【喪女】結婚相談所・婚活パーティーPart33【限定】
Q.婚活って何すればいいの?何から始めればいいの?
A.活動の場所によって異なります
・お見合いパーティー……女性の参加費は安く、とりあえず婚活を始めたい人には敷居が低いのでお勧め
ただし、結婚前提と言うよりは恋人になりたいというライトな付き合いがメイン
・街コン ……主に街や商店街主催の大規模合コン
チケットを買って周辺のお店で席に座って合コン開始みたいなパターン
酒の勢いに注意
・ネット婚活 ……E,Y,M 等先ずは無料で登録できる婚活場(活動によっては有料となることもある)
相手の条件もある程度選べるが偽りも多いので、実際に面接する際は
最寄り駅を誤魔化すなど、個人情報等の公開は一定の配慮が必要
・ネット相談所 ……EやBなど定額の月会費がかかるが、月ごとのキャンペーンにより入会費は基本無料
給料明細などが必要なので、資格のごまかしは少ない。
会員になった後は、月数人の会員を紹介されることもあるが
活動のメインは会員の中から自分で相手を探しコンタクトをとる。
行き詰まった時に相談できる人がいないところが難点。
・相談所 ……OやN等電車やらインターネット広告などで目にする、いわゆる婚活サービス大手
ここもある程度証明が必要となるので、公開条件に偽りは少ない。
担当者が付くため活動の行き詰まり、相手とこじれた際の仲介などサポートがある
ただし安くはない入会金と月会費があり、また会員数も多いので喪は埋没することも多い
・仲人紹介 ……古き良き、仲人さんによるお見合いサービス
地域で活動する場合が多く、申込みはタウンページや広報などで探す
活動費は安いが成婚料が巨額になることもある。だが、成婚率はその分高い
Q.初めてパーティーに行きますが服装はどうすれば……
A.強いのはワンピース。ワンピに使われている一色と同じ色で靴やバッグを揃えれば先ず心配ないからとても楽
ただ、冬場の長袖ワンピはちょっと重いので、きれい/可愛いカットソーとスカート合わせた方が無難
初めてならとりあえず暖色系か淡い色で、ふんわりとした柔らかい感じが出せる服がいいです
体型にもよるが喪が選ぶなら、いつもと比べ少しくらい華やか過ぎるくらいでもいい
Q.お見合いパーティーってどんなことするんですか?/何か気をつけることはありますか?
A.初めてなら時間より10分少々は早めに会場入りした方がいい
主催にもよるけど、大体の場合会場に着いたらまず受付。その後プロフィールカードを渡されるので
ゆっくり記入し、開催までの時間は場の雰囲気になれるよう深呼吸でもしつつ待つべし
なお、ペンの貸し出しをしてくれるところは少なく、筆記用具は持参の場合が多い
プロフを書くのもメモをとるのも時間勝負なので、速乾性のこすれにくいペンを持って行った方が何かと便利
Q.プロフィールカードって何を書けば・・・
A.乱筆にならないよう、丁寧に書けば問題ない
名前の欄は名字だけ漢字にし、名前はひらがなで書くなど一部隠している人もいるがそこは人それぞれ
女の場合、名前・出身地・職業・趣味・休日の過ごし方・好きな食べ物・喫煙飲酒の有無などがありがち
ヘタに隠すよりは正直に書いた方が話のネタになりやすい
Q.ネット相談所と相談所と仲人さんで迷う…
A.費用とあなたの需要によって選べばよい
ネットは安いし気軽。その分やる気のない会員やヤリ目的の人もいる。でもいい人に会うチャンスもある
相談所は入会費で数十万、月会費も万以上。その分結婚目的がしっかりしている人も多く
相談員が付くので困ったときに話せる人が出来る。だが、実際はパーティーやネットであぶれた変な人も多い……
仲人は兎に角結婚したい人にはいい。相性などを踏まえ確かな人を紹介してくれる点も大きい
が、成婚料はしっかり確認しないと驚く値段の所もあるので要注意
また、断る際に仲人さんが食い下がるなどの弊害はある。
若いならパーティー、ネット、相談所、仲人の順で進んでいくのもありかと
Q.婚活参考書とかってありますか?
A.いっぱいある。書店やアマゾンでお勧めなもの見て選べばいい
個人的には婚活バイブル的なものよりは
・話し方のマナーとコツ (暮らしの絵本) 井垣 利英 (監修) 伊藤 美樹 (イラスト)
・しぐさのマナーとコツ (暮らしの絵本) 井垣 利英 (監修) 伊藤 美樹 (イラスト)
・この人と結婚していいの? (新潮文庫) 石井 希尚
は会話の切欠や初デートの時の話の振り方、男性の思考を知る上で参考になった。
あとは古典で
・人の動かし方 D・カーネギー
・ジョアンナの愛し方
・ルールズ(欧米式なんで、日本では効かないって意見もあり)
他にもいい本あれば聞いてみたい
Q.婚活うまくいかない……やっぱ喪は喪でしょうか
A.喪でも成功報告は上がってるから頑張ろう
体重増減を含めた意味でのダイエット
パーソナルカラー診断(都内なら一万ほどで、カラー診断や化粧方法まで見てくれるところもある)
男性と話が合う趣味の開拓
料理の腕を磨く
メイクセミナーに出てみる
今までとは異なる婚活方法を試す
等々、やれることはまだあるはず
スレタイに喪女追加してみたけど
無駄だったら次からとってください
テンプレおわり
乙
面接で好感触だった人の職業が「会社経営」だった。
気になって聞いてみたら、従業員無しの自分一人だけの会社だって。
それって自営業って言うんじゃ無いですか?と聞いたら別物だって言うんだけど
従業員無しの会社とかありえるの?
1乙ー ありがとう。
相談所の示板で話す時に、サクッと「じゃあ会いましょう」ってしたいんだけど
中々そこまでいけなくて
3日話して会おうっていうとガツガツしてるみたいに見えるし。
皆どれくらいで会っているんでしょうか。
1乙
>>7 あり得るよ、会社組織にしてるって言いたいんだろうねー
わたしの友達、一人でやってるし資本金??だけど株式会社で代表取締役っていう子が2人いる
自営業の人もいるけど、そっちは会計ザルで確定申告かなり適当みたい
会社組織にするってそれなりに手続きも大変らしいし、会計も面倒みたいだから、誇りがあるんだと思うよ
はたから見ると同じじゃんって思うけど、本人的には違うんだろうね
そうなんだーって言ってていいんじゃない?
ただ、会社経営っていうのが?かな。一人でやってるなら好きな仕事だろうから
建築会社経営とかデザイン会社経営とかになるんじゃないかなって思うんだけど
前に面接したひと、自動販売機設置会社経営だったけど事実上働いていなかったから、
仕事の内容と収入はしっかり聞いたほうがいいと思う。
10 :
彼氏いない歴774年:2012/04/23(月) 15:35:22.35 ID:3IvUCfXV
>>7 ぶっちゃけその人が探してるのは事務屋かセフレ。
逆に言うとアラフォーデブスでも税理士持ってたら結婚出来るかもよ。
盛り抜きで公務員と結婚するのってどうなのかな?
「公務員」=地味、つまらない人、厳格、真面目すぎ
ってイメージだし結婚しても大丈夫なのかな…
本人は面白しろいけどお面かぶってそうでこわい
オタクは地方公務員が多いって、宮台真司か岡田斗司夫が言ってたな。
趣味に没頭するために仕事は詰まらなく安定したものを選ぶとか。
オタクは収集癖がある人が殆どだから、財布の紐を握れるくらいの強い女性か、
自分も相当稼いでる女性じゃないと生活費も養育費もきついと思う
公務員だからといって堅実とは限らない
女性側もオタクなら楽しいかもしれないけどね
選べる立場なんだー凄いじゃーん
うち自営でアテクシ社長夫人ですけど
公務員のがよかったかも
自衛は旦那が倒れたどうしようとガクブルです
公務員がいいなあ安定してて
プロフィールで大手会社員とかになってるとつい安心してしまう
医者とか税理士とかだと逆にひいちゃったんだけどね
そんな立派な人の嫁は務まらないだろうって思ってしまって
スレタイに喪女入ってよかった。
>>8 私は二週間くらいだったよ。
サイトでやりとり→アド交換後に即会う約束をするぐらいが自分は丁度いいと感じる。
前スレ
>>974です
相手が「気軽な遊び仲間探しです」とプロフカードに書いていて不安+遠距離だから不安って書いてた者です。
昨日は色々と参考になるレスをありがとうございました。
次回遊ぶ場所は、
>>974の時点で都内ということで既に決まってしまっていたので
今日昼休みに「気軽な友達として誘ってくれてるのか知りたい」という内容を送りました。
せっかちすぎる、とは思ったけれど、やっぱり知りたくて…
すると「僕は○○さんのこと好きです」という内容が返ってきました。
正直予想外の返事でびっくりしてます…
とんとん拍子にいきすぎて、実は既婚者とかそういう落とし穴があるんじゃないかってビクビクしてます。
とりあえず皆さんのレスを参考にして、今日の夜にでも次の次は地元に来てくれるかどうか聞いてみます。
ちなみに自分の相手も自営って言ってました。
名刺には株式会社の代表取締役って書いてあったので、一人でも会社経営って形にはなるみたいです。
自分の家でも前に自営していたので、
波があるというか、色々不安定なのを知っているのでそれも不安ですが
(できれば普通の会社員希望だった)
まだ将来につながるどころか付き合ってもないのでとりあえずまた会ってみます。
>>14 寄生虫は宿主が死んだら死ぬ。
その代わり宿主が生きてる間は
ノンベンダラリと出来るんだからいいじゃないw
自営だと将来の年金も不安だよね
貧乏が貧乏臭い話を始めたら退散です
みんな交際相手と駄目になったことある?
どういうふうに駄目になるんだろう
私は今まで付き合ったことも告白したこともない喪だから振られたことがない
これで振られたら心が砕け散りそうなんだけどorz
普通に「相性が合わないようなのでお付き合いをお断りさせていただきます。
貴方の幸せをお祈りしております」だよ。
魔法の言葉「相性が悪い」とお祈りが定型。
男女共にね。
自分は紹介所経由で断ったことしかないからわからない
実際自分でだと難しいね
22は参考になった、ありがとう
>>21 いや、振られるってことは悪いことではないと思う。
21さんが相手を好きでも、相手がそう思ってなければ
いつかはお互いの間の空気は、ギクシャクしてくるし、
お付き合いが進んでからでは却って大変。
いえね、自分(相手もか)が失敗したことがあって、まとまりかけた話が破談になって。
双方若くは無かったし、親への挨拶も済ませていたから、
再構築できないか何度も話して、でもダメだった。
でも、別れると決まったとき、お互いの顔がパーッと明るくなって
「あ、これは無理していたんだな」と。
どっちも真面目だから、気が付かなかったんだよね、自分にウソついてるって。
ある意味、結婚してしまってからでなくて、良かったのですが。
>>22-24 なるほど・・・皆結構あっさりしてるんだね
切り替えが早いのかな
私はお断りされたらショックで数週間は腑抜けだろうな
とりあえずそういう可能性も考えて、心構えはしておくよ・・・
ショック受けるほどの強い気持ちがないってことかもしれないですけれども…
紹介所で、今面接している人を好きになった?って聞かれて
好きとかわからないって思ってしまったくらいなので
一緒にいても緊張しないな、楽だなあとそんな気持ちでお付き合いはやっぱり良くないかな
>>22 日本人は無宗教が多いのに何を「お祈り」するの?
祈りは届くの?
>一緒にいても緊張しないな、楽だなあとそんな気持ちでお付き合いはやっぱり良くないかな
いえいえ、それはうらやましい。
相手の様子はどうでしたか?やはり楽にしていましたか?
24ですが、破綻した理由が「お互い長時間一緒に居ると、体調を崩す」ことで。
相手はお腹壊したり、話しながら舌打ちが増えたり、机に指トントン始まったり、
自分はそれで胃が痛くなったり、数日後に必ずヘルペスが出るありさまで。
>>25 私は、心底惚れてお互い結婚したいと思っていた女性が、実は同棲歴5年というのを聞いて
結婚相手の女性としてはありえない人だったと知ったときはその後1週間何もする気がおきませんでしたよ。
>>29 喪女限定ですので、すみませんがお引取りを…
>>28 話していて楽しいし、話の合間の沈黙も全然気づまりがないって言われました
すごくまめにメールをくださって毎週のように会っています
でも紹介所の人と話していて自分はこんな気持ちでいいのかなって心配になっているところです
理想としては好きになって結婚するのが一番だとは思うのですけどね
>医者とか税理士とかだと逆にひいちゃったんだけどね
>そんな立派な人の嫁は務まらないだろうって思ってしまって
認定司法書士はどの程度の評価なのか聞かせてくれ。
喪女の諸君。
>>31 もうセクロスはした?
同じように「いい人だけど好きかどうかは分からない」
って言ってた喪友が、セクロスしたらだんだん好きになった
と言ってたよ。お互い妙齢だったこともあり、半年ちょっとで結婚したよ
自分も真正喪ゆえなかなか先に進めないタイプなんだが、
キスが嫌でなかったら早めにセクロスしてみたらとリア充友にも言われた。
>>28 やっぱ緊張が続くと駄目になるのかな
私は元々人付き合い苦手だから緊張しない人っていないや
>>31 よさそうな流れですね。
紹介所のひとの言う「好きになった?」は、ラブラブというより
「好ましく感じるか」くらいの意味かなぁと思うのですが、
31さん自身は、会ったあと、どうですか?疲れ具合とか体調とか。
36 :
彼氏いない歴774年:2012/04/23(月) 21:19:18.02 ID:gtm5QEMC
婚活サイト等には女性をだましたりもてあそんだりする悪い男性もいますよね。
そんな男性のブラックリストを作るべく新しいサイトを作りました。
実際に痛い目に会う前に悪い男の情報をゲットできれば時間が有効に使えます。
まだできたてほやほやサイトなんで悪い男の情報を下さいな。
※相手の実名・写真投稿可。キモメン.com
ttp://kimomen.com
>>35 体調が悪くなったりとかはないですね
性格とか趣味とかの条件がかなり合う方なので疲れることもないし
頼りないとか外見がとかそんなのは言い出したらきりがないところだし実際そんなに気にならないし
ただ、結婚前後の恋愛云々は想像できなくて
でも結婚30年以上後のんびり暮らしてる自分たちを想像してしまうような感じなのです
>>37 それは…イイ気がします。
いいなぁぁぁぁ
ツインキュ使ってる人います?
>>33 そういうのもひとつの選択にはいってるよね
セックスが一番と考えてるのは無理って人もいるわけだし
接点ない
初面接行ってきた…。………。
>>31 昨日交際成立した前々スレ706だけど、自分もそんな感じだよ。
恋愛感情で好きというより、好感度が高いといった感じ…。
さっき、電話きて次会う約束したけど、電話苦手だから、不自然に早々と切ってしまった…。
これぞ喪女クオリティ。早く仲良くなりたいな。
>>17 なんか今までの話を聞いてると、
とってもいい人ぽいね
遠い所地元にきてくれるんなら、
日帰りは寂しいかも?
>>17 彼が自営ってのも幸いしたかも。
婚活パーティーでで自営って人気ないから、そういう職業でも気に入ってくれる=ポイント高いし。
>>42 交際成立おめでとう!
自分なんか電話どころかメールも苦手でメールの返信に軽く1〜2日かかってるorz
喪女というかコミュ障の自覚はあるからなんとかしないと…
46 :
彼氏いない歴774年:2012/04/24(火) 00:23:25.53 ID:iysuPGZC
婚活業界に欠けているもの。
★相手へ気持ち
普通に知り合った彼女。
@気になっていた。
Aでも,失敗ばかりでかわいそう。
B彼女の欠点だけど,いいところもある。
C飲み会の場所でなぐさめた。
D好きだという気持ちが伝わった。
Dつき合い始めた。
47 :
彼氏いない歴774年:2012/04/24(火) 00:26:43.01 ID:iysuPGZC
★相手への気持ち
婚活で知り合った人。
@付き合いたいタイプ。
Aでも,会話がお馬鹿さん。
B職場でも周りの人たち,もてあましているのかな?。
C遠慮したほうがよさそう。
D関わりあわないでね。
Eメールなんていらない。
48 :
彼氏いない歴774年:2012/04/24(火) 00:48:13.49 ID:7Sn9kfsv
今週末にあるパーティー(?)にはじめて申し込んだ。
エクシオなんだけど知恵袋とか見ると評判が悪いね…
過度に期待せず行ってきます。
気軽で楽しいってのはいいけど
相手は一応女慣れしてない男だから
男扱いして欲しくて実はものたりないと思っているかも。
男って本当に男扱いされたいんだなあと思う
気軽な人扱いすると怒る。
まーしょうがないかも
こっちも気軽にはなせる人扱いじゃ、つまらないと感じるよね
>>49 きもぶさが2ちゃんしてるから
変なのしかいないよ
婚活サイトでひとまわり上のおっさん(と言っても35)にいろいろ愚痴を聞いてもらってる
その人は医師だから他にいい人選び放題だろうし遠慮なく愚痴吐けて結構気が楽になる
エクシオが微妙なのか、それともお見合いパーティー自体が微妙なの?
55 :
彼氏いない歴774年:2012/04/24(火) 11:44:30.55 ID:zkfdVeY1
/  ̄ ̄ ̄ \ お前のスペックが低すぎて紹介できない
/ / vv
| | |
| (|| ヽ _______
,ヽヘ / | >_____ |
/\\ /  ̄ |⌒ v⌒ヽ |__|
/ \\ __ / | .| . ノ )
/ `\| < ` o `- ´ ノ
| ヽ > /
| | l | /▽▽\
____
\ ───___
<  ̄ ̄ ̄ ̄|
> _________ |
 ̄ ̄ | / \ | |
| /⌒ヽ /⌒ヽ | |
| | ‘ | i ‘ | | |
| ヽ.__ノ ヽ._ ノ レ⌒ヽ
ノ o 6 |
/__ \ _ノ
> ノ
<、___ イ
|───┤
/ |/ \ / \
スネちゃんちは金持ちだけど漏れなくあのイヤな姑BBAがついてくるのがちょっと・・・
でもトヨタのCMでは水川あさみとドライブ行ってるよ
この国の結婚はドブも同然だ。男の血が流れるドブだ。
__
/ノヽヽ クソフェミとタカリ売春婦とバカマッチョが溢れれば、ATM奴隷は全員溺れ死ぬだろう。
/三三三|
<二二二二二> 浮気と堕胎に耽ったあげく、己の罪に腹まで浸かったタカリ売春婦とバカマッチョどもは
|▼▲▼|
∧・┓┏・/\ 人間らしく生きる毒男を見上げてこう叫ぶだろう。"結婚しろ!"
/ (\_/)<_
`/7ヽ(⌒)/ / \ 見下ろして俺はこう答える。 “いやだね”
|―\ \ソ/ /―/|
|ヽ◎\ // ◎|| たとえ日本が滅んでも俺は絶対に結婚しない。
60 :
彼氏いない歴774年:2012/04/24(火) 20:42:24.03 ID:q/lk9SvU
ネット系で。
メールの文体からのイメージと会ったときのキャラが大分ちがうって
みなさんは経験ある??
まあ、そのメールのイメージは主観なわけだけど…
相手がメールと会ったとき変えてるわけではなし
こっちがイメージしただけの話なんだけどね。
メールの文体はすごく真面目な感じがして印象良かったけど、
実際に会ったら動きや仕草が気持ち悪過ぎてだめだった…
あと会話がぜんぶオウム返しでイライラした
62 :
彼氏いない歴774年:2012/04/24(火) 21:55:41.95 ID:GBRHekQq
実際にパーティ系の男女はどういう服装が大半なのかね。エレガントな連中もいるのかい??
あ〜あ。メールがかえってこないですよ。
サイトを利用してメールしているのだけど
相手はどうやらサイトにログインすらしてない様で、
せめて、私が送ったメールを読んでもらってから振られるのならいいのだけど・・・
スレタイに喪女入ってからまったりとしてていいですね。
今更ながら
>>1乙!
65 :
彼氏いない歴774年:2012/04/24(火) 23:23:43.69 ID:uVihaKze
■結婚前は純潔を守るべきか?「全くそう思う」「まあそう思う」の割合
日本男 40.9% lllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll
日本女 29.2% lllllllllllllllllllllllllllll
米国男 47.5% llllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll
米国女 55.9% llllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll
中国男 72.9% lllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll
中国女 76.5% lllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll
韓国男 71.2% lllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll
韓国女 76.6% lllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll
日本青少年研究所「高校生の生活と意識に関する調査」(H16.2)
http://www.worldtimes.co.jp/wtop/education/data2004/dt040225.gif http://www.worldtimes.co.jp/wtop/education/data2004/dt040225.html 悲しいけど、日本の女は世界最悪レベルの貞操観念なのね。
>>64 それは縁がなかったと思うしかないよ
次いこ次
>>62 パーティー参加したことあるけど、ルックスがそこそこマシで背の高い男性は
ものすっっっっごい競争率になるよ。
友達と参加して互いに中間印象カード見せ合ったけど、印付けた男性の番号は
全く同じw
ついでに、隣の女性のカードも盗み見したけど、これまた同じw
男性の(女性に対する)好みは多少はばらけるみたいだけど、
女性の(男性に対する)好みは参加者ほとんどが被るみたいだね。
だから喪女には向いてない、と感じたよ・・・
>>39 先日登録したけど登録した途端、サービス内容の変更があって紹介地域が限定になった
確か関東・東海・近畿のみ
自分この地域に入ってないから('A`)ヴァー
>>62 AKBみたいなヘアにほんの少し派手な服
の女が人気だったよ
やっぱリア充系というかアイドルぽいというか
ワンピースはイマイチじゃないかな
なんか野暮というか
そう言うのがいいと言っちゃう所がモジョ…
>>61 そう言うタイプいるw
丁寧に話してるつもりかもね
なんか男は真似されると嬉しいらしいから。
でもやだよねw
>>70 AKBいっぱいいてわからんお
たかみなみたいなリボンがいいの?
甘めワンピでゆるふわがウケると思うんだけど……
ツインテールは流石にマニアックかもしれないけど、マエアツとか。
やっぱりその時の男にうけてる芸能人参考にするといんでない。
マエアツか…喪女の場合高確率で麗子蔵になるな
マリコさまも喪ブスには危険な髪型
>>70 それは、その女の子がかわいかったからでしょ。
不細工がそんな格好したら別の意味で目立っちゃうしw
ワンピース=野暮ったいっていうイメージはないけどなぁ。
むしろ、鉄板コーデでしょ。
一枚でコーデが完成するし、そこまで気張ってはみえないけど、カジュアルすぎもしないし。
76 :
彼氏いない歴774年:2012/04/25(水) 10:04:43.61 ID:L/iW64Yj
相談所の世代限定パーティに初めて行ってきたよ。
総じて男性の背が低いのが印象的だった。
男はスーツかジャケットが多くて、女はシフォン素材の明るい色味の服の人が多かった。
髪型は流行りのゆるい編み込みか、ゆるふわダウンヘアが主流。
>>75 それがそうでもないんだよ
正統派美人のふんわりヘアスーツより
ちょいブスぱっつん前髪ちょい派手服がうけてた
あからさまにウケ狙いっぽい
白の上下のふんわり服とふんわりヘアとか全然人気なかった。
78 :
彼氏いない歴774年:2012/04/25(水) 10:10:08.65 ID:L/iW64Yj
2人ほど美人でもないのにスッピンでそれ部屋着?って人がいてビックリした。
参加費8000円のパーティだから冷やかしとも思えないんだけど。
当然ながら誰からも声がかからず壁の花になってしまって始終ムッツリして途中退席した。
一番人気は細くて色白できれいな人だった。
>>77 パーティーにスーツで来る女性なんているの??
今まで見たことないんですけど・・・・・。
そのちょいブスぱっつん前髪ちょい派手服の子は、もともとリア充なんでしょう。
(または年齢が若い、話が面白いなどの要素があるとか)
真剣にアドバイスを求めてる喪女性に、そんな格好を薦めるなんて陥れようとしてるとは思えないw
こぎれいなワンピとか、アンサンブル&スカートとかが一番無難でしょ。
パジャマパーティと勘違いしてしまったんでしょう
81 :
彼氏いない歴774年:2012/04/25(水) 11:02:07.75 ID:/r+RTokz
パジャマパーティーに不覚にも
>>79 まあ確かに喪がパッツン前髪だと
前アツじゃなくてコケシになる危険性あるけど…w
スーツはタイトスカートのスーツだったよ
ちょっとふんわりブラウスで、全然普通だと思ったけど人気無かったね
vip+のスレとか読んでても
「合コンで目を引いたのがパッツン前髪の彼女で〜」みたいな恋愛談チラホラみる。
美容師♂に言わせると知的に見えるんだって。
私相談所で結婚したのよね
旦那も背が低いけど、いい人だよ。
キャリアウーマンみたいなコケシヘアして欲しいとか言ってる。
ふんわりフェミ路線より、意外としっかり元気もの路線いいかも
私パーティーでカップルにならなかったことないけど、
いつもフェミニン寄りのオフィスカジュアルだったよ
ワンピ+カーデとか、カットソー+スカートとか
何年か前のイマージュみたいな感じ(今は見てないから知らん)
まんま部屋着の人見たことあるけど、何なんだろうねあれ
エレガントなのも浮くね
ID:kjigBTf2
わざわざアドバイス頂き大変ありがたいのですが
鬼女の方はおひきとり下さい…
部屋着の人
(1)着飾って自分じゃない自分で男性に選ばれたくない人(本当の自分を〜系のナチュラル酔っ払い)
(2)ちょっとおかしい人
(3)服がない・・・けど参加するほど追い詰められてる人
(4)中身はすばらしいから「それに気づける男性だけ近寄ってきていいよ」スタンスの人
個人的には(3)でニートの娘に業を煮やした親に強制的に参加させられてる人じゃないかなって思う。
>>85 ごみんね
>>84 そーなの
私がいったところは、男がサクラで何かの罰ゲームでもやってんのかと思うくらい
パッツンちょいブスと、ちょっと野暮ったい田舎の元ヤンくらいしか
カップルになってなかった。
六本木だったけどね
パッツンちょいブサとヤンキー系ってすぐやらせてくれそうね
>>88 ドヤ顔でアドバイスしてるつもりなのかどうか知らんけど
アドバイスするならあなたと旦那の顔写真と詳しいスペック晒してくれないと
何も参考にならないよ
こういう人くらいずぶとい神経してないと結婚できないのかな
元喪女板住人だった現鬼女ほどウザイものはないよねw
とりあえず1嫁
まあ単純に元喪鬼女の顔面レベルと旦那の職業年収は気になるけどね
絶対教えてくれないだろうけど
鬼女でもスペック晒してくれるんならありがたいけどね私としては
>>90 旦那155cmくらい?40代後半 初婚 年収800万
一応大卒 偏差値55くらいの
私166センチ 30代後半 初婚 年収300万 高卒
顔がゴマフアザラシに似てるといわれた事ある
体は自分で言うのもなんだけどいい方。
旦那の前の彼氏に熟女グラビアに出られるといわれた。
うん、ある意味図太くないと結婚できないと思う。
>>89なるほど
>>91 スペックさらせといわれたから晒しといた。
やっぱ、オッサン狙わないと結婚できないのか
平均は二歳差なのに。
嫌だ!若いのが良い。せめて同い年くらいが良い
。
私はちゃんと行動力と甲斐性のある男がよかったのよね
そーなると旦那がギリギリ、日本男子の生き残り世代だよ
あとは他の男からも申し込みあったし、
合コンで私を気にいった男もいたりしたけど
30歳〜45歳程度はほんっとに
行動力が無くてデートのプランもたてられない
私のたった一言が気になって、別れる、いややっぱり付き合いましょうと何度も
(知り合ってまだ2週間)
等等、時間の無駄っぽかった。
鬼女板も覗くといいよ。
30代で独身だった夫は自分が可愛いだけの愚図、地雷。
結婚するんじゃなかった!離婚する!とかあるけど、殆どホントだと思う。
20代からは申し込みはほぼゼロ。
2、3人いた中では、年上狙いだけあって養ってもらいたいとはっきりプロフで言ってる男もいた。
足跡つけたり、お気に入りに登録してます!報告はあるけど
申し込みはない(自分から申し込むとお金かかるからかも)とか
ちょっと…と思う物件ばかりでした。
20代までなら同級生有りだと思うけど30過ぎあたりから
難しいのでは?
ましてや33以上の女性ならかなり珍しいケースになると思う
男性も若い奥さん貰った友人が羨ましいだろうし
結婚して2年後には絶えず年下や若い女の子と浮気される可能性有り
22の私ならイケるか
喪友にも若い男ばっかり追いかけてるのがいるけど
あたりまえだけどふられてばっかり。
よく考えて、中身で選んだ方がいいよ
今若くたって、10年たてば皆オッサンじゃん。意味わからない
ちなみに旦那は若い時の写真じゃ中々ナイスガイ
それが決め手かな?旦那の見た目を脳内変換してるw
夫は一生ものだよ。
男は金さえあれば50でも再婚できるけど
女は殆ど、そうはいかない
そりゃ介護OKのつもりならいいけど
交際と本交際の違いってどう違うのかな
うちの相談所は本交際になったらお見合い申し込みできないシステムになってるみたいなんだけど
本交際は完全に結婚を決めてからの交際?
でもそうすると相談所退会とどう違うのか…
結婚の話が先に出て本交際申し込まれていないのがすごく引っかかっています
>>97 22の男は婚活市場にはまだ出てこないよ。恋愛目的ならいるかもしれないけど。
私も結婚はまださすがに考えてないけどね!
22なんて普通女の人生じゃ入れ食いシーズンじゃん。
座っててもナンパされる年だよ。
それで喪板に出入りしてるんなら、
今後自分改造する気がないなら
もう結婚したほうがいいよ。
だって喪女板は雰囲気が優しいし好きなんだ
モテナイ同士が傷の舐め合いしてるから居心地いいだけで、雰囲気優しいってのは壮大な勘違い。
そうじゃなくて人間的に優しい人多いと思うよ
私鬼女板も出入りしてるけどあそこはあかん
まずスレタイからしてヤバイ
22歳か、やっぱ世間知らずのガキだわ。
ネットは世間じゃないからね、とりあえず実社会出て揉まれてから喪女板に来ればいいよ。
なんで実社会で揉まれて乗り越えたあとにやっと喪女板なん?www
そんな高尚なもんじゃなくね?www
世間だと普通はあんまりきつい事言われない、ただ喪は相手にされないだけ
理由もわからないまま、趣味で楽しんで気がつくと年をとってる
いよいよ人生変えたくなって、助言がほしくなったらって意味でしょ
あとは本当に周りが結婚して友達がいなくなっちゃった
よりぬきの喪が集まってるから、おしゃべりして慰めあうか
そんな深いこと考えてないよ!
