非常識な妊婦・子連れが嫌いな喪女134

このエントリーをはてなブックマークに追加
1彼氏いない歴774年
非常識な母親が多いですね。引き続き語ろう

鬼女・男には何言われようがスルー出来るスキルを身につけましょう

非常識な妊婦・子供連れが嫌いな喪女133
前スレ:http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1315637205/

次スレは970が立てて下さい、ムリなら誰かにお願いしよう
980を過ぎたら、次スレが立つまで書き込みは控えて下さい
2彼氏いない歴774年:2011/12/16(金) 12:34:53.63 ID:m1P11Fq2
保守
3彼氏いない歴774年:2011/12/16(金) 14:59:27.03 ID:prkFMVUU
>>1
4彼氏いない歴774年:2011/12/17(土) 12:47:49.59 ID:5PSMkwiw
>>1

カルディの子連れがうざい…
ただでさえあのごちゃごちゃした狭い店の中を
ベビーカーだけでも結構邪魔なのに子供に子供用カート持たせてウロウロ…
完全に道が塞がって周りみんな迷惑してた。
なのに、目的のものを買う!じゃなく、あっちこっち見て回って。
買った後、店の外で親と合流…最初っから親にあずけろよ。
・・・最近カルディでベビーカー遭遇率半端ない。
5彼氏いない歴774年:2011/12/17(土) 15:32:17.36 ID:+YuFKKSb
>>1
今電車の中なんだが、前に立ったリア充夫婦の女の方が妊婦バッジ見せ付けながらドヤ顔で腹撫でてるw
譲って欲しそうな顔してこっちチラチラ見てるけど、私も隣のオッサンもガン無視でざまぁ
金持ちっぽいし座りたいならグリーン車行けや
一本見送って席取ったから絶対譲らんわ
6彼氏いない歴774年:2011/12/17(土) 17:01:42.49 ID:TyxS0ziP
>>5
わかる
自分は結構お年寄りに席譲るタイプなんだが「優先すべき」オーラ出されると譲る気失せる
妊婦や子連れって図々しい人が多いきがす
7彼氏いない歴774年:2011/12/17(土) 23:02:13.10 ID:8Gjxy8ah
飲みの席に乳児は遠慮してほしい
爺ちゃん婆ちゃんの喜寿祝いがあるんだけど、大して近い親戚じゃないのに赤連れでくる人らがいる
赤ちゃんいると気使うし何より飲みの席に赤ちゃんなんてかわいそうだと思うんだが
しかも孫じゃないし・・
我慢できない親が増えてるのかな
8彼氏いない歴774年:2011/12/17(土) 23:18:19.61 ID:IHLN87bJ
ごめん擁護になっちゃうかもしれないけど
流石に赤子なら家に置いていく訳にもいかないんじゃない?
大して近い親戚じゃないのに来る事自体がおかしいわな
でもおじいちゃんおばあちゃんなら孫とか関係なしに、赤子ならなんでも可愛がりそうだけどね 知らんけどw
9彼氏いない歴774年:2011/12/17(土) 23:23:11.92 ID:8Gjxy8ah
だね(´Д` )
別にこなくてもいいような親戚なのに赤連れでわざわざこなくても・・って思っちゃって・・
赤連れで来るぐらいなら遠慮してほしいなーって
10彼氏いない歴774年:2011/12/18(日) 01:26:31.58 ID:sGIEmghX
こっちなんて職場の飲み会に子供連れてくる奴いるよ
結構良いホテルとか使うんだけど、子が走り回って店に迷惑かけても注意しないし
無理して来なくていいよ、他にも来ない人いるんだし断れる職場なんだから欠席しろよ…
11彼氏いない歴774年:2011/12/18(日) 18:00:20.50 ID:9A9yGeSN
子のために我慢できない親は嫌い
大人は良くても子供が場違いな場所は自粛するべき
12彼氏いない歴774年:2011/12/20(火) 10:15:40.77 ID:47FYMiz8
それなりにこんでる電車に巨大ベビーカーで乗り込んできた30後半くらいの母親…
ヒール履いてるし化粧バッチリだけど常識は身についてないんですねw
巨大ベビーカー押してる奴って皆金持ちっぽいけど一様にマナー悪いな
13彼氏いない歴774年:2011/12/20(火) 13:59:16.30 ID:Cvl1PYa2
人を選ぶネタ注意



先月出産した知り合いが出産早々メールで見ず知らずの人と恋愛ごっこ、擬似セックスしてるらしい
家族に迷惑をかけないのであればどんな趣味でもやったらいいけど、
さすがに子供産んで1ヶ月でこれはちょっとと思ってしまった
せめて子供が幼稚園に上がるまで待てないのかな
妊娠中にも継続してやっててもやもやしたけど、今回はさすがに引た
子育てが忙しいんだから息抜きになるならいいじゃん、こんなのは普通と思う人もいるかもだが、
個人的に非常識だと感じたので書き込む
14彼氏いない歴774年:2011/12/20(火) 14:04:55.06 ID:d5xth3Lp
>>13
普通にそいつおかしいだろ
子供と夫カワイソス(´・ω・`)
15彼氏いない歴774年:2011/12/20(火) 16:22:51.22 ID:GBCnyoSQ
頭おかしい
精神病だろそれ
16彼氏いない歴774年:2011/12/20(火) 16:35:31.75 ID:Cvl1PYa2
>>14>>15
なりきりメールって遊びで相手を募ってるらしい
例えば光源氏、紫の上にそれぞれがなりきって
宮中の生活を擬似体験、物語を展開させていくみたいな
そういう事をやっている人たちいわく
「これは趣味メル友と交換小説を書いているのと同じ」らしいけど、
何も知らない人間にしてみれば出会い系も同然だよね
とはいえ趣味叩きをしたいわけじゃないし、
どんなふうに人生楽しむかは自由だからとやかく言うつもりもないけど
乳飲み子がいるような母親がやっていい遊びかと言われたら首を傾げる
ましてやメールでセックスの真似事とかありえない
ちなみに旦那さんの同意は得ている様子
夫婦揃って非常識なんだと思う
子供がかわいそうでならない
17彼氏いない歴774年:2011/12/20(火) 16:58:41.79 ID:GBCnyoSQ
そんなやつらが子供育てるんだから世も末だ/(^o^)\
これだから子供も主婦も嫌い・・
18彼氏いない歴774年:2011/12/20(火) 22:06:13.23 ID:Ek9T6Nw6
子供嫌いは関係ないでしょ

でもこのスレ見てると、ホント子供たちがかわいそう
親は選べないんだよねぇ
この前事故ったコもホント哀れだよ うるるとさららだっけ?
いや全然ちがうな 忘れちゃったけど
19彼氏いない歴774年:2011/12/20(火) 23:12:37.80 ID:jrLWh2Fz
知り合いの小学生の娘の誕生日パーティーに行ってきた。色々あったので長文になってしまった。
そこに来ていた娘の一部の学校友達とその親が最悪だった。

終始、主役の子よりも全て自分たち中心で優先。
子供の誕生日会なんだから多少うるさくなることが想定できるのに、
赤ちゃん連れてきて寝かしつけて「寝てるから静かにしてね〜」
ケーキとクラッカー用意してたら「寝てるからクラッカーは止めてね〜」
主催者も周りも当然、困惑。
ケーキカットを頼まれ切っていた所、ずーっと私の背中バシバシ叩いてきてケーキのおねだり。
後ろを振り向くと親も一緒。おいおい...
他の子よりもちょっとケーキが小さいだけで大泣き。親はもっとうちの子に下さいのソロ合唱。
来たことにすごく後悔してたけど、主役の女の子がすごく大人で良い子だった事だけが救いだった。
誕生日1日違いのアラサーに大切にしてる指輪をプレゼントしてくれた(ノД`)
20彼氏いない歴774年:2011/12/21(水) 00:35:01.43 ID:4HqWZB3T
>>16
乳離れもまだの赤子を抱えた親がエロメール交換て……。
子供どういう教育をするか推して知るべし。
けど、>>18が言う通り子は親を選べないんだよね。
本当にかわいそう。
21彼氏いない歴774年:2011/12/21(水) 11:14:58.78 ID:EYgRmYpF
加護がデキ婚だそうだけど、dqn親になる気がする
22彼氏いない歴774年:2011/12/23(金) 01:15:47.47 ID:KhJRM0/k
今年一番のメシウマ物件はクソガキと馬鹿妊婦集団被曝
23彼氏いない歴774年:2011/12/23(金) 14:59:02.00 ID:UWKzFF3H
回転すしいったら、子供がレーンベタベタさわる。しかも、回る商品に触れても「やめさない」だけ。
触れないようにしろ。って思うよ。
24彼氏いない歴774年:2011/12/23(金) 18:32:56.79 ID:2ovr57vo
あーあるね
子供が騒いだり迷惑行動しても「やめなさい」「うるさーい」
って言う『だけ』の親
ポーズだけじゃ意味ないっつの
うちの親スーパーでパートしてるんだけど、
子供が商品いじりまくるから声かけようとしたら
親が鼻息荒くすっ飛んできて「うちの子が何か!?」だと
子供は子供で注意されても言う事聞きゃしないし
誰が見ても明らかに子供の方に非がある場合でも
バカ親はうちの子ワルクナイの一点張り
子供産んでメス化した女の人って頭おかしくなるのかな
自分でもそれに気付いてないんだよね
25彼氏いない歴774年:2011/12/23(金) 22:47:26.76 ID:YZ7aqD9j
妊婦が優先席どかない男たちを盗撮してネットに晒したって話題になってるね
26彼氏いない歴774年:2011/12/23(金) 23:59:12.05 ID:eE1GacF2
>>25
ハム速見て知ったよ
最近の妊婦子持ちって本当にバカばかりだね
まともな人いるんだろうか
妊婦子持ち人口の1割くらいしかいなさそう
27彼氏いない歴774年:2011/12/24(土) 00:09:01.95 ID:YPLQDA5m
あ、別に優先席とは書いてなかったみたい。
しかも譲ってくれないって言っても自分から譲ってくれって頼んで断られたんじゃなくて、向こうから譲ってくれるのを待ってたんでしょ多分?

第三者が妊婦に譲らない人がいるとか言ってんならまだしも、自分に譲ってくれないから写真とって晒すとか終わってる
晒してる立場から、2ちゃんねる、ツイッター、アフィブログ各所で晒される身分になって本当いい気味。
28彼氏いない歴774年:2011/12/24(土) 00:26:26.71 ID:q3ju2VSW
妊婦に席譲るかは気分次第というかその人見て決めてる
常識ありそうな振る舞いしてる人だったら譲るし、ネイルとか高そうなバッグとかアクセとかつけてたらその金でタクシー乗れよ、と思う
じじばばには基本譲る。
自分が疲れてる時はたいてい爆睡してるから気づかないし、いつのまにか晒されるのかと思うと電車毎日使う身にはgkbrだわ
29彼氏いない歴774年:2011/12/24(土) 18:18:55.10 ID:eyZqQwjd
私はお年寄りには席譲るけど妊婦には譲りたくないな
格好からして遊びで出かけた帰りとかなら
遊ぶ元気があるなら立ってろよって思うし
よっぽど具合悪いんならタクシーで帰れよって思ってしまう
一番嫌なのが、妊婦なのに席譲ってもらえなかった!とか言うやつ
好きで妊娠してるくせにね
30彼氏いない歴774年:2011/12/24(土) 18:44:25.82 ID:yqOZpvdM
この時期スカートはいてたりヒール靴はいてるような人には
いくらマタニティバッヂつけてても譲りたくないよ( ;´Д`)
なんか、矛盾を感じるもん・・

マタニティバッヂって、緊急時に病院に運ばれたときに、妊婦だってわかるための目印って聞いたから
これ見よがしにつけてるのもちょっとどうかと思うし
31彼氏いない歴774年:2011/12/24(土) 19:17:41.24 ID:H1kAzU/p
善意を強要する人は信用できない
タクシー使えばいいのに・・・金渋ってるの?
子供には金がかかるのにもしためらうなら作らなければいい
それに夫、自分の親兄弟、夫の両親、友人に協力して貰うっていう考え方はないのか
自分達で勝手に子供作ってあとは社会が協力的になれってこと?
本当に自己中だな子連れ含めて
ますます結婚をしても子供はいらんっていう気持ちが高まる
32彼氏いない歴774年:2011/12/24(土) 19:37:55.29 ID:Y4Oc03AF
>>25
痛いニュースで叩かれてて、妊婦本人も晒されててマジざまぁだったわww
今時の親見てると、子供出来たらあんな奴らと付き合ってかなきゃならんのか…と子供欲しいと思えなくなる
33彼氏いない歴774年:2011/12/25(日) 03:29:29.52 ID:RrMPmnZL
勝手に妊娠しといて、電車で立つとか普通のこと出来ないなら死んじまえ
34彼氏いない歴774年:2011/12/25(日) 04:18:07.32 ID:gFB4CIa4
そもそも健康じゃないと妊婦になれないよね
妊婦は病気じゃないんだから甘えるな。
どうしても電車で座りたいなら始発乗ればいいんだよ
35彼氏いない歴774年:2011/12/25(日) 04:34:24.44 ID:xz9TaAv9

電車で妊婦に座らせてあげるくらいの心のゆとりのない人って・・・


そりゃ喪女のにもなるわなww
おまけにブスだもんなww
36彼氏いない歴774年:2011/12/25(日) 05:05:14.49 ID:gFB4CIa4
35はスレタイ読めない馬鹿妊婦か(笑)
37彼氏いない歴774年:2011/12/25(日) 05:16:56.17 ID:sIv+bHq/
ここで妊婦さん叩いてる人ってみんな男でしょ
本当、女叩きがお好きなようで
38彼氏いない歴774年:2011/12/25(日) 05:42:46.48 ID:c75N8Rrm
>>36 "非常識"じゃなくても、妊婦には席譲りたくないって人ばっかりじゃん(ヒールの人には譲りたくないとかは別として)
勝手に妊娠したくせに、とかまるで妊婦そのものが悪みたいな言い方
39彼氏いない歴774年:2011/12/25(日) 06:04:08.12 ID:/onioMNb
妊婦は体汚いけど気兼ねなく中出し出きるから利用価値ある
40彼氏いない歴774年:2011/12/25(日) 06:29:12.21 ID:usMx+ZEn
妊婦って何か偉そうで気持ちが悪い
頭も悪いし身体能力もないんだから偉そうにすんなよ劣等生物なんだからw
先進国の女の中で最もレベルの低い日本女哀れ
41彼氏いない歴774年:2011/12/25(日) 07:15:17.55 ID:nPGpGD59
馬鹿妊婦が乗り込んできてるw
だから常識がないって言われるんだな
42彼氏いない歴774年:2011/12/25(日) 07:27:54.41 ID:WdO3GG8+
ニンプリンセスw
43彼氏いない歴774年:2011/12/25(日) 09:47:19.18 ID:1fFLnEy+
子供が子供を産んじゃダメだよね。
そんな人に子供は育てられないと思う。
大人に子供を産んで欲しい。(精神的な意味で)
44彼氏いない歴774年:2011/12/25(日) 10:53:27.13 ID:Soraa1dN
>>34
どこかのまとめブログコメントで妊婦は病気じゃないって意見してる人に噛み付いてるのがいたよ
妊婦は病気じゃないなんて、そんなこと言うなんて信じられない……
だって
そのあと、いや妊婦は病体じゃないだろ
って言われてたけどね

これだから妊婦子連れは嫌なんだよ
私もお年寄りには席譲るけど、妊婦には譲らない
自分が好きで身重になったくせに虫が良すぎる
善意の強要なんてもってのほか
45彼氏いない歴774年:2011/12/25(日) 12:39:05.34 ID:zhLpP7Wo
優先席を譲って貰ったのに平気で携帯いじり始めた妊婦が忘れられん

しかも席を譲ったのは60歳越えてるような方だった
46彼氏いない歴774年:2011/12/25(日) 14:31:29.59 ID:9ojOAyuK
>>44
妊婦には事実言ったら信じられないって言われるのかwww
47彼氏いない歴774年:2011/12/25(日) 15:11:35.21 ID:Gd/IcGXa
妊婦は病人じゃないって、事実だよね
病院の健診保険効かないじゃん
48彼氏いない歴774年:2011/12/25(日) 16:56:29.26 ID:lsR2CA+y
電車なんかあまり使わないような田舎なんだけど、街中でカバンに妊婦マークぶら下げて歩いてる子よく見るw
あれは妊婦ですよーってアピールしたいがために付けてるのか?意図がわからない
49彼氏いない歴774年:2011/12/25(日) 17:58:43.47 ID:V2PqBauS
本屋で半泣きになりながら兄弟だか親だかを探してる男の子がいた
そのあとで父親と二人で「トイレトイレ!」ってやっぱり泣きそうになりながら走っていった
いたたまれないわ 子どもだって、おもらしすれば恥ずかしいし自己嫌悪に陥る
それを親が防いでやれないって何だよ

同じ日には無印で、勝手に引き出し開けたり床にゴロンゴロン寝転がってる姉弟発見
デブスな母親は知らんぷり
子どもがいくら「お母さんどこ〜!」と叫んでも返事ひとつしない

もう日本は終わってるね
終わった方がいいわ マジで
50彼氏いない歴774年:2011/12/25(日) 23:10:14.13 ID:2Svvsj/J
まぁ妊婦バッジはつけたらいいよって駅や役所で配られるもんだからつけたっていいんじゃん?
51彼氏いない歴774年:2011/12/26(月) 00:28:31.93 ID:+8MYym2m
>>25
またバカな妊婦がツイッターに画像晒して暴れたらしいね
あの手のクズ女が全女性の評価を下げるんだよ!
おかげでミソジニー男に餌あげたせいで奴らが大暴れしてるし
本当に迷惑だわ何様なんだよ妊婦は
52彼氏いない歴774年:2011/12/26(月) 00:50:10.81 ID:pHT5Zhtx
子供産まれると同時に頭のねじも外れる親が男女共に多いね
そう嘆きたくなるくらい非常識な親子連ればかりを見る
親としての責任を果たしてる立派な人は希少なんだろうな…
子連れ連中は決まって「非常識なのは極一部、
あとはみんなまとも!!」って言うけど、とてもそうは思えない
53彼氏いない歴774年:2011/12/26(月) 01:04:43.61 ID:LEVWaBWr
さっきコンビニ行ったら家族連れがいた……
しかも子供はまだベビーカーに乗るくらいの年齢だし
こんな時間に子供とでかけるなよ、非常識すぎる
子供寝てたけど、かわいそう
54彼氏いない歴774年:2011/12/26(月) 01:28:20.97 ID:XfaGITcO
なんというかなあ…「妊婦に席譲らないなんて信じられない!!」って
ヒスる奴が自分が若いころ・妊娠してない頃に妊婦に席譲ってたかというと
そうでもないんだよね。

自分が妊婦になったから不都合さが見えただけ。こういう奴は産んだら産んだで
「自分が妊婦だったころ譲られなくて苦しかった」という理由で別の妊婦に
席を譲るようになるなんてことは絶対にない。「小サイ子ガー」という理由で
自分が席を陣取ることもいつでもどこでもベビーカーも正当化するようになるだけ。
結局「妊婦に席を譲らない」という社会正義の皮に隠れて「自分に席を譲らない」
他人に憤慨しているだけ。何様だと思ってるんだろう。
55彼氏いない歴774年:2011/12/26(月) 02:15:56.98 ID:GRRp2q38
子供を土足でショッピングカートに載せる
オムツ履いた子供をレストランのテーブルに座らせる

マジでビビった
56彼氏いない歴774年:2011/12/26(月) 02:34:01.51 ID:7sn2nJQq
地元のスーパーとかで、ベビーカー押してるのにヒール履いてる人がわからない
お出かけとかお食事ならわかるよ
家着で近所散歩・スーパーで買い物してるのになぜヒール?本気でわかんない。
センスが悪いとかの問題じゃなくて人としての常識が欠けてる気がする
マナーが身に付いてないというか…
サラリーマンがスーツにサンダル履くみたいなもんじゃん
どう見ても変なスタイルだし子守するのに不便だろ
57彼氏いない歴774年:2011/12/26(月) 03:29:55.48 ID:48UutOUF
そもそも子供が大切なら電車になんて乗らねーだろww
最近の女は常識のないバカばっかりで困るわあ
昔の日本に生まれたかった
58彼氏いない歴774年:2011/12/26(月) 03:33:39.93 ID:7sn2nJQq
えっ
59彼氏いない歴774年:2011/12/26(月) 06:16:57.68 ID:M8MS2LNr
某タワーでカップルシートあってクリスマスだから争奪戦が凄まじいのよ。
そこへベビーカー+幼児+イクメンwのママたち一家おなーりー。
ゆったりとしたソファーに座ってジュースでベタベタにした手を拭くことなくソファーや目の前のガラス窓バンバン叩かせてる幼児と夜景を見ながらウットリ寄り添うパパンにママン(笑)
…どっからツッコミいれたらいいかな。
60彼氏いない歴774年:2011/12/26(月) 08:22:10.27 ID:whvkD3lx
こっちも仕事で疲れてるのに、乗ってきた妊婦に席を譲ったら
それが当然・寧ろ遅いわ!みたいに、私が完全に立つ前から
目も合わさず黙って尻を割り込ませてきたから驚いた。
一部なのか大部分なのか知らんが、何様なのかと。
61彼氏いない歴774年:2011/12/26(月) 09:34:24.88 ID:cgGklmMz
昨日大型ショッピングセンター行ったんだけど、非常識親子を沢山見かけた。

母親がレジしてる間に走り回る子供がいたり(父親は近くで見てるだけ)
立体駐車場で追いかけっこしてる兄弟がいたり
通路そこそこ混んでるのに、よちよち歩きの子供を自分で歩かせたり(「○○ちゃん歩けたの?すごいね〜」って雰囲気)

イベント事があると非常識親子増えるよね。
62彼氏いない歴774年:2011/12/26(月) 09:35:09.60 ID:Pylr4bem
ニンプリンセス様ww
63彼氏いない歴774年:2011/12/26(月) 10:08:19.51 ID:sQtVwRji
ACで「席を譲ってもらったらお礼を言いましょう!」とか流すべきだろ。

この前>>60みたいな状況があったんだけど空気読めないオバチャン達が
「あら、(譲ってもらって)当然って顔してるわぁ」「今から親になるのに大丈夫なのかしらねー?」とか
本人に聞こえる音量で言ってたのに、妊婦ガン無視でワロタ
64彼氏いない歴774年:2011/12/26(月) 10:23:43.22 ID:Rt3Nok9I
おばちゃんってある意味喪女以上に妊婦に厳しいよね
「私が妊婦だった時代は今みたいに社会は優しくなかったわ」みたいな考えの人多いから

どこかの板で見たな
妊婦が電車で立ってる高齢者に席を譲ると、近くにいた別の妊婦のいる集団が
「何?それじゃあ私達は悪いみたいじゃない」「いい人ぶってw」ってブツブツ言いだしたとか
65彼氏いない歴774年:2011/12/26(月) 18:26:01.97 ID:7M/o5j0Q
>>64
自分が妊婦時代は社会が優しくなかった
or
私は妊婦時代に席を譲ってもらったら、ちゃんとお礼を言ってた
このどっちかじゃない?

「ありがとう」なんてたった5文字だし、言うだけならタダなんだから言えよと思う。
心にもない口調でも言わないよりマシなんだし。
66彼氏いない歴774年:2011/12/27(火) 00:13:49.37 ID:gsuvCAj/
昔は子育ての環境厳しかったんだろうね
バブルの頃に比べたらそりゃ困窮してるだろうけど、社会の目なんかは格段によくなってるはず
今の妊婦・子持ちは相当な支援を受けているだろうに、それでも足りないと文句を言う
67彼氏いない歴774年:2011/12/27(火) 00:59:33.41 ID:uz8H0M5t
下手に支援があるから
もっともっとって欲しくなるんだよね

昔は支援どころか試練ばっかだったから
たまの親切に素直に感謝できたんだと思う
68彼氏いない歴774年:2011/12/27(火) 06:42:31.65 ID:WLnFYtsF
>>51
妊婦って働いてないから暇なんだよね
妊婦って自分で仕事(家の事や自治体の仕事とか)を自分で見つけて
やれる人はいいけど、手を抜こうと思えばいくらでも手抜きが出来る
世の中。だからそういう仕事を自分で見つけられない人は
ツイッターで馬鹿な事をやらかしてしまうんだろうね。
69彼氏いない歴774年:2011/12/27(火) 07:25:06.53 ID:WLnFYtsF
>>60
次の駅で降りるから席を立った。あたしの席よ!!って焦って
陣取りしたんじゃないの?
「あの、よかったら席どうぞ」とか言った?言葉が足りないと
そういう事になると思う。
70彼氏いない歴774年:2011/12/27(火) 07:49:40.97 ID:RbEBQZ9h
すげぇ、譲った方が「言葉が足りない」と言われる時代になったのか…おちおち親切もできないな
71彼氏いない歴774年:2011/12/27(火) 08:10:34.11 ID:DvnjfIle
>>69 朝から心底うぜえと思ったw
72 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/12/27(火) 10:34:32.07 ID:rX2TgqRW
妊婦に席を譲る親切をする側にも、相手に席を譲るからには最低限のマナーとルールがあるわよ!
もっと分かり易く言葉に出して親切心を表しなさいよ!と言い出しそうだね
73彼氏いない歴774年:2011/12/27(火) 10:39:58.28 ID:SFoXvK5q
>>69の「言葉が足りない」という表現はちょっとあれだけど、
言ってること自体はありえることだと思う。
>>60の場合は分からないけど。
逆に譲るつもりじゃなく降りるつもりで立っただけの場合に
譲ったと誤解されてお礼言われても、
自意識過剰な感じがしてイラっとしそうだw
74彼氏いない歴774年:2011/12/27(火) 13:02:42.41 ID:VhWGy9l/
飲み会に子供連れてこられて心底邪魔だった
子供自体は好きだけど場所をわきまえてほしい
赤ちゃんいると気使うし大変
75彼氏いない歴774年:2011/12/27(火) 13:13:21.02 ID:SiPtKyXs
>>74
飲み会とかそんな時間に赤子を連れ回すなよって思うわ
76彼氏いない歴774年:2011/12/27(火) 14:46:38.87 ID:mRU0H3x1
>私が完全に立つ前から目も合わさず黙って尻を割り込ませてきた

こっちが譲るつもりにしても降りるだけにしてもこれはないな
こんな人は落としたものを拾おうと腰を浮かせた瞬間に割り込んできそう
77彼氏いない歴774年:2011/12/27(火) 17:07:46.06 ID:UN/RvXPV
妊婦は動いた方が安産になりやすいっていうのに、病人扱いなのがよくわからない
私は特定疾患持ちで混んでる電車とかで座れないときついから、わざわざ別料金払って座席指定席座ってるよ
あとはタクシー使ったり。貧乏なのに。
見た目健康そうだから優先席なんか座ったらひどい目にあいそう
78彼氏いない歴774年:2011/12/27(火) 17:35:33.36 ID:sLEOD80Y
優先席は、譲れと目の前でアピールされたら譲るって席でしょ
誰が座ってもいいのに、周りの目を気にして立ってる人多すぎ
こんな席なくせばいいのに
79彼氏いない歴774年:2011/12/27(火) 21:57:52.76 ID:CN6gQcm5
優先席なかったらそれこそどの座席にも座れなくなって困るからなくさないでほしい
優先席は座らないけど、始発にわざわざ乗って座って仕事しながら行くときもあるんだし。
体がきつくて座りたい人は優先席行くか声かけて譲ってもらえばいいと思う。
80彼氏いない歴774年:2011/12/27(火) 23:38:54.30 ID:uz8H0M5t
席譲れとアピールされたこと今まで一度もないなぁって思ってたけど
よく考えたら私、臨月にしか見えないデブだったw
81彼氏いない歴774年:2011/12/27(火) 23:50:07.01 ID:9edH8Gcg
でもだいたいの妊婦って電車乗って
病院行くか遊びに行くか実家に行くかぐらいでしょ?
朝から晩まで働いてるサラリーマンとかOLさんの方がよっぽど
体がキツイと思うんだけどな
82彼氏いない歴774年:2011/12/28(水) 00:32:35.32 ID:nkKKN7FI
>>81
子持ちや妊婦って自分たちが世界で一番尊いと本気で思ってるのが大半だろうから、
他人の立場を顧みろうともしないんじゃないかな
じゃなきゃあんな自己中心的になれない
83彼氏いない歴774年:2011/12/28(水) 01:41:02.56 ID:kXUChoax
んだな。自分は内臓障害があるからいつも優先席に座ってるけど年齢が若いから
(2ちゃんでは高齢認定だが世間的には20代30代は若者の部類だよね。)
若者の癖に優先席座ってたら何言われるか分からないから、優先席に座る時だけは
いつもこれみよがしに身障手帳を外向きに見せびらかして持ち歩いてる。実際、妊婦らしき
人から私に席を譲ってくれよサインだされた事もあるしね。
8460:2011/12/28(水) 09:46:56.03 ID:xhimadcx
>>69,73
声はかけてるよ。じゃないと相手がわからないと思って。
60で書いた彼女に関しては無用の心配だったみたいだけどね。
彼女がどこから乗ったかわからないけど、電車が発車してすぐで、次の停車駅まで
5分くらいだから、私が降りるという考えはないと思う。
8560:2011/12/28(水) 09:51:30.12 ID:xhimadcx
連投ごめん。
長すぎると怒られたから、端折り過ぎてわからなかったかも。
でも分けて書くほどのことでもないと思って状況は書かなかった。ごめん。
86彼氏いない歴774年:2011/12/28(水) 10:29:18.24 ID:bAFtE/eK
>>77 病人扱いというか、腹がでかくなるとバランス悪くなって電車なんかだと転倒しやすいから、ある意味お年寄りと同じ理由で優先席の対象ってことになってるんじゃない?
理由は何であれ優先対象なんだし、自分もそういうルールの乗り物だと分かって乗ってるわけだから、基本的には気付いたら譲る。それは構わない。
けど、やっぱりお礼くらいは言って欲しい。お礼も言えないようなら席返せ、立ってろといいたい
87彼氏いない歴774年:2011/12/28(水) 10:29:25.07 ID:C+iLCC45
産科と婦人科待合室別れてればいいのになー
子供うるさいし、旦那らしき男がいるの嫌だし
88彼氏いない歴774年:2011/12/28(水) 12:51:47.62 ID:dFLBH8AF
>>81
今は働いてる妊婦も多いから、さすがにそれは一概に言えないと思うけど…。

でもほんと、世の中には見た目で分からない疾患や障害持っている人がいることは、
ちょっと考えれば分かるはずなのに
自分だけが優先されるべきだと思ってる人が多すぎる気がするよ。
89彼氏いない歴774年:2011/12/28(水) 16:47:32.51 ID:bnSDmCHL
こんな世の中なのに
産まれてくる子供が可哀想って思う。
DQNはそんなこと考えないんだろうけど。
90彼氏いない歴774年:2011/12/29(木) 00:47:56.14 ID:vqs+stSm
満員電車でお腹圧迫されるのもよくないし、いきなりつわりが襲ってくる時もあるから
病人扱いというか、優先されるべき位置付けになっているんだと思う。

話変わって妊娠中の姉が帰郷してきてるんだが、マジで苛つく。

赤ちゃんに栄養が行き渡る食事を三食作れ!分からないなら勉強しろ!妊婦にストレス与えるな!とか、なんやかんやうるさい。
母が食事を色々提案するんだけど、どれも却下&放っておいて!と言い放つ。
放っておくと、また妊婦を大事にしろ!と怒りまくる。
何か食べたい物ある?と聞くと、勉強しろ!育児本読んで妊娠中の食事を出せ!って怒鳴って食べたい物は言わない。
なんなのコイツw

そして自分のことは一切何もしないでコタツでぬくぬくしながら、私に水持ってこい!パジャマ持ってこい!と命令。
ホルモンバランス崩れてんのかな?おかしくなってるよ、と注意すると

育児雑誌にも書いてあったけど、妊婦さんにそういうこと言ってはダメ。
赤ちゃんがいるからしょうがないんだよ?そうやって否定されたって投稿何度も見た。あんたもそういう人間だったんだね。

と言われた。
否定ってか事実じゃんwホルモンバランス崩れてるのは仕方ないけど、姉のはおかしすぎるから言っただけだし。ムカつく。

長文失礼しました。
91彼氏いない歴774年:2011/12/29(木) 00:58:39.42 ID:ybzUXn1x
>>90

むかつくよなw
無事出産して、お姉さん元気になるといいね
92彼氏いない歴774年:2011/12/29(木) 00:58:48.99 ID:cZfTEttv
>>87
私はそれがいやだから産婦人科じゃなくて婦人科に行ってるよ
超快適だよ
93彼氏いない歴774年:2011/12/29(木) 01:08:03.18 ID:2kmUyQI9
>>90
前からそんな傾向があったなら失礼だがお姉様はBPDとかだとおも
そうじゃなくホルモンバランスの崩れだけでそこまで人格歪むなら…妊娠って恐ろしいな((;゚Д゚)ガクブル
とにかく乙、早く平穏な日々が戻るといいね
94彼氏いない歴774年:2011/12/29(木) 02:13:33.26 ID:ybzUXn1x
>>92
田舎だからか婦人科って無くて大概産婦人科なんだよね
都会さ出て行げば婦人科あんだべが
ガキ嫌だ・・
95彼氏いない歴774年:2011/12/29(木) 07:05:12.42 ID:sCIw5rxg
>>94
うちも婦人科ない田舎
大学生の時に生理痛が痛すぎて産婦人科行ったら、豪華なソファに座った妊婦さんたちに怪訝な目で見られて辛かった
96彼氏いない歴774年:2011/12/29(木) 08:58:16.74 ID:qay5f2fH
お年賀の菓子を買いにデパートへ行ったときのこと。
今は働くママンがいるから夕方に乳母車あるのも仕方ないねー。と思っていたら子供が店の足元に敷き詰められている小石を通路に向かって撒き始めた。
通路の人に石は当たるわママンらしき人はいない。
やっと気付いたママンは鬼の形相で叱っていたけど石は戻さない謝らないでどっか行った。石は私と店員さんで片付けた。オマケ沢山貰ったw
97彼氏いない歴774年:2011/12/29(木) 09:16:59.91 ID:8DzpxqWQ
まだDQNとわかる前にベビーカーがいるだけで
仕方ないねーとかいったい何様のつもりw
98:2011/12/29(木) 09:20:09.16 ID:CpeB++ea
このスレの人って自分が子供を産むことが無理だから、
子供を嫌いと思い込むことで自分を慰めてるんだと思う。
99彼氏いない歴774年:2011/12/29(木) 09:36:21.18 ID:VQpIyZmW
(^q^) 常識的な鬼女ちーす
100彼氏いない歴774年:2011/12/29(木) 10:17:06.86 ID:qay5f2fH
>>97
何様だと言われても喪女様だwと答えるしかないな。
夕方っていうと、今みたく働くママンがあまりいない時代なら風呂入って晩ご飯だろうなあ。今は違うんだと思っていたのを書き込んだんだけど。
101彼氏いない歴774年:2011/12/29(木) 12:00:42.70 ID:iqoFywUf
>>90
福島産野菜炒めでも食わせてやれば?
102彼氏いない歴774年:2011/12/29(木) 12:04:44.03 ID:ZdiQOlZt
>>90
読んでるだけでむかついたw
理不尽なこと言われたらそんな人が親になれんの?pgrでいいと思うよ
今から甘やかしてたら子守りとか押し付けられそう。
103彼氏いない歴774年:2011/12/29(木) 13:19:23.30 ID:B9aDw/Vn
里帰り出産されたら、朝から晩まで子どもの世話を丸投げしてきそう。
「私出産した!偉いのよ!フンガー」って。
104彼氏いない歴774年:2011/12/29(木) 13:44:25.82 ID:CoxwqtrK
>>101
貴女が親になる恐れがないことについては、本当に良かったと思うよ。
105彼氏いない歴774年:2011/12/30(金) 07:26:49.92 ID:+sv45UnH
>>101
私は気持ち分かるよw
>>90は典型的な妊婦様だね
私ならはっきり迷惑だって言ってしまいそう
実の姉だから余計
里帰りしてかなり楽なはずなのに、それでも文句を言うってどういう神経してるんだろう
子供できると頭のネジ外れるってあながち嘘じゃないのかな
106彼氏いない歴774年:2011/12/30(金) 09:36:21.58 ID:tZRHMGKg
新幹線自由席めがけてベビーカー押し
ながらダッシュする親。
その10メートル以上後ろから3才くらいの子がママー!ママー!叫びながら追いかけてた。
他にも小さなお子様は手をひいての注意も聞こえないのかガキをホームで走り回らせる親多すぎ。
107彼氏いない歴774年:2011/12/30(金) 10:44:25.22 ID:A+kKFFdK
新幹線で子供同士座らせて遊ばせておく親何なの
うるさくて迷惑
108彼氏いない歴774年:2011/12/30(金) 14:14:34.38 ID:64F+lfxM
101や105みたいなのが親になったら、育児板で晒される非常識・DQN親の
常連になってただろうね。
90に同情するのはわかるけど、福島の農家だって原発の被害者なのに、
それを揶揄できるって、それこそどういう神経してるんだろう。
109彼氏いない歴774年:2011/12/30(金) 16:58:14.79 ID:A+kKFFdK
福島の野菜福島の野菜言うけど関東も同じくらいベクれてますしー
スレチいい加減にしる
110彼氏いない歴774年:2011/12/30(金) 17:03:58.55 ID:SoDycaeo
>>108
お前は何しにここに来てるんだw
111彼氏いない歴774年:2011/12/30(金) 21:03:23.74 ID:ullOYFMr
>>90
○○な人にそういうこと言ってはだめよ? 大事にしてあげなきゃ?みたいなことを
対象が本人なのに言うのってちょっと違和感だよね。
「辛いから助けて」とか直接言うならいいけど。

あと風潮として妊婦とかワガママ系の人を過剰に擁護したり
優遇する傾向にある気がするよ。
112彼氏いない歴774年:2011/12/31(土) 02:16:14.13 ID:Upl0n97G
>>108
つ鏡
113彼氏いない歴774年:2011/12/31(土) 13:02:30.31 ID:CgX57R4/
私は紙おむつは使わない、布おむつで育てると言っていた元友人は
人を招いていて、使用後の布おむつを放置して、その横にお茶を出して
くれる。片付けるように言うと、完母だから不潔じゃないと怒る。
そのおむつは近所に住む母親が洗って、畳んだものを届ける。
そして育児の愚痴をさんざん言った後「あんたにはわかんないだろうけど」
もう今では友達ではない。
114彼氏いない歴774年:2011/12/31(土) 16:19:57.45 ID:P/BprxPT
>>113
縁切って正解
おむつ洗うのすら自分でやらないくせに育児の愚痴とか(笑)
115彼氏いない歴774年:2011/12/31(土) 16:21:08.97 ID:wGsR+9Ws
親戚のクソガキうざいなー・・
ほんっと可愛い子とクソガキの差が激しい
116彼氏いない歴774年:2012/01/01(日) 06:04:44.86 ID:bsSI24oN
>>115
分かる・・ 可愛い子は可愛いんだけど・・
うち前が通学路でDQN色のランドセルのガキが増えてキモイ・・
あと、発達障害みたいなのが増えてて怖いよ
117彼氏いない歴774年:2012/01/01(日) 18:37:04.26 ID:H5AGjQ1M
初詣に行ったんだけど
おみくじの前にガキ2人と母親が陣取ってた
混み合ってんのに
ガキがあーだこーだ言いながらおみくじをいじり回して動かない
母親も「早くしなさい」と言うものの、動く気配なし
余りにも邪魔だから、後ろから手を伸ばしておみくじを取ろうとすると
ガキが「邪魔!」と言って私の手を払いのけやがった
カチンと来たから「邪魔!」って言い返して、強引におみくじ引いた
年明け早々からムカつく親子に遭遇してしまった
因みにおみくじは大吉だった
118彼氏いない歴774年:2012/01/01(日) 21:01:46.01 ID:M92jHnWT
職場に居る26歳妊婦。
面接の時はひとことも口にしなかったのに、採用されたときは既に母子手帳を持っていた事が判明。

私がつわりで気持ち悪いのにカップ麺とか食べないでくださいー。
△△社の匂いは吐きそうになるから昼食後の歯磨きは○○社の使ってくださいー。
前屈みになると吐きそうになるから掃除は出来ませんー。
その他諸々…傍若無人…。
お前は何様だっ!
年末お仕事最終日は、朝から具合悪〜い・もう帰りた〜いアピールが煩すぎて一人だけさっさと帰した。
そしたら、帰り道の居酒屋チェーン店で旦那とその友達らしき人達と元気に遊んでた。窓から丸見えの席でそれは元気に遊んでた。
何やってんだよ、コラ!

旦那大好き!旦那居なくなったら死んじゃう!
を常に言っているけど、子供うまれても旦那が一番なのかなー。そんなんでカーチャンになれるのかなぁ。

…悪いことは言わない、もう専業主婦になれ。

クソ忙しい冬に「妊婦だから…」を連呼するくらいならさっさと辞めてくれ!


以上、昨年下半期の愚痴でした。子供欲しくて作ったわりに本当に物知らずで困るw


119彼氏いない歴774年:2012/01/01(日) 21:09:02.86 ID:u2ypIdMT
なんでクビにならないんだ/(^o^)\
120彼氏いない歴774年:2012/01/01(日) 21:09:51.98 ID:s9rlMyh6
産んだ後はなにかと子供を理由に遅刻、早退、休みを繰り返すタイプと見た
121彼氏いない歴774年:2012/01/01(日) 21:50:27.64 ID:m2NYtMtM
>>118
2011年下半期キングオブくそ妊婦だな
おまいはよく我慢した
122彼氏いない歴774年:2012/01/02(月) 15:45:41.36 ID:96PoFPX6
イオンのフードコートで子供用の椅子を元の場所に戻さない親が多すぎる
ウエイトレスがいるレストランとは違うんだし、次に座る人の邪魔になるのが分からないのかな?
たまにテーブルまで汚かったりするけど、本気で信じられない
家では子供に「ちゃんと片付けなさい」とか言う機会もあると思うけど、そんな親に言われても説得力ないね
123彼氏いない歴774年:2012/01/03(火) 01:26:32.25 ID:qymfDVQS
長文
どこのスーパーでもレジカゴを
駐車場に置く場所があるのに放り出している親が多すぎ
カゴに子供乗せてる親とか汚いじゃんか
スーパーの浄水器に群がる子連れも多くて横にあるATMが使えない時もある
子供を走り回らせたりするし家狭いの?って思うんだよね
子供産んだらせめて成人するまで躾けて下さい
私立幼小中がある所で仕事してるんだけどその子供らは静かで品があるから
近所の騒ぐだけの子供と比べると育ちと躾けの大事さが良くわかった教養って大事だな、とw
124彼氏いない歴774年:2012/01/03(火) 09:33:49.45 ID:AzzqXfmi
以前無灯火自転車に後ろから追突されて怪我したんだけど、
加害者の親が見栄っ張りのバカだったな
加害者本人は高校生で、うちの子は私立に行ってるからどうとか、
謝るどころか事故とはまったく関係ない話ばかりするもんだから埒あかなかったよ
典型的な「うちの子に限って」タイプ
私立親は、それはそれでプライド高いのが多くて面倒だ
125彼氏いない歴774年:2012/01/03(火) 18:19:34.46 ID:qymfDVQS
>>124
無灯火ってだけでアウトだよね
親も私立通わせてるのと事故関係ないし
自転車見たらわかるんだし、なんか腑に落ちない目に遭って可哀想
126彼氏いない歴774年:2012/01/03(火) 18:53:35.90 ID:AzzqXfmi
>>125
悲しいかな両親共にDQNで、話にならないから父方の親と話し合うことになったよ
幸い親はまともで(DQN子供、孫がいるからまともと言うべきじゃないのかもだけど)、救われた
ここは乳幼児抱えた親、妊婦の話題が多いけど、私は〜大学の親も勘定に入れてる
子供が大きくなったところで非常識なのは変わらないからね
子供を私立に通わせてようが小綺麗にしてようがDQN親は大嫌いだ
127彼氏いない歴774年:2012/01/04(水) 11:19:30.88 ID:EUO8gpoY
子供好きじゃないけど嫌いでもないし幸せそうなのは良いことに決まってるんだけどさ
店内で走り回らせたあげくに母親がくそデカイ声で周りチラチラ見ながら
こっちおいでー!そんなとこ座っちゃだめ汚いよー!っていうのが本気で腹立つ
ただでさえ不細工な躾されてない糞ガキをほほえましく見るわけないし
何より母親の、どや顔っていうの?
なんか得意気な顔が本当にむかつく
なんにたいしてのドやなの?
声デカイんだよ…
128彼氏いない歴774年:2012/01/04(水) 15:34:58.85 ID:C3eE+yPE
そんな大声出しても言う事聞かない子供ってダメだろって結論
スーパーで子供が延々話してるのに(今日のおかずとか食材見て)
無視する母親ってアレ酷いなと見てて思った、居ないような素振りでさ怖いよ
129彼氏いない歴774年:2012/01/05(木) 15:48:57.63 ID:k6yO364M
泣いてる自分の子供を泣き止ませようとしない親がムカツク
さっきからずっと泣いてるんだけど
赤ん坊は泣くのが仕事って言うけど公共の場ではせめてあやすぐらいしろや
130彼氏いない歴774年:2012/01/05(木) 15:54:37.29 ID:gMBJao13
>>118
これって解雇されても文句言えないレベル
何故大人しく使っているのか…
131彼氏いない歴774年:2012/01/05(木) 16:55:52.06 ID:8AngFMRy
未だに、ローラーシューズ履いてどや顔で滑ってるガキがいてびっくりした
あんなの買い与える馬鹿親ってどういう神経してるんだろう…
132彼氏いない歴774年:2012/01/05(木) 17:45:45.90 ID:0Ey4VRfg
いとこの嫁(20歳前後のギャル嫁)が、医者から専門病院で今すぐ手術しろと何度も何度も繰り返し指摘
をされている程の重度のてんかん持ちなのに2人目を妊娠した。男だったらどうすんだろ?遺伝するのに。
その、てんかん嫁はもの凄く重度で頻繁に突然失神してぶッ倒れて泡を吹いて救急車で運ばれてる。
あまりにも倒れるから恐くて外出もできないし、失神のし過ぎでパートも首になるぐらいの重度てんかん。
133彼氏いない歴774年:2012/01/05(木) 19:17:11.26 ID:UgdMg3R9
>>130 妊娠を理由に解雇はできないって決まりがあって(つわりとかで具合悪くなったりするのも含めて)、いくら勤務態度が悪くても解雇理由が本当に妊娠にないかどうかって難しいから簡単に解雇には出来ないんだと思う

前スレでももっとひどいのあったけど、解雇されてなかったみたいだし
134彼氏いない歴774年:2012/01/05(木) 21:41:23.23 ID:PSTFxYtS
てんかん男で重機乗って事故起こした人いるでしょ
そんな無責任な人が妊婦になっちゃいけないと思う
いとこなら親が言わなきゃいけないと思うよ流石に
なんで自分の状態わかってるのに妊娠しちゃうんだろ?
子供育てられないよね、生活もパートも出来ないんなら、怖いわ
135彼氏いない歴774年:2012/01/05(木) 22:29:35.84 ID:3u9FXTpV
>>118
何でこんな奴が働いてんの!クビにならないのが不思議

