お菓子作りをする喪女 part11

このエントリーをはてなブックマークに追加
1彼氏いない歴774年
前スレ
お菓子作りをする喪女 part10
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1260621345/

お菓子作りをする喪女 part9
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1253024504/
お菓子作りをする喪女 part8
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1241688839/
お菓子作りをする喪女 part7
http://s.s2ch.net/test/-6-5+./namidame.2ch.net/wmotenai/1234098606/
お菓子作りをする喪女 part6
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1226208511/
お菓子作りをする喪女 part5
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1216536894/
お菓子作りをする喪女 part4
http://human7.2ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1208332689/
お菓子作りをする喪女 part3
http://human7.2ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1198678122/
お菓子作りをする喪女 part2
http://human7.2ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1178618448/
お菓子作りをする喪女
http://human7.2ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1162372128/
2彼氏いない歴774年:2010/03/25(木) 23:49:36 ID:uOfWQOp/
ぶらっくさんだー
3彼氏いない歴774年:2010/03/26(金) 02:26:49 ID:XZZyOfOd
>>1おつ
4彼氏いない歴774年:2010/03/26(金) 15:53:52 ID:SONmh//r
いちおつ
5彼氏いない歴774年:2010/03/26(金) 21:15:25 ID:SEEeFeQQ
いちおつ

前スレの989のデコケーキ!(・∀・)
パウンドとかチーズは作るけど、デコ系は売ってるの食べるから
シンプルなの食べたくなるわー。優しい味プリーズ!
6彼氏いない歴774年:2010/03/28(日) 21:46:33 ID:5W1mQRgL
あげ
7彼氏いない歴774年:2010/03/28(日) 22:07:44 ID:ljwwHD2Z

【ドリフ級のバカ内閣】

亀「ちょっおまッ!?言ったじゃんヨォ!!」 管「知らねーヨ!!バーカバーカ!!ww」
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1269777663/l50
http://www.youtube.com/watch?v=BpkGPIBj9Dc
8彼氏いない歴774年:2010/03/28(日) 23:38:49 ID:BkEyu0j+
春のスコーン祭り始まるよー\(^o^)/
http://imepita.jp/20100328/849710
9彼氏いない歴774年:2010/03/29(月) 00:54:12 ID:7rVFJCy4
>>8
ひゃっほーい!良い色のスコーン!!
焼きたてに苺ジャム塗ってパクパク食べたいジュルリ
10彼氏いない歴774年:2010/04/01(木) 12:05:35 ID:v/81pfPY
バニラパウンドケーキ焼いたよー
http://imepita.jp/20100401/434930
11彼氏いない歴774年:2010/04/01(木) 13:11:16 ID:hkk2o6XY
ハニャー

うまそう。きめ細かい!
12彼氏いない歴774年:2010/04/01(木) 13:51:01 ID:iqEKmjDu
おいしそうーいい色してる
>>8>>10も朝ごはんに食べたい
13彼氏いない歴774年:2010/04/01(木) 16:56:58 ID:RwjgbbP4
>>10
パウンドケーキ美味しそう〜!
売ってるやつみたいだ!

>>12
確かに朝ごはんとしてなら、驚異のハイカロリーも許される…はず!
14彼氏いない歴774年:2010/04/01(木) 18:23:23 ID:iMZFwoTG
大福できたよー
http://imepita.jp/20100401/660870
花見に持って行こうと思ったけど味見しすぎてもうあんこ食べたくなくなったw
15彼氏いない歴774年:2010/04/01(木) 18:32:58 ID:f2M9aIYe
ふくふくしてて美味しそう!
暖かい日本茶と頂きたいですな
16彼氏いない歴774年:2010/04/02(金) 01:29:48 ID:/tXbWtkA
>>14
美味しそう〜!
形も奇麗だね。
かぶりつきたいw
17彼氏いない歴774年:2010/04/02(金) 08:21:09 ID:UqY6AFWi
>>14
ちょうどいい感じですね。


∧_∧
( ´・ω・) お花見しましょう
( つ旦O
と_)_) 旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦
18彼氏いない歴774年:2010/04/02(金) 10:55:09 ID:w5tvktbS
>>14
すごいね、こんな上手に作れるものなのか!

>>17
つ旦 いただきます
19彼氏いない歴774年:2010/04/02(金) 12:12:52 ID:Ig31YJaR
昨日本家の器にいれてなめらかプリン作ってみた!
http://beebee2see.appspot.com/i/agpiZWViZWUyc2VlchQLEgxJbWFnZUFuZFRleHQY9bpnDA.jpg
20彼氏いない歴774年:2010/04/02(金) 12:37:01 ID:QwPXsLjI
>>19
凄い美味しそう!!
いいなぁ
21彼氏いない歴774年:2010/04/03(土) 10:31:17 ID:DeY8wWtM
レアチーズケーキ

http://imepita.jp/20100403/377790
22彼氏いない歴774年:2010/04/03(土) 11:29:09 ID:mAIblMW/
↑これだいぶ前にどっかのスレでみたけど…
23彼氏いない歴774年:2010/04/03(土) 15:13:06 ID:DeY8wWtM
思い違いだよ
24彼氏いない歴774年:2010/04/03(土) 17:56:40 ID:6iyi/nLY
>>21
つるんとした感触が写真からも伝わってくる。
美味しそうだなあ。
25彼氏いない歴774年:2010/04/03(土) 18:21:59 ID:mGmFl4xy
プリンもレアチーズもおいしそう
冷たいお菓子の季節になりつつあるね
26彼氏いない歴774年:2010/04/04(日) 01:05:09 ID:kQpBCAxc
マンディアン作ったの。手で。
http://d.pic.to/16x5sg
http://u.pic.to/136gbx
27彼氏いない歴774年:2010/04/04(日) 13:41:04 ID:N+xcOsnU
下のがすごく謎の物体w写真の色味がよくないな
でもねっちりしてて、たぶんおいしい
28彼氏いない歴774年:2010/04/05(月) 01:14:20 ID:yHgHJSEe
>>26
お嬢さんリンク先見れませんぜ^^
マンディアンてなんだろう
29彼氏いない歴774年:2010/04/05(月) 12:05:50 ID:9HBsr2EK
いいなー

すごかなー

(^o^)
30彼氏いない歴774年:2010/04/05(月) 14:58:36 ID:mpkr0vmT
なんて美味しそうなお菓子たち!
私も上手に作れるようになりたい…

大福食べたくなってきた〜。
31彼氏いない歴774年:2010/04/05(月) 18:30:04 ID:DAubzI90
パウンドケーキ焼いたよ〜
ttp://imepita.jp/20100405/662790
ココアパウンドケーキはクルミぎっしり、
ウォールナッツケーキはクルミ控えめでチョコレートリキュールがかかってるよ

しかし業務用スーパーで買ったクルミがまだあるので
クルミケーキ天国(地獄)はしばらく続くのだ
32彼氏いない歴774年:2010/04/05(月) 19:47:07 ID:mpkr0vmT
>>31
美味しそう!
くるみ天国、ぜひご一緒したい
33彼氏いない歴774年:2010/04/06(火) 00:19:02 ID:WhbQPF+V
全部美味しそう
全部食べたい
こんなお姉ちゃんが欲しいと
つくづく思う
34彼氏いない歴774年:2010/04/06(火) 00:22:15 ID:jKgIepdr
おいしそう。
ナッツ系すきだー
35彼氏いない歴774年:2010/04/06(火) 05:15:43 ID:TCagmRl1
フロランタン作って!
36彼氏いない歴774年:2010/04/07(水) 22:24:00 ID:pVpEULom
DoCoMo規制解除きたよ

さぁ、早く画像をPLZ!
37彼氏いない歴774年:2010/04/08(木) 00:01:09 ID:6ka1qw2S
38彼氏いない歴774年:2010/04/08(木) 03:55:27 ID:/rdlCql0
規制解除ヤホーィ!
ママンの誕生日にマンゴーレアチーズケーキ作りました
http://imepita.jp/20100408/137370
http://imepita.jp/20100408/137930
缶詰のマンゴー2缶使ったんだけど、もっと濃厚なマンゴー味が良かった…orz
39彼氏いない歴774年:2010/04/08(木) 04:21:38 ID:IAMK90QK
>>38
切り分けた方の画像が
う〜〜まんごー!(ウーマソー)
40彼氏いない歴774年:2010/04/08(木) 10:40:52 ID:qJMVBB4J
docomo規制解除と聞いて
初めて画像貼るから失敗してたらごめんね
http://imepita.jp/20100408/381970
41彼氏いない歴774年:2010/04/08(木) 10:44:14 ID:V8N3uZPi
>>38
うわー絶対美味しいよコレ!!
ごろごろ乗ってるマンゴーが素敵っ

>>39
なんかしらんがツボにはいったwww
42彼氏いない歴774年:2010/04/08(木) 10:47:33 ID:WN5Na8QE
>>40
はりねずみパン?かわいいのう かわいいのう
43彼氏いない歴774年:2010/04/08(木) 17:18:25 ID:z/vCeiC4
うむ
44彼氏いない歴774年:2010/04/08(木) 18:41:55 ID:xmb1vVHu
リラックマクッキー&チョコタルト

http://imepita.jp/20100408/667370
http://imepita.jp/20100408/668380
45彼氏いない歴774年:2010/04/08(木) 18:46:54 ID:1NMtFOxQ
>>44
かわゆす!かわゆす!
食べるのもったいないね
46彼氏いない歴774年:2010/04/08(木) 20:56:11 ID:nIellZpL
47彼氏いない歴774年:2010/04/08(木) 20:58:18 ID:XZZhMEm1
みんな上手だぁぁ(*´∀`)
持ち寄ってホームパーティしたくなっちゃうなぁ
48彼氏いない歴774年:2010/04/08(木) 21:02:57 ID:/2lN5VP3
喪ームパーティしたい
49彼氏いない歴774年:2010/04/08(木) 21:08:31 ID:adR7nW8a
喪ー喪喪ー喪喪したいね
50彼氏いない歴774年:2010/04/08(木) 22:13:34 ID:LdHIm0oE
>>46
凄いおいしそう!
パイ食べたくなっちゃった
51彼氏いない歴774年:2010/04/08(木) 23:22:01 ID:BM21VLdd
>>44
リラとコリラが仲良く温泉ですね(・囚・)
52彼氏いない歴774年:2010/04/09(金) 02:09:16 ID:My5mJFvk
>>44
つくりかたしりたい
53彼氏いない歴774年:2010/04/09(金) 12:57:35 ID:FhogqATW
>>49
喪ー喪喪ー喪喪www
54彼氏いない歴774年:2010/04/10(土) 01:09:46 ID:GK/12Xal
ヨーグルト苺ムースつくりますた。
http://imepita.jp/20100410/039610

苺が食べられるのもあと少しか…。
55彼氏いない歴774年:2010/04/10(土) 01:09:50 ID:eR5R1WsK
新しい顔が焼けたよ〜
http://imepita.jp/20100406/452340
56彼氏いない歴774年:2010/04/10(土) 07:39:22 ID:IUf1r28s
バイキンマンのひげww
可愛い。
57彼氏いない歴774年:2010/04/10(土) 10:40:31 ID:OUCfrzqj
58彼氏いない歴774年:2010/04/10(土) 11:00:40 ID:DJqCrCMz
>>38
遅ればせながら…マンゴーピューレを試してみるといいかも。自分は大きい缶にアルフォンソマンゴーのピューレが入ってるやつを使ったけどまさしくマンゴーの味だったよ(イメージ通りの味というか)
自分もマンゴーレアチーズケーキにしたけど画像みつかったら載せてみる

さくらあん内蔵
http://imepita.jp/20100322/844570
59彼氏いない歴774年:2010/04/10(土) 13:59:49 ID:WRfeIble
先月から胃を悪くしてしまって
お菓子が食べられなく=作れなくなってしまったorz
リンゴは食べてもOKみたいなので、バター抜きのあっさりカラメル煮にしてみた。
http://imepita.jp/20100410/499170
2つが限界だったけど、久しぶりの甘いものはおいしい…
60彼氏いない歴774年:2010/04/10(土) 14:07:36 ID:49bUNWVl
ここの人たちと花見に行きたい
61彼氏いない歴774年:2010/04/10(土) 18:00:32 ID:yYhYFJVT
みんなおいしそう

こないだアップルパイ作った!
http://p.pita.st/?zkh4fp4w

http://p.pita.st/?tmmcdeox
62彼氏いない歴774年:2010/04/10(土) 18:33:34 ID:S3FxvkXs
http://imepita.jp/20100410/665390

前さつまいもモンブラン作ったの
ビスキュイの上に甘さ控えめの生クリームにココアクッキーを乗せて
さつまいもクリームをぐるぐる盛った
おいしかった(´∀`)

でもおっぱいみたいな見た目…
63彼氏いない歴774年:2010/04/10(土) 18:40:19 ID:gUDMUel0
^^
64彼氏いない歴774年:2010/04/10(土) 18:44:36 ID:VnJpD4og
>>61
横長のタルト?美味しそうだね
さっぱりしてさうだ
65彼氏いない歴774年:2010/04/10(土) 19:50:54 ID:H0ycxTTZ
ここの人たちみんなプロ級だね〜。
最近色々あってお菓子作ってなかったけどここのスレ見てたら
なんか作ってみたくなった。
明日時間があったら作るよ!
66彼氏いない歴774年:2010/04/10(土) 20:01:34 ID:/dvpQ9xz
マカロン作ってみたいんだけど難しいんだよね?
作ったことある人いたら是非コツが知りたいです
67彼氏いない歴774年:2010/04/10(土) 21:09:46 ID:tBOc3h2o
才能あるなー
一度しっかりとしたの作ってみたくなった
自己満足よりここにうpするため、見てもらいたいが強い
こんなの作ったよ!って。
68彼氏いない歴774年:2010/04/11(日) 08:56:14 ID:p2XmX6kD
>>55
バタ子がサザエさんに見える
69彼氏いない歴774年:2010/04/11(日) 11:51:16 ID:Ow90WJ4w
>>58
巻きがキレイだなあ
桜も可愛くておいしそう

>>59
甘いもの食べられないのは辛いね……
お大事に
70彼氏いない歴774年:2010/04/11(日) 14:51:54 ID:dUDF/+eC
どら焼できました

http://imepita.jp/20100411/533591

あんこ缶詰め1個じゃ少なかった。
71彼氏いない歴774年:2010/04/11(日) 16:06:38 ID:lPufWgTN
私もあんこ菓子、桜もち
http://imepita.jp/20100411/576120
72彼氏いない歴774年:2010/04/11(日) 17:24:09 ID:3GcDLyq6
>>70すばらしいきつね色
>>71かわいいピンク
73彼氏いない歴774年:2010/04/11(日) 17:28:02 ID:I96P0dxh
>>62
さつまいもモンブラン食べたいわ
その白いクリームのらせんを上がって行きたい
74彼氏いない歴774年:2010/04/12(月) 14:11:11 ID:CN+6jDeY
初参加
チーズスフレ作ったよ。生地が余ったからおまけでココットでも焼いてみた。
ちゃんとした丸型で焼いたのはひび割れすぎたので見てくれがいい方をうp

http://imepita.jp/20100412/506450
75彼氏いない歴774年:2010/04/12(月) 16:08:44 ID:n5kguT4Q
>>74
お前美人だろ。
76彼氏いない歴774年:2010/04/12(月) 17:32:02 ID:3wJ8Xluy
なぜバレたし!
77彼氏いない歴774年:2010/04/13(火) 00:03:22 ID:zgrO/Q9i
>>58
ありがとう!調べてみる
>>54
おいしそう〜イチゴのムース好きな私にはたまらんw
イチゴが食べれるのもあと少しだね。
旬が終る前に作ろう
78彼氏いない歴774年:2010/04/13(火) 15:24:10 ID:njt8NVtK
>>71
つぶつぶの道明寺粉もいいけど
ロール型もかわいくておいしそう!
春らしくていいですね

バターとアーモンドパウダーのシフォンケーキ作ってみました
皿がばあちゃんみたいだな…
ttp://imepita.jp/20100413/550530
79彼氏いない歴774年:2010/04/13(火) 17:24:36 ID:VPXmucMN
お腹すくね。バター使うとどっしりした感じになって好き。
しかもアーモンドとか絶対おいしいし。
80彼氏いない歴774年:2010/04/13(火) 21:10:11 ID:04Cefi1k
>>78
ばあちゃん皿ワロタw
淡い色合いでかわいいじゃないか。私は好きだぜ
81彼氏いない歴774年:2010/04/14(水) 23:16:35 ID:qzG/0W1T
>>70
焼き色が感動的に綺麗。いいなーいいなー
フライパンとかで焼くんだよね?
82彼氏いない歴774年:2010/04/15(木) 22:00:16 ID:d2hc3LeW
くわいチップと炒り豆を作った!!
http://imepita.jp/20100415/590780
http://imepita.jp/20100415/591100
83彼氏いない歴774年:2010/04/15(木) 22:28:52 ID:+hyZPm25
age
84彼氏いない歴774年:2010/04/15(木) 22:31:59 ID:PyqomU66
>>82
なんだそれ!すごく美味しそう!!
くわい大好きだけど、高くない?
85彼氏いない歴774年:2010/04/15(木) 23:27:40 ID:d2hc3LeW
田舎の兼業農家なので自家製です。安く手に入る代わりに下処理がちょっと。
くわいは自分でもおいしいと思った!ポテチと同じ要領で作るのです
86彼氏いない歴774年:2010/04/15(木) 23:38:17 ID:cuInFjAZ
皆、喪女にも目を向けて欲しい!
ここの人なら良い奥さんになれそう!!
87彼氏いない歴774年:2010/04/15(木) 23:40:58 ID:PyqomU66
>>85
なるほどなるほど! いいなぁ〜
器もかわいいし、写真もいい感じで、ほんと食べたくなるーw
炒り豆なんて手が止まらなくなりそうだ
88彼氏いない歴774年:2010/04/16(金) 14:43:48 ID:3kxF7IN3
>>82
写真おしゃれ!
炒り豆って美味しいよね、素朴でハマる
89彼氏いない歴774年:2010/04/16(金) 16:48:21 ID:Wm5BV+wb
>>81
ありがとうございます。
小さなホットプレートで焼きました。
ハチミツが良かったのかな?
自分でも焼き色に感動したのは秘密w

クワイ食べたことないけど、美味しそうなチップスだ〜
90彼氏いない歴774年:2010/04/16(金) 19:47:53 ID:yjXdambl
クワイ私も食べた事ないけど、>>82みたいなチップ売ってればかなり売れそう。
91彼氏いない歴774年:2010/04/16(金) 20:41:42 ID:CZaz1r2w
くあいって何ですか?
92彼氏いない歴774年:2010/04/16(金) 20:44:43 ID:bqG6GOSm
クワイクワイ
93彼氏いない歴774年:2010/04/16(金) 22:46:43 ID:94Qvxfzv
なにそれくわい
94彼氏いない歴774年:2010/04/17(土) 00:48:04 ID:iE5ahw8w
クワイってお正月にみかけるアレですか?
95彼氏いない歴774年:2010/04/17(土) 12:49:32 ID:kamxxYpl
週末age
96彼氏いない歴774年:2010/04/17(土) 14:07:10 ID:pDEM2jJM
>>82
器も可愛いね
97彼氏いない歴774年:2010/04/17(土) 17:05:45 ID:LktNHh1w
>>86
皆いい子過ぎてもったいないから喪女なんだよ!!
98彼氏いない歴774年:2010/04/17(土) 18:55:43 ID:wE2aPlX9
お菓子作りにホットケーキミックスやベーキングパウダーを使ってる人いる?
使わない方がいいよ
チューブのしょうがなんかにも含まれてるけど、
“ミョウバン”が体によくない
理由はミョウバンにはアルミニウムが入ってるからアルツハイマーの原因になる
ちなみにアルミ鍋やアルミホイルは濃硝酸で不動態になってるから、
塩酸に浸けても反応しないから大丈夫だよ
99彼氏いない歴774年:2010/04/17(土) 21:27:28 ID:6qf+I4m7
>>98
なに…!
今まさにホットケーキ作りにはまっているところだったのでびっくり
ミックスじゃなくて薄力粉からとかなら大丈夫なんだろうか
100彼氏いない歴774年:2010/04/17(土) 23:35:48 ID:SRqpuibc
最近お菓子作り始めました
まずは簡単な物から作っていこうと思います
抹茶パウンドケーキ
http://imepita.jp/20100417/840120
チーズタルト
http://imepita.jp/20100417/840400
101彼氏いない歴774年:2010/04/17(土) 23:46:24 ID:cKykhgcV
>>100
なんてうつくしい焼き色、そして均等な60度カット。
102彼氏いない歴774年:2010/04/18(日) 00:22:47 ID:VCwBAguU
>>100
焼き色が素敵すぎる
タルト生地のチーズケーキって美味しいよね
103彼氏いない歴774年:2010/04/18(日) 04:24:04 ID:mmpbJZlP
>>100

     ∧__∧
    (・ω・`)  チーズたるとのレシピを教えてください
     と  ⊂)
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
 |              |
104彼氏いない歴774年:2010/04/18(日) 11:40:00 ID:/04qUwZ0
>>99
薄力粉なら大丈夫
105彼氏いない歴774年:2010/04/18(日) 12:22:52 ID:DMAN7y4+
心配ならアルミニウムフリーのベーキングパウダーを使えばいい。
>>100
抹茶大好き、チーズケーキ大好き、タルト大好きな私には夢のようなコンボだ。
どちらの焼き色も濃くておいしそう。紅茶をもってお邪魔したい。
106彼氏いない歴774年:2010/04/18(日) 20:16:21 ID:mRULH3lv
>>100
簡単な、だと………?
そんなに簡単ならこのスレの喪女の分も作ってもらおうか!!


器用なんだねー!
チーズタルトうまそうだよ!
紅茶と花束もって押しかけたい!
107彼氏いない歴774年:2010/04/18(日) 20:52:31 ID:mmpbJZlP
             /
           /   チーズタルト ぴぽっ ぽっぴっぽー
         /
                チーズたると ぴぽっ ぽっぴっぽー

  Λ_Λ          チーズタルト ぴぽっ ぽっぴっぽー
 <η`Д´>η \
 ( ノ   .ノノ    \   チーズたると ぴぽっ ぽっぴっぽー
  |    |       \
  し ⌒ J
108彼氏いない歴774年:2010/04/18(日) 21:43:46 ID:T9KKzHud
>>100
両方のレシピ教えておくれ〜
109彼氏いない歴774年:2010/04/19(月) 00:34:48 ID:rOA65d0N
みんな売り物みたいに綺麗だ〜

ここ見てたら何かつくりたくなってクックパッド開いてみた
休みに作ってみようw
おらワクワクすっぞ!
110彼氏いない歴774年:2010/04/19(月) 21:45:08 ID:i058onNC
ホットケーキが上手く焼けない
もちもちというかねちょねちょになる…
ふわふわな生地の方が好みなのに難しいな
111彼氏いない歴774年:2010/04/19(月) 22:55:29 ID:afNwdpbq
ふわふわかあ

ベーキングパウダーか重曹を増やす
コーンスターチを入れるレシピを探す
卵白を別だてでメレンゲにする
鋳物のフライパンを使う
などどうでしょう?
もしくはハワイとかアメリカのミックス粉を使うw
エッグスンシングスとウィリアムズソノマのはふわふわだったよ。ただ高い!!
112彼氏いない歴774年:2010/04/19(月) 22:56:58 ID:PmgFqoum
市販のホットケーキミックスだったら、水を少なめにすると分厚くてふわっとしたのが焼ける。
基本は弱火!
113彼氏いない歴774年:2010/04/19(月) 23:32:15 ID:jMoVH7jl
ためしてガッテンでホットケーキをふんわり焼くコツの特集やってたことあるよ
まだネットで見れるはず
114彼氏いない歴774年:2010/04/20(火) 01:03:00 ID:rL6MpOBV
メロンパン作ってみた。
格子模様が意外に難しい。
http://imepita.jp/20100420/035730

115彼氏いない歴774年:2010/04/20(火) 11:15:20 ID:fP00t9GG
うまそうじゃん!よくふくらんでるし
116彼氏いない歴774年:2010/04/20(火) 11:16:39 ID:ovbIXxxs
>>114
すごいキレイ!
焼きたてはさぞや美味なんだろうなぁ〜〜〜っ
117彼氏いない歴774年:2010/04/20(火) 11:31:19 ID:B+0+vyiI
メロンパン本当に美味しそう。いい焼き色。
自分は生地を二種類作るなんて考えただけで気が遠くなるよw
118彼氏いない歴774年:2010/04/20(火) 13:36:51 ID:HYMvx0R0
http://imepita.jp/20100420/488770

チョコチップパン焼いたよー
ふわふわでおいしかった!
119彼氏いない歴774年:2010/04/20(火) 15:21:31 ID:rL6MpOBV
>>114です。
レスありがとう。
ウチの家族は、感想をあまり言わないので嬉しいです。
生地はホームベーカリーのおかげw

>>118
丸っこくて可愛い!
チョコチップ入りいいなぁ…
120彼氏いない歴774年:2010/04/20(火) 21:27:24 ID:yA3AYj2O
>>119
「チョコチップ入りたいなぁ」と読んでしまった。
>>118のパン柔らかそうで美味しそうだから。
メロンパンもできたては特にうまかろう。
121彼氏いない歴774年:2010/04/22(木) 21:03:09 ID:MeZ36QaV
>>119
生地がもちもちもちっとしてそうでステキ
写真もかわいいね!
122彼氏いない歴774年:2010/04/22(木) 23:58:30 ID:MeZ36QaV
↑アンカミス、>>118でした
123彼氏いない歴774年:2010/04/23(金) 20:31:49 ID:EII9gU7j
下がりすぎage
124彼氏いない歴774年:2010/04/23(金) 21:12:03 ID:QEGoeRbt
125彼氏いない歴774年:2010/04/23(金) 21:17:58 ID:oXAGnwGb
>>124
ムカつく(`ω´)
126彼氏いない歴774年:2010/04/23(金) 21:18:30 ID:eh0VNTS/
>>124
くっそぉおおおおおおおおおおおおおwwwwwwwwww
127彼氏いない歴774年:2010/04/23(金) 22:00:46 ID:MreITDn7
>>124
これらは
グロ画像だから見ないでください。
128彼氏いない歴774年:2010/04/23(金) 22:33:04 ID:EfXXRr3h
>>124
ちゃぶ台って本当にタチ悪い捻くれものだね
おいしそうなメロンパンが作れないからってそんなにヒス起こさなくていいのにさ…
129彼氏いない歴774年:2010/04/23(金) 23:04:24 ID:QEGoeRbt
お菓子作り始めました
簡単な物から作っていこうと思います
http://www.huhka.com/jisakupcheya/1154882265/img/1154882265_0857_00.jpg
http://www.ohtsuka-f.com/gallery/zoom/OV-238/006.html
130彼氏いない歴774年:2010/04/23(金) 23:07:25 ID:WsoeGjwi
もう騙されないんだからね!
131彼氏いない歴774年:2010/04/23(金) 23:14:28 ID:QEGoeRbt

    _/   ヽヽ  _|__   \ _ノ   _|       _/
     / ̄ ̄     _ |__   ̄ ̄ヽ     /|/⌒l    / ̄ ̄  
    /   ̄     _|     (⌒\|    ん|   |   /   ̄   
    / (__    (  j ̄    ー       |   し  / (__ 
132彼氏いない歴774年:2010/04/23(金) 23:31:13 ID:xk41URgA
なんの画像なの?
133彼氏いない歴774年:2010/04/24(土) 00:55:23 ID:nwJzk8qw
>>132
ウンチョス
134彼氏いない歴774年:2010/04/25(日) 16:26:00 ID:jfcIRzA9
何この画像貼りづらい流れ
http://q.pic.to/13671b
来週オタ友と会うから練習がてら作ってみた!
キャラものは難しいね…orz
来週までに上達しよう
135彼氏いない歴774年:2010/04/25(日) 17:05:19 ID:HgB4i+eb
>>134
すげー!割るともったいないから食べるのに躊躇しそうw
クッキーに直描き?それともオーブンペーパーにチョコとかで描いて転写?
136彼氏いない歴774年:2010/04/25(日) 18:19:22 ID:jfcIRzA9
>>135
レスありがとう!
クリアファイルでテンプレート作って、色つけはブラックココアをまぶしました
せっかく買ったブラックココアより普通のココアのがきれいに焼き上がった。

にしても汚いなぁ、次はもっと丁寧にやろうwwww
137彼氏いない歴774年:2010/04/26(月) 16:07:51 ID:jyS9t9sr
ホットケーキの生地(生)を舐めたら舌がビリビリした
焼いたら気にならないんだけど
これってやばいのかね?
138彼氏いない歴774年:2010/04/26(月) 19:13:06 ID:LsBP2zZS
卵黄が余ったのでクッキー焼いたよ。
バターは高いからいつもマーガリンw
http://imepita.jp/20100423/419980

>>137
商品自体は問題ないと思います。
139彼氏いない歴774年:2010/04/26(月) 19:14:56 ID:rrnGVImp
>>138
レシピと形のつくりかたを教えてください。
140彼氏いない歴774年:2010/04/26(月) 21:06:36 ID:u0R8nD5j
苺のコンフィチュール作りました。
画像はヨーグルトにかけたものです。
http://imepita.jp/20100426/725330
141彼氏いない歴774年:2010/04/26(月) 22:38:23 ID:LsBP2zZS
>>139
cookpadのレシピid=986273からです。
形は雑貨屋さんで4つ入100円w

