう言っちゃなんだけど専業主婦だから暇でやってるけど逆に暇つぶしツールに食われてる感じ

でも友人の殆どがSNSやっててそこで近況報告してるせいか
会った時にSNS上では既知の話が出てきても私はやってないから知らなくて
「その話なに?」って聞くことが多々ある
相手からしたら二度手間だからSNSやってほしいっていうのも分かるんだけどさ
でも登録したところで生活の中でSNSの重要度が低いからすっかり忘れてやっぱり見ないんだよなー・・・
71彼氏いない歴774年:2012/12/21(金) 10:10:25.90 ID:+USPb58s
twitterの馴れ合いが酷くて気持ち悪いのでアカウントを消した。
いい年した人間が個人情報を垂れ流しながら全方向Disしたり、ペロペロチュパチュパハスハスギュッギュとかやるなよ…。
ついでにtwitterでの馴れ合いがそのまま持ち込まれているPixivのアカウントも消してやったわ。
すっきりした。
72彼氏いない歴774年:2012/12/21(金) 11:19:26.41 ID:URwjKXc6
SNSはとても有効な半面、スタンスの違いで喧嘩になることがあるからなあ、みんな聖人君主じゃないんだから、当然崩れてる自分もあるわけで、それに説教されても困る。頑張り方なんて人それぞれ違う。
73彼氏いない歴774年:2012/12/21(金) 13:41:34.21 ID:rfuTZNTy
>>61
その友達うざすぎ
人に価値観押し付けるタイプだね
74彼氏いない歴774年:2012/12/21(金) 14:30:22.10 ID:UO7ECd9i
>>61
そのいいがかりみたいなの言ってくるのは友達?
そんな友達いらない
ネット上の友達付き合いではなく(嘘でも)普段会ってるから
と言えば?
専業主婦のネット依存は破滅になると書いてあった
75彼氏いない歴774年:2012/12/21(金) 18:55:19.62 ID:YrnVBe+D
低学歴がやることではありません。自慢したい子供もいません。
76彼氏いない歴774年:2012/12/22(土) 09:10:33.59 ID:C6nyyBJy
主婦がネトゲにはまって家事育児放棄なんてよく聞く話
ツイッターはネトゲと違って生活の一部で身近にある分、はまったら余計辞め辛いだろうな
77彼氏いない歴774年:2012/12/22(土) 09:27:23.34 ID:tHia2ml/
Facebookを友達に誘われて1年位やってて
友人50人位(ほとんど顔見知り程度の中、高の同級生ばっか)いるけど
いつも美味しそうなもの食べて楽しそうにしてるなぁってつくづく思う。
見る度にちょっと惨めになるけど見ちゃうんだよね。
もちろん私は自分の近況とかは絶対書かないwwてか書くことがないしww
はぁ〜
78彼氏いない歴774年:2012/12/22(土) 10:01:15.51 ID:IlJJb2Nt
FBやツイッターとかでみんな誰かに可愛い美人やら料理つくったら写真+おいしいって褒められた(ハート)
とか仕事とかで誉められたりしたことを一々呟いてるけど
人の言葉を素直に受け取りすぎなんじゃと思うけど
私がネガティブ、卑屈すぎておかしいんだろうな

みんな素直に受け止めてポジティブで羨ましい
79彼氏いない歴774年:2012/12/22(土) 10:14:24.03 ID:/2SU6exP
いわゆるSNS疲れか・・しょうがないよね。生活なんてみんな違うもん、同じだったら逆に怖いよ。みんな色々あってみんなそれぞれ頑張ってる、それでいいんじゃん。
80彼氏いない歴774年:2012/12/22(土) 12:24:14.07 ID:ZxtUPnKW
友だちと飲み会した、旅行に行った、遊んだ……
みんなの生活がキラキラ過ぎて耐えられない
自分もそれに見合った生活が出来て張り合えればまだいいんだろうけど
それもできない
惨め
81彼氏いない歴774年:2012/12/22(土) 12:30:35.27 ID:2swgs2Ue
張り合うほうが惨めだよ
Twitterでネタにするために買ったり行ったりする奴らもいるし
まあそれが楽しいって人もいるから…
結局は向いてるか向いてないかじゃないかな
82彼氏いない歴774年:2012/12/22(土) 16:20:53.76 ID:FEbQT8z1
不慮の事故で死んだら…と思うと怖くてできない
「○○県の県道で公務員喪山喪子さんが車に轢かれまもなく死亡しました」
とかなったら絶対に2ちゃんに晒されて「うわぶっさwww」「チェンジ」とか書かれそう
83彼氏いない歴774年:2012/12/22(土) 22:15:01.71 ID:B5qpe8un
なんちゅう心配だよw
84彼氏いない歴774年:2012/12/22(土) 22:50:03.05 ID:KpxyBg4C
SNSぐらい気軽にやれねーからもてねーんだよ
85彼氏いない歴774年:2012/12/23(日) 01:23:41.83 ID:XE2eZWYo
>>84
なんかそれ新しいコピペに使えそうだなww
野球ぐらい気軽にやれねーからもてねーんだよ
86彼氏いない歴774年:2012/12/23(日) 01:44:03.65 ID:t4uPhSWI
facebookやっている友達に写真撮られたくないんだよな
ああいうSNSやっている人たちってすぐ撮った写真をうpするから
うpやめてといってもなんだか信用ならない
ふとしたことで画像をあげかねない気がする
掲示板とかだったら友達と写った写真をうpしないだろうけど
友達と楽しそうにしている写真をうpしているのってなんか自己顕示欲をさらしているようなもんじゃない?
友達いっぱいいる私すごいみたいな
87彼氏いない歴774年:2012/12/23(日) 09:58:59.93 ID:vaAhArDa
>>78
書く側はどうとでも書けるからねw
誘い受けで私なんてブスだし→いやそんなことないよ!美人だよ!の流れでも、「美人って言われた」と書ける訳だし。社交辞令で言わせただけでもね。
88彼氏いない歴774年:2012/12/23(日) 10:27:18.24 ID:WlJug6eM
>>85
ワロタ
89彼氏いない歴774年:2012/12/23(日) 18:09:54.39 ID:QNcLWw/m
>>85
なんかサザエさんの中島思い出したw
中島こんなこと言わないけど
90彼氏いない歴774年:2012/12/23(日) 19:27:30.15 ID:DEs31e9K
>>13
なにこのめんどくさい国
でも当たってるんだよな
絶対この国出てやる
91彼氏いない歴774年:2012/12/23(日) 20:48:19.46 ID:vaAhArDa
>>86
わかる。友達でさえもない知り合い程度でもSNS厨に写真撮られるの嫌だ。趣味の団体とかだと忘年会だの行事の度に(誰も頼んでないのに)写真取る人がいて不快。
後でオンラインアルバムにしても、ただ飲んでる写真なんて当事者が見たってつまらないのに、部外者は尚更だろうよ
自分の自己顕示欲の為に他人を利用するな
92彼氏いない歴774年:2012/12/23(日) 22:54:13.37 ID:DeSp83Ox
SNSじゃないけど友達のブログに何人かで食事した時の集合写真上げられてたよ
私以外の知り合いには誰にも教えてないから大丈夫と思ってるんだろうけど一言断って欲しかったな
ブログ歴長いのに勝手に他人の顔写真アップしてはいけないというのは知らなかったのだろうか
93ツイアン:2012/12/24(月) 19:12:59.23 ID:z7UiCkWa
>>92
意外とそういうの無知な人多いよね
リテラシーが足りないというか、気配りが足りないというか…。
下手したら個人情報漏洩に当たることも知らないんだろうね
94彼氏いない歴774年:2012/12/24(月) 21:22:31.81 ID:uGDiIgrq
その子SNSは大嫌いみたいなんだけど
ブログ10年くらいやってて私ブログ歴は長いからみたいに言ってたから何か言えなくなっちゃったよ
確かに閲覧数は少ないからもういいやって思って
95彼氏いない歴774年:2012/12/24(月) 21:30:03.52 ID:BCO4JQdY
>>82
私もそういうの心配してる
明らかにブサイクな卒業写真使われたりして(ろくに写真もない喪なので)
ブサイク、チェンジと実況板で煽られ
まとめサイトに転載され、死んだ後でも叩かれるのが目に見える
96彼氏いない歴774年:2012/12/25(火) 04:54:26.83 ID:h5GvLNbk
世の人達はまだSNSに飽きないのかな?ずっと続く定番になるんだろうか。
学生なら遊びで(交換日記みたいな感覚で)楽しむのは分かるけど、いい歳した大人の社会人が馬鹿みたいだ。
芸能人のブログを真似たような、ちょっと上品に見栄を張ってたりしてて本当にサムイ。
97彼氏いない歴774年:2012/12/25(火) 09:25:23.49 ID:2yM6ccKP
それはリアルでもそうじゃね、リア充なら
98彼氏いない歴774年:2012/12/25(火) 10:26:36.42 ID:BaDlsw/s
遠縁の友達などとの交流で使うのは便利だし良いと思うけど
超身近な友人同士でやる意味がワカランw
99彼氏いない歴774年:2012/12/25(火) 12:56:47.53 ID:9gn8NPFi
SNSに蔓延る学生のノリみたいなのが嫌い。
イライラする。
100彼氏いない歴774年:2012/12/25(火) 14:16:32.15 ID:H+SozrHI
○○ちゃん可愛い―☆hshs
101彼氏いない歴774年:2012/12/25(火) 14:27:36.03 ID:qNq/yluP
何年か前に喪友達がmixiにハマり出した頃から付き合いが微妙に・・・
リアルで会うとネットのテンションで下品だし、
SNS上ではリア充ギャルのように振る舞っていて正直引いた
ブランド物アピールとか・・・私と同じ化粧っ気のないモサじゃん
そんな友達の暗黒面(?)を見たくなくてやめたよ
102彼氏いない歴774年:2012/12/25(火) 14:45:27.39 ID:EqW9O/qY
フェイスブックってやるもんじゃないよな。。。
同級生の現在を知ってどうなるの。
絶対やんねええええ!!
103彼氏いない歴774年:2012/12/25(火) 16:33:21.63 ID:4zRYK99l
>>101私のことかぁぁぁぁ
104彼氏いない歴774年:2012/12/26(水) 06:29:05.07 ID:jSz0FgJs
よく会う人だと逆に距離を感じるよねSNSって
学生時代SNS全盛だったら発狂してたと思う
105彼氏いない歴774年:2012/12/26(水) 10:12:41.70 ID:fE5xUbI9
どんなSNSも最終的にネトネトした馴れ合いになるからやらない
褒めあって慣れ合っても結局何も残らないだろうに
106彼氏いない歴774年:2012/12/26(水) 10:54:00.75 ID:sa+uvYry
キルミーベイベーの公式Twitterをフォローしてください!
今年中に10000フォロワー達成したら2期制作決定です!
107彼氏いない歴774年:2012/12/26(水) 11:07:33.64 ID:P6bcFciJ
>>105ディスり合戦もイヤだけどね
108彼氏いない歴774年:2012/12/26(水) 16:24:21.52 ID:Bt/ZCgz9
自分の職場は、結構年配のおばさんでもSNSやってるから
やってない自分はすごい変人扱いされてる

まぁ、確かに変人なんだけどさ。
最初にSNSやってる、やってないかで変な境界線引かれるのが何か嫌だわ

だからといって、やりたいとは思わない
ってか、友達少ない&めんどくさがりだからやりたくない
109彼氏いない歴774年:2012/12/26(水) 18:40:19.85 ID:w7SO/sZ8
美人で可愛い子がSNSやってなかったらサバサバ系キャラorちょっと変わり者キャラで好感度アップ。
喪がやってなかったら、友達もいない変人。
みたいに思われるよね。
110彼氏いない歴774年:2012/12/27(木) 00:57:06.81 ID:21QY1ofO
SNSでまるで芸能人気取りなキメ顔写真をアイコンにしてる奴が嫌い
しかもそういう奴に限ってしょっちゅう変えるからウザい
自撮りとか芸能人だから許される訳であって、フツーの奴がやったらただ痛いだけ
イマイチなくせにナルシストな奴って、現実でも場の空気悪くする奴が大半だから憎いわ
111彼氏いない歴774年:2012/12/27(木) 01:44:05.82 ID:92Xw5D+t
>>110
わかるwww
プリクラをアイコンにしている人多いよね
プリクラで加工しまくって整形失敗したような目もとになっているのをよく見かける
たいてい上目遣いでアヒル口にしているんだよね
そういう人たちがよく飲酒運転したったwwwとかいって炎上するんだよね
あとそういう人たちって殺人被害者になると2ちゃんねるで酷評されまくっているよね
ストーカーの餌食になる可能性もあるのに写真をネットで公開する気にはならないなあ
112彼氏いない歴774年:2012/12/27(木) 03:50:17.59 ID:BzNwnii/
狩野えいこうが司会やってる番組でLINEの説明してたんだけど、一回で送れる文章でも送らないで数回に分けて送る。
理由→長文はダサいから。ライブ感を出すため。

心の底からハァ?と思った。大丈夫か、日本人。中身が幼稚過ぎるぞ。
あと、友達とチャットって会って話せば良くない?
家に居るときでも友達とベタベタしたい心理が分からない。
113彼氏いない歴774年:2012/12/27(木) 04:34:22.56 ID:NDLWwyJL
facebookで「中学や高校の友達と何年ぶりに出会えた!」とかあるけど
そんな何年も連絡とってない奴って友達でなくてただの知り合いじゃないのか、
と常々思ってる。友達だったら学校卒業しても個人的に付き合いあるわけだし。
上辺だけの薄っぺらい関係に嫌悪感抱くのは私だけ?
114彼氏いない歴774年:2012/12/27(木) 06:56:14.41 ID:Af6Bou3S
浅く広くの時代だからねぇ・・・
115彼氏いない歴774年:2012/12/27(木) 10:23:38.88 ID:+li9WW3T
一緒に飯を食いに行っても会話そっちのけで飯の写真をバシバシ撮ってうpしてるし
許可無しに人が写っている写真を公開するし、常に話を盛って自分実況してるし。
何が楽しくてこんな事をやっているのかが全く解らない。
人の飯や交友関係なんか誰も興味ないだろう。
116彼氏いない歴774年:2012/12/27(木) 12:42:12.25 ID:1MDzgnkB
ツイッターにはまってる友人が変わっていくのが不気味で仕方ない
久しぶりに来たメールがひらがなだらけで池沼じみてて怖かった
117彼氏いない歴774年:2012/12/27(木) 15:24:35.47 ID:msrW76rA
バイオハザードか
118彼氏いない歴774年:2012/12/27(木) 18:20:31.07 ID:siUJ95+H
皆そういうの毎日電車の中とかでも欠かさずチェック、コメントも絶対忘れない
みたいな感じなんだろうね。確かにコワイ。
119彼氏いない歴774年:2012/12/27(木) 20:49:19.32 ID:tyVaxZJ2
最近は個人情報晒し過ぎで嫌
ぶっちゃけオタ趣味あるから小学校のクラスメイトに知られたくないし
今の知り合いに過去を知られたくないってのもある
小学校のクラスメイトと自分の従兄弟がmixiで繋がっていて「お前のこと話題になった」と言われた時はぞっとした
120彼氏いない歴774年:2012/12/27(木) 23:03:07.38 ID:nKWPPEUB
嫌いというか、意義がわからない

あかの他人なら構わないけど、知ってる人に自分の考え方や嗜好を知られるのが恥ずかしい
でも知らない人達に対して発信しようとすると文章をまとめた時点でスッキリして結局投稿にいたらない

2chだとそんなことはないんだけど、やっぱりHNがあったりして匿名性がないからなのかな?
121彼氏いない歴774年:2012/12/28(金) 01:04:46.29 ID:CSsn6+/W
mixiパス抜きされたっぽい
前に一回勝手にログインされてた事があって
友達ん家で友達がmixiやってた時に発覚したんだけど
それでパス変えたら、また抜かれてパス変更されて
パス忘れたらのフォームから登録アドレスに送ったらメール届かなくて
登録アドレスも変更されて完全に乗っ取られた
こういう場合ってどうしたらいいんだろ、完全なパスクラだよねこれ
mixiに問い合わせたら調べてくれるんだろうか
警察行った方がいいかな?
122彼氏いない歴774年:2012/12/28(金) 07:53:52.93 ID:FYuOwslV
嫌い、興味ない人のスレで聞いてもしょうがないと思うよ
関連スレに行った方がレスがもらえると思う
123彼氏いない歴774年:2012/12/28(金) 09:02:20.45 ID:zSAMNxwq
パス抜きって何
124 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) :2012/12/28(金) 14:27:25.47 ID:qvuryyQZ
こわ…あるんだなぁ

この間Twitterで、こっちが一方的にフォローしてる人のブラックメールみたいなやつに引っかかったの思い出したw
この占い当たるーみたいなツイートで、URLつきで、そこにアクセスして個人情報入力すると、タネ明かし

向こうにしてみれば、全く知らない興味ない人の個人情報流れてきて、なにこれ? って感じだっただろうけど
125 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(2+0:8) :2012/12/28(金) 14:28:35.84 ID:qvuryyQZ
とはいえ…その後なんとなくTwitter見なくなったけどね
年内に垢消してくるかな
126彼氏いない歴774年:2012/12/28(金) 22:50:12.23 ID:fcThkNb9
女優の眉毛ってすごいきれい とか 足やせしたいなあ
とか呟くと、決まってクラスで中の上クラスのナルシストな奴が
「そういうのって研究だよね。こういう事に注意してみたらすごい良くなったよ!!多分やり方が悪いんだと思う。。今度私がやってあげよっか〜?」
とか言って来るからウザくてウザくてww
別にお前になりたい訳じゃないし、そして可愛いと思ってるんだろうそのブサイク自撮りアイコンは何なんだww
結局本当に素が可愛い子はそういうこと言ってこないし、人にアドバイスすることで自分を優位にするっていう自信のなさの裏返しなんだよね。
最近では面白いから、むしろ勘違い野郎釣り上げて遊んでるwwwきゃはっ
127彼氏いない歴774年:2012/12/28(金) 23:43:29.23 ID:tcQU0m5A
>>126
すごい気持ち分かる。
「弱い犬ほどよく吠える」「能ある鷹は爪を隠す」っていうからね
馬鹿だったり能力(容姿も含む)ない奴に限って声がでかいwww
そういう人は余裕ないから自分を強く見せようとするんだろうね
128彼氏いない歴774年:2012/12/29(土) 00:32:56.81 ID:/EEEeaKO
ツイッターは趣味のみで使っている。リア友は繋がってない
Facebookは使わない。年賀状ですら苦痛な時もあるのに
129彼氏いない歴774年:2012/12/29(土) 19:08:28.32 ID:MvD5MT3/
顔本で友達になった人、たくさん友達いるんだけど、
どう見てもコメつけたり、仲良くしているのは結局身近な人だけだし、
これ見よがしに自分達仲いいですアピールしているように見えて、自分って何なの?って思えてくる。
そんなんだから全く楽しくない。
130彼氏いない歴774年:2012/12/30(日) 01:18:02.94 ID:a0oWKUhN
風邪ひいたとか頭いたいとかいう体調悪いツイートした奴に
必ず「ポカリ飲んで寝りゃ治る!!」ってリプライ飛ばす奴らがいるんだけどもう阿呆なんじゃないかと
そもそも風邪にポカリがいいって熱でご飯食べれないのに汗かくから、栄養のために少し温めて飲むのであって
ちょっと体調悪い時にドカスカポカリ飲んだら逆に糖分とりすぎになるわ!!!
風邪がすぐ鼻水や咳になるタイプだから、仕事に響くしなるべく病院行ってるのに
馬鹿の一つ覚えみたいに
ポカリポカリ言ってる奴蹴り飛ばしたい
とか書いてるうちに、またポカリツイートしてる奴いる死ね
131彼氏いない歴774年:2012/12/30(日) 02:04:14.90 ID:rbvGuSmG
SNSとかすぐに飽きる
132彼氏いない歴774年:2012/12/30(日) 02:22:16.22 ID:QNtoF2Yo
>>130
なんかお前かわいいなw
自分もとりあえずポカリ飲め派なんだけど気を付けるわ
133彼氏いない歴774年:2012/12/30(日) 02:26:59.08 ID:lnKUYkPp
そう、あんなの時間つぶし
それより、常に本でも持ち歩いて勉強しろよ!と言いたい
このご時世に、なんでケータイゲームやSNSに没頭するのか分からない

皆さん、タイタニックに乗っているという意識が希薄なのだろう・・・
134彼氏いない歴774年:2012/12/30(日) 02:27:42.52 ID:aUa9dl8c
Twitterで喪女に説教はじめるネ喪なんなんだよ
135彼氏いない歴774年:2012/12/30(日) 06:24:45.35 ID:Brae5WMs
Twitterでネガティブ発言や、彼氏に対する意味不明ポエムばかりつぶやく友人が心底うざい。こういうの周りが不快になるって分からないのかな…。そろそろ垢消す潮時か…
136彼氏いない歴774年:2012/12/30(日) 10:19:25.47 ID:AcyxVBpT
TwitterもFacebookもやってないmixiも数年ログインしてない
年1・2回程友人と会う度に、ちゃんと生きてる?ほんとに何かしらやってないの?と聞かれるのがもうめんどい
支障なく生きてます
137彼氏いない歴774年:2012/12/30(日) 17:37:36.10 ID:fqm0t8C7
Facebook恐ろしすぎて逃げ出して来たわ

あんな所でリア充自慢する奴、ほんま行く末ロクなことありませんようにって願ってやまない
死んだ後は地獄に堕ちて大釜で茹でられて心臓に杭でも打ちこまれたらいい
138彼氏いない歴774年:2013/01/01(火) 01:44:14.81 ID:P2jYRMFI
ちょい芸能関係のしたっぱやってる友人がいるんだけど
「◯◯は初公開したかな!?」とか、
「今日は飲み会で相談!いい助言がありました、ふふふ」とか呟いてる阿呆女にイラッとしてる
すぐ人より優位だったり、人にうらやましがられそうなこと言ってる女って大嫌い
しかもちょっとにおわせるニュアンスの言葉を使う
自分大好きで誰かより凄くなれる事あったら逐一報告しなきゃいけない奴って本当友達なくすと思う
139彼氏いない歴774年:2013/01/01(火) 08:26:55.75 ID:bG44/nVv
個人的に苦手な友人が仲いい友人と会う約束してるのを見かけて鬱
この歳で恥ずかしいけど、仲良くやろうとも不思議に思わない
140彼氏いない歴774年:2013/01/01(火) 17:05:58.50 ID:1+WHOETA
疎遠気味の知り合い二人に妙に絡まれてうざかった
FBやっているともう二度と関わらないであろうと思い込んでいた嫌な知り合いに絡まれるから嫌

最近はSNSの出現によって無駄なストレスが生まれてきたよね
仲間はずれにされたり悪口言われたりしているのがわかるし
SNSはほんと面倒

Lineも嫌い
あんなうさんくさいのにバカみたいに群がって乞食根性丸出し
141彼氏いない歴774年:2013/01/01(火) 18:30:03.16 ID:u//2UetO
数か月前にTwitter始めたんだけど、好きな歌手関係で緩くフォローしたせいか
クリスマスには「彼氏が〜」正月には「旦那の実家に〜」
そして飛び交うあけおめリプライの応酬
僻みだって分かってるんだけど総じてそんなんばっかりでうんざりした
なのでミュートとNGワード駆使しまくったらTLが音沙汰なくなった
他人が見たら「こんな言葉も?」と思うようなのもNGワードにぶっ込んだ
正直自分がこんなに心狭いと思わなかった

あーもう主婦と彼氏持ち全員ブロックしてやりてー!!と思いながら
媚びへつらったツイートしてる自分に嫌気がさす
ここまでしてしがみつく価値のある場所じゃないよね、止めどきか…
142彼氏いない歴774年:2013/01/02(水) 03:25:30.48 ID:zg1ez9Ol
>>138
逆にそういう人の方が自己主張強くて好き
143彼氏いない歴774年:2013/01/02(水) 03:29:10.46 ID:zg1ez9Ol
>>136
分かる…ほっといてよと思うよね。
相手が相手自身のことでグイグイ主張するのは良い
こっちがうざかったら相手にしなけりゃすむ話
でも相手がこちらにグイグイ聞き倒してこられるのは苦痛よね
144彼氏いない歴774年:2013/01/02(水) 03:31:09.38 ID:zg1ez9Ol
>>130
お前とレズりたいわ
145彼氏いない歴774年:2013/01/02(水) 08:13:18.15 ID:ABLs+XcD
>>138
わかる。自慢話するのでも、聞いた人がおもしろがるように、
巧くオチをつけたり、ユーモアを交えたりして、工夫して語るならまだいい。
「で、何やねん?」っていうのが一番困る。
特にこっちがしんどい時期だったりすると、段々、その人に関わるのが苦痛になってくる。

>>142
じゃあなんでここにおんねん。氏ね

と言ってもいいんだが、確かに、自分の思いや経験を全然人に話さない人も苦手なんだ。

ただ、リアルや個人的なメールではなんにも言わんくせに、
ネット上ではこれでもかーーーーっっっっ!!!!ってくらい書き連ねてる人もいるよね。
「私の思いや経験が知りたかったら、私のブログ(フェイスブック)を見て」
なんて、有名人でもない人間があまりにも傲慢だと思う。
146彼氏いない歴774年:2013/01/03(木) 19:08:00.38 ID:EGLdqYgl
付き合い上仕方なくfacebookやってるけど
中高時代のたいして仲良くなかった、むしろ小バカにしてきたような子からfacebookの申請くると、
ああSNS苦手だなあと思う。
この子と友達じゃなかったし、あなたも友達だなんて思ってなかったでしょ?って。
「友達申請」って言葉が悪いんだ、きっと。
知り合いたての人に申請してもいいですか?と言われたらこれを機会に仲良くなってみよーかなって思うんだけど
昔仲良くもなかった人がしれっと「友達申請」してくるのが嫌。
147彼氏いない歴774年:2013/01/03(木) 19:16:51.89 ID:YpZleA1X
>>145
なんかイライラしてたから書いちゃったけど
すごい言いたかった事を代弁してくれて心がスッとした。
こっちがしんどい時に、やれいい事があっただの
こんな事があって、褒められた!うふふとか
そういう内容ばかりは見ててなんか疲れるんだ。
148彼氏いない歴774年:2013/01/03(木) 20:34:32.63 ID:HPREzLOC
twitterやめたい
149彼氏いない歴774年:2013/01/03(木) 22:11:00.14 ID:+Waw4t/s
妹がツィッターやってるけどウザい。
日常な些細なことまでつぶやいてるらしく
「お姉ちゃんがこの間言ってたこと、ツィッターに書いたら私の友達は○○って言ってたよー」
みたいな報告されるとぶん殴りたくなる。バカじゃないのかと。
ことあるごとに「ツィッターに書いたら誰々は○○って言ってた」報告。

ネット依存も体外にしろよ。だからバカッターって言われんだ馬鹿。
150彼氏いない歴774年:2013/01/03(木) 22:37:53.61 ID:N7af7qnM
FBのリア充自慢はヤバい
自慢ってか自分が非リアだから自慢に感じるだけかもだけど
みんながみんな友達との写メとかアップしまくっててびっくり
mixiは匿名だからまだマシだけどFBだけは怖すぎる
151彼氏いない歴774年:2013/01/03(木) 22:57:33.54 ID:vnix70VG
同窓会行ってみたらLINE率高くてワロタw
みんなスマホだしガラケー持ちには関係なかったわ…
152彼氏いない歴774年:2013/01/04(金) 01:20:43.38 ID:CE+FI24z
LINE便利そうだけど登録したら電話番号で自分がLINEやってるの知り合いにバレたりするんだよね?こわい…
153彼氏いない歴774年:2013/01/04(金) 03:35:49.17 ID:Xp/jEPlA
仲間内での陰口や愚痴がネットに書かれる時代ってきついね
今の子達は精神病まないのだろうか
154彼氏いない歴774年:2013/01/04(金) 09:25:39.51 ID:+jhaqv1F
LINEこわいのは友達にバレるというか、自分の電話帳情報がまるごとどこかにプールされるんだよね?
以前、友達に「連絡に便利だから入れて!」って頼まれてLINEダウンロードしたけど
最初に「あなたのアドレス帳の情報からナントカカントカ」って出て
こっわあーとブルッてインストールできなかった
LINE使ってる人はあの恐怖心のハードル越えたんだなすげーよ大胆すぎる

ていうか友達が使ってるってことは友達が登録してる自分の情報ももう取られちゃってるってことなんだけどね
こういうの片っ端から入れて「なんでLINEやらないのー?」とか言ってくる奴
人の個人情報を預かってる意識がぜんぜんないのに情強顔
155彼氏いない歴774年:2013/01/04(金) 10:18:07.85 ID:4V+kS5tX
取り残されるのが嫌でLINEやろうかなと思ったけど
やっぱり怖いな……
学生時代の友人たちはみんなスマホ持ちで、○○小のくくりでLINEしてるみたいで
正直羨ましい楽しそうとも思ったけど……
156彼氏いない歴774年:2013/01/04(金) 10:30:18.55 ID:KEbPGsIs
犀の角のようにただ独り歩め
(仏陀の言葉)
157彼氏いない歴774年:2013/01/04(金) 14:02:09.99 ID:RJtrVyhm
もう数年会ってない友人からの年賀状に
facebookやってるから探して〜とか書いてあった
イラッてした
やってねーよ
158彼氏いない歴774年:2013/01/04(金) 14:09:12.01 ID:hDpa6WTe
FB、偽名登録して昔の友人や知人検索してみた後
ためしに自分の名前検索してみると、結構いっぱいいた
なんか知り合いにFBに本名登録してると思われたらやだなと自意識過剰だけど思った
159彼氏いない歴774年:2013/01/04(金) 14:38:44.94 ID:KEbPGsIs
>>157
>もう数年会ってない友人からの年賀状に
>facebookやってるから探して〜とか書いてあった
それは鬱陶しいな

なんでこっちがあなたの為にそんな手間暇かけて、
全然知らない人たちばかりが住んでる、全然別の世界の、
くそおもしろくもないリア充自慢につきあわされないといけないの?
って言いたくなる
160彼氏いない歴774年:2013/01/04(金) 16:19:42.05 ID:iJbzLKsp
LINEは韓国製ってだけで入れる気起きない
スカイプだけでいいやパソでも共有できるし
161彼氏いない歴774年:2013/01/04(金) 17:44:20.02 ID:s1XLMVLo
[2]彼氏いない歴774年[] 2012/11/30(金) 05:57:59.00 ID:UNKTo+Yp AAS 結局faceブックて自分の生活がどれだけ充実してるか周りに自慢したい人たちがやってるだけでしょ?くっだらねー

[3]彼氏いない歴774年[sage] 2012/12/01(土) 13:03:57.82 ID:lw/pqlJR AAS >>2 そう、喪女とは真逆のアイテムだわ。

[4]彼氏いない歴774年[] 2012/12/01(土) 15:38:26.30 ID:ti82lwhX AAS >>2 勘違い系の喪友達がFB始めた頃から急に旅行するようになった。

リア充アピールしたいんだろうな…と思うけど、お金があるわけじゃないの知ってるから見てて苦しい。

非モテというものがあってだな。居心地の良さはハンパないぞ
162彼氏いない歴774年:2013/01/04(金) 19:15:34.33 ID:iJbzLKsp
現実逃避して自分に酔ってるだけじゃん
非モテの主張なんてはたから見たら痛いだけだわw黒歴史決定
163彼氏いない歴774年:2013/01/04(金) 19:34:25.50 ID:KEbPGsIs
>>162
黙れくそったれあま
164彼氏いない歴774年:2013/01/04(金) 21:32:44.28 ID:e0IrTbZD
FBで友達100人以上いる奴って八方美人すぎだろ
実際本当に仲がいい人って半分以下なんじゃないかな
200,300人いる奴とかなんなの
友達いっぱい自慢?
大学生でそんなに友達いるのもあれだけど、
社会人でやたらといる人は取引先等に片っ端から友達申請しているのかな
165彼氏いない歴774年:2013/01/04(金) 22:59:47.51 ID:iJbzLKsp
>>163
え?何突然キレてんの?w

>>164
去年レイプ殺害された留学生のリア充の子も100人以上繋がりあったけど
ニュースになった途端次々と友達外されていって人間の本性を見たって感じだったわ
166彼氏いない歴774年:2013/01/04(金) 23:07:13.17 ID:Xp/jEPlA
利益を求めてつるむ
167彼氏いない歴774年:2013/01/05(土) 01:13:19.95 ID:RnaSmfWk
自己顕示欲が強い人とSNSで繋がるのは精神的にキツい
別に普段話す分にはいいんだけど、SNSの何気ない言葉の使い方とかでイラッとする
言葉の些細なところに見え隠れしてるんだよね
168彼氏いない歴774年:2013/01/05(土) 03:09:14.19 ID:cibUXG/I
mixi全盛期の頃やってたけど周りがマイミク三桁とかでびびったなあ
そこまでいくと知り合いの知り合いレベルだよね
169彼氏いない歴774年:2013/01/05(土) 09:57:39.04 ID:VUhSzoky
>>167大体喧嘩別れだよね、そのパターン。ワタシオレサマタイプにはあまり向いてないな
170彼氏いない歴774年:2013/01/05(土) 09:57:53.24 ID:KbDY3xbT
>>165
つい最近、キレることにしたんだよw

「友達××人」とかいう発想がすごく馬鹿げてると思うんだよなあ。
政治家や芸能人じゃあるまいし、友だちの多さを競うなんておかしくない?
FBの「リア田リア子さんが喪山喪子さんと友達になりました」
とか滑稽すぎて笑える。おまえに言われんでも、前から友だちやわw
171彼氏いない歴774年:2013/01/05(土) 10:01:01.66 ID:KbDY3xbT
夫婦や親子で友達になっとるヤツとかな〜

いや、おまえら友だちちゃうやん、って
172彼氏いない歴774年:2013/01/05(土) 11:01:20.89 ID:VUhSzoky
てか根本的に喪女やね、発想が(´・ω・`)
173彼氏いない歴774年:2013/01/05(土) 11:10:35.99 ID:KbDY3xbT
何を今更
174彼氏いない歴774年:2013/01/05(土) 12:54:28.37 ID:plz8Vx2C
>>170

つい最近切れることにしたって面白いw
でも確かに怒る事も大事

友達って人数じゃないよね
数人すごく大事で信頼できる人がいればいい
大して仲良くない人と繋がるのは疲れる
175アスペー魔美 ◆dZAUfJZVQM :2013/01/05(土) 13:33:34.48 ID:KbDY3xbT
>>174
おう、最近コテになったんや。よろしくな。
ちょいageるで。

>友達って人数じゃないよね
>数人すごく大事で信頼できる人がいればいい
>大して仲良くない人と繋がるのは疲れる
その通り。

学生の時、同じサークルのすごいリア充っぽい人が、
「周りにいる人たちと巧くやってるだけ。友だちなんて呼べる人何人いるか」
って嘆いてたのを思い出した。
その時の自分には、すごく意外というか、理解不能だったな。
その時の自分は、同じサークルの人はみんな友だちだと思ってたし、
その人はそのサークル以外でもつきあいが広いの知ってたから。

今でも基本的にそのスタンスだけど(同じサークルの人はみんな友だち)、
年を取るにつれて、その人の言ったこともわかってきた。
「友だち」でも、「肚を割って話せる友だち」と「話せない友だち」がいる。
中には、「大嫌いな友だち」「眩しすぎて見たくない友だち」もいるw

