お菓子作りをする喪女 part2

このエントリーをはてなブックマークに追加
157
dat落ちしたのでたてました…。

前スレ お菓子作りをする喪女
http://human7.2ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1162372128/l50
2彼氏いない歴774年:2007/05/08(火) 19:02:03 ID:a6R0ne4s
2
3彼氏いない歴774年:2007/05/08(火) 19:38:55 ID:UVtA5nTR
4彼氏いない歴774年:2007/05/08(火) 22:11:06 ID:7+hixAWK
>>1
乙。
今日丸型買った。
5彼氏いない歴774年:2007/05/08(火) 22:55:38 ID:kYfOJu04
喪菓子スレキタ
6彼氏いない歴774年:2007/05/08(火) 23:53:02 ID:nALaizXc
>>1
乙です!
これでまた美味しそうなお菓子が見れる(´∀`*)
7彼氏いない歴774年:2007/05/09(水) 00:37:46 ID:EEWS4Gsa
>>1乙 新スレ記念チーズケーキうp
http://a.p2.ms/5slyd
8彼氏いない歴774年:2007/05/09(水) 03:13:34 ID:32ZS1kW1
>>7
すごく美味しそう(*´д`*)
夜中なのにお腹すいちゃったよー。
9彼氏いない歴774年:2007/05/09(水) 11:41:59 ID:uibSSVgQ
>>7
手作り感が溢れていて美味しそう。
売ってるのじゃなくて こういうチーズケーキ食べたい。
10彼氏いない歴774年:2007/05/09(水) 15:35:09 ID:uibSSVgQ
前スレッドの57さん また来て下さい
1157:2007/05/09(水) 18:16:21 ID:AHGeVBW3
>>10
また来ますね〜、ありがとうございます!
12彼氏いない歴774年:2007/05/09(水) 18:18:27 ID:Y3+sfWPi
>>7
美味しそう〜
ぜったい某ペコちゃんのチーズケーキよりウマいだろう。
13彼氏いない歴774年:2007/05/11(金) 01:33:05 ID:G9gFhiS8
いきなり腹減ったw
14彼氏いない歴774年:2007/05/11(金) 05:01:40 ID:zqwhKfFl
>>7
チーズケーキ最高!
15彼氏いない歴774年:2007/05/11(金) 10:09:11 ID:ohpvJ6tJ
初めてのお菓子作り・・・

クッキー焼いてみました。
下手クソですいません。
ttp://imepita.jp/20070511/358400
16彼氏いない歴774年:2007/05/11(金) 11:42:42 ID:8u/C5NM4
>>15
かぼちゃの種がカッコイイね!
17彼氏いない歴774年:2007/05/11(金) 12:50:29 ID:Z7hXcabU
>>15
カボチャの種が大きく見える。
クッキー自体が小さ目ですか?

カワイイ
18彼氏いない歴774年:2007/05/11(金) 17:51:43 ID:xHCfKsXy
>>15
美味しそう!かぼちゃの種がいい感じだね
19彼氏いない歴774年:2007/05/11(金) 19:45:52 ID:8L/qBK2B
>>15
カワユス
20彼氏いない歴774年:2007/05/11(金) 21:41:53 ID:ohpvJ6tJ
>>16-19さん
どうもありがとうございます!
ここの方々は本当優しいなぁ・・・(つД`)

>>17さん
そうなんです!クッキーは小さめなんです。
何故か小さくなってしまいました^^;
生地を棒状に伸ばし過ぎたせいでしょうか・・・
21彼氏いない歴774年:2007/05/11(金) 23:28:28 ID:GQIB3Mc1
ちょっと質問さして下さいorz
卵M玉1個中、卵黄ってだいたい何グラムくらい入ってるもんですか?
22彼氏いない歴774年:2007/05/12(土) 01:13:15 ID:rTWk0XPK
>>21
卵は50グラム
卵黄は35グラム
卵白は15グラム
23彼氏いない歴774年:2007/05/12(土) 01:17:38 ID:bZGbRrs7
ちょwwww腹減っちゃうよ
しかし上手だねぇ
24彼氏いない歴774年:2007/05/13(日) 00:18:43 ID:DlP+xMxd
57さん またお菓子つくってください。
楽しみにしているんです。
25彼氏いない歴774年:2007/05/13(日) 13:15:12 ID:zDWIBlIi
>>22d!
26彼氏いない歴774年:2007/05/13(日) 16:51:19 ID:NJjUGUiL
メレンゲがうまく作れません
一応ハンドミキサーもあるんだけど使いこなせない。
何かコツある?
27彼氏いない歴774年:2007/05/14(月) 21:14:18 ID:jK6xmqi8
>>26
しっかりしたメレンゲを作るには、
まず、きれいなボウルに卵白を入れる。
砂糖は入れず、角が立つまであわだてる。
3分の1の砂糖をいれ、泡立てる。
3分の1 〃
     〃
メレンゲ出来上がり!
コツは、砂糖を入れる前にどれだけ泡立てるか。
泡立てすぎも良くないのですが、うまく作れない人の大半は、
砂糖を入れる前の卵白の泡立て不足が失敗の原因です。
28彼氏いない歴774年:2007/05/14(月) 21:53:58 ID:FkwFaVlJ
腹減ったァァァァ
29彼氏いない歴774年:2007/05/14(月) 23:48:09 ID:jpeEEo1L
>>27
なるほどー確かに早い段階で砂糖入れてた。
早速やってみる。
ありがとう!
30彼氏いない歴774年:2007/05/16(水) 14:57:32 ID:X/m1eq3R
うpってもいい?(´・ω・`)
31彼氏いない歴774年:2007/05/16(水) 15:05:51 ID:dXbWrJll
カモン
32彼氏いない歴774年:2007/05/16(水) 15:10:55 ID:MPge2m1N
カマン
3330:2007/05/17(木) 01:18:37 ID:18tbJ8c1
ちょ、ごめん遅れたorz

>>31>>32ありがとう。
ではうpります。チーズケーキです(`・ω・´)
http://imepita.jp/20070516/537870

まだまだここのお姉さま方に比べたらショボいですが…
34彼氏いない歴774年:2007/05/17(木) 01:22:37 ID:qu8gaApY
>>33
おお、うまいじゃんっ 美味しそうだよ〜!
表面のツヤツヤと下のクッキー生地と中の白い部分が…
たまりまへん…食べたひ。。
35彼氏いない歴774年:2007/05/17(木) 01:32:15 ID:Xp6XWHJ9
>>33
おいしそー!
36彼氏いない歴774年:2007/05/17(木) 01:38:48 ID:gt3zowht
>>33
お店で売ってるやつみたい。
作り方教えて。
37彼氏いない歴774年:2007/05/17(木) 02:16:44 ID:jxg/ieUQ
めっちゃ美味しそうやん!
表面のツヤ感とか中のきめ細かそうな感じとかたまらん。
3833:2007/05/17(木) 09:15:01 ID:18tbJ8c1
ありがとう(*´∀`*)
>>36クリームチーズの箱に書いてあるやつのレシピとほぼ一緒だよ!

39彼氏いない歴774年:2007/05/17(木) 10:03:54 ID:gt3zowht
>>38
まえ作ったら底のクッキーが変な風になったんだけど、
どうしたら上手く行くの?
40彼氏いない歴774年:2007/05/17(木) 11:14:38 ID:18tbJ8c1
>>39ビスケットを袋に入れて麺棒か何かで粉々にして、20秒ほどチンしたバターを入れて混ぜ込む。
んで型にしっかりと押して詰める。んで冷蔵庫に入れて冷やしとく。
比率はビスケットが100グラムならバターが50グラム。

これでやってみそ!
41彼氏いない歴774年:2007/05/17(木) 18:54:51 ID:gt3zowht
>>40

*:.。. .。.:*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜゚・
゚・*:.。. .。.:*・゚・Λ_Λ゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜゚・
*:.。. .。.:*・゜゚ < ‘∀‘> ゚・*:.。. <うまく行きそうです。.。.:*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜゚・
*・゚・*:.。. .。.:゜(    )゚・*:.。. .。.:*・・゜゚・*:.。.:*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜゚・
*・゚・*:.。. .。.:゜| | |゜゚・*:.。. .。.:*・゜゚*:.。. .。.:*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜゚・
*:.。. .。.:*・゜゚・〈_フ__フ*:.。. .。.:*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜゚・
42彼氏いない歴774年:2007/05/17(木) 22:33:24 ID:dtAfAwYA
hosyu
4340:2007/05/17(木) 22:36:35 ID:18tbJ8c1
>>41よかったw
出来たらうpしてくださいね(`・ω・´)
44彼氏いない歴774年:2007/05/17(木) 22:38:59 ID:YXIRcP2U
カントリーマァム自作したい
45彼氏いない歴774年:2007/05/17(木) 22:48:13 ID:t/xKRMKO
遅レスだが。。チーズケーキうまそうーー
46彼氏いない歴774年:2007/05/19(土) 04:03:28 ID:3sDvO4H5
夜中にひっそりと菓子作り。

パウンドケーキです。
http://imepita.jp/20070519/136410

http://imepita.jp/20070519/137040
47彼氏いない歴774年:2007/05/19(土) 05:48:56 ID:3Jz5zBII
>>46
ふぉー!!朝ごはんに食べたいス
48彼氏いない歴774年:2007/05/19(土) 15:38:22 ID:E/N6aHOF
>46
おいしそう! チョコマーブル?

ここの人たちはみんな上手だなぁ…。
自分は作っても、形がいびつになったり、
シフォンケーキがねちねちしたりしてしまいます。
でも、嫌なことがあったときとか、
お菓子作りしてると忘れられるし、やっぱり楽しい!お菓子作り!
49彼氏いない歴774年:2007/05/19(土) 18:31:30 ID:UTMKex2U
なんという偶然。私もパウンドケーキ焼きますた(・ω・)つhttp://imepita.jp/20070517/332650
50彼氏いない歴774年:2007/05/19(土) 18:49:13 ID:Hc92eKC5
このスレ見てるとき、自分の顔がニヤけていることに気づいた…
51彼氏いない歴774年:2007/05/19(土) 19:17:56 ID:VLvhblbL
>>49バウンドケーキ大好きなんです(つД`)
食べたい!
52彼氏いない歴774年:2007/05/19(土) 19:20:08 ID:3sDvO4H5
>>47-48
ありがとう!
チョコマーブルです。

>>49
ほんとだw
しかも同じマーブル?
私のはチョコの分量多すぎたかも。
5349:2007/05/19(土) 21:51:43 ID:UTMKex2U
>>52味まで同じとは…なんか気が合いそうだww

いや、私のやつがココア足りなさ杉なんだよorz
>>52さんみたいな綺麗な模様にしたい…(;ω;)
5449:2007/05/19(土) 21:56:45 ID:UTMKex2U
>>51ありがとう(*´∀`)
ってバウンドケーキじゃ、どっか跳ねてっちゃうよw
55彼氏いない歴774年:2007/05/19(土) 23:34:22 ID:3sDvO4H5
バウンドケーキワロタ

49さんのも上品てかおいしそうだよ!
56彼氏いない歴774年:2007/05/20(日) 19:58:51 ID:NNPeNtL5
暖かくなってきたからひんやりしたゼリーぽいお菓子を作りたい
57彼氏いない歴774年:2007/05/21(月) 01:34:14 ID:op98txoY
作っても食べてくれる人いないんで、一人でホール食いしてます。
58彼氏いない歴774年:2007/05/21(月) 01:42:00 ID:4TNqzM8c
お菓子食べたい
59彼氏いない歴774年:2007/05/21(月) 19:48:56 ID:R64lksWK
スコーン作った!自分は「ん??微妙…」って思ったけどママンには評判で嬉しいw


しかし暑いね…これからはどんなお菓子がいいかな?
60彼氏いない歴774年:2007/05/21(月) 21:51:52 ID:SS7Wg6ON
アンニン豆腐ですね。
61彼氏いない歴774年:2007/05/22(火) 00:15:58 ID:xPTgdeR3
ボールにしこたま作ってボール食いとかステキだよね
62彼氏いない歴774年:2007/05/22(火) 01:23:05 ID:tCchYYnS
ステキですね
63彼氏いない歴774年:2007/05/22(火) 08:00:41 ID:u2DVcxhS
主食ですね。
64彼氏いない歴774年:2007/05/22(火) 16:16:48 ID:cXczMVw0
黒すりごまでできるケーキってないですかね??
65彼氏いない歴774年:2007/05/22(火) 20:21:01 ID:m6FMxEBg
>>64

(・ω・)つttp://cookpad.com

黒ゴマ ケーキで検索かけると結構あるでよ。

昨日作ってみたチョコバナナタルトをうP
http://imepita.jp/20070522/717770
66彼氏いない歴774年:2007/05/22(火) 20:31:02 ID:1o7JzwmK
>>65
すごく美味しそう(´∀`*)
切口が見てみたい!中にバナナが入ってるのかな
67彼氏いない歴774年:2007/05/22(火) 20:54:54 ID:m6FMxEBg
>>66

有難う(・ω・)♪

切り口画像(´∀`)つhttp://imepita.jp/20070522/750140

68彼氏いない歴774年:2007/05/23(水) 00:17:00 ID:xd7EosJQ
>>67
タルトの生地の作り方を教えてください。
69彼氏いない歴774年:2007/05/23(水) 01:26:36 ID:tBTN/lGK
>>67
66ですが、切り口見せてくれてありがとう
キレイですごくイイ(・∀・*)食べたい!
70彼氏いない歴774年:2007/05/23(水) 14:02:49 ID:3AoxErvI
昔「結婚してお母さんになったら子どものおやつにバナナケーキをつくるんだ」
と夢見ていたのを思い出して切なくなった
71彼氏いない歴774年:2007/05/23(水) 21:57:25 ID:RYTRI7h6
>>68
ここだと長くなると迷惑なのでこっちに書いたので良ければ

参考に…

ttp://yuzu-koushi88.jugem.jp/?eid=171

>>69

Σ(つω・)嬉しい…
久しぶりに人に誉められたW

>>70
今は本番のために練習っていうことで…
72彼氏いない歴774年:2007/05/24(木) 18:37:31 ID:J3GYwZm+
age
73彼氏いない歴774年:2007/05/24(木) 18:45:06 ID:Go2mWiMg
スレチだけど
いつもこのスレタイを子作りする喪女と勘違いしてしまうorz
74彼氏いない歴774年:2007/05/26(土) 18:27:24 ID:nUUjsNRG
よーし、レアチーズケーキ作るぞー!!
75彼氏いない歴774年:2007/05/26(土) 19:33:32 ID:3kQjkLY1
久しぶりにバウムクーヘンに挑戦したんだけど・・・。
オーブンで平らに焼いていくのだけど、満足に成功したことないんだよね。
焦げ目付きの生地層の上に新しいタネを流した途端に、熱さでメレンゲが
死んでしまう感じ。
焼き上がりがカチカチとまではいかないけれど、どうも厚みが出ない・・・。
レシピにないけどベーキングパウダーを添加したらいいのかなぁ。
76彼氏いない歴774年:2007/05/27(日) 01:30:52 ID:hV20jzG6
>>75うP!うP!
77彼氏いない歴774年:2007/05/27(日) 10:42:37 ID:YiFFnCjW
>>75
見せてください。
7875:2007/05/27(日) 21:06:39 ID:MKOjM2gx
>>76-77
丸太ん棒型じゃないですよ?w
比較的見栄えのよいところは家族に食べられてしまいましたが
おはずかしながらこんな感じです。

http://imepita.jp/20070527/751530

「焼き上がり層を冷ましてから生地を流す」くらいしかメレンゲが死なない
方法が思いつきません。何かコツがあるのかなぁ・・・(´・ω・`)
ベーキングパウダーを使ったバター生地のフワ感があまり好きじゃないので
今度はひとまわり小さい天板でリベンジしてみます(`・ω・´)
79彼氏いない歴774年:2007/05/27(日) 21:27:20 ID:gtevyNFV
>>78
わぁ素敵…(´∀`人´∀`)
80彼氏いない歴774年:2007/05/28(月) 09:50:25 ID:Us044gbv
>>78
カワイイ。ちゃんと層になってますね。
81彼氏いない歴774年:2007/05/28(月) 14:43:19 ID:61jkxU1i
前にもうpしたことあるバナナパイをまた作ったんで再度うpします。
http://imepita.jp/20070528/528520
そういえば、自宅パティシエの姐さんは元気かな…?
8257:2007/05/28(月) 15:23:47 ID:xTmARYOL
>>81
思い出してくれてありがとうございます…。
最近鬱がひどくて何も作れません…。
何とか昨日作ったレアチーズケーキです…。すみません。
ttp://www.gazoru.com/g-812bd6dc14d948ecd5be8342d703df69.jpg.html
83彼氏いない歴774年:2007/05/28(月) 16:34:57 ID:2btk7Xft
ここのみんなと暮らしてえなぁ‥ワタクシも昔はお菓子作ったけどここ3年は作ってないや‥面倒なのとむなしいのとで。
84彼氏いない歴774年:2007/05/28(月) 16:51:23 ID:IUWx7nPL
相変わらずとっても美味しそうなケーキだが・・・、
パテシエ姉さん、無理しなさんなよ・・・
85彼氏いない歴774年:2007/05/28(月) 18:55:02 ID:+g+rmBT3
>>82
クオリティ高いなー
姐さんスゴス
86彼氏いない歴774年:2007/05/28(月) 22:34:25 ID:Us044gbv
>>82
これは美しい。
まってました57さん。
87彼氏いない歴774年:2007/05/29(火) 11:58:29 ID:ej8cRMGe
すげー。ネットで売り出したら、売れるんじゃね?「気まぐれ57の小さな
ケーキ屋さん」とかw
88彼氏いない歴774年:2007/05/30(水) 02:28:13 ID:PIUW99hY
みんなのお菓子食いたい
89彼氏いない歴774年:2007/05/31(木) 16:19:20 ID:ELLyS+0L
よし、作るぞー!
90彼氏いない歴774年:2007/05/31(木) 17:58:15 ID:7pPr6aJo
>>82
うまそすー(*゚∀゚*)!!!!!!!!!
姐さんみたくかわいい特技があったらよかったのに(´;ω;`)ブワッ


( ゚∀゚)彡 お菓子オフ! お菓子オフ!
  ⊂彡
91彼氏いない歴774年:2007/05/31(木) 18:07:52 ID:K4GtVTSx
>90
おまいにはかわいい顔文字がたくさん使える特技がある!
92彼氏いない歴774年:2007/05/31(木) 22:13:18 ID:2jvwTrLX
57さんのケーキが好きです。
美しいです。
今日はアップしてあるかと見に来ています。
93彼氏いない歴774年:2007/06/01(金) 00:46:10 ID:1AZAvrzO
今年の2月くらいに開封した無塩バターを使ってレアチーズケーキを作ったんだけど
大丈夫かなぁ…?
賞味期限は7月なんだけど、お母さんが「無塩バターは普通のバターよりモチが悪いよ。冷凍保存しとけばよかったね」
なんて言うもんだから心配になってしまった(´・ω・`)
みんなどう思いますか??
94彼氏いない歴774年:2007/06/01(金) 00:47:21 ID:osZOSYsd
もう作ったんなら味見してみればいいじゃん
9593:2007/06/01(金) 02:24:05 ID:1AZAvrzO
>>94
明日友達にあげるんですけど今固めてるとこなので…。
明日味見してみます。
ありがとうございました。
96彼氏いない歴774年:2007/06/01(金) 17:23:27 ID:TqWiMkHf
最近作ったお菓子うpしますね!
ミニロールケーキhttp://imepita.jp/20070601/624360

クッキーhttp://imepita.jp/20070601/623610

パウンドケーキhttp://imepita.jp/20070601/624710
9757:2007/06/01(金) 17:37:42 ID:k1QWxuKa
あんまり綺麗じゃないけどうpします。
ココナッツのムース(中は角切りマンゴー+ラズベリー)
http://www.gazoru.com/g-d1bfc830997dbf99e200b6885a2177cf.jpg.html

白桃のタルト
http://www.gazoru.com/g-27321c41b9abe2eed4cd379cc9320eac.jpg.html
98彼氏いない歴774年:2007/06/01(金) 17:55:21 ID:tjiTabw6
見てるだけでちょっと幸せになったお!
99彼氏いない歴774年:2007/06/01(金) 17:59:28 ID:ExrALezy
みなさん上手いなぁ…。わたしもマフィン作ってみたけどまだまだですわ〜
100彼氏いない歴774年:2007/06/01(金) 18:24:02 ID:fz9LjKvq
みんな本格的すぎるぜ・・・!!嫁にきてくれ。
私はそのかわりウマーな茶碗蒸し作るから。

我が家に新しいオーブンレンジが来たよー。ヘルシオなんだけどさ。
みんななら何作る?うちハンドミキサー無いんだけど、何かいいオーブン使ったお菓子無いかな・・・
この前はオレオ土台のチズケキバー作った。
101彼氏いない歴774年:2007/06/01(金) 20:37:51 ID:ua7w4eQN
白桃のタルトめっちゃ食べたい
102彼氏いない歴774年:2007/06/01(金) 20:40:17 ID:0FHmez+H
96と友達になって学校とか職場で手作りお菓子を食べさせてもらって
57姉さんの家の隣に住んで特注ケーキを作ってもらう生活に憧れるー
103彼氏いない歴774年:2007/06/01(金) 20:46:10 ID:rY6uNkWV
お菓子作って彼氏に食べさせたい・・
104彼氏いない歴774年:2007/06/01(金) 21:54:35 ID:KJNB4v0T
>>97
ココナッツのムースは難しい?
まぜて冷やすだけなら作ってみたい
105彼氏いない歴774年:2007/06/02(土) 00:01:11 ID:pKT5nyEo
このスレ見てたらお菓子作りたくなってきた

一度も作ったことないけど
106彼氏いない歴774年:2007/06/02(土) 00:08:02 ID:nCtfkSdU
>>96さんのお菓子も、姐さんのお菓子も
すっごく美味しそう!(゚ω゚*)憧れます…
107彼氏いない歴774年:2007/06/02(土) 01:06:05 ID:wJEb5HBm
        ハ,,ハ
        ('(゚∀゚∩_ おいらをどこかのスレに送って!
      /ヽ   〈/\ お別れの時にはお土産を持たせてね!
     /| ̄ ̄ ̄|.\/
       | .モツ煮..|/
        ̄ ̄ ̄
現在の所持品:たばこ・ライター・コーヒー・ブラックブラック・枕・ケータイ電話
聖教新聞 ・ダッチワイフ・外付けRIGEL340MHDD・ドエット・寄生虫キムチ
虫食い付きウールセーター・アヒル隊長・最高級黒酢・ナニカの生首・デスノート
LANケーブル・シャープペンシル・リラックマ・マリモ・六法全書・単三電池
貧乳ガンダム・ミッツンググレイヴ・木刀正宗・トールブレイクアーチ・風に吹かれて豆腐屋ジョニー
ハロハロ・仇討ち免許状・五鈷杵・二十八糎砲・自決用短刀・リチウム聖闘衣・ヤクルト1000・もみじまんじゅう
108彼氏いない歴774年:2007/06/02(土) 17:11:51 ID:XdPgceQX
>>97
貴方は人に幸せを運んできます。
10957:2007/06/03(日) 18:58:51 ID:Sx+WMenJ
レスありがとうございます!こんなんでよかったらまたうpしますね。

>>104
ココナッツのムース 小セルクル12個分

牛乳 125g
砂糖 75g
ココナッツピューレ 90g
生クリーム 250g
ゼラチン   7g
水      38g

@牛乳、砂糖、ココナッツピューレはボウルで混ぜる。
Aゼラチンを分量の水でふやかす。
B生クリームを8分立てにする。
CAをレンジまたは湯せんで溶かす。
DCを@に入れながら混ぜる。
EDをBに入れながら混ぜる。
F型に流し、冷やし固める。

ムースだけだと甘いので、私はマンゴーの角切りとラズベリーを入れました。
パッションフルーツのゼリーなんかも合うと思います。
110彼氏いない歴774年:2007/06/03(日) 19:42:45 ID:UsbznFeY
>>105
ナカーマ!