すごく柔らかい生地なので
形抜きは結構面倒でした…
142彼氏いない歴774年:2010/04/27(火) 13:06:28 ID:8NMz8ebE
初心者の質問ですみません
無塩バター使用と書いてありますが、塩入りのバター使ったら
大変なことになるのでしょうか?
143彼氏いない歴774年:2010/04/27(火) 13:17:38 ID:bURRz9pk
塩入りだから失敗するなんてことはないよ
ちょっと味が変わるから無塩バター使った方がいいと思うけど
144彼氏いない歴774年:2010/04/27(火) 13:55:43 ID:8NMz8ebE
なるほど、ありがとうございます
145彼氏いない歴774年:2010/04/27(火) 14:29:14 ID:ZxXPxfEl
>>140
要はジャムとかw
でも透明感ある煮上がりでおいしそうだよ
146彼氏いない歴774年:2010/04/27(火) 14:48:11 ID:ByhZOfrA
>>137
ビリビリするのは重曹や炭酸やベーキングパウダーなので問題ありません。
でも焼成前の生地はお腹こわすよ(´・ω・`)
147彼氏いない歴774年:2010/04/27(火) 16:48:28 ID:WplD1qJ9
なにこのスレ、癒される

うちオーブン無いんだけど、ケーキとかクッキーって作れないかなぁ?
トースター、レンジ、フライパンで可能なものがあったら教えて欲しい
炊飯器ケーキ?みたいのは試したけど上手くいかなかった
何かどうしても中身が生のままになる
148彼氏いない歴774年:2010/04/27(火) 16:53:13 ID:xRGiWtDb
トースターでクッキー焼いたことあるよー
サクサクにできた
149彼氏いない歴774年:2010/04/27(火) 17:15:02 ID:dSyaS7db
>>147
炊飯器ケーキは3合炊きの釜だと3回くらい焼かないと生のままになるよ
150彼氏いない歴774年:2010/04/27(火) 17:20:07 ID:ZxXPxfEl
ミルクレープやレアチーズケーキはオーブンいらないね
151彼氏いない歴774年:2010/04/27(火) 17:22:56 ID:ZQ9ugoka
大きい鍋があればホットケーキミックスで蒸しケーキ作れるよ
152彼氏いない歴774年:2010/04/27(火) 18:05:27 ID:fGvaj/GT
http://imepita.jp/20100427/646680

抹茶パウンドケーキ
途中、包丁で切れ目を入れたら綺麗に割れた!
しかし抹茶は高いね…
153彼氏いない歴774年:2010/04/27(火) 18:19:50 ID:ATalocXZ
>>152
ふっくらこんがりしてておいしそうだ!一切れください!
お抹茶、茶道用のはすんごく高いよね。
私はいつもアルミパウチに入った製菓用の抹茶パウダーを買ってる。
外部包装ごとジップロックで密封して冷凍庫に入れておくと
風味も色も変化しにくいよ。
154彼氏いない歴774年:2010/04/27(火) 18:36:57 ID:fGvaj/GT
>>153
つ□
そういうのも売ってるんだ、ありがとう。
普通にお茶屋さんで買ってたよw

保存方法もサンクスです。
155彼氏いない歴774年:2010/04/27(火) 19:53:32 ID:WplD1qJ9
>>148-151
おぉ…色々あるもなんですね
ありがとう!
炊飯器ケーキ、3回も炊くのか…!!
5合炊きだけど中が生だったのは炊き方が足りなかったんだね
今度試してみます
トースタークッキーは前に試したら炭になったのがショックで
それ以来チャレンジしてなかったんだけど
やっぱり上手い人が作ればちゃんと出来るだね

なんだ色々勉強になるスレだわ…
156彼氏いない歴774年:2010/04/27(火) 20:35:25 ID:cMjJQKyK
ありあわせでつくったらとんでもないものができた…変わりに使うのには限度があるな
食べられるような味じゃないけど、捨てるのも材料を無駄にしてしまうようで忍びない
でも無理して消費することを思うと…鬱
157彼氏いない歴774年:2010/04/27(火) 22:19:02 ID:ihVcPSRh
>>156
スズメや鳩にあげる
158彼氏いない歴774年:2010/04/28(水) 11:28:35 ID:VQv4ncLo
>>152ワイルドな膨らみ具合がおいしそう
159彼氏いない歴774年:2010/04/28(水) 18:26:13 ID:kzlGDdCX
>>152
きれいな割れ目だ〜!
私いつも割れ方がめちゃくちゃだったから、
今度から包丁使ってみるよ。


昨日作ったショートケーキ
画像暗くて酢マン
http://imepita.jp/20100428/650100
160彼氏いない歴774年:2010/04/28(水) 18:28:47 ID:kzlGDdCX
ああああもう…
酢マンって何だよ…
すまんって書きたかったんだorz
161彼氏いない歴774年:2010/04/28(水) 18:54:59 ID:Y3q22gyU
>>159
おいしそう!
すごく綺麗にデコレーションしてあるね。
162彼氏いない歴774年:2010/04/29(木) 02:38:44 ID:LDWszAUg
>>159
クリームがチェック柄になってるのすごい可愛い!
綺麗にトッピングできるのってセンスだよね 憧れる
デコレーションのアレンジってみんなどうやって覚えるの?
163彼氏いない歴774年:2010/04/29(木) 12:42:30 ID:L+apSIZR
>>159
丁寧につくられていておいしそう!
これに使うらしい口金は持ってるんだけど、どうやって絞るんですか?
想像すると、まず一方向に何ミリか間を開けながらまっすぐなラインを絞って
今度はそのラインを渡らせるように垂直にちょん、ちょん、と絞っていく
という感じですが…
参考にされたサイトなどありましたら教えてください。
164159:2010/04/29(木) 20:24:29 ID:8s/yN4tQ
>>161-163
ありがとう!!
作っても両親と消費するだけだから、誉めて貰えて嬉しいwww

>>163
絞り方は確かククパドで見た気がしたんだけど、なぜか
見あたらなかったからかわりに見つけた動画置いておくよ。
この方が分かり易いと思う。
バスケット絞りと言うそうです。
http://www.cuoca.com/library/event/kihon/subwin/movie_basket.html
私も初めて挑戦したけど、見た目より易しいから機会が
あればどぞー。

165彼氏いない歴774年:2010/05/02(日) 13:18:01 ID:tCKEEhZt
料理スレとこのスレでうpするような人達には
いずれ幸せが訪れそうな気がします
166彼氏いない歴774年:2010/05/02(日) 17:48:57 ID:T2Uttzxn
お菓子を作る時、牛乳の代わりに豆乳を使ったら味変わっちゃうかな?調整でも無調整でも
あと、砂糖のかわりにはちみつを使うのって大丈夫かね?
167彼氏いない歴774年:2010/05/02(日) 17:54:37 ID:Mlp+FGIf
入れる量にもよるけど
プリンなんかは豆乳の味するし、ハチミツはほんのり匂うよ
個人的にはハチミツ風味(・∀・)イイ
168彼氏いない歴774年:2010/05/02(日) 20:29:33 ID:Yz8RjXOQ
>>166
作るものによるけど、焼き菓子なんかは
ハチミツをいれるとしっとりするよ。
169彼氏いない歴774年:2010/05/04(火) 13:26:53 ID:snmoYSSG
明日、ベイクドチーズケーキ作るよ!
クリームチーズって高いんだね・・・。
170彼氏いない歴774年:2010/05/04(火) 13:54:20 ID:i+nNp6II
あー失敗したぁorz
生まれて初めてケーキ作りに挑戦したんだけど大失敗 混ぜて焼くだけなのにこのざまか
油が染み出て生地はべちゃべちゃ、食感はボソボソするし最悪…
もったいないから自分で全部食べたけど、おいしくないのにカロリーだけはすごく高いから太るし、すごく損した気分だ
このままじゃすごく悔しいけど、また失敗したらと思うと…
171彼氏いない歴774年:2010/05/04(火) 15:09:51 ID:X0VuOdqA
>>170
レシピと手順を書いてくれれば、皆からアドバイスがもらえるかもだよ。
暇で仕方がないのでアドバイスさせてくださいお願いします
172彼氏いない歴774年:2010/05/04(火) 15:56:04 ID:D2nX+Xgy
レーズンパウンドケーキ作ったよ。
h ttp://imepita.jp/20100504/568690
お菓子の箱や、牛乳パックと色々試し中w

>>170
失敗したケーキは、
アイスを混ぜてトライフルにしたりするよ。
173彼氏いない歴774年:2010/05/05(水) 00:21:20 ID:4JagT74Z
ほう
174彼氏いない歴774年:2010/05/05(水) 01:58:54 ID:H6+FACLW
>>170
失敗するのが怖くて、ホットケーキミックスでしか作った事が無い…
万能すぎて本当恐縮ですミックスさん
175彼氏いない歴774年:2010/05/05(水) 18:49:22 ID:fRapvtYd
176彼氏いない歴774年:2010/05/05(水) 18:55:47 ID:2omt9Pvj
>>175
グロ注意
177彼氏いない歴774年:2010/05/07(金) 15:24:58 ID:3y47AdZG
178彼氏いない歴774年:2010/05/07(金) 15:29:44 ID:5c7EE1cK
おめでとう!
179彼氏いない歴774年:2010/05/07(金) 15:30:53 ID:0JJXL9TV
素朴でおいしそうだね

お誕生日おめでとう
180彼氏いない歴774年:2010/05/07(金) 16:51:20 ID:6CY5IAwv
一枚目ワロタw

おめでとう。
181彼氏いない歴774年:2010/05/07(金) 19:03:06 ID:VmefW04Z
おめでとう!
うまそー
182彼氏いない歴774年:2010/05/07(金) 21:50:40 ID:31KmYe+1
おめでとう
1枚目ぽかぽかしたw
183彼氏いない歴774年:2010/05/07(金) 22:04:33 ID:FXIzj6RU
おめでとう!!
184彼氏いない歴774年:2010/05/08(土) 11:49:23 ID:I+prNhiP
おめでとう!

既出かもしれませんが、オーブン用温度計は便利ですよ。
機種によっては、設定温度と中の温度がだいぶ違うこともあるし、
生地を入れるとどれぐらいまで温度が下がって、
何分ぐらいで戻るかなど、よく分かります。
温度を見ながらこまめにフタを開け閉めして温度調節すれば、
オーブントースターでもクッキーや小さめのケーキなら焼けると思います。
185彼氏いない歴774年:2010/05/08(土) 13:27:04 ID:FLvxYol5
2回連続失敗した 材料も無駄になるし鬱
食べたときの絶望感と言ったらもう……おぞましい
2回とも薬品みたいな味がしてとても食べられるものではなかった
思い当たることと言えばその際同じ重曹を使ったこと
箱にはお菓子にも使えますって書いてあったんだけど…自分の思い違いなのかな?
でも、材料や分量は守ったし、混ぜすぎないように気をつけてたし、手早く焼いたし…
どう考えても他に思い当たることがないんだよなぁ 違う重曹を使った時は美味しくできたし、勿論薬品の味はしなかった
はぁ…無駄になった材料が無念すぎる
186彼氏いない歴774年:2010/05/08(土) 13:37:43 ID:w6lfjsxM
もともとレシピの重層の量が多かったとか?と思った
187彼氏いない歴774年:2010/05/08(土) 13:56:06 ID:uoaG49ul
>>172
きれいにふくらんで割れてますねー。
これって牛乳パックですか?
パウンド型持ってないから私も工作してみようかな。
ホッチキスの針はオーブンに入れても大丈夫でしょうか?
セロテープはダメですよね。
188彼氏いない歴774年:2010/05/08(土) 14:00:35 ID:uoaG49ul
>>185
何作ったんですか?
失敗しても作り続けたくなるものが何か気になります。

重曹使うお菓子たまにあるけど、重曹の風味は少し苦手です。
同じお菓子でもベーキングパウダー使用のレシピを選んで作ったりしてます。
189彼氏いない歴774年:2010/05/08(土) 14:25:54 ID:+vG9udd9
>>185
その重曹はもう掃除用に回しな。
ってかちょっとなめてみたら?
そんで重曹って入れすぎると苦くなるから私もベーキングパウダーおすすめだな。

>>187
ホチキスOK
190彼氏いない歴774年:2010/05/08(土) 17:42:32 ID:I+prNhiP
>>185
レシピとか重曹のメーカーや商品名を書いてもらえれば、
アドバイスしやすいと思う。
191彼氏いない歴774年:2010/05/08(土) 23:35:45 ID:HuUNPGvI
http://imepita.jp/20100505/586090
休日ヒマすぎてチーズケーキ焼いてみたよ
ちょっと焦げたorz
192彼氏いない歴774年:2010/05/08(土) 23:43:55 ID:bK3doT2C
お菓子作りとか今まで全くした事なかったけど
昨日やっと念願のオーブン買ったからこれからいっぱい作るお!

とりあえず記念の第一作として早速ミルクロールパン作ってみた
http://imepita.jp/20100508/848060
形はちょっとアレだけどほんのり甘くてしっとりふわふわで美味しかった!

明日はクッキー焼くぞー!
193彼氏いない歴774年:2010/05/08(土) 23:50:30 ID:AIchuZN8
>>192
うひょー!!テッカテカやな!!1
超旨そう
194彼氏いない歴774年:2010/05/09(日) 11:47:45 ID:8ZSpcZ65
>>192
おいしそうw
売り物みたい
195彼氏いない歴774年:2010/05/09(日) 22:14:14 ID:7wX8EIJa
ひゃっほいマドレーヌ
http://imepita.jp/20100509/799680
ひゃっほいフランボワーズサブレ
http://imepita.jp/20100509/799710
196彼氏いない歴774年:2010/05/09(日) 23:12:56 ID:VBub+FX2
マドレーヌがすっごく美味しそう
そしてサブレがのってるお皿うちにもあるw
197彼氏いない歴774年:2010/05/10(月) 01:37:42 ID:T0+UjYEo
>>193>>194
有難う
テッカテカなのは匙加減も分からず卵塗りたくったせいw

>>195
すごw
マドレーヌ食べたい!!
198彼氏いない歴774年:2010/05/10(月) 01:52:52 ID:hHJ0AoGt
パウンドケーキってラップして1日置くとよりおいしくなるの?
冷蔵庫じゃなくて常温保存でいいのかね?
199彼氏いない歴774年:2010/05/10(月) 05:44:14 ID:Qo61B78/
>>196-197
マドレーヌはマジパンがメインの贅沢レシピですw

>>198
レシピにもよるけど、
焼き上がったらたっぷりお酒を塗ってラップして、
冷暗所に1〜3ヶ月置いたりするのもアリ。
大抵の焼き物は、焼きたてよりも焼いてから1〜2日経った方が美味しいかも。
200彼氏いない歴774年:2010/05/10(月) 15:59:32 ID:BlvkJuwp
>>199
お酒を塗ったらそんなに待たなくてはいけないの?
それとも、それくらい持ちますよって事?
201彼氏いない歴774年:2010/05/10(月) 19:37:45 ID:xWFyKC0u
>>198
パウンドケーキに限らず、焼き菓子系は1日置いたほうが味が馴染んでおいしくなるよ。
例えばガトーショコラとか、ベイクドチーズケーキみたいなどっしりした感じのケーキね。
調理学校の先生の話だと、焼きたては生地が沸騰している様なもので落ち着いていない状態。
それが1日置くと各素材同士がしっかり馴染んで味わいが増すんだって。
202彼氏いない歴774年:2010/05/10(月) 20:26:12 ID:iF0eEo86
>生地が沸騰している様なもの
なんかピンとこない…
203彼氏いない歴774年:2010/05/10(月) 21:06:09 ID:Qo61B78/
>>200
別に待たずに直ぐに食べてもOK。
某ケーキ屋さんだと、半年位寝かせる所もあるよー。

常温で暫く置けば、>>201さんの言う様に砂糖とバターが馴染むって事。
リッチな配合のケーキは、特に焼きたてよりも1日置いた方が美味しい。
204彼氏いない歴774年:2010/05/10(月) 21:08:24 ID:8MS9TXRO
>>191
チーズケーキ大好き!
そのままワンホールごと頂きたいですウホホ
205彼氏いない歴774年:2010/05/12(水) 14:07:30 ID:4RYwyAlU
中学の時の英語の教材に、
母は11月からクリスマスケーキを焼き始めるって書いてあって
普通のデコレーションケーキ想像してワケワカメになったことがある。
先生はじーさんだったから、聞いても説明できなかった。
206彼氏いない歴774年:2010/05/12(水) 23:35:34 ID:T3E9W3Gy
ホットケーキミックスが無いのにホットケーキ食べたくなって小麦粉から
自作して作って見たらちゃんとしたホットケーキになった。
中に荒く砕いたチョコ入れて焼いたらとろとろになって美味しい。
薄力粉、砂糖、卵、ベーキングパウダー、牛乳、バニラエッセンス、洋酒で
出来たからミックス買うより安上がり…だと思う。ブランデーとかラムとか
いつも飲んでる合成酒より自分の中で敷居が高いみたでい思い切って使えない。
お菓子作りに洋酒じゃぶじゃぶ使える富豪になりたい
207彼氏いない歴774年:2010/05/13(木) 02:24:11 ID:mg6woQuc
>>205
クリスマス・プディングってやつかも 
作ってから一カ月くらい寝かせるらしい まあ焼くのは一日だけだろうが
208彼氏いない歴774年:2010/05/13(木) 10:50:29 ID:jPOF2Maf
>>192
オーブンでパン作れるのか・・知らなかったw
オーブン持ってるけどほとんど使ってない
209彼氏いない歴774年:2010/05/13(木) 18:20:57 ID:M18dMnS4
>>206
ホットケーキミックスは高いうえに量も減ったからもう完全手作りになったよ
クックパッド様様だわ
そのレシピは何枚分とかじゃなくて市販と同じ200gできるからミックス使ったお菓子作りにも重宝するし
分量も覚えやすくてホットケーキ食べる機会が増えた
んで体重も増えたww
210彼氏いない歴774年:2010/05/13(木) 22:02:55 ID:vsvAC9a9
>>209
もしよろしければそのレシピを。ID番号だけでも良いので
教えていただけないでしょうか?
211彼氏いない歴774年:2010/05/13(木) 22:42:09 ID:vsvAC9a9
>>209
>>210ですが「自家製ホットケーキミックス」で検索。
多分自己解決。粉が足して200g、応用例もたくさんあって
いいこと聞ききました。ありがとうございます。
212彼氏いない歴774年:2010/05/15(土) 11:27:54 ID:QrY9KT8o
胆嚢の働きが悪い喪のです。(油脂分の消化がヘタ)
市販のホットケーキミックスだと、粉末油脂のせいかもたれ感がひどくて
敬遠していたんですが、これを油ナシで焼けば大丈夫で、
とても久々にホットケーキを楽しめました。
>>206>>209>>211の流れに感謝。
メロンパン風のとかも早く作ってみたいです。
213彼氏いない歴774年:2010/05/16(日) 03:09:49 ID:USCGNRDL
うむ
214彼氏いない歴774年:2010/05/16(日) 03:21:29 ID:0W+dwxh4
できるのか。メロンパン。
215彼氏いない歴774年:2010/05/16(日) 03:58:48 ID:cRbrIXvi
胆のうお大事に
216彼氏いない歴774年:2010/05/16(日) 10:44:09 ID:w8cV3Xsk
>>215
有難う。
3年くらい前の画像で申し訳ないけど、お礼代わりに
ピリナッツのチョコレートパイをどうぞ。
http://imepita.jp/20100516/382850
オーブンから出したてのものを撮影したので活火山のようだorz
217彼氏いない歴774年:2010/05/16(日) 12:33:37 ID:0W+dwxh4
活火山のようだ
218彼氏いない歴774年:2010/05/16(日) 20:59:44 ID:zbDO/OqA
さっくり混ぜるっていうのがわからない
混ぜすぎないように気をつけて混ぜたら粉残ってたし…

卵を泡立てる時、ハンドミキサーがないから手動で泡立ててたけど、かなり時間がかかる上になんとなく不安な仕上がりになる
だからいつも泡立てが重要じゃないレシピを選んでるけど、それだといろいろ制限されるからきつい もっと簡単にしっかり泡立つ方法ないのかな
219彼氏いない歴774年:2010/05/16(日) 21:41:06 ID:0W+dwxh4
>>218
まず白身だけであわ立てて キミをまぜるとふわっとなります。
220彼氏いない歴774年:2010/05/17(月) 00:58:18 ID:tiFLWbH9
単純なミキサーなら2000円あれば買えるから買ってみれば?
221彼氏いない歴774年:2010/05/17(月) 12:22:06 ID:nTTIj+YD
私も電動ミキサーを買うのが最もいいと思う。
西友で1200円くらいで買ったけど、世界が10倍くらいに広がったよ
222彼氏いない歴774年:2010/05/17(月) 12:24:47 ID:Ou+GvSF1
ホームセンターやスーパーに行くと、980円なんてのもよく見るよ。
昔初めてハンドミキサーを買った時は、1980円の特売品を
開店待ちの列に並んでgetしたものだが。
当時普通に買おうとすると4000円くらいだったかな。
随分と物が安くなったものだ。
223彼氏いない歴774年:2010/05/17(月) 22:41:12 ID:tiFLWbH9
私は最近2400円のを買ってからもっと安いのがある事を知った・・・orz
でもまぁいいかと思える位に便利で楽しい
オーブンも買ったばかりだから浮かれて最近色んなもの作ってるw

という訳で
シフォンケーキ焼いたお!
http://imepita.jp/20100517/811080
ついでによもぎパンも焼いたお!
http://imepita.jp/20100517/811330
224彼氏いない歴774年:2010/05/18(火) 23:12:26 ID:zauIxW4t
よもぎパンうまそー!
パンは上手に作れないから尊敬するわ・・・うつくしい焼き色
225彼氏いない歴774年:2010/05/19(水) 11:31:04 ID:O1QQPIR8
>>223
よもぎ形がいいですね。いろもちょうどいい。
226彼氏いない歴774年:2010/05/21(金) 18:51:15 ID:dGjA8tZg
じゃあ私はシフォンケーキを頂きますね
227彼氏いない歴774年:2010/05/22(土) 15:11:11 ID:OKv7OvI4
にんじんケーキをつくったつもりがオムライスになった。
お菓子って初めて作ったけどおもしろいね。
http://imepita.jp/20100522/537290
228彼氏いない歴774年:2010/05/22(土) 15:41:45 ID:GrBmhQ+y
これは見事なオム・・いや にんじんケーキ!!
229彼氏いない歴774年:2010/05/22(土) 15:46:56 ID:liTLt31f
うわぁ美味しそうなオム・・・じゃなくてにんじんケーキ!!
初めてのお菓子作りでケーキにチャレンジするって凄いね
美味しかった?
230彼氏いない歴774年:2010/05/22(土) 17:41:38 ID:N19SqLsV
おぉ!美味しそうなオム…ではなくにんじんケーキ!
凄く綺麗に焼けてるね〜
231彼氏いない歴774年:2010/05/22(土) 19:44:12 ID:LIlf1ham
オムオムうるせえw
232彼氏いない歴774年:2010/05/22(土) 23:24:11 ID:OKv7OvI4
オムまで言いかけて止める優しさに吹いたww
味は、自分で作った補正もあっておいしかったよ!
ここのみんな程上手に、とまではいかなくてもいろいろ挑戦してみる!
233彼氏いない歴774年:2010/05/23(日) 01:06:13 ID:mQl1d60j
>>232
皿で焼いてる時点でウケ狙いかと思ったけど本気だったのかw

100均にアルミや紙のパウンド型が売ってるから買っておいで。
そしたらオム…じゃなくて立派なにんじんパウンドになるよw
234彼氏いない歴774年:2010/05/23(日) 16:39:18 ID:ThVk/Piq
http://imepita.jp/20100523/580700

チョコレートタルト焼いた!
バラのクッキーが難しかった…

235彼氏いない歴774年:2010/05/23(日) 16:49:44 ID:i1i1iYP4
タルトだけでなくクッキーまで作るなんてすごい!
エレガントになってる。
236彼氏いない歴774年:2010/05/23(日) 16:51:46 ID:75mdbvf9
>>234
すっごー・・・(  ゜Д゜)
美味しそうだけどここまで綺麗にできてると食べて崩すのが勿体無いね
237彼氏いない歴774年:2010/05/23(日) 17:14:26 ID:RQeA+3+l
チョコが混じった生地を作りたいんだけどどうしたらいいんだろ?
生地が真っ黒になるんじゃなくて層になって入り混じってるというか・・・
あれなんて言うんだったかな・・・
238彼氏いない歴774年:2010/05/23(日) 17:38:59 ID:i1i1iYP4
>>237
もしかしたらマーブル模様かな。
型にふたつの生地を交互に入れ、最後にマーブル模様になるようにナイフ
の刃やスプーンなどを使って模様を作るけど。
私はなるだけ「8の字」を描くようにしている。
マーブルパンなら「折込シート」で検索すると、自家製や市販のものが出てくるよ。
239彼氏いない歴774年:2010/05/23(日) 18:07:02 ID:OKKLrPYD
>>234
バラは何でできているんですか?
240彼氏いない歴774年:2010/05/23(日) 18:32:29 ID:quvDB/iZ
>>239
バラはココアクッキーでできています。
花弁を1枚1枚重ねるのが面倒だったー
241彼氏いない歴774年:2010/05/23(日) 19:02:11 ID:RQeA+3+l
>>238
それだ!
有難う!8の字でやってみます!
242彼氏いない歴774年:2010/05/23(日) 20:48:06 ID:zBgHYD1W
バースデーケーキ作ったよー
http://imepita.jp/20100523/721330

…おめでとう私( ;ω;)
>>234 すごくきれいでうまそうだ
243彼氏いない歴774年:2010/05/23(日) 21:54:53 ID:XFLBvnq/
>>242
すごい哀愁を誘う画像だwww
お誕生日おめでとう!
244彼氏いない歴774年:2010/05/23(日) 22:01:20 ID:ySVegPZ8
何かおもちゃみたいで可愛いケーキだね
後お誕生日おめでとうw
245彼氏いない歴774年:2010/05/23(日) 22:19:05 ID:bzMFRYdr
>>242
子供のとき母親と一緒に作ったケーキを思い出した( ´;д;`)
お誕生日おめでとうございます
246彼氏いない歴774年:2010/05/23(日) 22:19:42 ID:OKKLrPYD
>>242
クリームたっぷりの豪華なけーきですね。
そして、ほんのにさびしいです。
247彼氏いない歴774年:2010/05/23(日) 23:13:41 ID:RQeA+3+l
>>242
ギリギリだけど誕生日おめでとう!
なんだか御伽噺に出てくるケーキみたい
ヘンゼルとグレーテルとかそのあたりのw
いいなぁ食べたい
248彼氏いない歴774年:2010/05/25(火) 22:09:04 ID:sSnVd9J3
ケークサレって言う甘くないケーキ作った。
見た目はアレだが惣菜パンみたいで美味かったよ。
http://imepita.jp/20100525/791290
249彼氏いない歴774年:2010/05/25(火) 23:50:27 ID:rASG2P/H
>>248
ケークサレ、フランスのおかず風で塩味のパウンドケーキで
いいのかな。最近ブームみたいでよく見聞きするね。
ぜひ食べてみたい。
250彼氏いない歴774年:2010/05/26(水) 06:26:39 ID:3jQ7xBZQ
>>248
なんかピザを混ぜてケーキっぽくしたって感じに見える
めっちゃ美味しそう!
っていうか食べたい!今週中に私も作ってみる!
251彼氏いない歴774年:2010/05/26(水) 06:34:25 ID:cjmCK347
キッシュみたいな感じなのかな?
キッシュは大好きだから旨そうだ
252彼氏いない歴774年:2010/05/26(水) 20:52:15 ID:RDNkAXm0
マカロン作ってる方いますか?
ひび割れたりピエが出なかったりして、お店で売ってるようなきれいな形にならない。。。
253彼氏いない歴774年:2010/05/27(木) 01:46:50 ID:tfwB3lFF
そろそろ何か型がほしいんだけど、100均の型ってどうかな?
254彼氏いない歴774年:2010/05/27(木) 02:01:42 ID:RZMEfJdZ
クッキーの型は普通に100均・・・って人多いよね?
シフォンケーキの型と食パンの型とパウンドケーキの型は1000円以上のものを買った
一緒に焼くものだし変な素材で酸化した鉄分が生地に付着とかありそうで・・・
単純に生地がくっつき易そうってのもあったけど。
255彼氏いない歴774年:2010/05/27(木) 11:14:06 ID:FmlxhBkK
>>253
熊の形があります。
256彼氏いない歴774年:2010/05/27(木) 17:20:55 ID:+qcD2rsP
100均でお菓子作りに使ってるのはクッキングシートぐらいだ。
お菓子作りの趣味を始めたのって100均がこんなに台頭する前だったから、高いと言うか、まともな値段の型しか持ってないわ。
今なら定価でもポーンと買える値段だけど、学生時分だから小遣い貯めてコツコツ買ったのに、今は105円で売ってたりするんだもんな。
257彼氏いない歴774年:2010/05/27(木) 18:25:14 ID:nh8Xy2yH
>>256
なんという私。
あとクリスマスや誕生日にケーキの型を買ってもらったりしてた。
クッキーやゼリーの型も安くても1個300円くらいで、コツコツ買いためてるうちに
欲しかった型が廃盤になってたり…orz

でも、20年くらい使ってるものもあるのに全然歪まないし傷まない。
この前ためしに百均の丸型買ってみたら、1回使っただけで底板が歪んだorz
258彼氏いない歴774年:2010/05/27(木) 18:33:02 ID:RZMEfJdZ
あ〜、やっぱり百均の型って変形するんだ。
前ボウル買ってボウルの中でパン捏ねたらあっという間に変形したから
きっと型も貧弱なんだろうなとは思ってたけど、1回で歪むって予想以上w
メーカーにもよるだろうけど型ってどう考えても普通は高いもんだし100円だったらやっぱりそれなりなんだね。
259彼氏いない歴774年:2010/05/27(木) 21:04:41 ID:oDz5XnXM
コーヒーゼリー作ろうと思ったらゼラチンがなくて粉寒天で作ったんだけど
粉寒天の分量が少なくて固まらなかったorz
見た目はふるふるしててゼリーっぽいってなったのにスプーン入れたら緩すぎで崩壊
仕方ないから残念なドロリッチ風に飲むことにした
お菓子づくりの目分量はやっぱりダメだね
次回リベンジ(`・ω・´)
260彼氏いない歴774年:2010/05/31(月) 04:04:58 ID:Qh7LjN/3
うむ。

がんばってくれ
261彼氏いない歴774年:2010/05/31(月) 19:03:26 ID:TDmGUdQN
ゼラチンや寒天は結構目分量でもどうにかなるけどなあ。
柔らかさのレベルに差が出るだけで。
まあ、これからの季節に美味しいお菓子だから259もガンバレ━( ´∀`)
262彼氏いない歴774年:2010/05/31(月) 21:42:10 ID:IrFGm4z0
スレタイが一瞬、子作りをする喪女、に見えた。
263彼氏いない歴774年:2010/05/31(月) 22:04:42 ID:xvAy6nWA
ゼリーはゆるゆるが好きだから手作りが美味しい
264彼氏いない歴774年:2010/05/31(月) 23:16:25 ID:UsI0IA/U
無塩バターと生クリームがもうちょっと安くなって欲しい
265彼氏いない歴774年:2010/05/31(月) 23:29:37 ID:gVhebXJ9
自分は生クリームの量をなんとかしてほしい
ショートケーキ1ホール作る時
1パックじゃ足りないし、2パックだと余る
266彼氏いない歴774年:2010/05/31(月) 23:45:35 ID:hiipYkA7
バターはねぇ・・・なんか昔はもっと随分安かった気がしたけど
何年か前に急激に値上がりしてそれから下がったんだっけ?そのままだっけ?
当時はあまり買ってなかったから覚えてないんだけど、
とりあえず今は近くの業務用食品ストアで400g600円の無塩バター買ってる。

っていうかまた口蹄疫の件でかなり値上がるんじゃないかな
いや、値上がっていいから早く収束して欲しい
肉食ってる身で言うのも身勝手でうんざりするけどあのニュースは見てて胸が痛過ぎる・・・
267彼氏いない歴774年:2010/06/01(火) 12:24:52 ID:0G83DDio
牛がたくさん死んでるのにマツが生きてるのが疑問
268彼氏いない歴774年:2010/06/01(火) 20:02:07 ID:AJdzMeg6
寒天リベンジの>>259です
目指すは寒天でゼリーのようなふるふる感だったんですよ
リベンジと思ったけど粉寒天が中途半端に余りそうだったから残り全部入れて完全なるコーヒー寒天にしてやったわ
クックパッドのレシピがもとだったんだけど今度はふるふるにしてみたい
269彼氏いない歴774年:2010/06/02(水) 11:01:44 ID:izWhx5b/
クックパッドのランキングにあったゼリー作ったが超簡単で美味しい
ゼラチンなしでできるとは驚き!

