40代以上の喪姐集まれ19

このエントリーをはてなブックマークに追加
1彼氏いない歴774年
前スレ
40代以上の喪姐集まれ18
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1332571194/
2彼氏いない歴774年:2012/04/29(日) 17:37:56.48 ID:jYH3omCW
誤爆かな?(笑)
3彼氏いない歴774年:2012/04/29(日) 17:38:58.52 ID:jYH3omCW
メンタル板と間違えたーーー!
誤爆は私です!すみません
4彼氏いない歴774年:2012/04/29(日) 17:57:50.07 ID:NDejMaoM
スーパーで焼き鳥20本と枝豆買ってきたw
今夜は芋ロックとビールで飲んだくれるぜっ♪
5彼氏いない歴774年:2012/04/29(日) 18:26:34.07 ID:vauwP3Ur
>>2>>3
おまえ誰だww
6彼氏いない歴774年:2012/04/29(日) 19:08:03.59 ID:XMw0t0YW
前スレ980踏み逃げすんなよ。
外出してたから気付かなかったとか言えば済む問題じゃないから。

980〜993発言控えろよ。

>>1は一応乙だけど手抜きすんなと言いたい。

あまり言いたくはないけどあまりにも酷すぎだろ。
前から高齢喪女のスレはこんなだったけどさ。
男の挑発や質問を何度注意されても触ったり。
大人の女としてどうなの?
そこまでして自分のサバサバアピール聞いてほしい?
7彼氏いない歴774年:2012/04/29(日) 19:28:33.93 ID:vauwP3Ur
>>6
トータルですいませんとおきますねっと。

>>1に書き忘れたわ。
これのこと?<手抜き

40代以上の喪姐さん、語りましょう
荒らされやすいのでsageでまったりと

次スレは>>980が立ててくださいな

----

スレたれるの数年ぶりでそういうの忘れてたおw
8彼氏いない歴774年:2012/04/29(日) 19:59:25.92 ID:VdmQ/O6n
なんでそんなにケンカ腰なの…
9彼氏いない歴774年:2012/04/29(日) 19:59:57.23 ID:SSYFP6Qn
こわいわよ〜
10彼氏いない歴774年:2012/04/29(日) 20:09:14.71 ID:Ef4Xi/lS
>>1

>>前スレ999
スプライト無くなってたんだ気がつかなかった


子供の頃に食べたハウスプリンミクスのプリンが食べたいなー
なべで作るやつで、沸騰すると甘いにおいがぶわっと家中に広がる、
あの瞬間が大好きだった
ポットのお湯でできるようになったら味が変わった気がした
子供の頃食べたお菓子をあの頃のままでもう一度食べたい
11彼氏いない歴774年:2012/04/29(日) 20:12:02.74 ID:MGqdUD4A
>>6
命の母A錠飲んだ方がいいかもよ…
12彼氏いない歴774年:2012/04/29(日) 20:16:04.41 ID:Sy/2NYR5
>>6
死ね
氏ねじゃなくて死ね
醤油飲んで死ね
13彼氏いない歴774年:2012/04/29(日) 20:40:14.38 ID:vauwP3Ur
ここにもいらっしゃったw

喪 女 板 を 見 て い て ム カ つ く 瞬 間25
358 :彼氏いない歴774年[sage]:2012/04/29(日) 12:36:50.81 ID:XMw0t0YW
40代のスレ
自分の言いたいこと我慢出来ない自己中な人大杉。
スレ立てしないで雑談続けんなよ。
どうせまた「外出してたので番号踏んだの気付きませんでした」とか言うんだろうけどさ。
14彼氏いない歴774年:2012/04/29(日) 21:01:20.91 ID:CgOK5ccK
>>1乙です。

最近よくテレビ見るようになってきた
Dライフが楽しい
昔の映画とか、ドラマに嵌ってるわw

紅茶片手にテレビライフなGW過ごしてるよー
15彼氏いない歴774年:2012/04/29(日) 22:39:05.30 ID:wHYxKq7Y
>>1乙です
前スレ1000GJ
16彼氏いない歴774年:2012/04/29(日) 22:50:04.02 ID:OovoZuFQ
>>11
更年期障害wwwwwwwwwwwwwww











17彼氏いない歴774年:2012/04/29(日) 22:51:29.05 ID:XMw0t0YW
>>11
このスレでそれはお互い様としか。
ハゲヅラ板で育毛剤買えって言い合ってるようなもの。

踏み逃げも次スレ立っていないのに雑談も事実でだろ。
何かというとワンパターンの死ねとかキレ方は小学生レベル。
もっと年齢に合った話が出来るかと期待してたのが間違いだった。
これからもROMはするから心の成長を楽しみに見ててあげるね。
18彼氏いない歴774年:2012/04/29(日) 22:56:42.74 ID:VdmQ/O6n
なんでそんなに上から目線なの…
19彼氏いない歴774年:2012/04/29(日) 22:57:32.23 ID:9N19OgeT
>>13
さむすぎる
20彼氏いない歴774年:2012/04/29(日) 22:59:58.29 ID:eMB2pbRj
これ貼り忘れてるから…

                   _.||___|_____||_
..               ∧_∧  /||___|^ ∧_∧
..               (・ω・`)//||   |口| |ω・` )
.             ./(^(^ .//||...||   |口| |c  )
.....            ∧_∧ / //  ||...||   |口| ||し      新スレです
.......        (・ω・`) //....  ||...||   |口| ||        楽しく使ってね
         /(^(^ //  ....  .||...||   |口| ||        仲良く使ってね
 ""    :::'' |/   |/ '' "  :::  ⌒  :: ⌒⌒⌒ :: ""  `
 :: ,, ::::: ,, ; ̄ ̄ ̄  "、 :::: " ,, , :::   " :: " ::::  "
21彼氏いない歴774年:2012/04/29(日) 23:03:29.94 ID:Av8y0cLn
>>17
おちつけ(∪^ω^)つω

前スレ>>1000
お心遣いは有難いが正直いらんわ…
つかリアルでも周りの人間が、こっちが彼氏探してる前提で話されるのがつらい。
どういう風にかわすのがスマートなんだろう。
最近「どういう男が好みなの?」と聞かれたときは「マグロ漁船乗ってる人!」と答えたが。

22彼氏いない歴774年:2012/04/29(日) 23:06:59.60 ID:vauwP3Ur
>>17
ありがとうROMだけにしてくれるのね。
23彼氏いない歴774年:2012/04/29(日) 23:21:50.68 ID:rA9b39gR
雑談続けてた人もアレだけど
そんなにカリカリ怒るなら、自分で立てて思う存分怒ればよかったのにー

と思ってしまう
24彼氏いない歴774年:2012/04/29(日) 23:21:53.46 ID:7C+i1ol1
>>21
そのうち聞かれなくなるから、もう少しの辛抱だ
25彼氏いない歴774年:2012/04/29(日) 23:24:01.88 ID:eMB2pbRj
気の毒そうに「結婚だけが人生じゃないよ」って言われることはある
26彼氏いない歴774年:2012/04/29(日) 23:26:35.04 ID:Av8y0cLn
>>24
今43なんだがまだ我慢必要か。
自分が若い女じゃないと気付いたときかなり楽になったのだが
自分より10以上年上のオッサンからはまだ若い女だ、とその後気付いた。
男死ね。
27彼氏いない歴774年:2012/04/29(日) 23:31:55.95 ID:/lsohpZ3
>>25
私もそっちのほうばかり言われるw
鬼女に今度生まれ変わったら、独身バリキャリ目指すとか言われても、なんの慰めにもならない
当方底辺高齢喪婆ですもの
オバフォーだとさすがに、彼氏彼女って歳じゃないしね
28彼氏いない歴774年:2012/04/29(日) 23:42:26.36 ID:3Sm4rXJ4
派遣で建設関連の会社に入って一年。
そこの部長に、この会社の独身のヤツで好みのタイプとかいないのか?
と聞かれたんだが、いや、恋愛しに会社に行ってるわけじゃないし。
29彼氏いない歴774年:2012/04/29(日) 23:45:42.38 ID:Av8y0cLn
ああ言い方が悪かった。
彼氏とかじゃなく、要は不倫相手としてお手軽だと思われてるのだ。
ズブズブの不倫などやる根性も金もない、だがちょっとたまにデートとかして
あわよくばもちろん肉体関係もあればおいしいなあ、みたいな。
俺今でもイケテルと思いこみたいオッサン共の妄想のお相手探し。
そういう阿呆なナルシストおっさんの相手できる安い存在として狙われてんの。
男死ね。
30彼氏いない歴774年:2012/04/29(日) 23:45:56.81 ID:IeaR8/y4
40前半が多そうだな、このスレ
31彼氏いない歴774年:2012/04/29(日) 23:52:37.93 ID:qRVw+mut
45歳で40代ちょうど半ば
32彼氏いない歴774年:2012/04/29(日) 23:58:13.64 ID:/lsohpZ3
>>28
偉いなぁ
私なら新しい職場に出会いを期待してしまう
その会社うらやましい
私の場合、万が一そんな会社にいけても、40婆なんかにそんな声かけする人いないのが普通だもん


>>29
そういうことか
ギャルに相手にされない自覚あるバツイチ爺、鬼爺とかたち悪いよね
婆で妥協するから、みぎれいな素人とタダマンしたい魂胆がムカつく
33彼氏いない歴774年:2012/04/29(日) 23:59:57.41 ID:f/k4tw4W
つうか40代で独身てのが痛々しくて
見てられないから色々世話しようとするんでしょ
34彼氏いない歴774年:2012/04/30(月) 00:00:04.08 ID:WXv1o17Q
>>1おつ
自分は41才だ、さて歯を磨いてTV見よ。
35彼氏いない歴774年:2012/04/30(月) 00:53:56.24 ID:D5pAxTqq
【話題】 「畳と女房は新しいほうがいい」・・・40代独身男性の4割が20代女性との結婚を希望★3
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1335710845/
36彼氏いない歴774年:2012/04/30(月) 01:09:45.49 ID:NHw+pmy0
わかる。
自分と同じ年齢から上の男を見て一緒に暮らしたいハアト
とはとても思えない。
若いときから思ったことがなかったがもっともっともっと思えない。
リアルで口に出したりもちろん絶対しないが・・・
37彼氏いない歴774年:2012/04/30(月) 01:13:11.50 ID:IpDi5DvD
希望はどっちも高いから、晩婚化加速は誰でもが知ってる事実。
>>35 は自分が情強だと思ってるんだろうな。
38彼氏いない歴774年:2012/04/30(月) 01:20:04.77 ID:2VJAj0Vl
>男の挑発や質問を何度注意されても触ったり。

まんまじゃんw
39彼氏いない歴774年:2012/04/30(月) 01:32:23.88 ID:rTF6w2Cj
オワコンスレwwwwwww
このスレにいるって事は独身の40なんだろ
オワコンやなーwww
お前ら40で独身てwwwアホだろww
20の時になにやってたの?www
もう無理だろ、羊水腐ってるしなw
子供産んでも奇形確定してるし、しかも生まれてきた子供だって授業参観の時
まわりのお母さん20代なのに50のババァで泣いちゃうよなwww

マジオワコンw
何が楽しくておまえらは生きてんだ?wwん?w
まぁ結婚願望なんてまかり間違ってもないと思うがwひどいなw
しかも19てwwどんだけ多いんだよ
あ、いやwあれかww40すぎの婆さんが慣れ合ってるだけかw
友達いなそうだもんねw両親もそろそろ他界寸前だしなw

女はやっぱ若さだよなーw
多少ブスだって若ければ問題もんな
お前らが仮に小雪や松島菜々子並の美人でもウンコだよwウンコw
40はうんこーーーーーーーーwww
40彼氏いない歴774年:2012/04/30(月) 01:37:00.37 ID:rTF6w2Cj
40の癖にまだセックスとか体の心配とかすんなよ
マジキモいからなw

産廃だよw
福島のガレキと変わらんほどオワコンおばちゃんw
こうはなりたくない見本だなー
若いも女はこのスレにいるババァを反面教師と思って人生歩まないといけないよw
こうなったら女は終わりwしゅうりょーw
賞味期限一年以上切れた生卵よりひどい
41彼氏いない歴774年:2012/04/30(月) 02:19:00.46 ID:GVsirI88
ゴールデンウィークやなあ…
42彼氏いない歴774年:2012/04/30(月) 07:52:42.46 ID:UJwI2PfV
連休に必死にキーボードを叩いてこの内容、かー。
43彼氏いない歴774年:2012/04/30(月) 09:44:12.89 ID:Ju2UfYSo
テレビ買った
明日届く予定
42インチが欲しかったけど42インチだと8畳の部屋の移動がスムーズに出来なくなるから
仕方がなく37インチにした
DVD鑑賞が趣味だから、出来るだけ大画面で見たかったのにな
部屋のレイアウト変えればどうにかなったかもとちょっと後悔している
44彼氏いない歴774年:2012/04/30(月) 09:45:27.42 ID:Ld/unHXi
かー。
特に何処かへ行く予定もないからTSUTAYAでDVD借りて
日本酒飲みながらgdgdと過ごそうかね^^
45彼氏いない歴774年:2012/04/30(月) 09:59:47.53 ID:OzNNaBkz
いいちこ乙
46彼氏いない歴774年:2012/04/30(月) 10:10:01.88 ID:ilSSjWds
ここにいる人はマスゴミに騙されてキャリアウーマン目指したり
男を小馬鹿にして生きてきたんですか?
47彼氏いない歴774年:2012/04/30(月) 10:16:01.14 ID:ZxhOSHOa
馬鹿にもしてないし騙されてもいない
ただ付き合って欲しいと言う男性が一人も現れなかっただけ
それだけです
48彼氏いない歴774年:2012/04/30(月) 10:19:25.87 ID:rQp3p+Uf
小学校の頃の友人とかの顔なんて覚えてる?
今つきあいのある人の顔とか名前は覚えてるけど、他は一切覚えてない
正直、会社関係で10年以上前にお会いしましたよねといわれても、存在すら覚えてない
ので困ることもある
興味がないので、隣に座ってる同僚と町で会っても、誰か分からないこともあった

友人達と話していて、年だからねと言われたけど、自分の好きな趣味の分野の記憶力
は異常に正確で今でも記憶力がまったく衰えてないw

欲望に忠実なこの記憶力、なんとかならんもんか
49彼氏いない歴774年:2012/04/30(月) 10:33:11.40 ID:ZxhOSHOa
アスペかなんかなんじゃない?
50彼氏いない歴774年:2012/04/30(月) 10:35:30.60 ID:+ghRxEbS
普通に若年性ボケの始まりの傾向でしょ
対策しといた方がいいと思うけど・・・
51彼氏いない歴774年:2012/04/30(月) 11:59:56.05 ID:f+bnchXH
>>48
普段、人の顔をちゃんとみて話してないんじゃない?
見てたとしても、ぼんやり眺めてる感じなだけで

10年以上前に会った人の顔とか忘れててもしょうがないけどさ
52彼氏いない歴774年:2012/04/30(月) 12:08:13.00 ID:FNVTrl5I
>>48
覚えてるけど今いきなり出くわしたら、わからない
だって卒業して30年近いし
5〜6年前の同僚の名前が出てこないなら、よくある
2〜3週間しか一緒じゃなかった短期バイトだし
53彼氏いない歴774年:2012/04/30(月) 12:08:19.73 ID:rQp3p+Uf
>>49,50,51

色々考えても若年性ボケ、アスペとかではなさそうなんだよね

一番思い当たるのは、確かに人の顔をみて話してないかも
会社の人の顔なんて見たくないわと普段から思ってるから、つい視線を逸らしてしまう
んだよね…

54彼氏いない歴774年:2012/04/30(月) 13:04:05.31 ID:UJwI2PfV
どうも同級生とは性が合わなかったからなぁ。
大学でも職員さんや先生とは仲良かったんだけどサークルやコンパはさっぱり。
外で声かけられて「どちら様?」と訊いたら同じクラスだった、とか
社会人になってから会社に来た人が「久しぶり!」ってすっごく
こっちを知ってる風に話しかけてきても適当に返答しながら心の中で
「誰だ?」だった。結局未だにどこで会ってた誰かは不明。
たぶん大学の同期、かなー程度。

相手に興味を持ってないから覚えてないんだと思う。
55彼氏いない歴774年:2012/04/30(月) 13:06:16.09 ID:ZxhOSHOa
よく40年も生きてこれたね
56彼氏いない歴774年:2012/04/30(月) 13:07:26.17 ID:f+bnchXH
逆に考えれば、人から覚えて貰えてたってのはある意味すごい事
57彼氏いない歴774年:2012/04/30(月) 13:10:48.41 ID:ZxhOSHOa
普通は周りの人くらい覚えてるでしょ
58彼氏いない歴774年:2012/04/30(月) 14:32:14.04 ID:EhQT1uOs
同じ40代スレでも、既婚板とは大違いね。
おつむが弱くて知恵遅れっぽい人ばっかw

見てくれと中身ってやっぱり比例するのね…
59彼氏いない歴774年:2012/04/30(月) 14:51:09.81 ID:ktRAEqQX
もしかしてここの方は、
一度も結婚したことないの?
60彼氏いない歴774年:2012/04/30(月) 14:56:30.00 ID:GVsirI88
結婚は面倒だなあ
経済的にも問題ないし、もう家は買ったし
釣り合った経済力ないと、へたな男はヒモになるし

一緒に暮らすとしても、籍は入れずにパートナーだな
フランスはそういうの多いけど、日本ももっと増えていいのに
結婚は、一生の最後でいいよ
もしするとしたら
61彼氏いない歴774年:2012/04/30(月) 14:58:15.67 ID:ktRAEqQX
40代で一度も結婚ないとなると気持ち悪いよ。
お金がある女性ならぜんぜんいいけど。

私の知り合いにも2人ぐらいいるんだよね〜。
どうするのかしら?と思います。
62彼氏いない歴774年:2012/04/30(月) 14:58:26.76 ID:ZxhOSHOa
ローカルルールも読めない頭の弱い人が沸くのは
GWだからかな
63彼氏いない歴774年:2012/04/30(月) 15:07:11.79 ID:K1gOxLUk
ですねー。反応しないでおくれよ。
64彼氏いない歴774年:2012/04/30(月) 15:25:47.05 ID:GVsirI88
>>62
一言多いって言われたことない? 苦笑

ま、みなさんよいGWをー
65彼氏いない歴774年:2012/04/30(月) 15:38:40.59 ID:Ld/unHXi
つまらない煽りにいちいち反応するのは馬鹿らしいよー
高齢喪女(私も含め)同士、楽しく語りましょう^^
66彼氏いない歴774年:2012/04/30(月) 15:41:20.53 ID:ktRAEqQX
忠告ですよ。

35歳で結婚した友達は幸せにやってます。

なぜ40歳過ぎるまで一人でいるのかな?と不思議に思う。
67彼氏いない歴774年:2012/04/30(月) 15:50:43.33 ID:Hcay6rve
>>60
この手の発言読むにつけて男って器が広いなぁって痛感する
男って過半数が経済的に問題なんて無いし
既婚男性の大多数が経済的に釣り合ってない格下の女をヒモさせて養ってる訳だし。

あと、事実婚は女性が反対が多いから日本じゃ一般化してない。
男は事実婚大歓迎ってのが多い。
68彼氏いない歴774年:2012/04/30(月) 16:02:48.35 ID:p4s6MxNL
そりゃ、女の場合は寄生するのが第一目的だからでしょう
69彼氏いない歴774年:2012/04/30(月) 17:01:31.29 ID:Zc/u+pjH
若くして結婚するんなら出産や育児で一時的に男性に経済依存しなきゃ
いけない事もあるかもしれないけど、40代以上で今まで働いて来てる女
が今更寄生はしないでしょ…
結婚しても普通に働くんじゃないの
たとえそうじゃなくても、結婚相手が合意してくれて専業主婦になる分
には、他人がどうこう言う問題じゃないと思うわ
70彼氏いない歴774年:2012/04/30(月) 17:05:44.98 ID:Ba/6MYJo
>>60

私もローンなしで家買ったよー
定年になったら建て替えしてバリアフリーな感じにする予定w

でもヒモが来てくれるだけの経済力はない
年収700万程度ですが、家事やってくれるひとは欲しい
まあ容姿的にも喪に来てくれる奇特な男はいないけどねorz
71彼氏いない歴774年:2012/04/30(月) 17:30:26.91 ID:p4s6MxNL
>>69
自活出来る程稼いでる独女なんてほんの一握りしかいない事をお忘れなく
大半は年収200万円以下
世代によっては既婚者の方が稼いでる事すらある
72彼氏いない歴774年:2012/04/30(月) 17:33:36.33 ID:ktRAEqQX
年収700万ならぜんぜん問題ないですね。
そんな年収高い仕事って何でしょう?

でも普通一般的には、ずーと独身で40代で転職転職で派遣とかで
仕事している人が多い。
73彼氏いない歴774年:2012/04/30(月) 17:46:35.91 ID:Ba/6MYJo
>>72

専門職ですよ

あと転職転職、派遣の同年友人達も確かにいるけど、親がビル持ちとか
資産家とかで年収は少なくても将来的に資産は安泰という人が多い
逆に言うと、そういう環境だから毒で派遣とかでも親が許してる
少なくとも私の周りは、そんな感じ
74彼氏いない歴774年:2012/04/30(月) 17:51:58.86 ID:LPL/G/HO
>>72

いやいや
ヒモでいいや、なんて後ろ向きの考えで男が結婚してしまうことは問題ありだろ


支障なく国際結婚できるだけの経済力をつける
自分の意志次第でいつでも国際結婚にこぎつけられる環境に身を置く
しっかりリスクヘッジされた状態で、余裕をもって、生涯かけて幸福にしたいと思えるような相手を探す


愛しい、と思えるような人を前向きに探さないとだめだろ、男は
75彼氏いない歴774年:2012/04/30(月) 17:58:21.30 ID:OLG0cDsx
そんな資産家の子供わざわざ派遣でなんか働かないわ
派遣なんかやんなくてもコネでテキトーなとこ入れるし
アラフォーで派遣やってるのは
・実家住まい
・料理・洗濯は母親まかせ
・猫かうわぎを飼ってる
・男兄弟が必ずいる
ま、毒親だね
76彼氏いない歴774年:2012/04/30(月) 18:01:53.72 ID:Idx7ifKw
ウサギかな?
77彼氏いない歴774年:2012/04/30(月) 18:08:45.89 ID:q35w7QM3
>>71
男も女も”まともな”者から売れていくものだからね。
高齢独なんて、容姿も中身もパッとしない上に非正規以下の男女がザラだ。
ハイスペだらけとか有り得ん。
78彼氏いない歴774年:2012/04/30(月) 18:15:30.31 ID:xwI/i1yl
>>74
国際結婚?
79彼氏いない歴774年:2012/04/30(月) 18:27:03.28 ID:Ba/6MYJo
勤めてるところ次第だと思うけど
それなりのところに勤めてると、高齢毒の男女はけっこういる

アラフォー派遣で実家住まいでも、その実家が大概資産家な人も結構いるよ
そうじゃない人もいるんだろうけど

悪いけど周りにハイスペがいないとかの偏見、職場、交友関係がちょっとまあ偏ってる
としか思えないんだけど
80彼氏いない歴774年:2012/04/30(月) 18:39:03.20 ID:q35w7QM3
アンタ、日本語理解出来ないの?
いない じゃなくてハイスペが多いというのが有り得ないと言ってるんだが。
81彼氏いない歴774年:2012/04/30(月) 18:42:01.05 ID:RYf6pKFz
ハイスペを自称する者程、頭の悪い発言をするのは2chのお約束か
ま、演技性人格障害とか妄想性人格障害の偽物ばっかりだし、当然かねぇ
82彼氏いない歴774年:2012/04/30(月) 18:43:35.27 ID:Ba/6MYJo
だから、喪だけど経済力だけならそれなりの交友、勤めしてればハイスペはたくさん
いると言ってるんだけど
あり得なくはないんだって
勤めてればそれぐらい分かるでしょうが
83彼氏いない歴774年:2012/04/30(月) 18:47:13.06 ID:q35w7QM3
>>81
あ〜そういえば、ニュース系にいた自称年収1500万の女、平日の真昼間に連日顔出したり、スレ内で誰よりも頭の悪い発言してたわw
84彼氏いない歴774年:2012/04/30(月) 18:55:13.56 ID:SVZBA7l6
ハイスペ喪はハイスペ喪で固まってるでいいじゃない
それでもどうせみんな同じ喪なんだし
85彼氏いない歴774年:2012/04/30(月) 19:00:52.48 ID:PquVOYE/
派遣で親が資産家って人は1人知ってるけど、レアケースってかんじ。

派遣じゃなくても事務とか収入うpが見込めない職種だと(私もだが)
>>75の条件がおそろしい程あてはまる人が多い。
おっかけとか趣味に没頭してる人が多いかも。

私も実家帰れたら帰りたいわ。
86彼氏いない歴774年:2012/04/30(月) 19:14:27.74 ID:A6fHaPBX
女みたいな下等な生物と結婚しなくちゃならない男という生き物が気の毒だと思ってる
87彼氏いない歴774年:2012/04/30(月) 19:14:33.71 ID:ktRAEqQX
専門職って医師?
88彼氏いない歴774年:2012/04/30(月) 19:25:31.85 ID:OLG0cDsx
>>79
悪いけどはいすぺの人はもっとかしこい文章書くと思うんだけどw
89彼氏いない歴774年:2012/04/30(月) 19:35:58.59 ID:Ba/6MYJo
>>88

だから、私自身は年収低いからヒモも養えない程度でハイスペじゃないんだって

派遣で働いてる友人は確かに実家住まいだけど、親は医者とか、都内にビル持ち
とか、やっぱりそれなりだから派遣でも許されてるんだなと羨ましく思ってるよ
私なんぞ親は普通だから定年までせっせと働くしかないからね
90彼氏いない歴774年:2012/04/30(月) 21:51:16.18 ID:dn8q5g/L
明日明後日仕事だ。。。

面倒臭い。
91彼氏いない歴774年:2012/04/30(月) 22:12:31.95 ID:Zc/u+pjH
>>71
少なくとも自分の周りの40代独身女性は定職に就いてるし、平均的サラリー
マン並みかそれ以上の収入がある人ばかりなのでね…
貴方の周りが底辺過ぎるだけだと思う

そもそも、稼ぎの少ない女性ほど若い内から結婚相手探しに必死だよ
そして程々の男でも妥協してさっさと結婚する
自活出来る収入ある女性の方が、結婚出来なくてもまあ何とかなるし…で
のんびり構えてて行き遅れがち
でも、そういう人は一人暮らしならマンション買ったり、実家住まいなら
貯蓄に励んだりして老後までちゃんと考えて暮らしてるよ

世の中貴方が思うほど低スぺ喪女ばかりじゃないから、ご心配なく…
92彼氏いない歴774年:2012/04/30(月) 22:21:56.50 ID:FNVTrl5I
>>91
負け犬本の作者みたい
すべての底辺が若いうちに結婚できるとは限らないのに
93彼氏いない歴774年:2012/04/30(月) 22:25:30.76 ID:/4CjWv4s
40代だと統計的には10人中9人は同世代男性の平均未満の収入しか得ていないのだが
94彼氏いない歴774年:2012/04/30(月) 22:50:38.92 ID:UJ9kPaW4
どうしても似た者同士がつるむから
自分の周りを基準に話をすると偏るんだよね
年収700万円の人の周りに200万円未満は少ないだろうし
逆もしかり

ここの人は年収400万円以上で安定した仕事についてる人が多そうな印象
ネガスレは300万未満で非正規の人が多そう
95彼氏いない歴774年:2012/04/30(月) 23:05:37.15 ID:J6GT0n36
2chでの自称年収とか本当かどうかもわからないし、どうでもいいw
96彼氏いない歴774年:2012/04/30(月) 23:26:20.89 ID:dn8q5g/L
あまり他の人の年収とか貯蓄は気にならないなぁ
どうでもいいかな?
97彼氏いない歴774年:2012/04/30(月) 23:42:33.65 ID:Zc/u+pjH
男性以上に稼いでる優秀な女性は少数派だとしても、実際居るし
そんなに否定しなくてもいいと思うけど
男性の平均未満の収入でも、女性一人暮らすのに自活すら出来ない
って事もないでしょ

>>91
若い頃から婚活に励んで、低い条件の相手でも構わず結婚するなら
大抵の人は結婚出来るだろうね(すべてとまでは言わないが)
若い女なら誰でもいいみたいな事言う男は山ほどいるよ
女の方が誰でもいい訳じゃないから、結婚してないんだよ
98彼氏いない歴774年:2012/04/30(月) 23:45:27.85 ID:Zc/u+pjH
失礼
>>91じゃなくて>>92
99彼氏いない歴774年:2012/05/01(火) 00:31:46.05 ID:wXjlZLi7
素朴な疑問だけど、男性並みに稼ぐ社会的地位ある40代以上喪婆が2ちゃんねるやるって、おかしくない?
趣味の板や調べ物目的の板なら、わかるけど
そんな立派な立場の人なら、他にやることや楽しみあるだろうし
100彼氏いない歴774年:2012/05/01(火) 00:31:47.25 ID:G/ccJUDt
色々な喪がいるのだろうけど
そうなると、誰からも声がかからなかった真喪は少ないんじゃない?
望む人から声がかからなかった喪が多いわけでしょ

本当に彼が一度もいなかった喪なんだよね?
時々違うんじゃない?って雰囲気のひとをカキコから見かけるから
101彼氏いない歴774年:2012/05/01(火) 00:49:26.08 ID:JMgnNjxV
>>99
そんなことはないと思うなw
自分は高収入じゃないけど
高収入の人がみんな充実した日々を過ごしてるとは思わない
収入の分責任も重いだろうしストレスも多いだろうし
休日ヒッキーも多そう

逆に収入は高くないけど責任も少なくて残業なしの人の方が
趣味とか充実してそう
102彼氏いない歴774年:2012/05/01(火) 00:50:20.70 ID:bUKys29H
大学出て働きだした頃にネットも始めて2ちゃんに流れ着き
そのまま時に応じて常駐板を変えて今ここ、と言う私のような人も少なくないんじゃね?

と、書いてふと気づいたが2ちゃんも結構長く続いてるんだな。
人が多くなった分アホも多いし、想像力と読解力のない奴も増えたなぁと
BBAはしみじみするわ。
103彼氏いない歴774年:2012/05/01(火) 00:50:37.01 ID:9vcWZO5g
一緒にスポーツ観戦に行ったり、映画見に行ったりしたけど
手すら繋がなかった相手は過去にいた。でもこんなの彼氏じゃないよね
104彼氏いない歴774年:2012/05/01(火) 01:05:29.11 ID:FvUK+c2N
>>99
優れた社会的立場+頭もキレるのであれば、喪かつ毎日2ch漬けって状況は確かにおかしいんだけどさ、
ステーキけんのあの人みたいな、身分証明が無ければニートとしか思えんような知性の欠片も無い奴もいる。
喪は男女どちらにしても基本”こういうタイプ”なんよね。

105彼氏いない歴774年:2012/05/01(火) 01:14:43.69 ID:W6iu1EJD
>>103
むしろそういう男友達がほしいわ。
女同士じゃ行きにくい場所とかに行くのも都合いいし。
そのつもりで仲良くしてて、ある日性的な面を出されたら気持ち悪くて殴りたくなる。
106彼氏いない歴774年:2012/05/01(火) 05:49:53.75 ID:rcTSjtYx
もてない女板見て来たんだが・・・
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1335816414/
107彼氏いない歴774年:2012/05/01(火) 08:58:12.18 ID:B9uY6nhn
自分の同級生は、実家がビル持ち。派遣暦は20年。年に一回は海外に行くように
してるみたいだけれど、経理畑なので?まとめて休みが取りにくく配置替えや
派遣先が変わるときにまとめて休みを取るようにしてるみたい
20代に正社員にならなかったのは(親は小さな会社経営)やりたいことがあって
それに挫折したせいかな。自分もまさか彼女が事務???と当初は耳を疑った
108彼氏いない歴774年:2012/05/01(火) 09:00:52.96 ID:B9uY6nhn
4年前に久しぶりに一度会ったけれど(いつもメールか電話)貴金属をつけてて
さすが実家金持ちすなぁ、、と思った。自分はくたびれたTシャツに綿パンで
集合したから「もっと着飾れ」と言われたけれど、もうそんな元気ない
そういや、貴金属ってかれこれ15年はナニソレ状態かもしれん。今書きながら
何故か釣りのルアーを思い出した・・・
109彼氏いない歴774年:2012/05/01(火) 09:19:03.40 ID:FaL9WOLE
>>102
同感よー。41だけど2ちゃんデビューは27かな。
長い…そして書き込むようになったのはここ2、3年。
110彼氏いない歴774年:2012/05/01(火) 09:34:34.44 ID:CNezDJ8R
>>109
同い年でネット繋いだのも同年だけど、あめぞう掲示板を閲覧してたよ。
その頃まだ2ちゃんはなかったような。ひろゆきがあめぞうで2ちゃんの宣伝してた記憶はある…。
111彼氏いない歴774年:2012/05/01(火) 10:03:09.91 ID:Ac7kgjHG
>>109
やっぱりロム専は多いのかな?
112110:2012/05/01(火) 10:09:48.43 ID:CNezDJ8R
ごめん、さげてなかった。

昔は血気盛んに書き込んでたけど…今はまったりながめてる方が多いな。
113彼氏いない歴774年:2012/05/01(火) 11:34:19.29 ID:Fm7hoxU/
自分はネオむぎ茶事件をきっかけに2chに来るようになった
事件当時はロシア旅行中だったな
BBCでニュース見たわ
114彼氏いない歴774年:2012/05/01(火) 12:25:47.39 ID:3fHCm4Yr
ここはあんまり荒れてなくて、読んでてイヤじゃないから2ちゃんに来たら読んでた。
対象年齢になってちょこちょこ書き込むようになった。
レスがほのぼのしてて、うれしい。
115彼氏いない歴774年:2012/05/01(火) 14:31:19.19 ID:rdiDMK+E
>>102
自分も同じような感じで2ちゃん始めて、今ここに居るw
ロム専歴長かったけど、3年前から自営に変わって時間が出来てから
色々書き込むようになった
元々インドア派だし、家で雑誌読むような感覚で2ちゃんしてる

なんだかんだ言って、2ちゃんは30代・40代が多いような気がする…
116彼氏いない歴774年:2012/05/01(火) 15:07:34.85 ID:HpFQj9FY
なんだこの伸びw

>家で雑誌読むような感覚で2ちゃんしてる
わかる。雑誌買わなくなった
117彼氏いない歴774年:2012/05/01(火) 15:21:02.86 ID:82Fi4GtD
私も今年41で、20代前半でネットデビューしたよ。テレホ時代ね。
あめぞうも見てたけど、メインはぁゃιぃ(@本店、みらい)だった。
当時は紳士的なオタクが多くてホント快適だったわ。

118彼氏いない歴774年:2012/05/01(火) 16:33:44.27 ID:FWO1ogXn
ネットでどれだけの時間を無駄にしただろう
っていうか今もしてるけど
119彼氏いない歴774年:2012/05/01(火) 17:31:54.12 ID:rBo5Xc7U
>>118
私もずっとそう思いながら2ちゃんしている
120彼氏いない歴774年:2012/05/01(火) 20:43:13.45 ID:3fHCm4Yr
だからって自分磨きって年でもないしなぁ。
121彼氏いない歴774年:2012/05/01(火) 21:06:46.41 ID:IHecEg+p
今月末の法事のために、冠婚葬祭用のバッグを新調しにいったら、
「喪バッグ」と書かれたコーナーがあってワロタw

結局さっきamazonでポチッタわ。
122彼氏いない歴774年:2012/05/01(火) 22:40:33.45 ID:9Me1TSBc
40代と言っても成り立てや前半が多いのね

私は48よ〜
「40代以上」だから、二年後もここに書き込んでいいんだよね(´;ω;`)
123彼氏いない歴774年:2012/05/01(火) 22:42:59.08 ID:d4Zoo4qX
いいんだよ〜
いいんだよ〜
高齢喪なのは私もです
似たり寄ったりの人、ちゃんとここにいますよー
124彼氏いない歴774年:2012/05/01(火) 23:04:11.33 ID:bUKys29H
>>121
「喪バッグ」…名前だけ見るとなんか妄想がかきたてられるなw
真の喪バッグとはどんなんだろう…と思わず考えてしまう。
125彼氏いない歴774年:2012/05/01(火) 23:15:12.23 ID:rdiDMK+E
「喪服」や「喪バッグ」があるということは「喪靴」や「喪下着」もあるのかなw

自分は44歳だよ〜
年齢あんまり人に言いたくないけど、ここでなら言えるw
126彼氏いない歴774年:2012/05/01(火) 23:16:25.44 ID:G/ccJUDt
ここにもいるよー
高齢喪は
127彼氏いない歴774年:2012/05/02(水) 00:17:27.17 ID:p6KCW756
>>124>>125
お花をあしらった手書きで「喪バッグ」って書いてあったw
女性の「喪」というと未亡人みたいなエロさがあるかもね。うちらと真逆すぎワロタw

こんな記事あった↓

「生涯未婚の男性、2割を突破…30年で8倍」
50歳時点で一度も結婚したことがない人の割合である生涯未婚率(2010年時点)は、
男性20・1%、女性10・6%と、初めて男性が2割台、女性が1割台に達したことが30日、わかった。

政府が6月初めに閣議決定する2012年版「子ども・子育て白書」に盛り込まれる。
1980年時の生涯未婚率は、男性2・6%、女性4・5%で、
今回は30年前より男性が約8倍、女性が2倍以上に増えた計算。
男女共に90年頃から生涯未婚率が急上昇している。

年代別の未婚率を見ると、25〜29歳では、
男性71・8%、女性60・3%だった。
30〜34歳は男性47・3%、女性34・5%。
35〜39歳は男性35・6%、女性23・1%。
読売新聞 5月1日(火)8時5分配信

…わたしたちこのデータ内にはいってるわ乙
128彼氏いない歴774年:2012/05/02(水) 00:45:44.03 ID:esmpeUpD
えー50歳時点で10人に1人は生涯未婚?
そんなにいるのか!肩で風切って街歩けるな。
つか、男は5人に1人って・・・マジ?
129彼氏いない歴774年:2012/05/02(水) 00:54:31.26 ID:JPxCZ+HO
単なる毒の人もいるんだろうけど、肩身の狭い思いしなくて良いな
130彼氏いない歴774年:2012/05/02(水) 07:52:41.88 ID:p6KCW756
取引先に行ったり、仕事関係で飲みに行ったりすると、
高齢独身女性を結構見かける。これが10人に1人のすごさか…。
131彼氏いない歴774年:2012/05/02(水) 08:29:34.37 ID:T6beWHHG
私の働いてる部署、50代後半の本部長を筆頭に
6人全員独身。
50代×2・40代×2・30代×2
私の周りでは100パーセントだ、わっはっは
類は友を呼んじゃってる・・・・?
132彼氏いない歴774年:2012/05/02(水) 08:55:24.82 ID:p6KCW756
>>131
業種・職種によるのかなw

30代のころは焦ってコンカツしてたけど、
40代の今は、お一人様老後の検討・準備をし始めてるw
私の母も「お金は使っちゃダメ、あなたひとりなんだから」と言われている。
無駄遣いが多いの反省だよ…。
133彼氏いない歴774年:2012/05/02(水) 08:58:08.63 ID:p6KCW756
×私の母も「お金は使っちゃダメ、あなたひとりなんだから」と言われている。
○私の母にも「お金は使っちゃダメ、あなたひとりなんだから」と言われている。
134彼氏いない歴774年:2012/05/02(水) 11:21:14.26 ID:V0PeK7cV
総務省の労働力調査の集計によれば、
33〜34歳の配偶者を持たない高卒女性の平均年収は、02〜07年の平均で170万円にとどまり、短大卒で270万円、大卒で350万円である。
※尚、この年代の4大進学率は3割を切っている

この年代でコレなら大学進学率がさらに10%以上低い40代ならどうなるか分かるよね?