昨年出産した友人からの年賀状に子供の名前が書いてあったんだけど、琥珀ってw
フリガナなかったけど、コハクって読むんだよなーきっと
136彼氏いない歴774年:2012/01/05(木) 22:41:24.21 ID:zSgdaxL1
いとこの子供、DQNネムばっかりだよw
なんか免疫ついてDQNネムにびっくりしなくなった
137彼氏いない歴774年:2012/01/06(金) 09:00:57.08 ID:1DWP2T7/
>>134
書き方が悪かったね。私らと直接のいとこというのは、33歳の旦那(長男)の方なんだよ。
旦那の方はいとこ同士だから子供の頃から知り合い。
だけど地元が超ド田舎で男尊女卑だからその旦那は長男教だし、33歳旦那夫婦の決めた事には誰も逆らわないし逆らえないの。
あとは20歳前後のギャル嫁に何かキツイ事を言ってせっかくド田舎に嫁いで来てくれたのに嫁に逃げられたら困るから
祖父母もきつい事は言わないらしい。だからギャル嫁がてんかん持ちなのに子ども二人も作っても誰も何も言わないらしい。
その上、なまじ田舎思考だから、独身の私よりも、重度てんかん(障害者認定あり)だけども結婚して子ども2人いる嫁の方が
圧倒的に持ち上げられて優遇されてる。私の実親ですら『あんたはいい歳して独身だというのに、いとこのてんかん嫁は、
てんかんという重い病気を持っているにもかかわらず苦労して子供2人も産んで子育てしているのよ!!あの子を偉いと思いなさい!!
アンタとは大違いでしょうが!!とても偉いじゃないの!!若いのに人として1人前じゃないの!!人間として立派じゃないの!!』と
今日も朝から説教されるぐらいのド田舎です。
嫁は子どもに遺伝する病気を持っているのに子持ちの方が偉いと称えられるのです。もちろん子育てもまともにできません。
頻繁に泡を吹いてブっ倒れて毎度のように救急車で運ばれているから祖父母の手助け無しでは生活できない。パートも出来ないしね。
だから生活も旦那の給料だけでは生活できずに借金したり、親から金を借りていて自転車操業してる夫婦だけど、
それでも独身の私よりもそいつらの方が『あいつらはまともに結婚している。偉い。人として一人前だ。もっと見習いなさい』と
説教されるんだよ。田舎では女は母体に病気があろうと、遺伝病があろうとそれでも強行して子どもを産んだ方が勝ちなんだよ。
子蟻は勝ち組。田舎(と、田舎思考)は恐い。長文スマソ
138彼氏いない歴774年:2012/01/06(金) 11:01:55.75 ID:30oA7OHO
>>137
悲しいかなド田舎。昔私も同じ事言われた記憶がある。
今は都会で1人暮らしてる。
田舎には帰らない。DQN多いし
139彼氏いない歴774年:2012/01/06(金) 11:22:27.21 ID:1DWP2T7/
>>138
自分は貧乏で生活できなかったから結局実家に戻ってしまったんだよ。でも実家はド田舎だから辛い。
ここでしか書けないが毎回のようにその、20歳前後のてんかん嫁と比較されて、ギャル嫁ちゃんは偉い・
ギャル嫁ちゃんは凄いと褒め称えて嫌味を言われるから、妊娠中の子どもにてんかんが遺伝すればいいのにとすら
思えてくるほど憎たらしくなった。
140彼氏いない歴774年:2012/01/06(金) 11:43:55.91 ID:5Q+bAkKd
そのてんかんギャル嫁は田舎の老人達にとって、今金がかかっても自分らが倒れた時に世話をしてくれる人間だから有難がられるのではなかろうか
今支えても実際介護必要になった時に恩を返してくれるとは限らないのにね…
141彼氏いない歴774年:2012/01/06(金) 12:50:27.06 ID:9Q8EpHhU
田舎って早婚率高くない?!
まだ20代そこそこなのに結婚せかされて嫌味言われて最悪なんだけどw
親戚のクソガキ見たってかわいくないし子供産みたいなんて思わないw
田舎の狭い社会で生きていくなんて絶対嫌だから帰らないけど
142彼氏いない歴774年:2012/01/06(金) 13:15:43.10 ID:xE15VwC0
独身時代、専業主婦をゴミ扱いしてた女が結婚・出産を機に方向転換。
兼業主婦=育児放棄、独身は結婚もできず育児の充実感も知らず可哀想、将来の人材を育ててる
から税金投入は当然etc
働く気もないのに失業保険を貰い、授乳以外の育児は近所に住む実母義母任せ。
143彼氏いない歴774年:2012/01/06(金) 13:19:23.14 ID:xE15VwC0
二言目には自分の発言には責任を持つと言っていたけど、会社とかで普段から言われて
たんだろうな。
友達を介しての知合で、近所・産後の肥立ちもあまりよくなかったというので何度か手伝い
に行ったけど、あまりの傍若無人さ無神経さに腹が立って付き合いを止めた。

たったこれだけなのに長すぎると怒られたので分けた。ごめん。
144彼氏いない歴774年:2012/01/06(金) 17:45:27.45 ID:YJn92oSe
>>133
妊娠を理由に解雇出来ないのは知ってるよ
妊娠を隠して受かった事に関して契約違反的なものに当たらないのかって事
面接の時に正直に言わず、受かってから妊娠してる事を明らかにするなんて会社側からしても話が違う!ってなるだろうに…
そうなれば雇用した事をなしには出来るんじゃないかと思って
145彼氏いない歴774年:2012/01/06(金) 17:45:41.24 ID:1DWP2T7/
>>140レスありがとう。てんかんギャル嫁ちゃんの舅姑が、
ギャル嫁ちゃんを持ち上げて褒め称えるのなら(老後の世話や介護があるから)
まだ分かるけど、ギャル嫁ちゃんに介護をしてもらえるハズのない関係ないうちの親や、
舅姑とは兄姉関係の叔父・叔母まで含めて親族全員がギャル嫁ちゃんを褒め称えてるんだよ。
あの子は偉い!!とか、病気があるのに子供を産んで偉い!!女の務め(嫁の務め)は果たした!!
とかね。意味が分からない。
146彼氏いない歴774年:2012/01/06(金) 17:51:15.91 ID:1DWP2T7/
>>141
早いね。ギャル嫁ちゃんは20歳で結婚した。前述の通り結婚当時は夫は31か32歳かな。
結婚後にすぐ子供が出来たがデキ婚ではない。でもギャル嫁ちゃんが10代の頃から男女交際はしてたと聞いてる。
もちろん清い交際ではなく10代の頃から肉体関係のある深い付き合いとも聞いてる。会社の上司とバイトの子という関係
から交際に発展したらしいと聞いてる。ギャル嫁は、アホ過ぎて高校すら卒業できなかった(高校中退)ぐらいの子で
アホで有名なんだけど、結婚して子ども産んだ途端に出世して立場が偉くなった。田舎は子供を産むと嫁の立場が強くなるんだよね。
女として人間として嫁としても1人前になったと認められるから。長男の嫁だからすごく威張ってる。態度が偉そうだし、
10歳以上年上の私の悪口もバンバン言ってる。私の実親や舅姑と一緒になって私の悪口大会に毎回のように参加してるらしい。うちの母が言ってた。
147彼氏いない歴774年:2012/01/06(金) 23:59:24.88 ID:IYpli9ae
正月に温泉行ったときのこと愚痴らせて

大浴場に首の座ってない子供つれて入ってきた母親がいて
案の定子供ギャン泣きで風呂場に反響してすごいうるさかった.........
母親のでしゅねでしゅね〜って甘ったるくあやしながらケツ振る姿がウザイし
体洗わずに湯船入ってくるし最悪

オバーサンたちは子供に群がってたけど
公共の場で子供がうるさく泣いたらその場を去って
泣き止ませるのがマナーじゃないのかなあ........
赤ちゃんは仕方ないのよ、みたいに親をつけあがらせるようなことやめてほしい

子供排除の宿泊施設が本気で欲しくなった
将来ビジネスとして立ち上げてやる
148彼氏いない歴774年:2012/01/07(土) 00:35:45.93 ID:J0vTGqqm
ってかオムツ取れてない子供を温泉に入れるのがありえない。
衛生的にも良くないし。下手したらノロとか感染するよね・・
宿に苦情入れた方がいいんじゃないかな。
149彼氏いない歴774年:2012/01/07(土) 00:43:22.56 ID:O7Ny5XjW
1人で歩ける子供ならともかく歩けない乳幼児つれて
大浴場入ってきた人見たのは初めてだった
一般的にはどうなんだろ?>オムツ取れてない子供を温泉に入れるのがありえない

>>148
そうそうそれは気になった!
子供ってすぐ湯船の中でもらすイメージあるから速攻離れたw
宿に苦情か〜一応やってみる
150彼氏いない歴774年:2012/01/07(土) 00:44:15.91 ID:XA8gbkKi
赤ちゃん連れ多いね
いつか温泉の脱衣所のベビーベッドの上に赤ちゃんが放置されてた
何時間も放置されてるらしく、他の客もみんな
「お母さんどこ行っちゃったんだろうね?」って言ってた
置き去り等のニュースはなかったから、母親は戻ってきたんだろうけど

生まれて間もない赤ん坊を連れてる人もいたよ
母親もまだ帝王切開の傷が切ったばかりで生々しかった
151彼氏いない歴774年:2012/01/07(土) 00:53:55.60 ID:O7Ny5XjW
>>150
そうなのか
泣かなきゃまだいいんだけど泣いたらとっとと退場してほしい
てか確実に泣くよねorz
物心ついてない子に温泉で思い出作りなんて意味ないんだから
子供は部屋の風呂で洗えばいいのに

脱衣所でも泣き続けててほんと不愉快だった
あと湯船はいる前に体は洗え!!と言いたい.........遠回しに言ったけど
152彼氏いない歴774年:2012/01/07(土) 12:20:15.09 ID:+hF/kuDW
私なら宿に苦情入れてるわw
オムツ取れてない子供大浴場に入れてる人いてちょっと気になるんですが…お子さんに何かあったら大変だと思って〜とかなんとか言って
高い金払って子供のウンコ風呂とかまじ勘弁だ
153彼氏いない歴774年:2012/01/07(土) 12:52:47.27 ID:M73m1Jbb
赤ちゃんは湯船に入れないわ普通
そいつがマジキチ
154彼氏いない歴774年:2012/01/07(土) 13:17:00.33 ID:63SEvIOa
赤子を温泉ってマナー違反だし、子供にとっても危険だよね
温泉は体力ない赤子には難易度高いわ(笑)
真っ赤に茹であがった赤子が救急車で搬送されてくのを見たことある
静かな温泉宿が馬鹿ママの絶叫パニック声で騒然となってた。
155彼氏いない歴774年:2012/01/07(土) 13:23:07.33 ID:M73m1Jbb
赤子を入れちゃいけないのなんて常識なのにそんなこともわからないのか馬鹿親は
日本終わってるわ
156彼氏いない歴774年:2012/01/07(土) 13:24:39.33 ID:p2x1TStY
自分も昔遭遇したな・・・
浴場で ギャン泣きしてる赤ちゃんをあやすこともなく
抱っこしながらシャンプーしてる親
反響してすんごい耳が痛くて不快だった・・・
あまりにも煩いから脱衣所で待機して入りなおした
157彼氏いない歴774年:2012/01/07(土) 13:49:02.91 ID:O7Ny5XjW
乳児を温泉って初めて見たからこっちもポカーンだったんだよ......
20代のいかにもって感じのママじゃなくて
40代くらいの女性だったけどなあ
年いったマジキチってやだね

次見たらソッコー苦情入れます!
158彼氏いない歴774年:2012/01/07(土) 13:59:49.09 ID:O7Ny5XjW
あ、今思うと母親じゃなくておばあちゃんだったのかも
乳児だったら40代がおばあちゃんもありえるかもしれん
159彼氏いない歴774年:2012/01/07(土) 15:47:52.42 ID:xwqxyADv
嫌な思いをしないためには、事前に「乳児お断り」の施設か確認するしか無いのか…('A`)マンドクセ
160彼氏いない歴774年:2012/01/07(土) 16:25:48.54 ID:N9nfcQfI
>>147
うちの近所、スーパー銭湯だけど
12歳以下は入れないところがあるよ。
で、そこからせいぜい車で10分のところにもスパ銭はある。
そっちは全年齢おk。
値段は前者が1300円。後者は500円だか600円ぐらい。
さあ、あなたならどうする?
161彼氏いない歴774年:2012/01/07(土) 16:32:53.57 ID:J0vTGqqm
横だけど、>>160
私なら早朝深夜とか人が少なそうなときは安い方に行く。
普通に行くなら高い方に行く。
162彼氏いない歴774年:2012/01/07(土) 16:37:35.81 ID:M73m1Jbb
高い所のほうが客層はいいだろうからDQN親子もいなさそう?かな
163彼氏いない歴774年:2012/01/07(土) 18:43:32.65 ID:AkOk2wG8
子連れ同士、家族連れ同士が道や通路塞いで立ち話してると殺意が沸く
しかも子連れって何であんなに声がでかいの?
バカなんじゃないか?
164彼氏いない歴774年:2012/01/07(土) 19:14:18.55 ID:K6a3/8ua
>>163
同感。この年末年始でそういう子連れ何度も見たorz

スーパーの通路でカートを横に寄せもせずに商品選んでる家族
初詣で混雑してるのにDSしながら歩いてる子連れ(順調に進んでのに急に立ち止まったりする)
歩き始めの子供を手も繋がず、すきに歩かせて「おいでおいで〜」って呼ぶ子連れ
165彼氏いない歴774年:2012/01/07(土) 19:35:54.47 ID:xwqxyADv
何か最近「かわいがり子育て」とかいう3歳までは叱らないという育児が推奨されてるようだよね
『周囲の目を気にして無理に収めようとするより、見守りなか?ら待つことがかわいか?り育児て?す。特に反抗期は「やっているな...」とゆとりの気持ちて?子と?もを見守ってあけ?て下さい』
これ読んで絶望した
ますますうるさい子どもが増えるorz
166彼氏いない歴774年:2012/01/07(土) 19:37:04.29 ID:XA8gbkKi
そういう時子供は奇声上げて走り回ってるよね
そこで定番の「こーらーはーしーらーなーい」
167彼氏いない歴774年:2012/01/07(土) 19:38:28.06 ID:xwqxyADv
>>165
うわあああああコピペしたら文字化けしまくっとるサーセン/(^o^)\
正しくは『周囲の目を気にして無理に収めようとするより、見守りながら待つことがかわいがり育児です。特に反抗期は「やっているな...」とゆとりの気持ちで子どもを見守ってあげて下さい』
なんか何度も読む羽目になって落ち込むorz
168彼氏いない歴774年:2012/01/07(土) 20:35:18.08 ID:n8iComlV
3歳まで叱らないのは好きにやってくれていいんだけどさ
躾完了するまで公共の場に連れてくるんじゃねーよっ!ってことなのよね
なんでこの程度のことも分からないんだろ???
169彼氏いない歴774年:2012/01/07(土) 21:40:39.10 ID:Vnr0sUs7
田舎って子供産んだら女社会での出世にはなるほどって思った
セルシオの10年以上前のやつ欲しいから態々ツテで東京から取り寄せて
鹿児島までフェリーで渡したんだけど欲しがってた子、2歳の子いるのにあんな
型落ちの変にチュンナップした車が今持ってる車より良いって言うんだ
子供居るならお金かかるから、燃費・税とか考えればいいのになんであんなのが良いんだろ
田舎の人の考えのギャップに苦笑する
170彼氏いない歴774年:2012/01/07(土) 21:57:00.20 ID:qACU/sTa
免許すら持って無いから車には詳しくないけどセルシオって車がある一定以上の
ブランド名のある車だったら、ブランドに惹かれて欲しがってたとか?
田舎人って見栄を張る所があるから。最新のブランド高級車はお金が無くて買えないけど、
少し型落ちした古いものでお安く譲って貰えるモノなら是非とも欲しいって所なのかなぁ?
うちの親父も年金生活でお金無いのに見栄だけで300万以上するマークXていう車を買った。
周囲からみすぼらしく見られたくないって言ってね。
171彼氏いない歴774年:2012/01/07(土) 22:01:45.78 ID:XA8gbkKi
田舎のDQNはDQN仕様の高級車に乗るのがステイタスだからね
それも車高を落とした結果エアロが割れてガムテープで貼ったりしてかえって貧乏くさい
家賃の安い団地の駐車場によく停まってるよ
172彼氏いない歴774年:2012/01/07(土) 22:31:32.88 ID:M73m1Jbb
DQNと早婚は紙一重
173彼氏いない歴774年:2012/01/07(土) 23:15:34.89 ID:qACU/sTa
>>172
地元が激しく田舎だから母も田舎の考えなので『女は勉強や学歴は必要ないのよ。親戚の○○ちゃんだって
九九の計算すらいまだに出来ないし、お買い物の計算すらできない子だけど、毎日の家事や料理さえ
しっかりできれば結婚ができるし、一生、安心して生活できるのよ。料理は生きていく為に必須だからね。
人間は料理ができなきゃ生きていけないのよ!!女はやっぱり勉強は二の次よね。○○ちゃんは九九もできないけど、
結婚して子供も何人も産んで子育てもしているし、家事も料理もしているし、嫁の務めも果たしているから
アンタよりもよっぽど立派じゃない。人間もしっかりしてる』と、今日も母は褒めまくっていたよ。
174彼氏いない歴774年:2012/01/07(土) 23:18:46.85 ID:qACU/sTa
独喪の私の事はその九九もできない中卒で、早婚の親戚の子よりも駄目な、最低な人間だと馬鹿にして
怒るんだようちの母は。田舎は出来るだけ早婚で、かつ早いうちに子供を何人もバンバン産んだ方が
前出にあるとおり女として嫁として人生出世するんだよね。でもって長男教や男尊女卑がある土地では
男児をできるだけ何人も産んだ方が喜ばれるし、ついでに女児も追加で産めば、女児は家事手伝い労働&
介護要員候補として男児とは違う意味で期待されて、将来は重宝される(コキ使われる運命。)から、
男児も女児も両方産んだ母親はさらに勝ち組なんだよ。家の跡継ぎと、労働&介護要員の両方ゲットできるから。
175彼氏いない歴774年:2012/01/07(土) 23:22:39.78 ID:M73m1Jbb
都会さ出で高学歴イゲメンつかむのが勝ち組だっぺ!!
とスレちすんづれいしました
176彼氏いない歴774年:2012/01/07(土) 23:37:09.24 ID:J0vTGqqm
都会も都会でリヤカーみたいな巨大ベビーカー押した母親とかオシャレ妊婦様wがドヤ顔で歩いてるからな・・
177彼氏いない歴774年:2012/01/07(土) 23:40:52.20 ID:M73m1Jbb
なんか躾なってない子供やDQN親、マナー悪い親を見るたびに子供も妊娠も嫌いになるよ
妊婦リンセスも妊婦マークも嫌い・・
178彼氏いない歴774年:2012/01/07(土) 23:46:11.70 ID:XA8gbkKi
田舎も巨大ベビーカー見るよ
オシャレな服や小物売ってる店や、やや高級品扱ってるスーパーとかで
母親は美人で育ちも良さそうな感じ
だからなのか競うようにオシャレして、ベビーカーもブランドのデカいの使ってる

せっかく美人でオシャレしてるんだからマナー守ればなあ
179彼氏いない歴774年:2012/01/08(日) 00:36:09.19 ID:Ifb7ehAM
>>173
九九もできない親なんていやだな…
そりゃDQN親になるわ
田舎には女は大学行く必要ないって考えの人いるよね
180彼氏いない歴774年:2012/01/08(日) 02:01:10.25 ID:PsyoVHRa
>>179なんか近所の知的障害のある、子供放置の母親をおもいだした。いつも、自転車に子供後ろに積んでブツブツ言いながら徘徊してるから怖い。
181彼氏いない歴774年:2012/01/08(日) 02:27:08.74 ID:IAVQiaSN
>>179
私(>>173>>174)も九九すらできない人から馬鹿にされたくないって
そう思うんだけど長年田舎住まいで生きてきた母にはそれが理解できないみたい。
結婚していない独身喪よりも、たとえ九九すらできないぐらい頭が悪くても結婚して子供産んで、子育てをして、
嫁の務めや、家の仕事(家事や料理や掃除・洗濯)をしている主婦の方が100万倍偉いという考え方なんだよ。
家事や料理は日常生活では欠かす事のできない必須事項だから、料理の腕が上手くて、家事ができることが
人として最も重要なことなのだと怒られた。だから女は学歴や勉強など二の次で、結婚していて
家事や料理のできる主婦の方が世の中一番偉いのだという考え。
182彼氏いない歴774年:2012/01/08(日) 02:27:44.09 ID:IAVQiaSN
独身は自分自身の事だけを中心に考えていればいいから自己中で自分勝手だけど主婦は他人の為に働いて、
自分の時間も削って、人の為に身を粉にして自分を犠牲にして働くからそれが人として偉い事なのだとね。
主婦は尊い仕事だと。それは頭の賢さより重要なことで、独身の私は成長が無いと言うんだ。
母いわくそんな一生懸命に働く母親をみている子供は(母親がたとえ九九ができない程あたまが悪くても)
母親を尊敬して、将来はとても賢い勉強のできる子供に育つよと絶賛してた。
私的には九九のできない親の子供が高学歴になるとは思えないのだが私の母親は、その九九のできない親戚の嫁を
毎日のように例に挙げては絶賛しているよ・・・・・。
183彼氏いない歴774年:2012/01/08(日) 02:58:39.30 ID:V3wdQIZt
田舎なら塾に行かず(と言うか近くになくて行けず)家で勉強することになると思うんだけど
子供が学校に通いだしたら帰宅後すぐに宿題をしていて「この問題(九九必須)教えて」「お母さんには難しすぎて分かんない」なんて会話が…
子供はそんな母親を尊敬できるはずもなく父親の状況にもよるけどなかなか勉強を教えてもらえずまともな学校に行けるわけもない罠

ところでお買い物の計算すらできないって足し算すらできないんじゃないの?
買い物に行くたび会計時に「お金足りないからこれとこれとこれは買うのやめます」なんてやることになりそうなんだけど
184彼氏いない歴774年:2012/01/08(日) 03:21:36.56 ID:EVB6n2QH
この前初めて買い物のカートに子ども乗せてる人見たよ
北海道っていう田舎だし、さすがに子持ちで目立つことするようなのは
いないと思ってました
上にかご乗せて、下の段に女の子を座らせてた
コストコみたいな大層なカートじゃなく普通のカートなのに・・・

やっぱり女の子は狭そうにしてたし、足伸ばして座ってるから
足先がはみ出てて、前にいる人を問答無用で蹴ってた
私も気をつけていたけど、向こうから来てぶつかった
しかも混んでる時間帯だったからいろんな人にぶつかってたよ
それに対して親は足引っ込めてねーとか違うでしょ、降りろでしょ

普通に考えれば危ないって分からないのかね
そばに居たギャルママのほうがしっかりしてたわ
185彼氏いない歴774年:2012/01/08(日) 04:10:51.16 ID:IAVQiaSN
>>183
父親はそこそこ良い大学でてるよ。いい大学といっても全国で有名な大学ではなく
地元ではそこそこマシな大学ね。アホ大学ではなくて賢い部類に入る大学という意味。
だから勉強はいずれは父親が教える事になるかもね?母親は全く勉強できないしさ。
一体どこがよくてそんなバカ嫁を好きになったのか分からないけど。
嫁がバカ過ぎるので旦那の親は結婚には反対したらしいけど無理矢理結婚した感じだよ。
でも孫が産まれたら、旦那の親も孫にほだされて今じゃ孫にも嫁にもメロメロになってる。
186彼氏いない歴774年:2012/01/08(日) 04:16:42.62 ID:IAVQiaSN
>>183
>買い物に行くたび会計時に「お金足りないからこれとこれとこれは買うのやめます」なんてやることになりそうなんだけど
買い物は何故だか大変貧乏なのにクレジットカードで買ってるらしいからロクに計算してないと思うw
でクレカの買い物代金が膨れ上がって、借金状態になっててお金が返せなくなってるから
最近は生活費のお金に困ってるらしい。金銭問題で夫婦喧嘩をよくしてるとか。お金が無くて食費すら足らなくて
食べ物が買えない時は親や親戚筋からも(クレカとは別で)借金してる。朝昼晩のご飯もお金が無いから自分の家では
作らずに旦那の実家で2食か3食たべて世話になってる。貧乏で毎日の生活費にも困ってるのに何人目かの子供が
また出来たっていうし離婚する様子はないよ。私の母は親戚のおめでたという事で喜んでたけど。
187彼氏いない歴774年:2012/01/08(日) 06:30:19.88 ID:dlyC3XPJ
馬鹿となんとかは使い用だからね
賢い嫁もらって、女性の権利だの、家事分担、キャリアだのうるさいのより
馬鹿嫁のほうが都合がいいんだろうね。
188彼氏いない歴774年:2012/01/08(日) 08:26:01.51 ID:wII9q6XY
>>187馬鹿嫁なら邪魔になっても追い出すの簡単だろうしな
189彼氏いない歴774年:2012/01/08(日) 09:21:08.60 ID:1o19zM0S
そのうち「あんたの養子にしなさい」って言い出しそうでやだなー
「親戚ちゃんはお金なくて大変だけどあんたは独身で仕事してて金持ってるでしょ!」
とか言われたら縁切りだな
190彼氏いない歴774年:2012/01/08(日) 12:12:36.62 ID:IAVQiaSN
>>188
あまり詳細は書けないがそのバカ嫁ちゃんは、実家の家庭も非常に複雑で
実親からも捨てられ天涯孤独だから離婚したくてもできないらしい。子蟻で女1人じゃ
生活もできないしね。田舎ほど世間体を気にするから余程のことがないかぎり離婚はしないよ。
あそこの家は離婚したのよってすぐに噂が広がるし。喧嘩の最中には離婚の話もでたことはある
みたいだけど、嫁が天涯孤独だから嫁を捨てるみたいで世間体もあるし離婚しなかった。
191彼氏いない歴774年:2012/01/08(日) 12:21:56.26 ID:IAVQiaSN
>>189
それはないと思う。長男一家だからね。田舎は長男教で長男家庭を大事にするし
一家の長である長男の血筋をひく子供たちは絶対に手放さないよ。子供たちは
喪の私とは違ってまだ幼いのに凄く女性らしいしぐさをしたり、男児もリア充だったりして
性格が全然違うよ。今はまだ小さいけど成長したらこのスレに出てくる非常識子連れ親子に
なりそうでこわい。
192彼氏いない歴774年:2012/01/08(日) 13:57:54.30 ID:P47PwyvR
非常識な子連れの親もやっぱりDQNだよな
193彼氏いない歴774年:2012/01/08(日) 15:32:22.30 ID:f7jZ8xwS
それには大方同意
194彼氏いない歴774年:2012/01/08(日) 18:25:18.71 ID:WII5L73n
飲食店で騒ぐガキ死ね
騒ぐガキを注意しない親も死ね
195彼氏いない歴774年:2012/01/08(日) 19:51:43.13 ID:f7jZ8xwS
そういう時は店員さんに言ってみると意外と静かになる
196彼氏いない歴774年:2012/01/08(日) 20:05:50.56 ID:il/nJmGS
いちいち言いに行く店員さんも気の毒だねw
ほんっとうるせー餓鬼も親も大嫌い
197彼氏いない歴774年:2012/01/08(日) 20:34:36.26 ID:zND3N4rD
ガキがギャン泣きしても平然と本屋で立ち読みしてる親
茶髪、デブ、口悪い、の3点セット揃ってるのが7割
民度が低い東京下町のSCだからしょうがないのか…
でも静かに買い物してる立場にもなってくれ
198彼氏いない歴774年:2012/01/08(日) 20:51:54.03 ID:8eAGSJrN
予約までして行ったオサレカフェに場違いな家族四人組が来て萎えた('A`)
子ども向けメニュー無いしファミレスの方が嬉しいだろ絶対…
結局ああいうのは親が自分勝手なんだな
199彼氏いない歴774年:2012/01/08(日) 20:54:43.71 ID:il/nJmGS
最近多いねオサレカフェに餓鬼連れ
静かにしてられる年齢になったらきてもいいけど、小さい子は場違いだってわかってない親大杉
200彼氏いない歴774年:2012/01/08(日) 23:03:44.61 ID:BC/n6twr
迷惑な子連れを見る度に、子供や家族に対する嫌悪を増して来たけど、今日は別格様に出合った

子供が騒ぐのは仕方ない、が、馬鹿って言うか池沼(発達障害?)の父親が特撮ネタで異常な声量とテンションではしゃぎまくり
子供よりうるさい
って言うか、こいつが子供を煽ってる
母親も沼父に合わせて特撮謎々に参加
家族の誰も止めないw

乗り物に乗り込んだ後は、流石に母親はマナー最悪な騒ぐ我が子をたしなめ出したけど(父親には怒れないんだね…)そうしたら、沼父の態度豹変
いじけて意地とたちの悪い喋り方でグチグチ言い出した
あらー?さっきまでのキャラ作りどうしたのーw?
子供に優しい爽やかお兄さん()じゃなかったのーw?
周囲から睨まれ無視されて「優しいお父さん」じゃなくて、迷惑な基地外って認識されてる現実突き付けられて拗ねちゃったのーw?
職場のプチ脳障害と行動殆ど同じでワロタ

ママ友の旦那がこれだったら、たまんないだろうな
父親にとっての天真爛漫な良い子でいたら、周りに異常な子だって疎まれて、母親に急に手のひら返して自分だけ怒られる子供、たまらないだろうな
って言うか、歪むよ
201彼氏いない歴774年:2012/01/08(日) 23:51:44.78 ID:dlyC3XPJ
基地害が騒いでると警察に通報だ
202彼氏いない歴774年:2012/01/09(月) 03:03:35.69 ID:KiIHX3jV
育児板を見に行くと「>>○○は小梨?人の親だったらそんなこと考えられないはず」
というレスが目に付く。
自分達の常識に該当しなければ小梨扱い?或いは小梨は非常識扱い?
子を産めば偉いとか、自動的に常識が身につくとでも思ってるんだろうか。
203彼氏いない歴774年:2012/01/09(月) 11:09:13.09 ID:o97E2xfG
>>176
伊勢丹にセール見に行った時。
ブランドで固めた金持ちそうな母娘が娘のガキを巨大ベビーカーで連れてうろうろ。ガキは自力で歩ける大きさ。
なんとなく見ようとした棚にベビーカーが横付けされてて邪魔だったから他の店に移動。
ちょっとして別の店でまたその母娘に遭遇。
娘(ガキの親)、今度は地面に立ってるガキに、塗り絵とクーピーみたいのを渡してる。
母(ガキの祖母)、特に意見せず。
それで娘は店員相手にあれもこれもと自分の服を物色。

いやクーピーってそうそう服についたりしないのかもしれないよ、でもひとりで遊ばせとく場面があるなら母は一緒に買い物来ないで家でそのガキの面倒みてろよ。
と思った。
204彼氏いない歴774年:2012/01/09(月) 15:22:31.17 ID:pRhnzhPV
>>16
亀だけど、メールでの擬似ならまぁ許されるギリ範囲じゃない?
出産後一年は産褥だからセックスに苦痛が伴うし
実生活では赤子の世話で夫婦の時間も持てないほど疲れてるのかも
母親業の外でまで人格者たれと強いるのはなんか違うなと私は思うかな。
>>176>>203
巨大ベビーカーはヨーロッパでトレンドだけど、人多過ぎの狭小日本にはそぐわないね。
205彼氏いない歴774年:2012/01/09(月) 16:06:44.76 ID:kqOq58g2
今日デパートでギャン泣きしてる子供に遭遇。母親はなだめる素振り無し。父親は泣いて通路に寝そべる子供をニコニコしながら写メ撮りだした。一体なんの記念ですか?
206彼氏いない歴774年:2012/01/10(火) 04:54:22.97 ID:KT1rRipJ
夜勤を終えた深夜1時前。
修学前らしきガキ数匹をつれた奴らに遭遇。深夜なのにウルセー・・・
そんな時間に連れまわすなっちゅうの!
親が飲みたいとか、つまらん勝手な理由なんだろうが、
ガキが夜遅くにうろついてるのを良く見かけるようになったわ。

DQN親って、 
自分の欲望>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>ガキの睡眠時間 
なんだなあ。
207 忍法帖【Lv=4,xxxP】 :2012/01/10(火) 13:52:46.43 ID:T1q90Gcy
うちの会社の社長(と社長婦人)が子供野放しにして困る
子供は一年生くらいの男の子で
冬休みは朝から社内でうろちょろ
構って欲しいのか「ねー、これは○○でしょ?」とか話し掛けてくる
先日は「ねーねー、僕のお父さん今いますか?」と聞かれたので
(社長なんか社長室から出てこないし居るか居ないか知らんわ)とソフトに言ったら
「僕のお父さんって社長だよ?知らないの?」と言われてイラッとした
208彼氏いない歴774年:2012/01/10(火) 16:12:57.63 ID:yFp0VQoO
>>207
うわ、すごいムカつくwww
209彼氏いない歴774年:2012/01/10(火) 17:01:36.56 ID:7a9n/rb9
先日ファミレスに1人で食事に行った
私は喫煙はしないので禁煙席を希望した
店員さんに案内されたテーブルに着こうとしたら、ベビーカーが通路を塞いでいて通れない
店員さんに「あの…これじゃ…」と言うと、空いている席は喫煙席しかないと言うので、仕方なく喫煙席に
通せんぼファミリーは悠々と食事をして帰っていった
なんというかもう、唖然とした
210彼氏いない歴774年:2012/01/10(火) 17:35:26.04 ID:ogKx2eHf
>>209
通れないんですけどって言わなかったんだ?
ベビーカーとか使う人って邪魔になる事を考えないよね
何故あんなに堂々と塞げるのか不思議
飲食店やってるけど、そこ置いたらその席使えないよね?って場所に堂々と置くから神経疑う
イオン内で店舗狭いのに巨大なカートで入って来たり
下ろすとギャン泣きするガキとかいると上のフードコートに行けよと思う
211 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2012/01/10(火) 21:11:20.32 ID:stYL/Z9M
たまにスーパーや公園で見掛ける紐付きリュック怖い
迷子にならないようにってことらしいが最近の名付けと同様ペット感覚としか思えない
212彼氏いない歴774年:2012/01/10(火) 21:30:22.79 ID:Zgt0/Xp+
このスレで何度か話題になってたセルフレジ
使おうと思ったらデカい車の形のカートが入り口塞いでた
見るとやっぱり子供に操作させてる母親がいた
空いてる時だったからいいんだけど、カートは邪魔にならない場所に置けよって思った
子連れが嫌われるのは、こういう周りの見えない図々しい行動をするからなんだよね
213彼氏いない歴774年:2012/01/10(火) 21:32:09.22 ID:V02EpQDv
>>212
わかりすぎる(´Д` )
もうね、餓鬼わらわら連れてセルフレジに居られるだけで迷惑だよ
214彼氏いない歴774年:2012/01/11(水) 17:27:42.84 ID:SpT7ZvAB
ひも付きリュックって私はありがたいと思うけどな
あれでちゃんと親が紐を持っていれば、子供が親から離れないしその分こっちも
安心できるというか、むしろ5歳以下はあれを義務化して欲しいくらいだと思ってるよ。

それと私は小さな医院で働いてるんだけど、そこに歩けるくらいの小さい子連れの夫婦が二組来る
一方は周りに迷惑かけないように、常に父か母が抱っこしてぐずったらすぐにあやして
泣き出したらすぐに外に連れて行ってくれる
もう一方は本当に放し飼い、狭い待合室を子供が歩き回っても「ほぉら〜あぶないよぉ〜^^」
口だけの注意するけど、私には「うちの子よちよちしてて本当に可愛いでしょ?」って言ってるようにしか見えない
実際お年寄りとかが歩くのに邪魔になっても、診察室に乱入してきても
「ごめんなさぁ〜い」だけで親はいつもニコニコ、まったく悪びれてない。
それで子供がこけて泣き出して診察中の先生の声が聞こえないくらい騒いでも
絶対に外に連れて行かないどっちかが抱っこして雑誌読みながら適当に揺すってるだけ。
この前は受付においてあるぬいぐるみ勝手に使ってあやしてたけど
帰った後みたらソファに放りっぱなしで呆れて笑ってしまったよ。
常識のある子連れは好き、非常識で子供が子供を生んだような子連れは大嫌い。
215彼氏いない歴774年:2012/01/11(水) 19:14:58.16 ID:2rviGzop
>>214
本当にそうだよね。
子連れには優しくしたいけで、カラのベビーカーで狭いバスの通路塞いでたり、
ガキがわめいてもにこにこしてたしなめない、
そんな非常識なバカ親には優しくする気も失せる。
216彼氏いない歴774年:2012/01/11(水) 19:17:41.44 ID:Fav693XU
あまりにも非常識な親が多いから最近は子連れ見ると反射的に避けちゃうw
217彼氏いない歴774年:2012/01/12(木) 02:08:57.06 ID:0dzwqM2X
ベビーカー軍団に後ろから激突された事はある。
ぱたんっと倒れて、身動きも出来ない私。
いゃぁぁ〜ん!赤ちゃん乗ってるのに信じられな〜い!非常識だよね〜!
ギャーギャー騒いでいたママ軍団に、
そんなデカいベビーカーで通路いっぱいに広がってるのが悪いんじゃない?
赤ちゃん大事ならケータイ片手に喋るのやめたら?
まずは、謝ったら?
子供にそうやって教えないの?悪いことをしてしまったら真剣に謝りなさい、って教えないわけ?
ジリジリ冷静に詰め寄ってくれた、ちょっとヤンチャな女子高生よありがとう。ベビーカー軍団は蜘蛛の子を散らすように逃げていった。
その後デパートの医務室→整形外科までつきあってくれてありがとう。
無数の打撲と、膝裏あたりの靭帯切れてました。ただいま、入院中です………。
彼女がデパートの医務室を挟むという小技を使ってくれたおかげで、治療費と病院までの交通費+αはデパート持ちになってました。
何より、店内アナウンスで「ベビーカー御使用時のお願い」が入るようになったらしい。
あの時の女子高生とはメル友になってます。
ヤンチャな外見にも関わらず、非常に常識的な子なので、楽しい。

靭帯の完治まであと2ヶ月位。完治したあかつきには、ちょっといい店でご飯奢る予定。

軍団本人達に請求出来ないのが、ちょっと悔しいー!
いまはちょっとベビーカー恐怖症気味です。
長くてゴメン。
218彼氏いない歴774年:2012/01/12(木) 03:31:56.06 ID:kGuni8vb
>>217
女子高生良い子だね〜
それにしてもぶつかっても謝りもしないとか…DQN親を育てた親の顔を見てみたいわ
本当にマジでベビーカー出禁にして欲しい
219彼氏いない歴774年:2012/01/12(木) 08:11:52.75 ID:EVzA3l4m
それは傷害で訴えるべき
警察に行くべし。デパートなら防犯カメラにベビーカーママが写ってるかも。
220彼氏いない歴774年:2012/01/12(木) 08:51:23.91 ID:CUbE9Jc9
>>217にお見舞い行きたいわ。本当に乙。
その軍団、やってることは轢き逃げと同じ。屑だね。

電車でガキが靴のまま座席上がってもそのまま、ベビーカー邪魔で降車口塞ぐ、
あと靴履いたままのガキを抱いてるもんだから、汚い靴の裏が他の乗客に当たる。

狭い空間だけに、奴らの屑っぷり倍増。
221彼氏いない歴774年:2012/01/12(木) 09:08:01.72 ID:1o6gagU9
>>217 災難だったね。
ベビーカー激突でそんな大怪我って、一体どんなぶつかられ方したの?いくら何でもベビーカーが猛スピードで向かってきた訳じゃないだろうし、煽りとかじゃなくて普通に気になる
222彼氏いない歴774年:2012/01/12(木) 12:08:08.58 ID:kECVfOiw
外国製の大型ベビーカーだったらあり得ると思う
あのリヤカーみたいなやつ。車輪デカいし絶対痛いわ…
223彼氏いない歴774年:2012/01/12(木) 12:50:05.60 ID:NfvBgMXG
今朝電車の普通席座ってたら例の妊婦マーク鞄に付けた女
私の前に立って気まづかった
寝たふりしたけどw
満員電車でもないんだから優先席行けやマジ
224彼氏いない歴774年:2012/01/12(木) 12:54:34.14 ID:y1rXnX38
妊婦マークつけて喪女の前に立つなんて喧嘩売ってるようなもんだねw
225彼氏いない歴774年:2012/01/12(木) 13:09:06.29 ID:FbFZXnu0
私も電車で目の前に妊婦マークつけた人が立ったんだけど、「この人妊婦なんだー見えないなー若いママだわ」なんてのほほんと思ってたけど、あれって座りたいってことだったのかなw
226彼氏いない歴774年:2012/01/12(木) 13:25:35.97 ID:PLy8ZugS
妊婦マーク大嫌い
あれ搬送された時用なんだから普段からこれ見よがしに出して着けるとかおかしい
227彼氏いない歴774年:2012/01/12(木) 16:46:28.05 ID:ZgBjU2ZW
どう見てもブランド物の小さいバック一つで検診とか入院とかそういう類の外出じゃねえなっていう
派手な格好しててこれ見よがしに妊婦マークつけてるヤツとかなんで外出したんだよwww
っておもいつつぼーっと眺めてる
しかも昼間の埼京線
渋谷とか行く気だろ
228彼氏いない歴774年:2012/01/12(木) 16:51:54.08 ID:7E3wa3h4
「若いのに席譲ってくれない」って嫌味がうるさい図々しいおばちゃん集団なんかも見た事あるから、
(個人的には)妊婦さんくらいは妊婦マークつけて堂々と座ってていいと思うな。
でも決して“譲ってくれアピールマーク”ではないと思ってる。
もし辛くて座りたいなら「申し訳ありませんが譲って頂けないでしょうか」とお願いするべきじゃない?
相手がお年寄りにしろ妊婦さんにしろ
席を譲るって、あくまでも人の好意であって義務ではないよね?
譲ってもらえないからって文句言う筋合いはないと思うんだけど。
「男性は割と譲ってくれるけど、おばちゃんはあまり譲ってくれない…」って
愚痴る妊婦を見かけてどん引きした。
相手の女性もマークつけてないけど妊娠初期かもしれないし、
どこか身体が悪いかもしれないのにね。
229彼氏いない歴774年:2012/01/12(木) 18:25:22.32 ID:wCTVG5Cx
>>228全面同意
身体辛いわけでもないくせに、妊婦だから、年寄りだから、席を譲られて当然て思ってる一部の馬鹿どもは死ぬべき
230彼氏いない歴774年:2012/01/12(木) 21:34:41.52 ID:OjJ165l1
譲ってほしいなら優先席に行くべき。
普通席は基本早い者勝ち。始発で座って仕事したい人間だっているんだしさ・・
231彼氏いない歴774年:2012/01/13(金) 12:07:12.44 ID:YDaXpqjE
どっちかっつったら仕事で疲れ切ってるリーマン達に席を譲りたい
232彼氏いない歴774年:2012/01/13(金) 13:15:00.09 ID:McB0tt67
中耳炎になり耳鼻科にいったとき

時間帯のせいか、子供連れの母親が多い


子供は泣いてるわけではなく、楽しそうに走り回ったりぎゃんぎゃんわんわんうるさくて

中耳炎て痛いし、甲高い声がやけに頭中に響くから、耐えられなくて苦しかった


受付で『甲高い音や声がしんどいんで、耳線かしてもらえませんか?』と聞いたら
静かになったけど


耳鼻科なんだから、ちゃんとしつけてほしい
お前の家じゃねーんだよって思う
233彼氏いない歴774年:2012/01/13(金) 17:59:00.24 ID:mQN1t866
池沼かと疑いたくなるようなキチガイ子連れが多くてうんざり。
234彼氏いない歴774年:2012/01/14(土) 06:04:22.46 ID:WEoKESaR
祖母と母と買い物しに行った時、祖母が階段歩けないから3人でエレベーター(駅とかにある年寄り等優先のエレベーターね)に乗った
そしたら一緒に健常者のサラリーマンと、ベビーカー押したママ友(笑)2人が乗ってきた
降りる時にママ友のうち1人が「足平気な人はエレベーター乗らないでくださ〜いw(誰に向かって言ったのか不明)」って捨て台詞吐いてイラッときた
235彼氏いない歴774年:2012/01/14(土) 07:31:13.35 ID:Ac0L4G2+
>>234
なにそれ。むかつくね…。ベビーカー蹴飛ばしてやりたいわw
マンション住みなんだけど最低限の礼儀もなってない子供が多くてウンザリ。
躾られないなら産むなよほんと。
236彼氏いない歴774年:2012/01/14(土) 12:48:57.73 ID:P1tqtqny
自分で取るタイプのパンやドーナツ屋さんでの事

商品の上で、抱っこした子供が足をブラブラ(と言うかバタバタ)
靴はいてるから当然、砂やゴミなんかが大量にパンにトッピングされる
母親&父親はあらあらwって感じで笑ってるだけで、靴も脱がせない

見かねて店員に言ったら憤慨した様子で、トレイに取ってたパンをそのまま戻して逃走

見た目は派手さもなく小綺麗な感じだったけど、わからんもんだなーって思ったよ
237彼氏いない歴774年:2012/01/14(土) 15:00:01.20 ID:1vzW+u5f
子連れや妊婦のマナーの悪さはなんとかならんかね。
人の親になるというのにさ。
238彼氏いない歴774年:2012/01/14(土) 15:09:13.78 ID:08rDG3kd
これ見よがしにニンプマークぶら下げて歩いてる人は何なんだ?
239彼氏いない歴774年:2012/01/14(土) 15:22:35.48 ID:L2uZxGAg
妊婦マークってあんな目立つとこに着けてて恥ずかしくないのかな?
中出汁されちゃいましたって言ってるようなもんなのにねw
240彼氏いない歴774年:2012/01/14(土) 15:33:55.05 ID:CInHnAxi
239は性嫌悪?リア充によると
そういうことを考えるのは、下品で不謹慎で「よくないこと」なのだそうだよ。
リア充は妊婦みても中だししたとか思わないんだって。やっぱりリア充みたいに
セックスが日常化してると何とも思わなくなるんじゃないかな?
241彼氏いない歴774年:2012/01/14(土) 15:38:50.22 ID:08rDG3kd
電車とか飛行機?で妊婦マークつけてるのはまだわかるけど
妊婦マークぶらさげて街中歩いてるやつらはワケワカラン(´Д` )何のため?
242彼氏いない歴774年:2012/01/14(土) 15:57:00.87 ID:UGLB31Cm
>>240
性嫌悪ではないと思うんだが…「今生理中です」って周りに言いたくないのと同じ感じ。
そういや久しぶりに会った高校時代の友人が、いきなり定食屋で彼氏とどこでやってるかを声も潜めずに話し始めてビビったことあるわ。
前はそういうの否定してたのに・・って
セクロスは下品なことじゃなくて日常だってことか。すげw
243彼氏いない歴774年:2012/01/14(土) 18:23:29.97 ID:0zoqXJBb
>>241
自分で希望して妊娠したくせに、あらゆる場面で配慮して欲しいんだろうね(´・ω・`)
244彼氏いない歴774年:2012/01/14(土) 18:29:10.49 ID:NpnF3onN
>>241
まぁ。
いつもらい事故するか、わからないし
245彼氏いない歴774年:2012/01/14(土) 18:33:11.08 ID:iXZlorOO
電車に乗るのにベビーカー引っ張ってくるやつは信じられないな
普通は邪魔になるからおんぶやだっこするだろうに
小さい子何人も抱えてる人は大変だししかたないけど、ひとりなのにベビーカーとかわけわからん
246彼氏いない歴774年:2012/01/14(土) 18:36:36.78 ID:hWeR1ByG
>>241
妊婦マークって事故とか急病のときに妊婦だとすぐわかって
病院ですぐ対処できるようにする意味があるからいつも付けてるのは正しいんじゃないの?
247 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2012/01/14(土) 19:04:03.40 ID:QJ4wRJ5H
レジやってたときは妊婦マーク着けてる人が大量買いしたときはサッカー台まで運んでた
大変ならそんなに買うなよって内心思ってたけど
248彼氏いない歴774年:2012/01/14(土) 20:43:32.81 ID:fwES9Ulv
赤ちゃんが乗っていますってステッカー貼ってる車で運転が荒いのはよく聞くけど、
逆に60km/h制限の道を30km/hくらいで走ってる車の後についたことがある。
渋滞の先頭になってたけど、譲りもしないで堂々と走ってた。違反じゃないだろうけど
渋滞ができてた。後続には急いでる車もあるだろうってことは考えられないのか。
249彼氏いない歴774年:2012/01/14(土) 20:54:55.54 ID:fwES9Ulv
渋滞がダブってた。スマソ…逝ってくる
250彼氏いない歴774年:2012/01/15(日) 08:18:58.37 ID:YDJOfouM
散歩中の犬を勝手に触るのやめて欲しい
251彼氏いない歴774年:2012/01/15(日) 08:32:49.12 ID:mWwP7sbC
>>250飼い主の了承得ずに勝手に触る奴いらつくよね
252彼氏いない歴774年:2012/01/15(日) 09:08:15.65 ID:8xZkzBvH
>>242 その友達は下品だけど、セクロス自体は下品ではないと思うよ
うんこの詳細を人前で堂々と話すのは下品だけど、うんこすること自体は下品じゃないのと似たような感じ
妊婦を見て中出し連想も、うんこした友人を「こいつうんこした汚ねー」とからかう小学生と似たような感じ
うんこに例えるとリア充は快便、喪女は便秘でうんこという行為に慣れてないだけ
253彼氏いない歴774年:2012/01/15(日) 12:05:10.87 ID:K8uqjumE
子どもが大事なのはわかるけど、自分と子どものことしか見えない、考えられない
って言うのなら、最低限のこと以外外に出るのは控えて欲しい。
254彼氏いない歴774年:2012/01/15(日) 14:41:31.17 ID:Tx3xq1xd
妊婦マークは必要だと思うけどなぁ…妊娠初期の方がつわりで具合悪くなるのにお腹は目立たないわけだから、いつどんな事故に巻きこまれても妊婦マークがあるのとないのじゃ対応も違うだろうし。