検索 お家にあるもので・・・ブラマンジェ風?!
270彼氏いない歴774年:2010/06/02(水) 11:35:45 ID:xRSaT5gs
片栗粉でできるとは!知らなかったよ
まあ家にゼラチンあるんだけどねw
以前化粧板で肌ぷるぷるになるとゼラチン飲むのが流行った時に買い溜めしたのがまだあまってて・・・
271彼氏いない歴774年:2010/06/02(水) 21:34:09 ID:I6bQC24W
日曜ロールケーキ(三回目)、水曜チーズケーキ(一人で作るのは初めて)
を作った。失敗ではないが満足いくものではなかった。
ここにうpする喪女さん達のレベルの高さに改めて脱帽。
何回か作っているうちに、こなれてくるのかなあ。
しかし、家族に食べてもらっているとはいえこのままじゃ太るよな。
272彼氏いない歴774年:2010/06/02(水) 22:51:40 ID:Ey513fgb
バター高いよう
273彼氏いない歴774年:2010/06/02(水) 23:09:23 ID:C62KO64S
クッキーとか、バターじゃなくて油(オリーブオイルなど)で代用する方法もあるらしいね
・・・まだ作ったことないけど
274彼氏いない歴774年:2010/06/02(水) 23:14:46 ID:Ey513fgb
オリーブオイルで作るスコーンとか聞いたことあるな
ベーコンとバジル練りこむやつ。
ほんのり甘いスコーンにジャムつけて食べたいよ〜
275彼氏いない歴774年:2010/06/02(水) 23:20:56 ID:rnq97ArW
やっと携帯規制解除きた(泣)
ずっと見てたんだけど書き込めなくて…
オリーブでケーキ焼いたことあるけど、独特の味になった。
あれならマーガリンのがいいと思うよ
風味はバターに優るものなし
けどバター高いよ。゚(゚´ω`゚)゚。ピー
276彼氏いない歴774年:2010/06/03(木) 10:28:53 ID:H1Jf3kGi
クッキーならサラダ油で十分美味しい
277彼氏いない歴774年:2010/06/03(木) 10:43:17 ID:vg5pr0Tt
確かにオリーブオイルは独特な風味がお菓子に邪魔だったりするね
風味を生かすレシピならいいんだろうけど

健康を考えるならグレープシードオイルがいいかもね
サラダオイルみたいに無味無臭に近いし
278彼氏いない歴774年:2010/06/03(木) 16:14:58 ID:CkkFtFM+
メロンパンに初チャレンジ!
http://imepita.jp/20100603/582460
ちょっと見た目は少しアレだけど・・・味は滅茶苦茶美味しくて満足


個人的にはノンオイルが一番嬉しいw
そんなレシピなかなかないけど・・・orz
279彼氏いない歴774年:2010/06/03(木) 17:03:32 ID:xftDWngo
>>278
全然アレじゃないよ。売り物みたいだしとても美味しそう。
280彼氏いない歴774年:2010/06/03(木) 17:51:22 ID:0hTjjCyT
見栄えの良いお菓子じゃないのにうp
ショコラバナナブレッドだよ
http://imepita.jp/20100603/641530

見た目はたいしたことないけど、風味は味わい深い素朴な焼き菓子が1番好きだったりする
281彼氏いない歴774年:2010/06/03(木) 19:57:21 ID:+mPP8HaA
>>280
おいしそうぅぅうう
282彼氏いない歴774年:2010/06/03(木) 21:19:52 ID:br4MeAM7
グロかとオモタw
ごめんなさい
283彼氏いない歴774年:2010/06/03(木) 21:32:23 ID:S0WypCtQ
>>280
黒光りwでもこういうもっさりしてるの好きだな。素朴なケーキいい。
チョコとバナナってホント合うよね。重いずっしりしたケーキ好き。
284彼氏いない歴774年:2010/06/03(木) 21:34:37 ID:Iu7kIc+g
チーズプリンにはまって毎日作っては一人で食べてる
285彼氏いない歴774年:2010/06/03(木) 21:43:55 ID:lZkVE+MO
簡単だけどホットケーキ
http://imepita.jp/20100603/779861

たまに食べたくなるよね。ダイソーの鉄鋳フライパンがホットケーキにぴったりで大活躍。
今度はもっとホイップ載せてナッツとアイスもトッピングしたい
286彼氏いない歴774年:2010/06/03(木) 21:50:27 ID:No9hkOev
>>285
生クリーム+メイプルシロップ+ホットケーキのうまさは鉄板だよね
家でホットケーキミックス調合すると市販のミックスで作った時みたいに
膨らまないんだけど、何が原因なんだろう?
ちなみにパウンドケーキも膨らまない、固くなる
めんどくさがってきちんと粉ふるってないからかな?
287彼氏いない歴774年:2010/06/03(木) 22:01:00 ID:YuX/MVyG
>>286
粉はふるったほうがいいとおもうよー
ふるうことによって空気を含ませる、とかどこかで聞いたことがある
あと膨らまない原因のひとつとして考えられるのは、混ぜ方かな?混ぜすぎてない?
粉っぽさがだいたい消えて、どろってなるくらいでおk
クックパッドのレシピで家で調合したホットケーキだったけど膨らんだよ
もう既に試していることだったらすまん
288彼氏いない歴774年:2010/06/03(木) 22:10:12 ID:No9hkOev
>>287
すぐレスついて嬉しい!ありがとう
とりあえずふるい買ってきます

>粉っぽさがだいたい消えて、どろってなるくらいでおk
ダマとか粉が多少残ってるくらいでもいいのかな?
粉が見える状態だとなんか不安で混ぜすぎてるのかも
289彼氏いない歴774年:2010/06/03(木) 22:29:16 ID:sBb6ezH4
粉ふるえばダマは減ると思うから、そしたら混ぜすぎにならないかも
290彼氏いない歴774年:2010/06/03(木) 22:33:30 ID:No9hkOev
>>289
やっぱめんどくさがったらダメなんだね
大人しくふるい買ってきます!
ありがとう
291彼氏いない歴774年:2010/06/04(金) 00:07:28 ID:5v4Bg7Q2
>>285
100スキ最高だよね
292彼氏いない歴774年:2010/06/04(金) 00:08:46 ID:FUNNTIjS
自分は味見程度にしか食べないくせに作るのが大好き
しかも夜遅くに突然無性に作りたくなったりするから困る
293彼氏いない歴774年:2010/06/04(金) 00:42:02 ID:ueUA8r36
294彼氏いない歴774年:2010/06/04(金) 13:22:05 ID:VLrXCNtW
ゼラチンゼリーで乾燥改善された人いる?
295彼氏いない歴774年:2010/06/04(金) 14:09:13 ID:zLpa4qie
飴が焦げちまったぁああああああああああああ
さよなら6個分のいちごボンボンよ…
296彼氏いない歴774年:2010/06/04(金) 14:42:42 ID:0PDRMZ4L
作るの大好きだけど食べてくれる人がいない
結局殆んど自分で消費してる
オーブン開ける瞬間がたまらん
297彼氏いない歴774年:2010/06/04(金) 16:10:45 ID:DhXO4UId
わかる!
食べさせる相手いないから結局自分で食べて
太ってしまう…
だから作るの好きでも躊躇しちゃうんだよなあ
298彼氏いない歴774年:2010/06/04(金) 19:14:55 ID:8nlRzN1e
>>285
それ食べたいデス
299彼氏いない歴774年:2010/06/04(金) 19:50:43 ID:D3/0Hw6d
>>285
百均のフライパンは鉄?鉛?が出るものもあるって聞いて怖くて使えない
大丈夫なの?
300解除キター(泣):2010/06/04(金) 22:38:05 ID:MvnzsORs
>>295
イキロ

いちごボンボンて美味しそうだなあ
成功したらうpしてくんろ
301彼氏いない歴774年:2010/06/05(土) 01:16:10 ID:YfolsM59
>>278
メロンパン大好きな私にはたまらん!美味しそう!
近所のパン屋さんで売ってるのと似てる。明日買ってこよう
焼きたてを牛乳と一緒に食べると幸せなんだよなぁ〜
302彼氏いない歴774年:2010/06/05(土) 10:33:15 ID:RSKQcnRC
もっとだ!もっとうpしろ!
303彼氏いない歴774年:2010/06/05(土) 10:41:43 ID:B5BeqK3U
普段菓子作らないけど簡単そうだから>>269を作ってみたんだけど
あまり固まらなかった(糊よりはちょっと固まってる感じ
うまくできた人コツ教えてください
304彼氏いない歴774年:2010/06/05(土) 10:42:48 ID:FsJ35O1A
麦茶ゼリー(ゼラチンと砂糖のみ)震えるほど不味かった
305彼氏いない歴774年:2010/06/05(土) 10:47:46 ID:LN/uQMky
>>304
まじすか
真夏よさげだね
306彼氏いない歴774年:2010/06/05(土) 11:28:08 ID:LZufAylc
母の誕生日に作ったのに半分以上自分で食べちゃった…

レアチーズケーキと20分クッキー
http://p.pita.st/?m=74ktz9ol
307彼氏いない歴774年:2010/06/05(土) 11:30:45 ID:Dau3owWe
スレタイ一覧で「子作りをする喪女」に見えた
308彼氏いない歴774年:2010/06/05(土) 11:46:28 ID:QNgANlCQ
>>306
わーおいしそう!!

よろしければ20分クッキーの作り方教えてください(^p^)
309彼氏いない歴774年:2010/06/05(土) 13:09:04 ID:c554gr4P
>>306
お母さんうらやましい!

全然関係ないけどシャチ猫の隣にいる、何かを悟ったような目をした彼はスナフキン?
310彼氏いない歴774年:2010/06/05(土) 15:16:32 ID:2NV5hcHv
>>304

その先入観にとらわれない発想力と行動力はきっとなんかに役立つと思う
311彼氏いない歴774年:2010/06/05(土) 16:58:14 ID:APcl2Tx4
陸奥A子のマンガで
ウーロンティゼリーってのが出てきて
い喪うとが作ってた。
感想は>>304と同じだった
312彼氏いない歴774年:2010/06/05(土) 17:36:48 ID:xT3C650p
カロリーなんて気にしないよ\(^O^)/
http://imepita.jp/20100605/632870
313彼氏いない歴774年:2010/06/05(土) 18:23:10 ID:LZufAylc
>>308
バターをチンしたら予熱開始
材料をバターに混ぜ合わせて丸めてオーブン皿に並べて焼くだけ。
180℃で15分だから20分弱で出来るよ

>>309
友達に写メ送るとき証拠として写り込んでいただく
スナフキンさんです
314彼氏いない歴774年:2010/06/05(土) 18:38:28 ID:q+pFnEKx
>>309
節子、それシャチ猫やないチェシャ猫や

>>312
か、かわいい……!
315彼氏いない歴774年:2010/06/05(土) 22:02:43 ID:2NV5hcHv
>>311
>い喪うと
www


>>312
素晴らしい盛り(*´Д`)
316彼氏いない歴774年:2010/06/05(土) 23:43:57 ID:zdTdzFNS
オーブンレンジを買い替えたいんだけど、相談に乗ってください。

今使ってるのはターンテーブルの容量小さめのオーブンレンジなんだけど、パンやクッキーを一度にたくさん焼きたいから天板が二段あるのが希望なんです。
皆さんが使ってるのはどんなタイプか参考までに教えてください。
317彼氏いない歴774年:2010/06/05(土) 23:59:54 ID:p/q25E1z
>>306
ケーキの上のはミニトマト?
318彼氏いない歴774年:2010/06/06(日) 08:47:00 ID:JLK7bf8d
>>317
私もそれが気になったwかわいいけども。
319彼氏いない歴774年:2010/06/06(日) 12:00:55 ID:bqMq9agl
ちょっと前ににんじんケーキうpされてた方に触発され、にんじんパウンド
作った!ほとんどにんじんの味はしなかった。

http://imepita.jp/20100606/400230
http://imepita.jp/20100606/401680
320彼氏いない歴774年:2010/06/06(日) 12:02:56 ID:O0kFSIa+
>>317 サクランボかと思ってた 
トマトなの?
321彼氏いない歴774年:2010/06/06(日) 12:38:20 ID:2aHQJon4
>>317>>318>>320
あまりに白すぎて寂しかったから
急遽、缶詰のサクランボを乗せた
322彼氏いない歴774年:2010/06/06(日) 18:07:03 ID:hKnjVkz0
シフォンケーキを作ろうと思ってるんだけど100均の紙の型でも綺麗に作れるかな?
323彼氏いない歴774年:2010/06/07(月) 02:48:39 ID:DKYGMjqf
>>309
シャチ猫はげわろたwwwwwwwwwwwwwwwww
324彼氏いない歴774年:2010/06/07(月) 04:49:51 ID:kz5zRk/c
最近お菓子作りにハマッた!
超楽しいね!!いっぱい作りたい♪

>322
十分作れるよ!
ちなみにhttp://imepita.jp/20100607/166420の右が15cmの型紙だったかな
ただ、同じ100均に売ってある鉄?のシフォン型(http://imepita.jp/20100607/166210の右の容器)の方が火の通りは良かった。

昨日はブラウニー作ったけど失敗したw
http://imepita.jp/20100607/170670
いくらなんでも薄過ぎ/(^O^)\
325彼氏いない歴774年:2010/06/07(月) 07:23:26 ID:ACttJuNc
>>324
ブラウニーうまそうにテカテカしておられる
クマの皿私も持ってるw
326彼氏いない歴774年:2010/06/07(月) 08:37:09 ID:CzLsxol5
>>278
まだ見てるかな?良かったらどのレシピか教えて下さい
メロンパン上手くいった試しがなくて…
327彼氏いない歴774年:2010/06/07(月) 09:51:46 ID:iJcC425w
>>316 シャープのHEALSIO使ってる
親が電気屋でほぼ定価で買ったけど、アマゾン見たら4万円代であった!
2段になってるけど、大量に作らないから2段使ったことないや
特に不便はないかな
他の機能も多いけどほとんど使ってないや
328324:2010/06/07(月) 12:52:19 ID:kz5zRk/c
>325
ありがとう!
テカテカはチョコです。中にも入れてるけど上からかけてるので濃厚w
リラ仲間がいたwwwリラ可愛いですよね!

さぁ、今日も作るぞーっ!
329彼氏いない歴774年:2010/06/07(月) 18:53:12 ID:SCIW5Ox5
お菓子教室失敗した(^q^)
330彼氏いない歴774年:2010/06/07(月) 20:16:12 ID:UR6eCmwh
>>252
亀でしかも私も上手くできないんだけど、
マカロナージュが足りない&焼く前によく乾燥させないと
ひび割れるし、ピエも綺麗にでないみたい。

今の時期はやっぱり湿度が高く難しいので夏まで待った方がいいかもー
331彼氏いない歴774年:2010/06/08(火) 01:27:58 ID:sOYZEodf
短パン
332彼氏いない歴774年:2010/06/08(火) 08:04:49 ID:BYF+fipS
>>330
レスありがとう!
自分でも調べてみて、マカロナージュ多めにしたら少しマシになったよ。
気候ってすごく大事なんだね。。。ちょっと待ってみる。
333彼氏いない歴774年:2010/06/08(火) 23:38:12 ID:oNOMMdB8
>>311
ゼリーはどうだか知らないんだが、
烏龍茶に砂糖を入れて甘くして飲むのは(゚д゚)ウマー
334彼氏いない歴774年:2010/06/09(水) 12:34:14 ID:odZst9em
>>333 まじ?もう怖くて試せんわ

mixiで見たホットケーキミックスに水だけで焼くパンケーキ美味かった!
材料
HM 150g
水 130ml(だいたい)

混ぜて弱火〜中火で焼くだけ(油は好みで)
もっちりで、普通のホットケーキより好きかもしれん
バニラエッセンス入れても美味しかった
335彼氏いない歴774年:2010/06/09(水) 13:47:34 ID:0uP7z1VQ
前にウーロン茶アイスっていうウーロン茶に砂糖加えて冷やしただけのアイス食べことあるけどものすっごく不味かったよ
タイとかだとペットボトルのお茶に普通に砂糖入ってるらしいけど
336彼氏いない歴774年:2010/06/09(水) 17:02:06 ID:Ywt72cVm
でも物によっては紅茶みたいで美味しいよ!原料同じだしw
337彼氏いない歴774年:2010/06/09(水) 17:17:39 ID:IE6TG7ER
向こうの人は緑茶にも砂糖とミルクを入れるって言うからなあ。
338彼氏いない歴774年:2010/06/09(水) 18:21:30 ID:hHpPBKNx
バナナが腐りかけてたんでパウンドケーキに入れてみた
味がなじんで美味しくなる前になくなりそうw
http://imepita.jp/20100609/660080
339彼氏いない歴774年:2010/06/09(水) 22:32:57 ID:kWCqJs/+
いざ焼きたてを目の前にすると
そこまで我慢できないよねw

バナナパウンド最高
340彼氏いない歴774年:2010/06/09(水) 23:18:26 ID:5hSMhvMI
>>338
バナナパウンドうまいよな〜甘さとバナナの香りがたまらん
パウンドケーキ焼きたてもホッコリして良いよね
341彼氏いない歴774年:2010/06/09(水) 23:58:50 ID:uRJ0uiPR
ミルクレープ作ったけど、やっぱり家にある普通のフライパンじゃ全然生地が薄く焼けないや…
どうしても分厚くなってしまう
342彼氏いない歴774年:2010/06/10(木) 01:30:17 ID:mw2SeSi3
>>338
( ゚∀゚)=3 ウマソー!バナナの香りの幻覚がしてきた!

>>341
フライパンの温度をあまり上げずにやってみたら?
具体的に言うと、温度が上がりそうになったら、
濡れたタオルの上にフライパンを乗せて温度を少しだけ下げたり、
下げ過ぎたら火に戻したりしながら
343彼氏いない歴774年:2010/06/10(木) 08:10:39 ID:RlCJRMK5
プルパイを初めて作った!甘酸っぱくって、多分成功したかな…コーヒーと一緒にぱくぱく
http://imepita.jp/20100610/291830
344彼氏いない歴774年:2010/06/10(木) 08:23:27 ID:ubVoLpy9
>>343
うまそー!
艶々しててたまらん
345彼氏いない歴774年:2010/06/10(木) 08:59:58 ID:vG7+Ge+F
http://p.pita.st/?9ti5jbqv
注:食べれます
チョコクッキー作成中の生地
346彼氏いない歴774年:2010/06/10(木) 09:59:37 ID:FR6TEtw1
347彼氏いない歴774年:2010/06/10(木) 10:31:43 ID:iOOXSSMP
>>343
美味しそう
アイスクリーム添えて食べたいお
348彼氏いない歴774年:2010/06/10(木) 12:14:43 ID:RQ3p0Y84
>>343
自分はこのぐらいの焼き色ついてるのが好きだ!
めちゃくちゃ美味しそう!
349彼氏いない歴774年:2010/06/10(木) 20:49:59 ID:ZYBzg1mx
>>343
このつやつや感たまらん!(*´Д`)'ヽァ'ヽァ
いいなあ紅茶持って遊び行きたい
350彼氏いない歴774年:2010/06/10(木) 21:16:59 ID:RlCJRMK5
>>343です。
いつの間にかいっぱいレスが!みんなありがとうです!
友達あんまりいないから、あげる人もいないからお母さんと祖父祖母で食べたよ。
ぜひ喪ティーパーティー開催したいお!
351彼氏いない歴774年:2010/06/10(木) 23:08:20 ID:ZOifhcoC
こんな時間に焼いてしまったよ
2ヶ月冷凍庫に寝かせてたネタ

http://imepita.jp/20100610/831350

アールグレイクッキー
部屋に幸せのニホヒが…
352彼氏いない歴774年:2010/06/11(金) 01:48:55 ID:3CVvSpwu
今まで作ったことなかったから、練習のつもりで卵1個のシフォンケーキ生地で小さめに焼いてみたけど失敗
上半分は良い感じにふわふわになってくれたけど、下半分がべちゃっとなってしまった…焼きあがりの時と比べてなんか縮んだ?
あとなんか甘さが足りなかった やっぱりお菓子作りって難しいな

>>351
おいしそう!!2ヶ月も寝かせたのか、すごいな
わかるw何故か夜になると焼きたくなるww
353彼氏いない歴774年:2010/06/11(金) 05:30:46 ID:i5T9zujT
>>352
卵一個のレシピだったの?
はじめて挑戦するにはハードル高いような・・

縮んだのは生地がうまくできてなかったからだと思う。
シフォンはメレンゲが要となるから、卵複数使うので再挑戦してみては?
354彼氏いない歴774年:2010/06/11(金) 10:54:31 ID:T89Wpasp
>>352
邪道かもだけど、ベーキングパウダー使うレシピは難易度低めよ!
シフォン作りってなんかハマるよね、でも鬼のカロリーだから…気をつけて…(経験者)
355彼氏いない歴774年:2010/06/11(金) 19:42:42 ID:AWmsNKYk
つ[ノンオイルシフォン]
普通にしっとりふわふわしてるし美味しいよ
シフォンケーキはバターのカロリーが半端ないからノンオイルにするだけで全然違う。
356彼氏いない歴774年:2010/06/11(金) 20:37:31 ID:CpoHvskZ
>>352
卵1個のミニシフォン、前にこのレシピで作ったけど成功したよ
ttp://cookpad.com/recipe/527356
もしこのレシピで失敗したんだったらごめん
これも甘さ控えめだから、甘いの好きな人は砂糖足した方が良いかも?
357彼氏いない歴774年:2010/06/11(金) 22:19:54 ID:Atp9A7vr
夏向けのケーキを作りたいけど、仕込みが邪魔にならないのは何かなぁ。
ゼリー系は充実してるから避けて、桃のブランマンジェとかちょっと爽やかな感じ?
桃を刻んで生地に入れるか、ミキサーでペーストにして生地に入れるか…。
ソースは何が合うんだろう。ココナツ??
358彼氏いない歴774年:2010/06/11(金) 22:43:33 ID:lyjZJCT8
>>357
ココナッツミルクのブランマンジェ+桃ピューレの方が合いそうな気が
359彼氏いない歴774年:2010/06/11(金) 23:05:16 ID:Atp9A7vr
>>358
なるほどー。その線で考えてみます。
桃の季節が終わったら、別のフルーツで使い回しが利きそうですねw
ココナツピューレだと高そうだし、やっぱミルクかな…。
一度試作してみますです。
360彼氏いない歴774年:2010/06/11(金) 23:38:20 ID:Q8kV/DeE
チョコレートケーキ、しっとりで美味しかった♪
http://imepita.jp/20100611/849530
361彼氏いない歴774年:2010/06/12(土) 00:35:16 ID:f8ayupRG
>>360
すげー!!どうやって描くの?
文字も大変でしょ?
362彼氏いない歴774年:2010/06/12(土) 00:58:31 ID:DOPd9RXL
>>361
モバ○ぴで、"チョコ"を検索して、人気順に並べ替えると出てくるよー
本体は一位のw

チョコ絞りは慣れるまで大変かもしれないけど、慣れるとすごく楽しいのでオススメ。

無理やり苺ショート
http://imepita.jp/20100612/033760
363彼氏いない歴774年:2010/06/12(土) 04:02:03 ID:/K6V4XO6
>>362
すんません、携帯がウィルコム京ぽんでそのモバイルサイト見れません…
クックパッドと同一?っぽい事はわかったけどククパで人気順にするには有料登録が必要だった。
見つけられなかったんでもうちょいヒントプリーズ
364彼氏いない歴774年:2010/06/12(土) 04:12:47 ID:/K6V4XO6
あ、ごめんわかったかも。
みんなクオリティ高すぎ!
365彼氏いない歴774年:2010/06/12(土) 12:28:28 ID:f8ayupRG
>>362
ショートケーキもすごい可愛い〜
この気温の高い時期にチョコ細工、プロか!

ここまでスゴイのは難しくても、文字とかのチョコプレート作れたら楽しいだろうな
秋になったら挑戦してみたい
366彼氏いない歴774年:2010/06/13(日) 14:04:04 ID:578ZQQ8Q
みんなクオリティ高いなぁ。
スレ住人で自作お菓子持ち寄ってパーティーしたいw

パイシートでチョコクロもどき作ったよー
ttp://imepita.jp/20100613/503820

3cmくらいで一つ二つつまむだけのつもりが一気に食べてしまったw
367彼氏いない歴774年:2010/06/13(日) 17:41:54 ID:Jao3kbpJ
>>366
おいしそう!
バターとチョコのすごく良い匂いが画面から伝わるぜ…
368彼氏いない歴774年:2010/06/13(日) 18:43:36 ID:t48DAHVV
http://imepita.jp/20100613/672120

スレ違いで申し訳ない…。
食事でなくてオヤツってことで、
許していただけませんでしょうか…。

昨日オーブン買ってノリノリで作りました…。
369彼氏いない歴774年:2010/06/13(日) 19:02:00 ID:hol9sGsE
>>368
がんばったけど写真の向きがあかん
370彼氏いない歴774年:2010/06/13(日) 19:07:11 ID:jB1B+5GM
パンって飯うpスレとここ、どっちにうpしたらいいか悩むよね
美味しそう。おなか減ってきた
371彼氏いない歴774年:2010/06/14(月) 08:05:51 ID:vFgIgsuz
初めてお菓子作ってみた!
http://imepita.jp/20100614/020870
お菓子板のクッキーまとめサイトに載ってた生クリームさくさくくっくぃ。
さくさくほろほろでおいしかったー!
見た目はあんまりよくないけどw

次は型抜きクッキー作りたいな!
372彼氏いない歴774年:2010/06/14(月) 10:12:22 ID:S27RUDn6
>355
え?シフォンでバター使うか?
373彼氏いない歴774年:2010/06/14(月) 11:04:08 ID:mPzIZIes
>>371
おいしそう、はじめてなのに上手い!
無印良品のクッキーっぽい雰囲気
374彼氏いない歴774年:2010/06/14(月) 12:59:08 ID:xG3NBCO9
>>372
サラダ油の方が圧倒的に多いけどバター使うレシピもあるよ
高くつき過ぎだと思うけどw
ノンオイルは魅力的だけどやっぱり味は劣るんじゃないかなぁ
375彼氏いない歴774年:2010/06/14(月) 15:49:57 ID:ssKIbkTq
>>371
めっちゃおいしそう!!
こういうクッキー大好きだー牛乳飲みながら食べたい


私もデコレーションケーキに挑戦してみた。
皆みたいに綺麗な飾りつけはできなかったけど作れて満足!
http://imepita.jp/20100614/566200
376彼氏いない歴774年:2010/06/14(月) 18:50:50 ID:UGqe4cg8
>>368 オーブンがあれば、ピザが作れるんだなぁー
ウチはオーブン機能つき電子レンジがあるけど、取扱説明書をなくしたので
もっぱらレンジ機能しか使い方がわからない…orz

>>375 可愛い!リーメントのオマケのお菓子のオモチャみたい!
377彼氏いない歴774年:2010/06/14(月) 18:53:46 ID:6irCds0I
そんなに古い型じゃなければ
ネットで取扱説明書見れるかもしれないよ
378彼氏いない歴774年:2010/06/15(火) 08:40:16 ID:FkS01TVg
>>375
かわいいー!おいしそう!クリームの塗り方にセンスを感じる!