料理はしたことあるけどお菓子ってどうやって作れば…
初心者向けのお菓子何か無いですかね?特別な器具とかいらないやつ…
111彼氏いない歴774年:2007/06/03(日) 20:08:33 ID:06WmsDd4
いい!こんな素晴らしい特技を持った皆さんが喪なんてもったないなぁ
112彼氏いない歴774年:2007/06/03(日) 20:28:52 ID:wquwNJvn
>>110 一緒だ。料理の方が簡単なんだよね。
お菓子って材料をきちんと計ったり、時間もそうだし、難しいもん。

私は、ホットケーキミックス使った簡単なのしか出来ない。パンも作ってはみたけど時間もかかるし、あまり美味しくなかったorz

みんな上手くて尊敬する。見た目も可愛いし、美味しそうなものばかり!
113彼氏いない歴774年:2007/06/04(月) 00:37:21 ID:VwgNJ5Si
>>110
クッキーとかスコーンはどうかな
114彼氏いない歴774年:2007/06/04(月) 01:58:15 ID:MtmLSYm/
アイスクリームもいいとオモ
115彼氏いない歴774年:2007/06/04(月) 13:44:03 ID:BJBCeQYs
量るの面倒だよねー。私も苦手。
最近は色んな焼き菓子・プリン用のミックス売ってるからそういうの使うのもイイと思う。
フィナンシェとかポンデリングとかさ。
116彼氏いない歴774年:2007/06/05(火) 19:49:06 ID:FnSxU7Qk
すごいな…
料理だけでも精一杯なのに本格的なお菓子とかすごすぎ。
私も作りたくなってきた
117彼氏いない歴774年:2007/06/05(火) 19:55:22 ID:ZixMPno7
昔さ好きな人にスワンの形したシュークリーム作ってケーキ箱買って入れてプレゼントしたんだ‥頑張ったんだよね。そしたら次の日千円くれて‥手作りって信じてもらえず‥しかもかりは作りたくないのか千円よこしやがった‥あの日から菓子なんて作ってない。
118彼氏いない歴774年:2007/06/05(火) 22:29:04 ID:8a+hSSLt
明日クッキー作ってみようと思うんだけどバターがないorz
マーガリンでも代用できるかな?でも、味は落ちるよね・・・
119彼氏いない歴774年:2007/06/05(火) 23:07:24 ID:HkTNsi7w
>>118マーガリンでクッキー作ったことあるけどおいしくできたよ!
だからアタシ今はクッキー作る時だいたいマーガリン使ってる
120彼氏いない歴774年:2007/06/06(水) 10:20:40 ID:6cJ/xeTT
みんな美味そうなの作るなぁ。しかも仕上がりが綺麗。
57さんは相変わらずクォリティタカス。
料理本に普通に載ってそう。
121彼氏いない歴774年:2007/06/06(水) 17:40:42 ID:zGmORml2
>>96です
57さんには敵わないけど誉めて頂いてありがとうw
嬉しいです。

今焼きたてのマロンケーキ
http://imepita.jp/20070606/634600
122彼氏いない歴774年:2007/06/06(水) 17:42:02 ID:qmDdgjaz
花咲いてる
123彼氏いない歴774年:2007/06/06(水) 17:43:18 ID:zGmORml2
>>122
かざりですがなにか^^
124彼氏いない歴774年:2007/06/06(水) 17:46:18 ID:qmDdgjaz
>>123
ごめんなさい…
125彼氏いない歴774年:2007/06/06(水) 17:48:47 ID:zGmORml2
>>124
いやいや!122は冗談です!
126彼氏いない歴774年:2007/06/06(水) 17:57:39 ID:6cJ/xeTT
>>121
マロンって、マロンって私の大好物じゃないか(´Д`*)
いいなぁ、食べたいなぁ。凄くおいしそう。
127彼氏いない歴774年:2007/06/06(水) 17:58:22 ID:05GIBU2A
二人とも謙虚すぎるこの流れにクソワロタ
128彼氏いない歴774年:2007/06/06(水) 18:04:14 ID:+WNCaOnM
いいなー。
ホイップ添えて食べたい!
129彼氏いない歴774年:2007/06/06(水) 18:13:15 ID:4EeV1XB6
>>121いいからそのマロンケーキを早くよこしなさい
130彼氏いない歴774年:2007/06/06(水) 19:21:03 ID:gClPwOzD
>>121
切るのがもったいないね。

これは生クリームを乗せて食べるんですか?
131彼氏いない歴774年:2007/06/06(水) 21:46:04 ID:zGmORml2
>>130
ホイップとさらに栗乗せて頂きました(^-^)
132彼氏いない歴774年:2007/06/06(水) 23:23:47 ID:WZWuMIa5
頑張って作った感が裏目にでてしまう>>121に激しく萌えたww
なんでそこに花を置いちゃうかなぁ。カワユス
13357:2007/06/07(木) 17:18:46 ID:yRSJceC2
またレアチーズケーキ作りますた…。
ttp://www.gazoru.com/g-70b4242779f66fe6d1a9e1830b6927a4.jpg.html
134彼氏いない歴774年:2007/06/07(木) 17:22:44 ID:pn1o35nH
めちゃくちゃうまそう!
食いたいお(^ω^)
135彼氏いない歴774年:2007/06/07(木) 17:57:38 ID:U228f4sR
>>133
誰の誕生日?
136彼氏いない歴774年:2007/06/07(木) 18:04:57 ID:YDRQqtCt
>>133
フルーツが乗ってる!おいしそう〜。
ホントに57さんケーキ屋さんなれるわ。
13757:2007/06/07(木) 18:05:38 ID:yRSJceC2
>>135
お客さんといとこです。2台作りました^^
138彼氏いない歴774年:2007/06/07(木) 18:44:05 ID:YVU8zaUP
すげえー!
人の手づくりって苦手だけど、これはぜひ食べてみたい!というか金払う!
私も今日お菓子作ったよ。プレーンスコーンとチョコチプスコーン。
安売りしてたスコーンミックス粉使ったらいまいちだー。ホトケキの味する・・・
139彼氏いない歴774年:2007/06/07(木) 18:46:10 ID:Dn/Errk3
低カロリーのお菓子の作り方なんかないですかねえ
140彼氏いない歴774年:2007/06/07(木) 18:49:47 ID:CvTST0A1
煎餅とかどう?
141彼氏いない歴774年:2007/06/07(木) 18:55:21 ID:Dn/Errk3
煎餅っておせんべいですか?
あんまり好きじゃないです・・・
甘いもの(ヨーグルト系以外)が良いです
贅沢ですいません
142彼氏いない歴774年:2007/06/07(木) 19:29:33 ID:8m5AXO2w
アイスクリームは比較的(ここ重要)低カロリーらしいよ
でも所詮お菓子はバター砂糖小麦粉でカロリー高いものばっかだし
美容板のダイエット中のおやつ(うろ覚え)スレをのぞくと良いかも

今日学校さぼってアップルパイつくった
一人で1ホールたいらげた・・
143彼氏いない歴774年:2007/06/07(木) 21:39:22 ID:GpwLpbfQ
プロですね・・使ってる材料は、取り寄せが多いですか?
144彼氏いない歴774年:2007/06/07(木) 21:40:08 ID:GpwLpbfQ
うあ・・送ってしまった。
>57さん
プロですね・・使ってる材料は、取り寄せが多いですか?
145彼氏いない歴774年:2007/06/08(金) 00:21:01 ID:wBZf3FNW
57さん

貴方の作ったケーキ食べたいです。
売って欲しいです。
でもできればケーキ作りを教えてください。講師になってください。
146彼氏いない歴774年:2007/06/08(金) 02:46:11 ID:Xs2k5wp+
喪女専用のお菓子作り教室があったらいいのにね('∀`)
147彼氏いない歴774年:2007/06/08(金) 20:30:48 ID:FJrWbe2x
アイス作って卵白が余ったのでマカロン作ろうしたのだけど
作り方を知らなくて、適当に作ったら失敗してしまった。
http://imepita.jp/20070608/729060
こげた卵焼きの味がしたよ・・・
アイスはうまくできたんだけど写真がない。
卵白余ること結構あると思うんだけどみんなどうしてるの?
148彼氏いない歴774年:2007/06/08(金) 21:06:51 ID:1/rqITlk
メレンゲとかおいしいよ
149彼氏いない歴774年:2007/06/09(土) 02:02:44 ID:+VNG3oVg
ここの皆さんと美味しいお菓子と紅茶用意してオフするのが夢だお(*゚∀゚)=3
150彼氏いない歴774年:2007/06/09(土) 11:34:29 ID:dQ0a1136
>>149
一緒に作ろう。
151彼氏いない歴774年:2007/06/09(土) 12:03:46 ID:psMV1ppI
めっちゃ初心者なんですけど、ネットで見つけたレシピでホットケーキを作りました。
粉から作るものです
味加減もちょうど良くて色合いも良かったのですが膨らみが足りませんでした。
ベーキングパウダーも入れたんですけど…

そこでお聞きしたいのですが、膨らまない原因ってなんでしょうか?焼き方に工夫がいりますか
よければ教えてくださいお願いします
152彼氏いない歴774年:2007/06/09(土) 13:34:39 ID:6Rt4Z1dP
>>147
フィナンシェ!
153彼氏いない歴774年:2007/06/09(土) 13:36:24 ID:6Rt4Z1dP
>>151
混ぜ過ぎかなあ
あんま混ぜ過ぎるとグルテンのせいで膨らまなくなるよー
154彼氏いない歴774年:2007/06/09(土) 14:54:53 ID:psMV1ppI
>>153
そうだったんですか!混ぜすぎ…たと思います。加減がわからなくて。混ざったかな?と思う程度でいいんでしょうね。次またトライしてみます。ありがとうございました
155彼氏いない歴774年:2007/06/09(土) 15:03:09 ID:6Rt4Z1dP
あー私もそんなに詳しいわけじゃないので責任持てないです><
でも卵とかはいくらでも泡立てていいし、むしろそうしたほうがいいんだろうけど、
粉を加えるときはいわゆる「サックリと混ぜる」でいいと思う。
156彼氏いない歴774年:2007/06/09(土) 20:36:44 ID:psMV1ppI
了解しました(≧▽≦)ゞさっくり目指しますね!
157彼氏いない歴774年:2007/06/09(土) 20:48:27 ID:g2VypmAS
>>147
シュールだ
15857:2007/06/09(土) 21:14:37 ID:k+NELcVT
>>151
ホットケーキが膨らむ主な原因はベーキングパウダーです。
もしかしたらベーキングパウダーが不足していたか古いかだとうまく膨らみません。
あとは>>153さんの通りかな〜。
159彼氏いない歴774年:2007/06/09(土) 23:36:39 ID:dQ0a1136
イースト菌で小麦粉を醗酵させてナンを焼いてるんだけど、
ホットケーキでやって見たら美味しかったよ。

イースト菌は安いやつでOK。
小麦や卵や砂糖を溶いたのに混ぜるだけど膨らむよ。
今の時期なら常温で十分です。
160彼氏いない歴774年:2007/06/10(日) 13:48:30 ID:Z5qD/I4S
ホットケーキ、自分はミックス使っちゃうけど、
マヨ大さじ1入れてかき混ぜ杉ないようにすると結構ふわふわして膨らむお

しかしミックス1袋つかって作った分量を一日で食べきる自分\(^o^)/オワタ
161彼氏いない歴774年:2007/06/10(日) 15:01:01 ID:VwRB2b/C
シフォンケーキ焼きました。ふわっふわに焼けましたよ^^*生クリームを添えてミントティーと一緒にどうですか?
http://imepita.jp/20070610/538250
http://imepita.jp/20070610/538480
…誰かお茶しに来ませんか(´・ω・`)
162彼氏いない歴774年:2007/06/10(日) 15:05:22 ID:iYC0471k
・・・本当に食べれたいいのに
163彼氏いない歴774年:2007/06/10(日) 15:43:28 ID:VVbbtPtY
ID変わってますが、ホットケーキの件で質問した者です
いろんな情報を教えていただいて感謝です!お菓子作りって楽しそうですね
ホットケーキからスタートですが、今後もお菓子作りに挑戦していきたいです
いまからホットケーキ焼きます〜(^o^)

>>161
すごく美味しそうなシフォンですね
紅茶の葉入りですか?私もお茶したいです
いいなぁ…
164彼氏いない歴774年:2007/06/10(日) 16:10:34 ID:VwRB2b/C
>>161です。
>>163さん、紅茶の葉入りです^^*。私も初めてのお菓子はホットケーキやゼリーやプリンなどのわりかし簡単なお菓子から始めましたよ。
これから上達していろんなお菓子作れたらいいですね!
ここの住民とお茶会ができたらどんなに楽しいだろうか…
165彼氏いない歴774年:2007/06/10(日) 23:55:47 ID:vrvBIQWp
>>160
マヨネーズの味は、しないんですか?
>>161
紅茶好きなんで食べたい(´ω`*)
166彼氏いない歴774年:2007/06/11(月) 00:19:09 ID:jkpJzKxY
>>161
喫茶店みたいです。(´ω`*)
167彼氏いない歴774年:2007/06/11(月) 00:44:51 ID:wCYjsRFL
>>161
型はずしが惜しい!
手はずしでやってみてはいかが
168彼氏いない歴774年:2007/06/11(月) 11:11:47 ID:3q9Pj+66
>>161です。
>>167さん手はずしってなんですか?ナイフでやるとぼろぼろになっちゃって(´・ω・`)しょぼん
169彼氏いない歴774年:2007/06/12(火) 12:05:27 ID:Tim/zKuR
age
170彼氏いない歴774年:2007/06/12(火) 14:09:40 ID:18HsTHSE
>>168
ちょい見にくいけど、参考になるかな(動画です
ttp://www.geocities.jp/na_119/other_sifon.html
171彼氏いない歴774年:2007/06/12(火) 16:44:46 ID:4sGR2khY
>>161
で、どこへ行けば食べられるんですか?
172彼氏いない歴774年:2007/06/12(火) 23:53:15 ID:Sq7hJClP
旬が終わって、イチゴがスーパーに売ってない…
173彼氏いない歴774年:2007/06/13(水) 05:39:09 ID:SnVyLl/J
>>161
美味そー!!

スコーンばっかり作ってしまう('A`;)
174彼氏いない歴774年:2007/06/14(木) 19:28:49 ID:nCD9Qwbd
チェリーパイ焼いたー
うまうま
175彼氏いない歴774年:2007/06/14(木) 20:18:59 ID:pzfTmtJv
あんみつ作ったー。おいしい。
176彼氏いない歴774年:2007/06/14(木) 20:20:20 ID:d4CK2p5z
腹減ったー
177 ◆ULBZBG9ttk :2007/06/14(木) 20:26:00 ID:JWR4pXEN
>>168カタに生地を流し込む前にカタにバターをまんべんなく塗り中力粉を
振り掛けておけば焼き上がり後、簡単にカタから外しやすくなりますよ
178彼氏いない歴774年:2007/06/14(木) 21:24:49 ID:/Ri4bvOI
>>177>>170さん、ありがとうございます。
型をすべりやすくするのよくないって本に書いてあったのですが、綺麗に外れるのなら今度やってみます!ありがちゅ!
179彼氏いない歴774年:2007/06/15(金) 13:35:33 ID:jOj5ZZWb
>>174欧米かっ!
180彼氏いない歴774年:2007/06/15(金) 13:57:40 ID:zYXL78Gm
今日はブラウニーを焼いたぜー
明日はフィナンシェを焼くんだぜー

http://imepita.jp/20070615/501920
181彼氏いない歴774年:2007/06/15(金) 14:08:05 ID:8qwYNAPU
食いてえ!!食わせろ!!って思っちゃった‥みんなごめんね☆(>¬<)
182彼氏いない歴774年:2007/06/15(金) 14:09:31 ID:C6EoMKOg
>>180(*´д`*)おいしそう
でも名前がおしゃれすぎて何のことだかわからないw
183彼氏いない歴774年:2007/06/15(金) 14:18:20 ID:5raj5Ayq
ちょみんなマジで友達になって
駄菓子屋で30円のドーナツ買ってこよう
184彼氏いない歴774年:2007/06/15(金) 14:18:28 ID:zYXL78Gm
ブラウニー →外はサク、中はねっちりどっしりチョコ味のケーキつーか焼き菓子。
フィナンシェ→焦がしバターとアーモンドの香り豊かな焼き菓子。マドレーヌの親戚。

どちらも作るの簡単だけど、型をいつもと変えるだけでぜんぜん気分が違う( ^ω^)
185彼氏いない歴774年:2007/06/15(金) 14:23:20 ID:jZldvzxx
昼ご飯食べてない事に気が付いた・・。
お腹空いたーー
186彼氏いない歴774年:2007/06/15(金) 14:31:45 ID:scVuqBy/
【韓国】 10代の性犯罪、日本の10倍・米国の2倍〜半分が「集団性暴行」で罪の意識欠如[04/09]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1176385296/

【韓国】 10代の性犯罪、日本の10倍・米国の2倍〜半分が「集団性暴行」で罪の意識欠如[04/09]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1176385296/

【韓国】 10代の性犯罪、日本の10倍・米国の2倍〜半分が「集団性暴行」で罪の意識欠如[04/09]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1176385296/

【韓国】 10代の性犯罪、日本の10倍・米国の2倍〜半分が「集団性暴行」で罪の意識欠如[04/09]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1176385296/
187彼氏いない歴774年:2007/06/15(金) 16:41:08 ID:Luua8RpL
>>180
食いてぃ。食わせろ。
写真はるだけじゃなくて 食わせろ。
188彼氏いない歴774年:2007/06/15(金) 16:45:07 ID:lHp3Ngpt
>>180
もみじまんじゅうまたい
美味しそう
189彼氏いない歴774年:2007/06/15(金) 17:00:40 ID:lGEizuP/
>>180
形可愛い。しかもなんかしっとりしてて美味しそう(*´ω`*)
190彼氏いない歴774年:2007/06/15(金) 18:15:59 ID:fcKQlfmB
>>180その型フェリシモでしょ??やっぱ可愛いなー買っちゃおうかなー
191彼氏いない歴774年:2007/06/15(金) 20:00:53 ID:zYXL78Gm
いっぱいレスがつくとうれしいNE><

さあ、おまいらもお菓子をつくってうpる作業に戻るんだ!

型はハンズに売ってたよ。ロフトでも見た。フェリシモでも売ってるんだね。
国産でシリコンの可愛い型って無いから困る。でも海外のだとうちのオーブンに入らん。
192http://web-cart.jp/:2007/06/15(金) 20:08:08 ID:8XJvRNnE
不器用で要領の悪い私は負け組
193彼氏いない歴774年:2007/06/15(金) 21:35:57 ID:rJq1ubV+
>>192自分もだ
194彼氏いない歴774年:2007/06/16(土) 18:12:04 ID:s6gwK79T
菓子学校の体験入学行ってきた。
天国だった…
195彼氏いない歴774年:2007/06/16(土) 18:53:04 ID:zALoX0sd
出来立てお菓子食べれたとか!?
行きたいw
196彼氏いない歴774年:2007/06/16(土) 19:06:23 ID:/XNtSl6Y
197彼氏いない歴774年:2007/06/16(土) 19:15:09 ID:s6gwK79T
>>195
うん、メロンパンだったんだけど4個焼けたから焼きたて持ち帰ってきたよ。
参加費無料でこれはおいしいw

>>196
可愛いね、ベリー美味しそう!
198彼氏いない歴774年:2007/06/16(土) 19:52:26 ID:Mq3J8eAy
>>197
もし料理教室に通うとしたら いくらくらいかかりますか?
199彼氏いない歴774年:2007/06/16(土) 20:12:49 ID:zALoX0sd
>>197
メロンパンか!いいなあ!
それって自分で作ったの?四つ全部お持ち帰りしていいの?

>>196
綺麗!美味しそう
でも牛柄の皿はなんとか汁w
200彼氏いない歴774年:2007/06/16(土) 21:07:40 ID:/XNtSl6Y

>>197
ありがとうございます(。∀゜)


>>199
牛柄はダメれすか?最近買ったお気に入りなんです('A`)w
201彼氏いない歴774年:2007/06/16(土) 21:08:32 ID:fCERXLts
>>196
綺麗だー!食べたい
202彼氏いない歴774年:2007/06/16(土) 21:25:26 ID:s6gwK79T
>>198
今日行ったところはプロを目指す専門学校だから、教室とはまた違うんだけど…まともに2年通うと250万くらいだったよ。
3ヶ月のレッスンだと2万あればいいみたい。
>>199
時間の関係で、1次発酵は済ませてあったけどクッキー生地とかは自分で作ったよ。
いっぱい用意されてたから、一人4〜5個は貰えた。もちろん持ち帰りおkだよー。
203彼氏いない歴774年:2007/06/16(土) 22:18:29 ID:c8QPQ+Pg
>>196
牛柄の皿カワユス&ワロスw
204彼氏いない歴774年:2007/06/16(土) 22:26:42 ID:ys0XC92z
>>196
今日誕生日なんだ。一切れくれや。
205彼氏いない歴774年:2007/06/16(土) 23:23:49 ID:/XNtSl6Y
>>201>>203
有難うございます(´・ω・`)


>>204
おめれとうございます('A`)⊃タルト
206彼氏いない歴774年:2007/06/16(土) 23:27:44 ID:zALoX0sd
>>202
トン
全部貰えるとは素晴らしい!
207彼氏いない歴774年:2007/06/17(日) 19:11:26 ID:GM0Ynq5X
シュークリーム作ってみますた。
下手ですが、晒します。
ttp://imepita.jp/20070617/685440
208彼氏いない歴774年:2007/06/17(日) 22:28:48 ID:t60SjAxp
>>207
こういうシンプルなのもいいねー。
きつね色がおいしそう!
209彼氏いない歴774年:2007/06/17(日) 22:31:56 ID:4ZQGFOt7
よく焼けてるじゃないですか。
シュークリームはカスタードより生クリームが好きですね・・・
210彼氏いない歴774年:2007/06/18(月) 04:43:48 ID:cpkAL9XH
パリパリしてそうでおいしそう
私はカスタードクリームと生クリーム両方入ってるのが好き。
211彼氏いない歴774年:2007/06/18(月) 13:51:34 ID:JWlodFVU
この前クッキーシュー作って撃沈した私が通りますよっと
シュー皮は難しいよね。>>207さんのクリームは何味かしら。

お菓子じゃないけどパウンド型で食パンやいてる。
パンは初めてなので楽しみー
212彼氏いない歴774年:2007/06/18(月) 14:20:43 ID:JWlodFVU
うpるつもりが母と1本ぺろっと食べちゃったwwwwwww
焼きたてパンにはとんでもない魔力が・・・・・・!!
あーダイエット中なんだけどなー。まあたまにはいっか。
213彼氏いない歴774年:2007/06/18(月) 15:13:54 ID:w2mhoAE9
>>212
私は自分で作ると本能的なのか
砂糖を少なめにしたり生クリームやバターを少なめにしたりします。
チーズケーキに豆腐を混ぜたりします。

売ってるやつより低カロリーになってるはずです。
214207:2007/06/18(月) 15:40:31 ID:+oq++mJa
>>208-211さん
どうも有難うございます。
もっと上手く作れるようこれからもガンガリます。

>>211さん
中身はシンプルなカスタードクリームにしますた。
215彼氏いない歴774年:2007/06/18(月) 20:52:47 ID:hQEaBghA
シナモンロール作ったよ(・∀・)http://imepita.jp/20070618/749830
見た目イマイチだけどふんわりできました。
甘さとシナモンが足りなかったな…
216彼氏いない歴774年:2007/06/18(月) 21:39:11 ID:IbrZGzwp
相変わらずマイナスイオンに満ちている素敵スレだわぁ
>>215
卵のテリ?がツヤツヤでうみゃそう
できたてを食べたいわぁ つか食べる
217彼氏いない歴774年:2007/06/18(月) 21:44:15 ID:JWlodFVU
うーん見た目が・・・焼きムラはオーブンのせいかな。
218彼氏いない歴774年:2007/06/19(火) 00:39:45 ID:fKgpgfHP
おいしそうだー! ちゃんとロールになってて(*´∀`)
シナモン以外に巻いてあるのはナッツ?
219彼氏いない歴774年:2007/06/19(火) 17:28:42 ID:MGAmIqUM
>>215です。レスありがとうございます(・∞・)>>217はい!シナモンのほかにナッツを入れてみました!よくわかりましたね!
パンって難しいね…
220彼氏いない歴774年:2007/06/20(水) 16:59:05 ID:s3ylY3ls
チョコチップクッキー作ってみた。
http://imepita.jp/20070620/608160
クッキーの見た目は悪いけど味はそこそこ。焼きたては特にウマー。
バターは有塩でも美味しいね。
221彼氏いない歴774年:2007/06/20(水) 17:19:38 ID:i4jzW+3m
有塩のほうがコクが出て好きー
見た目おいしそうじゃん!こういうドロップクッキー好きだよ
222彼氏いない歴774年:2007/06/20(水) 20:00:46 ID:cjkbMtIb
>>220
カントリーマウムみたいで美味しそうだお!
223彼氏いない歴774年:2007/06/20(水) 22:41:05 ID:s3ylY3ls
>>221-222
ありがとう。ちょっと大きすぎてホントにカントリーマームみたいになっちゃった。
ここでお菓子作り上手な喪女目指してがんばるお。
224彼氏いない歴774年:2007/06/21(木) 10:16:23 ID:j0yZTeNr
みんなレベル高いなぁ
菓子じゃないけど一昨日失敗して
リベンジしたパン
http://imepita.jp/20070621/359220

次は私も菓子系作りたい
225彼氏いない歴774年:2007/06/21(木) 10:19:29 ID:/MVS7+4g
おいしそー!テーブルパンだー!
前回よりだいぶ上達したね。肉料理合わせたい・・・・!!
226彼氏いない歴774年:2007/06/21(木) 14:15:53 ID:rYec2VOg
こういうのテーブルパンって言うの?
ホテルの朝食にありそうだよね
うちは食パンばっかだけど
227彼氏いない歴774年:2007/06/21(木) 16:42:03 ID:ZZoroeqg
age
228彼氏いない歴774年:2007/06/21(木) 17:23:20 ID:Rtanip9W
チョコチップクッキーもパンも美味しそー
お腹すいてきた
229彼氏いない歴774年:2007/06/21(木) 17:45:07 ID:gJ3YoEuP
>>224、220
美味しそー(゚д゚)食べたい…
お腹へったよー(;□ヾ)
230彼氏いない歴774年:2007/06/21(木) 19:03:54 ID:cMFDXcUA
>>224
ひゃー丸々してる!
美味しそー!
231彼氏いない歴774年:2007/06/22(金) 15:30:11 ID:x/stbY93
ガーンやばい
5グラム以上のイースト菌に対して
強力粉150グラム位でやっちまった…
通りで何かクセェわけだよorz
失敗確定・・・('A`)
23257:2007/06/23(土) 21:01:16 ID:x9elOxei
ちょっと汚いけどうpします。。。
http://www.gazoru.com/g-af93cb27700d100c04e6672e4bf00939.jpg.html
233彼氏いない歴774年:2007/06/23(土) 21:03:59 ID:tMNi59i2
私はいつか結婚なんて出来るのだろうか・・
234彼氏いない歴774年:2007/06/23(土) 23:05:04 ID:ndgtDmHt
>>232
大きさはどのくらいですか?
235彼氏いない歴774年:2007/06/23(土) 23:20:31 ID:HrfPI5T2
>>232
すごい!きっともらうほうも嬉しいよ。
ちなみに中は何かしら
236彼氏いない歴774年:2007/06/23(土) 23:20:56 ID:cTK4Zlcb
>>232
ウエディングケーキだ!6月だもんね。
これはチョコですか?ウエディングケーキのチョコって珍しくないですか?
237彼氏いない歴774年:2007/06/23(土) 23:21:51 ID:HrfPI5T2
ああそうだよね。そういえば大抵白い気がする。
238彼氏いない歴774年:2007/06/23(土) 23:34:31 ID:Cq263Sf2
(*´д`*)ハァアアア
1コまるごと食べたい、おいしそう〜
239彼氏いない歴774年:2007/06/23(土) 23:39:17 ID:luIyzMUj
クッキー焼いたよ〜

http://imepita.jp/20070623/846870
http://imepita.jp/20070623/847170

見た目はアレだけど、ウマーですた
240彼氏いない歴774年:2007/06/24(日) 00:03:50 ID:TQagWW9S
>>239
チョコチプ多すぎワロス
しかしおいしそう・・・・!!!
そして2枚目の型めちゃかわいいー!
シリコン系のモールドに詰めて焼いたのかな。どうやったのか気になります
241彼氏いない歴774年:2007/06/24(日) 10:21:34 ID:zVYhAKZ5
>>240
ありがとう!

2番目のはクッキーメーカーで作ったよ。
筒状の機械に生地をいれて、レバーを下げるとにゅるっと可愛い形の
クッキーが出てきて手軽だしおすすめです
242彼氏いない歴774年:2007/06/24(日) 10:52:46 ID:TQagWW9S
いまググった!ライフハイト製のものだね。
こんなのあるんだーすごい!色んな型それぞれ買うより安いぐらいだし、これは買いだ・・・!
ステキなものを教えてくれてありがとう!>>241

しかし外国は色んな製菓道具あってうらやましいねー。
花や動物のケーキ型たくさんある。日本で安くて小さいの作ってほしいよ。
海外のものだと海外のオーブンサイズに作られてるからでかい。
24357:2007/06/24(日) 21:50:29 ID:jqAiL++b
>>234
だいたい25×35ぐらいです。
>>235
ありがとうございます。中はチョコムースです。
>>236
2次会用のケーキなんですよ。
あと、本人の希望ということでチョコです。
私はフルーツいっぱいの白いケーキがよかったんですけどw

今日作ったブルーベリーのタルトです。
http://www.gazoru.com/g-d15a8265f6be4e33b829bc4b49cd161d.jpg.html
244彼氏いない歴774年:2007/06/24(日) 22:10:57 ID:vn4XPeBf
ふむ。
245彼氏いない歴774年:2007/06/24(日) 23:39:53 ID:4DHJg0mx
>>243
おいしそう〜綺麗だなぁ
やっぱりフルーツいっぱいのっかったケーキはいいなー
246彼氏いない歴774年:2007/06/25(月) 05:53:54 ID:Z7b6DT+A
>>243
かなり大きいものまで作るんですね。
普通のオーブンで焼けるのですか?

