喪女板 友達の悩み・愚痴 その11くらい

このエントリーをはてなブックマークに追加
1彼氏いない歴774年
まったり悩みや愚痴を吐き出そう
980を踏まれた方は次スレを立てて下さい
お願いします

前スレ
喪女板 友達の悩み・愚痴 その10くらい
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1262431916/
2彼氏いない歴774年:2010/04/01(木) 23:02:47 ID:IaixhX60
1おつ
3彼氏いない歴774年:2010/04/02(金) 10:59:26 ID:OlwjyrB4
乙です。
4彼氏いない歴774年:2010/04/02(金) 12:20:42 ID:ES85h2EU
>>1

早速すみません、愚痴。
誘い受けする友達がうざくてたまらない。
お互い携帯がソフトバンクで夜1時から通話料無料なんだけど、時間が近づくと「もうすぐ1時☆」ってメールがよく来る。
電話したいなとかしようかとかじゃなく、無料通話の時間ですよって知らせてくる。
反応しないでいると「1時10分」「1時半」と何回もメール寄越す。
無料だからって毎日話すこと無いんだけどな…

たまに話すと、「喪子は忙しいから話したいなんて思ったらいけないから我慢してるの」とか言い出す。
メールでも、電話したいなんて思っちゃ駄目なんだ…喪子の邪魔になるよね?とか送ってくる時がある。
うざい!私から話そうって言われるのを待ってる感ありありだし、邪魔じゃないよ迷惑じゃないよって言って欲しそうだし…
携帯会社変えようかとまで思ってしまった。
5彼氏いない歴774年:2010/04/02(金) 13:43:02 ID:C0EVes+p
>>1
乙!!

>>4も乙…。

1.機種変するより新規のが安かったから変えちゃったー
2.会社からこの会社の携帯使えって言われてさー(社会人のみ)
3.電話より今度会った時に話したいな☆(話自体が苦痛じゃない場合)
6彼氏いない歴774年:2010/04/02(金) 18:58:08 ID:Wc+5sXXQ
>>1乙です!
>>4
深夜1時に誘い受けメールは困るね…
「そんな時間まで起きてないよ〜www」で済むだろうけど
頻繁に来たらこれは怖い
他に友達がいないから、4に執着してるのかな
7彼氏いない歴774年:2010/04/03(土) 02:19:23 ID:Q8vP9CKK
4の友達はメンヘラ…?
8彼氏いない歴774年:2010/04/03(土) 04:16:39 ID:+um/GLW0
メンヘラってか構ってちゃんのにおいがぷんぷんする。
9彼氏いない歴774年:2010/04/03(土) 06:40:07 ID:ZUcQW6+4
人の都合もお構いなしに電話してくるようになったら、かなり病んでると思う。
でも夜中に、電話したいと言うでもなく数分おきに時刻だけメールしてくるのは
ちょっとホラーっぽいと思ってしまった。
10彼氏いない歴774年:2010/04/03(土) 16:49:52 ID:Q8vP9CKK
構ってちゃんの度越えてる
朝起きて、寝てたわゴメンでいいと思う…
11彼氏いない歴774年:2010/04/03(土) 20:42:26 ID:EfVQ1MJo
ちょっとした愚痴。

ある友達が前に、○○(=私)には気を使わなくていいって前に言ってた。久しぶりにその友達と会って、私には適当でいいって意味なんだな〜ってのが最近分かった。

自分には数少ない大事な友達なんだけど、相手にとってはそうじゃないってのが悲しい。
12彼氏いない歴774年:2010/04/04(日) 18:24:41 ID:OdG1CAsu
>>1おつ
保守
13彼氏いない歴774年:2010/04/04(日) 20:27:58 ID:4fb/6Wyt
前スレ998
脅されて縋りつくような真似してると対等な人間関係じゃなくなるよ
14彼氏いない歴774年:2010/04/05(月) 07:54:46 ID:awHq9HH9
一週間前にずっと仲の良い友達と会う約束をして、当日ドタキャン?された。というか待ち合わせ場所に現れず連絡しても全く応えなかった。それ以降も連絡なし。

どうしよう意味がわからない。
嫌われるような事をした覚えは無いし…
中学から仲良しで友達と呼べるのがその子くらいなので
本当にもうどうしていいか分からない…。

mixiにはログインしてるのに。。
15彼氏いない歴774年:2010/04/06(火) 17:48:24 ID:JfjWPBmA
>>14
いまだに14から電話やメールしても返事ないの?
よほど何か変わったことがあったか、約束自体忘れてたか、14との間に嫌なことでもあったか

直接話せないなら、メールしかないよね。
待ち合わせ場所に来ないし連絡もとれないじゃ、事故にでもあったのか?と誰だって心配するし
来なかった理由や何があったのか、連絡がなくて訳わからなくて戸惑ってることは
ちゃんと聞いたほうがいい。
16彼氏いない歴774年:2010/04/06(火) 21:28:35 ID:M27L2dAj
口を開けば家族の悪口、リア充批判の友達につかれてきた
家の話ははじめは大変だなあと思って聞けてたけど、母親が〜兄が〜弟が〜ととにかくくどい。

何と戦ってるのか知らないけど、リア充をやたら馬鹿にする。
別に悪いとこがないような人まで、私はああいうのとは違うから(笑)みたいにこき下ろす。
異常なヒガミで聞いてるだけでつかれる。自分は選ばれし者っていう変な意識を感じる。
普通に話してても急にスイッチ入るから困ってる。
17彼氏いない歴774年:2010/04/07(水) 16:04:59 ID:AvCAJ4PH
大学生なんだけど、私は他の友達ともお昼食べたいのに、私の友達Aはまだ私しか友達がいないみたいで、必然的に三人で食べることになる…
私はAはあんまり好きじゃないし、他の友達と二人で食べたい時はどうしたらいいんだろう…
18彼氏いない歴774年:2010/04/07(水) 19:38:36 ID:mAexNitW
>17
まさに同じ状況…
この状況が続くと友達になりたい人との関係が不安定になっちゃうよね。
でも友達を突き放して一人にしてしまうのも心苦しい…
19彼氏いない歴774年:2010/04/07(水) 20:33:44 ID:AvCAJ4PH
>>18 おぉ、同じ人がいて安心したよ
誘いたい子がいてもその子がいるから遠慮してしまうorz
20彼氏いない歴774年:2010/04/07(水) 20:54:44 ID:ARPQQR7J
割り切れたら楽なんだけど出来ないよね
○○と2人で食べてくるから×子は、
他の子と食べてーって勇気出して言うのダメ?
友達居ないから気使ってダラダラ付き合いするよりも
友達作らせるようにするのも必要な気はするんだがな
21彼氏いない歴774年:2010/04/07(水) 21:47:21 ID:AvCAJ4PH
>>20 そうですよね… 今日他の子と食べてきたら?とは言ってみたんですがそういう友達がいないと返されてorz
いつまでも依存されると嫌だし頼むから他に友達作ってくれ…
22彼氏いない歴774年:2010/04/07(水) 21:48:06 ID:+1iCNDqW
>17
例えば他の子達も御飯に誘って、Aも他の子と仲良くできるようにするとか…。
一度グループが出来てしまうと、そのメンバーで固まってしまうことってあるけど、
大学生ともなるとグループに人数が増えたり、いつも全員一緒でなくても、その中で分かれて
行動していいんじゃないかな。
せっかくの学生生活だし、一人に遠慮して思うように行動できないのは勿体ないよね。
23彼氏いない歴774年:2010/04/07(水) 22:51:03 ID:eMEf30XJ
流れきってすまん。
高校時代には彼氏がいなかった友人A。
大学生になってから「サークルで好きになった先輩と付き合えた」と聞いた時は心から喜べた。
でも就職してそこで出会った人にはまってしまったらしく、長年付き合った先輩をあっさり捨てた。
結局いろいろあり距離は縮まっていたもののその人には振り向いてもらえず、翌年入社した後輩に告白され迷いなく付き合いだした。
優しい年下彼氏と結婚したいとまで言っているのに…好きだったその相手といまだに連絡をとってる。
連絡とるのはまだいいけど隙あらば相手の家に泊まって火遊びしたいと言い出した。
本人は彼氏に見つかる心配はないと自信満々。
彼氏持ちの友人Bと二人で「結婚まで考えてるのにそういう事をするのはどうか」と言っても聞かない。
しまいには「喪子は彼氏とかいた事ないし恋愛とかわかんないでしょ?」とか言い出した。
そこでBが怒ってくれたんだが本当に悲しかった。昔はあんな子じゃなかったのに。
静かにフェードアウトしたいけど共通の友人がいるから少し難しいorz
24彼氏いない歴774年:2010/04/07(水) 22:57:20 ID:faqomziE
困ってる友人がいるんで愚痴も兼ねて書かせて下さい。

現在、就職活動中の美大4回生なんだけど友人・Aが鬱陶しくて仕方ない。
Aはゲームのデザイナーに進むみたいなんだが、春休み明けて授業で会ったら
A「就活どう?」→友人・私「あー、正直きつくって」→A「私、画塾に通っててこんなの描いて練習してたの^^」
で、強引に(誰も見せてなんて言ってないのに)人物、風景デッサンを数枚見せてきて
『私、頑張ってるんです』なアピール・・・・・('A`)
作品が上手い下手の問題じゃなく、就活が進んでない私や友人に対しての
本当にデリカシーがない態度に凄くイライラした。
が、それからも会う度に何度もループしててどうしたもんか
はっきり言って作品も微妙で、あのレベルじゃゲーム会社のデザイナーなんて
100%と言い切れるくらい無理なのが見えてるから、尚更鬱陶しい
余計なストレスかけないでほしいわ。
人にオナニー見せんなよカス。
25彼氏いない歴774年:2010/04/07(水) 23:47:52 ID:AkMnKGUU
騙されやすい友達にイライラします。

mixiとかモバとかで男の人と知り合ってメールしてる事をよく自慢されるんだけど、こっちからしたらネット(笑)としか思わない。
で、これが彼の写メだお☆と見せられたのが、テカテカ光ってて歪んでて明らかに雑誌をカメラで写した物。
私が「これ雑誌か何かを写メして送ったぽくない?」と突っ込むと「違うよ!彼の携帯調子おかしくてこうなったみたい!」と…
何回も騙されてるのに学ばない。芸能人の画像を送られてのこのこ会いに行く→現れたのは40親父とか。
口では、ネットは気をつけないと危ないからやめるとか、恋愛休止とか言ってまたすぐメル友に騙されてる。

定番の愚痴も聞き飽きてきたし、いちいちおかしな所を指摘するのも疲れてきた。
痛い目にあわなきゃわからないのかな。
26彼氏いない歴774年:2010/04/07(水) 23:56:47 ID:UtGolL7L
短パン
27彼氏いない歴774年:2010/04/08(木) 00:03:17 ID:UfNsPxLi
40親父は会ってなんて言ったんだろう…
28彼氏いない歴774年:2010/04/08(木) 00:17:16 ID:tR8B4bJ9
>>21
A子ってどんな子なの?
はじめのうちは>>21含め5〜6人で食べるのが良さそう
それから徐々に仲良くしたい子と距離をつめるとか
29彼氏いない歴774年:2010/04/08(木) 00:25:06 ID:xi02rQ5y
>>23
ただの自分大好き雌豚だね。
二兎を追うものは一兎も得ずになったらいいのに。
>>23あんまりきにするな
30彼氏いない歴774年:2010/04/08(木) 00:48:21 ID:XLjqIdAP
愚痴らせて下さい
前々から思ってたが会社の同僚が分からなくなってきた…
私がやってること(たとえば運動とか、健康法とか)は色々駄目出し、
会話の端々に、30代喪女の私に対する馬鹿にした発言がちくちく、
私がしゃべった言いまわしが、自分の大事な人が良く使うフレーズ
らしく、「それ私の○○が良く言うからやめて」(たぶんお前なんざが
私の大事な人と同じフレーズ使うなんてむかつくんですが的な感じ)と
真顔で言われたり
そういうこともあったんで、ああこの子は(私より年下です)私のことが
嫌いなんだな、悲しいけど自分に原因があるんだろうししょうがないかと
思って距離を置いたりしてるんですが…その割に、コンサートや、イベント
ごとに誘ったり(家族や友達等他に誘う相手はいるはず)、私はほぼ用事が
無い限りはその子に話しかけたりしないけど、向こうから雑談してきたり…
「好きな友達でも、(その子とは)二人だけで時間はつぶせない」「苦手で
合わない人や、嫌いな人でも嫌われるのは嫌」と言ってるので、まあ私の
ことも「付き合ってあげてる」のでしょうけれど…
私は友達と思っていたけれど、一人相撲なんだろうなあ…長々とすいません
31彼氏いない歴774年:2010/04/08(木) 01:13:19 ID:Uqk4pAMv
極度の自分勝手なんだろうね
常にいい気分でいる為に、他人の言い方まで規制したり
雑談したいから話しかけたり
そこに友情は無いというか、「友達」とはそうやって使うものだと
とらえてる人のように感じた
32彼氏いない歴774年:2010/04/08(木) 01:58:31 ID:Ck+36AM5
私が痩せたり前向きにがんばる事を極端に邪魔しようとする。

こないだなんか喧嘩になりそうになった。
ダイエットのはなししてたら、太ってるほうが可愛いし!私は○○がどんな酷い姿でも友達だよって言ってきた。
どういう返ししても、太ってる○○が好き!と言ってきて、私をデブにとどめようとしてる感じがした。

なんか、前確かここで同じような友達の愚痴書いてた人いたけど、まさに毒親みたいな感じ。
別に過酷なダイエットもしてないし、既にそれなりに効果出てるのにやる気をなくそうとする。
痩せてるのがちやほやされるのは日本だけだよ?とまで言われたけど、自分は体重70近いし本当に痩せたいんだよね。

痩せたら彼氏できちゃうね…とかいうし。
自分もデブなんだから痩せたらいいのに、言い訳して頑張らないで私のダイエットは足引っ張ろうと必死。
私はできたら脱喪したいんだよ。この友達を切ろうかとまで思ってしまう。
33彼氏いない歴774年:2010/04/08(木) 02:18:16 ID:hsquji7V
>>24
全員就活中なんでしょ?
一人だけ就職決まって遊びほうけてる自慢をするのがムカつくとかならわかるけど、
友達に就活の悩みや喜びを話すのは普通だと思うけどな。
34彼氏いない歴774年:2010/04/08(木) 06:27:20 ID:cvB5mZaf
友達が
「こないだ旦那と尼崎に行ったから脱線事故の現場行って写メとってきた☆」
と言ってた。
観光気分だったんだろうが、デリカシーの無さに萎えた。
3521:2010/04/08(木) 07:13:06 ID:TjjMLeMB
>>22 そうですよね、せっかくの大学生活だし好きなようにしたいのですが…
>>28 あまり自分から積極的に話し掛ける子ではないです。今日とりあえずイベントに誘ってみて、友達作らせたいと思ってます。
36彼氏いない歴774年:2010/04/08(木) 11:01:36 ID:6myJXo2h
>>32
なんかパワー吸いとられそうだね……。
友達の足引っ張るようなタイプはろくなのがいないですよ。


暗に「あなたには無理」ってのを言ってくる人もいるよね。

以前、「○○の英語のノートきれいだったから見せてもらった」と言うから
「そうなんだ。参考にしたいから私も見せてもらおうかな」と返事したら
「まぁでも見せてもらったからってそういう風に書けるとは限らないけどね」
と言われてハァ!?って思った。
37彼氏いない歴774年:2010/04/08(木) 11:44:12 ID:6coppmkU
>>34
最悪だね、その友達(と旦那)
普通なら手を合わせるだけで
精一杯だと思うけどなぁ…
何人亡くなったかとか知らないんだろうね
38彼氏いない歴774年:2010/04/08(木) 11:55:41 ID:hsquji7V
話違うけど
私が○○さんの立場なら
ノートの評判が上がるのは嬉しいけど
一々見に来られたらウザいなぁw
39彼氏いない歴774年:2010/04/08(木) 12:02:48 ID:xKE4/lsz
会うたび悩みない?あるよね?私にはわかるから!って言う友人がうざい。
一方的にアドバイスしてくる。いや、何も言ってないけど・・・ 私に不幸が起こって
ほしいのか? で聞いてみると本人が色々あって大変、みたいな。順調な時は
声をかけすらしないのに。うまく言えないけどもやもやするなあ
40彼氏いない歴774年:2010/04/08(木) 12:35:59 ID:hsquji7V
>>39
通常時に気楽に遊びに誘える相手だけが友達って訳じゃなくない?
辛い時や嬉しい時に連絡したくなるのが友達だと思う。
自分の話をする時にまず相手に話を振るのはよくあるし。
41彼氏いない歴774年:2010/04/08(木) 13:15:33 ID:s+6jVpgU
私が>>36だったら本人が自虐でそういう風に言ったのかと受け止めて
「だよねー、うちらじゃ無理かーアハハハー」とか返しちゃいそう
42彼氏いない歴774年:2010/04/08(木) 13:40:44 ID:fKmOy6Si
文章だと「自虐も入ってる?」とも見えるけど、実際は違うんだと思うなぁ。
「あ、この人は私を下に見てるな」とか、日頃のちょっとした言動で感じるよね。
43彼氏いない歴774年:2010/04/08(木) 17:33:28 ID:UdbxdPGC
小中高と一緒の同性の幼なじみが結婚したことを母から聞かされた
そりゃ私が高校中退後ニートのせいで5年以上連絡取ってないけどさ
直接連絡なり手紙なりくれよ・・・すげーショック

おめでとう
44彼氏いない歴774年:2010/04/08(木) 17:55:24 ID:Z/biVu7M
>>32
ダイエットが成功するまで、その友達とは暫く連絡を断ったら?
人が頑張ってるのに応援できない、でも自分は言い訳・何もしないなんてどんだけ怠慢なんだ。
32が変わってしまうのが嫌なんだろうけど、まだ何か言うようなら
「私が痩せて、(友達)が太ったまんまでも、友達だよ☆」と言ってやればいい。
がんばれ。
45彼氏いない歴774年:2010/04/08(木) 17:57:24 ID:PF7Fvkq2
5年連絡取ってりゃそんなもんだろw
落ち込むな、がんがれ。
46彼氏いない歴774年:2010/04/08(木) 18:08:58 ID:58XIkFH2
友人はどうでもいい話が多い 報告女
俗にいうおしゃべり

皆さんは聞いてもない相手の恋愛話を聞いて楽しい?
呼びだされたと思ったら永遠と片思いの相手の話
「この前たくさん話したんだ!」「〇〇型だったらしいわあ」
「身長は〜〜〜で部活は〇〇部だったみたい!」
「〇〇の△△のところが〇〇〇〇に似てるかも!」
「ほんと顔とか性格とかタイプ!(もっと細かく言ってくる)」
全然知らない人だし正直超どうでもいい…

だからどうした?と思うときがある
喜怒哀楽が激しく熱しやすく覚めやすいので
すごくタイプと言っても上手くいかないとわかるとボロカスに相手批判するし…
はじめはテンション高めに良かったねとかいろいろと言ってたけど
わざわざ電話やメールや呼び出しで報告聞くのも疲れるかも…
相談じゃなくてただの報告だし。
47彼氏いない歴774年:2010/04/08(木) 18:36:30 ID:A2UHdmbr
>>43
5年も音沙汰なかったら、向こうも
「今さら知らせても忘れられてるかも…」と思ったのかもしれないよ
43のほうから、おめでとう!と直接言ってあげてみたら?
これがきっかけで、また連絡とりあうようになれたら、もっといいじゃないか
48彼氏いない歴774年:2010/04/08(木) 18:38:07 ID:Zgls2Lfl
>>46
疲れるなら行かなきゃいいだけの話
49彼氏いない歴774年:2010/04/08(木) 19:07:17 ID:58XIkFH2
>>48

そういう問題じゃないでしょ
毎度毎度できる訳じゃないし
50彼氏いない歴774年:2010/04/08(木) 19:45:17 ID:hsquji7V
>>49
でもここに書く理由は何なの?
ただ聞いて貰って共感欲しいだけなら友達とやってること同じだと思うけどなぁ。
解決策は会わないor我慢して聞く、ぐらいしかないし。
51彼氏いない歴774年:2010/04/08(木) 20:14:48 ID:GFYX5cBt
>>49
他に友達いないの?
無理に付き合う意味がわからん
イヤならだんだん行かないようにして
フェードアウトすれば?
52彼氏いない歴774年:2010/04/08(木) 20:53:18 ID:58XIkFH2
ここは愚痴すれじゃないんですか?

行く行かないじゃなくて
どう思うか聞きたかったんですけど…
始めにかいてます
53彼氏いない歴774年:2010/04/08(木) 21:18:45 ID:Uqk4pAMv
愚痴OKだよ
それからFOなどの提案が短絡的なのも、前々からたまに指摘が出てる
ただレスを読む限り、会ってもそんな話のみであなたに何の得もなさそうだから
そういうレスがついたのかもね

友達は一人よがりだと思うけど、言っても治らなさそうだと個人的には思う
54彼氏いない歴774年:2010/04/08(木) 21:42:45 ID:epXwodGN
>>46
まあ確かに、一方的に聞かされるほうはツラいよね。
>部活は◯◯部だったみたい!」学生さん?だと思うけど、若いなあwと思う。
好きな人に夢中になると、自慢のように喋ることはあるよ。
話題を変えても、また話を戻されたりねw
うんざりしてるなら「その話は、何か進展があったら話してよ」と言って別の話題に
変えてしまえばどう?というか、その子に正直な気持ちを言ってみたら、次から
気をつけてくれないかな。
55彼氏いない歴774年:2010/04/08(木) 21:51:22 ID:58XIkFH2
>>54

好きな人が身長何センチだとかこっちはどうでもいいから!と思ってしまいます

いつも片思いの報告などを話してきたら
へーとかふーんと言うようにしていますし、メールだとさりげなく流します
ほんとそんな報告どうでもいいんですよね
昔はちょっと話そう!と電話がかかってきて
元彼(一年前に別れた)に彼女出来たの…というような話悪口を永遠聞かされ…
ほんとどうでもよくて何の得もなかった

あんまり断るのも悪いし、ある程度は我慢ですけど
かわしかたって難しいですよね
少し溜まって愚痴を吐いてしまいました
56彼氏いない歴774年:2010/04/08(木) 21:57:49 ID:hsquji7V
延々を永遠と言う人偶に居るけどいつも同じ人?
何かいつも同じ愚痴を書いてる気がするけど。
57彼氏いない歴774年:2010/04/08(木) 22:08:21 ID:XwWHxJqH
愚痴らせてください。

良い友人なんだけど、頻繁に言ってくる「お金持ちでいいなー><」「頭良くていいなー><」にいらっとくる
確かにうちはちょっと高所得かもしれないけどそれも両親が頑張ってくれてるからで
親の仕事が成功するまでは底辺の生活だったし
頭だって毎日ちゃんと講義受けて一応勉強してるからで
タダで今の生活と成績があるわけじゃないよ。。
普通に言われたくらいならイライラしないけど、何回も羨ましがられるとしんどい
もう返しのストック尽きたしいいなばかりじゃなくてじゃあ勉強すればって言いたくなる
58彼氏いない歴774年:2010/04/08(木) 22:37:09 ID:VGNLR7Jw
仕事の関係で月に一度必ず会わなきゃいけない友達がいるんだけど(仕事始める前から友達だった)

仕事終わってからご飯食べに行ったりするとずーっと携帯弄ってる。
メールだけじゃなく最近ついったー始めたからって見てるみたい。
必死に携帯弄ってるから話しかけ難いし、喋り出したと思ったら
誰が何を呟いてるとか、こんなメール返ってきたとかばっかり…
そしてまた携帯弄りに戻る。

恋人でもないのに「携帯いじるのやめてよ」とか言ったらおかしいかな。
耐えられなくて何度か「お前本当携帯好きだよね」って
いやみっぽく言ってしまったのは失敗だったかな…
59彼氏いない歴774年:2010/04/08(木) 22:40:38 ID:Uqk4pAMv
仕事上さしつかえないなら、自分なら食事をキャンセルしたり
携帯いじったり好きなことするな
60彼氏いない歴774年:2010/04/08(木) 22:51:44 ID:oGE3VctD
ネットでゲームキャラのグッズ売っておまけ付けるって書いたら、おまけってなんですか?って聞いてくるから答えたら他にもおまけあったら付けてくださいねとか嘗めてんのか
図々しいにも程がある
61彼氏いない歴774年:2010/04/08(木) 23:12:30 ID:4rtg/Ycq
会いたい言うからせっかく友達の休みに合わせて休み取ったのに入校式・・・
午前中か夜ならと言われて午前中と言ったら夜じゃだめ?って。
悩んだメールしたら返ってこないし。
丸一日経ってこっちからメールしたらすぐ来てやめておこうだと。
理由聞いてるのにまた途絶える
むかついて絵文字無しでまた今度ってメールしたらすぐ来た
仕事場に顔出さないといけないだと。
今日の昼に電話きたけど知らないフリして数時間後に気付かなかったとメール
それ以降来ない
友達はもういいと思ったら断つらしいしそうなったのかな
いつも我慢してるのに何でこっちばかり顔色見ないといけないのだろう
長文すみません
62彼氏いない歴774年:2010/04/08(木) 23:39:41 ID:BEnhWmDn
友達というか妹なんだけど、
カラオケ一緒に行きたいって言うから暇があった日に現地集合で待ち合わせしたのね
それで遅れるって言うから先にお店入って歌いながら待ってたんだ
予定時間になっても来なかったからまた連絡したらこたつの誘惑に負けて行くの止めただってさ
いくら兄弟とはいえそれはないだろと思ったよ
行きたいって言ったのお前じゃん。私は就活帰りでスーツでヒトカラだよ馬鹿みたい
63彼氏いない歴774年:2010/04/08(木) 23:41:42 ID:BEnhWmDn
書き忘れた
それで家帰ったら帰ったで実はそこまでカラオケ好きじゃない、とかなんなのおちょくってるの
一人でwktkしてカラオケ屋で待ってた私が馬鹿みたいしかもスーツで
なんだか虚しい
64彼氏いない歴774年:2010/04/09(金) 00:34:41 ID:kUSSy6/6
ごめんなさい愚痴らせて
友達とご飯行く約束してたけど、「生理になっちゃった☆」って言われた。
生理ってドタキャン理由になるの?
私も生理痛酷い方だし、気持ちは分かるけどドタキャンはしないよ。
しかもサークルは行けるけど、ご飯は行けないんですかそうですか(笑)
なんか色々スケジュール調節したの馬鹿みたい。
あーあ。1日無駄にしたなぁ
65彼氏いない歴774年:2010/04/09(金) 01:02:09 ID:COjGEvID
ここの人はどうして 「折角」休みを取ったのに
「適当な扱いで」ドタキャンされて
「(ムカつくとは書かず)悲しい・・」

という人が多いんだ…

あと「私の話を聞いてくれない!私だけを見て!」って人も多い
66彼氏いない歴774年:2010/04/09(金) 02:10:02 ID:NC5dZPbe
当たり前だよ
仕事があるのに休みとってるんだよ
それをドタキャンされてみろ
怒るわそりゃ
>折角

適当な扱い受けてるヤツは知らん
67彼氏いない歴774年:2010/04/09(金) 02:18:59 ID:COjGEvID
>>66
ポイントはムカつくとは正直に書かずに
悲しいだの虚しいだのと
弱腰というかちょっと酔ってるようなところ

私を見て!って人も共通してるのが
友達が他に居なくて一人にかける期待が大きい分、
気を使い過ぎて舐められてるところ
68彼氏いない歴774年:2010/04/09(金) 03:01:06 ID:tT7VLYnf
怒りは悲しみの延長線上の訴えたい気持ちが
最高潮に達したときの感情だからね。
そりゃまずは悲しくなっちゃうよね。

私もついでに愚痴
友達がいつのまにかまったく話さなくなった。
気まずいとかではなく、何も考えてないから無口になっちゃってそうだけど
第三者初めましての10コ年下の緊張気味の子を呼んでも、話題は振らず
ずーっと無口で…これはコミュニケーション能力が欠けちゃってるのか何か欠陥があるのか
34になる歳なので性格が読めなくなってしまった。
で、スケジュール決めるのになんか自己中で人の意見はまったく尊重しないんだよね…
これって真正の欠陥なんだろうか
69彼氏いない歴774年:2010/04/09(金) 03:19:01 ID:ha5F/8mS
(`・ω・´)
70彼氏いない歴774年:2010/04/09(金) 03:34:33 ID:O2m7+GJA
>>67
68も似たようなこと言ってるけど、私はむかついた後に悲しくなるな。
そういう行動をとられてすぐは「むかつく!」ってなると思うけど、書いてるうちに気持ちが整理されて
悲しい、とか虚しいになるんじゃないの?酔ってるような書き方してる人は見当たらないと思ったんだけど。
弱腰ってのは同意するけど、むかつく!きー!って書いてる様な人は冷静になれてないだけじゃない。

そういう私も友達にドタキャン?された…
前日にスカイプで話しかけてきて(チャットの方)、答えたら「話したいねー今大丈夫?」とか言うから
大丈夫といったら「お風呂入ってくる」待ってたら「親が怒るから今日はできない」
「明日夜これたらくるから!」と言うから次の日普通にスカイプを起動してたらツイッターで
「原稿終わるまでスカイプもエチャもしない!」だって。脱力したね。
絶対するって約束した訳じゃないからしょうがないっちゃしょうがないんだけど。
なんかデリカシーが足りない子なんだよね…高校時代から付き合ってる数少ない友達だから
失いたくはないんだけど、無神経さがいつも気になる。
71彼氏いない歴774年:2010/04/09(金) 03:43:36 ID:D9LIFk8j
喪女は悲しむ人多そう

友達に失礼なことされて怒れるほどアグレッシブじゃない(イミフ
72彼氏いない歴774年:2010/04/09(金) 04:06:45 ID:NC5dZPbe
私ムカついちゃう方だw
悲しくなった事なくて
もうお前は誘わねえwと思う方だな

ドタする友は幸いいないが
仕事絡むとたまにある

仕事先の人とその友達とランチ行く約束を、3回ドタされて
もう二度と行くかボケ!
と思いました
73彼氏いない歴774年:2010/04/09(金) 04:22:55 ID:L6I1e9tA
>>68
何で欠陥ってすぐ決めちゃうのよw
秘かに失恋してたり抑鬱状態になってるのかも知れない
初めましての子は彼女の了解を取って呼んだの?

愚痴
1日中ずーっと金魚のフンのように横に張り付かれ疲れた
彼女の気に入らない人に出くわすと露骨に表情に出し、去った後ネチネチその人の悪口言うようになった
メンヘラ入ってるから聞き流してたけどちょっと距離置くことにする
そういうのなければ良い子だし話合うし楽しかったのになぁ(´;ω;`)
74彼氏いない歴774年:2010/04/09(金) 08:03:04 ID:+uD7AG32
久々に友達何人かで集まろうって話してたんだけど
最初は飲み会だったのに友達の1人が都合悪いらしく朝からに変更。それは良いんだけど
別に誕生日でもないのにその友達は遠くから来るから(と言っても隣の県)
その友達のご飯代は皆で出そう!とか
その友達がわざわざ来てくれるんだから皆でお菓子買ってプレゼントしようよ!とか
訳の分からない事を提案された。私も私と仲良い友達も遠いと言えば遠いし
何でそこまでしなければいけないんだ…。心が狭いかもしれないけど
別にその友達や提案した友達も仲悪い訳でも特別良い訳でもないけど何となくモヤっとする
75彼氏いない歴774年:2010/04/09(金) 12:46:51 ID:iWQOMnoE
>>74
単にいちばん遠くから来る子は、お金も時間もかかるから
何かしてあげようと思ったんじゃない?
会う場所を決めたのが他の人なら、なおさら気を使うかも。
隣の県から来ると聞いたら、ちょっと大変そうだなと私は思う。
76彼氏いない歴774年:2010/04/09(金) 13:30:23 ID:/1wF/XPd
それは怒って当然じゃないか。
でも、大事なのはそれを友人にちゃんと伝えてるかどうかだよね。
ここで愚痴っても友達にはなにも言えない人もいるんじゃないかなって思う。
私以前、少ない友達を失うのが怖くて
なかなか友達に対して意見できないときあったけど、
あれは間違いだったなって思うね。


で、ついでみたいになっちゃうけど書かせてください。
高校からの友達で、大学は別だった子がいるんだけど
その大学で知り合ったという、とても問題な感じの年上の子・Aの話。

・知らない人の顔を凝視→
@相手が気づいてAを見る→A「ガンつけられた(怒)」
A相手が気づいてチラ見する→A「目をそらされた(泣)」
・気分屋で、旅行先で切れてみんなに迷惑をかける
・友達が他の人に挨拶すると「なんであなただけ他の人と仲良くなってるの、ズルい!」
(仲良いとかじゃなくて、ただの挨拶しだけ)
・「あなたは偽善者」「自分が可愛いんだね」
→ならばと思いAに意見する→「指図してきたムカつく!」

等々不可解な伝説を聞かされ、愚痴られ、そのたびに励ましていた。
時には電話しながら泣いてたりして私も心がいたんだし。
で、「私もうAと付き合わない。今まで愚痴聞いてくれてありがとね。」と
言うから、そっかー。って思ってたんだけど
こないだ久しぶりに会ったら「Aが結婚するらしいから結婚式楽しみ」って
言ってて。本人も「あっしまった!」って顔してたけども…。
結局、Aにキッパリ言えなくてズルズル付き合っていたらしい。
私には「ビシッと言うから!」なんて良い顔してたくせに。なんなのよ。
7776:2010/04/09(金) 13:31:26 ID:/1wF/XPd
リロってなかった。前半スルーしてください。
78彼氏いない歴774年:2010/04/09(金) 15:51:02 ID:COjGEvID
>>67だけど
でも悲しいって書いてる人は
文章からは怒りが伝わってくるんだよね
なのに最後の締めで「悲しい・・」が来るからガクッと来る。何でそこでかっこつけちゃうかなぁ
そういう人に限って自分が望む慰めの言葉がここで貰えないと凄い怒ってるし
79彼氏いない歴774年:2010/04/09(金) 18:14:39 ID:hIJr86lA
愚痴というか悩みなんだけど、もっと積極的にならないと〜って言われるけど、みんなみたいにかわいい訳でもないし、喪女だから、躊躇しちゃうんだよな。

こういう時になんて答えたらいいかいつも迷うよorz
80彼氏いない歴774年:2010/04/09(金) 20:50:52 ID:w0yRWnr5
>>71
わかる。怒るのってエネルギーが要る
怒るってことには多少は状況を改善しようとする気持ちがある気がする
それもめんどくさくて、でも虚しさは残る
私はそんな感じだ
81彼氏いない歴774年:2010/04/09(金) 23:56:26 ID:TuVj2HoN
このスレで怒るくらいなら本人に直接言った方が建設的だよ

私だけを見て。私がこんなに好きなんだからあなたも同じ様に行動して、は重いよ
82彼氏いない歴774年:2010/04/10(土) 00:26:02 ID:2G25EM6Z
前半と後半は別の話?

私だけを見てと本人に言うのはあまり建設的じゃないよね
83彼氏いない歴774年:2010/04/10(土) 00:46:45 ID:ZyNUV1HX
>>81です
このスレでドタキャンや失礼な事されて怒ってる人は直接本人に言った方がいい
相手は子供じゃないし自分は母親じゃないけど、友人間でもしつけは大事


あと「私だけを見て」って人は他に夢中になれる事を見つけた方がいい
依存しすぎ。メール長文や即レスを求めすぎてると思った
それと他に友達がいないから唯一の女友達に彼氏みたいな物を求めている
その上に振られたらどうしようと思って顔色を窺うようになる。舐められる
84彼氏いない歴774年:2010/04/10(土) 00:57:02 ID:xkGwwjXS
>>67>>78はなぜそこまで拘るのか。なんかあった?

友達が聞きたいことあるっていうからメールして、質問に答えたら返事こない。
困ってるって言うから即対応したのに…ツイッターは更新できるんですね。はあ…
85彼氏いない歴774年:2010/04/10(土) 01:27:40 ID:4WoI7hA3
>>83
躾だってwww

ドタキャンするような人なら、躾した所でウザがられるだけだと思う。
「ごめんって言ってんじゃん」で終わり。
そもそもドタキャンされて、呆れて怒りを通り越して悲しい心の状態のときに、本人に躾(笑)なんて出来ないなぁ
86彼氏いない歴774年:2010/04/10(土) 01:49:37 ID:NLrlgXsY
友人にしつけ、にフイタwww
保護者気取りっスかww

87彼氏いない歴774年:2010/04/10(土) 02:03:58 ID:kN1nX1go
じゃあそのまま奴隷になってればいいんじゃないかな
88彼氏いない歴774年:2010/04/10(土) 02:54:35 ID:j5J84MrV
>友人間でもしつけは大事

なにこの違和感
そんな発想ないわーw
89彼氏いない歴774年:2010/04/10(土) 03:21:07 ID:2G25EM6Z
しつけをしたら友達とはいえないな…
考え方が根本的に違う
90彼氏いない歴774年:2010/04/10(土) 04:42:54 ID:r2McQ4op
でもじゃあ食べ方が汚い友達や
明らかにおかしいお洒落してる友達(それで世間から馬鹿にされている)に
一言も忠告しないのが友情なの?事なかれ主義?
91彼氏いない歴774年:2010/04/10(土) 05:24:58 ID:vEtU2ySN
新社会人なんだけど、友人が仕事の愚痴ばかり言う
自分で決めたんだし仕方ないだろと思う

毎日メールをしていたんだけど愚痴ばっかで嫌になる
せっかくのメールなのに仕事の話ばかりで自分のところが1番大変、1番厳しいみたいな言い方するので
「まあ皆一緒なんだからさ…頑張ろうよ」と言ったら言ったで今度は盛大にプラス思考で語れる
なんか自分に言い聞かせてるみたい

それがまたすごく嫌
だからもう仕事の話したくないんだって!みたいな

少し上げたら上げたで長文で「慣れたらこっちのもんだよね」とか「今はつらいけど丁寧に基礎から教えてもらえてるからすごく勉強になる!」とか語られるし、上げなかったら疲れる疲れる言うし…
どうせ慣れだしたら
「仕事すごく楽しい」とか言いだすに決まってるから
一度、
「まあもう仕事の話ばかりしたくないし楽しい話しよう」と違う話を持ち出したのに完全スルー

「したくないけど愚痴ってしまう」とのこと。
それでも仕事の話はスルーして送ったら
また他の内容全無視で
「今帰ってきた。想像以上にキツイしもっと楽な仕事がやりたい。注意されるとへこむよね」と…

自己中なんでしょうか?
もう返事は返さないでおきますが、日曜日に会う約束をしている…
会ってまで愚痴られると思うと行きたくなくて仕方ない

一応仕事休みくらいは仕事意外の話をしようと言うつもりですが、
こんなこと言う私はひどいでしょうか?
92彼氏いない歴774年:2010/04/10(土) 05:36:41 ID:ncmm/T/H
>>91
新社会人はそうありがちだよドンマイ
落ち着いたら深夜アアアアア!ってベッドで叫んでると思うから安心しる
93彼氏いない歴774年:2010/04/10(土) 07:45:58 ID:vEtU2ySN
>>92

こちらも新社会人です

人のことだけじゃなくて自分だけでも精一杯なのに…相手は実家住みなんだから親とか兄弟に聞いてもらえればいいのに…

自分に言い聞かせるのは心の中で言えばいいのに…
相手の決意表明なんか聞いてもこっちは何の得もないよ
余計ストレス溜まる
94彼氏いない歴774年:2010/04/10(土) 10:23:43 ID:KTip3uWm
>>91
きっと>>91が一番相談しやすいんだろうな
我慢できる範囲で相談聞いてあげてあまりにも我慢できなかったら距離置いたらいいと思うよ


高校時代の友達2人に会った
当時はいじめられたくなくて女子の中では
「いじられキャラ」「ネタキャラ」を演じていたつもりだった
でも久しぶりに再開して私いじめられてたんだなと思った
もう高校はとっくの昔に卒業したんだしもっと質の良い友人探すよ…
95彼氏いない歴774年:2010/04/10(土) 13:23:54 ID:oc6zLRcT
高校の頃の友人がよほど好きなのか「高校の友達の◯◯が〜」
みたいな話ばかりしてくる友人がいい加減ウザい
友達の友達なんて知らないからその子の話されてもつまらないだけだし
あとその子も喪なんだけど高校の頃はクラスの男女仲が良かったから
男と交流があったらしく「高校の友達の◯◯がね〜、あ、◯◯ってのは男なんだけど☆」
といちいち男っていうのを強調してくる
しかも何回も同じ話してきてうんざり
そんなに高校の友達が好きなら一生その子たちだけとつるんでればいい
96彼氏いない歴774年:2010/04/10(土) 15:14:55 ID:xkGwwjXS
>>94
それすごいわかるなあ…いじられてるだけって思って事ってあるよね。
私も小学生の時の事思い出すとそんなんだ…だからそれ以降で特定の子をいじりまくる子が苦手。

97彼氏いない歴774年:2010/04/10(土) 16:29:54 ID:oCghziIG
愚痴りに来ました。
学校の委員決めで入りたい委員会に入れなかった。
なんかくやしい。

なんか、別なこと頑張ろう。
98彼氏いない歴774年:2010/04/10(土) 17:14:05 ID:D2OyDM0m
>>94

友達をやめるとき 92
491 :おさかなくわえた名無しさん:2010/04/10(土) 10:32:40 ID:OHphyhnj
高校時代の友達2人に会った
当時はいじめられたくなくて女子の中では
「いじられキャラ」「ネタキャラ」を演じていたつもりだった
でも久しぶりに再開して私いじめられてたんだなと思った
大体は普通に会話していたんだが
パーマかけてヒラヒラのワンピースを着てる私に「なにそれw」
前の正社員の仕事辞めて新しい仕事してるって話をしたら
「(今の仕事)バイトじゃんw自給いくら?ww」
痩せてリバウンドした話したら「嘘でしょw」やら
男子にいじめられていた事を知ってるのに「同窓会あるけど行く?w」
いじめの主犯格の男子のプリクラを見せてきたり…(彼女と幸せそうなプリクラ)

私+1人ずつなら普通に会話できるのに、私+2人になるとこういう風になる
1人は会わない間に彼氏が何人も変わっていて、めっちゃ細くてホント可愛い
もう1人は資格2つとって4月から保育士さんらしい
会話してる間はニコニコして過ごしていたが家に帰ってから僻みやらで凄く惨めになった
可愛くてなってこの2人伝いにいじめてきた男を見返そう!と思って連絡先取っておいたが
もういいやメアド消そう
自分自身もっとスキルアップしてもっと質の良い友人探すよ
99彼氏いない歴774年:2010/04/10(土) 17:26:53 ID:xxJVK3Dy
友達と遊びたいけど、大抵こちらから誘うばかりで、何だか誘いにくくなってきた…

たまには自分主導?じゃなくて友達から誘われたいなぁと思うけど、mixiとかで「予定無くて暇だよー」って呟くのは誘い受けみたいできっとウザいよね…
自分から誘うと色々プラン提示しなきゃいけないからネタが尽きてきた
100彼氏いない歴774年:2010/04/10(土) 17:35:52 ID:hJy41LAW
友達に嫉妬する。いつも独占したい気持ち満載で辛い…その子気さくで友達多いし仕方ないけど、新しい子の名前とかでてくると内心うわあああってなる。こんな自分が嫌だー
101彼氏いない歴774年:2010/04/10(土) 18:50:23 ID:2G25EM6Z
『人』より勉強とか趣味とかそういうものに集中してみ?
夢中になってると、気の合う人は後から自然に出てくるよ
102彼氏いない歴774年:2010/04/10(土) 19:29:44 ID:7WXQhUxF
>>94>>98
もう卒業して学生時代みたいに狭い付き合いしなくていいんだし
これからどんどん新しい友達作り直しなよ

いじられキャラってことは明るい子だった訳だしそれだけ前向きならもう大丈夫だと思うわ
103彼氏いない歴774年:2010/04/10(土) 19:49:11 ID:8NUok9sf
高校のとき仲が良くて大好きだった友達が大学入ってから変わってしまった。
大学入ると彼女はサークルに入り完全にリア充デビュー、対して私は家庭の事情でサークルには入れず相変わらず喪な生活。
別の大学だったがちょくちょく会っていて、でも会うたびになんだか見下されるようになった。
出会いがないと私が話した後に「私はモテ期到来したんだよね」って言ってモテ自慢されたり、みんなでお泊まりに行ったときはみんなの前で「すっぴんかわいくないねw」って言ってきたりした。
ついには人のものを壊しても謝らなくなったし、そのわりに私が何か失敗すると「本当に最低なんだけど」って言ってにらんでくる…。
最初は彼女がリア充デビューして嬉しかったしうらやましかったけど、なんか会うたびつらくなる。
また何か言われるんじゃないかってビクビクするよ…。
たぶん自分は彼女にとってきついことを言いやすい存在なんだろうな。
そういうことを言う彼女も嫌だけどなめられやすい自分も嫌になってくる。
104彼氏いない歴774年:2010/04/10(土) 21:17:26 ID:6u+r0Pi9
>>103
その書き込みを見ると貴女の方でも
もう大好きじゃないみたいだから距離を置いた方がいいと思う
相手の悪い点ばかり数えても前に進まないよ
105彼氏いない歴774年:2010/04/10(土) 21:19:13 ID:j5J84MrV
>>91
ひどくはないよ
思ってることを言えばいい。
新人のうちは自分だけが大変!と思ってしまうんだよね
本当は先輩や上の人がフォローしてくれてるのに。
愚痴りながらも仕事してる自分カコイイ!みたいな自慢もあるのかもしれないw
仕事に慣れてくれば変わるかもしれない。
92の言うように、あの頃の自分やばかったなーwと恥じる時が来るだろうし。
106彼氏いない歴774年:2010/04/10(土) 21:25:50 ID:8NUok9sf
>>104
レスありがとう。
そうだよね。距離を置こうとしたらむこうから距離を置かれたよ。やっぱりもう私とは話が合わないと思ったんだろうな。
数少ない友達だから寂しいけど、もうサークルの先輩(彼女持ち)と寝ちゃったとか胸がEカップ(私は貧乳)だとかいう話を聞かなくてすむと思ったら楽になったよ。
新しい友達を見つけることにするよ。
107彼氏いない歴774年:2010/04/10(土) 22:15:37 ID:6+zdFafg
大学のとき少し上から目線で批判してくる子がいた。
話してると面白いけど、私の性格や服装、化粧の事を否定されるのがもう我慢出来なかったから卒業したら会わないと決めた。
でも時々連絡が来ると寂しくて会ってしまう。それで傷付きもう会わないと決める。でもその繰り返し…。今まで合わない人は切ってきたけど気付いたら周りに自分から会いたいと思う人がいなくなった。だからもう切れない…本当に誰もいなくなるよ。
小心者すぎてますます嫌になる。
108彼氏いない歴774年:2010/04/10(土) 22:17:09 ID:Ns16/FmT
>>107
誰かに会ってストレスためるくらいなら一人の方がいいよ
なんかじぶんのためにならないじゃん
109彼氏いない歴774年:2010/04/10(土) 22:28:34 ID:vEtU2ySN
>>91です
レスありがとうございます
こっちの話はオール無視で自分の話ばかり
向こうがすぐ仕事の話するからこっちも
「今日は注意されまくりだった」とかいろいろと感想を言うのに
相手の返事はころっと全部無視で
「明日どーする?」みたいな…余韻も何も残さないメールが返ってくる

相談っていうか愚痴ばっか聞かされて都合の良い女なんじゃないかと思ってしまう
いつもわたしの悩みはちゃんと聞いてくれないし

我慢しかないんですかね?
110彼氏いない歴774年:2010/04/10(土) 22:37:56 ID:tBOc3h2o
A子と会ってても時間潰しなのかなと思うようになった
そんな時にB子から久々に連絡きて会うようになった
B子はA子と喧嘩したらしく同じく不信感抱いてもうどうでもいい連絡切っとく事に決めたらしいんだ
で、私に喪もそういう気持ちならA子と会ってほしくないと言われしばらく会わないと約束したんだよね
でもA子が遠く県外にいくことになりその前に会いたいと言われた
今、少しB子とすれ違いみたいになってるから離れてしまうならA子に会おうかと思ってる自分がいる
でもA子はblogしてるし会ったことを書かれるからB子にバレてしまう
バレたら信用なくし離れてしまう
A子は私がB子と連絡とってること知らないし口合わせできない
どっちの友達を取ればいいんだろう・・・
意味不すみません
111彼氏いない歴774年:2010/04/10(土) 23:12:04 ID:3S7HJ4tL
>>110
心配ならBに、「Aに県外へ行くから会いたいと言われたんだけど、会っていいかな?」とか聞いてみたらどうかな
AとBどっちをとるかの問題関係なく、Aに会いたいなら会っとけ
112彼氏いない歴774年:2010/04/10(土) 23:19:15 ID:j5J84MrV
>>109
友達は、あなたに聞いてもらえると思って甘えてるんだろうね。
相手があなたの話を無視したら「ちょw私の話聞いてた?ww」と軽く言うか
相手と同じように、自分の話ばかりしてやるか…
それで相手が「ちゃんと聞いてよ」とか言ったら
「あなたも同じことしてんだよ。気分悪いでしょ?」と言い返してみたらケンカになるかな…
でもメールで不満に思ってることを真剣に伝えるのがいいと思う。
喋ってると流されてしまうけど、メールなら文章として残るから
相手もさすがに考えるよ。
それでも、あなたのメールを無視して関係ない内容のメールが来たら
「私の話が伝わらなかったようだね」と返信した後は連絡をやめてみる。

このままだと話すたびにストレスたまるだろうから、距離を置いてみてもいいと思う。
113彼氏いない歴774年:2010/04/10(土) 23:35:37 ID:2G25EM6Z
長年の疑問

友達というよりクラスメイトや同僚(♀)なんだけど
『好きな人がいる。このクラス(部署)の人なんだけど』と打ち明けられ
誰?と聞くと『それは言えない』と言われる
今までに数人いたんだが、これは何?
私はモテるとか男達と仲良くするほうでもないし
そもそも名前がわからなければ、何の意味もないよね
友達ならわかるけど、普段深い話をしないのに
いきなり恋話を打ち明けられるのも不思議
ちなみにpgrをするタイプでもないごく普通の子達だったんだけど…
114彼氏いない歴774年:2010/04/10(土) 23:39:48 ID:WFzOQn7W
友人が家に遊びにきたとき、寒いと言ってベッドの中に潜り込んで布団に包まってた
私は実家住まいのときから布団は風呂に入って寝間着に着替えてから、
という習慣だったのでやめてほしかったけどこういうことってなかなか言えない…

あと急に泊まることになったときに自分の布団を貸すことにしたんだけど、
気を使ってくれたのか、お風呂はいいよ〜そこまで甘えられない!と…
ならせめて着替えてくれと思ってスウェットを出したらまた遠慮された
遠回しに手足くらいは洗ってと言ってそうしてもらった。
言わなかったら外から帰ったそのままで寝ようと思ってたんだなー、と。
多分家の習慣の違いだろうけどこういうのってどう伝えたらいいんだろう。
それとも私が神経質すぎるのかな?
115彼氏いない歴774年:2010/04/10(土) 23:54:22 ID:2G25EM6Z
>>114
ちょっと強迫性障害を思い出したけど、そこまでではないか

心の中で『嫌ぁ!手も洗わないのに布団使う気?』って思ってるのを
相手が察してしまうのが一番まずいと思う
なので、自分ちでは自分がしきるって感じでどんどん言ったほうがいいんじゃ?
冗談ぽくでもオカンぽく世話やく感じでもかまわないよ
116彼氏いない歴774年:2010/04/11(日) 00:19:25 ID:VJS24J7z
>>113
あるある
好きって気持ちで舞い上がって
誰かに聞いてほしいけど
名前まで言うと後々面倒だからかなと
勝手に解釈してる
あるいはもっと裏があるんだろうか

それにしてもなんでリア充って
ほぼ初対面で自分の恋愛とか語れるんだ
恋話はお気軽な話題なのかデフォなのか
同じフィールドで言葉を返せなくてごめんなさい
117彼氏いない歴774年:2010/04/11(日) 00:22:50 ID:JDH1sJfB
>>114
自分もそうだよ
お風呂に入って、寝巻き着てからじゃないと布団に入らない。
自分のだとはいえ、一日の汚れを落としてから寝たいから、基本的に
起床から就寝までは布団にはなるべく入らないなw
その友達には、きっぱりウチはこうだから!と言うのがいいよ
どうしても言いにくいなら掛け布団だけ、どこかに隠しとくか。
泊まりに来て、お風呂入ろうとしない時も「寒い時でも意外と汗かいてるんだよ」とか
「せっかく沸かしたんだから入って☆もったいないから」と勧めるか。
118彼氏いない歴774年:2010/04/11(日) 00:40:10 ID:yCAZo1B5
バイト先での女の人で苦手な人がいる。
別に大して親しくもないし、普段向こうからもそんなに話しかけてこないのに、
新しい服着てきたら、『それ、服と靴あってないww』とか『体の割に足が太い』とか指摘してきて超うざい。
しかも私にだけそうゆうことしてくるから尚更うざい。
気さくでサバサバした感じに言うし、悪意はないかもしんないけど、私には無理だ。
気にしすぎ?心狭いのかな〜…
119彼氏いない歴774年:2010/04/11(日) 00:45:18 ID:nEPyZyfv
痴漢やナンパに遭ったことを、こっちが聞いてもいないのにやたら話してくる友人A。

人によっては、本当に精神的に悩んでいて、相談してくるようなケースもある(そういう子に対しては、こちらも親身になって相談相手になる)けどAの場合は違う。いつも変に自慢げ。
最近は「メイド喫茶で働かないかって勧誘されてる」とかいう話をしてきたから、
「じゃあそこで働いてみれば?」って言ったら「え〜、私じゃ「萌え」じゃなくて「萎え」だよ〜」とか言い出す始末。じゃあそんな話してくんなよw私にどういう意見を求めてんだよwwとイライラして仕方がない

喪だから心が狭いっていうか、歪んでんのかな〜自分…
120彼氏いない歴774年:2010/04/11(日) 01:24:08 ID:3ZQh1L33
>喪だから心が狭いっていうか、歪んでんのかな〜自分…


確かに誘い受けを嫌うのは喪に多いと思う
私もあなたの誘い受けにいらっと来たし
121彼氏いない歴774年:2010/04/11(日) 01:26:36 ID:5JLNTMvn
>>119
リア「この前モデルとしてスカウトされちゃった」 喪「すごーいやってみなよ」 
リア「えーでもお…」
という昔からあるやりとりです でも痴漢にあうのも女としてのステータスとして
感じているのなら病的かもね。
あなたにしか自慢できないのかもね
122彼氏いない歴774年:2010/04/11(日) 01:34:44 ID:0HZjm2QJ
>「え〜、私じゃ「萌え」じゃなくて「萎え」だよ〜」

たしかになwって言っちゃえwww
123彼氏いない歴774年:2010/04/11(日) 01:40:49 ID:XX6I6/If
>>113
喪が恋愛アドバイスできないから知らなくても良くない?
反対に聞いたらこっちが気を使わなきゃいけないハメになったりするよ
だから私なら同僚や知人程度の人の好きな人は知りたくないかな
124彼氏いない歴774年:2010/04/11(日) 01:55:27 ID:V/ofE09X
事情があって、友人のアパートを喪子名義で借りた。(違法なのを知ってて又貸ししてる喪子は大馬鹿者です)
しばらくして、友人は玄関先に粗大ゴミを放置してました→大家から問い合わせの電話ありました。
猫を飼ってました→猫は妊娠しました→飼ってるところを大家に見られました。

喪子は毎日、憂鬱です。
大家さん「出てけ」って言ってくれないかな…。

もう二度と、名義を貸しません。
長々と愚痴ってすみません。
125彼氏いない歴774年:2010/04/11(日) 01:59:11 ID:V/ofE09X
違法じゃなく、契約違反ですね。
126彼氏いない歴774年:2010/04/11(日) 02:01:28 ID:E/KhbrAy
>>116
お、あるあるの人いて嬉しい
後々面倒だから中途半端なのかな
そういう解釈にしとく
>>123の指摘もあるように、確かに喪だからロクな恋話はできないけどさ
『好きな人がいて、それはここの人で』で終わりだと思えなかったんだ
なぞなぞじゃないんだから『それは○○君』までないと
話題が完結した気にならなくて
浮かれた気持ちなら、微妙な乙女心を理解しない私は、ほんとうの喪なんだろな
127彼氏いない歴774年:2010/04/11(日) 02:08:34 ID:3ZQh1L33
>>89>>115
そういうのを>>83の言うしつけっていうんじゃないの

>>113>>126
「AがBに贈り物をした」という話を聞くと
すぐ何を贈ったか聞いちゃうタイプ?
128彼氏いない歴774年:2010/04/11(日) 02:08:57 ID:nEPyZyfv
>>120
すみません
愚痴スレだから鬱憤晴らす独り言のつもりで書いたんだけど、まさかそういう反応されるとは思わなかった

>>122
もういっそそうしてみようかなと思いますw
129彼氏いない歴774年:2010/04/11(日) 02:16:20 ID:nEPyZyfv
>>121
やっぱり自慢できる相手と自慢できない相手って居るんでしょうね。

意識的にやってるのか無意識にやってるのか知りませんけど…
130彼氏いない歴774年:2010/04/11(日) 02:22:15 ID:3ZQh1L33
>>128
いや別にいいけどここ誘い受け多いからどっちもどっちじゃね?と思って
131彼氏いない歴774年:2010/04/11(日) 02:28:50 ID:I96P0dxh
頭痛が痛い
132彼氏いない歴774年:2010/04/11(日) 02:30:23 ID:I96P0dxh
誤爆
133彼氏いない歴774年:2010/04/11(日) 03:20:16 ID:nEPyZyfv
>>130
うーん…鬱憤晴らすつもりでこのスレ来たんだけどあなたのレスで余計ストレス溜まりましたw
もう二度と来ません
134彼氏いない歴774年:2010/04/11(日) 03:48:30 ID:E/KhbrAy
>>133
違うタイプのレスつけてくれる人もいると思うよ
そのうち気が向いたらまたおいで
135彼氏いない歴774年:2010/04/11(日) 04:03:39 ID:S5DYJxGH
接客業やってるけど「もう来ない」と宣言する人は必ず来るよ
一人以外は皆優しいのにこの切れよう
136彼氏いない歴774年:2010/04/11(日) 08:21:58 ID:lGK62/EV
>>110
板挟み大変ですね。
A子に貸してるものとかあったら、返してもらうのを理由に会うこともできる
けど、どうですか?

一応B子には「これこれこういう訳なので、久しぶりに会ってみようと思う」と
声をかけとく。

でも何があるかわからないのに軽はずみに「会わない」と言ってしまったあなたも
結構「ん?」って感じ。だってBとすれ違うようになったら、Aと会っても良いかな
と思ってるわけでしょ?県外とか関係ないと思うよ
結局、会いたくない人はどんな理由があろうと
適当にあしらって会わないことできるし、県外いくならFAのチャンスだから
逆に会わないようにするんじゃないかなと思ったのですが。
あなたは自分からコウモリになってるよ・両方に良い顔なんかできないし
今回は仕方ないかもしれないけど、もうちょい考えた方がいいんじゃないかな。
たたでさえ板挟みという立場なのにさらに難しい事にしたらあなたが大変ですぞ。
137彼氏いない歴774年:2010/04/11(日) 11:18:57 ID:iQMhe93+
少し前に書いたんですが、(>>91)
自分の仕事の愚痴ばかり言う友人

人の話はスルーで自分は仕事で大変とか
少しだけでも励ますと
自分に言い聞かせるような長文をタラタラと
決意表明なんて誰も聞いていないしって感じ

それで今日会う予定だったのだが、わたしが風邪で行けないことに

体調が悪いとメールで言っても大丈夫?の一言もなく次の予定の話ばかり

〇〇のカフェに行こうとはじめ言ったのに
何故か△△△のバイキングが行きたいと
勝手に場所まで変えられてるし…

やはり自分勝手なのか…
138彼氏いない歴774年:2010/04/11(日) 13:21:41 ID:rrjr7kBc
愚痴

すぐ「もう死にたい」「人間嫌い」とかうじうじ言うくせに私の愚痴には凄く厳しい友人A。
「うわマイナス思考すぎ!」「そんなんだから友達少ないんだよ!」とか徹底的に叩く。
前は普通に話してて楽しい人だったのに、この切り返しが増えてきてもやもやしていた。

最近、私とAと友人Bの3人で話してたとき
私の発言に対してAが「なにそれ暗すぎ!ネガティブ!」とまた批判しだしたんだけど、
それを聞いてBが「でもAちゃん程(暗い性格)じゃないよーw
Aちゃんもしょっちゅうネガティブ発言してるじゃんww」って少しふざけた感じで言った。
たぶんBは軽く絡んだつもりだったんだけど、Aは相当腹がたったらしくそれ以来Bに
「Bちゃん性格キツ過ぎ!」「品がない!」と本人の前でぼろくそ。

でもこの扱いって私に対するのと同じだなぁと思った。私も過去にAに何か言ってしまったんだろうか。
しかしAは自分の欠点を指摘されても見直すどころか攻撃的になる一方で面倒な相手だとわかった。
ちょっと距離おこう…
139彼氏いない歴774年:2010/04/11(日) 13:38:16 ID:N6zdTlYK
愚痴吐かせてほしい

ツイッターでフォロー申請されたから申請し返したら
1週間放置された挙句にフォロー解除された
たかがツイッターと判ってはいても、共通の友人はすぐにフォロー申請通ったって言ってたのにな
なんかもやもやする…フォロー申請取り消した方がいいのかとも思うんだけど
暫くこのまま相手の出方を様子見しようと考えてる自分は性根が腐ってる

こっちからアクション起こすと拒否られるのはいつものこと
A「○○行きたいよねー!」→私「行きたいねー!今度行こうよ」→暫くAに無視されるの繰り返し
そしてちょっと経つと共通の友人と○○行ってきた、とか言い始める
どうしたらいいのか判らないよ…共通の友人にも陰口みたいになりそうで相談も出来ない
140彼氏いない歴774年:2010/04/11(日) 16:03:44 ID:E/KhbrAy
>>124
マナーを守って使えないなら、退去の手続きをとると伝えられない?
猫が家を破損したら、支払いはもちろんあなただし
141彼氏いない歴774年:2010/04/11(日) 16:14:05 ID:XaaI2Ttr
>>118
天然キャラの子に自分の持ってたペンケースを「喪女子!それ全然かわいくない
よ〜!」
と言われてビックリした事があったが、この子の場合本当に悪意がなくて自分の思った事を
そのまま口に出しているタイプだったので、そういう人なんだなと思って気にしないようにした。
免疫のない人は彼女のストレートな発言にやはりショックを受けてたけど・・・
でも118さんだけに言って来るって事は天然じゃなくて、仕事や何か他の事で僻んでるのかもしれない。
新しい服を着て来てうらやましかったんだろう。素直にいいな〜って言えない事情があるから
いちいち重箱の隅をつつくような嫌みを言って来るんだろう。
服と靴が合ってないとかってドレスに鉄下駄でも履いていたのか!?ピーコのファッションチェック乙!!
どっちにしろ気にしないのが一番。
142彼氏いない歴774年:2010/04/11(日) 16:44:38 ID:9p3+2VAj
>>138
おつです
Bちゃんいい子で良かったね
143彼氏いない歴774年:2010/04/12(月) 06:44:39 ID:G3MQ7qL+
>>137
自分しか見えてないねその人。疲れるね〜。
私にも似たような友達いるからわかるよ。
以下愚痴

本当137に似てるんだけど…相談や愚痴吐きを聞くのは構わないんだけど、それがくどくどいつまでも終わらない。
愚痴かと思ったら、過去に自分はこれこれこのように認められてきたからとか言い出す。
自慢を寄せ集めて「だから、会社でもうまくやれると思う」みたいに意思表明?する。
私はあんな勉強やこんな勉強もしてきたから他の人には負けない、とポジティブになるがすぐまた愚痴。
愚痴、前向きな意思表明、愚痴のエンドレスループ…
私の話なんてまず聞いてくれないし、いつの間にかあっちの愚痴にすり替えられてる。
そして「喪子ばっかり話長いね」とまで言われたよ。
一時間話したら54分くらいはあっちの話なのに!