FBの「友達」はほんまに薄ら寒い。
176彼氏いない歴774年:2013/01/05(土) 21:22:58.11 ID:jaRUMH1g
言ってる事は同意するがコテはいらんw
つか名前ワロタwwwwwww
177彼氏いない歴774年:2013/01/05(土) 23:03:57.05 ID:RnaSmfWk
アスペー魔美www
178彼氏いない歴774年:2013/01/05(土) 23:08:25.54 ID:mgSehcgi
mixiで友達数人ととったプリクラがうpされていた
私の顔がやばいプリクラだったwww
プリクラで自分が一番かわいく映っているのをうpして、他人はかわいく映っていなくてもいいやっていうのは
よくあることだと思うけど…
mixiだからまだ許せるけど、facebookでタグ付けとかはほんとやめてほしい
最近はSNS流行のせいでおちおち写真なんか撮ってられんわ
179彼氏いない歴774年:2013/01/05(土) 23:22:40.22 ID:eCAECUMD
>>174
そうだよね
一時、友達多い人がうらやましかったけど狭く深くがいいって思う
180彼氏いない歴774年:2013/01/05(土) 23:40:21.65 ID:BTs7XqtI
うちの部署、ほとんどの人(派遣入れたら100人近い)がFBやってて、
その人達は芋づる式にみんなお友達になってるらしい。
で、仕事中でも携帯からいいねボタン押し合ってるって聞くと、なんだか気持ち悪いよ。
181彼氏いない歴774年:2013/01/06(日) 02:07:14.16 ID:fCYQyEms
うちも自分以外の20代社員はみんなFBやってるわ、小さい会社だけど
ネットで実名晒すのも、仕事とプラベの境界がなくなるのも自分には耐えられんわ
スマホじゃないから幸いすんなり断れたけど
182彼氏いない歴774年:2013/01/06(日) 02:34:35.20 ID:z6UdIdfe
人って相手や場所によって多少の言葉遣いとか態度とかいわゆる顔を使い分けるものだと思ってたから、いろんな知り合いを一緒くたにできる感覚がわからないと思った
そういう垣根を取り払って友達の輪を広げようぜ!繋がろうぜ!っていうのがSNSなんだろうけどね

まだネット上の友達を作るほうがいいや
こういう古い堅苦しい考えだから喪なのかもしれないけど
183彼氏いない歴774年:2013/01/06(日) 02:40:18.35 ID:MIELmjcQ
うちの会社も上司が「いまどきFBくらいやってないと〜」的な考えの持ち主で、
仕事中のFBも容認している人。
私は元々部署でもちょっと変わってるってキャラなので、FB拒否っても
「喪子らしい」って言われて終わりだったから助かった。
FB絡みの話題で盛り上がってる連中見てても、ケッと思う。
184彼氏いない歴774年:2013/01/06(日) 02:45:22.41 ID:sVobd7Gt
>>162
黒歴史とか喪女が何言ってるんだよw

FBを本質的に叩くならまだわかるが、非モテをバカにしてる喪女の方がよっぽど痛いと思う。
185彼氏いない歴774年:2013/01/06(日) 04:48:15.08 ID:QNxC45gS
>>183
>>FB絡みの話題で盛り上がってる連中見てても、ケッと思う。

喪がSNS嫌いなのって興味ないわけじゃなくて、自分以外が楽しそうにしてるのが
ムカつくだけなのかなって思う。
自分は交友関係狭いからSNS苦手でアカウントあるけど全て放置してる。
嫌なら見ない、関らないのが一番良いと気づいた。
186彼氏いない歴774年:2013/01/06(日) 10:57:05.85 ID:3fJC9Xwr
>>185

自分以外が楽しそうにしているのが嫌だからっていうのは185であって
喪全体の問題にしないでほしい
そんなに心狭くないよ

自分がFBやSNSが嫌いなのはただ面倒だから
面倒だから距離置いていた人から声掛けられたり取引先から誘われたりすると無視しづらい
だから一律「言われてアカウントは作ったけど一切ログインしてない」(本当)とお断りしている

自分の生活を開示したり他の人の生活を覗く暇があったら別の事をしたい
187彼氏いない歴774年:2013/01/06(日) 11:56:33.04 ID:EcucvcLN
ツイッター始めた友達に誘われて登録してみたら、その友達がリアルミサワだった
普通に付き合ってる時はちょっと自慢が多いくらいでそこまでおかしくなかったのに、ツイッター上では
自分より年下の大学生のフォロワーさん達に上から目線の的外れなアドバイス&しょうもない自慢を延々と・・・
傍から見てて苛々するくらいひどかったけど、そのフォロワーさん達は「○○さんすごいですね!」
「勉強になります」とか言ってあげてて大人だなぁと思った

「お金ありすぎて何に使っていいか分からない><後輩たちにおごればいっかw」って呟いた三日後に
「電気代どうしよう…会社に内緒でWワークしようかな」って言ってたり、
「合コンでイケメンに口説かれた〜wwwあたしなら落とせそうって思ったのかなwまあデートはするけどねw」って
散々自慢したわりに続報がなかったり、詰めの甘いミサワでもう痛すぎる
「あたしわりと人生経験豊富だからさwそのくらいの年だと色々分かんないことあるだろうから何でも聞いてねww」
っていうツイートを高校生の子に送ってるのを見てうんざりしてツイッター退会した
親との関係に本気で悩んでる子に「いや親には感謝しろよwwそれが大人のルール!」とか言ってたこともあった
ちなみに友人の自分から見てその友達は人生経験豊富でも何でもない

元から少し自慢好きだったから傾向はあったんだろうけど、ツイッターを始めてそれが暴走した感じだった
SNSって自己顕示欲が変な方向に行っちゃってる人が多くて怖い 他の人だけどネ喪みたいなのも結構いたし
便利かもしれないけど、人の嫌な面を増長させるような一面もあると思った

長文&愚痴ごめん
188彼氏いない歴774年:2013/01/06(日) 14:11:56.03 ID:cVo96Bcf
リア友とネットで絡むとろくなことがない
189彼氏いない歴774年:2013/01/06(日) 14:12:29.75 ID:QEUpUchd
>詰めの甘いミサワ
ワロタ

なんの取り柄もない人にも均等に与えられたステージだからね
前から歌手になりたかったけど、なんの努力もしてない人に
SNSというマイクを与えるとこうなるっていうね
190彼氏いない歴774年:2013/01/06(日) 15:51:54.62 ID:QNxC45gS
>>186
自分も自分のプライベートをネットで晒すのは苦手だからアカウント取るだけで積極的にはやってないけど、
そこまで思い入れがない分、他人がプライベートを晒す事に対しても何とも思わない。
191彼氏いない歴774年:2013/01/07(月) 01:28:48.38 ID:vNh9jtjm
ツイッターはネットで顔が見えないからこそフォロワーが増える度リアル以上に気を使わなきゃいけないのが苦痛になって、理由つけて微妙に放置してる
全く関係ないTL上の愚痴が全部自分宛ての空リプに思えてくるし(実際そうかもしれない)、
顔文字や記号使って毎日馴れあってた人達がきっかけ一つで罵りあったり、
そういうの見てると何をツイートすればいいのかわからなくなった
192彼氏いない歴774年:2013/01/07(月) 11:30:36.93 ID:ksd4ErSZ
>>191
まるっと同意。
表垢でご機嫌取りして裏垢でその人をけちょんけちょんに貶している人を複数見た時に
もうこれはだめだと思ってアカウントを削除したわ。
193彼氏いない歴774年:2013/01/07(月) 13:54:05.12 ID:C8qJB5PP
母と一緒に父親から逃げてる身なんだけどフェイスブックとかってやらない方がいいですよね?
友達のフェイスブックとかに私の名前とか出されてるのでしょうか?
そういうのやった事ないからよく分からなくて…
ここ読んでたら怖くなってきました。
194彼氏いない歴774年:2013/01/07(月) 18:10:45.11 ID:S60oavtv
>>193
ブログ、FB、Twitterのツールはもちろんのこと、リアルのお友達や親戚との連絡も控えた方がいいと思うんだけど。
誰かと繋がってるとそこからバレる危険性があるから、ネット上だけじゃなくて現実世界でも今までの交友関係は
一旦断ち切った方がいい。
残念だけどあなたとお母さんの身の安全が一番大事だから。
195彼氏いない歴774年:2013/01/07(月) 20:45:15.12 ID:psPhQ/uR
SNSでコメント気にしてた自分がバカみたい
やめて正解
196彼氏いない歴774年:2013/01/07(月) 21:00:53.02 ID:41MPOGMO
友人の幸せ自慢な呟きに反応しなきゃいけない空気が嫌でmixiのリア友全部切ったのに、
断れずにライン登録してもうた…
1日とたたずもうめんどくさい。
結局「あたしの幸せを皆で共有したい」ってエゴに付き合わせるアイテムなんだよね。
そんなん旦那と突き合わせとけばいいよばーか!

ガラケだから制約あって助かるわ
197彼氏いない歴774年:2013/01/07(月) 21:35:39.61 ID:jQPTHI6I
晒すのは恥だけで十分だ
198彼氏いない歴774年:2013/01/08(火) 11:11:25.65 ID:Tq7zDziO
何年も前だけど、ツイッターに登録して2週間程で慣れ合いがだるくなってアカウントを削除したら
下らない勘繰りを入れられて凄く面倒だった。
ツイッターですらこんな状態なんだから、Facebookやmixiだのはさらにしちめんどくさいんだろうなーと思う。
199彼氏いない歴774年:2013/01/08(火) 12:38:06.48 ID:7NaP42H0
SNSと言っていいか不明だけど、pixiv(お絵かきSNS)だけは続いてる
淡々と絵を描き、淡々とブックマークしていたら、ラノベだが挿絵の依頼がきて、
はじめて自分の絵が描かれた本が店頭にでまわり、家宝になった
他のSNSはどうしてもだめだなあ、文字では伝わらん
200彼氏いない歴774年:2013/01/08(火) 12:52:31.87 ID:Aif9RkH6
200ラノベ
201彼氏いない歴774年:2013/01/08(火) 13:47:57.29 ID:E2IemR+v
もうmixi使わなくなって来たし放置かなーと覗いた年末
あまり仲良くない女から結婚報告が一部の友人公開で公開されていた
何で自分に教えた?wそしていつも挨拶すらなかったのに何故かmixi年賀状が届いてた。
あまり仲良くない奴のマリッジハイの被害者に。
さらに年始、自分のページに古いマイミク(しばらくログインしてなかった人)が日参しているのかずっと訪問者に載っていた。
なんだろと思っていたら、「今年結婚します(ハート×3)とても幸せです」と一部公開つぶやき。
しかも私が身内に不幸があって大変だったというぼやきをした直後に。女って…
今まで特に気にしてなかったのに、もうSNS超つらい。
202彼氏いない歴774年:2013/01/08(火) 18:25:04.63 ID:LBNqnule
嫌でも他人の幸せアピールを見なきゃいけない。
そして嫉妬する自分に嫌悪する。

このループが嫌だったから、SNS系は一切やめた。
第一、何でも晒すって事が出来ない。
203彼氏いない歴774年:2013/01/08(火) 21:28:25.70 ID:fWRK/pd8
私も母親の不幸あった時、新婚の友達がmixiで「お母さんに感謝☆」みたいな発言ばっかしてて、辛かったわ。
他人の不幸なんか脳内お花畑はアウトオブ眼中だよ。
そんなもん。
204彼氏いない歴774年:2013/01/08(火) 21:49:57.04 ID:VTVVAYZy
自分が不幸なときに幸せな物を見るのは確かに癪だ
でもSNSで沢山の人間とつながりだしたら
毎日誰か一人は不幸な状態たろうしなあ
自分が幸せ状態な時にそれにいちいち気を使うのも面倒

やっぱ繋がらない生活が最高だな
205彼氏いない歴774年:2013/01/08(火) 23:15:42.68 ID:nQRQXYqm
数日前EテレのサイエンスZEROって番組で顔認証の技術の事やってたんだけど
アメリカの大学でフェイスブックしてる人の画像から
名前と生年月日が表示されるという実験してた。
まあ自分から個人情報載せちゃってるんだからね…
206彼氏いない歴774年:2013/01/09(水) 00:16:24.55 ID:oT/hIr7i
ヤホーのニュースかどっかで、最近ソーハラが増えてるって出てたね。
207彼氏いない歴774年:2013/01/09(水) 11:18:43.77 ID:aC5tDw+0
>>203
お互いの個人的事情知ってる状況で、メールでお花畑発言は失礼だと思うけど、
SNSって友人全員の近況全て把握して気を使うもんでもないんじゃないのかな。
自分が凹んでる時はそういうの見ないようにするってのも自衛手段っていうか。
あえて繋がらないっていう手段も取れるわけだし。
208彼氏いない歴774年:2013/01/09(水) 11:48:58.62 ID:RWyabjfo
>>207
確かにみんな勝手に発信してるわけで、人の状況なんて把握しちゃいないだろうけど
こっちのページやつぶやきを見ている証がある上で、こっちが落ち込んでる時にシアワセアピールしてこられたよ。
それだったら日記とかにしてくれたら見るのは自由だけど、つぶやきで書かれてると嫌でも見えてしまったという。
日記だと読まない人もいるかもだから〜って発想らしいけど、つぶやきで結婚報告とかイラネ
普段から空気読めない気味の人ではあったけどね
その後「何人かマイミクが減りました(´・ω・`)結婚するって書いたからかなぁ」とあったしw

まぁ似た年頃のマイミクが多いので結婚報告がどんどん出てきて勝手に落ち込むからもう見るのやめるわ
FBはもっと鬱になるし。親戚の超リア充のページを母親が見て、「あなたと大違いねwww」と言ってきたわクソ
209彼氏いない歴774年:2013/01/09(水) 13:50:38.00 ID:bD3lUL7g
ネット上でべたべた馴れ合うとか気持ち悪いからやらん
他人の事なんて興味ないよ
210彼氏いない歴774年:2013/01/09(水) 14:04:15.14 ID:aC5tDw+0
>>208
結婚報告でマイミク減るって恐ろしいなW
まあ、祝い事の報告は年賀状やメールですら嫌がる人もいるみたいだから本当に仲良い人にしか
伝えない方が無駄なトラブルにならないかもね。
それだって、自分だけ知らされてないとかで恨まれたりしそうだけど。
自分はアラサーだから結婚出産報告はひと段落って感じ。
そういうのは自分と関係ないから気にならないけど、友達と仲良さそうなのは
羨ましいなーって思ってしまう。
211彼氏いない歴774年:2013/01/09(水) 15:14:52.54 ID:Dab1e2jf
てか使い方だよ、考え方次第で薬にも毒にもなる、向き合い方次第。そりゃみんなおんなし境遇ならこの国、苦労しないわ。社会主義じゃないんだから
212彼氏いない歴774年:2013/01/09(水) 17:40:44.74 ID:JTIZGqjA
>>209
そうそう
興味ないし、自分の近況をいちいち伝える必要性も感じない
書くこと自体が面倒
213彼氏いない歴774年:2013/01/09(水) 21:05:07.65 ID:KbYSVdxs
アルペンのCMを見るたびにもにょとした気分になる
214彼氏いない歴774年:2013/01/09(水) 21:14:06.96 ID:p8swQ9Me
https://www.youtube.com/watch?v=wSh8X8GuaSc 
かわいい ぬこたん
215彼氏いない歴774年:2013/01/10(木) 00:52:17.87 ID:EC8O9WcE
昔教授が仕事で成功してると友達減るって言ってたんだけど、なるほどな〜と今になって思う
仕事で「これしました!」とかいう報告が多めな人は確実にSNSの友人減ってる
SNSって結局自分が近況を報告する場なんだけど
上手くやらないと、重くはないけど軽い妬みや嫉妬心生まれるよね。
216彼氏いない歴774年:2013/01/10(木) 01:20:16.11 ID:Lnf6RpHH
学校の知り合いでFacebook繋がってしまってプライベートをさらけ出すのがいや

つか、見られてる てのがなんかムリだ

なのに、目立ちたい気持ちから度々投稿してしまう自己矛盾

はあ
217彼氏いない歴774年:2013/01/10(木) 01:24:12.61 ID:Lnf6RpHH
>>201
「身内に不幸があったのか ざまあw」 と思って結婚報告してきたとも限らないが、うざいなー。
というか、「わたしたち結婚します」ってのは、一部公開にする話じゃないだろ。。意味がわからないわそいつ。
218彼氏いない歴774年:2013/01/10(木) 01:25:10.77 ID:v6HUF9AO
同じ趣味の人とコミュニケーション取りやすそうな点はいいんだけど
他人のプライベートな情報は知りたくないし知られたくないんだよなー
219彼氏いない歴774年:2013/01/10(木) 01:26:23.71 ID:1K0aMJOw
勝手に見られてる感が半端ない
220彼氏いない歴774年:2013/01/10(木) 01:29:08.74 ID:Lnf6RpHH
>>218
あー、それか。だから皆イイネしないんだな。したとしても偽善ww

じわじわキジ消そう……

連投すまん
221彼氏いない歴774年:2013/01/10(木) 08:05:15.39 ID:wyhNtzBo
>>217
そういう考え方ならSNSは使わないでいればいいんじゃって思う。

自分は苦手だけど、今は頻繁に会えない人への近況報告ってSNSの醍醐味だろうし。

昔の職場関係者は40歳越えてる女性の先輩が旦那さんと結婚記念日をスタッフに祝ってもらいました!
って職場の会議室でホールケーキを前に夫婦揃ってニッコリって写真をアップ、みんなから絶賛って感じだ。
みんなが同じぐらいの生活レベル、メンタル具合だったら楽しいんだろうなと思う。
所詮はリア充の内輪ノリなんだから、そういうのが嫌なら繋がらない方がストレスたまらない。
222彼氏いない歴774年:2013/01/10(木) 09:32:35.95 ID:FFkvs695
やってなきゃ仲間外れ感が嫌だな
自慢出来るプライベートなんて、無い\(^o^)/
223彼氏いない歴774年:2013/01/10(木) 10:10:30.09 ID:ryPFY+Cu
私も長年SNSとは無縁だったんだけど
去年の暮れから超絶リア充の子と仲良くなって
色んな男を紹介してくれて会うようになって使うようになった
その超絶リア子も私が美人だったから
まさか長年孤女やってたとは思わなかったみたいw
今まで男性と付き合った事ないのと
ロクに親しい友達いない事を伝えたら
嬉々として色んな男やリア充の女の子を紹介してくれるw
こういう経験豊富で交遊関係広い友人ってのは大事だと思ったわ

ただ、あまりの急激な出会いの増加に
その子と違って男に免疫がないから結構疲れる…

今偶然私と同じ国立大学だった男と良い感じになってるけど
もっと早くにこのリア子と友達になりたかったなw
224彼氏いない歴774年:2013/01/10(木) 10:28:09.08 ID:5A/jRPKU
>>223
おお、そうか!その男といい感じになってるんだったらもう喪女じゃなくて独女だな!
という訳でさっさと出てけ
225彼氏いない歴774年:2013/01/10(木) 12:13:43.31 ID:Jb98qeW8
触るなアホ
226彼氏いない歴774年:2013/01/10(木) 13:38:41.21 ID:5A/jRPKU
>>225
すまん
227彼氏いない歴774年:2013/01/11(金) 00:58:59.87 ID:qd64Gt00
SNSだとリアルより居丈高な人が多くてこわい
228彼氏いない歴774年:2013/01/11(金) 08:19:13.94 ID:pgEFa4sg
捨てアドで登録すれば、アドレス帳を吸い上げられたりはしないのかな?
Facebookを見たい組織(スポーツチーム)があるんだけど、リアルの知り合いには自分がFacebook見てるって知られたくない
自分の情報は発信する気もない
229彼氏いない歴774年:2013/01/12(土) 03:07:29.39 ID:sCnHszRA
>>194
ありがとうございます。
すでに友達のblogに私の名前や写メが貼られていたので怖くなり距離置きました。
今のところ何も起きてないのですが、怖いし気持ち悪いです…。
別の友達もmixi?とかに私のプリクラや日記を載せてそうなので距離置きました。
今は友達の連絡も放置し音信不通にしてます。
友達に事情を話してないのでこれしか方法がないです。
自分の情報を少しでも書かれたくないです。
230彼氏いない歴774年:2013/01/12(土) 03:14:02.93 ID:5W4BRB2u
友人がいないので他人のネガな情報探る余地ないけど
リア充がsns系で全然みつからないと色々勘ぐってしまう
近所の明るい子が病気で亡くなってたと知ったのも親伝手だしなorz
231彼氏いない歴774年:2013/01/12(土) 14:24:31.23 ID:UUp0TRYP
SNSやってない人=死んでるという風潮やめてほしいわ…。
私も以前中学の同級生にバッタリ会った時、死んだと思ったって言われて
イラッときた。
232彼氏いない歴774年:2013/01/12(土) 18:28:23.77 ID:Mx6bap30
どんだけ田舎だよその風潮wwwww
233彼氏いない歴774年:2013/01/12(土) 18:49:30.20 ID:8h8TDGfl
死んだまでは流石にいかないけど
いないものとしては扱われるよね
234彼氏いない歴774年:2013/01/12(土) 18:49:45.93 ID:DawJKR57
最近FBが嫌になってきた
勝手に写真さらされるし、友達いっぱい自慢やら彼氏自慢系の写真ばかり見せられるし喪女にとっては苦痛だわ
得に勝手に写真さらされるのが嫌
FBの宿命みたいだけど人の写真を実名で勝手にさらすのってほんとどういう神経してんのかと思う
写真撮られたくない
あと微妙に仲間はずれにされているなってのがわかるのも…
なんで誘ってくれなかったんだorzってなる
うpしなきゃいいのにうpするからみんなで出かけたことがわかっちゃうじゃん
嫌なら見るなってことだろうけどもうFB控えるわ
235彼氏いない歴774年:2013/01/12(土) 19:02:15.65 ID:6T5+a1QJ
>>231
これはほんと同意
本当に死んでるとは思ってないだろうけど、会うたび生きてたんだ〜wwとか死んでなかったwwとかもう面倒くさい
毎日毎日生存報告してんのかお前ら独居老人かよ
236彼氏いない歴774年:2013/01/12(土) 20:45:08.17 ID:4rCgena3
顔本と呟はオシャレな高学歴が使ってそうなイメージだったね
実際は耳触りの良いセリフを使って悦に浸ってるマヌケの見本市
237彼氏いない歴774年:2013/01/13(日) 08:08:15.30 ID:VEvkvd+X
FBポジティブなメッセージしか載せれない雰囲気が気味悪い
異様な感じがする。結婚式、子供、スイーツ、こんなんばっか
238彼氏いない歴774年:2013/01/13(日) 09:03:12.92 ID:rVUhrW5Q
暗い話題だとかえって人よりも恵まれてない
劣っている不幸な感じがして、大して面白い話題も出せないし
気後れするだろうからできない、FB
239彼氏いない歴774年:2013/01/13(日) 13:46:25.88 ID:cVVW6qlj
自分もあまり好きじゃないんだけど、小学校〜大学までの同じクラスだっただけレベルの子の近況を知れるって何気にすごいなって思うわ
誰が結婚しただの彼氏と同棲してるだの子どもいるだの大手企業に勤めてるだの、Facebookしてなかったら一人も知る事なかっただろうし。
でも現に今は何十人分かのそういう情報が頭に入ってる。
知りたいかどうかは別として単純にすげーwって思った
240彼氏いない歴774年:2013/01/13(日) 13:56:28.24 ID:uGqMhA6c
友達がいたら自分も楽しくやっていたかも知れん
友達皆無な人にとっては無意味なツールだね
241彼氏いない歴774年:2013/01/13(日) 20:58:12.14 ID:x+R1HcGl
>>240
大学繋がりで仕方なく登録してるけど
みんな表では楽しくやってるように見えるけど裏では悪口大会だぜ…
純粋に楽しくやってる人なんて3割もいるかどうか怪しい
242彼氏いない歴774年:2013/01/14(月) 02:21:21.18 ID:sKNH4bMf
初めてfacebookをちゃんと見た(偽名で潜入)が色々衝撃的だったw
>>237のいう通り写真は示し合わせたように結婚式子供自分撮り食い物のどれかしかなく
いじめっこや性格の悪いブスに限って大して写りの良くないプリクラを堂々と晒してた
ちょっとショックだったのは一生仲間だと思ってたデブスの元友人が脱喪してたこと
彼女もまたプリクラを堂々とトップ画にして「彼氏がぁ〜してくれましたぁハート」とお花畑真っ最中
他の喪仲間も既婚子持ちか彼氏もちで幸せアピール
FBはリア充ツールというか幸せ自慢したい人のためのツールなんだと思ったね
243彼氏いない歴774年:2013/01/14(月) 07:15:00.61 ID:bCHqYOeI
みるんじゃなかった
いじめてきた人たちが超絶幸せになってるのをみてしまった
既婚で旦那や子供の写真ばかり
見た目も小綺麗で主婦を感じさせない
独身の人もいたけど高校の同級生3人で旅行とか
彼氏とプリクラ

ママ友とランチとか同窓会とか
同窓会自体行われてたことすら知らなかった
優雅に過ごしてるんだな

案の定いじめの夢を見た
ぜんぜん寝られなかった
みるんじゃなかった
244彼氏いない歴774年:2013/01/14(月) 17:17:30.40 ID:/GaSaTvZ
あるあるwいじめっ子はだいたいリア充してるわ
245彼氏いない歴774年:2013/01/14(月) 17:25:34.93 ID:zsy8payO
246彼氏いない歴774年:2013/01/14(月) 17:53:45.10 ID:PMyaqSrd
顔本で友達たくさんいる人って
気づかないうちに
家族>同僚>近しい同級生>昔の友人>仕事関係の人>知り合いみたいな感じで
格付けしているのが見えちゃってくる。そういうのが気に入らない
247彼氏いない歴774年:2013/01/14(月) 18:02:55.12 ID:B93FAlA8
顔本で高校時代のクラスメイトと彼女と寝たことのある後輩(どちらも既婚子持ち)が繋がってて
女の方が今度うちの子とも遊んで〜とコメントしててウエーと思ったわ。
248彼氏いない歴774年:2013/01/14(月) 18:24:26.90 ID:jcwk6wKY
>243
嫌いな女のページを何度も見ている
コメントみてると相変わらず性悪さが伝わってくる
なのに常に良いねが50個以上近くついててむかつくわ
249彼氏いない歴774年:2013/01/14(月) 18:28:09.76 ID:o1LSpr+K
同人でとあるマイナージャンルが好きだけどマイナーだけあってサイトも超少ない
その少ない中で管理人さんの一人がとうとう「近々サイト閉鎖、これからはTwitterで呟きとイラストうpしていきます」
鍵付きなんで当然見れない
すごく気になるけどわざわざ登録するのもなあ…
ていうかサイトとTwitterで何の違いがあるのよ…
250彼氏いない歴774年:2013/01/14(月) 18:41:58.80 ID:XNYKu0Fv
Facebook、皆マジで本名でしてるの?
251彼氏いない歴774年:2013/01/14(月) 19:43:04.58 ID:ThjtpNHY
私は怖いから偽名で登録しのぞいてみたけど同級生はみんな本名だったわ
252彼氏いない歴774年:2013/01/14(月) 20:40:31.62 ID:wk6CG6bN
恐ろしい…
253彼氏いない歴774年:2013/01/14(月) 22:49:10.61 ID:h/kfeMEs
自分も偽名でやって、たまに同級生の見たりする。
でもあれって足跡機能あるんだっけ?確か。
あれ聞いてから、やめたw
254彼氏いない歴774年:2013/01/14(月) 23:03:02.29 ID:EV9t5UfX
facebookは足あと機能はないはず。
255彼氏いない歴774年:2013/01/14(月) 23:04:03.34 ID:FqkgEzeD
本名登録が義務付けられてるわけではないのか
どの道怖くて手出せないけど
256彼氏いない歴774年:2013/01/14(月) 23:05:30.09 ID:2oCzkP5F
>>242
FBって元々大学の仲間で誰と誰が付き合ってるかとかリア充同士の
内輪で盛り上がるためのツールとして作られたんだから、友人いない人や
何も他人に発信する事がない人には向かない気がする。
そういう人は偽名でブログやったら良いと思うよ。

>>246
現実世界だって知り合いに優先順位つけるの普通じゃないの。
257彼氏いない歴774年:2013/01/14(月) 23:50:26.35 ID:bte/3B+Z
顔本は会社の人に誘われるけど、「書くことがないので」でスルー
ガラケーでカメラついてない機種だから、やろうと思っても面倒だし

Twitterはオタ関係で繋いでみたら、
リア充ぽい人も別に大したことしてないとわかって安心した
(オタのせいか、オシャレな店でごはん☆とかも別にオシャレに見えない)
逆に皆リア充に見せようと頑張ってるのかな?くらいの印象を受ける
258彼氏いない歴774年:2013/01/14(月) 23:59:32.61 ID:n4Gwxfll
FBは誘われたから登録したけど
女同士見栄の張り合いというか、お互いいいね
押しあってなくてなんか見てて疲れたから放置
259彼氏いない歴774年:2013/01/15(火) 02:40:05.39 ID:GHVYnp6G
SNSまじむり。ネットでまで友達と繋がりたくない。知られたくない自分だっている。
遊びたい時に遊ぶ、それくらいがちょうどいい。
電話も出来てメールも出来る友達とさえわざわざSNSで登録しあうのは理解できない。
あ、でもLINEはやってる。あんま言い話聞かないけど
メールも面倒な自分には便利すぎて手放せない
260彼氏いない歴774年:2013/01/15(火) 06:17:39.16 ID:6eL312So
リア充系DQNの利用者増えたなぁ
mixiに籠ってたらよかったのに
261彼氏いない歴774年:2013/01/15(火) 06:29:41.99 ID:tS31kAAK
facebookのリア充もうざいといえばうざいけど
Twitterの世界規模で集団で恥さらしてるオタクもそれはそれでうざい
262彼氏いない歴774年:2013/01/15(火) 07:31:17.90 ID:i4bYLqFb
>>260
ゲーヲタはFBに偽名登録して仲間増やす為に登録してるよ、使い方次第じゃね?
DQNは爆サイとかデコログ、LINEで絡んでるみたいだし。
リア充っていうか自分より楽しく暮らしてる人が憎いって考えてる場合は
そういう人のFB見ない方が良いと思うんだけど…。
>>243>>248みたいな使い方はマジで間違ってると思う。
263彼氏いない歴774年:2013/01/15(火) 07:58:16.58 ID:WPX+gpoN
>>259
SNSは友達にやらせるか
そういうので対処したらいいだけだからな
友達にやってもらってなるべく多くの人数を作る
264彼氏いない歴774年:2013/01/15(火) 11:05:38.51 ID:OBZCk42T
facebookから「○○さんがfacebookをやっています、友達になりませんか」みたいなメールが来るのがうっとうしい
○○さんと言われても名字と名前じゃなくて名前だけで表示されているから(たとえば"太郎さん"みたいに)、
○○ってどの○○?ってなる
全くfacebookと関わりない母にもfacebookから変なメールが来てた
勝手に変な、メールを自動送信しないでほしいよね
迷惑メール
265彼氏いない歴774年:2013/01/15(火) 11:08:42.08 ID:XX8bVEjQ
それ本人も気がつかない所で勝手に送るからね
設定変えないと送り続ける仕様。
266彼氏いない歴774年:2013/01/15(火) 11:10:12.82 ID:Hxw/nr3F
偽名で登録して色々みてるんだけど、そのみてる人たちに
メール送られてたりするのかな?それか母校が同じとか地元や会社が同じ人に送られるのかな
267彼氏いない歴774年:2013/01/15(火) 12:57:01.66 ID:3yfmKnme
私も偽名・捨てアドでFB登録してるけど、知人にお知らせするのボックスのチェックはずしてもいつの間にかまた付いてたりする
アドレス誰も入ってないからいいけど
268彼氏いない歴774年:2013/01/15(火) 14:53:56.77 ID:VbOxyVMK
すごくきもちわるいよね、そういうの
269264:2013/01/15(火) 17:13:58.44 ID:OBZCk42T
しかもそのメール受信拒否にしようとしても簡単にできないんだけど
普通のメールは受信拒否設定が簡単にできる(メール発信源をクリックしてそこから受信拒否設定する)けど、
facebookのメールは発信源が文字なために受信拒否できませんとかよくわかんないメッセージがでてくる
ほんとどうにかしてほしい
頻繁にくるわけではないけどうっとうしい
あとそのメールの発信源がfacebookとは違ったところなんて話も聞いた気がする
270彼氏いない歴774年:2013/01/15(火) 20:02:42.74 ID:0SqJkuQB
FBは本当気持ち悪い
登録した時「もしかして知り合い?」って出てきた人の中に
本当に知り合いが混じってて怖かった
しかも全く共通点のない知り合いが何人も混ざってるの
もちろん私はプロフィールなど一切記入していない
一体どこからどうやって調べてくるのか
怖いからそれ以来ログインしてない
271彼氏いない歴774年:2013/01/15(火) 20:07:58.13 ID:VbOxyVMK
>>270
卒業した高校とか大学も入力せずに?こわっ
272彼氏いない歴774年:2013/01/15(火) 20:14:20.98 ID:oPy47i/Q
アナタは四六時中Facebookに追跡されている!? このリスクと対策について

http://www.lifehacker.jp/2011/10/111005facebook_tracking.html
273彼氏いない歴774年:2013/01/15(火) 20:47:31.26 ID:6e0zYUas
なんでみんなそんな怖いもん登録してんの…
特にわざわざ偽名で登録して幸せ自慢してんじゃねーよぎいぃって騒いでる人はどうしちゃったの
274彼氏いない歴774年:2013/01/15(火) 21:05:20.82 ID:0SqJkuQB
>>271

そう。学校名なんて記入してない
誘ってくれた友達と繋がってたので(外国で知り合った人)その国と関係のある人が呼び出されるのは
何となく分かるんだけど、その国と全く関係のない、友達とも知り合いではない人
(学校の友人ではなく、たまたま趣味で知り合った人)等がリストに載ってて
一体どうやって調べたのか本当に怖かった


>>272

怖ええええええ!!!
もう二度とログインしない
275彼氏いない歴774年:2013/01/15(火) 21:07:01.92 ID:4MEiBmrx
大学時代みくしやってたけど留年して中退したので友達全部切って退会
今はたまに○○さんが顔本にいますよ、というキモいメールが来る
が、個人情報をいいようにされるのが嫌でスルー

他人が何食べたとかどこに旅行したとか、知ってもあまり羨ましいとは思わない
何人かで集まって△△しました、みたいのも疲れそうで興味ない、中に混じっててもキョドりそう
うまくいけばリア充が加速する道具なんだろうけど、
仕事と住むところがあれば、まずは十分だ
276彼氏いない歴774年:2013/01/15(火) 21:56:47.98 ID:Sd3q6IRY
私もちろんfacebookやってないんだけど、facebookやってる友達とこの前あって一緒に写真撮ったんだけど勝手にfacebookに挙げられてた・・・
なんなのこいつ。これって普通のことなの?
277彼氏いない歴774年:2013/01/15(火) 22:34:23.74 ID:3yfmKnme
>>270
アドレス読み込みとかしたんじゃない?そのへんよくわからないけど

