【それなりに】喪女のメイク15【清潔感】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1彼氏いない歴774年
・コスメ板は恐れ多い
・コスメ雑誌を読んでも、喪女だからセオリーどおりにやってもキレイになれない
・化粧が下手でそのうちやらなくなった
・化粧なんてしたことない・買ったこともない
・何をどうしていいのかさっぱりわからない

というような方、一緒に頑張りましょう。
コスメやメイクに関することなら、情報交換・質問、なんでもOKです。
なかなか普段は聞けないことも恥ずかしがらずに質問しましょう。
顔かたちのタイプが似ている人がいたら、助言してあげてください。

○注意
・基本的に男性入室禁止。乙女の心を持ってる男性は歓迎。
・「喪女に化粧は無駄」などのレスはしないでください。必死なんです。わかってください。
・それでも出て来る釣り・煽り・叩きはスルー。
・なかなか自分に合うメイク法が見つからなくても
 「やっぱりダメなんだ・゜・(ノД`)・゜・。」とせつなくならないように。
 顔に関係なく、メイクの達人になるには数年を要します。
・次スレは>>980の人が立ててください。

テンプレは>>2-10くらい。

@コスメ
http://www.cosme.net/
2彼氏いない歴774年:2009/09/09(水) 18:34:24 ID:lYBvz9EB
【過去スレ】

【それなりに】喪女のメイク【清潔感】
http://human5.2ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1096571694/
【それなりに】喪女のメイク2【清潔感】
http://human5.2ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1112981778/
【それなりに】喪女のメイク3【清潔感】
http://human5.2ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1138166281/
【それなりに】喪女のメイク4【清潔感】
http://human5.2ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1154262281/
【それなりに】喪女のメイク5【清潔感】
http://human7.2ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1175693248/
【それなりに】喪女のメイク6【清潔感】
http://human7.2ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1191911389/
【それなりに】喪女のメイク7【清潔感】
http://human7.2ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1200214675/
【それなりに】喪女のメイク8【清潔感】
http://human7.2ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1207402264/
【それなりに】喪女のメイク9【清潔感】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1213802260/
【それなりに】喪女のメイク10【清潔感】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1221914119/
【それなりに】喪女のメイク11【清潔感】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1227168448/
【それなりに】喪女のメイク12【清潔感】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1232934066/
【それなりに】喪女のメイク13【清潔感】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1238298867/
【それなりに】喪女のメイク14【清潔感】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1245971039/

【関連板】
化粧板
http://life7.2ch.net/female/
3彼氏いない歴774年:2009/09/09(水) 18:35:05 ID:lYBvz9EB
◆化粧を始めようと思うんだけど、まず何が必要?
◇・ベースメイク物(下地、ファンデーション)、下地によっては顔用日焼け止め
  ・アイブロウ、アイシャドウ、グロス、マスカラなど
   ・少し余裕が出てきたらチーク、アイライナー…
   ・更に余裕が出てきたらハイライト、シェーディング等にチャレンジ! 

◆アイライナーやマスカラが滲みます。
◇アイライナーコートやマスカラコートが市販されてるのでそれを利用しましょう。
  [アイライナー]
   ・上から同じような色のアイシャドウ(パウダー)を重ねると落ちにくい。
  [マスカラ]
   ・ビューラーでしっかり睫毛をあげておくだけでも違います。
    ホットビューラーもオススメ。

◆テカって仕方がない。
◇まずはメイク前の保湿をしっかりしてみましょう。
  水分・油分が足りないと、肌がそれを補おうとして皮脂分泌が活発になるのでテカリの原因に。

◆メイク直しってどうやるんですか。
◇1)まずは浮いてる皮脂をティッシュオフ。
   ・油取り紙は必要な油分まで取るのでオススメしない。
  2)崩れてる部分の古いメイクを落とす。
   ・リップクリームを綿棒に取り、クルクルすると落ちる。乳液でも可。
  3)プレストやルースパウダーでお直し。
   ・パウダリーファンデだと厚塗りな印象になるかも。
  4)ミストを吹きかけて密着、保湿。
  5)必要に応じてポイントメイクも。
   マスカラやラインが滲んだパンダ目にも2)の方法は有効。

◆○○のオススメありますか
◇あるよ〜。@コスメも見てみてね!
  http://www.cosme.net/

◆化粧板用語がわからないよ
◇2ch化粧板用語辞典
  http://kesho_ita.tripod.com/jiten/

◆携帯なので検索出来ない。
◇携帯用専ブラだとスレ内検索出来るよ。
  携帯コンテンツ板:http://hobby11.2ch.net/chakumelo/
  iMonaFAQ:http://bbs.k2y.info/imonafaq/i/
  iMonaの館:http://m-space.jp/a/?imona
  http://www.skullysoft.com/w2chwiki/
  http://c.2ch.net/
  http://i2ch.net/x/-Sn50.l-3!mail=sage&skin=0-5-a-_-X-S/i
4彼氏いない歴774年:2009/09/09(水) 18:35:47 ID:lYBvz9EB
【ファンデーション】
<目的>
○肌の粗を隠し、肌色を均一にする
<使用方法>
○日焼け止めや下地の後に使用
<種類>
○パウダー(パウダリー)ファンデーション
 [水使用について] 
   質感を変えられる他、水を使う事によりファンデが密着し崩れにくくなる。
    ・水なし…通常の使用方法
    ・水あり…パフを水で湿らせて使用する。マットな質感。
      1.スポンジを水でぬらしてから手でギュッと絞る。水は中まで充分含ませること。
      2.さらにティッシュで余分な水分をオフ。理想はしっとり湿った程度。ティッシュの上から軽めにギュッ。
        高野豆腐位が目安らしい。
      3.湿ったスポンジはファンデが多目についてしまうので少なめにとる。
○リキッドファンデーション
○クリームファンデーション
○スティックファンデーション
○コンシーラー

<肌への負担>
クリーム>リキッド>パウダー
・カバー力
クリーム>リキッド>パウダー
・向いている肌質
乾燥肌〜普通:リキッド、クリーム
普通〜脂性:パウダリー
乾燥肌〜脂性:スティック

【お粉】
<目的>
○ファンデーションを崩れにくくする。
○ベースメイクの仕上がりの質感を調整する。
<使用方法>
○リキッドファンデやクリームファンデ、スティックファンデの上にパフやブラシで乗せる。
<種類>
○ルースパウダー …おしろい
○プレストパウダー …ルースパウダーを固めて固形にしたもの。携帯に便利。
5彼氏いない歴774年:2009/09/09(水) 18:40:37 ID:lYBvz9EB
【関連スレ】

喪女の香水スレ 4
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1251245450/
脱!喪ファッション!Part8
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1251379867/
喪女ファッション38
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1251280496/
☆★28歳以上限定喪女ファッション★☆4
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1247138450/
【身長−体重≦100】デブ喪女のファッション Part20
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1250766253/
【身長−体重≦90】激デブ喪女のファッション
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1250820607/
喪女大学生のファッションスレ 【登校4日目】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1247802480/
美容院通いが苦痛or恐怖を持つ喪女 14
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1250120003/
豚鼻、だんご鼻の人オワタ\(^(・・)^)/Part9
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1252489170/
肌が汚い喪女 10
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1249998215/
6彼氏いない歴774年:2009/09/09(水) 18:59:51 ID:feSHN3MA
>>1おつ
7彼氏いない歴774年:2009/09/09(水) 20:20:18 ID:owOIm7Xp
>>1
乙!
ありがとう
8彼氏いない歴774年:2009/09/09(水) 21:47:36 ID:Rd4OG5Mq
>>1乙!
9彼氏いない歴774年:2009/09/10(木) 01:11:44 ID:R2kjQXem
メザイクをしようかと迷っています。
している人いますか?
10彼氏いない歴774年:2009/09/10(木) 01:15:39 ID:j5Y/rwG8
>>9
ノシ
11彼氏いない歴774年:2009/09/10(木) 01:30:43 ID:R2kjQXem
私は何度もメザイクに挑戦したけれどうまくできずにいます。

パッチリした目になりたい…
12彼氏いない歴774年:2009/09/10(木) 01:41:18 ID:XHHwc1b7
メザイク歴かれこれ4年。
早く、自然に、かつ無駄がなくできるようになった。
暗めな居酒屋なら雰囲気もあってか、
必ず、ハーフ?って言われるようになった。
けど最近、まぶたがあきらかにたるんできた…
二年間から片目に二本つかうようになった。
本気で整形考え中………
13彼氏いない歴774年:2009/09/10(木) 01:47:55 ID:BXJteV5x
>>12
そういう状態ならあまり周りにバレずにいけるんじゃない?
14彼氏いない歴774年:2009/09/10(木) 01:48:52 ID:R2kjQXem
すごいなぁ。
メザイクを処理するハサミはどんなのを使っているか教えていただけませんか?
メザイクのみでアイプチは使ってませんか?
15彼氏いない歴774年:2009/09/10(木) 01:50:24 ID:nBXvZSUZ
メザイクは高いから、かつら用の両面テープ使ってるよ。
3Mっていうところのやつ。
大量に細く切ってストックしておいて、メザイクみたいに伸ばして使ってるよ。
16彼氏いない歴774年:2009/09/10(木) 01:57:36 ID:uA4MqiP2
眉毛濃すぎてやばい。
一本一本が濃くて太くて長いし密集してるからだと思うんだけど…
薄く見える方法とかある?
17彼氏いない歴774年:2009/09/10(木) 02:03:26 ID:nBXvZSUZ
間引きしなよ
18彼氏いない歴774年:2009/09/10(木) 02:03:50 ID:+jEsweg2
>>16
短く刈る。すく。
刈るのは電気シェーバー使えば楽だよ。
19彼氏いない歴774年:2009/09/10(木) 02:55:18 ID:JWSljGLt
化粧品はお肌に悪いらしい。
20彼氏いない歴774年:2009/09/10(木) 03:05:20 ID:YbC4axFG
>>18
電気シェーバーってカミソリよりもきれいに剃れるのかな?
使ってみたくなってきた
21彼氏いない歴774年:2009/09/10(木) 07:35:04 ID:nbhzC336
唇の輪郭がぼやけてる人いる?

私は上唇は平気なんだけど、下唇がはっきりしてないのと、
口の端が少しだけ口紅はみだしたドナルドみたいになってる。
コンシーラーでも上手く消えなくて、結局会社行くのにも諦めてそのままにしてしまう…

これって何かケアすれば治るんだろうか
22彼氏いない歴774年:2009/09/10(木) 11:41:11 ID:+jEsweg2
>>20
剃刀よりは深く剃れない。
けど何もつけないでいきなり剃れるからいつでも使えて便利だし
剃刀より角質削らないから肌の負担が軽い。
自分は指毛も膝頭も産毛剃りで剃ってる。
ズボラーなんで思い立った時に剃れるのが良いかな。ポーチにも入れて持ち歩いてる。

>>21
リップコンシーラーは?
ないならファンデで輪郭消してリップペンシルで輪郭取ればいいと思う。
23彼氏いない歴774年:2009/09/10(木) 12:38:13 ID:u7LNyUio
>>21
私は逆にそういう唇に憧れるな〜
なんか生っぽいというか色っぽくないですか?
はっきりラインをとると古臭いし、リップメイクって難しいですね。
均一に色をのせるんじゃなく、中央に少し濃い色をポンポンとおいてみるのも雰囲気かわっていいですよ。
アドバイスになってなくてゴメンw
24彼氏いない歴774年:2009/09/10(木) 12:45:43 ID:m7On0XPS
眉毛薄くしたくて眉マスカラを買ったのに全然毛に色が付かない…。肌にばっかり付く!
毛が短い(3mm位)から?それても単純にやり方が悪いからでしょうか?
25彼氏いない歴774年:2009/09/10(木) 12:58:33 ID:zJoZXjGe
>>21
>口の端が少しだけ口紅はみだしたドナルドみたいになってる。

これわかる!あたしの場合はみ出てる部分が唇の色じゃなくて茶色っぽくなってるから、真顔がアホっぽく見えるwwどうにもならないのかな…。
26彼氏いない歴774年:2009/09/10(木) 13:35:33 ID:ab/E703A
前スレでパフの洗い方教えてくれた人ありがとう
三ヶ月もののパフを洗って使ったら、ファンデーションのノリ?というか密着度がめちゃくちゃ良くてびびった
しかもその日は肌綺麗ねってほめられたよ
うれしかった
これからはなるべく毎日洗うようにするよ
27彼氏いない歴774年:2009/09/10(木) 14:24:06 ID:x0j2pTFJ
>>16
眉マスカラしても眉の印象軽くならないなら
脱色が一番効果あるよ
陰毛眉毛の私が言うんだから間違いない
28彼氏いない歴774年:2009/09/10(木) 15:13:31 ID:YbC4axFG
>>22
詳しくありがとう。
あれって何もつけないで剃れるんだ!かなり便利そう
私もズボラーで出先でジョリってるのに気付くことがよくあるからww
これは購入検討しなきゃな
29彼氏いない歴774年:2009/09/10(木) 16:30:22 ID:K3s1Qftl
>>21
ボヤボヤだよ
だから反対に濃い口紅つけてしまう。友達には不評
>>22の言う通りボヤボヤをファンデでキッチリ消すのが一番だよ
最近ファンデ馴れしてうまく輪郭作れてるからグロスで済む
30彼氏いない歴774年:2009/09/10(木) 18:08:14 ID:rJAV5+hD
前スレで
全被り奥ぶたえで短いまつ毛だけどまつ毛ぱっちりさせたい

というのにマジョマジのマスカラ下地勧めてくれた人ありがとう!!
マジョマジの下地→エキスパンダー→熱したビューラー で睫毛が今までの人生で未経験ゾーンにまで伸びた。いやっほおおおい!今日は鏡見るのが楽しくてしかたなかったよww
31彼氏いない歴774年:2009/09/10(木) 21:36:12 ID:Wnuc8DO5
マスカラ初心者ですが質問があります

先日、マツキヨでマスカラ(マジョマジョのラッシュゴージャスウィング)を買ってきました。
で、先程 封を開けて使用してみたのですが、
容器からマスカラブラシを引っこ抜いた時に液がほとんど付きませんでした
何度も出し入れしてみましたが、先端にちょろっと液がのる程度でした

イメージとしては、もっとコーム全体に液がのるものだと思っていたのですが…
自分の買ったマスカラが不良品に思えて仕方ありません

皆さんのマスカラは容器からコームを引き抜いた時、どれくらい液がついてますか?
32彼氏いない歴774年:2009/09/10(木) 21:38:13 ID:ykhg/Opz
今月号のマキアの顔シート結構役に立った!
とりあえず絶対似合わないと思って避けてた色が実は似合ってたのが大発見
33彼氏いない歴774年:2009/09/10(木) 21:39:05 ID:nbhzC336
結構唇ぼやけてるっていう人がいて安心したw
それにしても、慣れればファンデだけでも輪郭がうまくいくもんなんですね
口紅の塗り方とかももっと研究しなくては…
34彼氏いない歴774年:2009/09/10(木) 21:54:43 ID:ZmyGMYHt
>>31
たぶん問題ない。実際つけてみると新品は思ったよりつくから
名刺とかを目のカーブの形に合わせてカットした奴を当てながらやると失敗が減るかも
35彼氏いない歴774年:2009/09/10(木) 21:55:14 ID:zMgOMcvs
>>31
それってちゃんと液がしごけているだけでは
36彼氏いない歴774年:2009/09/11(金) 01:06:45 ID:fj5A2bsS
スレチかもしれないけど、化粧水バシャバシャ使ったら肌モチモチになった
今までテキトーに付けてたけど、何回も押さえると肌って化粧水飲むみたいに吸うのにビビッた

おかげで朝のテカリも化粧崩れも改善された

古い角質と汚れをズボラーでも簡単に落とす方法はないのだろうか
毎日ホットタオルは面倒臭い
乗せたまま寝そうになるw
37彼氏いない歴774年:2009/09/11(金) 01:16:08 ID:uMdCg6H4
美容液についてはここでいいかな?