私はもう、会話は話半分に聞いて、メールは返事遅れても気にせずにやってるよ。
友達少ないけど、その子がずっとそのままならFOでもいいと思い始めた
144彼氏いない歴774年:2010/04/12(月) 10:07:30 ID:bE36WCTJ
興味のない話を聞く辛さを昨日初めて体験したよ

まぁ他人は自分じゃないし
いくら好きな物や趣味が似通ってるからってまるきり一緒な訳じゃない
一緒にユルいDVD見てまったりしてる時に
いきなりスイッチ入って語りだしたからビックリしたけど
似てる中でもお互い軸ブレした部分に耳を傾けるのもまた面白い

と思える人間になりたい…
145彼氏いない歴774年:2010/04/12(月) 11:14:14 ID:SqgqEJB3
私以外の二人で遊びに行った時のプリクラが貼ってある手帳を見せられた。
私に内緒で遊んだんだったら最後まで見せるなよ。傷つくよ…
前から私は誘わないのに二人でちょくちょく遊んでるみたいだし、どうせ私なんかいなくてもいいんだね。

もう嫌だ!
でもその子らと離れたら一人だし…って考えるチキンな自分も嫌だ!
146彼氏いない歴774年:2010/04/12(月) 12:53:04 ID:XMoUJ0j5
>>145
向こうは内緒にしてるつもりは無いんじゃない?
自分からも、皆で遊びに行こうよって言わないの?
どうせ自分なんか…って一人でいじけてる感じする。
147彼氏いない歴774年:2010/04/12(月) 14:14:46 ID:Y107/wyS
愚痴はき

喪仲間だと思ってた同僚が全然喪じゃなかった。
見た目スイーツ系だけど、男の話は一度も聞いた事ないし、趣味もホモ同人だから喪だと思ってた。
本人だけが繕えてるつもりで、実は完全に周りにオタバレしてるタイプだと彼女の事勝手に思ってた。
実際には全然彼女はオタバレしてなくて、私だけがオタだと思われてたらしい。

今まで男の話しなかったけど、彼氏はいて間もなく結婚だって。
相手は結構稼いでるサラリーマンらしくて、専業主婦になるって言ってた。
それだけじゃなくて、職場でもおじさん社員に気に入られて何件も見合い話を持ってこられてた事も判明。
男っ気がないような様子だったのに、交際申し込みや見合い話に事欠かない状態だったなんて…。

勝手に喪だと思い込んで仲間意識を持ってただけなんで、全然彼女は悪くない。
なのに、すごくショックだ。
素直におめでとうと言えない。
148彼氏いない歴774年:2010/04/12(月) 15:09:17 ID:A5xx5AGN
あらゆる独占欲が強い人が多いね

自分以外の人と仲良いことを知らせてくれないと許せない
友達の事は何でも知りたい
友達には自分のあらゆる点を受け入れて欲しい

会話が合わない友達って友達なんだろうか
149彼氏いない歴774年:2010/04/12(月) 16:46:24 ID:LVO10b+2
書いてる人の傾向を語るいつもの人?
なんでこのスレにいるの?
他の人にブツブツ言いつつも実は勉強してるとか?
みんなで使うところだから以下略
150彼氏いない歴774年:2010/04/12(月) 17:22:06 ID:SqgqEJB3
>>146
確かに自分からはあんまり誘わないかも…。それなのに自分だけ誘われないって怒るのはおかしいですよね。
冷静になってみたら、いじけて自分のことしか考えられてなかったと思います。まずは自分の態度を改めます。
レスありがとうございました。
151彼氏いない歴774年:2010/04/12(月) 19:29:34 ID:b8BW/asK
彼氏が出来てからやたらと彼氏持ちの子達に接近して彼氏の話ばかり。


152彼氏いない歴774年:2010/04/12(月) 19:48:13 ID:FUQ2iEmP
長文&愚痴スマソ

高校時代からの友人3人にメンヘラだと打ち明けたら、途端にメールが来なくなった。数年経って突然遊ばないかと連絡が来た。
久しぶりだったから喜んでたんだが、行った事を後悔した。
自分抜きで遊んだ時の話や、3人の共通の友人の話で盛り上がり自分は蚊帳の外。
全員腐なんだが自分だけジャンルが違うから、そっちの話にも参加できない。自ジャンルをひたすら聞かされる感じ。
正直なんで自分が誘われたのか分からない。会話に参加できない自分よりも、3人の共通の友人誘えばいいんじゃないかと思った。
最近はよくメール来るけど理由つけて断ってる。自分がいなくても場が成立する、あの雰囲気をもう味わいたくない。
153彼氏いない歴774年:2010/04/12(月) 20:15:57 ID:gHyhwLJ2
愚痴吐き失礼。

小さい頃からの共通の友達がいるんだけど、そのうちの一人が、
私だけを遊びに誘わない事が多くなった。
たまに皆で遊ぶ事になっても、わざと私だけが知らない話をして、意地悪する。


あと、毎回約束事にいい加減な友達。
遊ぶ約束していたのに、急に用が入ったから行けなくなった。
やっぱり行ける。だの、頻繁に予定が変わる。
一緒に旅行に行く約束していたのに、
一ヶ月も待ち切れないから、一人で行く事になった。
楽しみ〜って言うだけで、ごめんの一言もない。

いっつも人を振り回す人で、その度にイライラしてたんだけど、いつも我慢してた。
はっきりと怒らない私も悪いんだろうけど、もう我慢の限界。
縁を切ってやろうと思う。もう疲れたよ…。
都合のいい人間になるなんて真っ平ごめんだ。
154彼氏いない歴774年:2010/04/12(月) 20:41:42 ID:/l+h0154
日常生活(仕事とか)に疲れたって話の流れで
「(一人で)旅に出たいなぁ〜」と冗談のつもりで言ったら、
「行きたいよね!いつ行く?!」
とすごい勢いで食いつかれて引いた事ならある

なんつーかちょっと思っただけの事に
すぐ現実的な話(解決法とか)に結び付けて食いついてくる子だったから
気軽な思いつきも言えなくなってきてちょっと窮屈だった
155彼氏いない歴774年:2010/04/12(月) 20:48:17 ID:/l+h0154
>>154の時にちょっと悩んだんだよね
2人で居る時には2人に関係ある事しか話しちゃいけないんだろうかって

自分の話し方としては冗談ぽく言ったつもりだった
当時一人旅が流行ってたし別の時だけど一人旅いいねって盛り上がった事もある
「一人旅いいよね〜」と軽い日常会話とか社交辞令のつもりの話だったのに
この子には一事が万事この調子の受け答えされるんだよね
結局この子とはあんまり気が合わなくて疎遠になったけど
156彼氏いない歴774年:2010/04/12(月) 20:54:27 ID:/l+h0154
他にも「○○が良かった」って話すと
「○○のどこがどう良かったの?」と食い下がってきて
「じゃあそれを参考にして私達も頑張らなくちゃね!」と解決法を出される

いやそこまで○○に感銘してないんだけど…ってもやもやしてた
157124:2010/04/12(月) 21:36:17 ID:hyD/CsU9
>>140
アドバイスありがとうございます。
なめられそうだったので○日迄に里子に出さないと、出て行ってもらうからね!と強く言ってみました。
158彼氏いない歴774年:2010/04/12(月) 22:06:36 ID:2O694wOg
「何か役に立つ発言しなきゃ!」と常に構えてて
軽い茶のみ話にも食いつきが凄い人っているよね

話してる人と聞いてる人の温度差が激しいと会話が噛み合わない
適当に流して欲しい適当な話題にも解決策を出される。しかもその解決策がちょっとずれてる

あとゲームセンターとかビリヤードとか遊んでる時にも
一々やり方指導してくる。でも私の方が上手いんだよね…
私は他人のやり方には口を出さないけど
『私の方が上手い』と思ってるのが相手にバレてるとは思う
多分そのせいで余計自分が役に立つ事を示したがるんだと思う

「何か役に立つ発言しなきゃ!」という強迫観念に囚われてる人は
普段自分が軽く見られてる不安があるんじゃないかな
159彼氏いない歴774年:2010/04/12(月) 22:07:21 ID:ow3oIY6N
>>157
猫のこと気になってた。
あなたがしたことには同情できないけど、猫が可哀想なことにならなきゃいいなと思ってた。
無事に里親さんが見つかるのと、友人が反省すればいいね。
160彼氏いない歴774年:2010/04/12(月) 23:54:00 ID:XsHdcmOM
いつもメールの返事が2、3日後の友達にストレスを感じる。
別に、携帯放置の子なら気にならないけどいつも私と遊んでる時、携帯依存気味にいじくってて失礼だと思う。
男の返事にだけ敏感ですか、そうですかorz
161彼氏いない歴774年:2010/04/13(火) 00:24:07 ID:O5foypOh
女同士の友情って男が出来ると脆いからね
そのくせ別れたりしたら女の友情は厚いとか言うんだ
やってられん
162彼氏いない歴774年:2010/04/13(火) 00:51:07 ID:YFK1soxR
なんでも人頼みの友達にイライラ
登録どうやるの?次の授業何時から?どこで?先生誰だっけ?教室移動どこ?教科書何だっけ?課題何だっけ?

何もかも聞くのやめてほしい。ちょっと調べれば分かることなのに。
でもこういう子に限って休講情報とかは素早くいってて世渡り上手なのが腹立つ。
163彼氏いない歴774年:2010/04/13(火) 16:08:57 ID:GpfmYV56
>>162
全部「さぁ?」で乗り切るんだ!!
164彼氏いない歴774年:2010/04/13(火) 17:51:13 ID:FW1dhHr0
>>162
いるんだよね
簡単なこともやらない面倒くさがり屋なのに、いざとなると要領がいい子。

でも自分は間が悪いタイプだから、そういう子がちょっと羨ましかったw
その子みたいに要領よくなれたらいいなとか思ったこともあったけど
真似すりゃいいってもんでもないしw
165彼氏いない歴774年:2010/04/13(火) 19:22:38 ID:8Ggu43H4
被害者ぶるなって言われた。本当の痛みは自分しかわからないとか言ってるお前のが被害者ぶってんじゃん。こっちの気も知らないでさ。元々大嫌いだったし向こうも嫌ってくれたみたいで楽になれたけど、全部私が悪いって感じで話してるのに殺意すら覚えた。もうやだ…
166彼氏いない歴774年:2010/04/13(火) 19:57:42 ID:57ORTgnh
普通はどんなにムカついても殺意までは感じないよ。感じるのはサイコパス
167彼氏いない歴774年:2010/04/13(火) 20:02:47 ID:W18JwZJU
友達(A)が共通の友達(B)を好きすぎて疲れる…AはBが大好きで今は進学で
関東と関西で離れてるけどよく遊びに行ってるらしい。AとBが仲良いのは
知ってるし、私にも他に仲良い子いるからAとBの間に割り込みたい!みたいな
ことは思わない。この前、ちょっと用事があってBに電話したんだ。そしたら
そのことをAが知ったらしく、Aとメールや電話をする度に「Bがね〜」とか
「そういえばBが〜」とかBの話題を毎回出してくる。考えすぎなのかも
しれないけど『私とBはこんなに仲良いのよ!』ってアピールに聞こえて面倒くさい。
「へー」とか「そうなんだ」とかしか返事出来ないし。あとAはBを凄いと思い過ぎ。
今、ちょうど就活中なんだけどAから「Bが最終選考落ちたって!Bが落ちるんなら
私なんか内定なんて貰えないよ!」ってメールが来た。別にBは超有名大学に通ってる
わけでもないし、体育会系の部活に所属してるわけでもないんだから
「私なんかじゃ内定貰えないかも!」ってなんで思うんだろう。しかも去年今年は
最終でも意思確認じゃなくて普通に落とされるって聞いたし。大体、私が
「Bの就活どうなの?」って聞いたわけでもないのにこういうことまで報告してくるんだろう。
あと「Bは絶対に人の悪口言わない、良い子だよねー」ってAは言ってるけど、Bも普通に言ってるよ。
最近、Aに「Bと3人で会おう!」って言われたけど正直避けたいと思ってる。

長文すみません。
168彼氏いない歴774年:2010/04/13(火) 20:18:43 ID:btpviVWV
ちょっと前までは日本は欧米に比べてこんなに劣ってる!情けない!
ってな主張を繰り返しては日本の政治やポップカルチャーを貶してた友達
最近会ったらヨタ叩きや捕鯨やイルカ漁映画のニュースを見て意見が一新したらしく
白人は傲慢な人種差別主義者ばかりで最低!
技術力は日本のほうが上だし運動能力では黒人に劣るしいいところが無い!
それに比べて日本は素晴らしい世界一の国だとネトウヨみたいな発言を繰り返していた

どう反応しても勝手に一人でヒートアップして強引に結論付けて演説し続ける
黙って頷いてるのも10分が限界
彼女の家に行くとこんな話が何時間も続く
なんかもう疲れた
169彼氏いない歴774年:2010/04/13(火) 20:41:01 ID:8Ggu43H4
>>166
いや、かれこれ数年前からこんな調子でね…。いい加減我慢ならなかったんだ。スレ汚しすみません。
170彼氏いない歴774年:2010/04/13(火) 21:38:53 ID:pzvD+ZzD
誰も悪くないけど…愚痴?吐き出し。

私は一番の友達だと思っていたけど、その子は違ったみたい。
これが親友なのかなって自分では思っていたから、自分勝手だけどすごく悲しい。
知らぬ間に彼女に対して独占欲みたいな感情を抱いていたのかもしれない。
そんな自分が気持ち悪い…と思いつつも
お互い一番に思い合えるような親友が欲しい気持ちもあって
矛盾してるし、また自己嫌悪…orz
171彼氏いない歴774年:2010/04/13(火) 23:24:29 ID:B9y2cxAJ
\(^o^)/
172彼氏いない歴774年:2010/04/13(火) 23:34:45 ID:+tTKgkzP
年齢にもよるけど、だんだん自立や自分の個性や専門性が強まってくるから
一緒にいたい友達は変わってくるものだと思う

そういう時はあまり会わなくなったりしても
細々と関係を続けていて、○年後に「いろんなことがあったよね」
とか言えるのが結果的に親友になってるな
173彼氏いない歴774年:2010/04/14(水) 00:22:40 ID:hkpdh8Ly
付き合いの長い友達に下に見られて悔しいやら腹立つやら。悲しいやら。

就職で地元に帰って来てから気楽に会う相手が自分しかいないせいか、
愚痴とも自慢ともつかない仕事の話を延々聴かされる。
自分については今現在の話しかしないのに
私の過去の覚えてもいない恥ずかしい話ばかり言ってくる。
こっちが傷つくことも平気で言う。
自分自身を「気配りの出来る優しい人間」と思っているみたいで、
一緒に食事に行くと重ねてあるお皿やお箸をしきりに取って差し出そうと
する。そうされる度に辛い。
その友達を見ると、本当は自分に自信がなくって必死なんだろうなと思う。
大学に進学していろいろ努力して「自分は変わった」っていうのを
中学時代からの仲の自分に見せて、確認をしたいんだろうな。
私は中学〜現在まで低スペック維持中・仲間内で一番下
なので、多分私にだけ無自覚で好き勝手な事言っている。

楽しかった思い出もある。
悩み相談も迷惑かけるのも前はお互いさまだった。
だけど今は彼女の「良い感じの自分アピール」と
いちいち揚げ足を取られるのにイライラしたり辛くなったりで
何も話ができない。
気持ちが納まらないけど、疲れるので友達をやめることにした。
174彼氏いない歴774年:2010/04/14(水) 00:25:28 ID:sl7Vdfbk
弾丸トークで一方的に喋りまくる友達の話を聞くのが辛い
自分はもともと聞き役だけど、そんなに長い話は聞いてられない
なんだかその子の前では聞き役が定着してしまって、自分から話題提供できなくなった
情けないorz
話長いよとか言えないしなぁ
性格はいい子だから切りたくないし
どうしたらいいかな?
175彼氏いない歴774年:2010/04/14(水) 00:27:23 ID:SC8KOCn0
>>173
付き合いが長いとその分思い入れもあるから、嫌いになることが自分でも悲しかったりするよね。
今は、距離を置いていいと思うよ。
今後もしかすると彼女も落ち着くかもしれないし、そしたらまたつきあえばいいんじゃないかな。
176彼氏いない歴774年:2010/04/14(水) 00:30:10 ID:H4Pd1Cm2
付き合い疲れたら友達って何?私は?ってなっちゃう
自分の恥ずかしい話とかされたら嫌だよなあ
我慢してきた>>173は頑張ったじゃん
177彼氏いない歴774年:2010/04/14(水) 00:52:18 ID:daYODnty
>>173
お疲れ
それは嫌だね
いつかまた、いい関係が持てると良いね

正に今日長い付き合いの友達に会ってきた
イライラしたり嫌になったらしばらく会わないとかを繰り返したけど、会うとホッとする子
多分お互い見栄も何もなくなったからなんだろうな
178彼氏いない歴774年:2010/04/14(水) 01:00:18 ID:hkpdh8Ly
>>175
>>176
>>177
まさか、こんな暖かい事言ってもらえるとは思わなかったよ…
どうもありがとう。
179彼氏いない歴774年:2010/04/14(水) 13:13:35 ID:P28Kc1s1
友達ですらない奴なんだが…
同じ高校だったA子はメンヘラ気取りで絶対に関わりたくないタイプだったが、色々あって関わらざるを得なくなってしまった。

高校を卒業してもA子からは定期的に電話がきた。
3時間付き合わされた挙句、遊ぶ約束をさせられるのが毎回のパターンだった。
行き先はA子の行きたい場所。話はA子がしたい話。
A子は「お前がメンヘラなら世の中の人間の9割がメンヘラだわ!!」ってくらいベラベラと大声で捲くし立て一人ゲラゲラ笑っている。
ほとんどが同人やらプラモやらのヲタ話だから羞恥プレイ以外の何物でもない。

一度、A子からの電話に出られないことがあった。
切るなら今だと思った。
徹底的に無視し続けた。携帯もメールも家電も…つか今時家電てwww
最後に会ってから2年が経過した。
今でもA子から連絡がくる。
無視されているのに気付いているのかいないのか…

でも最近はまず家電にかけてくるようになったな。
うちの電話にナンバーディスプレイがついていないことに気付いたらしい…こえぇ〜(((;゚д゚)))

実家出るまで付きまとわれるんだろうか…
はっきり言ってやれって思うかもしれないけどさ、それができたら喪女やってないんだよー(´;ω;`)
180彼氏いない歴774年:2010/04/14(水) 15:02:38 ID:H4Pd1Cm2
配達記録付き手紙で書いてみるのはどうでしょうか
はっきり言えないのは誰でもあるけど、
そこまで迷惑かけてるならねえ…
電話機はナンバーディスプレイ対応で3980円からあるよ(子機なし)
あとはアマゾンでも子機つきで7千円代ある
実家ならナンバーディスプレイ代負担するからとか困るんだと言うしかない
考えが定まらなくて話したいだけなら別にいいけど
181彼氏いない歴774年:2010/04/14(水) 20:30:30 ID:P28Kc1s1
>>180
いつか気付くだろうと思って放置します。
嫌いな人間のために労力使うのも嫌だし…
ただあんまり気持ち悪いので愚痴りたくなりました。
やっぱり縁切って正解だったな〜としみじみ思います。
182彼氏いない歴774年:2010/04/14(水) 21:19:57 ID:f3+0XKyB
2年くらい前からの友達がいるんだけど、そのこがなんか最近私にそっけない
私が話ふっても携帯いじりながら生返事。でも他の友達も混ぜて話してるとすごく楽しそうに自分から話したりしてる。
もちろん携帯なんて鞄から出さない。
私とはそこそこ長い付き合いだから気を使ってないだけなのかもしらんが…
嫌われてんのかなw

私のほうから今度遊ぶ約束したけど、いろいろ思い出してるうちに行きたくなくなってきたよ
183彼氏いない歴774年:2010/04/14(水) 22:09:57 ID:pEJj+42T
発言すべてがネガティブな友達にイライラする
少しくらいならいいけど最近毎回すべてが否定的な発言で

愚痴とか付き合って、何か解決案提案しても「やだ出来ない!」
息抜きもかねてせっかくだしどこか行こうか!と言っても「お金ない!」
彼氏ほしいなとつぶやけば「私そんなの興味ないし大体男は総じて馬鹿ばっかだしwww」→男の駄目な点について無限ループ
私とリア充が話してると「よくあんな馬鹿女と会話できるねw」
私が新しいもの買えば「お金あっていいよねー^^」

学生だし、そんなに自由に使えないけどいろいろ工夫して買ってるのにな
リア充はすごく話しやすくていい子だから楽しいし・・・なんかもう疲れたし辛いorz
184彼氏いない歴774年:2010/04/14(水) 22:32:21 ID:H4Pd1Cm2
長文
ネガティブ発言してる人は不幸を呼び込む=無限ループとか聞いたけどね
何でもかんでも出来ない金ないとか、じゃあどうしたいのと考えちゃうな
その子も不満抱えてるんだろうがあなたはカウンセラじゃないし
リア充と喋って何か言われたら、
「色んな人と喋るのは考えとか知るのに役立つから」といえば良いんじゃない
自分世界を鎖国してても狭い考えで偏るからいろんな人と今のうちに喋る方が良い
185彼氏いない歴774年:2010/04/14(水) 23:04:36 ID:ZRShsfd5
>>183
誰だって多少は愚痴や陰口ぐらい言うけど、ループな人とは付き合ってられない。
>「よくあんな馬鹿女と会話できるねw」
「ネガティブ発言無限ループなあなたと会話するよりは、ずっと楽しいよ☆w」
とでも言ってやればいいよ。
186彼氏いない歴774年:2010/04/15(木) 00:10:22 ID:D7vkJeOL
ごめん、長文になるけど吐き出させて欲しい。

大学でいつも一緒に昼ご飯を食べる仲間が7人いるんだけど
そのうちの2人(仮にAさんとBさん)が仲悪すぎワロタで非常に居心地が悪い。
ちなみにAさんとBさん、前はリア充グループの中にいたんだけれど
リア充グループ内で何かしらあって2人一緒に私達の所に逃げてきた。

Aさんが居なくなればBさんは他のみんなにAさんの陰口を言って、
Bさんが居なくなればAさんは他のみんなにBさんの陰口を言う状態が2年ぐらい続いている。
全員でいるときの2人は普通に会話するし笑顔だから怖い!(人間不信的な意味で)

しかも本人同士で喧嘩すればいいのに、
第3者が巻き込まれて良い迷惑。
例えば、Aさんとわたしが仲良く話したり2人で遊びに行ったりしてたら
わたしがBさんからいちゃもんをつけられる。

もう嫌だ人間ってこわい!
187彼氏いない歴774年:2010/04/15(木) 00:22:05 ID:NqVSuOOc
喪子ってACだよねって決め付けられた。
私もだからわかるよ?だって。素人が判断できるわけないじゃないか…
何かにつけ、喪子は〇〇(精神病)じゃない?それ〇〇の症状だよ?と決め付ける。
自分が病院通ってるからなのかな、私にまで「同じだ、同じだ」と言う。
私自身が辛かったら病院に行くけど、どっこい元気だしなあ…
全く持って普通に話してる最中でも、不意に辛そうだねと言われる。
冗談でも疲れたと言おうものなら、「喪子に必要なもの=病院」とかメールしてくる;
はじめは本気で私が病気だと思ってる模様。

言っちゃ悪いけど、友達の病気が悪化して妄想が出てるとしか思えない。
相手を病気に引きずろうとするのも何かおかしく感じる。
雑談するには楽しいんだけど、話さないほうがいいか悩む。
188彼氏いない歴774年:2010/04/15(木) 00:24:38 ID:NqVSuOOc
>>187
すみません

はじめは本気で私が病気だと思ってる模様
→はじめは笑ってたけど、本気で私が病気だと思ってる模様
189彼氏いない歴774年:2010/04/15(木) 00:34:53 ID:ptGqNegn
友達関係って細かいこと考え出すときりがなくてどんどん嫌になってくるから
あまり考えすぎないようにしたいんだけどやっぱり考えてしまう

ある子に悩みを相談されたり愚痴を聞いてアドバイスしても、
結局投げっぱなしでまた同じような相談してくる
でも仲良い子だからあまりむげにもできない
自分も結構愚痴は言うからお互いさまかなって思うことにしなきゃかな…

また別の子は私が言うことにいちいち本当?うそぉ!って疑ってくる
しかも私と話してるのに隣にいる、会話には参加してないような人にいきなり
「〜なんだって。どう思う?」みたいな感じで話をふるから
私も、その子もびっくりする。戸惑う。
指摘してるのに直してくれなくて…疲れる

あとあまり仲良しではない人と話すのって疲れちゃう
部活の子だから友達ではあるんだけど私の話を否定してくるんだ
あと自分自身を「気配りできていつも他人に尽くしてる」って自信?があるみたいでいちいち気になる…
他人から褒められるのを期待してるみたい
何も言わないけどw

すごい長文でごめん
190彼氏いない歴774年:2010/04/15(木) 01:28:54 ID:f27ZfumO
>>187
本気で病気だと思われてるのか…
「辛そう」と言うのは、たぶんその子にとっては辛いことなんだろうね
あえて話しあってみるとわかってくれるかもな
「今日はAもBもCもやった、それで疲れるのは当たり前で病気じゃない」とか。
第三者の同意もあれば、なお良しだけど。
めんどくさいことだけどね
とりあえず乙
191彼氏いない歴774年:2010/04/15(木) 01:41:00 ID:NqVSuOOc
>>190
レスありがとう!
説明は何回もした…
けど、それも覆す勢いでまた決め付けしてくるんだ。
軽口たたく感じですら本気で心配されて〇〇病にあてはまってる…と言われて、正直うざくてたまらない。
精神病にあてはめられるなんて不愉快だし。
192彼氏いない歴774年:2010/04/15(木) 01:47:14 ID:uy8SD7su
>>179
2年がんばったんだから、家を出るまでなんとかなるよ!もう少しがんばれるよ
もし電話に出ちゃってもガチャ切りしちゃえ!w
家電なら結構ガチャ切りに気付かない場合もあるし

家族にはちゃんと彼女とは関係が悪化してるから縁を切る旨を伝えていれば、家出たら安心だよ
193彼氏いない歴774年:2010/04/15(木) 01:57:24 ID:NqVSuOOc
連投ごめん、
同じ人の話なんだけど、過去の栄光を繰り返し語るのも聞いててつらい。
地元が違うからよくわからないんだけど、有名な学校を出た(どこかは言わない)から始まり、語る語る…
大企業のキャリアだった私!(一年くらいで辞めたのにキャリア…?)とか実家は名家(調べようない)とか。
こだわりがあるんだろうけど「私があの大企業に勤めてた頃はね、」とかいちいち言い方がひっかかる。
いちいち何を言うにも大袈裟な感じ。

なんだか面倒な人だよ…
194彼氏いない歴774年:2010/04/15(木) 02:25:09 ID:cUefiYP4
>>189
>ある子に悩みを相談されたり愚痴を聞いてアドバイスしても、
>結局投げっぱなしでまた同じような相談してくる

そうそう
愚痴はいいけど無限ループはほんとに勘弁
自分で考え方を変える努力をしなくて、愚痴聞き役をゴミ箱程度にしか思ってないという
延々と同じ話を聞かされるほうの身にもなってくれ
195彼氏いない歴774年:2010/04/15(木) 03:01:27 ID:f27ZfumO
>>191
そっか、説明はしたんだ
お役に立てなくてスマヌ

あのさ、「説明しても、それを覆す勢いで決めつけ」ってさ
それ自体が精神病の症状な気がしてきた
思い込んでしまってるなら、統合失調症とかさ
191を精神病扱いすることでべったりしたいなら人格障害とか
前者なら専門家に相談、後者なら生活板の距離梨スレ(「距離」で検索)がいいかな
どちらにしろ第三者が入って、191は少し距離を置くことになりそうだね
このままだと友達も悪化するだろうし
196彼氏いない歴774年:2010/04/15(木) 03:54:50 ID:5oA+cGVj
凄くイラついてます。愚痴らせてもらう。

節約の話をしていたら、「そういえば…」と友達に2年くらい前にあげた服の話になった。
友達も私も好きなブランドのワンピースなんだけど、買って袖を通してなかったし
しまっておくより良いと思って、そのほしがってくれた友達にあげたんだ。
信頼できる子だったし、何より本当にほしがっていたから貰ってもらおうと思って。
そしたら昨日。
「節約と言えば、あの貰った服!ああいうのはちょっとね…」と言い出した。
ブランド=金の無駄 という話をされ、
「私には合わないから着てないや」
「喪ちゃんはブランドが良ければ着てなw」
「私はブランドで選んでないから」
と、ドンドンドンと嫌な言葉を吐かれた。
何なんだよ!
凄くほしがってて、あげた時も大喜びだったからよかったって思ってたのに。
こんなならオークションで売るか、箪笥の肥やしにしとけば良かった。
返せって言いたかったけど、喧嘩になりそうだから話すの止めた。
まさかとは思うけど、売ったりしてないだろうな…
よかれと思ってあげたのに、2年経ってこんな嫌な思いをさせられえるなんて。
服返してほしいよ…悲しいよ。
197彼氏いない歴774年:2010/04/15(木) 04:46:22 ID:1TY7tDKI
>>193
名家かどうかはぐぐっていけば分かる(実際調べられた)
あとACは病気じゃない
生育パターンや行動パターンだよ
198彼氏いない歴774年:2010/04/15(木) 07:29:49 ID:NqVSuOOc
>>197
ACについては、あんまりにも言われるので概要を調べてみました。
…私にはあてはまってないように思われました。

色々アドバイスいただけたので、ちょっと距離を置いて関係を見直します。ダラダラとすみません
199彼氏いない歴774年:2010/04/15(木) 09:54:31 ID:Ddi9deSC
長文
1年かけて10kg体重落としたんだけど、久しぶりに友人に会ったら大袈裟に叱られた
少し太めから普通体型になっただけなのに…

昔も胸が小さい事で会うたびにからかわれたり、ストレスでニキビが増えたときも色々言われた
とにかく見た目の事でダメ出しする
同じ身長で私2人分の体重あるくせに…ギギ…
他の友人達のフォローがなかったら爆発してた
一度爆発してれば良かったのかもしれないな…
でもそうなると相手の見た目の事を言い返してたかもしれない
自分がされて嫌だったし絶対に言いたくなかったけど

元々説教気味というかお母さんみたいにガミガミ言うタイプだったし、実際結婚してそれが強くなった気がする
上から目線という感じが

本人も「私って一言多いんだよね…分かってるけどつい止まらなくなっちゃう
いつもきつい事言っちゃうけど、
人一倍傷つきやすいから自分を守るために言っちゃうのかも…」っては言ってるけどもう何十回目だよ
次にいかせ!
こっちだって傷ついてるわ!

最近は旦那がメル友♀を作ってしまって、頻繁に愚痴の電話がくる(既に2月から10回はきてる)
一回目は泣いてたので親身になって聞いたけど、
今じゃあ「結婚してぶくぶく太っからだよ」とまで思うようになった

なんだかんだ10年付き合いあったけど、もう潮時かな
私自身も実際心が狭くなったもん
200179:2010/04/15(木) 12:08:19 ID:Jb/+mKBx
>>192
ありがとう。
でも母親の協力は得られそうにないなぁ…
昔から「カワイソウな子なんだから仲良くしてあげなさい」って方針だから、今でもA子から電話が来ると必ず喧嘩になる。
うちの母親もメンヘラなんだが高圧的な態度や否定的な性格はA子に通じるものがある。
いっそのことあんたら2人で仲良くすりゃいいじゃん、と。
201彼氏いない歴774年:2010/04/15(木) 13:00:55 ID:ZMvbJlOw
愚痴らせてください

友達が日記に「彼氏できない。恋愛ってなにー?」的なこと書いたから私はコメントで「恋愛ってなに\(^O^)/?リア充のなにが偉いんだ\(^O^)/w」って返したんです。
そしたらその日記の返事が
「なんでそんな性格わるいの?人の幸せ喜べないとか友達みんなはなれていくよ。」っていわれた。

その子だってプライド高くて、安物の服来てる人馬鹿にしたり、人のこと見てブスだのデブだの言うくせに、そんな人に性格悪いなんて言われたくない。

いつものノリでコメントしただけだし、べつにそこまでリア充妬んでないし、文章的にもそんなに悪いこと書いたと思わないんだが。

みんなが見てるコメント欄で性格悪いとか友達なくすとか言われてショックだった。


長文ごめんなさい
202彼氏いない歴774年:2010/04/15(木) 19:16:37 ID:8tQjQ9CJ
ムカついてた子とFOしてきた

彼氏がかまってくれないとか言っていつも愚痴聞かされてたんだけど
気分屋で自分勝手な人だから相当疲れさせられてた。
恋愛辛いのはしょうがないけど、その彼氏は自分が選んだ人なんじゃん。
いつも何の前触れもなく愚痴言ってきて、期待した答えが返ってこないとメンヘラ入る。

うち構ってチャンだからぁ〜とか言ってたし、気分で八つ当たりとか何様なんだ。
離れてスカっとした。
203彼氏いない歴774年:2010/04/15(木) 19:52:04 ID:Jb/+mKBx
>>201
その友達KYすぎだろw
明らかにネタって分かるコメントにマジレスって引くわ〜
「この程度のことで冗談と本気の区別もつかないようじゃ友達みんな離れていくよ☆」って言ってやれぃ。
204彼氏いない歴774年:2010/04/15(木) 20:16:53 ID:y+uMALOn
新社会人

誰も聞いてないのにいきなり「職場同じになった同じ学校の人〇〇〇で結構かっこいい感じだった」だとか
「会社の同期は〇〇人で女は〇〇人男〇〇人」
「皆すごく良い感じで仲良くなれそう」

とか聞いてもないのに言ってくる人が何人かいる

これってなんなの?自慢?別に仲良くなれそうとかこっちからすると聞いてもないし興味ないんだけど…

こちらも慣れない環境で頑張ってるのに楽しくなりそうアピールはすごくイライラする
205彼氏いない歴774年:2010/04/15(木) 20:22:24 ID:ulNbLDta
飲みの席に誘われて何かと思えば「あたしが面倒みてあげてるの^^」 
男の前と普段の態度が違うし酔っ払った(ふり)で絡んでくんな タヒね
206彼氏いない歴774年:2010/04/15(木) 20:26:08 ID:R6Kq8CDF
何回も何回も何回も何回も何回も何回も同じ話する友達の相手が面倒くさい
しかもその話は大抵自分の自慢話
最初はちゃんと聞いてたけど最近は「それ前も聞いたよー」と言うようにしてる
でもその子は「うん、それでさ〜」とまた話を再開する
「うん」じゃないよ、「うん」じゃ•••
もっとうんざりした感じを出して強く言うしかないかなー
ほんっとに面倒
207彼氏いない歴774年:2010/04/15(木) 20:32:41 ID:ttoWyIbT
>>204
状況がよくわからないんだけど、同期の子と話しててそういうことを言われるの?
>「会社の同期は〇〇人で女は〇〇人男〇〇人」
>「皆すごく良い感じで仲良くなれそう」
これ自慢とかじゃなしに、ただの雑談としか思えないんだけど
慣れない環境に早く馴染みたいから
同期と適当な話題見つけて話そうとするもんじゃね?
208彼氏いない歴774年:2010/04/15(木) 20:40:25 ID:w9jvXUvS
>>206
私にも何回も同じ話しする友達居るんだけど、「ああ、確か○○だったんだよね。前聞いたよ」 ってオチを先に言ってるよw

そうすれば、話を一気に最後まで持っていける。

何回も同じの聞いてるとイライラするよね・・・でも強くは言えないorz
209彼氏いない歴774年:2010/04/15(木) 22:08:53 ID:y+uMALOn
>>207

>>204です

違う
全く別の会社に就職した友人(学校が同じくだった)

メールとかしてて誰も「同期はどんな人?」とか「仲良くなれそう?」とか全く聞いてないのに

いきなり「同期の人たちみんな良い人でー」と言ってくる

こっちだって新社会人で神経ぴりぴりしてんのに

これからすごく楽しくなりそう☆という自慢なのか?と思ってしまった
210彼氏いない歴774年:2010/04/15(木) 22:15:36 ID:ivLyzYjj
愚痴ります。
嫌味ばかりな友達と疎遠になってきた

友達が服欲しいと言ってて誕生日が近かったのでワンピースとニーハイをプレゼントした。
第一声が『これしまむらでしょーー!?』
ちょっとまずかったかなと思いつつ、謝ったら
『しかも、1000円くらい?!こんなの着ないよ〜!』と言われた。
4000円しか出せなかったし、友達もしまむらは好きだったから安心してた。
普段から嫌味ったらしい人だけど、まさかここまで言われるなんて思わなかった。服に好みがあるから仕方ないけど、その子の好きな服のジャンル選んだつもりだったのにw
その友達の母親が仲良くしてやってと言ってたから我慢してたけどもう限界だ
遊びにいくたび酒だのつまみだの買って行かないと機嫌損ねるし…泊まりでお風呂借りてあがったら、親子で私の悪口大会だし…母子共々、私にどうして欲しいのか分からない(#^ω^)
211彼氏いない歴774年:2010/04/15(木) 22:37:15 ID:sbO5Nbet
>>209
慣れないうちは大変だと思うけど、ちょっとカリカリしすぎじゃない?
友達の言ってることも、自慢というより自分の職場がどうとか、報告みたいなもんかと。

>>210
プレゼントで貰った物に文句とか考えられないけど、母親がそういう人なんだろうね。
酒とかつまみって書いてあるから、成人した者同士だと思うけど、いい年した娘のことを
仲良くしてやって、って言われたからって母親に義理立てなくてもいいと思う。
210、よく我慢したなって思うよ。

212彼氏いない歴774年:2010/04/15(木) 22:42:19 ID:ZVOTEphP
最近ハブられてる。
私にはなんの魅力も無い。
213彼氏いない歴774年:2010/04/15(木) 22:43:42 ID:wA22+3bq
>>209
でも新しい環境でも楽しそうにしてるのはいいじゃん。
愚痴ばっかの人よりよっぽど付き合いやすいと思うけどな。
あきらかに変なタイミングで関係ない話してるのに
同期がーとかいう話してくんなら嫌だけどw
214彼氏いない歴774年:2010/04/15(木) 22:53:02 ID:8whDwY4R
>>210
向こうの性格の悪さには同情するけど、しまむらはちょっとないと思う…
あとワンピースとニーハイってプレゼントもちょっと珍しいと思う
あんまりよくない意味で
215彼氏いない歴774年:2010/04/15(木) 23:36:52 ID:ivLyzYjj
>>214
そうですね…私が押し付けたようなものだし拒否されても仕方無いですよね。
勉強になりました。
216彼氏いない歴774年:2010/04/15(木) 23:42:54 ID:L8dFRHg0
他人の事は悪い事しか言わない友達がいる。
そんなだから、きっと違う人には私の悪口言ってるんだろうなーと思ってたら、
案の定w

しかも容姿に関してがほとんど。
(例えば目が小さい、足が太い、短い、とか)
確かに否定はできないけど鏡見てから言ってくれ。
217彼氏いない歴774年:2010/04/15(木) 23:47:34 ID:f27ZfumO
でも4000円は文句言われる値段じゃない
他にも色々されてるし

「(あなたの)買ってくる物に駄目だししてよい」って関係になってるみたいだ。
改善されないなら、物をあげる関係はやめたほうがいいかも
218彼氏いない歴774年:2010/04/15(木) 23:55:32 ID:8whDwY4R
>>215
なんかそうじゃなくて…
拒否されたのも同情するよ、そこはとりあえずもらっとけよ!と思う
もらったプレゼントの値段について言及してくるのなんて無粋以外の何者でもないし

ただ、しまむら、ワンピースってのは相手が誰であろうとプレゼントとしてはちょっと変だから今後やめた方がいいよって話
219彼氏いない歴774年:2010/04/16(金) 00:13:20 ID:eqcwv3XP
私ってやっぱりずれてるのかなと思ったこと。
大学時代の友人と4人で数年ぶりに再会。
一人ずつ近況を語ることになり、近況といってもみんな今までの男遍歴の話ばかり。
私は話すネタがなく、みんなは10分近く話もってたのに自分は1分ほどで終了。
「なんにもないよ・・・」で終了。
前に趣味でゴルフはじめたって話したんだけど(趣味っていっても週1で2時間くらいのうちっぱなしくらい)
「休みはゴルフばっかり?」と聞かれ、なんだかむなしくなった。そんなにやってないんだけどね。

なんか昔は人の恋バナとか聞くのも嫌いじゃなかったけど。。。
ずっと好きな人すらいなく、最近そっち系のことに興味がなくなったので
なんか聞いててつまらなかったです。
自分の興味あるものとか趣味の話しても、みんなはつまらないだろうし、
話が盛り上がりそうにないので話すのをやめました。
まさかこんなに恋バナ一色になるとは・・・想定外でした。

なんか一般の女子(スイーツ(笑)?)とは、ずれてんなーと思いました。
カフェとかまったく興味ないし・・・。

自分もいつか恋ができたら、変わるんだろうけど。
なんか苦痛な時間でしたorz
220彼氏いない歴774年:2010/04/16(金) 00:21:02 ID:mNc71ek4
自分の痛みにだけ敏感な友達。
精神病になりたがりなところがあり、診断も受けてないのに「これとあれとそれを発症してるの」っていってくる。
ネットで自己判断してるくさいんだけど、話が長いから聞いてるのがくっそ苦痛。
今日、PMSになったと言ってきた。
PMSは自覚症状で自己判断できるものだし、自分もそうだから苦しさもわかるけど、友達はとにかく大袈裟。
私が同じ症状で苦しんでる時はふーん…くらいだったくせに、自分は
「私はこの死の苦しみに打ち勝つから」などとメールしてくる。
数時間おきに、今苦しいけど〇〇してるよ、頑張ってます!みたいなメール。
なんていうか、また新たな症状を得たことが嬉しいみたい…
伝わりにくいと思うけど…嬉々としてるんだよね。
PMSはこういう症状だよ、知ってる?みたいなメールもきた。
知ってるし、そんな上から言うことじゃないし。

自分の時だけ凄く辛くて苦しいアピする割に、私のことは労らないから今回は冷たくしてしまった。
自己嫌悪…だけど優しくできない。
221彼氏いない歴774年:2010/04/16(金) 00:26:30 ID:pe+Bn7r0
そんなに、しまむらプレゼントが変かなあ…
何のリサーチも無しに突拍子もなく、しまむらっていうんじゃなくて
>210で、友達もしまむら好きだったから ってあるし、あまりお金かけられないけど、相手の好きな物を
210なりに考えてあげたんだろうし
でもそういう友達のことだから、すごく高い服をプレゼントしてくれるだろうと
期待してたんだろうね…
母親にも甘やかされてきた感じだなあ
222彼氏いない歴774年:2010/04/16(金) 00:29:33 ID:nELV11bJ
結婚して子供のいる友人がやたら会いに来る。
会いに来るのは良いんだけど、
誰々が結婚したとかそんな話ばっかり。
そしてしまいには独身の私に、
40、50で結婚してない人いっぱいいるよー。
と言って来た。
まだ30歳ですけど!つか同い年だろと思ったよ…。

長文スマソ。
223彼氏いない歴774年:2010/04/16(金) 00:53:57 ID:l1gGxD4W
>>220
ただ厨二病こじらせただけなんじゃね?
メンヘラに憧れてるようにしか思えん。
放っといていいと思うよ。そんな奴にエネルギー削られるのはもったいないよ。
224彼氏いない歴774年:2010/04/16(金) 00:57:47 ID:6GMX2qaX
>>217
4000円なら他の物を買えば良かったと今更ながら後悔してます、相手は1000円くらいだと思いこんでたから…
でも普通の友達という感じではなかったかもしれないです。遊びの予定の日に大事な用事が入ってキャンセルしたときも電話で怒鳴られたりしましたし、何か怖かったです。
もう疎遠気味なので、解放感に
浸ってます

>>218
勘違い起こしてしまいました;もらった方もどこで買ったか分かるようなデザインだったようだし、今思えば恥ずかしいw

今後、誰かに物を贈るときはきちんと考えて贈りたいと思います。

スレ汚ししてしまってすみません
話きいてくださってありがとうございました(;ω;)
225218:2010/04/16(金) 01:12:48 ID:F2DS9A9L
>>221
しまむらって基本的には「安くてそれなりの品質」が売りじゃん
そういうのって自分で納得して買うものであって、プレゼントとしてはちょっとどうかと思う

あと服ってのもちょっと…
実際に本人が着てみたら体系的な意味でもちょっと違うってことも多いし
いくら向こうのセンスに合わせたと言っても所詮他人だし、外すとかなりきつい
特にワンピースってメインのものだから合わなかったら絶対着ない
普通は避けた方がいいものだと私は思うよ
226彼氏いない歴774年:2010/04/16(金) 01:22:44 ID:+0NRKmsO
>>210を読んで昔仲良かった子に似てると思った。
貸した服をなかなか返してもらえなくて催促したことがあったんだ。
そしたら「ああ…あんなのまだ着るんだ?www」
貸してと頼んできたからには彼女の好みだったはずだが…

思い返せばその子と話していて私の考えや発言が肯定されたことなんて一度もなかった。
心にぐっさぐっさ突き刺さることも言われた。「ねぇ毛穴目立つよ?何でパックしないの??」…してこれですが何か?
でもそれは悪気があったわけじゃなくて根が意地悪なんだと今なら分かる。

その子のことは恨んでない。
数年前に精神病んで自殺したって聞いてメシウマだったから。
227彼氏いない歴774年:2010/04/16(金) 01:36:04 ID:gQyAMp0J
>悪気があったわけじゃなくて、根が意地悪

どっちにしろ嫌な奴ワロタw
あぼんしたのか、乙でした
228彼氏いない歴774年:2010/04/16(金) 01:41:37 ID:2wqWTPqZ
最近友達に「彼氏欲しい」って話をやたらされる
その子とは部活で一緒なんだが、彼女は結構苦労してて大変な思いをしてる
だからこそ彼氏が欲しいらしい、話を聞いてほしいんだと
私は別段欲しいとも思わないし好きな人が欲しいとか、話すたびに言われても困る
そんなの出会いでもなけりゃできるわけないし、さらに悩みが増えるだろうに…
なんかそれになんて返せばいいかわからないんだよね
適当にそうだね〜なんて言ってはみるけどうまく話弾まないしめんどくさいよー
229彼氏いない歴774年:2010/04/16(金) 01:44:18 ID:mjEeJDw3
常に上から目線の友達がウザイ。
何でも自分が1番正しいと思ってやがる。
鏡と周り見て欲しい。
あんたが普段バカにしてるブスが映るし
みんなから距離置かれてるの気付け。
230彼氏いない歴774年:2010/04/16(金) 01:58:09 ID:l5quAfyB
>>206
>>208のあとに「ほんと凄いな〜。それで??」って一回お世辞の感想いれて次を促すとより効果的。


以下愚痴

私は今年浪人(塾通い)でA大学目指してて友達はB大学現役で入学。
なんせ私は喪だから(友達はギャルでオタク)新しい環境で友達出来るか心配しまくってたけど同じ学校卒業の子がいて奇跡的に友達になれた。

それをそのギャルの友達に報告したら

「すぐ離れていくよ^ω^」
とか
「どうせ無理だって^ω^」
とか返ってきた。
この時点では友達出来ないのいつもネタにしてるから悪ふざけなのかと思ったけどその後に
「そういえばA大学はB大学より就職率悪いらしいwwwざまぁwww」って言われた。(偏差値はA>B。Aに行きたくてBを蹴った。)

今まで何されてもすぐに忘れること出来たけどこれはなんか悲しくなった…。
さんざんB大学の愚痴も聞かされたし今狙ってる先輩の話も聞いたのにこの仕打ち…
もうやだ…
私に友達出来たのを嫉妬してると思…えるのこれ…

友達の件では草生やしまくって返したけど大学の話は「今更悔やみたくないからB大学の事考えないわ」って返したら返事こない
231彼氏いない歴774年:2010/04/16(金) 02:20:25 ID:gQyAMp0J
>>230
就職率に関しては真に受けることないよ。
学部によっては就職しづらい所もあるから
どんな学部があるかによっても大学全体の就職率は変わる。
しかも企業がどんな学部の人を欲しがるかは
景気に左右される面もあるから。
さらにA大学のほうが偏差値は上なら、気にすることはないよ。
最終的には、就職率ではなく個人の問題でもあるし。
あなたはA大だけでなく、頑張り次第で他大の選択肢だってこれから生まれる。
友達の真意はあなたを凹ませたいんだろうけど
自分にマイナスになる人とは思いきって距離を置いてでも、頑張ってね。
笑える話題ならいいけど、足をひっぱられる必要はないよ。
232彼氏いない歴774年:2010/04/16(金) 02:33:16 ID:nOQMTLny
>>230
いるよね、そういう人。こっちが後ろ向きな発言すると思ってて、
そうじゃない発言したら何もレスしない。
友達が230を最初は心配してくれてた…ってことは、
その子は230に軽く依存してる可能性もあるかもしれないよ。
「友達できないよ〜」とか「勉強辛い〜」とか
泣き付いてくるのを期待していたとか。
冗談でも傷つくものは傷つくし、無理せずに
様子を見ながら新生活を理由に距離置いてもいいんじゃない?
233彼氏いない歴774年:2010/04/16(金) 02:46:39 ID:09KbWHPZ
いっつも金魚のフンみたくくっついてる女がいるんだけど、そいつ私が話しかけても返答しないのにグループ内の中心のコとだけ話す。人に話しかけられて無視とかないだろ。こっちはお前が誰とも相手されてないから話しかけてんのにWWW
おい、眼鏡デブス。もう少し社交性身につけろ。
234彼氏いない歴774年:2010/04/16(金) 03:12:27 ID:bQ7xKn+3
>>233
腹立つ 人によって態度変える奴
ブログとかでその人の日記に書いてやってんのに 私の日記にはコメしない
他の人にコメしにいってんだ
はいはい嫌われものですよ…
235彼氏いない歴774年:2010/04/16(金) 03:56:56 ID:DipULxwS
>>230
すっごい読んでて腹立った
多分嫉妬だろうね


愚痴というか悩み
周りの友達は皆いい人だし(たまに弄られすぎて傷つくけど)
面白いんだけど
それに合わせられない自分が嫌だ
話を面白く出来ないし
切り返しが下手くそだからすぐ会話終わっちゃうし
滑舌悪いしすぐ噛むし…
良く皆一緒いてくれるなって思う
てか心の中では嫌ってそうで怖い
236彼氏いない歴774年:2010/04/16(金) 04:13:05 ID:0gqvCyFi
>>234
そんな風に思うならコメントしなきゃいい
あと234の日記がおもしろくないから、相手はコメントしないんじゃない?普通に考えて。
237彼氏いない歴774年:2010/04/16(金) 04:49:04 ID:gQyAMp0J
>>235
こういうスレで勉強しつつ、今のまま仲良くしていればいいのでは?
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1266321311/
238彼氏いない歴774年:2010/04/16(金) 10:27:10 ID:+0NRKmsO
>>234
>>236はそう言ってるけど、どんなにつまんなくても本当に仲が良ければ一言くらいは残すはず。
その友達とはそこまでの仲じゃないってことじゃない?
少なくとも友達の方はそう思ってるみたいだから対等な関係を望むならコメントしないことだね。
239彼氏いない歴774年:2010/04/16(金) 10:45:39 ID:09KbWHPZ
なんか、あー高校とかでもハブられてたんだなー、と一目で分かるようなコって他人にも同じ事するんだよね。
240彼氏いない歴774年:2010/04/16(金) 10:57:48 ID:J4TniaJ1
>>239
そんな事ないでしょ。
括りがアバウトすぎる。
241彼氏いない歴774年:2010/04/16(金) 11:00:32 ID:8M94mSnD
愚痴。

ミクシの日記にも毎日のこと書いてて、友達にも見えるようにしてんのに
しきりに電話してくる男友達がいる。
「最近どお?」ていっっっつもそれなんだけど、日記見ろよw
彼女はロリ巨乳でカワイイ子なんだけど、彼女が男からなんかセクハラ発言
されたりして怒ったりしてるくらいなのに自分は彼女に秘密で女の子と遊んでる。
「そんなことしてっと自分にも同じこと返ってくるって覚悟しとけよ」って言うと
「もー電話きるっ!」とか言ってくるアラサーな友達\(^o^)/
イラッとする。お前は痛い目に会えばいいよと思ったな。
242彼氏いない歴774年:2010/04/16(金) 11:36:32 ID:sk7XBR4+
大学に入学したばかりなんだけど、
同じ高校の友達に足りない教材買わなきゃって言ったら
私予備校から盗って来たの余分にあるから安価で売ってあげる!^^
って言われた…
ツッコミどころありすぎてもう…
盗品なんか使いたくないし、安価だろうとそんなもんにお金はらいたくないから新品を買った
そしたらさんざんpgrされたよ
どんだけ金に汚いんだよ

昨日も学食でずーっとなんか奢れ奢れって言ってきたし
なんで?って聞いたら
友達でいてあげる代金☆だそうで
私よりあなたのほうが多く食費貰ってるよって言ってもそっかぁで流すし

つかれる…
243彼氏いない歴774年:2010/04/16(金) 12:05:32 ID:8M94mSnD
>>242
それ冗談でもムカついた\(^o^)/
244彼氏いない歴774年:2010/04/16(金) 16:42:09 ID:nOQMTLny
>>242
友達でいてもらう必要ないんじゃない
245彼氏いない歴774年:2010/04/16(金) 17:22:19 ID:56E1Y+dQ
愚痴。

遊ぶ約束すると毎回みんな平気で遅刻してくる。
みんなは地元で家近いからいいけど、自分は一人家遠いんだよ。
大体集まりやすいように友人達の地元で遊ぶことが多いんだけど、
家近いくせに数十分ならまだしも一時間とか遅れてくる。
そのくせ謝りもしないしヽ(`Д´)ノウゼー
こっちは遅刻しないように早めにつくようにしてるのにさ…。

時間にルーズ過ぎてイライラするわ。
自分以外みんな遅刻魔だからあまりきつく言えないんだけど…(;´Д`)
246彼氏いない歴774年:2010/04/16(金) 19:07:48 ID:Ixa/WP71
時間にルーズな人はその内自分に厄が返ってくるから大丈夫
247彼氏いない歴774年:2010/04/16(金) 19:33:36 ID:3AUJWK8h
なんで友達だと思ってあげてるのレベルのドキュンだらけじゃないか…
248彼氏いない歴774年:2010/04/16(金) 20:09:20 ID:+hDKVDsW
一時間遅刻とかありえんだろ
自分ならその時点でもう二度と遊ばないし縁切るわ
249彼氏いない歴774年:2010/04/16(金) 20:12:15 ID:+0NRKmsO
>>245
またそういう奴に限って人生うまくいってるのが腹立つ。

私の友達は時間にルーズってわけじゃないけどデリカシーがない。
友達3人と旅行行くことになって私が車出した時は帰りの車で全員熟睡…
それはいいんだけどそこに至るまでの過程がありえない。
その子達はチェックアウトの日に朝風呂するつもりで私より一時間早く目覚ましをセットしてた。
でも結局その目覚ましで起きたのは私だけ…
睡眠時間4時間で6時間の道のりは本当に辛かった。2泊3日で初日も2時間しか寝てないから余計にね…

そんな彼女達も飲み会では「気の利く癒し系」「ノリよくて話しやすい子」
一方自分は話せば「変わり者」話さなければ「スカした奴」
不条理な世の中だ。
250彼氏いない歴774年:2010/04/16(金) 20:49:36 ID:kcC4y8fh
>>242
その友達は
「じゃあ友達でいてくれなくてもいいや^^」と返せる人にはたからないだろうね
251彼氏いない歴774年:2010/04/16(金) 23:19:43 ID:WBbEmPX8
大人になってから、知り合いは出来るけどどうしても壁を感じるというか他人行儀感が否めない・・・
もっと踏み込んで仲良くなりたいのに、「さん」付けが抜けなかったり
丁寧語のままだったり常に気を遣われすぎたりで、何か色々話しづらい。
相手も私に対して何かそういう「壁」を感じるらしく、いつまでもどこかよそよそしく、友達にまで発展しない。

飲み会とかでリア充見てると、くだけつつも丁寧な付き合い方が上手くて
初対面なのにあだ名で呼んでもらえるようになってたり、
ボケたりツッコミされたりタメ口になったり、本当に羨ましい。

せめて呼び方だけでももっと親しくなりたいなぁ・・・
ちゃん付けや呼び捨てしてくれるのは、本当に学生時から仲良かった人のみだorz(しかも女だけ)
252彼氏いない歴774年:2010/04/16(金) 23:23:35 ID:PfqDSmTZ
長文です
同僚のA子(リア)+B子(リア)+私(喪)の3人で海外旅行いこうとA子に誘われた。
私だけ喪だけど普段は普通に仲よくしてたので喜んで参加したら、旅行中見事にハブられたw
そして普段は言わない見下し発言連発。おもにA子が主導で、B子がそれに乗っかる感じで。

やっぱ私のことなんて内心見下しまくってたんだな…
この3人しか女がいない職場だから、普段は仕方なく仲よくしてくれてたんだろう。
それが海外旅行という非日常空間でタガがはずれちゃったんだと思う。
続きます
253252:2010/04/16(金) 23:24:52 ID:PfqDSmTZ
逃げ場のない海外で孤立するのはみじめで本当にきつかった。
が、A子にとっては楽しい旅行だったらしく「また行こうよー」と私を誘ってくる。
何度断っても食い下がってきて、とにかくしつこい。

私「金欠だから…」A「海外じゃなくても国内の温泉とかでもいいし!」
私「いま旅行いく気分じゃないんだ」A「そういう時こそ気晴らしするべきだよ!」
私「B子と2人で行っておいでよ」A「何でそんなこと言うの?3人でまた行きたいから誘ってるのに」

3人にこだわる意味あるの?あんたら行動も会話もずっと2人でしてたじゃん…
なんでそんなに私を参加させたいんだ。また見下してストレス解消するためとしか思えない。
254彼氏いない歴774年:2010/04/16(金) 23:44:16 ID:nOQMTLny
>>252
旅行、良く我慢したね。
普通の友達ならFOで終わればいいけど同僚はやっかいだね。
見下されているの勘付いてるのに
「3人で行きたいから…」って言われるのすごい辛いと思う。
体調が悪いから…とか実は資格取得で勉強はじめたとかで
逃げ切れないかな。
255彼氏いない歴774年:2010/04/16(金) 23:56:18 ID:hhJL0f6V
なんでもとってある友達がこわい
自分が小学校の頃にあげた手紙とか絵とか、他愛のないもの保存してて
たまに話題にしてくるから恥ずかしすぎる
今日は自分があげた給食の栗の皮も持ってるとか言われてちょっと怖かった
それゴミだよ…
256彼氏いない歴774年:2010/04/16(金) 23:57:53 ID:bqG6GOSm
ゴミあげるなよ…
257彼氏いない歴774年:2010/04/17(土) 00:00:08 ID:pyDsXTQJ
つぃったーしなきゃなんないものでもないのに
フォロしてくる知人がいる…暗につぶやけと言われてるみたいでイヤだ
構わないでほしいわ…
258彼氏いない歴774年:2010/04/17(土) 00:13:09 ID:l89c1fWe
>>251
本当に本当にって口調が重いかもなぁ。
あんまり無理するよりこれは、と思う逸材と仲良くすることに重点を置いてみては?