ちなみに自分は俳優の作品情報とか企業告知とかのためだけに偽名登録してる
べつにギイイしてるわけではない
まあ友達が実名出してばんばん写真あげてるから意味ないけど…
278彼氏いない歴774年:2013/01/16(水) 10:54:55.57 ID:T5Z9lkUA
間違えて知らない人に友達申請しちゃった
申請は何段階かにしてほしい
ワンプッシュ(ガラケー)で「申請しました」て出るとやっちまったー!と思う
279彼氏いない歴774年:2013/01/16(水) 11:15:57.96 ID:sorlYacc
>>278
スレタイ読める?
280彼氏いない歴774年:2013/01/16(水) 11:43:09.10 ID:Texogrry
>>276
facebookではよくあること
FBをやっている人は個人情報の保護とかそういうことをほとんど考えておらず、勝手に写真upしてくる
友達と映っている写真を友達いっぱい自慢に利用しているんだよね
勝手にupされることは前のレスであった父からつけられている人だと特に困るよね
ストーカーにもチェックされる可能性もある
こういうことがあるから最近は写真撮られたくないんだよね
FBに関わらずSNSに写真upされそうで怖い
281彼氏いない歴774年:2013/01/16(水) 11:47:50.10 ID:rUCa6xIu
最近仕事でむりやりFB登録しなくちゃならんかったんだが
(もちろん自分からは投稿してない)
友達の見てたら過去に写真かなり晒されてた
282彼氏いない歴774年:2013/01/16(水) 19:01:04.43 ID:p7LWSgPv
SNSは全部身内、及び顔見知りとの連絡用にしか使ってないので
顔見知り以外の人間が絡んでくると途端に大人しくなる自分
顔の知らん人間と付き合いたいとか、どうして思うんだろうなあ
283彼氏いない歴774年:2013/01/16(水) 21:17:50.13 ID:fOR4AsU1
最近スレタイ読めない奴大杉
現役で使ってる奴の愚痴は本スレ池
284彼氏いない歴774年:2013/01/16(水) 21:46:06.67 ID:n48zUfWV
自分の子供(知的障害あり)の画像や仕事の愚痴をネット上にうp

「ひとりごとだからつっかからないで」とのこと

日記帳に書けばいいのでは?
285彼氏いない歴774年:2013/01/16(水) 22:08:03.36 ID:IRa1Ztif
>>283

同意
個人的に気にくわない人への攻撃が多くなってきたと思う
286彼氏いない歴774年:2013/01/16(水) 22:50:04.34 ID:p7LWSgPv
ちょくちょく誘われてうぜーと思ってたら
「作ったらアカちょうだい><サブアカにしたいの><」
だってさ
なに、リアって彼氏を見張るためにサブアカとか使うの?
ますますもってウゼー
287彼氏いない歴774年:2013/01/16(水) 22:50:35.07 ID:p7LWSgPv
あ、上のはmixiの話ね
mixiにはまったく興味ないっつーのw
288彼氏いない歴774年:2013/01/16(水) 22:51:53.47 ID:p7LWSgPv
>>283
(しぶしぶ)使ってるけど嫌いで興味ない人はどうしたら・・・?
289彼氏いない歴774年:2013/01/16(水) 23:03:13.58 ID:5rVezu0D
嫌いで興味ないならしぶしぶでも使わなくない?強制や義務であるまいし
290彼氏いない歴774年:2013/01/16(水) 23:48:04.16 ID:TjMKOPzg
なんか構ってチャンが沸いてるな…
身内と連絡用だけならメールだけで充分だしLINEなりスカイプがあるよ?
周りに絡まれるのが嫌ならとっとと辞めてきたら?ここで愚痴っても仕方がないでしょ
291彼氏いない歴774年:2013/01/16(水) 23:48:48.56 ID:p7LWSgPv
職場で強引に加入させられたり(連絡FBにするとか言い出され)
友達としゃべってる勢いでTwitter加入させられたからね

まあ職場の人には携帯のアドレス教えたくなかったからちょうど良かったけど
292彼氏いない歴774年:2013/01/16(水) 23:49:25.88 ID:p7LWSgPv
>>290
ごめん
293彼氏いない歴774年:2013/01/16(水) 23:58:46.08 ID:sorlYacc
・以前やってたけどいろいろあって退会した・元々興味なくてやってない
・今SNS使ってるのが当たり前みたいな風潮が嫌い
・そんな世間のSNS旋風にうんざりしてる喪女の愚痴掃き溜めスレ

…なので、どんな理由であれ実際利用・使用している人は
>>1にある本スレに行った方がお互い気持ちいいんじゃない?
294彼氏いない歴774年:2013/01/17(木) 00:11:36.76 ID:ZERSVWTQ
今しがたFB退会してきた、あと2週間はログインしたらアカウント回復されるらしいけど・・・
あーすっきり!やっぱ2ちゃんが一番いいや。
295彼氏いない歴774年:2013/01/17(木) 14:51:59.02 ID:uL/4rKMP
この前グループでカラオケをしに行ったら、その中の一人がネットラジオで中継しようとし出してたまげた。
そいつ以外満場一致で止めろ!と声を荒げたら、「えー、さっきfacebookとかtwitterで告知しちゃったし〜」とかヌかしてて馬鹿かと思ったよ。
何でもかんでもリアルタイムで全部共有したがるその思考が意味不明。
296彼氏いない歴774年:2013/01/17(木) 15:19:35.36 ID:nxmIouv8
Facebookで顔写真あげてる人本当に多いね
若く見えて可愛い男ウケタイプは外見以外(景色やペット)をコメントされてて
派手で大人っぽいタイプは外見を誉められてる印象
リア充も顔面カーストがあって大変だね
297彼氏いない歴774年:2013/01/17(木) 15:48:48.12 ID:/ZYBe/mf
DQNが事故や事件起こした時にfacebook晒されて叩かれてるのみると
facebookもいい面あると思える
298彼氏いない歴774年:2013/01/17(木) 15:49:03.04 ID:4BLAQcyd
>>295
なんかよくわかんないんだけど、295さん達がカラオケしてる様子を実況放送したいってこと?
何でそんなにいちいち見せ(聞かせ?)たいのかね?気持ちが理解出来ん
満場一致で阻止出来てよかったね
299彼氏いない歴774年:2013/01/17(木) 15:58:18.13 ID:uL/4rKMP
>>298
解り辛かったね、すまん。状況はまさにその通り。
カラオケに行くだけなのに何でこいつこんなに荷物持ってんだとは思っていたけれど、
ネット上に全部垂れ流そうとしていたとは全く思わなかった。
自己顕示欲なのかなんなのか知らないけれど、そんなもんに付き合わされるこっちの気持ちにもなれって感じだよ。
300彼氏いない歴774年:2013/01/17(木) 16:04:43.81 ID:bOP3lpKk
最近はツイッターとかでも動画配信できるからね
しかも録画は当たり前のように残るという。
いい迷惑だ
301彼氏いない歴774年:2013/01/17(木) 18:42:38.81 ID:KVNVvANo
友達に登録したものの仲良くしたくない人がいると困る
他の人にヨイショしてその人だけ無視するわけにはいかないし
ほんとめんどくさいわ
ミクシィなんてログインしてるの分かるし!めんどう〜〜
302彼氏いない歴774年:2013/01/17(木) 20:23:10.48 ID:kX/1Ib9e
憧れてたリア充同級生のfb覗きみてたのに見つからなくなった
辞めてる人ぼちぼち増えてるのかなあ
303彼氏いない歴774年:2013/01/17(木) 20:33:16.67 ID:q9pzJs53
相変わらずスレタイ読めない人がいるね

次スレは「SNSやってる人の愚痴はスレ違い」と付け加えて欲しいくらいだ
304彼氏いない歴774年:2013/01/17(木) 20:41:25.62 ID:KVNVvANo
あらごめんなさい
305彼氏いない歴774年:2013/01/17(木) 20:43:03.16 ID:OVcodhEm
SNSはまってる奴も嫌いだけど
友達付き合いで辞めたくても辞められない><って愚痴ってる奴はもっとウザいし嫌いだわ
306彼氏いない歴774年:2013/01/17(木) 20:55:43.02 ID:1M5NXX1x
だよね>>305同意!
そもそも喪に友達いるとかおかしいし
板違いもはなはだしい
307彼氏いない歴774年:2013/01/17(木) 20:55:48.50 ID:4BLAQcyd
>>299
や、こっちこそ理解力乏しくてごめん
こんなに荷物持ってんだにワロタ
器材一式用意してやる気満々だったんだね…それならヒトカラでワンマンショーやればいいのに
308彼氏いない歴774年:2013/01/17(木) 22:14:42.32 ID:Gt2cNp/i
mixiをやめて二ヶ月になるけど本当に生活が楽になった。
あんなもんしない方が却って楽になるよ、みんな意地と見栄の張り合いだし、相手を敬うという事も忘れて監視合戦の足の引っ張りあい。
もう二度とmixiはしないと誓う。
309彼氏いない歴774年:2013/01/17(木) 22:18:53.28 ID:Gt2cNp/i
>>297
それは人間の汚さを楽しんでるだけで正当化したいだけだろう
良いことでは決してない
310彼氏いない歴774年:2013/01/18(金) 00:59:32.90 ID:+c+UgVS1
mixifacebooktwitterline今流行り?のやつは登録してたというか大学デビュー友達作りの為に
でも結局大学入っても喪は変わらず友達なんて出来なかったリア充が自慢炸裂でひたしらイイネやらコメントとか馬鹿らしい
特にtwitterが一番だめだった呟くとか何?見知らぬ顔の人にフォローされても…snsなんて時間の無駄
今は好きな映画みたりして時間が余って楽しめてるからいいや。
311彼氏いない歴774年:2013/01/18(金) 12:51:41.30 ID:eBJxo/ZD
sns苦手な喪女が私だけじゃなくて本当に良かった
私のやってるブログで気に障った発言があればtwitterで愚痴る→それが連鎖して愚痴が広まる光景を目の当たりにした時は戦慄した
共有だの馴れ合いだの他人を貶して自己保身、自分を貶して構ってアッピルとかほんと気持ち悪いわ
312彼氏いない歴774年:2013/01/18(金) 13:15:11.07 ID:PMwIiFgh
子持ち主婦の子育て自慢

vs

独身海外狂の海外自慢

壮絶
313彼氏いない歴774年:2013/01/18(金) 14:00:15.59 ID:JJyIWIU5
身の回りでSNSにドはまりしている人が、揃いも揃って自意識過剰の構ってちゃんで笑える
そう言う人しかやらないもんなんだろうと思ってるわ
314彼氏いない歴774年:2013/01/18(金) 14:08:56.71 ID:vP8BuKkY
2ちゃんはSNSに入るの?
315彼氏いない歴774年:2013/01/18(金) 16:03:54.21 ID:oFQfoDFL
結局は2が一番気楽で戻ってきてしまう
匿名で縛りもないし特にネット友人もいらんし気にかける必要もないしホント気楽
構ってちゃん大嫌いだからSNSは肌に合わない
316彼氏いない歴774年:2013/01/18(金) 16:43:04.09 ID:lLqJCOSe
>>313
自分もSNSには全く興味が無い方だけど、身近でSNSをやっている人に対しても別に何とも思わんよ。
「へえ」「そうなんだ」で終わる。
317彼氏いない歴774年:2013/01/18(金) 20:14:25.88 ID:XOhaD9YH
このスレ覗いて書き込んでる時点で全く興味はないと言えんw
318彼氏いない歴774年:2013/01/18(金) 23:17:22.90 ID:L06Qmrph
>>308
わかる!!
私は2年前にやめたけど、退会した後のスッキリ感と言ったらもう…(≧▽≦)ヒャハー
みたいな感じで、もっと早くやめればよかったぐらいに思った。
その後に手を出したドリラ●ドでまた痛い目に合ったのでSNSはもうやらん。
319彼氏いない歴774年:2013/01/19(土) 04:24:59.61 ID:jRx1Ez6I
友人でSNSやってない人いないから実名で写真晒されてたらどうしよう…怖いよ…
事情あって複雑な家庭なんで自分の情報が漏れてたらマズイよ…泣
こういうのってどこに相談したらいいんだろう
やってもないのにフェイスブックからメールがきて怖いんですけど…
考えすぎて眠れない(泣)
320彼氏いない歴774年:2013/01/19(土) 12:57:02.58 ID:x79PaO6j
知ってる人の名前検索する目的で偽名で登録してた
そしたらいつの間にか友達かも?に表示された前の職場の同僚に友達申請してたらしく承認のメールが来て速攻友達解除したわ

あれお互いに電話もアドも知らないのに、同じ(職場の)番号登録してるだけで表示されるんだね
社長の娘さんも表示されててびっくりしたわ

いちいち表示しないでほしい
心臓に悪い
321彼氏いない歴774年:2013/01/19(土) 21:08:48.32 ID:DYWqZfIj
偽名登録までして知り合いが何してるか調べたいって人が結構いるんだね
見てどうするんだろ…
322彼氏いない歴774年:2013/01/19(土) 21:16:09.41 ID:IJ5io95B
私も同じ感じで偽名で潜入したら、ソッコーでアドレス登録してる会社の後輩の名前がでてびっくりした。

登録した瞬間に携帯からデータを抜かれて勝手に照合してるんだよね?

自分がFBやらなくても、私の情報をアドレス帳に登録してる友達がFBやってたら、もうアップされてるってことなんだよねぇ…

しかも!退会するのが大変だったのにもびっくり
323彼氏いない歴774年:2013/01/19(土) 21:19:28.76 ID:tMfh6LuQ
相手の事は知りたいけど自分の事は知られたくないって、
ものすごくわがままと言うか自分勝手だよね。
ソーシャルネットって繋がりが第一なのに。
324彼氏いない歴774年:2013/01/19(土) 21:57:48.82 ID:VaLiU3p1
>>321
単なる野次馬根性。昔の知り合い、昔の同級生がどんな人生送ってるか
みれるのならみてみたいじゃない?まー、ちょっとみたらもうお腹一杯だからみなくなるんだけど。

偽名登録する際のアドレスは誰にも教えてないフリーアドレスで登録すると
変な失敗なくていい。
325彼氏いない歴774年:2013/01/19(土) 22:14:19.48 ID:+2Q7orgP
mixiで気持ちの悪い人に粘着されて3年ほど前に辞めた
年上の毒女で、なぜかこっちに対抗意識バリバリの人

今、自分はブログだけしかやってないんだけど
先日、某デパートの駅弁が美味しかったと書いたら
対抗するかのように昨日大量に駅弁記事をアップしてたらしい
そして私が美味しいといったものを「大したことなかったw」と書いていたとか…
いまだにそんなことしてるのかと思ったら、怖さ通り越して哀れとしか…
326彼氏いない歴774年:2013/01/20(日) 13:15:12.36 ID:pBizuNnV
付き合いがなくなって、どうでもよくなった人の近況は本当にどうでもいいし
付き合いがある人の様子を見てガッカリすると、今後の付き合いに支障が出る

後者のガッカリ率は95%
327彼氏いない歴774年:2013/01/20(日) 16:50:44.56 ID:8tjxmWR4
>>306
喪女って異性にもてない女のことで
異性はおろか同性にももてない友達いない女ではないと思うんだけど
328彼氏いない歴774年:2013/01/20(日) 16:56:41.35 ID:bFCq7Lup
喪女は友達いないとか勝手に決めつけているのは勘違いだと思う
はっきりいって喪女バカにしていない?
>>306の書き込みは自虐に見えないし
329彼氏いない歴774年:2013/01/20(日) 19:32:35.97 ID:ZR3vxO8q
うん。友達いないは違う。
330彼氏いない歴774年:2013/01/20(日) 21:26:53.64 ID:WJSHr1K7
もちろん友達いない底辺もいるけどね
私は友達いないし書くことないし他人に興味ないし本当にSNS不必要だよ
2ちゃんがあればいいw
331彼氏いない歴774年:2013/01/20(日) 22:14:02.90 ID:daNgHcD3
こっちは友達と思ってるけど、向こうは友達と思ってないパターンとかね…

そういうのも含めてSNSはやりたくない
相互に思い合ってないときつそうだもん
332彼氏いない歴774年:2013/01/20(日) 23:31:20.15 ID:aRe+k3kn
>>331
特にSNSは露骨に関係性見えてくるからな…
人間不信になりそうで怖いわ
333彼氏いない歴774年:2013/01/21(月) 08:26:35.29 ID:DEoi0XFB
SNSやって「この人こんな人だったんだ!素敵!」ってなる事ってないよね
寧ろガッカリうんざりする事が殆どだわ
何でも大っぴらにするのって良くない。知らせない方が良い事もある。
334彼氏いない歴774年:2013/01/21(月) 08:35:19.82 ID:BlV9Zf9i
そういや、周りで素敵だと思う人は、たいていSNSやってないね。
335彼氏いない歴774年:2013/01/21(月) 09:45:42.77 ID:48fFlLzz
とあるサイトのツイッターに関する企画で
「ライターが(場所名)でピンチになったって呟いたら、フォロワーはそこまで助けに来てくれるのか」「呟きだけで個人は特定可能か」ってやってたけど助けに来たフォロワーはほんの僅かだったのと、呟きで個人特定が簡単に出来てたよ
繋がりなんて薄いもんだなと改めて思った

また色々と犠牲にしてまで繋がる価値のあるものなのか考え直す機会になった 増やせば良いってもんじゃないよね
336彼氏いない歴774年:2013/01/21(月) 09:50:00.92 ID:bUFnfbBR
>>333-334
心の底から同意した
本当にその通りだ
337彼氏いない歴774年:2013/01/21(月) 15:30:32.70 ID:miaAVSHe
下ネタつぶやきばかり下品、つぶやきつまらない同じ話題ばかりしてしつこいうざいオタクでこの人やだなあ
FBで飲み会の画像があげられているなんで飲み会に誘ってくれなかったの?、勝手に写真あげるな嫌な人
みたいなことが多くあったのでSNSが嫌いになった 今はSNSやっていない
SNSやっていていいことってほとんどないよね
人間の本性を知って知り合いを遠ざけるようになったこともあるし
338彼氏いない歴774年:2013/01/21(月) 16:27:10.45 ID:KeTvB1G3
放置する前に名前変えて、垢残したままだけどもう1年くらい経つしもう誰もいないだろうなw
マイミクとか上辺だけみたいなやり取りしかしてなかったしw
独り言ように利用しようかな。
339彼氏いない歴774年:2013/01/22(火) 00:37:49.70 ID:DD7xr5tf
そのうちSNSサイト自体の意義が問われるときがくると思うよ
アメリカではFBやって精神疾患が急増したり、知り合いではあれ言ったこれ言ったで人間関係に溝ができているし、守秘義務を守らないでtwitterで呟いてクビになったり
SNSサイトは百害あって一利なしでしょ、利益あるとするならストーカしやすくなっただけ
こういうサイトはなくすべきだと思う
340彼氏いない歴774年:2013/01/22(火) 02:52:19.70 ID:CY8xPRTI
ずっと昔(高校時代の)友達の顔写真と実名が書かれたメールが突然フェイスブックから
送られてきたのですが、なぜ私の所に来るのでしょうか?
私はフェイスブックをやってません。触った事もありません。
気持ち悪いです、放っといていいですか…
341彼氏いない歴774年:2013/01/22(火) 03:22:16.41 ID:NGpXaNlc
ホムペ
342彼氏いない歴774年:2013/01/22(火) 04:31:41.30 ID:k9OQ2Adr
某宗教の学会員だと分かった人が数人いた
写真や繋がりからの推測だけど
本当知らせなくていい情報多いな
343彼氏いない歴774年:2013/01/22(火) 07:23:32.53 ID:dRzGMgtB
つうか、ここの方々使い方がまちがってない?、上手に利用すれば有用なメディアだと思う、トラブルが起きるのは使い方が下手だから。経営者とかフォローしてみればわかる
344彼氏いない歴774年:2013/01/22(火) 07:26:08.19 ID:dRzGMgtB
>>334見せてないだけ。人はコインみたいなもんだと思うよ。
345彼氏いない歴774年:2013/01/22(火) 07:38:27.01 ID:dRzGMgtB
それを受け入れないと喪のままだお
346彼氏いない歴774年:2013/01/22(火) 08:43:56.13 ID:Awe919WG
>>344
欠点があるかどうかじゃなくて、それを人に見せるかどうかって話でしょ
わざわざ言わなくても良い事を世の中に公開して、自分の評価下げる必要は無い
経営者の人は仕事の延長でやってる場合が多いからここで話してるようなのとは違う
347彼氏いない歴774年:2013/01/22(火) 09:29:17.07 ID:dRzGMgtB
>>346ああ、確かに愚痴とかネガレスは見たくないね。人だからそういう時もあるけど、そればかりだとフォローしたくなくなるわな。
348彼氏いない歴774年:2013/01/22(火) 09:49:29.27 ID:RRn5jow+
朝っぱらから変なのが湧いてるな
349彼氏いない歴774年:2013/01/22(火) 19:43:50.02 ID:X+EvWSr+
最近時たま携帯に迷惑メールが届くんだけどラインとかFBのせい?
そういうSNSがはやりだしてから時たまくるようになった
時たまだからそこまで気にしてはいないんだけど
以前は数年に一通くらいしか迷惑メール届かなかったのに
情報が漏れているのではないかと変な憶測をしてしまう
350彼氏いない歴774年:2013/01/23(水) 09:25:32.98 ID:XU+kA6BJ
SNS特有の褒めあうだけの空間がとても苦手
寒気がする
351彼氏いない歴774年:2013/01/24(木) 10:27:56.56 ID:osTl+728
>>319
小規模なSNSだったけど、そこで知り合いになった女性と会った時に
無理やりプリクラ撮る事になったんだけど
「絶対にうpしないでね」と
念を押したにも関わらず、未加工のプリを何枚も載せられてしまい
その人の友人知人から、DBSpgrされた挙句、2chに転載されて
顔と個人情報を晒された私が通りますよ

ちなみに晒された原因は、その人が他人の努力してもどうしようもない事を
貶めて笑いを取って「関東人はお笑いのセンス無い、冗談通じない」
と言うのに対して「関西関東関係無く、障害者や老人を笑いモノに
するようなのはお笑いじゃない、マトモな大人ならそれ聞いたら引くから
控えた方が良いよ」と言ってブチキレられたせいw

>>333-334
心底共感出来る名言だ
352彼氏いない歴774年:2013/01/24(木) 11:09:58.66 ID:57nyTOti
>>350-351
SNS内で肯定ばかりされているせいか、
SNSにどっぷりな人は苦言を呈すとすぐキレる人が多いと感じるわ。
その気になればキレたついでに個人情報とか晒せちゃうしさ。
全くもって恐ろしいもんが流行ってんだな。
353彼氏いない歴774年:2013/01/24(木) 11:43:08.44 ID:bQTz7a9H
>>352そんなのはSNSでやるものではない、直接でしょ。公に晒されたらどう思う?
354彼氏いない歴774年:2013/01/24(木) 11:49:37.28 ID:57nyTOti
>>353
何怒ってんの?
355彼氏いない歴774年:2013/01/24(木) 11:51:26.21 ID:4ZWHa2zL
ブスの人ってとにかく世の中の全てが憎くて憎くてしょうがないんだよね
本当に怖い…
356彼氏いない歴774年:2013/01/24(木) 11:52:42.37 ID:ISE1AWeW
一回何かを窘められて、逆切れで相手の個人情報晒して叩かれてた人いたよね
>>351
酷いな…乙
正論言われて言い返せなくてもう「ばーか!」と暴言吐くしかない人ってリアルでもいるね
まあ正論言う相手も考えないとダメなんだろうけど
357彼氏いない歴774年:2013/01/24(木) 14:55:14.34 ID:v5kBh2fX
snsやらない人が素敵だとも思わんけど情報や
印象づけるものがないから悪いとも思えないこれが一番楽だけど
358彼氏いない歴774年:2013/01/24(木) 16:43:33.38 ID:r4LOI/8v
目立つことが嫌いだった友達がFBやってて脱喪したからか浮かれた記事ばっかうpしててショックだった
昔は地味な私に合わせてくれてただけで元からそういうタイプだったのかもしれないな
うろ覚えだけど以前蛭子さんがさんま御殿で「幸せなところは見せたくない。不幸な人が陰から見てるから。」みたいなこと言ってて
私はまさに同じ考えで自分が幸せな人間に負のオーラ送ってるから自分が幸せになってもあんまり不特定多数の人にアピールしたくないんだよな。
359彼氏いない歴774年:2013/01/24(木) 22:28:57.05 ID:qRcYfuBo
>>358
私もその時さんま御殿見てた
確か蛭子さん辻ちゃんに対して言ってたよねw
私もどんな人が見てるかわかんないから幸せアピールはしたくないな
360彼氏いない歴774年:2013/01/25(金) 01:49:34.91 ID:eqj9YdSe
SNSでしょっちゅう美容院に行きましたアピール腹立つ
髪切ってる最中に鏡越しでピースしてる写真とか、
こんなに短くなりましたとか横顔写真を貼っちゃったりしてなんなの?
自分の些細な寝癖なんて周りの人は全然気にしてないのと一緒で
お前が髪の毛のお手入れしてるのとか興味ないしwww
361彼氏いない歴774年:2013/01/25(金) 14:02:24.05 ID:od9+qEUQ
髪やメイクの話ばっかなのって化粧でごまかしてるブスばっかじゃね?
362彼氏いない歴774年:2013/01/25(金) 15:39:15.66 ID:HIdhFClk
ごまかせるレベルはブスとは言わない
すっぴん美女なんてほとんどいない
363彼氏いない歴774年:2013/01/25(金) 17:45:33.57 ID:jvn5HdtR
メイクっていうか、輪郭を髪でごまかすのが一番効果ある
364彼氏いない歴774年:2013/01/25(金) 17:53:09.29 ID:UB6+qbrF
SNSでプリクラや自分撮り写真あげている奴ってたいていかみでごまかしたり、上目遣いでごまかしているよね
みんな同じような写真で笑える
365彼氏いない歴774年:2013/01/25(金) 20:03:42.64 ID:bX4I3O3f
そういう人の
「すっぴんですお目汚しごめんなさい><」
のうざさは異常
決め顔する暇があるならリップとかマスカラぐらいできるだろww
366彼氏いない歴774年:2013/01/25(金) 23:27:58.32 ID:Qh8Ti+d1
LINEは連絡ツールとして便利だね。結構使ってる
他のSNSは全部やってたけど1週間で終わったwww
367彼氏いない歴774年:2013/01/26(土) 07:41:34.38 ID:BiqnS9k/
自分がコメントやリプしたところで
相手が返してくれるとも限らないんだよな
自分の直近のリプは無視して、他の子のリプは即効返してた友人を見て
取るに足らない自分に絶望して辞めた、ツイッター
368彼氏いない歴774年:2013/01/26(土) 11:26:00.82 ID:H3DJAYWh
いいね!癖がついてるのか知らないけど、
リアルで人が一生懸命喋ってる内容に対して
いいね!的な一言しか返さないんだよねFBやってる人って
もともと語彙が貧弱なのかもしれないけど
承認欲求だけで生きてるモンスターっぽい
369彼氏いない歴774年:2013/01/26(土) 11:38:34.81 ID:AFveKpfV
LINEもSNSだし嫌い、やったこともないけど
なんていうか常に他人とつながっている感じというか、常に何かのネットワークの一部になっているような感覚が嫌
家にいるときは閉じたプライベートな自分でいたい
2chとかは平気でするからネットに出す自分に自意識過剰になってるだけなんだろうけど、疲れる
370彼氏いない歴774年:2013/01/26(土) 15:27:16.90 ID:MZsdvh+t
>>367
知ってる子達のそういう些細なやりとり見てあの子相変わらず
はぶられ気味なんだなあと勝手に思いながら観察している自分
371彼氏いない歴774年:2013/01/26(土) 15:27:51.86 ID:ApkdU2Qh
誘われるままに色々なSNSに手を出したけど、どれも長く続ける気になれなかった
2chあれば他が必要なくなる
372彼氏いない歴774年:2013/01/26(土) 19:57:54.99 ID:RadrCoQK
SNSに嫌悪ささない→メンヘラ
373彼氏いない歴774年:2013/01/27(日) 02:04:08.53 ID:ZBMI+ZkD
>>367
うわあ…自分すぎてつらい…これよこれ
そういうことがあるたびに「ああ、自分は誰の一番の友達でもないんだな…」って悟って悲しくなってた

そしてそんな自分が自分でもめんどくさくって嫌で
でもウザったい構ってちゃんには到底なれないから疲れてフェードアウト…
374彼氏いない歴774年:2013/01/27(日) 07:05:32.81 ID:oF1JG6oe
>>372
実際メンヘラでSNSやってる奴多いしなあ
375彼氏いない歴774年:2013/01/27(日) 08:32:19.30 ID:W3oPyl3O
>>373
地味に傷つくんだよな、こういう扱い
私だけにより偏ってると更に
本当取るに足らないとか侮られてるんだろうなって
たかがリプ1つコメント1つで一喜一憂するのがきつくなって、
SNSやめたよ
376彼氏いない歴774年:2013/01/27(日) 09:08:30.34 ID:t+aRjs1/
>>373
順位が見えすぎていやだよね
順位があるのはしょうがないし、私が上位にいないのも納得だけど、一応気づかせないようにしてくれよ...
その気遣いをしてもらえないとこがまた「ほんとどーでもいいんだろうな〜」って感じで辛い
メールの返事がこなくて、忙しいのかな?って思ってると、SNSはガンガン更新してたり...
わかりやすすぎだろ
377彼氏いない歴774年:2013/01/27(日) 12:28:52.68 ID:hTFIGFC9
あるあるすぎる…
翻弄される自分が嫌になっちゃんだよな
378彼氏いない歴774年:2013/01/27(日) 13:39:47.40 ID:fyGUNpp3
一時期SNSで知り合った人の悩みを真剣に聞いてた時期があったけど
ある日ふと「悩みを真剣に解決しようとしてる人はネットに張り付いたりしてないよな」
という当たり前の事実に気がついてしまってすっぱりやめた
あんなことに時間使うくらいだったらほかの有益なことに使ってたほうがいいなとしみじみ思う

こういうこと書くと「SNSでしか吐き出せないこともあるんだよふじこ!」とか言い出す奴もいるけど
SNSやってるやつって悩みを吐き出してスッキリするっていう目的から
悩みに反応してもらうことそのものが目的になってくるから
相手にするだけ無駄だなと悟った
379彼氏いない歴774年:2013/01/27(日) 13:44:42.65 ID:0UPhRAjS
悩みにしろ自慢にしろ
「○○な私」が基本だからね
○○部分は全部飾り。真に受けなくてもいい
380彼氏いない歴774年:2013/01/28(月) 09:08:12.34 ID:QoNxwWxM
>>378じゃなんでここにいるの?
381彼氏いない歴774年:2013/01/28(月) 09:19:27.66 ID:QoNxwWxM
使い方次第で武器にもゴミにもなる、使い方。
382彼氏いない歴774年:2013/01/28(月) 09:30:21.59 ID:sq08D9N5
弱気で他人に譲る癖がある人には向かないね>facebook

リプの返信なくて凹む程度だと持たない
この女何私に返信しないの?馬鹿じゃね?←くらいの気持ちでやってると楽
383彼氏いない歴774年:2013/01/28(月) 11:16:32.94 ID:QoNxwWxM
かも↑それを気にし出すと依存になるよ。あくまで外向かないとネタすらも無い、あたりまえか。
384彼氏いない歴774年:2013/01/28(月) 11:16:38.00 ID:EFed7PqK
fbもツイッターもラインもどれか一つやってれは十分だと思うんだけど…
結局全部やることは一緒でしょ?
385彼氏いない歴774年:2013/01/28(月) 13:15:55.15 ID:KrZ5D8y7
ネットで見てるページにツイッターとかのウィジェットが入ってるとクソ重くなって嫌すぎる
SNSから距離とってるのになんで関係ないとこでイライラさせられなきゃならないんだよ
早く廃れないかな、無理だろうなー
386彼氏いない歴774年:2013/01/28(月) 13:36:38.74 ID:sq08D9N5
facebook→mixiからの移行組
Line→携帯メールの代替
twitter→アニメや政治、芸能人など、趣味を持ってる人

こういう感じ
387彼氏いない歴774年:2013/01/28(月) 15:39:27.67 ID:pADvmKfX
mixiのときは「リアルの知り合い以外はマイミクお断り」とか言って、日記も友人のみ、名前や現住所ひた隠しに隠してたくせに
facebookでは本名や現住所、出身校まで、毛唐にそそのかされて丸さらしなのが笑える。
もともと隠すほどの価値もないんだけどね。
388彼氏いない歴774年:2013/01/28(月) 18:43:11.11 ID:2Zv2QsOg
禿げしく同意
389彼氏いない歴774年:2013/01/28(月) 22:00:43.68 ID:tV/sUTxl
留学するためには垢作れと言われた
そりゃあ、あった方が便利かもしれんけどさ……
苦手だから鬱だ
390彼氏いない歴774年:2013/01/28(月) 22:09:07.20 ID:RGYgs7/c
所詮ネットだから本気で対応するのは時間の無駄だなw
391彼氏いない歴774年:2013/01/28(月) 22:33:57.46 ID:+Au8OPPi
留学先でもかたくなにアカウント作らなかった
交流しに大金払ってきてるわけじゃなかったから
392彼氏いない歴774年:2013/01/29(火) 00:50:31.77 ID:QOBC7fwr
皆本当に自分が好きなんだなって思う
基本誰でも自分が一番可愛いって言うのは分かるけど
SNSはそれを悪化させた感じ
393彼氏いない歴774年:2013/01/29(火) 07:39:23.38 ID:HdCT5yuI
Facebookで流れてるらしい就活時の投稿に関する注意みたいな記事、
弟が話題にしたので見せてもらったけど
企業の愚痴を書かないとか、犯罪自慢を書かないとか
そんなことまで注意で流さなきゃいけないことにドン引き
その記事にコメントやいいねが付きまくってるのにも引いた
学生は現実では気を使い過ぎるくらいなのに
Facebookでは真逆なことが多いとか書かれててワロタ
そういう人が嫌でFacebookやめたんだよね
394彼氏いない歴774年:2013/01/29(火) 08:46:29.65 ID:RYK5+U5E
>>392
すごく分かる
リア充だろうが非リアだろうがそこは変わらないね
395彼氏いない歴774年:2013/01/29(火) 19:31:09.82 ID:Se80Y4dr
避けている理由は色々あるけど
絶対にやり始めちゃったら相手される事が楽しくて楽しくて中毒になって
個人情報垂れ流しまくったり政治をしたり顔で語りだしたり
メンヘラぶって反応乞食になるのが目に見えてるのでやらない
リアルで相手にされない人間がそんな所に入っていって舞い上がってはいけない
396彼氏いない歴774年:2013/01/29(火) 19:49:01.26 ID:S3z41sqV
他人からの反応なんて、2ちゃんでレスもらって
ちょっと嬉しいくらいでちょうどいいのに
もっともっと相手して欲しい!しかも私という個人宛に!
具体的に!ってことなんだろうな。合わないわ〜
397彼氏いない歴774年:2013/01/29(火) 20:22:32.69 ID:NbIvB9vV
反応欲しいがために、自分がいかに日々いろんなイベントがあるか
価値のある人間か、みたいなことをひけらかすのが目的になってる人もいるからね
ν速の佐藤寿人のカルテ事件関係スレに書き込まれてたレスだけど共感した

129:エキゾチックショートヘア(岡山県)[]:2013/01/21(月) 12:02:42.83 ID:dAIUw7Qk0
自慢、自己アピール、承認欲求がSNSを通して
おもわず噴出する

私はこんなに価値のある人間なんだよ
わかってよ
わかってよ
こんな有名人のカルテまで閲覧できる立場にある人間なんだよ
すごいねって言って
特別扱いをしてよ
寂しいよ かまって カマって
こんな自慢 匿名なんかじゃもったいないよ
実名じゃないと得しないから
わたしってすごいでしょ?
褒めて 褒めて
398彼氏いない歴774年:2013/01/29(火) 22:45:37.48 ID:28Lf2xtI
最近久々に顔本覗いたら、なんか変な自己診断アナグラムみたいなの公開してる人が増えてた。
んなもん公開してどうする?
私ってぇ〜〜●●な人だからあ〜〜
ってか?
まさに公開オ●ニーだわな。
399彼氏いない歴774年:2013/01/30(水) 08:56:40.06 ID:qGsZDY/t
喪女でもなく男だけど、他にこの手のスレが見当たらないから以前からここに書いてきたけど、
SNSをやめてからとても生活にゆとりが持てた。
人間ってやっぱり直接人と関わるのが一番だと思う。
SNSにはまってた時期はコミュ力も低下していたし、やめるまで気づけないんだよな
それにどうでも良い馴れ合いを延々と続けて時間を無駄にしている事が一番の害だと思った。
400彼氏いない歴774年:2013/01/30(水) 09:02:46.94 ID:qGsZDY/t
>>386
Facebookの質がmixi化してたなそういえば
それでFacebookもやめたんだけど、世界中の人が参加している場で無神経なやつ多すぎるだろ
結局は自分中心で自分さえ見てもらえたら他はどうでもいいっていう場でしかないだろ
401彼氏いない歴774年:2013/01/30(水) 09:08:50.49 ID:qGsZDY/t
>>393
すごく分かるよそれ
地元の先輩がもう三十路なのにも関わらず、警察のガサ入れきてるとか実況してるのを見て幻滅した。
単車が好きで趣味でレーシング場で族単走らせてる後輩の方がまだマシに思える不思議さ。
ああいうSNSは正常な感覚がどんどん摩耗していく環境に在るから、足を踏み入れないに越したことはないと思う今日この頃。
402彼氏いない歴774年:2013/01/30(水) 11:32:52.91 ID:PuNNhC7b
趣味が合う人たちをフォローして、
それに関する情報をいち早く得られたり面白い話聞けたりするのはいいが
仕事中も食事中もTLにはりついて毎分毎秒ペースで萌え語りしてる人たちについていけなくなってきた。
そういう自分も、ふぁぼられることによって承認欲求を満たすというあぶない状態になってる
辞めるべきだな…
403彼氏いない歴774年:2013/01/30(水) 11:35:15.36 ID:/5svusgo
最近は、読み逃げ禁止、みたいなmixiノリがfacebookに持ち込まれてる
404彼氏いない歴774年:2013/01/30(水) 11:56:30.27 ID:UmpG8oDN
Facebookは「どうでもいいね!」が傑作だと思ったなあw

実際、一般人の日常とか自慢とかどうでもいいし
リアルだけでも面倒なのに、ネット上でもべったりなんて死ねる
405彼氏いない歴774年:2013/01/30(水) 12:07:32.08 ID:A6MoVyms
>>399
生活全般板とソーシャルネットワーク板に同様のスレあるよ
406彼氏いない歴774年:2013/01/30(水) 12:11:58.07 ID:szDmGRFQ
>>401
レーシング場でやってるならマシっていうか全然構わなくない?
全世界に無断で写真大公開される方が普通に嫌だ
407彼氏いない歴774年:2013/01/30(水) 14:24:50.87 ID:zJJbAsDb
趣味繋がりで相互フォローになった人が毎日毎日毎日毎日
テレビと芸能と食い物と愚痴と鬱ツイでTL埋めてた
他人dis大好き、自分はプライド高くて自己評価も異常に高い
気分悪いけどリムったら他の人達から質問攻めに合うから我慢してた
でも限界超えてこんな奴らまとめていらねえわと思って垢捨てた
心の底からスッキリした!!!!