まぁこれみよがしに座らせろ妊婦は嫌いだけど、やっぱり過去に嫌な思いしても車内で妊婦やお年寄りを見かけたら優先席じゃなくても譲るもんだよ。
255彼氏いない歴774年:2012/01/15(日) 15:09:56.67 ID:CorHdGpl
さっき蕎麦屋で大声で叫んでる子供がいたんだけど、母親は注意するどころか「しゅごいねー☆」とか言って笑ってた
何がすごいんだよさっさと黙らせろババアと思った
周りの客も迷惑そうに見てたのによく平気でいられるよなー、ある意味感心する
一時期は子供を好きになろうと努力したこともあったけど、やっぱり他人の子供なんて可愛くねー
うるさいもんはうるさい
何よりバカ親が無理だわ
256彼氏いない歴774年:2012/01/15(日) 15:27:52.54 ID:vta4Em5N
幼子を使って列に割り込むのやめて欲しい
注意しづらいのをわかっててやってますよね
257彼氏いない歴774年:2012/01/15(日) 15:28:45.27 ID:MzUCcLW4
>>254
優先席じゃないんだから譲るの義務みたいに言われるとえ?って思う。
じいちゃんばあちゃんには譲るけどやっぱり妊婦には譲りたくない。
別に横取りしてるわけではないし、悪いけど仕事で疲れてるから少しでも睡眠とりたい。
258彼氏いない歴774年:2012/01/15(日) 15:35:21.82 ID:MzUCcLW4
妊婦は旦那とか周りが守ってくれるかもしれんが、こちとら毎日こきつかわれて疲れてんだよ・・自分の身を守れるのは自分しかいないんだよって思う。荒んでるんだろうなー
泣きわめいてる餓鬼とかほんとやめてほしい。
つか子供手当とか私が朝から晩まで働いて払ってる税金なんだよな・・鬱
259彼氏いない歴774年:2012/01/15(日) 22:53:12.72 ID:YDJOfouM
妊婦は病気じゃないし望んで腹ボテになってるからゆずりたくないのは分かる。
しんどいなら始発に乗るとか工夫したらいいのに、
優先席以外でもマーク突き付けて楽に席ゲットしようとするのが嫌いなんだよ
260彼氏いない歴774年:2012/01/15(日) 23:27:14.48 ID:sd/mrDF6
当方和食のレストランでバイトしていて、普段は年齢層高めで落ち着いているが、休日は子連れが多くて疲れる。
今日はものすごいうるさい子連れが来ててげんなりした。
母親と祖母と息子で来ていたが、子供の叫び声がものすごい。
祖母がなだめるも落ち着くことなく、母親は「もー!いい加減にしないとマジで怒るよ!」という位。
「それではご注文確『ギャー!』せていた『ギャー!』す『ギャー!!!』」みたいな感じで叫ばれ、対応している間中耳が痛くなった。
母親に「ごめんなさいね〜うるさくって〜」と謝られるも形ばかりなの見え見えでワロタ
食べている間は多少おとなしかったが、食べ終わったら祖母とレジの近くの売店の商品ひっかきまわしてまた叫びだす。
子供作るのは勝手だが、躾も出来ていないんならファミレスとかもっと子連れの多い店に行けと。

周りのお客様に迷惑掛かってるのは明白だったのに、見た目頭悪そうな両方の母親に文句言われそうで
その日のクレーム対応やらで疲労困憊していて面倒起こしたくない気持ちが勝ってしまった自分にも腹が立って仕方ない。
文章読みにくいう上長文愚痴スマソ
261彼氏いない歴774年:2012/01/16(月) 03:10:13.75 ID:EyMk0UZM
>>254
それって事故があったときに、妊婦が優先的に救出されるってこと?
262彼氏いない歴774年:2012/01/16(月) 03:46:57.01 ID:QKUQcVyX
>>261
それはどうかわからないけど、妊婦だったらやっちゃいけない処置とか色々あるんじゃないかな
263彼氏いない歴774年:2012/01/16(月) 05:48:06.65 ID:NRqt5dws
>>245
各駅停車などの比較的空いてる電車ならまだしも、
朝間ラッシュ時にベビーカー押し込んできた人にはひいた。
264彼氏いない歴774年:2012/01/16(月) 07:38:42.01 ID:s/JFbUuD
>>260
乙でした…

母親って赤子と一緒に道徳心も出してしまったんだろうか?と思う人いるよね。
ある洋服屋で見かけた子連れのママ。
試着室に子どもが土足で入り、ドタンバタン!
キャーキャーと騒いでいるのに平然と服を選んでたっけ。
思わず凝視してたらにっこりと、そりゃあいい笑顔で
「子どもは元気が一番よねぇ。そう思うでしょ?」とかほざきやがったわ
「え、全然思いませんが」と返したら後で店員さんに小声で
「私もです…」と言われ二人で笑った
逆にクレーム入れられたりするから、注意しにくいらしい。
265彼氏いない歴774年:2012/01/16(月) 08:15:29.65 ID:j9JGatzZ
姉が今妊婦だからこのスレ見てるとちょっと悲しくなる。
確かに病気じゃないけどさ…。自分達には無縁の事だからそういう風にしか捉えられないのかな。


266彼氏いない歴774年:2012/01/16(月) 09:09:40.95 ID:HZSFdmGX
>>265
貴方の姉は非常識なの?
267彼氏いない歴774年:2012/01/16(月) 09:12:28.66 ID:Thnd2HqE

スレタイ100回読んでからおいで
何を被害者ぶってるのかなぁ
268彼氏いない歴774年:2012/01/16(月) 09:17:48.47 ID:Akrn/1MP
>>265
わかるw
妊婦マークを着けてるだけで目の敵にされてるところがあるよね
別に妊婦マークを着けてても譲らなきゃいけないわけじゃないし、皆が皆譲って欲しくて前に立ってるわけでもないだろうし
ただ本当に非常識な妊婦様がいる事も事実だから…難しいね
269彼氏いない歴774年:2012/01/16(月) 09:41:43.56 ID:b/SKhUfF
ERでもあったな、妊娠中と知らず胎児に影響の出る薬を投与しちゃう話。

事故で妊婦が優先的に救助されるかはわかんないけど、
人質解放とか交換とかいう時は優先されてもいい気がする
270彼氏いない歴774年:2012/01/16(月) 10:47:39.25 ID:A4RWNW0X
人が存在してないんだから人質解放で何で優先せなあかんのや。腹に入ってるだけで人一人だろ
糞妊婦なんか真っ先にヌっ頃されるべき
271彼氏いない歴774年:2012/01/16(月) 10:51:04.99 ID:dsOaUxb7
たまにこちらに降臨される妊婦様スレタイ読めてますか?^^
日本語わかります?^^^^^^
272彼氏いない歴774年:2012/01/16(月) 12:11:10.15 ID:zKHPd6aC
そもそもここの書き込み自体にもスレタイ読めてないの?ってのが多いよ
何スレが前だったら、ただの妊婦・子連れ叩きに対して、それはちょっと非常識とは違うんじゃないかってレスがあったけどね
今は、普通の妊婦・子連れでも否定するのが当然みたいな流れになってるし(もちろん非常識なのに対しての書き込みもたくさんあるけど)
次スレたてるときは、妊婦・子連れが嫌いな喪女でたてたらいいと思うよ
273彼氏いない歴774年:2012/01/16(月) 12:38:55.44 ID:h4f+n0vi
アクシデントの時は優先されて当然だと思うけど、普段は余裕があるときに優しくする程度でいいと思う
そのための優先席とかなんじゃないかな…それか普通に譲って下さいって言えばいいじゃん
疲れてたり風邪引いてたり仕事したいとかで座りたい人もいるだろうし
そこまで席譲らないことにワーワー言われたら辛い

非常識な奴はしねばいいと思うけどね。昨日図書館行ったら鬼ごっこしてる餓鬼とイクメン(笑)がいて驚愕した…
じいちゃんばあちゃんもたくさんいるのにアホかと
ぶつかってきたから、走らない!って言ってやったらポカーンとしてた。
母親がベビーカー爆走でやってきてに逆ギレされたから、ちゃんと躾できないなら連れて来ないで下さい、迷惑ですって言ってやったw
近くにいたじいちゃんが加勢してくれてバカ共は消えたけど…躾できないなら産むなよ

あと電車でベビーカーに突撃されるのがうざすぎる。男つれてるならそいつに持たせればいいのに
274彼氏いない歴774年:2012/01/16(月) 12:46:32.25 ID:QKUQcVyX
>>273
GJ。じいちゃんもGJ
275彼氏いない歴774年:2012/01/16(月) 13:17:34.57 ID:wRPSRtXX
非常識な妊婦と子連れが嫌いなだけ
ほとんどが常識ある妊婦と子連れもだと思うけど、一部の非常識なやつが本当に迷惑
子供は優先されるべき!子供なら騒いでもしょうがない!みたいな風潮あるからリアルでは言えない
妊婦と子連れならなんでも許されると思ってるやつ多すぎるよ…
276彼氏いない歴774年:2012/01/16(月) 13:30:27.60 ID:1wld4j2d
行列に子供使って割り込む家族が本当にムカつく
「そんな前まで行っちゃダメ」とか言いつつ割り込みした子供の後付いてそのまま自分たちもその場に居座る
以前旭山動物園に居たババアは「○○ちゃんがこんな前まで来ちゃったよ〜。早くおいで」って後ろにいた両親呼んでてマジで腹が立った
てめーらが後ろ戻れよ!
子供は印籠じゃねえっての
277彼氏いない歴774年:2012/01/16(月) 13:34:16.48 ID:GeGSn56V
>>276
並んでくださ〜い
って追い出せばよし
278彼氏いない歴774年:2012/01/16(月) 16:59:35.32 ID:H/BfRKsJ
>>272
>何スレが前だったら、ただの妊婦・子連れ叩きに対して、それはちょっと非常識とは違うんじゃないかってレスがあったけどね
>今は、普通の妊婦・子連れでも否定するのが当然みたいな流れになってるし

痛い書き込み等はスルーするのがいいと思ってるので、
(スレの趣旨と明らかに違うレスは荒らしみたいなものだよね?)
否定する意見がないからといって、同じ考え方の人ばかりだと思われると嫌だな。
まあ、遡ってレス数えた訳じゃないんで
「ただの妊婦・子連れ叩きしてる」方が少数派だと自信もって言える訳じゃないんだけど…。

あと自分は、「非常識な妊婦・子連れ」に限らず、当然「非常識な人」はもちろん皆嫌いなんだけどw
妊婦や子連れに対する批判は特に、それが真っ当であっても
「心が狭い」とか「嫉妬、乙」みたいな反応されそうでなかなか言えないから、
ここくらいでは愚痴言わせてよって感じだなー。
妊婦・子連れだけを目の敵にしてる訳じゃないよ。
279彼氏いない歴774年:2012/01/16(月) 20:49:48.85 ID:IEt4GNFH
>>278
同意
私は子供好きだし普通の妊婦さんなら配慮したいけど、非常識な母子は嫌い
きっと大半はそうだろうけど>>270みたいなやつがいるから嫉妬乙と勘違いされるんだろうね
>>270は不妊様じゃね?
280彼氏いない歴774年:2012/01/16(月) 22:15:22.88 ID:A4RWNW0X
>>279何聖人君子ぶってんだよくそが死ね
不妊でも妊婦でも鬼女でもねぇよ糞ガキ連れが大嫌いな喪女だけど何か
281彼氏いない歴774年:2012/01/16(月) 22:20:56.09 ID:CwJRADeS
どう考えても鬼女まじってないか…
282彼氏いない歴774年:2012/01/16(月) 22:44:34.96 ID:EyMk0UZM
261です。
>>262,269有難う。
何か流れ的に妊婦は優先すべきって感じに見えたんで、単純に疑問に思ってしまった。
確かに病院でレントゲン撮ったり薬処方されたりするのに妊娠の有無を訊かれるね。
283彼氏いない歴774年:2012/01/16(月) 23:14:56.12 ID:HmmBQAaE

ギャルやDQNぽいのが多いと思ったら30代の方も結構ベビーカーで突っ込んだり餓鬼走り回らせたりしてるのが見てて痛いよね…w

欧米等では躾なってない子はレストランにも入れないて何処かでみたがバカ親の餓鬼は下手なペット連れてるより迷惑
284彼氏いない歴774年:2012/01/17(火) 10:32:50.46 ID:vudpQ6HD
妊婦さんには席を譲るべき、とか
優先すべき、という考え方はあっていい…というか、そういう思いやりは必要だと思うし、
(妊婦さん・子連れ相手に限らず)人に親切にできるって素敵なことだと思う。
ただそれを、妊婦本人が言うな、とw
285彼氏いない歴774年:2012/01/17(火) 13:04:13.09 ID:RlXJKBT5
子供可愛いねって言ってもらうのを待ってる子連れが嫌い
言ってもらった後に「○○ちゃんご挨拶は〜?」とか
「いくつになったんですかー?ほらみっつって言ってあげてw」
みたいな主に母親や祖母の発言が大嫌い
286彼氏いない歴774年:2012/01/17(火) 13:07:46.08 ID:QaIZRLvj
抱かせたがる親も嫌い!
ほら赤ちゃんかわいいでしょとも言いたげに
お前の子供なんてブサイクすぎてかわいさのかけらもないわwww
287彼氏いない歴774年:2012/01/17(火) 13:27:01.58 ID:570upgcP
見知らぬ放置子みたいな薄汚い子供が寄ってきて、
抱っこしてと言われたことある(笑)
かわいい子猫なら抱きたいけど、不細工なガキは勘弁だわ。
288彼氏いない歴774年:2012/01/17(火) 14:03:01.62 ID:Dp4xPyaJ
非常識なのはどっちだよ…
仕方ない子供の状況には罪はないだろ…
289彼氏いない歴774年:2012/01/17(火) 14:08:57.60 ID:GfGDYkqb
ある程度子供自身に自我が芽生えない事には
本当の意味での躾はできない
走り回る、騒ぐ、ダダこねて泣くとかここらへんは
その都度対処するしかない。
こういう傾向を見てすぐに躾が出来てないと思うのは早計だと思う

昔は、その時の対処っていうのを周りにいる大人がやっていたんだけど
今は他人の子供を叱れない時代なので、親の責任が問われるようになってきた

子供が迷惑かけたという結果論での判断になり
子供が未だ成長の過程だという事は考慮されない。

子供を注意されてキレる親は、自分で自分の首をしめてるんだよね。
だいたいの人は子供が迷惑かけた事そのものより、
注意できない・しても逆ギレされる環境に
ストレスを感じているわけで、
実際には子供の迷惑行為そのものをそこまで憎んでいるわけではないように思う
中にはそういう時代だという知識で、子連れを見ただけで仮想敵視してる人もいそうだけど
290彼氏いない歴774年:2012/01/17(火) 14:09:36.14 ID:Dp4xPyaJ
野田聖子、産んだ後わかった事なら仕方ないけど、
なんで予め病気で闘うのわかってる子供産むんだろ…
291彼氏いない歴774年:2012/01/17(火) 15:39:13.24 ID:GfGDYkqb
>>258
>子供手当とか私が朝から晩まで働いて払ってる税金なんだよな・・鬱

将来自分が現役引退したら、他人が金と手間かけて育てた子供の納めた税金で暮らす事になるかね
日本の社会保障は世代間扶養なので子育て経験の無い人も支えられる何れ未来の子供に立場になる
なので子育て家庭と子無し家庭とで所得再分配してるのが子供手当てだよ
システム自体は別に不公平でもなんでもないからウツになる事はないかと
292彼氏いない歴774年:2012/01/17(火) 15:51:01.28 ID:uPm+X6Ip
いやそういう意味じゃないだろw
こんな非常識な親子に税金が…て嘆いてるんでは?
293彼氏いない歴774年:2012/01/17(火) 16:04:15.12 ID:yEjsTiDz
子供手当てはまともな家庭にもいくだろうしまだいい。
勝手に離婚してお金がない母子家庭の生保が税金なのが泣ける…
実家の団地にいるよ。働かずだらだら生保生活。
子供は医療系かー薬剤師もいいな☆とかのたまってる
なめとんのか
294彼氏いない歴774年:2012/01/17(火) 16:15:11.66 ID:GfGDYkqb
>>292
気持ちは分るけど、それでも育った子供が将来納税さえしてれば、
自分が支えられる訳だから、そんな卑屈になる事ないんじゃない?
というかその家庭だけを見て、自分の払った金がと意識する必要がないよ
まともな家庭もいっぱいあるんだし
295彼氏いない歴774年:2012/01/17(火) 16:18:06.68 ID:uPm+X6Ip
非常識な親子にいやな思いして、ちょっと愚痴りたかっただけでしょ。
疲れてる人っぽいしスルーでいいんじゃね
296彼氏いない歴774年:2012/01/17(火) 16:21:36.42 ID:QaIZRLvj
ただ愚痴りたいだけなのに最近ちょいちょい擁護入るねー(´Д` )
非常識だからむかつくってだけだっつの
297彼氏いない歴774年:2012/01/17(火) 16:28:37.19 ID:GfGDYkqb
>>293
日本の母子家庭の就労率って世界的に見れば驚異的に高くて
90パーセントこえてるから、ほとんどは勤勉だと思うけどね
母子家庭に限らずだけど生活保護でぬくぬく暮らしてる世帯より
ワープアの方が生活が困窮してるってのはオカシイと思うけどね
298 忍法帖【Lv=9,xxxP】 :2012/01/17(火) 18:16:29.98 ID:QXkxA09U
接客業やってるんだが
子供がゴホゴホ咳してるのに悠長に買い物してる馬鹿がいて不快だったわ
子供はマスクしてたけど、そういう問題じゃないし
病院の帰りならまっすぐ帰るべきだし
明らかに風邪引いてるんだから、家から出すなよ

しかも鼻かんだティッシュ渡されて
「ごめん☆捨てといて!」って言われた
母親は子供の鼻水を吸うくらい平気なんだろうけど
他人にとっちゃ汚物だ



299彼氏いない歴774年:2012/01/17(火) 18:21:33.86 ID:QaIZRLvj
ハシカかかってるのに店に連れてくる基地外もいたよ・・
正直ぽかーんだったわ
300彼氏いない歴774年:2012/01/17(火) 19:25:00.84 ID:ZSIoY22t
居酒屋の食べログで「お店が狭くベビーカーが入りづらくて…」とか書いてあってモヤッとした
何故居酒屋にガキを連れてくるんだ?しかもベビーカー畳まないのかよ。馬鹿じゃねーの
301彼氏いない歴774年:2012/01/17(火) 20:33:54.63 ID:uPm+X6Ip
>>300
その居酒屋は非常識な子連れがこないからかえって繁盛しそうw
最近はスタバにも主婦がベビーカーでたむろしてるもんな…
読書したり仕事してる人も多いのに、子供放置してお喋りに夢中…ほんと空気嫁
302彼氏いない歴774年:2012/01/17(火) 20:37:40.29 ID:uPm+X6Ip
電車とかファミレスでも、子供が走り回ろうとしたり騒ぎだしたら、ちゃんと静かに諭して躾てる親子には好感持てる
注意もせず放置してる親とか、親自身が迷惑行為してる奴も多いけど
303彼氏いない歴774年:2012/01/18(水) 09:26:20.19 ID:fRVq4ncm
飲食勤務。
半端なく行儀の悪い子供と親が来た。
走り回る、未使用のフォークやスプーンを床に投げる、食べ物を掴んて床に落とす。
まだ外食出来る年齢じゃないでしょ。

他のお客さんが踏んだらまずいしその都度拾ってたら
母親「やめなさい!お店のお姉さんが怖い顔してるよ!」だって。

怖い顔してなきゃやっていいのかよ。
304彼氏いない歴774年:2012/01/18(水) 13:15:17.78 ID:tV24sAqG
食べ物粗末にするバカは入店禁止にしたいよね…
パン屋だけど、手前にあるパンとかトングとか触るガキと注意しない親大杉
子供が落としたトレー普通に戻すバカもいるし…
305彼氏いない歴774年:2012/01/18(水) 17:14:18.75 ID:0rZ3zpIH
>>303
私も飲食店勤務
子供のジュースとか堂々と持参する人多くない?ここ飲食店なんだから持ち込みするなよと言いたくなる
あと子供の食べ散らかした後とかそのまま帰る人多すぎるorz
確かにこっちは仕事だけどさ、汚して当然みたいな雰囲気だとイラッとくる
306彼氏いない歴774年:2012/01/18(水) 22:09:37.03 ID:gepVPYaK
飲食店だろうがどこだろうが、自分や自分の家族等の連れが汚した物は自分達で綺麗にするのが常識だと思う
最近の人って『立つ鳥跡を濁さず』って言葉を知らないのかね?
307彼氏いない歴774年:2012/01/18(水) 22:42:29.68 ID:9ejey4LN
>>303
>母親「やめなさい!お店のお姉さんが怖い顔してるよ!」だって。

いるいる。人のせいにしないで、自分で叱ってくださいよ。マジで。
もし私が怖い顔してるんだったら、それは…
子供にではなく、やっていいことと悪いことをきちんと注意しない、叱らない
オマイにだ。ヤレヤレ。。。
308彼氏いない歴774年:2012/01/18(水) 23:38:50.21 ID:CNNrOfdl
私と目が合うと突然ぶりっ子?でかん高い声だしながら子供を突然あやしだす主婦って一体なんなの
単に私の被害者意識がすごいだけなのを祈る
309303:2012/01/19(木) 11:23:51.59 ID:xfCYSYRP
まさにスレタイ逆で、常識的な親や子供は好きなんだけどね。
素直に可愛いと思うし。
飲食でも乳児の離乳食くらいなら黙認してるし、常識ある親ならそれでも一言添えてくれる。(離乳食持ち込んでもいいですか?とか)
そういう配慮があれば、こちらもこころよく子供用小皿も出すし温めたりもする。
幼児にお菓子与えてる親、子供用のパックジュースとか出してるのはもうねバカかと。
310彼氏いない歴774年:2012/01/19(木) 18:36:45.60 ID:qbtN3A+r
離乳食くらいならね…赤ちゃんなら食べられない物もあるしいいんだけど…アンパンマンのパックのジュースとか持ち込んでゴミはそのまま置いてくとか当たり前にしてて驚く
イオン内の店舗だから余計なのかなorz
今日親と一緒にガスト行った時入り口に「22時以降保護者同伴でも18歳未満のご来店をお断り致します」的なボードが立ってて、母が「へぇ」って言ってたからビックリしてそんな時間につれ歩くのがおかしいよねって言ったら「でもお店来るよ〜断ってもいいって事だよね」
…断れるけど、そんな時間に子供つれ歩くような非常識な親なんか断ったら絶対苦情になるに決まってんじゃん…
でも実際断る店舗とかあるのかな?
311彼氏いない歴774年:2012/01/19(木) 21:07:27.42 ID:bth4GyE7
断る。大体タバコ吸いながらくるクズdqnだからぶつくさ文句言って帰っていくけど小さい子を遅くまでつれ歩く馬鹿は来なくて結構。そんな客はいなくても困らん。子連れは大して売り上げになんないしね。
312彼氏いない歴774年:2012/01/19(木) 23:07:44.77 ID:e7vdO1T0
子連れが来ると余計な仕事が増えるだけで売上は上がらない
下手したら他の客を失う
営業妨害だろ
313彼氏いない歴774年:2012/01/20(金) 12:34:10.16 ID:JFrfLHnV
エレベータでボタン押してやってたのに何も言わないでツンとした態度のベビーカー。
親になったのに愛想ないヤツって何なの。
314彼氏いない歴774年:2012/01/20(金) 14:31:20.59 ID:hkDV7NF3
>>301
スタバいるいる

昨日見かけた母親は乳幼児連れで、クソ寒いのに屋外の席(屋内は禁煙だから)に座ってた
しかも時刻は21時過ぎ
私は屋内にいたから別に迷惑してないけど、よく平気で連れまわせるな〜とびっくりした
ってか煙草やめてあげればいいのに
寒空の下、乳幼児に副流煙吸わせて何とも思ってなさそうなのが理解できん
咳喘息とか知らないのかな?
本当に「子供<自分の欲望」な親が増えてる気がする
315彼氏いない歴774年:2012/01/20(金) 17:53:54.42 ID:FvqgFjep
望んで、準備して、授かってなら大事にするだろうけど
ゴム面倒くさい、妊娠?したらしたでなんとかなるとりあえず産めばいいって
何も考えないでできた子供ばっかりだから普通じゃ考えられない扱いされてるんだと思う。
注意したり怒ったりしない理由が可愛くて甘やかしてるからじゃなくて
あからさまに存在無視して気にもとめてないのが凄く伝わる。
可哀想だけど、そういう子らもその母親や父親と同じように育つだろうし。
316彼氏いない歴774年:2012/01/20(金) 20:27:07.95 ID:UEkCNI3+
>>310 イオン内だったらそういう持ち込みとかしてもいいように、フードコートがあるのにね
小さい子連れは普通フードコートでご飯食べてるイメージ
317彼氏いない歴774年:2012/01/21(土) 01:29:30.81 ID:iNMnulj1
産まない選択もあるのを自分の意志で産んでおいて、育児の愚痴三昧と、子梨に
「どうせ子どものいない人に言ってもわかんない」
と吐き捨てる母親。育児は大変だろうし愚痴を言うなとは言えないけど、ママ友同士で
言っていればいいのを、子梨に言ってそのセリフかい。
318彼氏いない歴774年:2012/01/21(土) 04:27:43.52 ID:J9Fdp3Nd
>>317
スマンちょっと笑ったw
本当に勝手だなww
ママ友いないのかなw
愚痴聞いて貰えるだけで有難いと思ってもらわないとな〜
319317:2012/01/22(日) 02:55:42.86 ID:u7Z17O0K
>>318
書き方が悪くてごめん。
有り難く思えと言うよりも、何でわかりっこない相手を選んでるんだろうと思って。
愚痴るよりも、ママ友やかかりつけの産科医や小児科医に訊いたほうが的確なアドバイスを
貰えるだろうに、多分未経験者にわからないことを言って見下したかっただけなんだろうな。
実際に2行上のことを言った返事が317に書いたセリフだったし。
320彼氏いない歴774年:2012/01/22(日) 18:08:40.09 ID:eWqYUsDw
愚痴をいう相手を選んでいるよね。
私の場合は持病の関係で元から子供産めないのだが
子持ち主婦の友達からは>>317とは逆に「あなたみたいにならなくて良かった。」とか、
「もし私があなたの立場だったらとても耐えられない。発狂したと思う」と直接言われたよ。
何人かのリア充友達からね。
321彼氏いない歴774年:2012/01/22(日) 18:12:08.05 ID:eWqYUsDw
>>320続き
私は子供を持てて良かったわ!あなたみたいにはなりたくないわww
っていう意味で見下されてる。育児の愚痴や嫌味は言われたことはないけど、
最初から子供がもてない私に対しては逆に子持ち主婦達は、子供を産んだり、
子供を持っている事に対するヨカッタ自慢をしてくるよ。
322彼氏いない歴774年:2012/01/22(日) 18:16:08.98 ID:jjaufvSx
ひどい人たちだなぁ。それ怒ってもいいんじゃない?
323彼氏いない歴774年:2012/01/23(月) 07:16:59.59 ID:2AG1xR2H
23時ごろファーストフード店に行ったら若い女の人2人と子供が2人いた。買い物帰りみたいで荷物いっぱいだった。
こんな時間まで小さい子供を買い物に付き合わせるってすごい大人もいたもんだね。
324彼氏いない歴774年:2012/01/23(月) 13:59:00.31 ID:p+Oj8TsL
>>322
そんな人たち相手に、怒るエネルギーももったいない…。
自分が>>320の立場だったら、そのリア充とは友達やめるわ。
325彼氏いない歴774年:2012/01/23(月) 14:46:22.43 ID:YNuFHdlq
>>320
そんなの友達じゃないよ
326彼氏いない歴774年:2012/01/23(月) 18:21:40.35 ID:9m5oWbMm
レスくれた方々ありがとうございます。320-321ですがもちろん上の友人数人とは
疎遠に致しましたよ。完全に縁を切るのはチキンで出来ないから年賀状だけの付き合い。
たまに「会おう」とか「遊ぼう」とか連絡が来るけど適当な理由つけて断ってる。
327彼氏いない歴774年:2012/01/24(火) 01:14:32.16 ID:tWOLDQnI
>>319
私の知り合いに、全く同じようなことをいう人がいるんだけど
(子供もいない私に子供の相談をする)
なんでかなーって考えたら、たぶん「目立ちたいから」かなって思った。

子供のオムツかぶれとか、明らかに私に聞くより
ママ友に聞いたほうがいいじゃん。
だけどママ友に聞いたら、有益な情報は得られるかもしれないけど
「大人ふたりで子供ひとりを心配する」といううちの子アイドル状態にはならないわけだ。
(大人ふたりがそれぞれの子供を目に入れたまま、話すという状態になる)
私の知り合いは、とにかくうちの子アイドル状態が大好きだったから
大人の付き合いに無断で子供を連れてきて、「みんなで飲みながらうちの子を肴にする」とか
とにかくうちの子!うちの子!と騒ぎ立てて、他の人の注目をひきたがった。

子供がいないときは、いつも他人の話を「っていうか」「つーかさー」で強引に奪い取って
自分語りをする人だったので
子供が出来たら自分=子供、で(なおかつ私の周囲はええ年して独身がすごく多いので)
レア感ある子供をネタに「私を見て!私の相手をして!」というカマッテチャンが
かたちを変えて現れただけなんだろうなと思っています。

とりあえず本気で解決策を求めてないことは、私がそういう「子供が〜なんだけど」という質問を
全部ぶった切ってみても、何度も質問(という名の自分語り)をしてきたことで証明できるw
風邪?ほっとけば? ママ友と喧嘩した?殴れば? 姑がウザい?離婚すれば?のように
どれも投げやりに事態を悪くする方向の答えばかりしていたんだけど
それでもしつこく「子供がね、こうなんだけどね」と言ってたよ。
本気で聞いてくれないんだねって言われても、「うん。だって興味ないし。あゆと長瀬が
復縁するかどうかのほうが超キニナル〜」と答えていたのにね。
(私はあゆ好きでも長瀬ファンでもありませんw)
328彼氏いない歴774年:2012/01/24(火) 01:55:43.73 ID:8ngYcn90
>>327
まだお付き合いしているの?その知り合いのひととは。
329彼氏いない歴774年:2012/01/24(火) 20:23:59.48 ID:2p7Z3OCT
乳幼児がいる親戚が、使用済み紙オムツをうちに捨てていく
リビングやダイニングのフタなしゴミ箱に…
なんで私らがお宅の子のウンコと同じ空間で飯を食わなきゃいかんのかと
330彼氏いない歴774年:2012/01/24(火) 20:33:22.42 ID:ldUGZX1T
最悪だね…持ちかえるか、それが無理なら申し訳ないけど処分してもらっていいですか、って頼むのが普通だよね
まだトイレのゴミ箱とかならわからなくもないが、台所リビングはありえない
もう呼ばなきゃいいんじゃない?
そのうちガキに物壊されたりしそう…
331彼氏いない歴774年:2012/01/24(火) 20:43:49.79 ID:X5dHpk7m
親戚だと思っても言えないよね
親とかのこと考えたら
私も親戚が子供連れて来て
「うちの子が喪子ちゃんの部屋に入ってたわよw」
「うちの子が冷蔵庫の喪子ちゃんのおやつ食べちゃったわよw」
とかやられてムカついたことがある
おやつを食べられたからとかじゃなく、注意しないから
絶対心の中で「もっとやれw」って思ってるだろ
332彼氏いない歴774年:2012/01/24(火) 21:10:36.54 ID:2p7Z3OCT
共感ありがとう
子供がらみのことって迂闊に喋るとこっちが異常な人扱いだから吐き出すとこなくて悶々としてた
オムツはまだ我慢できるけどペットにちょっかい出されるのがたまらない…
生き物に興味しんしんなのはいいけどまだ生き物っていう認識や力加減ができない年齢だから触らせたくなくてケージに入れてるのに勝手に出してるし。
>>331の通り親と仲いい親戚だから強くも言えなくて困る
でも自分にとっては ペット>>>越えられない壁>>>>>あちらの子供 だからガッツリ監視して動向次第では強く言う
言葉話せない動物は飼い主が守らねば
333彼氏いない歴774年:2012/01/24(火) 21:13:02.00 ID:2p7Z3OCT
日本語ヘンになったゴメン
334彼氏いない歴774年:2012/01/24(火) 22:35:46.11 ID:wmtLx6p1
>>332
私は親戚の餓鬼がうざいから帰省するのやめたよw
私の物勝手に触ったりするし、帰省したらしたで躾のできてない餓鬼のお守させられて親は遊びに行きやがってお礼の一つも言わないし、子ども叱ると餓鬼の親とうちの親に私が悪いみたいに言われるし。
大人げないかもしれないけど、もう2年帰省してない。
親から盆正月に手伝いしろって電話くるけど、せっかくの短い休みをイライラして終わりたくないから仕事って言って断ってる。
335彼氏いない歴774年:2012/01/25(水) 02:07:32.93 ID:z9p2k9R5
>>332
ペットと子供が一緒の時は注意しとかないと子供がしつこく触るとか尻尾を強く握るとか嫌がることをした後にペットが自己防衛のために攻撃→子供怪我で飼い主が悪いと言われることもあるしね
本来ならペットの飼い主だけが注意してても子供の行動が予想できずに間に合わないことがあるんだから子供の親も注意しなきゃいけないはずなんだけどそんな考え頭にまったくないってのがもう…
336彼氏いない歴774年:2012/01/25(水) 11:42:23.95 ID:wx5byN8U
うちで飼ってるねこも何度注意してもいじめるのをやめないクソガキのせいで
人懐こかったのにおどおどするようになってしまった
クソガキ来襲のときはねこには人気のない部屋にいてもらうんだけど
クソガキはわざわざねこを探し出していじめる
人には爪をたてないやさしいねこだからいじめられるままで見ていて本当につらい

あと最近の子連れはなんで専用の補助具をつかっておんぶやだっこをしないの?
子供の安全、精神衛生、周りへの迷惑を考えたら断然こっちだと思うんだけど
まさかアテクシのファッソンには合わない☆なんて考えじゃないよね?
337彼氏いない歴774年:2012/01/25(水) 14:21:49.87 ID:TQPwcx+b
>>336
部屋のドアに鍵つけるかペットホテルでいいんじゃない?
自衛しないと猫がかわいそう・・
338彼氏いない歴774年:2012/01/25(水) 15:16:04.47 ID:Qizf6SfX
ペットは飼い主が守ってあげないとってのには同意
その後の子供とその親の対応が面倒だけど
猫ちゃんどうしたの、なんでうちの子に触らせてくれないの、いじめないから大丈夫よ本人は遊んでるつもりなの
それでも拒否→喪子ちゃんって冷たいのよ〜だから結婚できないのよね子供かわいがれないなんて人としておかしいわよ動物過保護にしすぎよー
とか言いふらされるのはよくあること
そんで親戚内でペット過保護な喪子ちゃん(苦笑)みたいな空気になる

スーパーやパン屋で靴はいたままの子供抱っこして商品見てる奴なんなの
子供の靴からこぼれ落ちる砂が商品に降り掛かってるんだけど
子供は子供でえいえいと脚バタつかせてるし
思わずじっと見てたら察したのか脚振るのやめなさいとか言ってたけど歩かせろ
じゃなきゃお得意のデカカートに放り込めよ
339彼氏いない歴774年:2012/01/25(水) 15:34:42.95 ID:TQPwcx+b
>>338
子供の目線の高さの棚の手前に置いてあるパンも注意した方がいい。
餓鬼が触ってたり咳かけてたりするから。

ほんっとあのリヤカーみたいな巨大乳母車どうにかならんのかね?
狭いパン屋で働いてるんだけど、常識ある母親は店の隅にベビーカーおいて買い物。
それか子供歩かせて店の外においてる。もちろんその子供にはちゃんと躾してる。
それに比べると馬鹿親は巨大ベビーカーでズカズカ入ってきて狭い通路を占拠、会計時も狭い通路を無理やり通ってレジ前に巨大ベビーカー鎮座。他のお客さん困ってる。
しかも荷物ぶら下げまくってるから棚にぶつかりそうになったりパンにひっかかりそうになったり。
さすがに混雑してきたら、申し訳ありませんが・・って言ってるけどほんと邪魔。
常識的な親子とそうじゃない奴の差が激しい。

パン触る餓鬼と注意しない親に従業員みんなキレてるわ・・
いつも同じ奴だと、うっわ来たよあの餓鬼・・みたいになって監視モードになる。
食品系はほんと気を付けてほしい。
340彼氏いない歴774年:2012/01/25(水) 16:11:48.38 ID:z9p2k9R5
>いじめないから大丈夫よ本人は遊んでるつもりなの

これを逆手に取って子供を無理矢理抱っこ(と言う名の捕獲)してもいいんじゃないかと思う(よだれ塗れで触れない場合もあるだろうけど)
子供が嫌がらなければそのままペットから気を逸らせられる
子供が嫌がっても「子供ちゃん遊ぼうよ〜」と捕獲し続け
子供の親が止めても「私は遊んでるんで(キリッ」と言い張る
これで子供がペットと自分が同じ状況だと気付くのは無理だとしても親が飼い主の気持ちを分かってくれればいいんだけどね
341彼氏いない歴774年:2012/01/25(水) 17:28:19.42 ID:hYyTuv39
>>339
近所の駅ビルに入ってるパン屋さん余程苦情が来たのか、子連れが酷すぎるのか
子供は手繋げ、子供にトレー持たせるならちゃんと面倒見ろって要旨のポスター貼ってあるわ。
クソガキクソ親から見たら子供に優しくない()店だろうけど、私はこれからも利用するよ
342彼氏いない歴774年:2012/01/25(水) 18:13:58.81 ID:ycQd58Tk
>>335
そういう恐れがあるから
見知らぬ勝手によってくる子には近づけない方が無難
「撫でてもいいですか?」とかきちんと聞かず
勝手に汚れた手で触ってこようとするクソガキ

ペットと赤ちゃん
清潔に保って予防してれば何ら問題はないが
>>332の親戚みたいな非常識な人には
病原菌や感染が心配よ〜・・とちょい脅しつつ
大事なペットから遠ざけてあげたい

343彼氏いない歴774年:2012/01/26(木) 01:13:05.83 ID:LQ/v8dyH
おおお、なんかペットについていろんな意見が!ありがたい!
今まさに>>338状態だよ・・・
田舎だからペットホテルなんてないし言いふらされまくってるから他の家に預けることもできない
キャリーケースに入れて鍵をかけるのが精いっぱい
クソガキにペットを飼っているってことを知られたらおしまいだよ!気をつけてね!

情操教育に良いんだから!って声高に言う親は大体だめ
情操のまえにもっと躾けることがあるだろ!
344彼氏いない歴774年:2012/01/26(木) 08:43:34.31 ID:yYUVmAeN
数日前マック行ったら、私の後ろに並んでた子連れの母親がナゲット6個頼んでたんだけど、
店員が「ソースをお選びください」って訊いてたら、糞馬鹿っぽい声で「バーベキューとマスタード〜」って言ってた
そのあと店員に何個○○味ですか?とか訊かれてるし、何で一度で伝わるように言わないの?ってイライラした
あぁ、こういうのをチュプって言うんだなって思った
とても人の親とは思えないね、あの声も耳に残っててうざいし
345彼氏いない歴774年:2012/01/26(木) 23:02:22.98 ID:WuPK9cxr
某遊園地で、「走り回りながら」「ごほっごほっ」って
思いっきり咳してる4.5才位の子供がいて不快だった

ウィルス撒き散らしやがって
346彼氏いない歴774年:2012/01/26(木) 23:27:31.70 ID:f8ekyZx7
ケガしたら治療費はらってもらうね〜とか
うちの犬よく人かんだりするんだよね・・・特に子供が苦手みたいで
主治医の先生に聞いたんだけど犬の雑菌ってねえ
とかいったらそれっきり構わせる事なくなったな
頭ゆるいやつが新米の子持ちになると夫婦そろってキチガイになり下がるから
さとすような感じで患者さんを相手にしてるように対応するとある程度楽だよ
347彼氏いない歴774年:2012/01/27(金) 03:07:16.55 ID:/ogHGCIf
育児板の子供がブサイクスレで
娘のために整形費用をひそかに貯めてるってレスをちらほら見てビックリした

こんなバカビッチでも子供産んでるんだー。

でもDQNが増えても
自分の世界ランクが上がるだけだからどうでもいいやと思ったわw
348彼氏いない歴774年:2012/01/27(金) 03:19:20.37 ID:7wJ4WOvB
喪女板でも犬を子供が乱暴に触ろうとするみたいなこと書いてる人に、鬼女らしき人が
「それは躾をしていないあなたが悪いわ!親は悪くない!」とかレスしてたのを見たことがある

子供の整形は親の気持ちもわかる
私も何らかの形で万が一娘を持つことがあって、私に似たら整形させようと思ってたから
子役にして稼ぎたいとかじゃないけど、やっぱり自分みたいに容姿のことで不憫な思いさせたくないから
ブスでも気にしていなくて明るく堂々とした子供に育てば整形しなくてもいいけど
まあ高齢喪になって子供を持つこともなかったけどね
349彼氏いない歴774年:2012/01/27(金) 04:38:19.57 ID:iqi9mpRm
前コストコであのデカいカートにお昼寝布団?を敷いて子供を寝かせてるのを見た時は驚愕した…
カートって汚いよね?特にコストコのカートなんて幼児が土足で入れられてたりするのに…しかもお昼寝布団持参とか準備良すぎる
350彼氏いない歴774年:2012/01/27(金) 04:43:37.09 ID:/ogHGCIf
親からもらった顔にメス入れるってどういうことか分かってる?
失敗したら大変だしどんな後遺症があるかも分からないのに
マトモな日本人はしませんよw
子供を芸能界に入れるの同じくらいありえないわw
351彼氏いない歴774年:2012/01/27(金) 10:20:47.29 ID:BCFRBbHR
奇形レベルで壮絶に虐げられる人もいるんだし一概に整形がありえないとは言い切れないと思う
子供が望んだ時のために資金を用意してるとかはむしろ奇形顔放置親よりいいんじゃね?
一般的に整形にカテコライズされない歯列矯正だって金かかる訳だし
本人が望まないのに強要するのは問題外だけど

夜の居酒屋に子供連れてくるバカ親うざい
深夜のゲームセンターにベビーカーとか日本終わってる
352彼氏いない歴774年:2012/01/27(金) 15:35:11.40 ID:R82TXkva
スタンディングライブに子連れでくる親も嫌だ
幼稚園くらいのヨチヨチ歩きだし
353彼氏いない歴774年:2012/01/27(金) 17:18:57.94 ID:Sp/JBtRw
インフルエンザで学級閉鎖だからと言って、
小学生の子供連れて、ショッピングモールへ遊びに来ている馬鹿親に呆れる
こういう奴らが風邪を蔓延させているんだよ!!
354彼氏いない歴774年:2012/01/29(日) 08:32:47.50 ID:vlfeiEhQ
そこそこ混んだ電車内でベビーカー斜めに置いてるから通路塞いでるくそばばあ。それをにやにやして無視。
携帯いじりながらこちらをちらちら見てるから鬼女板にでもなんか書いてるかな。
うるさいしガキの靴が隣の人に当たってるし最悪。
朝から気分悪いわー。
355彼氏いない歴774年:2012/01/29(日) 08:41:15.59 ID:mDcNDtBi
スーパーとかで走り回ってるガキはほんと腹立つ
母親が近くにいても注意しないし、こっちが気使って避けてあげるのが当たり前みたいな感じ
歩道で広がってゆーーっくり歩く親子もやだ突き飛ばしたい
356彼氏いない歴774年:2012/01/29(日) 14:06:03.46 ID:/MdeqK7a
この間子供がスーパーで愚図って奇声を発してた
すると
母親「元気がいいねえ!もっと大きな声で叫んでみな!w」
子供「ギャ〜ッ!!」
母親「もっと!w」
子供「ギャ〜ッ!!!」
母親「もっとだもっと!w」・・・
てなやり取りをしてた
店員も「元気がいいですね〜w」とか言ってる場合じゃないよ
どういう場所かどういう状況か考えろよって思った
その後はギャンギャン泣きながら店内走り回ってた
もちろん親は放置

小さい子供を連れた親のためのマナー教室とかないのかな?
357彼氏いない歴774年:2012/01/29(日) 15:15:41.47 ID:LkcJs7Ne
358彼氏いない歴774年:2012/01/29(日) 15:24:29.25 ID:t1Cion27
婦人病で入院してて、外来や見舞いの人からインフルもらわない様にマスクしてたら、子持ちの集団に、近づいちゃダメ!!病気が移るから!と大声で叫ばれた。そして何人かで爆笑。マスクしてたからだろうけどショックだった。
359彼氏いない歴774年:2012/01/29(日) 15:48:36.24 ID:I1XXISgJ
枕草子でも「ガキが暴れてるのに叱らずにニコニコしてる馬鹿親うぜえ」
って書いてあるくらいだし、この話題1000年位ループしてんじゃね?w
360彼氏いない歴774年:2012/01/29(日) 15:52:48.67 ID:RzEnt8kd
>>358
乙‥爆笑とか無いよね
体お大事にね

愚痴ります。長いです
今スーパーで買い物してきた
レジで父と会計してもらってたら、1〜2歳くらいの小さい子が。
袋詰めする台の方から来て、下に掛かってたチャッカマン?(歯ブラシが掛けてある状態みたいな)を横にばーっと触り出した。
勿論2、3本落ちる。私拾って掛ける。
しかし子供は理解出来てなくて、触る→私掛ける。
さすがに3回目をやりだす直前に私は立ち上がってレジに向かい直した。
そしたらどこにいたのか父親が来て拾って連れてった。
いやいや私に何か言うことあるよねー
つかお前が父親か。ずっと見てたろこっち。
母親は袋詰めで見てなかった様子。
レジの店員さんにも何も言われなかったのはまだいいとして
他人の子供に手を出すんじゃなかった
361彼氏いない歴774年:2012/01/29(日) 18:33:54.83 ID:uje8zjZ7
私お腹にしこりがあるんだけど、それでCT撮ったりしてたんだ。
職場の妊婦が「妊娠したんじゃない〜?(ニヤニヤ)」
病気をからかって楽しそうにする意味が分からない。
しかもこの妊婦30過ぎで結婚してからだいぶ経ってるのに貯金が無いらしく「お金ない」と出勤してくる。
「流産したら大変><」と動かず他人に仕事を押し付け、時間潰し。
ちなみに旦那は車をいじりまくりのDQN。
362 忍法帖【Lv=12,xxxPT】 :2012/01/29(日) 19:55:48.06 ID:ok8kF7Mx
>>352
爆音のライブに子連れの人いたわ…
しかも未就学児だからか、親の料金のみでの子連れ
抱っこ→私の腕に子供の靴当たる状態で
服が汚れてきたから腹立って
何回かパッパッと腕を払ってたら
すごい目で睨まれて、その子連れは出てった
363彼氏いない歴774年:2012/01/29(日) 19:56:26.86 ID:ok8kF7Mx
364彼氏いない歴774年:2012/01/30(月) 20:07:29.35 ID:Q8Zj6CLY
復活
365彼氏いない歴774年:2012/01/30(月) 23:40:54.14 ID:1Q3lMvFU
ちょっと前の話なんだけど、母の職場の友達(20代)の子供が私の部屋に勝手に入ってきてゲーム勝手に進められた(´;ω;` )
366彼氏いない歴774年:2012/01/31(火) 02:10:57.05 ID:M8TwA0L+
367彼氏いない歴774年:2012/01/31(火) 02:25:46.38 ID:2feUoyq9
>>366
そういや昨日ターミナル駅で降車の時に
私の前にいたお姉さんがお先にどうぞしてたけど
ベビーカー押してた父親は礼も会釈もなく
当たり前のように通り過ぎててびっくりした
後に続いて降りた母親も無言
多分その子供だと思うけど車内ずっとウンコ臭かったからよけいにうざかった
368彼氏いない歴774年:2012/01/31(火) 18:54:38.64 ID:p5UiORFV
あいつら別にこっちから譲らなくても無理やり入ってくるからな・・
>>366みたいなポスター全部ひっぺがしてやりたいわ
369彼氏いない歴774年:2012/02/01(水) 02:36:59.37 ID:5CBVwBVo
妊婦は病気でもないのに電車でササっと席を譲って貰えて羨ましい。
自分は具合悪くて病院へ通院する時に、当日体調悪いから席に座りたかったけど
座れなくてフラフラしながら仕方なく立ってたら目の前が暗くなり電車の中で失神して倒れた。
そしたら自分よりも明らかに元気そうなおばさんが私がぶっ倒れた姿をみてからやっと
『あらあら〜〜顔色が悪いわね〜、具合が悪かったのね〜♪』と言って席を譲ろうとして
立ったけど、すでに電車の中で倒れたあとに席を譲って貰っても恥をかくばかりで
全然ありがたくねーんだよ!!!!って思った。
370彼氏いない歴774年:2012/02/01(水) 08:16:46.45 ID:9bXPbeT9
>>369
そんなに体調悪ければ空いてる時間で乗るか、家族友人に車出してもらうとか、タクシーでいけよ。
迷惑過ぎるわ。