あと男からちゃんづけされるのは喪女にはハードル高すぎるから気にすんなw
生涯に一人旦那さんが見つかればいいさ。
259彼氏いない歴774年:2010/04/17(土) 00:15:17 ID:rYGl80Ra
いつも一緒にいるA(リア充)にお昼デザートおごってもらった。

そしたらなんでかB(Aが可愛いから好き)にたかるなよ―。とかなんでか、私怒ってるんだよとか言われた。意味不明すぎて分からないだろうけど私もよく分からん…。
なんなんだお前は。
260彼氏いない歴774年:2010/04/17(土) 00:21:32 ID:zOiJuM9S
もういやいじられキャラ辛すぎもう疲れた
261彼氏いない歴774年:2010/04/17(土) 00:40:51 ID:TmJ5i+pw
特定の人に対する愚痴ではないんだけど…友達ってなんなんだろって。

自分はー友達って認識してる人のことはみんな大好きだし、
嫌な面があってもそれを上回るいいとこがあるから好きなわけで。
ただ親友ってものがいない。いないというかよくわからない。
自分は友達はみんな好きだし、悩み事も相談するし、してもらうし、
それなりに深い付き合いだと思ってるけど…相手から見たらどうなんだろって
たまにすごく憂鬱になるときがある。
自分にとってはそもそも友達自体がどーでもいい他人と比べて
特別なものだから多分他の人が言う親友が友達全部みたいな感覚。
特定の誰かを友達の中から特別な"親友"ってポジションとして扱うことに
違和感を感じながらも、みんなにとって自分は?大切に思ってもらえてるの?
って考えて考えてもやもやになる。

自分はみんな大事。みんな大事なんだけどな…。
262彼氏いない歴774年:2010/04/17(土) 00:43:01 ID:AINDhtGa
>>260
つらいよね
冗談だとはいえ毎日のように
少しは傷つくし疲れるし面倒くさい
263彼氏いない歴774年:2010/04/17(土) 00:46:26 ID:tf1rxSXq
>>231、232、235
コメント有難うございました!
最近の不景気で就職できるか本当に不安なので就職率と聞くだけで反応してしまいがちだったのですが色々あるんですね…。とても勉強になりました。

皆さんのアドバイス聞いた後にどう切り出したらいいか悩んでいたらまたメールが来て

C(友達)「もう2日連続で7人の友達と泊まってるww疲れる疲れるwww」
私「良かったね。リズム天国難しい。」
C「なんでそんなに冷たいの??なんか反応してよw」
私「友達出来ても遊びに誘えないから何て言ったらいいか分からない」
C「なら誘っちゃえ!!fight!!」

そういう問題じゃない…orz
いつもは草生やしまくってるメールが来るけど最後のメールは全くないので冗談か本気か分からないのですが、かなり頭にきたので
Cのリア充日記にはついていけない^ω^落ちた馬鹿な私を置いて先にいっといて^ω^
という旨のメールを送りました。

話題替え(無理矢理だけどw)も裏の意味も一切気が付かなくなってるのに驚いた。

Cが受験生の時にはピリピリしててこんな言動一切なかったのに、環境が変わると恐いなぁと思いました。
過去の事ですもんね…。

まだ返事がきてないので結果は分からないですが助言有難うございました。
リズム天国やらずに勉強します。
264彼氏いない歴774年:2010/04/17(土) 00:47:54 ID:onE4QtQ1
友達が完璧すぎて鬱になる。
気が利く、目上の人を立てる、礼儀正しい、常に冷静だけど癒し系、誰にでも優しい、愚痴を言わない、仕事が早い 等
悪い所なんて見当たらない完璧な子。
サークルの先輩からの信頼も絶大で、ゆくゆくは部長になるのではと皆が皆思ってる

そんな子の隣にいるのがもう辛い
自分は全てにおいて彼女に劣ってて、一緒にいると自分がいかにダメ人間か思い知らされる
しかも私はひねくれ者で、彼女の素晴らしさに嫉妬してる。素直に友達を尊敬できない自分が本当に嫌だ…

どの先輩も私に、「○○(友達)って本当にいい子だよね〜!」としきりに言って来る。その度にあんたはダメだと言われてる気分になる

友達はこんな私にも優しくしてくれるから余計に辛くて、最近距離を置くようになってしまった
こんな自分が嫌で嫌でたまらなくて毎晩泣いてる
助けて下さい
265彼氏いない歴774年:2010/04/17(土) 00:48:03 ID:4DP7O49K
今度友達二人と会う
二人とも子連れだぜえええええええ
ひゃっほううううううううう
まあ、いつも可愛いねえとか褒めちぎるのがお決まりなんだが
二人の子供全員がDQNネームなんだ
そこだけ突っ込みづらいんだよな
266彼氏いない歴774年:2010/04/17(土) 01:09:27 ID:2EX1nnrz
>>251
わかる
自分も同じようなこと書くとこだったw
自分には学生時代からの友達しかいない。
しかも中・高・短大 各一名ずつで、共通の友達ではないし、会うことも少なくなった。
社会人になってできた友達はいない。というか、つくろうとしたこともなかった。
職場で、よく話す人はいても友達と言うには違うような、近づきすぎたらいけないような、なんか遠慮してしまう。
リア充のコミュ力が羨ましい。
267彼氏いない歴774年:2010/04/17(土) 01:14:57 ID:TmJ5i+pw
>>251>>266
「"さん"ってつけなくていーよ」とか言えばいいじゃん。
自分は逆で高校までは誰も名前で呼んでくれなかったけど、
大学以降は苗字で呼ぶ人いなくなったよ。

わたしも元職場の後輩の女の子が大好きで、仲良しのつもりだったけど
先輩からの誘いだとほんとは嫌でも断りにくいかなーって誘えなくて。
でも会社辞めてから勇気出して個人的に誘ったらすごく喜んでくれたりした。
自分から動かないと何もおきないよ。
他人が何かしてくれるのを待ってるだけじゃ。
268彼氏いない歴774年:2010/04/17(土) 02:09:26 ID:Q4czzpMP
大好きだった友達と、もう随分連絡がとれないでいる。
随分、て言っても3/30に着信もらってたから完全にやりとりが途切れてるのは正味17日間なんだけども。
でも、これまでの経緯として半年以上まともなやりとりができてない上でコレだから、もう無理なんだろうな……と諦めている。

彼女のことが、本当に好きだった。
私の最初で最後の親友だった。
でもたぶん、私は彼女の人生から必要のない存在になっちゃったんだろうな。
今までに彼女としたメールをふとした瞬間に見返すと泣いてしまう。
この頃は、お互いがお互いを必要としてたのにな。

以前の自分ならたった半月音信不通なだけで落ち込むってどんなゆとり?相手にも都合ってもんがあるじゃん?とか思ってたけど、
実際に自分のことになるとだめだな。
でもすごく大きな報告をしたのにたったの一言も返答がないなんてこと、彼女の性格上今までではあり得ないことだったし。
もうメール自体見てないのかもしれないな。切ない。
269彼氏いない歴774年:2010/04/17(土) 02:19:19 ID:nI9hHkzO
>>268
決めつけは早計じゃない?
相手の友人と距離的にも近くてお互い状況を把握しやすいなら仕方ないけど、
もしかしたら相手の身の回りで大変なことがあってあなたに返信する余裕がないとかかもよ
連絡が無くて私が不安、じゃなくて、連絡無くて相手が心配って考えてみては
270彼氏いない歴774年:2010/04/17(土) 04:05:50 ID:a4pWm+rW
>>263
>>231だけど
そうか時期的に、進学した友人と一緒にいる感覚なんだね。
来年はまた一緒になるけど、今は道が違うんだよ。
友人達は、友達作っていかに大学生活になじむかに集中してるけど
今はそれに合わせる必要もないよ。
友達も無意識では、自分充実してるでしょ?って確認したくて
そういうことを言ってくるのだろうけど、相手してあげることもないよ。
浪人生は、ある意味自由だから時間の使い方を自分で決めないと。
友達とのやりとりをこなせるようになったらもう夏で
夏期講習でもやり終えたら、もう本番に向けた絞り込みの勉強になったり
他人との関係で悩んでる暇はないよ
一年はとても早いから、気をつけてね(・∀・)
271彼氏いない歴774年:2010/04/17(土) 08:02:39 ID:92DhGS5P
進学のため地元から上京した
片道約5時間 交通手段にもよるが往復で一万ちょっとかかるかかからないくらい夏休みや春休みなどに実家に帰っていたが、
地元の仲の良い友人たちは全くもってこちらに遊びに来てくれない
いつもこっちが地元に帰ってくるばかり
それでもまあ自分の実家があるんだし、友達にも会いにもかねて長期休みは帰っていたけど
学生を卒業したらそのまま上京先で就職した
だからもう片道5時間ほどかかる地元には滅多に帰れなくなる
だから実質最後の里帰りで帰ったのに
友人を会えるか誘ったら
仲の友人(おそらく自分が1番大事なタイプ?)約一名は「忙しいから無理」「予定詰まっている」と淡々と断られた
渡したいものがあると言っても「無理」
お互い学生時代のときは帰ってきたときに遊んだが
もう会えないのに何それと思った

こちらが遊びに来てと言っても「お金ない(交通費だけなのに)」
と言って全然来てくれないし、こっちだって結構お金かかってわざわざ皆に会いに帰ってきてるんですけど…
と思った
友達が地元があるなら金出して帰ってくるのは当たり前なの?
あまりにも淡々と断ってくるのでたまにはきてくれてもいいのにと思った
もう自分たち県外組が帰ってこれないのわかってるのかな?
夜とかちょっとくらい会ってくれてもいいのに
冷たい人だなと思った
272彼氏いない歴774年:2010/04/17(土) 08:52:30 ID:d0A8g5tx
もう友達というジャンルでは無いと思うが投下。事の発端は先月、会う約束をしていたのにドタキャン
されたとこから始まる。ドタキャンでもないな。当日、連絡すら無かった。というか
その数日前から無かった。どこで何時に会うか等のメールにたいして返信が無かったのだ。
まぁ、メールのやりとりが遅いのは毎度なので、内心呆れつつも「また遅い返信なだけで、
そろそろ来るだろう」とか思ってたんだ。で、結局、音沙汰なし。向こうから会って話したいと
誘ってきたくせに。で、2日後だかにやっとメール。内容は、とりあえず謝罪と言い訳。かなり具合が
悪くて日にち感覚もなくて忘れていたとのこと。怒りがおさまってなかったが、言っても仕方ないし
文面からして「かなり体調良くないのか、なら心配だなぁ」と思うようにして
大丈夫?ま、気にすんなとメールを送った。返信は「ごめん、埋め合わせはするから」てな内容。
ここでも内心「意味分かって言ってんのか」とイラっとしたが…本当のイラっはここから。
mixiから毎朝くるメールに、その子の更新日記が。ん?と思い、読んだら。自分には
外も出られないくらいの勢いで具合悪いことチンタラ書いてたくせに美人時計やったり元気そう。
しかも、これから旅行しますとか。旅行については、上記の「埋め合わせ」メールの後、書いてたから
知ってたし既に腹立ってたけど、より詳しく書いてあったから(何故かメールの時には詳しく言わなかった)ここでも呆れた。
273彼氏いない歴774年:2010/04/17(土) 10:13:08 ID:Iw67HozN
>>271
その子は遠距離友達するよりも地元の友達を選んだんだろうね。
片道5時間かかることを考えればそれも仕方のないことだよ。
あなたが地元以外にも居場所があるようにその子にはその子の生活がある。
薄情だと思うかもしれないけど環境で友情が変化していくのは当然だと思う。
274彼氏いない歴774年:2010/04/17(土) 10:57:43 ID:a4pWm+rW
>>273
相手の都合が書いてないのでなんとも言えん。
恋愛や勉強(仕事)がうまくいってるのか
金はあるか健康なのか
祖父母やペットが危ないとかはないか
皆が気持ちや境遇に余裕がある訳じゃないから
『帰るから、会おう』で気持ちがのらないこともあるかもな
大人になったらもっとそうなるよ
ただ>>273の気持ちはよくわかる
275彼氏いない歴774年:2010/04/17(土) 11:43:03 ID:a4pWm+rW
>>274>>271宛てだ

アンカミスごめん
276彼氏いない歴774年:2010/04/17(土) 13:31:59 ID:l89c1fWe
友達が交通費使って上京先に会いに来てくれるのは当然、
ていうのは余計だったかもなぁ。
277彼氏いない歴774年:2010/04/17(土) 15:15:37 ID:hPIzEZRo
私も帰るのに片道4時間の地元だけど、友達に会いたいから自分が地元帰るのは当然だと思ってるよ。
それが普通じゃないかな?と思うけどな。
出てったのは自分なんだし会いたいと思ってるのも自分なんだし。
その地元の友達がこっちに会いに帰って来いよって強要してたなら別だけど、自分が友達に会
いたくて自分の意思で帰ってたのなら、自分が好きでやってた事なんだし相手側にこっちに遊びに来るくらいしてくれても良いのにって求めるのはまたちょっと違う気がする。

まぁ会えなくなるのに淡々と断られるのは寂しいよね。
278彼氏いない歴774年:2010/04/17(土) 15:16:56 ID:hPIzEZRo
ごめん
>>471あてです
279彼氏いない歴774年:2010/04/17(土) 15:42:07 ID:Zh0b/1zP
嫉妬しまくりな自分がつらい…いつも一人の友達に依存気味になってしまう。
友達は自分以外の友達も多くて、その子とは趣味が同じなんだけど、
環境がかわって自分以上に趣味の合う人が彼女にたくさんでてきた…。
自分と話すより、その人たちと話す方が楽しいんじゃないかとか思っちゃう;
以前は決まった日にごはんとか行ってたんだけど、今年環境が変わって、
その日に行くか聞けないままでいたら、結局行けなかった…。
行く?とか匂わせてみていた自分が悲しい…。

次の機会に「明日前みたいにごはんいく〜?」って聞くか悩んでるんだけど…重いかなあ?

280彼氏いない歴774年:2010/04/17(土) 16:03:57 ID:l89c1fWe
>>279
誘うだけなら全然OK
「前みたいに」は言わなくてもいいかも。

友達同士で食事に何度も誘うのは普通だし
都合が合わなければ断るのも普通だから
1回のやり取りを重く捉えない方がいいんじゃないかな。
281彼氏いない歴774年:2010/04/17(土) 16:26:37 ID:a4pWm+rW
大事なことは自分で決めるようにすると自立できるんだって
自立できると依存しなくなるらしい
依存しなくなるとそういう嫉妬心もわかなくなると思う
282彼氏いない歴774年:2010/04/17(土) 16:31:35 ID:KEdZx5C/
愚痴です
今の友達は何故かいつも遅刻する。

でもよく相談に乗ってくれたり優しいからなかなか言い出せない

演奏会中にもバイトがあるからと言って途中で抜け出したりする

その度に私は都合のいい人だと思われてるんじゃないかと悲しくなる

なんか疲れちゃった
283彼氏いない歴774年:2010/04/17(土) 16:44:00 ID:9dkGBSCA
>>282
バイトあるのに来てくれてるならいい友達なんじゃない?
それとも前から約束したのに予定を空けてくれなかったってこと?
284彼氏いない歴774年:2010/04/17(土) 16:54:39 ID:KEdZx5C/
>>282です
誘ってきたのは友達からです

私はバイトがあるなら無理しなくていいって思ったのですが、何故か行こうと言われました

285彼氏いない歴774年:2010/04/17(土) 17:09:16 ID:Zh0b/1zP
>>280
そうですよね…。前は、「その日は行く」って感じになっていて、毎回誘うって感じじゃなかったんです。
またそうなれたらなあ、なんて思っちゃって;もちろんお互い予定が入った時はやめてましたが。
重く考えなければいいとは思うんですけど…どんどんマイナスに考えてしまって。
迷惑だったかなあとか、もうそんな話すこともないのかなあとか。そこがダメだって事はわかってるんすけどね。

>>281
そうですよね。友人に合わせて決める、とか多いです。自分は自立が足りないとは確かに…。

どうしたら自立できるんだorzいい歳して恥ずかしすぎる…
286彼氏いない歴774年:2010/04/17(土) 17:57:09 ID:8vH21zSH
>>268
もう一度連絡してみなよ
うっかりメール送信し忘れてるとかあるよ
287彼氏いない歴774年:2010/04/17(土) 18:13:27 ID:ej3glaYn
同い年の友達で私は進学し、友人は就職した。
四年後、私が就職すると彼女は急に仕事を辞め、芸能関係の
専門学校に通い始めた。以来、遊ぶたび学生なんだからおごって〜と言われる
おごらないと不機嫌に…。そりゃ私が学生の時は何度かおごってもらったけど
私からおごってといったことはなかったのに。学生ってそんなに保護しないとダメなの?
と思う
288彼氏いない歴774年:2010/04/17(土) 18:16:16 ID:l89c1fWe
>>285
環境が変わるとどうしても価値観も変わるから
昔の価値観で作った約束はおざなりになりがち。
友達一人につき1ヶ月に○回会わなければならない、
なんて取り決めをする訳にはいかないしなぁw

長い付き合いで築いた物はそう簡単には消えないから
友達が新しい友達との付き合いが落ち着くまで暫く待ってみてはどうかな。


自分が後悔しないやり方で
且つ人道に外れない方法でw
前向きに取り組んで欲しいな。
289彼氏いない歴774年:2010/04/17(土) 18:28:17 ID:l89c1fWe
>>287
4月だから環境が変わった人が多いね。
環境が変わって浮かれてたり
不安なのを虚勢張ったり色々あるかもね。

奢るのは善意だから嫌な時に奢ると後々お互いに気まずくなってしまうよ。
あなたが学生時代に奢って貰った分は返して
それ以外は適宜でいいかと。
290彼氏いない歴774年:2010/04/17(土) 19:10:11 ID:D8Tg5EzZ
>>271
あなたのような元友達がいました。
元友達が上京組で私は地元組で。
上京した人は実家もあるしそのついでに友達に会えば良いだろうけど
地元組からしたら、その友達以外知り合いも行きたいとこも特にないのに
どうして何万も使って電車乗り継いで行かなきゃならないのだ?って感じです。
それと休暇をとってのんびり帰省してる人と違って
こっちは普段の生活してるし、融通利かない事の方が多い。
それでいて「会えない、冷たい」とか言われ
こっちの都合も考えろよ!ってケンカになった事があります。
その元友達は「自分が上京したから田舎者が僻んでる」とか言いふらしていて
結局みんなから嫌われていきました。
もう地元に友達1人もいなくなったしそれっきり帰ってこないから
今どうしてるのか全然分からないけど。
291彼氏いない歴774年:2010/04/17(土) 19:25:25 ID:MJuccAJj
>>271
そんな状況なった事ないからどっちの立場でもないけど
>>271の気持ちも分かる。寂しいんじゃないかなあ。
数年前は当たり前のように遊んだりしてたんだしなー

>>272
そういう子とは離れた方がいいよ。それか期待しないこと。
連絡するべきって分かってるのに自分の欲優先して
面倒な事は後から報告っていうとこが人としておかしい
292彼氏いない歴774年:2010/04/17(土) 22:06:22 ID:i4wQH2mV
>>271
自分は地元出た立場だからすごくわかるよ。っていっても隣県で二時間程度なんだけど。
「金がない」と断られて、私と遊ぶことなんて価値の無い無駄なことって言われてるみたいで哀しかった。
「私と会うために交通費と時間をかけて来るのが当然」って感じじゃなくて
「旅行がてら来ない?宿代タダだし、観光案内するよ!」って感覚。

地元から友達が遊びに来たとき、せっかくなので名所めぐりや名物を食べようと誘ったのに
ずっと駅構内のマックから動こうとしなかった。
そして話も盛り上がらなかった。少し移動して見えるものが変わったら会話も弾むだろうに。
それで、つまらないのを私のせいにされたのが、なんだか腑に落ちなかった。
293彼氏いない歴774年:2010/04/17(土) 22:08:24 ID:d0A8g5tx
>>291
レスありがとう。やっぱそう思うのが健全だよなぁ。親にも「変な子だね。あなたの事を
思ってない。それじゃあただの知り合いだね。」と言われた。その時のショックったらね。
で、あなたの書き込みで尚更。悪い意味ではないよ!目が覚めた的な意味ね。やっぱ面倒だったのかな。
というか、約束を、遅刻だとかドタキャンですらなくすっかり頭の中から消してた時点で、私は
彼女にとってそういうレベルだったんだもんねぇ。はー。心配損だ。煮え返りってのは、なかなか
おさまらないが、ここで少しは吐けたから良しとしなきゃなぁ…。まぁ書いたり言っても実際
おさまらないが。「そんな相手にイライラしてるって事は、そんなに相手に期待や思いがあった
って事になってしまうし無駄だよ」@母 という言葉をもらったし、忘れて、もう付き合わな
ければ良いんだもんな。あなたも期待しないことって書いてあるね。ありがとう。
294彼氏いない歴774年:2010/04/17(土) 22:20:22 ID:d0A8g5tx
長文スマソ…。
ドタキャン(?)から数日後のメールやりとりにも腹立ったんだよな。 相手『〇日と〇日以外なら会える』
内心、ハァ?だったけど、やんわり「今月は、もう無理だよ」って送ったら。ここでだよ。この
返信に対して『えー、来月は私旅行だから。会えるのは後半でーす』みたいな感じできて、
もう呆れた。で、畳み掛ける様に、『〇〇ライブのチケット取れたけど行くー?〇〇円だよ^^』
って書いてあったから、もうコイツ駄目だって思った。
わざと「もう体は大丈夫なの?」って送った途端、どんだけ重病
なんだよって感じの返信がきてワロタわ。笑うしかねぇと思った。
ごめんよ、長々と。失礼しました。
295彼氏いない歴774年:2010/04/17(土) 22:30:24 ID:l89c1fWe
関係ないが
お母さんとディープな内容まで話す人結構居るんだね。
羨ましいわ。
うち別に仲悪くないけど
小学校以来プライベートなこと殆ど話したことないなぁ。
296彼氏いない歴774年:2010/04/17(土) 22:57:49 ID:vhsKoZtR
自分もディープな話母親と話した事ないなー
母親が苦手なのもあるし父親の方が気楽だから話しやすい
297彼氏いない歴774年:2010/04/18(日) 00:03:51 ID:XbjVj9w8
飲み屋で久しぶりに再会した大学の同級生、友達になってーって言われて
なんか酒の勢いもあってメアド交換してしまったら飲もうよって誘いがきた。
大学のときだって顔知ってるくらいのレベルだったのに、
ギャル服屋のショップ店員とまともに話せる話題なんて持ってないよ…。
298彼氏いない歴774年:2010/04/18(日) 00:43:45 ID:Uba0Pyqn
>>271
私も地方から上京した人間だけど、
地元の友達にこっちに来てほしいなんて考えたこともなかった。
自分が帰省するなら家族も友人もいるしなじみの土地もあるけど、
地元の友人が来るとしたら見知らぬ土地への観光旅行になるわけで…。
よほど行きたいならともかく、友達がいるってだけで1万もかけて行こうとは思わないよ。

その友達は確かに冷たい感じがするけど、
「こっちだってお金かけて帰ってる」って部分はちょっと引っかかる
地元に帰るのと知らない土地に旅行行くのって全然違うと思うんだけど…
299彼氏いない歴774年:2010/04/18(日) 05:11:27 ID:Lt0blOr7
悩みというか相談に乗ってもらえませんか?
上手く書けないので箇条書きにします。

・先月末、友人A,Bから「家にC,D(共通の友人)が遊びに来る」という話が出て
私も一緒に遊ぼうと誘ってくれた。
私はこれまでにA,B宅(ルームシェア中)に数回遊びに行ったことがある。

・今月の頭、Aから「○日のお昼過ぎくらいからを予定している。
詳しいことは後で連絡する」とメールがあったが、その後連絡はない。
(Aから連絡がなかったのは「昼過ぎからと伝えてあるから、
適当な時間には来るだろう」と思っていたからか?)

・昨日が約束の日。
(事情は省くけど)私は約束をすっぽかしA,B宅に行かなかった。
未だに2人に連絡はしていない。2人から連絡はきていない。

…ここまでが前提。
300彼氏いない歴774年:2010/04/18(日) 05:15:15 ID:Lt0blOr7
約束をすっぽかしたのは私なので全面的に否があるし
本来なら私から連絡をして謝罪をするべきところですが
A,Bから全然連絡が来なかったのがひっかかっています。

こういう場合って連絡したりするものではないですか?
もし私が2人の立場だったら、友人が訪問する気配がなく連絡もなければ
メールや電話で「今どこ?何時ごろに来る?」くらいの確認はします。
何かあったのでは?と心配になるし…。

私を誘ったのを忘れているのかも?という気がしなくもありません。
二週間ほど前に友人達とお花見をしたのですが、Aが病欠してしまい
その時もらったメールには「今度会うのは旅行になっちゃうね」と書いていました。
一方のBはお花見に来ていましたが、終了後にもらったメールには
「今日はお疲れ!次は旅行だね」と書いてありましたから。

2人とも自宅に招待したことより旅行が楽しみでそう書いたのかな?と思いつつ
揃ってそういう書き方をしていたので、素で忘れているようにも思えます。
約束したことになっていないなら、私が謝罪するのもおかしいし…。

来週末には2人を含めた友人達と日帰り旅行をすることになっているため
近日中に私から連絡をしなくてはいけないのですが
昨日の件には触れず、旅行の話だけするのも不自然ですよね。
どういった対応が良いと思いますか?
301彼氏いない歴774年:2010/04/18(日) 05:49:41 ID:C4uhkim+
普通に考えて忘れてるんじゃない?
昨日のことはスルーで何か言われたら答えたら良い
というか連絡がなかったら自分から連絡したら良いのに
302300:2010/04/18(日) 07:42:01 ID:Lt0blOr7
>>301
昨日の朝、連絡をするつもりでいたんです。
(何となく風邪気味で身体がだるかったのでキャンセルする気でした)
2人とも携帯しか持っていないので、流石に早朝には連絡できず
せめて8時頃まで起きていてメールをしようと思っていたのに
夜勤明けで疲れていたのと、風邪薬を飲んで眠気に襲われ
メールを送る前に眠ってしまいました。目が覚めたのは午後2時近く…。

携帯にメールか着信があったなら即連絡して平謝りしたのですが
この時間になっても連絡が一切なかったので、あれ?と思ったんです。
今頃になって私から「ごめん行かない」と連絡するのも抵抗があって
様子を見ていた結果、連絡が来なかったわけです。

やっぱり忘れていたんですかね?それなら良いのですが。
303彼氏いない歴774年:2010/04/18(日) 08:15:15 ID:QUGKiu6q
>>300
私なら連絡して謝る。
事情がわからない以上、相手の気持ちを推測することすらできないから。

結局集まりはあって、友達はあなたをきちんと誘ったつもりかもしれない。
「詳しく」っていうのは、何かを持ち寄ることにでもなったら、とか
時間が変更になったらという意味かもしれない
それなのに来ないからもういいやとなったか。
あと集まりは流れたけど、その理由が誰かの急病だったり身内の不幸だったりして
300に連絡するどころじゃない、とか

ネガティブな考えだけど実際そういうことはあったよ

人間関係の心理として、相手に非がない場合に謝罪されても
恐縮こそすれ、悪感情を持つことはないんだって。
「こないだ誘ってもらったよね?でも体調崩してしまって連絡すらできなかった
ごめんね」で先の関係がこじれる心配がなくなるからいいかと。
あくまでも一意見だけど。
長文スマヌ
304彼氏いない歴774年:2010/04/18(日) 11:28:34 ID:zi5LVRve
ややこしく考えすぎでは?
私なら、とりあえず昨日の件を謝って相手の出方を見るかな
305彼氏いない歴774年:2010/04/18(日) 14:02:54 ID:XtF1PBZz
>>300
今月頭にAさんからメールが来て、約束の昨日まで日にちがあったんだから
どうして300のほうからも、どうするのか聞かなかったのかなと私は思うけど。
かなり気心が知れた相手でも、2、3日前には連絡したほうがよかったんじゃないかな。
向こうが忘れてたとしても、行けなかった理由を言って謝ったほうが、旅行も気持ちよく
行けるんじゃない?
306彼氏いない歴774年:2010/04/18(日) 14:26:22 ID:+PH6mxLp
ただの愚痴吐き出しですが。
先日数合わせで合コンに参加した。そこで友達は某タレントに似てると言われて
「よく言われるけどあれは下品だから嫌」と言った
喪女に処女膜がどうのなんて話題を振っておいてどの口が言うか、と思った
20代半ばにして学生で、学費生活費小遣いまで親がかり
まあそこに至るまでに事情があるのは知ってるけど
その状況でパチンコとタバコの話題が頻繁に出るのもなんだかなって感じてた
他にもいろいろあるけど総合して価値観合わなくて彼女との会話中はイライラしっぱなし
ちょっと距離おこうと思ってる。
この調子で最近は友達もずいぶん減ったからたぶん自分にも問題あるんだろうとは思うけど、
プライベートでそういう人と付き合うのは正直本当にしんどい
307彼氏いない歴774年:2010/04/18(日) 15:05:31 ID:cZsUq4xh
>>306
価値観合わないのはムリだよな、
下品な話題とかも付いていけない人は気持ち悪いだけ
パチンコとかしないから解らないし、煙草煙で不健康そう
308彼氏いない歴774年:2010/04/18(日) 15:35:17 ID:sZourZjl
>>306
私も価値観合わない人は切った方がいいと思う。
切ったり切られたりしながらも残る人は残る。
そういう人達を大切にしていけばいいと思うよ。
309彼氏いない歴774年:2010/04/18(日) 17:10:04 ID:qJ3uXYaZ
学生時代は同じ価値観だったのに、社会人になり自由に使えるお金が増えたら、価値観が合わなくなるのが悲しい
310彼氏いない歴774年:2010/04/18(日) 17:52:25 ID:GHq41nNp
ただの愚痴というか吐き出しですが
私に「だけ」友好的にしてくる友人。
何かしらがあると私のとこにきて、他の子には表面上だけでも仲良くしようとはせずむしろ自分から離れてく。
まだまともに話したことない、これから仲良くしていくんじゃないか、という子に気が合わないからと、
自分から別々でいようって言って今一人でお弁当食べてるんだー
と話された時、私の事を友人と思ってくれるのは嬉しいんだけど、
なんとなく重いというかぶっちゃけ気持ち悪いと思ってしまった。
自分がぼっちでいるのは寂し過ぎる人間だからなのか、考えの違いとは分かってるけどどうしても理解出来なかった。
311彼氏いない歴774年:2010/04/18(日) 20:04:08 ID:9llFxw+p
このスレに同じような書き込みあるけど…
同じ話しを何回も何回も、しかも全く同じ言い回しで言ってくる友達がいて本気で苛々する。
もう聞きたくないから「あ、〇〇の話し?聞いた聞いた」って先回りするんだけど「うん、でね…」と始まる。
はっきり、同じ話しばかりしないでwと言ったこともあるけど効かない。
私の話しは遮るし話すたび疲れる!


ごめんもう一つ。
違う人(友達というか知人)なんだけど、話し方がとにかく嫌い。
自分はバツイチ、幼い子供は旦那に「任せられない」と取られたくせに結婚について上から語る。
出産についてもかなり上から。
デブス、服がいつも小学生みたいなくせに他人に「〇さんもいい人見つけなきゃ^^」とかw
余計なお世話だし子供はうみっぱなしで育てられもしなかったくせに馬鹿ジャネーノ?
312彼氏いない歴774年:2010/04/18(日) 20:19:41 ID:GwS7tkBQ
>>311
質問、話し方って例えがあればどういった話し方?
声とかでなくて話し方?(うちの母はいつも怒ったような話し方だ)
何にせよ上から目線話は自分も嫌だ、私の何を知っているとでも?てな

子供はうみっぱなしで育てられもしなかったくせに←ココ軽く冗談ぽく言ってやれば?
313彼氏いない歴774年:2010/04/18(日) 20:34:39 ID:S7X0JSE1
長文愚痴すみません。

保険適用で歯の矯正してたら、友達から「矯正やるなんて金持ちでうらやましい」と言われた。

家には金ないけど、親に頼みこんで矯正始めた。
酷い受け口で口閉じれないし顎関節の異常で頭痛と耳痛持ちだったから、少しでも解放されたかったんだ。
「いいなぁ。あんた程酷くないけど、私もやりたい」って軽々しく言うなよ。

あんたと違って美容のためじゃないんだよ。
矯正=金持ちって考えやめてよ。
確かに矯正後手術するけど、美容整形じゃないんだから周りに「あいつ整形するらしいよ」って言い触らさないでよ。

もうやだ。矯正するのつらい。
314彼氏いない歴774年:2010/04/18(日) 21:04:04 ID:GwS7tkBQ
長文>>313
友達に切られる覚悟でデータや本など見せて
こういうことしてるダケで整形じゃない、
軽々しく余計な事言うなと言ってみるとか言ってみるのはどう?
保険適用てことは弊害もあるから保険対象になってるんだしさ←ココ重要
(自分も目の大きさで肩こり小学生からあったの数年前に保険で治療)
口元の矯正は口閉じれなくて医者と相談した結果で胸張って良い
弊害あるからこそ早めにして良いんだよ、モヤモヤ収まらないだろうが
綺麗になって口が自由に閉じれたり頭痛・耳痛から解消されたら
周りに後でもあの子が言ってた整形でも綺麗になればなにも思わないよ
今だけ自由に言わせておけばいいよ、聞かれたら言えばいい
315彼氏いない歴774年:2010/04/18(日) 21:07:27 ID:WmN5VCpK
10年来の友達がいるんだけど
ここ最近あまり会いたくなく
誘われてもなんだかんだ理由つけて会わないようにしている…
自分でもその子の何がイヤなのか今まで分からなかったけど
さっきメールしてて気付いた。
一言多いと言うか、イヤミっぽいと言うか。
何年間か外国住まいだったためか本人はフランクなジョークとか思ってそうだけど
こっちからしてみたら「大きなお世話」以外なにものでもない。
もともと少しアスペっぽかったから
人の気持ちを考える力が足りないせいなら仕方がないって
無意識にどこかでその子をかばってたのかもしれないけど
もう無理だわ。ムカついてしょうがない。
316彼氏いない歴774年:2010/04/18(日) 21:22:13 ID:VK3UDMCe
>>295
うちもそうだよ。
ここ何日も御飯作らないし死ねって言われてるし。
317彼氏いない歴774年:2010/04/18(日) 21:30:42 ID:IjeD/uKJ
>>313
うう・・・つらいだろうね。
私も病気の影響で激ヤセして、いまも薬飲んでるんだけど、
友達が「ま〜たヤセ薬のんでるwそんなにダイエットしてどーすんのw」
ってpgrされて周りに「過食嘔吐してる」とか
「怪しげな薬にハマってる」とかありもしない噂を言いまくられてる。
318300:2010/04/18(日) 23:54:22 ID:Lt0blOr7
あの後、Aに謝罪するため電話しました。
結果から言うと昨日の集まりは中止だったそうで、何の問題もありませんでした。

理由としては>>303のこれに近い感じです。
>あと集まりは流れたけど、その理由が誰かの急病だったり身内の不幸だったりして
>300に連絡するどころじゃない、とか

幸いなことに急病や不幸ではなかったのですが
バタバタしていて中止になったことを連絡し忘れていたとのこと。
そのため「私が昨日の件だけど…」と切り出した時にそのことを思い出し
私が怒って電話してきた!とものすごく焦ったそうですw

>>305
お互いに「あのさー、明日の件だけど」という感じで
結構直前になって確認をすることが多かったので
今回もそのパターンだと思っていました。

とりあえずお互いに謝って笑い話で済ませることができてホッとしています。
今後はもう少し早目に連絡を取るようにしたいと思います。
色々なアドバイスありがとうございました。
319彼氏いない歴774年:2010/04/18(日) 23:58:18 ID:/84Bi9eK
>>313
その子に言えばいいんじゃないの?
矯正=金持ちってイメージが定着しちゃってるんだろうからまずそうじゃないこと言えばいいんじゃ
それでも金持ちだとかなんか言うならあれだけど
320彼氏いない歴774年:2010/04/19(月) 00:25:58 ID:n+rToISw
>>313 矯正=金持ちってイメージ私にもあるよ。私も顎関節症で手術しなくちゃ治らないって言われて保険適用外で約40万かかるって言われたからさ。払えなくて諦めたけど。

友達にも理解してもらわないとね。矯正して生活がどんだけ救われるか
321彼氏いない歴774年:2010/04/19(月) 00:27:17 ID:qIHLbxti
>>313 >>317の友人は、本人がどれだけつらいか解ってないんだね
噛み合わせが悪いと、いろんな体調不良の原因になる事実よりも、見映えの為にや外国人や芸能人は当たり前にやってる、
チラシなんかでよく見る「歯列矯正で笑顔に自信がもてた!」みたいな情報が先にあるから
美容整形のイメージがあるんだろうね。
317の友人は、317が痩せたから羨ましくてpgrしてるのかな
でもあまりにも、人の気持ちを考えなさ過ぎだね

友人によく説明して理解してくれればいいけど
そして313も、317も体調が良くなるといいね。
322彼氏いない歴774年:2010/04/19(月) 00:29:27 ID:x5VTyRvB
>>290

なんなの?
喧嘩売ってんの?

毎回来てなんか言ってないし、もう帰ってこれないのに少しの時間もとれないのならたまには遊びに来てよと思っただけ。

友達なんだし向こうに友人がいなくても別に一回くらい観光もかねて来たらいいじゃん。

まあ、ケチなんだろうね。でもこっちだって毎回タダで帰って来てるんじゃないんですけどね。
323彼氏いない歴774年:2010/04/19(月) 00:33:15 ID:x5VTyRvB
前レスは
>>171で書いた者です
324彼氏いない歴774年:2010/04/19(月) 00:37:39 ID:mzt3oW+O
ものすごい怒りは伝わってきたがアンカミス先のレスで
笑ってしまった…w
325彼氏いない歴774年:2010/04/19(月) 00:46:37 ID:BMVzHxBX
>>322
私も290とまでは言わないけど不思議に思った。
地元に戻るのは友達に会わなくても戻ったりするわけなんだから、
地元から自分のところに来てくれって要求するのはどうなんだ?
そんな要求する人聞いたことない。
地元友達とは地元に戻ってきたら遊ぶってのが普通だと思うよ。
来てくれないからケチってのもなんだかなぁ…。
326彼氏いない歴774年:2010/04/19(月) 00:55:44 ID:kD7KiPcv
まさかと思ったが釣りだったか


>>324
327彼氏いない歴774年:2010/04/19(月) 01:00:05 ID:kD7KiPcv
何だろうなぁ…>>271は友達に所有欲を持つタイプかな
328彼氏いない歴774年:2010/04/19(月) 01:06:05 ID:f5gc/mNZ
>>322
あんた性格悪いんだか頭悪いんだか…あ、両方か^^;
あんたが地元に帰るのは実家に帰るのが1番の目的じゃないの?
別に友達に会うためだけに帰ってる訳じゃないでしょ?
しかも『結構お金かかってわざわざ皆に会いに帰ってきてるんですけど…』とか何様?
『わざわざ』ってwww
まるで向こうがあんたに会いたがってるから仕方なく行ってやってるみたいな言い方www
逆の立場だったらあんたも絶対お金かけて友達に会いに行かないと思うよ
『なんでわざわざ私たちが交通費かけてあんたに会いに行かなきゃいけないんだ』
とか言うタイプでしょwww間違いなくwwww




と煽ってみたりしてみる
329彼氏いない歴774年:2010/04/19(月) 01:25:00 ID:eDSn8cZm
>>322
私も>>298と同じような考えだから
「自分ばっかり時間と金をかけて帰省するのは不公平。
たまには友達が自分の住んでるところに来るべき」
…という発想にはびっくりだよ。

322はそこに実家があるから帰省してるんでしょ?
そのついでに友達と会うんじゃないの?
もし「友達に会ってあげるために帰ってあげてる。実家は二の次」という考えなら
わざわざ時間と金をかけて帰省する必要はないと思うよw
330彼氏いない歴774年:2010/04/19(月) 01:25:05 ID:YxppOJ9I
何から話していいかわからないけど、最近職場の友人の態度が鼻についてしょうがない。

・私を眼中に留めない。(どうでもいい人間なのかもしれない)

どういった態度でそう思うかといえば、Aと私は同じ様にBの話を聞けない状態に居たとする。
Bの状況を私が聞こうとするとあまり話さない。
Aが入ったらより詳細に話したりしてた。
私には話す価値が無いって事?

・彼女が話をする時あまり目が合わない。
・私は口下手で話をするのが苦手な人間。彼女が理解出来ない言葉を私が使うと半笑いする。
私的には「そんな言葉知ってるなら普段ちゃんと喋れよ」って言いたい様な気がした。

・「○○って出た?」(それはPCのページを更新するとわかる)とPCの前に座ってる私を無視して自分で操作して調べる。


何だかやっぱり馬鹿にされてるね。
うん。わかってた、始めからそんなの。わかった上で付き合ってた。
それに勝る彼女の長所があったから。
だけど何だかそれも打算的に見えてきてしまった。
年上だったり目上の付き合いを大切にしなきゃいけない人間にはすごい可愛い声で話したりリアクションも大げさだけど、私には普通。どっちかというと興味無さげだし、どうでもいいんだろうな〜…。

どうでもいいと思われてるだろうに私はといえば一人でキョドって汗かいて必死に会話したりして哀れだわw
疲れた。
331彼氏いない歴774年:2010/04/19(月) 01:27:47 ID:ihRwvTc9
>>>322
意味分からねーよ。なんで実家でも無い友達の家に高い交通費出して行かなきゃならねーんだよWWW
しかもそれがさも当たり前かのように。そんなんだから友達もあなたが地元に帰ってきても会いたくないんだよ。人の事考えろよ。自分勝手すぎるだろ。マジでそういう考え無くさないと友達なくすよ。あ、もういないか、サーセン
332彼氏いない歴774年:2010/04/19(月) 01:32:06 ID:o21WcWCi
>>271読んでこういう人もいるのかーって思っていたけど
>>322まで行くとただのキチガイっぽいね
そりゃ友達も離れるわ
てか最初から>>271が一方的に友達だと思ってただけなんじゃない?w
333彼氏いない歴774年:2010/04/19(月) 01:36:22 ID:kD7KiPcv
>>330
もしか「お母さんと話す」って書いてた人?
何かやたら短い改行が似てるからさ‥
334彼氏いない歴774年:2010/04/19(月) 01:43:53 ID:XTFL4CNY
>>330
あんまり自分を責めないで
自分を責めてもその友達は知らないんだし損じゃないか
目が合わないとかアイコンタクトが少ないなら
330の言う通り重要な友達でもないかも
ちょっと付き合い離れて自分の好きなことやろうぜ


335彼氏いない歴774年:2010/04/19(月) 01:52:10 ID:dcRBbeuA
271には同意しかねるけど、290のレスの意味がわからん そんなレスされた方が喜ぶとでも思ったのか… それか煽り?
336彼氏いない歴774年:2010/04/19(月) 02:34:11 ID:+6F+udF7
いや別に煽ったつもりないでしょ
自分の事書いただけで




ちなみに私は観光兼ねて、遠くの友達に会いに行く方だな。
ただし好きな友人に限る。


ww
337彼氏いない歴774年:2010/04/19(月) 05:40:39 ID:VA3T3AYX
>>271
非難されてるけど、私も実感帰るのにウン万円するから気持ち分かるよ。

私は271とは逆のパターンで対して仲良くない子が私が帰郷した時、「会えない?」って電話したらすぐに飛んできてくれて嬉しかった事がある。

昔、もっと仲良くしてれば良かったなぁって後悔したよ。

つまり271の友達は、逆の事が言えると思われ。
338彼氏いない歴774年:2010/04/19(月) 06:11:25 ID:R3CI9pAw
>>330
もう少し他人に伝わる文章でお願い。
なんらかの病気で被害妄想が激しい人みたいに見てとれるよ
339彼氏いない歴774年:2010/04/19(月) 06:12:15 ID:f3euMWTN
>>318
>>303です
あ〜 流れてたんだ
318の気持ちはすごく共感できたけど、電話したんだね。
流れた理由はわからないけど、とりあえず318と友達の間に気づまりがなくなって
何よりだ。旅行楽しんでこいよ〜
340彼氏いない歴774年:2010/04/19(月) 07:32:54 ID:f3euMWTN
意見が聞きたい

実家から2時間くらいの土地に引っ越してきた
忙しい姉と2人暮し
病気持ちの猫もいる
姉は夜勤の日もあるし、猫のケアもある為
家事は姉と折半とはいえ、一人暮らしよりはやる事が多い
猫が心配な気持ちもあるし、地元の友達に会いにでかけることはほぼない

そんな私をバイト先のおばちゃんと18歳の子は
なんで遊ばないの?つまらなくない?と変わり者扱いする

普段は喪板に入り浸り、ごくたまに友達と遊ぶ生活で満足してるんだけど
そんなに変かな?
もう1年くらいたつから、ストレスが溜る時もあるんだけど
どうせぬこはそう長くは生きないだろうし
地味な生活も当然なことと納得してるんだけど…
「友達」に関する疑問なのであえてここに書いてみた
341彼氏いない歴774年:2010/04/19(月) 08:23:10 ID:+ZOAct7v
私は15年近く飼った愛犬が病気で介護してた
実家暮らしだけど寝る時間ないし腰痛めるしで大変だったけど、
友達と遊びたいとも思わなかったわ
思い返すとあの頃は犬のために生きてたね
一回仕事を休んでしまって周りの人は事情を知ってたから皆優しかった

周りの人の言うことなんて気にせず、やりたいことをすればいいよ
個人的には猫ちゃん先が長くないなら世話を優先して欲しい
いなくなったら世話も出来ないからね
342彼氏いない歴774年:2010/04/19(月) 10:07:57 ID:ihRwvTc9
変わりものと思われてもよくない?自分が納得してるなら
343彼氏いない歴774年:2010/04/19(月) 10:34:52 ID:ZUStY0fk
>>271
往復料金が1万で片道5時間の交通機関って高速バスや鈍行?
もしそうなら金額は割増になるけど時間短縮できる移動手段は他にも沢山あるんじゃないかな
>自分は社会人になるから片道5時間もかけて帰省できない
344彼氏いない歴774年:2010/04/19(月) 11:06:55 ID:t8tixgRf
>>322
うっぜ…
じゃあ観光兼ねたって会いに行きたくないんでしょ

「友達なんだし、これくらいやってくれて良いでしょ!」なんて
高慢な態度取るような人なら
私なら絶対会いたくないwww
例え観光に行ったとしても絶対会わないで帰るわ
345彼氏いない歴774年:2010/04/19(月) 11:42:12 ID:KPs9l1gb
ここは個人を叩くとこじゃないよ。見てて嫌らしい
煽られて反応するのも煽るのもやめようや・・・



346彼氏いない歴774年:2010/04/19(月) 12:30:04 ID:V9ZSyf8+
流れ読んでて感想

地元があって良いなーと素直に思った
私は転勤族だったから地元という地元がないよ
だから帰省しても家族や親戚と会うだけ
他に長く住んだとこはあって、そこなら友達もたくさんいるけど、もう家が無いしほとんど行かない
帰省して遊べる友達がいるってホント羨ましいよ
だから>>271も友達とこれから一生会えない訳じゃないんだし、
それぞれ都合もあるだろうし気持ちは分かるけど、友達に当たってはいけないよ
地元が無くなるのは悲しいよ
347彼氏いない歴774年:2010/04/19(月) 13:42:14 ID:r2c66glL
自分語り楽しい?
348彼氏いない歴774年:2010/04/19(月) 14:35:50 ID:OdtLVmm2
地元の友人に無料ホテル扱いされてる人の投稿募集
349彼氏いない歴774年:2010/04/19(月) 23:06:59 ID:g9wR4jkz
>>340
バイト先の人達が340の事情を知らないとしても、変わり者扱いしなくてもなあ…
家で、例えば家族の面倒をみたことのない、特に大抵の18歳の若い子には解らないだろうね。
その生活では、なかなか遊ぶ気分にもなれないだろうし、時間も取れなくて
大変だろうけど、340は今の生活でも全く変ではないよ。
身体こわさないように猫ちゃんに出来るだけのことをしてあげたらいいと思う。
350彼氏いない歴774年:2010/04/20(火) 00:51:09 ID:5lSn5Vzv
>>340長文
変わり者扱いってさ、
結局は自分と他人が違う事理解しきれてないから
言っちゃうんじゃない?人は人なんだし
若いうちに出来る事とかあったとしても(例:クラブ遊びとか)
自分の性格でそういうの楽しめなかったら無駄なだけだし
動物と過ごしたりしてる人やインドア好きも居るから
ただ変わってると言いたい&価値観を認めてくれない人と思えばいいよ

kinkiの堂本光一もインドアでゲームばっかりしてると言ったら、
会場が「エーーー!!」とかだったが人は人なんだし放っておけとオモタ
猫の介護は今のうちしか出来ないし放っておけないから
つまらなくない?と言う問いには
猫を介護してるからつまらないなんて思ったこと無いで良い
おばちゃんと18歳の子は自分の子供や親が死にそうでも遊びにいくのかよw
351彼氏いない歴774年:2010/04/20(火) 03:12:10 ID:RyVCMvUP
>>340
変わり者扱いしてくるのはバイト先の人だけでしょ?
友達とは上手くいってるならいいじゃん
全ての人に理解して貰うのは難しいよ
352彼氏いない歴774年:2010/04/20(火) 06:46:25 ID:pRg4Odpt
ルームシェアしてるんだけど、食料品は共用じゃないのに、使われてる。
言って「小せえヤツだなぁ」と思われるのが嫌だ…
だからと言って使われ続けるのも嫌だから、ちゃんと言わないと。タイミング難しすぎ。
353彼氏いない歴774年:2010/04/20(火) 10:01:04 ID:t1Q2gXGp
>>340です。皆レスありがとう
バイト先にも姉と猫の話はしてるんだ(大雑把にだけど)
でも、休日何してた?って会話で正直にいうと
「これだからあんたは…(略」とか、何かにつけて遊べと言われうんざりしてきた。
本当は気にすることじゃないんだよね。
猫の世話は当たり前のことだし、特に会いたくないのに
他人に言われたから友達と会うことを考えた自分は、馬鹿だなと思う

バイトの人達の話は聞き流すようにして、後悔のないよう猫と生きてみる

それと自分の経験を教えてくれたりしたのも参考になった
(>>341、ワンちゃんの介護お疲れ様)

なんだかモヤモヤしてたのが馬鹿みたいにスッキリしたよ
ありがとう
354彼氏いない歴774年:2010/04/20(火) 16:00:55 ID:5lSn5Vzv
ルームシェアでも冷蔵庫に入れた他人のものは使わないなあ
冷蔵庫に磁石でくっつくボード付けて書いといたらどうよ?
好きな食べ物とかには名前書いとくとかしなきゃね
自分もルームシェアしてるが名前とボード付けてるんだよ…
付けてなかったら食べられてたし、今は言ってくれるんだけど

器が小さいとかでは無いから安心しなされ
355彼氏いない歴774年:2010/04/20(火) 16:09:59 ID:Ge8B+CFi
>>271>>348
正直個人の家に泊まるのは気を使うから気が進まない
このスレでも時々
「泊まりに来た友達がお風呂にも入らず布団を使って嫌だった」
とかいう体験があるけど、私はお風呂に入るけど、
このレベルの個人差のある価値観で一々気を揉めるのは疲れる

>>351みたいに「気に入らないけど言えない」という性格の人の家だと
自分の何が気に障ってるのか確かめるのもしんどいし
私は他人の食べ物は勝手に食べないから351の友人とは違うけど、
351に対しても言えばいいじゃんと思ってしまうから
356彼氏いない歴774年:2010/04/20(火) 16:11:34 ID:Ge8B+CFi
>>355
>>351じゃなくて>>352です
357彼氏いない歴774年:2010/04/20(火) 16:46:33 ID:CEBWWOlt
>>352
何が使われてるのか個人的に気になるww
言いにくいなら
思い切って小さい冷蔵庫を自分用に買っても良いんじゃない?
358彼氏いない歴774年:2010/04/20(火) 17:36:12 ID:br4oGPfM
>>352
まずは思い切って言わないとね
自分だったら、自分の物以外は使わないけどなあ…
慣れると「これぐらい」って思っちゃうのかな
食品とか消耗品とか、自分がお金を出した物なら注意すればいいよ。
好物を勝手に食べられた日にゃトラブルになりそうw
小さいヤツではない、大事なことだよ。
359彼氏いない歴774年:2010/04/20(火) 19:48:29 ID:rL6MpOBV
友達から買い物につきあって欲しいと言われた。
一緒に出掛けたら、移動の途中で
「私15時から用事があるから、
少しの間どこかで遊んでて」て言われた。
2時間も戻らないし、
合流したら自分の行きたい所ばかり。

何故この人に友達が多いのか不思議。
私以外には猫かぶってるのかな。
360彼氏いない歴774年:2010/04/20(火) 20:44:28 ID:fp0zI5qF
>>359
あんまりな扱いだね。
でも自分の好みで友達をランク付けする人は結構いる。
残念だけどその子のランキングであなたが下位にいるのは間違いないよ。
そうなってしまったら相手と距離を置くか、諦めて付き合い続けるしかないと思う。
話を聞く限り、すでに友達とは言えない状態になっているから、私としては距離を置くことを勧める。
361彼氏いない歴774年:2010/04/20(火) 22:01:47 ID:pRg4Odpt
レスありがとう!

2人で使ってる冷蔵庫だから、忘れて使っちゃったとかはありえないんだ。
今回は牛乳です。起きたらそれ使ってお菓子作ろうと思ってたのに気付いたらほぼ空で泣けた…。
いなかったからメールしたんだけど、「後で買い足そうと思ってたの〜★」ってきたからあんまり罪悪感ないみたい。
私としては使う前に一言言ってくれれば良いんだけど。
牛乳の他にはストックしてある保存食系とか、作り置きしてる鍋の中身とか。
たぶん気付かないと思ってるんだろうけど、分かるんだよね。
人と暮らすのは難しい。
常識って言うと大袈裟だけど、考え方とか物の捉え方が育ってきた環境によって違うから何が正しいとも言えないしね。
あぁ早くお金ためて一人暮らししたいわ。
362彼氏いない歴774年:2010/04/20(火) 22:32:12 ID:ywMbCJAD
>>361
実はルームメイトじゃなくて妹じゃない?
友達の話として書いてて「実は妹」って人が結構いるから
363彼氏いない歴774年:2010/04/20(火) 22:53:50 ID:pRg4Odpt
いや、友達です。
去年の六月から知り合いの紹介で一緒に住み始めました。
年下ならまだしも、年上です…まぁ3才だけだけどね。
364彼氏いない歴774年:2010/04/20(火) 23:05:52 ID:rL6MpOBV
>>360
ありがとう。
やっぱり変だよね…
私の心がせまいのか?とたまに悩んでたんだけど
何かスッキリしたよ。

高校からの友達で、
ごはん食べて話すだけなら何ともないんだけど
出かけるとなるとかなり自己中で。
漫画が描けるくらいネタがあるよw
365彼氏いない歴774年:2010/04/20(火) 23:14:37 ID:br4oGPfM
>>363
牛乳とか、勝手に食べられた物は、買って返してくれてるの?
今すぐ必要だった物を、後で返すと言われても困るね。
何も言わず貰っといて黙ってるのも…
ルームシェアって助かってる面もあるんだろうけど、遠慮しあうとこは、しあわないと
難しいね。363の場合は、遠慮せずに注意するべきだけど。
がんばれ。



366彼氏いない歴774年:2010/04/20(火) 23:25:14 ID:pRg4Odpt
>>363
いや、返してくれない…牛乳以外は私が気付いていないと思ってるし。
まぁスーパーまですぐだしカリカリすることないかなとも思うけど、でも食料品って使い道をある程度考えて買ってるからなくなると困る。
てか、買いに行けって話だよね。

他にも掃除してくれないとか不倫相手を家に連れ込むとか気になる点はいろいろあるけど、契約があと二ヶ月で切れるからそれまでの辛抱かな…。
367彼氏いない歴774年:2010/04/20(火) 23:26:17 ID:pRg4Odpt
>>365だった、ごめん!

にしてもレスが嬉しい。
あと少しがんばる。
368彼氏いない歴774年:2010/04/20(火) 23:35:53 ID:+bNJBVLH
あと2ヶ月か。。。
今までよく我慢したね、あと少しガンバレ
369彼氏いない歴774年:2010/04/21(水) 00:11:14 ID:ZT5xFlIM
>>366
>まぁスーパーまですぐだしカリカリすることないかなとも思うけど


こういう思ってもいないことを調子よく言う性格が災いしてると思う
370彼氏いない歴774年:2010/04/21(水) 01:02:22 ID:tEyhzi+K
シェアするなら一番最初に取り決めをしないといけなかったね。
環境や育ち方が違う人間が一緒に住むのは大変だよね
自分は、実家にいた妹ですらイラッと来るから、一緒には住めないな。
結婚とかムリだと思う。
自分語りすまん
371彼氏いない歴774年:2010/04/21(水) 14:02:12 ID:2yxEffaO
女4人で28日にごはん食べに行くって言ってたんだけど
1人が「30日に検査に行くから無理、会社も休むし★」って言い出した。
ごはん食べに行こうって言ってた時点で検査がある事は分かってたし、
前日じゃないから大丈夫って言ったのもそいつだったんだけど、
言った事忘れてるのか、いきなり無理って言い出したから
「前々日だから大丈夫じゃない?」って聞いたら
「そしたら私飲めないんだよ?」って逆ギレされた。
前日なら分かるが、前々日なんて関係ないだろ、先週も飲み行ってるくせに。

他の子は身体を心配してか「検査のあとにする?」って聞いてて、
「検査のあとなら大丈夫★」って言い始めたから
「検査の結果次第でしょ、悪かったらどうせ行けないんだし、
一回中止にしたら良いんじゃない?」って善意で言ったら
何か私が怒ってると勘違いされて余計腹が立った


そしてその直後にGWに彼氏と旅行に行くんだーって自慢しまくってた。

性格悪いけど、検査で引っかかれば良いのにって心底思う。
372彼氏いない歴774年:2010/04/21(水) 14:41:47 ID:BIjUEcsv
つうかホントどうでもいい些細なことだね。ハゲるよ
373彼氏いない歴774年:2010/04/21(水) 15:27:11 ID:2yxEffaO
>>372
ハゲてない。胃は痛いけど。
その人の予定に合わせてたのに、
その人が無理って言うのが自分勝手すぎる
374彼氏いない歴774年:2010/04/21(水) 16:13:01 ID:2adIpKax
>>373
合わせてあげればいいじゃない
何となくだけど「他の子達が自分以外の子の我儘を聞いてあげてる」ことに
嫉妬してる感じがする

「前日じゃないから大丈夫」って前に言ったとしても
状況が変われば意見変えてもいいと思う
がんじがらめにし過ぎな気がする
375彼氏いない歴774年:2010/04/21(水) 17:01:12 ID:tEyhzi+K
わかるぜ
「その人の予定に合わせてたのに、
その人が無理って言うのが自分勝手すぎる」

自分も、○日にランチ行くからって決めてその人もOKしたのに
仕事入ったからってランチお流れ

それが3回続いた

私はランチのために休み空けたのに


ランチ行くって先月から決めてんだから
その日に仕事入れるなと
また仕事入るかどうかもわからんのかと
(個人経営)
三回もドタされたらさすがに萎える
376彼氏いない歴774年:2010/04/21(水) 17:52:23 ID:2yxEffaO

嫉妬じゃないです
言ってる事が矛盾してる事と、自分の都合だけで勝手に予定変えるような
自分中心の人が腹立つだけで、ほかの子はどうでも良い。
祝日前でこっちにも他の子も予定があって、
それでも検査とか言う人の日と身体を一番配慮して皆で合わせたんだよ。
なのにさらに「検査だから」って言ってかぶせてくるのが嫌
最初から検査の日決まってて、その日が良いって言ったのそいつなのに。
だったら最初から無理って言えば良い。
その夜彼氏が来るって言ってたから、それで断ったにしか思えない。

付け足して悪いけど、そいつがいつも
「彼氏と今日約束してたのに、
急に飲みが入ったとかメール来てマジむかつく、
私だって友達の予定断ったのに!」

とか言ってるけど、周りの人にはそれと同じ事をしてるのを気付いてない
「彼氏より友達優先だよね★」とか言ってるくせに
彼氏が急に来るから今日無理とか平気で言う
今までも何度もあったんだけどさすがに腹が立った
愚痴ですいませんでした

>>375
こっちが予定空けてる事に対して何も思ってないか、
暇だと思われてるかどっちかだよね
すっげー腹立つ
377彼氏いない歴774年:2010/04/21(水) 18:48:44 ID:0D0p59i1
>>376
>だったら最初から無理って言えば良い。
>その夜彼氏が来るって言ってたから、それで断ったにしか思えない。

何で最初からそう書かないの?
このスレでも時々
「仕事が理由でドタキャンされた。仕事より私を取って」と最初は言ってたのに、
よく聞いてみると「どうせ仕事は嘘に決まってる」と言い出す人がいるけど
一番ムカついてるのは予定が変わった事じゃなくて
予定が変わった理由(嘘をつかれた)なんじゃないの。
378彼氏いない歴774年:2010/04/21(水) 19:44:59 ID:pEPFzF9X
>>376
男優先の人って本当に嫌だ。

自分にも似たような友達がいるよ。
都合のいい時だけくっついてくる。
好きな人に見られてもいいように
mixiはオタ用と通常用で使い分けてた…
いつまで自分を作っていられるんだろw
379彼氏いない歴774年:2010/04/21(水) 19:54:01 ID:0D0p59i1
男優先って何で決めつけてるの。
380彼氏いない歴774年:2010/04/21(水) 20:58:44 ID:wNHRypgU
ちょっと愚痴

自分が結婚して子供が出来たとたんに
○○ちゃんは結婚しないの?とか相手いるの?とか聞いてくるようになった友人にちょっとウへる…
ミクシとかではママ友が居るとは言っていたけれど、
リアルでのママ友話をあまり聞いたことがないから純粋に子供の話が出来る人が欲しいのかな、とも思ったけど
テレビとかでも結婚の特集とかやる度に敏感になってる自分に気づいてしまって嫌になる…
381彼氏いない歴774年:2010/04/22(木) 03:23:03 ID:rCL3zVJE
些細な心の動きを全部メールしてくる友達うざい。
「○○(前好きだった人)…忘れられないよう…」
5分後、「いけないいけない!執着駄目!私も前向きになんなきゃ!」
さらに5分後「チュート徳井と脳内デート楽しいお^^」
1時間後「眠れないよ…精神的にかなりきてる…」

全部垂れ流さなきゃいけないの?返事しなくても送ってくるし…
それこそツイッターででもやってほしい。
好きだった人の話も、何ヶ月も言い続けてるからいい加減にしてほしい。
382彼氏いない歴774年:2010/04/22(木) 12:23:18 ID:pgE3+bAm
>>381

> さらに5分後「チュート徳井と脳内デート楽しいお^^」

この報告は怖いww
383彼氏いない歴774年:2010/04/22(木) 13:41:14 ID:79oy7INK
ていうか仕事でプライベートの予定ドタキャンになるのなんか仕方ないじゃん。
当日にドタキャンとかもあるけどそんなことで怒ったりしないわ。
384彼氏いない歴774年:2010/04/22(木) 15:52:13 ID:oZRd653k
>>377

>ごはん食べに行こうって言ってた時点で検査がある事は分かってたし、
>前日じゃないから大丈夫って言ったのもそいつだったんだけど、

と最初に書いてあるけど理解されてなかったからもう一度書いただけじゃね?
実際どんな理由であれ嘘付かれるのはあまりいい気分でないな
事前に知らせてある予定でキャンセルは酷いだろう

>>383
逆は体験したことあるけどな、仕事先の人と約束してて、
プライベートの予定が入ったからドタキャン。
結婚するする詐欺の彼氏と結婚話をして寿退社するかもと言い始めて2年
仕事は選ぶし若年性更年期なのか、毎日態度が違う
年下で先輩の私が嫌なんだろうけど、
私からすれば年上で後輩で
mixiでは良い歳こいて(26歳)
プリクラ画像とか使ってる痛いスイーツを扱う方がキツいわ

チラ裏すいませーん
385彼氏いない歴774年:2010/04/22(木) 18:22:35 ID:2ApGkS4b
友達と私含め4人でいたんだけど、
帰り際に「そういえば、今週の日曜だけどどうする?」という話が。
私は誘われてなかったんだけど、ちょっと悲しいな…
自分の誘われてない遊びの話を目の前でされるってつらいね。
もし誘われててもバイトで行けなかったけど、それでもな〜
嫌われてるわけではないと思うけど。悩むようなことでもないのかな。
386彼氏いない歴774年:2010/04/22(木) 20:10:01 ID:LZaG8lU1
>>385
それはちょっと寂しいね
「えっ なになに?」って自分から聞くのもなんかね…

自分は、友達三人で会った時、一人がもう一人の子に
「今度ふたりで行こうよ。あ 三人でw」って言った時は寂しかったw
↑を言った子にとっては、私はランク下なんだなって思った。わざと言われた気もするし。
出会った順は、私が後だったし同じように仲がいいわけじゃないとは思ってたけど。
でも私にとっても、気が合うのはどちらかと言うと、もう一人の子だったから
この子と仲良くできればいいと納得した。
結局、自分も友達をランク付けしてたわ…
387彼氏いない歴774年:2010/04/22(木) 22:47:13 ID:Lej6YLd6
通信制高校に通ってるんだけど友達が空気読めなさ過ぎ&失言多いでキツい。
根性の無さにも視野の狭さにもイラついてしまう。
メンタル弱そうな人だから内心ムカついても強く言い返せないからさらにストレス溜まってしまう。
388彼氏いない歴774年:2010/04/22(木) 23:27:28 ID:77fXR8uF
愚痴。ちょっと極端かもしれないけど。