素人の私生活垂れ流しなんて何の得にもならない、むしろ害悪
精神的に幼稚な奴ってツイッターだと自己顕示欲剥き出しになるんだね
理性どこに捨てて来るんだろう
408彼氏いない歴774年:2013/01/30(水) 14:41:06.73 ID:tLT1fBED
Twitterでリムブロごときでギャーギャーわめく奴が信じられない
外される自分が悪いんだろ
外したぐらいで友達やめるとかほざく器の小さい奴とは関わらない方がいいと思う
それ以外にもTwitterの人間関係って面倒だしね
つまらない知り合いのつぶやきを見させられる苦痛とか
最近人間関係が嫌でやっていない
409彼氏いない歴774年:2013/01/30(水) 18:54:04.79 ID:jMqYACkY
FBは、海外に住んでたことがあって、その時の大事な友達と連絡とるのが楽しくて続けてる
でも、どうでもいいつながりが増えてしまって友達200人になってしまったorz
FBやめたらスッキリするだろうけど、海外友達と切れるのだけがネックだ
410彼氏いない歴774年:2013/01/30(水) 19:44:57.34 ID:H264oNMr
今もSNSやっているのはスレチな気がする
>>409はかなりSNSに毒されてるよ
411彼氏いない歴774年:2013/01/30(水) 20:00:20.29 ID:mJ48S/wE
知人のリア充看護師は、部下なのに先生にも馴れ馴れしく楽しげに
アアアアアアアアアアアアア 爆発しr(ry
412彼氏いない歴774年:2013/01/30(水) 20:32:30.96 ID:tLT1fBED
FBで友達が100人以上いる奴は信用していない
そういう奴が写真を友達のみに公開するからFBにアップしていい?みたいなことを聞いてくるけど、
FB内の友達のうち本当に友達と呼べる人は数十人しかいないんでしょ何百人に見せびらかさないでほしいなと思う
FBをやっていようがやっていまいが写真をさらされる可能性があるのが嫌
個人情報漏らしまくりのFBやLine本当に消えてほしい
413彼氏いない歴774年:2013/01/30(水) 22:40:57.67 ID:L+osOZW/
私のメアドとか登録してる奴らがラインをいっせいに使い出したせいか、
スパムがすごく多くなった。
あれって、ダウンロードする時にアドレス帳の中身を全部ぶっこ抜くから、
こっちが知らない間に個人情報取られてるらしいね。
ラインを使ってる奴は軽蔑してしまう。
他人の個人情報をばらまく馬鹿。
414彼氏いない歴774年:2013/01/30(水) 23:36:29.01 ID:IUz+bitd
友達の子供がブサイクすぎる…
その顔で姫様呼びはねーよ
415彼氏いない歴774年:2013/01/31(木) 00:16:41.09 ID:j+vSHPsp
>>413
全く持って同意
本人は全く関与していないのに知り合いが個人情報ばらまくからたまったものじゃない
ラインがはやりだしてから変なメールが届くようになったから絶対にラインのせいだと思う
ラインを使っているのって無料通話にホイホイ釣られたケチなガキばかり
416彼氏いない歴774年:2013/01/31(木) 09:05:44.46 ID:vmDYqkXf
>>414
子供可愛いと思うなんて身内だけだよね
それ以外は「ブッサイクだなぁ」って笑ってる可能性もあるし
逆に可愛かったらそれはそれで犯罪に巻き込まれたりして危ないのによく公開できるなぁって思うよ。
まだ何も分かってない時に自分の知らない所で勝手に晒される子供って可哀想だなと思ってしまう。
417彼氏いない歴774年:2013/01/31(木) 16:40:43.33 ID:HybL87r3
>>403
読み逃げ禁止なんて言葉を久しぶりに聞いた。
未だに言っている人がいるんだね。
一体どんな高尚な文章を書いているのやらw
418彼氏いない歴774年:2013/02/01(金) 02:42:26.39 ID:wAWpunio
自分がよく行く板にTwitter難民みたいなスレがあってうざい
つぶやきてぇ()
419彼氏いない歴774年:2013/02/01(金) 03:57:56.24 ID:D7epNdcT
そんなに数に余裕がある訳ではないが、少しだけ副垢放出。
管理しきれないのと、運営が気になるので。
メッセージ欄に「副垢希望」と書いてメッセージ汁。
必要性を提示してくれればそちらを優先する。

mixi.jp/ show_friend.pl?id=34393336
420彼氏いない歴774年:2013/02/01(金) 04:40:05.30 ID:9YZK4WLR
基本的に面倒くさがりなので、垢取っても放置が殆ど。
たまーにmixiで呟くぐらい。

さっきmixi見たら、マイミクになってる妹がクラスメートの悪口を堂々と呟いてたよ…。
一応マイミクしか見れないにしろ、妹の学校のことなんか関係ないのにこっちまで見てて不愉快。
ネチケット守れない奴と未成年はSNS全般やるな!って突っ込みたくなった。

まあそんな裏表激しい性格だから、10代のうちから男騙してリア充になれるんかもねー…。
421彼氏いない歴774年:2013/02/01(金) 11:47:47.41 ID:UvNW4Bsg
一応ツイッターやってるんだけど意味深なことつぶやく友達がいてうわぁ…って思う

多分誰かの悪口みたいなことで「そんなこと言うなよ 距離おこう 腹が立ちました」とか「よし!誰々ちゃんに話そう」とか面倒くさい
ほんとに自分にはSNS向いてないわ
422彼氏いない歴774年:2013/02/01(金) 12:37:01.03 ID:o8Snebpe
まー、湿っぽい人がいてねえ…
美人なんだけど、いくらなんでもナル過ぎて…ドン引き

内容は彼氏の愚痴だらけ
でもイベント日は彼氏いるアピールはキッチリする
423彼氏いない歴774年:2013/02/04(月) 08:20:27.42 ID:Pq88t0Bf
>>403
基本日本人とSNSで関わるとろくなことがないよ…
監視ツールだろただの。
とにかくめんどくさい事がネットでは起こりすぎる
424彼氏いない歴774年:2013/02/04(月) 08:27:20.53 ID:Pq88t0Bf
>>409
Facebookに限ってはまったく同じ状況だな。
友達リクエストとばして来ないでいいのに…
糞mixiはやめた。
あんなもん何が楽しくてやってたんだろうと思う
Facebookにしてもどうでもいい会話を延々と更新してる奴増えてきたな。
今後、読むつもりもないがコメントつけなかったらネガティブに変換されるんだろなぁ
連絡用にやってるのに国内の奴なんてどうでもいいんだよ
425彼氏いない歴774年:2013/02/04(月) 08:32:08.51 ID:Pq88t0Bf
>>421
わかるわかる。
自分もやってた頃はそれがめんどくさかった。
意味深なことをいう奴って大概どこかおかしいよな
メンヘラぽいのばっかり
かまってほしいだけだろくだらない
426彼氏いない歴774年:2013/02/04(月) 10:46:06.82 ID:0YVaZS9U
うんこ
427彼氏いない歴774年:2013/02/05(火) 07:43:12.07 ID:GFcqGsBr
一時期寂しさを埋めるかのようにツイッター廃人になりかけてたけど
回線切ったらすぐ縁が切れるような友達()に一喜一憂してるのがアホらしくなってこれこそ時間の無駄だと気付いて余計寂しくなった
428彼氏いない歴774年:2013/02/05(火) 08:25:18.92 ID:r5q9jOS3
一人称自分キモい
429彼氏いない歴774年:2013/02/05(火) 11:28:29.52 ID:xkMAcLre
じゃああたし
430彼氏いない歴774年:2013/02/05(火) 13:58:38.16 ID:eaHwS96H
じゃあわだす
431彼氏いない歴774年:2013/02/05(火) 14:42:10.09 ID:HBYbbxzC
美人だけど、独身で30代になってしまった人(仕事バリバリは除く)
は総じてめんどくさいSNS中毒になっている傾向アリ…
432彼氏いない歴774年:2013/02/05(火) 15:34:16.56 ID:eaHwS96H
>>431
当てはまるけど中毒になってない
その代わり2ちゃん中毒
あ、美人が当てはまらないからか
433彼氏いない歴774年:2013/02/05(火) 18:04:16.16 ID:nGyK5k8Y
SNSじゃないと情報を仕入れる事ができない人、
又ジャンルの人気が計れない人はよほど中毒なんだなと思う。
434彼氏いない歴774年:2013/02/05(火) 18:29:54.94 ID:/hgBBWt3
facebookの招待メールって送ると送った人に何か特典あるの?
友達から送られてきたんだけど、リア充の自慢大会なんか見たくもないから登録する気すらないよ…
シカトでいいかな?
435彼氏いない歴774年:2013/02/05(火) 19:56:30.12 ID:TnnITj2C
一時期mixiでもリアでも仲良くしてた人がいたけど、私がmixi疲れして退会してから関係がこじれてしまった
一昨日メールアドレスを変えたからメールアドレス変更のメールを送ったらアドレス無しで返ってきた…
mixiを辞めてから何度か遊んだけど、mixiがダメならFBは?とか勧められたり「私の近況知りたければFBみて」とか言う人だったからこれでサッパリして良かったのかもしれないけど何か悲しい
436彼氏いない歴774年:2013/02/05(火) 21:10:45.99 ID:D/WCV8VX
SNS辞めたら精神が安定した
米がないリプもない…私はしたのにどうして?みたいな
惨めな気持ち、他人に依存する私にはあってなかった
437彼氏いない歴774年:2013/02/05(火) 21:38:06.02 ID:YxRfM/Q3
FBやってる人ってリアルでは本当につまらない
たぶん本拠地のFBでは、めいっぱい弾けてるんだろけど
人間の本来の姿はリアルでしかないから、いくら
私の事を知りたければFBへどうぞ的な事言われてもね
438彼氏いない歴774年:2013/02/05(火) 22:37:16.55 ID:bJzLdfik
必要があってツイッターのアカウント取ったけど
フォローする相手を強制で5人選ばされるのがまず苦行。

一応何とか入れて見たけど
結構好きな芸能人の呟きですら「ふーーん」でどうでも良い。
439彼氏いない歴774年:2013/02/05(火) 23:08:19.79 ID:5hvVwlFQ
そんな縛りがあるの?
私も前に会社が緊急連絡時用にアカウント作ったから、生存確認の連絡をtwitter上でテストするので登録して下さいってのがあったけど、やらなかったw
440彼氏いない歴774年:2013/02/06(水) 00:03:19.73 ID:x3mprT3V
毎日の体重とか生理の周期をFBに書いてる子がいる。
いい子だし純粋すぎちゃうタイプなので、見る人によっては色々思われるって想像つかないんだろうな。
しかも友達数ハンパなく多いから、こんな個人的なこと書いちゃって大丈夫かなと思うけど、ものすごく仲良しというわけじゃないから注意もできないし。地味に気がかりだ。
441彼氏いない歴774年:2013/02/06(水) 18:51:45.69 ID:LC871wAn
好きなバンドの情報得るためにtwitter覗いてるけど、メンバーに対する度を越えた下ネタや個人情報を平気で呟いてる馬鹿がいて唖然とした。
訴えられればいいのに
442彼氏いない歴774年:2013/02/06(水) 22:38:22.25 ID:TQfo2UBZ
>>438
5人選ばないと次のステップに進めなかった覚え<アカウント
443彼氏いない歴774年:2013/02/06(水) 23:50:47.54 ID:FcTlLCWJ
だから関わらなければいい
いっさいこっちのことは何1つ言わない方がいいって
なんべんも説明してあげたのに
444彼氏いない歴774年:2013/02/07(木) 10:57:00.13 ID:7V/lI477
【調査】米国人に広がるフェイスブック疲れ 6割が数週間の「休暇」[13/02/06]
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1360156757/
445彼氏いない歴774年:2013/02/07(木) 10:57:51.99 ID:OldvAEy2
>>436
その気持ちわかる
私は今までブログもSNSも一切したこと無いけど
中・高のときは同級生やそのリンクから色んな人のブログ読み漁っては惨めな気持ちになった

嫌なら読むなと今なら思えるが、あの頃は全然思えなかった
だからSNS主流の今の中高生は大変だなあと心底思う
これが原因で鬱っぽくなる子も多いのではなかろうか
446彼氏いない歴774年:2013/02/07(木) 11:26:19.72 ID:NTb0V3/+
しばらくtwitterお休みします!仕事と私生活で疲れてきちゃって…
バランスをとらないといけないなって思って。
大丈夫です、みなさんのリプライはちゃんと読んでいますからw
それではしばらく失礼します!

って書いてた人が3日で復活して、1日60回くらいつぶやいてる
447彼氏いない歴774年:2013/02/07(木) 23:06:08.95 ID:flDkFKxj
充実したライブレポとか書いてた人がツイッターに移行して
レポは続けてるけど関係ないつぶやきやRTも見なきゃいけないのがうざいし、
過去のが読みづらいし、これから新しいミュージシャンや芸人にはまることがなくなりそうな気がする

>>440
生理だと匂わせた書き方する人もきもいよね
赤い悪魔到来、とか今月もこうのとり来なかったとか
448彼氏いない歴774年:2013/02/08(金) 00:14:43.16 ID:gTymWHbW
>>447
カテゴリー分けも何もないから趣味系の情報発信に使われると
見たい情報を探しにくいったらないよね
サイトやブログの代わりにするにはツイッターは欠点多すぎる
449彼氏いない歴774年:2013/02/08(金) 08:40:05.04 ID:aw6/gcj1
Twitter約3年やったけど
TLがストレスに感じるようになり放置中

まず地元民の馴れ合いを見るのが嫌になり
こちらから絡むのを一切やめても
あちらからリプ来てそれに返すのも面倒になった

前は絡まれるの嬉しかったのに
450彼氏いない歴774年:2013/02/10(日) 22:41:13.45 ID:mUCzZydw
FBの本名登録推奨がばかばかしい
某エヴァキャラの名前で登録している人みかけたんだけど…
馬鹿正直に本名登録しなきゃよかった

前にFB登録したんだけど個人情報のことで嫌になって放置していた
FBでは前のメアド&携帯番号を登録していたが、
スマホに変えメアド&番号を変更した
ひさしぶりに覗いてみたら「あなたのアドレスは有効ではありません」みたいなことがトップページに書かれていた
なんでそんなことがわかるの?
やっぱなんだかんだで個人情報ばれてるんだ
退会してもデータ残ってそうなところも嫌
一度登録したら取り返しがつかなさそう LINEもそんな感じがする
451彼氏いない歴774年:2013/02/11(月) 08:05:59.75 ID:Qq21BIt0
何百人もフォローしてる人ってTLちゃんと見てるのかな
皆がつぶやいてるわけじゃないとしても
452彼氏いない歴774年:2013/02/12(火) 08:53:24.01 ID:Cut3Y3Yw
そんなのちゃんと見れてるとしたら
間違いなく依存症だ
453彼氏いない歴774年:2013/02/12(火) 18:24:18.53 ID:7WqPSlLX
あるサイトでIDを「hanako0212」の様に名前・誕生日で設定
設定後そのIDがニックネームとして表示される事を知りかなり後悔した

個人情報を人に見られることが恐怖
たったこれだけの個人情報ですら晒すの怖い小心者にSNSは不可能だと再確認した
その後顔本で本名晒してる人達を見て震え上がったw
454彼氏いない歴774年:2013/02/12(火) 18:32:07.31 ID:3XFj4qOJ
本名で顔晒してるようなのは、その情報自体にもう
価値も何もないから晒してるんだよ。
勇気があるように見えて実質的には「終わった人」
無くすものが何もない空っぽの人
455彼氏いない歴774年:2013/02/12(火) 20:06:07.96 ID:bH3QYRea
いち無名人の名前ていどの個人情報なんて必死に守ろうとしてる当人以外には価値なんぞなく実にどーでもいい
456彼氏いない歴774年:2013/02/14(木) 07:16:39.54 ID:8wvMqzCu
>>451
そういう人は人のつぶやきなんてどうでもいいんだよ。
自分のつぶやきにコメントしてくれる人が欲しいだけ。
数打ちゃ当たる方式で。
457彼氏いない歴774年:2013/02/14(木) 08:35:11.68 ID:fDOHGxfk
それ辞めるまえ数カ月間の私だ
ほとんどの人ミュートしてた
コメントもらったら返信はしてたけど
458彼氏いない歴774年:2013/02/14(木) 10:47:04.91 ID:4ZxVPeZC
偽名で登録してる。
一回見ただけで、もう辞めた。
自分の行動が常に見られてるなんて我慢出来ない。
秘密主義の自分にはキツイわ、FBよ。
459彼氏いない歴774年:2013/02/14(木) 13:22:45.16 ID:jIklxX5g
登録するだけで何も書かなかったら、別に常に見られなくないか?
ログイン時間とかもバレないよね
あ、オンかオフかは友達にばれるのか
460彼氏いない歴774年:2013/02/14(木) 21:28:36.88 ID:sTTDJSeG
リプライ1つ送るのにもめちゃくちゃ緊張する
ネット上でもコミュ障とかもうね…
461彼氏いない歴774年:2013/02/15(金) 13:58:25.28 ID:ZjRocTAL
>>460
すごい分かる
だから向いてないと思ってやめた
心臓に悪いんだもん…
462彼氏いない歴774年:2013/02/15(金) 15:13:20.86 ID:AMB+sWJ3
自意識過剰だな
463彼氏いない歴774年:2013/02/15(金) 15:39:39.08 ID:iW0fX2BJ
自意識過剰を実感したからこそ身を引いてるんでしょ
自分のためにも他人のためにも
464彼氏いない歴774年:2013/02/16(土) 09:23:20.14 ID:K+b5nnWm
めんどい
465彼氏いない歴774年:2013/02/16(土) 09:24:05.16 ID:K+b5nnWm
あーあー
466彼氏いない歴774年:2013/02/16(土) 16:38:58.35 ID:TUNwJhU9
高校の担任が10個以上歳下の教え子と結婚してたの知った
どうやら当時から付き合ってたようだ。。ロリコンぽいなとは思ってたけど…
こういうの知らなかった自分ってほんと真喪だな…
467彼氏いない歴774年:2013/02/16(土) 23:29:43.23 ID:ZGqxpw2t
本当に忙しかったり友達同士ならアピール必要ないじゃん
そもそもSNSに張り付かないよね
SNSでの友達(笑)との交流よりも現実の友達と話す方がよっぽど楽しい
468彼氏いない歴774年:2013/02/17(日) 11:33:58.64 ID:BAtjqnqF
>>467

同意
仕事もしてるし、学校も通ってるし、趣味もあるとかだと
他人の生活を気にしている暇なんてない
大体見ても「ふーん」か「むかっ」の2択だから本読むほうがいいし

友達も皆そういうタイプだから会ってるときに携帯いじる人はいない
多分すごく幸せな事なんだろうな
469彼氏いない歴774年:2013/02/17(日) 14:53:00.77 ID:mQQe2Jia
たまたま派遣スレで見たけど、今の企業って就職希望者や社員のSNSにまで踏み込むんだね…。こちとら友達いないし私生活なんかさらしたくないからSNS1つもやってないよ。
SNSマンセーみたいな今の風潮がいやだあああ
リア充ツールじゃないか…
470彼氏いない歴774年:2013/02/17(日) 15:47:59.64 ID:jb1FsBai
自慢だらけのFBにイライラしたからやめてやった!
すっきりした〜
471彼氏いない歴774年:2013/02/17(日) 16:34:39.03 ID:IP3DM8Ev
マイナーな俳優さんのファンでFBでアカウントがあったので友達申請してみたら承認してもらえた。
基本的にプライベートの友人向けらしいのだけど、場所をぼかしてupした写真とかに友人が「○○(駅名)の何々だよねー!」とかコメントしちゃって、住んでる駅名とかバレバレになっちゃってる。
知名度の無い俳優さんだけど、FBは友人以外も見てるだろうから本人はぼかして書いてるのに、メディアリテラシーのない素人がこうやって無意識に足ひっぱっちゃってるんだなー。
472彼氏いない歴774年:2013/02/17(日) 17:57:47.81 ID:J0K3k8Hl
>>467
普段リアルで話す人なら別に必要ないと思う。
昔の同級生とか同僚とか今は簡単に会えないけどって人ならまあわかる。

>>468
現実の生活が充実してる喪女は素敵。
473彼氏いない歴774年:2013/02/17(日) 18:13:17.48 ID:5STQKfQ1
同窓会で集合写真を撮った際にFacebookに載せるという人がいたので顔はボカしてくれとお願いした
後日、他人から加工無しの写真が載せられていると聞いた

本当に勘弁してほしい
474彼氏いない歴774年:2013/02/17(日) 19:43:57.13 ID:yvFM0aHF
ネットにうぷされているブス女の画像を集めて嘲笑うサイトを見かけたことがあるから、
mixiとかFBに集合写真を本人に無断で加工無しで載せるのは本当に止めてくれよ、限定公開であろうと。
475彼氏いない歴774年:2013/02/17(日) 21:49:55.18 ID:MTV5yjpu
本当にそう
写真やめてとか言うとブスが何言ってんの自意識過剰wみたいなこと思われてそうだけど
実際公の場にさらされて困るのは圧倒的にブサイクなんだし
引き立て役が欲しいのかもしれないけど本当にやめてほしい
476彼氏いない歴774年:2013/02/17(日) 22:11:35.88 ID:oAo2kA94
そうだよな。
SNSのプロフィール画像でも可愛い女は誇らしげに顔写真、ブスはペットとか風景画とか。

ミクシィ他人からの紹介文なんかすごく分かりやすい。
全てがべた褒めなんだけど美人は必ず容姿を褒められ、ブスは容姿については一切触れられない。
みんな嘘を書きたくないんだろうが、ある意味残酷。
477彼氏いない歴774年:2013/02/18(月) 08:29:17.39 ID:FHGRjTp1
学生のリア充っぽいツイッターのプロフ?の背景がクラスの集合写真みたいなのよく見かけるけど
ああいうのって写ってる同級生にちゃんと許可取ってんのか…?
最近のゆとりって著作権とか肖像権とかゆるそうでほんと恐ろしいわ
478彼氏いない歴774年:2013/02/18(月) 12:13:52.73 ID:Pu/a5lLn
>>477
とってないと思うよ 知人も許可なしでプリクラをmixiに貼られて怒っていたし
「○○とプリー」とか知らない連中に本名まで晒されて。

mixiもツイッターも合わなくてイライラするだけだった・・・
479彼氏いない歴774年:2013/02/18(月) 13:45:34.87 ID:FhrCTdIF
そういうのってたいてい貼ってる本人の映りがよくて隣の子がちょっと微妙な映りのプリクラだったりするよね
480彼氏いない歴774年:2013/02/18(月) 15:51:41.80 ID:7I0tZaF1
>>477
ジャニオタだが、年齢を問わずに発売されたばかりの雑誌の中や、
グッズの写真やパンフレットの中身を大量に載っけてるのいるよ。

参考にして自分も買おうと思う人もいるだろうけど、
その画像を保存して満足して買わなくて済んだ☆って思う人もいるだろうに。

写真やポスター、パンフレットなんかはその画像を売るんだから営業妨害だろ、
お店やコンサートグッズの売り場で展示品撮影は禁止って注意書きの意味がわからんのかね。
481彼氏いない歴774年:2013/02/18(月) 15:54:41.22 ID:eStDoOfD
嫌な時代だよね
もし事故とか事件でタヒんだらまっさきにSNS検索されるし
まあブログもだけどさ
482彼氏いない歴774年:2013/02/18(月) 16:09:02.56 ID:KVMmdvAP
自分は一つもやってないけど、それはそれで「被害者はSNSなどで他者との交流を持とうとせず引きこもっていた…」
とか言われるんだろうな、出不精ぼっちだし
嫌だ嫌だ
483彼氏いない歴774年:2013/02/18(月) 20:55:20.15 ID:7ZZ+5kJR
SNSまで言わないだろw

まとめでみたネタりかの記事に『若者の過半数がSNSに興味がないことが判明』ってのがあったよ。正しくは

10代は26%
20代は34%
30代は約50%

あとは年代があがるに伴って上がっていく。安心した…
484彼氏いない歴774年:2013/02/18(月) 21:32:59.78 ID:vWmwncJo
昔趣味関連でやってた
声の大きい人に媚びて、自分たちは創作するでもなく、仲良しごっこの姿勢は女子の連れションと何ら変わりは無かったよ
SNSに依存して、現実を変えようと努力しない人ばかりだったと思う
仕事や授業中にやってる人もいたし

使い方でどんな人かって分かる気がする
485彼氏いない歴774年:2013/02/18(月) 21:48:47.32 ID:KVMmdvAP
>>483
全然過半数じゃない件…
若者の7割は興味あるじゃないか
486彼氏いない歴774年:2013/02/20(水) 02:40:39.93 ID:Q6A5wUld
>>479
それやられたことある
まあ名前付きでないだけましだけどさ

名前付きさらしはまじでやめてほしい
2ちゃんねるさらしと同等のいじめ行為だぞ
ネットに名前付きで写真公開とかいじめと紙一重
487彼氏いない歴774年:2013/02/20(水) 05:45:25.89 ID:6icECp9F
この前友達と出かけたんだけど
電車内で会話が途切れた時、ご飯が運ばれてくるのを待ってる時、座って休憩してる時など
友達が隙あらばツイッターを見てたのがすごく嫌だった
トイレに行った時に友達の方が少し早く出てたみたいで
私が出たら洗面所の前でもスマホいじってて引いた
ほんの少しの間ぐらい何もせずに待てないのかな
ツイッターしてる人って他人と一緒にいる時ですらスマホいじりだすから嫌だわ
人の話も聞いてるようで聞いてないよね
488彼氏いない歴774年:2013/02/20(水) 14:24:18.15 ID:BgY5+xXu
ブスが無理してリア充自慢したってピエロ扱いされて陰で笑われるだけだ
489彼氏いない歴774年:2013/02/21(木) 10:15:17.98 ID:CPh4O3+/
>>487
うちの妹もだわ
家族で出かけてるのにずっとスマホいじってて
たまに会話に入ってきても上の空で的外れな事言うし
でも注意するとキレるから家族誰も何も言えないという…
典型的なスマホ依存でSNSとの付き合い方が下手な奴。

でその妹が友達のフェイスブックの不味そうなメシ画像をわざわざ見せびらかしてきた時に
たまたまフェイスブックかLINEかわからんけど
新着メッセージが吹き出しでピコーンと表示されるの見て(内容は見てない)
ああこりゃ依存するわな…と妙に納得した。
ああして普通にいじってる最中に新着メッセージ出たら
すぐに返事しなきゃ!いいねしなきゃ!ってやってると
またピコーンと出てきて反応しての無限ループになるんだろう
490彼氏いない歴774年:2013/02/21(木) 11:11:40.05 ID:qDU1C+Tm
そうそうピコーンってチャットみたいに出るんだよね
でも私だったらそんな携帯持ってても人に貸せない
兄妹にスマホ借りたら、操作中に友達の名前つきのメッセージがそのまま出てきてたもん
491彼氏いない歴774年:2013/02/21(木) 11:44:42.16 ID:RLGMaWlH
フェイスブック人口減ってるらしい
そろそろブラジルとインドに乗っ取られるって話しだけど
mixiみたいに最初から一過性のブームだろうなと思ってたからなあ
Twitterは2ちゃんみたいな便所の落書き垂れ流しの人もいるしまだ根強いかな
492彼氏いない歴774年:2013/02/21(木) 15:59:31.89 ID:r7g3NVmB
80年代辺りまで会社で仕事が終わってからも頻繁に上司のお酒に付き合わされるや
せっかくの休日も上司のお供させられるなんてことはよくあった
それが90年代辺りから徐々に改善されて00年代あたりからは仕事とプライベートを分けるという
流れがようやく日本にも根付いてきたのにSNSのせいで仕事が終わっても上司にいいねボタンで
必死にチエックなんていう逆行現象が起きている
SNSなんていうけどアナログからデジタルに手段が変わっただけで80年代以前に戻ってしまった
感じが私はする。
493彼氏いない歴774年:2013/02/22(金) 02:55:59.27 ID:ghyeuu0k
チェックしてるブロガーさん達が次々とFBに移行してブログ閉鎖もしくは放置してるのがつらい
だからってわざわざFBをやりたいとは思わないし…個人情報がだだ漏れになるとか自分的にはありえん
494彼氏いない歴774年:2013/02/22(金) 11:02:26.86 ID:rJp/G0JG
実名出身地出身校職場等全て晒して写真付きリア充語りって
相手と別れたり離婚したり無職になった場合どうするんだろうと気になる

何事もなかったかのように全消しするかもう一度アカウント取り直すの?
495彼氏いない歴774年:2013/02/22(金) 12:31:32.72 ID:6cu7LG87
自分がそうなる可能性ひとつ考えもせず晒してるんだろうね
496彼氏いない歴774年:2013/02/22(金) 12:42:17.38 ID:/H28ntWz
リア充の場合、そんな状況になってもすぐに巻き返せるからじゃない?
497彼氏いない歴774年:2013/02/22(金) 17:08:33.03 ID:boEZo4Y6
facebookは日本の場合、管理運営は日本人がやってるの?

ランダムにフレンドリクエスト送ってたらいきなりメール機能を制限された。一週間使えない。
外人にフレンド申請したりメール送っても機能制限かけられたりトラブルはいっさいなかった。

myspace使ってた数年前もそういう事があった。管理にカルトや売国奴が絡むとロクなことに
ならない。mixiしかり。個人情報ダダ漏れの極致でしょあれは。

ログインが勝手に外されて何度もログアウトさせられたり。

ハッキングや犯罪被害の相談はヘルプやサイバー捜査課にすればいいのかな?