ドゥフフとか言いたいだけ
でも恋愛したいなら、22歳てもう出荷されてる状態だよ
バックヤードで楽しんでどうする。
店頭に並んでないと売れ残って腐るだけだよ
恋愛はどんどんした方が経験値上がると思うしね
喪にもいろんなレベルがいるよね
私は恋愛したことがあるのかないのかってレベルで30過ぎまで来た(魔法使い?)から
いざ相談所に入って結婚の話が出ても今更よくわからなくなってる
もっと若い時に婚活したらよかっただろうな
でも今だから気持ちに婚活するだけの余裕が出てきたんだけど
>>110 ここにいる人たちよりは未来があるからいいもんww
オタ婚PTで知り合った相手フツメンだしいいかな…って思ってたら
かなりスペック高かった最初仕込みかなって思ってたけど
今度は自分キープなんじゃないかなと思ってきた…
言い過ぎましたすみません
もちろんみなさんにも未来はあります
去ります、ごめんなさい
22だったら職場とかにもいそうだけど…
メンヘラっぽいから放置で。
私がユーブライドで会ったことあるSEの人は
超クールな人で、22歳の人が登録してるけど
そういう人は大学で遊べばいいのに、て思っちゃう、って言ってた。
すごい上から目線の若い子だなあ…
喪女以前に社会人としてやっていけるのか
22でもっと若い男がいいとか、喪板で言ってる時点で未来なんて怪しいよw
そういう趣味って変わらないんだよね。
25になっても30になっても、18の男がいいとか言って腐って死ぬだけだ
私も
>>111に似た感じで
この歳じゃなきゃ気持ちが向かなかったと思う
でも子ども産む事考えたら時間が足りないなぁって感じるよ
せっかくいい人できても恋人期間でいられる時間は少ないし…
>>114の言い分は間違っちゃいないし
それだけのガッツがあるのが羨ましい
卑屈な根暗喪よりいくぶんか未来がありそうだよ
いろんな経験していい人に出会えるといいね
ガッツは無いよりいいけどさ
男ってチンコたたない女とは結局付き合えないじゃん。
18の男が
A 22で彼氏のいない女が30歳になってガツガツ
B 現役18歳で普通
どっちと付き合うかって言うとわかるでしょ
ガッツがあってもあんまチンコには意味ない
年下狙いの喪友みてると思うわ。
未来の話をしただけです・・・
今は20代の男の人は若いのでOKです
ただ50近い人はムリぽと思ったからああいう風に言ってしまいましたすみません。
それなら20代のうちに結婚するしかないね
あなたはきっと、30になっても40になっても20代が好きだから。
普通の方と同じように年齢を重ねるごとに許容範囲は広がる可能性もあると思います・・・今の自分の好みで軽々しく言っちゃった私が悪かったです・・・
それが割と変わんないんだよね
オヤジと結婚した私は昔からオヤジ好きだった
高校生は猿。
25でようやく男一年生に見える。
40頃から成人男子かな。
60はそれまでの人生によるけど、人によっては王者の風格。
イイワァ!
婚活スレなんで、関係無いなら無駄にスレ消費しないで他でやって。
普通の方と同じように年齢を重ねるごとに許容範囲は広がる可能性もあると思います・・・今の自分の好みで軽々しく言っちゃった私が悪かったです・・・
若い子は素直でいいなぁ〜
そんな貴女も30過ぎれば 私はこう思う とかってむき出しに言う様になろ
これを 董が立つ といって食べごろ(素直な時期)を超えてしまった女性の事を表すのだけど
歳がたつにつれて注文が多くなるのは仕方ない
男性は25あたりまでは 年上の女性に憧れるのもいるが
自分が30過ぎたら同じ歳はオバサンにしか思えなくなってくる
若い子 若い子 と望むのは勝手だが 女性の方としてはなんで5歳も上の
おじさんと一緒にならないといかんの?となる
こどものこと考えると成人より前に定年になっちゃうのは、って思ってしまうんだよね
今交際している人に今日会えますか、と聞かれたけど
部屋の大掃除気分なのでどうしようか悩んでる
本当に結婚する気あるのか自分が情けない
131 :
むすくん:2012/04/25(水) 15:49:04.05 ID:w8AcPCrO
既婚のばばあが来るところじゃないぞここわあ!!!!!
ささいな事なのかもしれないけど、前日とかに誘ってくる男性にちょっといらっとする。
シフト制で休みが不規則な人なら理解できるけどね。
私は土日祝日が休みで、相手も土日祝日が休みでお互い都合がつけやすいのになぜか誘いが前日。
前日に誘ってきて予定が入ってるからと断る(+代替日を提案)と、代替日だとだいぶ先だから(つっても1週間後なのにw)2時間でもいいから明日会えない?との返信。
まぁ婚活してるわけだしと思い、なんとか予定を調整してお茶したんだけど、この件が個人的にすっごく引っかかって結局お断りした。
それまでは毎日メールしてたんだけどね・・・・。
そんなに会いたいと思ってくれてるなら、早めに誘ってほしかった。
>>127 ロリコンはずっとロリコンなのと同じ。
よほどいい人にめぐり合えば違うけど、
オッサンなんていや!って素振りで
大事にしてくれるオッサンもいないもん。
他にもっと素直な女がいるから。
>>131 ごみんね
でもさー、喪友で30代後半で20代の若い男に執着して
ふられ続けてるの見ると、ね…
今のアラフィフでも既にいるしね、20代の男好き。
んで筆下ろしや変態セックスプレイメイトに使われて、
ふられて「ブルーな気分」とかツイッターで言ってるの
こんな人生でいいならいいけどさ。
では。
>>132 そうだよね、こっちだって予定あるのに突然言われたら断るのも申し訳ないし
かといって合わせるのも突然だからしんどいし。
向こうが予定あるからって今日は会わない予定だったのに
休みだったら少しだけでも会えませんかってメールが来て軽く鬱
>>132 思いつきで誘ってきてるっぽいよね
おめーの暇つぶしの相手じゃねぇって思うし
1週間後は別の人と会う用事があるんだろ?
って穿った見方をしてしまう
>>134 相手の事、全く考えてないよね。
それとも婚活してるぐらいだから土日祝日は暇だろって思われてるのかも。
男性側はそうかもしれないけど、女性って案外いろいろ予定を入れたりしてるよね。
社会人になったら、友達とも3週間前とか下手したら1か月以上前から約束してるし。
前日に誘ってきて、代替日でOKって言ってくれたら断らなかったと思うんだけどね。
直前に誘っておいて、何が何でもその日に会いたいっていう自分の都合を押し通すところに腹が立ったよ。
>>134さんは、今日いきなり誘われてるんだね。
こっちはすでに休みモードなのに、いきなり誘われると行きたくないっていうのよくわかる。
相手に会うのって結構疲れるから、あらかじめ気合いが必要というか・・・・。
今回合わないことで音信不通になるかもしれないけど、それでもいいやって相手なら断ってもいいんじゃないかな?
>>135 誘いたいって思っていたら、1週間ぐらい前に誘うよね。
しかも、こっちの都合は全く考えてないし。
確かになんで1週間後はだめなのか疑問だよね〜。
明日会うのも、1週間後も大して変わらないってのに。
今年から婚活始めたんだけど、自分の職業が特殊すぎて
アラサーとかブスとか言う以前に、同業者くらいしか理解・許容されない事を
嫌でも痛感してしまった。
そんなときに限って仕事は軌道にのってしまい辞めれなくなったしw
なぜまだ自由な時間があり余ってった20代で始めなかったんだ…
自分はお付き合いしている人に直前のお誘いは、家のこととかをするからダメと一度断ってみたら次回からは遅くても2日前から連絡寄越すようになったよ。
>>138 いったいどんな仕事してるのか気になって仕方ないじゃんか
ここにいる人達は何歳くらいから結婚意識し始めた?
自分、33歳なんだけど、5年前に就職するまで学生だったんだ。
で、結婚を意識し始めたのが1年前(就職して4年目)
周りの同僚を見ていると、就職してから4〜5年目で結婚した人が多いんだ。
(仕事の同期の子*27〜29歳とかの結婚ラッシュが続いてる)
最近見合いした人と上手くいきそうなんだけど、
これで新卒→就職してたら、30歳までに結婚できたかもしれないのになぁとか思うけど、
20代で結婚とか意識する訳ないか。彼氏もいた事ないのにw
>>141 自分も30過ぎでした>結婚を意識
仕事に就いたのが24歳、そこからしばらく修業の日々で
日々のサバイバル(メシフロネルの確保)で精一杯でした。
もともと「どうせ自分は一生独身」とも考えていたので
修行中は迷いはなかったのですが、ある日ふと「家族が欲しいな」と。
141さんにとっては、現在が「タイミング」なんではないかと。
33歳ならまだまだ子供も望める(希望なかったらゴメン)、無問題。
あ、希望って「子供を持ちたい気持ち」って意味です。
誤解される書き方をしてごめんなさい。
>>143 大丈夫、分かってますw
やっぱり「結婚したい」と思うようになるのは、年齢ではなく自分の状況や周りの環境なんだろうなぁ。
仕事落ち着くのに3、4年かかったし、それを考えると今がベストタイミングだったのかもしれない。
でも婚活して分かった事は「30代の1年は20代の2年に相当する」ということ。コワイワー
周りの人は多分大学生から付き合い続けて
もう27、28歳だし結婚資金とかも貯まったし結婚するか〜だと思いますよ
私は26だけど転職もしたいし結婚もしたい
両方同時に進めたら交際相手はできたけど転職活動に時間を割けなくなってどうしようか悩んでる
転職できたのに、スレタイ読めないのかな?
転職の面接は平日、婚活は土日だろうから
あまりかちあわないのでは?
ID:kjigBTf2はめちゃくちゃキモイなぁ
ずっと(人間的に)モテなくておっさん狙って何とか結婚出来た喪の典型と言うか
結婚出来たことしか他人に自慢できることがないんだね^^
112 名前:彼氏いない歴774年[sage] 投稿日:2012/04/25(水) 14:07:04.91 ID:+vE1q6qj [8/12]
>>110 ここにいる人たちよりは未来があるからいいもんww
22で喪で「もん」とか……きも……
151 :
むすくん:2012/04/25(水) 23:24:13.24 ID:w8AcPCrO
だって女の子なんだもん♪
>>136 面倒くさい人だね。
交際してる人から誘われたらその日でも行くけどなぁ…
予定ってどんだけ予定いれてるの?毎週友達と遊ぶの?
一か月前って…月末にシフト決まる人は一生誘えないじゃん。
そりゃ毎回なら困るけど、偶にはいいじゃん。
こっちの事思ってくれてるって事なんだから。
相手も今後は腫物触る様になりそう。
「これから出てこない?」って誘われてウキウキして出かけた事ないの?
どういう20代を過ごしたの?
てか、そんなに忙しいんであれば婚活止め
だね。
「先約があるの、ごめんね」か
「偶然時間が空いてるの、会えるの嬉しいわ」で済む話なような。
断れない仕事を急に入れられたようなリアクションだよね。
相手とあんまり相性良くないんじゃないの?
で、相手も同じに感じてて、何人か並行して会っていて
突発的に時間が空いたときに、会って感触を再確認している、と。
156 :
彼氏いない歴774年:2012/04/26(木) 02:21:39.23 ID:4/quAhSF
>>139みたいに「話せば分かる」ことだろうに、
相手が自分を押し付けてきたらこっちも自分を押し付けてサヨナラじゃ
もったいないよね
157 :
彼氏いない歴774年:2012/04/26(木) 03:32:22.58 ID:0UtecEY0
まあ22ならそんなもんだわね
うざいけど
>>153 >>136じゃないけど、この場合の交際相手って婚活で知り合った人でしょ?
まだ、どうかな〜程度の相手だと思うな
それで前日に誘ってきて腹立つ気持ちわかるよ
もう少し気を使う間柄だろ?と
そりゃ好きで付き合いはじめた相手なら
いきなり呼び出されても喜んで出掛けるけどね
>>153って物の言い方が昨日のチュプみたいだね
160 :
彼氏いない歴774年:2012/04/26(木) 06:21:31.18 ID:4/quAhSF
>>159 だから
>>139みたいに話しあえば済む話でしょ
(それでもわからないバカだったらしょうがないけど)
んなことでいちいちキレてたら他人と付き合っていけないっての
>>159 そりゃ毎回毎回そうなら腹も立つけど、初めてでしょ?
しかも「どうですか?」って来たくらいで腹が立つって…随分ハードル高いと思うよ。
デートしててもちょっと気が利かないだけで腹が立つでしょ?
それでも必死な男性だったら頑張るだろうけど、妙によそよそしくなるよ。
断る、断らないの問題では無く、その思考が問題。
なんか大手のお得意先みたいな人だね。
何様だと思っているのか?文句ばかりで態度が横柄なんだよ!
いい加減、自身の付け上がった、醜い性格の悪さに気付けよ!
なんだこいつら男なのか?
女性とのコミュニケーションの取り方がわかって無いな
ただ愚痴ってるだけなんだからここでするべきはアドバイスや説教ではなく共感だよ
このやり取りが掲示板で良かったねwリアルだったら一発で嫌われてるよ
???
リアルでアレな人の話をしているんですが?
自分と違う考えは全部男認定ですか…そうですか…人生楽ですね。
前日に誘われたくらいで腹立つなら結婚はしない方がいいですよ。
私だって旦那と知り合ってからとか偶にあったけど、別に腹は立たなかったよ?
無理だったら別に「明日用事あるんで〜」で済む話かと。
お互い、土日休みとかいついつ休みってある程度教えあってるなら、
そういう誘いだって偶にあるでしょうに。
まだお互いよく知り合ってない段階で、土日休みって知ってていきなり月曜の夜にとか前日来たら「何なの?」とは思うけど。
167 :
彼氏いない歴774年:2012/04/26(木) 08:30:11.63 ID:G3f+6KXD
このスレ鬼女板でヲチされてんだ。
時々おかしなのが湧いてくるわけだわ。
私がGW仕事で相手と会えない
こんな仕事もう嫌だ
「突然誘ってくる人はNG」ってだけの話でしょ?
チビハゲデブお断り!ってのと一緒で
それがその人の価値観なだけなのに
婚活ヤメロとか結婚向いてないって
結論付ける方が飛躍しすぎw
イケメンだったり他にいい部分があれば
そんな些細な事は我慢って思うし
いい人なのにその些細な事が許せない!って事もままある
なんだ、やっぱり昨日のチュプじゃん
あんたの意見は極論過ぎて参考にならないし
だいたい結婚出来たと言っても50近いオサーンでしょ?
そこ狙って無いからアドバイスいらないわ
なんか変な人が来てるw
私も
>>136さんの考えはわかるけどな〜。
つーか、
>>136さんが一番いらっとしたのは前日に誘われたことよりも、その日に時間作ってよって強引に言われたことでしょ。
前日に誘い、別の日にしませんかって提案されてるにも関わらず、どうしてもその日に会いたいってゴリ押しされたらそりゃ腹立つわ。
これが付き合ってる相手ならいいけど、まだ付き合ってない相手じゃん。
自分の都合ばっかり優先させる男は、付き合ってもイライラさせられるだけ。
ま、この変な人は読解力がないから理解してないみたいだけどw
つーか、いつ誘われても嬉しいとか言ってるから、友達が全くいない暇人なのかも。
173 :
むすくん:2012/04/26(木) 11:50:50.36 ID:sGPemK2M
なんでわざわざ主婦が独女相手に説教垂れにくるのかお
余計なお世話ちゅうやつやで!!!!!!主婦てどんだけ暇なんだお!!!!!
年収300万とか言ってる割りには一日中スレにはりついてるしねw
仕事は?って感じだよ
子供産めないから暇なのかな
身長hyde以下と結婚できるのはある意味尊敬する
子供望んでないならいいのかもしれないけど
私153だけど絶対無理だ
160ないと無理
男性で140〜150ちょいの場合染色体だかなんだかの遺伝子疾患があるらしいから気を付けた方がいいよ
176 :
彼氏いない歴774年:2012/04/26(木) 14:09:17.94 ID:jCQ0czRE
>>175 160ないと無理ってだけで十分な譲歩だと思うよ。
私の友人には170無いと全部NGって子もいるから。33歳で独身だけど。
ルックスの好みは160くらいだけど
(ジャニとかhyde好きだし)
結婚するなら170以上欲しいな〜
因みに自分150
チビハゲデブ嫌なのは自分がそれだからorz
でも婚活してるとやっぱ高身長に受けがいいよ
あまりデカイのも、要介護時にじゃまくさいので考えもの。
少しは妥協汁!
160以上ならOKにしなさい
30代の人とお見合いパーティーに行ってきた
フリータイム、彼女の席が空席&ラスト1分で明らかに腰掛で次の時間に私の方に移動
20代でも空席の子・・etc見ててgkbrしたわ
未だに彼女とは気まずい
彼氏&セフレ持ちがここにいるのも変な話ですけどねん。
ねっ、むすくん☆
183 :
むすくん:2012/04/26(木) 15:46:20.67 ID:sGPemK2M
>>181 ぼくはモジョ彼氏ナシセフレナシ処女です
>>178 頭いい!
男女の理想の身長差は女プラス10cmが男だと聞いたことがある
私は152だから男性は163あれば十分なんだな
185 :
彼氏いない歴774年:2012/04/26(木) 16:11:40.92 ID:jCQ0czRE
>>184 163って私の妹と同じぐらいか…チビィな。
男性は平均身長が171pなんだから170p以上という希望は高望みではない。
男性で言う「35歳以上はどんな条件でもお断りします」と一緒でしょ?結構甘口だと思うんだけど
186 :
彼氏いない歴774年:2012/04/26(木) 16:13:16.28 ID:jCQ0czRE
でもまぁ、私の元彼が身長164pだったけど、身を任せられる人ではあったな(近所の馴染の人だった)
私より2pチビだったけど、顔はそこそこだったし。こういう例もあるが、別れた今となっては170以上じゃなきゃ門前払いだなぁ
>>177 身長が150cmなら、ほとんどの男性が自分より高い身長でうらやましい。
私なんて165cmだし、ハイヒール履くと170cmオーバーになるよ。
しかも身長が高くてぽっちゃりしてるとごつく見えるから、体型にも気をつけなくちゃいけないし・・・・。
相手の理想身長は175cm以上なんだけど、日本人男性の平均身長って171cmとかなんだよね。
なので、自分より身長が低くなければいいって考えてるよ。
>>182 禿げというか薄毛orz
でもじいちゃんは禿げだったし確実にクルはず
>>187 両親が150と160でやっぱりチビが産まれたから
相手さんにはあと10cm欲しいんだよね
189 :
彼氏いない歴774年:2012/04/26(木) 19:11:57.19 ID:NGW2fcYe
948 :Ms.名無しさん:2012/04/19(木) 22:22:05.16 0
今の日本女は世界で一番醜いぜ
949 :Ms.名無しさん:2012/04/24(火) 05:35:22.51 0
鼻毛カッターを「エチケットカッター」とか
体裁を気にしたネーミングにしないと買わない女の馬鹿さ加減にワロス
950 :Ms.名無しさん:2012/04/24(火) 23:11:01.02 0
だって、女は総じて頭が悪いからしょうがない
951 :Ms.名無しさん:2012/04/26(木) 19:10:54.81 0
>>948 体型は致命的でしょうよ。
ラテン、インド系にも負ける始末ww
*森泉、長谷川潤
大学の彼氏が大企業に内定してた
でも大企業とかって海外とかに赴任しないといけないとかありそうでこわい
結婚してたらいかないといけないのかなあやっぱり…
まあ160cm台とかでもいいけど、
175cmとかだと、低身長より5割り増しでかっこよく見えるから必然的に高身長が良くなるんだよね。
かっこ良く見える人ほど競争が高くって難しいって判ってるの?
高学歴が有利だってわかってても、誰でも東大に入れるわけじゃないんだよ?
193 :
彼氏いない歴774年:2012/04/26(木) 20:47:38.81 ID:ayWYHXrH
ちっちゃい男も売れ残りやすいね。
165以下はなかなかのスペックでも婚活市場にゴロゴロしてる。
いくら身長たかクてもていすぺではもてないでしょ
知り合いにいるけど全く関心ないんだが
あっちが関心あるようでうざいW
自分が140cm台だから背の低い人どんと来い、なんだけど
今までお見合い申し込まれたの最低でも160半ば以上の人だなあ
身長低くてもふつめんの普通年収の人に会いたい…
そりゃ誰だってオッサンじゃなくて高身長で高年収が良いだろうけど、贅沢は言えない。
妥協点見つけなきゃ。
◯◯が良い!よりも、
◯◯じゃなかったら良い!みたいな。
私は170未満じゃなければ良いや
無職とかドカタとか介護婚はさすがに嫌だけど
> 私は170未満じゃなければ良いや
ほぼ同文:年収500万円未満じゃなければ良いや
ワロスw
でも、身長は平均以上、顔はフツメン以上、収入平均以上、って言ってたら確率的には1/8。
売れ残りの集まる結婚相談所なんて、世間一般よりレベル低いから更にそれ以下。
喪女が条件なんて挙げてたら結婚できるはず無いじゃん。
でも岩尾みたいな顔した160cmのフリーターと過ごすよりは犬猫と暮らした方がマシやで・・・
ホンコンさんみたいな顔した160cm台のニートとか、
南海キャンディーズ山ちゃんみたいな顔した165cmのドカタとか
想像してみてん
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
86 :彼氏いない歴774年:2012/04/25(水) 12:09:05.14 ID:p1OLw5Z2
部屋着の人
(1)着飾って自分じゃない自分で男性に選ばれたくない人(本当の自分を〜系のナチュラル酔っ払い)
(2)ちょっとおかしい人
(3)服がない・・・けど参加するほど追い詰められてる人
(4)中身はすばらしいから「それに気づける男性だけ近寄ってきていいよ」スタンスの人
87 :彼氏いない歴774年:2012/04/25(水) 12:10:58.09 ID:p1OLw5Z2
個人的には(3)でニートの娘に業を煮やした親に強制的に参加させられてる人じゃないかなって思う。
条件どうのこうのってのは何か一つがよくて他は駄目とかそういうことじゃないの
例えば顔が岩尾
身長160
公務員
性格はいい
とか
>>200 単に分けて書いたんじゃないの?
自演する意味のない文章だし。
女にとっての理想身長が男にとっての理想体重なのかもね
あのさ、年収そこそこあって(当然学歴もあることになる)身長も平均くらいはあって
顔も普通顔で性格が良いとなるとそれって凄く素晴らしい男じゃないか?w
いい加減にしろよ糞喪女w あんまり笑わすなw
205 :
彼氏いない歴774年:2012/04/26(木) 22:23:04.18 ID:+jGM/utk
仕方ないよ。身長は婚活じゃ最重要項目だもん。
年収とかルックスにも勝るよね。
身長さえあれば、他の項目には目をつぶれるって女性の多いこと・・・
恋愛ならチビ相手でも情が移ることもあるだろうけど、スペック重視の婚活じゃ
チビが成婚出来ることは100%無いと思うよ。
207 :
彼氏いない歴774年:2012/04/26(木) 23:12:00.90 ID:4/quAhSF
>>206 じゃあ180前後の身長あって顔もそんなに悪くなかったら
低収入フリーターの40オヤジとかでもいいのか
身長180p
年収200万以下
ルックス 下の下
いやこれは流石に…w
年収>顔>>>>>>>>>>身長、学歴
結婚するならこれだと思うよ 流石に年収、ルックスのが重要
>>207 良いのが普通でしょw
そりゃ身長180あってイケメン、高収入が理想だけどね
>>208 そうかな?
その人と、例えば下のような人とじゃ、208の人選ぶと思うけどな
身長160cm
年収1000万
ルックス イケメン
身長160cm
年収1000万
ルックス イケメン
私ならこっち選ぶな…w
悠々自適に専業主婦できる
なんという現実味に欠けたお花畑的妄想 (´・ω・`)
あなた達、実際に結婚相談所とか婚活パーティに行ったことないでしょ。
低身長だろうが、年収1000万のイケメンなんて居ないから。
まだ婚活始めてないんですけど、この希望は適切でしょうか?
男性 身長167以上 年齢25から35 年収250から(30代の方だったら、350以上で…)正社員 性格 温和 見た目 下の上か普通
学歴 専門または高専または大卒
自分
24歳。Fラン大卒。Fランのくせに就活もそんなに苦労したタイプではないのでコミュ力と容姿は並だと思う。思いたい。
正社員で年収300万。不安の多い世の中だから妻正社員、共働きも必要だと思う。
ただ今の会社は大手の地元の人気企業ではあるけど私には忙しすぎて正直辛いのが本音。
旦那さんが許してくれるなら退職してパートでもしたいところだけど、その辺りはお互いでよく相談したい。
>>212 24歳なら全然いけると思う
正社員だし 全然いけると思う
自分は2年下の大学生の彼氏できた
てかそのスペックで彼氏いないのが不思議なくらい…
割と幅広く募集してるのに身長は基準をきっかり定めてるんだなあ
多分なんとかなるんじゃない?
その妙な身長基準を撤廃したらほぼ確実になんとかなると思うけどね
親が先月から仲人さんに頼んでくれていた。
私は先月まで社協パート事務、今は無職就活中の25歳。
初めて縁談が来たのが先月、相手は6歳上の老人福祉施設職員だった。
見た目は中の下で身長170cmくらいだった。
今どき見合いなんてするのはかなりのオッサンとかキモイ人ばかりと思っていたから
正直意外だったけど、その人憑いてた…。そして私に移ってきた。最悪と思った。
職業柄仕方ないんだろうな。
釣書はまだもらってないけど、今度は「自営業の方」らしい。
この場合の自営業って、どんな自営業なんだろ。
普通の会社勤めの人の話とかないのかな?
専業希望じゃないので頑張って仕事探すつもりだけど、
私のスペックじゃ贅沢言えないよな…
婚活なんか辞めてお医者さんに通ってください
>>212 私、25歳でスペック大体一緒だ。今年から婚活はじめたよ
それくらいの希望なら十分いけると思う。
婚活している男性は、見た目…失礼だけど、思っていたより下の人が多い
そして、身長が165くらいの人も結構多い
今まで8人会ったけど、その内転勤族が3人いたから(事前に知らなかった)
転勤がある人と付き合えるかどうかも考えた方がいいよ
あー、事前に転勤ありと聞いていて、それは別に良かったんだけど
よくよく聞いたら海外の可能性が高いって人いたな
面白くていい人だったけど、さすがに海外は無理だった
>>212です
反応くだった方ありがとうごさいます
いけるってことで大丈夫ですかね
身長については身近な女の子の友達より背が低い男性に少しだけ抵抗があったからです
ですが、これより低くても他にとても魅力に感じられる点があれば問題にならないと思います
男性が転勤を伴う方かどうかについては全く盲点でした
私の仕事は県内でしかできないので転勤をする男性だった場合、私が今の仕事を辞めても構わないと考えていただければ大丈夫です
ただし海外は除きますw日本語しか話せないのでw
くだった ではなく、くださった です
失礼しました
どんな希望や条件をだすのも自由。
果てしない夢をみるのも自由。
最終的にそのつけをはらわされるのは己だが。
覚悟の上でどうぞ。
22歳で百貨店の惣菜屋で正社員で働いてる女って男から引かれる?
給料は22万 就職失敗した
223 :
彼氏いない歴774年:2012/04/27(金) 02:40:09.53 ID:1nxa/ZUz
224 :
彼氏いない歴774年:2012/04/27(金) 05:20:15.49 ID:0G8MlDYC
平均年収・フツメン・身長170センチ以上
喪女子さんは1〜2個は妥協しなくてはならない。
例えば年収200万前後のフリータだけどフツメンで身長170センチ以上とか^^
>>222 結局男は容姿重視だよ
無職やバイトでなければ引かれることはない
あとは経済感覚まともで共働きOKなら大丈夫だと思う
高収入の人からは寄生目的かどうかは警戒されるだろうけどね
子ども産みたくない場合、その事隠しさない方がいいんだろうか?
他人の子を育てる自信もない。
相手が子供欲しい人だったら相手が困っちゃうじゃん
あと子供を育てる自信がないと、子供を欲しくないは別物じゃないのかな?
みんな子供を育てたことがないからスタートするからみんな自信はないと思うぞ
>>227 当然相手には子ども欲しくない事を伝えるべき。
毒が想像する以上に結婚って子作りに対してシビアだぞ
子ども作る作らないで揉めて離婚になるカポーはゴマンといる
でもまず、子どもイラネ!って気持ちなんてその時年齢や相手次第でコロッと変わる事もあると
念頭に入れといた方が良い。
子供が要らないなら、後は純粋に愛の結果として結婚するくらいしか
結婚のメリット思い浮かばないな。
このスレに居る時点で相思相愛の純愛とか関係ないだろうし
なんで結婚したいの?
結婚しても間違いなく子供産んでくれそうな年齢の女子と浮気不倫離婚
という経過でしょうね
入籍しないで愛人関係だけ保っとけば?
それなら戸籍に傷が付かないし
男もはじめはいらなくても2年後には考えが変わってるからね
人の気持ちや考えは変わるんよ
>>230 寄生目的がありますがな
>>231 愛人関係なんてなんの保証も無い事する意味ない
それこそ惚れた相手ならいいけど
婚活で探す相手にそれは無いな
>>222 百貨店の惣菜屋ってそんなに給料いいんだ
ウチの地方じゃ30前後でその給料の男がゴロゴロしてるよ
>>232そうだね
しかし 結婚を望むけど 子供はほしくないなんてどんだけお譲ちゃんねるま湯なんよ
結婚したけど恵まれなかったというのは解かるけど
はじめから子供はぼしくないけど一緒にいたいって愛人の発想
235 :
彼氏いない歴774年:2012/04/27(金) 11:04:38.08 ID:IeRbkXxL
寄生良いよね。
公務員にぶらさがってぬくぬくした人生過ごしたいわ。
236 :
彼氏いない歴774年:2012/04/27(金) 11:10:56.74 ID:m/+DKlAc
>>235 公務員は正直給料高くないよ
できてもぎりぎり
うちの親公務員だけど母親もパートしないとカツカツだよ・・
50代でこれなんだから今の20代30代なんてせいぜい食いっぱぐれ無い程度だよ
まあクビがないってのは安心だけどね
カツカツでも暮らしていけるし
パートでも、少しでも気に食わないことがあったら
「もう辞めます!」って言えるなんてサイコーじゃないw
チビデブハゲで良いから公務員捕まえたいわ
240 :
むすくん:2012/04/27(金) 12:49:19.10 ID:Dc5NfhOn
ばっかみたい
婚活市場にいるのは
公安(危ない仕事)
国家公務員(全国転勤)
病院事務(独立法人化したらアウト)
教師(鬱率高し)
交通局(群をぬいて薄給)
ぐらいなもんで普通の市役所行政職なんていないよたぶん
242 :
むすくん:2012/04/27(金) 13:02:06.39 ID:Dc5NfhOn
わたしのまわりでは消防士が人気だったなまえ
>清掃局も加えて。B率高し。
ホワイトな感じの適齢期公務員がいたとしても、変人率高いと思う。
まともな中身ならなら、同じ公務員女か非常勤にとられていくし。
>>241 公安って別によくない?