友人からメールが来たんだけど、
「連休帰ってくるの?」 → (返事)まだ決めてないよ
→「連休予定たてなきゃと思って」 → 面倒になって連休の話題はスルー
→「戻ってくるなら連絡ちょうだい、せっかくの連休なんだし(ハアト)」

遊ぼうとか会おうとか一切言わず、ひたすら連休連休ほのめかすだけ。
私は実家と折り合いが悪いので、予定がない限り実家には戻らない。(何度も言ってる)
つまりこちらから、その子を誘って日付を聞いて何か提案して予定を組まないと、全く話が進まない。

体調を理由に一方的にメールを無視したと思ったら、
都合のいい時期になると誘い受けとか勘弁して下さい。面倒くさすぎる‥
最近仕事が忙しくて気持ちに余裕がなくて、こんなことでもイライラしてしまう。
10年付き合ってきた友人だったんだけど、もう終わってもいいやとすら思える。
389彼氏いない歴774年:2010/04/22(木) 23:51:09 ID:X0RIM3Z1
愚痴
向こうが苦しい時、私に頼ってきて、私は相談に乗ったり慰めたりしてるつもり。
でもこっちが苦しい時に気付きもせず、友人は充実した今現在の自分の世界を主張する。
自分が慰めたりしたんだから相手にも同じそれを求める、ギブ&テイクの思考はやっぱり私の視野が狭いのかな。
でもこっちが与えた(と思ってる)分、向こうには同じくらいのものを返してほしい。それが本当の友情じゃないのはわかってるけど。

苦しい時だけ利用されてる気がする。本当に苦しいよ。
支離滅裂でごめん
390彼氏いない歴774年:2010/04/23(金) 00:33:13 ID:9cSbEmBJ
愚痴

変な所で真面目で空気が読めないAがムカツク

私が冗談で「普段遅刻たくさんしても試験の日に点取ればいいよね」って
言ったら友達Aに「日々の積み重ねが大事だよ!!!」って怒られた
ちなみにAは私よりもかなり成績が悪い

「(人の名前)に100円借りた」と言ったらAは「お金の貸し借り
なんて絶対しない!それがうちの常識!親にも絶対するなって言われてるし!」
って真面目に返された

「今日の昼食チョコレートとクッキー」って言ったら「はぁ?余計太
るよ!!」ってまた怒られた(ちなみにAはデブ)

私が「母に『弁当にパンを入れるな』っていった」って言ったら「うちは
弁当に文句なんて絶対言わない!!お母さん大変だよ!!いつか倒れるよ!!」
って怒る

こんな感じのやりとりが毎日ある
それとどーでもいい家族自慢(全く自慢になってないが)も毎日する
しゃべり方ノロノロしてるし最近暑くなって匂いもキツいし
一緒にいるのが辛いけど離れてても付いてくる
とりあえず空気を読むのと自分が人に言える事と言えない事の区別
をしてほしい

意味分からない文章ですみません
391彼氏いない歴774年:2010/04/23(金) 00:48:57 ID:66+/qkub
>>388
10年付き合ってるから〜ってなんか恋人みたいだ、
恋人なら結婚してもいい頃とか考えちゃうみたいだが、
きつい事言うけど結局自分から肝心の連休は388と遊びに行きたいと
はっきりいわない子なんて、結婚切り出さないダラダラ付き合いしてる男のようだねw
もう数年ダラダラ関係続けるかどうか考えたらしんどい気もした
(なんか知り合いにそんな相談聞かされたから例に使ってしもた)

自分はもう金が無いときに頼る友達?を切った
金があったら寄ってくる人とか嫌いになったぜ
人を利用してよく見せようとしないで欲しい
褒めるの疲れちゃったよ
392彼氏いない歴774年:2010/04/23(金) 01:39:53 ID:rYCbccxT
久しぶりに会った友達、
お昼ごはんの提案をしても
「そことココは行ったことあるから××がいい
あぁでも私辛いのダメだし…」

買い物も自分の意見しか通さないし
夜ごはんまで決まってたのには呆れた。

久しぶりだし、変わってるかな?
と思ってたけど前より酷くなってた。
何で男の人に受けがいいのか分からない。
…でも長続きしてないから
結局化けの皮が剥がれてるのかな。
393彼氏いない歴774年:2010/04/23(金) 03:01:16 ID:SHVSqu/R
>>389
人間なんだからギブアンドテイクを求める気持ちは当然なんじゃないかな?
悩みも愚痴も何でも聞くわ、私は彼女と友達でいられるだけで幸せ(ハァト)
なんて思えるのはよっぽど相性がよくて特別な何かがなくても心地良くいられる関係に限ると思うよ。
滅多にあるもんじゃない。
だから人付き合いはお互いの思いやりが大事なんだと思うし。

こっちは支えているつもりなのに向こうは辛さに気づいてくれないのってしんどいよね。
慣れる場合もあるけど、できることなら距離をおいてみてもいいと思う。
向こうから何か言ってきたときに、それとなくそういう苦しさがあったことを伝えてみては?
394彼氏いない歴774年:2010/04/23(金) 03:14:11 ID:dP9ayPfn
>>388
何?連休の予定って?
と返せばオッケー
私もそういう子とは距離取るよ
2、3年に一度お茶するくらいで丁度良いかも
395彼氏いない歴774年:2010/04/23(金) 05:12:02 ID:py571ks1
吐き出し

心の病を言い訳にしている友達にもやもやする。
精神病が人にわからぬ辛さがあるのは理解してるけど、言い訳が多すぎる。
働きたい、今すぐにでも再就職したいと相談をうけたことがあって、
こちらが真剣に対応して策を出してたら「駄目」「無理」「できない」の一点張り。
しまいに「医師から止められてるから私は働けない」と言う。
じゃあ相談スンナよ…と思ってしまう。
違う機会にまた相談されて「働くのはまだ無理じゃないかな?」と言ったら
「そういうわけにはいかない!働かなきゃ!」と怒り出した。
でも具体的な話をしてるとまた「医者の許可が出ないかも」で終了。
何て言ったらいいのかぜんぜん分からない。
でも男と遊びに行くときは俄然元気だから腑に落ちない…

引きこもりで太りすぎた、どうしようと言うからアドバイスしたら、
「私は頑張っちゃいけない病気だから。好きなことしかできない」だって。
「痩せるより病気を治すのが先決なの」とか言うし。
でもまた、就職の件と同じように痩せたい!でも無理…を繰り返す。
話す気力が無くなる。
生保なのに「侘しい暮らしはしたくない。贅沢したい」と言ってるのも嫌だ。
支給止められちゃえ!とまで思ってしまう。
396彼氏いない歴774年:2010/04/23(金) 06:00:54 ID:76ltvROh
>>289
いるいる、そういう子!!
高校の同級生なんだけど…遊ぶ時はその子の意見を最優先にして、思い出話&愚痴(毎回同じ内容)も聞いてあげてたんだ。
与えるばかりの関係に納得していたわけじゃないけど、私の性格上、突き放すこともできなくて…
私から連絡しないこと、それが唯一の意思表示だった。
それでもたった一度だけやむにやまれぬ事情で彼女を頼ったことがあった。まぁその時のメールはさらっと無視されたけどな。
で、それから何ヶ月も経たないうちに「どこか行こうよ」

人間って甘やかすとろくなことがないって思った。
ちなみに>>179の2年間無視し続けているのに未だに連絡してくる子です。
その執着が怖いよ…つかよっぽど私の使い勝手がよかったと見えるwww
397彼氏いない歴774年:2010/04/23(金) 07:13:44 ID:44sNLrFO
>>395
ちょ、全く同じ友達がいるよ…でも遊ぶ時とかは超元気で行動的
こっちの方が肉体的に疲れて家に帰りたくなる
その癖ちょっと何かあれば心の病or体調の不具合を言ってるよ

愚痴です。長文ですorz

↑上記と同じ友達なんだけど、
病気「かもしれない」〜と言う心配ごとの相談を良くされる…
『○○(体の箇所)の調子が悪くて○○(病名)かも知れない〜;;』
『ネットで調べたら○○(病名)の症状と一緒だったぁぁぁ><』←こういうのを延々と。

体の異変に凄まじく敏感で、ちょっと変だとすぐさま病院に行く人
ちょっとデキモノ出来ただけで皮膚科、口内炎になっただけで内科とか
だから口だけじゃなくてまだ良いが、時々死ぬほどうざくなる…
いつもいつも大げさなんだよ
検査結果で悪かった時だけ嘆いてくれと思わず言いそうになる
本人も自分で、「あたしって病院行く前は具合悪いのに診察受けて家に帰った途端に具合良くなるんだよね〜w」って言ってた
…マジでなんなの。

その友達は旦那が高給取りなのでお金に困ってないけど暇つぶしにバイトしてる
ほんの2、3時間程度のバイトなのに
ちょっと具合悪いとすぐに休むのも他人ながらイライラする
「今日バイト休んだんだ^^;でも寝てたら良くなったからゲームするw」とか良く報告してくる
ていうかあんまり休むこと多いから、逆にほんとはバイトなんてしてないんじゃね?って疑問になってくる
398彼氏いない歴774年:2010/04/23(金) 10:49:47 ID:71b9iqOV
>>395
あーもう!
聞いてるだけでイライラするww
私の友達もこんな感じで
自分で言った割にはデモデモダッテばっかり。
最初はマジでイライラしたけど
その矛盾が成る程精神病んでるわ、って妙に納得してからは
何か前向きに取り組まなきゃ!とか意気込んでる相談受けても
「ふーんそう応援してるよ^^」って流すか
「私より医者と相談した方がいいんじゃない?」ってあしらう様にした。
それでもしつこく前向き相談受けるけど
私のストレスは軽減されたよ。
399彼氏いない歴774年:2010/04/23(金) 10:57:47 ID:wlOkPg2K
自分から悩みをふってアドバイスを求めておきながら
デモデモダッテはうざいw
最近はそういうのと関わっても勝手にやってろと思うようになった
400彼氏いない歴774年:2010/04/23(金) 17:46:46 ID:+4cfhZkk
>>390

友達とは、あからさまに怒る/怒られるはないけど、よくわかる。
私がたまに会社や同僚への不満を吐くと、「わかる・・・でも、どこもそうじゃない?」とすぐ結論。
"自分だけが大変なんじゃない"という意味だとは思う。

ただ、なんだか癪に触る。
真顔で言葉の訂正をしてきたりするし、私が自虐的な冗談を言った時しか笑わない。
こんな良いことがあった、誰それが良くしてくれた と話すと自慢に聞こえるらしく「そうなんだ良かったね」で終了。
第三者がいるときだけ、嬉々として自発的に話し、しかもこちらをからかうようなこと言ってくる。
そんなに私が嫌いで苦手なら一切連絡してこなければいいのに。結局、暇つぶしなんでしょ?と。


愚痴失礼しました。
401彼氏いない歴774年:2010/04/23(金) 18:22:29 ID:skALRBKJ
長文ですが愚痴らせてください。

数年ぶりに会う友人と約束してた日の前日に、勝手に共通の知人を呼んだことを知らされた。
その知人と自分はあまり仲良くなくてずっと連絡不通だったのに。

前日じゃ断るの失礼と思って行ったけど
自分が呼びつけたくせに、「私がせっかく引き合わせてあげたんだからあんた達で仲良くしなさいよ」
という感じで頬杖ついてニヤニヤ観察して会話に参加せず。
結局話の合わない私と知人でずっと話しててお互いに疲れた。
知人も無理に呼び出されたらしい。

よくこういう訳のわからない不快なことをするのでとりあえず切ろうと
無断でメアドと携帯番号変えたら手紙送ってきてそれも無視してたら
家に電話かけてきた。実家だから番号変えられないし怖い。

おまけに前のレス読んだらこの友人も
>私が自虐的な冗談を言った時しか笑わない
タイプだわ。ヤダヤダ。長文すみません。でも書いたらすっきりした。
402彼氏いない歴774年:2010/04/23(金) 19:35:12 ID:2oliQ+dx
愚痴
休日何してた?なんて聞けばとこーしてあーしてたの、楽しかったーで会話終了。
何となく沈黙が気まずくて必死に話題振っても「うん」「そうだね」で会話終了。
会話を広げようともしないし、私には何も聞いてこない。
以前話題に出した物を身につけてても私から言わなきゃ気づいてたって全く触れない。
雑談してて滅多に質問なんてされない。
私に興味なんて無いんだろうな。

最近新しい環境に放り込まれたせいか頻繁に腹痛が起こるようになった。
酷い痛みでは無いけどつい「お腹痛い」って口走ったら「私はお腹空いたぁ」って返された。

長い付き合いのせいかたまにこんな風に相手の嫌な所ばかり目につく。
そんな自分に疲れた。
期待し過ぎなのは分かってるけど、期待しないようにするにはどうしたら良いんだ…。
403彼氏いない歴774年:2010/04/23(金) 20:53:53 ID:76ltvROh
>>402
>私に興味なんて無いんだろうな。

その通り。
自分もまったく同じ行動取ることあるから分かるよ。
早く見限ってくれないかな〜って思いながら…
404彼氏いない歴774年:2010/04/23(金) 21:33:41 ID:koehAipn
>>402
距離を置いたほうがいいと思う。
お互い楽しくなさそうだし
「お腹痛い」と言ったら、大丈夫?の一言もなく「私はお腹空いた」って
そりゃないわ。バカにしてんのかと。
しばらくは会ったり電話するのはやめて、たまにメールするぐらいにしてみるとか。
405彼氏いない歴774年:2010/04/24(土) 00:48:39 ID:qx1kLfDA
>>388
予定がない限り実家に帰る気がないんでしょ?
その子が「遊ぼう」「会おう」ってはっきり言えば喜んで帰省するの?

その子と遊ぶためだけに戻っても構わないと思えるなら
相手がはっきり「遊ぼう」「会おう」と言わなかったとしても
自分で日程を決めて遊ぶ約束を取り付ければいいだけじゃないの?
でも388はそれが面倒臭くて嫌なんだよね。

もう付き合いが終わってもいいと思ってるくらいなら
「ごめんねー、今年は色々と予定が入ったから戻るのはやめる」って
さっさと断ってしまえばいいのにって思った。
406彼氏いない歴774年:2010/04/24(土) 01:28:41 ID:NPhJR5NF
愚痴、悩みと言うか…
友人の中でも腐れ縁的な10数年来の付き合いの友人が1人いるんだけど、高校卒業してお互い就職してから約1ヶ月、最近会ってなくて
唯一情報が入るのがmixiのボイスで、「●●と遊んだ」「今日も●●と遊ぶ」みたいなボイスとその子とのやり取りが多くなってきて私嫉妬全開
小中高と今までは誰と遊ぼうが何しようが何とも思わなかったけど最近どうしたんだろう(;_;)
407彼氏いない歴774年:2010/04/24(土) 02:08:56 ID:rJE1mLg3
ネットで出会い求めていつも失敗してて、相手をこき下ろしてる癖にまだそいつと連絡取り合ってる友達。
何がしたいんだか。
昨日また同じ話してきた。
「まだ連絡取ってたの?」ってツッコミしたら、「リハビリ的に男と話さないと」とか言うし。
毎回嫌な目に遭ってる割には無理矢理「まあイケメンだからいいか」とか言ってる。
あまりにも同じ愚痴(下品な話をされた等)言うから「連絡切れば?」と提案すると「そーだね」と言いつつ怒る。
相手は既婚者だったりあからさまにセフレを求めてたり、そんなんと連絡取ってどうするんだって奴ら。
口では「男嫌い。孤独のほうがマシ」と常に言ってるけど、言ってる事とやってる事が違い過ぎる。
会った事もないのにイケメンイケメン言うのもひっかかる。
今は精神病の既婚男にはまってる。もう勝手にしたらいい。
話がループするばかりで苦痛!
408彼氏いない歴774年:2010/04/24(土) 03:44:58 ID:p0wJJCW6
>>406
就職して環境が変わったし、仕事にまだ慣れてなかったりで、心細いのかな。
働きだしたら、今まで近くにいて当たり前だった友達となかなか会えなくなるし
寂しいと思う。
406が、まだ今みたいな初めての環境に不安があって落ち着いてないなら、友達に頼りたくなることも
あると思うし、仕事の話もしたいだろうね。でも友達のほうは、他の子と仲良い、友達が変わってしまう!
変わってしまう!みたいな焦りもあるだろうし。
今の生活に慣れたら、友達に対しても落ち着いて見れるんじゃないかと思うけど。

新しい友達ができれば落ち着くんじゃないかな。

409彼氏いない歴774年:2010/04/24(土) 03:51:04 ID:p0wJJCW6
>408の文章おかしかった ごめん
>変わってしまう!
二回もいらないorz
410彼氏いない歴774年:2010/04/24(土) 06:50:16 ID:B+hmZaB3
超愚痴。

押しが強くしつこい友達にイライラ。
元々高校の同級生。
向こうが結婚して遠くで暮らしてた数年間はお互いに音沙汰なし。
でも離婚したので子連れで戻ってきた。

さらに私の職場の先輩が偶然にもその友達の姉で、とても親切にして貰ってる。
(姉は年が離れてるので今まであまり会ったことなかった)
その友達のお姉さんのお陰で、社内の人間関係がうまくいってます。
もし居なかったら普通にお局とかにいびられてると思うレベル。

友達は地元に戻ってきてから、
子連れで一週間のうちに何度もうちに来るようになり、
平気で夜の9時過ぎまで居て、夕飯まで食べていく(お金とかは出さない)
当たり前のように「今日のご飯なに?お腹すいた」とか言うなよ。
しかも私が聞こえないふりをしてると、今度は子供が「お腹すいた…」って私に言ってくるんだ。
ママに言えよ。
ていうか、うちに来たって子供は全然面白くないだろうに…。

「ごめん明日朝早いから〜(そろそろ帰ってほしい)」と言っても
口をとがらして「えー、まだいいじゃん。何時から仕事?何時に終わるの?車で迎えに行くよ」
って感じで下手なこと言うと、次の日の約束をうっかりするはめに。

例えば休みの日でも、一人でゆっくりゲームしたい日だってある。
なのに携帯に出るまで何度も何度も鳴らし、さり気なく会うのを断るとふて腐れながら
「用事ってなに?なんの用事があるのさ?」って絶対に聞いて来る。
一度断ったら引き下がってくれよ…。
出来ればメールくれたらいいのに、
しつこく粘ればいけると踏んでるのか、絶対にメールじゃなくて電話なんだよね。

うんざりして居留守を使ったら、私と一番仲のいい友達の家に電話をして、
「○○(私)遊びに来てる?」って確認の電話を入れたらしい。

でも友達自体に超ストレス感じてても、
姉の耳に私の印象を悪くするようなことを入れて欲しくないので
本人にムカついても言いたいこと言えない…。
411彼氏いない歴774年:2010/04/24(土) 17:15:05 ID:AJGq19Kp
喪友のあからさまなモテアピールがウザい。授業中にナンパされたとか言うけど、からかわれただけなんじゃないかと思ってしまう…。
周りの子と比べたらお世辞でも可愛い部類とは言えないし。本人はオシャレなつもりだろうけど、化粧もしないしスカートも着ないからオシャレとも言えない。
ポジティブなのはいいことなんだけど、ポジティブ通り越して勘違いな所も多い。
男と話してるときの態度と、私達と話してるときの態度の違いなんか見るともうね…。
412彼氏いない歴774年:2010/04/24(土) 17:43:14 ID:CTRj20Ao
>>410
それ主婦の中の困ったちゃんのパターンらしいね。
普通は日中居座るみたいだけど。
410にとって大事なのは社内の人間関係だから、先輩を見方につけるといいよ。
まず夜一人になりたい理由を作る。
それから先輩に相談する
現状を話した上で、「こういう理由で妹ちゃんと頻繁に過ごせなくなるけど
こんな言いかたなら妹ちゃんが不快に思ったりしませんかね?」とか
愚痴って書いてあるけど、これで体調崩した人もいるから書いてみた
イラネだったらスマヌ
413彼氏いない歴774年:2010/04/24(土) 18:14:19 ID:JYMCP966
>>410
読んでるだけで萎える…
さすがに別の友達にまで410が来てるか確認するのはやりすぎで怖い
その人の粘着から解き放たれることを願うよ
414彼氏いない歴774年:2010/04/25(日) 01:09:20 ID:TeRhYRuu
>>410
ひどいなあ迷惑なんてレベルじゃないね
親子して乞食みたいなことして…
というか子供が可哀想すぎる。
これ、友達の親御さんに言っていいと思うけど。
お姉さんとは職場が一緒だから、迷惑かけたくないのはわかるけど、
その状況はあまりにも異常だと思うよ。


415彼氏いない歴774年:2010/04/25(日) 06:38:36 ID:0SYJycU9
>>410
そんな非常識な人でも親なんて怖いね
友達がお姉さんに>410のこと悪く言う前に、相談しておいた方がいいよ


昔の友人達と会うことになった
仕事を調整してくれた子もいて、あとは当日を待つだけだったのに
幹事「○○君達も来ることになりました☆」
って言われてポカーンw誰w○○ww知wらwなwいww

合コンしたいって男側からしつこく言われたのかも知れないけど、
友人の貴女はともかく喪女に友飲み→合コンのクラスチェンジはレベル上がり過ぎw
一気に行きたくなくなったorz
リア充の友達の友達は、友達☆思考はいいけど、こっちにまで押し付けないで欲しい
416彼氏いない歴774年:2010/04/25(日) 12:51:53 ID:cvjCppcw
>>415
なんでリア充は「自分の友達はみんなの友達」な脳構造なんだろうね…
人見知りな自分が悪いのか?
417彼氏いない歴774年:2010/04/25(日) 19:08:09 ID:BbOw7OOk
>>411
同じようなこと書こうとしてたからビックリした!!
私の喪友も「mixiで彼女いるっぽい小学校の同級生からメッセージ来た。
でも終わんなくて困ってる。無視しても足跡つくし、仕方ないから
返事返してる。向こうから『可愛い』って言われた。」みたいなことを
延々と話されてこっちが困ったよ。「無視したら?」って言っても
「でも〜」の無限ループ。ほんこん似の私が言うのもアレだけど、その子も
お世辞でも可愛い部類とは言えないと思う。その子は飲食で働いててこの前
「合コンしてたグループの人たちにパフュームのあ〜ちゃんに似てますね
って言われちゃった☆」って嬉々として私に報告してきたけどそれは…

愚痴ごめん。
418彼氏いない歴774年:2010/04/25(日) 20:47:24 ID:/9GprQzs
ほんこん似てw
いや私も頬骨はホンコンさん並みだ
419彼氏いない歴774年:2010/04/25(日) 21:13:59 ID:sBp4Jq/S
>>417
あーちゃん似は可愛くなくてももてる系だよ。
ブスの僻みにしか聞こえないよ、ネットに友達の悪口書くような真喪が上から目線で何言ってるの?
420彼氏いない歴774年:2010/04/25(日) 21:55:30 ID:fMADG5Vu
控えめに書いてるし愚痴なんだからいいじゃん
あーちゃん似の友人の顔を実際見てるのは417なんだから
いろいろ思うところがあるんでしょ
421彼氏いない歴774年:2010/04/25(日) 22:11:39 ID:sBp4Jq/S
ブサメンにブスって言われたらムカつくじゃん。あんたに言われたかないよって。
ブスにブスって言われても一緒だと思うんだ。
類は友を呼ぶんだよ。
つか、まだ女扱いされてる友達のが男から相手にされてるだけマシな気が。
422彼氏いない歴774年:2010/04/25(日) 23:02:28 ID:cm5ido/P
まさか本人降臨?
それともあーちゃんファンかな?
423彼氏いない歴774年:2010/04/25(日) 23:28:37 ID:PtSWEPrv
〇〇似って言われた☆系でその人に似てた試しがない
愚痴
友達が遊ぶ度にモヤモヤ感が増す。気がつけば携帯弄ってるし(しかも本人は自称メール不精)、自分はよく遅刻するのに私がたまに遅刻するとあからさまにムスっとしてるし、自分も愚痴言うのに私が言うと愚痴やめようよ的な雰囲気出す
良いところもいっぱいあるし相性も合うから話自体は弾むんだけど、最近親しき仲にもってやつが無くなってきたと思う。一旦距離置こうかな
424彼氏いない歴774年:2010/04/26(月) 00:16:14 ID:U52Yj6Un
>>423
>自分も愚痴言うのに私が言うと愚痴やめようよ的な雰囲気出す
あるあるwww
なんか相手の愚痴は結構ノリよくきいてるのに、
私の愚痴はあきれたように「ふ〜ん」っていって終わらせるから、
なんかもやっとしてしまう
「えっ?私がわるいの?」って思ってしまう
「それむかつくね〜」とか、ひとこと適当に返してくれるだけで良いのに
425彼氏いない歴774年:2010/04/26(月) 00:17:34 ID:c2pFtSfm
>良いところもいっぱいあるし相性も合うから話自体は弾むんだけど


わかる
良いところもいっぱいあるんだけど
そいつは、自分がかわいいと思ってるし
オシャレしないし
食べ方汚いくせに食べ方汚い人をバカにしてるし
何より滑舌悪すぎて何言ってるかわかんないし

良いところもいっぱいあるんだけど
最近私から遊びの誘いをしたくなくなってるのは
きっと無意識にそいつと遊びたくない自分がいるのだと思う

ああ面倒くさい
426彼氏いない歴774年:2010/04/26(月) 00:54:14 ID:xPGaNUz6
人との距離の取り方って難しいね

A、B、私でまぁまぁ仲良くやってるつもりなんだけど、
Aは良く言えば面倒見がよくて、悪く言えば説教厨
Bがとある試験を数ヶ月後に受けるんだけど、休日にどこかへ行って遊んでいたというだけで
Aは「そんなん甘いんじゃないかな?」とか「Bを説教してあげたいけど今私もそんな余裕ない」と私にこぼす…
(B本人には言わない)

あんまりに説教したい説教したいって言ってるから、
私もちょっといらっときて、
「Bの人生なんだし、Bがいつ何をしようと口出しする権利はないんじゃないかな?」
と言ったら、怒られた
「喪子冷たい!友達はお互い高め合ってくもんじゃん!口出しじゃなくて心配してあげてるだけなのに!」と

私は、正直なところ、友達とはお互い楽しく遊べればいいと思ってるから
精神的な距離を置いていたいし、他人の動向を詮索したり説教するのは嫌だし、自分自身もあまりされたくない

でも、Aみたいな考えのほうが一般的なのかな?
よく、「友達はお互い高め合うために〜」みたいな文句聴くし…
427彼氏いない歴774年:2010/04/26(月) 01:41:27 ID:gObNtQjB
愚痴


今日は就活の合同説明会があった
そこで友達と就活の話をしていた
メンバーが私(内定なし)と内定なしと内定ありの三人
内定あり子は
「本命が次が最終で心配」
と言っていたから内定なし子が
「すごい頑張ってるんだから大丈夫!」
って励ました後、
「私なんて三月毎日やっても内定ゼロだよ〜そんなの私だけ」
と言った、だから
「大丈夫だよ、私も内定ないし〜」
と言った瞬間、内定なし子が
「私はあなた以上に頑張ってるの!」
とすごい顔で言ってきやがった
てか、内定なしのお前になんでそんなことを言われなきゃいけないんだよ
「そんなこと言ってるからあなたは内定もらえないんじゃないの?」
と言いたかったがチキンな自分
その場をさっさと離れただけ…

今までも内定なし子は私をばかにするような発言は何回されたけど
これほどムカつく言葉なないと思った
別の子にも自分と同じ試験受けてる子に
「辞退して〜」「減ったら入り込みやすい」を言ってた
就活でいらいらしてたからって人に向かって言う言葉じゃない
もしこの子が内定もらったら自慢しまくってて
私がとったら「どうせ底辺なんでしょ」みたいなのをつらつらいってくるだろうな…
本当にうざい…


今後はその子にできる範囲関わらないようにしようと心に誓った
428彼氏いない歴774年:2010/04/26(月) 01:44:08 ID:itS7l44Z
>>426
人によるとしか言えないんじゃないかなあ…
私は友達には人としてのクオリティなんて求めないけど、
大学の知人でAみたいな人はいたよ。
その人もガツガツした人でいろんなこと頑張ってる感じの人だった。

前者と後者の組み合わせならうまくいかないだろうけど、
似た者同士だったらお互い良い友達になれるんだろうね。
どちらかが間違っているという話でもないだろうし、合わないなら離れた方がいいよ
429彼氏いない歴774年:2010/04/26(月) 01:46:01 ID:2ji/K12R
>>425
滑舌悪い私は、そんな仕方ない事で悪く思わないでほしい
本人一生懸命しゃべってんだよ…
気にしてるのに、滑舌悪いのすら迷惑なのか
430彼氏いない歴774年:2010/04/26(月) 02:01:04 ID:c2pFtSfm
>>429あなたは滑舌悪いって自覚して
一生懸命喋ろうとしてるからいいんだよ

私の場合、そいつは、滑舌悪いって自覚なくて
スルーしてたら、
え、今言ったのわからなかった?みたいな言い方するからハラ立つんだよ
わかるかっつーの。


>>429を傷つける気はなかった
ごめん
431彼氏いない歴774年:2010/04/26(月) 02:24:58 ID:2ji/K12R
>>430
ならいいんだ。
こっちこそごめん。
432彼氏いない歴774年:2010/04/26(月) 02:38:37 ID:LsBP2zZS
男との連絡はマメにするのに
女友達とは、都合のいい時にしか連絡取らない子がいる。
(メールしても返事なし)

会社の先輩にもいい子ぶってるみたいだけど
学生の頃の悪行とか
全部暴露してあげたい…とたまに思う。
433彼氏いない歴774年:2010/04/26(月) 02:43:57 ID:c2pFtSfm
多分それが異性にはモテる秘訣なのかもしれぬ
生き方がうまいんだな…
434彼氏いない歴774年:2010/04/26(月) 03:09:39 ID:LsBP2zZS
>>433
正直モテはしない。
女の先輩には可愛がられてたけど。

とにかく自分を良く見せるためなのか
大して弾けないのにピアノが趣味とか
(本当はジャニのおっかけ)、
練習台のカットモデルなのに
モデル経験アリとか平気で書くんだよ…
共通の友達からは
自意識過剰と言われてる。
435彼氏いない歴774年:2010/04/26(月) 10:56:24 ID:M7Trxhdg
>>426
その子は「高め合う」の意味を履き違えてるんだと思う
友情ごっこのつもりでいて結局誰かを見下したいだけ
説教して「あげたい」、心配して「あげてる」って発言が
もう全てを物語ってる

相手が望んだ時に説教でも何でもしてやれば?
そうじゃないなら大きなお世話だし自分の自己満足でしかない
一方的な価値観の押し付けは相手を尊重してないよね?
高め合いじゃないよね?ただの見下しだよね?
って説教してやれww
436彼氏いない歴774年:2010/04/26(月) 11:20:16 ID:4WaNwy8p
色んな事が積もり積もって唯一の友だちと絶交したくなった
もういろいろとしんどい
437彼氏いない歴774年:2010/04/26(月) 11:30:16 ID:Z8mjbf8E
友達といる時は楽しいけど家に帰ってから色々後悔する。
ちゃんと会話出来てたかな、とか、あの発言変に思われなかったかな、とか。
そうやってウジウジしてると独りの方が気が楽だな〜と思いつつまた寂しくなって友達と遊ぶ→家に帰って後悔の繰り返し。

後、無条件に友達はみんなキラキラして見えて自分は根暗で話ベタなコミュ力0のダメ女に感じてしまう。
438彼氏いない歴774年:2010/04/27(火) 00:18:27 ID:Jrud3fVr
友達から連絡来ない。もう正直切りたい気持ちでいっぱいなんだけど、これは自分が切られてるんだろうか。

自分含めて三人で遊ぶ約束してたんだけど、自分以外の二人の都合がまったく合わなくてどうしようってメールを送った。
Aからは連絡があったんだけどBからはまったくなし。いつもメール遅い子だから諦めてたんだけど、
二週間近く放置されたし、軽く怒ってたので「メール届いてない?」だけのメール送った。
そしたら「ごめんねー」って返してくるんだよね。いつも。話す機会あったらこっちは何も言ってないのに
「語りたい!話したいー!遊ぼう!」っていってくる。だったらメール返せよと。じゃなかったら言うなよと。
「忙しかった;」とか言ってるけど、ツイッターは毎日邪魔なくらいつぶやいてるのがいらいらする。
その癖「ツイッターやめようかな…つらい」とか「暗い話でごめんなさい」とか某SNSでは「最近人間不信で…」とか言い始めた。

正直そう言うことを、人に反応してもらえる場(ツイッター、mixi、ブログ)で言う人は「大丈夫?」とか「そんなことないよ!私は○○大好きだよ!」
とか優しい事を言ってもらいたいだけなんだろうなーと思って萎える。それは意地悪い考え方だと言われてから言えなくなったけど。
書くことでつらさが和らぐって事もあると思ってほっとくけど、あまりに多いと嫌気がさす。
自分の周りにたくさん人がいるくせによく人間不信とかいえるよ。その周りにいる人たちも人間ですよ?
そういう気遣いができないからつらい事があるんだって気付かないんだよね。

長文すみませんでした。愚痴れる人がいなかったので…あーあもう遊びたくないならそう言えよ、こっちだって遊びたくないわばかやろー
439彼氏いない歴774年:2010/04/27(火) 16:28:07 ID:PweUkuRX
やっと気になる人が出来て、友達(彼氏いる)に相談してたら
すごい応援してくれてたのに、
最近になって、私が気になる人を見て「かっこいいって思っちゃった」とか言って来る
そして先日遊びに行った時に、
私はその気になる人と一緒にいることが出来たんだけど
しばらくしたら友達が来て、私の入れないような話をし始めた。
終いには持ってた食べ物を気になる人に食べさせて、キャッキャ言ってた。
悲しかった
440彼氏いない歴774年:2010/04/27(火) 16:35:59 ID:fGvaj/GT
喪子といると楽しい!

って言って、沢山遊びに誘ってくれる子がいる。
すごく嬉しいんだけど、こういう事を言われると
緊張してやたら気を遣ってしまう…
441彼氏いない歴774年:2010/04/27(火) 18:00:48 ID:3vkdWHU/
>>439
読んでてイライラしたw
その友達の彼氏にちくっちゃえ!
442彼氏いない歴774年:2010/04/27(火) 19:02:04 ID:j4DGAyYi
>>439
「気になる人」って言い方にイライラする
私の喪友もフラれた時の予防線張ってるのか
絶対に「好きになった人」って言わない
「気になる」って悪い意味でも使われるし
何か喪友の気持ちがよく分からないからスルーして
その「気になる」という人と私が少し喋ってたら
裏切り者認定されたよ
思い出したらムカついてきた
443彼氏いない歴774年:2010/04/27(火) 19:15:17 ID:5TM8IJEW
八つ当たりすんなよwwwww
444彼氏いない歴774年:2010/04/27(火) 19:56:11 ID:2vEOjFkf
友人Aの彼氏に「あのさあ。ガチきれるよ。Aに何したんしばくぞ」

わけわっかんねえwwwwwww
わけがわからなすぎて死にそうwww(
445彼氏いない歴774年:2010/04/27(火) 21:10:27 ID:FXBAv/oK
>>444
そういう人いるよね
イライラする
446彼氏いない歴774年:2010/04/27(火) 22:16:06 ID:lQMedtEb
>>439
読んでてこっちもモヤモヤした
その子は自分の彼氏じゃ満足できないのか?
その気になる人の前で「(友達)ちゃん、彼氏いるのにダメじゃんwww」とか言ってやりたくなるなw

自分も似たような経験あるからわかる。
自分が好きだった人を友達も気に入って、彼氏がいたのに別れた。
結局、向こうにその気がなかったから友達は乗り換え失敗だったわけだが、439の友達も
気になる人のために、彼氏と別れるかもしれないし
悲しいとか言ってる場合ではない、その人が好きなら積極的に接してみたら?
439の友達は、友情よりも男を取るタイプのようだし、そんな人に負けてほしくない。
447彼氏いない歴774年:2010/04/28(水) 00:28:21 ID:ZfHBu3V5
愚痴吐き
中学からの友達Aが入学してきた(同い年だけどAは2年遅れて入学)
Aは高校で知り合った友人Bがいる。Bと同じ大学で私と同じ学年だからすぐに友達になった。
ある日、Aが一人で弁当を食べていた。私はそれを見てBに「Aが寂しそうだから一緒に食べようよ」といった。
Bは「今一緒に食べると同じ学年の友人ができなくなるよ」それもそうだと思い、その時は私も誘わなかった。

2・3日後、私がBと一緒に食事してたらAがやってきた。すぐにAは去って行ったがBは
「なんでAを誘わないの?●●ちゃんひどいー」……お前が誘うなって言っただろうが。
その時いた他の友人も「昔からの友達なんだからもっと気使いなよー」って言ってくるし。
次の日Aを誘ったら、BはAを見た時一瞬嫌な顔した後、Aが最初から居ないかの様にスルー。
つーか弁当食べてる時に化粧直すなよ、Aが馴染めなくて緊張してるのに気使う事もないのかよ。

これ以来、Bに対して友達視点で見る事が出来なくなった。
自分の話したい事(相手に聞きたい事)だけ言って後はスルー(または他の人の所に行く)
サークルの部室で無駄な厚化粧加工に励んで「私可愛くないよ〜……」とか誘いうけするし。
香水やスタイリング剤の匂いが充満してるし、アイロンを持ってきて部屋を私物化してるしこっちはいい迷惑。
ぶっちゃけ縁切りたいけど、他の共通の友人はBに対してマイナス印象はないし、
皆にカマトトぶって結局私だけハブられる結果になるだろうなあ……
448彼氏いない歴774年:2010/04/28(水) 01:23:09 ID:dRFFFtym
>>447
厚化粧の臭いはダメだ
みんな結構447みたいな事思ってるかもしれんよ
Bってなんか変な子だな扱い難そう
449彼氏いない歴774年:2010/04/28(水) 05:49:16 ID:Y3q22gyU
>>447
んだ、変なコだ。
前半はマンガにいそうだと思った。

めんどくさそうな子だ…
450彼氏いない歴774年:2010/04/28(水) 15:19:36 ID:xZ2cHQNm
もう縁切ったから友達じゃないんだが。

去年私の同級生D(男で彼女と同棲してる)と私で遊んでて、
「クリスマスは彼女も忘年会でいないしフリーだから、
喪ちゃんと俺の友達呼んでみんなでにぎやかにやろう」といわれて
私は10年以上付き合いのある親しい友達S(女)を呼んだ。
私はDくんのこと好きだったんだけど、彼女もいるし諦めよーと思ってたこと
をSに話していたんだが、SはDくんのこと好きになっちゃったとか言って
こっそり二人で遊んでた。抜け駆けとかじゃなく、私も本音話したんだから
言ってくれれば良かったのに…。
Dくんから口説いたから好きになってきちゃったとか言ってたけど、
それにしたってなんだかなーという感じ。
でも私は女全般に対して怒ることができなくて、Dくんを責めたんだ。
「彼女いるのにSさんに手出すとかどーなってんの。ムカつく殴ってやりたい」ってSさんに話した。
私は好きな人と友達がそんなんなって動転してて、けどSさんを責めることが
できないからそういう風に一時感情的になっちゃっただけなのに。実際殴ってないし。

他の友達に話したらSさんて子とよく友達でいられるよね…なんていわれるけど、
それでもSさんが好きだった。誕生日にはケーキ作ってくれたり海に連れてってくれたり。

けど最近ずっと避けられてる気がしてて、それはきっとSさんが私に後ろめたい
感情を抱いてるからかな…て思ってて、気にしてないから仲良くしようよって電話をしたんだ。
そしたらもう無理って言われた。
Sさんドン引きしてたらしいんだ。
喪はDくんのこと殴るとか野蛮なこと言ってたし…ついていけないってさ。
悲しいけどそれでお別れした。今まで友達ってものは永遠だって思ってたし、
人にだけは恵まれてて幸せだって思ってたけど、初めてそれが覆ってショックで泣いた。
今でもやっぱSさんのこと好きだったなーって思いだして切ない。
失恋より辛い。
451彼氏いない歴774年:2010/04/28(水) 16:52:51 ID:FIm88JYz
>今まで友達ってものは永遠だって思ってたし、

祇園精舎の鐘の声 諸行無常の響きあり
452彼氏いない歴774年:2010/04/28(水) 17:05:06 ID:xZ2cHQNm
>>451
実際24にもなって友達に裏切られたり嫌な思いしたことなかったんだよ。
ほんとに好きな人のことしか友達と思ってなかったし。
今でもやっぱ友達大好きだっては思ってる。恋愛よりはよっぽど信頼置けるよ。
453彼氏いない歴774年:2010/04/28(水) 18:52:01 ID:UNBLCcVT
>>452
>恋愛よりはよっぽど信頼置けるよ

…?
454彼氏いない歴774年:2010/04/28(水) 19:14:16 ID:xZ2cHQNm
>>453
その縁切れた友達のことでなく、ね。
455彼氏いない歴774年:2010/04/28(水) 20:50:07 ID:SeNs70TB
>>447とは内容が違うけど
自分も、447のBのような言動をされてモヤッとなったので愚痴。
遠方に住む友達Aの家に、友達Bと私が泊まりに行った。
その数日前に、Bと電車の時間を合わせて一緒に行こうと、時間などを決めるため電話した。
その時の話で、私が「泊まりに行ったら、食事の材料費はBと私ふたりで出そうよ。」と
言ったんだけど、Bは、そこまでしなくていいんじゃないの?手土産ぐらいで。と言った。
え?と思ったけど、泊まりに行った夕方、ABと三人でスーパーへ買出しに行った時
材料費のことをもう一度聞こうかと思ってたんだけど、会計前にBが私に
「材料費はウチら二人で出そうよ」と言った。
えっ…だからそれ私が前に言ったじゃん と思ったけど、わざわざ言うこともないので
「そうだよね」と二人で払った。
前と言うことが違うって何なんだろう。
その時になって、いい子ぶってる感じには思えなかったけど、なんか私が気がつかない
人みたいにされた気がしてモヤッ。
456彼氏いない歴774年:2010/04/28(水) 23:37:36 ID:p54oHjHO
…いるね
私が言った事を
さも自分の案みたいに言う人。
うん、だから最初に言ったじゃん、て私は言うけど。
純粋に、私が言ったという事を忘れてるのかなとも思う。
457彼氏いない歴774年:2010/04/29(木) 05:12:07 ID:c3tKbe4F
>>456
よく部下の手柄を取る上司を思い出したw
私も取られた。


友達の辛いアピールうざいよ…。
必ず遊んでる時に泣き出す。疲れる。
もう会わないことにする。
マイミクにもボイスで辛い連発するメンヘラがいて他の人のボイスが見れない。
こっちは以前世話になったから切れない。
ボイスの設定で個別非表示出来ればいいのに。
458彼氏いない歴774年:2010/04/29(木) 14:15:20 ID:6z51TurR
>>450
>でも私は女全般に対して怒ることができなくて、Dくんを責めたんだ。
>「彼女いるのにSさんに手出すとかどーなってんの。ムカつく殴ってやりたい」
>ってSさんに話した。


何でそこで男の方に直接言わないの?
なーんか、男にはいい顔してる感じがする。
よく読むと、女にだけ攻撃してるよね。
459彼氏いない歴774年:2010/04/29(木) 19:15:09 ID:1JZx7MfW
ちょっと聞いてほしい。泣きながらのカキコなので文章変かも
職場で私にキツい態度しか取らない同僚がいるんだ…
私がなにかしようことなら、嫌味しか言わないわけ。
で、今日も嫌味言われて泣いていたですよ(iωi)

他の人には明るく振る舞い、私にだけそういう態度取るのがうざくて、悔しい。
私はそいつ以外とはうまくやっているし、よくオフで遊んだりしている。
なんで私だけなのさ〜orz
460彼氏いない歴774年:2010/04/29(木) 20:35:27 ID:DvjY6f40
>>459
職場なら馴れ合いたくない人もいるだろう
友達じゃないんだからまずその甘えた口調を直せ
ちょっとなにか言われたくらいでメソメソすんな鬱陶しい
そういうところが嫌われる要因なんじゃないの?
461彼氏いない歴774年:2010/04/29(木) 21:17:08 ID:fpvXgmDF
>>459
つらいだろうけど、そんな態度とるような人とは、挨拶と仕事の話を事務的にするだけで
十分だよ。
他に仲良くしてる人がいるなら、まだいいじゃない。
そういうの周りの人も気づいてると思うけど、あなたが、その同僚の悪口とか言わなければ
味方になってくれる人もいるんじゃない?
あなたまで同僚と張り合ったり悪口を言うようになったら、どっちもどっちになってしまうし。
もし、職場で人前でも泣いてるのだとしたら、それはやめたほうがいいと思う。
462彼氏いない歴774年:2010/04/29(木) 22:06:42 ID:uHNp3Lu0
>泣いていたですよ(iωi)

言い方がイラっとするからなんとなくわかるw
ヲタ?
463彼氏いない歴774年:2010/04/29(木) 23:21:16 ID:TWkLgjSJ
長文>>459
仕事場は仕事する所であって
仕事仲間と楽しくお喋りしながら仕事する場ではない
学校と職場は違うぜ喪嬢ちゃんよ(まだ若いのかな?)

だから学級クラスでもないから、そんなキツイ態度する同僚が居たとしても
わざわざ仲良くする必要はない、職場だから仕事さえしていて
実績や結果良ければそれで良いんじゃないの?
同僚と仲が良いのは宜しいが、仲良くしなきゃいけないのが理解出来ん
他人は他人なんだし貴女のそんな考え見透かされてるんじゃない?
メソメソ泣くよりもさ、その子よりも良い実績あげるとか考えた方が無難だよ
馴れ合いのなあなあ職場がその嫌味言う子も苦手だったりするかもね
464彼氏いない歴774年:2010/04/30(金) 00:19:17 ID:FVh8G8F5
>>459
職場でしょ?
仕方ないと思う。合わない相手と仲良くしてお互いストレス溜める必要なんかない。
皆と仲良くっていうわけにはいかないよ。自分が強くなっていちいち泣かないで済むように強くなれ
465彼氏いない歴774年:2010/04/30(金) 02:33:57 ID:VNFZ1Eb1
>>459
他人じゃん
ほっとけ
466彼氏いない歴774年:2010/04/30(金) 10:19:22 ID:kP3ejQ2Z
>>459
悔しくて泣くのは自分だけ差別されてるからだよね?
でも会社って給料貰う場所だから

一人好意的じゃないのが居るからって何を泣くことがあるのか
もっと冷静にクールになりなよ
会社は自分の仕事をこなして相応の対価を頂く場所です
きちんと仕事してれば向こうも「仕事に関しては」嫌味を言わないんじゃないの
467彼氏いない歴774年:2010/04/30(金) 13:01:33 ID:uWGEclQH
泣いた場所書かれてないけど、もしかして職場で泣いたの?
職場だったら、それだけで疎遠にされる理由になるよ。
468彼氏いない歴774年:2010/04/30(金) 14:58:13 ID:ymSVvjqX
友達の絡み方が小学生でちょっと耐えられなくなってきた。
少し席を外した間に私の物隠して「○○は?」「知らな〜い^^」とか、
目の前で財布とって「返して」って言ったら「え?何が??」。
紙飛行機作ってこっちに飛ばしてくるし意味分からん落書き寄越してくるし
パーカーのフードに物入れてくるしフード被りたくもないのに被せてくるし
講義中もまったく話聞かず私の筆箱あさったり横からちょっかい出してきたり、
「眠い〜眠い〜」ばかり言ってじゃあ寝とけばいいのにそれかもう来るなよ何しに来てるんだ
話の内容も「○○ほしい〜喪子買ってよ」とか、大学に対する不平不満。
去年までは友達の友達くらいだったけど今年から接点多くなってキツい。
私にだけこんなで私以外には借りてきた猫のように大人しい。
本当にもうやめてくれ。愚痴らせてくれてありがとう。
469彼氏いない歴774年:2010/04/30(金) 15:05:12 ID:U0v/YrKU
>>468
うわ、うっとうしいw
そいつにとって468は大好きでたまらない友達なんだろうな。
470彼氏いない歴774年:2010/04/30(金) 20:25:26 ID:9efuIuV7
友達が小学校の同窓会に参加したらしく、来月またやるから私にも来ない?って誘って来た・・・。
小学校にいい思い出は何も無い。
生まれつきの体の事で馬鹿にされてきた人らに会うなんて絶対嫌だからやんわりと断った。
なのにその後も幹事の子から友達に「喪さんも誘ってー」と何度も言われてるらしい。
絶対行かない。勝手にキラキラした青春時代を語ればいいじゃん。

ごめんスレチだったかも・・・
471彼氏いない歴774年:2010/04/30(金) 21:08:46 ID:HY7LZLug
「なんでも言い合える友達☆」
「美容関係には徹底する女子力☆」
「他人の美容関係の変化に敏感なアタシ☆」
…を併せ持つ友達がいてモヤモヤしてしまう…
遊びに行ったときの写真やプリクラを見せると
「化粧下手になったねー」とかはっきり言う。
まぁ私が化粧下手なのは仕方ないにしても、
顔がめっちゃ小さくしか写ってない写真を見せても言う。
ていうか、けなされたことしかない…
上手く言えないんだけど分かるかな、この気持ち。
そういうことを言う自分に酔ってるだけだろ…っていう。
で私が微妙な気持ちになってると、
「喪子は本当は可愛いのに、化粧のせいで何も知らない他の人に何か思われるのが嫌なんだよ〜><」
とかさ…ほっといてくれればいいよ
普段はめっちゃいい子なんだけど、ここだけニガテだorz
472彼氏いない歴774年:2010/04/30(金) 21:53:25 ID:vIYPkHKN
>>471
>化粧のせいで何も知らない他の人に何か思われるのが嫌なんだよ〜
まあ、よけいなお世話かな って思うねw
その友達は、美容にすごくこだわってるようだが、悪く言うよりも、
いいところを言ってあげればいいのに。

自分も愚痴。
最近、友達がブログを始めた。
それ以前から、メールが向こうからは滅多に来なかったんだけど
ブログに自分のことや、日々の出来事を毎日更新してるので、メールの必要がますます
なくなったように思える。どうしてるかブログを見ればわかるし。
ブログのほうにコメントして、向こうも返信してくれるけど、他人にも見られるから
他人行儀な書き方になってしまう。友達は、ですます口調になってるし。
友達とは、ここ数年メールのやり取りしかしてなくて、寂しいけど事情があったりで
仕方ないと思ってたんだけど、近況とか連絡しなくてもブログで済んじゃってるのがまた寂しい。
メールしたっていいんだけど、聞きたいことがブログに書かれちゃってる感じ。
ブログやってる人達はどうなのかな。メールはメールで友達とやり取りしてるんだろうか。
些細なことだとは思うけど、ただでさえメールしかしてない友達が遠くなる気がして寂しい。
473彼氏いない歴774年:2010/04/30(金) 21:56:54 ID:zZWrH1xi
>>472
「ブログで読んだけど、●●だったんだね〜」
って話せばいいんじゃない?
474彼氏いない歴774年:2010/04/30(金) 22:56:22 ID:6OTy9Sc1
>>458
当然Dくん本人にも言ったよ。
言ったら「喪ちゃんともみんなで仲良くしたい」とかいいやんの。
俺は悪くないって言ってたわ。
475彼氏いない歴774年:2010/04/30(金) 23:21:58 ID:sHmnvOP2
>>459
私も似たような状況だったから辛さは分かるよ。ホントにキツイよね。なんで自分だけって思うよね
でも周りの人はちゃんと見てるよ。そいつが>>459にだけ酷い態度取ってるのみんな分かってるし、
表面上そいつと仲良くしててもみんなそいつのこと嫌ってると思うよ
周りの人に、なぜ自分だけが嫌われてるか相談してみたらいいよ、案外超くだらない理由かもしれないし

ちなみに私だけが嫌われた理由は、そいつの大好きな上司(男)が私と特別仲良さそうに見えたから、ただそれだけ。超くだらない
476彼氏いない歴774年:2010/04/30(金) 23:36:45 ID:5GkMOElS
19才(今年20になる)友達が時々だけど歩く時、てくてくって言ったり周り見渡す時にきょろきょろっていったり、匂う時にくんかくんかって言う・・

失礼だけどはっきり言って、てくてくなんて似合わない位の体型なのにこれは酷いよ
477彼氏いない歴774年:2010/04/30(金) 23:39:35 ID:7TyCHkW2
どすどす?
478彼氏いない歴774年:2010/05/01(土) 00:09:13 ID:P6ChKTUS
>>476
体系の問題じゃないw
オタク?
479彼氏いない歴774年:2010/05/01(土) 01:08:30 ID:FcPwVq6c
確実にヲタだw
480彼氏いない歴774年:2010/05/01(土) 01:24:48 ID:pu6UWnFi
高校年時代の友達。
大学はまったく違うとこ行ってたが、文通やら電話やらしていたし、好きな歌手のライブにも一緒に行った。
そのライブの時、喧嘩して、以来音信不通になった。

しかし、7年ぶりぐらいにバッタリ遭遇し、連絡先を教えあい度々メールの交換や電話で話すようになった。
でも、私はもうイヤになった。
電話で向こうは『でしょ!でしょ!そう思うでしょ!』とこーふんするが、こちらとしては、単に波長を合わせているにすぎない。
彼女はそのことにぜんぜん気づいてない。
しかも、ふと自分が弱音を吐き出すと嘲るように笑う。その声が耳に響きすぎて、マンガのように携帯を耳から離していた。
ある時、ふと本音を吐いたら一気に『なんなのよ』と問われた。
言い訳する気も起きずそのまま放置。向こうからも何もこない。
もう関わらなくていいや。
481彼氏いない歴774年:2010/05/01(土) 01:37:56 ID:msmjB6sc
こん中に毎日深夜に長電話で愚痴ってるクソはいねーか?
うるさくて眠れん
482彼氏いない歴774年:2010/05/01(土) 06:58:26 ID:8dSbvR/X
普段はかなり仲良しの友達なんだが、イラっとくることがある。
最初から自分の答えを持ってるのに私に相談してくる所。
なにがしたいの?なんで相談するんだろ?