教えてエロい人。
498彼氏いない歴774年:2013/02/22(金) 17:09:08.26 ID:boEZo4Y6
http://final-break.com/facebook/index.html日本の管理運営がカルト絡みの犯罪者とつるんで調子こいて
好き勝手やってるのがよく分かる。いずれmixiやmyspaceと同じように廃れるだろう。
499彼氏いない歴774年:2013/02/22(金) 18:01:35.82 ID:boEZo4Y6
facebookでナンパするとアカウント消されるの?

mixiとかやたら規制が多くて管理運営がメールの内容までチェックしててキモかった。
500彼氏いない歴774年:2013/02/22(金) 21:31:44.70 ID:0Wg4sCe9
既婚の友人が旦那さんのこと全然書かず、当たり障りのないこと書いてたら、『うまくいってないのかなー』と言う人がいて驚いた
ちなみに友人は夫と仲良さそうだが、あまりプライベートなことは晒したくないらしい
『旦那様がこれ買ってくれました☆旦那様とラブラブ旅行☆』とか書いてる人より謙虚でよほど好感持ってたんだが、こんな見方する人もいるんだと驚き
501彼氏いない歴774年:2013/02/23(土) 11:51:31.77 ID:/zP9zgJh
>>494
普通に別れたり無職になったりということを書くと思う
ありのままというか自分を恥じて内向きにならないところは純粋にすごいと思う
自分なら即効でアカウント消去するけど
502彼氏いない歴774年:2013/02/23(土) 13:02:21.41 ID:A7R5Hid+
>>494
別に構わないかナイーブかどっちかかな。
自分と自分の友人がアホじゃなければ問題ないかも。
503彼氏いない歴774年:2013/02/24(日) 01:12:47.79 ID:70x2Mwda
プロフィールの画像が動物でもなくぬいぐるみの子ってなんだか哀愁を感じるわ
2人とも高学歴なのに。センスが微妙だな
504彼氏いない歴774年:2013/02/24(日) 12:14:37.97 ID:WBvi0kiT
そんなどうでもいい事が気になるなんて、生きづらそうですねw
見ない方がいいんじゃない?精神が安定して
505彼氏いない歴774年:2013/02/24(日) 12:56:51.14 ID:q7dejhE5
そもそもSNSやってる人の愚痴はスレ違いなのにな
定期的に出る
506彼氏いない歴774年:2013/02/24(日) 13:13:56.86 ID:jyY0dTS5
自分語り大好きな人種の集まりなんだろうね
どんだけ自己認証欲求強いんだか
507彼氏いない歴774年:2013/02/24(日) 13:28:09.21 ID:27YOCBxJ
承認欲求のこと?
最近よく聞くけど流行ってるのかなーこの言葉
508彼氏いない歴774年:2013/02/24(日) 14:03:07.42 ID:jyY0dTS5
承認欲求だ…ごめん、うろ覚えで打ってたわ
ここ1、2年で出てきたと思うけど、奴らにピッタリだなと思って

他の板でのSNSアンチスレにも、現役の愚痴とか
「自分は違う、使いこなせてる」「自分はまとも」って
思い込んでる奴が出てきてうざいんだよなあ
509彼氏いない歴774年:2013/02/24(日) 14:34:16.38 ID:tERECL6W
>>491
Twitterと2chは接近してるよね。
510彼氏いない歴774年:2013/02/24(日) 14:36:13.65 ID:tERECL6W
>>489
依存性を高めたSNSほど栄えるからねー。
mixiは足跡なくなって依存性なくなって人がいなくなったし。
511彼氏いない歴774年:2013/02/24(日) 14:43:55.41 ID:VSB+7wul
FB嫌いなんだけどFB信者は「FBやっていない奴は暗くて友達がいない奴」だとか、
「日本人は陰湿で云々(以下日本の悪口)」みたいに上から目線で超偉そうに語っていてキモい
前のレスにも出ていたけれども私にとってFB信者は毛唐にそそのかされて個人情報まるだしにしているアホとしか思えない
FBやっているほうが陰湿な感じがする
自慢話を必死にして周りに見せつけようとするところがさ
512彼氏いない歴774年:2013/02/24(日) 15:33:23.55 ID:q7dejhE5
>>511

FBやってない=友達いないって可哀そうな価値観だなぁ
友達なんて別にネットで繋がる必要ないよね
不特定多数に向けた情報なんかいらないよ
自分にだけ話してくれる、相手にだけ話せる、そういうのが友情であり繋がりだと思うけどな

日本は陰湿云々言っちゃう人は私の知り合いにもいたけど
「だったら外国で暮らせばいいのに」って言ったら怒ってたわ
513彼氏いない歴774年:2013/02/24(日) 17:02:02.91 ID:2vj+W4gu
>>511
友達、Facebookの成り立ち理解してないのかな?
フラれた腹いせに学内の女の個人情報駄々漏れ写真つきカタログ作る奴の方がよっぽど陰湿だろうよ。外人だけど
514彼氏いない歴774年:2013/02/27(水) 11:55:33.15 ID:Wggf9Evn
仲良しごっこしてる方が陰ではドロドロしてたりするからね
SNSもご多分にもれずw
515彼氏いない歴774年:2013/02/27(水) 14:06:31.13 ID:KaeC9J8i
そのFBをtwitterに変えて、全く同じことを
SNS依存の友達が言ってた
なぜ押し付けてくるんだろう。
twitterを楽しめない人は、ネットやってても意味がないとまで言われてしまったよ
516彼氏いない歴774年:2013/02/27(水) 15:58:55.05 ID:Cs4BLq8D
FBやってないけど自分の名前ぐぐると○○ facebookって予測検索が出てくる
誰かに頻繁に探されてるのか。別に珍しい名前じゃないけどさ。
517彼氏いない歴774年:2013/02/27(水) 17:41:40.50 ID:rXr2zB9p
大阪の女児遺体放棄のBBAの顔本見たけどやっぱり見栄張りたいSNS中毒者が多いんだなあ…
518彼氏いない歴774年:2013/02/27(水) 17:58:48.69 ID:KPf6lNvH
Twitterは情報収集と自己発散のために使ってる。
その中でのリプはチラホラあるけど。そのため(交流目的)っていうのは私も無理だな。
そうだな、人によっては2に近いかもしれないね。書き(呟き)捨てっていうか。
それが本来の使い方だと思ってたけど違うんだね?
私がネット好きということで友人にmixiに招待されて、
>>515を見て「喪子なら絶対ハマるからw」と言われたのを思い出した。
知らなかったから使ってみたらクソつまらなかったのでもう何年も放置中。

前から思ってんだけど、SNSを「やってる・やってない」という表現・認識って何なんだろう。
利用してる、じゃない?やってる!とか部活動かよ。
使ってない人を非リア充認定って、自分のコンプレックス紹介してるのと同じだと思う。
四六時中SNSやブログに貼りついて何でもすぐ写真とって載せて
文字での会話に没頭してる人が彩り豊かな生活をしてる人だとは思えない。
519彼氏いない歴774年:2013/02/27(水) 21:28:35.46 ID:SNyd/5yi
クソ男クソ女の集まりmixiクソ男クソ女の集まりmixiクソ男クソ女の集まりmixiクソ男クソ女の集まりmixiクソ男クソ女の集まりmixiクソ男クソ女の集まりmixiクソ男クソ女の集まりmixiクソ男クソ女の集まりmixiクソ男クソ女の集まりmixi
520彼氏いない歴774年:2013/02/27(水) 22:50:12.15 ID:UhEtq/8V
Twitter見たことも無いので分からないのだけど
どんな情報収集が出来るの?

あれは個人が独り言を呟くもんだけのもんだと思ってたよ
521彼氏いない歴774年:2013/02/28(木) 00:02:18.23 ID:rnrLuZYt
自分もやってて煩わしさが嫌になったからやめたけど、情報収集には結構便利だったよ
たとえば自分が好きなものの公式アカウントや、ファンなんかをフォローしてたらツイッターを見るだけで
最新情報が流れてくるし、自分の知らなかった知識をつぶやいてる時もある
自分で定期的に積極的に情報収集するより楽だからね
522彼氏いない歴774年:2013/02/28(木) 00:33:46.64 ID:nPvzYJ7E
>>518
SNSに限らず、利用してることを「やってる」と表現しても何ら問題はないと思うけど?
言い換えたところで具体的に何がどう変化するのかさっぱりワカラン
523彼氏いない歴774年:2013/02/28(木) 01:13:41.46 ID:h6Jul1fD
好きな作家さんとかスポーツ選手とかがブログはやってないけどTwitter、Facebookに近況書いてるから登録してる
アカウント作った事は知り合いに全く言ってないのに申請が来る
なんで知ってるの?怖い
524彼氏いない歴774年@転載禁止:2013/02/28(木) 01:18:11.14 ID:DYMZK4+C
>>520
呟いた人のお昼ご飯とか…
525彼氏いない歴774年:2013/02/28(木) 02:41:24.69 ID:t25yf041
FBは嫉妬心がつのらされるばかりだけどツイッターは勉強になる人や
文章センスがあって面白い人とかいて嫌いじゃないかも
526彼氏いない歴774年:2013/03/01(金) 09:54:55.38 ID:kfKBY/+k
527彼氏いない歴774年:2013/03/01(金) 10:03:55.08 ID:WYceLxQr
別に皆やっててもいくら流行っててもなんでもいいけど、やってないからって奇異の目で見られるのが嫌すぎる
スイーツ層ってか流行に敏感な層ってそうじゃないのを異様に馬鹿にしてくるから嫌
いや、喪女だから余計馬鹿にされてるのかもしれないけど
528彼氏いない歴774年:2013/03/01(金) 11:22:07.23 ID:nW55B5ci
SNSはまっている人って「頑張っているアテクシカコイイ!今の生活不安だけど大丈夫だよね!リア充でしょ?」
って奴ばかりなんじゃないかと思う
FBまでに手を出して誘ってくる友人いるんだけど近況聞く度に職が変わっている
ギターの講師やっているかと思えば水泳のインストラクターやっててこの前ワーホリでオーストラリアに行った
んで昨年帰国してきて「仕事探さなきゃ」っていう状況

お 前 も う い く つ だ よ !!

やたらにmixiやFBやろうやろうって言ってきたんで
「やる暇無いしmixiで怖い目に会ったし(普通の)ブログやっているからそっちに来てよ」
と断ったら
「じゃぁskypeやろう!通信料タダだし」
と言ってきた
あまりのしつこさに「こいつ実は自分の人生が不安なのか?誰かと繋がりたいかまってちゃんか?」
と思うようになってきた
実際ちゃんと真面目に働いていたり結婚して幸せな友人は誰一人SNSやってないし
自分も仕事が充実してきて学生時代よりネットやっている時間減ってきたから
SNSに嵌った連中って一部を除いて大半がリア充ぶっているかまってちゃんだと思う
529彼氏いない歴774年:2013/03/01(金) 12:42:57.21 ID:bXJWeQe8
同級生でfラン芸大行った子だけやたら飲み会とかカメラに向かってピースみたいな写真ばっか上げてる
fラン芸大入ったら遊べるんだって知ったわ
530彼氏いない歴774年:2013/03/01(金) 13:46:08.89 ID:Hgsw0qjU
子供の裸をアップして、それを全公開にしてるのが理解できない
531彼氏いない歴774年:2013/03/01(金) 13:50:33.23 ID:/gx62c66
昔mixiやってたけどリア充アピールに絡まないといけないのがめんどくさくてやめた
人間関係のどろどろしたところも見えて病んできてたし、やめてよかった。
532彼氏いない歴774年:2013/03/01(金) 14:07:09.86 ID:biVtPzxh
SNSの誕生日おめでとう投稿がうざい
おめでとうと言われない私にとっては見ていてつらい
だから最近SNSやめた
それ以外にも資格取得おめでとうとかそういうのばかりで嫌になる
基本的になれ合い&自慢する場所だから私みたいな喪にとっては居づらい場所なんだよね
ネット社会って嫌だなあ
533彼氏いない歴774年:2013/03/01(金) 14:19:55.55 ID:ePSR7BkC
それってネット社会に限らなくないか?
534彼氏いない歴774年:2013/03/01(金) 18:33:46.53 ID:biVtPzxh
>>533
会話は直接人と会わなければ聞けないけど、
SNSを見ていれば嫌でも人の行動が眼に入ってくる
そもそもネット社会に限らないなんてことを言い出したらSNSの不満が何でも片付けられてしまうと思うけど?
535彼氏いない歴774年:2013/03/02(土) 01:06:21.19 ID:zrRBJS2C
>>523
確かメルアド検索とか出来た気がする
本アドで登録したならたぶんそっから来てるんじゃないかな
536彼氏いない歴774年:2013/03/02(土) 11:34:14.34 ID:SW8ODl4r
2chのコテや馴れ合い、かまってちゃん、全レス馬鹿とかでさえ鬱陶しくてたまらんのにTwitterやFBなんて無理
537彼氏いない歴774年:2013/03/02(土) 16:49:06.10 ID:NejOFi/h
やめてみたら、案外執着してないことに気づいてスッキリ
小さい奴ほど自分を大きく見せようとリア充アピール、尊敬できる人は謙虚
そんな感じだった
538彼氏いない歴774年:2013/03/03(日) 09:32:05.41 ID:by/ATotz
リアルで「○○(少し有名な人)さん、好きなんだよね〜」というと
待ってましたとばかり「○○さんとフレンドだよ!」といい出し
「○○さんみたいな有名人とお知り合いの私」アピールが開催される
フレンドのわりに○○さんについてロクに知らないのはデフォ
539彼氏いない歴774年:2013/03/04(月) 04:56:12.15 ID:heF1yH1v
小学校の時殴ってきた女が頻繁に更新してるのでほぼ毎日チェックしてしまう
私がいまだに怨みながら見てるなんて夢にも思わんのだろうな
誕生日に親友たちから沢山祝われて楽しそうですねギィ
540彼氏いない歴774年:2013/03/04(月) 12:04:36.91 ID:Bzv5B1tL
>>539
文章が面白くて可愛くて和んだ
一体何をしたら殴られるのか気になったじゃないか
541彼氏いない歴774年:2013/03/05(火) 10:32:28.97 ID:MqADwUyX
自称メンヘラの巣窟
いやそれ単に我が儘なだけだから
過労や真面目故に欝に悩まされてる人達に失礼だから

で、親切なフォロワーさん達は優しく励ましてくれるよね、全世界が見てるんだし
残念ながらあんた達みたいな厄介な連中、現実社会じゃ誰も関わらないっての
542彼氏いない歴774年:2013/03/05(火) 20:41:55.03 ID:8ZoHd/Y9
FBでブロックされた事ある人いる?
変なコメントや荒らしもいっさいしてなかったのに
好きだった人にブロックされた。

共通の友人が多いから自分のニュースフィードに
共通の友人と私をブロックした人が楽しそうにしている
写真や記事を見ると悲しくなった。

ブロックされた事を共通の友人に話したら
「俺、うすうすわかってたよ。」って言われて
「え、自分みんなに好奇の目で見られてたの!?」って寒気がした。
チキン自分がFBに手を出してはいけなかったんだ。
543彼氏いない歴774年:2013/03/06(水) 00:26:02.52 ID:iETDlTus
>>542
それここよりSNSやってる人のスレか友達関係の悩みスレの方がいいと思う
544彼氏いない歴774年:2013/03/07(木) 18:37:29.83 ID:JWzxX5tK
SNSで繋がってる友達に、全く接点のなかった別の友達がコンタクトを取って繋がるのが大嫌い
そういうことしない人はしないけど、する人はする
頻繁にやられると、人間関係を荒らし回られている気分になる
共有してる秘密とかもあるのに、思わぬところから漏れて広がりそう
でも、自分のルールや感覚を人に押し付けるのやだしめんどくさい
Twitterもmixiもやめた
545彼氏いない歴774年:2013/03/09(土) 10:43:33.26 ID:pgEgayLy
twitterは好きなバンドの情報収集の為に見てるけど、「こんなこと皆の前で呟けちゃう私って変態でしょ?」アピールしてる痛い連中まで検索に引っ掛かるから全員画面越しに鼻フックしたくなる。
546彼氏いない歴774年:2013/03/10(日) 05:18:38.33 ID:fcZExsKT
snsやってるヤツって頭悪い奴らが多いよな
知性が感じられない

学歴とかも低そう
547彼氏いない歴774年:2013/03/10(日) 05:32:26.09 ID:g5Mp7tuz
やらなきゃ情弱おばさんみたいな雰囲気ファック
548彼氏いない歴774年:2013/03/10(日) 05:41:17.37 ID:fcZExsKT
>>547やってるヤツってあまり文学少女みたいな文章力高そうなヤツいないよな

知性のなくて文章力がない奴らばかりがやってるイメージ
549彼氏いない歴774年:2013/03/10(日) 06:00:00.90 ID:eP4YM7rJ
>>546
確かに
国立大出とかもいるにはいるんだが、本読んでないの丸分かりの語彙の少ない奴が多い
550彼氏いない歴774年:2013/03/10(日) 06:01:28.88 ID:GdMVFst3
なんだみんなやってんじゃん
551彼氏いない歴774年:2013/03/10(日) 08:33:21.92 ID:7Of5Ast/
名前が載っているのを見ていたら、みんな結局自慢大好きなんだなって思う
552彼氏いない歴774年:2013/03/10(日) 09:24:38.78 ID:9rfaE+yf
高校時代まではTwitterやってたけど浪人して、更新頻度下がったら友達となんか気まずくなったから止めた
SNSやったら友達と仲悪くなるんだよね
情報が多すぎる
553彼氏いない歴774年:2013/03/10(日) 09:27:54.50 ID:Nsx2PSyX
わからない方が幸せって事もあるのにな
SNSやってたら繋がってる相手の全てを受け入れないとダメらしい
ゾッとする
554彼氏いない歴774年:2013/03/10(日) 14:47:35.30 ID:7Of5Ast/
ちょっとした近況がわかっていいけれど、
友人と思っていた人が実は違ったとかありそうだよね
既婚者が悪いというワケではないけれど、こっちも知りたくない事もあるし、
あっちも知りたくないような事ってあると思うんだよね
だから人によって、私も友人も会話する内容を使い分けているけれど
そういう配慮が出来なくなるから、それほど見なければいいけれど、見ちゃう人は大変だろうね
555彼氏いない歴774年:2013/03/10(日) 15:47:53.35 ID:sBE/b6b7
夫婦でsnsドップリな知り合いが気持ち悪い
個人宛メールも全部把握し合ってるらしいw
隠し事のない私たち夫婦ドヤって言われても
文化の違う国の人の話なんでちょっと理解できません
556彼氏いない歴774年:2013/03/10(日) 17:29:56.69 ID:EZhwpnqa
SNSにより好きな人と付き合うきっかけは増えたと思う
メアド聞かなくても自然に繋がれるし
いきなり2人で遊ぶというハードルを越えなくても相手の趣味や生活パターンが分かる
話題も増える
使い方次第だと思う
557彼氏いない歴774年:2013/03/10(日) 17:40:06.04 ID:7Of5Ast/
若い人は繋がりたがるけれど、年取ると保守的になってきて
今までの人間関係で満足しちゃうところがあるよね
558彼氏いない歴774年:2013/03/10(日) 20:08:37.98 ID:eP4YM7rJ
>>556
付き合えたところで、浮気の可能性も増えてるんだが
やっぱり人間苦労して得たものの方が価値あると感じる人が多いし、それは恋愛でも同じだと思う
559彼氏いない歴774年:2013/03/10(日) 21:06:00.91 ID:bUu09Vxt
560彼氏いない歴774年:2013/03/10(日) 23:04:10.97 ID:e7VtqPyE
この人自分大好きなんだなあってのが一発でわかる
561彼氏いない歴774年:2013/03/11(月) 14:16:05.77 ID:d7W6Tk/Q
>>558浮気されて別れても初めから付き合えなかったよりはマシじゃん
562彼氏いない歴774年:2013/03/12(火) 04:22:59.28 ID:gfO9sehd
twitterは時々見てるけどFB、mixi、LINEはやってない。
実名や情報晒せない。個人情報云々より、自分に自信がないだけ。
仕事以外引きこもりかソロ活動なんで発表することないし
リア充とくらべては落ち込む。
でもやらないとただでさえ数少ない友達が減ってくな…w
563彼氏いない歴774年:2013/03/13(水) 05:32:17.00 ID:om9vJF3X
LINEってSNSなの?
友達との連絡手段としてメールのように使ってるからSNSといわれてもピンとこない
564 ◆9k8.xOCur6 :2013/03/13(水) 13:03:44.28 ID:jrdM6rzg
芸能人情報とかは2chよりツイッターや顔本の方が充実している気がするんだけどな…
2chは悪口とか多いからか?と思った。
自分も顔本に自分の全て晒す気にはなれないよ…
565彼氏いない歴774年:2013/03/13(水) 23:36:45.33 ID:aHQViJr8
Facebookは学歴の確認。
仕事できないのに早稲田かーとか。
あと昔の同級生ヲチ。絶対コンタクト取らないけど。
自分のページもあるけど、企業のページフォローしてるだけで自分発信はゼロ。
こういう使い方してる人多いと思うなw
566彼氏いない歴774年:2013/03/14(木) 00:09:46.17 ID:vJ8+Tq9a
アプリやHPでSNSをおしてくるのが嫌
いいねボタンとかツイートボタンとか
どこのサイトにもあってうんざり
エログロ動画にもあったりするけど、誰がそんなのクリックするかっての
情報筒抜け過ぎて怖いわ
567彼氏いない歴774年:2013/03/14(木) 02:47:12.82 ID:CgE4hyvt
連絡手段としてやむなく続けてるんだが、『○○ちゃん、ありがとう!大好き』『いつも素直に言えないけど、彼氏に感謝☆』とか、なぜ多くの人はFacebookに書くんだろう
本人に直接言えばいいのにと思う
568彼氏いない歴774年:2013/03/14(木) 06:36:31.33 ID:zJ5Dodc9
>>567
ひけらかしたいんでないの。
569彼氏いない歴774年:2013/03/14(木) 07:28:35.39 ID:qr9GdjXx
本人に直接送りつけるより
勝手に書く→勝手に見る
のプロセスを踏んだ方が伝えやすいこともある
570彼氏いない歴774年:2013/03/14(木) 07:58:32.23 ID:96p00MAZ
スレタイや1を読まない人多すぎ

現行で使っている人が一人でも書き込むと我も我もと連続するんだよなぁ
そして注意されるまで止めない
571彼氏いない歴774年:2013/03/14(木) 10:58:38.01 ID:yE3ptVo/
情報を小出しにするけど肝心なプライバシーはしっかりガードしてた人が
リア充と結婚して、リア充のFacebookで本名・顔写真・全身写真・出身校・職業・勤務先・最寄り駅まで
全世界公開で、全部晒されてた。
ありゃりゃって思った
572彼氏いない歴774年:2013/03/14(木) 12:56:45.06 ID:qr9GdjXx
>>570
>>567に推測で答えただけだが何がいけないの?
知りたくない疑問なら書かないよね
573彼氏いない歴774年:2013/03/14(木) 13:28:33.91 ID:PrPBcaTx
つまり>>567がスレチ
触れんなってことじゃないの
574彼氏いない歴774年:2013/03/14(木) 16:38:06.68 ID:qr9GdjXx
やらなきゃ嫌いかどうかも分からないはずなので、
付き合いで仕方なくやってるけどあまりやりたくないという人も入っていいんじゃない?
575彼氏いない歴774年:2013/03/14(木) 20:19:55.82 ID:WzG3sNFh
なんで自分の都合に合わせてルール変えようと思うの?
嫌ならやめろで終わりじゃないの?
現行スレでも作ったら?
576彼氏いない歴774年:2013/03/14(木) 20:31:04.69 ID:qr9GdjXx
SNS嫌いな人でしょ合ってるじゃん
577彼氏いない歴774年:2013/03/14(木) 20:33:00.13 ID:qr9GdjXx
仕事しながら仕事嫌いっていっちゃいけないの?
もはやインフラの一つなんだから周りと人間関係作るためにはそんな簡単にやめられない立場の人もいるわ
578彼氏いない歴774年:2013/03/14(木) 21:02:59.65 ID:2OT2AqRi
そうだね、いやいややってる人の方がガチで嫌な声を聞けそうだ。
あとわざと嫌な世界をヲチしたくてやってる人もいそうだよね。
で、ヲチ結果をこのスレに書き込んでいる、とか。
579彼氏いない歴774年:2013/03/15(金) 02:36:18.19 ID:F+9U3E5D
はいはい>>1読もうね
580彼氏いない歴774年:2013/03/15(金) 04:52:58.49 ID:CsliMqqX
>>571
恐ろしすぎる!
学校くらいまでならわかるけど、最寄り駅まで晒すとは....
581彼氏いない歴774年:2013/03/15(金) 12:37:37.29 ID:+lVDfHM/
最寄り駅とか平気でさらす人いるよね!
家の前で撮った写真載せる人も
つわものなのかアホなのか分からない
582彼氏いない歴774年:2013/03/15(金) 12:57:36.52 ID:VUnLWyqJ
ブスの最寄り駅なんて誰も知りたくないのに何怖がってんの?
583彼氏いない歴774年:2013/03/15(金) 13:45:28.89 ID:BAZyPo+O
別に実害ないでしょ
犯罪でもしたらさらされるだけで
584彼氏いない歴774年:2013/03/15(金) 14:22:21.07 ID:pmYuw0kW
>>582
アスペなの?
585彼氏いない歴774年:2013/03/15(金) 14:54:20.96 ID:JQ90UtNZ
なんであんな絡むんだろ?めんどくさいな
586彼氏いない歴774年:2013/03/15(金) 20:30:04.33 ID:AjsnDiU4
私はもう5年以上趣味に関するブログをやっていて、そのブログで出会った人とオフでもすごく仲良くしてもらっている。
で、その人からTwitterやらないの?やろうよ、と誘われる。
今はみんなメールよりもTwitterで連絡をとってるし、便利だよ、と。

でも実は誰にも内緒でTwitterをやって少しはまったことがあってそのとき自分に合わないことがよくわかってスッパリやめたからもうするつもりはない。
そもそも普段からリアルな友人とも趣味の友人 とも雑談的なメールをするタイプでもない。
でも一度やって合わなかったので、という理由 が言えない(内緒でやっていたから)から 適当にはぐらかすしかなくて、断るのもめんど くさくなってきた。
普通の友達にはリアルとネットを一緒にしたく ないからって言えるけど ネットで知り合った友人だからその理由も使えないし、 ブログやってるからSNSも抵抗なくやる人みたいに思われるみたい。

早くTwitter廃れて欲しい。
チラ裏長文、ごめん。
587彼氏いない歴774年:2013/03/15(金) 21:40:15.23 ID:s/M3nX5h
>>586
ブログとツイッターって全然違うじゃん
ツイッター押しの人は、ブログほど内容詰めて
ちゃんと書くのが面倒で、そもそもそんな
ネタもない人同士が群れてキャッキャするもの
平たく言えば、何も考えてないけど何かを発信したい
そんな人たちとブロガーが相容れるわけがない
588彼氏いない歴774年:2013/03/16(土) 10:21:53.21 ID:FJb9Wmh3
twitter廃れるのかね。mixiは廃れたけど、数年たったらああなってるかもな
みんな依存対象を見つけてそれに移ってるだけだから。
589彼氏いない歴774年:2013/03/16(土) 18:17:46.27 ID:0UGiAeBJ
mixiは足跡機能をなくして依存者がこなくなったことが衰退の原因、ってのをなんかで読んだよ。
依存性を高めるのがSNSを繁栄させるために重要だもんね。
590彼氏いない歴774年:2013/03/16(土) 22:05:29.00 ID:Q8G6J+2a
依存したくないから、SNSをさけるようになっていった
他のことにたっぷり時間が使えるようになって、私的には正解だった
591彼氏いない歴774年:2013/03/16(土) 22:34:34.83 ID:fEMpjbaU
>>587
元々はその人もブロガーだし、その人がいうみんなもブロガーが多いんだ。
自分も最初は交流目的でブログ始めたけど、今ではただ好きなように雑感を書いてるだけで満足していて、交流するの面倒くさいからTwitterなんてムリ。
誘われなきゃ勝手にやっててくださいって感じなんだけど何度も誘われるのがなぁ
592彼氏いない歴774年:2013/03/17(日) 01:34:48.36 ID:cqgdzPql
LINEが本当に嫌い
連絡や相談事が当たり前にLINEで行われているので思いきり蚊帳の外
一対一でLINEするならメールの一種ととらえてもいいのかもしれないけど
大人数でのLINEはメールとは違ってSNSだと思う
593彼氏いない歴774年:2013/03/17(日) 01:41:46.24 ID:yl2P07lQ
>>592
多数で話せるから便利だけどなぁ
594彼氏いない歴774年:2013/03/17(日) 07:38:57.89 ID:DnDDl4Dp
趣味関係の情報のためアカウントはあって閲覧だけしてる
その中に野球ファンの人がいて試合中一球ごとって感じで実況してる
いちいちフォローはずすのもうざいし、その人のツイートで数時間分埋まるのもうざい
595彼氏いない歴774年:2013/03/17(日) 07:50:52.99 ID:/3yt+YXE
便利だからなんなの?592じゃないけど嫌いスレで嫌いって言ってなんでいけないわけ、愚痴も言えないの?
てかSNS嫌いじゃないならなんでこのスレいるの
596彼氏いない歴774年:2013/03/17(日) 07:52:02.73 ID:DnDDl4Dp
言ってることはごもっともだけど感情反応みっともない…
597彼氏いない歴774年:2013/03/17(日) 09:31:15.52 ID:/3yt+YXE
>>596は感情的になったことないんだ、立派だね尊敬するわ
598彼氏いない歴774年:2013/03/17(日) 09:48:01.11 ID:tfPpyh0h
実質アンチスレなのに、使ってる人たちも居座ってて
一々上から目線で反応してくるからうざいことこの上ない
これが「使ってるけど自分はまとも」と思い込んでるってやつなのか

SNS板とかに愚痴スレあるんだから、現役ならそっち行けばいいのに
599彼氏いない歴774年:2013/03/17(日) 11:16:20.86 ID:yl2P07lQ
>>595
いや、否定じゃなくて感想をいったまで。
LINEってSNSぽくないから。それ以外はやってない。
600彼氏いない歴774年:2013/03/17(日) 11:17:53.76 ID:yl2P07lQ
ま、反応見たら喪なのが分かるw
601彼氏いない歴774年:2013/03/17(日) 11:55:55.46 ID:Al2WaUr+
LINEは生活に一番食い込んでくるSNSだと思う
ゼミの連絡手段としてやらざるを得ないんだけど、作業してる時にしょっちゅう通知きて迷惑
しかも見たら既読がつくから何らかの反応しなきゃいけないのが本当めんどくさい
通知オフにしたらしたで「LINE見た?」って聞かれた時にうまく反応できない
ゼミのグループ以外は全部通知オフにしてるけど今すぐアンインストールしたい
602彼氏いない歴774年:2013/03/17(日) 13:20:05.75 ID:BvuporSa
lineもTwitterも顔本もやってない
8年くらい前に登録したままのmixiアカウントはあるけど
何年もログインしてない、というか登録したメアドは消した

毎日会うような相手なら、直接話せばいいし
たまにしか会わない友達と繋がると
久しぶりに会ったときに話すネタがなくなるのでやらない
603彼氏いない歴774年:2013/03/17(日) 13:32:53.57 ID:rILrkIyU
通信手段が発達した時代の学生さんは大変だな…
スマホの調子が悪くてLINEもアンインストールしたんだという嘘は通用しないか
604彼氏いない歴774年:2013/03/17(日) 21:25:57.76 ID:l9sF/6bn
twitterやってたけど友達同士の遊びの誘い・予定リプがTLに飛び交ってるの見て
辛くなってやめた
もちろん私は誘われてない!他にも誘われてない友達いたけど実際は知らん
普通にメールや今流行りのラインとかでやれや
605彼氏いない歴774年:2013/03/18(月) 15:54:57.75 ID:r8v/CfcC
誘われなくて辛いのは本人の問題であってTwitterのせいではないけどな
目をつぶっててもその事実は変わらないわけだし
606彼氏いない歴774年:2013/03/18(月) 16:06:12.49 ID:DF6GxEXH
604が言いたいのはそういう事とはまた違うんじゃないの
607彼氏いない歴774年:2013/03/18(月) 16:20:22.72 ID:VzCbK0Im
誘ってほしいというより
仲良しを見せつけられる事で感じる
疎外感みたいなのが精神的に辛いって事かな?