371彼氏いない歴774年:2012/02/01(水) 12:12:27.44 ID:0y8svxkI
>>369
妊婦みたいにマークつけてる訳じゃないんだから、
お願いするかそれなりにアピールしないと譲ってもらえないよ…。
周りは結構人のこと見てないからねえ。
自分も目の前の若い女性が体調悪そうに急にしゃがみこんで、
それで初めて気がついて席譲ったことある。
>>370の言うことももっともだけど、途中で急に悪化することもあるしね。
そういうときは次の駅まで…とか甘えてもいいと思うなあ。
372彼氏いない歴774年:2012/02/01(水) 14:27:16.18 ID:6V1AHz+F
席譲って欲しいのを頼まず察してほしいんだね。
しかも譲ってもらっても文句。
糞妊婦と同じじゃん。
次からは倒れる前に頼めると良いね。
身体お大事に。
373彼氏いない歴774年:2012/02/01(水) 15:52:10.96 ID:WDxGlcx/
>>369
このスレでさんざん言われてきた非常識な妊婦と同じこといってるよ
それは妊婦マークチラつかせてアピールするのと同じだよ
席座りたいならちゃんと頼めばいい
具合悪い私を察して席譲ってとか都合よすぎるよ
374彼氏いない歴774年:2012/02/01(水) 15:55:09.52 ID:3TIAALaM
>>369みたいな人が妊娠したら、優先席にも行かず自分から声もかけないのに、妊婦なのに誰も席譲ってくれなかったとか文句言うようになるのかな
具合悪くても周りの人にはわからないもんだよ。今度は倒れる前に自分から頼んで譲ってもらいな
375彼氏いない歴774年:2012/02/01(水) 17:11:39.03 ID:I6jM/GB5
そんなに叩くもんじゃないよ。具合悪い時って気持ちも弱くなってるんだから
頼む気力ない時あるしさ。悪阻もなさそうなのに席譲らせる元気な糞妊婦さんとは
違うと思うよ。でも辛いなら途中で降りて休むなりの対処法はあったと思う
376彼氏いない歴774年:2012/02/01(水) 20:40:28.00 ID:mg3NimIj
自分も>>369は妊婦なのに誰も席代わってくれなかったって言いそうだと思うわ
ここで言われてる妊婦と何ら変わりないしね
377彼氏いない歴774年:2012/02/01(水) 22:33:14.20 ID:3TIAALaM
>>375
具合悪くて弱ってたのは仕方ないにしても、思い出し怒りで譲ってくれたおばさんに文句言ってるし、いい気分しないよ。
あと、元気そうな妊婦が席譲ってもらっただけで糞ってのもどうかと思う。体調が悪くなくても妊婦が席譲って貰うこと自体は悪いことではないと思うんだけど
378彼氏いない歴774年:2012/02/02(木) 01:19:59.00 ID:x7Bx4Zr4
379彼氏いない歴774年:2012/02/02(木) 01:28:06.91 ID:x7Bx4Zr4
>>378
私は心臓と肺と肝臓が悪い手帳ありの障害者だが優先席座ってたら
妊婦から席をゆずれといわれたから席を譲ったよ。譲ったのは構わないが
無理して立ってたからそのあと自分の具合が悪くなったな。
大病院って診察時間が医者から指定されて決められてるので、指定時間を過ぎたら
診察して貰えないんだよ。だからやむなく混んでる時間に電車に乗った。
隣の県の病院だからタクシーでいくと高額な金がかかるので駄目だと言われたしね。
380彼氏いない歴774年:2012/02/02(木) 01:35:25.05 ID:y+6etYht
>>379
いつか妊婦にバッヂ見せられて、手帳見せたって書いてた人かな?
違ったらごめん

その時は手帳見せなかったの?
381彼氏いない歴774年:2012/02/02(木) 02:21:34.28 ID:x7Bx4Zr4
>>380
病名だらけの手帳を見せる勇気が無くてね・・・チキンだから席を譲ったよ。
席を譲ったこと自体は良い事だから後悔してないけどね。せっかく席を譲っても
自分の具合が悪くなってたらコレまた困ったので1つ勉強になったよ。これ以後は
勇気だして手帳みせてる。でも身障手帳って見た事がない人が多いから見せても
分からない(理解できない)人もいてチキンな私は、自分の体調の良いときは結局
席を譲ってしまうよ。
382彼氏いない歴774年:2012/02/02(木) 03:26:07.76 ID:yx573IA3
駐車場でバイトしてた事あったんだけど、土日の昼頃は必ず満車になるんだ
入口で車止めてたら、列のだいぶ後の方の車から人が降りてきて、
杖ついて障害者手帳見せてきて、さっさと入れろって言ってきたんだ
もちろんお断り 障害者用の駐車スペースには案内するけどね
そういうのは極一部なのは知ってるが 優先席以外の席だったら絶対譲らねぇ 手帳なんか見せられたら余計譲る気なくす
383彼氏いない歴774年:2012/02/02(木) 09:17:22.73 ID:9AausXWc
>>375自分(喪女達)には甘くて、他人(妊婦)には厳しいね
>>381持病があるのでとか一言添えて見せれば分かって貰えるんじゃないかな?正直自分も見たことないから見ただけじゃわからないかもしれない、ごめんね。譲った後なんかあっても大変だし、体調良くても遠慮することないよ。お大事に。
384彼氏いない歴774年:2012/02/02(木) 10:12:25.73 ID:YoiVXEf7
375だけど、妊婦さんのくだりはよくここに書かれてる嫌な感じの
妊婦さんのことを書きたかったんだ。読み返したらただの妊婦sageだったね、すまん。
385彼氏いない歴774年:2012/02/02(木) 12:50:07.48 ID:/HOC0hgf
>>366みたいなポスター見るとつい
「車内ではベビーカーをたたみましょう」
の間違いだろとツッコミたくなるな
あんな堂々とベビーカーで乗り込もうとしてるポスター作らないで欲しいわ
386彼氏いない歴774年:2012/02/02(木) 21:00:34.47 ID:FfOrxI3m
今日100均に入るときドアの前に子供を抱っこしたままこっちを無表情で凝視してくる若い母親がいた
誰かと待ち合わせかなと思ったけどなんでこっち見んだよと思いつつドアを開けて入ったら慌てて一緒に入ろうとしてきた
結局入れずドア越しにこっちを睨んできて、ようするに子供を抱っこして手がふさがってるから明けろってことらしい
387彼氏いない歴774年:2012/02/02(木) 21:05:20.14 ID:FfOrxI3m
続き
ドアくらい開けるけど一言声かけてくれなきゃわかんないよ
結局その若い母親は子供を片手に持ち替えて自力で開けてた
そんなに重いドアでもないから最初からそうすればいいのに
開けてもらって当然って態度が嫌だ
388彼氏いない歴774年:2012/02/02(木) 21:31:43.92 ID:WHy6TH8y
【社会】 "韓国人なのに右翼" 在日韓国人、日章旗掲げるなどして競売入札妨害★3
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1328109536/l50
389彼氏いない歴774年:2012/02/03(金) 02:06:50.95 ID:6LDKQk8M
スーパーで買い物してるときに、若い子連れの母親がいたんだけど
何かあったのか急に子供が大泣きし始めた
最初は気にも留めてなかったけど、泣き声が大絶叫に変わって結構広いスーパーなのに
店中にしばらく響き渡ってたから何事かと思った
母親はいつものことなのかなだめることもなく終始シカト
のんびり買い物してないで子供の相手してやれよ
390彼氏いない歴774年:2012/02/03(金) 10:25:33.86 ID:01JBW9NC
>>386
手が塞がっててドアも開けられなかったら、中に入ってからもどうやって買い物するんだろうねえ。
特にお会計のときとか…。
そういう意味では小さい子供連れって大変だなあとは思うけど、
なんで一言声かけられないんだろうね。
391彼氏いない歴774年:2012/02/03(金) 16:57:40.95 ID:m2wFwd2w
察してちゃんはウザイね
なんで人の親になる人間がお願いしますやありがとうも言えないんだろ
黙ってれば席譲ってもらえるとか、図々しい感性にどん引き。
392彼氏いない歴774年:2012/02/04(土) 04:41:57.42 ID:mHJlvgJn
某夢の国とか「間隔を空けずにお並びください」ではなく
「周りの人にぶつからないようにお並びください」とアナウンスしてほしい
前の人にぶつかってくるガキ多すぎ
393彼氏いない歴774年:2012/02/05(日) 01:05:00.74 ID:CLH79qgX
394彼氏いない歴774年:2012/02/05(日) 05:48:19.90 ID:V+G7iM6j
とにかく好意を受けたらありがとうとかすみませんだよね
あと口があるんだから頼む時は無言でむすーっと私は妊婦様なんだからわかりなさいよ、じゃなくお願いしろ

これで円滑になるのに糞な妊婦は想像もつかないのかね
395彼氏いない歴774年:2012/02/05(日) 09:36:05.93 ID:jHSEoIT0
>>385
以前、夕方の新宿で山手線に乗り換えたら
ベビーカーで乗り込んできた人がいて
周囲がリアルにざわってなった
「は?畳めよ…」「混んでるのに…」みたいな空気になって
ママ(笑)が「…なんなのムカツク」みたいな空気を醸し出してカチカチメールし出した
ギャルママじゃなくて、普通の黒髪膝丈スカートみたいな人だったから
見た目じゃわからんなぁと思ったよ
396彼氏いない歴774年:2012/02/05(日) 18:06:09.88 ID:S0MfLPgx
よくこのスレで話題になってる妊婦バッヂ
最近はスーパーの店員が付けてる店もあるんだね
名札と一緒に店専用の「お腹に赤ちゃんがいます」って書いたバッヂ付けてる人見たよ
あれって何?
重たい物は他の店員に頼んでくださいってこと?
397彼氏いない歴774年:2012/02/06(月) 05:43:29.62 ID:u30we1KX
妊婦キーホルダーやバッチは色々言われてるけど意外と必要だよ
妊娠初期だと辛くても気付いてもらえなかったりする
店員が付けてるのは見たことないけど
398彼氏いない歴774年:2012/02/06(月) 08:11:27.40 ID:xkPLslM1
>>394
「どうぞ」と譲ったら、当然のように無言で座られた。お礼を期待してるわけじゃないけど、なんかいらっとしたわ。
399彼氏いない歴774年:2012/02/06(月) 11:58:35.05 ID:9yscyyKw
>>396
むしろ本人よりも店側の、
「妊婦さんも安心して働ける良い職場アピール」かと勘ぐってしまう。
穿ち過ぎかな…。
400彼氏いない歴774年:2012/02/06(月) 14:57:50.13 ID:mZrueB1L
妊婦店員が客に気を使わせてどうするんだよ?
客に妊婦アピールする必要ないし、しんどいなら産休とれよって話

401彼氏いない歴774年:2012/02/06(月) 17:05:24.74 ID:Z1nQtnOS
産休取れよって言っても取れる時期決まってるし、妊娠したからって急に辞めれる・休めるわけでもないだろうしなぁ
店員がつけてるのは見たことないけど
402彼氏いない歴774年:2012/02/06(月) 19:49:55.62 ID:hyKN67Ey
エレベーター乗ったら降りる時に「あなたは乗る必要あるんですか」ってベビーカー押した母親に文句言われたことがある。
自分に言ってるとは一瞬気がつかなくて、振り向いたらこっち睨んでるの。
公共の物だろうが。
403彼氏いない歴774年:2012/02/06(月) 20:56:39.93 ID:LrnEgE8S
ちょっとマジで気持ち悪くなったから書かせてくれ
スレチかもしんないけど…

今日、時間あったからスタバで勉強してた
したら運悪く隣の席に座ってたのが妊婦のママ友()だった
したら奴ら、男性客や食事してる人も大勢いる中で平気で下ネタの話するんだよね
妊娠してるから旦那の◯処理がどうのとか…

こういうこと言うとブスの僻みとか言われるんだろうなトホホ…

404彼氏いない歴774年:2012/02/07(火) 11:33:08.11 ID:91+m4JQJ
>>402
駅のホーム←→改札のエレベータとかで人の数に対してエレベータが少ない場合なんかは、
できるだけお年寄りとか車椅子、ベビーカーの人に使わせてあげたいし、
若くて健康な歩ける人なら遠慮した方がいいかなと思うけど、
そのエレベータがデパート内とかなら問題外だな。
まあ、前者だったとしても見た目じゃ分からない障害もあるんだから、
訊ねるのでなく最初っから批判するつもりで睨んでるってねえ…。
405彼氏いない歴774年:2012/02/07(火) 13:04:17.01 ID:0YPycrLv
子連れには関わるなと医者も言ってる
小児科減るのも馬鹿親の自業自得だよな
406彼氏いない歴774年:2012/02/07(火) 13:31:17.90 ID:nPk3avNu
私の誕生日(1月頭)祝いをAとB(妊婦)がしてくれようとしています。
Aは、いつがいい?と聞いてきてくれるんだけど、Bは、 この曜日がいい!と自分の都合押し付け。(その曜日の次の日はBは仕事休み)
私は大概その曜日はダメで、かなり延び延びになっています。
私の誕生日でも、妊婦の都合最優先なの?と思ってしまう私は心が狭いですか?
407彼氏いない歴774年:2012/02/07(火) 13:37:12.73 ID:0SMvAbuB
>>406
パターンとしてあり得そうなのが、行く場所や食べ物も妊婦だからコレにしてっ!ってなりそう。
よく思いだすと妊婦のなる前からBさんはそんな感じの人だったんじゃないか?
408彼氏いない歴774年:2012/02/07(火) 13:57:37.44 ID:91+m4JQJ
>>406
「都合が合わないみたいだから、無理しないで、今回はお祝い遠慮するよ〜」とかじゃだめ?
もやもやしたまま祝ってもらっても嬉しくないじゃん。Aさんには申し訳ないけど。

>>407
場所や食べ物とか、こっちが十分気遣いするつもりあるのに
先に言われるとなんか嫌だよね…。
妊娠前からそういう人もいるだろうけど、独身時代は全くそんなことなかったのに、
婚約,結婚、妊娠で自分(or夫)優先になる人、私の周りにいるなあ。
409彼氏いない歴774年:2012/02/07(火) 15:34:10.03 ID:g1ytPWF5
身体障害者専用の駐車スペースに、平気で駐車して
ベビーカーを降ろしてズカズカと歩いて行く馬鹿親
あと、平日なのに学級閉鎖したからと言って、
小学生の子供を連れて、ショッピングモールへ遊びに来る馬鹿親
いい加減にしろ
410彼氏いない歴774年:2012/02/07(火) 17:20:54.51 ID:TITK+yks
そう言えば某新聞の投書コーナーに痛い妊婦が投書してた

妊娠6カ月だかで電車に乗ってる時に誰も私に席を譲ってくれないから
駅で妊婦マークもらって優先席の前に立ったけど結局譲ってもらえなかった
私に譲らなかった人達は気付いて無視してるというより
私という妊婦の存在に気付いていないようだったので
座る人は席を必要としてる人が周囲に居ないかもっとよく観察して
席を譲ってください
あと、優先席はやめて専用席にして

てな事を書いてた、何様のつもりなんだろう
411彼氏いない歴774年:2012/02/07(火) 17:40:31.53 ID:xYr1qejf
身障者スペースって大概子連れが停めてるよね
もちろん本人も子供もピンピンしてる
あそこを子連れ専用だと勘違いしてる親は多そう

ずっと前どこかの新聞で「あのスペースに堂々と子連れが停められるようにすべき」
みたいな運動をやってますって記事が載ってたな
「ベビーカーがあると普通のスペースじゃ乗り降りしにくいってことを理解してほしい」
「子供連れてると大変だから」とか書いてた

どこかの板で見た話はスカッとしたな
ママ友軍団が偶然スーパーで会って、話し込んで
その中のある一人の妊婦があのスペースに車停めてて
普段からその人良く思われてなかったらしく、一人のママが
「そこに停めなければいけないほどつらいならさっさと帰ったら?」って言ったとか
よく言った!
412彼氏いない歴774年:2012/02/07(火) 18:34:24.01 ID:x1cKYDBz
私の住んでる地域だと身障者用のスペースに置いてある立て看板?みたいなやつにマタニティマークもついてることがあるよ
あと生活板のスレで、臨月とかお腹の大きくなった妊婦は駐車スペースが狭いところだと乗り降りが困難(ドアをほぼ全開しないといけないから、狭いと隣の車にぶつかる)だから、身障者用は妊婦もおKって言われてた。
私はそれ見てなるほどと思ってたけど、実際どうなんだろう?
413彼氏いない歴774年:2012/02/07(火) 19:24:21.73 ID:0YPycrLv
車椅子に必要なスペースを妊婦もホントに必要なの?
どんだけ腹出てるんだよ。乗り降り大変だからというのはわがまますぎ。
ベビーカーだって車で移動するなら要らない。
身障者は身障者用にしか駐車できないのだからわがまま妊婦とは事情が違う。
414彼氏いない歴774年:2012/02/07(火) 19:51:12.26 ID:jJl1feSL
独身時代から少し痛いところのあった元友人から一年以上ぶりにメールがきた
結婚してから頭悪い部分だけが似た者同士の痛い旦那に促されたのか、痛さ
が付き合いきれなくて疎遠にしてた
今更なにかと思ったら、赤ちゃん生まれました☆報告
なんで私に?って戸惑ったのと、返事に困ってしまった
ずっと、「ガキなんか要らない。早く孫みせろとかうるさい。この間整理来なかった
からもしかして!?ってビビッタけど平気だったラッキー。あーあ、独りって気楽でいいよね」
みたいな事を所構わず言ってたから、おめでとうも白々しいし、
これで下手に連絡とって、本当は欲しくない子供の育児に大変なアタシ☆
を延々やられても面倒だから、連絡できない…
415彼氏いない歴774年:2012/02/07(火) 20:22:38.13 ID:e2dtaAQR
>>410

その投書見たよ。頭悪過ぎて笑ったw
そもそも席を必要としてる人が座っているとは思わないのかね。
内蔵疾患で手帳持ってる人も居るだろうに。見た目だけじゃ健康かどうかわからないよ、普通。


妊婦なんだから察して席譲れ優遇されて当たり前ってアホか。
腹出てる人ばっかりが優先されるわけじゃないってことをまずはお前が察しろと言いたい。
416彼氏いない歴774年:2012/02/07(火) 21:18:26.20 ID:V59PYNAX
>>412
妊婦って身障者だったのか・・初耳w
妊婦マークがついてるとこならともかく、車いすマークだけしか書いてないスペースに停めちゃう奴は妊婦に限らず非常識だと思う。
顧客のニーズとか考えて本当に必要だと店側が判断してればそうやって妊婦もOKって記述があるだろうし、自分が不便だからって停めちゃうのはどうかと思う。

にしても躾のなってない餓鬼とちゃんと躾けられたいい子の差が激しすぎて笑えるw
棚の商品触る子供に対して、ちゃんと触っちゃだめよって教えてる親と、『そういうことは幼稚園でやりなさーい(笑)』としか言わない親・・
上司(2人子育て終えた60代)と唖然としてしまったよ・・
417彼氏いない歴774年:2012/02/07(火) 23:10:49.73 ID:JKBP927P
身障者スペースは、明らかに妊婦、一歳未満の子連れは、停めていいはず

どっかのスーパーの駐車場のガードマンのオッサンが言ってた
418彼氏いない歴774年:2012/02/07(火) 23:53:37.41 ID:Puh65Jb4
スーパー勤めの立場から言わせてもらうと身障者も妊婦も健常者も同じ「お客様」なんだよね。
店側からその中で上下をつくるような事はクレーム、いや社会問題になりかねないので御法度。
あくまでも「行動が難儀な人には優しくしてあげて下さい」と『お願い』するしか出来ないんよ。
スレのみんなの言いたい事はよく伝わってるけど、店側からは何も強制できませぬわ。
419彼氏いない歴774年:2012/02/08(水) 06:44:39.37 ID:B/0CJJQM
店員は辛いわね
客を選べないし。
子供が会計前の商品を口に入れてよだれベトベトなのをレジに持ってこられて…笑顔も引きつる店員
その子供のよだれ触った手で接客される後の客も不快だよ。
店員は悪くないんだろうけど、手を洗ってから次の接客して欲しい。
420彼氏いない歴774年:2012/02/08(水) 15:10:26.31 ID:XTibk5l7
今日お昼にスーパーでお弁当買ってきたんだけど、子供用菓子コーナーの貼り紙に苦笑いしてしまったよ。
「箱を開けて買わない事は犯罪だよ」
「見付けたらお巡りさんを呼ぶよ」
「万引きは犯罪だよ」
↑上の事が平仮名を交えて、子供にも読めるように書いてあった。そのコーナーに隙間なくびっしり書いてあったのを見て、やっぱり被害が相当な物だろうと感じて、お店に同情したわ。
421彼氏いない歴774年:2012/02/08(水) 15:15:40.71 ID:XTibk5l7
書き込んでから気付いたがスレチだ…すまない
422彼氏いない歴774年:2012/02/08(水) 18:08:24.60 ID:AF3Xp/cM
>>416
自己判断で使ってるんじゃなくて、妊婦もとめていいことになってるはず。(妊娠何ヶ月から産後何ヶ月って期間は決まってた気がする)

まあ使わなくても何とかなるところは使わないにこしたことはないけど、立体駐車場とかは間隔狭くて普通の人でも隣にぶつけそうなるし、そういうところでは別にいいと思う
423彼氏いない歴774年:2012/02/08(水) 20:19:41.07 ID:sikNsEf0
>>422
へぇ、そうなのかw
知らなかった私が悪うございました〜

車椅子のバーチャン乗せて公共施設行くといつも子連れとか妊婦様(笑)が占領してるから迷惑だったんだけど、マナー違反ではなかったのか。
子供なんか普通に抱っこすりゃいいのに…
424彼氏いない歴774年:2012/02/08(水) 20:25:09.55 ID:+pfUtY58
駐車するのに障害者手帳が必要な施設もあるけど、ああいうのは公平でいいね
425彼氏いない歴774年:2012/02/08(水) 21:23:19.56 ID:6aODynpo
昔カラオケでバイトしてた時、23時過ぎても帰らない子連れがいた。
条例で決まってますからと何度いっても「わかった!わかった!」って言うだけで出てこない
しばらくして再度ルームに行くと、5歳くらいの子供がいたはずなのに姿が見えない。「先に帰らせたから、閉店までいけるよね!」と言われ
腑に落ちないけど引き下がった。でも大人の人数変わってないし、誰が連れて帰ったんだ??と気にしていた。1時間後くらいふと監視カメラでルーム内見たら、ボストンバッグから子供の頭が見えてた。ぞっとしたよ。
もう一度言いにいく前に、一人がバッグを引きずるようにして外へ出て行ったから何も言えなかったけど・・・(監視カメラで見たとは言いにくかった)
いまだに忘れられない。狭かったろうな。
426彼氏いない歴774年:2012/02/08(水) 22:42:28.13 ID:BvJiY2vQ
>>425
その場合って警察呼べないのかな?
条例無視して居座ってる上子供死ぬかもしれなかったんだもんね
殺人未遂で逮捕してやりたい
つか虐待だよね、子供施設に入れた方が安全なんでは…と思えてきた
427彼氏いない歴774年:2012/02/08(水) 22:44:19.63 ID:24G8S1CB
>>403
釣りにマジレスかも知れないけど、スタバで勉強するような非常識な奴が
他人の非常識を嗤えるの?
勉強は学校や家でやるもんでしょ?
428彼氏いない歴774年:2012/02/09(木) 12:01:26.48 ID:5nuMelbw
ハイハイ鬼女様乙
429彼氏いない歴774年:2012/02/09(木) 14:48:45.51 ID:jR74x5Bk
>>422
>>423
障害者用駐車スペースを妊婦も利用していいっていうのが、
大きいお腹だと乗り降りが困難だから…という理由は分かるんだけど。
運転が夫などの場合は、妊婦自身は他の場所で降りて
それから駐車スペースに入れる等の工夫もできるよね。(もちろん場所によるけど)
妊婦=運転手ではなくても当たり前のように駐車している場合があまりにも多いから、
目に付くんじゃないかなあと思う。
車椅子の場合はなかなかそういう訳にはいかないと思うし。
他人には自分を気遣え、思いやれ、と要求するのに
本人は人に対する思いやりが全然感じられない妊婦の場合がここで批判されてる印象。

>>428
>>427の言う事は別に間違ってないと思うけど。
ただ「勉強」と一口に言ってもほんの短時間コーヒー飲みながら
参考書読むとかかもしれないし…いろいろあるから頭ごなしに批判するほどでもないと思う。
430彼氏いない歴774年:2012/02/09(木) 16:14:44.79 ID:U7D6PCWn
>>427
飲食勤務だけど、混んでる時間にコーヒー1杯で何時間も居座る・・・とかじゃなければ、ちゃんと注文してくれてたら読書や勉強してても全然構わないよ。
追加注文してくれれば有難いし、騒いで他の客に迷惑かけるようなのよりよっぽどいい。
うちはファミレスとかじゃなくちょっと静かな雰囲気の店なんだけど、ベビーカー子連れで押し掛けてきて食い散らかす・騒ぐ・子供が走り回っても放置なママ友(笑)がいて本当に迷惑。
雰囲気を楽しんできてくれたりするお客さんとかに申し訳ない。
子連れでもちゃんとマナー守ってくれる人もいるから忍びないけど、もう子連れ禁止にしようかって言ってる。
431彼氏いない歴774年:2012/02/09(木) 19:12:05.59 ID:rEOJqVL8
_kotomo kotomo
「『妊娠は病気じゃない』って言葉は、【病気じゃないんだから体調悪く
ても大したことない・我慢しろ】って事じゃなくて、【妊娠は病気じゃない
から特効薬もない、だから大事にいたわってあげないと】っていう意味
なんです!」妊婦さんに席を譲るよう促されて嫌味をいうおじさんに思
わず言ってもた…
432彼氏いない歴774年:2012/02/09(木) 23:33:49.09 ID:YlkITlXM
内科に勤めているのだが、この時期新患の小児の患者さんが結構来る

体温計、ボールペンなど備品を壊す
ソファーからソファーへ飛び回る、走り回る
ベビーベッドに乗っかって遊ぶ等
もちろん親は注意しない

今日イラついた出来事その1
診察室から聞こえた会話↓
先生「今日はどうされましたか?」
母「みおかちゃんね〜なんたらかんたらなんだよ〜?」

その2
インフルエンザ陽性でタミフルドライシロップが処方される
母「この子粉薬飲めないんです〜」
私「インフルエンザに効く小児用のお薬はこれしかないんです」
母「飲めないんです〜」
私「小児用で甘いですから飲めると思いますよ」
母「う〜ん…」
私「今味のついたオブラートやゼリー売ってますから使ってみては?」
母「う〜ん…」
私「今まで飲めなかったって方いませんよ」
母「う〜ん…」 以下まだまだ続く

タミフルもらいに来たんじゃろっていう。
クソ忙しいのに手こずりました…
433彼氏いない歴774年:2012/02/10(金) 00:11:07.69 ID:mSbPEPBt
私がかつて幼稚園児だった頃、
「お子様連れのかたはご遠慮願います」などの子供禁止の張り紙をみながら
冷たいなあとかケチだなあとか思っていたことがある。
しかし今となっては…張り紙を書いた人にも色々あったのだろう
434彼氏いない歴774年:2012/02/10(金) 03:36:33.38 ID:mdkAVR/M
>>432
素朴な疑問なんだが、
例2の母親は、なぜにそこまでタミフル欲しいんだろ。
タミフルドライシロップという薬、名前からしてタミフルと同じように
インフルにきくんでしょ。
最近はイナビルって吸う?薬をテレビで見たけど。あれ喘息の吸入みたいだったね。

しかしドライシロップって変な名前だw
435彼氏いない歴774年:2012/02/10(金) 16:33:28.90 ID:AY8BjUcF
>>432
「じゃあ(薬)いらないですか?」
……とは、言いたくても言えないんだろうなあ。
>>432、ほんとにお疲れさまです。
436彼氏いない歴774年:2012/02/10(金) 17:49:43.80 ID:5zRxvXOY
キャンドゥ行ってきたら若い母親がベビーカーで通路塞いでて『すみません』って言ってもどけてくれないわ
その子供はベビーカーから商品棚に向かってブーって唾吐き散らして遊んでるわ最悪だった。
あまりにも注意しないもんだからその子供の母親を見てたら『やめなさい、睨まれたでしょ』って…
キャンドゥは悪くないけどなんだか商品買う気失せてカゴの中の物全部返して何も買わず帰ってきた。
437彼氏いない歴774年:2012/02/10(金) 17:59:18.16 ID:Kfst7KFV
いつかCAN DO行った時、いかにもこのスレ的な下品な子連れグループが来てた
子供は走り回って商品で遊んでてうるさいなあって思ってた
でも急に静かになったと思ったら、どうも店員に注意されたらしい(母親がそう言ってた)
店員も注意する人はするんだな
438彼氏いない歴774年:2012/02/10(金) 20:07:27.14 ID:3rgJMvPV
インフルエンザで学級閉鎖なのにガキを昼間から連れ回すバカ親死ね
痰の絡んだ咳してるガキをマスクもさせずによく外に出せるな
本当にバカなんだな
439彼氏いない歴774年:2012/02/10(金) 20:55:17.43 ID:Ctclmpd+
喪女だけどバレンタインのチョコ売り場(デパ地下)に出向いた
激混みで通路も狭いのにベビーカーで来る馬鹿女がいるんだよなぁ…
売り場が売り場なだけに、立ち止まったり進んだりするもんだから
余計混雑してゆっくり見られなかった

で、人気のチョコ屋の前でベビーカー女が
「子供がいるんですぅ!後ろ注意してください!」とか怒りながら叫んでてあきれた
私は生チョコ買った
今食ってる旨い
440彼氏いない歴774年:2012/02/10(金) 21:22:45.17 ID:rOYR1YSi
>>439
うわあマジ軽蔑
乳児もちじゃどうせ仕事してないんだろうし昼間空いてる時間にくればいいのにバカだね
何でわざわざ他人に配慮してもらおうとするのかな、浅ましい
叫ぶとかありえんわ、相手がDQNなら舌打ちされてベビーカー蹴られてるよ
441彼氏いない歴774年:2012/02/10(金) 22:07:49.33 ID:59k5nzSb
バーゲンにもそんなのいたって書き込み見た気がする。なんで混んだとこに
連れて来ちゃうかね。なんかあったら人のせいにするんでしょ絶対
442彼氏いない歴774年:2012/02/11(土) 00:08:57.66 ID:J1BfLns0
毎朝電車で見かける子連れがいやだ
いつも4人掛けの優先座席に座って、前のベビーカーに子供乗せたまま
通路の邪魔だし、席に人座れないしで常識疑うわ
結構高齢の母親だし、浮かれてんのかなと思うけど
443彼氏いない歴774年:2012/02/11(土) 03:05:05.64 ID:lqPD37Kq
この前
電車で子供達がわーわー騒いでて、お母さん達はペチャクチャ永遠に喋ってたから嫌になって別の車両に移った。
そしたら
移った先の車両でも男の子達がドタバタ走ってて、おじいちゃんだか父親は知らんぷり。
もぅ発狂するかと思った(´Α')


444彼氏いない歴774年:2012/02/12(日) 03:01:57.27 ID:Y/5WC242
バスとか電車とかの座席シートに靴脱がせないで子供を立たせてるバカ親は何なの?
この時期雪とか泥とかで靴汚いんですけど
次に使う人のこと考えられないバカ親タヒね
445彼氏いない歴774年:2012/02/12(日) 16:35:45.61 ID:wA5pRSpl
違う階に行く手段が階段かエレベーター(一基)しかない所に行ったんだけど
足腰が弱い家族が一緒だったからエレベーターを使うしかなくボタンを押しているのに数分経っても全然動かないから階段で様子見に行ったら
女性が先に乗って開くボタンを押して外で遊んでる子供達を待ってた…と思ったら数秒後買い物を終えて店から出てきた女性(姉妹かママ友)のことも待ってた
他にもエレベーター使う人がいるんだから外で全員揃うのを待つか一人で先に行け&ベビーカー使ってるわけでも大荷物持ってるわけでもないんだから階段使えよと
446彼氏いない歴774年:2012/02/13(月) 13:21:16.60 ID:hRMF3raO
>>439
あー、わかる。デパートの催事場とかにもいるよね。ベビーカー。
自分はデパートでの物産展によく行くんだけど、
人気の催事は土日すごい混雑なんだよね。
百歩譲って、母親も仕事していて土日しか来れない、かつ
夫は土日仕事だから…とかなら仕方ないかと思うけど
(それでも生活の為にどうしても来ないといけない場所ではないからどうかと思うけど)
夫婦揃ってベビーカー押してるのとかなんだろ。
一人は子供と催事場の外で待ってて、夫婦交代で見ればいいじゃんね。
それすら思いつかないほど頭悪いのかね…。
人の荷物がぶつかったりしそうで、子供がかわいそうだよ。
447彼氏いない歴774年:2012/02/13(月) 20:20:42.56 ID:5sO2+fHl
歩道を歩いてたら向こうから三人乗り自転車が来た
でも前の席の子が結構大きくて、運転してるお母さんは
上体・頭を横にずらさないとと前が見えない状態

右にずれたり左にずれたりしながら乗っててめっちゃふらふらしてるし、
前が見えてない瞬間ももちろんあるし、
私に向かってヨロヨロ走って来てぶつかりそうだったからえ?って思った

あんな乗り方迷惑だし子どもがめちゃくちゃ危険だろ・・・
もしぶつかって子どもが怪我したりしたら私にも何か責任が生じるのかな
448彼氏いない歴774年:2012/02/14(火) 08:58:34.78 ID:TBm5LdKw
>>447
自転車は車扱いだったと思
449彼氏いない歴774年:2012/02/14(火) 17:43:51.86 ID:aNZIPrzL
さっきの子連れのシワっぽい女、すれ違うだけなのに
ずっと遠くからすれ違うまで睨んできた
何の威嚇アピールだよ…
450彼氏いない歴774年:2012/02/14(火) 18:49:32.49 ID:0b9A16Wt
>>449
クソワロタ
野生の生き物wwwサバンナwwww
451彼氏いない歴774年:2012/02/14(火) 21:01:08.57 ID:aCHts3+S
>>450
サバンナの何を知っている なめるな(AA略

飲食店で子供が何か落とすとすぐ「あ”ー!」と叫ぶ女。
煩いからやめてほしい。
452彼氏いない歴774年:2012/02/16(木) 09:39:14.21 ID:8DSqJxkM
通勤時間帯にベビーカーでバスに乗ってくるやつってなんなんだろう。
ただでさえ通路狭いし、混んでるのに優先席に陣取って
どんどん人乗ってきてんのに運転手は「奥に詰めてくださーい」しか言わないし。
まともな乗客に無理言う前にベビーカー畳ませろ!
バカ女もしれーっとしててホント朝からムカついたわ。
453彼氏いない歴774年:2012/02/16(木) 10:28:17.99 ID:b6ucKu7D
地下鉄の優先席に座って携帯電話ずーっとカチカチやってる
妊婦マークつけた妊婦がいた。
携帯の電磁はで実害が出る可能性は少ないんだろうけど
でもなんか、もやもやするんだよねえ。
個人的にカチカチメール打ってる(?)音がうるさいと思ってしまうからかなあ。
454彼氏いない歴774年:2012/02/16(木) 13:36:43.75 ID:psswjz9v
>>453
優先席は携帯の電源切らなきゃいけないのにね
優先席に座るくせにマナーは守れない奴が親になるとか世も末
455彼氏いない歴774年:2012/02/16(木) 16:17:49.16 ID:b6ucKu7D
>>454
そう、その「優先席は携帯の電源を切る」というマナー(というかこれはルールだと思うけど)が
現実に即していないという面もあるとは思うんだけど……。なんだかね。
いじわるな言い方すれば、「じゃあ、そちらがそのつもり(マナー無視)なら
こっちも妊婦マーク付けてる人に席譲らなくてもいいよね?」っていうか。
こういうもやもやって、ほんとこのスレくらいでしか愚痴れないんだよねw
456彼氏いない歴774年:2012/02/16(木) 16:28:23.04 ID:psswjz9v
普通の席にいつも座るんだけど、ヒール、ショーパン、ミニスカの妊婦には席譲らない。
妊婦自身が母親としてきちんとしてないのに何で他人が気使わないといかんのかと
そういう奴に限って旦那が「妊婦なんで席代わって下さい」とか言ってきて本人はウットリ旦那見ながらドヤ顔…
しかも話を聞いてると明らかに遊びに行く途中
こっちは休日出勤で疲れてんだ!と思ったから言い返したら真っ赤になっててザマァ
こういうこともここでしか愚痴れないからなぁ
457彼氏いない歴774年:2012/02/16(木) 21:05:45.98 ID:m3jY5h+c
>>456
何と言い返した?kwsk
458彼氏いない歴774年:2012/02/16(木) 21:48:29.22 ID:5hzBKnpo
>>456
「立ってられないなら新宿に遊びになんか行かないほうがいいんじゃないですか…?ていうか子供じゃないんだから人にお願いするときはちゃんと自分の口で言わなきゃ。お母さんになるのに大丈夫ですか?」
って言ったら、でもでも妊婦だからどーの腹の子がどーのとか言うから、
「この寒いのにそんな短いの(ショートパンツ)はいて新宿遊びに行けるくらい元気なら、座らなくても大丈夫ですよね?こっちも仕事で疲れてるんです。そんなに座りたいなら優先席に行って譲ってもらったらどうですか」
て言ってやったわwちょっと言い過ぎたかな?と思ったけど仕事で疲れてイライラしてたから後悔はしていない。
その夫婦はブツブツ文句言いながらいなくなって、近くにいた大学生っぽいカップルがああはなりたくないねーとか言っててちょっと救われた。

最近って妊婦でもオサレな私☆とかいうのが流行ってるの?
他人に協力求める前にきちんと自分が母親になれよ・・
459彼氏いない歴774年:2012/02/16(木) 21:50:24.66 ID:5hzBKnpo
あ、ああはなりたくないねーっていうのはその馬鹿夫婦のことを言ってたみたい。
私たちも子供できても、的なことを言ってたから。
460彼氏いない歴774年:2012/02/16(木) 22:09:35.33 ID:+wMev5Ko
>>458
なんか読んでてスカッとしたw
ほんとそういうアホ親にはなりたくないわ
461彼氏いない歴774年:2012/02/16(木) 22:16:08.80 ID:m3jY5h+c
>>458
GJだね
注意してくれたんだから感謝しろって感じw

>>456が言った言葉は
本来は、その馬鹿夫婦の親が叱るべき事なんだろうけど
最近の親は叱らないから親が幼く
その子(孫)がDQN化してるね
ソースは身近にいる知り合い程度のDQN妊婦

オサレ☆ていうか
ヒール履き妊婦はよく見かけるよ
ヨロめきながら子供も落ち着きない
巻き込まれたくないので
見かけたら離れる
462彼氏いない歴774年:2012/02/16(木) 22:22:31.94 ID:aS5S4v0O
仕事帰りでしんどい時に譲れって言われたら泣くわ
おつかれさま
463彼氏いない歴774年:2012/02/16(木) 22:33:05.55 ID:5hzBKnpo
>>462
しかも本人じゃなくて旦那が言ってくるってのがもうね。。
妊婦の得意げな顔がほんとむかついた。仕事帰りの明らかに疲れた地味ブスだから絶対立つだろうって見下されてたのがめちゃくちゃ腹立った。
ミニスカ履きまくって流産してしまえばいいのに・・とか思ってしまったよ。
464彼氏いない歴774年:2012/02/17(金) 11:21:22.62 ID:TLWZuBYi
「子供のしたことですから」
これは子供に何かされた側の人が言う言葉であって、親が言う言葉じゃない
勘違いしてる親が多すぎ

っていう文章をTwitterで見かけた
465彼氏いない歴774年:2012/02/17(金) 11:31:16.52 ID:APjFBEha
店に来る、小さい子連れの主婦軍団が(いい歳した母親が特に)ウザすぎる
子供が騒いでいるのに知らん顔して、自分達の会話に必死、しかも声が馬鹿デカい
バイキング形式の場所で立ち話してちっとも退かないし、
隣で商品補充の作業をしていたら、大袈裟にわざとらしく「びっくりしたー」とか言うし
周りぐらい見ろって感じだわ
466彼氏いない歴774年:2012/02/17(金) 12:20:04.55 ID:D0yI+EKG
>>463
ほんと、旦那がってむかつくね。
そんな旦那をどうして得意げな顔で見れるのか。
「僕の甲斐性では妊娠中の嫁をタクシーにも乗せてやれないんです」って
申し訳無さげに頼まれたら、考えてやらないこともないや。
でも遊びに行くんだったら断るw
467彼氏いない歴774年:2012/02/17(金) 19:27:20.23 ID:1SH6PiEC
>>456
GJ!!
468彼氏いない歴774年:2012/02/18(土) 09:13:28.21 ID:Fs8XO1bF
優先席でもないのに図々しいわね。
遊びに行く体力あるなら立てるだろうに。
旦那が人間椅子でもやってろや。
469彼氏いない歴774年:2012/02/18(土) 14:05:32.70 ID:jeugIo2D
それにしてもみんな怖いね…直接言ったらスッキリするでしょうに
470彼氏いない歴774年:2012/02/18(土) 15:59:32.89 ID:V4UOMI9c
>>456
GJ!!!
自分だったら何も言えずに心の中で悪態付くくらいしかできなかったと思うからGJ!
満員電車で突っ込んでくる馬鹿ベビーカーとかも、おっさんのほうに行かずいつも私にぶつかってくるんだよね…
やっぱ根暗地味ブスだから見下されてるんだろうな・・
471彼氏いない歴774年:2012/02/18(土) 16:06:39.93 ID:cxO7syZU
デパートでやってたイベントに居合わせた時
ベビーカー押して前に行こうとしてたバカ家族がいた
そのベビーカーの上に前に立ってたおじいさんが押されて倒れちゃって
ベビーカーの父親(dqn)がおじいさんに向かって「テメーこのクソジジイ!子供がry」
みんなそのdqnを止められなかったんだけど、近くにいた子供抱っこした女性が
「混んでる場所にベビーカー押してくる方がおかしいと思います。自分で子供危険に晒して置いて騒がないでください。迷惑です」
dqnが「はあ?」って彼女に向かってった所で警備の人が来てバカ家族退場
観客彼女に拍手
恥ずかしがって帰ろうとする彼女達家族を前の人が席譲って座らされてた

見た目が喪って感じなのに凄いと思った
イベント終了後、別フロアですれ違った時旦那さんにあんまり変な事に関わるな!って説教されてたけど。
因みに旦那はdqnが彼女に向かってた時庇って前に出てた
なんか理想的すぎ泣ける
472彼氏いない歴774年:2012/02/18(土) 23:16:59.95 ID:ji/lQIJ+
ガキが店や駅のあっちこっち走り回って目障り耳障り邪魔鬱陶しい
しかも、親子共々申し訳ないとは欠片も思って無い顔つきでチラチラ周り見るのがウザさ倍増させる


ハイ?何?迷惑してますが、それが何か?
興味も関心もないんで、口聞きたくも、視線交わしたくもないんで、向こう行け
だから何?しつこい
ぶっちゃけ、丁度いい位置にある頭蹴りたいですよ
ハイハイ、わかりました
肉肉しい顔してますねえ、その肉団子
473彼氏いない歴774年:2012/02/18(土) 23:43:24.75 ID:f5gRrJDF
接客業してるけど、親子連れは酷い。入店しないで欲しい……。
こっちは仕事だからニコニコしないといけないけど、正直言って存在が嫌い。

走り回って、店の備品壊したり悪戯する躾のなってない子供
奇声上げまくって、店中に絶叫が響き渡っている子供に全く注意しない親
ギャン泣きしてる子供を連れて来て、大声で「テメー黙れよ!!」と絶叫しながら叱るクソ親

他のお客様の迷惑です。お帰り下さい。マジで。
474彼氏いない歴774年:2012/02/18(土) 23:56:52.94 ID:FcI9mAp6
>>471
きっとその母親はいい母親になるだろうね
475彼氏いない歴774年:2012/02/18(土) 23:59:04.68 ID:yjSiJ2gE
モテないから、子供欲しくても、子作りもできないし産めない。
せっかく授かった子供なんだから、正しい教育をして、正しいところを見せてやれよ!
とつくづく思うよ・・・・
476彼氏いない歴774年:2012/02/19(日) 01:56:02.80 ID:BeFpQo/w
ベビーカー押してる奴が最終的に行きたい方向から外れた場所にいても
とりあえず突っ込んで来てどかさせようとするんだけど何なの?
色んな場所でしょっちゅうやられる
子連れ様のお通りだ、控えろ!って感じで、とにかく威光にひれ伏させたいのか
昨日はどかないでガン見しててやったら普通に私の前で止まって睨みあいになった
でも私がどいたところで、そこには商品も道もない
キチガイすぎる
477彼氏いない歴774年:2012/02/19(日) 12:39:29.18 ID:fPfEl1R6
>>476
いるいる、自分から絶対どかない意地悪な人多いよね

店内で、子供が奇声をあげて騒いでいても注意するどころか、
父親までも一緒になって笑って騒いでいるのを見た時、すごく呆れた
あと、狭い店なのにベビーカーで入ってきて、通路塞いでどかない奴が腹立つ
478彼氏いない歴774年:2012/02/19(日) 23:05:18.56 ID:zB2Ey1gD
私の友人で経産婦がいるが絶対バスや電車にベビーカーは持ち込まないらしい
マタニティマークなんて使わず腹がでかくなってからは空いてる午後の電車か車移動だったんだって
普通はこうだよなあ…
479彼氏いない歴774年:2012/02/19(日) 23:57:31.16 ID:qtyx+lB8
年末にデパート行ったときに人がごった返している中で、
ベビーカーで赤ん坊連れてきてる女がいた。
そして後ろからゴンゴンゴツゴツ私の足に当ててくるので痛くて後ろ振り返って
その女の顔を普通に見たら「こわいわ〜w」って言われた。

年末年始くらい家で大人しくしといてもらえないだろうか。
それか赤ちゃんを抱っこできるリュックっぽいものくらい売ってるのに
なんで必死にベビーカーで来たがるんだろう。人めっちゃ多いのに。
少しは人の迷惑も考えて欲しい。
480彼氏いない歴774年:2012/02/20(月) 00:06:06.34 ID:JwKTKyfP
そういえばスーパーで、ベビーカー引いてる主婦が、私だけじゃなく
他の人間もいっぱいいて通路が塞がってるのに、私を嫌な感じでじとーっと
見てきた。喪女っぽい雰囲気が伝わったからかしらんが、
ああいうときはお互い様なんだからいちいち怒るのはどうなんだろう。
私も気付かなかっただけなのに。
自己中心的な人がベビーカー引いてると色々嫌なことが起こる。
481彼氏いない歴774年:2012/02/20(月) 07:34:18.56 ID:/t9nMsL0
昨日繁華街でバスを待ってたら、
子供(4〜5才女児)二人がキャーキャー走り回ってて
かなり遠くまで走り回って、離れたコンビニに入ったり寝転んだりしてたけど
母親は知らん顔
妹と思われる小さい方が何回か母親に構って欲しい素振りを見せたり
姉に「ちゃん!そっち行ったらだめなんだよー!」とか言ってるけど
母親は無視してた

繁華街だし、変な人に連れ去りとかされる心配しないのかなぁ
子供に非はないけど、
仮に連れ去りとかあっても親にも責任あるよなーと思ってしまった
自分が子供の頃は母親から離れないように注意されてたけど(宮崎勤がいた時代)
そういう危機感ってないんだね
482彼氏いない歴774年:2012/02/20(月) 12:10:44.06 ID:tfbI1fif
>>478
前者は当然として、後者は仕事してる人だと難しいんじゃない?
もし自分が妊娠したらと(その前の段階はすっとばしてw)仮定すると、
零細企業勤めで免許もない自分だったら無理だもんなあ。
こんな喪女が間違って結婚出来る相手だったら、専業になれる甲斐性ある相手とも限らないからな…。
多少出勤時間ずらしたところで、都心の電車結構混んでるし。
自分は別に今だって妊婦さんに席譲るのが嫌な訳じゃない。
ただ当然の権利のように割り込み乗車してくるような人とか、
>>458の話にあるような「非常識な」妊婦には譲りたくない。
そうでない常識的な妊婦さんはマタニティマークつけてようが、
電車乗ってようがいいと思うよ。
483彼氏いない歴774年:2012/02/21(火) 00:01:53.73 ID:m2X4h52l
最近子連れの年食った母親が怖い感じがする
なんかギスギスしてる感じが伝わってくる
484彼氏いない歴774年:2012/02/21(火) 00:48:53.98 ID:6JZ7f3uT
>>482 同意。ベストは>>478の友人みたいにすることなんだろうけど、人それぞれ事情はあるし、妊婦だからといって全て最善の選択が出来るわけでもないしね。
譲ってもらって当然!って態度の人とかは嫌だなーと思うけど、普通に乗る分には構わないと思う
485彼氏いない歴774年:2012/02/21(火) 10:29:39.17 ID:4xtVuDjZ
とりあえず常識的ならいいんだよね。
接客やってて、普通の人で非常識な奴がいて不快な思いしてもスルーしたり愚痴ったりできるけど、妊婦・子連れの非常識な奴らの愚痴って言いにくいからストレスたまる。
年寄りで変な奴いたら、こいつボケてんじゃね?wで終了だけど。
特に子連れは騒いだり商品触ったりっていう実害があるから一番嫌いだ。ベロベロしゃぶった唾液だらけの手で商品触ってたりするからマジころしたくなる。
486彼氏いない歴774年:2012/02/21(火) 14:01:52.86 ID:PnMEeUQG
昨日の>>482です。
レス書いた後でよく考えたら地域差とかもあるよなーと思い、
ちょっと>>478に批判的とも取れるかもしれないレスを書いちゃったこと後悔。
たまたま自分の周りは友人も働きながら妊娠・出産してる人多いし、
通勤も車より電車が多い地域だから、そっち寄りのレスになっちゃいました。
特に>>478を批判したかった訳ではないです、ごめんね。
487彼氏いない歴774年:2012/02/23(木) 14:52:42.04 ID:22eYN6IJ
>>453
知り合いで心臓に人工弁を入れてる人が、携帯の電波とかは危険だから出来るだけ優先席近くで乗るって言ってたよ。
まぁ本人も携帯持ってるから凄く危険!って事では無いだろうけど、色んな事情の人が使うんだから優先席なら電源は切るべきだよね

488彼氏いない歴774年:2012/02/23(木) 16:55:41.01 ID:Hzh+RkU/
mixiニュースで「座席に土足、子供なら許される?」というニュースが…
い、いやいやいやいや…ダメだろ?
というかまず何でこんな話題が疑問系で取り上げられてんの?
「何でダメなのか」じゃなくて「ダメかどうか」になっちゃったの?
人間が月に行く時代に何だよこの質問…水準下がりすぎだろ!
489彼氏いない歴774年:2012/02/23(木) 23:24:30.37 ID:U/DWumJH
犬がきちんと入り口で騒がず待ってるのを見て知能の差が
しつけられた犬>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>人間のガキ
だと思った…今のガキって
ちょっとしたことで騒ぐしどこでも走り回るしかしこい犬以下ですな。
490彼氏いない歴774年:2012/02/23(木) 23:25:09.97 ID:U/DWumJH
もちろんしつけない親が一番悪いんだけどね。
491彼氏いない歴774年:2012/02/24(金) 09:00:05.69 ID:vvuV63zZ
>>486
>>478です
こちらこそ言葉足らずだった
産休に入った後の話です
分かりにくくてスマン

別の友人にはベビーカーは購入してないという強者までいたよ
電車移動で邪魔だから要らないらしい
ちなみに都内です
外国製ベビーカーをドヤ顔で押してる奴に教えてやりたいわ
492彼氏いない歴774年:2012/02/24(金) 19:22:43.06 ID:lwPuEg4I
子供連れてたらどんな状況であれ道譲らなきゃダメって態度がダメだわ
ていうかなんで子連れの母親てあんなにギスギスしているのさ
自分の思うように周りの人が動いてくれないからっていきなりキレんなよ
493彼氏いない歴774年:2012/02/25(土) 11:12:49.96 ID:rtbeYlQa
こいつ最悪だから。
ブログ見て。

http://ameblo.jp/kimura044/

DQN 17歳妊婦kiyomi
494彼氏いない歴774年:2012/02/25(土) 12:29:48.02 ID:QK4Z4rYv
妊婦の電車の乗り方を見てて思い出した。

朝の通勤ラッシュ時の地下鉄で妊婦が車内で「私妊婦なんですっ!!だから押さないで!」って言ってた。
地下鉄だから前後の車両は混んで、真ん中の車両が空くんだけど、何でその妊婦は一番混む時間で混む車両に乗ってるんだ?