確かに底辺ばかりではないが、低収入女性の方が間違いなく多い
これは事実

「独女がハイスペばかり」
とかいう根も葉もない戯言はやめてもらいたい
135彼氏いない歴774年:2012/05/02(水) 11:52:33.72 ID:QHzkMsYc
喪女としては生涯未婚の話、童貞処女で死んでいくのか、そうじゃないのかが気になるところ
136彼氏いない歴774年:2012/05/02(水) 12:08:33.38 ID:p6KCW756
>>135
男性の場合は、風俗などで経験はできそう。
女性はそういうのないし、生涯未婚&処女は多いかも…?
137彼氏いない歴774年:2012/05/02(水) 13:48:53.99 ID:UvfTx0Bl
みんな、年収って1,000万円超えた?
138彼氏いない歴774年:2012/05/02(水) 14:07:14.12 ID:q+kw57Kq
139彼氏いない歴774年:2012/05/02(水) 15:44:55.33 ID:vnqW3BOK
>>138
そんな画像やURL大事に保管してて
虚しくないかい?w
140彼氏いない歴774年:2012/05/02(水) 16:40:32.16 ID:LA4kgLKg
>>138
いやこれはモチベーションあがるw
141彼氏いない歴774年:2012/05/02(水) 17:17:13.55 ID:hUTlttNQ
喪女といっても学歴や職種・収入は様々だと思う
私の同い年の友人は大卒の人しかいないし、同じ職場の高齢独女達もまた然り
高卒女性の平均年収は…とか言われても、そっちの方がピンと来ない

でも、大卒でも年収1,000万以上行く人は少ないんじゃないかな?
結構有名な企業に入った子でも、大台に乗るにはかなりハードな働き方しな
いと無理って言ってたし
私も今の会社にいる限り、無理だと思う
女でそれだけ稼げる人は、実力にも運にも恵まれてるんだろうから、純粋に
羨ましいわ
142彼氏いない歴774年:2012/05/02(水) 18:04:35.47 ID:eCwTqI4G
40すぎて喪も何もあったものではないと思うけど
周りが女性として見てないし
死ぬまで近所や同窓会の笑い者
143彼氏いない歴774年:2012/05/02(水) 19:24:46.91 ID:+Q4wWhez
一軒家で一人暮らしだけど近所は老人ホーム状態で、一人暮らしの老人多数
同窓会には行かないからまったく問題なし
いわゆる昔ながらの住宅地とかって、今結構一人暮らしの世帯多いんだよね

あと私も周りは大卒女子ばかりだけど、高卒友人喪は昔から貯蓄に励み、ローン無しで
マンション買って、早々に派遣に切りかえて趣味に生きてる
収入低くても高くても皆堅実に人生設計してるよ

どうにも高齢喪女は低収入、毎日悲惨じゃなきゃ許せないひとがいるみたいだけどねえ
144彼氏いない歴774年:2012/05/02(水) 19:27:56.99 ID:bJunQ5/d
虚勢w
145彼氏いない歴774年:2012/05/02(水) 19:33:10.20 ID:mbj6ATXq
自分が結婚したくてしたくてしたくて、でも底辺だから出来なくて(泣)
だから、皆もそうだと思っているのでしょう。
146彼氏いない歴774年:2012/05/02(水) 19:38:06.94 ID:peW9Ufdw
>>143
派遣に切り替えるってどこが堅実?
いつ切られてもおかしくない不安定で再就職不可能な年齢なのに
147彼氏いない歴774年:2012/05/02(水) 19:45:39.93 ID:LA4kgLKg
ローン無しならもう月々かかるのは食費光熱費雑費くらいだし
好きに辞められるからでは?
羨ましい生活ではある
148彼氏いない歴774年:2012/05/02(水) 19:49:11.21 ID:peW9Ufdw
辞めても次がない年齢でしょ? トイレ掃除のおばちゃんでもやるの?
149彼氏いない歴774年:2012/05/02(水) 19:52:47.61 ID:+Q4wWhez
>>146
住居確保、貯蓄もしっかりある、生きていくだけの収入を得るだけなら非正規でも
充分食べていけるし、非正規でも長く勤められる場所も確保してるよ
他にも資格取って、それを生かして非正規に切りかえた友人もいる
高卒で金を稼いで大学入ってその後、公務員になった友人もいる

皆、そのときの会社では将来的に長く勤められないと早いうちに判断して身の振り方を
考えてたけど
今から10年、20年ぐらい前に皆色々考えて早めに動いてたよ
150彼氏いない歴774年:2012/05/02(水) 19:55:55.61 ID:QbS7oWeZ
自分は高卒で周りも高卒の友人ばかりで
みんな年収高くないし、多分貯金もあまりないけど
趣味も充実してて楽しく暮らしてるよ

自分は年収高くないけど貯金が沢山ある
だから今の正社員の仕事なくなってもバイトで生きていけるから気は楽
ただ仕事が楽しくないのが辛い
事務ってつまらないね
今更だけど収入低くていいからやりがいを感じられる仕事がしたい
151彼氏いない歴774年:2012/05/02(水) 20:01:29.91 ID:QbS7oWeZ
>>149
>非正規でも長く勤められる場所も確保してるよ
どんな仕事ですか?

>他にも資格取って、それを生かして非正規に切りかえた友人もいる
どんな資格ですか?

差し障りなければ教えて下さい
152彼氏いない歴774年:2012/05/02(水) 20:02:07.25 ID:CRH5dz7a
知り合いは大卒ばかりだから、当時の大学進学率を出されると低さに驚く。
業種によるけど、私のまわりは大台超えてる人は結構いる。
あと、未婚・バツイチ、バツニと独身も珍しくない。
153名前: E- (省略可) ::2012/05/02(水) 20:03:45.92 ID:peW9Ufdw
非正規に切り替えるのは大損 あり得ない
ローン無しでマンション購入なんて大損じゃんw
154彼氏いない歴774年:2012/05/02(水) 20:12:07.67 ID:HHzR0rhq
45才です。ヨロシクネ。
155彼氏いない歴774年:2012/05/02(水) 20:16:17.19 ID:LA4kgLKg
>>153
非正規はともかくなんでローン無しだと大損なの?
156彼氏いない歴774年:2012/05/02(水) 20:17:03.29 ID:+Q4wWhez
資格はちょっと身バレしそうなのでやめとくけど、生かせる資格は探せばあるよ
ただ、彼らは若いうちに動いたので職も選べたし、あと割とコネも使ってたみたいだ
正直今同じ職を探そうとしても難しいと言ってた

ローン無しでマンション購入って損なの?
周りの毒は私も含めてだけど皆ローン無しで家、マンション購入してるよ
157彼氏いない歴774年:2012/05/02(水) 20:30:51.29 ID:V411hD80
ローンで購入したけど、最初のうちは利子と元本と半々くらいで損した感がすごい。
頑張って繰り上げ返済してるから3年で半分になったよ。利子の割合も減った。
家賃の時と比べて、月々の払いは4割くらい減ったし(管理費、積立費、固定資産税込みで)
私はマンション買って良かったと思う。ローンじゃなく即金で買えるならそうしたかった。
ちなみに自宅で自営の専門職。
158彼氏いない歴774年:2012/05/02(水) 20:31:37.13 ID:QbS7oWeZ
>>156
ありがとう
ポイントはコネだよね
この年になると人脈の大切さを思い知る
仕事に対しては、昔から色々努力してきたつもりだけど
人脈を築く事に目を向けてこなかった
穿った言い方をすれば、人との繋がりが金を産むと思う

住宅ローン組まないのが損なのは、税金控除の関係じゃないかな?
でも控除される金額とローンの利息で、どっちが得かケースバイケースだよね
預金連動型住宅ローンを利用すれば利息ゼロになるけど(今もあるのかな?)
159彼氏いない歴774年:2012/05/02(水) 20:32:33.07 ID:CRH5dz7a
たぶん損だというのは住宅ローン控除(1%)の事だと思うよ。
所得税(納税少ない人で超える人は住民税も)が控除されるから。
最近の低金利だと1%未満の住宅ローンもあるからキャッシュで買えるとしても借りたほうがお得なんです。
160彼氏いない歴774年:2012/05/02(水) 20:35:13.34 ID:LA4kgLKg
へー勉強になるな
161彼氏いない歴774年:2012/05/02(水) 21:02:56.37 ID:p6KCW756
みんな購入してるんだねエライ。
自分は両親の家を相続するから、今後かかるのは電気光熱費と固定資産税だけかな。
162彼氏いない歴774年:2012/05/02(水) 21:46:49.48 ID:/85H+I3Q
自分は妹も結婚しそうにないから
実家の両親の家を改装するか駐車場にして貸して
住むところは実家をリフォームか、別に確保するかな

しかし、土地持ちって、ホント強いよねー
土地さえあれば、家建てるのはそんな高くないし
163彼氏いない歴774年:2012/05/02(水) 21:53:41.74 ID:4LaLKIGT
もう戒名の準備でもしていれば?
164彼氏いない歴774年:2012/05/02(水) 21:56:24.95 ID:LA4kgLKg
まだあと20年はいいんじゃない?
165彼氏いない歴774年:2012/05/02(水) 22:05:18.33 ID:GX5CgGVn
写りの良い写真をみつくろっているわよ。
釣書用じゃないわよ勿論。
166彼氏いない歴774年:2012/05/02(水) 22:43:29.78 ID:+UwJ0lMF
分譲マンションって一括で払っても修繕費は別に毎月払うんでしょ?
しかも修繕費は共有スペースにしか使われない上にどんどん値段も上がってくって聞くけど。
あとは地震とか災害を考えるとマンション購入を躊躇してしまう。賃貸でいいかなって。
167彼氏いない歴774年:2012/05/02(水) 22:56:09.82 ID:lmjdOkWZ
震災考えたら賃貸で正解だと思うよ。
ただ、賃貸用と分譲用の設備の違いとか知らなかったらの話ね。
168彼氏いない歴774年:2012/05/02(水) 23:11:44.04 ID:QHzkMsYc
分譲賃貸が一番てこと?
169彼氏いない歴774年:2012/05/02(水) 23:12:35.57 ID:fgAERE+n
>>166
20代のうちに分譲買ったけど当初8000円だった管理費がいまや23200円
自分は実家が地方で一人娘だから腹くくってローンくんだけど実家が近くにあるなら賃貸でもいいかも

さらに住宅ローン控除にも罠があって一定の平米がないと控除適用されない
170彼氏いない歴774年:2012/05/02(水) 23:21:01.74 ID:RQgd9IrP
>>169
管理費ってそんなに値上がるんだ…!そりゃ大変だ
つーことは小さい一戸建てが一番なのかな。
171彼氏いない歴774年:2012/05/03(木) 00:03:16.44 ID:UuEBeP7r
マンションはローン払い終わっても
管理費、修繕積立費、車あれば駐車場代と延々に搾取される
それを見越して最近の新築マンションは安めの販売価格にしてとにかく完売させる
172彼氏いない歴774年:2012/05/03(木) 00:14:31.32 ID:50MyKpvl
管理費がそんなに値上がりするの珍しいね
修繕積立金は大修繕で足りなくて上がることが多い

戸建ても結局メンテナンス必須だけど倒壊、雨漏りしない限り、死ぬまでモテば良いという考えならやすくつく。
173彼氏いない歴774年:2012/05/03(木) 00:33:21.87 ID:1vqNWEto
小さくても中古でもいいから一戸建てが欲しいなぁ。
でも終の棲家を決める勇気がまだないや。
174彼氏いない歴774年:2012/05/03(木) 00:50:32.79 ID:buTzYZHz
賃貸でもいいと思うよ。将来住宅なんてあまりまくりだし。
私は引越し前提で家具を選ぶのが嫌だったのでマンション買ったけど。

あとローン控除あるから現金払いは損、には納得しかねる。
ローンの金利に加えて毎年団信あるからな…団信入らないっていうツワモノならともかく。
175彼氏いない歴774年:2012/05/03(木) 00:53:28.65 ID:50MyKpvl
だんしんは
176彼氏いない歴774年:2012/05/03(木) 00:55:44.17 ID:50MyKpvl
団信は必須じゃないよ
交渉次第で民間okだし、銀行だったら現金有りなら融通きく
177彼氏いない歴774年:2012/05/03(木) 01:33:09.85 ID:Qx+hOA2U
次女だから中古の一戸建を買った。
賃貸より安く住めてる。
178彼氏いない歴774年:2012/05/03(木) 01:43:50.57 ID:I7slYUo1
>>174
テレビでCMやってる東京スター銀行の預金で利子が無くなるローン組んだよ。
住宅ローン控除が団信の代わりの保険料より少し上。
ただ控除は10年で終わっちゃうから、そこでローン全額繰り上げ返済の予定。
179彼氏いない歴774年:2012/05/03(木) 02:01:17.93 ID:yh+QEbeP
>>178
東京スター銀行ってすごいよね
他機関口座でもATM手数料無料だし
180彼氏いない歴774年:2012/05/03(木) 08:09:22.03 ID:X/2jI/JL
貯金が6000万
英語、中国語、韓国語、フランス語、イタリア語、ラテン語、ドイツ語
ができるなら派遣でも相当やっていける

181彼氏いない歴774年:2012/05/03(木) 08:40:54.19 ID:0y/14T3L
持家の人に質問だけど、損害保険ってどこに入ってる?
実家がマンションなんだけど、長いこと未加入なことが分かった。
どこかに入るべきなのか、べつにいいのか悩む。
182彼氏いない歴774年:2012/05/03(木) 09:11:15.14 ID:50MyKpvl
>>181
私は提携がある「あいおいニッセイ同和損保」で契約した。
安いところは別にいくらでもあったね。
火事や地震、風水害、事故、盗難、諸々で保険無くても困らないなら掛けなくても良いし、入るのもどこでも良いと思う。
183彼氏いない歴774年:2012/05/03(木) 12:11:32.57 ID:icqNC7nt
>>180
派遣じゃなくてもやっていけるだろw
184彼氏いない歴774年:2012/05/03(木) 12:17:12.27 ID:I7slYUo1
>>181
不動産会社が進めるのに入ったけど、あとで調べたら、都道府県の共済や、農協が安いらしいね。
ついでに共済は結婚式とか安くあげられる特典とかあるみたいだけど、そこは関係無いと思ったw
185彼氏いない歴774年:2012/05/03(木) 13:08:39.40 ID:PqOAfmE3
アンネ前の自分のブスに拍車がかかって、軽くしぬるw
久しぶりの友達に会うから、肌の具合くらいきれいでいたかったのに orz
186彼氏いない歴774年:2012/05/03(木) 13:34:46.57 ID:Mckl2029
午前中に車で買物に行ったら、道路も店も混んでるわでいつもの倍時間がかかった
GWは引きこもる決意した
同じところに行くなら連休明けにいくわ
187彼氏いない歴774年:2012/05/03(木) 13:46:40.68 ID:8XMmXUg7
意外に映画館がすいてるみたいだからレイトショーに行く予定
ローマ人待ってろよローマ人
それまでに掃除しまくる!
188彼氏いない歴774年:2012/05/03(木) 15:09:42.44 ID:naFWDnMl
>>186
分かるー。
私も朝の9時に出かけたのに、車の多さにびっくり。
近所に動物園と、ファミリーが1日かけて遊べる公園があるもんで、うっかり
車で外に出ると本気で泣きを見るw
189彼氏いない歴774年:2012/05/03(木) 16:59:26.15 ID:oHjBT3cI
>>166
経済的に可能なら一生賃貸がいいよ。
実家一戸建てだけど、もう32年たったから雨漏りが酷くて
いくら修繕しても治らないから、構造的に問題のある
建物だろう。
190彼氏いない歴774年:2012/05/03(木) 17:19:01.28 ID:naFWDnMl
一生賃貸に住める、という保障があるなら賃貸に決まってるけどさ。
でも、女性のひとり暮らしって嫌われるじゃん、大家さんに。
今はまだいいけど、50歳になったら?60歳になったら?
考えると不安で不安で・・・。
だからってマンション買えば済む、って話でもないし。
うぅー、どうしたらいいの???
191彼氏いない歴774年:2012/05/03(木) 17:53:24.76 ID:uqVyfjS5
貯金はしっかりしておいて、賃貸でいけるところまでいって、
住む所がなくなったら、マンション購入か施設入所がいいのかなあ
これから人口減るし、空き部屋が増えそうだから、なんとかなると思っているけど、
先のことは見えないからねえ
192彼氏いない歴774年:2012/05/03(木) 18:02:21.76 ID:3gtWu8Yd
>>190
定職就いてて家賃の滞納とか無ければ、男も女も一緒じゃないの?
自分が大家だったら、女性の方が部屋が傷まないような気がするから歓迎
するのになあ。


たしかURだったら、保証人無し無職でもある程度預金があれば借りれたと
思う。
それさえ入れない貧乏なら、公営住宅の抽選に賭けるとか…。
周囲にDQN多かったり、部屋の内装が微妙だったりするけど、年取ったら
そんな贅沢は言ってられないし。
買える財力がある人は、やっぱり買うのが一番安心出来るかもね。
193彼氏いない歴774年:2012/05/03(木) 18:09:42.18 ID:0ViXFjZK
>>189
昭和中期からこっち、とくに建売一戸建て住宅の場合だと
30〜40年たったら取り壊す事を念頭に作ってるんだよ
スクラップ&ビルドの思想
194彼氏いない歴774年:2012/05/03(木) 18:53:09.48 ID:jU34Hqwi
>>192
50代60代ならいいけど70代位になったら更新拒否される場合もあるらしいよ
そりゃ自分の持ち物件で孤独死されちゃたまらんわな

私は無駄に広い実家で親と同居してるけど、一人になったらとっとと売って
安い中古戸建でも買ってホームの入居費用貯めるわ
195彼氏いない歴774年:2012/05/03(木) 21:26:27.09 ID:be3/gI84
なんか一人暮らしだと、公営は応募できない(50歳60歳以上とか)、民間は入居拒否、もうURしかダメなのか
そのURも収入か預金の条件うるさいし
民間に拒否られやすい独り身を優先的に公営に入れてほしい
196彼氏いない歴774年:2012/05/04(金) 01:53:51.11 ID:TyOIS3Kv
皆さん、お金持ってるのね。
私は毎月の生活で消えてなくなるよ。
ぜいたくは一切してない。
給料がびっくりするくらい安い。
高卒初任給くらいしかない。
お金たまらない。
197彼氏いない歴774年:2012/05/04(金) 08:01:24.00 ID:djqttxvj
持ってないよぉ。私も昼の給料だけじゃ、生活費で消えちゃう。
だから夜も働いてる。夜勤の給料を全額貯金してる。
30代前半、父が経営していた会社が倒産して、私までスッテンテンになっちゃって、
それから暫くは働いても働いても何だかんだにお金が消えていって、手元には
貯金どころか借金が・・・。
やっと貯金できるようになったんだもん。ガツガツ働いて、ガッツリ貯める。
どうせ定年は迎えるわけだし。どっちもね。
198彼氏いない歴774年:2012/05/04(金) 08:41:03.29 ID:UlfoNhvb
今の40代以上って若い感じの人多いけど、
皆さんはどんな感じ?

まさかオバサン体系にオバサンぽいのではないよね?
199彼氏いない歴774年:2012/05/04(金) 08:56:10.33 ID:YG55twQB
日本語でおk

200彼氏いない歴774年:2012/05/04(金) 09:12:04.41 ID:DGL7iGyy
パンチパーマの人いる?
201彼氏いない歴774年:2012/05/04(金) 09:16:09.84 ID:BIm0sgS6
アタシのハートはプァンチプァマ
202彼氏いない歴774年:2012/05/04(金) 09:55:28.21 ID:UlfoNhvb
いかにもオバサンって人じゃないよねぇ〜?

いるじゃない。いかにもって人が。

今の40代以上は服装も若い人とかわらないし若い。
でも今だに豚で化粧けのない昔なららのオバサンいるからさ〜
203彼氏いない歴774年:2012/05/04(金) 10:08:17.59 ID:asPkbCHV
>>202
それ聞いてどうすんの?
204彼氏いない歴774年:2012/05/04(金) 10:08:29.37 ID:YG55twQB
昔なららの
205彼氏いない歴774年:2012/05/04(金) 10:15:38.66 ID:jyB/DGEz
>>195
私は今UR。町の不動産屋で嫌な思いしたことあるから
それ以来もう6年くらいURだよ。25万以上だったらおkなはず。
25万ないから親の収入とあわせたけどw
206彼氏いない歴774年:2012/05/04(金) 10:43:58.82 ID:UlfoNhvb
昔ながらにオバサンぽい人なのかどうか知りたい。

それで40代で結婚なしならかわいそう。
独身でも公務員や専門職のひとならいいけど
207彼氏いない歴774年:2012/05/04(金) 11:10:17.05 ID:jyB/DGEz
ageってまでこのスレくる方が可哀想だと思うけどね。
結局旦那や子供に不満たらたらなのが出張してきてるんだろうけど。
哀れだね
208彼氏いない歴774年:2012/05/04(金) 11:12:20.36 ID:3m482q9w
反応するから喜んで来るんだよ
今後はスルーでヨロ
209彼氏いない歴774年:2012/05/04(金) 11:20:49.18 ID:iuSyEtfE
>>205
私も数十年(一人になったのは10数年)UR住んでて、契約は先祖がしたから、条件満たしてないまま、ずっと住んでた
手持ち25万円でいいの?
URスレでは無職とかは、家賃の100ヶ月分の貯金がないとダメって書き込みあったから
210彼氏いない歴774年:2012/05/04(金) 11:50:39.04 ID:Sf4pX2Qf
>>209
先祖って…
縦穴式住居かよw
211彼氏いない歴774年:2012/05/04(金) 12:15:14.35 ID:djqttxvj
>>209
レスを読んで、地元のURのHP見てみたけど、単身者だったら月収25万以上、
貯蓄額560万以上になってたよ。
だったら買った方がよくね?と思ったわ。
212彼氏いない歴774年:2012/05/04(金) 12:20:16.19 ID:TyOIS3Kv
老人ホームならぬ喪ホームって、以外と需要ある?

うちの中古一戸建、シェアしたら住む人いるかな?
213彼氏いない歴774年:2012/05/04(金) 12:28:42.52 ID:HryLfcLs
中年ばばあなんて自我が強くて大変
身内でもない赤の他人と共同生活なんて無理
214彼氏いない歴774年:2012/05/04(金) 12:28:43.96 ID:53qEgCor
喪アパートとか喪マンソンならいいかも。
喪しか住めない喪の天国ww
シェアは気をつかいそう。
215彼氏いない歴774年:2012/05/04(金) 12:41:16.14 ID:3m482q9w
同じ年代の知り合い何人かと
「年取ったら近所に住もうよ」とお互い言い合ってる

近所ってのがポイント
みんなよく分かってる
216彼氏いない歴774年:2012/05/04(金) 16:30:46.65 ID:SbV2HudN
喪アパート・・・いいな。

高校の時の友達とばばあになったら一緒に住もうって言ってたけど、
最近、男と住み始めてた・・・
どおりで連絡とれなくなるわけだ。

猫屋敷にでもするかな。
217彼氏いない歴774年:2012/05/04(金) 16:34:24.57 ID:Sf4pX2Qf
>>216
猫屋敷、良いなあ。
掃除料理猫様の枕役くらいするよ。
218彼氏いない歴774年:2012/05/04(金) 17:00:40.43 ID:j0spXsOT
枕投げに見えた…
219彼氏いない歴774年:2012/05/04(金) 17:49:49.25 ID:H3Yh3/Qz
カトレアの何とか・・・だったっけ
ばーさまばっかりの住まいの話
そんなマンガがあったなぁ
220彼氏いない歴774年:2012/05/04(金) 18:01:59.79 ID:I2XUc1ad
うち裏の2軒が猫屋敷でうちも2匹かっている。
おかげでうちの並びは私が猫を放し飼いにしてるとおもってシカトするよ
トホホホ
221彼氏いない歴774年:2012/05/04(金) 18:50:01.45 ID:19CrVYWu
自分の場合、今の生活がつまらないのが問題のような。

これといった趣味もなく、遊びといえば友達と飲み行く程度。
飲みじゃなく、休日の昼にちょっと車で海や山、とか
アウトレットにお買い物、みたいなことがしたくても
休日は家族で出かけるから、独身者は
おひとりさま行動になっちゃうんだよね。
222彼氏いない歴774年:2012/05/04(金) 21:43:53.52 ID:KHVTj+Kq
旅行とか外出アウトドアは若い頃たくさんしたので、おなか一杯

今はヒキコモリの人生になってる
もともとオタクなので困らない
恐ろしいことに買う金だけはあるので、通販でオタク本買い捲りorz
萌え本がたくさんで幸せだけど、財布がコールド

逆に若い頃引きこもっていた友人は今反動で旅行に行きまくり、ツアー追っかけして
飛び回ってるぞ

若い頃活動的だった独身友達は私と同様、ヒキコモリが多くなってる印象
でかけるの面倒で、誰かの家に集ってまったり茶してる
223彼氏いない歴774年:2012/05/04(金) 22:08:16.56 ID:72x8faGj
恋愛サロンのこんなスレはど〜よ、関係ないけどさ
締りの悪いマンコの持ち主は性格もだらしない
ttp://toro.2ch.net/test/read.cgi/lovesaloon/1333681766/l50
石女熟女の女性器は廃棄物
ttp://toro.2ch.net/test/read.cgi/lovesaloon/1328070499/l50
224彼氏いない歴774年:2012/05/04(金) 23:14:59.13 ID:8INVae0/
自分も20代から30代で旅行しまくりだったので今は落ち着いてしまったw
何処かへ出掛けたい欲望も無く引きこもりが快適であるw
225彼氏いない歴774年:2012/05/04(金) 23:25:28.30 ID:+t4pTCPZ
私はガソリンが高騰した時に引き籠りがちになった。
226彼氏いない歴774年:2012/05/05(土) 01:02:03.08 ID:GNxjMCjb
好きな人にメールしただけで、ひざガクガク
なんて真喪なんだろう
普通の喪姐なら、メールくらいなんともないよね
227彼氏いない歴774年:2012/05/05(土) 01:05:44.62 ID:ZD2D1I3K
田舎だからなのか、まわりの友達はほとんど家庭持ち。
バツいちの友達は新たな男と同棲中。
私は猫2匹とまったり。
姉も実家も連絡取れない。
ホントぼっちと実感した連休だわ。
ドライブ行ってもどこもかしこも混んでるから無理だ。
228彼氏いない歴774年:2012/05/05(土) 01:11:50.14 ID:ZD2D1I3K
>>226
好きな人がいるだけでうらやま。
頑張って!!
229彼氏いない歴774年:2012/05/05(土) 01:21:39.71 ID:0sL1I3oZ
関東から関西へ旅行中。
ネットで探した、美味しいと評判のたこ焼きと串揚げ食べた。
まぁ美味しかったけど……やはりジャンクフードだよね〜と少しがっかり。
ジャンクフードなのはわかってたつもりなんだけど。
230彼氏いない歴774年:2012/05/05(土) 01:31:44.16 ID:LW1Ht4pY
串揚げって高いんじゃないの?

でもいいなー関西。
また比叡山とか高野山の空気に触れたい。
意外に信貴山も良かったなぁ。
231彼氏いない歴774年:2012/05/05(土) 01:34:33.34 ID:8CBF7OiF
家電が壊れたのでGWは量販店巡りと思ったけど人多すぎて2軒回って挫折。ネット通販でポチったw
夏ボが早くも消えてく〜。ほんとネット通販便利だよね!
232彼氏いない歴774年:2012/05/05(土) 01:38:57.48 ID:jhtQIjSe
関西行って時食べた511アイスとタコ煎 美味しかったかな。
233彼氏いない歴774年:2012/05/05(土) 03:06:35.53 ID:GNxjMCjb
>>228
ありがとう!
大それたwことしてしまった後悔で眠れない
234彼氏いない歴774年:2012/05/05(土) 03:24:44.25 ID:GNxjMCjb
>>233
×後悔

○恐怖
235彼氏いない歴774年:2012/05/05(土) 06:25:44.98 ID:crDcLruN
>>232
姐さん551じゃないかね。
あれ美味しいよねーまたこっち来てね。
236彼氏いない歴774年:2012/05/05(土) 10:14:23.33 ID:0S5YHDeJ
坐骨神経痛で引きこもってた。
いい加減に体動かしたい。運動したい。お洒落したいよ。
237彼氏いない歴774年:2012/05/05(土) 11:25:42.81 ID:VYtQd/Ja
>>236
もしかして、ヘルニア持ってます?
自分はヘルニアが酷くなると座骨神経痛が出てくる(>_<)
238彼氏いない歴774年:2012/05/05(土) 11:33:02.24 ID:ehNhDCjd
>>230
高野山は本当に素晴らしい場所だよね。
住みたいくらいだ。

信貴山って初耳なんだけど、ググったら行ってみたくなった。
どんな感じ?
239彼氏いない歴774年:2012/05/05(土) 12:54:51.29 ID:ct8FEpd6
連休は外出が辛い
今日は子供連れが幸せそうにしてる日
嫉んじゃおらんけどやっぱり寂しくなる
240彼氏いない歴774年:2012/05/05(土) 13:16:41.64 ID:JswRGsS/
そういう時は、甘いお菓子と美味しいお茶で、
幸せリラックスタイムを演出さ
甘いもの嫌いなら、緑茶とたくあんでもいいし
241彼氏いない歴774年:2012/05/05(土) 13:41:40.07 ID:ZD2D1I3K
気分転換がてらに髪を切った。
いつもの慣れた美容室ではなく初美容室で切った。

・・・。

結論、浮気はするものではない。
242彼氏いない歴774年:2012/05/05(土) 14:11:05.81 ID:Yx2t/U4M
私もカットしたよ。
243彼氏いない歴774年:2012/05/05(土) 16:56:03.46 ID:7dA0gaOB
知り合いのつてで見合いの話が来た
話を聞いたら前の会社の同僚だったのでびっくり
社内結婚してたはずじゃないのかと思って釣り書きみたら離婚・別居してる子供が2人
なんだかなーと思ってしまったよ
もともとDVで有名な人だったのでさもありなんだったが
もちろん見合いはお断りした
244彼氏いない歴774年:2012/05/05(土) 17:12:56.72 ID:ehNhDCjd
>>243
もし知らない相手で顔が好みだったら、お見合いしてたかもね。
危ないわぁ…。
245彼氏いない歴774年:2012/05/05(土) 17:25:31.71 ID:1zJvbyfm
>>243
お疲れさま
私には55歳、奥さんとは死別、子供2人持ち(高校生)の話がきた
定年間際で子供2人を大学にやるのはきつい、ということで、
稼ぎのある女性(しかも家事をやる)、容姿は問わない、という条件なので私に話がきた
紹介者は「今は禿げているけど、昔はすごいイケメンで、結婚した奥さんも美人だったのよ
有名企業勤務で性格もいいし、若い頃なら喪山さんの手に届かなかったお相手よ!」と
鼻息荒くして薦めてくるけど、いきなり高校生の子持ちになるのもつらいし、
ATM+家政婦としてこき使われるだけだろ、と思ってお断りした
お相手は私に断られてショックだったらしい
さえないブスに、まさか断られるとは思ってなかったんだろーな
246彼氏いない歴774年:2012/05/05(土) 17:36:24.06 ID:GRMDF4rd
若い頃なら手が届かなかった、なんて失礼も甚だしいw
247彼氏いない歴774年:2012/05/05(土) 17:58:35.19 ID:ehNhDCjd
>お相手は私に断られてショックだったらしい

明らかに男のほうが喪山さんより格下なのにねぇ。
子供いて女の収入がないとやってけないなんて、なんなんだコイツと言いたい。
248彼氏いない歴774年:2012/05/05(土) 18:12:30.56 ID:9/EVvlji
551アイスが分からずに
ぐぐってしまった
そんなに美味しいの?
249彼氏いない歴774年:2012/05/05(土) 18:16:35.33 ID:ubBYS5+T
55歳で現役高校生とはまた遅いお子さんですなぁ
その歳だったらガキ作るなよ、と言って差し上げたいわぁ。
卒業までに最低でも22年かかることくらいわかるだろーにさ。
250彼氏いない歴774年:2012/05/05(土) 19:05:13.64 ID:aaQLfrJP
>>248
今時のスウィーツじゃなくて、昔懐かしの味
個人的にフルーツがお勧め
251彼氏いない歴774年:2012/05/05(土) 19:15:08.96 ID:LIDLlkI/
書いてる内容が気持ち悪いなこのスレ
ホントに年をとった人が集まってるんですね
252彼氏いない歴774年:2012/05/05(土) 20:05:47.64 ID:wXKJHvND
これが最初で最後にしようと行った婚活パーティwで
知り合い2度会った人からGW前にお断りメールがきた。
私は47、喪なのでもちろん初婚、相手は6つ年下、別居の子供小学生2人の
バツ1でビジュアルは人の事言えないがやや残念系。
・・・この場合、私の方がスペック低いんだろか?

しかし断られたおかげでGWの予定はなくなったので
婚活パーティ前に考えてた部屋の大掃除が完了、いや気持ちが良い!
部屋がきれいって大事やね。
253彼氏いない歴774年:2012/05/05(土) 20:12:51.63 ID:34hdFLfy
47でコン活とはこれまた
254彼氏いない歴774年:2012/05/05(土) 20:28:42.57 ID:88Mdvw8l
今は60代50代の婚活も盛況だよ

若いのより金ある場合は相談所的にも一番ありがたいお客様
255彼氏いない歴774年:2012/05/05(土) 20:52:32.36 ID:uFdjJijm
>>252
47歳の喪女?

産業廃棄物未満、核廃棄物未満の生ごみ粗大ごみあらゆる不浄な生き物なのに
婚活するの?

相手の方は、自殺志願者か人生が嫌になった人ですか?

お幸せに〜♪
256彼氏いない歴774年:2012/05/05(土) 20:54:16.13 ID:ZD2D1I3K
>>252
前向きで偉いと思います。
私はすでに投げ出してしまってるので、親も何も言ってこない。
結婚にこだわらず、お茶のみ友達くらいから探してみては?
結婚って形にこだわってるのなら余計なお世話ですけど・・・。
257彼氏いない歴774年:2012/05/05(土) 21:04:08.33 ID:uFdjJijm
>婚活パーティ前に考えてた部屋の大掃除が完了、いや気持ちが良い!

部屋が清潔に綺麗になってもそこに住んでいるのが47歳の
臭い臭い喪老女じゃ意味がないんじゃない?