例えばこんなの。
『嫌なことがあり、互いに音信不通だった子から今更連絡きた。
何年も前のことなのに「あの時はごめんね。また友達に戻りたい」と謝りのメール。
どうしたらいいかな?』の相談。

取りあえず許せるなら相手の気持ちを汲んであげたら?
友達に戻る戻らないはそれからの話かな。
私ならスルー。
一度疎遠にならざるおえない嫌なことがあったなら、
また同じことされそうで信用できないから。

『でも私って人の悪い面より良い面をみようとしちゃうから…
あまり人を嫌いになれないんだ〜
その子にも良い所あるんだよね…
前の会社の同僚なんだけど一緒に遊んだりで仲良かったし。
…どうしようw』

いや、そう思うならじゃあ許してあげれば良いと思うw
(なら最初から相談するなよ…)

この友達はいつもこうなんだ。
友達と私では性格や考え方が違うんだから、私の意見は彼女が納得するものじゃない。
相談しておいていつも私の言葉を総スルーの返信くるよ。
483彼氏いない歴774年:2010/05/01(土) 09:06:20 ID:1wS+/PWj
幼稚園からの付き合いの友人からルームシェアしないかと持ちかけられている。
部屋はお互いの実家から1キロくらい離れたアパート。その子はそこに住んで3年目。私は実家住まいの社会人。
それ以前からも持ちかけられた話だったけど、その子が仕事をやめて学生になったため、また同居人の子が田舎へ帰るため、
さらにその子が親と喧嘩別れしてて実家に帰りたくない等でけっこう今回は切実に頼まれた。
確かにいい歳で親と同居ってみっともない、自立したいとは言ったけどその子とその部屋で住むのは話が違う気がする。
返事を曖昧にしているとイラっとしたのか「その歳で自立していないってヤバいよね」と言われてしまった…。
484彼氏いない歴774年:2010/05/01(土) 12:23:32 ID:uRQCVJ81
>>476
わろたwww
きっとその友達は何年後かに
「かわいいと思ってやってる・やってた行動」スレに
書き込むことになるなwww
まぁ嫌なら一度つっこんでみたら?
485彼氏いない歴774年:2010/05/01(土) 13:56:18 ID:YF8m7Xkn
>>475あたしもそれと同じ理由で元友達に嫌がらせされてたよ・・・
ある日ブチキレてそいつがやってきた事全部会社にバラした。
もう会社来れないじゃんとか被害者ヅラしてるらしい。
会社に恋愛しに来るなメスブタが。
486彼氏いない歴774年:2010/05/01(土) 14:04:16 ID:vGw3yNsu
>>483
ぜったいやめた方がいいと思う。
その友人は483さんと是非住みたい!っていうより
自分の都合(家賃の問題とか)で同居人を探してるのが見え見え。

今の段階でこれだから、先のいろんなトラブルが想像できてしまうよ。
487彼氏いない歴774年:2010/05/01(土) 14:50:20 ID:SAAvgr0K
>>480
似た経験あり。ちょっとモヤモヤして距離置いた友人とまた連絡取ってみたが、
(相手からもちょこっとメールがきたりしてた)やっぱりムカついたwああ、私はコイツが嫌いなんだ(向こうも)と、
改めて思ったwやっぱり合わないもんは合わん。もうお互い関わる事はないだろう。
488彼氏いない歴774年:2010/05/01(土) 15:06:01 ID:KpvADtOu
>>483
私も>>486に同意だな。
>自立したいとは言ったけどその子とその部屋で住むのは話が違う気がする。
↑その通りだと思う。
貯金したいからとか言って断ってしまえばどう?
489彼氏いない歴774年:2010/05/01(土) 15:47:59 ID:9KKtvAcn
ルームシェアは止めといた方が無難です
不動産勤務だけど、相手が一方的にどっかいって家賃滞納とか
ケンカして壁とか破損とか女同士でもあるから止めといた方が良い
生理とかで女同士で中途半端な仲良しだと
言いがかりつけられてケンカとか多いんだよ(住んでた人に聞いた)
家賃折半とかもルーズな人と一緒だと滞ってケンカになったりとかね
結婚前提のカッポーでもそんな事があるんだからさ(話聞いてて)
他人と住むより一人の方が気楽だよ
490彼氏いない歴774年:2010/05/01(土) 19:07:22 ID:i9juz18R
中学時代の同級生で定期的に連絡くれる人がいるんだけど、
接点が部活が一緒だっただけで
クラスも違うし卒業後の進路も全然違うし、
ぶっちゃけそこまで仲良くなかった(と私は思ってる)から
ノリとか話が合わなくて相手するのが疲れる…。
491彼氏いない歴774年:2010/05/01(土) 21:57:31 ID:i4rUJvDQ
愚痴だよー

友人がやたらギャルやらチャラ男のことを馬鹿にするのが苦痛。
わたしは別にギャルじゃないけど。
彼女はそういう話題が出るたびに、服装についても態度についても、
生き恥を曝している、見ているこっちが恥ずかしいといったようなことをズケズケ言う。
なんかそこまで人のことを否定していいのか・・・
それらは彼らの表現の一つで、生き恥なんかじゃないとわたしは思うのね。
人に迷惑をかける人はわたしも受け付けないよ。でもそれはギャルとか関係ないし。
彼女はチャラチャラしてる人全員に駄目人間のレッテル貼ってるんだよね。
自分の価値を否定されるって考えただけでもつらいのになあ。
まあ自分が常にモジョってるからばっさり否定する彼女にびびってるだけかもしんないけどw

読んでくれてありがとうございます。すっきり。
492彼氏いない歴774年:2010/05/02(日) 00:11:45 ID:05ygDNrc
>>468

私の高校のときの友達がそれだった
何から何までそっくり
いい加減絡みだるいよーとか冗談交じりで言い返してたりしてたけど
他の子に対してもそんな感じだったから諦めた
493彼氏いない歴774年:2010/05/03(月) 11:10:57 ID:CNrKm+ql
>>491
知り合いにそういう子いたなー
ギャルとギャル男がファッションと言動が気になってしょうがない子。その子は+ゴスロリの子も見ると悪口いってた。
「好きでやってるんだからいいんじゃないの」っていうと「でも見てて不愉快」の無限ループ
聞いてるこっちが不愉快になってるのは無頓着なんだよね
494彼氏いない歴774年:2010/05/03(月) 15:03:25 ID:rxgCS/w/
愚痴です。
ある友達とのメールのやりとりにイライラ。
だいたいメールしてくるのは向こうからだけど、
私は質問に答えてるのにこっちの質問には答えてくれない。
「○○って明後日までだっけ?」ってきたから
「明後日で合ってるよ。○○は○○でいいんだよね?」
って送ったら返信ナシ。いっっっつもこんな。
良くて返信返ってきても私の疑問は無視。
彼女、ネガティブ気味でいつも鬱欝言っててちょっと心配だったけど、
実は自分のことしか考えてないからそうなんだな、と他の言動からも悟った。
上手く言えないけどこういう人いるんだなあ…。
495彼氏いない歴774年:2010/05/03(月) 15:38:43 ID:Sh7aUH1j
>>494
うざっ
たまになら「忘れてたのかな」で済むけどね
私ならその子の質問も無視する
496彼氏いない歴774年:2010/05/03(月) 16:39:16 ID:rxgCS/w/
>>495
レスありがとうございます。
今度こそ無視しよう無視しようと思いつついつも返してしまうという…
もう疲れたから無視してみようと思う、ありがとう。
497彼氏いない歴774年:2010/05/03(月) 22:24:00 ID:g+VV8d7q
mixiで知りあった男に一度会って、それ以来音信不通にされたというのに、
「私に他に好きな人がいるって知ったから身をひいたんだ」と思い込んでる友人がいる。
んなわけあるかと。バカじゃないの。
28年喪なのに、その自信はどこから来るのか。
まぁ、本人の自由だから待つのは構わないけど、いつまで待ってるつもりなんだか。
498彼氏いない歴774年:2010/05/03(月) 22:25:20 ID:BagN54Jh
美人で彼氏途切れたことない友達と飲み行った。
最近彼氏と別れてフリーになったらしい。
どうも友達いないみたいだからこういう時は誘ってくる。
前々からFOしようと思ってたけどなんか落ち込んでたっぽいから
まあいいやと思って行ったけど。
「(彼氏がいないから)これからどうしよう」「一年以内にはほしい」とか
いちいち言っててうざかった。
一人を楽しめば?って言っても「どうやって?」って…

なんかもういろいろ無理だ。お金の無駄だった。
妬みだろうけど、こんな女にはなりたくない。
499彼氏いない歴774年:2010/05/04(火) 10:00:29 ID:1lmqe7w5
>>491
あなたは健全な考えの持ち主だね
口には出さないけど、私はギャルやらギャル男を毛嫌いしてた
ギャル店員がいい加減なやつだったて経験が尾を引いてたんだが、ギャルでも良い子もいっぱいいたがどうも払拭出来ず
でも目から鱗。見方変わったよ。ありがとう。
500彼氏いない歴774年:2010/05/04(火) 14:31:26 ID:4t6io6jY
ギャル系の子ってなんか純粋だよね
イヤミを言ってもイヤミに聞こえない
501彼氏いない歴774年:2010/05/04(火) 15:35:40 ID:e1l1XT2I
愚痴です
自分も悪いと思うから、リアルでは言えないこと書かせてください。

いろいろやりたいことあって大学から院に進学したけど、そこで留年した。
これは自分が悪いし、たくさんの人に迷惑かけたし、今でも先生やら親やらに迷惑かけてる。
その人たちにはとても申し訳なく思うし、何言われても仕方ないけど、
ある友人が私が留年確定してからやたら上から目線になった。

説教してくるようになった。友達は就職してちゃんと自分で生活してるのもあるんだろうけど、
「ちゃんとしなくちゃだめだよ」とか「現実みなよ」とか言い出してきた。
本人はきっと私のためとか思ってるんだろうけど、友人に言われる筋合いの
ことではないと思う。留年のことで、友人には迷惑かけてないし。
こういうこと言われると私もきついし、会いたくない。

こういう友人がいるってことは自分も似たようなところがあるんだろうな。類友って言うし。
すごくいやだ。
502彼氏いない歴774年:2010/05/04(火) 18:11:14 ID:exLbxPK6
>>501
説教してくれたり忠告してくれるのが本当の友達なんだけど、毎回だとうざいね
503彼氏いない歴774年:2010/05/04(火) 19:27:51 ID:VD/lOky9
最近特に親しくするようになった子がいるんだけど、この前出かける約束したとき
集合時間に起床してた。ごめん! って言ってすぐに支度して来てくれたけど。
そして今日も出かける約束に、40分近く遅れてきた。
音信不通→15分前「ごめん携帯放置してた」→集合時間「……実は30分遅れるかも」
という具合だったのでちょっといらっとしたけど、申し訳なさそうにしてたので
何してんの遅いわwww って感じで流した。理由は忘れ物と電車間違いらしい。
もうちょっと怒ってもよかったのかな? 繰り返されたら嫌だな……
こういうとき、どういう反応すればいいかいつも困る。

504彼氏いない歴774年:2010/05/04(火) 20:20:51 ID:N+dCNQh2
長いので分けます。

おとといの話。
友達が子連れで遊びに来て帰ったあと奇妙な電話が来ました…。
うちには物置にしてるような部屋がある。
そこに友達の子供が勝手に入り終始キャッキャと遊んでたのね。

電話で友達が言うには、
「うちの子は霊感が強い。あの部屋に入ってからおかしい。
あの部屋に古ぼけた椅子があるよね?あれ処分してくれないかな?
処分するだけでいいから。」

目玉が飛び出たよ。いきなり何いうの…?
あの椅子は姉が愛着持ってるものなんだ。
姉が今住んでるとこ超狭いから、置いておいてと頼まれたものなんだ。
断ると愚痴られてこっちも後味悪かったよ。
505彼氏いない歴774年:2010/05/04(火) 20:26:22 ID:N+dCNQh2
そして今日。

友達から用事あるので子供を預かって欲しいと頼まれた。
ぶっちゃけ例の件でこっちは微妙な気持ちだった。
正直、こっちは子供の扱いもわからないし…。
でも友達も若いのにシングルマザーで大変だと思うから承諾したんだ。

子供連れてうちにくる約束の時間は朝の10時。
小さい子なんて扱いわかんないから、
取りあえずホットケーキとか作ってあげようと思って買い物にいった。

でも待っても待っても友達が来ないんだよ。
12時半すぎになってやっと携帯に出たと思ったら
「あー。お母さんに頼んだからいいわ〜。ごめんね〜」…だとよ。

それならすぐに電話してこいよ。
自分から頼んでおいて待たせるのが平気なとことか、すっごく腹が立って喧嘩になった。
「ていうかさあ、そんなにキレることなの?」とか言われたし。
さらにさらに、共通で仲良くしてる友達に、私との一部始終を話し、
私のことを「心が狭い!たいしたことじゃないのになんであんなに怒るの?w」と笑いながら言ってたそうだ。
ああ、…マジで縁切ろうかなあ。
506彼氏いない歴774年:2010/05/04(火) 20:35:55 ID:n9Vo+kCM
心狭くないし切っても良いと思う
待たされる身は色々考えちゃうんだよねどうしても
ソレをあっさり母に任せたからって待ってる方は知らないじゃん?
ソレを知らせずにいる方が変じゃないかと思うんだが
そんな無責任なシングル母だから
旦那も嫌だったんじゃないかと深読みした
友達にも笑って話すってことは反省は一握りもしてないし
向こうが被害者面してるのが頂けませんな
507彼氏いない歴774年:2010/05/04(火) 20:44:05 ID:vCooTUKj
>>505
その共通の友達はシングルマザーの子について何も言ってないの?
絶対みんな何かしら不満持ってそう…
なんにせよ、遊ぶのは向こうがこどもを連れて来ない場合だけにしたほうが良さそう
508彼氏いない歴774年:2010/05/04(火) 21:00:42 ID:i1I76SOn
>>505
予定が変わったことをすぐに知らせない、反省もしてないというのも、おかしい人だなと思うけど
>うちの子は霊感が強い。あの部屋に入ってからおかしい。
そんなこと何の根拠も無いし、人様の家の物を処分しろと言うのは失礼だよ。
じゃあウチに来ないほうがいいよ。子供さんに何かあっても責任とれないし。
って断ればいいし、というか付き合いやめていいと思う。
509彼氏いない歴774年:2010/05/04(火) 21:08:05 ID:aTlS9cuK
>>505
腹立つねー。
505さんの貴重な時間と善意を何だと思ってるんだろう。
しかも迷惑を掛けておいて共通の友達にいちいち言うのもうっとうしいし。
510彼氏いない歴774年:2010/05/04(火) 21:53:49 ID:N+dCNQh2
>>506-509
共通の友も子供がいて、でもこっちは離婚せず頑張ってます。
共通の友達も昔から彼女のことを愚痴ってたりしてたんだけど、
やっぱり母親同士なのか、今回の事はあまり彼女のこと悪くは言ってませんでした。
中立というか苦笑いって感じです、なんとなく…。

霊感ウンタラの件は、友達自身が昔から幽霊を見ただの時々言ってたんです。
私らは怖かったしそういう時はスルー気味だったんですが。
そしたら今度はいきなり妙なことを言い出して…。
部屋の四つ隅に盛り塩してって何度も言われて仕方なくしましたけど。
今回の件だけじゃなく、
今までの色んな積み重ねもあってもう疲れたので距離置きます。

聞いてくれて有難う御座いましたorz
511彼氏いない歴774年:2010/05/04(火) 23:04:37 ID:zdItp64a
自己啓発にはまった友達から久々に電話があった。
これで3回目くらい?
会おうって言われても、誘われるの分かってるんだから会えないよ。
でもそれを言うと「そう思われるのは悲しい」とか言うし。
おかしい。絶対おかしい。
でもそのおかしさに気付かないのか気付いてないフリしてるのか……
挙句こちらの私生活に関していろいろ口出ししてくるし、
疲れてたのもあってキレてしまった。
反省はしているけど後悔はしていない。

お金がないからできないよ、って言ったらバイトしろだの
(学生だっつの)
可能性について色々諦めてるだの
(多額の金払ってまで自己啓発がしたいと思わないだけ)
そこまで突っ込んで言っていい間柄じゃないこと、理解して欲しいよ。
もうムリだ。
512彼氏いない歴774年:2010/05/05(水) 00:06:22 ID:DG/UXM8q
自分も昔自己啓発ではないが、
宝石展示会行こうとか言われたなあ
その子は中学時代はリーダー的存在で人望もあったんだが
なんか怪しさ満載な感じだったし興味ないって言って断った

自己啓発ってどうも新興宗教臭くてムリだな
キレて良かったと思うよ、向こうはカモが減った程度の考えだろうし
可能性云々は自分が選択するから他人が口だす事もないし
金出してくれるなら行ってやってもいいって感じw
513彼氏いない歴774年:2010/05/05(水) 00:52:23 ID:11gFqx/j
自分の友達は、新興宗教が経営する会社に入社して
まあ信者になったってことなんだけど

今度こういう仕事するから、うちの会社のパンフ送ってもいい?と言われて
その時は宗教が経営してるとは知らなくて承諾した。
送られてきた物を見ると、アクセサリーのカタログだったのだが、後半は怪しげなバカ高い掛け軸や
黒魔術のようなグッズ。
これで解った。
後で、その会社から私の携帯に電話が来た。いくつか支社があって、全部から電話が来た。
電話には出なかったが、メッセージを聞くとアクセサリーの販売だった。
びっくりして共通の友達に聞いてみると、その子にも電話が来たと。
信者となった友達が、私達には無断で会社に電話番号を教えていた。
共通の友達から、「えーっごめん かけるなって言ったのに」と謝ってたとは聞いた。
断れず仕方なく教えたらしいが、会社は販売目的だから、かけてくるに決まってるよ。
個人情報を勝手に言われ、私のところにも電話が来たことは聞いてるはずなのに
直接詫びの言葉もなかったのが友達としてどうなんだろう…と思った。
勧誘はされなかったけど、今は疎遠になってしまった。
信仰の自由ってものもあるし、あまり偏見を持ってはいけないんだろうけど
悪いけど新興宗教は気味が悪いと思ってしまう。


514彼氏いない歴774年:2010/05/05(水) 01:11:29 ID:FFh+1eoc
>>512
ありがとー、金出してくれるなら
行ってもいいは似たようなことを言ってみたよww
そしたら「それは違うんじゃない?」って言われた。
その前は散々「家が裕福じゃなくても、お金がなくても
親御さんは娘のあなたが輝いてる方が絶対いいはず」って言ってたのにね。
親に(無理して)出して貰うのも
他人のあなたに出して貰うのも一緒だと思うんだけど。
とは言えなかったが。

どんなにいい自己啓発でも矛盾やきな臭さ、
金銭的なニオイを感じてしまうともうダメだ。
挙句自分側を上げる為にこちらの事情や理由を落とすのも論外。

大体「自分からダメだって決め付けてる」
「守りに入ってて可能性を広げようとしない、つまらない人生」
こんなの相当の恩師か親か、相談された側の親友クラスの
相手しか言っちゃいけないことだと思うんだよね。
本人のためを思って言っている、って便利な言葉だけど
勧誘ってその名を借りた自己満足でしかないと思う。
515sage:2010/05/05(水) 12:58:02 ID:GDfy2GDn
見下してるんだろう友達。

互いに就職活動中の身。どこ受けたの?と聞かれ、○○とか地元中心に〜
と返答。→後は?→△△かな〜→他は?…の繰り返し。
そしてこちらが聞くと1社以外は企業名も答えずいろいろだよ〜で終了。
連休中映画見に行くかも、と話せばお金の無駄発言。直後、先日自分が
映画見に行った話をされる。
家族のことで悩んでいることをぽろっと口にし、あと10年くらいは
自分のことだけ考えて優先させたいと話したら「結婚しないの?」(自分だけって言った
ので独身宣言と取られた?)
「結婚も含めたこれからの私の人生だよ」と言えば「結婚するつもりあるんだ」で何故か笑われる。

以前スタバに寄った時も「スタバよく来るの!?」と何故か驚かれ、
「まさか(私)ちゃんと来ることになるなんて思わなかった」と言われ(どういう意味だ…)
癇に障るというか、馬鹿にされてるな…と感じることが多い。というか会う度いつも。
流せるレベルのモヤっとしたことばかりなので縁切ってやる!にはならず
もやもやは残るばかり。吐き出ししました…
516彼氏いない歴774年:2010/05/05(水) 13:49:32 ID:0r9OFgPV
>>515
いやいや、とても流せるレベルじゃないって
それぞれ一つのことなら流せるかもだけど、積もり積もってきたものは巨大だよ
私だったらフェードアウトしちゃうなぁ
517彼氏いない歴774年:2010/05/05(水) 13:58:03 ID:gDF+s0o+
毎回溜め込んでたら爆発するから吐き出したんだね
無邪気?ではないにしても私の存在をスタバとか行かない子とか勝手に想像してるんだな
多分
518彼氏いない歴774年:2010/05/05(水) 14:36:20 ID:WWvYn6jK
そういう子本当嫌いだわ…
無邪気を装って>>515でストレス発散してそう、
とひねくれ者だから思ってしまった

・「まさか(私)ちゃんと来ることになるなんて思わなかった」→
「私も○ちゃんとスタバって、なんか意外〜!」
・「結婚するつもりあるんだ」で何故か笑われる→
「えっ?○ちゃん結婚しないの!?」
って自分なら言い返してしまいそうだw
519彼氏いない歴774年:2010/05/05(水) 15:01:23 ID:etmDeM8v
口を開けば自慢話か愚痴ばかりのすげー嫌いな奴から
喪ちゃんの家に今度遊びに行くから〜☆
ってメール来たんだが
上手い返しを誰か教えてくれ
かなり恨みがましい人間なので
シカトなんてしたら呪われそうで怖いんだ…
520彼氏いない歴774年:2010/05/05(水) 16:40:29 ID:rNuGH/na
うん。そのうちにね〜
と流しとく
んで、本当に明日行ってもいい?とか聞かれたら
あ〜ちょっと無理だ〜ゴメン。と断る
521彼氏いない歴774年:2010/05/05(水) 17:57:34 ID:cVC0BIn9
愚痴

大好きなんだけどたまに我儘を感じていらっとする友人がいる
ギブアンドテイクを友情とかに求めてはいけないとは思うけど、
こっちの要求もたまには呑んで欲しい
こういう感じなのに周りからすごく好かれてて羨ましい
だから、友達いっぱいいるんだし私に要求しなくてもいいじゃないと思う
時々都合のいい存在に感じて鬱になる
でも話してると楽しいことが多くて熱さも喉元すぎればの自分も嫌だ…
522彼氏いない歴774年:2010/05/05(水) 18:06:04 ID:9q+Wjak/

>515
就職がなかなか決まらなかった時に
友達から「派遣でもいいんじゃない?」といわれて、
当時、転職を考えていた彼女に「え、○○ちゃん(友達)も派遣とか考えてるの?」と聞いたら
『いや・・私は正社員じゃないと』と即答された。
>>515さんのレスでそのメモリアルな記憶を思い出した。

あと、その友達とはある時期、職場が同じだった。
共通の同僚のおばさんが私のことこう言ってたって話を私が辞めた後に、わざわざ本人(もちろん私)に聞かせてくる。
評判が良いとか、可愛いとかいう話ならw大歓迎だが、そうではなくて「周りになじめてなかったよね」「後任者の子は楽しくやっている」という辞めた人が一番聞きたくない内容を知らせてきた。

友達には、もしかしたら悪意はないかもしれない。基本的に礼儀正しくて落ち着いてる人だし、私が過去の言動にいつまでも執着しているだけなのかもしれない。
ただ・・・本当にもうこういう無意識なのか悪意なのか読みかねるズレ(?)がいくつもあって、気づけば帰宅してから一人考える癖がついていた。

合わせるのは疲れましたよ。
523彼氏いない歴774年:2010/05/05(水) 18:10:30 ID:MqTyFixV
>>515
そういう時、私は「バカにしてるでしょ?」と言う。
癪に触った時必ずそう言ってたら次第になくなってきたよ。
524彼氏いない歴774年:2010/05/05(水) 23:12:52 ID:3MzM16Xq
>>523
そんなこと言える人なら愚痴スレではき出したりしないね。
だから馬鹿にされるんだよ。
自分で意思表示しないと相手にはなにも伝わらないのにさ。
525彼氏いない歴774年:2010/05/06(木) 01:21:51 ID:Ny5xHhwY
愚痴。
長文なので分割。

メンヘラの友達がいるんだが、突然電波なメールが一括送信で何通もきた。
最初は意味不明過ぎて送信先間違えたのかなと思って一通目見た後に間違えてゴメンとか来てるのかと最後のメールを見た。
ら、

「○○クンに告白した!ほんとはずっと前から気になってたんだ。ゴメンね。でも振られちゃった。
私実は○○クンの前に好きな人がいて、その人が忘れられないから告白忘れてくれって伝えたよ」(何を言ってるのかry)

○○とは私が気になってた人で、それについて語ってるならメールが私宛なのは間違いない。
ついで○○とは付き合ってるとかじゃなく単に良いなーと思ってただけだから告ろうが付き合おうがどうでもいい。
アプローチしないで他に持って行かれて恨み言言うのは筋違いだし好きなようにすりゃいいんだ。

そんなしょーもない事で喪子の好きな人に横恋慕してる酷い女なアテクシという悲劇のヒロインアピールを不特定多数にすんなよ。
前に人の恋心を共通の友人全員に晒した時もうぜぇと思ったが今度は更に苛つく。
ついでに言えば○○にも喪子は○○のこと好きなんだよに近いことを言ってるのも後のメールから伝わってきたし、
口軽い女ってほんと最低。
てめぇの自己満に私を巻き込むな。
526彼氏いない歴774年:2010/05/06(木) 01:28:42 ID:Ny5xHhwY
この子昔から自己中で、話聞くたびに何度か常識疑ってたんだが、
それがまさか自分にまで及ぶとは予想外だった。
今回の告白劇も自己中そのもの。
保険かけた告白した上で○○に振られたからって、本命実は他にいるんで忘れてくださいって、○○に失礼とは思わないのか?
その本命と仲良くなれたとか喜んでたけど、妻子ある身にてめぇの自己満で近寄って家庭壊れる可能性とか考えてんの?
以前にもその相手の家族まで巻き込んで迷惑かけたこと覚えてるのに何でまたやるの?
プライド高い上自己中って最悪だ。

まぁ私がメンヘラの友達を良いなーって言った時に執拗なネガキャンした時点で○○に近寄って欲しくないと思ってるんだと気付くべきだったんだよな。
そこは気付けなかった私が悪い。

けど、「言葉の通じない相手」って本当にいるんだなぁと思ったよ。
私が○○に対して言ったのは「あの人いいね。紹介してよ」だけだったんだ。
それがメンヘラの脳内では「告白した。あの人の事好きなんだ!」とかなってたようで…
電話で「コクってねーよ。好きなら勝手に動けよ。私関係ねーよ」と言っても、
後のメールでは「○○に喪子のこと聞いたんだよ!」とかワケワカランこと言ってくるし。
ほんと怖いわ。
ついでに言えば半分私への当て擦りが入ってる自己中行動に巻き込まれた○○が不憫でならん。

もう友達やめたい。
527彼氏いない歴774年:2010/05/06(木) 04:17:01 ID:Hnv7jFu9
息を吐くように嘘をつく友達と距離置き中。このままFOしたい。

嘘はしょうもないものなんだけど、
・mixiはつまらないしもうしない。辞める。元々はまってない
→いつも最終ログインが5〜15分以内とかになってる
・昔モデルだった。ファン投票で一位になり写真集の話も出たが断った
→検索してもその雑誌に友達の名前なんか出てこない
 唯一見せてもらったのが、かなり遠巻きに後姿を撮った画像を写メったもの…
・実家が大富豪でお嬢様。更に去年祖父の莫大な遺産を相続した
→その子一人暮らしなんだけど、家賃3万5千円のアパートに住んでる。
 お嬢様だったらきれいなマンションに住んでもいいはず
・もてて仕方ない。どんどん男から告白されるけど疲れるので付き合わない
→実際は自分がmixiで必死に出会いを探してる。
 まるでリアル出会いのように捏造してくるけどいつもボロが出てる。しかもセフレ止まり。

こっちが知りようもないと思って言ってるみたい。
自尊心が高くて話していて疲れるし、ちょいちょい出てくる嘘にうんざり。
528彼氏いない歴774年:2010/05/06(木) 09:32:56 ID:8bjuI4wm
去年は気が合うと思ってた友人だったけど、何か最近もにょるので吐かせて

「私は私さえ良ければいいのよ☆ミャハ」という思考がカッコイイと思っているらしい
別にカッコよくもないし、正直言って人間性疑うだけなんだけど
たくさん人がいる中で低い位置に日傘さして誰かに当たっても謝らないし、注意してもやめない
カラオケは延々彼女が曲入れてて、7曲8曲はざら
周りの雰囲気悪くなってるのにも気づかない

「遠慮のないアテクシ無邪気でしょ☆」かしらないけど、本当に遠慮ない
それは無邪気じゃなくてずうずうしいだけだろ
人のこと振り回す体質なので余計腹立つ
「だってO型だし」ってもう完全にO型の域越えてるだろ

そして話をしているといつも「いいや」から入る
相手の話を全否定してから入り、論破されると急にしどろもどろ
人の批判は多いくせに自分の悪いところなんて一つも分かってない
「あたし一人っ子だし☆」こいつめんどくせ

新しい学年になって新しい友達が出来たし、そろそろFOした方がいい?
529彼氏いない歴774年:2010/05/06(木) 12:11:25 ID:dI0gssQG
とにかく報告メールがうざい

通勤中に誰彼(単なる顔見知りの人とか)を見たという話をしてくる。
一応、話を広げようとするんだが・・・
正直、どう返せばいいかわからん。
私が返した言葉をそのままオウム返してくることもあるし(実際の会話でも)
バカにされてるとしか思えない。
530彼氏いない歴774年:2010/05/06(木) 16:30:58 ID:TwMJTw5x
>>501
その友達に代返頼んだり課題手伝ってもらってるならともかく、
あなたが留年したことでなんの迷惑もかけてないなら
その友達は他人の事情に口出ししすぎな迷惑なお節介屋さんなんだと思う
説教したり忠告したりするのが「本当の友達」だとは思わないな
院生ってことはお互い確実に20歳は超えてるわけだし、
ある程度距離を取って付き合うのが大人じゃないかなぁと思うよ
「自分も悪いからリアルじゃ言えない」とか思うことないよ
そういう子って、人が何か失敗したり行き詰る度に上から目線で説教してくると思う
他人を見下したい人って、他人の失敗や苦難に敏いからね
でも悪気があるわけじゃなくて、本人は「友人を心配してあげてる」って本気で思ってるから
余計タチが悪いんだよね…
531彼氏いない歴774年:2010/05/06(木) 17:26:34 ID:hhmOws68
ちょっと仲良くなった男がいると話したら、別にその人と進展を望んでいるわけではないのに勝手に相性の姓名判断された。
頼んでないし、だいいち好きでもないのに。
そのくせ自分の好きな人のことは話すくせにほっといてと言われた。
すごいモヤモヤする。
532彼氏いない歴774年:2010/05/06(木) 20:34:33 ID:HfEQcPO1
>>528
若さゆえの過ちかw
まだFOを思い留まっているなら、周りの人達みんなで、その都度注意するしかないね
特にカラオケとか、お金がかかることは公平に楽しまなきゃいけないのに。
「1人1曲ずつ順番に歌うことにしようよ」と言っても文句言うようなら
「そんなに自分ばっかり歌いたいなら、みんなの飲食代も払ってね☆
あなたのリサイタルに集まったわけじゃないんだしw」ぐらいは言ってもいいよ。もちろん皆で。
その子は集中攻撃されても我を通すほどの勇気もないんじゃない?
O型とか一人っ子とか関係ない、甘やかしちゃいかんw
533彼氏いない歴774年:2010/05/06(木) 22:12:39 ID:M62g2Iw0
O型だからってただの自分への言い訳じゃんw
7曲8曲も人がいるのに続けて入れるなら
>>532の言うように何かを奢らせるのもいいよね
つかそんなに歌いたいなら一人で言ってもいだろ

>>527みたいな子とか大学時代いたなあ
周りからはもう最後はバカにされてたが
ミエはらなきゃいけないのも疲れそうだよ
色んな嘘つきまくっても自分が虚しいだけ
534彼氏いない歴774年:2010/05/06(木) 22:16:46 ID:hhmOws68
歌ってる間に他の人がガンガン入れてそいつに歌わせなくすればいい
535彼氏いない歴774年:2010/05/07(金) 00:54:52 ID:ean/ObkD
自分は連続して曲を入れるヤツがいたら、2曲目以降は演奏中止しちゃうけどな。
本人は怒るけど、周りの人間は怒らない。
536彼氏いない歴774年:2010/05/07(金) 01:42:38 ID:RnxLiLck
強制終了か!>>535それイイね
みんなの意見を聞いたらウザいのわかるしw
連続して曲入れないようにそんなチェッカー人必要だわ
537彼氏いない歴774年:2010/05/07(金) 01:45:52 ID:wV2QVQKe
自分が歌ってる時に大声で歌声かぶせてくる奴もいるよね
538彼氏いない歴774年:2010/05/07(金) 11:01:13 ID:4AXUbtwg
>>526もうそんな子とは縁切りなよ
そういう訳わかんないことする人は一人にならないと分からないからさ
自分が可愛くて仕方ない人間は友達だろうと男だろうと同じように迷惑をかけ嫌われる
539彼氏いない歴774年:2010/05/07(金) 11:49:35 ID:foq4tqQ3
友達は普段は行動的な性格でサバサバ系の気は強めなんだが、
旦那さんいるのに男関係になると守られキャラになる部分がうざい。
リアルでも勿論そうだしネットゲームの中ですら、
男のことになると急に大人しい女系になって小さなことでウジウジ相談してくる。
「○○さん(男)に話し掛けられて…断れなくて…好きって言われて困ってる…」
てか、普段の性格どこいったw

そういうキャラの方がモテるのはわかるけどね!
540彼氏いない歴774年:2010/05/07(金) 19:12:56 ID:4AXUbtwg
>>539あー自分がやってたネトゲにもいたわ
ネトゲ内で作った彼氏居るくせにゲーム内で男に媚売りまくって誘惑しまくって
不倫までした馬鹿女
541彼氏いない歴774年:2010/05/08(土) 17:12:30 ID:rsLCDOs1
長いですが、愚痴らせて下さい。

数年前に、鬱を患った友人。
彼女が病気になる前頃から、メールのやり取りしかしてないが
今は回復して、仕事など順調に生活している様子。

会いたいと思うことはあったけど、今でもたまに具合が悪くなるらしい。
人ごみが怖く、家族と一緒でないと安心して出かけられないと聞いていたので
私と会うことはないのかもしれないと諦めていた。

ある日、友人から「(私が好きなキャラグッズ)があるんだけど、欲しかったらあげるよ」
とメールが来た。
私は久しぶりに友人に会えると思い、嬉しくてすぐに、いつ会おうかと返信した。
友人からの返事は、その日は来なかった。
予定を考えてるのかなと思い、待ってたんだけど、数日後にメールが来ると
会う約束の返事ではなく、関係ない内容。
その後も、どうするのかハッキリしない。
日時は任せるから都合のいい日を言ってねとメールをすると途絶える。
そんな感じで二年ぐらい経つ。

友人からのメールでは、旅行に行ったとか、職場の人とコンサートに行ったとか
いろんな所に出かけているようで、今度は「旅行のお土産を買ったよ。」と来た。
メールの様子だと、体調は良さそうだし、私も友人にあげたい物があるので、
また誘ってみたら「アパートに配水管の点検が来るので、しばらく忙しい」と返事が来た。
正直、またか…と思い、じゃあ暇ができたら知らせてねと返して、会う件はそれっきり。
それからさらに半年近く経つけど、向こうから知らせてくれる気配なし。
それ以外の話なら、変わらずしてるんだけど。

いつ会おうかって具体的な話になると、うやむや・断られるのは、やはり精神的に負担なんだろうか。
にしても、グッズやお土産は、くれるつもりがあるから向こうから言ってきたんじゃないのか…
いざとなったら憂鬱になる登校拒否みたいなやつ?
もしかして、会って渡すんじゃなく、郵送するつもりだった?
お土産も、旅行に行くと前から言っていた手前、買わないと悪いと思ったから?

友人は、普段の生活で変わったことがあると、緊張や不安で体調を崩しやすいと言っていた。
だから数年ぶりに私と会うことも、彼女にとっては負担なのかもしれない。
友人が悪いのではなく、病気がそうさせてるんだ、仕方ないことだと思うけど
彼女のブログを見ていて、「今日は◯◯に遊びに行きました!!」「(上司に向けて)今度、うちに招待しますね☆」
などと書かれているのを見ると、元気そうなのはいいけど、微妙な気持ちになる。
こりゃ実現しないなwと諦めてるけど。

長文失礼しました。
542彼氏いない歴774年:2010/05/08(土) 17:55:29 ID:BgwSACfz
>>541
自分の知り合いにも打たれ弱くて何かあると病気(鬱含む)のせいにするのがいる
言い訳してる自覚はないんだろうな
通常では浮かれてやたらアクティブになったり
口数も多いし積極的でチャレンジャーなんだよ。
鬱でも躁鬱とかあって陰のとき陽のときあるのわかるけど、
友人の場合は自分が他人に文句言われたりトラブった時に都合よく、
私や周りの人間に『自分は病気持ってる』を思い出させるような言動するんだ。
(実際過去に精神科の通院歴あるからそれもアピール)

鬱や他の精神病系で本当に辛い思いしてる人たちがいるのも事実だけど、
こういう人を見てると「欝は甘え」という言葉しか沸かない
543彼氏いない歴774年:2010/05/08(土) 18:11:24 ID:qTHDODBh
そういう人って友人との関係を良好に保つ事が難しいんだろうね。
普通の人なら当たり前に出来る事だから私たちは不愉快になる。
友達を続けててもずっと同じ事するだろうし期待しないのが自分も楽でいいよ。
自分の場合それを友達と思わなくなるのに時間はかからなかったけどね。
今では疎遠です。
544彼氏いない歴774年:2010/05/08(土) 19:51:40 ID:wXx9zJm8
>>541
その子の気持ちが少なからず分かる
私も結構そんな感じだから
会いたいと思う気持ちはあるんだけど
支度とか人混みとか面倒くさくなっちゃう
夜は行く気満々だったんだけど朝になったらやっぱり生きたくない、とか
私のは鬱でもなんでもなくてただの気分屋なんだけどね
でも仕事関係の人とは波風を立てたくない気持ちもあるし
結構マメに動いたり
その分甘えられそうな友人や家族にはつい甘えちゃったりする
話半分で「会う約束ごっこをしている」って感覚で付き合うのがいいよ
545彼氏いない歴774年:2010/05/08(土) 20:03:22 ID:UlO89JI3
>夜は行く気満々だったんだけど朝になったらやっぱり生きたくない
まさかとは思うけど、ドタキャンするってこと?
546彼氏いない歴774年:2010/05/08(土) 20:45:25 ID:wXx9zJm8
>>545
うん、そうなる。
だって行く気なくなっちゃうんだもん。
人を選んでるけどね。
気を遣わなきゃならなそうな人とはあんまり約束自体しないし。
相手「明日ヒマ?」
私「うんヒマ」
相手「○○行くけど一緒に行く?」
私「うん行く」
次の朝
私「やっぱめんどくさい」
相手「そう言うと思った」
こういうやり取りはすごく多い。
日にち決めて待ち合わせ時間と場所決めて、っていう約束はめんどくさいからしたくない。
仕事関係の人とかあまり親しくない人とかは
そのめんどくさい約束をしなきゃ会えなかったりするからちゃんと守るけどさ。
547彼氏いない歴774年:2010/05/08(土) 23:01:07 ID:qTHDODBh
>>546うーん、理解のある友達だからこその会話なんだろねぇ
あなたのそういうところを分かってくれる大切な友達だから
ドタキャンばかりせず相手も大切にしてやってね
548彼氏いない歴774年:2010/05/08(土) 23:05:38 ID:2Z13+Sy/
>>541
>>546のコピーみたいなのがわたしの友人にいる
朝になって「ごめん行けない」または超遅刻、だけどもう完全に周囲からは諦められてる
誰も彼女とちゃんとした待ち合わせをしなくなったし、
特に親しい人(私含む)とは付き合いが続いているがそうでない人は彼女に近づかなくなった
その程度の約束が守れない人はその程度の付き合いしかできなくなるだけ
まあ私はその友人と縁を切る氣は無いけどね。私も彼女には「今日やめよう」って気軽に言えるし

気にしないこと、だね。特に会いたいわけでもないなら、もうメールだけの付き合いと割り切ったら?
549彼氏いない歴774年:2010/05/08(土) 23:17:59 ID:TEh5jA5Y
友達+先輩の話

幸いながら、と今とても人間関係のいい仕事先です
が、私は決して頭はよくないしかといって明るいわけでもない

みんながいい人なだけあって余計堪える 
何回も経験してきたのに、未だに懲りない。
なんであの先輩の、あの友達の役に立てないんだろうって思うとやりきれなくなる

一緒にいて明るくいれないなら、せめて役に立つ存在になりたかった
早く消えてしまいたい 私なんていなかったことにしてしまいたい

考え方だけでも明るくいれたらいいのに、失敗体験が積み重なって身動きがとれない
先輩も、友達も、いつまで一緒に働いていけるかな
550彼氏いない歴774年:2010/05/08(土) 23:35:35 ID:CgLOnsaQ
>>549
なんか読みづらい文章だな
551彼氏いない歴774年:2010/05/08(土) 23:37:06 ID:gf2jlapE
長文
堪えるって言うけどさ、自分なりに役に立つ事って例えば何があるの?
言うのはタダだし言うだけって言うセリフもあるからさ
(何も努力も改善もせずに自分の中で思うだけ)

先輩は仕事だからコイツ使えねぇと思いながらやってそうと感じるの?
堪えるって言い方より申し訳ない程度でいい気もする
考えすぎな人は何言っても理解しにくいだろうが
使えないお礼に社員で食べれるお菓子買って来るなりそんな事でも
社員関係も円滑に進めれるよ(私はそうしている)
嫌がる仕事も進んで立候補して使えない分カバーしてる(つもり)
552彼氏いない歴774年:2010/05/09(日) 00:07:44 ID:EeTufa4T
>

553彼氏いない歴774年:2010/05/09(日) 00:19:21 ID:8M+y3e02
ハァ━━━━━━ ;´Д` ━━━━━━ン!!!!
554彼氏いない歴774年:2010/05/09(日) 00:29:01 ID:EeTufa4T
↑送信してしまった、すみません

>>549
自分も職場にめぐまれてるなぁ&自分って使えないなぁと思うことが多いから
気持ちはよくわかるよ。失敗もいっぱいするし。
でも失敗して萎縮しちゃってさらに失敗するとか、仕事に手が出なくなる
ことのほうが職場には迷惑かも、と思って頑張ってるよ。

>>551も書いてるけどフォローしてもらった分、嫌がられる仕事とか
他の人が後回しにしてることをやっておくと
後々みんなが楽できるかな、と思って仕事すると
ちょっと自分の役割とか仕事のやりかたがわかってくるような気が…する。

偉そうなこと言いました。
555彼氏いない歴774年:2010/05/09(日) 01:07:07 ID:jyCPipkE
リア充美人の友達と時々遊ぶんだけど、
人の容姿に厳しくて怖い 芸能人であれはかわいくないとか…結構言う
私は汚肌ブスだからよけいに 自分どう思われてるんだろと思うとガクブル
ほかの面では一緒にいて楽しいことも多いけど、遊び終わって
「あー楽しかった!」とすっきり終わらないや
でも友達少ないからまた遊んでしまう…
556彼氏いない歴774年:2010/05/09(日) 01:45:05 ID:ieWi1RJh
>>555
芸能人は芸能人だから可愛くないと叩かれるんだよ
可愛いのが仕事だから
一般人が気にすることはない
557彼氏いない歴774年:2010/05/09(日) 04:34:32 ID:9k/JgkzB
職場で知り合って仲良くなった、私含む4人組み。
年齢は私25、一人が31、あとは20代前半なんだけど、31歳が大人げなさ過ぎる!

とにかく、自分が一番じゃないとだめ。
痩せてることがアイデンティティらしく、もし自分以外の女の人が痩せてると言う話題にあがったら、
「えええええwwまあ太ってるまでは言わないけど、腹肉とかやばくない?」とか、
「あの人はデブとは言わないけどぽっちゃりだよ。痩せてはいない!」とか言う。
かなり痩せてる人や、若い子特有の華奢な体系の子にまで言ってる。
その人自身、はっきり言ってそんなに痩せてないんだけどね…
小さい服を無理やりきててたまにパンツ見えるし、柄物が変に伸びてたりする。

若く見えることにも自信を持ってて、20代前半のうちの一人に、
「おばちゃんw見ようによっては凄い老けてるw」とか言う…
言ってる本人のほうが、深く刻まれたシワがあって老けてるんだけど。
とにかく自分以外が褒められたり評価されることを激しく嫌ってるから、皆で持ち上げてる。

この前私が最近新しいサンダルを履いていったら、
「…そういうの、凄い疲れる靴だよね。前持ってたけど最悪だったわ」
とか早速貶めてきた。
気に入って履いてるから、「そう?大丈夫だよ?」って普通に返したら、
「裸足で歩いてるようなもんだわw足いためるってw」と嘲笑された。
新しい服を着ても、わざとなのか何なのかわからないけど皆の前で
「それいつの?去年もの?前見たよ」と言われた。
なんでこんなに性格がゆがんでるんだろう。
年齢や見た目に執着しすぎておかしくなったんだろうか。
何か嫌で、最近グループから離れてる。
自分的にも25にもなってグループもねえだろと思えてきた。
お付き合いは楽しかったけど、所詮は職場だしいいや。
558彼氏いない歴774年:2010/05/09(日) 08:54:18 ID:ZSZgPeyQ
愚痴。長いから分割します。

高校からの友達でAとBって子がいるんだけど、もうめんどうくさい。
今、就活中でBはもう内定貰ってて就活終わってるんだけど、私とAはまだ就活中。
私とAは関西住みでBは関東住み。この前就活で関東に行くことがあってたまたまAと
電話で話してるときに「○日〜○日まで就活で関東行くんだー」って話をしたら
「私もそれくらいに行くかも!」って言ってた。で、その次の日ぐらいにAから電話かかってきて
「Bと話したんだけどディズニー行こ!」って誘われた。関東には2日滞在予定で
2日とも午前も午後も予定入れてたし、正直ディズニー行こうって気分じゃなかったから
「ごめん、予定入ってるからいけない」って言ったら「えーえーえーえー」って
何回も連呼されて、上手く表現できないんだけど私も元々行こうってなってたのに
ドタキャンしたみたいな感じで少し責められた。
559彼氏いない歴774年:2010/05/09(日) 08:55:58 ID:ZSZgPeyQ
それで昨日もまた就活で関東にいたんだけど、Aからまた電話かかってきて話してたら
今度はいつ関東に来るの?みたいな話になって「△日〜△日ぐらいかな?ちゃんとは
決まってないけどね」って言った。そしたら夜に電話かかってきて「3人でご飯食べに行こう!」って
誘われた。ちゃんと決まった予定じゃないし、息抜きも必要だろうけど正直今は就活に
専念したいから「んー、今は分かんないからまた連絡する」って言ったら
また「えーえーえーえー」の連呼で、また私がドタキャンしたみたいな感じで少し責められた。
しかも「そろそろ会わないとBが怒るよ」って言われた。私はBが怒るから食事に行かなきゃいけないの?
あと2人の予定を組んでから私を誘うのやめてほしい。
基本的にAとB別々に会うのはいいけどAとBが揃うと2人の都合中心に話とか行く場所とかが
進んでいくから嫌なんだ。卒業旅行(卒業旅行はA・B・私・もう一人で行った)で痛い目にあったから
卒業以降はなるべくAとBが揃うような行事は避けて来た。何よりAがBのこと大好きっていうか
マンセーみたいな感じだからよりめんどうくさい。
次にこういうことがあったら「自分たちの都合で勝手に決めたことに私を巻き込まないで欲しい。
世界はあんたたちを中心に回ってるんじゃないんだよ。」って言ってしまいそうな自分がいる。
560彼氏いない歴774年:2010/05/09(日) 15:38:33 ID:klWrT2t6
大学入試のころからの付き合いの友達が3人いるんだけど
A:全員の共通の知人と不倫中
B:細いのにダイエットしなきゃが口癖、彼氏持ち
C:喪女だけどセフレがいると最近発覚
4人集まると話の中心が必ずこのなかのどれかになる。しかもほぼ同じ話題ループ
A「こっそり日帰り旅行いったの〜」「付き合うなら絶対年上の社会人だよ〜」
「Bの彼ってなんだかんだ言って優しいよね〜」
B「やせたーい」→「今以上やせたら病気レベルだって!」
「Cは本当に彼のこと好きなら云々」

デブ喪の私にはどれも反応しづらい話題だし、そうでなくても同じ話ばっかりで辟易してる。
3人ともそういう状況になる前は一緒にいるのすごく楽しかったのに最近苦痛だ…
561彼氏いない歴774年:2010/05/09(日) 22:17:33 ID:yCGyr74B
>>538
遅レスだけどこっちからはもう連絡取らないよ
ていうか、この子絡みの友達は極力付き合わんようにするつもり
私に彼氏が出来るまでずっと○○にアタックしなよ!とか言って身辺調査されるのも、
それを笑い話に裏でネタにされるのもごめんだしね

ほんと「あまったれんな」と殴ってやりたいわ
鬱だからって何言っても・やってもいいってわけじゃねーんだよ
562彼氏いない歴774年:2010/05/09(日) 22:20:07 ID:+k3KdrBr
>>557
この31女自分からみてもイラつくなあ
なんでもけなして自分が勝ちたいって自分には理解不能
職場は職場だしもう離れてても大丈夫そう
何でもかんでも文句言うヤツはその程度の人間だって事
>>559
FO覚悟で「自分たちの都合で勝手に決めたことに私を巻き込まないで欲しい。
世界はあんたたちを中心に回ってるんじゃないんだよ。」言った方がいい気がする
多分男出来たら余計つまんない人になりそう
563彼氏いない歴774年:2010/05/10(月) 01:19:15 ID:FHaH/OCK
>>558-559
就活のために関東に行くと言ったのに、ディズニー行こうとか
Bは内定を貰ってるから、のん気でいられるだろうけど…
>「そろそろ会わないとBが怒るよ」
これなんか、まさに自分たちの都合しか考えてない。
就活ってパワー使うし、長びけばストレスも溜まるし大変だよね。
「内定が決まるまでは、遊ぶ気になれない。」と言えばいいと思う。
Aだって会うことに一生懸命になってないで、自分も就活に専念しなよと。
564彼氏いない歴774年:2010/05/10(月) 05:46:00 ID:4QcgdErL
>>558-559です。

>>562さん、>>563さん
書き込んだあと『これってでも私も悪いんじゃね?』って猛烈に後悔してたから
レス嬉しいです。本当に上に書いてあること言おうかなって考え中です。
取りあえず、あんま連絡取らないで就活頑張ります。ありがとうございます。
565彼氏いない歴774年:2010/05/10(月) 06:11:44 ID:KS7I7CD4
友達がいつもしわくちゃな服着てて、前髪(ほとんどおでこ出してる斜めわけ)が
オイルつけすぎちゃった☆みたいなレベルというか、悪い意味で艶めいてて
ちょっと一緒にいて・・・って思ってしまう。
化粧していな子なんだが、顔が茶色い・・・肌の色が暗いとかでなく
明らかに私から見ても汚れの茶色だって分かる色。でも言いにくいし、どうすりゃいいんだ
566彼氏いない歴774年:2010/05/10(月) 10:40:57 ID:yy/ngeZP
>>565
私なら
自分の引き立て役なのと
こんな小汚い子とも分け隔てなく接する私優しい☆の精神で
特に何も言わないw
本人が無頓着な事は本人が意識しなけりゃどんだけ言ってもムダだし
言われた方も鬱陶しいと思うから良い事ない
あんまり汚かったらさりげなーく
「なんか汚いよ?臭いも酷いしちょっとスーパー銭湯行こうよ!」
って風呂に入らせる
567彼氏いない歴774年:2010/05/10(月) 15:45:34 ID:r/+JVmTt
今大学生だが、友達が私の車の中で「彼氏が欲しい〜」と発狂している
「私は今後一生誰からも愛されずに一人で死んでいくのかな〜」と言って泣きそうになっている
内心バカみたいと思っているが、その場では適当に励ます言葉を言ってる
私も彼氏は1年くらいいないけど、特に欲しいとは思わない
さみしさ紛らわすために付き合う彼氏はいらないと思っているから
「自分の学部にはかっこいい人がいないのが悪い」などの発言を聞いていると
彼氏=セフレ?のように聞こえてしょうがない
「なんであなたは彼氏おらんで平気なん?」と聞かれたから
「そんなに男に興味ない」と皮肉のつもりで言ったけど
「この年で男に興味ないとか問題よな…」と言われてしまった

すごいイラッとした。お前と違ってセフレ作るつもりはないんだよ!!
568彼氏いない歴774年:2010/05/10(月) 16:01:36 ID:pu8XMxJl
テッテレー
569彼氏いない歴774年:2010/05/10(月) 16:01:52 ID:Wf5IH2gj
>>566
引立て役になるなら既に脱喪していてもおかしくないんだが
打算的なのに未だ喪の566に噴いた

>>565
化粧に興味を持てば、自然に鏡に向かい合う時間が多くなる
そこで違和感に気付くんじゃね?
化粧を覚えさせるのがいいんじゃないかと
570彼氏いない歴774年:2010/05/10(月) 20:30:43 ID:yy/ngeZP
>>569
そうなんだよねー
性格の悪さが災いしてんのかもw
何気に女を良く見てるよ、男って
最終的に選ぶのは性格のいい巨乳のブスだもん
「おまえと結婚は無理だわーw」って面と向かって言われたしさ。
こっちだって散々遊びまくってる浮気男なんか願い下げだっつのw
571彼氏いない歴774年:2010/05/11(火) 00:39:52 ID:hWiY8s8Q
>>565
それは一度、ちゃんと指摘したほうがいいと思う。
その友達が社会人なら尚更。学生だとしても、その子の将来のために言ってもいいと思う。
言いにくいのは、私もわかるけどね…
私の友達も、服装に構わないんじゃないけど、その子なりの好きな服装が決まっていて
ボーダーかチェック柄の服が多く、流行嫌い。女らしい格好も嫌い。
会った時も、髪がボサボサで頭頂部に大きなフケが浮いていた。
前日シャンプーしてないってことだろうし、人と会うのに、最低限の身だしなみも
しないんだ…って引いた。
後日、うちの職場の人が私と友達を見かけたらしく「お母さんと一緒にいたでしょ」と
言われた…
髪型も服装も若者らしくないうえに、猫背で歩き方がのんびりしてるから間違われた。
その子とは、今は疎遠になってしまったけど、一度は注意すればよかったと思った。
565の友達も、髪が脂っぽい・顔が汚れてるなんて風呂に入ってなさそうだし
服装よりまず、清潔にしてなきゃ見た人も迷惑だw
一度注意してみて聞かないなら、もう仕方ないけど、本人が「自分は気にしないから」
ではなく、見た目もマナーだということは理解してもらったほうがいいよ。
572彼氏いない歴774年:2010/05/11(火) 00:55:20 ID:Fnue/PI0
>>565
他の人に同意
友達ならアドバイスはしようよ

でも服の趣味は口出ししないほうが良いと思う
が、清潔第一歯磨きと洗顔、ブラッシング、服のシワ直しのアイロンと塵取りは最低限のマナーだよと
573彼氏いない歴774年:2010/05/11(火) 01:11:55 ID:3KAinRvN
>>565
悪いことしてるわけじゃないから言いづらいし困るね
指摘するにしても悪者扱いされないように
遠まわしに悪意は無いかんじで言うことから始めたらどうかな?
「前髪くっついてるよ〜あぶらとり紙いる?」とか
いや、これじゃ直球か…?難しいな…
574彼氏いない歴774年:2010/05/11(火) 02:01:33 ID:dCPodg4Z
>>573
いやそれはいいと思った。
顔がテカってたらあぶらとり紙を使うのがあたりまえって感じで接する

私は中学高校のときは身だしなみにほとんど気を使ってなかったけど、
友達から「寝癖くらい直しなよwww」「眉毛すごいよw」とか言われることで気づいていったよ
そのときは全く悪意やよけいなお世話的なものは感じなかったし、
こうするのがあたりまえなのかーと素直に従っていた

最低限の身だしなみレベルはどんどん直球で指摘してあげた方がいいんじゃない?
ただあまり仲良くない人だと悪意があるように思われる気がする
あと>>572が言うように服の趣味とか、もっと化粧しろおしゃれしろみたいな指摘は余計なお世話になるかと
575彼氏いない歴774年:2010/05/11(火) 02:19:32 ID:COl5aQ4B
>>574
私もうぶげと眉毛と指毛は言われたなあ
小学生のときだったからショック受けたがw
576彼氏いない歴774年:2010/05/11(火) 21:05:45 ID:KyNfscvD
愚痴です
大学入学1ヵ月、一部の友達間で早くもいじられキャラになりかけてて怖い。
いじってくださいみたいな態度をとる自分が悪いんだろうけど。
いじられてるときは基本笑ってるのに、度を過ぎたいじりには急にキレるという
ありがちかつ困った精神構造なので、キレるくらいいじられたらどうしようと今から不安。

高校時代はそれで何人かと絶縁しちゃったし、大学でもいきなりキレて友達なくしたり
「なんだ扱いづらいやつじゃんこいつ…」と思われるのもいや。
いじられてるその瞬間は、適度ないじりじゃないなら面白いくらいなのに…
帰宅すると、いじりがエスカレートしたらどうしよう、何かの拍子にキレたらどうしようと考えちゃう。

つーか友達に、勘違い自称おサド様(俺って女王様気質なんだ★みたいな)が多い。
いじる側にもセンスというものがあればいいんだけど、こういうおサド様は
自分が満足するためだけにいじりをするから、周囲も私も楽しくないんだよ…
でも、センスあり手加減ありのいじりかたをしてくる子もいて、
その子のいじりとおサド様のいじりを平等に受け入れなきゃ気まずくなるし。
自分の痛々しさに早く気づいてくれないかな、おサド様。
方言でもないのに一人称俺僕で、同じブス喪なのに女王様名乗っちゃうとか、
どんだけ歪んでるんだよ。『歪んでる』って言葉は連中にとっちゃ誉め言葉だろうけど、
言い方変えれば「面倒で関わりあいたくない性格」ってことだからな。
漫画みたいに、「ヤツは子供のころのトラウマで歪んじまって、未だに人を信じきれず云々」
みたいなカッチョイイ意味合いなんてないぞ。ほんっとーにおサド様きらい大嫌い。
577彼氏いない歴774年:2010/05/11(火) 21:32:42 ID:RKIBlRkQ
そういう時に誰かに優しくされると泣いてしまう
578彼氏いない歴774年:2010/05/11(火) 22:00:00 ID:Ht6GcKEn
>>557
私の友達にもそういう否定的で嫉妬深い人います!腹立ちますねー。

この前久しぶりにその友達と遊びに行ったけど、とりあえず毎回必ず30分以上遅刻。
まぁいつものことかと思って待ってたらごめんの一言もない。
私も怒らないのが悪いんだけど完全になめられてる!
その証拠にいつも上から目線で私が話す内容全部否定してくる。
「そんなん買うん?まぁいいけど(笑)」とか、この映画見たっていったら「全然興味ない。まじでそんなん見てんの?」もしくは無視。
そのくせ自分の興味あることはぺらぺら自慢げに話す。

その時は共感されなくて寂しい気持ちが強かったけど、帰ってから怒りに変わりました。
そういえば前もそのサイクルやったなーと自分の鈍さにも腹立ちますが、絶対もう一緒に遊びに行かないと決めました。
てか馬鹿にされんのになんであんなに気使う必要があったんだか・・・。

あースッキリした!
579彼氏いない歴774年:2010/05/12(水) 00:56:20 ID:dDOj7Gns
>>576
私もいじられキャラだけど、度を過ぎて自分が不快に感じた時は
「いいかげんにしろ!度が過ぎてるよ!怒ってんぞこっちは!」って態度を出す
そのときにそれを察知して辞めるような人は友達だと言えるけど、
気付かずにまだやる人だったら友達辞めた方がいいと思う

キレる前に一回態度に出してみー
580彼氏いない歴774年:2010/05/12(水) 01:02:19 ID:pvlSeXG5
>>576
うちの職場にいた同僚の女を思い出した。
機嫌がいい時は、いじられても「やだ〜☆」って笑ってるのに
別の日は、同じような冗談を言っても普通に話してても、突然キレることがあって
嫌なことでもあったのか知らんが、何が地雷なのか分からず、周りの人は困っていた。
「この程度でキレられたら、もう何も言えないね…」「付き合いにくいね」と
影で言ったり、私も彼女に話しかける前に顔色を伺うようになって、仕事以外では
関わらないようにしてた。
仲良くなった人にまで同様にキレてたから、せっかく築いた人間関係を自ら壊すようなこと
するのが信じられなかった。

注意されても直らなかったからね。
素直じゃなくて、見兼ねた上司が「いい加減、大人になれ!」と言った時、その子は
「言われなくても、私なりに大人になります!」と言い返したらしいけど
その時点で、その子29歳だったんだが…

でも576は若いし、自分のことをわかってるから、今から気をつけていれば直ると思う。
おサド様とやらに、度が過ぎたいじられ方をされた時は、とりあえずキレるのは我慢して
「ごめん、それ面白くない。」と真顔で言うか「そういう冗談やだw」と目は笑わずに言ってみるか。
その場だけで感情的になった為に、大事な友達まで遠ざけてしまったら悲しいよね。
ただの失礼な人まで無理に受け入れなくていいと思うよ。
581彼氏いない歴774年:2010/05/12(水) 01:10:26 ID:Fwy/kaZO
大学に入ってから友達になった人が最低すぎる
その人は特別支援学校教諭の免許を取ろうって思っているらしんだが
障害者の悪口言いまっくてる 障害者のことを嫌うのなら何で免許取ろうとしているのかが不思議
言い過ぎだよと私が注意とすると「私毒舌だから」って言う
この人は悪口と毒舌の意味を履き違えてると思う

友達辞めるわ
582彼氏いない歴774年:2010/05/12(水) 01:54:37 ID:qTFEzOK/
>>581
偽善的だねその友達は
就職には困らない役職?と割り切ってるんだろうね
でも裏で障害者をバカにしてて教諭になりたいとか言うのは酷い
毒舌の意味履き違えてるのに同感
友達辞めても大丈夫そう
583彼氏いない歴774年:2010/05/12(水) 02:12:57 ID:OTjk+CIT
愚痴ります。
合コンとかの男子が絡んでくるイベントには絶対参加するくせに
男子側のキャンセルとかで女だけになると会ってくれない友達がいる。
この間も男友達と週末飲もう!みたいに誘ったら即行く!との返事
ついでにその時暇だったからこれから飲まないかと誘ったら
『もう親に帰るって言っちゃったからごめん』といまだかつてない断られ方をされた。(家は厳しくない)
男が絡んでこないと機能しない友達なのか私は
584彼氏いない歴774年:2010/05/12(水) 02:22:42 ID:qTFEzOK/
多分>>583の思うとおりでしょう
実際学生時代にもそんな子がいましたよ
なんか寂しかったなあ「そんなに男焦って捜さんでも」てね
良さそうな男見つけて恋したいのはわかるが腑に落ちん
男できたら男重視思考になるよ多分、女同士で喋るより
男もいた方がっていう考えだろう
家が厳しくないなら言い訳まるわかりw
585彼氏いない歴774年:2010/05/12(水) 12:07:23 ID:g0LT3mz7
先週リア充の友達と久しぶりに会うことになったのだが激しく後悔。

友達→仕事は順調。mixiで出会った人たちと今度合コン。彼氏はいるがいい人がいたら即別れたい。
   男友達三人から告白された。返事は延ばしている(ブランドのバッグやらをプレゼントしてくれる為)
   とあるバーで、有名企業の社長の御曹司に声をかけられ、その人に高級ホテルのディナーに誘われた。
   今の悩みはそこに着ていく服と、友達の結婚が続いていてご祝儀貧乏ということ。   
自分→いまだに喪。会社をいじめ&パワハラで辞め現在無職。不採用続き。そのため苦楽を共にしてきた大学の友達にも見捨てられる。
   そんな中父親が倒れ入院。約半年後、今度は母が夜中に救急車で運ばれ入院中。
   私は食事も睡眠もまともに取れていない。
親が入院したことは話したが、「えーそうなんだぁ怖ーい☆うちの親若いし元気だから大丈夫だと思うけど
喪子のとこみたいになったら嫌だな^^」と言われ、終了。そりゃあ友達にとっては他人事だけどさ、
気を使って欲しいなんて思うのは自分勝手かもしれないけど、悲しいやら悔しいやらそれ以上言えなかった。

笑顔でまた会おうなんて言われたけどもう会えるかわからない。これもまた自分勝手だけど。
自分との友達のあまりの差に風呂入ってたら泣けてきた。
ていうか友達じゃないな、これ。向こうが話聞いて欲しかっただけか。
泣いたら報告スレにでも書けばよかったか
586彼氏いない歴774年:2010/05/12(水) 12:50:25 ID:qqOfgPW0
親の入院に対する友達の反応に腹が立って仕方がない
良識ある人はたとえ他人ごとでもそんなこと言わない
人としておかしいよ
というか、585のこと友達と思ってないと思う
絶対もう付き合わない方がいい

今がつらい時期だと思うけど何でもかんでも背負い込みすぎないでね
親戚の人とか頼れる人はいない?
近くに住んでるのが585だけなら二人の面倒を一人で看なきゃいけないからかなり苦しいよね
病院の人とか話を聞いてくれそうな人はいないかな

まずはご両親がいち早く良くなることを願うよ
あなたも食事と睡眠はなるべく取るようにね
587彼氏いない歴774年:2010/05/12(水) 15:37:11 ID:nLlVjRDs
>>585
ありえないなそいつの態度。ひどすぎ。
もう会わない方がいいよ。585が可哀そうすぎる。よく耐えたね、偉いよ。
588彼氏いない歴774年:2010/05/12(水) 21:26:28 ID:vIasiEKn
>そのため苦楽を共にしてきた大学の友達にも見捨てられる。
ここが気になってしまった…無職だからって縁切られたってこと?
589彼氏いない歴774年:2010/05/12(水) 21:36:34 ID:AzM0VdlG
>>585
その友達は、自分や家族が大きな病気をしたこともなく、苦労を知らない人なんだろうね。
その人の自慢話が本当だとしたら、あなたにだけじゃなく、いろんな人に酷いことをしてる。
自分さえ良ければいい、人の痛みも解ってあげられない
そんな人とは、とても今は会える状態じゃないよね。

大変だろうけど、あなたも身体に気をつけて
ご両親が早く快くなりますように。
590彼氏いない歴774年:2010/05/12(水) 21:53:33 ID:PbvQ6SlD
>>588
不運続きの>>585に対する接し方が分からず意図せず距離を置く形になったとか
そうでなくても無職者と有職者じゃ合う話題も少なくなってくるし

しかし>>585の相手は腹立つ
完全に見下してるよね。
親の入院に対してまで見下した態度はキチガイとしか思えない
そんな生物と会ってやる必要なんて全く無い
自分のことを大切に。
591彼氏いない歴774年:2010/05/12(水) 22:28:21 ID:dDOj7Gns
自慢が男のことしかないっていうのも哀れなやつだね。
他にやることないんかいヤリマン!って言ってやれ
592彼氏いない歴774年:2010/05/12(水) 22:39:22 ID:qTFEzOK/
ヤリマンじゃ角が立つから、男に甘い女なんだねーwで良いんじゃない?
もしくはオートマチックちゃんとでも(スラングで誰にでも股を開く女)
593彼氏いない歴774年:2010/05/12(水) 23:01:21 ID:xyM2/AoN
愚痴ります
ここ数年会うたびに一度は腹が立つ、不愉快な気分にさせられる小学校からの友人。
向こうは好意でやっていたり、悪気がなかったりするし
こちらを心配していたりするんだけど、
ちょっと人との距離感がつかめないぽい。
あうたび嫌な事があるのでここ最近は会いたくない。
会ってもできるだけ喋らなくてもすむように時間を区切ったりカラオケにしたりする。
先日無職になってからメールがきた。
でも何言われるかわかんないから正直会いたくない。
でもそんな理由で会いたくないとは言え無いし
はぁ・・・

594彼氏いない歴774年:2010/05/12(水) 23:08:24 ID:hfrseaYa
僕は知ってるよ ちゃんと見てるよ
頑張ってる君の事 ずーと守ってあげるから君のために歌おう
595彼氏いない歴774年:2010/05/12(水) 23:15:32 ID:ep0I7bt5
>>561
その人は鬱ではないと思う
鬱って気力と思考力がやられるから、他人を構う余裕なんて無くなるよ

もう済んだ話だけど鬱の身として気になったのでスマソ
596彼氏いない歴774年:2010/05/13(木) 00:38:28 ID:kOSQtTHV
>>595
とっくに終わった話を自分語りの為に引っ張るなよ
他人を構う気持ちもないんだろ?
だったら大人しく引っ込んでろ
鬱アピールとか本気で鬱陶しい
謝るくらい空気読めてない事分かってるなら
いちいち書き込むなよ
597彼氏いない歴774年:2010/05/13(木) 01:19:38 ID:+izfU3te
>>593
どのくらいの頻度で会ってるのか知らないけど
適当な理由をつけて会わないようにすればいいだけじゃないの?