会社の妊婦は、時間差通勤したり混まない電車に乗るため早めに出社してきてる。
妊婦だからこそ、自分の体は自分で守れよ。
495彼氏いない歴774年:2012/02/25(土) 15:11:30.58 ID:PBWSO3Bw
妊婦ならラッシュは避けるべきじゃないか
ラッシュを回避する努力もしないのかね
496彼氏いない歴774年:2012/02/25(土) 15:45:08.80 ID:X1/8r/b6
電車内でドア付近に立ってたら近くに座ってた赤ちゃんがぐずりだした。
で、父親が赤ちゃんをあやしながら私のすぐ横に来た。
私は音に神経質な性格(特に赤ちゃんの泣き声がダメ)なので耐えきれず場所を変えた。
そしたらその父親、ずーーーーーっとガン飛ばしてきやがった。
何で見ず知らずの赤ちゃんの泣き声に耐えなきゃならないんだ?
497彼氏いない歴774年:2012/02/25(土) 15:53:44.76 ID:oAJJ6k6l
わかる。

私はこないだスーパー銭湯行ったら、
脱衣所のロッカー前の通路に
ガキ数匹と母親達がガキの服とか広げたまま横に広がって占領。
ガキ全員地べたに座り脱いだ服も床に散らばってたが
母親達は全く気にせずママ友ガールズトーク(笑)(立ち話)してたわ
おばあちゃんとか通れなくなってた
あきれる
498彼氏いない歴774年:2012/02/25(土) 15:57:35.59 ID:LjB8BIXi
てか汚いとか思わないのかね?
銭湯の脱衣所の地べたに服ばらまいて置いてたり地べたに座ったりとか
普通の頭なら気持ち悪い、汚いって思うだろう。
ガキ生んで脳おかしくなって、
そう思う思考とか無くなっちゃったのかもね
499彼氏いない歴774年:2012/02/25(土) 18:24:33.18 ID:6kVI9Vnz
汚いって概念ないんじゃないか?
接客業やってるけど、
地べたに寝転がったり、地べた触った手を舐めたりしても
注意する親なんか見ない

自分が子供の頃は
「汚い!やめなさい!」って叱られたもんだけどなー
500彼氏いない歴774年:2012/02/25(土) 18:39:01.84 ID:GuWZ7xAm
スーパーに車で行ったとき、駐車場で一箇所だけ空いてたのでそこに止めようと
思ったらその隣の車のそばにいた赤ちゃん連れの男がひたすら私を睨んできた
心の中で「さっさと気使ってどけよ!!なにガン飛ばしてんだよ!!」と
思った
さすがにそれを、車の窓開けて本人に言ったら警察沙汰になるかもと思ってやめた
それにしても、何故さっさとどかなかったのか、何故睨んできたのか未だに謎だ・・
501彼氏いない歴774年:2012/02/25(土) 23:59:02.42 ID:xUtGugn5
いきなり混んでる店の中で携帯で子供の写真を撮り始めた父親がいてドン引きした・・
周りの人は迷惑そうにしてたんだけど全然やめる気配なし。
近くのミニスカお姉さんのパンチラ狙ってたんじゃね?って感じだったし、写真に写りたくない人だっているだろうし、何より人の多い店内で写真撮り始めちゃう無神経さに引いた。
見た感じ40くらいの夫婦で、母親の方もそれを見ても何も言ってなかったし、年とって子供産まれて脳が溶けちゃったのかと思った
502彼氏いない歴774年:2012/02/26(日) 00:59:24.97 ID:QV2dvXKa
別に子供嫌いじゃなかったけど、最近本当に酷い親が多すぎて大嫌いになった。自分の子が迷惑かけてるのに注意も何もしないって何だよ。意味不明なドヤ顔腹立つ。

そうやって自分の子供が周囲から嫌われて嬉しいんだろうか?躾もしようとしないとか終わってるわ。騒いでてもちゃんと咎めてる親子は何とも思わないのになぁ…
503彼氏いない歴774年:2012/02/26(日) 01:13:39.27 ID:096TwtXt
今日ハロワいったら隣が子連れ夫婦で周りが静かに検索してるなか
母親が検索してる画面を子供がいじりかったらしく母親がいらいらしながらやめろと子供に怒る声
子供は子供でいじりたくて仕方ないみたいでグズりだしあきたのか途中で歌い出したりしてた
504彼氏いない歴774年:2012/02/26(日) 01:27:26.53 ID:myHR/l4k
神奈川県小田原市の某スーパー、店内歩きながら子供をデジカメで撮りまくり。他の客や商品も写ってるはず。
あれ、法律で取り締まって欲しい。公共の場で撮影してブログする親子増えたし、迷惑条例で罰金とってほしいわ。あちこちで携帯撮影とか、知らない人のカメラに写りたくない。
505彼氏いない歴774年:2012/02/26(日) 01:27:50.59 ID:xfLyneNj
私が以前ハロワで見た親子は、母親と小学生くらいの男の子
自分の番が回ってくると「急げ〜!」って子供と一緒にドタバタ走って窓口に行ってた
その後子供は何度も椅子を倒して大きな音を立ててた
もしかしたらADHDかもしれないけど、それにしてもハロワでは普通やらないよね
母親は元喪女って感じだった
506彼氏いない歴774年:2012/02/26(日) 03:01:59.84 ID:8qq7pskX
美容院に来た親子。
娘は幼稚園くらい。
母がパーマ中に子供が飽きてきたのか店内をウロチョロしはじめた。
しばらくは手が空いてる美容師が子守してたけど、終いにはそれにも飽きて早く家に帰りたいとギャン泣き。
でも母ガン無視&週刊誌に夢中。
美容師はオロオロ・・・。
せめてなだめるとか何かしろよ。
507彼氏いない歴774年:2012/02/26(日) 10:57:03.71 ID:X63quyOB
電車でガキが泣いたり騒いだら一旦降りて欲しい
うるさくて耳が痛いぜ!
てか女性車両いらんからガキ+妊婦+池沼専用車両作って欲しい。
そして優先席は廃止。
508彼氏いない歴774年:2012/02/26(日) 11:12:32.31 ID:QzgH0DmD
>>507
賛成!!
優先車両的なものを作って、もう列車の真ん中の車両でいいから隔離してほしい。
餓鬼妊婦じじばばも優先車両あればいいだろうし・・
知恵袋とかでもよく、子供連れて荷物いっぱいもってるアタシに誰も譲ってくれなくて冷たいと思いましたぁみたいに書いてあって腹立つ
優先席なら譲るのルールだけど、普通の人は風邪ひいてたり具合悪かったりしても普通席に待って座るしかないんだから、譲ってもらって当たり前みたいな態度がいらっとする
509彼氏いない歴774年:2012/02/26(日) 11:14:53.98 ID:QzgH0DmD
泣くでもなく甲高い奇声を発する餓鬼連れが優先席にいるんだけど、黙らせてほしい・・
親はリア充風だけど頭おかしいのかな
黒板を爪でひっかく音に似てて頭痛くなってきた。餓鬼の口にガムテープ貼りたくなるわ
510彼氏いない歴774年:2012/02/26(日) 11:55:52.14 ID:ANZ/j8cR
>>503
これくらいは許してやろうよ…
511彼氏いない歴774年:2012/02/26(日) 12:14:49.33 ID:LCyQti7j
電車の中で、「いぎゃあああああああああーーーーー」って
すさまじい声で泣き叫ぶガキが居た
母親はノンキに「あらあらどうちたの?」って感じで
平気で三駅ほど泣き喚かせていた

ベビーカーが動くのを、近くに居たじいちゃんが抑えてあげたり
男性が席を替わってあげてたけど、お礼を言う様子も無し
平気な顔して降りていったけど、駅にも化け物みたいな泣き声が響いてた

その母子にはイライラして仕方なかったけど
年配の男性が「あ〜懐かしいなぁ。うちの子もあんなんだったよ」
みたいな、あたたかい目で母子を眺めてるのを見て
ちょっと和んだw

自分は子供産めないと思ったわ
泣き喚かせて平気な図太さも無いし、暖かく見守る気持ちも無い
泣き喚くガキは窒息するまで口を手で押さえてしまうかも
ずっと喪のままが幸せだな
512彼氏いない歴774年:2012/02/26(日) 12:59:17.60 ID:8qq7pskX
>>508
>子供連れて荷物いっぱいもってるアタシ

↑こういう人に席を譲ってもお礼の一言も言われなかった。
ここ見たら結構多いのね、お礼を言わない人。
513彼氏いない歴774年:2012/02/26(日) 13:21:22.03 ID:Xm8HeQ02
>>504
同郷w
住宅地の開発が進んでDQN親子増えたよね


この間、ガン泣きの妹が抱っこされて空いた乳母車の座面に兄が立って車掌室見てた
ブレーキとかカーブで落ちて頭打つとは思わないのか
514彼氏いない歴774年:2012/02/26(日) 15:25:07.90 ID:J8NtqzQj
>>510
何で?
ハロワって子連れで行っていいもんなの?
まだ動きの少ないグズらない乳児をおぶって行くくらいなら大丈夫だろうけど、人の迷惑考えずに連れてくとか非常識だと思うんだけど
わざわざハロワに行かなくても求人誌とか家で見る方法だってあるしさ
515彼氏いない歴774年:2012/02/26(日) 15:45:38.01 ID:eHCi/Hla
>>502わかる
最近ほんとに酷いよね
注意しない親ばかり。
ママ友(笑)達でガールズトーク(笑)に夢中だったり携帯に夢中なのばっか。
あと母親の意味不明のドヤ顔すごいわかる!w
いるいるwいるよね
516彼氏いない歴774年:2012/02/26(日) 17:13:04.77 ID:ANZ/j8cR
>>514
文章から察するに周りの迷惑度合いはそうでもないように感じたから
タッチパネルで故意に遊ばせるでもなく注意(母親の都合もあるけど)したし、歌うくらいなら泣き叫ぶより全然マシ
子供が来るとこではないと言われればそれまでだけどさ
517彼氏いない歴774年:2012/02/26(日) 17:25:04.95 ID:x9+6G8dA
自分の家の上の階にDQN一家が越してきてとてもうるさい
一日中ドタドタガタガタギャーギャーと…
何回管理人仲介して注意してもらっても直らん
どうしたらいいのか
518彼氏いない歴774年:2012/02/26(日) 17:35:00.76 ID:T7eQxB5Y
もうパープルダイアルに、始終泣いているから
虐待されているかもと電話してみては?
電話=うるさくしているって解るだろう
子を持つと、始終泣いたりするから騒音に麻痺して解らないらしい
なんか姉ちゃんの友達(小連れ)に、疑問だったもんで聞いたらそう言ってた
慣れだとしても、子供居ない人にも気遣いはいるよね
こっちは知らないじゃんって思うしさ
519彼氏いない歴774年:2012/02/26(日) 18:34:35.67 ID:x9+6G8dA
>>518
特定とかされないかな?
その一家が最上階角部屋で隣接してる部屋が自分のところ含めて2部屋しか無いからそのもう1部屋の人にも迷惑行かないか心配だ
520彼氏いない歴774年:2012/02/26(日) 19:16:59.73 ID:O6DU8B7w
あれ、パープルダイヤルはDVや性暴力の相談だったような
児童損男女に通報するにしても、
虐待の疑いがない案件を苦情気分で通報しちゃうのはどうかなー
最近そういうの(苦情目的)が増えてて、中の人対応が大変らしい
深刻な虐待に手が回らなくなっちゃうかもだし
管理業者が苦情を伝えても解決してないなら
同じマンション内で他の空き部屋に入れてもらうなどを交渉してみたらどうかな
521彼氏いない歴774年:2012/02/26(日) 19:17:53.58 ID:O6DU8B7w
ごめん児童損男女→児童相談所
522彼氏いない歴774年:2012/02/26(日) 20:38:20.16 ID:HZDOwXaw
>>514
ハロワが子どもが遊ぶスペース作ってるくらいだから、
子連れで行っていいのでは?
523彼氏いない歴774年:2012/02/26(日) 20:52:07.91 ID:LMTJ6XC0
デパートの出入口で赤子入りのベビーカー+3歳ぐらいの子供を連れた母親がいたからドアを開けたまま待っていたらお辞儀をしながらお礼を言ってくれた
ちょっとうれしく思っていたらその後ろから父親(手ぶら)が開けてくれているのが当たり前のような態度で通っていった
お礼ぐらい言えよってのと(もしかしたら置いていかれたのかもしれないけど)お前がベビーカーを押している奥さんより先に行ってドアを開けておいてやるべきじゃないのかと微妙な気持ちになった
524彼氏いない歴774年:2012/02/26(日) 22:03:39.57 ID:J8NtqzQj
>>522
そういうハロワもあるんだね
遊ぶスペースがあって人に迷惑かけないのならいいかもしれないけど、遊ぶ声があまりうるさくてもイライラしちゃうだろうなぁ…子供なら仕方ないのかもしれないけど
極力連れてきて欲しくないと思うのはやっぱり心が狭いのかな〜orz
525彼氏いない歴774年:2012/02/26(日) 22:34:48.51 ID:06BN2nnm
接客してるんだけど
今日店内で追いかけっこしてる兄弟(幼稚園児くらい)がいて
店は狭いし危ないし、うるさいから注意しようとしたら
父親も一緒になって追いかけ出して
(注意する為に捕まえる、ではなく笑いながら)
子供は更に興奮し出してヒートアップ、呆れた
注意しに行ったら「あーあパパ怒られただろ〜バカ」と父親

親になる免許証を作って欲しい
無免許→懲役
免停→教習所通い直し、子供一時保護
免許没収→子供ボッシュート
526彼氏いない歴774年:2012/02/26(日) 22:51:57.78 ID:If4kr91d
母子家庭なんかだと子ども置いて行けないからハロワに連れてくのは仕方ないでしょ
もちろん騒ぐ子を放置するのは論外だが
527彼氏いない歴774年:2012/02/26(日) 23:16:46.36 ID:QzgH0DmD
>>511
わかる。
泣き喚いてる餓鬼がいると絞殺したくなる。満員電車でベビーカーでどつかれた時はドアから蹴飛ばしてやろうかといつも妄想してる。
前は別に子供嫌いじゃなかったけど、接客始めてから最低な親子連れが多すぎてストレス溜まって餓鬼が大嫌いになった。
常識的な親子連れには別に何も思わないけどね・・
私みたいなのが万が一子供産んでもゲロ吐いたりしたら子供ごと漂白剤ぶっかけてしまいそうだわ。
528彼氏いない歴774年:2012/02/27(月) 01:45:22.41 ID:r0dZQobh
歯医者の待合室で双子の赤ちゃんが喧嘩して交互に泣いてて凄いうるさかった。
でもその母は「あらあら、あんたち何やってんのよ〜」って微笑ましく見てるだけ。
さっさと喧嘩を止めろっての!
こ こ は あ な た の 家 じ ゃ な い 
529彼氏いない歴774年:2012/02/27(月) 02:20:09.15 ID:sYYgyuCU
>>525
パパ怒られただろ、ってきもすぎ
ガキくさい男だね。
しかも子供のせいにしてるし
最近見かけるイクメン(笑)は正常に動作してなくて
アタマが子供と同レベルか、ヌボーっと突っ立ってるだけの障害物が多いわ
530彼氏いない歴774年:2012/02/27(月) 12:16:45.73 ID:UYo+laZw
既出だけど最近神奈川県藤沢市〜小田原市に引っ越して来たんだが、どこも子連れだらけでワロタw
モールの中のカフェに行けば店内ベビーカーだらけ
ママ友()のガールズトーク()がお盛ん
危ないからエレベーターに子供を乗せたカートで乗るなと書いてあるのにみんなガン無視
そのお陰でエレベーター前大渋滞
子供が危なっかしく走り回ってるのに捕まえず放置

都内より子供天国の環境でどん引き中ですわ…
531彼氏いない歴774年:2012/02/27(月) 21:45:37.63 ID:roTIEQRD
女湯に小学校4〜5年生くらいの男児を入れるな。
せいぜい幼稚園までだろう。
532彼氏いない歴774年:2012/02/27(月) 22:47:20.74 ID:RZt1Gqa/
銭湯のことは他の板でも話題になってるのを見たことがあるけど、鬼女らしき人が
「条例では○歳まで女湯に入れるんですよ?w勝手でしょw」ってキレてたよ
父親と一緒に来てるのに、それくらいの学年になってもまだ母親じゃなきゃいけない男子も変
私みたいなおばさんの体を見てるわけじゃないだろうけど
533彼氏いない歴774年:2012/02/27(月) 23:12:40.52 ID:sYYgyuCU
私は遊園地でバイトしてたんだけど
施設内の暗い所で小学校高学年くらいの男ガキに胸掴まれたことがあるよ
去り際にこっち向いてニヤニヤしてたから確実に事故ではない…
ガキでも犯罪者予備軍だわ

後、子供連れなのに女性従業員に抱きつきまくったおっさんもいたな
施設の責任者にとっつかまって言い訳は「妻と間違えた」
…しねばいいのに
子供連れて何してんだよクソオヤジ
534彼氏いない歴774年:2012/02/27(月) 23:12:48.33 ID:CJR5CTZC
母子家庭とか父親が来られないとか色々な理由はあるだろうね
ただ私らはいいが同年代の女の子達は嫌だろうなあ
535彼氏いない歴774年:2012/02/27(月) 23:18:19.38 ID:RZt1Gqa/
昔銭湯板?だったかの板を覗いたことがあるけど
そこに小学生まで女湯に入ってた男のスレがあった
そのスレでは、もうしっかり性に目覚めてて女性の体チラ見してたって書いてたよ
風呂のない家で近所の銭湯に通ってて、同級生の女子と遭遇したとかも
536彼氏いない歴774年:2012/02/28(火) 00:10:35.95 ID:sGkAqBQE
小学校中学年以上の男児が母親と一緒に女湯に入ってるのを見たら「一人でお風呂に入れないと修学旅行で困るんじゃないですか?今から練習したほうがいいですよ^^」とでも言ってあげたらいいと思うよ
母親がどんな理由で息子を女湯に連れてきているのか知らないから効果があるか分からないけど
537彼氏いない歴774年:2012/02/28(火) 00:50:01.60 ID:3vFuj3ob
>>536
ごめん、それ言うのはちょっと違うw
538彼氏いない歴774年:2012/02/28(火) 00:50:23.25 ID:tE7QimHl
10歳くらいの男児だと女湯嫌がらないのか不思議に思う
自分は9歳の時にプールの女子更衣室いっぱいで父と男子更衣室連れたかれたけど超イヤだった
拒否したら入れて貰えなくなると思ったから我慢したけど、この男児は違うよね
539彼氏いない歴774年:2012/02/28(火) 06:36:08.99 ID:BnQy73G4
小学校高学年なら一人でお風呂とか入れるよね…自分は入ってたし
一人で男湯行けばいいんじゃないかと思うけど
やっぱりおかしいよね…親も子供も
540彼氏いない歴774年:2012/02/28(火) 06:55:30.78 ID:mIzkW00O
最近変態多いから1人では不安なんじゃないかな
541彼氏いない歴774年:2012/02/28(火) 08:38:35.15 ID:MyNKkyqG
弟は小1の時に1人で男湯行ったら変なオッサンにいたずらされたらしく
(知らないお兄さんが助けてくれた)
それから3年くらいまでは一緒に女湯に入ってたわ
父もいる時は男湯だけど
542彼氏いない歴774年:2012/02/28(火) 09:41:21.97 ID:Ef0VWJyF
接客で常識ない子連れに当たるときつい
父母子の三人でご来店、レジでカゴいっぱいの商品スキャンしてたら子(二歳くらい・髪型はモヒカン)が
お菓子選びに行っちゃって母親がついて行ったんだけど特に急かさないで選ばせてる
父親はレジで棒立ちで無言
それでなくても会計中に商品追加に行かれるの迷惑なのに
オマケで横から雑誌とお金持ったオッサンが割り込んできて、
割り込みを許したらdqn一家がキレるかもと対応が遅れたら
オッサンが「どうなってんだ!」とキレ出す始末
若干パニックで自分の対応の悪さも自覚するけど疲れるにも程がある
子連れが会計終わっても帰らないから何かと思ったら母親が両替頼んできた
もう勘弁して
543彼氏いない歴774年:2012/02/28(火) 12:17:22.47 ID:HbhTrOOV
>>542
あるある。
人並んでるのにレジで「はいお姉さんにどうぞしてー^^」とか言って餓鬼に金渡す親・・
昼時で昼休み短い会社員の人とか後ろに並んでるんだから空気嫁
544彼氏いない歴774年:2012/02/28(火) 17:28:58.03 ID:pvibSd08
過去に電車に乗ってきた妊婦さんで嫌な思いをしたことがあるから、
自分の近くに来たら、さっと立って場所を移動したり車両を変えたりしてる。
見ない、関わらない事が一番。
友達にその事を話したら、それ酔っ払いと同じ扱いだねと言われたw
545彼氏いない歴774年:2012/02/28(火) 21:43:34.04 ID:04b2W0ZB
うちの近所のお婆さん、「うちの孫たちがいつも外で騒がしくてすみませんね〜」って
わざわざ野菜とか持って挨拶にきてくれる。
こうやって一言あるだけでも全然違うんだよね。
実際子供たちが近所で騒がしくても気にならない。

ところが最近の親は子供が他人に迷惑かけても謝らない(酷いと迷惑をかけている自覚すら無い)、
親切にしてもらってもお礼すら言えない人が多すぎる。
だから周囲は子連れや妊婦に冷たくなる。
546彼氏いない歴774年:2012/02/28(火) 21:53:19.49 ID:3vFuj3ob
>>542
私はレジの時ガキに持って来た商品投げつけられたよ
両親どころか祖父母2組まで一緒に来てるのに無表情でぼーっと見てるだけ
カゴに入れずに一族郎党で手に手に持ってきたものをレジ台に置かれて
スキャンしたものとしてないものを
ガキがニヤニヤしながら混ぜまくり私に投げつけ床に落とし
でも大人たちは無言、無表情
こんなやつら同士でも恋愛だのセックスだのに発展するっていうのがすごいわ
気味悪い
547彼氏いない歴774年:2012/02/29(水) 02:11:08.24 ID:KFZDU+Pv
スレチでごめんなさい、私は実は妊婦や子連れの親よりも子供が嫌いでしょうがない
赤ちゃんや幼稚園児はかわいいけど、小学生以上となると全く可愛いと思えない
かえってウザッと思ってしまう
自分が最低なのはわかってるけど、公共の場で暴れたり大声で馬鹿笑いしてる子供が
苦手で嫌いでしょうがない
548彼氏いない歴774年:2012/03/01(木) 17:26:54.25 ID:stgBkshd
マツコと有吉の番組見た?
「回転寿司屋で騒いだ4歳の息子に注意した男性が許せない。
そんなに静かに食事したいなら高級寿司屋にでも行け!」みたいな視聴者の投稿だったんだけど、マツコの意見がスカッとしたw
「子供連れを免罪符にしてこういう事言う親が一番嫌よあたし〜」
「どこでも黙ってられないガキは家に閉じ込めとけ!」
「だいたい子供に寿司なんか食わせなくていいんだよ」
549彼氏いない歴774年:2012/03/01(木) 17:44:03.56 ID:o+xZ7Yjn
みたみたw
「我が子至上主義」なバカ親が多い

投稿者のババア(親)自爆ですw
550彼氏いない歴774年:2012/03/01(木) 18:45:36.80 ID:2rsTqII2
静かに食事したいなら、高級な所へ行けってなんか違うよね
子供は騒いで当然なのか?注意出来ない親も問題あるじゃんw
親の程度が知れる、ファミリー向けでも周りの迷惑考えるのが第一だろがw
子供至上主義には、呆れる
551彼氏いない歴774年:2012/03/01(木) 22:59:08.76 ID:h2tCjY17
レストランで、箸で食器をガチャガチャ叩いて楽器みたいに遊んでるガキがいた。
躾悪すぎw
552彼氏いない歴774年:2012/03/02(金) 00:38:02.19 ID:llXBIcYD
>>551
そしてそれを注意しない親
いい加減にして欲しいよ
553彼氏いない歴774年:2012/03/02(金) 08:00:05.38 ID:MbLt+R0M
子どもが多少騒ぐのは仕方ないがいなさな
554彼氏いない歴774年:2012/03/02(金) 08:05:41.45 ID:MbLt+R0M
途中で送信してしまった
とにかく騒ぐ子を躾もしないで放っておく親がヤダ
ヒステリックに怒る親もイヤだが‥
555彼氏いない歴774年:2012/03/02(金) 15:00:45.54 ID:stkH2VK0
小雪が育児の大変さを批判されたことで小雪を批判している人は子供産めない人とか避妊様だていう人が中にあってこれじゃ、小雪と批判した人と同じじゃないかと思った。
>548
その父親は子供が騒いだら注意て当たり前のことをしているのにね。(虐待や感情的やちゃんと注意してい俺様、ならともかく)
投稿者の主婦は息子を甘やかしそう。

556彼氏いない歴774年:2012/03/02(金) 18:45:59.53 ID:ymsKh/x8
子供が悪いことをしたら叱るのは当然だけど、
子供を外に締め出すのはマジでやめて欲しい。
ギャン泣きが近所迷惑すぎる。
557彼氏いない歴774年:2012/03/02(金) 19:30:58.66 ID:94vUdOuU
児童相談所に通報しちゃえ☆
558彼氏いない歴774年:2012/03/03(土) 00:03:13.26 ID:CdcCZWth
>>555
日本語でry
559彼氏いない歴774年:2012/03/03(土) 00:07:55.80 ID:5JubrK9W
しちゃえ☆って…
そんなノリで仕事を増やされる児童相談所がかわいそう…
パンク寸前って言われてるのに。

そもそも私も子どもの頃って、外で遊んだり叱られたりって普通にあったし
近所の人たちもそうだしでお互い様で過ごしてきたから、
子どもの声が聞こえてくるくらいじゃ
私も迷惑かけてきたから我慢するかって思うけどね

560彼氏いない歴774年:2012/03/03(土) 01:05:06.58 ID:Z4dY7DMm
>>559
喪女にはそれが我慢ならないんだよ。子供の泣き声に耐えられないし
子供嫌いな人が多いから喪なんだよ。
561彼氏いない歴774年:2012/03/03(土) 09:20:42.42 ID:oN+WxeEY
程度問題でしょ
毎日のようにヒステリックな母親の怒号が聞こえてきたり、
毎日のように外に追い出されてギャンギャン泣いてる子供の声が聞こえてくるんだったら異常じゃないかと思う

近所の人が虐待を危ぶみつつ見て見ぬふりしてたら子供が死んでたって事件もあるようだし
562彼氏いない歴774年:2012/03/03(土) 14:10:07.06 ID:41kOoYmY
この時期だとまだ外は寒いしね
子供を外に放置は虐待でしょう
563彼氏いない歴774年:2012/03/03(土) 14:37:37.44 ID:3wsXyzJ1
公務員だが小学校の給食施設の改築時、ひと月弁当にしてくれと
言った時の兼業母親連中の一部の反応がすごかった
「働く母親が弁当なんか作れるか!だから少子化が進むんだ!!」
みたいな
こういう女は弁当作り命の専業主婦に見下されて母親失格のレッテル
でも貼られればいい気味
564彼氏いない歴774年:2012/03/03(土) 14:55:19.64 ID:qpU8B4+8
>558
ダニ乙。
565彼氏いない歴774年:2012/03/03(土) 18:04:14.97 ID:76Tz9c9y
>>563
これは普通に困るだろ
災害等で急に使えないとかじゃない限り夏休みにやれよと自分でも言いたくなる
モンペ想像するかもしれないけど、毎日社食食ってる会社員が食堂改装の為弁当持参と言われたら発狂しそうになるよ
会社近くにコンビニも飲食店もないとして
566彼氏いない歴774年:2012/03/03(土) 18:48:24.19 ID:JpvGsJbs
温泉に行った時の話なんだけど、
洗い場の近くの床に赤ちゃんが仰向けに寝かされてて、
場所が場所だけに踏みそうになってビビった…
近くのシャワーで体を洗ってた人が母親だったみたいだけど、
人も通るゴツゴツして冷たい石の床の上に素っ裸の赤ちゃん置いとくなんて…
567彼氏いない歴774年:2012/03/03(土) 20:18:31.37 ID:MMTBQoIs
>>563
これは働いてる親は困るんじゃないか
弁当作りに命の専業主婦より兼業母親のがまし
568彼氏いない歴774年:2012/03/03(土) 20:58:49.14 ID:nDjdppcX
子連れが多い温泉だとお湯汚ないよ…
高確率でう●こが浮いてたりガキが中でおしっこしてたり最悪。
ファミリープールも衛生上よろしくないw
569彼氏いない歴774年:2012/03/03(土) 21:52:11.42 ID:5JubrK9W
>>563
私も公務員だがこれは自治体が悪いと思う。
うちは学校関係は夏休みに工事してるよ。

570彼氏いない歴774年:2012/03/04(日) 09:36:19.24 ID:feOJTCM2
給食費も払わないくせに文句言うなと思う。
571彼氏いない歴774年:2012/03/04(日) 12:38:19.92 ID:dhooOq4s
>>570
それはごく一部だから
572彼氏いない歴774年:2012/03/04(日) 12:40:40.19 ID:lq6KMzyT
>>563
うちの親は専業主婦だが
体調不良以外は文句言わず作ってくれてたわ
573彼氏いない歴774年:2012/03/04(日) 16:00:05.30 ID:DgmYMAUL
それは専業だから
574彼氏いない歴774年:2012/03/04(日) 16:45:32.32 ID:9Uc1sDQp
>>572
専業主婦だから当たり前じゃん
575彼氏いない歴774年:2012/03/04(日) 19:01:35.61 ID:l+h+M6ag
>>572
お前馬鹿だろ専業なら当たり前にきまってんだろww
うちの親は教師やりながら朝 弁当 夜作ってくれてたわ
576彼氏いない歴774年:2012/03/04(日) 20:01:27.95 ID:ykYvowOz
>>572
当たり前じゃん
働いてる訳でもないのに専業主婦が弁当作らなくてなにするの?
577彼氏いない歴774年:2012/03/04(日) 21:10:03.20 ID:0xpeVWIQ
ほんとに悔しい。

従姉妹とその子供(6歳)がうちに遊びに来てたんだけど、子供がうちの猫を追いかけまわす。
「ビックリするから追いかけないで、いじめないで」と再三私と母親が注意するも、言うこときかない。
従姉妹も「動物が珍しいのね〜、ごめんねぇ」と言うだけで叱らない。
怖がって家具の下に隠れた猫を引きずり出そうとして、しっぽをガッ!と引っ張られた。

で、親子が帰ったあとで、猫の様子がおかしいことに気付いた。
いつもはフリフリしたりピンと立ててるしっぽが、だらんと垂れたまま。
しっぽに触れても気づかない。
おかしいと思い今日病院につれて行ったら、おそらく神経が切れていると言われた。
もう治らないって。

もう悔しくてかわいそうで仕方ない。
母親は、泣きながらも
「気持ちはわかるけど、子供のしたことだし、話したところで○○ちゃん(従姉妹)も気に病むだろうから、言わないでおきましょう」って。

6歳なんて、言って聞かせりゃわかる年だろ。
あのクソガキと母親、ほんとに許せない。
578彼氏いない歴774年:2012/03/04(日) 21:22:20.35 ID:MJpdAz7N
>>577
ひっぱたいちゃえばよかったのに、そのクソガキ
私なんて親戚の餓鬼も平気で怒るから怖いオバサン扱いだよ。
ちゃんと躾けないと子供がかわいそうですよー^^
って言うと大体の親は黙るよ。まじうざい
579彼氏いない歴774年:2012/03/04(日) 21:56:22.26 ID:OvG/Oi8Q
>>577
うああ猫ちゃん乙
とにかく今度ガキが来たら猫安全な場所に隔離した方がいいよ。
今度はしっぽどころではすまなさそう……気をつけてね。
580彼氏いない歴774年:2012/03/04(日) 22:46:12.68 ID:O73j7z80
>>577
猫の尻尾って思ってる以上に重要なのにね
あの凄い運動能力も尻尾でバランスとってるのに
つか気に病めよそういう学ぶのもまた教育だろ
ほんと子供のしたことって言葉害悪以外の何物でもないわ
581彼氏いない歴774年:2012/03/04(日) 23:01:01.91 ID:BVlyAnT4
パン屋さんに連れてこないでほしい。
母親と子供2人(小学校低学年くらいの男子二人)

トングとお盆をとったときに、手の平に舌べろっとして、
スタンプみたいにベタベタしやがったんだ。
自分のだけじゃなくて、用意されてたお盆半数枚くらいしていた
自分の次にお盆をとろうとしたマダムが、ものすごい鬼形相で、
笑ってない目でして注意してたが、無視。
もうひとりのガキは、ホットドリンクを両手いっぱいにかかえて
おぼんにのせて母親に怒られてた。
母親がものすごい怒鳴り散らして子供二人を怒ってたけど、
周りには謝罪もなしにそそくさ出て行った。
582彼氏いない歴774年:2012/03/04(日) 23:01:52.35 ID:l+h+M6ag
お母さんの言わない方が良いっていうのも分かるけど、きちんと言うべきだとは思うなあ
これから従姉妹と関係悪く過ごすより、話し合った方が良いと思うが…
583彼氏いない歴774年:2012/03/04(日) 23:13:44.45 ID:eiIaANjH
猫もっと守ったれよ…
悪いのは子どもだけど。
抱いて別室に隔離、子どもは入れないとかできただろうに。
584彼氏いない歴774年:2012/03/05(月) 00:26:44.69 ID:7Vx4PknC
敷地広めの洋服屋で働いてるんだけど、店内でかくれんぼとかかけっこする子供本当に止めてほしい。親も注意しないクソか怒鳴り散らすだけで自分の服選びに必死な奴ばっか。
高いところの商品取るためように、二段くらいの低い(大人の腰くらい)の脚立が置いてあるんだけど、それに登って遊ぶ子供に「危ないから降りてねー^^」って言ったら母親っぽいのに睨まれた。落ちて怪我してもこっちは責任とれないぞ。
585彼氏いない歴774年:2012/03/05(月) 00:52:12.08 ID:yXeKyDPs
>>584
最近スーパーでもファミレスでもどこでもそういうガキが沢山いるわ
酷い時には病院でもいる……
本来ならスーパーもファミレスもおにごっこやかけっこする場所じゃないつーのに
かけっこやおにごっこするなら公園に行ってやれ!!!
…最近はガキ見ただけで眉間にしわが……
586彼氏いない歴774年:2012/03/05(月) 00:54:44.22 ID:UDMJiZn5
アパートベランダの目の前にアパート住人の駐車場があって
なんかボールをける音がしたから外を見たらどこの子かわからない子供が
その駐車場でサッカーボールを蹴ってた
私の車に被害はなかったけどその隣の車とかに何回もボールが当たってた
みかねてやめろとベランダから言おうとした途端そそくさと逃げてったけど
逃げるくらいなら人のうちの敷地内で勝手に遊ぶなよ
587彼氏いない歴774年:2012/03/05(月) 01:33:55.18 ID:n3hhHGYk
子供は嫌いだ、図々しいから!
588彼氏いない歴774年:2012/03/05(月) 09:53:41.26 ID:jHAJMSqV
兼業専業ってw
鬼くさいw
589彼氏いない歴774年:2012/03/05(月) 11:37:37.50 ID:ijdgpau7
>>572は文脈からいっても、「兼業主婦」と入力しようと思って間違えたんだよね?
590彼氏いない歴774年:2012/03/05(月) 11:58:50.07 ID:P46EH1pt
働いていようがなんだろうがどうでもいい
591彼氏いない歴774年:2012/03/05(月) 12:35:32.07 ID:Whaf5qZ5
>>577
黙っとくことないと思うけどなぁ・・・
むしろ自分のガキが動物を傷つけるようなクソに育ってること、注意せずに野放しにしたことを反省させてほしい
言わないと次に来た時に(安全な場所に隔離したとしても)また猫触らせて〜とか言い出すかもしれないよ
592彼氏いない歴774年:2012/03/05(月) 13:55:07.20 ID:yXeKyDPs
>>587
親も負けずと図々しいよ。
593彼氏いない歴774年:2012/03/05(月) 14:50:27.04 ID:Ia7G2re5
>>577
猫…
悔しいね。

躾のために、次きたときにそのクソガキとクソ母親に言うべき
そのうち動物を虐殺しかねない
594彼氏いない歴774年:2012/03/05(月) 15:01:01.98 ID:MZd8zuQZ
>>587
赤くて3倍の人<ここに君の居場所は無い。私と来るか? クェス・エア
595彼氏いない歴774年:2012/03/05(月) 15:02:43.20 ID:EnbFK4EA
>>577
猫好きとして絶対に許せない。
そこまで大きな怪我をさせたなら、きちんと従姉妹に話すべきだと思うな。
596彼氏いない歴774年:2012/03/05(月) 15:11:25.61 ID:TgIQ09nF
>>577
電話してガキにはっきり言った方がいいよ
自分が何をしたのか分からせないと一生クソのままだよ
597彼氏いない歴774年:2012/03/05(月) 20:41:40.92 ID:w0nfn6cI
>>577長文↓
子供のしたことを免罪符だと思わずに言う事を薦める
賠償してもいいよ病院費とかね、育ての親は金がかかる悪い事をしたら怒るから
ずっと秘密にしておいても良い関係は生まれないです
注意しないで放置こそが子供の判断力を鈍らせる
動物だって虐待してたら警察に捕まるんだし、従姉妹の父親に言ったほうが良い相談するように
6歳だから善悪の判断付かないと思うのはダメだ6歳ならしても良いこと悪い事は解る
598彼氏いない歴774年:2012/03/05(月) 21:12:23.70 ID:BRzCcRGA
絶対、治療費を貰った方がいい。
逆に動物が人を噛んだり引っ掻かれたりすると金払ったり下手したら保健所連れていかれたりするのに不公平だよね。
599彼氏いない歴774年:2012/03/05(月) 21:24:20.18 ID:VfOvjShg
ネコかわいそすぎで涙出る・・
悪いのはもちろん従姉妹親子だけど
そいつらがDQNだったら
飼い主さんしかネコを守れる人はいないんだよ?
しゃべれないし、怖くて痛かっただろうに
自分もネコ飼ってるけど、
そんなことがあったらそんなやつらと縁切ってしまうわ
それぐらいひどいと思う
600彼氏いない歴774年:2012/03/05(月) 22:28:01.13 ID:yXeKyDPs
子供のしたことでしょ〜が通用しなくなればいいのにな…
これ最強だよ…こどものしたことでしょ!!!といえばすぐ逃れられる。
601彼氏いない歴774年:2012/03/06(火) 01:01:36.38 ID:e8OL9eL7
372:03/05(月) 22:46 s6Uq3VO7 [sage]
子供を産まない女性を軽蔑します13人目
2chスレ
1 :おさかなくわえた名無しさん :sage :2012/02/03(金) 11:46:12.44 (p)ID:3O+uHnQQ(4)
拝啓、小梨様。
子供を産まない女性って怠け者だなって思います。
働くことじゃなくて子供を産んで育てることが女の仕事なんですよ。 省14

374:03/05(月) 23:44 AscUiDSi
うむ。

他人のことが気になる時点で、子持ちも子供がいない人も精神が荒んでいるのだ。
もっと命のリレーという事実を見つめた方がいいのだ。

376:03/06(火) 00:16 M2LfRW40 [sage]
スレ見てきたけど頭おかしい奴しかいなかった
論理が存在しないまさに女のスレだったわ


子供を作る人って鬼畜だよね。それともバカ? 20
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/dame/1330169109/
602彼氏いない歴774年:2012/03/06(火) 12:03:29.68 ID:obaKKn53
>>577
今回のことを言わないことで、その子も成長する機会を奪われると思うと
むしろかわいそうだよ。
そもそも親がちゃんと躾していないから、こんなことになってるんだもんなあ。
その子を擁護するという意味でなく、親があまりにもひどいと思う。
二度と会わない人なら、面倒起こしたくなくて言わないという選択もあるかもしれないけど
親戚だとなかなかそうもいかないもんね…。
603彼氏いない歴774年:2012/03/06(火) 17:24:33.60 ID:yCY5KAV6
子供を叱るって事は口で説明して「諭す」って事なのに

それができないヒス女が多すぎ
604彼氏いない歴774年:2012/03/06(火) 18:19:20.24 ID:nYkhHMda
6歳位なら親に隠さず言って、心の成長にもいい機会だから絶対したことの重さを理解させるべきだと思う、ネコ可哀想だよ
605彼氏いない歴774年:2012/03/06(火) 19:38:55.76 ID:0D9Pqtw7
クレヨンしんちゃんだって、しんちゃんが悪さして他人に迷惑かけたらみさえが謝ってる。
これが親として当然の姿だと思う。
「子供のしたこと」と開き直るなんてもってのほか。
606彼氏いない歴774年:2012/03/06(火) 20:05:17.30 ID:uRUFRhTx
>>577
「今回は親戚の飼っている猫だったからこっち(やられた方)がお互い嫌な気持ちになるのもあって言わないでおこうですむけど
ここでやりすぎたら相手に怪我をさせること、そしてそれが悪いことだと学ばせておかないと次は友達に取り返しのつかない怪我をさせて一生の責任を負うことになるかもしれない
私たちには直接関係ないけど従姉妹子がそんな大事の加害者になって従姉妹が苦労しないように言っておくべきだと思う」

と従姉妹とその子供のことを考えている風に今回の件を話すよう母親に言ってみたら?
607彼氏いない歴774年:2012/03/06(火) 22:32:07.66 ID:ttxqRUan
>>605
だから子供にみせたくないアニメになってるのかも…クレしんは。
親にとって都合の悪いアニメwww
608彼氏いない歴774年:2012/03/06(火) 23:55:09.33 ID:kJDTwAQy
みさえの躾の甘さもイラッとするけどね。

スーパーのでかいカートのカゴ置くところに、ガキ乗ってるの見てびっくりした。
その下の段にカゴ。
靴は当然のようにはいたまま。
しかも、レジ混んでるのに、ガキひとりひとりにお金渡してお菓子買わせるとかまじ…
「上手にできたねー」とか言ってて、げんなりしたわ。
609彼氏いない歴774年:2012/03/07(水) 00:45:25.08 ID:wweEed8f
>605>607
しんちゃんが本屋でイタズラをしていたら店員のお姉さんが[子供だからって何でも許すと思ったら大間違いですからね]て叱っていたな。
610彼氏いない歴774年:2012/03/09(金) 15:30:00.16 ID:D1jV33lW
えーと、今リアルタイムでバスに乗ってるんだけど、後ろの椅子に座ってる
子供が前の(私の)座席をコツコツ蹴ってくる。親は全く注意しなくてスレタイ
611彼氏いない歴774年:2012/03/09(金) 19:06:52.04 ID:Cxwrf1SR
>>610
私妊娠してるんです!
振動で赤ちゃんがびっくりしたらどうするんですか!!
って、怒鳴れ
612彼氏いない歴774年:2012/03/09(金) 20:18:29.03 ID:O4KsE0LO
>>609
それ見たかったなw 躾されてない親子皆にそのセリフ言って欲しい。
613彼氏いない歴774年:2012/03/09(金) 20:26:18.20 ID:8Rmk2nMH
耳鼻科にて、診察のあとの水蒸気治療中に中国人とその赤ちゃんが入ってきて、中国人が治療中は赤ちゃんが椅子に放置で、赤ちゃんが泣き叫ぶ
仕方ないかもしれないけど、うるさすぎ
614彼氏いない歴774年:2012/03/09(金) 22:21:28.33 ID:lEQGQJ3D
ニンプリンセス様
615彼氏いない歴774年:2012/03/09(金) 22:27:51.46 ID:5C/WyAy3
パチ屋から出てきた妊婦がタクシー乗り場で先に乗せろとほざいてたわ
616彼氏いない歴774年:2012/03/09(金) 22:36:32.77 ID:ebos/p+/
>>610
それ、オーケストラ鑑賞してる最中にやられた
後ろ睨んでやっと母親注意したけど
子供はその後あからさまな嫌がらせ(つついてきたり息吹き掛けたり)してきてげんなりした
617彼氏いない歴774年:2012/03/10(土) 00:48:14.62 ID:F9qYtH6o
赤ちゃんいると気使うし大変
618彼氏いない歴774年:2012/03/10(土) 00:48:33.04 ID:ZE3op8wG
>>577
6歳ならそろそろ動物の扱い方覚えなきゃ不味いでしょ
次は殺しちゃうかもしれないよ?
それに、動物の痛みがわからない=他人の痛みがわからないってことだよ
下手したら犯罪者まっしぐら
本人でなくてもせめて従姉妹には伝えるべきじゃないの?