知らなければ余計な亀裂も生まれなかったって事あるし
ツイッターは横のつながりが丸見え過ぎるのがめんどくさい
608彼氏いない歴774年:2013/03/18(月) 17:25:13.92 ID:r8v/CfcC
たとえTwitterがなくても見せつけられることがなかっただけで
疎外対象にされてる事には変わりないんでしょ
一緒じゃん
現状認識が出来て良かったんじゃない?
609彼氏いない歴774年:2013/03/18(月) 18:17:43.05 ID:2BlClvMN
じゃあ面と向かってブス!!って言われるのと、(こいつブスだなあ)ってこっそり思われてるのとどっちがいやなの?
610彼氏いない歴774年:2013/03/18(月) 18:29:18.21 ID:r8v/CfcC
同じ
思われてる時点でブスはブス

むしろ「実は周りにキモがられてるのに自分だけ知らなかった」状態よりは対策を考えられるだけマシかと
611彼氏いない歴774年:2013/03/18(月) 21:41:19.69 ID:V8mAUSG4
>>604
わかる
友達じゃなくてもそういうのはウザい
612彼氏いない歴774年:2013/03/19(火) 15:05:27.97 ID:kZ3XqGt5
中学校の頃、部活の後輩に性的いじめギリギリなことをしていたぶったり、
文具店で万引きしまくったり、ヤンキー男子グループを率いて店内で暴れて気の優しい老人店主に迷惑かけてた女子が
美容院の経営者と結婚して子供もいて、幸せに暮らしていることがFBで判明した。勿論美女。
泥棒しても他人を傷つけても、幸せになれる人はなれるんだな
613彼氏いない歴774年:2013/03/19(火) 16:18:08.43 ID:zi1JTEZN
そういう人はもっと年取ってから不幸になるんだよきっと…
そう思わなきゃやってられん…
614彼氏いない歴774年:2013/03/19(火) 19:16:25.23 ID:4o5u6edM
数秒ごとにつぶやいてる人みるとすごいって思うわ。
めんどくさくないんだろうか。
615彼氏いない歴774年:2013/03/19(火) 23:42:23.92 ID:xQg3O9BX
学生時代に2年間好きだった人を検索したら、先週結婚式だったみたいで呆然とした。

プロフィール写真がタキシード姿。おまけに、チャラ男系の友達から祝福コメントがあって、
こんなのと仲いいのか…って感じ。ちょっとチャラいと思ってたけどやっぱりそうだったか。

情報収集用としてしか使ってないんだけど、誰かを検索してはいかんと思ったわ。
軽い気持ちでやると、突然予想もしていないことが分かってすごいショックを受ける。

今更どうとかじゃないけど明日が休みでよかったと思う。
っていうか、私何やってるんだろうって感じ。FBなんてなくなればいいのに。
616彼氏いない歴774年:2013/03/20(水) 00:30:59.06 ID:KuL3dlId
734 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/03/19(火) 23:22:22.51 発信元:120.74.41.243
【依頼に関してのコメントなど】 よろしくお願いします。
【板名】 もてない女
【スレッド名】 SNS嫌い・興味ない喪女2【mixi・facebook・twitter】
【スレッドのURL】 http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1354210604/
【名前欄】 
【メール欄】 sage
【本文】↓
学生時代に好きだった人を検索したら、おととい結婚式だったみたいで呆然とした。

情報収集用に登録しててほとんど使ってないんだけど、誰かを検索してはいかんと思ったわ。
軽い気持ちでやると、突然予想もしていないことが分かってすごいショックを受ける。
617彼氏いない歴774年:2013/03/20(水) 00:31:17.84 ID:KuL3dlId
740 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/03/19(火) 23:38:33.32 発信元:120.74.41.243
【依頼に関してのコメントなど】 よろしくお願いします。
【板名】 もてない女
【スレッド名】 SNS嫌い・興味ない喪女2【mixi・facebook・twitter】
【スレッドのURL】 http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1354210604/
【名前欄】 
【メール欄】 sage
【本文】↓
学生時代に2年間好きだった人を検索したら、先週結婚式だったみたいで呆然とした。

プロフィール写真がタキシード姿。おまけに、チャラ男系の友達から祝福コメントがあって、
こんなのと仲いいのか…って感じ。ちょっとチャラいと思ってたけどやっぱりそうだったか。

情報収集用としてしか使ってないんだけど、誰かを検索してはいかんと思ったわ。
軽い気持ちでやると、突然予想もしていないことが分かってすごいショックを受ける。

今更どうとかじゃないけど明日が休みでよかったと思う。
っていうか、私何やってるんだろうって感じ。FBなんてなくなればいいのに。
618彼氏いない歴774年:2013/03/20(水) 01:07:50.92 ID:KuNsIjgY
>>615
それはびっくりするね
私はショックを受けたくないから、好きだった人のページは見ない
幸せでいてくれるといいな思っていても、嫁とののろけとか書いてあったらへこみそう
見なければ忘れるよ

FBで知り合いの名前を検索したことがない
というか、自分も見つけて欲しくないからFBやったことない
LINEでうっかりアドレス帳を読みこんだら、もう縁のない人らと繋がりまくってしまい、慌てて退会
基本ステルスモード
619彼氏いない歴774年:2013/03/21(木) 13:53:08.10 ID:tJBy/5IZ
いいなって思ってる人を検索したら、友達にバカそうなギャル系がいた。
こんなのとプライベートで仲良しなの?って感じで引いたよ。

FBって相手の知らなかった趣味や嗜好が分かって面白い反面、
友達を見るとがっかりすることがある。交友関係ってその人の鏡だから。

結果的に見てよかったと思うことはあまりないと最近気付いた。
620彼氏いない歴774年:2013/03/21(木) 14:54:38.52 ID:7xf2aict
ショップの店員さんとかのSNSを見ると大抵がっかりする。
621彼氏いない歴774年:2013/03/21(木) 18:48:33.68 ID:tJBy/5IZ
>>620
リア充でってこと?
622彼氏いない歴774年:2013/03/21(木) 23:18:48.76 ID:Kd6n1mRJ
>>604
亀だけど私もそれされた
私だけ仲間外れにされたのが嫌でやめた
SNSやってない友達と電話で話すのが一番気楽だ

フェイスブックに顔写真(同級生と会った時に撮ったもの)を無許可で晒されたらしい
フェイスブックやってる友達が教えてくれたけど、怒りがこみ上げたわ
なんで勝手に晒すの?普通許可取るよね?
ネットを教室の隅っこと勘違いしてるんじゃないかな
623彼氏いない歴774年:2013/03/22(金) 01:22:13.56 ID:emysdnoe
ツイッターの誰々を見返したいからなんちゃらRTしてください!みたいなのが最高にキモい
624彼氏いない歴774年:2013/03/22(金) 21:04:47.63 ID:HF+2ubik
企業がやっているSNSの客に宣伝させる根性が嫌い
RTしたら商品があたる、とかいいねしたら粗品プレゼントとか…
625彼氏いない歴774年:2013/03/23(土) 06:21:18.00 ID:qtJ2zfuW
おたくなんだけど、ピクシブで絵を投稿するだけにして
交流やめておけばよかった、Twitterも
次々と既婚者が発覚していい年齢の自分辛すぎ
626彼氏いない歴774年:2013/03/23(土) 13:23:50.94 ID:F2ZOPOiC
家庭のあるオタクっていうのもまた気持ち悪いけど・・・
627彼氏いない歴774年:2013/03/23(土) 16:24:33.16 ID:MfPtOfBf
>>614
確かにある意味凄いと思う
まったく感心してないけど。
628彼氏いない歴774年:2013/03/24(日) 12:53:40.14 ID:2PR8hMan
私「合格通知届きました!3年間つらかったけど、努力してきて良かったです」イイネ2
私「有給が取れたので、パリに行ってきました(エッフェル塔の写真)」イイネ3

リア子「今日のお昼はファミマのメロンパン♪おいしー」イイネ59
リア子「見て見て、このシール可愛くない?(くまもんの写真)」イイネ47

どう考えても私のほうが「イイネ」押す要素が多いのに、なんだこの違いw
629彼氏いない歴774年:2013/03/24(日) 13:17:19.63 ID:lrJxmhd9
ここって現役利用者もOKだっけ?
やってる人の愚痴ってなんか微妙。

>>628 気になるならやめたらいいのに。
630彼氏いない歴774年:2013/03/24(日) 13:45:06.12 ID:C1uhF0LG
明らかに釣りだと思うんだけど…
631彼氏いない歴774年:2013/03/24(日) 16:35:31.36 ID:R4WeG/ps
いやならやるな厨の監視キモ
632彼氏いない歴774年:2013/03/24(日) 16:38:06.62 ID:cgjYfqdl
まあ嫌いスレだし
633彼氏いない歴774年:2013/03/24(日) 16:54:46.69 ID:R4WeG/ps
「やってない人」スレじゃないんだから
だったらあなた方も「いやならこのスレ見るな」と思うんだけどね
自己矛盾には気づけないのか
634彼氏いない歴774年:2013/03/24(日) 21:04:35.85 ID:gcDa5xSx
1読め
635彼氏いない歴774年:2013/03/24(日) 23:31:46.28 ID:8UeaFPn1
>>628
嫉妬されてる私臭がすごい
636彼氏いない歴774年:2013/03/25(月) 03:34:14.44 ID:TMaxaTVq
従来のブログや掲示板では礼儀正しく感じ良かった人が
twitterでめちゃくちゃイヤな人になってる

既婚者を自分のものにしようとしてスルーされたり
酔っぱらってキス攻撃して謝った数時間後に
他人にマナーを守れと何回にも分けて攻撃

これってシステム?の違いだけで変ってしまうのかな。
637彼氏いない歴774年:2013/03/25(月) 04:57:17.80 ID:NtXCtiMB
SNSって悪い意味でその人の本性が出やすい気がする。
乙武さんとか今まで好印象だったけど、ツイッターの発言が痛くてひいた。
好青年なイメージだったけど、障害のせいかクセのある性格だと思う。
638彼氏いない歴774年:2013/03/25(月) 12:23:00.88 ID:aZDsMcW1
そんなこと言う人じゃなかったじゃんってことは多いね
本性が見えて嫌になることもあれば何いい子ぶってんのって思う人もいる
学生時代いじめてたような奴が動物虐待のニュース見て何でこんなことできるんだみたいなこと書いてたり
639彼氏いない歴774年:2013/03/25(月) 13:11:48.75 ID:NtXCtiMB
うん、SNSを見てイメージがよくなったということはほとんどないね。
640彼氏いない歴774年:2013/03/25(月) 18:02:28.36 ID:EQIHpD1+
SNSやってるんだって、知った時点で印象下がるしね
641彼氏いない歴774年:2013/03/25(月) 18:09:54.95 ID:/fftM0PN
でも世間的にSNSやってない人=変わり者、後暗い人みたいなとこあるよね
したくないだけだっつーの
642彼氏いない歴774年:2013/03/25(月) 18:38:06.16 ID:EQIHpD1+
そうなの?
643彼氏いない歴774年@転載禁止:2013/03/25(月) 22:23:13.84 ID:37Ro4WJN
他人からSNSやってるかという興味すら持たれない私は勝ち組
そういうのを抜きにしてメールでやり取りすればいいじゃんという疑問があるんだけどツイッターじゃなきゃ駄目なのかな?
644彼氏いない歴774年:2013/03/25(月) 22:39:08.71 ID:tZwG+A1Q
私も現実世界で繋がりがあるならメールでやり取りすればいいと思う。
645彼氏いない歴774年:2013/03/26(火) 00:22:08.06 ID:SVYqvZtC
嫌いスレ見てて思ったんだけどなんでSNSやってる人って
やってない人にその素晴らしさを伝えなけきゃ気が済まないんだろう
それかわざわざこのスレに来て愚痴を吐きに来るか
646彼氏いない歴774年:2013/03/26(火) 01:58:08.61 ID:EnbHdQh6
ツイッター大嫌いだ
他のSNSはやらなければ見ないですむけど、ツイッターはあちこちにコピペされていて嫌でも目に入る
「〜な人はRT」「拡散希望」が特に嫌い
あと平仮名が多くて句読点は足りなくて読みづらい
ツイッターの文章はどれも独特の気持ち悪さが漂っている

それからツイッターが広まってからデマの広がり方も異常になったと思う
早く無くなってほしい
647彼氏いない歴774年:2013/03/26(火) 02:46:45.79 ID:QuhMDh5n
>>645
私もあのスレ見ててSNS援護してる人にもやっとした
ダンゴムシにはダンゴムシの生き方があるんだから引っ張り出さないで欲しい
648彼氏いない歴774年:2013/03/26(火) 05:45:51.00 ID:oSNkhwPn
メールだと利用料金が別に取られるからかな?
友達から『携帯メールだと受信料取られるからミクシ使って』みたいな事言われた。
649彼氏いない歴774年:2013/03/26(火) 09:05:40.98 ID:wSgM8vpl
>>646
「〜な人はRT」「拡散希望」

友人がいい年してある作品にハマってからこんなんばっかだわ
それまでは当たり障りないことしか言ってなかったのに
650彼氏いない歴774年:2013/03/26(火) 13:32:38.26 ID:oSNkhwPn
SNSでしか他人を測れなくなる自分にも嫌気がさしてくる。
たかがネットでそれも賛否両論あるSNSで測られたくないし測りたくもない。
実際にその人とあって過ごしてこそ本当にその人が見えてくるんだろうが。
651彼氏いない歴774年:2013/03/26(火) 19:15:46.69 ID:zooBNbeD
■ありがとう30万件突破!さくらのレンタルサーバはズッ友キャンペーン

 ・キャンペーン内容
  (1)「さくらのレンタルサーバ」永年無料権プレゼントのTwitterコンテスト
  (2)クリエイター応援グッズが当たるFacebookキャンペーン
  (3)「さくらのレンタルサーバ」初期費用無料(詳細は以下をご覧ください)


もううんざり
652彼氏いない歴774年:2013/03/26(火) 19:36:17.54 ID:oSNkhwPn
さくらのレンタルサーバーってHPを立ち上げる人ようのサイトじゃないの?
何でSNSの宣伝とかしてるのよ…って感じだね。
むしろ商売敵になるんじゃ…
653彼氏いない歴774年:2013/03/27(水) 08:00:18.08 ID:IZCOiSkT
有吉とかバカリズムみたいに、世の中斜めから見てますみたいな芸風なのに
ツイッターやってると滑稽だなと思ってしまう
この二人は嫌いじゃないけどね
654彼氏いない歴774年:2013/03/27(水) 11:29:14.24 ID:rqxulrEY
便所の落書きと同じなんだからどう使おうが勝手
655彼氏いない歴774年:2013/03/27(水) 21:14:57.74 ID:NCBHKm81
喪でこんなこと言うのもなんだけど
SNSやってる男ってド早漏だと思う
ちょっと頭に浮かんだことくらいで
いちいち発射してんじゃねーよw
656彼氏いない歴774年:2013/03/28(木) 01:05:48.60 ID:7yqbHW72
でも私も携帯を持ち始めた頃はそんな感じだったなあ。

まだ10代だったから○○行ったよ♪とかささいな日常をメールしてた。
しょっちゅう携帯が気になったし、返信が遅いと不安になったし。

ただもともと一人が好きなタイプなんで、20歳過ぎると落ち着いた。
mixiが出始めた頃には既に冷めた目でみてたなあ。

この繋がるブームは一体いつまで続くんだろうね。
657彼氏いない歴774年:2013/03/28(木) 01:56:09.70 ID:Okg5c23e
音大行ったんだけど
twitterで、まあ有名な人(音楽系ではない)が時々話しかけてきたんだよね。
そしたら3ヶ月後くらいに
「喪女子さん、もしくは腕のいい音大生を紹介してくれませんか?
報酬は出せませんが自分がやってる事で協力して欲しいものがある。いい経験になると思うんですが。
もちろん、全国的に見てもらう機会がありますよ!!」
とか言ってきて愕然としたわ。
前から話しかけてきて、ちょっと仲良くなった顔してくるな〜と思ってたらこれが目的だったんだなと。
音大とか美大ってプロの大人がいいように無報酬で仕事させるくせに
自分達はお金もらって、貴方達はいい経験したでしょって話があるって聞いてたんだけど
完全にそれだった。
時々twitterで「このプロジェクト手伝ってくれる人募集!報酬は出ませんが!」みたいな話はあるけど
それは自分がわざわざ希望して行くからいいと思う。
でもその時は、いいように学生を使おうって魂胆が許せなくてやんわり断ったら、数日後にそいつからフォロー外された。
テレビやネットでそいつの名前見る度にイラっとするwww
最低だなあと思ってそれ以来SNS辞めた。
658彼氏いない歴774年:2013/03/28(木) 05:34:12.67 ID:LxQSca25
61 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/16(土) 10:37:25.82 ID:wEwn68bF
一年前からの俺

2ちゃんねるつまらなくなってきたお・・・・
レスもらえても一個か二個、いつも同じ人と話してる気分
もっと広い世界を見て見たいお・・・・



twitterおもしろいお!
フォロワー増やして、RTいっぱいもらっておもしろいお!



だんだんリプライに返信するの面倒くさくなってきたお・・・・・



なんだお!なんなんだお!RTされたと思ったらいちいちツィートにつっこみいれるし
頭がいいのかわからんが馬鹿にするし
日本人は陰湿だお!いちいち人のツィートに陰険なツィートかえすなお!



twitterでなにもつぶやけなくなってきたお
陰湿な日本人ツイッタラーがRTして馬鹿にしたツィート入れてるお
気持ち悪いお




2ちゃんに戻ってきたお!やっぱりここが最高だお! ←いまここ
659彼氏いない歴774年:2013/03/28(木) 11:50:09.48 ID:w68g7vrF
なるほど、たしかに「群れるのが嫌いなの」「一人が好きなの」と自己紹介欄に書いてるくせに
ずーっとtwitterに張り付いてリプもらっただのふぁぼってもらっただの騒いでる人って、矛盾してるな
SNSへの違和感の原因のひとつかも
660彼氏いない歴774年@転載禁止:2013/03/28(木) 12:43:51.66 ID:4YSLPEnw
>>657
それやってる側の人と同僚だ
同類と思われるし恥ずかしいからやめてほしい
「そういう場に出たいだろうし」とか言って
厚かましく他人に面倒を「頼んであげる」人って何なんだろ
SNS に限らない話だが
661彼氏いない歴774年:2013/03/28(木) 15:19:53.97 ID:Okg5c23e
>>660
同僚さんにもいるんですね
まあ、「報酬はでないけど学生と色々やりたい!」っていう姿勢と
「現場出てみたいでしょ?あ、報酬ださねーからww」みたいな頼む側の魂胆は何となく分かるわ
前者は嬉しいし、後者だとやりたくないし交通費くらい出せって気持ちになるww
662彼氏いない歴774年:2013/03/28(木) 16:07:16.60 ID:ea5c559g
実際自分の作品を観て貰い、ポートフォリオを充実させたいと思ってる学生は多いから募集するのはおかしなことじゃないと思うんだが
自分も名が売れたり実績に足しになると判断すればやるし
金出ない代わりにプロのクオリティじゃなくていいよって話なんだから、金出すならプロに頼むからね
そしたら初心者が初めからプロのクオリティに勝たなきゃいけないから仕事こない、経験もずっと積めないまま
663彼氏いない歴774年:2013/03/28(木) 22:27:12.05 ID:M/jnzBZB
ツイッターやってた頃、つぶやいたあとしばらくして
何でこんなことつぶやいたんだろう・・・とよく分からんが恥ずかしくなって結構消してた
日常垂れ流す人多いし監視ツールだなーって思う
664彼氏いない歴774年:2013/03/28(木) 22:32:04.99 ID:sIuKCR4E
オフなのにSNSやってる人しかわからない話題が出ると本当に嫌だ
やってないと疎外されてる気がする
けど絶対やりたくない
665彼氏いない歴774年:2013/03/28(木) 23:21:41.70 ID:7yqbHW72
>>663
自分もmixi始めたばかりの頃、何でこんなこと書いた?って思うようになって辞めた。
666彼氏いない歴774年:2013/03/29(金) 00:31:38.34 ID:pIow5xxQ
くだらないよね…SNS(笑)

絶対にやらないw
667彼氏いない歴774年:2013/03/29(金) 10:58:23.89 ID:hBYStRwC
好きな店フォローしてみたら自分だけフォロー返してもらえてなくて
ムカついてからやってない
668彼氏いない歴774年:2013/03/29(金) 12:26:07.81 ID:8U0a/FWw
mixiが出た頃はネット依存症のためのものだったけど
今の若い子はメールや電話と同じように使うから
使わない人は自然と人里離れる事になるよね
669彼氏いない歴774年:2013/03/30(土) 23:39:36.20 ID:xhuMWAYo
LINE絶対にやりたくないんだけど周りにすすめられて困っている
勝手にアドレス登録される、ログアウトできない、嫌いな人にも自分の情報がいってしまう、ただで通話しようとするところが乞食根性丸出し、そもそも運営会社が怪しい…
こんなこというと今時LINEやってないとかプゲラww、ウヨwwwなんてことを頭の悪い奴らに言われちゃうからね
変なことに巻き込まないでほしいよね
みんなLINEすすめられない?どうやって断ろうかなあ
670彼氏いない歴774年:2013/03/31(日) 00:18:25.75 ID:MJglme5H
というか、あんたがにちゃんに毒され過ぎ
671彼氏いない歴774年:2013/03/31(日) 00:30:02.69 ID:4WIoMvpK
LINE嫌いだと2ちゃんに毒されたことになるの?意味がわからない
672彼氏いない歴774年:2013/03/31(日) 00:34:43.10 ID:ruTpjyq9
私はまだガラケーだから、というのを理由に断っている
スマホにしたら登録しようかな♪って言っておけばそれ以上言われない
もうスマホなら使えない言い訳だけど
673彼氏いない歴774年:2013/03/31(日) 00:46:19.73 ID:jI6hOV2X
>>671
3行目辺りのことを言ってるんじゃないか?
674彼氏いない歴774年:2013/03/31(日) 02:03:20.54 ID:A21lH+NM
嫌だといっているのを無理やり勧める人間のいうことを聞く必要もないし
登録するかどうか検討するときに運営会社を疑うのも別段おかしくない
675彼氏いない歴774年:2013/03/31(日) 02:57:58.95 ID:tAuPYypn
> 勝手にアドレス登録される、ログアウトできない、嫌いな人にも自分の情報がいってしまう

なにそれ…怖いんだけどw本当なの?
仕組みが良くわからないけど、怪しそうなのに皆やってるよね
ガラケーでよかった…というか、これが理由でスマホにしたくない
676彼氏いない歴774年:2013/03/31(日) 05:07:19.66 ID:XQIclykv
LINEの仕組みがよく分からないけど、例え自分で登録していなくても、やってる人の携帯の電話帳に自分のアドレスが登録されていたらそこから個人情報抜き取れるって聞いたら怖くなった
LINEやってる人にアド教えるの躊躇する。ただより高いものはないってことか
677彼氏いない歴774年:2013/03/31(日) 07:11:33.96 ID:/SGUOyEb
自分はガラケーだけどFBからのメールは来ないよう設定してる。
何年も連絡してない人が突然リクエスト送ってきたりするようになったんで。

好きな人のページみたら女性から「合コン楽しかったね!」というコメントが。
繋がりがよく分からない女友達はこういうところで知り合うんだなあ・・・と。

上にも出てるけど、好きな人のページはほんと見ないに限るね。
こんなことで帰宅後に落ちこんだりして、せっかくの休日なのに寝てばかり。

あー私バカみたい。
678彼氏いない歴774年:2013/03/31(日) 12:11:02.48 ID:M+0bHTuv
>>何年も連絡してない人が突然リクエスト送ってきたりするようになったんで。
それこそ出会いのチャンスなんじゃねぇの?
ていうかFBやってる人ってそれが欲しくてやってるんだろ
679彼氏いない歴774年:2013/03/31(日) 12:51:48.77 ID:4bhhJOXF
LINE猛烈に誘われるに同意
機械音痴だからとか言って断ってるけど大事な連絡とかもLINEでされるようになって辛い
でもその同じLINEで雑談も行われてるらしい
680彼氏いない歴774年:2013/03/31(日) 13:06:21.54 ID:4WIoMvpK
>>676
電話帳に50人くらい登録しようものなら必ず一人二人はやっている
自分のアド晒すならまだしも人のまで晒すなんて…迷惑すぎる
危険チェッカーアプリかなんかではものすごく危険と判断されたアプリだった気がする
2ちゃん外でもかなり危険だと言われているアプリなのにやっているやつはキモすぎる
やっていない奴はウヨwwwみたいにバカにする奴らはさらし者にされて人生終わればいいのに
そのうちLINEでもmixiで炎上した人みたいな奴が出てきそう
681彼氏いない歴774年:2013/03/31(日) 13:22:45.17 ID:B5hbKZHF
LINEウザイよね…
アドレス帳勝手に読み込まれるって噂があって怖いし必要ないからやらないってはっきり言ってる
大事な連絡は今のところメーリングリストでの連絡が主流だからそんなに困らない

っていうかSNS始めると大事な連絡も個人情報含んだ連絡も、みんなが見てるSNS上でされるし
そういうのもSNS嫌いの理由の一つ
SNSで連絡されたって見逃す可能性も高いのに…
皆個人情報ばら撒きすぎだし、私は名字が珍しいから名字出されるだけでも正直嫌
写メもバンバン載せちゃうような人たちの中には絶対馴染めない自信がある
自分の個人情報に無頓着なだけなら良いけど、そういう人たちは他人の個人情報も平気でばら撒くから本当ウザイ
682彼氏いない歴774年:2013/03/31(日) 14:31:05.22 ID:Q/dtbFut
LINEのことで文句あるならやらなきゃいいだろw
683彼氏いない歴774年:2013/03/31(日) 14:36:34.11 ID:M+0bHTuv
LINEはやらなきゃいいもんではない
自分のアドレスを登録してる人がやってたら意味ない
まぁ番号やアドレスくらいどうでもいいけど
684彼氏いない歴774年:2013/03/31(日) 15:31:18.89 ID:kp0Mx0Zx
twpf.jp
タグのオタク率の高さやべえ
腐女子はもっとかくれるべき
685彼氏いない歴774年:2013/03/31(日) 18:30:21.11 ID:2v1S8BnB
ツイッター画像の一位になっていたのが
ぶさいくな20歳くらいの女の人だった

ブス、調子にのってるとか書いてあった

他の女の子と同じようにただピースしたり
食事してたりしてるつもりで撮っても、威力の
あるぶさいくは画像として絶えられないものに
なるから反感をかいやすい、

容姿に難がある人ほど賢くならないといけなく
なったね。
686彼氏いない歴774年:2013/03/31(日) 20:10:48.67 ID:vicXp81V
撮った写真をFBにUPすんのやめてw
687彼氏いない歴774年:2013/03/31(日) 20:42:54.39 ID:M+0bHTuv
普通の顔でアイドルみたいにキメて写真撮ってたら調子乗ってるって言われるんだから
ブスで普通の人と同じように写真撮ってたら調子乗ってるって言われるのもわかる
688彼氏いない歴774年:2013/03/31(日) 20:55:10.88 ID:vicXp81V
>>687
あ、いや。
みんなで撮った写真を、勝手にUPしないでって意味でw
プライベート流出みたいで怖いよ〜。
689彼氏いない歴774年:2013/03/31(日) 20:58:08.89 ID:M+0bHTuv
いや君じゃなくて>>685
690彼氏いない歴774年:2013/03/31(日) 21:56:28.37 ID:Oh5AmVaT
俺の同級生の女なんか三日に一回くらい旅行の事Facebookに載せてるぜ。どんだけ旅行いってんだよwww
旅人かよww
691彼氏いない歴774年:2013/04/01(月) 00:12:30.27 ID:BCetdnup
情報収集にツイッターはいいらしいが
情報のみならいいけど関係ないつぶやきも沢山混ざるんだろう
そんなの読まなきゃいけないくらいなら情報漏らす方選ぶわ
後日画像や動画でアップされたりするし全く問題ない
692彼氏いない歴774年:2013/04/01(月) 00:23:35.99 ID:LN4VKs+D
SNSが嫌いというよりもSNSでリア充との格差に嫉妬して憤怒するブスばっかりだろ
悔しけりゃ友達なり彼氏なり作ればいい
693彼氏いない歴774年:2013/04/01(月) 02:01:14.43 ID:veLnn694
だいぶ前に書いてた人いるけど、最近本当に迷惑メールが増えた
携帯なんてメールと通話機能しか使わないから、自分から個人情報さらしたことなんてなかった
やっぱりLINEかfacebookからだろうなぁ

頻繁に会う親しい友人の中にSNSやってる人いないから、
過去にお付き合いでメアド交換したおバカだな
学校卒業してから一度も連絡も取ってないのに…本当に迷惑きわまりない

自分を経由して友人に迷惑がかかっていないか気になる。
こんなバカと知り合いになって友達に迷惑がかかっていたらと思うと
申し訳なさすぎるし、アドレスを教えたバカな自分にも腹が立つ。
こういうの自分がやってなければ安全ってわけじゃないから本当にたちが悪い。
694彼氏いない歴774年:2013/04/01(月) 07:10:34.31 ID:coEgiUtx
>>692
そんなバカいねーだろーさすがに
リア充との格差はSNSがなくたってあるんだから
695彼氏いない歴774年:2013/04/01(月) 07:14:17.21 ID:nPwhitBP
春だねー
696彼氏いない歴774年:2013/04/01(月) 10:15:55.37 ID:9c5ZUWNT
友人に喪子の写真がアイコンにされてるTwitterのアカウントがあるよ!って教えられて何事かとそのアカウントを見たら、大学の同級生の子のアカウントで、たいして仲良くなかったけど卒業式のときになんとなく流れで撮ったツーショットをアイコンにされていた
友人にリプ送ってもらってやめてほしいと伝えたけど返事返ってこないしこれどうしたらいいの

私にのせていいか連絡取るとか、せめて顔隠すとかどうして出来ないのかな 本当に勘弁してほしい
697彼氏いない歴774年:2013/04/01(月) 18:20:32.42 ID:EXiFo5Qp
>>696
┐(´―`;)┌ それはひどいね
698彼氏いない歴774年:2013/04/01(月) 20:45:09.37 ID:coEgiUtx
最近はネットに顔出るくらいなんてことないという風潮になってきたからねぇ
実際別に害はないし
それとも命でも狙われてるの?
699彼氏いない歴774年:2013/04/01(月) 20:47:34.65 ID:dgDgr1dK
自分の顔が許可なく晒されてるだけで充分イヤだろ…
自分に限ってだけどただでさえ自信持てない顔をよ
もしかしたら悪意で晒されてるかもしれないんだし
700彼氏いない歴774年:2013/04/01(月) 20:56:07.62 ID:coEgiUtx
昔から友達も写ってるプリクラ交換とかしてたじゃん
ちょっと見られる範囲が広がっただけじゃん
701彼氏いない歴774年:2013/04/01(月) 20:56:51.96 ID:9c5ZUWNT
見られることで命に問題があるわけじゃないけど、>>699のいうとおり晒されてるってことが耐えられないんだ
可愛かったら良いけどこんな顔を晒されるなんて嫌がらせだとしか思えない
私がすごく苦手としてた子達とも相互フォローみたいだし、なにより半笑みたいになってる写真なんだよ
どうして皆こんな簡単に晒せるんだ…?
702彼氏いない歴774年:2013/04/01(月) 21:00:17.84 ID:coEgiUtx
まぁたまたまブスに写っちゃった瞬間とかだったらちょっとやだなーって思うけど
他人はそれ程気にしないっつうか言われなきゃ目にも止まらないし別に耐えられないような事ではないけどな
703彼氏いない歴774年:2013/04/01(月) 21:46:23.19 ID:DpATQCJm
特に他人から興味持たれない
社会的に重要でもない人物に限って
個人情報がどうたらと頑なに防衛したがるようだ。
他人から見たらどうでもいいのに。
704彼氏いない歴774年:2013/04/01(月) 23:29:50.17 ID:/xuK3QOV
そういう問題じゃないけどね
705彼氏いない歴774年:2013/04/02(火) 06:54:10.69 ID:yp2wDq/Z
興味あったからTwitter登録してやってみたけど、つまらなかった。
いちいちおはよーとか〇〇なうとか打つのめんどいし、botとかいうのも単調で面白くない。
リア充はこんなの楽しんでんの?気持ちが分からないから喪女なのか
即退会したわ
706彼氏いない歴774年:2013/04/02(火) 08:09:28.66 ID:57n6Y3Cv
リア充になりたいけどなりきれない人が没頭してそうだな
707彼氏いない歴774年:2013/04/02(火) 08:54:47.51 ID:/AluupJ5
若い子でも嫌なのになんで50過ぎのおばさんのキメ顔毎日見させられなきゃならんのだ。
美魔女系ならまだしも普通のおばさんだし…
更年期でホルモン暴走してんのかな
708彼氏いない歴774年:2013/04/02(火) 12:26:59.46 ID:sQmTaxKL
>>705友達いっぱいいないとつまらんよそりゃ
709彼氏いない歴774年:2013/04/02(火) 20:55:38.89 ID:50fPD5Rv
自分のプライベート公表したくないタイプっているじゃん。
秘密主義みたいな人。
そんな人にとって勝手に写真UPなんかされたら、憤激しちゃうんじゃね?っていう。
710彼氏いない歴774年:2013/04/02(火) 21:03:48.43 ID:sQmTaxKL
その集まりの場にいた事を知られたくないような場合は写真自体に映らないようにしてる
今や写真を撮る=公開するってのが誰も躊躇しない常識だからね
711彼氏いない歴774年:2013/04/02(火) 21:30:15.94 ID:6CBalUW9
Twitterやってるけど普段言えない愚痴しかつぶやいてない
フォロワーは宣伝だか業者みたいのしかいない
712彼氏いない歴774年:2013/04/02(火) 21:32:03.96 ID:NDFGqMWj
写真上げられるの嫌だし、嫌だって言うとあんたなんて誰も気にしないじゃんwとかいうやつがもっと嫌
誰もとかじゃねーよ私が嫌なんだよ馬鹿か
713彼氏いない歴774年:2013/04/02(火) 21:47:46.97 ID:rp0LSAX+
>>710
「写真を撮る=公開する」の風潮も嫌だし
携帯・デジカメとSNSの普及の相乗効果で盗撮を盗撮と思わない奴が増えたのも嫌だな
SNS関係ないサイトで「ツイで話題の画像です」みたいに紹介されてた写真の元ツイートが
「こっそり写メろうと思ってたらポーズをとってくれました!」とかほざいてて頭痛くなった
しかもそんなのが珍しくもなくゴロゴロいるんだから
「変な人見かけたwww」と電車内の人を盗撮とかしてもあるあるすぎてもはや炎上すらしない
714彼氏いない歴774年:2013/04/02(火) 22:04:19.10 ID:A6VsSw1e
>>712
気にしてるのあんただけ
他は誰の目にも止まってない
715彼氏いない歴774年:2013/04/02(火) 22:29:42.86 ID:NDFGqMWj
なんだこいつ
716彼氏いない歴774年:2013/04/02(火) 23:33:55.86 ID:KYuWsw+2
誰かの目に止まってるとかそういう問題じゃなくて、Web上にあげられること自体が嫌なんだよ
717彼氏いない歴774年:2013/04/02(火) 23:37:16.89 ID:K9LJNfH2
断りなくネットにうpするのは常識疑う
718彼氏いない歴774年:2013/04/02(火) 23:41:37.58 ID:sQmTaxKL
わかるけど前世代の感覚だよね
誰でも普通にトップ画で顔晒してるし、アップして文句言うのは少数派
今ではあっちが常識で、常識疑われてるのはこっちだという認識は持つべき
719彼氏いない歴774年:2013/04/02(火) 23:50:00.78 ID:NUiie42C
ほんとやたらこっちが間違ってくるみたいに言ってくる人いるよね
オンでもオフでも
やりたくないし嫌いだって言ってるんだからわざわざ口挟まなくてもいいのに
720彼氏いない歴774年:2013/04/03(水) 00:00:21.74 ID:fvxH8wLa
はぁ?
別にやりたいと言ってるわけじゃないだろ
嫌だけどあっちが多数派なんだから向こうの常識を疑うなんてのはお門違いだって言ってるんだけど何か間違ってる?
721彼氏いない歴774年:2013/04/03(水) 00:48:39.21 ID:pH7GleXJ
なんかやたらと「顔晒しは現代の常識」主張してる人がいるけど
顔を晒すのがありかなしかなんて個人の感じ方だけの問題であって
常識か非常識かで語る部分じゃないと思うんだけど
722彼氏いない歴774年:2013/04/03(水) 01:31:19.54 ID:fvxH8wLa
>>断りなくネットにうpするのは常識疑う
723彼氏いない歴774年:2013/04/03(水) 13:53:55.18 ID:gMAVxehx
なんだ基地外じゃん
724彼氏いない歴774年:2013/04/03(水) 15:27:50.41 ID:nEyNqrYO
ネットユーザーの9割が、自分の情報や写真を友人・知人に勝手にFacebookで公開されることに不快感を感じていることがトレンドマイクロの調査で分かった。うち半数近い46.9%が「非常に不快」と回答した。
725彼氏いない歴774年:2013/04/03(水) 15:51:37.98 ID:jrKS8X7c
とある心理学者の研究結果によると
FBの友達の数=痛い人度に比例するんだそうだ
726彼氏いない歴774年:2013/04/03(水) 17:13:34.96 ID:EIm5UJ4J
mixiは糞の見せ合い
Twitterは糞の垂れ合い
Facebookは糞の誉め合い
2ちゃんは糞の投げ合い

これ好きだわw
727彼氏いない歴774年:2013/04/03(水) 18:07:23.54 ID:HejpjcCH
勝手にUPされたら怖いよなぁー。
プライバシーの侵害だ!!うはw
728彼氏いない歴774年:2013/04/03(水) 18:18:28.07 ID:PSnZgKQq
見たことがない
729彼氏いない歴774年:2013/04/03(水) 18:20:59.22 ID:PSnZgKQq
一度友達に、花見かなんかの時の写真を勝手に載せられていた事があった
見てないから知らなかったが、会話の流れで知った
やり場の無い怒りを感じる
730彼氏いない歴774年:2013/04/03(水) 19:33:36.02 ID:Vxq0nBcs
あいつら人が半目の写真とか平気で載せるよね
載せるならせめてみんな映りいいやつにしろよ……
731彼氏いない歴774年:2013/04/03(水) 19:47:09.54 ID:kkBouuDi
私もSNSは嫌いなんだけど
唯一趣味が合ってずっとSNSで交流してた人と
今年度から同じ大学に通うことになったよ
実際会ってみたら三浦ハルマを黒くした感じで凄い格好良くてビビった
初対面から意気投合して今ずっと一緒に行動してる!
ブス喪な自分にこんな格好良い男友達が出来るとは夢にも思わなかった
顔も広いから色んなリア充の友達男女含めて紹介してくれるし
大学デビュー出来るかも?!
今彼女はいないらしいけどどうやったら付き合えるかな…?
732彼氏いない歴774年:2013/04/03(水) 19:52:00.31 ID:PSnZgKQq
うん
733彼氏いない歴774年:2013/04/03(水) 21:03:09.13 ID:SEngqWPg
734彼氏いない歴774年:2013/04/03(水) 22:58:37.87 ID:YwjPauaa
まるちおつ
735彼氏いない歴774年:2013/04/03(水) 23:46:05.45 ID:tN5G9e4p
>>696
裁判しろ
736彼氏いない歴774年:2013/04/03(水) 23:49:25.34 ID:tN5G9e4p
というくらい腹が立つ
集合写真を晒すどころか>>696はアイコンにされている
止めろといっても返事がかえってこないとか不誠実すぎる
737彼氏いない歴774年:2013/04/04(木) 02:27:07.11 ID:Q21F4j81
いったい何を守ってるんだ…
いいじゃんたかが顔くらい
738彼氏いない歴774年:2013/04/04(木) 07:56:53.76 ID:5xFUMmNe
>>737
顔写真うpしてみてよ
739彼氏いない歴774年:2013/04/04(木) 08:12:16.69 ID:USFRYIiX
ツイッターに妹が私の悪口書き込んでた
ネチネチいうくらいなら直接言えよ

