既卒で就職活動している喪女のスレ3

このエントリーをはてなブックマークに追加
1彼氏いない歴774年
新卒カードを逃して絶望している既卒喪女さん明るく情報交換しましょう

過去スレ
既卒で就職活動している喪女のスレ2
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1310152701/
2彼氏いない歴774年:2011/08/30(火) 13:52:01.25 ID:MaiF2Hqd
次スレは>>950くらいから……
って書こうと思ってたのにすっかり忘れてたゴメン

必要かわかんないけどそのまた前のスレも貼っとくね
既卒で就職活動している喪女のスレ
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1307156929/
3彼氏いない歴774年:2011/08/30(火) 14:17:32.59 ID:0G6ELf8t
前スレ>>998
おめでとう!!!
持ってる資格とか聞かれた質問をよかったら教えてください!
4彼氏いない歴774年:2011/08/30(火) 14:18:16.16 ID:0G6ELf8t
>>1
スレたてありがとう!
5彼氏いない歴774年:2011/08/30(火) 14:20:42.36 ID:xf/Sf/gL
>>1 ありがとう!
ついに3スレ目か…1スレからいる…orz
6彼氏いない歴774年:2011/08/30(火) 14:35:40.11 ID:JmgbnhqP
すぐに正社員になって黙って家出しないと、
親に毎日クズ呼ばわりされて発狂しそう。

リクナビネクスト、マイナビ転職、いい就職COMに登録しました。
他におすすめのサイトある??
7彼氏いない歴774年:2011/08/30(火) 14:45:50.98 ID:jGY9qBRm
>>1

面接だった
久々に緩い感じで面接官気さくな方だった
だけど、大学時代何を学んだか聞かれてつまりまくった\(^o^)/
8彼氏いない歴774年:2011/08/30(火) 15:10:33.86 ID:pr19L/Rh
自分も今日面接だった
大笑いするくらい楽しい面接だったんだけど
手応えがあんまりない…

前スレ>>998おめでとう!
9彼氏いない歴774年:2011/08/30(火) 15:12:02.10 ID:xf/Sf/gL
お疲れ様ー!
緩い面接で良い雰囲気だったのに落ちたんだけど、あれってショック大きいね。そしてやる気なくして引きこもってる今日
10彼氏いない歴774年:2011/08/30(火) 15:13:28.10 ID:xf/Sf/gL
>>8
うらやましいww
というかあなたと話してみたいw
どんな職種受けたの?
11彼氏いない歴774年:2011/08/30(火) 15:45:40.13 ID:pr19L/Rh
>>10
事務だよ
面接にいって大笑いして帰ってきたのは初めての経験w
12彼氏いない歴774年:2011/08/30(火) 15:46:50.23 ID:fvxeUH+A
外出したいんだけど、近所の若ママ(平均自分より6歳上)集団が
道路で雑談+子供遊ばせてるから外出しづらい
自分の親が就職浪人してること話してるから、午前帰宅すると
「まだ、就職できないんだ〜、それに結婚もできないんだ〜」的な目でその
集団が見てるようで精神的にきちゃう


くるから
13彼氏いない歴774年:2011/08/30(火) 15:59:41.78 ID:u3ys0d0g
合格なら1週間以内に連絡のパターンって面接後の最初の営業日に連絡なかったらもう無理だよね

くやしいです!
14彼氏いない歴774年:2011/08/30(火) 16:14:04.36 ID:eDpEP+hi
簿記3級の勉強をはじめた。勉強の習慣がなかったから、かなりきつい。
15彼氏いない歴774年:2011/08/30(火) 17:06:16.04 ID:2E6MRJDT
前スレ986まだいるかな
職業訓練でパソコンと簿記の資格取ったって書いてたけど、MOSのスペシャリストとエキスパートどっち?
簿記は2級取ったの?
あと職業訓練何か月通った?
私は資格なし職歴臨時職員だけで、応募してるけど書類通らないんだ…
だから職業訓練申し込もうかなと考えてるんだけど、職業訓練って履歴書か職務経歴書に書いたらその期間は空白にならなくて済むのかな
あと職業訓練中何のバイトしてたのかも教えていただきたい

久しぶりに国民年金の納付書見てみたんだけど、ちょっとよくわからないから誰か教えてください
今年の4月〜6月分は納付猶予の手続きしたんだけど、7月以降分はまだしてないんだ
納付書見たら7月分は8月31日までってなってるんだけど、納付猶予の手続きも31日までなのかな?
前に猶予申請行った時もらった説明書を見たら、次回の免除申請の受付期間は23年7月〜24年7月ですって書いてるからそう思ってたんだけど
このスレの人で納付猶予申請した人がいたら教えてください
16彼氏いない歴774年:2011/08/30(火) 19:29:28.65 ID:jGY9qBRm
>>12
つらいよね
自分も自分の親世代とはいえ、あの子いつまでもスーツって思われていそう
けど12は自分より辛いメンバーだね

婚活にも力いれてみては?
17彼氏いない歴774年:2011/08/30(火) 19:33:32.76 ID:jGY9qBRm
>>15
とりあえず早めに猶予申請いくほうがいいよ
自分過去に申請切れてたらしく、電話かかってきた
役所いったら、無職に近い形だったから、過去の分(数ヶ月)も猶予になったよ
18彼氏いない歴774年:2011/08/30(火) 19:42:42.52 ID:fvxeUH+A
>>16
婚活は考えられないよぉ
無職の女ってだけではじかれちゃうと思うし、容姿も並だし・・・・
それに、無職で婚活って相手に養ってもらう気満々な気がちゃうし
19彼氏いない歴774年:2011/08/30(火) 20:48:24.08 ID:jGY9qBRm
>>18
容姿並みなら、フルタイムバイト始めて婚活するとかは?
自分なら新ママ軍団の視線には耐えられない
軍団見返せるくらいの仕事に就けるといいね!
お互い頑張ろう
20彼氏いない歴774年:2011/08/30(火) 21:33:38.03 ID:xf/Sf/gL
県外にも就活しに行ってる人はどの求人使ってますか?田舎だから仕事ないのだけど、ハロワは県内の人ですぐ働ける人が対象だったりするよね…どうしたらいいか分からない。
21彼氏いない歴774年:2011/08/30(火) 22:38:31.11 ID:gEkNTQVP
ハロワの求人学生求人が検索できるようになったんだな
ちらっと見たけど自分の市はあまり件数なかった
でもこれ要は新卒の求人で既卒もおkだよってことだよね?
新卒の時の試験や面接何回もあるのが慣れなくてあまり受けなかったからな…
実務経験ない人は学生求人受けたほうがいいんだろうけど
みんなは学生求人受けてる?
22彼氏いない歴774年:2011/08/30(火) 22:50:54.10 ID:3TnjKR1c
今年大卒して正社員未経験の方います?
23彼氏いない歴774年:2011/08/30(火) 23:00:48.06 ID:VN+qQ1eM
>>15
職業訓練受けてた期間は履歴書の職歴の下に受講歴って書いてるよ
24彼氏いない歴774年:2011/08/30(火) 23:18:46.57 ID:2FC9qSXu
>>15
986じゃないけど私は基金訓練受けたよ。
基金訓練で給付は受けられなかったから授業だけ無料で受けた。
簿記2級講座を3ヶ月間受けて、6月に2級取ったよ。
訓練は週5で朝から夕方まであるからバイトせず通った。
それから、授業料は無料だけど、テキスト代で15000かかったよ。
詳しいことはハロワのHPに記載されてるから見てみたら?
25彼氏いない歴774年:2011/08/30(火) 23:22:22.71 ID:vxzFsGwO
明日面接だー
雨みたいだけど頑張る
26彼氏いない歴774年:2011/08/30(火) 23:32:55.67 ID:+gQ+45H/
>>22
いるよー

持ち駒サクサクなくなる。補充しないといけないけど、検索の仕方が下手なのか、
ネットだと同一企業の求人ばっかりポイポイ並べられても…wなんか無駄に労力使うわ…。
でも立ち止まってても良い事ないし、がんばろ
もう九月だし、バイトしなくちゃならない時期だと思うと焦燥感はんぱない。
27彼氏いない歴774年:2011/08/30(火) 23:41:54.70 ID:xf/Sf/gL
皆、業界とか職種絞って受けてる?
あと、どんな資格持ってますか?
28彼氏いない歴774年:2011/08/30(火) 23:50:04.01 ID:q4QTKfV4
>>26
私も11年卒だ
バイトもしてないし奨学金返済もある
ネット検索だけで就活した気になってしまう
29彼氏いない歴774年:2011/08/30(火) 23:56:17.33 ID:YOo9aWcg
★九州・沖縄の大学の学部別の就職率 
就職率は就職決定者数÷(卒業生数−大学院進学者数)で算出 (2011年)
http://lib.toyokeizai.net/public/image/2010110200895583-1.jpg

30彼氏いない歴774年:2011/08/31(水) 00:18:02.45 ID:d0JiGhDO
両親と決別したいから、
契約社員じゃなくて、実入りの良い正社員になりたい。
金返せ、…してやった、そんな話ばかりだから。
話す事も特にない。
札束置いてバックレたい。
31彼氏いない歴774年:2011/08/31(水) 02:05:12.58 ID:YoHC2VLm
前スレ>>998です

>>3
参考にならなかったら申し訳ないんだけど、資格は何も持ってないんだ
受けたのが建築系で、建築学科卒だからCADがだいたい触ったことあるくらいで
ハロワで見つけた小規模の会社だから受かりやすかったんだと思う

私は何社も同時に受けると訳分かんなくなっちゃうから、
もうどうせ出遅れてるしと思って1社ずつ受けたのがよかったのかも
そこだけ考えるからぶれないし
32彼氏いない歴774年:2011/08/31(水) 03:32:47.65 ID:as+M4DJ4
大学の11卒です。
最近、就活を全然してなかったけど…9月から頑張ります。
みんなは一般事務しか受けてないのかな?
3315:2011/08/31(水) 04:33:11.45 ID:KX+/nAEM
>>17
そうだね、今日行くことにする
正直年金のことよくわからないんだよね
通常だと何か月以内に払わなきゃいけないのかとか…
でもすぐには払えそうにないから、猶予申請しておくべきだよね

>>23
ということは、職業訓練受けてれば空白期間にはならないのかな?
そのへんもハロワで聞いてくるわー

>>24
簿記2級か、すごいね
24さんは、既に簿記3級取ってて簿記の知識はあったの?
前に簿記3級受けて落ちたんだけど、いきなり2級取るのは難しそうだ
簿記の勉強あまり理解できてなかったもんな…
だから3級取れればとりあえずよしと思ってるんだけど、2級からじゃないと評価されないっていうし…
2級取ってから就活はどう?書類がよく通るようになったとかありますか?
34彼氏いない歴774年:2011/08/31(水) 05:29:38.82 ID:wlQ2hFVw
ずっと食欲なくてほとんど食べてなくて10キロ以上体重が減って親に心療内科行ってみようか。と言われた。これ以上迷惑かけてる場合じゃないのに…
3524:2011/08/31(水) 06:03:24.07 ID:hgSkNjrz
>>33
私が受けたのは簿記初心者〜2級まで学べるっていう講座だったんだけど、
3ヶ月の受講+独学で2ヶ月勉強したよ。

就職は一社のみしてストレート合格したw
36彼氏いない歴774年:2011/08/31(水) 06:37:47.83 ID:j3BaP8z3
>>34
体重の異常な減りは心の病を知る基準でもあるよ。
迷惑じゃないし、むしろ放置しておくともっと迷惑をかけかねない。
ちょっとお医者さんとは合う合わないがあるかもしれないけど、
安心して行っておいで
37彼氏いない歴774年:2011/08/31(水) 07:13:49.25 ID:4FngA3hG
事務経験者の方はどの程度パソコンつかえますか?
38彼氏いない歴774年:2011/08/31(水) 07:18:54.41 ID:6zbzAQ4X
事務志望とか結局ラクしたいだけじゃねーか
39彼氏いない歴774年:2011/08/31(水) 08:21:55.31 ID:ISlW0zAp
今日も午後から面接行ってくる
私服で来てくださいって言われたけど、髪どうしたらいいんだろう
40彼氏いない歴774年:2011/08/31(水) 08:33:23.44 ID:rLRnJJNW
みんなってどこ出身なの?関東の人多いのかな
関西だけど求人なくなってきた
41彼氏いない歴774年:2011/08/31(水) 09:07:32.67 ID:H63X3x+Q
俺は福岡だよ
42彼氏いない歴774年:2011/08/31(水) 10:40:45.06 ID:B+l1pzzV
面接で意味不明なこと口走って、後で帰ってから思い出して
「あぁ〜っ」ってのたうち回ってる…。
43彼氏いない歴774年:2011/08/31(水) 11:04:53.70 ID:H63X3x+Q
>>42
なるなるw
44彼氏いない歴774年:2011/08/31(水) 11:13:46.19 ID:wlQ2hFVw
>>36
ありがとう;;
行ってみます。
早く治して資格取らなきゃ
45彼氏いない歴774年:2011/08/31(水) 12:33:20.40 ID:JyPT0iP6
>>42
自分は普通の人との会話でさえなるわw

>>40
神戸だよー。つっても今全然就活してないんだけど…今度ハロワ行くつもりだったけど
>>40さんは近畿?
46彼氏いない歴774年:2011/08/31(水) 13:22:02.06 ID:XC39g7nX
やっと二次面接の日程の連絡来た。よかった。
でも二次面接の場所が駅から徒歩15分。本社は駅チカだったのになぁ。
でもこんなわがまま言ってられないよね。受かるように頑張る!
もう空白の時間pgrされるのやだおwwwwwwwwwww
47彼氏いない歴774年:2011/08/31(水) 13:26:19.45 ID:XC39g7nX
>>37
事務経験者ですけど、ブラインドタッチくらいしかできないです。
私がいた所は営業事務だったので、もうできていたフォームに
文章や数字を入れるだけの仕事でした。
48彼氏いない歴774年:2011/08/31(水) 13:32:53.02 ID:wlQ2hFVw
性格あまり明るくないけど営業事務やりたいなぁ
女性だけの職場って怖そうで男性比率が多めの運送業の事務職とか受けてるんだけど、こんな基準で応募してる私って変なのかな…皆はどういう基準で業界、職種を志望していますか?
49彼氏いない歴774年:2011/08/31(水) 13:44:16.77 ID:XC39g7nX
>>49
私は事務系ならなんでもいいやと言う感じで、交通の便と給与と土日休みかで選んでます。
営業事務は営業部でやる事務作業なので、性格関係なくできていいと思いますよ〜。
私も女性ばかりの職場が嫌で、派遣社員を求めてる職場は女性が多いイメージが
あるので正社員で探してます。派遣の輪が中高生の女子みていで怖い。
50彼氏いない歴774年:2011/08/31(水) 13:53:06.92 ID:ISlW0zAp
迷ったすえに面接地にたどり着けなかった
謝罪の電話はいれたけど
自分のだめさに悲しくなる

51彼氏いない歴774年:2011/08/31(水) 14:23:51.33 ID:4LLNpm1G
ダイエットだけは4年間も続いているのに
資格の勉強は2日も続かない。そんな私は原始人かもしれない。
52彼氏いない歴774年:2011/08/31(水) 14:48:21.46 ID:i2gl7zq/
>>51
私も資格の勉強続かない・・・
はぁ・・orz
53彼氏いない歴774年:2011/08/31(水) 14:55:51.69 ID:5zc/c52X
交通面で落とされることって結構あるかな?
今東京の田舎の方に住んでて面接受けてるのは都内ばかり
家の契約が来年の3月までだから引っ越す予定はあるんだけど、都内まで約一時間かかるしやっぱり不利なのかな
54彼氏いない歴774年:2011/08/31(水) 15:59:23.67 ID:Lgu9tvtk
09大卒ですが苦節2年半で仕事きまりました
決め手は、徒歩圏内だったからだと思います
みなさんも頑張ってください
55彼氏いない歴774年:2011/08/31(水) 16:40:23.17 ID:wlQ2hFVw
>>94
本当におめでとう!
東京住みたい…
良かったら職種や資格、今までの就活の流れなど教えて下さい。
56彼氏いない歴774年:2011/08/31(水) 16:45:49.96 ID:kfPnCpMm
>>94とった人は就職決まるぞ!
57彼氏いない歴774年:2011/08/31(水) 18:30:51.51 ID:j3BaP8z3
このスレに何度か書き込んでいましたが経理事務職で働いています。
みんなのレスでかなり励まされました。ありがとうございました。

>>53
交通費を抑えたい会社は近い人が良いかもしれません。
私も同じような状態でしたが、面接や書類でいずれ引っ越す予定と伝えるようにしていました。
ただ、事務職は実家の人を希望する傾向もあるように感じました。
58彼氏いない歴774年:2011/08/31(水) 19:22:12.36 ID:J7TMsIaw
合同説明会ってまだあるの?
ちなみに名古屋
59彼氏いない歴774年:2011/08/31(水) 19:32:05.56 ID:wlQ2hFVw
>>57
おめでとうございます!
業界は何ですか?
何かしらの資格をお持ちですか?
私も県外の企業を受けてるので希望がもてます。
60彼氏いない歴774年:2011/08/31(水) 19:58:10.78 ID:AoYNfMld
零細も受けてるんだけど受からない
大学出てこんなとこに・・・って言われるのがつらい
61彼氏いない歴774年:2011/08/31(水) 20:46:20.34 ID:3OBxhOvd
明後日面接なんだけど、一般常識の筆記試験がある・・・。
筆記試験ダメなんだよね・・・。学生時代いつもそれで落ちてばかりだった。
62彼氏いない歴774年:2011/08/31(水) 20:59:47.27 ID:9AQwzDse
(∩´∀`)∩内定ようやく貰えたよ
親戚の叔父さんのコネだけど事務採用
みんなも父ちゃん母ちゃんに相談してみたら?
紹介してくれるかもよ∩( ・ω・)∩ ばんじゃーい

63彼氏いない歴774年:2011/08/31(水) 22:44:58.48 ID:dV66Aibb
親戚のおじちゃんに迷惑かかるから

ぜっっっっっっっってー辞めんなよ?
64彼氏いない歴774年:2011/08/31(水) 22:59:13.60 ID:0w6Ibkr8
みんな中小?大手?
65彼氏いない歴774年:2011/08/31(水) 23:05:01.44 ID:wlQ2hFVw
もちろん中小!
というか親と喧嘩した。
早く家出たい
66彼氏いない歴774年:2011/08/31(水) 23:57:08.78 ID:REo/SsDx
私も中小。
あとコネってどんどん使っていけってよく言うけど、
紹介主の面子や影響とか考えたりして、会う前から断るのはもったい事なのかな…。

身内が紹介してくれようとしてた会社が希望職種で、魅力的だった。でも
採用不採用関係なく、私を介して身内へのマイナス影響が不安で、すごい悔しいけど断った。
社会人の常識よくわからん。ぐだぐだ考えるのも疲れた。プラス思考ほぴい
67彼氏いない歴774年:2011/09/01(木) 00:57:52.72 ID:8IPbAPgt
派遣の製造業から内定でたけど女性社員少ないから行くか迷う…
68彼氏いない歴774年:2011/09/01(木) 01:47:26.06 ID:ovLWzG6i
明日と明後日に面接決まった
雨の中頑張って行かなくては
お願いだから台風こないでくれ
69彼氏いない歴774年:2011/09/01(木) 02:54:51.81 ID:6cEVOpnI
もう死にたい辛い
新卒で就職できないのに既卒で就職できる事ってあるのかな
交通費も全額親にもらってるというクズっぷり
70彼氏いない歴774年:2011/09/01(木) 06:35:52.90 ID:/kokx8yR
今日から初出勤だ、緊張する。
雇って貰えただけ有りがたいから弱音吐いてる場合じゃないと分かってるんだけど、不安で押し潰されそうだ。

でもここでお世話になった人たちの為にも出戻らないように頑張ります!
すいません、自分を勇気付ける為にも書き込ませて頂きました。
71彼氏いない歴774年:2011/09/01(木) 08:09:49.87 ID:+Vf9lN/k
千葉県の就職支援プロジェクトいってくる!!
んで、その後は面接の結果聴きに企業に電話して縁が無かったと言われてくるぜ!!!

初出勤の人頑張ってら〜
72彼氏いない歴774年:2011/09/01(木) 10:04:00.49 ID:AIjE7IIB
受かってた(喜)小さいとこだけどよかったよ〜。
空白期間かなりつっこんで聞かれたけどその空白なにしてたのか理由をきちんと説明できるようにしといてよかった。
来週から頑張ります!
73彼氏いない歴774年:2011/09/01(木) 10:50:54.30 ID:6cEVOpnI
>>72
おめでとう!
11卒の方ですか?ちなみに空白期間ってなんて説明しましたか?
就職活動してました。じゃダメなのかな…
74彼氏いない歴774年:2011/09/01(木) 12:19:34.40 ID:jFDoXxe+
>>72
自分小さいとこでいいから就職したいー
事務ですか?
75彼氏いない歴774年:2011/09/01(木) 13:11:05.95 ID:tea4kAdG
事務系希望でハロワ相談行ったら何故か営業の求人見せられた…
76彼氏いない歴774年:2011/09/01(木) 16:04:50.34 ID:+d9uMXVN
もう辛い。苦しい。
これからも落ち続けることを考えると…。・゚・(ノД?)・゚・。
77彼氏いない歴774年:2011/09/01(木) 16:07:21.48 ID:V4nJLhlX
>>72
自分も空白期間何て言ったのか聞きたい
資格は何か持ってる?
78彼氏いない歴774年:2011/09/01(木) 16:10:10.42 ID:ovLWzG6i
テレビ電話で面接するとこなんてあるのね
変に緊張したよ
79彼氏いない歴774年:2011/09/01(木) 16:25:35.83 ID:Ezy5pQUy
>>76
ストレス解消にえっちしよ♪
80彼氏いない歴774年:2011/09/01(木) 19:15:57.34 ID:6cEVOpnI
事務職に内定した方ってどんな内容の自己紹介書を書いててPC系の資格をお持ちですか?
あと、どういった求人に応募しましたか?
25歳以下だったり、既卒トライアル?
質問ばかりですいません
81彼氏いない歴774年:2011/09/01(木) 20:53:55.97 ID:h1rctJEV
>>59
ありがとうございます。
商社で、特に事務系の資格は持っていませんでしたが、
パソコンであれば具体的に何が出来るのかを明記していました。
また、自己紹介書は見出しや表を用いるなど、簡潔さや見やすさを重視して
作り直したところ、書類の通過率もグンと上がりました。
>>59さんや皆さんにも良い結果が出ることを願っています。
82彼氏いない歴774年:2011/09/02(金) 01:00:20.96 ID:JWP9Vsdq
やっぱり履歴書や自己紹介書は体裁や仕様とか、
細かく工夫した方がいいんだなぁ…。
特に自己紹介書とか、企業ごとに文章内容変える位しかしてなかったや。
大変参考になりました。
就職決まった方が多数いて、本当に喜ばしい限りですし、
必死に努力してきたんだろう事を思うと、頭の下がる思いです。
私は現実逃避してばかりで全然動けてないや。頑張らなきゃ…!
83彼氏いない歴774年:2011/09/02(金) 09:09:24.40 ID:1drio4vd
やる気なさ過ぎてヤバイ…エントリーやメール送っただけで就活した気になる。
84彼氏いない歴774年:2011/09/02(金) 09:23:23.70 ID:AXBNbSEG
バイト辞めて今のうちに正社員にならないと後がないのに何やってんだろ私。
なんでバイトは職歴にならないんだろうか
85彼氏いない歴774年:2011/09/02(金) 10:21:55.68 ID:QJHKF/Ud
ハロワ求人とかで職務経歴書って書いてる求人は応募しても無駄だよね?経験者優遇とか曖昧な表現で迷う…

実際バイトってコミュ力つく?
ただ時間の無駄になるなら辞めとこうと思うんだけど、自己紹介書に書くネタがないし、ずっと一人で就活してると何か死にたくなってきたから何かバイトしようかな…バイトも競争率高いみたいだけど
86彼氏いない歴774年:2011/09/02(金) 11:03:34.33 ID:h1EamOvn
>>85
職務経歴書必要なのところ応募したことあるけど
ハロワの人が電話で職務経験ないから自己PR 書でいいですか?
って企業側に聞いてくれたよ。
87彼氏いない歴774年:2011/09/02(金) 13:24:08.60 ID:KUER6qV4
>>85
自分は少しついたかなぁ
前のバイトは年下ばっかりだったから、できるだけ自分から積極的に話す様にした。
88彼氏いない歴774年:2011/09/02(金) 14:08:13.05 ID:36CccmWp
空白に思われたくないから、私は学生時代の1年以上のバイトと
卒業の派遣も職歴に書いてる

高確率で書類選考は通ってよ
89彼氏いない歴774年:2011/09/02(金) 14:12:58.85 ID:QJHKF/Ud
>>87
そっかぁ、バイトの環境によって自然と身に付いてくよね。やっぱりバイトしながらにしようかな
>>88
11卒ですか?
やっぱりずっと就職活動してました。より印象いいよね…
90彼氏いない歴774年:2011/09/02(金) 18:04:27.26 ID:0n8bY/Sh
今度「事務能力試験」を受けることになったんだけど、どんなのか分かる方いる?
91彼氏いない歴774年:2011/09/02(金) 18:58:39.53 ID:omDmRrGT
>>88
派遣って事務の派遣?
92彼氏いない歴774年:2011/09/02(金) 19:06:01.76 ID:0LjJfJU5
>>88
嫌味じゃないんだけど嫌味に思えたらごめん。
高確率で書類は通るけど面接や筆記も高確率で落ちるってこと?
自分前までぜんぜんだめだったのに最近書類通るようになってきてもう少しで決まるでしょって思って調子に乗ってたんだけど、面接までいっても落ちるほうが多いのか・・・
93彼氏いない歴774年:2011/09/02(金) 19:30:34.95 ID:pjepOFEP
またお祈りきたー!倍率10倍とはいえ、なんかもう嫌だ。いつまで続くんだ就活…。
94彼氏いない歴774年:2011/09/02(金) 19:48:26.73 ID:QJHKF/Ud
思えば1年以上就活してるよね。もう最近どうでもよくなってきてAmazonで買い物したり映画見たりしてるオワタ
年金も放置してる。
95彼氏いない歴774年:2011/09/02(金) 19:50:18.77 ID:QJHKF/Ud
>>86
ありがとう!
次応募する機会あったら聞いてみます
96彼氏いない歴774年:2011/09/02(金) 20:07:59.24 ID:zMRyyOyY
派遣会社最悪。
個人情報抜かれただけだった。

……さて、正社員か契約社員かアルバイトの仕事探すよ
97彼氏いない歴774年:2011/09/02(金) 20:23:54.35 ID:76kJToni
今日面接だったんだけど、質問に答えられなくてところどころ詰まった。
ちゃんと質問の意味と合っているのか心配になってきた。
絶対落ちただろうな・・・。
今月で就職応援プロジェクトの実習も終わるからなぁ・・・。
書類選考は通っても面接だけがどうしてもダメだ。
98彼氏いない歴774年:2011/09/02(金) 20:43:11.31 ID:36CccmWp
>>94
おめ
>>55-56参照
99彼氏いない歴774年:2011/09/02(金) 20:54:05.22 ID:36CccmWp
>>89
09卒
>>91
ホテルの仕事
本当は就職するなら事務がいいけどパソコン苦手だし
田舎だから派遣の事務なんてめったにないから
卒業後も接客業をやってきたし、基本的には接客業に応募してた
このスレは事務職希望の人多そうだね
>>92
そうです
書類選考は通るが面接で散々落ちた
自宅から遠い場所は書類選考落ちや、面接でも遠いけど通勤大丈夫?
ってよく言われたから近場受けるといいかも

100彼氏いない歴774年:2011/09/02(金) 23:43:49.41 ID:rYyRLSPS
みんな基本的には就活はハロワ?
転職者用のリクナビ、マイナビ、エンジャパンとかも使ってる?
やっぱり職歴無し既卒ならハロワが無難なのかな…
やりたい職種あるんだけど、最近東京・大阪・名古屋あたりで紹介予定派遣とかどうなのかとか悩んでる
当方九州在住だけど引越前提だとやっぱりなかなか採ってくれないだろうなーとかもやもや
101彼氏いない歴774年:2011/09/03(土) 00:31:00.72 ID:90Q/pNYl
>>100
当方、北海道から東京に来て契約してるよ。
九州はわからないけど、関東の仕事の多さは半端ない。給料もいいし、そこまで選ばなければ引越し前提でも受かると思う。
私は実家の事情で北海道に戻るんで、就活してるんだけど、改めて東京の仕事の多さを実感するよ…\(^o^)/
102彼氏いない歴774年:2011/09/03(土) 00:49:34.61 ID:qUr0bD1t
>>101
レスありがとうございます。契約のお仕事はどんな感じですか?
関東、特に東京の仕事の多さは求人探してるとすごく感じます
個人的には都心部に引っ越すこと自体に抵抗はないのですが、
給料と家賃、生活費の兼ね合いでちゃんと暮らしていけるかが少し不安なくらい
特に契約や派遣の場合契約終了の場合、
再就職の間まで生活が成り立つのかと考えては悩んでいます
101さんも地元に戻られるとのことで、お互い就活がんばりましょう
田舎は本当に求人ないですよね…
103彼氏いない歴774年:2011/09/03(土) 01:04:56.88 ID:ZKsJbzSu
>>50
ちょwwwwやっちまったなぁpgr
と思っていた自分が今日同じ事をやってしまったorz
結局タクシー使って20分遅刻。高い面接代払っただけだわ…。
104彼氏いない歴774年:2011/09/03(土) 01:18:18.76 ID:cAd6YkRE
もう疲れた。いつ何時でも頭の中が就職の事ばかり。
心から楽しいとか感じられる事なんてなんもなくなったw
だからこそ本当に就職したいわ…。あと履歴書書2枚ともろもろ…がんばろ
105彼氏いない歴774年:2011/09/03(土) 01:41:01.98 ID:ZJ9UZuer
>>83
なんて私

もう趣味は就活ですって書きたくなるわ
106彼氏いない歴774年:2011/09/03(土) 02:37:16.56 ID:tE/rAe/t
>>98
結婚式のブーケみたいでワロタww
嬉しい\(^o^)/
最近心が折れて毎日泣いて引きこもりだったけど頑張る。

>>100
私は九州の鹿児島住みなんだけど、私は福岡の企業に応募してる。九州で福岡以外正社員の求人あるのかなwってくらい仕事が見当たらない。
でも企業はやっぱり県内の人を採りたいよね…
107彼氏いない歴774年:2011/09/03(土) 10:18:15.63 ID:W6QU/25K
>>90
適性試験みたいなもん
具体的な定義はないと思うけど、公務員試験とかだと適性検査と事務能力試験を分けてることもある
一般的な適性検査だとクレぺリンやYG性格検査が多いけど、事務能力試験という言い方をしてるなら事務能力を図る形の試験が多い
例を挙げると、
5つくらい同じ文章が並んでて、その中から誤字や数字、スペルの違ってるものを探す
選択肢の中から指定した図形と同じ形のものを選ぶ(回転してたり選択肢がややこしい)
他にも計算式に+−×÷を入れるものだったり様々な形式がある

一般企業ならクレぺリンとかを事務能力試験という言い方してる可能性もあるから必ずしもこういった試験とは限らないけどね
108彼氏いない歴774年:2011/09/03(土) 17:44:20.81 ID:/DLEMxZX
11卒だけど同い年の13卒が動き出す時期だ
まさかこの時期まで自分が既卒だなんて…
109彼氏いない歴774年:2011/09/03(土) 18:59:59.83 ID:If9FJTDk
>>107
ありがとう!
難しいって訳では無さそうだけど、しっかり対策しときます
110101:2011/09/03(土) 20:21:23.13 ID:90Q/pNYl
>>102
契約の仕事は、田舎に比べたら条件いいと思います。こっちの人には、あまり良くないと言われますがね(;´Д`A
うーん生活費うんぬんは人それぞれだからなんとも言えないです…。やはり引越して一人暮らしするなら、正社員か更新ある契約のほうが安心ですよね。ちなみに私は後者です。
111彼氏いない歴774年:2011/09/03(土) 23:34:02.43 ID:yCdmjecb
面接後、結果の連絡は10日以内って言われたのに、
2日後にお祈りが届いた。
つまり翌日には書類用意して郵送したってこと。
即決するほど面接がダメだったってことか?
112彼氏いない歴774年:2011/09/04(日) 00:34:17.45 ID:sk7PgIfX
>>111
ですね
113彼氏いない歴774年:2011/09/04(日) 03:36:09.11 ID:Ih0wNgbo
つまりクズは採用しないってことだw
114彼氏いない歴774年:2011/09/04(日) 10:23:17.34 ID:nXh2t3W8
>>108
まだ卒業して半年でしょ
卒業して何年も経ってる人もいるんだから頑張ろうよ
115彼氏いない歴774年:2011/09/04(日) 14:35:40.30 ID:E527Hh33
>>111
他に即決で決まった人がいたということだと思うよ
気にしなくて大丈夫!
116彼氏いない歴774年:2011/09/04(日) 15:19:04.98 ID:iopZZYdH
やらなきゃいけないって分かってるのに何か…
117彼氏いない歴774年:2011/09/04(日) 16:39:10.06 ID:gWKxnpUp
最近、このスレでも卒業報告が多くて嬉しいんだけど、妬んだりしてしまう自分もいて素直に心から喜べないんだよね
ごめんね自分も頑張る
118彼氏いない歴774年:2011/09/04(日) 16:58:50.72 ID:q1D4396h
>>117
処女なら俺が卒業させてやんよ
119彼氏いない歴774年:2011/09/04(日) 19:14:27.36 ID:tyhaX9I7
日曜の家族全員を囲んだ夕飯とか、私の絶賛無職就活中が原因で、
まじ空気悪くさせてるwwww
ごめんなさいしか言えなかったwwww

大丈夫だよ!安心して!って笑顔で言うべきだったよな…。
なんとかしなくちゃ…頑張んなきゃ…!
120彼氏いない歴774年:2011/09/04(日) 19:18:31.51 ID:2t9wW073
我が家は「まぁ、いつか就職が決まるよ!気にするな!」ってスタンス
ただ、来年も温かく見守ってくれるとは限らない…('A`)
121彼氏いない歴774年:2011/09/04(日) 20:51:18.27 ID:L73kRzS/
もう辞めたい
アルバイトで事務してるけど少人数って本当に人間関係が大事なんだね・・・
二位ヶ月目ですでに無理だわ
122彼氏いない歴774年:2011/09/04(日) 20:53:59.06 ID:5X5f+8YP
◆山手物産
20代後半〜40代独身女性を表向きは
「就活難しいが、実は一番根性があるし仕事ができる」
本音は「どうせ他でなんて雇ってもらえないんだから
せいぜいうちで奴隷になれww」と採用
内勤事務で、と騙して飛び込み営業に行かせる
同じ日に入社した全員4日目で一斉に辞めた
123彼氏いない歴774年:2011/09/04(日) 21:31:40.93 ID:vVk2VhKl
フリーターしてた時、家族は「家にお金さえ入れればいいよー」
ってスタンスだったけど、ふと思い立って「就活する!」って
宣言したら、顔みる度に「今のバイトはいつまで続けるの?」
「就職は決まったの?」とせかされるようになった。
124彼氏いない歴774年:2011/09/04(日) 23:46:14.94 ID:Dm9SaWYe
>>121
人数がそれなりに多くなると、仲良い人作らないと孤立するから
それなりに辛いよ

事務で人間関係に楽するなら一人事務
もしくは全員がソロ活動な職場
125彼氏いない歴774年:2011/09/05(月) 05:29:59.37 ID:8VCiexHm
ここに居る人で明日と明後日大阪である日経就職ナビの合説行く人いる?
行ってみたいんだけど、既卒だと浮くかな?
126彼氏いない歴774年:2011/09/05(月) 06:59:42.20 ID:AbbfYQSd
自分が何年の既卒かも怪しい
焦るばかりでどうしようもない
127彼氏いない歴774年:2011/09/05(月) 09:55:36.26 ID:j1tsRhsF
起きたら携帯にお祈りの連絡きてたー
また探さなきゃ
128彼氏いない歴774年:2011/09/05(月) 12:28:08.17 ID:F935jf0b
今年中に就職決まらなかったら強制的に家追い出されるから
急がないとヤバイ…
129彼氏いない歴774年:2011/09/05(月) 15:11:58.98 ID:7dtvs7R2
バイト代つぎ込んで都内のマンスリー借りてみた
既卒トラでいくつか面接までこぎつけたので本気で頑張るわ
130彼氏いない歴774年:2011/09/05(月) 16:35:03.19 ID:+kWFRxv8
>>128
じゃあ追い出されたら俺んちに来るということで
131彼氏いない歴774年:2011/09/05(月) 16:43:00.08 ID:MaL8+Rx6
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm15488191

この曲が心に響く・・
132彼氏いない歴774年:2011/09/05(月) 18:41:49.54 ID:37bTw0rV
大体結果ってどれくらいで出る?
遅くても1週間って言ってたんだけど合格者にしか電話しないって。
すごい嫌なんだけど…お祈りでもいいからとりあえず連絡はあるほうがけじめつくよね
133彼氏いない歴774年:2011/09/05(月) 18:45:28.95 ID:AbbfYQSd
>>126だけど
今朝、こんなこと書いてたのに今日面接に行ってきた
さっき電話きて、採用言われた
ついに正社員www
よくわかんないが、みんなにも幸あれ!
134彼氏いない歴774年:2011/09/05(月) 18:54:27.13 ID:4QicMFLM
おめでとう!
決まる時ってきっとそんな感じなんだよね
135彼氏いない歴774年:2011/09/05(月) 21:28:35.62 ID:OwZdFPY3
>>133
おめでとう!
ちょwwkwsk
職種や資格など教えて欲しいです。

何年卒でも諦めなかったらどうにかなる時はなるんだなぁ
136彼氏いない歴774年:2011/09/06(火) 02:14:11.94 ID:/g5tVJO0
>>134>>135
ありがとうww

業種は事務
資格は栄養士のみ

正直今まで書ける職歴もほぼない、25歳です
137彼氏いない歴774年:2011/09/06(火) 11:03:48.88 ID:lxk1/xNe
気合い入れて選考行ってきます
138彼氏いない歴774年:2011/09/06(火) 11:23:59.54 ID:ahJpywLu
>>136
どんなこと聞かれましたか?
139彼氏いない歴774年:2011/09/06(火) 12:21:48.93 ID:jtzlDv/Y
おめでとう!
栄養士の資格って凄いね事務系の資格なくてもいけるもんなんだなぁ…


毎回空白期間と自己PRが答えられない。志望動機も別に思い付かないオワタ。
140彼氏いない歴774年:2011/09/06(火) 12:22:30.77 ID:eKF/NkZz
「新卒時に就職しなかったのは何故ですか?」
「履歴の空白の理由は?」
「今まで就職活動はしなかったのですか?」
「アルバイトや派遣として働いたこともないというのはどういうことですか?」
「30歳の今働きたいと思っているのに、20代の時は働きたくなかったんですよね?」
「空白期間に身につけたことは?」
「もしかして不況の今なら他の無職に混じって採用されるんじゃないかと思ってませんか?」
「自分なりに一生懸命生きてきた? 一生懸命でこれですか?」
「貧乏しているはずなのにどうしてそんなに太ってるんですか?」
「あ、資格とかどうでもいいですから職歴の話をしてください」
「リーダーシップを発揮したご経験は?」
「あなたを雇うことで弊社にいかなるメリットがありますか?」
「今から30分時間を差し上げますから、ニートひきこもりしていた理由を
 合理的で納得できるように説明してもらえますか?
141彼氏いない歴774年:2011/09/06(火) 13:36:52.38 ID:/g5tVJO0
>>138
志望動機、今の夢、大事にしていること、空白期間、自分の何が役立つと思うか、パソコンスキル、が主かなぁ

>>139
正直言うと仕事センターの人に志望動機、経歴書、自己PRまで全部考えてもらったよ
142彼氏いない歴774年:2011/09/06(火) 14:27:09.56 ID:MZ1sFrx+
ハローワーク求人で、まず書類選考のはずが、いきなり面接になった…
どうしよう、心の準備がまだできてないよ
143彼氏いない歴774年:2011/09/06(火) 14:37:55.66 ID:jtzlDv/Y
>>141
仕事センターという場所が分からないけど至れり尽くせりだねw
でも職歴があったからっていうのも大きいと思うんだよなぁ

というか事務職受からなすぎて私は手に職で栄養士の勉強したくなってきたw

お仕事頑張って下さい!
144彼氏いない歴774年:2011/09/06(火) 15:22:42.00 ID:5jdRmD+5
栄養士って専門の学校出ないといけないんじゃないっけ?
老人ホームとかで求人多いからいいだろうけど
知り合いが昨年11月位まで就活してなくて、初めて受けたとこ採用されてたw
145彼氏いない歴774年:2011/09/06(火) 15:34:27.13 ID:jtzlDv/Y
>>144
栄養士でですか?
やっぱり資格大きいね