今日本屋でスキンケアについての本読んできた
化粧水の次に蓋で乳液ってのは古典的な方法で、今は美容液が良いらしい
そこで、お薦めの美容液あったら教えてくらはい
学生なんでできれば安いもので…orz
38彼氏いない歴774年:2009/09/11(金) 01:17:20 ID:f3pJGcpW
>>37
ちふれ
39彼氏いない歴774年:2009/09/11(金) 02:47:10 ID:A73X8doO
もうすぐコフレの季節ですね
40彼氏いない歴774年:2009/09/11(金) 03:04:04 ID:eC752Uq7
>>32それって雑誌ですか?どこで買えるの?
41彼氏いない歴774年:2009/09/11(金) 03:20:19 ID:ciXi+iBh
>>40
雑誌だよ。
普通の書店で売ってる。


相談なんですけど、もう秋なので今年はメイクをクール系に傾倒しようと思ってます。
自分は割りと顔色が悪い方なので、今までピンクやベージュ系のアイシャドウ、ピンクチーク、ピンクやオレンジのグロスを使ってました。
グロスをベージュ、チークを強めにいれようと考えているのですが、残るアイシャドウは何色が初心者には使いやすいですか?
イメージですがケイトのアイシャドウはそれっぽいですね。
普段そのようなメイクの方色々教えていただけたらありがたいです。
42彼氏いない歴774年:2009/09/11(金) 03:21:07 ID:ciXi+iBh
あげ
43彼氏いない歴774年:2009/09/11(金) 03:30:38 ID:eC752Uq7
ありがとう!探してみる!
44彼氏いない歴774年:2009/09/11(金) 03:36:48 ID:VE6X4seK
>>41
ケイトってグレーのイメージ

私は暗いグリーンのカーキのアイシャドーがオススメ!
明るいグリーンは夏っぽいけどカーキは秋っぽいし違う印象になると思う
普段使ってるベージュやピンクとグラデにもできるんじゃないかな
ただ失敗すると殴られた感じになるよ!気をつけなはれ
45彼氏いない歴774年:2009/09/11(金) 04:13:07 ID:KyW/nNP5
メイクって季節に合わせて変えるものだったんて知らなかった…orz
46彼氏いない歴774年:2009/09/11(金) 11:24:25 ID:QmnRpJMa
>>39
もうそんな時期か
47彼氏いない歴774年:2009/09/11(金) 12:31:55 ID:b2JyOPOP
>>45
私は1年中ポイントメイク同じ系統の色だよ\(^o^)/

このスレの人達は季節に合わせてメイク変えてる?
48彼氏いない歴774年:2009/09/11(金) 12:38:12 ID:FNpxZROp
>>47
変えたことない・・・
それどころか一度覚えた配色で一生やって行こうと思ってた
49彼氏いない歴774年:2009/09/11(金) 12:57:50 ID:loBLZ0vH
>>47
季節によっては変えない
アイシャドウ新しいの出る度に買っちゃうから使うの変えてるだけ
50彼氏いない歴774年:2009/09/11(金) 13:57:56 ID:1xgdb/2t
ラブーシュカのアイシャドウが可愛かったもんで買ってみたブラウン
化粧が下手なのか、薄すぎるのか、定番色のブラウンやっても
何も変わってない気がして、なんとなくラブシュカの買ったんだけど、
パンフ?見ながらいつもより濃くやってみたら、自己満だけど
パンフの目にちょっと近づいた気がする・・・
今までが薄すぎたのかなぁやっぱり。濃くやるって大事だね
51彼氏いない歴774年:2009/09/11(金) 14:30:12 ID:eOAFGYYA
>>36
ピーリングに抵抗なければRocのピーリングがおすすめ
52彼氏いない歴774年:2009/09/11(金) 14:31:20 ID:SKrrrObl
すごいわかるよ。
自分では濃っ!と思って周りに「今日濃くなっちゃった」と言っても全然だと言われるし…
アイメイクいいなって子を間近でよく見るとけっこうがっつりやってる。程度があるけどね…。
もっと自分を客観的に見られるようになりたいなー

秋はメイクするの楽しいよね。アイシャドウもきれいなのいっぱい出てるし
何より夏のドロドロ崩れから解放されるからうれしいw
53彼氏いない歴774年:2009/09/11(金) 14:51:50 ID:JMX3c6/M
夏はブルーグリーン系で目元しめてたけど
そろそろカーキとかボルドーとかが欲しいな
ラメも夏より控えめにしたい
54彼氏いない歴774年:2009/09/11(金) 15:37:06 ID:cGgnulwV
アナスイのファンデケース注文した!
中身はもちろんセザンヌ入れるつもり。フヒヒ…
55彼氏いない歴774年:2009/09/11(金) 16:41:27 ID:jUT14k1c
>>54
私それやってるww
白薔薇ケースで中セザンヌパウダー
ちょっと貧乏くさいけどアットコスメで有名だよねw
56彼氏いない歴774年:2009/09/11(金) 18:34:03 ID:DCcx3xbw
アイシャドウがピンクブラウンやゴールドブラウンとか無難な色ばっかりだから
何か別の色に挑戦してみたい。
でも何色がいいか迷ってる。
こういうのに挑戦してみたぜ!ってのあったら教えてください。
57彼氏いない歴774年:2009/09/11(金) 18:48:12 ID:OrgibCAH
グロスの使い方に自信がない…皆さんどんな手順で使っていますか?
私は口紅下地(無色)の後にグロスをつけるのですが、色がちゃんと出てない気がします。
特に、薄い色のグロスの上手な使い方が分からない…。
私がつけると皆同じようにしか見えません、どうしたらいいでしょうかorz
5841:2009/09/11(金) 19:06:52 ID:ciXi+iBh
>>44
ありがとう。
カーキはなんか知的なイメージだわ。
使ってみる!


>>56
秋だから私と一緒にカーキグリーンに挑戦してみよう!
あと個人的には意外とスモーキーな紫系使いやすかったよ
服の色なんかとあわせてみては?
>>57
薄い色のグロスは地が濃い人には難しいと思う。
質感を楽しむくらいに考えた方がいいんじゃないかな。
色を出したいならコンシーラー使わないと。
59彼氏いない歴774年:2009/09/11(金) 19:11:07 ID:TQHmw0kT
>>56
カーキ、マスタード、オレンジ、ボルドーとか、くすんだ秋色はどうだろう。
アイホール全体じゃなく目尻にポンって乗せると腫れぼったくなりにくいかと。

>>57
薄い色のグロスならツヤ出す位でたいして色出ないよ。
自分ならリップ塗った上からそのまま、口紅の上に重ねる。

どうしても薄い色のグロス単品で色出したいならファンデかリップコンシーラー使う。地の唇の色消すの。
6057:2009/09/11(金) 19:36:56 ID:OrgibCAH
>>58-59
先ほどファンデの上から試しにつけてみたのですが
やり方が下手なのかファンデが合わないのか、色が混ざってしまい上手くいかなかったので、
明日にでもリップコンシーラーを探して試してみようと思います。
口紅の上にも使ってみます、レスありがとうございました!
61彼氏いない歴774年:2009/09/11(金) 20:25:53 ID:0D/CT/Db
>>52
分かる。
この前、今日は結構がっつりメイクしてきたぞと思いながら
トイレで鏡見てたら、その後隣にキレイなフルメイクの
お姉さんが立ったんだけど、隣に映ってる自分が超ナチュラルメイクに見えたよ…。
けばいのは嫌だけど、「綺麗なメイクしてるなー」くらいの化粧っけは必要だよね
適度な濃さを身につけたいなぁ
62彼氏いない歴774年:2009/09/11(金) 20:32:34 ID:XiCI5EnZ
>>47
好きなのを好きな季節にやってるよ。だから目元は毎日違う
化粧てやると様々に化けるから面白いよね

今ハマってるのは女優肌。老若男女問わず受けがいいw脱喪できたらいいなぁ
前コフレドールのパウダーのレスがあったけど、明日試してくるよ!
63彼氏いない歴774年:2009/09/12(土) 09:12:24 ID:x2+dYOdX
デパコスて高くてそれでなくても化粧敬遠しがちな喪には敷居が高いぞな
64彼氏いない歴774年:2009/09/12(土) 10:17:45 ID:jqlgX9zU
>>62
ケースが気に入ってるのでなければエクセルのパウダーもゴージャスキラキラだよ
安いし

私は両方欲しいパウダーフェチ
65彼氏いない歴774年:2009/09/12(土) 10:18:50 ID:OhnpEXDc
カウンター行きたくないから百貨店の通販派
66彼氏いない歴774年:2009/09/12(土) 10:28:54 ID:2h21QKCa
DSで買う
セザンヌやキャンメイクが評判良くてびっくりした
67彼氏いない歴774年:2009/09/12(土) 10:57:06 ID:1nVQYcnA
自分ではドラストのカウンセリングコスメを
カウンセリングしないで買うのが普通w
デパコスは父のお土産や母のお下がりぐらいしか、持ってないな。
一回だけ複数のデパコスコフレを何個か買ったけど、今は全然出番なし。
金だけ使って損した。
でも来年デパートで売り出されるちふれ福袋を買おうかな、と思ってます。
どうなのかすら。
68彼氏いない歴774年:2009/09/12(土) 12:32:12 ID:zgdOJkiG
デパコスはだいたいカウンターで買う。つけ方教えてもらう料も含めて。
そうじゃないならネットで安く買う。
肌の状態が悪いからか
安い物だと持ちが悪いし発色も良くない。
でも逆に母は肌綺麗で、安いコスメでも遜色なく綺麗に見えるからうらやましい。
スタイル良ければユニクロでもさまになる、みたいな感じかな。
69彼氏いない歴774年:2009/09/12(土) 14:25:47 ID:JV1mi6oz
新しいファンデ欲しくて色を見てもらいたいんだけど、顔にニキビ大量発生中…
こん顔でお店行ったら迷惑かな?
ファンデもいい値段するから色で失敗したくないんだけど…
70彼氏いない歴774年:2009/09/12(土) 19:16:43 ID:FhSaYr0m
>>69
迷惑なんてことはないと思う。ただ、BAさんって感じが悪い人も多いから69が傷つくかもしれない。
怖い人に当たると、合うかわからんニキビ系基礎化粧品押し売り、微妙にpgrされる、などの被害に。

ただ、色はきちんと今の肌色に合わせてもらえると思うよ。今の肌色によっては、普段の肌より、少し赤み隠し寄りの色になるかもしれない。
色味の違いが心配なら、少し荒れが引いてからの方がいいのかも。
71彼氏いない歴774年:2009/09/12(土) 23:31:32 ID:59NK6zfK
化粧濃くしてるつもりなんだけど
写真とかプリクラじゃ何故かすっぴんに見える
友達にも化粧薄いとか下手したらすっぴんと間違われるし
一体どうなってるのやら…
化粧が下手すぎるのでしょうか…
それとも顔の造りのもんだい?
プリクラ撮ると友達は目元がくっきり黒いアイラインで縁取られてるのがわかるのに
私はまったくそれがわからい
結構太く濃くライン引いてるのに
これ以上やったらビジュアル系みたいになっちゃうよ…
72彼氏いない歴774年:2009/09/13(日) 00:30:36 ID:uPAXXG1L
初めてアイメイクに挑戦してみようと思うのですが、
一重な上、ただでさえ短い睫毛に瞼の厚い脂肪が覆い被さって、
普通にしてると3ミリくらいしか睫毛が見えません。
劇的に変化するのは嫌なので、付け睫とかは使いたくないんですが
アイシャドウとアイラインだけではおかしいでしょうか?
73彼氏いない歴774年:2009/09/13(日) 01:42:53 ID:kwy130Zy
今日は雨だったけど、最近乾燥してきたかな?体がかゆい。
鼻と頬の皮剥けに色付きのもの(下地、ファンデ、粉…)塗ると超汚くなって塗らないほうがましになるorz
74彼氏いない歴774年:2009/09/13(日) 02:05:45 ID:eoktAVDi
>>72
おかしいかどうかは人それぞれだよ
いんじゃないかな?

でも3ミリあればビューラーしてマスカラもできるぞ
75彼氏いない歴774年:2009/09/13(日) 02:48:34 ID:UYBRVCm6
>>72
74も書いてるけど
睫毛上げてマスカラするだけでも結構目元がぱっとするよ
化粧感出るというか。
76彼氏いない歴774年:2009/09/13(日) 03:34:04 ID:oxaTw85h
>>73
私も急に乾燥しだした。季節の変わり目だからかな?
顔は、基礎にオイル足したよ。
足してからまだメイクはしてないけど、スキンケア終えた後、いつもよりしっとりしてる。
洗顔後すぐに、化粧水の前につけてる。
77彼氏いない歴774年:2009/09/13(日) 06:46:47 ID:N1m8dp2N
>>71
私もだー
しっかり化粧しても、童顔のまんまw
78彼氏いない歴774年:2009/09/13(日) 08:58:38 ID:IWnhpHgK
みんなやっぱり乾燥してるんだね
ここ数日ファンデの仕上がりが汚すぎて唖然としていた…
もう秋だもんね、保湿心がけるわ
79彼氏いない歴774年:2009/09/13(日) 10:17:26 ID:uPAXXG1L
>>74-75
ビューラーは一度使ってみたことがあるんですが、
やり方が悪いのか、短いせいなのか、全然上がりませんでした。
瞼は挟んじゃうし……ってこれは下手なだけですね。
あと、睫毛、ちゃんと測ってみたら見えてる部分で2ミリしか無かったですorz
目を閉じて根元から測れば3〜5ミリあるんですけど…。
こんなんでもビューラー+マスカラできるでしょうか?
マスカラも瞼についちゃいそうな気がします。
80彼氏いない歴774年:2009/09/13(日) 11:00:01 ID:BgyzU02K
>>79
私も睫毛短くて色々やった結果
無理矢理ビューラーすると返って睫毛が目立たない状態になるので
簾状態でマスカラに落ち着いた。
ダメかな?できるかな?と思う前にやってみるといいよ。
81彼氏いない歴774年:2009/09/13(日) 11:07:22 ID:lCtXXSWo
>>71
濃くしてるつもりでも、世間的には薄いほうなんじゃ?
しっかりアイシャドーも塗らないと、見ている方には分からないよ
私も以前そうだった
82彼氏いない歴774年:2009/09/13(日) 11:09:17 ID:uPAXXG1L
>>80
そんな手もあるんですね。考えもしませんでした。
マスカラとビューラーはワンセットだと思ってたので…

教えていただいたことを踏まえて、いろいろ試してみることにします。
皆さん、アドバイスどうもありがとうございました!
83彼氏いない歴774年:2009/09/13(日) 12:19:27 ID:EWLok0Ky
はじめまして、一重まぶたで悩んでいる者です。

アイメイクをうまくやりたいのですが、まぶたの奥に入ってしまい、ノーメーク状態に見られちゃいます。今はやりの、アイライナーバッチリのメイクをしたいのですが、アドバイスいただけませんでしょうか。 
84彼氏いない歴774年:2009/09/13(日) 14:18:10 ID:DIwQGtNd
>>83
自分は一重に近い奥二重だけど
アイラインは控え目に入れて、シャドウでグラデにしてるよ。
マスカラはバッチリめ。
85彼氏いない歴774年:2009/09/13(日) 14:53:26 ID:XWGpLfn9
>>83
私も一重です。
最近自分の目の目立たなさが気になって悩んでたんですが
今日、初めて付け睫毛を試してみました
目の印象が変わります!
初めてなので、家から出ずに様子見してますが
朝つけてから現在まで剥がれず快適です
84さんのメイク法と合わせればかなり素敵になる(自分比)と思います
横顔も、睫毛がアクセントになってシュッとした感じに(自分比)

ちなみに、私はダイソーの付け睫毛2番茶色を使いました
(一重、付け睫毛でググると色々なブログでオススメされてたので)

アイプチで二重にすると印象が変わり過ぎて周りにモロバレでしたが
これで一重顔として生きられるwと勇気が湧きましたw
長文スマン。お試しあれ
86彼氏いない歴774年:2009/09/13(日) 14:54:34 ID:XU3E87X/
>>83
瞼の奥に入るのは奥二重だよ
奥二重のアイメイク参考にした方が良いよ
87彼氏いない歴774年:2009/09/13(日) 14:58:39 ID:XWGpLfn9
連投ごめ…
あとアイラインはマジョリカマジョルカのリキッドペンシルでごんぶとに書いてます
かなりごんぶとでも目立たないのがヒトエノツヨミ…
88彼氏いない歴774年:2009/09/13(日) 15:37:43 ID:Ryd2a2En
>>86
83は多分被さり
私も奥二重とは似て否なる被さり一重

>>83
一重スレもロムれば幸せになれるよ
89彼氏いない歴774年:2009/09/13(日) 16:45:38 ID:P55+ziVH
あげるよ
90彼氏いない歴774年:2009/09/13(日) 17:17:01 ID:XgsBr0tE
一重はどうしてもアイライン太く書きがちだけど、目を伏せたとき凄く恐ろしいといつも思う。
91彼氏いない歴774年:2009/09/13(日) 17:47:07 ID:9VIUMheR
とにかく肌をナチュラルにきれいに見せたい・・・
黒い毛穴がなくなればはるかにましなのに
92彼氏いない歴774年:2009/09/13(日) 18:14:48 ID:v7RdftMA
一重や奥二重はアイラインごん太よりアイシャドウのガッツリ塗りがいいね
自分もかなりの奥二重だけど、シャドウはボビイブラウンやMACのBA並みに塗ってるわ
93彼氏いない歴774年:2009/09/13(日) 18:17:55 ID:XU3E87X/
>>88
だから全被りの二重でしょ?一重のアイメイクじゃ参考にならないよ
94彼氏いない歴774年:2009/09/13(日) 18:29:19 ID:gi7bo/D2
>>93
横レスすまん
一般に一重に入れられてるが・・・
95彼氏いない歴774年:2009/09/13(日) 18:31:54 ID:gi7bo/D2
あ、ごめん
多分本人は目を瞑ったところを見たことがないので
の前置きを入れてくださいm(__)m
96彼氏いない歴774年:2009/09/13(日) 21:49:21 ID:My9qureh
奥二重だから睫毛の隙間をライナーで埋めると目元がはっきりする
……ことは判ってるんだけど、引く時に目が疲れて仕方ないw
目の開き方が悪いんだろうか
97彼氏いない歴774年:2009/09/13(日) 23:46:31 ID:iA+UbreY
【新製品】日本初、カタツムリのエキスで化粧品 「エスカル」シリーズ発売…B&O研究所[09/09/12]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1252846452/


誰かレポよろ
98彼氏いない歴774年:2009/09/14(月) 00:17:32 ID:s4S1WPu6
被さり一重って、睫毛に瞼が被さってる一重のことだよね?