と思ったが見る方も悪い
740彼氏いない歴774年:2013/04/04(木) 13:33:31.47 ID:owJX95Z3
>>737
うpはよ
741彼氏いない歴774年:2013/04/04(木) 19:36:48.01 ID:mhHWM86u
facebookやTwitterの投稿ってみんな同じ口調・同じような内容ばかり
今日は○○と飲み、うまかったー(^^)、たのしかったー
みたいなのばっか
違う人の投稿でも同一人物の投稿に見える
みんな当たり障りのないことばかり投稿しているからね
最初のうちはおもしろいけどだんだん飽きてくるよ
私はもう飽きてやっていないし
742彼氏いない歴774年:2013/04/04(木) 19:50:41.63 ID:tUHxF0th
Twitterの楽しさが良くわからない
そんなに人が何つぶやくか気になるかな
自分のつぶやき見る人もいないと思うし
人目を気にするキョロ充がみられてるの意識して投下してるんだと思う
743彼氏いない歴774年:2013/04/04(木) 23:24:46.95 ID:7GJxbdBm
>>739
私は、ツイッターで、勝手に自分の悪口だと思い込んだ糞がゴテイネエに連絡寄こしてきたよ。
まさに超ブラック並みの糞忙しい時で、オマケに仕事の事情で病院通いだった時
どいつも即絶縁

直接言いに来いよと私も思った
が、直接言われてたら腹に蹴り入れて潰してたと思う私は舞踏派だから喪女
744彼氏いない歴774年@転載禁止:2013/04/04(木) 23:27:21.37 ID:6rlAuCpk
気持ち悪っ
745彼氏いない歴774年:2013/04/06(土) 14:34:13.90 ID:FgRAkfxm
>>742人気のある子は実際に注目されてるからね…
746彼氏いない歴774年:2013/04/06(土) 21:37:49.49 ID:RBUciN19
FacebookもTwitterもやってる
でも誰からもLINEに誘われない
その事実が辛いのでSNSが嫌い
747彼氏いない歴774年:2013/04/06(土) 21:57:55.05 ID:FgRAkfxm
それはリア充になれない自分が嫌いなのであってSNSが嫌いなのではないんじゃ
748彼氏いない歴774年:2013/04/07(日) 14:36:19.18 ID:sBAIxvwE
逆恨みです
こんなものなければこんな気持ちにならずにすんだのに・・・みたいな
最近までそんなにみんな当たり前のようにLINEしてると思ってなかったから
749彼氏いない歴774年:2013/04/07(日) 16:02:07.93 ID:DfBNCS0n
おまえら向けにSNS開設するから参加よろしく。
タイトルはSNS嫌いのためのSNSにしようかなwwwww
750彼氏いない歴774年:2013/04/07(日) 16:27:42.68 ID:YNsfGNJP
それ2ちゃんじゃね?
751彼氏いない歴774年:2013/04/10(水) 00:20:54.74 ID:mdFpu4fz
2chってSNSにならないのかな
SNSがよくわからなくなってきた
752彼氏いない歴774年:2013/04/10(水) 13:46:11.74 ID:BazKivEl
>>751
自分のプロフページがあったり友人登録したり
コミュニケーション取る馴れ合いスペースがSNSってイメージ
匿名掲示板の2chは違う気がする
753彼氏いない歴774年@転載禁止:2013/04/10(水) 20:22:12.85 ID:3C9QoTW4
ググったらネット上でコミュニケーションを取れるもの(大雑把な意訳)らしいので広義的には2chもSNSだそうだ
754彼氏いない歴774年:2013/04/12(金) 18:00:50.85 ID:Zt92TvHC
2ちゃんに例えるなら、ずっとコテで通す感じ?
しかも猛者は顔まで晒して本名とか。あり得ない
コテすら無理だわw
755彼氏いない歴774年:2013/04/13(土) 09:11:02.66 ID:IADEF52O
一過性のコテとか良いんじゃまい?
756彼氏いない歴774年:2013/04/13(土) 13:16:47.11 ID:WnlKo9N3
FBやってる友達から小学生の時の同級生との飲み会に誘われた
しかも私と会う約束よりそちらを優先された
今回は「交流が続いている人以外とは会う気がない」
と断ったのだが
飲み会後に「10月にまた予定してるから是非」とメールが来た
それ以降2週間返信してない
だからFB嫌いなんだよ
やりたいなら人を巻き込まないでよ
20年以上の付き合いのある子だけど切るしかないのかな
757彼氏いない歴774年:2013/04/13(土) 14:57:21.58 ID:O8VOtv3X
何が嫌だったのか読んでもわからん…
FBの使い方はともかく、長年の付き合いでいつでも会える人より珍しい同窓生と会うのを優先するのは普通じゃね?
758彼氏いない歴774年:2013/04/13(土) 17:02:29.84 ID:IzXEcyhv
>>757
付き合いは長いけど
自分は引き篭もりに片足突っ込んだような状態なんで
会う約束したの一年振りだったんだ
しかも親しくない人と話すとすぐに手が冷たくなって頭が痛くなるの
そんなんだから昔の同級生となんか会いたくないんだわ
それなのにしつこく誘ってくるから
759彼氏いない歴774年:2013/04/13(土) 17:11:26.34 ID:O8VOtv3X
閉鎖的すぎだろう
世の中の多くの人は次々と新しいつながりを作っていきたいもんなんだよ
そんなんだったら相手の方が先に付き合ってられなくなるよ
760彼氏いない歴774年:2013/04/13(土) 18:20:54.03 ID:ZbY9aHmw
SNS厨の交流の強要と
マイルールの押し付けがましさは異常
761彼氏いない歴774年:2013/04/13(土) 19:38:27.34 ID:PSkTTUn5
>>759
SNSが嫌いそうでも興味なさそうでもないのになんでここにいんの?
「嫌いだけど一般論として言っただけ」としても愚痴系スレでそういう事言うのは無粋すぎ
762彼氏いない歴774年:2013/04/13(土) 19:44:41.64 ID:7hvwS1vw
facebook気持ち悪い
あそこは自慢したがりの集まる場所な気がする
facebookに写真載せるためにご飯を食べに行くと高確率で注文したものを写メる人友人がいて嫌だ
763彼氏いない歴774年:2013/04/13(土) 19:47:20.05 ID:Qttl19qv
764彼氏いない歴774年:2013/04/13(土) 20:04:07.04 ID:O8VOtv3X
>>761
>>世の中の多くの人は
と言っているのだから、どう見ても一般論を言ってるだけだよ

愚痴スレってなんだよ
なんの意味が
SNSの問題がなんなのか、世の中はどう捉えているのか、どうなったら満足でどうすればいいのか、
そういう議論のスレでもあるんじゃないの?

世間がどう捉えてるかの話がだめだったらなんのためのスレだよ
嫌い嫌い言ってるだけで何がしたいの
765彼氏いない歴774年:2013/04/13(土) 20:09:11.21 ID:PSkTTUn5
>>764
>>1
>そんな世間のSNS旋風にうんざりしてる喪女の愚痴掃き溜めスレ
766彼氏いない歴774年:2013/04/13(土) 20:10:48.45 ID:Lvia0GOy
便所の落書きの2chに何を求めてんだよこいつは
嫌い嫌い言うだけで十分だわ
767彼氏いない歴774年@転載禁止:2013/04/13(土) 22:17:18.58 ID:syRhXzza
別に議論を交わしたところで何かが変わるわけでもないしなぁ

SNSが広まって気付いたんだけど、私は他人が自己顕示欲を満たしている姿を卑しく感じるみたいだ
交流に関しては何も思わないんだけどね
768彼氏いない歴774年:2013/04/14(日) 00:29:32.21 ID:5rPAWH2Q
むしろなぜ喪女には自己顕示欲がねぇのだ?
誰しも構ってもらいたいし可愛い自分を見て欲しいもんだと思うんだが
可愛い子を構いたい需要もあるようだし
769彼氏いない歴774年:2013/04/14(日) 00:42:22.94 ID:OLleASUw
上の人は同窓会そのものが嫌いなだけじゃん
FBがなくたって同窓会あるときはあるんだし
770彼氏いない歴774年:2013/04/14(日) 02:54:42.68 ID:7ggYb/eK
喪女板でSNSの問題点を議論とかwwww
雑談板になにを求めてるんだ
ただ過度だと思う交流や自己顕示に嫌気がさして愚痴りたいだけでしょうに
771彼氏いない歴774年:2013/04/14(日) 04:25:23.48 ID:R0owJWIP
Twitterの妄想臭いネタが恥ずかしくて見てられない
大学のサークルみたいなノリについて行けなくてやめたわ
772彼氏いない歴774年:2013/04/15(月) 13:00:13.20 ID:j8acVGwd
このスレ半分くらい読んで思った、
2chがいちばん楽しいなっ!
773彼氏いない歴774年:2013/04/15(月) 13:23:59.93 ID:LF1rTdbj
バイト応募したらfacebook使うから登録しろっていわれて今日作ってみた
どうせ仕事にしか使わんから実名で登録したけどなんかこういうの苦手だわ
検索したら母校居住地友達から交際相手丸分かりって見ず知らずの人でも気持ち悪い
774彼氏いない歴774年:2013/04/15(月) 13:58:08.27 ID:W2qqiZOx
飲み会連絡とかに必要なのでイヤイヤやってるんだが、Facebookの自己顕示欲は異常だよ
婚約した人が指輪の写真を背景にしてたり、何年も前の花嫁姿をプロフィールにしたり(そういう奴は出産したら子供写真に替える)、独身組は集団でパーティーしてる姿を必死に載せるし
まぁ何を心の拠り所にしてるか分かるのは面白いよねw
あんまり気負ってない人はプロフィール写真なしか、顔がハッキリしない程度の距離から撮った自分の写真とかだね
ホントFacebookとかを連絡ツールにするのやめてほしいよ
775彼氏いない歴774年:2013/04/15(月) 15:11:28.79 ID:GslKUn++
確かにプロフィール写真から性格分析できるって結構色んなサイトに書いてあるね
776彼氏いない歴774年:2013/04/15(月) 19:53:39.90 ID:Um2DhX9N
昔からみんな年賀状では結婚や子供の写真送り合ってた
777彼氏いない歴774年:2013/04/15(月) 22:24:35.53 ID:baa6axha
twitterは知りたくもない他人の本性が見えるから絶対やりたくない
誰かがtwitter上で怒りを表してたとか荒れてたとか聞くと本当に気持ち悪い
怒ってるならtwitterなんかで叫んでないで本人に直接言ってやれよ
チラ裏かなんかに書くならともかく知人が皆見てるところにそういうことを書くなんて神経を疑う
778彼氏いない歴774年:2013/04/15(月) 23:26:26.53 ID:oRGbTlfD
FBやらない勇気
779彼氏いない歴774年:2013/04/16(火) 14:06:04.09 ID:lvgw1QG7
キャリア喪と出会いたいんだよ
デブでバツイチの頭悪い立ちんぼと、その貧乏男と出会いたいわけねーだろ
780彼氏いない歴774年:2013/04/16(火) 14:24:28.90 ID:lvgw1QG7
バイト ←
主婦 ←
学生 ←

糞男と糞話が全てのお前らに構う暇無い
それに大価値があると思ってるから厄介
あ り ま せ ん か ら
さっさと風俗に沈め
781彼氏いない歴774年:2013/04/16(火) 22:31:21.57 ID:3Yj/fkl6
SNSやってたけど、ヤバい人と知り合って粘着されることが続いたので放置してる
結局長く続いているまともな友達って、学生時代の友達とか習い事で知り合った人ばかり
SNSのオフ会とか怖くていけない
FBは実名な分まっとうなリア充が多いのかな
別に自分そこまでリア充じゃないし、実名インターネットでうっかり失言したらめんどうそうなのでやらないけど
782彼氏いない歴774年:2013/04/21(日) 10:30:59.09 ID:IsD7dS4l
まっとうな感覚だと思う
783彼氏いない歴774年:2013/04/21(日) 17:36:43.63 ID:XMW+Ii9f
寂しいんだろうね
Facebookに登録してる人は基本総かまってちゃんでしょ
784彼氏いない歴774年:2013/04/22(月) 02:32:05.42 ID:nkTPXQfD
SNSなんて構ってちゃんしかやらない
785彼氏いない歴774年:2013/04/22(月) 02:57:02.16 ID:4Y7QyMDO
趣味の情報収集とか気ままな語り合いを夢見てtwitter登録したけど
趣味で繋がった皆さん日常や身内ネタが多くて情報配信系見るだけの放置状態になってる
絡もうにもテンションが高くて絡みづらい
786彼氏いない歴774年:2013/04/23(火) 03:16:02.33 ID:XY9kJIwk
以前Twitterを友人に勧められて登録してみたんだけど、見事に出会い厨とメンヘラ構ってちゃんしかいなくて萎えて辞めたわ
あの学生の薄ら寒いノリみたいなのも気持ち悪くて生理的に無理
何か違う世界に生きてる人種なんだなって思った
787彼氏いない歴774年:2013/04/24(水) 03:27:23.60 ID:aw6zstzd
アカウント持ってる奴は
裏垢エロ垢で検索するとこの世の真実が見える
女は裸を見られたくないものというのが常識とされてきたけど
実は露出したい奴ってすごく多いんだなって
788彼氏いない歴774年:2013/04/24(水) 17:47:31.99 ID:ynGPAEbZ
わお
789彼氏いない歴774年:2013/04/27(土) 02:07:24.97 ID:lt75hmt2
以前はFacebook中毒で、結婚式や選抜メンバーの同窓会見ては落ち込んでた
ワンタッチでアクセスできるアプリを削除して、毎回メアドとパスワードを入力する方式にしたら、面倒でほとんどアクセスしなくなったw
立ち直った今だから思うけど、あれは人と比べてしまうタイプには向かない
何か重要なことが起きているのではとチェックするけど、本来なら知らなくて良かったことしか書かれていない
もう最低限の連絡ツールとしてしか使う気なくなったよ
790彼氏いない歴774年:2013/04/28(日) 01:49:54.02 ID:o6a5dwU5
喪はやっても絡み無くてつまんないからやらないよね
791彼氏いない歴774年:2013/04/28(日) 17:57:30.06 ID:cRU7iiib
>>768
注目されることは必ずしも良い事ばかりじゃないからね

交流は自分の意識できる範囲の人間関係のみにとどめるのも
真っ当な感覚だと思う
792彼氏いない歴774年:2013/04/28(日) 22:55:45.45 ID:puG60ymW
彼女がLINE始めた
SNSは嫌いとか言ってたのに…
793彼氏いない歴774年:2013/04/28(日) 22:57:59.72 ID:9LcEbQ3q
??
794彼氏いない歴774年:2013/04/28(日) 22:58:57.30 ID:lZ/DKA/r
スマホの普及でこれらのsnsが流行ってる
気持ち割る
ただの独り言だろ
795彼氏いない歴774年:2013/04/29(月) 16:59:39.76 ID:WUQpXKwX
『書く事ないなら放置すりゃいいじゃん』
と言われてミクシィを再度勧められたけど、放置するくらいなら辞める。
リアル住所とか打ち込まないにしても、
SNSにメアドなりID&パスといった個人情報が残ってるだけでも嫌なんだよ。
放置してもし誰かに乗っ取られたらどうするんだよ……
796彼氏いない歴774年:2013/04/29(月) 17:23:17.79 ID:29HFwXwn
命に別状はないな
797彼氏いない歴774年:2013/04/29(月) 19:42:46.30 ID:PcQE8g37
LINEもやらないのに何でスマホ持ってるの?と言われ絶句した
友人たちとことごとく価値観が会わない 辛い
798彼氏いない歴774年:2013/04/29(月) 20:56:49.80 ID:cGrBvrin
それは友人と言えるの?
799彼氏いない歴774年:2013/04/29(月) 21:18:59.79 ID:PcQE8g37
>>798
SNSに限らず自分の価値観尊重してくれない人はもはや友人じゃないのかもね
もうこれスレチだわ、ごめん
800彼氏いない歴774年:2013/04/29(月) 22:42:32.89 ID:0zKmNEuh
SNSが出来てからなんだか人のことチクチク言う人が増えてきたね。
SNSやらなくてもスマホ持っていいじゃん
801彼氏いない歴774年:2013/04/29(月) 23:59:16.62 ID:PcQE8g37
>>800
ありがとう
ちょっと泣いた
802彼氏いない歴774年:2013/04/30(火) 04:32:26.25 ID:hK4kyFae
たまたま見た同級生のページにマルチ商法の宣伝らしきこと書いてたり
幹部とのイベントの写真ばかりのせててなんか気持ち悪く感じた
803彼氏いない歴774年:2013/04/30(火) 06:13:55.84 ID:xVr1IS4f
>>799ここの住人が思ってる以上に世間ではSNSがインフラになってるのだと思う
言った人は、都会のアパート住んでるのになんで水道通ってないの!?みたいな感覚なんだと思う
804彼氏いない歴774年:2013/04/30(火) 07:18:22.49 ID:56cpgEXQ
>>803
そうか、もはやSNSに関しては私の方が
世間からズレてるのか…
もう何だか世にも奇妙な物語の世界に迷い込んだ気分だ
805彼氏いない歴774年:2013/04/30(火) 09:14:14.53 ID:lTtx1ndg
携帯もスマホも持ってないや
電気もガスもない原始生活してると思われるな
806彼氏いない歴774年:2013/04/30(火) 14:48:32.69 ID:ZrECC/qp
>>803
そこまで!?
807彼氏いない歴774年:2013/04/30(火) 14:58:44.13 ID:xVr1IS4f
水道まではいかんけど、若者に限定すればメールアドレス持ってると同じくらいの普及率だわ
ラインやってないからわからんけど、なんか連絡はラインで取ったほうが便利らしく、もうメールの方が使う機会少ないんだと
808彼氏いない歴774年:2013/04/30(火) 19:39:04.35 ID:u5JEieFM
SNSやってたけどほとんど交流続かないし話しかけれないしで結局見てるだけだったんだけど、同じ趣味の人が楽しそうにしてる中に入れなくて虚しくてやめた・・・ネットでも交流下手って悲しくなるね。
なんだかんだ口下手でシャイな姉の方が凄くネットで交流うまいみたいで、現実でもネットでも交流すら出来なくて嫌になってしまった・・・。
809彼氏いない歴774年:2013/04/30(火) 20:20:41.72 ID:MtdFSqYi
そんなしょうもない事に流されなくてもいいと思うよ。
人は人、自分は自分って昔かーちゃん言ってたお!
810彼氏いない歴774年:2013/04/30(火) 21:08:51.38 ID:xVr1IS4f
人は人と言っても
自分の人生を充実させられるかが重要なわけで…
オタクの人はリアルでは影薄くてもSNSでは饒舌で友達作りまくってオフ会して恋人もいるようなのも多いね
SNSじゃなくてもどこかに自己認証される場があればいいのだが
811彼氏いない歴774年:2013/04/30(火) 23:06:25.12 ID:O5kasFtm
楽しそうにしてるのが羨ましい
リア充が友だち数多く作ってるのが羨ましい
でも自分と友だちになりたがる人が現れない
でも自分からすりよっては行かない
向こうから近づいてくるのを待つ
何時までも蚊帳の外なので、SNSは嫌い、向いてない、ってことにする

私の自尊心高らかにあれ
812彼氏いない歴774年:2013/05/01(水) 00:41:58.92 ID:/exG57Bg
友達と仲良しだょキャピッ☆みたいな書き込みばかり飽きた
悩み綴るかまってちゃんやメンヘラも嫌だけど
813彼氏いない歴774年:2013/05/01(水) 00:43:16.54 ID:VbN8LwCk
>>811
なんていうか…
814彼氏いない歴774年:2013/05/01(水) 12:07:03.61 ID:OZ/eR34w
ネット上の繋がりって苦手なんだけど、中高の友達を見つけると懐かしくなって友達申請することがある。
でも100%スルーされる。
そこまでウザい存在だったんだなと思うと立ち直れなくなる。
大学卒業してから友達はゼロどす…
815彼氏いない歴774年:2013/05/01(水) 12:31:01.29 ID:Rb9d9We9
心理学専攻してたから分かるけど、
SNSで家族・恋人・友だちの事を頻繁に書いてる人は、
心が満たされてないからアピールしてる。
自分なりの幸せの基準をしっかり持って生活してる人って、SNSに少ないなぁと思う。
そもそも、そういう人はSNSやる必要がないからあまりログインしてないけど。
皆、言わないだけで、いろいろ問題抱えてるよ。(幸せそうに見える人ほど)
816彼氏いない歴774年:2013/05/01(水) 13:17:31.99 ID:+9HOM4QW
>>421
遅レスだけどこれ凄い分かる。これでSNSやめたわ。
他人の発言引用して隠れ蓑にして、遠回しに言ってくるのがほんとに辛かった。
817彼氏いない歴774年:2013/05/01(水) 13:24:22.93 ID:RNpsg+Ff
>>815じゃあここの人たちは信念を持って心が満たされた生活を送っている人たちなの?
818彼氏いない歴774年:2013/05/01(水) 13:34:29.50 ID:Rb9d9We9
>>817
簡単に言うと、リア充はSNSと縁が無い、若しくは、やる必要があまり無いという事。
819彼氏いない歴774年:2013/05/01(水) 13:43:04.30 ID:RNpsg+Ff
うちらリア充だったのか…
820彼氏いない歴774年:2013/05/01(水) 14:09:44.65 ID:OZ/eR34w
>>817
そもそもSNSやってもアピールすることがない
821彼氏いない歴774年:2013/05/01(水) 15:41:20.63 ID:Rb9d9We9
>>819
読解力ないねw
言うまでも無いけど、リア充と非リア充は、SNSが必要ないってこと。
二極化が顕著なんだよ。
822彼氏いない歴774年:2013/05/01(水) 15:43:30.14 ID:VbN8LwCk
皮肉が伝わらないキジョ?
823彼氏いない歴774年:2013/05/01(水) 15:44:22.94 ID:Rb9d9We9
まぁ、リア充ってのも色々あるけど、SNSやらないリア充は自立心が旺盛って感じで、
SNSやってるリア充は、他人に認められないと幸せを実感出来ない似非リア充。
824彼氏いない歴774年:2013/05/01(水) 15:50:54.24 ID:RNpsg+Ff
SNSはリア充になりたくてたまらない非リア充に必要なのかなぁ
ここの人たちは趣味の集まりや友達たくさんとかに興味がないか面倒くさがりが多いのだろうか
825彼氏いない歴774年:2013/05/01(水) 16:14:48.85 ID:WdsFEJqy
仕事でFacebookして言われてしょうがなく登録だけしたら
やたら「いいねしてよ」だ「コメくれないよね」だのうるさい
退会したいけどまだグチグチ言われるだろうなー面倒くさいわ
826彼氏いない歴774年:2013/05/01(水) 16:34:00.05 ID:c1TiGMnL
Facebookって「ポジティブ思考な元カレ」みたいなもんだよな
休会している状態で一度ログインしたら、「ウェルカムバック!」と表示されてギョッとした
いや、ヨリ戻したつもりないよ……
入るのは簡単、やめるの一苦労な糞サイト
827彼氏いない歴774年:2013/05/01(水) 22:09:00.11 ID:KpeqsjTx
twitterはリアルの友人たちと繋がってた時は疲れたけど、それをやめて
裏のアカウント?だけ使って愚痴る分にはわりと息抜きになってる
ネットって繋がりたくない人と繋がらなくて済むってとこが利点の一つなのに、画面のむこうまで気を使うとか我慢ならないよね

その点facebookとか何もいいとこない
昔の同級生と繋がれば、昔の嫌いなやつの現在の姿を目にするし
新しい人と繋がれば自己顕示欲の塊を目にするし
連絡とかニラヲチするぶんには使えるけどfacebook見るたび神経すりへって
負の感情を溜め込んで自分自身どこまでも陰険な性格になってく

自分には向いてない、楽しくないと思った瞬間にマイページ削除するが正解
828彼氏いない歴774年:2013/05/01(水) 23:17:21.06 ID:AmpeFCb5
ここにいる人たちもリアルが充実してる人たちもSNSをやらないのは同じだけどSNSに対する意識が全く違うよね
829彼氏いない歴774年:2013/05/01(水) 23:20:55.54 ID:VbN8LwCk
なんでそんなにリア充持ち出して比較する必要あるの?
あと充実してるかどうかは他人が決めることでもないけど…
830彼氏いない歴774年:2013/05/02(木) 00:44:28.08 ID:Zq5kAAp2
知恵袋で
彼氏がFBで付き合ってる登録してるのに
私以外の女性の友達から今度飲みに行きましょうみたいなメッセージがいっぱいあって不安です…

って質問があったのを見たんだけど

「付き合ってる登録」なんてものがあることがコワイわ
831彼氏いない歴774年:2013/05/02(木) 14:16:33.69 ID:d4DJ0FXU
恋愛関係までアピールするなんてナルシストただの自己顕示欲の塊なんだよ
心理学専攻してない私が言うんだから多分間違ってる
832彼氏いない歴774年:2013/05/02(木) 14:20:32.26 ID:E732aaIQ
>>830
そんなのあるの怖っ別れたらどうすんだ
プロフィール写真をアップにキメ顔で載せてる人ってナルで自己中なイメージ
833彼氏いない歴774年:2013/05/02(木) 14:38:42.61 ID:r19gchiL
>>831
間違っとんのかいww
834彼氏いない歴774年:2013/05/02(木) 14:54:03.28 ID:Qx8OlwvH
>>831
ワロタ
835彼氏いない歴774年:2013/05/02(木) 15:22:46.81 ID:gSVrGlkd
>>830その辺は元々欧米の文化ということを考えたら自然
むこうはカップル文化なんでしょ
パートナーを周りに公言して、社交会などには必ずペアで出席する
836彼氏いない歴774年:2013/05/02(木) 16:00:51.66 ID:E732aaIQ
>>831
気付かなかったワロタw
837彼氏いない歴774年:2013/05/02(木) 17:27:26.93 ID:Hx1l8jcM
Facebookとか結局置物状態だわ・・・

何かやり始めは「仕事がんばるぞ!」とか「周りはいい人ばかりです!」みたいな
ポジティブコメ連発なのに、次第に「転職したい」とか「気の合わない奴が多い」
みたいな内容になっていった友だちを見たとき何とも言えない気持ちになった
838彼氏いない歴774年:2013/05/02(木) 18:04:05.93 ID:oOZqzcTa
そういうのって仕事場の人も見るかもしれないから私だったら書けないわ
839彼氏いない歴774年:2013/05/03(金) 08:14:17.47 ID:6hLahkz9
>>838
うちの会社の上司は社員のFBをチェックしてる
たまにFBに書いたことを話題にしてくるらしくて、正直気持ち悪い
840彼氏いない歴774年:2013/05/03(金) 09:09:01.37 ID:fIAIl05a
思うんだけど、本当に興味ない人は、こんなスレにさえ来ないと思う。
わざわざ「SNSに興味ない」なんてスレに書き込みに来る段階で、それは興味あるってことだ。
841彼氏いない歴774年:2013/05/03(金) 10:18:40.44 ID:N9ExkQlm
興味がないっていうか友達が居ないからやってても意味がないな。
842彼氏いない歴774年:2013/05/03(金) 10:21:10.14 ID:oHJ+lONe
>>840
たしかに無関心ではないよ。
今もうFacebook使ってないけど自分はどちらかというとSNSに対しての疑問みたいなものが多いかな。

前に知り合いの某サービス業の人が客の悪口を書きこみ&勤務先までバッチリ出しててさすがにマズくね?
ってこっちが焦ったことがある。
しかもプライバシー設定とか何もしていない様子だったし、コメントとか見ても○○は悪くないよ!とか
そんなんばっかりで私にはやっぱ合わないツールだと思った。
今ってtwitterとかも含めて人の悪口とか知られたらヤバイ内容でも平気で晒す人が多いけどトラブルとかに
発展してないのかな。たまに有名人の情報晒してクビになる奴とかはいるけど
843彼氏いない歴774年:2013/05/03(金) 10:36:31.01 ID:d6vQGz3A
自分が楽しめないものは嫌い
他人が楽しそうにしてるのが悔しい
それだけでしょ
844彼氏いない歴774年@転載禁止:2013/05/03(金) 11:07:07.76 ID:VLh88Q4g
なんですぐ嫉妬に結びつけようとするかね
845彼氏いない歴774年:2013/05/03(金) 11:51:24.43 ID:yiIHss32
2chくらいの距離感がちょうどいい匿名性ないと言いたい事も言えない
普段他人と接して気を使うのにネットまで気を使うとか正気の沙汰じゃない
仕事関係でtwitterとかFBやらなきゃいけなくてだるいったらない
他人が楽しそうにしてるなら勝手に楽しめばいいこっちにコメやレス要求すんな
846彼氏いない歴774年:2013/05/03(金) 20:00:09.55 ID:aMtUDVe5
なんで日本だけネットはネットという黎明期の考えを引きずってるんだろうね
これだけ普及してアングラでもなんでもなくなれば
リアルの延長でネット使う奴が増えても自然っちゃあ自然な気もするが
外人はそういう考えだから顔とか平気でさらすんでしょ
847彼氏いない歴774年:2013/05/04(土) 00:07:57.65 ID:O/B3sdQl
本家米国で「フェイスブック疲れ」
ttp://www.j-cast.com/2012/05/08131264.html?p=all
848彼氏いない歴774年:2013/05/04(土) 22:56:29.36 ID:Vckr5BY5
期待してたほどたいしたものじゃなかったってことでしょ
ソーシャルにはほど遠い付き合いで
849彼氏いない歴774年:2013/05/05(日) 00:30:05.94 ID:Sico52Tw
住所特定とか粘着ってアメリカだとどうなんだろ?
気軽に個人情報晒せない風潮なのって日本だけなのか
850彼氏いない歴774年:2013/05/05(日) 00:57:31.65 ID:DyiUaPMi
アメリカも粘着とかあるでしょ
ストーカーを法で罰するとかアメリカが発端だったはず
851彼氏いない歴774年:2013/05/05(日) 01:16:08.88 ID:qmkCEQ7k
単純にアメリカより日本の方が狭くて、よほどの離島じゃない限り3時間程度あれば国内の大抵の場所に行けるんだから、個人情報とか敏感になってもおかしくないと思う
852彼氏いない歴774年:2013/05/05(日) 01:26:13.85 ID:VpxFuaPQ
どっかの国で、少女が自分の誕生日パーティの日程をFBで書いたら
友人以外にまで拡散されちゃって、大勢の人達が押しかけてきて
機動隊が出動したとかいうニュースあったな
853彼氏いない歴774年:2013/05/06(月) 15:54:07.63 ID:HQzbMGpf
ぶったぎってすみませんが、知り合いの女の子が婚約して、
FBで過去1年ほどひたすらのろけまくっている。
・「彼の誕生日にケーキ焼いた!」→ケーキの写真アップ
・「彼と旅行に行った!」→旅行の写真(風景とかじゃなくて、
互いに相手を写している)アップ
・「ウェディングドレスの試着した!」→着ている自分の写真アップ
・遠距離カップルなので、ラブラブな会話をウォール上でする
(誕生日おめでとう、一生愛してる、早く帰ってきてね、とか、
帰ってきたら××に旅行に行こうよ、とか)

幸せなのはけっこうだが、私は彼女とも彼とも知人程度の関係だけに、
目の前でやられるとなんともむずがゆい。
彼女と彼と、双方合わせて数百人の「友達」、しかも仕事仲間も
たくさんいるところで、そういう写真をのっけたり
そういう会話をしたりするのはどういうメンタリティなのだろう…。
単なる幸せ自慢なのか?
854彼氏いない歴774年:2013/05/07(火) 00:55:44.83 ID:HoUltvvO
書いてる方はこんな楽しいことがありましたー!くらいの認識かもしれないけど
そういうのって人付き合いが主だしぼっちの自分は見てるとへこむからやらない
実際行き過ぎて張り合い合戦も起きてるみたいだし
ネット上のやりとりも面倒くさい

>>853
猛烈な幸せアピールにも見えるけどそこまで行くと
誰が見てるかさっぱり頭から抜けたラヴ日記みたいな感覚の方が大きい気がする
855彼氏いない歴774年:2013/05/07(火) 02:35:58.14 ID:KIrdPqwC
知人とその旦那はFBで結婚してる情報全然ださないな
この前の結婚式のことも触れてない
20代だし結婚ラッシュで周りは子供の写真だらけだけど
856彼氏いない歴774年:2013/05/07(火) 11:51:12.44 ID:X8srNktR
ぼっち

ネットコミュニティを知る(ネトゲ含)

何だこの温かさ!