1人でのたれ死んで蛆虫いっぱいたかってぐちゃぐちゃになるのに
258彼氏いない歴774年:2012/05/05(土) 21:04:49.98 ID:oLfwXEqj
>>252
         \   ∩─ー、    ====
           \/ ● 、_ `ヽ   ======
           / \( ●  ● |つ
           |   X_入__ノ   ミ   そんな餌で俺様が釣られクマ――
            、 (_/   ノ /⌒l
            /\___ノ゙_/  /  =====
            〈         __ノ  ====
            \ \_    \
             \___)     \   ======   (´⌒
                \   ___ \__  (´⌒;;(´⌒;;
                  \___)___)(´;;⌒  (´⌒;;  ズザザザ
259彼氏いない歴774年:2012/05/05(土) 21:11:35.78 ID:ehNhDCjd
クマ― 久しぶりに見たな。かわいい。
260彼氏いない歴774年:2012/05/05(土) 21:23:29.28 ID:0S5YHDeJ
ベッドルームの家具新調したいと思いつつ一年。
正月に保険も見直そうと資料取り寄せてそのまま。
時間たつの早いわー。
遺言書リスト作成も滞ったままだし。
プライベートはどうしてこうもダラシナイのだろう。
261彼氏いない歴774年:2012/05/05(土) 21:24:29.44 ID:wXKJHvND
>>252です。
昔親に放り込まれた結婚相談所(1年で退会スミ)から、
数年おきに声がかかるんです。
考えてみたら、お見合いはしたことあるけど
婚活パーティ(笑)というものって行った事が無いし、
今後はもう声もかからないかも・・・と行ってみました。
結論としては、やっぱ結婚自体はもういいや〜。
(断られてるのに上から目線w)
今から相手の親と親戚関係とか仕事関係の濃い人間関係に
「嫁」として入ってくのはムリっす。
でもそこで知り合ったもう1人と来週会う約束してるんだが、
これもドタキャンくるかもな〜。
>>256さんが言われるように、茶飲み友達は欲しいんですが。

自分のさしせまった課題としては、とにかく部屋のきれいさを維持させねば。。。

長文すみません!
262彼氏いない歴774年:2012/05/05(土) 21:34:07.01 ID:uFdjJijm
>プライベートはどうしてこうもダラシナイのだろう。
体つきはもっとダラシナイだろう
263彼氏いない歴774年:2012/05/05(土) 21:47:42.90 ID:9/EVvlji
>>261
部屋が綺麗だと、気持ちいいよね
雑貨屋さんみたいな雰囲気も好きだけど、
やっぱり寝起きするならシンプルで整理整頓されてる
中クラスのホテルみたいな部屋がいいや
264彼氏いない歴774年:2012/05/05(土) 22:07:16.94 ID:0S5YHDeJ
>>261
婚活か。一度もしたことなかったな。
近寄るなオーラ出してる私が行くとぼっち確定だわ。
××の○○さんはどう?と紹介はあるが歳を重ねる毎に下がってくるのが面白い。
>>263
ホテルのインテリアは参考になるね。
色彩と素材、照明で考えるのも面白いよ。

265彼氏いない歴774年:2012/05/06(日) 02:33:13.98 ID:lt6xQ6mq
ホテルみたいにカチッとしてるのは逆に落ち着かないなぁ。
江戸の日本みたいな和モノが好きだ。
買うと高いんだよなぁ。
266彼氏いない歴774年:2012/05/06(日) 03:03:49.93 ID:DsXJeYy9
40になると性別は女性だけど、オンナの欲望はあんまり無くなるからねぇ……

・結婚したいですか?→いえ、別に………
・子供が欲しいですか?→いえ、別に………
・セックスしたいですか?→まぁ記念に一度くらいするのも…えっお金払うの?じゃあ良いです。
267彼氏いない歴774年:2012/05/06(日) 03:30:29.51 ID:VNAw74/K
1時間たったのはーっぴゃくえん!
268彼氏いない歴774年:2012/05/06(日) 03:59:21.14 ID:53li9v/1
出産に関しては、若い内は可能年齢を意識してたかもしれないけど、一旦
リミットを越えてしまうと別にもう自分には関係無いし…って感じ。
結婚も縁があればしてもいいけど、絶対したい訳じゃないから婚活をする
つもりは無い。

自分の場合、幼馴染の喪男と老後は近所に住んで助け合う約束してる。
全く色気の無い、喪同士の協定w
親友♀とも、お互いずっと独身ならいつか同居してもいいかな〜なんて話
してるけど、彼女は喪じゃないからこっちはちょっと無理っぽいな。
269彼氏いない歴774年:2012/05/06(日) 05:03:50.00 ID:bJsMy+oI
>>265
私も今の家に住む時、江戸風和物かアジア風でインテリアを考えてた
だけど、予算の都合で諦めたよ。
それらでコーディネートされた部屋の画像で満足して
実際の部屋は汚部屋なんだよね。
汚部屋の方が落ち着くし
270彼氏いない歴774年:2012/05/06(日) 05:32:58.39 ID:yhlNsQbQ
>>268
良かったなあ
昔馴染みの友人って距離感が最適だよな
夫婦になると距離が近すぎるし制約もあるし衝突から免れなかったりする
ある程度、緊張のある関係が最良だよ
271彼氏いない歴774年:2012/05/06(日) 08:54:48.91 ID:ioXg2/6x
>>268
いいな〜幼馴染の喪男
今でも孤独が辛い自分は将来孤独に耐える自信がない
272彼氏いない歴774年:2012/05/06(日) 09:17:07.25 ID:bScxbOvu
孤独は特に辛くないけど、小、中、高からのつきあいの友人達が5人以上毒という恐
ろしい環境にいるので、自然と近所に毒友人達がいるorz
一番の親友は自転車ですぐのところに住んでる
もちろん皆実家や持ち家
同年代の未婚率とか私の周りは50パーセント以上かもしれん
喜んでいいのか微妙だw
273彼氏いない歴774年:2012/05/06(日) 09:43:43.26 ID:eNZKt6f6
友達皆無なんだけど、やっぱ異常なんだろうな。
仕事上での知人はいる(飲み会やキャンプなどに参加)。
274彼氏いない歴774年:2012/05/06(日) 10:32:35.08 ID:UGmXnMMc
>>273
飲み会やキャンプに参加してるとその人の素顔が垣間見られるでしょ?
そのときに「あら、もうちょっと人為を知りたい」って思う人いない?
もう少し距離を縮めたいって人、いないですか?
いや、別に無理に友達作らんでもいいけどもさ。
友達皆無でも異常とも思わないけど。
275彼氏いない歴774年:2012/05/06(日) 10:40:59.46 ID:aW3ZmGNl
>>274
スレタイ見てからものいえや
276彼氏いない歴774年:2012/05/06(日) 10:45:09.00 ID:44lWXn0v
スレタイ見たけど
ぼっち限定でもないし何?
277彼氏いない歴774年:2012/05/06(日) 10:58:58.56 ID:eNZKt6f6
>>274
1人だけ、もっと話してみたい女性があるんだけど(40後半?独身女性)。
相手はそうではないようで、積極的に連絡先交換できないままになってる。
来月くらいにキャンプで再会できそうなので、仲良くなりたいなぁ。

なんか長年、仕事関係の人としか会話してなくて、
プライベートで何を話すのか忘れてる自分がいる…。
278彼氏いない歴774年:2012/05/06(日) 11:15:53.89 ID:MUyd4Ozo
連休最終日は、みんなまったり?
ローマ人の映画見に行きたいけど人が多そうだし
明日からの仕事に向けて、自分は気力温存だわ

近年、一週間連続で働くのがしんどくなってきた
水曜とか合間に休みが欲しい感じ
運動して、基礎体力上げないと駄目なんだろうね
279彼氏いない歴774年:2012/05/06(日) 12:24:16.15 ID:bJsMy+oI
今日はサッカー観戦

この時期のわりには暑くないか?>関東
スポーツ以外に汗の出る季節が嫌い、これからの数ヶ月間が鬱

飲み屋で知り合いになった人達にやたらFace Bookを勧められる
mixiでさえ放置プレイなのにな〜
280彼氏いない歴774年:2012/05/06(日) 13:32:59.63 ID:V4UpdvBi
皆さんはパンチ効いてるんですか
281彼氏いない歴774年:2012/05/06(日) 14:00:06.71 ID:g+6A45ax
45歳喪でございます。
43歳妹はバツイチ。大学生の子持ち。
歳とったら肩寄せあって生きるのもいいなーとか思ってたら
今年に入って妹に彼氏ができました。
いくつになっても、人生華やかな人は華やかだな。

羨ましいっちゃ羨ましいが、そんなに女を頑張る気力はない・・・
明日からの仕事にむけ、今日はマッタリ。
たまってた録画でも消化するよ。
282彼氏いない歴774年:2012/05/06(日) 14:02:06.08 ID:lDjRVtQ3
自民党内の売国議員リスト
今後50年間で約1000万人の移民受け入れを目指す提言案、「移民庁」設置案などが明らかになっている。
★会長
中川秀直(衆 広島4区)
事務局長
中村博彦(参 比例区)
★メンバー
衆院議員
森喜朗(衆 石川2区)
衛藤征士郎(衆 大分2区)
河村建夫(山口3区)
大村秀章(愛知13区)
阿部俊子(比例中国ブロック(岡山3区))
塩崎恭久(愛媛1区)
塩谷立(静岡8区)
下村博文(東京11区)
菅原一秀(衆 東京9区) 西村康稔(衆 兵庫9区)
野田毅(熊本2区)村田吉隆(岡山5区)
参院議員 [編集]
丸川珠代(参 東京都選挙区) 秋元司(比例区) 岡田直樹(石川県選挙区) 岡田広(茨城県選挙区)
末松信介(兵庫県選挙区) 伊達忠一(北海道選挙区) 谷川秀善(大阪府選挙区) 塚田一郎(参 新潟県選挙区)
鶴保庸介(参 和歌山県選挙区) 中川雅治(東京都選挙区) 二之湯智(参 京都府選挙区)
古川俊治(埼玉県選挙区)
※ 山本一太(群馬県選挙区)やっぱり売国山本www
山本順三(愛媛県選挙区) 吉田博美(長野県選挙区)



283彼氏いない歴774年:2012/05/06(日) 14:23:00.77 ID:tTxn5Nf1
完全おこもりするつもりだったけど、ブックオフに本売りに行ったついでに
近所のデパートに寄って、服ドカ買い。
この金で小旅行くらい行けたんじゃ。
今日は今から持ち帰ったけど手つかずの仕事をやらねば。

仕事はかなりゆるいのに、私もほんと5日連続出勤はきつくなってきた。
6月は祝日無いから、もしヒマだったら1日くらい有休とりたいなあとか
思ってしまうGW最終日午後。。。
しかし新緑が美しいのう。ええ季節や。
284彼氏いない歴774年:2012/05/06(日) 16:37:21.54 ID:MUyd4Ozo
いかんw
連休最後のこんな時間に、掃除のスイッチ入ってしまったww
285彼氏いない歴774年:2012/05/06(日) 16:59:08.89 ID:4FSWudDg
>>284
うわあ…
私も仲間だw
286彼氏いない歴774年:2012/05/06(日) 17:17:21.51 ID:lt6xQ6mq
明日から出勤なんだなぁって思うと泣けてくるぜ。
なんにもない連休だったけど、うんこみたいな気が強いあの女がいる仕事復活かと思うと

行きたくないよぉ〜ッ

287彼氏いない歴774年:2012/05/06(日) 17:19:35.61 ID:/38gF6QQ
40すぎても5月病には耐性つかないね
288彼氏いない歴774年:2012/05/06(日) 18:36:18.95 ID:4uQeFGHq
なんかね、40過ぎたらちょっとしたことで
涙出るようになったんだよね。
テレビとか小説とか泣ける2chとか
どうせ作り話じゃんって思っても、じわ〜っと。
289彼氏いない歴774年:2012/05/06(日) 18:40:00.59 ID:375Pwq3H
>>287
むしろ年とるほどに鬱度が高くなるような
290彼氏いない歴774年:2012/05/06(日) 18:47:32.51 ID:FIMM9SH3
>>289
なるなる。
若い時みたいにパッと気持ちの切り替えができない。
291彼氏いない歴774年:2012/05/06(日) 21:07:35.99 ID:eNZKt6f6
>>289>>290
なるなる。
このまま心の病気にならないかと不安だ。

あと集中力のなくなり方がハンパない。
39歳のときに、40代から「集中力なくなる」って聞かされても同感できず(想像もできず)。
41歳で一気に集中力がなくなってビックリしてる。読書が長くできない、映画がじっくりみれない。
292彼氏いない歴774年:2012/05/06(日) 21:29:37.70 ID:2IYXbUXG
1年の中で、5月が一番好き
5月病知らず
誕生日過ぎたばかりで、
293彼氏いない歴774年:2012/05/06(日) 21:31:24.44 ID:2IYXbUXG
1年の中で、5月が一番好き
5月病知らず
誕生日過ぎたばかりで、当分歳とらない安心感と、日が長い、気候が最高だからね
花粉症、冬季うつ病持ちだから、この季節が最高
294彼氏いない歴774年:2012/05/06(日) 22:16:39.51 ID:hr+Mlx5R
295彼氏いない歴774年:2012/05/06(日) 22:26:19.13 ID:jIDmYfgG
最近、いいことも悪いこともあっという間に忘れてしまう
頭が老化したんだなーと思ってたら
同じ年の友達は、嫌なことがあった日は寝る前に思い出して
眠れなくなったりすることもあると言っていた。

私は嫌なことを思い出すと反省してトコトン沈んでっちゃうので
あえて思い出さないように、20代の頃から意識してたんだけど
その副作用か、楽しいことも思い出せない頭になってしまったよ
296彼氏いない歴774年:2012/05/07(月) 00:35:45.66 ID:5ibMXU7x
ふぇぇ…連休終わった…
明日から忙しいよぉぉ
297彼氏いない歴774年:2012/05/07(月) 00:39:32.72 ID:/N9Qeml/
長期休みで生活リズムグダグダ
明日から怖いよぉぉ
298彼氏いない歴774年:2012/05/07(月) 02:03:43.81 ID:uKg9lLpi
これが、明日が水曜とかだったら楽というか
身体が徐々に戻るのだけどw
299彼氏いない歴774年:2012/05/07(月) 02:08:16.43 ID:ZawAVRnv
明日から職探し!
300彼氏いない歴774年:2012/05/07(月) 02:42:55.65 ID:+9maGy+P
給料が5分の4になってもいいから週休3日、
できれば週の真ん中の水曜日休みになったらなあ〜

301彼氏いない歴774年:2012/05/07(月) 07:43:00.23 ID:hRbbYGy7
週休5日になったw
給料は3分の1…orz
302彼氏いない歴774年:2012/05/07(月) 12:34:31.21 ID:5ibMXU7x
ふぇぇ疲れたよぉ

>>301
月に10日も働かない状況かぁ。実家住みなら生きれるよね。
303彼氏いない歴774年:2012/05/07(月) 20:03:25.80 ID:P5Mzqpml
正社員で働いてるから、辞めたくても辞められない。
次がないって恐ろしい。
なんとかなるさって思えない年ごろ。
なんか資格取って辞めようかな。
食べていける資格取ろうと思ったら、五年後くらいになるかな?
独立開業してる人、いますか?
304彼氏いない歴774年:2012/05/07(月) 21:17:00.20 ID:nISPSCQj
アテクシもいずれはここのバアさんたちみたいになるのかー
ハァー
305彼氏いない歴774年:2012/05/07(月) 21:23:29.70 ID:kXDq2XKY
>>304
ならないように脱喪すべし(^-^)

ツイッターやってるんだけど、フォローしてる人に
昔好きだった漫画やアイドルがかぶってる女性がいて
「もしかして同い年かも!」とひそかに喜んでたら
ある日のツイートで彼女がまだ30代半ばだと知ってショックorz
306彼氏いない歴774年:2012/05/07(月) 22:18:16.43 ID:28h8X8Gn
307彼氏いない歴774年:2012/05/07(月) 22:24:29.35 ID:PfpAjqCu
>>303
だよねー。
転職で今の給料、絶対に得られないし…。
公務員が「これまで大過無く過ごし」って定年の時に挨拶する気持ち分かるわ〜。
308彼氏いない歴774年:2012/05/07(月) 22:30:51.53 ID:5ibMXU7x
>>303
SOHOやってるよぉ
社員のとき以上に、取引先を大事にして自分を殺すことも多いよorz
309彼氏いない歴774年:2012/05/07(月) 22:49:04.17 ID:3mQ12qJi
公的資格も業界内資格もとったけど、そもそもその業界の給料水準はものすごく低い&不況。
独立して食べてける資格なんて実際あるんだろうか?
数年前までは「独立すれば?」とよく言われたけれど
(最近は言われないorz)
独立すると基本的な能力+人脈&営業能力&体力が、
会社員でいるよりよりかな〜り求められそうな気がする。
310彼氏いない歴774年:2012/05/07(月) 22:58:11.25 ID:bTujDvZJ
>>306
重いんだよばか
311彼氏いない歴774年:2012/05/07(月) 23:31:03.65 ID:eCsRfCiV
>>307
>>308

レスdです。

もっと勉強しとけばよかった・・・
楽な道歩まずに、手に職つけとけばよかった・・・
と今頃後悔してるのです。
もっとも簡単な国家資格しか持ってないや。
使えねぇ・・・
312彼氏いない歴774年:2012/05/07(月) 23:41:56.98 ID:eCsRfCiV
>>308
差支えなければ、SOHOのいろはを教えて下さい。
創め方すらわからないのです。
313彼氏いない歴774年:2012/05/07(月) 23:46:05.64 ID:5ibMXU7x
>>311
資格や経験・勉強が足りないから使えないってことはないと思うよぉ
わたしは資料作りが好きで、たまたまいまの仕事に流れついた。ご縁がったみたいだ。
民間資格もとったけど、箔がついたレベル。

資格や学歴以外に、自分が全力で集中できるものが仕事になっていき、
自分に合うんじゃないかなぁ。
314彼氏いない歴774年:2012/05/07(月) 23:49:15.55 ID:5ibMXU7x
>>312
SOHOといっても職種・業種は山ほどあるし、イロハはそれぞれかもよぉ
自分は企業に契約で登録していて、その企業が仕事を紹介してくれて、
その仕事先(取引先)と単独でやりとりしてる。

6月は賞与がでる仕組みなので、登録先にペコペコする自分がいるorz
315彼氏いない歴774年:2012/05/07(月) 23:51:48.55 ID:5ibMXU7x
ふぇぇ…長文乙すぎたおぉ…
316彼氏いない歴774年:2012/05/07(月) 23:58:02.29 ID:uKg9lLpi
ふぇぇ…また、ここアフィブログに載ったよ…
317彼氏いない歴774年:2012/05/08(火) 00:11:25.26 ID:UOIOPTAB
ふぇぇ…!
318彼氏いない歴774年:2012/05/08(火) 00:48:10.30 ID:jEkCUtrf
40過ぎの今頃になって手に職の勉強してます・・・
どれだけの稼ぎになるか怪しいしものになるかもわからない
好きなことだからやってる。
本当にぎりぎりの生活費だけバイトで稼いで怪我や病気したら終わり。
すべてに恵まれた友人はもうすぐ待望の第3子を出産するのにね。
319彼氏いない歴774年:2012/05/08(火) 01:07:22.86 ID:0a14z8kO
>>318
差し障りなければどんな勉強か教えてもらえますか?
自分も何か始めたいけど、何やっていいのかわからない…
給料安くてもいいから、好きな事を仕事にしたい
でも何が好きなのかも、自分に何が出来るのかもわからない
320彼氏いない歴774年:2012/05/08(火) 01:26:41.34 ID:47V+YONP
40過ぎてもまだまだ手探り人生。
情けないなぁ…。
だから嫌々会社にしがみついてる。
人間関係が煩わしいクズみたいな会社にしがみついてる。
悲しい。
321彼氏いない歴774年:2012/05/08(火) 01:31:06.33 ID:N09DyrgD
>>320
男だってそんなもんですよ。
322彼氏いない歴774年:2012/05/08(火) 01:43:44.30 ID:mhImWSU4
うん、前にツイッターで自分と同い年のフォロワーさん(妻子持ち)が
「不惑とは言うけれど、惑うばかりの人生」みたいなこと呟いてて
結婚して子供がいてもそうなんだなー、とちょっと気が楽になったよ

でも個人的には、子供がいるならしっかりしろよお父さん!とも思ったけどw
323彼氏いない歴774年:2012/05/08(火) 01:55:34.30 ID:aOZH6yl0
この不況で自営がうまくいかなくなって、今は資格を取ろうと
看護予備校に通ってる。
周りが10〜30代、自分は最年長で、ちょっと恥ずかしい感じがするけど
久々の勉強は面白いわ。
地理や歴史に英語なんか死ぬまで縁ないと思ってたけど楽しい。
10月の受験まで脳を活性化させてがんばろう。
324彼氏いない歴774年:2012/05/08(火) 05:40:17.13 ID:pjdexXr2
定年まで勤められるかわからないけれど、定年になったらどうしよ。
皆さん、老後の貯金してますか?
8桁は貯めたけれど、仕事変えてからなかなか増えないわ。
325彼氏いない歴774年:2012/05/08(火) 05:48:17.95 ID:BE3Gj2pq
>323 看護って地理や歴史、英語の勉強があるんだね。
がんばれ!! 40喪の星になれ^^!!
326彼氏いない歴774年:2012/05/08(火) 05:51:46.35 ID:HdiCqEoH
薄給一人暮らしだから貯金ないよ。
50マソくらいしかwどーしよwww
327彼氏いない歴774年:2012/05/08(火) 06:49:59.30 ID:09JfXWzN
行政書士とか取れる頭があれば、人生かなりやり直せるんだろうけどなぁ
はぁ。
328彼氏いない歴774年:2012/05/08(火) 07:20:19.99 ID:BE3Gj2pq
>326
貯金同じだw

>327
弁護士に合格しても仕事ないらしいから
ずっと安泰な資格って医師ぐらいじゃないかな
あと薬学、バイオの学歴と経験
329彼氏いない歴774年:2012/05/08(火) 08:10:03.46 ID:h5YuFzSJ
疲れました

いろりろいろいろと
330彼氏いない歴774年:2012/05/08(火) 08:11:25.96 ID:h5YuFzSJ
あたしゃにゃあもうおそいのよ。。。
331彼氏いない歴774年:2012/05/08(火) 09:34:03.75 ID:QSOqDViH
>>323
私も目指して都立一本に絞ってるから2年浪人。
予備校は、お金かかるし仕事してるから無理だけど、
最近は半分諦めが出てきてる。どうやって生きていこう
332彼氏いない歴774年:2012/05/08(火) 13:03:03.04 ID:UOIOPTAB
キム兄ってまた再婚するのかぁ…
仲本工事も70で再婚だし…
加藤茶も合わせてキモイわぁ…

連日の深酒で体がだるい。肝臓がふぇぇって言ってる…
333彼氏いない歴774年:2012/05/08(火) 15:33:43.20 ID:am9ocvFD
>>332
年増も需要あればいいよな。
334彼氏いない歴774年:2012/05/08(火) 17:38:26.67 ID:c3Azc8bK
ふぇぇって
絵面と言い方
ナメクジが塩で溶けるイメージ
335彼氏いない歴774年:2012/05/08(火) 19:04:55.31 ID:TQfWYXY7
かしこい人なら介護の道へ進むはず
年取った女でもつける仕事って介護か清掃のみ
それまでの人生で頭の回転が速く記憶力もいい部類なら
看護もありえるかと思うけど
そういう人って一発でサッと合格するし
加齢による知力体力の衰えを想定に入れない時点で現実逃避でしかない
336彼氏いない歴774年:2012/05/08(火) 19:10:41.84 ID:rIrQF0Ae
介護は資格なくてもできるからそんなに思うほど需要ない
年取ったの採用するより若い未経験育てた方が将来的だし
337彼氏いない歴774年:2012/05/08(火) 19:39:50.68 ID:oyhTDXhG
親から荷物が送られてきたんだけど
衝緩剤の新聞の一番上が婚活セミナーの記事だったw
わざとらしくて笑ったw
338彼氏いない歴774年:2012/05/08(火) 21:03:40.46 ID:YIJjf88x
やっぱり、親だねぇ
こうやって心配する親はいい親だよ

娘の結婚には一切関わらず、
娘は結婚願望あるにもかかわらず、婚活とかしない
あくまで自然の出会いを求めてすぎて結婚できずな奴ならいたわ
お見合いすればいいのに
お見合いは嫌だって抜かすんだよw
そんなだから何時までも1人なんだよ
ばーか
339彼氏いない歴774年:2012/05/08(火) 22:10:35.78 ID:8knBZ2mT
ま、近所や同窓会の笑い者だね
340彼氏いない歴774年:2012/05/08(火) 22:21:45.03 ID:6/JqShhy
ヴァーサン方
341彼氏いない歴774年:2012/05/08(火) 22:23:58.81 ID:TQfWYXY7
旦那が若い女と浮気して情緒不安定な鬼女はお帰りください
342彼氏いない歴774年:2012/05/08(火) 22:28:56.76 ID:qOAoDFiJ
コックリさんみたいwww
343彼氏いない歴774年:2012/05/08(火) 22:34:33.64 ID:QSOqDViH
父親が入院した。この年だと、親がそろそろ…と考えると
精神的にヤバイね。一人になったら生きていけない気がする。
344彼氏いない歴774年:2012/05/08(火) 22:50:12.29 ID:ZFnHTCDO
うちは父親が10年前に亡くなり、母親(80過ぎ)も去年からもう私の顔も
わからない状態だから魂は死んだも同然だ。
月に一度くらい施設に会いに行くけど、不審そうな顔をされるだけ。

でも立場を変えて考えてみたら、知らない女がいきなりやってきて
ご飯食べたの?ちゃんと食べないと!とかうるさく言われても
気持ち悪いっつーか、迷惑な話かもw

それでも生きていて欲しいんだなあ・・・
345彼氏いない歴774年:2012/05/08(火) 23:04:26.26 ID:oUATDgfV
>>344
お母様、たまに思い出したりはしないの?
私も将来そうだけど、自宅にて家政婦や介護のプロを雇って面倒見れないってつらいね
346彼氏いない歴774年:2012/05/09(水) 05:19:35.19 ID:TkMz1pUq
介護地獄を経験しなくてすむなんてラッキー
347彼氏いない歴774年:2012/05/09(水) 11:10:59.42 ID:MZmYROdU
既婚者の友人が、義父母の介護をする事になると思うけど
実親の介護はしないと言ってた。介護って嫁の仕事なのかな?

記憶が無くなっていく実親の介護をするより
義親の介護をする方が割り切れるんだろうかと思うことはあるけど・・・
348彼氏いない歴774年:2012/05/09(水) 20:55:43.33 ID:k62ciyI1
父が認知症になって介護度もどんどん進み、母一人では世話が少し難しくなったので
一人住まいを引き払って家に戻ったよ。
肉親だからこそイライラすることも多いとは思うけれど、
年寄りになって生ずる不便さや障害は千差万別だから、
義理の関係だから楽、とも言い切れないような気がする。
349彼氏いない歴774年:2012/05/09(水) 21:26:52.04 ID:NZYQS6qA
老人施設で働いてる人から聞いたけど、実の娘は以外とキツい扱いをするらしい。
血が繋がってるからこそ、許せなかったりやさしくなれなかったりがあるらしい。
介護される側も血の繋がりがあるから、わがままだったりするのかも。
ま、例外は何にでもあるから一概には言えないけど。
350彼氏いない歴774年:2012/05/09(水) 21:27:36.87 ID:lyK6tFYp
親は60代前半なので介護経験はないけれど、私が10代の時に母が失神して失禁したことがあった。
驚きの方が大きくて考える前にテキパキ片付けたんだが、妹は汚ないからと嫌がっていたなぁ。
その妹は出産経験がある。赤ちゃんのオムツ替えるの手伝う機会があったけど無理だった。
なんだろうね。母の場合はこの体から生まれてきたから〜と余り抵抗感じないんだな。
本格的な介護は甘くないだろうけど。
問題は父だ。そっちは自信ないわ。
351彼氏いない歴774年:2012/05/09(水) 22:15:25.07 ID:97V6rRJC
>>348
お仕事を続けながら介護してるの?

自分は実家で母と暮らしてる。将来、介護必要かなーと思ってるんだけど、
お仕事との両立ってできるのかな。
自分が不在中にヘルパーさんが終日いると思えないし。
施設に入れない介護度だとほんと大変になりそう。
352彼氏いない歴774年:2012/05/09(水) 22:31:43.24 ID:k62ciyI1
>>351
今のところは、「介護」は母で、私は勤めを続けながら
極力家事のフォローをし、介護にまつわるあれやこれやは
二人で相談して決定、て感じ。
だから今のところ私が介護しているとは全然言えないなあ。
母が倒れたら、というのが最大の恐怖。
一人の要介護の老人を一人の家族がフルに面倒みる、というのは
認知症の場合は物理的にも精神的にもかなりキツイと思う。
介護認定の級によって使えるサービスの限度もあるし、
うまくまわってるとこもあると思うけれどなかなか予想通りにはいかない。
ってこれ以上書いたら介護板だわw。
353彼氏いない歴774年:2012/05/09(水) 22:32:10.06 ID:3h6fqdUh
>>350
私も父に関しては自信がない。
60代前半だけど、性格的に妙に頑固で他人と接するのが嫌になってきたとか…
将来的に認知症になりそうでヤバいような気がする。

母に対してモラハラ気味で、私の恋愛や結婚願望を奪った人物でもあるし
354彼氏いない歴774年:2012/05/09(水) 22:33:30.81 ID:k62ciyI1
続きです。

でも>>351さんのお母様が必ず要介護の状態になるなんて決まったわけじゃなし、
あまり悲観しない方がいいですよ、ほんと。
制度もどんどん変わっていきますし。
355彼氏いない歴774年:2012/05/09(水) 22:34:32.30 ID:97V6rRJC
>>352
ありがとう。両親は年金暮らしだよね?
母の年金があるので、私が仕事やめても生活や介護サービス受けるのには困らなそう。
問題は介護が終わったあとの復職だな。

わたしも介護板行きだ。
356彼氏いない歴774年:2012/05/09(水) 23:27:37.30 ID:johVgXtl
両親はとりあえず介護要員として私がいる訳だが、
私はどうするっ!?

どうにかなるか?

両親を見送ったらもういいかなって思ってる。
今の日本で長生きなんてしたくないし。
357彼氏いない歴774年:2012/05/09(水) 23:38:32.56 ID:Oc7CV7zL
>>347

実家の介護は別な身内がやるのではないだろうか
例えば財産とか全部他の身内がもらうなら、当然その身内が全部介護するだろうし
逆もしかりで、養父母の財産を受け継ぐなら、当然嫁と旦那が親の面倒を見るものでは
なかろうか

現実としては既婚ほど手は出しません、手伝いませんで、後から図々しく権利あるから
金寄越せでもめるんだけどね

毒は自分のことだけでいいから財産放棄が多いけど、子供がいる既婚ほど子供に残そう
とするのか、貰えるだけ貰おうで凄まじいわ
身近な話だけでもあちらこちらで揉めてるもんな
恐ろしいと思うよ…
358彼氏いない歴774年:2012/05/09(水) 23:38:41.73 ID:InvlNYXQ
>>356
寂しいこと言わないで
359彼氏いない歴774年:2012/05/09(水) 23:57:53.11 ID:Oc7CV7zL
>>356

私も毒だけど、高齢で毒なら多分子供や旦那がいるより優先的に施設に入れると思うよ
お金だけは貯めておいて施設に入ろうと思ってる
ただし、身元引受人だけは確保しておいたほうがいいけどね
360344:2012/05/10(木) 00:06:27.18 ID:GONjGIPm
>>345
いや、徘徊に失禁があったからアレ以上は家で看るのはムリぽ。

たまたま妹が時間に融通のきく仕事してたんで何とかなったが
私みたいに普通の会社員だったらもっと早い段階でギブアップだた。

>>352
老健施設には早いトコ申し込んでおいた方がいいよ。
思ったより順番が早く来たからってその時点で入らないといけない
わけじゃないから。まだ大丈夫だと思ったら断れば優先順位は
次点のまま。一番最後に回されるわけじゃないから。
361 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2012/05/10(木) 01:19:27.39 ID:G4G2qPpz
>>360
> 老健施設には早いトコ申し込んでおいた方がいいよ。
> 思ったより順番が早く来たからってその時点で入らないといけない
> わけじゃないから。
ほう、360さんじゃないですが、凄く参考になりました。ありがとう!
362361:2012/05/10(木) 01:21:30.18 ID:G4G2qPpz
間違えた…352さんだった…スミマセン
363344:2012/05/10(木) 01:40:51.81 ID:GONjGIPm
>>361-2
(゚ε゚)キニシナイ!!www
参考になれば幸いです。
364彼氏いない歴774年:2012/05/10(木) 01:52:14.53 ID:AzG2Qca+
うちも祖母がかなりきてる。まだ家で母が見てるけど。
認知症、軽度のうちに病院で診察して薬出してもらってると
後々認定とかもスムーズに行くと聞いたからちょっと前から
病院で検査してもらってる。

一日中振り回されたらくたくたになるから、ショートステイとか
ぼちぼち考えた方がいいと思うんだけど母が「施設は可哀相」幻想を
持ってるんだよね。
祖母の介護の前にあれをなんとかしないと厄介だわ…。
頑張りすぎて自分の体が持たなかったら自宅で介護も出来なくなるのに。
そう言うのを聞きながらつい「奴隷根性乙」と思ってしまう。
私はたぶん母から見ると「冷たい」ってことになるんだろうな。
365彼氏いない歴774年:2012/05/10(木) 05:23:25.21 ID:xXNL7/La
その母にしてこの娘あり
366彼氏いない歴774年:2012/05/10(木) 17:55:25.33 ID:u9/7r1z4
ワロタ
367彼氏いない歴774年:2012/05/10(木) 18:27:16.44 ID:roH1egfH
独身友達がいる
大人同士だからベタベタつきあうわけでもないんだけど
たまに心底イラッとくることがある
長いつきあいだし、今更そんなふうに思う自分を小さいやつだと反省してたけど
よく考えると独身ってくくりだけでつきあってたわけで、特に性格が合うわけでもないんだよな
368彼氏いない歴774年:2012/05/10(木) 21:23:17.98 ID:ElNhi8az
>>367
あるね。
一見、趣味も同じで気が合うかと思えばそうでもなく…

私も無精なんだけど、友人は私以上に無精。
ドン引きするレベルの無精話を聞くとイラッとする。
私も器が小さい喪だな
369彼氏いない歴774年:2012/05/10(木) 21:24:57.29 ID:GQiCnU7Z
そうそう。別に気があうわけじゃない
旅行に行ったりすれば
合わないこと多々で(相手が神経質でつらいw)イラっとくるけど
いてくれるだけありがたいと思うこの頃
370彼氏いない歴774年:2012/05/10(木) 21:58:05.54 ID:tpfpIxY4
自分の場合、高卒で働いた会社の同期と会社を辞めてからもずっと友達だけど、
お互いこの年まで独身でいるとは思っていなかった
気が付いたら独身同士w

あっちは喪じゃなく独で、ちゃんとした大人なので友人関係を続けてくれて感謝してる
自分、おばちゃんなのに中身は大人になりきれてないからさ

でもあっちからは>>367-368みたいに思われてたりするのかな
371彼氏いない歴774年:2012/05/10(木) 23:17:40.24 ID:Ml7pUcuV
喪ではないが毒の知り合いが、グループで海外旅行に行って(友達たちは彼氏連れ)
殆どその後関係が薄まったようなことを話してた
あるトラブルが起こって尚更に関係がダメダメになってしまったもよう
新婚夫婦でも旅行は大変だろうに、普通の友達だと問題を片付ける能力?ががた落ちしちゃうぽい
リア充であっても・・・・
372彼氏いない歴774年:2012/05/10(木) 23:23:19.17 ID:Ki6ndm2B
趣味や思考、行動形態が完璧に一致してるか
○○は一緒に行くけど後は夕食まで自由行動とか
通な人がいればプランをお任せして文句言わない(リクエスト聞かれたらちゃんと答える)じゃないと
外国旅行は厳しいと思う。下手すりゃ国内ですらトラブル。
373彼氏いない歴774年:2012/05/10(木) 23:33:57.55 ID:wByv/uYt
人間関係にも賞味期限のようなものがあるかもと最近思いだした。
さびしいことだけど。
人に期待しすぎず、つながりを持ち続けたい人には礼は失しないように心がけてるが
駄目になるときはやっぱりどうしようもないような。
374彼氏いない歴774年:2012/05/10(木) 23:34:08.12 ID:rGQJUa0i
そういや友達と旅行したことないなぁ。
だから長続きしてるのか?
旅行なんて子持姉や親と行ってもイライラするんだから、
他人様なら当然っちゃ当然。
一人が長いと人に合わせるってことが困難になってくるから困る。
375彼氏いない歴774年:2012/05/11(金) 00:25:23.26 ID:mKTFAuw5
昔は色んな友人と海外行ったけど
気を使うのに疲れて今じゃ一人で行ってるよ
この間ヨーロッパ行ったけど楽しかった
376彼氏いない歴774年:2012/05/11(金) 03:49:53.32 ID:Lk0nYdJC
わかるわ〜数少ない独身友達も、自分と同じレベルで強烈な人が多く、
ときどきげんなりする
でも寂しくて結局連絡するんだけれど
377彼氏いない歴774年:2012/05/11(金) 07:18:43.93 ID:TVH1RiR5
ここ本当に40喪の集まりなのかな?
40年間生きてきてなにもなかったとか自分だけな気がする
20代の頃とかは周りと比べ鬱ったもんだが劣等感すらなくなった

378彼氏いない歴774年:2012/05/11(金) 08:14:40.55 ID:yxz7+2OP
悟りを得たじゃないか

379彼氏いない歴774年:2012/05/11(金) 10:15:41.21 ID:4QUqIlHa
友人と海外旅行したわ。
二人ともサッカー観戦が趣味だから、その目的でしか行ってない(爆)
相方が帰国子女だったので、色々と世話になったわー
ちなみに自分は地図見る係でした。
380彼氏いない歴774年:2012/05/11(金) 15:08:39.10 ID:hiZ6qp9S
酔っ払ってたんこぶつくった
いてえ
381彼氏いない歴774年:2012/05/11(金) 16:52:53.02 ID:fpFzrxbW
>>380 姐さんかわいいw

ttp://komachi.yomiuri.co.jp/t/2012/0508/505681.htm?g=02
↑小町で早期リタイアを考えるアラフォーOL。
貯蓄が1億3千万。

株やFXがうまくいったって、いや、そんなの可能とは思えないんだが。。。
そしてかくいう自分も会社勤めもきつくなってきたけど、
1億3千万ためてもリタイアできないなんてorz。
382彼氏いない歴774年:2012/05/11(金) 19:33:48.95 ID:foxOCfGG
小町はネタが多いから話半分で読んでる(´・ω・`)
383彼氏いない歴774年:2012/05/11(金) 19:46:33.82 ID:sj3a+v7k
小町は殆どネタだと思ってるので、読まない

その日暮らしが一杯一杯で貯金なんてここ数年、まともに出来てないや
早期リタイヤ何ソレ?別世界
リストラされるまでしがみ付いてますよw
384彼氏いない歴774年:2012/05/11(金) 19:52:46.56 ID:oGbK0M72
FXは300万儲けて280万溶かした。
凄いストレスを半年も抱えて20万の儲けじゃ割に合わないと思って辞めたわ
収支+なだけマシか

海外は基本一人だな
何人か海外在住の友達がいるから、そこでお世話になる事も。
すごく気が合う友達がいれば一緒に行ってみたい。
385彼氏いない歴774年:2012/05/11(金) 23:39:14.68 ID:mSbrOLoO
FXは300万儲けて280万溶かした。
凄いストレスを半年も抱えて20万の儲けじゃ割に合わないと思って辞めたわ

????
386彼氏いない歴774年:2012/05/12(土) 01:26:56.25 ID:Jzff5UIC
相場読むのがストレスだったのでは?
為替はずっと張り付いてないとダメなイメージがあってやった事ないけど
387彼氏いない歴774年:2012/05/12(土) 09:42:26.79 ID:A5Bg4V4u
国の借金が一千兆いくか?ってとこで
円はどうなるんだろう
388彼氏いない歴774年:2012/05/12(土) 09:50:16.56 ID:IA7B6A54
日本はアメリカの国債をたくさんもってるんだよね。
389彼氏いない歴774年:2012/05/12(土) 10:23:34.35 ID:eMMOYRh4
国の借金て日本国債でしょ?
390彼氏いない歴774年:2012/05/12(土) 10:34:35.31 ID:AeedDZLl
自分の計算では今45歳で持ち家なしだけど
6300万円あれば今すぐリタイアできる(インフレやら病気やら年金崩壊は考えない)
もちろんそんな金はないけど、(6300万円-今の貯蓄額)÷今の手取年収で
あと何年でリタイア可能かわかる
先は長いぞ…
391彼氏いない歴774年:2012/05/12(土) 10:38:00.23 ID:hJL3h5hq
6300万円あれば、
というけれど、自分ではとても貯金できない金額だよ…。
392彼氏いない歴774年:2012/05/12(土) 10:43:41.66 ID:AeedDZLl
>>391
いや、自分も出来ないよw
ただ、よく1億以上なければリタイア出来ないって言われてるけど
実際計算したらそうでもない事がわかって、ちょっとホッとしたのよ
同時に60歳で引退できない事もわかったけどorz
393彼氏いない歴774年:2012/05/12(土) 10:51:39.86 ID:AeedDZLl
連投で申し訳ないんだけど
今度総務から経理に異動になるんだけど
経理職の人います?
未経験なんだけど大丈夫なんだろうか?
遥か昔に日商の2級はとったけど、もう忘れてしまった

ブラック寄りの会社だから、これを期に辞めようかとも思ったけど、
今でも年齢的に転職は絶望的だし
さらに年食っても経理の経験積んだ方が転職には有利かと思って頑張ることにした
もしかしたら経理の仕事おもしろいかもしれないし
394彼氏いない歴774年:2012/05/12(土) 11:09:23.79 ID:+j0eAwqy
>>393
なんか前向きでかっこいい。そういうの良いな。
自分だったら過敏腸ぶりかえして泣き入る。
395彼氏いない歴774年:2012/05/12(土) 11:25:58.22 ID:AeedDZLl
>>394
そ、そんなに大変なことなの?
自分結構なバカだから、それ程重く受け止めてなかった…

ただ経理部の上司が会社で一番嫌われている人(38歳の女性)で
気が強くて癖のある性格で気分屋だから自分も凄く苦手なんだよねorz
前任者も次々辞めているし
まあ、だから自分なんかに話がきたんだけどね

でも、>なんか前向きでかっこいい

こんな事言われたことないから嬉しい
ありがとね
396彼氏いない歴774年:2012/05/12(土) 12:46:46.17 ID:8zh8kIvO
経理は会社に絶対に必要なんだけど
あんまり他人・他所からは、評価されない
「ちゃんといってあたりまえ」
な感じだからかな orz
雑用多いし、めんどくさいよ
第三者のミス、我がままに振り回されるのがデフォ
397彼氏いない歴774年:2012/05/12(土) 12:52:25.45 ID:FI0HBMGB
>>395
そんな糞女のいる部署に飛ばされて、前向きにいるって、すごいね
経理未経験の不安より、糞女の不安の方が気にならない?
398彼氏いない歴774年:2012/05/12(土) 13:40:10.46 ID:AeedDZLl
>>396
そこら辺は総務も同じかな?
事務系の仕事は、縁の下の力持ちというかお母さん的な役割というか

>>397
自分のレス前向きなのかな?
>>394も書いてくれたけど、どちらかというとネガ寄りのレスだと思ってたから、ちょっとびっくり

たしかに上司が一番の懸念事項ではあるのよ
その人経営者の姪で経営者に子供がいなから、次期社長候補で
仕事の出来はよく知らないけど、わがまま放題でお嬢様で本当にタチが悪い

でもそんな悪条件でないと経験積めないし、転職には資格よりも経験がものをいうし
もう40代ではあるけど、あと20年は働かないといけないわけだしね
ただ体壊すほどのストレスだったらさすがに辞めるけど
399彼氏いない歴774年:2012/05/12(土) 16:35:00.90 ID:hxSRyTo1
嫌な人、苦手な人、嫌われてる人ってどこにもいるけど
その人も鬼じゃないんだし嫌ってこない人にはっ無駄に牙むいたりしないと思う
上司としての節度は守り人間として親近感を持てば周囲の噂が本当か見えるはず
若い頃は「あの人が嫌」で辞めたり出来たけどもう大人だし
誰それが嫌だから辞めたいとかは防ぎたいところだよね
自分と対して変わらない人生経験を持ったた女で
立場上その役をこなさなきゃならなくなった人として人間対人間で関われば…

経理の仕事はよく解らないけどイヤイヤ上司役をやらせてる側としては
そのレッテル抜きで見てやって欲しいなーと希望+願望です
400彼氏いない歴774年:2012/05/12(土) 16:47:45.99 ID:XZXd3Zp7
不正帳簿で着服して懲戒免職になれば一石二鳥

どうせもてないんだし、しばし臭い飯を食ってくれば老後は安泰

怖いのは孤独死と、もてないんだ死
401彼氏いない歴774年:2012/05/12(土) 16:49:29.09 ID:4yEn69DH
東京都庁ヘ尖閣諸島買い取りの国民からの寄付金、わずか2週間で4億円突破!日本を守るために寄付しよう!