57さんのつくったケーキの写真が上がるとワクワクします。
247彼氏いない歴774年:2007/06/25(月) 05:55:25 ID:rY3vcSws
【韓国】 10代の性犯罪、日本の10倍・米国の2倍〜半分が「集団性暴行」で罪の意識欠如[04/09]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1176385296/

【韓国】 10代の性犯罪、日本の10倍・米国の2倍〜半分が「集団性暴行」で罪の意識欠如[04/09]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1176385296/

【韓国】 10代の性犯罪、日本の10倍・米国の2倍〜半分が「集団性暴行」で罪の意識欠如[04/09]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1176385296/

【韓国】 10代の性犯罪、日本の10倍・米国の2倍〜半分が「集団性暴行」で罪の意識欠如[04/09]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1176385296/
24857:2007/06/26(火) 20:35:52 ID:HWXjK45Y
>>246さん
うちのオーブンは30×40cmなのでここまでなら焼けます。
ありがとうございます!
249彼氏いない歴774年:2007/06/28(木) 22:56:00 ID:29AB9yL4
今日は抹茶ミルクケーキをパウンド型で焼いてゆで小豆添えて食べたよー。
お母さんと2人で1本(21cm)食いオワタ\(^o^)/
250彼氏いない歴774年:2007/07/02(月) 23:09:11 ID:YNbN68mx
>>249
おいしそう。
251彼氏いない歴774年:2007/07/04(水) 16:45:22 ID:yeWG2L6J
保守
252彼氏いない歴774年:2007/07/04(水) 16:55:46 ID:8ZDLuCe/
皆さん素敵だ…私も仲間に入れてください。地元の伝統お菓子作りをがんばってます。失敗ばかりですけど
253彼氏いない歴774年:2007/07/04(水) 17:09:10 ID://THO7iD
>>249
軽くレシピを><
254彼氏いない歴774年:2007/07/05(木) 23:46:55 ID:ClIPjcT8
cookpadのレシピだよー。レシピIDは183834
レシピもパウンド型で焼いてあるけど、実際はパウンドよりもすごくしっとりしたケーキだね。
1日目でもおいしかったよ。
255彼氏いない歴774年:2007/07/06(金) 00:22:22 ID:+6NN8Iqt
57さん また何か作ってください。
楽しみにしてるんです。貴方のおかしを。

他の人も何度かアップしてる人は固定ハンドルにしたほうがいいと思います。
25657:2007/07/06(金) 15:25:29 ID:Wtafea0A
>>255さん
ありがとうございます、恐縮です。
前にもうpしたかもしれませんが、どうぞ…

フルーツロール
http://www.gazoru.com/g-21f93d2a8dda814da1ec98e42c39b538.jpg.html

フルーツショート
http://www.gazoru.com/g-43ba5202b2e1dcf2244b1473b9ca1b83.jpg.html
257彼氏いない歴774年:2007/07/06(金) 15:33:34 ID:hvNEDy9N
すごい!売り物みたい!
おいしそう
258彼氏いない歴774年:2007/07/06(金) 15:49:05 ID:tJvXqV7Q
うんまそ〜。
自分じゃ絶対できない。ケーキかってこよ
259彼氏いない歴774年:2007/07/06(金) 16:27:30 ID:Y+6k0cGZ
おいしそう(*´∀`*)
鳥肌たったよ…
まさか手作りとは思えない!
260彼氏いない歴774年:2007/07/06(金) 16:33:42 ID:qx0MVhcC
57さんって何なの!?
プロ!?
261彼氏いない歴774年:2007/07/06(金) 16:38:18 ID:+6NN8Iqt
>>256
カワイイ。
みるだけで心が豊かになります。


私は>>255です。  リクエストだして良かった。
262彼氏いない歴774年:2007/07/06(金) 16:39:19 ID:+6NN8Iqt
>>260
まえケーキやさんかおかしやさんで働いていたらしいです。
前スレで登場しました。
263彼氏いない歴774年:2007/07/06(金) 17:35:51 ID:2zd+Ty/V
57さんの経歴は次スレ(いつになるんだ…)から
テンプレにした方がよくね?もちろん57さんがよければだけど。
264彼氏いない歴774年:2007/07/08(日) 19:41:07 ID:TqmFDiVT
電子レンジでポテトチップスを作った。
ローカロリーと思って食べて気づいた。
ポテトチップスがあまり好きじゃない。
265彼氏いない歴774年:2007/07/09(月) 00:02:26 ID:9m4o/74Y
>>264
どうやって作るの?
266彼氏いない歴774年:2007/07/09(月) 00:09:04 ID:GxLAwNi3
ググればいくらでもそんなかんじのレシピ出てくるよ。
ただ出来たてに食べないとイマイチらしい
267彼氏いない歴774年:2007/07/09(月) 00:47:14 ID:pjqOMQy9
TVで見たことある。
薄く切って紙敷いてチンでしょ?
268彼氏いない歴774年:2007/07/09(月) 01:31:24 ID:hBQWWrPC
>>265
皮を剥いて、スライサーで薄く切って、水にさらして、
水気をふきとって、クッキングシートを引いた上に重ならないように並べて
塩ふって、レンジでチン。こげやすい。こげたら美味しくない。
しっけてもなく、焦げても無い状態を見計らって取り出す。
冷めたら湿気るから美味しくないのかも。
269彼氏いない歴774年:2007/07/09(月) 18:10:19 ID:GxLAwNi3
ちょっとお菓子づくりとは違うけど、なかなか作ってて楽しかったのでうp

サーモンときゅうりとクリームチーズ。ククパド参考にした。すげー面倒だった。
細部が汚いけど普通の晩御飯用なのでご勘弁を><

http://imepita.jp/20070709/650650
http://imepita.jp/20070709/651740
270彼氏いない歴774年:2007/07/09(月) 18:14:59 ID:15DmBjhM
>>269
カワイイ!
271彼氏いない歴774年:2007/07/09(月) 18:25:10 ID:klalT1BS
>>269
ほんとだ!かわいい!
素敵な晩御飯だね
272彼氏いない歴774年:2007/07/09(月) 20:07:35 ID:GxLAwNi3
レスありがとう。
家の人のリアクションがものすごく薄かったから嬉しいよ、、
273彼氏いない歴774年:2007/07/09(月) 20:17:00 ID:4n2DVLq4
>>269
可愛い
っていうかこのうさ子何?
274彼氏いない歴774年:2007/07/09(月) 20:36:23 ID:MQ2hMlfB
>>269
サーモンときゅうりとクリームチーズ!
想像でしか分からないけどおいしそう(;´Q`)
かわいーね、食べるのも楽しそう
275彼氏いない歴774年:2007/07/09(月) 22:05:48 ID:9m4o/74Y
>>272
右下はうさたん?
276彼氏いない歴774年:2007/07/09(月) 23:09:56 ID:RdTYOu5M
将来こどもができたら弁当に持たせてやりたいな・・・
将来・・・いつだろうな
277彼氏いない歴774年:2007/07/10(火) 01:08:11 ID:aM3kUSm/
>>269です。
右下のうさ2羽は、うさ子とうさ男でも、うさ子とうさ美でも、まあ想像に任せます。
型に詰めてそっと抜きました。ハンズやロフトに同じ型売ってるよ。
味はクリームチーズが安物だったから、それが・・・

ほんと子供でも居れば大喜びしてくれたのかなー、って思ったよ。
278彼氏いない歴774年:2007/07/11(水) 20:37:13 ID:1e1nheO/
>>277

すごいね!うさちゃん可愛い。
不器用だから形にこだわるやつってできない…。


私もせっかくだからビスコッティを
http://imepita.jp/20070711/739800
279彼氏いない歴774年:2007/07/11(水) 20:44:13 ID:AwybxgzG
せっかくおいしそうなんだからageなよー

カフェラテに浸して食べたい・・!
280彼氏いない歴774年:2007/07/11(水) 20:48:29 ID:wqHYNbzf
このスレ大好き!美味しそうな
281彼氏いない歴774年:2007/07/14(土) 14:19:40 ID:PKFnltmY
hosyu
282彼氏いない歴774年:2007/07/14(土) 14:31:00 ID:01FkSSgZ
ビスコッティっていうのはビスケットとクッキーと違うの?
283彼氏いない歴774年:2007/07/14(土) 14:32:24 ID:PHZKRaf1
硬いんじゃない
284彼氏いない歴774年:2007/07/14(土) 20:00:07 ID:olS9btde
台風が来たので
57さん何か作ってください。
285彼氏いない歴774年:2007/07/15(日) 01:40:46 ID:Of3atfy0
>>269 可愛いw
私もクックパッド愛用してる。レシピによっては当たりはずれあるよね。 この前肉まん作ったら皮を失敗。
具をせっかく作ったので、別の人のレシピで再チャレンジしたらすごく上手くいった。
286彼氏いない歴774年:2007/07/15(日) 02:00:51 ID:wrlMt19V
>>269
料理系のスレもあるので、そちらに貼ってみたらどうかな?
●メザセ●料理をする喪女●カテイテキ●
http://human7.2ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1172553750/l50
287彼氏いない歴774年:2007/07/17(火) 00:49:18 ID:FdE42fmT
チーズケーキ作りますた
型から外す前の写真ですが…
http://imepita.jp/20070717/026780
288彼氏いない歴774年:2007/07/17(火) 02:19:55 ID:58wV/042
>>287ハァハァハァハァハァハァ
289彼氏いない歴774年:2007/07/17(火) 09:29:45 ID:WHcV9vJP
>>287
これはすごい。

できたら切ったところの写真もアップしてください。
コーヒーか紅茶と一緒に食べたいです。
290彼氏いない歴774年:2007/07/17(火) 12:31:36 ID:FdE42fmT
>>288
もちついてw

>>289
切ってみました
上のツヤはアプリコットジャムなので紅茶の方が合うかもです
http://imepita.jp/20070717/445960
291彼氏いない歴774年:2007/07/17(火) 14:00:38 ID:WHcV9vJP
>>290
美しい。
アプリコットジャムなのですね。
チーズケイキいいなぁ。
292彼氏いない歴774年:2007/07/17(火) 20:20:16 ID:4q/jHE+J
チーズケーキ完璧っす!
293彼氏いない歴774年:2007/07/17(火) 20:22:48 ID:jVI2ISTs
本当だこれは美しい
294彼氏いない歴774年:2007/07/18(水) 01:39:40 ID:9XeH/AZz
ID変わってしまいましたが287です
まさかこんなにお誉めいただけるとは…ありがとうございます
恥ずかしさのあまり逃げだしたくなった私は間違いなくチキンorz

チーズケーキ自体は混ぜて焼くだけと簡単ですし、
焼き上がってすぐにお酒で溶いたアプリコットジャムを塗れば
あんな感じのツヤが出るので、どうぞやってみて下さい><
295彼氏いない歴774年:2007/07/18(水) 10:35:28 ID:7oFDHZPQ
>>294
あぁなるほど。
焼きあがってからジャムをぬればいいんですね。

チョコレートシロッフでもできそうですね。
296彼氏いない歴774年:2007/07/20(金) 16:58:37 ID:7m2vy0LI
みんなの手づくりお菓子食いたいいいいいよおおおおおおおおおおおおおお
297彼氏いない歴774年:2007/07/20(金) 18:47:52 ID:lpcZxaL6
みんなで作った菓子を持ち寄ってオフ会やったら幸せだ…
29857:2007/07/21(土) 15:52:54 ID:AhrIbySg
>>284さん
今全くダメな状態で作る気ゼロなんです、すみません…。ありがとう…。
299彼氏いない歴774年:2007/07/21(土) 16:36:42 ID:lLiMhrcJ
>>290
お前ほんとに喪ですか?
店のようなケーキですね(*´Д`)/ヽァ/ヽァ
300彼氏いない歴774年:2007/07/21(土) 17:40:44 ID:4TqigQ+H
>>285
粉もの・ゼラチン等の固める系はククパド回避したほうがいいかも。
オカズなどの調整きくものはいいけどねー

>>286
そうすればよかったのか!ありがとう

http://imepita.jp/20070721/597280
たまには型抜きクッキーなんてシンプルなのも楽しい。
生地がゆるくて大変だったー。
301彼氏いない歴774年:2007/07/21(土) 17:42:49 ID:k/TcsxM/
喪女様の作ったお菓子を食べたいです
302彼氏いない歴774年:2007/07/21(土) 18:09:10 ID:nFezcvr5
>>300
うさぎの形の可愛いなー
303彼氏いない歴774年:2007/07/21(土) 19:11:03 ID:gEYA3q+f
>>300おいしそー何味?何味?
304彼氏いない歴774年:2007/07/21(土) 23:30:02 ID:2uXRLp3h
カボチャクッキーを作ろうと思ってるんだけど、はかりがない。
やっぱり目分量でやったら、失敗するかな。
305彼氏いない歴774年:2007/07/21(土) 23:35:59 ID:4TqigQ+H
>>302
私もこのウサ型気に入ってます。基本的にうさぎ好きなのでうさぎ系の型に目が無いです。

>>303
ココア味です。なんにも飾り付けるものが無かったので
2回戦目はグラニュー糖かけて焼いたよ。かりかりうまー

>>304
http://www.hikari-kinzoku.co.jp/kitchen/measure/measure_01.htm
ここに色んな材料の計量換算表載ってるよ。ただ、粉も100、200となるとかなり誤差生じるし、
カボチャ入れるとなると尚更・・・
306彼氏いない歴774年:2007/07/25(水) 13:41:04 ID:nLPyyatJ
>>305
何かで うさちゃんに目を貼り付けてください。
307彼氏いない歴774年:2007/07/25(水) 21:40:52 ID:OWO/3K+m
お店の名前ド忘れしたけど、
チーズケーキで長方形カットされてて紙で包んであるやつみたいなの作ってみたい。
ベイクドチーズ系って何でだかいつも失敗してる
308彼氏いない歴774年:2007/07/26(木) 02:31:24 ID:uFn4MjYX
チーズケーキバー?あれ簡単だよー。うちよく作る。角型無いから、バットで。
生地混ぜて焼くまでは簡単だけど、包むのが結構面倒。
ちなみにNYよりベイクドのほうが崩れなくて包みやすい。

しかし、ベイクドで失敗ってどの過程で失敗してるんだろう・・・
分量間違えなきゃ失敗しようのないケーキだと思う。スフレで失敗なら分かるけど。
焼き色の問題ならオーブンのクセをつかむ、それ以外の問題なら
ミキサーでガーっと混ぜちゃうタイプのレシピを検索してみたらどうかな。
309彼氏いない歴774年:2007/07/26(木) 15:19:37 ID:ug/sMrua
皆さんに比べたらレヴェルが低くいのですが…
絞りだしクッキー作ったのでうpしてみます


tp://imepita.jp/20070726/548670
310彼氏いない歴774年:2007/07/26(木) 15:26:02 ID:KlSaCxua
すごい!バラの形だー
311彼氏いない歴774年:2007/07/26(木) 15:29:24 ID:SSvy4ZwB
おー!ローズクッキー美味しそう
312彼氏いない歴774年:2007/07/26(木) 16:43:31 ID:cj8KKaX5
>>290
ツヤテカうまそう
そういえばチーズケーキってどうしてアプリコットなのかな?
マーマレードでツヤだし代用できないかな?
313彼氏いない歴774年:2007/07/27(金) 23:41:06 ID:VnV7TCkz
金曜なのにレスとまってる
やっぱりみんな喪女じゃないんでしょ
314彼氏いない歴774年:2007/07/28(土) 00:22:59 ID:Mi/hKG0I
トホホ。
315彼氏いない歴774年:2007/07/28(土) 01:11:03 ID:Y5LgVv2b
>>312
そういえば考えたことなかったです…
アプリコットは焼き色を邪魔しない色だし、果物の形が残らないので
ツヤだしに使われてるんじゃないかと勝手に想像してみました

マーマレードでもツヤは出ると思いますが、アプリコットと違って
皮が残るので、いっそリキュール等でオレンジの香りをつけて
オレンジ風味のチーズケーキにしてみるのもいいんじゃないでしょうか
316彼氏いない歴774年:2007/07/28(土) 07:21:12 ID:CWK/lmcG
>>308
ミキサーがありません。。
焼き加減で失敗する。
オーブンレンジトースター3つ機能あるやつだからかなあ
200度までしかないし
317彼氏いない歴774年:2007/07/28(土) 07:35:56 ID:WVmVKnWF
>>316
チーズケーキ焼くのにそんな高温じゃなくても大丈夫じゃね?
様子見つつアルミホイルでフタして焦げ防げばおk
318彼氏いない歴774年:2007/07/28(土) 09:41:42 ID:Mi/hKG0I
>>316
200度で十分だよ。180度でもOK。
電気代もったいないから、タイマーをやや短めにして切れたあとも放置してます。
319名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 03:34:49 ID:WenRZH+T
ミルクティパウンドケーキ焼いた。ラップでごめん…
http://imepita.jp/20070729/079530
http://imepita.jp/20070729/079120
320名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 04:54:23 ID:cFAWGRsj
>>319
すげーうまそー!
321名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 07:39:09 ID:mYVcz3rT
>>319
ホントだ、美味しそう!食べたいw
322名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 09:18:58 ID:D/fD7KhG
なんか自分がいつも作るパウンドケーキと違う・・・
目がミッチリしてない?ふんわりってより、しっとりタイプなのかな。
323319:2007/07/29(日) 09:36:54 ID:WenRZH+T
ここで褒めてもらうだけで作った甲斐があるなぁ…ありがとう(*´∀`*)
>>322
全卵でしたからしっとりタイプです。
ミッチリ見えるのはミルクティが入って茶色っぽくみえるからかな…?
324名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 12:26:18 ID:TzmOqccP
>>319
しっとりしている。
冷蔵庫で冷たくして食べたいです。
325名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 17:37:59 ID:01II08eU
>>319
す・・すごいよ
食べたいマジで。。売ってくれ
326319:2007/07/30(月) 14:08:20 ID:QUCfK/dO
>>325ちょwwありがとう(´∀`*)
近くに住んでたらいくらでもあげられるのになぁ…
ここのみんなでオフしたいなぁ…
327彼氏いない歴774年:2007/07/30(月) 14:40:30 ID:wO6WKbjz
うほーっしっとりパウンドケーキ
テラオイシソス…
328彼氏いない歴774年:2007/07/31(火) 09:24:10 ID:1nSTnBQY
ここは手作りお菓子うpしてくれて楽しいね
329彼氏いない歴774年:2007/07/31(火) 09:29:25 ID:/y0Ad3vJ
うまそ〜
紅茶のケーキ大好き!食いたい〜!!
330彼氏いない歴774年:2007/07/31(火) 09:45:21 ID:IDDNWZh9
このスレレベル高杉で恥ずかしいorz

友達の誕生日用に作ってみました。
作り方が死ぬほど簡単なシンプルクッキーです。

http://imepita.jp/20070731/349850
331彼氏いない歴774年:2007/07/31(火) 10:02:20 ID:sBUhFaBM
>>330
可愛い〜、ハート型だ(´∀`*)
バターのいい匂いがしそう。
イイナ、イイナー
332彼氏いない歴774年:2007/07/31(火) 10:26:56 ID:Dt0VGzf4
>>330
美味しそうに焼けてるね。冷たい牛乳と一緒に食べたい(゚∀゚)
333彼氏いない歴774年:2007/07/31(火) 11:25:30 ID:WWzr9NUu
>>330
うわ、おいしそうだー
形が可愛いから、シンプルなラッピングでもプレゼントできそう
友達喜んでくれるといいね
334彼氏いない歴774年:2007/07/31(火) 12:24:20 ID:KzhqocPi
>>330
さくっとしてそう。
噛んだ瞬間、心が明るくなりそうだ。

どんな味か気になるので教えて。
335彼氏いない歴774年:2007/07/31(火) 16:09:18 ID:34wLLqVU
ばかー自分も食いたいよーでも作れないよー
でも手作りが食べたい…
336彼氏いない歴774年:2007/07/31(火) 21:03:35 ID:0uTTD+sT
>>330いやん可愛いー(*´∀`*)
シンプルイズベストとはこのことだねー
337彼氏いない歴774年:2007/08/01(水) 11:27:04 ID:iT+d3px/
自分のこどもとお菓子作りがしたいなあ
夢のまた夢
338彼氏いない歴774年:2007/08/01(水) 11:45:53 ID:IkLzK64S
>>330
うんうん^^みんなが言うようにとても可愛くて美味しそう!
昼真っから幸せな気持ちになれたよ
339彼氏いない歴774年:2007/08/02(木) 16:24:37 ID:W64qFZGG
>>330シンプルイズベスト派の私にはたまらない(゜ω゜)
こんがり美味しそーう!ハートも丸い感じで可愛い!!
340彼氏いない歴774年:2007/08/03(金) 15:00:18 ID:rHJRVAYl
hosyu
341彼氏いない歴774年:2007/08/04(土) 01:35:32 ID:01IRE+AI
桃タルト作りましたー
デコレーションが苦手なのでぱっと見がグロ画像のようですorz

http://imepita.jp/20070804/054250
342彼氏いない歴774年:2007/08/04(土) 02:04:36 ID:0Dgv9OtL
>>341
美味しそうだ〜
缶詰じゃなくて生の白桃を使ったの?
一切れ分けておくれ〜(*´∀`*)

343彼氏いない歴774年:2007/08/04(土) 05:05:55 ID:01IRE+AI
>>342
ありがとう!
生の白桃が安く買えたので作ってみたんです
お茶と一緒にどうぞw
つ【桃タルト】
344彼氏いない歴774年:2007/08/04(土) 06:42:26 ID:DnfvOxNe
白桃に艶があっておいしそ〜。ほんとお茶と一緒に食べたい…。
このスレ見てると幸せになれるよ。
345彼氏いない歴774年:2007/08/04(土) 08:25:59 ID:sw35+1zJ
練習あるのみ、かな。味はいいかもしれないけど、、
自家消費でも見た目が美しいと嬉しくなるから、がんばれ。
346彼氏いない歴774年:2007/08/04(土) 10:10:05 ID:D4NtzyGN
>>341
白い部分は何ですか?
チーズケーキっぽく見えます。
347彼氏いない歴774年:2007/08/04(土) 14:22:29 ID:6HV627iZ
レアチーズケーキ作りましたー
上の模様もどきははインスタントコーヒー濃いめに溶いて描きました

http://imepita.jp/20070804/514340
348彼氏いない歴774年:2007/08/04(土) 14:28:44 ID:+pxCpr4D
>>347
ギャース!即死!!!
349彼氏いない歴774年:2007/08/04(土) 14:34:12 ID:KuhuaC+R
>>347なんじゃこりゃあああああああ
350彼氏いない歴774年:2007/08/04(土) 16:21:16 ID:sw35+1zJ
>>347
おお、なんか秩序あるようで無い不思議なマーブル模様だ。
いいなーおいしそう!!そんなに作って誰かにあげるのかな。
351彼氏いない歴774年:2007/08/04(土) 16:23:05 ID:NNon4dui
おいしそうだけどメガネが喪仕様だね・・・ださい
352彼氏いない歴774年:2007/08/04(土) 16:25:16 ID:9naYqsW9
>>347おいしそうだね。
353彼氏いない歴774年:2007/08/04(土) 16:26:10 ID:sw35+1zJ
たしかにださいな。小学生のときに買ってもらってそのままってかんじだ。
354彼氏いない歴774年:2007/08/04(土) 16:30:51 ID:HVXP6rXh
ケーキよりメガネの方を注目とかワロスwwwwwwwww
355彼氏いない歴774年:2007/08/04(土) 17:06:08 ID:01IRE+AI
>>344
艶はゼリーを薄くかけてるからなんです
甘いものがあまり食べられないので本当に差し上げたいぐらいですよ

>>345
そうなんですよねー…
お盆に帰省したときにひたすら練習しようと思います
食べる方は親に任せる方針でいこうかとw
綺麗に作れるようになったらまたうpりに来ますね!