ハマる

なんとなくやめてみる

何だあの無駄な時間は・・・

この繰り返しに気付いて今はもう手を出そうとは思わん
857彼氏いない歴774年:2013/05/07(火) 12:33:49.83 ID:4RUYU4rW
ネットコミュニティーはリアルに繋げないと虚しいよ
858彼氏いない歴774年:2013/05/07(火) 14:51:36.58 ID:X1Yh72y9
企業の情報を見る為だけにFB始めたけれど
知り合いを見つけちゃってすげえキラキラした写真上げてるのを見て落ち込んだ
世界各地に友達沢山で仕事も充実、住む世界が違う…
見なくていいものをうっかり見ちゃうって辛いものだな
859彼氏いない歴774年:2013/05/07(火) 15:50:57.08 ID:X+Tjtj7a0
飼ってる犬の写真&近況ばかり載せてるFBってどう思います?
860彼氏いない歴774年:2013/05/07(火) 18:44:41.77 ID:kg4vfTiv
>>854 やっぱSNSでなんとなく落ち着かない気分になるのはそれなのかな。
他人が見ることが前提のスペースなのに、自分の(もしくは、恋人と二人の)
世界に入り込んじゃうというか…。

>>853のふたりは、女性は大学出たてだから学生のノリなのかもしれないが、
男性は30歳過ぎて、仕事はちゃんとできる人だから、普段とのギャップにびっくりしました。
これも「見なくていいもの見ちゃった」なのかもしれない。
861彼氏いない歴774年:2013/05/08(水) 01:22:55.54 ID:q7QO+aO6
>>854
一人称自分キモい
862彼氏いない歴774年:2013/05/08(水) 11:22:41.50 ID:l+hvzTUR
>>859
他に何を載せるべきなのか
863彼氏いない歴774年:2013/05/08(水) 12:21:15.91 ID:HDFrz+kA
>>859
犬猫や動物ばかり載ってるなら、喜んでログインしまくるのに……ww

アメリカかどこかで、「赤ちゃん」「結婚」などのキーワードを入れておくと、それに関する投稿を非表示にしてくれるアプリがあるらしいね
そういうのが日本でもできれば、私のSNS嫌いも治るかもしれない
もう自慢にはウンザリだよおおおお
864彼氏いない歴774年:2013/05/09(木) 01:49:52.14 ID:dfJ6uxjV
自慢できる人生になれば人の自慢くらい気にならなくなるんじゃね?
865彼氏いない歴774年:2013/05/09(木) 02:15:12.84 ID:CjliJmBy
>>864
喪女板で何を言っているのだね
866彼氏いない歴774年:2013/05/09(木) 11:01:24.28 ID:Lmm7RkZA
ツイッターもmixiも肌に合わなくて解約してしまった
唯一大丈夫だったピクシブも半年前から放置…
867彼氏いない歴774年:2013/05/10(金) 12:14:31.42 ID:iKSHzY6s
どこへ行こうというのだね
868彼氏いない歴774年:2013/05/10(金) 22:30:56.33 ID:cITiDR7I
ピクシブは才能リア充じゃないとある意味Twitterやmixiより辛いだろ
869彼氏いない歴774年:2013/05/13(月) 11:09:31.29 ID:ciWH5eUo
見なくていい人の嫌な所見てしまう羽目になる
SNSで仲良くはなれない
870彼氏いない歴774年:2013/05/13(月) 16:51:39.38 ID:axNCjDhv
タピオカW

タイかどっかのタピオカ工場がtvで流れた。
収穫したタピオカを5m平方位の水槽に入れて洗ってた。
その水というのがどす黒い濁ったどぶ水で
その中にアルバイトの男が裸足で出勤してきてそのまま1人で何日も洗ってないような下着のまま腹までつかり
手に持ったザルでタピオカをすくいあげていた。

これを見て以来タピオカは絶対に食わないと心に誓った
871彼氏いない歴774年:2013/05/13(月) 19:08:00.31 ID:yoskSTZ1
>>860
若い嫁さんもらってはしゃいでるか、
そもそもそういうメンタルだから
若い嫁さんとしかくっつけないのかなって思った
872彼氏いない歴774年:2013/05/14(火) 01:05:36.01 ID:K5P+BzSR
>>868
えっ
ピクシブって才能も糞もないキモオタ・腐女子の下手くそな絵ばかりじゃん

FBの旅行いった・誕生日だった☆系の話がつまらない
人に見てもらいたいんだねーと冷めた目で見ている
っていっても最近はFBつまんなくてやっていないけど
873彼氏いない歴774年:2013/05/14(火) 18:37:17.02 ID:bHN7/MzO
>>872
簡単に説明すると、そのキモオタや腐女子と表面上だけでも仲良くして、
点数制ランキングに入れてもらう為に義理で絵に満点を入れ合うのがpixiv
だから交流スキルと折れない心が必要
しかしそのシステムのおかげで絵の才能が無かろうとトップになれる訳だ

個人的にはそこまでして狭いSNS内の順位に拘りたくないし
好きでもないキャラの絵に時間かけたくないからやらない
874彼氏いない歴774年:2013/05/14(火) 22:28:06.42 ID:iJyiRduN
そんな方法でランキング入りは無理だろ〜
すごい上位って投票数なんじゃねーの?やった事ないけど
875彼氏いない歴774年:2013/05/15(水) 03:31:09.29 ID:mFzBRoqd
m9っ`Д´)今でしょ!
876彼氏いない歴774年:2013/05/15(水) 09:28:27.34 ID:S6J0A0Al
>>867
ムスカ大佐乙
877彼氏いない歴774年:2013/05/18(土) 09:57:19.14 ID:+fnupxO3
コミュ力ゼロの喪がSNSなんて出来る訳無いけど楽しんでしてる人は羨ましい
878彼氏いない歴774年:2013/05/19(日) 02:08:19.00 ID:SYr5jxxd
LINEやったことないけど、昔auのアプリにチームファクトリーっていうのがあったのを思い出した
試しにちょっと遊んだだけだから
どっちも詳しく知らないけど、なんとなく似たような感じかな
879彼氏いない歴774年:2013/05/19(日) 02:22:34.87 ID:8YDKkCup
子供自慢でものろけでも、ブログなら見に行った人だけが見るけど、
FBだったら基本、つながっている人全員のタイムラインに出てくるし、
ツイッターだったらカギかけてなければ世界に向けて発信するわけだし、
そこの神経がよく分からない。

世界中の人がうちの子可愛いと思ってくれるはず!なのか、
見たくなきゃ見ないでよ、なのか・・・。

でも、子供の話や恋人の話でも、ユーモラスだったら笑って読めるし、
仲のよい友達だったら相当メロメロになっててもほほえましく読めるから、
私(=読み手)の感じ方もいろいろで、いちいち考えてたら
何も投稿できません、というのも確かなのかもしれない。
やっぱりSNSはめんどくさい・・・。
880彼氏いない歴774年:2013/05/19(日) 06:14:42.13 ID:C8nJ3lce
松本のツイートといい真のリア充は文章ではユーモアをだせないようだな
881彼氏いない歴774年:2013/05/21(火) 04:03:26.40 ID:jrWv++lK
2chも広義的にはSNSだってことを忘れちゃいけない
882彼氏いない歴774年:2013/05/21(火) 13:14:48.14 ID:zYVgCOnE
少なくともLINEよりは2chのほうがSNS度高いかと。
LINEは昔からあった2shotチャットの亜流。
883彼氏いない歴774年:2013/05/21(火) 18:29:17.85 ID:j2k4BPuh
2ちゃんは特定の相手と繋がる訳じゃない から
SNSとはまた毛色が違うんじゃないかな
しがらみのめんどくささとか知人の暗黒面を見ちゃうとか
少なくとも2ちゃんには無いわけだし
884彼氏いない歴774年:2013/05/21(火) 21:18:39.03 ID:2HOf+WqP
コテハン状態で喋るのが苦手なんだ
885彼氏いない歴774年:2013/05/21(火) 23:37:55.15 ID:xpD/+O2B
同級生がFacebookでいい年して旦那とのプリクラのせてて、本気のろけしてたりしてドン引き。「○○かっこいい」とか。
おまけに、高速運転中に前方の写真撮ってFacebookにアップしてた。
それにも、引いてたんだけど他の人がコメント欄で軽く注意して、その返しが「携帯の画面は見てないから違反じゃない(笑)」って返してて関わりたくないなぁって思った。
これで、子供がいるとは信じがたい。
そして、年齢も今年で29なのに…ひでぇわ。
29で喪の私も充分ひでぇけど。
886彼氏いない歴774年:2013/05/22(水) 02:33:22.69 ID:8DtmLtbk
うわー痛すぎ
元からDQNだったの?結婚して旦那のDQNが感染したの?
やってることまんまヤンキーなのにもう29歳とか、もはや成長しなそうだね

個人的には、プリクラをプロフィール写真に使う人が増えてきた時点で、ハイソ&高学歴が売りだったFacebookの価値はなくなったと判断したw
887彼氏いない歴774年:2013/05/22(水) 05:49:49.07 ID:yJ3LcYBT
Facebook
888彼氏いない歴774年:2013/05/22(水) 13:24:43.50 ID:XAZQRiu+
ま、2ちゃんねらーが言うのもなんだけど、
SNSよりも匿名で他人に深入りしない2ちゃんの方が楽とか言うタイプは
同性異性問わずモテねぇわな
SNSの是非ではなくてああいう関係やってても苦にならない性格である事が大事だわ
889彼氏いない歴774年:2013/05/22(水) 18:24:10.73 ID:D98U8B1O
憎まれっ子世にはばかる
890彼氏いない歴774年:2013/05/22(水) 18:30:27.63 ID:7lXBY6MC
久々twitterみたら男同士がイチャついてる画像がなぜか
うっかりお気に入りに登録されてて冷や汗かいた
確かに色々検索してるけどさ…
891彼氏いない歴774年:2013/05/22(水) 20:08:35.75 ID:XAZQRiu+
なんでSNSってヤンキーに占領されるんだろ
クラスと一緒ってことか
892彼氏いない歴774年:2013/05/22(水) 20:45:18.97 ID:0nRkBimp
>>891
いい学校に入れれば付き合う世界がガラッと変わってその世界から解放されるよ。
高校までその世界だったけど有名大入れて脱出できたよ。
893彼氏いない歴774年:2013/05/26(日) 12:56:44.11 ID:6FopIaE+
ネット上で画像と共に晒されてた人のTwitter見て引いた
メイドカフェの人なんだけど店に黙って非公式でTwitterやFacebookやブログがいくつもあって、内容は彼氏(彼氏は店の上司らしい)との事や店の内情、愚痴や差別的な事が書かれてて、こんなので接客業は成り立つのかと思った

メイドカフェで働けるくらいの容姿だから嫌味というより共感得られる事のほうが多いのかもしれないけど
894彼氏いない歴774年:2013/05/29(水) 18:51:12.34 ID:VUZUr92L
あれはリア充がやることであって喪がやることじゃないよなぁ
895彼氏いない歴774年:2013/05/30(木) 16:48:39.10 ID:c85oAi4S
飯の写真ほどウザいものはない(苦笑)
896彼氏いない歴774年:2013/05/30(木) 19:14:20.78 ID:ajlWApEB
飯の写真は何も面白くない。
せめて食ってる人物が写ってれば面白いのだが微妙な顔の奴は自己防衛本能が強くて決して顔を晒さない。
変な顔の奴はネットに晒し物にされればいいのに。
897彼氏いない歴774年:2013/05/31(金) 19:12:15.63 ID:tCRc10n5
>>894
メイドカフェの事かな?やってみたい、とか、やれると思えた事がないわ
あんなんスカウトじゃないから自薦っていうのが凄い。
「よくお人形さんみたいって言われるけど嫌なんです><」と書きながら、「○○ドール(店名)」みたいな名前の店で働いて過去あったりで自分大好きっていうのがバシバシ伝わってくる
898彼氏いない歴774年:2013/06/01(土) 07:54:15.26 ID:R+5WuH1C
頑張ってるアピール、出会った皆さんに感謝!とかイラつく。
芸能人気取り…。
899彼氏いないけど転載禁止です:2013/06/01(土) 08:22:21.27 ID:7nb13UTI
好きな声優がTwitterやってたから始めて、リプもらったりリツイやフォローまでしてもらって舞い上がってた時期があったんだけど、いい歳なのにツイ内容がすごいナルシ&女性タレントに気持ち悪いリプしまくりで萎えてファンもやめてしまったよ
Twitterやらなきゃよかった
900彼氏いない歴774年:2013/06/01(土) 09:29:21.04 ID:IMh/dXMK
>>899
Twitter見て好感度が上がった芸能人って
そういえばほとんど聞かないな
901彼氏いない歴774年:2013/06/01(土) 13:04:06.39 ID:9/svspkj
ミッキーマウスが頭外して休憩してるとこを見せてるわけだから
902彼氏いない歴774年:2013/06/01(土) 14:47:20.38 ID:OyOsBgNA
ツイにしろどこのSNSにしろ、ROMでもなく長く続けてる人は
とにかく根気あるんだと思う。学生の頃に人から聞いて始めて
最初はミニゲームだけだったのが課金推しゲームばっかりになってきて
人の日記とかもコメントつけてたけどめんどくさくなってやめた
リアの対人関係でもそうだけど、ああいうのはマメさがないと続かない
903彼氏いない歴774年:2013/06/01(土) 15:27:55.66 ID:w9OC+xbx
だいたいの人は、上がってもないし下がってもないんじゃない?
下がるかもしれない人はニュースサイトに乗ったりして目立つけど
興味ない人のツイッターわざわざ見に行かないし

このスレか忘れたけどさまぁ〜ず三村さんのツイッターは好評だったよ


好きな絵描きさんがツイッターやってるけど
鍵つき&自分はやりたくないので歯がゆい
せめてROMがもっと生きやすいツールなら
904彼氏いない歴774年:2013/06/01(土) 17:51:03.49 ID:vyxpiCzm
ていうかツイッターなんてそもそも宣伝のための道具だし
一般人は全員カモ
喜んでやってるやつは全員一律で芯からバカ
905彼氏いない歴774年:2013/06/01(土) 23:03:34.71 ID:SNsSASyE
IDがSNSなので記念カキコw

いつの間に、個人情報は晒して当然の世の中になったんだろう
自分がいくら気をつけても、そのへん緩い友人と写真に写るだけでアウトだし怖すぎる
906彼氏いない歴774年:2013/06/01(土) 23:51:40.66 ID:77jHqIFW
赤信号 皆で渡れば 恐くない
907彼氏いない歴774年:2013/06/02(日) 02:53:55.92 ID:esUB3Bjb
職場でこっちに全部仕事押し付けてきて涼しい顔してたサボリ女がネットで
大津の事件について語ってるの見てムカついた。何がお前にわかるんだ。
908彼氏いない歴774年:2013/06/02(日) 23:45:56.05 ID:TC1UmKqH
>>900
何回か飲みに行った串揚げ屋で仲良くなった店員さんがご機嫌だったから
なんか良いことあった?って聞いたら
今日彼女と入籍したんですよ
それをTwitterに書いたら俺がフォローしてる布袋寅泰さんが入籍おめでとう!って返事?くれたんですよ〜
って聞いて、布袋やるじゃんと思った
909彼氏いない歴774年:2013/06/04(火) 07:47:36.79 ID:OzThXswo
寝る前についつい、facebookや、twitterなど見てしまったがために、うなされる夢を見た…
どんなのかと言うと、皆幸せそうで頑張ってて、
どんどん出世したり、夢がかなりで鼻高々な人々。
私は何も成長できず上手くいかない日々、
「私だけ何もつかんでない!」って叫んで嗚咽するくらい泣いてる夢見た。
夢だから少しオーバーだし感性がおかしいけど。
人は人。自分は自分。
はぁ…なんかつかれた
910彼氏いない歴774年:2013/06/04(火) 11:39:56.16 ID:tZQ7ZDqk
Twitter見て好感度が上がった芸能人は
デーブスペクターかな?

でも久々に見たらだじゃればっかりだった……
911彼氏いない歴774年:2013/06/04(火) 21:45:35.38 ID:SCMeBNxN
見ると疲れる癖についつい見てしまうから企業アカウントだけ入れたリスト作った
そのページをブックマークしてホームを見ないようにしてしばらくしたら、
ホーム見なくても気にならなくなってきて
だいぶ気が楽になってきた
書き込みは週1回くらい当たり障りの無いことだけ
この調子で少しづつツイッターから離れていこうと思う
912彼氏いない歴774年:2013/06/04(火) 23:20:33.62 ID:iBX2gRPL
一気に離れられないもんなの?
人の愚にもつかない一行レス見て何が面白いのかさっぱり分からず一瞬でツイッター辞めた身なので。
913彼氏いない歴774年:2013/06/05(水) 08:09:04.08 ID:ni28XnYM
ずっと吸ってた煙草をパッとやめられないの?って聞いてるようなもん
914彼氏いない歴774年:2013/06/05(水) 21:03:02.70 ID:MvwtjI0K
タバコもそうだけど、辞めると決めたらパッと辞める方が楽だと思う
915彼氏いない歴774年:2013/06/06(木) 05:05:38.93 ID:Jb5ELZ7i
パッと辞められないから問題なんでしょ?
916彼氏いない歴774年:2013/06/06(木) 14:32:51.26 ID:pS4rnQRR
TwitterとかSNSにハマってる人って、何かアル中みたいで怖いから近づかないようにしてる
私がー私がーで、リアルで会っても会話にならない
917彼氏いない歴774年:2013/06/06(木) 14:42:35.68 ID:RK5HjVVJ
ずーっと電話いじってるしね
918彼氏いない歴774年:2013/06/06(木) 15:03:02.82 ID:rd5ZdPxV
一昔前にネットゲームにハマってた人と似てる
今はそれがスマホになっただけ
919彼氏いない歴774年:2013/06/06(木) 16:01:24.32 ID:XAkKWDWg
┐( ∵ )┌フライングゲット
920彼氏いない歴774年:2013/06/06(木) 19:27:18.64 ID:0LvQ5HGV
交流目的で使うのは抵抗あるというか楽しさがわからない。
921彼氏いない歴774年:2013/06/06(木) 19:29:19.82 ID:IhG2lcUt
買い物行っても「顔本でいいねしてくれたら割引します」とか言われてうざい。
922彼氏いない歴774年:2013/06/06(木) 21:51:34.66 ID:9YMWvBkR
よく個人情報晒してまでやりたいなと感心するわ。
923彼氏いない歴774年:2013/06/06(木) 21:56:33.87 ID:3SzvjGJ4
家族がFacebookにプロフィール登録しまくってた
名前や誕生日はもちろん、小学校から大学までの出身校、会社まで
さすがに最寄り駅は頼んで消してもらったけど、出身校や会社くらい今じゃ普通みたいでビビる
多分、善良なる人々は炎上や特定の恐ろしさを知らないんだと思うけど、何かあってからじゃ遅いのに
924彼氏いない歴774年:2013/06/06(木) 22:27:34.94 ID:SP2Wm4sy
日本じゃ身元晒し方式は根付かないと思ったけどね
925彼氏いない歴774年:2013/06/06(木) 22:33:48.88 ID:tG5zeIGx
身元もなにもかも全晒し!ドヤ!みたいな人に興味持てない
見せつけられれば見せつけられるほど、価値がないものに
思えて仕方ない
926彼氏いない歴774年:2013/06/06(木) 22:52:03.97 ID:9YMWvBkR
ツイッターで現在地知らせる機能みたいなのあるけどあれはバレるの?
なんかもう窮屈だわ
927彼氏いない歴774年:2013/06/06(木) 23:16:59.37 ID:rd5ZdPxV
snsやっていいことあった?って考えるとね。
928彼氏いない歴774年:2013/06/07(金) 00:48:02.79 ID:xmmZihb1
身元晒せるのが格好良いみたいな風潮があるように思う。
FBが欧米で流行っててそれに乗らなきゃ乗らなきゃみたいに見える。
929彼氏いない歴774年:2013/06/07(金) 00:56:46.75 ID:OglaiU2g
>>916
いるわ〜そういう友達
病んで悩みごとを書くんだけど書いて発散できるのかな
SNSやりはじめると構ってちゃんに拍車がかかるんだろうなと思う
メンドクサイね
930彼氏いない歴774年:2013/06/07(金) 05:11:56.77 ID:Xr6hKwAj
実際にいい出会いとかあるんだろうか?
ステマに利用されてるだけじゃないの?
931彼氏いない歴774年:2013/06/07(金) 13:12:21.20 ID:QPlOJUs/
あるとしてもリア充の輪が広がるぐらいじゃないの
サービス利用者が多くなると疲れてしょうがない
twitterも初期はおだやかだったんだけどな
932彼氏いない歴774年:2013/06/08(土) 12:13:55.23 ID:fXDZ5Y49
自己紹介文が自慢に見えてしまう
自己顕示欲っていうのかな
933彼氏いない歴774年:2013/06/09(日) 02:19:17.89 ID:AY+0WlOC
全く興味なかったけどバイト先でめたくそ苛めまくってくる先輩キチデブ女の名前が引っかかったから
(兄がフェイスブック登録してるから見れるのか?もわからない)
けどそいつのうpしてる写真クリックしてしまったけど
いいね!になってもしかして兄の足跡つくのけ・・・?
もうわけわからん今度キチデブに問い詰められるのかな・・・??
934彼氏いない歴774年:2013/06/10(月) 16:46:10.00 ID:lTHlyTGG
いつか海外ホームステイとかしてみたいと思って
カウチ登録しようとしたらFBかツイッタやってないと登録ページに行けないのか

FBもツイッタもリア充のチラ裏交換日記みたいなイメージで気持ち悪くてやりたくないんだよ
喪女はホームステイなんかするなってか。
935彼氏いない歴774年:2013/06/10(月) 17:48:22.63 ID:RK7Kyc3d
並み以上の顔の若い女だと友達400人とか普通だよね。

私は今から始めても10人くらいしか集まりそうになくて疎外感に苛まれそうだからやらない。
936彼氏いない歴774年:2013/06/10(月) 17:59:06.13 ID:phSxRrgU
知るかよ
やんなきゃいいじゃんwww
937彼氏いない歴774年:2013/06/10(月) 18:05:56.91 ID:LqGBE1MH
やらないと書いてるのにこれだから字も読めないバカは
938彼氏いない歴774年:2013/06/10(月) 18:13:01.45 ID:600yan7W
>>934
ツイッターのアカウントを持ってないと登録できないサービスが時々あって困る
アカウント取りたくないから諦めてるよ
939彼氏いない歴774年:2013/06/10(月) 18:36:12.85 ID:phSxRrgU
だからやらなきゃいいだろっつってんのにこれだから文盲はwwwwww
そんなバカだから一生ひとりぼっちなんじゃないの?
wwwwwww
940彼氏いない歴774年:2013/06/10(月) 19:56:50.89 ID:vbpb4nwe
>>938
Twitterありきという前提が面倒臭い
皆が皆、SNSやっている訳ではないのに

SNSは自己顕示欲と自己愛がなきゃ続かないと感じた
941彼氏いない歴774年:2013/06/11(火) 03:45:53.41 ID:XuiC8yR+
ほんもののリアがfacebookなんかやる暇ないからまじで。
942彼氏いない歴774年:2013/06/11(火) 12:23:54.11 ID:5vWBgwdz
まじでか
詳しいな
943彼氏いない歴774年:2013/06/11(火) 14:29:11.95 ID:DvSkMToj
fbみてから韓国好きの多さに驚いた
944彼氏いない歴774年:2013/06/11(火) 17:45:09.19 ID:rIf7IQNU
それは思った
ちょっと前まで周りで皆無だったのに
945彼氏いない歴774年:2013/06/11(火) 21:20:16.10 ID:RTK6m00B
>>940
普通の人が普通に持ってる程度の自己愛と自慢する物と他人への興味があれば続くんだけどね
信じられないだろうけどみんな意外と誰々が今日何してた、誰と遊んだ、とかに興味あるんだよね
946彼氏いない歴774年:2013/06/11(火) 21:23:14.01 ID:1tgUgafU
なんで?
947彼氏いない歴774年:2013/06/11(火) 21:26:07.97 ID:+WuqQnGm
フェスブック、ツィは裏に広告代理店が付いてるから大々的に喧伝されているよね
LINEもチョンだから、「LINEまんせー」喧伝多いけど

アドレスに入ってる電話番号を全部吸い上げる仕様、っての怖すぎだよ>LINE
948彼氏いない歴774年:2013/06/11(火) 21:27:22.41 ID:RTK6m00B
たぶん小説や映画の登場人物を楽しむのと同じように他人の人生の出来事を楽しめるんじゃないかな
それが自分と知り合いで自分の生活に影響を及ぼす相手なんだからなおさら
それが他人への興味というもんだとおも
逆に人に興味のないここの人が興味あるものはなに?
949彼氏いない歴774年:2013/06/11(火) 21:28:20.53 ID:1tgUgafU
自分
950彼氏いない歴774年:2013/06/11(火) 21:59:08.05 ID:Y4+N9cta
>>945
Twitterやってる人は皆が無駄に馴れ合いたがり、ワタシガーワタシガーだから疲れる
適度な距離感が保てない人が多過ぎてさ
なんだよ…クラスタ()って
そしてリアルで会話にならないし
951彼氏いない歴774年:2013/06/12(水) 01:30:55.80 ID:uGaIQbwF
FB登録しないままにブームが終わってそのままスルーできそう

ツイッターは他人と交流したくないのでつぶやかないけど、
好きなブランドが優待会ニュースを流すので登録はしてる

友達と頻繁に連絡するタイプではないのでLINEはやらん 
952彼氏いない歴774年:2013/06/12(水) 02:35:28.05 ID:fj2ERSav
FBが廃れるのは別のSNSが出てきた時だろ
SNSをみんなが使ってる状況が廃れる事はこの先ないよ
953彼氏いない歴774年:2013/06/12(水) 02:47:40.59 ID:qmqcALKD
FBやMixiのプロフィールに証明写真で撮ったスーツ姿の写真を使ってる人は
堂々としすぎてて好感がもてる。

逆に角度や光源で小細工をして奇跡の一枚を載せてるやつは反吐が出る。
954彼氏いない歴774年:2013/06/12(水) 08:18:41.26 ID:XKVtR8cD
>>952
FBなんて登録して放置の人のが周りでは多いな
記事アップする人は大体決まってる
955彼氏いない歴774年:2013/06/12(水) 18:10:27.02 ID:O+uP3TB0
嫌いだけど付き合いで登録してる人いる?
どのタイミングでアカウント削除しようか
956彼氏いない歴774年:2013/06/12(水) 23:34:19.51 ID:fj2ERSav
周りに必要とされなくなったら
957彼氏いない歴774年:2013/06/12(水) 23:51:42.74 ID:HfyARuOf
やってるのが嫌になったらサクッと削除
958彼氏いない歴774年:2013/06/13(木) 07:32:55.39 ID:bBm1Y29L
リアルで充実してたらやる必要ないよね
959彼氏いない歴774年:2013/06/13(木) 09:14:24.65 ID:GnmjMIn9
じゃあリアルも充実していなくてSNSもしないここの人たちはなに?
960彼氏いない歴774年:2013/06/13(木) 17:35:18.51 ID:xQxDbEIv
何って…SNSやらない方が精神衛生的にいいからでしょ

喪女なのに持ち物とか食べ物晒して女子アピールして何がしたいんだか
めちゃくちゃ滑稽にみえる
961彼氏いない歴774年:2013/06/13(木) 17:37:54.12 ID:MXeacFE9
リアル充実してようが、いまいが、自分の生活を平和に送れてたら問題ない気がする
今までSNS無くても生活出来ていたんだし
繋がって当たり前な世界も何か変だよね
962彼氏いない歴774年:2013/06/13(木) 18:28:41.08 ID:bBm1Y29L
会社、プライベートで満たされてない人がいかに多いかってことでしょう
963彼氏いない歴774年:2013/06/13(木) 18:30:16.21 ID:nM4jxhs9
そんな構って欲しい心理が全然わかんない
なんかおかしい
そんなだから変な男にやられまくって死ぬんじゃないの?
と思う
964彼氏いない歴774年:2013/06/13(木) 18:31:56.47 ID:BXXuh8kl
リアルで知り合えない地方とか年齢とかの人と話せるの楽しいけど
965彼氏いない歴774年:2013/06/13(木) 18:32:37.81 ID:nM4jxhs9
そんなもんと知り合う必要があるのは売春婦だけ
966彼氏いない歴774年:2013/06/13(木) 19:19:17.72 ID:nJBeIBnQ
>>959>>964

SNSごり押しする奴って自分はできる人間とか思ってそう
そう見せかけているだけのくせに
967彼氏いない歴774年:2013/06/13(木) 19:23:27.00 ID:BXXuh8kl
>>966
959ではないがゴリ推しに感じたらならすまん<(_ _)>
968彼氏いない歴774年:2013/06/13(木) 19:41:01.56 ID:gk2Te4fw
じぶんが楽しめないものはクソ扱い
にちゃんは楽しめてるから正義
969彼氏いない歴774年:2013/06/13(木) 19:44:40.16 ID:lYd/gxo5
mixiもtwitterもFBも、承認欲求の強すぎる自分には害でしかなかった
やっぱりどうやっても気にしちゃうし。すごく華やかな人がいると比べて落ち込むし。
人に幸せそうだと思われても思われなくても自分がどう感じてるのかっていうのが
大事なのは分かるんだけどさーーーそんなに出来た人格もってないっつうの

情報収集・ヲチ用みたく使うのが向いてる。性格悪いので。
こいつ全然タイプ違うから絶対関わりたくない・・・とか事前に分かるのはありがたい。
970彼氏いない歴774年:2013/06/14(金) 01:24:13.66 ID:5BpoaCj/
>>969むしろ承認欲求の強い人がはまるツールじゃないのか?
971彼氏いない歴774年:2013/06/14(金) 02:30:52.09 ID:DZWPaUpu
承認欲求、自己顕示欲、自己愛が強い人がTwitterにハマってた印象だったな
972彼氏いない歴774年:2013/06/15(土) 02:09:02.52 ID:bDDDhrrf
>>970 自分の場合は、なんか反応を気にしすぎちゃうからだめ

現実のコミュ障な人って
自分だけじゃなく相手の返答や反応まで脳内シュミレーションするじゃん
その通りにいかないと一気にパニくって、パニくってしまったことにさらにパニくったりして、疲れて、
それで人間関係怖いとか辛いとか言い出すじゃん。やっぱ自意識過剰なんだと思う。

承認欲求もほどほどの強さというか、あんまり気にしてないくらいの人のほうが上手く使えると思ったよ。
973彼氏いない歴774年:2013/06/15(土) 04:27:14.46 ID:cfnTb9fu
FBで中学の同級生のコミュニティみたいなのがあってメンバーのページ見てみたら
男も女も判を押したように子供の写真ばっかあげてた。
みんな地元にいる人達だったけど、田舎すぎて他に書くことないからかな。
974彼氏いない歴774年:2013/06/15(土) 11:15:53.22 ID:Eh7fULEt
>>973
子供可愛いからだろ?
975彼氏いない歴774年:2013/06/15(土) 11:21:17.21 ID:nk8W2pXv
さっき関東地方NKKで
SNSに夢中になる人々「輝いている私を見て!」ってのやってたね。
中身はありがちな食い物写真自慢とかだったけど
976彼氏いない歴774年:2013/06/15(土) 11:24:59.56 ID:1VB6daSt
↑この人なんて言ってんの?
977彼氏いない歴774年:2013/06/15(土) 18:03:57.66 ID:xAu67+aD
食い物報告はイマイチだよね
みな似たような環境だから、特に書くことがないんだろう
978彼氏いない歴774年:2013/06/15(土) 19:15:12.13 ID:7yDCuPuy
アーティストの情報が欲しくてtwitterたまに覗くけど、アーティストにフォローされてリプ貰ったぐらいで関係者面してライブで騒ぐDQNがいてウザすぎる。
アイコンで顔写真晒してたからライブ会場で注意を払えるのは助かったけど。
979彼氏いない歴774年:2013/06/15(土) 19:57:03.20 ID:1VB6daSt
こわーい
twitterってこういう異常者がやってるんだ
980彼氏いない歴774年:2013/06/15(土) 23:47:09.25 ID:1IpuYkcq
FBはそんなに仲良くない人でも自分を簡単に検索できるのが怖いし
自分の好きなこと楽しいことを、仲のよい人に直接話すんじゃなくて
わざわざネットに書いて見てもらうっていうのがよくわからん

あと単純にやる暇がない
981彼氏いない歴774年:2013/06/16(日) 00:16:43.46 ID:h6k+O9PG
電通ツール
982彼氏いない歴774年:2013/06/16(日) 00:27:10.44 ID:W2chwtsI
誕生日お祝いしてくれたたくさんの方ありがとうと言って、プレゼントをツイッターに上げてる奴がいる。たくさんの人に愛されてそうで羨ましいなぁって思う私は負け組(笑)
983彼氏いない歴774年:2013/06/16(日) 00:38:51.83 ID:W2chwtsI
↑ プレゼント写真
984彼氏いない歴774年:2013/06/16(日) 00:42:56.43 ID:wQHeI6Z3
そりゃ沢山の人に愛される人しか楽しくないだろ
985彼氏いない歴774年:2013/06/16(日) 00:44:53.79 ID:JbS3OiBc
来た来たw
986彼氏いない歴774年:2013/06/16(日) 12:06:29.20 ID:WzLLwqVo
誰からも愛されてないから数で勝負って人が多いね
誰からも愛されない感に耐えられない人がやる
実質、ガチ喪とそんなに変わらない
987彼氏いない歴774年:2013/06/16(日) 15:28:27.20 ID:apgjDOBR
誰でも見られる環境、FBなら全公開、Twitterなら鍵もかけずに
個人情報を載せられるのが不思議だよ。詳しい勤め先とかさ。
あと子供の写真や通っている学校を晒しまくりとか。怖くないのかな?
知人の女性は家族ぐるみのつきあいがある人やママ友もいるのに
不倫相手とフレンド登録している。わからない世界だ。
988彼氏いない歴774年:2013/06/16(日) 16:41:04.65 ID:h6k+O9PG
Twitterは鍵付きでも見れてしまうバグ起きたりするのに、個人情報オープン過ぎるのも怖い世の中だよ
989彼氏いない歴774年:2013/06/17(月) 15:28:15.66 ID:p2WtWY4B
怖さよりはるかに私を見て!って欲求が強いんだろうな
990彼氏いない歴774年:2013/06/17(月) 18:07:17.75 ID:tnyThl9U
喪女には自分をみて欲しい欲求ってないの?
991彼氏いない歴774年:2013/06/17(月) 19:16:25.64 ID:gPxujNMf
欲求は人並みにあるけど、SNSで垂れ流すような自己顕示欲の塊にまではなりたくない
流石にいい大人がワタシガーの学生ノリは恥ずかしい
992彼氏いない歴774年:2013/06/17(月) 19:18:56.15 ID:QQvza6hC
2ちゃんに毒されてんなー
ここまで捻くれると手に負えないやなw
分かり合える気がしない
993彼氏いない歴774年:2013/06/17(月) 19:45:01.52 ID:XEySV9dq
嫌われ者が何を偉そうに
994彼氏いない歴774年:2013/06/17(月) 22:34:08.56 ID:QQvza6hC
あれだあれ、酸っぱいブドウだっけ?
995彼氏いない歴774年:2013/06/18(火) 02:23:55.69 ID:7lkLRZQf
test
996彼氏いない歴774年:2013/06/18(火) 02:36:22.70 ID:7lkLRZQf
つい最近facebookを始めたんだけど、
他の人の「私ってこんなに幸せなの」「輝いてる私をみて」って投稿やコメントの褒めあいなどのなれ合いが薄気味悪くてなんか気持ち悪いし
他の人がただ単に食べ物のや飲み会の身内ネタみたいな投稿をみて、だからなに?何が言いたいの?その話のオチは?
みたいに感じてしまって面白くないので、自分はリア充自慢をするだけの投稿をすまいと検診して、
基本的に自虐ネタなどのネタ記事を投稿してて、只の私のネタ帳化してるけど、イイネもコメントもあまりつかないし、多分寒い奴だなと思われてるんだろうなw

でも妬みとかではなく、他人のただの飲み会の報告や子供のことなんかホント興味なくて、読んでて面白くないんだよね。

多分私の場合匿名でブログをする方が向いてるんだろうな〜
997彼氏いない歴774年:2013/06/18(火) 02:38:08.05 ID:DYQIW6XV
言いたいことも言えないこんな世の中じゃ
998彼氏いない歴774年:2013/06/18(火) 02:40:06.75 ID:yhyaY/VQ
>>996
Facebookって面白い投稿する人ほとんどいないよね
自分の意見とか感想ほとんどなくて、華やかorほっこりさん体験して、楽しかった☆美味しかった☆だけ
それもどこまで本心なのかなーと思う
もし投稿禁止になったら、世の中の人こんなに飲み会だのパーティーだのするのやめるんじゃないかなーと思ってる
なんだか人に見せるためにやってるみたい
999彼氏いない歴774年:2013/06/18(火) 03:18:08.86 ID:VvoX/r1j
2chでもそーだけど、自分の意見を言わずにいれば
賞賛されることも批判されることも
ないからじゃない?
それでいて他人を批判することに徹するクズって、死ぬ程多いけど。

さっき結婚報告してきた同級生をニュースフィードに表示しない設定にした
何人かいるんだけど大抵幸せな感じの写真が怒濤の勢いで流れてくるwww
自慢したい気持ちは分かるけど、自分は失業しててそんな気分じゃないし見たくない
1000彼氏いない歴774年:2013/06/18(火) 06:27:09.65 ID:uW7AldpS
>>1000ならTwitter、FB潰れる
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。