たしか短大でも取れる!
自分短大卒だけど栄養士か保育士か事務職系くらいしか選択肢がないww
146彼氏いない歴774年:2011/09/06(火) 17:26:27.11 ID:aLapqTeK
筆記試験で40代位のおっさんがいきなり
これって仕事となんか関係あるんですか
って面接官に言ってきて、こんなのめんど
くさいからやってらんないよと言って出て行った奴がいた
しかも正社員枠での応募だとは思うが
アロハシャツに短パンで来たからおかしかった。
147彼氏いない歴774年:2011/09/06(火) 17:30:03.02 ID:Mu8G0e5S
有料の求人雑誌の方が良い求人が多いと聞いたんだけど、本当かな?
148彼氏いない歴774年:2011/09/06(火) 17:31:12.53 ID:bBtMkyx1
>>146
それスーパークールピズだよきっと。
言いたい事言って出て行くとか、見た目も中身も超クール!
149彼氏いない歴774年:2011/09/06(火) 18:20:29.91 ID:jtzlDv/Y
おっさん世代ってESも無くて特に何も考えず就活して普通になりたい職業の正社員になったんだろうなぁ
150彼氏いない歴774年:2011/09/06(火) 18:26:57.35 ID:4dOZ+vNR
仕事決まりました
面接してて、その場で採用もらった
明後日から仕事です
151彼氏いない歴774年:2011/09/06(火) 18:36:57.83 ID:vbDsh0c1
マジですか・・・おめでとう
152彼氏いない歴774年:2011/09/06(火) 18:47:26.09 ID:jtzlDv/Y
>>150
おめでとう!
よかったら職種や資格などkwsk
153彼氏いない歴774年:2011/09/06(火) 18:59:00.57 ID:4dOZ+vNR
>>151-152
ありがとうございます

職種はクリニックの受付です
資格は何も持ってないです、自動車免許すらありません
しいてあげるとしたら漢検2級くらいです

私はホテルのフロントとして働いていたのでその辺の接客スキルを買って頂いたのではないかと思っています
後ダイエット指令出されました
154彼氏いない歴774年:2011/09/06(火) 20:28:20.14 ID:7f2gHxq2
クリニックの医療事務で働いていました。4年間。
時給760円(昇給なし)。賞与なし。有給なし
年末調整なし(提出するが調整されず。違法?)
サービス残業あり(日が変わることも有)
新人イジメあり
雑用多々あり(フロア掃除、トイレ掃除、コピー、お茶汲み、
お使い、お局の愚痴聞かされ(毎回同じ)、院内の消耗品の発注etc…)

あまりにもひどすぎて辞めました。
医療事務なんてまともな人間のやるもんじゃないです
155彼氏いない歴774年:2011/09/06(火) 20:57:02.18 ID:3qidPUcM
>>147
一概には言えないけど、ハロワとかタダで登録できるとこは
求人広告の費用さえ惜しむ会社=ブラックも多数ある。

ところでここおすすめ
就職Shop
http://www.ss-shop.jp/index.html
直接行かないといけないんだけど、話聞いてもらうだけでもけっこうよかった
156彼氏いない歴774年:2011/09/06(火) 23:21:44.96 ID:mYtgzJmW
ハロワの求人で仕事内容が「ブライダルやイベントの司会、照明etc」があったんだけど、
1日3時間程度で週休2日、未経験者もOKだったから、主婦の友達が今度面接に行くらしい。
しかし、イベント会社なのに会社のホームページがないし、
検索かけても出てくるのはその会社が登録している求人サイトばっかり。
で、求人募集内容をよくよく見てみると、
「司会業の研修費として6万円」とか「教材ビデオ売ってます」などなど。
なんか、社員から研修費や教材費とかを巻き上げて成り立ってる会社なのかなと思った。
157彼氏いない歴774年:2011/09/06(火) 23:46:05.18 ID:EB4WeZ9k
みなさんならどうだろう?
正社員雇用目指してて、
繋ぎの契約社員で凄まじいパワハラ受けてます。即日で辞める??
黙ってても今月末で更新されずクビです。
辞意伝えても実家に電話かけては戻される。それが二ヶ月。保険入ってたから、
変なやめかたをしたら響くんじゃないかっていうのがあって、
パワハラ耐えたけど、限界。
転職活動にも支障が出てたら辞める??
158彼氏いない歴774年:2011/09/07(水) 02:30:03.15 ID:g24/V6Or
卒業して引きこもってる人とかいないよね…
159101:2011/09/07(水) 06:27:54.01 ID:8sVWki2c
>>157
今月末でクビだけど、あと一ヶ月も我慢できないってこと?
私も契約でパワハラ受けてたけど、一年がんばって今契約しながら転職活動中。
当初はパワハラだと思ってたことも、仕事になれるとなんも言われなくなってきた。
案外気にし過ぎだったりするかも?
160彼氏いない歴774年:2011/09/07(水) 07:22:55.57 ID:xzykwg7W
>>157
今月末までか即日かなら即日辞める
161彼氏いない歴774年:2011/09/07(水) 13:06:11.72 ID:JVqNWcH1
>>153
何キロ?
162彼氏いない歴774年:2011/09/07(水) 13:56:42.52 ID:gbtZzJAd
仕事決まった!
明後日から出勤だ
163彼氏いない歴774年:2011/09/07(水) 14:10:55.63 ID:QyWuTSC8
おめでとう!
最近卒業報告多いね!
>>162よければ参考にしたいので、職種やどこで応募したかなど詳しく教えて下さい
164彼氏いない歴774年:2011/09/07(水) 15:57:02.07 ID:LrJh1Lvv
履歴書出してから3ヶ月以上たって面接の電話がきた
('A`)はぁ?
165彼氏いない歴774年:2011/09/07(水) 16:00:18.29 ID:g24/V6Or
>>162
おめでとう!
よければkwsk
早く仕事したい…

やべぇ空白期間聞かれて無言になったww
もうやめたい死にたい
166彼氏いない歴774年:2011/09/07(水) 16:25:26.48 ID:Pxa3Vju6
>>158
やっほー
167彼氏いない歴774年:2011/09/07(水) 16:52:19.05 ID:MDx8judu
2ヶ月の職歴を消したいぃぃ・・・内定をもらったからって
向いてない職種なんてやるもんじゃなかった
168彼氏いない歴774年:2011/09/07(水) 16:58:50.36 ID:g24/V6Or
>>166
やっほ。
この前勢いで面接行ったら撃沈したよ
169彼氏いない歴774年:2011/09/07(水) 17:15:43.18 ID:L8tKuHbE
>>167
二ヶ月なら職歴にはいらないんじゃないかな?
私三ヶ月働いたとこ、明かさないで就活してるよ。試用期間だったからってのもあるけど…
170彼氏いない歴774年:2011/09/07(水) 17:33:28.77 ID:1RoCwU4T
社会保険の手続きでばれるらしいよ、前の会社名がわかるんだって
一応職歴詐称だから、それで採用取り消しやクビとかなっても文句は言えない
171彼氏いない歴774年:2011/09/07(水) 17:53:17.60 ID:MDx8judu
>>169
社会保険とか厚生年金等の手続きでバレるらしいんだ
172彼氏いない歴774年:2011/09/07(水) 18:26:57.95 ID:/OSVK0R/
2ヶ月もだめなのか…書いちゃった

3ヶ月でMOS Word Excel PowerPointとったけど

少しは役にたつのだろうか
173彼氏いない歴774年:2011/09/07(水) 18:46:47.14 ID:SgsEG6E6
自分も三ヶ月の試用期間でクビになったんだけどハロワの人に
3ヶ月でも経験だから書いた方がいい、と言われて書いてたけど
面接で退職理由聞かれるとつらいしどんな理由であれやっぱ三ヶ月でクビって
採用する側はいい印象抱かないよな…と最近になって思うようになった
私は試用期間中は社保無しだったからバレる事は無いし、今度から書かないようにするわ
174153:2011/09/07(水) 18:50:15.88 ID:JdJ4n32H
>>161
亀レスごめんね

今150センチ65キロだよ…
もともとぽっちゃりしてたんだけど、無職期間4カ月で8キロも増えちゃったんだ
院長先生にはとりあえず半年で−1,5キロ目標で頑張りましょうと言われました
175彼氏いない歴774年:2011/09/07(水) 19:47:37.88 ID:g24/V6Or
>>172
MOSってどんなテキスト使って勉強しましたか?
難しいのかな…
176彼氏いない歴774年:2011/09/07(水) 19:52:37.72 ID:QyWuTSC8
ダメ元で書類送った所から電話でお祈りだったんだけど、ファイルごと返却の上に手書きでメッセージが添えられてた
最近サイレントに慣れてしまったせいか、うるっときた
こんな会社に入りたかったけどまた頑張ろうって思ったよ
チラ裏ごめんね
177彼氏いない歴774年:2011/09/07(水) 20:18:48.03 ID:/OSVK0R/
>>175私はパソコン教室で勉強しました。基礎から応用まで習ってから、パソコン上の模擬テストをひたすら解いてました。
WordとPowerPointはそうでもなかったですが
数字苦手なのでExcelは難しかったです。
178彼氏いない歴774年:2011/09/07(水) 20:51:07.24 ID:gbtZzJAd
>>163
>>165
e-aidemってサイトでネット応募した病院の受付に採用されたよ
気を付けてたのは清潔感のある外見でいるようにってことくらい
ちなみに高卒の職歴なしです
179彼氏いない歴774年:2011/09/07(水) 21:03:15.27 ID:g24/V6Or
>>178
ありがとう!
若いんだね。
体に気をつけてお仕事頑張って下さい!
180彼氏いない歴774年:2011/09/07(水) 21:05:12.60 ID:g24/V6Or
>>177
ありがとうございます。
私もパソコン教室考えてみます!Excelが苦手…
181彼氏いない歴774年:2011/09/07(水) 21:12:05.15 ID:3Flj3WkN
事業所名 株式会社 天時情報システム
職 種 情報機器の保守業務
雇用形態 正社員以外 (契約社員(1年契約、更新あり)
月給制 180,000円
従業員数 当事業所 5人(うち女性 2人)企業全体 13人
学歴 大卒以上
必要な経験等 経験不問
必要な免許資格
中国語・英語・フランス語・スペイン語・日本はネイティブレベル、さらにマレー語とタイ語できれば尚可 ←★
整理番号 13010-49021301
182彼氏いない歴774年:2011/09/07(水) 21:20:32.26 ID:5am5mjV1
語学ワロタwww
そんなすげーやつなら大手行ってるっつーのwww
183彼氏いない歴774年:2011/09/07(水) 22:12:21.07 ID:sdqXTHP7
事務希望なんだけどどうして事務をしたいのかわからなくなってきた。
なんかこう・・・具体的なイメージがわかないんだよね。
184彼氏いない歴774年:2011/09/07(水) 22:37:50.94 ID:AnbIR8x1
雇用期間6ヶ月で更新なしの緊急雇用対策求人で採用されたんだけど
これって働きながら就活して決まったら辞めてもいいのかな?
185彼氏いない歴774年:2011/09/07(水) 22:44:04.66 ID:p0QgwGbN
>>184
ここで聞いても確証もないし、ちゃんとしたとこに確認取ったほうが良い
186彼氏いない歴774年:2011/09/08(木) 00:01:29.97 ID:Gt2TrEdI
いろいろ受けても落ちるし、派遣会社に登録しても仕事の紹介が来ないし、しょぼいバイトすらいろいろ受けても落ちちゃう・・
無職街道まっしぐらってかんじ・。・ 不景気って厳しいね・・
孤独な日々・・ 早く社会人になりtaiyo
187彼氏いない歴774年:2011/09/08(木) 00:43:35.48 ID:e62G/HoU
空白期間聞かれて、就活してましたじゃ流石に駄目な時期だよな…
でもぶっちゃけ、就活とくじける無の期間、簿記の勉強、家事、読書と散歩の繰り返し。
何言えっつーんだよww誰とも喋らない日とか普通にあるんですけどwwww
もう心ボッキボキで保つのも難しいわwwww

それって結局甘えてる証拠だわね。しっかりしなきゃ。
働きたい。面接も控えてるし、卒業者さんに続けるようにがんばろ。
188彼氏いない歴774年:2011/09/08(木) 01:03:11.20 ID:G+PP5i8p
>>187
全く一緒だww
最近ガチで意味もなく涙でてきてメンタルおかしいww
しっかりしないと…
いや、「就活してました」の他に何て言えばいいの?何て言ったら採用してくれるんだよ…
あと、資格取得したりとかしかしてないオワタ
189彼氏いない歴774年:2011/09/08(木) 07:37:58.60 ID:h/JakQ8h
空白期間を後ろめたいと思ってたらそれが態度に出ると思う。
学生時代の就活で決められなかったことは反省しつつもばれない程度ならうそついてでも堂々としてるほうがいいんじゃないかと思う
190彼氏いない歴774年:2011/09/08(木) 08:55:18.48 ID:mbr/gGN1
2chで誰かが言っていた。

無職の期間は自分を見つめた時間。
転職の回数は社会経験の数。
191彼氏いない歴774年:2011/09/08(木) 10:23:42.49 ID:5CtB/a6q
お金がなくなってきたから短期バイトすることにした。
いつ正社員になれるんだか・・・
192彼氏いない歴774年:2011/09/08(木) 11:09:54.86 ID:LiZhqaj4
■社員死亡は長時間労働原因 朝日ソーラー提訴  上司「売り上げ上げるまで帰ってくるな」

太陽熱温水器メーカー「朝日ソーラー」(大分市)の社員、金沢吾郎さん=当時(36)
=が昨年死亡したのは長時間労働が原因として、妻めぐみさん(37)ら遺族が31日、
同社に約1億3780万円の損害賠償を求める訴訟をさいたま地裁に起こした。

訴状によると、金沢さんは2008年2月に入社、川越支店(埼玉県川越市)に配属され、
温水器などの訪問販売に従事。昨年3月、業務中に倒れ虚血性心疾患で死亡した。
遺族側は、亡くなるまでの2年間の時間外労働時間が毎月178時間を超えていたと主張、
同社が安全配慮義務を怠ったとしている。遺族側代理人によると、川越労働基準監督署は
今年3月、金沢さんの死亡を労災と認定した。
めぐみさんは提訴後に記者会見し「売り上げが低いと、上司に『上げるまで帰ってくるな』
と言われていた。同じような被害者を出してほしくない」と話した。
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/110831/trl11083113060004-n1.htm
193彼氏いない歴774年:2011/09/08(木) 11:49:46.48 ID:sCnW6cSh
最近就活するにも奨学金返還するにもお金がないからバイト始めたんだけど、
登録型派遣形式で土日以外はあまりシフト入らないから、思うようにお金貯まりそうになくて、困ってる
県外で就職したいので、求人サイト見ていっそドコモとかの事務派遣とかを数ヶ月やってお金貯めたらどうかとか思い始めてきた
事務職種の雰囲気を知ることができるんじゃないか、というのも狙いにあるんだけど、
空白期間は派遣よりもバイトやりながら就活とかの方がいいのか?とかいろいろ悩む
でも派遣って職歴のうちに入らないんだよね?
こういうことこそハロワ行って相談した方がいいのかな?
194彼氏いない歴774年:2011/09/08(木) 11:52:32.96 ID:G+PP5i8p
皆、どんな業界受けてるんですか?
あと1ヵ月にどのくらい応募してますか?
195彼氏いない歴774年:2011/09/08(木) 13:30:38.36 ID:rm78yWlX
>>194
サービス業ですよ。
しかも正社員以外でw年齢的にアラサー
月に面接3社くらいか。
196彼氏いない歴774年:2011/09/08(木) 13:35:05.96 ID:rm78yWlX
>>193
お金の絡みもあるでしょうが、個人的には、バイトしながら就職探した方がいいんじゃないかなあ。

長期の派遣などはフルタイム前提なので、就職活動しづらいし、契約期間があるので退職しづらい
197彼氏いない歴774年:2011/09/08(木) 15:14:25.18 ID:G+PP5i8p
>>195
ありがとうございます
サービス業って凄いなぁ
私はまず職歴つけないとダメだ…

県外を受けたりしてるのだけど住まいの事、なぜか両親はどう言ってるの?とか彼氏がどうのこうのとか言われたりするんだけど、どう上手く説明したらいいかなぁ…
田舎だから職がないんだよ…本当にそれだけなのに…
履歴書の本人希望欄になんて書いたらいいのかな…
198彼氏いない歴774年:2011/09/08(木) 15:48:06.54 ID:UjnuNSZI
資格なし可の地元の介護施設に応募したのに、面接の時に資格が無いからと同系列の他市の施設(車で30分程度)を勧められた
急に言われて二つ返事で承諾してしまったんだけど、超豪雪地のため冬の早番7時に出勤できる自信がない
未経験・資格なしで採用してくれたのは有難いけど勤務地も希望と違うし、正直、近場にたくさん求人があるのにわざわざそんな遠くまで通いたくない…って思ってしまう
採用担当者の人が凄く良い人で、断り方を色々考えてるんだけど何か言いづらくてどうしたら良いのか分からない…
面接の時点で断れなかった私が悪いんだけど、まさか他の施設を紹介されるとは思わなかったよ…何で承諾しちゃったんだろう
199彼氏いない歴774年:2011/09/08(木) 16:09:34.01 ID:2KYBoB6y
まぁ選り好みしてる余裕があるなら 断るのも手
200彼氏いない歴774年:2011/09/08(木) 16:15:52.54 ID:/Izzs0nR
車で30分程度って近いじゃん
実家から30分以内のところに勤めてる人って少ないと思う
パートは別だけど
201彼氏いない歴774年:2011/09/08(木) 16:54:51.16 ID:G+PP5i8p
>>198
介護職希望ですか?
地元にも求人があるなら自分が通勤しやすい所がいいですよね。
採用担当者の方に早急に伝えた方がいいと思いますよ。
202彼氏いない歴774年:2011/09/08(木) 16:55:04.54 ID:1Vl2H+uj
30分は普通に考えて近い方だけど、雪国と7時出勤がネックになってるんじゃないの?
雪かきだけで何十分も掛かって、更に吹雪いている日は通勤時間も2倍は見積もらなきゃいけないしねぇ…。

まぁこんなこと言っても雪国人間にしか分からんわね。
203彼氏いない歴774年:2011/09/08(木) 17:28:07.90 ID:tOCnRBHu
>>169
これ自分だけど、自分試用期間は健康保険とか年金とかいろいろついてなかったから出来たことだったんだね…。
二ヶ月くらいの試用期間中に辞めた人でもその期間中保険とか適用されてたら職歴にちゃんと書いてね。ごめん。
204彼氏いない歴774年:2011/09/08(木) 17:32:19.21 ID:spZF4U4T
今日は持ち駒2つ増やして合計5つの持ち駒。1つは筆記で落ちるかもだけど…
今週はなかなか頑張った。週末モチベーション下がらないように頑張ろ。
205彼氏いない歴774年:2011/09/08(木) 18:38:20.84 ID:piCFY5lj
就職時など、参考にする掲示板サイトは?
→「2ちゃんねる」がダントツ1位…掲示板サイトを半数以上が信用

「企業名に加えて、どんなセカンドキーワードで 調べましたか?」
と尋ねると、最も多かったのは
「評判」で51.6%。以下、
「給与」が43.4%、
「業績」が34.0%、
「クチコミ」が27.2%、
★「ブラック」が25.6%
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1315462402/-100

リクナビよりやはり役に立ってるらしいw
206彼氏いない歴774年:2011/09/08(木) 19:50:12.96 ID:G+PP5i8p
もうだいたい皆決まったのかな…
207彼氏いない歴774年:2011/09/08(木) 20:18:20.37 ID:HgLUXRYl
何社か面接行って、度々「一人暮らしですか?」って聞かれて
毎回素で「はい。一人暮らしです」って答えてたんだけど
この質問の意図は「実家住みかどうか」ってことなんだと今日始めて知りますた(By知恵袋)

カレシがいなくてほんとヨカタ
いたらきっと気持ち悪い顔しながら「え〜っと・・・(ニヤニヤ」ってなってたわ
208彼氏いない歴774年:2011/09/08(木) 20:33:48.10 ID:h/JakQ8h
みんなお礼状って常に出してる?
209彼氏いない歴774年:2011/09/08(木) 20:41:00.68 ID:G+PP5i8p
それは実家住みじゃないとダメってことかな?
というか就職できるなら県外でも住むのに、おじさんの面接官とかそこらへん分かってないww
210彼氏いない歴774年:2011/09/08(木) 21:16:45.54 ID:piCFY5lj
実家住まい
 ・親が普段の生活を監督
 ・だから生活態度がマジメ
 ・採用してもマジメに働く

一人暮らし
 ・生活が乱れる
 ・男を引っ張り込む
 ・生活が荒れる
 ・採用しても遅刻、欠勤多い
211彼氏いない歴774年:2011/09/08(木) 21:26:10.34 ID:HgLUXRYl
>>209
実家住みの方がアドバンテージがあるのは確かだと思う
でも企業側は何もそこだけ重視するわけじゃないし
どれだけ自分が会社の利益に貢献できるかアピールするしかないよね
212彼氏いない歴774年:2011/09/08(木) 21:30:21.46 ID:qIpmKr+K
人事がエロ親父ならお色気で攻めろ
※美少女に限る
213彼氏いない歴774年:2011/09/08(木) 23:41:28.27 ID:G+PP5i8p
>>210
>>211
なるほど。
そう見られているのか…
面接でもやんわり聞かれた事あるし、県外でも就職できるのかな…
会社にアピールできる要素を自分で高めないとダメだよね。
214彼氏いない歴774年:2011/09/09(金) 00:17:33.71 ID:iRT6ZHXG
>>213
他の人が挙げた点以外に会社側は
・給料の中で文句を言わず働いてくれるか(実家暮らしは給料に不満を持ちにくい)
・トラブルに巻き込まれたら嫌だ
という気持ちもあるかも
自分磨きと合わせて、ちゃんと生活できますよ、しっかりしてますよってことのアピールも大事じゃないかな
215彼氏いない歴774年:2011/09/09(金) 09:23:12.44 ID:enYy+M3c
ハローワークプラザ
ハローワーク

この違いがよくわからない…WEBページは消えてるし
県はしっかり汁
216彼氏いない歴774年:2011/09/09(金) 09:43:37.67 ID:kyGO0p3p
>>207
僕と同棲しませんか?><
217彼氏いない歴774年:2011/09/09(金) 11:30:46.00 ID:Ne0MuCVL
官公庁の非常勤どうせ受かんないだろと思って3件応募したら全部面接することになった
もうやだ逃げたい
給料安くてもいいから正社員になりたい
218彼氏いない歴774年:2011/09/09(金) 12:10:54.45 ID:nHlqe9un
>>214
ありがとうございます!
参考にします。

皆さん自己紹介書ってどんな風に書いてますか?みっちり書いてますか。

自分はバイトも特にしてないのでパッとしない自己紹介書で…たぶん読んでもらえてないですw
219彼氏いない歴774年:2011/09/09(金) 12:22:55.79 ID:Xl6SG0O7
>>218さん
結論から、「私は〜です。なぜなら…」で短文で分かりやすく書くと良いと思います。
バイトしていなくても、普段の生活で何か気付く事に結びつけてく…そんな感じ?



私からも質問です。
20代後半ですw
正社員での就職活動はどのサイトが使いやすいですか?
220彼氏いない歴774年:2011/09/09(金) 12:25:38.48 ID:JbepXCu+
部屋に入るなり
「人の目を見て話しができない奴はいらんぞ」
と言われて担当者の目を見ながら話をしようとすると
「何メンチ切っとんじゃ!ゴルァ!」
目を伏せると
「人の目を見て話せや!ボケが!」
以下無限ループ

「初対面の人間にいきなり喧嘩を売るような奴はいらん!帰れ!」
と怒鳴られて面接終了。

後日「根性があるので採用したい」などと書かれた採用通知が届いたが、断った。
221彼氏いない歴774年:2011/09/09(金) 12:48:01.66 ID:bkWpPYkY
>>220
そんな企業あるの?行かなくて正解だよ。
採用担当者の憂さ晴らしにしか思えない…私なら途中で帰るか、ハロワとかに言いに行くかも。
因みにどういう関係の企業か教えて欲しい。
222彼氏いない歴774年:2011/09/09(金) 12:51:16.27 ID:fqK1m3Ot
>>196
やっぱり契約期間がネックですよね…となるとバイトの方がいいですかね
アドバイスありがとうございました!

>>221
それ有名なコピペだよ〜
223彼氏いない歴774年:2011/09/09(金) 12:54:57.23 ID:bkWpPYkY
>>222
書きこんでから、コピペかと思ったんだけどやっぱり…
コピペネタの勉強してくる…
224彼氏いない歴774年:2011/09/09(金) 18:21:55.61 ID:aGLB86nV
合同面接会でキモい男にナンパされた
225彼氏いない歴774年:2011/09/09(金) 21:32:59.76 ID:LjhA1sIg
ライフスタイルの変化に伴いニーズが増大している個人・家庭向けサービス分野。
その分野の合同会社説明会を開催します!
【日程】9月15日(木)                            
【会場】天神ビル 11階10号会議室
対象者 求職者および平成24年3月卒業予定の方 (高校生は除く)
日時  平成23年9月15日(木)13:00〜16:30 (受付16:00まで)
内容  
採用担当者と直接触れ合える希少な機会ですので、
是非このチャンスを就職活動にお役立て下さい。
合同会社説明会の前に就職活動応援セミナーを開催いたします。
会場  天神ビル 11階10号会議室 福岡市中央区天神2-12-1
備考 ○参加無料 ○履歴書不要 ○予約不要 ○入退場自由

求人予定のある企業24社が参加予定
http://f-nlservice.jp/event/20110915_companylist.html
226彼氏いない歴774年:2011/09/09(金) 23:51:42.54 ID:pzGbMaYL
11年卒で無職。就活続けてて、書類送りまくっても現状月2〜3回面接。
ハロワの人に相談したり、資格の勉強したりはしているけど、
心から自己肯定できずに精神的にやばい。
就職したい。でも今はとにかく働きたい。
契約でも短期、長期バイトでも、皆何の職つきながら就活してるの…?
227彼氏いない歴774年:2011/09/10(土) 00:40:52.84 ID:Y1pCm4PN
^^
228彼氏いない歴774年:2011/09/10(土) 02:35:53.34 ID:Xygssc0E
>>226
新卒者就職応援プロジェクトとか使ってみたら?
もう今年のは締め切ってるかもしれないけど来年までもし決まらなかったら。
ランク落として就活してみて3年くらいで転職って言うのもありじゃないかと思う。
小企業、零細企業なんかはむしろ人が来ないって聞いた。

ちなみに自分は新卒者応援プロジェクト使って今実習中。
面接とかあれば休めるし、研修終われば社員登用も可能性有りで職歴にはならないけどスキルアップや面接したときのやる気アピールにはなってる。
それ以上に精神が安定するw
229彼氏いない歴774年:2011/09/10(土) 08:43:05.68 ID:T8PdPet9
★採用面接中にわいせつ行為 県警 会社社長を逮捕

福岡県警博多署は9日、準強制わいせつの疑いで住所不定、イベント企画会社
社長の角川憲太郎容疑者(38)を逮捕した。
逮捕容疑は8日午後4時から同6時にかけて、福岡市博多区の貸会議室内で、同市
アルバイト女性(21)に対して採用面接の一環を装って、体を触るなどのわいせつ
行為をした疑い。
同署によると、角川容疑者は「女性の合意もあった」と容疑を否認しているという。
(西日本新聞2011.09.10)
230彼氏いない歴774年:2011/09/10(土) 08:53:42.01 ID:p9sK55Gl
公務員試験を受けようと考えてみるも
途中で挫折するのが怖くて迷ってる
231彼氏いない歴774年:2011/09/10(土) 12:09:47.23 ID:hpEqy63i
10卒で卒業してから3ヶ月後に派遣事務で働きはじめた
正社員とそんな変わらないと思ってたけど俄然考えが甘かった
最初はゆくゆくは正社員でって話だったんだけどね…
人員削減で1年で契約終わり、もう1回就活しなおすことになった

ハロワはめんどくさがってあまり行かず、リクナビとかでWebからエントリーしてた
私の場合は学生時代にネタになるようなことがなくて、派遣でもやってよかったと思った
キャリアバリバリにはならないけどネタが出来た

結局昨日内定いただいて正社員事務で働くことになりました
前の会社で研修受けてたのと、業務内容の似たところを説明出来たこと、若かったのがよかったのかなとハロワの人とも話してました

あと場所にもよるかもしれないですが、学生向けハロワはわりと親身になってくれました
既卒とちょっと違うかもしれないけどこんな人もいるって参考になれば
長文でウザかったらすまそ
232彼氏いない歴774年:2011/09/10(土) 12:27:18.42 ID:wqilvgKI
ないない、派遣の経験なんて何の役にも立たないよ
もうそう乙
233彼氏いない歴774年:2011/09/10(土) 12:53:02.57 ID:EcGEke8P
>>226
基金訓練か職業訓練受けてみたら?
取りたい資格の勉強をしながら、かつ教わりながら就活できるよ!
面接がある日に休んでも、証明書さえ出せば欠席扱いにはならないし。
一緒に勉強したり、就活したりする人が身近にいるって精神的に安定するよ。
私も訓練に行く前の3月〜5月までの三ヶ月間は既卒無職という状況に怯えて、不安で、自信がなくなっていたけど、今では学校で他の受講生の皆さんと楽しく就職に向けて日々頑張っていけてる。
躊躇わずに訓練を受けてよかったなー、って思う。
一緒にがんばろう!
234彼氏いない歴774年:2011/09/10(土) 12:54:51.32 ID:JgidC72V
それこそやったことないのに適当なこというなよ……
ただより安いものはないんだよ。働きながら資格とるのが一番。
235彼氏いない歴774年:2011/09/10(土) 12:55:55.80 ID:JgidC72V
あ。ごめん誤爆した。
236彼氏いない歴774年:2011/09/10(土) 14:08:44.24 ID:1CILe8EV
>>231
PC系の資格などもってますか?
やっぱり経験も大事なんですね。
237彼氏いない歴774年:2011/09/10(土) 15:17:20.09 ID:hpEqy63i
>>236
PC系の資格はないですが、資格欄にはワード、エクセルのどんなことが出来るか、入力はどれだけ出来るかを具体的に書いていました
資格は簿記2級と運転免許だけです
簿記は正直もっと評価されるかと思っていましたがあまり意味はなかった気がします…
面接でも全く触れられずでした

経験はそれ自体やスキルが役立ったというよりは、ありきたりな志望動機の裏付けになったかなという程度だと思います
238彼氏いない歴774年:2011/09/10(土) 16:30:05.57 ID:ZvCbQKd3

       ,r=....、
      ,::::::r- 、::_`::...、
     ,:'::;:'     `ー 、:::`:....、
     ,::::;' f::.ー...、    ` ー 、::`:::.....、
    ,.::::;'  ` ー ;::::`::ー..、__,..、   `''ー 、:::`:ー
   ,:::::;'     _,/::::;;-、_:_:::::ヽ     ,、` ー ::::`::....、_
   ,::::;' _,,,-::::':;;;,;;、:::<、.、   `ー'     j::`>   ` ー :::`:....、
  ,:':::;'     ̄  ,:'::::/ ヽ::ヽ    r':::`..、j:::/     ___r、 `.ー :`::.....、
 ,'::::;'        ;'::::/  ';:::::',    `ー-,::::::`ヽー=__:::_____',     ` ー :::_`::.....、
  ヾ、`:丶、  --'    `''"   i`ー-..':::r'>`'_';::j !::j >::、.     ,r::`...、  ` - :::`:......、
     ` ー ::::`:::....、        `--;::::/~ゝ、::::-'::ゝ- '"    /:::/ー-;:::`ー..、_` ー 、::`i
        ` ー ::、:`::...、    ヽv::/ ,...-':::,:::::::ト、:::ゝ    /:::;、:ー-':::::/ー-,:::::〉 ./:::/
             `ー ::::`.......、 `ー' 'ー-"/::/!:', ¨   /::::' 、_ /:::,、:`::-'::::/. /::/
                ` ー ::`::.....、  'ー' ';::'.,   /:::ノ`- ::::::::'...、_/::::/  /::/
                    ` ー ::::::`.....、 `ー /-'"   /::::/`ー ;::::/  /::/
                        ` - ::::`:.....、    i;;;;ノ_  /:::/  /::/
                             ` ー :::`::.....、  丶~:::/  /:::/
                                 ` ー ::`:....、 `' ,/:::/
                                     ` ー :::`'"::/
                                        `¨'"
239彼氏いない歴774年:2011/09/10(土) 18:10:23.03 ID:4Oi32XTr
皆さんはやはり事務希望ですか?
つい最近営業で就職しました。
私も今まで事務希望で営業なんて無理と思っていましたが、やってみると以外と楽しみを見つけることが出来ました。
営業から営業事務になっている女性の方も何人かいるので、将来的に私もそれを目指したいなぁと思っています笑
その人たちは営業をやっていただけあって知識や経験もあり重宝されています。そして社内に篭っていると気疲れするから外に出たいともよく嘆いています笑

こんなこともあるので、少し視野を広げて見てみるのもいいのではないかと思いました。
240彼氏いない歴774年:2011/09/10(土) 18:27:20.08 ID:1CILe8EV
>>237
詳しく教えていただいてありがとうございます
参考にさせてもらいます

営業事務などを受けているのですが、面接で質問はありますか?といわれたら皆さんどんな事を質問していますか?
毎回2つくらいしか質問ができないのですが印象悪いですよね…
241彼氏いない歴774年:2011/09/10(土) 18:41:10.90 ID:LnKx8fv5
>>228
>>233
親身なアドバイスありがとう…!
プロジェクト、訓練ともに4月頃に説明伺うだけ伺って、
踏み出せずにそのままにしてました…。
実際高望みしすぎなのも薄々感じてたし、やっぱり自分の最低限ラインを下げて、
あと10月開講の訓練もあるみたいだし、視野に入れて行動してみる。
怖がって狭い視野になりがちだったや。情報仕入れて積極的に頑張ろう
お二方共踏み出して頑張ってるんだよね、心強いアドバイス本当にありがとう!
242彼氏いない歴774年:2011/09/10(土) 20:39:47.52 ID:ZvCbQKd3
「超・変な名前だから、就活で落とされる」という悲劇の真否
http://news.livedoor.com/article/detail/5726669/

■2012年3月卒業の学生の就活も終盤期でしょうか。
リクルートスーツ姿の学生をあまり見なくなりました。
「物凄く変な名前であるがゆえに、就活のエントリーシートがなかなか通過せず、
就活に苦戦している学生がいる」というネットニュースを見ました。
百獣王(りおん)、小宇宙(こすも)、玲夢絵流(れむえる)、空流光(くるみ)
などの名前の学生がいるそうです。
可能性は二つ。
(1)本当に変な名前であるがゆえに苦戦している。
(2)名前は決定的ではなく、他の要素で苦戦している。
どちらかはわかりません。(2)の可能性もあるかもしれないと思いました。

欧米の学者の研究によると、子供の成功と最も相関しているファクターは、
生みの親ががどんな人物かであり、次が育ての親が与える環境のようです。
端的に言うと、前科5犯・自慢は人を殺したことがあることという暴力団員
の父親と、元レディースで現ボッタクリバーのホステス役の母親から生まれ
育てられた子供が、物理学者になる可能性は、限りなくゼロに近いという
ことでしょう。(以下略)
243彼氏いない歴774年:2011/09/10(土) 20:58:03.18 ID:y2TW/O7l
今日歯医者に面接に行ったら院長がイケメンだった。
他のスタッフもすごく美人だった。

採用されそうだけど行きたくない。
244彼氏いない歴774年:2011/09/10(土) 23:15:38.13 ID:plHJpFtO
 ___
 |_|_| _|_ヽ   _|__   _   _____ヽヽ _____
 |_|_|  /ヽ      |/ /  ヽ         /         /
  -┼  /  \ .    /| /   /        /        /
  -┴─         /イ     |       /       /\
 /  \  \  \     |      し     ノ        /   \
245彼氏いない歴774年:2011/09/10(土) 23:18:37.66 ID:sOVS4ZDE
>>243
ワロタw贅沢な悩みだなw
気持ちはよくわかる
246彼氏いない歴774年:2011/09/10(土) 23:26:01.63 ID:/PJorgYi
>>231
わたしも10卒で短期離職してるんだけど
学生向けハロワのほうで相談した方がいいのかな?
247彼氏いない歴774年:2011/09/11(日) 00:03:33.45 ID:swWoPMnb
>>246
短期間で辞めた原因は?
参考にしたいのでよければ教えてください
248彼氏いない歴774年:2011/09/11(日) 01:28:49.59 ID:6UpGkEL0
>>239
営業だとやっぱり男性優先なのかなあと思っちゃってあんまり応募してなかったんだけど、女性の採用もあるんだね!
ちなみになんの営業ですか?

正直オフィスに一日中いるより外に出たいので営業中心に受けようかなぁ…体力は自信あるほうだし
飛び込み営業は嫌だけど
249彼氏いない歴774年:2011/09/11(日) 01:50:22.95 ID:N2eZy8/0
>>248
業界はイベント関係って言えばいいのかな?
とりあえず新規営業っていうよりは反響だったりリピーターや紹介が多いので、依頼された仕事のスケジュールや予算などの管理メインの仕事って感じです。

自分が就活してて思ったのは、営業なら新規でなく反響もしくはルート営業メインの会社で、法人営業の方がいいのかなって思った。
ノルマや営業方法の問題、休みの問題(個人相手の営業だと予定が振り回されやすい)などあるので。
250彼氏いない歴774年:2011/09/11(日) 08:39:07.74 ID:HiL1uZJ+
自分は内定貰った会社で営業に配属されて
実質は営業事務で9月からやってる。
医薬品の下請け会社なんだけど、分野が分野なだけあって外回りの営業は男性社員しかやらないっぽい。
でも内勤の営業より外回りに憧れる気持ちっていうものが分かってきた。会社はショボいのに得意先が大手薬品会社ばかりで・・・
とはいえ所詮は下請けだから、自分が想像してるほど外回りの仕事も華やかではないのかもしれないけど。

BtoBの製造業の場合も顧客が法人だから>>249がいうとおり、飛び込み営業はなく休みが業界全体で安定しててそれだけは救い・・・。
251彼氏いない歴774年:2011/09/11(日) 08:58:43.56 ID:mECG3szd
新聞を取りに郵便受けみたら、履歴書とか返ってきた。
会社の為に命捧げろ的な企業だったけど、そんな企業ですら落ちる私って…
もう就活いやだ(;_;)
252彼氏いない歴774年:2011/09/11(日) 10:21:25.81 ID:lxLlja0f
東工大出たけど、就職先ないだろうな〜
自分が馬鹿なのが悪いんだけどね…
資格も免許と英検1級とTOEIC850点しかないorz

就活怖い
253彼氏いない歴774年:2011/09/11(日) 14:07:55.23 ID:6UpGkEL0
>>249
参考になりましたありがとう!
営業にしろ事務にしろ正社員としての職歴がないのは同じだし、視野を広げて受けてみることにするよ
営業も視野に入れると持ち駒の数が全然違うから精神的にも安定するよね

入ってみると別の仕事を任されることもあるだろうし
254彼氏いない歴774年:2011/09/11(日) 15:34:19.86 ID:RxqD4uoM
皆さんバイト等しながら就活してますか?
就活以外ほとんど家にひきこもってたらむちゃくちゃ太ってしまった…人と話さなくなったし…
255彼氏いない歴774年:2011/09/11(日) 15:40:34.28 ID:U+VrJipK
>>254
話すのは面接の練習にもなるし、何かしら話す機会作った方がいいね
ということで俺と話そ
256彼氏いない歴774年:2011/09/11(日) 17:33:15.23 ID:lGWDpve5
面接してから2週間ちょっと未だに連絡よこさない会社が腹立つ
不採用メール送る暇くらいあるだろうに自分のことしか考えてないんだろうな
257彼氏いない歴774年:2011/09/11(日) 21:00:48.24 ID:1Ypf2S+Y
>>245
あの空間のなかで私なんかが仕事したら間違いなく浮く。
あんなキラキラしたなかに汚いドラミちゃんみたいなのは居られない。
火曜日もう一回行かなきゃいけないんだけど憂鬱だ。
258彼氏いない歴774年:2011/09/11(日) 21:08:17.12 ID:RxqD4uoM
>>255
そうだよねありがとう。

皆さん空白期間はなんて答えてますか?
この質問と自己PRで毎回詰まるのですが…
コミュ障だから面接が本当に嫌だ
259彼氏いない歴774年:2011/09/12(月) 06:31:14.10 ID:YYXaNsYY
な、内定もらったよー(涙)
新聞の広告欄で募集してた、大手共済の子会社で事務。
スペックは11卒のkkdr文系で、資格は秘書検定2級のみ。
ちなみにハロワ求人でも事務中心に30社くらい受けたけど、落ちまくってました。
内定もらったところは空白期間に対する質問もなくて、新卒の面接のような感じで
本当に人間性で選んでくれたって感じがした。

簿記もPC資格もない自分も何とかなったから、みんなも諦めずに頑張って!
260彼氏いない歴774年:2011/09/12(月) 06:48:35.67 ID:uAkETRiX
>>259
おめでとおおおぉぉ!!!