>>346
白い部分は桃のムースなんですよ
写真だとあまり分からないですがうっすら色がついてます

チーズケーキも桃と合いそうでいいですねぇ
デコレーションにリベンジするときにやってみようと思います
356彼氏いない歴774年:2007/08/04(土) 18:36:45 ID:wwpfah09
眼鏡、雰囲気があっていいじゃん
長門っぽい

大きいケーキ作ったことないから尊敬する
357彼氏いない歴774年:2007/08/04(土) 21:54:44 ID:D4NtzyGN
>>355 白い部分は桃のムースなんですよ

おいしそうです。
ムース食べたいです。
358彼氏いない歴774年:2007/08/05(日) 05:24:51 ID:d1goJrpk
>>331-334>>336>>338-339
>>330です。
見てない内にいっぱいレスが‥!
ここの人に比べたら恥ずかしいくらいのチンケなものだったのに嬉しいです(*´∀`)

>>334
材料が薄力粉と砂糖とバターだけなんで、味はほんとに素朴です。
ちょっと香ばしい感じかな。
友達はダイエット中だったので甘さ控えめにしたら喜んでもらえました。


ちなみに今現在ベイクドチーズケーキに初挑戦中‥
うまくできたらうpしますね。
359358:2007/08/05(日) 06:50:17 ID:d1goJrpk
失敗しますたorz

ベイクドチーズケーキの下に敷くビスケットにバターを入れすぎた‥ゆるくて崩れました‥
360彼氏いない歴774年:2007/08/05(日) 07:31:10 ID:WrioaC7e
>>347
た…食べさせてくれ…
361彼氏いない歴774年:2007/08/05(日) 13:11:26 ID:6/lLH8Tw
>>347
ううまそー!!
オサレというか、もう少し可愛い眼鏡持ってくから、ケーキと交換してください。
362彼氏いない歴774年:2007/08/05(日) 15:39:35 ID:MlW7MJDK
>>347
オシャレだ〜!今にもカフェを開けそうな
363彼氏いない歴774年:2007/08/08(水) 15:07:54 ID:8v6RfVNE
hosyu
364彼氏いない歴774年:2007/08/08(水) 23:56:36 ID:TShqtVoE
初心者なのでまずは市販のレアチーズケーキのもと?でつくりました。
全然おいしそうじゃなかったので貼るのためらったんですがよければ見てください
http://imepita.jp/20070808/855840
365彼氏いない歴774年:2007/08/09(木) 00:19:07 ID:hhQ1gzWc
>>364
クールンだ!懐かしい!
昔よく作ったなあ…。
切り分けて盛り付けてからのがもう少し美味しそうに見えたかもね。
366彼氏いない歴774年:2007/08/09(木) 00:24:44 ID:hhQ1gzWc
IDか゛Wc…orz
367彼氏いない歴774年:2007/08/09(木) 00:28:32 ID:RcxPoNZ8
>>364
なんか×になって見れなかった(´・ω・`)
368彼氏いない歴774年:2007/08/09(木) 00:53:10 ID:9PLggvhu
>>365
よくわかりましたねぇ!きればよかったのか><

>>367
なんででしょ??でも見る程のものじゃないですよorz
今度は練習してうまそ〜なのうPします
369彼氏いない歴774年:2007/08/09(木) 03:36:39 ID:JfDwgFk1
スマイルマークのクッキー作ったよ

金太郎飴みたいにして作るからちょっと難しい‥
変な顔になったw
http://imepita.jp/20070809/129710
370彼氏いない歴774年:2007/08/09(木) 03:39:09 ID:oCetZwlv
>369
やべwかわいい
371彼氏いない歴774年:2007/08/09(木) 03:39:54 ID:AjTsRhG4
>>369
かわいい!こっちまでスマイルになるね、食べるのがもったいない気分(*^o^*)
372彼氏いない歴774年:2007/08/09(木) 10:02:52 ID:U5DBZwUO
>>369
マルチ乙><
製菓板のほうでレスしてきたよー。
373彼氏いない歴774年:2007/08/13(月) 15:15:06 ID:tSOTei9f
hosyu
374彼氏いない歴774年:2007/08/13(月) 15:33:11 ID:DZAr3XV0
>>369なんかシュール
375彼氏いない歴774年:2007/08/13(月) 19:37:05 ID:zv4njqTI
>>369
かわゆす(´∀`)
376彼氏いない歴774年:2007/08/13(月) 19:41:44 ID:XHDfsh8g
クールん美味しいよね。久しぶりに食べたくなった。

スマイルかわいいよスマイル!
377彼氏いない歴774年:2007/08/13(月) 20:13:52 ID:y10IdRc8
>>369
表情が全部ちがうぞ。
378彼氏いない歴774年:2007/08/14(火) 11:54:53 ID:Hr4wCw6X
>>369
もう見れなかった( "・ω・゛)ヨボーン
379彼氏いない歴774年:2007/08/14(火) 12:44:29 ID:lZhaiYyw
>>376
クールんて何?
380彼氏いない歴774年:2007/08/14(火) 12:45:35 ID:cEL304/7
>>379
これこれ>>364
381彼氏いない歴774年:2007/08/15(水) 20:42:08 ID:wfkwqJOx
初うpでチーズケーキ作りました
いまいちふくらまなくてショボーン(´・ω・`)写真がうまく撮れなくてショボーン(´・ω・`)
http://imepita.jp/20070815/732600
382彼氏いない歴774年:2007/08/15(水) 23:44:38 ID:YeHjJDbo
>>381美味しそう!全然失敗じゃないよ!!食べたい〜
383彼氏いない歴774年:2007/08/16(木) 00:08:17 ID:7noOv93S
>>382
うさたんがのぞいてる
384彼氏いない歴774年:2007/08/16(木) 01:43:10 ID:pAmg32KA
チーズケーキ上手そうジャマイカ

自分はミルフィーユ作ったよ
http://kjm.kir.jp/?p=135984
385彼氏いない歴774年:2007/08/16(木) 03:40:36 ID:YPxmknGs
>>381
おいしそうじゃん!
ふくらませたいならスフレのレシピか、ニューヨークチーズケーキのレシピで作らなきゃ。

>>384
これまたおいしそー!具は何かしら。
でも写真の撮り方が惜しい。光が・・・・
386彼氏いない歴774年:2007/08/16(木) 17:51:06 ID:OtNKAq/P
>>384(*´д`*)ハァハァ

最近暑くてバターがすぐ溶ける…
387彼氏いない歴774年:2007/08/16(木) 20:40:59 ID:DThyzsE6
>>384
おいしそ!
六花亭のバターサンド思い出した
388彼氏いない歴774年:2007/08/17(金) 08:15:38 ID:JyOa3RBa
>>384
これはいい。
手作り感満載ですね。

作り方教えて。
389384:2007/08/17(金) 22:16:20 ID:4cD+WNS6
作り方はここのを参考にしたよ↓
ttp://www.katch.ne.jp/~takeda/sonota/mirufiyu.htm

ここと違ってカスタードとホイップクリームを疎らに塗りこんだ。
パイ生地は市販のパイシートを使ったから
案外カスタードがめんどいくらいで原理的には簡単

カスタードはの作り方↓
ttp://www.katch.ne.jp/~takeda/sonota/cream.htm#kasutado

ただこの時期生の苺が無いんだ…だから冷凍の苺とブルーベリー使ったよ
390彼氏いない歴774年:2007/08/20(月) 21:59:23 ID:zmw6IkHX
hosyu
391彼氏いない歴774年:2007/08/20(月) 22:37:03 ID:6BOGnQb/
>>389
ありがとう。 >>384 みたいにできたらいいな。
でも難しそうです。
392彼氏いない歴774年:2007/08/20(月) 22:37:47 ID:6BOGnQb/
ところで 57 さん最近はどうしてますか?
ときどき アップしてください。
楽しみにしているんです。あなたのお菓子を。
393彼氏いない歴774年:2007/08/22(水) 01:27:40 ID:EsQlLzjU
マフィン作りましたー
手前がバナナマフィンで奥が黒蜜きな粉マフィンです
http://imepita.jp/20070822/049120
394彼氏いない歴774年:2007/08/22(水) 01:53:21 ID:qiqYIeHu
>>393
パン屋さんから買ってきて写真に取っただろう。
395彼氏いない歴774年:2007/08/22(水) 04:56:27 ID:FUMpoPy5
>>393
美味しそうです
栄養たっぷりですね
396彼氏いない歴774年:2007/08/22(水) 12:11:30 ID:EsQlLzjU
>>394
残念ながら家の近所のパン屋さんマフィン売ってないんですよ
本当に売ってくれたらいいのに…できれば何種類も

>>395
ありがとうございます
あるもの放り込んで作ったので栄養面は考えてなかったですw
39757:2007/08/22(水) 18:56:54 ID:FUjFfins
>>392
ありがとうございます。
今うつがひどくて作れない状態です…すみません。
もうちょっと待っててくださいね^^ありがとうございます。
398彼氏いない歴774年:2007/08/22(水) 19:01:55 ID:ss1+EDPz
>>381
めっちゃ、おいしそう(*´∀`)
どうでもいいけど、このお皿持ってるw
399彼氏いない歴774年:2007/08/22(水) 22:24:00 ID:sIGeMEVd
>>393
イイカンジに膨らんでおいしそー
400彼氏いない歴774年:2007/08/23(木) 00:13:48 ID:bzV07ycF
レアチーズケーキ作りますたー
殺風景でスマソ

http://imepita.jp/20070823/007550
401彼氏いない歴774年:2007/08/23(木) 00:18:45 ID:/bCRLbOV
>>400
ハァハァハァハァハァハァ
402彼氏いない歴774年:2007/08/23(木) 00:18:47 ID:9/Bpvjn2
>>400
見た目シンプル、綺麗でいいですね!
味はどうですか?
403彼氏いない歴774年:2007/08/23(木) 00:23:55 ID:emhAZIns
http://imepita.jp/20070821/767800
夜食ageるスレにも貼ったけど、昨日フレンチトースト作りました。
最近フレンチトーストにハマって毎日たべてるorz

404彼氏いない歴774年:2007/08/23(木) 00:24:16 ID:Sp8EAlKZ
>>400
うん。一切れいただこうか。
405彼氏いない歴774年:2007/08/23(木) 00:28:03 ID:kVGtV914
>>400>>403
うわ!美味しそー!
みんなお菓子作り上手だなあ
406彼氏いない歴774年:2007/08/23(木) 00:44:43 ID:bz4L0stu
うへぇうまそっ

すまん・・
407彼氏いない歴774年:2007/08/23(木) 01:05:45 ID:7DvS5X4Q
>>400
きれいだ。上品だ。
たべたい。
408彼氏いない歴774年:2007/08/23(木) 01:06:43 ID:7DvS5X4Q
>>403
作り方おしえてください。
上にかかっている赤いソースは何?
409彼氏いない歴774年:2007/08/23(木) 01:31:17 ID:Lm52KWLo
フレンチトースト レシピ
ってググればたくさんレシピ出てくるよ。
410彼氏いない歴774年:2007/08/23(木) 02:10:23 ID:bzV07ycF
>>401
(*´Д`)

>>402
ありがとう
砂糖控えめにしたんで爽やかで美味しいです

>>404
こんな一口サイズでも良ければ
つ【http://imepita.jp/20070823/070770

>>405
トンクス。
でもとっても簡単ですよー

>>407
なんかエロスw
411403:2007/08/23(木) 02:24:40 ID:emhAZIns
403です。
上のやつは苺ジャムとバターですよ。ラップに包んで小さい穴あけたら細くでてきます。

分量は適当なんでなんともいえないけど
1ひらべったいお皿にタマゴを割って砂糖と牛乳を適当にいれてよくかき混ぜ、液が全部なくなるまでパンをひたす。
お好みでバニラエッセンスをいれてもおいしいよ。
2フライパンを温めてバターをひく。バターは焦げやすいから気をつけてね。
3弱火〜中火で焼いて、表面が軽く茶色になったら裏返して同様にする。
4火がとおったらできあがり。
お皿に盛ってジャムなりメープルシロップなりバターなりピーナツクリームなりチョコソースなりキャラメルソースなり…

お好みでどうぞ。

チョコソースは刻んだチョコレートに温かい牛乳をいれたら簡単にできるよ。
キャラメルソースは刻んだキャラメルを電子レンジで様子を見ながらチンして、
そこに温めた生クリームか牛乳をいれてよく混ぜたらできるよ。
412彼氏いない歴774年:2007/08/23(木) 09:15:56 ID:7DvS5X4Q
>>411
意外と簡単じゃん。
でもあんなにおいしそうにできるのですな。
これならすぐにでもできます。

ラップの穴あけるテクニックとかチョコソースとかこういうテクニック教えてもらって
ためになりました。
413彼氏いない歴774年:2007/08/23(木) 20:47:42 ID:rtoBO3ml
>>411明日の昼ごはんにケテーイ!!
414彼氏いない歴774年:2007/08/24(金) 00:29:15 ID:wDURyaeN
>>410

> つ【http://imepita.jp/20070823/070770

カワイイ。可憐だ。口に入れたい。食べちゃいたい。
415彼氏いない歴774年:2007/08/25(土) 00:21:25 ID:s82dirUv
お母さんの誕生日だから作ったけどデコレーションが…

そして母は未だ帰らず(´・ω・`)

http://imepita.jp/20070825/009170/0473
416彼氏いない歴774年:2007/08/25(土) 00:23:11 ID:s82dirUv
↑間違っちゃった
http://imepita.jp/20070825/009170
417彼氏いない歴774年:2007/08/25(土) 00:39:55 ID:Np+Yz48g
>>416
かわいいしおいしそう!
お母さん早く帰ってくるといいね。
418彼氏いない歴774年:2007/08/25(土) 09:09:46 ID:QglZAf6/
>>416
この写真みたらお母さん帰ってくるよ。
419彼氏いない歴774年:2007/08/25(土) 10:46:31 ID:gLmEF4Wr
>>416
お母さん幸せ者だね
かわいいケーキだ
420彼氏いない歴774年:2007/08/25(土) 14:25:15 ID:SoyW5mtU
どうして今苺が手に入るの?売ってる?
421彼氏いない歴774年:2007/08/25(土) 15:36:07 ID:YjGvSNXg
>>416
嫁に来て下さい
422彼氏いない歴774年:2007/08/25(土) 18:32:20 ID:Kd5GHVei
みんなと友達になってお家にお招きされたいわ(;´Д`)
423彼氏いない歴774年:2007/08/25(土) 19:38:29 ID:s82dirUv
>>417
えへへ、ありがとう!恐縮です…
>>418
帰ってきて速攻食べてくれましたw
>>419
こんな褒めて貰って私も幸せ者です(・ω・*)
>>420
近所の果物屋さんに売ってました。時期はずれだから高かったです…
>>421
未成年ですが構わないならw
>>422
お菓子持ち寄ってオフ会とかしてみたいですね!
424彼氏いない歴774年:2007/08/26(日) 14:06:36 ID:Gd3Gbui4
私はパパンのために誕生日ケーキ作りました(´∀`)
パパンは甘いの苦手なんで砂糖控えめのレアチーズケーキです。
上の黄色は100%オレンジジュースを煮詰めたゼリーです。
早く帰ってこないかなぁ、パパン。

http://imepita.jp/20070826/505660
425彼氏いない歴774年:2007/08/26(日) 14:14:54 ID:fEefG5T4
おっ おいしそう!
426彼氏いない歴774年:2007/08/26(日) 14:35:11 ID:JLmSTDRd
>>424
すごい!レアチーズかーおいしそう(*´q`*)
またパパスの反応も教えておくれ
427彼氏いない歴774年:2007/08/26(日) 17:35:09 ID:iIqwTUjc
>>424
パパンって言い方にちょっと萌えましたよw最高の誕生日になるね
428彼氏いない歴774年:2007/08/26(日) 21:23:19 ID:pEhBfXj8
美味しそうだね。夏にレアチーズ系はいいよね〜
429彼氏いない歴774年:2007/08/26(日) 21:40:59 ID:UVO+qYbt
>>424
美味しそう!
見た目も綺麗だし色々工夫したりして、すごい!
430424:2007/08/27(月) 02:13:00 ID:NijtUIQX
>>425-429
レスありがとう。

パパンはめっちゃ喜んでくれて、デジカメで写真を撮って「ブログに娘からの手作りケーキだって載せるんだ!」と張り切っていました。

ブログは趣味の海釣り日記なのに(閲覧者はほとんどオサーン)、きのうだけはやけに異色な記事になっていますw
431彼氏いない歴774年:2007/08/27(月) 07:55:52 ID:eY/7F4gi
>>424 >>430
おいしそうなケーキだ。しかもきれいだ。
甘さ控えめっていいね。

じつは僕はあなたの本当の父親です。
事情があってあなたを預けました。

来月誕生日なのでチーズケーキを送ってください。
できたら毎月送ってください。
432彼氏いない歴774年:2007/08/27(月) 11:39:32 ID:+z9s/pWe
>>430
パパンテラモエスw
よっぽど嬉しかったんだろうね、よかったね
433彼氏いない歴774年:2007/08/27(月) 12:25:11 ID:2AoKu4zI
>>430うわー可愛いお父さんだね!
私はお父さんいないからうらやましい…(´・ω・`)ションボリーナ…
434彼氏いない歴774年:2007/08/28(火) 13:47:40 ID:lIN6ULGa
57さん 調子はどうですか?
たまに書き込んでください。
435彼氏いない歴774年:2007/08/28(火) 13:58:51 ID:wSecnWxC
>>430
パパさん可愛いねw
436彼氏いない歴774年:2007/08/28(火) 14:41:28 ID:I3BZGMsy
>>434あんまり57さんを急かさないのっ(`・ω・´)σ
57さん気が向いたらまた来てね〜
437彼氏いない歴774年:2007/08/28(火) 15:35:34 ID:GYCSCz4L
>>424
これはすごい!売り物みたいじゃないか。ゼリーの部分だけでもいいから食べたい
438彼氏いない歴774年:2007/08/29(水) 11:47:45 ID:pbRHmjF5
体にいいお菓子を…と思って、レーズン入り青汁の豆腐マフィンをつくりました

http://imepita.jp/20070829/421300
439彼氏いない歴774年:2007/08/29(水) 11:48:32 ID:Fk0/X3jC
うーん・・・・原材料知らなかったらおいしそうかも・・・
440彼氏いない歴774年:2007/08/29(水) 12:01:59 ID:Z2oFMVyS
>>438
本当だ。抹茶みたいで美味しそう。
・・・お味はいかがですか?
441彼氏いない歴774年:2007/08/29(水) 16:00:30 ID:pbRHmjF5
>>438です

>>439
確かに、かなり好みがわかれるというか苦手な人も多いかもしれませんね^^;

>>440
色がしっかりついてますが、青汁はほんの少量なので普通においしかったです(・∀・)
豆腐を入れたせいか、しっとりめのマフィンになりました
44257:2007/08/29(水) 17:52:38 ID:q2bG5dUe
友達に頼まれて作りました。新作です。かぼちゃのタルトです。

http://www.gazoru.com/g-38bcf9138e9a45098dfacbb14983d86e.jpg.html
443彼氏いない歴774年:2007/08/29(水) 17:57:02 ID:xkL4dYYS
>>438>>441
ω`*)画像見た後にそのレポを読むとヨダレが垂れそう………。
444彼氏いない歴774年:2007/08/29(水) 17:58:25 ID:3n2Da3er
57さんキタ━━・。:*゚(゚∀゚)゚*:。・ ━━!!
自分は>>436だけどまさかこんなに早く来てくれるとは・・・ww
嬉しいからage!

新作も相変わらずすごく・・素敵です・・・(*´Д`)=3
445彼氏いない歴774年:2007/08/29(水) 18:00:07 ID:xkL4dYYS
>>442
キャワ!!!キャワキャワ!!!!!!
446彼氏いない歴774年:2007/08/29(水) 18:02:25 ID:wanual7i
ギャー!!素敵すぎる
447彼氏いない歴774年:2007/08/29(水) 18:02:29 ID:M20v4V5Z
>>442
美味しそうすぐる(;´д`)
448彼氏いない歴774年:2007/08/29(水) 18:07:24 ID:xkL4dYYS
>>442
ちなみにその、ソースがかかったホイップクリームって
どういう順番で絞りました?
外側から?それとも中心から?
449彼氏いない歴774年:2007/08/29(水) 18:35:15 ID:8eJVA5oF
>>441
青汁っていうとまずそうだけど、お菓子にすると意外と味が変わったり
エグミが取れたりする食材がありますね。

ちなみに豆乳きらいな人でも豆乳プリンにすると案外おいしく食べられます。
450彼氏いない歴774年:2007/08/29(水) 18:38:16 ID:8eJVA5oF
>>442

私は >>434です。
まってました。
とても夢があります。夢が感じられます。
カワイイです。
カワイイ。
45157:2007/08/29(水) 18:57:42 ID:q2bG5dUe
>>448
外側から絞りましたよ。難しいですよね…。

嬉しいレスありがとうございます!
これから友達のところに届けてきます。
452彼氏いない歴774年:2007/08/29(水) 18:59:16 ID:stNB68ae
なんかめちゃくちゃ癒された。
こういうところ女の子〜って感じで好き。


私女だけど料理殺人的に下手だからウラヤマシス
453彼氏いない歴774年:2007/08/29(水) 19:04:56 ID:Z2oFMVyS
>>442
ひろみさんハッピーバースデー!
すごいいいいいいいいいいいいい
姉さんktkr!
454彼氏いない歴774年:2007/08/29(水) 19:17:34 ID:xkL4dYYS
みずしらずのひろみさんハッピーバースディwwwww
455彼氏いない歴774年:2007/08/29(水) 20:46:14 ID:stPB1uro
>>442
ひろみさんになりてー!!!
456彼氏いない歴774年:2007/08/30(木) 07:42:41 ID:hAC7ubyi
>>442
昨日も見たけど今日も もう一回見直しました。
やっぱカワイイ。
なんというか心が伝わってきます。

お菓子つくりの技術もあるんでしょうけど、それ以外の暖かさが伝わります。
457彼氏いない歴774年:2007/08/30(木) 08:08:04 ID:LKWnncy0
他の人も頑張ってうpしてるのになー。
結構マメにスレチェックして大抵レスしてるから、ちょっと複雑な気分。
458彼氏いない歴774年:2007/08/30(木) 12:57:07 ID:d0E/N37a
>>457
まあ57さんはプロだから皆が絶賛するのは仕様がないよ。
前から思ってたけど>>392>>434って同じ人だよね?執着心が怖いw
459彼氏いない歴774年:2007/08/31(金) 19:23:36 ID:A69k+Avq
>>442
ひろみさんになりたい・・・と思ったら既に>>455に書かれていた
46057:2007/09/04(火) 17:40:48 ID:SmSID0WC
地味だけど、パウンドケーキ…。
http://www.gazoru.com/g-cdd693af3806bb302acde36860247e1c.jpg.html

味は結構おいしいです。本を見て作ったのでレシピは晒せませんが…。
あんずと角切りのクリームチーズが入っていて、生地にもクリームチーズが練りこんであります。
「焼くだけのお菓子 2」 という本に載っています。
461彼氏いない歴774年:2007/09/04(火) 17:42:49 ID:ryBAMCUO
>>460
シンプル イズ ベストって感じ!!!
すっごい美味しそうです
462彼氏いない歴774年:2007/09/04(火) 17:53:49 ID:Q+Zw4Orp
>>460
美味そう!自分にも作ってくれw
463彼氏いない歴774年:2007/09/04(火) 17:56:17 ID:bydkymDT
ふぎゃーうまっそ
テーブルの上に置いてあったら即食う
464彼氏いない歴774年:2007/09/04(火) 17:58:37 ID:fv/vg6zf
それで、このスレにうpられているお菓子の数々は
どこで食べられるか教えてください

皆クオリティ高いなぁ…羨ましい。
465彼氏いない歴774年:2007/09/05(水) 12:21:01 ID:gT9AzzuV
雑穀クッキーとスコーンを作ったお
ヘルシーだけど1人で完食したorz
466彼氏いない歴774年:2007/09/05(水) 12:23:08 ID:MCCsE/TF
うpしてほしかったお
46757:2007/09/06(木) 19:27:04 ID:Vfzlz9oC
もう何もかも嫌になった。
46857:2007/09/06(木) 19:27:47 ID:Vfzlz9oC
すいません、間違えました…。
469彼氏いない歴774年:2007/09/06(木) 19:32:30 ID:BrAEFnlg
な、何があったんだ
470彼氏いない歴774年:2007/09/06(木) 20:10:55 ID:Uam+VpsT
ご・・・57さーーーーーん
471彼氏いない歴774年:2007/09/06(木) 21:25:40 ID:nuRE2Zga
大丈夫?甘いもの食べて落ち着こう…
472彼氏いない歴774年:2007/09/08(土) 08:11:01 ID:uszn9k/z
こないだ好きな人にニューヨークチーズケーキ作って持ってったらすごく喜んでもらえた!!

でも、でも「今から一緒にお茶飲もう」って言われて「ケーキのお礼」ってコーヒーおごってくれて
飲もうとしたところに共通の友達たちが来て、そしたらその彼が「このケーキみんなで食べていい?」
って聞いてきて、ノーとも言えず。
「○○←(私)が焼いたケーキだよ、みんなで食べよう」って言ってみんなで食べるハメに・・・。

でも人数分なかったもんだから、彼ともう一人の男の子が半分こすることになって私に1個丸ごと
譲ってくれたもんだから「彼の為に焼いたのに・・・」とちょっと凹んだ。
彼も「おいしいよ」ってニコニコして食べてくれたからまぁよしとしようかな。
473彼氏いない歴774年:2007/09/08(土) 10:50:27 ID:abPauHkU
>>472
もう一回焼こう。
474彼氏いない歴774年:2007/09/08(土) 23:36:08 ID:MbimiOma
ここのみなさんってすごくお菓子作りお上手ですよね。
私料理本見ても形崩れる\(^o^)/

みなさんって料理教室とか行かれてるんですか?
それとupするお菓子ってオリジナルですか?
47557:2007/09/10(月) 15:41:23 ID:XIFfPhmb
すみません、今は元気です^^
時々壊れちゃうので…。

昨日新しいレシピでスポンジ焼いたら失敗した…。
今までの経験はなんだったんだろう…w
476彼氏いない歴774年:2007/09/11(火) 16:49:31 ID:a32NRvmo
http://imepita.jp/20070911/597710
↓切った
http://imepita.jp/20070911/593200

卵しか入れてないからサミシス(´・ω・`)
焼き上がりはともかく久しぶりにちゃんと膨らんだんで嬉しい。
ふわふわウマー
変な柄の机はスルーしてくらはい。
477彼氏いない歴774年:2007/09/11(火) 18:05:58 ID:LuLhfJhz
>>476
わ〜お
美味しそうですね!
478彼氏いない歴774年:2007/09/11(火) 18:26:59 ID:EZ4L1W5I
>>476
わ〜お
ホントだ旨そう!
479彼氏いない歴774年:2007/09/11(火) 22:17:54 ID:EfYqH4rP
>>476
フワフワでおいしそう!
膨らし粉を入れずに卵だけで膨らんでるの?

一瞬477-478が二重投稿に見えた…
480彼氏いない歴774年:2007/09/11(火) 22:20:07 ID:EZ4L1W5I
テヘ
481彼氏いない歴774年:2007/09/11(火) 23:05:17 ID:LuLhfJhz
お、おい…ちょっと動揺しましたよw

卵の色なのかな?美味しそうな色ですね
こういうケーキ焼いてみたいな(^ω^)
482476:2007/09/11(火) 23:06:09 ID:a32NRvmo
>>479
すみません…
ベーキングパウダーと砂糖とマーガリンと
薄力粉使いますた

483彼氏いない歴774年:2007/09/11(火) 23:13:56 ID:EZ4L1W5I
>>481
ごめんよw
なんだか私も、わ〜おって言いたくなってしまってw
484彼氏いない歴774年:2007/09/12(水) 13:16:56 ID:oDi/DI+g
お菓子作れる人はどっかで売ればいいのに
買いにいくぞ
485彼氏いない歴774年:2007/09/12(水) 13:29:42 ID:WpvqW4kw
おでもおでも
486彼氏いない歴774年:2007/09/12(水) 13:50:33 ID:ZkJ6F5Qu
ミルクティパウンドケーキとか色々うpってた者です。
また作りました。少し前にうpってた方とにてるけど…
レアチーズケーキです。(・ω・)つhttp://imepita.jp/20070912/479630
http://imepita.jp/20070912/483100
48757:2007/09/12(水) 21:25:12 ID:NIyFX2m4
>>486
クリームチーズの白が涼しげでおいしそうですね^^
うp乙です!
私はビスケットとバターで作る土台が大好きです!
488彼氏いない歴774年:2007/09/12(水) 21:39:30 ID:jEnweRs6
>>486
ぎゃーうまそう!

うちで作った木苺ソースと分け分けしようぜ
489486:2007/09/13(木) 18:14:29 ID:u7yX5cYP
57さん
わーい57さんに褒めてもらっちゃったヽ(*´∀`*)ノ
私もビスケット生地大好きです!
ビスケットとバター混ぜただけの段階のやつでもバクバク食べれますww
>>488さん
ありがとです!てか木苺ソースすげぇ!!
ソースかけたとこ想像したらすごく・・美味しそうです・・・(*´д`)ハフハフ
490486:2007/09/14(金) 14:16:28 ID:khf/GTy5
連投は大丈夫でしたでしょうか・・性懲りもなく>>486です。
少し前のですがこんなクッキーを作ってみました。
http://imepita.jp/20070914/511880
491彼氏いない歴774年:2007/09/14(金) 14:20:16 ID:c0Feb0Kc
>>490
かわい〜
492彼氏いない歴774年:2007/09/14(金) 14:34:01 ID:D1JjR3iJ
>>490
すご〜い!カワユスw
493彼氏いない歴774年:2007/09/14(金) 19:02:30 ID:QgE6RKxj
>>490
にゃー!かわいいw
494彼氏いない歴774年:2007/09/14(金) 23:05:40 ID:GfXZo4p6
>>490
大きさはどのくらいニャン?
495486:2007/09/14(金) 23:11:07 ID:khf/GTy5
ありがとう(*´∀`*)
なんかもうここで褒めてもらうためにお菓子作ってる自分ガイル・・

>>494大きさは大きめのポケットティッシュくらいニャン(=゜ω゜=)
ゴツ過ぎたからか冷ましてもふやふやだったww
496彼氏いない歴774年:2007/09/17(月) 00:26:11 ID:0eHm629r
ここ最近作ったお菓子を盛大にうp
全部簡単なやつだけど‥

ココアケーキ
http://imepita.jp/20070917/012450

シュークリーム
http://imepita.jp/20070917/013070

マドレーヌ
http://imepita.jp/20070917/013240
497彼氏いない歴774年:2007/09/17(月) 00:27:54 ID:0eHm629r

ココアケーキとマドレーヌが逆だ!orz
ごめん、脳内で順番変換して見てください
498彼氏いない歴774年:2007/09/17(月) 00:36:37 ID:jxlzm+HL
>>496
全部美味しそう!
食べたいな〜、今の気分だと特にシュークリーム。
生地にかかってる砂糖がたまらん(*´∀`*)
499彼氏いない歴774年:2007/09/17(月) 01:12:06 ID:xYFl4mo5
伊東家の食卓のレシピなんだけど、さつまいも2本+無塩バター20グラム+バニラアイス100グラムをよ〜く混ぜて潰してオーブン180〜200度でキツネ色になるまで焼くと、美味しいスイートポテトの出来上がり♪
500彼氏いない歴774年:2007/09/17(月) 01:30:18 ID:I+UD9mEQ
(´¬`)みんなうまそう
501彼氏いない歴774年:2007/09/17(月) 01:32:09 ID:HV6y65mh
シュークリームいいなー!
前つくったんだけどしぼんじゃった(´;ω;`)何かこつとかないですか
502彼氏いない歴774年:2007/09/17(月) 01:50:12 ID:6ZAJ8ws9
男の一人暮らしだけど、スイーツ作ってみたいです。

オーブン・ゼラチン・寒天・ボウル・耐熱カップ・果実の缶詰・
バニラエッセンス・アーモンドエッセンス・シナモンがある状況。
ちなみに、杏仁豆腐とか牛乳寒天とかアップルパイ(パイ生地は
冷凍)とかは何回か作ったお。

次のオススメは何?