警察官とかのことでしょ?
市役所より、公安の方が個人的にはいい。
>>234 自分は子どもイラネ派じゃないよ
ってか、婚活するにあたってそこは諦めた
どうせケコンしたら産め産め地獄が待ってる
産んでも女児なら男産め地獄
>>227です。やっぱり子ども産みたくないと厳しいんですね……。
子どもは見るだけなら大好きですが、毒親育ちなので自分の子どもが怖いんです。
けど一人で生きるのは淋しい。
子ども苦手な人と2人で暮らしていけたら……なんて思って書き込みました。スレ汚しすみません。
248 :
彼氏いない歴774年:2012/04/27(金) 14:17:19.79 ID:0G8MlDYC
>>247 わざわざ婚活をしている適齢期の男性は、子供が欲しいってい人が多いと思う。
だから、子供が欲しくないっていう相手を探したいなら、かなり年上か、かなり年上のバツイチ(子供はすでに成人済み)を選べばいいんじゃない?
自分と同年代の相手を探したいなら、婚活市場(相談所、パーティーなど)で探すのは不可能と思われる。
ネット婚活なら、子供が欲しい・欲しくないの項目があるかもしれないから、それをもとに相手を選ぶのはありかもしれないけど。
>>247 自分が面接した感じだと
1人で老いてくのは嫌だから相手が欲しいけど
子供は別にって価値観の人もチラホラいたよ
ただ現実的に考えてないだけかな?とも思ったw
周囲の状況が変われば気持ちも変わるから
その言葉を100%信じるわけにはいかないけどねぇ
251 :
彼氏いない歴774年:2012/04/27(金) 16:17:35.50 ID:0G8MlDYC
ここの喪女子さんが結婚できない理由が判った^^
一生独身の覚悟を決めたほうがいいと思うよ。
消防士とかは役職の試験があるから大変みたいだけど、給料がいいよね。子供がたくさんいても公務員だから贅沢しなければ生活できるよ。
大学教員の紹介きたけど、どうなんだろ
自分は家でゴロゴロしてるのが苦手な性格だから、パートでもなんでもいいから働きたいなぁ。
その代わりお出掛けが好きだから金遣いは荒いがw
基本的に無駄遣いが嫌いで暇があったらPC見てるくらいだから金は使わない
現在家に年間約100万入れて140万は貯金してるし、困らない程度にお金はあったらいい
でもこども産むような状況になったらいろいろ変わるんだろうなあ
こども産めるうちに結婚したいorz
>>156 年間100万って事は、月に8万ちょっとを家に入れてるんだね。
実家暮らしの人が家にいれる金額としてはかなり大きいね。
でも、実際に一人暮らししたらその8万は家賃ぐらいにしかならないからなぁ(@東京都心)。
結婚したら、子供にかかる金額はもちろんのこと、持ち家が欲しくなったりするだろうし、老後に備えての貯金もしなきゃいけないだろうし、お金はかなりかかるね。
258 :
彼氏いない歴774年:2012/04/28(土) 00:02:30.80 ID:yOj+uOUR
ヤクザの小娘のノーーー!!!!!な範疇(嫌われの範疇娘)になっちゃうのはこういうの
書かされるんだってねー
おきのどーーく。。おおおおおおおおおですね?
だって〜〜〜婚活とか云って。。集めた子供巾着(サラリーマンルックの移動厨のパーティー(土建・・・のコーーコーーノーーの子とかノーー!!!な土木のかっこつけたボン!)
の。。成金ぶってる。。PTAに寄せられママーーにーーーノーーー!!!!のレンチャクくらえどーーーでしゃばるノーーー!!!!なお母さんのボンちゃんだったりすんじゃーーーん
だからーーー
コーーーって。。今のコに呼ばせれば。。ヤーーコーーの森の〜〜〜?こーーーーーーとか言って喜ぶーーー爺さんもいる・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・〜〜〜
いいジーーンの流しになってね〜〜〜〜〜〜なんてもーーてーーーーん
おおおおおおおおおおおおおデスね〜〜〜
やーこー沿いになって〜〜〜いいニート死人になるよりゃーーーいいーーーーとか呼びかけて〜〜〜〜〜〜
絶対。。死んだり・・・・かっこつけてたコーーーの親になれ〜〜〜の人達の
ヒトふざけの〜〜〜村巾着のくず===の。。男の子にーーー変わり身になれ〜〜〜とか〜〜〜さんざんな〜〜〜子負けの〜〜〜
原因の男の子集め〜〜〜が出来るのね〜〜〜〜
こわーーーーい
委員長のーーー令嬢ーーーとか言われる、、能天気なーーー役者のコーーーの
ふざけの、、うちに遊ぶコロッと逝くねえちゃーーーんのおおおおおおおの、、いいジーーーンも多いんだってねーーーー
ふざけ〜〜〜〜に〜〜〜〜拍車がかかる〜〜〜〜〜うんてーーーーん。。。。とか〜〜〜
馬鹿すぎ====おおおおおおデス〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜全くーーークズどもが〜〜〜〜気苦労なーーい
いいジンセーーーになったのね〜〜〜〜〜〜〜〜
おおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお、、、、いいうるさい人参もいるけどーーー並じゃーーノーーーー!!!!!な世の中ネ・
おおおおおおでーーーーーーす・・・・・・・・・・・・・・
おおおおおの女もーーー見方の無い乗りに乗ってーーーシボーーーーーーーーーーーーーーーー
届け。
くーーーーーなんかーーーーふざけでもーーー泣けるの〜〜〜〜〜〜
おおおおおおデーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーースpppppppppppppp〜〜〜〜〜〜〜〜
おおおーーーーーーーーーー
>>256 毎月家に入れてる半分を自分磨きにでも投資したら結婚のチャンスは増えるんじゃない?
すでに投資済みならスマソだが、何か趣味のサークルに入ってみるとか
出会いに繋がる活動費に充てるのも良いと思うよ
貯金は多い方がいいけど、一人で生きてく寂しさは埋められないし
少しでも早く相手見つけないと子供産むにはリミットあるし
どーしても結婚が無理ってなった時から貯金にせいを出せばいいと思う
花の命は短いと言うしさ
>>241 先月パーティーでカップルになった人が市役所勤務だった
身長も平均身長で見た目も普通、学歴も普通で会話も普通
あまりに普通過ぎて興味が持てなかったので続かなかったが
その前のパーティーでカップルになった人は消防士だった
その人は見た目も好みで会話も面白かったが年下ですぐ結婚考えてるわけじゃなさそうだったから回避した
地方公務員も結構参加してるよ
パーティーで検索してたら、乱交パーティーの掲示板がヒットした
男性の参加は有料なのだけど、女性は無料と書いてあるので読み進めてしまった
淫乱喪女になる勇気はないけど、なんだか楽しそうで少しだけ魅かれた
カップル・夫婦の参加者もいて驚いた
世の中は広いな〜
誰か参加したことある?
みんな喪女でも、イケメン願望は強いの?
263 :
むすくん:2012/04/28(土) 10:25:49.55 ID:KsmxFVEz
消防士は収入もあるし体も鍛えてるしかっこいいしみたいなんでモテるね…!そのぶん遊んでそうではある
親が消防士だったから職場の人が飲みに来てたけど若いのはみんな遊んでるし休み多くて暇だからパチンカスばっかだよ
酒飲める人は毎晩のように飲みに行ってた
体鍛えててメンタルも強い、共同生活で料理もできたりするからギャンブルしない・酒飲まない人引けばすごく魅力的なんだけどな
週一回とか二回しか出勤無い週とか結構あったけど酒・パチンコやらない消防士は休みの日何してんだろ?
265 :
むすくん:2012/04/28(土) 11:40:48.31 ID:KsmxFVEz
いい条件の人は売れちゃうから相談所とか来ないと思うな
趣味の社会人サークルとか入って出会いの輪とか広げてみるほうがいい人に出会えそうだお
>>264 知っている消防士達はみんな風俗・キャバ大好きだったわそういえば。
体育会系っぽいしお金は派手に使う人多いのかな。
訓練で体鍛える系の職業は男性ホルモン出続けるから
肉食系男子で風俗大好き率高いよ。
趣味の社会人サークルってどうやって探してる?
ググっても出会い系みたいのばっか出てくる
>>264 うちの親は現役消防士だからいい人紹介しろって言ったら
若い奴にいいのがいないって言ってた
そういう父はコミュ障で休日はネトゲしかしてない
お父さんがネトゲってすごいな
親が持ってきた見合い
相手のスペックはよさげだけど
1対1になったら何を話せと言うんだ?
うちの親は自分の娘がコミュ障なのわからんのか?
えっ、普段の休みは何をして過ごしますか?とか好きな食べ物とか嫌いな食べ物の話で二時間盛り上がったよ。
相手をバカにした話し方とか視線をしないようにすること。
>>273 いや親がどうやってもらってきたのかわからないけど
顔
年齢
年収
職種
学歴
家柄
すべて普通以上なんだよね バカにできない
てかなんで見合いしてるのかわからん人
親の傀儡人形なのかな?
>>262 ルックスが悪くても年齢が離れててもいい。
とにかく仕事がデキる!甲斐性あります!って人がいい。
職場で仕事できない男の人見てて思った。
276 :
むすくん:2012/04/28(土) 15:46:12.69 ID:KsmxFVEz
親がせっかく連れてきたんだからつべこべ言わずとりあえず見合いくらいしろこの親不孝めが!!!!!!
>>276この男に相手にされない行かず後家のオバハンが!!!!!!!
お見合い頑張ってみるかな…
振袖とか何年振りなんだw
自分なんてどう考えても、同性間での容姿年齢性格の市場価値ランキングは
下位20%にランクインするような底辺喪女だけど、
相手の男性側も下位20%から選ばないといけないとか思うと、正直キツイなぁ…
かと言って、自分のランク以上の上位を狙うのは、かなり無理ゲーと判ってるし。
結婚できる気がしないよ…
大丈夫ですよ
下位20%からなんて寂しいこと言わなくても
もし たとえそうであったとしても(失礼)
貴女にとって優しい方で貴女を大切にしてくれる人は現れますよ
貴女に優しければそれが一番ですよ
自分と同等ランクの相手には魅力を感じない。
自分より上位ランクには相手にされない。
結婚相談所で活動したところで、どう考えても無理です。
生涯独身で人生設計する方が幸せかな…
そら誰だってイケメン、かわいい子!がいいよね
例外もあるけど殆どはイケメン×美人だからねえ
でも少しくらい我慢しないと…
男が10人いたら、容姿・能力共にある程度高い方1〜2人にやっぱり魅力を感じちゃうでしょ。
下位の2人に魅力を感じる?
でも自分も30代で、もはや容姿・年齢共にランクは下がる一方で、上がる要素なんて無いよ。
内面を磨く? まず容姿や年齢の書類選考で落とされたら、誰が内面なんて見るのさw
もう生涯独身確定だよ。老後の人生設計でも考えるかねw
284 :
彼氏いない歴774年:2012/04/28(土) 19:45:43.96 ID:MtW+U1uD
不謹慎だがコンパニオン、レースクィーン、キャンペーンギャルは低俗だが売れ残らないよな。世間はそんなもんだろ。
30代かあ…
20とか10代ならゴリ押しできたかもねえ…
あとは家がお金持ちとかしかないかもね
>>285 20とか10代でも、わたしのスペックじゃ、ゴリ押ししようが男性陣の上位20%には通じなかったろう。
結局、今のスペックじゃ生まれた時から無理だった。
恋愛関係じゃダメだったけど、就職だと安定の地方公務員職に入り込めた勝ち組だから、
生活にはとりあえず心配はないからまあいいや。
287 :
彼氏いない歴774年:2012/04/28(土) 19:57:28.65 ID:41aKGD35
25歳の高校教師なんだけど需要あるかな…
結婚相談所に登録するなら20代の今のうちにじゃないとダメかなと思って…
焦ってる…
>>288 年齢だけみれば、需要はあるんじゃないの?
公務員の女性はおばちゃんでも結婚できてるって聞いたけど
そうでもないの?
自分公務員(教員)だけど、結婚してないよ?
つか、女性教諭は独身結構多いよ。(特に小学校)
でも男性教諭はすぐに売れるor彼女ありで着任してくる場合が多いから、
急いだ方がいいかもね。
高校とか男性教諭多そうなのに、職場で探さないの?
>>275 そうなると家庭が疎かになる事が多くなるかもしれないけど良いの?
本当に仕事出来る、してる男は家庭を顧みないし、顧みれない。
毎日日付が変わる頃に帰ってくるとかになるよ。
職場ではやり手でも家庭はぐちゃぐちゃって珍しくないよ。
>>282 そらそうだけど、あくまで自分の好みがいいって事。
それが必ずしも世間で言うイケメンや美人とは限らないよね。
私なんて友人から「別に格好よく無いよね?」って言われてた人に惹かれちゃった。
しかも顔から入って…丸山茂樹似なんだけどね。
世間で言うアイドルやイケメンには惹かれない。
295 :
彼氏いない歴774年:2012/04/28(土) 22:20:01.25 ID:hx/xbIOS
婚活記録がダダ漏れw
リクルートがインターネット上で運営する婚活サービス「ツインキュ」で25日午後11時18分からの23分間、
会員が紹介された相手の住所を見られる状態になっていたことがわかった。住所を見られた可能性があるのは
会員約1万5千人のうち5798人。住所が表示されたページを実際に見た人は272人いたという。
ツインキュを運営する子会社「リクルートゼクシィなび」が27日までにホームページで発表した。
同社は、住所を表示された人にメールで連絡し、謝罪した。今のところストーカー被害などの相談はないという。
ツインキュは、コンピューターが「価値観が近い」と診断した会員どうしを結婚相手の候補として紹介する。
紹介された相手の住所は「東京都千代田区」など市町村区まで表示されるが、コンピューターシステムの改修中の作業ミスで
番地まで見られるようになった。マンションなどの部屋番号は表示されていない。
ツインキュは今年3月14日に始まり、会員は約1万5千人。週に少なくとも1人は相手を紹介する。
紹介されると、職業などの基本情報や趣味などの「プロフィール」を見ることができる。
相手のプロフィールを見られるだけの無料会員と、連絡を取り合うことができる有料会員がある。
一定期間内に連絡をとったり会う約束をしたりしなければ、プロフィールは見られなくなる。
ソース:朝日新聞デジタル
http://www.asahi.com/digital/internet/TKY201204280231.html
4月生まれの自分はこの間誕生日すぎたからかお見合い申し込みが途絶えた
やっぱり年齢見るよね…
>>294 大阪だからねぇ
実際、独身の女性教諭は普通の一般男性とかでもOKなのかな?
どうしても夫婦で教師ってのしか知らないよ。
女性教師の独身率ってかなり高いみたいだね。
まあ男性教師ってほとんどがロリコンだから職場で相手を見つけられないからだろうね。
同級生のお母さんは教師だったな
お父さんは市役所職員で今は市長だけど一般男性には含まれないか
G W 中 に 、 婚 活 し と け よ w
今月中旬に相談所で知り合った人と21日お茶+晩ごはん食べて
今日ドライブデートしてきた。次は3日に映画に行く。。
1日一緒にいて楽しかったし、良いんだけど…。
相手は電話が苦手で基本メールでのやり取りなんだけど
必要最低限の内容しかなくて、文章も短文で絵文字もほとんどない上、
相手が寝るのが早い(だいたい22時〜23時には寝てる)のでメールも
そんなにできず、全然お付き合いしてる感じがしなくて寂しいorz
過去に別の相談所で知り合った人と付き合ったものの、
3か月経っても一切結婚の話が出ず、しびれを切らして聞いたら
1週間音信不通になり、終了した事があるだけに今回の人に対しても
同じになるんじゃ…と不安で仕方がない。
底辺の喪男を許容できなけりゃ、喪女が婚活しても意味ないよ。自分も同性の中では底辺なんだから。
底辺ランクが上位ランクを狙うとか、まあ無理。
今は30過ぎて独身ならば、その中の半分以上の男女が、生涯独身のまま最期を迎える事になるらしい。
99%が結婚していた頃と比べれば、結婚できない仲間が増えたから、独身のままでも寂しくも珍しくも無くなったのが救いだね。
んだんだ。
メールが素っ気なくて寂しいなんて思えるような相手に
婚活で会えたんだからgoodじゃないか。
子供を産むべき高収入の女性ほど独身だからね
メールをまめにくれて会って一カ月ほどしかないけど結婚の話をしてくれる方がいる
30半ばだしもうこれが最後のチャンスかと思うけど喪女過ぎて動けない
失敗しても今までに戻るだけなんだし受けるべきだよね
つか結婚するために婚活してんのに、怖気づいてどうすんの?
恋愛(結婚)じゃないんだよ。
その気じゃないと分かれば切られるよ。その辺割り切れ。
>>301 必要以上にメールをやらない人いるよ
私も電話やメール苦手、会って顔見てお話ししたい
電話もメールも連絡のみ
仕事している人なら23時には寝床に入るよ次の日の仕事に支障がでるからね
教師は 私の仕事を理解してちゃんばかりだからね
自分が教師だからといって相手にもそれ相当を希望するからね
男は教師と結婚したいんじゃなく若いかわいげのある女を選びたいだけだし
20代で結婚できなかった 市役所や県職などの地方公務員女子は残る
>>307 本当に喪女過ぎて…こどもは欲しいけど性行為とかが怖いというのもある
喪女をこじらせるとだめだねorz
昔は怖がる女を男が(良い意味で)ねじ伏せてくれたんだけど
今はそれやって、女が「レイプされた!」って言ったら
男の人生終わるからねぇw
男側も人生かけてまで女を抱きたくないんでしょ。
>>310 自分も初めOKもらった時は「生まれて初めて両想いキタコレ!」と興奮したけど、
見合いの世界は同時並行OKで、恋愛感情を挟まず「嫌いではない」ぐらいで結婚する世界だと思ったら冷静になった。
あまり難しく考えずに、ビジネスライクに考えたら良いと思う。
向こうも条件重視なんだし。
313 :
288:2012/04/29(日) 08:48:41.51 ID:ywUcBda6
>>288です。
私立高校なので移動もなく、男性教諭は中高年の既婚者ばかりなんです…
しかも、女性は結婚したら辞めるべきみたいな考えがあるようで、
既婚女性教諭は3人しかいない…
自分も激務過ぎてプライベートもくそもない生活なんで、
結婚したら転職するつもり…
314 :
彼氏いない歴774年:2012/04/29(日) 09:03:39.80 ID:rLTnU6Xm
>>313 私立?激務って運動部でも担当してるの?
>>313 私立高校の教師って激務なの?
モンスターペアレンツとか?
まあ女は可愛いか美人なら自然に声がかかるけど、
そうじゃないなら、積極的に結婚相談所に登録したほうがいいかもね。
25歳なら、申し込みは多いと思う。
でも結婚相談所の男性って、容姿が悪かったり年齢が高かったりする人が
多いから、白馬の王子様みたいな理想を期待しちゃダメ。
婚活しても結局は自分と同じランクの男性しか選べないことに気付くから、
そこで自分と同じランクの相手を受け入れられるかどうかが、結婚できるか否かを決定する。
>見合いの世界は同時並行OKで、恋愛感情を挟まず「嫌いではない」ぐらいで結婚する世界だと思ったら冷静になった。
なるほど。
よく恋愛結婚よりお見合い婚で成立した夫婦の方がうまくいくって聞くよね。
感情抜きだと不釣り合いな相手も自然に避けられるだろうし理にかなってるかも
最初は「嫌いではない」程度でも生活を共にしていくと後から愛情が伴ってくるんだろうか。
喪だからわかんね。
皆どれくらい同時並行で会話とかしてますか?
不器用すぎて中々できない…。
男はさ40代ハゲデブブサ年収200万でも
2万円出せば10代後半から20代前半の女の子が
お風呂で体洗ってくれて、ちんちん咥えてくれて
セックスさせてくれるんだよ。
あんたら40代ハゲデブブサ年収200万にサービスする気になる?
ならないでしょ。
だから男の底辺30%は女の底辺30%を相手にしないの。
>>317 私は3人と会って全員okを頂いたけど誰に何を話しているのか分からなくなって
早々に二人にお断りしたよ…
メールが苦手でどうにもそっけない文章になってしまって
さらに返信が1〜2日かかってしまうんだけどこれって印象悪いよね
そっけなくても返信だけは早くしなければと思うけど文章にならない…
>>318 そういうの実感したことないんだけど。
風俗でしか相手にしてもらえない男は女の底辺30パーセントにも必死に食いつくよ。
底辺になればなるほど女の方が有利に感じる。
ブッサい私ですらそう思うんだからだーーれにもアプローチされない女なんてこの世にいないとすら思うね。
それに、ここにいる喪女はモテナイ自分を知ってるから、そのうち妥当な男と結ばれると思うよ。
私はこのくらいの男に求められるのか。ガクーシ・・ まあでもそうだよね。喪だしね・・
↓
その中でいいな、と思う男に目が行く。(婚カツ前はナシだったレベル)
↓
だんだん好きになる範囲が広くなってる。自然に。それでも相手に断られたりして凹む。
↓
さらに広範囲に及ぶが自分では気づかない。その中で、なかなかよい相手が自分を好きだと言ってくれる
↓
私でいいんですか?!フォーリンラブ☆
喪女のほうが婚カツはうまくいくと思う。ほら、ブスの深情けっていうじゃないの。
婚カツはほれやすい人が勝つ。
まぁ成婚率は5%なんですがね。
守備範囲が広くなる速度より加齢の速度が速いと時間切れになるという。
>>320 笑ってしまったw
あなたはたぶん性格がいいから、「一緒にいて楽しい」ということでOKもらえていると思う
その喪女婚活経過表は秀逸だよ
無自覚だった気持ちの変化を文章にされた感じ
私は今、
@私はこのくらいの男に求められるのか。ガクーシ・・ まあでもそうだよね。喪だしね・・
Aその中でいいな、と思う男に目が行く。(婚カツ前はナシだったレベル)
の中間くらいだよ
324 :
320:2012/04/29(日) 18:28:50.10 ID:luzFKneN
>>323 笑ってくれてありがとう。なんかすごいうれしくなっちゃった。
私は守備範囲が広がる速さに自分でびっくりしてる状態だよw
婚カツって自分を好きになってくれる人を愛せるかどうかのせめぎあいだよね。
323に良いご縁がありますように。
325 :
彼氏いない歴774年:2012/04/29(日) 18:52:30.78 ID:oAJaEqPg
結婚相談所なんてブラックリスト者同士の異種格闘技戦だろW
326 :
彼氏いない歴774年:2012/04/29(日) 18:57:28.07 ID:cSUNmyHC
>>318 木嶋被告にマジになってた男達見てると全くそうは思えないんだが
328 :
彼氏いない歴774年:2012/04/29(日) 19:12:46.91 ID:EWqNLaFc
加藤茶が46歳年下の綾菜さんと超・年の差婚にこぎつけたニュースは、良くも悪くも世間の注目を集めた。
「畳と女房は新しいほうがいい」とはいうが、年をとるにつれて「年下のカミさんが欲しい」
という傾向が強まるのは、SPA!2/7・14号の特集記事「40代独身男のリアル」で、
都市部在住の40代未婚男性100人(結婚経験のあるバツイチなどは除く)を対象にした以下のアンケート結果を見れば一目瞭然だ。
【Q】30代の頃と比べて、結婚相手に求める年齢の条件は変わったか?
【A】
・30代の頃より条件は厳しくなった 74%
・30代の頃より条件は問わなくなった 8%
・30代の頃と変わらない 18%
【Q】(上の質問に対して「条件は厳しくなった」と回答した人を対象)具体的にどの年代の女性が理想ですか? 以下の中からあてはまるものを一つ選んでください。
【A】
・20代 42%
・30代前半 18%
・30代後半 16%
・ほぼ同い年 10%
・自分より年上 3%
“理想の年齢”ということで、調査結果に多少のバイアスはかかっているが、実に半数近くが
一回りも年下の20代女性との結婚を夢見ていることがわかった。
熟女ブームなどと騒がれてはいるが、「結婚相手に熟女はちょっと……」という四十路男の本音が見え隠れする結果になったわけだ。
http://nikkan-spa.jp/202119
329 :
彼氏いない歴774年:2012/04/29(日) 19:13:21.00 ID:EWqNLaFc
結論、ババアは不燃ごみ
330 :
彼氏いない歴774年:2012/04/29(日) 19:13:48.67 ID:ZD+qFmjR
木嶋は40代チビデブハゲにサービスしてたよ。
貴方は出来るの?性的サービスを?
まだ22だから余裕(^▽^)/
やっぱ40過ぎまで結婚できない男だけある。
バカ丸出し。
333 :
彼氏いない歴774年:2012/04/29(日) 20:05:21.89 ID:rLTnU6Xm
木嶋に引っかかった40男ってプラモさんぐらいであとは全部60とかの爺さんじゃん
木嶋は美人だったらどうなってたかね
335 :
彼氏いない歴774年:2012/04/29(日) 20:29:18.91 ID:cYVGvzra
女性の方は全てが高スペックの男以外はお断りと看板掲げればいい。
そうすれば俺みたいなチビブサ男からアプローチ等されない。
336 :
彼氏いない歴774年:2012/04/29(日) 20:53:14.29 ID:oAJaEqPg
アラサー以上でプラモデルて知的にちょいとアレか??
337 :
彼氏いない歴774年:2012/04/29(日) 21:10:11.44 ID:DuxxZoTF
サブタイ、何の効果もなかったか
なんか凄いなぁ
イケメンで性格良くて高収入しか愛せない人ばかりに感じる…
しかも妥協してるようで妥協してない。
現実で少しでもいいから何回か恋愛してれば、余程スペックが高い女性でない限り
自然に普通レベルの人に惹かれると思うんだけどなぁ
私は生理的に受け付けない人で無い限り、性格良ければいいよ
まあそれがよおモジョクオリテーってやつよォ
アハハヒハハハハ
一生を共にする人なんだから
妥協したら駄目だよ
重化学工場の多いとこ、いいぞー。
理系男だらけの職場で、連中も出会いがないから、待っている。
多くは大手企業だから雇用も安定。
自分の勤務先(病院)によく来るけれど、礼儀正しく頭もいい。
ルックスはまぁ無難。ヤンキー系も居る。
婚活的にはオススメなんだがなぁ。
化学メーカーの社員は転勤族だから嫌、私の父がそうだった
そうは言っても結婚出来ない女の特徴
実家に近く もしくはマスオさん婿養子がいい
こんな女を考えなならんほどモテナイお子様ダメ男もいる
転勤族なら妻は専業主婦OKってこと?
パートってことでしょ、jk
>>340 逆に今までで妥協せずに済んだことがあるかって考えると
おそらく喪女とか抜きにしてもほとんどの人間はそんな経験してないんじゃないかな
つまり妥協しないっていうことは何もできないってこと
ひとつ、心から尊敬できるところがあればいい・・・
ひとつ・・ひとつでいい・・・んだ・・・
>>344 転勤族は昔は給料が高めだったから、専業主婦を望む転勤族の男性は多かった。
今は転勤族でも給料は同じで「専業主婦」を養える給料は会社から支払われない。
だから妻が正社員なら別居、もしくは転勤に付いて行ってそのたびにパートアルバイトで
人間関係構築しなおし。
というのが大不評で、転勤族の男性は基本的に結婚を諦めてるケースが多いよ。
もちろん婚活もしないので市場に出てこない。
妥協するところを間違えてる。履き違えてるというのかな?
こうであって欲しいとこれたけは嫌だ!てのは必要だと思うけど、
せいぜい片手で数える程度にしときなよ。
仮にイケメン、性格良し、高収入でもいいよ。
でも転勤があったり、介護があったり、近所付き合いや会社付き合い親戚付き合いが大変だったり、
高収入だから毎日帰り遅くてかまってもらえなくても不満を言わない。
もしかしたら何かのヲタかもしれんし、上の好条件満たしてても色々と「うわぁ…」って思う事は多々あるよ。
何よりも自分が旦那に「うわぁ…」って思われる立場になるかもしれないしね。
旦那の親の介護なんて嫌だ!って言ってた子の親が介護必要になって、
自分が親の介護するのを拒否されたって泣いてた子もいた。
話し合いの末、お互いの親を助け合うって事で話はついたらしいけど
自分の親族が地雷に成り得るのだからあまり相手に理想を掲げない方が良いよ。
>>348 人間関係が濃くなるのが苦手だから、転勤族歓迎なんだけどなあ
転勤族なら義理親やご近所との付き合いも薄くて済む
私は資格持ちで仕事はそれなりに見つかるから、共働きできるしね
でも確かに転勤族って婚活市場にはあまりいないかも…
自営・同居希望ばっかり
同居不可にしたら面談が組めない
351 :
彼氏いない歴774年:2012/04/29(日) 23:27:26.82 ID:cYVGvzra
だからさ、全ての女性はイケメンで高学歴で高収入で性格の良い男性以外お断りと
声高にしてアピールするべきじゃないかと
そうすれば俺みたいなのが勘違いして寄ってくる事も無くなるんだよ。
その方が都合が良いでしょ。
迷惑なのが寄って来なくなるんだよ。
顔は好み別れるから何とも言えないけど
学歴は高卒(専門学校可)以上なら別に何でも
収入も年齢平均前後の定収入で身長も160cmくらいあれば十分だけど
高望みかなあ
私も濃い人間関係は苦手だから転勤族大歓迎だが
関心のケコン相手との関係を築くのも大変なんだぜ
>>351 性格の良し悪し、相性は会ってみないと分からないから
「性格の良い男性」の定義は明確ではない
一番大事なのは相性なんだし、たくさん会う覚悟がいる
>>351は婚活がうまくいかなくて、喪女スレで鬱憤をはらしているようだけど、
成婚率は5%なんだから、うまくいかないほうが多い
それでも、ほかに方法がないし、結婚したいなら頑張るしかない
スレタイに喪女限定ってあるにもかかわらず書き込む
>>351が
「アピールすれば迷惑なのが寄ってこない」って何の冗談ワロエナイ
356 :
彼氏いない歴774年:2012/04/29(日) 23:56:52.35 ID:cYVGvzra
>>354 鬱憤じゃないよ。
公言して欲しいて事だよ。
そうすれば勘違いしなくて済むしね。
その方が女性の方にとって有益でしょ?