それ以外の一重が存在することを知らなかった…
99彼氏いない歴774年:2009/09/14(月) 02:03:46 ID:/7KN7nE1
>>93
デジャヴかと思った。
前にもどっかで被さり一重を奥二重だって譲らない人を見た。
100彼氏いない歴774年:2009/09/14(月) 02:10:35 ID:aKCBs0Rg
二重の幅が色々なように一重でも色々いるさ
脂肪がなくてすっきり一重から、完全に目が埋まってる一重まで…

つけまつげしたら二重になるタイプだけど、目頭がはがれたり取れてないか気になる
フィクサーってやつ使ってるけど。
自まつげにマスカラがっつりでもいいんだけど、まばらに生えてる部分があってうまく塗れないときあるんだよね
まつげの癖毛?
101彼氏いない歴774年:2009/09/14(月) 05:53:55 ID:sBPoK1wh
>>98
みんな目をつむってる自顔見たことないもん
そら知らねーよな
私もよく奥二重と言われるが一重だと思う

>>100
あるある、スカッてるところと二列三列に睫毛生えてるとこ
迷惑だ
気になるけど無視してビューラー→マスカラしてる
一列目の短くてビューラーに挟まんなかったのが邪魔過ぎ
102彼氏いない歴774年:2009/09/14(月) 12:33:52 ID:NBOU335x
>>98
いや、それが奥二重でしょ
見えないだけで、実際に二重になってるんだし
全被りの奥二重の人って何が何でも一重だって言い張るよね…意味がわからん
103彼氏いない歴774年:2009/09/14(月) 12:53:00 ID:qtO2PiZx
私は奥二重と一重の区別がつかなくて
調べれば調べるほどわけわかんなくなって
自分はどっちにも属するような感じがしたから
結局、両方のスレを参考にして試行錯誤しているよ
104彼氏いない歴774年:2009/09/14(月) 13:44:35 ID:LoIM3Siq
みんな下地なに使ってる?乾燥してきたからアンブリオリス買おうかなぁ‥結構高いね
105彼氏いない歴774年:2009/09/14(月) 15:01:03 ID:Qeh5EQUy
自分は下地キオラ使ってる
ファンデがキオラだからってだけの理由だけどw
マットシフォンも持ってるけどあれやっぱり毛穴つまるね
106彼氏いない歴774年:2009/09/14(月) 17:34:42 ID:wg18moJ/
二重と三重の人いる?
片目三重だとやっぱりアイプチ使ってるのかな?
今日初めてアイラインとアイシャドウやってみたんだがなんか上手くいかない
三重のほうが二重より幅?が広いからアイラインとかが変になる…
107彼氏いない歴774年:2009/09/14(月) 23:04:13 ID:zHNpklZg
>>93>>102が合コンスレの>>128に見えてしまうのは私だけじゃないハズ
バレバレなのにしつこい
108彼氏いない歴774年:2009/09/14(月) 23:46:44 ID:enxX2uOd
>>99
奥二重スレで似たようなやりとり見たわ。

つか全被りは奥二重って言われてるけど、あれ大体はまつげ線でしょ。
自分も過去は全被りの一重でまつげ線ありだった。
奥二重の化粧法を薦められてもまったく合わないから意味がなかったんだよね。


私も最近つけまにハマってるw目尻が長いつけまが好き。
更に2mmマジック、アイシャドーの目頭切開メイクで目の印象がかなり変わる。
109彼氏いない歴774年:2009/09/15(火) 01:19:33 ID:hBNLlrgN
つけまは「ドーリー」って書いてあるタイプを主に使ってる
ww←みたいになってるやつ
つけてみるとストレートタイプより着け心地が自然で気に入ってる
下付けまつ毛をつけると妙になっちゃうんだけど みんなは下つけま使ってる?
110彼氏いない歴774年:2009/09/15(火) 18:30:00 ID:CCudn8vR
>>104
私は草花木果の美白日中用美容液を使ってる。日焼け止めと化粧下地の二つの役割を果たしてくれるから便利だよ。
111彼氏いない歴774年:2009/09/15(火) 22:06:40 ID:h487FqIZ
黄味の色白なんですが、ファンデがピンクっぽくて色が合わない・・・
下地の色を変えれば何とかなるものでしょうか?
現在下地は透明のものを使っています。
112彼氏いない歴774年:2009/09/16(水) 03:10:11 ID:5fIt3a78
イエロー系を使いましょう
113彼氏いない歴774年:2009/09/16(水) 03:13:10 ID:Ko3QISaO
低脳ワイズ自演おつ
話題を変えようと必死に作り話する姿が痛々しいw
文章書けば誤字だらけ。
アホなコメで顰蹙かってるのに
ダメ押しのごとく自分のブサキモな写真を公開するし
自分の醜さをちっとも理解できない低脳ワイズwwwww

婚活に失敗し続ける負け犬ブサキモ自演君
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=39139818&comm_id=3449739

キャーワイズさん素敵♪とでも言ってもらえると思ったんだろうか?
田舎者臭が消せてないブサキモが必死になってるのが逆にアイタタ…


604 2009年08月25日 23:59

ワイズ


わざわざ晒すための写真を撮影するのも恥ずかしいので
すでに、日記で全体後悔しているものを出します。
これなら
「日記を読んでもらえてる」
程度の気持ちで晒せます。
まぁ旅で疲れた顔やら、ふざけたのばっかりだけど
だからこそ、キャラが出ていいかなと・・・ね。
http://mixi.jp/view_diary.pl?id=1136154799&owner_id=9335488
http://mixi.jp/view_diary.pl?id=796952407&owner_id=9335488
http://mixi.jp/view_diary.pl?id=788802096&owner_id=9335488
http://mixi.jp/view_diary.pl?id=860540938&owner_id=9335488
アドバイスでも酷評でもなんでもウエルカム
まぁそれなりなのはわきまえております
身長165cm・体重56kg
一番長い趣味「少林寺拳法(破門派)」2段・ポイント制で6回中2度優勝。
ローンは生涯家を建てる時以外しない主義。
タバコ吸いません・酒は飲み会の時とお酒好きな彼女に付き合うときだけ。
賭け事は、キャリーオーバー中のロト6とジャンボ宝くじ以外しません。

見た目だけでなく、全体的なことも出してみました。
こういう情報を得たとして、どう評価するか女性の皆さんよろしくね
業者の紺勝つだと、こんな感じに情報がで
114彼氏いない歴774年:2009/09/16(水) 03:14:15 ID:Ko3QISaO



876 2009年09月07日 23:08

ワイズ

(前略)
俺、考えを曲げます。
これまで自然体でいいや・・・と考えていましたが
清潔感だけでなく、しょうしょうオシャレも考えてみようかと。笑


その不潔な格好の爺が今まで清潔だと勘違いしてるから
大勢に馬鹿にされてるのがわからんのかww
115彼氏いない歴774年:2009/09/16(水) 03:15:08 ID:Ko3QISaO
ププw

787 2009年09月05日 06:47
ワイズ

@ 俺のストライクゾーンに入る容姿(かなり広いよ)
A 前向きな性格
B 俺に好意をもってくれること。

116彼氏いない歴774年:2009/09/16(水) 12:48:53 ID:StWf+xG5
ここのところ、涼しかったり暑かったり日によっては乾燥したり定まらないね
混合肌の汗っかきなので辛いです。
早よ涼しくなってくれー
あと、上のほうに出てたレスと画像を参考に眉整えたら上手くいったよ
ありがとう
117彼氏いない歴774年:2009/09/16(水) 16:27:25 ID:c+p3oJ2a
今日の眉は失敗した
顔が更に間延びした感じだ
美術館のスタッフの兄ちゃんがメチャイケメソだったのにショック過ぎて泣ける
118彼氏いない歴774年:2009/09/16(水) 19:20:59 ID:+q7veh3W
ちょっとしか化粧してないつもりなのに、すぐケバくなる。
どうしたらいいんだ!?
119彼氏いない歴774年:2009/09/16(水) 19:25:26 ID:y5V/JvDU
ケバくなるのが怖くてアイメイクがまったくできない。
どこまで乗せればいいのかワカンネ・・・これは練習が必要なわけだね
120彼氏いない歴774年:2009/09/16(水) 22:44:20 ID:JJNiEvfj
赤みのないブラウンのアイシャドウパレットでいいのない?
薬局で買えるものがいいんだけど…
121彼氏いない歴774年:2009/09/16(水) 23:31:07 ID:IZ9x3+SO
まつげの量と長さがありすぎて“まつげの隙間を埋めるようにラインをひく”ができない‥
自慢すんなと言われるからおちおち相談もできないし‥
122彼氏いない歴774年:2009/09/17(木) 00:49:20 ID:nwZGWSw8
チーク塗ったら酔ったときのようになった
血色と同じだから似合わないわけじゃないんだろうけど
つけ方が悪のかな?
123彼氏いない歴774年:2009/09/17(木) 01:33:01 ID:Sw+MWMCF
>>121
自慢すんな!
埋められないなら、埋める必要ないんだよ!
リキッドで上から書くだけでがまんしやがれ!
124彼氏いない歴774年:2009/09/17(木) 01:36:29 ID:ymlF8Dru
>>122
オレンジ系のチークにしてみるとか
125彼氏いない歴774年:2009/09/17(木) 01:37:07 ID:fuhwj96W
>>121
あー、一緒。自慢ぽく取られそうで相談しづらいよね
自分は「逆にラインいらずってことでいいか」と開き直ってラインひいてない
どうしてもライン引きたいなら毛先の細いリキッドライナーでやるといいよ
DCだけど、INTEGRATEのリキッドライナーおすすめ

ファイバーとか入ってないただの茶マスカラが欲しいんだけど
最近全然売ってない…あっても黒ばっかり
眉を茶にしてるから目元も茶で統一したいのになぁ
126彼氏いない歴774年:2009/09/17(木) 04:01:05 ID:3PibnQ5o
>>125
ファシオとかヴィセとか茶色なかったっけ?
デパートで売ってるとこのは茶色も出してるとこが多い気がする
あと、ブルジョワにも茶色があったよ

MACの口紅が赤み消しにいいらしいので買いに行きたいんだけど
あそこのBAって揃いも揃って愛想なさすぎて怖い…
127彼氏いない歴774年:2009/09/17(木) 04:07:50 ID:5N5hx7fz
>>121
瞼を持ち上げて、ラインとは別に粘膜側から隙間埋めるといいよ。
リキッドタイプじゃなくて、ペンシルタイプの方がやりやすい。
ただ粘膜にライン引かないように気をつけてね、確か目に良くなかった気がするから
128彼氏いない歴774年:2009/09/17(木) 16:01:05 ID:fRf0rtS6
>>126わかる。
デパートでもMACの一角は特に近寄りがたい。
129彼氏いない歴774年:2009/09/17(木) 18:21:30 ID:LwootHrY
>>121
いいなー
リキッドで書いてるの?ペンシル、クレヨンタイプの方がいいかもよ
私はまつげめっちゃ少ないのでorzつけまつげ付けた後に隙間埋めるライナー探してる
リキッドでそれ程ボリュームなくて、でもちゃんと描けるペンライナーでお勧め教えて欲しい
130彼氏いない歴774年:2009/09/17(木) 19:15:07 ID:G9EDWdbj
風呂にゆっくり入っても毛穴黒ずみ治らない…
運動して汗かけばいいんかな?
保湿のためにローションシート買ってきたけど…
131彼氏いない歴774年:2009/09/17(木) 19:45:52 ID:0gsUzyMr
オイリー寄りの肌だからクリームファンデは敬遠してたけど、やっぱりカバー力は凄いね
粉を大量に叩いてしまったせいかツヤ感がでなかったけど、崩れ方も悲惨じゃなかったからよかった
後は肌がクリームの負担に耐えられるかが心配w
132彼氏いない歴774年:2009/09/17(木) 20:00:41 ID:fuhwj96W
>>126
茶マスカラ情報ありがとう!
コスメカウンターって近寄りがたくて今までDCコスメばっかりだったけど
今度見に行ってみる!ホントありがと
ファイバーなしでキープ力のみのやつが見つかるといいなぁ
133彼氏いない歴774年:2009/09/18(金) 01:54:06 ID:2bEcZ6YR
みんな下地塗った後ファンデ塗るまで何分か待つ?
134彼氏いない歴774年:2009/09/18(金) 02:59:35 ID:vWeVOj4u
>>133
下地のあと一度ティッシュで全体を軽く抑えて
余計な油分を取ってからメイベリンのピュアミネラルファンデ塗ってるよ
油分取らないで塗ると崩れるのが早い気がする
135彼氏いない歴774年:2009/09/18(金) 03:41:50 ID:oTGws1Qo
>>130
化粧落としを見直してみたらどうかな
自分は薬用オリーブオイルにしたらかなり改善されたよ

たっぷりのオイルで優しくゆっくりマッサージすると、
手の熱と馴染んで角栓がポロポロ出てくる
鼻だけでなく頬や顎からも
角栓がほとんど出なくなったら、
ティッシュで汚れた油を落として、化粧水で更に拭く
余裕があればここでローションパックして、オリーブオイルで蓋
しばらく続けたら毛穴自体が閉じてきた

>>133
自分はファンデ塗らないけど、下地後すぐベビパ
その後ハンドプレスでいい感じ
136彼氏いない歴774年:2009/09/18(金) 16:30:55 ID:TITFb8xY
>>4
ファンデのパフ濡らしてやったら物凄く化粧乗りが良くなったよ!本当に有難う
137彼氏いない歴774年:2009/09/18(金) 16:37:10 ID:Cx9uuEts
今までファンデ使ったことなかったけど美肌に憧れて
昨日カウンターでリキッドファンデつけて貰いました。
そしたら赤みや毛穴は確かに隠れたけども顔のぶつぶつとか目元のガサガサが目立って
余計汚く見えてしまって…家族にも指摘されたから気のせいじゃないと思います。
これはファンデが悪かっただけ?それともファンデってこういうものですか?
138彼氏いない歴774年:2009/09/18(金) 17:18:40 ID:8cpksJWo
>>137
ファンデとあなたの肌との相性ってのもあるけど、肌を綺麗にすることを考えたほうがいいかも。
他の部分が綺麗だとあらがよけい目立つってのもあるし。
ガサガサはファンデでは隠せないよ。
139彼氏いない歴774年:2009/09/18(金) 18:37:46 ID:RZsHS4oU
最近鼻全体の崩れ方が汚い…斑になるよ
重ねると更に汚くなるし皮脂のせいなんだけど何で急にorz
140彼氏いない歴774年:2009/09/18(金) 22:59:56 ID:rNnXz09R
>>139
乾燥が原因じゃないかな。
油とりまくった後とか、私も鼻に斑にファンデつく。
そして油が無さすぎて馴染まないから、斑のまま。
141彼氏いない歴774年:2009/09/18(金) 23:00:54 ID:rNnXz09R
>>139
ごめん、ちゃんとレス読んでなかった。
140はスルーしてください
142彼氏いない歴774年:2009/09/18(金) 23:17:19 ID:QHO6D8s9
>>139
139も140も言ってるように皮脂が原因だよね。
保湿を心がけたらよくなると思う。
あと直すときは乳液とかで落としてからのほうがいいと思う。
季節の変わり目だから肌トラブルがおきやすいんだよね。
143彼氏いない歴774年:2009/09/19(土) 06:13:02 ID:Hl1LleVu
>>140>>142
やっぱり手抜いたら駄目だよねw
やってみるよ、ありがとう!
144彼氏いない歴774年:2009/09/19(土) 07:00:07 ID:j+X/6Jbm
>>125>>127>>129
ありがとうー!
今は極細のリキッド使ってるんだけど、色々試してみるね。

ちなみにこんな感じ。
(※目ひんむいてるので一応閲覧注意)
http://imepita.jp/20090919/248690
145彼氏いない歴774年:2009/09/19(土) 09:24:29 ID:nCCMZUXI
>>144
まつげ長い&色白美肌裏山
146彼氏いない歴774年:2009/09/19(土) 13:25:53 ID:U+AB97IU
>>144
まつげが豊富だ!裏山
147彼氏いない歴774年:2009/09/19(土) 15:05:56 ID:Ju8OpQHB
高校生なので、ファンデはまだ早いかなぁ・・・と思って、
クマ隠しにキスミーの毛穴消しベース+顔全体にどこかのフェイスパウダー
を一応しているんですけど、これは外道でしょうか?
やっぱりちゃんと下地とかした方がいいんでしょうか・・・
148彼氏いない歴774年:2009/09/19(土) 16:04:18 ID:clMtK3G0
一本一本がばらけて繊細な感じに仕上がるマスカラってありませんか?
アリーのマスカラが気に入ってたんだけど、最近見かけないので
目がくどくて、マスカラするとクレオパトラみたいになる…

http://imepita.jp/20090919/572310
↑くどい目の参考までに(無駄に画像でかいです)
149彼氏いない歴774年:2009/09/19(土) 16:59:56 ID:tJNaytwU
エテュセのマルチおすすめ
150彼氏いない歴774年:2009/09/19(土) 17:13:12 ID:jofjU2Vn
>>148
ヌーブのマスカラおすすめしたいけどきっともう売ってない…
ヌーブ自体なくなったのかな
151彼氏いない歴774年:2009/09/19(土) 17:33:08 ID:8ElBU7b0
>>148
若干高いがクリニークオススメ
152143:2009/09/19(土) 17:50:52 ID:Hl1LleVu
今日は崩れなかった!
前の日にパックしたのとメイク落としを変えたのと化粧水ばしゃばしゃ使ったのと今日は朝水洗顔にしてみたから何が効果的だったかはわからない…
153彼氏いない歴774年:2009/09/19(土) 20:44:15 ID:Vuim9e7X
>>135
私は130じゃないけど、薬用オリーブオイルってどこのやつ使ってるか教えてください。
私角栓たまりやすいけどオイルでポロポロとれたことってなくて。
154彼氏いない歴774年:2009/09/19(土) 21:11:12 ID:U+AB97IU
>>147
ノーファンデ派の人たちは下地or日焼け止めにフェースパウダーらしい。
詳しくは化粧板のノーファンデスレ見てみるといいかも。
155彼氏いない歴774年:2009/09/19(土) 22:44:52 ID:rr0kyaJw
>>148
オペラのマスカラードは?
カールキープ力ないけど
156彼氏いない歴774年:2009/09/19(土) 22:52:07 ID:8VR7VGIq
ヌーディというか色味なくツヤっぽくする唇にした時、
コンシーラーで抑えてグロスを塗っても
時間が経つと唇の上で混ざり合ってドロドロになるw
結局ふき取ると地の赤黒い血色悪いのが出ちゃうし…
みなさんどうしてるの?
157彼氏いない歴774年:2009/09/20(日) 01:05:02 ID:klXbBIMQ
>>148
好みかどうかわからないけど、マジョマジョもいいよ。
ブラシタイプとコームタイプがあるけど、後者オススメ
1本1本に液が絡み付いてのびる
158彼氏いない歴774年:2009/09/20(日) 01:51:41 ID:s9KIkU30
>>147
外道に吹いたw
159彼氏いない歴774年:2009/09/20(日) 02:00:32 ID:LzWo0kgd
>>153
健栄製薬の日本薬局方オリブ油って奴です
オリーブオイルは皮脂に近い成分だから馴染みがいいのかも
たっぷり、指がヌルンと滑るくらい使うと良いよ
160彼氏いない歴774年:2009/09/20(日) 03:57:40 ID:vtycrglY
>>156
どこかのスレでコンシーラー塗ったら軽くティッシュでおさえてからグロス塗るといいとか書いてあったよ
赤みが消せる口紅の方がグロスと相性よさそうだけど、中々理想的なやつが見付からない…
161148:2009/09/20(日) 06:09:34 ID:Qd6w6ENO
>149,150,151,155,157
色々教えてくれてどうもありがとう
今日は皆に教えてもらったマスカラをメモって、買いに行って来るよ