朝から縁起がいいわ
私も今通ってる就職支援のやつ頑張ろっと
261彼氏いない歴774年:2011/09/12(月) 07:42:32.93 ID:Mlu+Z2cT
>>259
おめでとう!
自分も続きたい!
結果的に新聞ので内定ということなんだけど、新聞とハロワどっちの方がオススメですか?
私は今、就職サイトだけでやってて、これから新聞とか使おうと思ってたところなので。
262彼氏いない歴774年:2011/09/12(月) 07:47:13.36 ID:+kEQnvuD
>>259
お疲れ様でした!
私も11卒だあ。
やっぱり希望は最後まで捨てちゃダメだね〜!
変な企業で妥協しなくてよかったかも。
よし、私も今日の二次選考会、精一杯、頑張ってくるよ!
263彼氏いない歴774年:2011/09/12(月) 08:44:27.51 ID:0+Dz/yta
やっぱハロワ求人でも筆記ってあるの?
筆記めちゃくちゃ苦手だ…
264彼氏いない歴774年:2011/09/12(月) 08:48:49.93 ID:YYXaNsYY
>>261
私もずっとハロワと就職サイトで就活してて、
ホントは新聞も自分は読んでなくて、お母さんがたまたま見つけてとっておいてくれた求人で決まった。
本当就職は縁だと思った。

なので新聞経由で応募したのはここだけだけど、
ただハロワ経由の求人はやっぱり即戦力重視が多いから、
小さい会社ほど経験重視だと思います。私は資格もないから書類落ちもザラだったし。
死ぬほど企業研究して、熱意と素直さと責任感アピールで押しました!
捨てる神あれば拾う神ありです。頑張って!
265彼氏いない歴774年:2011/09/12(月) 09:39:40.98 ID:vhyaF2k9
>>264
良かったですね!おめでとうございます!私も頑張ります
266彼氏いない歴774年:2011/09/12(月) 10:04:45.10 ID:hvLGTURT
パワーバンク株式会社
http://www.q-jin.ne.jp/search/detail.php_id=41346
◎仕事内容
忙しく働く30代社長のために広い範囲での業務を担っていただきます
・書類整理、電話対応、来客対応、情報リサーチ、接待同伴
・スケジュール管理、ファイリング、文書作成、住所録作成、庶務業務
・洗濯掃除、食事支度 ←←★   (経験ないことは一から丁寧に教える)
求める人物像:
・急な残業や休日出勤もときにはありますが「ここまでしかやらない」と線を
  ひかずに、何でも積極的に 取り組める方
・気遣いができて、自ら先回りして物事を進められる方
・スピード感のある方
・経験よりも責任感・継続力などお人柄を重視します。
・誠実、考え方が柔軟、尽す精神がある
◎応募条件:
・容姿に自信が有る独身女性 ←←★
・会社近くの社宅に入居可能な方 ←←★
給与 月給18万円〜23万円 交通費支給、社宅有り

〒171-0021 東京都豊島区西池袋1-29-5山の手ビル3F
従業員数 6人
採用担当 ヤン(ヤン)
http://www.powerbank.jp
267彼氏いない歴774年:2011/09/12(月) 10:36:07.59 ID:r6urU+ps
面接官に「働きたくないでしょ?」って言われた
やっぱりわかるのかな・・・
268彼氏いない歴774年:2011/09/12(月) 11:15:38.79 ID:4uFNjKZX
>>267
どんな流れでそんな事言われたんだwwwwwww

>>259
おめでとう!
イメージ的に新聞に広告料払って求人載せる所はしっかりしてるような気がする!
お仕事頑張って下さい!
269彼氏いない歴774年:2011/09/12(月) 11:24:32.02 ID:JghYNA1O
>>259
おめでとおおお!!
本当にお疲れ様でした。
良かったら質問された事など教えて下さい。



私もずっとハロワ利用してて求人に職歴、経験不問ってとこに応募するけどパソコンの資格もないから渋い顔される…
新聞の求人もチェックしてみる!!
ついでにバイト探そーw
270彼氏いない歴774年:2011/09/12(月) 11:25:59.31 ID:0+CEMd88
新聞とかもけっこうおかしなのあるよ
今はハロワ求人のデータ取って商売してるところとかもあるから、ハロワに何度も出すのを避けるために新聞や安い求人誌に出したりする
待遇を他社に知られないために新聞に出すようなことも多いから割合的には良いところの方が多いけどね
271彼氏いない歴774年:2011/09/12(月) 11:30:41.51 ID:JghYNA1O
再び質問すいません…新聞の求人って事は地元の会社って事かな?
272彼氏いない歴774年:2011/09/12(月) 12:05:53.26 ID:0+Dz/yta
今週初めてハロワ行こうと思う
初めてだから勝手がわかんないけどサイト見てから行こう…
273彼氏いない歴774年:2011/09/12(月) 12:22:44.18 ID:Mlu+Z2cT
>>264
すごく丁寧な説明、ありがとう。
家族からの支えも大切なんだね。素敵なお母さんだと思うし、これから一生懸命仕事頑張ってね!
私も一社一社大切にしながら受けていくよ。
274彼氏いない歴774年:2011/09/12(月) 12:24:41.98 ID:+7jxhse+
就活イヤすぎてバイトに逃避してたら100万くらい稼いでしまった。
面接がトラウマすぎて、交通費かかりすぎるのに転職すらしなかったこの半年強。
職場の社員には扶養控除抜けてもっと働けって言われるけど
いい機会だと思って休職して正社員の仕事探す。
でも何から始めたもんか…。

>>254
逆にバイト95%〜、就活5%未満だけどこっちも問題有りだよ
フリーター同士仲良くなっちゃうし、手元にある程度お金が入ってくるから危機感全然なくなる。
そして底辺ファーストフードだから、綺麗な敬語とか接客っぽいスキルが付いてるとも思えないwww

面接とかも行ってたら会話の機会はあるんだから、あまり気にしなくていいんじゃないかな。
275彼氏いない歴774年:2011/09/12(月) 12:40:41.94 ID:r6urU+ps
>>268
「一ヶ月の土曜(休日)の半分はサービス出勤」
「営業先の清掃も仕事」とか求人票にないことを
アレコレ言われてww
276彼氏いない歴774年:2011/09/12(月) 13:40:50.42 ID:or5m59XH
2010卒、無職は許さないって言われて専門学校に進学したけど、
元々興味無いし仕事内容合わなさ過ぎて挫折することにした…

元々人があまり好きじゃなかったけど、専門学校に進学して
自分は本当に人間が嫌いだし、人と話すのが向いてないんだなって実感した
別に障害持ってる人達が幸せに暮らせればそれが一番だと思うけど、
人と向き合って話すのが本当に本当に苦痛に感じるしつまらない
おしゃべりは大事な仕事の1つなのに苦しい

学校は辞めさせてもらえないからまだ学生続けるけど、
これからどうすればいいんだ…
まだ実習残ってるし、その間も他の既卒の人は頑張って就活してるのに、
自分は一体何してるんだろう…
ただ就活することから逃げてるだけだ…
自分は頭が悪いから一生就活出来ない気がしてきて泣きたい
277彼氏いない歴774年:2011/09/12(月) 13:41:16.38 ID:BKc34Z+G
バイトしながら就活しているが
バイト先の社員に
就職先決まらなくてザマアwww
お前を雇う会社などあるわけがない
と言われた
278彼氏いない歴774年:2011/09/12(月) 13:43:59.39 ID:4uFNjKZX
>>275
そりゃ働きたくないわw でも面接官に言われたって事は、
目に見えてテンション下がったんだろうねw

まだ見ぬ内定に備えてOLっぽい服を買いまくってる
週2のゆるいバイトしながらほぼ引きこもっていたので
週5で服変えるとか焦るわ。早く内定と給料欲しいよ
279彼氏いない歴774年:2011/09/12(月) 14:07:22.01 ID:GOuGMLc5
>>277
そんな社員がいる会社でバイトでも働きたくないわ・・
280彼氏いない歴774年:2011/09/12(月) 14:28:51.33 ID:JghYNA1O
>>278
どんなバイトしてる?
週2でバイトしたいんだけど就職しないの?とか聞かれて就活したいのバレとるww
私も社会人っぽい洋服ほしいな
281彼氏いない歴774年:2011/09/12(月) 14:49:30.04 ID:4uFNjKZX
>>280
土日だけの接客業だよー
バイトしたいの?
就活スレなんだから就活しようぜっw
282彼氏いない歴774年:2011/09/12(月) 15:38:41.76 ID:wNJ1x7DG
女の既卒で就活してる奴がもれなく不細工なんだがやっぱり女は就職に関しても顔は大事なんだな
283彼氏いない歴774年:2011/09/12(月) 15:48:56.70 ID:JghYNA1O
>>281
そうだよね…
でも元々ぼっちだったけどコミュ力が低下して面接でキョドるから他人と接しながらの方が精神的に良さそうだと思ってw

>>276
福祉系の専門学校に行ってるのかな?
自分に向いてないなって思いながら就職してしまうのはやっぱり後から辛くなってくると思う。
焦りがあると思うけど、じっくり考えてもいいと思う。
284彼氏いない歴774年:2011/09/12(月) 15:49:39.80 ID:5UXmiQiG
>>282
当たり前じゃん
女の仕事(一般事務営業事務介護その他)って誰がやっても同じ結果の仕事なんだから
同じなら見た目で周りに不快感を与えない人がいいに決まってる
285彼氏いない歴774年:2011/09/12(月) 16:11:12.09 ID:FgVU4e+r
とりあえず暇な時間使ってヘルパー2級でも取ってくるわ。
286彼氏いない歴774年:2011/09/12(月) 16:12:59.87 ID:JghYNA1O
>>282
うん。当たり前というか嫌というほど自覚してるよww
男性は少しの外見とあとは学歴とか主に能力で選ばれるかもね
287276:2011/09/12(月) 16:20:20.41 ID:or5m59XH
ごめんなさい、何だか精神的に落ち着かなくて変な書き込みをしてしまいました。
皆さん前向きに就活頑張ってる中で、スレ汚ししてしまってすいません。
それと優しい言葉をありがとう。>>283
288 忍法帖【Lv=5,xxxP】 :2011/09/12(月) 16:29:51.35 ID:qCRgPcTl
コルセン契約社員の勤務でした。
会社上司のハラスメントに耐える>>転職活動
だった。
三ヶ月。
契約満了の退職届けを昨日出して来たし、
面接決まったらバックレで休みます。
もう行かないかもね。
決まらなかったら一週間ダラダラしつつ、
就職活動します

バイトや契約でダラダラしてないで、
一発で正社員狙うのが賢いと學びました。
289彼氏いない歴774年:2011/09/12(月) 18:15:56.67 ID:7OJD83Wu
この前選考を受けたんだけど、今採用の連絡きた!
長かったけどやっと落ち着けます( ; ; )
290彼氏いない歴774年:2011/09/12(月) 18:19:19.29 ID:JghYNA1O
>>289
おめでとおおお
今日は内定祭りだ希望が出てきた泣ける(;ω;)
良かったら資格や就活のアドバイスよろしくお願いします。
291彼氏いない歴774年:2011/09/12(月) 18:22:07.29 ID:JghYNA1O
>>287
いつでもここへ来てください。
私もいつもこっそり見てて皆に救われてるよ
292彼氏いない歴774年:2011/09/12(月) 18:24:42.86 ID:r6urU+ps
私も就活しよう。頑張らないけど、諦めない(キリッ

>>289
おめでとう
293彼氏いない歴774年:2011/09/12(月) 18:39:26.71 ID:7OJD83Wu
>>290
ありがとう!

私は11年卒の理系
資格は免許すら無し
内定したとこは製薬会社の品質管理

卒業してから50社以上回ったかな

面接ではハキハキが大切だと思う
あと、〜出来る?て聞かれたら、出来なくても出来ます!って答えたほうがいいと思いました
294彼氏いない歴774年:2011/09/12(月) 18:40:24.91 ID:+kEQnvuD
>>289
うおおおお!
おめでとうございます!
いいなあ……私は今日の面接でしくじったよーw
面接官が途中で脚をばたばたし始めてきて、内心泣きそうになりながらも質問に答え続けたよ。
グダグダ長ったらしく話しちゃったからアウトなんだろうなー。
笑うしかないよね……アハハ……アハハハハ……。
あー、辛い。
今日は独りソーダ水片手に泣こう……(;∀;)つ日
295彼氏いない歴774年:2011/09/12(月) 20:20:07.02 ID:JghYNA1O
>>294
面接お疲れさま。
一緒に飲もう つ日

私は逆に無口すぎて1問1答になってしまう事があるよ…
296彼氏いない歴774年:2011/09/12(月) 20:23:10.49 ID:7wR1Virj
面接のたびにグダグダになってしまう・・・笑顔がない・・・自己表現が下手・・・。
どうすりゃいいんだorz

皆は面接で「何か質問はありますか?」って聞かれたらなんて答えてる??
いくつ質問をしていいのかつい迷ってしまう・・・。
297彼氏いない歴774年:2011/09/12(月) 21:05:03.46 ID:mI4AI8OK
マーチkkdrもいるんだねこのスレ
そんな高学歴でも探してるのか…
298彼氏いない歴774年:2011/09/12(月) 21:35:08.35 ID:JghYNA1O
皆賢いんだなぁ
299彼氏いない歴774年:2011/09/12(月) 22:34:17.40 ID:ucia+LVf
塾講師や英語講師で正社員探せばいいのに
300彼氏いない歴774年:2011/09/12(月) 22:48:56.99 ID:3raLEYBS
>>296
ハロワ系なら
いつから働いてほしいかって質問が一番好感触だったな
301彼氏いない歴774年:2011/09/13(火) 00:37:54.67 ID:p+xGhBkd
約半年空白期間の言い訳が全く思い付かない助けて。バイトしてましたでいいかな…
皆は何て言ってるの?
302彼氏いない歴774年:2011/09/13(火) 04:53:51.73 ID:Iua1sTNJ
自分も4ヶ月空白あって、
突っ込まれたら単発でバイトしてたことにしようと考えてたけど
意外と一度も聞かれたことがない
前職を辞めた理由は必ず聞かれるけど…
303彼氏いない歴774年:2011/09/13(火) 09:02:37.95 ID:HTQOdsMd
私も退職理由に困る。休みがなくてキツイから
やめましたって本当のことを言いたい。
304彼氏いない歴774年:2011/09/13(火) 09:11:34.45 ID:Y1avzoIY
ライフスタイルの変化に伴いニーズが増大している個人・家庭向けサービス分野。
その分野の合同会社説明会を開催します!
【日程】9月15日(木)                            
【会場】天神ビル 11階10号会議室
対象者 求職者および平成24年3月卒業予定の方 (高校生は除く)
日時  平成23年9月15日(木)13:00〜16:30 (受付16:00まで)
内容  
採用担当者と直接触れ合える希少な機会ですので、
是非このチャンスを就職活動にお役立て下さい。
合同会社説明会の前に就職活動応援セミナーを開催いたします。
会場  天神ビル 11階10号会議室 福岡市中央区天神2-12-1
備考 ○参加無料 ○履歴書不要 ○予約不要 ○入退場自由

求人予定のある有名一流企業24社が参加予定
http://f-nlservice.jp/event/20110915_companylist.html
305彼氏いない歴774年:2011/09/13(火) 09:29:11.65 ID:6zzEMtvK
良いと思える求人減ってきてる。
今後増えることもないと思うと焦りが出てくる…
306彼氏いない歴774年:2011/09/13(火) 10:29:55.90 ID:OcQ4TkYF
バイトも受からない
もうやだ
307彼氏いない歴774年:2011/09/13(火) 11:05:52.67 ID:JArmJKkl
基本的なレベルの話だけど、自己PRが出来ない。

事務方志望でお決まりの「他人のサポートをするのに向いてると思います(キリッ」
って結局リーダーシップの無さとかやる気の無さを隠してるだけじゃないのwwwって言われそうで落ち込む
やる気無いわけじゃないアピールが、サービス業バイトでサビ残しまくってる事でしか表せない\(^o^)/
でも正社員でまでブラックで働きたくない。
飛び込みじゃなかったら営業とかも抵抗ないのにな…。
バリバリ面接も行ってる人沢山だろうに低レベルな愚痴ゴメン

>>299
塾講師はバイトの時点でサービス出勤がかなり多いし、休みが取りにくいらしいよ。
正社員はもっと酷いと思う。
現役の時頭いい大学行った友達が働いてて、絶対こっち業界は見ないって言ってた。
ホワイトカラーではあるけど安直な考えで入ったらダメだと思う。
資格取って転職ってのも厳しそうだし。
308彼氏いない歴774年:2011/09/13(火) 11:21:18.04 ID:p+xGhBkd
>>307
あるある。
事務職の自己PR思い付きません。
定番の縁の下の力持ちエピソードがない…
309彼氏いない歴774年:2011/09/13(火) 11:41:35.00 ID:p+xGhBkd
あと皆さん毎日ハロワへ行っているわけではないのでしょうが、普段何していますか?
310彼氏いない歴774年:2011/09/13(火) 13:00:04.22 ID:O8WxUwNn
採用でも不採用でもいいから早く連絡してほしい
311彼氏いない歴774年:2011/09/13(火) 13:02:06.54 ID:+oy5Yh0y
ハローワーク小倉で独り言いってるへんなおじさんいるよね

そのおじさん俳優の長門裕之に似てるんだけど
ハローワークからチャリで帰ってるとその人にすれ違ったんですが
かかってこいや、馬鹿がと言われたよ...
はやいとこ仕事みつけないとあんな人になりそうですこし怖かったです。
まえに逢ったときは便所の個室でトイレットペーパーで鼻を拭きながら
だまされっぞ!!だまされっぞ!!いうたやないか!!
って独り言ってました。

それと別人ですがトイレに行くと小便用のところで
せんずりしてる馬鹿にもあったことあります。
25くらいの茶髪のヤンキーもどきみたいなこでした。
みんな大変なんやな〜と思って帰りました。
312彼氏いない歴774年:2011/09/13(火) 13:54:54.10 ID:HTQOdsMd
>>309
就活のない日は実家の家事を手伝ったり、運動。
アルバイトは食費に困ったらやろうと思ってる。
313 忍法帖【Lv=6,xxxP】 :2011/09/13(火) 14:11:52.65 ID:6DXTVhIx
>>309
昼間出歩くのは憚るので、読書してます。
夜になるとジムに繰り出す。
家事もやってます。
バイトは所詮バイトです
314彼氏いない歴774年:2011/09/13(火) 14:15:33.90 ID:O2xY81xV
>>309
最近は料理作るようになった。
意味もなく女子力をあげてるよwww
315彼氏いない歴774年:2011/09/13(火) 15:02:42.26 ID:nInaieLK
今から面接行ってくる!
笑顔で明るく頑張るぞ!
316彼氏いない歴774年:2011/09/13(火) 16:29:19.86 ID:p+xGhBkd
>>312-314
みんな規則正しいねww
私も料理とか菓子作りしてみようかな。
運動もいいね。
ジムっていくらぐらいするの?
お金なくて最近よくマックに行くんだけど元々デブなのに本当に太った
自業自得だけどww

>>315
行ってらっしゃい!
317彼氏いない歴774年:2011/09/13(火) 17:32:36.87 ID:6zzEMtvK
私も太った。
スーツのサイズ一つ大きくしたのに、お腹がまだ苦しい(´・ω・`)
早く内定貰ってスポーツして痩せたい…
318彼氏いない歴774年:2011/09/13(火) 18:20:35.46 ID:/Zp6k0tt
新卒就活してたときに
ある会社の警備員さんに怒鳴られてから
若干のおじさん恐怖症なんだが…
自業自得なうえ甘えだよね。。。

ちょっと吐き出したかった、ここで吐いてごめん
319彼氏いない歴774年:2011/09/13(火) 18:29:46.06 ID:HTQOdsMd
>>316
私は家で筋トレしてるよ。費用はダンベルとプロテイン代だけ。
就職が決まったら設備の整ったジムに行くんだ…。
320彼氏いない歴774年:2011/09/13(火) 19:33:50.71 ID:D6e0D5hk
お前ら不細工なのに太ったらもう救いようがないでしょ
せめて体だけはナイスバディにしとけ
じゃないと結婚できないぞ
321彼氏いない歴774年:2011/09/13(火) 20:30:20.72 ID:rvfBD7GL
すごいww私すぎる人がいっぱい居るww
ちなみに運動は、ウオーキング、筋トレと、
学生時代に体育でやったソーラン節を全力でやっている。とてもスッキリする。

あとちょっとで面接だ。いつも緊張しちゃうから、
こう…シンプルにいこう…。
322彼氏いない歴774年:2011/09/13(火) 21:06:50.07 ID:p+xGhBkd
>>318
なぜ警備員に怒られたか分からないけど面接官で良いオジサンもいるからあまり気にしないようにね。

>>319
それは結構本気で鍛えてるんだねw
私もウォーキングくらいだな…効果ないけどw
ソーラン節もやるかなw
早く働きたいぜ
323彼氏いない歴774年:2011/09/13(火) 22:23:53.32 ID:fvltjXVs
みんなどんな業界や職種目指してるの?
324彼氏いない歴774年:2011/09/13(火) 23:34:11.74 ID:YdhUnxra
■■■■(新卒、中途絶対辞めとけ!)至上最低常連ブラック企業リスト@■■■

イノベーションズ 鰍`CN エスワイシステム WADAX サン・フレーバー
雄山商事 宮野医療器 堀内染工 フィット産業 ファンズエンターテイメント
ネクスト・ワン イチボシ 布亀 ネオ・コーポレーション 大東建託 晃栄電子
旭プリント梶@宗商 ミネ企画 ミドリ電化 水木真珠 三ツ星ベルト コスモネット
光洋電機 カマタニ自然生活研究者 加藤産業 伊丹産業 おかざき サンドリア あぜくら
ネイルズユニーク 日本PCサービス 日本アクセス 西山ステンレスケミカル 潟Gーワン
東洋シート ディーシステム 大同 辻義設備興業 大和冷機工業 第一技研 オドナ・スタイル
太陽薬品 指月電機製作所 阪口製作所 神戸物産 旭贈答 MARRY MARBLE
マツダ物流 北摂クリニック ペッツルート 発商事 ニューロン・エイジ サザエ食品
井藤商事 輝陽エンジニアリング 中納言 セットスクエア 杉多製簾 潟Tンユー都市開発
カワイ事務機 関西熱処理 オリエントコンピュータ 大阪製薬 大阪ガスサービスショップ
潟Eラノ 山一梶@富士電子工業 日本食糧新聞 日本コンピュータサイエンス 大阪コロナホテル
西日本建技南部九州 丹波屋 その興産 生和建設 泣Vーエスシー 神戸ドローイングサービス
日本アクセス 経営教育センター ライズワールド アイテイシー梶@潟<mガイア 潟qラオカ
エービック 三和電子 土山産業 兵庫精密工業所 ナカヤマ アイクラフト コタニ
タイセイ梶@日製電機 テックス理研 澤野商店 神菱 ハマデスポーツ 三幸産業 日本産業
鰍gARMONY 山野印刷梶@泣lクスト ピタットハウス(板宿店) 潟rィウェーブ 日本港運
リポス梶@シャープ 潟iック 潟[ロインターナショナル 泣純塔Y・ワン・エスト
潟tィート 藤田産業 ホンダカーズ大阪 泣Gイディ・モグ PGSホーム
兵庫県民共済生活共同組合 ヤマハ藤田 ムトー配送宅配サービス 丸玉食品
アメックス 液クロサイエンス求@潟tクナガ 平和オート モリトク
日本エスリード 佐藤信 インターメッシュジャパン 新興サービス
325彼氏いない歴774年:2011/09/14(水) 02:07:58.78 ID:1aphhxtB
バイト先の塾の教室長にならないかって話を頂いた
研修期間はあるし本部からのサポートも手厚いらしいんだけど、実際に教室長を間近で見て忙しさをわかってる分、果たして自分に出来るのか不安で返事ができない
しかも親は大反対/(^o^)\

でも子供は好きだし下手なりに仕事は楽しいし、何より自分がしてきたことを初めて認めてもらえてすごく嬉しい


皆ならどうする?
スレチだったらごめん
326彼氏いない歴774年:2011/09/14(水) 02:44:00.61 ID:Q7ZJ/gKL
面接で質問ありますか?って聞かれて残業時間や休日について詳しく聞いてもいいのかな?
面接でなんでも「大丈夫です」って言っても苦笑されたから、はっきり聞いてもいいのかもしれないって思った…
ハロワ求人は嘘の記載が多いと聞くし。
実際、待遇には触れてはいけない暗黙のルールみたいなのって新卒の説明会や面接までなのかな。
質問ありますか?って言われて優等生ぶった質問して後悔するww
327彼氏いない歴774年:2011/09/14(水) 03:50:38.28 ID:fkGJQFbM
私は普通に聞いてる
この求人内容本当ですか?
嘘だったら厚生労働省に御社の実態を暴露しますよ?って
328彼氏いない歴774年:2011/09/14(水) 04:25:55.16 ID:p74cejys
業界は機械系がここ最近多い。前は電気系とかだったけど。
10月くらいには小売、人材派遣になりそう。
329彼氏いない歴774年:2011/09/14(水) 10:00:42.48 ID:Q7ZJ/gKL
>>327
え、本当に?ww
聞いてもいいんだ、ありがとう。
330彼氏いない歴774年:2011/09/14(水) 10:31:52.90 ID:cNKKxan0
>>325
私はなった。(10月からなる)
前の地方金融(営業もやらされた…)に比べたら全然マシだし。
331彼氏いない歴774年:2011/09/14(水) 10:31:55.15 ID:TotUHyG5
面接ではあまり聞かない方がいいよ
休日や残業時間を気にする=やる気がないって評価されやすいから、聞くにしてもストレートに聞くんじゃなくてやる気はありますよ!的な聞き方した方がいいと思う
内定出てからじっくり聞いて考えてもいいんだし
332彼氏いない歴774年:2011/09/14(水) 10:53:42.17 ID:HSlfF/V5
業種や職種を選べる立場、状況じゃないってわかるけど
妥協して、後悔した経験があるから・・・あああ、良い職場ってないかな・・・
333彼氏いない歴774年:2011/09/14(水) 11:07:23.92 ID:Q7ZJ/gKL
>>331
そっかぁ…
やっぱり印象悪いかな。他にあまり質問内容思い付かないんだよねw
内定もらった後に聞いてもいいんだね。
ありがとうございます
334彼氏いない歴774年:2011/09/14(水) 13:59:00.98 ID:MmSySm5j
正社員経験ない人いる?
335彼氏いない歴774年:2011/09/14(水) 14:03:31.58 ID:g7TKacJp
土曜日、面接をバックレた。
わざわざ日時変更まで受け入れてもらったのに。
最寄り駅についたと思ったらまったく違う駅で、これは
この会社はやばい!という神のお告げだと信じこみそのまま帰りました。

そして今日、不採用のメールが来たんだが
文頭に、「わざわざお越しいただきまして誠にありがとうございました」と
書かれていたw
そんなに気を使わなくてもいいのに
336彼氏いない歴774年:2011/09/14(水) 14:06:42.75 ID:6N089Vq1
最後に無理矢理質問しても、(それも業務にかなり突っ込んだ)
無理に行く気が無い所に面接行っても、
結局は上手くは行かない。入社出来てもね。経験談
337彼氏いない歴774年:2011/09/14(水) 14:31:29.95 ID:MmSySm5j
最後の質問はほんと困る
ないもんはないわ
338彼氏いない歴774年:2011/09/14(水) 15:14:16.09 ID:Q7ZJ/gKL
結構困るよね
御社が営業事務に求める事はどんな事ですか?って聞いた事がある。
ま、結局質問しても落ちるから採用基準よく分からないわw
339彼氏いない歴774年:2011/09/14(水) 15:41:02.41 ID:2DSEl8C8
高卒職歴なし資格なしオワタ
340彼氏いない歴774年:2011/09/14(水) 16:08:00.13 ID:1aphhxtB
>>330
マジか!不安とか無い?
341彼氏いない歴774年:2011/09/14(水) 16:22:52.01 ID:1zk1O3TC
>>294だけど。
今日、やっぱり、お祈りきましたアアア!
あー。
一次・二次の試験時間:3時間×2を返して欲しいわ。
ホントに時間の無駄。
何のために学校休んだのか分からなくなるわ!

あー。
今日はもうやけサイダーだやけサイダー!
日(;ω;`*)ヒック…酔えねェ
342彼氏いない歴774年:2011/09/14(水) 16:32:20.45 ID:68lLbXry
>>341
可愛い…ちゅっちゅっ
343彼氏いない歴774年:2011/09/14(水) 16:34:39.67 ID:LJhkD+y9
学校通ってるなら既卒じゃないんじゃ?
344彼氏いない歴774年:2011/09/14(水) 16:44:27.94 ID:A5XPALBq
11年卒職歴なしが通りますよ
9月って3連休が2回もあるんだね
気がついたら10月になってそうで怖い
345彼氏いない歴774年:2011/09/14(水) 16:51:33.27 ID:O9zf+Oqk
理系の院卒だけど正直専攻の道にそんな進みたくない気持ちが在学中にがでかくなり卒業。
今に至るorz
学業自体はすごい頑張ったんだけどね…そのまま仕事に…?て思うとプッツンしてしまった。

よし愚痴吐いた。さてまたがんばるか。
346彼氏いない歴774年:2011/09/14(水) 16:52:16.29 ID:1zk1O3TC
>>344
ヒント:職業訓練
ちなみに今日は工場見学に行ってきたよ!
そこの社長さんの優しさに今日の不採用通知の寂しさがちょっと薄れた。
ああいう社長さんのところなら、頑張りたいけど、事務職に就きたいんだよ……パソコン好きだからさ。
もう一社受けたところもかなりお祈りフラグ立ってたから、連続して不採用通知かと思うと心が折れそうだよ……(;∀;)ハハハ
今日はちょっと病んでるんで顔文字ウザかったらゴメンなさい。
347彼氏いない歴774年:2011/09/14(水) 17:28:49.68 ID:af0JYSrk
就職してぇ……諦めてバイトで良いかと思いはじめて
これではいかんと基金訓練受けたら知ってる事ばかりか
ミサワみたいな人が多く、人間関係にイライラして辞めてしまった
豆腐メンタルで自分でも嫌になる……orz
しかも、親と同居してるから基金貰えなかったしね!
デザイン系ってやっぱり難しんだろうか

もう頑張れないかも
348彼氏いない歴774年:2011/09/14(水) 17:32:30.66 ID:GyzHe32g
ミサワwリアルにそんな変人いるのかw
349彼氏いない歴774年:2011/09/14(水) 17:34:48.87 ID:W5CyEbX0
豆腐メンタルwww
使わせてもらいますわww
350彼氏いない歴774年:2011/09/14(水) 18:03:12.87 ID:Q7ZJ/gKL
>>346
私も事務職就きたいのだけど職業訓練で資格は取れましたか?
自分は11年の短大卒なんだけど資格欄ショボすぎて勉強したい。
もう9月だし焦る。
本命は県外に就職だから練習のために色々な企業受けて練習しなきゃorz
351彼氏いない歴774年:2011/09/14(水) 18:15:54.37 ID:af0JYSrk
>>348
カチャカチャッターーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーン!!! をリアルにやってた。
毎回隣だからすさまじくうざかった
「県外に夢見過ぎだよねwww実際甘いわwwwまぁ、俺の環境が特殊だっただけかなwww」
とかも言う人がひた。アメブロの本買ったことも自慢してた
あまりにも腹がたち、トイレの壁蹴ってたりしてごめんなさい
352彼氏いない歴774年:2011/09/14(水) 18:19:55.40 ID:HSlfF/V5
買っちゃったーん?
353彼氏いない歴774年:2011/09/14(水) 19:21:36.21 ID:1zk1O3TC
>>350
いや、現在進行形で学校に通っているし、試験日はまだ先だから資格の取得はしてないよ。
私の場合は簿記と秘書検定取るつもりだけど、どちらも11月に試験日がある。
特に簿記は勘定科目とかややこしいから、よほどやる気がなければくじける。
二級までとりたいから頑張っているけど、正直、三級のレベルで困っているw
だからこそ、通って、講師から知識を借りて勉強しまくって、自分でさらに補ってでも取るよ!って気概が無いなら訓練はオススメできない。
周りにできる人がいて萎縮するなら、最初から訓練を受けない方がいい。
逆に、できる人から聞いて教えてもらう!っていう感じでいられるなら、訓練はすごくオススメできる。
まだまだ開校まで時間があるところを見て、自分や家族と相談して通ってみてはいかがかな?

二次まで行ったところを落ちた挙げ句、母さんに呆れられた私が、他人にアドバイスするのは滑稽だけどね
豆腐メンタル>(;∀;)日←サイダー

354彼氏いない歴774年:2011/09/14(水) 19:49:42.42 ID:O9zf+Oqk
>>352
すごい大げさかっこつけながらにキーボード叩く人。
355彼氏いない歴774年:2011/09/14(水) 19:53:14.31 ID:4Mu9ODCa
356彼氏いない歴774年:2011/09/14(水) 20:16:54.94 ID:Q7vMrJg4
みんな新卒の時と同じ服装というかスタイルで就活してる?
今日中途の人に混じったら野暮いってかダサ過ぎで死にたくなった…
357彼氏いない歴774年:2011/09/14(水) 20:43:56.45 ID:3gef2k6r
明日面接・・・。
皆ー!応援してくれ!!
358彼氏いない歴774年:2011/09/14(水) 21:15:43.41 ID:KPHBF//b
>>357
頑張って!!落ち着いて受けるんだよ!!
359彼氏いない歴774年:2011/09/14(水) 21:25:46.69 ID:1zk1O3TC
>>357
質問に返答するとき、余計な付け加えをすると私みたいな悲劇を産むよ!
発言は必要最低限の内容にまとめるんだ!
まあ、貴女ならそんな心配は無いと思うけど。

明日頑張ってこーい!
あと、履歴書から想定される質問・問答を自分なりに作っておくと、本番で詰まらないよ!
では、健闘を祈る!
360彼氏いない歴774年:2011/09/14(水) 21:39:05.08 ID:90OxpeXl
みんな実家住まいで就活してる?
したい仕事が都会にしかなくて県外出ようか悩んでる
361彼氏いない歴774年:2011/09/14(水) 22:45:58.29 ID:Q7ZJ/gKL
>>353
丁寧に教えてくれてありがとう!
私も学生の時簿記2級に落ちてしまったから職業訓練も考えてもう一度受けてみる!
就活もしながらだけどw
うっかり資格マニアになりそうだけど必要だと思うの勉強してみます。


明日面接の方応援しています。
362彼氏いない歴774年:2011/09/14(水) 22:53:00.28 ID:cIik7tL7
>>360
自分も同じことで悩んでる
でも都会で既卒未経験が就職って一人暮らしの費用考えたら難しいだろうなと思う
かと言って地元にも求人ないという悪循環…

希望してる仕事の未経験おkな求人あったけど、都市部で月給17万だった
手取りはそこから更に年金とか保険とか引かれるってことだよね?
生活できるのかな…
363彼氏いない歴774年:2011/09/14(水) 23:06:25.31 ID:Q7ZJ/gKL
>>360
関東ではないけど私も今いる田舎から出ようと思ってる。
実家から高速バスで面接行ったりしてる。
場所わからなくて半泣きになる…orz
364彼氏いない歴774年:2011/09/14(水) 23:21:57.87 ID:ZCwNFn8P
学校の求人、学生用のハローワーク検索、リクナビネクスト
みんなはどこから求人情報得てるの?
365彼氏いない歴774年:2011/09/14(水) 23:34:39.27 ID:FxBYrOM7
ハローワークだよ。リクナビとか就職サイトはうちの県は営業の募集しか載ってない。
366彼氏いない歴774年:2011/09/14(水) 23:44:21.81 ID:Q7ZJ/gKL
ハローワークの求人って県外の人でも採用される事ってあるのかな
学校卒業する3月までいた土地なんだけど…実家に帰ってきても仕事がない
367彼氏いない歴774年:2011/09/14(水) 23:59:54.14 ID:2LbuQfB0
>>362
ルームシェアネットとかがあるので
そういうの利用してみてはどうだろ
部屋によっては家具有りでカバン一つで入れるみたいで、初期費用安く済むし
慣れない土地で最初から知り合い無しも辛いだろうし

自分は最近こういうの知って、昔知ってたら上手く利用出来たのにな〜って思った
ルームシェアとかそれはそれで気を使うかもしれないけど、とりあえずで
仕事決まって落ち着いてから自分の部屋探した方がよくないか
368彼氏いない歴774年:2011/09/15(木) 00:05:10.60 ID:B/fAINlx
皆さん面接に行く時って用意周到に面接内容を準備して行っているの?
369彼氏いない歴774年:2011/09/15(木) 00:05:59.98 ID:F9P169fY
>>322
318だけど、遅レスだけどありがとう。
怒鳴られる原因作ったのは私なんだけど、
休憩時だったのか社員が大勢くつろいでる横&
自分の後に来た就活生の前でひたすら謝罪プレイだったので
結構トラウマだったんだ…orz

良いおじさんもいるよね。
既卒になった理由はそれだけじゃないし
皆みたいに前向きに頑張ります!