マスゴミが隠す真実。http://ameblo.jp/genten-nippon/entry-11248376537.html

  石原知事「僕は朝日新聞嫌いなんだよ、嘘ばかり書くから」
402彼氏いない歴774年:2012/05/12(土) 18:17:30.32 ID:eJhbZmZN
疎遠になった昔の知り合い(男女数人)から
立て続けにお久しぶり最近どうてなメールが来た。

別にケンカしたわけでもないが、メールを返して
そっから何回かやりとりして、「久しぶりに会おう」って
流れになったら面倒だなーと思い放置してしまった。
気付けば一人大好き人間になったものよのう…さあ風呂入ろうっと。
403彼氏いない歴774年:2012/05/12(土) 19:09:34.71 ID:mnvmiVjN
そういうのって借金の申し込みか宗教のお誘いだもんな
404彼氏いない歴774年:2012/05/12(土) 19:26:05.36 ID:g6ZyiTUm
マルチのお誘いかと思いながら読んだ
405彼氏いない歴774年:2012/05/12(土) 19:40:28.17 ID:rjC7L1qI
保険の勧誘とか。
406彼氏いない歴774年:2012/05/12(土) 19:58:10.20 ID:mwqQhSnw
半年後に結婚が決まってて、ご祝儀回収リストに入れられたのかと
407彼氏いない歴774年:2012/05/12(土) 20:41:51.92 ID:eJhbZmZN
>>403-406
ウヘア('A`)
正直そこまで考えてなかったがそうかもねー。
自分が面倒ゆえの、人間関係の薄さにまずいかなーと思ってたのだが
意外に正解だったかもw
408彼氏いない歴774年:2012/05/12(土) 21:43:25.57 ID:aUa/7G/x
別に血液型で決めつける根拠も何もないが
あくまでも自分の経験談なんだけど、O型って多かった
やり取りが無くなって、何年か音信不通なのに
ある日突然TELあるって
4名全部O型
409彼氏いない歴774年:2012/05/12(土) 22:10:33.04 ID:7aKE0gu3
高齢の独身女性っていろいろ狙われるから注意が必要だよ
でも、同じ高齢一人暮らし女性でも、騙される確率は
結婚経験がある一人暮らし女性>ずっと一人の喪姐、だと思う
喪姐は人と接する機会があっても、>>402みたいに面倒という理由で避けるからね
私も古い知り合いからのお誘いを面倒だからスルーしたよ
あとで知ったんだけど、宗教の勧誘目的だったから、断って正解だった
宗教ってすぐ仲間ができるから楽しい面もあるんだろうけど、
お布施金額やら修行時間やらでカーストができるじゃん
学生時代のあの気分をもう一回味わうと思うと、宗教をする気にはならないね
410彼氏いない歴774年:2012/05/12(土) 22:20:54.75 ID:9wWg5taS
宗教かあ。
コミュニティに属してる!と思いたい人にはいいだろうね。
自分もなんかその手の団体に入ってたら、
あと10数年後天涯孤独になった時何かといいかと思うけれど
いろいろムシリ取られそうなのと、人間関係を想像しただけでウヘぇェ。
411彼氏いない歴774年:2012/05/13(日) 00:55:55.57 ID:LIxpqIIm
寒い時期の寂しさって危険だよね。
暖かくなってきたんで、少し安心。
412彼氏いない歴774年:2012/05/13(日) 01:18:49.47 ID:R0NxLveJ
孤独と上手く付き合えてる時はいいけど
人生色々あって、ちょっとした心の隙間に
うまく付け入られないようにしないとね

心の安定(生活の安定)している人は疎遠なのに
突然連絡してくるとかはないはず

>自分が面倒ゆえの、人間関係の薄さにまずいかなーと思ってたのだが

気を付けたほうがいいね
自分も人間関係が薄いから自分に非があるのかな?
とか考えてしまうんだよね
413彼氏いない歴774年:2012/05/13(日) 08:11:18.06 ID:4nQex6fV
40歳の幼稚園の先生の事件スレ見てたら、被害者宅が2人兄妹でどっちも未婚なんだってね。
どっちも子供が未婚の親はおかしいって流れにいたたまれなかった。
だってうちもそうだし。妹は一度結婚してるけど離婚してる。私は未婚w
でも、客観的にみるとうちの親は毒だとは思ってる。同居はしてないけどね。
414彼氏いない歴774年:2012/05/13(日) 08:11:58.90 ID:lo9Tu0Zd
宗教に金貢ぐらいなら、好きなアニメにもっと貢ぐわ
グッズやDVDボックスだの欲しいのがありすぎるからな

春の新番組にも転んでさっそくコミックス全巻揃えたし、仲間増やすなら萌え仲間が欲しい

宗教は聖お○さんで充分だ
415彼氏いない歴774年:2012/05/13(日) 08:34:03.55 ID:FCZ6sAdb
母の日か
もう子供からプレゼントもらってもおかしくない年代なんだね
416彼氏いない歴774年:2012/05/13(日) 09:20:13.44 ID:jtL5jPDO
萌えるものかせほしい…
ジム入ったりガラス教室行ったりしてるけど
たのしーーーーっ!

って思えない。感性とか色々と枯れかけてんのかもなあ
楽しいもの探しに、今日はローマ風呂映画でも見てくるわー
417彼氏いない歴774年:2012/05/13(日) 09:48:12.26 ID:/v/BBWf5
自分いま45歳で、27歳でマンション買って、今も住んでるけど払い続けていけるか不安だお
35年ローンだから、まだ先は長い。
だけど、繰越返済頑張って過労で死んだ人の話を聞いて、繰越返済はしないと思ってしまった。
今はヌコの世話と贔屓チームのサッカー観戦が心の潤い
418彼氏いない歴774年:2012/05/13(日) 10:29:36.75 ID:W7LgVXii
縛りがきいてるねぇ。
419彼氏いない歴774年:2012/05/13(日) 10:42:41.81 ID:ppHb99Az
>>413
うちも弟と二人兄弟だけどどっちも未婚
母親は自分の兄弟からうちは異常みたいに言われて落ち込んでた
親戚はみんな子供が順調に結婚して孫ができてるから、なんでうちだけ…って悲しいだろうなぁ
420彼氏いない歴774年:2012/05/13(日) 11:44:00.94 ID:og7ghDmd
>>410
宗教って定期的に集まったりするから、高齢になっても
家に籠もりがちにならなくて良いかと思ったけど
やっぱ人間関係面倒くさいよね〜

ウチも弟いるけど姉弟揃って未婚。
父が母に「お前の育て方が悪い」となじってる。
喪友の所も同じで、親がやはり育て方を間違えたと自責しているらしい。
別の兄妹揃って未婚 の知り合いは高学歴なんだけど
妹の方は学業に人生を捧げると周囲に認知されて何も言われないけど
兄の方は仕事を辞めて無職なので、親戚から
「手間暇かけて育ててこの結果だから、お祓いしてもらえ」とまで言われているらしい
421彼氏いない歴774年:2012/05/13(日) 12:09:41.24 ID:yF5DyCGy
一人っ子の私から見たら、喪兄弟いる人うらやますぎ
できれば歳近い姉妹がいたらなぁと思う
母曰わく、喪の親の共通点は超真面目でお堅いこと
まあそれくらいみんなわかってるか
422彼氏いない歴774年:2012/05/13(日) 12:18:18.68 ID:qBGzkU8m
心の潤いかぁ。夜勤明けのお風呂と週末の飲酒だな。あ、あと着物。
昼夜働いてるもんで、平日は仕事以外のことは何も考えない。
時間に余裕があるなら、仮眠に回す。
週末飲みながら、七緒読んだりネットでアンティークや中古の着物を
眺めてる時間が至福の時。
423彼氏いない歴774年:2012/05/13(日) 12:39:09.05 ID:KdsXQMd1
着物って上品だね。
飲酒もアルコール添加されていない純粋な日本酒とか?
424彼氏いない歴774年:2012/05/13(日) 13:05:05.99 ID:yipwRVgo
特にメールもしないし年に一回会うだけの昔の同僚に切られた…かも。
こないだ会ってその日のうちにお礼&また来年ねメールをしても
今年は返信なかった…orz
自分下手打ったのかと、ちょっと凹んだけど、
なくてもいいくらいの惰性的関係だったし、
こっちから切る痛みを感じなくてすんだんだと思って、
なんとなく立ち直れそう。お付き合い苦手だったしな。
425彼氏いない歴774年:2012/05/13(日) 13:20:57.18 ID:hPhkavbP
>>424
自分もそんな感じだよ。
昔の同僚、昔の同級生、ぜんぶ連絡なくなったし、連絡しなくなった。
付き合いは苦手だ。出会いの時は仲良くできるけど、深入りできない。
なんか嫌われるというか、敬遠されていく存在。

もう1人でいいじゃんと思う。
426彼氏いない歴774年:2012/05/13(日) 13:31:55.21 ID:yipwRVgo
>>425
うん、そうだよね。ありがとう。
誤解されやすいのかもしれないし、自分に非があるんだとしたら、
また同じようにカットアウトされるんだろうし、
だったらもう一人でいい。一人がいいや。
縁の寿命が尽きたと思っておきます。
427彼氏いない歴774年:2012/05/13(日) 14:26:29.14 ID:7vOx860I
40になりたてで、すごく苦しいのですが、何歳ぐらいになったら楽に
なれますか?喪の先輩には45歳と言われましたが。
大台に乗ったら開き直れるかと思ったけれど、いまだに孤独やら将来の不安に
悩んでます。
428彼氏いない歴774年:2012/05/13(日) 15:34:01.62 ID:jtL5jPDO
ねむ…
この時間寝たら、夜駄目だよなー
ああ年々睡眠時間は短くてよい体になっていくのに、
昼間の眠気とは縁が切れない
429彼氏いない歴774年:2012/05/13(日) 15:34:19.30 ID:lo9Tu0Zd
>>427

何か夢中になれるものがあったり、忙しかったりするとそんな不安を感じている暇はない
忙しすぎて疲れてたり、すること、、夢中になったりするものがないと、色々考えて不安
を感じる

いつまでたっても楽にならないよ

なにか人生かけられるもの、夢中になるものを探したほうが早い

私のようなアニメに熱中でも萌えに夢中で四六時中考えてしまってるので、不安を感じる
余地はないわけだがorz
430彼氏いない歴774年:2012/05/13(日) 15:38:05.59 ID:xK69y/dl
>>426
的外れかもしれないけど
相手の人も事情があるのかな?

前、同じような感じで、会って2カ月くらい経ってから
返事をくれた人がいて(あれっきりでごめんーみたいな)
その数カ月後、連絡してみたら、じつはあの頃
お父さんが倒れて介護してたんだって。で、亡くなったと。

ほとんど会わない相手だと、お父さんが…とかの連絡も
気を遣ってしない人も多いだろうから
それっきりになりがちだなーと思っちゃった。
431彼氏いない歴774年:2012/05/13(日) 15:40:06.02 ID:n2DdlTPa
現実を直視する苦痛から逃れるための現実逃避ともいうね
むしろそっちの方が病状が深い気がするが
432彼氏いない歴774年:2012/05/13(日) 17:02:48.96 ID:uRGorDy2
自分はあるアイドルのヲタだけど楽しいよ
出演する映画見に行ったり、ドラマやバラエティ録画して見たり、CD買ったり
今度初めてライブにも行くw
ただブレイク時は毎日の様にテレビに出てたから家に帰るのが楽しみだったけど
今は週1〜2回位だからちょっとつまらない

他の趣味も見つけたくて色々手をだしたんだけど、長続きしないんだよね
老後も楽しめるような趣味を見つけたいな
433彼氏いない歴774年:2012/05/13(日) 17:13:04.98 ID:buzZrbVY
 (´・ω・`) 乾麺茹でるがな・・・ワシは若くないさかい
  つllllと  そうめんでは無しに、ひやむぎにするがな
 ∬   ∬   年寄りのひやむぎがな  
〔_ ̄ ̄ ̄ ̄_〕
 \__/
434彼氏いない歴774年:2012/05/13(日) 17:14:57.99 ID:JjgNUg3t
435彼氏いない歴774年:2012/05/13(日) 17:45:43.55 ID:aEDBVZ1u
見合いの釣り書き送ったら相手は同時に5人話を進めていたと連絡がきたよ
なんだか今話題の芸能人みたいだなー
釣り書き急かされて書いたのに時間を返してほしいわー
436彼氏いない歴774年:2012/05/13(日) 17:53:09.16 ID:yNpnvXRZ
>>435
見合いのプレイボーイかぁw
437彼氏いない歴774年:2012/05/13(日) 19:34:52.20 ID:89aw9U3Y
>>435
お見合い話があるだけいいよ。
話のネタ・・・にならないかな?
438彼氏いない歴774年:2012/05/13(日) 19:35:57.35 ID:fP9YGslv
この年になって結婚考えても性欲ガタおちだからなー
Hできるんかいな
と考えてしまう
439彼氏いない歴774年:2012/05/13(日) 19:38:50.88 ID:hPhkavbP
結婚自体は生涯に一度はしてみたい。
でも現実的には一緒に生活するわけで、
40代以上となると男性の加齢臭はけっこうキツい。
一緒に寝るとか厳しいわ。

子供いないし、生活だったら1人のほうが気楽かもしれない。
440彼氏いない歴774年:2012/05/13(日) 19:46:28.32 ID:0xb7vITf
それは女もだよ
同年代の女性と一緒にいると加齢臭する時がある
口臭もだし、体臭なのか何なのかワキガとかとはまた違った独特な臭いがする
あれは美人でも男の人から見てキツいだろうなと思う
もちろん私もそういった臭いはすると思う
441彼氏いない歴774年:2012/05/13(日) 19:58:34.42 ID:52s6d1Tc
加齢臭、自分のも他人(40代)のも分からないけど、うんこが臭くなってきた
442彼氏いない歴774年:2012/05/13(日) 20:20:49.28 ID:AkQVKv6T
うんこは元々臭いけど
へをよくこくようになった
443彼氏いない歴774年:2012/05/13(日) 20:33:26.39 ID:fP9YGslv
あーそうそう、シモの栓もゆるくなってきたしw
444彼氏いない歴774年:2012/05/13(日) 20:55:50.91 ID:7vOx860I
そうめんとひやむぎって別物?
445彼氏いない歴774年:2012/05/13(日) 21:03:12.56 ID:qBGzkU8m
夏場、仕事から帰って着替えてて、シャツ脱いだ瞬間の臭いにギョッとすることがある。
あれは凹んだ・・・。
あと、亡くなった父が使ってた石鹸を、懐かしく思って使ってみたら、風呂上りに
お父さんの臭いがした時も。
男性と関わらない生活をしていると、ホルモンバランスが崩れてどうのこうの、って
聞くけれど、あれ本当なんだろうなーと思う。
男性と関わったことなんかないから、体臭が変わるかどうかなんて、確かめようが
ないんだけどねw
446彼氏いない歴774年:2012/05/13(日) 21:03:14.11 ID:jtL5jPDO
ダイヤ改正で駅から結構頑張って歩かないといけなくなって、
足裏に豆というかタコというか、角質硬くなっちゃった
中敷いれたり色々としたけど、靴を替えなきゃ無理っぽい

昨日通勤用スニーカー見に行ったけど、
職場ではいても大丈夫かな?っていうのは、
美容ダイエットも考えられてて、体感きたえる為に妙にグラグラ
いらねーっつうのそんな機能w

というわけで、なんかお勧めありませんか?
ちなみに、今まではAVVの低反発が入ったヤツでした
見た目可愛いからスーツにも併せられたし、歩きやすいし重宝してたのに
447彼氏いない歴774年:2012/05/13(日) 21:11:19.26 ID:JPsv0SL/
>>446
なぜか なんかお勧めのAVありませんか? に見えてしまった
448彼氏いない歴774年:2012/05/13(日) 21:30:24.11 ID:Q9fPbDzJ
>>447
私もw
「全身で踊り」を「全裸で踊り」に見えた既往もある
449彼氏いない歴774年:2012/05/13(日) 21:36:38.66 ID:jF9Km47X
>>447
私は
上着を脱ぐを下着を脱ぐに読み間違えたことあったわ
450彼氏いない歴774年:2012/05/13(日) 23:33:03.66 ID:PVMoSE/C
>>446
靴のブランドはわからないけど
「スピール膏」でググって試してみてほしい
自分もスーツ+パンプス通勤で辛かったけど楽になったよ
451彼氏いない歴774年:2012/05/13(日) 23:34:50.29 ID:nmC4Ya84
>>446
私なら自転車買うw
足痛めてて仕事にもOKな靴…は探すの難しそうだから
折りたたみ自転車なら安いのあるし
452彼氏いない歴774年:2012/05/13(日) 23:39:54.82 ID:jm/xfnbF
>>446
見た目という意味では微妙だけど…
ウォーキング歴長いけど、結局厚底のものが足に対して衝撃少なくて
歩くの楽だった。
正直、どんなウォーキング用シューズでも、足元はどうしても浮くと思う。

http://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/auc-vector/cabinet/shohin00796/0180000915100-1.jpg
453彼氏いない歴774年:2012/05/13(日) 23:49:39.96 ID:/v/BBWf5
アーチフィッタービジネス(外回り)は如何だろう。
同じく見た目は微妙w
だけど、ウォーキングシューズにしては値段もお手ごろ(8000円弱)だと思う
454彼氏いない歴774年:2012/05/14(月) 00:13:29.85 ID:4bwJ1CV+
加齢臭は食べ物しだい
動物性脂肪や砂糖、炭水化物が多すぎると臭う
あと内臓の状態が悪い、腸が汚れていると臭う
若いうちは影響が少ないけど
455 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2012/05/14(月) 01:04:32.61 ID:Wfk3ct+y
>>444
太さで呼び方が違う
細いとそうめん、太いとひやむぎ
正確には何mm以上がひやむぎ、って規定があるはずだけど
調べるのは面倒だからググってくれw
456彼氏いない歴774年:2012/05/14(月) 05:33:30.81 ID:Rv2svXre
>>455
へぇ!知らなかった。そうめんしか食べたことないや
1.3mm以上1.7mm未満がヒヤムギで、それ以上はうどんだって
457彼氏いない歴774年:2012/05/14(月) 07:37:21.45 ID:0DrKobZ1
>>455>>456
勉強になった
まだまだ知らないことたくさんあるんだろうなあ
458彼氏いない歴774年:2012/05/14(月) 12:10:07.91 ID:zI45lIAj
>>430
レスありがとうございます。
その可能性もありますよね。
あまり独りよがりにならず、
待つともなく待ってみます。
459彼氏いない歴774年:2012/05/14(月) 14:00:23.77 ID:WaVYsuf/
>>393
会社はアナタに辞めて欲しいんだよ
嫌がらせ人事なのがわかんないの?
ってか 今はもう、のんきに就職して来た40代の女性に会社側は辞めて欲しくてたまらないんだよ
いつまでノーノーと会社に留まる気だよ 会社だってまさか40過ぎてもしがみつかれるとは思わなかったんだね 新卒が内定取れない現状わかってる?
460彼氏いない歴774年:2012/05/14(月) 15:36:54.99 ID:a+Ns2/Ih
クマー
461彼氏いない歴774年:2012/05/14(月) 16:52:46.57 ID:0OJVoyz6
別に新人に気を遣う必要もないな
つもりも無いしな
462彼氏いない歴774年:2012/05/14(月) 16:55:10.70 ID:rohq8wLr
自分が生きるのに必死だよ。
463彼氏いない歴774年:2012/05/14(月) 18:40:50.88 ID:2ie0DFmn
30後半からジョギングに目覚めて、始めた当初は楽しくて怪我しながら順調に痩せたけど、
引っ越しとか仕事とか色々あって止めて、40過ぎてまた最近始めたんだが
全く痩せない。40からガタッときた感じがする。顔の老け方とかなかなか痩せないとか。
とりあえず美容院も行かなきゃいけないんだけど、それも億劫になってる。
464彼氏いない歴774年:2012/05/14(月) 18:57:14.41 ID:JCopoEDG
美容院億劫わかる。
予約するのも清水の舞台から飛び降りる勢い。
良いウイッグを作りたい欲求にかられる。
465彼氏いない歴774年:2012/05/14(月) 19:14:47.88 ID:LdvvQgIA
気分転換に髪を切りたいと思ったらすぐ切りたい方だから、予約とかして切りに行くのがめんどくさい。
行きつけを何軒か持ってて空いてるとこをねらう。
それでも面倒な時は自分で切る。
やばい状態になったら、イヤでも面倒でも行くからね。
格好を気にしなくなってきたわ。やばいよね
466彼氏いない歴774年:2012/05/14(月) 19:20:14.55 ID:gBpeZLHl
>>459
もしそうならまわりくどい事をせずにはっきり言って欲しいよ
会社都合なら失業保険もすぐ貰えるし受給期間も長いしね

ちなみに41歳で採用されたんだけどねw
467彼氏いない歴774年:2012/05/14(月) 19:26:29.22 ID:UnyzUcjY
30代の過保護施策多すぎ!今度は30代に女の世話までしてやる法案が出来そうだな。

【研究】 セックス体験率、10代で女が男抜く。男は30代の15%童貞。男、経験豊富な女に萎縮…識者「性体験させる教育も一考」★
http://sankei.jp.msn.com/west/west_life/news/120514/wlf12051410330010-n1.htm
468彼氏いない歴774年:2012/05/14(月) 19:44:31.29 ID:44VzvxkL
なーんか嫌なこと&不安なこと多いなぁー…
酒でも飲むかー。コンビニいってくるわ。

>>463
40すぎて一気に太りやすくなって、やせなくなったよ。
下腹は中年女性そのもの。子供産んだような肉つきだよw

美容院は長年地元だったけど、担当者代わってから仕上がりが悪くなった。
知り合いの紹介で青山のオサレなサロンを紹介されて先週いったよ。
仕上がりがなんか違う。ナチュラルな感じになった。
469彼氏いない歴774年:2012/05/14(月) 19:54:38.07 ID:fGl5giH5
仕事辞めたお祝いに私も今日美容院でシャンプー&ブローのみしてきた
まるでモデルのようだwって思ってたが
オサレな空間やリア充を目にして鏡の前のデブスを直視できなかった・・・
飲みたくないけど酒飲まないとやってられない
髪はブローされてコテで巻かれてどこに行くんだ状態なのに
家呑みするとはな・・・

さ、ワイン飲むか
470彼氏いない歴774年:2012/05/14(月) 19:57:59.63 ID:44VzvxkL
ラガービールだけ買うつもりが、うっかりバウムクーヘンまで…うめぇ

>>469
お仕事辞めたのね、お疲れ様でした!!
送別会なんて面倒なことされるより、気楽にワインがいいよね。
美容院ってリア充だらけだけど、カッコイイ男の子アシスタントが多くて嬉しい…。
471彼氏いない歴774年:2012/05/14(月) 20:06:30.45 ID:fGl5giH5
>>470
レスありがとう!
赤ワインうめー!送別会は無かったので気楽だよw
就活頑張ろう・・・
離れて暮らしてる実家の両親に会いに行ったり忙しいけどさw
472彼氏いない歴774年:2012/05/14(月) 20:22:43.65 ID:44VzvxkL
>>471
忙しいのは良いことかもね。
家でまったりしてると社会復帰が危ないw
それに不安も多くなるだろうし。

ハロワに行くのかな<就活
3年前に行ったら「年齢の5倍は、履歴書送るつもりで」と言われた。
事務職は人気あるから若い女子が有利かなと思った。
焦らず、長く出来る仕事、見つけてくださいね。

かんぱい!
473彼氏いない歴774年:2012/05/14(月) 21:37:56.16 ID:vX2xK6Oi
>>471

就活、適度にがんばって!!
気長に自分に合うところ、見つかるといいね。
しかし、偉いなぁ。
私なんか会社にしがみついちゃってるよ。
自分に自信がまったくないからだろうな。
474彼氏いない歴774年:2012/05/14(月) 21:56:20.47 ID:Z0MfzxAM
40過ぎて次の仕事のあてもなく辞めるなんて
もんのすごいハイスペックな人なんでしょ
475彼氏いない歴774年:2012/05/14(月) 22:36:33.16 ID:44VzvxkL
自分は仕事でいろんな取引先に行くんだけど、
担当者が女性で既婚者(薬指に指輪)がよくいる。
そしてそういうのに限って、急に退職するので引き継ぎ死にそう。
理由聞くと「体調わるくて」がダントツだけど、
私よりも顔色いいんだよ。

旦那がいて生活安定してると、パッといやめれる勇気はあるんだろうなと思う。
子供いたら難しいけど、子供いる担当者はよく休むから面倒w
476彼氏いない歴774年:2012/05/14(月) 23:14:07.11 ID:n2UVWoRC
美容院がメンドクサイので最近はもっぱらQB。
難しい髪形を要求するわけでもないのでここで十分。
理髪店でならしたおじさんが手際よく仕上げてくれる。
たまにイケメンのお兄さんがいたりしてドキドキするけど。
477彼氏いない歴774年:2012/05/14(月) 23:15:47.35 ID:6NxKT1m0
ウチの会社、産休制度はあるが
ここ数年のリストラの嵐で、結局産休終えたら戻る席はないってパターン多し。
産休とらない、結婚してない自分はそのおかげで生き残ってるのかもしれん。
ありがたいと思うべきか、(結婚、出産した)女性が働きにくい状況を嘆くべきか。
478彼氏いない歴774年:2012/05/14(月) 23:25:40.90 ID:vX2xK6Oi
うちも産休と介護制度があるよ。
産休取った人いない・・・
行き遅ればっかの会社だわ(笑)
会社では出会いが一切ないから、仕方ない。
出入り業者もおさんばっかだし。
ダメだ、こりゃ。
479彼氏いない歴774年:2012/05/14(月) 23:38:17.67 ID:QZhZ1Fs9
通勤用スニーカーにレス下さった皆さん、ありがとうございます

足裏の角質は軽石で削って見たけど余り効果なくて
日曜に、足を液に浸すフットケアやってみました
二週間くらいでボロボロ剥がれてくるらしいけど、どうなのかな
自転車は買って試してみたけど、買って一週間で盗難ww
笑うしかない 凹

alufortとアーチフィッタービジネス(外回り)はノーチェックだったので
調べてみます
480彼氏いない歴774年:2012/05/15(火) 02:35:32.47 ID:rtDx5hPl
>>478
ウチは産休使えるけど、会社の寿命がヤバい
昨日、朝礼で夏期ボーナスカット言われたわ…

今まで楽してお金をもらっていたけど、そうも言えなくなる上に
こんな時に限って散財するんだよな〜
481彼氏いない歴774年:2012/05/15(火) 06:55:16.16 ID:poxGnIKq
私の職場なんてお局様が
「結婚する気も仕事辞める気もない」
って言ってるような人だからなー
「今の職場にいる限り結婚できない」
って結論はすでに出てるのに、底辺すぎて他にできる仕事がない
482彼氏いない歴774年:2012/05/15(火) 06:56:50.49 ID:vSNda5M9
仕事変えて結婚出来りゃ世話ないわ('A`)
483彼氏いない歴774年:2012/05/15(火) 07:52:46.35 ID:hFxXI8yq
結婚したいなら職場環境を嘆くより婚活したほうがいいんじゃないか?
484彼氏いない歴774年:2012/05/15(火) 12:23:55.42 ID:okqh/Vlv
自分も予約して髪切るのは面倒だから
1000円カット行っちゃう。
鏡の中の自分と対峙してる時間の苦痛なこと苦痛なこと。
だから年一かな、頑張っても。
あとは自分でなんとなくテキトウに切ってます。
485彼氏いない歴774年:2012/05/15(火) 17:37:51.18 ID:XAAXRE88
GWに美容院の予約とれなかったから、1575円カット行ってきた
チリ毛じゃなかったら、ずっと1000円台カットでしのぎたい
で、チリ毛は家庭用ストパーやりたいんだけど、この時期のくせに寒いからできない(家が寒くて裸になれない)
486彼氏いない歴774年:2012/05/15(火) 17:44:35.49 ID:bZ3stCK+
セルフストパーやセルフ縮毛矯正は髪をすごく傷めて後で泣くよ
私もやったことあるけど、日にちが経つにつれチリヂリになった
だんだんもう髪の毛とは呼べないようなスチールウール状に絡まって広がる毛になっていったよ
487彼氏いない歴774年:2012/05/15(火) 17:51:02.02 ID:XAAXRE88
ベネゼル、5年前にやったけど、そういうのわからなかった
元がスチールウールだからかな
今は髪短いから、まあ妥協するわ
488彼氏いない歴774年:2012/05/15(火) 19:54:54.30 ID:0qoO5ybM
昔はストレートだったのに、
今じゃ毛が細くなってウネウネ状態。

今日の雨でパーマヘアみたいになってる。
ハネてるし悲しい。
489彼氏いない歴774年:2012/05/15(火) 20:41:42.20 ID:2bPYV2tV
低価格美容院って数こなしてなんぼだから
切るだけなんだよね
おかげでヘルメットヘアーになったので恐らく利用しないと思う
490彼氏いない歴774年:2012/05/15(火) 20:46:41.80 ID:V2ZXygpw
【話題】 40歳の婚活で私が出した条件、そんなに高望み? 「男性の年収は800万。専業主婦希望。妥協しても週3回のパートが限界」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1337077766/
491彼氏いない歴774年:2012/05/15(火) 20:53:51.93 ID:qedsYjH2
40代で婚活してもヤリ目にもスルーされて傷つくだけだよ。
492彼氏いない歴774年:2012/05/15(火) 20:55:46.74 ID:0qoO5ybM
男性にスルーされるのは辛いよなぁ。
目の前で20代30代女子に行かれるわけだし。
40代同士ならそういうのなさそうだけど、
今度は双方の見た目が問題に。
493彼氏いない歴774年:2012/05/15(火) 21:01:57.34 ID:8hV+a6en
私は天パだから、この季節は縮毛かかせないよ。
カラーとカット含めると、半日以上かかる。
しかも、美容院嫌いだから半年に一度行けばいい方だから
担当美容師に少し嫌がられるw
494彼氏いない歴774年:2012/05/15(火) 22:55:01.04 ID:DK9VDqGw
世の中、金冠日食で盛り上がってますね。
限定アクセサリーなんてのが売ってました。
なんでも商売になるんだなぁ・・・と感心した。
あきんど、たくましいぜ。
495彼氏いない歴774年:2012/05/15(火) 22:57:15.90 ID:S8X3pvVL
40代の男は20代30代の女に行くと思うよ・・・40代の女だったら50代60代の男だったらまあ相手してくれるかな
496彼氏いない歴774年:2012/05/15(火) 23:29:04.72 ID:AzXPoVR6
>>495
う〜ん、それは本当に人によるねえ。
ハイスペックかつ男子力のある人でないと
なかなか20代30代の女を手に入れられないだろうし。
497彼氏いない歴774年:2012/05/15(火) 23:31:38.76 ID:wllGrN/x
>>496
それは20代30代女性のスペックにもよるね。
同世代に相手にされないデブ・ブスは、諦めて10歳以上を対象にしたりするし。
498彼氏いない歴774年:2012/05/15(火) 23:35:35.77 ID:rpG2HCMB
まあ確かにね
40代にもなると残念ながら男女の価値は全く違う
40代の女が40代の男と結婚できたらメリットだらけだけど、逆に言うと男側にはメリットが何もない
40代の女と結婚するくらいなら殆んどの男は「独身のがマシ」と思っている
悲しいけどこれが現実
499彼氏いない歴774年:2012/05/15(火) 23:35:36.51 ID:GIeyoyvy
売り上げナンバー1だという「アミノコラーゲン」をせっせと飲んでるんだけど
なにかのサイトだか番組で、医者の彼氏がいる人が
コラーゲン鍋食べてたら、彼に「コラーゲンは口から食べても吸収されない」って
言われたそうだよ。
では今せっせとコラーゲン飲んでも、金の無駄遣いかな〜?
500彼氏いない歴774年:2012/05/15(火) 23:43:21.69 ID:0qoO5ybM
>>499
数年前にそれ聞いたことがある。
というかサプリやトクホはほとんど吸収されないらしいよ。

わたしは顔にシミが1つ出来て、けっこう目立つ。
ずっといままでググってたけど、何がいいのかわからない。。

皮膚科がいいのかレーザーがいいのか、
経験者の人、教えて下さい。
501彼氏いない歴774年:2012/05/15(火) 23:48:46.01 ID:AzXPoVR6
私もでかいシミができて、それまでに母や友人がレーザーで
取ってたので気楽に考えて皮膚科に言ったら、
これはレーザーでは取れないと言われましたorz。
シミの種類や場所でレーザーやフォトフェイシャル?等がきかないものもあるので
まずは美容に力いれてる皮膚科で相談するのがいいかも。
502彼氏いない歴774年:2012/05/15(火) 23:58:15.55 ID:0qoO5ybM
>>501
まだ大きいままなの??


自分が肝斑なのかも自己診断できず。肝斑はレーザーだめとあるし。
週末に皮膚科いこうかな。ありがとう!
503彼氏いない歴774年:2012/05/16(水) 00:08:33.29 ID:y1I10LPU
>>498
そうね、若い頃は女の売り手市場だけど、
30代後半になると同世代にはもう売れないね。
大幅値下げして歳上に売り込まないと…
504彼氏いない歴774年:2012/05/16(水) 00:10:12.96 ID:MEAKBdit
>>500
そしたら鍋は×だけど
サプリやトクホなら効き目ありってこと?
505彼氏いない歴774年:2012/05/16(水) 00:12:31.63 ID:uUSMdgI6
なんだこれは。夢?