↓wikiより猫の尾について
>脊髄と直結しているため、非常に痛覚が強い。
>切断されると四肢を切断されるよりも痛がるほどである。
>よって、尾を持って引っ張ったりすると温厚な個体でも抵抗する。
>また猫の尻尾を強引に引っ張ると内臓に障害をおこしたり脊髄に損傷をおこし下肢(後ろ足等)に障害が発生することもある。

まあつまり、その猫は背骨の一部を引きちぎられたようなもの
下手したら一生歩けなくなったかもしれないし、一生おむつが必要になったりしたかもしれない
しかもその子供は今後他の猫にも同じことをするかもしれないよ?

ところで>>577の母は従姉妹の事をまだ子供だと思っているんじゃないかな?
親にとって子供はずっと子供だからさ、従姉妹に対しても同じように思っちゃってるかもよ
そうじゃなくて従姉妹はもう立派な責任ある大人になったんだってことを踏まえて
いまいちど、伝えるべきか否か話し合ってみてほしい

遅レス&長文スマソ 
でもどうしても許せない
その子どもひっぱたいて「猫はこれ以上に痛かったんだ!!」って叫んでやりたい
619彼氏いない歴774年:2012/03/10(土) 01:31:17.61 ID:2kZT5g+H
怒りはわかるし猫の事は許せないけどちょっと落ち着こうよ
そんなこと書かかなくていいじゃない
猫が少しでもよくなりますように
620彼氏いない歴774年:2012/03/10(土) 02:31:25.34 ID:Ql2KW/MS
でもさ、殺人犯になるような犯罪予備軍てね
昔から動物虐待している→動物だと飽きて→人間(自分より小さい子)って割とよくあるパターン
事件資料(Wikiその他)みてるとエスカレートしていってる
注意しないで甘やかしすると善悪判断変化する
猫の件は、もういいよ
621彼氏いない歴774年:2012/03/10(土) 02:44:17.75 ID:G6CwD92g
ごめん、猫の件こわいよ。躁鬱の家族が子供帰りしてんのか
しっぽ引っ張ったりなどしてんだ
622彼氏いない歴774年:2012/03/10(土) 02:52:10.94 ID:CkbS4ZEw
猫、かわいそうだな…良くなるといいね。
コゲンタ事件はにちゃんでだったし、サカキバラは猫虐待してた。
ほんと、小動物虐待はまずいと思う。

従姉妹に言っていいと思う。通じない従姉妹なら、縁切って良くない?
従姉妹なんて、親が高齢になって世代が変われば、そうそう会うこともなくなる。
あと15年そこらだよ。
その子がやばいことになって、こうむる迷惑のほうが嫌だな。
623彼氏いない歴774年:2012/03/10(土) 02:58:56.10 ID:CkbS4ZEw
躁状態でも、善悪の判断はつく(レイプとかしないし)から、注意していいと思うよ。
きれるだろうから大変だと思うけど。
躁の人は、ちょっかいだす対象はなんでもいいから、ぬいぐるみ与えて猫は保護して。
624彼氏いない歴774年:2012/03/10(土) 03:02:15.97 ID:G6CwD92g
ここには関係ないですが
コゲンタのスレってなんで削除されないの
625彼氏いない歴774年:2012/03/10(土) 07:31:15.42 ID:sfoH097g
犯罪者の動物虐待とは性質が全然違うよ。
もちろん叱らなきゃいけないことは確かだけど。
626彼氏いない歴774年:2012/03/10(土) 12:30:14.09 ID:8d+w8sKk
一歩間違えたら犯罪者のそれになるよ
嫌がってるの追いかけ回して喜んでんだから
627彼氏いない歴774年:2012/03/10(土) 21:16:53.85 ID:B19KXC/h
去年の四月に入れた新人が、その後デキ婚して今年の四月から産休→育休に入る。
!私は妊婦なんですからもっと優遇してください。←掃除とか雑用とかやりたくない。事務用椅子は座り心地が悪いと言うので、社長の椅子を拝借中(今度は座り心地が良すぎて、動きたくないらしい)。
!妊娠・出産で休むのは当然の権利です。←結婚前に旅行等でわずかな有給を使いきってしまい、今は特例扱いで検診や両親学級等の日は休ませてる。あぁ、結婚式と新婚旅行も特例扱いで休ませたなぁ…。
妊婦妊婦って毎日、声高らかに主張するんだけど…
言ってることは正しいんだろうけどさ、
これ以上何を特別扱いして欲しいのか。
そして、それは一人前に仕事が出来てから主張して欲しいと思う私は心が狭いのか。まだ何一つ満足に出来ないのに、これから一年以上平気で休む気満々なあたりも理解できない。
何よりも零細で社長以下六名しかいないのに、悠長に育休も取られてたら会社がまわらない。
今現在、仕事を辞める気はないらしいけど、
!育休中に旦那の給料があがったら、働かなくてもいいのに。
とかポロっと言い出すし。
!旦那のこと好きすぎて、本当は一日24時間ずっと手を繋いでいたいのに。
!旦那がもっとお金持ちなら働かないでずっと二人で手を繋いでいたいんです。
…へ?要は働きたくないわけ?ただのメンヘラ?
心底喪な私には理解不能な発言続きで、毎日けっこうなストレス。
あと1ヶ月で彼女は休みに入るけど、それまで私の胃が持たないかも。

言っちゃいけないんだろうけど、出産を機に一旦辞めて欲しい。そしたら、またハロワに求人出せるのにー。
すぐに結婚しなさそうで、自分が生活するために自分の意思で働く、自立心あるひとを募集したい。喪なら尚よし。

あぁー愚痴愚痴長くなってスマソ。帰ってきてからも毎日ゴチャゴチャとメールで自分がたりされて疲れてきちゃった。
書いただけで少し気がはれたよ。
読んでくれた人、ありがとう!
m(__)m
では、オヤスミナサイませ。

628彼氏いない歴774年:2012/03/11(日) 09:10:30.75 ID:aHmC75Ds
そこまで我慢しなくていいと思うよ。
そんな馬鹿の為に身体壊す必要ないんだし、他の同僚も同じ気持ちじゃないの?
しかし、そんな役立たずのせいで本当に働きたい人の道が閉ざされるってのも不条理な話しだね。
629彼氏いない歴774年:2012/03/11(日) 10:45:24.28 ID:fxf2ntoQ
>>627

妊婦だから優遇してくださいって何よ
正論でも何でもない、妊婦様の勝手な都合でしょと
だから何?としか思えない


妊婦子連れ含む知り合い何人かで集まったとき、
子供いる連中が未婚・子供なし既婚者を遠回しに欠陥品呼ばわりした
私は喪で結婚が望めないからいいとしても、
病気を患って子供が産めなくなってしまった相手にもこの仕打ち
その人に対しての攻撃が一番酷かった
あまりに腹が立ったので途中で帰ったよ
10年以上の付き合いがある人たちばかりだけどCOする
子供ができるまでは、他人を傷つけて喜ぶような人たちじゃなかったのにな
630彼氏いない歴774年:2012/03/11(日) 16:49:50.71 ID:gvLnuE6D
>>627みたいな例があるから
若い女性を雇うのを躊躇う会社もあるんだよなぁ
631彼氏いない歴774年:2012/03/11(日) 17:15:47.55 ID:cYaRiMkC
>>629
子供いる連中、酷すぎる
まあ、幸せではないんだろうね

余裕ある満たされている人は
人をバカにすることはしないから。
632彼氏いない歴774年:2012/03/11(日) 20:11:09.11 ID:aLCmnjda
だよな
幸せな人は人に意地悪したり、馬鹿にしたりしないのである
633彼氏いない歴774年:2012/03/11(日) 20:41:22.97 ID:xlzllQEC
ダーティママはやくおわれ
634彼氏いない歴774年:2012/03/12(月) 01:19:59.48 ID:/iHPxn/k
>>627
前にいたうちの新人も入ってすぐに、5つくらい年下の男子学生に手を出して
おまけにデキてしまい、ようやく研修がひと段落着いた段階で「妊娠しちゃいましたぁ☆てへぺろ」
上司はじめ職場全員ポカーン
その新人の場合は、「アタシシンママになりますう!だから頑張って稼がないとなんですう」と
一番安静にしてなきゃいけない時期に、上司も休めと言ってるのに無理やり出勤、
ラッシュにもまれながら力ずくで出勤、職場内で倒れ流産しかけると言う事態に
結局、仕事どころじゃないし色んな意味で無責任すぎると辞めさせられ、
旦那(まだ大学入りたて)も大学辞めて結婚。
今はどうしているやら…この不景気にこの状況で就職なんて出来るのかねえ
この間子供が産まれたと聞いたが、風の噂で知った子供の名前は3回くらい聞きなおしたくなるようなDQNネームだった。
635彼氏いない歴774年:2012/03/12(月) 05:15:29.39 ID:0iGnVmS/
>>637
会社GJ!!
636彼氏いない歴774年:2012/03/12(月) 05:16:32.39 ID:0iGnVmS/
>>634
会社GJ!!
てか当然
637彼氏いない歴774年:2012/03/12(月) 13:10:20.28 ID:ts9EdI4r
>>627>>634の妊婦を足して2で割ったら…と思ったけど、
無計画にデキちゃってる時点でだめかw
638彼氏いない歴774年:2012/03/12(月) 19:23:20.07 ID:YQpZE/FF
>>634 その女馬鹿すぎて目眩するわ

回りの迷惑より自分!自分!自分!なんだろな。赤ちゃんにも迷惑だし
639彼氏いない歴774年:2012/03/13(火) 12:32:24.02 ID:Kwy5oHMm
あのさーバスの中でしゃべってるの、あんたら親子だけなんだけど。
親も『シーッ』て口先でしか言わないからガキも言うこと聞かないじゃん。
なんだったら口塞いで永遠にお喋り出来ないようにしてやろうか?wとも思ったけど、思うだけ。
躾もろくに出来ない奴のせいで人生棒に振りたくないしw
とりあえず相手に向けて 病的な咳込みをしてえw
640彼氏いない歴774年:2012/03/13(火) 12:42:03.89 ID:E/E8h2zh
咳き込みといえば、
咳してるガキをマスクもさせずに連れ回してる親多くて腹立つ

ガキがインフルエンザ貰ってくる率が高いんだから
せめてマスクさせろよ!
主婦でママ()はすぐ仕事休めるかも知れんが
こっちはそうはいかない
バイオテロだよ本当に
641彼氏いない歴774年:2012/03/13(火) 13:17:48.25 ID:sqKYGVwT
しゃべっちゃいけないバスって639は夜行バス乗ってるの?
路線バスなら楽しく乗っててもいいけど
夜行バスは寝ることが前提だから
おとなしくできるようになってからじゃないとね。
642彼氏いない歴774年:2012/03/13(火) 14:14:40.19 ID:dLaYkz5h
車内のおしゃべりにも限度はあるわね
ガキの甲高い声はただでさえ響くし耳に不快
情感込めた演技で読み聞かせしてるママもうぜぇ。
643彼氏いない歴774年:2012/03/13(火) 16:22:52.79 ID:AULdK6fa
>>641
「〜でないといけない」というはっきりしたルールとかでなく、
空気読もうよ…ってことじゃないかな?
>>639にはしゃべってるのはその親子「だけ」って書いてあるから、
通勤などで疲れている人、眠ってる人も多い静かな車内だったのでは。
そういう中だと、子供でなくてもずーっとしゃべってる人がいると耳につくよね。
644彼氏いない歴774年:2012/03/14(水) 12:12:26.25 ID:PDabShZW
人ごみの中ベビーカーを押す妊婦ママ()に後ろから追突されて全治二週間の怪我
わたし悪くないもん妊婦をいじめるんですか
と泣き喚かれてこっちが悪者になってしまった

この先妊婦・子連れの顔も見たくない
良識があっても無理
関わり合いになりたくない生き物だ
645彼氏いない歴774年:2012/03/14(水) 15:01:32.02 ID:3s6LxYBD
>>644
うわー、ひどいね。
その様子じゃ連絡先も聞けなかったんだよね…。
夫がまともな人で連絡取れたら治療費とかもらえそうだけどね。
646彼氏いない歴774年:2012/03/14(水) 15:08:18.34 ID:nxG+m04g
>>639 は虐待予備軍だから逮捕で
647彼氏いない歴774年:2012/03/14(水) 15:49:39.56 ID:g11EGxr8
>>644
え、怪我したのはこっちなのにそんな事ってあるの!?
暴走ベビーカー怖い…
掠められた事あるし気を付けるわ
648彼氏いない歴774年:2012/03/14(水) 16:15:58.43 ID:QXBMwB0P
耳が悪いので耳鼻科通いしてるんだけど辛い
子供がピィヤァァァァア!キィャァァァア!って叫びながら走り回り、親は夫婦揃ってスマホに夢中で目もくれない
床では赤ん坊がハイハイしてたよ…

病院なんだから大人しくさせてほしいけど、耳鼻科に来るような子供は無駄に元気なんだよね
649彼氏いない歴774年:2012/03/14(水) 18:51:56.07 ID:npDEAKvB
泥だらけの靴履かせたまま抱っこして狭い通路通らないでほしい
靴がこっちのバッグや服にあたりそうでヒヤヒヤする
クリーニング代たんまり請求してやんよ
650彼氏いない歴774年:2012/03/14(水) 19:58:56.49 ID:qZ2K0teH
>>648
自分も色々通いしてるけど病院の中で耳鼻科が1番苦手だ
子供が騒いだり走り回ったりしてるしね
それを注意しない親が1番おかしいと思うけど
ほんとなんで放置するの疑問だ
651彼氏いない歴774年:2012/03/15(木) 01:22:12.17 ID:tjtwPdCJ
昼間の電車の中での「読み聞かせ」を何とかしてくれって感じ
いかにも有名私立にお迎えに行った帰りですって上品ぶってる母親なんだけど
絵本を出してけっこうな声で読み聞かせているのを何人か見かける
混んではない時間帯だけど一応ほかの乗客もいるのに
母親は思い入れたっぷりに人物によって声色まで変えて、まるで車内は小劇場
よく恥ずかしくもなく公共の場でやれるなあーと感心する
プロなんですか?ってぐらい芝居がかってるんだよね腹立つぐらいにw
その場にたまたま乗り合わせた人間は嫌でも一方的に観客にされてしまう
これは立派な情緒教育なんだから、世間の一般人も協力しろとでも言う感じ
まるで褒められることをやってるような誇らしげな声で読んでる
そんなの自宅の居間か子供の寝室でしろよと思う
ブランドバッグにスーツ姿で育児熱心な上品な母親のつもりだろうけど
やってることは満員電車で平気でお化粧してるDQNと変わりないよ
652彼氏いない歴774年:2012/03/16(金) 08:18:02.59 ID:knQ7rHQF
大きな声での読み聞かせ、気持ち悪いよね。
飲食店で、隣のテーブルにいたイクメンwに延々やられたことあるわ…
母親も気持ち悪いけど、いい年したオッサンの情感たっぷりな声色はマジで寒気した。
そいつも、何故か自信満々に無駄にでかい声だった。
ほんと迷惑だよ。せめてもっと小声でひっそりやってよ。
653彼氏いない歴774年:2012/03/16(金) 13:10:08.21 ID:aPwKFH0p
決して安くないイタリアンのお店で、退屈した乳児が泣いてるのに、「しーっ」っていうだけの婆(乳児の祖母)
母親は知らん顔
大人2人以上いるなら、どっちか外出てあやせよ糞が
654彼氏いない歴774年:2012/03/16(金) 14:10:11.14 ID:7i6nYLis
ドーナツチェーン店で30代くらいの夫婦が子供だっこしてて、その後ろに並んでたんだけど
子供の靴の裏が私の服にあたって、とりあえず「すみません」とは謝られたけど、
そういう可能性も考えずに靴は貸せたままだっこしてすみませんで許されるのかと思ってるのが
不愉快で睨んだら、旦那の方が並んでる間中声にならない口パクと表情で
「ブス、っのブス」とこっち見て訴えてきた
注文終わると旦那は先に店出てった
私も大人げないけどちょっとしねと思った
655彼氏いない歴774年:2012/03/16(金) 14:30:46.88 ID:uvfMHKPm
スーパーの中のパン屋で母親が大きな声で怒鳴ってた
子供は好きなパン選んでるんだけど、母親はどうしてもカレーパンを食べさせたかったみたいで
「カレーパンにしなさいって言ってるでしょ!」とかやってた
その後子供はちょうどパンの高さでくしゃみして鼻水も垂らしてた
低い場所に置いてるパンは買わないわ
子供が手で触ってるのも何度か見たし
656彼氏いない歴774年:2012/03/16(金) 14:50:10.28 ID:asKsLMI3
ユニクロの銀座旗艦店オープンのニュースで
小さい子供抱いてる若奥様がインタビュー受けてて驚いた
あんな人集りの中へ子供連れて入ろうと思えるなんてすごいなー
いっそ感心するわ
657彼氏いない歴774年:2012/03/16(金) 17:29:19.78 ID:DTkZYj4k
>>656
子供より自分優先みたいなやつは親になる資格ないよね
658彼氏いない歴774年:2012/03/16(金) 17:31:03.26 ID:DTkZYj4k
>>654
子供っぽい旦那すぎて冷静に反論したくなるけどそういうDQNはまともに話が通じないから関わりたくないね
659彼氏いない歴774年:2012/03/16(金) 17:31:57.29 ID:DTkZYj4k
>>653
子供黙らす気がないならマックでも行ってろって感じだね
660彼氏いない歴774年:2012/03/16(金) 17:55:25.92 ID:7i6nYLis
いや、表に出てくんなって感じ
661彼氏いない歴774年:2012/03/16(金) 18:15:07.32 ID:8tLtEsHE
>>650
耳鼻科に来る子どもうるさいよね…。
私も最近扁桃腺をやられて耳鼻咽科に行ったら子どもが喚いてて動物園みたいだったけど、看護師さんが気を使ってくれて、子ども禁止の横になれる待合室に通してくれた。
なんで病院でくらい静かにさせられないんだろうね?ほんと迷惑だ。
662彼氏いない歴774年:2012/03/16(金) 18:15:52.78 ID:8tLtEsHE
661だけど耳鼻咽頭科の間違い。連レスごめん
663彼氏いない歴774年:2012/03/16(金) 20:15:54.27 ID:DbFM2RRP
耳鼻咽頭科は子供多いのは鼻・喉がウイルスなどの関所だから仕方ないかも
実際自分の通う所も多くて朝から予約番号配布だもんな
子供用の遊び場あるけど、親は週刊誌やスマホに夢中で世話してない
具合悪いなら大人しくしておいてくれ
664彼氏いない歴774年:2012/03/16(金) 20:38:25.45 ID:f6qWuHPK
耳鼻咽喉科じゃないの?
665彼氏いない歴774年:2012/03/17(土) 03:38:00.30 ID:ePGCLSYd
マンションの上階の子どもの騒音に対し、慰謝料60万円など支払い命じる判決 東京地裁
フジテレビ系(FNN) 3月16日(金)18時9分配信

マンションの上の階に住む子どもの走り回る音が、我慢の限度を超えているとし、慰謝料60万円などを支払うという判決が、東京地方裁判所で出された。
http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/fnn?a=20120316-00000350-fnn-soci
666彼氏いない歴774年:2012/03/17(土) 12:36:29.12 ID:ifX1n3wS
横浜喪です。
中華街方面で仕事してます。
本日1日雨天です。
 
なぜ、ベビーカーにカバー付けてでも観光したいのか?ベビーカーでなくても、抱えて歩いている人をかなり見かけました。そういう集団は子供:大人が1:4か5で道幅いっぱいになって歩いている訳です。
 
吊革で遊ばないで欲しい。もう何駅過ぎました、ぼちぼち怒鳴っても良いでしょうか、
667彼氏いない歴774年:2012/03/17(土) 14:00:50.70 ID:XHu/fxw+
>>665
このニュース見たけど訴えられた住人は
言いがかりだ、って反論してるんだよね?
子供がいて走り回ってるんなら
親としてまずはすみませんじゃないのかよと思うわ。
子供なら何やっても許されるとか思ってそうだよね
668彼氏いない歴774年:2012/03/17(土) 15:25:53.10 ID:bZQkN33D
>>667
非常識な馬鹿親は河川敷の段ボール箱にでも住めばいいのに
669彼氏いない歴774年:2012/03/17(土) 15:26:50.98 ID:GEqHpxJx
>>667
そういう態度だから訴えられたんだと思う
訴えるのだって労力使うし、常識ある家族ならちゃんとすみませんってこまめに近所に挨拶したりゴミ当番進んで引き受けたりとか気を使うからね
というかたまにならわかるけど毎日ドスンバタンうるさいっておかしいよね。
ちゃんと親が注意すれば訴訟起こされるってことはないはず。
670彼氏いない歴774年:2012/03/17(土) 19:32:05.43 ID:28yUwORj
そうそう
日頃から「迷惑かけてすみません」と声を掛けておけば、少しは違ったと思う
>>665みたいな非常識な馬鹿親は、注意されると逆ギレして逆恨みしてくる典型的なタイプだね
そいつらの言い訳が決まってこれ、「子供のやる事だから仕方ない」
それを躾るのが親でしょ
671彼氏いない歴774年:2012/03/17(土) 19:44:57.50 ID:mWuIo2+Z
販売業してるんだけど、販売してる物が食品なんだけど
ショーウインドウにディスプレイしている食品(もちろん偽物)があるんだが
今日それをベローンと舐めた子供がいた・・・
見た目本物とそっくりだしねーって店長は笑ってたけど
正直私は卑しい子だなぁというイメージしか湧かなかったなぁ
672彼氏いない歴774年:2012/03/17(土) 20:46:11.05 ID:PewVhRgh
>>671
スーパーとかで剥き出しになってる惣菜とか平気で触ってそうだよね
親は気付いてないのか気付いても何も言わないのか…どのみち汚い
673彼氏いない歴774年:2012/03/17(土) 22:27:53.39 ID:GEqHpxJx
>>670
訴訟になる前に、絶対一度は注意されてるよね<馬鹿親
その時点で菓子折り持って子供と一緒に謝りに行けば子供も少しは学習しただろうし、訴えられることもなかったのでは
674彼氏いない歴774年:2012/03/17(土) 23:47:00.64 ID:g0TiO2uK
パン屋で2、3歳の子供を抱えた若い母親が子供を下ろしてトレーとトング持って子供放置状態で
子供が最下段の一つのパンをベタベタ触った
店員「あー…っ」
母親「だめだよっもうっそれがいいの?じゃあ一個これねっ」と
触ったパンをトレーに乗せる
足で子供の動きを押さえようとしつつ、そんなんで押さえきれるわけないのに
また子供が別の一つのパンをベタベタ触る
母親「だめだよっ2個はだめっ」見ない不利で会計
の最中にも動き回ってパンを触ろうとする子供を足で押さえようとする母親
これ以上被害が広まるのも不愉快だったので動かないようにおさえてしまった
動き回るのはその性格で仕方ないのかもしれないけど母親なんだから
その性質は理解してるだろうに抑えられないなら表に繋いでこい
それかパン屋のパンを買いに来るな
図々しいんだよ
675彼氏いない歴774年:2012/03/17(土) 23:52:01.67 ID:bZQkN33D
そう、ベビーカー押してるやつも子供抱っこしてるやつも図々しい
母親だからって何か過剰に権利を主張したがる
やれるだけのことやってから物申せ
676彼氏いない歴774年:2012/03/18(日) 09:20:28.30 ID:wnHoW+D8
外食先で、隣の席に子供連れがいたんだけど、
小学生ぐらいの子供が面白がって、皿にスプーンをカチャカチャ当てて食べていて鬱陶しかった
親は気にならないのか、静かにしなさいとも注意せずに別のこと喋っているし、凄く迷惑だった
普段から下品なんだろうなと思った
677彼氏いない歴774年:2012/03/18(日) 09:35:55.63 ID:Fw8X/Dk8
エレベーターわりといっぱいのところに
ベビーカーママ()が押しこむように入ってきたらブザー鳴った
当然そいつが出ていくのかと思ったら、私の前に道開けて
「あのすみません(はやく出て)」だってさ

何故か周りもこっちを咎めるように見るから仕方なく出たけど
あれ自分が喪女じゃなくてかわいかったら違ったのかな
と考えて3倍むなしくなった
滅びろチュプ
678彼氏いない歴774年:2012/03/18(日) 09:48:46.00 ID:xEI1/bdp
>あれ自分が喪女じゃなくてかわいかったら違ったのかな
それはないよ
あなたがハリウッド女優でも下したと思うよ
679彼氏いない歴774年:2012/03/18(日) 10:02:41.90 ID:QwGnBKoc
>>674
パン屋勤務だけど餓鬼連れはほんとマナー悪い
トングとかトレーをしゃぶってた手でいじくりまわす餓鬼と注意しない親とか
ちゃんとしてる親子もいるんだけどさ。
混んでるときに「はいお姉さんにどうぞしてー」もうざい。空気嫁
680彼氏いない歴774年:2012/03/18(日) 11:10:10.49 ID:gnci8wCI
昨日スーパーで刺身のトレイ押してる女児が居たので注意したよ
固めのトレイで押しても元に戻るけど注意した方がいいと思ったから言った
女児は無言で押すの止めたけどさ、親は違う方向見てるから解ってないだろうな
681彼氏いない歴774年:2012/03/18(日) 11:21:34.52 ID:okRAYjkM
外出先では少し手荒なぐらいに子供を管理(言い方は悪いが)してる親が正しい親だと思う
若い母親でベビーカー押しながら3才くらいの子供も連れてる人見たけど結構厳しくて感心した
682彼氏いない歴774年:2012/03/18(日) 19:58:16.24 ID:t8ZxNYg+
手荒に管理しなければ収まらないガキをつれ歩いてる時点で目障り
表に出てくんな
叱ってる様を見せれば許されるとでも思っているのか
683彼氏いない歴774年:2012/03/18(日) 22:03:39.51 ID:4hU7NEi7
>>682
同意
そういうDQN女のがなり声が耳障り
684彼氏いない歴774年:2012/03/18(日) 22:15:43.60 ID:hA0u9Aii
そこまで心狭くはなりたくないが気分によっては子連れ見るだけでイライラすることもある
685彼氏いない歴774年:2012/03/18(日) 22:41:31.97 ID:9cVKP2f0
猫なで声でダメよ〜とか怖いお姉ちゃんにry〜
とか言うだけで野放しの親が多いから
ちゃんと叱ってるならそれだけで許すわ

>>678
いや、周囲の人がってこと
私が美人ならママ()よりこっちかばってくれたのかなって
686彼氏いない歴774年:2012/03/18(日) 23:57:22.86 ID:t8ZxNYg+
蕎麦屋に夫婦で子供二人連れて来た
あーわー叫ぶ子供達
足元バコンバコン
母親はたしなめるけど父親は一言も発しない
たまに子供をたしなめる母親
止めない子供
親父はみないふり
お前ら外食する権利ないよ
ぎゃーわーボコボコうるせーんだよ
そんな騒音発する人外を連れてなんで外食しようなんて思えるの
脳ミソやられてんのね子供なら許されるとかよっぽどだわ
注意してよかったのかな
旦那のヘタレ感はんぱなかったけど
母親も言えばいいってもんじゃなく普段から言うこと聞かないから収まらないのに
おとなしく家で飯食ってろ
目障り
687彼氏いない歴774年:2012/03/19(月) 00:37:50.05 ID:Paje2/T5
>>685
美人っていうよりDQNっぽいギャルのが強いと思う、そういうときはw
私もたまにそういうことあるけど無視してる。先に乗ってたのこっちだしって。
688彼氏いない歴774年:2012/03/19(月) 01:49:09.30 ID:zgehH3ns
ホテルのバイキングに子供を4人(子供の年齢がそんなに変わらなくて最年少が1〜2歳くらい)を連れた3世代で宿泊の家族がいた
料理を選ぶ時は子供を見ていられるけど注ぐ時までは見ていられるはずがないからその間に子供が低い場所に置いてあるお椀を落とす
→親が気付いて注意するが落としたのを拾わず(良いほうにとらえるなら落としたことを知らない人が使うことを防止するためともとれるけれど)従業員に何も言わずにそのまま立ち去る
食事中は最年少の子が泣きだしたのにしばらく放置して食べ続ける、母親が子供を連れて一旦外に出るけど諦めたのか泣き止まないまま戻ってくる

ジジババの思い出づくりもあるだろうから旅行はすんなとは言わないけど
せめてバイキング方式ではなく決まった料理を部屋に持ってきてくれる所に泊まれよ
689彼氏いない歴774年:2012/03/19(月) 15:05:57.09 ID:F5CHenQU
いま、電車のシートまるまる一つ、母子2組計4人が占領しておる。
子供ふたりが寝っ転がってママ友は知らんぷりして談笑。
かと思いきや子供起きて電車のシートでぎゃーぎゃーわめきながら飛び跳ね始める。
握り棒を伝って網棚に登ろうとする。うふふ可愛いわねぇみたいな顔して見てるんじゃなくて黙らせてほしい。
暴れながらお菓子タイム突入すると、「ちゃんと○○ちゃんに下さい。ってお願いしようね〜」とか大きな声で教育(笑)
巨大ベビーカー二台が通路を塞いでいて物凄く邪魔。ロックが甘いのかお向かいのシートに座ってる方の足にガンガン当たってる。そんなに空いてないのに何のつもりなんだろう。
声を張り上げ続ける4人…あのシートだけ異世界…

いらいらしてきた。
690彼氏いない歴774年:2012/03/19(月) 15:15:53.07 ID:kz1pqOP5
最近のガキってほんと多動性障害なんじゃないのって思うのばっかり
まともな親子連れは迷惑行為しないからこっちも気づかないんだよな

前に新幹線で奇声上げてバタバタ走り回るガキがいたんだけど(放し飼い)
いつも周りの大人にちやほやされてるみたいで演技丸出しのぶりっ子振る舞い
(そいつは自分を可愛く見せる手段をわかってるっぽい)
赤の他人の自分に向けてやってきたときは心の底から( ゚Д゚)ハァ?って思った
だからおもいっきり睨んで舌打ちしてやった
どうせ他人にも可愛いねーって言われると思ってやったんだろうがそうはいくか
691彼氏いない歴774年:2012/03/19(月) 15:18:39.51 ID:Qm9BbrJ2
>>690GJ!
692彼氏いない歴774年:2012/03/19(月) 16:55:37.56 ID:HdZ5iub7
>>690
多動性障害児なんてそうそういないのに都合よく使われてるよね
ほとんどが単に躾出来てないだけじゃん


こないだネズミー行ったら、わざわざパレード待ちしてる列の前にコスプレさせたガキ出して写真撮ってるバカ親がいた
周りも『カワイイ!!』とか言ってるんだけど、「小さい子がコスプレしてるとどんな子でも可愛いく見えるよねぇw」
って言い放った隣のカップルの女に心の中で同意した
周りから可愛いと思われてるって勘違いしてるガキってたいがい不細工
693彼氏いない歴774年:2012/03/19(月) 16:58:53.92 ID:Y9aTpkau
>>689
それ他の乗客はどうしてるの?
みんなで隣の車両に集団移動してやりゃいいのに
694彼氏いない歴774年:2012/03/20(火) 01:51:45.47 ID:snOwngts
非常識というか虐待なんだけど…これ通報できないかな?

http://dclog.jp/en/3536033/456797870
偽ビッグダディ20歳差夫婦物語
695彼氏いない歴774年:2012/03/20(火) 07:19:28.41 ID:HWJDs0LJ
ディズニーにベビーカー押して来る親って完全に親がたのしみたいだけだよね
真夏に首座ってない赤ん坊つれてきてた親みたこあるけど金髪ギャルだったわ
696彼氏いない歴774年:2012/03/20(火) 08:19:05.14 ID:WuRNShfA
by Bitchmamaに笑たw
未熟なDV男と虐待中継…?
警察庁 サイバー犯罪対策通報でよいのでは?
697彼氏いない歴774年:2012/03/20(火) 10:20:56.24 ID:Vu2pfR21
千歳から羽田までの約1時間半、斜め後ろのガキがずっとギャン泣きして気が狂いそうだった。
CAが「大丈夫ですか?」って声かけたら母親がイラッとした感じで「いいです大丈夫ですっ」だって。
絵本やらジュースやら持ってきて何とか黙らせようとCA必死なのに、母親は不機嫌そうにだんまり。
どうしようもないのもわかるけど、周り人にちょっと頭下げるとかしてもいいと思った。
698彼氏いない歴774年:2012/03/20(火) 17:22:09.97 ID:Tj/OJdLI
DQNネームのガキ死亡wwwww
ざんまあああああああwwwwwwwwwwww
699彼氏いない歴774年:2012/03/20(火) 22:11:07.58 ID:ACp9Z1/v
>>693

先頭車両だったのでベビーカーに道を阻まれて車両移動出来ない方もいたのよ。
私はイライラしつつ一部始終見てこのスレに報告だ!と思ってたから移動しなかったww
同じくシートを睨みながらも観察してた方達の中には私みたいに、異星人の観察感覚でついつい見ちゃってた方もいらしたのかもしれない。

ベビーカーに追突されてる高齢の方と、
調子悪そうにぐったりしてるサラリーマンさんは気の毒だった。

700彼氏いない歴774年:2012/03/21(水) 02:26:44.03 ID:ppqVSD0H
>>697
「子供がうるさくて申し訳ない」の一言でもあるとだいぶ違うんだよね。

最近はハワイ行きの便が子連れだらけで凄いらしいね。
あちこちで子供がギャン泣きしててイライラしたって普段温厚な友達が珍しく愚痴ってた。
引越しや帰省とかならともかく、旅行ならもう少し子供が大きくなるまで待てばいいのに。
701彼氏いない歴774年:2012/03/21(水) 02:30:37.97 ID:jMK8oPB/
「子供が小さいと旅行に行けない」って良く聞いたけど
最近の親は周りにお構い無しだから旅行もへっちゃらだね
702彼氏いない歴774年:2012/03/21(水) 02:49:12.63 ID:m4FRVf2M
空気を読まずに集会に子供を連れてくる人が嫌い
批判めいたことを言おうものなら周りから「なにこの冷たい人」って目で見られるのも嫌
703彼氏いない歴774年:2012/03/21(水) 07:00:59.55 ID:Pw4EO7OU
波瑠人()
704彼氏いない歴774年:2012/03/21(水) 12:18:08.60 ID:uscuP+dj
「はると」って読み自体はそんなに珍しい感じもしないけどね
「春人」とか「悠斗」とかじゃだめなんだろうか…
705彼氏いない歴774年:2012/03/21(水) 12:44:24.37 ID:2s/G04dt
今カフェで食事中なんだけど
子供がグズってうるさいのにタバコ吸って
あやしもしないDQN母親がいる
赤ちゃんいるのに普通に喫煙席とか!

しかしうるさい
706彼氏いない歴774年:2012/03/21(水) 13:09:29.91 ID:D7KEKis2
電車の中で走り回るわ、座席に土足であがるわ、挙げ句の果てに私のカバン踏むわで超不愉快な思いしたから、無言で睨んでやった。
そしたら翌週、私のバイト先のお客様の声に、ここの店員さんが電車で〜と苦情書かれてたww
接客は不快に思う事もあるが、顔に出さず、今まで苦情を言われた事もないくらいにやってきたのに、プライベートでの事書かれたらもうどうしようもないよ…
707彼氏いない歴774年:2012/03/21(水) 13:15:46.43 ID:X4JttLci
うっわぁ…かわいそうに。非常識な人ほど声が大きくて無駄な影響力あるから、本当に扱いに困るよね。
708彼氏いない歴774年:2012/03/21(水) 13:36:45.78 ID:pSRQ3U9N
無駄な影響力w
確かにあるね、子持ち雌ライオンみたく猛々しい
始終狩りに行く前の、緊張感を感じて近寄れない
近くに行けば咬まれそうな勢いの母子だもん
出産したら、脳が今までの恥じらいを捨てるって言うのがわかる

同性でも、異種と識別するわ
709彼氏いない歴774年:2012/03/21(水) 14:21:38.92 ID:h7BjoaeV
ガキんちょより母親がむかつく
席は譲って当然、ベビーカーのために休日のデパートで皆が道を空けるのも当然
うちの子を他人がかわいがるのは当然、って思ってる

ベビーカーの場合、頼むからなるべくベビーカー優先のエレベーターに乗ってくれ
710彼氏いない歴774年:2012/03/21(水) 15:21:29.37 ID:XNx1+fZh
このスレ、飲食業経験者の割合かなり多い気がする
ホント子連れは汚いしワガママだし、迷惑な客だもん

自分、お客さんが食べかけの寿司を、サビ抜きに握り直してって言われたことある
寿司全部じゃなくてマグロ1貫だけだったけど
子供が食うのか知らんけど、親がワサビ取り除けば済むことじゃん
自分は親にそうしてもらったし、ここにもしてもらった人いるんじゃないかな?
混雑して待ってるお客さんもいるのに、変な客だった
711彼氏いない歴774年:2012/03/21(水) 16:50:03.09 ID:OZi+r5m+
ちゃんとした子連れいるんだけど、非常識な奴のが多すぎて話にならん
私はパン屋なんだけど一日1回は馬鹿親に遭遇するわw
よくいるのは、子供が商品をべたべた触る。
裸で並んでるパンじゃないからいいと思ってるのか、パッケージされてる商品をしゃぶった手でベタベタ触る餓鬼。
親はただ「買わないよー買わないからね―」
レジに餓鬼が持ってきた商品を「これ戻しといてください☆」
普通の親なら「買わないものは触っちゃいけません」って言うんだよね。
大人とかある程度年の行った子(小学生とか)ならパッケージ見て選ぶこともあるし、しゃぶった手で・・なんてことはないからいいんだけど、餓鬼は唾液まみれの汚い手で平気で触るから腹立つ。
712彼氏いない歴774年:2012/03/21(水) 17:31:58.14 ID:0m8wi/e9
友人が車に乗ってて一時停止無視の自動車に突っ込まれたんだけど
その相手側が妊婦だった
幸い両者怪我は軽傷で赤ん坊にも影響なかったみたいだけど妊婦側が
車検切れの車で、任意保険に入ってなかったという非常識ぶりだったらしい
親になる自覚あるのか?と思うけどそういう人がモンペになるんだろうなぁと思ったわ
713彼氏いない歴774年:2012/03/21(水) 17:41:50.48 ID:Xc2vFrxV
ママ()ってなんか変なホルモンの作用で
ガキの鳴き声をうるさいと感じづらくなるらしいよ
だからほったらかしだし人がうるさいとも思わないんだって

でもマトモな親は主観と客観の違いを分かっててちゃんと注意するもんね
それを免罪符に「天使ちゃん☆」を周囲に押し付けるのはどう見ても馬鹿親
出産で常識も一緒にひりだした、とかよく言われてるけど
あれほんとに通過儀礼なんだって気がする
714彼氏いない歴774年:2012/03/21(水) 17:50:35.13 ID:Yenh/48u
>>700
あーすごいっすよハワイ便。
何度か行ってるけど、いずれも子連れを見なかったことはない。
超早朝フライト・昼・夜・かなり夜遅くのフライトのどれも体験したけど
どの時間帯でも子供はいるよ。

私が本格的に子連れをうるさい、うっとうしい、ずうずうしいと思ったのは
このハワイ行きで、ものすごいタカリ体質で他力依存の親子にタゲられて
滞在中、けっこう不愉快な思いをしたからだと思う。
旅行中の快適は、金で買うものなのにそれをケチって
他の人にたかろうとするなんて、ろくなもんじゃない。
しかもその理由が「こっちは子供がいる」「子供がかわいそう」。

常夏のハワイで、お前らが延々バス停まで歩くはめになってるのは
私のせいじゃなくて、お前らがタクシーとかリムジンサービス代をケチるからであって
「かわいそうだね、○○ちゃん、歩くの大変だね」とか言われたって、ちっとも心が痛くなんかならんわ!
子供がかわいそうだと思わないんですか?って、片腹痛いわ!
715彼氏いない歴774年:2012/03/21(水) 18:14:15.84 ID:Xc2vFrxV
>>714
読んでるだけでムカつく
子供をダシに乞食するって自分で自分が惨めにならないのかな

それで思い出したけど前隣家のピアノ騒音被害にあってた時がそんなだった
ピアノ教師の母親とガキ二人が一日中朝は8時から夜は10時過ぎても
下手くそなピアノひきっぱなし
しかも貧乏住宅地だったから防音もしてない薄壁はほぼ素通しだわ
その上窓は開けてるわ私の部屋はピアノ部屋から2mぐらいの隣接でノイローゼなりかけた

で、切羽つまって直接文句言いに言ったら
「ピアニストになりたいって言ってるのにやめろっていうの?子供がかわいそう!」
「子供の将来保証してくれるの!?」から始まって
「あんたの部屋と離れた部屋にピアノ移す代金出してくれるの!?」
「移すとしたら年寄りの部屋と交換するしかないが、足の悪い老人に階段上がれって言うの!?」
しまいには「音楽分からないの?(嘲笑)」

なんかもうどっからつっこんでいいのかすら分からなかった
DQNはなんで勝手な個人の事情で他人に迷惑かけて当然て思うんだろうね
しかも上から目線で人格攻撃のオマケ付きだしマジ話通じなかった
音楽()
716彼氏いない歴774年:2012/03/21(水) 18:17:02.03 ID:O09cKvEV
大型スーパーの入り口付近に置いてある消毒液のポンプ容器を幼稚園くらいの餓鬼2人組が消毒液全部なくなる勢いで床にジャージャーとやっていた。
母親いないのか…注意してくるか、と近づいたらそれを遠くで見ている母親達を発見。(ベンチに座って茶を飲んでた)
注意するどころか「ちょっと見て〜☆あんなことしてる(*^o^*)アハハハ〜☆」と指差して笑ってた。
死ねばいいのに。
717彼氏いない歴774年:2012/03/21(水) 19:42:20.04 ID:Yenh/48u
>>715
ピアノまじきついね・・・
昔ピアノ殺人事件なんてものもあったのに。
私も上階のガキがうるさくてストレスためたことあるし
そのせいでハゲかけたから、きついのわかるよ。

ハワイの乞食は、タカられたものが多すぎて自分でも笑ってしまう。
まず、飛行機の座席。それからホノルルにいってからのホテルの部屋(○階以上オーシャンビュー確約)と
その部屋へのアーリーチェックイン。
朝食ミールクーポン、リムジンでどこにでも連れてってくれるサービスチケット、
とどめに延泊をずるい!と言われたぜ。
バカみたいでしょ。ネタみたいでしょ。ネタじゃないんだぜ・・・
718彼氏いない歴774年:2012/03/21(水) 20:03:27.43 ID:H8ymoVJy
私も昔、飛行機でムカついたことある。
真ん中の3人掛けにいた親子連れが私の窓側の席と代われって言ってきた。
断ったら恨めしい顔していつまでもじっと見てた。
「お空見たかったねー」とか言っちゃって、頭がおかしいとしか思えない。
719彼氏いない歴774年:2012/03/21(水) 20:11:45.42 ID:c4CuzJ5n
てかそれ泥棒じゃない?
物ではないけど人が金出して買ったサービスを横取りしようとするって…
ツアーなら旅行会社に苦情入れるとかすれば良かったのに
第三者挟むのは大事だと思う
720彼氏いない歴774年:2012/03/21(水) 22:42:40.55 ID:GIPO2+4J
>>716
カエルの子はカエルとはよく言ったもんだ
糞餓鬼の糞親も昔は糞餓鬼だったんだろうね
そして糞餓鬼は糞親へ・・・・
721彼氏いない歴774年:2012/03/22(木) 09:31:00.08 ID:dbNvarYv
>>715
本当に音楽やってる人は音楽分からないの?wなんて言わないし、ピアノ弾けることだけが自慢なんだろうね
そんなクソ親のクソガキが将来ピアニストとか笑わせる
722彼氏いない歴774年:2012/03/22(木) 09:33:58.66 ID:x7OlqLa0
名前知ってるならその子供の名前ググると良いよ
ピアニスト目指すならコンクールで賞の1つや2つ取ってる筈
何も出てこないならそれまでの相手だったって事
723彼氏いない歴774年:2012/03/22(木) 17:16:34.01 ID:L8QuhkqJ
学校関係の仕事なので色んな親と話す機会があるけど
うちの子さえよければ他の子なんてどうでもいい!
自分が一番正しい!っていう頭ガチガチの親とか居て辟易する
ちょっとスレチでごめんけど吐き出してすっきりした
724彼氏いない歴774年:2012/03/22(木) 19:12:30.70 ID:Sj6/INdR
沖縄離島も子連れ客が多かった。

バス・船・水牛・グラスボート・ホテルの朝食会場、必ずグズグズした子orギャン泣き赤ちゃんがいて
もうウンザリだった。
離島そのものはとても良いところだったのに。

ハワイも子連れが凄いんだね。
きっと一生行かないだろうな。
725彼氏いない歴774年:2012/03/23(金) 12:58:29.80 ID:Fs2yTeZL
ハワイに行ったとき、JALのサービスでホクレアツアーっていうバスで
名所を見る観光をしたんだけど、子連れの母親がいて、偶然バスで隣になって
その母親が一時間ずっと私の事見てたんだけど、あれはなんだったんだろう・・
スレチスマソ
726彼氏いない歴774年:2012/03/23(金) 13:46:13.32 ID:vH/31CZs
>>725
どの辺が非常識だったの?
一時間ずっとニヤニヤされてたとかならスマソ
727彼氏いない歴774年:2012/03/23(金) 14:13:19.91 ID:puKky5SD
糞餓鬼放置しておしゃべりに夢中な糞母もイラつくが、通路が狭い雑貨屋とかで糞餓鬼の面倒も見ずにぬぼーっとつっ立ってる父親は一体何なの?
ビックリしたのはデパートに化粧品買いに行ったらカウンターの椅子に母、幼児、父と並んで座っていた光景。
父親は家か別の場所で幼児見てろ!!
728彼氏いない歴774年:2012/03/23(金) 14:52:42.49 ID:jmxe6IHD
>>719
ご心配なく。717だけど、タカられたものは
全部守りきりましたよ。
っていうかね、私と友達の名前があったりして
他人に譲渡できないもんばっかりタカるとは、バカとしかいいようがないよね。

>>718
私がされたのもそれです。
友達と窓から外を見たかったし、隣同士で座ろうとも思ってたので
窓際の席&隣の座席確約のオプション入れたのよ。
そしたら、それをケチった親子がスッチーに言って、私たちをどかそうとした。
(たぶん、他の窓際はハネムーナーばかりだったからだろう)

なので、代わりに「どいてくんね?」といったスッチーに
「どうしてもっていうならいいけど、うちら隣の席で窓側っていう確約オプションいれてて
いくらか払ってるんだよね。だから払い戻してくれるよね?誰が?ツアー会社じゃないよね、
ツアーはちゃんとこの席手配したんだし。じゃエアが?いつ払ってくれんの?」と聞いたら
あ無理だコリャと思ったのか、「んじゃいーや」となった。

結局、バカ親子は誰かひとりで乗ってる人に交換してもらって
隣同士のシートになったものの、それは真ん中のシートで窓がない。
私か友達がトイレに立ったりするたびに、しつこく子連れでついてきて(子供寝てんのを抱いてくる)
「ほら、○○ちゃん、おそとだよー、窓からみたかったねー」って言うの。うざかった。
ミールサービス受け取って食べてると、クソ旦那はわざと席立って歩いてぶつかってくるし。

