汚部屋をきれいにするスレ 9

このエントリーをはてなブックマークに追加
1彼氏いない歴774年
汚部屋を整理してup…*:゜☆
汚部屋で色々はかどらない人、ゆるく片付けてみませんか?
>>980を踏んだらスレ立て宣言をし次スレを立てる

【アップローダ】
◎ イメぴた(http://imepita.jp)  送信先:[email protected]  (追加不可)
◎ ピクト(http://pic.to)      送信先:[email protected]     (追加可)
※PC閲覧&保存許可を忘れずに!
*upしなくても、片付けについての話ならスレチにはならないです。
*個人名が記されている物は、どかすor隠しましょう。
*片付けられなかった時でも落ち込まない…。
次にやる気がでたらでおk。
過去スレ
汚部屋をきれいにするスレ
http://human7.2ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1203156075/
汚部屋をきれいにするスレ 2
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1213054141/
汚部屋をきれいにするスレ 3
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1224176124/
汚部屋をきれいにするスレ 4
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1231687611/
汚部屋をきれいにするスレ 5
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1237618802/
汚部屋をきれいにするスレ 6
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1244901697/
汚部屋をきれいにするスレ 7
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1250812280/

汚部屋を綺麗にする喪女 (8)
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1258016201/
2彼氏いない歴774年:2010/04/09(金) 23:53:30 ID:e3JFcteQ
とりあえず前スレ>>1からを参考にスレ立ててみました
3彼氏いない歴774年:2010/04/10(土) 09:21:34 ID:ZlIIZea3
乙!
今日は押入の服塚をやっつけて週明けのゴミの日に出してやる!
4彼氏いない歴774年:2010/04/10(土) 16:06:36 ID:1UqLB/1e
2ゲット?


3月超頑張って部屋片付けた。
100ぐらい45リットルのゴミ袋出した。

来週彼氏が挨拶に来ます。
5彼氏いない歴774年:2010/04/10(土) 16:14:30 ID:FdQnkrdn
暖かくなってきたからやっと掃除できる。
まさか虫がわくなんてorz
6彼氏いない歴774年:2010/04/10(土) 21:43:00 ID:k/1Q8NdZ
掃除するよー

http://r.pic.to/130ux9

広いところがあると物置きたくなるんだよね。
だれもいなさそうなので一応age
7彼氏いない歴774年:2010/04/10(土) 22:13:10 ID:GXFz6Suq
>>6
仲間臭がする
頑張れ!私も頑張ろうかなぁー
8彼氏いない歴774年:2010/04/10(土) 22:18:37 ID:k/1Q8NdZ
やばいどこから手つけていいかわからんぞこれ
とりあえず表紙だけ破けてるマンガ雑誌見つけた

>>7 
がんばろうず!!
9彼氏いない歴774年:2010/04/10(土) 22:20:58 ID:pYaDomgV
http://imepita.jp/20100410/803260

片付けてもすぐ汚くなるってこれなんて怪奇現象

とりあえず片付けるないといかんがな
10彼氏いない歴774年:2010/04/10(土) 22:32:05 ID:k/1Q8NdZ
途中経過
http://f.pic.to/1435uq
こんだけ時間かけて布団だけって・・・
細々しいのがいっぱいあるとやる気なくなるわ
11彼氏いない歴774年:2010/04/10(土) 22:44:11 ID:9j9fpaWx
とりあえずコリラックマ洗濯して私にくれ
12彼氏いない歴774年:2010/04/10(土) 22:48:47 ID:tBOc3h2o
>10
羽子板持ったバージョンのコリラックマ持ってる
枕元にある
大きさも全く同じぽ
13彼氏いない歴774年:2010/04/10(土) 23:16:24 ID:plTBiGFD
>>9
秩序立った状態ってのはエネルギー位置が高い。
エネルギーは常に高い方から低い方へ流れる(水が高いところから低いところへ流れるのと似ている)。
エネルギーが低位に流れると同時にエントロピーが増大する→無秩序化していく。
だから秩序立った状態を保つには、エネルギーを常に高位置に保たなければならない。
片付けても片付けても散らかるのではなく、秩序ある状態から散らかること自体は物理的には自然な流れ。
エネルギーを投下し続け、片付け続けなければ綺麗な部屋は保てないのだ。

間違ってたらごめん
14彼氏いない歴774年:2010/04/11(日) 00:03:24 ID:k/1Q8NdZ
おわりー
http://r.pic.to/131abn

散らかってた紙類をどうにかしたら綺麗には見えるようになった気がする!
これが保てればいいんだけどね。

成果:ゴミ袋1個分・ころころ6枚使用

>>11 あれは私の相棒なんだぜ。ぼっち喪女だもん、人形に話しかけてますよ。
>>12 抱き心地いいっすよね、コリラックマ。
15彼氏いない歴774年:2010/04/11(日) 00:59:18 ID:qXQlIHVr
前スレまだ埋まってないよ
16彼氏いない歴774年:2010/04/11(日) 16:44:28 ID:vChalx9d
明日マンションの工事の人が部屋にやってくる…
やべえよきたない
先月のガス風呂場工事についで
ついに部屋にまでえー
工事の人本当すみません!!

ていうかみんな部屋きれいだと思うの私だけ?www
17彼氏いない歴774年:2010/04/11(日) 17:01:43 ID:zJvsf6Ya
長年汚かった部屋の掃除をやっと始めた。
でも昔の小物がいっぱい出てきてなんだか捨てるに捨てられない…
やっぱりマスコットとかキーホルダーって供養した方が良いのかな?
鏡も使わないものがいっぱい出てきた。そのまま捨てて良いのか…。こういうこと気にしてしまう。
18彼氏いない歴774年:2010/04/11(日) 21:13:40 ID:DWRVQoYP
そういうの気にしちゃめんどうだよ、まあわかるけど
汚部屋って時点で風水的に(詳しくないけど)最悪なんでしょ?
19彼氏いない歴774年:2010/04/12(月) 02:58:14 ID:u7ma64YD
自分はぬいぐるみとかはまとめてお焚き上げに出したよ
お金は1万円くらい添えたと思う
一応人形だしね・・・
20彼氏いない歴774年:2010/04/12(月) 03:59:10 ID:WHi5Usk7
私の部屋(実家)は6畳なのに、家具が沢山で息がつまります。
幅1mの大型洋服ダンス、ガラス戸つき本棚、学習机 
ベッド(ベッドのために押入れの戸が片方開かない)

ドアや扉が開かない=自分の将来の扉が開かないという意味らしい
ドア付近に余計なものを置いてはいけないらしいです。

引越しの時に、親が部屋のレイアウト無視でガンガン家具を買って入れてしまい。
以前はチェストまであって本当に息苦しかったけど 頑張って捨てました。
大型家具で苦しんでる方いますか? 
次は学習机を捨てたいんだけどなかなか行動に移せない。親の金で買ったから
(本当はベッドも洋服ダンスも捨てたい)

部屋にものがないと心が軽やかになりますよね。自由というか。
私は部屋にいるとストレスか?過食気味になります。
決心して近いうちに捨てたいと思います。
21彼氏いない歴774年:2010/04/12(月) 04:04:15 ID:WHi5Usk7
20 です
書類は、どうしても必要な書類は バンカーズボックスに入れて整理しています。
フタがパカと開くので、取り出しやすくて便利ですよ。

http://www.amazon.co.jp/gp/product/B001ISZITG/ref=pd_lpo_k2_dp_sr_2?pf_rd_p=466449256&pf_rd_s=lpo-top-stripe&pf_rd_t=201&pf_rd_i=B001IT0X0Y&pf_rd_m=AN1VRQENFRJN5&pf_rd_r=0MD0PAYM4J8W45F9FGCJ
22彼氏いない歴774年:2010/04/12(月) 14:40:30 ID:V+IB8gVI
汚部屋っていうわけではなくて、むしろきれいな部屋だと言われるほうなんだけど、最近ついてなくて…
精神的に余裕がなくて…
掃除を頑張ってみた。


実家から届いた野菜を、忙しくて食べられなくて、腐らせてしまった。
そしてけっこう捨てた。
申し訳ない。

冷蔵庫や冷凍庫も整理して色々処分。
またもや申し訳ない。


そして、寝具も見直そうと思って、いつも以上に布団の手入れをした。 フカフカになってよかった。
女性の運気が上がると言われるような条件がそろったカバーを注文した。届くのが楽しみだ。


スッキリしたー
まだ色々やりたいことがあるから気長に頑張ろう。

幸運が舞い込むよりも、普通の幸せを大切に感じて生きていきたい。



独り言ごめんなさい
23彼氏いない歴774年:2010/04/12(月) 22:04:23 ID:lbgIaV4R
>>17
自分が使っていた鏡は人に譲ったりしちゃいけないって聞いた
鏡は使っている(映している)人の魂とかエネルギー?みたいなものが入り込んじゃってるんだって
まぁ中古の鏡なんてあまり人にあげたりはしないから
余計なことだろうけど一応・・・
24彼氏いない歴774年:2010/04/12(月) 22:21:35 ID:+gZDBE17
>>20
うちの親も一言もなく自分の好みもお構いなしで
そういうの買って来るタイプだった
組み立てや衣装ケース程度だったけど、やっぱ親の金で
買ったものだと思うと捨てづらくて、仕方なく使ってたよ…
安いものだとしてもそうポンポン捨てられるわけじゃないし
使うのは自分じゃないのに、どうして勝手に買って来るんだろうねぇ
よかれと思ってるのは分かるけど耐え難いよね

なんとなく今の家にいること自体にストレス感じてるようにも見えるから
可能なら思い切って家を出てみるのも手だと思う
今は出戻ってるけど、自分はそれで解決した
25彼氏いない歴774年:2010/04/12(月) 22:26:11 ID:btTcaaex
>>17
どうしても気になるなら、塩振って手を合わせてから(叩く?)
感謝して捨てればいいってどっかで見たような…
26彼氏いない歴774年:2010/04/13(火) 01:18:43 ID:8gZ7ZYon
この前部屋にGが出たのを機に気合い入れて掃除した
引っ越して4ヵ月経つけど、さっきようやく部屋にあった段ボールを一掃できた!
気付いたら2時間もかかってもうこんな時間…散らかってた物とかもとりあえずすべて片付けた
今さらながら、自分の新居は実は結構広かったんだなと初めて知った
ちょっと感動
27彼氏いない歴774年:2010/04/13(火) 11:05:09 ID:M0ZdP0/G
部屋がカオス。
敷き布団以外物が散乱してて、隙間がNEEE!!
気分も淀むから少し片づけよう…

いつも激汚部屋→汚部屋→激のループ。押し入れも封印したままだし。
でもとりあえず掃除する!まずは洗濯だ!
28彼氏いない歴774年:2010/04/13(火) 11:44:49 ID:gTC/zB+h
同じくカオス

部屋は心の鏡とはよく言うけど、確かに
どこから手を付けていいのかわからん状態
夕方までに兄からもらったPC設置するところまで頑張ろう

…道程は遠いぜorz
29彼氏いない歴774年:2010/04/14(水) 11:10:49 ID:oBomVa10
今日お休みだからお掃除してくる
30彼氏いない歴774年:2010/04/15(木) 12:47:08 ID:ynBAbL0i
部屋普通〜広かったら片付けるんだけど狭すぎてどう足掻いても変な部屋だしやる気が出ない…
31彼氏いない歴774年:2010/04/15(木) 13:01:56 ID:sU2nn0bW
そんなこと言う人はどんな間取りでも片付けないよね
32彼氏いない歴774年:2010/04/15(木) 13:18:31 ID:ynBAbL0i
>>31
それは無いと言い切れるよ。散らかってるのだって最近だけだし3.5畳だよ…片付いてても窮屈だし微妙なんだよね
広い部屋に住むのが夢だ…
33彼氏いない歴774年:2010/04/15(木) 13:23:11 ID:IUX/hnNv
確かに3.5帖なら片づいてても散らかっててもあまり変わらないかもね…
カラーボックスとかにぶちこみまくったら少し余裕ができない?
34彼氏いない歴774年:2010/04/15(木) 18:12:00 ID:wc6Zi3rP
30平米の1DKから50平米の2LDKに引っ越したけど汚部屋
100平米の4LDKに引っ越せたら本気出す、ということはないだろうな
そういえば実家の母は大きな家買った時ゴミと一緒に引っ越してたな
35彼氏いない歴774年:2010/04/15(木) 23:23:36 ID:OOFvgMha
私も引越して早速汚部屋。
ゴミや洗ってない食器や脱ぎ散らかした衣類が、やる気を吸いとってゆく…
か、片付けなくちゃ…
36彼氏いない歴774年:2010/04/15(木) 23:27:09 ID:+Pm4DSfS
思い出ってどの程度捨てたらいいのかわがんね
学生時代の文集とかすてられない・・・もうみないだろうに。。。
37彼氏いない歴774年:2010/04/15(木) 23:56:03 ID:oVTHhZfU
来月工事の人が来るので5年ものの汚部屋に本格的に手をつけることにした
大量の雑誌や紙をどかしてみると謎の物体がたくさん落ちてて
鳥肌総立ちで皮膚が飛んでいきそうなくらい汚い

ところで小さい蛾みたいな虫がいるんだけどコイツに悩まされてる人いるかな
大きいハエ程度のサイズなのにゴキジェットでもくたばらなくて本当に参る
尺取虫みたいな幼虫もいてキモい
他にもゴキや紙魚が間違いなくいると思うけど目下の敵はコイツ
大量のゴミの山をほっくり返していくのが怖い・・・
38彼氏いない歴774年:2010/04/16(金) 00:17:21 ID:QMQFc44B
先月末に避難所に貼ったもの。
解除記念に貼り。
http://j.pic.to/1822vb
左から右へ徐々に変化して行きました。
なんだか運が良くなった気がするよ。
39彼氏いない歴774年:2010/04/16(金) 00:30:36 ID:KqcCxjH5
SUGEEEEEEEEE!!!えらい!
見習いたい。やる気出てきた。
40彼氏いない歴774年:2010/04/16(金) 01:16:21 ID:r7XAM4an
>>38 もしかして床も磨いた?超キレイ!見習って明日こそ掃除しますorz
41彼氏いない歴774年:2010/04/17(土) 08:20:38 ID:tw5jcijV
眠い…でも、今日こそは頑張って掃除するぞ!!
42彼氏いない歴774年:2010/04/17(土) 08:34:33 ID:QsyO9QUJ
>>38
本当に同じ部屋か疑ってしまったw

ここを見てると掃除しなきゃ!
と思うけど、部屋を見るとやっぱりいいやwってなる
本と雑誌と漫画が産卵してる…
43彼氏いない歴774年:2010/04/17(土) 12:32:45 ID:RWIvDs9V
自分は洗い物が面倒でいつもシンクに溜めてる
料理作ろうと思った時に前に使った調理器具とか食べた後の皿洗うって感じ
どうせ洗うんだから毎回洗った方がストレスも溜んないんだろうけど
すぐ手が荒れてそれが不快に感じて逃げてしまうんだろうか
44彼氏いない歴774年:2010/04/17(土) 13:04:47 ID:WeQMuWhq
>>43
私も使ったらシンクに漬けておいて使う前に洗う派だよ
料理できたら冷める前にすぐ食べたいし、食べたら横になりたいし。
毎回それがルーチンになってるけど特に困ったことはナシ

ただ凄い荒れ症なのと水切りかごが嫌いだから食器洗い乾燥機買った
乾いたあとも食洗機に入れっぱなしで使う時に出すから場所とらないし
フタ閉めとけば目に付かないしほこりもつかないし最強w
1〜2人用の小さいのだから値切れば5万円もしないで買えたよ

食洗機に入らない鍋とかはビニール手袋して洗ってる
これも100均やホムセンで買えば安いし洗い物が嫌にならなくなったのでおすすめ
45彼氏いない歴774年:2010/04/17(土) 15:04:37 ID:jY+VP1NG
最近へんな虫がいっぱい
46彼氏いない歴774年:2010/04/17(土) 15:51:12 ID:6ohm5h/M
春だからね
47彼氏いない歴774年:2010/04/17(土) 16:15:42 ID:zZt0QGls
午前中から片付けてるけど全然駄目だ。
服片付けてて途中で飽きて、本棚片付けてて途中で飽きて、プリント類片付けてて途中で飽きて…と無限に続く。
どれも中途半端で余計汚くなった。
48彼氏いない歴774年:2010/04/17(土) 17:35:12 ID:XPL+xvqP
溜まったゴミを捨てて部屋の可視床面積が広くなるとモチ上がるよ
それと、片付ける時はこの棚だけ、この一メートル四方だけ、とエリア決めてやった方が集中できる
普通部屋の人なら本は本、服は服と分類する余裕があるけど
汚部屋住人はまず「いるもの・いらないもの」を分別して
物を減らしてからじゃないと整理整頓の世界に入れない
49彼氏いない歴774年:2010/04/17(土) 17:41:55 ID:ZuVEvye+
年末に大掃除始めて先週末やっと床が見えました!
どうしても掃除を始めてももたもたするかた母親が手伝ってくれました。かたじけない。
とりあえず1週間床が見えたままなんでうれしさあまって晒します!
まだ机の上とか棚とかは片付いてないけど・・・床見えが続きますように!!
http://g.pic.to/12q7et
50彼氏いない歴774年:2010/04/17(土) 18:14:30 ID:58se9Ais
人呼ぶようにしたらへや綺麗になるっていうけど、
呼ぶ友達もいない
なんかやる気出る方法ないかな
51彼氏いない歴774年:2010/04/17(土) 18:29:45 ID:6ohm5h/M
ポジティブ→いつか脳内彼氏が実体を持って訪れる日を妄想する

ネガティブ→いきなり親が抜き打ち検査に来るかもしれないと想像する
52彼氏いない歴774年:2010/04/18(日) 00:27:39 ID:YUGmCuqA
>>47
あなたの部屋が一瞬にして汚部屋になったわけではないのだから、片付ける時もやれる範囲でやって良いんでないの?
53彼氏いない歴774年:2010/04/18(日) 12:59:55 ID:9aiFsVQb
ン十年万年床にして使ってたパイプベッドから布団どかしたら見事にカビが…orz
駄目だ、ベッドと布団捨てるしかない
今夜寝る床無いよ…
54彼氏いない歴774年:2010/04/18(日) 13:58:17 ID:9aiFsVQb
ン十年は言いすぎだった
十数年です
55彼氏いない歴774年:2010/04/18(日) 14:07:18 ID:6DAxqZMa
ン十万年て読んでたわ
56彼氏いない歴774年:2010/04/18(日) 19:12:00 ID:8HbX8E4x
パイプベッドでもカビはえるんだな…
57彼氏いない歴774年:2010/04/19(月) 03:04:06 ID:oHpr0m8Q
>>32

実家で3・5畳の部屋が自分の部屋(オアシス)でした。
結構なんでも手が届いてコロコロ一個で掃除出来て便利だったよ
(^_^)vお布団もちゃんと敷いて毎晩オナニが楽しみでしたw
今は普通に12畳あるけど、やっぱり隅っこでチンマリ飲んだり、お絵描きしたりしてます。
58彼氏いない歴774年:2010/04/19(月) 11:58:38 ID:oHpr0m8Q
なぁんかスッキリしない。
好きな物や可愛い物はしまいたくなくて、結果ゴチャゴチャ…空間が空くと、ついつい可愛いヌイグルミ置いてみたり…orz
シンプルな部屋に憧れるのに……
59彼氏いない歴774年:2010/04/19(月) 12:27:41 ID:Cv2DOyHo
捨てすぎて、可愛いものも何もかも無くなってしまうよりは いいと思うなあ
自分の部屋はシンプルを通り越して殺風景に……
60彼氏いない歴774年:2010/04/19(月) 15:07:22 ID:NoVz0ywU
>>38
非難所で見たけど、いつ見ても掃除前がヤバいw
ピンクのソファー可愛いね。
61彼氏いない歴774年:2010/04/19(月) 23:13:27 ID:/Bhl30mB
>>20
今ドアの付近に資源ゴミ積んであって開かない・・・

今汚部屋なんだけど、部屋に入ると驚くくらい無気力になる。
外にいるときとは別人。
やっぱり関係あるんだよね。片付けよう。
6261:2010/04/19(月) 23:59:11 ID:/Bhl30mB
とりあえず床見えた・・・
63彼氏いない歴774年:2010/04/20(火) 00:55:42 ID:5lSn5Vzv
頑張って掃除すれば無気力やらなくなると思う
5月病とか気分が沈みがちになる前に部屋は綺麗にしようぜ!
豆に洗濯や掃除したら運って付くみたい、頑張ろうぜー
64彼氏いない歴774年:2010/04/20(火) 09:24:00 ID:wDwEd6SC
>>58
分かるw

>>61
部屋入ると無気力っつーか、落ち着く
部屋にいると時々無気力になるけど、帰宅した時は自分の部屋だ!と落ち着くなぁ
65彼氏いない歴774年:2010/04/20(火) 14:04:28 ID:+n/HFKoU
虫が気持ち悪くてイヤになる…orz
黒地に白の模様が入ったちっちゃなテントウムシみたいなやつ

殺しても殺しても湧いてきやがるううううううう
もういやだよおおおおおおおおおお
66彼氏いない歴774年:2010/04/20(火) 15:04:51 ID:feOXtjMJ
虫が出ないうちにやろうと思ってから、いつの間に2ヶ月経過。
勉強しようと思ったら机の上に空きがない。
今度こそ絶対に掃除する。終わるまで買い物しない。

とりあえず机だけ
http://e.pic.to/1805el

>>65
虫は本当にきついよね…
まだ出てないけど、うちは夏にコメツキムシみたいなのが大量発生する。
今の内にやってやる
67彼氏いない歴774年:2010/04/20(火) 17:24:49 ID:feOXtjMJ
5千円発見した!!
68彼氏いない歴774年:2010/04/20(火) 21:14:29 ID:5lSn5Vzv
掃除のご褒美に誰か隠したんだなw
69彼氏いない歴774年:2010/04/21(水) 00:55:37 ID:wTvGvnks
今日はジャンプ3冊捨ててバスタオル三枚畳んだ。すげえだろ。床に一歩近づいたぜ
70彼氏いない歴774年:2010/04/21(水) 16:24:24 ID:yI+xfU/L
今日は机の引き出しの中整理した
外に出てた文房具類も収納できてスッキリ
次は本棚かタンスに取り掛かる!
71彼氏いない歴774年:2010/04/21(水) 22:44:39 ID:iio/hSn2
今月始めから片付けを開始して、汚部屋を卒業したよ。
部屋の模様替えもしてようやくきのう今日で部屋作り完成。
主に服、本、CDを本当に必要なものだけに厳選して減らしたらしまうのも楽になったよ。
今までは物が多すぎて管理できてなかったんだと思う。
45Lゴミ袋を20袋は出した気がする。

卒業と言ってもまだほんとに脱出したばかりだから、これをキープできるように頑張りたい。
ビフォーも撮らなかったので何の感動もお届けできないが、報告だけしたかったんだ!
72彼氏いない歴774年:2010/04/22(木) 01:06:09 ID:Mi91TZCN
45Lゴミ袋20個は結構あるねー
偉い!暑くなる前にして良かったじゃないの
自分も細々と捨てていこう
73彼氏いない歴774年:2010/04/22(木) 15:29:02 ID:S+1CxL5i
>>69-71乙!
>今までは物が多すぎて管理できてなかったんだと思う。
だよね、部屋の収納以上に物置いたらあふれるもんね
自分もとりあえず4年分の床に積んでた雑誌と服を少し捨てて物の量を減らしていってる
ただ漫画が手放せなくて苦戦中w
74彼氏いない歴774年:2010/04/23(金) 16:07:02 ID:Ik4twkg1
多分このスレ一番の汚部屋住人…
1月末から始めてやっと終わりが見えて来た…
因みに自力で出したゴミ。
70L約180個、45L15個粗大ゴミ数十点……………
自分ではどうしても手を付けられなかった壊れて放置していた恐怖の冷蔵庫…だけは業者の人に持って行って貰った…
もう少しで掃除も終ってミッション完遂。頑張らなきゃ…でも疲れたよ…
75彼氏いない歴774年:2010/04/23(金) 21:28:40 ID:R+wYoUbq
>>74
すごいなw
乙&ゴールまでもうちょっと頑張って!
ゴールさえしてしまえば、もう二度とこんな苦労は…!って綺麗部屋維持できると思う。
ゴミ袋代もバカにならないことに気付くと余計なものを買わなくなるしねw
報告待ってるから頑張れ〜
76彼氏いない歴774年:2010/04/23(金) 21:39:43 ID:JoLVox7N
今から掃除する!するめ氏にまさか「今日も1日ゴロゴロしてたんじゃ」とキレられた。怠惰になるのよね汚部屋に居ると、悲しいくらい。
77彼氏いない歴774年:2010/04/24(土) 08:26:54 ID:l0PR8i4H
部屋がピンク系で可愛い超汚部屋の人?
7874:2010/04/24(土) 11:25:26 ID:EwCO4Kyk
>>75
ありがとう。頑張ります。
ゴミ袋代よりマジッ○リン代の方が痛い…レンジフード&ガスコンロを磨き上げるだけで500ml1本半使い壁紙と床半分磨くのに2本使った…
おかげで、冷蔵庫取りに来た業者の人に、「本当にゴミ部屋だったんですか?本当に一人でやったんんですか?お客さん凄いですね」とお世辞だろうけど言って貰えて、私の中では○ジックリン最強伝説が生まれたw
片付けていると本当に無駄な物にお金をかけてしまったと色んな意味で痛感するね…
>>77
私へのレスかな?
ピンク系の汚部屋の人では無いけど、あの汚部屋の人より更に上を行く汚部屋でした…写真撮っておけば良かったけど、ゴミしか写らない部屋だったから…
79彼氏いない歴774年:2010/04/24(土) 15:33:54 ID:ZzLHFLd4
家広いの?悪臭で近所から苦情来なかった?
そんだけ大量にあったゴミの内容が気になる…お疲れさま
80彼氏いない歴774年:2010/04/24(土) 19:30:44 ID:F8LzqSph
マジック〇ン使った後も匂いすごいよね。
ちゃんと換気しないと、具合悪くなるよ。お疲れ様ー
漫画と書籍、趣味と資料用に集めてた洋書とか物凄い量だ…
いっそのこと、全部売ってしまおうかという気になる
手放すと後悔するんだろうけどなー
81彼氏いない歴774年:2010/04/24(土) 22:27:23 ID:5o0OeZCx
>>78
洗濯機はどうですか?
8274:2010/04/25(日) 04:16:38 ID:kQa4n/oz
皆様レスありがとうございます。
>>79
マンションですが近所から苦情は無かったです。
有機系ゴミは一応冷蔵庫の中だけでした。冷蔵庫の中は業者の人曰く飲料が殆どだったとの事。
ゴミの内容は7割が数年前まで一緒に住んでいた家族が溜め込んだビデオテープ&DVD。3割が同じく家族が溜め込んだ紙類。ウチの地域ビデオが可燃ゴミで本当に助かった。あれが不燃ゴミだったら今でも出し切れないです。
>>80
レンジフード掃除した次の日、吐いて倒れたました…これから冷蔵庫を置いてあった所の床と壁の掃除をしなきゃ……と思うと…泣ける…
>>81
そう言えば何故か洗濯機だけは洗濯漕クリーナー使って綺麗にしてました。
83彼氏いない歴774年:2010/04/25(日) 08:17:11 ID:IGlUc52/
マスクしてないの?
こまめに換気するとか休憩は外の空気吸いに行くとか
もうやってそうだけど気をつけてね
84彼氏いない歴774年:2010/04/25(日) 17:00:13 ID:rERCrK1b
今月中には片付ける!
…と決意しては挫折してもう半年だ…
寝てる間に片付けてくれる妖精さんなんていないんだよねそうだよね…
85彼氏いない歴774年:2010/04/25(日) 18:01:42 ID:jtW9m/7b
ハウスクリーニングに頼りたい…orz
梅雨になる前になんとかしたいけど、いざとなるとやる気が無くなる
86彼氏いない歴774年:2010/04/25(日) 18:03:27 ID:9Bng0jQi
>>84-85
('A`)人('A`) まあ一歩一歩がんばりましょうや
今日はちょっとだけやった 腰痛くなったから終わりw
87彼氏いない歴774年:2010/04/26(月) 12:26:10 ID:RcOAGLE4
100円ショップや300円ショップでの買い物が 汚部屋を悪化させているような・・
安いからついつい買ってしまう。収納場所も考えずに
あまり壊れないからそのまま居つく→汚部屋へ

>>24
亀レスですが、ありがとうございます。嫁に行けてないのもストレスなんですよね。
やっぱり小学校からの学習机だけでも捨ててみようと思っています。
88彼氏いない歴774年:2010/04/27(火) 03:57:16 ID:fcO3QZUQ
油(脂)汚れはマジックリNじゃなくても重曹を水に溶かしたのでイケるよ!
霧吹きでもペースト状でも!
って思ったけどここの住人ならそれすらも放置してヤバくしそうだ。
コッテリしてるならまずは使用済みのカードでこそぐんだ!
マイクロファイバーとか極細繊維のクロスも効くよ。
89彼氏いない歴774年:2010/04/27(火) 07:27:03 ID:QReh3c+A
>>86
腰が痛くなったら終わりあるあるw

床が片付いたのでずーっと気になってたけど手を付けられなかった
棚とかクローゼットの中の整理を始めた
ゴールはまだまだ先だけど確実に物が減って行ってるのが嬉しい
90彼氏いない歴774年:2010/04/27(火) 13:53:27 ID:QU+3/wQ1
(最後に掃除してから)汚部屋歴5年…6年?めにして
とうとう部屋に虫が沸いたorz
虫、大嫌いで大の苦手なのに自分の馬っ鹿やろおおおおお!!!
今朝、気がついたら床やらそこに積んである本やらに何匹も
1ミリくらいの小さくて真っ黒なゴミみたいな虫…が…orz
吐きそうなほどショックを受けて、身体中を震わせながら
母に助けの電話をしてとりあえずバルサンを買ってきてもらい、今焚き中
マンションなんで家中くさい。バルサンてこんなに強烈だったんだ…
でも、母の説教も霞むほどの本当の地獄はここからだよね…
おそらくあちこちに散らばるであろうゴミ虫の死骸、どうすんだよ…
もう死にたい。むしろ死にそう。誰か助けて
長々ごめん。でももうホントショックで。助けて許してごめんなさい
91彼氏いない歴774年:2010/04/27(火) 13:57:20 ID:WK1gr3ZN
>>90
この時期ならカツオブシムシかも
ゴマサイズの黒いてんとう虫みたいなやつ
死んでるなら掃除機で一気に吸い取っちまうんだ、ガンガレ!

92彼氏いない歴774年:2010/04/27(火) 14:26:58 ID:QU+3/wQ1
>>91
レスありがとう。それかもしれない
ゴマよりかやや大きい米粒くらいだった気がするけど

しかし、私は汚部屋な上にオタだからあっちこっちに雑誌やら服やらが
山積みになってて、そういうのは掃除機かけられないよなー…と今から鬱…
もんのすごい勢いで部屋にものが積まれてるから、多分あちこちの隙間に
潜んでるんじゃないかと悪寒が止まらない…
本当に自分の大馬鹿野郎…恐怖と哀しみと後悔とで涙が迸ってるよ
93彼氏いない歴774年:2010/04/27(火) 15:06:13 ID:pYm0Ldoe
頑張って捨てるんだ!
バルサンでも皆殺しできる訳じゃない。
バルサンの届かない隙間や外に逃げて、
終了後にまた現れるからな!!
虫の住めない環境を作らなきゃ撲滅は出来ないぞ!
94彼氏いない歴774年:2010/04/27(火) 15:08:07 ID:i1bpCSF6
虫の死骸は虫が食うから
それほど散らばらないよ。
ああ食物連鎖。
95彼氏いない歴774年:2010/04/27(火) 15:26:24 ID:QU+3/wQ1
>>93-94ひいいいいいいい((((;゚Д゚)))

バルサン焚いてもまだ安心出来ないなんて…絶望した…
もうロシアとかにでも亡命したいよー虫怖いよーもう嫌だあああ
96彼氏いない歴774年:2010/04/27(火) 15:58:11 ID:pYm0Ldoe
>>95
大丈夫、まだ大丈夫!
捨てさえすればまだ救われる道はある!
とにかく捨てろ!
虫が食える可能性のある有機物は全て捨てるんだ!
97彼氏いない歴774年:2010/04/27(火) 16:02:17 ID:WK1gr3ZN
服はタンスとかにしまって、防虫剤入れたほうがいいよー
カツオブシムシは布食う虫だから少しは減らせるかも
違う虫だったらすまん
98彼氏いない歴774年:2010/04/27(火) 16:04:58 ID:jqBKEkOa
>>95
物凄く大切な物以外は捨てるんだ!
不燃可燃に分けてぽいぽいゴミ袋に入れて
後は掃除機でガ―――だ!!
頑張れ――――!!!!
99彼氏いない歴774年:2010/04/28(水) 01:01:00 ID:IJX6lB/i
ベッドの下のケースとタンスとクローゼット掃除したー!
いつも服の整理をしてもちょこっとしか出せなかったんだけど今日は捨て神が降臨した。
油断するともったいない神が帰還してこようとするんだけどなんとか踏ん張って9:1で捨て神の勝利に終わった。良かった。
100彼氏いない歴774年:2010/04/29(木) 22:24:13 ID:rUlBxIW5
服が片付かない・・・
101彼氏いない歴774年:2010/04/29(木) 22:42:06 ID:h3UXkI9M
遠方に住んでいる父が、2日にいきなり来ると言い出した
もっと早く言ってよ…! 
大掃除しなきゃヤバイよー
とりあえず山積みになってた漫画雑誌は捨てた
あとは地層化してる洗濯物…土間にあふれてる靴…カオス冷蔵庫
これから頑張るよ…ああ折角の連休が…><
102彼氏いない歴774年:2010/04/29(木) 23:40:30 ID:ijaL0W5W
>>101
しばらく天気がいいぞ!
洗濯機回しては干し回しては干し出来る!
103彼氏いない歴774年:2010/04/29(木) 23:49:33 ID:yWowriMy
今日は貯めに貯めた公共料金の領収書やら
前バイトや前々バイトの給料明細やら
個人情報満載のものをひたすらはさみで切って捨てた
6時間掛かった…指と肩が痛い
シュレッダーは買うべきだね

未練がましく前・前々バイトの給料明細なんて取って置くから
次が決まらないんだと思ったら捨てる決心がついたよ
部屋自体はまだ小汚いけど床面積も増えた気がするし、
早く福よ来てくれ〜!
104彼氏いない歴774年:2010/04/30(金) 08:54:49 ID:ovGGayP7
やばい
明日の昼過ぎに、工事の人が部屋の壁と床全部写真取りに来るのに
床が見えない…
今から頑張る…
部屋の壁と床全部って、隠す場所ないよ
押入れの中とかも見るのかな
とりあえず掃除する!!
105彼氏いない歴774年:2010/04/30(金) 18:01:00 ID:/NFpq3Xk
>>103
バイトの給与明細は年金用にとっとく必要あるんだっけ???
106彼氏いない歴774年:2010/04/30(金) 20:03:03 ID:kLi1Wo8u
何度汚部屋脱出しようとしても、いつの間にか汚くなってしまうorz
http://imepita.jp/20100430/717950
http://imepita.jp/20100430/718150
今から21時半くらいまで掃除します。
汚部屋脱出して、穏やかで爽やかな生活を送るんだ・・・!
107彼氏いない歴774年:2010/04/30(金) 20:16:07 ID:P7eH+ljF
あら可愛いカーテンとオコタね
頑張って掃除したら結構気分良いからくじけちゃいけないぜ
自分も今日布団とかに掃除機かけたりカバー変えたりした
心機一転さ
108彼氏いない歴774年:2010/04/30(金) 21:28:13 ID:mOyaYJC5
>>106がたいした汚部屋に見えないのはこのスレで感覚が鈍っているからだろうかw
まじで9時30分までに片付く気がする。がんばれ!
自分も脱出状態をキープできるようマメに片付けないとな
109彼氏いない歴774年:2010/04/30(金) 21:52:40 ID:nnSnAbOE
>>106
散らかってるけど居心地良さそう
21時30分過ぎたけど終わったのかな?アフターもうp希望
110彼氏いない歴774年:2010/04/30(金) 22:22:47 ID:kLi1Wo8u
>>106です
レスくれた人ありがとう
http://imepita.jp/20100430/800690
http://imepita.jp/20100430/800040
画像で見えないところやフローリング拭きながらやったら疲れた・・・
まだ完全には終わってないけど、物踏まずに歩けるのが素晴らしいw
掃除してて気づいたけど、物の置き場所が決まってないのも散らかる原因の一つみたい。

111彼氏いない歴774年:2010/04/30(金) 22:25:19 ID:T3CC+8hi
>>110
おつ!
床から物がなくなってるすげー
散らかってたけど物自体の量はそんなでもなかったのかな。

ありがとう、やる気貰った。片付けてくる。
112彼氏いない歴774年:2010/04/30(金) 22:40:02 ID:P7eH+ljF
わー可愛い部屋じゃないの
クローバーと思ったらお花模様なんだね
床が見えて心地よさそうじゃないか
女の子のお部屋って感じだね、よく頑張ったよ
自分も部屋掃除しっかりしよう
113彼氏いない歴774年:2010/05/02(日) 13:19:03 ID:tCKEEhZt
>>105
えっ、





(´;ω;`)
114彼氏いない歴774年:2010/05/02(日) 13:37:13 ID:S3OluDS1
>>113
いや年金確認用に給与明細って全部とっとくべきらしいけど、
バイトのもとっとく必要があるかどうかわかんないから…
教えてエロい人、みたいな…
115彼氏いない歴774年:2010/05/02(日) 21:21:45 ID:7Ky2epk/
>>114
ここならエロい人いるかも
捨てていいか相談するスレ その2
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/souji/1259980499/
116彼氏いない歴774年:2010/05/04(火) 11:06:19 ID:O+NSDBOx
自分は厚生年金天引きされてる仕事の分だけ明細とっておいてるよ
117彼氏いない歴774年:2010/05/04(火) 12:05:41 ID:gy2ARqA1
>>115
ありがd
11890:2010/05/05(水) 00:52:33 ID:Ip/c9vQo
>>96-98
虫を大量に沸かした90です。先日は半狂乱の書きこみに
親切なアドバイスをみんなありがとう…!
あれから母と一緒に、超叱られながら虫の死骸や雑誌の山やゴミやその他を
捨てまくった。小学生か、と我ながら情けないけど…
当日は虫が湧いたショックで思考停止してて捨てまくれたけど
日が経って少し持ち直してきたら、カラーページや単行本未収録の読みきりなんかが
惜しくなってじわじわと後悔してきた…。が、虫には変えられん。うん…
雑誌は多分350冊くらいあるなかから200冊くらいは捨てたと思う
残り150冊くらい、これだけは…と思うのだが当たり前にまだまだ多いよね…
ゴミは45g20〜25袋分くらい出したかな?これもまだまだあとからさらに出そう
途中、奥に大量に積んであった服の山の下から生き残ってた虫がうじゃっと出てきて
発狂したりもしたけど、どうにか頑張ってます。明日も頑張ります
GWが掃除で潰れた!と怒られたけど…ごめんよかーちゃん。手伝ってくれてホントありがとう
119彼氏いない歴774年:2010/05/05(水) 01:06:35 ID:e+b50eRr
>>118
お疲れ様
「勿体無いかも……」は勿体無くないんだよ
コレは絶対に捨てられんって物だけ残して後は捨てるんだ!
頑張れ!
120彼氏いない歴774年:2010/05/05(水) 18:34:14 ID:DG/UXM8q
>>118よく頑張ったじゃないの、GJ!お疲れ様
お母さんには労いで食事か好きなものあげて欲しい
本とか今度から日干しや防虫剤入りの容器に入れて保管が望ましい所
掃除で色んな経験や知恵も付いただろうし次はこうならないように頑張れ

自分は選択と服の整理した位かな、別部屋が汚すぎるんで重曹買ってきた
休憩終わればそうじしよう
121彼氏いない歴774年:2010/05/06(木) 20:52:02 ID:87YY8R+W
おととしダニで悩まされて
去年は何もなかったから解決したのかなぁと思ってたんだけど
今年GWに掃除したらホコリの中に隠れていたのかまた出てきた…
換気して掃除機かけてダニスプレーして…ベッドで寝るの怖い(´;ω;`)
朝起きて足がダニに食われてるあのショックときたら…
122彼氏いない歴774年:2010/05/06(木) 22:20:13 ID:f/4iXGbv
>>121
畳に刺してシューするタイプのバルサンをするんだ
123彼氏いない歴774年:2010/05/06(木) 22:54:02 ID:C/MeBF9k
>>121と同じく一昨年ダニ発生、去年も発生。
バルサンしたけど、翌日にまた噛まれてた時のショックときたら…。
バルサンで死なないって何なのよ。
今年は暖かくなる前に何度か掃除機かけたけど、また現れるんじゃないかと不安。
124彼氏いない歴774年:2010/05/07(金) 01:46:48 ID:RnxLiLck
自分は畳じゃないから
ダニが小さいマットに集まるヤツ買って入れた
梅雨時期は繁殖しやすいから布団乾燥機+掃除機で良いと思う
125彼氏いない歴774年:2010/05/09(日) 17:50:35 ID:HFoZxdIg
今からやる!
126彼氏いない歴774年:2010/05/09(日) 19:29:25 ID:i/QCRs9c
>>125
がんがれー^^
終わったらうpしてほしいな。
127彼氏いない歴774年:2010/05/09(日) 20:43:05 ID:t1Bb1gpX
今日はゴミ袋7つ分捨ててやった!
だけどまだ先は長いorz
128彼氏いない歴774年:2010/05/09(日) 21:39:48 ID:HFoZxdIg
>>126
ありがとう
http://imepita.jp/20100509/775330
割と綺麗になった!
って思ってたけど写真に撮ってみると全くそんなことなかった…
何をどうしたらいいのか分からない
129彼氏いない歴774年:2010/05/09(日) 21:52:50 ID:llc7cvZG
収納が足りないのではないかと。
しかし増やすな!