アリーは本当気に入ってたんだけどな…もし売ってれば、繊細なまつ毛にしたい人におすすめ
162彼氏いない歴774年:2009/09/20(日) 16:23:19 ID:tVnMlzpz
>>147
日焼け止めは?
163彼氏いない歴774年:2009/09/20(日) 19:08:13 ID:UnsTrEdC
びゅ
ビューラーでカールキープ力とかかわるもんなの??
SUQQUだっけ、2000くらいするやつ買ってみるか迷ってます
今800円くらいの使ってますが、被さり一重なのでガッツリあげても簾になりますw
かけてみようかな…

使ってるひといます?
164彼氏いない歴774年:2009/09/20(日) 19:14:10 ID:P8R8KQp/
>>163
変わると思うよ
値段によるというよりも、ビューラーのカーブと瞼の形が合うかだと思う。
165彼氏いない歴774年:2009/09/20(日) 20:19:54 ID:KfUoEISX
被さり一重と被さり奥二重の区別がつかない・・・
166彼氏いない歴774年:2009/09/21(月) 00:03:25 ID:9ylkHCAR
少し外に出るだけでも顔の肌って汚れるもんかな
お風呂上りに化粧水しても外出たらもっかい洗うべき?洗うまでじゃなくても拭き取りくらいはするべき?
167彼氏いない歴774年:2009/09/21(月) 00:04:08 ID:1hI223Hc
お風呂入った後に出かけるっていうのがよくわからない
湯冷めしない?
168彼氏いない歴774年:2009/09/21(月) 00:42:11 ID:gAjzetyO
え?いや湯上り直後に走って出て行くわけじゃないだろうし…
169彼氏いない歴774年:2009/09/21(月) 00:43:37 ID:oevAeCi1
なんという変態
いいぞもっとやれ
170彼氏いない歴774年:2009/09/21(月) 00:46:23 ID:VUmrT2mR
>>167
夜は仕事帰りで疲れてとにかく1分でもはやく寝たいから
朝起きてからお風呂はいることがよくあるw
そんなときはさすがにお湯にはつからずシャワーで済ませるけどね。

今は発色の良いシャドウを乗せてるけど
そろそろカラーレスなナチュラルメイクをしたい。
けど、瞼にはっきり色がついてないと不安でたまらない。
目が小さく見える気がして、ビクビクしちゃうんだよね……。
瞼にあまり濃く色をつけずに、目を大きく見せる方法ってあるかな?
171彼氏いない歴774年:2009/09/21(月) 03:02:14 ID:XndUOBTA
>>63
マスカラ下地使ってる?
私逆さ睫毛だけど夜まで保てるようになったよ
ビューラー安モンだけど
172彼氏いない歴774年:2009/09/21(月) 06:10:46 ID:SQVkE0IG
アイライン真っ黒に引いてつけまつげつけても
すっぴんと変わらなくてびっくり(化粧感は出るが)
肌色が濃いからかシャドウも発色しにくくて
アイメイクつまらない
>>170さん同様、何かよいデカ目メイクが知りたいです
173彼氏いない歴774年:2009/09/21(月) 08:52:12 ID:9OnOeUn9
私も>>170同様カラーレスなアイメイクでも存在感のある目になりたい
黒が似合わないからライナーもマスカラも茶で弱いから
ブラウンのシャドーが手放せない
174彼氏いない歴774年:2009/09/21(月) 12:07:32 ID:45huerMK
クリスマスコフレ欲しい。
ケサランパサランのやつ。
175彼氏いない歴774年:2009/09/21(月) 14:43:05 ID:gAjzetyO
元がうっすい一重の私はアイメイクで激変するから楽しいよw
ディファインていう黒縁ついたコンタクトすると、黒目がかなりでかく見えて変わるよ
ただ合わない人は凄い不自然に見えるけど
あと下睫毛に時間かけるとかなり変わる!デカ目にしたいなら下睫毛
176彼氏いない歴774年:2009/09/21(月) 19:02:37 ID:o7dPXNlO
カラーレスなメイクなら、化粧板の透明感スレが参考になるかも
177彼氏いない歴774年:2009/09/22(火) 04:34:08 ID:PQ0ROvnT
>>174
もうそんな季節か
178彼氏いない歴774年:2009/09/22(火) 23:34:55 ID:t6khK4xw
クリスマスコフレか‥
スイーツはダァ(笑)に買ってもらうんだろうな('A`)
179彼氏いない歴774年:2009/09/23(水) 00:03:43 ID:oYSf3BAS
下地→ファンデ→お粉と一通りやるのとBBクリーム一本だと
どっちが肌にかかる負担少ないのかな?やっぱりクリーム?
敏感肌でにきび跡が多々あるから、ちゃんとカバーもしたいんだ。
180彼氏いない歴774年:2009/09/23(水) 00:03:44 ID:iLN13/wz
だがしかし、コフレってあまり使わないよね〜
181彼氏いない歴774年:2009/09/23(水) 00:15:04 ID:79CaMTg/
>>179
BBクリームは油性絵の具を顔に塗るようなもんだよ
ファンデより負担かかる
肌への負担考えるならミネラルファンデがいいんじゃない?
182彼氏いない歴774年:2009/09/23(水) 00:41:06 ID:oYSf3BAS
>>181
油性絵の具!?あやうく手を出すところだった。
ミネラルファンデ探してみます。レスありがとう
183彼氏いない歴774年:2009/09/23(水) 01:24:53 ID:vN298DE8
がっつりアイライナーをひくと確かに目は大きく見えるんだけど、なんというか横に広がって平べったい感じになってしまう
もっと丸くてくりっとした目にしたいのに何故こうなるんだろうorzメイクしてもブスとかもうね…
184彼氏いない歴774年:2009/09/23(水) 01:28:32 ID:eFCca/AD
>>183
アイライナーは目の輪郭をはっきりさせるもので
立体感を出すのはアイシャドウの役割だよ。
185彼氏いない歴774年:2009/09/23(水) 01:38:17 ID:2PNfCiCb
>>183
マスカラ塗って黒目の上あたりの睫毛を長くするとくりっとした目になるよ
かなり有名だし知ってたらスマソ
186彼氏いない歴774年:2009/09/23(水) 01:38:35 ID:az1HbgCw
ViViの表紙の藤井リナ?のアップのメイクかわいすぎ。
まぁ顔自体かわいいからマネしてもなぁ
187彼氏いない歴774年:2009/09/23(水) 01:41:51 ID:Tct+Wlkc
リナのアイメイク可愛いよね。睫毛エクステだったかな。
188彼氏いない歴774年:2009/09/23(水) 02:28:28 ID:vN298DE8
>>184 >>185
色々な情報をありがとう。
両方知らなかったので凄くタメになった、
明日はアイシャドウ使って、マスカラももっとしっかりつけてみるよ!
189彼氏いない歴774年:2009/09/23(水) 11:12:32 ID:/8cZIMJn
付け睫毛って何で付けるの?
友達に聞いたらアイプチののりでつけてるって言ってたけど
付け睫毛専用ののりってあるのかな?
190彼氏いない歴774年:2009/09/23(水) 12:46:42 ID:nnuaIISk
アイシャドウって、黒髪の人は黒いアイシャドウをつけるものなの?
191彼氏いない歴774年:2009/09/23(水) 12:58:00 ID:DI9fSidb
>>190

アイブロウ(眉毛)でなくて?
192彼氏いない歴774年:2009/09/23(水) 13:43:17 ID:jkuQUcwn
>>189
あるよ
しかしそれくらいググレカス
193彼氏いない歴774年:2009/09/23(水) 17:12:03 ID:jvYq4RWF
>>175
下睫毛どんな風にしてるか良かったら教えて下さい!
一つ一つの工程を丁寧にやるという事でしょうか?
私はつい下睫毛はパパッと済ませちゃうから・・・
194彼氏いない歴774年:2009/09/23(水) 17:19:56 ID:utO3Q2Ub
化粧嫌いスレ恐ろしい‥
化粧なんて単純なものになんであそこまで怒り狂うんだ
スレチごめん
195彼氏いない歴774年:2009/09/23(水) 17:22:10 ID:/9DCD2Zu
化粧したいけど、肌が荒れるからしない。
196彼氏いない歴774年:2009/09/23(水) 17:23:43 ID:3VsEc82z
色々ためしてみたけどアイシャドーつけない方がナチュラルにみえていい
ファンデ、眉、マスカラ、ライン、チークだけでもかなり違うみたい
197彼氏いない歴774年:2009/09/23(水) 17:26:30 ID:DI9fSidb
>>194
そうやって荒れの種を蒔くな。
ここにもメイク好きじゃないけど仕方なくしている人がいるかもしれんだろ。
198彼氏いない歴774年:2009/09/23(水) 18:06:08 ID:k0HRXi2H
目の大きさが左右で違う
片方二重でもう片方は奧二重
アイシャドーとかアイラインひいても奧二重だと全く見えない
199彼氏いない歴774年:2009/09/23(水) 18:16:58 ID:tix+512F
オルビスの日焼け止め下地+セザンヌのお粉(ファンデじゃないやつ)にしたら、肌が綺麗だって誉められた!
やっぱファンデは肌には痛手なんだねー
200彼氏いない歴774年:2009/09/23(水) 18:29:28 ID:twUyWG7a
>>198
もともと二重線ついてる人はアイプチしばらく続けたらかえられるよ\(^o^)/
201彼氏いない歴774年:2009/09/23(水) 18:45:08 ID:utO3Q2Ub
>>197
だってムカつくんだもん
202彼氏いない歴774年:2009/09/23(水) 18:48:27 ID:7XwbhBo6
>>201
あなたがムカつくように
その人たちも化粧にムカついてるんだよ

ムカついたとしてもそれを書く必要はないので
自重しようね
同じ穴のむじなになってしまう
203彼氏いない歴774年:2009/09/23(水) 18:51:44 ID:UGW6HJpm
ヴィヴィアンのパウダー買ったけどよくない。
日焼け止めみたいな匂いするしカバーしきれない。。
やっぱり普通に資生堂とかカネボウとかのを買えばよかったな。
204彼氏いない歴774年:2009/09/23(水) 18:56:58 ID:xmpOaDJ9
>>201
勝手に化粧嫌いスレ見に行っといてムカつくも何もないもんだ
205彼氏いない歴774年:2009/09/23(水) 19:58:54 ID:G8j8AgAt
アイシャドウ1年で使い切ってしまう。
クリニークのバターブロンズとバターミルクがすぐに無くなってしまう。
口紅も丁寧に筆にとってるんだけど、無くなるの早い。
ファンデとグロスとチークとお粉だけが減らない。
マスカラも数年ある。アイライナーも。
腐ってたりしないんだろうか?
206彼氏いない歴774年:2009/09/23(水) 20:06:10 ID:TxQVbP6o
数年物のマスカラって、液パサパサじゃない?
207彼氏いない歴774年:2009/09/23(水) 20:16:26 ID:N2iBKtZZ
グロスは異臭とか何か変化があったら捨てた方が良いと思う
チークや粉ものは一応3年ってことになってるらしいけど
よほどのことがない限り大丈夫だと思うけどね
マスカラは液が固まって使いづらくないの?
208彼氏いない歴774年:2009/09/23(水) 21:35:56 ID:9HeFrh2C
>>180
コフレに入ってるものって使いにくいのが多いんだよね…・。
スキンケアとかブラシとかの実用的なものならともかく
キラキラのパウダー、奇抜な色のアイシャドウ・グロスなど
パーティ仕様って言われても、行くパーティなんかないしw

>>196
めちゃかわいい友達がいて、彼女はアイシャドウはつけず
アイライン&マスカラだけで済ませていた。
元の顔の違いはあれど、アイシャドウを使わずに目を大きく見せるには
アイラインとマスカラが必要ってことか……。
私は逆にマスカラ使わずにアイシャドウでごまかしてたよw
209彼氏いない歴774年:2009/09/24(木) 02:00:40 ID:syjsqyAP
ひそかに気にいってたグロスが廃盤しててショック受けた。滅多に化粧しなくてまだまだ残ってるから良いんだけど、なんか悲しい…
210彼氏いない歴774年:2009/09/24(木) 17:48:22 ID:HFoQBfSv
カロンの化粧下地ホイップが結構よかった
毛穴の開きが気になる私だけど、かなり目立たなくなるし
211彼氏いない歴774年:2009/09/24(木) 18:13:55 ID:R2q9pUc5
>>191
あれ、なんか変なこと書いてたらごめん・・・。
黒髪の人が、黒じゃなくて茶とか他の色のアイシャドウをつけてたら
変なのかどうなのかよくわからなくて気になってます。
でも、アイブロウについても同じことについて気になってる。
212彼氏いない歴774年:2009/09/24(木) 18:32:45 ID:fP3vihps
>>211
アイブロウは髪色と同じか、少し薄い色だと自然な気がする
でもたまにボルドーとかカーキっぽい色で描く人もいるよね

しかしアイシャドウは・・・グリーンとかブルーとかパープルとかあるんだぜ・・・?
213彼氏いない歴774年:2009/09/24(木) 19:35:38 ID:7p6gln7Y
自分ずっとデジャブのファイバーウィッグ使ってるんだけど、ボリュームも流さも出るしカールも持続するしで気に入ってる。
春から社会人になったんだけど、最近バッチリ睫毛に違和感が出てきた。
もっとナチュラルなふわっとした仕上がりになるマスカラって何があるかな?
それともマスカラ自体の問題ではなく、私が量をたっぷり使い過ぎなんだろうか…。
214彼氏いない歴774年:2009/09/24(木) 21:37:30 ID:qiDOmmIE
>>213
エテュセのやつがナチュラルに仕上がって気にいってる。
コーム型だから下まつ毛は塗りにくいけど。
デジャブのは使ったことないから比較はできないな、ごめんね。
塗り方はどうだろ、ささっと一回だけにすればそんなガッツリにはならないと思う。
あとはアイラインとかとの兼ね合いかなぁ。
215彼氏いない歴774年:2009/09/24(木) 22:06:46 ID:fNgJhNT2
>>211
似合う色なら何色のアイシャドウでもおk
私も黒髪だけど締め色ブラウン〜薄ピンクのアイシャドウで
グラデーションさせてる
眉は、髪の色と瞳の色との中間にすると自然に垢抜けた感じに
見えるって眉マスカラ買いに行ったときにお店で聞いたよ
216彼氏いない歴774年:2009/09/24(木) 22:29:54 ID:ZN4wrteT
ここにくるようになって、メイクに目覚めたよ。
今まではファンデーション、チーク、たまにアイシャドーくらいだったけど
最近はアイメイクに力入れてる!
ジェルアイライナーが使いやすい。
あと数年ぶりにファッション(メイク?)雑誌VoCE買った。
皆さんはどんな雑誌参考にしてるの?
217彼氏いない歴774年:2009/09/25(金) 01:09:50 ID:Yhdojyh6
>>211
髪は黒で眉も黒でちょっとグレーや茶を入れてる

アイシャドーはボルドーやピンクやグリーン、ブルーやパープル、ブラウンなど色々してるよ
ちなみにマスカラもカラーマスカラで合わせる時もある

化粧て遊びだからTPOさえ無視しなければ好きにすれば良いんじゃん?
218彼氏いない歴774年:2009/09/25(金) 01:40:59 ID:OcVJ8GEj
>>216
分かる。なんかブレイクスルーがきてメイクが楽しくなるときってあるよね。
今までデパコスはファンデとリップしか使ったことなくて、アイシャドウはケイトだったのに、
ルナソルの人気のベージュのシャドウを買ったら、なんか顔に心なしか高級感が…。
やっぱりいいものはいいんだと思った。
アイラインはマジョマジョのリキッドだけど。

一重で、ガッツリメイクもありだと思うけど、
丁寧にシャドウとラインを入れるだけでぱっちりするもんだな。

メイクに自信が持てると、対人恐怖症が多少改善される気がするw
219彼氏いない歴774年:2009/09/25(金) 11:26:11 ID:PWd/IR0C
>>216
ビーズアップだよ。
カタログ感覚で見られるし、内容が初心者向けだからタメになる。バストケアやボディケア特集が意外に詳しいし。
他も読むけどそれは有名なヘアメイクさんやモデルを見て楽しむって感じだな。
220彼氏いない歴774年:2009/09/25(金) 14:22:43 ID:H2lSY6Wh
プリプリ肌の要因は化粧なしと菜食 削除した過去記事★51
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/music/18973/1168599214/55
香水もコロンもつけない。
221彼氏いない歴774年:2009/09/25(金) 18:19:14 ID:EnLM/HrF
>>213
デジャヴュってかなりナチュラルな部類に入ると思うけどな
カールもでないってよくいわれてるし
222彼氏いない歴774年:2009/09/25(金) 18:21:03 ID:CS/kCDBk
>>220 うさんくさいなあ
223彼氏いない歴774年:2009/09/25(金) 19:02:27 ID:mlU3iHzy
デジャブのファイバーウィッグとティファのマスカラ下地と
あとはまつげくるんでカールさせる

これで完璧
224彼氏いない歴774年:2009/09/25(金) 19:21:22 ID:/U0M6Dvn
瞼の中側になら出来る
水疣みたいなやつ、3日くらいで凹むから眼科には行ったことないけど
225彼氏いない歴774年:2009/09/25(金) 19:22:15 ID:/U0M6Dvn
ごめん、誤爆
226彼氏いない歴774年:2009/09/25(金) 23:56:48 ID:33EzGHXh
>>224
水疣が読めなくてぐぐってしまったw
私も瞼の中にできることあるw
227彼氏いない歴774年:2009/09/26(土) 09:40:23 ID:Rd5hmLA2
アッキーナみたいな目の下のラメってどれで出したらいいの?
かなりラメの粒が大きかったんだけど…キャンメのラメペンとかかな?
誰か教えてくださいな
228彼氏いない歴774年:2009/09/26(土) 09:49:47 ID:VdjnSkkS
>>227
アッキーナのブログに書いてあったよ!
似たような化粧品も書いてくれてる
http://ameblo.jp/akkinablog/entry-10336833461.html
229彼氏いない歴774年:2009/09/26(土) 11:06:00 ID:Bg7Wg9vJ
締め色に使える濃いめのグレーのアイシャドウが欲しいんですが
売ってるメーカー知らないですか?