仕事関係の飲み会に行ったら女性一人だったせいか
みんながわたしに話かけてきてくれて
カラオケでも歌うまいねと誉められ
若く見える、年齢相応には見えないと言われ
来週また一部の人たちとカラオケの約束をしてしまった。

なんだこれ。
酔っぱらって見た夢かな……はは……
506彼氏いない歴774年:2012/05/16(水) 00:16:08.46 ID:E9qYERwO
モテ期ktkr
507彼氏いない歴774年:2012/05/16(水) 00:17:34.87 ID:kDJTKQdX
サプリのコラーゲンは使ったことないけど
鳥手羽先をゆっくり煮込んで出したコラーゲンスープ(冷やすと固まる煮凝り)
は翌日の肌に効果が歴然だよ。保証する。
効果を相殺してしまうような肌に悪いものを食べたり寝なかったりしたら
だめかもしれないけど。
508彼氏いない歴774年:2012/05/16(水) 00:20:41.73 ID:QWnbEQu6
>>505をJJ死ねと思った私は、心に余裕なさすぎw
509彼氏いない歴774年:2012/05/16(水) 00:24:14.15 ID:DxOyMJJK
カラオケで初期の椎名林檎とcoccoを熱唱してはドン引きされる私も>>505が憎い。
が、私の分までしっかり生きてとも言いたい気分。
510彼氏いない歴774年:2012/05/16(水) 04:56:16.96 ID:UD6StWGD
手羽先、本当に次の日ぷりぷりになる。
私は手羽と調味料をジップロックに入れてチンして食べる。
511彼氏いない歴774年:2012/05/16(水) 05:27:19.94 ID:Z1LQkBxE
次の日だけで持続しないんだな〜
512彼氏いない歴774年:2012/05/16(水) 06:48:39.62 ID:SSLU37iD
コラーゲンサプリは効果のある人とない人がいるらしいよ
私は次の日、多少顔がパーンってなるけど
妹はまったく効果を感じないらしい
513彼氏いない歴774年:2012/05/16(水) 07:47:39.55 ID:Ny1QA6dM
コラーゲンは塗っても浸透しない、あれは化粧品売るためだよと
皮膚科に言われてからはコラーゲン配合スキンケアは買ってない。
514彼氏いない歴774年:2012/05/16(水) 10:15:42.76 ID:1VmuJyyx
アミコラ飲んだら胸が大きくなったって話は聞いた事があるw

>>503
高齢毒男って子供欲しがったり
何でも言う事を聞く染まってない女がいいんだよ
だったら相手は若い方が良いに決まってるw
515彼氏いない歴774年:2012/05/16(水) 12:27:56.54 ID:+R1wj7hy
手羽先を山ほど食べたいなぁ。ビールと一緒に。。
焼き肉も食べたい。肉食べたい!
お一人様行動なので入れない。
516彼氏いない歴774年:2012/05/16(水) 13:52:49.48 ID:MbmeELI6
相手男性の希望は、40〜46歳ぐらい

地方都市で600万円、できれば800万円

親と同居 田舎暮らし、子どもがいる人 不可、




話が面白い
517彼氏いない歴774年:2012/05/16(水) 14:25:42.99 ID:tFJHKKYP
>>515
この歳で一人行動できないってキツくない?
やりたいこといろいろ諦めないとだよね
518彼氏いない歴774年:2012/05/16(水) 15:18:52.56 ID:Ks+Q6pz8
まあしかし焼肉はハードル高いかな。
焼いてる間がわびし過ぎるw

団体多い所とかでなければ居酒屋ぐらいなら行ける。
519彼氏いない歴774年:2012/05/16(水) 15:19:31.11 ID:Jx0hPFrM
DHCのコラーゲン飲んだら胸がカチカチに張って痛くて飲むのやめたことがある
アミコラでもなりそうだなぁ
あの痛さ通り越せば胸大きくなるのかな
520彼氏いない歴774年:2012/05/16(水) 16:56:20.88 ID:WLBl3a82
コラーゲン、飲んでも意味ないって聞くよね
でもコラーゲン&ヒアルロンサン飲んでるよ
シミにはハイチオールCがいいそうだが白髪が増えるとも
521彼氏いない歴774年:2012/05/16(水) 19:21:32.86 ID:Qmq2b+/z
筋腫できやすくなるってさ
522彼氏いない歴774年:2012/05/16(水) 19:50:30.75 ID:IUaWGaXS
>>521
ハイチオールCで?
523彼氏いない歴774年:2012/05/16(水) 20:06:53.84 ID:5EkALLdN
何かひとつ取れば何かひとつあきらめるって、そんなサプリだめじゃん。
オールマイティーに効いてくれなきゃ。
シミ、しわ、お肌ぷりぷり、健康、白髪、関節ナドナド

喪姐だからこそ、欲張って行きたいよ
524彼氏いない歴774年:2012/05/16(水) 20:34:49.00 ID:6JL/SjpS
今日は映画がレディースデーだったんで、
阿部さんのローマ風呂映画見てきた

なかなか楽しめたんだけど
上戸彩の胸の大きさに気付いてから
この子こんなに乳でかかった?
と、そればかり気になってしまったw
スレンダーな印象あったんだけどなー
まあ盛ってたのかもしれないけど

あとトリックと宇宙兄弟も見に行きたいなー
525彼氏いない歴774年:2012/05/16(水) 20:35:49.45 ID:6AYH/VFU
雑誌では綾瀬はるかと並んで隠れ巨乳で有名だと思ってたけど…。
526彼氏いない歴774年:2012/05/16(水) 21:08:24.13 ID:r6Zu9Vui
この年までまったくブランドに興味なく生きて来たので
教えてほしいのですが

いいなと思ったショルダーバッグがCOACHなんだけど
40喪女が持っても大丈夫だろうか?
527彼氏いない歴774年:2012/05/16(水) 21:14:48.65 ID:+R1wj7hy
>>518
うん、キツイw
知り合いの店とか立ち飲みバーは1人でも行くんだけど、
焼き肉はきついわー。
528彼氏いない歴774年:2012/05/16(水) 21:18:14.12 ID:4/DjwzQU
ヒトカラは割と平気
529彼氏いない歴774年:2012/05/16(水) 21:21:45.86 ID:l4U2H4tZ
>>526
自分もブランドはあまり詳しくないですが
コーチはむしろ無難中の無難と思われまする。
530彼氏いない歴774年:2012/05/16(水) 21:28:05.20 ID:+R1wj7hy
>>528
ヒトカラは一回やったことある。
好きなの歌い続けられて楽しいんだけど、
飲みもカラオケも、だれかといるからいいのかも。。

>>526
デザインによるかなぁと思う。
コーチのバッグ、形もいいし、使いやすくていいですよ。
531彼氏いない歴774年:2012/05/16(水) 21:34:11.28 ID:5vywBhHT
上戸彩は去年の竹野内豊とのドラマで隠れ巨乳が発覚したんだよね
走ってるシーンで胸が大きく揺れてて話題になった
足が細くて綺麗なのも
532彼氏いない歴774年:2012/05/16(水) 21:42:23.73 ID:QWnbEQu6
上戸彩、金八先生のときから、巨乳気になってた
10年くらい前のローカルバラエティーでも、小雪と上戸彩は隠れ巨乳って、話題になってたよ

豚じゃない美人女優で巨乳なんて、超うらやま
533彼氏いない歴774年:2012/05/16(水) 21:47:55.84 ID:y1I10LPU
美人で、細身で脚も綺麗で、おまけに巨乳なんて、神様は不公平すぎるよ (´;ω;`)

でも結婚相手は羨ましいと思えない(笑)。なんであんなオッサンと。
534彼氏いない歴774年:2012/05/16(水) 21:48:43.93 ID:BEKrmN64
20年来の友達とさっき縁が切れた

仕事でミスして愚痴をもらしたら当人が失業中だったみたいで「士ね」「お前も仕事辞めろ」
散々言われたんだよね
さすがに相手もちょっとアレだと思って時間をおくことにしてさっき電話をかけたら
「着信拒否」されてた

なんだかなあ…と思いつつ長い付き合いでも縁が切れるときは一瞬だと思ったわ
535彼氏いない歴774年:2012/05/16(水) 21:51:53.69 ID:+R1wj7hy
>仕事でミスして愚痴をもらしたら当人が失業中
前にも読んだ覚えが(´・ω・`)
536彼氏いない歴774年:2012/05/16(水) 21:53:20.50 ID:l4U2H4tZ
会社でも20代の女子は本当にかわいい。
お肌とか髪もピチピチで。
それ以上に話してて、スレてないので癒される。
それにひきかえ30代女子の怖いこと。
って自分はもっと怖いかもだけど。

とにかく男が若い女を好む気持ちが、自分も年をとったら痛いほどわかるようになった。
でも上戸ちゃんみたく自分が若いと、そういう感覚はまだないし
年上が頼もしく見えたりするのね。。。
ああもったいない。
537524:2012/05/16(水) 21:54:52.29 ID:6JL/SjpS
上戸彩、巨乳で有名だったんだー
日本のドラマも芸能ニュースも見ないから、
その情報は全然アンテナにひっかからなかった
手足細くて長くて、胸は適度に大きいなんて、ホント裏山

>>534
前も書き込んでた?
仕事がないって、本当に辛い
この年になると、余計に辛いから
相手も気持ちが、半端なく荒ぶってるのかも?
彼女が落ち着いたらまた縁を繋ぎたいと思うんだったら
手紙とかどう?
もう切れたままでいいわ、と思うんだったら、放置だろうけど
538彼氏いない歴774年:2012/05/16(水) 22:01:29.91 ID:BEKrmN64
>>535
>>537
前にも書きこみました
あのあと今日まで距離を置いてたんですよ
んでさっき電話したら「着信拒否」されてたの

自分もすごく疲れてるのでこのまま放置しようと思う
正直言って誰かと会話するのも嫌な気分になってるからやばいよね…
539彼氏いない歴774年:2012/05/16(水) 22:04:38.73 ID:YC3iR+Hw
私だったら着信拒否されてるのに手紙とか送る気になれないなあ
放置だw
540彼氏いない歴774年:2012/05/16(水) 22:04:39.39 ID:+C6EHXf4
人生のステージが違ったら付き合う友人も変わってくるのさ。(`・ω・´)
長く続いた友情は貴重だけど、考え方や趣味が合わなくなったら
大事に関係を続ける必要はないのさ。(`・ω・´)
541彼氏いない歴774年:2012/05/16(水) 22:05:04.70 ID:bZzwf/Q6
>>534
わかる
私も小さな失敗で出禁になったコミュニティが2、3あって気が付いたらぼっちだよ
切れるのって一瞬だよね
542彼氏いない歴774年:2012/05/16(水) 22:07:05.98 ID:bZzwf/Q6
>>538
私もやばい状態
まあ、お互い頑張ろう
死なないのを目標にw
543彼氏いない歴774年:2012/05/16(水) 22:22:24.04 ID:6JL/SjpS
>>538
40オーバーで失業でしょ?そりゃ打撃だよ
去年病気で四ヶ月仕事休業したけど、不安と焦燥感で精神的におかしくなりかけた経験ある

まあ私的な感覚では、まだ距離置く時間が短いとは感じるけど
アナタがもう彼女のことであれこれ考えるのが苦痛なら、さっぱり切った方がいいと思う
決心するのもストレスだよね。お疲れ様〜
544彼氏いない歴774年:2012/05/16(水) 22:28:12.20 ID:sosM1qeZ
切れた所だけを見れば一瞬だけど
そこに至るまでに小さな溝が大きくなってて
もう関わりたくないになってるんだよ
545彼氏いない歴774年:2012/05/16(水) 22:31:48.31 ID:A3eyamjW
着信拒否する相手なんてこっちも嫌じゃない?
自分ならもう関わらないな
いくら精神的に不安定でも氏ね呼ばわりする相手なんて嫌だなー
546彼氏いない歴774年:2012/05/16(水) 22:44:58.78 ID:s6SQT7a9
なんで男はデカイ乳が好きなんだろうね
547彼氏いない歴774年:2012/05/16(水) 22:45:46.62 ID:dJuR3Guh
上戸は金八の頃から巨乳だよ。
ただし、脚は細いけど長くはない。
ただの短足喪女の自分と比べれば天地の差なのは解ってる。

スタイルがうらやましいのは長澤まさみだな〜
日本人のDNAだけで、あんなスタイルが生まれてくるとは
一体どうなってんだ?ってぐらい。
548彼氏いない歴774年:2012/05/16(水) 23:10:52.35 ID:rJy46Y7y
>>518
一人焼肉の店が上野に出来たよ

一人焼肉専門店 ひとり
http://s.tabelog.com/tokyo/A1311/A131101/13125437/
549彼氏いない歴774年:2012/05/16(水) 23:33:01.66 ID:gmz8WLDX
>>548
店名www
550彼氏いない歴774年:2012/05/16(水) 23:42:19.03 ID:DxOyMJJK
わりと近所に「女性お1人でもお気軽にどうぞ」って書いてる焼肉屋あって
そこに以前友人と行ったら、本当にカウンターで焼肉食べてる女性がちらほら。
こりゃあいいな、と思ったら、妙に店員にいちゃん連中が
カウンター客とおしゃべりしてる。
いわゆるボーイズバーの焼肉屋バージョンだったらしい…

そんなんじゃないんだよ、1人でまたーり気兼ねなく焼きたい食いたいのよ。
551彼氏いない歴774年:2012/05/16(水) 23:52:23.96 ID:r6Zu9Vui
>>529-530
レスありがとう
あのCのロゴ?が目立たないタイプなら大丈夫かな……
552彼氏いない歴774年:2012/05/17(木) 00:14:28.71 ID:hdv33OZy
最近、なんちゃってー整理?で2度手間
割と始まりがはっきりで準備すれば当たってたのに
そうだろうなと準備しても2日後とかで
引っかかったーwとなる

筋肉痛が遅れて来るように
鈍くなってるのかなあ
553彼氏いない歴774年:2012/05/17(木) 00:18:50.38 ID:473DhwZU
なんか40女性が叩かれまくっている。
http://news.nifty.com/cs/headline/detail/jcast-132179/1.htm
554彼氏いない歴774年:2012/05/17(木) 02:14:14.55 ID:JpWgIAbW
>>553
このトピックみたわ 批判されて当然だと思うよ
本人の最後のレス↓ 養って欲しいだけだもん

とにかく、もうフルタイムでは働きたくないし、昔から結婚して専業主婦になるつもりだったので、
一生独身で生きていくだけの十分な貯蓄や準備はしていません。
養ってくれる人を見つける事を最優先にし、条件を見直してAにお願いしてみます。
555彼氏いない歴774年:2012/05/17(木) 05:37:38.16 ID:B3yJWmDz
問題先送りで楽な方向に流されるばかりの自分には
実際にアクションを取った人をどうこう言えないわ。
条件を変えて努力してるし、えらいよ。

離婚して子持ちの知人は40台で再婚した。
40台といってもコミュ力とか財力とか個人差がある。
魅力的な人は魅力的だ。終わったBBAもここに。
556彼氏いない歴774年:2012/05/17(木) 09:13:32.16 ID:VzFSl43t
何十年もつきあいのある親友がいる人がうらやましい

趣味の映画や旅行に一緒に行く友達や会社の同僚はいるんだけど
プライベートで悩んだことや人生の選択を相談できる友達が
気付いたらいなくなってた
元々男友達が多かったし大半が既婚者になったからうかつに連絡もとれない
大学から地元を離れたのもあって高校まで仲良かった友達とも気がつけば疎遠

自分の性格に癖があるのは自覚してるから突っ込んだ付き合いは
なかなかできないししないんだけどそれでも寂しいね
557彼氏いない歴774年:2012/05/17(木) 10:53:45.31 ID:ql0dx+1o
私も、友とどんどん縁が切れてる。
小中高大の親友たち…
でもいつの時代も誰かと疎遠になると他の誰かと仲良くなる。
40過ぎてからも、趣味友できたよ。
友の人数は少ないけど、楽しい!
558彼氏いない歴774年:2012/05/17(木) 13:32:38.36 ID:ysSV4NkV
高校時代からの友人は独身が多く、会えば楽しいけど
場を作りたがる人間がいないんだよね。

ちなみに、高校時代に男子がフリーの女子を探っていたら
見事に自分のグループメンバーが残っていたという喪ぶりなんだぜ
559彼氏いない歴774年:2012/05/17(木) 15:12:08.23 ID:sUtblYvr
>>534
てかさー、自分が失業中だからって
友達の仕事の愚痴に「士ね」「お前も仕事辞めろ」はないよね、その人。
はじめから性格に問題があった気がする。

私も小学校からの付き合いの友達と縁切れたよ。冷戦後の縁切れだったけど。
原因はその子の宗教心や結婚しろの押し付け。結婚したら疎遠になった。
いつの時代もどこの女も同じ道通るなー。
560彼氏いない歴774年:2012/05/17(木) 15:24:34.40 ID:sUtblYvr
559の補足。
親友が婚活してるときに、結婚しろの押し付けされ
彼女が無事に結婚した暁には、疎遠です。
もう年賀状の付き合いもやめてしまった。
でも他にも小学校時代や学生時代からの友達いるので救われる。
その子達も結婚したら疎遠になるのかも?実は今彼氏いたり?と考えると
複雑ですが。

>>557
>でもいつの時代も誰かと疎遠になると他の誰かと仲良くなる。
>40過ぎてからも、趣味友できたよ。
私も趣味友いっぱいいるのですが、趣味友と学生時代からの友人って全然違くない?
なんか趣味友やネットでできた友達って、やはり希薄な関係。
その趣味友の間でまるで女子校のような陰湿ないじめや無視、陰口、仲間割れが起きてるの。
もういい大人なのに。ママ友同志もこんな感じなのだろうか?と、引く。
561彼氏いない歴774年:2012/05/17(木) 15:39:21.01 ID:Yx2iGmKg
>>なんか趣味友やネットでできた友達って、やはり希薄な関係。

わかる。同じ未婚の幼なじみがいるけど、小さいときからの馴染みだからほんとに五年ぶりとかに会っても当事と同じようにリラックスして会える。
それこそスッピンジャージでも会える。

でもネットでできた友達や大人になってからできた友達はそれなりに気を張るし、しばらく連絡取ってないと大体縁切れる。
562彼氏いない歴774年:2012/05/17(木) 15:40:47.11 ID:Dgi2awyI
蒸し返すようだけど>>534のお友達、
こんなこと言ったら失礼とは思いつつ
いくら頭にきても死ねとかいうのは心の病気じゃないかな
正気ではない気がする
563彼氏いない歴774年:2012/05/17(木) 16:09:56.07 ID:Jxd+3zjA
>>561
その趣味からどちらかが冷めたら(趣味やめたら)もう関係終わるもんね。
私は演劇鑑賞友や芸能人のファン友とかいるんだけど
ファンやめたり舞台見に行かなくなったら、もう繋がりないからね。

ファン友に関しては、変な人多いよ。人間不信になる。
30代〜50代の既婚者の方が多いけど、もう幼稚。悪い意味での女子高みたいな。
もしかしたらファンだからとか関係なく、30代以降になると人間癖がでてくるのかもしれないけど。
564彼氏いない歴774年:2012/05/17(木) 17:30:56.07 ID:uKepYmSa
>>562

市ねは確かに言いすぎだけど、失業中を知らなかったっていうのが気になる

私も20年来の友人何人かいるけど、失業するときはする前に相談してくれたよ
これから頑張って仕事見つけるけど、見つかるまであんまり会えないって言われたり
色々大変だろうなと察した

結婚するときとか、病気のときとか、やっぱり長年の友人付き合いの人達は節目のときに
相談してくるものだな
そして相手が大変なときにはできるだけ話題には気をつけるようにしてる
565彼氏いない歴774年:2012/05/17(木) 18:37:36.87 ID:Dh3eb7fl
大人になったら昔からの友人であろうと、最近出来た友人であろうと
美輪明宏が言う「腹八分、腹六分の付き合い」推奨
566彼氏いない歴774年:2012/05/17(木) 18:54:15.54 ID:Bhv9NBC2
>>564
長く友人関係を続けていても話したくないことだってあるだろう
付き合いの深さにもよるし本人の性格にもよると思う
やたらプライドの高い人はどんなに親しい相手にも自分の弱みを話さないことが多いよ

>>565
同感
一定の年齢を過ぎたら利害関係をどうしても考えるからね
567彼氏いない歴774年:2012/05/17(木) 19:49:11.26 ID:WmMxmsPM
求めるのは結婚じゃなくて彼氏でいいんだけどね
だけど、セフレと何が違うのか考えてるうちに男を拒絶してしまう
568彼氏いない歴774年:2012/05/17(木) 20:32:48.87 ID:SEzSnpPe
相思相愛の彼氏なんて、結婚よりずっと実現しづらいよ
美人リア充なら歳いってもよりどりみどりだろうけど
569彼氏いない歴774年:2012/05/17(木) 21:22:10.27 ID:5qFQlKK7
今の自分は趣味友とネットがきっかけで出来たリア友が多くなっちゃったな
突っ込んだ話はほぼできない
10年以上おつきあいしてる人たちばかりだけど
570彼氏いない歴774年:2012/05/17(木) 21:25:30.12 ID:5qFQlKK7
連投ごめん
もともとニフティがきっかけで友達になって結婚式の二次会に呼んでもらえたりしてるし
年賀状のやり取りも毎年してるけどそれでもやっぱり子供のころからの付き合いとは違うよね
結構気を張ってしまう
そもそもネット発祥の関係は本当に友達なのかどうなのか時々わからなくなる
友達の定義が最近わからなくなってきた
571彼氏いない歴774年:2012/05/17(木) 22:29:39.43 ID:6MEIMJ45
Aさん面倒見すぎワロタwwwwww












572彼氏いない歴774年:2012/05/17(木) 22:59:02.51 ID:hON/fkcf
ああ、友人関係ひとつとってもどんどん人生難しくなってくよね。
ふっと楽になる時期もくるのかな。

結婚はもうしたくないけど、しょっちゅう気楽に遊べる友達&
悩みや心を打ち明けられる友達(両方兼ねてたら最高だけど)と、
老後まで続けられる趣味と仕事、健康な体と精神、
年金が乏しくても乗り切れる資産が欲しいわ。
573彼氏いない歴774年:2012/05/17(木) 23:04:28.55 ID:8wVp6P/S
娘(40)は残念ながらドブス、家事はしないし彼氏もいない。 もういいかげん出て行ってほしい!
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1337235973/
574彼氏いない歴774年:2012/05/17(木) 23:50:29.17 ID:uToxqaO6
男嫌い。話してても馬鹿でイライラする。

でもあくまで独りよがりの理想として、こういう相手がほしい。
超美形スタイルファッションセンスいい男。
喋らず要求せず羊みたいなタイプ。
ひと月1回会って、ラブホの前で待ち合わせてセックスしたらとっとと帰る。
だけど女1人で行きにくい飲食店などへは、そいつを連れて行く。

↑こういう相手いたら金は全部こっちもちでいいんだが。
575彼氏いない歴774年:2012/05/17(木) 23:52:50.72 ID:Dh3eb7fl
喪女が何言ってんの
576彼氏いない歴774年:2012/05/18(金) 00:00:57.20 ID:uToxqaO6
妄想は自由よ。ドリーミンイズフリー♪
577彼氏いない歴774年:2012/05/18(金) 00:14:28.43 ID:DV7SOPBU
ゲイの友達でいんじゃね?セックスはないけど
578彼氏いない歴774年:2012/05/18(金) 00:25:43.25 ID:FvWjb4Ub
それ最高!
外見ばかりではなく多少は頭の回転もよければいいかも。
でもうっかり好きになってしまったら最悪。
579彼氏いない歴774年:2012/05/18(金) 00:32:36.58 ID:fVorgswO
何回コースとかの期間限定の習い事を2つして、それぞれで友達できたけど(過去数年間は底辺すぎて友達0)、上辺だけの友達って超大切って思った
上辺だけでも、オシャレしてニコニコしてランチや飲み会するだけで幸せ
こういう関係はいつまで続くかわからないけど、もう友達0には戻りたくない
580彼氏いない歴774年:2012/05/18(金) 00:37:49.19 ID:B/GPJdpM
>>579
悪いが本当に幸せ?
なんかママ友とうまくやるために心身すり減らしてる嫁系みたいな雰囲気。
581彼氏いない歴774年:2012/05/18(金) 00:40:31.16 ID:2vHBIFs7
>>574
なんか、オサーンが「何でも言う事聞いてくれる巨乳美少女がいたら、欲しい。」
って言ってるのと同じような (´・ω・`)

まー妄想するのは自由だよね。
582彼氏いない歴774年:2012/05/18(金) 00:59:08.51 ID:fVorgswO
>>580
それはないw
学生時代の友達が結婚していき、幸せ格差ができると、惨めさに耐えきれず疎遠になったけど、出会ったときから、鬼女や子蟻の人なら、なんともない
583彼氏いない歴774年:2012/05/18(金) 01:11:41.09 ID:KZNd3nwH
>>574
はあ?

金は全部こっちもちでいいんだが
じゃなくて
金はこっちが月30万支払うけど
の間違いじゃないの(笑)
584彼氏いない歴774年:2012/05/18(金) 02:17:37.30 ID:ims3iZSG
>>578
うっかり好きになる喪女の人のよさは好きだw
585彼氏いない歴774年:2012/05/18(金) 02:57:20.35 ID:BKQkUQIc
>>574
40代って言うのはね、夢を見る年じゃなくて
夢を叶える年なんだよ。
586彼氏いない歴774年:2012/05/18(金) 03:03:25.47 ID:QMueNFCj
夢ないわー
せいぜい美味い物食べて旅行したいってくらいしか希望がない もうやってるけど
587名無しさん@引く手あまた:2012/05/18(金) 03:30:12.09 ID:vbai+LMI
>>586

婚活パーティーに行きなさいよ。
588彼氏いない歴774年:2012/05/18(金) 04:13:24.77 ID:QMueNFCj
>>587
結婚願望ないし 他人と一緒に住むとか嫌だ ましてやセックス付きでしょ
よっぽど好きな相手だったら考えるかもしれないけど
589彼氏いない歴774年:2012/05/18(金) 07:33:32.40 ID:4aKHSP+m
>>579
そういう楽しい時をお互いで共有する軽やかな関係も、私的に有りだと思うわあ
深い付き合いをする友達は、極少数でいい
590彼氏いない歴774年:2012/05/18(金) 09:25:32.17 ID:xGNqj6WS
>>588
結婚はある種のビジネスだと割り切るべきと気付いた
591彼氏いない歴774年:2012/05/18(金) 13:31:47.66 ID:N4qV4GAu
知り合いの女性で『就職だと思って結婚した』って人いる。
美人だし喪じゃないけど、若い頃は、どうしようもない男ばっかり好きになってたそう。
35過ぎて焦りだし、お見合いしまくって38で結婚。
592彼氏いない歴774年:2012/05/18(金) 14:29:16.71 ID:X2Zxv1mn
今は仕事があるから、毎日会社に行けばいいけれど、定年退職したら
何して暮らそう…今以上にやることないわ
593彼氏いない歴774年:2012/05/18(金) 18:48:49.61 ID:rUOZjZJQ
お金さえ有れば夢は見れるんだけどな

買ってもいない宝くじだけど、もし買って当ってリタイアしたら
暖かい温暖な気候の所に住んで、天気のいい日は釣りをして、
ちょっとガーデニングもして、油絵を習って絵を描いてみたい
594彼氏いない歴774年:2012/05/18(金) 20:15:18.25 ID:x0xgA4+v
夢なら布団の中でよく見てる
595彼氏いない歴774年:2012/05/18(金) 20:30:01.83 ID:UYscjt6Z
とりあえず奴の年齢と既婚がどうかチェックしなければ
596彼氏いない歴774年:2012/05/19(土) 01:31:13.80 ID:YzB99z+g
>>592
定年まで今の会社で働けるんだ?いいなあ。
自分は無理だと覚悟してる。
そうなったら転職先、事務系は無理だろうから
割烹の仲居さん?とかいいかなーと思ってる。
高級なお店なら変な客いないだろうし。
597彼氏いない歴774年:2012/05/19(土) 04:13:02.61 ID:e2RLwlzt
そんなの今から務まる?
598彼氏いない歴774年:2012/05/19(土) 06:31:38.95 ID:VInLh46f
無理
599彼氏いない歴774年:2012/05/19(土) 07:03:27.48 ID:WOimS2GS
一年ぶりに今日美容院行ってくるよ〜
今から凄い鬱だわ
600彼氏いない歴774年:2012/05/19(土) 08:07:35.29 ID:wFhoqeIb
なんでもかんでも無理って言ったらあかん。
長年生きてきて経験豊富ですって感じではったりかますのよ。
世の中、はったりで意外と乗り切れる。
生きてくためには何だってするわさ
601彼氏いない歴774年:2012/05/19(土) 08:08:46.91 ID:vC0qsB7a
>>592
自分は早期リタイアを夢見ている
仕事行きたくないし、家でゴロゴロしていたいグータラ人間だから
1年近く無職で失業保険で暮らしてた事あったけど全然苦痛じゃなかった
失業保険が切れる1ヶ月前になって慌てて就活初めて周りに呆れられたよ
602彼氏いない歴774年:2012/05/19(土) 10:55:55.68 ID:RWGiUf3C
じいさん最高
603彼氏いない歴774年:2012/05/19(土) 11:21:06.22 ID:OdQ3Nitj
>>596
高級なところの年配仲居さんて若い時から勤めあげた人だと思う
年取ってから仲居さんになろうと思ったら
それ相応の礼儀作法とか接客技術が必要になってくるから
いまから着付け、礼儀マナー、華道、茶道なんかやってた方が良いかもね
604彼氏いない歴774年:2012/05/19(土) 12:10:16.56 ID:zDkOzxkZ
>>603

自分は華道、茶道もやってたけど、結構免状取るまで金や時間がかかるよ
流派によって違うけどね
着付けも結局茶道で着物着るんでやったけど、やっぱりそれなりに金かかる
着物も仕立て直したり、新しいの買ったりしたな

うーん、こうしてみると花嫁修業してたみたいだわw

定年なったら録りためたり、買ってた漫画やアニメ見放題、ボカロとかできるように
なって曲作ったりしたい
昔やってた油絵再開したり、中途半端で指も動かなくなってるが、楽器演奏したい
やりたいことたくさんあるよ
605彼氏いない歴774年:2012/05/19(土) 14:07:20.06 ID:mIkIVbHk
会社行かなくなったら、友達も少ないし、もともと自堕落なので
すんごいだらしない生活になりそう。
でも、どのみち私も定年まではいられそうにないし、
できたらハーフリタイアしたいな〜。
50歳半ばくらいから月10万ちょっとぐらい稼げて
週休3日、1日の実働時間5時間くらい、というのが理想だけど
そんなうまい話あるだろうか。
606彼氏いない歴774年:2012/05/19(土) 14:15:39.13 ID:/1UZcXTx
貯金2000万円〜始める半隠居生活のススメ Part7
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/job/1335246448/

40歳を超えると、状況はますます悪化する。男性は全体の0.4%、
女性は0.5%で、45歳以上では、男女とも全体の0.1%しか配偶者を
見つけられなかった。
http://www.j-cast.com/2011/12/30117585.html?p=all
607彼氏いない歴774年:2012/05/19(土) 14:21:15.72 ID:6bc6yBOY
>>605
薬剤師のパートなら可能かもね。
薬剤師ってパートでも時給2000〜3000円くらい貰えるみたいだから。
学生のとき勉強もっと頑張っとけばよかった...。
608 忍法帖【Lv=11,xxxPT】 :2012/05/19(土) 15:37:13.37 ID:hFAqiKxW
今って薬学部も6年制だから子供が薬学部だと大変だよ
609彼氏いない歴774年:2012/05/19(土) 15:37:22.10 ID:kH054y5p
>>574
それなら、ホストにお金払って付き合ってもらえばいいんじゃないの?
610彼氏いない歴774年:2012/05/19(土) 15:56:53.54 ID:xnLLwEbr
女性は薬剤師いいかもね。
男性なら同じ6年だし医学部行って医者になったほうがいいと思うけど。
611彼氏いない歴774年:2012/05/19(土) 16:11:11.93 ID:5V2PuckP
上司が娘さんの進路相談に学校に行ったら
薬剤師は昔みたいなステータスはないからおすすめしない〜
みたいに言われたらしいけど、なんでだろ?
612彼氏いない歴774年:2012/05/19(土) 16:29:59.20 ID:OdQ3Nitj
全くの想像だけど、働く場所によっては大した扱いうけてなさそう
格安のドラッグストアとか。
タウンワークとかで薬剤師の募集を結構見かける。
もしかしたら離職率も高いのかなと。

でも、年齢制限なしってのが魅力なんだよー。昔あこがれたんだよ薬剤師〜
613彼氏いない歴774年:2012/05/19(土) 18:20:45.33 ID:zDkOzxkZ
皆さんは歯は全部そろってる?

私は昔、歯医者で親知らず以外の何本か歯を抜かれた経験があるんだが
あまりにも抜歯、抜歯に歯を削りまくりで、まったく終わる気配がなくて、1年後には
歯がなくなると恐ろしくなり歯医者を変えた
そしたら虫歯もなくて、抜かれることもなかったよ
抜かなくても済んだんじゃと悔しい思いがあるんだが…

今は歯はなるべく抜かないようになってるみたいだけど、昔からこうなら良いのにと
思ってるよ
614彼氏いない歴774年:2012/05/19(土) 18:43:07.57 ID:/h1qBAwB
>>612
知人の妹が薬剤師辞めてパン屋で働いてる。
自分からしたら勿体無いけど、まだ若いからできるんだろうな。
親戚のシンママは薬剤師で息子さんを育て上げて定年まで働き続けたよ。

>>613
親不知は抜いたけど。他は大丈夫。
数年歯医者行ってなくて病院変えたら、レントゲンを見て
ある部分の根っこが浅いから気を付けるように言われたわ。
615彼氏いない歴774年:2012/05/19(土) 19:42:34.82 ID:44ZHe8HH
歯は全部揃ってる
私は親知らずさえ抜いてない
去年、そろそろ抜きますか?と歯医者に薦められたけど
特に今の所は支障が無いので無理に抜くのを見送った

生涯、自前の歯で過ごしたいので自前の歯は大事にしたいと思ってる
周りの年配者で歯にお金を掛けてる人達の話しを聞くと、おちおち歯も悪く出来ないw
616彼氏いない歴774年:2012/05/19(土) 19:53:53.08 ID:bxBfH/lP
>>534
自分も学生時代からの友人と最近疎遠となった。
私が正社員→失業無職→アルバイト状態。
友人は正社員。
新入社員当時彼女は「会社の愚痴は言いたくない」と言うので、愚痴ありまくの
私だが趣味(映画や旅行や音楽など)の話し中心で付き合ってきた。

が、私が就活がうまくいかず悩んでるさなかに彼女は会社の愚痴をこぼし始めた。
後輩とうまくいかない、能力以上の過剰期待が負担など。
自分も正社員でやってるなら「頑張ろうよ」と励ませるが、なんでこちらが就活で苦しんでる
のにそんな愚痴を言い出すんだろう。正社員の時に話してくれればいいじゃん。
「嫌なら辞めればいいじゃん」と何度も言いかけた。

バイトで一人暮らし。金銭的に余裕無いのに「気晴らしに温泉行こうよ」
「久しぶりに美味しいもの食べに行こうよ」とお気楽なお誘い。
その度に「金銭的に余裕がない」と断らなくてはいけない。
思いやりがある友人と思ってたが、違う面が見えてきた気がしてきた。
617彼氏いない歴774年:2012/05/19(土) 20:22:23.95 ID:n9EcykEk
いつから違った
始まりは皆同じだったのにな

私ももう友達なんて呼べる人いないよ
でも、それでいいと思っている
たまにさみしい時もあるけど、もう娘時代には戻れない、私も元友達も


618彼氏いない歴774年:2012/05/19(土) 20:24:08.80 ID:OdQ3Nitj
>>616
うんうん、分かるよ。
人生のステージが変わると付き合う人も必然的に変わる。
長年の友人だろうと、目指すもの、趣味、生活スタイルなどなど
ベクトルが違ってくると離れてしまうのはしょうがない。

私もつい最近、仕事が決まらなくて鬱々としてた知り合いから切られたけど
それはしょうがない事だと思ってる。
あっちからしたら仕事の愚痴とか嫌味にしか聞こえないだろうし。


619彼氏いない歴774年:2012/05/19(土) 20:39:51.95 ID:C9WSqeQ6
ご縁があれば
また仲良くなるし
ご縁がなければ
さようなら

その繰り返しをしてる
20年来の友達がいる
今はご縁がきれた3回目


620彼氏いない歴774年:2012/05/19(土) 21:23:31.05 ID:2L2/b2FH
わかる。

縁って、昔の縁を掘り返しても、いいことない。
いまが一番よくて、その時にあう人を考える。
621彼氏いない歴774年:2012/05/19(土) 21:36:45.61 ID:XD+L6kq8
それって、気まぐれ者同士なんじゃないの?
622彼氏いない歴774年:2012/05/19(土) 21:41:36.42 ID:2L2/b2FH
気まぐれ同士なら嫌な思いもせず傷つくこともないだろうね。
623彼氏いない歴774年:2012/05/19(土) 22:02:03.19 ID:zDkOzxkZ
>>615,615

歯が揃っていて羨ましい。なくしてからわかる有難さだわ
>>616

自分は正社員だけど、そうじゃない友人と仲は続いてるよ
なんていうか、色々お互い言うべきところは言ってる感じだからかも
私の友人だったら、「今就活中で愚痴聞くの正直辛い」って率直に言う
実際、言われたことあるし
私は愚痴を言いたいときは「ごめん、愚痴ばっかりになるけど」って言って、ある程度
愚痴を言ったら「もう聞き飽きたでしょ、やめようか」って聞けば「うん、飽きた」って言うw

「お金ないから」って言われることもあるから、そういうときは、自分の家でお菓子
持ち寄りで安いファストフード買ってまったりおしゃべりだよ

言いたいことはある程度我慢しないでさらっと言ったほうが良いかも
それができる人間関係ならだけど
624彼氏いない歴774年:2012/05/19(土) 22:03:43.71 ID:XD+L6kq8
いや、気まぐれ者同士にもレベル段階があって
そのレベルが違うと嫌な思いや傷つくのよ
625彼氏いない歴774年:2012/05/19(土) 22:27:45.12 ID:2L2/b2FH
気まぐれってことにしたいのかな。
それでいいです、
626彼氏いない歴774年:2012/05/19(土) 22:56:27.06 ID:XD+L6kq8

それでいいなら構わないけどw

気まぐれってにしたいとは一言も書いてないので

>気まぐれ同士なら嫌な思いもせず傷つくこともないだろうね。
に対しての>624なので
627彼氏いない歴774年:2012/05/19(土) 23:13:51.94 ID:C9WSqeQ6
気まぐれも混じってるかもだけど

ご縁が復活したら
前より結束力が強くなったと思うけど
それでも
切れるんだから・・・

そこら辺は柔軟に
628彼氏いない歴774年:2012/05/19(土) 23:23:23.46 ID:eoUEhKlA
なれ合うな糞屑喪ども
629彼氏いない歴774年:2012/05/19(土) 23:27:02.84 ID:OdQ3Nitj
>>628
惜しいな、タイムスタンプの最後の46が23だったら完璧だった。
630彼氏いない歴774年:2012/05/20(日) 03:38:10.30 ID:yS0ZaZEG
昔仲良かった子でも、40代になる頃にはお互い積み重なったものが
変わって来て、昔と同じようには行かないよね…。
色んな価値観だけじゃなく、経済状況によって金銭感覚が変わって
しまうから、スムーズに付き合えなくなる。

自分の場合は、長年の友人が生活保護貰い始めた頃から違和感感じ
てたのが、最近もう限界だなと思って切ってしまった。
生保自体に偏見は無かったつもりなんだけど、彼女が全く仕事する
気が無い上「働いたら年金や健康保険払わないといけないからバカ
らしいじゃんw働かない方が賢いよ」と普通に働いてる子をバカに
するような事を言うようになって、感覚についていけないと思った。
服や化粧品に金遣い荒い割に、一緒に出掛けたら「生保だからお金
無い」と支払いを渋るのも理解出来なくて…。
昔は普通の子だったのに、境遇って人を変えるんだなぁとちょっと
寂しく感じたよ。
631彼氏いない歴774年:2012/05/20(日) 03:53:29.43 ID:1Ed5qUEY
>>630
痛いほどわかるわ…。学生までだよね、垣根なく付き合える限界は。
根本は変わらないんだ、あの頃のままなんだ、と思い込んでもいろんな境遇やしがらみで、人はここまで変わるのか?ってのを
何度も見たなあ。
他者から見たら冷害なく自分もきっと…。
632彼氏いない歴774年:2012/05/20(日) 06:20:37.14 ID:sMo3mDRY
私の場合、学生時代は性格合わなくても付き合ってたわ 家が近いとか席が近いとかいう理由で
大人になってから性格合わないなって自覚しはじめてしんどくなって疎遠になった
633彼氏いない歴774年:2012/05/20(日) 08:59:34.92 ID:CVZ+Y4mZ
>>626
ごめん、言ってる意味がわからない。
あと上に書いてた気まぐれの「レベル」を具体的に。
634彼氏いない歴774年:2012/05/20(日) 11:32:14.51 ID:hVAOgqvg
横レスごめん

イタリアン食べに行く約束で待ち合わせしたとして

会った途端に「今日はイタリアンの気分じゃないから中華行こ!」
と言うのが気まぐれレベル下

待ち合わせに来ないので電話したら「今日は家から出たくない気分でさー」
と言うのが気まぐれレベル中

約束の前日あたりに「イタリアンの話してたら本場で食べたくなっちゃった!