やつらが同じツアーで、同じホテルだったので閉口したわ。
街中でも、見るたびに(日本人観光客は似たようなところに多くいて
ほぼみんな毎日のようにDFSに行くので遭遇確率は異常に高い)にらんできたり
ホテルのABCストアでも舌打ちしたりする。
でも「うわー、面白いバカがいるわー」って気分だったから、それほど嫌じゃなかったけど
なんていうか、すごくうざったかったわ。
729彼氏いない歴774年:2012/03/23(金) 15:52:39.40 ID:TJXcJIZo
街中の妊婦さん
http://p.tl/AE1E
歩くゾンビみたい(笑)
730彼氏いない歴774年:2012/03/23(金) 16:00:27.45 ID:Fs2yTeZL
>>726
とにかくガン見
で、私がその人を見てもまだじっと目を凝らして見てきた
本当に意味がわからん
まともな人なら失礼でそんなこととても出来ないはず
スレチスマソ
731彼氏いない歴774年:2012/03/23(金) 23:23:13.22 ID:8xB2qpvs
>>730
もしかして1人旅だった?
そうだったら、
あらこの人ハワイに女1人でかわいそうに(ププ)って
思って見てたのかも?
友達と行ってたらごめんね
でかどういう状況でもガン見ってまともじゃないよね
732彼氏いない歴774年:2012/03/23(金) 23:36:29.67 ID:Fs2yTeZL
>>731
妹と行ったんだ。胸糞悪い出来事だった・・。

それ以外でもスレチで言いたいことがあったなそういえば。
観光バスに乗ったら普通最初に座った席が自分のものになるのに(早い者勝ちで)、
この木なんの木の観光を終えて戻ってきたらお婆さんと孫(20代くらい)に
いつの間にか自分らの席を盗られてた。
一応タオルを置いておいたんだけど、それが適当にそこらへんの席に置いてあった。
そして私達はその婆さんと孫の座席だった、トイレに近い席に座るはめに。
喪女はやはり雰囲気からしてナメられるんだろうか。でも妹は喪女じゃないし・・。
妊婦や子連れの母以外でも、お婆さんと孫って組み合わせも恐ろしいと初めて思った。
さんざんな旅行だった。もうハワイなんて二度と行くもんか。
スレチ何度もスマソ
733彼氏いない歴774年:2012/03/24(土) 13:08:44.35 ID:ZaozO4MT
>>717
飛行機の座席くらいなら、窓際にこだわらない人がいたら譲って貰おうとか、まだ理解できるけど(確約オプションつけてる人に対して言ったり、譲ってくれなかったらイヤミとかは除いて)

>ホテルの部屋(○階以上オーシャンビュー確約)と
>その部屋へのアーリーチェックイン。
朝食ミールクーポン、リムジンでどこにでも連れてってくれるサービスチケット、
>とどめに延泊をずるい!と言われたぜ。

これはもう理解不能だ…自分でプラン選んだりお金払って快適な旅に出来るってことを知らないのかと疑いたくなるレベル
特急・新幹線乗るときも指定席取らずに、子供いるのに座れなくて大変なんです!子供が可哀想!って言って指定席奪い取ってそう
734彼氏いない歴774年:2012/03/24(土) 20:15:52.62 ID:fIBpXu8J
ハワイの人に同情はするけど
なんでそんなに、なんでもかんでもたかられるのかが疑問だ
自分でお金払ってオプション付けたりしてるのにさ
飛行機の席代わってって言われて
渋々代わってあげたぐらいなら想像はつくけど
735彼氏いない歴774年:2012/03/25(日) 13:03:43.09 ID:P796AMvv
今喫煙所に入ったんだが、若い母親とその母親がタバコスパスパ吸ってたわ…ジュース欲しがってガキは騒ぐし…
736彼氏いない歴774年:2012/03/25(日) 22:49:55.01 ID:HVvDCHnF
出産すると女でも母親でもなくメスになる馬鹿女多すぎ
737彼氏いない歴774年:2012/03/25(日) 23:25:41.73 ID:Mvocky4e
どういう事?
738彼氏いない歴774年:2012/03/25(日) 23:30:04.72 ID:QOgFnf0G
理性や常識社会性が吹き飛んで
本能丸出しで自己中な動物になるって意味だと思う
739彼氏いない歴774年:2012/03/25(日) 23:34:25.62 ID:oveMxYnc
脳みそが一時的に幼稚になるってのはマジでしょ
母親は子供産んだから子供目線にならないといけないから

子供が中学生くらいになるとまた元に戻ると思うけど
740彼氏いない歴774年:2012/03/25(日) 23:57:40.21 ID:bcbM8ooW
飛行機はほんと変なBBA多いよ。
自分は国内旅行金額+アルファして窓際だったけど、隣の貧乏臭いガキ連れが「イイネー窓際、○○ちゃんもお外見たいよねー」
とか言ってるけど、友達と一緒のときはひたすら話を盛り上げて一人の時は速効イヤホン突っ込むよ。
何か言われたら金額上乗せして窓際取ってるんですけど…?て言えば大体黙るけど。
741彼氏いない歴774年:2012/03/26(月) 00:27:56.75 ID:FHhIIZpH
出産したら返って賢くなるらしいよ、女は
脳科学者が言ってた
742彼氏いない歴774年:2012/03/26(月) 00:33:22.21 ID:lfL04/uJ
そんな話聞いたことない
ソースは?
赤子の泣き声や傍若無人を我慢するために
すべてを許す母性ホルモンが出まくるみたいのはよく聞くけど
それにしてはあいつら自分優先だし攻撃的だよね
743彼氏いない歴774年:2012/03/26(月) 07:34:40.12 ID:rwbCr417
>>741
自己中で甘やかされた子が子を産むから
幼児脳で非常識な母親の出来上がりw
744彼氏いない歴774年:2012/03/26(月) 07:47:18.01 ID:FHhIIZpH
>>742
ソースはホンマでっかTVの澤口っていう脳科学者
745彼氏いない歴774年:2012/03/26(月) 09:57:22.14 ID:ne5z5vd+
そういう仕組みなら、子沢山DQNはかしこくないとおかしい
746彼氏いない歴774年:2012/03/26(月) 10:23:26.23 ID:RQqcPwY8
子供ふたりいる友人からメールが来た

学生時代仲良かったグループで久しぶりに集まろうという内容
た だ し 場所はネズミーランド、しかも子供同伴

すると他の子持ち友人も、ネズミーならうちのチビも☆と言い出した…

ガキ様のお守りするだけの為に高いチケット代は出したくないので、わたしは丁重にお断りメールした

すると、しっかり者の喪子がみんなの連絡係になってくれると思ったのに〜 うちの姫達の家族旅行の思い出作り手伝ってよ〜 ってなメールがっ

言い出しっぺはお前だろうが!! 他人の家族旅行なぞ知らんわ!
747彼氏いない歴774年:2012/03/26(月) 10:48:21.76 ID:tLcTgMYf
>>746
うわ、そんなのタダでも行きたくないわ
むしろ時給払ってほしいくらいだね
748彼氏いない歴774年:2012/03/26(月) 11:39:45.35 ID:vILKqg91
ホテルの託児所とかに預けたら良いんじゃない?
お金かかるからってタダ同然&何かあれば怒り狂う
子持ちバーサーカー集団とは戦いたくない所
家族旅行なら、子供と一緒に連れて回れば良いのに
749彼氏いない歴774年:2012/03/26(月) 12:29:54.45 ID:RQqcPwY8
>>747 うん。バイトでもお断り申す案件だよ

てゆうか、その友人去年も家族旅行代わりにってウチに泊まりに来たいって言って、わたしはわざわざ有休取ったのに、直前に 『遊びすぎちゃってお金な〜い☆ミャハ☆だから泊まりに行けないわ〜』 ってメールして来たの
それでもうウンザリしちゃったんだ

今回も、ガキのお守りしてもらってネズミー満喫しようって魂胆見え見えで萎えた

スレチかな、愚痴ってサーセン
750彼氏いない歴774年:2012/03/26(月) 12:45:27.75 ID:MXrHPZXY
>>745
まあ、結局はその人のもともとの人間性だよねー。
最近まわりに結婚→妊娠という友人が多いけど、
悪い方に変わる人と変わらず仲良くできる人と両方いるもんなあ。
751彼氏いない歴774年:2012/03/26(月) 18:06:08.78 ID:fAl93ciG
友人でも結婚したら距離置く方がお互いのためじゃないかと思うな。
子供が出来たらなんだかんだいっても相手の子供ペースになると思うし。
居酒屋とかに小さい子供連れてくるような人だったら
友達やめた方がいいかもとさえ、思ってしまう。
752彼氏いない歴774年:2012/03/26(月) 18:28:25.44 ID:3KISf9Pk
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1332746710/
子供がいなくなったことにも気付かない、非常識な親ってどこにでもいるね
気をつけないと明日は我が身だ
事故に遭った子供が不憫でならない
753彼氏いない歴774年:2012/03/27(火) 01:57:03.10 ID:+149swi+
そんな人の子供なんだから不憫だなんて思えないな
成るべくしてそうなった、残念だったねって感じ
754彼氏いない歴774年:2012/03/27(火) 08:21:01.34 ID:Gevk2RUD
>>746
自分は久々に会う友人(2人の子持ち)に公園を指定されたことがある。
チビ達遊ばせられるし☆って。
自分独身なのに電車に乗ってわざわざちっさい公園まで行ったよ…。
置いてきてくれればいいのに、うちの子見たいでしょ☆とでも思ってるのか?一切思ってねーッス。
755彼氏いない歴774年:2012/03/27(火) 09:34:16.84 ID:EbizS2hf
子守り番乙
756彼氏いない歴774年:2012/03/27(火) 11:08:21.50 ID:mADW/S4q
>>751
いや、本当に人によるよ。
会う頻度はさすがに減るけど、
常識的な友人はやっぱりいい旦那と結婚してるから
たまーに参加の食事会でも旦那に子供の面倒見てもらったりして
居酒屋に子供連れてくるようなことは絶対しない。
もちろん喪女に対して上から目線なてこともないしね。でもそういう人って少数派なのかな。

この間、デパートのエレベータにベビーカー押した夫婦が乗ってきたんだけど
ベビーカーは空。(押してるのは夫。子供はどこかに預けてるとかなのか、連れてもいない)
特に荷物が多いとかでもなく、夫がショルダーバッグひとつ持ってるくらい。
そのときは乗れない人が出たりはしなかったけど、
そこのエレベータいつも混んでるんだよね。
使った事ないから分からないんだけど、ベビーカーってそんなに畳むの大変なものなのかな?
757彼氏いない歴774年:2012/03/27(火) 12:18:36.88 ID:MV5i+C1O
>>756
物による。ハンドルがアーチ状のものは片手で畳めるものが多い。
簡単に畳めるから、混んでたら畳もうと思ったんじゃない?
758彼氏いない歴774年:2012/03/27(火) 12:48:49.58 ID:mADW/S4q
>>757
なるほど、そういう考え方もあるのか。ありがと。
そのときももう一人乗れるか乗れないか…ぐらいには混んでたんだけどねえ。
自分だったらデパートのエレベータなんて後から乗ってくる人もいるものだし、
それから畳むんだと人を待たせることになるから
乗る前に畳もうと考えると思うけど、人それぞれだね。
759彼氏いない歴774年:2012/03/27(火) 15:23:06.05 ID:n8gJaYOu
自分の荷物までベビーカーに引っ掛けてる母親はだいたい常識ない奴が多い気がする
自分のハンドバッグくらい自分で持てや、と
760彼氏いない歴774年:2012/03/27(火) 23:33:58.53 ID:FdQN7vvp
帰宅途中、
妊婦さんが運転しています(はぁと)
こどもが乗っています(キラリン)
↑なステッカー二種類ベタベタと貼った車に、追越禁止エリアでスッゲー勢いで追い越された。
右カーブだし、ウインカーもつけないで加速してくるし、
こっちが死ぬかと思ったw
追い越された瞬間チラッとみたら、くわえタバコの「妊婦」と助手席で飛びはねてる「こども」。
チャイルドシートどころか、親からしてシートベルトしてないし。
あいつら命が惜しくないのか?
ぶっとい豹柄のステアリング・でっかいルームミラー(ハイビスカスの造花みたいのがぶら下がってたw)、いかにもお約束な感じの黒いdqnワゴンRにピンクと黄色のステッカーべたべた貼って、
ちょっとした痛車だったw

あれこれ驚きすぎて長い長い文章になってしまってゴメン。

ところで…あのステッカーは何の意味があるんだ?

761彼氏いない歴774年:2012/03/28(水) 09:07:10.82 ID:CBCC+Dld
>こどもが乗っています(キラリン)

事故処理時
子供の発見を見逃さないようにするマークだと聞いた
個人的には、巻き込まれたくないから
車間距離かなり空ける


つけてない人もいるんだけど
かなりの確立でDQN()だねw

DQN運転だけども子供乗せてるから
周りが注意してね(はぁと)みたいな
低脳なんじゃね?
762彼氏いない歴774年:2012/03/29(木) 12:25:04.73 ID:PwlprPbF
>>761
でも、自ら事故ったら大惨事になりそうなことをしといて
(シートベルトなし、チャイルドシートなし)
「子供がいるので発見してね」とか、バカとしか思えないよね。
763彼氏いない歴774年:2012/03/29(木) 12:56:28.41 ID:KuZ+SU4S
>>694
うわ〜この人多分知ってるw
たまに見かけるんだけど、旦那がいつも不機嫌そうにイライラしてる。母親も子供を無視してるか怒鳴ってる所しか見たことない。

子供にぶつかられたこともある。勿論気付いてないわけないのにスルーされたけど。
764彼氏いない歴774年:2012/03/29(木) 12:58:40.81 ID:KuZ+SU4S
そういえばスーパーで他のお客さんの容姿を馬鹿にしてた事もあって不愉快だったわ。
旦那は坊ちゃんカットで母親は目つきが悪くて顔下半分がアレな感じだったのに
765彼氏いない歴774年:2012/03/29(木) 14:55:54.46 ID:JaWbzLSk
一年前に近所に越してきた一家。
子供が頻繁に友達連れてきて我が家の前の道路で遊ぶ。
小学校高学年の男の子が複数でサッカーするもんだから、うちの車庫や庭にもボールが入ってくる。
当然車にもぶつかりまくり、母が育ててる花もグシャグシャ。
一度子供に私がボール遊びはここでしないでとお願いしたんだけど、
そしたらそいつの親は私にも母にも挨拶しなくなった。
母はすっかりまいっちゃって、いまやボールを蹴る音が聞こえるだけで心臓がドキドキして苦しくなるらしい。
こいつら来るまでは平和だったのに。非常識親子、本気でいなくなってほしい。
766彼氏いない歴774年:2012/03/29(木) 15:53:35.51 ID:fZ/AhcSm
>>765長文
私は我慢しきれずに防犯カメラ付けましたよ
5台付けて60万程度かかったけど、中学校が近いから
中学生の無断駐禁を何度か報告してからなくなったので成果あり
その親に証拠として見せる
弁護士呼ぶか、一筆書かせてやるのが一番じゃないかな
物が壊された日時も記録に残して、弁護士に頼めばいい(弁護士費用も払って貰うように)
最初はお金かかるけど、母が動悸がするならそれも精神的に傷つけてるし
医者に診断書書いてもらい、法テラスで相談だけでもしよう
注意してから挨拶しないなんて、大人げなさすぎだもん
767彼氏いない歴774年:2012/03/29(木) 17:58:56.84 ID:IYHAWZid
今バスの中なんだけど
後ろに座ってる子連れがうるさい!
叫ぶし座席の背もたれ蹴ってくるし…
母親は「静かにね〜」
としか言わないし
まじウザイ
768彼氏いない歴774年:2012/03/29(木) 18:21:11.55 ID:GglN/G0o
狭い道を開けてあげたのに、さも当たり前と言わんばかりに会釈すらせず通り抜けて行った不細工親子、さっさと死んで欲しいわ。
ガキがあちこちキョロキョロしながら歩いてたから、結構長い時間端に避けてやってたのに。
不細工親子を待たずに進んじまえば良かった。
もうこれからは親切なぞしない。
769彼氏いない歴774年:2012/03/29(木) 21:27:39.93 ID:SmZh7P57
妊婦・子連れがわがまま放題だから、皆親切はしないと決めてるのに
何故子持ちはそれを理解しないのか
子供至上主義ウザ苦しいわ
自分たちが遊びたいからって子守してくれとかハァ?ってなる
お金あるなら預ければいいだけじゃん
770彼氏いない歴774年:2012/03/29(木) 22:15:57.09 ID:E949E+v4
狭い通路でベビーカーは正直迷惑だなー
すれ違うこともままならないし、道譲るのが当然みたいに黙って立たれると、イライラしてしまう
771彼氏いない歴774年:2012/03/31(土) 19:27:54.81 ID:6Q90XtRe
JRがバカ広告してた
ベビーカーを優先して乗らせてあげましょう☆だと
頭わいてるわ
772彼氏いない歴774年:2012/04/01(日) 00:28:35.72 ID:aZvBervz
安めぐみ嫌いじゃないけど、妊婦姿がグロい
TVだから、ちゃんとした服きてほしい
773彼氏いない歴774年:2012/04/01(日) 01:54:58.31 ID:Dxq7Dca9
会社の社長夫婦の子供が春休みだからか、社内をうろちょろして邪魔過ぎワロタ…
小学二年生くらいの男なんだけど、女の子連れてきて
「ここ俺の会社なんだ」とか言って走り回ってる

社長が簡単な雑用をやらせたがって、
わざわざネクタイ締めて女性社員に「可愛い〜」って言われて
不要なFAXをメモ張にする作業やらせてたんだけど
いちいち「メモ帳この大きさでいいかなぁ。ちゃんと指示くれないと分からないよ」とか言いにくるし
「自分で考えろ馬鹿死ね!」と言いたいが、相手が相手なだけに言えない
将来は社長兼医者になりたいらしく、
私が休憩室に持ち込んだブラックジャックの文庫を勝手に読みやがって
社長夫人が「ブラックジャック読むの?じゃあお姉さんに借りる?」とか言ってるし
社長夫人なら買えよ!金持ってんだろクズが!!!!
774彼氏いない歴774年:2012/04/01(日) 17:52:42.70 ID:eFMI84yM
新幹線の自由席で席譲ってくれって言われた。
でものぞみなんて10分に一本出てるし、仕事上がりで座りたかったから30分前に並んで席とったのもあって断った。
そしたら、うちは子供がいるから…と言い訳
なら並ぶか指定席取ればいいんじゃないですか?私疲れてるし絶対座りたいからここ譲るなら指定席のお金払ってもらえます?って言ったら文句言いながら消えた
普通の電車ならまぁいいけど、新幹線で座りたいなら指定席とるか並ぶべき
友達は指定席とって座ろうとしたら何故か親子連れが座ってて、子供がいるから指定席タダで譲って☆って言われたらしい
頭湧いてるとしか思えない
775彼氏いない歴774年:2012/04/01(日) 18:24:42.16 ID:E3Ci1qM4
土日はマジでクソガキバカ家族の阿鼻叫喚…
今時って、「外では騒がない」とか「売り物をさわらない」ってしつけをしないの?
売り物を自分の物みたいに扱うクソガキとそれを野放しのバカ親(じいじとばあば☆も含む)…

やっぱネット通販万歳だわ
776彼氏いない歴774年:2012/04/02(月) 02:23:35.08 ID:s+4nPsMr
>>774
信じられないね
自分が子供の頃なんて子供は立ってなさいって言われて座らせてもらえなかったけど
いまどきは座るのも子供優先なの?
どんだけ
777彼氏いない歴774年:2012/04/02(月) 14:30:55.23 ID:IxIShvMf
午前中に乗った電車。自分が座ってる長座席?とお向かいが、ママ友()グループ数名に完全に私物化されてた…
靴脱がせてるだけマシかもしれないが膝立ちでしっかり座らせないし、大声で話したり叫んだりしてても注意しない。

それ以前にママ友()同士で喋りまくってる。ここは公共の場所です。混雑していないからって我が家にいるかのように振る舞うな。
778彼氏いない歴774年:2012/04/02(月) 14:35:32.41 ID:wTwUN3NS
デパートやスーパーで餓鬼が母親とちょっとはぐれたからって「ママ〜、ママ〜!」って叫びまわってうるさい。
「は〜い〜、ここよ〜」とのんきに返事をする母親もアホとちがうか。
779彼氏いない歴774年:2012/04/02(月) 14:52:41.90 ID:ilbtE25P
>>776
繁忙期で、新幹線が確実に定員超過になるときなんて
指定席とって座ってても、子供に替われって言う親が出るよ。

デッキじゃなくて、車両に親子で乗り込んできて
あいてるところに勝手に座っちゃう人もいる。
他の人は、さも当たり前のように座る彼らを見て不審に思わないんだけど
ときどき、その席を取った当人とかち合うこともある。
「あの、そこの席私のなんですけど」っていうと、渋々退席するとか、ざらよ。
(倒していたシートはそのまんま、前席のネットにいれたゴミもほったらかし、
ひどいとテーブルすら倒したきりで、自分が出る時にバタンと払いのけていくとかね)

私がやられたわけじゃないけど、おとなしそうな子が言ってきたからって
「子供が疲れてるんで、このまま寝かせたいんですけど」っていうのを見たこともある。
その時は、隣の中年リーマンが「じゃあ親のお前が指定席とってやれ」って追い払ってた。正直ざまあ。
二人の指定席をとったところで、せいぜい千円増ぐらいなのにね。
「私は子供のために千円の出費をすることを惜しみました、
だけど他人に席をタカります」って世間に公表して、恥ずかしくないのかしら。
780彼氏いない歴774年:2012/04/02(月) 18:29:24.94 ID:w/uRJCUl
>>778
そういうの最近多いよね
自分は昨日買い物してたら近くでイクメンwが
○○(子供の名前)どこ〜?返事は〜?ってでかい声で叫んで
その子供が離れたところから顔出して返事してたけど
なんなのあれ?
3歳ぐらいなら目を離さずっていうか
手も離さず管理して欲しいわ

781彼氏いない歴774年:2012/04/03(火) 13:37:54.93 ID:g1VbttdI
>>765
全く同じ目に遭ったから凄くわかるよ
注意したら無視も同じ、DQNの典型なんだね
頭に来たから、小学校に電話して困っているので注意や指導をしてほしいと
繰り返しお願いしたらマシになったよ
782彼氏いない歴774年:2012/04/03(火) 14:33:59.60 ID:lj8PrBnm
動物病院で働いてるんだがピザ妊婦が、「子供が生まれるから飼ってる猫の爪取ってくれ」って

抜爪手術っていうんだけど前足の爪計10本手術で抜いた。

影でこっそり泣いてしまった
783彼氏いない歴774年:2012/04/03(火) 16:44:42.07 ID:HyHkjlZZ
猫ちゃんかわいそう…
信じられないね。

私は保育園の前の家に住んでるんだけど、たった今園から聞こえてきた罵声。
「お前は遅いんだよ!くそが!」
女の声でした。子供に「お前」だなんて信じられない。しかもあんな大声で。毎日近所迷惑ですよ。
784783:2012/04/03(火) 16:46:04.65 ID:HyHkjlZZ
あ、もちろんその女は母親のほうです。
先生じゃないです。
785彼氏いない歴774年:2012/04/03(火) 18:06:51.50 ID:kyLcHMaq
前日から強風だよ。ってニュースだったよね。
この時間になぜベビーカー使うの?なんで?
計画性ないなあ‥
786彼氏いない歴774年:2012/04/03(火) 22:52:02.45 ID:hRXd/ygd
>>782
猫も賢いから、何もわからない子に大怪我させたりしないのに…
教育的指導くらいするだろうけど、爪抜くのは酷いわ
787彼氏いない歴774年:2012/04/03(火) 23:18:26.91 ID:HyHkjlZZ
>>782
警察に通報してほしいぐらいかわいそう。
782が獣医さんなのか、看護師さんなのかは分からないけど、同僚の人たちも絶対かわいそうに思ったはずだよ。
爪抜くとか動物虐待じゃない?本当に通報してほしい。そのアホな妊婦より猫のほうがよっぽど賢いわ
788彼氏いない歴774年:2012/04/03(火) 23:59:16.16 ID:hKc/fQ85
>>787
やり方を知らない飼い主が自力で爪を抜いたんじゃなくて病院で手術をしてもらったなら虐待じゃないんじゃない?
通報したらお金を貰って?手術した獣医が捕まりそうだし

でも爪を抜く前に短く切ってもらってその後は伸びたり尖ったりする前にまた切る、切ってもらうとかできるはずなのにそれをしないのは頭が足りないからなんだろうね
爪を抜かれた猫には悪いけどそんなアホに飼われてるなら爪を立てることが悪いことと知らず家中ボロボロにしているかもしれないと考えると…
789彼氏いない歴774年:2012/04/04(水) 08:14:51.54 ID:1u8htLEr
今ワイドショーで昨日の暴風雨の中デズニーに行った小さい子二人の親子連れにインタビューしてた
「空いてるかなと思って来た」って昨日の雨も風もそんな生易しいレベルじゃなくね?
怪我でもしたら責任追うのはデズニー側なんだぞ
790彼氏いない歴774年:2012/04/05(木) 00:02:44.66 ID:EIA6bisI
猫かわいそう…
高いとことか登れなくなっちゃうね…
791彼氏いない歴774年:2012/04/05(木) 05:59:39.71 ID:yWe0bUWh
>>787 猫可哀想だし気持ちは分からんでもないけど、そういう手術が存在して、それを病院でやってもらってる以上は通報したってどうにもならないでしょ
動物病院だって実際にその手術を設けていて、やりたいって客が来たらお金を貰ってやってるんだし
792彼氏いない歴774年:2012/04/05(木) 13:39:06.03 ID:nCCIMhlr
春休み早く終わってほしい
子供が店内で鬼ごっこやって走り回っているのに、馬鹿親は注意しないし、
スポーツ用品店では、商品のボールを投げたりついたりして遊んでいるし、
服屋では、買いもしない服を手に取って、床に引きずってうろうろしてるしもううんざり
自分の子供ぐらいしっかり躾しろ馬鹿親が
793彼氏いない歴774年:2012/04/05(木) 13:47:14.39 ID:NBxHWNLg
今日仕事明けにスタバ寄ったんだけど、最悪だった
店内で「おしっこーママおしっこー」と叫ぶ女児を無視もしくは「もう少し我慢しなさい」と言って友達と喋り続ける馬鹿母親
794彼氏いない歴774年:2012/04/05(木) 14:00:03.73 ID:NBxHWNLg
続き
コーヒーの出来上がりをカウンター前で待つカップルの女性に無言でベビーカーを突進させ何故か女性が謝り我が物顔で狭い通路を通る頭湧いた母親
トイレ連れてけよここは飲食店だ
「すいません」くらい言えよお前の口は飾りか
前はこんな雰囲気じゃなかったのに…
折角の一息が無駄になったよ
795彼氏いない歴774年:2012/04/05(木) 20:34:22.39 ID:sENfbGAx
うわあ何故謝らないのか?不思議
謝ったら自分の負けとでも思ってんのか
>>794散々だったね、せっかくの一息がそんなので気分悪くなったら
春夏になったらもっと活動的になってくるし、気をつけなきゃ
796彼氏いない歴774年:2012/04/05(木) 20:45:58.24 ID:x9hi1lZn
妊婦子連れのアテクシ優先!って言う奴に 独身の時や妊娠前はちゃんと自分が率先して妊娠子連れに優しくしてやってたのかって聞きたい
新幹線や電車で席譲ったりしてたか?そういう奴に限って独身時代は絶対知らんぷりしてたくせに!勝手過ぎるよ
797彼氏いない歴774年:2012/04/06(金) 16:55:53.03 ID:KMaPW4K5
結構混んでいる飲食店で、子供がかくれんぼや鬼ごっこをしてバタバタと店内を走り回っていた
両親は注意すらしないで放置していて最悪だった
店員も全然注意しないし、もうあんな店二度と行かないわ
798彼氏いない歴774年:2012/04/06(金) 20:08:35.39 ID:xvk+BW02
混んでたんなら忙しくて注意できなかったのもあるんだと思うよ
対応に精一杯で正直それどころじゃないし、そんな時に下手に口挟むと注意はしないくせに
「うちの子は悪くない」って親が調子に乗るから忙しいのに余計な面倒は背負い込みたくない
店には店の理由があるんだ…躾の悪い子の責任を店にまで押し付けないでやってくれ
799彼氏いない歴774年:2012/04/06(金) 23:34:16.17 ID:GY+aESml
ドラッグストアに入ろうとして出入口で走り回れる歳の子供を連れた夫婦に
同じタイミングで遭遇した

子供、先に出入口に走ってカートを引き出す
父親、ちょっと待ちなさい
母親、今空いてるから大丈夫、混んでたらあれだけど

つい、何言ってんだと母親を凝視してしまった
店内でも案の定カートで遊んでる子供とその母親に進路塞がれで
母親がこっちに気づいて隙間開けたけどにらんでしまった
商品見てたら母親に後ろから押された
はあ?って母親見たら向こうもこっち見てきて会釈してたけど
どういうつもりなんだろう

人が少ないとか多いとかの問題じゃないと思うんだけど
何するかわからない子供を野放しにしてカート押させて
人が少ないからって私にぶつかってこない保証なんかないでしょ
と思ったんだけど、直接言った方がよかったのかな
800彼氏いない歴774年:2012/04/06(金) 23:35:37.84 ID:GY+aESml
あと店内でローラースケートの進化版みたいので遊んでるのはありなの?
801彼氏いない歴774年:2012/04/06(金) 23:45:22.33 ID:GY+aESml
連投
よく行くコンビニで、オーナーか店長か従業員の誰の子か知らないけど
店内で掃除してる従業員と戯れてる
子供「コンセント抜けちゃったー」自分で抜いたくせに
従業員「抜けちゃったのー?」
うるさい職場に子供を持ち込むな
走り回ったりレジの前に意味不明に立ってるガキとか邪魔なんだけど
子供だからって皆が暖かい目でみると思うなよ

と思う私の心が狭いのでしょうか
802彼氏いない歴774年:2012/04/07(土) 05:49:53.65 ID:O4AKcISY
ローラーのついた靴で店内で遊びまわるのはアウト
注意書きはするけど直接注意となるとまた面倒なんだ…親が飛んできてウチノコワルクナイ連発したり
下手するとこっちが謝ったりサービスする羽目になる
801のケースも似たようなもので、全然親子とか関係者の子供とかじゃないよそれ
駄目でしょーなんてなかなか言えない、子供のすることだからとスルーしかないのが大半
今のご時世、サービス業は色々と辛いんです…
マナーの悪い子供の責任を店員にまで押し付けるのは勘弁して欲しい
零した菓子を拾わないどころか隅にざっと押しのける親子連れの前ですら黙ってそれ拾わないといけないんだぜ…
803彼氏いない歴774年:2012/04/07(土) 08:57:19.16 ID:uX3nomZn
>>798
比較的安めの店でも、ちゃんと注意してくれる店員はいるけどね
804彼氏いない歴774年:2012/04/07(土) 12:46:43.67 ID:+Oui02iO
>>802
私は、走り回るガキには「危ないよ〜^^」って言ってる。
親がなんか言ってきたら、お子さん転びそうになってたので…怪我しちゃったら大変ですもんね、せっかく可愛いのに^^
みたいに言ってる。本当は足かけたろか死ねや糞ガキって思ってるけどねw
805彼氏いない歴774年:2012/04/07(土) 23:11:50.70 ID:o8gNy8x2
食材の買出し親に頼まれたから、買い物に行ったんだけど
買ったものを袋に入れているときに子供2人&夫婦が居たんだ
出入り口にあるガチャガチャを子供は指差して、これやりたい〜って言うと
母親が「お金ないからダメ!」って言うと、父親がなんかションボリした顔&声で呟いてたな
何言ってるのかわかんなかったけど、子供産んだ女って怖いかもと同性ながらオモタ
子供産んだら生活で必死になるんだな、って
806彼氏いない歴774年:2012/04/08(日) 00:13:18.88 ID:x9gr7Pfy
金持ち家庭の奥さまだったらそうじゃないと思うよ。
我が家は貧乏家庭だけど金持ち家庭の知り合いがいて色々聞くけど
生活カツカツ家庭の庶民の家とは全然違うよ。親が教育上良くないと思うもの
でないかぎりは、子供が欲しがる物は何でも欲しい物を与えてるし。
それ以前に子供への小遣いも、1回ごとに何十万単位だから
親に(子供が)「母さん○○買って〜」ってねだらなくても
子供が自分の小遣いで何でも欲しい物を買えるから子供も困ってないよ。
社長令嬢の子なんか生活が全然違うよ
807彼氏いない歴774年:2012/04/08(日) 01:36:28.06 ID:HaYLJQ85
>>805
正直別に非常識でも何でもないような気がするが…
これだけじゃなんなので
平日の空いてる時間帯に中華料理屋へ入ってテーブル席へ案内されたんだけど微妙に個室ぽく、三組テーブルがあった
ひとつは私でほか二つは子連れの家族だったんだけど
一組の家族はすでに食事を終えて帰ろうとしていて子供が汚したであろう床もちゃんと拭いて席を立った
そのあとでもう一組の家族の子供がすでにさった家族が残してた食べ物を手で鷲掴み食べて床も散らかし放題で座布団もぐちゃぐちゃ
親も注意せずあろうことか笑いながらみてたあげく散らかしっぱなしで帰ってた

赤の他人の残したもの食べるってマジでどういうしつけしてるんだよ
808彼氏いない歴774年:2012/04/08(日) 04:43:06.71 ID:WLQ5wzp0
行列しないと買えない店で子連れギャル軍団に割り込まれた。仲間が列で陣取ってたようで
奴らは食べ物で遊んで店内で大暴れしてる子供を注意もせずヘラヘラ。
こいつらがいなければタルト買えたはずなので殺意沸いた。二度と来るな。
809彼氏いない歴774年:2012/04/08(日) 10:00:36.57 ID:xxKII3PE
昨日スーパーで
「ピャァァァアァア!ぎゃぁぁぁぁ!」って異様に興奮して叫んでる子供がいたけど
母親が無表情で怖かった…
慣れてるのか疲れてるのか分からないけど
子供産むと
「騒ぐのは周囲に迷惑」っていう単純なことも分からなくなるのか
810彼氏いない歴774年:2012/04/08(日) 19:44:52.44 ID:1cGsX3Sa
>>804
うまい言い方だね。そういう表現が思いつくってすごい。
811彼氏いない歴774年:2012/04/10(火) 02:00:29.31 ID:UTzRpVwk
>>804
子供を褒めつつ注意するのって褒められてる分相手も怒れない
策士すなあ、自分もこのセンで注意しよう
812彼氏いない歴774年:2012/04/10(火) 04:41:47.28 ID:JhBr2S2b
そんなことしたら馬鹿親が余計調子付く
813彼氏いない歴774年:2012/04/10(火) 05:16:25.34 ID:XsOYs/TI
メヌーにお子様ランチがないということは、ガキは連れてくんなってことだろうが
糞不細工なデブガキの親は常識がないのか
814彼氏いない歴774年:2012/04/10(火) 06:15:59.96 ID:bbBkFM8C
居酒屋とかなら同意だがその店にもよる
815彼氏いない歴774年:2012/04/10(火) 17:08:16.96 ID:Yp5B+A+T
>>811
まぁそうなんだけどさ…他のお客さんに申し訳ないから本当は追い出したいけど店だからそうも行かないって時にはこの手が一番効果的なんだよね
危ないっていわれたら親も止めさせざるを得ないし
本当は帰って下さいって言いたい奴らだからストレスたまるけど、仕事だから仕方ないと我慢してる
816彼氏いない歴774年:2012/04/11(水) 00:09:04.80 ID:PARnr0+G
よく行くレストランは子供お断りって小さいプレート貼ってる
居たら迷惑だもんね、子連れに配慮してまでご飯食べたくないからもっと増えて欲しい
子連れはうるさいしソレを逆手にとって暴れても子供のせいで済ますから嫌
817彼氏いない歴774年:2012/04/11(水) 00:23:31.82 ID:XI1Vwsa0
馬鹿親ってすぐ欧米はもっと子供に親切だとかみんなで育ててるとか引き合いに出すけど
それってしつけもちゃんとしてるからなんだよね
子供は半人前の人間、獣って扱いで公共の場で騒いだりするとかなり厳しいし
そもそもレストランなんかには連れていかないことが暗黙のマナー

都合の良いとこだけ取ってさも虐げられてるかのようにぎゃーぎゃー騒ぐけど
欧米はそこらへんがきちんとしてるからこその尊重なだけであって
なんでも優先されて当然、子供のやったことだから☆で済ますおまえら親子なんか
真っ先に追い出されて終わりだよって思う

もっと謙虚でマナーがあったら周りも自然と親切にしようってなるのに
傍若無人傲慢わがまま自己厨っぷりを貫けば貫くほどみんなかかわりたくなくなるだけ
自分で自分の首絞めてるのがなんでわからないんだろう、馬鹿親は
818彼氏いない歴774年:2012/04/11(水) 02:51:54.63 ID:oqVk6/NA
子供が一人でもギャ-ギャ−
騒いでる、躾悪い子連れ客がいたら
店が良くても
シラケテ別の店に行く

>よく行くレストランは子供お断りって小さいプレート貼ってる

こういう店が増えて
当たり前の世の中になればいいな


819彼氏いない歴774年:2012/04/11(水) 04:32:39.95 ID:H/l1Oz7F
スーパーで何人もレジ待ちしている状態で子供にセルフレジやらせる親は消えうせて欲しい
混雑時は子供にやらせるなって注意書きが読めないのか
820彼氏いない歴774年:2012/04/11(水) 08:35:33.09 ID:uqwawmJI
セルフレジってさ、周りの人は何も言わないものなの?
セルフレジある、スーパーが無いからイマイチピンと来ない
皆じっと黙って見てるなら、お客さんは我慢強いし優しいね
そういう優しい人を踏み台にして、バカな親子がレジしてるんだ
優しくない社会とグチる、子連れの目は節穴過ぎだろ
821彼氏いない歴774年:2012/04/11(水) 10:56:24.87 ID:2Ra8DHLt
>>818
そうそう、住み分けできればお互い快適なのよね。

居酒屋に子供連れて行くってどうなのよ…と個人的には思うけど、
最近はお子様メニューのある居酒屋チェーンなんかもあるし
子供連れはそういうところへ行ってもらって、
こっちはそのお店避ければお互い快適だもんね。
だからこじんまりしたお店とか、雰囲気のあるお店とか、
大人の場所に連れてこないで欲しい、ほんと。
もちろんお店の種類に限らず夜遅くまで連れ回すの、
子供のために良くないだろうけど。
822彼氏いない歴774年:2012/04/11(水) 12:30:45.19 ID:H/l1Oz7F
>>820
注意受けてる人は見た事ないんだけど、「混雑時にお子様のセルフレジご利用はご遠慮ください」
って注意書きは最初の頃はなかったからクレーム結構きたんじゃないかな
自分も、並んでる人が1〜2人位の時なら仕方ないなーって思う(子供はスキャンするの
楽しいだろうし)けど、全部のレジ(店員さんが対応するレジも含めて)に5人くらい並んでても子供にやらせる母親は許せん
昨日まさにその状態でムカついたからセルフやめて店員さんの方に並んだ
こういう人が子嫌い・子連れ嫌いを加速させるんだよ・・

823彼氏いない歴774年:2012/04/11(水) 13:52:17.30 ID:rkO0VFdv
セルフレジは店によって違うね
うちの方のスーパーも以前子供にやらせる人がいるせいで遅いって苦情出てたけど
店側の解答は「お子様と一緒にお買い物を楽しむために設置しました」だった
子供用の台も設置してるし
そういう店もあるから他の店に行ってもそんな感覚なんじゃない?
824彼氏いない歴774年:2012/04/11(水) 16:44:35.63 ID:41Ki3JVM
子供を理由に人にたかろうとする奴らが多いから子連れは嫌いだ
電車でベビーカーにぶつかられたり新幹線で席クレクレされたのが記憶にあるから、なるべく関わらないようにしてる
席も譲らないけど優先席には元から座らないし問題ない
825彼氏いない歴774年:2012/04/11(水) 22:19:32.76 ID:uqwawmJI
新幹線で、席クレクレは流石に恥知らず
良い席なら、お金払って予約や買っておけってなる
GWやお盆休みなったら、そんな子連れが増殖する
帰省や遊び行くなら必要経費として
予算組んだりしたらいいのに、なんでしないんだろ
826彼氏いない歴774年:2012/04/12(木) 01:23:51.56 ID:y7AuLIop
私も新幹線の指定席座ってるときに、途中から乗ってきた子連れ親子から、
「ほら!!ここのお姉さんに席を変わってもらいなさい!!!」みたいな
遠巻きのお前の席クレ攻撃を受けたけど寝たふりして絶対にかわらなかった。
そしたら子供達の大泣きする声に根負けした、ほかのおばちゃんが
自分の有料の指定席をタダで譲ってあげてた。そしたら座る場所が無くなったおばちゃんは
ほかの車両の自由席に、席を探しにいったみたい
827彼氏いない歴774年:2012/04/12(木) 04:48:12.36 ID:wF8aaH+E
>>826
そういう変な親切するおばさんがいるから、味しめるんだね
泥棒みたいなもんだ、寝たフリしか防御出来ないのかな
なんでそんな事言う子連れ居るのか解らぬ
金出して予約したら良いじゃん、そんなに毎日忙しい?
子連れが嫌われるのは、もう直せないね
828彼氏いない歴774年:2012/04/12(木) 05:10:28.81 ID:jESbCa/J
忙しいんではなく
セコケチなんだけだとおもうw

最初からたかる気満々作戦なんじゃね?
情けない親もって子もかわいそうに。
829彼氏いない歴774年:2012/04/12(木) 05:11:38.79 ID:GC6F+imD
自由席ならともかく(身体の不自由な人ならともかくただのガキにそれもおかしいが)
指定席でそれってカツアゲと変わらんじゃないか
830彼氏いない歴774年:2012/04/12(木) 07:03:47.64 ID:bpayJ/Pa
自分をダシに親が乞食してたなんて
物心ついて知ったら子供がかわいそうだよね
それもまともな感覚してたらだけど…
非常識親の子は非常識育つからクレクレ連鎖になるだけなのかな
831彼氏いない歴774年:2012/04/12(木) 12:35:26.85 ID:1B4AjTEd
妊婦マークについてもここで良いのかな?