いつかこれ作ってみたいな〜。断面がかわいい
ttp://cookpad.com/recipe/1030469
379彼氏いない歴774年:2010/06/15(火) 17:08:32 ID:HyaM/VBs
>>378
サン・セバスチャン!
前にこのスレで載せてた人いた気がする、私もいつか作ってみたいなぁ
380彼氏いない歴774年:2010/06/15(火) 21:43:59 ID:wmI192uo
セバスチャン、印象に残るよね!
>>378のうpを待ってますぜ
381彼氏いない歴774年:2010/06/16(水) 15:02:50 ID:vVReSUYd
>>351
夜遅くに時間に余裕ができると、お菓子作りたくなるんだよね
疲れてると風呂入って爆睡だけどね

自分も余裕が持てたらまた焼き菓子作りたいな。
今はこのスレ見て癒され中。
さてさて仕事に戻ろ
382彼氏いない歴774年:2010/06/16(水) 16:52:05 ID:ybiExlFC
オリジナルクッキーを作ろうとして見事に失敗したでござる
383彼氏いない歴774年:2010/06/16(水) 18:45:24 ID:GeFx2zKK
みんなは父の日にお菓子作るなら何にする?
384彼氏いない歴774年:2010/06/17(木) 08:55:09 ID:MY1TJc/K
やっぱ分かりやすくデコレーションケーキかな。
うちの父ちゃんの誕生日6/20だから、だいたい父の日と兼ねちゃうし。
でもちょうどいい果物がないのが難点。
385彼氏いない歴774年:2010/06/17(木) 16:24:08 ID:kzZCE4l+
>>383
チーズケーキか、ロールケーキかな

>>384
6月の旬果物はメロンと梅らしい
……あんまり参考にならないゴメン
386彼氏いない歴774年:2010/06/17(木) 16:25:17 ID:kzZCE4l+
そういえばメロンって野菜か、失敬
387彼氏いない歴774年:2010/06/17(木) 18:23:48 ID:506XjbIn
夏場はメロンのショートケーキが出たりするけどおいしいのかな?
食べたことないや
388彼氏いない歴774年:2010/06/18(金) 19:30:09 ID:9bZQd9lc
私は苦手だな
メロンとクリームは合わないと思うの
389彼氏いない歴774年:2010/06/18(金) 19:52:53 ID:gmg1zDJI
>>384
うちの父の誕生日も父の日から3日以内だwww
まあ糞毒親なんで何もやらないから384が羨ましい。
390彼氏いない歴774年:2010/06/18(金) 20:20:04 ID:2srs3lyF
抹茶ガトーショコラ作ったんだけど……製作過程の溶かしホワイトチョコの匂いで
半マジで死にそうになった。ホワイトチョコってこんなに乳くさいのか!の新発見
ケーキは割と好評だったけど、自分すっかりホワイトチョコ苦手になっちゃった。
お菓子って作るのは楽しいけど、思わぬ副作用もあるんだねー。<苦手が増える
391彼氏いない歴774年:2010/06/19(土) 23:49:14 ID:WfUvRMiX
バナナを何かに入れて食べるなんて邪道!!そのままで食べるべき!と生まれてこの方ずっとそう思っていた
ヨーグルトに入れて食べたら死ぬほどうまかった
バナナ様ごめんなさいorz
392彼氏いない歴774年:2010/06/20(日) 01:39:48 ID:ZjDbLCCB
>>391
ナカーマ
しかし、ほぼそのままでもチョコバナナはアウト、焼いたバナナパウンドはもっとアウトだった
ヨーグルトに入れるのはうまいのに、他の食べ方は気持ち悪くなってしまう
393彼氏いない歴774年:2010/06/20(日) 17:48:51 ID:v13LmwW9
バナナパウンド作ったので空気読まずにうpw

http://imepita.jp/20100620/634240
果物に火通すの嫌いだけどバナナだけはいける。
394彼氏いない歴774年:2010/06/20(日) 18:10:10 ID:sD+u91sB
>>393
上に乗ってるアーモンドが美味しそうだ!


賞味期限間近の生クリームがあるから明日プリン作ろうかな
395彼氏いない歴774年:2010/06/21(月) 01:00:51 ID:cgqNlaG5
またカラメル焦がした…苦くて焦げくさい
プラスチックのおわんにいれてレンジで作ったらおわんも焦げておじゃんになったw
はあ
396彼氏いない歴774年:2010/06/21(月) 03:05:47 ID:nWYbZ+T9
>>395
そこは耐熱皿じゃないとアカン。プラスチックは溶けてまうで節子


ロールケーキつくろうと思って焼いたら平べったい甘食が完成した…orz
だけどお母さんには大好評…
今までで一番美味いとまで言われたぜ…クッ(´;ω;`)全く嬉しくないよママン
397彼氏いない歴774年:2010/06/21(月) 16:32:24 ID:b7qQ1MQl
>>396
正方形にカットするかクッキーの型で抜くかして、
生クリームをちょん、ってのっけて上にフルーツとか飾れば良いよ!
398彼氏いない歴774年:2010/06/22(火) 02:10:56 ID:YDVWTe15
>>396
ママンやさしいな
399彼氏いない歴774年:2010/06/22(火) 05:46:08 ID:spJDUTOl
おらー太りやがれん♪
http://d.pic.to/18pt0k
400彼氏いない歴774年:2010/06/22(火) 09:18:52 ID:PpxQlnZL
>>399
すげー!ぜひ太らせて下さい
401彼氏いない歴774年:2010/06/22(火) 13:56:19 ID:zhdZdn1c
>>399
デコレーションうまいなー
402彼氏いない歴774年:2010/06/22(火) 16:53:48 ID:spJDUTOl
>>400
お友達にカロリーたっぷりプレゼンツしたぜ♪

>>401
飾るフルーツがあんまり無かったぜ♪
403彼氏いない歴774年:2010/06/22(火) 19:40:12 ID:kN9ukFiZ
>>399
上手!
404彼氏いない歴774年:2010/06/23(水) 10:51:44 ID:KIOlLrua
57さんの消息は?
405彼氏いない歴774年:2010/06/23(水) 20:08:07 ID:su8OtJIJ
簡単だけど焼きプリン作った。大きめマグで独り占め、至福!
なめらかウマー(゚∀゚)卵と牛乳の割合がなかなか良かったみたい。
これからいろいろ試してベストなレシピを見つけるぜ
406357:2010/06/23(水) 20:33:15 ID:nJJ3YaXD
こんななった…。
ココナツミルク+刻み桃のブランマンジェに
桃のコンポート添え。
桃のソースにしたかったけど、日持ちを考えてコンポートにしてしまた。
ブランマンジェは普通だけど、コンポートはかなり美味しく出来たー。

アドバイスさんきゅーでした☆

http://beebee2see.appspot.com/i/agpiZWViZWUyc2VlchULEgxJbWFnZUFuZFRleHQYye3BAQw.jpg
407彼氏いない歴774年:2010/06/23(水) 21:32:15 ID:Q9qCwYs+
>>406
普通にケーキ屋さんを開業できるレベル
ていうか、ケーキ屋さんになっちゃえ!
408彼氏いない歴774年:2010/06/24(木) 03:43:55 ID:8mgrQGn0
>>406
おいくら万円ですの?
買いますわ
409彼氏いない歴774年:2010/06/24(木) 09:41:16 ID:ouCMnDDo
作ってみたんですが、イメピタ変換までは出来たんだけど、貼り付け方がわからないので教えてもらえますか?;
410彼氏いない歴774年:2010/06/24(木) 12:59:18 ID:xM40zFa4
貼り付けかた>>ここの720に書いてみたから見てみて

Hした事のある喪女 2
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1274000934/
411彼氏いない歴774年:2010/06/24(木) 13:49:12 ID:ouCMnDDo
>>410
ありがとうございます!
後で貼りにきます。
412彼氏いない歴774年:2010/06/24(木) 22:44:51 ID:Z2U+pY9W
このスレほんとホッとする…

>>411
ワクテカ
413彼氏いない歴774年:2010/06/24(木) 22:58:49 ID:Ch7zHUJk
>>407
いつかケーキ屋やるぞー。

>>408
399円☆
414彼氏いない歴774年:2010/06/25(金) 09:35:39 ID:itio3MMq
友達のお祝いに作りました。
http://imepita.jp/20100625/342930
415彼氏いない歴774年:2010/06/25(金) 09:37:07 ID:k5yge2Pw
めちゃかわいい!
こんなのもらったら嬉しすぎるぞ
416彼氏いない歴774年:2010/06/25(金) 11:16:58 ID:dYs7MMAh
>>414
かわええええ
スノーボール??
417彼氏いない歴774年:2010/06/25(金) 11:17:34 ID:RHiCkYFM
>>414
これ、なんてお菓子?
花も食べられるの?
418彼氏いない歴774年:2010/06/25(金) 12:35:04 ID:PUxWrX/q
>>414
すごいかわいい!
お菓子屋さんのPR写真みたいだ
419彼氏いない歴774年:2010/06/25(金) 19:55:41 ID:Sr58eozx
最近毎日のように何かしら作っては自分で消費してる\(^O^)/

昨日は抹茶ブラマンジェを、今日はヨーグルトケーキ作る為にヨーグルトの水切り中
420彼氏いない歴774年:2010/06/25(金) 22:37:59 ID:Hzy592qt
可愛い!メロンわらび餅?
421彼氏いない歴774年:2010/06/26(土) 02:00:30 ID:8FNOZHQk
>>414
お菓子そのものを撮ったんじゃなくて、写真の写真を撮ったように見える…。
422彼氏いない歴774年:2010/06/26(土) 09:10:11 ID:9uLsTqnF
そういわれればそうかも・・・と調べてみたら。
> 421やるなw
ttp://www.istockphoto.com/stock-photo-6948838-candy.php
423彼氏いない歴774年:2010/06/26(土) 09:15:12 ID:ndIhtIfb
探しだす>>422が一番凄いわw

そしてガッカリだ・・・
424彼氏いない歴774年:2010/06/26(土) 13:36:56 ID:J+hALbAE
>>422
どうやってそんなの調べるの?すごい!

このスレで写真見るの好きなのにがっくりだね。
誰か本物の写真見せてー。
うまい写真も少しびみょうな見た目の写真も全部ほほえましくて好きだ。
425彼氏いない歴774年:2010/06/26(土) 22:41:34 ID:8q2sIuMH
ふんわりドーナツ作ったどー!
http://imepita.jp/20100626/815790
あげ過ぎた/(^O^)\でも味は美味しかった!

しかし、ドライイースト菌くさい…orz
426彼氏いない歴774年:2010/06/26(土) 23:32:24 ID:J+hALbAE
>>425
テカテカしてて良いね!グレーズかけたの?
イースト使ったということはクリスピークリームっぽいやつかな?
あげたてドーナツ食べたいなー
427彼氏いない歴774年:2010/06/27(日) 00:01:58 ID:3xrcJbnk
ホワイトチョコタルト!
http://imepita.jp/20100626/861991

可愛くトッピングしたいんだけどなかなかうまくいかないなー
428彼氏いない歴774年:2010/06/27(日) 00:14:16 ID:DDGO5FG4
>>427
かわいい!おいしそうだねー!
うらやましい…

自分今クッキーつくったんだけど焦げてココアとプレーンの区別がつかない\(^o^)/
薄く生地伸ばしすぎたよ…
429彼氏いない歴774年:2010/06/27(日) 20:21:18 ID:Lu40D8kQ
実家から手作りジャムが届いたので、いちごムースを作ってみた!

http://imepita.jp/20100627/720950

断面図↓
http://imepita.jp/20100627/723830

画像貼るの初めてなので、上手くいかなかったごめんなさい…

430彼氏いない歴774年:2010/06/27(日) 20:54:42 ID:/pNE9TOk
>>428
>ココアとプレーンの区別がつかない
ヽ(≧∀≦)ノ 軽く和んだ☆
>>429
ヽ(≧∀≦)ノ 甘酸っぱい☆
431彼氏いない歴774年:2010/06/27(日) 21:03:19 ID:6z3AloLb
>>429
豪華だ。
力技だ。
432彼氏いない歴774年:2010/06/28(月) 18:48:56 ID:/7qqha1b
>>429
めちゃきれい!
あんたすごいよ…
433429:2010/06/28(月) 21:43:49 ID:+ofbbqHS
みなさん、コメントありがとうございます!

>>430
意外と甘酸っぱく仕上がりました!
自家製だと市販のピューレより甘さ控えめかも。

>>431、432
すごく力技です。
いちごをヘタつきのまま飾ったら、表面のゼリーに埋め込まれたのは秘密です。
434彼氏いない歴774年:2010/06/29(火) 12:35:27 ID:XIaamzN4
今日は学校が昼からなので、
かねてからの願望であったお菓子作りに挑戦したよ・!

手際悪かったりでわたわたしたけれども、ちゃんときれいに焼けました。
よかった。

バナナと紅茶のケーキ
http://imepita.jp/20100629/444450
http://imepita.jp/20100629/445400
435彼氏いない歴774年:2010/06/29(火) 12:42:47 ID:RKN0ztqy
>>434
おおっ!美味しそうだ

紅茶とバナナの組み合わせいいね
そしてラップがキレイだw
436彼氏いない歴774年:2010/06/29(火) 15:07:33 ID:uwTctlt5
>>434
しっとりしているようみ見えます。
437彼氏いない歴774年:2010/06/30(水) 03:08:49 ID:ormMP13K
真夜中にひっそりうp
チョコパウンドケーキを焼いたよ
生クリームドヴォドヴォ

http://imepita.jp/20100630/101100
438彼氏いない歴774年:2010/06/30(水) 08:11:31 ID:twdbaI11
>>437
しっとり綺麗に仕上がってるね!食べさせて〜♪
439彼氏いない歴774年:2010/06/30(水) 10:33:54 ID:27kbhR0d
>>437
クリームたっぷり、紅茶といただきたいです。
440彼氏いない歴774年:2010/06/30(水) 16:45:28 ID:rKHqNIjz
スコーン焼いたよー
http://imepita.jp/20100630/602560
441彼氏いない歴774年:2010/06/30(水) 18:30:40 ID:829+0kCg
>>440
美味しそうだ!
生クリームとブルーベリージャムかな?
焼き色がいいね
そのマグカップ家にもあるw
442彼氏いない歴774年:2010/06/30(水) 19:46:37 ID:7zuTGGPs
>>437
ファーファ乙
443彼氏いない歴774年:2010/06/30(水) 19:49:36 ID:RXXQaOXI
ファーファって柔軟剤の白い熊?
444彼氏いない歴774年:2010/06/30(水) 21:54:25 ID:ormMP13K
437だけど、ネタが通じたw
実際(でもないけど)のセリフは「柔軟剤どぼどぼ〜」
445彼氏いない歴774年:2010/06/30(水) 21:59:31 ID:RXXQaOXI
あらやだwそんな小ネタが隠されてたのねw
446彼氏いない歴774年:2010/07/01(木) 20:09:20 ID:quHUmMjo
賞味期限が明後日のデカイ瓶に大量に入ったブルベリージャムを貰ったんだけど、何かいい方法ないですかね?
447彼氏いない歴774年:2010/07/01(木) 20:31:57 ID:QR3e8dWg
小分けして凍らせるw
448彼氏いない歴774年:2010/07/01(木) 20:36:40 ID:3QV59t4J
>>446
マフィンやパウンドケーキにまぜる
今の時期ならアイスにしたり、ヨーグルトもまぜてスムージーにしたり
それでも消費できなかったら冷凍ですねw
449彼氏いない歴774年:2010/07/02(金) 08:36:24 ID:tTJI8TbN
>>447>>448

冷凍ですか!思いつかなかったw

ありがとうございます!!
450彼氏いない歴774年:2010/07/02(金) 17:26:34 ID:f/j7iTXL
簡単だから水ようかん作った。
今回はちゃんと あら熱をしっかり取ってから冷やしたので分離しなかった^^
451彼氏いない歴774年:2010/07/02(金) 18:42:25 ID:Q23mLJih
>>450
水ようかんいいなー
本当、もうそういう季節だよね
私も作ってみようかな
452彼氏いない歴774年:2010/07/02(金) 20:38:55 ID:Yeq4+mgM
下がりすぎage!
ココアプリン作ったら2層になっちゃった…
453彼氏いない歴774年:2010/07/02(金) 20:41:38 ID:ZxN/cfQy
二層でもいいともー
454彼氏いない歴774年:2010/07/03(土) 00:44:24 ID:DIjR2DWB
あげ
455彼氏いない歴774年:2010/07/03(土) 20:55:03 ID:OQkJoR+0
心が荒んでたんで、こんなの作った。
http://imepita.jp/20100703/751960

野菜パウダー入りのスコーン、適当な配分だけど美味しかった。
456彼氏いない歴774年:2010/07/04(日) 07:58:54 ID:T0dDgWHJ
暑い中、何故かチョコを作ったー。
オレンジジュレが入ってるお。
中は紅茶のプラリネだお。

http://beebee2see.appspot.com/i/agpiZWViZWUyc2VlchULEgxJbWFnZUFuZFRleHQY0KrDAQw.jpg
457彼氏いない歴774年:2010/07/04(日) 10:05:26 ID:em4N2M2v
>>455
夢がありますね
458彼氏いない歴774年:2010/07/04(日) 12:17:52 ID:5T9E4Fzc
みんな上手いなー

私は作ることも食べることも好きで良いストレス解消になってるけど、
食べ過ぎてしまうのが問題
459彼氏いない歴774年:2010/07/04(日) 12:24:09 ID:s5gO/a1b
460彼氏いない歴774年:2010/07/04(日) 14:25:30 ID:LKEfHn3w
ダイエット中にこのスレ見るときついなw
キャロットケーキは絶対載せるなよ!絶対だぞ!
461彼氏いない歴774年:2010/07/04(日) 14:34:38 ID:Gn+Vza3h
どれ
にんじんあったかな
462彼氏いない歴774年:2010/07/04(日) 16:06:35 ID:blFsBrHB
ホットケーキホイップクリーム乗せ

http://imepita.jp/20100704/576990

生クリームよく買うんだけどやっぱり値段によって味が全然違うね
これは豆乳入りの安いホイップだからイマイチだった
463彼氏いない歴774年:2010/07/04(日) 19:16:03 ID:4JSeaQ/q
暑いとがっつり甘いもの食いたくなるわ

>>456
型つぼったwどこのやつか教えてもらえませんか?
型の裏側?って丸いんでしょうか?
464彼氏いない歴774年:2010/07/04(日) 20:51:44 ID:4yaKSQOX
初うp
なんのへんてつもないティラミス

http://imepita.jp/20100704/748840
465彼氏いない歴774年:2010/07/04(日) 22:37:38 ID:dA1xermX
ほう

なかなか
466彼氏いない歴774年:2010/07/05(月) 18:01:47 ID:sea+joUd
>>462
うまそおおおおおおお
朝食に食いたい
467彼氏いない歴774年:2010/07/05(月) 18:22:48 ID:DcDqlo5j
>>456
これは!
人気者になれそうな豚チョコ!
468彼氏いない歴774年:2010/07/06(火) 01:28:04 ID:uH5K88dW
>>462
焼き色良い感じ♪
生クリームは脂肪分高けりゃ美味しいってわけでもないけど、
植脂はやっぱり微妙なのが多いよねぇ。

>>464
夜中に見るとまた一段と美味しそう…。
469彼氏いない歴774年:2010/07/08(木) 20:42:58 ID:JtY5TDlh
>>463
お返事遅くてごめんなさい…。
http://www.amazon.co.jp/dp/B002OLTK2C/
これですー。後頭部は絶壁になります。
チョコモールドってハート型ばっかりなので、豚さん買っちゃいました。

目と耳の部分に気泡が入りやすいので、
チョコレートならギリギリ高い調整温度で流すか、
めんどくさがらずに絞り袋を使った方が良いかもです。

>>467
人気者はむりぽ…
470彼氏いない歴774年:2010/07/09(金) 05:07:09 ID:uPvig9F6
白玉ぜんざい作りました
http://imepita.jp/20100709/178990
某サイトに憧れて、白玉は豆腐とカボチャで。
あんこも、小豆から煮て作ったぜ。甘さ控えめで美味しかったw
次は抹茶白玉に挑戦してみたい
471彼氏いない歴774年:2010/07/09(金) 05:31:25 ID:izM/JBTV
チョコ型ってバレンタイン以外だとあんまり見かけなかったけど、変わったのもあるんだなw

近所のスーパーがド田舎のくせに醗酵バターを置いてくれるようになった
クッキー焼いたら何これマジumeeeeeee味濃い! 輸入もんのショートブレッド並だ!
あまりのショックに隣にあったカルピスバターも買ってしまった
いやー、やっぱ材料って重要なんだな…今までほとんど気にしてなかった
できればもっと使いたい、でも高い(´・ω・`)
472彼氏いない歴774年:2010/07/09(金) 11:49:23 ID:JegXXFFj
発酵バター高いけどすげーうまいよね!
自分の近所でも売ってほしい…
カルピスバターもうまい。
一回だけエシレバター食べたことあるけど
もう昇天するかと思うほどうまかった
473彼氏いない歴774年:2010/07/09(金) 12:45:18 ID:IHeYUs6d
昆布飴がとてつもなくうめぇ
途中で梅塩入れるともっとうめぇ
そして出汁を取った後に作る塩昆布もうめぇ
出汁パック以外捨てなくて済むからイイ!(・∀・ )b
474彼氏いない歴774年:2010/07/09(金) 15:16:53 ID:63jgYqKe
プリンにのせるカラメルだけど、作ったら苦いというか辛かった
砂糖25gに水はスプーン一杯だけど水が少なすぎたのだろうか?
どうしたら市販のようになめらかにほんのり甘くできるのだろうか?
475彼氏いない歴774年:2010/07/09(金) 15:57:22 ID:hkA96xt4
>>474
私はいつも砂糖70水大匙2で作ってるよ
焦がしすぎたり、砂糖が少ないと苦くなる
カラメルタブレット便利だよ(・∀・)
476彼氏いない歴774年:2010/07/09(金) 16:13:53 ID:63jgYqKe
>>475 ありがとう、また作ってみますー
477彼氏いない歴774年:2010/07/09(金) 19:20:34 ID:/hS6h+5X
>>470
育ちのよさそうなおうちですね。
478彼氏いない歴774年:2010/07/09(金) 19:27:49 ID:a+AblqoM
>>470
下に敷いてる生地で浴衣作ったらかわいいかも
479彼氏いない歴774年:2010/07/09(金) 19:45:18 ID:TIk0+VOo
>>472
昇天する程うまいとか、食ってみてぇえええええw
480彼氏いない歴774年:2010/07/09(金) 20:42:52 ID:L395uqxt
カルピスバター?発酵バター?
初めてきいたけどうまそー
481彼氏いない歴774年:2010/07/09(金) 21:27:44 ID:g9YFVdwn
アガー
482彼氏いない歴774年:2010/07/09(金) 22:22:05 ID:/ED/rj49
発酵バターでガレットを焼いたら、すこぶる美味しかったよ
レシピはクオカの
写真は撮ったか定かでないんで、文だけですまんこ
483彼氏いない歴774年:2010/07/09(金) 23:04:13 ID:RI3EiQ0H
>>470
ああこんな時間に見るんじゃなかった、美味しそう…
猫かわええ
484彼氏いない歴774年:2010/07/10(土) 00:07:43 ID:uPvig9F6
テスト
485名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 17:44:55 ID:77lsSE0M
>>482
今度は是非うpも!
486名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 22:13:57 ID:iysOJnHg
>>470
美味しそう!
かぼちゃの白玉の色がまたいいね。
487名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 22:49:17 ID:MGAP6/S7
久々に作った〜 やっぱ楽しいね!今回は奮発して無塩バターを使ったよ
何日か置いてから食べようと思うので写真はまだ撮ってなくてすまん
ところで質問なんだけど、この時期常温保存って腐ったりしないかな?冷蔵庫に入れておいた方がいい?みんなは何日くらい置いてる?
あともうひとつ、ゴムべらを二つ持ってて、片方のゴムの中?かちょっと透けて見えるんだけど、黒紫色になってた…使い続けたらこれってまずい?
多分隙間から水が入り込んだんだと思うんだけど、今日久々に使ったときに気付いてびっくりした
もう片方は上のよりも隙間がないタイプだから多分そうだとは思うんだけど…
質問ばっかりでゴメソ
488名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 22:51:17 ID:MGAP6/S7
>>487
×もう片方は上のよりも隙間がないタイプだから多分そうだとは思うんだけど…
○もう片方は上のよりも隙間がないタイプで、特に何ともなってなかったから多分そうだとは思うんだけど…
489名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 22:54:31 ID:vQPxnax7
それだけの情報じゃ、何を作ったかによる、としか言えない
490名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 23:38:02 ID:Oo4BWgJe
>>487
ゴムベラの黒紫はたぶんカビ。
491名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 23:47:46 ID:6K6xJLwU
(^o^)がは
492名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 00:00:04 ID:2G94frH1
>>487
シリコン製のゴムべらなら普通へらの頭だけ外れるよ!
私はしょっちゅう外して漂泊してる。
そして今時期なら絶対常温保存しない!
北海道でも今時期の気温なら、クッキー以外常温保存なんて普通しないよ。
493名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 00:08:26 ID:f3bXsJRJ
>>487です
レスありがとう!
カビorzorz
100均で買ったゴムべらだから多分外れないと思ったら外れました…お騒がせしまして申し訳ありません。
作ったものはりんごのクリームケーキ(バター使用)とロールケーキです
そっか、そうだよね。こんなに暑いのに常温保存したらそりゃ腐るよね…即冷蔵庫に入れました
494彼氏いない歴774年:2010/07/12(月) 05:52:41 ID:NgspXWuT
ケーキは冬でも冷蔵庫に入れてるよ。
495彼氏いない歴774年:2010/07/14(水) 11:41:50 ID:ongwu9/G
クラシックショコラと桃のコンポートのサイダー作ったよー
クラシックショコラは本来のレシピより砂糖減らして、ラム酒倍入れたけど甘くなくて美味しかったー

http://imepita.jp/20100714/408560
http://imepita.jp/20100714/408110
496彼氏いない歴774年:2010/07/14(水) 11:55:08 ID:Pk9J6w5j
>>495
どっちもおいしそう!
小物とか写真も素敵だ〜
497彼氏いない歴774年:2010/07/14(水) 14:30:19 ID:5XTqkLQN
すごい、綺麗だー
クラシックショコラとやらの漆黒の色がたまらないですな
桃が葉のリボンでおしゃれしてるみたい
498彼氏いない歴774年:2010/07/14(水) 14:41:35 ID:H9Y+zG8U
>>495
凄いwwwマジうらやましいw
499彼氏いない歴774年:2010/07/15(木) 09:58:09 ID:iTG6H1+O
>>495
ショコラも美味しそうだが、桃コンポートのサイダーがオサレすぎて惚れます。
トロシュワーっとしそう!
500彼氏いない歴774年:2010/07/18(日) 00:46:20 ID:EvKMv/B/
手作りお菓子食べたいけど暑くてゲンナリ・・

そうだ!!アレよ!
とこんな時間に白玉作ってしまった。みかんとサイダー入り
写真撮るの忘れるほどツルリと食べた。ま、写真を撮っても地味か・・
501トンボ ◆iYk8uT6MY.R6 :2010/07/18(日) 12:10:55 ID:GZOzYB+Y
オレンジピールの入ったお菓子が好きです・ω・
502彼氏いない歴774年:2010/07/18(日) 21:03:53 ID:e8TgB7MO
ロールケーキの生地を巻くときに割れないコツってある?
いつも失敗して、見るも無残な姿になるんだよな…
あと、クリーム入れて巻いてから冷蔵庫の中に半日置くと良いんだっけ?
自分用じゃなくて他の人に焼こうと思ってるからちょっと緊張する…
503彼氏いない歴774年:2010/07/18(日) 21:36:09 ID:NuZyrd2o
割れる原因は多分乾燥か焼きすぎ…?だったかな
焼いた生地の上に紙敷くと多少乾燥防止になるよ
504彼氏いない歴774年:2010/07/19(月) 03:14:33 ID:ri9QQXoK
私は割れたことないから原因が分からないけど
焼いた後すぐにオーブンシートから生地をひっぺりはがす
網の上にはがしたオーブンシート敷いてその上に生地を置く
生地の上からラップをかけてる
みっちりラップするんじゃなくて軽くかける感じ
私は蒸気でシナシナになったりしないけど
生地のレシピによるから保証はできない
505彼氏いない歴774年:2010/07/19(月) 14:13:00 ID:bbSBDQMD
どなたかおられましたら助けてください
ロールケーキの質問をした>>502です アドバイスをくださった>>503さん>>504さんありがとう でもせっかくアドバイスいただいたのに今回その焼き上がりまで行けないorz
今まさにロールケーキの生地を焼いてるんだけど一向に焼けない ずっと生焼け状態
レシピではオーブンで180℃12-13分だけどその後毎回追加5分くらいで、トータルではもう30分以上焼いてると思う
オーブンはターンテーブルだけどロールケーキの型(牛乳パック製で24x24くらい)がでかくて回らない状態
ちなみに卵は3個でこの大きさは初挑戦 今まではだいたい2個、いや1個だったかな?くらいでもっと小さかった(でもこの時もターンテーブルは回らなかった 型は100均のバット?でステンレス製)
でも今までは一応焼けてた メレンゲはこれでもかというくらい泡立てた 今回も今までも別立てで
もう諦めるしかないのかな…
506彼氏いない歴774年:2010/07/19(月) 16:07:04 ID:bbSBDQMD
なんとか生地焼いて巻くまでたどり着いたけどあんな焼き方で成功するわけも無く…
結局失敗しました本当にありがとうございました
507彼氏いない歴774年:2010/07/19(月) 16:19:58 ID:xljRoVx3
配合がわからんとなんとも。
508彼氏いない歴774年:2010/07/19(月) 16:33:09 ID:BSolhxAv
>>506
どうしても割れてしまうなら、生地の幅を半分にカットすると巻きやすくなるよ

あと>>507さんが言うように配合の問題が大きいと思うよ。
生地を混ぜる時、しっかりとしたツヤになるまで混ぜる
この時のツヤが生地がしっかりつながる決め手。
509彼氏いない歴774年:2010/07/21(水) 00:50:27 ID:DBMlTubQ
>>505
巻く時に割れない様にするには、
クリームを塗る前に生地の厚み1/3から半分位の
切りこみを入れればおk

焼き加減は配合が分からないとなんとも…
510彼氏いない歴774年:2010/07/23(金) 12:24:43 ID:qCwRh3Mv
この間、旬のアメリカンチェリーを使いたいとクラフティを焼いてみた。

http://imepita.jp/20100723/442190
いかにも手作り!な味だったけれども、それはそれで良し。
余ってたラム酒でチェリー浸けといたから、ジューシーで美味しかったなぁ
511彼氏いない歴774年:2010/07/24(土) 21:30:40 ID:IyYT9hDe
>>510
うまそう・・・
くれw
512彼氏いない歴774年:2010/07/25(日) 00:35:40 ID:cFIece+Q
513彼氏いない歴774年:2010/07/25(日) 00:43:50 ID:cFIece+Q
書き忘れたけど>>471のレス見て初めて発酵バターを買って使ってみた。
確かに凄い風味が良くなって通常の三倍美味しくなったよ!