あと、グレー使う時ってアイホールは何色のせるもの?
ピンクと一緒になってるパレット多いけど
一重なもんで怖いんだが・・・
230彼氏いない歴774年:2009/09/26(土) 11:25:07 ID:7J9JJ8fU
ブルベ冬でブラウンにあわない…
231彼氏いない歴774年:2009/09/26(土) 11:37:51 ID:zxV7QCQ0
>229
ボビーブラウンにあると思うよ。
発色も持ちもいいし、単色売りでカラーバリエーションも豊富。
232彼氏いない歴774年:2009/09/26(土) 12:13:25 ID:FmWPLrd3
今日27年間生きてきて人生初の合コンなんだがいつもノーメイクだからメイクしてpgrされるのが怖い…
233彼氏いない歴774年:2009/09/26(土) 12:19:43 ID:afuwJNGZ
234彼氏いない歴774年:2009/09/26(土) 12:40:28 ID:FmWPLrd3
>>233
ありがとう参考にしてみるね!!
ここってメイクをうpしても良いのかな?
235彼氏いない歴774年:2009/09/26(土) 12:42:30 ID:hinmvkqh
>>228とアッキーナの親切さに感心したw
236彼氏いない歴774年:2009/09/26(土) 12:48:28 ID:inZPtpdC
一重プラス睫毛短薄にもう疲れた・・・
一重でも綺麗になりたいってメイク頑張ってたけど、
ばっちり二重のこの薄化粧にはどうしたって叶わないんだよう・・・
237彼氏いない歴774年:2009/09/26(土) 13:05:34 ID:GvDU5d/x
仁香って人みたいな顔になりたいんだが
どのようなメイクしたらいいの? ブログ見ると、あまり色味が無い感じなんだけど…
ペンシルで描いてぼかすの?
238彼氏いない歴774年:2009/09/26(土) 13:13:23 ID:l9hSbbOf
     いくらメイクしてもこんなもん
|||||||||||||||''|||||||||||||゙|||||゙|||''|||||'゙||||゙||||||||||゙||||||||||||||||||||
|||||||||||||゙ || |||||||゙||' ||゙ ゙|| '||| ||| ゙|||||||゙ |||||||||||||||||||
|||||゙||||||゙ || ||||| ||  | || | |'||  ||  ゙||||゙  ||||||||||||||||||
|||| |||||__,,,|- ||| | '''|/| | | |\,,|''' ||| ,,,,,,||゙||| ||゙゙゙||||||
||||/|||゙ ,,,|,,|||--・''''゙゙  ゙  |  |・- |- ,,,,,,|| || ||  ||||||
|||| ,,|||-'''  | |   ::::::    ,.::::   |   |'''|-| 丿||||
|||| ''' ゙  ,,,,,,,,,,,   :::::    .:::''         ゙''- |||  
| リ三,, - 'i': : : : :゙:'ヽ. ::   :::'' ,, -'':゙:゙:゙゙:':'ヽ-,, 彡 |||
   'ヽ, |': :(●): :| 'ヽ:::  .::'.'/ |: :(●): :| ゙''-,,,,,:::|| 
 -=-,,,丶|,,: :'''': :,,リ,-,,,|::::  ://.,,,,,,,|: : :''''' : リ/゙-ヾ 丿
゙・ ''゙゙, -・-゙'''''''''゙-=≡_丶 '''',ヾミミ゙゙''''__-'''_彡ヾ'''' /ソ
''|,  ゙       ゙゙,-'''゙   ヽ-     ̄   ゙゙  | ,ノ゙
゙ヽ,   ,,,,      //   ,ヽ       .,,,  ,||||||
||||i,,  1゙゙,,-ヽ,,,,   ,/゙゙..  :ヽ,     ..,,,,,゙゙゙リ /|||||||
|||||ヽ ゙'' |ヽ''・,,,','-  ''''ヽ,,-''''゙ ,,,,:/.,,,./:リノ 丿||||||
:|| |||iゝ   fリt^-'',',,・-..,┬,,,,...--・・,゙゙_ リ//  /||| リノ
  ||||ゝ,,丶\::v || |:‖ -__w ヽリ゙リ゙|j:‖//  /|リ
   ヽヾゝ''ヽヽ::,, --v,‖ :リ,,リ,゙,,,,,::://ノ /リ
     ヾ|ヽ,゙ヽヽ,,   ''|'''_  :::ソ/  /リ
      | ゙ヽ.\゙Vri ri | ‖iヾソノ  / |
      |   \,゙' ,,゙''''''゙゙''''''゙゙/ /   |
      |    \ ゙゙'''''゙゙'''''''゙ /    |
             ゙'ヽ-----''゙゙
239彼氏いない歴774年:2009/09/26(土) 13:13:28 ID:k/fLog4N
>>235
アッキーナ親切だよねww
他にもチークとかアイメイクとか紹介してくれてたからブクマしてあるww
240彼氏いない歴774年:2009/09/26(土) 14:10:57 ID:YusGVFOP
>>235
完全同意
私もキャンメイクのラメ欲しくなったよ
241彼氏いない歴774年:2009/09/26(土) 14:17:43 ID:YusGVFOP
>>236
睫毛美容液は使ってる?
DHCのアイラッシュトニック使ってるけど睫毛伸びた&増えた気がするよ!
抵抗なかったら付け睫とかエクステ試してみてもいいと思う
もうやってたらごめん
242彼氏いない歴774年:2009/09/26(土) 14:44:30 ID:HkQ3R0J3
>>228
ありがとう!
キャンメもアッキーナもサイコー
>>228の優しさに惚れた

>>236
そりゃ二重で睫毛長い子にはかなわないよね〜
でも一重には一重の良さがあるよ
>>241の言うように睫毛美容液いいよー。キャンメイクにも500円くらいで売ってる
下地とファイバーマスカラで私は3割長くなってるそうだ(友達談)
下地とマスカラはどれもダイソーだよおすすめです
243彼氏いない歴774年:2009/09/26(土) 14:49:45 ID:R4SyyBpY
>>213
オペラとか。
244彼氏いない歴774年:2009/09/26(土) 16:09:05 ID:inZPtpdC
>>241>>242
睫毛美容液か!試してみるよ、ありがとう!
245彼氏いない歴774年:2009/09/26(土) 16:34:29 ID:nd0rpMDT
ブログ見てたらアッキーナ好きになってしまったw

>>234
相談するためならいいとおもうよ
246彼氏いない歴774年:2009/09/26(土) 18:29:29 ID:KRd8BflH
>>237
誰だか知らないけど画像検索してみた
ttp://ameblo.jp/nica-idea/
この人??

色味はないけど
眉毛と目の周りが結構濃い気がする
cancamっぽいメイクだね
それよりもうちょっと薄いけど
247彼氏いない歴774年:2009/09/26(土) 19:19:51 ID:ixJCQcpC
248彼氏いない歴774年:2009/09/26(土) 23:00:05 ID:cWbBo4nB
>>230
私もブルベ
季節は分からないけどブラウン似合わない
ブラウン流行りの今、つまんないね…
249彼氏いない歴774年:2009/09/26(土) 23:12:27 ID:Bg7Wg9vJ
>>231
サンクス!見てみますノシ
一重の先輩がパープル付けてて、
可愛かったから自分も挑戦したい
250彼氏いない歴774年:2009/09/26(土) 23:30:17 ID:TOgl2yHY
アッキーナのブログ、呪怨のバナーがあってビビったw
でもいい子だね〜。
ちょっと好きになった。
251彼氏いない歴774年:2009/09/26(土) 23:54:18 ID:BgqibPWG
めざまし見て「うぜぇこのぶりっこ」という印象しかなかったけど
ブログ見て可愛すぎワロタ
252彼氏いない歴774年:2009/09/27(日) 00:17:21 ID:Gs3RlrKy
>>249
その場合は先輩に聞いちゃえよ
一重仲間で盛り上がれそうだし
253彼氏いない歴774年:2009/09/27(日) 08:52:16 ID:kz9nO0LJ
使ってる化粧品聞かれるとうれしいよねw
254彼氏いない歴774年:2009/09/27(日) 19:15:47 ID:ZdGzGVIj
みんなクレンジングはなに使ってる?
最近クレンジングエクスプレス使いはじめたけど拭き取りだと落ちてるか不安になる…
255彼氏いない歴774年:2009/09/27(日) 20:36:08 ID:qCTmv+aA
>>254
シュウウエムラのオイルでゴバーっと落としてる。せっかちだから。
256彼氏いない歴774年:2009/09/27(日) 20:37:50 ID:NJwCa+sZ
オルビスのクレンジングジェルとファンケルのマイクレ
257彼氏いない歴774年:2009/09/27(日) 20:47:29 ID:P4nbOvkP
>>255シュウほんとゴバーって落ちるよね
どんなに眠くても化粧だけはどうにか落とせる
258彼氏いない歴774年:2009/09/27(日) 20:48:24 ID:Fcnp+4qt
>>248
ブルべ向けのブラウンもあるよ
ゴールドパール入ってないのや、紫や赤やグレー寄りブラウン探せば大丈夫
259彼氏いない歴774年:2009/09/27(日) 20:59:43 ID:NJwCa+sZ
ブルベ冬は壊滅的に茶が似合わないイメージ
ブルベ夏ならグレッシュブラウンとか似合うけど
260彼氏いない歴774年:2009/09/27(日) 21:09:08 ID:GjjRaBVS
いつも違和感あって、アイラインひいてなかった。
けど今日ちゃんとシャドウでぼかしたら、全然違うかった。
しっかり馴染んで違和感なくなったけど、目の存在感がアップしたよ。
261彼氏いない歴774年:2009/09/27(日) 22:53:34 ID:8Jut29kx
アイライン上瞼しかいつも入れないけど、下も入れたほうが
目が大きく見えるかな〜
262彼氏いない歴774年:2009/09/27(日) 23:35:21 ID:nYr5HuY9
ブルベ冬の友達はたいてい紫のシャドウしてるのがすごく似合っていて、それが羨ましくて自分でもやってみると
ピンクっぽく発色して腫れぼったく見えるから紫があってないんだと思う
パーソナルカラー診断を受けて自分に似合う色を把握した方がいいんだろうけど
私には美容院並みに敷居が高すぎる
263彼氏いない歴774年:2009/09/28(月) 00:48:19 ID:sW14cp12
>>261
下まぶたのラインは強力
もうお絵描きだと思って、上は目じり長めに
下はそれとつなげるように描くとすげえ
264彼氏いない歴774年:2009/09/28(月) 07:27:04 ID:omeVRgYC
>>263
それくらいがっつりひいたほうがかわいい気がするけど
もしも彼氏ができたときにすっぴんになれないなと思って
現実顔とギャップの広がるメイクは悩むわ
265彼氏いない歴774年:2009/09/28(月) 09:41:17 ID:H5O5SDzy
>>258-259
そうなんですか。知らなかった!いやー真っ茶はホントダメで残念〜
何も知らない時に買ったパレットに真っ茶が入っていてこれはどうやっても似合わない
他のダークなのは紫寄りでピンクと使えるのでまだ良かった
ベージュもブルベには難しい色ですよね。友達が下地クリームをくれたけど浮いてしまう・・・
266彼氏いない歴774年:2009/09/28(月) 12:56:58 ID:zxa4xf3s
>>265
ブルベ夏ならグレージュとかいけるよ
267彼氏いない歴774年:2009/09/28(月) 13:34:11 ID:S7kFgbje
茶色って使いにくいよね
赤みは痣になるしベージュは馴染みすぎるし…

268彼氏いない歴774年:2009/09/28(月) 13:57:02 ID:PcFhDzLT
茶色はどんなにがんばっても
鏡で超接近してる時は綺麗にグラデできたと思っても
普通に見たら、くすみとクマにしかならないな
269彼氏いない歴774年:2009/09/28(月) 16:41:36 ID:5td+uBgc
あるあるw
明るい茶より落ち着いた茶を使うもんなの?
でも他が似合うからもう茶グラデはあきらめたお
270彼氏いない歴774年:2009/09/28(月) 19:16:00 ID:/LALwjQg
ネイビーが結構好きだ
ちゃんとメイクしてます!って感じになる
271彼氏いない歴774年:2009/09/28(月) 21:04:08 ID:Na9pvveT
>>268
あるあるあるある
しかし茶しか似合わない…/(^o^)\
272彼氏いない歴774年:2009/09/28(月) 21:45:53 ID:UwF5x+Su
今日上まぶただけじゃなく、下もアイライン入れようと試みたが失敗。
ジェルアイライナー使ったんだけど太く入れてしまいタヌキみたい。
明日は2ヶ月ぶりのまつげパーマ。
下もやりますか?って聞かれたけど上だけにした。
下もやるとやっぱり違うかな〜
273彼氏いない歴774年:2009/09/28(月) 23:35:30 ID:0OwWYkUP
前たぶんここで美容液のこと聞いて「ちふれ」のノンアルコールを使ってみてたんだけど、頬にブツブツ出来てきた
しかも今まで出来たことない部分
これのせいかは分からないけどブツブツ治したいお…
怖いししばらく美容液はいらないかな
274彼氏いない歴774年:2009/09/28(月) 23:45:50 ID:UBn9jB1G
あたしはもう茶色のシャドーしか使ってないなぁ。他の鮮やかな色使うとけばくなる…。ラインでピンクを少しいれたりはするけど。アイラインはがっつりひいてるからすっぴんとの差がしゃれにならん
275彼氏いない歴774年:2009/09/28(月) 23:48:51 ID:ecwcjroP
私はピンク、パープル系ばかりだなぁ。あとはゴールドと言うか。
ラメが好きだからいつもキラキラしてるよ、喪だけど。
肌も微細パールで自分だと艶肌、他人から見たらアブラギッシュだyo!
276彼氏いない歴774年:2009/09/28(月) 23:53:32 ID:VVW75RFk
ドライアイでコンタクトユーザーなので目薬を頻繁に挿すせいかもしれないのですが
アイシャドウ(上瞼につけたもの)がすぐ下瞼に写ってしまいます
せっかくきれいなアイシャドウでもすぐ転写しちゃうのでこまってます…
ルナソルのアイシャドウ下地を使ってるのにダメでした
何かいい防止策ないですかね
皆なんであんなにアイシャドウきれいなままでいられるのか不思議
混合肌で脂の分泌が激しい+目薬ですぐボロボロになります…
277彼氏いない歴774年:2009/09/28(月) 23:56:46 ID:UBn9jB1G
>>275 ラメいいよね〜 KATEのアイシャドーのラメが自分的にとても好み

茶色のシャドーメイクが一番目おっきく見えるってゆう雑誌の言葉をみてから茶色以外手を出さなくなってしまった
278彼氏いない歴774年:2009/09/29(火) 00:50:10 ID:dYrFlV22
……「ってゆう」?
279彼氏いない歴774年:2009/09/29(火) 00:58:33 ID:GQSN0+fo
>>276
目薬さしまくってたら誰でもボロボロになると思う
280彼氏いない歴774年:2009/09/29(火) 05:26:34 ID:hw9fIlf6
>>272
下ライン、ブラウン系のシャドーの締め色で目尻1/3位いれると自然だよ〜


最近肌が荒れすぎて死にたい…
食べ過ぎ+たまに化粧したまま寝てるからだ
今日からちゃんとしますごめんなさい
281彼氏いない歴774年:2009/09/29(火) 05:52:18 ID:tWG76UFz
ドライアイでコンタクト+アイメイクすると悪化するんじゃない?
コンタクトの装置時間やメイクによるだろうけど
282彼氏いない歴774年:2009/09/29(火) 08:30:30 ID:qmtONXlQ
アイライナーをブラウンにしてみた。…なんかパッとしないような…。つけ慣れないからなのかな?マスカラも合わせてブラウンにした方が良いんでしょうか?
283彼氏いない歴774年:2009/09/29(火) 08:48:30 ID:SIY3JIu4
ブラウンは馴染みこむイメージがあるけど
黒を使いなれてるならパッとしないって思うかもね
284彼氏いない歴774年:2009/09/29(火) 11:43:39 ID:ne/S6363
どう考えても●と同レベルのキチガイが魔対策やってるのは無理があるでしょう