桃のシーズンは終わっちゃったから次は柿かりんごか梨あたりで
いきたいんだけど。栗つーのもあるか。秋が楽しみだお。
輸入物だけどグレープフルーツとかも出回ってるねー。
503彼氏いない歴774年:2007/09/17(月) 02:29:21 ID:jE3Yugdv
>>502出ていけ
504彼氏いない歴774年:2007/09/17(月) 02:46:24 ID:84upRpwH
>>503が、いいこと言った。
505彼氏いない歴774年:2007/09/17(月) 02:46:44 ID:S6ittwam
>>502
なんかもう、このスレ見てると思うだけで不快感MAX

ましてや書き込みとか虫酸がはしる
506彼氏いない歴774年:2007/09/17(月) 02:58:09 ID:4RjY4VFb
見た目おっかなくていかにも料理出来ませんみたいなあたしだが、母親が育児ストレスと姑問題でヒステリーになってたせいで、手伝いしないとぶん殴られてたから家事は何気に得意。とゆうか、それが当たり前だと思ってた。
実家通いの子が「将来一人暮らしするためにお弁当作りしてる♪」と言ってお弁当を見せてきたが、明らかに冷凍や母親が作ったの詰めましたって感じで引いた。
ガスレンジの使い方も知らない子がいると聞いてひっくり返った。
みんな幸せな家庭に育ったんだろ-な…
507彼氏いない歴774年:2007/09/17(月) 10:05:09 ID:A0o/BA1Y
>>496
とくにシュークリームがカワイイです。
シューづくり大変そうです。
508彼氏いない歴774年:2007/09/17(月) 11:19:12 ID:AfLBQWAk
>>496
シュークリーム作れるなんてすごい
全部おいしそう。
ここを見てたらお菓子が作りたくなってきた。
509彼氏いない歴774年:2007/09/17(月) 16:19:03 ID:DWhq/WMB
http://imepita.jp/20070917/586150
いつもみてるだけなんで思い切ってはってみる。
モンブランのロールケーキ。敬老の日なのでね
510彼氏いない歴774年:2007/09/17(月) 16:23:00 ID:84upRpwH
じっちゃんばっちゃんにあげるの?
よい孫だ。
511彼氏いない歴774年:2007/09/17(月) 17:02:34 ID:A0o/BA1Y
>>509
これ全部手作りなの?
512彼氏いない歴774年:2007/09/17(月) 17:33:16 ID:8sUq0dP2
>>509
売りものみたいにキレイ!
513彼氏いない歴774年:2007/09/17(月) 17:36:22 ID:AfLBQWAk
>>509
見た目も綺麗でおいしそう!
514509:2007/09/17(月) 19:07:55 ID:O37/TpKe
レスありがとう、普段家族にしか食べてもらってないから嬉しいよ!
さすがに栗は甘露煮買ったけど他は作ったよ。
マロンペーストがなかったから甘露煮つぶすの面倒だった…
515彼氏いない歴774年:2007/09/17(月) 19:35:30 ID:ZOVEP0I1
ここみてると今食べてるポテチがとてもつまらないものに思えてくるw
職人さんこのスレに何人ぐらいいるんだろ
516彼氏いない歴774年:2007/09/17(月) 22:13:10 ID:A0o/BA1Y
>>514
あの、スポンジも自分で使ったのですか?
517彼氏いない歴774年:2007/09/17(月) 22:13:51 ID:AfLBQWAk
いい加減にクッキーを作ったら失敗した。
不味くて食べられないわけじゃないけど、サクサクしてなくて
おいしくない。
518509:2007/09/17(月) 22:28:56 ID:uCvIbXKo
IDかわりまくってますがスイマセン、509です。
>>516
そうですよ、卵白と卵黄別立てだし、バターじゃなくってサラダオイルなので
スポンジ生地っていうよりはシフォン生地に近いです。
こっちの方が肉厚になるのでクリームが少なくても見栄えがいいので。
あとは熱いうちにオーブンペーパーをはいだら奇麗に皮(?)がむけると…
いちおうロールケーキ大好きでこればっかり焼いてるのでなんとかつかんだコツです。

長文すいません(汗
519彼氏いない歴774年:2007/09/17(月) 22:42:15 ID:A0o/BA1Y
>>518
まいった。
520彼氏いない歴774年:2007/09/18(火) 19:57:38 ID:w9XDU9kI
ここの人達上手すぎるよw
直伝に教えてもらいたいくらいだ。
521彼氏いない歴774年:2007/09/18(火) 22:31:30 ID:TuttuL7A
>>509さんはじめ うまい人はコテハンにしてください。
ここはめったに荒れないし、前とのつながりで話をしたいです。
522彼氏いない歴774年:2007/09/18(火) 23:28:02 ID:hMxvVjRH
>>521
コテハンは荒れる元だから
523彼氏いない歴774年:2007/09/19(水) 15:32:27 ID:qCDw/Alx
甘いもの食べたいです。
せめて見せてください。
524彼氏いない歴774年:2007/09/20(木) 20:32:44 ID:a84JZPqF
かもめ食堂観たらシナモンロールが食べたくなった…。
誰か作って〜!!
525彼氏いない歴774年:2007/09/22(土) 08:26:15 ID:i+Q2TKur
明日はお世話になってる友達の誕生日だからケーキ作ることにした!
なんかここ見てるとやる気が出てくるよ。
526彼氏いない歴774年:2007/09/22(土) 10:24:29 ID:BhqZu5X4
>>525
つくったら見せてください。(・∀・)!!
527彼氏いない歴774年:2007/09/23(日) 14:56:23 ID:dqtyTAs9
age
528彼氏いない歴774年:2007/09/23(日) 15:07:20 ID:1pYB2vF5
揚げないポテチを作ってみようと思う
529彼氏いない歴774年:2007/09/23(日) 22:06:14 ID:EdZ6Uc8G
>>509
プロ?またはスクールとか行った人?
店のようだわ。。ほんっと凄い
いつもこのスレのぞいて思うけど、週末に1ピース売って欲しいよ
530彼氏いない歴774年:2007/09/24(月) 07:39:57 ID:++U9LVjv
ほんと皆スゴイねえ。
私は小学校の頃、お菓子作りにハマったけど、
ことごとく失敗して、挫折した。
お菓子をうまく作れる人は超能力者に見える。
531彼氏いない歴774年:2007/09/25(火) 09:25:00 ID:FlyVrDj0
お菓子作りは一時すっごく好きで毎週のように作っていたら太った…
市販品と違って材料をケチらないからすごい事に(ノД`)シクシク
今は手作り品を嫌がる人も多いから家庭内で消費していた。
(某板の「手作りの菓子や料理を持ってくるな」を見てガクブルした)
本当に大家族がうらやましかったな。
532彼氏いない歴774年:2007/09/25(火) 10:20:50 ID:xH2vZalJ
>>531
その板に誘導してください。
533彼氏いない歴774年:2007/09/25(火) 14:14:23 ID:FlyVrDj0
もらって迷惑な手作り品を配りたがる人について 12
http://www2.2ch.net/2ch.html

これを見て絶対に人にはあげられないと思ったよ。
ニコニコしながら影でこんな風に思われてるかもしれないと思って怖かったよ。
534532:2007/09/25(火) 14:16:38 ID:FlyVrDj0
535彼氏いない歴774年:2007/09/25(火) 17:36:42 ID:3RKkDjCb
お菓子うpまだー?
536彼氏いない歴774年:2007/09/25(火) 17:42:56 ID:Sarta518
じゃあうp…。モンブランタルトです。

http://www.gazoru.com/g-993a5a9d6c09c282bb1c2d37086baef4.jpg.html
537彼氏いない歴774年:2007/09/25(火) 18:03:13 ID:RAj1lghn
>>536
めちゃおいしそう!!
538彼氏いない歴774年:2007/09/25(火) 18:52:19 ID:L4wxKki2
私だったら喜んでいただくけどなあ
539彼氏いない歴774年:2007/09/25(火) 18:58:49 ID:3RKkDjCb
>>536
すごぉぉぉぉぉい!!!!!
めっちゃおいしそう!!

ごちそうさまでした☆
540彼氏いない歴774年:2007/09/25(火) 19:35:41 ID:z76upJU3
すげー。白いのは生クリームですか?
541彼氏いない歴774年:2007/09/25(火) 19:36:14 ID:uTApXXhu
>>53657さんだよね?相変わらずスゴい・・
542541:2007/09/25(火) 19:37:25 ID:uTApXXhu
>>53657ってどんだけwwww
>>536は57さんだよね?の間違いですた・・・orz
543彼氏いない歴774年:2007/09/25(火) 19:39:10 ID:J1AZaPAp
よだれが止まらん
544彼氏いない歴774年:2007/09/25(火) 20:07:38 ID:a6FWctQ2
見た瞬間
ハハァーンウマソッ
と口からでました
545彼氏いない歴774年:2007/09/25(火) 20:48:13 ID:BAO4D1Q7
お菓子作ってみたくなったので、クッキー作りました!
しかし〜途中で肝心の型がないことに気づいて、ペットボトルの蓋で型抜きしました(゚∀゚;)
http://imepita.jp/20070925/745040
546彼氏いない歴774年:2007/09/25(火) 20:53:34 ID:lWVPZiHg
ペットボトルのふたを使うとこに驚いたw使えるんだねw
いいな美味しそう
手作りのお菓子食べたいなぁ
547彼氏いない歴774年:2007/09/25(火) 23:19:50 ID:31IW5bh3
>>545
素朴な形でかわいい
548彼氏いない歴774年:2007/09/26(水) 00:24:45 ID:lHu3Lta0
もらって迷惑な〜 スレ見てる。
職場の上司や友達に変なモノ食わされたら・・・と思うと怖いけど
ここの人たちのなら食べたい(*´Д`)
549彼氏いない歴774年:2007/09/26(水) 11:00:13 ID:DeLNR3uF
>>545
これはかわいい。
550彼氏いない歴774年:2007/09/26(水) 11:00:46 ID:DeLNR3uF
>>536
美しい。美しい。美しい
57さん風だ。
551彼氏いない歴774年:2007/09/26(水) 23:58:33 ID:IsEcyXtU
>>525ですが、ケーキ貼ってみます。
ついでに絞り出しクッキーも作ったので、それも。
ケーキ
http://imepita.jp/20070926/860360
クッキー
http://imepita.jp/20070926/854700
552彼氏いない歴774年:2007/09/27(木) 00:06:43 ID:ThuRMVZS
>>551
綺麗だあ
私にも作ってください
553彼氏いない歴774年:2007/09/27(木) 01:04:20 ID:PLm0B7AD
>>551
すごい。プロみたい。
554彼氏いない歴774年:2007/09/27(木) 10:18:27 ID:Sw6ijhN6
>>551
ケーキの外側は何ですか?
それと白い丸っこいのは生クリームですか?
食べたい。
555彼氏いない歴774年:2007/09/27(木) 11:38:03 ID:8WWBIR/J
>>551
おいしそうだお(*´∀`)
556彼氏いない歴774年:2007/09/27(木) 12:18:31 ID:tKafULKi
昼休み中このスレで癒される(・∀・)

カアチャンの誕生日だからタルト作ったけど…

恥さらし覚悟でhttp://imepita.jp/20070927/265090

http://imepita.jp/20070927/264740
557彼氏いない歴774年:2007/09/27(木) 14:21:58 ID:Sw6ijhN6
>>556
恥さらしじゃないです。
手作り感満載です。

白いハート文字が良いです。
558彼氏いない歴774年:2007/09/27(木) 15:20:54 ID:8WWBIR/J
>>556
可愛い!し、おいしそうだお☆
559彼氏いない歴774年:2007/09/27(木) 15:49:50 ID:zsrntS7d
551です。レスありがとうございます!
こんなんでよければ是非みなさんにおすそ分けしたい…

>>554
白いのは生クリームです。
外側はクックパッドに載っていたものを参考にした、ビスキュイ生地というものです。

>>556
ハートかわいい!
チョコバナナ味大好物です。食べたい…
560彼氏いない歴774年:2007/09/27(木) 17:29:46 ID:hStpXexe
>>556
ぜひおすそ分けしてください
コーヒーと一緒に食べたい
561彼氏いない歴774年:2007/09/27(木) 18:14:59 ID:eWI/+IrJ
だめだ。ここ見るとケーキを買いに走ってしまう。
昨日もパンプキンケーキを食べてしまった。
自分で作れるなんて羨ましい〜
562彼氏いない歴774年:2007/09/27(木) 20:07:12 ID:tKafULKi
556です。ありがとうございます。

ここの皆さんレベル高い方ばかりで、恐縮です(・ω・)

わぁ〜そんな褒めて貰えると今日仕事で凹んだ気持ちも忘れられますW
563彼氏いない歴774年:2007/09/28(金) 01:46:05 ID:77yMXRzy
>>562
あなたのお菓子で幸せな気持ちになれました。
564彼氏いない歴774年:2007/09/29(土) 00:07:00 ID:sSslPlMn
ここはお菓子みて癒されて、尚且つ触発される素敵スレですなW
565彼氏いない歴774年:2007/09/29(土) 09:45:00 ID:0mM0nnuK
ミルクティパウンドとかねこクッキーうpった者です(・ω・)
今日はスフレチーズケーキをつくりますた。なかなか美味。
http://imepita.jp/20070928/795960
http://imepita.jp/20070929/348860
566彼氏いない歴774年:2007/09/29(土) 10:14:14 ID:RpxXc7Lm
>>565
どんな味ですか?
写真から濃厚な感じがします。
表面がぼそぼそしてるのがなんともいえませぬ。
567彼氏いない歴774年:2007/09/29(土) 11:24:19 ID:cFt8d24i
なんかふわふわでおいしそー!!
568彼氏いない歴774年:2007/09/29(土) 16:39:11 ID:ZcJN8QQ3
>>565
すごいキレイ!
チーズケーキ大好きだからうらやましいw
569彼氏いない歴774年:2007/09/29(土) 18:53:02 ID:OTaA6a0x
>>565
おいしそう!食べたい!
朝から何も食べてない…(´・ω・`)
570彼氏いない歴774年:2007/09/29(土) 19:00:58 ID:eRAtqNxf
>>565
これは凄いいいスフレ具合のはず!ちょっと感動
食べたい〜
>>569
なんか食べてくれ…私も食べてないしあんまり腹減ってないけど
571彼氏いない歴774年:2007/09/29(土) 19:31:54 ID:4RhmO6KS
age
572彼氏いない歴774年:2007/09/29(土) 19:37:14 ID:yBhQH/yQ
クッキーはどんな既製品よりも
焼きたての方が断然美味しい。なんでだろ
573彼氏いない歴774年:2007/09/30(日) 00:51:21 ID:whgQGFJp
574彼氏いない歴774年:2007/09/30(日) 07:51:10 ID:DtKQlOKI
>>572
禿同
あったかいうちなんてもうヤバい
575彼氏いない歴774年:2007/09/30(日) 11:30:44 ID:n8fvXFOD
>>574
なんでヤバいの?
576彼氏いない歴774年:2007/09/30(日) 12:57:09 ID:acZeLLNS
今はヤバいとかって、いい意味でつかうよね?
577彼氏いない歴774年:2007/09/30(日) 14:07:47 ID:n8fvXFOD
>>576
喪女なんだし、そういうのやめようよ。
578彼氏いない歴774年:2007/09/30(日) 22:51:21 ID:qLbU5Eok
意味が伝わればいいじゃん2ちゃんなんだし
579彼氏いない歴774年:2007/10/01(月) 04:26:51 ID:rbY0Fp+L
ヤバいくらい美味しいよねって意味だよね
そういうことで次いってみよ〜
580彼氏いない歴774年:2007/10/01(月) 20:05:07 ID:CcZX5fXp
ありがとうございます(*´∀`*)

>>566材料がシンプルなので卵とチーズの味って感じですね。
すごく簡単に作れるので需要があればレシピもうpりますが・・
どうでしょう?(´・ω・`)
581彼氏いない歴774年:2007/10/01(月) 21:40:14 ID:a5bYvzGh
>>580
是非!!!!
お願いします!
582彼氏いない歴774年:2007/10/01(月) 21:44:53 ID:a5bYvzGh
あっ、私566さんじゃないですけど、おいしそうなんで…
583彼氏いない歴774年:2007/10/01(月) 22:19:48 ID:B+uOdJke
>>580
お願いします
584580:2007/10/02(火) 16:09:26 ID:e7wprsOb
レスが遅くなり申し訳ありません;
>>581>>583ありがとうございます!ではさっそくうpりますね(`・ω・´)
携帯からのカキコなので見にくかったらすみませんorz


スフレチーズケーキ(18センチ型)

材料
クリームチーズ(フィラデルフィアのやつがいいです)250グラム
卵Mサイズ3つ
砂糖60グラムと40グラム
薄力粉20グラム コーンスターチ20グラム
レモン果汁少々

※クリームチーズは室温に戻しておく。ハンドミキサー必須です※

1.クリームチーズを柔らかくなるまで練る
2.砂糖40グラムを3回にわけて入れ混ぜる
3.卵黄3つを3回にわけて入れ混ぜ、ラップをかけてそのまま一旦放置
4.別のボウルに卵白3つを入れ、レモン果汁をたらす
5.60グラムの砂糖から2つまみ入れ、ハンドミキサーで泡立てる
6.もこもこ泡立ったら1/3の砂糖を入れ高速で混ぜ続ける
7.また1/3、1/3入れては混ぜ、ぴんと角の立つメレンゲにする
8.放置しておいた3にふるった粉類を入れ泡立て器で混ぜる
9.メレンゲを3回にわけて入れ、へらでさっくり混ぜる
10.170〜180℃で50分焼く
あら熱がとれたら型からはずして完成です!!
文字制限があるので次に続きます(;´Д`)
585580:2007/10/02(火) 16:11:23 ID:e7wprsOb
オーブンによって焼き時間や温度が違うので注意です。
焼き加減は私のやつよりもう少し焼き目がつくくらいがちょうどいいですね。

以上です!長々とすみませんでした(´・ω・`)
586彼氏いない歴774年:2007/10/02(火) 19:02:58 ID:1Xz04XjI
一旦放置ワロタw
どうもdです(*´∀`)
明日、作ってみます。
587彼氏いない歴774年:2007/10/02(火) 21:51:51 ID:BwC53f6z
>>584
その部分、印刷しました。
588彼氏いない歴774年:2007/10/02(火) 22:52:40 ID:u17vSi8g
何の捻りもないアイスボックスクッキー。量が少ないのは仕様です。作った途端家族に食われました(´;ω;`)。

http://imepita.jp/20071002/820870
589彼氏いない歴774年:2007/10/02(火) 22:54:39 ID:MW3illug
私も食べたいです
590彼氏いない歴774年:2007/10/02(火) 22:58:47 ID:jBhZvVyj
うわ〜。こういうクッキーって美味しいんだよね〜。
食べたい。
591彼氏いない歴774年:2007/10/03(水) 03:01:31 ID:1Q1QgGI+
>>588
おいしそ〜!
甘いもの食べたくなってきた

>>584
私も作らせていただきます!
592彼氏いない歴774年:2007/10/03(水) 18:36:37 ID:dVOzkxEr
家にオーブンがないので、オーブントースターでいろいろ作ってみました(*´∀`)ノ

クッキー
http://imepita.jp/20071003/666320
スコーン
http://imepita.jp/20071003/667090
マフィン…のつもりが菊の花ケーキにorz
http://imepita.jp/20071003/667680
593彼氏いない歴774年:2007/10/03(水) 19:01:47 ID:G4CizyaX
>>592
おいしそー!
最近お菓子とか料理作るのが楽しくてしかたないw
594彼氏いない歴774年:2007/10/03(水) 20:36:22 ID:+XqPG03b
>>592
えー?トースターでこんなに出来るものなんですね。びっくりだわ
レンジオーブンならあるんだけど、スコーンは4,5回作ったけど全部失敗してる。
何でかしらないけどふっくらしないよ
595彼氏いない歴774年:2007/10/04(木) 00:10:43 ID:/5U4g/fr
>>592
ええ〜オーブントースターでこんなの出来るの?スゲ~
うちのは説明書にクッキーとか載ってないな。
いろんなのが出来るトースターなのかな。。
596彼氏いない歴774年:2007/10/04(木) 00:32:29 ID:uzwnzlZd
>>592
すごくキレイにできているね
オーブントースターでこれだけできるなんて感動
597彼氏いない歴774年:2007/10/04(木) 11:19:03 ID:NYJIZYT2
チョコチップマフィン
http://imepita.jp/20071004/406200
なかなか美味でした(・ω・)
598彼氏いない歴774年:2007/10/04(木) 13:42:14 ID:rJTdEx7l
おぉ!めっちゃ美味そう!!
599彼氏いない歴774年:2007/10/04(木) 14:01:28 ID:q/Uj3tEc
適度なテカリがこれまた食欲をそそる
マヒン美味しそう!
600彼氏いない歴774年:2007/10/04(木) 16:36:56 ID:jBG+fP6m
下手ですが、サブレ作りました。
http://imepita.jp/20071004/594560
サイゼリヤのカントッチョや鳩サブレが大好きだから満足です。
601彼氏いない歴774年:2007/10/04(木) 17:50:00 ID:QIxe2Dg/
>>597
しっとりした感じで美味しそうなマフィンだ!

>>600
ちょw顔がwww
(-ω-)カワユスそして食べたい!

>>595
自分>>592ですが、トースターはタイマーしかないシンプルなものですよー
他にもレスくれた方dです(*´∀`)ノシ
602彼氏いない歴774年:2007/10/04(木) 21:56:29 ID:BCjFio4q
>>600
かわええww(´・ω・`) ←一瞬これかと思っちまった
603彼氏いない歴774年:2007/10/05(金) 00:56:32 ID:eUr7kis7
>>598 >>599 >>601 ありがとうございます。表面サクサク、中身フワフワで いい感じですた(>ω<)マフィンは簡単&ウマウマで大好きです♪
604彼氏いない歴774年:2007/10/05(金) 17:39:04 ID:l45KfDHb
>>601、602
ありがとうございます。まだ食べ切れていません。w
ここの皆でお菓子パーティーしたいなぁ(´ω`)
605彼氏いない歴774年:2007/10/06(土) 01:54:42 ID:t4GZQWjL
>>597
食わせろ。夜中にはらへった。
606彼氏いない歴774年:2007/10/06(土) 02:07:18 ID:YgInAWF3
607彼氏いない歴774年:2007/10/06(土) 12:43:00 ID:1mDfhzr/
ここのスレ見てたら作りたくなったので作りましたw
シフォンケーキです
http://imepita.jp/20071006/453530

家にチョコスプレー(?)があったので中に入れてみましたが
下に沈んでしまいましたorz
それとシフォンケーキの型がなかったのでアルミホイルで型作って焼きました
ここのスレの人たちの作るお菓子、一度でいいから食べてみたいなぁ…(´・ω・`)
608彼氏いない歴774年:2007/10/06(土) 12:56:17 ID:YauesBd6
ネスカフェのカップいいなぁ
609彼氏いない歴774年:2007/10/06(土) 14:16:56 ID:NxtP2wA9
>>607
型が無いからぺryなのか。
でも、おいしそうだよ!
カフェオレともミルクティーともあいそう。
610彼氏いない歴774年:2007/10/06(土) 14:48:13 ID:kk54en5R
>>607
おいしそう!写真の撮り方もいい感じですね〜
ぜひシフォン型をプレゼントしたい!
そして作っていただいて食べたい!!
611彼氏いない歴774年:2007/10/06(土) 22:16:19 ID:1mDfhzr/
>>608
ネスカフェのカップは数年前、コーヒーについてきたオマケですw
キットカットのごーかくカップもあるんだぜ!!