発酵バターを堪能したくてバターサンド作ってみたけど激ウマでした。

ありがとう。
514彼氏いない歴774年:2010/07/25(日) 00:50:21 ID:LeLpUMZu
>>512
誰かにプレゼント?
スノウボウルが食べたいよう!
515彼氏いない歴774年:2010/07/25(日) 01:53:53 ID:cFIece+Q
>>514
いえ発酵バターの威力を試す試作だから自己消費w

ラッピングはこの器にどれぐらい詰まるのか試しただけw

スノーボールどうぞ!
つ○●
516彼氏いない歴774年:2010/07/25(日) 13:30:25 ID:M7EYM4du
>>512
高カロリー集団カワイスw
517彼氏いない歴774年:2010/07/27(火) 00:31:22 ID:ByF0ww40
白パンにカスタードクリーム詰め込んでみたらモチっとしてて美味しかった
http://imepita.jp/20100727/015440

>>512
凄いなぁ・・・オサレで売り物みたい
そして醗酵バターに興味沸いてきたw
518彼氏いない歴774年:2010/07/27(火) 11:19:57 ID:+d9SVZXj
>>517
カスタードクリームも手作りですか?
519彼氏いない歴774年:2010/07/27(火) 15:24:52 ID:Er+EE3c1
>>517
白パンふつくしい…
むっちりしっとり美味しそう!
520彼氏いない歴774年:2010/07/27(火) 15:32:07 ID:u8stUXON
>>517
見ただけで幸せな気持ちになったw
はふぅ〜
521彼氏いない歴774年:2010/07/27(火) 19:20:13 ID:Oa2vqJUe
>>517
今流行の「半生スイーツ」みたい。美味しそう!
522彼氏いない歴774年:2010/07/27(火) 20:22:48 ID:ByF0ww40
レス有難う(´Д⊂
褒めてもらえると調子に乗って・・・じゃなくて
モチベーション上がってまた色々作りたくなるw

>>518
手作りです
全卵使用だから白っぽいあっさりカスタード
それを更に砂糖40%カットでw
甘さの調節ができるから手作りってイイ!
523彼氏いない歴774年:2010/07/27(火) 20:52:20 ID:wfOWxCoV
菓子ばっか作ってないでもっと栄養あるものつくれよ
524彼氏いない歴774年:2010/07/27(火) 22:29:20 ID:ByF0ww40
心配ありがとう
でもここはお菓子作り”だけ”する喪女スレじゃないんで心配はノーセンキュー
ちゃんと栄養考えた料理も作ってるから大丈夫


それはそうと近所の製菓材料店に醗酵バターが売ってあった
よつ葉、明治、カルピス、BORDIERとあってBORDIERの方は100g1000円位の高さw
前者3つは450gで800〜1000円ちょっとだったからすこーし割高程度かな
それぞれ癖があるようなんだけど
>>471>>513、まだ見てたら何て言う醗酵バター使ったのか教えて〜
525彼氏いない歴774年:2010/07/27(火) 22:54:56 ID:fkOmPNaL
発酵バター高いねぇ。
個人的によつばが一番コストパフォーマンス高い気がする。
明治は次点か…。
いつもは安いジャスコの発酵バター使ってるw
526彼氏いない歴774年:2010/07/28(水) 22:38:40 ID:VpCdmuLN
>>525
有難う、四つ葉買ってみる
何作ろう
分かり易いのはクッキーかなぁ
527彼氏いない歴774年:2010/07/29(木) 01:00:14 ID:d0frn0ZH
ズルい私は材料としては発酵バターは使わない。
焼き菓子の型に油を塗る時なんかに使う。
焼き上がりの香りがすてきんぐ♪
香りで味もごまかせるw
528彼氏いない歴774年:2010/07/29(木) 09:03:05 ID:V9z8vBUE
なんという名案
529彼氏いない歴774年:2010/07/29(木) 14:56:20 ID:W/f14iE9
>>522のようなお菓子作ってくれる彼女が欲しい
530彼氏いない歴774年:2010/08/02(月) 21:17:57 ID:r2wgjbmE
保守age!
531彼氏いない歴774年:2010/08/04(水) 05:42:06 ID:H7Hv2Mag
有塩バターでお菓子作ったらやっぱり無塩で作ったのと比べて味にそんなに差がある?
有塩を使うくらいならサラダ油の方を使った方がいいのかな
532彼氏いない歴774年:2010/08/07(土) 10:51:47 ID:k15v6jRG
無塩バターを使わないといけないレシピに有塩使うとちょっと変な味というか
そんなに美味しくないなぁ
有塩でもいいお菓子作るといいのでは
クッキーとかね
533417:2010/08/10(火) 08:41:57 ID:Bg09t7Jt
やっと携帯のほうだけ規制とけた
>>524
遅レスですまんですが、自分が使ったのは安田乳業のやつですた
ヤスダヨーグルトを作っているローカル企業です。地元なんで、田舎スーパーも奮発して置いてくれてるのかも
丸い缶入り、400g800円くらいで香りが強かったっす
他県では扱ってない…のかも
つーか製菓材料店うらやましいィィィィ

>>513
発酵バター好きが地道に増殖しててなんか嬉しい
バターサンド最高です。通常の三倍の速さで駆け付けてつまみ食いしたかったです
534彼氏いない歴774年:2010/08/10(火) 08:44:34 ID:Bg09t7Jt
しまった
417→471です…
535彼氏いない歴774年:2010/08/10(火) 18:59:16 ID:Mrr0uyBX
>>533
新潟県民乙
前にヤスダヨーグルトの福袋に発酵バター入ってたなぁ。
買えば良かったよ。
536彼氏いない歴774年:2010/08/12(木) 00:17:17 ID:8PuF3GBy
カボチャのプリンを作ったよ〜
http://imepita.jp/20100812/006310

パッカーンして、盛ってみたらゾンビみたいに…
http://imepita.jp/20100812/003530
カラメルが苦すぎたけど美味しかったw
今度はノーマルも作ってみようそうしよう
537彼氏いない歴774年:2010/08/12(木) 00:18:32 ID:0seEPI4f
>>536
南瓜のいい色!美味しそうだね
538彼氏いない歴774年:2010/08/12(木) 00:19:38 ID:8PuF3GBy
>>536
スマソ…画像が逆だった…orz
539彼氏いない歴774年:2010/08/12(木) 01:31:23 ID:3Ll+OvVr
>>536
うまそー!
かぼちゃのお菓子大好き

カラメルってちょっと煮詰めただけですんごい苦くなるよね
自分もこないだプリン作って家族にあげたが、カラメル失敗してめっさ不評だったorz
540彼氏いない歴774年:2010/08/12(木) 01:52:30 ID:8PuF3GBy
>>536です。

調子に乗ってもう一品
カボチャのパウンドケーキhttp://imepita.jp/20100812/064710

甘さ控えめに作ったので生クリームを添えて食べるお!オサレな感じに盛りつけてみたw
こんなのばっか食べてるから太るのかしら
541彼氏いない歴774年:2010/08/12(木) 05:27:12 ID:h7YH5yKa
>>540
パウンドケーキおいしそうー
( ´∀`)つ□ミ 一切れいただきます
542彼氏いない歴774年:2010/08/13(金) 02:05:43 ID:9ZZrUp65
>>540
うまそうだ!
普通のパウンドケーキに蒸したかぼちゃを裏ごししたのを混ぜて焼くだけでいいのかな?
他に何か混ぜる?
543彼氏いない歴774年:2010/08/13(金) 18:15:32 ID:5KkCr2ax
http://imepita.jp/20100813/655320

チーズケーキ焼けたよ
544彼氏いない歴774年:2010/08/13(金) 21:46:05 ID:t9S0MCGF
>>543

フンガ〜!
香ばしいカホリがしてきそうだ。
545彼氏いない歴774年:2010/08/14(土) 01:35:00 ID:Z3gVsVkM
>>543
ホントだ!そのイメピタから、チーズケーキの匂いがしてきた!
546彼氏いない歴774年:2010/08/15(日) 00:35:08 ID:I7XNCWqh
ほう
547彼氏いない歴774年:2010/08/15(日) 17:25:27 ID:Y/3c9Q0U
妹の卒演の差し入れにベイクドチーズケーキ作ったー
ついでにブルーベリーソースも

http://imepita.jp/20100815/620420
548彼氏いない歴774年:2010/08/15(日) 18:32:56 ID:kG+6dihR
うおおおうまそおおおおおお
夏にベイクドチーズケーキってちょっと苦手だけど
これならモリモリ食べれそうw
549彼氏いない歴774年:2010/08/15(日) 22:53:06 ID:I7XNCWqh
うむ
550彼氏いない歴774年:2010/08/17(火) 04:10:26 ID:NgX5NhDP
>>547
やだー冷たく冷やして食べたい
551彼氏いない歴774年:2010/08/18(水) 06:36:23 ID:gs50r0vC
[email protected]
チーズケーキ続いてるし初めて作ったからお恥ずかしいんだけど…。
記念なのでお邪魔します。
552彼氏いない歴774年:2010/08/18(水) 06:38:12 ID:gs50r0vC
ごめんなさい、間違えた!
http://imepita.jp/20100818/233190
553彼氏いない歴774年:2010/08/18(水) 07:07:04 ID:0NY25fXW
>>543
美味しそう。食べたいー!
554彼氏いない歴774年:2010/08/18(水) 11:50:31 ID:V572zrzS
>>552
初めてとは思えん!!すごく美味しそうだよ
555彼氏いない歴774年:2010/08/18(水) 19:32:27 ID:fAo9YKKP
>>552

お疲れ様!
形も綺麗だし美味しそうだよ!

最初は焦げを恐れちゃうんだけど、もう少し焼き目を付けても平気だよ。
556彼氏いない歴774年:2010/08/19(木) 00:24:10 ID:qcejY6Zw
>>554
>>555
ありがとう!
急に思い立ってやってみたんだ。せっかく型を買ったからまた挑戦してみます。
クッキングシートが邪魔をしてこげめがつかなかったみたい。
次はもう少し焼き目をつけてみます。
もっと気負わずにお菓子を作れるようになりたいなぁ。
557彼氏いない歴774年:2010/08/21(土) 17:08:58 ID:x/o3L79S
わらび餅作ったけど餅が透明にならず白色・・
もっと混ぜないといけなかったのかな
どのくらい混ぜれば透明になったのかな
558彼氏いない歴774年:2010/08/21(土) 17:17:32 ID:S6gf/Grw
>>552そのお皿うちにもある
559彼氏いない歴774年:2010/08/21(土) 17:22:25 ID:UsM4xsqr
このスレ見てると幸せだー
美味しそうだし、作ってる人に憧れるわ
560彼氏いない歴774年:2010/08/21(土) 17:30:33 ID:34N/yzvg

>>552うおおぉぉ!!!!!
561彼氏いない歴774年:2010/08/21(土) 17:34:30 ID:34N/yzvg
惚れました
>>517すいませんが作り方教えていただけないでしょうか、
562彼氏いない歴774年:2010/08/21(土) 18:12:21 ID:M8pwLbho
>>557
火加減や分量にもよるからどのくらいとは言い難いけど、透明になるまで根気よく混ぜ続けるのが大事だよ

あと冷やすと白っぽくなったり、粉によっては完全に透明にならない(半透明っぽい感じ)場合もあるよー
563彼氏いない歴774年:2010/08/21(土) 19:24:30 ID:x/o3L79S
>>562 ありがとうございます参考になりました
564彼氏いない歴774年:2010/08/21(土) 21:04:13 ID:C4Tho6+H
ヤバい、チーズケーキ食べたい!
565彼氏いない歴774年:2010/08/21(土) 22:10:33 ID:7kcRX8NS
最近お菓子作りにはまったんですが、家に天板とクッキングシートしかなくて、焼き型を購入したいと考えてます。
近所のスーパーにシリコンの焼き型が売っていたんですが、シリコンの焼き型はクッキングシートを敷かなくても大丈夫ですか?
あと、オススメの焼き型があったら教えてください。マフィン、パウンドケーキ、シフォンケーキを焼く予定です。
566彼氏いない歴774年:2010/08/22(日) 06:22:01 ID:99ZMlWsE
>>517
すごいな。売ってるやつみたいだ
567彼氏いない歴774年:2010/08/25(水) 16:47:23 ID:DA6MI/DW
クックパッドのレシピで卵と牛乳と砂糖だけで作るプリン、固まらなかった・・
材料、湯熱と冷まし時間は同じにしました
冷蔵庫でも十分に冷やしました
弱火で湯熱するのだけど、火が弱過ぎたのでしょうか?
またこれだけの材料でなぜプルプルになるのでしょうか?
568彼氏いない歴774年:2010/08/25(水) 18:14:25 ID:NrTQYaL5
>>567
卵は加熱すれば固まるんだから当然ではないでしょうか?
ゆで卵だって出し巻きだって目玉焼きだって、それからプリンに近そうな茶碗蒸しだって。
湯熱ってよく分らないのですが、多分お鍋で作るレシピですよね?
弱火も、鍋の暑さも各家庭によって違います。
(クックパッドのレシピを使うときは特にその点を注意した方がいいと思います)
固まらなかったのなら加熱時間が足りないのか、
牛乳に対して卵が少なすぎるかどちらかでは?
(後者の場合は牛乳の中にかたまった卵だけ浮いてくるような気もするけれど)

ぷるぷる、の食感になる理由を知りたいのでしたら的外れでごめんなさい。
569彼氏いない歴774年:2010/08/25(水) 19:50:12 ID:DA6MI/DW
>>568 ご丁寧にありがとうございます。よく分かりました。またリベンジします!
570彼氏いない歴774年:2010/08/26(木) 09:10:51 ID:83EKw8L2
結局湯熱ってなんだったんだ。
湯せんのこと?
571彼氏いない歴774年:2010/08/26(木) 10:06:26 ID:OkxGBQzu
>>570 ごめん、湯せんでした。
572彼氏いない歴774年:2010/08/26(木) 19:25:38 ID:s660o8mP
このスレ見てたら今年のバレンタインに小学生の姪が「溶かして固めるのじゃないやつ作りたい」つったから
そんなら大量生産ブラウニーだろjkってことで手は出さずに隣で教えてあげたらなかなかの出来でね
「んもうあんた天才なんじゃないの!?」って頭うりうりして喜んだことを思い出した
だが友達と交換で貰ってきたチョコのひどさにびっくりした
生焼け・ファットブルーム当たり前、形もぐっちゃぐちゃ
これが普通の小学生クォリティーか・・・大人の手借りなきゃこんなもんだよな
ってなんか微笑ましいような寂しいような微妙な気持ちになった
573彼氏いない歴774年:2010/08/26(木) 21:15:34 ID:QOG+CCzd
お菓子作り始めの小学生の頃に、かったいボリボリのクッキーだの
なんとなく色白なアップルパイだの、微妙に失敗する
それからだんだんサクサクのクッキーを作れるようになったり成長していくんだよ
知り合いのお子さんが作ったクッキーを食べて、作り始めの頃を思い出したよw
574彼氏いない歴774年:2010/09/04(土) 16:04:29 ID:UPR/YTEV
みんな暑くてオーブン使う気力がないのかのう
うpがなくて淋しいのう
575彼氏いない歴774年:2010/09/04(土) 19:56:08 ID:RPOezAIv
うむ
576彼氏いない歴774年:2010/09/05(日) 08:35:12 ID:6AX6tDFj
では初投下

クックパッドのレシピを参考にロールケーキ作ってみた。
ロールケーキって巻くのが難しい…

http://imepita.jp/20100905/300210
577彼氏いない歴774年:2010/09/05(日) 12:56:34 ID:6JVbJxzt
>>576
待ってました!美味しそう〜〜〜っ
すごく綺麗な出来上がりだね
ロールケーキは巻くのもだけど、切るのも難しそう
578彼氏いない歴774年:2010/09/05(日) 12:58:02 ID:6JVbJxzt
>>576
あと、フォークがおしゃれ
579彼氏いない歴774年:2010/09/05(日) 13:40:56 ID:/bXDEXwV
>>536のかぼちゃプリンがおいしそうだったので、規制中に作ったやつをうp
http://imepita.jp/20100905/490790

いつも見た目地味なやつしか作らないなぁ
そういうところが自分の容姿にも現れてるんだがw
でも、味と食感にはこだわるぜ!
580彼氏いない歴774年:2010/09/05(日) 14:12:27 ID:q7q7+7VV
>>576 ふくらみがいいですね、どのレシピか教えて下さい。
581彼氏いない歴774年:2010/09/05(日) 14:45:40 ID:6AX6tDFj
>>577
ありがとうございます!これは写真用だったので気合い入れて切りました。

>>580
ロール生地は下記のサイトを参考に、クリームはカスタードと生クリームを混ぜたものを(クレームディプロマット?)使いました。
でもクリームが柔らかくて巻くときにどろ〜って横からはみ出たので、普通に生クリームの方がよいかもですw

http://m.cookpad.com/recipe/1096465?kw=%83%8D%81%5B%83%8B%83P%81%5B%83L¬_kw=&num=64&offset=0&order=date&quick=1&size=1900&skip=0&u=1271400160&uid=07012310145652_em.ezweb.ne.jp
582彼氏いない歴774年:2010/09/05(日) 15:01:04 ID:mECRED3I
クックパッドのレシピで電子レンジでチョコケーキ作ってみたら、驚くほど美味しかった!おすすめ。
583彼氏いない歴774年:2010/09/05(日) 15:01:06 ID:ZvFaqWQr
ロールケーキうまそうすぎる・・・じゅる
最近は暑くて台所に立つのも嫌な自分にはみんながすご過ぎる!
お嫁さんにしたい!
584彼氏いない歴774年:2010/09/05(日) 16:21:03 ID:+WHBBARx
ほんとだフォーク可愛い
585彼氏いない歴774年:2010/09/05(日) 16:23:10 ID:ZTuHwsGM
フォんとだ可愛い
586彼氏いない歴774年:2010/09/05(日) 18:59:35 ID:8jG7ENq2
>>585
お前が可愛い
587彼氏いない歴774年:2010/09/06(月) 00:00:21 ID:3TaYtTNp
>>579
手作りプリンのワクワク感は異常
良いお色ねぇ、うっとり
カボチャプリンって結構手間かかるよね
588彼氏いない歴774年:2010/09/06(月) 00:19:26 ID:k3Nodhhq
みたらし豆腐白玉-○○○―
みたらしがちょっと辛かった。

http://imepita.jp/20100904/856510
589彼氏いない歴774年:2010/09/06(月) 00:30:05 ID:TDGjnsi6
とぅるとぅるでうまそーだ
590彼氏いない歴774年:2010/09/06(月) 09:04:28 ID:dIvfxxoL
規制解除したのでうp!
ホットケーキミックス×豆腐×カボチャのドーナツ作ったよ
http://imepita.jp/20100904/631180

冷めてもむっちりうまー
591彼氏いない歴774年:2010/09/06(月) 09:12:02 ID:dIvfxxoL
↑こっちでした
http://imepita.jp/20100906/328460
592彼氏いない歴774年:2010/09/06(月) 09:18:11 ID:/eE+14c3
>>590-591
なんという焦らしプレイw美味しそう!
593彼氏いない歴774年:2010/09/06(月) 11:36:31 ID:KY9w2rM1
お菓子作りなんて超おこがましいですが寒天
http://imepita.jp/20100906/415730
話かわって、ドーナツメーカー持ってる方いますか?凄いほしいけど迷ってます
594彼氏いない歴774年:2010/09/06(月) 11:39:50 ID:7IYQLZ8i
みかんとパイナップルかな?
美味しそう!

寒天は体に良さげだよね
595彼氏いない歴774年:2010/09/06(月) 12:11:59 ID:xvmxdyD6
弟の誕生日につくりました。
あんまり喜んでくれなかった…
http://imepita.jp/20100906/436680
596彼氏いない歴774年:2010/09/06(月) 12:41:15 ID:KY9w2rM1
>>594あんなのにレスありがとう〜優しいね
>>595超すごい!売り物のようだ
バナナとブルーベリーとクルミとかかしら
597彼氏いない歴774年:2010/09/06(月) 13:31:39 ID:xFM4mmHP
>>595
いいお姉ちゃんだぁ…
598彼氏いない歴774年:2010/09/07(火) 00:01:57 ID:5wZJLe4O
http://beebee2see.appspot.com/i/agpiZWViZWUyc2VlchULEgxJbWFnZUFuZFRleHQYgujiAQw.jpg
キティちゃん好きの友達の誕生日祝にアイシングクッキー作ってみた。見た目重視で味は激甘になっちゃったけど,喜んでくれるといいなあ。
ポイントは,アメでステンドグラスみたいにしたリボンです
599彼氏いない歴774年:2010/09/07(火) 00:36:20 ID:AyhNVk9n
>>598
私が友達だったら泣く。
あんたみたいな友達持って幸せだね…
28年後のキティちゃんも作ってあげてw

すごいおいしそうだよ!
絶対喜ぶと思う!テキィちゃんクッキー可愛いなぁ…
600彼氏いない歴774年:2010/09/07(火) 03:33:19 ID:JIEZTd/k
皆ええ子ばっかりだ
601彼氏いない歴774年:2010/09/07(火) 03:34:20 ID:1yBvRlh1
うむ
602彼氏いない歴774年:2010/09/07(火) 04:44:17 ID:cx7VtTC2
テキィちゃんクッキー・・・
603彼氏いない歴774年:2010/09/07(火) 15:46:04 ID:1Vr8KwFg
テキィいいなw今度からそう呼ぶw

食道炎になってから油脂分が食べられなくなったが、
最近、油脂が入らない菓子のレシピが世の中に結構転がっていることに気付いて
ハマっている。
先日はココアケーキを焼いた。卵黄すら入っていなかったがうまし。
604彼氏いない歴774年:2010/09/07(火) 17:17:33 ID:5wZJLe4O
>>599
ありがとう!!本当に28年後も仲良くして欲しい子だから,頑張って作りました!!
605彼氏いない歴774年:2010/09/08(水) 15:36:02 ID:KywQE2dX
>>596
その通りです!!前バイトで働いてたとこの真似してみました。
>>597
ありがとう、嬉しいです!
606彼氏いない歴774年:2010/09/08(水) 17:43:50 ID:s7eOmrUN
>>593
電気を使う焼きドーナツ型のことだったら、
焼くのに結構時間がかかるし、場所によって焼きムラがあるし、
ただでさえ型部分が小さいのに、時間がたつとしぼんで余計に小さくなって
テンションダダ下がりだった。

焼きドーナツの生地をドーナツ型で抜いて天板に並べて焼いたほうが
ふんわりして、大きくて見栄えもよかった。
607彼氏いない歴774年:2010/09/09(木) 12:34:37 ID:23aLGFb6
>>606
593じゃないけど、参考になった!
ワッフルメーカーみたいに綺麗に出来るかと想像してたけど、難しいんだねぇ
ありがとう!
608彼氏いない歴774年:2010/09/09(木) 20:50:07 ID:84q2Wcxx
>>606ありがとう!
なんか目からうろこだ!一回オーブンで焼きドーナツしてみようそうしよう
609彼氏いない歴774年:2010/09/12(日) 13:13:36 ID:VXy3ZPqs
>>598
赤い飴を熱で融かしてドロドロにして、再度冷やしたら
そんなステンドグラスみたいになるのかな?
いいなぁ…もらった人、嬉しいだろうなぁ
610彼氏いない歴774年:2010/09/12(日) 15:49:13 ID:Dh2waMIK
>>598
どれくらいの大きさなんだろ
結構大きめ?
611彼氏いない歴774年:2010/09/12(日) 20:24:47 ID:keQjQANM
>>609
一度クッキーで枠だけ焼いてから,普通のアメを砕いたものを穴において,焼き色の付きすぎ防止のためにホイルを被せてから一分ずつオーブンで様子を見ながら焼きました。
物凄く甘かっただろうけど,喜んでもらえました!!