357 :
彼氏いない歴774年:2012/04/29(日) 23:58:27.27 ID:cYVGvzra
>>354 >>355 公言し続けてたらメディアが「大多数の女性はイケメンで高学歴で高収入で
性格の良い男性以外お断り」なんだよと取り上げたら俺みたいなブサが
結婚市場から居なくなって良いと思う。
それで、それが当たり前になれば女性の方が批判されるような事も無くなるし一石二鳥だよ。
笑いたければ笑えばいいよ。
↓※ジャニで俳優の岡田准一みたいなルックス希望じゃないだろうなw(学歴や身長はその通りだがw)
352 :彼氏いない歴774年:2012/04/29(日) 23:36:20.30 ID:fujH3k2j
顔は好み別れるから何とも言えないけど
学歴は高卒(専門学校可)以上なら別に何でも
収入も年齢平均前後の定収入で身長も160cmくらいあれば十分だけど
高望みかなあ
だから男は来るなって
>>358 ああそういう考え方もあるんですね
ユースケサンタマリアみたいなぬぼーっとした顔が好きですが特にこだわりはありません
>>352 計算上は高望みになってしまう・・・
平均年収分布だと平均以下は62%、平均以上は38%。
平均年収の男性を求めると言うことは6割の男性を「お断り」して、上位4割の男性を望んでることになるんだよね。
高卒喪は論外なんでしょうか
なんで高卒?高卒だから介護職なの?とかずけずけ言われるし事情があるから高卒なんですけどね…
若い方が需要があるなんて言葉に踊らされた自分が恥ずかしいorz
>ユースケサンタマリア
もうオッサンだが、こいつはけっこう
年の割に良い方だぞ。普通っぽい感じだから平均以上だ
加齢禿デブの中年がほとんどだからw
こういう空気読めない男ってマジでキモい
婚活パーティで年収300万円以上と言う条件提示している女性に、話をしたら年収350万円の俺に年収が安すぎると断られた
希望の条件をきちんと提示して欲しい
自分の場合
書き込みみすったごめん
この間のパーティーで初参加だったんだけど、
同じく自称初参加の人とカップルになった
相手のスペック
普通程度の大学卒、三歳上、身長180の体重70弱、顔はフツメンよりやや上
性格はまったり、話してて気は合いそう
起業したばかりの自営業、しかも自営は片手間みたいで週の半分は家業の手伝いしてる様子
家は数十代続く特殊な業種でいずれつがなきゃならない
そもそも婚活どころか彼女探しにきたわけですらないらしい(とりあえず同年代女子と知り合いたくてふらっときた様子)
でもかなり気に入ったらしいことは何度か言われた
客観的に見てやめたほうがいいでしょうか?
家を継いだら同居だろうし、母が苦労してるから絶対同居したくないし
だらしない自分につとまらない気がしてる
そもそも付き合おうとか言われてないので相手はそんな気なさげだし
Gw終盤に成立後初めて会います
370 :
彼氏いない歴774年:2012/04/30(月) 01:00:03.11 ID:2R+Nx5hC
>>366 このスレにいる女は低スペの塊だろ?
条件のいい男ほど相手に求めるものも大きいよ
例えば22〜28歳、顔(ナンパはしょっちゅうされるくらい)、スタイル(身長160以上体重50kg以下)
学歴(大東亜帝国以上)の女、ビッチじゃないある程度貞操観念のある女ってどれだけいるのか?
今時350万の年収がおかしいわけではない。欠点のない人間などいないよ
ボーナスでないとか普通にあるわけで
俺なんて28歳IT勤務550万程度マーチ卒でフツメン以上嵐の桜井似っぽい顔(他称)
そこまではすべて平均以上だ
しかし身長が169cmということで顔、スタイル、大卒、器量のいい美人嫁との結婚が出来ずにいる
相手に収入を求めない分条件も妥当だと思っているが
お見合いパーティーで、カップル成立したんだけど、ご飯食べに行ったら結婚どころか遊ぶ女探しに来てる感じの人で辛かった。
しかも私が不慣れで奢りの後のお礼のタイミングがよくなかったのか、レストランから出てすぐ「俺帰るわ!じゃ!」と半ば置き去りにされてその後お礼メールしても凄い冷たくてトラウマ…
372 :
彼氏いない歴774年:2012/04/30(月) 01:20:41.61 ID:le2QEMOl
>>366 顔がキモいと言うよりは
傷つけないと思ったんだよw
空気読めksg。
普通でいいんだけどね。
自分と2つ上以内くらいで、年収が500万円くらいの定職についててで、
身長が175cmくらいで、細身で、顔はアンジャッシュの渡部以上くらいで。
どこにでも居そうなのに、出会いの場が無いんだよねー。
374 :
彼氏いない歴774年:2012/04/30(月) 01:24:18.76 ID:2R+Nx5hC
俺が何をいいたいのかというと、
相談所では条件が似たり寄ったりのカップルしか成婚しない
このスレ見てると夢見てる女大杉w自分の価値がわかってないから全く現実味がない
例えば35歳で不利になってるとか当然だろ?俺28だけど姉ちゃんより5つも年上と結婚するわけねえだろ
女は同世代以上の男と結婚するのが一般的でしょうよ
375 :
彼氏いない歴774年:2012/04/30(月) 01:33:42.32 ID:le2QEMOl
うるせぇ死ねブタ野郎
>>370 桜井君はそもそも顔はアレな爽やか中身で売るメンバーだから…
それを顔のみ「一般人の似てるレベル」までにすると、かなり下の方だぞ…。
他称のフツメンは、下位20〜35%程度だぞ…。
フツメン(芸能人含めランキング)は、世間一般に生息してる場合確実にイケメンにカテゴライズされるから。
もし本当に書いてるとおりのスペックなら、完全に性格が悪い。
身長のせいではない。言い切る。
377 :
彼氏いない歴774年:2012/04/30(月) 01:52:13.78 ID:2R+Nx5hC
>>375 このスレの人は婚活苦しむだろうね
相談所行きゃ自分の低スペックさも知らせなきゃいけないもんな
このスレ、ブスどころかババア高卒風俗経験ありとか終わってるのばっかだろ
挙句のはてには女でハゲとか中卒までwそんな人見たことねえよ
>>372>>375 レスしてる貴方の方がよほど荒らしている事にいつ気付いてくれますか。
殆どの住人は皆きちんと無視しています。空気読んでくださいKs
>挙句のはてには女でハゲとか中卒までwそんな人見たことねえよ
ワロタw
俺もそれ読んで驚いたw
380 :
彼氏いない歴774年:2012/04/30(月) 02:53:00.11 ID:jL3rToCd
俺はアラサーだが中学の時に自分の髪を抜いてしまう病、生まれつき後頭部付近にしか毛が生えない先天的な症状の女子が二名いたのを覚えている。ちなみに北関東エリア。
381 :
彼氏いない歴774年:2012/04/30(月) 02:55:10.63 ID:jL3rToCd
ちなみに農村の出身ならアジアハーフも絶対にいるだろうな。対峙する確率は高くないだろうけど
俺しかいないスレ(笑)
ホモカプが誕生
リア充のもて男女はココ見てないから
喪男女はコン活でスルーしたほうがいいんですかね?
384 :
彼氏いない歴774年:2012/04/30(月) 08:23:10.44 ID:3tazPfDc
>>243 冗談が通じない、ほがらかでない、アスぺルガ―っぽい
てのは分かるよ。
もうすぐ交際二ヶ月。
旅行断ったりしたけど変な空気にはならなかった。
今のところ学生のようなデートを満喫してる。
学生のときデートできなかったから嬉しいw
けどやっぱり結婚の話はまだ無し。
まあ私も結婚について具体的に想像できてないし・・・まあいっか。
仲人ありの相談所で知り合って2か月で結婚の話がないなら
おかしいのかな…?
ネット系なら問題ない?
389 :
彼氏いない歴774年:2012/04/30(月) 10:41:35.75 ID:hmDCUUsu
素を晒すと引かれた…と悟る。恥ずかしがり怖がり驚きがりな定型的女子するしかないか。
>>388 相談所のアドバンザーとか仲人はこういうケースは多く経験してます
相手も何時切り出したり 現実的に沿った話や質問をしたらいいのか解からないという
男性も多いです 仲人さんに相談が一番です
女性には時間に限りがあるという事を仲人は承知してますから
定収入喪男が専業主婦・高収入希望の喪女を改心させてやろうと
結婚希望の女のいるスレを探し回ってるのに
スレタイに喪女と入れたら男が来ないと思ってるバカって何なんだろう
本当に時間って大事だよね
20代の頃は逆に結婚諦めてたのに今になってこども欲しいって思う
一回でも努力してみようとお見合いした相手に結婚を見据えたお付き合いを申し込まれた
こどもも何人か欲しいねって話しあったのでお付き合い頑張ろうと思う
でもまだきっと自分の素は見せられていないから付き合いが深くなるのが怖い…
>>366 建前を本気にしないでw
世の中、競争よ♪
>>392 いいねいいね、うまくいくよう頑張れ!
見せるのためらう素ってどんなの?
私は今までの感じだと、
自分が恥ずかしくて言い出しづらいと思っていたアニメ・漫画オタクなことはほぼ男性に気にされなくてちょっと驚いた。
もっと別の理由で破談になるから、客観性は大事だなと痛感している…。
■女性の戦
・希望する年収は極力低め or 年収を条件に挙げない
→男性からの高感度アップ
自分の「真の希望年収」をさらけ出すとか愚の骨頂w
■男性の戦
・年収は盛れるだけ盛るw
→女性からの高感度アップ
過小に年収を申告し「年収以外の自分を見て欲しい」とか愚の骨頂w
というか探す場所を間違えてる、婚活以外の場で探さないと意味ない。
>>394 私も中高生のときはおたくでしたがそれはもうほとんど卒業してるので大丈夫なはず…
見せられないのはどうしようもない性格の方ですね
その人と会っているときは多分一見すごくおっとりしていて
実際ぼーっとしているときも多いのですが、実はけっこう短気なのです
イライラしないように落ちついていきたいと思います
397 :
彼氏いない歴774年:2012/04/30(月) 19:14:32.28 ID:g+DWhS6b
>>396短気を長所に変えたら良いのです。
短気と考えるのでなくて、決断力、決定打が早いと考えましょう。
なかなか決まらない相手にスパッと決断してあげる、重要な場面でもスパッと決断してしまうなら、相手に待ったをかけて貰いたいと。
お互いが補い合って行けば良いのです。
自分の欠点をちゃんと把握してる人は気を付けるからね。
仏と言われてる私の友人は昔は短気だった。
「性格変わったね〜」って言ったら別に変ってないと言う。
短気で失敗してるから、カーッ!ってなったら自分で落ち着かせようと自然と脳内で働くみたい。
性格悪いと自分で思っている人も、最初は嘘でもいいから優しい人間の考えを頭に浮かべるといいよ。
そうすると自然にそういう思考になるらしい。
今日見合い相手を親に紹介してみたんだけど
親に「年齢の割に(40手前)子供っぽい人だな」って言われてしまった
同じこと気になってたからなんか付き合い続けるの迷ってきた…
そのくせ「○○さん(私)と結婚したいと思ってます!」とか堂々と宣言していくし…
親は微妙な反応してたけど後で「もう結婚してしまえば」とかいうし
なんなんだ…もうどうしよう…
年齢の割りに子供っぽい人は「アスペ」をうまく隠している可能性がある。
止めたほうがいいんじゃない?
>>400 アスぺあんまり詳しくないのでwikiで見てみたけどちょっと違うような?
一応営業職に就いているし、コミュニケーションに問題があるってわけじゃないんだよな
なんか言動の端々に子供っぽさがあるというか…
性格的な問題なのかもな。それを私が許容できるかどうかっていう…
わかんないな…
でも営業職なのに相手に子供っぽさ感じさせるってちょっと問題あるよね
やっぱりやめるべきか…
しかしこうやって何人断ってきたことか…
婚活に終わりが見えなくて辛くなってきたよ
>>402 そういうときは自分磨きするに限る
自分のスペックをあげることで結婚相手のスペックも上がって次こそいい人に会えると信じて
404 :
彼氏いない歴774年:2012/04/30(月) 20:51:58.46 ID:8bPIe3rw
>>391 説教男以外も
ただの婚活婆、爺とかも間違えて来てたから
スレタイはこれで良いんじゃないか
>>403 へーなるほどね
最近サボりがちだったダイエットに力いれようかな
ちょっと浮上したw酒飲んだせいもあるがw
まだ断るか結論はでてないけど、気持ち入れ替える努力してみるわ
現実問題として女が男に頼らず一生独身で過ごすのは難しい
逆に家電が進歩したことでもう男は女に頼らなくても生きていけるようになった
女が結婚適齢期を逃すってのは「一生安月給で暮らしてそこから老後の蓄えを捻出しなければならない」
というリスクが激増する危険なことなのにこういう超重要なことを学校で教えないのはおかしいと思う
今の30歳の人見てると20代前半くらいに間違える人が増えてきてる。
大人になりきれないのか、気持ちが若いのか分からないけど
40歳でも何となく30前半くらいの気持ちの若さは持っていてもあまり不思議ではないけどね。
人によって差はあるけど「え?40歳?若っ!」って人沢山見てきたよ。
決して若作りはしてないのに。
逆に20代前半とか子供過ぎて駄目だわ…
高校生とあまり変わらん。
スレ間違えてますよ?
説教ととるか欠点の指摘ととるかは貴方の自由だぁー!!
ってかよォ!
こんなところでよォ!
そいつやめたほうがいいって言われたらよォ!
やめんのか貴様らァー!!
よくわかんないけどやめるよ、ここの人たちは
目の前で会って、話出来る人の言うことよりネットの書き込みの方を信用してるからね
マジで…
年齢より内面が若いというだけで止めるの?
いったい何が条件なの?
さあ?とにかくネット意見を尊重するからね
まあというか聞く前から切る気満々なんだよね、ここの人たちは
○○は××だからダメだよ!ってゆう意見を引き出して辞めたがってるだけだから
条件ね、ともかくすべてを満たせることだろうね→当然不満はないからここで質問はないし
414 :
むすくん:2012/04/30(月) 22:56:38.52 ID:j3+41kAw
また暇な主婦かお?旦那にお相手してもらえないのかお?
>>405 いい年して自分のスペックを上げる=ダイエット、って。
あなたも営業彼に負けず劣らず子供っぽいよ
割れ鍋に綴じ蓋、お似合いじゃないか
416 :
むすくん:2012/04/30(月) 23:12:28.01 ID:j3+41kAw
たしかにぃー
資格とるなりお稽古するなりやることないのかお?いいな暇なOLって
見た目を良くしようと努力するのだって
立派な自分磨きじゃないか
418 :
彼氏いない歴774年:2012/04/30(月) 23:33:02.19 ID:2R+Nx5hC
女の若さってのは凄く重要だ
女にとって一番の価値
若さ>>>>>>顔>スタイルぐらいだな
単に見映えが劣化するだけではなく結婚相手が減る
30歳の女が25の男とは成婚出来ないね(金目当ての例外もあるが)
だから必然的に20台の男は選択肢から除外される
一年一年経るごとに結婚相手が減少していくな
420 :
彼氏いない歴774年:2012/04/30(月) 23:37:03.43 ID:le2QEMOl
>>417 若さに勝る外見無し。
14〜17歳のプリプリのお肌は
10時間の化粧でも100万円の化粧品でも再現出来ない。
だからこそ若さには価値がある。
421 :
むすくん:2012/04/30(月) 23:42:37.41 ID:j3+41kAw
んなもん婚活はじめる前からしとけお?つか30年近くできなかったこと今更できるかお
でも見た目って大事だよ。
エリートOL(大手勤務)でもブサイク・デブ女だと誰にも相手にされない。
423 :
彼氏いない歴774年:2012/05/01(火) 00:14:03.27 ID:db8J7srV
>>422 あんたクリーチャーレベルのブスなんだろうな
ちょいブスレベルの若い女には男から声かけるぞ
>>420 でも三十路で気立ても良い美人と20代の喪ブスだったら前者のほうがモテるよ?
ソースは自分の職場
425 :
彼氏いない歴774年:2012/05/01(火) 00:44:23.03 ID:db8J7srV
>>424 誰にもててるのかが問題なんだよ
30代40代の既婚者にもてても意味ないだろ。
未婚者の多い20代にもてなきゃダメなんだ
>>423 最近は男に対してもブスって言うのか?
客観的視点で書いたんだが
だから何で男がいるわけ?
あんたアホ?
ここ男しかいないって何度言ったら……
429 :
彼氏いない歴774年:2012/05/01(火) 01:55:18.55 ID:p1cGWnuT
じゃおまえも男か
430 :
彼氏いない歴774年:2012/05/01(火) 02:03:21.93 ID:rr0DVh4z
432 :
彼氏いない歴774年:2012/05/01(火) 03:00:54.96 ID:7umRh8VO
カップル成立したけど騙されてないだろうか
外見重視って必ずいるからここにいる喪男は年齢重視なんだろうねw
嬉しくないけど
434 :
彼氏いない歴774年:2012/05/01(火) 03:31:54.96 ID:pKvZUVjb
若くてイケメンで高学歴で高収入で性格がいい人以外はお断りと看板を掲げればイイんだよ
それだけ
贅沢な要求だけど趣味が同じで一緒にいて安心できる人と結婚できたらなと思う
436 :
むすくん:2012/05/01(火) 07:05:27.56 ID:i3qRaOyC
これだけ化粧品ある時代にブスてどんだけブスだよ
愛想さえよけりゃなんとかなるさ
>>415 実際に婚活してるといかに外見が重要かわかるよ
男はまず顔。ヤレるかどうかのライン上にあって、資格や趣味なんてのはほぼ重要視されんよ
外見磨かなきゃ選ばれる事すら無いんだから
まず付き合ってみて、そこから結婚するに値する女かどうか見るんだよ
その場合も資格や趣味より、日常生活を支障なく送れるかとかそういうとこを見る
自立してる女性なら充分だよ
婚活本にも家事なんか金でハウスキーパー雇ってすませていいから
ルックス磨きと出会いの場に出向く事が重要と書いてあったよ
農家の嫁ってどうなんだろうか?
今やりとりしている相手の実家が農家。
場所は東京都で、不動産経営の方がメインになっている模様。
お相手は今はサラリーマンだけど、いずれは実家を継ごうと思っているらしい。
親戚付き合いとか、農業の手伝いとか、大変な世界だろうか。
結婚も両親との同居が前提みたいなことも言っていた。
朝から生涯未婚率急上昇のニュース見ちゃった…
男性に特に顕著だけどバランス取るように女性側も上がっていくらしいね
私たちがその候補なんだろうなあ
将来はpgrされる側か…
440 :
彼氏いない歴774年:2012/05/01(火) 09:14:41.31 ID:URVOQnj0
前の国勢統計を二年で塗り替える我が先進国(笑)
>>439 どのくらいになるって言っていた?
男性20%女性10%くらい?
442 :
彼氏いない歴774年:2012/05/01(火) 09:59:38.23 ID:bsAiBQnL
>>438 農家だけは絶対止めとけ。嫁は奴隷扱いだぞ。経験者談
443 :
彼氏いない歴774年:2012/05/01(火) 10:43:24.86 ID:D9uyoNns
>>439 そんなこと言わず頑張ろうよ
とりあえず連休中婚活パーティーで経験値上げようぜ
>>442 自分の実家も商売やっているので、家族ぐるみで仕事をする
ということには抵抗はないんだけど、農家はまた別なのかなあ。
やっぱり覚悟いりそうですよね。
445 :
彼氏いない歴774年:2012/05/01(火) 11:36:21.69 ID:pKvZUVjb
>>437 男は顔の造作が悪いと99.999%アウト。
整形失敗したらもう終わり。
しかもローン組んでたら最悪ね。
これが現実だ。
446 :
彼氏いない歴774年:2012/05/01(火) 11:39:20.96 ID:pKvZUVjb
未婚率が上がろうが下がろうがどうでも良い事なのに
何でそんなのニュースにするの?
国家として考えたら、出生率の低下に繋がる事象は大きな経済問題だから。
448 :
彼氏いない歴774年:2012/05/01(火) 12:06:56.88 ID:h7yHNJQ5
全ては女性側の高望み嗜好が減ってきたら収束する問題だけどな。
現実として
国家もいかに女性に高望みをさせないための施策が重要になると思うよ
450 :
彼氏いない歴774年:2012/05/01(火) 15:46:04.88 ID:EnoKo09p
>>449 もしくは一夫多妻制度復活
イイ男の遺伝子は婚活市場で人気じゃん?
>>449 高望みは男
何も取り柄ないのに若い女狙ってるw
高卒なら高卒の若い女狙わないとまず無理なのくらいわからないもんなのかね
女はそれくらいの男そこらにごろごろ転がっていて眼中にないんだからさ
婚活なら尚更蚊帳の外でしょうに
>>442 んなこたーない。
親類の嫁さんは農業手伝っているとこ見たことない。
やっているとこ見たのは旦那は会社員で、子どもと旦那の世話くらいだ。
>>451 だよね、私たちの希望する条件って、めちゃくちゃハードル下げてるのにね。
454 :
彼氏いない歴774年:2012/05/01(火) 17:25:15.17 ID:URVOQnj0
野郎は身長低いのもネックだしな。
>>450 本当にそう思う!
第二婦人でいいからイイ男の子供を産みたい。
お見合いパーティーってどのくらいのペースで参加してますか?
カップル成立しなければ月一くらいですか?
スタッフに覚えられたりはしないのかなと気になって。
457 :
彼氏いない歴774年:2012/05/01(火) 17:56:31.80 ID:db8J7srV
>>464 身長は男女共に関係してるよ
150以下とか165以上の女は一部の男にしかもてないよ
それに170台のほうが180台よりももてるってデータもあったよな
458 :
彼氏いない歴774年:2012/05/01(火) 18:18:32.06 ID:pGIuliIv
一般人が出てる見合い番組って歯並び悪い人多いね
矢部太郎の結婚企画のやつもそうだけど
皆口元が汚いから妙にブス老けて見えるんだよなあ
>野郎は身長低いのもネックだしな。
身長って年収や職業みたいに何か役に立つことあるのか?
見栄というか見栄えだけじゃないか?
461 :
彼氏いない歴774年:2012/05/01(火) 20:12:47.56 ID:67MmNqTh
462 :
彼氏いない歴774年:2012/05/01(火) 20:13:19.36 ID:67MmNqTh
464 :
彼氏いない歴774年:2012/05/01(火) 20:25:39.17 ID:pKvZUVjb
>>451 世の中の99.99%の女はイケメンで高学歴で高収入以外はお断りと正直に言ってくれ。
別に構わないから公言してくれよ。
世の中のイケメンで高学歴で高収入でない全ての男に結婚する事を諦めさせてくれ。
465 :
彼氏いない歴774年:2012/05/01(火) 20:38:15.15 ID:pKvZUVjb
>>458 それ未婚の割合だけで、離婚を含めた独りの人を含めると、もっと多いよ。
本人の努力などで得るもの
・学歴・収入・職業・資格・特技 など
誰もが努力によらず得ている(いた)もの
・若さ
本人の努力だけではどうにもならない類のもの
・容姿・身長・生まれ(長男長女であるとか家庭とか)
468 :
彼氏いない歴774年:2012/05/01(火) 21:45:46.35 ID:db8J7srV
前レスで180cm以上なら低収入や40代でもいいってレスがあったが今は
それが主流なのか?
それとも1割程度の少数派なのか、もしくは自演か
「この身長の男となら結婚できるというものをすべて選んで下さい」
24〜35歳の独身女性300人
150cm未満 8%
150〜154cm 9%
155〜159cm 20%
160〜164cm 55%
165〜169cm 79%
170〜174cm 91%
175〜179cm 86%
180cm以上 66%
(CIRCUS 2月号記載)
このデータをみると170cm>
>>183cmなんだが
469 :
彼氏いない歴774年:2012/05/01(火) 22:41:11.59 ID:bYS+QNl5
37歳パート結婚歴無
ちょっとぽっちゃり
性格:おっとり・マイペース
趣味:ショッピング・ワイン・自分磨き
特技:料理
条件
・年収2000万以上
・イケメン
・年齢32歳まで
・身長178cm以上
・非喫煙者
・社交的で明るい人
・浮気をしない
・他
早慶又は旧帝大卒業者希望
専業主婦希望
家事分担希望
義母と同居なし
私はこれまでいろいろな男性とお付き合いしましたが、結婚に踏み出す勇気がなく独身のままでした。
でもそんな私も子どもが欲しい、暖かい家庭を築きたい思いから、結婚を急いでます。
子供は3人、その3人を夫婦で協力して育てて、夏休みやゴールデンウィークには海外に行ったり、
でもそんな中にもそれぞれ自分だけの時間を有効に使える、そんな生活を希望しています。
私は料理教室に通っていたので料理が得意です。特に私のカレーライスや肉じゃがは天下一品ですよ。
私は37歳で高齢と思われるかもしれませんが人は年を増すごとに深みが増します。
ぜひ37歳という数字ではなく37年生きてきた私の、若い人にはない人間的魅力に目を向けて下さい。
二人で幸せな家庭を築きましょう。
178pはかなりデカいぞ
自分が150pのチビなので背の高い人が良いと思ってたがいざ178pの人と付き合ってみたら
歩いてる時全然声聞こえなくて会話が大声になって気まずかった
あと高身長はなんか外でも目立つし、160p台の平均的な日本人身長がちょうどいいとおもた
身長の高い女性は別だと思うけどさ
>37歳パート結婚歴無
住宅で築37年といったらもう廃屋同然w
更地にするか建て替えるか
もはやリフォームでどうにかなるレヴェルではない
平均身長以上の高身長と結婚するメリットって何かあるの?
>>468 女性の理想としては背は高ければ高いほど良いよ。
男性も女性のルックスは美人であればあるほど良いでしょ?
ただ、現実的に、180cm以上の人が私なんか相手にしてくれるかな?てのが
あるんだよね。
だから平均身長やや上くらいに落ち着くって感じ。
男の人も、女性があまりにも美人過ぎると、こんな美人が俺なんかに・・・と思って
警戒したりしない?
それと多分同じ心理じゃないかなと思う。
474 :
彼氏いない歴774年:2012/05/01(火) 23:34:13.28 ID:p1cGWnuT
>>470それ君がチビなだけでしょ
178はなんら悪い要素じゃない
>>453 嘘つけ
男はフリーターや派遣の女と結婚するけど
女はフリーターや派遣の男は対象外
君ら喪ブスは非正規の男がお似合いなの
勘違いすんな
476 :
彼氏いない歴774年:2012/05/01(火) 23:49:21.07 ID:db8J7srV
>>473 178cmが人気あるのは86%だからわかる
だが170付近のほうが183とかより許容されてるってことか?
このデータじゃ160後半にすら負けてるんだが
女の好みってわからんなあ
300人程度じゃなくて1万人アンケートだったらもっと正確だと思うんだが
477 :
彼氏いない歴774年:2012/05/01(火) 23:50:21.46 ID:DvhNUBtp
その理屈はルックス並み以上の人なら当てはまるけど、
そもそも喪女には選ぶ権利など無い
喪女だけど婚活パーティー行ってきた。
今3人くらいと次に会う約束してるけど、正直何かの勧誘じゃないかとか、
どうせ次会ったら時にブス喪pgrされて終了だろとか考えてしまって気分が落ち着かない。
どうすればいいの?リア充なやりとりなんて自分には無理無理無理。
479 :
彼氏いない歴774年:2012/05/02(水) 00:04:09.24 ID:xNB3jeM4
>>478 魅力があるんだよ。3人なんてすごいじゃん!!楽しんでくればおけ。
男は謙虚だから自分より高収入の女を希望してないじゃん
女は当たり前のように自分より高収入を希望している
しかもブスときたもんだ
481 :
彼氏いない歴774年:2012/05/02(水) 00:06:12.83 ID:jxTwbhQx
>>479>>481 ありがとう!
相手のメールが真摯だったり絵文字がリア充ぽかったりで、何かもう不安で、
そんな自分がダメすぎてうわあってなるけど、もっと肩の力抜けるよう、喪なりに頑張ってみます!
私にとっては男の身長って一番どうでもいいポイントだけどな
150後半以上なら全然おk
むしろ女性が男の身長にこだわる理由がよくわからない
485 :
彼氏いない歴774年:2012/05/02(水) 00:44:32.89 ID:vyVPXPJb
2chは自演で男が書き込むのもいるからな
176cmと185cmの知り合いいるが女が好むのは絶対前者だろうな
スタイルもこれくらいのほうがバランスとれてるように見える
185のやつは170の俺でも高過ぎるように感じる
486 :
彼氏いない歴774年:2012/05/02(水) 00:45:12.04 ID:WWYshDak
男の身長って女で言うと胸の大きさに似てるらしい
一般的には大きいほうがいいに決まってるけど、
結婚するとなったら優先度がかなり下がる
胸って優先度低いの?
身長なんて男は自分より小さい方がいい。女は自分より高い方がいい。
これがほとんどの人の最低条件でしょ?
まあ中には小さい子がいい!とか背の高い人がいい!という趣味の人もいるだろうけど少ないと思うよ。
大したこだわりないのに身長に拘るのは、男をアクセサリー程度にしか考えてないと思う。
人に自慢したいとか見た目だけ重視して、一番大切な部分を見落とすパターン。
489 :
彼氏いない歴774年:2012/05/02(水) 01:20:32.66 ID:0iTIblNd
男の身長は高ければ高いほど良いわ。
こないだ巨人症で223センチの人とデートしたけど最高だったしね。
前好きだった人が、自分と同じくらいの158〜159程度だった。
しばらくしてから既婚者とわかって諦めた。
あとで解ったんだけど、中学からもう女子が周りにいて
結婚後も職場や趣味の人などにチョコチョコと告白されてるモテ男だった。
今でも彼を思い出しては不思議な気持ちになる。
性格は、背の低い男性によくある(失礼ですみません)、跳ねっ返り的気の強さがあった。
うまく言えないんだけどベジータとか飛影に通ずるアレ。普段はぶっきらぼう。
でも、お土産とか渡すと「おお、ありがとう!」って急に笑顔になって、あと礼儀はいつも正しかった。
何か妙な色気あったんだよなぁ…。
その人に会えたおかげで、
自分より多少背が高い人がいいって思ってたのが
自分よりちょっと低いくらいでも、中身好きなら気にならないだろうな
って視野が広がったのは感謝してる。
でも上記の通り前は、最低でも自分より多少背が大きいほうがいいなぁと
漠然と思ってたから、生き物としての本能に寄るところが大きそうだ。
492 :
彼氏いない歴774年:2012/05/02(水) 03:06:53.88 ID:9uv/2m75
493 :
彼氏いない歴774年:2012/05/02(水) 04:52:52.27 ID:E7qAlopV
108 :名無しさん@12周年 : 2012/04/08(日) 00:26:04.75 ID:PDzzQgG90
昔は「ミーハー」と言う言葉があったんだが
もう死語なのか?
「B層」とは別物?