>>609
ぺたんこって言うなぁ〜!…サーセン、ついorz
おいしそうですか?ありがとうございます(*´ω`)
実は奥にあるカップの中身はミルクティーだったりしますw
この時期に飲むとおいしいですよねw

>>610
ありがとうございます(・∀・)
クオリティ高いもの作れないのでセッティングだけはがんばりましたw
お菓子ってあまり作ったことないし、食べる専門なので…w
あなたの家にシフォン型あるなら作りにいきますよ(*´ω`)

長文サーセンorz
初めてこのスレに書き込んでうれしくてついつい長く書いてしまった…
今度作るときは型に流して作りますね!
そして料理の腕上げます!(`・ω・´)
612彼氏いない歴774年:2007/10/06(土) 22:48:45 ID:aBcymaN9
シフォンの型は紙コップでも代用できるお
613彼氏いない歴774年:2007/10/07(日) 19:56:46 ID:qpDJc39t
>>612
kwsk!
614彼氏いない歴774年:2007/10/08(月) 08:53:51 ID:oQHohexy
クミスケhttp://www.kumisuke.jp/cake/cake7-08.htm
kwsk載ってんお
615彼氏いない歴774年:2007/10/08(月) 09:17:58 ID:IXZTgWrY
kwskって何?
616彼氏いない歴774年:2007/10/08(月) 12:01:21 ID:Nb9hCFgv
紅茶マフィン作りたいんだけどティーバッグの茶葉使ってもOK?
617彼氏いない歴774年:2007/10/08(月) 14:26:15 ID:pvUGoImo
>>616
OK
紅茶マフィンも紅茶スコーンもそれ使った
618彼氏いない歴774年:2007/10/08(月) 14:46:06 ID:Nb9hCFgv
>>617
ありがとう!後日作ってみます(`・ω・´)
619彼氏いない歴774年:2007/10/08(月) 15:28:27 ID:jdJdqmJw
>>618
うp待ってます(`・ω・´)
620彼氏いない歴774年:2007/10/08(月) 19:33:35 ID:pvUGoImo
>>618
UPまだかのぞきにきた
621彼氏いない歴774年:2007/10/08(月) 20:48:55 ID:BNjvCYFo
気が早いww
622彼氏いない歴774年:2007/10/08(月) 21:34:25 ID:IXZTgWrY
はやく。
623彼氏いない歴774年:2007/10/08(月) 21:41:03 ID:jdJdqmJw
早漏だな
624彼氏いない歴774年:2007/10/09(火) 07:07:18 ID:KuPY9xWR
>>620
のぞきに来ました。
625618:2007/10/09(火) 21:28:31 ID:wWZtAfGC
うあああああ期待させてしまって申し訳ない(´・ω・`)
夕飯前に作ってみた。
http://imepita.jp/20071009/757680

表面カリカリで中ふんわりで美味。ママンに大好評ですたw
紅茶の茶葉が利いててよかった!
マフィンのはずが栗まんじゅうにしか見えないけどorz

ここの人たちみたいに上手くつくれるよう修行してきます。

お目汚しすまん。
626彼氏いない歴774年:2007/10/09(火) 21:38:59 ID:Mg2tm7g0
>>625
表面のパンみたいなとこおいしそう
体調悪いはずなのに食べたくなってきて仕方ないwww
627彼氏いない歴774年:2007/10/09(火) 22:15:58 ID:nmjHXled
自分もおなかいっぱいなのにたべたい
628彼氏いない歴774年:2007/10/09(火) 23:39:16 ID:KuPY9xWR
>>625
畳の上ナイス。
629彼氏いない歴774年:2007/10/09(火) 23:40:34 ID:KuPY9xWR
>>625 表面カリカリで中ふんわりで美味

憧れる。その食感。
夜中に甘いものが食べたくなりました。
630彼氏いない歴774年:2007/10/10(水) 09:34:15 ID:4Ir2FxPu
人生変わるw

http://2525moto.com/
631彼氏いない歴774年:2007/10/10(水) 22:27:49 ID:TbCpRd6J
自分でかぼちゃ裏ごししてプリンとか作ってる人いますか?
プチプロの人じゃなくて一般の人で
632彼氏いない歴774年:2007/10/10(水) 23:24:11 ID:scheQLez
>>631
つくりますよ。
633彼氏いない歴774年:2007/10/11(木) 15:30:31 ID:rqV04PIX
http://imepita.jp/20071011/554060
http://imepita.jp/20071011/554290


自家製ラズベリーとヨーグルトのマフィンです。
前から使いたかったクグロフで焼いたらドーナツみたいに…

こんなスレがあったなんて感激です('∀` )
見てるだけでよだれが。
634彼氏いない歴774年:2007/10/11(木) 17:09:13 ID:NoHEF+RL
>>633
おいしそう!
その絵文字はどうやって描いてるの??
635彼氏いない歴774年:2007/10/12(金) 20:07:35 ID:BuNtqVDc
>>633
いいなぁ。
上品ですね。
636633:2007/10/12(金) 22:05:24 ID:7+YyGPZ0
ありがとうございます。冷蔵庫で冷やして、牛乳と一緒に朝食にしてます。

顔文字は紙にかいて真ん中の穴にさしてあるだけですよ(・∀・)
637彼氏いない歴774年:2007/10/13(土) 19:51:10 ID:NmInNCDr
ちょ、うまそーうまそー
638彼氏いない歴774年:2007/10/14(日) 13:21:25 ID:q2RYQyyg
突然だけど、友達にバースデーケーキを作ってあげる事になったんです。で、友人は生クリームが大好きで、絶対生クリームを使ったものにしたいんですが…
普通のスポンジに生クリームじゃなくて、他に生クリームをふんだんに使ったお菓子みたいなのありますか?もしお勧めとかあったら教えてほしいです!ちなみにホイップです。
639彼氏いない歴774年:2007/10/14(日) 16:57:36 ID:hzkavMeG
>>638
生クリーム(植物性じゃないやつ)をホイップするってこと?
タルトにごってり絞ってフルーツ並べるとか…
友達はスポンジ好きじゃないの?
640彼氏いない歴774年:2007/10/14(日) 17:06:41 ID:L6UBXrFE
たくさんの小さなシューに絞ってクロカンブッシュとかは?
641彼氏いない歴774年:2007/10/14(日) 17:31:39 ID:wbFSU0df
好きな人が風邪引いてるのに無理して仕事でてるから差し入れを持って行きたいんですけど、何かオススメのものありませんか?
ビタミン摂った方がいいと思って、レモン系のにしようとしたら近所に国産のが置いてなくて…(´・ω・`)ショボーン
642彼氏いない歴774年:2007/10/14(日) 18:16:47 ID:pmY7KnUj
>>638
レアチーズケーキはつくるのが簡単です。
その上に生クリームかけると豪華にみえるぞ。
643彼氏いない歴774年:2007/10/14(日) 18:56:19 ID:oP7q1QKR
>>641
彼女ならともかく本当に喪女なら手作りよりも市販品が良いのでは?
病人に衛生面が完璧でない物を食べさせるのは問題だし
たまたま病気が酷くなっても印象悪くなりそうだ。
644彼氏いない歴774年:2007/10/14(日) 21:40:23 ID:Ujrtv1e4
わたしは今風邪っぴきだけど、もし職場の人から手作りの差し入れ貰ったらちょっと困惑してしまうなぁ。
友達だったら嬉しい!
645彼氏いない歴774年:2007/10/14(日) 22:03:52 ID:4qzy361X
>>641
調子悪いときにお菓子はちょっとキツイかもなあ
その人は甘いもの好きな人なの?
646彼氏いない歴774年:2007/10/14(日) 23:39:19 ID:q2RYQyyg
>>39>>40>>42
レスありがとうございます!生地に混ぜるとかじゃなくてホイップです。スポンジは嫌いじゃないらしいですけど、やっぱり普通のよりは何て思ったりしまして。
みなさんの意見かなり参考になりました。タルトもシュークリームもレアチーズケーキも生クリームONしてよさそうですね!
頑張って作ってみます。うまくいったらうpします!ありがとうございました\(^o^)/
647彼氏いない歴774年:2007/10/15(月) 13:53:59 ID:kK6DoK+T
これお菓子に入んないですかね(´A`)フレンチトースト http://imepita.jp/20071015/499070
648彼氏いない歴774年:2007/10/15(月) 14:19:08 ID:rG0VZ1wR
うまそすー!!
ジュワジュワしたい…
テーブルクロスも可愛いね
649641:2007/10/15(月) 20:03:26 ID:2u55xWz6
ご意見下さった方々ありがとうございました。
今日仕事に行ったら、彼、風邪治ってた…。
喜ぶべきなんだけど、折角の差し入れの口実がぁ〜〜〜!
ちなみに会社の人には時々リクエスト受けて差し入れ持って行ったりしてます。
彼の課にはまだ持って行ったことないけど。
650彼氏いない歴774年:2007/10/15(月) 21:25:56 ID:mzMHR7OB
>>649
風邪治って食欲がでたと思い、もって来ました!
と言って渡せ。
651彼氏いない歴774年:2007/10/16(火) 12:12:09 ID:Xky3RAu7
>>649
ス レ チ だけど、頑張って!
652彼氏いない歴774年:2007/10/16(火) 15:01:10 ID:lKyyv3jy
>>649 がんばっちょ


おやつにスイートポテト焼いてみたんだけど、
もうちょい焼き色付けた方がいい?
http://kjm.kir.jp/?p=148073
653彼氏いない歴774年:2007/10/16(火) 16:55:53 ID:XBolXR03
>>652
うまいなぁ。ちょうどいい感じだ。
写真だと奥の方がおいしそうに見えるよ。(・∀・)
654彼氏いない歴774年:2007/10/16(火) 23:45:06 ID:uGf8RWTj
>>652
おいしそうだね(*‘ω‘*)゚・*:.。..。.:* 、
もう一枚のうさこも可愛いね・・
あ、関係なくてゴミン・・・( 'ω`)
655彼氏いない歴774年:2007/10/17(水) 11:46:51 ID:6J8gISQ0
お菓子作りが得意なお友達がほすい・・・
試食させてください。
来世男にうまれたら彼女になってもらいますので。
656彼氏いない歴774年:2007/10/17(水) 21:55:23 ID:ICO4Fcoo
おいもケーキ作ってみた。
http://imepita.jp/20071017/788190
657彼氏いない歴774年:2007/10/17(水) 23:02:29 ID:Pqve6ObB
>>656 美味しそう!!
よかったら、レシピ教えてくれませんか!?
658656:2007/10/17(水) 23:15:39 ID:ICO4Fcoo
COOKPADの349411のレシピを参考にしました。

さつまいもを牛乳で煮ないで、蒸かした(焼き芋ぉk)お芋を裏ごしして使いました。
牛乳とかは分量そのままで、私は香り付けにバニラエッセンスの代わりにラム酒を少々。水分が多いので、規定の時間焼いた後100度に下げて加熱。べたべたが付いてこなければ完成です。

裏ごし芋は冷凍すると便利ですよー。
659彼氏いない歴774年:2007/10/17(水) 23:17:41 ID:91s47A/o
なんだこの季節感あふれるスレはぁぁぁ!
うまそうすぎる…。もう画像がウマい。ありがとう。
660彼氏いない歴774年:2007/10/17(水) 23:21:52 ID:Pqve6ObB
>>658
ありがとうございます!今度おいも系チャレンジしてみよう!(^^)
661彼氏いない歴774年:2007/10/17(水) 23:35:44 ID:tKmyGvJX
>>656 おいもって自分のことを言ってるのかと思ったWおいしそうだ〜
662彼氏いない歴774年:2007/10/19(金) 01:13:04 ID:Jt5gvPgw
http://imepita.jp/20071019/028950
ロールケーキ作ったわよ
663彼氏いない歴774年:2007/10/19(金) 05:31:45 ID:pVqbO8UK
>>662
画像でかっ!www
でもすごーく美味しそう!
うずの部分もキレイだし、どうしたらこんなにキレイに作れるんですか?
参考にしたレシピ&どんなオーブン(天板の大きさと形)とか知りたいです!
プロみたいだぁ…!
664彼氏いない歴774年:2007/10/19(金) 08:57:10 ID:1Vd+10o4
>>662
クリームたっぷり、うまそうだ。
665彼氏いない歴774年:2007/10/21(日) 14:10:32 ID:Y1RHqwa/
age
666彼氏いない歴774年:2007/10/21(日) 15:26:33 ID:R/A3K6p3
3時のおやつマダァ-?(・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
667彼氏いない歴774年:2007/10/21(日) 21:05:09 ID:PFeLpmEC
>>658
なんか私にも作れそうだ
つくれぽ結構人気だね
で、おいしかったですか?
66857:2007/10/22(月) 12:06:16 ID:4mqWu3ui
地味だけど、さつまいものマフィン作りました。
市の料理コンテストに応募しようと思ってますw

http://www.gazoru.com/g-e91e75524628b6e9befbbd41ac820811.jpg.html
669彼氏いない歴774年:2007/10/22(月) 13:26:05 ID:/US2Z2CX
>>57さん
おいしそ〜…いつ見ても良い仕事なさってますね。
コンテスト、応援してます!
670彼氏いない歴774年:2007/10/22(月) 13:34:01 ID:dh4/aHMw
>>668
めっちゃおいしそう〜♪
671彼氏いない歴774年:2007/10/22(月) 14:33:35 ID:wdm+SowC
市の料理コンテストw
57さんならもっと上狙えるのにー(´・ω・`)謙虚だなぁw
672彼氏いない歴774年:2007/10/22(月) 15:33:35 ID:seczEwBN
>>668
焼き色といい、ふくらみ加減といい・・・最高だ!
売ってくれ!
673彼氏いない歴774年:2007/10/22(月) 21:56:43 ID:Izj+JAhd
>>668
すごいおいしそうだしふくらみが凄い!
週末さつまいもで何か作ろうかな
マフィンってホットケーキミックスでしか作ったことないや
さつまいもプリンもいいし>>658のもいいし
674彼氏いない歴774年:2007/10/24(水) 15:48:51 ID:STnQNcT9
>>668
私は最近ちょっとショックなことがあり、鬱ぎみでした。ときどきひどく落ち込みます。
でもお菓子の写真を見せてもらうと心が安らぎます。

とくに57さんには感謝しています。
67557:2007/10/24(水) 19:05:47 ID:oWU3dwQb
>>669
ありがとうございます!頑張ります。

>>670
ありがとうございます!

>>671
いやいや、市のコンテストでも佳作に終わるかもしれません…。

>>672
ご近所なら良かったのに…残念です(^o^)/

>>673
ありがとうございます!
できたらうpしてくださいね!期待しています。

>>674
鬱、つらいですよね…。
ゆっくり休んでやりたいことをやって、治してください。
676彼氏いない歴774年:2007/10/25(木) 19:05:05 ID:HhODUE7F
抹茶パウンド焼いたよー。
http://imepita.jp/20071025/685680
677彼氏いない歴774年:2007/10/25(木) 19:18:44 ID:7bquvlyq
>>676
おいしそす
焼きたて食べたい!
678彼氏いない歴774年:2007/10/25(木) 19:27:46 ID:1Px74ftP
>>676
キレイに焼けてて美味しそう!
679彼氏いない歴774年:2007/10/27(土) 01:20:23 ID:zreYFlvv
>>676うまそー(*´д`)
りんごのクリームケーキを作りました。甘さ控えめでウマー(゜д゜)
http://imepita.jp/20071027/046070
http://imepita.jp/20071027/046600
680彼氏いない歴774年:2007/10/27(土) 02:04:46 ID:8xobf/cB
>>679
おいしそうだお(^ω^)ぺろり。
681彼氏いない歴774年:2007/10/27(土) 07:48:55 ID:aCT2O5pg
>>679
うまそー
682彼氏いない歴774年:2007/10/27(土) 08:26:23 ID:B3ea07JA
____
\^o^/オッチャッワ-ン
  ̄ ̄
\\(^o^)カタイゾ

(^o^)//カタイゾ
683彼氏いない歴774年:2007/10/27(土) 08:27:19 ID:U7VaWhJC
>>680
かわゆす(;´・`)

みんな凄いねぇ
ケーキ焼きたくなってきたo(><)o
684彼氏いない歴774年:2007/10/27(土) 08:41:22 ID:x12tU4+X
>>676
抹茶美味しそう!
自分も抹茶に挑戦してみようかな
>>679
りんごのケーキ食べたことないから食べてみたいです(^^)
685彼氏いない歴774年:2007/10/27(土) 09:32:06 ID:woXtJ9dD
>>679
わ〜美味しそう!
686彼氏いない歴774年:2007/10/27(土) 10:31:38 ID:Nj1FPdSN
なんでこんな美味そーにつくれるんだ…すごい
687彼氏いない歴774年:2007/10/27(土) 16:36:28 ID:cYvkRX2B

>>679
りんごのクリームチーズケーキですか?
68857:2007/10/27(土) 20:05:04 ID:S/6m0emY
コンヴェルサシヨンを作りました。
あまり日本には浸透していませんが、おいしいですよ。
構成は、パイ生地とアーモンドクリームとりんご(今日はりんごを使った)、グラスロワイヤルです。

パリパリ、サクサクです。
http://www.gazoru.com/g-211a01147fc8c19d689f642e48a0f18b.jpg.html
689彼氏いない歴774年:2007/10/27(土) 20:08:11 ID:U7VaWhJC
>>688
すごおいo(><)o
全部一人で食べるの?


今日ホットケーキ焼いたら外焦げてるのに中生だったし意味分からない(;´・`)
690彼氏いない歴774年:2007/10/27(土) 20:10:01 ID:3s6AvSMP
>>688
構成を頭に入れて画像見ると美味しそうすぎて…
売ってたら買ってしまうよ、コンヴェルサシヨンとやら
691彼氏いない歴774年:2007/10/27(土) 20:10:08 ID:Q6ounRpd
>>688
うんまそーーーーーーーーー!!
692[email protected]:2007/10/27(土) 20:10:59 ID:cUIU2ldV
(*´Д`) ハァハァ・・ ボクも お菓子 食べたい・・
甘い物 大好き・・
693彼氏いない歴774年:2007/10/27(土) 20:11:09 ID:GaxKsRhv
>>688
これはもう十分売れるレベルじゃん
うまそー
694[email protected]:2007/10/27(土) 20:23:12 ID:cUIU2ldV
(*´Д`) 誰か ボクを 食べて・・
695彼氏いない歴774年:2007/10/27(土) 20:26:38 ID:woXtJ9dD
>>694
パクッ(^ω^)
696[email protected]:2007/10/27(土) 20:29:58 ID:cUIU2ldV
(*´Д`) ハァハァ・・ 食べられちゃった・・
もう 死んでもいい・・
697彼氏いない歴774年:2007/10/27(土) 20:31:44 ID:egl+Ee0q
じゃあ死ねよ
698彼氏いない歴774年:2007/10/27(土) 20:31:56 ID:woXtJ9dD
>>696
バイバイ(^ω^)
699[email protected]:2007/10/27(土) 20:38:01 ID:cUIU2ldV
(*´Д`) 死にたくないお・・ 何回も 食べられたいお・・
700[email protected]:2007/10/27(土) 20:58:15 ID:cUIU2ldV
(*´Д`) age
701彼氏いない歴774年:2007/10/27(土) 21:03:16 ID:woXtJ9dD
>>699
パクッ(^ω^)×1000000000(ry
70257:2007/10/27(土) 21:17:13 ID:S/6m0emY
ありがとうございます!見た目は不恰好ですが味はいいやつです!

>>689
できたものはラッピングして友達にプレゼントしました。
703彼氏いない歴774年:2007/10/27(土) 21:22:41 ID:8xobf/cB
>>702たん
お友達になってくだちゃい!
ケーキ食べたいお(^ω^)
704679:2007/10/27(土) 22:47:28 ID:zreYFlvv
皆さんありがとうございます(*´ω`)
>>687生クリームだよ(・∀・)生地に混ぜ混んで焼いてます。
705彼氏いない歴774年:2007/10/28(日) 00:18:36 ID:ZbH1St3n
>>688
こ、これは…。食べた杉。もろ好み。
ホント売ってたら買うな。うわ〜食べたい〜!
706彼氏いない歴774年:2007/10/29(月) 17:11:30 ID:reurQvo9
>>688
すごくおいしそうです。
でも、コンヴェルサシヨンってはじめて聞きました。

そこで、ぐぐってみたら
>コンヴェルサシオンとはその音通り英語のカンヴァセーションと同義語の会話という意味の焼き菓子です。
>食べるとこのパリパリ、サクサクといった音が会話のようだという説とこのお菓子の表面にパイ生地をたすきがけに
>した模様がフランス語で会話を示すジェスチャーの口の前で指を交差させるとこらから由来しているという説がある
>そうです

カンヴァセイション(会話)から来ているのか。
70757:2007/10/29(月) 17:20:19 ID:oYGzTCra
>>706
そうですね、そのとおりです。勉強家ですね。
スペルが同じなので英語読みするとカンヴァセイションになりますね^^

名古屋コーチンのバニラババロアを作りました。
デコレーション例ふたつ。
http://www.gazoru.com/g-85fbe9eac3c51d408359ee7911ead33f.jpg.html

http://www.gazoru.com/g-195fff12a7ede32a39c84616fdb2f402.jpg.html
708彼氏いない歴774年:2007/10/29(月) 17:48:19 ID:+nRV4Dof
なんという良スレ
お菓子の写真見てとっても和んだありがとう
709彼氏いない歴774年:2007/10/29(月) 22:31:01 ID:F9Lg7L5E
どっか路地とかで整列して1ピースごと売って欲しい。
710彼氏いない歴774年:2007/10/30(火) 23:15:19 ID:QE0fBM1l
お父さんの誕生日に栗ロール作ります!
今生地が焼きあがりました!
明日うpしたい…
711彼氏いない歴774年:2007/10/30(火) 23:16:56 ID:8LfBlGpq
今『子作りをする喪女 part2』って見えてビビッた
712彼氏いない歴774年:2007/10/30(火) 23:23:43 ID:XNMHiCVp
>>707
すごいおいしいそう。
もうダイエットなんて忘れて食べたいww
それにしても57さんはパティシエールさん?
713彼氏いない歴774年:2007/10/30(火) 23:58:43 ID:DteKkVv7
>>707
なんというか、こうキレイですよね。
714彼氏いない歴774年:2007/10/31(水) 08:24:52 ID:bO7/KoN4
http://id38.fm-p.jp/26/1x0101a/
作っていくのと同時に出来たのを食べて、太るパターン。
71557:2007/10/31(水) 22:28:52 ID:3bBngNGO
>>712
ありがとうございます。
今のところはセミプロって感じです。
このケーキは飲食店に卸しました。
716彼氏いない歴774年:2007/11/01(木) 17:23:53 ID:YHrfTg98
http://f.pic.to/kgnfu
http://e.pic.to/o8fhp
プロセスチーズを使って出来るチーズケーキを見つけたので作ってみた。
あまり膨らまなかったのと、あまり甘くならなかったのが残念。
でも苺ジャムを塗って食べるとウママー。
残りは一晩寝かして明日食べます。
717彼氏いない歴774年:2007/11/01(木) 17:43:42 ID:0GsaD8bL
美味しそう!
プロセスチーズって、あのおつまみとかで食べるあのチーズだよね?
すげーw
718彼氏いない歴774年:2007/11/01(木) 18:54:22 ID:pFNnbYcX
>>716
おいしそう。
ジャム塗るのもよさそう。

でもプロセスチーズだとうまくかき回せないんじゃないですか?
719716:2007/11/01(木) 23:26:20 ID:AY3KqATv
美味しそうってレスが付くだけでこんなに嬉しくなるなんてwありがとうww

>>718
ttp://cookpad.com/mykitchen/recipe/277773/
このサイト見て作ったんだけど、熱しながらだし、全然苦にはならなかったよ。
720彼氏いない歴774年:2007/11/01(木) 23:47:54 ID:pFNnbYcX
>>719
いいこと聞いた。ありがとう。
しかもリンク先の文章もいろいろ試してレシピが完成したと書いてあって
非常に良いです。

>>716の写真みたいに上手にできるか分からないけど、チャレンジしてみます。
作りたくなりました。
721716:2007/11/02(金) 00:22:39 ID:mZnAd3c/
>>720
今はまだレシピにならって作ることしか出来ないけど、自分で工夫しながら作れたらいいよね。

うp待ってるwガンガレww
722砂糖ヒジリ:2007/11/02(金) 19:48:31 ID:rvvcf7xZ
パティシ喪の皆さんに質問。
砂糖、小麦粉、重曹、卵、牛乳でホットケーキ以外何か作れないかな?
お菓子食べたくて仕方ないけど買いに行くの遠いからまんどくさくて・・・

ちなみにオーブンはありませんorz
723彼氏いない歴774年:2007/11/02(金) 19:51:00 ID:5OzCIiTu
(´・ω・`)∩私も!


ブランデーシロップってどうやって作るんですか?

アイスクリームとかにかけたいんですが
724彼氏いない歴774年:2007/11/02(金) 20:06:01 ID:Qj+XKwSv
>>722
オーブン無いとつらいね
ドーナツ揚げるとか
725砂糖ヒジリ:2007/11/02(金) 20:17:08 ID:rvvcf7xZ
>>724
やっぱりドーナツ系しかないかな。
トースターはオーブンがわりにはならないかな・・・
726彼氏いない歴774年:2007/11/02(金) 20:22:11 ID:iVvPhA+K
>>716
めっちゃうまそう
うちの料理人になってくれ
727彼氏いない歴774年:2007/11/02(金) 20:28:31 ID:hpv3zVY6
>>722
フライパンでも作れますよ
電子レンジとかも

本で出てました
728彼氏いない歴774年:2007/11/02(金) 20:30:24 ID:WcRWlgA/
>>725
オーブントースターでも焼けるみたいだよ
>>592の人がそうだ
729砂糖ヒジリ:2007/11/02(金) 20:34:13 ID:rvvcf7xZ
うわぁ〜すごくうまそう(*゚д゚)y~~~

適当に練ったら作れるかな?
730彼氏いない歴774年:2007/11/02(金) 20:51:52 ID:4Dh7PVt6
>>722
前の方のレスでトースターでマフィンとクッキー作った人いたから参考にしてみては?
731彼氏いない歴774年:2007/11/02(金) 21:01:00 ID:Q77onCWZ
小麦粉は練ると固くなるから必ず振るってから、最後にいれてサックリ混ぜるのにゃー

卵1こ(50gと考える)
溶かしバター50g
砂糖50g
小麦粉50g

を全部混ぜてマドレーヌ型ににいれてやくとマドレーヌになるです
温度180でオーブンで10―15分くらい
薄くすればトースターでも焼けると思う。電子レンジはどうかな。
回りはサックリクッキーみたいで中しっとり。
焼きすぎるとサクサク。
2、3日たってからのがマドレーヌぽいけど。
73257:2007/11/02(金) 22:28:31 ID:s4+DM5Qc
>>722
クレープとかどうですか?バターと砂糖を塗って食べるとウマーですよ。
>>723
ググってみますた。
<ブランデーシロップ>
水・・・・・・・・・・・60cc
さとう・・・・・・・・・・40g
ブランデー・・・20cc
味は知りませんが…。

マカロン作りました!
http://www.gazoru.com/g-a52050b3c6770d45393c454cba75b3fd.jpg.html

http://www.gazoru.com/g-08c72fd9a8e69bacff936d2883ae0dbd.jpg.html

味は右から、バニラ、コーヒー、レモン、ラズベリー。
733彼氏いない歴774年:2007/11/02(金) 22:53:03 ID:y6PEumwW
>>732
可愛いっ!マジ可愛い!マカロンって卵白しか使わないからどうにも手が出ない…(´・ω・`)。一度作ってみようかな?

お粗末ながら私もハロウィンの時に作ったお菓子です。カボチャのパウンドとキャラメルクッキーです。↓
http://imepita.jp/20071031/587830
734彼氏いない歴774年:2007/11/02(金) 23:12:11 ID:ya9RAFWj
美味しそうな写真が一杯で癒される。
お菓子作りが上手な喪女がいるんだねぇ。
自分も他人も楽しませる特技ってすごい。
735彼氏いない歴774年:2007/11/03(土) 01:08:36 ID:jS/hXROz
>>732
うわ〜、マカロン大好き。これ家で作れるんだ〜。

よくここ見てるけど、皆プロみたいだね。
お菓子をこんなに作れるなんてホント羨ましい。
こんな家族がいたらいいのに…。
736砂糖ヒジリ:2007/11/03(土) 03:10:47 ID:CpW+iKci
>>730
携帯修理に出してて代替機なんだが、これがむちゃくちゃ使いにくいから
前の方見る気になれなくて・・・
スレが終る前に会社のPCから見てみるよ!