まず、本とかCDを一カ所に集めてくる。
いるもの/いらないものに分ける。
※読みたくなる、聴きたくなる頻度と相談。
漫喫、図書館、ブクオフにいつでもあるようなものは捨てる。
雑誌のバックナンバーも、どうしても必要ならどうにでもして手に入ると考える!
そしたら棚が少しは空く。

似たものを集めて選別、集めて選別を繰り返すんだ!
130彼氏いない歴774年:2010/05/09(日) 22:06:19 ID:i/QCRs9c
>>128
うpありがと^^
結構すごいね・・・

>>129の言う通りまずは系統別に分けるのがいいよ。
紙は紙、布は布、ゴミはゴミ・・・と。
で部屋の物すべてに住所を決める。
使用する時以外はその場所から動かさない。
私はこれで汚部屋脱出したよ。
131彼氏いない歴774年:2010/05/09(日) 23:09:05 ID:+k3KdrBr
ベッドのシーツが真っ白で綺麗
放っておいたら汚くなるのになんか偉いなあと思った
132125:2010/05/09(日) 23:58:24 ID:HFoZxdIg
皆ありがとう!
確かに収納足りてない
買い物大好きで次々に物が増えていってるし・・・
週末に棚か何か買ってきて系統別に分けてしまうことにする!

>>131
汚部屋住みの潔癖症だから生活範囲のベッドだけは綺麗なんだー
床に落ちた小物とか汚くて触りたくないから拾えずに
ますます部屋が汚れていく悪循環。
133彼氏いない歴774年:2010/05/10(月) 00:24:34 ID:f9DbcGdZ
床のゴミとかは
コロコロとクイックルワイパー(フワフワでゴミとるヤツ)
使うと手が汚れないよー潔癖症な反面汚部屋てなんか相反してるがなw
潔癖症で部屋も綺麗にする潔癖に進化したら汚部屋卒業しそうだね
134彼氏いない歴774年:2010/05/10(月) 00:40:00 ID:qM8wQYMH
私的に蓋付きのかごに収納するのおすすめ!
細かく分けるんじゃなく、大雑把にかご別に収納する。
簡単だし、見た感じ方付いてるし、オシャレに見えるよ。
埃も防げるし。
135彼氏いない歴774年:2010/05/10(月) 06:54:09 ID:fy3Ylswl
>>132
棚を買う前にまず物を捨てないと。
物が入りきらないから収納を買うって汚部屋住人の典型パターンだよ。
136彼氏いない歴774年:2010/05/10(月) 07:18:22 ID:/DyzpfQL
>>134
私は蓋付きがダメなタイプだw
蓋して見えなくなると、その中のものの存在を忘れてしまう&とりあえず放り込んでカオス

どういう収納が自分に合ってるか見極めるのも大事だ。
腰の高さより下は引き出しじゃないとダメだとか、
蓋が奥行きがあるとダメとかないとダメとか。
137彼氏いない歴774年:2010/05/10(月) 23:48:38 ID:OdJQGZ2M
100均や雑貨が好きで洗い物嫌いな人は、紙皿や紙コップにするといいよ。
勿体無いと思うようになったら、やめればいい。
138彼氏いない歴774年:2010/05/11(火) 01:16:47 ID:sqYDKocs
手袋すると汚いと感じるものも触ることができる
食器洗いに使うようなものではなく、うっすいやつ
自分の指と同じ動きをしてくれて使いやすい
139彼氏いない歴774年:2010/05/11(火) 01:33:10 ID:4/B5n0u9
昨日部屋掃除したんだけど、鼻水が止まらないwww

最近は寝てて朝方になると咳込んで喉がヒューヒューなって苦しくてしばらく寝られない。
風邪っぽくもないから、ホコリかと思って掃除したんだけど…

掃除の時に窓をあけっぱにしてたから寒くて風邪ひいたのか、ホコリで鼻水止まらないのかわからん。

ティッシュの減るスピードがハンパないっす
140彼氏いない歴774年:2010/05/11(火) 01:46:29 ID:e8kIYlbr
花粉とかじゃないの?
風邪は確かに肌寒かったから引いた気もする
ゆっくり寝ることだ
141彼氏いない歴774年:2010/05/11(火) 09:26:01 ID:UaxJiAg9
>>139
喘息かもしれないから呼吸器科の病院で診てもらった方がいいかもよ。
142彼氏いない歴774年:2010/05/11(火) 14:14:12 ID:TN1eZWov
喉がヒューヒューって喘息の可能性大じゃね
143彼氏いない歴774年:2010/05/11(火) 14:24:11 ID:GUNTaWbv
久々に掃除する時はマスクをしないと駄目〜('A`)
ホコリだけじゃなくてカビの胞子とかも飛ぶかもしれないし

139さんは何かのアレルギーかな?風邪かな?
長引くようならお医者さんに行ってみた方がいいよ お大事にね
144139:2010/05/11(火) 14:52:41 ID:4/B5n0u9
見ず知らずの汚れ女に温かいお言葉ありがとうwww(´Д⊂

今日も掃除続行中なんだけど、今日は天気が悪くて寒そうだから窓開けてない。
外出が面倒でマスクは買ってきてないから、鼻にティッシュ詰めてタオルをまいてやっとります。

鼻水は昨日よりは治まったかな。
もうちょっと様子見て、治らないようだったら
皆さんのありがたいお言葉を無駄にしないように、病院に行ってくるわ〜
145彼氏いない歴774年:2010/05/11(火) 16:12:20 ID:UaxJiAg9
>>144
鼻にティッシュwww

喘鳴があって息苦しいんだったら、かなりの確率で喘息だと思うんだけどな。
放っておくと悪化するし、最悪窒息死だから
良くなっても念のために医者に相談した方がいいよ。
無理はせずに、お互い掃除がんばろう
146彼氏いない歴774年:2010/05/11(火) 20:08:08 ID:SqC4dIeB
玄関から部屋に通じる扉が、自分が横になってやっと通れるスペースしか開けない程、
ものすごいゴミに溢れていた汚部屋だったんだ。
友人知人はおろか、勿論家族すら呼べない状況。
だけど、先月上の階に新しく入った人がネット回線を開く為に申し込んだは良いけど、
ウチのマンション特殊な配線の仕方になってるらしくて、配線工事の為にウチにも入らなきゃならんとの事。
正直入れられねーよ!! ネット諦めてくれよちくしょぉぉ! っつー自分棚上げで逆切れ気味だったんだけど、
その連絡を受けてから無理を言ってしばらく先延ばしにしてもらって、必死でゴミ集めとゴミ出しをした。
物置が無くてまだ部屋に10個以上積みあがってるけど、床が見えてテレビまで何も跨ぐ事無く歩けて、
扉も全開可能。
掃除機をかけるスペースも半分以上出来た。
流石にこれ以上待たせるのも階上の人に悪いし、向こうも仕事だからあんまり滞るのもまずいだろうから、
汚部屋には違いないけど一期一会の業者の人を上げる気分にはなれた。

最初こそorzって気分だったけど、今は汚部屋脱出のチャンスをくれた階上の人に感謝してる。
これからまたちょいちょい小まめにゴミ出しして、完全に脱出したい。
業者に頼もうかと思った事もあったけど、自分で何とかなりそう。希望が見えてきた。
まず無理って思ってた私でもどうにかなりそうだから、皆も一緒に頑張ろう!
147彼氏いない歴774年:2010/05/11(火) 23:21:19 ID:e8kIYlbr
>>146
切羽詰った時に頑張ったね
自分も冷蔵庫壊れて買うしかないときに掃除したわ
冷蔵庫の下はゴキ糞だらけだったorz
業者に頼むのは早いが自分でするから価値があるんだよ
買いすぎとかゴミ放置や目とこって自分で考えれるし
夏になる前に部屋の衣類どうにかしなきゃー
寒かったり暑いから色んな服散乱してるorz
148彼氏いない歴774年:2010/05/16(日) 15:59:56 ID:mob30WZj
ゴキ糞gkbr…うちもゴキブリ出るから、いつか遭遇するかと思うと怖い…。

働きだしてから掃除全くしてなかったから、今日こそは掃除がんばるぞ!
雑誌類整頓してコタツもしまうぞ!!!
149彼氏いない歴774年:2010/05/16(日) 16:51:20 ID:LS7dhf1Z
なんでもかんでも捨てまくったら殺風景どころか引っ越しでもするのかってくらい何もなくなった
150彼氏いない歴774年:2010/05/16(日) 18:10:24 ID:+NHe2Azz
>>149 うらやましい!!私もがんばる!
151彼氏いない歴774年:2010/05/16(日) 19:14:03 ID:agsFZIii
殺風景の方がいいよ
殺風景寂しい物足りない=ゴテゴテ増やすは無駄だと思う
なんか足りない程度で良いんだと掃除好きな姉が言ってたよ
152彼氏いない歴774年:2010/05/16(日) 22:17:54 ID:3GWc7+C5
ほんと、なんでこんなに物が多いんだろう…>>149が羨ましい
153彼氏いない歴774年:2010/05/16(日) 23:13:25 ID:mob30WZj
148だが、今日は掃除段階までたどり着けなかった。整理終わらない。
漫画本の整理に着手した段階でまんまと失速しちゃったよー。
できたら9月頃には引っ越したいし、ちょっとずつ進めなきゃなあ。
>>149状態を目指すよ!
154彼氏いない歴774年:2010/05/17(月) 02:56:37 ID:5G2Mog2r
うおーヒメマルカツオブシムシの成虫が発生しまくってる…
洗濯しただけじゃ卵は死なないのかな
155彼氏いない歴774年:2010/05/17(月) 19:41:41 ID:97hAOP/u
もうそんな季節か
夏に向けての衣替えやられないようにしなきゃ
156彼氏いない歴774年:2010/05/17(月) 19:44:11 ID:uJU3QGYR
暖かくなってくると焦る
でも一日ちょこっとしか進まん
157彼氏いない歴774年:2010/05/18(火) 12:57:12 ID:fK+fE6xq
マンションなんだけどJCOMの設置工事があるんだとよ…
普通は「片付けるチャンスだ!やっほー」なんて思うのだろうか…
「そんなのいらねえよめんどくせえ…」としか思えない
腐ってるわ。
もーう誰も入ってほしくない
片付けないと…
158彼氏いない歴774年:2010/05/18(火) 17:00:53 ID:0wwVU/GR
私もそうだよ、入って欲しくない
だけど点検やら何やらで年に数回人が入ってくる
157の参考になるかどうかわからないけど
私はどうしようもない時は作業員さんが歩けるだけの「けもの道」のみ作るw
当日来たらまず「片付け間に合わなかったスマン!宜しく頼む」と
あやまっちゃいます
大抵は「(笑)大丈夫ですよ〜」って言ってやってくれる
159彼氏いない歴774年:2010/05/19(水) 08:32:27 ID:hpqIgAnj
暑くなってきたのと部屋に蛾がはいったので
いい機会だから物の整頓でもしようと思ったけど、もうあんまり捨てるものがない
ほんとに一部だけ、ちょっと機能的にして見た目をすっきりさせるだけで終わってしまった

洋裁が趣味だからあふれる布をなんとかしないといかん
はぎれなのに洗濯機にいれられない高かった布の束とかorz
管理がずさんだったのが悔やまれる…虫がついてたら困るからこのまま仕舞えないや
めんどくせえー
160彼氏いない歴774年:2010/05/19(水) 19:37:09 ID:hN2dcvfL
散らかってる系の汚部屋じゃないけど…

諸事情あって祖父母の家に引っ越したけど、築2〜30年くらいだし
使ってなかった部屋だから壁とかのシミ・埃がすごい
でも汚ければ汚いほどやる気出る〜
今日は壁紙磨きと窓ガラス外して丸洗い&サンの掃除してやったぜ!
自分の部屋の掃除が終わったら、家中磨き上げてやるぜ!!
161彼氏いない歴774年:2010/05/20(木) 09:04:19 ID:guDIn8EI
>>158
ありがとう;;
とりあえず床は綺麗にしないと…
憂鬱だーーー頑張ろう
162彼氏いない歴774年:2010/05/22(土) 00:43:44 ID:JkROImOF
引越しを機に汚部屋脱出しようと思って、荷物ほとんど持って行かないことにした。
明日丸ごと片付けてくれる業者が来るんだけど、
この汚部屋見られると思うと死ぬほど恥ずかしい
163彼氏いない歴774年:2010/05/22(土) 01:06:13 ID:hVVzLir4
業者は見慣れてるだろうから気にするな
次こそキレイを目指せばいいのさ〜
164彼氏いない歴774年:2010/05/22(土) 01:16:25 ID:JkROImOF
>>163

そうだよね、ありがとう。ちょっと気が楽になった。
次こそちゃんと掃除と整理整頓するぞー!!!!
165彼氏いない歴774年:2010/05/23(日) 23:59:42 ID:jHLe63V7
>>162
偉いなーがんばれ!
私も引っ越しを期に荷物置いて行ってまず機能的な箪笥やらから買い揃えようと思う
どうせワンルームなんだけどさ
166彼氏いない歴774年:2010/05/25(火) 21:21:08 ID:yyoj016i
>>162
よく思い切ったね、乙。

実家住まいなんだが両親が他界して、私だけの家になった。
1トントラック一杯6万円で処分してくれる業者を頼んだら、12杯分出た。
私が子供の頃からゴミ屋敷だったんで、家がこんなに広かったなんて
全然知らなかった。

そして家がどれだけ傷んでいるかもよく見えるようになり、
リフォームするか、建て替えるか、土地を売るか検討中。
どうせ一生独身と思えば、あと10年ほど貯金して小さいアパートを立てて
自分も住むかな、とかいろいろ考える。
167彼氏いない歴774年:2010/05/26(水) 00:13:31 ID:B1T0qWXr
>>166
1tトラック12杯って結構あったんだね
(6万は良心的値段←産廃系勤務なんで)
是非売るよりも、資産活用して欲しい所
アパートとか頑張って建てて欲しい
その方が両親も望んでるんじゃないかな
168166:2010/05/31(月) 20:25:54 ID:cryE3xhu
>>167
いいとこに頼んだみたいで、今更嬉しい。d。

両親がいた頃は、家の中は土足でないと危険で歩けなかった。
ゴミの処分も終わって、掃除も毎日がんばって、今はスリッパで歩ける。
床が荒れてるから靴下や裸足ではとても歩けないけど、やっぱ幸せだ。
169彼氏いない歴774年:2010/06/01(火) 01:25:53 ID:kLiGG79l
一人暮らしのひどい腐海をほぼ一年ぶりに大掃除し始めた。
ごっそり片付けたら机・棚やテレビの配置換えをしたいな…まだまだ遠いけれど。
私、絵(イラスト)を描くのが好きで描いてはそのへんにポイって感じなんだけど、
同じような人がいたらどんな風に整理してるか教えてほしい…
実家にいた頃はジャンルごとにクリアファイルやにまとめてたんだけど、
枚数もジャンルもそれじゃ追いつかなくなってきた。
170彼氏いない歴774年:2010/06/01(火) 01:32:50 ID:ah5UguhU
100均とかにある書類整理グッズは?
組み合わせて重ねられるやつ
最悪、あれでタワー作ればいいんじゃないかな
書類専用の引き出し付きの棚があるのが一番だけど
171彼氏いない歴774年:2010/06/01(火) 04:34:35 ID:bbqrD2ex
ポケット式ファイルに入れてる
量多いならボックスファイルにぶちこんでおけば楽だよ
172彼氏いない歴774年:2010/06/01(火) 06:34:19 ID:AM1fI0GS
自分ならとりあえず段ボールにでもまとめてぶち込んどいて
あらかた片付いたらスキャンするな
片付く頃にはこれもいらないんじゃね?って捨てられる気もするし
173彼氏いない歴774年:2010/06/01(火) 15:48:25 ID:GZ9GfZ5h
ほぼ全部捨てたらスッキリしたぜ
174彼氏いない歴774年:2010/06/02(水) 17:47:34 ID:q5Hgzwmn
>>169
その絵に置いておく価値あるの?
175彼氏いない歴774年:2010/06/02(水) 22:23:58 ID:AQ3D/Yib
自分の歴史なんだから、本人が決める事じゃないですかね
176彼氏いない歴774年:2010/06/02(水) 22:25:46 ID:NgYutNhX
んだなっす
177彼氏いない歴774年:2010/06/02(水) 23:19:08 ID:8St1du26
自分は絵じゃなくて文章だったけど、
10年前の自分の書いたもの(押入れいっぱい)を処分する作業は、
死にたくなるくらい辛かった。
早め早めの処分を奨める。
自分は進化している、過去を見るな。
いや、すぐに見たくもなくなるorz
178彼氏いない歴774年:2010/06/03(木) 23:10:33 ID:ctOzhfoi
169だけどレスくれた人ありがとう。
参考にさせていただきます。
あともちろん自分の絵に価値は無いよw でもなんか捨てられなくてつい…
時期を見てバサッと捨てようかな。
179彼氏いない歴774年:2010/06/03(木) 23:26:10 ID:cDVJuX4R
昔の絵と文章がいっぱいある&あった
まとめていっぺんに処分するのはいろんな意味でキツイ、
普段から小出しで捨てておくべき


それより同人誌の処分がつらい。
マイナージャンルか大手もので市場価値はないんだけど
自分にとってはお宝なんだもん。
読まないのはともかく、月末の引っ越し先には
置く場所がないから捨てるしかない。
廃品回収のざつがみに紛れ込ませて少しずつ処分してるけど
遅々として減らないのがさらにつらい。
180彼氏いない歴774年:2010/06/04(金) 01:35:41 ID:a+N2AdlP
よし決めた、今から一時間だけ片付ける!
夏服出して冬物しまって、いらないものはまとめてポイだー。
181彼氏いない歴774年:2010/06/04(金) 04:09:19 ID:RLn0xiac
>>178
私は自作漫画をずっと持ってたけど、自然に捨てたくなる時が来たよ。
スペースが許すなら取っておくのも有。
あの漫画処分する迄死ねない…!って爆弾抱える生活だけどw

>>179
捨てるなんて勿体ない。
宅配便で中古同人誌専門店に売れるよ。
お金は銀行振り込み、送料タダで。
182彼氏いない歴774年:2010/06/04(金) 04:11:44 ID:RLn0xiac
同人誌を売ったお金がお店から客の口座に振り込みって意味です。
183彼氏いない歴774年:2010/06/04(金) 11:13:17 ID:zKjMaHz8
手紙が捨てられない。
いつも決心して箱を開けては、2,3通間引いて閉めてしまう。
手書きの文字を見ると、どうしても捨てられない。
向こうは捨てて欲しがってるだろうなと思うしかないね。
184彼氏いない歴774年:2010/06/04(金) 17:32:13 ID:pk+LTpcO
思い出系は代わりのきかないものだから迷ってるうちは捨てないで良いと思う
その手紙が読み返すことがないのに大量すぎて収納を圧迫してるなら別だろうけど
物そのものを捨てて減らすのも大事だと思うけど、不要なものが不要だと思える精神状態になるっていうのが一番良い
本とか手紙とか数年前は全然捨てられなかったんだけど、
取捨選択してがんがん捨てられたり処分したりできるようになって思った。
心もち自体が変わると迷いとか苦しさがないのに捨てられて凄く楽
185彼氏いない歴774年:2010/06/04(金) 17:56:23 ID:ElW7JKZl
>>183
それはラスボス。
手をつけるのは他の大きな物をぜーんぶ捨ててからでいいんだよ。
186183:2010/06/04(金) 21:31:46 ID:43Q8jx2K
>>184
>>185
ダンボール2箱分あるんだけど、
そうですね、そういう気持ちになるまで待ちます。
他に捨てるべきものが沢山あるものね。
どうもありがとう。
187彼氏いない歴774年:2010/06/04(金) 23:40:17 ID:Eiuq+8vB
>>186がんばれー

汚部屋だと掃除の優先順位の付け方がうまく出来なくなる気がする
床の物片付ける前にクローゼットほじくり返して今後悔してるよ…
188彼氏いない歴774年:2010/06/05(土) 07:29:30 ID:kEY/9Ii5
あるある
自分は掃除だけじゃなくて生活全般においてそうだorz
まず頭の中がとっ散らかってるんだよな…
189彼氏いない歴774年:2010/06/05(土) 11:59:47 ID:tFzsh/d4
扉の開閉も困難な状況から、一ヶ月強かけて床にゴミ袋が無い状況になんとか出来た
昔からの汚部屋体質だったけど、ここや掃除板や生活板でモチ上げて自力で出来て自信がついたよ
歩いてもがさがさ言わないし、窓際までまっすぐ行ける
ただ、問題が一つ
3年以上開けてない冷蔵庫(冷凍庫のみ使用)を夏までに使えるようにしたいが、まだ開く勇気がでない…
寒い地域だから何とかなってたけど、いい加減覚悟を決めなきゃなぁ
190彼氏いない歴774年:2010/06/05(土) 12:40:38 ID:i4VPTHvU
>>189
頑張れ。何もできないが応援だけしとく。
冷蔵庫内に何を入れてたか覚えてるの?
191彼氏いない歴774年:2010/06/05(土) 12:57:26 ID:2Tr7Tg4y
>>189
VIPにスレ立てて自分を追い込んだら開けられないだろうか?
192彼氏いない歴774年:2010/06/05(土) 13:34:29 ID:jG+znO5A
>>189
ナイトスクープ出して欲しいww
193彼氏いない歴774年:2010/06/05(土) 18:34:01 ID:1I4IGy9X
そういえばナイトスクープで開かずの冷蔵庫を開けてくれっていう依頼があったねw
あれは一年以上開けてなかったけどその倍の年数か…
被害を最小限で抑えるのは今片付けることだよ
勇気がいるけれどこれ以上放置するともっと酷いことになるかもしれない
194189:2010/06/05(土) 19:55:43 ID:71rDH1vl
>>190-193
何を入れたかは覚えて無いけど、自分の行動だから何となく予想はつくんだ
肉類魚類は買い溜めしないから無くて、ネギ系は有りそう
卵はあるかな…
あとはお茶とかだと思う
今休憩中だけど、夜勤中だから、次の休みに腹をくくるよ
ありがとう!
195彼氏いない歴774年:2010/06/05(土) 20:34:21 ID:IB6CGllF
ガンガレ!報告楽しみに待ってる(`・ω・´)
196彼氏いない歴774年:2010/06/05(土) 22:06:18 ID:02PXbllv
>>193
汚部屋からハリポタの本を探してって依頼は、冷蔵庫の中でゴキちゃん大量発生してたねw
197彼氏いない歴774年:2010/06/05(土) 22:20:21 ID:1I4IGy9X
>>196
自分はその回知らなかった。そんな依頼もあったのかw
G大量発生とか…ヒィィ((((;゚д゚)))

自分が見たのは依頼人が冷蔵庫を開けてくれって頼むんだけど
探偵さんが自分たちの落ち度で冷蔵庫をそんなになるまで放置してたのに
自分たちだけは助かろうなんて虫が良すぎる!ってことで
罰として依頼人を椅子に縛り付けてその前で冷蔵庫解放→ぎゃあああああ!
みたいな内容だったw

何にせよ>>189さんが冷蔵庫を無事片付けることを祈ってるよ…
198彼氏いない歴774年:2010/06/05(土) 23:43:17 ID:462v+X2k
ちょw189が頑張ろうって時になんてことを…
やる時は長袖手袋マスク諸々で完全防備で一気にがんばれ!
疑問なんだが冷蔵庫って密閉されてるんだよね?なのにGがどうやって入るのか謎だ
199彼氏いない歴774年:2010/06/05(土) 23:55:17 ID:QEfwDD89
何かに卵がついてたのかな。
でもハエの卵ならともかく、
ゴキの卵って卵胞でゴキ色だから、結構目立つんだけどな。
200彼氏いない歴774年:2010/06/06(日) 01:10:15 ID:xJsGjcDv
通電してて冷えてる状態で
冷蔵庫の中にゴキが湧くとは思えないけどな?
201彼氏いない歴774年:2010/06/06(日) 02:58:20 ID:ZbIHgeuf
冷えてればGはわかないだろうけど
冷えてても野菜はひどいことになってるはず


屋外に、テントとテント材の壁(仕切り?)だけのとこに
冷蔵庫と洗濯機を陳列してるリサイクルショップで
無印のきれいめな冷蔵庫見つけて
開けてみたら奥で小バエがたかってた。
即閉じた。
無理。絶対無理。
いくら小バエでも通気ほぼゼロの状態なのになんで生きてられるの…?
それとも私みたいに「無印だ、きれいめだ」って開ける人が多いから
それで空気供給が間に合うのか?
202彼氏いない歴774年:2010/06/06(日) 09:56:50 ID:GZ9B+biJ
やめてええええええええええええええええ
ゴキの話しはもうやめてー
203彼氏いない歴774年:2010/06/06(日) 12:26:03 ID:QX1/TkNa
許せ>>202

>>200
しかし敵は氷河時代を乗り切ったツワモノだ
204彼氏いない歴774年:2010/06/06(日) 12:46:20 ID:iG+3t1BO
>>203
あぁ、そうか…
冷蔵庫くらい屁でもないわけだな。

>>194
冷蔵庫内の危険物を晒すスレ
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/cook/1029867679/
卵が爆発したって例が出ていたぞ、気をつけれ。
しかしすごい過疎スレだな。
205彼氏いない歴774年:2010/06/06(日) 13:00:28 ID:UARl95fV
だから早く掃除しようぜ!

803 名前:本当にあった怖い名無し :2010/06/06(日) 01:31:00 ID:hoWNbnfzP
ttp://a-draw.com/contents/uploader2/src/up21659.jpg
ttp://a-draw.com/contents/uploader2/src/up21660.jpg
ttp://brunhild.sakura.ne.jp/up/src/up447187.jpg
206彼氏いない歴774年:2010/06/06(日) 21:55:03 ID:2A3u2981
>>205
バキで吹いた
207彼氏いない歴774年:2010/06/07(月) 10:38:27 ID:Khxj+pSv
>>200
成虫がいるってことは扉開けてる間に入り込んだか
パッキンが破れててそこから潜りこんだかじゃないかな

以前冷蔵庫開けたらデカイゴキが真正面にいてこっちがフリーズしたよw
流石に寒さでほとんど動けないようだったからキッチンペーパーで回収してトイレに流したけど
208189,194:2010/06/07(月) 11:01:32 ID:ha/b3Xbh
こんにちは、開かずの冷蔵庫の持ち主ですw
結論から言うと、虫の類は一切発生してなかった!
最悪の状況を想定して、殺虫剤片手に扉を開いたけど全くの杞憂だったよ
そして3年前だと思っていたけど5年前だったかもしれない…
賞味期限が2005年のヨーグルトが出てきたからw
汚部屋歴が長すぎて忘れていたらしいorz

卵2パック11個(使いかけ5/10個+6個入り未開封)は、完全に乾いて(凍って?)た
あとはデロデロで判別不明だけどシイタケ?とピーマン玉葱系?が少し
300ml位の未開封のワインが1本
それから未開封の冷やし中華生麺が1袋
そして少なかったのか蒸発したのか不明の1L紙パックジュースが1本
ハイター水とマイペットと不要な服を駆使してついさっき掃除が完了したよ

明けてみれば何てこと無かったけど、ここで後押ししてもらうまで躊躇してた
これで自炊生活に戻れる足がかりができました
ありがとう
209彼氏いない歴774年:2010/06/07(月) 20:03:01 ID:T3NknNqX
おめでとう、おめでとう
よくがんばった
210彼氏いない歴774年:2010/06/07(月) 21:01:22 ID:VjDvqEl9
おお、おめでとう&よくやったぜ>>208
よくぞ詳しくレポ書いてくれたワクワクして見ましたw
2005年生ヨーグルトもあるとはw
211彼氏いない歴774年:2010/06/07(月) 21:39:45 ID:YBDZz1VE
おお!報告待ってたよ!
それだけ長く手をつけていないと、かなり勇気がいた事だろう。
正直「ギャwww!」ってのもちょっと期待してたり…

いやいや、とにかく無事でなにより!
あらためてオメ!
212彼氏いない歴774年:2010/06/07(月) 22:10:12 ID:LFsr3hd8
>>205の漫画の上の作品名知ってる人、いませんか?
213208:2010/06/07(月) 22:11:17 ID:ha/b3Xbh
>>209-211
ありがとう、自分ももう少しダメージ食らっても良いんじゃね?と思ってたww
ただカビキラー使ってパッキン部分も全部掃除したのに、まだカビ臭いんだ…
放置していた物置小屋というか、鶏小屋というか、そんな臭いが中々消えない
可能な所は何度も拭いたんだけど、発生源が温度調節つまみ付近なんだよな…
ただ、構造上すっげぇ開けにくくてネジがちっとも緩まない

いい加減古いものだから買い換えるかもしれないけど、
どちらにしても中身がある内は引き取ってもらえないだろうし、丁度良かった
では、そろそろ名無しに戻ります
214212:2010/06/07(月) 22:13:08 ID:LFsr3hd8
漫画内の単語で検索したらベクター・ケースファイルと言うのに当たりました。
スレ汚し失礼しました。
215彼氏いない歴774年:2010/06/08(火) 01:03:07 ID:I0YU7lu3
216彼氏いない歴774年:2010/06/08(火) 01:16:44 ID:eZawBgG7
ベクター・ケースファイルは
Gやらハエやら幼虫やらちょっとでも虫発生してる汚部屋住人は読んどくといい漫画
学術的な意味でも面白いし勉強になる…と同時に
リアルな虫絵と虫知識のおぞましさで一刻も早く片付けたくなるw
217彼氏いない歴774年:2010/06/08(火) 01:39:52 ID:J7alUCd6
ちょっと聞きたいんだけど、カーテンってどれくらいの頻度で洗う?
実家のカーテンが10年以上洗ってないことに気づいたよ…。
218彼氏いない歴774年:2010/06/08(火) 04:50:51 ID:cg1L2xwN
>>217埃がカーテンに付いてない?
自分はカーテンの予備があるから二週間に一度ネットに入れてしてるよ
今は暑いからすぐ乾くし予備なしでも大丈夫だろう
埃つけっぱカーテンは咳やらアレルギー体質になって肌荒れるから気を付けて
219彼氏いない歴774年:2010/06/08(火) 05:20:49 ID:L2jG2Svu
カーテンなんてわざわざ干して乾かさなくても、
洗うだけ洗ってまた元の場所に掛けとけば乾くから、
大物の中でも手を付けやすいと思うよ。
金具外すのもめんどいから、
その部分だけネットに入れてゴムでとめて、
洗濯機入れて回すだけ。
220彼氏いない歴774年:2010/06/08(火) 09:34:49 ID:QeaKqfFq
やっぱり、埃だらけのもの洗う前って
ベランダとかで埃払い落してからの方がいいのかな?
そのまま洗濯機に入れたら意味ない?
221彼氏いない歴774年:2010/06/08(火) 09:52:11 ID:C+7rloD2
きっと洗濯機も長年の汚れがこびりついてるから
カーテン全部洗い終わったら
市販の洗濯槽クリーナーで洗えば大丈夫じゃないかな
222彼氏いない歴774年:2010/06/08(火) 09:55:32 ID:QeaKqfFq
あとから洗濯機そのものを洗えば大丈夫なのか
なら難易度低そうだなー
次天気がいい日にカーテン洗ってみるよ
223彼氏いない歴774年:2010/06/08(火) 11:20:32 ID:o4gMng6v
洗濯層クリーナーは半年に一回はした方が良いよ
年末洗ったんだけど黒いカビが一杯付いててウヘェだった
今年も晴れた日にする予定だ、いらない歯ブラシで周りゴシゴシするんだ
新型でもない10年物だから掃除しまくるんだw
今は日光に当ててカビを増殖とかしないヤツ入れてるから
カビは多分少ないはず
224彼氏いない歴774年:2010/06/08(火) 12:07:16 ID:J7alUCd6
>>217です。
参考になったよ。ありがとう。
225彼氏いない歴774年:2010/06/08(火) 12:56:20 ID:m1daPJJd
>>223
それって内側外すってこと?
どうやってやるの?
226彼氏いない歴774年:2010/06/09(水) 00:15:51 ID:kjX46IuB
10年洗ってないカーテンかあ
私なら買い換えるいいきっかけってことで
捨てるだろうな

食器を洗う気になれない…
やりだしたら全部ばっちりしないと気が済まないので疲れる
だからやらない
だから汚(ry
227彼氏いない歴774年:2010/06/09(水) 00:27:32 ID:yKUmQmFL
亀だが数年洗ってないカーテンはマスクをして
ホコリが飛ばないようにソローリと外してw
洗濯機投入 2工程くらいやった方がいいですよ
1工程目の汚れ水は見たら駄目>< 絶対に駄目
がんばって下さい
228彼氏いない歴774年:2010/06/09(水) 05:41:31 ID:/AbjA7HR
見ちゃだめって言われたら見たくなる
食器はカビがはえる前に洗うんだー
229彼氏いない歴774年:2010/06/09(水) 15:24:13 ID:yVkDvnj3
>>225
内側は外さないよ目で見えるところだけゴシゴシするんだ
それから洗濯層クリーナーを入れたら洗濯層は綺麗になるよ
自分のは洗濯カスが黒くなってたんでブラシでこそいだんだよね
だから参考にならなかったらごめん
230彼氏いない歴774年:2010/06/09(水) 17:48:30 ID:0x1vxkfS
>>229
ありがd
231彼氏いない歴774年:2010/06/09(水) 23:51:47 ID:1JUiVafH
今日一日頑張って片付けたよ!
久々に全身の鳥肌が立ったので書かせてもらうね

部屋の片隅にあったいつ開けたのかわからない、パックの野菜ジュース…
まだ中身いっぱい残ってるなあーと思って振ってみたら
「もっちゃもっちゃ」とやわらかい固形物の音が。
この時点で鳥肌ぞわぞわ

意を決して水道でさかさにしてみた…が、何も出てこない。
パックの尻を叩いてみても水一滴出てこない。振るたびに奇妙な音が聞こえるばかり。
痺れを切らし、はさみで口の部分を大きく切り取って中をのぞくと……!!!!