糞スレ対策のキチガイが住人を罵倒まくっている現実

http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1252247679/212 2009/09/21(月) 01:05:36 ID:jBO4w3zV
いまだにマジレスしてる馬鹿はしね
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1251379501/346 2009/09/20(日) 12:20:17 ID:Bc2naZGJ
お前ら少し前の書き込みくらい読め
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1253421327/8 2009/09/20(日) 14:40:19 ID:Bc2naZGJ
マジレスする馬鹿は情弱の新参とみなされます
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1252618321/70 2009/09/20(日) 14:47:32 ID:Bc2naZGJ
いまだにマジレスしてる奴なんなの?
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1253323394/29 2009/09/20(日) 21:54:25 ID:Bc2naZGJ
文字読めないの?馬鹿なの?死ぬの?
迷惑だから出ていけやボケ
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1253414339/6 2009/09/20(日) 12:23:19 ID:Bc2naZGJ
携帯の人もきちんと読んでください!!
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1253414389/33 2009/09/20(日) 23:53:33 ID:Bc2naZGJ
お前ら文字読める?
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1253414389/7 2009/09/20(日) 12:40:42 ID:Bc2naZGJ
携帯の人もきちんと読んでください
マジレスする馬鹿は新参情弱とみなされます
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1253414708/4 2009/09/20(日) 12:24:08 ID:Bc2naZGJ
騙されないでください!
マジレスする奴は新参の情弱です
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1253424885/4 2009/09/20(日) 14:37:16 ID:Bc2naZGJ
騙されないでください!
マジレスする馬鹿は情弱新参とみなされます
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1253433396/7 2009/09/20(日) 23:52:31 ID:Bc2naZGJ
いまだにマジレスする馬鹿は出ていけ
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1253438821/21 2009/09/20(日) 23:50:49 ID:Bc2naZGJ
今だに騙されてマジレスしてる馬鹿ってなんなの
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1252247679/238 2009/09/25(金) 23:55:39 ID:SUq5SXzp
お前ら少し前の書き込みくらい読めねえのか馬鹿どもが
迷惑なんだよ
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1253414532/67 2009/09/25(金) 23:52:29 ID:SUq5SXzp
お前ら馬鹿だろ
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1253421327/15 2009/09/25(金) 22:14:54 ID:SUq5SXzp
お前ら馬鹿か
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1252009219/293 2009/09/25(金) 01:52:34 ID:SUq5SXzp
>>292
お前が馬鹿
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1252790785/68 2009/09/25(金) 14:07:53 ID:SUq5SXzp
お前ら少し前の書き込みも読めないわけ??
迷惑なんだよ
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1253414512/22 2009/09/25(金) 00:12:36 ID:SUq5SXzp
お前ら信じられないほど馬鹿だな
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1252247679/192 2009/09/19(土) 11:48:45 ID:WdRw3D/e
お前ら死ね
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1250862535/332 2009/09/19(土) 11:51:05 ID:WdRw3D/e
お前ら少し前の書き込みくらい読め情弱どもが
285彼氏いない歴774年:2009/09/29(火) 12:05:35 ID:ert1n02g
>>279
そうですよね…
でも目薬ささないわけにはいかないし…

>>281
アイメイクはラインもマスカラも無しで、アイシャドウだけです
コンタクトも外出してる時しか付けないので目には悪くないと思います
286彼氏いない歴774年:2009/09/29(火) 12:16:26 ID:u9CBTmQ5
>>285
アイシャドウベースは使っていますか?多少ましになるかも
あとクリームタイプのシャドウにしてみるのはどうでしょう。
287彼氏いない歴774年:2009/09/29(火) 13:02:17 ID:mucrMDEw
http://imepita.jp/20090929/467890
こういう目ってどちらかと言えばメイクしにくい目なのかな?
色々試してみるもどれもしっくりこない。
288彼氏いない歴774年:2009/09/29(火) 13:05:09 ID:MIGPgLRJ
鳥居みゆきみたいなメイクしてるよ
289彼氏いない歴774年:2009/09/29(火) 13:08:56 ID:2pIqd7+O
>>287
物凄く化粧映えするタイプだと思うのは私だけか?w
290彼氏いない歴774年:2009/09/29(火) 13:09:34 ID:+1zDc6vk
>>287
睫毛長いし普通じゃん
しっくりこないって自分で思うだけでは?

メイクスレでぴた踏むのすげー怖いから貼るの止めて欲しいw
291彼氏いない歴774年:2009/09/29(火) 13:12:45 ID:p8+uIzjP
黒目おっきくて可愛いじゃん。
たれ目メイクとか似合いそう( ^ω^)
でもあたしもセンスないからわからんが…
292彼氏いない歴774年:2009/09/29(火) 13:33:53 ID:/7/RTiHP
肌が弱く、今までメイクを避けてきました。
いい加減避けられない年齢になってきたのですが
まず何をすればいいのでしょうか?
イエベ?ブルベ??パーソナルカラー?の診断受けた方がいいですか?
何をどうしていいのか、さっぱりわかりません。
293彼氏いない歴774年:2009/09/29(火) 13:44:57 ID:qDiPHYSG
消すのはえー
転載が怖いんなら画像うpすんのやめろよ
294彼氏いない歴774年:2009/09/29(火) 13:45:46 ID:mY27pVVT
>>1
295彼氏いない歴774年:2009/09/29(火) 13:51:23 ID:jU8Xhzet
>>292
このスレのテンプレを読んで最低限必要なものをチェックする
美容院で髪を切る時などに美容師に相談してみる
雑誌やサイト、つべを見る
友達と買いに行く
296彼氏いない歴774年:2009/09/29(火) 13:58:50 ID:mucrMDEw
>>289-291
そっか、ありがとう。
馬面だから奥二重タレ目ってすごくだらしなく見えて嫌だったんだ。
まつげをビューラーで上げてもすぐ戻ってくるから一時期全部切ってつけまつけたりしてた‥

>>293
http://imepita.jp/20090929/500990
297彼氏いない歴774年:2009/09/29(火) 14:00:23 ID:FIsLZBNV
一重なんだが今日のメイクは失敗したかも
アイシャドーを目の縁の長さいっぱいに入れてしまった
そんなに悪くはないけどやっぱりイマイチ('A`)
298彼氏いない歴774年:2009/09/29(火) 14:33:42 ID:2zx/zZYB
>>296
ホットビューラーやまつげくるん てのも良いらしいよ
あとはマスカラにがんばって貰いたまえ
最近のマスカラは凄い。例え100均でも、だ
マスカラなくても充分そうだけどね
299彼氏いない歴774年:2009/09/29(火) 14:36:39 ID:2pIqd7+O
>>296
面長ならパッツリメイクにしてもリップでバランスとれば
目元浮きしなくていいじゃん。
メーテル張りにアイライン長めに引いて付けまつげしても、
横潰れ顔にならなくて済むしさ。
300彼氏いない歴774年:2009/09/29(火) 14:42:54 ID:9Ro+FbLX
面長の苦しみも知らずに!
301彼氏いない歴774年:2009/09/29(火) 14:53:34 ID:2pIqd7+O
>>300
そういうあなたは角顔の悩みが判るのかすぃら?
どうメイクしても漫画のオカマオッサンなのよ!
302彼氏いない歴774年:2009/09/29(火) 16:01:28 ID:xw3T4aXt
クマが酷すぎてなんかもう嫌だ…
コンシーラーとかいろいろ試してみても悪目立ちするばっかりだし
いっそ小麦色の肌をめざした方がいいんだろうか
303彼氏いない歴774年:2009/09/29(火) 16:50:25 ID:zpzNr5Y+
>>300-301
ワロタ
304彼氏いない歴774年:2009/09/29(火) 20:56:26 ID:4aV36jBz
マスカラする時に、まぶたにマスカラが着いちゃうのはやり方が下手だから?
まぶたが腫れてるから?
305彼氏いない歴774年:2009/09/29(火) 21:38:57 ID:kmasYOwQ
>>302
ボビイブラウンとかケサパサ試してみたら。
まあ、目元ケアは大前提として。
306彼氏いない歴774年:2009/09/29(火) 21:47:26 ID:kRQyT6tQ
結局荒れた肌に何塗りたくっても汚くなることに今更気付いた
とはいえ下地コンシーラー粉だけで近所以外を歩いて良いものか…
307彼氏いない歴774年:2009/09/29(火) 21:48:36 ID:V1b/m5Zp
>>285
コフレドールのアイシャドウベースよかったですよー試してみてください

ラブーシュカの部分用下地が安いわりによくてびっくりした
毛穴が隠れて感動
308彼氏いない歴774年:2009/09/29(火) 22:36:27 ID:Uf0s59ai
みんなどうやって、どういう基準で化粧品選んでるの?
高いから安易に買えない→どれがどうでどう良いのかがわからず優柔不断で悩みまくる→結局買えない っていう悪循環だ…
良かったら教えてもらえないかな
309彼氏いない歴774年:2009/09/29(火) 23:03:39 ID:5X+YYs+T
ちふれとかセザンヌとかキャンメイクとか安いのあるよ?
>>3書いてあるとおりにすればいい

自分はベースメイクは敏感肌用、ポイントメイクは1500円くらいまでのを
買ってる
310彼氏いない歴774年:2009/09/29(火) 23:12:13 ID:izLYP+ld
>>308
化粧板の安価系のスレを熟読して選んでいる。
ヒットだったスレなども参考にしている。

だが書き込みはできない。ヘタレだからw
311彼氏いない歴774年:2009/09/29(火) 23:23:22 ID:KN+vEUra
>>308
自分もメイク初心者なんだが、@コスメのランキングを口コミ件数順で表示してから
値段・点数・口コミ内容を見ながら一通り揃えた。
100均や1000円以下のものでも評判よさげなのあるっぽい。
そういう安いのでメイクを学んでから、高いのに手を出せば良くないか?
312彼氏いない歴774年:2009/09/29(火) 23:31:33 ID:77A5/7C8
>>308
@コスメや化粧板を参考にして、評判のいい、安いものを買っている
プチプラでもいいものは意外とあるよ
使ってみたいけどちょっと高いなあと思うものはオクで落としたりする
313彼氏いない歴774年:2009/09/29(火) 23:44:20 ID:WKLXPJyN
>>304
マスカラガード、DSでも100均でも売ってるよ
314彼氏いない歴774年:2009/09/29(火) 23:55:11 ID:6HeAskqo
>>308
皆が言ってるように@コスメとかで
上位のもので自分の肌に合ってれば失敗は少ないと思うよ
でも、皆多かれ少なかれ失敗の経験はあると思う
だから失敗を恐れない方がいい!
315彼氏いない歴774年:2009/09/30(水) 00:08:08 ID:/Q8Ej5ry
>>313
ありがとう
316彼氏いない歴774年:2009/09/30(水) 00:38:45 ID:Nnz6nS8O
>>308
値段がネックならオクで買う。ヤフオク5000円未満なら落札料とかかかんないからオススメ。
まあ、良い悪い判断するにはひたすら試すしかないね。
意外に安くていいもの多いけど
自分は定番色は高いのを買って使い倒すタイプ。
肌が安定してれば安いのでも問題ないんだろうけど
自分の場合はモチとか考えてだしたら結局は高いのが一番良かった。
317308:2009/09/30(水) 01:13:53 ID:ohauObeP
おおおおみんなレスありがとう!!
@コスメ登録してきたよ
プチプラ?というものがあると今回初めて知った
服や化粧でお洒落してみたくて闇雲に雑誌読んだりとかしてたけど、手探りすぎて手詰まりを感じていたからみんながどうしてるのか教えてもらえて本当に良かった
オークションや通販はなんだか恐いってイメージがあるけど最近はそうでもないのかな?
318彼氏いない歴774年:2009/09/30(水) 01:47:13 ID:4N5QQZ44
>>317
百貨店や一部ブランドの公式サイトでの通販なら、比較的安心かな?定価だけど
楽天とかオークションだと売り切れたものや廃盤商品が見つかったりするし定価より安いこともあるから便利だけど、評判を調べておかないと痛い目見るかも
化粧板のオンラインショッピングのスレやオークション板のほうが詳しい人多そう
319彼氏いない歴774年:2009/09/30(水) 04:20:46 ID:CuRIyrgA
>>317
オークションや通販は手数料や手続きがめんどい
あと悪どい出品者もいる

まずDS行ってプチプラをその場で試せるのは試して買えばいいよ
一番の安さでファンデはセザンヌが無難。ちふれもいい勝負?
スィーツスィーツ、キャンメイクとかアイシャドーなんかカラフルで可愛く優れ物だよ
ダイソーのアイシャドーとマスカラも使えるよ

1000円代になるとデザインやいろんな好みがあるだろうから通いつめて好きなの買ってください
320彼氏いない歴774年:2009/09/30(水) 08:41:04 ID:n7mzGkZY
@コスメはサクラも多いから注意してね
321彼氏いない歴774年:2009/09/30(水) 08:53:28 ID:bBLhkBjz
>>304
目を伏せて塗る
顔を上げて手鏡を顎のあたりに持っていくとやりやすいかも
自分はそうしてる
322彼氏いない歴774年:2009/09/30(水) 09:20:05 ID:Qos/CSQ+
>>308
買う基準は似合うものの中で安いもの。
余裕があるなら、似合うもので安いなりに質の良いものを探す。
たまに奮発して高いものを買ってる。

似合うもの→パーソナルカラー診断結果+直感
質の良いもの→崩れにくい、あるいは崩れ方が汚くない、付けていて不快感がない。

みんながいうように、いきなり高いものから始めずに
DSのプチプラで探すのも良いし(5000円あればフルメイクできるw)、
雑誌で研究しても全くわからないならお金をためて
コスメカウンター巡りをしても良いと思うよ。
・肌に合うか、本当に似合うかちゃんと見てくれる
・お客の予算にあわせてくれる
・メイクの技術を教えてくれる
そういうカウンターなら大丈夫かと。
323彼氏いない歴774年:2009/09/30(水) 11:16:17 ID:4iE2L5ux
>>308
私は自分にぴったりくるものに出会うまで4年かかったから、気長にドラッグストア巡りしてみるのもいいよ。
最初のファンデ選びは大きなスーパーにある化粧品カウンターでやってもらったけど。
似合う色が分かればデパートに凸。
324彼氏いない歴774年:2009/09/30(水) 13:04:12 ID:l2dF47Co
アイドルみたいなメイクを目指してやってみたけど結果的に女レスラーみたいになった。
325彼氏いない歴774年:2009/09/30(水) 16:41:20 ID:nl+WS83d
それはそれで見て見たいw
326彼氏いない歴774年:2009/09/30(水) 18:05:57 ID:/Q8Ej5ry
>>324
悪役?
327彼氏いない歴774年:2009/09/30(水) 18:51:17 ID:4YV0kKfC
ここでスキンケアのこと聞いていい?
皆どうやって自分にあった化粧水使ってるのか知りたい
328彼氏いない歴774年:2009/09/30(水) 18:55:00 ID:4YV0kKfC
わっ、ageてすまん
329彼氏いない歴774年:2009/09/30(水) 19:25:21 ID:Nf/wM9OV
私は米のとぎ汁を化粧水代わりに使ってる
タダだから遠慮なく使えていいよw
高い化粧水をちょびちょび使うより、自分の肌には合ってるみたい
とぎ汁を使うようになってから、ニキビも減ったし
毛穴の黒ずみも綺麗になった気がする
330彼氏いない歴774年:2009/09/30(水) 19:33:52 ID:Mf4LYYwp
>>327
可能な限り片っ端から試しまくる。
それなりの値段のブランドならカウンターにたのめばサンプル貰える。
安物は一か八か、当たって砕けろ、ダメなら体行き。
化粧板や@も参考にする。

しかし化粧水って
すっごく合う!!やっと運命のものに出会えた!!
と思った矢先や1本目を使い終わる頃やストックを買った頃
いきなり合わなくなったりするのはなぜだ・・・
331彼氏いない歴774年:2009/09/30(水) 20:22:34 ID:RvCfL/cx
>>327
まず自分の肌を調べてもらうと探しやすいよ。
敏感肌とか乾燥肌とか混合肌とか色々あるから、
自分の肌を知った上で探せば見つかりやすいと思う
332彼氏いない歴774年:2009/09/30(水) 20:36:31 ID:X2KQP7dl
なんだか定期的に、自分の顔がのっぺりしてることを憂う日々が来るんだけど
3ヶ月にいっぺんくらい。
普段はなんとも思わないのに。
やっぱりチークとハイライトと髪型が問題だと思うんだ。
333彼氏いない歴774年:2009/09/30(水) 20:43:29 ID:bBLhkBjz
シェーディングは?