自分は求人、NEXT、enはたらく、はたらいく等使ってます。
ネット履歴書は通った試しないけど、書類郵送だと通ったりする。
ハローワークのおじさん優しいかな、今さらだけど行ってみるかな。

ここ読んでやる気もらってます。
自分語りスマンのと長々と失礼しました。
370彼氏いない歴774年:2011/09/15(木) 00:50:56.26 ID:RkQwBGkC
NNTのまま卒業して1年半ずっとだらけた生活してて就活もろくすっぽしてなかった
しかしここ数日でなぜか一気に3つも採用の話を貰った…
いまだに信じられなくて現実感がない
去年は一切就活せず今年になっても気が向いた時に月1程度で就活するかしないかの私でも採用出たから頑張ってる皆なら何とかなるはず
クズ人間の私が偉そうな事言えないけど細々とでも続けてれば何かあると思う、本当に縁だと思ったので
371彼氏いない歴774年:2011/09/15(木) 00:55:25.75 ID:6GtFy07u
面接の場で初めて、即戦力の為の求人だったとか言われても…。
書類選考の時点で、職歴なしって書いてあるのになぜ呼んだww

面接前は自分なりに企業研究して覚えたり、業界の動向を調べて、
志望度や理解を深めるよう勉強してるけど、今回は本当に意味なかったや。
正直すごくむなしい。でも新しい知識も増えたし、自分の立ち位置を再確認できた機会と
思う事にする。
卒業してからハロワばっかだったけど、私も転職系サイト利用しよ。
372彼氏いない歴774年:2011/09/15(木) 09:53:31.31 ID:n0aN99Gm
皆さん空白期間はなんていってますか?
373彼氏いない歴774年:2011/09/15(木) 09:53:55.62 ID:HM+OPHWx
結果が来ないのが不安すぎる。
先週の木曜面接して、早ければ16日入社と言われた。(半月区切りらしい)
でも今日になっても連絡来ず。不採用でもいいから連絡欲しい…。
でもここの人事、以前も火曜に面接して、翌週の月〜水の間に二次面接
すると言われて結局連絡来たのが水曜で面接日が金曜だったりと、
どうにもする事が一歩遅れなんだよね。二次から三次の連絡はすぐ
来たのに…。こういう事あるから複数受けた方がいいんだね。
あちこち受けるの面倒でここ一社しか受けてなかったわ…。

愚痴の垂れ流しでごめん。
不安スレに書きたかったけど見つけられずこちらを使わせて頂きました。
内定欲しいのはもちろんだけど、早く結果がほしい。
三次まで行ったら期待しちゃうよ!
374彼氏いない歴774年:2011/09/15(木) 10:08:32.52 ID:0HivLGb9
                 ,,,.     : .,,,,,,     ,,、: : : : : : : : : ,,
  ..wwwwwri,,wwwrll!lァ   .:ll: .、-r*lll゙゙゙゙゙゙”″    lll゙゙゙゙゙゙゙゙lll゙゙゙゙゙゙゙゙゙lll′
       .,,i!゙^      .ieellliillllr'l,,, .゚lli,: : ,i!゙′   .lll   ll|   .ll:
      ,,lll゙lll′       lll: : _、゙!! : ゙".,l゙`     lll゙゙゙゙゙゙゙゙lll゙゙゙゙゙゙゙゙゙lll:
    ..,,,ll゙゜ .lll `゚'llll,,,、  _,,,,,lllll广   :ll° : ,,,,、   .ll|   .lll:    .ll:
  _,rl゙°  .:ll:    ゚゙!li,,  ゙゙゙゛ll| .“““゚゙,lllll|,゚゚゙゚゙゙゙゙゙′  .lll゙“““゚'ll゙““““゙ll:
  ``    .lll     ″   :ll:  .,,,ll゙.:ll:.゙%,,,    .,il゙   .ll|   .ll:
       :ll|       ._,ll: .,,ill゙’ .ll:  ゙゙!llilr  .,ll゙:    :ll:  ,,,,,,,ll:
          ゙°      : .゙゙゙.'″   .゙°    .'″    '゙:   .゙゙゜
375彼氏いない歴774年:2011/09/15(木) 11:00:59.24 ID:B/fAINlx
>>370
おめでとうございます
よかったら職種や資格など詳しく教えて下さい!
376彼氏いない歴774年:2011/09/15(木) 11:09:29.81 ID:e0SHklIz
>>370
資格とかなんか持ってる?
377彼氏いない歴774年:2011/09/15(木) 11:30:06.56 ID:TARa4hSq
地元で職探してる人は家からの通勤時間がどれくらいのところ受けてる?
個人的には毎朝の渋滞の待ち時間含めて40分以内のところがいいんだけど‥
というか新卒で就職して一週間で辞めた会社の近くばかり求人出てるから受けにくい‥
378彼氏いない歴774年:2011/09/15(木) 14:43:19.13 ID:62/N7bsM
>>377
一週間ってよっぽど酷いとこだったんだね…
どんな仕事してたの?
379彼氏いない歴774年:2011/09/15(木) 19:26:09.06 ID:RkQwBGkC
>>375>>376
ありがとうございます、採用頂いたとこは全て事務系でしたが待遇面で受付事務に決めました
資格は何も持っていないので人柄を見てくれたのかなと思っています
声が低いのでワントーン上げてはっきり喋り、笑顔を心掛けるということを面接では気をつけました
お断りした方の会社の方には「言葉遣いが丁寧なので電話応対を安心して任せられそう」ということをポロッと言われました
明日から働く会社の面接担当者の方からは、(私に)仕事を教えてくれる女性が控えめで年下の子がいいと希望しているということを言われ、そこも考慮されたようです
なので、向こうの求める像に合うかどうかという、本当に運や縁なんだなと…
それと面接で聞かれるであろう質問には大体答えは準備していきました(テンパって即答できなくなるため
ハロワは使ったことがなく、転職サイトや求人誌を利用していました
長くなってごめんなさい、少しでも参考になれば嬉しいです
380彼氏いない歴774年:2011/09/15(木) 19:38:46.89 ID:B/fAINlx
>>379
丁寧に教えていただいてありがとうございます!
2010年の大卒の方ですかね?
もう一つ伺いたいのですが、空白期間はどのように説明しましたか?
面接で納得してもらう説明が思い付かなくて参考にしたいです…
381彼氏いない歴774年:2011/09/15(木) 19:51:55.05 ID:oVKbVNQS
耳が悪いのか電話での声を聞き取れない
事務って絶対電話応対あるよね…
382彼氏いない歴774年:2011/09/15(木) 20:01:20.18 ID:M8lBknG4
>>381
事務以前にそれは致命的

383彼氏いない歴774年:2011/09/15(木) 20:09:09.39 ID:tZHzW86Q
施設見学してきたけど、もっと他の会社も色々探してみなって言われたorz
だめだこりゃ
384彼氏いない歴774年:2011/09/15(木) 20:30:09.81 ID:HM+OPHWx
>>373で愚痴ってた者ですが夕方に電話が来て内定もらえました!
よかったーーー!!

少し前にもこの板で愚痴ってた人が直後に内定貰ってたけど、
何かご利益でもあるのかと思ってしまうw

とにかくこの板が無ければもっともっと不安になっていたと思います。
色々参考になったし、勇気ももらえました。
今までありがとうございましたっ!
385彼氏いない歴774年:2011/09/15(木) 20:34:49.40 ID:oVKbVNQS
>>382
だよね…簡単なことや聞き慣れたことなら聞き取れるんだけど、
初めて聞く○○会社の○○ですが〜の○○の部分が聞き取れない。
もう致命的だわ…
386彼氏いない歴774年:2011/09/15(木) 20:49:38.07 ID:B/fAINlx
>>384
おめでとう!
よかったら職種や資格就活のアドバイス教えて下さいw
みんな決まっていくね〜
自分も頑張ろう
387彼氏いない歴774年:2011/09/15(木) 21:39:09.28 ID:HM+OPHWx
>>386
ありがと〜!
私は資格一切無しのアラサーで、受かったのは一般事務です。

面接では正確な解答よりも、聞いた質問にまごつくことなく
瞬時に答えられるかを見ると以前聞いた事があります。
なのでやっぱりコミュ力が大事かと!

就活頑張って下さい!
388彼氏いない歴774年:2011/09/15(木) 22:34:55.73 ID:M+xm1f+D
>>385
自分も全く同じだ
その○○が聞き取れないよorz
事務はしょっちゅう電話応対しなきゃいけないから、厳しいよね・・・
なんで聞きとれないんだろう・・・
389彼氏いない歴774年:2011/09/15(木) 22:46:47.65 ID:CYVFdFZC
今日は二社目に祈られて残念な感じだw

しかも、訓練校の人に謎の説教メール。
貴女は空気読めないから、人間関係うまくいかなさそうって皆心配してるよ!って何なんだ。
しかも、人づてで私の悪口を言うw
それを気にしないからダメなんだろうなー。
反省しても、馬鹿は死ななきゃ治らないもんなあ。
とりあえず、今日はかなり傷心だけど、友達とご飯食べに来てるからちょっとだけ傷が癒える。

やっぱり、就活にしても、何にしても、モチベーション保つには友人と会うことも必要だよね。
自分語りスマン。
390彼氏いない歴774年:2011/09/16(金) 00:08:00.78 ID:XbEzAja6
コミュ障だから上手いこと話せなくて面接はいつもgdgdになってしまう。
もう嫌だ・・・。
391彼氏いない歴774年:2011/09/16(金) 00:26:21.42 ID:82pgxM6s
今日ハロワ行ったら明日営業事務の面接になったんだけど、会社のHPがない
求人票からでは何やってる会社かわからない
新しい会社ではないし不安になってきた
こういう経験ある人いる?志望動機が全く書けないのに応募して後悔だ
392彼氏いない歴774年:2011/09/16(金) 00:41:40.86 ID:22m1A6R6
>>391
私も同じ状況だった!
もしかして福岡の求人?
私は勢いで県外のに応募したけど面接行って志望動機や自己PRも聞かれなかったよww
一応その業界の志望動機っぽいのを考えて、学生時代の事とか聞かれそうな事を考えていった
ハロワ求人ってHPない会社多いけど志望動機や自己PR聞かれる事って少ないのかな?
志望動機が無いから有難いけども。
393彼氏いない歴774年:2011/09/16(金) 00:53:10.53 ID:OBdZITVZ
>>378
小さい会社の事務
というか一週間も行ってないわ‥
一応今も事務で仕事探してるけど前のこともあって正直迷ってる。女らしい対応や格好が苦な私は事務向いてないのかも。
一度失敗してるから億劫になってしまう

田舎狭くて困る
394彼氏いない歴774年:2011/09/16(金) 01:04:54.03 ID:82pgxM6s
>>392
レスありがとう!
いや、東京なんだ。HPない会社って結構あるのかな?
業界わからないwその他専門サービスってやつ
なんで応募したんだろ本当に
ハロワ求人の面接初めてだからどういうのか不安
そうだね、とりあえず学生時代の質問等を考えてみるよ
ありがとう!
395彼氏いない歴774年:2011/09/16(金) 10:50:19.76 ID:ww1H0u+e
就職に関することを考えると胸が重い。
痛みはないけどモヤモヤ、ゴロゴロする。
396彼氏いない歴774年:2011/09/16(金) 10:56:08.44 ID:cPS6A803
>>395
俺とデートして気を紛らわそう☆
397彼氏いない歴774年:2011/09/16(金) 11:41:40.44 ID:22m1A6R6
>>394
リラックスして面接頑張ってね!


事務職に内定もらった方って意外に資格や免許無い方多いけど、その分コミュ力が高いんだろうなぁ。
私はコミュ障だし無口だからどうにかしたいorz

皆さん、バイトとかしながら就活してますよね?
398彼氏いない歴774年:2011/09/16(金) 11:44:20.60 ID:ww1H0u+e
バイトはしてません\(^o^)/
実家暮らしなので食費、交通費は親持ちです・・・
399彼氏いない歴774年:2011/09/16(金) 11:55:14.12 ID:SCDh8bCe
>>397
俺も福岡だよ☆
400彼氏いない歴774年:2011/09/16(金) 13:47:16.49 ID:22m1A6R6
私もバイトしてないよw
交通費でそろそろ貯金が底をつくよ…
今日は何も予定がない…
皆はハロワ求人のどんな条件の受けてますか?
2〇歳以下、既卒トライアル、年齢、経験不問?
どれが一番いいんだろうか。条件が良いのは気づいたら取り下げられてて泣きそうになったww
行動が遅くて後悔する…
401彼氏いない歴774年:2011/09/16(金) 15:14:47.06 ID:LzlrQumm
就職できないのに、働いてないことを母親が責める
諦めてインターネットショップを開こうと思って相談したけど、『何バカなことを考えてるの?』の一点張り
母親が毎日泣いて、ため息をついてばかりだから、会話もなくなってきた
実際に働いてクビにされるなら納得ができる
働くチャンスすら与えられないなんて…もう死にたい、欲望がなくなっていつ死んでもいい状態
402彼氏いない歴774年:2011/09/16(金) 15:19:42.78 ID:IXR2fS9Q
>>400
自分は未経験可のところばっか受けてるけど、
倍率が凄くて応募する前から気が滅入るよ
条件がいいと本当早く締め切られるよね
403彼氏いない歴774年:2011/09/16(金) 15:58:37.40 ID:22m1A6R6
>>401
ものすごく分かるよ
私は家族ともしゃべらなくなった
面接で明るさ偽って唯一声出すくらい

>>402
ハロワ求人の未経験可は倍率凄いよね。
毎年就職できない人数が凄いから当然かもしれないけど。
これからどうしよう…
404彼氏いない歴774年:2011/09/16(金) 16:27:06.70 ID:SuJc16X/
>>403
すごい気持ちは分かるw
何もすることが無いなら、とりあえず身体を鍛えて本を読むようにしてる。
どうするか、って考えてても良い求人が無いときは無いし、
私は家族仲がメチャクチャ良いとは言えないけど、波風は立てないようにしてるよ。
405彼氏いない歴774年:2011/09/16(金) 20:15:45.54 ID:XVb5xdyT
就活うまくいかなくて家族仲ぎくしゃくしてる人でバイトしてない人なら、
バイト始めて少しでも自分でお金稼いだり、
家事手伝いするだけで大分変わるんじゃないかな
家事って言っても風呂掃除とか洗濯物の取り込み、料理のちょっとした手伝いくらいだけど…
私も卒業してしばらくは罵り合いしたりギスギスしてたけど、大分落ち着いた
まあ今やってるバイトは通勤考えても不便だし辞めることにして、
別のバイト探そうと思ってるんだけど…
就活するためのお金すらないとか\(^o^)/
406彼氏いない歴774年:2011/09/16(金) 20:37:48.85 ID:22m1A6R6
>>405
ありがとう!
さっきは親と喧嘩したよw
なんか家で久しぶりに声出したな…としんみりw同時に早く家出ないとますますダメになるとオモタ。結局自分が甘えてるんだよね。

>>405はこれからどんなバイトするつもり?
私も外に出ようと思う
407彼氏いない歴774年:2011/09/16(金) 22:26:52.52 ID:2doh60hU
ハロワの求人検索ページ、未経験可ってチェックボックス付けてほしいなぁ
408彼氏いない歴774年:2011/09/16(金) 22:49:18.90 ID:22m1A6R6
「学生」ってのは増えたけど微妙なのしかないね。

NHKで生活保護の特集やってて良いなぁと思ってしまった終わってるww
409彼氏いない歴774年:2011/09/16(金) 23:47:21.81 ID:nWylQ5Zx
今実習しててそこは実習終われば社員になれる
今ハロワにも行ってて、この前ハロワの職員さんの後輩がやってて今応募すれば絶対取ってくれる会社を紹介してくれようとした。
でも断った。
正直あんまり妥協しすぎるのはよくないと思う。自分が贅沢かもしれないけどいつかは家族とか見返したいと思ってるし、寿退社前提みたいな女の将来性ない新鮮なこともない会社ではやっていけない。
実習先で働いてみて実感した。周りの目は優しくはなるけど自分が嫌いになるし、人生絶望する
410彼氏いない歴774年:2011/09/17(土) 01:00:07.08 ID:aIInAvio
キャリアカウンセリング受け始めて自己PRとか面接対策を練ってるんだけど
バイト辞めたからわずかな貯金のみで交通費とか携帯代払っててもう厳しい
バイトもデータ入力とかできそうなやつ探すと週5のものばかりで就活できなそうだから困ってる
コミュ障気味だから接客やる勇気は全くない
411彼氏いない歴774年:2011/09/17(土) 01:12:14.33 ID:tncP7X10
なんとなく生きちゃだめなのかな
働きたいし、やってみたいって気持ちはあるんだけど、理由を求められると浅くてしょうがない
仕事やってればそのうちやりがいとか働いてる理由とか出てくると思うのに
そうこう考えてるうちに応募するのためらって、やろうと思い切った瞬間に求人〆切りw
412彼氏いない歴774年:2011/09/17(土) 02:15:24.89 ID:wuvMIei7
辛い。
なんで1年以上も就活してるか分からない。
最近面接行っても真顔で返事するだけで適当に終わらせたいと思ってる
正直生活保護でも生きていけるならいいと思い始めてて自分でも引く。
413彼氏いない歴774年:2011/09/17(土) 09:21:27.31 ID:7zG/LxIS
>>408
NHKの番組に、生活保護でDVDを100枚買ったオジサンが出てたね
私は数分、見入ってしまったよww
414彼氏いない歴774年:2011/09/17(土) 12:41:01.74 ID:wuvMIei7
ピアス空けたいんだけど就活してる身なのに止めた方がいいのかな。
ピアス空けてるとかそんなの見てないよね。
415彼氏いない歴774年:2011/09/17(土) 15:36:56.15 ID:KERpqS7d
火曜日に正社員の面接行ったのね。もうこれで20数社目。今まで全部駄目だった。
それで、その日は車でしか行けないところだったんで、母親が仕事を休んで付き添ってくれた。
駐車場の車内に母を待たせて面接してもらった。
出てきたのは社長と人事課長。社長が絵に書いたような悪人顔でさ。
鼻くそほじりながら履歴書見て「職歴なし?あんたもう30だろ?」
「バイトなら経験あるっていったって職歴なしは職歴なしだろう?」
「うちでそんなの雇うわけないだろ?もう帰ってくれ。用はないだろ。終わり終わり」
車に戻ると母は面接には触れず、「また明日から暑くなるんだって、今ラジオで行ってた」
「ごはん食べて帰ろうか」って。
無言のままうどん屋に入ってカツ丼食べた。
そしたら母親が「受かるといいねー」って言うからさ、私答えに困っちゃってさ。
で、いろんな言い訳考えた末に正直に「いや、駄目だったんだ、今日も」といった。
母親、「また次も送っていくよ、カツ丼、あんまりおいしくなかったね」だってさ。
今頃になって泣けてきたよ。情けねーなー。就職してーなー。今まで何やってたんだろうな、私は。
416彼氏いない歴774年:2011/09/17(土) 16:10:57.10 ID:wuvMIei7
>>415
優しいお母さんだなぁ
そんな事言う会社は程度が知れてるね。悪人顔w
どんな職種受けられてるんですか?
今は年齢関係なく厳しいから共に頑張りましょう
417彼氏いない歴774年:2011/09/17(土) 16:38:01.25 ID:zmZpBmTe
>>416
コピペだよ
418彼氏いない歴774年:2011/09/17(土) 16:47:55.33 ID:8X4wsfWK
見るからにコピペなのにレスしたり、ここは2ch慣れしてない人が多い気がする。
419彼氏いない歴774年:2011/09/17(土) 17:12:27.76 ID:wuvMIei7
>>417
なんだ…
普通にありそうな話でマジレスしたわ
420彼氏いない歴774年:2011/09/17(土) 21:54:07.67 ID:bBgRLVG0
大学名見ないで面接してほしい・・・
何してんの?wって就職できてないから面接受けに行ってるんだわ
いつも人に見下されてる気がする 就職してもまともな人間関係築けるだろうか
421彼氏いない歴774年:2011/09/18(日) 00:04:35.37 ID:elK4x2tM
やっとの思いで就職できたけどヒキが長くてうまく人間関係築けないorz
きついよ…首にされてまた無職になりそうだ
422彼氏いない歴774年:2011/09/18(日) 00:47:38.75 ID:ZvmWU51o
>>421
攻略法くわしく!
職種や資格等のアドバイス教えて下さいorz
私も脱ヒキしたいが人間怖い
423彼氏いない歴774年:2011/09/18(日) 06:34:50.07 ID:NTDVNkNu
424彼氏いない歴774年:2011/09/18(日) 08:59:55.66 ID:FVnn68Hr
自分は大学時代からぼっちでコミュ障気味だったので比較的人間関係困らなそうなとこ受けてる
425彼氏いない歴774年:2011/09/18(日) 10:56:32.18 ID:Pxy4NjsB
人間関係困らなそうなところkwsk
426彼氏いない歴774年:2011/09/18(日) 13:17:04.63 ID:ZvmWU51o
皆さんどんな資格をお持ちですか?
職種に関係ない資格持ってて面接行くと面接官にうーんって顔されるからやっぱり資格は無いよりあった方がいいのかな
427彼氏いない歴774年:2011/09/18(日) 15:37:15.90 ID:pLpFBxNw
>>426
基本情報、MOSマスター、免許はどんな職種でも書いてますよ。
趣味や資格は突っ込まれない。
色んな意味で面接官も大したことない
428彼氏いない歴774年:2011/09/18(日) 15:42:49.92 ID:ZvmWU51o
>>427
ありがとうございます
なんか自信もてましたw
興味がある資格があるので勉強してみます
429彼氏いない歴774年:2011/09/18(日) 17:17:13.10 ID:8acpqXF/
親の強い勧めで大学卒業して1年半公務員浪人してるけどもう嫌になった…。
受かる自信もないし、公務員浪人といいつつニート満喫してる自分が嫌だ…
このままじゃダメだ働かないとヤバいと思いやっと焦りだした。
この空白期間を民間の面接で「公務員浪人してた」と正直に言うとどんな印象持つかな?
結局受からないままではただのニートだし。
430彼氏いない歴774年:2011/09/18(日) 17:52:46.78 ID:aUIS9ENp
公務員試験に合格して採用されたらリターンは大きいね
勤め先によると思うけど、まったり働ける可能性はあるし。
431彼氏いない歴774年:2011/09/18(日) 18:33:55.55 ID:cLMFnDt0
既卒可のところにも新卒がどんどん流れてきている件
ますます行き先がなくなるねw
432彼氏いない歴774年:2011/09/18(日) 18:41:19.94 ID:ZvmWU51o
今年の新卒も内定率最悪なんだろうね。
もう働くとこないや
433彼氏いない歴774年:2011/09/18(日) 18:57:48.71 ID:zYQy+70H
面接でコミュ障炸裂で、面接官に失笑された。
せっかくエントリーシートと適性検査うかったのになあ。
集団面接で、最初からほぼスルー気味されてたから、失敗しなくてもアウトだよね。
434彼氏いない歴774年:2011/09/18(日) 19:00:21.08 ID:ZvmWU51o
皆さんハロワの求人の志望動機はどんな感じで考えてますか?
検索してて条件良かったから、未経験可だから、希望職種だからという事以外に無いのだけど。
435彼氏いない歴774年:2011/09/18(日) 23:46:28.31 ID:FfsrAtUy
お金のことは気にしなくていいから、専門学校行ってみると聞かれた
もう学校で1から勉強する気力は残ってないよ
436彼氏いない歴774年:2011/09/18(日) 23:49:24.15 ID:LQDi/0b7
志望動機は作るもの。
自分は働きやすさとやりがいとか自分のこういう特徴が生かせそうとか書いてる。
新卒じゃないからそんなに「これが一番やりたかったんですー」みたいにはする必要ないと思う。
437彼氏いない歴774年:2011/09/19(月) 02:38:46.19 ID:Bp3R2SyR
志望動機テンプレ

@私は○○な経験をし、□□を学びました。この××な気持ち、思いを大切にして働きたいと思っています。
だから御社の企業理念である△△に共感し、共に働きたいと思い志望しました。

例)学生時代、飲食店でアルバイトをしていました。←経験
働く中でお客様に喜んでいただくには、とにかく「お客様第一」の心で接する事が大切だと学びました。←学んだ事
この「お客様第一」の心構え、思いを大切にして働いていきたいと考えています。←大切にしたい事
なので、御社の企業理念の一つである「すべてのお客様に満足を」に共感し、共に働きたいと思い志望しました。←志望先との共通点


志望動機で悩んでる人が多いみたいだから書いてみた
参考にでもなれば
438彼氏いない歴774年:2011/09/19(月) 03:24:22.72 ID:gyCijK4Y
始めて正社員の面接行って受かったけどよく調べてみると働くのが怖くなってきた…
若年トライヤル併用してるししょっちゅう求人してる
3カ月の試用期間の後に本採用するかどうか決めるらしい
試用期間で切られるんだろうな
興味ある職種だし行ってみるか、早いとこ見切りつけて新しい所探すか。どうしよう…
439彼氏いない歴774年:2011/09/19(月) 10:49:26.94 ID:ruhe4mil
>>437
ありがたやー
参考にします

>>437
しょっちゅう求人出してるのがひっかかるね…
440彼氏いない歴774年:2011/09/19(月) 11:18:00.24 ID:ruhe4mil
連レスすいません…
みんなはどこの求人を使ってる?
ハロワ求人って採用1人だから受かる気がしなくなってきて最近ひきこもってる…orz
441彼氏いない歴774年:2011/09/19(月) 12:42:39.91 ID:A+xYvx4n
部屋に入るなり
「人の目を見て話しができない奴はいらんぞ」
と言われて担当者の目を見ながら話をしようとすると
「何メンチ切っとんじゃ!ゴルァ!」
目を伏せると
「人の目を見て話せや!ボケが!」
以下無限ループ

「初対面の人間にいきなり喧嘩を売るような奴はいらん!帰れ!」
と怒鳴られて面接終了。

後日「根性があるので採用したい」などと書かれた採用通知が届いたが、
断った。
442彼氏いない歴774年:2011/09/19(月) 13:57:09.01 ID:kjJPIgq3
>>440
DODAとかエージェントに登録してますが、やっぱり名もない中小企業にいきなり行くのも抵抗があって使いこなしてない……
面接どこでも行きます!何でも受ける!っていうのは辞めた。
間に一応人が入るので、最終的にハロワなのかな?
443彼氏いない歴774年:2011/09/19(月) 17:40:59.27 ID:sL8O7Bfl
もしどっかに採用されても試用期間3ヶ月を上手くこなせる自信がない
444彼氏いない歴774年:2011/09/19(月) 17:49:47.65 ID:rLu9lhMF
トライアル期間中は怖いだろうなあと思うね
445彼氏いない歴774年:2011/09/19(月) 20:37:19.53 ID:zrUXR2EP
09既卒トライアル試用期間で終わりになりました
446彼氏いない歴774年:2011/09/19(月) 21:04:56.95 ID:ruhe4mil
>>442
ありがとう!
やっぱり主にハロワしかないよね

トライアル怖いね…
もう普通の求人に応募するしかないのかな
447彼氏いない歴774年:2011/09/19(月) 23:16:45.65 ID:BrlSumic
就活諦めてフリーターになった友達の働きっぷりをコッソリ見てきた。
なんかすごい輝いて見えた。
比較して自分を卑下するのは良くないけど、私は卒業してから就活しかしてない。
精神すり減らしてダラダラといつまでも何やってんだろうなーとか思った。
働きたい。頑張ろう。チラ裏申し訳ありませんorz
448彼氏いない歴774年:2011/09/20(火) 01:01:44.32 ID:okohNYcD
とりあえず就活資金のため契約社員になってみた。
時給高いし仕事は難しくないし周りの人は優しいし定時で帰れるし…いい職場だ〜。
若くて大学出てるのは私だけ。何かと頼りにされて、社員さんにもずっと続けてほしいって言われる。
でも同い年の子が有給貰ったりボーナス貰ったりしているのを見ると契約じゃいられないなと思う…。
食費と携帯と家に入れるお金と仕事用の服買うと何も残らないよ…
449彼氏いない歴774年:2011/09/20(火) 01:22:22.71 ID:4Q6aC37H
>>447
待遇良くて社員さんにも続けて欲しいと言われているなら
思い切って正社員で雇って貰えませんかと相談してみたら?
契約社員から正社員は都市伝説なんて言われているかもしれないけれど、
チャンスがあるならチャレンジするのも良いと思うよ
450彼氏いない歴774年:2011/09/20(火) 02:42:33.19 ID:vGCLLwcd
都市伝説っつーか普通によくある話だと思うけど
451彼氏いない歴774年:2011/09/20(火) 07:39:21.36 ID:2ORIMmAq
なんでフリーターじゃ駄目なんだろう死にたい
452彼氏いない歴774年:2011/09/20(火) 09:04:06.05 ID:i1v+oMej
派遣や契約でも正社員と同じ厚生年金・社会保険に
入れたらいいんだけど…
453彼氏いない歴774年:2011/09/20(火) 09:41:03.53 ID:uCbYTk6G
ドカタでも最近は若い女性が応募してきて、困ってる
でも100%やる気を失せさせる決めセリフがある

「現場にはトイレがありませんので、男性の方と同じように、
ウンコもおしっこも、倉庫の裏とかで隠れてしてもらいます。
ウンコは、終わった後、必ず埋めるか持ち帰ってください。
覗かれた等の苦情には、一切応じられません。」

これで1/3は辞退する
454彼氏いない歴774年:2011/09/20(火) 09:52:24.01 ID:zB/9iXGt
またコピペか
455彼氏いない歴774年:2011/09/20(火) 11:05:01.61 ID:3AYAseoH
私も卒業して就活しかしてないけどもう10月になるし、全然受からないからこのまま就活しても無理な気がしてきた。
456彼氏いない歴774年:2011/09/20(火) 11:11:49.00 ID:yEIu+1Zs
自分も実家住まいだけど就活費用ないし、契約か派遣受けてみようか悩んでる
田舎なもので希望する仕事ないけど、3ヶ月くらいなら工場とかでもいいんじゃないか、とか…
今まで学生でバイト経験くらいしかないから正直社会に出るって覚悟が足りてないから、
契約でも週5とか働きに出て社会人としての自覚つけるのもありなのかな
でもそのままずるずる契約・派遣・フリーターの道に入ってしまうんじゃとも思ってる
もうどうしたらいいのか分からん
457彼氏いない歴774年:2011/09/20(火) 11:16:17.94 ID:3AYAseoH
皆さんは今年いつまで就活続ける?
458彼氏いない歴774年:2011/09/20(火) 11:17:39.26 ID:i1v+oMej
ホームレスのおじさんを見ると
ああ、私もああなるのかと思って少し落ち込む
459彼氏いない歴774年:2011/09/20(火) 11:21:08.23 ID:0np75bho
>>458
そうなったら俺んちに連れ込むから安心して!
460彼氏いない歴774年:2011/09/20(火) 11:37:59.07 ID:o/yHoBh7
さて、パッと見てめぼしい求人が無かった。
企業に入ってる方が楽だけど、
ムリに変なところに行く必要もなし。

来年か再来年に企業の倒産が続くでしょ。
家族のため、家のため、自分のため、ちょっと世の中にとっても有意義な時間にする
461彼氏いない歴774年:2011/09/20(火) 16:29:01.47 ID:lsnXigr2
>>455
私もだ
まさか13卒がスタートするまでやってるとは…

既トラの紹介状貰ったけど、ここ見るとやっぱリスクが高いんだね…ヤル気失せたけど背に腹はかえられないから応募する…志望動機全然湧かないけど
あるドラマ見ていたら「居心地の良い地獄」とあってまさに今の私だと思った
462彼氏いない歴774年:2011/09/20(火) 18:37:38.50 ID:D7pZLbY3
今日は一カ月以上も前に応募したとこからお祈りがきた。
家族がwktkして持ってくるのが辛い…
463彼氏いない歴774年:2011/09/20(火) 20:06:06.81 ID:aNv7H/xr
やっと就職決まったよ
ずっと事務で探してたんだけど、諦めて持ってる資格の職で就活してやっと決まった
464彼氏いない歴774年:2011/09/20(火) 20:21:32.19 ID:dNwHr3Bb
私の元勤務先は外資系の某メーカーで、大卒で5年位勤めると平均的な能力、成果でも
年収が1000万円を超える。
ただ、比較的3Kイメージの製造現場を持っていて、大卒の事務職や技術職も現場に
出向いたりする関係上、それなりの装備は要る。

ある年代から、きちんと募集要項にその旨を書いた方が良いという話になって「ヘルメット、
安全靴貸与、作業着支給」と書いたら女性の就職希望者が二桁減って殆ど皆無になった。
465彼氏いない歴774年:2011/09/20(火) 20:45:43.13 ID:3AYAseoH
>>461
私もなんだかんだ今日も紹介状もらったよww
居心地のいい地獄…なんて私ww
正直、今の自由な生活で勉強したり時間気にしなくて良いと思ってしまっている…オワタ

またしても志望動機が思い付かない…疲れたなorz

>>463
おめでとおお!
ちなみにどんな職種と資格ですか?
466彼氏いない歴774年:2011/09/20(火) 21:33:45.54 ID:okohNYcD
>>449
それもいいかな〜って思う
ただし今の職場で正社員になったら転勤族になるわ…あと二、三年で母親死にそう…あんまり離れるのは…
>>452
私のところは厚生年金に健康保険あり
恵まれてるかも
467彼氏いない歴774年:2011/09/21(水) 02:04:24.01 ID:UMpib4fr
私も社会保険完備のとこで働いてるけど、
バイトと呼ばれたりパートと呼ばれたり契約社員と呼ばれたりで自分の身分が何なのか分からない
契約時の名目は臨時社員とかいうらしいけど
派遣社員はまた別に存在している
468彼氏いない歴774年:2011/09/21(水) 08:49:05.79 ID:vCCfiwiP
新卒で就職したところすぐ辞めた人いる?
次探す時に注意してることとかある?
469彼氏いない歴774年:2011/09/21(水) 09:08:46.37 ID:l2I6zykw
会社の女子寮あまりの部屋の汚さに愕然とした↓
http://www.jiji.com/news/photos/photo_news/images/450/view8655134.jpg
470彼氏いない歴774年:2011/09/21(水) 10:12:01.29 ID:69bWKC78
みんな実家から通える範囲の企業で探してる?

私は、実家から出て働こうとしてたんだけど…家族は家から通えって言ってて悩んでる。
471彼氏いない歴774年:2011/09/21(水) 10:44:44.97 ID:ZyQX9VTf
>>470
両方探せばいいじゃん
近くで決まれば家賃生活費が浮くから貯金して、余裕ができたら家出ればいい
どうせ今の時代、定年まで働ける企業なんてほとんどないんだし
472彼氏いない歴774年:2011/09/21(水) 11:07:42.07 ID:l2I6zykw
無職の一年
【1月】 初っ端から飛ばすと後でばてる。2月から本気を出す
【2月】 まだまだ寒い。これではやる気が出ない。3月から本気出す
【3月】 年度の終わりでタイミングが悪い。4月から本気を出す
【4月】 季節の変わり目は体調を崩しやすい。5月から本気を出す
【5月】 区切りの良い4月を逃してしまった。6月から本気を出す
【6月】 梅雨で気分が落ち込む。梅雨明けの7月から本気を出す
【7月】 これからどんどん気温が上昇していく。体力温存の為8月から本気を出す
【8月】 暑すぎて気力がそがれる。9月から本気を出す
【9月】 休みボケが抜けない。無理しても効果が無いので10月から本気を出す
【10月】 中途半端な時期。ここは雌伏の時。11月から本気を出す
【11月】 急に冷えてきた。こういう時こそ無理は禁物。12月から本気を出す
【12月】 もう今年は終わり。今年はチャンスが無かった。来年から本気出す
473彼氏いない歴774年:2011/09/21(水) 11:08:47.01 ID:L64z2yHQ
みなさん履歴書どんなの使ってますか?
自己PRと志望動機かけるやつにしたほうがいいのか志望動機だけのにするのがいいのかわからないんですよね。
474彼氏いない歴774年:2011/09/21(水) 11:10:48.85 ID:Jlljva6O
>>470
私は県外も探してる
地方の田舎は看護士や非正規や美容師など資格ないと無理な求人が多くてあまり応募できない…
県外で働けるなら一人暮らししたい
475彼氏いない歴774年:2011/09/21(水) 11:15:21.79 ID:9tS/1W5W
>>473
志望動機だけのJIS規格
自己PRはWordで自己紹介書作った方が書く手間省ける上に、上手く作ればパソコンスキルの証明になる
476彼氏いない歴774年:2011/09/21(水) 11:18:58.25 ID:Jlljva6O
自己紹介書をうまく作るコツって何かな?
まず、大学で引きこもり気味でろくな経験してないから中身がアレなんだけどさorz
ハロワ職員に見てもらうのもいいよね
477彼氏いない歴774年:2011/09/21(水) 11:25:19.22 ID:Q5YYfOHP
空港のグランドホステス業務の面接落ちた。
面接苦手だ...
478彼氏いない歴774年:2011/09/21(水) 11:45:17.02 ID:laZ/M2fc
>>474
一人暮らしだと正社員でもギリギリだよね
んで決まれば良いけどその保障もないって言う…
ハロワで雇用促進住宅っていうの紹介してるらしいから聞いてみれば?
479彼氏いない歴774年:2011/09/21(水) 12:13:07.37 ID:yRluR1yT
そろそろ学生時代の自己PRが使えなくなってきた
480彼氏いない歴774年:2011/09/21(水) 12:28:04.72 ID:KhBTm2Z2
結婚して主婦に就職すればいいじゃん。
481彼氏いない歴774年:2011/09/21(水) 13:27:57.72 ID:3v0DJCG6
それができたら喪女じゃない
482彼氏いない歴774年:2011/09/21(水) 13:34:40.63 ID:HjIjZFEC
ムカつく
求人票には既卒可、未経験可と載っていたのに、既卒者は経験がいるので紹介状が貰えなかった
既卒者も来春入社予定と書かれてた
たった1年違うだけで何でこうなるの
483彼氏いない歴774年:2011/09/21(水) 14:37:51.19 ID:F1Qow9o+
>>465
栄養士だよ
3kなうえに低賃金職だけど頑張るしかない…
484彼氏いない歴774年:2011/09/21(水) 15:03:22.88 ID:5qcihZmm
今更ながらハロワ中小企業は電話対応が糞だったり品がないとこ多いな
485彼氏いない歴774年:2011/09/21(水) 17:03:33.48 ID:Jlljva6O
>>478
ありがとう!
雇用促進住宅って初めて聞いた。
聞いてみるね。


ハロワに履歴書添削してもらおうと思ったら予約いるんだね…
紹介状もらってるから早く送らないといけないと思って、やっぱり大丈夫です…って言ってしまった
自分の要領の悪さが憎いw
486彼氏いない歴774年:2011/09/21(水) 19:11:28.72 ID:G1UyFeME
台風だからハロワに行けないと思ったら
明日からずっーと晴天だ!やった ひゃっほー・・
487彼氏いない歴774年:2011/09/21(水) 23:35:23.26 ID:VPPfkyi9
すごく良い求人を見つけて、でも応募項目が上手くまとまらなくて
ギリギリまでやってたら締切1日前なのに締め切られてたorz

もの凄い後悔・・・まぁ応募してもどうせ落ちただろうと自分を慰めてみる
488彼氏いない歴774年:2011/09/22(木) 00:09:42.63 ID:1LTKatas
>>487
ハロワ求人かな?
あるある
躊躇せず応募したがいいんだろうなぁ

皆はバイトしてる?
今、社会と関わってない生活で明らかに性格暗くなったww
そして落ちまくってハロワ行くのも恥ずかしくなってきた→引きこもる
ヤバいな…
489彼氏いない歴774年:2011/09/22(木) 03:15:35.82 ID:nR1jG4wu
>>488
だよね;
就活は縁とはいえ、応募しないことには始まらないから今度からは気をつけます

ちなみに私はバイトしてない。
既卒だけど、夜間学校行ってるから何とか引き蘢りにはならなくて済んでるけど
社会から隔絶された感が酷くて毎日辛い
490彼氏いない歴774年:2011/09/22(木) 11:23:28.35 ID:AwcMYxvU
今日面接になったw
これは間に合うのか(>_<)
491彼氏いない歴774年:2011/09/22(木) 11:41:16.13 ID:/otbjkWU
>>490
ハハハw
間に合うかどうかも含めて縁かもしれないね。決まる時はあれよあれよと

目ぼしい求人がないので、自宅でゆっくりテイルズなう。
492彼氏いない歴774年:2011/09/22(木) 14:33:30.94 ID:rMX/BeQ7
最近、自分が「こんな企業に就職したくない」と思っているのが
面接する人にバレている気がする
493彼氏いない歴774年:2011/09/22(木) 14:47:04.49 ID:hA6hAKgd
あーわかる
ヤル気ないのバレてるわ
とりあえず、面接来ましたみたいな

ハロワで紹介状出してもらったのに、まだ書類送ってないまま1週間経ってた…
今日中には出したい
494彼氏いない歴774年:2011/09/22(木) 16:34:49.36 ID:trw5ENe4
以前求人票抱いてもらって結局出さなかった求人がまた出てるんだけど、採用担当の人名前覚えてるかな・・・
覚えてたとしたら印象悪いよね
495彼氏いない歴774年:2011/09/22(木) 16:57:50.58 ID:1LTKatas
自己紹介書とか履歴書の相談行ったけど参考にならんくて泣きたい
キャリアカウンセラー居眠りしてたしww
学生止まりの自己紹介書と言われた…社会人にもなれてないんだから何書けばいいんだよ…
皆は自己紹介書何書いてる?
496彼氏いない歴774年:2011/09/22(木) 17:19:00.43 ID:Ae1nxrCw
ハロワ通いの人が多いのかな。
ハロワのオッチャンは教科書通りのアドバイスくれるよw
書類の書き方に煮詰まった時に行くと良さそうですね。

大学の履歴書は使えないでしょうし、
無理に自己紹介書を書かなくていいんじゃない?
履歴書件職務経歴書(バイトでも)、でPC作成で。
497彼氏いない歴774年:2011/09/22(木) 17:23:19.82 ID:Ae1nxrCw
すいません、履歴書 兼 職務経歴書か
バイトしてないなら、専攻科目の事とか、
趣味を通じて、どんな性格か端的に説明するとか。
巧い文例拾って推敲するのもいいかもしれません。
498彼氏いない歴774年:2011/09/22(木) 17:33:02.19 ID:hA6hAKgd
>>495
学生止まりの自己PRってどういう事書いてるの?

私も履歴書と別に自己紹介書つけてるけど、職歴ないし書くことなさすぎて困る

先週転職サイトで事務求人にWEBエントリーで応募したら今日お祈りメールきてたんだけど、970名応募があったらしいw多分枠1名だろうけど新卒並みでビックリw
499彼氏いない歴774年:2011/09/22(木) 17:49:52.10 ID:ReEIugPA
今日面接だった\(^0^)/
来週の連休明けも面接だ!!