121 :名無しさん@12周年 : 2012/04/08(日) 00:29:42.37 ID:j2aE0EvT0
>>108 「マスメディアに踊らされやすい知的弱者」って定義なら「ミーハー」と対して意味変わらんよな。
食べログなどもマスメディアに入るかどうかも微妙なところだしね。
たぶん、記者が適当に要約してるだけで元ネタ自体はもうちょっとちゃんとした定義があるんだと思う。
132 :名無しさん@12周年 : 2012/04/08(日) 00:35:18.77 ID:ILKrbewj0
>>108 ちょっと違うかも知んない。
>>1を読む限り、
a. 自分の経験よりも情報や伝聞でコトの真偽や質を判断する心性があり、
b. その情報や伝聞を未検証/精査なしに自分の閉じた世界で判断して信用する人
って感じな気がする。ミーハーというよりも、
何というか評論家ぶった素人みたいな感じだと思う。
494 :
彼氏いない歴774年:2012/05/02(水) 04:55:38.74 ID:ynnIsJB9
生涯未婚の男性、2割を突破…30年で8倍
読売新聞 5月1日(火)8時5分配信
50歳時点で一度も結婚したことがない人の割合である生涯未婚率(2010年時点)
は、男性20・1%、女性10・6%と、初めて男性が2割台、女性が1割台に達した
ことが30日、わかった。
政府が6月初めに閣議決定する2012年版「子ども・子育て白書」
に盛り込まれる。
1980年時の生涯未婚率は、男性2・6%、女性4・5%で、今回は
30年前より男性が約8倍、女性が2倍以上に増えた計算。男女共に90年頃
から生涯未婚率が急上昇している。
年代別の未婚率を見ると、25〜29歳では、男性71・8%、女性60・3%
だった。30〜34歳は男性47・3%、女性34・5%。35〜39歳は
男性35・6%、女性23・1%。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120430-00000710-yom-soci
495 :
彼氏いない歴774年:2012/05/02(水) 09:15:11.89 ID:q+kw57Kq
496 :
彼氏いない歴774年:2012/05/02(水) 10:17:25.88 ID:soc0RLTU
月収じゃなくて年収が?それは低すぎじゃない?ってか年収三百万の人の財布がこれだと突っ込みどころが多すぎて困るわw
身長は別に最低条件じゃないなあ
身長180のイケメン20歳でもプータローでチンタラして漢字もかけない癖に、
実はもう隠し子がいてアドレス帳には女がずらっと、とか困る。
身長155の凄いブサでも、東大卒年収1千万、シンクタンク勤務で
キビキビしていろんな意味で身奇麗な人とかの方が良いに決まってる
498 :
彼氏いない歴774年:2012/05/02(水) 10:40:02.79 ID:coooVxjF
現実はどっちにも相手にされないがなw
8歳上の人と初めてお見合いして、一応連絡先を交換した
お世話してくださった方には「何回か会ってみないと分からない。友人からお願いします」
と返事して向こうの返答待ちになった
で、昨日お世話人さんから「正式にお付き合いしたいそうです。向こうから連絡あるから待っててね」
と言われたけど連絡ないよー
元々、親が釣書出してたっぽいし、本人はどうでもいいのかな
この場合どうしたらいいんだろう?
500 :
彼氏いない歴774年:2012/05/02(水) 10:57:40.90 ID:2SqueLyL
>>499 え、昨日でしょ?
焦らず2、3日待ってみては?
メール、電話のレスポンス早い人ばっかりじゃないと思う〜
>>498 そうでもなかったりしてw
後者タイプに縁がありました、ありがとう
>>499 世話人さんにそういった方がいいよ
あ、昨日か。
そりゃ一週間くらい待ってもいいと思うよ
仕事が忙しいとかあるし。
でもある程度の年で独身なのは、行動遅いよ。
独身なだけあるから、あんまり遅かったら次いきな
499だけど速レスありがとう!
今週いっぱい待ってみて連絡なかったら世話人さんに連絡するよ
初めてなものでよくわからんのです
504 :
彼氏いない歴774年:2012/05/02(水) 11:06:33.08 ID:2SqueLyL
>>503 うん
頑張って
相手のペースもあると思うから焦らずゆっくり見極めたらよいかも?
素敵なご縁になるといいね
>>501 ごめん、前者が駄目なのは同意だけど
後者もちょっと…
まぁ婚活で喪女とそういう人が上手く納まるというのは
喜ばしい事かな
506 :
彼氏いない歴774年:2012/05/02(水) 12:20:38.19 ID:ynnIsJB9
【話題】33〜34歳の配偶者を持たない高卒女性の平均年収は、
02〜07年の平均で170万円、短大卒で270万円、大卒で350万円
2010年の国勢調査によれば、35歳の女性で配偶者を持たない人が34%、
うち未婚者が26%、離婚者が6%いる。 そうした女性は独立生計を営む
ことができる賃金を得られているわけでもない。
総務省の労働力調査の集計によれば、33〜34歳の配偶者を持たない
高卒女性の平均年収は、02〜07年の平均で170万円にとどまり、
短大卒で270万円、大卒で350万円である。
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1335850841/
>>505 嫉妬ありがとうw
505にも分相応の幸せがありますように
508 :
彼氏いない歴774年:2012/05/02(水) 13:01:41.33 ID:olE66Mad
509 :
アラサー:2012/05/02(水) 13:45:37.75 ID:cZHfRKM/
結局最後は一緒にいてお互いに楽しいかどうかなんだろなぁ
一人分の給料も稼げないような女性に用はない
↑
20代男性の総意
>>509いいえアラサーになったという事はアナタと一緒にいて楽しいと思う
人がいなかったという事 アナタがどうこうよりアナタといて楽しいと
思える人間になる様サラサーは向上すべきという事です
ヤ◯ー縁結びで婚活始めて3ヶ月
当方25歳
今まで30歳会計士、26歳メーカー勤務と2人面接しましたが、
外見がどうも受け付けなくて、ネット婚活なんて辞めたほうがいいかと悩んでいました
でもこれが最後と先月面接した28歳公務員が思いのほかタイプ!
昨日三度目のデートで晴れてお付き合いさせて頂くことになりました
ネットでもいい出会いは意外とあるもんです
513 :
彼氏いない歴774年:2012/05/02(水) 15:56:55.07 ID:ZmVqtCoj
514 :
彼氏いない歴774年:2012/05/02(水) 16:14:43.10 ID:coooVxjF
受け付けない外見て具体的に教えていただけませんか?
>>513 ありがとうございます!
年齢=彼氏いない歴の真性喪でした
喪だからこそ受け身じゃダメだ、行動あるのみだと奮闘しました
516 :
彼氏いない歴774年:2012/05/02(水) 16:21:11.11 ID:UGhPyFre
相手は付き合いたいだけかもしれんし婚姻届にはんこを押させるまで気が抜けないぞ
今の時代結婚するほうが負け組と思うけど
>>514 歯並びが悪かったり口臭がキツかったり
、思ってた以上にめちゃ◯ケの三ちゃんに似てたり…
写真映りは良くても実際会うと違って見えたりするものですね…
>>517 そこに気づくとはやはり天才か…
おめでとう!
このスレ卒業ですね
モデルのようなスタイルの長身美女だったら
身長180pの男性でも連れて歩くのに似合うけど
身長150p前後の女性が自慢げに連れて歩いている姿は
傍目には行楽地に連れて行ってもらっている小学生にしか
見えないんだだけど
521 :
彼氏いない歴774年:2012/05/02(水) 17:12:01.56 ID:DUSH4UD9
親戚の紹介でお見合いで会ってその後もメール交換してるんだけど
メール一通だすのも胃が重くなるし苦痛
相手は親には喜ばれるスペック、普通な人いい人なんだけど…
こんな幼い考えだなんて周りには誰にも言えない
みんながんばっていてすごいなあ
>今まで30歳会計士、26歳メーカー勤務と2人面接しましたが、
>(略)でもこれが最後と先月面接した28歳公務員が思いのほかタイプ!
凄くプライドが高そうですね貴方w
公認会計士(弁護士と双璧資格)、メーカー(大手電機?!)、公務員(揺り籠から墓場まで安泰)
凄くお相手男性の職業を選んでますねw
>>520 傍目にどううつろうと本人同士がラブラブならいいじゃん
長身男ってチビ女好き多いし、ソースはaikoだがw
>>522 婚活なんて相手の性格も何もわからん状態で会うんだから
職業で選ぶ事の何処に問題があるの?
他には顔や身長、年収くらいしか選ぶ基準無いよ
誰でもいいから会えって言うの?
ウチの親はそんなような事言いやがったけど冗談じゃねー
そもそも日本人女にモデル体型なんか滅多に居ない
本業モデルですらスタイル悪い
仕事終わんないよーorz
一応プチ旅行の約束はしてるけど仕事が・・・
もう疲れた
>誰でもいいから会えって言うの?
>ウチの親はそんなような事言いやがったけど冗談じゃねー
だって喪女板だよここ。喪女に公認会計士や大手会社員や公務員は
釣り合わないじゃんw 零細企業の高卒営業マンや中卒の職人とか工場のライン工
とかが似合っていると思う。煽りなしで。
喪女でもいろんなが喪女いるからひとくくりにはできないと思う
530 :
彼氏いない歴774年:2012/05/02(水) 21:13:45.65 ID:4LaLKIGT
数年前に結婚相談所で会計士を名のる紳士中年に
騙されて総額約6千万円騙されていたよね。
被害者は婚活女性約50名。
哀れだった。その内の一人は1千万以上も。
かっこよくて話し上手でハイクラスの男性が
そんな所に来るわけないじゃない。
最近では医師を名のるのも。
理想:年収2000万以上 イケメン 高学歴 女の子は働かなくていいって言って家政婦さんも雇ってくれる
妥協;年収800万以上 顔は普通程度 妻は専業主婦
現実:年収400万とかその程度 不細工 専業主婦をしたいって言うと嫌な顔をする
>>524 でも実際は、デカイケメンとチビブスの中年夫婦とか見ないわよね。
つれだって歩いてる中年は、全部といって良いほど釣り合いが取れている。
顔とか身長とかオシャレ度とか。
大体、 a i k o 独 身 だし。
稼いでる女性が未婚なのは別問題だから
お前らアイコよりは上だよな?
身長? 体重?
>>524 男側も女の顔、年齢、年収、職業で選ぶのが問題なんだよ。
顔はともかく、30代、年収200万、非正規のどれかに引っかかると
傷物型落ち扱いされる!
女子力(じょしぢから)
>>536 男性の場合でその条件にあてはまると、はなから
婚活をしないので何も問題はない。
例外的な馬鹿は除く。
しかし女性の場合は、平気で『家事手伝い』とか『派遣』で
婚活するので釣り合いが取れないという事。
539 :
彼氏いない歴774年:2012/05/02(水) 22:05:47.48 ID:vyVPXPJb
>>536 30代との結婚は無理だわ
あんたは自分より年下と結婚したいんだろうが、相手側の家族や兄弟とやっていけるのか?
自分が30代なら自分より年上狙えよ
顔(好き嫌いある、美人でも仲間由紀恵みたいな顔は不可)、
年収、身長(極端じゃなければ可)非正規も可
高望みしてるんじゃなく、当たり前のことだけを条件にしてるだけ
540 :
彼氏いない歴774年:2012/05/02(水) 22:10:01.20 ID:4LaLKIGT
>自分がいいなぁと思った方からは断られ、
>自分がタイプじゃない方からは好かれ
こういうこと言う女性って多いよね。
要は簡単な話で、あなたがいいなぁと思った男性は他の女性からも好かれるので、、
もっと素敵な女性を選べるから魅力の無い女性には見向きもしない。
逆に、あなたとつりあうレベルの男性があなたに好意を寄せても、
あなたはそれじゃ満足できないから断ってばかり。
高望みし続けて、「条件満たす男性と付き合わないと幸せになれない!」って思うなら、
もうそれでいいんじゃないかと。
妥協しても幸せになれないなら、ひたすら望み続ければいい。
人生の最良の選択の結果が今の体たらくなんだから、それで辛いとか思うのは甘えだと思うよ。
>>540 そうだね。
特に結婚相談所とかだと、男も女も自分の水準よりも上の相手を希望するから、成婚率5%とかいう有様らしいね。
高い会費を支払うのだから、高レベルの相手をゲット出来なけりゃ割にあわないという考えらしいけど、会員の異性からしたら関係ないのにね。
入っている相談所のブログが消失していた
本サイトは残っているけど、この相談所危ないのかな…
>自分がいいなぁと思った方からは断られ、
>素敵な女性を選べるから魅力の無い女性には見向きもしない。
ここが喪女と非喪女の大きな差なんだよね。
周りの非喪女は魅力があるから、いいなぁと思った男性からもいいなぁと思われ成就してるわ。喪女は自分が妥協以前に男性からいいなぁと思われないからね。上手く行かないわな…
>>540 それは男の側にも少なからずあるぞ。
ただ男の場合は、気づくのが早いから、希望女性のレベルをすぐに見直す。
一方女性はなかなかそれが出来ない人が多いんじゃないかな?
普通以下の男で「20代一択」とか「美人希望」とか言っている男は少ない
(あくまでもリアルでの話し。2chじゃ多いみたいだけど)が、
女性は高年収、イケメン、高身長じゃなきゃダメ!みたいな人が大半だしね。
以上、男なのに書き込みスミマセン・・・
>>543 喪女であっても、男性底辺層の喪男に魅力を感じられるかって言うと、そうじゃないからね。
逆も然りで、女性底辺層の喪女だと、喪男からもいいなとは思われない。
だから、男性でも女性でも、底辺同士は絶対売れ残る仕組みになっている。
高年収も高身長もイケメンもいらないんだけど…
自分が底辺すぎるから普通の人から良いなとは思われないんだろうな
年収が人並み以上にあるくらいしか評価される部分がないわorz
人並み以上の年収凄いじゃないか!
謙虚な人は好感もてると思うよ
>>546 ブスで平均年収なら、同世代の低収入フツメンなら釣り合う
性格まともそうだし、高望みしなければ良い縁談あると思う、ガンバレ!
希望スペックを考えるときって、自分の父親と比較したりしませんか?
父でさえ結婚当時、年収○○以上あったし身長○○以上etcだったんだから〜最低でもそのレベル希望〜とか考えませんか?
550 :
彼氏いない歴774年:2012/05/03(木) 06:51:27.85 ID:Ca9CavTa
806 :愛と死の名無しさん:2012/05/03(木) 06:49:14.09
908 :地震雷火事名無し(愛知県):2012/05/03(木) 05:14:40.03 ID:54U3TufT0
島国の女に早々国際結婚なんてわずかだよ。
外国語しゃべれるならまだしも。
男は好きそうだな
だが、アジアでも日本は外されたな
被爆精子wwwww
807 :愛と死の名無しさん:2012/05/03(木) 06:49:52.92
982 :地震雷火事名無し(埼玉県):2012/05/03(木) 06:45:15.23 ID:LjrZA7vc0
>>908 その裏メニュー使えるのは大国の
男子ぐらいだがな。
それでも土俵に上がろうとする
奴は少ないよ。
西洋なんか絶縁らしいぞ、異人種は。
これは報道しないだけで向こうで妙な死に方
してるのは日本女が圧倒的に多い。
*失踪含め
>>549 今と当時の価値は全然違うと思うんだけど
553 :
彼氏いない歴774年:2012/05/03(木) 07:48:25.35 ID:Ca9CavTa
>>526 なんだかんだ身長も170以下が大半でしょw
これでモデルなんてまずなれないぜ、普通
昔の結婚式の記念写真を見ていると、若い頃の叔父はキモイ。
今ではロマンスグレーのおじ様だから、男は結婚後に奥さんの力でかっこよくなるのだと思う。
555 :
彼氏いない歴774年:2012/05/03(木) 08:43:35.30 ID:ObD5uE5d
自分は年収八百万円ぐらいで身長170ぐらいの喪女だけど男の人に求めでもいい条件ってどんな条件になるんだろうか…?
ちなみに料理は得意です。
>>555 一番重要な容姿とお年の情報がないので何とも
ただそれだけ稼いでれば結婚できなくても生活には困らないだろうから
余裕をもって婚活に望めるんじゃない
>>554 ここでは全否定されてるけど、歳をとってから男前になったり、女らしくなる人もいるよ。
特に女性は子供産んだら、キツイ顔が丸く母親らしい顔になって綺麗なる人もいた。
人間、仕事でも何でも大きな壁を乗り越えたりすれば男らしく女らしくいい顔になるもん。
元が多少ブ…でも「あれ?」って思う。自信がついたり、心が広くなったり、何かを悟ったりで。
だから男なんて40前後でようやく男らしくなる人もいるし、女性もそういう人なら30代でも皆に好かれる。
今の小さい子のママ達は何故か母親になってもギャルの格好をしようとしてる子がいるから気持ち悪いけど
年齢、母親、妻という立場を考えた上で綺麗に着飾ってる人妻は凄く好感がもてる。
>>204当然考えられます 40過ぎて妊娠した方も知り合いにいますが
経産婦です 初産で40で妊娠というのはかなり珍しい話です
体外受精で1回60万(内20万が県から返ってくるところもあります)
確立は2割ほどですから何度もの挑戦になりお金がかさむのです
ですから若い女性を貰わなければという事になりますが 37歳の男性に27歳
(28歳がら女性ホルモンの激減)の女性が結婚してくれるのには それなりの
結婚相手としての魅力がないと有りえません
20代の頃同年輩の女性に縁がなかった男性が35歳すぎて20代に縁がある
なんて難しい話です
40歳男性は今相手に妊娠をしても生まれるのは41歳
次が3年後に出来たとしても44歳
第二子が中3で定年退職です
40で結婚って・・・
晩婚化が変わらないと一人っ子ばかりになります
地方では跡継ぎという感覚も残っていて何方も跡取りで何方も親の面倒が
かかってきます 大抵男性が折れて自分も跡取りでありながら女性の方の養子に入る
ケースも多いです そこで自分は跡取りだから という思考の方は生涯独身決定でつ
559 :
彼氏いない歴774年:2012/05/03(木) 09:45:03.18 ID:Ca9CavTa
実際、今のPTAや子供会て混沌と
してそうだなwwww
>>558 私の兄の会社は定年65歳になって、10年後には70歳になる予定。
同年代が子供っぽくて合わないって子が10歳上と交際、結婚なんて別に珍しくもないよ。
親戚にも二組いる。
まあ理想は若くて中身も大人つぽい人がいいんだろうが、そうそういないしね。
年収と同じで中身も経験を積んで大人になっていくのだから、
35〜40歳くらいでようやく結婚を考える人も仕事柄珍しくもない。
だいたいこれだけ離婚が増えてるのはお互いの中身が大人になりきれてないからだしね。
それを考えればどちらがよいやら…
私もできれば同じ若い人が良いけど、これだけ周囲が離婚ばっかりしてると
もう少し落ち着いた年上の人がいいのかな?とも思ってしまう…
561 :
彼氏いない歴774年:2012/05/03(木) 10:00:12.38 ID:DHvizYqM
自然界の掟からすると
喪女や喪男は淘汰されるべき存在なんだから、
人類の優性進化のために結婚なんかせずに独身のまま死んでください
なんて神様は思ってるのかなぁ
喪よりもDQNヤンママやヤンパパに全滅してもらったほうが
よっぽど世のためだと思うが
ヤンママやヤンパパって
凄く優しい良いパパママになるか育児放棄する屑親になるか
どっちかだからね。
前者だったら喪女よりは世の中に必要な存在だと思う。
すごい雨だ
外デートは流れそう
564 :
彼氏いない歴774年:2012/05/03(木) 13:32:35.70 ID:1TxvvIbs
生きてるだけでいいに
決まってるだろ!
適当に生きろ
そして死ね
なにも問題無い
565 :
彼氏いない歴774年:2012/05/03(木) 14:12:59.55 ID:BJwA657n
妥協ラインてどんなんなんだろう
人それぞれだと思うんだけど…難しい
567 :
彼氏いない歴774年:2012/05/03(木) 15:14:46.68 ID:edyM5bgw
で、喪女子さんが逆に男だったら自分を選ぶと思う?
いいえ選びません
569 :
彼氏いない歴774年:2012/05/03(木) 16:15:31.66 ID:edyM5bgw
じゃあ自分とそっくりかまたは同じレベルの容姿の男で、
身長は5センチ高く同じような仕事と給料の男が
交際を申し込んできたらお付き合いする?
570 :
彼氏いない歴774年:2012/05/03(木) 17:13:53.65 ID:BJwA657n
自分の場合の妥協ラインというのは
容姿や年収というより"好き"の妥協ライン…みたいなの
凄い好き、でない場合の、ときめかないけどいい人とか好きじゃないけど我慢は出来るかもとか
どの辺りで踏ん切りつけるべきかの覚悟ができずにいるんだよね 連休中には結論ださないと…
>>570 わかるけど、自分がそんな感じで2〜3回合ってた男性から断られる時は虚しいね。
「アンタそんな贅沢言ってられる顔かよ ヽ(`д´)ノ」 って罵声を浴びせたくなる。
仕方ないんだけどね。
そう、結局は恋愛感情を少しでも持ちたいんだよね
妥協って条件ではなくて、自分の感情にどこまで嘘をつくか
私は、嫌なところが少ない、というところで踏ん切りをつけようかと思っている
上から目線ワラタ
尊敬できるところくらい見つけてあげなよw
574 :
むすく:2012/05/03(木) 18:16:40.93 ID:fyOBzUw9
でも相談所にくる男性て口説きベタで女の子の気持ちをもっていくテクあんましもってなさそうだ
だから女の子もなかなかスイッチかからなくて嫌な部分が見えてくるのかもなぁ
575 :
彼氏いない歴774年:2012/05/03(木) 18:23:58.87 ID:pX57zm9c
私は、久しぶりに恋愛感情を抱くことができた男性と交際直前でフェードアウトした
彼、運転中に携帯チラ見したり両手で飲み物飲んだりするんだ
そこがどうしても許せなかった
恋愛はできるけど結婚はできない相手って、自分の中ではこういう人なんだなって分かった
「彼氏とドライブ中ずっと手握ってるの☆」とか言う女性には分からないだろうな
この残念な気持ち…
577 :
彼氏いない歴774年:2012/05/03(木) 18:47:03.87 ID:amlXTqYM
パーティーで酒癖が悪そうな人とメルアド交換してしまった。
しかも、かなりメールを無視したら電話までかけて来て
根気負けして明日会うことになつた。
年は28歳、外見フツメン。
>>574 相手も同じなんだよ。スイッチかからないんだよ。
男はスケベだけど、スケベなのと恋愛感情はまた別だと思う。
で、その気無いのに口説いたら口説いたで文句言うんででしょ?
相手もこの短期で色々頭の中駆け巡ってると思うよ。
>>576 その度合いにもよるけど、そのくらいはすると思うけどなぁ
そんなの付き合ったり結婚したりしたらいくらでも修正できるだろうに…
携帯で話を始めたり、メール打ったりしてたのなら分からんでもないけど、
それだって修正がきく。
警察官と結婚したいのですが、相談所で警察官に出会えるのかな。
580 :
彼氏いない歴774年:2012/05/03(木) 19:21:34.68 ID:iFb/Hee8
結婚に条件条件言ってる奴って結婚できないよ。結婚は相方選びだから。
人生観、価値観が合わないと一緒にいれないぞ。年収なんぼ年はなんぼだ
なんて下らねーよ。俺、自分の条件隠して結婚パーティーに参加してた事
があるけど「年収いくら?」「ボーナスいくら?」とか聞いてくる聞いて
くるwwwこんな女共と絶対に結婚したくねーなーと思ったw今は幸せな
結婚生活を送ってます!
581 :
彼氏いない歴774年:2012/05/03(木) 19:43:49.00 ID:iDWzw4Jb
警察官は危険な職業だから未亡人になるかも
殉職を狙っているのですか?
582 :
彼氏いない歴774年:2012/05/03(木) 19:45:49.15 ID:cLnhmDV9
独身は俺みたいな30前童貞恋愛経験なし、アスペ人間だからこそ許されるんだよ
お前らはさっさと結婚して子孫のこせや
>>578 「そのくらい」と思う人もいれば「有り得ない」と思う人もいるだろうね
自分は後者で、そういうモラル的な部分が合わない人とは、恋愛はできても
家族にはなれないなと思ってしまった
お互い30過ぎてるし今さら相手のモラル部分を修正するのはちょっとしんどい
質問していい?
1、社会的地位が高い職業だけど年収が低い男
2、社会的地位が低い職業だけど年収が高い男
どっちがいいですか?
※その他の条件はここではまったく同一と仮定します。
585 :
彼氏いない歴774年:2012/05/03(木) 20:01:05.71 ID:yt1oij4r
>>581 警官一家なんです。
どこで出会うんだろうと思って。
>>583 だから程度にもよるって言ってるんだけど、どの程度なの?
運転中に着信の有無くらいは誰でもチラッとは見るよ?
飲み物だってどの車にもドリンクホルダーあるくらいだから誰でも飲むし。
カーステのボリューム変えたり、ラジオの選曲とかその程度の動きは誰でもやる。
そりゃ良い行動とは言わないけどさ。もしかしてあなた普段車とか運転しない人?
もしかして40キロ制限では40キロ以上出すと「モラルの無い人」と思うのかな?
40キロ制限を40キロ以上で走らない人なんて警察とボケた老人くらいなもん。
>>586 制限速度守る人がいいです
理想は警察官なんで・・・
>>583 注意して聞き入れなかったり、逆ギレするようだったら
モラルを疑う…としても、遅くはないと思うよ。
ただ、583さんが既に「運転中のそういう行動は、人を殺すことにもつながる」という
切迫した危機感を持っていて(本当は皆がそういう危機感を持てば、事故は激減する)、
それのない人の「鈍さ」に我慢ならない…というところも分かる。
結局、許容できる寛容さが足りないんじゃない?
完璧な人間は居ない以上、自分にも相手側にも必要だけどね。
顔とか性格とか、欠点が多い喪女ほど、相手に対する寛容さも必要。
590 :
彼氏いない歴774年:2012/05/03(木) 20:28:18.56 ID:96eNT6fL
>>549 父親が180cmあっても母親が低いばっかりに150代の女ってのも考えられる
逆も然り
結婚前提で付き合って下さい<キター
婚活暦2ヶ月、会った人数8人で8人全勝。掲示板開設40人以上。
お断りした数は不明。
喪女板ありがとう。
紹介所で知り合った人と会って、連絡先も交換した直後にメールで
「いま付き合ってる人がいるので今回の話はなかったことに」
なんだそりゃ…
好みじゃないっていうならはっきりそう言えばいいのに
>>586 走行中の着信チェックを誰でもするとは思わないです。少なくとも自分の周りにはいない
同乗者に確認してもらうか、せめて赤信号で停止中にするくらい
飲み物も同じ。停止中なら気にならなかった
でも彼や586さんの周りでは普通のことなんだろうから、そこを修正するのは
やっぱり難しいと思う
>>587 悪いけど本当に警察官しかいないよ。
一般の人でしっかり守ってる人はほとんどいないし、免許の更新いけばわかるけど
警察も一概に制限速度をしっかり守る事はお勧めしていない。
もちろん守らなくていいと明言はしないけどね。道路の流れというものがある。
>>593 そりゃ女性みたいにバックに入れてる人はしないでしょうけど、
シート脇のドリンクホルダーや小物入れに入れてれば一秒もかからずチェック出来る
ドリンクなんてそれ以上に目を切らずに飲める。だから程度わ聞いてるんだけど…
てか運転中の会話やラジオを聴いたり音楽聞いたりナビを見るのだってそれと同等の行為。
集中力を欠くからね。
もちろん良いことでは無いよ。
でもそんな事言えば99%以上のドライバーが当て嵌まってしまう。
その周囲の人に同じ話をした?聞いてみな。絶対何かはやった事あるから。
自分で車を1.2時間運転してみな。よく分かるから。
悲惨な事故が続いてるし言いたい事は分かるけど、少し厳しすぎると思うよ。
てか運転中にあなた達は会話したの?
会話したのならかなり矛盾した行為だと思うんだけど。
道交法がそもそも矛盾のカタマリだからなぁ・・・
道交法が作られた時代と今とは何もかもが違うんだけど
法律を変えるのは難しい。
ぶっちゃけ警官が私用で運転する時に制限速度を守っていないと言うのは
「ザル法なら破ってよい」と言ってるのに等しいひどく危険な行為なんだよ。
「見つかんなきゃ何をやっても良い」って主張との距離は驚くほど近いんだ。
誰も見ていなくても、何の問題が無くても法は守られた方が良い。
理想論だがねぇ・・・
>制限速度守る人がいいです
>理想は警察官なんで・・・
警官に遵法精神ねぇw
毎年何人逮捕されてるの警察官w
警察官は893と紙一重
598 :
彼氏いない歴774年:2012/05/03(木) 23:06:50.84 ID:X/2jI/JL
599 :
むすく:2012/05/03(木) 23:37:28.77 ID:fyOBzUw9
携帯も見れない、飲み物も飲めないのか〜そんな女と結婚したら息が詰まりそうだな
女性の素顔は9割9分9厘 化け物
>>594 携帯は片手で見る。携帯ホルダーにひっつけてあるしね。
ドリンクはドリンクホルダーにあるのを片手で飲む。
しかし「両手で飲む」と書いてあるよ。それはあり得ない。
1人でもあり得ないし助手席に人を載せてたら絶対に普通の人はやらない。
10代の子たちでしょ。
体型さえまともなら、髪型とメイクで相当変われるのは確か。
でも歳取ってくると、メイクでも老化の兆候を誤魔化しきれなくなるんだよね…
603 :
むすく:2012/05/04(金) 00:11:45.56 ID:k/08SfGF
両手でドリンク飲む男きめえ…
自分も運転するが、
>>601に同意。
警察官の友達もスピード違反やらでゴールド免許の人いないし、信号待ちの時もスマホいじったりしてるよ。
さすがに運転中に職場(警察)からの電話に出た時は引いたが…
彼氏の運転が気に入らないんなら自分が運転してあげればよい
もちろん完璧な運転できるんでしょ?
男でもいるよね、自分は全く料理できないくせに棚上げして彼女の料理に細かいケチつけるやつ
相手の気持ちを考えての言動できないからいつまでも喪なんだよ
携帯は触っただけで取締りの対象だって教習所で教えられてる
メールしてるかどうかなんて車外から見てわからないよ
もし法律が無かったとしても走行中ってものすごく気を配ってないと事故起こしたり
自分が起こさなくても巻き込まれる
他人を傷つけるかも知れないのにそういうことして平気な人が相手の気持ちを考えての行動ができないとかって言わないの!
料理は赤の他人巻き込んだりしないし命の危険だってよほどのことが無ければ無いでしょ
以上、車は年に一回旅行の時しか乗らないバイク乗りの意見でしたw
>>606 携帯電話が普及する前に免許取りましたが
最近はそんな風に教えるんですねー
なおっさんおばさんは多いだろうな
まあ両手で飲むってどういう状況かわからないのだが…ペットのキャップ開けるとか?
そのくらいならいいと思うけど、運転中に両手を添えて飲む人っていないと思うけど…
だからどういう状況か詳しく教えてって聞いてるのに答えないよね。
危険だからって言いたい事はわかるんだけど、運転中に会話で盛り上がったり
「え?そうなんだ?」って助手席を向く事もあったと思うけど、
それって携帯チラ見やドリンク飲むより集中力欠く行為なんだけどな。
集中力を欠かない、まったくよそ見をしないドライバーなんて100%いないよ。
どうせ私の話には耳を傾ける気まったく無いだろうから、周囲の色んな人に聞いてみな。
運転中に携帯チラ見とドリンク飲んだだけで男と別れたってさ。
609 :
彼氏いない歴774年:2012/05/04(金) 07:42:28.11 ID:vGFbYHqI
両手で飲み物飲むなんてピロピロ飲みしかないだろ。
「ピロピロ飲み」って初めて聞いた言葉だからググってみた。
・・・ひとつ勉強にはなったけど、教養は全然上がってないと思うw
>>611 同じくw
ピロピロ飲みなんて言葉、今後使うことないと思う
>>608 まぁ続報を求むけどこれ以上詳しく書きようがないんじゃないの?