そのままビニール袋に静かに入れて口を閉じました
232彼氏いない歴774年:2010/06/10(木) 01:06:55 ID:Y5HY2giB
肝心なところ教えてくれよー〜ー〜!!!
233彼氏いない歴774年:2010/06/10(木) 01:16:25 ID:ThpwEEu9
わっふるわっふる
234彼氏いない歴774年:2010/06/10(木) 01:20:52 ID:rLaWsVz7
わっふるわっふる
235彼氏いない歴774年:2010/06/10(木) 01:48:29 ID:E5JW5TmZ
わっふるわっ古ッ!
236彼氏いない歴774年:2010/06/10(木) 01:51:24 ID:dconUpsA
モッフルモッフル
237231:2010/06/10(木) 01:54:48 ID:vXj6JB0W
おお、なんか嬉しいw

お風呂場の排水溝の髪の毛のかたまりを想像してくれぃ
真っ黒でテカテカしててゼリーみたいで…指でつつくともっちりするんだ。
口つけて飲んだ覚えはないんだけど、おそらく菌が繁殖した結果だと思われる。

野菜ジュースがなんか別のものに進化していたんだ…本当だよ
食べ物系は放置したら、危険だと心から思ったよ
238彼氏いない歴774年:2010/06/10(木) 01:56:23 ID:cnlxU5rx
ゆゆゆゆびでつついたんか……!
おまえさん勇者や………
239231:2010/06/10(木) 02:04:55 ID:vXj6JB0W
>>238
すすすすみませんww
だって、もとは水分だったはずなのに
半固形になってるのって不思議じゃないですか、気になるじゃないですかw

うんこ以外はなんでもとりあえずつついて確認します
喪女ですから
240彼氏いない歴774年:2010/06/10(木) 02:07:20 ID:ePNmt9Hx
だよな、うんこはちゃんと枝でつつかないとな
241彼氏いない歴774年:2010/06/10(木) 02:23:46 ID:E5JW5TmZ
わっふるわっ古ッ!
242彼氏いない歴774年:2010/06/10(木) 02:25:23 ID:E5JW5TmZ
あ、変なのまた書いてごめん
アラレちゃんって素手で触ってたっけ?
243彼氏いない歴774年:2010/06/10(木) 02:26:50 ID:SziZ3fCf
だいぶ物も捨てて綺麗になってきたけど、ビデオの処分に困ってる
中学生のときハマってた某アイドルグループの出演番組を必死に撮り溜めた物なんだけど
ビデオの再生機器持ってないし、もう別にファンでもないけど懐かしくてなんとなく捨てられない
244彼氏いない歴774年:2010/06/10(木) 04:26:51 ID:Q0mk5CfA
>>243
わかる!私も元オタで大量にあるビデオテープどうするか迷ってる
潔く捨てられたらいいんだけどね〜
他の人はどうしてるんだろうね
245彼氏いない歴774年:2010/06/10(木) 04:44:50 ID:z1tb5elB
ゴミやら書類やらで、窓が開けられない←こういう人他にいるのかなぁ。
246彼氏いない歴774年:2010/06/10(木) 04:56:53 ID:TwgQ/ysH
窓の前が塞がっててってこと?
それとも風で散乱するから窓開けられないの?
うちはなるべく窓を開けて空気の入れ替えでお茶を濁し
掃除機をかけるのを先延ばしにする
247彼氏いない歴774年:2010/06/10(木) 09:26:16 ID:sYGueB19
>>243あるある
自分も思い入れのあるビデオやCDいっぱいあったけど、ここ数年存在すら忘れてたから捨てた
でも生まれて初めて好きになったバンドと人生の転機になったバンドのだけは
普段全く聞かないのに捨てられなかった。自分の記録みたいなものだし、数が膨大すぎるとかでなければ捨てなくてもいいんじゃない?
でもビデオテープだと収納場所とるし再生する手間かかるし、何よりもう好きじゃなかったら捨てたほうがいいかもね
248彼氏いない歴774年:2010/06/10(木) 10:04:01 ID:aa+ZS1Yz
>>244
捨ててない。
完璧なデジタルにするまで自分は頑張りますよ…
249245:2010/06/10(木) 12:34:23 ID:z1tb5elB
>>246
窓まで物が積み重なってて、そこを片付けないと開けられない状態です
嗚呼まじ片付けなきゃ・・・
250彼氏いない歴774年:2010/06/10(木) 13:08:59 ID:LWYgtHO4
>>249ノシ
うちは布団敷くスペース以外は全部物が詰み上がってる。
365日布団乾燥機頼り365日部屋干し。
251彼氏いない歴774年:2010/06/10(木) 13:34:42 ID:xuTYmOd3
とにかくめんどくさがり&自分に甘くて気づいたら窓はカビだらけ、カーペットは髪の毛、ゴミだらけな上に鞄や買い物が散乱、机の上には衣類が山盛…
元々狭いのに物を置いてそのまま放置するから部屋ではなくゴミ捨て場状態…

ここ見て虫が怖くなったから今からちょっとでも頑張ってみる!
252彼氏いない歴774年:2010/06/10(木) 14:30:03 ID:xFtgwg6/
タンスやクローゼット、押し入れには防虫剤もお忘れなくだぞ!
253彼氏いない歴774年:2010/06/10(木) 15:14:29 ID:LTwDbKlt
とにかく使わんもんは惜しまず、みな捨てる
それがきれいな部屋への第一歩
254彼氏いない歴774年:2010/06/10(木) 15:25:18 ID:eD8RrHYq
下手すると一年以上振り位に台所周りに手を出した
この世の物ではないかのようなヘドロとにほいがした
255彼氏いない歴774年:2010/06/10(木) 20:57:56 ID:g7g5J+Qe
3年間1人暮らしだったけど来月から弟が一緒に住むことになった
空いてる部屋があるから引っ越しはしないが物が多すぎて困る
実家暮らしの時はここまで汚部屋じゃなかったから弟は知らないだろう
これから苦労しそうだ
256彼氏いない歴774年:2010/06/10(木) 22:44:49 ID:SziZ3fCf
243だけど捨てる決心できたよ
思い出は心にしまっておく
257彼氏いない歴774年:2010/06/10(木) 23:07:40 ID:etvAOQBQ
あまりに汚部屋すぎて、万が一外から見えたらやばいからここ数日カーテン開けてないw
早起きして明日の朝こそ片付ける・・・ぞ・・・
258彼氏いない歴774年:2010/06/11(金) 01:59:13 ID:Grzdmvlz
食器洗ったよ!
気温が上がってきたから臭ってきてたヤバス
一人暮らしなのに水切りかごに山となった。
259彼氏いない歴774年:2010/06/11(金) 02:07:50 ID:u/7Xv3xV
洗ったんだね、
夏になったら気温で変なのわくからマメに掃除したら良いと思う
水切り籠が一杯になるって凄いw
ゴミ袋に使ったお茶の葉っぱとか入れたりすると
少し臭い減るからお茶飲んだ時にしてみてもいいかも
雑誌とか広げてゴミ袋に入れても水分取るから臭いは軽減されるよ
260彼氏いない歴774年:2010/06/11(金) 22:31:05 ID:sGk21o5f
和室での梅雨は初めてなんだけど、布団よりベッドのがいいのかな?
散らかってるし、週末とか以外ほぼ万年床状態になっちゃってるんだ…
毎日布団上げ下げする元気ないし。
261彼氏いない歴774年:2010/06/11(金) 22:38:39 ID:PwiYKob9
>>260
それならベッドのがマシ。
262彼氏いない歴774年:2010/06/11(金) 23:28:02 ID:sGk21o5f
>>261 ですよね。ベッド調達しなきゃ。
263彼氏いない歴774年:2010/06/12(土) 00:14:55 ID:zrceb/pN
すのこはダメなのか?
今折りたたんで布団とか置けるヤツあるじゃない?
ベッドは安いとへニャるよ
264彼氏いない歴774年:2010/06/12(土) 00:16:19 ID:LKVLdxp+
>>262
通気性がいいやつで、ベッド下収納とかなくて下が空間になってるやつのがいいよ。
あと折りたたみでない場合は、玄関から角とか置いてあるものとかで希望のとこまで運び込めるか注意。
あと賃貸なら畳にベッドの足の跡付くから、そこは把握しておく方がいい。
265彼氏いない歴774年:2010/06/12(土) 00:37:39 ID:TWS3bpdf
>>263 スノコも考えたんだけど、同じスペースならベッドのが下使えると思って
>>264 通気性を考えてパイプベッドにしようかと考えてました
布製の箱?で服とかちょい収納できれば
畳に跡ね!そう考えて布団にしてたけど、めんどくさがりには駄目でした
親切にどうもありがとう
266彼氏いない歴774年:2010/06/12(土) 00:53:40 ID:DqsEv3ym
折りたたみのスノコベッド、そしてベッドの下には何も置かない。

がいいと思う。安いし
ベッドの下に何か置くと掃除しにくいし、湿気とホコリとゴミが溜まる嫌空間になると思う
267彼氏いない歴774年:2010/06/12(土) 01:11:41 ID:TWS3bpdf
>>266 そうか、ホコリ溜まりな空間は嫌ですね
前までは収納のあるベッドだったんで、ベッド下がガランとしてるとちょっと気になるw
怖がりは駄目だなー
とりあえず明後日、家具屋さんとかホムセン見てきます
268彼氏いない歴774年:2010/06/12(土) 05:19:42 ID:PNbR/WPo
就活終わったから今日から掃除する!
しかし物が多すぎるんだよなぁ…
まずは捨てないとだよね。なかなか捨てられないー
269彼氏いない歴774年:2010/06/12(土) 23:08:04 ID:EjEZ+uTv
カーテン洗ったらカーテンレールに積もったホコリを掃除するのも忘れずに☆
270彼氏いない歴774年:2010/06/13(日) 01:02:41 ID:H1v1FIUN
>>269
忘れてた/(^o^)\
このスレでカーテンは洗うものだと初めて知ってつい2日前に洗濯したばっかり
レールの事なんて考えもしなかった
明日掃除する
271彼氏いない歴774年:2010/06/15(火) 01:04:00 ID:tAb5hdzA
梅雨突入
カビ・ダニ・ゴキ等の季節です
どうしても片付けられない人
湿気対策だけはやろう!
うちはシンク下の床板がいつのまにか腐食していて…
272彼氏いない歴774年:2010/06/15(火) 02:44:50 ID:ApCG0Bor
\(^o^)/

【芸能】渡辺直美が“ゴミ屋敷”現況公開、あまりの汚さにどん引きする人も
http://live28.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1276481631/l50

1 名前: 禿の月φ ★ [sage] 投稿日: 2010/06/14(月) 11:13:51.06 ID:???P
 “和製ビヨンセ”としてブレイク後、今春まで務めた「笑っていいとも!」の「いいとも少女隊」をはじめ、
バラエティ番組を中心に活躍を続けている渡辺直美。
まだ22歳と若く、東京NSCの同期の中では一番の出世頭として忙しい日々を過ごしている。
そんな渡辺直美はテレビで実際に公開をしていることもあり、「部屋が汚い芸能人」としても知られるが、
6月14日に読者の声に応えてTwitterと公式ブログで部屋の現況を公開。あまりの汚さに、どん引きするファンもいるようだ。

 現況公開に至ったのは、深夜に帰宅した際、Twitterに「ただいまー!!ぷぷぷん」とツイートしたのがきっかけ。
この「ぷぷぷん」は「部屋をゴミ屋敷にしてしまった自分への怒りだよ!!」と説明し、
「帰るたびにテンションがさがる」と、部屋が汚いことには嫌気が差しているという。

 すると、フォロワーなどから「どんな部屋か見たい」との声が寄せられ、
これに呼応して「そんなに見たいの?勇気があるやつはみればいい」とベッドの上の写真を公開。
洋服やウィッグ、紙袋、チラシ、ノートパソコンなどが山のように積み上げられたベッドの上は、
まさに“ゴミ屋敷”の様相で、目を覆いたくなるほどの汚さだ。(続きます)

ソース:Narinari.com
http://narinari.com/Nd/20100613715.html
画像:http://www.narinari.com/site_img/photo/2010-06-14-083739.jpg
渡辺直美 Twitter公式アカウント
http://twitter.com/watanabe_naomi
2010年6月14日 (月)(渡辺直美公式ブログ)
http://watanabenaomi.laff.jp/blog/2010/06/post-f4ad.html
273彼氏いない歴774年:2010/06/15(火) 13:13:51 ID:8JGp+ghR
マグカップの上に教科書とか積み重ねてて久しぶりに見たらカビはえてたよー)^o^(
274彼氏いない歴774年:2010/06/15(火) 13:15:44 ID:NeCNBpZx
直美が汚部屋っ子って聞いても、全く驚きがないw
275彼氏いない歴774年:2010/06/15(火) 15:16:51 ID:C5eEinzT
ダイエットの番組で掃除したのに戻ってることにびっくり
276彼氏いない歴774年:2010/06/15(火) 20:24:00 ID:BgYIFixm
渡辺直美と同じぐらいか更にひどい汚部屋な自分…
そうか…普通の人の感覚では「目を覆いたくなる」「どんびき」なのか…
ちょっと目が覚めた\(^o^)/
277彼氏いない歴774年:2010/06/15(火) 20:31:38 ID:aDtzjwet
前に松井棒の人(船越さんの奥さん)が直美さんの家に行って
片付けとお掃除を一緒にしてあげて綺麗になったのをTVで見たよ
あれから時間が経ってまた元に戻っちゃったのかな('A`)
278彼氏いない歴774年:2010/06/15(火) 21:00:43 ID:3IKw6rj1
今週中に水回り含め全部掃除したい
そして日曜日に新しいベッドを買うんだ!
279彼氏いない歴774年:2010/06/15(火) 21:45:47 ID:cq2O7eYJ
松井某の掃除はその場しのぎだから、
掃除が終わったらまた同じように汚くなっていくだけだ。
280彼氏いない歴774年:2010/06/15(火) 21:50:21 ID:IKv8jiHv
「掃除」なんだよね、単に

汚部屋住民が汚部屋脱出するためには
物の配置とかも吟味しなきゃだめだ
281彼氏いない歴774年:2010/06/15(火) 22:18:16 ID:aKJtIUiJ
>>279
ああそうかぁ

近藤典子的なこともしないと、きれいを維持しにくいってことか
282彼氏いない歴774年:2010/06/16(水) 08:16:44 ID:z3o5MNN7
いやそういうことしてても結局溢れていくばかりじゃない?
収納達人の収納してもらってた人がしばらくしてリバウンドしてた

部屋を改善しても本人の改善がないと部屋はきれいにはならないよ
283彼氏いない歴774年:2010/06/16(水) 12:17:22 ID:xOA9jpVA
汚部屋レベルが掃除だけで片付くわけないわな
本人が意識して、捨てる&毎回片す&増やさないを実行できなきゃすぐ戻る
284彼氏いない歴774年:2010/06/16(水) 12:32:16 ID:ygZYbNWK
本人に合った収納法を考えないといけないから、試行錯誤の連続になるんだ。

見える収納したらゴチャゴチャすると思って、
見えないところにしまってスッキリ見せたものの、
見えなくなるとその存在を忘れてしまって使わなくなるとかいう人もいる。
私だが。
取り出すのに2動作以上かかるものも使わなくなる。
食器棚に食器をしまうとつかわなくなって、
水切りカゴに出しっぱなしのばかりで回してしまうしなあ。
そしたら食器棚いらないんだよなあ。
でも、食器棚にしまえるひとは食器棚使った方が良いわけで。
285彼氏いない歴774年:2010/06/16(水) 13:55:09 ID:ef/d/RYb
随分このスレを見てきたけど、1DKのわが家は間違いなく歴代第一位の汚部屋だと思う。
こんな部屋で自分でもよく住んでいるなと感心するよ…
せめて一日ゴミ袋一つでも入れていこうかと思ったんだけど、一年たっても終わりそうにない…
もう恥をしのんで業者に頼もうかと思ってるよ
私の夢は綺麗になった部屋で友達呼んでタコ焼きパーティーする事です
286彼氏いない歴774年:2010/06/16(水) 13:59:56 ID:JNiDxGtT
ゴミとかはたまってないけど散らかってて汚い
部屋の乱れは心の乱れ、綺麗にしようと思ってるのに気付くと横たわって携帯してる
287彼氏いない歴774年:2010/06/16(水) 14:05:44 ID:voul0MCP
>>285
掃除板で部屋の写真晒してゴミ集積場?と言われた私とどっちが上・・・いや下かな
今日はハロワ行くの諦めたし、掃除しよう・・・
288彼氏いない歴774年:2010/06/16(水) 14:17:28 ID:ef/d/RYb
>>287
わが家内で少しマシなとこ(ここ重要)なとこを撮ってみました
http://imepita.jp/20100616/504950
289彼氏いない歴774年:2010/06/16(水) 14:30:05 ID:9CV1YsUm
>>288
一応有機ゴミもあるね



私のは有機ゴミ0タイプの汚部屋なんだけど、ゴミが0になった状態で、これからどうしようかなと思う
化粧一切しない、お風呂は月1しかはいらない、毎日同じ服なら、部屋きれいだし、お財布に優しそうだけど、できない
290彼氏いない歴774年:2010/06/16(水) 14:37:39 ID:zIzEXWJE
私もゴミは少ない
けどホコリや汚れは多い
脱ぎ散らかした衣類とかはまとめて洗濯機にぶちこめば片付くけど…
今日は休みなのに暑くて目が覚めて最悪、とか思ってたけど前向きに考えて洗濯日和だし片付け中
半年ぶりぐらいに布団干して毛布片付けて敷物も洗ってる
衣類の整理もしようかなと思ってる われながら今日すごい頑張ってる

けどテレビ周りと学生時代(9年分)の教科書ノートの散乱する机は自分の力じゃどうにもできない
あとベッドの下の物置と化した空間とスレチだけど18年ぐらいあけてない屋根裏ももう無理
>>266の言うことは本当だね…
291彼氏いない歴774年:2010/06/16(水) 15:17:29 ID:kb5G2LV1
18年使ってない屋根裏…ゴクリ…
なんかいそうだけどキレイにするなら、そこ大事だよ
処分はサボるとまた放置したままになるから
嫌だろうが思い立ったら吉日と考えてやるしかない
292彼氏いない歴774年:2010/06/16(水) 15:37:58 ID:kTXtCzWh
>>288
明らかなゴミが多いみたいだから、そんな時間かからなさそうだけど
って言われても・・・って本人は思うだろうけどw

とりあえず、燃えるゴミの日(週2,3回?)の前夜にゴミ袋1つを目標に詰めてみては?

あと、渡辺直美の部屋見たときも思ったけど、収納が少なそうだよね。
床に散らばってるだけで物数が多いわけじゃないっていうか
だからゴミ捨てて、高さのある棚とかの収納作ればスッキリするんじゃと思う
293彼氏いない歴774年:2010/06/16(水) 15:43:38 ID:kTXtCzWh
>>288
よく見たら、憧れの竹シーツがあるw
あれはベッドだったのか
294彼氏いない歴774年:2010/06/16(水) 15:47:10 ID:7j4ahegc
素朴な疑問なんだけど暑くなってくると臭わない?
295彼氏いない歴774年:2010/06/16(水) 16:03:08 ID:ef/d/RYb
>>292
収納は元は和室なので押し入れがあるのですが、すでに満員御礼…
しかし中に何が入っているのか私にも、もうわかりません

>>293
はい、竹シーツです。夏は冷たくていいですよ
…といってもここ数年ベッドでは寝れていませんが…
296彼氏いない歴774年:2010/06/16(水) 16:46:10 ID:kTXtCzWh
>>295
いいなあ
私もベッドの上のもの全部片付けたら竹シーツ買うんだ・・・

何かわかんないなら捨てちゃえ!
とか人には簡単に言えるんだけどねw
297彼氏いない歴774年:2010/06/16(水) 17:11:24 ID:USL08W1v
服と使ってないもの捨てまくった。ゴミ袋20個分は捨てたと思う
いらないものや読んでない本がまだまだあるからまだ捨てる
部屋は大分広くなった
298彼氏いない歴774年:2010/06/16(水) 17:20:05 ID:ZPkgVMO2
>>295
マックのジュースのふたにつけまつ毛w
つけまって置いておく位置決めとかないと夜中とかにムカデかと思ってギョッとするよね
299彼氏いない歴774年:2010/06/16(水) 17:25:17 ID:daJgWowR
では私の汚部屋時代を投下しよう
http://p.pita.st/?lgdmwvcd
有機ゴミだらけ。虫がプーン、ではなくブンブン飛んでたorz ゴミだけで高さ1メートルはあったな。寝るスペースしかなかっし、風呂場やトイレにもゴミあったしまさにゴミ屋敷。
300彼氏いない歴774年:2010/06/16(水) 17:35:15 ID:ef/d/RYb
>>298
よく分かりましたねW
こないだ暑いからパンツ一丁で寝て、朝起きたらお腹の辺りにつけ睫毛がへばり付いてて
ついにとんでもない虫が出てキターWと涙目で払い除けたらつけ睫毛だったという…

ちょっと今、うちの様な地方にもゴミ屋敷掃除してくれる業者があるのか
検索したりしています…
301彼氏いない歴774年:2010/06/16(水) 17:39:31 ID:tKpJpF7T
私はつけ睫毛とかメンドクサで無理なので
汚部屋のことはおいといて おしゃれしてえらいなあと思ったw
302彼氏いない歴774年:2010/06/16(水) 17:42:54 ID:voul0MCP
>>288
ゴミ集積場と言われた時の写真が残ってたからうpしてみた
http://imepita.jp/20100616/636570
303彼氏いない歴774年:2010/06/16(水) 17:50:55 ID:rAKMMjPs
>>299
PC許可求む
304彼氏いない歴774年:2010/06/16(水) 17:59:50 ID:daJgWowR
PC許可しますた。
305彼氏いない歴774年:2010/06/16(水) 19:06:05 ID:DB6F4sP2
収納難しい。というかやり方がわからない
一応オフシーズンの服は全部きれいにしまった
306彼氏いない歴774年:2010/06/16(水) 19:13:21 ID:XBDYk0SQ
>>209
おおう…

>>302
おおおう…
307彼氏いない歴774年:2010/06/16(水) 19:14:32 ID:RMG9QWaX
>>299
>>302
gyaaaaa病気になっちゃうよー
お掃除頑張ってね!
業者に任せる時はぼったくられないように気をつけて
308彼氏いない歴774年:2010/06/16(水) 21:30:41 ID:voul0MCP
>>307
これ撮ったの約一年前
今どうなってるかは・・・お察しください
309彼氏いない歴774年:2010/06/16(水) 22:36:44 ID:wEbPm36n
>>302
良さげなミシンが…
右の方に移ってる本私も持ってるぜ
310彼氏いない歴774年:2010/06/17(木) 00:41:31 ID:kqhXeQWN
ここ読んでると誰かの部屋を掃除したくなる。
業者に頼もうかと書いてあったりすると私が無償で行ってやると言いたい。

自分の部屋は棚上でwww
311彼氏いない歴774年:2010/06/17(木) 02:44:03 ID:rIYH6jOx
優しいお方ですね(>_<)

299だけど今は引越しを機会に、そして人が来る事も増えたんでそれなりにはキレイにしてる。10分片付ければ人呼べるレベル。しかし、まだその辺にゴミポイしたり、皿を洗う習慣がついてないのでちょいちょい虫が沸きます。これからの季節こわいなー
皆、お皿ってすぐ洗ってるものなの?
生ゴミ処理ってどれ位の頻度ですればいいの?
312彼氏いない歴774年:2010/06/17(木) 03:30:53 ID:TdKlyPr7
>>311
生ごみ処理
生ごみ処理機の機械はおすすめしない。ごみを乾燥させるときに、けっこうニオイが出る
汚部屋住人のズボラさなら、機械の手入れが行き届かないからなおのこと

生ごみは食事後にまとめて古新聞につつんでレジ袋とかにほりこんでる
新聞のインクのにおいかなにかってGがよりつきにくいらしい
効果は良くわからないけど、生ごみの腐敗臭はけっこう抑えられてるかも?

しかし・・・初めてこちらに来たけど、自分がいっぱいいる
ずいぶんゴミ袋に詰めていらないものを処分したつもりでも、服とかまだ塚になってる
でも・・・ぬこが服の塚のてっぺんできもちよさそうに眠ってるのよね
313彼氏いない歴774年:2010/06/17(木) 03:34:13 ID:6FjcHvyo
冷やしたら腐るスピードが遅くなるんじゃないかと、使用済み食器を冷蔵庫に溜めたことがある
生ゴミは料理するたびにまとめたほうが楽だよ

私はガラクタ汚部屋で財布が3個、日焼け止めが10本、同じ用途の物があふれてる
314彼氏いない歴774年:2010/06/17(木) 04:57:43 ID:FDZDB0It
部屋のあちこちにGが生息してる
死にたい
315彼氏いない歴774年:2010/06/17(木) 09:51:33 ID:emmflQW2
>>314
Gと同棲してるの?
316彼氏いない歴774年:2010/06/17(木) 09:59:06 ID:QwCkSRdn
喪女板卒業おめでとう
317彼氏いない歴774年:2010/06/17(木) 10:11:50 ID:7BsSfCGm
一人暮らしのときは、野菜の皮や、魚のあらはゴミに混ぜない限り、生ゴミじゃない!の信念の元、冷凍している。
元食材だから、別にいいじゃんって感じで。

実家に戻り、一軒家住まいの今は埋めてる。
家族の分位だったら、そんなに大きな穴を掘らなくても
土を被せるぐらいで済むから、
腐る〜〜〜!!!とイライラしなくて済むから(・∀・)イイ!!
318彼氏いない歴774年:2010/06/17(木) 11:12:21 ID:i7ZFjF6a
友達の母親はそうして埋めてたら異臭と虫が(ry
319彼氏いない歴774年:2010/06/17(木) 11:42:51 ID:4mMdbxZU
>>318
同じ場所に埋め続けると多分そうなるだろうな…
場所変えながらなら大丈夫じゃないかな

去年夏の間段ボールコンポストやってた
匂わないし生ゴミ放り込んで混ぜるだけで
分解されてラクだった
入れる前の生ゴミの分別はちょっと面倒だったがw
一軒家だから外に置いてたけど
雨に濡れなければベランダでも出来るよ
320彼氏いない歴774年:2010/06/17(木) 12:28:49 ID:7BsSfCGm
そうそう、完全に分解する前に掘り返すと、駄目。
土も分厚く掛ける必要は無いけど、生ゴミが顔を出すのじゃ駄目。
だから、庭の端から順に埋めていくと、端っこに付く頃には最初のは完全に分解されてるから良かった。
321彼氏いない歴774年:2010/06/17(木) 14:42:33 ID:GDLTmfz2
思いたった時にやらねばと、さっそく明日業者に見積に来てもらう事になったよ〜
超絶汚部屋なので上履きかスリッパをお持ち頂いた方が…とメールに付け加えときましたW
あぁ一体なんぼするんだろうか?ぼったくられない様に気をつけねば!
もし頼む事になったら、before afterをのせるね
322彼氏いない歴774年:2010/06/17(木) 15:00:09 ID:LqqkUn2K
>>321
むしろ今ビフォーを!

ぼったくりかどうかってどう判断するの?相場ってどれくらいなんだろう
323彼氏いない歴774年:2010/06/17(木) 15:50:33 ID:OgNmHcGJ
16時になったら汚部屋掃除開始する。やるぞー
そして明るいうちに風呂に入るという贅沢をしてやる!
324彼氏いない歴774年:2010/06/18(金) 00:09:15 ID:ibKpT2eZ
今週土曜日に仕事が休みになった。
兄に部屋片せと怒られたのでしぶしぶやろうと思う。
やっぱり収納スペースって大事よね。
325彼氏いない歴774年:2010/06/18(金) 00:22:35 ID:UWJv4yYC
>>313
有機ゴミ0派から見たら、使用済み食器を冷蔵庫に入れるのがめんどくさい
その労力があるなら、食器を洗う


個人的には、調理器具を洗うのが苦痛(サボリはしないけど苦痛)
326彼氏いない歴774年:2010/06/18(金) 07:45:23 ID:PqOtAI9S
とりあえず今日は10時まで掃除する
なんかもうゴミの日の前日にやればよかったよ
急に日曜に人来ることになったからしかたないけど
あと二時間・・・一気にやろうとしないほうがいいのかな
327彼氏いない歴774年:2010/06/18(金) 07:58:06 ID:LE+fv/ep
>>326
一気にやろうと考えて、勢いで捨てるんだ!
ゴミ袋につめるだけでも!!
328彼氏いない歴774年:2010/06/18(金) 08:08:03 ID:PqOtAI9S
>>327
一気にやったほうがいいのか
がんばるわ

もうすでにでかいゴミ袋3つできた
家賃3万2千円のワンルームのどこにこんなものが
部屋中に散らばったコンビニでもらった割り箸スプーン等を集めたら
一年以上持ちそうなくらい集まった
どこにこんなものが・・・
329彼氏いない歴774年:2010/06/18(金) 10:55:55 ID:gmg1zDJI
もう貰ってくるなよ。
330彼氏いない歴774年:2010/06/18(金) 11:05:52 ID:wiFI3aD6
ちょっWWW
今さっき業者さんに見積に来てもらったんだけど、おっさんが来るんかと思ってたら…
予想外に若い人(30前半〜中盤?)がきたしっ
汚部屋見てお兄さん明らかに顔が引き攣ってたわW
今日中に見積メールもらうんだけどいくらかなぁ
331彼氏いない歴774年:2010/06/18(金) 13:10:57 ID:LhPuWQff
3月にガス点検の為に人が入ることになった
2年ものの汚部屋を1週間で片付けた
服が積んであったり、有機系のゴミがたくさんあったりしたけどとりあえず捨てまくった
必要なものだけ残っている時点で、収納が足りなかったからチェストとカラーボックス2つ購入
今はなんとか床にゴミがない状態
クローゼットの中がまだゴチャゴチャしてるんだけど
どうすればいいんだろう…
332彼氏いない歴774年:2010/06/18(金) 14:25:33 ID:Fw4o+kEE
おお…ハイレベルな汚部屋がぞくぞくw
うちも相当すごい。
有機系は今の所ほとんどなく、今は見る限り虫もいないが、物の総量ならNo.1かもしれない。

今から日曜に向けて自分なりに物捨てて片づけます。
昨日から時間とったのに寝る&ネットしっぱなしでここまできてしまった…
333彼氏いない歴774年:2010/06/18(金) 16:53:43 ID:4iNY4zHV
>331
クローゼットや押し入れは、ゴミ袋沢山と段ボール箱
よく切れるハサミと梱包用ヒモを用意してから
一度全部中身を引っ張り出すといいよ
服・本・その他くらいのおおざっぱな分類で
「要るもの」を入れる箱を作り
要らないものはどんどんゴミ袋に詰めたり紐で縛り
すぐゴミ捨て場に運べる状態にしておく

分別が済んだら今度は
「絶対必要な物」と「判断に迷うもの」にわける

人によって荷物の内容は違うけど大抵これで片付く
334彼氏いない歴774年:2010/06/18(金) 17:18:43 ID:b4OD7UOg
親切と上から目線の演説って紙一重だよな
335彼氏いない歴774年:2010/06/18(金) 19:25:04 ID:Fcf2aO5l
確かに
336326:2010/06/18(金) 21:48:43 ID:PqOtAI9S
先ほど、シャワーついでに数年ぶりに風呂(ユニットバス)の排水溝を掃除した
フヒヒ
グロイ
もう汚部屋っていうか黒(グロ)部屋だぜ・・・
全然終わりが見えない
どうしよう
てか優先順位的にメインの部屋から集中的にやるべきだった
モチベーションももたねえ
カビとホコリってどこからやってくるのかしら
不思議だわあ
337彼氏いない歴774年:2010/06/18(金) 23:21:08 ID:HwyoeDWU
>>330
どうだった?
うp楽しみにしてるぜ!
338彼氏いない歴774年:2010/06/19(土) 00:03:23 ID:LDXTNmmo
>>336
う〜ん・・・近場だったらお手伝いに行くんだけどなぁ。
私も一カ月放置した風呂場の排水溝を掃除した時は、さすがに
頭がオカシクなりそうだったけど、一カ月でそれだから数年ぶり
の排水溝ってのは・・・想像を絶するね。
ちなみにほこりってのは、衣類やらソファーからやってくるって
聞いたんだけど、カビは湿気とかから発生するのかな?
339彼氏いない歴774年:2010/06/19(土) 00:31:27 ID:V6RtVCE1
上の方でベッド下の空間についての話題があったけど
私の場合は、そのベッドの下の空間から虫が沸いたよ…orz
(ベッドと壁がぴったり密着してなくて、そこからものを落としまくってて
どうやらそのなかのチョコ(三年もの)から沸いたっぽい)
やっぱ敗因は、ベッドの側面にものを山積みにして
風通しゼロで掃除出来なくした事にあると思う

このあいだ、ベッドを父親に解体してもらってやっと処分したんだけど
ベッド下の亜空間は大量の虫の死骸とうどんみたいな埃と
なぜか空ダンボール(虫つき)の転がる阿鼻叫喚の地獄絵図だった…
340彼氏いない歴774年:2010/06/19(土) 00:37:55 ID:v9UYBSUt
>>339
うむ。だからベッド下が掃除しやすい構造のものを選んだし、
その空間に何も置かないようにしてるんだよね。
まあ、何も置かなくても掃除しないとホコリが積もってるけど・・・
341彼氏いない歴774年:2010/06/19(土) 00:42:22 ID:2OxU7hhr
>>339
うどんみたいな埃w
これ掃除してなかったら出るね、
あと自分の爪とか皮が出るよ自分の部屋w
342彼氏いない歴774年:2010/06/19(土) 00:56:06 ID:7XK9eL4G
明日(今日)から本気出す
今床を軽くクイックルワイパーで拭いたら髪の毛すげえwこんもりw

後はペットの毛とか取るあのコロコロでテーブルの上とか、
使ってないバッグに付いた謎の綿とか取ったらぎもぢいい
それと同時に今までこんな部屋で生活していたのかと思うと下手なホラー物より恐ろしい
343彼氏いない歴774年:2010/06/19(土) 01:45:12 ID:MVkcCyTl
虫ーーー虫がーーーーーー
344彼氏いない歴774年:2010/06/19(土) 02:09:27 ID:5THYIjyJ
電力会社の定期点検で担当の人が立ち入るということで、
ブレーカーのある玄関〜台所エリアをひとまず片付けた。
まだ物が溢れてたけど、パッと見は気にならない程度にはなった。
こういう機会は必要だね…
そのうちインターネットの工事もあるんだけど、そっちはリビングに立ち入るから厳しい。
とりあえず今はリビングの入り口から攻めてる。
カビで粉が出まくりの何かと、袋の中でぐちゃっとしてる何かを見つけた。
虫がわかなかったのが奇跡だ…
345彼氏いない歴774年:2010/06/19(土) 07:06:52 ID:eHGjK64g
ここの住人の汚部屋画像見ると、自分の部屋なんてまだまだ・・・とか
思ってしまう。みんなどこで座ったり寝たりしてるんだw

・・・とは言っても、ぜんぜん部屋が片付かない。
片付けても平日に仕事で疲れて何もする気無くなって、服とか脱ぎ散らかしてしまう。
仕事辞めればきれいな部屋の住人になれるかも!!なーんてね。フフフ・・・。
346彼氏いない歴774年:2010/06/19(土) 10:02:13 ID:WHoM4TI/
なんか臭う〜と思ってたら
数日間部屋にこもってたらしいぬこがオ○ッコをしている水たまりだった(カーペットにしみこんでいた)
ものだらけでオ○ッコカーペット撤去できん
カーペットの下の電気カーペットはご臨終だろう。ナマンダブー

汚部屋、ぬこには好評なんだけどね
時々ムカデが侵入してきてコンニチハするし
347彼氏いない歴774年:2010/06/19(土) 15:21:59 ID:fj2/SbHF
掃除しようにも何から手をつけりゃいいのやら・・・
キッチン虫飛んでるし
ダンボール多くて歩けるスペースがない

とりあえずマスクした
348彼氏いない歴774年:2010/06/19(土) 17:57:39 ID:mG+AkX+s
掃除しながらもう物買わないと心に決めました
使っていないプラスチックの収納ケースが邪魔で仕方ない
収納のための物が片付かないwwこれwwなんて矛盾www
床を拭いても拭いても黒くなるのは何故なんだぜ?
こんなの初めて・・・!
最後に掃除したのっていつだったっけ?
あととりあえずメインの部屋の床を拭いて
台所はグロいことになってるけど電気屋はそこまでは見まい
昨日休みだからってウロウロしないで掃除してればよかった・・・
349彼氏いない歴774年:2010/06/19(土) 18:21:33 ID:9YufJsBx
>>348私も収納ケースの始末に困ってる
プラごみで捨てられないかな…
押入れからコメツキムシが出てきた
一気にやる気が下がるよ…
350彼氏いない歴774年:2010/06/19(土) 22:25:21 ID:BCFB1LqF
本棚が足りない
すでに床に3列ぐらいで並べてるんだけど、整理してない本がまだかなりあるし
来年引越し予定だから本棚は引っ越すまでまとうかなとか考えて結局部屋汚いまま
でも売るのは不可能。寝るスペースがどんどん狭くなってくるぜ……。
351彼氏いない歴774年:2010/06/19(土) 23:14:25 ID:1jEboxcm
オワタ・・・!
正確にはグロシンクがまだなんだが・・・
明日の朝に掃除することにする
9時にテレビが来るので結構早く起きなくては
流しの周りには去年の夏倒したと思われる
ゴキブリの死骸がいっぱい散乱してて大変だった
ゴキブリの卵も見つけたけど、これほっといたら
そろそろ生まれるところだったんだろうか?
とりあえず、無計画にいらない物は買わないことにするよ
100均とか要注意だな
ではさようなら
みんなも頑張れ
352彼氏いない歴774年:2010/06/19(土) 23:17:41 ID:V6RtVCE1
今日はやっと、手つかずでずっと放置してた出窓の片づけ&掃除をした
出窓はものもそんなにないから(物理的に置ける量が限られてるし)
すぐ終わるって思ってたのに、まさかの一日がかりで超疲れたー
特にサッシの汚い事といったら…!半端なく土とか埃とかが
もう溜まってるっていうより溝につまってて、全然落ちなくて大変だった
砂をぎゅっと敷きつめたみたいな。こびりつきがやばかった
353彼氏いない歴774年:2010/06/20(日) 07:50:43 ID:6CdNQnvT
皆さんトイレの黒ずみどうしてます?
なにかいい洗剤?あったら教えてください
354彼氏いない歴774年:2010/06/20(日) 09:54:01 ID:pqsTD4mE
黒ずみはブラシに重曹かけて洗えば落ちるよ
トイレは豆に掃除しないと金運とか悪くなるようだぜ
100均に売ってるトイレクリーナ(錠剤)も入れておけば完璧
355彼氏いない歴774年:2010/06/20(日) 10:30:44 ID:4UAAa+sm
サンポール
自作ならお酢か、100均でクエン酸粉末買ってきて
どちらも霧吹きで水スプレー作成(量は適当、でも濃い目なんだと思う)
ちょっと放置して洗う
小さい飛沫でも目や口に入るとすっぱいから気をつけてw

重曹スプレーでもやったけど効いた記憶がある
重曹はひとつかみ分を水に溶かしてタンクに投入して一晩放置
すればタンクや管の中の汚れを浮かしてくれるらしい

トイレのマット洗うのが億劫だ…
やっぱ「いっそのこと敷かない」にしようかなあ
356彼氏いない歴774年:2010/06/20(日) 14:03:34 ID:hSTAPGEi
掃除しよう掃除しようと思い、朝からだらだらしててしまった…。
スレ読んでたらやる気でた!床のゴミを軽く棄てたら今日は机の上を整える!
357彼氏いない歴774年:2010/06/20(日) 14:28:01 ID:jeKCHcsQ
片づけ開始してから30分経過したよ!
筆記用具多すぎワロタ
暑い
358彼氏いない歴774年:2010/06/20(日) 15:10:56 ID:jeKCHcsQ
1時間経過した!
なんか手が震える
ヤバイ菌でも舞っているのか