>>731
ありまとん!
すんごい作りたくなってきたが明日仕事で今3時・・・うぬぅ

>>732
いつもパンケーキ作ってるから、水分増やせばクレープ生地になるかなw
737彼氏いない歴774年:2007/11/03(土) 17:51:38 ID:t/U9bLvQ
>>733いいなーいいなー!かぼちゃもケーキもクッキーも好き
>>733の家に行けばよかったな自分は仮装いらずの顔だし
738砂糖ヒジリ:2007/11/03(土) 23:37:52 ID:CpW+iKci
http://imepita.jp/20071103/849410



(´・ω・`)y~~~なんじゃこりゃ
739彼氏いない歴774年:2007/11/03(土) 23:45:20 ID:CTknjSKz
ヒジリン、何作ったのん?
てか、このスレでヒジリンに会うとは不思議な感じw
740彼氏いない歴774年:2007/11/03(土) 23:46:08 ID:CTknjSKz
あ、マドレーヌか!
741彼氏いない歴774年:2007/11/03(土) 23:46:25 ID:kOJMXrxb
このミスドの皿持ってる!
742彼氏いない歴774年:2007/11/03(土) 23:53:20 ID:xqWhyGh5
>>738
まぁ…あの…努力の後が見えて良いと思いますです。おこげ?の部分とかw


夕飯の後ケーキが食べたくてしようがなかったけど、材料が何もなかったので
市販のバタークッキーにアイスを挟んでラップに包み冷凍で寝かせた物を今から食べる私は外道…orz

743砂糖ヒジリ:2007/11/03(土) 23:56:09 ID:CpW+iKci
とりあえずバター(風味のマーガリン)と砂糖と卵と牛乳と小麦粉と重曹混ぜて焼いた。
イメージとしてはクッキーだったんだが・・・

口の水分を奪う甘さ控え目の焼き物ができあがりました。
マズー
744彼氏いない歴774年:2007/11/03(土) 23:57:49 ID:t/U9bLvQ
栗まんじゅうだったならすげー美味しそうなのにクッキーなのね
745彼氏いない歴774年:2007/11/04(日) 00:16:00 ID:Ao3bOLSf
炊飯器でチョコレートケーキとチーズケーキ作った

簡単でウママママー
746彼氏いない歴774年:2007/11/04(日) 00:19:56 ID:o3IU278W
スマン・・クッキーだったのね
747彼氏いない歴774年:2007/11/04(日) 00:55:08 ID:d8OTTK4k
マカロンのクオリティー高すぎて吹いたw
凄いなぁ
748彼氏いない歴774年:2007/11/04(日) 19:52:23 ID:6kPEjuLr
200mlの生クリームがあるんだがおまいらだったら何作る?
ホットケーキにデコレーションして食べようと思ったけどバター+メープルシロップがうますぎてやめたw
749彼氏いない歴774年:2007/11/04(日) 20:36:00 ID:3jhkJV7k
100mlを生クリームパウンドケーキに使って、
残りを砂糖入れて泡立ててパウンドケーキに添えて食べる。かな?
750彼氏いない歴774年:2007/11/04(日) 21:52:28 ID:x4WyDSV+
バニラエッセンスの代用品ってないかなあ…?
いつもたくさん余らせてしまうし、毎日頻繁に使うというわけでもないから、
あの小瓶ですら買うのに躊躇してしまう…。
751彼氏いない歴774年:2007/11/05(月) 02:00:28 ID:XwLI04as
マカロン、クオリティー高杉…

このスレ本当いいな〜
素朴なものやかわいらしいもの、プロ並みのものまで、どれも見てて幸せになる
手作りのお菓子って人の心を和ませる力があるよね
752彼氏いない歴774年:2007/11/05(月) 10:52:33 ID:q+8KfEhj
>>750
私もいつも賞味期限が切れてしまいます。
753彼氏いない歴774年:2007/11/05(月) 19:27:54 ID:4MQc0Jwm
私のところはレモン果汁が瓶一本まるまる余った。
最初はチーズケーキに入れようとしたんだけどすっかり失念。
しかも賞味期限今日までだし…大量にレモン果汁を使うお菓子ってないだろうか…。
754彼氏いない歴774年:2007/11/05(月) 19:58:40 ID:q+8KfEhj
>>753
レモンだったらとりあえず、寒天かゼラチンですっぱいゼリーをつくっておいて
ほかのケーキなどにアエルのはいかが?
75557:2007/11/05(月) 20:45:58 ID:6QiUDeVU
>>753
レモンメレンゲタルトとか、りんごジャムに使ったら結構消費しそう。ですが…。
75657:2007/11/05(月) 20:46:58 ID:6QiUDeVU
ちょwIDがデブww
757彼氏いない歴774年:2007/11/05(月) 20:51:07 ID:SXgnjhj7
あららw
姉さんのIDが大変なことに・・・
758彼氏いない歴774年:2007/11/05(月) 21:16:41 ID:Qj1wRqfJ
>>750
私も昨日期限がやばい生クリームが200mlあったので、おいもたくさん使ってスイートポテト作ったよ。
バターと生クリームたっぷり入れるとクリーミーでとっても美味しくできました。
それでもどうしても余ったら、シチューに入れたり、コーヒーに入れたりして消費してます。
お菓子じゃなくてごめんね…
759758:2007/11/05(月) 21:20:19 ID:Qj1wRqfJ
すみません
上のは>>748宛てでした…
760彼氏いない歴774年:2007/11/05(月) 23:31:56 ID:ctJ33XpM
>>756柿ふいたww
761彼氏いない歴774年:2007/11/06(火) 13:33:56 ID:N5yBTykK
>>756コアラのマーチふいた。
762彼氏いない歴774年:2007/11/06(火) 16:21:47 ID:LMwTikFA
>>749さん>>758さん
ありがとう!テラウマソス(;´Д`)
763彼氏いない歴774年:2007/11/06(火) 16:55:25 ID:N5yBTykK
>>762
いや、いっそ香水として使ってください。
たぶん、みんなよってきます。

無理か?
764彼氏いない歴774年:2007/11/06(火) 21:36:17 ID:7UaOwI2R
くっそーここのスレの人達凄すぎ!!できあがりなんてプロみたいじゃん!
どれも美味しそうだよ〜!
ホントにこんなに素敵なことが出来るなんて羨ましいよ(´∀`*)
これからもいっぱい作ってね、眼福だよ。
765彼氏いない歴774年:2007/11/07(水) 18:07:57 ID:DF1TLvuk
バナナがやばかったので
バナナとクリームチーズでマフィン作りました。
画像の載せ方がわかんない・・・
766彼氏いない歴774年:2007/11/07(水) 20:38:09 ID:VR/f1eJG
うわ美味そうだ、バナナとクリームチーズの組み合わせは。
767彼氏いない歴774年:2007/11/07(水) 23:13:35 ID:r32bew5w
サボテンみたいなコーヒー蒸しパン作りました

http://imepita.jp/20071107/829120
768彼氏いない歴774年:2007/11/07(水) 23:16:46 ID:7BteqfsE
美味しそう
769彼氏いない歴774年:2007/11/08(木) 01:41:40 ID:TElsRKaJ
>>767
キュートだ。キュートだ。食べたいなぁ。
夜中に見せるなよ。
770彼氏いない歴774年:2007/11/08(木) 22:02:55 ID:rhEjjUye
>>767
うおおお!蒸しパン大好きなんだYO!
おいしそうー!
771彼氏いない歴774年:2007/11/08(木) 23:39:46 ID:n7SqaOEl
こんな時間にチーズケーキ作ったー\(^O^)
母親が先に食べて、喧嘩したからまだ食べれてないー\(^O^)↓
772767:2007/11/09(金) 00:18:56 ID:qB3CYZ7E
>>768
ありがとうございます!

>>769
実は夜食のために作ったのであんな時間でしたw
お一つドゾー
つ【蒸しパン】

>>770
蒸しパンおいしいですよね
この時期は出来立てホカホカを食べて和んでます
ありがとうございました!
773彼氏いない歴774年:2007/11/09(金) 01:08:12 ID:Rrq4GOFy
クッキー
プレーンとココア味(・ω・)
http://imepita.jp/20071109/038570
774彼氏いない歴774年:2007/11/09(金) 03:24:05 ID:NW3Ng84q
おいしそ…(´Д`*)
なんでこんなきれいに焼けるの?
てか私、型抜きがうまくできない、
生地がボロボロひび割れて崩れて…(´・ω・`)
775彼氏いない歴774年:2007/11/09(金) 03:36:26 ID:ZBKccZ39
かわいいw
車の形とかあるんだね
776彼氏いない歴774年:2007/11/09(金) 10:34:01 ID:JNoRvz7p
>>773
夢がある。黒いのがココアですか?
777彼氏いない歴774年:2007/11/09(金) 18:11:39 ID:Rrq4GOFy
黒いのがココア味です。分量が適当だったので、めちゃくちゃ濃厚なココア味になってしまいました(><)
778彼氏いない歴774年:2007/11/10(土) 11:06:48 ID:QnP7gFbY
すごいなあお菓子作りなんてまず計るのが面倒で2度くらいしかやった事ない
おまえらほんとに喪?
779彼氏いない歴774年:2007/11/10(土) 15:01:08 ID:muMUlN8m
>>778
私は、料理もお菓子も人生も、壊滅的にダメな真喪だけど、こういう趣味なのはわかる。
一人黙々と出来る、って所が。しかも家の中で。

リア充なら、ここからブログやサイト、
引いてはサークル入っちゃったり、作っちゃったり(←これは最強女子だな…)出来るんだろうけど。

ここと料理スレは、心底尊敬の眼差しで毎日来る。
780彼氏いない歴774年:2007/11/10(土) 15:58:00 ID:Td2mpleo
パン焼こうと思って生地作ってるんだけどうまく発酵してくれない
なんかコツとかあるのかな?ドライイーストが悪いのかなぁ
78157:2007/11/10(土) 17:14:49 ID:UomJEnwi
>>780
ちゃんと計量したか
新しいイーストか
発酵温度は適正か とか?かなあ。パンは詳しくないのでよくわかりませんが…。


応募していたさつまいも料理コンテストの結果が返ってきました。

 予 選 落 ち でした…w
まさかここまで悪い結果とは…。もうちょっといけると思ったのにw
782彼氏いない歴774年:2007/11/10(土) 18:08:14 ID:0soGiY/i
塩いれるとあんまうまく発酵しない
あと湯煎発酵がいいよ〜
783彼氏いない歴774年:2007/11/10(土) 18:43:04 ID:Td2mpleo
>>781
イーストが古いと駄目なのか。一緒に作ったアイルランド風シチューも酷かったし、お菓子以外は和風が一番だな
和菓子なんてどうやって作ったらいいのかわかんないし
784彼氏いない歴774年:2007/11/10(土) 23:48:31 ID:Fhiu5Orf
>>751
乙です。
めげずにこれからも美味しいものをどんどん作っていってほしいです。



さてそんな私はスイートポテトを作りました。
http://o.pic.to/k360d
味はそこそこいけた。
でも、
芋を焦がしたり、
芋が塊のまま残ってたり、
全然滑らかじゃなかったり、
まだまだです。
明日、人にあげられるように今日より上手く作るぞ…!
785784:2007/11/10(土) 23:54:20 ID:Fhiu5Orf
ごめん、>>781宛てです…。
786彼氏いない歴774年:2007/11/11(日) 01:31:12 ID:/YavzP+e
>>781
信じられません。
審査員の見る目がないのです。
787彼氏いない歴774年:2007/11/11(日) 17:10:05 ID:hZA6SeVs
スイートポテト
http://imepita.jp/20071111/595070
手前のもう少し焼いたほうがよかった
788彼氏いない歴774年:2007/11/11(日) 17:30:53 ID:lnWRn/Ln
>>787
なんか可愛い!そして色も綺麗でおいしそう!!

私も絞ってやろうかなぁ…(´・ω・`)
789彼氏いない歴774年:2007/11/11(日) 22:36:02 ID:/YavzP+e
>>787
くぁわいいぃぃ。
790彼氏いない歴774年:2007/11/12(月) 01:14:05 ID:cyHKQdHt
チョコケーキ焼きましたー
干しイチジクが下に沈むのはどうにかならないものかorz

ホール↓
http://imepita.jp/20071112/035860

1/8カット↓
http://imepita.jp/20071112/040210
791彼氏いない歴774年:2007/11/12(月) 01:19:51 ID:AjMfSeTE
>>790テラウマソ・・

そういうときは具に薄力粉をまぶしてから混ぜるとイイよ(・∀・)
792彼氏いない歴774年:2007/11/12(月) 06:13:51 ID:K769TB6L
>>790
これに生クリームなんか添えられちゃったらもう…ゴク。
793彼氏いない歴774年:2007/11/13(火) 00:47:02 ID:voGEWzff
皆上手だ・・・!!おいしそう!!

夜中に意味なくパウンド焼いた。
栗とか薩摩芋のペースト練りこむのってありかな?
今度作ってみようかな
794彼氏いない歴774年:2007/11/13(火) 00:50:38 ID:kb801tuh
>>790
食べたいよ、ママン
795790:2007/11/13(火) 08:41:41 ID:lkU2UXUg
>>791
アドバイスありがとう!次からはそうします><

>>792
さらに粉糖かけちゃったりしたらもう…
いや、しなかったけど

>>794
ごめんね我が子、思いの外ラム酒がきつかったから大人の味なんだ
酔いはしなかったけど昼間に食べちゃいけない気がしたよ…
796彼氏いない歴774年:2007/11/13(火) 16:00:49 ID:+AK/DWRN
787です
>>788>>789
ありがとう!

>>788
絞りはきれいに見えるからおすすめです〜
797彼氏いない歴774年:2007/11/13(火) 22:10:05 ID:lQKNxBdr
hosyu
798彼氏いない歴774年:2007/11/14(水) 03:21:16 ID:BPnZRM6k
>>790の画像を開いた瞬間、焼きたてのチョコレートケーキの、甘くて美味しそうないい匂いがした。
断じて嘘じゃない!
799彼氏いない歴774年:2007/11/14(水) 13:36:00 ID:Edwjl9MJ
ここ見てると幸せな気持ちになる。
あーほわほわでサクサクでしっとりでいい香りがして…

ところで作った菓子はどう消費してます?
私はリア友いないし一人暮らしだし、会社で配るのも考え物だし自分で全部食べたら太るしニキビできるし
で、最近作ってない。

中学位までは友達もいて家族も食べてくれて、学校で配ってもみんな喜んでくれたものだけどねぇ。
800彼氏いない歴774年:2007/11/14(水) 13:48:38 ID:S4HcxeR1
誰か本気で食べさせて〜
私なんか簡単に、ホットケーキミックスに紅茶葉突っ込んで炊飯器でもふもふさせるだけ。

それすら、何かもっちりしてて期待どおりじゃなくて欝。
誰か、美味しいホットケーキミックスと炊飯器使ったお菓子の作り方を知りませんかね。
801彼氏いない歴774年:2007/11/14(水) 15:30:31 ID:YDo7mC8i
>>799
中学以降なにがあったの?
802彼氏いない歴774年:2007/11/14(水) 15:49:24 ID:Edwjl9MJ
>>801
特に何があった訳でもないけど、
大人になってくると手作りって、気が置けない仲でも無い限りちょっと口にしたくない方も多い様なので配れないなと…

リア友は自然消滅?みたいな。その程度の関係しか気づけない奴なんで。
803彼氏いない歴774年:2007/11/14(水) 16:58:26 ID:iNceYeEo
>>802
横だけど…
会社の人との世間話のついでに、「お菓子作りが趣味なんだ」とか
話題をふって、食い付いてきた人に持って来てみるとか。
それ見て、「私も私も」と言ってくる人もいるかもしれないから、
輪が広がるかもしれんよ。

私もお菓子作りが得意ならなあ〜と思う。ウラヤマシス。
804彼氏いない歴774年:2007/11/14(水) 20:00:46 ID:Edwjl9MJ
>>803
ありがとう!それいいかも。
ちなみに私は「得意」て訳じゃないけど、ただ作るのが好きなんだよね。
腕に自信があるわけではないから余計、配るのも考え物だなぁとか思っちゃって。
805彼氏いない歴774年:2007/11/15(木) 15:39:09 ID:4dKtkajl
>>804
手作りもらえたらうれしいなぁ。
プレゼントするって感じじゃなくて、お茶のときに出したらいいんじゃないかな。
806彼氏いない歴774年:2007/11/15(木) 19:27:44 ID:aOI5B/ly
>>802
学校卒業したら友達減るよね


手作りほしい
807彼氏いない歴774年:2007/11/16(金) 09:15:43 ID:iIuQ958D
とても落ち込んでいるので、どなたかお菓子の写真をUPしてください。
808彼氏いない歴774年:2007/11/16(金) 17:09:44 ID:cwXorUnE
http://imepita.jp/20071116/616980

こんなんでよい?
バナナケーキです。貼れてるかな。
809彼氏いない歴774年:2007/11/16(金) 17:19:50 ID:+xvob8cO
>>808
う・うまそう
ひっじょーに食べたい
810彼氏いない歴774年:2007/11/16(金) 17:32:59 ID:9Ty6WDqe
>>808
めっちゃ膨らんどる!
食べたい!!
811彼氏いない歴774年:2007/11/16(金) 19:11:11 ID:/2MtR1Io
>>808すっげー絵本とかにでてきそう
812彼氏いない歴774年:2007/11/16(金) 19:38:57 ID:iIuQ958D
>>808
写真見たたら回復してきました。私は>>807です。
大きそう。
813彼氏いない歴774年:2007/11/16(金) 20:00:49 ID:cwXorUnE
>>808です。
皆さんお褒めの言葉をありがとぅー。
>>807さんも、ありがとぃ。
その後冷やしてサクサクさせてから
全部自分で食いました!夕飯も残さず食いました!
喪万歳!
814彼氏いない歴774年:2007/11/16(金) 21:55:38 ID:FOcvp06w
トリュフ作りたいんだけど型がない
底が浅いタッパーでも代用できるよね?
815彼氏いない歴774年:2007/11/16(金) 22:58:17 ID:9p4pJpcP
>>814
生チョコ…?w
だったらそれでも大丈夫ですよー
私も昔そういうので作りましたw
816814:2007/11/16(金) 23:51:24 ID:FOcvp06w
>>815
ありがとうございます
そうです生チョコです(・∀・)
817彼氏いない歴774年:2007/11/17(土) 21:57:51 ID:fmm2KaFD
かぼちゃのチーズケーキ作ってみますた。

http://imepita.jp/20071117/789650
818彼氏いない歴774年:2007/11/17(土) 22:01:00 ID:mP1eRo3d
>>817
わーすごいしっとりしてて、口の中に入れたらとろけそうだ( ´∀`)
819彼氏いない歴774年:2007/11/17(土) 22:06:06 ID:pQtsV/9a
お皿のうねり方がキレーイ!
820彼氏いない歴774年:2007/11/17(土) 22:09:43 ID:B8H/1ZlV
>>817
おいしそう!
図々しいけど、レシピ教えて欲しい…
821彼氏いない歴774年:2007/11/17(土) 23:42:42 ID:7/19MwUJ
>>817
これはうまそうだ。
チーズの部分が濃厚そうでよだれがでます。
クッキーの部分もうまそうだ。いろいろ入っていそうだ。
822彼氏いない歴774年:2007/11/18(日) 19:25:01 ID:YvXaVUbk
形は悪いですがスフレチーズケーキ作りました
http://imepita.jp/20071118/695450
823彼氏いない歴774年:2007/11/18(日) 20:48:01 ID:qOdCtcqW
>>822
すごく柔らかそう。おいしいだろうなぁ。
食べたいなこれ。
824彼氏いない歴774年:2007/11/19(月) 22:26:37 ID:6EJla1YR
hosyu
825彼氏いない歴774年:2007/11/19(月) 22:41:18 ID:jkY0UM/t
>>822
中がすごくしっとりしてそう!
この前スーパーで買ったやつよりおいしいんだろうなあ
チーズケーキ大好きだああああああ
826彼氏いない歴774年:2007/11/20(火) 23:12:38 ID:tDXPuF2c
オレンジレアチーズケーキを作りました。
http://imepita.jp/20071120/833080
http://imepita.jp/20071120/833540
827彼氏いない歴774年:2007/11/20(火) 23:16:25 ID:qh5QTG1y
>>826
おいしそう!!
なんかお店に置いてありそう。
レアチーズケーキ大好きだから食べたくなってきたw
828彼氏いない歴774年:2007/11/20(火) 23:39:26 ID:66UHLTK3
>>826
甘酸っぱそうで美味しそう。半ホールくらい一気食いしたい。
829彼氏いない歴774年:2007/11/21(水) 11:40:02 ID:1Hip18t/
>>826
これは美人なチーズケーキですね。
830彼氏いない歴774年:2007/11/21(水) 14:24:13 ID:lggBgU3D
>>826
今まさにこういうのが食べたかったんだ(*´Д`)サッパリしてておいしそう!
831彼氏いない歴774年:2007/11/21(水) 21:30:23 ID:IZBdGHCF
チョコスコーン作ってみた。
三角にしちゃったけど普通は丸?
http://imepita.jp/20071121/679520
832彼氏いない歴774年:2007/11/21(水) 21:37:08 ID:1PZIrZFB
南瓜のマフィン作った
http://imepita.jp/20071121/775410

>>831
三角だとカフェにありそうだね。美味しそう
833彼氏いない歴774年:2007/11/21(水) 22:49:54 ID:1Hip18t/
>>831
中身も見たーい。
さくっとしてるの?

>>832
何かこう、あかるい気持ちになりますね。
834彼氏いない歴774年:2007/11/22(木) 01:37:32 ID:9Q1oky/J
>>831私は三角のイメージがあった!久々にスコーンが食べたくなったよ
835彼氏いない歴774年:2007/11/22(木) 02:24:54 ID:V2+KQ693
あああどれもおいしそう

お店のって甘すぎたりゴテゴテしていたりで好きじゃない
シンプルで素朴な味が好きだ。
チョコスコーンとカボチャマフィン禿しく好物なので売ってくだしあ
836彼氏いない歴774年:2007/11/22(木) 10:25:01 ID:9s+4J4zt
凄いなぁみんな。 売れるんじゃないか?ってくらい、見た目もいいし、絶対美味しいと思う、食べたいです。
837彼氏いない歴774年:2007/11/23(金) 04:47:37 ID:ERDP0ILJ
質問ですけど、代用とかしても作れますか?
バター→マーガリン
薄力粉→小麦粉
838彼氏いない歴774年:2007/11/23(金) 15:29:42 ID:EBHiL2/0
>>837
薄力粉って小麦粉のことだよw
家に普通に置いてあるような小麦粉なら薄力粉のはず

私はバターが家にないから普通のマーガリンで代用してる
バターに比べたら風味は多少違うんだろうけど、個人で食べる分には充分
839彼氏いない歴774年:2007/11/23(金) 18:14:14 ID:t2k3NSCo
紅玉をもらったのでアップルパイ焼きました
http://imepita.jp/20071123/630580
840彼氏いない歴774年:2007/11/23(金) 22:10:21 ID:MRlfnzWo
>>839
んまそー!!
一切れちょうだい!!!
841彼氏いない歴774年:2007/11/23(金) 22:16:57 ID:slvICNrY
みんなお菓子作りの腕ありすぎ!このスレ見てたら癒されるよ。そして腹減るw
842彼氏いない歴774年:2007/11/23(金) 22:57:37 ID:TfARAIMa
>>839
作り方おしえてよ〜
843彼氏いない歴774年:2007/11/24(土) 02:52:53 ID:Tvcy9SPa
839です
>>840
ありがとうございます
こんなんでよければ
∀・)つ□
>>842
冷凍パイシートで煮林檎を挟んで焼いただけ手抜きアップルパイですw
844彼氏いない歴774年:2007/11/24(土) 11:06:43 ID:JEOcWRkZ
>>843
なぁんだ。
本格的に見えましたよ。おいしそう。
シナモンたっぷりかけて食べたいです。
845彼氏いない歴774年:2007/11/24(土) 11:06:50 ID:/8y+cXEj
>>838
ありがとう。
レス見る前にバター買いに行ったよ。無塩バターがで原材料不足で切れてたから普通のバターで作ってる。
でも2つの材料だけなのに失敗した気がする。。なぜかクッキーなのに軟らかい。。
ttp://cookpad.com/mykitchen/recipe/340625/
846彼氏いない歴774年:2007/11/24(土) 11:19:09 ID:/8y+cXEj
845ですけど成功してようです。
荒熱取れるまでは軟らかいんですね。知りませんでした
847彼氏いない歴774年:2007/11/24(土) 12:34:25 ID:W+bcDThv
ここの人達みたいに本格的&綺麗じゃないけど、ダイエットティラミス作ってみた\(^o^)/
食べかけスマソ
http://imepita.jp/20071124/450660
848彼氏いない歴774年:2007/11/24(土) 12:59:30 ID:pYcwyuC1
>>847
ん?食器にうつしただけ?手作りだったら普通にうまそうだ
849彼氏いない歴774年:2007/11/24(土) 13:03:21 ID:9qCytvX8
>>847
作り方kwsk
850彼氏いない歴774年:2007/11/24(土) 13:11:53 ID:W+bcDThv
>>848
一人分だけだったからそのまま作ってた時のお皿で食べたよ\(^o^)/

>>849
かなり自己流なんだけど、手作りカッテージチーズにパルスイート・メレンゲ・卵黄少し・ゼラチン入れて固めただけw
あとは無糖ココアかけて完成だよ。
これで130〜150Kcalくらいだと思う!
もっと濃厚なのがいい人は生クリームとか入れるといいと思うけど、それじゃ高カロリーになっちゃうから私の場合我慢したよ;
851彼氏いない歴774年:2007/11/24(土) 13:24:52 ID:wjqPBUYR
>>826が喪女なんて信じない
852826:2007/11/24(土) 14:08:37 ID:7JkYuHq1
>>851残念ながら喪女ですよw
ちなみにミルクティパウンドとかねこクッキーうpった者です(´・ω・`)
覚えてる人いるかな・・
853彼氏いない歴774年:2007/11/24(土) 18:55:06 ID:NWDW0xs0
みなさんお上手…(´Д`)いいですね〜手作りお菓子

もうすぐ冬だけどスイートポテト
http://imepita.jp/20071124/677220
854彼氏いない歴774年:2007/11/24(土) 21:28:38 ID:7JkYuHq1
>>853
美味しそうー!!
ほどよいツヤがたまらない・・!!
855彼氏いない歴774年:2007/11/25(日) 00:17:14 ID:Aq9n6Q1m
>>853
あ〜食べたい!!
ボリュームあっておいしそう♪
さつまいも好きにはたまらんぜ・・・!!
856彼氏いない歴774年:2007/11/25(日) 06:07:34 ID:lRVs9Ztq
その道で働いてる?って思う程レベル高いお菓子多いね…みんなすごいなぁ。
製菓衛生師の免許持ってるけど、家では全然作れないから羨ましいorz
857彼氏いない歴774年:2007/11/25(日) 06:49:31 ID:Qb95taaN
ここで癒されて下さい。貴女の気持ちが判る人も、きっといるはず。素敵な出会いも
もあれば良いですね。優良有名でサクラの居ないサイトですから迷惑メール皆無。
解約簡単即対応ですので安心です。  Http://www.happymail.co.jp/?af2839434
勿論、女性は完全無料。新曲着メロ無料取り放題です。安心サイトです。
858彼氏いない歴774年:2007/11/25(日) 12:54:32 ID:cWy7ohqD
>>853
これは 手作感満載ですね。
手で2つに割ったところを見たかったです。
859彼氏いない歴774年:2007/11/25(日) 21:12:05 ID:t1J1eXdZ
良スレ発見(^^)
ここ役に立つわ〜
860彼氏いない歴774年:2007/11/27(火) 17:32:36 ID:yItbXdSI
hosyu
861彼氏いない歴774年:2007/11/27(火) 17:56:06 ID:o5VZQ6ww
>>853
激もっこりwww
86257:2007/11/28(水) 20:58:12 ID:w3s9H9Eb
激鬱なのにこれから強制的にシート生地作る…。
もうだめぽw\(^o^)/
クリスマス終わったらこのバイト辞めようと思う。
チラ裏ですみません。
863彼氏いない歴774年:2007/11/28(水) 23:55:13 ID:XwTT11Nn
>>862
無理しないで。
864彼氏いない歴774年:2007/11/29(木) 21:20:53 ID:MWdI6SSE
http://imepita.jp/20071129/758180