「両手で」「走行中に」って書いてあるじゃん。よそ見とか会話とはわけが違うよね。
両手を添えて飲む人なんているわけない、どうせ片手でしょっていう先入観で言ってるならわかるけど
「例え両手を添えて飲んだとしてもよそ見とかいっぱいいるから男は悪くない!」
って言うならおかしい。その意識こそ周りに聞いてみた方がいいと思う。
いや周りは間違ってると思っても結構同調する人多いから知恵袋とか小町とかのほうがいいかな。
あくまで「ドリンクを飲む行為」じゃなくて「両手でドリンクを飲む行為」ね。
頭でっかちなんだろうなー。
命に関わる事は頭でっかちにならないとね。
これが500円返さないような人とは付き合いできない、とかだとまだ議論の余地はあると思うけどね。
ちなみに私は500円返してくれない人とは疎遠にする派だけど。
616 :
576:2012/05/04(金) 11:19:17.67 ID:C9JP10CU
なんか波紋を呼んだようで申し訳ない
両手でっていうのは、左手で取り右手で蓋を持ったまま飲む(ハンドルは膝で固定)、です
飲み物を飲んだのが問題なのではなく、発車直後にそれをしたり
「携帯って通話じゃなくても捕まるんだっけ?」みたいな態度が受け入れられませんでした
>>588の後半、その通りです
618 :
彼氏いない歴774年:2012/05/04(金) 12:39:28.48 ID:72az7wjc
要は自分と同じレベルの男は恋愛対象にもならないって事!
婚活女みてるとまず生活できるレベルが第一条件。
恋愛など二の次。
だから相手の職業や年収をチェックする。
それがあって一緒に生活できそうか
容姿や性格などを判断する^^
平均年収が300万に届いているのは東京だけ。
千葉、埼玉、神奈川、名古屋、大阪いずれも
平均年収は200万台です。
何といわれようと嫌なものは嫌だ
自分が納得しないと結婚なんかできない
と駄々をこねても助けてくれる人はいない
だから成婚率5%、数字は正直だよ
明日婚活パーティーに参加する!
参加条件面白いね
男は車を持っていることが条件らしい
初めてだから緊張するけど楽しめたら良いな
怖い人が居ませんようにw
豚ぎりサーセン。ちょっと相談なんだけど、
婚活サイトで知り合った人と何回か面接してて、
そろそろ喪女だってことを話さなきゃいけないと思ってるんだけど、
付き合う前に言った方がいいかな?
あと喪だけじゃなくて腐趣味もあるんだ。
相手を自分の趣味に巻き込むつもりはないけど、結婚したらそういう本が目に入る可能性もあるから、
これも先に言った方がいいかな?
>>624 喪女ってジャンルじゃないし、言われた方も何が?って感じになるんでは?
おつきあいしたの初めてで処女なのって告白とかなら喜ばれそうだけど。
腐趣味はやめる気が無いんだったら、反応見るために言っといた方がいいと思う。
男女関係無く、腐女子って引く人とそうでない人に二分されるしね。
>>624 相手に聞かれたら答える、くらいでいいのでは?
趣味の話はしておいたほうがいいかもね
何回も会っていて、これらの話題が出ていないのが不思議
627 :
彼氏いない歴774年:2012/05/04(金) 13:55:52.65 ID:72az7wjc
アドバイスthx
やっぱ趣味は言っておいたほうがいいよね・・・
昔よりは落ち着いてきたけど腐はやめられないと思う。
喪については嫌でも態度や行動でバレそうな気がするので、聞かれたらにしような。
アラサーで処女の上にお付き合いが初めてなんて引かれそうで言いにくい。
まあそれでドン引きされたら、相性が悪かったと思うことにするよ。
初めて神奈川県内の街コンに参加したけど
ものすごく恰好よくて落ち着いた人と仲良くなれた。
嬉しすぎてニヤニヤが・・・
既婚チェックだけはしといてねん
自分23歳で腐入ってる
相手は28歳で司書(正職員)してる。
顔がウェンツに似すぎてて驚いた・・10人いたら2番目には確実に入る爽やかな容姿
しかも腐女子っぽい趣味をカミングアウトしたら、
自分の妹もそういうの描いたり、コスプレしてるから
○○とか○○とか知ってるよ-とか言って、
初対面なのにかなり盛り上がった。
自分も相手もおとなしいタイプなのに、喋ってて全然疲れたりしなかったし。
今後どうなるかわからないけど、とりあえず行ってみてよかった。
司書って正職員でもこのスレ的には低年収だけど大丈夫なの?
司書っても公務員準拠だから市役所職員と同じらしいよ。
634 :
彼氏いない歴774年:2012/05/04(金) 17:01:25.00 ID:cHLLvH/J
20代が少なすぎる…40代とか無理なのに。
父が44でそれと同年代とか勘弁…
でも頑張って容姿磨いて沢山パーティ出てトーク術学んだら20代の人とカップルになれるようになってきた。
妥協しないで今年で決めたい…
>>634 自分はまだ今回がはじめての街コンだったのでよくわからないのだけど、
貴方みたいな20台前半(ですよね??)の若い女の子に対して、
20歳以上も上の男性って本気でアピールしてきたりするものなの?
捕まえられたらラッキー、みたいな
そりゃ男女の差はあるだろうけど、幾らなんでも自分の娘みたいな年齢の子に
夢中になって本気でアピールしてくる男性ってのは、正直どうかと疑問に思ったもので。
相談所やパーティーはスペックで人を判断する寄生満々の女性しかいないと、
まともな思考回路の持ち主の男性はそのことが分かっているから、相談所やパーティーは来ません。
これに気付いてる女性はどのくらいいることやら…
そういうふうに
○○に来るような人は○○(に違いない)
こういうのをいっぱい作って、だから仕方ないと
納得だけさせる人生なんて嫌だなと思うけど。
そういう事を繰り返して、気が付いたら取り返しの付かない年齢になり
そこでもまた言い訳をするような事はしたくないとオモ
>>616 普段は車を運転しない人かな?
気持ちは分かるけど道路状況にもよるけどちょっと厳しすぎないかい?
スピード出てたんなら私も引くけどさ。
車に飲み物持ち込む人、ほぼ全員アウトでしょ?
一番心配なのはさ。
あなたが昔、車関係で何かトラウマがあるのなら仕方ないけど、
これがあなたの心の根本的な部分になるわけでしょ?
そうなるとあなたが受け付けない男ばかりになりそうで怖いんだよね…
食べ方が…飲み方が…目の配り方が…鼻をかくしぐさが…くしゃみが…
歩くとき気配りが…人ごみでの動きが…あれこれモラルがないとか受け付けないとか言い出しそう。
>>638 私は
>>616じゃないけど、彼女の言うことは分かる
たぶん車関係以外のことなら受け入れられると思うよ
車は「命」「人生」が関わることだから、厳しく見ている
運転中に飲み物飲んだり、携帯いじるなんてリスクマネジメントできていない
ちょっとした脇見運転で人生変わるからね
>>639 それは私も分かるけど、それでお断りしたってのがね…
一言「止めて下さいね」って言えば済む話だと思うだけどね。
それに普段運転してる人には何かしら当てはまるものがあるのだから、それが許せないというのがなんとも。
物凄い乱暴な運転とかなら私もお断りだが…
その話題もう終わってますよ
あなたと結婚することそのものがッス
リスクマネジメントできていない証拠ッス
高校の時に先輩に告白して振られて
もう6年失恋を引きずって片思いすらできないんだけど
そんなメンタルでも結婚相談所に登録しても大丈夫??
なんかここ見てたら怖くなってきたでも20代前半のうちに結婚したい…
やめといたほうがいいッス
その若さなら相手はいくらでも見つかるッス
相談所は最終手段と見定めるべきッス
来週お見合いなんだけど、相手の父親も来るらしい…。
>>643 どこ住んでるのか知らないけど
相談所じゃなくてCPのほうがいいんじゃないかな
CPや街コンなんて既婚者にコロっと遊ばれて終了でしょ。
下手すりゃ不倫の罠にはまって気づけば三十路でいいの捕まえるチャンスを逃す。
相談所とまでは言わないけど、独身証明とか必須なところがいいと思う。
面接から二か月。結婚を前提としたお付き合いを申し込まれた
早いのか遅いのかわからないけど自分の年齢的に色々厳しいから
きちんと話が進むといいな
結婚相談所は、希望条件の人を次から次へと紹介してくれる分、
ひとりの紹介の重みがどうしても軽くなる。
ちょっとでも来に食わなければ、直ぐ「次へ」になっちゃうから、
ある程度のことは我慢しないと、永遠に「次へ」になってしまうから注意。
お相手の方もだけど。
子供を作らなくてもよいと考えだしたら結婚しなくてはいけない理由が
一切なくなった。
老後の介護や病気のことも考えたけど、お相手の方が必要になることも
十分にありうるわけでそうなった場合は自分一人どころの大変さではないはず。
>>647 はげどう。
また、そういう既婚者やエッチ目的の男性に限って、
イケメンだったり、会話が上手で爽やかな印象だったりするw
真面目に婚活してる男性は、見た目がちょっと・・・だったり、
会話が無かったりするしね。
>>650 それはそうだけど独り身でいざ入院とでもなったら色々と大変だよ
入院手続きとか入院中の身の回りの世話とか「たぶん何とかなる」なんてことはない
独りで生きていく覚悟ならその辺はちゃんと調べといたほうがいいよ
>>631 司書って公共図書館の?だとしたら公務員じゃんか
街コンでそんなハイスペと仲良くなれるなんて凄いね
>>650 貴方にとってはそうでも大抵の場合収入は女<男なんだよねぇ。
言いたかないけど寄生しないと死ぬしかない。
見た目がちょっと…(低身長、肥満体型)でコミュ力はそこそこ、恋愛経験はあるけどセックス経験なし
って人と会ってるんだけど、大丈夫かな…
恋愛経験はあるのに体の経験がないってのが意味不明だし、会話はできるんだけどテンポが遅い。
私基本的に受け身な会話しかできないから正直疲れる。
>>635 自分20代だけど40歳以上の男性からのアプローチ多いよ
20代から相手にされるはずもないのにね
若ければなんでもいいんだと思う
>>656 婚活サイトなら即切り捨てるレベルだけど、相談所かCPで知り合ったの?
>>656 お互い問題あるみたいだからお断りでいいんじゃない
喪同士はくっつかないし
>>656 見た目が気に入らないの?
それともセックス経験がないのが気になるの?
あなたの書きこみをみると、それすら自分でわかっていないような気がします
たぶん「この人でいいのかな」という漠然とした不安があるんだろうけど
話していて疲れるぐらいならやめた方がいいと思います
>>656 つうか、なんでセックスの有無までばらして話してるの?
ちょっと変じゃない?出会って、「あなたセックスしたことありますか?私ないんです」
とかって会話したんかいな?
親戚が結構相談所やってるけど、
喪だったらとにかく25歳までに(できれば24歳まで)結婚相談所登録すべきだと言われた。
もともとクリスマスケーキの売れ残り云々って言葉も
昔の人間も今の人間も遺伝子変わってないのだから、高く売れる肉体の時期って
考えたら、だいたい20台前半にちゃんと先見性を持って動いてた人が勝つって事らしい。
>>657 逆にそんな離れた相手からアプローチあると
正直、落ち込んだりするよね。わかる・・
665 :
彼氏いない歴774年:2012/05/05(土) 03:53:53.65 ID:9pr00eDb
喪にとって若さは数少ない武器。年の差でもなんでも今のうち行っとけ。喪が年取ったら… 分かるよね。
介護とかすぐじゃん
喪が好きでもないじいちゃん介護とか、拷問じゃん。
じいちゃん押し付けんな
668 :
彼氏いない歴774年:2012/05/05(土) 06:22:01.54 ID:F7bHr/If
おまえら英会話の外人野郎はどうよ??
あいつら祖国で餓えた連中だから
狙えるよ。
その代わりおまえらがヒモだからなwww
生涯団地住まい覚悟wwww
ただでさえ男慣れしてなくて、人見知りでコミュ障なのに、GW予定なかったからお見合いやら
以前お見合いした人と遊ぶ予定入れまくったら、毎日が消化試合のようで帰った後ぐったりしてしまう…orz
でもドタキャンなんてできないし…今日もがんばってくるよー。
予定がないってのは予定を入れようと思っても入れることができない寂しい人のことを指すのでは??
>>669 お見合いでどんな人と知り合えたのか
くわしく
喪のくせに相手に条件を求めすぎ
673 :
彼氏いない歴774年:2012/05/05(土) 07:37:09.29 ID:F7bHr/If
おまえら一重? 二重??
後者なら望みあるよ
セックスするの怖い
処女をこじらせすぎたわ
>>674 1回やってみたらいいのに。
お酒飲んで良い雰囲気作れば
チャンスは巡ってくる。
俺が嫁にもらってやろうか?
稼ぎは少ないけどw
ドライブが好きだからって毎回長時間のドライブは疲れるし腰が痛くて飽きるんだよ。
何だか女の影が母親の影だとしたら怖い。
678 :
彼氏いない歴774年:2012/05/05(土) 10:28:24.97 ID:cMKj1hRL
しかし最終的に日本女でも国際結婚もキツイと思うぞ。
ブスが必死に男漁っても3流しか捕まらないスレはここですか?
680 :
彼氏いない歴774年:2012/05/05(土) 10:51:03.71 ID:VOR66Jx2
喪女だけど顔はまぁ普通よりあると思う。
24歳だけど、相手は頑張っても30までじゃないと気持ち悪くて無理。
しかし皆結構活動してるんだね。
GWに特に何もしてなかった・・。
交際二ヶ月で結婚の話はない状態(私もしてない)
最近旅行とか家にきてとかホテルどうのこうのとか言われるようになった
正直結婚考えてくれる人としかしたくない
のらりくらりとかわしてきたけどそろそろ結婚について聞いてみようと思うんだけど勇気がないorz
聞いてその気が無いって言われたら、時間もったいないし次行けばいいだけじゃない?
女性の需要が高いうちがチャンスだと思う。
言葉は悪いけど、自分が高く売れる時に行動したい。
喪なのに高齢になってから焦ったり、もう完全に諦めるような勇気はない。
皆が探してる方法ってスレタイの通り、街コンみたいのが多いのかな??
他にSNSやったり、何かの社会人教室通ったり
紹介を受けたりってパターンも気になる。友達少ないけど
>>683 やっぱ聞かないことには何も始まらないよね
でも結構仲良くなってしまったのでさっさと次行くのも辛い
皆サバサバしてるね・・
686 :
彼氏いない歴774年:2012/05/05(土) 12:17:59.58 ID:rnBz6BPe
婚活始めたけどもういやだ
コミュ障すぎてつらい
本当は結婚なんかしたくない
けどそうも言ってられない
いやいや、本心で結婚したくないなら結婚しないほうが良いと思うよ。
自分にも、そして相手の男性にだって迷惑だよ。
自分に一生一人で生きていけるだけの稼ぎと、周りから何言われても気にしない強さがあれば婚活なんかしなかった
どっちもなかったから結局婚活するしかなかった
でも、結婚ってスタートでしかない
婚活終えてからが本当は大変なんだよね
お金と世間体のために結婚するなんてお互い不幸になるだけだよ。
>>691 確かにそうなんだけどね
でも結婚する意味がそれしか見出せなかったな
自分本意すぎるね
いや生きていくためにお金は絶対に必要だと思うけど
今は仕事あるしだめならなまぽで〜くらいに甘く考えてない?
独り身で病気になって入院するとき保証人どうするの?
身内に頼るの?入院中の世話は?そもそもお金は?
一生事故とも病気とも無縁の生活送れるの?
それともそのときはそのとき!で独りで生きていくといいながら他の人に迷惑かけるの?
とまあ考え出したらキリがないよ
あくまで生きていくためを考えればということでどちらがより不幸かという話ではないけどね
687です
まさしく
>>690 一人っ子だし片親既に亡くしてるから
このままじゃいけないと思って踏み出してみたんだけど
コミュ障はCP向いてないよなw
もう懲りちゃったよ
>>673 一重wオワタ\(^o^)/せめて眼が大きい一重だったらなぁ…
ネット婚活の人って写真うpしてる?
自分は容姿があんまり…だからあらかじめ写真あ見せちゃった方が
会った後に連絡なくなるとか悲しい自体なくなっていいのかなとか思ってる
けど申し込み一切なくなりそうで勇気が出ないんだぜ
>>695 面接した人に、写真出してる方が本気だと思うから
そうじゃない人とはメールしないって人いたよ
ほんとに結婚相手探したいなら、多少のリスク背負ってでも写真は乗っけた方がいいと思うけど
女性はとくに慎重になるよねぇ
本交際はじめてけっこう経つけど、相手から結婚の話が出ないともう駄目かもと不安になり
話が出ると結婚生活こなせるのか自信無いと不安になるorz
婚活はじめた時はオラオラモードでガンガン行ってたのにここに来てふらふらと気持ちが定まらないよ
相手の事は好きだから、もっと若い時に違う形で出会っていたら…といつも思う
今、4人の人とメール交換してるんだけど、だんだん混乱してきて1対1ならしないような話かみ合わないミスしちゃうorz
コミュ障女無理って思われたらどうしよう
4股かよw
どういう倫理観してんだか
?
お見合いでの交際は複数並行常識ですが。
ハッ(笑)
くっさいスレね
>>699 おいおい、冗談はよしこさんだぜw
「あなたの他にも複数の候補者がいます」なんて、非常識にもホドがある
婚約(結婚)してから発覚したら、婚約破棄(離婚)されて慰謝料請求訴訟を起こされるのがオチ
>>701 は?何でわざわざそれを相手に言う必要があるの?馬鹿なの?
仮交際中は見合い、複数仮交際OKが普通だよ(相談所にもよるけど)
つか、互いにそうしてる可能性は考えないの?
保険をかけるのは当たり前だろ。
結婚相談所の仕組みをわかってない女叩きたいだけのいつもの男だろ
相手すんなし
うちの相談所も仮交際なら複数可だよ。
今二人の方と仮交際中だけど、今日片方と会っている時にもう片方(第一希望)からお断りの連絡きて、落ち込んだ…。
婿とりがどうしても無理らしい。昨日婿とり(マスオさんでも可)だと打ち明けた時、相手が一瞬固まったからなんとなく覚悟してたけど。
んで今日会った方から本交際の申し込みされたんだが、まだ婿とりの話してない…。
とりあえず返事は保留にしてもらってるけど、どのタイミングで言えばいいんだろ。
正直婿とりがこんなに敬遠されると思わなかった。
でも実際、パーティーでカップルになっただけで交際始まったみたいな勘違いする人いるよね
お見合いでも また会いましょう→よろしくお願いします で「彼女(彼氏)できた^^」
とか思っちゃう人いるのかな
お見合い後、仮交際になった人と会ってる時に、
知り合いに会ったら何て紹介して良いか困るよね。
友達で良いのかな?
だいたいヤリ目だよ
あきらめな
709 :
彼氏いない歴774年:2012/05/05(土) 19:09:50.45 ID:VluDI0ts
>>705 わたしも婿取りだけど、相談所では婿取りだと申し込みがこないから
プロフィールには婿取りと書かないで、結婚後の親との同居の欄は『話し合い』にしとけって
言われる。
でも実際交際がはじまってから婿取りだと打ち明けると、知らなかったとあっさり断られるし
だったらはじめからプロフィールにのせたいわ。
正直、婿に拘る理由が分からない。
庶民でしょ?
もしくは庶民に毛の生えた程度の家でしょう?
なくなってもいいじゃん。
わからいならスルーしてね?貴方と結婚するわけじゃないから(笑)
714 :
彼氏いない歴774年:2012/05/05(土) 20:38:24.90 ID:jAb58Fvm
そもそも婿取りに拘った女性が40前になって もう婿取りは諦めました
って入ってくるけど ありえない話なのだから20代でとつぐ事を考えていたら
可能性あったのにね 40前のお嫁さんだと子供も出来ないだろうしなんの
役に立つのか ただ食わすだけって
40歳の新妻ってw
そんな産業廃棄物未満生物どうするの?
家で飼うの?その糞虫を?
40歳ってだけでもう女として終わっているのに、婿養子希望とか
笑わすw
いやもう生物としてすら終わっているのに、条件つけるかそれでw
最下層の生き物なのにw
717 :
むすくん:2012/05/05(土) 21:03:09.67 ID:OO1Wjy34
また主婦か
知り合いの婿取り必須の家庭のとこは、母親がすごく結婚に熱心だったな
それこそ23・4で結婚出来ないのはクズと言わんばかりに
娘に見合いをさせまくって嫁がせた
若い頃はひいたけど、30越えて未婚の自分を見ると
あれは間違ってなかったのかなと思うよ
嫁いだ娘も納得して一回会って問題無ければおkとすぐ結婚して
不妊で悩んだものの20代後半には子供が出来て、幸せそうに見える
たまに若くしてこのスレに来る喪女ちゃんは
自分を客観視出来てて素晴らしいと思うし、応援したくなるよ
みんな何歳くらいなの?
>>719 >>705だけど、26です。
うちは家を継いでほしいとかではないけど、父親が他界しているので母親が婿またはマスオさんを希望してる。
最近はあまり拘らなくていいと言ってくれるけど、たまに老後のことを考えて情緒不安定になるんだよね。
721 :
むすくん:2012/05/05(土) 22:02:53.27 ID:OO1Wjy34
今時、結婚してすぐ親と同居とかは男女問わず嫌がるところ多いとおもうなぁ
むしろ相談所で相手さがしてるなら一発アウトになる条件じゃ…?
逆の立場なら絶対はずすと思うけどね
>父親が他界しているので母親が婿またはマスオさんを希望してる。
相手の男からしてみれば何の関係もない話w
由緒ある家柄や富豪じゃあるまいしw
最近こういう勘違いした家が増えたな。
せめて総資産10億以上あるんだろうね。
そうじゃなければ、婿を取る価値も婿に入ってもらう意味もない。
単なる、貧乏家の老人介護じゃないwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
本当に笑わせないでねw
723 :
彼氏いない歴774年:2012/05/05(土) 22:13:54.32 ID:VOR66Jx2
>独り身で病気になって入院するとき保証人どうするの?
?
婿にいってもいい25だけど、うちも父他界だわ。
てかいま婿需要とかあんの?
婚活パーティ行ってきた!
流れは、ひとしきりコミュニュケーションとって1人2枚アプローチカードを書き
スタッフがそれを回収後、アプローチしたい相手にそのカードが届く仕組みになってた
男が30人位居たから単純計算で60枚あることになるよね
60枚もあるのにね、私に来たカードたったの二枚wwwww
自分どんだけモテないんだ
>>725 いや、カードきただけでいいと思うよ
今後、カードが来ないこともあり得るから
>>725 君にしては上出来
ちなみに、その2人は人生が嫌になった人
>>720 同居じゃなくても近所や隣にすんでもらえば?
でなきゃ二世帯住宅に家を改築すれば?
とりあえず賃貸に住んで家持ちじゃない人を狙えば良くないか?
自分は結婚しても住んだ地域を離れたくないなぁ。便利すぎるんだよ……。しかも家持ちだし。
>>725 過去10回以上パーティ行ってアプローチカード累計で2枚の私が来ましたよ
男性毎回平均15人と計算しても300枚中2枚w
まあよく考えたらアプローチカードは各自が女性参加者の中で良かった人
上位2名に出すわけだから、男性30人のうちの2名が725のことを
(女性人数が仮に同数の30人だったとしたら)女性30人中上位2名に選んだってことだから喪女としてはいい方だと思う
女性参加者7人でアプローチカードゼロ(しかも1人3枚出せる)の時もあった私に比べればw
>>710 お墓とか仏壇とかあるからねぇ…
今住んでる土地や建屋なんかも婿に来てもらって相続するのが自然だし。
>>726 確かにカードゼロとか今後絶対あるだろうな
そんなことになったら帰り道凹みに凹みそう
コミュニュケーションとる時間もそんなにないし外見で選ぶとか聞いて
容姿も磨かないといけないなぁとか思いつつ深夜のラーメンうますぎ
>>727 おまい面白いが口悪すぎww
でも私デブスだし自暴自棄で選らんだのはあると思うわ
後日遊ぶことになったよ
どうなるか少し楽しみ
>>730 今後ゼロの可能性大だから、私も累計2枚とかありえるわw
たかがカードのくせに恐ろしすぎww
ただ、色々な人と話せたのは楽しかったからまた参加したい
カードゼロの身構えが出来て良かった
CPで知り合った院卒、高身長、ふつめん、年収見忘れた
が交際を前提にしてもらえないかと言ってきたが、
年齢が10才近く離れているのがネックで悩み中です
(自分20代半ば)
この前パーティ初参加で男14人参加中8人からカードを貰ったけど喪にしては頑張った方なのかな?
でも結局結婚まで持ち込めなきゃ意味がないんだからこんな事で一喜一憂してらんないよね
今日そのときカップルになった人と食事行ってきたけど、なんかちがうな〜と思っちゃったし疲れた
婚活はじめたばかりだけどこんな事の繰り返しかと思うと疲れるね
気が合う人と巡り合える気がしない…
パーティって何回も行ってると同じ人とまた出くわすとかあるよね?それが気まずくて次の参加躊躇してる
>>735 ネ喪臭
でもコミュ力なくてパーティ行ったことないから羨ましい
親付きとか無理!
皆もてていいなあ
私今まで六回カップリングパーティ出てトータルで三枚しかカードもらえなかった…
うち一人は42歳の枯れたおっさん
成立もなし
なんか死にたいもう
31歳高齢喪。
おっさん言うてられないのはわかるけどさ
しかも処女。
旅立ちたいお
42歳の枯れたおっさんが739にとっては
運命の白馬の王子様なんだよ。
現実を見て受け入れるか、諦めるかしようw
741 :
彼氏いない歴774年:2012/05/06(日) 01:10:59.70 ID:AnY/5B6R
>>731 お墓や仏壇は誰の家にでもあるしw
完全に自己中な都合でワラタ
絶対に婿に行きたくない家庭だわ
40代と結婚するならすげー金持ちがいいわ
20〜30代なら共働きするが・・・
40代で未婚ってものすごい何か問題を抱えてそう
>>743 普通に真面目に働いているだけで未婚になるよ、今の時代。
なにしろ上司や近所の人のお見合い紹介が全くなくなったからね。
これが30年前ならお見合い紹介は残っていたからそうならなかったんだろうが。
今は職場恋愛とかはリスクが大きいからね。働いてないなら分からないだろうが。
確かに、職場の飲み会で既婚の上司が、
昔は先輩後輩の職場結婚多かったのに、今は告白失敗するとセクハラでクビになりかねないから、
今の若いのは結婚出来なくなるわけだよなーって言ってた。
実際、社会人になってアグレッシブな人以外は、職場以外の人とのコミュニケーションなんてほとんど無いしね。
>>745 首にならないまでも、同僚の場合告白して振られた、振った相手と毎日顔合わすこともありうるんだよ。それに耐えられるかどうか? たぶんそんなことしたら職場でも噂になるし。リスクが大きい過ぎる。
>>743 婚活してる女性のかなりの部分がおそらく結婚できずに40代に突入すると思うよ。
このスレの住人も7-8割は未婚のまま40代になってしまうと思う。
甘くないよ、現在は。
748 :
彼氏いない歴774年:2012/05/06(日) 03:22:06.79 ID:87ZU7SNZ
>>734 ハイスペだ
行け!
それ以上の物件は出会えないと思え
749 :
彼氏いない歴774年:2012/05/06(日) 03:25:20.79 ID:D5VMInaf
>>725 それモテてるよ
私なんて一枚ももらったことないよ…orz
いいね!羨ま
750 :
彼氏いない歴774年:2012/05/06(日) 03:28:11.04 ID:D5VMInaf
ハイスペで結婚できない男(女)なんて爆弾もってるに決まってるじゃん!!
結婚は消去法で選ぶべし!
プラスがどれだけあるよりマイナス部分が少ない相手です
私もCPにこの間初めて参加して30人中11人位から
カードもらってちょっと調子乗りかけたが
日常生活では全くモテん。ではなぜ喪女なのか教えてくれやと言いたくなった
複数交際がバレて、破談した三十路女が通りますよ〜と
>>747 結婚相談所の成婚率は、5%程度みたいだからね。
しかも女性陣の写真を見ると、結構綺麗な人も多いのに。
わたしみたいなブス喪女が、この難関を突破できるような気が全然しない。
>>741 いや…だからそれを誰が面倒を見るのか?という話なんだけどね。
仏壇はどうにかなりそうだが、墓はやはり大変だろう?
お盆に墓参りで済む問題じゃないし。
>>756 兄弟にニートがいるとか、借金があるとか、DV持ちとか、毒親持ちとか
758 :
彼氏いない歴774年:2012/05/06(日) 08:16:47.50 ID:hr+Mlx5R
>結婚は消去法で選ぶべし!
0やんか!!!!!
自分が消えたいわ!
759 :
彼氏いない歴774年:2012/05/06(日) 08:48:24.29 ID:V4UpdvBi
760 :
彼氏いない歴774年:2012/05/06(日) 09:34:47.04 ID:Q5CyLi2w
761 :
彼氏いない歴774年:2012/05/06(日) 09:38:19.64 ID:Q5CyLi2w
>>751 それだと誰とも結婚できなくね?
消去法やばいよ絶対
お墓ってお寺がある程度面倒見てくれるもんじゃないの?
婿取ってまで何をそんなに面倒見ることがあるんだろう
今じゃ墓守りって制度が廃れてるから、あまり拘りすぎると膿家っぽくて敬遠されるよ
765 :
彼氏いない歴774年:2012/05/06(日) 10:37:46.64 ID:YjVus+0Z
家族にニートなんかまだマシだよ。俺の地元なんか旦那は強盗、兄貴はひき逃げ事故で懲役、親父が失踪、酒の席で同級生を殺傷、親父が会社が傾き夜逃げ、身内に3国人。身内に高齢未婚者。
777 :愛と死の名無しさん:2011/12/31(土) 00:56:48.02
俺、収入高いからよく応募くるんだけど、会ってみるとモンスターみたいな女ばっか(必死で写真修正してる)
もちろん、全員振ってるんだけどね。顔偏差値50以下の女は登録するなよ。検索の邪魔
779 :愛と死の名無しさん:2011/12/31(土) 01:00:01.09
>>777 同意。男は年収600万以上でもいいから、女の顔偏差値55以上、3サイズは係員が計って表示することを必須にしてほしいよな
どうみても「私、現実じゃ相手にされないんで貰ってください」みたいなのばっか
798 :愛と死の名無しさん:2011/12/31(土) 01:09:31.35
年収600万じゃ登録できねぇ…←550万
でも、本当に顔社員修正するのやめてほしいよなぁ…不細工女を引き当てた時はマジで「チェンジ」
こちとら時間ねーのに相手してんだからさ…この前なんて不細工なうえに職業アルバイトでマジ引いたわ
802 :愛と死の名無しさん:2011/12/31(土) 01:15:41.83
無職と30過ぎた女だけはやめておけ。妊娠出産で劣化が凄いことになるから20代にしとけ
女の経済力なんざ全くアテにしてないが、最低でも正社員で働いて無い奴はNGにしておいた方がいいぞ?