いまナポリでーす☆ミャハ」
ってピザの写メつきメールが来るのが気まぐれレベル上

こんな感じ?(笑)
635彼氏いない歴774年:2012/05/20(日) 12:02:57.56 ID:jBQcNCvu
>>634
自分ならレベル下は、中華が食べたいんだけどいい?と聞かれるならOKだな
レベル中は、病気か精神的ショックな事があったならOKだけど、その日の気分なら縁を切る
レベル上は、おもしろいのでOK
636彼氏いない歴774年:2012/05/20(日) 12:10:26.75 ID:g5GUE79b
前もって決めていたランチの日を
別の日にしない?ってメールするのは
キマグレベル何になりますか?
637彼氏いない歴774年:2012/05/20(日) 12:44:41.62 ID:e7oDGlyY
>>636
用事があるとか体調が悪いなら当たり前じゃないの?
気まぐれとはまた違うような
待ち合わせの時間過ぎてから連絡したら単なる非常識
638彼氏いない歴774年:2012/05/20(日) 17:31:45.03 ID:5xq04dTg
電話したら相手がいなかった
やっぱ縁がないのかぁ
639彼氏いない歴774年:2012/05/20(日) 19:58:24.21 ID:NGe88iVA
自分の常識が非常識なのかと勘違いして思えるくらい
堂々とした非常識女がいるなぁ・・・
私がルールブックですってくらいの勢いがある。

ある意味、見習いたいよ。
こちとら、気を遣いすぎて心がボロボロだよ・・・
640彼氏いない歴774年:2012/05/20(日) 21:02:34.35 ID:rB2Q3+zR
憎まれっ子世に蔓延る、を知っているかね
仏のように丁寧に優しく生きる人は短命だよ〜〜

つか性欲が本当になくなってしまった。ゼロというよりマイナス500くらい?
あのぎらぎらしたねっとり感が戻ってくることは二度とないんだぬ(´;ω;`)
641彼氏いない歴774年:2012/05/20(日) 21:16:16.87 ID:HB7Eu7G5
蔓延る…?
憚るじゃなかったっけ?
642彼氏いない歴774年:2012/05/20(日) 21:30:58.43 ID:JJnriiip
はびこるがもともとだけどはばかると混同されて今じゃはばかる。
643641:2012/05/20(日) 21:42:50.06 ID:HB7Eu7G5
>>642
ありがとう!
誤用のほうに「幅を利かす」っていう意味合いを混ぜて
定着しちゃったらしいですね。
勉強になりました!
644彼氏いない歴774年:2012/05/20(日) 22:54:28.38 ID:Y5V5Jqwq
>>639
誰のことだ?

私はこのスレの人、ネガだなあと思ってた。
そんなに何もかもやる前から諦めちゃって、と。
まあ一番傷つかない選択ではあるが。
645彼氏いない歴774年:2012/05/20(日) 22:56:51.21 ID:Y5V5Jqwq
あーそれから>>639みたいな
自分が一番かわいそうという設定の人は孤立する傾向にあるね。
646彼氏いない歴774年:2012/05/20(日) 23:23:47.17 ID:+VpoynAY
このスレと板 全否定ですなw
647彼氏いない歴774年:2012/05/20(日) 23:26:41.63 ID:Y5V5Jqwq
>>646
そうか?
自分を知るのはいいんだが、何か新しいこと始めようとする人にまで
「そんなことやってもむだだよ…」ってレスがなんだかなあとw
648 忍法帖【Lv=20,xxxPT】 :2012/05/21(月) 00:37:44.69 ID:Y4HmJVhb
金環日食、天気はどうかな〜
649彼氏いない歴774年:2012/05/21(月) 06:43:56.10 ID:NK611u6Z
日食より仕事辞めたい
650彼氏いない歴774年:2012/05/21(月) 08:12:28.07 ID:Fymhp47P
天気バッチリ
今も見えるよ!


でも肉眼だとまぶしいよ〜〜





651彼氏いない歴774年:2012/05/21(月) 08:59:55.59 ID:eM9aoBhn
>>650
肉眼はやばいよ
652彼氏いない歴774年:2012/05/21(月) 11:53:09.05 ID:W//bZTsH
昔のCMで、宝石会社のCMで飛鳥の曲が流れてて
日食の時期にやってたと思うのだけど
日食のリングを指輪に見立てて、指輪を贈ってプロポーズみたいなCM。

あれって25年前のCMだったのかな〜?
そしたら自分、高校生だったのかな…
20代前半くらいのCMだった気がするんだけど。
653彼氏いない歴774年:2012/05/21(月) 12:05:14.08 ID:cVYQXiuO
日食興味ない。
654彼氏いない歴774年:2012/05/21(月) 12:07:46.85 ID:W//bZTsH
CMには興味持って
過去のだけど。
誰か覚えてないかな?
655彼氏いない歴774年:2012/05/21(月) 13:24:53.73 ID:hqFQaIpg
さすがに40代だとまだみんな親の病気や介護の不満はなさそうですね
私は 母親の病気の後遺症の為に会社を辞めざるをえませんでした
もうつらい…
656彼氏いない歴774年:2012/05/21(月) 13:38:39.96 ID:uAmhPNOT
>>655
大丈夫?
無理して1人で抱え込んじゃだめだよ。
相談できる人はいる?
657彼氏いない歴774年:2012/05/21(月) 15:00:29.22 ID:hqFQaIpg
>>656
優しいレスありがとうございます
うれしかった
これからも頑張れそう
658彼氏いない歴774年:2012/05/21(月) 15:13:20.14 ID:Rwp4U+n8
>>655
お疲れ様です。生活費などの収入は、親の年金から?

自分も数年後には母親の介護になるかも。
お仕事は在宅+営業なんだけど、続けるのは難しい。

自分がお仕事辞めたら、母親の年金で生活することになるのかな。
659彼氏いない歴774年:2012/05/21(月) 16:07:33.98 ID:OmIQnHCw
>>655
愚痴って愚痴って発散してってよー

日々のストレスをうまくやり過ごしてきたつもりだったけど
おととい、髪が真っ白になる夢をみた
その白髪がバッサバッサ抜けていくんだよ
病んでるなーと思った。うちの母、ボケはじまったよ

660彼氏いない歴774年:2012/05/21(月) 17:40:50.70 ID:LTw+AqVf
>>655
私は30後半のころから母親が大病患ったよ
ただ底辺バイトだから、なんのためらいもなく退職、引っ越し(実家のまあまあ近くで母親の入院先から近いとこ)したけど、次が見つからない
やっと受かったつなぎバイトが、あまりに劣悪すぎたので、今週退職予定
完全無職で就活するの不安
661彼氏いない歴774年:2012/05/21(月) 18:35:25.60 ID:2U31i/L2
>>655

40代だが親の病気も何も母親なんてずっと昔に病気で亡くなってるよ
あっという間に亡くなって、親孝行もほとんどできず、もっと色々話したかった

介護は他の身内がいるなら協力してもらったり施設も考慮に入れてみたらどうだろう



662彼氏いない歴774年:2012/05/21(月) 18:55:16.29 ID:w4mQ0cuC
施設は順番待ちあるから強力なコネでもない限り早め早めに動いたが良いよ。
祖父の時、両親が苦労してた。
663彼氏いない歴774年:2012/05/21(月) 19:20:21.80 ID:Rwp4U+n8
施設に入るには要介護度認定が必要だよね。
それもないのに施設探ししても、だいたいの目安がわかるだけで押さえること出来ない。
自分の父がケガで入院して、3か月までしか入院できず、退院後の施設探ししてた。
要介護認定でるまで時間がかかるし、事前に施設探したけど、早めに何かできることはないと思う。
664彼氏いない歴774年:2012/05/21(月) 19:24:49.27 ID:4wa1x5kT
コネを作っておけば良いよ
665彼氏いない歴774年:2012/05/21(月) 19:38:31.22 ID:lwWFGQhz
月曜ダルダルだわあ
666彼氏いない歴774年:2012/05/21(月) 19:49:18.48 ID:sUimSduK
>>607
学生時代すごく勉強がんばってて成績よかったのに
高校3年の時の担任が、はじめて担任受け持つ20代半ばの無知な女教師で
薬剤師希望してるのに、仕事がないから「ダメ」とか言いやがって終わり。
その先生自分のあの時の発言どう思ってるだろー。

あの頃なら薬剤師の学校も3年だったはず…
667彼氏いない歴774年:2012/05/21(月) 19:53:22.58 ID:sUimSduK
>>611
今は登録販売者の資格があるから
薬剤師の代わりに安い月給で使えるからかな・・・。

>>613
その悪徳歯医者
デンターネットのブラックに書きこみしちゃえば?
668彼氏いない歴774年:2012/05/21(月) 19:53:52.27 ID:DIAOCQnc
>>666
大学なんだから4年では?
669彼氏いない歴774年:2012/05/21(月) 20:17:37.24 ID:9FecmPT4
>>666
親の反対ならまだしも、先生の反対で受験やめるってわからんわ
高校3年ともなれば自分で願書送って受けるもんじゃない?
670彼氏いない歴774年:2012/05/21(月) 20:24:25.80 ID:WAsu2K3e
>>666
自分も似た経験ある。
中学の時の進路相談で普通高校に魅力を感じないから工業高校に行きたいと
担任の女教師に行ったら「女が行くとこじゃない。アホか」と言われて終わった。

高校卒業してから縁あって建設系の会社に勤めてるんだけど(会社は転々だが)
やっぱ工業行っておけば良かったと未だ後悔。

671彼氏いない歴774年:2012/05/21(月) 20:57:52.59 ID:sUimSduK
>>669
手に職の夢があったので、薬剤師か栄養士になりたかったんだけど
その両方の仕事に対して担任教師が
「ダメダメダメダメ、高いお金払って学校卒業しても仕事がない」と言われたんだよ。
当時はネットなんかないから、就職状況もよくわからないし、親も「え〜!?そうなんですか…」って感じで。
またボンビー家庭だったのでそう言われて就職してしまった。(働きながら大学だけは出た)

奨学金制度を調べて、薬剤師になって、大学病院近くの薬局で働きたかったな。
あるいは栄養士の資格をとっておいて、その後管理栄誉士の資格とって
病院の管理栄養士になりかたかった。
672彼氏いない歴774年:2012/05/21(月) 20:59:17.09 ID:AvPRPi7W
40代で受かるバイトってどういう業種?
673彼氏いない歴774年:2012/05/21(月) 21:01:20.52 ID:sUimSduK
>>670
先見の明が無い教師ってダメだよね。
教師も含めて節目節目にどんな人間と会えるかで人生変わるよね。
人のせいにするなって話だけど。
ネットがあってもっと調べられたらまた違ったかもしれない。
674彼氏いない歴774年:2012/05/21(月) 21:08:23.49 ID:N6XroqJi
私は教師からは「喪山はコミュ力もないし地味だから地味な仕事をしなさい」って言われたよ
教師もだけど友達の親からも色々言われた
「喪子ちゃん、女が学校なんて行っても無駄だよ〜」って
どうせ女はいずれ結婚するんだから適当な仕事に就いていればいいって説得された
本当に軽く言われるとかじゃなく、「ちょっと喪子ちゃん話があるの、ここに座りなさい」って感じで
友達も一緒になって「そうだよ」って言ってた

今の私があるのは誰かのせいとかじゃないのは言うまでもないけど
私の容姿・コミュ力・能力じゃ教師の言うことも最もだし

でもその友達の娘がリア充女子大生になってブログやってることを最近知って笑ったw
675彼氏いない歴774年:2012/05/21(月) 21:57:57.17 ID:Oj7d3b+G
人生に「たら・れば」はないのはわかっているんだけど、
あの時、こうしてれば・・・とか、やっぱり思っちゃうよね。
府警に受かってれば、どうなってただろう?
私の時の合格者、3人だったなぁ・・・
今でも事務でいいから行きたいよ。
676彼氏いない歴774年:2012/05/21(月) 22:08:19.95 ID:N6XroqJi
私の場合、どの道を選んでも今の自分と大して変わらない人生だったと思うけどね
仮に猛勉強して(できる頭脳も何もないけどw)何か未経験の仕事に就いたとしても
能力なくて若さを失うと同時に仕事も干されてただろうし
結婚してたとしても、私に見合った相手なんてロクな者じゃなさそうだし
別の人間に生まれ変わるしかやり直す方法ないわw
もちろんもう生まれ変わらないのが一番の理想だけど
677彼氏いない歴774年:2012/05/21(月) 22:17:21.69 ID:Fymhp47P
>>671

現在は調剤薬局の求人も取り合いです
なかなかないですよ〜

管理栄養士って栄養士の経験が何年かないと
受験資格がなかったような・・・
まあ、取れたら鉄板だよね

678彼氏いない歴774年:2012/05/21(月) 22:44:44.60 ID:LTw+AqVf
>>669
担任の書いた調査書がないと、願書出せなかったよ
679彼氏いない歴774年:2012/05/21(月) 22:47:01.73 ID:S7iK+9GZ
>>673
うん。親はもちろんだけど、教師も人生を大きく左右する要因だと思う。
680彼氏いない歴774年:2012/05/21(月) 23:21:13.00 ID:0a3eZCrp
親や教師に逆らうのって難しいよね…。
昔は今より「目上の人間の言う事は絶対」みたいな雰囲気だったし。

うちは親が基本的に進学反対で、地元の大学に受かったけど学費が
高いからダメだって言われて、結局公立大の夜間部(学費激安)に
行ったよ。
働きながらの学生生活はハードで、普通の大学生が羨ましかった。
681彼氏いない歴774年:2012/05/22(火) 00:24:29.26 ID:nAC5mzIi
>>677
管理栄養士持ってるけど仕事なんかないよ。
パソコンが普及する前は、書類も手書きだったので栄養士も含めて需要があったけど。
仮に仕事があっても激務で激安だよ。
公務員になるか大手食品会社の研究室にでも入らないと、とても自活できない。
どちらも、すごーく狭き門だよ。
682彼氏いない歴774年:2012/05/22(火) 08:38:58.01 ID:6R0V5Qi/
おはよう。
この年で独身だと、資格や手に職があると安心に思えるもんだよね。
でも現実はそうでもなく。

683彼氏いない歴774年:2012/05/22(火) 09:09:25.15 ID:B2WXRddm
今日は代休もらったよー

上で何人かが言ってたけど趣味友は変な人が多いね
ライトなおかしさじゃなくて金銭的にだらしないとかそっち方面
見極められるまで深い付き合いは出来ないからどうしてもライトな付き合いになるのは仕方ない
684彼氏いない歴774年:2012/05/22(火) 09:46:28.25 ID:6R0V5Qi/
>>683
平日にお休み、ウラヤマ。

私は仕事上の超ライトな付き合いしかない。
趣味友なんて夢のまた夢。
685彼氏いない歴774年:2012/05/22(火) 10:53:52.40 ID:x3aJAfbR
>>681
地方(本州ではない)の市役所勤務で実家住まいの独女を知ってるが
サッカーチームの指定席のシーズンシート持っているし
AWAYもほぼ皆勤というスゴイ人だ。

 
686彼氏いない歴774年:2012/05/22(火) 12:26:00.17 ID:TUw7307y
喪婆
687彼氏いない歴774年:2012/05/22(火) 12:36:24.92 ID:fMv4dePI
>>685
その人、それだけ熱中できるものがあって、羨ましい
休日にやることなくて、枯れてるわ
688彼氏いない歴774年:2012/05/22(火) 13:12:49.24 ID:DQphvFMr
薬剤師も今は、若い綺麗なお姉ちゃんしかいないよね。
689彼氏いない歴774年:2012/05/22(火) 14:27:05.02 ID:IAvQeDmv
>>688
そんなことないよw
おばちゃんおじちゃんのいっぱい働いてるよ
690彼氏いない歴774年:2012/05/22(火) 14:35:56.61 ID:IAvQeDmv
時代劇とか見てるとつくづく思うけど
女って「若さ」と「顔のよさ」と「子供が産めるか」に価値置かれてるよね
結局なんだかんだで若さと顔だべ。時代が変っても。
若さは確実に失われていくものだし、顔のよさは生まれつきだし
子供を産めるのかも自分の努力だけでどうにかなるものではない
つくづく女って難儀やな

でもそれよりもっと大事なのは
女(人)が幸せになる大事な要因は「金」だと思う
金だ金、金、銭や!
それも日本ではある程度年齢行くと仕事無くなるし
美人なら玉の輿に乗れて、生活レベルががらっと変る楽しみもあるのかもしれないし
芸能界入りして稼げるのかもしれないけど
喪女ってつくづく難儀だよw
691彼氏いない歴774年:2012/05/22(火) 18:32:00.11 ID:6R0V5Qi/
ビールうめぇ!

>>690
結婚=子孫、後継ぎ、家庭を作る、が大前提だから、
出産可能な女性じゃないと意味ないよね。産めないと離婚だったし。
器量の良し悪いは当時問題だったのかな。親に強引に見合い結婚だったかも。

今の時代は、現実的に金、だわね。

というか子孫残せずすまんかった、ご先祖様。
692彼氏いない歴774年:2012/05/22(火) 18:32:52.00 ID:GX5cuBtX
693彼氏いない歴774年:2012/05/22(火) 19:18:45.22 ID:i+1Y9YIT
でも、江戸時代って今よりも女が自由だったらしいよ
閉鎖的な村は違ったかもしれないけど
http://www.rui.jp/ruinet.html?i=200&c=400&m=158029
694彼氏いない歴774年:2012/05/22(火) 19:27:00.43 ID:IAvQeDmv
>>691
美人なら貧乏の出でも、引き立てられ愛妾になった常磐御前のような人もいる。
それが幸せにつながったかはわからないけど。

>>692
40独でも喪女じゃない人は積極的だわ。
私は体のラインは変わらないけど(ウエストサイズとか)
たぶん柔らかみがなくなってきてる…。
695彼氏いない歴774年:2012/05/22(火) 19:33:01.02 ID:IAvQeDmv
>>693
なにかの番組でやってたけど、
江戸時代の女と男割合って1:5だったんだって
男のほうが数が多く、女1人に男5人の割合。
だから離婚しても再婚のあてがあるから強くでられたんだろうね。

今は結婚したカップルの5組に1組くらいは離婚してるんでしょ。
私らの歳に合いそうな×1男いっぱいいそうだけど(まぁ若い子がいいと言いそうだが)
既婚も独身もマリッジリングしてないから、どの男が独身かわからないんだよな〜。
696彼氏いない歴774年:2012/05/22(火) 19:59:51.95 ID:6R0V5Qi/
>>695
×1ってなんか問題あるんじゃないかと考えてしまう。
キジョ板や家庭板のまとめ読みすぎかもしれん。
697彼氏いない歴774年:2012/05/22(火) 20:07:43.33 ID:GX5cuBtX
>>695
1:5っていうのは江戸という場所に於いては、じゃなかった?
確か参勤交代で、江戸に来る男は独身者(単身者?)が多かったから、とか聞いた気がする
698彼氏いない歴774年:2012/05/22(火) 20:07:50.85 ID:o7DvNGeN
この歳まで未婚の私達もそう思われてるから無問題w
699彼氏いない歴774年:2012/05/22(火) 20:39:00.93 ID:IAvQeDmv
>>697
そうだったのかな、よく覚えてないや
700彼氏いない歴774年:2012/05/22(火) 20:41:21.97 ID:Ar1vGcVB
×1はまだ普通だよ
×が複数や、内縁関係とかっていうのをみるとね
701彼氏いない歴774年:2012/05/22(火) 21:12:46.80 ID:x1YMIY4i
>>700
する人はする、しない人はしないもんだね。。。
702彼氏いない歴774年:2012/05/22(火) 23:42:37.12 ID:DwyJ8bYY
離婚に関しては、1回くらいなら色々運悪く…って事もあるだろうけど
2回や3回となると、本人に問題あるんじゃないかって思ってしまうわ
DVや借金・浮気癖は治らないって言うしね
703彼氏いない歴774年:2012/05/23(水) 00:46:20.72 ID:enx0OC7t
キム兄とかよく何度も結婚するよね
問題ありそうな臭いがぷんぷんするし
どこが魅力だか分からないけど、×がいっぱいある人って
芸能人ということを除いても、一定の魅力はあるんだろうね
704彼氏いない歴774年:2012/05/23(水) 00:53:57.67 ID:sZrFBt/1
>>703
あんなヤクザオヤジのどこがいいんだかわからないのに、
なぜ美人女優からアプローチされて結婚できたりする??
705彼氏いない歴774年:2012/05/23(水) 01:02:47.60 ID:hj9an8U2
ダメ男が大好きな女の人っているからなあ
何度ダメ男と付き合って別れてもまた別のダメ男と付き合ったり結婚する
それも美人で性格も良くて、もっといい男行けるのに
しかも男は不細工
不細工だから余計に純朴そうで良い人そうに見えるんだよね
男ができもしないくせに口で立派なことを言うと感動して惚れてしまってる
706彼氏いない歴774年:2012/05/23(水) 01:05:16.95 ID:enx0OC7t
チンピラ風情のDV男でも、一定の女性層には
ビビっと響く魅力がある、みたいな感じなのかなと

一方、喪女は魅力もないけど害はないような・・
どっちも特殊能力かもしれないw
707彼氏いない歴774年:2012/05/23(水) 01:11:43.87 ID:xgGQnl4Y
多分、普通の男なら恥ずかしくて口に出さないような台詞を言うんだと思う。
言われた女は舞い上がる。
でも、そんなのただの言葉だからね。その後の行動、態度…
708彼氏いない歴774年:2012/05/23(水) 01:13:45.56 ID:sZrFBt/1
男性経験のない喪女ならともかく、男を見る目に長けた美人が、そんなのに引っかかるかねぇ。
709彼氏いない歴774年:2012/05/23(水) 01:22:26.78 ID:hj9an8U2
人の好みはそれぞれだからね
私の知ってる人でそういうタイプは少なくなかった
結婚したり長く付き合うと、男の方がだんだん窮屈に感じて別れてた
その人達の彼氏・旦那は自由に遊んでる時間やお金使ってる時間が好きな人だったから
真面目に家庭を守るような女に不満を感じてた
男の方は「もっと優しい女と結婚すれば良かった」って言ってるし
要は俺様を自由にさせてくれる女が良かったんだろうね
誰と付き合っても不満を言う男だと思うけど
まあ男の言い分も、私達には見えないだけで少しはあるのかもしれないけど
710彼氏いない歴774年:2012/05/23(水) 06:01:52.23 ID:WB+nVHXo
バツ有りの男性とさえ結婚できないであろう自分。
一生独りなんだよね。今日もがんばろう。
711彼氏いない歴774年:2012/05/23(水) 10:22:35.26 ID:ykD0dn/3
>>710
高齢初婚の男もバツ有の男もどっちも訳あり物件だから、
20代ぐらいで初婚の男と結婚するよりいろいろと難しいと思う。

高齢初婚とバツ有と結婚することを考えたときには、身上調査は必須。
結婚した後で嘘がばれたときの悲惨さと言ったら、家庭板にごろごろしてるw
712彼氏いない歴774年:2012/05/23(水) 13:21:59.46 ID:ya+5wJmT
>>701
まあそうんだけど、×1個ついちゃった知人が
「一族の恥だから実家の墓に入れない」とか言ってて
今時×1ぐらいでそこまで言うか?と思ったわ。
×が数回ついたら問題ありかね?

知人見てたら離婚ってスゲー大変ぽかったけど
なんでこんなに多いんだ?
713彼氏いない歴774年:2012/05/23(水) 18:44:35.52 ID:/4Za3Py+
>>708
刷り込みらしいよ。
DV男ってDVのあとにすっごい優しいからドーパミン出まくりで、
それが脳内にインプットされて次も同じような男を本能的に探してしまうらしい。
714彼氏いない歴774年:2012/05/23(水) 19:50:00.40 ID:T4+8ZpGa
ちょっと影があったりワルっぽい人に惹かれる気持ち、少しわかる。
自分と逆の人を知らず知らず選んでたりする。
自分にないものを補おうと本能でしているのかもしれない。
・・・ってことは、喪でいられるってことは
実は人間的に満点の人なのかもしれない。

と、自己弁護をしてみた。
715彼氏いない歴774年:2012/05/23(水) 20:11:35.12 ID:xpCRbakc
>>714
喪女=満点だとすると0点のダメ男にモテモテってことか?
現実は誰からも求められんが…
716彼氏いない歴774年:2012/05/23(水) 20:59:33.26 ID:oV7ESQCV
>>712
結婚は簡単だけど離婚はパワーがいるって聞いた
簡単に離婚できないようになってるらしい

×が何回もついたら節操がなさすぎに思えないか
しかも前の相手との子供がいるのにまた再婚相手との子供まで作ってとか
717彼氏いない歴774年:2012/05/23(水) 21:07:29.23 ID:kMD1pY+c
×ありの友人によると、1個付いたら2個でも3個でも一緒!なんだってさ
718彼氏いない歴774年:2012/05/23(水) 22:10:45.82 ID:FjCkj58/
そう?×1だったら相手に問題あったかも。と思われるかもしれないけど
2以上なら当人に問題ありまくり・・・って思われるだろなぁ
719彼氏いない歴774年:2012/05/23(水) 22:13:51.73 ID:Uifvd3Lv
家族3人でエアコン使わない時期に
電気代が3千円以下なら使用料は普通位?
みんなは1カ月どれ位?
720彼氏いない歴774年:2012/05/23(水) 22:21:40.82 ID:9tbxAfa7
【話題】 今、様々な場面で 「四十路女」の魅力が認識され始めている

http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1337757800/
721彼氏いない歴774年:2012/05/23(水) 22:33:40.34 ID:NaP+l9Sl
バーサンたちはさっさと隠居せい
722彼氏いない歴774年:2012/05/23(水) 23:31:56.15 ID:BcwRfY/5
マスコミのくだらない40代女記事に踊らされるN速板住人は本当に迷惑
ターゲットは小金持ちのバカ爺だって気づけw
723彼氏いない歴774年:2012/05/23(水) 23:38:43.83 ID:xgGQnl4Y
一生独身よりバツイチの方がまだまともに思えるわ。
とりあえず結婚できた、一生共にしようと選んでもらえたんだから。
一時期にせよ。
まあこちとらカタワ扱いされようと男と生活するなんてごめんだが。

>>721
できるもんならしたいわ。
毎日犬の散歩とジム通いで1日終わり、みたいな生活。
724彼氏いない歴774年:2012/05/24(木) 01:39:39.29 ID:araJXncY
>>706
>喪女は魅力もないけど害はないような・・
ゲームの中に出てくるようなキャラの1種で
喪女というキャラのような気がしてきた

ダメ男好きになる女性って、塩谷なんたらの元カノじゃないけど
「私がこの人をなんとかしなければ」って気持ちになるんだろうね。
でもそういう風に感じる男は100%ダメ男なんだが
喪女って意外と冷静で現実的な人がいないから、男の上辺の言葉にだまされたりしないで
「ケッ」て見向けるんだよね。
その分恋にも落ないで、いない歴を更新していくのだが
725彼氏いない歴774年:2012/05/24(木) 01:41:24.24 ID:araJXncY
誤字
×喪女って意外と冷静で現実的な人がいないから

○喪女って意外と冷静で現実的な人が多いから
726彼氏いない歴774年:2012/05/24(木) 01:42:33.73 ID:araJXncY
さらに誤字
×「ケッ」て見向けるんだよね。
○「ケッ」て見抜けるんだよね。

夜中のコメントは眠くてダメだわ〜
おやすみー
727彼氏いない歴774年:2012/05/24(木) 01:51:03.25 ID:araJXncY
>>711
>高齢初婚とバツ有と結婚することを考えたときには、身上調査は必須。
え…金無いし
自分が身上調査されたら、ボロボロでそう

理想は友達の友達(知り合い)が一番安心なんだけどな
いまさら40毒を紹介してくれる強者はいないわな
728彼氏いない歴774年:2012/05/24(木) 02:43:40.62 ID:fSIwOBw7
>720
有働さん、わたしが上京して(死語か?)大学に通いだして間もないころ
アナウンサーの新人らしくやたら間違いが多く顔も普通なので
この人だいじょうぶかしらと思ったのを覚えている。なつかしい。
729彼氏いない歴774年:2012/05/24(木) 07:14:08.71 ID:oHHpN7iM
ずっと隣の家の掃除機の音が凄い、他の家は聞こえないのにと苛々していて更年期
かと悩んでいたら

先日歩いていたときにそこの家の掃除機の爆音が聞こえてきたので、びっくりした

3軒先以上の道路にいても聞こえるって、他の家も聞こえまくりだよな

良かった、真剣に更年期で婦人科に行くところだった
730彼氏いない歴774年:2012/05/24(木) 09:14:21.05 ID:Hi+orhxs
今、様々な場面で「四十路女」の魅力が認識され始めている。

テレビをつければ、ドラマで主役を張るのは鈴木京香(43)や天海祐希(44)など四十路女ばかり。
司会者でも、有働由美子(43)や小島奈津子(43)、情報番組のコメンテーターとして活躍している
モデルの富岡佳子(43)も人気は高い。小泉今日子(46)も石田ゆり子(42)も、檀れい(40)だって、すでに40代である。

「かつての女優は40を過ぎれば母親役しかなく、“女性”として扱われることが少なかった。
しかし、最近の40代女優はスタイルといい、肌のつやといい、とても若々しいうえに、
豊かな人生経験が作り出す色気が漂っている。
ここにきてようやく彼女たちの魅力が注目されてきたなという印象ですね」(芸能ジャーナリストの二田一比古氏)

その証拠に、40代女性は写真集やAVでも新しいマーケットを形成しつつある。

「熟女AVは毎年10%から20%も売り上げを伸ばし、熟女AVを扱うビデオ制作会社が5年で10数社に増えたほど。
40代女性という新しい分野ができてきたことも大きな要因です。
これまで40代女性は、若い女性と五十路過ぎの“熟女”の間で埋もれていましたが、
これからはより有望な市場になるでしょうね」(ビデオ制作会社)

「熟女モノ」で定評のあるAV監督の溜池ゴロー氏は、40代女性の魅力についてこう語る。
「普通に筋肉があって、そこにうっすら脂肪がのっている。40代女性の肉体こそが、男性から見て魅力的で
セクシーな女性の身体だといえるでしょう。自分のことをあきらめずに、ちゃんと磨いている女性は、
40代が一番きれいかもしれない。それでいて『私なんかでいいんですか』といった謙虚さがある。
男性にはそれがたまらなく魅力的なんです」
731彼氏いない歴774年:2012/05/24(木) 09:16:31.12 ID:Hi+orhxs
762 名無しさん@12周年 sage 2012/05/24(木) 06:34:40.26 ID:aGyFiElE0
四十路だから魅力的なわけじゃなく
魅力的な女が40になっただけ。

766 名無しさん@12周年 2012/05/24(木) 07:33:02.70 ID:R+m23wTmO
40BBAだけど…

こんな記事に踊らされたりしないよ
流石にこの年になると自分の事客観視出来るし、わきまえもある

ってか、むしろ馬鹿にされてる気がする…

779 名無しさん@12周年 New! 2012/05/24(木) 08:19:50.28 ID:6hYBdFsI0
私も43歳だけど、魅力が認識ってw
どんなに若づくりしても、どんなに性格よくても
その辺の40代は、美人40代女優とは全く違うw

40代で婚活して子供産もうとしてる女性もいるけれど
一人で生きていけるように貯蓄しろと言いたい。
エステやファッション、ブランドにお金かけたって
白馬の王子様は、絶対に訪れない。

732彼氏いない歴774年:2012/05/24(木) 09:49:27.26 ID:dfx0qorQ
>>730
ちょっと無理があるな
733彼氏いない歴774年:2012/05/24(木) 12:17:12.74 ID:XKeWtDah
40代の女優と私は元々同じ人間なんかじゃねえw
734彼氏いない歴774年:2012/05/24(木) 12:43:31.77 ID:g+bkTzH7
女優さんってほんとキレイだよね。

自分を客観視すると、ロクでもない人物になる。
もちろん自信もないし。
735彼氏いない歴774年:2012/05/24(木) 13:27:54.60 ID:cUu1YrOM
元が良くて努力と金を使えば若くて綺麗でいられるだろw
一ヶ月に数十万単位の金をつぎ込んでるそうだけどな。
736彼氏いない歴774年:2012/05/24(木) 13:33:03.35 ID:TFOIQUEj
バーサンたち…つよくイキロ…
737彼氏いない歴774年:2012/05/24(木) 15:47:20.35 ID:1kKPlM6J
いや無理に生きる必要はない(キッパリ
738彼氏いない歴774年:2012/05/24(木) 16:47:23.78 ID:JeoHqnvI
>>733
言えてる。キレイな人はキレイさ・・・
739彼氏いない歴774年:2012/05/24(木) 19:30:17.10 ID:g+bkTzH7
数十万単位の金をつぎ込んでも、私たち庶民喪には効果ないであろう。
740彼氏いない歴774年:2012/05/24(木) 19:47:35.56 ID:+q8mHHzJ
>>738
そうそう、あの人たちはそれがお仕事。
私たちは「キレイ」で金を稼いでいるわけではない。
だからと言って、美に執着しているような
妖怪のような人は怖いしキライ。
自然が一番だよ・・・
741彼氏いない歴774年:2012/05/24(木) 19:56:34.41 ID:g+bkTzH7
一般人のほうが美や若さへの執着が強いかも。
40代なのにティーンやギャルの格好してたり、
20代のカワイイ服を着てたり。

スタイルと髪型は若く見せれれも、
40代の肌や雰囲気はリアルなままだよね(たとえ美容や整形をしてても)。

年齢相応の服が一番だと思う。
742彼氏いない歴774年:2012/05/24(木) 20:26:41.37 ID:wDvvZe44
そそ
服装や後ろ姿が若くても
正面みたらおばさんだと
ギャップが激しすぎ

でも後ろ姿
髪の毛のつやと
猫背加減で歳がバレるww


743彼氏いない歴774年:2012/05/24(木) 20:29:33.35 ID:4zU4zqCU
こんばんは!
744彼氏いない歴774年:2012/05/24(木) 20:48:06.11 ID:g+bkTzH7
>>742
猫背かー!たしかに。
あと中年になると背中の肉もつくせいか猫背にも見えてくるw

本当の猫背って、
オバちゃんからオバアちゃんにみえるポイントにもなるよね。
745彼氏いない歴774年:2012/05/24(木) 20:54:06.33 ID:f4536+nI
骨格矯正に通ってるもーん
746彼氏いない歴774年:2012/05/24(木) 20:56:22.55 ID:g+bkTzH7
背中曲がり気味なのかな。それも大変だね…。
747彼氏いない歴774年:2012/05/24(木) 21:22:04.24 ID:XKeWtDah
髪で印象違うよね
いつかレジで私の前にいた小さい子供を連れた女性が財布を開けて
免許証が見えて、私より10歳くらい年上で驚いた
最近は美容院で髪をつやつやにしてもらう方法が色々あるけど、そんなのじゃなく
元々の髪質からして黒々とした艶のある髪って感じだったから
おそらく連れてる子供も孫だったんだろう
45くらいで出産って例もなくはないけど
全然小さい子供を連れてる母親として不自然じゃなかった
748彼氏いない歴774年:2012/05/24(木) 22:10:48.92 ID:saiogm6i
それは孫じゃないかな…
749彼氏いない歴774年:2012/05/24(木) 22:39:43.10 ID:wDvvZe44
母親の老け方を見てると
自分の老ける傾向が見えてくる

腹が出る・白髪・しわ・・・

前もって対処の準備ができるはず
750彼氏いない歴774年:2012/05/24(木) 22:43:01.80 ID:rPN6+sON
家の鏡最強だよなぁ〜

天気の良い日にショップのガラスorマジックミラーぽいやつ
に映る自分は、えらい違いだw
751彼氏いない歴774年:2012/05/24(木) 22:51:25.57 ID:orQUvbrS
イケメソホテルマンに案内で声をかけられたとき
慌てふためいて手荷物をぶちまけ
さらに慌ててテーブルに顔をぶつけアザをつくった。

なおらん。。。
752彼氏いない歴774年:2012/05/24(木) 22:53:58.75 ID:g+bkTzH7
>>751
なんでそうなるんだよ(涙)
753彼氏いない歴774年:2012/05/24(木) 22:59:21.51 ID:kTkJum/C
午前中仕事で嫌なことがあった
午後仕事が上手く行かなかった
帰宅後1か月前に予約して楽しみにしていた品物のキャンセルメールが来ていたorz

さすがに凹んだので、ずっと欲しかったパソを思い切ってポチった
ちょっと上昇
年をとると、精神的に凹み易くなるよ
浮上するのに色々苦労する

754彼氏いない歴774年:2012/05/25(金) 00:21:29.18 ID:pvhDqktg
>>753
今日(24日)なんかある日だったのかな。
うちの妹も個人的に凹む大ポカやらかして
さらに「予約されてた商品の内容に間違いがありました」というお詫びメールが来てて
しょぼんとしながらキャンセルしてた。