どやさー!見られるかな?
865864:2007/11/29(木) 21:23:13 ID:MWdI6SSE
さつまいもマフィン作ってみました。
携帯からスマソ。
866彼氏いない歴774年:2007/11/30(金) 00:45:46 ID:RZIUX/Zt
>>864
サツマイモなの。
パンプキン種ですか?緑なのは。
867864:2007/11/30(金) 01:00:08 ID:FzzGRCdC
>>866
いもの皮ですw
雑な性格なもんで…
868彼氏いない歴774年:2007/11/30(金) 12:03:51 ID:RZIUX/Zt
>>867
なぁんだぁ。
でもさ、紙が大きくて中身がちょっと小さめでかわいいね。
869彼氏いない歴774年:2007/12/02(日) 01:28:19 ID:xUK2JyNZ
クマ
87057:2007/12/02(日) 17:39:29 ID:MNYZB8eT
ショートケーキつくりますた。
近所の女の子が3歳になったそのお祝いです。

http://www.gazoru.com/g-5c8623793cbfb209a53792e5906d076e.jpg.html
871彼氏いない歴774年:2007/12/02(日) 17:45:58 ID:R3doZUjF
ひなちゃん!お誕生日おめでとう!ひなちゃん!
ひゃー相変わらず綺麗な仕上がりに感動ですっ
872彼氏いない歴774年:2007/12/02(日) 21:57:40 ID:B4rRLJ9G
キレイです。ひなちゃんおめでとう。ひなちゃんになりたい・・
873彼氏いない歴774年:2007/12/03(月) 03:22:24 ID:4oArm2ok
>>870
まさか、サンタさんや子サンタさんも手作りじゃぁありませんよね。
87457:2007/12/05(水) 19:00:45 ID:g0KPU2ch
>>871-872
ありがとうございます。ひなちゃん喜んでくれたかな…

>>873
まさかー!市販品ですよ〜。最近は色々ネットで買えて便利です。
875彼氏いない歴774年:2007/12/05(水) 19:13:02 ID:8QiLe4ux
きょうほっとけーき作りまふ(・ω・)
876彼氏いない歴774年:2007/12/06(木) 00:11:29 ID:mgxRiXRB
>>874
57さん料理教室を開いてください。
私、参加します。
877彼氏いない歴774年:2007/12/06(木) 05:01:58 ID:v0/DbwvF
食パン出来たー
やっぱり焼きたてはおいしいホワホワ〜
(n‘∀‘)η
878彼氏いない歴774年:2007/12/06(木) 22:42:08 ID:mgxRiXRB
>>877
どうやって作るの?
87957:2007/12/07(金) 17:18:19 ID:H+Wc5Wzd
>>876
ありがとうございます。
しかし、僻地に住んでるのでなかなか…。
一人暮らしするようになったらやってみたいですね!!
88057:2007/12/07(金) 17:19:58 ID:H+Wc5Wzd
>>874
ちょwIDが2chw
連投失礼しました。
881彼氏いない歴774年:2007/12/09(日) 08:26:20 ID:07i3SlLN
にんじんとくるみのケーキを作ってみました

http://imepita.jp/ad/239
なんか黄色い写りになってるw
882彼氏いない歴774年:2007/12/09(日) 11:59:48 ID:yyXc3Qsx
>>881
見えません。
883彼氏いない歴774年:2007/12/10(月) 21:15:39 ID:1VUXuBFr
age
884彼氏いない歴774年:2007/12/11(火) 16:15:35 ID:oc2DwGIu
料理下手すぎてどうしていいかわからない。
料理得意な友達にきいたら「あなたの家にあるのはオーブントースター、お菓子作りでつかうオーブンとはちがう」と言われた。
今日はチョコブラウニーをつくってみたけどできあがったのは焦げたガトーショコラ(中まで焼けずドロドロ)のようなもの。新しいオーブン買う金はないからトースターで暫くがんばる
885彼氏いない歴774年:2007/12/11(火) 18:39:26 ID:PqkAdkOU
トースターでも出来るお菓子があったなぁ。
886彼氏いない歴774年:2007/12/11(火) 18:49:36 ID:gpr+gIJT
オーブントースターでもクッキーくらいは焼けるお。
なんか他にも作ったことがあったような気がするけど思い出せない…
887彼氏いない歴774年:2007/12/12(水) 07:18:26 ID:sdVbDKNx
オーブントースターといえば、スイートポテトだ!
サツマイモをふかして、裏ごしして、牛乳とバターを
まぜて、オーブントースターで焼く。
888彼氏いない歴774年:2007/12/12(水) 07:57:38 ID:4TFLYkyp
スイートポテトやってみます!
今までつくってみたのは
クッキー
マフィン
マドレーヌ
サワークリームプリン
ブラウニー
恥ずかしくない出来になるのは五分五分ですが頑張ります。
皆さん上手でうらやましい
889彼氏いない歴774年:2007/12/13(木) 10:57:34 ID:1YsPB/ep
57さんのファンです。57さんはお菓子を色々載せたりするブログはやってないんですか?
あるなら是非みてみたいですー…
89057:2007/12/14(金) 17:56:47 ID:QBeSvbHR
>>889
ありがとうございます!!嬉しいなあ。
残念ですがブログはやってないです…。
ミクシイでアルバム作ったりはしてますがほとんどここに載せたものです。
これからもよろしくおねがいします^^
891彼氏いない歴774年:2007/12/14(金) 18:02:53 ID:fvd99G+0
わかりました(^_^)
892彼氏いない歴774年:2007/12/14(金) 18:51:16 ID:EldUf9XG
パンのプディングならトースターでもできるんじゃない?

食パンをきってグラタン皿にでもいれて、卵・牛乳・砂糖・バニラエッセンスをまぜた液にひたして
バターのせて焼けばおいしいのができそう。出来上がったらメープルシロップやジャムをかけてカフェオレと一緒に食べたら…


あああぁたべたくなってきたじゃないかorz
893彼氏いない歴774年:2007/12/15(土) 00:51:02 ID:sFiJmuH4
>>890
できたらお菓子を作る過程の写真ものせてください。
どんな魔法を使っているのか見てたいです。
89457:2007/12/15(土) 16:48:41 ID:VMKgiyF6
>>893
面白そうですね〜!
私もやってみたいです。
忘れなかったら今度やってみますね。
普通に作ってるだけですが・・・w
895彼氏いない歴774年:2007/12/15(土) 16:51:21 ID:r9jXDvpZ
みんなすごいねぇ´`
896彼氏いない歴774年:2007/12/15(土) 16:56:50 ID:/zt03NR7
ロールケーキ作ったけど生地が膨らまなかった
ココアと表記されててココアパウダーでなく
砂糖とか色々入ってるココア使ったからか
メレンゲの具合か入れるタイミングを間違えたか…
897彼氏いない歴774年:2007/12/15(土) 16:58:00 ID:kq6WqXHR
>>895
おい、誰か教えてくれ!
クリスマスに俺がクッキーをつくることになった!
誰か作り方教えてくれ。頼む。
898彼氏いない歴774年:2007/12/15(土) 17:00:33 ID:r9jXDvpZ
クッキーはクッキーの粉売ってるよん´`
私クッキーしか作れない
899彼氏いない歴774年:2007/12/15(土) 17:03:24 ID:kq6WqXHR
作り方書いてあるの?

チョコクッキーがつくるのにはどうするの?
900彼氏いない歴774年:2007/12/15(土) 17:04:33 ID:r9jXDvpZ
書いてるのあるよ´`
チョコはココアパウダー混ぜてるよ´`
901彼氏いない歴774年:2007/12/15(土) 17:06:12 ID:dUuj3C4I
クッキー でググれ
902彼氏いない歴774年:2007/12/15(土) 17:06:56 ID:kq6WqXHR
ありがと!成功したら俺の愛をあげるぜw
903彼氏いない歴774年:2007/12/15(土) 17:08:20 ID:9gacINNH
釣り?
904彼氏いない歴774年:2007/12/15(土) 17:08:56 ID:r9jXDvpZ
間に合ってますから´`∩
905彼氏いない歴774年:2007/12/15(土) 17:14:50 ID:kq6WqXHR
釣りじゃねーよ!
今年祖母ちゃんが亡くなって、毎年クリスマスになぜかクッキーを焼いてくれたんだよ!
だから今年は俺がつくっておはかにもっていってあげるんだ!

スレ違いスマヌ
906彼氏いない歴774年:2007/12/15(土) 17:15:51 ID:r9jXDvpZ
優しいのぅ´`∩
がんばるんだよ´`
907彼氏いない歴774年:2007/12/15(土) 17:18:15 ID:pUe/YQlE
>>905
( ;∀;)イイハナシダケドオトコハシネー
908彼氏いない歴774年:2007/12/15(土) 17:20:24 ID:QqrfOf7x
http://p.pita.st/?b9auvw6p

ピタでごめんなさい。
ミスドのオールドファッションの真似と、堂島ロールの真似。
ドーナツは揚げたてサクサクで美味しかったけど、
ロールケーキは本家の方が良かった。
ロールケーキのクリームがいつもうまくいかない…。ダレちゃうんだよねぇ。
909彼氏いない歴774年:2007/12/15(土) 17:22:35 ID:Eb9sxawx
まったく、どっちも食べたいったらありゃしない!
910彼氏いない歴774年:2007/12/15(土) 17:25:34 ID:kq6WqXHR
わかったよ、やらねーよ!
わからねーから聞きにきたのに、散々だ!

男はやっちゃいけねーのかよ??
お前みたく偏見もつやつはろくな死に方しねーな!

教えてくれた人ありがとう。
911彼氏いない歴774年:2007/12/15(土) 17:33:11 ID:pUe/YQlE
>>910
( ^ω^)凸 レシピ板かお菓子板にでも池
912彼氏いない歴774年:2007/12/15(土) 17:42:21 ID:dUuj3C4I
>>908
ロールケーキ食べたいww
913彼氏いない歴774年:2007/12/15(土) 17:42:37 ID:kq6WqXHR

  ∧_∧
 (;   )  γ⌒ヽ
  / ̄ ̄ ̄ヽ (( ⌒)
 |(  *=≡三(>>911)
 / /  ∧ \(⌒ ソ
`/ /  /U\ \υノ
(_/(⌒)  (_)(⌒)
〈_ノ (   ノ (
 (uuuu)  (uuuu)
914彼氏いない歴774年:2007/12/15(土) 18:07:27 ID:wMbFiGnQ

クリスマスプレゼントにクッキー作ってあげようっと。

91557:2007/12/15(土) 22:42:37 ID:VMKgiyF6
めんどくさかったけどできました!
シート生地の工程です。わかりづらくてスマソ。

http://www.gazoru.com/g-ef951f0d35b2a116dc56953be669d31d.jpg.html
916彼氏いない歴774年:2007/12/15(土) 22:51:00 ID:Jh1FrFGb
巨大プリン完成!!
917彼氏いない歴774年:2007/12/15(土) 23:09:59 ID:sFiJmuH4
>>915
保存しました。
道具もそろっていて本格的ですね。

途中の5番と7番をちょっとだけ味見してみたいです。
918彼氏いない歴774年:2007/12/16(日) 00:11:37 ID:zt9EsFuF
地味にハバロアつくってみた。

http://imepita.jp/20071216/002990
でも家族以外食べさせる人がいない悲しさが身に染みる(;ω;)

てか、みんなレベル高くて是非とも弟子にしてほしい
919彼氏いない歴774年:2007/12/16(日) 00:15:39 ID:i17k7WWe
お菓子作り初心者なのですが、質問よろしいでしょうか・・・?
来週知人の演奏会に好きな人と行くことになり、
知人へのプレゼント&好きな人にあげるためにお菓子を作ろうかなと思っています。
(この時点で市販品の方が・・・というご意見あったら聞きたいです。
最近色々冷静な判断が出来ないものでorz)
チョコ&チーズスフレ、マドレーヌ、フォンダンショコラetc・・・色々考えているのですが、
プレゼントにするのに向いているお菓子、不向きなお菓子などあったら教えて下さい。
920彼氏いない歴774年:2007/12/16(日) 01:43:38 ID:ysixRZHp
>>902は男?それとも俺喪女?
前者なら直ちにカエレ(・∀・)!!!
921彼氏いない歴774年:2007/12/16(日) 02:37:29 ID:yhYUG27q
>>918
ウマソォォオォオオオォォォオ━━━━━━━━━!!!!!!!!

(*´ρ`)眺めてるだけでほっぺた落ちそだ
922彼氏いない歴774年:2007/12/16(日) 02:40:49 ID:d9Bg3YKs
積年の疑問
市販の焼きプリンってプラッチックのカップに入ってるのに
どうやって上一枚焦げ目をつけられるのだろう?
誰かわかる人居ませんかね
923彼氏いない歴774年:2007/12/16(日) 03:07:31 ID:3EifnAc7
>>922
私もすごく気になってた、なんでプラスチック溶けないんだろう?

やわらかくなりすぎた柿をホットケーキ生地に入れて焼いてみたんだけど
マズーだった・・・
ちなみにMIXではなく自家製?で
ゆるくなった柿って好きじゃないんだけど何かいいリサイクル料理って
ないかな?
>>919
私も初心者だけど、なんでもいいと思うけど
当日?前日?に初めて作るんじゃなくて、材料そろえて何度か事前に
作って練習しとくといいと思います
焼き菓子は焼きすぎたりなんだりで失敗するとあれだから
あと、本当に失敗した場合には当日どこでどんな市販品をかっていくかまで考えておけば
安心だと思うよ
924彼氏いない歴774年:2007/12/16(日) 14:26:40 ID:ipY08Xbq
>>922
前にTVでやってたけど、上の焦げた部分だけ別に焼いて後で被せてたよ。
つかプラッチックて関西の人?
>>923
柔らかすぎる柿、ゼリーとかジャムはどうかな?
925彼氏いない歴774年:2007/12/16(日) 20:39:37 ID:0jDJqIyZ
いや別に関西じゃあ、にゃあだべすよ。
「焦げ」はフェイクだったのか!
また一つ世の中に幻滅したぜ。ありがとうね。
926彼氏いない歴774年:2007/12/16(日) 20:45:56 ID:t1y4NeuK
え、あのプラスチックカップは耐熱性にたいへん優れてて
普通に焼けるってテレビでやってるの見たことあるよ
927彼氏いない歴774年:2007/12/16(日) 20:49:42 ID:0jDJqIyZ
さぁ
わからなくなってきましたw
928彼氏いない歴774年:2007/12/16(日) 20:52:01 ID:Lr0QZJ1g
>>915
すごい!!工程まで美しい。
さすがプロだ・・・!!

完成品の写真はないのですか?
929彼氏いない歴774年:2007/12/16(日) 20:53:49 ID:RcLtbVzt
>>924
>>922じゃないけどまじか!
やっぱりあのプラスチック容器はオーブンいれちゃいけないもんだよね
市販のプリンたべたあとの容器でプリンつくろうかと思ってたけど、
実践しなくてよかったよ…ありがとう
930彼氏いない歴774年:2007/12/16(日) 20:55:11 ID:RcLtbVzt
うわリロミスごめんねorz
93157:2007/12/16(日) 23:02:57 ID:q/ZzcQxf
>>928
ありがとうございます!
完成品は>>707です。
今日ババロアを作ったのですが、写真をとるのを忘れてしまいました…。
すみません、わかり辛くて…。
932彼氏いない歴774年:2007/12/16(日) 23:16:26 ID:cjBwHfOZ
子作りする方法を教えてください
933彼氏いない歴774年:2007/12/17(月) 00:20:21 ID:Anx51L8n
 . o   。  .     .  ______o  O   。    。 °
 。 ○  o    ○   /  ィ     ○  o    ○
        o      /ニニニ)⌒ヽ        o
    o         (・∀・ )__ ) ○   。 ○   。
  ○   。  ○  /○  ○) /|,. o       O  o
。  o    o   ∠∠______∠_/ /     ○
      o    .|/     |_/  ○   。  o  O 。
 o  O     / ̄ ̄ ̄/ ̄   o    。
      。  ノ      /    o         O
 o   o  y y_ノ)  y y__ノ)    。   o      ○
   o   (゚Д゚ )  (゚Д゚ ) つ  o   °      o   。
 。   o ∪-∪'"~ ∪-∪'"~  。  。 o   °o 。
     __  _ 。    __   _  o  o__       _ °
  __ .|ロロ|/  \ ____..|ロロ|/  \ __ |ロロ| __. /  \
_|田|_|ロロ|_| ロロ|_|田|.|ロロ|_| ロロ|_|田|.|ロロ|_|田|._| ロロ|_
93457:2007/12/18(火) 22:05:18 ID:/NVnGCCI
もうすぐあの日がやってくる…。
935彼氏いない歴774年:2007/12/18(火) 23:25:58 ID:x7lbuuMc
自分で自分の為だけに、
普段使わない高いバターや卵やクリームチーズ買って
チーズケーキ焼いて、
24、25日にかけてワンホールひとりで喰ってやる。
936彼氏いない歴774年:2007/12/19(水) 00:19:51 ID:fkcl+EoP
57さん!
クリスマスケーキ1ホールお願いします☆
937彼氏いない歴774年:2007/12/19(水) 09:24:17 ID:tmPAJk3T
57さんクリスマスケーキこっちもお願いします!
57さんのクリスマスケーキがあれば淋しくなんか・・ないんだからっ!!
938彼氏いない歴774年:2007/12/19(水) 09:59:01 ID:xhWBQiH/
57さんミクシイやってるなら是非マイミクになりたいですー…
でもなんて名前でやってるか晒すなんて嫌ですよねorz
939彼氏いない歴774年:2007/12/19(水) 13:14:02 ID:UC/RLC/U
57さんはサンタさんです。
940彼氏いない歴774年:2007/12/20(木) 00:03:44 ID:n3iQCEah
>>931
いえいえ。
先にうpされてたのに聞いてしまってすいません。

私も57さんのクリスマスケーキに期待!
・・・といいたいところですが、最近体調はどうですか?
体調悪かったら無理なさらないでくださいね。
94157:2007/12/20(木) 22:21:24 ID:8cUkiNub
おっ!!私何だか人気になってるw

>>935
焼いてしまえ!そして食べてしまえ!
一人なのは>>935さんだけではないぞ!!orz

>>936-937
では配達しますのでー^^
今卵がいくつ必要か、生クリーム何cc必要かなどを計算しています。

>>938
名前晒すのはちょっと怖いですねー。本名も晒してるので…すみません!
>>939
ヒゲは少し生えてますがww
>>940
心配してくださってありがとうございます。゚(゚´Д`゚)゜。
クリスマスケーキはこの前うpしたデコレーションケーキに近いものになると思います。
頑張ります!

942彼氏いない歴774年:2007/12/22(土) 21:32:27 ID:mysro4Fd
>>935
私も24日あたりにチーズケーキ作ろうかなと思ってる。
とりあえず初めてで不器用なのでレアチーズ作る予定。
943彼氏いない歴774年:2007/12/22(土) 22:24:35 ID:SW7ZDAVL
age
944彼氏いない歴774年:2007/12/22(土) 22:48:30 ID:53wOd8So
私も食べてやる
945彼氏いない歴774年:2007/12/23(日) 01:25:19 ID:o6+QimM+
こんな時間だけどお腹すいてぷりん作ってみた。
思いっきり初心者で恥ずかしい。
皆みたいに見た目も美味しそうに作ってみたい。

http://imepita.jp/20071222/749170
946彼氏いない歴774年:2007/12/23(日) 13:07:52 ID:kVl0nbLn
>>945さん
美味しそう!色が卵たっぷりっぽい。食いたい…。
947彼氏いない歴774年:2007/12/23(日) 13:08:05 ID:QSIjv1xx
>>945
ちょWチキンラーメンWW
948彼氏いない歴774年:2007/12/23(日) 17:19:29 ID:IXvopWr9
>>945
おおお!おいしそう!!!!!!よ、よだれが〜
チキンラーメンのドンブリも可愛い!
94957:2007/12/23(日) 23:06:19 ID:x+lU5X+T
うおお忙しいー!というのも終わりました。
スポンジ生地は焼き終わり、今ガトーショコラを焼いています。
これで今日の仕事は終了。
明日はいよいよイブですね…。
950彼氏いない歴774年:2007/12/23(日) 23:20:18 ID:4IS0onMX
>>945
すげーおいしそう!
チキンラーメンのどんぶり可愛いね。当たったの?
951彼氏いない歴774年:2007/12/24(月) 00:31:13 ID:8+4yxGPJ
ということは、いよいよ57たんのケーキが拝めるわけですね?wktk
952彼氏いない歴774年:2007/12/24(月) 00:35:57 ID:GEaV+3iO
>>945
器…(笑 これ耐熱だったんだ。私も持ってる。コンビニで売ってやつよね
953945:2007/12/24(月) 01:14:24 ID:QC/kLINF
器に反応されると思わなかったw
スーパーで半額で売られてたので可哀相になって購入したやつです。
耐熱だったし、他にちょうど良い器がなかったので…。


明日は一人でのんびりクリスマスなので>>57さんのケーキ楽しみにしてますw
954彼氏いない歴774年:2007/12/24(月) 14:03:06 ID:UfaLNoBj
メレンゲ横着してチーズ混ぜてたハンドミキサーで混ぜたらメレンゲにならなかったぜ
初心者な質問で悪いんだけどメレンゲとホイップクリームって違うものなの?
ホイップクリームは生クリーム使うんだよね?
955彼氏いない歴774年:2007/12/24(月) 14:33:24 ID:8+4yxGPJ
メレンゲは生卵
生クリームは生クリーム
956彼氏いない歴774年:2007/12/24(月) 14:35:14 ID:8+4yxGPJ
うわぁ!何書いてんだ、自分orz
ホイップクリームは生クリーム
メレンゲは卵白
でした。スマソ。
957彼氏いない歴774年:2007/12/24(月) 15:07:45 ID:1zdnBkoO
友達に教えてもらった作り方で林檎のケーキ作ってみました。
http://imepita.jp/20071224/543490
ホットケーキミックスすげぇww
958彼氏いない歴774年:2007/12/24(月) 16:59:30 ID:sfLbFGsb
手づくりケーキを意気込んで作ったのに、MerryX'masって書いてあるチョコプレート欠けてた(´・ω・`)
買う時は割れてないやつ選んだはずなのに、なんかこれだけでせっかくのケーキが色あせてみえるよ

どのみちぐちゃぐちゃの汚いケーキになっちゃったから、プレートが割れていようがあんまり関係ないけど
ケーキまで私らしくてなんだか笑えるw
959彼氏いない歴774年:2007/12/24(月) 17:17:29 ID:UfaLNoBj
>>956
ホイップクリームとメレンゲは全然使う場所に使ったり味が違うのかなぁって質問だったんだけど
雰囲気似てるし味も一緒かなぁって
まぁチーズケーキひっくり返すときに半分割れて落ちちゃったしもうどうでもいいや
96057:2007/12/24(月) 17:44:05 ID:hZA7QdvB
今日のケーキ。いつものデコレーションケーキとかわり映えがありませんがうp。

ショートケーキ
http://www.gazoru.com/g-55ec54f8c994e4e3371b7768e44a5529.jpg.html

ショートケーキ 小
http://www.gazoru.com/g-bd6a120b04645f735804f53b7e666190.jpg.html

ガトーショコラ
http://www.gazoru.com/g-8399ddfb98318289c96f5c0a85bacab7.jpg.html
961彼氏いない歴774年:2007/12/24(月) 17:56:27 ID:kr08t9TC
>>960
うまそぉぉぉ!
57さんのケーキはいつみてもクオリティ高い…
本当にいつか食べてみたいです
962彼氏いない歴774年:2007/12/24(月) 17:56:55 ID:hZA7QdvB
>>958
。・゚・(ノД`)・゚・。ウエエェェン  頑張りましたね・・・乙です。>>958さんに何かいいことありますように…。
>>959
落ちちゃったのですか・・・。せっかく作ったのに。・゚・(ノД`)・
メレンゲは油と水分があるもので泡立てると泡立たないのできれいな泡だて器&ボウルを使ってください^^
963彼氏いない歴774年:2007/12/24(月) 17:59:26 ID:rMmFRUd2
メレンゲを手動で泡立てるのって無謀かな???
964彼氏いない歴774年:2007/12/24(月) 18:02:06 ID:7v0wukHI
57さんキタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!
すげえええ
ピスタチオがいいなあ
965彼氏いない歴774年:2007/12/24(月) 18:08:32 ID:hZA7QdvB
>>963
そんなこと無いと思いますよー。
ちょっと頑張ればいいメレンゲができます。
卵白3個分くらいなら全然問題ない。
砂糖を加える前にしっかり泡立てるのがコツです。
966彼氏いない歴774年:2007/12/24(月) 18:24:56 ID:lKZOGpg7
自分もケーキ焼いたぞ
http://kjm.kir.jp/?p=161326

食ったら不味かったけどね(涙)
967彼氏いない歴774年:2007/12/24(月) 18:38:58 ID:mxnEmeKf
>>966見た目はとても素敵なデザインなのに不味かったの?信じられない!
968彼氏いない歴774年:2007/12/24(月) 18:51:39 ID:0iqrg39i
>>960
あまりにもカワイイ。
969彼氏いない歴774年:2007/12/24(月) 18:52:14 ID:0iqrg39i
>>966
綺麗だ。
970彼氏いない歴774年:2007/12/24(月) 20:04:53 ID:8+4yxGPJ
うぉ〜!!!寂しい自分のために(笑)わざわざd。めちゃくちゃ美味しそうだし、どれも可愛い☆
>>959
ごめんなさい。勘違いしてました。
971彼氏いない歴774年:2007/12/24(月) 20:15:49 ID:OrdwwnT7
うわー美味しそうな画像がいっぱいあがってる!
私が男だったらみんなを嫁にしたいところだ(*´д`*)
972彼氏いない歴774年:2007/12/24(月) 20:24:05 ID:8QB3eXa/
>>957
ミックスでこんな凄いの作れるのか。。凄いな

>>966
すごい・・プロみたいだ。。5000円で百貨店に売ってそう

>>960さんはもしやフランス修行に行ったけど喪って人かな?違ってたらスマソ。
お店やったらどう?成功しそうだけどなあ
973彼氏いない歴774年:2007/12/24(月) 20:43:12 ID:nDQT73T1
ここ見て食べた気分でしやわせ(*´∀`*)
みなさんごちそうさまです
974彼氏いない歴774年:2007/12/24(月) 22:12:26 ID:qNMhS/1p
すごく…上手です
冗談抜きで上手すぎる!(゚д゚)
わたしの膨らまないスポンジとは大違いだ!!
975彼氏いない歴774年:2007/12/25(火) 00:23:33 ID:c7TWxle+
こんな綺麗なケーキの後に晒すのは気が引けるw
本当にみんな料理上手で羨ましいな!食べてみたいよ!

http://imepita.jp/20071225/009710
私はレアチーズケーキ作ったよ\(^o^)/
お菓子初めて作ったから不満も多いけど
頑張った自分へのご褒美(笑)に今から全部食べる。
976彼氏いない歴774年:2007/12/25(火) 00:31:47 ID:a2gDYy5z
>>975
めっちゃ美味しそうだよ(*´∀`)ゴチ
977彼氏いない歴774年:2007/12/25(火) 07:39:05 ID:+oA3KcZh
>>975
レアチーズ大好き
食いてー
978彼氏いない歴774年
>>975
食べたい。大きい目に切ってください。