どうにか引き出し一つ分に筆記用具をまとめた
次はCDと本を片づける
359彼氏いない歴774年:2010/06/20(日) 15:53:15 ID:hNt6U7Bv
面倒でもマスクをしてやった方がいいヨ
今の季節だと暑苦しいけど
360彼氏いない歴774年:2010/06/20(日) 15:58:14 ID:jeKCHcsQ
二時間経過

本を一か所にまとめて本棚に掃除機かけた
そんで今本を戻し終わった
疲れた!
暑い
361彼氏いない歴774年:2010/06/20(日) 15:58:46 ID:4pUdPfmx
>>360
YOUエアコンつけちゃいなYO
362彼氏いない歴774年:2010/06/20(日) 16:02:35 ID:mkk9Un5+
>>361
ジャニーさん乙。

そういやぁ、エアコンのフィルター掃除もやらなくちゃな〜。
363彼氏いない歴774年:2010/06/20(日) 16:50:24 ID:jeKCHcsQ
3時間経過

エアコン快適
カントリーマアムうめえ
364彼氏いない歴774年:2010/06/20(日) 17:10:02 ID:yz2zoedH
>>332だけど
実は今日、整理整頓の達人って方に来てもらって、ゴミ部屋片付け手伝って頂いたんだ

すげーです。
もう死ぬかと思った。色んな意味で。

でもおかげで今、部屋の入口から1m地点までは、床に物がなくなった!
その先が今まで以上のものすっごいすっっごいカオスだけどな!
ゴミ袋45リットル×12袋出しました。

オタだから本や雑誌がなかなか捨てられない…
365彼氏いない歴774年:2010/06/20(日) 23:54:45 ID:YUgmTd6h
>>354
>>355
ありがとうございます
早速全部試させていただきます

366彼氏いない歴774年:2010/06/21(月) 00:09:36 ID:8ZofDqR+
ビデオを50本くらいと、ハードカバー30冊と雑誌を100冊くらい捨てたら
少し床が見えるようになってきた。
後はまた週末になるけど、物を増やさないように頑張る。
367彼氏いない歴774年:2010/06/21(月) 00:48:42 ID:m2twPnw+
週2回の燃やすゴミ、週1回のプラスチックゴミ、月1回の燃やさないゴミ
毎回どんな少量でもゴミを出すようにした
ゴミがたまらくなって快適になった
368彼氏いない歴774年:2010/06/21(月) 06:51:39 ID:uJRyguge
今から本気出す
369彼氏いない歴774年:2010/06/21(月) 06:53:54 ID:D0TGZAIW
1/3くらい終わった
水回りもあるしまだまだこれから
今週中にぴかぴかにする!
370彼氏いない歴774年:2010/06/21(月) 06:58:41 ID:WPLjMUuG
>>368-369がんばれ!
371彼氏いない歴774年:2010/06/21(月) 13:47:34 ID:PFKzQHTF
片づけ開始する
372彼氏いない歴774年:2010/06/21(月) 15:28:53 ID:PFKzQHTF
はかどらないお(´;ω;`)
ただ掃除、整頓するだけじゃなく綺麗な状態を維持できる部屋にしよう!
と意気込んだのが良くなかったのかもしれない

日常よく使うものはデスクの近くに、あまり使わないものは天井近くや引き出しの奥に…
そんな簡単なことがササッと出来ない

だから汚部屋になってしまうのか
373彼氏いない歴774年:2010/06/21(月) 15:34:02 ID:6qAPXcZT
お疲れ お茶でも飲んで一休みしてみたらいいよ
モノの量は大丈夫?
不必要なものが多いと片付けしにくいと思うよ
374彼氏いない歴774年:2010/06/21(月) 16:37:37 ID:PFKzQHTF
>>373
ありがとう
今シャワー浴びてアイス食べてきたけど
ちょっと冷静になった

なぜ片付かないのか自分で分析してみたけど、分別が上手にできないのが原因っぽい
いらないものは大分捨てたからモノ自体は少なくなったけどいろいろごちゃ混ぜになってる
引き出しがたくさんあるからきちんと分別して収納しようと思い
引き出し1:電機系(CD・MD・プレーヤー・コード類等)
2:思い出系(写真・手紙・作品等)
3:筆記用具と画材
まで完了した
でもこれから何をすればいいやらイマイチわからん…

余ったのは扇子とかポーチとかバッグとか薬とか雑多な物ばかり
もう掃除機かけたいからとりあえず引き出しにつめこもう



375彼氏いない歴774年:2010/06/21(月) 20:49:27 ID:D0TGZAIW
うちのシンク、皿を溜めずにきちんと洗ってるのに小ばえが沸く
排水管が原因かなあ
パイプユニッシュ試してみよう
376彼氏いない歴774年:2010/06/21(月) 20:56:25 ID:rQhfaZaF
コバエ沸くのは配水管だろうねえ
週一、重曹入れて熱湯かけても効くよ
毎回パイプフィニッシュとかは
配水管痛めるから止めた方がいいんだぜ
377彼氏いない歴774年:2010/06/21(月) 20:58:17 ID:NNKNVu0R
排水菅のまわりにすき間がありませんか?
シンク下の扉をあけて覗いてみて
378彼氏いない歴774年:2010/06/21(月) 21:06:45 ID:t6dCUJeA
明日がんばる!
379彼氏いない歴774年:2010/06/21(月) 22:03:49 ID:XxItoLNv
数年ぶりにベッドで寝たいと思いますW

before
http://imepita.jp/20100621/790560
http://imepita.jp/20100621/790190
after
http://imepita.jp/20100621/790950
380彼氏いない歴774年:2010/06/21(月) 22:11:10 ID:RW3GfvJa
乙ww
凄い綺麗になってるwwwww

でも一番下の画像顔チョイ映ってるよ。
消した方がいいんじゃないw
381彼氏いない歴774年:2010/06/21(月) 22:18:57 ID:XxItoLNv
>>380
ほんまに写ってるしW
>>379
after
http://imepita.jp/20100621/801480
こっちに変更しますW
382彼氏いない歴774年:2010/06/21(月) 22:25:17 ID:RcIqoW4m
うおお乙!何この差www
私も頑張ろう…
383彼氏いない歴774年:2010/06/21(月) 22:38:25 ID:5P5K4QZt
すげええ!!乙です!
これ何日くらいかかったの?
384彼氏いない歴774年:2010/06/21(月) 22:48:52 ID:T242TVr+
すごい綺麗になってる!気持ち良さそう。
私も頑張るよ。
385彼氏いない歴774年:2010/06/21(月) 22:49:54 ID:4xMWPxlI
はあ 手伝いてえなー
386彼氏いない歴774年:2010/06/21(月) 22:51:52 ID:vfYHdiPq
凄い!これは凄い!!
お疲れ様でした。出来れば他の角度もみたいです…w
387彼氏いない歴774年:2010/06/21(月) 22:52:58 ID:XxItoLNv
>>383
廊下、台所、部屋と、もうゴミ山で手が付けられない状態になっていたので
恥をしのんで業者さんに二dトラック満載Wで運び出してもらったので
今日一日で済みました!
お金はかかったけど、虫ブンブンとぶゴミ部屋で片付かずに悩むより
一発でゴミ無くなって本当頼んで良かったです
388彼氏いない歴774年:2010/06/21(月) 23:00:28 ID:XxItoLNv
>>386
この部屋、台所、廊下ラインすべてがごみに埋もれてました
http://20100621/826160
389彼氏いない歴774年:2010/06/21(月) 23:02:42 ID:XxItoLNv
390彼氏いない歴774年:2010/06/21(月) 23:05:47 ID:qSwf55b3
>>381
竹シーツの人だ!麺つゆもあるし間違いないw
お顔ちょっと拝見したかったw

業者に頼んだのかな?それにしても思い切って処分したね。すごい
心身共にスッキリと竹シーツで快眠できそうw
391彼氏いない歴774年:2010/06/21(月) 23:07:29 ID:qSwf55b3
あ、リロードしてなかた

本当にすごいなあ。
引越ししたてみたい。逆に物が少なすぎるように見えるw
これからどんな部屋にするかとか楽しそう
392彼氏いない歴774年:2010/06/21(月) 23:10:10 ID:LZ5MUbSJ
すごおおwww
私も要らない服捨てよう…
393彼氏いない歴774年:2010/06/21(月) 23:25:55 ID:vfYHdiPq
>>389
うpありがと!
すごいすっきりしたね!
ビフォーアフター見るとモチ上がる。
私も頑張る!
394彼氏いない歴774年:2010/06/21(月) 23:52:23 ID:D0TGZAIW
>>376-377
なるほどありがとう
一応まわりを確認してみたけど大丈夫そうだった
重曹試してみますね
395彼氏いない歴774年:2010/06/22(火) 00:30:03 ID:Mincf4m1
>>389
綺麗になったのも凄いけど
そこまで汚くしたのも凄いな・・・!
上には上が存在すると思い知らされるわ・・・!
396彼氏いない歴774年:2010/06/22(火) 01:11:49 ID:3XZY6CVJ
>>390
そうです。めんつゆ竹シーツ付け睫毛ですW
竹シーツは冷たくて快適ですよ。固そうに見えるけど寝転がったらそんな事ないし。
そろそろ寝ようと思います。今日は快眠出来そうだW
397彼氏いない歴774年:2010/06/22(火) 01:42:57 ID:915YVkPK
あれだけ物捨ててスッカラカンなのに、竹シーツは残してるw

ちょっと買ってくる
398彼氏いない歴774年:2010/06/22(火) 14:33:52 ID:gU4a9rLq
>>389
凄い!凄い!おめでとう!
モチを頂いたので、私もこれから汚掃除します。

本の山と化しているテーブルを片付けたいんだけど、
数日前、Gを殺虫剤でやっつけたその、亡骸が潜んでいるんだ。
でも、片付けないと。。。

がんがってきまつ!
399彼氏いない歴774年:2010/06/22(火) 20:55:56 ID:W3gqhDXf
どうしよう
実家の自分の部屋の天井から雨漏りし出した‥
連日の雨降りで、雨漏りし出したのは、今夜が初めてだが、親にも見せてないくらい汚部屋だから、とりあえず容器に応急処置して、一人でgkbrしてます。
しかしある程度片してから報告しなきゃ、この部屋はやばすぎる。まじやばいよー
400彼氏いない歴774年:2010/06/22(火) 21:30:14 ID:SjPOQ941
一人でゴキブリ に見えたのはスレ的に仕方ないだろうな
401彼氏いない歴774年:2010/06/23(水) 00:41:40 ID:p+maWsQF
本棚整理したよ!
いらない漫画を捨てて新しく増やしても大丈夫なようにスペースも作った。
http://imepita.jp/20100623/019480
上がだいぶ汚いけど。

押し入れも整理して散乱した服類を片付けたら少しずつ床が見えるようになってきた。
しかしどんなに片付けてもゲームのハードを置く場所が足りないなぁ/(^O^)\
http://imepita.jp/20100623/021170
http://imepita.jp/20100623/022130
402彼氏いない歴774年:2010/06/23(水) 02:06:38 ID:H2i6dERx
ちょw本棚の上どうにかしろwww
403彼氏いない歴774年:2010/06/23(水) 02:26:31 ID:bcntuxED
本棚の上は変なフィギュア(?)2体どかして、
そこにプレステ3の青箱乗せればいいんじゃないの?w
404彼氏いない歴774年:2010/06/23(水) 09:47:34 ID:Bxw49/Ki
>>401
二枚目と三枚目の違いが素でわからない…
405彼氏いない歴774年:2010/06/23(水) 10:25:57 ID:4hJdWYJF
棚から本を取り出して、捨てる本、古本屋に運ぶ本、残す本の区別はつけた。
しかし、ここからが面倒臭くなってきた。
床に本が散らばっていて、とても掃除している様子には見えない。
なんか、余計に散らかしたみたいだよーーーーーーーーー。
406彼氏いない歴774年:2010/06/23(水) 10:42:02 ID:n8pFkX3I
最終的に片付けば良いじゃんw
さっさと運べばいい
407彼氏いない歴774年:2010/06/23(水) 12:16:12 ID:CGMT6pvC
>>405
わかるわかる片付けの途中って散らかるよね
うちも同じ状態w
ここで止めたら汚部屋を悪化させただけになるからがんばろう!
408彼氏いない歴774年:2010/06/23(水) 12:49:26 ID:7mGen5Q4
「あ、すっきりしてる」と感じられるまで
捨てるしかない
409405:2010/06/23(水) 13:11:58 ID:L5Rw54+8
>>406
うん、そだね

>>407
同志!汚掃除やるお!

>>408
うん、がんがる!
410彼氏いない歴774年:2010/06/23(水) 15:03:01 ID:YZDpDBSl
>>405 407
うちもいっしょだ。
積みあがってたのが横に広がって、どんどん散らかってるように見えるし。
ゴミの日毎に捨てていってるけど、いっこうに減らないような気になる。
でも、いつかは終わりが来るのを信じて頑張るよ。
411彼氏いない歴774年:2010/06/23(水) 20:03:14 ID:tiDx0lBA
そうそう、上に上に積み上げてたものを一旦全部降ろすから
片づけ始めって片づける前よりも足の踏み場なくなるんだよね
捨てるにもまとめるにもスペースが足りなくて
ものを踏んづけながらやる羽目になるw
412彼氏いない歴774年:2010/06/23(水) 23:22:01 ID:J32NnPtY
ttp://imepita.jp/20100623/828210

家族から豚小屋と言われた部屋。
布団の隙間を狙って猫が入ってくる。
最近はしばしば2ミリほどの黒い虫も見かけるようになりました…。
それに埃のせいか顔がかゆく赤くなりました。ここが一番の悩み。
大掃除の度に45リットルのゴミ袋いくつか出してるのに足の踏み場がないw
とりあえずマスク装着して床が見えるように頑張る!

413彼氏いない歴774年:2010/06/23(水) 23:40:08 ID:d9Mm1ve/
一年近く開けてない炊飯器に手を付けた。
実は三ヶ月くらい前に少し開けてみたんだが、
真っ黒くろすけが出るかと思うくらいカビの胞子が…
今日開けたら少しおさまってた。
お釜だけ洗って、中蓋を今お湯につけてる。本体はどうすればいいんだろう…
414彼氏いない歴774年:2010/06/23(水) 23:43:31 ID:9ET5KZwQ
>>412
家族の人掃除手伝ってくれないのか?
布団の隙間から来る猫てなんか可愛いw

ブラマヨのブツブツの方、そんな画像の部屋から
掃除してブツブツが減ったとかTVで言ってたよ
これから雨多くなるしゴミ袋一杯捨ててスッキリしようぜ!
415彼氏いない歴774年:2010/06/23(水) 23:45:01 ID:9ET5KZwQ
>>413
重曹+アルコールスプレーで拭けばいいと思う
416彼氏いない歴774年:2010/06/23(水) 23:54:39 ID:J32NnPtY
>>414
昔は手伝ってくれたんだけどね。

片付け終わったらまたうpします!!
417彼氏いない歴774年:2010/06/24(木) 00:11:02 ID:1bxA5bJg
>>415
なるほどー。買いに行きます!ありがとう。

あと転がってた野菜ジュースのペットボトルが明らかに膨らんでた
キャップ回した瞬間にプシュって音がしてびっくりしたよ…
中にガスが溜まってたみたい。
418彼氏いない歴774年:2010/06/24(木) 00:24:35 ID:i3rKfGay
収納ない&すっきりしたすぎてなんかもう冬物一思いに捨てたい でも捨てたら冬困る@貧乏
靴下必ず片方なくなってる
419彼氏いない歴774年:2010/06/24(木) 00:41:18 ID:o1BCLzSs
汚部屋はもちろんなんだけどエアコンのフィルター掃除したら涼しさが格段と違う!強風なんかまるでブリザード並
これで勢いつけて汚部屋の片付け頑張ります
420彼氏いない歴774年:2010/06/24(木) 03:48:06 ID:Yk2L1Rwo
>>418
靴下なくなるよね
黒の膝下ストッキングみたいな薄い靴下とかすぐ行方不明になる
ないと思って買っちゃうから増える一方だよ−

ここみてからすこーしずつ開始した!
服の山に動いてるヒメマルカツオブシムシがいるんだがどうしたらいいんだ…
421彼氏いない歴774年:2010/06/24(木) 06:22:13 ID:hNnGrcT5
>412
一つ言わせてもらうが豚はすごく綺麗好きだ
422彼氏いない歴774年:2010/06/24(木) 09:42:56 ID:nG4LyIr0
散らかってる部屋って、なぜ引き出しが半開きになってるんだろw
423彼氏いない歴774年:2010/06/24(木) 09:56:45 ID:IF3Wo+S8
靴下は同じ物しか買わないよ
片方なくなっても平気!
424彼氏いない歴774年:2010/06/24(木) 12:49:52 ID:ft7zPBWw
>>420
私はもう虫付いた服捨てたww
きれいにしたらもっと良い服買うつもりで。なんかもう勢いだ。
425彼氏いない歴774年:2010/06/24(木) 13:37:48 ID:yZ2Qx63u
靴下ホントなくなるよねー
数少ない揃ってる靴下は穿き倒すから破れまくるし

私も服に虫ついてたけど、半分は捨てて半分は洗った…
貧乏だから仕方なく…
426彼氏いない歴774年:2010/06/24(木) 14:47:48 ID:Gbkjzit7
夏服と冬服の衣替えでゴミ袋大で6つも捨ててやった
まだ着るかも、と思って未練があるやつもボタンとかジッパーとかの分別でジャキジャキハサミ入れたら捨てるしかないし
クローゼットすっきりした分新しい服欲しいという物欲湧いてきたけど我慢する…多分…
汚部屋と買い物依存症のコンボきつい
427彼氏いない歴774年:2010/06/24(木) 15:57:21 ID:L8Cv6AqG
>>422
引き出しの中もゴチャゴチャで物が引っ掛かるから閉じられないんだよ…


来週の頭うちのアパートに地デジの工事が入るらしい
六畳一間の狭い部屋に溢れかえる大漁の有機ゴミとCDとゲームとDVDと漫画を
どうしたらいいかね…
ゴミ袋30袋くらい詰めたけどまだ先が見えない
Gとか慣れちゃった
もういや
428彼氏いない歴774年:2010/06/24(木) 16:11:51 ID:zjAfbAJZ
>>427
もう30袋詰めればスッキリすると思うよー
とりあえずCDとゲーム漫画は同じサイズごとに揃えて
整然と積んでおけばなんとかなる
見られるのが恥ずかしいなら綺麗に積んだ上から適当にたたんだシーツなどを
被せてテーブルのフリをさせる
429彼氏いない歴774年:2010/06/24(木) 17:56:36 ID:CVEGzalk
うち引き出し開いてるw
クローゼットも閉まらないから、何年も開きっぱなしだw
430彼氏いない歴774年:2010/06/24(木) 18:07:00 ID:Y1Ro558E
めんどくさいので見てくれだけのクローゼットの扉をとっぱらいたい・・・
すぐ外れるし

可燃ごみの日だったけど、袋詰めに体力消耗して半分しか出せなかった
431彼氏いない歴774年:2010/06/24(木) 18:28:27 ID:R7KRFfDN
炊飯器の内蓋が外せるということを知らなくて、今まで掃除したことなかった
今日このスレに触発されて掃除しようと思ったら、変な厚い膜みたいなものがあって卒倒しかけた
今までこんな炊飯器で米を炊いて普通にお食べていたのかと思うと…

うおおおおおおおおおおおおおおお
432彼氏いない歴774年:2010/06/24(木) 19:44:45 ID:OAlh7Afp
>>431
人間知らないって強いよねw
とりあえず無事で良かった。
433彼氏いない歴774年:2010/06/24(木) 19:58:29 ID:ft7zPBWw
>>431
すごいな!笑
これから洗えばいいのさ!
434彼氏いない歴774年:2010/06/24(木) 20:31:39 ID:J9gXfrle
>>431
私とおんなじことしてるwww
それ掃除しても、なんか微妙な隙間が掃除できなくて、
もう嫌だこの炊飯器・・・ってそれで2ヶ月くらい
ご飯食べれなくなったけど、
どうしてもご飯が食べたくなって一回食べたらもうどうでもよくなったよw

がんがれ
435彼氏いない歴774年:2010/06/24(木) 21:48:52 ID:jNVI1vci
>431
ちょwww
でも米と水だけ(のはず)だからポロッて取れそうwwww
436彼氏いない歴774年:2010/06/25(金) 00:27:44 ID:nQJ4z7iX
明日30度まで気温上がるから頑張ろうと思ったのに途中で挫折してしまった…
くそう!自分への罰として明日も頑張るぞ!
家族に腐海の森と言われた部屋から山本耕史とタカトシのサインが出て来た…
山本耕史のがいつのかまるで思い出せない。
437彼氏いない歴774年:2010/06/25(金) 01:19:24 ID:qWDumb5H
ちょw
サインてなんか凄いけど何放置してるんだよw
438彼氏いない歴774年:2010/06/25(金) 01:24:58 ID:tvVpSD5r
そういえば、アントニオ猪木のサインが見つからないなあ。
持ってた筈なのに。
439彼氏いない歴774年:2010/06/25(金) 02:23:40 ID:FZlrzl3r
連休がほしい
そうすれば、この部屋掃除できるのにw
440彼氏いない歴774年:2010/06/25(金) 09:38:36 ID:lHfygDiR
明日友達泊まりに来るから、なんとしても今日なんとかしなきゃ…
なんかスペースがあると物を置いちゃうみたいで、片付けても一週間くらいすると床の空いたところが埋まってくる
テーブルの上なんかもう悲惨
こちゃこちゃ小物が溢れてて、しかも関連性の無い物ばっかりだから、まとめるっていってもよくわかんね
切れた乾電池とか、捨て時わかんなくてどんどん溜まるよ
441彼氏いない歴774年:2010/06/25(金) 12:47:56 ID:qWDumb5H
切れた乾電池とか
エコリサイクルしようと貯めてたら一杯になってしもた
電気屋にも行かないし結局捨てるハメになるんだよなあ
442彼氏いない歴774年:2010/06/25(金) 17:50:26 ID:D0pVvhwq
>>441
資源ごみの回収とかないの?
こっちは月一でビンとかペットボトルとか電池とかの回収がある。

読まないけど捨てるのもちょっと惜しいとためらってた
長編のハードカバーをオークションに出してみた。
本棚が一段空いて、お小遣いにもなった。ちょっと嬉しい。
443彼氏いない歴774年:2010/06/25(金) 20:30:36 ID:I76Qe6ie
>>440
私も明日母がくるから片付けなきゃ
自炊もロクにしてなかったから水回りが汚い。でも手料理をふるまう約束をしたから綺麗にしないといけない
共働きなのに家事もきちんとこなしていた母が偉大すぎる。
444彼氏いない歴774年:2010/06/25(金) 20:51:32 ID:qWDumb5H
つ重曹
コレで水周りを掃除してみたら結構取れる

>>442
ダンボールペットボトルとかは毎週、火金に出す日だが
電池も良いのか正直わからないので聞く事にするよ
445彼氏いない歴774年:2010/06/25(金) 20:55:50 ID:8nOYz3DY
今日資源ごみの日で、大量のごみをやっと出せたー
446彼氏いない歴774年:2010/06/26(土) 01:55:11 ID:8zH6PIEn
Gと対面した
人生の終了を感じた
それ以前に人として終わってたわけだが

部屋がきれいになったらちょっとくらい真人間になってるかも
予定とか全部吹っ飛びましたわ
出かける気力が起こらない

はーそろそろ活動開始しよ

ps
ドイツ人の家事の方法の本がすごく役に立ってる。すご実践的でわかりやすい。お金もかからないし
447彼氏いない歴774年:2010/06/26(土) 02:20:56 ID:lLMnR5Ei
ここ読んで、物を捨てればいい事にやっと気が付いた。
物を11袋分捨てたら、部屋が凄く片付いた…脱汚部屋(´;ω;`)
捨てるのは勇気いるけど、
捨ててしまえば忘れちゃうくらいの物っていっぱいあるんだね。
448彼氏いない歴774年:2010/06/26(土) 05:38:12 ID:0AItQgy+
G出ると一気にモチベ下がる
5センチ級のやつが二匹同時に現われるとかもう駄目だ
あと少しなのに体が動かない
ゴキジェットで喉が痛い
449彼氏いない歴774年:2010/06/26(土) 07:08:44 ID:CcNcyXe8
マスクしろよ

うちはGの巣窟と化している
自分のせいとはいえ辛い
450彼氏いない歴774年:2010/06/26(土) 08:19:37 ID:ZVblKG0l
Gはでないが蚊が出た…意外と動きが早くて仕留められないぜ
マスク長袖厚手のタイツという奇妙な格好で防御してたら手首をさされた
かゆい…
あとザルの目地につまった小さな汚れがなかなか落ちない…
451彼氏いない歴774年:2010/06/26(土) 10:27:57 ID:l7rKBBnp
乾電池、私はスーパーの資源回収コーナーに出してるよ。
持っていくのちょい面倒だけど。

さて、地味に汚部屋片付けるか
床の可視率を上げるんだ…
452彼氏いない歴774年:2010/06/26(土) 10:37:53 ID:ZtcgTXxu
>>447
脱出おめ!!
453彼氏いない歴774年:2010/06/26(土) 10:43:37 ID:dkCxrZmK
実家にあったメタルラックをもらって来たので模様替えと衣替え兼ねて片づけ中
つーか水曜から旅行なのに用意もまだしてないw
今日は夕方までちまちまやるとしよう
454彼氏いない歴774年:2010/06/26(土) 11:52:13 ID:CoUXs7t0
3年前くらいまでは部屋がすごい汚かったんだけど
子供のころに使ってた勉強机とか本棚を全部処分して
自分好みのローデスクに換えたときから
部屋を綺麗にするようになった。

とにかく物を置かない。
こまめに片付ける。


転職に成功したし運気はあがったと思う。
彼氏のできる気配はないがw
455彼氏いない歴774年:2010/06/26(土) 17:39:25 ID:VHUVlqSw
Gなんかぶっちゃけペット感覚だぜ?
あんまり大きな声じゃ言えないけどな
456彼氏いない歴774年:2010/06/26(土) 19:32:29 ID:hPgwiTkU
割と博愛主義だけどGは無理w
テレビとかでG飼ってる人とか見たけど流石にマネ出来ないなwww
457彼氏いない歴774年:2010/06/26(土) 19:34:32 ID:l7rKBBnp
あら、我が部屋にはカツオたちが居候してましてよオホホ


地層発掘gkbr(;´Д`)
458彼氏いない歴774年:2010/06/26(土) 20:40:47 ID:8zH6PIEn
マイコーの日だってのに、地獄のそこみたいな部屋だ

頭が痛くて作業不能。ガラクタに埋もれて逝くのかな。じぶん
459彼氏いない歴774年:2010/06/26(土) 21:33:15 ID:6p49fdfk
キャッシュカードが行方不明。これは困る。
今から一時間だけ頑張ってみる。
宣言だけのチラ裏すまぬ。
460彼氏いない歴774年:2010/06/27(日) 00:18:08 ID:fU/FB2+A
>>457
カツオくんって、汚部屋好きなの?

古い小麦粉やココアに大量に紛れてたことある
461彼氏いない歴774年:2010/06/27(日) 00:27:25 ID:xFbx0BTP
いい感じのオシャレカオスルームが理想だけど難しいなカオスにしかならない
462彼氏いない歴774年:2010/06/27(日) 01:15:20 ID:srlnDuii
>>461
それは凄まじく高度なインテリアセンスが必要そうだw
崩しテクって1番難しそう
463彼氏いない歴774年:2010/06/27(日) 01:21:19 ID:46DpkYYB
theselbyっていうサイトに載ってる部屋はオシャレカオスって感じのやつが多くてすき
真似するかっていうと、掃除大変そうだからそれはないけどw
眺めてると面白いよ
464彼氏いない歴774年:2010/06/27(日) 01:23:52 ID:46DpkYYB
おっと「the selby」だった
465彼氏いない歴774年:2010/06/27(日) 05:18:03 ID:7j5aKoq0
ググッてみたけど面白いね!
何気に見てたらエリーローズの部屋とか普通にあってビックリしたw
466彼氏いない歴774年:2010/06/27(日) 08:37:54 ID:uvG9jo/l
>>427>>455
それはむしろ逆にちょっと羨ましい…
いや、ペットとして飼いたい訳じゃなく、耐性つけたいって事なんだけどさw
Gは今のところ見てないけど、小さくて真っ黒なダンゴ虫みたいなのが
大量発生してから早二ヶ月…当日はマジ泣きしながら掃除した
怖くて叫びまくって喉痛くなるし、バルサンは臭いしで大変だった

なによりも面倒くさいが勝ってて、どんどんどんどんものを積み上げて放置してた
気密性の高い汚部屋は、二ヶ月経っても掃除の終わりが見えないよ…
467彼氏いない歴774年:2010/06/27(日) 10:53:41 ID:CuBewh63
午後から部屋の電気工事屋が入って工事をすることに…。
と、とりあえずゴミはまとめて服は分類してクローゼットに押し込めて
きゃええええ!ガンガル。
細かい整理は後回しだ!
468彼氏いない歴774年:2010/06/27(日) 11:39:16 ID:P6fnF998
一通り終わったおつかれええええ
でもなんか床が汚い…
お掃除シートで拭いてまわったんだけど頑固な汚れがちらほら残ってる
469彼氏いない歴774年:2010/06/27(日) 12:09:24 ID:sZLdrykG
>>463
素敵なリンクへの誘導、ありがとう!
モチを上げるために、素敵なインテリアのサイトを見たいと思っていたところだった。
物がたくさんあるのにオサレに見える部屋って、感心するわー。

開いてる引き出しとか片付けたら、カーテン変えるんだ!がんがる!
470彼氏いない歴774年:2010/06/27(日) 12:43:30 ID:NAvkQIpg
オシャレカオスか。いいなぁとは思うが、そんなん言ってる余裕はない。
とりあえず今日も山済みの本を捨てる準備するよ。
471彼氏いない歴774年:2010/06/27(日) 16:41:45 ID:rgO/f85Y
万年床をベットにする決意をしたので模様替えする
棚の前に書類とか服とか積み重なってて動かせない程度の汚部屋だけど
貞子だから部屋のあちこちにホラー級の長髪がちらばったりからまったりしてるし
フローリングの溝にパンくずらしきものがつまってるし、この機会に一掃するわ
472彼氏いない歴774年:2010/06/27(日) 22:24:38 ID:chs+5dKp
「いつか使うかも…」と、とっておいた物は本当に使わないなあ
たまに使用する事もあるけれど、基本は使わない
もったいないと取って置いている物だらけな部屋なので
ばっさり処分しなきゃ
473彼氏いない歴774年:2010/06/28(月) 09:37:13 ID:YeDUqewq
今日の午後からエアコンの点検くるからおとといから片付けしたんだけど…
ゴミ屋敷が汚部屋になっただけだった
台所経由して部屋入るんだけどその台所は天井までゴミ袋が積み重なれ歩ける所が1メートルもない
最早私に必要なのは片付けじゃなくてこの部屋に人を入れる覚悟だな
474彼氏いない歴774年:2010/06/28(月) 12:25:17 ID:v4H8ZRCG
汚部屋にしてしまうような人は手前から掃除しても駄目
先ずは一本道を作って奥からやっていくべき



ってどっかの汚部屋スレで見たから奥から掃除する
幸い何ヶ月か前に掃除して足の踏み場位はある状態だから
なんとかなる…はず

でもこのプチ汚部屋の状態が一番片付かないんだよなぁ…
475彼氏いない歴774年:2010/06/28(月) 19:29:54 ID:v4H8ZRCG
駄目だ、諦めた
買い出し行ってくる
476彼氏いない歴774年:2010/06/28(月) 19:51:29 ID:a4uG4KbY
>>471です
積み重ねてた書類を整理するついでに
押し入れに詰め込んでた諸々を引きずり出してて部屋がカオス
引っ越しのときあわてて詰め込んでそのままだったから・・・
なんとか目処はたった(気がする)のでがんばる
477彼氏いない歴774年:2010/06/29(火) 01:45:29 ID:6gF4QDvl
明日は休みなので掃除頑張るぞといい続けてもう3年くらい経った
とりあえずクーラー掃除するわ、すんごいカビ臭い
478彼氏いない歴774年:2010/06/30(水) 17:37:44 ID:ULw7hF/I
感染症疑いで出勤停止くらった。嬉しくないけどいい機会だから掃除する
本棚の天板が物置状態で山になってたからまずは薙ぎ払ってみた
明日までに部屋臭いのもなんとかする!目指せ人を呼べる部屋!
479彼氏いない歴774年:2010/07/01(木) 10:49:07 ID:/wzecCHi
もう7月か…早いなあ
今月は18日にマンションの消防の点検が入るから
それまでに、人に見られても恥ずかしくないレベルまで片づける!
2、3年前までは、超絶汚い部屋に点検員さんを5秒だけ入れて
ささっと点検してもらって(点検員さんはドン引きしていた)
2、3年前からはとうとう「この部屋はいいです…」
と断ってもらっていた…。今年はやるぞー!
480彼氏いない歴774年:2010/07/01(木) 10:50:00 ID:jz60kb66
昨日寝てたら顔にゴキブリがぁ

頑張って片付けてバルサン焚きます('A`)
481彼氏いない歴774年:2010/07/01(木) 11:36:31 ID:Joe/26Ks
>>480
ぎゃあああああああああああああああああああああああ
いやああああああああああああああああああああ

うちもこの部屋に来て以来4年ぶり2回目のGがさっき出てしまって、殺虫剤かけたけどゴミの隙間に消えた…
汚部屋のわりにGとか虫はめったにいないんだけどね
うぎゃあああああ怖いよう片付けなくては…
482彼氏いない歴774年:2010/07/01(木) 13:04:43 ID:agsCGOyT
ゴキには台所用洗剤ですよ
あいつら表面のギトギトがないと生きていけないらしい
あとからふき取るのが大変だけどな!
483彼氏いない歴774年:2010/07/01(木) 21:08:52 ID:gNqAdThZ
そんなに汚れてないけど、もうちょっとキレイにしたい…
ttp://imepita.jp/20100701/751390
ttp://imepita.jp/20100701/759540
484彼氏いない歴774年:2010/07/02(金) 09:05:00 ID:ofKukhzV
>>482
そこでアルコールスプレーをオススメします。
いつでも手元においておけるし、家具にかかっても無問題
ゴキが酔っ払ったらティッシュで捕獲後水洗トイレでジャーで完了

>>483
たしかに有機ゴミはあんまりないが…
というか服洗濯して、しまえば大体の問題は解決するんじゃ
485彼氏いない歴774年:2010/07/02(金) 16:11:23 ID:LqlLtTQP
>>483自分の部屋もそんな感じ。有機物はまったく無いけど鞄やら紙袋が散乱してる
実家なんだけど未だに学習机があってそこに物をたくさん入れてる。一通り整理したけどまだ物が多いし、
整理したところで机自体を捨てるのがめんどいよな、と思うとやる気が…

>>484トイレにゴキ流しても平気なの?詰まらない?
詰まるのが怖くて新聞紙とスーパーの袋で何重にも包んで捨ててる
486彼氏いない歴774年:2010/07/02(金) 16:39:46 ID:ofKukhzV
>>485
そりゃ新聞紙やティッシュ十枚とかで包んで流せばつまるだろうけど、
トイレットペーパー数枚で包めば問題ないよ。
自宅で浄化槽とかだと異物は入れないほうがいいかもしれない
487彼氏いない歴774年:2010/07/03(土) 16:24:37 ID:by8R1zWp
488彼氏いない歴774年:2010/07/03(土) 17:52:01 ID:+IV2+PCC
ゴキブリって可哀相だな
ゴキブリに生まれて可哀相ゴキブリに生まれなくてよかった
489彼氏いない歴774年:2010/07/03(土) 21:26:14 ID:De17y2Vx
ttp://imepita.jp/20100703/763580

掃除する習慣がないというか、汚くても別に平気だからすぐこんなんなる
でも虫がわくのは嫌だから、夏が近づくと片付けはじめる

明日友達が来るから、こたつ布団取っていろいろ捨てまくった状態で1ヶ月放置してたのをなんとか片付けた
こまごましたものを紙袋やらかごやらに詰めて端に寄せて、掃除機かけたらなんとかなったよ

来週は雑巾がけしてものをしまおう!
490彼氏いない歴774年:2010/07/03(土) 22:15:30 ID:/XVLVvuE
みんなすごいよね…
片付けるとしても汚部屋の状態の時に、
人を招き入れる約束はできない…
やっぱり掃除をしなきゃいけない状況に
追い込むのが1番なのかなぁ
491彼氏いない歴774年:2010/07/03(土) 22:22:53 ID:EvId8WPc
招かざるをえない状況とか
業者さんが来るとかいう状況は結構いいよ
492彼氏いない歴774年:2010/07/03(土) 22:25:20 ID:2nsH+KOP
片付け終わったらベッド買おうと思ってた>>471ですが
遅々として進まないので思い切って注文してみたw
今週末で終わらなかったら片付け途中でちらかり放題の部屋にベッドが搬入される…
組み立て式だから業者の人は入らないけど、ちょっとはやる気が増進する はず
493彼氏いない歴774年:2010/07/04(日) 11:23:46 ID:Y9d8ozcP
http://imepita.jp/20100704/409700

今からこの汚部屋を掃除する
因みに布団も臭い
494彼氏いない歴774年:2010/07/04(日) 12:04:20 ID:eVNMVsxq
>>493
おーがんばれ!
あきらかなゴミ片付けるだけで、だいぶ変わりそうだね。

私も着ない服10枚選ぶわ。
495彼氏いない歴774年:2010/07/04(日) 12:23:22 ID:Y9d8ozcP
>>494
まさかレスがもらえるとは!
ありがとう(´;ω;`)

今ゴミ袋一袋とペットボトル一袋まで進んだ!

写メであげた中の大半は服なんだ
服もお互い頑張って片付けようね!
496彼氏いない歴774年:2010/07/04(日) 12:35:13 ID:OIcQPgVd
ttp://o.pic.to/16x7gz
六月頭に引っ越してきて一ヶ月でコレ\(^o^)/
今日ついにベッドとPC椅子が届いてしまったので今から部屋片付けて組み立てる
ほとんどがテーブルの上に放置した洗濯物だから15時までに終わらせて休憩するぞー!
今夜からベッドで寝るぞー!あと机の上も片付けてPCするときにアイロン台で代用するのやめる!
がんばる!
497彼氏いない歴774年:2010/07/04(日) 13:21:13 ID:eVNMVsxq
>>495
ごはん食べたし、始めるわ。
洋服一日たった1枚捨てるだけで365枚減らせるのにね。
なーんであっという間にカオスになるんだろか?

さぁやるわ!
498彼氏いない歴774年:2010/07/04(日) 14:00:19 ID:Y9d8ozcP
>>497
だよね…
私遺品の服とか多くて捨てられないけど自分で買ったもう着ない服は捨てる!