>>610
15×10cmくらいです。小さいと上手く細工できなさそうで大きくしましたw
612彼氏いない歴774年:2010/09/12(日) 21:29:06 ID:VXy3ZPqs
>>611
d良い事を聞いた。今度作ってみよう!
緑や黄色など、他の色の飴玉を複数同時に使うと
カラフルなステンドグラス作品みたいになりそうだ!
613彼氏いない歴774年:2010/09/13(月) 22:46:21 ID:XmoqI9fG
>>612
君には期待している
614彼氏いない歴774年:2010/09/14(火) 01:42:52 ID:yMsnAoFe
てst
615彼氏いない歴774年:2010/09/14(火) 17:26:17 ID:MOX9/1V4
http://imepita.jp/20100914/626190
アイシング楽しいからみんなもやろうぜ!
616彼氏いない歴774年:2010/09/14(火) 17:29:12 ID:cip32Xnn
>>615
かわいいー
ピンクの豚が特にイイw
なんかシアーな感じで綺麗だね
617彼氏いない歴774年:2010/09/14(火) 17:48:13 ID:MOX9/1V4
>>616
ありがとう!
うさぎの目とクマの顔でかいw

キティちゃんクッキーすごく見たかったけど、期限切れてたわ…
618彼氏いない歴774年:2010/09/14(火) 18:02:51 ID:8tJa65Gl
>>615
すごい!!既製品みたい!!ケーキ屋さんで売ってそうだ…

キティクッキーを作った者なのですが,アイシングがいまいちきれいにできなかったのでコツを教えて欲しいです。
写真再うpします
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYn7HnAQw.jpg
619彼氏いない歴774年:2010/09/14(火) 21:51:05 ID:Cae2B1yo
>>618
イメピタってくれると大変嬉しい
620彼氏いない歴774年:2010/09/14(火) 22:31:36 ID:yMsnAoFe
>>618
きれいだ。そしておいしそうだ。
大きさはどれくないなんですか?
621彼氏いない歴774年:2010/09/14(火) 22:50:42 ID:8tJa65Gl

>>619
http://imepita.jp/20100914/798310
イメぴたです。
そこまで綺麗なお菓子でもないので,アップローダ変えてまで見てもらうのも恐縮ですが…
うざかったらごめんなさい。

>>620
ありがとうございます!!
広げた手の平位の大きさです。写真の右上に手が少し写りこんでいるから比べたら少しわかりやすいかもです。
622彼氏いない歴774年:2010/09/15(水) 01:56:52 ID:RamyfUBk
>>615
すごいかわいい!
こんなかんじの箸置きがほしい、かわいい。
623彼氏いない歴774年:2010/09/15(水) 10:56:54 ID:Q7ztYXxl
焼きドーナツしてみた!http://imepita.jp/20100915/392570
母親がおいしいと褒めてくれて嬉しかった
賞味期限半年切れたバターで作ったけどww
624彼氏いない歴774年:2010/09/15(水) 11:06:27 ID:5QifkKpw
>>623
おお!美味しそうだ

http://imepita.jp/20100915/396850

やっと暑さも和らいできたので、久しぶりにオーブンを使用
マドレーヌです
この時期になるとバターたっぷりの焼き菓子が食べたくなる
625彼氏いない歴774年:2010/09/15(水) 14:25:07 ID:4HzrHZ9U
>>623>>624
かわいいね!
木の器?やタータンチェックの布と撮影してて、演出も素敵だね

キティちゃんクッキー再うpd。
かわいい!心がこもってるもんね。絶対、もらったら嬉しいよ

アイシングはコルネっていうのでするものらしい
スプーンとようじでやってたw
クオカのサイトにデコクッキーの例があってかわいかったから、これからやろうと思った方はぜひ見てみて
oh…長文だぜ
626彼氏いない歴774年:2010/09/15(水) 17:09:59 ID:RamyfUBk
>>623
形すごいキレイだね、おいしそうっ

>>624
良いお色ですこと!
バターたっぷり…(*´Д`)ハァハァ
627彼氏いない歴774年:2010/09/15(水) 18:16:36 ID:dQkbScj+
コルネの作り方意外と簡単だから是非使ってみて。
はさみじゃなくてカッターで三角に切るのがポイント。
絞る穴を作る時は、はさみの根元のほうで切るといいよ!
http://cookpad.com/recipe/698896
628彼氏いない歴774年:2010/09/16(木) 18:04:22 ID:c9vREsPI
何の変徹もないストロベリーパウンドケーキ
夏期休暇の海外旅行で買ってきたケーキミックスに卵とバター混ぜて焼いただけ。
http://imepita.jp/20100916/342870

旅行先でまで製菓店に行ってウハウハしてきてしもた。
629彼氏いない歴774年:2010/09/16(木) 20:03:42 ID:PXN66mWP
>>628
ストロベリーって、珍しいね
やってみたいな
630彼氏いない歴774年:2010/09/17(金) 15:46:45 ID:NqXo+Iq9
カップケーキ作ってみた
http://imepita.jp/20100917/563430
中身はホワイトチョコチップ!甘くてホロホロウマー
631彼氏いない歴774年:2010/09/17(金) 16:19:50 ID:+2H6zc/U
>>630
おいしそう…
お菓子の食感は,さくさくよりふわふわよりホロホロが好きだ。
632彼氏いない歴774年:2010/09/17(金) 16:24:42 ID:2hJiqmuK
中身はホワイトチョコチップだなんて
ウホーっ美味しそう
いや確実に美味しいだろうね
633彼氏いない歴774年:2010/09/18(土) 11:53:29 ID:kbjNNgdl
>>630
こういう手作り風パン屋さんあるよね。
634彼氏いない歴774年:2010/09/19(日) 05:10:00 ID:rAbjnZO9
みんな上手だねぇ。食べたい。
635彼氏いない歴774年:2010/09/19(日) 23:30:05 ID:letVaxAl
この季節はモンブランが食べたくなる
去年マロンペーストとモンブランの金口を買って気合い入れて作ってみたものの、見事に失敗
金口あるし今年ももう一度挑戦してみようかな
636彼氏いない歴774年:2010/09/20(月) 07:15:38 ID:hwjx3F6S
>>635
モンブラン大好きだー
しかし難易度高そうだね
あの栗クリームをめいっぱい食べたい
637彼氏いない歴774年:2010/09/20(月) 07:28:03 ID:3a/W7hdV
スイートポテトパイかミートパイを作る予定なんだけど、
皆はパイ生地から作ったりする?
冷凍のは高いからあんまり買えない…
638彼氏いない歴774年:2010/09/20(月) 12:11:22 ID:Bp7S0NtT
パイ生地かあ…難しそうだなー。
市販のってそんなに高いの?
今度見てきてみよう。

私はシュークリームも難しいや。
2度作って2度とも膨らまなかったorz
ふっくらシュークリーム作れる人は尊敬する。

結局かんたんなスコーンを作ってみた。
形は不恰好だけど味はまあ良かった。
チョコバナナシナモン味
(゚д゚)ウマー
http://imepita.jp/20100920/431450


639彼氏いない歴774年:2010/09/20(月) 12:46:15 ID:ILQkc5m4
>>637 市販のパイシート使ってるよ。値段は忘れたけどそんなに高くないはず
640彼氏いない歴774年:2010/09/20(月) 13:27:00 ID:3ZvUO3j+
パイ生地はそんなに難しくないけど
めちゃくちゃ時間かかるからパイシートにしてるよ
641彼氏いない歴774年:2010/09/20(月) 21:15:37 ID:J1+gvPVa
パスタスフォリア(イタリアのパイ生地)は生地まとめて折ったら冷蔵庫直行。で冷やして折ってまた冷やしての繰り返しではなかったはず

黄金桃のタルト
ブリゼでクレームダマンドにカスタードに上にナパージュ。桃はコンポートにしといたやつ
http://imepita.jp/20100920/746250
642彼氏いない歴774年:2010/09/20(月) 21:31:21 ID:WA2fbxWt
スコーンもタルトも美味しそう〜
これからの時期は小麦粉を使ったお菓子が食べたくなるよね
643彼氏いない歴774年:2010/09/20(月) 22:45:03 ID:YIHa8q/j
パイ生地は、粉と砂糖と塩と固いままのバターをロボクープにかけたら、
水を加えてこねるだけ。
一晩寝かせないとダメだけど、簡単だよー♪
644彼氏いない歴774年:2010/09/21(火) 02:23:40 ID:JM6i62hG
パイ生地はざっくり二種類あって、目的に応じて使い分けなイメージ
層が多いタイプは面倒なので、
スーパーの冷凍食品半額の日とかに買うよ
645彼氏いない歴774年:2010/09/21(火) 11:59:45 ID:UiWtcfdj
>>638
食べたらおいしいと分かっています。
646彼氏いない歴774年:2010/09/21(火) 14:33:22 ID:gPvDC6Y3
最近仕事のストレスで殺伐としてたんだけどこのスレ見たらほっこりしたよ
久しぶりにお菓子作ってリフレッシュするぞ〜
このスレだいすき。
647彼氏いない歴774年:2010/09/21(火) 19:20:31 ID:dSBUjF5H
豆腐を使ったパウンドケーキhttp://imepita.jp/20100921/693970
あまったのはココア混ぜてマドレーヌ型でやいてみた
食感もちもちで自分的には成功でした〜
648彼氏いない歴774年:2010/09/21(火) 19:27:14 ID:tiKN4LOd
美味しそうやのう
649彼氏いない歴774年:2010/09/21(火) 20:14:11 ID:UiWtcfdj
>>647
きれいです。
650彼氏いない歴774年:2010/09/21(火) 23:17:20 ID:dSBUjF5H
ありがとう!
651彼氏いない歴774年:2010/09/22(水) 16:45:05 ID:QXHGUdWB
家にあったホットケーキミックスでクッキー作った
http://imepita.jp/20100922/595410

誰かにあげるわけでもないのにラッピングした
全部ひとりで食べる
652彼氏いない歴774年:2010/09/22(水) 17:46:09 ID:K/oa48U7
>>651
ラッピングしちゃう気持ち分かるw
美味しそうだね!
653彼氏いない歴774年:2010/09/22(水) 17:48:10 ID:sHCyOcNf
ほんとだ可愛いし美味しそう
苺ジャムらしきものが真ん中にのってるの食べたいよう
クッキー大好き
654彼氏いない歴774年:2010/09/22(水) 18:46:47 ID:AqhAsZLK
>>651
おいしそう
上にのせてるのはジャムかな?それとも製菓用のやつ?
655彼氏いない歴774年:2010/09/22(水) 23:31:53 ID:OEAauAL/
>>651
ラッピングすると外に持っていってもおしゃれですね。
656彼氏いない歴774年:2010/09/23(木) 08:19:53 ID:v9iFVi2R
>>651が可愛くて、お菓子作りたくなった。
最近多忙でトゲトゲしてたし、今日は一日雨っぽいからゆっくりお菓子作ろう。
657彼氏いない歴774年:2010/09/23(木) 08:39:53 ID:VHxvdcsZ
>>651赤や緑のジャムかわいい!売り物みたい
意味なくラッピングしちゃうのも素敵
658彼氏いない歴774年:2010/09/23(木) 09:41:00 ID:6iFXNMeM
>>647
美味しそう!マドレーヌ型で焼くのも可愛いね。
そのパウンド型てレシピ本とセットのやつ??買おうか迷ってるんだけど、使いやすいですか?
659彼氏いない歴774年:2010/09/23(木) 12:50:31 ID:bpv9BA51
>>652
>>653
>>654
>>655
>>657
わっ
こんなにレスがつくとは思わなかった。うれしい( ´ω`)
上にのってるのはジャムではなくてドレンチェリー(赤)とアンゼリカ(緑)なんだ。
薄暗い部屋で撮ったので画像見にくくてごめん…
右上のまるい形のクッキーにはブルーベリージャムが破産であるよ
660彼氏いない歴774年:2010/09/23(木) 12:52:44 ID:bpv9BA51
×破産であるよ
○挟んであるよ
661彼氏いない歴774年:2010/09/23(木) 15:59:02 ID:OYOaqgLe
ここにいる人達みんな嫁にもらいたい!
このスレだいすき!!!!!!
どれもすごく美味しそう!!
662彼氏いない歴774年:2010/09/23(木) 18:18:22 ID:wiprmS37
みんなすごいなぁ…

クッキーって家にある材料でできるからなんとなく作れていいよね。


クッキー私も作ったのでうp。
チーズクリームをサンドしたら美味しかった!

http://imepita.jp/20100923/333270


663彼氏いない歴774年:2010/09/23(木) 18:23:34 ID:3ht0KAlX
わあ美味しそう!!
積んだ所にセンスを感じるw
664彼氏いない歴774年:2010/09/23(木) 18:24:42 ID:irS8URLx
これは美味しいだろう!!!
クッキーとチーズクリームの絶妙なハーモニー…はふぅ…
665彼氏いない歴774年:2010/09/23(木) 18:38:24 ID:+4jZyLoj
>>662
いっぱいはみ出してるぞぅ。
666彼氏いない歴774年:2010/09/23(木) 22:52:46 ID:wiprmS37
>>663
>>664
>>665
レスありがとう!
このスレのみんなは心優しいなぁ><

またお菓子作ったらうpしますね。

667彼氏いない歴774年:2010/09/23(木) 23:12:38 ID:sMLPXZjs
クッキー大好きなんだけど、これまた大好きなバターたっぷりのとか食べると体がモタモタする感じがしてイヤだ
なかしましほの「まいにち食べたいご飯のようなクッキーとビスケットの本」のきな粉クッキー作ったらサクサクしてて、ナチュラルハウスに売ってるクッキーみたいでなかなかうまかった!
沢山食べてもモタモタしないし
この本のレシピは全て油はバターじゃなくてなたね油使ってるけど、自分は有機べにばな油で作った(べにばな油が一番好きだから)
ちなみにきな粉も小麦粉も有機ので!
もう市販のクッキーは買わないと決めた
次はアーモンドプードルの入ったサクサククッキーを作るつもり♪
668彼氏いない歴774年:2010/09/24(金) 00:01:11 ID:K8VXvkYr
和菓子ですが…初めて、お饅頭つくりました!
汚くってごめんなさい。一枚目はラップかぶってます

http://imepita.jp/20100923/861130
http://imepita.jp/20100923/861620
669彼氏いない歴774年:2010/09/24(金) 00:21:43 ID:1Nt35PVd
>>668
きれいにできてるよ!
おいしそう〜。
670彼氏いない歴774年:2010/09/24(金) 00:25:56 ID:i9B9CxMs
>>>668日本酒と一緒に食べたい。美味しそう!
671彼氏いない歴774年:2010/09/24(金) 01:20:18 ID:QjkXV9y8
>>668
お饅頭って自分で作れるんだ!!とっても綺麗にできていてすごい!!
672彼氏いない歴774年:2010/09/24(金) 01:22:29 ID:RSsPENDs
>>668
ホクホクしてそう
673彼氏いない歴774年:2010/09/24(金) 02:49:19 ID:gO7hJtWy
嫌な事があったので癒されに来たよ。
でも、うpを見てたら本当に気分が落ち着いて来た。
ありがとうね。
674彼氏いない歴774年:2010/09/24(金) 03:08:19 ID:PEijJTqw
祖母の誕生日だったので頑張ってタルト作りました
喜んでくれて良かった!
今の時期は意外と乗せる果物に悩むね……

http://imepita.jp/20100924/108840
675彼氏いない歴774年:2010/09/24(金) 08:27:14 ID:rWVDMQYx
>>668
すごい!
和菓子って作ったことないけど、見た目がシンプルなだけに
キレイに仕上げるのが難しそう。
しかも餡子がちゃんとど真ん中にきてる!
もしかして餡子も手作り?

>>674
うはぁピカピカでカラフルで素敵だー(*´Д`)
ばあちゃん幸せだなー。
私は麦茶沸かす以外に孝行してないや…。
見習いたい。
676彼氏いない歴774年:2010/09/24(金) 10:28:30 ID:5DR6jW+x
>>674
すごーい!!完成度が高いね。
お店に売ってるやつみたいだ!

今はいちじくとか旬だよね。
スーパーでいちじく安売りしてたから、コンポートでも作ろうかなぁ…
677彼氏いない歴774年:2010/09/24(金) 10:39:28 ID:XcApXb1T
>>668
和菓子大好き!あんこたっぷりで美味しそうっ

>>674
美しい……( ゚Д゚)ゴージャスだ!
678彼氏いない歴774年:2010/09/24(金) 14:03:48 ID:PEijJTqw
>>676-677
ありがとうー!
いちじくでも良かったなあ
679彼氏いない歴774年:2010/09/24(金) 16:58:26 ID:QjkXV9y8
季節ものがアツい…かぼちゃやさつまいもと聞くと滾るぜ!!
680彼氏いない歴774年:2010/09/24(金) 17:07:02 ID:8Y7eFPgV
オシャレなパウンドケーキのはずがムクムク膨らみすぎて
奇跡的にデブの短小包茎チン〇になってしまったorz
http://imepita.jp/20100924/607110
681彼氏いない歴774年:2010/09/24(金) 17:09:03 ID:WcPP2mZM
>>680
ちょwww
682彼氏いない歴774年:2010/09/24(金) 17:14:15 ID:RSsPENDs
>>680
おおおおおおおw
683彼氏いない歴774年:2010/09/24(金) 17:23:04 ID:amWRgp6E
きもっ
684彼氏いない歴774年:2010/09/24(金) 17:39:18 ID:+u4lNKcn
>>680
かわいさゼロじゃねーの
リアルすぎるよ!!!
今電車にいるのに普通に吹いちゃったじゃん。
びっくりしたわ
685彼氏いない歴774年:2010/09/24(金) 17:50:19 ID:ihsRs6K7
   /\___/ヽ   ヽ
   /    ::::::::::::::::\ つ
  . |  ,,-‐‐   ‐‐-、 .:::| わ
  |  、_(o)_,:  _(o)_, :::|ぁぁ
.   |    ::<      .::|あぁ
   \  /( [三] )ヽ ::/ああ
   /`ー‐--‐‐―´\ぁあ
686彼氏いない歴774年:2010/09/24(金) 17:52:20 ID:XcApXb1T
>>680
ほんとに奇跡的www
レモンの乗せ方がオシャレなだけに残念でならない!
687彼氏いない歴774年:2010/09/24(金) 17:55:44 ID:Mhen1SLA
>>680
ちょwwwきめえwww
リアルちんこ過ぎて食べられないんだけどwww
688彼氏いない歴774年:2010/09/24(金) 17:58:35 ID:2QoaY+YY
スレ伸びてんなーと思ったらすごい奇跡…
レモンがお洒落すぐる(´;ω;`)
689彼氏いない歴774年:2010/09/24(金) 18:06:54 ID:+Gu9PXcE
>>680
わざとだろwwwww

でも包茎部分が美味しそうだゴクリ
690彼氏いない歴774年:2010/09/24(金) 18:37:33 ID:8Y7eFPgV
>>681-689
レスありがとう
デブのチンチン食べてきた
不思議と元気が湧いてきた
691彼氏いない歴774年:2010/09/24(金) 19:42:58 ID:kfTFGWhw
リアルすぎw笑って元気出た!ありがとう
692彼氏いない歴774年:2010/09/24(金) 20:18:07 ID:S98e5vVS
久しぶりに声出して笑ったww
693彼氏いない歴774年:2010/09/24(金) 21:47:26 ID:SN5p8mcw
お菓子スレで爆笑する事があろうとは…ww

すまん、マジでワロタわwww
694彼氏いない歴774年:2010/09/24(金) 21:55:58 ID:4p+23qcp
>>690
元気が出たのかよwww
695彼氏いない歴774年:2010/09/24(金) 22:03:13 ID:moODsPak
おやつですよーに載ってた
葛粉使って牛乳プリン作ってみたい
明日牛乳買うから作るぞ!
696彼氏いない歴774年:2010/09/24(金) 22:47:41 ID:QjkXV9y8
>>695
葛はこれからの季節あったまりそうでいいね。
うp待ってるよー
697彼氏いない歴774年:2010/09/25(土) 01:25:04 ID:GBkyY3kC
なにこの胃袋刺激するスレ
長年喪女板いたのにスルーしてたわ
698彼氏いない歴774年:2010/09/25(土) 01:54:12 ID:+cGotctI
ここのスレの喪女方はほんわかしてて好きだ。
699彼氏いない歴774年:2010/09/25(土) 02:03:27 ID:LsTEgFZQ
自分も思いっきり笑った 凄いリアルww
700彼氏いない歴774年:2010/09/25(土) 03:49:54 ID:70nKmVRX
>>674
タルトすげ〜美味しそう。

>>680
奇跡としか…www
タマタマの部分食べたいです。
701彼氏いない歴774年:2010/09/25(土) 03:54:14 ID:drd8uTvS
ふぐり部分でいいのかい
702彼氏いない歴774年:2010/09/25(土) 05:56:46 ID:B3C/MbLk
>>680
躍www動www感wwww
703彼氏いない歴774年:2010/09/25(土) 06:06:36 ID:wHM7k50g
ホットケーキミックスに牛乳と砕いた板チョコ混ぜたら
お手軽スコーンができる
うますぎる
抹茶とホワイトチョコでやると昇天もの
704彼氏いない歴774年:2010/09/25(土) 15:13:05 ID:AeKxPiCo
>>680
しかも、毛をレモンで表現したかのようになってるw
705彼氏いない歴774年:2010/09/25(土) 15:21:40 ID:w44z79Eh
この前パフェ風紅茶プリンとチーズケーキ作ったよー

今日は紅茶カスタードのアップルパイ作るよー
http://imepita.jp/20100925/544390
http://imepita.jp/20100925/544730
706彼氏いない歴774年:2010/09/25(土) 16:21:28 ID:FT7+vwAM
なんとまあオサレで美味そうなこと
あー甘いもん食べたくなった
707彼氏いない歴774年:2010/09/25(土) 16:24:58 ID:3M0TwXU+
>>705
カフェのメニューにありそう!
708彼氏いない歴774年:2010/09/25(土) 18:04:49 ID:v9fMTCtR
>>705
パフェはカフェの間違い?
美味しそうだ!
709彼氏いない歴774年:2010/09/25(土) 18:59:07 ID:y+QASLR8
うちのぬこに、オーブンの丸皿を割られた。
どうしよう……
710彼氏いない歴774年:2010/09/25(土) 19:05:49 ID:TsiAGLoE
栗の渋皮煮を作りました
凄い疲れた…
栗の加工品とか高い理由がわかった気がします

http://imepita.jp/20100925/684420
711彼氏いない歴774年:2010/09/25(土) 19:06:39 ID:v9fMTCtR
>>709
メーカーに問い合わせてみたら?
712彼氏いない歴774年:2010/09/25(土) 19:39:17 ID:taezn6Ss
>>710
筋が綺麗に取れてて、つるんとしてすごい美味しそう!
親指の付け根、痛くないw?お疲れさまでした
713彼氏いない歴774年:2010/09/25(土) 21:11:30 ID:L7uszFQX
>>710
綺麗だねぇ、デパートとかで売ってそう
粒が大きいから、きっとすごいホクホクなんだろーなー
714彼氏いない歴774年:2010/09/25(土) 22:19:25 ID:PHp9hs2b
上手く貼れるかな
mailto:?body=http://imepita.jp/20100925/801530
バナナプリン作ったんだ
どうしてこうなった…
715彼氏いない歴774年:2010/09/25(土) 23:55:20 ID:w44z79Eh
>>705だよ、宣言通り紅茶カスタードのアップルパイ作ったよ
美味しいけど…グロい…
http://imepita.jp/20100925/847830

パフェ風であってるよー
角度が悪いけど、横からみたらスポンジとかりんごのワイン煮とか入ってるんだ
716彼氏いない歴774年:2010/09/26(日) 09:51:24 ID:bbCVcYX7
>>658そうです。レシピに焼型がおまけの本です
私はシリコン型持ってなかったので、バターや油塗らずに焼けるのはお手軽でした
ケークサレのレシピは、どこで入手するのか謎な専門的な材料が必要なものが多くて…なかなか実用性は低そうかと…
まあ焼き型を2000円で買ったみたいな感じですかねw
717彼氏いない歴774年:2010/09/26(日) 17:43:49 ID:4G1rZQc8
>>714
。゚(゚´ω`゚)゚。ピー
718彼氏いない歴774年:2010/09/26(日) 19:05:51 ID:8KITsfJJ
シナモンロール作ったんだが、巻いてある外側は膨らむのに内側が・・
強く巻き過ぎたのかなあ・・orz
719彼氏いない歴774年:2010/09/26(日) 22:01:23 ID:Rw5WA24z
甘いもの食べたくなったからマドレーヌ焼いた!
昔はこういうときパウンドケーキやいてたんだけど、同じ材料でもマドレーヌがはるかに楽だ。
720彼氏いない歴774年:2010/09/27(月) 00:49:26 ID:qzXqSwU3
>>714
バナナって変色しやすいから見た目綺麗に作るのけっこう難しいと思うんだ!
おいしく出来てた?
クマかわゆす

>>715
お上手だなー、良い色!
グロくはないけどお惣菜系に見えるw
前の紅茶プリンとチーズケーキも素敵でした
721彼氏いない歴774年:2010/09/27(月) 03:36:21 ID:7Z1Ygztv
うまそうな画像ばっかり
お嫁さんに欲しいわホント
腹減った
722彼氏いない歴774年:2010/09/27(月) 03:55:50 ID:BsjEl4fY
>>720
味は良かったよ!
ただ見た目がグロすぎた…
723彼氏いない歴774年:2010/09/27(月) 15:06:13 ID:PkU0OIl7
みんなお菓子の本何使ってる?
724彼氏いない歴774年:2010/09/27(月) 16:45:47 ID:gqkQehWj
庄司櫻子の夢色お菓子で少女気分
725彼氏いない歴774年:2010/09/27(月) 17:59:24 ID:TRTPCO1f
本…持ってない…
いつも雑誌で見たり新聞で見たり
したのを作ってる…
もしくは図書館で借りてきて、とか。
びんぼくさいな、自分…
726彼氏いない歴774年:2010/09/27(月) 18:00:39 ID:zNAvmPIh
んなことないよ
図書館で借りてくるなんてとてもいいと思うよ
727彼氏いない歴774年:2010/09/27(月) 18:04:14 ID:VXzMq0jK
いつも(って言っても今まであんまり作らなかったけど)
クックパッドとかネット見て作ってた

最近、なかしましほの本2冊買ってそれ見て作るようになった
この本は自分的にかなり使える
バターたっぷりじゃ無い所がgoo!ヨ
728彼氏いない歴774年:2010/09/27(月) 18:10:27 ID:svJec1us
料理本て結構高いから図書館で借りるの賢いと思うよ
729彼氏いない歴774年:2010/09/27(月) 18:11:40 ID:RRb/jsST
自分クックパッドばっかりだ〜
レシピをチラシの裏とかに書き写していつ作ろうカシラ♪とか考えてるときがいちばん楽しい
730彼氏いない歴774年:2010/09/27(月) 18:15:23 ID:etkZjeNq
たまに本を見ながら作るけど、本を見ながらの作業って難しい…orz
iPhoneのCook'sってアプリがめちゃめちゃデキが良いんだけど、
英語なので難しい…orz
英語圏のルセット集は、全部カップ単位で書いてあるのが厳しい。
731彼氏いない歴774年:2010/09/27(月) 18:55:24 ID:RrPhx36Y
クックパッドは地雷が多すぎる
732彼氏いない歴774年:2010/09/27(月) 19:43:24 ID:IA+I4PQw
3冊くらい持ってる。
でもよく作るのは一冊につき3〜6品とかだな。
一回作ってイマイチだったり、見るからに好みじゃないレシピだったりするのもあるけど、いつか作ろうと思って眺めてるのが大半ww
733彼氏いない歴774年:2010/09/27(月) 20:17:29 ID:ZF27t3tz
母親が
いじめられっこな私の為に
幼少の頃お菓子を作ってくれてたので
(友達いない、苛められる→私泣いて帰宅→母「一緒にお菓子作ろう」)
軽く20年くらい前のお菓子の本だよ〜

昔は魔法の本だと思ってたぜ
734彼氏いない歴774年:2010/09/27(月) 20:26:58 ID:lkk4+AUd
>>733
良いお母さんだね〜
735彼氏いない歴774年:2010/09/27(月) 20:34:05 ID:VXzMq0jK
すごーい昔に主婦の友から出てた分厚い「お菓子辞典」みたいなの持ってて
その前はそればっかり見てたけど、なんかバター大杉とかレシピ通り作ると
いまいちだった

料理本のレシピっていい加減みたいな事どっかで書いてあった気がするけど
なかしましほの本はぴったしで作って美味しいし
やっぱりバター抜きのお菓子は自分の場合、体がモタモタしなくて良い!
砂糖もきび砂糖使ってたり、美味しくて材料も自分にしっくりくる物で
作ったお菓子がこんなに良いとは思わなかったわ〜
736彼氏いない歴774年:2010/09/27(月) 20:36:21 ID:ib1NZXhL
モタモタってなに
737彼氏いない歴774年:2010/09/27(月) 20:37:21 ID:8bzlkyru
>>714
コリラのスープマグ!!
もう集めたんだ〜、私も頑張ってシール集める

ふと思い立ってメープルクッキーを作った
全粒粉が欲しかったが近所のスーパーには売ってなかったため、ケロッグのオールブランで代用(?)w
ttp://imepita.jp/20100927/739580

>>723
私はオーブンレンジの取説の後ろの方にあるレシピ集見て作ったりもしてるよ
738彼氏いない歴774年:2010/09/27(月) 20:48:25 ID:VXzMq0jK
>>436
何か血液がドロドロしてるのが体感出来る感じ
体が重くなる感じ
739彼氏いない歴774年:2010/09/27(月) 20:50:37 ID:VXzMq0jK
あとバターたっぷりのお菓子って美味しいけど
自分の場合はてきめんに肉が付く
使って無いのだと同じ様に食べても肉がつかないヨ

サクサクした美味しいクッキーの食感はバター使用も、そうでないのも同じだし
740彼氏いない歴774年:2010/09/27(月) 20:55:24 ID:KCTzuAQe
お菓子の本ってバターも砂糖も分量多いよね。カロリー高くなるし
バター一杯使うのもったいないから、cookpad見て良さそうなのを
選んで作ってる。ほとんど失敗はないなー
741彼氏いない歴774年:2010/09/27(月) 21:11:05 ID:2s3GT3t/
>>737
全粒粉とかオートミール入れたざくざくクッキー大好き!
オールブランってちょっと小麦ふすまっぽくて苦手なんだけど、
クッキーにしたらおいしいですか?
742彼氏いない歴774年:2010/09/27(月) 21:11:55 ID:SpDKqW/I
私にとっては市販のレシピは砂糖と粉が多いから大体どちらも半分くらいに減らす。
砂糖多いと体が重くなるし、植物油とりすぎると吐き気出る体だから
自分で作ると自分好みの味に出来て嬉しい。
743彼氏いない歴774年:2010/09/27(月) 21:26:35 ID:VXzMq0jK
油って良いの使わないと抽出する時薬品使ったりしてるんだって書いてあった

自分は動物の油とるとダメみたい

一番べにばな油が良いから油はべにばなでお菓子作るヨ
744彼氏いない歴774年:2010/09/27(月) 21:30:28 ID:VXzMq0jK
↑自分の場合べにばな油が一番体に合ってるみたいって意味
745彼氏いない歴774年:2010/09/27(月) 21:31:43 ID:ib1NZXhL
しつこい
746彼氏いない歴774年:2010/09/27(月) 22:32:20 ID:ylnLRHLl
自然食アピってくる奴って気持ち悪いという認識が一層強固になったわ
747彼氏いない歴774年:2010/09/27(月) 22:41:07 ID:CATdI14G
このスレの写真を見るのが好きだ。
幸せすぎる。
748彼氏いない歴774年:2010/09/27(月) 22:52:16 ID:hDw3ukgl
>>680を何度見ても笑ってしまう
ありがとう680
749彼氏いない歴774年:2010/09/27(月) 23:02:29 ID:VXzMq0jK
>>746
お ま え な ん か し ね ば い い
750彼氏いない歴774年:2010/09/27(月) 23:16:56 ID:TRTPCO1f
なんかこのスレ見てたら自分もお菓子作りたくなった!
昔はよく作ってたけど…
久々に何か作るか!(^O^)/
751彼氏いない歴774年:2010/09/27(月) 23:22:04 ID:b1d929R2
秋だから、カボチャとか栗とか色々あるよね。
私も作りたくなってきた。
752彼氏いない歴774年:2010/09/27(月) 23:41:24 ID:hmZ/8Fyx
バターモタモタべにばな油最高の人うざい

モタモタってなんだよw
語尾のヨも気持ち悪い
753彼氏いない歴774年:2010/09/27(月) 23:41:53 ID:aVqWAVFf
久々に作ったー!
やっぱお菓子作り楽しい!
ねらーな友達の誕生日プレゼントの添え物として作成
チョコペン楽しいww
http://imepita.jp/20100927/850080
http://imepita.jp/20100927/850360
754彼氏いない歴774年:2010/09/27(月) 23:47:38 ID:b1d929R2
かわいい!
チョコペンって簡単?
そんなに可愛くできるならやってみたいわ。
755彼氏いない歴774年:2010/09/28(火) 00:11:04 ID:by5+Y/YZ
うざいほど紅花レスないだろ
756彼氏いない歴774年:2010/09/28(火) 00:40:06 ID:sCKLY0cd
なんか写真の向きがおかしくて変だけど
家にかぼちゃが大量にあるからかぼちゃのパウンドケーキ作ったよ
1人で1本食っちまった…
さつまいもの蒸しパンとかも作りたいな

お菓子作りって楽しいけど太るよねw
757彼氏いない歴774年:2010/09/28(火) 00:41:36 ID:ZMSlAWiK
ここの喪女さん達の写真見てたら、作りたくなってきた!