500彼氏いない歴774年:2011/09/22(木) 17:54:05.58 ID:rMX/BeQ7
>>493
私は「就職すること」が目的になってるよ…
これではいけないって知っているんだけどね
501彼氏いない歴774年:2011/09/22(木) 18:00:17.95 ID:ihHUCNob
精神病院の資格問わない介護職に電話かけたら
「1年以上の経験者のみ」と言われた。
やっぱり即戦力必要なんだね…
502彼氏いない歴774年:2011/09/22(木) 18:07:36.15 ID:1LTKatas
>>496
ありがとう!
そうだよね、自己紹介書とか別に絶対送らないといけないわけではないもんねw
私も明日別のハロワのおじちゃんに聞いてみよう

>>498
サークルや学生の時に習った科目を書いてる…
もう学生じゃないのにw
503彼氏いない歴774年:2011/09/22(木) 19:54:22.91 ID:Z793GSvn
>>483
亀レスだけど、未経験でも雇ってもらえた?
ちなみに病院ですか?
504彼氏いない歴774年:2011/09/22(木) 20:27:20.64 ID:HmHpcH4r
>>499お疲れ!
私も今日面接だった。風邪引かぬようお互い頑張りましょう
505彼氏いない歴774年:2011/09/22(木) 22:29:32.39 ID:8I80kHNs
>>501
企業は本当ベテランか新卒しか取らないよね…
二・三年の年齢差ぐらい見逃してくれればいいのに
506彼氏いない歴774年:2011/09/22(木) 22:59:16.88 ID:1LTKatas
>>501
私もそういう福祉系のところを新卒で受けたけど落ちたよ。大学や専門で福祉系の資格持ってる人や現場で実習経験ある人を求めてた
精神病院ならなおさらだと思われる…

みんな今いくつですか?
早く就職したいよねorz
507彼氏いない歴774年:2011/09/23(金) 00:06:30.71 ID:8PDqjny3
>>503
病院だよ
経験はもちろんゼロ
直営じゃなくて委託会社なんだけどね
既トラ募集のは未経験でも相手してくれるから既トラばっかり受けた
508彼氏いない歴774年:2011/09/23(金) 00:13:33.06 ID:1DT1h7Ya
質問なんだけど、東京在住の人っている?
東京で職を探そうと思ってるんだけど、どんな感じなのかな?
やっぱり就職難しそう?

509彼氏いない歴774年:2011/09/23(金) 00:26:43.63 ID:oBKRcm6s
>>508
いるよー
東京以外の就活状況がどういうものか分からないけど、求人数は多いと思う。だけど、応募する人も多い。
選ばなきゃ職に就けるだろうけど、選ばなきゃブラックにも当たると思う。
まぁ私はそれでも落ちてるんだけどね
510彼氏いない歴774年:2011/09/23(金) 00:29:49.84 ID:tKJ2Vr7b
中卒の司法書士独学5ヶ月合格法がもうすぐ出版されるな。

とりあえず司法書士を5ヶ月で片付けようぜ!
511彼氏いない歴774年:2011/09/23(金) 00:42:48.35 ID:u8VX146T
■一般的なまじめな公務員の一日
8:28 登庁
8:30 ロッカーの鍵を開け、届いた書類の整理等、毎日のルーチンをこなす
8:45 ルーチン終了。お茶を飲んで一息
8:58 相方登庁。仲は悪く無いが、目で挨拶する程度。基本会話は無し。
9:00 席に着く。仕事はなく、意味も無くExcelを立ち上げてみる。
9:30 Excelを立ち上げたまま30分経過。相方は目を開けたまま気絶。
10:00 トイレに立つ。帰りにロッカーを開けたり閉めたりして5分くらい時間を潰す。
10:30 住民から問い合わせの電話。2、3分説明して終わる。相方は気絶中。
11:00 眠くなってきたので、WEB版のニュースを見たりしてちょっと指を動かす。
12:00 昼。業者の弁当を自席で食う。その後はぼんやりうたた寝。
13:00 午後のお勤め開始。とりあえずExcelを眺める。
13:30 眠くなってきたので、Googleの地図を開き、適当に全国旅行する。
14:00 問い合わせ電話が二本ほど入る。無駄に丁寧に応えてあげる
14:30 課長に呼ばれる。忙しいところ悪いがと言われつつ、簡単な事務仕事を頼まれる。
14:45 事務仕事終わる。再度仕事が無くなる。
15:00 トイレでピッチャーの真似をしたりして時間を潰す。
16:00 机の引き出しを少し片付けてみる。
16:30 問い合わせ電話。相方が取る。終わってから今日初めて口開いたかもと相方がポツリと呟く。無言で頷いてやる
17:20 ロッカーの鍵を締める
17:30 退庁

これで年収800万円超!
512彼氏いない歴774年:2011/09/23(金) 00:56:36.45 ID:uuUtYdFn
実態を知らないくせに公務員叩きうぜえ

今まで勇気なくて行かなかったけどそろそろハロワ行こうかな
513彼氏いない歴774年:2011/09/23(金) 01:01:31.47 ID:1DT1h7Ya
>>509
そうなんだ。ありがとう!
希望職種すらしてないから一応行ってみようかな
この状態で希望職種就きたいとか甘えとか言われそうだけど

就職スケジュールが上手く立てられないぜ!
514彼氏いない歴774年:2011/09/23(金) 01:34:47.74 ID:JuvEoYAN
初めて内定貰ったけど家族が反対してて素直に喜べない。今受けてるとこは条件がかなり良い。でも絶対通過するって保証もない。どうしようか…まさか反対されるとは思わなかった。
515彼氏いない歴774年:2011/09/23(金) 01:51:50.36 ID:iOVlHffE
県や市の臨時職員みたいなの受けてみるか悩むわ…
希望職種が県内じゃまず無理なので県外に出るつもりなんだけど、
それにも引っ越し費用や家賃、生活費ある程度貯めなきゃいけないし
派遣も考えたけど田舎すぎて販売とかばっかで事務系の派遣全くなかった
事務職種の仕事内容も身をもって経験できるしいいかもとか思ったけど、やっぱり倍率高いんだろうな…
ハロワ一回行ったきりで2ヶ月近く行ってないから気まずいけど話聞いてみなきゃ…

>>514
ひとまず内定おめでとう!
ご家族は何に対して反対してるの?
結局働くのは自分だから、家族の意見も聞きつつ
それでも自分がそこで働きたいって思うのなら頑張ってみるのも有りだと思うよ
516彼氏いない歴774年:2011/09/23(金) 02:14:50.13 ID:JuvEoYAN
>>515
ありがとう。
家族は実家に居て欲しいのか一人暮らしは許さん的な勢いで反対してる。更に企業規模が小さいから将来的に大丈夫なのか、住宅手当がないから生活は厳しいってことも言ってる。
それでも行きたいのかと言われると微妙…別に受けてる企業の福利厚生がハンパないからそっちにも行きたいと思ったり。
517彼氏いない歴774年:2011/09/23(金) 08:49:24.50 ID:J9H0m2xh
>>516
おめでとうございます!
県外の企業なの?
私も県外希望なんだけど何かアドバイス教えて下さい…
518彼氏いない歴774年:2011/09/23(金) 08:52:39.35 ID:YeITQvfz
>>507
私も栄養士免許持ちだけど、委託の募集って契約社員が多くないですか?
519彼氏いない歴774年:2011/09/23(金) 09:42:47.65 ID:JuvEoYAN
>>517
ありがとう。
県外受けるなら家族と話し合ってから受ける方が良いと思う。
面接は前日から意識高めに過ごす。Aの質問にA'で答える。たまにBとかCを答えてる人が居るけど次の選考にはいなかった。
あと私は完全な喪女だし顔はダメだから、良い人オーラ全開で笑顔を心掛けて受けてたよ!
長文ごめん。
こんな感じかな…
520彼氏いない歴774年:2011/09/23(金) 13:22:14.67 ID:ZPpSqxAL
★男性会社員、社長に腎臓を騙し取られる

男性会社員が麻酔をかけられて腎臓が摘出される事件が報道された。
被害者の証言によれば、社長と病院側による組織的な犯罪の疑いが強い。
本人の証言では、採用された後、社長にある病院に連れて行かれ、出された飲み物を
飲んだ後意識を失い、その間に片方の腎臓が摘出されたという。
http://www.epochtimes.jp/jp/2011/09/html/d94305.html
521彼氏いない歴774年:2011/09/23(金) 14:53:41.98 ID:jdfr1aBk
web応募で面接まで行けた人っていますか?
522彼氏いない歴774年:2011/09/23(金) 15:04:43.94 ID:J9H0m2xh
>>519
ありがとうございます
実は1回県外を受けたのだけどダメで…
どうして県内で探さないの?って聞かれたのだけど、田舎で仕事が少ないっていうマイナスな事言ってはいけないと思って何て言えばよかったのか分からなかった…
志望動機も自己PRも聞かれなかったから落ちるフラグはあったけどw
523彼氏いない歴774年:2011/09/23(金) 15:28:15.20 ID:JuvEoYAN
>>522
なるほど…
あんまり正直に言うのも良くないから、地元でも探したが行きたい企業がなかった→自分の特徴を活かせられる企業に行きたい思いが強く県外も受けてるってのはどうだろう。これでも具体性にかける気もするけど…
524彼氏いない歴774年:2011/09/23(金) 18:20:59.81 ID:oBKRcm6s
>>521
あるよー
とりあえず呼んでみたパターン多い
面接で履歴書提出だし
525彼氏いない歴774年:2011/09/23(金) 20:57:19.66 ID:wkbcX/wZ
>>521
あるよ
掲載日になるべく早く応募すると呼ばれやすい
けど倍率は高いし>>524のいう通り…
526彼氏いない歴774年:2011/09/24(土) 00:31:21.93 ID:En9+tWvV
ちょっと前のスレにもあったけど自己紹介書ってつけても、つけなくてもどっちでもいいのかな?
学生時代の小さいアピールしかなくて微妙な自己紹介書なら送付しない方がいいよね。
一応添え状は必ず送ってる。
皆さんはどのようにしてますか?
527彼氏いない歴774年:2011/09/24(土) 10:15:19.08 ID:bMXYhesb
>>526
送った方がいいよ、就職する気があるなら微妙なものでなくできるだけ推敲したやつを
履歴書だけの人と自己紹介書もある人、どちらか一人を面接してみようってとき後者の方を選ぶでしょ
自己紹介ってだけでなくやる気のアピールにもなるから、面接に進む可能性がグンと上がる
書く内容で面接で聞かれやすいことも操作できるし、面接でアピールできないことを書くこともできる
面接で100%のアピールが出来る人以外は絶対につけた方がいい
528 忍法帖【Lv=15,xxxPT】 :2011/09/24(土) 11:15:22.90 ID:brJYiVuG
>>527
そうか、そういう考え方も。
確かに自己紹介書あった方がその人に興味は持てるしね。
私は>>526ではないけど、参考になりました。
ちょっと実務経験あるけど、まだまだ浅いから私の場合は職務経歴書に自己紹介を兼ねてみよう。
企業に送る書類の雛形があると便利。

ありがとう
529彼氏いない歴774年:2011/09/24(土) 12:48:25.55 ID:En9+tWvV
>>527
アドバイスありがとう
やっぱり自己紹介書つけた方がいいんだね。
私、短大卒で特に学生生活濃い体験もせず卒業して就活も落ちまくって自暴自棄になってた…また作り直してみる。
あと資格取ったりバイトしてアピールになるように何か始めてみる
530彼氏いない歴774年:2011/09/24(土) 14:16:48.18 ID:a1IbTWm+
>>524
>>525
ありがとうございます。そうですか、web求人まだ1回も通ったことなくて
てっきり情報だけ抜き取られてるかと…文章が変なのかな。
やっぱり倍率高いですよね、早めに応募も心がけてみます。
531彼氏いない歴774年:2011/09/24(土) 18:35:31.59 ID:Jxsp/48/
地元の経験者の人を探してるんだよねぇ……

交通費のかかる既卒未経験は不利なのかなぁ…はぁ…
532彼氏いない歴774年:2011/09/24(土) 18:51:12.71 ID:En9+tWvV
雇用促進住宅っていうの借りてみようかな
田舎にいても時間の無駄だし
533彼氏いない歴774年:2011/09/24(土) 21:50:54.49 ID:Jxsp/48/
それわかるなぁ…
地元にいてもないんだよね、
通うとしたら1時間ぐらいかかるんだけど、そんなに交通費かかるやつ雇ってくれないよね…

一応免許あるけど、車がない…
534彼氏いない歴774年:2011/09/24(土) 22:47:57.62 ID:qKlqvtba
高校卒業からずっとフリーターやってて年齢的にもそろそろ就職せねばと思い立ったわけだけど、
志望動機や自己PRなんて嘘でも全く思いつかない頭緩すぎワロタ
何か質問されても何一つまともに答えられない自信がある・・・
535彼氏いない歴774年:2011/09/25(日) 00:58:57.97 ID:oRwYnKyX
私も正直、毎回のように志望動機と自己PRに詰まる。
みんなどうやって考えてるの?
特に自己PR
536彼氏いない歴774年:2011/09/25(日) 01:24:13.23 ID:VdRz+1JU
このスレの
やる気に満ちた
全員に
満足できる
職場ありけり
537彼氏いない歴774年:2011/09/25(日) 02:15:31.33 ID:oRwYnKyX
新卒逃して実務経験無いとか人生オワタ…
未経験可に応募し続けるしかないのかな
538彼氏いない歴774年:2011/09/25(日) 02:19:48.57 ID:oRwYnKyX
みんな前向きなのに暗い事書いてごめんよ…
おやすみなさい
539彼氏いない歴774年:2011/09/25(日) 07:41:56.26 ID:up7w00iV
明日から就活します。福岡在住の大卒25歳です。
職歴は臨時職員しかないです。
両親に申し訳なくて泣きそうです。
がんばります。
540彼氏いない歴774年:2011/09/25(日) 11:58:52.54 ID:oRwYnKyX
>>539
私も九州だよ。福岡在住じゃないけど福岡で探してる。頑張ろう!
最近ハロワ求人に応募してるから業界も職種もあまり絞ってないのだけどこのやり方ってどうなのかな…もちろん志望動機がむちゃくちゃ浅い…orz
541彼氏いない歴774年:2011/09/25(日) 15:48:14.17 ID:UAExSRBj
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/job/1302611179/l50
ネットで求人募集しているNIBMというブラック会社
9月に週刊新潮で報道された通り警視庁が認定した山口組の企業舎弟でリアルヤクザの
チンピラ禿社長池本慶且@安物のカツラ付糖尿の不能者
http://livedoor.2.blogimg.jp/newsfact/imgs/0/4/049b6725.jpg
システム部で急募してます!業務内容は2ちゃんねるの監視と運営への削除要請という簡単なお仕事!

http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku2ch/1316162133/l50
株式会社NIBM
1 :システム部 椿 啓也:2011/09/16(金) 17:35:47.00 HOST:p7127-ipngn1601marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp<8080><3128><8000><1080>[180.0.100.127]
対象区分:[法人/団体]管理人裁定待ち
削除対象アドレス:
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/venture/1246012100/l50
削除理由・詳細・その他:
レス番:61、62、63
不当な書き込みにより弊社として取引先、求人応募と
多大な被害が出ております。

早急な書き込みの削除を願います。
ご対応よろしくお願い致します。
542彼氏いない歴774年:2011/09/25(日) 18:02:27.61 ID:u8NFQdoq
みんな、今どうやって職さがしてる?
あまりにも決まらずに焦ってきて頭ぱーになりそう……orz
543彼氏いない歴774年:2011/09/25(日) 20:07:58.56 ID:up7w00iV
>>540 わぁ、がんばりましょうね!
ハロワ以外にに求人サイトとかあるのでしょうか?
よかったら色々教えてください(x_x;)
新聞広告やら求人あるけどそういうのも利用してるのでしょうか。
無知すぎてお恥ずかしい
544彼氏いない歴774年:2011/09/25(日) 20:33:21.25 ID:PIWfU1G5
>>542
うむう。ネットだよ。ホント、無いんじゃないかなw

求人情報は溢れているのだけど、煩雑になっているからピンポイントで見極めてる。
ここに入りたいって心底思える会社がまだ見つからない。時期などもあるんかなあと思っている
一度非常に嫌な思いをして離職しているから、慎重になってます。
皆様にも幸あらんことを。
545彼氏いない歴774年:2011/09/25(日) 20:36:24.15 ID:9PgYPAYj
福岡とか大阪とか東京に実家ある人羨ましい
546彼氏いない歴774年:2011/09/25(日) 21:08:52.87 ID:oRwYnKyX
>>543
ハロワ以外なら…
はたらいく、Re就活、リクナビネクスト、マイナビ転職、イーキャリア、ジョブセンス等があるよ!

でも、地元で就職ならハロワが一番探しやすいかもしれない。
持ってる資格や臨職の経験やバイトとかの経験で自分に向いてそうな職種を少し絞ってもいいかもヤングハローワークで色々相談できるよ!

福岡なら未経験可の求人もハロワでよく見るよ!
応援してる。
547彼氏いない歴774年:2011/09/25(日) 22:26:38.42 ID:up7w00iV
>>546 ご親戚にありがとうございます(泣)
現在、新卒者緊急応援事業をどういったものか調べてます。
あと大学の卒業者支援もあるみたいなんで登録します。
私も何かあればコメントしていきますね。
548彼氏いない歴774年:2011/09/25(日) 22:35:37.75 ID:up7w00iV
そういえば去年、職歴なしの友人が医療事務の資格とってすんなり働きはじめました。
就活に有利な資格も意識を向けねば(x_x;)
549彼氏いない歴774年:2011/09/25(日) 22:53:24.65 ID:Fr6a+Itw
みんなはこの連休はどう過ごした?求人サイトも軒並み更新ないし、
私は家でゲームとかしちゃったよ…。明日からまた頑張らなきゃorz
>>548 やっぱ資格は有利だよね。簿記か医療事務勉強しようかな…
550彼氏いない歴774年:2011/09/25(日) 23:19:51.45 ID:VCyIlpHN
焦る気持ちは分かる。
私も焦っている。

明日の就活的な予定はなし。
自宅ヨガ、テイルズです。
551名無しさん@明日があるさ:2011/09/25(日) 23:54:04.86 ID:LHknJdvz
おまえら整形して風俗嬢にでもなればいいじゃん
これしかないと思うよ
552彼氏いない歴774年:2011/09/26(月) 00:34:49.84 ID:WQbxVVy+
マジ焦るが履歴書の志望動機書けませんww
志望動機ってどうやって考えるんだったっけ…
553彼氏いない歴774年:2011/09/26(月) 01:09:30.17 ID:uaUs2D0d
自分には社員とか高望みなのかもと思ってきた…
考え方も子供だし、バイトでも店長とか年上の人にお世辞とかご機嫌取りとかできないし
立派な社会人になるってどういうことなのかわからないよ… 暗くてごめん
554彼氏いない歴774年:2011/09/26(月) 09:53:48.82 ID:sRhsM6jG
最近、憂鬱で家に引き籠りがちになってきた
がんばらないと・・・
555彼氏いない歴774年:2011/09/26(月) 10:04:25.24 ID:516lzOus
がんばっても手遅れ…
556彼氏いない歴774年:2011/09/26(月) 11:19:26.35 ID:KZ6hE+mK
働かないとお金の面もそうだけど精神的にも辛い。
面接ない日は大体家にいるんだけど、親と気まずい空気になるから家にも居づらくなってきた。
バイトしようかな・・・このままだと働きたくなくなってしまいそうでこわい。
557彼氏いない歴774年:2011/09/26(月) 11:41:39.80 ID:D9/YHFfK
バイト辞めて就活始めようかと思ってます。
11年卒、23歳。職歴なし。
とりあえずハロワでしょうか…
558彼氏いない歴774年:2011/09/26(月) 11:52:04.93 ID:ptsebiC6
>>539
俺も福岡だよ☆
就活デートしよっ><
559彼氏いない歴774年:2011/09/26(月) 11:55:00.82 ID:ZuqtjXHz
自分も社員になるなんて高望みなんじゃないかなーと思いつつ、ハロワで事務の仕事探してる
ここのスレには頑張ってる人沢山いるのに私には気合いが足りないみたい
こんななんとなく就活して、資格の勉強するとかって努力もしないでいるようじゃいつまでも進めないなって最近思ってる

医療事務の資格でも取ろうかと考えてるんだが
>>548の話みたいに医療事務の資格取って就活してる人っている?
560彼氏いない歴774年:2011/09/26(月) 12:29:40.04 ID:JbT4hBDa
バイトや派遣しながら探す、ていうのは私はオススメしないかなあ。
ダレてきます。
正社員にこだわるなら最初から正社員です。
さて、自分に打ち勝つ。
561彼氏いない歴774年:2011/09/26(月) 12:37:37.72 ID:4pSYIdef
お金があるならそうなんだろうけど、
もう就活するためのお金もないよ…年金やら奨学金の支払いもあるし

実家金持ちだったらなぁとか都会に住んでたらなぁとか考えてもしょうがないこと考えたりなんかおかしくなってきた
実家から早く出たいけど出るためのお金もないし(不仲なわけじゃないけど)
バイトか派遣か臨職あたりでお金貯めて都会出て仕事探したいけど厳しいんだろうな
自分いろんな面で甘いわほんと
562彼氏いない歴774年:2011/09/26(月) 13:01:58.01 ID:yjhv0scE
ウェブ求人は本当に募集しているのかな。
信用がゼロだ。
563彼氏いない歴774年:2011/09/26(月) 15:04:57.57 ID:4/umKt1l
>>557
バイトと就活平行してできない?
就活にもお金かかるし下手にバイト辞めない方がいいかも
564彼氏いない歴774年:2011/09/26(月) 15:31:14.53 ID:ViX6sTGy
明日面接だー!!
今週で実習も終わりだから頑張ってくる!!
みんなー!応援してくれー!!
565彼氏いない歴774年:2011/09/26(月) 15:47:22.56 ID:uaUs2D0d
>>564
頑張れー!受かれ〜受かれ〜!

母「○さんとこの△ちゃん、あんたの1つ下だけど中小企業内定でたってよ」
私「ほほぅそれはおめでとうございます」
母「…」
ごめんね母ちゃん\(^o^)/
566彼氏いない歴774年:2011/09/26(月) 16:04:04.54 ID:WQbxVVy+
>>564
受かる祝いかけといた
だ い じ ょ う ぶ

年下の内定はキッツイw年下って現4年生だよね
今日は書類出してきた
私なんかバイトもしてないオワタ
567彼氏いない歴774年:2011/09/26(月) 16:34:33.86 ID:AC9Rlyik
【入社詐欺】べイカレント・コンサ ルティング【入社危険】
新卒内定自体強要実行犯、南_部光良が在籍する極悪企業
退職、休職強要、偽装多重派遣、違法事前派遣面接
社員名簿、給与、取引先情報がP2Pネットワークに流出している
社長江_口新は、ヤクザのフロント企業とつながりあり
568彼氏いない歴774年:2011/09/26(月) 20:30:37.07 ID:DhcgfHaV
転職板

在職者、転職者がホンネを告白

【福岡県でホントに後悔する会社 PART-31】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/job/1317008104/
569彼氏いない歴774年:2011/09/26(月) 22:52:45.15 ID:D9/YHFfK
>>563
ほぼフルで入ってるから平行は無理だ…
正社員登用ありだけど、この仕事を続けていくのは嫌、というか向いてない。苦手な人もいるし。給料も安い
就活するならキッパリ辞めるしかなさそう
でも今日も言い出せなかったorz
570彼氏いない歴774年:2011/09/26(月) 22:57:36.09 ID:LhwB+x9D
>>569
そうか、お疲れ。
思い切って辞めないとズルズル引き摺る事もあるから、見極めは大事だね。
571彼氏いない歴774年:2011/09/27(火) 02:58:57.59 ID:V6WqIgz1
<再生法申請>不動産業「サンシティ」負債総額248億円

帝国データバンク仙台支店によると、東証1部上場の不動産業「サンシティ」
(仙台市青葉区、米川淳社長)が26日、仙台地裁に民事再生法の適用を申請し、
保全・監督命令を受けた。
負債総額は約248億8800万円(7月末時点)で、東北地方では今年最大規模。
宮城県内で上場企業が倒産したのは初めてという。
同支店によると同社は1992年設立。主に東北地方でマンションの販売代理業を
行っていたが、自社物件の分譲も手掛け、経営拡大を図った。
07年12月期の売上高は約577億円を計上したが、米国の低所得者向け高金利
住宅ローン(サブプライムローン)問題などの影響を受け、08年12月期は
約127億円の最終赤字に陥った。
今後はスポンサー契約した金融商品取引会社「フィンテックグローバル」(東京都港区)
の支援を受けながら再建を目指す方針。
債権者説明会を10月3日に仙台市青葉区の仙台国際ホテルで開く。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110926-00000068-mai-bus_all
572彼氏いない歴774年:2011/09/27(火) 10:11:46.99 ID:bnoBJeAZ
■フォーラムエンジニアリング大阪
初日に指定された場所来いと言われ行くことに、
いつまで経っても現れない
30分経過して、電話がかかってくる
営業「何をしてるんですか?」
俺「何をって指定された場所に来てますよ」
営業「メーカーさんブチキレですよ^^;」
俺「だから指定してきた◯◯駅に来てるんですが」
営業「◯◯駅じゃないです、△△駅ですよ」
俺「はい?」
営業「はいじゃねーだろ?ちゃんと話聞けよ」
俺「いやいや」
営業「これで企業に悪いイメージ付いたじゃん」
俺「いやいや、そちらからもらった紙に◯◯駅書いてますよ」
営業「それは間違え」「予測して△△駅に来てもらわないと」
俺「なんなんスカ? ”予測”って」
(ガチャ)
573彼氏いない歴774年:2011/09/27(火) 11:48:29.56 ID:eHvRyT/e
ブラックで噂のコmサに面接いってくる。就活はじめてだし、内定もらえんやろうから練習練習。本命に出会うまで場慣れしたい。
574彼氏いない歴774年:2011/09/27(火) 12:04:56.21 ID:gVCtPn0D
既卒のくせに就活はじめて?
575彼氏いない歴774年:2011/09/27(火) 16:50:03.58 ID:kk8pLqzG
ヤバい。今日は全く応募したい会社がなかった…
火曜日だからかなぁ。
あと、ハロワで雇用促進住宅について聞いてきたんだけど今はほとんど促進されてないらしい。
でも県外受けると1回1回が高いよね…まいった
576彼氏いない歴774年:2011/09/27(火) 20:41:54.37 ID:DhBq2uhs
入る時にいろいろ質問するくせは付けた方がいいのかも知れんですな。
今まではとにかく受かる事が目的で入れればなんでもいいって感じだったが、
ブラック経験してからは根掘り葉掘り聞いて、自分から断ってもやむをえない勢いで臨んでます
577彼氏いない歴774年:2011/09/27(火) 21:23:50.25 ID:eHvRyT/e
>>576 アドバイスありがとうございます。いっぱい受けて企業が自分のようなしょぼい経歴でも気にかけてくれるような受け答えと幅広く業種を研究してみます。今まで公務員めざしてましたが、これからどうするか就活しながら決めようと思ってます。
578彼氏いない歴774年:2011/09/27(火) 23:21:55.93 ID:j1uRTreM
>>575
何でこの国は若者に厳しいんだろうねぇ
579彼氏いない歴774年:2011/09/28(水) 00:10:47.71 ID:81eldgSs
1スレ目から張り付いていた者ですが、内定頂きました。
販売職だから、参考になるかわからないけど、ここの皆には
本当にお世話になったから、簡単に。
・求人 ハロワ、転職サイト、好きなジャンルの企業の採用ページを随時確認。
・履歴書 写真貼付、封筒の宛名書きまで、丁寧にきっちりと。
・志望動機 そこがどんな企業で、何をしていきたいかを書く。(個人的には希望でいいと思う)
・面接 事前準備はするけど、当日はとにかく相手の目を見て、笑顔ではっきり喋る。

あと、職務経歴書のかわりの自己PR書は、PCで作成、ハロワの人に見て貰ってた。

自信喪失して、何もしたくなくてただ落ち込むばっかりしてたけど、
ハロワの人に相談してみるなり、駄目元でも、なんとなくでも履歴書送ってみるなり、
少しでも行動してみる事が一番良い事だと痛感しました。
長文失礼しました。
580彼氏いない歴774年:2011/09/28(水) 00:57:06.99 ID:yKnogoVv
いちいちそんなこと書かなくていいよ
内定もらえるかどうかなんて所詮運なんだからどんなクソな履歴書でも通るときは通るし面接グダグダでも受かるときは受かる
あなたは数打ったから当たった、それだけ
581彼氏いない歴774年:2011/09/28(水) 01:50:41.25 ID:PiHxgaxw
>>579
本当おめでとう!

やっぱり同じ既卒として就活してきた方のアドバイスはためになるよ。
学校も卒業して一人で就活しててどこも頼れないから精神的にくるしね。
就活も確かに縁やタイミングや面接官との相性もあると思うけど緩くでも続けていく事が大切だよね。
お仕事頑張って下さい

>>580
そんな突っ掛からなくても、あなたはあなたのやり方で就活していけばいいと思うよ。
582彼氏いない歴774年:2011/09/28(水) 01:56:33.31 ID:a6jiTGil
>>579
おめでとう!!
最初から販売に絞って就活してましたか?
583彼氏いない歴774年:2011/09/28(水) 02:13:09.46 ID:WSZDG5sC
この春に大学でて、派遣で生計たてながらここまで就活続けてきた。最近やっと正社員の内定もらった。生きるって大変だね。みんなも頑張ってね。私もこれからが大変だ。
584彼氏いない歴774年:2011/09/28(水) 02:19:25.78 ID:PiHxgaxw
>>583
本当おめでとう!

ちなみにどんな仕事してたの?
よかったら内定した職種や資格など教えて下さい!
585彼氏いない歴774年:2011/09/28(水) 02:32:04.17 ID:WSZDG5sC
>>584 ありがとう!!
仕事は塾の受付兼事務でした。就活しやすいように、昼から夜の勤務でさらに平日に休みがくるものを選んだよ。
内定したのは自動車業界の事務職です。派遣でも、実家を離れて、経済的に自立していた部分を誉めてもらった。資格は、自動車免許だけだよ。
自分語り、失礼しました。
586彼氏いない歴774年:2011/09/28(水) 12:44:27.28 ID:ZEyVLCU0
やっぱり実家だとイメージ悪いのかな
一人暮らしする余裕がないよ
587彼氏いない歴774年:2011/09/28(水) 13:08:18.03 ID:rWfXKcqL
>>586
企業の印象?
一人暮しできるくらいの収入と自己管理ができるならもちろん評価されるだろうし、
実家の方が親が管理しているので、一人暮しよりもいい、って思っているかも。
588彼氏いない歴774年:2011/09/28(水) 13:10:17.69 ID:rWfXKcqL
>>585
すごい!おめでとう。
これからが本番だね。

私も負けてられない(。?? _ ?。)
589彼氏いない歴774年:2011/09/28(水) 13:14:16.94 ID:PiHxgaxw
>>585
詳しくありがとう!
一人暮らし凄いなぁ。
お仕事頑張って下さい。
県外受けたら何故か面接で結婚や交際ついて聞かれる比率が高い…ハロワ求人なので育児休暇とか無いとこを受けるからかな…どうせ喪だからずっと働かせてほしいのに…
590彼氏いない歴774年:2011/09/28(水) 14:08:37.35 ID:Be0dcezj
交際って何聞かれるの?恋人いますかとか聞かれるの?


自分も卒業して派遣にすれば良かったなぁ…
派遣だと期間決まってるし、事務経験積めるし
なんで今のバイトしてたんだろ本当後先考えない性格だわ
591彼氏いない歴774年:2011/09/28(水) 14:59:01.92 ID:PiHxgaxw
>>590
そうそう。
私の場合大学卒業するまで住んでた土地に受けに行ってるからオジサンの面接官に「こっちで付き合ってる人追っかけにきたのかな?あはは」とかストレートに言われた。デブスな私に対する嫌みですね分かります。

皆はどんなバイトしながら就活してるの?
私はバイトですら接客避けてるわ…
派遣で事務経験積むのもいいよね。迷う
592彼氏いない歴774年:2011/09/28(水) 19:27:02.06 ID:Be0dcezj
>>591
私は歯医者の受付で面接行ったときに、コテコテ関西人の院長に彼氏はいるん?って聞かれたことがあるけど、
普通の企業でも聞くことあるんだw
593彼氏いない歴774年:2011/09/28(水) 21:09:27.39 ID:Brk2swSn
皆面接でどういうことを質問されたか聞きたい。
人間関係の難しさについてどう思っているかとか聞かれたりするの?
594彼氏いない歴774年:2011/09/29(木) 01:09:33.45 ID:Ktid3vWt
面接官「卒業してからの1年半何してたのですか?
具体的に納得できるように30分以内で説明して下さい」
私「・・・」
595彼氏いない歴774年:2011/09/29(木) 01:26:25.47 ID:5a6jr1hp
きついwww

面接官「ん?卒業してからの職歴がないけど…何もしてなかったの?バイトは?ん?なぜですか?ニヤニヤ」
私「いえ、その、あの…しゅ、しゅ、就職活動を続けていました…orz」

皆に聞きたいんだけど書類送る時にクリアファイルに入れて送ってる?お金もったいないし、クリップでとめて封筒入れてもいいかな…
昨日は書類選考があったとこから1日で書類返ってきてワロタ…
596彼氏いない歴774年:2011/09/29(木) 05:07:40.73 ID:/jzA43RP
>>593
既卒以降少ししか面接してないけど、新卒のときよりは593みたいな哲学(笑)っぽい質問は減ったかなと思う
私は大学4年間同じバイトだったんだけど、長続きした面を少しでも評価してもらえるかと思ったら
「仕事覚えるまで時間かかるほうなんですか?」って聞かれて戸惑った。

既卒の理由と卒業してから今までの動きは、自己紹介のときにさらっと混ぜ込むと
あまり突っ込まれないって聞いたからやってみたら案外その通りだったよ
もちろん多少は突っ込まれるけど、先に話しとくと話したことについて聞かれるから、
考えもしてなかったこと聞かれるよりはまだ用意してたこと話せていいと思う。

>>595
採用担当は速読なんだな。返ってきただけいいじゃない、証明写真お帰り!
やっぱり雨とかの可能性考えてファイル入れてる。5枚100円のでも何社もとなるとね
むしろ私はA4封筒がそろそろ嫌だ。三つ折りでもいいっちゃいいんだよね…
597彼氏いない歴774年:2011/09/29(木) 07:38:53.69 ID:oNxUUwW1
>>596
普通長くやってたら良い印象あると思うんだけど。
性格悪いなwなんでそうなるんだ
598彼氏いない歴774年:2011/09/29(木) 11:55:08.45 ID:B8n2z9qO
やっと内定もらった。
ただ県外で一人暮らしになるから生活が厳しくなりそう。
一人暮らししてる友人は貯金出来る余裕がないって言ってるし、やっぱり地元で探すしかないのかなぁ…
599彼氏いない歴774年:2011/09/29(木) 11:56:26.48 ID:GyPrEW5U
ちょっと質問させて下さい。
履歴書って100均のでいいんですかね?
皆さんなにつかってます?
あと志望動機しかないやつが多いんだけど自己PR欄もついてるやつのほうがいいのかな?
600彼氏いない歴774年:2011/09/29(木) 12:12:45.85 ID:5a6jr1hp
>>596
そうだよね。丁寧に結果教えてくれて有難い。
証明写真返ってきてよかったww

>>598
おめでとおお!!

私も県外希望なのでよかったら職種や資格や就活のアドバイス等教えて下さいorz
601彼氏いない歴774年:2011/09/29(木) 12:52:37.04 ID:95rxuNdM
>>599
紙がペラペラでなくて志望理由、自己PR、資格欄とか必要最低限の項目があれば100均でも大丈夫だと思う
自己PR欄がなかったら別に自己PR書を書くとかね

個人的には「勝つ 履歴書セット」がオススメ
A4サイズで履歴書、封筒、クリアファイル、写真を貼るシールが3セット入って315円

私はパソコンで履歴書作って、文章もパソコンで書いてる
自分の好きなようにレイアウトできるし、あまり字が綺麗じゃないので…
履歴書の雛形がDLできるサイトもあるからパソコンとネットが使える環境だったら
自作も考えてみたらどうかな?
602彼氏いない歴774年:2011/09/29(木) 12:58:03.29 ID:GyPrEW5U
>>601
ありがとうございます。参考になりました!自作も考えてみます。
603彼氏いない歴774年:2011/09/29(木) 14:16:28.90 ID:B8n2z9qO
>>600
ありがとう。
職種は営業事務で資格は普免だけ。
就活の状況は、既卒になってから7社回って面接したのは2社。最初は履歴書で落とされてて友達に添削して貰った。そのおかげで面接でも、はっきり言えるようになって通過するようになった。

恥ずかしいけど既に働いてる友人に添削して貰うと良いかも。
604彼氏いない歴774年:2011/09/29(木) 14:31:17.08 ID:5a6jr1hp
>>603
有難うございます!
やっぱり履歴書の志望動機とかが大切だよね…
やけくそで書いてる時あるから書類で落ちる…

自己紹介書も何を書いたらいいのか分からなくなってきたから履歴書と一緒に誰かに相談してみます。
605彼氏いない歴774年:2011/09/29(木) 14:55:12.79 ID:1wH5WCnD
>>601
パソコンで文章書いてて通過率どう?
新卒の時は手書きが当たり前って言われてるけど
自分も悪筆だから通る気がしない…。
卒論も書かず卒業したから大学の履歴書なんて使えたもんじゃないし…。
606彼氏いない歴774年:2011/09/29(木) 16:08:49.91 ID:5a6jr1hp
すいません、もう1つ聞きたいのですが内定をもらった方はハロワ求人ですか?なんて書いてる求人に応募して採用されましたか?
607彼氏いない歴774年:2011/09/29(木) 17:37:20.02 ID:B8n2z9qO
>>606
その企業は大学から送られてくる求人で普段もそれだけ使ってた。
でも前ここのスレに居た人は新聞折り込みの求人から内定貰ったって書いてくれてたし、そういうのも良いと思うよ。
608彼氏いない歴774年:2011/09/29(木) 17:37:42.62 ID:yUe1vUCg
自己PRは別紙で好きなレイアウトで作るから
履歴書は右側が「自己紹介書」になってないやつ探して使ってる。
ホントはA4サイズのにしたいけど大抵自己紹介書くっついてて
いらん「好きな学科」とかで欄一つ使われてたりしててなんだかなぁと思う。
志望動機だけ履歴書に書いてあとは別紙にしてる。
609彼氏いない歴774年:2011/09/29(木) 18:04:49.86 ID:5a6jr1hp
>>607
ありがとう。
とてもいい大学だね!
私のとこは完全にもう見捨てられてるww


私はA4履歴書だけど、右側は志望動機だけ簡単に書いて、自己紹介書はA4用紙1枚に別で書いてる
自己紹介書って何書いたらいいか迷うよね…立場的に学生じゃないしw
610彼氏いない歴774年:2011/09/29(木) 18:31:42.95 ID:95rxuNdM
>>605
通過率はあんまりよくないよ
2〜3割くらいかな
私は10卒だからそれも関係してると思うけど

1回面接で「事務職希望ならどんな字を書くのか知ってもらうために手書きの方がいい」
って言われたこともあるけど、字が下手過ぎて手書きはなあ…
ハロワの人にはパソコンで書いて問題ないって言われてるから今後もパソコン書きでいくつもり

自分は大学卒業後は大学の履歴書使わないでって言われた
履歴書の下に大学名が入ってるからだろうけど
611彼氏いない歴774年:2011/09/29(木) 18:37:05.58 ID:yUe1vUCg
就職アドバイザーと歳いった人事の感覚は違うからね。
苦手な人は良く思わない率のがまだ高かったりするよパソコン履歴書。
ベンチャー系とかなら評価されそうだけど。
612彼氏いない歴774年:2011/09/29(木) 20:45:46.70 ID:2ux3yeO+
ジョブカフェとかいい就職とか利用したことある人いますか?ハロワは地元出て就職したい自分には合ってない気がして行ったことないんだけど、そういうのもやっぱり地方の人は紹介とか難しかったりするんですかね?
あと、自己紹介書ってどんなこと書くんですか?今まで市販の履歴書と添え状くらいしか送ったことなかったんですけど送った方がいいですか?
613彼氏いない歴774年:2011/09/29(木) 22:10:12.20 ID:uEQ0CLkH
自分は池袋のハロワ行ってるけど担当の人が毎回履歴書と封筒くれるのでそれで書いてる

>>612
紹介してもらえないこともないけど地方在住でこれから住居探すとなると雇う側も避けると思うよ。
近くてできるだけすぐ働ける人が欲しいはず(拠所がある前提)
長期バイトとか契約の職務経験があれば職務経歴書は入れるべき
なくても自分が今現在使える技能を自己紹介書として書いた方がアピールになる
614彼氏いない歴774年:2011/09/29(木) 22:24:42.61 ID:/zxT5oYJ
そういや添え状って面接時に直接履歴書とか渡すときにも付けるようにしてる?
615彼氏いない歴774年:2011/09/29(木) 22:32:20.06 ID:5a6jr1hp
>>612
私は住んでるところに仕事少ないから県外の紹介状もらったりするよ。
内定もらえたらちゃんと引っ越す事を履歴書に書いたり面接で伝えるのも大切だと思う。
ハロワ求人って社会人経験者も応募してるから正直、会社側は選び放題だし吟味して再度募集してるところもあるよ…
すぐ働いて欲しいのか人を選んでるかは会社次第なのかなぁって思った
616彼氏いない歴774年:2011/09/30(金) 17:48:03.78 ID:XoQVwYV9
またダメだった
もうやだ
617彼氏いない歴774年:2011/09/30(金) 17:48:51.58 ID:chkj9Elj
書類は通っても面接で落とされるorz
皆さんハロワ以外ではどんなサイト使ってますか?
618彼氏いない歴774年:2011/09/30(金) 18:08:16.54 ID:tgv9AuK+
もう疲れた
全く就活してなかったのに就職決まった知り合いがいて就活ってなんなのか分からなくなった
この1年以上の時間が本当無駄に感じる
面接ですら笑顔もでなくなってしまった
619彼氏いない歴774年:2011/09/30(金) 18:15:25.82 ID:tgv9AuK+
愚痴るとこじゃないのにごめん…皆辛いのにやってるんだよね
620彼氏いない歴774年:2011/09/30(金) 18:40:27.37 ID:jrmNLdsM
ここでぐらい愚痴ったって良いじゃない
621彼氏いない歴774年:2011/09/30(金) 19:37:49.35 ID:7Jsjq0r/
自分もそうだ
もうすぐ二年ww一緒にがんばろう
622彼氏いない歴774年:2011/09/30(金) 22:58:02.08 ID:2Frijfak
最近やたらと大学の友人たち(社会人半年)から会おうと連絡がくる。そういう時期?
会って色々話したいけど、気持ち的に会えない私(就活ニート半年)
むしろこのスレにいる人たちと話したいくらいだw
623彼氏いない歴774年:2011/10/01(土) 00:13:56.58 ID:sV9eljle
半年くらいって仕事に慣れて落ち着いてきたと同時に
会社や仕事が嫌になってくる頃だから
いろいろ話したいんじゃないかな
624彼氏いない歴774年:2011/10/01(土) 00:18:34.46 ID:nSiO/75k
ただのグチです。
契約派遣とはいえ、自活して一年。
今日で退職でした。(保険証の絡みで最後出向かないといけないですが。嫌ですが筋は通す)
正直突然会社都合で切られて不可効力で凹んでました。
挙げ句に両親から仕事や性格の事で罵倒されて有り余るテストステロンが爆発寸前です。
いってはいけない事を平気でいう。
企業の正社員かバイトか独立かわからないけど、この破壊的なエネルギーを人間関係の構築と即座に金銭と経験に代えます。
私は決して落ちこぼれにならないし、私の周りの誰一人として落ちこぼれにしない。
625彼氏いない歴774年:2011/10/01(土) 01:13:45.16 ID:U3kP7phu
>>622
働いてる友達って眩しいよねw
半年ニートしてた自分とかなり差をつけられてるのをヒシヒシ感じて連絡すらしてなかったけど、1回勇気を持って友達と会ったけど友達は友達のままだったよ
自分だけが卑屈になってたんだと感じたし、久しぶりに笑えて就活頑張ろうって素直に思えたよ
会ってみては?それに向こうは社会人の先輩だし色々会社の事も聞けるよ
626彼氏いない歴774年:2011/10/01(土) 02:15:41.73 ID:jCnRljI7
皆、1週間に何社くらい受けてる?
自分は既卒になって明らかにペースダウンして家で引きこもりになりかけてるんだけどww
人と関わりたいような、そうでもないような…
627彼氏いない歴774年:2011/10/01(土) 10:43:00.00 ID:lfLKwrHR
ハロワのページが新しくなったね。
経験不問を選べるようになったのが地味に便利。
まぁ実際不問かどうかは別として。
628彼氏いない歴774年:2011/10/02(日) 01:14:54.10 ID:c2jZu0fV
新しくなったね!
地域とか細かいのまで出るようになった

皆、土日は何してるの?
629彼氏いない歴774年:2011/10/02(日) 11:54:45.17 ID:6TxAzVMM
>>628
バイトだよ!