今MMUファンデに興味があるけど
ファンデだけはカウンターとかで
他人に合わせてもらわないと不安
MMUにカウンターあるんだろうか
334彼氏いない歴774年:2009/09/30(水) 20:43:44 ID:QJwF+ZmB
なんかの雑誌に付いてたクリニークのファンデ使ってみたんだけど超良かった。
12時間たってるのに崩れてないし鼻の毛穴も目立たない。
途中マスクも付けてたのに…。やっぱ高いファンデは違うのかな。
ファンデなんか何使っても同じ、って感じでずっとセザンヌだったけど、やっぱ違うかも。
335彼氏いない歴774年:2009/09/30(水) 20:54:13 ID:XpYwyV+R
初めてつけまつげしようと思ってるんだけど
付ける時のコツとかある?
たまにはがれかけの人とかいて、自分もそうなったらとgkbrしてる…
まず何で付けたらいいものか…
336彼氏いない歴774年:2009/09/30(水) 21:07:03 ID:Nnz6nS8O
>>327
やっぱ試しまくって、なんじゃないかな。
自分の肌状態詳しく知りたいなら、イプサとか資生堂系、あとはエストが細かく見て貰えるよ。

トライアルサイズ買うなりカウンターやネットや電話でサンプル請求
オクで買うなりしたらいいと思う。
337彼氏いない歴774年:2009/09/30(水) 21:46:18 ID:/6gzOX9L
腕と顔ならよくある話だけど首と顔の色が違うなんてファンデと顔色合ってなさすぎるよねwww
私ほかの人より黄色だからベージュかなって思ったらちょっとピンク味がかってるんだね顔に塗ってる時点で浮いてる
また明日オークル買ってこようかな…
338彼氏いない歴774年:2009/09/30(水) 21:51:35 ID:NBMhapt4
>>335
怖いなら 外に出ない日に何時間か試しにつけて家で過ごしてみるといいよ
夜人目がつかない時にお散歩してみるとか
安心して自信につながるw
教えてもらったコツは 最初にアイライナーを塗ること
そっちのほうが 無駄にライナーをぬらなくて済むから派手にならないみたい
つけるときは目を閉じて 自分のまつ毛をうまく避けながらしっかりつける
これは慣れてくればだいじょうぶ
あとは怖いから つけま用の接着剤買ってる
ドンキで980円くらいだったよー
339彼氏いない歴774年:2009/09/30(水) 22:21:43 ID:XpYwyV+R
>>338
レスd
ちょっと休日に試してみる!
つけまつげまだ買ってないから明日買ってくる!
友達に聞いたらつけま用接着剤はアイプチで代用できるって聞いたんだけど
やっぱりつけま用の使ったほうがいいのかな?
とりあえず明日ドンキ行ってくるw
340彼氏いない歴774年:2009/09/30(水) 22:33:10 ID:iZ9KGcay
この季節にピンクのアイシャドウつけてたら違和感ある?
勢いで買ったけど、ピンク=春だよね…
341彼氏いない歴774年:2009/09/30(水) 22:38:10 ID:aaOdOOFi
>>340
季節関係なくみんなピンク使ってるよ。
てか、いつだってピンクとブラウンの人が大半じゃないかなぁ。
342彼氏いない歴774年:2009/09/30(水) 22:56:10 ID:NBMhapt4
>>339
アイプチつかったことないからわかんないなあー
アイプチ使ってる子は アイプチと同化してるw ってネタにしてたけどw
試してみるのもありかもね!
343彼氏いない歴774年:2009/09/30(水) 22:59:59 ID:Ej+Kg+gx
>>339
つけま1つに糊が1つ入ってるよ。
ただ付いてない種類もあるからよく確認してみて。
糊使い切る前につけまの寿命がくるから私なんか糊大量に余りまくってるよw
付属糊よりアイプチの方が強力だった。
初めは難しいけど慣れれば簡単なので休みの日に練習するといいよ。
毎日使うと自然に上達していくしね。
344彼氏いない歴774年:2009/09/30(水) 23:08:43 ID:4YV0kKfC
>>329-331>>336
ありがとうございます!
皆もいろいろ試したり調べてもらったりしてるんだね
今まで適当に選んでたけど、やっぱり年とっても綺麗な肌でいたいから基礎化粧がんがる
345彼氏いない歴774年:2009/09/30(水) 23:44:27 ID:XpYwyV+R
>>342-343
アドバイスありがとう!
付属糊あるのか…何も知らなくてスマン…
とりあえず明日色々買ってみる(`・ω・´)!!
346彼氏いない歴774年:2009/10/01(木) 00:21:00 ID:NQqxe+hy
質問なんだけど、マスカラを2種類使う時って、
先に塗ったやつが乾いてから次のを塗るの?
それとも乾く前?

あと、ロングとボリュームだったらどっちが先とか順番あるのかな?
347彼氏いない歴774年:2009/10/01(木) 01:02:29 ID:kjbHvPef
>>346
手元にあるんならやってみ
マスカラの種類にもよりそうだし
んでレポよろ
そん時は使用マスカラの名前あげると完璧だよ!
348彼氏いない歴774年:2009/10/01(木) 01:18:16 ID:QNUtUqHr
ここってメイク初心者喪の質問に答えるスレなの?
349彼氏いない歴774年:2009/10/01(木) 01:30:45 ID:NQqxe+hy
>>347
ごめん、自分は1本しか持ってなくてさ。
化粧板覗いた時に複数使ってる人が結構いて興味を持ったので、
どうしてるのかなーと気になったことをまず聞いてみたかったんだ。
350彼氏いない歴774年:2009/10/01(木) 06:32:46 ID:iUKcTmtf
今月号のCanCam192ページのモデルさんのメイク、
リップとアイシャドウ何色だか分かりますか?
こんな色のリップが欲しいんだけど、ブラウンとかかな

>>346
ロングとボリュームに関しては化粧板で話しているのを見たことがある
マスカラによるみたいで、ようは仕上がりがよくなるような順番で塗ればいいみたい
(つまりどっちでもいい)
自分はやらないから分からんけど
351彼氏いない歴774年:2009/10/01(木) 07:47:59 ID:hHaXXwbR
>>350
電話かメールで直接聞いた方が確実だよ。
それか化粧板行くか。

>>348
違うよ。基本雑談スレ。
最近教えてチャン多いよね。
あんまり詳しく聞くならこの色はとかアイテムがとか
は化粧板のが確実に解答得られるのにと思う。
352彼氏いない歴774年:2009/10/01(木) 07:57:14 ID:iUKcTmtf
>>351
なんかすまんかった
自分も同じこと感じてたんだけど、まさか自分が教えてチャンになっていたとは
この色いいなーと思っただけで深い意味はなかったんだ
353彼氏いない歴774年:2009/10/01(木) 09:30:03 ID:icG91C1b
CanCam読む人しかわからないから、写メうpするか詳しい色の説明して答える人の範囲広げて情報募った方がいいんじゃないか
354彼氏いない歴774年:2009/10/01(木) 14:14:24 ID:NQqxe+hy
>>350
そっか、特に決まってる訳ではないんだね
ありがとう
355彼氏いない歴774年:2009/10/01(木) 14:44:14 ID:iXVREDFY
>>350
>>353の言う通り特定の雑誌読む人って限られてるからうpって似た色募ればいい
みんなも参考になるし、レスついたいろんなリップもまたみんなの参考になる
356彼氏いない歴774年:2009/10/01(木) 18:50:02 ID:TQibFOCE
>>327
遅レスだけど、私は純米酒と酒粕としょうがをぶっこんだ化粧水使ってるよ
つけてるときはなんか自分が食べ物になった気分になるけど
357彼氏いない歴774年:2009/10/01(木) 23:00:58 ID:ic/MD7iE
>>346
ロングとボリューム併用することあるけど、
自分は落ちにくい方を後にする
先に塗ったのがある程度乾いてから
358彼氏いない歴774年:2009/10/02(金) 01:32:18 ID:JYiWkzy+
ながれとんぎって申し訳ないんですが
みなさん化粧板普通に見られてます?

なぜか二日くらい前から化粧板だけ
携帯でもIEでも専ブラでもつながらなくて・・・・

生命線なので動揺しています。
359彼氏いない歴774年:2009/10/02(金) 01:40:38 ID:RENig6Y7
>>358
化粧板の入ってるgimpo鯖は鯖落ち中だよー
ハードディスクに致命的な欠陥があり、現在復旧の目処は立っていないそうです
運用情報板の鯖落ちスレ、ニュー速の鯖落ちスレをこまめにチェックするといいかも
360彼氏いない歴774年:2009/10/02(金) 02:34:03 ID:crEm+kt5
マジョマジョのマスカラ買ったから試しに付けてみたらメイク落としでも落ちないorz
ポイントリムーバー買うしかないか…今まで通りデジャビュ買ってくればよかった
361彼氏いない歴774年:2009/10/02(金) 04:22:30 ID:HEmsEPaL
デジャビュから何故マジョマジョに?
362彼氏いない歴774年:2009/10/02(金) 09:13:41 ID:q3ahePe+
アルビオン、秋冬ラインにしたらなかなかいいわ。
今までエクサージュの美容液って心許なかったけど
今回のバイタルフィリングはなかなかだよ!

今月のVOCEの眉特集がよかった。
今風の眉って難しいと思う人はぜひ読んでほしい。
363彼氏いない歴774年:2009/10/02(金) 09:59:22 ID:w8y9+8gt
>>362
VOCE悩んでたけど(アニマルメイクが見たくて)眉とかかなり気になる!
早速買いに行くよ。

先月のマキア、顔タイプと似合う色やらを試して、載ってるシャドウを買ったら
確かに目元がスッキリして若干大きく見える。
ただ自分はピンクとかが好きなのに、合わない判定でちと寂しい…。
364彼氏いない歴774年:2009/10/02(金) 11:47:41 ID:crEm+kt5
>>361
もう5〜6年デジャビュ使ってるので違う物を使ってみたくて…
友達の間で評判良かったから買ってみたけど私には合いませんでした。
365彼氏いない歴774年:2009/10/02(金) 12:01:20 ID:afiy95Tp
合いませんでした、じゃなくて自分がズボラだなだけだよねw
366彼氏いない歴774年:2009/10/02(金) 12:46:18 ID:crEm+kt5
そうです。
めんどくさがりやなので、お湯でスルスル落ちるタイプのマスカラに戻ります。
367彼氏いない歴774年:2009/10/02(金) 13:25:55 ID:hpljSDbN
めんどくさがりだからオイルで一気に落とす
ファシオでもマジョでも落ちるよ
368彼氏いない歴774年:2009/10/02(金) 13:33:07 ID:+ICRFGL2
オイルとか怖くて使えないよ
肌は大切にしたい
369彼氏いない歴774年:2009/10/02(金) 13:51:08 ID:bIgOLL+2
化粧始めた頃はファシオをオイルだけで落としていた。
今じゃ下まぶたに茶クマが住んでるよ。
今は落としにくいWP系はやめてフィルム一筋、らくちん!
目元への負担も少ない。
370彼氏いない歴774年:2009/10/02(金) 13:55:36 ID:p4lJQeXS
未だによく分からないんだけど、なんでオイクレ駄目なの?
乳化剤がよくないって聞いたから純オイル使ってるんだけど
クレンジングってクリームであれジェルであれ界面活性剤入ってるよね?
って思ったらオイル自体がよくないとも聞くし困惑
刺激がオイル>クリームであったとしても
肌にのせている時間はオイル<クリームだし
皮脂腺退化についてはどうせ石鹸で洗い流すのだし
乳液つけるしいいかなと思うんだけどな
メイク汚れが浸透するとも思えない
肌に合う合わないはあると思うけど
371彼氏いない歴774年:2009/10/02(金) 14:13:01 ID:+ICRFGL2
オイルがいいならずっと使ってればいいじゃんw
372彼氏いない歴774年:2009/10/02(金) 14:27:26 ID:zInqsWG2
人それぞれ合う合わないがあるよね
私はオイルは合わずにミルクが合った
友達はオルビスのオイルなんとかは合わなかったけどDHCのオイルは合ってた
肌質は個人差があるからこればっかりはいろんな情報集めて模索するしかないね
373彼氏いない歴774年:2009/10/02(金) 15:24:27 ID:QhPvXuZD
フィルムマスカラって便利っちゃー便利だけど変な艶があるから私には向いてなかったな
下睫毛に違和感が出る
ポイントメイクリムーバーで目元落として、マジックソープでクレンジングしてるけど変えたい
374彼氏いない歴774年:2009/10/02(金) 17:29:53 ID:zinSfQyS
ニベア青缶で全てを賄ってる人もいたなぁ
375彼氏いない歴774年:2009/10/02(金) 17:58:04 ID:4pLrh8gn
>>357
346です。
なるほど、落ちにくさで順番を決める手もあるんだね。
2本目を塗るのはある程度乾いてからかー。
参考になりました。ありがとう。
376彼氏いない歴774年:2009/10/02(金) 18:20:36 ID:jGIwl1kB
>>372
オルビスにオイルなんてないよ、ノンオイルを売りにしてるんだし
377彼氏いない歴774年:2009/10/02(金) 18:34:25 ID:DeRInYZx
茶系、ピンク系のアイシャドウでそれぞれお勧めのやつ教えてくれないかな?
学生だからあんま高いのはちょっと…お願いします。

後、私は黒髪なんだが目元のメイクが茶系一色だと不自然かなー。
最近は茶色いマスカラやアイライナーなんか出てきて気になって。
ジェルや筆ペンっぽい茶系のアイライナーがあったら教えてください。

質問ばっかでごめんなさい。なんせ大学生でメイク初心者なもんで…。
友達に聞いたらメイクデビューは中1って言われたよww
378彼氏いない歴774年:2009/10/02(金) 18:39:18 ID:mG+ADXq8
>>377
何かよく分りませんが、ここに釣りざお置いときますね。
       /゛、
      /  ゛、
     /    、
    /     ゛、
   /      、 
  /        ゛
 /         ゛
           ゛、
            ゛
            ゛、
             J
379彼氏いない歴774年:2009/10/02(金) 18:44:25 ID:odqb1AN6
>>377
黒髪に茶系メイクは全然問題ないと思う
私も黒髪でメイクはマスカラシャドウ、アイライナー全部茶色
アイライナーならKATEのスーパーシャープライナーおすすめ
筆ペンタイプで描きやすいです
380彼氏いない歴774年:2009/10/02(金) 18:48:37 ID:jGIwl1kB
>>377
私はラヴーシュカが好き<アイシャドウ
381彼氏いない歴774年:2009/10/02(金) 18:58:27 ID:1XxcMDgE
>>377
値段も含めて気になるなら直接店に行って自分の目で見てみた方がいいよ
合う合わないは実際使ってみないと分からないと思う
382彼氏いない歴774年:2009/10/02(金) 19:40:42 ID:9wKg0eu5
>>370
だからその乾燥が負担がかかって良くないって事だよ。
自分はオイル使ったら必要以上に脂取られて乾燥する上余計脂出るから濃い化粧した時だけ使ってる。
普段はジェルやミルク。
383彼氏いない歴774年:2009/10/02(金) 19:59:00 ID:sEy4CCDY
ルースパウダーとプレストパウダーの違いってなんですか?
384彼氏いない歴774年:2009/10/02(金) 20:39:01 ID:9wKg0eu5
その位は目の前にあるパソコンで調べて下さい。
385彼氏いない歴774年:2009/10/02(金) 21:55:34 ID:w3BTHOp3
>>377みたいなアドバイススレと間違えてる教えてチャンに優しくする人が多いから増えるんだよ
386彼氏いない歴774年:2009/10/02(金) 22:36:17 ID:sEy4CCDY
>>1
コスメやメイクに関することなら、情報交換・質問、なんでもOKです。
なかなか普段は聞けないことも恥ずかしがらずに質問しましょう。

とあるんだけど…
387彼氏いない歴774年:2009/10/02(金) 22:53:36 ID:9wKg0eu5
>>386
「ルースパウダー プレストパウダー 違い」って入れたらいくらでも出てくる。
調べればすぐわかる簡単な事まで聞くのは人に頼り過ぎ。
388彼氏いない歴774年:2009/10/02(金) 22:57:48 ID:VWPZQAwU
>>386
ググればわかることはググれってテンプレに書かないとわかんないの?
389彼氏いない歴774年:2009/10/02(金) 22:58:07 ID:sEy4CCDY
>>387
ごめん私が馬鹿な質問したことは認めるけど
>>385が「アドバイススレと間違えて〜」と言ってるのは違ってるんじゃないかと思って1を貼ったんだよ
質問、アドバイスありのスレだよね?
390彼氏いない歴774年:2009/10/02(金) 23:04:35 ID:ctctNy0S
秋らしいスモーキーなアイメイクしてみたくなったんだけど薄汚れたような死人のような目になった…
グレーは人選ぶね('A`)
391彼氏いない歴774年:2009/10/02(金) 23:32:43 ID:JYiWkzy+
>>359
知らなかった!
教えてくれてありがとう。助かりました。

そんな板もあるんだね、参考にします!
392彼氏いない歴774年:2009/10/02(金) 23:51:46 ID:sVC9Fb6i
口がすごく薄くて小さくて埴輪みたいだねと言われた
唇の色も色素が沈着したような薄いベージュだし、貧相極まりないよ
口紅した方がいいのだろうけど、なんか変というか浮く気がする
それに最近の人ってヌーディーな色とかリップだけとかだよね
あれ確実に似合わないし、きちんと発色する口紅もどーかと思うし
あー何かアドバイスお願いします。
393彼氏いない歴774年:2009/10/02(金) 23:55:05 ID:yDTQxj1v
>>392
程よいピンクとかはどうかな?
しかしピンク系も最近はベージュ系っぽいやつが多いかもね。
意外と赤いグロスとかハマるかもしれないよ。
今グロスも1000円以下で買えるし、色々試してみては。
394彼氏いない歴774年:2009/10/02(金) 23:57:35 ID:XutXj6Ka
>>390
グレーとシルバーってどんな違い?
395彼氏いない歴774年:2009/10/02(金) 23:59:09 ID:LbDsjipX
リップライナーで縁取り&ピンクに細かいラメが入ってるようなグロスとかは?
ラメ無し赤グロスとかも派手にならずに決まりそうな気がする
396彼氏いない歴774年:2009/10/03(土) 00:11:00 ID:mJF7u5hN
>>392
イメピタで口らへんをうpしてみたら?
397彼氏いない歴774年:2009/10/03(土) 00:30:53 ID:WJ4Mq9hO
アドバイスありがとう。
>>393
ピンク試してみたけど、なんか野暮ったくなってしまったんだ
色白のせいかな