お菓子作り経験0の喪だけど、初心者でも作れるお菓子って何だろう?
皆さん、どのくらいで今のレベルになったんですか?
758彼氏いない歴774年:2010/09/28(火) 00:41:46 ID:sCKLY0cd
759彼氏いない歴774年:2010/09/28(火) 00:45:41 ID:xgvYeBLw
>>757
プリン、クッキー、パウンドケーキあたりがラクかも?
基本的に焼きっぱなしのお菓子がラクな気がする。
760彼氏いない歴774年:2010/09/28(火) 00:53:07 ID:UbGa1SXc
>>753
可愛い
リボンはどうやってつけたの?

>>758
チョコチップ美味しそう!
761彼氏いない歴774年:2010/09/28(火) 00:54:11 ID:UbGa1SXc
種でしたね… サーセン
762彼氏いない歴774年:2010/09/28(火) 02:30:49 ID:CxDAYMh0
>>741
私はふすまのは食べたことないんで味はわかんないけど、小麦粉:オールブラン(麺棒で粉々にしたやつ)=90g:40gでやったら問題なくいけたよ〜
ちなみに私が使ったのはコーンフレーク的なのじゃなく、三角の形をしたお菓子的な方
砂糖もかなり少なくしたから(20g)前者だったらボソボソだったり味なかったりしてたかも??

初めてふすまクッキーなるものを知った時は「襖っ?!…和紙なら大丈夫なのか〜…」とか本気で思ったw
763彼氏いない歴774年:2010/09/28(火) 03:03:46 ID:3bUKhAgj
>>733
ああこんな時間に涙がとまらん
764彼氏いない歴774年:2010/09/28(火) 03:06:37 ID:xJZGnhtg
お腹減ったなぁ
今ダイエット中だからこのスレの美味しそうなお菓子の画像を見てると癒されるw
私も明日バナナとオカラとラム酒でソフトクッキーでも作ってみる
765彼氏いない歴774年:2010/09/28(火) 03:19:34 ID:3bUKhAgj
>>753
なんとかわいい(・ω・ )センスあるなぁ
不器用な自分は、こういうデコが出来る方を心から尊敬します


>>758
焼きたてパウンドの美味しさは異常、一本とかね…食べちゃうよね
断面図も見たかった、パンプキンシードが良い味だしてる!
766彼氏いない歴774年:2010/09/28(火) 03:31:43 ID:hAiZyI5P
うむ
767彼氏いない歴774年:2010/09/28(火) 11:04:36 ID:v5qSPKWc
パウンドって焼きたてじゃなくて一日くらい置いた方が美味しいじゃん
ここって頭悪い人多そう
写真も美味しそうじゃないし
768彼氏いない歴774年:2010/09/28(火) 11:26:01 ID:nJ4xFucr
>>767
焼きたても美味しいし、置いてから食べるもの美味しい
自宅で作ると両方楽しめるからいいかも

自分もよく作ったお菓子を写真に撮ったりするけど、確かに美味しそうに撮るの難しい…
レシピ本の写真とか見るとうっとりするねw

769彼氏いない歴774年:2010/09/28(火) 12:38:10 ID:LY3gQWTi
友達がさつまいもくれたからスイートポテト作ってみた!
苦労して裏ごしした甲斐あり!(゚д゚)ウマー!
http://imepita.jp/20100928/452830

ただ、可愛い形にするのが難しいね…
どうすれば差し入れした際に喜んでくれる可愛い仕上がりに出来るだろうか?
(ちなみに芋が超でかいので芋型に詰めるは出来なかったw)
770彼氏いない歴774年:2010/09/28(火) 12:44:58 ID:631txJe1
星口金で絞るのはどうだろう?
771彼氏いない歴774年:2010/09/28(火) 13:11:19 ID:sCKLY0cd
>>767
こういう自分基準で物事決めつける人って頭悪そう
772彼氏いない歴774年:2010/09/28(火) 13:27:59 ID:MEwJeO0q
カップケーキ作ったら見事に甘食になった…
難しいんだね、カップケーキって…
773彼氏いない歴774年:2010/09/28(火) 13:32:33 ID:JFxbOGqu
>>769
ピカピカしている。
何かが伝わってきます。
774彼氏いない歴774年:2010/09/28(火) 13:33:57 ID:raUjL6db
>>769
れもんケーキみたい
かわゆい
775彼氏いない歴774年:2010/09/28(火) 13:49:01 ID:Ia5VhDEn
友達とチョコブラウニー作った!
友達はお菓子作り初心者だから、私が横でアドバイス&お手伝い。
いま焼きあがって、彼氏にあげるカード書いてる!きっと彼氏さん喜んでくれるんだろうな。友達は本気で惚れてるらしく、羨ましい。
私は誰に渡すか悩み中。
776753:2010/09/28(火) 14:01:03 ID:oelDYVQs
>>754
ありがとう!
3回くらいしか使ったことないけど
顔文字かく分にはチョコペンは簡単だよ!!(二次元は鬼畜)

>>760
焼く前に生地の斜め上に爪楊枝でぐりぐり少し小さい穴を開ける
焼きあがったら、冷まして、穴にひも通して、5個くらいクッキーつなげてリボン結び!
ひもが通らなかったら、針に助けてもらうといいかも。
華やかに見えるからプレゼント仕様に良いよー

他にもコメントくれてありがとう!お菓子つくり楽しい!!

>>767
色つやにハァハァ(´Д`*)
私に差し入れしてくださいお願いします
777彼氏いない歴774年:2010/09/28(火) 17:16:26 ID:W+XBxcQd
>>769とても美味しそう
スイートポテトは市販のもこんな形のしかみたことないなぁ
シンプルイズベストでいいんじゃないでしょうか
そのぶんラッピングかわいくしたらいいかも!
778769:2010/09/28(火) 17:50:57 ID:LY3gQWTi
褒めてくれた方ありがとう〜!
初めてスイートポテト作ってドキドキだったから嬉しい♪(´∀`*)
色はつや出し用の黄身がたくさん残ったからバリバリ塗っちゃっただけですw(貧乏性orz)

仕上がりについてアドバイスくれた方もありがとうございます!
星型絞りとかラッピングか〜!
是非試してみますー!!

ここの人みんな優しいね!!
779彼氏いない歴774年:2010/09/28(火) 18:58:58 ID:631txJe1
レモンとホワイトチョコ入れたスコーン作ったけど
砂糖入れ忘れたorz
甘さ控えめで美味しいと言ってくれた姉の優しさに涙
マーマレードジャム塗って責任もって食べるよ…
調子に乗ってレシピの倍量で作るんじゃなかった…

http://imepita.jp/20100928/682210
780彼氏いない歴774年:2010/09/28(火) 20:02:24 ID:avtIJN08
>>779
あるある
よりによって倍量で作ったときに失敗するんだよね
781彼氏いない歴774年:2010/09/28(火) 20:37:17 ID:v5qSPKWc
ていうか顔書いたクッキーとか幼稚園の子が作ったのみたい
782彼氏いない歴774年:2010/09/28(火) 20:40:30 ID:Ax0dtBDZ
ここみてたらお腹がすくw(´ω`)

秋の食材でお菓子作りたいなぁ。
783彼氏いない歴774年:2010/09/28(火) 23:32:58 ID:xgvYeBLw
ほんとこのスレまったりできて良いわー⊂´⌒つ。Д。)つ
自分も何か作りたくなって来た。
784彼氏いない歴774年:2010/09/29(水) 00:40:27 ID:AsVIM3CQ
写真撮るんだったらもっとオシャレなお皿に盛るとかした方が良いとちがう?

皆本当に美味しそうとか思ってるの?
何か女子学生の何でも「かわいい〜♪」って言ってるのと同一な感じがするけど
785彼氏いない歴774年:2010/09/29(水) 01:48:55 ID:PLHyvjdF
きれいにするのはいい事だけど、ここにうPするのは気軽にしてほしい。
786彼氏いない歴774年:2010/09/29(水) 01:51:06 ID:k3/wA7ab
>>784
じゃあ可愛く盛りつけた画像うpしてください。IDつきで
787彼氏いない歴774年:2010/09/29(水) 02:21:09 ID:7RD/zvfG
お菓子作りがメインで、写真写りは考えた事無かったなぁ。
>>784さんはどんなお菓子でどんな感じに撮ってるのかな?
過去の写真があるなら、参考に見てみたいかも。
788彼氏いない歴774年:2010/09/29(水) 03:34:22 ID:C/vCIHcc
>>779
おいしそうー!
ホワイトチョコとレモンって組み合わせが犯罪的w
789彼氏いない歴774年:2010/09/29(水) 09:49:05 ID:zo8WLyia
>>784
写真映りにもにこだわりたい人は好きなだけこだわればいい
それをこのスレの全員に強要するのは傲慢だと思わんかね

ここは写真スレではなくお菓子作りスレだからね
気軽に作って気軽にうp、それでいいじゃない
790彼氏いない歴774年:2010/09/29(水) 12:32:09 ID:/2Dz65Hq
製菓板の人が紛れこんでおるな
791彼氏いない歴774年:2010/09/29(水) 17:23:07 ID:lpDzdQnn
5―6人くらいの集まりみたいな物があって、
「これからよろしくおねがいします」というような感じで
ちょっとしたお菓子を作って渡したいです。(小袋にいれて)
しかし、オーブンの故障により作りたいものがつくれなくなりました。

オーブン以外で作れる、ちょっとオシャレなものとか可愛いものってありますか?
どうかアドバイスいただきたいです。
792彼氏いない歴774年:2010/09/29(水) 17:55:04 ID:VUjjcgBo
あんこ系かな〜。いきなり団子とか。
793彼氏いない歴774年:2010/09/29(水) 18:06:11 ID:zo8WLyia
>>791
持ってってその場で食べて貰えるならいいけど、持ち帰って家で食べて貰うものなら
長時間常温で持ち歩いても平気そうなものが良いよね…難しいな

ところで「これからよろしく」ってことは初対面なの?
手作りお菓子は初対面の人やまだあまり親しくない人に渡すのは控えた方がいいと思うけど…
794彼氏いない歴774年:2010/09/29(水) 18:19:52 ID:vU54AWO7
確かに親しくない人にいきなり手作りは厳しい。
どうしてもお菓子渡したいなら買った方が無難
795791:2010/09/29(水) 19:39:45 ID:lpDzdQnn
みなさんレスありがとうございます。
会って4回目くらいですが、全員まだ敬語で話すような間柄です。
以前、自分がもらって(集まりとは違う人に)嬉しかったので、私もやってみようかと思ったんです。
やめておくのが無難なのでしょうか・・・

あんこ系と、持ち歩いて平気なものがよいというアドバイスも受け取りました!
ありがとうございます。
796彼氏いない歴774年:2010/09/29(水) 19:49:32 ID:g3hHkZEv
フライパンでバームクーヘン作ったよ〜!

http://imepita.jp/20100929/709340が
http://imepita.jp/20100929/710820になった

ただ、ブランデー入れすぎたw
でも美味い!!

オーブン要らずで簡単だし常温でも大丈夫だし>791さんこちらいかが?(´ω`*)
797彼氏いない歴774年:2010/09/29(水) 20:07:23 ID:zo8WLyia
>>795
いきなり持っていかずに「実はお菓子作り好きなんですよ〜」と話題を振ってみたらどう?
それで全員が好意的な反応だったら持って行ってもいいかもしれないよ
でも5〜6人もいると「本当はダメだけど空気読んで大丈夫なフリしとこう」って人もいるかもしれないので注意

製菓板にこういうスレもあるから、良ければ参考にどうぞ
「手作りのお菓子を配る奴に物申すスレ」
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/patissier/1211466884/l50


>>796
おお、綺麗に巻けてるね!美味しそう〜
上の写真バラみたいでいいなぁw
798彼氏いない歴774年:2010/09/29(水) 20:22:13 ID:Eky3lBY5
>>797
こんなスレ見ちゃったら渡せないじゃん…
799彼氏いない歴774年:2010/09/29(水) 22:41:32 ID:FQfja9ec
でも本当、作るのは楽しいんだけど消費するのは大変なんだよねー
作ってるだけに、砂糖の含有量も分かってるしwww
学生さんならいいけど、勤続3年以上で気心しれた職場にも手作りの食べ物を
持っていく勇気はない。。。
800彼氏いない歴774年:2010/09/29(水) 22:51:25 ID:4tXR4dZ+
>>796
切り口がきれいですね
801796:2010/09/29(水) 23:10:55 ID:g3hHkZEv
>800
ありがとう!
冷えてから切ると綺麗に切れました!!(`・ω・´)ゞ
(早く食べたくて温かい内に切ったらボロボロになったw)

やっぱりみんなお菓子の受け渡しには苦労してるみたいですね。
私も食中毒が怖いからあまり持ち出したくないのだけど友達や職場の人達はちょうだいちょうだい言われる…。
社交辞令だと思って、はい^^って返事してたんだけど、いつ持ってくるの?ってマジ催促されまくり…orz
友達はともかく、職場は食品の検査関係なんだけどな〜;
食中毒の怖さ一番分かってるはずなのに;;
802791:2010/09/30(木) 01:12:52 ID:1CyeTUif
皆さん本当にありがとうございます。
やっぱり押し付けはよくないですよね・・・
話も振ってみたりして、もうちょっと考えてみようと思います。

このスレとっても楽しいので、もし持って行くことになったらうpします!
バームクーヘン素敵です。

皆さんありがとうございました!
803彼氏いない歴774年:2010/09/30(木) 02:24:38 ID:HOkOSgn4
>>796
わあすごい!むちゃうまそう〜
バームクーヘンて手作りできるんだ…
すごい手間いりそうだなあお疲れさま!
804彼氏いない歴774年:2010/09/30(木) 13:47:47 ID:gG5R9/aT
>>769
おいしそう!綺麗だな…


こんなのうpして申しわけない
さつまいもをレンジでチンして皮付きのまま潰し、市販のスイートポテトの素をいれて滑らかになるまで混ぜて焼いただけの手抜きスイートポテト

http://imepita.jp/20100930/489710
少しこげたorz...
805彼氏いない歴774年:2010/09/30(木) 14:08:05 ID:RNtAS8RE
>>804
右下のポテトが”あちち”って言っているような気がします。
806彼氏いない歴774年:2010/09/30(木) 17:33:50 ID:wLgY01Lg
>>804
一個くれ!

料理スレと迷ったが甘い物なのでこっちにうp

戸棚から賞味期限切れの金時豆を発掘したので、煮豆と、それを使って豆パン作ったよ
煮豆
http://imepita.jp/20100930/620880
パン
http://imepita.jp/20100930/620250

豆はちょっと固かったけど、パンは家族にも好評で嬉しかった
807彼氏いない歴774年:2010/09/30(木) 19:34:54 ID:Anqvu3J2
>>806
パン美味しそう!売り物みたい!
808彼氏いない歴774年:2010/09/30(木) 19:44:25 ID:qe8toHTK
>>806
どっちもおいしそう!
煮豆つやっつやで綺麗だね。つまみたい
809彼氏いない歴774年:2010/09/30(木) 20:36:49 ID:KjhRKNPj
>>806
本当にどっちも美味しそうでワロタw
お料理上手な人が作ったって感じだ〜
810彼氏いない歴774年:2010/09/30(木) 23:36:39 ID:/f4uH2Mt
ブラウニーつくったぜ!!
ブラウニーってどれ位膨らめばいいの?
私はいっつも写真くらい(2cm弱)の厚さにしかならなくて…生地のばしすぎなのか?
http://imepita.jp/20100930/845870

>>804>>806
スイートポテトも豆パンも大好きだー!!
着払いでいいのでくださいw
811彼氏いない歴774年:2010/09/30(木) 23:38:07 ID:RNtAS8RE
>>810
美人の指だ
812彼氏いない歴774年:2010/09/30(木) 23:44:13 ID:UOZGxOdB
ほんとだ
特に親指なんてなまら美人
813彼氏いない歴774年:2010/10/01(金) 00:02:19 ID:HeecTJJl
>>806
どっちも既製品みたい。写真も綺麗だし,素敵だなあ…
814彼氏いない歴774年:2010/10/01(金) 00:31:10 ID:8SEosadN
今焼けたパウンドケーキ&カップケーキたち
http://imepita.jp/20101001/016510
パウンドケーキはチョコバナナ味で、カップケーキはドライフルーツ(アプリコット、レーズン他)とクリームチーズを練り込みました。
あんま膨らまなかったけど作ってて楽しかったから満足!
815彼氏いない歴774年:2010/10/01(金) 00:34:29 ID:Iy3g4mPW
クリームチーズ入れるとあんまり膨らまないよね。
でもすっごく綺麗でおいしそう〜。
816彼氏いない歴774年:2010/10/01(金) 00:39:20 ID:8SEosadN
>>815
ありがとう〜!クリームチーズ美味しいよね!
でも確かに入れちゃうとチーズは不純物だからかスポンジが膨らまないんだよねぇ…
でもパウンドケーキは見た目ティッシュ箱なんだぜw
817810:2010/10/01(金) 01:58:37 ID:vBWIDYh0
>>811-812
ありがとうw
手はちょっと自惚れる位好きな部位なんだ
スレチでも褒められると凄い嬉しいからレスしてしまった

ただ、ありがたいんだけど、だれか肝心の疑問にお答えください…orz
ターンテーブルを調べたが、一般的な面積だから生地の広げすぎとかはないはず
818彼氏いない歴774年:2010/10/01(金) 03:45:36 ID:crUpEPuW
>>810
ブラウニーはそんなにムクムク膨らむ訳じゃないから、
型に流した時の厚み+αくらいで問題ないよ
だから普通は2〜3センチの仕上がりが多いんじゃないかな?
819彼氏いない歴774年:2010/10/01(金) 08:41:51 ID:3dDKKOBv
>>810
下品だけど、指に貪りつきたいw
820彼氏いない歴774年:2010/10/01(金) 09:02:05 ID:pBNR80QN
このど変態め
821彼氏いない歴774年:2010/10/01(金) 10:42:44 ID:AUQSr0Hc
ほう
822彼氏いない歴774年:2010/10/01(金) 11:05:44 ID:VAAbPtlW
一度は「あーん」って直接食べさせられてみたいものだ。
※ただしイケメンに限る

「いいよ、自分で食べる」
「いいから。ほら、早く…あーんして」
「もう…」
「…美味しい?」
頷く。もぐもぐ。
「やっぱり可愛いな…」
頭撫で撫で、更に自分の指を舐める。
「美味しい」
「ばか」

(^p^)
823彼氏いない歴774年:2010/10/01(金) 11:56:46 ID:zBch+d61
>>822
不覚にもにやにやが止まらない。
824彼氏いない歴774年:2010/10/01(金) 17:25:40 ID:UTfeP6rR
かぼちゃのクリームチーズケーキ作ったぜ!
ミニサイズも作って無駄にラッピングもしたんだぜw
今冷やしてるから夜が待ち遠しい(^o^)

http://imepita.jp/20101001/625420
http://imepita.jp/20101001/625420
825彼氏いない歴774年:2010/10/01(金) 17:26:59 ID:UTfeP6rR
ごめんミスった
http://imepita.jp/20101001/625620
826彼氏いない歴774年:2010/10/01(金) 18:49:26 ID:l0lRTQ94
>>825
うわあぁぁ美味そう…!!!

ここ見てると影響されて自分でも作りたくなるねー
最近スイートポテトが食べたくて仕方がないw
827彼氏いない歴774年:2010/10/01(金) 19:12:19 ID:+nnVzX7c
物体Xができたorz
ふわふわパウンドを期待してたのに、なにこの歯ごたえのある物体…

シフォン型が欲しいんだけど、どんなのがいいのかな?
いまのところこれ↓を考えてるんだけどどうなんだろう 2000円以内で、もし他におすすめがあったら教えてください
http://item.rakuten.co.jp/asai-tool/yk-0044/
828彼氏いない歴774年:2010/10/01(金) 19:29:54 ID:l0lRTQ94
>>827
アルミだし評価も良さそうだし、いいんじゃないかな?
もっと安さを重視するなら100均に売ってる12センチのシフォン型も結構使えるよ
829 【大凶】 ! dama:2010/10/01(金) 20:45:50 ID:V3CRNfDb
>>825
食べた〜い
みんな、本格的ですごいね。
830彼氏いない歴774年:2010/10/01(金) 23:17:52 ID:mFtsQRVP
>>825
おいしそう!ラッピング可愛いー。こんなのもらえたら幸せだろうな。
しかしお腹空いた。
831824:2010/10/01(金) 23:23:03 ID:UTfeP6rR
レス付いてる!嬉しいです
http://m.cookpad.com/recipe/825904?m=h&num=19&size=50&uid=07002160775013_me.ezweb.ne.jp
ちなみにこれ参考にしたよ
思ったより簡単だったのでオススメします(^O^)
832彼氏いない歴774年:2010/10/02(土) 03:21:09 ID:VhiJUfXH
友達からジャパニーズワッフル焼ける鉄板を貰った!!
早速作ったんだが…http://imepita.jp/20101002/118390
つまようじで抑えないと開くし、生クリームとカスタードクリームは綺麗に盛れないしダメダメになった\(^O^)/
コンビニで売ってあるみたいに作るのは難しいね…orz
833彼氏いない歴774年:2010/10/02(土) 08:20:54 ID:udfiQ++z
>>832
不服なら私に下さい。
朝から美味そうなダブルクリーム♪♪♪
834彼氏いない歴774年:2010/10/02(土) 09:23:52 ID:LsaPDxJJ
昨日作ったパウンドケーキを切った。
ラムレーズンとチョコ。
さて今から会社だ・・・orz
手作り喜んで食べてくれるのでもってきます。

http://imepita.jp/20101002/332350
http://imepita.jp/20101002/329310
835彼氏いない歴774年:2010/10/02(土) 09:40:41 ID:UumzQPQw
>>827
関係ないけどスーパーでこれ買ってる40代くらいの主婦目撃して、家族に作ってあげるんだろうなあとほんわかした気分になった
836彼氏いない歴774年:2010/10/02(土) 20:08:16 ID:3LN8jpg1
>>723
『ホットケーキミックスの簡単お菓子』
『作ってあげたい彼ごはん』

初心者な私にはこれくらいのが分かりやすい。

あとはネットで検索したり、クックパッドが大活躍。
837彼氏いない歴774年:2010/10/02(土) 22:50:59 ID:4HfaE+6O
>>832
美味しそうじゃないかー!たまらん
>>834
あなたの同僚になりたい
838彼氏いない歴774年:2010/10/03(日) 08:14:49 ID:LA1JLyhY
>>834
スヌーピーかわいいwマグ持ってますw
パウンド、綺麗に焼きあがってて美味しそう...
会社の人が喜んで食べてくれるのも羨ましいなぁ
839彼氏いない歴774年:2010/10/03(日) 19:46:10 ID:WsDSsge0
このスレにうpしてる人皆センスいいなぁ

いつか皆で手作りお菓子持ち寄りオフとかしてみたいねー
840834:2010/10/03(日) 20:51:51 ID:7oE9/N7m
ありがとう!!
本当、手作り菓子皆好きで消費に助かる。
ただいいお嫁さんになれるわよ〜とか、
結婚して子供ができたら子供は幸せねとか言われるだびに
微妙な気持ちになるんだけどね。

皆で持ち寄ってお茶会とか楽しそう!!
841彼氏いない歴774年:2010/10/03(日) 23:04:20 ID:I/bgLoSR
菓子オフ会 みんなで太れば 怖くない
842彼氏いない歴774年:2010/10/04(月) 18:49:50 ID:ec6fuPr4
>>395
お菓子を作ってあげる家族と同時に
ものすごい閉塞感も抱えてるかもよ。
843彼氏いない歴774年:2010/10/04(月) 19:47:48 ID:BmrtQFgF
>>841
いい標語だねww
844彼氏いない歴774年:2010/10/04(月) 21:03:03 ID:6uW91tVT
なんか、スイートポテトうpしてた人のお皿が酷すぎた
あのお皿で出されたらたぶん私は食べる事が出来ないと思う
悲しい。。。
845彼氏いない歴774年:2010/10/04(月) 21:24:09 ID:0CItGWkH
いらん心配だろそれ
会って食わせてもらう予定でもあるのか
846彼氏いない歴774年:2010/10/04(月) 22:11:26 ID:9ikGulvk
どうせ少し前から粘着してる暇人でしょw
写真がどうとかクッキーに顔書くのがどうとか、必死にケチつけてる奴
スルーでいいと思う

ここ見てると気分が上がるねー!作りたいお菓子が増えていく!
847彼氏いない歴774年:2010/10/04(月) 22:26:27 ID:ZtPWVcb2
そんなにひどいか?全く気にならないけどな

スイートポテト可愛い形が決まらなくても
黒ゴマで目とか口とかやるとちょこっと可愛くなると思う
手作りだと見た目の可愛さを求めたくなるよね
正直幼稚園の子が好みそうなやつこそ、心惹かれてしまうw
848彼氏いない歴774年:2010/10/04(月) 22:33:17 ID:ZUtxOKrk
少し前…
うん…べにばな油が叩かれた次の日くらいから荒らしが出始めたね。
849彼氏いない歴774年:2010/10/04(月) 22:41:10 ID:pgLvBf7n
アニメデコだろうがマクロビオテックなお菓子だろうがちょっと失敗してショボーンな出来だろうが
まったりできればそれで良し
850彼氏いない歴774年:2010/10/05(火) 08:44:08 ID:O8UjQ61q
ていうか、みんなちゃんとお皿とか見てるよね。
自分はお菓子しか目に入ってないなー。
ケーキ!ケーキ!とかスイートポテトキター!とかw
「お皿かわいい」とレスがつくと、どんな皿だっけ?見直しにいく。
今、再度見てきたけど、やっぱり美味そうだった。
851彼氏いない歴774年:2010/10/05(火) 10:57:37 ID:Jg7AFD4h
職場や友達には手作り菓子、配らないでね。
852彼氏いない歴774年:2010/10/05(火) 12:18:46 ID:qNYCggOO
みなさんの美味しそうッスね
853彼氏いない歴774年:2010/10/05(火) 16:00:33 ID:2UOux7B1
>>851
じゃあ近所の人だったらいい?
854彼氏いない歴774年:2010/10/05(火) 16:41:07 ID:JldAX8cG
黒ごまクッキー作った!
素朴な味で、作るたびにぱくぱく食べまくってしまう。
855彼氏いない歴774年:2010/10/05(火) 18:24:40 ID:n1xKJUUR
部外者喪女だが、みんなすごいな
856彼氏いない歴774年:2010/10/05(火) 19:51:20 ID:XTzx5VDX
焼きドーナツとスコーン?をつくった
http://imepita.jp/20101005/711740
型にくっつくし、膨らみすぎだし失敗した〜
自分は実家なので家族に振る舞うしかないんだが、「これ作ったよ☆ママパパ食べて♪」的なキャラじゃないので
いつもテーブルにそっと置いておくと勝手に親が手つけて、大した感想ももらえず…な感じで非常に微妙な空気になるww
857彼氏いない歴774年:2010/10/05(火) 21:43:55 ID:qUmc7tEm
>>856
おいしそうだがなぜ中日新聞…
858彼氏いない歴774年:2010/10/05(火) 23:53:32 ID:oFmC3TSc
>>856
スコーン食べたい
859彼氏いない歴774年:2010/10/06(水) 01:43:16 ID:gd7x8iGN
>>856
美味しそうだお
うちに養女にきなさい!
860彼氏いない歴774年:2010/10/06(水) 04:13:19 ID:exh1gZLC
びゃああああああああああああああああああああああああ
スコーンたべたいいいいいいいいいいいいいいいいいいい
861810:2010/10/06(水) 15:32:48 ID:myJI9Iwy
>>818
遅レスだけどありがと〜
なんか納得いかなくてベーキングパウダーちょっと増やしたらびっくりするくらいもこもこになったw

>>819
私のでよければよろこんでw
862彼氏いない歴774年:2010/10/06(水) 19:50:41 ID:JYlwETMr
下手だけど、カトルカール作ったよー。
グレーズがなかなか固まらなくて泣きそう。普通の白砂糖でやったから…?ラッピングできない。。

http://imepita.jp/20101006/705700
863彼氏いない歴774年:2010/10/06(水) 20:32:02 ID:Nb5luRq0
かぼちゃのモンブラン作ってみたけど、なかなか思い通りにいかなかった

薄力粉が足りなかったり、クリームが柔らかすぎた等々
今度リベンジする!
http://imepita.jp/20101006/735390
864彼氏いない歴774年:2010/10/06(水) 20:33:34 ID:Nb5luRq0
ごめん
かぼちゃのタルトでした
865彼氏いない歴774年:2010/10/06(水) 21:33:19 ID:f8mI734a
カトルカールもかぼちゃタルトもどっちもおいしそうすぎる!
みんな仕上がりがキレイに作れるねえ。