何か似てるね。
755彼氏いない歴774年:2012/05/25(金) 00:37:57.60 ID:lTSG1pti
餃子の食べ放題に1人で行ったが、意気込みほどは食えず
たった6人分でギブ。入店後1時間で店を出た。
くやしい、米なら3合余裕で食べられるのに。
焼肉食べ放題のときは店員の娘さんにすごいですねって言われるくらいだったのに。

これが、老い、なのか。
756彼氏いない歴774年:2012/05/25(金) 01:19:31.99 ID:gY/xuauV
6人前は「たった」ではなかろうw
私も餃子の食べ放題、行ってみたい。
757彼氏いない歴774年:2012/05/25(金) 06:25:01.37 ID:/ntG6aYp
うちで餃子作るよ!
豚のひき肉だけでなく、鳥のひき肉も買って来て合わせる中身も買える。
豚にはニラ・玉ねぎにニンニクか生姜を効かせる。
鳥は絞った豆腐ときざんだ大葉と大量に。
一度に100個位作って、フライパンで25個づつ焼く。
片方は酢しょうゆ、片方はポン酢で、お腹が苦しくなるまで食べる。
半分は冷凍しておけば、迎え酒ならぬ迎え餃子も出来るw
758彼氏いない歴774年:2012/05/25(金) 06:36:46.85 ID:mEKxepAl
>757

>鳥は絞った豆腐ときざんだ大葉と大量に。
これ酢醤油が美味しそう。作ってみる。
759彼氏いない歴774年:2012/05/25(金) 06:51:25.38 ID:hrHi0r24
バーサン喪女タチ…
760彼氏いない歴774年:2012/05/25(金) 07:19:24.39 ID:kk7+Q5ZE
くりぃむしちゅーの二人って、自分とタメなので親近感を持ってた。好きだ。
今朝ニュースみたら有田とローラが熱愛してたwwなんか嬉しいわー
761彼氏いない歴774年:2012/05/25(金) 07:21:50.10 ID:ASZxOeNv
>>751
イケメンホテルマン「吉本興業の方ですか?いつも楽しく拝見させていただいてます」ニコッ
762彼氏いない歴774年:2012/05/25(金) 10:51:53.99 ID:DB68yOqS
>>757
100個はさすがにキツいけど、皮から作ると面白いよね。
中国人から聞いたレシピだと、豚肉・干しえび・長ネギ・ニラと
味の決め手が味の素というw
でも、干しえび多めがポイントなんだって。
大根と大葉を入れた餃子も美味しいよ。
763彼氏いない歴774年:2012/05/25(金) 11:27:08.41 ID:6DJlRPIY
中国では水餃子が基本なんだとよ?
焼くのは、昨晩の水餃子があまって次の日食べる時に焼き餃子にするらすい。

764彼氏いない歴774年:2012/05/25(金) 11:58:01.31 ID:ctwujQs1
水餃子好きだー!
昔、日本に帰国した中国残留邦人の子供たちが作った水餃子を食べる機会があったんだけど、皮がモッチモチで凄く美味しかったよ。
765彼氏いない歴774年:2012/05/25(金) 21:12:27.59 ID:kk7+Q5ZE
餃子いいね。明日のランチは餃子にしたい…。
おいしい餃子屋さんってどこにあるんだ。
766彼氏いない歴774年:2012/05/25(金) 21:47:33.50 ID:P6b+6VUh
一人暮らし。
今緊急回覧を見たら「XXアパートの駐車場で車上荒らし(車のドアに傷)発生。
同じ被害の方はご一報を」
最寄り駅から徒歩20分以上の新旧入り乱れる住宅地。
そのアパートは新築(6戸)で、うちの3軒先で行き止まり。
表通りから奥まっている路地で目立たないはず。だから余計に怖い。
犯人は誰なのかしら。怖い・・・。
767彼氏いない歴774年:2012/05/25(金) 21:53:06.08 ID:kk7+Q5ZE
なんかメールきて、遠い支店の同僚(産休中)が出産したそうだ。
考えてみたら仕事関係で出産した人、初めてだった。
お祝ってないがいいんだろう。

>>766
車上荒らしは増殖してるらしいね。とりあえず夜道に気をつけ、戸締りを!
768彼氏いない歴774年:2012/05/25(金) 21:59:42.31 ID:GHR+NMo3
田舎で車上荒らし多いわ
私も一度助手席の窓を割られた
犯人は同じ町内に住む40代男性だった(全然知らない人)
再犯して捕まった
769彼氏いない歴774年:2012/05/25(金) 22:15:01.04 ID:d6Jq89X0
うちは、タイヤ4本ともパンクさせられてた・・・。

ぐぬぬぬ
770彼氏いない歴774年:2012/05/25(金) 22:46:21.59 ID:fiYIRMuU
>>769
これは金目当てじゃないな?
771彼氏いない歴774年:2012/05/25(金) 23:14:19.51 ID:Vk1ukQX2
>>767
個人的にプレゼントするのかな?
友人が出産したときに、ファンケルのベビーケアセットを贈ったら喜ばれた。
無添加だからアレルギーの心配もないかなと。
772彼氏いない歴774年:2012/05/26(土) 00:13:04.83 ID:/Jz5P9mw
>>767
私は友人が昨年出産んだけど、友人関係も出産は久しぶりで〜
なんか嬉しくて、女の子だったからベビー服楽しく買っちゃった。。。
半年〜2年くらい先着れるようなケープとか、いまいま必要な肌着とか。
少々出費だったけど楽しかったな。
でもこれはもう散財の域なのでお勧めはしないです。。。
773彼氏いない歴774年:2012/05/26(土) 00:35:47.02 ID:FXj0XM/Z
金曜日の夜サイコー!
今週残業続きだったから、これから寝倒す
774彼氏いない歴774年:2012/05/26(土) 01:08:47.53 ID:QF7Y0ARx
>>773
お疲れ〜。ゆっくり休んでねー
775彼氏いない歴774年:2012/05/26(土) 01:36:37.98 ID:0Y2n4rYm
ちょっと吐き出させて下さい。 最近、友達付き合いに対して、疑問に思う事がある。「私は、この人の何を見てきたんだろう?」と何か、疲れた。やっぱ何だかんだって言っても、家族が良いね。
776彼氏いない歴774年:2012/05/26(土) 02:27:04.98 ID:4uVNHtvz
年とっての一人暮らしを想像すると鬱になる。

ただいまと言っても返事がない
おかえりという言葉も忘れそう

そもそももう何年玄関口でただいまと言ったことがないんだろう・・・
家にいても帰ってくる人もいない(泣)
777彼氏いない歴774年:2012/05/26(土) 06:51:40.49 ID:Y7rnmEAu
きっと、私たちが老人になる頃には福祉の質はもっと落ちてて、
老人同士で助けあうしかなくなってる。
気力や気骨がある人が、共同生活の場を作ったり、
共有した土地で農作物を作って自給自足の生活をしたり・・。
自力で生き残れる方法がいろいろ出て来てると思うな。
そうなると、生きるためにはろくに知らない人間と助け合う事になる。
うっとおしい思いや不満を感じながら余生を送る事になるかも。
そう考えると、自分で生活できてたあの頃は一人で気楽だったと懐かしく思うかもよ。
778彼氏いない歴774年:2012/05/26(土) 07:00:47.40 ID:0Y2n4rYm
なんか疲れた。 友人が一人離れて行ってしまいそう。…どうしよう。
779彼氏いない歴774年:2012/05/26(土) 07:38:18.45 ID:NhoIiLEd
>>771 >>772
レスありがとう。相手が喜んでくれそうなギフトだね。
ぜんぜん付き合いない同僚なので果たしてお祝あげるべきなのかも悩む。
出産したと聞いた以上、お祝メールはしたけど。

>>775>>778
年齢や環境によって人って変わってくるし、
距離置く時期なんじゃないの?
780彼氏いない歴774年:2012/05/26(土) 09:18:08.53 ID:gLCcccfO
>>774
ありがとー
ガッツリ寝たよ

でも以前と違って、ホント長くは眠れなくなった
代わりに夢も見ずに深く眠ってる
いい季節だから。夢うつつで、ベットでゴロゴロしてたいのに
781彼氏いない歴774年:2012/05/26(土) 09:42:41.48 ID:+ivgY0DX
>>779
付き合いない同僚なら私だったらあげない
職場の女性共同でお祝いがあるなら参加する
782彼氏いない歴774年:2012/05/26(土) 10:44:38.92 ID:t5FQWUf9
通勤中や職場で少しずつ受けるババァうぜぇ攻撃のダメージが、消えることなく自分の中に日々積み重なっていく。いつか爆発しそうだけど、爆発してダメージが消えるならむしろ早く爆発したい
783彼氏いない歴774年:2012/05/26(土) 11:55:09.59 ID:0o/8hlGv
>>782
分かる
会社で客先の担当の女性のことを男性社員が裏で〜なオバサン呼ばわりしてる
のを聞いた時とか、自分の事を言われているみたいで傷つく
言ってる奴自体がおっさんなわけだがw
実際40過ぎて独身、喪オーラ発してる自分なんて裏でなんて言われてるやらw
オバサンって言葉に敏感になるし、ババァというだけで笑われ疎まれる存在に
なるのって悲しいな
若い時に可愛いとちやほやされるようないい時代が全くないままババァに
なるのって本当に損した気分だわ
784彼氏いない歴774年:2012/05/26(土) 12:16:41.46 ID:eLLqaAVn
ブランチ見てたら今日から映画ガール公開なんだな
自分は女子力マイナス100だわ
太ってるし六角精児や大木凡太に似てるし
世間の女子(40代を含め)と自分が同じ生物とは思えない

会社でも影で何言われてるかわかったもんじゃないし
何もやる気がしないし未来に希望が持てないし
どうにか前向きに生きていかなくてはと思っているのだが…

とりあえずダイエットでも思うけど…やる気が続かない
785彼氏いない歴774年:2012/05/26(土) 12:17:06.27 ID:PeisvBfG
ほんと悲しいね。
何かいい発散方法ないかな〜
まぁさすがに犯罪には走らないと思うけど
786彼氏いない歴774年:2012/05/26(土) 12:22:12.87 ID:1kdQS/5T
おばさんって何が悪いのかがまったく分からない
事実だし、甥っ子とかには最初からおばさんと言われてるし、逆にわははと笑ってやるわ
そもそも男性で30超えてメタボってない人めったにいないよね
女性は痩せてる人のほうが多いのに
メタボ初老のおっさんが何を言おうが、黙って鏡向ければ言葉もない
おっさんの言葉なんて全部右から左にスルーだよ
あほらしい

787彼氏いない歴774年:2012/05/26(土) 12:39:19.34 ID:0o/8hlGv
おっさんだけじゃなくて若い男や女にもpgrされてると思うよ
おばさんなだけが悪いんじゃなくて、未婚の高齢おばさんだからなぁ
別に周りに迷惑かけてなければ卑屈になる必要もないけど、
オバサンの何が悪いって笑い飛ばせる人ばかりじゃないからね
788彼氏いない歴774年:2012/05/26(土) 13:19:15.40 ID:/Jz5P9mw
一般的ないわゆるおばさんになるメリット、
図太さとか貫禄が人生体験からにじみ出てこないのが喪女の弱点かも。。。
なんかひょろ〜っとして影薄な中年女になりつつある。
他人に不快感を与えないようみだしなみだけは気をつけたいが、
どこで服を買うのがベストなのかもわからなくなってきた。
若作り感もいやだがあまり年相応すぎるのも老けこみそうで・・・。
789彼氏いない歴774年:2012/05/26(土) 14:00:39.78 ID:8KWtdUXM
眠ってスッキリしたけど天気悪いし、暇だな〜
宇宙兄弟でも見に行くか
って、これ原作はまだ終わってないんだよね
なんで終わってない作品、映画化するんだろう
面白ければいいけどさ
790彼氏いない歴774年:2012/05/26(土) 14:11:39.74 ID:UuwKwtkA
若い頃は人からどう見られるか気にしたけれど、
今は何といわれようが、痛くも痒くもない
791彼氏いない歴774年:2012/05/26(土) 14:27:40.48 ID:7mqTN46c
>>788
相手がひねくれていない限り、明るい笑顔があればまだ周りの評価はマシになるよ。
服は雑誌とかを参考にダイエーとかヨーカドーで似たのを見つけると良いらしい。
節約上手で服装も貧乏くさくない子がそうしてた。


このまえ、数ヵ月ぶりに喪女友から誘われてお茶したら
ずーっと私の知らない他人の悪口ばかり話してて萎えた。
その時の彼女の醜く歪んだ顏と言ったら…。良い反面教師でした。
792彼氏いない歴774年:2012/05/26(土) 14:38:39.62 ID:VPEsHCsX
悪口きくのいやだねー。相槌するのもいやだし。
よくサウナに行くんだけど、若い看護師2日組がたまにいて、
同僚の悪口を延々と話してる。聞こえるのが辛い。
793彼氏いない歴774年:2012/05/26(土) 14:39:30.44 ID:VPEsHCsX
2日組?2人組、でした。
794彼氏いない歴774年:2012/05/26(土) 15:32:05.62 ID:CJUsvwG1
知らない人の悪口も嫌だけど
その人を通して一度面識のあるその友人の悪口を言ってるのには引いた
何十年来の腐れ縁なのか何なのかは知らないけど
言ってる本人のコミュ力不足から生じてるのは自分も経験してたから
距離を置いてたけど、さすがに、ブログに何の断わりもなく
交換した作品をUPされた非常識さにはどん引きでお別れしたw
それがその人の常識かと思うとガクブル体験だった

何かオカシイと察知してた自分の勘を
もっと、信じてあげるべきだったと反省した
795彼氏いない歴774年:2012/05/26(土) 18:05:51.09 ID:ACxNwhON
バイト採用の電話が絶対くる!
796彼氏いない歴774年:2012/05/26(土) 19:08:37.71 ID:JHrqZtzU
>>795
おう!!頑張って
797彼氏いない歴774年:2012/05/26(土) 19:09:15.04 ID:JHrqZtzU
>>795
おう!!頑張って
798彼氏いない歴774年:2012/05/26(土) 19:10:30.92 ID:JHrqZtzU
>>795
おう!!頑張って
799彼氏いない歴774年:2012/05/26(土) 21:34:11.79 ID:NNYN8e05
大事なことだね、うん。
800彼氏いない歴774年:2012/05/27(日) 00:05:28.14 ID:HAl87rlv
見れたり見れなかったり
にちゃんの調子が悪いのか、PCの調子が悪いのか
801彼氏いない歴774年:2012/05/27(日) 00:45:41.36 ID:WCp6t6qO
>>800
喪女板があるkohadaサバが落ちて、再構築中にちょこちょこ見れてるだけ。
おかしいときは、この板↓の重いとか落ちた系のスレですぐ分かるよ。

2ch運用情報
http://qb5.2ch.net/operate/
802彼氏いない歴774年:2012/05/27(日) 00:55:31.93 ID:HAl87rlv
>>801
ありがとー
携帯で見てても変だったから、
もしかしてサイバー攻撃でも受けてるかと思った 汗

他の喪姐さん方、よい週末を〜
803彼氏いない歴774年:2012/05/27(日) 02:11:55.56 ID:pCb66tCI
高校生の時にあこがれてた先輩をネットでググってみたら
数年前は管理職で画像ヒットして、すごく懐かしかった
当時の面影は残っていて、やはりリア充で手の届かない人だったんだなあ…と
最近またヒットして、今度は独立して社長になってた
今度の画僧は大きめで三十数年の年輪が出てるような引き締まった顔をしてた
言葉を交わすことさえできなかったけれど、夢をリセットして全く別の世界で
がんばっているであろう姿を垣間見れて、落ち込みと励みの両方で

16歳は遠い遠い夢のような昔だね、今更ながら
804彼氏いない歴774年:2012/05/27(日) 02:17:54.58 ID:4zqmAqOV
16歳とかもう24年前\(^o^)/
805彼氏いない歴774年:2012/05/27(日) 02:26:17.11 ID:qqLjFQba
>>803
一方、喪女のあなたは孤独と貧乏に悩まされてw
806彼氏いない歴774年:2012/05/27(日) 04:53:21.16 ID:vC8LFOWD
16歳が28年前の私が来ましたよ…

16歳の頃は「10年後には結婚して子供作って、20年後には子供の手が離れて
社会復帰して充実した人生を送ってる」って思ってたんだけどな
44歳独身しかも無職って…どうしてこうなった\(^o^)/
807彼氏いない歴774年:2012/05/27(日) 05:14:22.75 ID:UEpE84eB
低年収のもてない30代があまりまくってるから、
そいつらと一緒になれ 万事解決だ
808彼氏いない歴774年:2012/05/27(日) 06:47:02.18 ID:vC8LFOWD
あらまあご親切に…

低年収のもてない40代にさえ相手にして貰えないのに、
30代なんてナイナイw
809彼氏いない歴774年:2012/05/27(日) 07:29:46.17 ID:HCpmqF5N
ですよねぇー。


今日は父の一回忌だ。晴れてよかった。
遺品や遺産(たいしてないですが)の整理も終わり、
やっと片付いた感じ。荷が下りた。
810彼氏いない歴774年:2012/05/27(日) 08:28:49.21 ID:UEpE84eB
おまえらって 恋愛とか結婚にあまり興味ないの?
1人だと色々きついぞ。老後が 大金持ちならいいけど
811彼氏いない歴774年:2012/05/27(日) 09:02:41.80 ID:TbyuvAm5
恋愛にも結婚にも興味がない。それはそう。
だけど、恋愛して結婚したから老後が安泰、ってもんでもないでしょ。
幸せなんてものは、その人の杓子定規じゃないと図れないよ。
夫婦仲良く、子供にも恵まれ、老いては孫にも囲まれて、という、絵に描いたような
幸せな人生を送る人もいるけれど、人によってはそれが負担だったり、邪魔だったり。
自分は自分の目線で、身の丈にあった生活をしていればいいんだよ。
私は人が傍にいる、という状況が耐えられないタイプだから、ひとりで十分。
812彼氏いない歴774年:2012/05/27(日) 09:15:14.72 ID:7ujqhAUU
今日は天気いいから、ベランダの灰を掃除するぞー\(^o^)/


813彼氏いない歴774年:2012/05/27(日) 09:35:54.85 ID:3+u7CQSg
鹿児島?
814彼氏いない歴774年:2012/05/27(日) 09:53:20.38 ID:7ujqhAUU
>>813
あたりです
灰だけならまだしも、今回は雨も一緒だったから
コンクリに貼りついて、箒だけじゃなかなか取れない件
窓も街も車も灰だらけ〜\(^o^)/
洗車場は大繁盛!\(^o^)/





暑い太陽にジリジリ焼かれながら、固まって貼りついた灰の掃除なんて
ホント最高 orz
815彼氏いない歴774年:2012/05/27(日) 11:17:38.61 ID:gS8yY8bb
このまま50歳になるんだろうね であっという間に60歳 
816彼氏いない歴774年:2012/05/27(日) 11:29:14.50 ID:gS8yY8bb
このまま50歳になるんだろうね であっという間に60歳 
817彼氏いない歴774年:2012/05/27(日) 13:03:45.24 ID:BnHti6SD
もういいやww
818彼氏いない歴774年:2012/05/27(日) 16:54:09.61 ID:J16Gan8g
>>814
お掃除終わった?
私も今からだけど一寸お掃除する気になったよ。
819彼氏いない歴774年:2012/05/27(日) 18:27:30.58 ID:zKwW8tgo
ずっと一人で食事をしていると味気ないなと思うけど
たまに人と食事すると早く一人になりたくてうずうずする。
820彼氏いない歴774年:2012/05/27(日) 21:03:58.87 ID:m75nilkN
>>819

わかるぅ〜。
人恋しくて誰かと一緒にいようと友達とか親とか兄弟とか誘ったり
遊びに行ったりするけど、おひとり様行動になれているせいか
早く解散したくて仕方なかったり、いつも以上にぐったりと疲れてたりする。
ま、ただのわがままなんだろうな。

821彼氏いない歴774年:2012/05/27(日) 21:11:14.15 ID:7ujqhAUU
>>818
レスありがとう
頑張ってたけど、今回の降灰の張り付きは、箒と塵取りじゃ手ごわかった…
来週の休みに、スコップがシャベル投入しないと、隅っことか駄目みたい

ちなみに、街中もこんなんです
http://nukoup.nukos.net/img/88883.jpg
これはバス態停
http://nukoup.nukos.net/img/88885.jpg

観光客の人には、珍しいのかな…
822彼氏いない歴774年:2012/05/27(日) 21:47:14.73 ID:rlgyEBBQ
お掃除お疲れさまー!
1985年の夏、中学生だったとき、鹿児島に行ったよ
その2〜3日後に日航機が墜落したのでよく覚えてる

鹿児島は、お土産屋さんが灰よけのシートをかぶせていたのと
バスの車内アナウンスに音楽が流れてて、南国って陽気だな〜と
思ったのと、言葉が聞き取れなくて焦った思い出があるw
いまは強烈な方言もあまりないのかな。
823彼氏いない歴774年:2012/05/28(月) 07:00:50.34 ID:l4+MOBFJ
上の方とは別の鹿児島喪wですが、他所の方が聞いたら今でも「え?」なんじゃないですかね。
確かに、ジモティが聞き返すような強烈な鹿児島弁を話す方は、少なくなりました。
824彼氏いない歴774年:2012/05/28(月) 15:06:06.36 ID:2utl3PMq
暑かね〜
うん、暑かねー
825彼氏いない歴774年:2012/05/28(月) 17:15:01.15 ID:wCseR3f+
たしかに年とるのはキツいけど、楽になった部分もある。
10代20代は周りみんなキラキラして充実してて、マスコミや流行も中心で
絶対主役になれない自分は金曜の夜とか一人でいると気が狂いそうになったけど、
等しく同世代がおばさんになった今、肩の力が抜けて楽になった。
がんばって老後の金を貯めよう…
826彼氏いない歴774年:2012/05/28(月) 17:46:41.41 ID:l4+MOBFJ
そうだよ。一瞬の煌きを追い求めるのも、その人の人生なんだろうけど、
一瞬より永遠のように長い老後に意識を切り替えなきゃ。
私はWワークして、1円でも多く稼げるように頑張ってる。
どうせリタイアする日はくるんだし。それまでに貯金貯金!
827彼氏いない歴774年:2012/05/28(月) 17:47:04.36 ID:LvdMzQxv
>>825
まさにオマオレ
828彼氏いない歴774年:2012/05/28(月) 17:48:01.62 ID:LvdMzQxv
>>826
正社員やりながらアルバイトとかしてるの?
自分も週1でもやろうかな。。。時間あるし。
829彼氏いない歴774年:2012/05/28(月) 18:08:18.81 ID:l4+MOBFJ
>>828
うん、してる。
昼は事務職で土日祝休み。
夜も大体そんな感じ。
だからどっちも週5〜6勤務。
昼が給料安いから、頑張るしかないのよねー。
年金なんてあてになんないし。
830彼氏いない歴774年:2012/05/28(月) 18:17:03.46 ID:xRPENoLt
40は40なりに、50は50なりに美しい人と醜いババとに区別されてる。
全員が横一列に扱われる時間なんてすごく短いよ。
せいぜい70以降ぐらいでしょう。
831彼氏いない歴774年:2012/05/28(月) 18:41:05.70 ID:LvdMzQxv
>>829
完全に休むのが日曜日だけとかにしてるのかな。
体力あるんだね。

自分も30代のころはWワーク(両方バイト)できたけど、
疲労感は半端なかった。

年金はどうなることやらだね。
あの生活保護がまさかの現物支給やスタンプを検討し始めるとは。
体壊して働けなくなったら申請しようと思う。
832彼氏いない歴774年:2012/05/28(月) 19:07:24.22 ID:T9ABXdCw
>>830
いやいやいや、70過ぎても年齢なりに綺麗な人はいるでしょーよ

こないだ市報をパラパラ見てたら、何かの団体の代表に就任した75歳の女性が
美人すぎて噴いたw眉がキリッとしてて、毛量も豊富で素敵なパーマかけてて…
母親とほぼ同年齢だけど、私その人に女として勝てる気がしないわw

ただ、女ってそんな年齢になっても美しさを追い求めなきゃいけないんだなー
面倒くせーなーと思ったのと、女は結局どんな年齢でも美醜で判断されるのかと絶望したorz
井脇ノブ子さんみたいな例外中の例外も中にはいるけどw
833彼氏いない歴774年:2012/05/28(月) 19:27:23.90 ID:ZCZzy+BC
でもまあ、70代で綺麗だの魅力的だのって人は、
若い頃の美人より希少価値で一般的じゃない。
それに、すっきり飾ってるからこその美しさで、
いわゆる生身の現役の女として通用するのは40代までじゃない?
834彼氏いない歴774年:2012/05/28(月) 19:58:47.44 ID:WvoRPLT3
そんなのは男の方の好み次第
835彼氏いない歴774年:2012/05/28(月) 20:46:21.28 ID:ih2Kzsr+
>>826
Wワークやってる人は感心するよ。なんか42だけど、40過ぎてから疲れが凄い。
通勤だけでへとへと
836彼氏いない歴774年:2012/05/28(月) 21:33:15.38 ID:Jalsw9Ck
自分も仕事の掛け持ち無理だー
とにかく体を壊さないように細く永く働いていけるようにしたい
837彼氏いない歴774年:2012/05/28(月) 22:04:48.06 ID:Icowh/O8
>>823
おー
鹿児島喪女さんいらっしゃいましたか
これから暑くなりますねー
台風があまり来ないことを祈りましょう
838彼氏いない歴774年:2012/05/28(月) 23:42:16.20 ID:luc7iYco
このスレ、現状を楽しもうって前向きな人が何人かレスすると
その後に「でも(以下ネガ意見)」ってパターン多いw

もてなくてババアでブスならせめて明るく前向きでいたいものだ。
せめて他人の前向きさに水差すような人間にはならないようにしよう。
おやすみなさい。
839彼氏いない歴774年:2012/05/28(月) 23:42:42.12 ID:xOoIjpaz
無料会員になって久しい婚活サイトで久々にdでもメール来たわ―w
年収100万以下で酒と煙草とギャンブルをよくやります
お金出してくれる嫁さん募集ってw
年齢見たら20歳そこそこなんだけどこういう冷やかしは流行してるのかね
840彼氏いない歴774年:2012/05/28(月) 23:47:14.82 ID:JZYd2O6H
釣りと言うものは
魚がいるから
成立する
841彼氏いない歴774年:2012/05/28(月) 23:50:51.29 ID:K6F3GVS1
読書感想文はイラネw
842彼氏いない歴774年:2012/05/29(火) 00:00:53.39 ID:RgPdP5gB
>年齢見たら20歳そこそこなんだけど

婚活サイト利用した事が無いんだけど
希望年齢設定って出来ないの?
○○歳〜○○歳って。無差別にメールくるのかな?
20代から募集してた?
843彼氏いない歴774年:2012/05/29(火) 02:00:12.22 ID:o88bdHRC
>>842
自分は当然35歳より上で設定してた
でもメール出すだけなら極端な話20歳でも出来るので冷やかしや宗教勧誘もある
小遣いを出してもらえるパパorママ募集で入会する20代も多いと聞いて驚いた
844彼氏いない歴774年:2012/05/29(火) 07:27:51.62 ID:lh79YxrK
イケメンならペットにしたい
845彼氏いない歴774年:2012/05/29(火) 08:00:14.22 ID:0hg18/F6
>>838
これが自己紹介乙ということか
846彼氏いない歴774年:2012/05/29(火) 12:31:33.87 ID:wAJCePZ0
変な話になって申し訳ない。先月まで来ていた生理が、今月まだ来ない。予定では11日前後だったのだが。
身に覚えが全くないから、妊娠!?とビビることはないが、今年42だしそろそろ閉経の準備なのだろうか。
病院に行くとしても、タイミングが分からない。どうしたらいいんだ。
847彼氏いない歴774年:2012/05/29(火) 13:04:20.19 ID:IQwGtMg0
>>846
最近、婦人科を受診していなければ
検査を兼ねて行ってみては?
閉経も気になるけど、病気のほうが怖い年齢と思うし
848彼氏いない歴774年:2012/05/29(火) 13:09:24.54 ID:lq9ulqtY
同意
絶対婦人科行ったほうがいいと思う
849彼氏いない歴774年:2012/05/29(火) 13:11:07.80 ID:Y/wdhixE
ひと月か、ふた月ほど基礎体温測ってみればって書こうと思ったけど
そうね、診察が先かもね。
あ、こんにちは。
850彼氏いない歴774年:2012/05/29(火) 13:15:18.23 ID:JqeJT8bM
>>846
同い年。昨年から頻繁に来たり来なかったりを繰り返してる
以前婦人科に行ったときは「その年で閉経はほぼない。2か月来なかったら受診するように」と言われたよ
来ないままにしておくと骨粗鬆症のリスクが上がるとか

と知りつつ、また昨年11月から来てないけど医者に行ってない
行かなきゃ…めんどくさ…
851彼氏いない歴774年:2012/05/29(火) 13:23:43.26 ID:jG94lwDF
骨粗しょう症、怖いよ。
あの時通院していれば、って後悔しても遅いんだし。病院には行くべし!
私はいよいよ40歳。生理痛が酷いもんで、1日も早い閉経を望んでいるけれど、
だからって病気するとかはちょっとね。
852彼氏いない歴774年:2012/05/29(火) 19:11:33.02 ID:1vt3Nh9o
若いときは35周期だったり25周期とかバラバラだったのが
40過ぎて28周期に落ちついた。
いいんだけど、今月とか2回もくるのが鬱陶しい
どうせなら35周期できてくれ
853彼氏いない歴774年:2012/05/29(火) 19:20:36.84 ID:TsQtTR/a
>>852
私もそんなかんじで、もう閉経したと認識してる
854彼氏いない歴774年:2012/05/29(火) 20:31:05.27 ID:VxSmWGFB
同じく42だけどまだ普通に毎月あるよ、でも微妙に(気のせいかもだけど)以前と違うという感じがする。
始まりのときの量があきらかに減ってるし、ピークのときでもなんとなく量少ないかなという感じ。
婦人病がこわいから生理の状況が激変するのはいやだなあ。
このまんま穏やかに上がってくれ……と願っている。だが更年期がやってくるのか、肩こったり腰痛いの嫌だな。
855彼氏いない歴774年:2012/05/29(火) 20:42:37.97 ID:zk6PVhiE
1ヶ月こないくらいで何をガタガタ言ってるんだよ
856彼氏いない歴774年:2012/05/29(火) 20:48:39.79 ID:1vt3Nh9o
母親が更年期なにソレ?だったので安心してるんだが。重いとヤダな
857彼氏いない歴774年:2012/05/29(火) 20:49:18.64 ID:hH3vxjRV
閉経してもまだまだ現役

奈良市のJR奈良駅前広場でわいせつな行為をしたとして、奈良県警奈良署は29日、公然わいせつの容疑で、
柿の葉すし製造販売会社「柿の葉すし本舗たなか」(同県五條市)販売第2課の男性課長(55)と女性会社員(71)の2人を逮捕した。男性は容疑を認めているという。
逮捕容疑は同日午前1時15分ごろ、同駅前広場のベンチでわいせつな行為をしたとしている。
同署によると、2人は酒を飲んでいたという。目撃した通行人が近くの交番に通報した。
同社は「大変お騒がせして、誠に申し訳ございません。本当に残念です」とコメントしている。

ttp://sankei.jp.msn.com/affairs/news/120529/crm12052910310005-n1.htm
858彼氏いない歴774年:2012/05/29(火) 20:51:57.73 ID:1vt3Nh9o
なぜ社名出したw
859彼氏いない歴774年:2012/05/29(火) 21:00:01.08 ID:TsQtTR/a
71歳老婆が現役の女ということより、現役会社員ということの方がビックリ
860彼氏いない歴774年:2012/05/29(火) 21:55:04.46 ID:AN45t0hz
あまたある柿の葉寿司のメーカーの中でも「たなか」が
一番美味しいと思う。
861彼氏いない歴774年:2012/05/29(火) 22:00:35.11 ID:iZwCMEVB
柿の葉寿司おいしいよね〜〜
「たなか」の見つけたら食べてみるわ!
862彼氏いない歴774年:2012/05/29(火) 22:21:11.68 ID:GEd2zbXC
今就活してるんだけど
うちは定年がないから働けるだけ働ける優良企業です!
って自信満々に云っている企業があったのを思い出した。
863彼氏いない歴774年:2012/05/29(火) 23:20:23.45 ID:4C4SVy/s
71歳で会社員ってことは、週5日働いているのか、すごい体力だ
若い頃は今よりさらに元気だろうから、男をとっかえひっかえしていたんだろうな
定年のない会社っていいなあ、と最近になって思う
定年まであと10数年だと思うと、切なくなってくる
それまで会社が持たない可能性もあるけど
864彼氏いない歴774年:2012/05/29(火) 23:59:29.60 ID:8RcwHg3z
就活中。
繋ぎでWバイトやってるけど、どちらも60歳以上のおばちゃん達元気いいよ。
作業系で休憩時間以外は7時間は立ちっぱなし。
重い荷物の移動を手伝おうと「大丈夫よ!」と重そうにしながらも休まず移動。
ただ、扶養控除以内で働きたい、で週3日程度の出勤だけど。
865彼氏いない歴774年:2012/05/30(水) 00:15:15.68 ID:8UZpOCJK
ゲッ!日本語が変・・・
脳みそダメかも。
866彼氏いない歴774年:2012/05/30(水) 00:17:32.82 ID:B3wEh9tt
や、分かるよ。
867彼氏いない歴774年:2012/05/30(水) 00:55:14.04 ID:TdEC+WTG
>>846
婦人科行っても、まず基礎体温表見せてって言われるよ。
基礎体温見ないと診断難しいらしい。
私は30年続いた不順と生理痛から突然解放されて、終わりの始まりを実感してる。
868彼氏いない歴774年:2012/05/30(水) 12:44:15.41 ID:W2rPHtE+
28日周期できっちりあった生理が突如乱れて出血量も増大。
怖くなって婦人科で検診するも異常なし。
そんなはずないと思い大枚はたいて婦人科ドックへ。
結果は子宮筋腫。2泊3日で入院手術。
恥ずかしいより、とにかく検診のたびに痛かった。
辛かったわ〜。
869彼氏いない歴774年:2012/05/30(水) 13:21:27.04 ID:J/nSpz8v
この年になると、仕事量も責任も増えてくるよね
同じ年くらいの既婚女性は「家庭がある」という理由で負担の少ない仕事をやっている

私が数年かけて積み上げてきた仕事の担当を既婚女性にあてがった
完成まであと少しで、時短勤務でも(アルバイトでも)出来るレベルに落とし込んだ
既婚女性のために仕事を「つくる」のって面倒だよね
最後まで自分でやりたいし、そのほうが早いけど仕方ない
予定通り仕事はうまくいって、その既婚女性は鼻高々
働くママ関連の特集で雑誌に掲載されて「働く時間は短くても成果は出せる」とか
なんとか偉そうなことを言っていて笑ってしまった
こんなに働きやすい環境を作って、やりがいのある仕事を与えているんだから
「ここの会社は成果をあげても認められにくい、長時間働くほうが評価される」と
よそでいうのは止めてもらいたい
870彼氏いない歴774年:2012/05/30(水) 19:29:00.24 ID:5c0nL84t
仕事セーブして2ヶ月
色々したいと思っていたのに持病の腰痛が邪魔するー
871彼氏いない歴774年:2012/05/30(水) 20:38:28.87 ID:GE0efK/v
まえから太りやすいけど、40過ぎて一気に加速してる。
食事の量を減らしても痩せないし、ちょっと外食続くと下腹がでる。
もう運動して代謝あげるしかないよね。
872彼氏いない歴774年:2012/05/30(水) 22:13:33.61 ID:X+uLs9yZ
>>871
一緒に頑張るよ!!
873彼氏いない歴774年:2012/05/30(水) 22:19:01.90 ID:kRg9Ygbx
もうすぐ入梅だ
それまでに部屋の掃除とホウ酸団子置き換えとかなきゃ
園芸狂と同居してるから
これからの時季恐ろしや
874彼氏いない歴774年:2012/05/30(水) 23:48:00.70 ID:CTHTsMdh
>>868
大変だったね。
一回目の診査結果で納得せず、大枚はたいてよかったね。

自分はここ1年くらい生理の周期が2ヶ月に1日の割合で短くなってきて、20日くらいの
月もある。が、今回は50日たってもこない。
気になるなら病院だよね。
875彼氏いない歴774年:2012/05/31(木) 00:00:42.32 ID:31ATWuvy
一般的に25日から38日周期らしいから
そこから外れているのなら、念の為行っておいた方がいいよ

自分は去年2か月おかしくて、病院行く覚悟を決めてたら
翌月から周期が戻ったから、結局行かなかったけれど
20日 13日 22日 26日 で戻った
876彼氏いない歴774年:2012/05/31(木) 00:47:11.25 ID:LyvE8pzh
アドバイスありがとう。

3年前に初めて婦人科(個人)に行ったけど、待合室は若い妊婦さんや年配のご婦人がいるわ、と思ったら
妊婦さんの付き添いのお母さん。
アラフォーwの私ってどう見られてるのかしら・・・と思ってしまったわ。
病院行く覚悟きめようかしら。
877彼氏いない歴774年:2012/05/31(木) 04:25:37.91 ID:FWgIhAwN
>>876
私も去年初めて婦人科行ったけど
妊婦だけが行く場所じゃないから、至って普通に座って待ってたよ。
ただ、妊婦で旦那と一緒に来て
待合室でイチャコラされると生々しいからやめれと思ったわw
878彼氏いない歴774年:2012/05/31(木) 15:39:37.04 ID:zwsif8SV
自分は産科のない婦人科に行ってるから待合室には4〜50代の患者さんが多いよ。
大きなお腹の人たちに囲まれて診察待つとかさすがにめげそう。
879彼氏いない歴774年:2012/05/31(木) 17:15:31.40 ID:JUmi2Byy
20代の独身女性もおおいよ。婦人科系の病気なんだろうけど。
妊娠の人のほうが少なく思える。
880彼氏いない歴774年:2012/05/31(木) 20:00:13.00 ID:K+Qhk0Bv
へ〜、産科のある婦人科へ行くけど来院してる妊婦さんや患者さん
の事とか、気にした事ないや(20代の頃からだけど)
自分が周囲からどう見られてるのかも意識した事ないや
婦人科の待合室で思う事は、今日は混んでるな〜とか空いてるなとか早く順番来ないかな
、ついでに検査も受けてくかって位だw
881彼氏いない歴774年:2012/05/31(木) 20:21:29.51 ID:JUmi2Byy
>>869
なんだか勘違いしたママだね。
869さんが大人の対応なので偉いと思うよ。
見てる人はちゃんと見てるよ。
人の力量って、話したり態度でわかるもんだし。