ご飯食べ忘れてたww

今異臭のする物を一回目洗濯中
次は一番異臭のする下シーツ洗わなきゃ!
499彼氏いない歴774年:2010/07/04(日) 14:59:12 ID:pE3cvjJ7
>>496
開けてない段ボールがあったりカーテンの丈が合ってなかったり
身に覚えがありすぎてワロスw
片付ければ綺麗な部屋になりそう
頑張れ〜
500彼氏いない歴774年:2010/07/04(日) 17:39:55 ID:x6fI9okF
>499
引越し前は水色のカーテンの方が長かったんだ\(^o^)/
でも二階だから外から見えないし無問題

ttp://m.pic.to/17ff6s
途中で飽きて先にベッドと椅子を組み立ててしまったけど結構片付いた気がする…人は呼べないけど。
後は下着類と小物類をどう片付けるか…

散らかしまくりで一気に片付けるのはなんか楽しいんだけど、それをキープできない
よしやるぞ!って気分になると頑張るんだけど…


501彼氏いない歴774年:2010/07/04(日) 19:04:07 ID:VO6vPHVU
汚部屋歴が長すぎて、ついに寝てる間に謎の虫に刺されまくったようだ
痒い痒い痒い!
明日天気良かったら布団干す!
部屋も隅まで掃除あてる!
でも布ソファーはどうしようもない
新しいソファー買う金なけりゃ、処分する金もないw
古い畳の上にフローリング乗せただけの部屋だからダニだらけだろうな・・・
502彼氏いない歴774年:2010/07/04(日) 20:55:12 ID:ahtZiy6R
http://imepita.jp/20100704/748480


母親に家追い出す発言されたので、いい加減掃除せねば。

家なき子にはなりたくないので、頑張る…!
503彼氏いない歴774年:2010/07/04(日) 21:30:17 ID:SvuqwHdH
冬物トップス10枚弱残して捨てた。ブコフ常連だけど雑誌&漫画合わせて10冊以下にした。
服は全部洗濯して押し入れ突っ込んだ。
いつでもかけれるように掃除機はセットしたまま。
鞄も2個残して捨てた。
とにかく物を捨てた。てゆうか捨てるのが気持ちいいとゆうか まぁ足りないものも多々あるけど‥
とりあえず何年かぶりに“人間の部屋”らしくなった。前々から考えてたドライフラワーをいっぱい飾った部屋にしたい。
504彼氏いない歴774年:2010/07/04(日) 22:17:03 ID:cncWD957
>>503
すごいよ!!
うちは、漫画本は捨てられそうにないけど
洋服と靴は見習いたい。
今、脱衣所とクローゼットがカオスになってるから・・・・
505彼氏いない歴774年:2010/07/04(日) 22:39:15 ID:JPJhJBV4
>>502
掃除板の汚家族に悩むみたいなスレ見てたら、家族の巡り合わせってうまくいかないよね


汚は汚、きれいはきれい同士が家族なら、丸く収まるのに
506彼氏いない歴774年:2010/07/04(日) 23:12:11 ID:KnoSxOtI
なんで3日で散らかるの?なんで?
507彼氏いない歴774年:2010/07/05(月) 02:27:56 ID:Cw/itNeP
うわああああゴキが出たあああああああああ!!!
片付けます。今から頑張る。泣きそうだが頑張る
508彼氏いない歴774年:2010/07/05(月) 02:32:40 ID:LPeO/oTC
>>507
うわぁぁぁぁお前は俺かぁぁぁぁ!!!

古くて立て付けがよくない引き出し付きの金属棚の下に逃げられた……。
床露出させて掃除機かけたりゴミ捨てたりしてるのに
これじゃ床ですら寝れないよ……。
寝てる間に顔噛まれたらどうしよう。
でも正直眠すぎて片付ける気力ない
509彼氏いない歴774年:2010/07/05(月) 07:03:50 ID:cWNZZxAI
昨日巨大ゴキブリを倒した後寝たのだが
今起きたら死骸がなくなっとる
どこいったんだろう・・・?
510彼氏いない歴774年:2010/07/05(月) 11:17:03 ID:KSwih/fS
今晩急に妹が来ることになったので早く片付けなければヤバい
しかしあまりに急だったのもだから、早起きして頑張ったけれど未だ床可視率20%以下…
妹は私の部屋が汚いのを承知で来るので多少は構わないのだろうけど、それでもこれはマズすぎる。
あと7時間…誰か助けてくれぇぇぇぇ!
511彼氏いない歴774年:2010/07/05(月) 12:08:35 ID:cWNZZxAI
とりあえず38%くらいに持っていこう
512彼氏いない歴774年:2010/07/05(月) 17:23:46 ID:KSwih/fS
なんとか半分近く床が見えるところまで持って行けました
有機ゴミ、とくに中身の残ったペットボトルが大変で、最終的に70Lを6袋…
他のゴミも合わせて10袋もありました。疲れた。けど頑張ったよ私。
まぁ妹にはかなり呆れられましたが…
急に、しかも予定より早く来るほうが悪いんだと言いたいところだけど
普段から片付けない自分が悪いから何も言えない…
513彼氏いない歴774年:2010/07/05(月) 21:17:20 ID:1/ZGUYFA
>>509
それは超怖ええええ
まだ生きててどっか逃げちゃったんじゃないのか
514彼氏いない歴774年:2010/07/05(月) 21:36:58 ID:QWpod9g+
>>512
6袋?すごいね
がんがれ!
515彼氏いない歴774年:2010/07/05(月) 23:53:58 ID:Cw/itNeP
>>507なんだけど昨日無事に仕留めたのに今日また出たよー!!!
怖いよー今日も仕留めないと眠れないから頑張るが…



これってどこかに湧いてるのかな…考えたくないけど…
516彼氏いない歴774年:2010/07/06(火) 00:28:32 ID:uHWsrRpd
念のため、コンバットを置いた方がいいかもね
517彼氏いない歴774年:2010/07/06(火) 03:20:06 ID:gDGj8qVC
412です。
就活中で最終面接の結果が来るまでどうしようもなくモヤモヤして掃除始めました。
写真に写ってないところに魔の段ボールが6つあるんだけどとりあえず2つ処分した!
中を見たらヒメマルカツオブシムシ?大量発生で発狂しそうになった…。
なんか抜け殻っぽいの沢山と死骸が。
これって部屋が汚すぎて生き延びることができなかったのかな…。

とりあえず床から段ボール2つ消えただけでも部屋が広く感じる。
518彼氏いない歴774年:2010/07/06(火) 04:15:37 ID:hLVPbbKm
>>512招待される側は定時にくるのが礼儀だよー早く来るのも相手の都合無視してることなんだから、
寧ろ部屋が綺麗でも早くくるのはマナー違反だから>>512OTSUKARE
519彼氏いない歴774年:2010/07/06(火) 04:18:59 ID:hLVPbbKm
>>518一行めってば蛇足だったねSHIKKEI
520彼氏いない歴774年:2010/07/06(火) 09:26:10 ID:PZF1WkVg
>>507なんだけど昨日も無事倒したよ>ゴキ
でもいい加減嫌なのでコンバット置くついでに片付ける!
というわけで決意表明かねて貼っておくね

http://imepita.jp/20100706/335150
http://imepita.jp/20100706/335410
http://imepita.jp/20100706/335720

服と本がとにかくやばい
521彼氏いない歴774年:2010/07/06(火) 09:43:42 ID:ZwjPlbvW
>>520
ベッドかわいいー
ワンルームなのにカウンターキッチンなんだいいな
522彼氏いない歴774年:2010/07/06(火) 10:12:18 ID:/gdvwitK
>>520
すごく好きな雰囲気の部屋だw
片付いたらすっげー居心地良さそう、がんばれ!
523彼氏いない歴774年:2010/07/06(火) 11:28:05 ID:x9Jsj/rZ
>>520
いいなー、家具類かわいいな。
服と本、私と一緒だ。
本は本屋にも図書館にもあるから自分で持ってないといけない訳じゃないわって思ったら結構捨てられたよ。
服と靴がなかなか決断できない、ボロければ捨てられるんだが、使ってないものほど綺麗なんだよね。
524彼氏いない歴774年:2010/07/06(火) 13:32:25 ID:7dt+ea+i
次引っ越した時に使うかもと思って前の家で使ってたカーテンが捨てられない
こういうところ母親とそっくりで嫌になるわw

結構かさばるからスペース取ってマジで邪魔くさい…
捨てる!次のゴミの日に絶対捨てるぞ!
525彼氏いない歴774年:2010/07/06(火) 23:30:29 ID:HX5mW5YW
>>520
凄くいい部屋だなあ、カウンターキッチンあるし
ベッドとかも良いなあ、ちゃんと毎日掃除したら
いい部屋になるな絶対
526彼氏いない歴774年:2010/07/07(水) 06:18:45 ID:qzntba3E
ここを見て「ココまで汚くないし1時間も有れば片付くし、ま、いっか。」と思ってしまう
その上、有機ゴミは基本的に出無いから安心してた
・・・らなんか冷蔵庫の裏がカサカサいってる
ちょっとまってGがでたのもしかしてギャー!と思ってたらビニール袋が落ちてただけだった
そろそろ本腰入れて片付けるわG怖いし…
527彼氏いない歴774年:2010/07/07(水) 13:53:19 ID:oOVOXhxs
ビニール袋あるあるw
自分は大量に小さい虫湧かしちゃった汚部屋住人だけど
なぜかgkbrだけは一匹も見なかったな…
バルサン焚いたけど死骸のひとつもいなかった
>>520なんて目じゃない壮絶汚部屋だったけど、これはこれで怖い…
528彼氏いない歴774年:2010/07/07(水) 16:11:26 ID:9UarhQ7n
6月の始めから片付けてここまで減らした(けどまだカオス)
今週中に片付け終わらせてやる
http://l.pic.to/17axao
http://g.pic.to/14bra8
529彼氏いない歴774年:2010/07/07(水) 23:32:43 ID:XQJwR/R/
今日、一人暮らしの部屋に母親が来た。
母は最近、祖母と同居はじめた。 祖母宅はカオス
「しかし、あんたの部屋汚いわねぇ、おばあちゃんちも汚くて、困ってる。年だから片付けられないし、捨てたら怒るのよ
」と。
私は年ではないのに汚部屋orz  みんなのG報告見るとやる気出るよ・・
今日一晩かけて掃除するぞ!!

7月なのに衣替えしてないし、着る服ないから夏服買うって無駄使いを止めなければ。
冬物洗濯めんどくせー

530彼氏いない歴774年:2010/07/08(木) 06:34:30 ID:NuVsdDk4
12年間掃除したこと無い、油が滴るキッチンの換気扇を掃除し始めた
ここ2日がんばってフードは外したけれど、汚れで固まってしまってファンが外れない
もう掃除業者に頼むしかないかな
531彼氏いない歴774年:2010/07/08(木) 06:58:55 ID:yUBMfuK7
私もそうとうな汚部屋だけどまだgkbrは見たことないな
って思ってたらさっきgの子供らしき虫が…
つぶしてティッシュでくるんで机の上に置いたはずなのに
一瞬目を離した間にそのティッシュごと消えたw
しかもその辺探してもどこにもないし
何なのこれ怖い…
532彼氏いない歴774年:2010/07/08(木) 07:21:46 ID:/OGeFmV5
>>530
重曹とかクレンジングでもダメか?
533彼氏いない歴774年:2010/07/08(木) 17:50:34 ID:AechnrIb
5月ごろに一斉に服を片づけて、いるものといらないものとに分けて
いるものは洗濯して畳んで、部屋の隅に置いたままにしておいた
昨日、洗って以来始めての服を山の下の方から引っ張りだして着た

……身体中を、ダニに食われました……
なにこれちょうつらい。痒い。掻きすぎて痛い。でも痒い
全身ほぼまんべんなく、冗談じゃなく50個くらい食われてる
普段は、服の山の上の方ばっかり着てたから大丈夫だったみたいだ…

もうすげー鬱。もう一回洗い直すのも鬱。なにもかもが鬱。そして痒い
534彼氏いない歴774年:2010/07/08(木) 17:54:47 ID:u3DWTxNc
>>520
うちと間取りや、カウンターキッチン、クローゼットの配置が似過ぎてて、一瞬自分の部屋かと思った!

しかも掃除機の置き場所まで、同じだしw
535彼氏いない歴774年:2010/07/08(木) 21:35:05 ID:mNZdRVhH
>>533
つ ム○αEX

自分もダニに全身やられたことがあるけど、痒いってすごいストレスだよね。
あれ以来、洋服はきちんとタンスにしまって、防虫剤を入れるようになった。
536彼氏いない歴774年:2010/07/09(金) 05:23:51 ID:nlkRBKNU
ダニつらいよね。クローゼットに湧いてから、服は少しの枚数にしてマメに洗えるようにしてる

>>532
クレンジングオイルつけてみたけど動かない
掃除業者でも無理かも
537533:2010/07/09(金) 10:23:36 ID:tzBtVkFO
>>535
ありがとう…ムヒすげー減るの早いよw

※微妙にグロイ話注意↓


なんか、改めて身体見てみたら50どころか100個は確実に食われてる…
腰から背中、二の腕、胸、腹の辺りが特にひどくて
掻くと肌がざらざらぶつぶつしてるのが分かって、激キモイ
隙間なくびっしりと真っ赤に腫れ上がってる感じで…
自分の身体が蓮コラみたいになってるのを体感するのはつらすぎるorz

今さらだけどこれ本当にダニなのかな…ヤバイ皮膚病にしか見えん
538彼氏いない歴774年:2010/07/09(金) 10:43:03 ID:8hV1aSwH
>>537
石鹸使って患部をよく洗って病院で薬もらってきた方がいいよ
痕の残り具合が違ってくるから
お大事にね
539彼氏いない歴774年:2010/07/09(金) 10:59:01 ID:tzBtVkFO
>>538
うう、ありがとう(つД`)
雨降ってるしどうしようかなーとかこの期に及んで
ふざけた事考えてたけど、支度して皮膚科行ってくる!
この背中見せるのは嫌だけど…そんな事言ってる場合じゃないね、うん

…私ほど自業自得を地でいってるやつもそうはおるまい、としみじみ思う最近…
540彼氏いない歴774年:2010/07/09(金) 17:27:21 ID:ns6e2QeR
>>539
もう病院いったかな、早く良くなるといいね
541彼氏いない歴774年:2010/07/09(金) 20:29:25 ID:821Ztlik
ダニに刺された患部に重曹ペーストを直接塗布
542彼氏いない歴774年:2010/07/09(金) 21:01:03 ID:XvoU7cmg
少しは痒み治まっただろうか・・・夏場は特につらそう
(´・ω・`)お大事にね

どんなに汚部屋でも今までダニには刺されたことないんだよなぁ
発生してないのか?ダニにすら拒否されてんのか?

ハウスダストセンサー付きの掃除機買ったら掃除時間が増えて手に豆出来たorz
電気代も掛かりそうだし、いいんだか悪いんだか・・・
543彼氏いない歴774年:2010/07/09(金) 21:06:05 ID:WY3NjrvP
>>541
民間療法は自分だけで
544彼氏いない歴774年:2010/07/09(金) 22:49:41 ID:iGI7F7sC
>>520
この程度の汚部屋でもG出るのか
だとしたらうちは相当湧いてるだろうな…食べた物とかも放置だし

この間Gが出たから怖くなって、ロクに片づけもせずバルサン焚いて
更にコンバット置いてから数日後、かなりの頻度で家の前の道路で死骸or弱ったGを見る

もしかしてあいつら皆私の部屋の住人だったんじゃなかろうか…orz 明日休みだしさすがに片づける
皆もG見ないうちに綺麗にしとこうぜ…
545彼氏いない歴774年:2010/07/09(金) 23:19:29 ID:BSUp5Oqt
>>533
布団をマメに掃除機で吸い込むと
ダニが吸い取られるからしてみてはどう?
あとダニが集まるマット置いておくのも手だよ
自分もダニに咬まれるからマット置いてますぜ
546533:2010/07/10(土) 13:03:55 ID:q/pU3brc
昨日は、自業自得女にやさしい言葉をみんなありがとう(´;ω;`)

あれから皮膚科へ行って診てもらったら、どうやらダニではなくて毛虫だったらしい…
こんなに広範囲にばーっと出るのはダニではありえない、との事
うちはマンションだしペットもいないしで、どこからきたのか謎なんだけど
最近母親が鉢植えをいくつか買ったりしてたんで、それかも?
でも食われ方の種類がいくつかあるから、多分ダニもいるとは思う
どんだけ色んな虫繁殖させてんだって話ですよねー…orz
小さいチューブの塗り薬8本ももらってきたよw取りあえず塗りまくろう

なにはともあれ、原因が分かって少しほっとしたよ
痒みが落ち着いたら、みんなのアドバイスをもとに掃除と片づけガンガル
みんな本当にありがとう…!
547名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 17:53:24 ID:u+g7KdxD
ビフォー
http://imepita.jp/20100710/635250

アフター
http://imepita.jp/20100710/635410

beforeと言ってるけど、掃除開始する前の写真は撮ってなくて、
これは途中経過。本当のbeforeは床とベッドが見えない状態だった。
○年ぶりにスッキリしたけど、衣装ケースの中は
まだぐちゃぐちゃだし、何とかしなければ…
掃除始めた時は裸足だったんだけど、1分後に足が真っ黒になり
足の裏からふくらはぎにかけてすごく痒くなった。
汚部屋掃除は靴下とマスクと長袖長ズボンが必須ですね…
548名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 17:55:00 ID:JVYz7C9Q
>>546
お大事にね 早く良くなりますように
549名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 17:58:59 ID:m8gOLXtW
>>547
すげー!すっきり!
でもそのカーテンは何とかならないのかw

私も今、衣装ケースから服全部出して
分別しながらきれいに畳んで入れなおしてるところだよー
がんばろう!
550名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 21:24:02 ID:KDS2qMPf
カーテンワロタw
フローリング傷んじゃってるね
良さそうな部屋なのにもったいない
551名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 13:59:25 ID:0jHD6Ams
このスレ見てたら本気で掃除しなきゃヤバイと思ったよ
虫がわく前になんとかしなきゃだー
4時からバイトだからそれまで頑張る!
http://imepita.jp/20100711/496310
552名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 14:21:17 ID:INsP+4li
>>551
いいなぁ、床が見えるよ…。すぐ綺麗になるよ。
553名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 14:30:09 ID:qqszwUT5
今朝初めて、明らかに蚊じゃない虫刺されをハケーンorz
今日で片付ける!!
コバエが湧いてバルサンしたのに、次のコバエが湧くまで部屋を放置してた自分に呆れるぜ…

http://imepita.jp/20100711/517000

554名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 18:13:10 ID:9uFUbmuX
私も蚊より遥かにかゆい赤い痛いな虫刺されが何個かある。
長引いてかゆすぎる。猫と一緒に寝てる布団がやばいんだろうな…
掃除してきます。頑張るぞー!
555名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 21:25:57 ID:qqszwUT5
>>553です
自分の集中力の無さオワタ…
でも机で晩御飯食べられるくらいになったw
床も大分見えてきたし、燃えるゴミの日(火曜日)が待ち遠しい
556彼氏いない歴774年:2010/07/11(日) 23:55:46 ID:Bp+AZpOf
>>551
ウサビッチのぬいぐるみがある!かわいいw
何気にカラメルプリンパンの空き袋があるんだけどコレ食べてみたい
557551:2010/07/12(月) 02:42:14 ID:BnjX0v78
>>552
部屋に散らかってる物自体はそんなにないんだけど
それ以上に自分の根性がなさすぎるせいで
すぐに集中力が切れちゃって全然終わらないんだ…

>>556
これティッシュのカバーになってて
腹からティッシュが取り出せる仕組みになってるんだぜ!
ゲーセンで友達が取ってくれたんだぜ!かわいいだろw
カラメルプリンパンはそのへんのスーパーで100円くらいで買ったよ、
おいしかったしオススメする!

ていうか食べた物のゴミを
そのへんにポイする癖もどうにかしなきゃだな…
パンの袋とか見た目がそこまで汚くないやつは放置しちゃうや。
スナック菓子とかの袋はさすがに捨てるけどw

早く部屋綺麗にしてぬいぐるみとか飾りたいわー
無駄に長い独り言スマン
558彼氏いない歴774年:2010/07/14(水) 12:35:33 ID:hFlfSpOj
今まで寝てたけど昼飯くって掃除する
充電器が見つからないから今日のミッションはDSの充電器を見つけることだな
559彼氏いない歴774年:2010/07/16(金) 01:47:10 ID:jgJq5+ha
週末親が来るからこんな時間まで掃除してる。埃がやばすぎ。

ところでここの人って水回りはどうなの?きれい?
うちはシンクが詰まり気味で悪臭がハンパないよ
詰まりの原因を割り箸突っ込んで探ってみてもわからないし…
業者は最終手段として、どうしたら解消できるのか誰か教えてほしいorz

560彼氏いない歴774年:2010/07/16(金) 10:35:08 ID:Hk8aEU/n
>>559
⊃パイプユニッシュ
561彼氏いない歴774年:2010/07/16(金) 10:42:59 ID:HXrVMssc
>>559
100均行ってラバーカップ買ってくるんだ!
別名スッポンとかパッコンとかガポガポとか言われるアレ。
あれをくっ付けてガポッとすると、
フゴッ!て言ってからズモッ!ズモモモモモと流れてく筈だ。
でもこれは完全に詰まった時の最終手段かもなあ。

ホームセンターに排水口用の長くてぐねぐねする先にブラシ付いてるのが売ってる。
それで掃除するといいかもだけど、
たぶんそれで掃除することによって詰まる…
その後ラバーカップの出番がやって来るかなあ。

ホームセンターでラバーカップ買うとスゲー高いから気を付けて!
562彼氏いない歴774年:2010/07/16(金) 11:27:13 ID:WoMZ8Km0
メーカーのサイト見ながら掃除してる
積水ハイム
http://sekisuiheim-owner.jp/maintenance/kitchen/03.html
TOTO
http://www.toto.co.jp/aftersupport/index2.htm

なんかドブ臭いと思ったら自分の万個だった
563彼氏いない歴774年:2010/07/16(金) 12:51:35 ID:3QM5zrmR

排水溝には古いストッキング被せてゴミをキャッチ
パイプユニッシュは環境にも悪い
564彼氏いない歴774年:2010/07/16(金) 13:21:30 ID:JvZxRmOb
ドロッと黒くなったら重曹でお掃除する。
565彼氏いない歴774年:2010/07/16(金) 23:01:15 ID:f1ZKh87W
ハウルの住み家みたいにしたい
566彼氏いない歴774年:2010/07/16(金) 23:02:12 ID:xZMe3H4u
パウル君ちかと思ったw
567彼氏いない歴774年:2010/07/16(金) 23:28:45 ID:HXrVMssc
   ○
  O           0
   o  / ̄ ̄\  o
 (丶  /      ノ  o
 || |      /) 。
  \>◎(○)◎/8/丶
(\_ノ/⌒/⌒/⌒oイ_ノ
`\_丿o|8|8|し|ノ    ______
  (___ノ\_)_)_ノ/|   ./      ./|
  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |   | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |
  |          |  |   |          |  |
  |  おうち. |  |   |  汚うち .|  |
  |          |  |   |          |  |
  |_____|/     |_____|/
568彼氏いない歴774年:2010/07/17(土) 00:28:09 ID:99ZpqwUw
さすがパウル君
569彼氏いない歴774年:2010/07/17(土) 17:27:44 ID:ZOeqSkuN
>>567
ちょwwパウル君www
570彼氏いない歴774年:2010/07/17(土) 21:49:53 ID:4MC1FMXD
明日の午前中にネット開通工事で
部屋に入られる

片付けられるわけがない
http://c.pic.to/13czot
571彼氏いない歴774年:2010/07/17(土) 22:41:40 ID:s0XmSRwP
>>570
「ひ、引っ越してきたばかりでぇ…片付いてなくてすいません」でOKな感じ
572彼氏いない歴774年:2010/07/17(土) 22:49:14 ID:z0a3HJn5
確かに、ごちゃごちゃしたものを段ボールに入れなおし
ふたを閉めて隅に積めばそれでいけるかも
あとは朝起きて布団を畳めばおk
それとマミーは隠せw 他にまともな段ボールはなかったのかw
573彼氏いない歴774年:2010/07/17(土) 23:01:38 ID:mUTko9ij
>>570
隠すだけなら余裕じゃね?
ゴミ捨てながら必要なものは段ボールに入れちゃえばおK
つかスリッパw
574彼氏いない歴774年:2010/07/17(土) 23:35:36 ID:79QpTEK1
マミーポコパツの存在感w
ダンボールに突っ込めばごまかせそう
575彼氏いない歴774年:2010/07/17(土) 23:59:37 ID:A9gY9PcT
紙オムツの段ボールって丈夫でデカイからねえ
ジャストなのはよくわかるw
576彼氏いない歴774年:2010/07/18(日) 00:22:00 ID:b8NxOPQF
>>571
引っ越して一ヶ月だけど
最近引っ越したかのように言ってみる!

ダンボールに再度詰めなおしたらなんとかなりそうですw
みなさん、ありがとう!
http://k.pic.to/15tnq7

画像にあったマミーは踏み潰したけど
見えないとこにもう一個あるw
薬局でダンボールもらって
マミーが調度良い大きさだったのよw
577彼氏いない歴774年:2010/07/18(日) 09:24:51 ID:b8NxOPQF
連投すみません;

画像追加
http://k.pic.to/15tnq7

これで工事のおっちゃんを迎えたいと思います!
ありがとうございました!
578彼氏いない歴774年:2010/07/18(日) 12:07:19 ID:fzlFD6cI
おお〜これなら大丈夫
579彼氏いない歴774年:2010/07/18(日) 19:14:29 ID:ByHXubLw
>>577
これなら安心つうか住み易そうで羨ましい
580彼氏いない歴774年:2010/07/18(日) 19:42:28 ID:1Y66V7z5
>>577
いいねいいね
家具とかあったら綺麗に収納できそうだ

しかしソファの下に挟まってる紙が何なのか気になるw
クリックゲームだったら真っ先にクリックしとるわ
581彼氏いない歴774年:2010/07/18(日) 20:34:06 ID:OdINRXga
>>577
とりあえず今回はこれで乗り切って、早めに収納ケースとかを
用意して収納しちゃおう!
段ボールは収納には向いてないから、さっさと資源ごみに
出しちゃった方がいいよ。
582577:2010/07/18(日) 22:00:22 ID:b8NxOPQF
577です。
工事はおっちゃんが来るものだと思い込んどりました。
若めの兄ちゃん二人組だった…

実は収納家具あったりするんです;
使いこなせて無さが喪女を物語っているかと…
http://e.pic.to/10xwku

物が多過ぎる;
ちなみにクローゼットと
ソファの下に挟まってると思われてる紙です
鋏でちょん切る予定ですw
http://p.pic.to/19uyfb
583彼氏いない歴774年:2010/07/19(月) 10:27:52 ID:m5XoqXGA
丁寧に収納されているトレペがかわいいw

冬物を片付けないといかんのよね、自分は。
584彼氏いない歴774年:2010/07/21(水) 10:08:53 ID:C59ZFxYr
よく見ると可愛いクローゼットだね
585彼氏いない歴774年:2010/07/21(水) 10:12:18 ID:yLqDyjfj
エアコン壊れたけど汚部屋だから修理頼めない・・・
自業自得けど暑い
586彼氏いない歴774年:2010/07/21(水) 10:23:01 ID:QNnhO7VR
どのくらいの汚染度?
587彼氏いない歴774年:2010/07/21(水) 15:20:26 ID:CDRfSvpK
最悪、要るか要らないか、判らないものは、
段ボールに入れて、応急処置的に積んでおく。
で、残った明らかに要らないものを、
地域のごみ処理ルールで、分別して捨てる。

後は、一つずつ段ボールの中身を選別して捨てる。
まあ、段ボールに入った時点で、片付けたような
気になってしまうから、後はやる気次第だ^^
大丈夫、君なら出来るよ^^
588彼氏いない歴774年:2010/07/21(水) 16:53:25 ID:964exbe0
開き直ってミヌンボックスとか買ったら見栄えよくなりそう
589彼氏いない歴774年:2010/07/22(木) 15:27:50 ID:s5Db9NrP
ちょっとスレ違になりそうだけど、色々あって壁に穴が開いてしまっているんだがそういうのはどうしたらいいんだろう
いくら汚部屋を片しても壁が穴だらけだとどうもね…
知恵を貸してください
590彼氏いない歴774年:2010/07/22(木) 16:15:54 ID:3Wt8gX7F
>>589
業者に頼むか自分で。
私は小さな穴は布を両面テープで貼り付けて隠している。
大きな穴の場合はちょいと難しいです。穴が開いている部分より大きめに壁を四角にくりぬいて、ホームセンターで同じ壁素材を買って嵌込む。
最後に壁紙を貼るのなんかコツがいるし、難しいよ。
小さな画鋲の穴くらいならホムセンで補修用のクリームみたいので直せる。
砂壁とかは補修方法は知らないのでごめん。

今気が付いたんだけど汚部屋にはリラックマがいる確率が高いような。
勿論自分の部屋にもリラックマが住んでいます。
591彼氏いない歴774年:2010/07/22(木) 16:20:44 ID:vaMCH5Zu
ありがちなものって確かにあるよな
リラックマとかフェリシモの箱とか
592彼氏いない歴774年:2010/07/22(木) 16:23:05 ID:pskWAu3X
あー…やたら可愛い家具とか
593彼氏いない歴774年:2010/07/22(木) 18:12:24 ID:/we03bhd
自分の部屋にはリラックマはいないけど
コリラックマは2匹いる
594彼氏いない歴774年:2010/07/22(木) 18:41:05 ID:ktr9cRA4
キャラクターって、部屋に置くには鬼門なんだよね。
鮮やかな色とかハッキリしたコントラストとか。
ドラえもんのブルーは眩しいしパンダの白黒はくすむし。
汚部屋っぽさを増し増してくれる。
結局今はカエルにハマってんだが。
595彼氏いない歴774年:2010/07/22(木) 22:18:38 ID:Se4bBoWh
汚部屋のカーテンは青系で弛んでる率が高いって指摘してたのは
あのスレだったかこのスレだったか
596彼氏いない歴774年:2010/07/23(金) 07:42:46 ID:xNvx3vzj
あのスレだったと思うよ。
597彼氏いない歴774年:2010/07/23(金) 14:34:39 ID:xXebT9lh
生ゴミから異臭がハンパない。次のゴミの日は月曜日…。
後で、線香買ってきて炊いてみよう。
ぱっと見はそこそこ綺麗だけど、掃除機無いから埃がすごいし、ゴミは溜めてるしタチの悪い部屋だ。
598彼氏いない歴774年:2010/07/23(金) 18:00:36 ID:XH57plhK
パン耳真っ黒に焦がしたのや出がらしでもお茶を焦がした奴をくさい空間に
置いておくと生ゴミ臭が薄れるよ。こげ臭くはなるけどね。
私は夏の間食料をまとめ買いして、ゴミの日の前日か当日にものすごく早起き
して魚の内臓とって三枚おろしで冷凍、果物も大半を皮むいたりして冷凍、
野菜皮むいて茹でて冷凍、菜っ葉根っこ切って茹でて冷凍、ゴミの日の前日は
普通に料理してる。夏の間は快適さ重視で味は二の次だなあ。凍った果物は
今の時期最高だけど。
599彼氏いない歴774年:2010/07/23(金) 18:34:22 ID:dXONJXVh
一般人の部屋をパソコンと携帯から盗撮している長田と下田は掃除する暇が無いのだろう
生ゴミの中で一年中
パソコンの前に寝たきりですね
600彼氏いない歴774年:2010/07/23(金) 19:37:11 ID:oMc1/Clv
http://imepita.jp/20100723/703610

が、頑張って明日の昼までに片付けるんだ!!みんなオラにやる気を…!!
601彼氏いない歴774年:2010/07/23(金) 19:42:21 ID:e/QdBYYG
>>600
テーブルの袋に入ってるのは玉ねぎなのかリンゴなのか…
明らかなゴミを捨てればすぐに片付きそう
頑張れ〜
602彼氏いない歴774年:2010/07/23(金) 19:59:33 ID:0G83M9/m
>>600
床見えてるし
単純に捨てればOKのゴミが多そうだし
それほど気張らなくても片付くとみた。

今後はテーブル近くに大きめのゴミ箱(特にペットボトル用必須)を
設置すれば汚部屋に逆戻りとかもしないんじゃなかろうか。
603彼氏いない歴774年:2010/07/23(金) 20:13:50 ID:yXEvkCVi
>>600
明らかなゴミは多いけど、よく見ると意外と物は少な目だし
すぐ片付きそう
604彼氏いない歴774年:2010/07/27(火) 20:43:37 ID:i5t2nu3I
>>597
生ゴミは時間が経つと生ゴミだけど、切ってすぐは野菜屑だったり、魚のアラだから、冷凍しておけば良いよ。
うちは田舎なんで、庭に埋められるから助かる。
605彼氏いない歴774年:2010/07/30(金) 17:27:32 ID:+sB3cvnK
>>604
そうだったのかー
「生ゴミを凍らせる」ってちらほら見かけてたけど
冷凍室とはいえ生ゴミを食べ物の横に置くのはいやだって意見もみたから
てっきり悪くなったのを凍らせるのかと思ってたわ
606彼氏いない歴774年:2010/07/30(金) 19:29:09 ID:8sCEljtY
うっわ部屋片付けなきゃやべー
とか思ってたけどこのスレ見たら自分生温いと思った…ゴクリ
でも汚いことには変わりないから頑張って片付けるよ!
http://imepita.jp/20100730/699230
607彼氏いない歴774年:2010/07/30(金) 21:46:07 ID:8lZ9bpWj
>>606 煽りかと思うくらいかわいい部屋だなおい。散らかってるの洗濯物くらいじゃん。
608彼氏いない歴774年:2010/07/30(金) 21:54:22 ID:6zHBncyO
>>606
シーツかわいいね
609彼氏いない歴774年:2010/07/30(金) 22:50:26 ID:2QJ0XbVq
仕事の多忙、暑さが汚部屋にしていたらしい
仕事が緩くなって、家に早く帰ることができる、節約と我慢しないでエアコンをがんがん使うことにした

環境と気力と体力が揃ったら、毎日掃除して数ヶ月物が散乱していた部屋が1週間できれいになった!

私、すごく疲れてたんだなと実感したよ

610彼氏いない歴774年:2010/07/30(金) 23:49:21 ID:/YHTli5x
気力・体力充実したときに方付けすると早く終わるね
ついでに手伝って欲しいところだわ
611彼氏いない歴774年:2010/07/31(土) 01:05:51 ID:BmAnkD4q
もう長いこと片づけ終了させてないけれど
きちんと片づけしていた頃は、モチ上がると終わるのが勿体なかった覚えがある。
今も洗面所と浴室だけはキレイにしてるので
風呂掃除の後はめちゃめちゃモチ上がってる…のになぁ。
どうしても片づけが苦手なんだよな…
612彼氏いない歴774年:2010/07/31(土) 09:35:31 ID:k4nONNQ8
>>606
洗濯物だけじゃんw
613606:2010/08/01(日) 00:00:57 ID:Rm8r6gsP
やっぱり生温かったか…
だが未だに部屋の片付け終わってないんだぜ
写メの反対側にある本棚が…500冊余裕で超えててどうしたもんやら

>>608
ありがとーニッセンで買ったw
614彼氏いない歴774年:2010/08/03(火) 17:08:17 ID:aeogbLvo
思い出系のものが捨てられん!
たぶん部屋を圧迫してる荷物の原因がこれだ

小学生のころプレゼントでもらったキャンディーの空き缶とか
受験生のとき必死に作ってがんばった単語暗記カードとか
人生初のディズニーランドで自分に買ったおみやげのおもちゃとか

どれも喪なりに最高の思い出なんだよ…捨てられない
どうすればいいんじゃ
615彼氏いない歴774年:2010/08/03(火) 17:18:33 ID:hav/xY91
>>614
絶対もっと邪魔な、他に捨てるものあるよ
616彼氏いない歴774年:2010/08/03(火) 19:05:11 ID:rk5P/ZUL
>>614
滅多に使わないスーツケースや大きめバッグの中に入れとく
617彼氏いない歴774年:2010/08/03(火) 21:50:58 ID:aeogbLvo
>>614
ゴミ仕分けした後の最後の砦なんだ
もう家具やら本やら相当処分した結果の困り物

>>615
スーツケースにはまりきらんぐらいあるorz
ぬいぐるみとかポスターとか工作とか空き容器で
とにかく場所がとられてしかたがない

やっぱ潔く思い出捨てるしかないのかな
618彼氏いない歴774年:2010/08/03(火) 23:15:37 ID:hu8Gl0cl
>>617
写真撮って現物捨てるのお勧め
これでかなり処分できた
619彼氏いない歴774年:2010/08/04(水) 00:30:18 ID:HycxVLxV
写真て書こうとしたらもう書いてあった。

私は写真撮ろうとしたら
周りの惨状も写ってしまうので断念して
柏手でありがとうと拝んで気持ちの区切りをつけてから捨てた。
620彼氏いない歴774年:2010/08/04(水) 04:35:27 ID:j6DJoHBf
真人間になりたいから晒す

http://d.pic.to/157e6q

床なんて見えねー 最後に掃除機かけたのは7年前。
昨日ついに大ゴキとご対面してしまった…しかも何もできずに見失った\(^o^)/
まあ今まで出なかったのがおかしい位なんだけど、少し前まで同居してたクモさん(故)が
なんとかしてくれてたんだろうな。彼?は出しゃばる事も無かったし本当にいい奴だった

退治しようにもこの惨状だし無視も流石に出来ないので頑張って片付けます(´;ω;`)
621彼氏いない歴774年:2010/08/04(水) 04:45:15 ID:j6DJoHBf
620上げ直し
http://c.pic.to/1411ck
622彼氏いない歴774年:2010/08/04(水) 07:24:09 ID:PogtT/qo
>>621
真夏の毛布がいい感じ
623彼氏いない歴774年:2010/08/04(水) 12:00:30 ID:hQy2oyso
汚部屋特有の季節感のなさにwktk
暑いから水分補給しながらがんばれ!
624彼氏いない歴774年:2010/08/04(水) 12:18:49 ID:U2x4p9v+
>>620
これはいいお部屋だ
闘志がわいてくる

頑張ってー
綺麗部屋になったら、
部屋の面積と時間が3倍くらいになるよ(まじで)

625彼氏いない歴774年:2010/08/04(水) 13:13:42 ID:s0W4/FE/
>>621
テーブルがミニドレッサー状態になってる
626820:2010/08/04(水) 13:47:11 ID:j6DJoHBf
ドン引かれるかと思ったけど皆優しいですね
ピンクの毛布は3年くらい干してない こんだけ埋まってたら今年はもう使えないな

幸い実家なので必要最低限の物だけ持ちだして別部屋に避難してますw
とりあえずゴキの拠点になってたと思われるゴミ袋を撤去したので入口から片付けていきます
部屋に入りたくない…
627彼氏いない歴774年:2010/08/04(水) 13:49:29 ID:j6DJoHBf
×820
○620

憂鬱だ…お腹も痛くなってきた がんばります
628彼氏いない歴774年:2010/08/04(水) 14:53:44 ID:lVkZZLA/
音楽聴きながらだとはかどるよ〜
629彼氏いない歴774年:2010/08/04(水) 14:57:54 ID:/sOuzGWs
>>626
体に悪そうだし捨てちゃえ捨てちゃえ
630彼氏いない歴774年:2010/08/04(水) 23:43:54 ID:oFcd8bd/
友人がくるから掃除してたんだが、冷蔵庫に3ヶ月前のタマネギが…
半分に切ってラップにくるんでたんだけどぶっとい芽?みたいなのがたくさん生えて伸びててあああああああああ

もう心が折れそうだ…
631彼氏いない歴774年:2010/08/04(水) 23:54:30 ID:sPZO2+4x
>>630
しっかりしろ 踏ん張れ〜!
タマネギは新聞紙にでもくるんでしまえ
そして見たことは忘れるんだ(捨てるのは忘れるなよw)
632彼氏いない歴774年:2010/08/05(木) 00:04:01 ID:ACJg5Pbp
>>630
生命が育まれてる感じのはダメージ低いよ。
本当に辛いのは液状化・・・orz
633彼氏いない歴774年:2010/08/05(木) 01:27:43 ID:NXXsIa/C
本当に要らないものが判断できなくて結局捨てられない
後からやっぱり必要になって後悔する事も多くて…
634彼氏いない歴774年:2010/08/05(木) 03:06:52 ID:uEwFSDBM
>>630です

またまた放置していた炊飯器を開けたらすごいことになってたのでうp
気持ち悪いので苦手な人は見ないほうがいいかも

http://imepita.jp/20100805/110250

まだ触れません。しにたい
635彼氏いない歴774年:2010/08/05(木) 03:48:16 ID:3DF4yqx8
>>634
100円ショックでマスクと使い捨てビニール手袋買ってきて頑張れ
ビニール手袋は二重に着けると精神的ダメージが軽減されるよ

他にも洗い物したりホコリまみれの物触るときなど
ビニール手袋大活躍だからマジオススメ
636彼氏いない歴774年:2010/08/05(木) 07:11:18 ID:OoH0w4hn
>>634
すげー!炊飯器って放置するとこんな風になるんだね
後々笑い話になると思って乗り切ってください

自分はパラサイトなので食べ物はそこまで放置されないから助かった
637彼氏いない歴774年:2010/08/05(木) 09:28:38 ID:PeZXc5Dr
>>634
ぎゃー!
638彼氏いない歴774年:2010/08/05(木) 10:25:01 ID:s375Kp1E
>>634
すげえw
オレンジ色のところもカビなのかなあ
639彼氏いない歴774年:2010/08/05(木) 13:35:17 ID:7x7Eh3HI
>>630
ロシアの人は野菜の少ない冬、出た芽を食べるらしいよ
てかしばらくおいとけば芽が出るのは普通のこと
640彼氏いない歴774年:2010/08/05(木) 18:59:47 ID:wNtQA0Oi
>>634
凄い、生クリームみたいだ
カビ胞子うようよしてそうなのでエタノールとかで除菌しといた方が気持ち良いかも
641彼氏いない歴774年:2010/08/06(金) 00:07:39 ID:ABhg8cPY
お部屋住人だが、食べ物のごみは絶対放置しないからってどこか安心していたところがあったんだ

今、洋服山の下方にすばやく動く黒い影を見てしまった
足がいっぱいあって、色は灰色がかってて、3〜4センチはあった。でかい。
あれは何?
642彼氏いない歴774年:2010/08/06(金) 00:51:00 ID:ezufUToY
黒い生き物は抜け毛やフケでも十分、生存可能だからなあ。
643彼氏いない歴774年:2010/08/06(金) 02:43:46 ID:ZCYhsV3g
>>641
アリエッティ
644彼氏いない歴774年:2010/08/06(金) 11:23:00 ID:jmT1ydNY
>>642
自分の体だったもの食べられてるとかもう…あああ
晴れてるからシーツとか洗ってくる
645彼氏いない歴774年:2010/08/06(金) 16:58:47 ID:fMMKy7ce
呼びましたか?