自分の身分をわきまえられない証拠だから
767 :
彼氏いない歴774年:2012/05/06(日) 11:22:49.35 ID:6/RANHe1
運転下手だし今の田舎(群馬)では知り合いだらけだからせめて埼玉あたりで暮らしたいんだけど、
地方から婚活に出てきてる女の人っているのかな?
今日時間あったら婚活パーティ行ってくる
参加初めてだしここ見てたらgkblだけど
しかし男性の参加条件が年収400万以上って、ちょっと低くないか…?400万って自分の年収と同じくらいなんだけど……
大丈夫かな…不安だ……
>>755 つ永代供養
墓や仏壇の為にチャンス逃して独身ってのもね…
どうせ孫できなきゃ意味無いし
>>769 世帯収入で考えれば?400万同士が結婚したら800万だぞ。
女は一人じゃ人生詰む
妥協するくらいなら一人でいた方がマシ!(キリッ
という人の中で実際に独りで生きていけるだけの経済力と環境と気力体力を
持ち合わせてる人ってどのくらいいるんだろうね
このスレって
>>654とか
>>772みたいに
女性は一人じゃ無理とか寄生しないと生きていけないとか言ってる人多いけど
中小企業の一般職・事務職の人が多いのかね?寿退社前提で若い女の子ばかりで年収が300〜400万くらいで
たとえ周りの視線に耐えて定年まで働いたとしても年収は上がらない、みたいな
総合職や専門職(看護師とか検査技師とか)で働いてたら女だからって一人で生きていけないほどお金がないってことはないと思うんだけど…
大企業の一般職もそんじょそこらの低収入の男よりは貰ってるし昇給だってあるでしょ
調べてみたら、女性で「定年」まで勤めているのは全体の一割でその大半が公務員だった。
うちの母親も40代後半辺りから精神的に不安定になった(今にして思えばあれが更年期障害だと思う)。
統計で見ると女性は30歳、40歳前後、50歳前後で離職する確率が非常に高いよ。
長期的に経済力を確保できる女性って稀だと思う。
ほとんどは人間関係で詰まって退職しなければならない羽目になる。
>>775 いや統計とかじゃなくて、自分が勤めてる職場の女性先輩社員を見れば
だいたい職場での自分の将来の姿が想像つくじゃん
あなたの職場では定年まで働いた女性とか今50代の女性社員居ないの?同職種で
婚活サイトでモテバブル体験したけど、高収入イケメンの少なさに閉口。
たまに居た!と思ってもチビだったり。
どうすりゃいいの?
イケメン?並収入フツメンでも贅沢だというのに!
ほんとに喪なの?私だけなのか喪は。
ちなみにチビって何センチから?私は165以下から。
>>774 「そんじょそこらの低収入の男」がフリーターや日雇い等を指しているなら
その通りだけど、一般職は大企業でも昇給頭打ちになるのが早いから
中小企業の社員と大して変わらないよ。それに一定年齢超えると退職圧力が半端ない。
大企業だと一般職が派遣や契約社員に置き換わってるところが多いから
一般職というもの自体が実は少なかったりするんだけど。
うちは財閥系企業だけど一般職で残ってる50代はほぼいない。
退職後契約社員になったり、嘱託で働いてる人が大半。
>>778 俺は正直に身長168pだが、たいてい172〜3に見られる。
細いというのもあるが。たぶん婚活という特殊な場所で
みんな見栄をはってサバを読んでいるんだろう。5pくらい。
相手女性に言ってももっと身長あるでしょ?と信じてくれない。
男でわざと低くサバ読む奴なんていないだろw
何が言いたいかというと、公称身長は意味がないという事。
俳優のオダギリジョーですら実寸172pって知ってた?(公称176p)
>>748 しかし10才近く上の人に恋したことないし、
年上好きだけど5才上くらいまでしか考えられない
理想は2、3才上
多分相手頭いいけど自分Fランに近い大卒だし
何だか毎回長時間のドライブに飽きてきちゃった。
残りの休みの日も会いたいなとニュアンス漂わせているのに、実家に姉と甥姪きたからと断ってくるのには参った。シスコンかマザコンのどっちかだろうね。
>>784 君より、小さな甥っ子や姪っ子の方が可愛いという事だよ♪
穢れなき幼児に負けた784に祝福をw
サービスされて当たり前
か・・・
女性はちやほやされて当たり前でしょ?
若くて可愛い女ざかりのころ、チヤホヤされたまま結局結婚できず、
チヤホヤされるのが当たり前だと思っている30代のオバサン達がヤバイね。
厚化粧オバサンなのに男にチヤホヤされるのが当たり前と思ってちゃ、そりゃ引かれると思う。
>>783 女性ならともかく、男性なら40歳前後、10歳差くらいなら会ってみた方がいいと思うよ。
その他の条件がそこそこいいならね。
男なんて実年齢より歳の取り方で決まってくるから、20代だからいい30代だから駄目とは限らない。
まあいい歳の取り方してる人が相談所来てるとは到底思えないが…
>>770 言う事は分かるが、そうもいかないものだよ。
親が娘が20代のうちに「こっちの事は何とかするから嫁に行きなさい」って言ってくれればいいんだけどね。
ちなみに寺に丸投げはお寺側が凄く嫌がるし凄く手を抜く。
そしてもちろんそれなりのお金もかかるよ。
変に敷地が広くて墓石3〜4くらいあるのを丸投げってのも出来ないもんだ。
まあ近くに嫁いで、旦那の理解があってお金も面倒も見れるなら一番いいよね。
○周忌とかあるし、それでも色々大変だわな…今は50周忌までやれば十分と言われてるけど。
>>791 今の時代30代も20代も男女問わず一人っ子が大半だろ。
死んだ人間より、生きている人間の方が大事だと親に言ってやれ。
本当に嫁に行けなくなるぞ。
メールの返信が遅いのは、あまり乗り気ではないからなのでしょうか?
就職超氷河期と言われているのが2000年〜2005年。
大企業を始め中小も採用を絞って、当時のマスコミの影響もあって大学を出て
契約社員(非正規)・フリーターになる男子学生が非常に多かった。
今だと本当にばかげてると思うけど、大卒フリーターが激増したよ、当時。
今の年齢にすると大卒で29歳〜34歳の男性。
このあたりの年齢の男性ががっくりと経済力をなくしてる。
もちろん非正規だと結婚市場にも出てこないから気づきにくいけど、玉数自体が非常に少ない。
喪女に限らず、20代後半から婚活始めて「同年代からちょっと上の年齢の男性」を希望しても
この時代背景の問題であんまりいないんだよね。
これを知った上で婚活の方針決めた方が良いよ。
>>792 ごめん…私の事じゃないんだけどね。
周囲に何人かいるのよ。
ただやはり自分の立場になれば中々難しかな?とは思う。
>>783 見た目が783にとってNGじゃなければ、OKじゃない?
いくつかCP参加してみて感じるのは、男性って35越えたあたりから、すごい老けてるか、並メン(年相応またさ若く見える)かしかいない感じ。
フツメンでも783の好みじゃなければ、振っていいとは思うけど、そうでないなら748、790も言うように行っちゃっていいんじゃない?
付き合ってみて合わないなら、別れればいいし。
20代半ばとの事だし、783にはまだ時間あるじゃない。
797 :
彼氏いない歴774年:2012/05/06(日) 19:20:52.40 ID:P+mNnop9
777 :愛と死の名無しさん:2011/12/31(土) 00:56:48.02
俺、収入高いからよく応募くるんだけど、会ってみるとモンスターみたいな女ばっか(必死で写真修正してる)
もちろん、全員振ってるんだけどね。顔偏差値50以下の女は登録するなよ。検索の邪魔
779 :愛と死の名無しさん:2011/12/31(土) 01:00:01.09
>>777 同意。男は年収600万以上でもいいから、女の顔偏差値55以上、3サイズは係員が計って表示することを必須にしてほしいよな
どうみても「私、現実じゃ相手にされないんで貰ってください」みたいなのばっか
798 :愛と死の名無しさん:2011/12/31(土) 01:09:31.35
年収600万じゃ登録できねぇ…←550万
でも、本当に顔社員修正するのやめてほしいよなぁ…不細工女を引き当てた時はマジで「チェンジ」
こちとら時間ねーのに相手してんだからさ…この前なんて不細工なうえに職業アルバイトでマジ引いたわ
802 :愛と死の名無しさん:2011/12/31(土) 01:15:41.83
無職と30過ぎた女だけはやめておけ。妊娠出産で劣化が凄いことになるから20代にしとけ
女の経済力なんざ全くアテにしてないが、最低でも正社員で働いて無い奴はNGにしておいた方がいいぞ?
自分の身分をわきまえられない証拠だから
>>791 親に「お墓の事はなんとかするから婿を下さい」と言ってみればいいよ
物と違って、そう簡単に都合つく物じゃないんだから
そこにこだわってちゃ進まないし、そんなのただの言い訳だよ
>>771 ああ、ごめん そういう意味じゃなくて、何か問題を起こして昇進が阻まれている人が多いのかもとか思っちゃって
でも
>>794見るとそういうわけでもなさそうだね
結局今日はパーティ行かなかったよ…本当に結婚する気があるんだろうか自分は……
結婚するならする、しないなら昇進のために頑張るってそろそろ決意しなきゃいけない年齢なんだけどな……('A`)
ところで私の会社は昇進しても昇給が無かったり
残業代がつけれなくなって年収が下がったりするのだが
799の居る会社の未来は明るい?
役職が上に行くほどゾンビみたいな人が増えて
昇進をためらってしまう。
今日初めて婚活パーティー行ったけど、女性のレベル高すぎワロタw
あとフリータイム露骨すぎw美人の前に列できてたw
>>793 単純に返さない人だからかあなたにあんまり興味ないかのどちらかと
墓とか婿養子とか、皆けっこう由緒正しい家の生まれなんだね。
私も一人っ子だけど、両親は「婿養子取れ」とは言わない。
婿養子取るのにはやっぱりそれなりの家柄と資産が必要って両親もわかってるから
本当は自分たちの老後が心配だろうに、言えないんでいるんだろうな…。
それにしても、嫁を取るのはどんなに貧乏でも可能なのに
婿養子を取るには資産家じゃないと無理って、やっぱりこの国おかしいよなぁと思う。
婿養子欲しいっていうと逃げられるって上にあったけど
由緒正しい家柄だ、金はある、ってアピールしても逃げられるの?
>>796 タイプじゃないけど、絶対無理!っていうわけじゃないし
もう少し話すだけ話してみようかな
ありがとう
805 :
彼氏いない歴774年:2012/05/06(日) 22:00:01.93 ID:uUP29hEP
>>805 サクラだったのかなー。
とりあえずおばさんぽい人と太ってる人は皆無だった。
そのわりに男性は指定年齢過ぎてるおじさんも何人かいたw
若作りしてんのか
>>800 うちの会社も役職付になると残業代は出なくなるけど昇給はあるみたい。
一応上場企業で総合職だけど、明るいかどうかはどうだろう…会社の未来は明るくても、自分含めそこで働いてる人の未来は…………って感じだよ
女性で役職に付いてる方はもう結婚諦めてる人がほとんどみたいで、どこどこのマンション買うって話してるし
役職付の既婚女性で妊娠された方は全員辞めていってる。産休育休の制度はあるけど、使用率は恐らく0に近いと思う。
800さんのところもそうだろうけど、子育てしながら出来るような仕事内容じゃないから…女性でも朝帰り当たり前にある激務だし
男性も、役職付きの人は、家庭が上手くいかない人が多いみたい。
だから結婚するなら必然的に転職することになると思うんだけど、そこまでの踏ん切りもつかなくてうだうだしている('A`)
>>783 年齢が30代前半なら、絶対進めたほうがいいって思うけど、20代半ばなら確かに10歳上はちょっと・・・って思うよね。
正直、30代半ば以降って男性の方もあきらかに外見の加齢が進んでいる人が多いからね。
自分は31歳でCPに2回参加して、それぞれで35歳と36歳の人とカップルになったけど、36歳の人は遠目では分からないけど、近くて見るとほうれいがくっきり出ててちょっとビックリした。
ちなみに、総合的に考えて36歳の人はお断りして、35歳の人と進めてるよ。
年齢的には35歳も36歳もたいして変わらないから、そこは選ぶ際に関係なかったけど、自分が35歳の人を選んだ理由は、
一緒にいて疲れない(素の自分でいられる)
地元が一緒(将来的に両方の親の面倒をみることになっても便利)
で、そのほかのプラスポイントが
高身長(相手178cm。自分は165cmでヒールとかも履いたりするので175cm以上が理想だった。)
公務員
彼には一つだけ結構大きなマイナスポイントがあったけど、それを差し引いてもやっぱりいい面が多いから、彼と進めたいって思ってる。
>>809 参考になります
5才差でも、けっこう差があるなと感じてしまうので10才近い年齢差は
やっぱり埋められないかもなぁ
職場は男性ばかりで出会いが、ないらしいです
優しそうだし頭の回転も早そうなので仮に自分が30代なら、飛びつく!
寧ろ自分には勿体無いと思う気はするんですけどね
先月中旬にお見合いした人、初対面の時はすごくもじもじしてて
会話の半分は無言だったのに、実際何度か会って話すとめちゃくちゃ
面白い人で、半月で4回会って(うち3回はGW中)既に大好きになりつつ
あるんだが、初対面からは想像できないくらいエスコートが人並に
できる人でちょっとびびってる。
半月(3回目)で手を繋ぐって早いかな…?
素敵!!いいなー!!
本交際に進む気がお互いあるなら、いいんじゃない?手くらい。
813 :
彼氏いない歴774年:2012/05/06(日) 23:32:16.04 ID:3eth4u2R
>>811 早くないよ
相手がすごい好みだと照れて緊張して最初しゃべれなかったりするよね、男性も女性も
相手のペースもあるので、それにあわせてみては?
814 :
811:2012/05/06(日) 23:51:22.57 ID:9jxqVUIM
>>812-813 良かった!早くないみたいでほっとしました。。
お見合いは何回もしたけど、彼ほど一緒にいて楽しいと思う人は
今までいませんでした。
私は結婚を前提に付き合いたいと思ってるんですが、
相談所によると、本交際という括りはなく週1回、2か月間会い続けて
結婚の話にならなければ、断りなさいとの事でした。
4回目に夜景見ながらずっと手繋いでて、このままだとキスされるかなと
思う事が何度かあったんですが、さすがにそんな流れになったら
どう思ってるか聞いても大丈夫ですよね…?
>>799 >本当に結婚する気があるんだろうか自分は……
知るかwなんだこいつうぜえ
構ってちゃん臭プンプンさせやがって
ちょっと婚活はじめるわ
喪女なのにテンプレしっかり書いてあってすごい
ダイエットがんばろう
>>814 そのタイミングで聞くの?
普通の会話の中で聞いた方がいい気がする。
交際したら料理教室通う予定だったけどなんだこの忙しさ・・・
全然通えない
というか仕事が激務すぎる
もう二年間有給とれてない
この仕事続けながら家庭も両立とか無理すぎる
皆比較的ホワイトな仕事なのかな・・しんどすぎる
仮交際してる人が人格的にも容姿的にもいいんだけど全国転勤ある職種なんだ
友達がいる地元から離れたくない気持ちもあるし、これ逃したら、こんな性格のいい人とまた巡りあえる気がしない気持ちもあって迷ってる
初めてこのスレきたけどなんかやる気出てきた
>>801 美人率高いって具体的にどの程度の美人?
周りも大体喪かちょっと上くらいのレベルだと思ってましたがww甘かったか・・・
絶対子ども産みたくないんだけどこういう場合はよっぽど魅力的じゃないと結婚相談所で結婚なんてリアルよりますます無理だよね
男の人は親に孫せがまれたり将来が心配だからギリギリの年齢で仕方なく登録してる人多そうだし
絶対産みたくないなら摘出すれば?
機能的に問題ない以上は、もし理解ある相手と結婚出来たとしても付いて回ると思うけど
もっと年齢が行った時に相手の考えが変わらないとも限らないし
連投スマソだけど
私は20半ば(制作業)で相手は29(公務員)
私は20代で結婚したい
でも結婚の前にまともに休みとれるような所に転職したい
仕事は無理なく続けたい
私は今まで彼氏いたことなかったので
相手に「親に付き合ってること話してる?」と聞かれたとき
「うちそういう話あまりしない家」と答えたら
「俺もしてな〜いハハハ」みたいな返答された
これは望み薄いのだろうか
でそのあと直球で「今度えっちしよっか」とか言われ私はフリーズした。
なんとなくヤリ目臭がした。(しかし喪男なのか自分も童貞であることをさらっとカムアウトしてた。
けど私は衝撃発言によるストレス性貧血でそれどころじゃなくてその場から少し移動して倒れた)
私にとってはセックス=婚約なぐらい重いことなんだよ・・・
もう交際二ヶ月だし、次会うときには私の疾患(睡眠障害)含め、私と結婚考えられるかどうかいろいろ話し合ってみることにするよ。
なんかこれだけは聞いとけ!とかこう聞いた方がいいとかアドバイスありませんか
どう考えてもヤリ目。
童貞って嘘じゃないの
てか公務員ってことも疑わしいレベル
なんだそいつ死ねばいいのに。ほんとに喪なのかよ。
冗談でもひくわ。
ぜっっったいに婚約するまでやっちゃだめ!
次に会ったら婚約するまでできませんって言ってね。
おためしで〜みたいのはありえないと言うんだ。やんわりとじゃなくていいよ。キッパリね。
やっぱヤリ目かぁ・・でも二ヶ月はそんな雰囲気なかったんだけど
これ面と向かって話すとごちゃごちゃになって相手に誘導されちゃうから
メールで聞きたいこと送っちゃってもいいかな
一応「大事にしたい」とかは言ってくれるんだけどその後で「えっちしよっか」で私が固まってると「少しずつ慣れてこ」というような感じ
「結婚考えてくれる人としかしたくないって言ったら怒る?」みたいなきき方でいいかな
公務員はコミュ障多いからね
相手に悪気はないのかも
喧嘩するの覚悟であなたがショック受けた事をそれとなく伝えてみたら?
早いうちに相手がどんな人格か見極める為にも本音はぶつけた方がいい
将来結婚するかもしれない人なんだから
一応公務員であることの裏はとれてます
偶然にも友達の父親と同じ職場だったようで
人柄はいい人なんだけど・・・
結婚については何考えてるのかよく分かりません
>>827 浮かれてるとこ悪いけど、ヤリ目って言葉の意味理解できてる?
真のヤリ目なら、喪ブス相手に二ヶ月も迫らないとか有り得ないんだが…
相談所経由ならそろそろ結婚意志の有無は確認していいと思うんだけど
そんなにヤリモクガー、セクロスガーってこだわるなら最初から
「結婚するまでは清い交際を希望」って提示してから探せばいいでしょ
ごめん受かれてるどころか気分はどんぞこです
とりあえず次回は助言の通り婚約するまでできません、を言います。
「今の私と結婚考えられる?無理でしょ」「考えられるようになったらまた言ってね、無理だろうけど」くらいまではシュミレーションしとく。
これで結婚話もないようなら確実に終わりだと思うので・・・ウゥツ
混乱してきたのでちょっとまとめさせてください。
セックスについて私には20年生きてきて抜け落ちてたことだから、とても重大なことで軽く考えられない。それこそ婚約者としかしたくない。
あなたは今すぐとは言わないけど婚約者になる勇気ありますか?この私と
これでどうだろう
論理破綻してないかな
ちょっとまて。なんかこわい。それだと逆にプロポーズしてるみたいだ。
相手がまたふざけたこと言ったり触ってきたりしたらキッパリと
「お互いに結婚の意思も確認していない中途半端な関係ではそういったことはできない。」
って言うだけでいいよ。
理由は聞かれたら言えばいいよ。
「私はそういったことがはじめてなので信頼関係ができていないうちは無理だ。
そして相談所で知り合った場合、婚約前に体の関係をもとうとするのは普通ではない。」
が無難かと。
それでもやめなかったら金的して逃げるんだ!そいつは結婚相手ではなくて痴漢だ!
ちなみに成婚決定(婚約)まで肉体関係禁止の相談所も多いんだけど、そういうのはないの?
あればそれを言ってやるといいと思うよ!
なんで みんな学生時代に高学歴の男を彼氏にしとかなかったんだよ
逆に、なんで彼氏でもない男とムリに結婚したいのかがわからん
そりゃあ彼氏でもない男に迫られたら誰だってイヤだよ
結婚するために交際するとかって順序 逆なんじゃないか?
セックス=結婚するまでしない
こんな重い考えの奴と結婚したがる男はいない。
ストーカー並の束縛されそうじゃん。
>>832 いや、もっと女性らしくやんわりかわすんだ。
やれそうでやれないのが良いんだよ。
>>833みたいに言ったらドッチラッケで、まとまる話もまとまらないw
やり目が2ヶ月も喪と付き合わないと思いますよ
>>823です。
相手とは婚活サイトで知り合いました。
なので相談所に頼ることはできません。
ヤリ目じゃないのか・・・結婚話が全くないもんでヤリ目かと思った。
次回、まだしたくないってことそれとなく言ってみます。
で、その流れで結婚についても聞けたらいいなぁと。心折れそうだけど
そもそも結婚とはヤリ目な件
840 :
彼氏いない歴774年:2012/05/07(月) 09:02:47.91 ID:G/vR/0ab
>>838 ヤり目じゃないに同意
ヤり目男は普通2ヶ月ものんびり待ってないw
その人コミュ障というか、言い方がストレート過ぎるだけじゃない?
駆け引きとか皆無そう…
思ったこと素直に口にしてるっていうか
そういう人なら823も思ったこと素直に全部言っていいと思う
・ショックを受けた事
・婚約までしたくない事
・2ヶ月も経つけど相手がどうしたいのか分からない事
つか、言わないと分からないよ
>>838 あれ、なんとなく信じてみる方向になっちゃってる?
せっかくみんなで別れる方向に持っていってメシウマできると思ってたのに
でもまあよくそんな断定口調でアドバイスできるなとは思うよ
たとえ言ってることと結果が違っても責任取るのはあなただからみんな勝手なもんだよw
>>838 彼の悪口ばかりだけど、何処がよくて付き合ったの?
今からこんなに文句ばっかの相手と生涯連れ添う事なんて出来る?
それに婚活サイトでの出会いだろうと
結婚前提の付き合いかどうかの確認は最初に必要じゃないの?
確認も取らず2ヶ月も付き合って相手をヤリ目よばわりって…
現在、仮交際中の方がいるんですけど、食事とかデートのプランとか全部相手が事前に決めてあって
車乗るといつも、何食べたい?とかどっか行きたいとこある?とか聞かれずに目的地に向かうんだけど
みなさんはどんなデートしてますか?
食事の場所を決めてあるわりには、お洒落なレストランとかではなく、ボロいお好み焼き屋とか定食屋ですw
>私は衝撃発言によるストレス性貧血で
>それどころじゃなくてその場から少し移動して倒れた
弱すぎワロスw
心身が弱い人は鍛えておかないと結婚してから倒れっぱになるよ。
>>843の彼は真面目な人なんだね
毎回頑張ってデートプラン考えてくれるなんて素敵じゃないか!
「たまには私が行きたい所リクエストしてもいい?」とそれとなく聞いてみたら?
うちはほぼノープランで、今日は映画とか買い物とかお花見とか大雑把にだけ決めて後はその場の雰囲気に任せます
B型とO型なので適当なところは似ているのか楽です
846 :
彼氏いない歴774年:2012/05/07(月) 11:09:08.81 ID:r6z+1LVx
結婚相談所って結局勝ち組同士が結ばれる場所なんだね
私みたいな無能な喪は相手にもされなかった
今日、退会してきた、1年間金をドブに捨てたようなもんだったよ
>>846 結婚相談所で結婚できるのって、5%くらいだからね。
まあ、1年間金をドブに捨てたわけじゃなくて、いい経験だと思うよ。
結婚相談所まで言っても結婚できなかったワケだから、
努力したけどダメだったと思って、諦めもつく。
私もそうだけどね。
>>838 婚活サイト=結婚したい人が集う場ってわけでもないからね。
婚活サイトなんて、出会い系サイトより信頼性が少し高いサイトって感じだし。
結婚相談所なら、結婚する気があるのかどうかって聞くのは当然だけど、婚活サイトだと結構気楽に参加してる人も多そうなんだよね(特に男性側)。
結婚を前提に交際ってより、交際してよかったら結婚を考えたいっていう男性が多そう。
婚約まで体の関係をもちたくないっていう思いが強いなら、結婚相談所に行った方がいいと思う。
849 :
彼氏いない歴774年:2012/05/07(月) 11:31:35.22 ID:4lDIeLF2
>>846 成婚率5%ってことは
20人に1人しか結婚出来ないんだよ?
貴方は特別にダメなわけじゃない、普通なんだと思う
850 :
彼氏いない歴774年:2012/05/07(月) 11:38:19.40 ID:+Z6PcwPl
95%は鴨。
金だけ払ってくれる。
どうしても結婚したいので
高望みしないでおこう、向こうから好きだと言ってきたらどんどん受けていこうと思ってるんだけど
いざ入会したら高望みしてしまったり選り好みしたりやはり生理的に受け付けないと思ってしまうものなの?
ちなみに22歳コミュ障ジャム工場勤務です
>>848 だからこそ、自分が結婚相手探すつもりなら
先に結婚ありき!って宣言しないとって思うよ
自分も何人か面接して聞いてるけどそこまで真剣な人は少なかった
逆に見合いは2回目OKしただけでもう結婚するつもりって人が多かった
こっちはダメ部分の再確認でも一回だけ会ってみてるんだけど…
>>841 そう結局は838が決めればいいこと、ここの意見を100%信じるのは馬鹿、だって私達は838の付き合ってる人のこと全然わからないんだもん。
ただ少し参考にして情報量を増やせば色んな対処が出来るから良いってこと
ヤリ目って面接したその日にヤリ捨てるヤツのことだよね
>結婚相談所って結局勝ち組同士が結ばれる場所なんだね 私みたいな無能な喪は相手にもされなかった
>今日、退会してきた、1年間金をドブに捨てたようなもんだったよ
結婚相談所「毎度有難う御座いました」
結婚相談所「私どもといたしましては、売れない商品はどんなに頑張っても売れないのです」
結婚相談所「メーカー側に返品というかたちでお引き取り願います」
>>852 交際相手を探してるんじゃなくて、結婚相手を探してますってあらかじめはっきりと伝えておいたら、確かに今すぐ結婚したいって人しか残らないだろうね。
ただ正直、2か月会ったぐらいで結婚なんて考えられる男性なんて少ないと思うな。
もちろんお見合いや相談所は、結婚前提での面接だから当然だけど、婚活サイトやCPなんていい人がいたらいいな〜レベルの男性が多そうだし。
男性側が結婚を焦りだすのって、30代後半とかからでしょ。
だから、お見合いや相談所以外のところで知り合ったお相手に、付き合う前に結婚する気ありますか?なんて聞いたら、ひいちゃう男性も多そうな気がする。
結婚なんて、実際付き合ってみないとわからないこともあるだろうし・・・・。
結婚する気があるかどうか聞くことで、男性をビビらせて逃しちゃうっていうリスクもあるってことを頭に入れておいた方がいいかも。
857 :
彼氏いない歴774年:2012/05/07(月) 13:19:04.67 ID:MZsjLUrt
基本的に交際とかしてるなら板違いだし独女板とかでやってよ。
マジでローカルルールも読めないから結婚もできないんじゃないww
まっ皆さん器も小さそうだし自分に都合の悪いレスはスルーか叩くかしかできないでしょうけどw
二か月だし仮交際なんでは?
結婚パーティーって偽装結婚考えてるひととかも参加してる?
気楽な同居くらいで考えてるひといたら結婚したいんだけど…
金銭面でも安心感できるし
>>856 >結婚する気があるかどうか聞くことで、男性をビビらせて逃しちゃう
結婚する気の無い相手とは付き合う時間が勿体無いからなぁ
いいなと思っても相手にその気は無かったなんて悲しいし
だいたい、お見合いだと3ヶ月で結婚でっせ?どうします??
って感じで聞いてるw誠実な人もいなくはないよ
>>860 いやー、その気持ちすごくわかるよ。
交際してても結婚につながらなかったら、せっかくの貴重な時間を無駄にしたって思っちゃうもんね。
個人的なイメージとしては、結婚相談所に登録している人たちは結構真剣に結婚を考えてるっていう感じ。
だから、交際=結婚を前提にっていう公式が成り立ってると思うんだよね。
でも、婚活サイトとかCPは、結婚相手ってより交際相手を探してる人が多いっていう印象。
交際=単なる交際で、付き合ってみてよかったら結婚してもいいかな?みたいなスタンスの人が参加するみたいな。
中には真剣に結婚相手を探している男性もいるかもしれないけどね。
交際=結婚前提って言われたら重いって思う男性もいそうなんだよね、CPや婚活サイトで出会った男性には。
だから、同時進行で何人かと進めていくのが一番いいのかなと個人的には思う。
862 :
811:2012/05/07(月) 20:10:22.83 ID:6dPQULI2
相談所でもオーネットとかの情報系は交際期限が決まってないし、
何があっても基本自己責任だから、どっちかっていうと
婚活サイトやCPに近い。
あ、名前欄消し忘れた…。
864 :
843:2012/05/07(月) 20:53:32.25 ID:kOGVhiWH
>>845 私もそういうデートに憧れるなぁ。自分もわりと適当な性格なので。
プランを考えてくれているのはありがたいんだけど、ただ自分の食べたい店や行きたい場所に行ってるだけって感じもしなくもないw
デートスポットとか全然行ってないし。
本交際の返事、保留にしてもらってるからもう少し様子みてみようかな。
相手年上だし、もう少し親しくなったら自分の行きたいとこも伝えてみようと思う。
>>856 これは確信ついてる。
男は基本ロマンチストだから、
会って数日で『結婚する、しない?』は100年の恋もさめるレベル。
だから、仮交際でもなんでも、普通に恋愛の駆け引きを味わえばよし
付き合ってる時は薔薇色の時間なんだから、男をがっかりさせるなよっと
それが喪卒業の最短
卒業できてない人に言われてもね
婚活サイトで知り合って週末会おうって話が固まったタイミングで転職活動中って言われたorz
初面接だけど練習と割り切って行くか、正直に断るか迷ってる
どうせ断るんだから始めから断れ
愚痴くらい聞いてやんよの勢いでいけば?