866彼氏いない歴774年:2010/10/06(水) 21:56:13 ID:9ASOvmxe
>>862
粉砂糖じゃないと固まらないよ。
上にスライスアーモンドとか散らしてみたらどうかな?
867彼氏いない歴774年:2010/10/07(木) 01:07:25 ID:DvMr1Wbf
>>863
タルトの部分がうまくできてすね。
作り方ちょっと教えてください。
868819:2010/10/07(木) 08:24:33 ID:dXVrw60P
>>861
まさか返事もらえるとは思わなかった!w
またうpしてくだせぇ〜
869彼氏いない歴774年:2010/10/07(木) 15:28:37 ID:a0SKHiCU
>>866やはり粉糖かorz
アーモンドすごくいい!と思ってさっき確認したら、グレーズはシロップとして染み込んだ…
濃い無糖の飲みものに合いそうな甘〜いパウンドケーキになったよ。
アーモンド散らすの今度やりたいなぁ。
870彼氏いない歴774年:2010/10/07(木) 15:57:06 ID:EX7S32R5
カルカトールって名前がおしゃれ過ぎて食べるのも恐れ多そうだ
871彼氏いない歴774年:2010/10/07(木) 18:10:06 ID:asRQ/X6e
ガトーショコラ作った!
だが粉を早く入れすぎたりチョコ入れ忘れたり生クリーム多過ぎたりムチャクチャ/(^O^)\
http://imepita.jp/20101007/651550
でもまぁ食えない事もない!旨い!ハズ!!><;
872彼氏いない歴774年:2010/10/07(木) 20:30:42 ID:ZvPj7zlr
>>871
めっちゃ美味しそう!だよ!見た目は!
普通に喫茶店のメニューの写真で使えそうなクオリティ
873彼氏いない歴774年:2010/10/07(木) 20:42:45 ID:Y6SsTkIO
ビスキュイサンドを作ってみた
http://imepita.jp/20101007/743830
一応奥がハート型で手前がねこなんだ
もっと膨らんで欲しかった…
874彼氏いない歴774年:2010/10/07(木) 20:50:08 ID:X5xPn34q
ビスキュイ!名前からしてなんだかそそられるわビスキュイ!
何がサンドされてるの?どんな食感なんだろおふおほおふふ(*´Д`*)
875彼氏いない歴774年:2010/10/07(木) 20:59:38 ID:Y6SsTkIO
中身はカスタードにしたかったんだけど、面倒臭くなってチョコクリームに…
でも甘さ控えめでふんわりカリッてしてウマーだった
次はもっと違う形にしたりしてみたいw
876彼氏いない歴774年:2010/10/07(木) 21:15:28 ID:DvMr1Wbf
>>873
おしゃれな喫茶店みたいですね。
877彼氏いない歴774年:2010/10/07(木) 21:18:42 ID:X5xPn34q
>>875
チョコクリームイイ!
ふんわりカリッ なんだね…ああ食べてみたいわあ
878彼氏いない歴774年:2010/10/08(金) 02:13:01 ID:dbFaGsjS
かぼちゃのタルト作った!
こんな時間になにやってんだろう・・・さあ寝るか
879彼氏いない歴774年:2010/10/08(金) 10:51:49 ID:Xz/yPYpb
がんづきを蒸した。
http://imepita.jp/20101008/386750
880彼氏いない歴774年:2010/10/09(土) 03:15:05 ID:0AZIEtkd
がんづき好き!
くるみと黒糖の素朴な甘さがたまらん
くるみもふんだんでイイねイイねぇ
881彼氏いない歴774年:2010/10/09(土) 03:54:33 ID:Y6k2TFX+
よいねぇよいねぇ
882彼氏いない歴774年:2010/10/09(土) 08:25:49 ID:/DOBN9UL
お菓子というか保存食だけど栗の甘露煮。
栗きんとんとかマフィンに使いたい。

http://imepita.jp/20101009/301490
883彼氏いない歴774年:2010/10/09(土) 09:25:39 ID:e2GSRxh/
>>779
グロにしかみえない
気持ち悪い
884彼氏いない歴774年:2010/10/09(土) 10:58:53 ID:oEjxKXV9
>>882
栗の甘露煮!
つやつやして美味しそう〜
ついついそのまま食べてしまいそうだ

885彼氏いない歴774年:2010/10/10(日) 00:59:43 ID:2a2RI8wI
オーブン小さくて大きいのが焼けずのの字に巻けなかった…(´・ω・`)
http://imepita.jp/20101010/034500
でもロールケーキうまー!!
また作る!!
886彼氏いない歴774年:2010/10/10(日) 06:42:24 ID:gPpyzEmt
>>885
スポンジが良い感じに黄色い!
これは!卵黄たっぷり、甘い香りのロールケーキの予感!
887彼氏いない歴774年:2010/10/10(日) 08:47:17 ID:pPzP6VA/
>>885
キレイだし美味しそうー!!
888彼氏いない歴774年:2010/10/10(日) 17:29:19 ID:pg1edMoo
ホットケーキミックスに潰したバナナとココアパウダー混ぜて焼いた
http://imepita.jp/20101010/627380
889彼氏いない歴774年:2010/10/10(日) 21:23:04 ID:Jw4lPDTw
質問というか、相談なのですが…

今日、賞味期間が過ぎた焼き芋のペースト(あんこみたいな固さ)を一キロ貰ったのだけど、どんな使い道があるかアドバイス下さい。

焼き芋っぽいパンに使ってたんだけど、自宅でパンは難しい…汗
890彼氏いない歴774年:2010/10/10(日) 23:18:33 ID:3gTB2WRU
>>889
焼き芋のペースト…何かそのまま食べても美味しそうだねw
スイートポテトや茶巾とかは?クッキーやパウンドケーキに混ぜても美味しそう
891彼氏いない歴774年:2010/10/10(日) 23:46:01 ID:9+zOxblA
パイ生地で包んで焼いたら美味しくなりそう
タルトに詰めてもいいと思う
892彼氏いない歴774年:2010/10/11(月) 01:03:02 ID:30+PaVX8
>>889
炊飯器で何かできそうです。
893彼氏いない歴774年:2010/10/11(月) 03:24:11 ID:oHqf2002
>>889
今日図書館で(バックナンバーかもだが)さつまいものお菓子の記事が載った雑誌を見た
NHKの料理本だったかな?最初スイートポテトを作って、そのスイートポテト生地の余りを
牛乳や卵黄+全卵とかで伸ばして、さつまいもプリンにしてたが、美味そうだったよ
894彼氏いない歴774年:2010/10/11(月) 15:10:03 ID:74Q3ESdH
>>889です。

みんなありがとう!!
一気に使い切りたいから、一通り作ってみるよ。
今から楽しみだw

作ったら、ここにうpしますね。
895彼氏いない歴774年:2010/10/11(月) 16:15:34 ID:0Njf9Cr1
>>894アップされるの楽しみだ^^
ひまだったからマフィン?作ったけど…
卵不要のレシピだったんだけどなぁ〜あんまり膨らまないし失敗
http://imepita.jp/20101011/582970
896彼氏いない歴774年:2010/10/11(月) 17:03:57 ID:RZysDfGq
またシフォンケーキ失敗した…
メレンゲもちゃんと泡立てたのに頑張った甲斐なく失敗、洗い物もめちゃ大変(特にシフォン型)だしもう嫌だ
でも、せっかく高い型まで買ったのに失敗ばかりで悔しい!!何故なんだ!!
897彼氏いない歴774年:2010/10/11(月) 17:43:01 ID:L3iXB43z
>>896
メレンゲはボウルを逆さにしても落ちないくらいを目指すといいかな。
でも泡立てすぎると塊ができて後で生地を合わせづらくなるし、
生地が硬くなって膨らみにくくもなる。
クリームオブタータ使うのもいいよ。
卵黄生地と合わせる時に混ぜすぎると気泡が消えて膨らまなくなるのでほどほどに。

あとアルミのシフォン型は洗いにくいよね。
ステンレスのほうがつるんとしていて洗いやすいけど、熱伝導率は
アルミのほうがいいし…
とりあえず水に浸しておいて、細かいところは竹串でつついてます。
それでもダメなら重曹と水と一緒に大鍋にいれて煮る。
898彼氏いない歴774年:2010/10/11(月) 23:33:38 ID:42NHx6Np
>>896
型がテフロンとかが原因ではない?
899彼氏いない歴774年:2010/10/11(月) 23:51:25 ID:uD2Fk5M+
ホットケーキミックス使うレシピのレンチンチョコケーキ。
簡単でうますぎる。
カロリー考慮してバターの変わりに牛乳で作ったけど余裕でいけた。

http://imepita.jp/20101011/857360

どうしてもつけたかったホイップクリームでカロリー増えてるけどw
うまいものはうまいんだからいいんだい!
900彼氏いない歴774年:2010/10/12(火) 16:50:03 ID:rxDNeGfi
初めて作ったプリン
簡単だし美味しいからビックリ
プリンって買わなくて良いんだw
http://imepita.jp/20101012/603870
901彼氏いない歴774年:2010/10/12(火) 17:52:06 ID:7cxnKKh6
>>900
丸ぁるい
902彼氏いない歴774年:2010/10/12(火) 17:58:15 ID:SCFf7/jN
>>900
ぽんよよよ〜んって感じが伝わってきます
903彼氏いない歴774年:2010/10/12(火) 23:31:03 ID:cXKNmaBO
ココアとマーマレードのクッキー焼いてるところ。
ついでにごはんも炊いてるから台所の匂いが訳わからんことに。
904彼氏いない歴774年:2010/10/13(水) 00:33:25 ID:TslGE27P
うpお待ちしてますね
905彼氏いない歴774年:2010/10/13(水) 02:48:03 ID:DEhBkrao
…さすがに焼きすぎだろ!
906彼氏いない歴774年:2010/10/13(水) 03:05:01 ID:WLM/bUpj
わろたw
907彼氏いない歴774年:2010/10/13(水) 11:24:33 ID:G83KK8UL
>>899
気泡がいい感じに入っていて軽そうで美味しそう!!

みんなの見てるとすごい作りたくなってくる〜
今月末はかぼちゃのカップケーキでも焼こうかな ハロウィンだし

908彼氏いない歴774年:2010/10/13(水) 15:14:52 ID:GrH6KJ7F
http://p.pita.st/?8judeoku
友達が誕生日だからチョコレートのムースケーキ作った。
909彼氏いない歴774年:2010/10/13(水) 15:26:49 ID:GNQz2Pp4
わお!チョコレート好きにはたまらん写真です。
模様もとても綺麗ですね。
お友達がうらやましいです。
910彼氏いない歴774年:2010/10/13(水) 15:34:11 ID:GNQz2Pp4
>>908
連投すまんです。土台は何ですか?クッキー生地みたいなものかな?
911彼氏いない歴774年:2010/10/13(水) 15:44:44 ID:LWSfScOp
ほんとだ綺麗
私もチョコ好きだからたまらないです
912彼氏いない歴774年:2010/10/13(水) 15:46:00 ID:pY9mXhFQ
大理石みたいな模様です。
913彼氏いない歴774年:2010/10/13(水) 16:24:30 ID:GrH6KJ7F
>>910
土台はココアのビスキュイです。
褒めてくれた方々どうもありがとう。
914彼氏いない歴774年:2010/10/13(水) 17:14:46 ID:GNQz2Pp4
>>913
お答えありがとう。ココアのビスキュイかあ。ぬかりなしだ。
915彼氏いない歴774年:2010/10/13(水) 18:21:23 ID:TslGE27P
みんな上手だなぁ
チョコレート菓子が気になる季節になってきたね
916彼氏いない歴774年:2010/10/13(水) 20:54:08 ID:cTpOW4GB
>>908
キレイすぎる!
この模様は自然に出来るものなの?
917彼氏いない歴774年:2010/10/14(木) 19:53:45 ID:5ad4+Lio
http://imepita.jp/20101014/714880

かぼちゃのクッキー作った!
久しぶりの型抜き楽しかった
918彼氏いない歴774年:2010/10/14(木) 20:36:20 ID:BeNS6uUZ
>>917
かわいい!キレイ!美味しそう!
919彼氏いない歴774年:2010/10/14(木) 21:57:43 ID:U+14cVGe
アップルパイ作ったカスタードクリーム入り
http://imepita.jp/20101014/775890
920彼氏いない歴774年:2010/10/14(木) 22:48:31 ID:xtK6x40F
>>919
うまそー!腹減ってきた!
焼き目が本当にいい色だね
921彼氏いない歴774年:2010/10/15(金) 00:47:01 ID:sxw4lV7R
>>919
夜中に見せないでくださいょ。
おなか減るじゃないですか。
922彼氏いない歴774年:2010/10/15(金) 04:20:05 ID:0UwQYYbB
あげ
923彼氏いない歴774年:2010/10/15(金) 22:38:34 ID:rkTW9inG
>>919はパイ生地自分で作ったのかな?
どちらにしろすごーーーい。
924彼氏いない歴774年:2010/10/15(金) 23:00:50 ID:O6H9uttC
>>919
ちょうどアップルパイ食べたかったんだーありがとう
お茶用意して待ってるから
925彼氏いない歴774年:2010/10/15(金) 23:03:45 ID:63MDnDzW
>>919
おいしそう〜!!
カスタード入りって食べたこと無いけど、濃厚そうでいいねえ
926彼氏いない歴774年:2010/10/16(土) 00:58:14 ID:guAsEKyV
>>917
型はどこで買ったんですか?
927彼氏いない歴774年:2010/10/16(土) 15:43:53 ID:wM4HJ144
>>908
何これ凄い綺麗!手作りとは思えない出来!
あなたのお友達になりたいわ。

ついでにカットした部分の写真があったら見てみたかったな〜。
928彼氏いない歴774年:2010/10/16(土) 16:35:20 ID:ILhrAw00
下手クソなバウムクーヘン投下w
http://imepita.jp/20101016/595370
上にすごいキレイなの貼ってあるから気が引ける…
どうやったらあんなキレイに巻けるんだー
929彼氏いない歴774年:2010/10/16(土) 16:45:04 ID:TKz8TSlf
>>928
手作りらしさが出ててイイヨイイヨー
食べたいです
930彼氏いない歴774年:2010/10/16(土) 17:47:31 ID:RZ2Tn/yo
>>928

ちっとも下手じゃないです。おいしそうです。
売り物のバームクーヘンとあきらかに違いがわかります。
931彼氏いない歴774年:2010/10/16(土) 19:49:58 ID:+EmcYjj7
ハロウィンにちなんでかぼちゃケーキを作ってみました
つまみぐいのせいで残り少ないけどうp
http://imepita.jp/20101016/710040

あとチョコケーキも。トッピングは松の実。
http://imepita.jp/20101016/709620

形は崩れまくってるけど、
自分しか食べないからいいんだ……
932928:2010/10/16(土) 20:28:50 ID:ILhrAw00
>>929
>>930
ありがとー
食べてみたらちょっと生焼けっぽくて、とても人様にあげられる出来では無かった…orz
933彼氏いない歴774年:2010/10/17(日) 05:45:57 ID:d5hBZ/nk
夕方からずっとクッキー作りまくってた

↓お絵かきクッキー
http://imepita.jp/20101017/191900
↓フロランタン
http://imepita.jp/20101017/194830
↓うずまきクッキー
http://imepita.jp/20101017/195160

友達にあげるハズが調子に乗って作り過ぎた…
934彼氏いない歴774年:2010/10/17(日) 06:39:07 ID:V0KLDEsM
>>933
デコペンですか?
どうやって書いたの?
935彼氏いない歴774年:2010/10/17(日) 06:59:31 ID:d5hBZ/nk
>>934
アイシングで描きました

粉砂糖に、卵白や牛乳などの水分を加えて混ぜたものをコルネで絞るんです
色は色粉でつけましたが、緑が売り切れてて赤と黄しか買えず…紫やりたかった
936彼氏いない歴774年:2010/10/17(日) 07:11:09 ID:V0KLDEsM
>>935
ありがとうございます。
紫って何色混ぜるんだろ
型はどちらで?
やっぱり通販かな?
937彼氏いない歴774年:2010/10/17(日) 10:08:11 ID:d5hBZ/nk
>>936
紫は緑と赤混ぜるとできるらしい…
型は今までちまちま買い集めてて、ミッキーの型はディズニーランドで、
あとハロウィンの型セットをPLAZAでゲットしました!
938彼氏いない歴774年:2010/10/17(日) 10:46:40 ID:V0KLDEsM
>>937
ふむふむ
ここ見て抜き型に目覚めました!
買おう
939彼氏いない歴774年:2010/10/17(日) 10:59:03 ID:rTFVtIGG
>>930
すごい…!
私も時間が出来たらやってみたい
940彼氏いない歴774年:2010/10/17(日) 11:21:48 ID:oTEOA/9m
>>680
グロ総合スレから来ましたw
941彼氏いない歴774年:2010/10/17(日) 12:48:36 ID:6F/G/pxp
>>931
おいしそう!こういうシンプルなケーキ大好きだ
紅茶と一緒に食べたいなあ
942彼氏いない歴774年:2010/10/17(日) 18:50:29 ID:F405e02A
>>680
リアルすぎるw
記念真貴子
943彼氏いない歴774年:2010/10/18(月) 00:41:03 ID:kxEwH1eo
>>904,905
レスもらってるとは思わなかったw
クッキーは写真撮らなかったので、さっき作ったかぼちゃプリンを。

http://imepita.jp/20101018/017110

944彼氏いない歴774年:2010/10/18(月) 00:47:24 ID:W/jTN1wm
かぼちゃのパウンドケーキ作ってみた。
http://imepita.jp/20101018/026250
ちゃんとかぼちゃを裏ごしして作ったから、美味しく出来た。
945彼氏いない歴774年:2010/10/18(月) 00:55:07 ID:pbYvvb5p
>>943
かぼちゃでできている。
946彼氏いない歴774年:2010/10/18(月) 00:59:25 ID:fCQhx+n0
かぼちゃプリンにかぼちゃケーキ・・・かぼちゃ好きにはたまらんな
947彼氏いない歴774年:2010/10/18(月) 01:06:31 ID:p6/rhoMS
>>703
まだ見てる?詳しい作り方教えてほしい
948彼氏いない歴774年:2010/10/18(月) 10:30:42 ID:SQPq5XIc
>>703の材料にマーガリンを加えたレシピならクックパッドで見た事あるよ
949彼氏いない歴774年:2010/10/18(月) 16:47:38 ID:kzNWPHBB
チューボーですよでやってて簡単そうだったので挑戦してみたシュークリーム
http://imepita.jp/20101018/597150全然膨らまないしめんどくさいしもう2度と作りません巨匠なめてすいませんでした
950彼氏いない歴774年:2010/10/18(月) 17:35:03 ID:/ekratMH
>>949
めちゃ上手にできてる
生クリームとカスタードなんて最高においしそうじゃないか
951彼氏いない歴774年:2010/10/18(月) 19:23:21 ID:kzNWPHBB
ありがとう!!
実物はとても残念なんだ…
952彼氏いない歴774年:2010/10/18(月) 20:38:25 ID:GYVCLUCH
>>949
美味しそうだよ
953彼氏いない歴774年:2010/10/18(月) 22:13:12 ID:a8gWjuSm
大成功じゃんw
美味しそう…あー食べたい
954彼氏いない歴774年:2010/10/23(土) 13:50:30 ID:iVgtCKop
保守アゲ
955彼氏いない歴774年:2010/10/23(土) 21:29:06 ID:OHdR+JvC
私は某コージーミステリーに触発されて
シュークリーム作ってみた。
薄力粉投入してから必死でしたw

http://imepita.jp/20101023/728870

フロランタンも作ってみた。
薄っぺらいかなw
http://imepita.jp/20101023/768970

956彼氏いない歴774年:2010/10/23(土) 21:47:21 ID:9eSmjTw7
>>955
おぉ〜両方美味しそ〜
フロランタンサクサクしてそうだ
957彼氏いない歴774年:2010/10/23(土) 23:06:43 ID:BCgxvNAE
なんて美味しそうなの!
>955のおうち行きたい!
958彼氏いない歴774年:2010/10/24(日) 00:42:50 ID:TRJzNi3J
今日テレビでやってた生ドーナツのレシピ誰かメモった人いる?
959彼氏いない歴774年:2010/10/24(日) 00:59:37 ID:CyarrT4/
>>955
おいしそ〜 食べたい
こんな時間に見ちゃダメだねw
960彼氏いない歴774年:2010/10/24(日) 14:52:32 ID:wUfVZcFx
>>958
テレビでやってたレシピだったら、公式サイトに載ると思う
テキスト売ってる番組だったらweb公開しないかもだけど
だいたい個人ブログやククパ、製菓板なんかで見つかる
961彼氏いない歴774年:2010/10/24(日) 16:04:47 ID:Ii5DJZVT
クッキー焼いたよ〜。
ブラックココアパウダーを使ってみた。
ホントに真っ黒w
http://imepita.jp/20101024/576460
962彼氏いない歴774年:2010/10/24(日) 16:06:56 ID:kNhtvxZa
真っ黒おいしそう
963彼氏いない歴774年:2010/10/24(日) 16:22:24 ID:7jG5y4vP
想像を超えた真っ黒だったww
焦げ目綺麗でおいしそ〜
964彼氏いない歴774年:2010/10/24(日) 16:31:09 ID:TJ/v9AGm
こうもり可愛い!
もし焦げても焦げたのかちがうのか判別つかなそうwww
965彼氏いない歴774年:2010/10/24(日) 16:53:38 ID:Igx+waWA
ブラックココアパウダーなんてあるんだね!
こうもりほんとにかわいい。
966彼氏いない歴774年:2010/10/24(日) 19:08:09 ID:w66S0u+y
驚くような黒さwww
イカスミみたいだ
967彼氏いない歴774年:2010/10/24(日) 20:45:52 ID:POg9umU5
>>961
コウモリ怖いニダ。
968彼氏いない歴774年:2010/10/24(日) 22:28:31 ID:Ii5DJZVT
>>961です。
レスありがとうございます。

ブラックココアパウダー、
ココアの風味は無いけど苦めで美味しかった。
オレオのクッキーみたいな感じ。
プレーンと焼かないと、焦げ目がわからないw
969彼氏いない歴774年:2010/10/25(月) 18:14:17 ID:toVwGDwo
ケーキのラッピングについて質問です。
ハロウィンに女の子同士でお菓子交換をします。
私は定番のカボチャのケーキを1/8に切ったものなのですが、
箱に入れてリボンをつけると気合い入れました!感が出てしまいます。
もっと気軽な感じにしたいです。
ちょっとした手土産、のような感じに見えるラッピングをご存知の方、ぜひ教えてください!
970彼氏いない歴774年:2010/10/25(月) 20:10:54 ID:074oRRTN
南瓜のケーキ8分の1ってホールケーキを放射線状に切ったのかな?
ケーキの種類も判らないし
焼きっぱなしなのかコーティングしてあるのかにもよって変わるし
ちょっと情報が曖昧だから答えづらいよ
971彼氏いない歴774年:2010/10/25(月) 20:55:52 ID:zPbQXzQc
>>969
小さなお菓子なんですね。思い付きですが、
小さなかぼちゃあるでしょ。あれをくりぬいて細工を施して小さなジャック・オ・ランタンを作って
その中にそのケーキ入れて渡せばどうかな?
972彼氏いない歴774年:2010/10/25(月) 21:17:42 ID:yvC9vu4p
それじゃ余計に気合い入ってる感じになるじゃんかw
箱じゃなくて袋にすれば?
紙袋とか透明の袋にリボンとか。
973彼氏いない歴774年:2010/10/25(月) 22:04:31 ID:3y35qaxw
サランラップでいいじゃん
974彼氏いない歴774年:2010/10/25(月) 22:44:24 ID:WHyanhHK
いやだわ御姉様、お菓子交換でサランラップはいくら喪女でも…
そうね100均の透明ギフトバックとかいかがかしら
975彼氏いない歴774年:2010/10/25(月) 22:46:02 ID:ro015LaC
ラップにくるんで袋という合わせ技はどうだろうか
976彼氏いない歴774年:2010/10/25(月) 23:45:26 ID:ZYPXb8cW
>>969のケーキの形やサイズがわからんことにはアドバイスの仕様がないが
自分がこの前友人にパウンドケーキ(カットしたやつ)プレゼントした時は
乾燥するかなと思ってラップ巻いた後OPP袋に入れたよ

「お菓子 ラッピング」でぐぐって見たら色々参考になる画像やサイトがヒットしそう
977彼氏いない歴774年:2010/10/26(火) 00:39:46 ID:geyhcQAb
ラップでいいじゃんって言われて
ラップの筒の中に入れて、それを包装紙でキャンディみたいに包むやり方かと思った
978彼氏いない歴774年:2010/10/26(火) 02:17:14 ID:7aEZYcUj
うわあああああこんなにレスが!
遅れて申し訳ございません。969です。
ケーキはこのレシピ→http://cookpad.com/recipe/334121で作ります
○のケーキを△×8にする切り方をします。
説明下手すぎでごめんなさい・・・
ショートケーキみたいな形です。型は5号です。
みなさん本当にありがとうございます。
たくさんのアドバイス、すごく参考になりました!
箱じゃないと崩れると思って思っていたのですが、そんなこともなさそうですね。
袋探してきます!ラップも考えます!
ありがとうございました。
979彼氏いない歴774年:2010/10/26(火) 08:28:56 ID:ODPSPtVt
いやっ…
みんな形や素材がわからないから適当にレスしてただけで、箱じゃないと崩れると思う
ラップもガッカリな感じになると思う
おとなしく白いシンプルな箱に入れたら?って思うな
980彼氏いない歴774年:2010/10/26(火) 17:42:00 ID:ansy7JeX
電子レンジでプリン作りました。
カラメル固まらなかったけど卵の味がして美味しかったです。
今日買ってきた可愛いハロウィン耐熱陶器137円安っ。

http://imepita.jp/20101026/632810
981彼氏いない歴774年:2010/10/26(火) 19:08:31 ID:ansy7JeX
次スレは、スレたて依頼所に依頼してます。
たてられるかたは、そちらに一言お願いします。
ホスト規制でしたorz
982彼氏いない歴774年:2010/10/26(火) 19:13:33 ID:ODPSPtVt
プリン綺麗にできてる〜
うつわ可愛い!どこで買ったか聞いてもいい?
983彼氏いない歴774年:2010/10/26(火) 20:25:41 ID:ansy7JeX
次スレ立ちました〜

お菓子作りをする喪女 part12
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1288091909/
984彼氏いない歴774年:2010/10/26(火) 20:26:12 ID:jKJzMPiz
次スレです。こっちが埋まったら使ってね。

http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1288092298/
985彼氏いない歴774年:2010/10/26(火) 20:27:54 ID:jKJzMPiz
>>984です。
ごめんなさい。ごめんなさい。一言書かなくてすみません!
すぐに削除依頼出してきます。
986彼氏いない歴774年:2010/10/26(火) 20:33:20 ID:ansy7JeX
>>984
ありがとうございます

>>982
買ったのはマルサン パントリーという店です。
楽天にもあるのでどうぞ^^
ただ楽天では売り切れになってるかも…
近くだったので買いにいったけど、パンプキンのほうは売り切れでした。お化けはまだ有。
オーブン持ってないからトースターでコレ使ってカップケーキ作ろうかなと思ってるんだけど、無理かな…?

http://imepita.jp/20101026/714630
987彼氏いない歴774年:2010/10/26(火) 20:54:11 ID:jKJzMPiz
>>984は削除依頼済みです。
念のため>>983のスレに誘導指示も書きましたが、削除が
長くされなかった場合、恐れ入りますが>>984を放置して下さい。
>>983さん、本当にごめんなさい。
そして皆様、スレ汚し失礼しました。
988彼氏いない歴774年:2010/10/26(火) 21:20:09 ID:ansy7JeX
>>987
いえいえそんな…
被ってしまったものはしょうがないですよ^^
わざわざありがとうございます。

次スレ誘導です
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1288091909/

ではでは
989彼氏いない歴774年:2010/10/26(火) 21:31:51 ID:yvwr3MRH
>>983>>984
乙です
>>987
人のよさが滲み出てて和んだw
990彼氏いない歴774年:2010/10/26(火) 21:55:44 ID:brpkwvEE
小さめだがモンブラン作ったよ!うまし!
南瓜バージョンも作る予定〜

http://imepita.jp/20101026/772100
991彼氏いない歴774年:2010/10/26(火) 22:00:34 ID:xZsGwNlP
渋皮煮入りのクリームかしら。モンブラン見ると秋を感じるわってもう秋真っ只中だけど
992彼氏いない歴774年:2010/10/26(火) 22:06:04 ID:ODPSPtVt
>>986
すごく丁寧にありがとう!
次スレも乙。
トースターはどうなのかなあ。。全然想像がつかないので、力になれなくてごめん。
作ったらまた見せて〜

>>990
モンブラン食いてえ。
小さめなところが重くなさそうでかなりいい!
993彼氏いない歴774年:2010/10/27(水) 01:16:33 ID:ihFYeZzY
>>990
これが自作できるとは。
ただものではないな。
994彼氏いない歴774年:2010/10/27(水) 07:54:14 ID:BSliVZFc
うめ
995彼氏いない歴774年:2010/10/27(水) 09:49:07 ID:WZZDVv+4
>>990
モンブランうまそー・・・(´¬`)

ついでに、少し前に作ったスノーボール。
親友にあげたら喜んでくれました。
http://imepita.jp/20101027/351370
996彼氏いない歴774年:2010/10/27(水) 13:39:45 ID:yMkUQzdC
お砂糖たっぷり!
ゴマ入りのスノーボールって初めて見たな
997彼氏いない歴774年:2010/10/27(水) 19:54:47 ID:dmOq2wFn
炊飯器レシピにハマってる。
こないだチーズケーキ作ったらスタバのチーズケーキソックリでむっちゃおいしかった!!
けどホールでできちゃうから処分に困る・・・一人暮らしだし。
実家の母も一人暮らしだしなぁ・・・結局一週間くらいかけて食べるから最後のほう飽き飽きしてるw
998彼氏いない歴774年:2010/10/28(木) 08:53:49 ID:e9QUDS7t
チーズケーキなら冷凍保存できるべ。
解凍は自然解凍で。
999彼氏いない歴774年:2010/10/28(木) 14:10:48 ID:iezrDZ0T
>>997
よかったらレシピ教えて欲しいな
私も、炊飯器ホットケーキならたまに作るよ
1000彼氏いない歴774年:2010/10/28(木) 14:22:33 ID:UNRWLYWu
1000ならみんなお菓子作りのレベルがあがる
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。