      上、      /⌒ヽ, ,/⌒丶、       ,エ
       `,ヾ   /    ,;;iiiiiiiiiii;、   \   _ノソ´
        iキ /    ,;;´  ;lllllllllllllii、    \ iF
        iキ'     ,;´  ,;;llllllllllllllllllllii、    ナf
         !キ、._  ,=ゞiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiii!! __fサヘ.
       /  `ヾ=;三ミミミミヾ仄彡彡ミミヾ=`´  'i、
       i'   ,._Ξミミミミミヾ巛彡////iii_    |
       |  ;if≡|ヾヾヾミミミミヾヾ、//巛iiリ≡キi  |
        |  if!  |l lヾヾシヾミミミ川|ii//三iリ `キi  |
      |  ,if ,f=|l l lヾリリリリリ川川|爪ミミiリ=t、キi  |
        |  ;iナ,サ |l l l リリ川川川川|爪ミミiiリ キi キi  |
        |   iナ ;サ |l l リリリリ川川川川l爪ミミilリ キi キi  |
       |  iサ ;サ, |リ リリ川川川川川l爪ミミiリ ,キi キi  |
       |  iサ ;サ, | リ彡彡川川川川|爪ミミiリ ,キi :キ、  |
        ,i厂 iサ, |彡彡彡彡ノ|川川|爪ミミリ ,キi `ヘ、
      ,√  ;サ, |彡彡彡彡ノ川川|ゞミミミリ ,キi   `ヾ
     ´    ;サ,  |彡彡彡彡川川リゞミミリ  ,キi
         ;サ,  |彡彡彡彡リリリミミミシ   ,キi
         ,;#,    |彡彡ノリリリリミミミシ    ,キi
        ;メ'´    !彡ノリリリリリゞミミシ     `ヘ、
       ;メ      ヾリリリリノ巛ゞシ       `ヘ、
      ;メ        ``十≡=十´         `ヘ、
                 ノ    ゞ
646彼氏いない歴774年:2010/08/06(金) 17:08:42 ID:Rl6+9/AR
帰れアリエッティ
647彼氏いない歴774年:2010/08/06(金) 17:11:02 ID:ABhg8cPY
>>641です
奴は結局掃除機で吸引したよ
ちなみにネットで調べたらゲジゲジだったと判明
wiki読んで感動したよ
あいつら蜘蛛と同じでG氏と戦う益虫だったんだな
しかし足を自切できて切ったあともその足が動くとかw
648彼氏いない歴774年:2010/08/06(金) 19:08:37 ID:RpD63AYN
蜘蛛と同じ益虫でもゲジゲジはなんかヤダ……
649彼氏いない歴774年:2010/08/06(金) 19:52:58 ID:0rR6P0Al
ゲジゲジ可愛いよゲジゲジ
650彼氏いない歴774年:2010/08/07(土) 03:06:12 ID:K3hBmjUa
ゲジゲジ益虫とはしらなんだ、益虫欲しいわ
651彼氏いない歴774年:2010/08/07(土) 23:43:47 ID:feMwDnYj
ゴキが出たから避難したいけど場所が無い 激しく眠くてもう限界
外に出て行ってくれたとも思えないし、怯えながら自室で寝るしかないのか(((( ゚Д゚;))))
明日バルサン炊きたいけど部屋散らかってたら効果無いよね?
652彼氏いない歴774年:2010/08/08(日) 08:30:02 ID:a4m8nBCq
>>651
効果はあるけど、出していたもの全部きれいにしなきゃならないから大変だよ。
653彼氏いない歴774年:2010/08/08(日) 09:43:48 ID:fEhuIB/r
今日は綺麗にする日。
部屋が綺麗になると、気持ちも軽くなるよね。頑張ろう。
654彼氏いない歴774年:2010/08/08(日) 14:37:31 ID:4rv7h35e
エアコンのフィルター洗って交換して
掃除機かけてベッドシーツ替えたら爽快すぎる
空気が清らか!
655彼氏いない歴774年:2010/08/09(月) 18:57:45 ID:3HJ5Lr0N
アリエッティかわいいw
656彼氏いない歴774年:2010/08/09(月) 23:07:11 ID:ryCkQJ9G
築何十年超の実家住みで、
汚部屋はたとえ片付けても
悪趣味な色柄の汚壁紙&カーペットなため
片付ける→やる気が下がる→また散らかる
の無限ループから抜け出せない…
あああ、学習机捨てたい!
フローリングと無地壁紙にしたい!
クローゼットとタンス買いたい!
どうせ結婚も一人暮らしも出来ず
親が生きてるうちは何年も住むんだから、
リフォームしたっていいよね?
もう限界…
657彼氏いない歴774年:2010/08/09(月) 23:57:32 ID:uuolbSLM
>>656
私はもと実家だった築50年の団地に一人暮らしで、壁もふすまも障子もボロボロで、いくら頑張ってもすっきりしない

引っ越しか全改装しか助かる道はない


古家って何やっても報われないよね


たまにうpされてる人いるけど、どなたも築年数浅そうでうらやましい
658彼氏いない歴774年:2010/08/10(火) 01:12:25 ID:YPtoHp8r
汚家から少しずつ脱出中なんだけど、物が少なくなったら延長コードが古かったり
傷んでたりしているのに気付いた。埃が溜まってるのもあって今までなんて無頓着
だったんだと反省
火事が怖いから新しいの買った
659彼氏いない歴774年:2010/08/10(火) 01:25:39 ID:St3yjclS
>>656
とりあえず、学習机とカーペットは捨てられると思う。
自分の嫌いなものを部屋から排除するとそれだけでも違う。
まず自治体の次の粗大ゴミの日を学習机一個捨てる予約してしまえ!
そして、折角夏なんだからカーペットの上のゴミ捨てて、カーペットも捨てれ!
がんがれ!
660彼氏いない歴774年:2010/08/10(火) 01:28:47 ID:St3yjclS
そして、>>657は、まず、ふすまと障子を張り替えて新しくしてしまえ!
お金無駄になると思っても、その方がいいよ!
そもそも綺麗部屋の人はボロボロのふすまとと障子は毎年きれいに張り替える。
661彼氏いない歴774年:2010/08/10(火) 01:59:35 ID:2CbxLcON
築年数不明の木造あばら家(賃貸)に住んでた私が来ましたよ
>657の気持ちすごくわかる。
ふすまは自分で貼り替えた。
ものすごく気持ちよくなった。
失敗しても御愛嬌、どうせボロなんだしって気楽にした。
662彼氏いない歴774年:2010/08/10(火) 02:14:52 ID:2CbxLcON
連投ごめん 途中で送信しちゃった

襖や障子とかの、広い面積を新調するのは気持ちが超ーあがるよ。
自分でやれば数千円でできるけど、スッキリ感はプライスレス。
壁はさすがに広すぎるので難しいだろうけど…。
家にいる時間は少なくないだろうから一念発起するときだよ

>656のカーペットってひょっとして全面貼り付けのカーペット床?
それだったらリフォームしていいと思う つかすべきだよ
掃除的な意味で!
663彼氏いない歴774年:2010/08/10(火) 02:26:22 ID:FNHK4YBN
初めて自分の給料で一人暮らしした時は快感だった!
部屋もすっごい選んでさー
それまで実家の戸建てにずーっと不満だったんだ。
窓から見えるの壁だし、カーペット気に食わないしで。
>>659->>660を書いたけど、壁紙張替えやカーペットふすま張替えとかが嫌なら一度家を出るといいよ。
一度出てみると、給料のかなりの量が住居に消えてくのを目の当たりにして結局実家に戻ったw
今は前と同じ状況だけど、お金使ったあとならなんの不満もないよw
664彼氏いない歴774年:2010/08/10(火) 02:48:38 ID:7QnSKTEU
>>656
壁紙の張り替えって簡単だから、自分でやるのおすすめだぜ
6畳の部屋で張り替えたけど、まじで新築みたいな空間になるよ!
DIY用に売ってるのり付き壁紙って、安いし横幅もそんなないから一人でも充分張れるよ
楽天で買ったけど、そういうの売ってるサイトでは張り方も載ってるからやれそうだと思ったらやってみて
うちは今まですすけた茶色の壁だったのが、真っ白になって明るくて気持ちいいよ
665彼氏いない歴774年:2010/08/10(火) 08:10:30 ID:Lu1QZ1S2
>>657だけど、襖も障子も土台がボロボロなんだよね
張り替えならちゃんとしてるよ
しかもさんががたがただから、開け閉めが大変
爪も折れることがある


ネットで調べたら、襖の寿命は20から30年らしい
666彼氏いない歴774年:2010/08/10(火) 08:28:18 ID:GQVEKlCN
>>656です。
なんか色々レスありがとう!やる気出てきた!
汚壁紙だけなら自分で替えたいけど、
汚カーペットは床?に直接貼りついて素人にはどうしようもないし、
業者を探してみようと思います。
学習机は二階の窓から入れたもので、
分解できなくて階段も通らないという多重苦だけど、
これも家に帰ったら、処理方法を調べてみる。
なんとかこのやる気が続いているうちに実行するぞ!
667彼氏いない歴774年:2010/08/10(火) 11:02:20 ID:vsokS2TI
学習机は何としてでも捨てた方がいい
部屋にあるのとないのじゃ全然違う
あと2階建ての実家の人は部屋の移動も考えてみたら?
私親が使わなくなった寝室に移動させてもらったよ、親は1階の和室で寝てる
668彼氏いない歴774年:2010/08/10(火) 12:45:11 ID:15M+V6Xt
今から汚部屋を片付けるよ・・・。
有機系はないけどホコリがすごくてアレルギーが出たorz
669彼氏いない歴774年:2010/08/10(火) 16:26:40 ID:JW6TGQEr
>>666
カーペットはがしたことあるよ。
ひどく汚れてたんで捨てるつもりで大型カッターナイフでざくざく。
小さく切って丸めて縛って少しずつゴミに出した。
んで自分で床板張ったw
計算とか大変だったけど、やり遂げた。
それもこれも節約のためさ。
今はその上がモノでいっぱいw

女の子が一人でやったってだけでも凄いよと大工さんに褒められたが、
…あんまり参考にはならんね。ごめん。
670彼氏いない歴774年:2010/08/10(火) 16:41:50 ID:Ypls4Xl9
ついにカーテン買い直した。
私もここで指摘されてた無地のブルーグレー(丈は合ってたけど)を15年使い続けてた…
くすんだ色ってモチベ下がるのかもしれんね。
カーテンレールの上も拭いたしちょい気分転換になった。
671彼氏いない歴774年:2010/08/11(水) 03:30:45 ID:RxbfwtOx
友達が遊びに来るって言うので、必死で掃除した。
約一昼夜かけて、ゴミ袋(大)7袋分のゴミを出しつつなんとか取り繕った。
やっぱり、足の踏み場も無い部屋より綺麗な方がずっと気分いいね。
また来てくれるっていうから、この状態を保てるようにがんばろう。

特に、流しはもう放置しないと誓おう。
カップ麺のカップやら、汚れた皿やら数ヶ月放置してたら、流しの底に大量の異臭を放つヘドロが蓄積されていた。
あのヘドロの片付けは、自分が如何に駄目人間であるかを再確認するための作業のようで、精神的にクル。
672彼氏いない歴774年:2010/08/11(水) 07:11:12 ID:NYe7Is+0
>>671
おおすごいwお疲れー

しかしこの時期…流し放置はヘドロよりも虫系がヤバくない?それは大丈夫だったのかな
ほら、ヘドロは動かないけど虫は動くし増えるからさあ…
673彼氏いない歴774年:2010/08/11(水) 10:20:42 ID:ZdxBY12u
今日こそがんばる。寝室なんとかする。そう思い始めてはや二時間・・。
たちあがれ、たちがるんだ自分。
674彼氏いない歴774年:2010/08/11(水) 11:21:26 ID:7LalME4W
今日はクーラーのフィルター、扇風機の羽根とか、電気のサン?なんかカバーを水洗いした

なんとなくサッパリー
まだ多少汚い部屋だけど昔にくらべたら床も見えてるし服が床に落ちてないからかなり進歩した
お盆休みのうちにちょこちょこやっていくさー!
みんなもがんばろうねー
675彼氏いない歴774年:2010/08/11(水) 11:30:14 ID:pJ0sE/tu
朝起きて思った。
なんでこんなに物が溢れとるんやー!
一個一個見ると使うものやら思い出深いものやらなんだけど、
全体を見渡すとゴミの山に見える。
今日捨てたのは古いビデオテープ3本。
こんなペースじゃ…。
676彼氏いない歴774年:2010/08/11(水) 11:55:45 ID:s+HQO2Bs
先月2日かけて綺麗にしてから何とかキープしてる

湿気た汚部屋をずっと見て見ぬふりしてたら寝具に虫湧いたんだよねorz
虫が大量にいる枕に頭のせてたと思うと嫌が応にもやる気出て掃除出来たw
部屋が荒れてくると虫が頭をよぎって鳥肌立つから掃除するしかないんだ…

虫に怯える生活は辛いけど正直こうでもしないと自分には掃除する習慣が
付かなさそうだから虫にはある意味感謝してます!
677彼氏いない歴774年:2010/08/11(水) 12:36:31 ID:rFrL4Y1v
>>675
1ヶ月続けたら、90コ物が減るかも
678彼氏いない歴774年:2010/08/11(水) 13:31:24 ID:QsFVWT9S
やっぱりコツコツが大事だよね…毎日何かしら捨てるようにしてる
そんなに物買わないんだけど大きいもの買うと嵩張るし

私はゾーン決めて掃除するより、100個物片付けようとか20個物捨てよう
とかのほうが向いてるみたい
679彼氏いない歴774年:2010/08/11(水) 15:21:16 ID:KMohSNyV
何かする前に自分に頼むようにしたらちょっと綺麗になった
例えば、おやつ食べたらシーツ洗っといて!とか
トイレから戻ったら服をしまってね!とか
すぐ終わる量の作業にすれば、しょーがないなーと思いつつやってくれる(自分が)
680彼氏いない歴774年:2010/08/11(水) 15:59:49 ID:ZdxBY12u
明日、四年ぶりの引っ越し。
扉がカーテン状のクローゼットの下のほう掃除したら
絨毯つくれそうな綿ぼこりで、、肺をやられた。
たぶん、この中四年掃除してなかったかも・・・。
すぐ横で寝てたんだよね。体調悪いはずだわ。
681彼氏いない歴774年:2010/08/11(水) 16:04:49 ID:ZdxBY12u
>>679
頼んだ自分がやってくれるのが、えらい!
自分は嫌なこと、やらない言い訳に
別の嫌なことするパターンがおおい。
もっといやなことができたら、
さっきやれなかったいやだったことをやる。。
(例)皿洗いがいや→とりあえずアイロンがけ
   トイレ掃除がいや→やっぱ皿洗いやる。
682彼氏いない歴774年:2010/08/11(水) 18:42:52 ID:SSdqWld0
http://s.pic.to/148v3e
片付けてやる・・・絶対に・・・!
明日の朝までやったら15日まで家帰れないからサクサクやるよ!サクサクと!
683彼氏いない歴774年:2010/08/11(水) 19:10:14 ID:5NPDm0Gs
>>682を「そんなに汚いか?」とか思ってしまう自分がいるorz

あと上にあった書き込みで、学習机はマズいとあって目が覚めた
で捨てようと思うけど、机の上に物置きすぎてるからそこからだわ…

うちの家族はほとんど掃除の習慣がないんだけど、みんなは綺麗好きの家族の中で汚部屋主だったりするのかなあ
684彼氏いない歴774年:2010/08/11(水) 19:56:55 ID:zA2g5zf0
>>682

ガンガレ。ところで、どこで寝てんの?
685彼氏いない歴774年:2010/08/11(水) 20:13:33 ID:TKyezYcm
>>682
散らかり様はすごいけどなんか可愛いなあ
686彼氏いない歴774年:2010/08/11(水) 20:58:35 ID:C2mWfomQ
ごみ袋放置してたらこばえが50匹ぐらい…どうしよう
687彼氏いない歴774年:2010/08/11(水) 21:05:36 ID:rfxGV8zu
私ならとりあえず殺虫剤。
688彼氏いない歴774年:2010/08/11(水) 21:06:29 ID:VwDppDnP
掃除機で吸い込むか、スプレーをかけて殺ったら。
689彼氏いない歴774年:2010/08/11(水) 21:47:06 ID:L5cQ1jzm
ゴミを出して、窓を開ければ勝手に出てくと思う
690彼氏いない歴774年:2010/08/11(水) 21:55:00 ID:C2mWfomQ
>>687>>688>>689
ありがとう。
頑張ってみる
691彼氏いない歴774年:2010/08/11(水) 22:52:08 ID:FJrjMpdd
>>686
G用のゴキジェットプロはちょっとかかっただけで即死するからオススメ
でも殺すと片付けるのがまたガクブル
692彼氏いない歴774年:2010/08/12(木) 00:46:06 ID:ZB4MgMx1
>>691
いいなあ

私が遭遇したGは、ゴキジェットプロでも、なかなか死ななかった
他社のよりは全然マシだけど
693682:2010/08/12(木) 06:46:48 ID:zRSjJpVt
http://k.pic.to/1330wy
とりあえずここまでやった
↑5時くらいの写真
682の時点でものすごく片付けた後だったからあんまりキレイになった気がしないw
なのに信じられないくらい大量の資源ゴミが出たw
これで残りがベッドの向こうと下と机の上だけになったが先は長いな
今日ずっと他出で明日出掛けたら15日まで帰宅できないけど、
帰ったらまた片付け始める!今度こそ汚部屋卒業する!

>>684
実家暮らしだから居間で寝てるよ
ベッドはあの状態だったし私の部屋にはクーラーないしw

>>685
なんか可愛い感じがするのは小学校入学当時から部屋の中が変わってないからっていう・・・
小学生仕様じゃ、そりゃ可愛い感じするよね
694彼氏いない歴774年:2010/08/13(金) 04:39:40 ID:6vz2LI1i
>>693
私も今汚部屋片づけ中で、思いきって壊れてたベッド捨てたからリビングで寝てる
もうずっと三ヶ月くらいw最初のころのやる気が失せて、最近掃除停滞中なんだ…
(片づけ終わるまでは布団買えないし)
家族から邪魔くさい、早く部屋に帰れって邪険にされてるw
695彼氏いない歴774年:2010/08/13(金) 06:52:44 ID:ckuPq8WW
物を捨てまくってるけど、まだまだすっきりしっかり収納できるレベルには遠いorz
服とか雑貨をガンガン処分しないとまたすぐに汚部屋に舞い戻ってしまう…
696彼氏いない歴774年:2010/08/13(金) 12:15:50 ID:fDZKfiY+
ちょっと前にこのスレ見ながら掃除したのに
もう汚部屋にもどっとる
掃除すること考えたら死にたくなるんだが
自殺するよりは汚部屋でもいいのではないか!
後ろ向きに前向きになってみる
697彼氏いない歴774年:2010/08/13(金) 14:43:53 ID:4F8jo7pK
お盆だから大掃除してる。
押入れの中、たまった洋服、使わないPCパーツを全体の6割ほど捨てたらゴミ袋大9つ分スッキリした!
次は大型ゴミの券買ってこなきゃだ。
目指せ広い部屋
698彼氏いない歴774年:2010/08/13(金) 19:25:37 ID:ava1fqHy
ビフォー
http://imepita.jp/20100807/035520

アフター
http://imepita.jp/20100813/457680

1日かけて掃除した!
どっかのテレビで見た5秒(10秒かも)考えて使い道がなかったら捨てるルールでがんがん捨てたら90リットルごみ袋8袋分出たよ。
マンションの3階だからごみ捨て場と玄関の往復がキツかった…。
699彼氏いない歴774年:2010/08/13(金) 19:38:38 ID:oo9LGhEQ
>>698
すげー 一日でこんなにできるのか
乙です!
700彼氏いない歴774年:2010/08/13(金) 21:25:33 ID:huA+gEky
>>698
すげーーーーっ
お疲れ!
わたしもこんばんと明日で頑張る!
701彼氏いない歴774年:2010/08/14(土) 01:35:14 ID:/mGeuNyl
>>699
ありがとう!
1日と言っても夜7時くらいから翌日の午後まで約20時間ぶっ通しでやったからコツコツやったら何日もかかったかも…。
このまま維持できるように頑張る!

>>700
片付け頑張れ!
なくしたと思ってたものが見つかったりして楽しいよ!
702彼氏いない歴774年:2010/08/14(土) 02:39:14 ID:OSUFhDct
今日もゴミ袋2個分出したけど、まだまだ荷物多いorz
洋服少ない方だと思っていたけど勘違いだった…
けど服って捨てられない、どうするべ…
703彼氏いない歴774年:2010/08/14(土) 03:23:52 ID:bMsv93+C
・服以外の不要物を捨ててスペースを作る
・不要な物=一年間使用していない物(服も含む)
704彼氏いない歴774年:2010/08/14(土) 15:29:10 ID:jDdNvZjx
毎日掃除しても、何かごちゃついてる。
床は何にも無いけど、飾り物や…ゲームとか丸見えでスッキリしない。

でもこのスレ見てると私はマシだと思った。

皆良い部屋なのに片付けないなんて勿体ない(>_<)。
705彼氏いない歴774年:2010/08/14(土) 22:15:07 ID:FYm+dJnS
足の踏み場がないから掃除しようと思ったけどすでに暑くて挫折した
クーラー欲しい
http://imepita.jp/20100814/798060
http://imepita.jp/20100814/799060
http://imepita.jp/20100814/799300
706彼氏いない歴774年:2010/08/14(土) 22:54:58 ID:ZOKTakWf
鏡ふんづけて割りそうで怖いな
707彼氏いない歴774年:2010/08/14(土) 23:16:37 ID:hPBBiCli
>>705
掃除というか、整理整頓なw
がんば!
708彼氏いない歴774年:2010/08/15(日) 00:10:51 ID:DLEstCvQ
みんなおつかれー
ちょっと休憩してたら目が合ったぜ
捨てる?捨てない?

http://k.pic.to/137f12
709彼氏いない歴774年:2010/08/15(日) 00:51:46 ID:gQNdXFSz
>>708
クソワロタww
710彼氏いない歴774年:2010/08/15(日) 00:53:49 ID:THozEOJG
>>708
ちょっとびびった
711彼氏いない歴774年:2010/08/15(日) 01:02:32 ID:6QZA0/Tc
>>708
怖いw
712彼氏いない歴774年:2010/08/15(日) 02:34:09 ID:Naumbufy
>>708
ブルスコ捨てちゃらめええ

うちの倉庫系汚部屋にもヘギョミツいるけど、棚にインテリア?として飾ってるよ。たまにモフモフして癒されてる。


あ〜部屋の漫画が多すぎて本棚に入りきらないのが、たくさんある。あとお気に入りが入ったVHSが大量。DVDに焼き直してもみないだろうから、捨てちゃおうと思うんだけど中々踏み切れない。はぁ〜どうしたらいいんだろ。
713彼氏いない歴774年:2010/08/15(日) 06:12:53 ID:fbhNVTvP
>>712
読み返してない物や、新刊出たらすぐに買ってるシリーズ以外はだいたい古本屋に出したよ。
今は漫画喫茶もたくさんあるしオークションも盛んだから、余程レアじゃなければまた読める(買える)と思って。
漫画の整理って切ないが頑張ろうね…
714彼氏いない歴774年:2010/08/15(日) 09:03:31 ID:LmztAJJD
>>712
もまえの大事な人間だって、永久保存できない
人間はみな萌えて天に還ってゆくんだ


すべて萌やしちまえ!
715彼氏いない歴774年:2010/08/15(日) 11:17:21 ID:XCnnJ9ul
やっと休みだ…。とにかく物が多いから、段ボールに詰めて売りに行きます。

カレン・キングストンの本を読んだら、捨てずにおれなくなりました。
716彼氏いない歴774年:2010/08/15(日) 12:02:02 ID:ISyG8lCa
>>708
オクに出したら、4体合わせて3k弱で売れたお
717彼氏いない歴774年:2010/08/15(日) 14:10:07 ID:U8o4QdRD
このスレ見つけたことといらない服とかあるなら取りに行くから纏めとけ、という親の連絡を受けたことで一念発起した。

10個くらい積んであった中身不明のダンボールを開けて、片っ端からゴミ袋にぶち込んだ。ついでに部屋中のいらんもんも。これで40Lのゴミ袋×3
残ったのは服を詰め込んだダンボールが4つ、これは来週末親に引き渡し

ついでに雑誌とダンボールも纏めて紐かけて、資源ゴミとしてさようなら
貯まってた洗濯物回してる間に部屋に掃除機かけてクイックルでふきふき

すごい部屋が広くなったよ!きれいな部屋は気持ちいいね
このスレ見つけて良かったー
718彼氏いない歴774年:2010/08/15(日) 14:20:28 ID:m3Lucvqm
まだまだ大量に余ってるので募集します!
自演しすぎで
副アカ余っていて使い切れないので必要な方にお譲りします!

条件はメッセで下記のIDに
http://mixi.jp/show_friend.pl?id=1875884
件名【自演で自分の駄作を宣伝する基地害木下繁】
本文【俺様は全日本猫に声をかける会の管理人】
と送信して下さい。

条件以外の言葉があったら無効にします




719彼氏いない歴774年:2010/08/15(日) 20:34:37 ID:c6D3TLyS
この前学習机のことを書いた者だが、ついに捨てたよ!
業者呼ぶと何万もかかると言ったら
家族が手伝ってくれたのでなんとか二階から出した。
撤去したあとの壁やカーペットが掃除しても結構汚いので
本気で張り替えようと思う。
それまでに服とかをもっと捨てなければ…先は長い。
720彼氏いない歴774年:2010/08/15(日) 21:37:05 ID:kwEYDsTj
>>698
乙!!

ねぎらいの言葉を掛けたくなるような変わり様。
すばらしーです。
721彼氏いない歴774年:2010/08/15(日) 21:50:21 ID:CFgWGrsn
>>719
床の張り替えと壁の塗り替え前に写真撮って
奇麗になったらbefore after貼ってくれw
722彼氏いない歴774年:2010/08/15(日) 22:31:37 ID:0WDQo2Dm
さっきカマドウマの赤ちゃんが出た…片付けないと
723彼氏いない歴774年:2010/08/15(日) 22:53:12 ID:kwEYDsTj
>>722
ひいぃぃ

こちらはユウレイグモ?の赤ちゃんが出ますた
724彼氏いない歴774年:2010/08/15(日) 23:45:20 ID:LmztAJJD
24インチテレビ2台
1×1M強のテーブル
椅子3脚

棄てたら粗大代合計いくらになりますか…
おしえてエロイスフォ

あとほんとは押し入れのマッサージ椅子も捨てたいけど ネコがねぐらにしてるからしまっとこう…
あああと冷蔵庫も棄てたいwww
脂肪もね★★★★
725彼氏いない歴774年:2010/08/16(月) 00:07:55 ID:gzSURZyQ
>>724
自分とこの自治体のHP見れ。
726彼氏いない歴774年:2010/08/16(月) 00:13:40 ID:ha/2pXSD
部屋を片付け始めたらメガネ紛失
やる気なくす…
727彼氏いない歴774年:2010/08/16(月) 00:22:43 ID:glzE2hT2
1年ぐらい汚部屋でしたが、4日で綺麗部屋になった。ウレシス
住んで2年、普通部屋は最初の3ヶ月と去年のクリスマスだけ。後は汚部屋。
両親がこっそり来て、机に食料置いてっても気づかないくらいだった。

断捨離、宗教っぽくないとこは参考になりましたよ。
728彼氏いない歴774年:2010/08/16(月) 00:25:08 ID:2FOGEUco
足の踏み場のないほど床に物が散乱してるわけじゃないんだけど、
掃除機かけるのが嫌い(月1回)で棚とか机が埃だらけで不衛生
挙句昨日蛍光灯に蜘蛛の巣張ってるのを発見して
さすがに不味いと思い家具等どかして徹底的に掃除機&拭き掃除してたら1日が終わった
今まで騒音を上げていた空気清浄機がえらい静かになったよw
729彼氏いない歴774年:2010/08/16(月) 01:09:13 ID:/qqKecnR
真夜中に掃除中です
埃がすごくてくしゃみ鼻水涙の嵐マスクするの遅かった
時間的に掃除機かけれないので、コロコロ頑張ってます…
730彼氏いない歴774年:2010/08/16(月) 01:18:56 ID:qIDW34qP
おいおいおい大丈夫かいw
マスク用意しとかないと大変だぜ?
731彼氏いない歴774年:2010/08/16(月) 01:50:00 ID:mkH7v4ew
汚部屋なうえに畳がカビちゃった\(^o^)/
ほっといたらダニもわいたようで全身かゆくなった
こんな猛者は私ぐらいだろうなフヒヒ
お盆だし避難がてら只今帰省中…
自宅戻るの怖いけど、戻って何とかしなきゃ
せめて人間らしい部屋を目指すんだぜ
732彼氏いない歴774年:2010/08/16(月) 02:37:28 ID:qIDW34qP
つダニアース
733彼氏いない歴774年:2010/08/16(月) 05:56:54 ID:yPmWZaBh
>>727
乙でした。
4日で綺麗にしたとは、すごいですね。
ここ何日か、汚部屋と格闘中。
でも一向に片づかず。
むしろゴチャゴチャしてきたし…orz
>4日で綺麗部屋に
是非、参考にしたいので、片付けの流れを大まかで良いので教えて下さい。
734彼氏いない歴774年:2010/08/16(月) 07:40:14 ID:/qqKecnR
>>729です。
くしゃみや涙は落ち着いてきましたが、鼻水たらしながら片付け続行中。
でも眠くなってきたぜ…
735727:2010/08/16(月) 11:46:15 ID:pj4BR9ZV
>>733dです。友達3人が泊まりに来ることになったのと、台風で旅行がダメになったので本気だしました。
1日目 オサレの日(服や靴、雑貨、化粧品をバンバン捨てました。迷ったら捨てる。)床可視率10%未満
2日目 オサレの日+α(スペースが出来てきたので、洗濯物をたたんで衣替え。片付けも並行。)床可視率20%
3日目 片付けの日(押し入れや物置を整頓して、場所を決めて溢れたら捨てるの繰り返し。)床可視率急上昇
4日目 磨く日(トイレ、洗面所、お風呂、キッチン、ベランダを磨きまくり、部屋に掃除機かけた。)床可視率85%

基本的にバンバン捨てました。大人3人+私のスペースを確保するために捨てました。
使った物を元に戻さないズボラ系だったので、場所を決めて、そこから溢れる分は捨てました。
以前は溢れると新しい収納BOX等を買っていたのですが、やめて捨てることに。←勝因1
ブックオフとかリサイクルショップとか資源回収とか行かずに待たずにバンバン捨てた。←勝因2
持って行くまで置いとくと、邪魔だし、手放すのが惜しくなるので。

物を飾るスペース(玄関)、飾らないスペース(ベッド・机回り、キッチン)、飾る量も決めて
ちょっとオサレ部屋になりました。雑誌にあるように、物と物の間にゆとりがあると◎です。

文章能力がないので、参考になったか分かりませんが、>>733さんも頑張ってください。
片付け中にごちゃごちゃするのは進んでる証拠ですよ。そこを乗り切れば汚部屋脱出です。
736彼氏いない歴774年:2010/08/16(月) 16:13:48 ID:qIDW34qP
おお>>735わかりやすく書いてくれてありがたい
オサレの日てなんか可愛いな、こんちくしょうめw
737彼氏いない歴774年:2010/08/16(月) 18:15:52 ID:yPmWZaBh
>>735
>>733です。
わぁ詳しくありがとう。
順序立ててくれていて、すごく分かりやすい!
しかも読んでると、餅が上がってくるよ。

>新しい収納BOX等を買っていた
>資源回収とか行かずに待たずにバンバン捨てた
今までここでつまずいてたわ…orz
今週まだ休みあるから、735さんを参考にやってみる。
温かい言葉もありがとう。
よしやったるぞ〜!
738彼氏いない歴774年:2010/08/16(月) 20:04:14 ID:3oVz7msp
>>682です
>>693http://k.pic.to/1330wyまでやったんですが
お盆の他出で中断してました。今夜からガンガンやるよ!
暑さでダレないようにちょっとだけ涼しい夜のうちにやる!
739彼氏いない歴774年:2010/08/16(月) 20:10:37 ID:UqZJUBY4
まず、
自分の部屋は『床』に物やゴミが散乱する

床に屈んで物拾うのは地味にめんどい!

どんどん散らかり腐海へ・・・
となる事に気付いたので取った方法


・必要な物以外は徹底的に捨てる&売る。思い出の品は数個に留めて置く
・家具も減らし最終的にベッドとテレビ台だけに
・そこに【大きな机】を部屋の中央にドーン←重要
・【大き目のゴミ箱(複数)】も傍にドン←これも重要

そしてルールを2つ作る
一つは「床に物を置かない」
もう一つは「物を散らかす時はテーブルの上だけにする」

こうする事で屈む必要が無くなったので
テーブルの上のゴミを近くのゴミ箱へ投げ入れたり
部屋を出入りするついでにテーブルから物をぐわしとつかみ
他へ片付ける事ができるようになった
図にするとこんな感じ
http://imepita.jp/20100816/669910


これで十数年汚部屋に悩んでいたのが嘘みたいに解消された
一応ヒントは欧米の部屋
日本的床生活は片付けられる人でないと厳しいと悟った
自分には散らかさないように気をつけるよりも
散らかりにくい部屋を作る方が合ってたみたいだ
デメリットはゴミ箱を隠す場所が無いとみっともない事と
テーブルの大きさを間違えると部屋が狭くなる事
740彼氏いない歴774年:2010/08/16(月) 20:20:54 ID:lDHpFiD8
>>739
ゴミ箱複数は大事だよね 自分もずぼらで動きたくないから3つあるw
そして図にワロタ
741735:2010/08/16(月) 20:43:01 ID:glzE2hT2
>>736>>737参考になって良かったです。
オサレの日なんて可愛く言いましたが、惨状でしたよ。物に溢れ、コードにつまずき、液晶テレビを割っちゃいました。
そして、気に入ってた埃付アロマポットを割りました。
でも、2件のおかげで捨てるのに抵抗なくなったし、TV見ずに集中、コード付の物は片付けるかまとめるようになりました。
>>739画めっちゃうまい!!そして、同じルール作りました。
742彼氏いない歴774年:2010/08/16(月) 20:51:02 ID:4adSkKBm
昔もここに晒したが、晒さないとやる気が起きない
気がつけば本気の汚部屋になっていたので本当にどうにかしたい…

http://imepita.jp/20100816/743220

誰かやる気出るように罵ってください
743彼氏いない歴774年:2010/08/16(月) 21:38:14 ID:ns6nG1M8
ゴミ捨てたらすぐに片付きそうだけどなぁ・・・とりあえず机の上の缶をコンビニにでも捨てに行ってしまえ

そしたら、
『ハンガーに掛かっている・畳んでしまってある服以外は洗ったところで埃まみれで汚いから捨てる』
(変な臭いがしてもいいから良いから着たい!ってレベルで気に入ってる服は残す)

これだけでも床可視率かなりあがるんじゃない?