本人に悪意がなくても593にとって不愉快な言動をするのなら
友達付き合いをやめれば済むと思うんだけど…
共通の友達が多くて付き合いをやめるのが難しければ
個人で会うのをやめて距離を置くとかすれば?
598彼氏いない歴774年:2010/05/13(木) 11:57:24 ID:u5F6pTJS
>>597
うん。もうすでにそうやって会わないようにしてるのさ・・・
働いてる時は仕事あるから〜とかいえたけど
無職だと時間余ってるように見られて断る理由がなかなかね。
ありがとさん。



599彼氏いない歴774年:2010/05/13(木) 14:28:29 ID:08WQymXX
>>593
無職の時に限ってそういう子から連絡がくるよね
普段よこさないくせに
600sage:2010/05/13(木) 20:03:43 ID:QzAG6QmL
友人にいきなり「私のこと避けてる?」と言われた。
根拠はメールがそっけない、とのこと。確かに普段から絵文字・顔文字を
使うことは少ない。けれどその子も同じくらい使わない。(他の人とはどうか知らないけれど)
あっちからメール来るときだって文章のみだし、返事が止まることもしょっちゅう。

それだけなら私の簡素なメールで友人も合わせていった…と考えられるが、その事を
親に「○○(私)のメールがそっけないんだけど何でかな」と相談していたらしい。
それだと自分も十分そっけないメールじゃんか…絵文字使ったメールをいつも送ってて、
私は何も飾らずだったらそう思ったりするだろうけど。
その子は幼馴染で親もよく知ってる。名指しで相談話されおそらく余計に印象悪くなってる。
「嫌われてるんじゃない?」という返答だったそうだし。

むかついたので、普段から絵文字・顔文字は少ないこと。あなたのメールもそっけないもの
だから余計使わなくなったと言った。
最後は「○○だから別に使わなくてもいいと思って〜(幼馴染だから気を使う間柄じゃないよね!の意味)
いらないと思った」と言われた。
そう思うなら親に中学生みたいな相談しないでほしい。もう20代だぞ…
601彼氏いない歴774年:2010/05/13(木) 20:09:26 ID:RIDAW1W/
ウザイね>>600の友達
20代で親と仲良しってのはなんか子離れしてなさそな感じ
お前も結論でてわかってるなら相談するなと言ってやりたい
絵文字ない位で嫌われてるとか感じるんだね今の人とか

面倒だから自分もあんまり使わないし
携帯会社で機種によって変わるから使わないんだよなあ
602彼氏いない歴774年:2010/05/13(木) 22:50:48 ID:tDakxNKs
百歩譲って親に相談するのはよしとする
が、そこは普通「メールなんかでぐずぐずすんなボケ」とか言うところだろう
嫌われてるんじゃない?ってアホか

てか絵文字だのデコメだのめんどくせーと思う人間がいるって分からんのかね
特にデコメ
あれを多用する奴は人のこと考えてないんだなぁと思う時ある
(使ってる人いたらごめん)
603彼氏いない歴774年:2010/05/14(金) 00:54:51 ID:jQmYBlRI
>>593
無職なら「お金ないから行けない」でいいじゃん。
理由なんてどうでもよくて「断るという強い意志を通すこと」が重要なんですよ。


593「A子から誘われてしつこいからOKしたらまた嫌な事を言われて気分が悪くなった〜」
別の友人B「もう会わなければいいじゃない」
593「でも〜断る理由がないから仕方なく〜」


こういうやり取りを繰り返してBからも見放されないように注意。
604彼氏いない歴774年:2010/05/14(金) 01:04:38 ID:SH/CQUTr
>>600
親に相談したというから、学生さんかと思ったら20代か…
友人が何げない会話の中で、軽く親に言ったら、冗談で「あんたが嫌われるようなことしたんだろw」
と言われることはあるかもしれないけど。
本気で相談だったら嫌だね。自分で解決することだし。

メールに絵文字などを使わない・文章も簡潔な人って、いくらでもいるよ。
自分の友達にも、絵文字が少なくて、文章も短いメールを送ってくる子もいれば
絵文字多用で、長文のメールをくれる子もいる。絵文字があれば可愛く見えるけど
メールをどう書こうが、人それぞれだよね。

>「◯◯だから別に使わなくてもいいと思って〜
なら、お互いさまじゃねえかw
605彼氏いない歴774年:2010/05/14(金) 20:51:32 ID:uQeOBSst
大学でだいたい仲良い3人組で行動しる。
私以外の2人はサークルも一緒で、ずっと一緒にいる感じ
私はあまり人に固執しないタイプで一人行動とか全然平気だし、
むしろいつも一緒にいるとかストレスが溜まってしまうような性格。

最近私以外の2人がギクシャクしてる様子。
あの子が私を避けてるとか相談されても私にはどうしようもないし・・・
だから、その子が私の所ばかりにやってくる
はっきり言ってめんどうなんだよね
仲良くしてくれよ、女ってほんとめんどくさい
606彼氏いない歴774年:2010/05/14(金) 22:49:27 ID:iTgDDY7h
>>605
「サバサバしてる私☆他の女とは違うのよ!」
なんてカッコつけてないで友達なら何とかしてやれよ
普段友達面してるくせに面倒事が起こったら自分には関係ないとか
どんだけ薄情なんだよ
607彼氏いない歴774年:2010/05/14(金) 22:52:12 ID:bzklVeXU
>>605
3人て自分も高校でそんな感じだったから思うんだけど
面倒でも仲裁役みたいなの必要なんだよね
何かあれば3人で席を設けて解決した方が良いよ面倒だけど

自分も友達グループフラフラしてたんだけど、
いいとこどりとかクラスの男に言われたよ
女はどうしても集団で行動が多いから
何かあったらすぐ嫌われたとか考えるし面倒だけどさ
608彼氏いない歴774年:2010/05/15(土) 03:04:13 ID:gBoVuOOP
>>605
>あの子が私を避けてるとか相談されても私にはどうしようもないし…
仲がいい三人組だからこそ、あなたにしか相談できないんだよ。
それは協力してあげたほうがいい。人づきあいって面倒なこともあるよ。
板挟みになると確かに面倒かもしれないけど、もとの仲良しの三人に戻れるのが一番でしょ。
609彼氏いない歴774年:2010/05/15(土) 03:05:51 ID:2lQSvp6N
適当にその場にいた友人2人とカラオケ行ったんだが
それに自分が誘われなかったのが気に食わなかったらしく、
そのことをみんなに教えてるブログで名前ださずに愚痴ってる。
でも詳しく書いてるから丸分かり。
よく我慢した自分!自画自賛してもいーよね?じゃねぇよ。そこに書いたら言ってるも同然だろ。
しかもその子大学休みだったんだけど・・・普通休みの人わざわざ誘うか?

所詮(友達として)こんなもんなのか。とか
報告してくるところがいけ好かない。とか・・・(多分その友人に悪気はない)
4人ぐらいのグループで一人だけ誘われないとかだったら寂しいだろうけど、
10人もいるんだからいいだろ別に; 
大学にもなってそんなことで怒るなよ・・・
地元友達の方がいいですかそうですか。
いい子だと思ってたんだけど、ちょっとだるいかも。







610彼氏いない歴774年:2010/05/15(土) 03:52:47 ID:w8z6fFMM
>>609
だっるwww
カラオケ一緒に行った子はなんて言ってる?
みんなうざいって思ってそうw
その子とは適当に距離置いた方が良いね、ストレスたまりそう
611彼氏いない歴774年:2010/05/15(土) 09:39:27 ID:hCaNMVxu
影が薄いから、よく「あれ?いたの?びっくりした。喪女って影薄いよね」と真顔で言われた。

本当に友達なんだろうか。
適当に笑って誤魔化してるけど。
612彼氏いない歴774年:2010/05/15(土) 12:55:54 ID:53hk92VR
愚痴

同じ趣味(舞台関係)で知り合った人。
女性ファンが少ないから最初は仲良く見に行ったりしてたんだけど
向こうは純粋に舞台が好きらしく、役者から入った私を見下しているというか
こっちが少しでも特定の役者の話をするとものすごく不機嫌になった。
(「私は役者なんて興味がない」「本当に素晴らしいのは裏方」みたいな感じ。彼氏が裏方らしい)
雑誌関係の仕事してて業界の知り合いが多いらしく、役者のDQNエピソードとかを語られるのも微妙だった。

で、先週その人に誘われて演出関係の人と5分くらい話をしたんだけど
なぜか私が色目を使ったと思ったらしく激怒。帰り道にずっとブスが勘違いするな的な嫌味を言われ
(心当たりゼロ。そもそも相手は親子ほど年の違う既婚)緊張して上手く話せなかったことをせっかく紹介したのにと責められ
後日私がすぐにお礼状を出さなかったことにも礼儀知らずと怒られ、その後一切音信不通に。

なんかもうその舞台まで苦手になりそうなほど疲れた。
自分は男気質だから男には可愛がられても女とはなかなか友達になれないって言っていたけど
それ単にあなたがカットアウトしてるからなんじゃないかと……。
613彼氏いない歴774年:2010/05/15(土) 13:29:35 ID:GUrrdcE1
>>611それ友達じゃないと思う。馬鹿にされてるのに笑ってると増長するよ。

>>612めんどくさい女だなぁ・・・離れて行ってくれて良かったじゃん。
でも礼儀について怒られたとこは勉強になったから良かったもね。
何でも「勉強してからファンになれ」と言うスタンスの人居るけど
何様か?と思う。知識自慢したいだけなのかね。
どうせにわかはウザイとか思ってるんだろうけど。
614彼氏いない歴774年:2010/05/15(土) 15:21:44 ID:2lQSvp6N
>>610
まだ出会って一ヶ月ちょいで、みんなこれからもっと仲良くなろうね!
的な雰囲気でさ、とてもじゃないが愚痴なんか言える感じじゃないんだよまだ。
だからここで愚痴吐きっていう。
でも今度さりげなく聞いてみるわw
615彼氏いない歴774年:2010/05/15(土) 15:25:37 ID:+IwFL4ya
大学の同期にマイミク切られていた。
最近気づいて一度メッセ送ったけど二度目はないっぽい。
しばらく会ってないから特に失礼な事をしてないんだけどなんでだろう
こうやって友人や知り合いが減っていくのかと思うと不安だ
みんなはしばらく会えない知り合いや友人とどのくらいの頻度で連絡しているの?
616彼氏いない歴774年:2010/05/15(土) 15:38:12 ID:4IrniNrJ
連絡って、マイミクなんだから日記書けば何かしら繋がりはあるでしょ?
コメントとかボイスレスとかしなかったの?
617彼氏いない歴774年:2010/05/15(土) 15:43:16 ID:zjnh4ISz
>>612
友達じゃなくて良かったね
618彼氏いない歴774年:2010/05/15(土) 16:25:29 ID:xOpJn266
>>612
乙すぎる

自分も同じような?経験あって
某舞台役者さん(マイナー)の大ファンだったので、
ファンレター、メール、プレゼント、毎回舞台観にいくってのを繰り返して
顔を覚えてもらって、かつ個人的なメールできる仲になった
で、その役者さんのお願いで、ファンサイトを立ち上げることになって
そのサイト経由で知り合った女(超美女・モデルみたい)がそんな感じだった

しかも私はその役者さんを役者として好きだったし応援していたんだけど
その女は何を勘違いしたのか、まんまとその役者さんの彼女になって
毎回舞台のあとは彼にぴったりガード
私には彼自慢、「舞台役者って大変なのぉ」自慢、劇団の打ち上げに呼ばれた自慢、
最終的にサイトの掲示板も荒らされて(IPでその女の会社からだと分かった)
閉鎖したけど
もうなんかその役者さん自体が嫌いになった…
女見る目がないというかなんというか
619彼氏いない歴774年:2010/05/15(土) 16:32:58 ID:9BE1i9nY
>>611は無口なの?
そうでもなく普通にいるのに>>611にそんなこと言うのは文句あるのかな?
あなたもちゃんと不快だと言ったほうがナメられないよ
620彼氏いない歴774年:2010/05/15(土) 17:30:57 ID:aloRtZ6l
>>615
・しばらく会ってなかった
・優先順位が低かった

切られた理由はこれ。何か悪い事したからじゃなくて
その子にとって良い事をあなたが何もしなかったから切られた。
621彼氏いない歴774年:2010/05/15(土) 18:42:42 ID:tfOz58cl
失礼します。愚痴らせてください。

距離置きたい友達いる、でも環境上無理
自分が遊びたいくせに、あんたが遊ぶって言ったんでしょ?
みたいな捏造&上から目線。
ていうかはっきり誘わないから、断るタイミングが全く掴めない。
なんかほんと断るタイミングない。見極められない。
誘導尋問みたいな感じで、周りからじわじわ来られる感じなので
「用事ある」とか適当に言って断れないところまでもって行くみたいな。
天然ちゃんとか、相手の気持ち読み取れないとかじゃなくて
私が乗り気じゃないのも分かってるし、断り下手なのも知ってるのに
それ分かっててあえて、誘うみたいな
うざいとかイライラするのに加えて怖い。
うまく説明できん、ごめん。

うまく断るスキル欲しいよ
スキルないから上手に断れなくて、最終的に
「お前が嫌いだ」とか言いかねない自分orz

はっきり断れない自分も悪いんだけど
相手へのイライラと、そんな自分への自己嫌悪で
ほんと相手がいなくなったら楽なのにって切実に思う。
622彼氏いない歴774年:2010/05/15(土) 19:04:36 ID:ODaIIKTV
>>621
つドタキャン
「ごめん。今日具合悪いから行けなくなった」

これをやれば自分が主導権握りたがる人は間違いなく離れていきます
但し自分の評判も落とされるのとセットなのでその点は覚悟しましょう
もっと簡単な方法は
普通に事前に「行きたくないから行かない」とはっきり言いましょう

※質問には質問で返すのがベター
友人「15日予定ある?」(…まぁ普通はこの段階で気付くけど)
621「ないよ」
友人「じゃあ遊びに行こう!」
621「(予定ないって言っちゃったから断れない)…」

「15日予定ある?」と質問されたら「何でそんなこと聞くの?」と返す
「何でもいいから教えて」と言われても更に質問で返す
623彼氏いない歴774年:2010/05/15(土) 19:16:11 ID:tfOz58cl
>>622

レスありがとう

今までドタキャン何回かやったけど効果なし…orz
なんかもう「行く気なくなった」とか我ながら自己中なかんじで。
でもやっぱり誘われる。
いっそ嫌われた方がだいぶ楽だ。
ドタキャン続けてみようか。
なんか良心が痛い、捨てねばならぬな。
自分にここまで思わせる友人が憎くなってくる。

質問返し、ちょっとがんばってみる
624彼氏いない歴774年:2010/05/15(土) 19:50:21 ID:IM5s9w7G
>>623
それだけ何回もドタキャンされても嫌われてることに気付かないなら
相当鈍いんじゃないの

鈍い人に遠回しに言っても逆効果だし、
寧ろ「行きたくないから行かない」とはっきり言っても大丈夫だと思う
多分「遊びには行ってくれないけど嫌われてる訳ではない」と
超ポジティブに考えてくれることでしょうね

はっきり断らないのはあなたはあなたで察してちゃんだからだと思う
激鈍い性格の友人と遠回しにしか言わない621じゃ合う訳がない
625彼氏いない歴774年:2010/05/15(土) 21:04:31 ID:tfOz58cl
>>624
レスありがと
うん、確かに自分、察してちゃんな所あるんだよな…
でも職場が同じでね、仕事上ペアみたいな感じになる
はっきり言ってしまうと仕事がしにくくなるorz
仕事やっていく上でのコミュニケーションをしてるから
嫌われてる訳でない、って思われる感じになる

仕事優先で考えるんだったら、色々我慢も必要かなーって。
でもストレス!!


なんかだんだん重くなっていくwww
もっとフランクに愚痴りたいwww
626彼氏いない歴774年:2010/05/15(土) 21:08:24 ID:tfOz58cl
いや、なんかもう
自分がうまいこと断れたら済む話なんだよねwww
難しいね、断るのってww
627彼氏いない歴774年:2010/05/15(土) 23:26:06 ID:WeICRN4S
仕事とプライベートは別にしたほうがいいよね
がんばれ
628彼氏いない歴774年:2010/05/16(日) 00:32:15 ID:7qKGPIOf
見方変えれば>>625に弄ばれてる感じがして相手が可哀想になってきたけど
結局目くそ鼻くそなんだろうなぁ。いい年した大人が断れずにドタキャンとかないわ
629彼氏いない歴774年:2010/05/16(日) 01:08:35 ID:P24sUoGN
>>609
「自分以外のメンバーで楽しんできてしかも事後報告された。ひどい。」
っていう愚痴をこのスレで結構見るけど、逆の立場の愚痴とは興味深い
630彼氏いない歴774年:2010/05/16(日) 11:25:29 ID:iPJgFxX2
>>629
喪女は受け身な子が少なくない気がする

自分を誘ってくれない・・と言いつつ、逆に自分からは何もしなかったり
自分が何か遊びの計画なんてとか、○○ちゃんのが色々知ってるし任せようとか、
自分では悪気は無いつもりでも、
「喪子ちゃんと遊ぶ時は自分ばっかり計画しなきゃいけない」ってなる。
もちろんすべての喪女に当てはまる訳じゃないけど
631彼氏いない歴774年:2010/05/16(日) 12:04:43 ID:wPC74yHA
友達に対して凄くもやもやした気持ちになっていることがある

その友達はブログやってて、大抵後から読んで分かるんだけど
私とのメールや会話で喋ったことと
ブログに書いてあることが違っていたりする
そりゃある程度隠さないといけないことや脚色した方がいいこともあるだろうけど
内容によっては、そこまでいくと(私に対して)嘘ついてたの?って思うものがあって嫌な感じになる
私と会話してたメールとほとんど同文・同内容のことを載せていたりして
それも気になる
悩みとか相談を受けてた話も、ブログでは「もう○○って思うことにしました!」
なんて先に書いてあったりする

最初は見栄?とかそういうので悩みは解決しましたなんて書いてるのかな、って考えたりもしたけど
どうもそうでもないような…
私がブログ読んでることも友達は知ってるだろうし(そもそも友達が自分から教えてきた)

「あれ?なんかこの間△△って話してたけど
ブログでは○○って書いてたよね?あれどうしたの」って聞いてみたこともあるんだけど
「あぁ〜うん、あれはもうやめたんだー」みたいな感じでブログに書いてあったことの方を認められた時は
小さい話は、まぁ心変りもあるだろうと思えるんだけど…
結構深刻に悩んでたような話に真剣に答えていても
上記のようなことが続くと、バカみたいだし
なんか友達が信用できない
私が拘り過ぎって言うか悪い方に考え過ぎなのか
ブログとかやってないから分からないけど、そんなもんなのかな
でももやもやが収まらない
632彼氏いない歴774年:2010/05/16(日) 16:55:26 ID:NE7n7i20
>>631
他人の発言の揚げ足取りはろくなことにならないよ
大抵の人は自分も過去の発言と食い違うことを言ってたりするから
そこをつつき合ったらきりがない

知り合いで「この前言ったことと違う!」としつこい人がいたけど
その人自身はすぐ言う事が変わってそれを指摘されると
「私は(言う事が変わっても)いいんだ」と言い切ったからね


悩みに関しては現時点で解消されたって言うならそれでいいし、
改称された筈の悩みが再燃したならそれはそれで対処すればいい
「前と言ってることが違う」と拘っても発展しないよ
633彼氏いない歴774年:2010/05/16(日) 16:58:34 ID:NE7n7i20
>>631の内容に関しては
要は「その子の悩みが日によって場によって言う事が変わる」ってことだよね

他人の悩みなんて適当に流しておけばOK
その友達は
2ちゃんでマルチする人と同じで口が軽いんだからしょうがない
634彼氏いない歴774年:2010/05/16(日) 18:13:20 ID:g0rGuwX4
>>631
相談されて考えてあげたのに、自分の言ったことが反映されてないとモヤモヤするだろうけど
ブログは不特定多数に見られるものだから、631ひとりの気持ちより、見栄を張って
体よく書こうと気にしてる場合もあると思う。
日記をどう書こうが、その人の勝手だし、あまり気にしすぎないでいいんじゃない。
635彼氏いない歴774年:2010/05/16(日) 22:11:09 ID:LDRgA+47
そもそもパンドラの函(彼氏の携帯・女友達のブログ)は
開けてはならない…

無駄にイライラ源が増えるだけ
>>631は他人の日記も読む暇もないほど何か夢中になる物を見つけた方がよい
636631:2010/05/16(日) 22:15:31 ID:wPC74yHA
私も気にし過ぎかもとは思う
でも積もり積もるとね…
なんなんだよーあれもこれもってなってしまうんだよね

友達(Aにしとく)はイラスト創作系のブログをやってて
何か描いた時に「新しい絵できたんで見てみて〜☆よかったら感想ください!」って教えてくる
仕事の愚痴書いてるブログとmixiもやってるそうで、招待もされたけどmixiは見てない

ずっとイラスト関係の仕事を目指してて
日記で「欲しい画材があるけど高くて手が出せない〜」とあったから
誕生日にプレゼントであげたことがあったんだ
そうしたら後日
「彼氏と結婚します。イラストレーターは諦めました。
同居することになったので荷物片付けないといけないから
イラスト関係のものは手放して処分していくつもりです(涙)」などと書いてあった

私があげたものは大事にしておいてくれるかもしれないけど
以前、一緒にフリマやった時
別の友達(Bとする)があげた誕生日プレゼントを売っていた
それに見覚えがあったので聞いてみたら本当にそうだった
おいおい、私のも要らなかったら売るつもりかと思っていたら
考えていることが分かったみたいで
「喪女ちゃんのはないよ!w」と言われた
637631:2010/05/16(日) 22:17:32 ID:wPC74yHA
長文になったので分けます
後出しの話でゴメン

また、うちは祖母がアパート経営してるんだけど
「一人暮らししたいと思ってるんだ〜
喪女ちゃんのうちのアパートってどんな感じ?あと喪女ちゃんが一人暮らししてた時は家賃とかそういうのどうだった?」
とかいろいろ質問されたので
私は「祖母に詳しく教えてもらってみるよ、一人暮らししてた時の資料とかもあるけど見てみる?(返信:うん!)
じゃあ今度会った時に持っていくね」→一人暮らしではなく彼氏と同居で家も決まってた

私だけがこんな風に考えてるのかな?と悶々としていたんだけど
前述のBは私と似たようなことを言っていることがあった
その時は彼氏関係の話だったようなので
「Aもその時はそう思ってたのかも」みたいに答えたんだよね
だから、人の話として聞くとそう思っちゃうけど
自分がされると嫌になるのかなーと思ったよ
他の友達に愚痴ったら話せば話すほど陰口言ってるみたいになるよな…と溜め込んでて、ここで吐き出してしまった
でも、あまり気にし過ぎないようにしたい
ありがとう>>632-634
638631:2010/05/16(日) 22:22:10 ID:wPC74yHA
>>635
そうだよね、ブログ見なきゃいいんだけど見てと言われるので
ついつい読んでしまって…
直接会うのは避けるようになりつつあるので、一年近くは会っていない
絵もやめていくだろうし、ブログも見ないようにするよ
ありがと
639彼氏いない歴774年:2010/05/17(月) 00:39:53 ID:D4FR1bV6
とりあえず
>>638からは100円以上の物は何も貰いたくないと思ったw
アドバイスの言葉にまで所有権発動されたら面倒臭いよ

あなたは何でも「私がしてあげた」が基準なんだね
640彼氏いない歴774年:2010/05/17(月) 00:46:19 ID:li25VDH2
ブログで色々言われるより、2ちゃんでこうやって文句言われてる方が傷つくわ。
自分は安全な場所(匿名)からしか発言できないくせに。
さっさと関係切るなり、直接文句言えばいいのに。
641彼氏いない歴774年:2010/05/17(月) 01:51:19 ID:QijuwKFR
これだけグダグダ書いてたら
お前も酷いわって言われそうだなとも思いつつぶちまけた

>>639-640
心のどこかで同意してほしいがために、デモデモダッテ、あれだってこれだってと書いて
愚痴というより、単なる叩きになってしまった
逆の立場で考えたら…そうだね、私の方が相当悪質だったね

読んで不快にさせた人ごめん
きちんと自覚して、友達や人を傷つけることがないようにしたいです
642彼氏いない歴774年:2010/05/17(月) 02:06:30 ID:li25VDH2
1年近くも会っていないのにここまで愚痴ったってことは
よっぽどその友達の事が嫌いなんだね。
憂さ晴らしになったならいいんじゃない?
643彼氏いない歴774年:2010/05/17(月) 09:54:53 ID:AlfWOIMj
644彼氏いない歴774年:2010/05/17(月) 11:40:03 ID:7Rmly3l+
>>643
読んできたけどちょっと違わない?それを特定しても…

みんな似たような悩み抱えてるんだよ
645彼氏いない歴774年:2010/05/17(月) 12:44:58 ID:I37KeiyN
友達とはつき合い長くてけっこう親しいけど、最近あまり会いたくなくない。自分からは遊びに誘ってない。
向こうから「今度の休みはいつ?」とメールが来ると、「○日だけどその日は用事あって(本当は暇)」とつい嘘をついてしまう。
正直、彼女の態度が鼻につく。すごく良い人だけど、ふとした時にこっちを見下したような言動することある。
ホントに些細だから、すぐに反応できない。わざわざ指摘もしてこなかった。
でも、かなり蓄積してる・・。
「社会人なら」「そんなことしない」「仕事だし」「大人だから」
常識人ぶってるのがすごくイヤだ。
646彼氏いない歴774年:2010/05/17(月) 14:36:53 ID:Yn3hdVKk
なくない・・・

彼女の指摘は正しいかも知れないよ
常識と日本語を学びましょう
647彼氏いない歴774年:2010/05/17(月) 15:54:49 ID:Aq78sIHt
…打ち間違いじゃない?と思いたい
>会いたくなくない


まあ、「大人だから」と言う人に限って
大人じゃない場合があるよね…
648彼氏いない歴774年:2010/05/17(月) 22:53:21 ID:ZmMKLKNn
ただの打ち間違いでしょ
揚げ足とらなくても…

>>645
友達なんだけど、態度が鼻につくこと
自分もあるからわかる。自分の友達は否定が多い。
私が話したことに対して「でも〜」と否定の言葉で始まるので
カチンとくることもある。
友達とは学生時代からのつきあいで、お互い喪女で、おとなしいほうだったので
彼女は自分が口下手だから、せめて思ったことは否定であってもハッキリ言おうと
それが自己主張だと思っているようだった。
でも何でも思ったことを正直に言えばいいというもんでもないのになあ…と
もやっとしてた。
それに、例えば綺麗な物を綺麗だと、素直に言わないことも。
相手に押しつけたわけでもないのに、自分が好きな物を否定されると、友達であっても
HP削られる。
649彼氏いない歴774年:2010/05/18(火) 00:00:22 ID:FtF20/JU
>>648
あるある
本音で語り合った方がいいでしょ!とか言われる
まあたしかにそうだけど…時と場合によるっていうか…
650彼氏いない歴774年:2010/05/18(火) 00:11:41 ID:fTg3hPho
もう2年近くも友達やってるけど、たまにすごい爆弾発言をするので(多分悪気はない)
大切な事やプライベートな事はあまり話せない。
仕事や趣味の差し障りのない、他人みたいなことしか話せん。

今日も、お互い昔飼ってたペットの話でちょっと盛り上がりかけた時に
携帯で撮った実家の犬(パグ)の写真を見せたら
「えー…やだーブルドッグ苦手…気持ち悪くて」と嫌な笑いを浮かべて言ってきた。
その直前には彼女の飼ってる別種の犬で可愛い可愛いと盛り上がった後にこれだよ。

以前こういう、この人最低と思わせるような発言をしたのは何ヶ月も前だけど
同じぐらい酷い事を言われた。
「酷いんじゃない?」というと素直にシュンとして「ごめん」と言う。

趣味や食い物の話したり、仕事の愚痴を喋ってるぶんには全然問題なく付き合えるけど…。
もう一切の付き合い止めたほうがお互いの為にいいのかなと思う事が最近増えた。
愚痴でした。
651彼氏いない歴774年:2010/05/18(火) 00:25:10 ID:LPpPU3Yq
十数年の付き合いの相手は喪じゃないけど、私は友達だと思ってた
が、どうも違ってたみたいだ…
結婚すると聞いたもののその後音沙汰無し。旦那さんの転勤で遠くへ引っ越すし、
仕事辞めたり色々忙しいから仕方ないと思ってた
そしたら先日やっとメール来て、もう引越したって内容
そりゃ忙しかったんだろうけどさ、十数年の付き合いだよ?
私は直接会っておめでとうって言いたかったんだよorz
それでも一生懸命考えて心込めたおめでとうメール返信したんだけど、それっきりw
なんだろう、嫌われてたんだろうか、その割には新住所や電話番号書いてあったけど
せめてそれなりのお祝い贈ろうと思ってたけど、なんかどうでもよくなってきた…
652彼氏いない歴774年:2010/05/18(火) 04:42:36 ID:uUHiGcLr
>>651
あなたが10で相手は1くらいの友情
別に嫌われてないけど相手に10人友達がいたら10位ぐらいの位置

年数と友情の度合いは余り関係ないけど
大して好かれてないのに
連絡を取り合ってるのは長い付き合いのおかげでしょうね


>「否定する事ばかり言う友達が嫌」っていう愚痴

これ何十回も見るけどいい加減胡散臭くなってきた
単に書いてる人が些細な事でも突っ込みを許せない人だけじゃないの
自身は「人に嫌われていないか凄く体面を気にする人」で基本イエスマン
だから手応えがなくてどの友達の中でも10位に落ちてる。と予想
653彼氏いない歴774年:2010/05/18(火) 06:05:22 ID:VDUvsaNO
それだけ皆同じような悩みを抱えてるってことじゃん

なんか愚痴に対していらん反論する人多くないか
愚痴に対して厳しいっていうか
勝手な推測したり決めつけたりして

何回も見てるからって人のレスを胡散臭いもないだろ
それぞれ悩んでここに書き込んでるだろうに
654彼氏いない歴774年:2010/05/18(火) 06:20:33 ID:zDVwZ/AN
でも>>650のパグはないわ
爆弾発言=パグは気持ち悪い、だとしたら気にしすぎ
ましてやその場で注意してるし友達もしゅんとしてるのに引き摺るのは潔くない
655彼氏いない歴774年:2010/05/18(火) 06:21:38 ID:zDVwZ/AN
それと「自分は友達の犬を褒めたのに!」って付け足すのもいやらしい
656彼氏いない歴774年:2010/05/18(火) 10:37:47 ID:lhTHC/f4
>>648
何でも否定から入るのってムカつくよね
「思ったより遅くなっちゃったね」→「いや、まだ5時だし」
時間自体が早いとか遅いとかじゃなくて
ちょろっと用事済まして戻って来たにしては遅くなったって言ってるだけなのに
「今日暑いね」→「いや、平年並みだって」
平年並みだろうが昨日に比べたら暑いって意味なんですが…
どっちが正しいか、どっちが良いかという議論じゃないところで
「いや」とか言われると喋るの面倒くさいと思う様になって来る
無駄話なんだからお互い適当に楽しめればいいのに
なんでそこで突っかかってくるかな ってストレス溜まる
好みにしたって好き嫌いはあるだろうけど
私が好きだと言ってる物をわざわざ否定して何が楽しいんだろう
同じ口を開くんだったら否定よりも肯定の方が余程良いのにね
口下手でやっと出て来た言葉が否定的ってことは
普段からあら探しばっかりしてるのか、暗い女だなって思っちゃうよ
657彼氏いない歴774年:2010/05/18(火) 10:38:32 ID:KijjBq8Q
>>654
人が可愛がってるペットを気持ち悪いって言うのはどう考えても失言でしょ
それが頻繁にあったら周りの人はストレス溜まると思うよ
658彼氏いない歴774年:2010/05/18(火) 10:51:57 ID:WWE2ooBq
>>650
>「えー…やだーブルドッグ苦手…気持ち悪くて」と嫌な笑いを浮かべて言ってきた。
こんなこと言われたら人間性疑ってしまうわー
KYなのかな?笑えないレベルだね
本当こんな発言頻繁にされたらかなりストレス溜まりそう…悪気無いとか関係ない
659彼氏いない歴774年:2010/05/18(火) 13:53:35 ID:ky2dvHwH
>>656
全く同じ会話で同じ愚痴を言ってる人を知ってるけど、
その愚痴を言ってる人自身も他人を否定する事しか言わないんだよね

自分の事は超ポジティブに考えるけど他人の事は粗探しばかり
愚痴を聞かされて「確かにあの二人はそんな会話ばっかしてる」と思いつつ、
でもその愚痴ってる人自体も
私や他の人に関して要所要所でKY発言が多いのが気になる

一緒にテレビを見ていて芸能人のファッションについて
「この人こんな格好しなければいいのに」と言ったら
「嫉妬してるの?w」とか。嫉妬とか負け惜しみとかに勝手に変換される
例えば久本まさみの妙な若づくりとか嫉妬なしでも気になるじゃん

その人が他人を褒める時って言うのも「褒めてあげる私」アピールが酷くて突っ込みたくなる感じ
私の母の話だけどね。母に陰口言われてるのは父。私はもうこの二人とは殆ど話してない
660彼氏いない歴774年:2010/05/18(火) 15:02:35 ID:pU3P+83i
>>650
変なサバサバ言葉が気持ち悪い
661彼氏いない歴774年:2010/05/18(火) 15:11:08 ID:vbjzg130
色々な愚痴があるけど、だったら切ればいいじゃん!ってのばっかりだねぇ
新しい友達を作る技量も、今の少ない友達を切る勇気もないからここで愚痴ってる。
お互い妥協して友人関係を続けてるからギスギスするんだと思うわ。

そして喪女の特徴として面と向かって色々言えない人が多いんだろう。
ボッチよりはマシ!って思って付き合ってるなら、愚痴でとどめておくのが利口だしね!
662彼氏いない歴774年:2010/05/18(火) 16:01:17 ID:pU3P+83i
>>661
すごく同意
結局相手からも何か不満を持たれてそうな人ばかり
お互いに他に友達がいなくて続いてる関係
663彼氏いない歴774年:2010/05/18(火) 18:20:55 ID:whz8Pxiv
ここを愚痴も書けないスレにするの?
相談に乗ってもらうスレじゃないのに
664彼氏いない歴774年:2010/05/18(火) 18:38:38 ID:WWE2ooBq
友達だけどちょっと愚痴りたいことってあるじゃん
縁を切ればいいのにって…極論だな
>>661.>>662がどれだけ素晴らしい友好関係を築いてきたのかはしらんが、
ここは愚痴スレだから
665彼氏いない歴774年:2010/05/18(火) 18:41:41 ID:tpDB4815
パグって顔が平面だから餌を与えたあとに
顔のシワに挟まった餌を取ってあげるんだってね
それ聞いてキュンとしたよ
666彼氏いない歴774年:2010/05/18(火) 19:19:35 ID:2VCFc8pl
最近、やたら絡んでるレスが発生してるな
660ー662も自演臭い
667彼氏いない歴774年:2010/05/18(火) 19:51:28 ID:pU3P+83i
関係ないけど前に美人スレで「美人は飼ってる犬も美形」って話を思い出した
パグはブサカワだから喪女が飼うのか

>>665の話を聞いてもそうだけど
パグみたいに野生として生きていけない様な犬に嫌悪を示す人は一定数いるよ
それを飼い主には決して言わないし
言っちゃう人にも軽蔑するけどそう思っちゃうのは仕方がない
可愛いと思うこともあるけど
ふいをつかれて見せられたら気持ち悪いと思ってしまうかも。それでも声には出さないけどね
668彼氏いない歴774年:2010/05/18(火) 19:54:40 ID:pU3P+83i
正直犬その物よりもその需要があるのが気持ち悪い
引き取り手がいなくくて引き取ったとかなら分かるけど
ペットショップで買ってる人は何で数多くいる犬の中でわざわざパグなのかと
669彼氏いない歴774年:2010/05/18(火) 19:56:32 ID:vbjzg130
>>664
ん?どーせ縁を切ることなんてできないんだから、
ここで愚痴って発散してればいいんじゃない?って言いたかったんだけど。
自分は何でも話せる幼なじみがいるから満足してるよ。
670彼氏いない歴774年:2010/05/18(火) 20:25:42 ID:arIixv/h
>>669
わざわざ冷やかしに来られてもね…
自分が満足してるなら来なくていいじゃんw
671彼氏いない歴774年:2010/05/18(火) 20:46:21 ID:8qC6IE+i
>>669は何かうまくいかないことでもあったのかな?
嫌なことがあっても他人を見下してストレス発散するのはやめようね^^
672彼氏いない歴774年:2010/05/18(火) 20:49:26 ID:vbjzg130
見下してなんか無いしw
そう取れるなら自分を下に見てるって事ね。
イヤなことはそれなりにあったよ。
673彼氏いない歴774年:2010/05/18(火) 20:59:50 ID:VDUvsaNO
なんだかな…
変なやつが居ついてるんだな
674彼氏いない歴774年:2010/05/18(火) 21:00:39 ID:whz8Pxiv
KYはほっとこうや
675彼氏いない歴774年:2010/05/18(火) 22:07:38 ID:pFG6OMlV
まあネットでしか
大口たたけない人なんでしょうね
本当に良い友達がいる人はこんなスレ来ないからね。
676彼氏いない歴774年:2010/05/18(火) 22:12:13 ID:vbjzg130
う〜ん、>>664のレスに答えて幼なじみがいるって答えただけなんだけど、
よっぽどの地雷だったみたいだ。
ごめんね。
677彼氏いない歴774年:2010/05/18(火) 22:39:05 ID:KijjBq8Q
>>676
スレタイ読もう
678彼氏いない歴774年:2010/05/18(火) 22:45:24 ID:IvWc/ROP
うん・・・なんつーかvbjzg130はちょっと
言葉たらずっていうかちょいKYだったね
ドンマ
 
679彼氏いない歴774年:2010/05/19(水) 06:42:23 ID:O3DaDuGI
悩みというか、こちらが悪いことなんだけど。

友達に凄く絵の上手い子がいて、私と同じイラストSNSをやってる。
でもそのSNSのIDを教えてくれなくて、知りたいなぁと思いつつも出会って1ヵ月だしと諦めてた。

しかし昨日、何の前触れもなく「○○(←SNS名)教えるね!」と言い出した。
教えてくれるんだ、ちょっとは信用してくれたのかな、と感激し、私も速攻で
「じゃあSNSのID教えるから、フレンドになろうね!」と返事。
で、家帰ったらすぐにメールでSNSのIDと、ついでに日常ブログのURLも送った。

でも、そのメールに返信ないし、1日一度はPCに触れられるはずなのにフレンド申請もない。
…今気づいたんだけど、「○○教えるね」って私の聞き間違いだったんだろうか…
その言葉の後SNSのシステムで判らないところを質問してきたから、「○○教えてね」と言っていたのかも。
もしそうだったら、私は急に自己アピールを始めた、自己顕示欲の塊な人間ってことになるじゃん…

今日大学行って事実関係を確かめたいけど、「…フレンドになるって言わなかったっけ?」っていうと
私の聞き間違いだったなら相手が戸惑いそうだし、「昨日のメール見たー?」とか言うと、間違いだった場合の
『ゴメン、名前似てる人に送るメールだったから誤送信しちゃった』という言い訳が使えない。
私はどうすればいいんだ…orz相手にプレッシャーをかけず自分も恥をかかない確認&言い訳方法ってないかな。
680彼氏いない歴774年:2010/05/19(水) 08:40:17 ID:oGjQnP63
>>679
まずそのがっつく性格を直した方がいい
相手から教えると言ってまだ教えられてないのに自分から教えるってどんだけ

あと今回の対処法は
「この前教えてくれるって言ったのかと思って間違えて自分のも送っちゃた。ごめんね」と
普通に謝ればいい。色んな意味で気にしすぎ。重いよ
681彼氏いない歴774年:2010/05/19(水) 08:49:22 ID:O3DaDuGI
>>680
レスサンクス、代行だからID変わってるかもだけど>679です。
そう、まさにがっつく性格なんだよね…そんなに絵は上手くないのに、サイトとか教えたがり。
大学入って上手い人がたくさんいることに気づいて、ようやく謙虚に生きようと思ったのに結果がこれだよorz
普通に謝っとくわ…
682彼氏いない歴774年:2010/05/19(水) 11:21:38 ID:HBaIMG7r
>>679
「フレンドになろう」と言った後の相手の反応とかどうだった?
私はそこまで気にする事もないと思うけど…
恥をかきたくないのは分かるけど
恥をかかない人間もいないんだし
言い訳なんか考えなくて良いんだよ

と、言ってみたけど絵とかなんか蟠り多そうだね…
暗黙の了解とか結構ありそう
教えられてないのに自分から教えるのはマナー違反!とか
683彼氏いない歴774年:2010/05/19(水) 12:48:18 ID:OGqdAyuw
>教えられてないのに自分から教えるのはマナー違反!とか

というより教えて貰うなら自分から教えなきゃ!だと思う。
いい人に思われようとして
すごくかっこつけて生きてる人なんだと思う。
でも恥かかない為に嘘をつくとか根本的な所で間違ってるけど。
684彼氏いない歴774年:2010/05/19(水) 13:39:05 ID:Gyn37FEG
友達とは喫茶店や居酒屋に入ることが多い。店員に誘導されるまま席に着き、向かい合わせに座ることが多いが、じつはキツい。
こちらの一挙手一投足をじっと無言で見ていて、たまに顔を見ながら鼻で笑ったりしてくる。
なんか息が詰まる。
だから最近はカウンターや大きなテーブルの席につくようにしてる。横に並んで座れば、お互い前を向いている訳だし、注視されることはない。
ただ、それでも、私の視線の先にある物を見て、コメントしてくる。彼女は寂しがり屋なのか?
あまり自分から積極的に話を振らないおとなしい人だけど。
何だか疲れてきました。
685彼氏いない歴774年:2010/05/19(水) 14:57:51 ID:rzYoGTvY
>>668
人の好みはそれぞれだから。
丸顔・顎なしで鼻ぺちゃな女が
パグを「一目惚れして買った」と言った時はすごく納得したよ。「あぁあんたに似てるもんね…」と‥

やたら世話好きですぐ人に
「あれした方がいいこれした方がいい」と命令する子だったから
>>665の話を聞いて更に納得。自分がいないと何も出来ない感がたまらないのだろう
686彼氏いない歴774年:2010/05/19(水) 15:17:59 ID:rMkzg6Ur
>>685もなかなか性格悪そうね
687彼氏いない歴774年:2010/05/19(水) 17:22:29 ID:lwUW1uNJ
>>682-683
スマン、なぜかこちらがメールしてから半日後の、今日の昼時に、IDを教えるメールが来た。
むこうも教えるつもりはあったみたいで、こちらの聞き間違いじゃなかった模様。
もしかしたら、見られたくない絵とか整理してたのかも。

私ともう1人絵を描く子がいて、その子にはサイトもpixivも教える約束をしていたようだから、
ついでに私さんにも教えちゃえって感じだったのかな?
でも腎臓に悪いから、絵関連ではこれからは実力相応の謙虚さを心がけるよ…
レスくれた人たちみんなありがとう。
688彼氏いない歴774年:2010/05/19(水) 17:26:27 ID:uDDUfG9K
何か一々絵、絵、うるさいね
689彼氏いない歴774年:2010/05/19(水) 17:31:29 ID:bFuTyuJ0
>>686
パグ叩きは昨日と同じ人だと思うよ
690彼氏いない歴774年:2010/05/19(水) 17:38:23 ID:xVWJl8XE
半日も待ってなかったのかよw
謙虚さというより、余裕がなくて焦ってるようにみえる
メールの返信遅い子は平気で一週間放置したりするし、
急ぎの用じゃないなら三日くらい待ってから考えた方が良いよ
まぁ、教えてくれてよかったね
691彼氏いない歴774年:2010/05/19(水) 22:22:52 ID:5Fn/eoyz
愚痴、吐き出しです。
リア充の友達との感覚の違いが辛い。
高校からの友達で絵に描いたようなリア充だけど良い子で、
何度も助けてもらったし彼女がいなかったら自分はぼっちだった
感謝してるけど、喪っぽい太った子をたまにpgrしてて、友達は笑ってるけど自分は辛い。
ああやっぱり友達と自分は違う人間なんだなあって思う。
友達は自分のどこを気に入ってそんなにかまってくれるのかも分からない。
今だにしどろもどろの私の話を根気強く聞いてくれて質問とかしてくれて、
なんでか一緒にいてくれるし色んなイベントにも誘ってくれて、
高校時代の体育とか本当に助けられた。
でも自分なんかといるよりやっぱり同じリア充の友達といるときの方が楽しそうだし
ふと考え直すと友達のことが理解できないし、自分のよく分からない位置も不安定でなんかもう
人の好意を素直に受け止められなくなってきたのも嫌だ
692彼氏いない歴774年:2010/05/19(水) 23:14:18 ID:d0UiznJD
>>691
その人が他人をpgrして、いい気がしないなら、それは言っていいと思うけど
>同じリア充の友達といるときの方が楽しそうだし
それは691が卑屈になっちゃって、そう見えてるだけのような。
その友達といて、嫌味な態度をとられてるわけでもないなら、いい友達だと思うけどな。
自分とタイプが違うからって、691のほうから避けたり、距離を置くようになったら
その友達が可哀想だと思う。
693彼氏いない歴774年:2010/05/19(水) 23:21:09 ID:98pfcb2v
>>691
>喪っぽい太った子をたまにpgrしてて、友達は笑ってるけど自分は辛い。

正直この馬鹿にされてる子からしたら
あなたの位置や上から目線の同情が一番腹立つけどね
694彼氏いない歴774年:2010/05/19(水) 23:27:39 ID:0Yf5T/rh
>>691
リア充と毎日つるむよりも偶の息抜きになるんじゃない?
中途半端な位置が嫌なのかい?離れたら中間な位置が良いと思えるよ
デブをpgrしてるのが嫌なら
その言い方は「私はちょっとショックかな」でおk
695彼氏いない歴774年:2010/05/20(木) 00:34:00 ID:I0VIBj70
馬鹿にされてる喪女を庇うでなく、
一緒になって馬鹿にはせずリア子だけ非難をし、
リア子に追従していいとこどり。
696彼氏いない歴774年:2010/05/20(木) 00:37:45 ID:I0VIBj70
>>691
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/pure/1244105450/308-346

この人とそっくりだから参考にすれば
697彼氏いない歴774年:2010/05/20(木) 00:48:06 ID:fSvgsCx1
>>685
自分の友達もチリチリの超天パで見苦しい髪の毛なんだけど、
飼い犬に迷わずトイプードルを選んでいて納得した!
目が小さくて顔すごく長いしw飼い主と飼い犬がそっくりって本当だよね。
698彼氏いない歴774年:2010/05/20(木) 17:05:09 ID:fYKdEQrO
この人どんなツラしてそんな事言ってんだろ
性格悪すぎてドン引きするわ
699彼氏いない歴774年:2010/05/20(木) 19:45:13 ID:28NYpSNw
>>687
イラストSNSからpixivになっててワロタw
700彼氏いない歴774年:2010/05/20(木) 21:40:03 ID:pvzJjhsi
>>699
うっかりだろ 放っておいてやれ
701彼氏いない歴774年:2010/05/20(木) 22:10:34 ID:HIYje5bH
隣の市の福祉施設の臨床心理士の先生に惚れている。
まだ気持ちは伝えていないけど、話ができるのが嬉しくて、月二回通っている。

喪友にその素敵な先生の話をしたら、第一声が、
「電車代かからない?」

そりゃ、片道百九十円ですから、月に七百六十円かかりますけど。
ツッコむとこそこですか。
(ちなみに私も彼女も、もういい大人です。中学生じゃありません)

「私の大好きなロザンが近所のお店に取材に来た!」
ってコーフンして話した時も、「あのお店評判よくないよ」
「近所の土地を勝手に使ってるから」と真顔で返されて、
言わなきゃよかったと思ったくらい萎えた。

しかも、自分が相手をイラつかせてることに気がつかないからタチが悪い。
(指摘して、今後の注意を促しても理解しないだろうし)
私の話がつまらないから、わざとイラッとくるような返答をしてる、
とかだったら、腹は立つけどまだわかるんだ。実際そういう人いるし。

ジョーク通じないし、堅い態度でクソ真面目でバカ丁寧だし、
社会人経験長い割に一般常識が身に着いてない。
アスペなのかなと思うこともあるが、アスペみたいに賢くないし、
何か一つのことに夢中になって打ちこむこともない。
単にこういう、話の要点を掴めない人なんだろうな。
702彼氏いない歴774年:2010/05/20(木) 22:39:41 ID:ecN10cxU
>>701
アスペでも賢くない人いるよ
(自分からアスペと診断たと言う人と喋った事あるけど)
喪友さんは多分恋とかした事ないから
701の気持ちがわからないんじゃない?
それで電車賃の事だけ言ってしまったんじゃなかろうか?

同感して欲しい気持ちもわかるけど
701とは合わない気がするなー
その喪友は年齢よりも大人びてるというか少し年寄りぽい性格だから
考えが若い701と合わなくて文句言いたくなるんじゃないだろか
女同士で同感して欲しいって言うのはわかるよ
703彼氏いない歴774年:2010/05/21(金) 01:14:02 ID:OMk/3TVH
「好きな人以外と食べるご飯ってまずいから食べなーい」
「昼からよくそんなに食べれるね」
と昼食時に毎回言ってくるリア充

そのくせ私の弁当のおかずを必ず欲しがる
しかも「アスパラの方がいいよ〜w」とかケチつけてくる(インゲンのベーコン巻だった)

本当うざいわ
うちのママの方が料理上手!とか言う割に持ってきたお弁当はご飯の上にうなぎが乗ってるだけ
こっちは毎日早起きして自分で作ってるんだ
704彼氏いない歴774年:2010/05/21(金) 01:22:36 ID:A/xjzyX9
>>701
一方が妙に興奮してるともう一方は妙に冷める。
そんな現象が起こるらしいよ。
私もあまり大げさにきゃあきゃあ興奮されると
「そんな大騒ぎすることか…?」って冷める時があるし。
良い大人ならもう少し落ち着いて話してみたら?
705彼氏いない歴774年:2010/05/21(金) 01:24:47 ID:caPJhs/f
冷めたとしてもそこは話を合わせるもんじゃないのかな
まあその友達はその手の話は嫌そうだし、今後控えたら?
706彼氏いない歴774年:2010/05/21(金) 01:47:36 ID:UiZPZfJE
>>703
リア充ウザッ
そういうの聞くだけでげんなりしてしまう
好きな人以外と食べる〜て社会出ても言えるのかなあw

インゲンはコスパもいいし食感も良いし
ベーコンとの相性も良いから自分も作る
欲しがる程リア充の母より上手って事だよ
うなぎ上乗せだけの弁当だったらホカ弁みたいwと言ってやりたい
707彼氏いない歴774年:2010/05/21(金) 01:55:37 ID:IGl07Gs9
この間高校のときの友達に会って飲んでたら
私が20歳で未だに処女ということでバカにされた。
20歳で処女とか逆にすごいな…だと
彼氏いない処女はもてない喪女で私はセフレが2人もいてもてるのよ〜って感じだった

私はそいつはブスだと思う(化粧でごまかしてる)チビだし
でも自分のことを可愛くてモテルと思い込んでる

高校のときから私のこと下に見てるなぁと感じてた
バカ大行って、変な男につかまって不幸になればいい!!
あああああああムカついた!!!!!!
708彼氏いない歴774年:2010/05/21(金) 01:59:05 ID:MsfVDwXx
友人について悩んでいます。
友人スペック…(24。専門学生。一人暮らし。自分の貯金で生活し学校に通う。仕事を辞め、学生になったことも伝えていないくらい親御さんと不仲)
私は社会人でその友人とは小学校からの付き合い。
以下悩んでいる経緯です。

一昨日その友人の親御さんがうちを訪ねてきた。そこで「娘と連絡とれない。喪子さんは娘と連絡はとっているか」と聞かれた。
「実は先日娘の借りてるアパートの大家さんから娘さんと連絡がとれないという電話が来た。
娘の携帯の方にかけても常に留守番電話である。非常に心配している。
もし娘が喪子さんとは連絡をとるのなら喪子さんの方からも言ってほしい」ということだった。

そこで私が親御さんが来たことは知らせずにそれとなく彼女に連絡して誘い今日私と彼女だけで会ってきた。
友人は結構気が短いタイプで特に実家のことにふれると怒るので「お母さん心配してるよー心配掛けちゃだめだよーとかはあえて言わず
「あなたのお母さんが一昨日うちに来てあなたと連絡がとれないとおっしゃっていた。
また困っていることがあるならいつでも連絡してほしいとおっしゃていた」ということだけを伝えたら
「ああスルーしといて」とバッサリ。
ずっと聞かないでいたけどどうしてそこまで不仲になってしまったのかという問いには
「言わなくちゃいけない?」というので言ってほしいと答えると「他人には関係ない」と取り付く島もない態度で別の話題へ。

もうこの問題に私は触れない方がいいのですかね…
709彼氏いない歴774年:2010/05/21(金) 02:00:11 ID:OMk/3TVH
>>706
ありがとう
そう言ってもらえてすっきりした

料理はまだまだ練習中だけどうなぎよりは大分マシだと思った
彼女の母親は水商売だからご飯とか作らないのかも
710彼氏いない歴774年:2010/05/21(金) 02:17:58 ID:UiZPZfJE
>>708長文ゴメン
あなたのお母さんが一昨日うちに来てあなたと〜と言うよりも
大家さんが心配して家族に
連絡あったみたいと言えばよかったかもよ?

大家も連絡ない住居者には
家族に連絡する義務は確かあるはずだったので
(事故などに巻き込まれたりとか)
大家さんが友達に連絡付かないのだけ
言えばまだ態度が変わったかも
友達が家族に対して心閉ざしてるのにはつっ込まない方が良い
711彼氏いない歴774年:2010/05/21(金) 09:24:37 ID:MsfVDwXx
>>710
レスありがとうございます。確かに家族からというより大家さんからということを言えば良かったですね…。
会う前は単に大家さんからの連絡=家賃の滞納かと思ったんですが、会ってみると節約生活はしているものの、
バイトもしまだまだ貯金はあると言っていて
大家さんが彼女になぜ連絡をとろうとしていたのかも謎でした…
あとは彼女のお母さんにつげ口みたいな感じでなく報告をして
ちょっと様子を見ようかと思います。
712彼氏いない歴774年:2010/05/21(金) 10:01:35 ID:doXuyDNq
>>702 >>704-705
レスありがとう。皆さんが言うように、
「いい年して上せてるヤツには、ついクールな反応をしたくなる」
「男や恋の話嫌いだから、わざとクールな反応をしてる」
とかだったら、意地は悪いがまだまともだと思うんだよね。
素で要点を間違えてる(と思う)からイラつくんだ。

電車代とか、なんでこっちが困惑して鼻白むような、些末な所に拘るのか。
お店じゃなくてロザン!ましてや、店主のご近所トラブルの話なんかどうでもいい!
要するに関西で言う所の、ツッコむとこそこちゃう!ってやつよ。

文面だといまいち伝わらないだろうが、一事が万事、全部この調子。
結局、「相手が何を言おうとしているか」「何を言ってほしいか」
ってことが把握できない人なんだよ。
713彼氏いない歴774年:2010/05/21(金) 10:58:54 ID:A/xjzyX9
>>712
変にテンション高い「突っ込むとこちゃう!ってやつよw」で
なんとなくその相手の子が白ける理由が分かるわ…
実際つまんないんじゃない?話。

「何を言って欲しいか」が把握できたとしても
誘い受け丸出しだったら言いたくなくなるし
自分も相手をイラつかせてることに気付かないタイプだったりしてね
714彼氏いない歴774年:2010/05/21(金) 12:15:34 ID:doXuyDNq
>>704>>713嬢の幸福をお祈りしています


>>707
二十で処女なんか至って普通じゃないか?
個人的には、喪女板に来るのは早すぎるくらいだと思うよ。

このスレに書かれていることは、
「縁を切るほどではないけど、イラッとくる友人の言動」が大半だと思うけど、
そんな人格を否定するようなことを言われる、しかも見下げられているという意識があって、
尚且つそれがストレスになるなら、つきあいを絶っていいレベルだと思う。

友人の無神経な言動に、ちゃんと怒りや悲しみを感じるあなたの心は健康だよ。
715彼氏いない歴774年:2010/05/21(金) 12:16:41 ID:np6u0aoO
年に数回定期的に会う友人がいるんだけど
どうもその次に控えてる別の友人との本番の日のための予行練習としてあてられてる事が多いような気がする
家に呼ばれて行った時に「○○さん(共通の知り合い)も今度来るんだ〜」と言われたり
映画の帰りにその映画館の入ったショッピングモールをちょろちょろ見て移動していたら「下見バッチリ」と聞こえる声でひとりごと言ったり
「次の日○○(日帰りできるちょっと遠方)で予定あるけど前日ちょうど私と休みが合うから良かったら○○で遊ばない?」とか

深く付き合っている友人ではないけれど、なんだか凄くいい気持ちがしないんだ
単純にドライで合理的な人柄ってのもある。……でもなあ何か引っかかる…

都合いいように使われてるのかな?
716彼氏いない歴774年:2010/05/21(金) 12:17:59 ID:caPJhs/f
>>713
>「何を言って欲しいか」が把握できたとしても
>誘い受け丸出しだったら言いたくなくなるし
あるあるwわざとはずしたくなるw
717彼氏いない歴774年:2010/05/21(金) 12:36:42 ID:doXuyDNq
>>716
茶々入れるなら、元の文章をよく読んでからにしてね。
わざとやってるんだったら、意地は悪いけどまだわかる、
って二度も書いてるでしょ。

それと、詳しく描写する気はないけど、
彼女は私に対してだけじゃなく、誰に対してもその調子なの。
718彼氏いない歴774年:2010/05/21(金) 12:49:14 ID:fuXTHKfY
>>717
なんとなーくだけど、そこに突っ込むの!?っていうウケ狙いのツッコミ待ちな気もする。
面白くないけどね…
私の友達にも、たとえばカラオケで有名すぎないレベルの曲を入れると、いちいち
「ああ、これって〜〜〜〜〜って歌詞の曲だよね」って言ってくるんだけど、
『〜〜〜〜〜』の部分を明らかにわざと間違えてウケを狙ってくる子がいる。
これはその時だけ軽くイラッとする程度だけど。
719彼氏いない歴774年:2010/05/21(金) 13:18:53 ID:doXuyDNq
>>718
スレの空気が殺伐としかけた時にこういうこと言える人って素敵だ。

とにかく、ジョークやユーモアが言える人ではないので、
(だから、こっちが言ったジョークやユーモアも全く通じない)
>そこに突っ込むの!?っていうウケ狙いのツッコミ待ち
なんて高度な宴会芸は絶対にできないw

ごめんね、反論するわけじゃないよ。
雰囲気和らげてくれてありがとう。

そのカラオケの席でのことがおもしろいかどうかは、
ネタそのものとか、その人のキャラとか、
間の取り方とか、その時の雰囲気とか、
互いのユーモアセンスによるような気がする。

その辺の見極めができない人なら、間を外したおやじギャグと同じで、
相手になる方はそりゃストレス溜まるだろうw
720彼氏いない歴774年:2010/05/21(金) 14:45:31 ID:g90XYwBz
ID:doXuyDNqがトラブルメーカーだというのはよくわかった。すごい二枚舌だね。

ある程度お金が自由に出来るはずのいい年した独身女が
無料?の福祉施設の臨床心理士に月2回相談に行ってて
しかもその人が好きとかハイテンションで報告されたら
長い付き合いの友達なら
「あぁまた地に足がついてないこと言って…」って思うだろうね。
721彼氏いない歴774年:2010/05/21(金) 15:46:28 ID:/5JJ5Yqd
>>717の言ってることは凄くわかる
自分の友人にもアスペ?とか思う人いるから
まわりにこういう人がいないとわかんないと思う
基本的に主語言わないで、自分の思ったことをすぐに口に出して
人を「は?」ってさせる人だったりするな。
だから話がかみ合わなかったりして人をイラつかせる
722彼氏いない歴774年:2010/05/21(金) 16:29:42 ID:EYlPOpwk
ID:doXuyDNqが余りに自己中過ぎて被害者と加害者を取り替えて書いてるんじゃないかとすら思えてきた。
なんにしろ書いてる人のハイテンションな文体がウザい…。

身内で月1で精神科に通ってる人がいるけど
その人ニートだから男(や人とのコミュ)に飢えてて騙されやすくてはらはらする。

一度久しぶりに駅前に出たらまんまと宗教のアンケートに騙されて
親がその人の為に貯めた貯金何十万もちゃちい霊感アクセサリーに使ってしまった事もある。
中高の頃はそのハイテンションのキャラとそこそこ可愛い見た目でモテてたのに、
深く関わると他人の悪口ばかりで自己中で付き合いづらいのが分るから
引き籠る頃には身内以外話す人がいなくなった。

その人もそのモテ期には相手にもしなかったようなしょぼい男に
ニートになってからはすぐその気になるようになった。
犬の散歩で会った平日昼間にTシャツ+スウェットの40のおっさんにナンパされたとか、
同じく犬の散歩中に「ねぇオッパイ触らせて」と付き纏ってきた中学生の痴漢にしつこいから怒鳴りつけようとして
振り向いたらすごい綺麗な目をしていて迷いそうになったとか、
そういう「モテ話」を目をキラキラさせて話してくる。

話からして明らかに怪しい男ばっかりだし、
正直身内としてはまた騙されるんじゃないかと気が気でない。
723彼氏いない歴774年:2010/05/21(金) 16:41:04 ID:fuXTHKfY
大学の地味グループ(全員スッピン黒髪)にいるんだけど、見た目や話題的にも緊張しないし気はラク。
…だけど、高校時代「クラスに1人はいるよねー」ってレベルの変人が集中してる気がする…
まず半数が一人称俺・僕だし、カラオケに行っても絶対歌わずDSやってる子(なぜ来た)とか、
うぬぼれやさんとか、ごく軽いなんちゃってメンヘラとか…

マトモな子はマトモだし、同じ趣味の子もいて、居心地自体はいいんだけど…
変人さんの相手にときどき疲れるのと、気づいてないだけで実は自分も変人でしたENDが怖い。
なんか『不思議ちゃん』じゃなくて『変』『非常識』なんだよね…
724彼氏いない歴774年:2010/05/21(金) 17:28:39 ID:ALpmt4WZ
>>723
私もそういうのに好かれるタイプ。
自分からは近寄らないけど気付くと囲まれてるんだよ。
自分は変人かもしれんが分かりやすい変人(ヲタクとメンヘラ)とはジャンルが違うから好かれても困るんだけど…
相手するのに疲れたので今は疎遠になってるけど、今の状態になるまでにかなり迷惑かけられたよ。
725彼氏いない歴774年:2010/05/21(金) 17:35:26 ID:doXuyDNq
>>723
それを客観視できてるんだったら大丈夫じゃないかな
726彼氏いない歴774年:2010/05/21(金) 18:30:22 ID:uWHFK68G
>>715
その友人が下見のために715と出かけたとしても、都合のいいように使われてるとも
思えないけどな。
友人が目当ての場所を廻るだけ廻り、715を付き合わせといて
お茶もせずサッと行ってサッと帰る とかなら、ひどいと思うけど
715と会ってる時も、ごく普通に友達づきあいしてるなら、悪い方へ考えなくていいと思う。
「自分は予行演習かよ」と思ってしまうと確かにいい気はしないけど
逆に考えると715は、よけいな気を使わず、気軽に付き合える人なんじゃないかと思う。
727彼氏いない歴774年:2010/05/21(金) 20:43:16 ID:bL8vWjht
人の話にかぶせて物凄い知ったかぶりをしてくる友達が苦痛。
1対1で喋ってるとそんなことあんまりないのに(時々するけど)
複数で喋ってるとほんとひどい。
分からないなら分からないで相槌打ちながら聞いてればいいのに
その相槌が知ったかぶり。
「○○の△△が〜でねー」みたいな話に
「ああー!そうなんだよー!○○の△△が〜だよね!」って…
そんであたかも自分が喋った内容かのような顔をする。
明日も何人かで集まる予定だから今からイライラしてる…。
良い子なんだけどなあ。
728彼氏いない歴774年:2010/05/21(金) 22:38:15 ID:mt5wRXZr
すごい遅レスだけど

>>651
結婚したり引っ越したりすると、忙しくてなかなか連絡できないことってあると思う。
環境が変わると大変だし、新しい人間関係もできるだろうし。
どうしても身近なこと優先になっちゃって遠方の友達のことは後回しになるんだろうね。

自分の学生の時からの友達も、いつの間にか結婚してた。
結婚が決まって、これから結婚式のことなどを決めると知らされてたんで
自分は招待されなくても、祝電か何かお祝いを送ろうと思ってた。
でもそれから数ヶ月たっても、何の音沙汰もないので、気になってたんだけど
友達はすでに結婚していたことを知った。
驚いて友達に電話すると、式場など決めてたのに、旦那さんの親と揉めてしまい
結婚式はキャンセルになり、入籍だけにしたと。
さえない話だから言えなかったと友達は言った。
予想外のことで、残念だったね…でもおめでとう と、複雑なお祝いしか言えなかった。

651の友達も、言わないけど事情があったのかもしれないと思った。
自分はこの友達とは、メールしかやり取りしてない。
やっぱり結婚したら旦那さんにベッタリのようだし、仕方ないなあと思う。
651も、新しい連絡先を教えてもらってるなら、たまに連絡してあげたらいいと思う。
729彼氏いない歴774年:2010/05/21(金) 23:02:50 ID:335j1Vbk
来週○曜あいてる?ってメールの返事を
いつも前日の深夜にしないでください。
いちいち催促しないと返事せんのかw
前は返事の催促してたけど、もう呆れた
こっちだって遊ぶの駄目だった時の予定あるんよ
私は駄目な人間だから・・とかどうでも良いよ。
駄目な人間だからルーズでいいんかい。
何が今年もよろしくだよ・・
もう誘わんわw
730彼氏いない歴774年:2010/05/21(金) 23:22:08 ID:OOJSzUcO
>>729
日本語でおk
731彼氏いない歴774年:2010/05/22(土) 00:05:53 ID:8Tlcru58
>>726
そう言ってくれて良かった
悪い方に考えすぎてたかな…

>お茶もせずサッと行ってサッと帰る とかなら、ひどいと思うけど715と会ってる時も、ごく普通に友達づきあいしてるなら、
普通に友達付き合いはしてると思う
それが一応は形だけなんじゃないか、と思ってたんだ
でも良い方に考えることにするよ
レスサンクス
732彼氏いない歴774年:2010/05/22(土) 00:10:14 ID:FDHGxdWi
>>724
いるよねー変人アピールしてくる人
変人に一体何のプライオリティがあるんだろうね
733彼氏いない歴774年:2010/05/22(土) 02:20:27 ID:YnsUQBT7
相談させてください
最近、新しい環境で仲良くなった子がリア充だけどオタクっていう人で、
漫画に詳しくない私に頻繁に漫画を貸してくれるんだけど、
自分は漫画がまったく読めないんだ
まず臭いがだめで、あと少し特殊な環境(親がマイナーな宗教)で育ったから
漫画とかに触れ合ってこなかったから全然入り込めなくて、本当に読めないんだ
でも「面白いから!ぜひ!」と良かれと貸してくれるし日の浅い仲で断るに断れなくて、
今までwikiとかでテキトーにあらすじ理解して読んだふりして感想言ってたけど限界
やんわりもう漫画はいいよって言ったら、やっぱり傷つくかな?
いまさらだけど漫画苦手なんだってちゃんと言ったほうがいいかな
なんか良い断り方とかないかな…変な質問ゴメン
734彼氏いない歴774年:2010/05/22(土) 02:32:15 ID:GrBmhQ+y
>>733
私もそれの小説バージョンの経験あるから
733の苦痛は少しは分かるよ
自分の場合は遠方に住んでる友達だったので、本当は完読してないのに
読み終えたつもりで郵送して返した
私は結局言えずじまいだったけど、733はこれからも付き合っていくなら
早めの段階で正直に話してみてもいいと思う
これからも今回みたいにウィキで調べなきゃならんのは辛いだろうしさ
自分で書いてるように(宗教のとこは省いて可)サラッと説明して
せっかくなのにごめんね と言えば大体の人は理解してくれるんじゃないかな

あんまりいい回答じゃなくてスマンががんばれ
735彼氏いない歴774年:2010/05/22(土) 02:33:11 ID:gcwnTFYn
>>733
ストレートに断れば。
相手とあなたの年齢がわからないけど、
私のお婆ちゃん世代はあなたみたいに漫画が読めない人が多いから
居ない訳じゃないんだよね。
それにリア充の子なら10代後半だともう漫画読まない子多いし、珍しくはないと思う。
736彼氏いない歴774年:2010/05/22(土) 02:43:55 ID:gcwnTFYn
勝手に本を貸してきて
ツンデレキャラを気取ってるのか
「ちゃんと読んだかテストするからね^^」って言う子が居たのを思い出した。
もちろん「ごめんね。読まなかった」て言って普通にスルーしたけど。
737彼氏いない歴774年:2010/05/22(土) 02:57:14 ID:T1mgLbH1
>>733
ちゃんと正直に断っていいと思うよ。
漫画好きな人からすれば、苦手な人の気持ちが解りにくいと思う。
「こんなに面白いのに!」と押しつけてくるだろうけど
少し特殊な環境で育ったから、ということも差し支えなければ伝えてみて。
でも、とにかく本の臭いが嫌なんだというのが一番効果的かも。
733のような漫画や臭いが苦手 という人は初めて聞いたけど、漫画の内容だけでなく
本(紙?)自体の臭いが苦手なんだと、根本的なところがダメだと言えば、
相手も無理を言うことはないかなあ と思うけど。
738彼氏いない歴774年:2010/05/22(土) 04:07:37 ID:qQ5+ECd1
あんまり理由は言わずに
ただ「漫画に興味ない・読まなかった」の方がいい気がする。
739彼氏いない歴774年:2010/05/22(土) 04:11:24 ID:qQ5+ECd1
興味ない理由を並べてると
興味ある人の趣味を否定してるみたいにもなるからなるべく言わない方がいいのでは。
ただ余りにしつこく聞かれたら匂いが苦手とか言えばいいと思う。

紙の匂いが嫌いな人は結構いるよ。
私は漫画好きだけど余りに粗雑な質の紙だと最初引くし(読むけど)。
740彼氏いない歴774年:2010/05/22(土) 04:23:57 ID:+tpJ3Cet
>>733
なんかそのリア充中途半端だね
漫画の話はしたいけどオタ友は作る機会ないから近場のあなたをハマらせて、
漫画のネタを共有して盛り上がりたい、みたいな?