近々面接なんだけどその前にベーシック能力診断っていうものがある。
SPIと同じなのかな??
630彼氏いない歴774年:2011/10/02(日) 12:33:36.77 ID:hXLXED+5
※無職の喪女の一年
【1月】 初っ端から飛ばすと後でバテる。2月から本気を出す
【2月】 まだまだ寒い。これではやる気が出ない。3月から本気出す
【3月】 年度の終わりでタイミングが悪い。4月から本気を出す
【4月】 季節の変わり目は体調を崩しやすい。5月から本気を出す
【5月】 区切りの良い4月を逃してしまった。6月から本気を出す
【6月】 梅雨で気分が落ち込む。梅雨明けの7月から本気を出す
【7月】 これからどんどん気温が上昇していく。体力温存の為8月から本気を出す
【8月】 暑すぎて気力がそがれる。9月から本気を出す
【9月】 休みボケが抜けない。無理しても効果が無いので10月から本気を出す
【10月】中途半端な時期。ここは雌伏の時。11月から本気を出す
【11月】急に冷えてきた。こういう時こそ無理は禁物。12月から本気を出す 
【12月】もう今年は終わり。今年はチャンスが無かった。来年から本気出す
631彼氏いない歴774年:2011/10/02(日) 13:30:14.56 ID:c2jZu0fV
>>629
そうだよね…平日じゃなくて土日祝にバイト入れるよね。
私はバイトも落ちてしまったww
また探そう…
632彼氏いない歴774年:2011/10/02(日) 14:24:36.55 ID:FA7VYHox
最近、ハロワが遠く感じる
あそこに行く意味はあるんだろうか…
633 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/10/02(日) 14:31:00.15 ID:XzejArE2
>>632
不安の解消、とか?(^_^;)
行って何してる?
634彼氏いない歴774年:2011/10/02(日) 16:51:51.14 ID:FA7VYHox
元気を出して履歴書でも書くかな

>>633
すみません。なんでもありません。
635彼氏いない歴774年:2011/10/02(日) 19:45:58.33 ID:QiG2KRfo
第二新卒もこのスレでいいのかな?
ハロワ求人で受かって入社したけど、案の定ブラックで二ヶ月で辞めた\(^o^)/
また就活再開したけどハードモードすぎて死にたい
636彼氏いない歴774年:2011/10/02(日) 20:05:23.17 ID:c2jZu0fV
>>635
ハロワ求人…やはり…
どんな仕事してたの?


質問なんだけど、皆さんがやってるバイト教えていただけますか?
637 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/10/02(日) 20:49:18.92 ID:XzejArE2
>>636
携帯のコールセンターの受電です。フルタイム勤務でした。

ハロワ行って皆さんは何している?
求人みつけて職業相談が多いのかな?
638彼氏いない歴774年:2011/10/03(月) 07:19:45.20 ID:OEOI6yfz
マイナビやリクナビに既卒も対象企業あるけど、
実際のところ採用されるわけでないのですか??
それならハロワと大学にくる求人で探してみようと思います。
639彼氏いない歴774年:2011/10/03(月) 09:43:46.60 ID:niaf4Fg4
マイナビ、リクナビでも採用されない事はないと思うけど正直、新卒で一杯一杯な感じがする。
といってもハロワは実務経験者、社会人経験者も普通に利用するけど…
既卒職歴無しはどうすればいいんだああ…orz

皆さん、ハロワ求人では既卒トライアル求人しか利用してないの?
というかバイトして他人接する生活しないと面接で全く言葉が出てこなくなってきたww
640彼氏いない歴774年:2011/10/03(月) 09:49:18.39 ID:XaBlvI7F
>>635
ハードモードだね…あんまりにもハードモードなので
自営業でもやった方が楽とか妄想する。
641彼氏いない歴774年:2011/10/03(月) 09:57:54.40 ID:OEOI6yfz
>>639 マイナビは結局採用厳しいなら、やはり地元で働きたい私としてはハロワで探す方向が効率がいい気がするね。説明会やら時間さいて不採用の循環は25歳の私としては厳しいわ。 ありがとうございました。
642彼氏いない歴774年:2011/10/03(月) 10:46:30.56 ID:GEJtL5cz
既卒の人は自己PRどう書いていますか?
大学時代のアルバイトの事を書いてもいいのかな?
643彼氏いない歴774年:2011/10/03(月) 11:03:29.97 ID:3lkJpCmn
明日面接だよー・・・。
怖いよー・・・。
今月以内に決めなくちゃもう後がない・・・。
面接に行く前にリラックスしにハロワに行って来る。
誰かと話したほうが気が休まるかもしれない。
644彼氏いない歴774年:2011/10/03(月) 11:17:47.70 ID:OEOI6yfz
>>642 今までの経験や強みをかければ何でもいいよ。ハロワが添削相談にのってくれる。 企業がどう思うかはそれぞれだから沢山受ければいいと思う。この前の会社は空白期間とか嫌なこと聞かれなくて楽しかった。相性や運もあるから前向きにやってみるとよいよ(*´д`*)
645彼氏いない歴774年:2011/10/03(月) 11:38:42.72 ID:niaf4Fg4
やべぇバイトしてなかった…自分終わっとるww
空白期間聞いてこない会社もあるんだね。
頑張るか
646彼氏いない歴774年:2011/10/03(月) 11:39:42.35 ID:niaf4Fg4
>>643
頑張ってね!
647彼氏いない歴774年:2011/10/03(月) 12:01:07.23 ID:oAmIjlVK
今金融の営業やってるんだが、正直キツすぎる
その上人間関係がごちゃごちゃしすぎて体調崩しそう
もともと色恋営業みたいなもんだから仕方ないけど
いまさら事務やりたい・・・
リクナビネクストとかに登録すればいいかな
648彼氏いない歴774年:2011/10/03(月) 12:58:04.36 ID:CHcxWn7+
前勤めてた信用金庫で理事さん達が女性営業制度始めてたけど女性職員の離職率が高まって内部事務の人手も減ってえらいことになってた。
学生時代に戻れたら金融なんて絶対受けない。
649彼氏いない歴774年:2011/10/03(月) 13:04:15.94 ID:niaf4Fg4
何を勘違いしたのか容姿もデブでコミュ力皆無なのに新卒でほとんど金融受けてたら全部落ちたww
みごとに既卒になった…
金融機関って一般職とか女性とか関係なく営業もやるんだね…
650 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/10/03(月) 13:16:07.66 ID:s8ZoVJAV
ジムで身体を苛め抜いてる時は調子が良いのだけどね。
そのテンションを面接の時に持ってくれば良いのね。
さて、求人探しますよ!
651彼氏いない歴774年:2011/10/03(月) 13:27:07.61 ID:uwyGaUSV
公立芸術大学を卒業したんだが、マジで周りは就活なんかしてなかったし、
学校で説明会も何もなかったので、あっけなく既卒になってしまった。
既卒がこれほど厳しいなんて…。
しかも芸術大学ってのがネックになって本当に就職がない。
就労支援プログラムに応募してみようかな。スキルがなさすぎるわ…
652彼氏いない歴774年:2011/10/03(月) 16:22:09.78 ID:9piqFJln
接客バイトしてたから多少は面接平気だけど、明確な“将来なりたい像”とかもないし
考え方が幼稚すぎるのか質問に答えても面接官がポカーン(゜д゜)てなってるの分かる、嘲笑される
気づいたらここにいるの自分だけになってそう・・・怖い
653彼氏いない歴774年:2011/10/03(月) 16:49:28.69 ID:z351Yr+K
未経験知識ゼロでもOKなSE職の面接を受けるけど、志望動機が思い浮かばない
未経験でもOKだからという理由で応募したけど、しにたい
654彼氏いない歴774年:2011/10/03(月) 18:28:32.51 ID:niaf4Fg4
今日は内定式だったのか
そういえば自分には同期っていう存在が一生いないんだっけって思った。
働けるだけ有難いから、とにかく早く働きたい。
655彼氏いない歴774年:2011/10/03(月) 21:00:26.25 ID:R+l0hPw0
656彼氏いない歴774年:2011/10/03(月) 21:04:49.65 ID:Lh7znONF
2011年既卒で半年間基金事業通いながら就活したら
小さい特許事務所だけど事務で内定もらったよ。
自分なんか本当にダメだと思ってたけど、
捨てる神あったら本当に拾う神もあるってわかった。
あと、みんなが言ってた運と縁っていうこともよくわかった・・・・。

辛い時にここのスレ見て励みになってた。
ありがとう。
657彼氏いない歴774年:2011/10/03(月) 21:29:44.27 ID:niaf4Fg4
>>656
おお。おめでとう!!
基金訓練って職業訓練のような学校ですかね?
よかったら取得した資格や就活についてアドバイスお願いします!
658彼氏いない歴774年:2011/10/03(月) 22:13:58.16 ID:5SVE0rJ2
決まってる人凄いな。おめでとう
やっぱり働きたい。
659彼氏いない歴774年:2011/10/03(月) 23:15:39.56 ID:3lkJpCmn
>>656
ハロワで見つけたの??
660彼氏いない歴774年:2011/10/04(火) 07:12:54.55 ID:f65GRGAV
既卒で内定もらえた人は週に何回面接入れてたか教えてください。あ!内定もらえてない人もどのくらいのペースで面接受けてるか教えてください。自分は既卒就活として頑張れているかわからなくて。
661彼氏いない歴774年:2011/10/04(火) 10:16:34.80 ID:CBQwZafV
コンビニのバイトって印象悪いのかな?
面接の時にどこでバイトしてるのか聞かれて答えたときに鼻で笑われたんだけど。
662彼氏いない歴774年:2011/10/04(火) 11:19:24.12 ID:rsdQR1d6
失礼な面接官だなぁ。
むしろコンビニ以外に就活に融通効くというか比較的辞めやすいバイトって他にあるっけ…
663彼氏いない歴774年:2011/10/04(火) 11:54:20.72 ID:pOf7oeqs
みんな就職したらゴールだと思ってるけど実際は就職してからがスタートだからね
いくら内定貰っても続かないかもしれない、だから内定貰って安堵してちゃダメだよ
664彼氏いない歴774年:2011/10/04(火) 12:04:52.91 ID:30MYubTk
面接官失礼だな〜
まあでもコンビニのバイトってバイトデビューの定番な上、
愛想悪いというかいい加減でだるそうな学生がだらだらやってるイメージがあるのかも
中には接客頑張ったり在庫管理だったりしっかりやってる人もいるはずなんだけどね
コンビニのバイトでも、自分なりに工夫して頑張った部分をアピールすればいいんじゃないかな
665彼氏いない歴774年:2011/10/04(火) 12:50:20.33 ID:CR9tDksr
★私の派遣の実体験

・交通費補助、保険、年金、有給、割増残業手当すべてなし
・首かけパスの色が違っていて一目で派遣と分かる
・300円でカレーが食べられる社食は正社員しか使ってはならない
・昼休みはテレビもエアコンもない派遣専用の小部屋でコンビニ弁当
・エレベーターも正社員しか使えない
・タイムカードは自分で押してはならない。社員さんに預けて帰る
・ロッカーも使用不可。トイレで着替えて荷物はデスクの足元に置く
・トイレは正社員に許可をもらわないといけない(小便2回/日、大便NG)
・「頭痛薬下さい」と言ったら「派遣さんにはあげられない」と言われた
・デスクは派遣4人で1つの机を共有する
・タメでも一回り年下でも、正社員に対しては敬語を使わないといけない
・正社員とのプライベートの接触は厳禁。ご飯を食べに行くのもNG
666彼氏いない歴774年:2011/10/04(火) 13:19:20.10 ID:vq2nPQ66
結構このスレコピペが貼られるよね
667彼氏いない歴774年:2011/10/04(火) 13:44:34.35 ID:Nh1OzuKG
TOTObigが当たれば就活をやめられる・・・とか妄想してた
668彼氏いない歴774年:2011/10/04(火) 14:32:01.94 ID:lS+m2SmI
1ヶ月以上前に書類送った会社から連絡なしorz
こっちからそのことに連絡したら「また電話するのでお待ち下さい」って言われたけど
遅すぎる。
でもやりたい仕事だから待つしかないかな。
669彼氏いない歴774年:2011/10/04(火) 14:44:26.55 ID:rsdQR1d6
ちょw
バイトも落ちた…orz
どうしよう…
コンビニやファミレスは受かりやすいかなぁ

質問なんだけど自己紹介書ってA4サイズの紙1枚にまとめたらいいのかな
今まで履歴書のみ書いててよく分からない…
670彼氏いない歴774年:2011/10/04(火) 17:03:25.71 ID:lS+m2SmI
>>669
A4サイズの紙1枚にまとめたらいいと思いますよ。
私も1枚でまとめてます。
671彼氏いない歴774年:2011/10/04(火) 19:12:41.74 ID:4ZhKStB3
最近まで就職応援プロジェクトを受けてました。
職務経歴書に書いてもいいのかな??
ハロワの人は「職歴には入らない」って言われた。
明日までに履歴書出さなくちゃいけないから正直混乱してる\(^o^)/
672彼氏いない歴774年:2011/10/04(火) 19:17:09.94 ID:ZX8L/KqY
ちょっと前くらいにリクナビネクストから応募した企業から続々とお断りが帰ってきてる…
できるだけ多くのひとに会いたいって書いてあったのに…
既卒歓迎って、経験なくても指導しますって書いてあったのに…
たまに見つける興味のある企業にこうしてフられるから
ますます就活しなくなるんだよなあ…(´;ω;`)
673彼氏いない歴774年:2011/10/04(火) 19:21:17.17 ID:f65GRGAV
派遣の友人は、正社員の登用制度もあって心配ないようだ。実際テスト受けてみないか?とお誘いがあるとかで現実味がある。お金のためじゃなくて正社員の可能性を見つけてバイトするのも賢いね。私と皆さんに色んな道が開けてきますように!!(*´д`*)
674彼氏いない歴774年:2011/10/04(火) 19:35:14.25 ID:+l9TO5Rk
>>671
職務経歴書にはかけないけど自己PR書にバイト暦とかと一緒に書いてるよ
この前面接でそのこと聞かれたし褒めてもらったこととか大げさに書いたりしてアピールすれば良いと思う
675彼氏いない歴774年:2011/10/04(火) 19:47:59.94 ID:4ZhKStB3
>>674

ってことは履歴書の職歴にも書けないよね??(´・ω・`)
676彼氏いない歴774年:2011/10/04(火) 19:59:19.48 ID:+l9TO5Rk
>>675
自分は書いてないよ

677彼氏いない歴774年:2011/10/04(火) 20:09:08.10 ID:rsdQR1d6
>>670
ありがとうございます
ハロワの人に添削や相談している方ってヤングハロワですか?
それとも普通のハロワですか?
678彼氏いない歴774年:2011/10/04(火) 21:51:52.26 ID:Jv93lBsM
退職勧められ半分解雇みたいな感じで前職を辞めたんだけど、
今更自分は何をやりたいんだろう…とか、適職をあれこれ考えて進めない。
もう20半ばだし、多少合わなくてもとにかく就職しなきゃ…
679彼氏いない歴774年:2011/10/05(水) 00:55:58.49 ID:szQML+0y
希望職種に関係ない資格や検定って書いたらダメだよね?
希望職種:事務系
資格:ヘルパー、自動車免許
ヘルパー意味ないよね…

実際、資格や免許って就職にあんまり関係ないのかな…
680彼氏いない歴774年:2011/10/05(水) 02:27:31.53 ID:2rG1Vm2M
私も未だに、適職が分からない。
仕事の内容の他に、給料、勤務地、待遇、人間関係で選んでいる。
あと不安定過ぎる立場だったので、安定な身分ね。
「結局、何がやりたいのか?」
と親や、周りの目上の人に指摘されると戸惑ってしまう。
681彼氏いない歴774年:2011/10/05(水) 10:53:36.74 ID:NV2CclIc
面接いってきたけど最悪でした。
私は卒業してから公務員めざしてたんだけどボロクソにいわれました。

はぁー落ち込みますね。
682彼氏いない歴774年:2011/10/05(水) 10:57:26.00 ID:szQML+0y
ひどいな…
面接お疲れさま。
たまに無神経な面接官いるけど、あまり気にせずにね。
683彼氏いない歴774年:2011/10/05(水) 11:00:58.93 ID:VsTCwdK/
今日面接だと思ったら向こうのミスで明日の夜になった。
ふざけんな。
日時確認してからメールするのが普通だろ。
今日一日時間空いてしまったー。
684彼氏いない歴774年:2011/10/05(水) 12:52:56.36 ID:Ma48oRyq
>>681
お疲れ様です
傷付く事を平気で言う人は居ますからね。
面接でも面談でもテレコ装備必須かな。

そんな時は反論したい気持ちを抑えて「あなたよりは出世するわ!」って密かに思うようにしてます(笑)。
685彼氏いない歴774年:2011/10/05(水) 14:41:01.52 ID:NFgeaOVb
面接行ってきたんだけど正社員じゃなくバイトならと言われた…
社員になれる可能性もあるけど能力次第で、なれる保証はない
残業することもあるけど日給制で、通常の勤務時間で割っても時給600円ちょっとくらい
ここしか受けてないし行きたい所ではあるんだけど、あまりにも条件が悪い
でも数ヶ月無職だったし実家だからとりあえずでも働いてみたい気持ちもある
どうしよう…
686彼氏いない歴774年:2011/10/05(水) 18:29:53.33 ID:cHKmaWZr
入社前から条件面で引っ掛かるなら、行かない。
687彼氏いない歴774年:2011/10/05(水) 19:02:50.92 ID:d0jS4YRz
>>681
私も公務員目指してます。でも親を安心させないといけないので民間就活してます。志望動機がうかばなくて泣きそうな毎日です。
688彼氏いない歴774年:2011/10/05(水) 23:22:11.38 ID:SciXDEkf
いい就職.comってサイト利用している方いますか?
既卒者対象の就活支援サイトらしいんだけど。
689彼氏いない歴774年:2011/10/06(木) 00:46:39.67 ID:UeY2UJWX
>>688登録して、この間既卒就活スタート説明会みたいなの行って来たよ。
でも…特に収穫無かった。職員の人が、やる気無い感じでした。
690彼氏いない歴774年:2011/10/06(木) 03:37:41.25 ID:RK90ucDm
ヤバい…もう10月だ
疲れた死にたい
691彼氏いない歴774年:2011/10/06(木) 08:34:05.53 ID:Z/GLBz9I
やべー今日面接だ・・・
筆記試験はいいけど、病院の面接ってどんな事聞かれんの・・・
下調べが不十分すぎる
とりあえず、頑張ってくる!!
692彼氏いない歴774年:2011/10/06(木) 10:41:41.06 ID:N1s+rx+C
>>681
私なんか↓

既卒!?帰ってくれてけっこうです。

って面接うけにいったとたん追い返されたことありましたから…。笑えないよね…
693彼氏いない歴774年:2011/10/06(木) 10:50:54.91 ID:RK90ucDm
え…酷すぎ…
ハロワ求人ですか?
いったいどんな仕事!?
694彼氏いない歴774年:2011/10/06(木) 11:01:44.61 ID:N1s+rx+C
書類審査ないところでした。サバサバしてるわたしでも流石に1日落ちてましたよw
気持ち切り替えるのに苦労しました。
695彼氏いない歴774年:2011/10/06(木) 12:00:28.59 ID:N25LNI0/
無い椅子は力で奪うしかない。
696彼氏いない歴774年:2011/10/06(木) 12:21:27.41 ID:ELVelxJG
都心だと官公庁バイトとかでも20万貰えるんだよね
正社員にこだわらず割り切ってやれるとこ転々とした方がいいのかな
既卒2年目に入って諦めが強くなってきたよ・・・
697彼氏いない歴774年:2011/10/06(木) 12:55:24.22 ID:mgy9DOeN
>>694
あるある
ハロワで学生用の未経験で応募して、書類選考なしで次の日面接だった
会社は都庁の横のビルで、そのビル一室借りてる従業員20名の零細企業
面接官は30前半の女の人だったけど、1時間20分説教されたよ
履歴書見て、これは典型的なダメ履歴書って言われたし
最後のほうはホームレスは女性は少ないけどこのままだとそうなっちゃうよとか
泣きそうになったけど、圧迫面接耐えて内定もらえると思ったから耐えたけど
落ちた〜
初めて書類選考ない会社うけたけど、ちょっと考えたほうがいいかも
698彼氏いない歴774年:2011/10/06(木) 14:54:06.56 ID:hAR3o1d/
ジョブカフェのサポートセミナー受けてますか?役にたちますか?
699彼氏いない歴774年:2011/10/06(木) 15:08:15.80 ID:lSnWeffh
みんな昇給・賞与とかどの程度考えてる?
今既卒拡大の新卒求人と一般求人並行して受けてるんだけど、
新卒求人の選考が中々進まなくて、昇給・賞与無しの求人も受けたりしてる。
正直内容は新卒求人が格段にいいけど、受かる保障もないし、
かといって昇給も無い会社ってやっぱりキツイかな
700彼氏いない歴774年:2011/10/06(木) 16:04:33.33 ID:+BQWTpzO
ハロワで紹介状出してもらっただけで満足してしまう…
701彼氏いない歴774年:2011/10/06(木) 16:38:37.77 ID:/B3e3q2m
面接官「あんたと働きたくないから帰って?社風が乱れる」
面接脂肪フラグorz
702彼氏いない歴774年:2011/10/06(木) 16:41:30.83 ID:RK90ucDm
>>694
書類選考無しか…ちょっと怖いよね。
私も面接で、履歴書をその場で初めて見たみたいで職歴無しを突っ込まれた。
しかもわざわざ県外まで行って落ちたwww
くっそw

>>699
できるなら賞与は欲しいw
ハロワ求人は昇給、賞与は業績次第が多いよね…
どっちも無しって事ですね…って思ってる。
703彼氏いない歴774年:2011/10/06(木) 17:00:23.04 ID:u0GjR9L7
この子とても真面目なんだけど、一緒に働きたいかどうかは…
内定貰えないのがなんなとくわかる。。
http://www.youtube.com/watch?v=5EKa8AH9EuE&feature=related
704彼氏いない歴774年:2011/10/06(木) 18:31:22.76 ID:k1U3vY0E
皆、卒業証明書とかって、一度にいくつくらい発行してますか?
705彼氏いない歴774年:2011/10/06(木) 18:55:45.33 ID:KMOPfUsB
公務員試験諦めて、いい就職comってサイトに登録したら次の日にカウンセラーから電話の着信があったんだけど、カウンセリングしてみる価値あるかな?
706彼氏いない歴774年:2011/10/06(木) 21:02:00.60 ID:RK90ucDm
>>704
私は卒業してから学校が県外になったので20部くらい一気に注文したw
お金が…orz
707彼氏いない歴774年:2011/10/06(木) 21:20:26.04 ID:t1W5tI9x
もう疲れたから紹介予定派遣を受けようと思うorz
既卒でも大丈夫かな(⊃Д`)
708彼氏いない歴774年:2011/10/06(木) 22:34:23.44 ID:UeY2UJWX
り…履歴書書くの下手過ぎる…
あともう一歩という所で書き損じて、何枚も履歴書無駄にしてる…
履歴書100枚500円とかで売ってくれないかな…
709彼氏いない歴774年:2011/10/06(木) 22:46:08.82 ID:dsFSQAdn
自己PR書に時間掛かりすぎて困ってる…というか自分頭悪すぎて悲しくなる。
今日も一社の自己PR書書くのに三時間掛かったよ。
絶対入りたい企業だったからものすごく考えてそんなに掛かった。印刷終わったらもうぐったり…。
企業理念とか考えると使い回せないし、これでアッサリ落ちるんだから悲しくなるよ。
710彼氏いない歴774年:2011/10/06(木) 23:20:30.96 ID:RK90ucDm
私は100均の履歴書を使ってる。
意外と紙質が良いのと記入項目が普通の履歴書と変わらないから100均でいこうと思ったw

>>709
自己紹介書って1社1社内容変えて書いてるの?
凄いわ…
自分応募するとこすべて使い回しだわ…orz
よかったらどういう事を書いているのか教えてほしい…
711彼氏いない歴774年:2011/10/06(木) 23:48:41.08 ID:V45kIkRq
書類選考というか、ある程度のネット選考があった方が便利だなあと思ったり。

ごちゃごちゃ書かず、シンプルに書いた方が良い。らしい
グッドラック!
712彼氏いない歴774年:2011/10/06(木) 23:53:17.95 ID:dsFSQAdn
>>710
いや、使い回せればそれに越したことはないような…。

今日書いた企業はおそらく専門性がウリだから、自己PRも自分の専門知識、好きなこととその理由を前面に出してアピールした。
専門性をウリにしてるところは他の応募者より印象的なPR文になるよう、少し個性を出すのが大事なはずと思って。
明日書くところは同じ系統だけど接客も多そうだから、ちゃんとコミュニケーション能力があることをもっと前面に出そうと思ってる。
今日の企業と違って、個性よりもバランス能力を強調したほうが良さそうだとか。

たいした内容じゃないんだけど、やっぱり企業ごとに求める人材は違うんだろうなと思って何かと時間がかかる…
713彼氏いない歴774年:2011/10/07(金) 07:51:11.47 ID:Cb2CHEHe
皆さんは親戚や近所の人から何か言われませんか?
私はかなり言われています。直接的にも間接的にも。
714彼氏いない歴774年:2011/10/07(金) 09:02:09.90 ID:VUGA7fzb
親には言われる。なんせ公務員浪人なもので来年も挑戦するけど、民間就活もはじめたよ。既卒の民間就職て運と縁だと思うから選り好みせず受けていこうと思う。
715彼氏いない歴774年:2011/10/07(金) 09:41:04.57 ID:y5I6MSPk
絵文字w
716彼氏いない歴774年:2011/10/07(金) 10:13:21.08 ID:QE4g7oNr
もう2013卒が就活してるじゃないかウアアアア
いや、もう学生枠じゃないから関係ないけど少し意識しちゃうよね…
717彼氏いない歴774年:2011/10/07(金) 11:40:40.51 ID:WctW24zl
>>706
私も、県外なんで困ってました。しかも、民間の就活始めたばかりでわからないことばかりだったので、親切に答えてくださってありがとうございます!
718彼氏いない歴774年:2011/10/07(金) 12:35:35.81 ID:IIIiqUeT
7月から続けてたバイト、9月末で辞めてしまった…。
本当は就活しながら続けたほうが良かったんだろうけど、
もう精神的に苦しくて…。家にも社会にも居場所が無いよ。
これからはまた資格の勉強しつつハロワ通いだけど、
仮に正社員に決まったとして、バイトもろくに続かないような自分が
上手くやっていけるんだろうか…マイナス思考的なことばっかり考えちゃう。

719彼氏いない歴774年:2011/10/07(金) 13:06:43.89 ID:8bvJaDB9
>>718
職業訓練をオススメします
720彼氏いない歴774年:2011/10/07(金) 13:39:54.85 ID:J6xpi1GB
>>718
深く考えすぎだよ。
私は3日しか働いてないバイト今日でやめたよ
721彼氏いない歴774年:2011/10/07(金) 14:02:11.91 ID:QE4g7oNr
>>718
わかります。
私なんて単発のバイトしかしてません…w
本当は長期バイトの方が空白期間の言い訳にはいいんだけどね…
資格の勉強もしてるけど疲れて読書する始末
722彼氏いない歴774年:2011/10/07(金) 14:02:24.01 ID:VUGA7fzb
登録制派遣バイトお勧め!好きな時に入れる

私はコンサート案内とかやってますよ

723彼氏いない歴774年:2011/10/07(金) 14:03:39.14 ID:QE4g7oNr
>>718
接客系のバイト?
合う合わないあるから気にせずに就活頑張って
724彼氏いない歴774年:2011/10/07(金) 14:08:49.43 ID:QE4g7oNr
>>722
登録制派遣バイトってどこ使ってますか?
もっと交通費とか稼ぎたくて…orz
725彼氏いない歴774年:2011/10/07(金) 14:23:41.80 ID:ZVk7kUnz
>>718
なんて言って辞めた?
自分も7月からバイトしてるけど、辞めたくて仕方がない。
726彼氏いない歴774年:2011/10/07(金) 16:03:19.83 ID:VUGA7fzb
>>724
福岡ならいいところ教えます。ここに書いていいのかしら?新参者なのでどうすればいいか教えてください。
727彼氏いない歴774年:2011/10/07(金) 16:35:34.44 ID:gch4jM8I
もう疲れた
もう嫌だ
泣きそう、いなくなりたい。
どうせ就職できっこない。
728彼氏いない歴774年:2011/10/07(金) 16:36:52.22 ID:QE4g7oNr
おおお!ごめんね…
ありがとうございます
私、鹿児島なんだ…orz
福岡で就活してるけどw
729彼氏いない歴774年:2011/10/07(金) 17:24:21.57 ID:l8gMVH8M
718です。レスくれた人達ありがとう。
今こそしっかりしなきゃいけない時だよね。
あんまり考えすぎず、もっと前向きに考えてみるよ。
ちなみに、6ヶ月契約の県の臨時職員やってました。

>>725
私は辞める2週間くらい前に、「ちょっと相談したいことがあるんですが…」と
切りだして上司に相談したよ。
で、本当は仕事があまりにも暇すぎた&私以外の女性が全員既婚リア充
(しかも美人)でどうにも馴染めなくて、続けていく自信が無くなったのが
理由なんだけど、そういうネガティブな本音はあんまり言わずに、
正社員の就職活動に専念したい・もっと勉強が活かせる仕事がしてみたくなった
とかなるべく前向きな理由を言ったらすんなり了承してくれたよ。
730彼氏いない歴774年:2011/10/07(金) 17:30:49.98 ID:b+s4RA+2
暇なのは良いことだと思ったw
こんな怠け者だから就職が決まらないんだろうな・・・
731彼氏いない歴774年:2011/10/07(金) 17:58:10.61 ID:VUGA7fzb
チャットレディが楽に稼げるとか聞くけど勇気がない。

単発でいうと
試食販売のバイトは立ちっぱなしできついのでお勧めしません。
コンサートや企業などのイベントスタッフは案外楽で楽しいです。

あと流れ作業を伴う仕事はきついです。
732彼氏いない歴774年:2011/10/07(金) 18:46:25.66 ID:yzXv91Ba
今のバイト飲食系接客なんだけど、
しんどいし週2くらいしか入れないし8時間ぶっ続けで立ちっぱなし休憩なしとかやらされるから今週で辞める
就活と引っ越し費用のためにまとまったお金稼ぎたいけど何のバイトしよう
事務の経験積みたいけど、田舎すぎて未経験でバイト・派遣で雇ってくれるところがない…
テレアポとかは時給いいけど精神的に病むとか言うし…困った
733彼氏いない歴774年:2011/10/07(金) 19:57:26.58 ID:ZVk7kUnz
バイト先に製薬会社やら何やらの営業の人がよく来てて女の人もよく来るんだけど、
綺麗いめな人が多い
やっぱ営業は顔なのかなー

私は事務志望だけど営業できる人羨ましい
734彼氏いない歴774年:2011/10/07(金) 23:03:50.05 ID:tWSRzont
まあ、お金がある程度あって、
暇な状態を周りが容認してれば問題ないのでは?さて、保険証も返したし、いよいよです。
735彼氏いない歴774年:2011/10/08(土) 01:21:15.67 ID:cfN7uY1K
みんなちゃんとバイトなり社会で働きながら就活もしてるんだね
卒業して引きこもってた自分が改めてクソな精神力だと分かった…
今、何からしたらいいか分からない
736彼氏いない歴774年:2011/10/08(土) 10:01:47.63 ID:w3P3Og4m
>>685です
すごく迷ったけど、辞退の連絡してきました
もしかして聞き間違いかと思って最後にもう一度条件を確認したけど、
最低賃金切ってる条件を抜け抜けと提示してきたので
態度としても信用できないと感じてしまいました
こういう違法な雇用って普通にあるんだね
自分語りすみません、再び就活頑張ります
737彼氏いない歴774年:2011/10/08(土) 11:12:04.08 ID:nZ1CsKgd
ハロワ「ちょっとお聞きします。既卒で職歴ない女性でも応募できますか?」
社長「アホか、できるわけないやろ」
ハロワ「そりゃそうですよねw」

ハロワ「ちょっとお聞きします。残業がどのくらいあるのか質問が来てます」
社長「毎日徹夜してでもやってほしいさ」
ハロワ「それは残業代は出るということでいいんでしょうか」
社長「んなわけないやろ、アホかいな、サビ残にきまっとるや」
ハロワ「そりゃそうですよねw」

ハロワ「未経験でもと書いてありますが」
社長「んな奴は要らんわ」
ハロワ「そりゃそうですよねw」
(ガチャリ)
738彼氏いない歴774年:2011/10/08(土) 12:51:04.82 ID:T7ubG9s+
履歴書通ったけど、次の面接が日にちと曜日あってない…
メールで聞くか
739彼氏いない歴774年:2011/10/08(土) 18:57:40.59 ID:c2jBe/ds
親に申し訳なくって死にたくなる
740彼氏いない歴774年:2011/10/09(日) 02:51:17.52 ID:9QIyQ/pX
一つ歳をとってしまった…
最近書き溜めした履歴書の(満〜歳)てとこ、
空白にしておいたのをやっと埋められる。埋められるけど、溜息が出る
741彼氏いない歴774年:2011/10/09(日) 08:35:30.95 ID:TE7OvRAo
どうせ落ちるから面接で明るいキャラクター演じるの止めてしまった
それ演じるのすらやらないとかオワタ…orz
やっぱりバイトして人と関わろう…

今さら聞いて悪いのだけど若年者拡大求人の方が既卒トライアルよりクビにならない率が高いの?
742彼氏いない歴774年:2011/10/09(日) 08:38:37.19 ID:TE7OvRAo
>>740
おめでとう!
743彼氏いない歴774年:2011/10/09(日) 08:43:03.79 ID:ABCFmnAd
>>740
おめでとう!

経済的にも厳しいし、来月はバイト頑張りまくって一気に2、30万とか稼ぎたいな、、、
744彼氏いない歴774年:2011/10/09(日) 09:08:38.17 ID:TE7OvRAo
何のバイトしてますか?
745彼氏いない歴774年:2011/10/09(日) 09:31:17.76 ID:ABCFmnAd
>>740
おめでとう!

経済的にも厳しいし、来月はバイト頑張りまくって一気に2、30万とか稼ぎたいな、、、
746彼氏いない歴774年:2011/10/09(日) 09:34:52.29 ID:ABCFmnAd
連投、すいません。

まだバイト始めてないんだけど、今のところの計画ですw
融通がきくバイトがいいですよね
747彼氏いない歴774年:2011/10/09(日) 11:06:15.29 ID:iQ261srz
>>743
月に2.30万稼げるバイトって何?
748彼氏いない歴774年:2011/10/09(日) 11:59:27.35 ID:YWXm+oUz
いい就職.COMに登録しちゃった・・・。
これでいいんだよね?なんか不安になってきた。
749彼氏いない歴774年:2011/10/09(日) 12:29:17.02 ID:ABCFmnAd
パチ屋でバイトしてた友人が、半年で100万貯めれてたと言ってたし、前してた居酒屋では学生でも10万稼いでたりしたから、バイト2つの掛けもちとかなら、できるんじゃないかと…。
でも、いきなり2つのバイト掛け持ちは精神的にきつそうだ…
750彼氏いない歴774年:2011/10/09(日) 12:36:32.64 ID:TE7OvRAo
>>746
そうなんだ、ごめんw
頑張ってね!