床にある物は全部捨てるつもりでゴミ袋に入れる
袋は3つ(迷った物用、捨てるもの用、プラ・缶・ペットボトル等の要分別用)

最後には迷ったものの袋も捨てようっていう気になるからかなりスッキリするよ
744彼氏いない歴774年:2010/08/16(月) 23:04:34 ID:iHkahjQA
>>742
衣類を今の1/3に減らす刑
745彼氏いない歴774年:2010/08/17(火) 00:14:19 ID:2qGyoait
>>742
いっそみんな捨てちまえ
746彼氏いない歴774年:2010/08/17(火) 00:19:00 ID:KlfqfQBM
規制解除されてる!
このスレ大好き
>>742
服持ちすぎじゃー!
after楽しみに待ってるよ
747彼氏いない歴774年:2010/08/17(火) 18:54:19 ID:YdWxiB+N
服って仕舞えないよね…
私は毛玉や埃でちょっとなぁって感じる服も捨てられなくてあまり片付けられなかったから、>>742には思い切って棄てて欲しいw

そして鼻水女ですが、コロコロ&掃除機完了です。
今回は埃と髪の毛、後はお菓子のくずの除去程度でゴミはそんなに処分出来ずでしたが、結構すっきりしました。
万年床だったので掃除の為に布団を隔離したのですが、部屋が広く感じるんで戻したくない…
今日はクイックルかウエーブ?買って帰ります。
748彼氏いない歴774年:2010/08/17(火) 23:52:15 ID:qhKKmbbY
明日燃えるゴミの日だからせっせと袋詰めしてるけど服になると手が止まる('A`)
とりあえず服は置いておいて、これから雑誌まとめるわ…
一週間夏休みだから今のうちに脱却せぬば
749彼氏いない歴774年:2010/08/17(火) 23:53:25 ID:kB3RN67o
ファッションに興味ない喪女スレの人の家って、きれいそう
750彼氏いない歴774年:2010/08/18(水) 00:12:28 ID:xDH5gKOz
>>743-747
レスありがとう!
仕事や所用で中断しながらも、7〜8割の荷物をビニール袋に詰め込んだ

ネットで検索した大まかに分類して全部片っ端からビニール袋に詰める

箱などに本当に必要な物を選別ってやり方が合ってる気がしたから…いきなり捨てられないし…

これだけ言われるってことは服多いんだろうなあ
どうしても昔から私服の仕事だから仕事用とプライベート用が出来てしまう
でも思い切って捨て始めたよ
少しすっきりした気分
ちなみにハンガーにもかかってない畳んでもいない服が稼働率の高い服だったりする

引き続き頑張ります
みんなも頑張って!
751彼氏いない歴774年:2010/08/18(水) 00:18:42 ID:gznrJTu5
私もハンガーにかけっぱなしの服とかあるなぁ…
一回全部引っ張り出して「着る服」「着ない服」に分けようかな……
752彼氏いない歴774年:2010/08/18(水) 01:43:20 ID:+r7QHCVA
>>749
ファッションに興味はないが、汚部屋だよ。
趣味が複数あると駄目だ…○| ̄|_
753彼氏いない歴774年:2010/08/18(水) 02:13:54 ID:VQ/c5MVB
押入れから服が溢れていて、押入れが閉められない。
あと、押入れをクローゼット風に使っているんだけど
ワンピースとかの丈の長いものの収納に困る

そんなに服多くないほうだと思うんだけど、
毎日違う服着ているような人はどうやっているんだろう
スタイリストの収納法〜とかは、でかいクローゼットを使っていたりして参考にならんw
754彼氏いない歴774年:2010/08/18(水) 02:21:46 ID:8wR1UvEr
>>753
うちも押し入れ用のダブルハンガーを使ってるんだけど、
奥行きが足りないから奥と手前の服が重なって閉まりにくくなってる。
奥は右寄り、手前は左寄りにしてるけど何のためのダブルハンガーやらw
755彼氏いない歴774年:2010/08/18(水) 04:16:23 ID:VQ/c5MVB
同じ人いたー!

あれダブルハンガーって言うのか。
前後のハンガーがひっかかるので、もっと間隔が広いやつを買うべきだったけど、
そうすると手が届かないのかな?
面倒なんで、最近は前だけを使ってる。押入れ使いにくすぎw
756彼氏いない歴774年:2010/08/18(水) 18:51:06 ID:8wR1UvEr
>>755
ダブルで重ならずに収納するなら奥行最低100はいるよね…
うちなんて70しかないから重なりまくり。
とりあえずギチギチにならないように洋服減らすしかないよね('A`)

今日もゴミ詰め頑張らないとな
757彼氏いない歴774年:2010/08/18(水) 21:37:58 ID:JlZ5jpWJ
要らない服はキングスファミリー?とか言うところがあれば安くで買ってくれるよ
自分も数百円にかはなった(1kg幾らかの計算)
無料で服買い取ってくれるところもあるし服はウエスにする前に売った方が良いよ
758彼氏いない歴774年:2010/08/18(水) 21:47:35 ID:gHtgqDff
「後で売りに行くから」という言い訳が出来てしまうから、「服が処分できない」っていう汚部屋住人には無理じゃない?
759彼氏いない歴774年:2010/08/18(水) 22:00:39 ID:KuHlgKgU
掃除の達人?が、ダブルハンガーは避けたほうが良いって書いてた
たがい違いになるんならシングルと同じことだから、シングルに買い替えちゃえば?
空いた所に他の物が少しでも収納できるし
760彼氏いない歴774年:2010/08/18(水) 22:46:53 ID:2mSlCam+
押入れで、冬物コートの収納に困ってる

古着売ったことあるよーブランド物だと、結構値が付くときもあった。
でも、ある程度量をまとめようとしちゃうし、アイロン掛けとかが結構めんどい
汚部屋レベルならとにかく捨てていったほうがいいと思う
761彼氏いない歴774年:2010/08/19(木) 00:11:21 ID:KcWgamwf
汚部屋でコートを虫食いされて毛のコート2枚捨てたよ
762彼氏いない歴774年:2010/08/19(木) 00:50:58 ID:y9TuRRKN
>>760
自分はコート・ワンピ用に、不燃布のカバーが付いてるロッカーみたいなの使ってる
小さいの買ったけど、入れすぎですごいかたむいてるw
場所取るし、見た目いまいちだけど、ストレスが無くなった
出す・しまうが簡単じゃないと汚部屋になりやすいらしい
763彼氏いない歴774年:2010/08/19(木) 00:53:55 ID:B8QODp5D
>>757
テレビでキングファミリーやってたから、場所しらべてチャリで何時間もかけていったのに、地域によって買い取り価格が違うっぽく、ものすこ゛く安くてか゛っかりした

サイクリングは好きだから、道中が苦痛ってのはないけど
764彼氏いない歴774年:2010/08/19(木) 10:27:03 ID:/RSlJVap
掃除のしやすい部屋を目指す!
道のりは遠いが…
765彼氏いない歴774年:2010/08/19(木) 10:34:18 ID:nRZ74LdK
片付けたい。
少しずつやっていこう。
766彼氏いない歴774年:2010/08/20(金) 09:17:20 ID:kFI5Adg2
今からカバンと貴金属叩き売りしてくるよ
オヤツ代くらいにゃなるだろうw
767彼氏いない歴774年:2010/08/20(金) 20:17:16 ID:qFf8y4Bl
貴金属は淡水パールでも買い取るし便利だね
昔、勤めてた会社のおじさんから貰ったモノが5000円で売れて嬉しかった
ボロボロのブランド財布も2000円で買い取ってもらったなあ
768彼氏いない歴774年:2010/08/20(金) 22:11:15 ID:kFI5Adg2
カバン4個とネックレス2本ピアス10個で12000になったよ
ものぐさしてゴミに出さないでホントに良かった。
明日は燃えるゴミだから頑張ろうっと。
769彼氏いない歴774年:2010/08/21(土) 02:26:58 ID:YRXePq58
本や衣類、ペットボトル等が散乱し、床がほとんど見えないような汚部屋。
こんな汚部屋脱出したいと思いつつ、脱出できないままズルズル過ごしていましたが
先週末、自分用のパソコンを買ってもらえることが決定。
これを機に頑張って掃除してみました。

ひたすらゴミを捨て、衣類を洗濯・収納し、雑誌を処分すること3日間。
床が見えるようになりました。
そして一昨日パソコンが到着。 なんかもう、これでいいんじゃない?と妥協してしまいそうです。
再びやる気を出す為に、途中経過(現状)を晒します。

http://imepita.jp/20100821/017920
http://imepita.jp/20100821/024540
http://imepita.jp/20100821/037950

捨てられないモノ保留袋と 行き場の無い着物を何とかしたい…
770彼氏いない歴774年:2010/08/21(土) 03:19:15 ID:/T3NRL8I
部屋ではないがコンクリのベランダが汚過ぎてどうしようか悩んでる マンションなのにこんな汚かったらやばいと思うけど、猫のうんこや虫発生etcでなかなか掃除に踏み込めない 唯一空気が入ってくる所だから綺麗にしたいけど 丸一週間位は潰れそう 頑張るしかないか……
771彼氏いない歴774年:2010/08/21(土) 11:18:31 ID:lReiLRpR
>>769
本棚は作りつけ?なんか立派な部屋だね
ざっと写真を見たけど、本も服もまだ捨てられそうな気がする
一年以上着てない服とかない?服を収納するまえに一人ファッションショーして
合わないと思ったらすぐ捨てたほうがいいよ。スペースがないのが問題なんだし
それで空いたスペースに着物を移す(普段は使わない上のほうの収納に入れておくと湿気も防げるよ)
捨てられない保留袋はむしろ部屋に出しておいて、本当にいらないか考えるといいかも
保留の品は半透明のゴミ袋に入れるといいよー。ゴミ袋に入った瞬間不思議といらなくなるからw
どうしても使う時はその中から引っ張り出して使えばいいし、半透明なら探しやすいからね
本棚の本もよく読むのは視線の先で、とりあえずとっておきたいものは手の届かない上の方へ
本棚に入っている小さな品々はカゴに入れて引き出し収納にすると取り出しやすいし掃除も楽

こんな感じかな?
色々言ってごめん
停滞することも多いだろうけど汚部屋脱出頑張ってくれ
772彼氏いない歴774年:2010/08/21(土) 11:32:55 ID:28j5g0Tf
>>769
素敵なお部屋だ!
床に極力物を置かないようにするだけで見た目だいぶ変わるよ!
本棚いいなぁ
773彼氏いない歴774年:2010/08/21(土) 11:33:52 ID:Xc0qvtk7
中途半端に綺麗になったらこれでいっか〜となってしまうよ
やる気玉が欲しい
774彼氏いない歴774年:2010/08/21(土) 11:35:49 ID:nX8E+tmF
とりあえず、水かけて細かいゴミとか流して、それでも落ちないゴミは重曹スプレーしてから柄付きタワシでこする!
連日の日差しで乾燥してるからすぐ粉になるよ。
それを流して…以降繰り返し。
私はこれで綺麗になったよ。暑いけど頑張って!!
775彼氏いない歴774年:2010/08/21(土) 12:13:46 ID:Xc0qvtk7
引き出しの掃除してたら、お母さんから二十歳の時にもらった手紙が出てきた
「大人になったのだから恋愛も大変だろうけど・・」

ウアアアアアアアア
まだ彼氏もいない喪女ですすみません
776彼氏いない歴774年:2010/08/21(土) 23:38:42 ID:83Vmc18V
769です。アドバイスと激励でやる気出てきました!ありがとうございます。

>>771 さん
本棚は作りつけで縦1.7m×横1.2mのが2つ並んでます。(壁一面2/3が本棚…)
本は料理系雑誌の処理からちょこちょこ始めました。 思い切ってリサイクルに出す本も分別中。
指摘のあった小物類はカゴにまとめて引き出し収納+上に布掛け目隠ししたら、雑然としてた一区画がサッパリしました。
http://imepita.jp/20100821/805890
http://imepita.jp/20100821/806330 
クローゼット内は最近結婚した(!)従姉から洋服を貰って更に溢れ返ってる状態なので、
自分の服とも合わせつつ、一人ファッションショーして減らしてみます。
着物は上の方の収納で湿気防止ですね。頑張ってスペース空けよう…
保留袋はもう一回見直して半分まで減らしました。
残りは半透明な袋に入れて部屋出し→9月頭までに使わなかったものはそのまま廃棄 に決定です。

>>772 さん
確かに…床の可視率で大分雰囲気が変わりますものね。
床とかに物を一時置きする癖がついてしまっているので、意識して行動してみますね。
777彼氏いない歴774年:2010/08/22(日) 02:57:50 ID:btHRgZGs
   ┏━━┓┏━━┓┏━━┓
   ┃┏┓┃┃┏┓┃┃┏┓┃
   ┗┛┃┃┗┛┃┃┗┛┃┃
      ┃┃   ┃┃   ┃┃
      ┃┃   ┃┃   ┃┃
      ┗┛   ┗┛   ┗┛
778彼氏いない歴774年:2010/08/22(日) 09:12:49 ID:yBOQSrvk
ワロタ
779彼氏いない歴774年:2010/08/22(日) 10:32:57 ID:XI84NkWW
誰も呼べない部屋から脱却するために自分の部屋をニコニコで晒すことにした哀れな女です。
オサレなお部屋に憧れる。友達の部屋に行くたびに劣等感を感じる。みんな掃除頑張ろうぜ★


汚部屋大改造計画(仮)⇒http://www.nicovideo.jp/watch/sm11801461?mypage_nicorepo

汚部屋大改造計画 1日目⇒http://www.nicovideo.jp/watch/sm11822170

汚部屋大改造計画 2日目⇒http://www.nicovideo.jp/watch/sm11831232


780彼氏いない歴774年:2010/08/22(日) 10:44:57 ID:Sd38TSqN
四年ぶり掃除☆
雑誌や安い服大量に売りまくってきた☆http://imepita.jp/20100822/381001

http://imepita.jp/20100822/381570
781彼氏いない歴774年:2010/08/22(日) 15:02:31 ID:LgWTL9M9
http://www.youtube.com/watch?v=YY0WgYITCvA
この動画いいなあ
私も頑張ろう
782彼氏いない歴774年:2010/08/23(月) 00:44:15 ID:Rqo6R1xG
茶色、グレー系の二ミリくらいの割と丸っこい羽ない虫って何?
ごみ山ベッドや山積みごみの上にたくさん発見した。
鬱すぎて寝れない。
783彼氏いない歴774年:2010/08/23(月) 16:28:52 ID:4YGalFXy
>>782
それ多分シバンムシ・・・
奴は元を断たないといなくならないよ
徹底的な片付けと掃除洗濯が必要
がんばれ
784彼氏いない歴774年:2010/08/23(月) 17:25:41 ID:P8T2azdO
>>782
その虫はやばいよ。。。
明日捨てられそうな物だけでもまとめて
自分のスペースを綺麗にした方が良い。
785782:2010/08/23(月) 22:16:00 ID:bH5XaK4X
まじで、、、
やばいってどんなやばさ?
もう虫怖くて物動かせないし、自分もろとも燃やしたいよーうわああああん
786彼氏いない歴774年:2010/08/23(月) 22:38:48 ID:vPfTE1Rq
視聴者からのハガキに岡江久美子が「うちにもいるよー」って
後日セロテープに挟んだそやつをスタジオへ持ち込んでた。
以来私は「オカエムシ」と呼んでる。
うちにも時々出てたけど、テケトーに掃除してたらいなくなった。
けど調べたら駆除困難な虫みたいだね。

ちなみに羽はある。
787彼氏いない歴774年:2010/08/24(火) 04:27:55 ID:VZpVAfCk
>>782
乾物や香辛料、畳、木材なんかを食べるっぽい

とりあえずバルサンが有効らしい。
ウチも早い段階でバルサンしたら見なくなったよ

比較的よくいる害虫みたいで、ネットで検索すれば生体とか
駆除方法とか出てくるし、シバンムシスレもあるから、ここで
情報収集した方がいいよ!
ttp://toki.2ch.net/test/read.cgi/goki/1251197225/l50
788彼氏いない歴774年:2010/08/24(火) 10:53:58 ID:jDZzn7Es
思い出した!
プレゼントでもらったラベンダーのポプリを枕元に置いてたんだけど、
もう古くなったし捨てようか→でもこの袋がカワイイな→袋だけ置いとこ
で、開けたらシバンムシがいっぱい詰まってたという恐ろしい記憶が。
どうしたっけな〜熱湯の中に突っ込んだかな。
789782:2010/08/24(火) 19:45:58 ID:vUPoG9yh
シバンムシスレとか見たけど虫無理すぎ、業者呼ぼうと思う。
奴らが出現してから部屋戻ってないし増殖してそう
自業自得なんだが、ノイローゼなりそうだ

みんないろいろありがと。
790彼氏いない歴774年:2010/08/25(水) 00:04:50 ID:C6U17YXm
この虫よく見るわ〜
791彼氏いない歴774年:2010/08/25(水) 01:03:46 ID:ZM1ZOPCN
前に実家でその虫見たことあるわ
お台所の食品ストッカーの隅で忘れ去られたお素麺に沸いてて阿鼻叫喚
紙パック式の掃除機で思いっ切り吸って、即紙パック捨てたよw
792彼氏いない歴774年:2010/08/25(水) 01:38:47 ID:iKgba1L/
いつの間にか置いてたビニール袋の下にソースか何かこぼれていて、その中にうねうねするものが・・・・・・!
やっぱ夏は恐ろしい
793彼氏いない歴774年:2010/08/25(水) 02:32:30 ID:BJxI00R3
日曜に法事。久々に親戚一同が我が家に集結する。
取り敢えず門から外階段と玄関を清掃、リビングと仏間のでかい掃出し窓を洗った。
(拭く、というより庭からホースでジャァ〜っと水掛けて拭き上げた)
複数組の宿泊用布団を干して、30足のスリッパ出して、キッチンの片付け。
さて、ここまではいい。
明日からリビングと仏間。物の散乱する生活圏と物置状態だよ。どーすんだこれ。
このスレの勇者の皆さんに触発されて、がんがります!!!決意表明でした。
794彼氏いない歴774年:2010/08/25(水) 09:35:11 ID:Q/ROM5kN
シバンムシって死番虫って書くんだね
なんて怖い名前なんだよ
虫といえば昔泣きながらコバエとその蛆と掃除したことがある
本当に死ぬかと思いながら掃除した
もう蛆はコリゴリなのでなんとか今のところ沸かしてないけどまだ暑いので油断できないわ

>>793
頑張れ!
宿泊組も居るのが大変そうだね
うちの親戚は油断すると自室にも入ってくるから油断できないんだぜw
795彼氏いない歴774年:2010/08/25(水) 09:42:42 ID:AXd16uuD
この蒸し暑さじゃ、虫の発生もやむを得ないね。

ご近所の目が厳しいからゴミを一気に捨てるなんて
気持ちのよさそうなことはできない。
でもちびちびと捨てていくのが快感になってきた。
もの減らしたい。
796彼氏いない歴774年:2010/08/25(水) 11:05:07 ID:tMvOlcFF
>>742です
経過報告

あれから暑さに負けて1日1時間とかちまちま進めてます
・45Lごみ袋で8袋ゴミ出し
・服や化粧品は袋に分別して詰める
・大量の文房具とアイドルグッズを整理
・漫画やCDはいるものと売るものを分別

↓ここまでやった現状
http://imepita.jp/20100825/036550
だいぶ片付いてるはずなのに、写真だと汚い…
次は大まかに分別した服に優先順位をつけて処理したい

あと、座布団がもう駄目だし奮起するために買った円座
http://imepita.jp/20100825/036830
これが似合うような部屋にしたい

パソコンやその他機材の置場所が決まってないのもよくないので、近々家具を買
おうと思います
あとクローゼットの中の服をしまうプラスチックケースも割れててダメなのでそれも

フローリングの黒カビってどうしたらいいかな…
797782:2010/08/25(水) 23:08:38 ID:MQ4g4eR8
母親に手伝ってもらい、半分くらいごみ山を捨てた。
シバンムシと思われる虫、他にも小さな虫がうじゃうじゃ出てきて、母親も虫嫌いなので、二人でびびりまくり、私は叱られまくり。
にしても気にいってる服とかもばんばん捨てられ、「こんな汚い空間にあるものは全て捨てろ」だってさ、、、
殆ど買い直しだから、しばらく貧乏だなあ。
しかし数年ぶりに見る床に感動。ヤマは越えたから、あと少し頑張る。
みんなもわたしみたく虫わく前に勇気出して頑張って!
798彼氏いない歴774年:2010/08/26(木) 14:13:49 ID:kgii8Lum
>>763
遅レスだけどキングファミリーはどんな流行遅れでも引き取ってくれるのがウリ。
まだ着れる服を直接ゴミ袋に詰めて、集積場へ持っていくのが後ろめたかったり勿体無くてできない
チキンにとっては救世主。
ゲーセンで取ったぬいぐるみを大量処分できたのは実にありがたかった。(でも汚れてると拒否られるから洗っていくべし)
買い取ってくれると思わず、只で引き取ってくれると思うべし。
そもそも買取金額が期待できる服を持っていく店じゃないし
799彼氏いない歴774年:2010/08/27(金) 01:48:21 ID:8SsFClAw
掃除の続きじゃウォオヲオオって奮起した>>738です
ベッドの下とか机の下が腐海状態だったけどなんとかなるもんだ
キレイになったついでに部屋を使いやすいように模様変えもしてみた
いやー快適快適
http://r.pic.to/149kfy
勉強机は捨てるか残すか非常に迷ったんだが、
まだ学生だし裁縫とか書道とか絵描く時に便利だから残しちゃった
この判断が凶と出ませんように

あと昼間に水分塩分の摂取忘れて掃除してたら熱中症になって入院したから
みんなエアコン無い部屋の掃除するなら本当に気をつけてね
救急隊員さんに汚部屋見られて後からすごく恥ずかしくなるよ
800彼氏いない歴774年:2010/08/27(金) 02:06:49 ID:/VXwCQP7
>>799
すっきりしてるー!
可愛い部屋なんだからこのまま維持するべき。乙でした
801彼氏いない歴774年:2010/08/27(金) 02:25:24 ID:ukMTRUfc
女の子らしい部屋だね

私は一人暮らしする際に学習机捨てたけど微妙…
今はテーブルを机にしているけど、収納がないせいか物が出しっぱなしになる。
そして好みの机って意外と見つからない
802彼氏いない歴774年:2010/08/27(金) 04:11:17 ID:RIHM+hwn
はぁ。部屋はやっと人並みに生活出来る様な環境になったけど、
ベランダにセミが死んでて、発見したのが出張の日の朝だったから
見て見ぬ振りをして一週間後部屋に戻ってみたら...
二匹になって死んでるじゃんかぁ!!!(T ^ T)

虫苦手なのにお腹見せられて死んでるなんて片付けらんないよ!
なんか縁起が悪そうで早く片付けたいけど、本当無理。
なんでこんな都会の真ん中のよりによってうちのベランダに?!
両隣のおうちで息絶えてくれよ!セミのバカ!!
803彼氏いない歴774年:2010/08/27(金) 11:29:49 ID:KyDvyi6R
セミも一生懸命生きたんだよ…
804彼氏いない歴774年:2010/08/27(金) 15:34:40 ID:8SsFClAw
>>802
割り箸でつまんでぺいっ!だよ、箸捨てられるし
セミ持つ感触が嫌なら100均とか行ってハエ叩き買ってきてさ
それをポイ代わりにセミすくいやったらいいよ
網と違ってジャブシャブ容赦なく洗えるから気が楽だしね
どちらでもいい、がんばれ
805彼氏いない歴774年:2010/08/27(金) 16:56:56 ID:HdwRAmEI
山を切り拓いて都会にしたとことかは、意外に虫多いよね。
うちは虫との戦いに備えて、電撃ラケットとゴミ挟む用の長いトングを持っている。
遭遇したときは機に臨み変に応じて、殺虫剤や洗剤で攻撃し、
電撃でトドメを刺し、トングで挟んで捨てている。
806彼氏いない歴774年:2010/08/27(金) 19:25:06 ID:SEj0mias
どうしよう!
両親があまりの部屋の汚さに怒って今夜掃除してくれることになったんだが
実は部屋のどこかにやばい玩具があるんだー
探したがみつからないし、もう時間がない。断りまくったら、違法系のやばいことしてるのではないかとかわけわからん疑惑かけてくるし。
もーやだよー。どうしたらいいの!
807彼氏いない歴774年:2010/08/27(金) 21:05:08 ID:VVhoycIz
落ち着くんだ、落ち着いてまずはどこに置いたか思い出すんだ
どうしても思い出せなかったらダウジングだ

汚部屋にそびえ立つ標高1mのモノの山の中で印鑑を無くしたとき、切羽詰まって
針金ハンガーを曲げて即席ダウジングロッドを作って、ダウジングで探したことがある
「ダウジング 針金 ハンガー」でぐぐると、作り方が出てくるよ 簡単だよ


結局見つからなくて掃除したけどね!掃除してモノが減ったらアッサリ出て来たw
808彼氏いない歴774年:2010/08/27(金) 23:54:10 ID:UWQ8O/Jo
熱く説明しといて見つからなかったてワラタ
809彼氏いない歴774年:2010/08/28(土) 01:02:06 ID:pO8oN1pa
>>806のご両親が年配であれば何かわからない望みもある
810彼氏いない歴774年:2010/08/28(土) 01:37:04 ID:aJPHM595
>>806
どうなったのか気になる
811806:2010/08/28(土) 14:31:02 ID:9vxXckyU
とりあえず昨日時点では出てこなかったが、まだ半分しか片付いてないため続きは明日になった。
今日私は夜遅くまで不在なので、留守中に勝手に掃除すると親が言い出し、探し物もあるからと、それは阻止したがむっちゃ焦ったよ!
玩具は何かビニール袋に入れた覚えがあるから、ビニールぽいゴミが出るたびテンパって母は不信がるし、今更ながらこんな不祥事を起こした自分に後悔。
今日深夜から朝まで時間ができたから、夜なべして探します。
ダウジングも検索した。ごめん、正直半信半疑だけど溺れる者は何とやらでやってみようと思う。
因みに両親は若くはないが、玩具が子供用ではないことくらいはわかると思います。
あと、情けないですが、成人漫画だけは発見できたから、コンビニのゴミ箱に捨ててきます。てゆうかコンビニにしか思い付かず。
812彼氏いない歴774年:2010/08/28(土) 15:02:47 ID:iAuFcCIr
>>811
コンビニのゴミ箱に捨てるのは人として非常識だからやめろ。
今すぐ他の雑誌と一緒にくくるか、ダメな場合は生ゴミと一緒にぐしゃぐしゃにして可燃ゴミ。
813彼氏いない歴774年:2010/08/28(土) 18:42:59 ID:zZ7EM//W
探し物を思い浮かべながら掌にもう片方の手の指で「の」の字を書くと見つかるって教えてくれたスレがあったよ
見つからなかったけど
814彼氏いない歴774年:2010/08/28(土) 20:36:05 ID:1vBgPGdm
そんなに探して見つからないならよっぽど予想外の所にあるのかねー
それとも物が多過ぎて、まだ手がつけられてない場所があるってこと?
815彼氏いない歴774年:2010/08/28(土) 21:09:49 ID:xn/I01ci
今日鉄くず回収の業者さんに5000円でテレビやら金属のラックやら折りたたみチェアやら色々回収してもらった
家が広くなったヒャッホウ!
引越し業者だと1万見積もられたからラッキー
816彼氏いない歴774年:2010/08/29(日) 00:41:11 ID:8AK7cDuz
自分も「とりあえず」とビニール袋に入れたものは結構探すのに苦労する。

以前ちょこっとでもやる気になった時に「とりあえず」ばっかり入ってる
ビニール袋を他の袋にまとめた覚えはないか?
100円ショップやコンビニの袋とかでも?

「ちょっと置いとこ」と置いた場所付近の段ボール箱の裏も見た?
ビニール袋に入ってる重量のあるものって、滑り落ちてる可能性あるよ。がんばれ。
817806:2010/08/29(日) 14:28:27 ID:Sz3/oeht
最後の砦の服山積みエリアから出てきました。微妙に隠してたみたい。
親休憩中に発見できたから、助かりました。
本当に皆さん、ありがとう!
コンビニゴミ箱はすみません、反省してます。後でシュレッダー買ってきて、普通にゴミ出しします。

にしても服山から虫が発生していて、雄叫びをあげてしまった。親は激怒。
殆ど捨てているからだいぶすっきりしてきたけど、こんなことなら写真UPすればよかった。このスレでトップ3に入る汚さだったと思うので。
ところで玩具は燃えないゴミでいいのか?後で親が仕分けるとか言ってるから、まだ気が抜けません。
818彼氏いない歴774年:2010/08/29(日) 14:55:49 ID:0dUWFPZ9
>>817
分解して燃えないゴミにでも。
819769:2010/08/29(日) 20:40:30 ID:y9jDeIk2
以前書き込んでから細々と掃除を続け
ゴミ袋6袋、秋冬まで屋根裏待機な衣類1袋、雑誌類1mタワー×2、リサイクル宅本便6箱を排出。
已然本は多いですが、床可視率はぐぐんと上がりました。
ご褒美に買ったスリッパが似合う部屋になりましたよ…!
 http://b.pic.to/1478hk (部屋現状+ご褒美スリッパ)

汚部屋掃除を始めてから汚家のあらゆる所が気になって、食事準備前30〜60分のキッチン掃除に着手しました。
キッチン掃除って…部屋掃除より楽しいですね。(捨てることに迷いがないから?)
820彼氏いない歴774年:2010/08/29(日) 23:14:07 ID:h3oh//vK
>>819(769)
めちゃめちゃキレイな良い部屋じゃん!
うわー毎日このキレイさだったら住みたいw
ご褒美スリッパも可愛いね、羨ましいから自分も掃除しなきゃー
821彼氏いない歴774年:2010/08/30(月) 03:46:26 ID:IIDW45EW
>>819
すごく綺麗になった!頑張ったね!
造り付けの家具が立派で上品だなあ
822彼氏いない歴774年:2010/08/30(月) 07:23:00 ID:1FG9Wo1+
ほんと、カーテンの色といい、上品で羨ましい
823彼氏いない歴774年:2010/08/30(月) 10:13:35 ID:3cbV5SHt
俺もがんばる
824彼氏いない歴774年:2010/08/30(月) 12:28:45 ID:tE++LAYB
ここの人達は清掃局に行ったりしないの?
直接持って行けば言いじゃん
825彼氏いない歴774年:2010/08/30(月) 15:13:16 ID:gPZ9AXXy
片付けたい
片付けたい
826彼氏いない歴774年:2010/08/30(月) 16:51:51 ID:7aWip/4K
涼しくなったらやる
服と本と雑貨でめちゃくちゃだ
827彼氏いない歴774年:2010/08/30(月) 20:02:51 ID:b7mcx6jy
部屋片付けたいけど黒歴史が出てきて恥ずかしすぎるああああああああ
828769:2010/08/30(月) 21:51:11 ID:6pnG/Js8
>>820-823さん、レスありがとうございます。
このキレイな状態を保つべく、頑張っていきたいと思います。
(使ったら戻す、と自分しつけ中です)

みなさんも頑張ってくださいね!
829彼氏いない歴774年:2010/08/30(月) 22:24:55 ID:+hTiIE6e
今日やっと古くなってたカーペット2枚をカットして捨てたぞ!
あとクローゼットの床に虫の糞らしき物を発見して怖くなったからクローゼットの中も掃除した
2ヶ月前ぐらい前にかなり物を減らせたと思ってたけど45?のゴミ袋2袋分ぐらい出た
ついでに窓のゴムパッキンやさんなんかも綺麗にしてスッキリ
830彼氏いない歴774年:2010/08/30(月) 22:27:41 ID:+hTiIE6e
45?ってなんだ・・・
45リットルです
831彼氏いない歴774年:2010/08/31(火) 00:06:50 ID:mqpWmZdw
機種依存文字なんだよ
832彼氏いない歴774年:2010/08/31(火) 12:08:52 ID:j95GXWtZ
g?
833彼氏いない歴774年:2010/08/31(火) 15:57:04 ID:R/SWTwJk
筆記体みたいなLの字
834彼氏いない歴774年:2010/09/05(日) 08:13:14 ID:LVIYPyyq
部屋がきれいになったらエアコン入れようと思ってたけど
永遠に無理っぽいので先にエアコン買いに行ってくる。
835彼氏いない歴774年:2010/09/05(日) 15:11:43 ID:ELC1k7ag
やっぱり暑くて掃除できない
836彼氏いない歴774年:2010/09/05(日) 16:08:41 ID:7qxPJ3Rl
>>835
アップテンポな音楽聞きながらだと、やる気が出ない?
837彼氏いない歴774年:2010/09/05(日) 16:15:39 ID:UKtfjvn+
昼間寝て夜やるしかない!
838彼氏いない歴774年:2010/09/05(日) 19:10:19 ID:/8iGJEZf
それ近所迷惑になるよー
ちまちま細かいところから掃除したらいいんじゃない?
839彼氏いない歴774年:2010/09/05(日) 19:17:07 ID:Ee3vT6Mg
こないだ実家の増築した新しい部屋に引っ越すため、仕事が休みの日限定で半月ぐらいかかって荷物や家具の移動、大掃除した。
ものすごいホコリやエアコンについたヤニ見て、次の部屋は綺麗にしようと思った。ゴミも毎回2〜3袋出して捨ててばっかりだった。
840彼氏いない歴774年:2010/09/07(火) 00:40:28 ID:ku/rW9eH
もったいない精神から物を捨てるのができない。
なんでもかんでもオークションで売ろうと思って捨てられない
出品するのもめんどくさい。だから片付かない
841彼氏いない歴774年:2010/09/07(火) 01:57:25 ID:jY136hSx
そういう時はリサイクルショップでしょ、どんなものでも買い取るし
842彼氏いない歴774年:2010/09/07(火) 03:06:41 ID:vZJgkp4n
>>840
ものを取っておくスペースがもったいない
家賃払った部屋の何百分の一かがそのものたちに占拠され続けている
あと、「あれオクに出さなきゃなー」と定期的に考える時間と
心の余裕を奪われている状況がもったいない

綺麗な部屋で過ごす時間=プライスレス☆



って考えろってお掃除サイトさんがゆってた
843彼氏いない歴774年:2010/09/07(火) 03:34:01 ID:Lkdj1AYU
>>840
自分が書いたかと思ったぜ
844彼氏いない歴774年:2010/09/07(火) 06:26:45 ID:U0yEspKH
オークションは面倒くさいもんなー
自分の経験からすると、昔のコンサートのパンフレットのようなマニア物は結構いい値で売れたけど
どこでも手に入るようなものは殆ど売れなかったので捨てたほうが手っ取り早いかと。
845彼氏いない歴774年:2010/09/07(火) 08:55:38 ID:hsTvFqlE
http://imepita.jp/20100907/312840

今日から少しずつ片付けて始めた
私もオークション出そうと残していた物あるけど
思い切って捨ててみようと思う。
846彼氏いない歴774年:2010/09/07(火) 10:06:16 ID:S5JUhcRm
>>845
がんばれ〜
847彼氏いない歴774年:2010/09/07(火) 12:16:44 ID:cMM1sLih
>>845
がんばって
カーテンの色見て汚部屋の法則思い出した
848彼氏いない歴774年:2010/09/07(火) 16:21:38 ID:GU1cTLYz
自分から見たら、まだ大丈夫だと思っていたんだけど、
このスレにうpる為に写真撮って見てみたら、
どう見ても汚部屋でした、ありがとうございm(ry
このままだとマジで親に家を追い出されかねないので、
本気を出す為に写真うpって頑張ります。
http://e.pic.to/17oart

しかし、何から手をつければ良いのか…
849彼氏いない歴774年:2010/09/07(火) 16:23:53 ID:lUtT+jx0
>>843
私もw
最近はケチなこと考えずに思い切って捨ててる。
このスレのおかげだよ。

でも再利用できるものは置いてる。
古い服は使い捨て布にして掃除に使って、
かわいいのはなんとかリメイクの方向へ持っていきたい。
部屋がすっきりしたら精神的に余裕ができて、できるんじゃないかと信じてる。
850彼氏いない歴774年:2010/09/07(火) 16:44:32 ID:q7uC+g/P
>>848
なんか「巣」って感じ
851彼氏いない歴774年:2010/09/07(火) 23:54:38 ID:jY136hSx
>>848
男っぽい部屋だな(弟の部屋みたい)
852彼氏いない歴774年:2010/09/08(水) 00:19:00 ID:TNLNOtKK
部屋の掃除が出来なくなるにつれて太り始めた
部屋も自分もなんとかしなきゃと思いながら、気がつけば完全な汚部屋&デブ
ダイエットの前に心機一転するために掃除するぞー

とりあえずもう入らない服の山を捨てる
いつか痩せたら着るって思ってたけど数年前の服なんて痩せられたとしても絶対着ないよね
がんばろう
853彼氏いない歴774年:2010/09/08(水) 00:53:37 ID:z8W6wdsQ
何かの携帯サイトで
ものすごい服やらあふれてる中でマッパの巨体女がでてたサイト見たけど
自分もそうならないようにしなきゃと考えたわ
動かない・ゴミは手元に放置・埃まみれはどうにかクリアしなきゃなあ
854彼氏いない歴774年:2010/09/08(水) 02:40:34 ID:VIeNOmF3
えらいなあ皆…!
やっぱり私はケチゆえ捨てられん
せっかく買った物を捨てるより、例え100円にでもなるなら…
リサイクルショップは頭になかったです。利用してみようかなあ
855彼氏いない歴774年:2010/09/08(水) 08:17:03 ID:jPdKNVai
今日1日休みなので掃除します!
終わったら報告しにきます。
頑張るぞー!!
http://a.pic.to/16bij5
856彼氏いない歴774年:2010/09/08(水) 13:21:56 ID:s/IVrjTP
使用済生理用品から謎の生命がご誕生ーッ/(^o^)\
全部片付くまで今日は寝ないでがんばる
【閲覧注意】
857彼氏いない歴774年:2010/09/08(水) 14:08:52 ID:/IXItXTb
>>848はまる2日くらいかかりそうだが
>>855は汚部屋じゃない 少し散らかってるだけ 半日あれば超綺麗になるさ
2人ともがんばれー
858彼氏いない歴774年:2010/09/08(水) 15:20:13 ID:jPdKNVai
>>855です。
やっと終わりました!
勢いあまって配置替えもしましたw
この状態キープできるように頑張ります。
http://u.pic.to/14hql7
859彼氏いない歴774年:2010/09/08(水) 15:23:29 ID:aNpPjrlz
おお、美しい!
すみやすそうな部屋だね。
お疲れ様〜。
860彼氏いない歴774年:2010/09/08(水) 16:13:19 ID:Xkt3G2/P
>>858
きれい!お疲れさま
片付け進まない…
861彼氏いない歴774年:2010/09/08(水) 18:03:51 ID:70IZO6cY
埋もれていたCD20枚ぐらい持っていって、4枚420円で買い取りしてもらった。長いこと放置してないでもっと早く持って行けばよかったな。
862彼氏いない歴774年:2010/09/08(水) 18:46:54 ID:z8W6wdsQ
>>861
それでも売れたってだけで良いじゃない
旬なCD等は何にでも言えるけど早めにうれば買い手が居るって事だね
汚部屋の中には金が埋まってるな
863彼氏いない歴774年:2010/09/09(木) 15:10:14 ID:VEtmw68P
今死ぬかと思いました…
閲覧注意ですクモです
http://h.pic.to/16rgoc
アースジェットを激射されて足がちぢこまって死にましたが、かなりでかかった…
午前中順調に進んでいただけに…あー…心臓に悪い(;仝∀仝)
あと3分したらまたはじめますがんばる!
864彼氏いない歴774年:2010/09/09(木) 17:58:58 ID:dfGQP4rX
足の踏み場がない件について

だからもう足元にあるもの踏むわまぁバキバキと。ほぼ破損w
洋服とこまごました物が多くて部屋のキャパシティ超えてて手も付けたくない!