リア充の友達で活字まったく読まない(小説も漫画も)人いたから、
漫画読まない人は私からすると不思議じゃないよ。
最初から「一切興味ない」「他の趣味がある」等言って断ってれば楽だったね。
もちろん今からでも早めに断った方がいいと思う。
嘘つき続けるのもめんどくさいしね。

「色々貸してもらって嬉しいけど、今まで漫画読んでこなかったし、
やっぱり合わない。気持ちだけもらうね。ありがとう」とかでいいんじゃないか。
741彼氏いない歴774年:2010/05/22(土) 07:44:44 ID:hl7KsR0S
>>730
誰かに相談したい訳じゃないんだ
742彼氏いない歴774年:2010/05/22(土) 08:33:26 ID:M8/hJqEE
>>730
普通に日本語だと思うけど…
メールの返信遅い人は、遊びにも誘いづらいよね。
駄目だったら1日棒に振るわけだし、こっちから誘ったのだから、おkだった場合を考えると他の予定は入れられない。
切っちゃえそんなやつ。
743彼氏いない歴774年:2010/05/22(土) 12:04:09 ID:S0v7Skkp
分かりやすく人の事を見下して安心してる友人に一回パンチ食らわしたいわー
頑張ってる人に対して焦ってるくせに、小さなボロ(努力が今は結果に繋がってない)を
見つけようものなら『うっわwww可哀想w気の毒だねえwwwww』(wは大げさじゃなくマジでこんなの)
でも言声の中に焦りが見えてて、腹立つんだけど惨めでその場で怒れない('A`)
私は今、就活中なんだけど、前に私が受けた企業に対しても
『凄いとこ受けてるねwwww』ってバカにされたり
私の友達の話とかでも『どうせ無理なのにねwww』とか言う始末
その子は今、フリーターなんだけど時々就活の話をしたりしてるんだけど
バイトが忙しいから今は無理、体しんどくて帰ってきたらすぐ寝ちゃうとかいってる
就活云々の話の前に、お前は何処のバイト行ってもその曲がった性格じゃ無理だろうと思う。
でも就活に関してはマジで腹立つからそろそろ
『で、あれから企業調べた?どうだった?^^』ってメールしたいけど迷ってるんだよね
本当に心が弱い人だからメールしたら一週間くらい落ち込んで逆ギレするだろうし
就活終わったらメアド変えてそのまま切ろうかと考えてる
三年前まではプライド高いなりに良い友人だったんだけど、
すっかりただの自己中高飛車女になって本当に悲しい

長文ごめん
744彼氏いない歴774年:2010/05/22(土) 12:06:53 ID:S0v7Skkp
あとその友人、メールだと凄い性格優しい文面で気持ち悪い
「大丈夫?(焦り顔文字)」の内容も、実際話すとなると
「ふふっ大丈夫?(半笑い)」で絶対バカにしてるのに
あー腹立つ
3年間我慢してたし、切る前に指摘したいわ
745727:2010/05/22(土) 16:20:59 ID:jdMDImED
ああああーイライラした
なんで行ったことないとこが行ったことになってんだよ
なんで飲んだことないものが飲んだことあることになってんだ
さんざん突っ込みたいけど周囲の空気壊すのが怖くて突っ込めない
「○○さんちは〜で〜だよねー」みたいな話を皆でしてる時に
行ったこともないし場所すら知らなかったのに同意しまくってきたから
その後二人きりになった時に「○○さんち行ったことあった?」って聞いたら
「ない」って答える表情がすごく苦痛そうだった
いつか私が爆発しそうでヤバい
746彼氏いない歴774年:2010/05/22(土) 17:52:08 ID:M8/hJqEE
それなんかの病気じゃないの?
なんだかんだで現実の人間関係って、明確な被害がないと縁が続いちゃうから面倒だよね…
頑張れ。
747彼氏いない歴774年:2010/05/22(土) 19:04:42 ID:zuVtkTGt
>>743
そりゃストレス溜まるね。
相手の子、もしかしたらかなり切羽詰ってるんじゃないかな?
743さんや周りの子たちに追いてかれそうで不安で、必死に周りを下げて安心しようとしてるように感じる。
弱い人だと思うから、キツく言うよりも「素直になりなよ」って諭してみるのはどうだろう?
弱み見せても大丈夫なんだって安心感があれば、随分変わるんじゃないかと思う。
748彼氏いない歴774年:2010/05/22(土) 23:08:14 ID:FKoCuMik
3日前にAちゃんにメールしたらその日の夜中に「眠いので
返事はあした私からかくね」と
言ってくれたんだけど、未だにこない・・・・・・。忘れられたかな。


相談です。
高校の友達グループ(7人)とは卒業以来4,5年間一回も会ってない。
その中の特に仲のいい子Aだけと付き合ってる状態でした。
私はグループ内であんまりほかの子と個人的なつきあいがなく、
これからも少しずつFAし、されていくのかなと思っていました。
自分のなかでも友達の数にカウントしてなかったし、寂しいとかもなかった。

それが、1年前の年末くらいから、グループのある子Bから誘いの
メールが来るようになりました。飲み会・旅行・遊びなどなど。
正直「え、今更!?」というビックリ感もあったし面倒で
今まで3、4回ほど断っていました。
「なかなか、他の子と予定が会わない」「難しい」「日曜も、研修会などが
ある」「家族の用事で落ち着かない」などいろんな言い訳を使いました。
また、返事以外のメールもしないでいました。
なのにいまだに誘いが来ます。もう何回も断っているのに・・・・・・。
いつもBが企画しているようです。

なんだけど同じグループだったCが、高校卒業後BとDとの絶縁を宣言
してたらしく(又聞き、Cとは今連絡がつかず、確認はしていない)
そんなゴタゴタした関係のなかに、また戻ろうとは一切思いません。

あまりにも何回も断っていたせいか、今回の「お誘いメール」は
「喪女ちゃんの都合のいい日にする!」と・・・・・・。
正直「そうきたか!」と思っちゃった。
また「最近まだ忙しくて、ごめんね」と送ったんだけど
どうも諦めきれないようで。
誘ってくれなくてもいいしもう今更仲良くなんていうのも面倒。
しかも何年も会ってなかった人に会うのって気が引けない??
私は大人数でワイワイするのも嫌いだし行きたくない。
どうしたらBから誘われなくなるでしょうか・・・。
ちなみに、メアドはわけあって変えられません。Bはというと
2,3ヶ月に1回メアド変更通知が来るので拒否も難しいです。
749彼氏いない歴774年:2010/05/22(土) 23:29:50 ID:4X/ZKzF3
産業で頼む
750彼氏いない歴774年:2010/05/22(土) 23:48:21 ID:cmSqpa2v
>>748
Bからのメールに返事をしない。
又は「スケジュールの調整が難しくて直前までわからない。ごめんね」で毎回済ます。

>>749
高校の頃は7人グループ(A・B・C・D〜その他)でつるんでいた。
高校卒業してから今迄の5年間、A以外とは連絡も取っていない(余談:Aはメールの返信がいい加減で困る)。
なのに一昨年から突然Bからお誘いメールが3ヶ月に1回は来るようになり困惑。断り方が判らない!どうしよう?!
751彼氏いない歴774年:2010/05/22(土) 23:52:34 ID:cmSqpa2v
1年前の年末っていうのがよくわからない。去年なら去年でいいじゃんw
2009年の年末と2008年の年末とどっちよ?w
752彼氏いない歴774年:2010/05/23(日) 00:49:58 ID:q7B1IdNJ
断りたいっていう意志がはっきりしてるんだから、相談もなにもないよなぁ。
会いたくないって言うだけじゃん。
言えないなら毎回のらりくらりと断るしかない。
753彼氏いない歴774年:2010/05/23(日) 04:39:30 ID:SfVbB2bz
>>748
中途半端に仲良い関係って一番めんどくさいよね
私の場合小学校からの親友はずっと連絡とってなくても仲良いし、
向こうもこっちも意味ないメールとかはしない楽な関係。

高校時代の友達は馴れ合い感が凄くて、今二人いるけどもう連絡しないで欲しいくらい。

相談に答えるとすると、もう会わなくてもいい相手ならメール拒否しちゃう。
地元が一緒とかで無下にできないとかならメールは来てもシカトする。
シカトされ続けたら向こうも気付くでしょ。
会ったら「ごめん、忙しかったの」って言えばおk

どうせ何年も会ってなかったような相手ならどう思われてもいいし、
高校時代の友達って学校とか職場が違うと話合わなくて再会してもつまんないもんだよ。
754彼氏いない歴774年:2010/05/23(日) 13:03:59 ID:zfm22qSi
>>747
あんな長文読んでくれて有難う
うん、多分その友人も現状に焦ってるからこそ人を見下しちゃうんだと思う
弱みは私も見せて欲しいんだけど、促す様なこと言っても受け止めてくれるかなあと心配で・・・
プライドが高くて自分が弱いのを認めてはいるけど受け入れたくないみたいなんです。
私もその友人がやっぱり好きなんで、どうにか前みたいに付き合いたいんだけどなあ
素直になってもらえるような対応を今度から取ってみます
アドバイス有難うございました。
755彼氏いない歴774年:2010/05/23(日) 17:32:37 ID:PNHyo9wP
>>748
Bからどう思われようが、もう関わる気がないなら
>同じグループだったCが、高校卒業後BとDとの絶縁を宣言
してたらしく
>そんなゴタゴタした関係のなかに、また戻ろうとは一切思いません。
これをそのままBに言って絶縁宣言したらいいんじゃないの
適当に断ってても、察してくれないと思うよ
いっそハッキリと意思表示したほうがいい。
756彼氏いない歴774年:2010/05/23(日) 20:21:30 ID:tAetQiIJ
>>748
自分は他人の事「面倒くさい、イヤだ」って思うくせに
自分が他人から何か思われるのは我慢ならないって感じだねぇ…
そうじゃなければ「今更会う気ないし。バイバイ」で済みそうだけどね

どうしても自分が悪者?になりたくないなら
たまに来る迷惑メールと思って諦めるしかないと思う

757彼氏いない歴774年:2010/05/23(日) 20:30:50 ID:y9x8F4Fl
全員で話しているのに、自分の話を遮る友人A
結構コメントに困る内容が多い。
人の話に対して否定して自分を上げることがすごく多い

例えば
皆「この辺りに美容院新しくできたよね。」
A「美容院ってさ〜この辺の高いよね。だから私は安くしてくれる家の近所で必ず切ってて〜」
そしてずっと皆も知らない近所の美容院の話。

私「お金をコンビニでおろしたら結構時間外手数料とられちゃったよ。」
A「私コンビニでおろすとか考えられない!基本、手もとに絶対残しておくし。」
私「うんでも、突然必要になったからしょうがなかったんだよね。」
A「でも私は普通、急に必要になってもいいように財布にいれておくから。」
みたいな感じで何を話していても、用意を常にしてる安く済ませる自分の話とか。
地味に面倒。
758彼氏いない歴774年:2010/05/23(日) 20:34:20 ID:EpXxiLaG
あるね
あるある
759彼氏いない歴774年:2010/05/23(日) 20:43:47 ID:KBRlhQFv
>>757
あー私そういう人めちゃくちゃ苦手だ…読んでるだけで腹立つw
会話の波長が合わない人と一緒にいるのが苦痛
そういうこと言われたら空気読まずに酷いこと言ってしまいそうになる
757は心広いね
760彼氏いない歴774年:2010/05/23(日) 22:13:55 ID:VACm6cZU
>>757
>地味に面倒
あるあるある

続くと嫌になるけどそうでもないと良い友達なんだよなー
761彼氏いない歴774年:2010/05/23(日) 23:05:28 ID:GheScdq9
風邪気味自慢、忙しい自慢、寝不足自慢、物事を客観的に見てるアテクシ自慢etc
とにかく自慢になってない自慢が多い友達がうざい
自分の話ばっかりで人の話聞かないし話してて楽しくない
FOしちゃおうかな
762彼氏いない歴774年:2010/05/24(月) 01:27:47 ID:rPyKCfE7
>>761
私の友達にも同じような子がいるw
寝不足自慢とか許されるの中学までだろと思う
そういう子に限って「自分の話ばっかりする人ウザい」とか言い出す不思議


「今○○にハマってる」って言ってた友達がいて
結構入手困難な物だったんだけど、私の仕事の関係で偶然手に入った
その子に返す本があったから、本と一緒に袋に入れて
本人には○○が入ってる事は伏せて渡した

喜んでくれるかなと思ったんだけど、何の連絡もない
ブログに「友達に貸してた本が返ってきた」みたいな事を書いてたから
袋は開封してると思うんだ…
私があげるまでもなく、もう手に入ったんだろうな

喜んでもらえるかも!って空回りした自分が恥ずかしい
763彼氏いない歴774年:2010/05/24(月) 01:32:55 ID:xm0WkjJf
何で言わなかったの?
サプライズ?
764彼氏いない歴774年:2010/05/24(月) 01:35:12 ID:8MvojHRe
>>762
ちょっと気持ち悪い
口が軽すぎる友達と、大事な事も何も言えない察してちゃんと
釣り合い取れてんじゃね?
765彼氏いない歴774年:2010/05/24(月) 01:37:43 ID:snT6SvgI
バス停でベンチに座って友人と話をしていたら友人の同級生3人(男)がやってきた。
数年ぶりに会ったらしく近況話やメアド交換で盛り上がり始めた。

  男男
私・友男←その時の位置(私と友人だけ座ってる)

私は完全に空気扱いだったんだけど面識のない相手だし
もうすぐバスも来るところだったのでそのままやり過ごそうとボーッとしてたら
突然友人が私の後方を指差して
「もう、こっちばっかりじゃなくて私子の方にも行ってあげて!」と叫ばれた。

同級生達はこっち見て苦笑いしてるし、前に並んでた人たちにはチラチラ見られるし
ものすごい気分が悪かったというか今もモヤモヤする…。
766彼氏いない歴774年:2010/05/24(月) 01:42:44 ID:snT6SvgI
「叫ばれた」じゃなくて「叫んだ」ですね。
私の方に来てもらう義理も何にもないんだけどなー。
こういうときはどう切り返せばいいんだろう。
767彼氏いない歴774年:2010/05/24(月) 01:52:39 ID:8MvojHRe
「えーw私はいいよw」って軽く流してたら好印象だったと思う

あとその前にぼーっとしてたのがまずかったんじゃないかなぁ
喪女にありがちだけど
友達の友達(自分にとっては他人)が来ると知らんふりしちゃうよね
その態度が感じ悪いと思う人もいる
768彼氏いない歴774年:2010/05/24(月) 10:17:52 ID:9xIrF2CZ
彼氏持ちの友人にモヤモヤする
話題が彼氏とバイト先や学校で知り合った男性の話ばかり。女性の友人の話はまずでてこない。
「学校の男友達がエロい話ばっかで困るww」とか
「今度のバイト先に二人イケメンがいた」とか。
性格的に女性より男性の方が話が合いやすいタイプなのかと思っていたけどだんだん単なる男好きじゃないかと思えてきた。

私が喪だから妬みもあるんだろうけど彼女の話を聞いていると
「何しに学校へ行ってるの?」とか「男性と知り合うためにアルバイトしているの?」と感じる。
「友人ちゃんモテるんだねー」とか言えば彼女も喜ぶんだろうけど、とてもそんな気になれない。
769彼氏いない歴774年:2010/05/24(月) 11:57:56 ID:gQr3ijvb
>>768
その頭の固さが喪女たる所以か…
別に学ぶため「だけ」に学校に行くんでもないし
稼ぐため「だけ」にバイトするんでもないでしょ
学校やバイトでいろいろあった中で
男の話が彼女の中で一番面白いと思ってるから話してるんじゃないの?
まぁ普通に男好きだと思うけど
だからって「何しに行ってるの?」なんて言われる筋合いないと思うよ
770彼氏いない歴774年:2010/05/24(月) 12:05:44 ID:JvSDxV0D
>>768
モヤモヤするよね。でもそのうち慣れると思うw自分もそうだったよー
でももうちょい柔らかくなってみてもいいんじゃない?
人それぞれだし、遊びに大学行ってもコミュ力とかが養われる事もあるよ
ただ、そういう人がどうしても嫌ってのも大事な貴方の考え方だろうから
その友人はもうスパっと切っちゃえ
それが出来ないなら受け入れちゃった方が案外楽だよ
771彼氏いない歴774年:2010/05/24(月) 12:56:28 ID:9xIrF2CZ
>>769,>>770
レスありがとうございます。
ひがみっぽい話になりますが
最近年頃なんだし交友も華やかで恋愛をしなきゃダメって風潮にうんざりしています。
それでも友人は彼氏や男友達の面白い話をして私を楽しませてくれようとしてるんだからって自慢話じゃない、って我慢して
適当に質問したり相槌を打ってきました。たけど先日会ったときに言われた
「喪子もいい加減浮ついた話でも持ってきてよーがんばりなよーw」発言には限界を感じました。
なんだそれ。
なんとかこらえて「いや〜あたしは酸っぱいブドウなんでもうだめだよーwww」とかえしたら
「ああそうか。どうせ〜って奴ねー♪www」ってすごく嬉しそうでした…
772彼氏いない歴774年:2010/05/24(月) 14:25:17 ID:gQr3ijvb
>>771
ごめん今何歳?
「すっぱいブドウ」ってwwwリアルに聞いたら絶対吹いてしまうww
自虐するから「どうせ〜って奴ね」なんて言われちゃうんだよ
妥協してバカ男に割く時間と股なんてないのオホホw
くらい言えばバカにされないのに…
その分何かに打ち込んでたり頑張ってなければ逆効果だけどね
恋愛しなきゃダメなんて風潮、あるようでないんだよ
ただそう言ってる人達がたまたまリーダーシップと言うか
声がデカイ人達だからそう思うだけなんだよ
773彼氏いない歴774年:2010/05/24(月) 14:41:54 ID:xm0WkjJf
ID:gQr3ijvbはなんでそんな心配性なんだ
774彼氏いない歴774年:2010/05/24(月) 14:42:57 ID:3wHahfAz
>>757
いるなあそういう奴。

私「自転車、駅の駐輪場に置いて来るわ」
A「駐輪場って百五十円かかるじゃない」
私「百五十円くらいいいじゃん」
A「でも、百五十円あったらペットボトルが一本買える」
私「ペットボトルなんかいいじゃん!」(どっちにしたって払うのは私だ)
A「そう?私はよく水分取るから」

とかなw

美容院の話の方もすごくよくわかるわ。
ちょっとマニアックな話すぎて、具体例は書けないけれど。
775彼氏いない歴774年:2010/05/24(月) 14:50:41 ID:JvSDxV0D
>>771
恋愛しなきゃ・華やかな生活しなきゃ駄目みたいな風潮は確かにあるけど、
意外と世間はそういうのに否定的でもあるよー。
何かに一生懸命な人ほど、そういう考え(派手じゃないと駄目みたいな)を持ってないし
なんか『マイペースでいいじゃん』みたいな考えも流行ってる(スローライフ的な)。
だからって訳でもないけど、貴方も我慢して友人の男ばっかの話題に付き合うよりも
そういうのは嫌なんだっていう自分を出した方がいいんじゃないかな。やっぱ結論はそこな気がする・・・
>「いや〜あたしは酸っぱいブドウなんでもうだめだよーwww」
みたいにギャグっぽくするのは貴方の心遣いだろうけど、そうするからこそ
相手が楽しくなる→また話題が出す ってパターンなんじゃない?
貴方から好きな事(映画とか本とか)の話題を
強引にでもとにかくいっぱい出してみてはどうだろう。
で、それでも無理ならやはり少し距離置くのが良いと思うよ
776彼氏いない歴774年:2010/05/24(月) 14:51:42 ID:JvSDxV0D
>>773
良い奴なんだよきっと
777彼氏いない歴774年:2010/05/24(月) 14:57:34 ID:MIPAt0f/
愚痴です。
私がデブだった時は「デブムカつく、受け入れられない。キモイ。あ、○○は違うから」
と言い、
あまり会わなくなって、その間ダイエットして痩せて久しぶりに会ったら
「ガリキモイ」とか言い出した。
つまりお前は私が嫌いなんだよな?はっきり言えよ。
言ってくれればもう連絡取らないんだからさ。
778彼氏いない歴774年:2010/05/24(月) 15:56:42 ID:ptMSZnSw
>>777
そんなにガリガリじゃないんだったら、思ってる通りだろうね
自分が優位にたってないと嫌なタイプなんじゃない?
779彼氏いない歴774年:2010/05/24(月) 16:25:47 ID:9xIrF2CZ
>>77
たびたびありがとうございます。22歳です。
変に私が自虐をしたり恋愛しなきゃってしているから付け込まれるんだなーと思いました。
ありがとうございました。
>>775
重ねてありがとうございます。私の方からは友人が求める交友関係で面白い話題がないし、
友人とは元々漫画の話で仲良くなったので、最近読んだ漫画や本、
最近観た映画、美術展、ミュージカル、落語とかの話題も振るのですが
反応が「へー私もう芸能人含めて二次元とかの世界に興味なくなったなー」
なんです。友人は音楽系の専門学校に通っていますがそういう文化の話には畑が違う
と思っているのかほとんど食いつかなくなりました…。やっぱりちょっと距離を置こうかなと思います
780彼氏いない歴774年:2010/05/24(月) 16:26:54 ID:9xIrF2CZ
安価ミスしました>>77でなく>>772です
781彼氏いない歴774年:2010/05/24(月) 16:41:13 ID:JvSDxV0D
>>779
>「へー私もう芸能人含めて二次元とかの世界に興味なくなったなー」
イラつくなあ、友人を何だと思ってんだ・・・
やっぱり距離置くべきだと思う。それで忘れちゃえそんな奴の事
782彼氏いない歴774年:2010/05/24(月) 17:12:40 ID:MIPAt0f/
>>778
155/44だからそんな目くじら立てられるほどガリじゃないかと。
多分レスくれた通りだと思います。
ちょっと虚言癖あるっぽいし、剥奪愛に嵌まりだしたし
もうついてくのも限界。
783彼氏いない歴774年:2010/05/24(月) 18:31:52 ID:DA7LDdi+
>>782切っちゃえ。
略奪を好んでする奴って自分に酔ってるよね。
メンヘラみたいで話聞くのもうんざり。
784彼氏いない歴774年:2010/05/24(月) 18:49:38 ID:G5FnrLV1
>>777
うぜぇぇぇw
「あ、○○は違うから」を語尾に取りつけて、
自分が悪者にならないように嫌味言ってくるのがタチ悪すぎ
>>777がその友達よりも見た目細くなったんじゃない?
「モデルみたいに細いの憧れるな〜私は」位で流しときなよ
まぁストレス溜まりそうだし切っちゃうのが良さそう
785彼氏いない歴774年:2010/05/24(月) 23:24:58 ID:E3SCrg1O
長いです。
友達が空気よめなくて電波なんですけど、どうすれば良いのでしょうか?

このあいだ「最近私、電化製品と会話できるのー♪」
とか言い出して、まわりの友達の空気が凍りついた事がありました。
その場は「まじでww!?どうやってやるの?」とか言って、
まわりの人にこれ以上被害が及ばないようにノリよく話していたんですが、
さすがにそんな疲れるような事をずっとはできなくて、
返答に困ってしまうと私がその話に飽きたと思ったのか、
まわりの友達にまた↑と同じことを話し始めて空気を凍らせて・・・の繰り返しです。

こういうことがずっと続いていて、グループ内でも私が人柱のような役回りになっていて
他の仲の良い友達とも気軽に話せなくてつらいです。(その子が割って入ってくるので。
しかも何故か一人だけテンション高く話してきて、元から話してた友達はその子が入ってくると
全然喋らなくなっちゃいます(´;ω;`)

私がその子の気が済むまで付き合っていればいいのか、
それとも徹底的に距離を置いたほうがいいのか迷っています。・゚・(つД`)・゚・
786彼氏いない歴774年:2010/05/24(月) 23:39:59 ID:DA7LDdi+
>>785そのこのためにも「もうそういうのやめよう?」って言うよろし
その手の生き物は誰かが止めないと気がつかない
787彼氏いない歴774年:2010/05/24(月) 23:56:01 ID:WLnHKgGF
>>785
なんでそんな子と友達やってるの?って聞きたくなるくらいだけど、
そんな風にフォローしてると、他の子から同類とみられて嫌がられる気がするけどな。

まずははっきり指摘してあげる。
「天然ぶってるの寒いよ」「若いうちはいいかもしれんけど、世間に出たらおかしな人だよ」
それでも続くのなら距離を置く。
友達はいた方が豊かな人生になるけど、選ぼうよ。
788彼氏いない歴774年:2010/05/25(火) 00:01:21 ID:WOV/OujS
>>785
その子は不思議ちゃん気取りなのか…?
みんなで軽くあしらうか、電波返ししてやるか。
でも明らかに、まわりの友達との和を乱してるようだから、内部崩壊してしまう前に
できればみんなでFOするのがいいと思うけど。
785が相手していると、他の友達は785からも離れてしまいそうな気がするよ。
789彼氏いない歴774年:2010/05/25(火) 00:07:13 ID:nGQA1Q8b
>>785は八方美人だね
そんなに嫌なら良い人ぶってないで
他の子と同じように冷たくあしらえばいいのに
790彼氏いない歴774年:2010/05/25(火) 00:44:53 ID:GyGkzo9I
>>782
何か話の持っていき方が嫌味だなぁ。
あとその身長体重の人は私も含め周りに多いけどガリだと思ったことはないよ。
「デブ嫌い=ガリなら何でも好き」ってことじゃないし。

>>785
顔文字がウザい…。
791彼氏いない歴774年:2010/05/25(火) 00:55:55 ID:O4/7fsjI
>>785です

このことでこの一カ月間ずっと悩んでいて、みなさんのレスを見て
気が楽になりました。ありがとうございます。
その子のためにも、自分のためにもならないので
八方美人にならないようにこれから気をつけたいと思います。

その子は自分が空気を悪くしてることには気づいていないようですから、
今度またそういうことを言ったらはっきりと注意してみて、
もしそれでもだめだったら、他の仲の良い子とその子について話をしてみます。



顔文字うざくてすみません。気をつけます。

792777:2010/05/25(火) 10:44:11 ID:J8RsTTRQ
>>790
その子の彼氏が180/50とかなんでガリ嫌いだと思えません。
私よりよっぽどガリだし。
しかも彼女自身もW56とかよく言ってきますから。

他人に嫌な事をして自分の事を忘れられなくしてあげるとか言い出したりするんで
よく分かりませんけど、>>783のおっしゃる通りメンヘラっぽいです。
最後に愚痴吐かせていただいて、もう彼女のことは忘れようと思います。
793彼氏いない歴774年:2010/05/25(火) 11:56:01 ID:lFKaERoZ
最近色気づいて来たのか友達が化粧を始めた
始めたのは良いけどことあるごとに喪女子も化粧くらいしなよーwと
いちいち言ってくるのがウザイ
私はもともと色白だしぱっちり二重でアイプチも必要ない
眉毛は整えてるけどわざわざ金出してなんで
ぷりぷりもちもち肌にあえて粉を塗りたくらなきゃいかんのだ
必要な時期になったら自分でするっつーの
鬱陶しいから黙らせたいんだけどなんか良い一言ないかな?
794彼氏いない歴774年:2010/05/25(火) 12:32:30 ID:YNPk/l+O
>>793
それをそのまんま言えばいいんじゃないのか?
795彼氏いない歴774年:2010/05/25(火) 14:16:19 ID:PjFYyTC+
オシャレアドバイスするのはいいけど、
お前には言われたくないって奴いるわw
796彼氏いない歴774年:2010/05/25(火) 14:52:43 ID:Qy0oNGzv
私はうざい不思議ちゃんには徹底無視する。
なにか話してても顔を見ずに「ああ」とか「ふん」とかいか言わない。
隣同士で座ってるときは斜めに座って背中を向ける感じ。
かなり時間かかるけどそのうちヤイヤイ来なくなるよ。
797彼氏いない歴774年:2010/05/25(火) 15:06:44 ID:JZm1nisP
>>793色白でぷりぷりもちもち肌裏山
化粧はしなくていいから紫外線からは守ってやって欲しいとおもた
やってたらゴメソ
798彼氏いない歴774年:2010/05/25(火) 17:02:44 ID:wCjkQ6ox
>>792
ウェストが細いのはガリではないよ
胸もケツもない筋肉もないのを体重関係なくガリと言う

その子がそんなに嫌いなら離れなよ。悪口ばかり言ってるのは今>>792だよ
799彼氏いない歴774年:2010/05/25(火) 17:58:09 ID:JZm1nisP
愚痴吐いたからこれきりで離れるって書いてるのにつっつかなくてもいいんじゃ・・・
800彼氏いない歴774年:2010/05/25(火) 22:26:31 ID:9QUgn8Ux
>>793
その友達はちょっと鬱陶しいね
で793さんのスペックを読んでみたら化粧させてみたくなる気持ちもわからんでもないかな
きっとすごく可愛くなる素材なんだろうな羨ましい
801彼氏いない歴774年:2010/05/25(火) 22:56:28 ID:o4Vwfvcg
>>793
「化粧くらいしなよーw」なんて、最低1年は化粧し続けていて
周りからも「あの子本当メイクうまいよね」って
扱いを受けてる子以外は言ったら駄目だよねw
しかし>>793の自慢もどうかと思うがなw
802彼氏いない歴774年:2010/05/25(火) 22:59:22 ID:H9rNwbm9
リアルはともかく喪女板でならちょっとくらい自慢させてあげてもいーじゃないw
803彼氏いない歴774年:2010/05/25(火) 23:20:56 ID:Q3uastNM
普通に釣りかと思ったから純粋に羨むレス見て喪女板も捨てたものじゃないと和んでしまった
804彼氏いない歴774年:2010/05/26(水) 04:26:46 ID:vCTsckoz
>>801
ダメだとは思わないが最後の一行には禿げあがるほど同意w
喪女てみんな優しいね
805彼氏いない歴774年:2010/05/26(水) 12:30:11 ID:B1ohs2Pt
>>793
その手の友人はそのうち「化粧しなよ」が「彼氏作る努力しなよ」になる
大きなお世話なのにね
806彼氏いない歴774年:2010/05/26(水) 17:22:35 ID:zJO0W/Zl
友達Aに10年ぶりに彼氏ができたんだけどさ、
その彼氏が「Aの友達ってどんな子?」っていうから私と二人で撮ったプリクラみせたんだとさ。

そしたら「かわいい!それちょうだい!って騒ぐからあげちゃった☆別にいいよね?」
「あ!かわいいってのは君のことじゃなくてあたしのことだからね?」
「君のことなんか見向きもしてないから安心してw」とマシンガントークされた。

わかったから、一方的に人をみじめな気持ちにさせるノロケ方するな。
つかプリあげるなら私の所カットして欲しかった。
807彼氏いない歴774年:2010/05/26(水) 17:34:51 ID:Ca2jm8Wn
>>806
> 「あ!かわいいってのは君のことじゃなくてあたしのことだからね?」
> 「君のことなんか見向きもしてないから安心してw」とマシンガントークされた。

生きてきた中で友達に面と向かってこんなこと言う人にあったことないわ…
すごい暴言だな、信じられない
いくら舞い上がってる時でもこんな発言するなんて
どっか精神が欠如してる人間にしか思えないんだけど
どうしてそんな人と友達なの?単純に疑問。
808彼氏いない歴774年:2010/05/26(水) 17:34:52 ID:FE+lktST
君ってリアルで使う人いるんだな
809彼氏いない歴774年:2010/05/26(水) 17:54:14 ID:6/QhNtf7
いるよ
正直キャラと合ってなくて浮いてる人ばかりだけど

それにしても鬱陶しい惚気だな
私ならもう係わらないわ
810彼氏いない歴774年:2010/05/26(水) 18:26:40 ID:dNGKRlY6
え そんなに言うほどおかしいか 君って
割と聞くけど
811彼氏いない歴774年:2010/05/26(水) 18:30:30 ID:2Z3UuKOS
>>806
「君」って言う女の子、いるね。
私の経験だと、「ちょっと変わった賢いアテクシ」気取りの、
オタっぽい女が多いような気がする。
僕女、俺女に匹敵する鬱陶しさを感じるわ。

そういう人って、誰に対してもそういうものの言い方をするんだと思うので、
(>>806が大人しいタイプ?だから余計にナメた口を利くのかも知れないが)
彼氏は当然、誰とも巧くいかないと思うよ。
しかし、十年ぶりに彼氏ってことは、結構いい年だろうにな。

まあ、私ならつきあいやめるね。
812彼氏いない歴774年:2010/05/26(水) 18:30:57 ID:xPFzjarP
>>806
ひどいわ・・・男が出来た途端こうなる奴って何なんだろう
もし806が美人だったら彼氏に紹介もしないだろうし隠し通すんだろうなw
813彼氏いない歴774年:2010/05/26(水) 19:16:04 ID:Eyf6gFi1
>>812
お前も何気に酷いよ
814彼氏いない歴774年:2010/05/26(水) 20:23:17 ID:KiXnquFs
>>806
友達同士で映ってる写真は渡されてもしょうがないと諦めるしか。
あとそういう状況で渡された写真って(脇役が凄い美形とかならともかく)
自分の知り合いにしか目がいかないからあんまり気にしなくていいと思う。

普通の顔をした知り合いじゃない人の写真って見ても覚えられない。
815彼氏いない歴774年:2010/05/26(水) 20:45:21 ID:2Z3UuKOS
>>814
慰めようとしているのはわかるが、そういう問題じゃなく、
友だちに対して、そんな心ない発言をするDQN女ってどうなのよ、
という話をしてるんだと思うけど・・・・。
816彼氏いない歴774年:2010/05/26(水) 20:51:05 ID:KiXnquFs
>>815
その点に関しては他の人が書いてるから重複になるんで省略した。

感だけど
>>806は自分の写真や自分の話を言い触らされるのが嫌いなんじゃないかな。
もっと言うとそういうのがその友達にも伝わってて
写真をあげちゃった事を怒られたくないから下手ないい訳をしたともとれる。
その友達はプライドが高い上に性格が悪いから>>806みたいな言い方になったのでは。
817彼氏いない歴774年:2010/05/26(水) 21:45:28 ID:ezlo0WE3
>>816
こんなふうに憶測で話を展開させてく人って怖いと思う
「勘がいい私」みたいに
818彼氏いない歴774年:2010/05/27(木) 00:52:29 ID:pldAykvB
そんな怖がるほどの憶測でもないと思った
819彼氏いない歴774年:2010/05/27(木) 00:55:26 ID:vKAroqrf
流れとは関係ないんだけど鬼女板は>>816を悪化させたようなのばっかりだったw
820彼氏いない歴774年:2010/05/27(木) 01:32:40 ID:TlrdI2eN
816ってそんな問題ある書込みに見えないけど…自分も逝ってる?
感だけどって書いてあるし
821彼氏いない歴774年:2010/05/27(木) 01:44:27 ID:Y7xNizDt
喪女っていうか内向的な人は
友達経由で自分の事を言い触らされるのを毛嫌いする人が多いしね

あと>>806の話は実は806の方が可愛くて
それをコンプに思っている友達が無理に強調したとも考えられる
でもこう書いて「友達は806が可愛いから嫉妬してるんだよ!」って流れになるのも嫌いなんだけど
822彼氏いない歴774年:2010/05/27(木) 01:50:10 ID:Y7xNizDt
>>806の話はノロケ話ととるには
何か友達の様子が必死すぎておかしいんだよね
823彼氏いない歴774年:2010/05/27(木) 03:01:09 ID:s1XbrztC
友達は二人以上彼氏がいて、>>806は一人もいないから
少なくとも友達の方が男受けするんだと思う。
何か負い目があるとしても容姿以外じゃないかな。
824彼氏いない歴774年:2010/05/27(木) 08:46:11 ID:dsxPm/Kz
そんな短い文面だけじゃ判断しようもないことを、
そこまで必死になって論わんでも

とにかく、>>806はそんな非常識な奴とはさっさと距離を置け
825彼氏いない歴774年:2010/05/27(木) 17:49:41 ID:M1t0XJkZ
>>806の人気に嫉妬

しかしみんな友達いるもんだな
喪女のみんなはリア充友達とどんなスタンスで付き合ってるのかいつも不思議だ
私みたいに妬み卑屈の塊になったりはしないんだろうか?
826彼氏いない歴774年:2010/05/27(木) 19:00:14 ID:/9NkATCA
流れぶったぎって悪いんだが・・・

ちょっと良い感じの子と会話出来たんだけど、自分の目に目ヤニがついていたのが帰り際に気付いた
相手の子にすごい不快感を与えてしまってたんだな・・・入学してぼっちだったから浮かれてた
ここの人たちはドン引きして、もう話したくない!って思う?
スレチだったらすまん。率直な意見が欲しい
827彼氏いない歴774年:2010/05/27(木) 19:23:03 ID:PgfsBUPU
>>826
私だったら生理的に受け付けないと思う
目って一番視線が集まるところなのに目やにはちょっとキツイ
仲が良かったらついてるよーって言えるけどね

828彼氏いない歴774年:2010/05/27(木) 19:35:37 ID:+ncZHPEy
>>826
その時は引くけどそれで縁切るとかはないんじゃ?
829彼氏いない歴774年:2010/05/27(木) 20:24:43 ID:/9NkATCA
>>827>>828
レスありがとう
たぶん嫌われただろうね・・・いつもチェックしてたのに今日に限ってこうなるなんてなぁ
またぼっちに逆戻りかぁ
830彼氏いない歴774年:2010/05/27(木) 21:27:23 ID:ZRVQVkRK
>>826
人によるからあんまり考えすぎない方がいいよ
自分も気が抜けた時に目ヤニとか付いてるんだけど
そんな終わった事ずっと考えてもしょうがないじゃん

目ヤニ付いてたから嫌われると思うより、
今度から身だしなみ気をつけようと思えばいいんでないの?
気にしない人もいるし、毛嫌いする人も居る今度から
気にしていれば良いんじゃない?
831彼氏いない歴774年:2010/05/27(木) 22:07:16 ID:UyohuChD
愚痴失礼します

最初は良い子だった友人Aが長く付き合ううち私を見下すようになってきた
私も限界が来て言い争いをしてしまったんだけど
Aとは来週一緒にライブ行く約束をしてる

正直一人で行きたいが、別々に行っても整理番号も前後
キャパも少ないので結局会場で会っちゃうよなぁ
すごくたのしみにしてたライブなので余計なこと考えず楽しみたいよ・・
832彼氏いない歴774年:2010/05/27(木) 22:19:30 ID:zp17aqrF
>>831
開演後か開演直前に行けばいいんじゃないかな
人入ったあとだし…前の方は諦めなくちゃいけないけどね
いろいろ考えるのは仕方ないけど、どうしようもないよ
ライブ始まれば全部気にならなくなると思う
833彼氏いない歴774年:2010/05/28(金) 17:09:23 ID:jvgsPDcb
森ガールになりたいらしい友達のメール文にいらいらする
〜 〜 〜 だ よ * とかいちいち一文字の間に半角空けるのは一体何なんだ
改行も多いしほとんどひらがなだし読みにくいっつーの
講義始まりそうで急いでるときも「のんびりいこうよ*」っていや走ろうよ!
待ち合わせに毎度遅刻してきてもゆるふわ**ほっこり**
その人のスタンスなんだから友達の勝手だろうけどイラつく
前まではこんなじゃなかったから友達より森ガールブーム本気で恨む
834彼氏いない歴774年:2010/05/28(金) 18:44:37 ID:UjtesjlC
>>832
831です
そうだよね・・アドバイスありがとう
なるべく気にせずライブ楽しむようにするよ
835彼氏いない歴774年:2010/05/28(金) 18:51:29 ID:tGrQAlNJ
>>833
のうびりいこうよワロタwww
ニラニラしながら見守ってやりなよw
836彼氏いない歴774年:2010/05/28(金) 19:01:32 ID:+04Ut3LQ
講義始まりそうで急いでるときも「のんびりいこうよ*」

置いてきゃいいじゃん
837彼氏いない歴774年:2010/05/28(金) 19:17:46 ID:JckU3Fru
>>833
「毎回ケツ穴くっつけるのやめてくんない?」
838彼氏いない歴774年:2010/05/28(金) 19:18:56 ID:IqbKYneT
いいじゃない講義なんてのんびりで
839彼氏いない歴774年:2010/05/28(金) 19:22:25 ID:x1/zGKjG
>>826
それで友達つくるの諦めるの?もったいない…
恥ずかしかったろうけど、気にし過ぎだと思う。
相手が気づいてたとしても、その時に笑顔で感じよく話してたか
そっちの印象が大きいんじゃないかな。
目ヤニが付いてることぐらい誰だってあるよ。
めげずに、また話しかけてみたら?
もちろん、次からは鏡チェックして。
「こないだ私、目ヤニつけっぱなしで喋ってたよねw後で気づいて超はずかしかったーwww」
とか笑い話にしてでも、きっかけを作るのもいいかもしれないよ。
840彼氏いない歴774年:2010/05/28(金) 19:56:03 ID:nwAg2/NU
>>833
「てめー そのきごうは くものすか?*」
841彼氏いない歴774年:2010/05/28(金) 23:53:46 ID:j0wsKqIe
>>833
樹海ガールスレで見た「ぽ っ く り *」がよぎった
私の友人にもいる、mixi日記のタイトルとかがいちいち「カ フ ェ ご は ん *」みたいな子が
そのうち馬鹿らしさに気付くだろうから、イライラするだろうけどスルー推奨だな
実際わたしの友人も最近飽きてきたみたいだからw
842彼氏いない歴774年:2010/05/29(土) 01:14:51 ID:G5Zwy4A3
それは性格を作ってんの?自分で冷めないんだろか…
843彼氏いない歴774年:2010/05/29(土) 02:38:05 ID:OKuStRiT
遅れてきた中二病みたいなもんじゃない?
844彼氏いない歴774年:2010/05/29(土) 02:45:09 ID:lg261yEL
なるほど
845彼氏いない歴774年:2010/05/29(土) 19:55:58 ID:5+pTehcy
>>826
相手の人、目ヤニがついてたくらいで人を嫌うような性格に見えた?
他人の弱点や欠点にものすごく厳しい人ならともかく、たいていの人はそのくらいで不快にはならない
まあさすがに毎回毎回ついてたら気になるけど、それでも目の病気かなくらいにしか思わないなぁ
846彼氏いない歴774年:2010/05/29(土) 21:47:32 ID:ou4W43xG
>>839>>845
レスありがとう
ちょっと考えすぎなのかな・・・ぼっちだといろんなことにビクビクするよ
目ヤニつけたまま会話してたのに、最後まで普通に話してたからまだ希望はあるのかもな・・・
だいぶ気持ちが楽になったよ、頑張る

847彼氏いない歴774年:2010/05/30(日) 09:41:27 ID:wTzAVRPI
友達の男友達が私の写真やプリクラを見て、この子とメールしたいからアドレス教えて欲しいと言ってるから、喪子のアドレス教えて良い?というのや、遊ぼうと言われる事があったが面倒だし断ってきた。
今ムカついてる友達に、最近どう?と聴かれたからその話をしたら、まじ超不機嫌に。
今時、紹介もどき?みたいなのする男いるんだって声荒げてキレてたのに、のちにその子は紹介や合コン三昧というのが判明。
自分こそどーなんだ!!!
喪子ちゃん、前にカッコ良いって言ってた男はどうなの?もうセフレでいいじゃんと言われドン引きした。
ムカついてる友人は私たち親友〜とか言うくせに親友にセフレを進めるって信じれない。
もしセフレになって(ならないけど)私が泣いてもコイツは裏で笑うんだろうな。
私はフリーターで、さすがにしっかりして正社員にならなきゃだめだって言ったら、別にフリーターで良いじゃんと言うが、お前もフリーターから社員になったのに何でそんな軽率な事言うんだよ。
もう関わりたくない。
結構信用してたけど、信用できないし何も言わない。本当人間不信になってしまった。
長文でごめんなさい、爆発した。
848彼氏いない歴774年:2010/05/30(日) 10:51:35 ID:rOE5uHAy
????
文が理解できない…
あたしの頭が悪いのか…
849彼氏いない歴774年:2010/05/30(日) 11:17:44 ID:QwfPvwa5
一言でまとめると「自虐風自慢」
850彼氏いない歴774年:2010/05/30(日) 18:02:03 ID:vDd4pbsh
私も意味わからんけどJJなのはわかる
851彼氏いない歴774年:2010/05/31(月) 14:04:24 ID:O9ySt1to
>>848
「友達の男友達が、私のプリクラ見てメルアド教えてって友達に言ったらしいんだけど、面倒で断った☆」
って話を、今むかついてる友達Aに話したら超不機嫌になってウザー。
Aは、合コンとか行きまくってるし友達に紹介もされまくってるのに何なの。

さらにAは私が前にカッコイイって言ってた男との事聞いてきて、「もうセフレでいいじゃん」とかいい始めて
ドン引き☆
Aは私達親友〜♪とか言うくせに、親友にセフレ薦めるとか信じらんない!
実際セフレになって私が泣いても、Aは裏で笑うくせに!(なんないけどwww)

今私はフリーターなんだけど、「正社員なんなきゃダメだ〜」ってAに言ったら別にフリーターで
いいじゃんとか言うし!無責任な事言うなよ!

もう関わりたくない。
Aの事結構信用してたけど、信用できないし何も言わない。本当人間不信になってしまった。
852彼氏いない歴774年:2010/05/31(月) 15:00:51 ID:GkrVMWGF
>>847
その日本語じゃ正社員キビシイと思われたんじゃないの?
友達に見下されて腹が立つのは分かるけど、なぜ自分がそんな扱いを受けるのかよく考えてみた方がいい。
853彼氏いない歴774年:2010/05/31(月) 19:45:40 ID:hOstfcYD
いちいち私の趣味につっかかってくる友達がうざい
高校の頃から仲良い友達数人でよく集まるんだけど
その子たちが皆そんな感じの子で会う度にイライラするし疲れる
しかも向こうから趣味について話振ってくるくせに話し終わったら散々馬鹿にされる
最近は遠回しに顔の事も嘲笑われるしいい加減嫌いになってきた
数年前までは良い友達だったんだけどなー
時が経つと変わるもんだね
ここ数回の集まりは全部断ってるしこのままFOしよう
854彼氏いない歴774年:2010/05/31(月) 23:15:04 ID:GfTnEhvi
1年半位前まで接客業のバイトを週6でやっていて
その頃のよくお客さんに理不尽に怒鳴られる夢や
店長や他のスタッフに無視される夢、駅でひたすら迷子になる夢をよく見ていた。
当時は精神・肉体ともに最悪の状態で当然良い接客も出来ず色々辛かった。
休みは昼過ぎまで寝てるだけで、どこにも行かないし、行く気にも成れなかった。
変な責任感で週6出てたけど、今考えると週5でも、疲れたら週4でも良かったんだよ。
どうせバイトだし。
その後は事務をしてたんだけど、ヒステリーな中年女上司がいてそのせいで胃を悪くして辞めてしまった。
今、バイト探ししてるけどナカナカ難しい。
その頃のトラウマと言っては大袈裟かもしれないけど、もう接客の仕事はしたくないし、女が上にいる所には行きたくない。
小さい頃は人見知り程度だったのが、最近では人の目が怖かったり、人がこっちを見てるんじゃないかと挙動不審になってしまう。
でも多分病的なものではないと思う。自分でも「何甘えてるんだよ?選り好み出来る立場じゃないこと分かってるよね?」
って自分で責めてしまうけど、他の人でもよくある事。
855彼氏いない歴774年:2010/05/31(月) 23:18:14 ID:/N2EnIDH
え?スレチ?
856845:2010/05/31(月) 23:27:11 ID:GfTnEhvi
チラ裏と間違えたゴメン
857854:2010/05/31(月) 23:28:08 ID:GfTnEhvi
番号まで間違えた・・・
今日はもう寝よう
858彼氏いない歴774年:2010/06/01(火) 00:39:39 ID:uXpkwhQg
>>857
おやすみ
良い夢見られると良いね
859彼氏いない歴774年:2010/06/01(火) 00:41:59 ID:rR9yaOPN
和んだwおやすみノシ
860彼氏いない歴774年:2010/06/01(火) 14:57:59 ID:8NUJQxLn
友達の愚痴や、ちょっとイラッとした事をすぐ私に言ってくる友人がいる
って事は私の悪口や愚痴も、すぐ他の友達に言うてるんだろうなと思うと
なんかなー。

861彼氏いない歴774年:2010/06/01(火) 15:46:47 ID:+6LBglkt
>>860
あなたが特別話しやすいんだと思うよ
862彼氏いない歴774年:2010/06/01(火) 20:47:03 ID:sW/UXjuS
忙しいのは分かるんだけど、一言も連絡メールしてこない友達がイライラする・・・

先日とあるコンサートの先行予約が開始されて、その子も行きたい!!と言ってたから
事前に「行くなら取るよ、行く?」とメールしてたのに何も返事ないまま予約期間終了した。

忙しいって聞いてるから、普段からあまり返信を催促するようなメールはしないし
誕生日にお祝いメールしてその返事がなくても別に気にしない。
でも「いいよ」か「だめ」かの一言で済む急用くらいは返信する時間あるんじゃないのか。
行く気ないなら他の友達に打診したりしたいし、どっちか分からないのが一番困る。
そのくせ忘れた頃に「あれどうなった?返事出来なくてごめん!明日休みになったから遊んで〜」と平然と言ってくる。
もう振り回されるのに疲れる。忙しいのはそっちだけじゃないんだよ…
863彼氏いない歴774年:2010/06/01(火) 20:55:21 ID:8NUJQxLn
よくわかる。
携帯なのに、その日中に携帯見ないのかな、といつも思う。
それか、一回そのメール見て、返事後でいいや、と思ってるんだろうから、そんな人に気使う事ないよ。
雑談なら、返事なんかいつでもいいけどさ。

「返事なかったから行かないと思ったよ。
チケット余っても嫌だし。
次行くならすぐ返事ちょうだいね。でないと取らないから。」

でいいと思う。
そんな友人は疲れるから、なあなあで付き合うのがいいよ!
あなたが振り回される事はない
864彼氏いない歴774年:2010/06/01(火) 21:05:14 ID:8NUJQxLn
>>861
ありがとう。レスしてくれてたんだね。

だと良いんだけどね。
割とキツイ事バンバン人には言うのに、他人には
「あの人性格キツイから不満たまってたんだ」
といきなり縁を切ってるような子だから困る。
いやいや、私もあなたにかなり傷つけられましたよと。
気づいてないんだな。現に離れていった知人が何人かいるのを知っている。
本人は不思議がってるが。
865彼氏いない歴774年:2010/06/01(火) 22:22:57 ID:tVHkwOdL
会う度に「太ったねw」って行ってくる友達うざー
いや実際太ったんだけどさ
そんなん自分で一番わかってるから一回だけならまだしも会うたび言わないでほしい
たぶんそんな悪気があるわけじゃないと思うんだ
でも悪気ない分タチ悪い
悪気なく言ったからってこっちが傷つかないとでも思ってるんだろうか
ほかにも複数共通の友達いるけどその中でも特に私に気を使ってくれないような気がする
相手は既婚者で子どももできたから無意識に見下されてるのかなー
一緒に遊ぶと必ず一言精神的ダメージ与えてくるから疲れる
866彼氏いない歴774年:2010/06/01(火) 23:08:51 ID:C7XRWhhv
痩せればいいんだよ。
太ったねって言ってもらえるうちが華。
867彼氏いない歴774年:2010/06/01(火) 23:36:09 ID:iDrH7mQi
>>862
>そのくせ忘れた頃に「あれどうなった?返事出来なくてごめん!明日休みになったから遊んで〜」と平然と言ってくる。

ただ「行きたい!」とちょっと言っただけで
あなたが気を回してきたからそういう返事になったんじゃないの?

これで
「取ってくれるようなこと言ってたのに取ってくれなかったなんて酷い!」と
責めて来たならそんなの知るかって感じだけど、
ちょっと言っただけの事でそこまで気負われると向こうも疲れるんじゃないかなぁ。
868彼氏いない歴774年:2010/06/02(水) 01:05:35 ID:PxACOIPJ
返事をしないってことはどうでもいいか
どうでもいいと思われても仕方がないという事だから
チケットを取らなかった事を怒られてもその態度で毅然としていればよい


その子と行きたくて仕方がなかったのに返事くれなかった!悲しいって
話ならどうしようもないけど
869彼氏いない歴774年:2010/06/02(水) 03:32:55 ID:26nIVKab
何でも見下してくる友人にウヘ
「mixiやってないとかw」
「twitterならやってるよ」
「何それキモッww」
情弱乙
870彼氏いない歴774年:2010/06/02(水) 08:29:30 ID:FWKsCd0V
友達とはかれこれ10年の付き合いになるが、
友達の¨こだわらない¨¨シンプル¨アピールが鼻についてきた。
向こうからお茶や飲みに誘っておきながら、会っても反応が薄い。話も振ってこない。
会話中も感情を持ち込まない。大事なのは客観的事実らしく、話はいつも過去形。
以前、私が職場(実家経営)の人間関係で揉めて辞めた時に彼女に愚痴をこぼしたら、『追い出されたってことね』とカンタンに要約されて返されたことがあった。一番苛っときたし、悲しかった。
まるでそれが答えであるかのような言い方だった。
それまでにも、いろいろあって最近、さすがに嫌気がさした。いっさい連絡をしていない。
871彼氏いない歴774年:2010/06/02(水) 10:20:10 ID:XOdZZcTz
>>865
会う度に言われるんだったら
会う度に体重増加してるってことだよね?
それ、ヤバいんじゃない?健康的に考えて。
愚痴ってないでダイエットしなよ…
傷ついたとか言ったって実際デブってるんじゃ仕方ないし。
「デブは甘え」って言われる前になんとかしなよ。
872彼氏いない歴774年:2010/06/02(水) 17:53:28 ID:507qUCkT
デブってる友達居るけど普通説教しようとか思わないって
ダイエットよりめんどくさい女だな
873彼氏いない歴774年:2010/06/02(水) 20:12:45 ID:EIXGGeGH
>>870
客観的事実を大事にする人って、普通は現実的で前向きな発言もするのにね
874彼氏いない歴774年:2010/06/03(木) 03:45:00 ID:aSCHW3nP
>>865
そんなの友達じゃなくない?絶対なめられてると思う…
私だったらたとえ太ってると思っても本人に言えないよ。

友達の彼氏で私の見た目にケチつけてくるやついたけど、うざいからCOした。
お前の彼女じゃねーんだよ、ほっとけよオッサンて感じだった(12も上)
875彼氏いない歴774年:2010/06/03(木) 18:48:24 ID:PlA8AqvR
すごいいい人でおもしろいんだけど、所々イラッとする発言をする友達がいる。
毎回あんまり気にしないように何も言わず我慢してたけど、
最近は私のことをバカにしてるから平気で気を使わないことが言えるのかなと思ってきた。


876彼氏いない歴774年:2010/06/03(木) 19:30:10 ID:349iNBo5
自分がいかに悲劇のヒロインかを語る友達が正直ウザい…
被害者意識が強過ぎる


最初は真剣に聞いて相談にも乗ってたけど矛盾してたりつじつまが合わない話が出てきて嫌気が差してきたよ
877彼氏いない歴774年:2010/06/03(木) 20:27:54 ID:EdwkjvGh
自分だけでも精一杯なのにお前の悩みとか抱えたくないわ
878彼氏いない歴774年:2010/06/03(木) 20:39:55 ID:HpTZg/si
何でもにわかな友達にいらいらする

私はお笑いファンで、2chでは有名だけどあまり知られていないような芸人が好きなんだけど
友達がある日突然自分も彼らにハマったと言ってきた
私が言うまでははんにゃの金田好きとかジャルジャルの後藤好きとか言ってたのに
それで話が盛り上がるなら良いけど顔のことばかりでネタは全然見てないし

それから自分はよくアーティストのライブに行くんだけど
その子はライブ行ったことないらしいのにライブいいよね〜☆みたいに言ってくる
私が行くのはヘドバンやモッシュありのライブでその子が好きなアーティストのライブは
座席指定で激しい動きは一切ないのにわかる〜って言われてもモヤモヤする
879彼氏いない歴774:2010/06/03(木) 20:54:34 ID:6TwLC4vc
友達と知り合いの話なんだけど、長くなります。ごめん。
こないだちょっとしたパーティーがあって、友達に誘われて行ったんだよね。
せういう席はこれまでも出たことあったし、
特に何か失敗とかもしてない。
普通に楽しく終わって、数日後、知り合いに、
○○日に△ホテルにいたでしょ?ってニヤニヤしながら言われた。
その日はそのパーティーがあった日だったんだけど
知り合いの知り合いがそこのホテル勤めてて、
客の容姿をバカにしてたらしい。
特徴で私だとわかった知り合いは、わざわざ私にそのことを言ってきた。
多分誘ってくれた友達の耳にも入ってると思う。
最近連絡ないし、こっちから連絡入れてもそっけなかったから。
それ以来外出るのが怖い。人の目が凄く怖くなった。
今までバカにされたことなかったのに…。本当に傷ついた。
880彼氏いない歴774年:2010/06/03(木) 21:57:17 ID:iiphv2sn
3人でいると私以外の2人が顔見合せてたり、アイコンタクトとってることがある。
それまでは普通に話してたのに突然そういうことするから何でそんなことするのかわからない
感じ悪い・・・
881彼氏いない歴774年:2010/06/03(木) 22:11:00 ID:9lfrygIS
>>879
わざわざあなたに伝えるあたり、完全に悪意があるね。
その友達も、客の悪口言う従業員も、下らない奴らだよ。同レベルで一緒になって悪口言ってる醜い姿が目に浮かぶわ。
あなたは何も気にすることない。
そんな奴らキッパリ切って、堂々としてればいいよ。
882彼氏いない歴774年:2010/06/03(木) 22:13:33 ID:DAEBj3Jo
>>878
そういう「私のがコアなファンだし」っていう意識の方がウザイ
ファンににわかも糞もあるか
同じものが好き同士仲良くすりゃいいじゃん
「私の方がライブ激しいからアンタより上だし」ってどんなんww
そういうとこで張り合うのって意味ないし空しくない?