私、単発しかやってないやw
融通きくバイトあるのかなぁ。
飲食系は大変そうだけど言葉使い、コミュ力つきそう
751彼氏いない歴774年:2011/10/09(日) 13:26:31.95 ID:da5aTwFB
>>735
私も公務員浪人で何していいかわからないけど、日曜日は無料面接対策講義いったり、平日はハロワいって求人応募してる。友人はただアイドル追っ掛けのめ新卒カードなくした面白い人だけど、今は医療事務資格とって働いてるし、今から行動すればいいよ。卑屈にならないで!
752彼氏いない歴774年:2011/10/10(月) 02:24:28.81 ID:jnsW52Gv
>>751
本当にありがとう。
私もまた外に出て行動してみる
753彼氏いない歴774年:2011/10/10(月) 02:54:04.18 ID:jyFJnHlL
>>751
今年も全滅なの?
だとしたらもう向いてないよ
754彼氏いない歴774年:2011/10/10(月) 08:32:17.08 ID:WTckkli7
>>753
そうです(笑)言い訳にならない事情もあるのですが自分のアホさに嫌気がさしてます。
私のような人沢山いますし、明るく前向きに行動して就職してます。>>752も一緒に頑張っていきましょう。行動するしかないです!
755彼氏いない歴774年:2011/10/10(月) 11:27:57.13 ID:RndEAbvE
やずや事件は2011卒生にとっては、忘れられない事件であった。
そして、風化させてはならない事件である。
我々はやずや事件を教訓としなければならない。
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1295445336/
756彼氏いない歴774年:2011/10/10(月) 15:39:34.83 ID:qHPQbpK9
あたし男の子だけど採用の電話きた><
まだ詳しく聞いてないけど給料低そうだから迷い中><
757彼氏いない歴774年:2011/10/10(月) 16:37:48.91 ID:jnsW52Gv
>>756
おめでとうw
なんの仕事ですか?
758彼氏いない歴774年:2011/10/10(月) 17:01:18.34 ID:mJ9Fho5r
てす
759彼氏いない歴774年:2011/10/10(月) 17:11:23.49 ID:mJ9Fho5r
このスレで医療事務の資格取って就職できた人がいるってたまに見かけるけど、
医療事務ってそんなにすぐ就職できるもんなのかね。
760彼氏いない歴774年:2011/10/10(月) 17:18:25.55 ID:qHPQbpK9
>>757
ありがとう><
工場の事務だよ、超ど田舎w><
761彼氏いない歴774年:2011/10/10(月) 17:55:39.42 ID:3W/jyQDI
私は、色々フラフラして、やっと専門職の社員に落ち着いたモジョだけど、
どうしてみんなが事務やりたいのかワカラン。
土日休みだからかな?
一年くらいやったけど、ニコニコ愛想振る舞いて、お茶くみして、おっさんの下らない話相手して。
ぶっちゃけ一般事務だと誰でもできる仕事だし、給与少なくない?
どのへんに魅力を感じているのか気になるわー
762彼氏いない歴774年:2011/10/10(月) 18:03:12.07 ID:vp5ALVr8
変なの沸いてきた
763彼氏いない歴774年:2011/10/10(月) 21:06:26.80 ID:klTNkWrl
>>761
みんな本当は、やりがいのある仕事に就きたいと考えてるよ(本音)
でも、大手の誰もがあこがれる企業に入れるのはほんの少し
やりたいことを追求して就活しても、おそらく内定もらえないてか落ちた
そこで生まれる考えてして、好きでもない仕事に就くなら事務で
ワークライフバランスの取れる仕事がしたいと思う・・・・・
やりたい仕事だったら休日返上で出勤しても苦じゃないと思うし
しかし、事務職の人気がりすぎて無理かも
土木の事務受けに行ったら、他のは簿記1級、パソコン検定的なもの持ってる
人が多くいるって言われた
人気なさそうな土木事務でもすごいから、もう事務とか正社員無理かも
764彼氏いない歴774年:2011/10/11(火) 00:41:18.81 ID:m11JU9js
>>754
私は何年も受けて落ちてるよw
仕事しながらだけど、ただ試験受けてるだけで全然勉強しなかった
自分に甘いのと、無職ではないって逃げ道作ってきたから落ち続けてきた
やっと自分の馬鹿さに気づいて今年自分なりに頑張って勉強したけど落ちたww
言い訳したくないから思い切って仕事辞めて予備校通おうと思ってる
765彼氏いない歴774年:2011/10/11(火) 01:44:09.50 ID:bnWe0iyD
>>763
ワークライフバランスの取れるところに魅力を感じているんだね。
ありがとう、理解したよ。
まあ人気があっても、受かる時は受かるから頑張れー!
既トラで勝負するとかなり有利だと思う。
私は既トラで事務の社員になれたよ。結局辞めたけど。
プラス思考で突っ走ってくれー
766彼氏いない歴774年:2011/10/11(火) 10:24:39.56 ID:MP5PyZmy
面接の日にち間違えた…

本当は明日で勘違いして今日会社に行ってしまった…
なんとか面接してもらえたけど正直泣きそう。
767彼氏いない歴774年:2011/10/11(火) 10:31:10.56 ID:2Mps/y4e
>>766
可愛いから抱いてあげる☆
768彼氏いない歴774年:2011/10/11(火) 10:31:12.19 ID:AqAEnKxR
どんな対応されたのかわからないけど『申し訳ありませんまた明日伺います』で帰れば良かったのに。
大事な約束を間違う人、っていう残念なイメージしかないよ
まぁそうは言っても面接してくれたんだし、いいんじゃない?
769彼氏いない歴774年:2011/10/11(火) 11:02:14.76 ID:mH2SxpAO
次の日と間違えるよりはマシだとは思うけどねw
あとは先方の受け取り方次第かな
体育会系な精神のとこだとやる気満々ってとらえるかもしれないしw

電話で面接日時とか聞いたときは、一度「○日○時にどこどこですね?」って感じで確認した方がいいよ
聞き間違いや先方の言い間違いも防げる
770彼氏いない歴774年:2011/10/11(火) 11:07:34.72 ID:MP5PyZmy
>>769


確実に落ちたと思う(⊃Д`)
面接官も苦笑いですぐに面接終わっちゃったし…

今度からちゃんと復唱する…

771彼氏いない歴774年:2011/10/11(火) 11:19:11.02 ID:iZoTY04h
事業内容 福祉サービス
職 種 湯灌スタッフ
雇用形態 正社員
産 業 医療,福祉のうちその他の社会保険・社会福祉・介護事業
就業時間 変形労働時間制  1ヶ月単位 1) 7:30?16:30
月給制 200,000円〜300,000円
就業場所 福岡県福岡市博多区
仕事の内容
2人1組となって、亡くなった方をお風呂に入れてさしあげるお仕事です。
*資格などは必要ありません。  
*入社後研修致しますので安心して下さい。    
772彼氏いない歴774年:2011/10/11(火) 11:26:08.84 ID:bpHYaz/3
バイトすら受からないんだけど、みんなは学生時代のバイト続けてるの?
バイトしてる場合ではないけど就活でお金かかりまくるからバイトしなければしょうがないよね…
773彼氏いない歴774年:2011/10/11(火) 12:00:46.16 ID:RyYXoFrz
>>772
就活してますって言って新規のバイト受かると思えないから
学生時代からやってるのズルズル続けてる。ちなみに○ック。
他県から行ってるけど交通費全く出ない上に、土日だけメチャクチャ忙しいから労働条件的には悲惨すぎる。

でも、飲食業に抵抗なければ、繁華街の飲食店は土日メインで平日ほぼ無理でも雇ってくれると思うよ。
単に受かりたいならウチみたいに交通費出ない所だともっと可能性上がる。
774彼氏いない歴774年:2011/10/11(火) 17:36:41.08 ID:iYl46tNF
つかぬ事を聞きますが、
本当にお金が底をつきそうな時は皆さんどうしてます?
派遣やバイトが正攻法だとは思うけど…
キャッシング?
775彼氏いない歴774年:2011/10/11(火) 18:00:52.03 ID:zlUyLdrU
物を売る
776彼氏いない歴774年:2011/10/11(火) 18:28:24.41 ID:yacpAKvW
バイトやってなかった時は親に借りて、バイト代で返したよ
情けないけど
777彼氏いない歴774年:2011/10/11(火) 18:37:47.83 ID:NhEKFGa6
私服面接をやったことある人いますか?
明後日に子供服の販売員の面接で、必ず私服と言われました(スーツだったら面接しないと言われました)
経験ある方はどんな服で行きましたか?
778彼氏いない歴774年:2011/10/11(火) 19:42:52.81 ID:VerxPoCX
身体を売る
779彼氏いない歴774年:2011/10/11(火) 22:28:38.45 ID:O3up/S4y
甘えんじゃねえよグズども
てめえらが受からねえのは自分に甘いからだ
お前らは並の人間より格段に劣った出来損ないなんだから介護パチンコ原発とかの人が嫌がる仕事やれ
780彼氏いない歴774年:2011/10/11(火) 22:33:29.65 ID:UDLmf1r8
安楽死させてくれるなら喜んで原発に行くんだが。
781彼氏いない歴774年:2011/10/11(火) 22:51:42.72 ID:iYl46tNF
>>779
お前よりは去年の年収高いと思うが。
782彼氏いない歴774年:2011/10/11(火) 22:57:39.15 ID:9mdU2YWc
>>779
こういうレスを見ると色んなことを
とりとめなく考えてしまう

この人は自分に甘くない人なのかなとか
でも本当に徳のある人なら
自分の人生を悲観してる見ず知らずの他人にこんな厳しいだろうかとか
逆に私、こんなに努力してますアピールする人は
大抵ロクでもない人間だよなーとか
しかし世の中、ダメ人間にはほんと住みにくい社会になっちゃったよなあとか

ほんとに世知辛いわ
783彼氏いない歴774年:2011/10/11(火) 23:06:25.16 ID:0l0+wqP0
ハゲドウ

俺もダメな自覚は昔からある。運動ダメ、先生や親に反抗しまくりの幼少期。適当に遊んで生きて、国立大にいったはいいが…予想どおりのボッチ化した。

就活では学歴のおかげで門前払いはされない。しかし、人間性が屑すぎて落とされる

工学部だから院逃げあるとアドバイスされた。しかし人間性に問題があるんだから、何の解決にもならん。

この人格で採用する企業がなければ、死ぬしかない。女に産まれたかった。女に産まれたら姉のようにニートでも両親が養ってくれそうだし…

男に産まれて、人生で初めて絶望した
784彼氏いない歴774年:2011/10/11(火) 23:12:57.87 ID:ysmYp6XT
>>783
男は出て行きなされ
785彼氏いない歴774年:2011/10/11(火) 23:19:33.29 ID:O3up/S4y
>>780
能無しが楽に死ねると思うな。苦しみながら死ぬまで働け

>>781
出来損ないの分際で見栄はるなバカ

>>782
この人はどうなんだろじゃねんだよバカ!
人がどうだろうがお前が出来損ないの分際で全く努力もしないゴミだってのは圧倒的現実なんだから反省しろ!!

バカ女はすぐ他人はどうたら抜かしやがるからいつまでもバカなんだよ!!
てめえの欠点だけ一方的に反省してりゃいんだ!

>>783
お前頭悪いんだから無駄なプライド持つな。池沼と一緒に工場でパートしてろ
786彼氏いない歴774年:2011/10/11(火) 23:26:42.72 ID:sDNem/EC
明日面接で職務経歴書を持っていかなくちゃいけないんだけど、自己PRでもいいのかな?
787彼氏いない歴774年:2011/10/11(火) 23:27:42.72 ID:9mdU2YWc
>>785
勢いよすぎワロタw
788彼氏いない歴774年:2011/10/11(火) 23:27:54.03 ID:iYl46tNF
>>785
うんうん。君は出来損ないだろうね。
頭の悪さが滲みでてる。
パチンコ社員でも介護でも?


見栄も何も、当たり前の事を当たり前にしただけ。
徹底的に違うのは自立して自分の行いに責任を持っているかいないか。
789彼氏いない歴774年:2011/10/11(火) 23:29:43.90 ID:9mdU2YWc
>>786
職務経歴書は職務経歴書だと思うよ
自己PRみたいなのは履歴書に書けばいんじゃないかな
790彼氏いない歴774年:2011/10/11(火) 23:31:14.38 ID:O3up/S4y
>>787
笑ってる暇あったらてめえの欠陥だらけの人格矯正しろや

いいか人がどうとか周りがどうとか関係ないからな
お前が一方的に反省して欠点直せ
791彼氏いない歴774年:2011/10/11(火) 23:32:36.70 ID:O3up/S4y
>>788
はあ?日本語勉強し直してくたばりやがれ池沼
792彼氏いない歴774年:2011/10/11(火) 23:35:14.19 ID:9mdU2YWc
>>790
人のことなんて関係ないんでしょ
じゃあ何であなたは他人に構うの?

おまえらが俺の足を引っ張り、日本の足を引っ張ってるから
なんて言わないでよね
あなただって誰かしらの足を引っ張ってるだろうから
世の中、お互い様なんだよ
まだ若いから色んなことが見えてないんだね
793彼氏いない歴774年:2011/10/11(火) 23:36:22.51 ID:iYl46tNF
>>791
お前にはパチンコ店の社員や介護職や原発絡みの仕事は愚か、コンビニのバイトも無理だろう。
大人しくママのオッパイでも吸ってろ。
794彼氏いない歴774年:2011/10/11(火) 23:36:38.06 ID:O3up/S4y
最後お前らグズどもに言っとく

休むな、甘えるな、言い訳するな

自分の分際をわきまえて人並みの幸せを求めず地獄の苦しみを味わいながら底辺を這いずりまわれ
それがお前らの運命だ

以上
795彼氏いない歴774年:2011/10/11(火) 23:40:05.83 ID:O3up/S4y
>>792
お互い様じゃない
お前は社会に一方的に迷惑かけてるだけで全く貢献してない
公道を歩くのも図々しいわ寄生虫が!
796彼氏いない歴774年:2011/10/11(火) 23:41:03.36 ID:zlUyLdrU
スレタイ読めないアホは空気も読めない
797彼氏いない歴774年:2011/10/12(水) 00:59:18.34 ID:fRmwTKqM
ハローワークの求人に応募するとして、証明写真は皆さんカメラ屋やきちんとしたところの使ってますか?
798彼氏いない歴774年:2011/10/12(水) 03:29:42.95 ID:oG9XZlOG
今の事務って新卒の大企業並みの倍率で笑える。
799彼氏いない歴774年:2011/10/12(水) 04:10:42.87 ID:KgODhFMu
みんな事務職以外はどんな職種受けてるの?
事務職マジで倍率おかしいwww
まぁ、営業とか受ける気ないんですけどね
800彼氏いない歴774年:2011/10/12(水) 06:03:40.44 ID:jlbb6Au1
>>797
転職板ではメジャーなテクニックだけど、
カメラ屋でとってもらってデータをもらうか、自分でスキャンする
セブンのデジカメ印刷
でやってます
自分は撮影代込み30枚3000円のを用意しましたが足りなくなりそうだったのでこの方法で増やしました
ついでに履歴書も白紙をコピーして使ってる
書類はほぼ通るしなにかいわれたこともない
801彼氏いない歴774年:2011/10/12(水) 09:02:50.46 ID:a10unn4C
まともな企業の事務諦めてブラックサービス業にいけばw

女子の就職率を押し上げてるのはサービス業なんだしね
802彼氏いない歴774年:2011/10/12(水) 09:09:12.23 ID:KgODhFMu
>>800
履歴書をコピーしても通るんだね!w
どんな印刷用紙使ってますか?やっぱり多少は紙質がいいやつかな
803彼氏いない歴774年:2011/10/12(水) 09:12:54.40 ID:fRmwTKqM
>>800 節約術ありがとうございます。履歴書コピーはコンビニのコピーでしょうか?私も気になりました。
804彼氏いない歴774年:2011/10/12(水) 09:21:44.35 ID:cdLFgTB+
あぁ採用されたとこ断りたい
給料が安すぎる
これじゃすぐに転職考えないといけないよ
805彼氏いない歴774年:2011/10/12(水) 09:30:43.81 ID:dCx35Eak
★ハロワのマジ求人。

内容:保険営業
条件:車の持込が出来る方のみ(軽は不可)
※入社後、車は会社への貸出となります。
※原則、貸出した車には当人は乗れません。
※またプライベートでの使用(通勤を含む) は禁止となります。
※保険、車検、維持費費用(ガソリンは除く)は自己負担です。
※出退社時に洗車
※車通勤不可
806彼氏いない歴774年:2011/10/12(水) 09:51:02.65 ID:uhhZisa2
>>804
給料なんてたいしたことない。社会保障の方が大事だ
フリーターは歯医者にすらいけないレベル
807彼氏いない歴774年:2011/10/12(水) 10:05:08.84 ID:ZxzGvQj/
>>806
あたし男の子だから給料は重要だよ…
昇給なしって書いてあるし年収230万がずっとだと結婚なんてできない…
その中から交通費は自腹だしね
808彼氏いない歴774年:2011/10/12(水) 10:31:46.16 ID:uhhZisa2
ああ……交通費でないとこはダメかも。ワザと遠くに行かされることあるし……
809彼氏いない歴774年:2011/10/12(水) 10:33:46.89 ID:7PM7ODQ2
書類選考があったのに面接で「理系なら…」とか言うのはやめろ・・・
学科を見ればわかるでしょうにorz
810彼氏いない歴774年:2011/10/12(水) 10:46:37.11 ID:ZxzGvQj/
>>808
小さいとこだから一か所しかないけど、そこが家から遠いから毎月1.5万自腹だよ…
年金や退職金がある分、バイトよりはいいんだろうけど
あくまでバイトよりいいだけで、正社員としてはかなり条件悪いよね

>>809
たぶん書類選考する人と面接する人が別なんだろうね…
811彼氏いない歴774年:2011/10/12(水) 11:34:42.76 ID:2unTMSMX
今から面接に行ってくるよー!!
812彼氏いない歴774年:2011/10/12(水) 11:37:04.55 ID:9PjbjFN7
>>811
逝ってらっしゃーい!
813彼氏いない歴774年:2011/10/12(水) 11:41:08.54 ID:/o7mDe64
>>811
頑張れ!リラックスして行っておいでー。
814彼氏いない歴774年:2011/10/12(水) 12:34:48.86 ID:MBBmVZUi
>>807
女に働かせればいいじゃん
「主婦だって大変」だとか「男女平等」とかいうんだから男が主夫やって女が働けばいい
815彼氏いない歴774年:2011/10/12(水) 12:38:14.77 ID:j+IpSsPN
テスト
816彼氏いない歴774年:2011/10/12(水) 14:21:58.31 ID:D8mpegdb
とんだ親不孝者どものスレだなぁ
まぁしっかり就活しなかったんだから自業自得wwww
817彼氏いない歴774年:2011/10/12(水) 16:28:28.41 ID:gLjQpM9/
おすすめのボールペンペンありますか?
字が壊滅的に汚い上にインク乾いてないのか文字が擦れてより汚なくなるんだよね・・・
818彼氏いない歴774年:2011/10/12(水) 16:34:23.36 ID:0aHbQQ7C
今日面接だった
従業員の方は優しかったし、凄く丁寧な対応をしてくださったのに
自分がここで一生働くのかと思ったら気が引けてしまった
給料は低くてもいいんだけど、自分がここで遣り甲斐を持って仕事をしてる姿が全く想像できなかった
働いてる人の空気って重要だよなぁ・・・私が言うなって感じだけど事務の人に覇気がなかった
819彼氏いない歴774年:2011/10/12(水) 16:53:50.43 ID:fRmwTKqM
高い学費支払った親に申し訳ない。期待に応えたかったのにごめんね。と悲しくなってしまう。

はやくどうにかしたいけど世間知らずの箱入り娘で今の就活がうまくいくか不安で仕方ない。
820彼氏いない歴774年:2011/10/12(水) 17:17:43.37 ID:lhX4HoUF
真っ昼間から遊んでる中高年、老人、外人見てると私が払った税金全額返して欲しいと思うねえ。
821彼氏いない歴774年:2011/10/12(水) 17:28:49.34 ID:QqY3Jt04
面接でカットソーってあり?
822彼氏いない歴774年:2011/10/12(水) 18:11:16.77 ID:2b3QH0we
>>821
胸に自信あるならあり
823彼氏いない歴774年:2011/10/13(木) 00:30:16.98 ID:qOskdG63
パソナのフレッシュキャリア社員制度ってどう思う??
受けてみようと思うんだけど・・・。
824彼氏いない歴774年:2011/10/13(木) 01:07:35.83 ID:suZ+emNh
パソナの就労支援を体験した居ます?
マンパワーや学情も似たようなのがあったね。
中小企業に紹介予定派遣されて合意の元で正社員っていう事じゃないかな。

普通にバイトした方が良い気もするけど。
825彼氏いない歴774年:2011/10/13(木) 09:04:42.51 ID:02OqS7ct
パソナよくないらしい。正社員になりたい人には時間の無駄になるとか。情報源は知恵袋なのがすみません。

でも就労支援はよく調べたほうがいいのは本当です。
826彼氏いない歴774年:2011/10/13(木) 09:14:29.87 ID:Dmjl8VA/
小さいところの面接は困るなぁ
一般的な就職面接の模範回答をそのまま受け取られてしまう

採用していただければすぐにでも、他にも受けてますが御社が第一志望です

こんなことどこ受けても言ってることなのに
827彼氏いない歴774年:2011/10/13(木) 09:19:28.34 ID:a1rxdouJ
就活支援って言ってもたくさんあるからなんとも言えないけど
両親に相談したら母親はともかく、父親に諭されて止められた
神奈川県で貼られてた就職支援の主催企業が、父親も知っていたブラック会社だったらしい
ハロワにある、みんなで集まってインターンシップをやりましょうというのは
参加したことないからわからないけど…
828彼氏いない歴774年:2011/10/13(木) 09:22:10.30 ID:cC7is+ci
パソナはやめたほうがいいよ。
誰もやりたがらない仕事がまわってくるだけ。
どんな仕事でも文句言わないって人なら使える手段だけど、少しでもやりたい職種や業種が決まってる人には向かないと思う。
自分のやりたくない仕事だからって毎回断ってると説教されるしね。
無駄にストレス溜めるだけだよ。
829彼氏いない歴774年:2011/10/13(木) 09:34:43.05 ID:a1rxdouJ
>>819
自分が書いたのかと思ったよ
ハロワ行き来して紹介状もらって書類送って面接の繰り返し…
なんとか正社員になりたい、内定取れるまで
バイトの給料で少しでも家計を支えられれば…
私も箱入りだったけど箱から出て頑張るよ
830彼氏いない歴774年:2011/10/13(木) 09:53:09.16 ID:02OqS7ct
>>826
小さいところだと内定とりやすいですか?

私は小さいところでも条件よければ働きたいです。皆さんは条件どれくらいで探してます?

基本給、社会保険完備、福利厚生、残業、通勤手当て 色々教えてください
831彼氏いない歴774年:2011/10/13(木) 11:06:08.66 ID:a1rxdouJ
>>830
取りやすい方法ならあるけど、どこが内定取りやすいとかは無いよ
挨拶は明るく、目線は常に面接官の顔、質問にはてきぱき答える
自分には難しいと思う技術力を問われても出来ますとはっきり答えちゃうとかね
最後の企業側の質問は、浮かばなかったら
面接官が企業の業種に就こうと思ったきっかけを聞いてみたりするといいかも
取りやすいであって必ず取れるわけじゃないし、これも就活本の受け売りだから
面接官は大して気にしていないかもしれない
気にしてるのは『私』は何が出来て、それを企業にどう活かしたいか、かなぁ

ちなみに私は年間休日数100日以上+社会保険完備+電車通勤で一時間以内の場所を探してるよ
832彼氏いない歴774年:2011/10/13(木) 11:46:02.85 ID:P2fPkHcO
むしろ小さい会社しか受けていない…それでも落ちるからもう死にたくなる。自分がアピールできるとこ無いからなんだけど…
みんなどんなバイトしていますか?飲食店避けてたけどマックとかは土日だけでも雇ってくれるとこ多いんだね。
833彼氏いない歴774年:2011/10/13(木) 11:46:54.32 ID:lGV8xQFj
苦節1ヶ月弱。
ついに念願の生活保護GETぉおおおおおおおおおおっっっ!!!!
最初は苦労しましたが、結局あっさりと月25万の生活保護者になれました。
もう、真面目に就職活動する必要もありませんし、安心して婚活出来ます。
皆さんの血税で大好きな第3のビールも、浴びるほど飲むことが出来ます!
本当に、皆さん色々と応援ありがとうございました。
これからも永久に支援お願いします
感謝の極です。 <(_ _)>
834彼氏いない歴774年:2011/10/13(木) 13:41:03.18 ID:u/W8aJdY
>>833
コピペだと思うけど、
こういう奴は◯ねって思うわ
存在するだけで世の中の害だわ
835彼氏いない歴774年:2011/10/13(木) 14:10:33.28 ID:b5Ml6Y8x
>>824
パソナではないけど先週説明会に行った。
沖縄や名古屋の方面から東京へ引っ越してまでこの支援を受けたいと言う人がたくさんいるんです!
と、かなり売り込んでたが、自分で希望業界を選べないのがネックになって断ってきた。
業界は何でもいい人なら試す価値がある…かもしれない。
私には魅力がよくわからなかったな。

来週古楽器店へ直接訪問&履歴書手渡し&面接
の運びになった!
学歴を気に入ってくれたみたいでトントン拍子に話が進んだ。
頑張ってくるわー
836彼氏いない歴774年:2011/10/13(木) 15:32:46.98 ID:02OqS7ct
>>831 ありがとうございます。すごく参考になりました。

あと質問ばかりで申し訳ないのですが、タウンワークなどの無料求人情報誌は応募してますか?
皆様もよろしければ感想をお聞かせください。
837彼氏いない歴774年:2011/10/13(木) 15:44:37.88 ID:AIM4fod5
リクルートエージェント 杉本と申します。
この度は弊社「転職支援サービス」にお申し込みいただきまして、
誠にありがとうございました。

エントリー時にいただきました情報をもとに、該当求人をお探し
しましたところ、誠に残念ですが弊社がお預かりしている求人
案件の中には、ご紹介できるものがございませんでした。

弊社に寄せられる求人(非公開求人を含めた全ての求人)は、一般の
求人サイト(リクナビNEXT等)や情報誌等の求人と比較しますと、
企業側からのご要望により、応募条件が細かく設定されており、
ご紹介がより厳しい状況でございます。
更に景気悪化による影響も受け、お預かり求人が減少または業界に
よっては激減しております。

このようなご案内にならざるを得ないことは弊社として大変心苦しい
のですが、何とぞご理解いただきますようお願いいたします。

今後につきましては、3ヵ月の間においてご紹介できる求人が
出てまいりました際に、ご連絡させて頂きたく存じます。
上記のような求人状況のため、ご紹介に至らない場合もございますので、予めご了承ください。

なお、弊社サービスがご不要となりましたら、ご連絡頂ければ幸いです。

よろしくお願いいたします。
838彼氏いない歴774年:2011/10/13(木) 18:39:22.88 ID:gxA2zrDN
お前らに相応しい労働条件
月給12万ボーナスなし、
年休84日以下有給休暇なし、
労災保険なし、
昇給なし、
遅刻罰金、
ノルマあり残業代なし。
こんなもんだな。
理由はお前らグズどもは能無しで根性もなく受け身でサボり癖があり、成長性もなく堪え性もないから
反論できまい?
839彼氏いない歴774年:2011/10/13(木) 18:46:44.66 ID:Z06KtEAh
反論できません!
悔しい(≧へ≦)
840彼氏いない歴774年:2011/10/13(木) 19:12:20.22 ID:yXBZqAt1
>>838
何それお前んとこの会社?
841彼氏いない歴774年:2011/10/13(木) 21:37:28.70 ID:a1rxdouJ
>>836
参考になったなら良かった
求人募集でもタウンワークはあまり見ないかな
正社員の特集があっても大抵、電話したときは締め切られてるし
アルバイト・パート求人が多いからね
バイト探してたときはお世話になったけど、正社員を探すなら
たまに出る正社員特集が掲載されるのを見計らってぺらぺら捲るか
ネットでホームページ見る方が早いし手間はかからないかな

とらばーゆとかはたらいくとか、求人サイトから応募するなら
Webで募集かけてて気軽に応募出来ても企業に電話したほうがいいよ
もちろん上記以外にも求人サイトや広告はあるから探してみてね
842彼氏いない歴774年:2011/10/13(木) 22:26:09.39 ID:P2fPkHcO
ウアアアアアアアウアアアアアアア
ごめん(´・ω・`)
843彼氏いない歴774年:2011/10/13(木) 23:04:19.17 ID:SK3s5ExJ
就職板

【ブラック企業】独立系IT企業(SIer)スレ 6【集結】
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1310299365/326-
844彼氏いない歴774年:2011/10/14(金) 00:20:34.13 ID:+ZpHJsES
職務経歴書って2枚つけちゃだめなのかな。
書きたいこといっぱいありすぎて、一枚じゃ足りない…
だけど、一枚にすっきりまとめた方がいいのかな?
845彼氏いない歴774年:2011/10/14(金) 00:47:34.19 ID:UOSob1ie
履歴書の証明写真ってけっこうな値段するよね?
昨日就のはなしを友喪女にしたら
ケータイプリンってサイトを教えてもらった
ケータイで証明写真がとれてしかもやすいんだよ
スレチで悪いけど一応検索してみて欲しい。後悔はしないはず!
846彼氏いない歴774年:2011/10/14(金) 00:53:39.73 ID:H/C6lVmY
>>845
履歴書に貼るやつは写真屋で撮ったほうがいいよ
そこはケチっちゃ駄目なとこだよ
847彼氏いない歴774年:2011/10/14(金) 00:55:51.12 ID:+ZpHJsES
今気付いた>>844は誤爆です、すみません。
無視してください。
848彼氏いない歴774年:2011/10/14(金) 01:13:29.33 ID:DDbnpyza
どんどんお金なくなっていくのに仕事決まらなくて消えたくなってきた…
年金や奨学金の支払いのことを考えると息苦しくなってくる
なんかもう粗大ゴミでごめんなさい生まれてきてごめんなさい
頑張らなきゃな…

>>845
ケータイプリン使ってるけど、めちゃくちゃ画質悪くない?
TOEICとかバイトの履歴書くらいにしか使ってないわ
さすがに就活の時はもっといいのを使った方がいいと思う
849彼氏いない歴774年:2011/10/14(金) 01:40:31.51 ID:dCzmrrGJ
私も消えたい

職安の人に履歴書を添削してもらってOK貰えるのに、
今月だけで9社も書類選考で落とされてる
顔写真見て落とされるのかなー…って思ってしまう
就活始めてから気が滅入りっぱなし
どうして面接すら受けられないんだろう?涙が出てくるよ
850彼氏いない歴774年:2011/10/14(金) 02:11:53.83 ID:29Lhievx
>>841
ありがとうございます!迷走してる自分には参考になる情報ばかりです。ネットで求人探してみます。

>>849
新着で、5日くらいたつともう選考してますから明日面接きてください!というパターンが何度かありました。けど、確実な話ではないのでお勧めはしません。
851彼氏いない歴774年:2011/10/14(金) 07:59:43.31 ID:vAsAjac8
>>848
何も考えない努力しないから切羽詰まる
自業自得だバカめ
852彼氏いない歴774年:2011/10/14(金) 10:47:39.75 ID:EW2R8X3T
>>850
いえいえ、こちらこそ
お互い頑張ろうね

面接いってきますノシ
853彼氏いない歴774年:2011/10/14(金) 16:10:15.57 ID:uSndEsWn
ハローワークの新宿で職業相談をしようと思ったら
忙しいのか、”求職の申し込み”だけして相談に乗って貰えなかったのですがw
何度も何度も通いつめて相談して貰う感じですか?

一度目はこんな感じなのでしょうか?
854彼氏いない歴774年:2011/10/14(金) 16:56:56.66 ID:e7QnwxvT
一般の窓口は基本的に紹介だけじゃん?
新卒ハロワで担当者ついたり、キャリアカウンセリング受ければもっとゆったり相談乗ってくれるけど
855彼氏いない歴774年:2011/10/14(金) 17:27:14.03 ID:HQNjdzxU
今日面接いってきました。面接官の一人の女性が肘ついてるし、茶髪で髪を適当にまとめてる感じで、この方に学ぶのは抵抗あると思ってしまいました。
社員の雰囲気等で会社の良し悪しを判断するのは浅はかでしょうか?
856彼氏いない歴774年:2011/10/14(金) 17:56:05.37 ID:N2lzlGm0
正直、そんな選べる御身分じゃないと思うよ。
働かせていただけるだけありがたいと思って、とりあえず社会人経験つんで!
一年でも社会人経験積めば、仕事も受かりやすくなるし、自分にとってどの点を気にして仕事を探せばよいかわかってくるし。(休みとか時間とか
なにも初めからいい仕事につく必要なくない?在学中で、いくつも受けて選べる時間があるわけでも無いじゃない。
とりあえずみんな頑張れ!
857彼氏いない歴774年:2011/10/14(金) 18:01:40.56 ID:c3oS9cZD
>働かせていただけるだけありがたいと思って
そう思って入社したら、早期退職しました…
858彼氏いない歴774年:2011/10/14(金) 18:03:45.21 ID:6RYZHQMm
>>853
何も質問しなければ企業の紹介だけになるよ
自分から質問しなくちゃ
もっとゆっくり相談しあいたいなら、ジョブカフェ(若者就職支援)に行ってみるといいよ
初回から完全予約制だから電話しなきゃいけないけど
抵抗あるなんて言わずに電話してみたほうがいい

>>855
新卒だろうが既卒だろうが企業の雰囲気を見るのは一番大事
長く働くことを考えて、面接の時点で少しでも抵抗を感じるならやめたほうがいい
859彼氏いない歴774年:2011/10/14(金) 18:03:56.61 ID:mHr/Jp20
>>855
面接お疲れ様
私も社員の雰囲気が悪かったら会社のイメージが下がるし
そこでこれから一緒に働くことを考えると、やっぱり社員の雰囲気は重要だと思う

前に面接したところからお祈りキター
志望度低い所だったのに傷つくw
親に報告したくない
860彼氏いない歴774年:2011/10/14(金) 18:07:08.43 ID:fpJdIEBg
面接終わりに「じゃあいつから来れる?」きたー!
夏にも内定頂いたんだけどそこ1日で逃げたから今度こそ頑張ります…
861彼氏いない歴774年:2011/10/14(金) 18:24:42.29 ID:FNDelmEH
2週間引きこもっててハロワ行けなかった…
何でこんな風になったんだろう。
バイトもせず気づいたら空白期間7ヵ月…誰か説教してくれ
862彼氏いない歴774年:2011/10/14(金) 18:26:02.71 ID:a/Rf+dOi
>>861
お前頭悪いから
863彼氏いない歴774年:2011/10/14(金) 18:26:57.71 ID:6RYZHQMm
>>859
おつかれさま…
私もハロワでお祈りを知ったよ
1時間30分かけて面接に行って、採否は連休明け、ご本人に必ず連絡するって言ったのに
期日過ぎても連絡来ないから待ってたら、ハロワにしか連絡来てないとかもうね…

まあ、採否がわからないより良いし、連絡来るだけマシだと前向きに考えて頑張ろう…
864彼氏いない歴774年:2011/10/14(金) 18:34:00.46 ID:GRE6CvnV
7年無職の俺が生きてるから安心しろ

明日は風俗行く
865彼氏いない歴774年:2011/10/14(金) 18:51:30.63 ID:N2lzlGm0
>>857
どうして早期退職したの?
セクハラでもうけたの?
866彼氏いない歴774年:2011/10/14(金) 21:52:13.58 ID:cQ2Y3j5+
>>864
まさか七年も無職な訳ないでしょ。
完全無職ならガチで引く。
オッサン、まさか生保で風俗行ってない?
867彼氏いない歴774年:2011/10/15(土) 00:12:55.52 ID:DF61uJ9F
みんな頑張っているね
もう就活しないで引きこもりになってしまった
どうしたら頑張れる?
せめてバイトしないとダメだよなぁ
868彼氏いない歴774年:2011/10/15(土) 00:23:30.30 ID:lZ6RDYXY
>>867
引きこもりって、生活費はどうしてるの?親に出してもらってるんだよね。
一人暮らしして、誰からも援助ないような環境にすれば嫌でも働けるよ。
869彼氏いない歴774年:2011/10/15(土) 01:09:14.10 ID:KROx3ehL
経験ある業界のベンチャー企業に面接に行った。
業界必須資格も持っているし、社長が求めるスキルにもぴったり合ってるはずなんだが、
他にも何人も面接者がいるって言ってたし、最後は好みで選ぶんだろうな。
小さい会社だしかわいい子いつも見ていたいもんねそうだよね
870彼氏いない歴774年:2011/10/15(土) 06:43:51.48 ID:h6BSpQt6
昨日図書館で履歴書や自己PRの書き方をよく調べてきた。
新卒用でも転職用でもなく、既卒用の案内書があればいいのにと思ったわ…
新卒用の本だと大学時代の経験をふんだんに盛り込んだ文章例が多いんだけど、
私がこれと同じように書いたら
「今さら大学時代のこと書いてんの?w」
とpgrされそうなんだがどうなんだろう…
でも一年以上の職歴、正社員の経験もないから仕事の経験を得意げに語るわけにもいかず。
既卒のみなさんは履歴書に大学時代のこと書いてますか?
既卒トライアルで表面上は新卒扱いらしいから、あまり気にしなくていいんだろうか
871彼氏いない歴774年:2011/10/15(土) 10:49:16.95 ID:WfZkY5uq
大学のことはさらっと書いて、長所短所などの性格面のことやパソコンの能力など知識面技術面のこと
872彼氏いない歴774年:2011/10/15(土) 11:12:18.15 ID:DF61uJ9F
>>868
情けない話し生活費や食事代は親持ちで携帯代や自分のは貯金おろしている…結局実家だから甘えきってるんだよね
また頑張ってみる

>>870
私もそれ悩んでた
今はあまり就活してないけど…
学生じゃないから何を書けばいいんだろうね…
学生時代も特にエピソードないけども。
既卒はバイトか資格や長所、短所の事かなぁ
873彼氏いない歴774年:2011/10/15(土) 16:12:58.72 ID:OfXDhC8w
派遣会社から、11月末までの短期の仕事をやらないかって言われた…
正社員として定年まで働くのが夢なんだけど、書類選考で数十社落ちてるから迷ってる

派遣社員かー…
874彼氏いない歴774年:2011/10/15(土) 16:41:13.67 ID:OKeS9xtx
この女子大生、真面目なんだけど一緒に働きたくないな。
http://www.youtube.com/watch?v=5EKa8AH9EuE&feature=related
875彼氏いない歴774年:2011/10/15(土) 17:10:20.85 ID:kHB9Yo27
>>870
いいと思うけどね〜。
要はその時代から学んだ事なりできるようになったことなりが書ければいいと思う。
876彼氏いない歴774年:2011/10/16(日) 01:05:44.73 ID:TH5sX28k
定期的にやってくる親との就活についての喧嘩…
もうずいぶんと長いこと冷戦状態が続いてるわ。
でも親に仕事探されたり友達は内定もらってるのにあんたは〜とか
言われるのはほんとうに勘弁して欲しい。

バイトが忙しいのを理由に最近就活してなかった
あたしがいうことじゃないかもしれないけど。

はやく実家出たい…
出会えるかも分からない自分の納得のいく仕事を
ネチネチ言われながら探すのと
ブラックでもいいからさっさと就職して家出て
滅びる寸前まで働くのとどっちがいいんだろう…
877彼氏いない歴774年:2011/10/16(日) 01:40:20.94 ID:UEvgCUDJ
>>876
私も家出たい
今月中に就職して、今年中に引っ越しするのが目標…

ブラックでも親は納得してくれそうなの?私はムリヤリ内定辞退させられちゃったよ
身元保証人になってもらうためにも、「親の許可」が得られなきゃ駄目だから気が滅入るわ

私も納得いく仕事がしたいけど、年末年始になると求人少なくなりそうだし…、本当に焦ってる
いつまでも無職じゃいられないし…
家出なんかしたら捜索願出されそうだし、本当に親ってのは厄介
878彼氏いない歴774年:2011/10/16(日) 02:48:13.59 ID:WeYZi78j
>>853
新宿のハロワってエルタワー?
隣のビルのキャリアアップハローワークは行ってみたかな?
2ヶ月かけた正規就労支援プログラムってのをやってて
予約必須だけど担当制だから相談しやすいよ
担当の人と合わなければ別の人に変えてもらえるみたいだし
エルタワーに比べて人が少なめだから、落ち着いて検索出来る

てか私が最近行き始めて、今のところいい感じだよ
これで就職出来ればいいな…
879彼氏いない歴774年:2011/10/16(日) 04:28:27.09 ID:TH5sX28k
>>877

同じ心境の人がいるって分かってなんかほっとしたw
ここの人は家族からサポートばっちり!って感じだと思ってたから。

うちの親はたぶんブラックとか分かってないw
だからあたしがブラックを避けて企業探してるのを
ただ単に好き嫌い激しいだけみたいな感じで捉えてるみたいで
面接にたどり着かないのにイライラしてる感じ。

今更説明するのも疲れるししても分からないだろうから放置してる。
でもブラックに手を出す勇気が出ない…
転職にも不利だって聞いたし…でも今時ブラックくらいしかないし…
880彼氏いない歴774年:2011/10/16(日) 11:21:00.17 ID:9gsiGjda
皆様のブラックの基準てなんですか?