自分も責任が重くなってる。
お恥ずかしいことに、同僚は子持ち女性と、産休中の再婚新婚女性。
二人とも私より5才〜10才も下なのに、なんか立派よww
子持ち女性はまだ経験浅いので自分がやること多いし(でも将来に期待する)、
産休中の女性の分もやるので出張増えてるよorz
882彼氏いない歴774年:2012/05/31(木) 21:52:25.77 ID:srgMEfEq
鯖落ちしたみたいなので復活
883彼氏いない歴774年:2012/05/31(木) 22:20:09.72 ID:yq2bs709
>>869
>「ここの会社は成果をあげても認められにくい、長時間働くほうが評価される」と

これは会社や周りが分かってくれてるって事だよ。
ずっと一緒に働いてるとコツコツ努力してる人か
おいしい所だけ持って言ってる人か分かるもんだし。
その女性は周りが見えてないんだろうね。
884彼氏いない歴774年:2012/05/31(木) 22:35:19.04 ID:GQnX9Yar
うちの会社の女の子はお客様がいらっしゃっても、席を立たない。
あいさつもしない。もちろん、お茶など出さない。
いちいち注意はしない(いい年なので・・・)
なんだかなぁ・・・親は何を教えてきたのだろう?
885彼氏いない歴774年:2012/05/31(木) 22:37:42.82 ID:4oiWKz8N
>>884
そんなの親が教えるんじゃなくて、会社で教えるもんだが。
新人教育で何やってんだ?
886彼氏いない歴774年:2012/05/31(木) 22:40:50.37 ID:7yBKyGL9
ゆとりと新人類(懐!!)の境界線がそこ
887彼氏いない歴774年:2012/06/01(金) 00:38:30.25 ID:sWOQkThP
若い者がひどい態度とって、年寄りが礼儀正しいのは当たり前
後者が得だと、歳かさねる毎に実感するから
888彼氏いない歴774年:2012/06/01(金) 01:36:30.24 ID:kXk4C4qA
>>875
自分は昨年の地震のあと、2ヶ月来なかった
場所は東北なんかとほとんど関係ない場所なのにさw
889彼氏いない歴774年:2012/06/01(金) 01:41:08.85 ID:kXk4C4qA
>>869
主婦のお気楽さが読み取れて悲しいw社会なんてちょろいwwwくらい思えるのは
周りがお膳立てしてくれているからだったのね、自戒しなきゃな自分も
主婦は子供をとりあえず育て、職婦は主婦を育てるのか。お疲れ様です。。。
890彼氏いない歴774年:2012/06/01(金) 01:48:19.97 ID:0vg3G2Fk
シナ、チョンと東南アジアの移民が民主党のせいで大量に日本になだれ込んできている
200万人以上が日本人の血税から生活保護を月に20万ずつもらい遊び暮らしている。
まだまだ増えるからこのままいくと日本の経済ははたんし、日本人は文なしにされるが
それでも移民者に対する生活保護は支払われる、その為に日本人は一生奴隷として
移民を養わなくてはならなくなる。子どもを学校にすら行かせられなくなる。
移民は普通の生活が出来るが、日本人は子どもに至るまで奴隷として働くようになる。
中国と組み日本人を滅亡させ日本を乗っ取ろうとしている民主党の朝鮮人共を裁判にかけて
死刑にしろ。そして移民を辞めさせ、強制送還し、中国との決戦の為に核兵器を作るしか日本人が生き残る道はない。


891彼氏いない歴774年:2012/06/01(金) 08:25:43.96 ID:VB2mfg9G
さて金曜日だ。今日はアポが3件もあってキツイ。
上の人と同様に生理が数日遅れてるので、ナプキンつけて歩いてる。
あぁ面倒だ。もう子供産めない年齢だし、ほんと生理の意味がないっす!
892彼氏いない歴774年:2012/06/01(金) 18:42:46.06 ID:UzaTr8tn
>>887
一概には言えないと思うよ
サービス業だけど、高齢者のクレーマーや態度が横柄な人って多い
自分より下の立場の相手にはすごく失礼な物言いしてもいいという感じ
逆に若くて一見非常識?と構えたら普通だったりして驚いたりする
893彼氏いない歴774年:2012/06/01(金) 19:45:49.00 ID:C3a+Vtqe
知り合いに何人か接客サービス業がいるけど
相手が強気に出られないのをいいことに、クレームどころか
言いがかりをつけてストレス解消してるようなヤカラもいるとか。

マツコ・デラックスが
「私、ウェイトレスさんとかには物凄くへりくだるわよ」って言ってたけど
私もペコペコしちゃう。(ただし押し売り系は除く)
私にとっては接客なんて恐ろしくてできない職業だもの。
894彼氏いない歴774年:2012/06/01(金) 20:02:08.59 ID:VB2mfg9G
ただいま。今日、取引先に打ち合わせに行ったら、
40後半くらいの女性担当者が出てきた(独身っぽい)。

すごくイライラした雰囲気で会話したり、バサバサ切ってくる感じで、
なんか疲れたよ。自分はそうならないように気をつけよう。
895彼氏いない歴774年:2012/06/01(金) 20:16:34.17 ID:qWD3hc5S
一時、ワークライフバランスとか短時間勤務でも成果を出せばOK、
みたいなワーキングマザーを活用する流れがあったけど、
最近、聞かないよねやっぱり、短時間で成果を出せるほど、社会は甘くないし、そんなに能力あるひとも滅多にいない
だからみんな必死に長時間働くんだよね上のレスにもあったけど、活躍するワーキングマザーの後ろには、職場の支えがある
それなのに、どうして独身女性に対して上から目線で説教できるのだろうか
896彼氏いない歴774年:2012/06/01(金) 20:22:47.43 ID:VB2mfg9G
家庭を持ったり、子供産んだ経験があるからでしょ。
まぁそれはいいなぁと思う部分でもある。自分はそういう普通のことが出来てない。

独身女性でも、上から目線のむかつく人いるけどねー。
897彼氏いない歴774年:2012/06/01(金) 21:04:02.95 ID:flqHii5I
>>895
朝からお疲れー
ちょっとな…って同年代同性にあったら、反面教師として学ばせて頂くしかないよね

さあ、週末ですが、みんな楽しいといいね
自分は、明日は猫の病院行かないと
898彼氏いない歴774年:2012/06/01(金) 21:06:53.30 ID:flqHii5I
間違った
>>894当てでした

899彼氏いない歴774年:2012/06/01(金) 21:14:04.02 ID:7O2SmAh4
>>888
震災ショックで精神的ダメージが原因だったんじゃないの。

>>893
マツコ好きなのよ。
10年前くらい前「いいとも」の裏番組で初めてマツコ見たときは「何?この人、偉そうに。」と
思ったけど、いつの間にかマツコの発言にうなづいてるのよね。
有吉との番組で「いつか白馬の王子が現れる事を期待してるわよ!でなきゃやっていけないわよ。」
みたいな発言に、自分は結婚も諦めてるし一人でやっていくしかないとは思ってるけど、
あっ!自分も心の奥底ではそうかも・・・と思った。
900彼氏いない歴774年:2012/06/01(金) 21:28:17.72 ID:nuWpEFEk
最近、趣味仲間の同年代の妻子持ち男からのメールがうぜー
901彼氏いない歴774年:2012/06/01(金) 22:24:20.45 ID:7O2SmAh4
自分はアラサー男独身相手にうざーメールしちゃったよ。
返事こなくて落ち込んでる。
会社関係なんだけど、仕事の事で相談事。
一言「頑張ってください」の事務的な言葉でいいから欲しいのに、
それで救われるのに、無視。私と関わりたくないんだよね。わかるけど。
900の「うぜー」が自分に向けれてるようで辛い。
902彼氏いない歴774年:2012/06/01(金) 22:43:33.61 ID:n4UNO/Hj
>>901
頑張れ 私も頑張る
903彼氏いない歴774年:2012/06/01(金) 23:17:41.41 ID:S00nyMVE
>>899
マツコ同い年だし、男を欲する共通点で、好きだわ
最近、太り死にしないか心配


>>900
男と縁なさすぎて、JJ死ねって嫉妬しちゃう
904彼氏いない歴774年:2012/06/01(金) 23:24:16.01 ID:wRONBygF
>>903
ナンシー関みたいにね…
905彼氏いない歴774年:2012/06/01(金) 23:29:36.39 ID:ZJyTEgwv
ナンシー好きだったなぁ・・・なつかしい・・・

恋したいわ
906彼氏いない歴774年:2012/06/01(金) 23:44:57.27 ID:2ehq+rJx
恋かぁ・・・

ここ何年もときめいてないなぁ。
会社と家の往復じゃ無理だよな。
907彼氏いない歴774年:2012/06/01(金) 23:55:04.85 ID:Evi3+7kB
恋いしたい人と枯れ気味の人と、色々ねえ
908彼氏いない歴774年:2012/06/02(土) 00:06:28.57 ID:vA/CXD7g


http://toro.2ch.net/test/read.cgi/gender/1324337793/
876 :名無しさん 〜君の性差〜:2012/06/01(金) 14:11:05.96 ID:MHYowMm5
椅子取りゲームに敗れた女と、女から椅子とみなされない低スペ男が未婚で残ってるだけさ。
俺は40前の男だが、この歳になると同級生の男で未婚で残ってるのってほとんどが
極端な低所得男か年齢=彼女いない暦と思しき超絶喪男だからな実際w
909彼氏いない歴774年:2012/06/02(土) 00:10:45.29 ID:H4VpyRU4
>>846に書き込んだものだが、変な話にも関わらずたくさんレスくれて有り難う。
平日は仕事が忙しくなかなか受診出来ないので、今週末にでも覚悟決めて行くかーと思っていたら、
つい先ほど痛みとともにおいでなさった。再検査や入院、手術などしたことないくらい丈夫だったのに、
デカい病気がいきなり婦人科系疑惑にgkbrしていたが、とりあえずホッとした。
でも次の生理まではまだ油断ならないので、引き続きモニターしていく。どうもお騒がせしました。
910彼氏いない歴774年:2012/06/02(土) 00:24:57.42 ID:UZdYrSlS
ホッとしてよかった。お大事に

恋はね、自分も8,9年はときめかなかったのに今回出会ったよ
出会った、っていってももちろん片恋だけれどそういえばときめく、って
こんなかんじだったわ、とわくわく感が懐かしい。この感覚がだんだんこの先
少なくなって行くのだなぁ。。。
911彼氏いない歴774年:2012/06/02(土) 00:30:36.46 ID:IR2l04gz
>>909
いやいや、無事にお越しくださってまずは良かった。
912彼氏いない歴774年:2012/06/02(土) 00:38:51.86 ID:pooY0qmU
>>900
そういうのの、上手いかわし方教えてほしい
まるで施しのようにそういう誘いしてくるおっさん結構いる…吐きそう
913彼氏いない歴774年:2012/06/02(土) 00:44:25.18 ID:EDjwW7sh
婦人科に行くかもしれなかったら、基礎体温つけてね。
私は10代から生理痛と不順で婦人科に通ってるけど、とにかく診断の元になるのは基礎体温だよ。
今からでもいいから、時々抜けてもいいから、基礎体温!
914彼氏いない歴774年:2012/06/02(土) 07:34:57.19 ID:PscbVbe4
410 恐い [sage] 2012/05/29(火) 03:35:36.08 ID:F8kjkVDJ0 Be:
うちの弟がパタリロにはまったのは2歳児の時だった。
当時小学生である程度解ってた私と妹が、弟の傾倒ぶり(このアニメだけ文字通りテレビにかじりついて見てた)に
「ホモになったら大変!」と、パタリロは見ないようにしようって決めたんだけど、
一瞬だけ写ったオープニングを見た弟がバーサク状態で暴れ出したので、仕方なくパタリロをつけ、
晩こらんの薔薇シーンをガン見する弟に「弟がホモになったらどうしよう……」とgkbrしたのも良い思い出。

そんな弟も普通に成人して今や妻子持ちに、姉は立派なホモ好きになりました。

412 恐い [sage] 2012/05/29(火) 08:23:46.01 ID:YgL5KU6jO Be:
パタリロのアニメ見たかったけど
かーちゃんが見せてくれなかったんだよなぁ…。
やっぱりあのシーン対策だったのかな。
毎週かーちゃんだけ見てずるいと思ってたんだよね。

915彼氏いない歴774年:2012/06/02(土) 10:11:37.72 ID:KXGTm6+J
生理前の食欲がひどい。
ムクむし、下腹でるし。

急になったら困るからスパやサウナもいけない。
3時間ほどウォーキングなどしに行くよ。

今週末はキャンプ2泊なのに、生理とぶつかったらアウトだ。
ホントはおとといが予定だったのに。

916彼氏いない歴774年:2012/06/02(土) 10:26:49.38 ID:PplyuLS3
ウォーキング、ガンガンあるく?
散歩が少し強くなったくらい?

ホント、生理前は色々ブルーよね
917彼氏いない歴774年:2012/06/02(土) 10:32:38.95 ID:jrXmJLYh
取引先の毒さんが最近おかしくなってきてまいってるわ
同年代なんだけど「あれって○○だよね」と言われたので「そうですね」と返すと
「はあ? どういうことなの」と喧嘩腰
仕方ないのですぐに「申し訳ございません」で返すけど何これパワハラ?
自分が嫌われたのかと思ったけどどうもそうではないらしい
アラサ―の同僚もそこに出入りしてるけど毒さんがころころ言うことが変わって困ると言ってた
918彼氏いない歴774年:2012/06/02(土) 11:32:54.73 ID:iRldk/Ht
自分でも気分の変化が激しいな、と思うときがある。
もやし、更年期!? と怖くなる。
どーすればいいのかなぁ。
なるべく穏やかでいるように気をつけてはいるんだけど。
919彼氏いない歴774年:2012/06/02(土) 11:38:13.43 ID:KH6IzjfK
>もやし、

わろたwww
920彼氏いない歴774年:2012/06/02(土) 12:53:55.91 ID:UZdYrSlS
>>917
躁鬱と分裂抱えてる友達がそんなだよ。金が絡まなければスルーできるのに
仕事となると絡み続けなければだぬ。振り回される覚悟でどぞ
921彼氏いない歴774年:2012/06/02(土) 14:23:33.54 ID:d/Nmyae7
私も生理前の食欲が凄い(生理中もだが)
普段は手を出さないお菓子までドカ食い
出血は軽過ぎて生理自体は楽なんだけど食欲が凄い
20代と30代の頃は生理頭痛も無縁だったのに、最近は軽く伴う

それと気分のムラが激しくなって来た
怒るような事でないのにムカっ腹立ててイラついたり
更年期近いのかな
922彼氏いない歴774年:2012/06/02(土) 14:41:30.16 ID:KXGTm6+J
ただいま。疲れた。
>>916
スタスタと歩く感じ。フォームは出来てない。生理早くこいよー

>>917
その毒さんて40代?
わたしも誰にも愛されず必要とされない環境に長年いたら、そうなりそう。
923彼氏いない歴774年:2012/06/02(土) 14:44:25.94 ID:KXGTm6+J
>>920
>躁鬱と分裂抱えてる
なるほど。いままでにあった変な女性って、
たしかにやたら明るいのに急にイライラしてた。

本人に自覚ないと医者にいかないだろうから、
病気なのしらないで社会人やってるのかな。迷惑だ。
924彼氏いない歴774年:2012/06/02(土) 14:52:01.78 ID:CuVdA4wH
ウォーキングは長くて1時間少々かな
その時の体調や気分にもよるけれど
自分の場合は痩せ目的ではないのもあるけど
もっとも、またサボり癖出だしたw

片田舎で河沿いにサイクリングロードも整備されてるロケーションなんだけど
やっぱり、飽きるね
秋、冬、春までがモチ継続かな
925彼氏いない歴774年:2012/06/02(土) 15:07:38.20 ID:CuVdA4wH
>>922
コースとかはやはり変えてるの?
926彼氏いない歴774年:2012/06/02(土) 15:35:39.02 ID:PWOOGFkv
セックスレス特集の雑誌を読んだ
40代以上の女性のアンケート結果
セックスレスかどうかの質問に
処女3%というのがあった

これは多いのか少ないのか
927彼氏いない歴774年:2012/06/02(土) 17:56:15.88 ID:iVn0Hse1
バブル期に高校生〜新入社員だったことを考えたら、多いと思う。
928彼氏いない歴774年:2012/06/02(土) 18:28:33.64 ID:UvsUzI3O
その好条件でもあぶれたという辛い現実…
929彼氏いない歴774年:2012/06/02(土) 18:48:47.68 ID:Z9AtgXV5
安い男に絡まれなかっただけマシ。
負け惜しみに思えるかもしれないけど、私は心からそう思ってる。
あの頃友達がはまった男が禄でもなくて、転勤した男を追いかけて遠い町で
同棲して、甲斐甲斐しく世話してたのに孕んだ途端捨てられた。
あくまでフリだったらしいけど、お腹蹴る・殴る仕草に散々怯えて。
結局おろして帰郷。帰ってきた時は別人のようだったよ。
美人で有名で華やかな子だっただけに、見ていられなかった。
その子の提灯持ち、と自他共に認める私には、勿論そんなお誘い一切なし。
でもそれでよかったと思ってる。今も気持ちは変わらない。
930彼氏いない歴774年:2012/06/02(土) 19:58:07.16 ID:P99jp96f
男は男でも二次元の男にしか興味はないからなあ
朝も通勤時に萌えでぼーっと考えてて道間違えたりすることもあるが、幸せだ

職場の人達は同僚の生活とか諸々に興味津々で、多分そういう話題とか食いつき良くて
芸能レポーター並みに情報仕入れててびっくりする

私は周りがどういう人間だろうかとか、結婚してるかとか、一切興味がない
何年も一緒に仕事してても5年ぐらい経ってから、同僚が毒だと分かったとかよくある

三次元の人間がどういう人間かとか一切興味がないし、結婚とかわからない
恋愛小説とか漫画は読むけど、現実は面倒でいらない
931彼氏いない歴774年:2012/06/02(土) 20:13:43.75 ID:GMNM6eAY
>>923
30も半ばを過ぎて必要以上に「明るい私、仕事ができる私!」
をアピッてる人は要注意だと思う。

>>927
まさに私だ。
932彼氏いない歴774年:2012/06/02(土) 21:47:36.05 ID:dX+WXdl2
アンネの話題のレス見てたら、自分にキターw
あーめんどいネ
933彼氏いない歴774年:2012/06/02(土) 22:38:09.01 ID:FnHQUAvc
>>927
バブル期は中高生だったけど、当時のOLたちとは身分が違いすぎる
援交やブルセラも流行ってなかったし、W浅野の時代だから、中高生の需要なし
日本男児は基本ロリコンなんだから、W浅野ブームでも、中高生がちやほやされなきゃおかしいんだけど、当時受験難だったしなぁ
かわいい子もドブスも平等に処女だったわ
934彼氏いない歴774年:2012/06/02(土) 22:49:49.90 ID:feizirN2
>>933
同年代w
可愛い子もドブスも平等に処女?
他に娯楽がない田舎だからかそれはなかったな
比較的緩い高校の子は非処女率高かった
緩い学校に通う可愛い子の非処女率は凄まじかったし、ドブスでもコミュ力高い子は非処女だった
進学校の子は可愛い子でも処女多かった
私は進学校に行ってたわけじゃないから、もちろん進学校のことは中学から一緒だった子に聞いただけだけど

アンネとかこのスレらしいわw
アンネって今の30代以下に通じるんだろうか?
935900:2012/06/02(土) 22:56:47.83 ID:VEYJ2O+O
>>912
いや、こっちが教えて欲しいぐらい。
趣味の件では教えてくれるし、地元が近いのもあって話は合うし楽しいけど
例えば、あちらから誘い事があって「仕事が忙しい」とか断ると
「疲れてない?大丈夫?」とか
休みに「リフレッシュできたかな?」って感じのメールが来る。
気の合う喪友からは、そんなメール来ないから。
妻子持ちがマンツーマンで飯やら飲みの誘いやメールとかは
こっちもあらぬ疑いを被りそうで嫌なんだよ。
考えすぎかもしれないし、自意識過剰と言われればそれまでだけどさ〜

>>930
ウチの職場にも、同僚のプライベート詮索するの好きな人いる。
TwitterやらFacebookをチェックしてるようだけど
たいていはアラ探しなのかな?
しかも、子供がいる人には通ってる学校まで探っていて怖い。
936彼氏いない歴774年:2012/06/02(土) 23:38:47.50 ID:UvsUzI3O
>>912
結局そういうヤツって自分で気づいてないだけで、
わざわざ喪女板に来て上から説教する勘違い男と同じなんだよね
937彼氏いない歴774年:2012/06/02(土) 23:53:43.26 ID:7mlvOKmZ
今日40歳になりました
よろしくお願いしますです…
938彼氏いない歴774年:2012/06/02(土) 23:58:55.21 ID:UvsUzI3O
誕生日おめでとう&ようこそ
939彼氏いない歴774年:2012/06/03(日) 00:10:49.33 ID:NmdPKsJR
いらっしゃーい
940彼氏いない歴774年:2012/06/03(日) 00:33:06.11 ID:7Dcu+9gS
ゆっくりしていってね!
941彼氏いない歴774年:2012/06/03(日) 00:44:49.45 ID:vy13CdWj
>>920
横レスだけど、仕事関係の男が躁鬱で
鬱のときは知らないんだけど、躁のときが大変w
病気とわかってても、電話が鳴りっぱなしとかになると
イラっときてしまうわ
942彼氏いない歴774年:2012/06/03(日) 09:56:10.44 ID:rkptLo3B
キツい月末の仕事が終わって、温泉施設でヒャッハーしたいのに
月からの使者がやってくるのは嫌すぎるな。
サイクルずれて欲しい
943彼氏いない歴774年:2012/06/03(日) 10:22:35.00 ID:Wja7OYXw
>>935
趣味の件以外のメールは一切返事しないと、
相手もそれ以外のメールしてこなくなるよ。

どんなメールにも返事するとそうなる。
>>935さんも趣味の件だけメール連絡すればよいかと。
近所であったら世間話(天気とか、自分自身以外の話)と趣味の件のみ。

>>937
おめでとう!そしていらっしゃい!
体力が急に落ちるのでビックリするかもなんだぜ。
944彼氏いない歴774年:2012/06/03(日) 10:24:54.25 ID:Wja7OYXw
>>943の返事しない、の補足。

相手からの誘いメール
「仕事忙しい」と断る返事。
相手から大丈夫?との返事。
一切返事しない。

数日後に趣味の件とあなた自身への質問などで相手からメール。
こちらから趣味の件で返事。自分自身への質問はスルー。

これすると大丈夫。
945彼氏いない歴774年:2012/06/03(日) 12:35:25.34 ID:EBD+KXs7
自分も今年初めに40になったんだけど
ときどき膝が割れそうに痛くなる。
軟骨すり減ってるのかしら。
946彼氏いない歴774年:2012/06/03(日) 12:55:19.05 ID:wB0c8a8g
就活中で繋ぎで作業系立ちっぱなし仕事5ヶ月目。
ラインに入ってひたすら同じ姿勢だと、腰痛がひどくなり泣きそうになるけど、作業終わり
更衣室戻る頃には治ってる。
デスクワークの時も座りっぱなしで腰が痛くなってたから、同じ姿勢がアウトと自己分析。

が、このところ朝起きて立ち上がろうとすると、膝が曲がったままで痛い。
それも動けば治るけど、膝の痛みは初めて。
歳のせいなのか、仕事上のなのか気になってる。
947彼氏いない歴774年:2012/06/03(日) 14:03:45.08 ID:mpuNaMS3
>>945
なんか運動してた?
テニスとか
948彼氏いない歴774年:2012/06/03(日) 14:57:27.63 ID:FW1i4gUP
わたしはもともと膝関節が弱くて痛めやすかったのが
ちょっとしたことで痛めるようになった。
重い書類箱を持って傾斜が急な階段を毎日降りるのが怖い。
弱い足に重心を移した瞬間まっさかさまに転がり落ちそうで。
949彼氏いない歴774年:2012/06/03(日) 15:11:01.07 ID:EBD+KXs7
>>947
心当たりがあるのは30代のころに4年ほどやった太極拳かなあ。
でも小学生の頃、体育の時間に膝関節をおかしくした事があって
それも遠因になってると思うわ。

>>948
歳を重ねるとただでさえ膝が抜けるような感じになる事があるらしいし
気をつけてね。
950彼氏いない歴774年:2012/06/03(日) 15:45:23.93 ID:mpuNaMS3
>>949
なるほど。自分の知り合いで学生時代にテニスやってた人がいて膝の痛みに悩まされてるんだよね。
けど太極拳ならそんなにハードじゃないしなあ。
951彼氏いない歴774年:2012/06/03(日) 15:51:11.61 ID:Lqoc79is
太極拳は変なやり方をしない限り身体の機能を向上させるものだよ
ストレッチみたいなもん
952彼氏いない歴774年:2012/06/03(日) 15:54:33.88 ID:rLXYRran
太極拳は中国のラジオ体操って聞いたことある
953彼氏いない歴774年:2012/06/03(日) 15:56:50.73 ID:3c5yvI42
10代の頃に膝やられて20代まで悩まされたけど
靴に気を遣うようになって痛くなくなった
ウオーキング用のクッション性のある靴が私にはよかったな
954彼氏いない歴774年:2012/06/03(日) 16:45:38.10 ID:vy13CdWj
>>946
年のせいもあるだろうけど、使いすぎだよきっと。
ヒザのサポーターとかした方がよくないかな
955彼氏いない歴774年:2012/06/03(日) 17:48:05.05 ID:pXFdANyA
私は体重が増えるとすぐ膝にくるから、適正体重を保つよう努力してる
956彼氏いない歴774年:2012/06/03(日) 18:16:55.44 ID:i9rL15so
自分も数年前から左膝がちょくちょく痛くなる。
重い荷物を持って歩くのってよくないらしいけど、買い物とか
でついついやってしまう…仕方ないから膝トレとかしてます
957彼氏いない歴774年:2012/06/03(日) 19:04:50.22 ID:o/2j441Z
私膝のお皿がパックリ割れそうな痛みを感じるようになって、病院に行ったら靭帯痛めてた。
しかもこのまま放置したら自力歩行出来なくなる、ってくらい酷かったToT
お医者さんに「これが老化ってものです」って言われたとき、涙が出たよ。
今は週末、おばあちゃん方と一緒にリハビリを受けてる・・・。
958彼氏いない歴774年:2012/06/03(日) 19:12:01.52 ID:3TRnKJYO
>>946
アドバイスありがとう。
作業中はズボンだしサポーターして様子みてみる。

そういえば社会人になってから、テニスを週1ペースだけどでスクールやサークルで
トータル5〜6年はやってる。これくらいなら問題ないかな。
歩ことこ好きだけど、健康にいいらしい反面膝への負担もかかってると知り複雑。
膝への負担大なことやってる・・・。
959彼氏いない歴774年:2012/06/03(日) 20:24:38.42 ID:YgegfkM4
やっぱり高齢出産は・・・


妊娠5カ月のプロゴルファー、東尾理子(36)が3日、自身のブログを更新し、
11月に出産予定の第1子がダウン症候群の可能性があることを告白した。

「クアトロテスト血液検査」を受けたことを明らかにし、「一つだけ陽性反応が出たのがあったんだ 
それはね、ダウン症候群」と説明。担当医には「82分の1の可能性」と説明を受けたという。

担当医から100%の結果が判明する検査「羊水染色体分析」の受診を打診されたことも報告。
「主人とゆっくり話した結果、受けない事にしました」と夫で俳優の石田純一(58)と相談し、
検査を受けないことを決めたという。

「だってどんなにユニークでも、私達を選んでくれた大切な我が子だから」と
お腹に宿る新しい命へのいとおしい思いを吐露。
3月に同ブログで待望のおめでたを公表した際と同様
「最初から全ての運命を受け入れる覚悟も出来てる」と気丈につづり、
最後は「母親が強いってのが少しずつ分かってくる気がするね」と力強く結んでいる。

ソース:スポニチ Sponichi Annex
http://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2012/06/03/kiji/K20120603003388270.html
画像:ブログを更新し、第1子がダウン症の可能性があることを告白した東尾理子
http://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2012/06/03/jpeg/G20120603003388250_view.jpg
東尾理子オフィシャルブログ
http://ameblo.jp/riko-higashio/entry-11267788968.html
960彼氏いない歴774年:2012/06/03(日) 20:34:08.11 ID:NmdPKsJR
>>958
靴底も考えてみては?
私は腰痛持ちで時々立ちっぱの販売バイトをするけど
腰痛対策用の靴底にしたら大分楽だよ
961彼氏いない歴774年:2012/06/03(日) 22:41:39.70 ID:rkptLo3B
>>943
ありがとうございました。
良いトシなのにうろたえてしまって、申し訳ない。
一応、趣味以外のメールは返信してませんし
だいたいアドバイス通りにしていますよ。
やはり、ああいう態度で行くのが妥当かと思いましたね。
962彼氏いない歴774年:2012/06/03(日) 23:33:04.50 ID:3TRnKJYO
>>954

 >>958
自己スレしてたよ・・・
954宛です。

>>960
アドバイスありがとう。
靴底気にして今コンバースで作業してる。
もう少し厚底がいいのいかな。
ほかの靴をちょっと探してみるね。

膝痛の話題しておきながら、好きな人がマラソン始めた事を知った。
私もジョギングやりたくなったよ・・・トホホ・・・。
963彼氏いない歴774年:2012/06/03(日) 23:49:50.79 ID:NmdPKsJR
>>962
ごめんなさい
靴底じゃなくて中敷きです。間違えた。
964彼氏いない歴774年:2012/06/04(月) 00:19:39.22 ID:9DNBYB+W
ストレッチは大事!ってのがシミジミ解りますなぁ〜
お風呂上りに柔軟しないと・・・。

冬が特にやばいw
965彼氏いない歴774年:2012/06/04(月) 00:44:11.02 ID:m1sAwN7s
ちょっとスレ違いになりますが、同年代ならわかるかもしれないと思いまして教えてほしいのですが
フジのお昼の番組『ごきげんよう』の前の小堺さんの番組『いただきます』の時、
読者からの投稿を3人の俳優さんが
(当時の若い俳優さん1人、若い女優さん1人、あとちょっと歳のいった女優さん)の3人で
演じていたと記憶しているのですが、その3人の名前わかりますか?

当時まだ学生だった私のうろ覚えでは
勝村政信さん筒井真理子さんなど(第三舞台の俳優さん)だったんじゃないかと思うのですが
あと一人名前がわかりません。
第三舞台のメンバーでやってたのかな〜?というのが知りたくて。
わかる人いましたらスレ違いですみませんが教えてください!お願いします。
966彼氏いない歴774年:2012/06/04(月) 00:50:59.69 ID:kjo1G2/j
967彼氏いない歴774年:2012/06/04(月) 00:52:14.63 ID:mlCEjxVt
>>965
伊沢弘、重田千穂子、松金よね子
968彼氏いない歴774年:2012/06/04(月) 00:56:23.02 ID://ijWVaF
伊沢さんのエロガッパ懐かしい…
969彼氏いない歴774年:2012/06/04(月) 01:36:37.20 ID:m1sAwN7s
わ〜教えてくれてありがとう!
私の記憶力があまりにもないことにも気づきましたorz
970彼氏いない歴774年:2012/06/04(月) 01:40:37.84 ID:m1sAwN7s
>>965に書いた、あと一人名前の出てこなかった人が重田千穂子さんでした。
でも伊沢さんは・・・
2枚目の若いかっこいい男の人と、綺麗な女性と、重田千穂子の3人で
読者からの相談はがきの内容を、演じて見せてた気がしたんですが。
971彼氏いない歴774年:2012/06/04(月) 01:42:51.87 ID:m1sAwN7s
あ〜でも検索したらやっぱりそうみたいですね。失礼しました。
972彼氏いない歴774年:2012/06/04(月) 01:47:59.91 ID:IV9xUG2j
第三舞台解散するんだっけ…
大高さんやたらNHKに出てるなあ
973彼氏いない歴774年:2012/06/04(月) 06:52:04.43 ID:iiu6LRCw
あの頃の勝村政信といえば、元気が出るTVとIQエンジンではないかな
974 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2012/06/04(月) 07:34:07.98 ID:CikM04sY
第三舞台、もう解散したんじゃなかったっけ
IQエンジン懐かしい〜!大好きだった
大高さんと言えば『子供、ほしいね』も好きだったな
975彼氏いない歴774年:2012/06/04(月) 10:01:38.16 ID:0Jtcb8pA
そろそろ次スレだね。>>980さんは宜しくね。
さもないと>>6がまた出てくるぞーw
976彼氏いない歴774年:2012/06/04(月) 10:12:55.53 ID:/ldEV2pE
●持ってるからもう立てようか
いつも踏み逃げしてる感じだし
977彼氏いない歴774年:2012/06/04(月) 10:18:15.61 ID:/ldEV2pE
はい次スレ

40代以上の喪姐集まれ20
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1338772649/
978彼氏いない歴774年:2012/06/04(月) 11:56:13.20 ID:JBDxkULN
>>977ありがとうございます
もし自分が踏んでもたぶん立てられない・・先日やっと2ヶ月以上の規制がとれたようなので
こうして書き込めるけど、いつまた書き込めなくなるかわからないし
979彼氏いない歴774年:2012/06/04(月) 17:57:37.24 ID:/VAyNiOh
菊地容疑者ですら逃亡中に男が出来て同棲までしたいたのに、わたしときたら orz
神様、いつまでなんですか…
980彼氏いない歴774年:2012/06/04(月) 18:15:38.39 ID:IV9xUG2j
20〜40代を逃亡生活でだめにするというのは自分らより辛いものがあると思う
981彼氏いない歴774年:2012/06/04(月) 18:27:17.46 ID:eijwtHHS
菊地は自業自得だもん
982彼氏いない歴774年:2012/06/04(月) 19:45:50.27 ID:mlCEjxVt
>>979
他のスレでは、相手は巨デブって書き込まれてたから、うらやましくない
983彼氏いない歴774年:2012/06/04(月) 20:20:06.25 ID:7POyG56A
殺されちゃった地味な幼稚園の先生も不倫してたんだよね
あれも意外だったわ
984彼氏いない歴774年:2012/06/04(月) 20:33:37.66 ID:IV9xUG2j
あれは金づるだったんでしょ
1000万近くの金融通してたらしいし
985彼氏いない歴774年:2012/06/04(月) 20:44:03.64 ID:0Jtcb8pA
>>976 >>977
ありがトン!

あー死ぬ前に燃えるような恋がしてみたかったよ。
不倫とかそういうのではなくて、純粋に人を愛し愛されたかった。
私はもう41歳。あとは老いていくだけなんだろな。
986彼氏いない歴774年:2012/06/04(月) 20:59:04.39 ID:cyce8OdS
>>985
まだ41歳なのになに過去形にしてるんだよ〜。
心清く生きて行けば、それこそ死ぬ間際で夢かなうかもよ。
987彼氏いない歴774年:2012/06/04(月) 21:22:08.36 ID:W1xF4Xjc
>>979
同じこと思ってる人がいたw

菊池容疑者、写真出てたね。
うーむ、同い年か…としみじみ見てしまった。
しかし分かっててもそのまま同棲してたってのはそこまで惚れてたのか
単に面倒を嫌ったのか、どっちなのだろうか。
988彼氏いない歴774年:2012/06/04(月) 21:42:16.03 ID:Wrgc3pNU
>>987
自分も979と同じこと思ったよw
逃避行の裏には男がいたんだ・・って。
写真みると普通のおばちゃんだね。
41歳にしては老けてるような。逃亡の疲れか。
989彼氏いない歴774年:2012/06/04(月) 22:25:52.99 ID:4v/qGLun
菊池って誰?オウムって何?って書き込み見て
時が流れたのを感じたわぁ…
990彼氏いない歴774年:2012/06/04(月) 22:33:47.87 ID:9DNBYB+W
17年前か・・・。

つい最近とは言わないけど
10年以内に感じてしまう。
991彼氏いない歴774年:2012/06/04(月) 23:46:33.85 ID:k5lh9id/
菊池直子とかくまってた男のラブストーリーが胸を打つ件
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1338807350/
992彼氏いない歴774年:2012/06/04(月) 23:54:10.40 ID:aoYaeotz
妊娠・出産はできなくても、恋愛・結婚はいつでもできるんじゃない?
まあ、閉経して女性ホルモンが減ると、燃えるような恋の回数は減るかもしれないけどね。
せいぜい豆乳飲んだり、オシャレして頑張ってみたら?
993彼氏いない歴774年:2012/06/05(火) 00:00:39.30 ID:cyce8OdS
>>991
そこに正義は無い
死んだ人は返ってこない
994彼氏いない歴774年:2012/06/05(火) 00:01:27.79 ID:E+I3GO+D
妊娠出産、恋愛結婚してたら、今みたいに気軽な生活できないかな
とりあえず、今の給料で奥さん子供は養う自信ないw
男性とやりくり上手の奥さん、尊敬するわ〜
995彼氏いない歴774年:2012/06/05(火) 00:03:41.72 ID:Ct4NwWPM
美人は年取っても女としてまだまだ価値があるから恋愛も結婚もできるけど・・・

よく「子供のことさえ考えなければ幾つになっても結婚できるよ」とか言うけど
あれって※ただしだよなあ
996彼氏いない歴774年:2012/06/05(火) 00:05:12.50 ID:4opAVbvh
もったいないのう
教育大付属高なんて学年で数名出たら多い位だと
当時の塾の先生が公立中の生徒に言ってたのを思い出す

きっと、同窓生は錚々たるメンバーだろうに
997彼氏いない歴774年:2012/06/05(火) 00:52:07.57 ID:iKq+H7Mi
http://sankei.jp.msn.com/images/news/120604/crm12060420460052-p4.jpg
環境次第で、こんなに変わるのか。。
菊池直子
998彼氏いない歴774年:2012/06/05(火) 01:00:11.42 ID:iKq+H7Mi
と思ったけど、考えたら整形もあるかw
999彼氏いない歴774年:2012/06/05(火) 01:12:00.05 ID:epuvZAs/
菊池直子はおそらく整形してないだろうって、ニュースでやってたよ
1000彼氏いない歴774年:2012/06/05(火) 01:12:38.70 ID:epuvZAs/
>>1000なら、ここの喪女さんは億万長者になれる!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。