でもなぜかバンギャってそういう選民意識みたいなのすごい強いんだよね
知識がある、情報がある方が上みたいなさ
暴れるのに夢中で曲なんかロクに聴いてなかったりするくせに
情報収集ばっかで頭でっかちなんだよな
883彼氏いない歴774年:2010/06/03(木) 22:39:35 ID:aVIS61hq
わざわざ伝えてくるっていうのあるある



友達と私は同じ職場だった
で、私が退職した後...
『Aさんが「後任者はすんなり馴染んでみんなと仲良くやってるよ」とか言ってたよ』と

Aさん:私と同じグループだった元同僚のパートさん



こういう類の報告がホント多い
なんか心の底でずっと引っかかってた
でも、わざとじゃないと思って苦笑いしながらスルーしてた
ただ、度重なると悪意だよなと
『○○さんがこう誉めてたよ』とかいう良い話を聞いたことは一度たりともない
884彼氏いない歴774年:2010/06/03(木) 22:47:06 ID:7sefk9/q
>>880
3人てほんと微妙だよね
この間3人で電車乗った時並んで座ってたんだけど、
私以外の2人が向き合ってずーっと喋ってんの
この時以外でも2:1みたいになる事があったから、またか〜と思ってボーっとしてたら
友A『〇〇(私)大丈夫?w』
友B『あぁこいつ眠いんだよwwそれでさー…』
ってまた2人で話し始めてその時の虚しさったらw
今まで3人組で上手くいったこと無いな
885彼氏いない歴774年:2010/06/03(木) 22:58:08 ID:Ddp2KM+E
>>878
中二病
886彼氏いない歴774年:2010/06/03(木) 23:27:00 ID:5OS2YfRP
ニコ厨の友達がしんどい。
有名な実況主がトラブルになって楽しいのかもしれないけど、
こっちは名前しか知らない程度なのに何回話振ってくるんだ・・・
一般人がどうなろうとどうでもいいのに2chで叩かれてるスレとか見せられるし。

しかもネット用語を公共の場で大声で使い出すし最悪。かっこいいとでも思ってんのか。
テニミュの動画携帯で大音量で流しだすし、講義中に私のプリントに空耳書いてくるし・・・
テニミュって何年前だよ古いんだよ
オタクで姉御肌なアテクシ☆感が見てて痛々しいw
すぐ肩組んでくるし頭ぐしゃぐしゃするしうっとおしいなー

最近他の子にもちょっとうざがられてる。

887彼氏いない歴774年:2010/06/03(木) 23:29:20 ID:msmDWc5W
>>878…私なら、後からでもすきになってもらえたという事でうれしいけどな…
あなたの知ってる情報を友達に教えてあげて
その芸人の面白さをわかちあえればいいと思うよ。
888彼氏いない歴774年:2010/06/03(木) 23:51:28 ID:1Y1931js
愚痴投下

友達が早口で高圧的な喋り方、本当にストレスが貯まる。
こういう人って普通の会話が出来ないんだよなー

私「昨日、こんな事があってすごい笑っちゃった〜」
友人「ふ〜ん良かったね」
私「・・・うん」

最初の内は、この後も一生懸命会話を続けてたけど、リアクション薄いと何も話す気無くなるわ。

889彼氏いない歴774年:2010/06/03(木) 23:56:37 ID:6TwLC4vc
>>881
ありがとう。それ以来違うお店に入っても
皆私をバカにしてんじゃないかとか考えちゃうんだよね…。
でもそう言ってくれる人がいてくれて良かった。
気にしないことにする。

>>883
良いことじゃなくて、悪いことを言ってくるのって
やっぱり悪意あるよね…。
心遣い出来る人は傷つくことわざわざ言わないよね
デリカシーがないのかなあ
890彼氏いない歴774年:2010/06/04(金) 00:48:34 ID:XZG/aWaC
>>888
いるよね
自分の場合も、早口で高圧的な喋り方に加えて、カン高い声の人。
ちょっと向きになるともう、相手に喋らせる間も与えないぐらいキャンキャンまくし立てる。
話にならない。かわいげがないというか余裕がないというか。
友達の態度でストレス感じたら、もうやってられないと思うわ。
891彼氏いない歴774年:2010/06/04(金) 01:18:52 ID:Euv45yFN
>>879
面と向かってブスと言われないだけマシだよ…
892彼氏いない歴774年:2010/06/04(金) 08:12:25 ID:q0qcsRLT
イライラする。
893彼氏いない歴774年:2010/06/04(金) 08:23:57 ID:vvEmX8iW
喪女が4、5人集まったグループでよく行動するんだけど、
そのグループにいるAはグループ内で一番かわいい。それについてグループにいるBが
「Aかわいいー!今日の服もすっごく似合ってる!すっぴんなのに目もぱっちり!」
と毎日儀式的にべた褒めする。確かにグループ内では可愛いけど、所詮は喪女なので、
失礼だが正直そこまでべた褒めするのは疑問を感じる。
でもそんなこと私なんかが言えるわけもなく、Bのべた褒めが始まったらとりあえず相槌を打っている。
他の子も顔見合わせたりしていて、Bは勝手に盛り上がっていて・・・といつも微妙な空気になる。

この前、Bの声が大きくて周りのリア充の耳にそのべた褒めが聞こえたらしく、
「あのAって子そんなにかわいい?wレベル低っ」ってpgrされた。
その時はAも恥ずかしそうで、他の子もフォローしきれなくて気まずい思いをした。
ここまでくるとBのべた褒めもストレスでしかないのに迷惑。
894彼氏いない歴774年:2010/06/04(金) 08:57:44 ID:1K84fRbe
Aがかわいそう…
Aは正直嫌がってたりしないの?
BはAに媚を売ってるってかんじ?
895彼氏いない歴774年:2010/06/04(金) 09:21:47 ID:vvEmX8iW
>>894
Aは褒められるだけなら満更でもないって感じ。
さすがに周りに聞こえるように話してる時はキョロキョロしてたけど。

Bが媚売ってるのか判断しきれないけど、毎日同じポイントばっかり褒めるあたり媚売ってるのかな
そうだとしても何のためだか知らないけど。
896彼氏いない歴774年:2010/06/04(金) 09:31:28 ID:jU66aQnc
>>888反応薄いのって嫌だよね
私『今日〜があったんだよ』
友『へぇ、そうなんだ』
私『もうビックリしたよ』
友『ビックリしたんだ』
私『うん・・・・』
友『ねぇ!あの人○子さんじゃない?カワイイ〜!!隣の人、彼氏かな?!』
私『・・・・・。』


この友達に最近、人に言われたこと忘れやすいと言ったら『それって話聞いてないんじゃない?』と言われた。w
897彼氏いない歴774年:2010/06/04(金) 09:45:43 ID:1K84fRbe
>>895
Bがなんのためにベタ褒めするのかわかんないね
AとB以外の友達でいるときに
「Aがかわいいのはわかるけど、正直BがAをほめだすと反応に困らない?」
って言ってみたら?
みんな同じ気持ちだったら打開策が出るかもよ
898彼氏いない歴774年:2010/06/04(金) 11:40:22 ID:cbJxrR7S
>>893
節子それリア充やない、DQNや
899彼氏いない歴774年:2010/06/04(金) 11:43:07 ID:wojMdI2l
友達というほど親しい間柄じゃなくて職場の元同僚なんだけど・・・なんだかなぁ。
向こうからメールを送ってくるわりに、中途半端にメールを終わらせる癖があるみたいで何かモヤモヤする('A`)
一番ガクッときたのは、元同僚「久しぶりにご飯行こうよ。」
私「あ〜良いよ!どこにする?○○とかは?」
返事なし
だった。
ついこないだも「遊んで。いつが休み?」ってメールが着てたから一応返信したけど、また返事来ねぇ。
一体、何なんだ・・・。
今回メールが来なかったら、もう知らんぷりして良いだろうか?
900彼氏いない歴774年:2010/06/04(金) 11:56:35 ID:jU66aQnc
コレは友達と妹の話だが...

たとえば「今度遊園地行こうよ」と話を持ちかけた時に、相手(友や妹)はニコニコしてはいるものの、「いいね」とか「行きたい!」とかいう前向きな返事がない。
返答がないから、あまり気が乗らないのだと思って、そのままにする。こっちで勝手に予定を組むわけにもいかないし。
すると、ある日突然「遊園地行くって言ってなかった?」と始まる。
それで、えっ?とビックリしてると、やや軽蔑の眼差しでこちらを見る。
あれ、ほんと不思議。自分の意思は自分でちゃんと言わないと伝わらないのに。
話にならない。
901彼氏いない歴774年:2010/06/04(金) 15:29:10 ID:fNE/mVKH
あぁ分かる。
会話してても相手の気持ちが分からないと自分だけ喋くってるようで
提案した事すらなんだか悪い事のように思えてしまう。
それでいて「行くって言ってなかったっけ?」はないよ。行きたかったのなら
その場でちゃんと意思表示して欲しいもんだねぇ。
902彼氏いない歴774年:2010/06/04(金) 15:52:03 ID:hr3piWJt
愚痴吐き

Aとその友達Bと一緒にいる時が気まずい。
Aとはメールしたり話したりする仲だけどBは名前すら知らない。
三人でいても私とAだけが喋ってたりしてBに気を遣うし疲れる。
一人でいたいんだけどAが「一緒に行こうよ☆」って寄ってくる。
Aは悪い子じゃないし嫌いじゃないから困るんだよなぁ…。
こっちがBに話題振っても乗って貰えないし、向こうからしたら私が邪魔なんだろうなー…。
903彼氏いない歴774年:2010/06/04(金) 17:26:37 ID:3DQfX6Eb
友達の知人とマイミク承認したんだが、後悔中…orz
私モテモテ!しっかりしてるし可愛いもん!って言葉には出さないけどプンプン匂わす隠れナルシストのスイーツ(笑)でついていけないよ…。
確かに十代の割にはしっかりしてるんだが「他の平成生まれと比べないで!」って時点で…('A`)ウヘー
それにしょっちゅう欝だの裏切られただのどっか消えたいだのわざと周りから同情されるボイスに書かないで欲しい。
引っ越して行ったからさっさと切りたいのに共通の友達が多過ぎて今だに切れないのが悲しいよぉぉぉぉ…!!
904彼氏いない歴774年:2010/06/04(金) 17:32:31 ID:K1N2GpmJ
急に友達が冷たい態度をとってくるようになった……

最初はおはようって言ったのを無視されて、でもその後は普通の態度だったから
そのときは「聞こえなかったのかな」って流してたんだけど、
次の日に普通にお昼一緒に食べてたらあからさまに冷たくされた…
3人グループなんだけど、私が話してるときはすごいつまんなそうに枝毛探して
もう一人の子がしゃべってるときはすごいテンション高く相槌うったりする
で、食べ終わったらその子だけ誘ってトイレに行っちゃった……
もう最近は会っても目も合わそうとしてくれない
話してるときにあからさまな態度とられるのも嫌だから一人でお昼食べるようにしてる
一人で食べてる人も他にいなくはないから周囲からういたりはしないんだけど
なんだか寂しくてしょうがない
心当たりはないけど、気づかないうちに何かしちゃったのかなって
グループのもう一人の子にメールで「何か言ってた?」って聞いたんだけど
気にしすぎだよ、そんなことないよって返された…

けっこう付き合い長くてずっと仲良かったから豹変ぶりにショック……
何かした覚えは全然ないし、衝突したっていうこともなかったのに、どうしてだろう?
一度人のことを嫌いになると陰口がすごい子だから、いまごろ私も何か言われてるのかなって
考えると泣きたくなる
一人嫌いじゃないけど突然すぎてつらいし寂しいよー

皆だったらこういうときどうしますか?
905彼氏いない歴774年:2010/06/04(金) 18:36:23 ID:JBHyRQ5t
>>904
つらいだろうね…
そこまで露骨な態度とる前に、何が気に入らないのか言ってくれれば
いいのにね。

>グループのもう一人の子にメールで「何か言ってた?」って聞いたんだけど
気にしすぎだよ、そんなことないよって返された…
この人は、知ってても中立でいる感じだし
このまま訳も分からずつらい状態が続くよりは
勇気をだして、友達本人に聞くのがいいよ。
906彼氏いない歴774年:2010/06/04(金) 18:44:48 ID:nvpfp0f8
友達が人前だろうが、すぐ色んなものに対して、しねしね言う。
聞いてて気分悪いからやめてと言っても聞かないから、「もう二十歳すぎてるんだし、そういうのやめようよ。」と言ったら、「は?まだ25歳だぉ」と返された。
いやいや、25歳なら許されると思ってんのか?
てか年下に注意される自体恥ずかしいと思わないのか。
最近この友達の言動振る舞い全てにいらついてきた。
俺女自己中モテ話の自虐自慢でもううんざりするのに、さらに2ちゃん語で話すから余計飛ばしたくなる。
モテ自虐自慢も可愛いければ可愛いから仕方ないと思えるのに顔が生理的に受け付けない。

もうやだ喋りたくない。一緒にいたくない。
907彼氏いない歴774年:2010/06/04(金) 18:47:42 ID:Sm7AKBSB
自分も同じ立場だったら、つらいかもしれないけど勇気出して本人に聞いてみるだろうな。
>>904が一人で食べるようになって、グループの中であからさまな変化が現れたのに
豹変した子も中立の子も何も言ってくれないの?
その状況で「気にしすぎだよ」とだけ返されるのもショックな気が…
何もないなら逆に「なんで最近一人で食べるてるの?」って気にかけてくれるはずだし。

やっぱり本人にそれとなく聞いてみた方がいいと思うよ。
それで駄目ならもう一度打開策を考えよう。
908彼氏いない歴774年:2010/06/04(金) 19:01:51 ID:cbJxrR7S
>>904
このスレを見ていればわかるだろうけど、
わざわざあなたのこういうところが嫌い、と言ってくれる人はほとんどいないよ
おそらく友達本人に直接聞いても「そんなつもりは無い」とか濁されるだけ

気付かないふりしてこちらからも相手に構わないようにしつつ
時間が経って相手が機嫌を直してくれる可能性を待つ
もしくはもう一人の子やグループ外の友達との交流を深めて、
相手との関係が決定的に壊れても自然に別のグループに入れるようにしておけば?
909彼氏いない歴774年:2010/06/04(金) 19:53:51 ID:ygc9iPIh
>>904
私は中立の人含めて、積極的に関わらないで他のグループに入る事をおすすめする。
冷たい態度をとる友人はともかく、中立の友人の言葉からは深く関わりたくない感じがする。
捻くれてる自分は、中立の友人はあなたではなく、冷たい態度の友人を選んだのかな、と感じた。

もしかしたら、冷たい態度の友人は、合わないタイプのあなたと居て少しずつストレスが溜まっていて、ちょっとした事で境界線越えたのかもしれない。
合う、合わないはどちらかが悪い訳ではないので…

色々ひねた意見ですまない。
910彼氏いない歴774年:2010/06/04(金) 22:18:05 ID:61Fw1QO1
昔からものすごいわがままの自分勝手でそれさえなければすごく良い友人がいる。
相手実家暮らし、自分一人暮らしなのでお金の価値観も共感出来ないからつらい
お互いの中間地点に行き帰りだけで往復千円かかり、他の付き合いなどで生活費が少ないため、たまには自分の家から近いところがいいと思ったので自分の家からは往復半分くらいの場所を指定
「オススメの〇〇があるから行こう」とのことで相手も納得したのに
それまでに自分の都合で、そこも行くけど中間地点にも行こう!(それなら結局一緒になるし場所が逆方向で遠い)と言ってきたり、時間がないからどちらかにしようと言えば、じゃあ〇〇に行くけど、△△も行きたいし■■も行って□□も行こうと
行きたい場所がころころ変わる…
結局何日か後に、自己都合で(往復1000円)中間地点に行こう!と言われた…
断りずらい理由だったので断れなかった。

というか私のオススメの場所に興味ないのがよく分かった。
行きたいところがいろいろあるのはわかるけど、今回はとりあえず友達に合わせようとか思わないんだろうか…
よくあることで振り回されるのでつらい
たまには電車賃浮かせたかったのに…
911彼氏いない歴774年:2010/06/04(金) 22:50:11 ID:VEgfDZHC
友人の住んでるA駅、私が住んでるB駅、距離は時間にして30分くらい。
友人は無職歴2年、私無職歴半年(求職中)。お互いお金がない。
友人は人間関係が不安とかで仕事すら探していない。
どこかで遊ぶことになった時、私がお互いの住んでる駅の中間地点のC駅を提案すると、
◯◯ちゃん(私)のがお金あるじゃん、A駅にしようよ。と当然のように言ってくる。
友人は無職どころか28にもなって親からお小遣いを月2万円貰ってる。それを家事やってるからいいと思ってる。
お金ないくせに最近部屋の模様替えするとかいって推定10万くらい使ってた(親に借金)。
親に借金といっても結局一生返さないだろう。親に借りた車の教習代も返す返すと言いながら10年くらい経ってるし。
待ち合わせの場所もそうだが自分に甘すぎてイライラする。
人に甘えまくってるのに頑張ってる顔するし、何かアドバイスすれば泣き出すし、
自分だけ我慢してる、私可哀想アピールすごいし、疲れた。
お金ない?親に借りればいいじゃんて言ってやろうかな。
言ったら言ったで親に迷惑かけてるのが辛いとか言うんだろうな。
家事やって、親に迷惑かけて申し訳ないという気持ちさえあれば現状に甘えていいと思ってるんだろう。
912彼氏いない歴774年:2010/06/04(金) 22:51:59 ID:VEgfDZHC
あれ…なんかすごい偶然だけど910と内容被ってしまった
913彼氏いない歴774年:2010/06/04(金) 23:04:34 ID:P8XtWXn+
>>904
大丈夫?嫌な思いしてるんだね
色々な意見が出ているけど、私はどの意見も一理あると思った
本人に聞くのが一番いいけど
まず誤解だったらそれを解けるし
万一あなたが悪ければ謝ることができる
内容によっては喧嘩もできるし、他人に相談もできる
ただ本人がはっきり言わない可能性も高いよね

それから長い目でみたら、今回の無視がトラウマにならないですむ
それと…嫌いな人の陰口がすごい人とは、縁が無くなったら
そのままにしておいたほうがいいと個人的には思う
無視という手段も取る人だし…

なので私なら一応本人に聞く
駄目なら他の人間関係へ…
数年経てば周りの子も事情を話してくれるから
いつかは謎がとけるし
914彼氏いない歴774年:2010/06/04(金) 23:42:55 ID:Euv45yFN
>>893
うわわわ私も可愛いとか美人とか言われる
正真正銘のデブスだからすんげえ迷惑
周りに人がいるとほんと困る
915彼氏いない歴774年:2010/06/04(金) 23:46:54 ID:nvpfp0f8
>>904
私も同じことあって、本人に聞いたら「自分で気付けよ」と言われたな…。

色々考えて心当たりないから私はそこで諦めて、彼女に普通に接したよ。
ただ友達としてでなく、普通のクラスメイト扱いで。

その後も無視され続け、中立の友達の前でも無視された後に「私なにかしたかな?」と言っても皆「気のせいだよ」だったけど、何度もあったから中立だった周りの友達が「さすがにあれは酷い」と味方になってくれた。

そのうち何故か彼女の方から馴れ馴れしくしてきたけど、もう仲良くしようなんて思えなかったわ。


とりあえず、時間が解決することもあるけど、まずは本人に聞くのが一番だよ。
卑怯かもだけど中立の立場に相談し味方につけるのも手だよ。
私は無理だったけど、904は上手く問題解決できたらいいね。
916彼氏いない歴774年:2010/06/05(土) 00:03:39 ID:X3eqKfgp
>>910をお願いします
917彼氏いない歴774年:2010/06/05(土) 00:12:24 ID:BdFyIiFy
友達のリア充がうらやましくて妬む自分がイヤだ。
2人でいるときとかは普通にしゃべって楽しいけど、
大きな飲み会とかに行くとその友達は中心人物で誰からも一目おかれてる感じでうらやましくてしょうがない。
私なんか人見知りで全然しゃべれないから、全部その人が関係してる人の友達しかいない。
自己中だから、友達は全然悪くないのに私は彼女にあたってしまいそうになる。
こんな自分が嫌だ・・・
918彼氏いない歴774年:2010/06/05(土) 00:19:24 ID:IswRVBmq
>>904です。
皆さん、本当にいろいろな意見をくださって有難うございます。
ここ最近ずっと悩んでいることだったのですが
やっぱり、一度本人に直接聞いてみようと思いました。
もしそこで流されてしまったら、そのときは、もうそれはそれということで
他の人のグループに混ぜてもらえるようにしたいと思います。

その友達の冷たい態度が怖くてなかなか話しかけられないでいるので、
聞くまでに時間がかかるかもしれないけど、皆さんに背中を押してもらったと思って
あまり構えずに向き合おうと思います。

皆さんの言葉に励まされました。本当に有難うございました。勇気を出してみようと思います。
919彼氏いない歴774年:2010/06/05(土) 00:20:51 ID:52Z5ovd9
>>917
そんな素敵な子の友達のあなたも何か魅力があるから友達なわけで、
リア充友達がいることを誇らしく思えばいいし、純粋に二人でいる時間を楽しめばいいと思うよ。
でもひがみを態度に表さないようにしないとね。
920彼氏いない歴774年:2010/06/05(土) 00:57:10 ID:wAJ56qax
友人がめちゃくちゃプライド高くてめんどくさい。
ちっさな事にいちいち反論してきて、最近は、あーはいはいそーですかって感じ。
「この本いいよー」
「あたしそれ高校の時読んだけど、簡単すぎだったわー」
みたいな。
あと化粧してる人を「化粧してる奴ってほとんど下手w」とか言っててウヘァってなった。
友人はお世辞にも可愛いとは言えない。
なのに人をバカにする発言が凄いから、よく人の事言えるなぁと思う。
921彼氏いない歴774年:2010/06/05(土) 01:46:56 ID:gOCv2d9V
>>900
そういう感じの人周りに何人かいるけど、たぶん自分で計画立てるの嫌なんじゃないかな。
何かあったら計画立てた人に責任押し付けられるし。
友達が人をまとめるのが上手くてよく計画立ててたんだけど、ちょっとトラブルがあったら
それとなくその友達を責めるようなこと言ってて嫌になった。
買いだしも行っておいてくれて、部屋まで貸してもらってんのに、何言ってんだこいつらはと。
そのトラブルもお前らのgdgdのせいじゃないかと。
注意しても不満そうな顔してるだけで、すごく腹が立った。
922彼氏いない歴774年:2010/06/05(土) 03:26:01 ID:xEt5FfHU
本気で冗談言ってバカ騒ぎできる友達ができない。
小学校の時以来冗談ノリ見たいなコニュミケーションができなくなった。
友達と会話してても本当の自分をさらけ出せてない感がある。電話で会話できる友達がいない。
くだらない内容でも電話したら話聞いてくれるみたいな友達がほしい。
よそよそしくない本当の自分で接することのできる友達ほしい。
言いたいことなんでも言い合えて、お泊りとかできるくらいの友達ほしい。
923彼氏いない歴774年:2010/06/05(土) 08:52:02 ID:bM2KzExb
>>900>>921
いるいるw
自発的に計画立てたりしない奴って、常に受け身の癖に文句だけは言うよね。
面倒くさいことは人任せで口だけは出すとか文章にしたら最悪w
924彼氏いない歴774年:2010/06/05(土) 09:26:58 ID:j0Y3MX0A
数年前卒業した専門学校で、仲良くなった4人の友達。
その中におとなしいヲタが1人だけいて、
その子とは必然的にサシで買い物やイベントによく行くようになりました。

そしたら、仲間内のある子がそれを良しと見ていなかったみたい。
↑の子は可愛くて仲間内で唯一の彼氏持ち・人気者で頭もよく
夏川純をちょっと小さくしたような、アイドルのような子。
ただ、末っ子なので「わたしが一番!」というようなところもあったけど
それもキャラの1つとして認められてたようなとこもありました。
知識もあって話しててためになりました。

対して私は絵に描いたような喪で他のクラスメイトには嫌われしかもヲタ。
なにが気に入らないのかわからないのだけど普段から少しずつ対抗してくるとこがあって。
私には勝ち目がないのに、更に優越を感じたいのかな?と疑問に思ってました。
それで、ヲタ子と遊びに行ったり手紙渡したりしてるのを見るとすごく不機嫌になるんだ。
しかも、私とヲタ子が遊ぶ→ヲタ子ちゃん、リア子と買い物いこっ!
→喪子ちゃん、リア子にも手紙かいて!
と、自分も!!とすごく必死になってビックリしたことがあった。
自分は、友達も彼氏も優しい兄弟もたっくさんいるのに
どうして私たちのような、ひっそりしたタイプの動向を気にするのだろうか?

また、仲間内でサシで会った回数をカウントしてるっぽい…。
リア子にはリア子の世界があるんじゃないのか?
925彼氏いない歴774年:2010/06/05(土) 10:12:55 ID:UYryPJ+p
>>918
そんなグループに入る事に拘らなくても
926彼氏いない歴774年:2010/06/05(土) 10:27:30 ID:q8qLYnUH
>>924
偽リア充では?
やや強引に人を惹きつけたり、そういうことで人気者に見せる人っている
あなたはそういう偽りの関係を取らないから、わからないんだろうな
力業で人とつながらなくていいのは、とても幸せなことだよね

強引な態度に引きずられて、自分の人間関係を変える必要はないと思う
927彼氏いない歴774年:2010/06/05(土) 10:31:11 ID:bM2KzExb
>私とヲタ子が遊ぶ→ヲタ子ちゃん、リア子と買い物いこっ!
>→喪子ちゃん、リア子にも手紙かいて!

ただの「無邪気でかわいい私」アピールだと思った。
>>926の偽リア充説にも同意。
928彼氏いない歴774年:2010/06/05(土) 10:40:51 ID:DJdXQqFB
>>917
その気持ちわかる気がする。
私も嫉妬して自分が嫌になる。

私も友達が、女友達も男友達も沢山いて、素敵な彼氏もいて人間にモテる。
遊んだりしてて楽しいけど、会話でそういう人達との話題を出されると
ついていけない気がして、嫉妬とか羨望の気持ちが強くなってしまう。
その子は、許せるワガママとかが上手で全然人と喋れない自分が嫌になる。
誰かしらの他人が心配してくれるって物凄く羨ましい。
友達なのにこの差はなんなんだろう…
929彼氏いない歴774年:2010/06/05(土) 11:40:46 ID:GkPib8H4
>900です
>>921>>923共感レス嬉しい
ありがとう

もう一つ、友達と合流して観光地巡りした時のエピソード。
こっちが独断的にならないよう旅の間は「ここで休む?」「まだ見る?」「何か買う?」と聞いていた。
翌日は、私が用事あって解散。
後日、友達から「(同じルート)また一人で行ってきた」と言われた。
しゃべらず一人でじっくり見たかったんだろうけど、気を遣って疲れた。
話しやすいとか波長が合うとか言われるけど、合わせてんだよ!
でも、もう合わせるのコリゴリ。素直に生きるよ。好き嫌いハッキリさせる。後悔すんなよ。
グチ愚痴すまそ。
930彼氏いない歴774年:2010/06/05(土) 12:26:20 ID:jb6VSEKC
病気と暗い過去を隙あらばアピールする友達がいる。
よく「熱が出てだるい〜」と言って周りから同情買う癖に、私が熱出して朦朧としていたらスルー。
それは構わないけど、熱出して寝てるのに夜中にメールを大量に送ってきて「なんでメール返さないの」と詰問する。

暗い過去アピールは日常会話にすら挟もうとするせいで、空気が悪くなる。

常に誰かの愚痴ばかりで、なんかもう振り回されすぎて疲れた。
この子といると息するのつらい。なんか上手く息できない。
931彼氏いない歴774年:2010/06/05(土) 13:35:23 ID:X3eqKfgp
友人なんだけど>>900見て思った

友人は超受け身で自分からは何も計画立てないし、積極的になにもしない

なのに文句などの口だけはもうものすごく達者
私が部活のことで悩んでて文句をいうと友人も同じように文句
悪口をひたすら言うしここを変えないとなにも変わらないよねーとかいろいろ言う
でも実際にはなにもしないし言わないから部活は変わらない
結局、私が犠牲になり悪者になる気で会議を開き、発言すると
友人はあたかも自分もはじめから参加してましたかの如く発言。
全部あとからなんだよね。かなり都合いい。
少しでも自分に不利があると思うとなにもしない

部活はなんでも「私から」がはじまりだった。
私がやりはじめたら真似をして仕切りだす。が肝心なところは私任せ。
一度、とても嫌な役まわりの時に文句しか言わないので「たまにはあなたから言ってよ」というと「私は無理無理ー」と拒否。
なのに私がいざいうと、一緒になって先輩きどり。
友人は完全においしいとこどりで後輩たちに祝福され満足げに卒業。
でも本っ当に友人はなにもしていない
口だけは達者で私の後ろから文句を言ったり説教してただけ。
なんでこんな人も私と同じ扱いなんだろうと思った。

932彼氏いない歴774年:2010/06/05(土) 14:31:26 ID:q8qLYnUH
>>931
成長は全然違うよ
私も昔友人と同じキャラだった
利用してやろうとかじゃなくて、ただただ臆病だった
意思や考えがあっても責められたり孤立するのが怖かった
そのツケは社会人になってから出たよ
大事な場で責任のある発言ができない
どのタイミングで切り出していいかわからない
相手と言い合い(議論ね)になった時に
どこで引くべきか押すべきか本当にわからない
学生時代に自分から発言してみるべきだったと痛感してる
そういうこともある意味大事なスキルだから
いいとこどりしたように見えて、その友人は何も成長できなかったと思う
友人の言動のいい面に影響されるって特典はつかなかったけど
あなたはやるべきことを成し遂げたんじゃないかな
933彼氏いない歴774年:2010/06/05(土) 15:44:49 ID:Wv0N8OSv
>>924
それ単に仲間外れが寂しいんじゃない?
934彼氏いない歴774年:2010/06/05(土) 15:45:49 ID:q8qLYnUH
成長すりゃいいってもんじゃないね
ムカつくって話だった…
935彼氏いない歴774年:2010/06/05(土) 16:05:46 ID:g99puLnx
>>904
亀でゴメン
あくまで私の経験だけだけど、自覚ないって言ってるだけで無神経なことをしてるのでは?
本人にとってはあたりまえの行動でも人にはイラッと来ることがある
無言で避けられるタイプはこういう人
でも高校生や大学生だったらゴメン


愚痴
長い付き合いの友達とフラッとPLAZAみたいなところに寄った。
彼女はいつも化粧っけなしなのに、アイシャドーコーナーでいきなり「やって」と一言。私に彼女にメイクをほどこせと。
お願い口調じゃないのにカチンと来た。
メイクって自分に似合うようみんな日々雑誌見たり買って失敗したり研究してるのに。
言えば誰でもなんでもしてくれる感覚が日増しに強くなってるみたいで今更腹立ててる。
そういうのがよくある人だから、たまーにしか会いたくない。
少しでも自覚してくれたら嬉しいのになあ。
936彼氏いない歴774年:2010/06/05(土) 16:07:02 ID:g99puLnx
ちなみに彼女も生粋の喪女実家暮らし。
家族に恵まれてるのかな。
937彼氏いない歴774年:2010/06/05(土) 16:22:05 ID:UFxl7rI2
化粧自分でできるようになったら?って言ってみたらどうだろう。
長い付き合いならそれくらい言ってもいいと思う
938彼氏いない歴774年:2010/06/05(土) 16:52:52 ID:X3eqKfgp
>>931です
レスくれた人ありがとう

すごく悔しかったし腹がたったんだ
なんで私と同じ扱いで、私と同じように後輩や同期に感謝されるのか…

部活皆で飲み会の時も、皆に盛り付けるタイミングも私の気分で行動したことも全部真似…
私がなにもしなかったら何にもしないでただ座ってるだけなのに
美味しいところ全部横取りなんだもん
だからって私もなにもしないのはダメだし自分自身楽しくない
でも良いとこばっか取られるのはものすごい嫌だった人数少ない部活だったから仲良くしないとダメだったから余計辛かった

受け身で上手く行く人ってものすごい要領がいいんだろうね
この友人は学生時のグループ内でももちろん受け身みたいだったけど
なんっにもしてないのに良い友人にたまたま恵まれて充実した学生生活送ってたな…
私のグループだったら完全に放置か仲間外れだよ…
だから社会人になった今でもなんにも変わることなく周りの援助で上手くいってるんだろうな…

嫌な世の中だなあ…
939彼氏いない歴774年:2010/06/05(土) 20:21:38 ID:EnQfll8H
容姿、うんぬんよりも表情や身だしなみが本当に気持ち悪い子がいる。
私も人の事言えるような顔してないので大層な事言えないけど、あの子は本当に気持ちが悪い。
洋服とかはキチンと来てるしそこをどうとかじゃなくて何ていうか…いつも笑うと必ず食べかすが着いてる。
…しかもサンドイッチ食べた後のようなべっちゃりした残りかす、前橋にびっちし。
声もごもごして何言ってるんだかいちいち聞き返さないとわからないしいつも自分の話ばかり。
私はこうでこう、何が嫌いとか好きとか好きなアーティストの話ばかり…

「髪の毛跳ねてる、ほら」じゃねーよ。気にするとこ間違ってるだろ。

キモい。男女がコソコソすると“あの子ら付き合ってるよね。キスしてるんじゃね。”それだけじゃねーだろ。大っぴらに話せない話とかあるんだろ?
いちいち誰々と誰々付き合ってる。アイツあの子ばかり見てる。とか頭は恋愛の事ばかり。

男を見ると“好きになった”“付き合いたい”“えっちしたい”
気持ちが悪い!本当どうしたらいいんだろ。
学校で関わる子だから邪険に出来ないし、そんな傷つく事言いたくないし…というか一番は関わりたくない!!

どうしたらいいんだろう。本当に気持ちが悪いんだけど……。
なんか知らんけど電話が来てたから気持ち悪くて着拒した。
940彼氏いない歴774年:2010/06/05(土) 21:38:29 ID:q8qLYnUH
関東在住?
941彼氏いない歴774年:2010/06/05(土) 22:15:57 ID:u38kV5Lo
939はなぜそんな子と友達に……
942彼氏いない歴774年:2010/06/05(土) 22:48:00 ID:2lQX9Mhj
>>939はキモいキモい言ってるけど、その子に注意したことある?
食べカスが歯に付くのは、歯並びのせいで付きやすいことはあるんだけどね。
まあ自分で気にするべきだけどねw
自分もそうで、歯科医に言われて気をつけるようになった。
まず食べカスのことは、注意してないなら、見えてしまう人にも本人のためにも
言ったほうがいいと思う。
943彼氏いない歴774年:2010/06/06(日) 01:01:12 ID:Tmbb3FGb
職場内で私と喪男さんを付き合わせようと周りが企んでる様子。
喪男さんは若いのにハゲで挙動不審でキモイと言われてる。
ハゲなんて嫌だとか思って良いのだろうか…おこがましい!脱喪のチャンスではないか!!と考えた方が良いのだろうか…
こーゆう時ってどうしていますか?
944彼氏いない歴774年:2010/06/06(日) 01:05:12 ID:eFGJGbWM
>>943
スレ違いじゃない?
でもそれって馬鹿にされてるだけだと思うから
やめろって言った方がいいんじゃないかな
945彼氏いない歴774年:2010/06/06(日) 05:41:27 ID:gyN6clsa
>>943
スレチだけど

その喪男さんがハゲでも、943から見て他は問題がないと思えるなら
付き合うのもありかもしれない
でも付き合ったら職場でヲチられてpgrされると思うよ…
喪男さん相手でも脱喪できるなら付き合いたい!と思うのなら
せめて職場とは無縁な同スペック喪男さんのほうがいいんじゃないかな

っていうか、見た目フツメンで性格なども普通の人ならともかく
職場でキモイ喪男認定されているような男性と
943をくっつけようとするのってある種のいじめじゃないの?
946彼氏いない歴774年:2010/06/06(日) 08:05:10 ID:sxMBYnB/
ハゲとキスするの?
おしゃれしても待ち合わせするのはハゲ
しかもキモいハゲ
947943:2010/06/06(日) 08:17:49 ID:Tmbb3FGb
スレチですみませんでした。
そうか、私はバカにされてるいたのか…orz
あれ、なんだか仕事行きたくなくなry
948彼氏いない歴774年:2010/06/06(日) 09:26:25 ID:OPnONS3O
長文愚痴です

食べ物の好き嫌いが多すぎる友達をだんだん嫌いになってきた
もう子どもじゃないのにこれ嫌いあれ嫌いと何食べてても文句を言うし
一緒に遊ぶ時もご飯どこで食べよっか、ってなると
私はあれが嫌いだからそういう系のお店は嫌だ、とかいちいち注文が多い
あと友達の嫌いな物をいつも私のお皿にうつされるんだけど
うつされるだけなら気にしないのに私がそれ食べるの見て「よくそんな物食べれるね(苦笑)」
といちいち自分がそれをどれだけ嫌いかネチネチ言ってくる
とにかく飲み物、調味料、薬味etc好き嫌いばかりでうんざりする
親に甘やかされて育ったのかな
アレルギーとかあるならしょうがないけどそういうのは全く無いらしいし・・・
たまに「チャレンジしてみなよ!」って食べさせたりすると
その後しばらく「◯◯を食べたせいで気分が悪い」と機嫌が悪くなるし対処の仕様が無い
ご飯を一緒に食べるの避けようにもグループ()笑で行動してるから今さら出来ない
このまま卒業まで耐えるしか無さそう
友達は社会人になったら苦労するんだろうな
長文すみませんでした、ずっと溜め込んでたので書いたらスッキリした
949彼氏いない歴774年:2010/06/06(日) 10:29:51 ID:2Ak/mpe0
●●行きたいという友人に賛同したら、やっぱりやめよう!!天気良いし、遠出しよう!!でも行きたい場所特にない、見つからない〜と言われた。
もう知るか!!
後、●●行ったら、車がない友人の送迎が〜とか言われ…。
おい7割私がそいつ送迎してんすけど!!
知らないったら、もう知らない!!
950彼氏いない歴774年:2010/06/06(日) 11:37:14 ID:mE6scgIc
>>948
今まさに同じような友達がいて困ってる。
野菜はほとんどダメ、調味料やスパイスも嫌いなものばかり。
お菓子もバニラダメ、抹茶ダメ、柑橘系ダメ。
食べられるものの方が少ない。
アレルギーではないらしい。
お店で露骨に嫌な顔したり、「まずーい」と声に出して言う。
外食しても嫌いなものだらけで割り勘のときは
「私ほとんど食べてないのに」愚痴をこぼす。
そのくせ人のマナーにはしつこく口出しする。
他の友達がご飯粒を少量残したのを見て「下品だよ」
箸の持ち方がちょっとおかしい人を見つけたら「育ちが悪い」
お前が言うな!
951彼氏いない歴774年:2010/06/06(日) 11:41:54 ID:cjftVMtE
949です。

迎えに家に行ったら、もう家出たの♪用事が終わったら、待ち合わせ場所に行くねというメールが。

ぶっちしたい。まじで、ぶっ殺したい。
952彼氏いない歴774年:2010/06/06(日) 13:10:41 ID:EImoiUw4
食べ物の好き嫌いが多くても口にしなければいいのに、やっぱり友達だと
食事することが多いから、あれが嫌いこれが嫌いと言われてウンザリするよね。
自分の同僚も「煮魚は食べられるけど、焼き魚は嫌い」
お得意様から差し入れで饅頭を貰うと、本人の前ではなかったとはいえ、
「私チョコは好きだけど餡は嫌いなんですよぉ〜」
嫌いでもブツクサ言わず、持ち帰って家族にあげてもいいんじゃないのか。
30過ぎても母親に家事などやってもらってるから、料理もしないらしく
「私カボチャ嫌い。すぐ食べられないじゃん?w」
ところ構わず好き嫌いを言う人ってやっぱり甘えてるよね…
953彼氏いない歴774年:2010/06/06(日) 14:43:28 ID:qzZxh7Dn
>>951
そこまで苛々するなら、今後約束をとりつけるのはやめた方が良いと思う。
というか、友人に対して殺したいなんて言える>>951も充分おかしい
954彼氏いない歴774年:2010/06/06(日) 15:25:16 ID:cjQpA3fd
>>948
同じ様な友達がいる。

好き嫌い激しい上自己中。
ゼミ飲みの幹事で店探してたら、「喪子ちゃんのお手伝いする〜」と寄ってきて勝手に店選びし始めた。

店選びの基準は皆の好みがあるから、オーダーバイキングにすると言ってるのに、「この店のメニューはぁ、私の嫌いなものがあるから無しね〜☆」と候補を次々消していったあげく、「この店がいい!この店のコースなら私食べれるから!」と勝手にコース料理の店決められた。

いや皆の好みで選んだよ、お前一人の好み聞いてないよ。
好き嫌い考慮して、自分の好きなもの食べれるオーダーバイキングにしてたのに、一品でも嫌いなら省くってなんなの?嫌いなら頼まなくていいんだよ。

ゼミで一人年上のせいか我が儘多過ぎる。
アラサーなのに好き嫌い激しいわ、自己中だわでたまにパーンしたくなる。
955彼氏いない歴774年:2010/06/06(日) 15:34:40 ID:+3AXW3UH
嫌いな食品が特にない自分には

考えられない話でござる

とりあえずサイゼリアメニューは食べつくした 
956彼氏いない歴774年:2010/06/06(日) 15:44:01 ID:sxMBYnB/
パーンしたら拍手しちゃうw
バイト先のおばちゃんと遊びに行ったら
和風の小物屋ばかり巡ってつまんなかったの思い出した
和の物嫌いじゃないけど、おまえさんのお付きの者じゃないんだよと
957彼氏いない歴774年:2010/06/06(日) 15:44:38 ID:8s8ArPOA
まわりに好き嫌い激しい人多くてうんざりあるあるw
小さいころから親が苦手ものでも無理やり食べさせるので嫌だったけど
今となっては何でも食べられるように育ててくれて親に感謝だな……
そういう人とは一緒にごはんも旅行も行きたくなくなるから自然と友達減ると思う
逆にどんなものでもにこにこしながら食べる子はいろんな人から可愛がられてる
おやつもらったり、おごってもらったりしてね。
やっぱり人が美味しそうに食べてると見てる方も幸せになるものだよね
958彼氏いない歴774年:2010/06/06(日) 16:03:58 ID:xskG3Zt3
出されたご飯は黙って食べろおおおおおおおおおおおおおお
959彼氏いない歴774年:2010/06/06(日) 16:06:16 ID:+3AXW3UH
ほんとうにご飯が問題だったのだろうか?

状況はどうだったろうか?
960彼氏いない歴774年:2010/06/06(日) 16:21:23 ID:cjftVMtE
951です。
大切な友人に殺したいとか言うなんておかしいですね・・・。
ただ、連絡なかったから家まで行ったんだけど、とぐったりしながら言ったら、どうして元気ないの?と返されたり。
前にも約束の時間に来ないと思ったら、別の人と談笑して忘れられたり。
約束したのに、当日連絡つかなくなったら、買い物行ってたし、もう時間遅いからやめようと言われたり。
後、大して親しくない友人の共通の誕生日パーティやることになって、何故か会場がうちにされた挙げ句、何も知らない当日いきなりやってきたりとか。
そんなの色々たまってたから。殺すとかいうおかしい私だから友人少なくて、大切な人なのにね。
961彼氏いない歴774年:2010/06/06(日) 16:29:32 ID:cjQpA3fd
>>960
何と言うか、その友人とは距離置いてみたらどうかな。
友人をころしたい程ストレス溜まってしまうということは、逆にみればもう彼女は自分の中で友人というカテゴリじゃないのでは…。
どっちにしろ、なめられているから、距離置いたほうが960の為になると思う。
962彼氏いない歴774年:2010/06/06(日) 16:53:15 ID:9tiFFKTx
毎度毎度悩みに見せかけたモテ自慢がひどい。
たいして可愛くないし、mixi上でしかモテてないのに会う度にその話でウンザリ。
小さい頃からの仲だから好き嫌いとかのレベルじゃないし、自然に遊ぶ仲だから悩むまではいかないけど、その時はやっぱりうざいなぁと思う。
しかも好き嫌い多い子で店員とかに対してエラソーな態度もとるしでヒヤヒヤする。
たまに距離置こうかと思うけど、それ以外はすごく気が合うしなんだかんだ憎めないし、落ち込んでたら駆けつけたくなるんだよなぁ。
963彼氏いない歴774年:2010/06/06(日) 16:55:16 ID:l+JmJ/8j

いつもオウム返しの反応が薄い友達
なぜか向こうからお茶に誘ってくる
友達、黙ってるから、一応自分から話を振る

何か聞いてほしいことや悩みがある感じを匂わしてくるので、いろいろ聞くが、逆に『○○(私)ちゃんは?』と聞いてくる
こちらが思い切って話せば相手も打ち明けられるんじゃないかと思い話すが、友達は聞く一方で自分のことにはまったく触れない
それで、さりげに聞いてみるが、やはり『え?私?別にないよ...フフ』とあくまで隠し通す
友達は、そういう慎み深い人なのに、以前、私のあまり知れられたくない情報を共通の知人に垂れ流したことがあり、それで一度揉めたことあった
時々、上から見下ろすような感じで鼻で笑うこともある
常にそういう【傍観者】的なスタンス
ずっとガマンしてたけど、なんだかもういいや

最近、フレネミーという言葉を知ったが、友達はまさにそれかもしれないと思った
964彼氏いない歴774年:2010/06/06(日) 17:14:16 ID:uWnqt09Z
>>960
というかなんでそんな奴と友達でいるのかわからない
友達が少なかったとしても自分だったら間違いなく切ってる
こいつなら怒らないって思われてるんだよ
実際怒らなそうだし
965彼氏いない歴774年:2010/06/06(日) 18:12:29 ID:M6d/5W90
小さい頃からの友達が鬱気味で関わりたくない。

日記、メールの内容は大体が愚痴で、最終的には生まれてこなきゃよかっただの殺してだの私はいらない子だので終わる。

彼氏の職場への文句も酷くて、定時で上がれないとか残業してるのに付けれないとか…あげく怒鳴り込みたいだと?

私は高卒だし、その子(今年から社会人)より少し早く社会に出ただけだから大層な事は言えないが、仕事なんてどこもそんなもんだろ…

私の地元は夏に成人式をするんだけど、地元に帰ったら会わなきゃいけない。
前にダルいから成人式サボりたい、って言ったら「喪子が居なかったら私誰と居ればいいの?」って言われて、もう無理だと思った。

楽しみにしている母には悪いが、成人式には出たくないし帰りたくもない。

どうしたらいいんだろう、行くべきか行かないべきか…
966彼氏いない歴774年:2010/06/06(日) 18:41:04 ID:ZN87bxPP
>>965
親孝行と思って我慢できるなら行く
我慢なんて絶対無理私の方が不幸だわって思うなら行かない
しかし夏に成人式って珍しいね
振り袖着るの?暑そう…

定時で上がれないのは仕方がないとして
残業代出ないのは普通におかしいと思う
「どこもそう」じゃなくて
本来だったらどこもあってはいけないl事なんだけどね
967彼氏いない歴774年:2010/06/06(日) 18:47:33 ID:sxMBYnB/
>>965
それ鬱じゃなく自己愛かボダ

彼氏や依存対象が無くなれば、彼氏に対するのと同じ行動をあなたに対して
とりだすよ
968彼氏いない歴774年:2010/06/06(日) 18:51:54 ID:deUFejTu
長文失礼。


最近出来た二人の友達と、馬が合わなくて困ってる。

一人は自分の趣味の話と身内の話を一方的にするだけで、
喋っててもあんまり面白くないし、事あるごとに愚痴られる。
何人かで楽しく話してる時も、空気読まずに大声で、「こいつマジうぜえ死ねばいいのに」とか言い出して、
一気に場が白けたにも関わらず、自分は構わず愚痴り続けてたりする。
○○の集合場所まで一緒に行こう!って約束してたときも、
何の連絡もなしに一人で電車に乗って行って、待ってた私が危うく遅刻しかけたりもしたし、
おまけにメンヘラ気味だから巻き込まれると本当に疲れる。

もう一人は、まず身嗜みからしておかしい。
無駄毛を一切処理してなくてぼーぼーに生えてる状態で、半袖半ズボンだったりするから気になってしまう。
あとは一度喋り始めると止まらなかったり、明らかに聞いちゃダメなことをさらっと聞いて空気を凍らせたりもする。
さらにはスキンシップが激しく、あっちにべたべたこっちにべたべたしてて、
それが主にイケメン相手だったりするから、正直ちょっと引いてしまう。

少し距離を置きたいなーとは思うんだけど、
その二人以外に普段つるめる人が居ないのが現状でどうしようもない・・・。
969彼氏いない歴774年:2010/06/06(日) 19:50:48 ID:cG7NmTZz
>>931を書いたものです
この友人と私は部活の女子の同期として二人だけでした。
超受け身で口だけ偉そうな友人なのに、私が仲良くなった後輩・先輩との遊びは誘わないといけなかったんです。
なんで何の仲良くなる努力もしてない友人が、ちゃっかりついてくるのか。
それは卒業してからも続くんです。
個人的な部活の集まりなどで後輩に行こうと誘っても「〇〇先輩は?」と聞かれ、母校の学園祭などに先輩を誘っても「〇〇は?」

二人で行きたいし、一緒に行きたくないのが本音。
だけど…それは絶対に言えない。適当な嘘もつけないし…
なんで私の努力なのに毎回誘わないといけないの!
たまには頑張って犠牲になった分の私だけの楽しみや特典だってほしいのに!

この状況どうしたらいいでしょうか?
皆さんならどうする?
やっぱり私が腹黒いのかな…?
970彼氏いない歴774年:2010/06/06(日) 20:32:33 ID:sxMBYnB/
>>969
腹黒くはないよ
持ちつ持たれつの関係が崩壊してる(少なくともそう感じてる)わけだから

私だったら二人をよく知る人に打ち明けてみる
できれば先輩に

あと本人や周囲に気づかれたくないなら
ちょっとだけでも距離を置く
4人以上なら歩いてる時なんかに、2:2(以上)になれるから
ほんの一瞬でもいいから物理的に距離を置く
例えばAさんの趣味やテリトリーについて聞くとか
969の興味あることを他の人に聞く時間は、その友人は入れないよね

それを会う度増やしていく
969と友人が「セット」になっている現状を壊していけばいいかなと思う

あとは気にしすぎないで遊びや話題や目の前のことに集中する
友人を気にしすぎると、他のことに半端な反応になるけど
半端な反応は、話を合わせやすいよ
お菓子スレみたく「ポッキーうんめええぇぇぇぇ」と感動してれば
グループの中の一番ポッキー好きな人が
それに反応するから、その人と自然に話がはずむことになる
971彼氏いない歴774年:2010/06/06(日) 20:56:24 ID:cG7NmTZz
>>969です
レスありがとう
たくさんアドバイスして下さって本当に感謝します

ただ卒業してしまってるから…
飲み会とか学園祭とか…
ごくたまにある特別なイベントの時しか集まらないんですよね…
イベントは強制参加じゃないしたまに会いたいなと思ったときに誘うと「〇〇は?」となる。
女性部員も少なかったし
もういつものメンバーで会う。が定着になってるんだろうな…
後輩にしたら私も先輩だが、友人も先輩だろうし…
二人しかいないから余計一緒なのが当然なんだろうな。
卒業してから後輩から相談電話がかかってきた。
頼られたのがすごく嬉しくて頑張って良かったなあ!!仲良くなって良かった!って思ったのに…
電話を切る際、〇〇先輩にも今からかけるんですっ!!だと………………………

やっぱりダブルなんだ…
なんで………
意味が分からなかったわ…
私が動かなかったら確実に仲良くなんてならなかった後輩なのに……
まじでうざくなってきた
また友人は「私って頼られる先輩☆うふ」って調子のる…
今度また遊びたいけどまた誘わなかったら「なんで?」と聞かれるんだろうな…
972彼氏いない歴774年:2010/06/06(日) 21:02:39 ID:M6d/5W90
>>966
母とよく相談してみる。

残業って言ってもオマケ程度なんだよね。
結構大きい会社だから、あまり目に余るようなものじゃないと思うんだけど…

豪雪地域だから冬にやらないんだ。服装もドレスだし、余計に行きたくないっていうか…


>>967
甘やかされて育ったって自分で言ってる位だから、そうなのかもしれない。
専門行くために地元を離れてた時は、ホームシックで摂食障害になってたし、今も不安定でまた再発してる…

距離を置いてみるよ。


二人ともレスありがとう、吐き出せてスッキリした!
973彼氏いない歴774年:2010/06/06(日) 22:35:32 ID:l+JmJ/8j
974彼氏いない歴774年:2010/06/06(日) 23:46:18 ID:ih99vnMQ
亀だけど食べ物の好き嫌いに関して具体的に知りたいと思った
モツ系や一部の野菜なら好かない人はそんなにおかしくないわけだし
嫌いな食べ物はアレルギーが無くても体調が悪くなったり吐いたりしてしまう場合もあるよ
975彼氏いない歴774年:2010/06/06(日) 23:50:42 ID:pQed+ken
自分が友達に執着して嫉妬してるんだけど

友達のほうから会いたいと匂わすようなことを言うから、こっちも会いたかったし
いつにしようか?とメールすれば返信がない。
日時は任せるよって再度メールすると「しばらく忙しい」
ということが何度かあり、暇ができたら知らせるよと言ったきり何ヶ月も経つ。
友達のブログを見ると、今年は自分が住んでるマンションの管理組合役員を
やってるらしく、会合で土日が潰れることもあるらしく、あまり出かけられないと
書いてあった。
それなら仕方ないと思ってたんだけど、そのわりには「今日は◯◯に行きました☆」と
遊びに行ったことを結構書いてるし、ブログによくコメントしてる人と仲良くなったらしく
プレゼントを貰ったことも書いてあり、ちょっと嫉妬してしまう。
嫌な思いするなら見なきゃいいんだけど、同じ趣味を持つ友達は彼女しかいないので
頻繁にメールもしてるし、ブログも気になって見てしまう。
忙しいとか言いながら、よく出かけてるのに私と会う時間は作らないんだな…
結局そんなに会いたいとは思ってくれてなかったんだなと、今凹んでる。
976彼氏いない歴774年:2010/06/06(日) 23:52:57 ID:hyTLBTZJ
酒が弱すぎで悩んでる

ほろよい一本でげろよいしたorz

数少ない男友達の家で吐いてしまったので
お詫びの品をあげる予定
977彼氏いない歴774年:2010/06/07(月) 00:04:42 ID:JTLWwG2x
自分は会いたいと思ってても、
忙しいわけでもないのに会ってくれないのって辛いよね。
自分は相手と今後も友達でいたいし、会って食事してお喋りしたいと
思ってるのに
相手は全然友達でいてくれようとしないのが辛い
978彼氏いない歴774年:2010/06/07(月) 00:38:11 ID:Uf8qJoi/
>>974
>>950だけど、私の友達の場合は本当に世の中の食べ物の8割が嫌いって感じ。
クセの強いものや苦い・辛いものが嫌いとかではない。
野菜、キノコ類、卵、乳製品、魚も全部ダメだった。
黙って残すなら良いけどマズイとか嫌いとか口や顔に出すから、
一緒に食べても面白くないし、できれば遠慮したい。
いちいち「嫌い嫌い」と主張するのがげんなりするんだよね。
こっちもムリに食べろとは言わないけど店選びにかなり困る
979彼氏いない歴774年:2010/06/07(月) 00:46:48 ID:31Cd9aI0
>>977

>忙しいわけでもないのに

なんて思われてたら嫌だ
980彼氏いない歴774年:2010/06/07(月) 00:56:43 ID:hkPNLdrP
>>977
同意。つーか今そんな感じで落ち込んでる。
>>979
忙しいわけでもないのにってのは・・・まぁ
私以外の人だと遊びに割いてるのに私にはその誘いないなって意味だと思うよ。
忙しいのかと思ったら実際遊びにいってるって話聞かされたりするもんね
981彼氏いない歴774年:2010/06/07(月) 01:03:55 ID:3sSggEZi
>>937
レスありがとう
何度も言ったんだ。その時も私にはできなーい!と言うから、覚えるのは誰だって少しずつだし雑誌見たりしてるんだよと言ったよ
その後メイクの写メ撮って!と言うから自分で撮れるだろと言ったら、分からんなーい!と。
持って何年目の携帯だよと、もうね、彼女が万年ニートなのが分かったよ

そういう他力本願なとこ以外は優しくて素直な子なんだよね…(´・ω・`)
愚痴聞いてくれてありがとう
982彼氏いない歴774年:2010/06/07(月) 03:19:10 ID:gvKLCx6Q
>>978

>いちいち「嫌い嫌い」と主張するのがげんなりするんだよね。

これ分かる。
別に嫌いなら嫌いでも良いけど毎度主張されたら、なんか聞いてて気分悪いよね。
私の友達は嫌いな食べ物に対して暴言を吐く人で、例えば「果物きらい。しね、本当しね!」と言ってた。
果物生きてねぇよ。

更に嫌いと言う癖に自分から甘いもの買って食べていたりする人で意味が分からなかった。
アレルギーはない。そして食べ物の6〜7割嫌いというレベル。
983彼氏いない歴774年:2010/06/07(月) 08:59:24 ID:/gwEJ6e5
「うまいまずいは個人で思っていろ!!
いい歳した大人が主張するな!!そもそも食事なんて殺生したものを頂く罪深い行為じゃねーか!!
コックさんとかお百姓さんとか食材とかに感謝して黙って食え!!」って言う
984彼氏いない歴774年:2010/06/07(月) 09:28:43 ID:tsfQyHQN
そのテンションで言われるとさすがにひくw
変人に思われそうだけど効果てき面w
985彼氏いない歴774年:2010/06/07(月) 12:40:30 ID:HNmhX9J0
私も友人も好き嫌い多から食事は絶対一人で行く。
それが好き嫌いが多い人間の礼儀wな気がする。
小学校の時給食が食べられなくて、残ったのを先生に全部歯磨きコップの中に突っ込まれ、歯ブラシの裏で食べさせられたのがトラウマ。
986彼氏いない歴774年:2010/06/07(月) 13:13:09 ID:iDTRcrcd
相談です。
友人Aが、いつもいきなり誘ってくる。大体メールで「今ひまー?」で、本屋行くの付き合って☆とか、今温泉にいるんだけど喪子もこない?とか。 まず自分の用事。私はただの暇つぶし? 私が気にしすぎなのかな。
987彼氏いない歴774年:2010/06/07(月) 13:47:18 ID:mhsduWOT
自分は狭く深くタイプで、正直友達の数は少ない。
その中でも自分と趣味が近くて仲良い友人は連絡があまりまめじゃなくて、メールをその日中に返してくれたらいい方で、よくスルーされる。
会ったときとかメッセンジャーなど、リアルタイムで話してるときは快く話してくれるんだけども。

しつこくしたらウザがられると思って、返事を急かすようなことは言わないようにしてるんだけど、
なんだかコミュニケーションとりたがっているのは私だけなんじゃないかと悲しくなってくる。
思わず「こないだのメールだけどさぁー」と話しかけると、「あーごめんwwwケータイで文字打つのめんどいんだもんwww」といった調子。

向こうには他にも仲良い友達はたくさんいて、見放されたら私は本気でぼっちになるもんで、
嫌われたくない、でももっと構ってほしい・・・と、自分の思考回路がヤバ気なのが不安でしょうがない。嫌だあああ虚しいよおおお
988彼氏いない歴774年:2010/06/07(月) 14:30:03 ID:9N4Rx7yR
>>987
携帯でメール打つのめんどいって言ってる割には友達多いって事は
それが本当にその子の素なんだろうね
その子のスタイルなんだから
私の為に変えて!メールすぐ返信するようにしてって言うのもなんか図々しいよね
自分自身がもっと友達つくる努力をするのが一番の解決策じゃないかな
989彼氏いない歴774年:2010/06/07(月) 14:50:44 ID:31Cd9aI0

消極的すぎる友達に合わせるのが疲れた...
変化を好まないんだよね
変わらないままでいるのが彼女は良いらしい
話し方も行動もいつもワンパターン
なんだかマラソンしてる感じ
ゴールの見えない持久走
990彼氏いない歴774年:2010/06/07(月) 17:34:44 ID:iDTRcrcd
>>986です。
さっき相手に、これまで我慢してきたことぶちまけたメールを送ったよ。これで関係が消滅したらそれまでの仲だったってことで諦める。 でも出来れば改善して、これまで以上に仲良くできればいいな・・
991彼氏いない歴774年:2010/06/07(月) 18:29:31 ID:uR5IZ5gB
>>990

レス見た限りだと個人的には嫌じゃないことだけど
実際は嫌な感じがするものなのかな
992彼氏いない歴774年:2010/06/07(月) 19:00:11 ID:iDTRcrcd
986です。あれから何回かお互いに長文メールのラリーが続いた。結果、喪子がそんなに嫌ならもう連絡しないと言われて終了。
その子は彼氏ありで友達多くて仕事も高収入。一方私は彼氏なし友達ほぼ0で仕事もパート。
私が卑屈になってるだけなのかな・・
でもいきなり誘われるの嫌だったんだ
993彼氏いない歴774年:2010/06/07(月) 19:18:27 ID:VjDvqEl9
>>992
気にするな、他人は他人、嫉妬なんてしてたらキリないぞえ
上を見過ぎると良いことないから

誰か次スレ立てて頂けませんか お願いします
994彼氏いない歴774年:2010/06/07(月) 19:21:56 ID:UPjS7uav
>>992
誘われて嫌だったらしょうがないね。
自分のことすぐ思いついてくれて
気軽に誘ってくれるなんて嬉しいと思うけどな〜
995彼氏いない歴774年:2010/06/07(月) 19:22:43 ID:uR5IZ5gB
突発の誘いが嫌な人はいると思う
(私は誘われても合わせたりせず自己都合でバンバン断るから平気なのかも)

個人差で卑屈になってるせいかどうかは
(失礼だけど)低収入喪友達に同じことされた場合どう感じるかを考えてみては
996彼氏いない歴774年:2010/06/07(月) 19:28:50 ID:rgFkqm7P
>>992

お互いどっちが悪いとかじゃなくて、相性が悪かったんだね。
急でも誘われれば嬉しい人もいれば、嫌な人もいる。
こればっかりは個人の感じ方だからしょうがない。

あなたと考えて方が合う友達が出来ればいいね。
997彼氏いない歴774年:2010/06/07(月) 19:30:41 ID:tsfQyHQN
>>986の友人タイプだ…。
といっても凄い気を許してる仲良い子限定だけど。
断られてもともと!OKだったら嬉しい!ってかんじなんだけど、
嫌がる人もいるのか…勉強になった。
998彼氏いない歴774年:2010/06/07(月) 19:33:37 ID:Rkt6bXVv
>>992
乙。


ところで純粋に疑問なんだけど、いきなり誘われる事のなにが嫌なの?
私も友達に急に誘われたりするけど何とも思わないし…
むしろわざわざ誘ってくれて嬉しいな
999彼氏いない歴774年:2010/06/07(月) 19:34:11 ID:31Cd9aI0
私は定収入彼氏ナシが同じだ
1000彼氏いない歴774年:2010/06/07(月) 19:36:44 ID:31Cd9aI0
あ、低収入のまつがい
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。