原石なら磨いてやればいいw
別に転職中で何か問題があるの?
いまどき転職とか普通だし、働く気があるだけいいんじゃない?
正直に断れ
872 :
867:2012/05/07(月) 22:12:22.38 ID:JP3m4PM8
>>868-871 レスありがとう
自分も稼ぎ多い方じゃないので、10歳上+無職はちょっと重い
確認しなかった自分も悪かったし、よく考えて返事します
>>865 喪女に恋愛の駆け引きとか、ばら色の時間を提供とかムリムリw
って事で、自分は正直に婚活女ですから当然あなた以外の方とも面接してますし
失礼ながら天秤にかけさせていただいてやすと言ってる
まあ、婚活中の身であれば当然ですよねって返答が多いよ
それで本交際申し込まれたら、良い人が見つかったからと切って行ってるが
今の所嫌がらせとか粘着は無いなぁ
お幸せに〜、そちらも良い方と巡りあえますように〜で終わってる
運が良いのかねぇ
男が「婚活男ですから当然あなた以外の方とも面接してますし
失礼ながら天秤にかけさせていただいてやす」って言ったらどう思う?
875 :
811:2012/05/07(月) 22:45:02.86 ID:6dPQULI2
>>817 普通の会話の中で、どうやってそこまで持って行ったらいいかな…?
出会って半月しか経ってないと重く感じられそうでorz
>>873みたいに、何人もの人と同時進行できる人が羨ましい。
うらやましがるなら「幸せな結婚ができた人」を羨ましがったほうがいいよ
とりあえず結婚の意思があるかどうか聞いてみたら?
あなたが何歳か知らないけど、女性側は妊娠できる年齢ってのもあるし。
20代後半とか30代なら、私は子供が欲しいから早めに結婚したいって思ってるんですけど、XXさんはどうですか?とか聞いて感触を確かめるとか。
相談所じゃなく、サイトで出会った人なんだよね?
正直、いきなり私と結婚する意志ありますか?なんて聞いたら、重いって思われそうだけどね・・・・。
あなたには、カウンセラーみたいな人がいる相談所が向いてると思うけどな。
結婚前提じゃないと付き合わないし、婚前交渉も絶対に嫌っていう感じだし。
結婚相談所とか婚活サイトって、付き合うところまでは結構みんな行くんだけどね。
結婚まで到達できる人は、20人に一人という少なさなんだよね。
男も女も、結婚したいという人ばかりなのに、結婚相手が見つからないという難しさ。
879 :
811:2012/05/07(月) 23:16:04.82 ID:6dPQULI2
>>877 >>877は
>>875に対するレスで良いのかな?
私も相手もお互い20代後半です。
「私は子供が欲しいから〜」っていうのは直接じゃなくて良い感じですね。
知り合った場所は相談所なのですが、仲人さんからは
この人と結婚したい、って人が現れたら連絡下さいって言ってました。
でも、正式にお付き合い?する時も仲人経由って普通なんですか?
>>874 真剣なんだな〜と思うし、黙ってられるよりいいんじゃない?
あわよくば比較検討のポイントなど聞かせて貰って、今後に活かしたいと思う
わざわざ言う必要の無い事だってのはわかるけど
881 :
彼氏いない歴774年:2012/05/08(火) 00:26:33.90 ID:ib9Ex2Gj
>>878それ程 33以上の男も女も事故中
珍しい人間なんだ それを自覚できるかどうかなんだよ
自分は普通なんだけどたまたま縁がなくて結婚できないではないのだ
珍しい人間なのです
>>881 結婚相談所で結婚できる人が5%だとすれば、結婚できない人は95%にもなるわけで、
決して珍しい人間なワケじゃなくて、大多数ってことでは?
どちらかって言うと、結婚相談所で結婚できる人のほうが、珍しい人間なんだよね。
5パーしか結婚できてないってかなりヤバいよね
そんなんでも結婚相談所って儲かってるのかな?
つまり結婚できる方が珍しく(=変わった人)で、結婚できないのが普通、と。
>>883 成婚報酬型じゃない結婚相談所は、一度会員に引き込んじゃうと、長くいてくれるほど儲かるよ。
成婚して直ぐに退会される方がかえって儲けが少ないの。
そういうところは、入会させた後はほとんど放置状態。
成婚報酬型の結婚相談所は、成婚率がもっと高いのかどうかはよく知らない。
普通この板では交際が始まったら卒業っぽいけど
普通にパーティーや相談所がらみで何度も交際しましたって人も結構書いてるよね?
このスレは特例ってことなのかな?煽りとかじゃなく素朴な疑問
あと相談所やめたって人、
自分は相談所は経験ないけどパーティーなら自分のことどれだけ気に入ったか
はっきり見れるし、気に入れば向こうから来てくれるから1:1よりハッキリしてて効率いいと思う。
自分は面接して双方もしくは片方お断りが怖いからパーティーしか行かない
>>886 普通に交際するのとは何か感じが違うしねぇ
ここで言う交際って、好きだから一緒にいるとかいう感じでもなく
相手のことを知るための関わりって感じだと思う
匙加減が微妙な話題は心に秘めておくのがよろしおすし
888 :
彼氏いない歴774年:2012/05/08(火) 04:46:55.20 ID:zvy/OaVQ
所詮、喪女子さんも寄生できなければ結婚する意味なしなんだろうな^^
そりゃそうよ
喪女が三十路を前にして結婚に焦るのはほとんどのケースでお金目当て
じっくりと長い期間交際してる女性は別だけどね、そういう人は喪女じゃないし
890 :
彼氏いない歴774年:2012/05/08(火) 08:02:05.75 ID:ib9Ex2Gj
仲人相談所>パーティー>サイト の順番です
パーテイーからお付き合いはたくさん出来てもまとめる人がいないから
結婚に至った話は皆無に近い
男はいつ、結婚を前提にといったらいいのか いつ結婚を申し込んだら良いのか
解からないうちに付き合いも永くなりぼろや食い違いが出て流れる
それを3回繰り返すとアラフォーの出来上がり
相談所が5パーならパーティーは1ぱーじゃないか
30歳男性、親は会計事務所経営。
現在税理士試験受験生だが法人含んで4科目持ちで後1科目で合格。
受かれば親の事務所を継いで年収5千万が自動的に手に入る。
しかし今はフリーターで年収80万。
こういうスペックの場合婚活市場ではどういう評価される?
892 :
彼氏いない歴774年:2012/05/08(火) 08:16:46.93 ID:ib9Ex2Gj
親の事務所というところで魅力半減
親と違って仕事できなさそうね
喪女にはもったいない
親貧乏のコンビニフリーター年収80万男が君らにお似合い
女子力の低いブスに限って身の程知らずな要求をする
喪は性格が歪みすぎ
>>893 だよな。891のスペックは知り合いなんだが悪くないよな。
ソイツは外見はなかなかのイケメンだが、
どうも勉強ばかりに何年も没頭して女と付き合ってこなかったせいか、
女への免疫がゼロでバイト先のかなりキツイ喪に言い寄られて落ちそうだ。
なんとかして目を覚まさせないと。
896 :
彼氏いない歴774年:2012/05/08(火) 08:47:41.15 ID:ib9Ex2Gj
大丈夫ですよ 両親が反対しますから
男の30は可能性大だもの
きちんとしたお家なら 親御さんもしっかりしてるから
釣り合いのとれた女性がでてきそう
税理士業はコミュ力命だから
そういう人は二代目としても成功しないよ
898 :
彼氏いない歴774年:2012/05/08(火) 09:06:52.97 ID:t5hkPNMS
899 :
彼氏いない歴774年:2012/05/08(火) 09:17:29.93 ID:ib9Ex2Gj
>>897二代目の成功はあまりないのが事実
自分で積み上げていく能力に欠ける
ですから親御さんが連れてくると思いますよ
親が立派な娘さんを
此処にいる寄生虫気質の女性を
釣り合いが取れてます
親は貧乏だったけど自分で学校でて・・・
みたいな男性は学生のうちからでも相手がいますものね
900 :
彼氏いない歴774年:2012/05/08(火) 09:46:16.57 ID:MAej+shm
きちんとした日本語でレスできてない人が多すぎて読みづらいです。
901 :
彼氏いない歴774年:2012/05/08(火) 09:58:54.45 ID:VjLlYMsE
ついに喪卒業です!
さっきOKもらいました!
彼氏いない歴774年に終止符です。
ホントは8年くらいだけど。
婚活諦めなければなんとかなります。
ガンバレじぁねー。
902 :
彼氏いない歴774年:2012/05/08(火) 10:14:06.17 ID:H056rWXL
オーネットは破綻したんだがな。次はサンマリエかパートナーエージェントだろ。
アラサー喪女。婚活サイトで知り合った方二人と面接をしてるんだけど、
片方は3才年上、会社経営で高収入(だけど所謂自営で絶対安定とは言いがたい)
仕事に対する姿勢や考え方など、尊敬できるなと思える人で兄みたいな感じ。
もう片方は2才年下、安定したメーカーの研究職で、
話していて楽で肩肘張らないでいられるけど、男友達や弟みたいな感じ。
お二方とも性格は穏やかだしルックスはフツメン、自分なんかには勿体ない方々。
どちらかに決めたいんだけど、恋愛経験0で男をみる目が全く養われていない上に
センサーも錆び付いて、異性として意識できないんだorz
両者からお断りされる可能性もこれから充分あるんだけど、皆ならどちらをえらぶ?
904 :
彼氏いない歴774年:2012/05/08(火) 10:31:44.55 ID:ib9Ex2Gj
自分が選んだところで・・・
先に結婚を前提にといった方と付き合う
又は平行して付き合って先に 結婚してくださいといった方と結婚する
同時に結婚を申し込む()
906 :
彼氏いない歴774年:2012/05/08(火) 10:58:30.70 ID:nCyf3859
907 :
彼氏いない歴774年:2012/05/08(火) 10:59:32.99 ID:nCyf3859
>>903 絶対年下
安定した企業勤めだと、老後は企業年金もあって豊かだし
社宅に住めば家賃も安く、家を建てるのにローンも組みやすい
腹立つことも年下と思えば許せる
うわあいやだこの人たち
>>903も他人にそんなこと聞いてどうするのかね
910 :
彼氏いない歴774年:2012/05/08(火) 11:13:19.07 ID:qBEXtnTY
連投スマソだが、自営で失敗し自己破産した人とか
自営でけっこう羽振りのいい人見てるけど
いかんせんお金に厳しい部分があるね
人柄はよくてもたまにビックリする
生活してけるだけのお金があってのほほんと生きたいなら
サラリーマンとか公務員がいいよ
912 :
彼氏いない歴774年:2012/05/08(火) 11:17:44.03 ID:ib9Ex2Gj
913 :
彼氏いない歴774年:2012/05/08(火) 11:50:04.61 ID:MAej+shm
いやいや彼氏いた事あるなら喪女じゃないだろ。とっととでてけや。
ってか厚生年金はみんな働いてたら貰えるけど企業年金は加入しないともらえないよ。この前のAIJの事みたいなのもあるからあんまりどうかなと思うけど…。
>>903 メーカー研究職の方は草食っぽい?何となく女性との出会いも少なそう
会社経営の方は頼もしい人柄っぽいし、仕事柄人脈も多そうだから
他にライバルたくさんいそうだなぁ
自分だったら争奪戦のなさそうなメーカー研究職かなぁ
こんな個人的な事をネットで聞くなんて非常識かもだけど、
話せる人が身近にいないし、正直これだ!と思える決定打もないから、客観的な意見を聞きたかったんだ。
自分の家が自営だから大変さはわかってるつもり。
それを差し引いてもいい人だとも思ったし、もしもの時もドン底から這い上がる力はあると思う。
この人は多分ライバルが大勢いる。
メーカーの人は気弱で草食男子という印象。
あと909の「年下だから許せる」っていうのがなんかすんなり納得出来た。
気持ちは年下の人に傾いてるけど、もう少し面接を続けてみて、
先に具体的な事を言ってくれた方に決めるかもしれません。
いろんな意見をありがとう。
909じゃなくて908でしたスマソ
いい加減、金だけむしり取られるの
気づけよ
頑張る場所が違うだろ
なんの為に学校卒業させてもらったの
おばかちゃん
>>915 914だが、正直似たようなスペックの年下と本交際中
決め手は安定ってのもあるが、何より喪男ってとこだった(見た目はフツメン。ただし老け顔)
アラサー処女だったから、いろいろ致す時に同じような人の方がいいと思ってw
同時進行してた人にはリア充や、イケメンじゃないけど女の子大好きチャラ男っぽい人もいて
性格とかは良かったけど処女って言うのが恥ずかしいなぁって思ってやめた
初めての相手は経験豊富な人に任せたいって人もいるだろうけど
自分にとっては気負いなく出来そうな人が良かった
まああれだ…
童貞と処女は苦労するぞ。
ま、二人でそれが楽しめれば問題ないんだが。
CPでカップル成立したお相手が42歳なんだけど、こないだお家デートした。
全然ガッツいてなくて紳士的なんだけど、42歳って精力的にどうなんだろう。
子供が凄く欲しいらしい。私は20代。失礼だけどお相手の年齢的に子作りとかしんどくなる年頃なんじゃないかと……。
まぁまだ手も握ってないから分からんけど。
高学歴、高収入、高身長、細身。ただしバツが一つついてる。子は無し。
どう思う?
921 :
彼氏いない歴774年:2012/05/08(火) 14:10:12.98 ID:ib9Ex2Gj
>>915それでいいのでは?
お付き合いしてるだけでまだ結婚を申し込まれた訳でもないのに
どちらにしょうかなぁなんておかしいですよ
気持ちは年下に傾いてるからってその彼もプロポーズしてくれると決まったものでもないしね
例えば二人の女性と付き合っていて どちらもいいけどしいて言えば
若くて美人の方がいいかな なんて思ったとしても その若くて美人の人が
結婚してもいい といってくれなければ何の意味も無い
若くて安定した方なんてこっちで決めてもなんの意味もない
こちらでどういう条件でこういう人がいい なんて決めていてもあまり意味がないって事
むしろ決めているが為に晩婚になる危険性大でつ
むしろ33でも過ぎれば結婚できるかどうか そのものが怪しくなる
922 :
彼氏いない歴774年:2012/05/08(火) 14:21:18.81 ID:oVlV/ddH
923 :
彼氏いない歴774年:2012/05/08(火) 14:23:17.43 ID:oVlV/ddH
>>918 イケメンチャラ男が結婚に向いてないのは同意
浮気しそう
死んだカメムシの臭いがするスッドレ
それは偏見やで。
冴えない男は浮気したいけど、女の子が相手してくれないから誠実を装ってるだけ。
社会的地位とか結婚して既婚者の余裕とか出てきたらモテはじめてちょいちょい浮気するのがこのタイプ。
二十歳ごろに同世代の若い子を抱けなかった不全感を解消しようとしてねちっこいセクロスしたがるのがこの手の男たちw
ぶったぎりすみません。
リクルートのツインキュ登録してる方、
情報漏えいはおいておいてw
紹介何件くらいありますか?
>>921を見て思ったけど、こちらから付き合ってとは言わなくても
ある程度そうなるように仕向けるのは必要だよ
声かかるの待ってたらライバルに持ってかれる
面接から間があかないようにこちらからも遊びに誘ったり
とにかく好意がある事はアピールしないと
>>921のようになる可能性も高い
婚活友は三ヶ月以上面接というか飲んだり遊んだりを繰り返してたが
相手からの告白はなかったから、自分から行ったよ
それこそ結婚前提で付き合う気がないなら他に行きます!って
結果はめでたく付き合えたけど、後から聞くと相手は昇給のタイミングでちゃんと言おうと思ってたらしい
告白して来た方と〜ってより、こいつだって決めた方に行って、駄目ならもう片方ってした方がいいかもね
>>920 精力なんて人によるとしか言いようがない。
20代だって無い人いるんだから。
起たない?って心配ならバイあるから起つだけなら60過ぎだって無理やり起たせる事は可能。
929 :
彼氏いない歴774年:2012/05/08(火) 15:17:39.30 ID:tooSmN0l
31年間喪だった友人が一年くらい婚活していて先日結納した
実は内心「どうせ相手もブサメンか底辺だろう」と思っていたが
写真を見たら結構フツメンで公務員の37歳…完全に敗北感を抱きつつ
ようやく祝福できる心境になれた。自分の負けを認めたというかw
元々、真正喪という共通点はあれど、友人の方が稼ぎもいいし
性格も自分ほど捻くれていないし、家庭的でもある。
デブスという欠点を補えるだけの魅力は持ち合わせていたんだよなー。
私は今まで、自分らみたいな喪は結婚なんて無理という
決めつけというか半分意地みたいに婚活pgrしていたふしがあるんだけど
やらない後悔よりやった後悔なのかなと思い始めている…
30ぴったりから婚活してた友人に比べて自分はもう来月32だし手遅れかもしれんがw
とにかく、少し卑屈から脱却したら、今まで苦痛だった結婚祝い選ぶのが楽しくなった
自分もがんばろ
>>929 卑屈さよりまず、仮にもお友達を「デブス」とか「相手"も"ブサメンか底辺」とか、どうなのかな
読んでてちょっともやっとしたよ
他の人に厳しい目を向けてると、自己理想もめちゃくちゃ高くなって、辛そう
もう少し、まずは周りを緩く見てみたらどうかな
偉そうに聞こえたらごめんね
ここって男側は正直に年収や職業を言うが
偉そうに値踏みする女側のスペックがなぞのままだなw
喪女板で何言ってるの?とつまんないレスするいつもの
無職高齢婆のレスが予想されるが。
ここの奴等に自由業(士業系)の事はよく分からないだろうが
2世は凄まじく勝ち組なんだぜ。
俺は親が普通のリーマンだったので、初代だが(他士業)。
地盤看板のある2世(将来の)税理士さんが羨ましい。
932 :
彼氏いない歴774年:2012/05/08(火) 15:45:59.69 ID:5Avru4hi
「私も喪だけど、私の方がこの子よりはちょっとマシ」って喪女が抱きやすい勘違い。
>>927 仕向けるか。喪女にはハードル高いわーw
でもやれるだけやってみるよ。
需要が少しでもあるうちに頑張る。
934 :
彼氏いない歴774年:2012/05/08(火) 16:10:03.16 ID:nCyf3859
>>932 喪女同士見下しあってるより、どうやってモテるか考えた方が前向きじゃね?
>>926 大体一週間に20人後かなあ
上は50歳、
下は20歳まで紹介される
どないせーちゅーんじゃw
当方アサラーです
クオカード人にあげたw
メールして会うまでは何回も経験あるんだけど、そっからが続かないorz
自分から積極的にいったことがないから次の誘いなんてできないし、ましてや相手も再度会いたいと思わないのか誘ってこない。
で、そのままフェードアウト。
たまに次の誘いがあるんだけど、頑張りすぎて疲れてさらにその次に続けられないorz
素の自分を出せるようになれたらいいのにな。
素の自分って何となくいいイメージの言葉だけど
デキた人間でないとお互い相手の嫌な面を見るだけになると思うけどね
>>930 そうだね、2chだと口汚くなりがちで申し訳ない
友達は87kgある温水さん似の愛嬌ある肥満女子って感じかな
自分はガリブスだから勝手に彼女よりマシだろうとか思ってた
典型的な勘違いブスなんだけどさw
性格の悪さが顔や口調ぬ出てしまっているのかもしれない…
改善しなきゃな
温水似のデブスを嫁にもらう公務員とか、どんだけ人が出来てるんだよw
939 :
彼氏いない歴774年:2012/05/08(火) 18:01:51.46 ID:n7uFQsTN
>>920 冠婚葬祭板のお見合いスレにもカキコミしてるみたいだけど、そちらだと相手が52才なのはなぜ??
どーみても同一人物でしょww
>>934 ありがとう。
多いような気がするけど、年齢くらいはちゃんと希望通りにしてほしいね。
会うまでのカウントダウンとか、なんだ、ありゃ
941 :
彼氏いない歴774年:2012/05/08(火) 18:55:44.47 ID:RC5UExLp
>>939 え?
本当は52歳なの?
ならやめた方がいくね?
いくらハイスペでも定年間近とか無理でしょ?
あ、遺産目当てならおk♪
942 :
彼氏いない歴774年:2012/05/08(火) 18:58:18.38 ID:xFjNidMI
>>940 だよね
冠婚葬祭板も見てるけど、一大ネタサイトと化してるよね…
ただだから様子見てたけど
もうつまんないから退会しようと思ってるw
943 :
彼氏いない歴774年:2012/05/08(火) 20:27:24.42 ID:zvy/OaVQ
しかし、日本の女っていつになったら
自分の生活費ぐらい自分で稼ごうって気になるのかね?
そんなめんどうなことしたくありませーん
ナイナイのみたけどけっこうカップルになってる人多かったな。
でも住んでる所遠いとなかなかうまくいかなそうだなぁ
もてもてナイナイ出たら一番人気だわ・・
>>939 は……?(゚Д゚)ポカーン
普通に違いますけど。
冠婚葬祭板とか……(笑)
怖い人がいるねw
○ートナーズ使ってる人いない?
割と評判良さげだから登録しようか考えてる。無料だし
>>943 40歳の時点で結婚している女って 64%だから、残り 36%は少なくとも夫に依存せずに生活しているわけだよ。
親に依存している場合もあるかもだけどね!
同居しつつ家にお金入れつつ1000万円貯金のあるアラサーですよ
将来誰にも依存しないで生活する資金ためとかないとと思って…
何度か会った人から結婚を前提にお付き合いしたいと言われたけれど
今更やっぱり何か無理かもって思い始めてる
その方が悪いわけじゃなくて喪過ぎて人といるのがしんどくなってる
でも他の人からまたお見合い申し込みとか来ててちょっと惹かれてる
別の人と一度会ったらまた気分も変わるのかな
>>951 アラサーで実家住みでたった1000万?
一人暮らしで1000万ならわかるけど実家住みなら少ないな
実家なら倍の2000万貯めないと
>>951 まさかその歳で至れり尽くせりの白馬の王子様を待ってるとかw
>>952 1000万普通だと思うけど
女だと正社員でも事務だと年収300万くらいだよ
貯金は大事だけど女性はあんまり溜め込まない方が良い
自分一人でも生活できる程ため込むとマジで結婚遠のくし離婚もしやすい
って家の母が言ってた
>>955 それって昔の価値観での話じゃない?
今って、40歳の時点で結婚してる女性は 64% で、つまり結婚してない女性は36%も居るんだよ。
そして40歳になると、結婚できる確率は1%以下。
つまり、女でも自分一人で生活できる事、貯蓄することは必要だよ。
あのね、結婚て我慢の連続なんだよ
でもね、男は女の何倍も我慢して生きてるんだよ
そうでしょ?少しは我慢してみたら
>>920 精力とか以前に、その人と結婚して子供を作るとなると、最短で(出来婚などw)1年後とかでしょ。
その子供が成人する時、相手の男性は60オーバーだよ。
10歳以上の年齢差って、結構ハードル高いと思う。
959 :
彼氏いない歴774年:2012/05/09(水) 00:36:06.58 ID:qL842Y1+
自分はアラサーで3500万円の貯金あるからまだ勝ち組だな。
>>958 数十年後の心配して今のチャンスを逃すのって愚かじゃない?
そもそもそこまでに離婚とか死別とか年齢に関係無く発生するもんだし。
>>929 友人がデブスの喪なのにフツメンの公務員と結婚したから
同じ立場の自分もそういう人と結婚できると考え直して
気分が良くなっただけじゃないの?
けっして友人の婚約を心から祝福しているわけじゃないじゃないw
でもね、その友人はレアなケースなんだよ。
もうすぐ分かると思うけど。
962 :
彼氏いない歴774年:2012/05/09(水) 00:53:59.71 ID:oPWoMLiD
「付き合ってください」と
「結婚を前提に付き合ってください」には大きな差があるよね・・・
前者の場合仮交際ととらえて他の人と同時進行していいんだろうか
>>931 そうなんだよな。
2世弁護士は意味ないけど2世税理士ってのは正直とんでもない勝ち組。
地盤をそのまま引き継げるから。
それこそ年収億超えもゴロゴロしてるし。
専門のパンフにある税理士の平均年収3000万とかってのは主にコイツ等が取ってる。
その他の地盤無し税理士は年収300万とか結構悲惨な奴も多いけどな。
965 :
彼氏いない歴774年:2012/05/09(水) 03:34:52.91 ID:T687WgeO
>>950 76.9%だろ。
生涯未婚の男性、2割を突破…30年で8倍
読売新聞 5月1日(火)8時5分配信
50歳時点で一度も結婚したことがない人の割合である生涯未婚率(2010年時点)
は、男性20・1%、女性10・6%と、初めて男性が2割台、女性が1割台に達した
ことが30日、わかった。
政府が6月初めに閣議決定する2012年版「子ども・子育て白書」
に盛り込まれる。
1980年時の生涯未婚率は、男性2・6%、女性4・5%で、今回は
30年前より男性が約8倍、女性が2倍以上に増えた計算。男女共に90年頃
から生涯未婚率が急上昇している。
年代別の未婚率を見ると、25〜29歳では、男性71・8%、女性60・3%
だった。30〜34歳は男性47・3%、女性34・5%。35〜39歳は
男性35・6%、女性23・1%。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120430-00000710-yom-soci
>>947 冠婚葬祭板みてきたけど、絶対あなたでしょ。
あんだけ同じ長文(年齢以外)でよくとぼけられるねw
とにかく20代で40、50代の男なんてやめた方がいい。
225 名前:愛と死の名無しさん[sage] 投稿日:2012/05/08(火) 14:22:41.78
CPでカップル成立したお相手が52歳なんだけど、こないだお家デートした。
全然ガッツいてなくて紳士的なんだけど、52歳って精力的にどうなんだろう。
子供が凄く欲しいらしい。私は20代。失礼だけどお相手の年齢的に子作りとかしんどくなる年頃なんじゃないかと……。
まぁまだ手も握ってないから分からんけど。
高学歴、高収入、高身長、細身。ただしバツが一つついてる。子は無し。
どう思う?
ほんとだ。即効見つかったw
年収2000万なんだね。
968 :
彼氏いない歴774年:2012/05/09(水) 06:05:48.91 ID:JjQyA7Yb
私は逆に子供嫌いで結婚しても作りたくないから、40代50代のバツイチとかをターゲットに考えている。
なるほど、完全な寄生婚ってことですね。
女が一人で生きるなんて無理だよ
私は男が居なくても生きていける!って言う婆の末路は悲惨なもの
若いうちに夫に寄生して非正規でコツコツと働いて家事育児して貯金しながら暮らすのが一番
あと女が社会進出なんて無理
すぐヒステリー起こすしたいして役に立たない社会の邪魔
972 :
彼氏いない歴774年:2012/05/09(水) 08:19:36.88 ID:ScXgroAa
>>966 待て
この板に常駐してる喪男が「面白いネタハケーン、大袈裟にして書き込んでやれwww」ってコピペした可能性は?
喪男のみならず結婚生活で辛い思いをしてて自分より惨めな奴を探して鬱憤晴らしたい既女や既男もみてるぞここ?
973 :
彼氏いない歴774年:2012/05/09(水) 08:53:05.98 ID:hfq19+NC
974 :
彼氏いない歴774年:2012/05/09(水) 10:27:35.84 ID:K38poIMb
間接的に処女をアピールした方が男は引っ掛かるよ
976 :
彼氏いない歴774年:2012/05/09(水) 12:26:07.05 ID:AkyiknDp
下の下でどうしようもないバカがいる
仲人や紹介してもらう人に
遊ばれ捨てられた過去を話し同情してもらえると思っている下の下
ここは喪女板でも婚活相手に失礼にならないくらいの人が多いのかな?
他のスレにはけっこういるニート、フリーター、高卒中卒、中退、極貧、工場勤務とかがいなそう
やっぱり底辺すぎると婚活も成功しないから諦めるのかな
978 :
彼氏いない歴774年:2012/05/09(水) 12:57:27.04 ID:+2M2qPuQ
979 :
彼氏いない歴774年:2012/05/09(水) 13:01:39.20 ID:AkyiknDp
色んな環境や立場の人がいるのが社会だと思うけど
お見合いには高校中退 契約社員はいない
そういう人はパーティーが有利かな
>>977 似たような境遇やワケありの、スペックの低い男性を探せばいいと思うよ。
どうしても妥協できない部分を決めて、あとは大目に見ることかな・・。
>>974スレ立て乙です
結婚に求めるものが人それぞれ違うんだから、寄生婚とか嫌な言い方しなくても
いいと思うなあ。
もちろん子どもの有無もそれぞれが決めることだし。一人より二人で人生を送りたいって
思ってるからみんな婚活してるんじゃない?
あ、もちろん経済的な不安とかもあるだろうけど
婚活において相手の「経済的な安定」を第一条件にする人は、性別に関係なく寄生虫だと思う
>>966 冠婚葬祭板の方に第三者が私がここに投稿した文章コピペしたんだよ。
私も今
>>967見てビックリしたwww
自分の文章コピペする人なんか居るんだw
てかその方は年収は2000万も無いよ。
普通の企業のサラリーマンで院卒、研究職で年収は800万位。車はVWだった。
こういうマジで意味不明な絡みされたら
2ちゃんってしつこいんだよなぁ……。
986 :
彼氏いない歴774年:2012/05/09(水) 15:24:28.30 ID:qt6AGNdq
>>985 うん
放置でいいよ
この人よっぽど私生活で辛いことあるんだろうな…可哀想に…
987 :
966:2012/05/09(水) 16:22:36.59 ID:7sCBfysI
>>983 そうだったのか…orz
なんか決めつけてしまってごめんよ。まさかこんなイタズラがあると思わなくて。
ずっと一人で、派遣を仕事として
ずっと一人で、生きてきた
ずっと一人で、洋服を買い
ずっと一人で、お菓子を食べた
結果なんて、どうだっていいや
みんなどうせ死ぬんだから
じいさんの世話はごめんだ
>>985 ていうか自分でいろんな板に書き込んでおいて何がしたいわけ?
うめろ
991 :
彼氏いない歴774年:2012/05/09(水) 18:05:36.85 ID:Ly+piSWv
埋め
うめてんてえ
>>978 住職ちょっといいなと思ってしまった
友達が幼馴染みの寺の息子と結婚したんだよね
安泰そうだし人間できてそうだし
根暗喪にはあってるかも・・・
バツ2で飲む打つ買う大好きな糞坊主もおるでよw
うちね近所の坊さんは
お婆ちゃんをひき逃げ→その婆ちゃんの葬儀でお経をあげる→父親に付き添われて自首
というコンボをやってのけた鬼畜だよ
>>993 お客さん相手の仕事だから根暗じゃきついと思う。確かに安泰だけど。
1000なら全員幸せな結婚ができる
999 :
彼氏いない歴774年:2012/05/09(水) 20:39:45.44 ID:Et7RaqOq
みんな幸せになれますよーに!
1000なら全員幸せな婚活をずっと続けられる♥
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。