最近、ドデカイ妊婦キーホルダーをつけてる人が多々いるけど、もう完全に席譲れって言っているようなものだよね。


妊婦キーホルダーをつけるのは席を譲れって言ってるんじゃなくて、何かあった時の為に、電車の乗り降りの際に押されないようにってつけてる人もいるだろうけど、あんなにドデカイと明らかに悪質に感じるわ。


妊婦キーホルダーつけて、男みたいに足広げて、口パッカーンと開けて寝てるの見ると笑っちゃうよ。
やっぱり、バカなんだなって。
832彼氏いない歴774年:2012/04/12(木) 15:12:01.73 ID:Wlis7Tjk
そんなに妊婦アピールさたいなら、
おでこにマジックで妊婦って書いとけよな(笑)

それなら分かりやすいのに
833彼氏いない歴774年:2012/04/12(木) 16:15:25.84 ID:1B4AjTEd
>>832
凸にマジックで妊婦、ウケるw

ずっこんばっこんヤってますよって意味でpenis書けば尚いいね。
おたまじゃくしでも良いかも!
834彼氏いない歴774年:2012/04/12(木) 18:14:32.81 ID:ntyLYZIw
幾らなんでも下品すぎ
835彼氏いない歴774年:2012/04/12(木) 22:39:27.35 ID:+TXBNNiO
>>833
面白いと思って書いてんの?非常識親以上に気持ち悪い思考だね…
何か833はノリが違う
836彼氏いない歴774年:2012/04/12(木) 22:57:56.76 ID:y+B9iNNf
>>833
そんなことより、このスレに書かれてる新幹線乞食親子の額に「乞食」って、書いた方が面白い
837彼氏いない歴774年:2012/04/12(木) 23:30:54.47 ID:aka4Vay7
>>836
書くのは親だけにしてやれw
838彼氏いない歴774年:2012/04/13(金) 10:29:12.49 ID:H8jRB/5j
同僚が「子供が具合悪いから〜」って度々遅刻早退欠勤する
それ自体はしょうがないと思うけど、一言謝罪なりなんなりするのが筋ってもんじゃないの?
当たり前でしょって顔して横で仕事されると段々と腹が立ってくるし、子供がもう少し育ってから職場復帰すればいいのにと思う
839彼氏いない歴774年:2012/04/13(金) 12:10:54.79 ID:uNpCKWy1
デパ地下勤務なんだけど、非常識な親が多過ぎ。店の体質としてお客様至上だから迂闊に注意するとこっちが悪者にされる。
今日、店の看板を立ててるポールを凄い音を立てて揺さぶってる幼稚園くらいの男の子がいたから
危ないんで注意しようと近寄るそぶりを見せたら、凄い早さで逃げて行った。
親御さんらしき若い女性はベビーカー押して、子供そっちのけでさっさと歩いていってて、後ろでその男の子が悪さをしている状態。
あまりに無視した状態だから、母親じゃないのかもと思ったけど最後は一緒に歩いてたからやっぱり親だった。
子供は私の前を走りぬけて逃げた後、少し離れた場所のお菓子の陳列の前まで行って、何の迷いもなくお菓子の袋をつかんで雑巾絞り。
びっくりして固まってたら、伸びる仕切りみたいなのをはずしてポールに打ち付けたり好き勝手しながら親の後を追いかけて逃げて行った。
親御さんに注意すべきじゃないかと思ったけど、先輩から「ああいう親は注意したら騒いで大変だから黙ってた方が良い」と止められてしまった。
イヤホンしてる訳でもないから、自分の子供が暴れているのを分かってる筈なのに
顔色一つ変えずに無視し続けて子供を放ってく親にも、好き勝手暴れる子供にもビックリした。
ああいうの見ると、結婚して子供産んで、まともに育てて…とか自分にも無理ゲー過ぎると思ってしまう。
840彼氏いない歴774年:2012/04/13(金) 12:57:30.12 ID:whI0zYdE
近所の中1のガキが、道路で毎日バスケットボールをドンドンとついていて、うるさくて仕方ない
3年前、車にボールをぶつけられて注意したら、
馬鹿親から根に持たれて無視されているので、もうさすがに関わりたくない
非常識な馬鹿親子が近くにいると、毎日イライラして辛い
841彼氏いない歴774年:2012/04/13(金) 14:01:19.15 ID:Sbx9kjam
むしろ>>833は鬼女によくいるタイプに見える
よくこんな下品なこと草生やして言えるね?ってたまに覗きみると思うわ
井戸端会議のおばちゃんテイストというか
842彼氏いない歴774年:2012/04/13(金) 16:18:35.24 ID:/TX4XRHS
>>838
わかる。
私は大学生でバイトしてるんだけど、バイト先の主婦二人が差ありすぎて笑える
いつも私がその人らの代わりに入ることが多いんだけど、一人の人は子供の受験とかで休むときもいつもお礼を言ってくれたり、おかげさまで助かりました〜みたいに言ってくれる。
そしたらこちらもフォローして良かったと思うし。

対するもう一人は、子供の体調不良とかで代わっても特に何もなし。
テストで忙しいという話をした次の日に、急に「旦那が赴任先から帰ってくるから明日朝から出てもらえないかな?」
(彼女は朝から昼前までで、私は代わると開店からラストまでというシフトになる)
と言われたときはびっくりした…
しかも希望休もかなり出してるのに…

子供のことで休むのは仕方ないしこちらもフォローしたいけど、それに対して気遣いもできない人は嫌だ。
843彼氏いない歴774年:2012/04/13(金) 19:25:17.60 ID:4++edwjy
狭い本屋にでっかいベビーカーはマジで迷惑だろ。
本を見るのに夢中でこっちに気づかないし、結局回りこまなきゃ向こうの棚に行けないわ。

844彼氏いない歴774年:2012/04/13(金) 21:30:48.65 ID:2A1AeyG9
今日、駅の改札口出たらベビーカーと子供連れで走って来た母親がいて、危うくベビーカーとぶつかりそうになったよ
急いでたのは分かるけど、改札という混雑するところでは気をつけて欲しい
しかも子ども置き去りになりかけてた
845彼氏いない歴774年:2012/04/14(土) 01:56:11.35 ID:71auGXTS
マスクしてるババアほど顔をじっとり見てきてきもい
846彼氏いない歴774年:2012/04/14(土) 21:59:45.64 ID:fWYX5vtR
本屋で働いてるんだけど
今日親子連れ(母親と息子と娘)が来店して、ちょっと騒がしいなーと思ってたら
体格のいい母親が、しゃがみ込んで試し読みのコミックを読み始めた
そこに体格のいい娘がおんぶ状態になって完全に通路を塞いだ

一応座り読みは禁止なんで、やんわり注意した
喪「すみません」
母親「……はい?」
喪「申し訳ありませんが、他のお客様のご迷惑になりますので座ってお読みになるのはご遠慮下さい」
母親「…はぁ」←ハイ、の意味合いの小馬鹿にした感じ

娘「ママ今なに言われたの〜?」
母親「迷惑だから座るなだって。ママ足痛いから仕方ないよねぇ」
と愚痴り出したんだけど、
結局座り込んだまま荷物がさごそ、携帯ポチポチしてて
なんだかなぁと思ったよ
親になるにしてはガキ過ぎるわ
847彼氏いない歴774年:2012/04/15(日) 07:18:20.50 ID:ONfXEzSL
足痛いんなら買って帰って家で読めよなぁ
848彼氏いない歴774年:2012/04/16(月) 01:33:36.75 ID:1nH9JwaY
ブッサイクなガキに変なひょう柄の服着せてる
見るからに出来婚DQNの母親
DQNの繁殖力すごすぎる!
849彼氏いない歴774年:2012/04/16(月) 06:31:21.85 ID:YMryGifH
それはいくら何でも言いがかり
僻みだと言われるだけだから止めとけ
850彼氏いない歴774年:2012/04/16(月) 07:28:04.70 ID:iFwHJceu
見た目はある程度そう思われても仕方ないんじゃない?
自分はまだ5〜6歳位の女の子の髪色がブリーチで染めた位の金髪で
しかもプリン状態になってて目を疑ったけど
母親も同じような髪色だったからDQNなんだなぁと思ってしまった
851彼氏いない歴774年:2012/04/17(火) 18:55:11.61 ID:HV6A9LVG
最近、子連れの外国人母とバスでいっしょになることが多いんだけど、
このガキがまったくしつけされてないんじゃ、ってくらいうるさい。
母親も注意しない。
外国ってしつけに厳しいイメージあったけど、そんなことないんだね。
たまたまこの外国人がそうなんだろうけど。
もうこういうのは外人呼びでいいと思う。
852彼氏いない歴774年:2012/04/17(火) 18:58:48.24 ID:eSacwe4J
>>846
それ、太り過ぎだから支えきれなくて足が痛くなるんじゃと…ゲフンゲフン
853彼氏いない歴774年:2012/04/17(火) 19:04:05.56 ID:ZPZL8PQO
ちょっと良いこと。
焼き鳥串から食べてるワイルドなガキ(4歳くらいかなあ)が脇目をふらずに足を踏みつけてきたからガキをみたんだよね。
母親が先に謝ってきたんだけど無視してガキを見続けたら、ガキも小さく『ごめんなさい』ぺこりと頭を下げた。
ガキが謝るのは当たり前なんだけど、今じゃ少ないもんね。
854彼氏いない歴774年:2012/04/17(火) 19:08:42.97 ID:TewfHVf3
え、串から食べるのってワイルドなの?
普通にやってたわ
855彼氏いない歴774年:2012/04/17(火) 19:44:57.67 ID:bNwM6Xhv
大人なら普通
子供なら喉に刺さってもおかしくない
856彼氏いない歴774年:2012/04/17(火) 20:03:14.52 ID:ZPZL8PQO
>>854さん
千葉だっけ?ベンチから落ちて枝が喉貫通しちゃったガキの事件。
あれがきっかけでガキは焼き鳥とか串モノをじかに食べないらしいよ。
…と>>855さんが書いてたごめん
857彼氏いない歴774年:2012/04/17(火) 20:22:02.44 ID:TewfHVf3
ああなるほどそういう意味か
確かにマトモな親なら小さい子には危ないから抜いてあげるよね
858彼氏いない歴774年:2012/04/17(火) 20:24:59.67 ID:FQUUTaJw
>>833にドン引き…
859彼氏いない歴774年:2012/04/17(火) 21:48:30.35 ID:1LjM6pWe
>>853その親は謝ってきたなら割とまともだね
危ないから焼き鳥は串から外してやるべきだとは思うけど
860彼氏いない歴774年:2012/04/17(火) 22:59:30.86 ID:9vMSJMpP
精神科に通っています
ロビーではみんな具合の悪い人たちだらけなので、静かな雰囲気とリラックスさせるようなボリュームを落とした音楽が
流れているだけ
そこに子ども連れのおかん(どうみてもオバン)が来て、携帯でタクシー会社に電話をかけ、ガマのようなガラガラ声で
クレームをいいはじめた
そのクレームの内容も意味不明「タクシーの運転手さんに手袋が素敵ですねって言ったら、そっけない応対だった」という
感じに
その間じゅう、寄生をあげながらクソガキがロビーじゅうを走り回っている
よっぽど文句を言ってやろうかと思っていると私の順番になってしまった(残念)
861彼氏いない歴774年:2012/04/18(水) 04:11:02.50 ID:b2gQHG6/
街頭ロケとかしてるテレビ番組で
ガキが無意味に出演者にまとわりついてる絵面をよく見るようになった。
ピースとかするわけでもなく、ただ側で突っ立って動きの邪魔になってる図。

以前なら「邪魔になるからこっちに来なさい」って連れ戻す親が多かったはずだけど
最近って無関係装って放置したり、映るよう煽るアホ親ばっかだよね。
そういうガキってたいていマイク向けてもロクに受け答えもできないか無反応だし
進行したくても出演者も「どけ」とも言えず微妙な空気が可哀想になってくる。

ローカル番組のイベントロケを見かけたとき、マイクのコードを触りだしたガキがいて、
粗暴キャラのレポーターが「何なのこの子?w親はどこにいんのよ!」と
弄る感じながらも本当はキレてるのが分かるような表情で叫んだのに
アホ親だけ勘違いして「きゃー(はぁと)」と顔隠してカメラから逃げてて周り全員失笑。
ガキ映ってるところがまるっとカットされてればいいのに。
862彼氏いない歴774年:2012/04/18(水) 07:45:27.32 ID:mpZzaH9Z
>>861
そう?子どもをテレビに写したがる親はいつの時代もいるよ
あと外国の方が躾が…というがアメリカの子どもはかなりうるさい。
863彼氏いない歴774年:2012/04/18(水) 12:27:52.44 ID:rSujf3ls
外国の方が躾はとかいっても韓国や中国の大人をみてもそういえるのか
確かに英才教育はすごいだろうが、観光できてる人達みてるとそうは思わんし
たとえば子供が買ってもいないお菓子の袋を開けちゃった場合
日本だとすみませんお金支払いますからと謝り子供をしかる(普通だったら)
アメリカだと別に買えばいいんでしょ!って感覚だから
864彼氏いない歴774年:2012/04/18(水) 12:37:21.38 ID:yCpUU9Mc
欧米の方がって話じゃないの?
誰も中国韓国を指して躾厳しいなんて言ってる人いないんじゃ
アメリカも雑多で階層激しすぎてピンキリだし
ヨーロッパの伝統的な考え方って意味だと思う
865彼氏いない歴774年:2012/04/18(水) 14:23:18.86 ID:MGWeloab
中国は一人っ子政策で甘やかされた子がスゴイ我侭だと聞いた事はある
姉ちゃんが販売業してるんだが、中国人観光客のマナーの悪さに辟易してたわ
866彼氏いない歴774年:2012/04/18(水) 15:18:31.83 ID:mpZzaH9Z
だから欧米だろうとアジアだろうと躾がちゃんとされてる子はされてるしされてない子はされてない
貧困だろうと裕福だろうとそれは一緒
867彼氏いない歴774年:2012/04/18(水) 15:42:55.52 ID:yCpUU9Mc
そりゃ個人レベルのこと言い出したら何処でも何でもそうだろうね
傾向や底にある考え方の話でしょ

でも時代的なものが私は大きいと思うな
日本だって昔はもっと子供に厳しかったし親も周囲もちゃんと躾ようって風潮だったじゃん
モンペや非常識なのっていたことはいたんだろうけど
絶対数が少なかったよね
868彼氏いない歴774年:2012/04/18(水) 15:50:41.72 ID:JLZTgbcU
欧米は格差社会だし底辺層のマナーの悪さは日本と同じ
日本は全体的にマナーの悪い子連れが多い
869彼氏いない歴774年:2012/04/18(水) 15:56:53.27 ID:ZzyJILBh
ジャスコに来ている親子連れのマナーの悪さが半端ないね
全員足蹴にしたくなる
870彼氏いない歴774年:2012/04/18(水) 17:11:28.98 ID:mpZzaH9Z
>>867
昔っていつ?
自分が小さい時?それは周りが見えなかったからそう思うんだよ
老人でもあるまいしw

871彼氏いない歴774年:2012/04/18(水) 18:06:35.90 ID:PfWlyeaw
賃貸に一人暮らししてるんだけど、上の家族がうるさい
夕方の子供の足音がすごく不愉快
そのくせ、こっちが昼間に掃除機かけると床ドン
朝に洗濯物干し終わりドアを閉めたら(強く閉めているわけではない)床ドン
挙げ句の果てには苦情の紙がポストに入ってた
BBAは床ドンするし
GGIは挨拶しても無視するし
GAKIはドアから家の中覗いてくるし
キ●ガイですわ
872彼氏いない歴774年:2012/04/18(水) 18:40:41.42 ID:ezd/+ZiJ
一軒家だけど餓鬼にドアから中覗かれる事あるなあ
初めて発見した時はぎょっとした
気持ち悪い
873彼氏いない歴774年:2012/04/20(金) 00:06:22.16 ID:m6JntR6A
4/20に民主党が閣議決定をする人権救済機関設置法案が成立すれば
日本人はこの日本で在日に一切逆らえなくなる。
たとえ在日がお得意の強姦や殺人をしても警察は逮捕出来ず
被害者の日本人が犯人を告訴すれば反対に日本人がその犯人の在日のグループに
裁かれ罪を着せられてしまうと言う事がどこでも起こりえる。

在日は日本人を差別するために明日を手ぐすね引いて待っている。
日本人が在日の奴隷になるのは明日からである。

それでも貴方はだまっていますか?貴方の家族が在日に殺されても黙っていますか?
874彼氏いない歴774年:2012/04/21(土) 00:43:00.61 ID:HVxPTvV+
子どもよりその親がうるさいってあるよね
バスの中とか、子どもなら多少大きな声でも仕方ないかなと我慢出来るけど、
親の方がそれを上回る非常識な声量の時は即座に「死ね。子どもが全ての免罪符になると思ってんじゃねぇぞ糞アマ」って思う。
あれなんなんだろう。
「見て見て〜☆アタシ育児頑張ってるでしょ?こんなに良いママなのよ〜ウフッ☆」ってアピールにしか見えん
子どもはお前のママアピール☆のための道具じゃねーぞ
875彼氏いない歴774年:2012/04/21(土) 01:02:36.83 ID:pRbKxPQ0
そんなんだからモテないんだよ。ぶす。
876彼氏いない歴774年:2012/04/21(土) 01:16:43.74 ID:yQRKV0lI
スーパーにある子供乗せるカートで狭い通路に入ろうとしてくる女、すごい迷惑
すみませんとか言えばいいのに子供入りのカートぐいぐい押してきてずっと無言で気持ち悪い
877彼氏いない歴774年:2012/04/21(土) 03:50:06.69 ID:EwTw9Bq1
>>876馬鹿だから人間の言葉喋れないんだろ
878彼氏いない歴774年:2012/04/21(土) 14:11:42.56 ID:TTbcqor4
>>875
非常識馬鹿親乙
お前が育てた餓鬼なんぞDQNに育つに決まってるんだから、日本の未来の為に子どもを養子に出してさっさと死んで下さいね☆
879彼氏いない歴774年:2012/04/21(土) 14:15:07.78 ID:6FweQ772
>875はここに書かれてる行動に心当たりのあるバカ親でFA
880彼氏いない歴774年:2012/04/21(土) 14:28:39.75 ID:mAMRPGxZ
>>875って典型的な言い返せないから悪態ついてみましただねw
消防男子みたい
まあ脳みそは同レベルなんだろうから何もおかしくないか
881彼氏いない歴774年:2012/04/22(日) 02:09:26.25 ID:mqaVMSu7
スーパーの妊婦ってなんでマナー悪いのが多いんだろ…通路の真ん中に小さいワゴンがいくつかあって
道幅かなり狭くて私もカート押して横にお菓子の棚があって退けづらいの明らかに分かるのに、
いきなり反対側の棚の間から出てきてすごい勢いで迷わずカート押してこっちに向かってきた。

882彼氏いない歴774年:2012/04/22(日) 02:19:33.68 ID:mqaVMSu7
そして「早く退けよ」と言わんばかりに睨んでスピードつけたまま無理矢理来るから
ギリギリまでズレてても結局ぶつかってこっちが謝っても無視。

もちろんちゃんとした妊婦さんもいるけどね…。些細なことだけど愚痴ごめん。

883彼氏いない歴774年:2012/04/22(日) 09:22:32.04 ID:DkJP2vVv
昨日漫画みたいに寝転がって手足バタバタさせて泣いてる子供がいた…
母親は「はいはい、じゃあママ行っちゃうよ〜ばいばーい」とニコニコ去ってく方法とってたんだけど
子供は余計ギャーギャー泣き出して
それでも母親は余裕で去ってってた…

自宅ではどんな対処しててもいいけど
土曜日のデパ地下でそんなことしたら迷惑になるとか思わないのかな
884彼氏いない歴774年:2012/04/22(日) 16:47:22.38 ID:pvsFS91l
>>883
母親は周りの迷惑もだけど自分が去っていった後(フリだとしても子供から目を離すだろうからその間)に子供が誘拐される可能性を考えないのかな
885彼氏いない歴774年:2012/04/22(日) 17:57:52.95 ID:kpVyQm1i
>>884
子供は地域で育てるものだから
そんな場合は地域の皆さんが命を投げ打ってでも私の天使ちゃんを守るべき
キャハッ★
886彼氏いない歴774年:2012/04/22(日) 18:04:57.01 ID:L5RLZVJG
他板のコピペだけどそのとおりだと思った

558 :おさかなくわえた名無しさん:2012/04/20(金) 14:22:46.43 ID:ppt3bF4C
地域で子育ての本来の意味
・ベテラン親が新米親に「子育て」を教える。時に厳しく叱りつつ。
・新米親が行き届かない部分を周囲が補い「注意し」「叱り」「躾ける」
・たまにフォローもするが、あくまで上記が基本

バカ親のバカ解釈
・子育ての負担はみんなで分担☆
・私の天使ちゃんは地域の宝物☆
・育児鬱にならないように、ママもしっかり遊ばなきゃ!
 子供の面倒はみんなでよろしく☆


ていうか、バカ親って自分は他所の子の面倒見てるのかね?
887彼氏いない歴774年:2012/04/22(日) 18:27:43.54 ID:pvsFS91l
>>885
地域で育てると言ったって放置現場にその親子を知っている人がいなければ
周り「あの母親本当に子供置いていった…」
男(変質者)「(子供を抱き上げ)いい加減にしろ。ほら、行くぞ」
子供「いーやーだー、ギャーギャー」
周り「あら、お父さんが迎えに来たのね。よかった」
〜しばらくしてから〜
母親「ここに置いていったはずのうちの子ちゃんがいない!!」
その後子供は遺体で発見
こんな感じになるんですけどね
888885:2012/04/22(日) 19:56:09.23 ID:kpVyQm1i
>>887
現実的にはそうなるんだけどね・・・

ダニの脳内では
世界一かわいい天使ちゃんにかしずく
付近住民下僕共の脳内妄想MAXだと思う
だからたぶん平気で子供を置き去りにできるんだと思う

それで事故(事件)がおきれば
「ちょっと目を離したすきに」と被害者面なんだよね
889彼氏いない歴774年:2012/04/22(日) 22:56:08.42 ID:H2kHuUlF
喪女より妊婦の方が、いくら非常識であろうと社会的に存在価値があるよね
そう言う自覚があるから、なおさらムカつくよね
890彼氏いない歴774年:2012/04/22(日) 23:18:27.37 ID:zImuWY9i
しかし、その存在価値の上に胡座かいてるアホ親の多いこと多いこと…
小麦粉とバターと卵を持って「自分はクッキーを持っている!」って言ってるような感じ
891彼氏いない歴774年:2012/04/23(月) 01:44:58.02 ID:Rx+yMlhM
>>889
あらららららw
妊婦のいったいどこに存在価値があるとおっしゃる?w
腹の中の子が立派に成人して納税者になるまでは
タダの不良債権ですからーw
しかも納税者になる保証はナシw
債権焦げ付き大赤字だよね

その小さな胸を張るのは
子供を立派に育て上げてからにしたらどうよ?w
取らぬ狸の皮算用は恥ずかしいだけよw
892彼氏いない歴774年:2012/04/23(月) 02:14:55.92 ID:W+XCofy8
>>891
落ち着け。
深呼吸してからもう五回くらいレス見返してみ。
893彼氏いない歴774年:2012/04/23(月) 04:12:28.17 ID:VBPrx8ky
>>890
的確wwwwww
894彼氏いない歴774年:2012/04/23(月) 06:13:44.61 ID:JAwXvaCj
>>892
後半は妊婦や主婦への嫌味かと思ってた
895彼氏いない歴774年:2012/04/23(月) 06:24:17.65 ID:Rx+yMlhM
>>892,894
後半は妊婦や主婦への嫌味なのかな?

喪女への嫌味と受け取ったわ

いくら文句言ったところで妊婦の方に価値があるってこと分かってるんでしょ?
って意味の嫌味かと・・・滝に打たれてきますorz
896彼氏いない歴774年:2012/04/23(月) 07:42:26.47 ID:FDR3tgAC
口汚い人が多すぎて引く…
子供欲しく無いけど、ここまで毒々しい事言わなくてもいいじゃん。
子供要らないって言うと、この人達と同類に思われてしまうの?

こう書くと、非常識親の成り済まし乙wとか言われそうだけど。
ここまで下品になりたくない、でも子供は産みたくない。悩む。
897彼氏いない歴774年:2012/04/23(月) 08:55:58.97 ID:zjfLFDB6
下品にもならなくていいし、子供も産まなければいいよ。

こんな下劣な文章を書く人の同類なんてそうそういないよ。
898彼氏いない歴774年:2012/04/23(月) 08:58:44.39 ID:gmemxhha
>>889
どんな人間にも存在価値があるよ
899彼氏いない歴774年:2012/04/23(月) 09:04:07.61 ID:gmemxhha
既婚女性板に>>891をマルチコピペしてる人いるけど通報するからね
900彼氏いない歴774年:2012/04/23(月) 09:23:23.58 ID:Nx6C4CV1
>>899
同じく、育児板の妊婦関係のスレにマルチされてる。

わざわざ貼付けに来ないでよ、妊娠も出産も育児も、目の前の小さな命を生かす為に必死なだけだよ
必死に育てている人が大半で非常識なのは少数だよ、悪目立ちするしね。
非常識な親子は育児板でも嫌われてるわ

妊婦の安静スレなんかにコピペしないであげてよ
901彼氏いない歴774年:2012/04/23(月) 09:28:01.98 ID:gmemxhha
育児板のもまとめて通報しますね
902彼氏いない歴774年:2012/04/23(月) 09:30:05.20 ID:QzNNt2XG

つーかコピペ爆撃野郎がうちのプロバイダとかぶってませんように
もう巻き込み規制はうんざりなんじゃーい
903彼氏いない歴774年:2012/04/23(月) 09:58:10.47 ID:qBkWplCS
いつも始発に並んで座って通勤してるんだが、最後に乗ってきてマーク見せ付けて席クレクレする妊婦がうざい
そんなに並びたきゃ座れや
一回寝てたら妊婦だから譲れと言われて、譲ったらお礼も言われなかった。だからそれ以来無視してる。
でも今朝は誰も席代わる人いなくてざまああああ
904彼氏いない歴774年:2012/04/23(月) 10:04:34.50 ID:OTPUjlu5
>>903
並びたきゃ座れじゃなくて、座りたきゃ並べでは?
905彼氏いない歴774年:2012/04/23(月) 10:10:35.89 ID:qBkWplCS
>>904
そうだった、指摘ありがとう
一回譲ってお礼も言われなかったとき、こいつは人のこと席取り要員としか思ってないんだなと思ったよ。さすが妊婦様というべきか
906彼氏いない歴774年:2012/04/23(月) 10:42:32.01 ID:ALHEz8+U
最近は妊婦じゃないのに妊婦マーク付けてる奴もいるらしいよ
907彼氏いない歴774年:2012/04/23(月) 11:49:21.98 ID:gmemxhha
→NinjaID[Dnanmin1324541586530724(Lv40)]を破門した。

水遁後歴ができたので、さらにマルチコピペを続けた場合
本格的に規制板で通報手続きをします
908彼氏いない歴774年:2012/04/23(月) 12:00:05.54 ID:HLpHkWaG
>>891は京都の可哀想な事故も喜んでるんだろうか
ここまで人として落ちぶれたくないわ
909彼氏いない歴774年:2012/04/23(月) 12:00:58.07 ID:+PtcGz+Z
そういえば、毎日席を譲るはめになった喪女さん今どうしてるかな?
910彼氏いない歴774年:2012/04/23(月) 14:08:32.68 ID:S4Rtvj1P
>>908
おちついて>>895も読んであげたら?
911彼氏いない歴774年:2012/04/23(月) 14:46:18.57 ID:bvoIws9E
ごめんね
912彼氏いない歴774年:2012/04/23(月) 14:47:41.67 ID:Uy58Ko44
某ショッピングセンターに取り乱した様子で「◯◯(名前)ー!◯◯どこー!?お願いだから返事して!◯◯ったらぁー!」と大声で叫んでる母親がいた
あまりの焦り具合に周囲もざわざわ
心配した店員が店内放送しましょうかと声をかけるも母親は無視
結局無事に会えたみたいだけど、放置するからこうなるわけだよね
店員にお礼も言わず平然と歩いてる姿を見て、この母親は自分が悪いと思ってないと思った
誘拐や事故で子供を失うまで気づかないんだろうな
913彼氏いない歴774年:2012/04/23(月) 14:52:27.68 ID:HLpHkWaG
>>910
ん?>>891は本心じゃないって事かな?
なら>>891屑扱いしてゴメンね
914彼氏いない歴774年:2012/04/23(月) 18:56:30.59 ID:bvoIws9E
>>913
違うよ
ごめんね
915彼氏いない歴774年:2012/04/23(月) 19:29:52.56 ID:KMcKKGW1
自分に存在価値が無いと思って興奮しちゃったんだね
子供を産んで育てる事は立派な事だけど
非常識な子連れがいるのも事実
一生懸命働いてるだけでもじゅうぶん立派だと思ってる
孫の顔見せられないのは情けないし申し訳ないけど
せめて頑張って働いて一人でも生きていけるように頑張る
非常識な未婚にはなりたくない
916891:2012/04/23(月) 19:42:29.91 ID:Rx+yMlhM
スレ覗いたら私の書き込みで騒ぎになってて申し訳ないです
>>895に書いた通りに勘違いで書き込みました
不快に思われた方にはお詫びいたします


917891:2012/04/23(月) 19:44:06.88 ID:Rx+yMlhM
最後の「や」は入力ミスです orz
918彼氏いない歴774年:2012/04/23(月) 20:30:47.77 ID:bvoIws9E
私は>>895じゃないよ
ごめんね
919彼氏いない歴774年:2012/04/23(月) 23:04:30.88 ID:IIEFT5n9
ID:bvoIws9E なりすまし失敗wwwwwwwww
920彼氏いない歴774年:2012/04/23(月) 23:34:37.43 ID:bvoIws9E
ちがうちがう
マルチコピペの件だよ
921彼氏いない歴774年:2012/04/23(月) 23:36:59.93 ID:bvoIws9E
連投すまん
>>914>>891じゃないよと否定したつもりが言葉足らずだった
922彼氏いない歴774年:2012/04/24(火) 11:06:48.16 ID:jQZxHTHP
>>916
勘違いで頭沸騰して思わず本音が出ちゃったんだねw
923彼氏いない歴774年:2012/04/24(火) 14:27:25.94 ID:mXCpD5Z1
スーパーのセルフレジをお子様の遊び道具と勘違いされているお母様
そちらは購入商品10品以内で迅速に処理を終えたいと願うお客様の為
のレジでございます
ひとつひとつお子様が「レジごっこ」をされているのをあたかも
「子供の成長を黙って見守る聖母」の様なまなざしでつきあわれるのは
おやめくださいませ
924彼氏いない歴774年:2012/04/24(火) 16:00:33.44 ID:6afRXmef
>>923
それ、レジの前に貼っておいてよw
925彼氏いない歴774年:2012/04/24(火) 16:12:08.99 ID:d/LFn8JL
『聖母』がまたなんとも効いてるねw
926彼氏いない歴774年:2012/04/24(火) 16:52:50.32 ID:zWu/Evwg
的確だ・・・
927彼氏いない歴774年:2012/04/24(火) 17:13:58.55 ID:sMJA3r9/
馬鹿母は「聖母のつもりの様な」にしないと理解できないんじゃないのw
ここでやるのがダメなだけでアテクシが聖母なのはみんなわかってるのね!
とか思いそう
928彼氏いない歴774年:2012/04/24(火) 19:16:17.60 ID:xyjiUvyX
聖母マリアは処女懐妊だよね。
やりまくりで妊婦になったのは性母でしょ?
929彼氏いない歴774年:2012/04/24(火) 19:20:10.24 ID:LEQxlHPQ
>>928
やりまくりってアンタ
930彼氏いない歴774年:2012/04/24(火) 19:26:45.69 ID:T6ggnRAe
聖母様急増する悪寒しかしないwwww

下界はユダで溢れかえっておりますので、速やかにレジをおすませ頂き、ありがとう御座います
931彼氏いない歴774年:2012/04/24(火) 19:44:56.43 ID:UW7B4dtT
やりまくりw
932彼氏いない歴774年:2012/04/24(火) 20:25:13.63 ID:xyjiUvyX
ズッコンバッコンのほうがいいか
とにかく、性母ってキモいわ。
公開授乳して乳首さらしたり、露出狂並みの変態
933彼氏いない歴774年:2012/04/24(火) 22:19:30.57 ID:ixc6aoDT
>>922
水遁されたのってどんな気分?w
934彼氏いない歴774年:2012/04/24(火) 22:26:23.67 ID:AG//jQL5
>>933が鬼女と言ってるわけじゃないけど
「○○されたのってどんな気分?w」ってのよく鬼女が多い板で見るな
喪女板でもあるんだ
935891:2012/04/24(火) 23:03:15.51 ID:zULPkv0l
>>922
勘違いで頭沸騰ってことに、どうしてもしたいみたいねw

>>889の書き込みを読んで、
「又、喪女をいじって優越感に浸ろうってクソ野郎が来た」と
思ったので、徹底的にたたきつぶすつもりでレスしただけですよ
(勘違いでしたが;)
脳内ではBOSSってドラマの天海祐希になりきってセリフ考えましたw



本当に苦しんでる人の居るようなスレッドにわざわざ
マルチポストするような薄暗い野郎が居るのは大きな誤算でした
9361:2012/04/24(火) 23:41:16.04 ID:i9TWTKeh
937彼氏いない歴774年:2012/04/24(火) 23:43:25.74 ID:zULPkv0l
>>936 ちょっw
938彼氏いない歴774年:2012/04/25(水) 00:37:30.94 ID:kgSHyjpj
>>934
クマーのAAでもあるけど

やっぱり本人?w
939彼氏いない歴774年:2012/04/25(水) 00:48:49.76 ID:x22Vz2eq
>>936
股関ヤバすw
940彼氏いない歴774年:2012/04/25(水) 09:14:58.20 ID:fBbDf3Ek
大丈夫股関のすじパットというものがあってだなこry
941彼氏いない歴774年:2012/04/25(水) 17:44:20.57 ID:KyjfWyUh
某遊園地で遊んできた子供とその両親が通勤列車の真っ只中に乳母車で突っ込んできて
席譲られてのほほんとしてるの腹立つ。
942彼氏いない歴774年:2012/04/26(木) 01:41:14.68 ID:fjcSkgWo
DQN子連れでしょそれ
ちゃんと迷惑かけない人は目にはいらないだけで
943彼氏いない歴774年:2012/04/26(木) 02:58:00.23 ID:H3fSoUqq
子連れが優先席に座ってたのまではいいけど子供が立って親が座ってた
ひざに乗せれるくらいの小さな子だったから、何で立たせてたのか意味がわからなかった
944彼氏いない歴774年:2012/04/26(木) 05:43:31.98 ID:uIl5wDup
実際見てないから状況は知らんが
親が座れっつっても子供が今日もあるものに引かれて座らない時とかも普通にあるよ
945彼氏いない歴774年:2012/04/26(木) 05:43:47.39 ID:uIl5wDup
今日も、じゃなくて興味だごめん
946彼氏いない歴774年:2012/04/26(木) 10:06:43.60 ID:vg7kZ0Aa
小さい子が優先席ならまだわかるけど、普通に親だけ座ってるのが微妙ってことでしょ

パン屋で、子供がパン触ってるのを見ないふりしてたバカ親がいたから、お子さんがパン触っちゃってますよ〜って周りにも聞こえるように言ってやった。
無視しようとしたから、店員さんに言ったほうがいいんじゃないですか〜?って言ったら周りの視線を気にしてトレーに載せてたw
普通は餓鬼が触ったら買うんだよ糞が
947彼氏いない歴774年:2012/04/26(木) 10:11:01.99 ID:h6e45wye
>>946
小さい子はじっと座ってられないこともあるんだよ
でも座らせたいからとりあえず親が座って子供を座るようにするんじゃないか
948彼氏いない歴774年:2012/04/26(木) 10:33:18.31 ID:UYIT5xDz
ていうか子供を座らせようとする意味がわからない
ガキなんて体力有り余ってるし私が子供の頃は子供は立ってなさいって言われて
座らせてもらえなかったけど、最近はお子様優先で座れってことになってるの?
どうしてそうなったの??
949彼氏いない歴774年:2012/04/26(木) 11:24:34.51 ID:MaLWI3xV
>>946
GJ!
950彼氏いない歴774年:2012/04/26(木) 12:18:32.06 ID:VcmfjPC6
>>948 あなたの話は物心がついてるような歳頃のことで、まだ小さな子供とは違うんじゃないのかな?
いくら一昔前でも、膝に乗せられるくらいの小さい子は座らせるか母親が抱っこしてるのが普通だったと思うよ
951彼氏いない歴774年:2012/04/26(木) 12:32:56.36 ID:TMz3FXOT
>>950
だからなに?
どっちをかばってるのか分からないんだけど…
あなたの話だと、抱きかかえない母親が問題って事で良い?
952彼氏いない歴774年:2012/04/26(木) 12:44:59.56 ID:bqDost4S
某通信機器売店だけど客がアホ親ばかり。商品に夢中で2歳くらいのガキ連れて来てても夫婦共々ほったらかし。自動ドアから外に出て行こうとしたり、給水サーバーいじったり…店員が見てて当たり前だと思ってやがる。なにかあったら店の責任にするだろうなw
子供が床にパンフレット散らかしてて「触ったらだめだよ」って注意したら親が飛んできて子供抱えて去ってったけど、謝りも片付けもしなかったw
953彼氏いない歴774年:2012/04/26(木) 13:00:02.13 ID:6qKjoTZp
子供は半額で目的地まで運んでもらってるんだから立つか座るとしても一人で一席使うな、という考えの人がいたな
954彼氏いない歴774年:2012/04/26(木) 14:45:34.94 ID:bBqj20SJ
>>951
かばう、かばわないの問題じゃないんじゃない?
>>950>>943の現場を見てた訳じゃないんだから、
状況は分からないし、特に批判も擁護できないでしょう。
(個人的には見てたとしも、その母親が身体のどこが悪かったりいろんな可能性あるから
一概に批判はできないし、逆もしかりと思う)
ただ>>948の「最近はお子様優先で座れってことになってるの?」という質問に
そんなことないよと答えただけだと思う。
955彼氏いない歴774年:2012/04/26(木) 16:15:58.69 ID:TMz3FXOT
>>954
そもそも物心がついていないような年齢の子を立たせる事なんてしないんじゃない?って思ったんだ
948は子供の年齢について書いてないけど、立たせていられるような子供について話してるんだと思う
956彼氏いない歴774年:2012/04/26(木) 17:06:11.76 ID:VcmfjPC6
>>943で小さい子を立たせてた話が出てて、その後も小さい子についての話だったから
私は小さい子も含めた話だと思って>>954の言ってる通りの意味合いでレスをしたまでで

その前の流れとかは関係なしに
「そもそも物心がついていないような年齢の子を立たせる事なんてしない。子供の年齢について書いてないけど、立たせていられるような子供について話してる」と思ったからとはいえ
いきなり>>951みたいな突っかかるようなレスしてくることないのに
957彼氏いない歴774年:2012/04/26(木) 17:10:16.26 ID:UYIT5xDz
物心つく年齢って何歳ぐらい?
私は幼稚園上がる前、自分で歩ける歳には立たされてたし
周りもその頃はそんなもんだと思ってたけど
「小さい子」ってそのぐらいから幼稚園、小学校低学年ぐらいのことじゃないの?

さすがに抱っこしなきゃ歩けないような赤ん坊の話はしてないよ
今まで出てた話の「子供」もそんな年齢ではないんじゃないの?
958彼氏いない歴774年:2012/04/26(木) 17:55:39.94 ID:VcmfjPC6
物心つくのって4、5歳くらいだと。少なくとも子供の時電車では毎回立ってたエピソードを覚えてるってことは、その時既にそれくらいの年齢以上だと思ったんだけど、もっと小さい時からってことかな?
私が思う小さい子はそれ以前の、3、4歳くらいまでだった(それこそ、膝に乗せられるくらいの子)。自分で立てるけど電車とかで一人で立たせておくには危なっかしい。あなたが思う小さい子とはズレがあったみたいだね、ゴメンね
959彼氏いない歴774年:2012/04/26(木) 19:06:15.34 ID:v0Sz0OQr
走り回る体力はあっても頭が重くてバランスが悪いから電車などでは逆に
座らせた方が安全だと謳っていた番組を何年も前に見た気がする
その辺りから子持ちや子供への甘やかしが始まっていたのかも
960彼氏いない歴774年:2012/04/26(木) 19:24:09.65 ID:776ZzxME
いじめスレで教育を熱く語ってどうすんの?
あんたら、荒らしの自覚無いんだろうけど、いい加減出て行ってくれない?
961彼氏いない歴774年:2012/04/26(木) 22:45:42.59 ID:yxPpzSVi
鬼女が優越感に浸るスレなんだから存分に踊りなさいよ
962彼氏いない歴774年:2012/04/27(金) 00:18:19.92 ID:aPmQKijI
>>948
私も子供の頃は立たされてた記憶がある
たまに譲ろうとしてくれるおばちゃんとかがいたけど親が断ってたような
だから今の「子供は優先して座らせるもの」みたいな風潮にものすごく違和感がある
親も当然みたいな顔してるから尚更
963彼氏いない歴774年:2012/04/27(金) 07:15:43.60 ID:dx/wo0CQ
>>962
記憶があるなら小学生ぐらいでしょ
幼稚園年少ぐらいまでだとさすがに揺れる電車に立たせっぱなしは可哀想
昔はー昔はーってみんなばばあかよw
964彼氏いない歴774年:2012/04/27(金) 08:57:14.19 ID:uMnOhzat
電車も通ってないような山奥出身の自分涙目
965彼氏いない歴774年:2012/04/27(金) 12:58:00.95 ID:Nr3iFhuU
小さな子供(これも曖昧だけど)が立ってて、目の前で怪我されても寝覚め悪いしね。
座れるなら座った方がいいと思うし、譲りたい人は譲ればいいんだ。
「うちの子に席譲りなさいよ!」って言うような親でない限り、
このスレではスレ違いかな。

ちなみに私がいつも利用する電車はスピード早い分すごく揺れるから、
小さい子供が立ってたら危ないかなとは思う。
その一方で、混んでるの分かってる特急に乗らずに
混んでる区間だけでも普通列車に乗る…など
工夫の余地もあるから、子供に譲ることはないや。
966彼氏いない歴774年:2012/04/27(金) 14:04:12.21 ID:L2LukA8u
>>963 >>957の人とかは幼稚園入る前から立たされてたことを覚えてたみたいだけど

流石にそんな年端もいかない子を立たせておくのも、どうなのだろうかと思うが(怪我とかしたら回りも迷惑だし)
967彼氏いない歴774年:2012/04/27(金) 17:02:37.52 ID:hRjzY62K
今日コインランドリーにいたらいきなり乳母車が入ってきてびびった
ごく当たり前のように母親が赤子連れて土足のまま奥まで入ってた
馬鹿親は履き替え用に置かれたスリッパの意味も分からんのか…
しかもこれ短時間で二度も繰り返してて開いた口が塞がらない
968彼氏いない歴774年:2012/04/27(金) 17:32:20.61 ID:Nr3iFhuU
>>967
ものすごく好意的に(?)解釈したら、もしかして土足厳禁だと知らなかったとか?
自分も土足厳禁のランドリーがあるって今初めて知ったから、
その人も夢にも思わなかったとか。いや、だとしても鈍すぎると思うけど。
「ここ土足厳禁なんですよ〜」とさりげなく言ってみるという手もあるけど、
面倒な人だと嫌だしね……難しいよね。
969彼氏いない歴774年:2012/04/27(金) 21:27:16.40 ID:kaT+inVn
土足厳禁のコインランドリーなんてあるんだね〜
初めて知ったw
970彼氏いない歴774年:2012/04/27(金) 22:33:21.92 ID:Wj8hWvI4
妊娠してもタバコぷかぷか生保女こあくつひろみ死ね。
971彼氏いない歴774年:2012/04/27(金) 23:29:09.15 ID:2tgBWDD4
部落子連れ めんどくせえー
972彼氏いない歴774年:2012/04/28(土) 00:09:13.07 ID:IcxTG8EW
                             |
                             |
       {    !      _,, -ェェュ、   |
ィ彡三ミヽ  `ヽ     ,ィハミミミミミミミミミヽ、|
彡'⌒ヾミヽ   `ー  /ililハilミilミliliミliliミliliミ|
     ヾ、        /iiiiイ!ヾヾミ、ミニ=ー-ミ|
  _    `ー―' i!ハ:.:.\\_::::::::::::::/:.| このスレは
彡三ミミヽ        i! ヽ:.:.:.:冫': : :::/,,∠|
彡'   ヾ、    _ノ i!::: ̄二ー:: : ::::ソ ・ ,| 鬼女に
      `ー '    {ヘラ' ・_>シ;テツ"''''"|
 ,ィ彡三ニミヽ  __ノ ヽヘ`" 彡' 〈     | 監視されて
彡'      ` ̄       `\   ー-=ェっ |
      _  __ ノ  {ミ;ヽ、   ⌒   | います
   ,ィ彡'   ̄        ヾミミミミト-- '  |
ミ三彡'        /⌒ / ̄ ̄ | : ::::::::::|
       ィニニ=- '     / i   `ー-(二つ
     ,ィ彡'         { ミi      (二⊃
   //        /  l ミii       ト、二)
 彡'       __,ノ   | ミソ     :..`ト-'
        /          | ミ{     :.:.:..:|
            ノ / ヾ\i、   :.:.:.:.:|
      ィニ=-- '"  /  ヾヾiiヽ、 :.:.:.:.::::|
    /     /  `/ ̄ ̄7ハヾヾ : .:.:.|
   ノ     _/   /   /  |:. :.:.:.:.:.:.:|
973彼氏いない歴774年:2012/04/28(土) 01:16:52.99 ID:3H8GMSj/
優先席の対象者に子連れが含まれてる理由って何だろう
974彼氏いない歴774年:2012/04/28(土) 01:37:31.11 ID:RTSOjU1u
子連れの山人の馬鹿はずるーーーーーーーーーーーーーーーーーーデショウネ〜〜〜ppp〜〜〜おおお〜〜〜

でもーー子供を抱けネエとーーノーーー!!!!なーーーくーーーずーーーー
ノーーー!!!!!!!ですね〜〜〜〜〜〜〜女の腐ってるのが多いのね〜〜〜〜〜なーーんて
よくある〜〜〜ですねーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
おおおおおおおおおおお・・・・・離婚のしたーーーいの山に申し訳ないね〜〜〜

しかしーー、、聖母みたーーいのが。。絶対、、不倫贔屓のクズのーーフモトの仕事のもうちゃんのデ具合のーークズだったら^^^
ソレは〜〜〜〜ズッコーーーーンばっこーーーんのーーーーーーー 異常な山毛もの〜〜〜〜〜〜〜〜
おおおおおおおおおには〜〜〜判るーーー奴隷道・・・・

でーーーーーす。おんなーーーイッチョーーーおおおおおおおおアガリーーーーーーーの道じゃなーーい?
キーーをつけてね・・おちゅうの御子ちゃんこ・・・・・おおおおお
になりましょーーー
975彼氏いない歴774年:2012/04/28(土) 03:53:57.08 ID:knR4fQJN
>>973 優先席対象は小さなお子様連れ。小さい子を座らせるためには必然的に子連れが優先になる(小さい子が1人で電車乗るわけでもないし)
976彼氏いない歴774年:2012/04/28(土) 06:50:02.76 ID:SncENIT/
だから何で子どもを座らせる必要があるんだ
昔ながらのだっこひもとかで重たいガキをしょってる人を座らせてあげようならまだ理解できるけど、ごっついベビーカーたたみもせずギャアギャア騒ぐ連中を優先しろとはこれ如何に
977彼氏いない歴774年:2012/04/28(土) 09:11:25.62 ID:G3nckDQI
この前、通勤電車で座ってたら、目の前で立ってた若い女性が
露骨に「おなかに赤ちゃんがいます」のピンクタグを、私の前でバシッと
バッグに叩きつけるように音を立てて見せてきた。
(何度もバシッ、バシツとやってたから確定だと思う。)
普段、妊婦さんだなーと思ったらさりげに席を譲るようにはしてるのに、
強制するような行為をされてみるとかなり不快だった。
978彼氏いない歴774年:2012/04/28(土) 09:52:02.32 ID:kL4mMxJw
>>976
ベビーカーじゃなくて抱っこしてる親子に譲りましょうって意味だよ
ベビーカーなんか畳まなくていいことになったから譲らなくてオケ
979彼氏いない歴774年:2012/04/28(土) 13:57:16.42 ID:wKgfxjvZ
>>977

馬鹿な妊婦様だね。自分なら譲らん。
980彼氏いない歴774年:2012/04/28(土) 19:26:57.83 ID:QwkBRQiF
先に気付けば気持ちよく譲りもするが譲って当然なんだからどけよ、と言いたげな>>977はむかくな
電動シニアカーなんかもすみませんって言われたらこっちこそすみませんーなんて退いてあげるけど
退いて当然、むしろ俺の邪魔するなよって感じでクラクションみたいな連打する奴はひたすらウザイ
年取って身体動かなくなったのがそんなに偉いのか
981彼氏いない歴774年:2012/04/28(土) 19:27:44.62 ID:QwkBRQiF
ところで次スレが経ってないけど>>970がいないなら>>985にお願いしても良いかしら
982彼氏いない歴774年:2012/04/28(土) 22:29:11.82 ID:3H8GMSj/
優先席にベビーカーを防壁にして2席ゲットして子供と親で座ってるけどベビーカーあるなら、子供はそれに乗せてれば
何も優先席を使って座る事なんてないのになって思う。子持ちとはいえ若いし妊娠してないし
983彼氏いない歴774年:2012/04/29(日) 02:49:26.33 ID:cNsQfF48
次スレ挑戦してくる
984彼氏いない歴774年:2012/04/29(日) 02:53:03.17 ID:cNsQfF48
次スレ
非常識な妊婦・子供連れが嫌いな喪女135
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1335635454/l50
985彼氏いない歴774年:2012/04/29(日) 05:09:07.19 ID:heNKRbbJ
職場の契約社員がこちらが聞いてもいないのにやたら子どもの話してきて
不思議に思ってたんだけど、
仕事上で微妙な扱い(できる人でもないのに産休とりやがってみたいな)を上司たちにされてるのを見ていて
子どもいるから私はこんな立場でも良いのよ。あなたはいないのよね。ということが言いたかったんだなって気づいた。

最近育休産休取る人ほんと堂々としてるよね。仕事振りが微妙な人ほど。

986彼氏いない歴774年:2012/04/29(日) 06:42:29.81 ID:4w4aq0gr
育休産休は権利だからね、そこは勘違いすんなよ
987彼氏いない歴774年:2012/04/29(日) 07:22:06.15 ID:zOPDus9n
育休産休は仕方ないよ
988彼氏いない歴774年:2012/04/29(日) 10:16:20.48 ID:Q+twjrI4
権利なのは分かるけど、残りの社員にしわ寄せがいくのは事実なんだから
迷惑かけますがすみませんお願いします的な態度は必要だと思う。
心狭いといわれても、お互い気持ちよく仕事ができるよう配慮するのが社会人のマナーだと自分は思うな。
すみませんって言われたら、こっちも気にしないでって思えるけど
育休取ったもん勝ちみたいな態度に出られると、心証は良くないのが正直な気持ち。
989彼氏いない歴774年:2012/04/29(日) 11:28:37.50 ID:unGcnYG7
育休産休は権利だから会社側が配慮しなければいけない
他の社員にしわ寄せがいくのは育休産休を取った人の問題ではなく
会社の体制の問題だから>>988は少々お門違いだと思う

育休産休取る人のかわりに派遣社員入れたりして
他にしわ寄せいかないようにしてる会社もあるし、
それができない会社は、会社に問題があると思うなぁ
990彼氏いない歴774年:2012/04/29(日) 12:06:29.01 ID:Q+twjrI4
>>989
そんな難しい話じゃなくて、単にコミュニケーションレベルのことを言いたかったんだ。
形だけでもすみませんお願いしますって言葉にするのは普通の社会人マナーだと思うんだけど。
そういうちょっとした配慮があるのとないのとでは心証が違ってくるのが人ってもんだと思う。
991彼氏いない歴774年:2012/04/29(日) 12:12:29.78 ID:unGcnYG7
>>990
もちろん「すみません」って挨拶されたらうれしいけど
言われなくても何とも思わない

だってやっぱり育休産休で
他に迷惑がかかるのは会社の問題だから
事前にわかっているのに人員手配を
会社側にお願いしなかった上司の無能っぷりならムカツク
992989,991:2012/04/29(日) 12:14:57.45 ID:unGcnYG7
うわ、ごめん
>>985を読んだら、私の方が論点ずれてるのがわかった

>>989,991は訂正します
てかなかったことにして下さい
993彼氏いない歴774年:2012/04/29(日) 16:51:32.08 ID:wiInSB81
>>990
今のバカ親に足りないものは、まさしくそういう配慮
育休に限らず、ベビーカーで狭い道を通る時、席を譲ってもらう時、当然って顔されたら気分悪いよね
実際他人に迷惑かけてんだから、謙虚になれよって思う
994彼氏いない歴774年:2012/04/29(日) 17:35:56.50 ID:DxtbugSw
育休産休を取るなとかいう話ではなく、仕事もできなくてブランクがあるから閑職に追いやられてる自分の立場の言い訳として
「私は子どもという存在があるから別に保育園のお迎えの時間まで潰せれば良いの」という感じのことを宣う人がいてムカついた。
あんたが突発的に休んだ時他のみんなでフォローしてんだよっていう。
子どものせいで休んだ時なんて謝りもしなくて「子どもは急に熱出るから仕方ないの」とか悪びれてないしなんかムカつく。
995彼氏いない歴774年:2012/04/29(日) 21:02:15.36 ID:99/nv2tD
やがていつかのお互いさま
心穏やかに
996彼氏いない歴774年:2012/04/29(日) 22:50:39.00 ID:6vf3IwIJ
育休産休に限らず病欠や忌引もあるしな
997彼氏いない歴774年:2012/04/29(日) 23:02:31.57 ID:KPQKieCq
病欠や忌引きで休む人は○○だから仕方ないでしょって開き直ることは滅多にない
なのに、なんで子持ちは子供が原因なんだから周囲に謝る必要ないなんて考えるんだろう
突発的に休むのは同じなのに
998彼氏いない歴774年:2012/04/30(月) 01:26:02.45 ID:sti8nRDa
産休育休は制度上当たり前、代わりの人よこさない会社が悪いとか言う人居るけど
それなら引き継ぎ資料とか完璧にして皆に引き継いでから行って欲しいわ。
結局急に休みになって打ち合わせやら外回りに急に行かされる方の身にもなってほしい。
こっちが代わりにやるハメになってるのに、自分は妊婦・子持ちなんだからしょうがないでしょ〜、って態度取られるとほんと腹立つわ
999彼氏いない歴774年:2012/04/30(月) 16:55:17.64 ID:U25Arzrz
普通体調不良で休んだら翌日「昨日はご迷惑をおかけしました」ぐらい言うよね。

私の知ってる子持ち社員は「子どもだから仕方ないのよ。ほんと大変なんだから」というだけ。
申し訳なさそうな演技でもすればみんな腹立たないのにね。
1000彼氏いない歴774年:2012/04/30(月) 21:00:54.31 ID:oJeHu8xE
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。