サービス残業が多いとかですか?
私は人間関係恵まれれば不満は我慢できるし頑張ろうと思えるから、自分にとってのブラックと皆様にとってのブラックて違うのだろうな。と思ってて。
881彼氏いない歴774年:2011/10/16(日) 11:40:44.55 ID:99SxEL59
私は人間関係は重視しないかな…人間関係は人事異動で
変わるけど業務内容、福利厚生、社内の習慣はなかなか変わらない
882彼氏いない歴774年:2011/10/16(日) 11:52:17.92 ID:BOBUG5xB
既卒に選択権なんざねーよ
883彼氏いない歴774年:2011/10/16(日) 11:52:46.17 ID:QGhezYmm
>>880
私が昔働いた所は求人内容全部嘘、サービス残業月90時間、休日出勤当たり前、上司が社長とグルでレイパー、
保険証も作ってはくれるが本人にはくれず上司が使用、国旗に向かって敬礼、友達か名簿持ってこい等ねずみ講の強制とか色々あった。
事務職で、ハロワ紹介でした。
友達紹介をやんわり拒否しながら一ヶ月働いたあたりでレイパーに、
俺好みに変えてやるよブスwwwと服などを切り裂かれぶちギレたためクビになった。
未だに嫌がらせがくるし離職届も出してくれないし最悪。
884彼氏いない歴774年:2011/10/16(日) 11:56:33.63 ID:9gsiGjda
>>881 人事異動あるところはそうですね!私は小さな事務所ばかりなもので人間関係気になっちゃいます。働いてみたいとわからないことですが、常識のある方々とお仕事していきたいなと思います。コメントありがとうございます。
885彼氏いない歴774年:2011/10/16(日) 13:17:01.70 ID:VQZdyBGN
>>878
そうだね、エルタワーのハロワだよ。
離職したから、雇用保険の件と併せて相談できないかなって思って。
キャリアアップ、情報ありがとう!
週明けに行ってみる。
お互いに、早めに就職出来ると良いね!
886彼氏いない歴774年:2011/10/16(日) 14:28:11.04 ID:9n5FLM+G
>>883
ひええ…!怖すぎる
警察沙汰じゃん…
887☆mickey☆:2011/10/16(日) 15:33:37.30 ID:VTTpeUmY
 はじめまして、2011年3月に大学を卒業したNNTの喪女です。
 現在バイトや派遣で働きながら、社員登用とかでの正社員への道を模索中です。
>>553
 わかります。特に年上の方とはどう付き合ったらいいのかわからないですよね。
888彼氏いない歴774年:2011/10/16(日) 15:50:11.49 ID:EJj/ERig
紹介予定派遣を受けようと思うんだけど、お勧めの派遣会社ってある?
たくさんあってなかなか決められない。

889彼氏いない歴774年:2011/10/16(日) 17:36:35.89 ID:QGhezYmm
>>886
上記の他にも私物持ってきて会社に寄付しなきゃいけないというのもあった。
初めての正規雇用だったから、そういうものなのだと思って文具(安い物から始まった)や3500円の電卓等も会社に渡してしまった。
ここで一気にハードルが上がりローンが必要なかなり高いものも買わされそうになったけどその前に辞めた。
この時さすがに「毎月何万円もローンを払うのは…」みたいにやんわり買いたくないと伝えたら、ねずみ講拒否してたのもあり、散々嫌みをいってきてた上司がついにキレた。
社長もキレた。
警察も行ったけど、社長の親がかなり力(ヤクザ的な意味で)を持ってるみたいでちゃんと対応してもらうどころか悪化した。
周りの社員の人たちに、今すぐお菓子持って土下座して謝った方がいいと必死に言われた意味がわかったよ。
国旗に万歳も毎朝やらされて変だと思ったけど正規雇用ってこういうものなのかな、とか、
仕事があるだけでも有難いから頑張って続けようと思ってた私は本当に馬鹿。
次の職場も探してるけど、またこんな所だったら…と思うと怖い。
催促しても離職票くれないからどっちにしてもハロワ使えないけどね。
890彼氏いない歴774年:2011/10/16(日) 17:44:57.07 ID:+mRblxvt
>>889
実話だよね…?
ちょっと有り得ないレベルのブラックだね。
というか、会社?って思ってしまった。
たまに求人で自家用車持ち込みって書いてる求人あるけど絶対ブラックだよねww

すいません、よかったらそのブラック企業の業界と職種教えてください…
891彼氏いない歴774年:2011/10/16(日) 17:57:47.35 ID:9gsiGjda
>>889
質問したものです。
あまりの凄まじさにコピペだと思ってスルーしてました。
申し訳ありません。
大変な苦労をされたのですね。

私達に良い職場環境が恵まれますように(>_<)
892彼氏いない歴774年:2011/10/16(日) 18:44:40.25 ID:9gsiGjda
>>880です。ご意見くださった皆様ありがとうございます。
ハロワ職員曰わく、求人だけではブラックかわからない。
だから面接時の対応や社内の雰囲気をよく見ておくのが大事とのこと。
まぁそうでしょうけどなかなか上手くいくものではないですよね(笑)
893彼氏いない歴774年:2011/10/16(日) 19:22:58.35 ID:3q1Nien5
>>889
乙。本当に乙。辛い経験だったろうに話してくれてありがとう
こんなブラックがあるなんて知らなかったよ・・・
離職票検索してみたんだけどハロワに相談・催促させて企業に離職票をださせる
って方法が有るみたいだけど、それもできないんだろうか?
どうにかうまくいってほしい、いくらなんでもひどすぎる
もうすぐ在日朝鮮人が強制的に帰国するかもって話本当だと良いな
894彼氏いない歴774年:2011/10/16(日) 20:44:26.54 ID:yCgiCnDm
長文失礼します。

>>889です。
最初はずっと泣いてたけど今は怒りしかないよ。
インフラ系の企業で歴史は小企業にしては長め。
そこそこ古い企業なせいかとんでもなく男尊女卑だった。
ハロワにも離職票を催促してもらいに行ったけど企業名を出したら、そういうことはハロワでは扱ってない、自分で催促するか裁判を起こしてくれの一点張りだった。
もしかしたら何度かハロワが偵察に来てたから悪い意味で有名だったのかも。
騒動の前日に糞上司(社長の次に偉い)が「ハロワうぜww責任者居ないって言っちゃったww」とか言ってたし。
別のハロワにも相談に行こうとも思うけど、催促はその企業のあるエリア外のハロワ行っても出来ないらしいし困った。
せめて保険証を返して欲しい。
出来れば残業代や切られた髪、服代等も請求したいけど、相談に行っても分が悪すぎると言われてしまった。
ちなみに、長く働いてる女性社員は何されても顔赤くして黙ってる人や全く気にしない人だった。
また、私がそこに面接を受けに行ったときはみんなスーツを着てたけど、それは誰かが面接に来るときだけで普段は露出の高い服装を強要された。
Yシャツに膝下スカートが原因で一時間怒鳴られるとはおもわなかった。
きわどい服も給料天引きという形で無理矢理買わされたしね。
895彼氏いない歴774年:2011/10/16(日) 23:19:02.75 ID:VLL5hzYq
え、え、、
私だったら三日で行かなくなるわ…。
大変だったね。お疲れ様!
896彼氏いない歴774年:2011/10/17(月) 02:39:29.51 ID:6IjCvY6+
面接でなぜか泣いてもた
なんだ自分…きめぇwww
精神的にアレなのかもしれないからちょっとバイトしようかな
897彼氏いない歴774年:2011/10/17(月) 07:36:35.62 ID:t0YXFy18
>>894
そんなことされた挙げ句離職届出さないどころか保険証まで?
ハロワの人からも突き放されるって、悪い意味で有名ってことは
賄賂かなんかあるのかと邪推しちゃうよな…
自分から裁判起こすって言ったって手続きやお金や時間かかるもんなぁ
ハロワじゃなくて違う相談窓口でもだめかな
手の打ちようが無いなんてことはあってほしくない…
898彼氏いない歴774年:2011/10/17(月) 18:13:34.29 ID:cbtSNFsN
喪でも女扱いしてもらえてるんだから文句いうなよ
899彼氏いない歴774年:2011/10/17(月) 18:57:02.65 ID:8US9UsP0
>>896
私も急に不安と焦りが襲ってきてハロワで泣いたよ(笑)職員さんや友達に話聞いてもらうと落ちつくよ。

頑張ろうね!
900彼氏いない歴774年:2011/10/17(月) 20:45:16.93 ID:XuGiqrQC
https://www.hellowork.go.jp/member/unemp_question04.html#q71
もしやってなかったらここの法テラスにも電話してみてはどうだろう
あと無料法律相談とか自治体がやってない?
これは時間制だけど要点まとめて簡潔に話せば良い案出してくれるかもしれない
特にやくざと繋がり有るやっかいな企業であること、ハロワ職員に拒否されたことは言っておいた方がいいかも
普通の弁護士じゃなくてあっち系に強い人じゃ無いとだめだろうから
901彼氏いない歴774年:2011/10/17(月) 21:54:07.94 ID:8OlT/a4k
履歴書を書いていたら判子をミスして、もう一枚は字の間違いして、ストレスでペンを投げたらペンが使えなくなった…。
いくらなんでも連続で失敗するとへこむorz
落ち続けてへこんでるのが体に出たのかもしれない…。
スレ見てて疲れている人がちらほら。少し休んでもう少し頑張ろう。
902彼氏いない歴774年:2011/10/17(月) 22:26:30.11 ID:t0YXFy18
あーわかる

履歴書失敗→また失敗→ミスが多くなって集中力無くなる
→あともう少しで書き終わる!というところでミスる→投げ出す とかねww

疲れて手が震えてくると字も乱れてくるから、丁寧に書く為にも手と心を休めてね
903彼氏いない歴774年:2011/10/18(火) 01:48:39.19 ID:UQHlKEA6
職歴無い人いますか?
なんか最初から正社員目指すのが壁が厚すぎるのかと思ってきた…
まだ諦めたくないけど
904彼氏いない歴774年:2011/10/18(火) 06:20:32.06 ID:0rdMfPoQ
>>903
今年の春から働く予定だったんだけど、色々な事情が積み重なって、未だに職歴がない状態
大学時代の就活は書類選考で落とされるなんて全く無かったんだけど、今は書類選考結果すら通知されない…

「捨てる神あれば拾う神あり」というし、めげないで就活頑張ってるけど…、
履歴書送っても返事が来ない会社ばっかりで、そろそろ心が折れそう
905彼氏いない歴774年:2011/10/18(火) 07:05:57.90 ID:iWpQMzP0
>>903 >>904
主にどういうところに応募してますか?
1ヶ月にどれくらい応募してますか?

私はハロワで事務職探してるのですが不安ばかりです。
906彼氏いない歴774年:2011/10/18(火) 07:45:00.93 ID:0rdMfPoQ
>>905
学生時代に長期アルバイトした経験があるので、販売職中心です
1ヶ月に15〜20社くらい応募してます
907彼氏いない歴774年:2011/10/18(火) 09:58:36.32 ID:UQHlKEA6
>>905
私も事務職中心に探してます。
落ちまくってますが…w >>905さんは事務系の資格とかお持ちですか?

>>906
20社は凄いですね
私は小規模就活です…w
皆さん今もバイトしながら就活中なんですかね?
履歴書や交通費に地味にお金かかってしょうがないw
908彼氏いない歴774年:2011/10/18(火) 10:30:28.53 ID:zETUfkdu
バイトせずに親のスネを齧ってます・・・
909彼氏いない歴774年:2011/10/18(火) 10:32:53.89 ID:iWpQMzP0
>>907 資格はワードエクセル。臨時職員半年。つまりスキルありません。
販売職も見ていたのですが、母が販売職させるために法学部いれたんじゃない!というもので。
うちの母は考え方が変わった人なんで就活つらいです。

今年中に決めろといわれましたが決まるかな(泣)
910彼氏いない歴774年:2011/10/18(火) 10:37:27.32 ID:iWpQMzP0
>>906
ありがとうございます。やはりそれだけ受けても厳しいのですね。
販売職は求人多くみますので、経験あるのならば羨ましいです。
頑張ってください!!
911彼氏いない歴774年:2011/10/18(火) 10:52:55.11 ID:BFpbkQ/I
11時から面接受けてくる!gkbr
912彼氏いない歴774年:2011/10/18(火) 13:49:37.92 ID:BFpbkQ/I
>>911だけど今解散した。社長がランチご馳走してくれてしばらく話し込んだ。
けっこう手応えあったからこのスレ卒業できるかもしれん…!
引き続き頑張ります。
913彼氏いない歴774年:2011/10/18(火) 13:57:33.28 ID:RHTPRbng
>>912
お疲れ様です。手応えあるなんて羨ましいです。
スレから卒業できるといいですね。

日雇いバイトをやっている方いますか?
正社員を目指しているのですが、お金が減っていく一方なので日雇いでもやった方がいいのかなと思って;;
914彼氏いない歴774年:2011/10/18(火) 14:23:23.95 ID:X4HU+Jby
>>912
社長とランチなんてすごいな
決まったようなものじゃない?

自分既卒だけど、職務経験ないから一応新卒扱いにもなるんだ
持病があってすごい留年したから歳で全然新卒の年齢じゃないけど
これまで添え状、自己PR書、履歴書自己流で適当に書いてたんだけど、
新卒ハロワで職員の人が丁寧に教えてくれて今書いてるんだが面倒くさすぎワロタ
これで書類なかなか通らないんだから泣ける
地元のハロワなんて一生懸命聞いても何にも教えてくれなかったし
早く中央のハロワ行けばよかった
915彼氏いない歴774年:2011/10/18(火) 14:31:12.76 ID:6GJ2zpqz
部屋に入るなり
「人の目を見て話しができない奴はいらんぞ」
と言われて担当者の目を見ながら話をしようとすると
「何メンチ切っとんじゃ!ゴルァ!」
目を伏せると
「人の目を見て話せや!ボケが!」
以下無限ループ

「初対面の人間にいきなり喧嘩を売るような奴はいらん!帰れ!」
と怒鳴られて面接終了。

後日「根性があるので採用したい」などと書かれた採用通知が届いたが、
断った。
916彼氏いない歴774年:2011/10/18(火) 14:48:36.52 ID:PNp/oCa7
家計でバイトの給料無くなって就活ギリギリとか笑えるwwww
誰かwwwお金わけてwwwww
orz
917彼氏いない歴774年:2011/10/18(火) 14:53:16.09 ID:pBNp9JCn
>>909
私も母親から言われるよ
将来の夢がないのに何となく大学入っちゃって、その結果自分の進路を狭めちゃって…

高卒で仕事すれば良かったな、って思ってる
過去に戻りたくてしょうがない
918彼氏いない歴774年:2011/10/18(火) 15:11:56.10 ID:BFpbkQ/I
>>913>>914
今日受けた企業の社長は「若すぎる奴と新卒は採らない」と言っていたので
どこかにそういう物好きな社長もいるかもです。

私は専門職に近い職種だから事務や販売とはまた状況が違うと思うけれど。
919彼氏いない歴774年:2011/10/18(火) 15:27:23.77 ID:iWpQMzP0
>>917
大学行かせてもらったことは感謝しましょう(^^)
母の言葉はきついけど早く就職しなきゃと思うしさ。
今日は適応障害じゃないの?とか言われたよ(笑)
920917:2011/10/18(火) 15:48:45.72 ID:VW08R0Ne
>>919
そうだよね。感謝しなきゃねorz
よくよく考えてみれば大学生活で得られることもあったし、悲観的になるのは止めようと思う

お互い就活頑張ろうね
921彼氏いない歴774年:2011/10/18(火) 16:17:56.26 ID:st43iJgQ
自衛官も警察も市役所も落ちた…orz
週末に県職員の二次試験です。受かる気しねえ(∋_∈)
922彼氏いない歴774年:2011/10/18(火) 16:27:59.45 ID:vADC/wHV
大学院在学中ですが個人事業という形で利益面ではうまくいっているので法人設立を12月頃しようと考えています。
給与は、どれくらいだと中小企業でも行ってやろうって思います?

経営側メンバーの意見をまとめると待遇等はこのようなものになっています。

学歴:関関同立、March以上を想定
選考試験
Skypeを使ったWeb面接(一次)→役員面接(最終)→内定


幹部候補(マーケティング)職→1名:月32万、雇用、社会保険完備、交通費全額支給
総合職・事務職・営業職→2名、4名:月25万、雇用保険、社会保険完備、交通費全額支給

勤務地:関西、


〜グループ内雰囲気〜

誰に対しても敬語
コンプライアンス重視
消費者のためにベストな価格でベストのサービス、商品を提供する

売上は前年度約7000万(日本円)、今年度約7200万(4月〜9月)です。
海外、新興国にも法人を設立するためと業績急拡大に対応するための人員募集です。

事業内容
@Web・IT関連事業
Aコンサルティング
B自己資金による株・為替取引

CSEO対策

社員の意見や提案を定期的にヒアリングしながらアイデアを形にし、事業化していく予定です
また、事業は多角化していく方針です
923彼氏いない歴774年:2011/10/18(火) 19:27:06.75 ID:UQHlKEA6
>>909
ありがとうございます!
頑張りましょうね!

>>913
私も日雇いやろうと思ってます。
お金がマジでないw
ピッキングやりたいな
924彼氏いない歴774年:2011/10/18(火) 20:13:57.94 ID:UQHlKEA6
明日いきなり正社員の事務職の面接する事になったんだけど履歴書と紹介状持参の仕方が分からない…。
どなたか教えて下さい…
書類選考と同じで添え状付けてクリアファイルと封筒入れて渡したらいけないよね?
925彼氏いない歴774年:2011/10/18(火) 20:19:44.90 ID:RHTPRbng
>>918
そんな社長に出会ってみたいです。
自分は販売で探しているから資格不問が多いけど、難しいです;;
>>923
就活はお金かかりますもんねw
今いろんなサイトを見てるのですが、どのサイトで申し込むのがいいのか分からなくて悩んでます;;
926彼氏いない歴774年:2011/10/18(火) 20:26:52.89 ID:52hFHjFe
>>921
自衛官って2次の結果まだ出てなくない?
去年受けたけど秋採用は11月発表だったような
1次で落ちてたんだったらスマソ
927彼氏いない歴774年:2011/10/18(火) 20:27:07.69 ID:UQHlKEA6
>>925
私もどこに登録したら日雇いできるのか分からないww
フルキャストが有名なのかな?仕事あるかな…
928彼氏いない歴774年:2011/10/18(火) 20:41:01.75 ID:RHTPRbng
>>927
検索サイトが多すぎてどこがいいか分からないですよねww
「日雇いアルバイト ○○(地元)」って検索しながら見てます。
そしたら何故かフロアレディばっかり…orz
929彼氏いない歴774年:2011/10/18(火) 20:43:43.33 ID:XcTJxQZg
ショットワークスとか
930彼氏いない歴774年:2011/10/18(火) 20:58:23.80 ID:dEOW3bxx
フルキャストで日雇いバイトしたことあるけど、変てこな求人が多かったな
事務所のソファに座って留守番してるだけで、自給1,000円だった
お客さんが誰も来ないし、超退屈だったおもひで
931彼氏いない歴774年:2011/10/19(水) 00:38:20.44 ID:FYWq0fyF
昔、風俗で働いてたけど手コキするだけで高給だったから私に合ってたw
932彼氏いない歴774年:2011/10/19(水) 07:37:41.74 ID:wrbcZZLc
>>924
面接で持参なら添え状はいらないよ
面接時は封筒に入れたままクリアファイルから出す
封筒はもちろん封をしちゃだめ
933彼氏いない歴774年:2011/10/19(水) 10:40:37.31 ID:3u8qBfPt
短期やろうと思って登録したけど、その仕事は人気だったのか私に難ありだったのかで落ちた
その後何の連絡もなし。他の日雇いも紹介するようなこと言ってたのに
確実に仕事のある登録会社ってどこにあるんだろ
934彼氏いない歴774年:2011/10/19(水) 12:57:12.64 ID:kCSOXCog
>>933
日雇いだったら登録直後にアポ取りの電話しまくったらいいんじゃないかな
最初はキツイとこ多いけど、半月くらいやってたらもうちょっとマシなの優先的に回してくれたよ。
数年前にやってて最近また始めようかと思ってるから
昔と違ってたらスマソ
935彼氏いない歴774年:2011/10/19(水) 13:44:44.53 ID:ex/RyqJb
この前受けた企業落ちた…
すごく行きたかったんだけどな
はぁ…何が原因だったんだろ
936彼氏いない歴774年:2011/10/19(水) 13:56:05.33 ID:2mFmR3vf
行きたくない企業の求人に応募しては、お祈り…お祈り…
ずっと、このループから抜け出せない
937彼氏いない歴774年:2011/10/19(水) 14:40:37.86 ID:h+gmgUPe
ここのみんなは無職になってどのくらい?
私は今月末で3ヵ月になるんだけど雇用保険も切れちゃうし
焦るんだけど泥沼から抜け出せない。。。

前の会社が事業縮小で退社することになったから保険の延長はできるけど
これ以上無職でいるのもまずいよね。。

面接受けてもなかなか採用ももらえないし。。
938彼氏いない歴774年:2011/10/19(水) 15:18:21.19 ID:kCSOXCog
ケータイの事務手続きで、電話吐きそうなくらい嫌いなのにお客様センターに電話したら
すげえ優しいお姉さんに当たってホッとした。10分電話繋がらないくらい忙しいのにありがとう
今からこの勢いで若年ハロワに電話かけてくる
人生ってわからないぜ

>>937
バイトも無職に換算したら半年。
休学+2単位だけ取ってた大学5年も入れたら1年半\(^o^)/
939彼氏いない歴774年:2011/10/19(水) 15:36:04.01 ID:thk8WBgk
10年卒留年1年25歳卒業後職務経験なしだよ
今月からやっと就職活動始めたよー
初めて書類送った所で面接まで行けて2時間面接してたんだけど
遠まわしにノルマやらサビ残のこと説明されたorz
採用通知はまだ
その間に事務も受けとこうと思って今週末に面接行ってくる
採用人数1人の所に10人来るって凄いね、事務
多分不採用だと思うけど、今まで絶賛ニート中だったから就活ごっこと思って
これからもちょこちょこやっていくよー
書類作成も面接もゲームだと思ってやってるわwww

働いている友人が面接官やってるから、いろいろ話を聞いたら
この時期にやってくる新卒はかなり酷いから大丈夫って言われたよ
・自己アピールが趣味or特技のみ、しかも「だから?」という内容
・質問と答えが噛みあっていない(用意した回答しか話さない)
・「○○についてお話下さい」に対して履歴書や自己PRに書いたことをまるまる暗唱
・自由に見学出来る企業なのに見学に来ていない(友人は販売業なので店に来るぐらい出来るのに)
・企業について研究していない(HPがあって面接で聞くことはそこに全て書いてあるのにHPすら見てない)
今の時期の新卒ってこんな感じなんだってさ
940彼氏いない歴774年:2011/10/19(水) 15:37:15.47 ID:IYUfqYkt
今週は無理な求人ばかりで応募してない。あせるばかり。
今週の21日、福岡で説明会あるけど既卒はいってもいいんかな(笑)ハロワでいったほうがよいといわれたけどさ。
941彼氏いない歴774年:2011/10/19(水) 16:14:11.14 ID:E67Eze5Z
>>932
ありがとう!
無事終わりました
しかし、なんかなぁ…と思ってしまう職場の雰囲気だった…また頑張る
歩きまくってパンプス痛すぎて帰りに盛大に転んだ

>>939
こういうの聞くと新卒・既卒ってなんだろうと思うけど、どうしても既卒は実務経験と職歴求められるからやっぱり新卒はでかかった…頑張らねば
942彼氏いない歴774年:2011/10/19(水) 16:57:25.08 ID:d97ZIjWB
>>939
新卒の時期があったにも関わらず、職に就けずに今ニートなら、この時期の新卒以下なんじゃない?
943彼氏いない歴774年:2011/10/19(水) 17:48:55.51 ID:IYUfqYkt
>>939 前向きなことって大事ですね!私も同じ年度に卒業。がんばろう! ハロワ求人をどんどん応募してるのですか?同じ境遇の方はどのような就活してるか気になるので差し支えなければ教えてください。
944彼氏いない歴774年:2011/10/19(水) 18:21:24.77 ID:thk8WBgk
>>943
お互いがんばろうー!
私はハロワの既トラ求人に応募してるよ
既トラって良く言われないけど、企業が全て悪いとは思えないんだ
3ヶ月の間に成果が上げられなかったから切られた、なんて自分の責任だし
助成金目当ての企業なら良い企業とは思えないし、
寧ろ3ヶ月で切られて良かったんじゃない?って考えちゃう

>>939に書いたようなやる気のない新卒と、応募書類&面接から全力で取り組んでる既卒
面接官だったらどっち採るかって考えたら既卒じゃない?
それでもやる気のない新卒採る企業の方が圧倒的なのかなー
945彼氏いない歴774年:2011/10/19(水) 20:11:53.90 ID:lDRBg1cO
明日面接・・・怖いよ怖いよ・・・。
946彼氏いない歴774年:2011/10/19(水) 20:21:49.72 ID:tspKxi/E
>>945
気楽に気楽に
947彼氏いない歴774年:2011/10/19(水) 21:00:38.62 ID:LSQufziT
履歴書の顔写真があまりにも不細工に写ってて、見る度にうわぁ…ってなってしまう
948彼氏いない歴774年:2011/10/19(水) 21:01:57.56 ID:IYUfqYkt
>>944
ありがとう!
なんか元気ももらえた
(^^)

ーーー
今日はハロワで知らない人に書類選考の通り方聞かれた。そんなん私が聞きたいわ
949彼氏いない歴774年:2011/10/19(水) 21:35:23.78 ID:b5d3duhR
みなさんは面接の練習とか添削のようなものしてますか?
たまに就活支援サイトとかで面接対策講座!
とかあるんですが受けたことある方いますか?
卒業して就活し出して面接までたどり着くことなんかほとんどないし、
バイトしてるとはいえちゃんと面接用会話できるか
すごく不安だし…。田舎の実家住みだから気軽に講座にも行けないし…。
950彼氏いない歴774年:2011/10/20(木) 10:16:58.74 ID:cCHz2/bD
私は練習してないなぁ…なるようになれ、で受けてる
言葉遣いはともかく、マニュアル通りの受け答えしてても受からないだろうし
そもそも練習に付き合ってくれる人もいないから(就職支援は通ってるけど…)
951彼氏いない歴774年:2011/10/20(木) 12:56:01.20 ID:7Mz741sf
私もあまり練習してないです。
模擬面接をやっている場所が地元になくて殆ど本番1発勝負です。
でもいざ面接となったら緊張で声が出なくなるから、志望動機や自己PRは自己流でもいいから練習した方がいいと思います。
952彼氏いない歴774年:2011/10/20(木) 14:04:32.86 ID:Am3JJFmf
「志望動機は一言で答えなさい。君みたいな人初めて見た」
って呆れ顔で言われたから、逃げ出したくてたまらなくなった

お金ないし、採用されたら辞退できないや
その人は今年いっぱいで退職するみたいだし、少しの間我慢すれば…
絶対不採用になると思うけどね

今日はゆっくり休んで、明日からも就活頑張る
953彼氏いない歴774年:2011/10/20(木) 14:17:00.11 ID:FQ11myES
派遣社員で正社員登用めざすか、

派遣やりながら何か資格とるのがいいのかなと思ってきた。

954彼氏いない歴774年:2011/10/20(木) 14:35:16.20 ID:52C7xVON
>>939
私は余裕でその酷い新卒と同レベルだわ
企業研究なんて興味なさすぎてどうでもいいし、
休日がちゃんとあって仕事が普通で人間関係良好で給料がちゃんとあれば
はっきり言ってなんでもいい
未経験なのに仕事のイメージなんてわからん
知ったかぶりすると突っ込まれて自爆コースなのに企業を知れってか
書類書くだけでいっぱいいっぱいだよ…
はぁHP頑張って見るか…
955彼氏いない歴774年:2011/10/20(木) 15:07:39.09 ID:GgMcg17U
また一からやり直しだ…
もう嫌だ〜
最近の求人で行きたいところが少なくなってきたし、やる気が…
956彼氏いない歴774年:2011/10/20(木) 15:10:32.99 ID:vLXwpqVk
ハロワは昇給賞与なしの求人が多いね
957彼氏いない歴774年:2011/10/20(木) 15:49:13.99 ID:fsp99umF
受かったよ!!
理由聞いたらいろいろ面接の時に見るポイントを教わったから
役に立つかは分からないけど参考程度にでも見て欲しい!
ナチュラルに会話ができること
(肩に力が入りすぎてるとかえって逆効果
やる気はあるか(最後に質問は?で二個以上なかったらほぼ無理らしい
そして特に重要なのが明るいかどうか
でした

ちなみにあーうーの携帯販売の正社員です
すれちならすみません
みんながんばって!次で受かる呪いをかけときます
958彼氏いない歴774年:2011/10/20(木) 16:58:13.46 ID:h+c3PIOY
おめでとうございます!そしてアドバイス参考にします。
959彼氏いない歴774年:2011/10/20(木) 17:14:35.47 ID:xsPrBHaH
>>957
おめでとう!
毎回質問1つだったわオワタww
質問思い付かないんだけど、皆面接でどんな事聞いてるの?
もう新卒の就活じゃないから待遇や残業について軽く聞いてもいいのかなぁ
960彼氏いない歴774年:2011/10/20(木) 17:18:21.68 ID:HlFhRy7z
>>959
転職の人メインで話してるスレに迷い込んじゃったことあるけど
経験有りの転職でも採用前に待遇についてはあまり触れない方がいいみたいだよ
残業代出ますか?とか昇給の条件は?とかはNGっぽい。

個人的には平均勤続年数とか聞きたいんだけどコレすら微妙なんだろうか。
961彼氏いない歴774年:2011/10/20(木) 17:32:09.58 ID:nMz3RbGH
>やる気はあるか(最後に質問は?で二個以上なかったらほぼ無理らしい
質問が2つも思いつかない・・・
962彼氏いない歴774年:2011/10/20(木) 18:00:49.81 ID:cCHz2/bD
・○○(面接官の名前)様はどのようなきっかけでこの業界(企業)に興味を持ちましたか?

・○○(面接官の名前)様はどういったときにいまの仕事にやりがいを感じますか?

・私の第一印象と今の印象はどうですか?(本日の面接ではどうでしたか?)

…とか、そんな質問なら浮かぶけど、こういう感じでいいなら
面接で質問してみようかな
963彼氏いない歴774年:2011/10/20(木) 18:07:08.71 ID:52C7xVON
>>934
亀だけどありがとう。
自分からアポ取りに行くんだね
就活お金かかり過ぎワロスで極貧だから日雇いでもやりたいが、最初はキツイ仕事なのか…自分に勤まるか不安だ

質問二個と言うが、アホな質問を無駄にするよりだったらちゃんとした質問一個のほうがいいんじゃないかなあ…
就活は正解というものがなくて、無駄に考え過ぎたり情報に流されそうになる自分が辛い
964彼氏いない歴774年:2011/10/20(木) 18:07:25.79 ID:hh/ZPqQz
2個しか言ってない\(^o^)/
ナチュラルに会話できたと思うけど落ちたな…
965彼氏いない歴774年:2011/10/20(木) 18:55:13.55 ID:xsPrBHaH
>>960
ありがとう。
なんかさ、残業が実際何時間あるのか、残業代は付くのか…とか働く側としては大切な事なのにそれすら知らないで働きだしてから辛い思いして転職活動する羽目になるって本当におかしいなぁって思ってしまうww
こんなんだから就職できてないのか…orz
966彼氏いない歴774年:2011/10/20(木) 23:28:25.61 ID:61By3ElV
>>957
何質問したの?
967彼氏いない歴774年:2011/10/21(金) 00:05:17.06 ID:W6BP9s09
>>957だけどあくまで参考にだからね\(^o^)/
もちろん質問なしでも受かる場所はあるし固くなってても受かるし

あなたが輝ける場所はきっとあるからお祈りは素直に受け止めて
輝ける場所に就けるまで頑張ろう!!
諦めちゃダメだからね!!
このスレは卒業だけど応援してます
いままでありがとうございました
968彼氏いない歴774年:2011/10/21(金) 00:08:08.22 ID:W6BP9s09
>>966
ハロワ求人表を見せながら
この条件で間違いはないか

長期的に働くつもりなので転勤について

を聞いたよ\(^o^)/
969彼氏いない歴774年:2011/10/21(金) 11:21:02.25 ID:SOk3ZMrG
>>967卒業おめでとうございます!
無理せず頑張ってください(´∀`)
970彼氏いない歴774年:2011/10/21(金) 14:48:31.34 ID:TWaFJwF0
面接行って来たよー
みんないい人過ぎてここで働きたいって思ったけど
募集してる人物像に当てはまらんような回答ばっかりしてしまった…
他の職種の方がいいんじゃない?って思われてそう
他の人が適当だったらいいんだけどなぁ…しっかりしてそうな人もいてたし
次の求人当たります…
971彼氏いない歴774年:2011/10/21(金) 15:18:03.94 ID:Y2zQv85u
ドカタでも最近は若い女性が応募してきて、困ってる
でも100%やる気を失せさせる決めセリフがある

「現場にはトイレがありませんので、男性の方と同じように、
ウンコもおしっこも、倉庫の裏とかで隠れてしてもらいます。
ウンコは、終わった後、必ず埋めるか持ち帰ってください。
覗かれた等の苦情には、一切応じられません。」

これで1/3は辞退する
972彼氏いない歴774年:2011/10/21(金) 16:18:30.17 ID:ogMm++Cj
今まで受けた面接、人柄よさそうな人ばかりだったけど、
働いてみると違った!とかあるのかな。怖い(笑)
973彼氏いない歴774年:2011/10/21(金) 16:25:29.29 ID:1Q/nUou3
「うちの職場は和気あいあいとしていて、楽しくお仕事できますよ^^」
と言われた会社で、濡れ衣着せられて退職に追い込まれたことはある
974彼氏いない歴774年:2011/10/21(金) 16:41:01.17 ID:Qy4SZknN
やっぱり面接ってお互い騙しあうものなのかな
自分はコミュ障で上手く嘘つけないから見抜かれてると思う…orz

>>973
kwsk
975彼氏いない歴774年:2011/10/21(金) 17:04:42.60 ID:a+KakPID
>>974
ネットとか就活本では、まるっきり嘘はよくないし面接官に見抜かれる
とか書いてあるよね
でも会社だって駄目な所は隠すだろうし
応募者も本音で長所やら志望動機言う人は少ないだろうし
結局は騙し合いというのも間違いではなさそうだ
976彼氏いない歴774年:2011/10/21(金) 17:08:42.60 ID:1Q/nUou3
>>974
新人だったからトイレと階段の掃除を任されてたんだけど、
私が出勤する日に限って、床が水浸しになることが多くなったんだ
最初は「ちゃんと掃除しといてください」くらいの注意で済んでたんだけど、
とうとう職員全員に「万が一利用者が転んで頭打って、
打ち所が悪くて亡くなったらどうするの!?」と責め立てられてしまって…

こんなことがあったから、転職活動が難航してる
早く良い職場で働きたいわー
977彼氏いない歴774年:2011/10/21(金) 17:20:21.55 ID:Qy4SZknN
>>975
なるほど。
たまに面接でお互い探りあいみたいな雰囲気になる事あるから疲れるwwやっぱり目上の方は話しがうまいなぁって毎回思う

>>976
詳しくありがとう。
もしかして介護職かな?嫌な思いしたね…

やっぱり職場の雰囲気、人間関係が一番ですよね
就活頑張ろう!
978彼氏いない歴774年:2011/10/21(金) 17:23:09.75 ID:a+KakPID
>>976
それってイジメ?わざと水まいてる人がいたってこと?それとも利用者がとか?
なんにせよご愁傷様…
就職したいけど変な職場には行きたくないな…
979彼氏いない歴774年:2011/10/22(土) 12:42:48.99 ID:IMzM+8oF
仕事選べる立場でもないでしょ
980彼氏いない歴774年:2011/10/22(土) 14:19:20.84 ID:n6qQSCRS
うわわ
昨日面接受けた所から「採用を前向きに検討してるので月曜日に来てください」って連絡きた!
これ、最終面接なのかな?
ハロワ求人で面接2回とか書かれていなかったんだけど…
で、特技の欄にHP制作って書いてて、面接の際にそこを異様に聞かれたんだ
月曜日、「この場でHP作ってください」とか言われるのかな…
ちなみに職種は医療事務です
何があるのかさっぱりで不安だ…どなたか同じ経験ありませんか?
981彼氏いない歴774年:2011/10/22(土) 15:59:36.22 ID:IWriMQBR
みんな卒業してからどのくらい面接や試験を受けた?
完全にやる気なくして全然受けてない…1年も終わるというのにorz
982彼氏いない歴774年:2011/10/22(土) 17:13:35.34 ID:Zi0XZ8B6
私は1年4ヶ月就職活動してません。
卒業から7ヶ月かー。
983彼氏いない歴774年:2011/10/22(土) 18:16:50.80 ID:JOxwURdp
なにして過ごしてたんすか
984彼氏いない歴774年:2011/10/22(土) 20:16:36.65 ID:/4LpdRve
ある企業の面接受けに行ってから月曜日で約一週間になる。
合否がわからないんだが、一週間経ったらさすがに企業にメールなり電話なりしても良いだろうか。
それは失礼なのかな?
それとも暗に祈られているのか。
向こうは別れ際に「こちらから連絡します」と言ってたんだけど
連絡がくるまで気長に待ったほうがいいのか。
私しかその面接を受けていないらしいので
忘れてるはずはないんだけど…。
気になる!ダメなら早く次を探したい…
985彼氏いない歴774年:2011/10/22(土) 21:18:48.04 ID:Zi0XZ8B6
>>983
資格勉強してました。
たぶん合格しているので12月から就活再開するつもりです。
派遣→正社員パターンが多い業界なので、何とかそこそこの企業に潜り込むつもり!
986彼氏いない歴774年:2011/10/22(土) 23:56:03.29 ID:IMzM+8oF
持ち駒5社しか無いからヤバイ…
987彼氏いない歴774年:2011/10/23(日) 09:55:29.72 ID:S7rGOrQz
>>985
デザイン業界ですか?
988彼氏いない歴774年:2011/10/23(日) 10:13:04.79 ID:kTeSxsXf
>>987
貿易関係の業界です。
資格持ってても既卒だと派遣から正社員になる道が主流になってしまうそうです。
学生のうちから勉強してればよかったなぁ。
989彼氏いない歴774年:2011/10/23(日) 11:35:00.08 ID:QE/BLoKu
>>982 公務員試験等を受けてたとか? 今、何歳ですか? 私もなかなか行動に移せない中、ポツポツ面接受けてます。
990彼氏いない歴774年:2011/10/23(日) 13:58:58.46 ID:AO0wbY6o
難関資格取ってスキルアップしてるけど面接で落とされる
991彼氏いない歴774年:2011/10/23(日) 14:51:03.63 ID:S7rGOrQz
>>988
ありがとうございます
貿易業界ってすごいね。
業界絞らずやってるから落ちまくるorz
992彼氏いない歴774年:2011/10/23(日) 16:27:03.08 ID:peQkhTFj
>>988
わたしも貿易業界志望です!
貿易事務とかだと求人見ててもやっぱり派遣が主流ですよね
通関士は今の段階ではともかく、まだまだ勉強不足だけど貿易実務検定とりたいです
仲間がいて嬉しい!
993彼氏いない歴774年:2011/10/23(日) 18:35:15.65 ID:kTeSxsXf
>>992
こちらこそ同じ業界志望の方がいて嬉しいです!
私はこの間の通関士試験受けましたよー。
自己採点では今のところ合格ラインなので何とか合格しててほしいです(>_<)
就活せずに資格に逃げた感もあるけど、合格してれば貿易業界に絞って就活できるし何より自信が持てると自分自身に言い聞かせて勉強しました。
貿易実務検定も12月に受けようかなと思ってます。
お互いがんばりましょう!
994彼氏いない歴774年:2011/10/23(日) 19:41:41.27 ID:fSEx7Phn
>>993
貿易関係ということは、物流会社や商社狙いですか?
995彼氏いない歴774年:2011/10/23(日) 20:23:48.74 ID:peQkhTFj
>>993
通関士試験、合格ラインってすごいですね!確か合格率15%前後とかですよね
スクール行ったり通信講座受講したりしましたか?
通関士持ってると、実務未経験でも雇ってもらえるとこ結構多いですよね
いい刺激受けたので、わたしも頑張ります!
996彼氏いない歴774年:2011/10/23(日) 20:25:43.52 ID:kTeSxsXf
>>994
そうですね。
業種は何にせよ、資格を活かしたいので通関部門のある企業で働きたいです。
まあ、あくまで試験合格してればの話ですが(笑)
997彼氏いない歴774年:2011/10/23(日) 20:44:05.75 ID:kTeSxsXf
>>995
私はスクールの通信講座で勉強しましたけど、独学で合格する人もいるみたいです。
難しい試験ですが取れない資格ではないのでしっかり勉強すればきっと大丈夫ですよ!
ちなみに、私はフリーターしながら半年くらい勉強して受験にのぞみました。
過去ログで通関士試験の情報なども調べられるので参考程度に覗いてみるのもオススメです。
998彼氏いない歴774年:2011/10/23(日) 22:47:14.05 ID:jDsUv2lq
誰か次スレお願い
999彼氏いない歴774年:2011/10/24(月) 01:25:31.50 ID:ZDfx3E2w
明日な朝一で歯科助手の面接だ。
とりあえず合否よりも無事終わる事を願おう。。
1000彼氏いない歴774年:2011/10/24(月) 01:32:03.16 ID:+oFs/kxh
1000なら内定
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。