服も今はオクでも大して売れないし、要らない物売りたくてもバキバキやったり折れ曲がりだので保存状態悪すぎて出品すら出来やしねぇ…
出品すれば高いもの結構出て来たけど、破損してて出せないや

物を大切にしなかった私死んでしまえ。
とにかく部屋のハワイアンズ洋服どうしよう。

865彼氏いない歴774年:2010/09/09(木) 18:02:24 ID:dfGQP4rX
>>864
ハワイアンズ洋服御免間違い
半数を占めるって書き込みたかったのに、携帯変換ェ…
866彼氏いない歴774年:2010/09/09(木) 18:07:07 ID:oL6QjZlU
自分の部屋だと思うから、片付ける気が持続しないんだよな 
部屋が汚くても自分ひとりが我慢すれば済んじゃうから

だからむしろこの部屋をイケメン脳内彼氏の部屋と考えてはどうか
「やだ、あいつったらこんなに散らかして駄目じゃない…」的なノリで
他人の部屋だと思えばサクサク作業出来そうな気がするんだ
867彼氏いない歴774年:2010/09/09(木) 18:10:24 ID:0otoE72d
>>864
南国趣味なのかと思ったw
保存状態悪いものはどんどん捨てちゃえ
服はとりあえずポリ袋に突っ込んじゃえ
868彼氏いない歴774年:2010/09/09(木) 18:30:29 ID:dfGQP4rX
>>867
そうだね!とりあえず服排除のポリ袋だな…
最萌キャラを部屋に呼んでも良いように想像しながらガンバンベ
869彼氏いない歴774年:2010/09/09(木) 18:54:45 ID:jyWdqPCK
>>866
イケメン彼氏なら汚部屋でも愛せるお!

・・・・・さあ掃除してこよう
870彼氏いない歴774年:2010/09/09(木) 20:23:16 ID:fJxptiL1
>>864
むしろバキバキに壊れてるなら思い残すことなく捨てれると思うんだが
871彼氏いない歴774年:2010/09/09(木) 20:49:28 ID:IIer+CcR
>>864
アロハシャツ収集が趣味なのかとオモタw

毎日レジ袋一個分ゴミを袋詰めする、とかルールを決めてやってくと
自然にものが減ってくよ
872彼氏いない歴774年:2010/09/09(木) 23:22:07 ID:dMhIkT6V
>>871
それいい!今度やってみよ

とりあえず不要な本は全部捨てたけど、雑貨や小物類が捨てられない…

思い切って捨ててみるべきか
873彼氏いない歴774年:2010/09/10(金) 00:07:00 ID:xjzfOFSA
溜まりに溜まってたビデオを捨ててるんだけど、ビデオって結構重いね。
ちょっとずつしか出せないわ。
874彼氏いない歴774年:2010/09/10(金) 04:43:44 ID:fRredR1u
こんな時間だけどここ見たら掃除する気になってきた!
思ったんだけど、衣装ケースにしまったままずーっと着てない服たちにもダニとかの心配した方がいいかな?そういう服が何枚もあるから心配だ
とりあえず防虫剤買ってくるか
875彼氏いない歴774年:2010/09/10(金) 06:03:14 ID:YwxHvN+m
独身独り暮らしなら黙って汚部屋
どうせ会社の寮だし誰も来ないからどうでもいい
876彼氏いない歴774年:2010/09/10(金) 09:53:19 ID:JQHBgwBz
携帯から失礼
10時に火災警報機?の点検で我が汚部屋に作業員さんが来てしまう
入り口だけはなんとかなったけどあとどうしよう…時間なさすぎて泣きそうだ
877彼氏いない歴774年:2010/09/10(金) 11:22:27 ID:PH8trrDU
先々週13日にケーブルの定期検針の希望を出す→おととい10日に行きますの連絡
→今お兄さん帰る→これから出社

あせらせんなばかやろーwww
878彼氏いない歴774年:2010/09/10(金) 12:50:06 ID:3mfbxlKH
>>864

ハワイアン服だらけの部屋w
片付けすんぞ!風邪長引いて大変なことになってしまった…
RIP SLYMEは掃除BGMにイイネ!
879彼氏いない歴774年:2010/09/10(金) 16:05:12 ID:VV45DaG+
>>863
時すでに遅しだがクモは大事にしろよ!
クモがいるってことはエサになる虫がいるってことだ
そいつらを捕食してくれるクモがいなくなったらさらに殺虫剤撒き散らすことになるぞ
880彼氏いない歴774年:2010/09/10(金) 22:10:33 ID:PoV0beJh
私もクモさんは大事にしてるんだ。益虫だから。
881彼氏いない歴774年:2010/09/11(土) 01:17:46 ID:EeCcTutW
そうだぜ蜘蛛といいミミズといい益虫なんだぜ
ミミズは土を食べて良い土になるウンコ出すんだぜ
882彼氏いない歴774年:2010/09/11(土) 01:25:38 ID:zX2CGfzG
クモ様はGを食べてくれるから、見かけても放置しているよ
そのおかげかここ数年部屋の中でGを見ない
883彼氏いない歴774年:2010/09/11(土) 03:26:33 ID:rl0VIkuo
>>882
それうちの親も言う!笑
けどほんとにクモがゴキ食べるの?何情報?見たの?
って言ってやる。クモキライだから。けどみんなクモ殺さないんだね〜へ〜
884彼氏いない歴774年:2010/09/11(土) 03:40:45 ID:zX2CGfzG
>>883
ほんとだよw

「クモ ゴキ」でぐぐると、クモがゴキを食べる衝撃映像が幾つも出てくるよ
検索直後に映像のサムネイルが表示されちゃうから、薄目でコッソリ確認してね
885彼氏いない歴774年:2010/09/11(土) 08:49:34 ID:CfNYz4rL
今から掃除するお!
足の踏み場が無い部屋を飛び石の上を移動するみたいにジャンプしながら進むのが嫌になってきた
886彼氏いない歴774年:2010/09/11(土) 10:15:09 ID:3kQqkRaF
一昨日の「ひみつのアラシちゃん」の吉瀬美智子さんの部屋見てモチベ上がってきた
今日は休みだから片付ける!
887彼氏いない歴774年:2010/09/11(土) 11:06:22 ID:g/yXBEfo
ゴキ食べるクモはグロでっかいやつじゃなかったっけ
小さいクモはハエやカを食べてくれる
888彼氏いない歴774年:2010/09/11(土) 11:48:36 ID:bUpBPKUU
これから頑張ってみる。どこから手をつけようか…
http://a.pic.to/19k2ja
889彼氏いない歴774年:2010/09/11(土) 12:55:26 ID:iOos4V8v
>>888
とりあえず洋服類をたたんでみる、とかはどだろ
片付け終わったら相当暮らしやすくなりそうな部屋。がんばーれ!
890彼氏いない歴774年:2010/09/11(土) 13:10:39 ID:/yzLTVLD
1週間前は片付いてたのにどうしてこうなった
http://imepita.jp/20100911/472950
15:00までに片付ける
891彼氏いない歴774年:2010/09/11(土) 13:14:02 ID:JcO/jqWE
>890
ベッドもこたつもアイロン台も一緒で、一瞬自分の部屋かと思ったw
とりあえず床のゴミを全部片付けたらかなり違いそうだね
がんばれ!
892彼氏いない歴774年:2010/09/11(土) 13:37:27 ID:G1e2MySA
>>890
明らかなゴミを捨てればすぐだ!
>>888
気長にガンガレ
893彼氏いない歴774年:2010/09/11(土) 14:00:35 ID:ZqcAMjuI
>>890
ゴミはゴミ箱に入れようかw
894彼氏いない歴774年:2010/09/11(土) 14:44:22 ID:OXCJ/8ix
要らん本全部捨てた。あとは服か

捨てようか捨てまいか迷っている内に時間だけが過ぎていく…
895890:2010/09/11(土) 21:09:57 ID:/yzLTVLD
途中で昼寝してたらこんな時間に…
http://imepita.jp/20100911/756320
http://imepita.jp/20100911/756320
コード類・細かい雑貨が大杉
捨てなきゃと思うけど捨てられない…

>>891
このこたつ捨ててお洒落なテーブル買いたい!
けどこたつの処分が面倒でずっとこのままだw
>>892-893
ゴミが出たときにすぐに捨ててれば、ここまで散らからないんだよねorz
896彼氏いない歴774年:2010/09/11(土) 23:08:00 ID:rl0VIkuo
スッキリ!
すご〜いお疲れさま
897彼氏いない歴774年:2010/09/11(土) 23:32:18 ID:Zp0vsSfL
ゴミ袋放置してたら中で虫沸いてた…
触れないどうしよう
898彼氏いない歴774年:2010/09/11(土) 23:42:38 ID:iOos4V8v
>>897
つ手袋とマスクとあったらメガネで防備
移す用のゴミ袋は手元に
899彼氏いない歴774年:2010/09/12(日) 14:12:08 ID:rgNJgPFY
>>888
ミッキーマウスが「見てみろ」って表情してる
900彼氏いない歴774年:2010/09/12(日) 16:23:06 ID:ix4HXS8s
>>894
また着るかも、って思うとなかなか捨てられないよね…。
今年着なかったもの、これからも着そうに無いもの、
似たようなデザインのもの、他のものと合わせづらいものを中心に、
勿体ないと思わずに思い切って捨ててみるのはどうだろう?
901彼氏いない歴774年:2010/09/12(日) 20:08:14 ID:loo+LbVu
ビフォー
http://imepita.jp/20100912/717820
アフター
http://imepita.jp/20100912/720070

床歩いても足の裏にゴミがつかなくなって快適ー。
902彼氏いない歴774年:2010/09/12(日) 21:31:16 ID:ACYyJc8H
>>901
おつー。スッキリしたねえ
棚にある講談社ノベルスらしきものはナツヒコ?


今日は掃除機嫌いな自分も掃除機かけたよ
サッシのレールの所に、死んだ小さな羽虫がいっぱい落ちてたんだ
ちょっと凹んだ

あと、ベランダにトイレマット干してたのすっかり忘れてたんだけど
さっき慌てて取り込んだらしっとりしてるorz
エアコンの音で、雨降ってるの気付かなかった。失敗。
903彼氏いない歴774年:2010/09/12(日) 21:53:50 ID:OU6cOKS9
>>901
ビフォーがアフターに見えたわ
904894:2010/09/12(日) 22:57:35 ID:9cMsV14a
904
905894:2010/09/12(日) 23:09:02 ID:9cMsV14a
↑ごめん!ミスったorz
なんでこう鈍臭いんだ自分…

>>900
レスありがとう。思い切って捨ててみるよ

しかし余計な服買い過ぎ
着ない服はなるべく買わないようにしよう
906彼氏いない歴774年:2010/09/12(日) 23:39:21 ID:gZI0rxO3
いらない本とCDを売り払ったら1万円くらいになったよ。
けど部屋がまだまだ片付かない。
持たない暮らし、までは無理そうだけど、出来るだけ近付けたい。
907彼氏いない歴774年:2010/09/13(月) 03:03:05 ID:IDiK5Es/
>>901
プーギー可愛い欲しいw

今日片付けようと思ってたのに生理来て一日寝てたorz
908彼氏いない歴774年:2010/09/13(月) 20:51:39 ID:XI0w1EpV
今から掃除する
モチベーション上げるために晒しとく
http://imepita.jp/20100913/749220
http://imepita.jp/20100913/749220

きれいな部屋でポケモンするんだ…
909彼氏いない歴774年:2010/09/13(月) 21:11:41 ID:gf+SVwP4
>>908
日当たりいい部屋で可愛いピンク系多いし掃除したらメチャかわ部屋になるな絶対
白が基調になってて過ごしやすそうー羨ましいこった!
綺麗にしたら運呼びこむよー頑張れ、自分も冬に備えて掃除しなきゃダメだわ
910彼氏いない歴774年:2010/09/13(月) 23:15:50 ID:Fx7dc2kR
http://n.pic.to/10t3s1
http://j.pic.to/13gycz

とりあえず入り口から部屋の奥まで、足の踏み場もなく
もう何をどうしてよいやら途方に暮れる……

次スレには綺麗になった部屋を晒してみせる宣言!!
911彼氏いない歴774年:2010/09/14(火) 00:24:38 ID:5a6K29N8
>>908です
とりあえずものが多すぎて片付かないのではないかと気付いた
ぬいぐるみ用に棚とか買った方がいいのかな…
壁際だけなんとなく片付いた?から写メ

http://imepita.jp/20100914/011900
http://imepita.jp/20100914/011990

いつになったら友達呼べるんだろう…
912彼氏いない歴774年:2010/09/14(火) 01:18:09 ID:fQhdgK58
eえ呼べるじゃん、可愛らしい姫系ベットとか凄いなあ
万年床な自分じゃ大違いだぜ
913彼氏いない歴774年:2010/09/14(火) 01:34:31 ID:2hGXHcPS
>>910
がんばれー!

>>911
確かに二枚目の方に低めのを追加した方がすっきりするような気がする
小さいぬいぐるみはカントリー系のかごとかに入れるとかわいいよ!
914彼氏いない歴774年:2010/09/14(火) 02:05:17 ID:VA0CBtOO
今ね、今、ゲームしながらふと横見たら、ナメクジがいたんです。
ぞっとしました。
今から片付け始めます。
915彼氏いない歴774年:2010/09/14(火) 08:39:19 ID:czmDh57g
>>902
そうですなっちゃんです。
信頼と実績の厚さ


掃除もだけど綺麗の維持も大変だよね
抜け毛が憎い…掃除機欲しい
916彼氏いない歴774年:2010/09/15(水) 04:17:03 ID:EQKw/CVP
20年来の汚部屋の大掃除を始めたのが7月の初め。
大体それが完了するのに20日ほどかかった。
70Lのゴミ袋10袋の服とダンボール13箱の本、
そのほか大量の燃えないゴミ・資源ゴミ・粗大ゴミが出た。
多分軽トラ一台分くらいはいったと思う。
掃除前は、いたるところ埃が層になって積もり、本と服が散乱して、
足の踏み場もないし、床が露出しているところは、
ドアからベッドまでの獣道のみ。ベランダにも出られなかった。
掃除後はベランダにも出られるようになったし、
床にヨガマットや布団も敷けるようになった。
部屋から溢れて廊下に置いていた鞄や下着なんかも部屋に収納できた。
今は広くなった部屋の床を珍しがって飼っている犬が冒険(?)に来る。


気の置けない人なら部屋に入れられると思う。
失業中でヒマだからできるんだけどね。。。
面接に落ちて衝動的に始めたんで、
前後の写真を撮ってない。撮っときゃよかったよ。
カメラも趣味の一つだってのに。
917彼氏いない歴774年:2010/09/15(水) 07:06:25 ID:eIlPS0by
>>916
20年を20日ってすごいハイペースだね、乙。
918彼氏いない歴774年:2010/09/15(水) 11:22:08 ID:5GYxAbPP
今日中に片付ける!
ということで晒しage

http://imepita.jp/20100915/406380
http://imepita.jp/20100915/406200
919彼氏いない歴774年:2010/09/15(水) 11:27:26 ID:nr+4yL+B
>>918
これぐらいならすぐ終わりそうだね!頑張れ〜
920彼氏いない歴774年:2010/09/15(水) 11:43:05 ID:bZMbsm8N
>>914
うげぇ…
どうやってナメクジ処理したか気になる
921彼氏いない歴774年:2010/09/15(水) 14:00:52 ID:FiAfECQh
塩かければ消えるらしいよ。
922彼氏いない歴774年:2010/09/15(水) 14:43:22 ID:IfL2FhRO
溶けた後の処理が嫌すぎる…
923彼氏いない歴774年:2010/09/15(水) 14:49:15 ID:ohzNoVsf
子供の時いたずらで塩かけたことあったけど
少し小さくなっただけで、のた打ち回って消えずにそのまま息絶えた気がする
924彼氏いない歴774年:2010/09/15(水) 16:04:51 ID:Y6FtIstx
昼過ぎからがんばってるけど全然進んでるように見えない…。
もうゴミ袋2つ満杯にしたのにまだ20%も終わってないよ。
先は長いぜ…
925彼氏いない歴774年:2010/09/15(水) 16:47:30 ID:K2YMejrV
>>884
G食べる蜘蛛て、相当大きい蜘蛛じゃないと無理。

蜘蛛の巣作られるなら、追い払った方がマシだ。
926彼氏いない歴774年:2010/09/15(水) 19:55:23 ID:S/fo7ANH
914ですが、ティッシュでつまんで玄関で塩かけて放置しました
翌日ごみの日だったんで捨てましたが、溶けきってはいませんでした

何度も汚部屋→大逆転を繰り返してる汚部屋女ですが
今回はちょっと掃除を怠っただけのつもりだったのでショックでした
やっぱり夏のせいですかね。皆さんも気をつけてください……
927彼氏いない歴774年:2010/09/15(水) 21:46:46 ID:OjaUp8ST
>>908>>910
自分の部屋の散らかりようにそっくりすぎて吹いたwこんな汚いの自分だけと思ってたけど、私も片付けがんばる。片付けたら部屋にちゃんと勉強スペースつくるんだ。大学生なんです。

ここにいるみんな、学校・会社から持ち帰った大事な書類てよく部屋でなくさない?私だけかなぁ?奨学金関連とか部の領収書とか、ガチで大事なのを次々と…(-_-#)
928彼氏いない歴774年:2010/09/15(水) 22:04:19 ID:3ak/ctC8
>>927
あるある
自分の場合は引き出しやファイルを専用に作って、それに保管してる
とりあえず一箇所にまとめておけば捨てないし
929彼氏いない歴774年:2010/09/15(水) 22:34:39 ID:VmGebTkD
>>925
Gバスターとして名高いアシダカグモは巣作らないよ
ただしびっくりするほど大きくてゴツい
クモ嫌いには耐えられないであろう

Gみたいにばい菌まき散らさないし人には寄ってこないしGがいなくなれば
ひっそりと姿を消すので、できれば殺さないであげてほしい
930彼氏いない歴774年:2010/09/15(水) 22:56:15 ID:u7T04g3G
うわあぁぁあ
好奇心で検索してしまったよ…
画像だけで鳥肌もんで動画まで見れなかったけどクモ大きいね…

これじゃあクモも放置できないや…掃除しよ…
931彼氏いない歴774年:2010/09/15(水) 23:08:54 ID:reTDxfXp
昔、手のひらサイズで黒くて毛むくじゃらで筋肉質なクモ見たことある。
お風呂場で死んでたんだけど。
かなり恐かったけど、あまりの大きさに神々しさと畏怖の念を感じた。
今も大きなクモを見ると、守り神だと思うことにしてる。

それより、物が一向に減らないんだ。
クモが食ってくれたらいいのに。
932彼氏いない歴774年:2010/09/15(水) 23:23:23 ID:pWvi99eh
私もクモは殺さないよ〜益虫だもんね。
ありがたやありがたや。
933彼氏いない歴774年:2010/09/16(木) 01:28:44 ID:gOBwdIxL
買ったものの、1回も袖を通してない服がたくさんある・・・
オクとかは面倒だし、リサイクルショップは近所にないし
もう全部捨てようかな・・・と思いつつ、いざとなると
もったいなくて捨てられない。
934彼氏いない歴774年:2010/09/16(木) 01:31:52 ID:S0Q3akmX
BZのラブファントムをかけながら片付けてるとうまいこと全部処分できる
935彼氏いない歴774年:2010/09/16(木) 02:02:51 ID:T9j+/kuf
>>933
でもこの先も着る事はないだろうし、思い切って古布回収とかに出した方がいいよ。
私は部屋からなくなって後悔した服は一枚もないですw
936彼氏いない歴774年:2010/09/16(木) 02:04:27 ID:ZgT0/wOk
>>934
全部物がなくなりそうw
937彼氏いない歴774年:2010/09/16(木) 03:07:07 ID:+4rxxycb
>>934
同じ人いて吹いたw
938彼氏いない歴774年:2010/09/16(木) 03:20:08 ID:o8V/Widq
>>934 最高! モチ上げる為に今ダウンロードしたw
939彼氏いない歴774年:2010/09/16(木) 03:27:34 ID:ruXPutNO
稲葉さんが遊びに来ると思い込めば明日にでも片付きそう@汚部屋歴1●年
940彼氏いない歴774年:2010/09/16(木) 06:05:25 ID:YUo2e//b
やっと洋服を片付けられたよ〜
久々に畳を見る事が出来た
それにしても、ゴミ袋4袋分もあったんだ...
今日中に部屋の片付け終わらせよう
941彼氏いない歴774年:2010/09/16(木) 07:54:10 ID:gOBwdIxL
>>935
だよねぇ・・・頑張ってゴミ袋に突っ込もうかな。
バーゲンだからってついつい買いまくって
家に帰ってから急に冷静になって後悔してばかりだ。
貧乏症だから、着古したTシャツも「窓ふきに使える」って
捨てられなかったり。掃除自体しないのにね・・・
942彼氏いない歴774年:2010/09/16(木) 14:38:22 ID:6HNhvoqc
>>941
掃除自体しないって本当その通りだね。
目から鱗が落ちたよ。

汚部屋住人にそんな器用なこと出来ないから、だから汚部屋なんだよね…

やはり捨てるしかないのか…
943彼氏いない歴774年:2010/09/16(木) 15:23:28 ID:GG8Qym+K
雨なのでやる気ダウンな感じですねー…あれからミニグモも二回でました
すぐ退場させました

今日はついついやってしまうクレーンゲームでとった関連を売ってきます〜
はやくでぶねこたちを飾るスペースつくりたい!
944彼氏いない歴774年:2010/09/16(木) 17:11:43 ID:T6mLdenC
ゴミ部屋を一気に掃除したらただの何もない部屋になってしまった。
写真撮っておけばよかった。
945彼氏いない歴774年:2010/09/16(木) 17:18:11 ID:jFovjZju
>>944
是非、その何もなくなる程片付いた部屋をUPして欲しいです。

ここにいる皆のモチを上げ、汚部屋脱出への活力になるから!
946彼氏いない歴774年:2010/09/16(木) 17:54:04 ID:BZIp5oVc
ウチは毎年ハエトリグモがお目見えする。
益虫だしよく見ると凄く可愛いので発見しても放置してる。
947彼氏いない歴774年:2010/09/16(木) 19:12:13 ID:cJ1tjPdU
掃除のことを考えると死にたくなる
なんでこんなに掃除出来ないんだろう
布団の上も半分以上モノに侵食されて、寝るのが辛くなってきたからこれから毎日頑張りたいけどいつも持続出来ない
でも今日から変わるんだ!変わらないと本当に死んでしまいそうだよ…!
948彼氏いない歴774年:2010/09/17(金) 16:47:26 ID:86O9ZZml
カツオブシムシage!!!!!!!!!!!!!!!!
949彼氏いない歴774年:2010/09/17(金) 16:52:33 ID:y8osodFz
>>934
はじめ意味が分かんなかったけど、歌詞を思い出してフイタw
950彼氏いない歴774年:2010/09/17(金) 18:45:12 ID:bgq2s7aF
最近涼しくなってきて掃除の餅あがってきた気がする
とりあえずゴミ袋にいらない物つめるお
951彼氏いない歴774年:2010/09/18(土) 01:43:35 ID:z2zmPkUI
>>908です
あんまり変わってないように見えるけど、自分的にはすごく片付いた!
とりあえずものを片付ける場所がなくて色々床に置きっぱなしだから、カラーボックスを買おう…
http://imepita.jp/20100918/058460
http://imepita.jp/20100918/058580
行き場のないぬいぐるみたち…
綺麗に片付いたら飾ってやるからな!
http://imepita.jp/20100918/058750

さて、ポケモンに備えて寝るか
952彼氏いない歴774年:2010/09/18(土) 08:36:52 ID:6kcF4rA2
>>951
あー明るい色と可愛いものだからちらかっててもあまり気にならないね。
暗い色の物ばかりがそんな状態なら、間違いなく汚部屋だw
953彼氏いない歴774年:2010/09/18(土) 09:14:00 ID:arAAsJ7Z
夜中に急に気が向いたから、ゴミを軽く捨ててDVD片づて雑誌をまとめてきた
全然大した事してないんだけど、ちょっとすっきりしたー
春ごろから始めてたのに、夏の暑さに最近ずっとさぼっていた掃除を
少しでもいいから再開させないとなあ。毎日ちょっとずつってのがどうしても出来ない…
954彼氏いない歴774年:2010/09/18(土) 16:51:34 ID:DPOuEngk
今日新しい冷蔵庫が届いたので、昨夜から必死でダイニングとキッチンを片付けたよ!
冷蔵庫様の通り道になるので玄関とリビングも!
可燃ごみ、不燃ごみ、資源ごみ、45L で12袋!
呆れながらも見放さないでいてくれてありがとう、家族よ。
何だか冷蔵庫様も神々しく見えるよ。

頑張れたのはこのスレの皆様のおかげです。
これで消防点検の時にも堂々と人をあげられるわ。
955彼氏いない歴774年:2010/09/18(土) 19:19:02 ID:ULZ2/eA6
ダン箱2つ分の本CDを売ってきた
床に積み上げていた物が少なくなって数カ月ぶりに部屋の中を直進できたよw
それでもきちんと収納できない物がまだまだある
とにかく物を減らさないとどうにもならん…
考えるな手を動かせひとつでも減らそう!と自分に言い聞かせながらやってる
暑すぎず寒すぎない間に作業を終わらせたい
956レイザーラモン:2010/09/19(日) 02:25:33 ID:YogaFCj7
■ 裏2ch ■
http://bit.ly/8vXfcF

規制が無いから安心だよ。
皆も今のうちに避難しておきましょう。
957彼氏いない歴774年:2010/09/19(日) 02:39:05 ID:NoGTMQwC
サドンアタックを遊ぶ歌舞伎町ホスト、元準構成員の山ちゃん【23歳】

http://www.youtube.com/watch?v=lbno-2K4JKs
958彼氏いない歴774年:2010/09/19(日) 02:45:49 ID:pYwgqrIe
>>934
いっらなーい!なにーも!
捨ててしまおおうっ!
959彼氏いない歴774年:2010/09/19(日) 07:06:44 ID:d/oyyIwF
>>934
綺麗な部屋を探し彷徨う
MYソォッッッル!
960彼氏いない歴774年:2010/09/19(日) 10:17:08 ID:lSARDtGr
今日と明日で片付ける!
本をどうにかしたい…

http://imepita.jp/20100919/360920
http://imepita.jp/20100919/361420
961彼氏いない歴774年:2010/09/19(日) 10:35:13 ID:mnS+Zvpd
>>960
家具かわいい!片付いたら絶対いい部屋になるよ

本はやっぱり本棚がないとどうにもならないから、
デスクの左の、カラーボックス(を2つ並べてかな?)置いてあるスペースをメジャーで測って
そこの幅にぴったり入って、高さが180cm以上あって、かつ電気スイッチを隠さない程度の奥行きの
白い本棚を楽天とかカタログ通販とかで探して買うといいよ
かなりスッキリすると思う
962彼氏いない歴774年:2010/09/19(日) 11:41:25 ID:LinFl5og
ちゃんと片付けた部屋で勉強がんばるんだ…!

http://imepita.jp/20100919/418170
http://imepita.jp/20100919/418320
963彼氏いない歴774年:2010/09/19(日) 13:59:40 ID:v7Sg+mwV
私もうpしたらモチベあがるかな。
やりかけてもすぐに本とか読んでしまう。
>>960 >>962
頑張って!
964彼氏いない歴774年:2010/09/19(日) 19:04:58 ID:FyTZ/FQ1
自分語り、スマソ

何故か、気がついたときには、壁につけた
座卓の下に、ゴミやら本やらが、山のようになってる。
押し込んだつもりは、全くないのに。
何故、魔窟になる・・・

本はともかく、ゴミはやっぱ出た時に捨てないと、
ダメなんだよね。

仕事行くまで、30分あるから、引っ張り出して
掃除機かけて、行くぜー
965彼氏いない歴774年:2010/09/19(日) 19:23:17 ID:O3SDBED2
部屋を片付けしたら出てきたいらない本や漫画を売りに行ったんだ
買い取りの前に紙に住所指名電話番号を書かされたんだけど、
査定の間と買い取りが終わったあとずっと、
レジに来た客に丸見えのカウンターの上にその紙が置きっぱなしになってた
しまって下さいって言おうと思ったけど
「ブスのくせにwww」と思われそうで言えなかったよー!!!
今度からはいらない本があっても売らずに捨てようかな…
966彼氏いない歴774年:2010/09/19(日) 20:10:47 ID:v7Sg+mwV
>>965
さすがにそれは、言えばいいと思う。
私も言える自信ないけど…orz

私は持ってる本がBLばかりで、
なるべく店員さんと顔をあわせたくないから、
ある程度量がたまってからダンボールに詰め込んで
ネットのブックオフに送って買い取ってもらってるよ。
捨てるよりはマシかなと思って。
967彼氏いない歴774年:2010/09/19(日) 20:31:04 ID:YLdVlaa5
>>965
沢山あるなら宅配買取がいいよ
30冊以上とかでダンボールに入れれば取りに来てくれる
968彼氏いない歴774年:2010/09/19(日) 21:36:34 ID:XK3+IFmV
最近やっと涼しくなってくれたから、ちょっと放置したくらいなら
シンクから異臭がしなくなって嬉しい
すぐ洗えばいいんだけどさ…一日放っとくとえらい事になっちゃって、ますますやる気がね…
969彼氏いない歴774年:2010/09/20(月) 10:10:07 ID:zfsBYtAN
ラブファン人気だなw

同じB'zでもRINGをかけながら掃除はするなよw
逆にモノが増えるかもw
970彼氏いない歴774年:2010/09/20(月) 18:07:39 ID:LmdzROkd
ちょっとずつでいいから片付けようと思って、小さい衣装ケースに
残しておくマンガとか詰めてたんだけど…
これから床を出そうと思ってたら、立ちくらみでころんで
手首ひねっちゃった。
ついてない
明日ゴミの日だから、昨日集めたゴミだけでも捨てます。
はぁー、ホントついてない。
せっかく片付け始めても、なんか悪い事がおこると
モチ下がるね。
971彼氏いない歴774年:2010/09/20(月) 21:19:40 ID:4l4aWuth
自分の部屋の状況
服、本、CD、DVD、ゲーム、化粧品、文房具、ペットボトル、他小物等が
混在してて積み上がって床が見えない
机が二つあるけど机の上も下もこれらの物で邪魔されてどちらも使用不能
どうしてこうなった…!
972彼氏いない歴774年:2010/09/20(月) 22:17:06 ID:uSmhXq22
>>971
とりあえずペットボトルだけ集めてゴミ袋に入れてみたら?
分別はきちんとネ!
973960:2010/09/21(火) 01:08:43 ID:xOyuV4UB
レスくれた人ありがとう!

http://imepita.jp/20100921/020161
http://imepita.jp/20100921/019280

頑張ったけどこれが限界だ…
本はとりあえず押入れに入れた
ごちゃごちゃしてるのをもっとなんとかしたい

>>961
やっぱり本棚買わなきゃ根本的に片付かないよね…
お金に余裕が出来たら買う!
961のお陰で決心がついたよ!ありがとう
974彼氏いない歴774年:2010/09/21(火) 01:26:35 ID:6QUaSK4w
>>973
すごく綺麗になったね!かなり捨てたの?
それにしても机かわいすぎる
975彼氏いない歴774年:2010/09/21(火) 01:33:36 ID:54IVDNKh
>>973
かーわーいーいー!
足もとのゴミ箱?とか机もライトもベッドもみんな可愛いな
お疲れさまー
976彼氏いない歴774年:2010/09/21(火) 03:47:11 ID:ftZcf1Yh
きれいになってよかったやん
977彼氏いない歴774年:2010/09/21(火) 04:18:44 ID:Iet4kMAv
おおっ
めっちゃ綺麗になってる!
もともとがめちゃくちゃ可愛い部屋でステキ
978彼氏いない歴774年:2010/09/21(火) 15:40:24 ID:xctSHdTA
特別汚部屋ではないはずなんだけど、机に向かっていると
たまに0.3mmもないようなダニのような虫がノートの上に出現するorz
979彼氏いない歴774年:2010/09/21(火) 22:30:41 ID:jmsS+qnp
>>978
それ多分湿気でわいてくる虫だ
紙とか粉ものの化粧品にわいたりするんだよ
うちでも引き出しの中に何年も寝かせてたアイシャドーにわいたことがある
びっくりして蓋を開けたら粉の中に潜って行って、そりゃあもうゾッとした

それからは引き出しとかの湿気が溜まりそうな所にはカメラ用の除湿剤入れてるよ
カメラ屋さんに行くと小袋で12個入って500円とかで売ってたりする
まず湿気ゾーンを軽く掃除してからの方がいいと思うよ
980彼氏いない歴774年:2010/09/22(水) 01:16:30 ID:BnqiQk/3
>>973
すごいかわいいお部屋!うらやましいです。

今日汚部屋の隙間を通って、やっと窓用エアコンつけました。
姉が手伝ってくれてありがたかったー。
残暑厳しくても、片付けがんばってみるよ。
981980:2010/09/22(水) 03:04:31 ID:lp/F0sek
あ、私スレ立てか。
やってみます。
982彼氏いない歴774年:2010/09/22(水) 03:10:31 ID:lp/F0sek
規制かかってました。
申し訳ありませんが、他の方次スレお願いします!
983彼氏いない歴774年:2010/09/22(水) 04:04:26 ID:/UhKP76x
次スレ立てましたー

汚部屋をきれいにするスレ 10
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1285095817/
984彼氏いない歴774年:2010/09/22(水) 04:29:09 ID:tXPl4kH1
>>983
乙!ありがとうございます
985彼氏いない歴774年:2010/09/22(水) 13:33:12 ID:H1lEOE14
>>983
乙です!
986彼氏いない歴774年:2010/09/22(水) 15:05:25 ID:AqhAsZLK
>>983
乙!

>>979
湿気が原因なのか、教えてくれてありがとう。
掃除して除湿剤、やってみるね!
机に水槽を置いてるから湧くんだろうな…ちゃんと掃除しないと。
987彼氏いない歴774年:2010/09/22(水) 17:08:02 ID:GSaFZAzc
>>983
乙!
私もがんばらなきゃだ…
988彼氏いない歴774年:2010/09/22(水) 17:14:03 ID:GSaFZAzc
ゴキが出たからバルサンたきたいんだけど、片付けてからじゃないと意味ないよね?
自分の部屋がこわいよ…
989彼氏いない歴774年:2010/09/22(水) 21:02:15 ID:faPS7L0n
明日は祝日。予定がない人は掃除dayにしようじゃない!
全国各地の汚部屋に住む喪女が、みんな頑張ってると思えば出来るはず……!
990彼氏いない歴774年:2010/09/22(水) 21:05:31 ID:PsFjl1lr
>>989
私の地域は明日雨の予定

せっかくの掃除dayが台無し

991彼氏いない歴774年:2010/09/22(水) 21:06:35 ID:ZVuOSRWT
>>989
おー('A`)/ 
992彼氏いない歴774年:2010/09/22(水) 21:24:55 ID:TIlzeov/
片付けたい気持ちはあるんだけど、何事も追い込まれないと出来ない性分
人も来ない部屋だし、この世で自分だけが汚部屋な訳でもないし
ゴキ出たけど退治したら解決した気になっちゃったw
人として駄目だねもう('A`)
993彼氏いない歴774年:2010/09/22(水) 21:27:19 ID:TIlzeov/
あ、水差す事だけ書いちゃった
どうすればモチベ上がりますか やっぱ自分へのご褒美?
994彼氏いない歴774年:2010/09/22(水) 21:29:22 ID:atpVB+6B
\(^^ω)ホマ…
明日遅番だから昼までやる
995彼氏いない歴774年:2010/09/22(水) 21:32:02 ID:ZVuOSRWT
>>992
私も似たようなもんですよw 追い込まれないと駄目
だけど989さんが誘ってくれたので
ちょびっとだけでも明日やろうと思ってさ('A`)/お〜
996彼氏いない歴774年:2010/09/22(水) 21:38:09 ID:QS8abq8k
お〜(´・ω・`)ノ
997彼氏いない歴774年:2010/09/22(水) 21:41:22 ID:1ncCjtRY
掃除day参加するよ〜ノシ
喪女だし、予定なんかない
雨だからあんまりホコリたたなそうだし
998彼氏いない歴774年:2010/09/22(水) 21:46:49 ID:kxVMlzs8
用事あるからなぁ…とも思ったが
全くやらないより1時間でも2時間でもやった方がマシだ
2時に家出ればいいだけだし、頑張って早起きする

( ^o^)/えいえいおー
999彼氏いない歴774年:2010/09/22(水) 22:32:20 ID:z7GY3eeo
>>989
参加する!!ノシ
そして仲間を増やすためにageさせて頂きます

お気に入りのスカートしばらく見てないんだよなぁ…
埋もれてるんだろうなぁ…
1000彼氏いない歴774年:2010/09/22(水) 22:39:25 ID:OEaxJQK9
1000ならみんなの部屋が片付く
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。