>>395
赤って鳩山幸夫人ぐらいのかな?
前にKATEの真っ赤なグロス買ったらうっすら色付きで透明と変わらなかった
グロス難しい
398彼氏いない歴774年:2009/10/03(土) 00:40:48 ID:XIjVl267
>390
わかるわぁ!(笑)
薄汚れた死人!!
私も昔、グレーとブラックでキメてた美女の真似して、、愕然としました。

喪をターゲットにしてないから雑誌は胡散臭いことばかりですから、喪なりの化粧を考えるのはよいことだと思います。

私の場合、シャドーはピンク、グレー、グリーン、ブルーなど絶対パス。
似合わなすぎて頭悪そうにしか見えない。

馴染むブラウン系〜生唇の色より薄めのパープルかな。
「お化粧してるのかな、してないのかな。してなさそうだけどなんだか綺麗だからうっすらしてるんだろうな」くらいに思われる、実は入念なナチュラルメークが好きです。
399彼氏いない歴774年:2009/10/03(土) 00:49:15 ID:Viggo+q3
下まつげにマスカラ塗るの下手すぎてどうしようもない
すぐ皮膚につき、目の中のコンタクトにまでつくw

下まつげ用マスカラ?を使えばいいんだよね?オススメってありますか?
400彼氏いない歴774年:2009/10/03(土) 01:15:24 ID:kIcBpuVm
>>399
私は下まつ毛はデジャヴュのマスカラ使ってるよ
それか、まつ毛の内側に名刺みたいなちょっと厚い紙挟んで(多分メイク道具でそういうの売ってた気がする)
塗るのは?下まつ毛に試したことないけど皮膚につかなくて、塗りやすいかも


聞く人あまりいないんで、ネットで調べまくって化粧下手なの脱出できた
女の人からは使ってる化粧品聞かれ、男の人(主におじちゃんw)には
化粧あんまりしてなくても肌綺麗だと言われるようになったよ
全く薄化粧じゃないけど・・
401彼氏いない歴774年:2009/10/03(土) 05:06:30 ID:uzRWe7YO
>>397
色白関係ないよー
唇の色との足し算で考えるといい

自分は、もとからピンクだから赤グロスだとつやぷるっぽくなる
ボルドーみたいな重い色を乗せると化粧感が出る
逆にヌード感を狙ってベージュや桜色を乗せると縦皺ハンパない
コーラルピンクとか試してみたら?
いっそオレンジ系もありかもしれないよ
402彼氏いない歴774年:2009/10/03(土) 05:12:40 ID:eGGQILRQ
>>399
テスティモがポイントミニマスカラ出してるよ。
名前の通りすごくちっちゃい。
皮膚についても落とせばいいから気にせずつけるべき。
403彼氏いない歴774年:2009/10/03(土) 06:49:50 ID:PDVLKlAB
>>400
何をして下手から脱出できたのか、下手スレにレポ投下よろ><

ファンデ塗るの下手だし、汗かきだからすぐ崩れるし、化粧直し豆にできる環境じゃないし・・・
素肌の方がまだましだorz
404連レススマソ:2009/10/03(土) 06:51:33 ID:PDVLKlAB
>>399
ヘアメイクさんやイッコーさんは歯間ブラシ使ってた
私も目尻に活用してる
405377:2009/10/03(土) 10:37:41 ID:qvct4dqo
377です。
不快な思いさせてしまった方、申し訳ありません。
アドバイスやお勧めのものを優しく教えてくださった方々、本当にありがとうございます。
釣りじゃないのですが、そうやって捉えられるような書き方をしてしまったり、
アドバイススレの存在も知らずに軽々しく教えて教えて、と迷惑になる書き込みをしてごめんなさい。
以後気をつけます!
406彼氏いない歴774年:2009/10/03(土) 10:55:31 ID:HZuCj3Cx
目周り触ってるのかまつげ長いのか涙がでやすいせいかわからないけど、気がつくと下まぶたがうっすら汚れてる…
だからクリアマスカラしかつけないようにした
407彼氏いない歴774年:2009/10/03(土) 10:58:24 ID:HZuCj3Cx
あ、黒いマスカラをつけてたらってことです
408彼氏いない歴774年:2009/10/03(土) 13:24:19 ID:veUwJtAf
つチラシの裏
409彼氏いない歴774年:2009/10/03(土) 16:58:37 ID:8n1aP5tu
デジャヴュならパンダにはならない
あれでカール力あれば最高なんだけどなあ
カール力あるマスカラ使うと、上まつげと下まつげがくっついたり、瞼にチクチク当たったりして困る
目が細い上、肉の付いた瞼ってのがいかんのだろうな
410彼氏いない歴774年:2009/10/03(土) 18:11:21 ID:mBQ2+J2V
フィルムタイプはパンダにならないし落としやすいしいいよね
ひじきがおちるけどw
マスカラもアイライナーも眉マスカラもフィルムで楽ちん
カール力はつけまで解決
411彼氏いない歴774年:2009/10/03(土) 19:52:13 ID:KLkq26Z+
フィルムマスカラとフィルムアイライナー、凄いよね
疲れて化粧したままで寝てしまった時朝ヨレもせずそのままの目元で驚いた
写メ撮ろうかと思ったくらいwしかも両方100均w
412彼氏いない歴774年:2009/10/04(日) 00:19:46 ID:hsVifri2
二重が定着してほしくて家の中でアイプチしているんだが姉に二重似合わないと言われた。
見慣れないからなのだろうけど結構ショックだ…。
413彼氏いない歴774年:2009/10/04(日) 00:24:49 ID:O4RX4CKj

色黒だからあんまりかわいらしいシャドーが似合わなくて
ケイトの黒い繰り出しタイプのシャドー?を使ってたらケバイって言われて

じゃあラインだけにしておこうと思ってもケバイって言われる
私のラインの引き方が悪いのか?
414彼氏いない歴774年:2009/10/04(日) 00:28:31 ID:eBR01ASX
>>413
黒だからじゃね
色黒ならゴールドシャドウにブラウンラインおすすめ
415彼氏いない歴774年:2009/10/04(日) 00:35:27 ID:O4RX4CKj

>>414
それも試してみたんだけど顔が浮く?感じで変になってしまった。
化粧する事も許されないのならばマンソンレベルの白塗りで毎日出歩いてやろうかと思ってる
416彼氏いない歴774年:2009/10/04(日) 00:58:40 ID:247PZLRS
金が駄目なら銀や白に紺色とか紫とか緑の締め色はどうだろう?
もういっそ目元は睫毛に任せてリップやチークに重点置くとか
417彼氏いない歴774年:2009/10/04(日) 08:12:03 ID:J6gsVW8D
浮いてしまうんなら、薄づきにしてみたら?
それか、締め色に赤を使ってみるとか
418彼氏いない歴774年:2009/10/04(日) 09:30:18 ID:3tbooQFU
>>413
ケバイって言った人は何人?
その人個人の感想なんだからあまりとらわれなくてもいいよ
自分でもどうかな?と思ってるなら別だけど
化粧板を黒で検索すれば色黒か地黒で専スレあるから参考にがんばって
419彼氏いない歴774年:2009/10/04(日) 10:03:09 ID:6YWO491O
>>363
あれやっぱり効果あるんだね
2ちゃんで知ってマキア買ったはいいものの診断の時点で何色が似合ってて何色がだめなのかわからず、
家族に聞こうかなと思ったけどブスが何色気づいてんのプゲラが怖くて放置だったんだ…
でもレス読んでやってみようと思った、ありがとう!
420彼氏いない歴774年:2009/10/04(日) 11:47:39 ID:q9KSma9w
>>419
大人になったら化粧もマナーのうちだから親が何か言うわけないよ
もしそういうこと言う人がいたら逆におかしい
421彼氏いない歴774年:2009/10/04(日) 15:52:10 ID:UecLjK+3
>>413
使ってる色が似合わないんだと思う
濃い色がダメなら淡い色をうっすらのせて、目元を明るくしてみれば?
422彼氏いない歴774年:2009/10/04(日) 22:42:49 ID:YqKWOGno
来ている服にあわせてメイクの色って変えるよね?
普段とはともかく、華やかな場面でのメイクがわからない・・・
コンサートやパーティーに行くとか、ちょっと高い店で食事とか。
423彼氏いない歴774年:2009/10/05(月) 01:56:38 ID:yAGmcua4
喪なら基本そこは同じで
変えて行くとびっくりされるよ
424彼氏いない歴774年:2009/10/05(月) 16:37:04 ID:e+qXfcZp
変える。服と同じ。

あっさりor濃いめ
ラメ等キラキラ
色で遊ぶとかさ。

ラメマスカラをまつげの先だけにつけたりとかしたり
普段は口紅だけどそれをグロスだけにしたりとか。
425彼氏いない歴774年:2009/10/05(月) 16:52:49 ID:O+QZcqj6
>>422
普段のキラメイクをちょっと派手にする
でもそういうのうまくできたら喪脱出できそうだね

そういう派手さや華やかさが自分に似合わないと思うからこそ喪
426彼氏いない歴774年:2009/10/05(月) 18:58:44 ID:rMhp12BO
>>422
普段がブラウン系シャドウならゴールド系使ってみるとか、
目尻にだけでもピンク入れてみるとか
427彼氏いない歴774年:2009/10/05(月) 19:02:10 ID:NORKW3Cp
どんなに化粧しても、より森三中の村上に近づくだけなんだけどどうしたらいい?
428彼氏いない歴774年:2009/10/05(月) 19:45:38 ID:lhgzHlLO
>>427
顔のマッサージや首やあごなど顔周りのストレッチから始める
429彼氏いない歴774年:2009/10/05(月) 21:40:03 ID:tQEmLWZN
多色パレットによくついてる白をどう使ったらいいのかわからない
インテグレートCMでやってる目頭「く」の字ってまた流行するの?
ハイライトとか下瞼に入れてみてもたかが知れてるし全然減らない…
他の色と同じくらいたっぷり入ってること多いけど、みんなそんなに使ってる?
430彼氏いない歴774年:2009/10/05(月) 22:03:21 ID:nXW5F3HY
使いたくなきゃ使わなきゃいいじゃん
なんで強制されてるように思ってるのかわからん
431彼氏いない歴774年:2009/10/05(月) 22:22:42 ID:LwP7Zxvs
一般的にどうなのか聞きたかっただけじゃない?
私は眉下からまぶたまで全体に塗ってる
432彼氏いない歴774年:2009/10/05(月) 22:55:11 ID:ld4ZUVd6
>>429
何カリカリしてるの?
強制とかそんな大袈裟な話じゃなくて、せっかくついてるんだから勿体無いってことじゃないの?
使いたくないなんて書いてないし、むしろいい使い方知りたいってことだと思うんだけど
私も持て余してるからわかるよ

>>431
全体っていうのは、一番最初に塗って、上からベースの薄い色〜を塗っていくの?
433彼氏いない歴774年:2009/10/06(火) 00:41:37 ID:QAg27IJX
黒髪から茶髪にしたらメイク似合わなすぎワロタ
色素薄い感じにしたくて、眉マスカラ+茶睫毛にしようと思うんだけど、
茶髪ってアイシャドウは何色が合うの?
ちなみに今のとこブラウンとピンクしか持ってない
434彼氏いない歴774年:2009/10/06(火) 00:48:20 ID:z60xg48L
ハイライトついてるシャドウはお得だよ。
顔ならTゾーン、顎
目周りなら目頭、目の下、目尻にCの字にとか
アイシャドウのベース代わりに使ったり。

眉パウダーもいつもノーズシャドウ付きのを買う。
ズボラーだからまとめて入ってるパレットのが好きだ。
435彼氏いない歴774年:2009/10/06(火) 12:19:05 ID:/UPToDw0
私もシャドーの白系はハイライトに使う
436彼氏いない歴774年:2009/10/06(火) 13:32:20 ID:X5UtRx2N
私はハイライト系シャドウはまぶたのくすみ消しにしてる
一番早くなくなるのが、ハイライト系だ
437彼氏いない歴774年:2009/10/06(火) 17:00:35 ID:bAr/gUYB
粘膜に引いたアイラインってどうやって落としていますか?
シャドウと一緒に落とそうとしても、目つぶってるからできないし、目開けるとしみる
仕方ないので、綿棒にクレンジングオイルを染み込ませてなぞってるんだけど、擦りすぎそうで怖い
何かいい方法ありますか?
438彼氏いない歴774年:2009/10/06(火) 19:05:24 ID:yNFq6h7z
>>437
ベビーオイルを綿棒に染み込ませるのは?
ポイントメイクはスクワランオイルやベビーオイルで落としてるよ
439彼氏いない歴774年:2009/10/06(火) 19:29:21 ID:o7XlKWob
>>437
アイメイクリムーバーを染み込ませたコットンでマスカラ落す時にそっとなぞって落としてるよ
440彼氏いない歴774年:2009/10/06(火) 19:43:34 ID:AF65dO/v
自分も>>439と同じ方法で落としてる
最初にコットンを20秒ほど目元にあてたまま放置すると綺麗に落ちるよ
441彼氏いない歴774年:2009/10/06(火) 20:31:35 ID:xmYtyLaU
茶髪には何色のシャドウが合うの?系の質問をたまに見るけど、茶髪ってそんなに合わせる色を選ぶものかな
茶髪の自分を見慣れてないから変に見えるとかじゃなくて?
どっちかと言うと黒髪の方がシャドウの色とか系統(ラメ、パール、スモーキーなど)難しいイメージが…
髪の毛ピンクにしてた時は緑のシャドウだとちょっと浮くなーとか感じたことはあったけど茶色は合わせやすい気がする
442彼氏いない歴774年:2009/10/06(火) 21:20:42 ID:azuyJBfU
>>433
もしかしたら茶髪の色が合ってないのかもしれない。
一言で茶髪っていってもいろいろあるし。

あと、「茶髪に合う色のアイシャドウ」ではなくって、
「自分に似合う色の茶髪とアイシャドウ」じゃないのかな?
合わない色を塗ってると私の場合、余計不細工に見えた。

一度パーソナルカラー診断受けてみることをオススメする。
メイクだけじゃなくて、服にも生かせるし、
私の場合は、似合う色をつけることで少しはマシに見えたから。
443彼氏いない歴774年:2009/10/06(火) 21:26:53 ID:d4d6vUvy
>>433
>>442のいう通りかも
自分が似合わない髪の色にしてしまったことで全体的に違和感が出たんじゃないのかな?
髪って顔の周り覆ってるから面積も広いし
苦手色をもってくると、顔が老けたり、粗が目立ったりするようになることもあるらしいよ
444彼氏いない歴774年:2009/10/06(火) 21:43:18 ID:SUZgqSE9
ラベンダーよりの紫アイシャドーあるんだけれど
紫のアイシャドーって黒アイラインじゃないと変なのかな。前茶色でやったら変だったんだが
自分が下手なだけかもしれないし悩む。
ちなみにこんな色で、上の2色を混ぜて使うやつです。
http://imepita.jp/20091006/779710
下の右に濃い紫のアイラインに使うやつがあるんだが
この色をラインに使ったら普通のアイライナーってやらないほうがいいのかな?
445彼氏いない歴774年:2009/10/06(火) 21:44:32 ID:Lgc0R1ji
http://www.killerjo.net/
お願いします!
446彼氏いない歴774年:2009/10/06(火) 21:54:41 ID:/UPToDw0
>>444
アイライナーは黒と茶だけじゃないよ!
締め色に近い色を使ってみたらどうだろう
馴染みすぎるかな?
447彼氏いない歴774年:2009/10/06(火) 22:08:02 ID:qYVKbgwJ
>>444
黒のペンシルで引いてアイラインっぽい色のシャドウでぼかしてみたら?
448彼氏いない歴774年:2009/10/06(火) 22:31:11 ID:QAg27IJX
>>442-443
なるほど、そっちの問題だったのかな
髪の色は一応美容師さんに選んで貰ったんだけど、
パーソナルカラーとかのことは一切考えてなかった
ちょっと調べてみます、ありがとう
449彼氏いない歴774年:2009/10/07(水) 00:24:00 ID:t7/oUV9Q
黒髪の人、アイブロウどこの使ってる?
ン年ぶりに黒に戻したら、手持ちの茶系が使えなくなった
ペンシルはお蔵入りになってたアイライン用使ってるけど、パウダーがないと不便だ…
茶色のバリエーションはいくらでもあるけどグレー系ってなかなかないね
450彼氏いない歴774年:2009/10/07(水) 00:50:32 ID:/AhLc5t2
>>449
黒ペンシルはちふれとセザンヌ、アイブローパレットはセザンヌの黒グレーの2色ものだよ

ずっと茶系〜グレーのケイトのパレット使ってたけど、黒髪にかなり浮いてることに初めて気付いた時のショックはキョウレツw
451彼氏いない歴774年:2009/10/07(水) 13:48:17 ID:OW4B6LFr
>>444
ピンクっぽい紫なら、ライナー茶もありかもしれないけど
この色だったら黒の方がいいかもね。
私はシャドウについてるライナーだけだと
時間がたつとうすぼんやりするのが困るので、ライナーを引いたら
境目をぼかすようにその濃いめシャドウを使うことが多いかな。
自分、まつげが少なくてシャドウだけじゃ目がはっきりしないもんで。
もしあなたが割と堀深い系なら、アイライナーは不要かも?
452彼氏いない歴774年:2009/10/07(水) 20:52:31 ID:xAXg75XZ
ananのアイメイク特集よさげだったー
でも男受けするのはナチュラルメイクなんだなw
こってりメイクは自己満足か・・・・
453彼氏いない歴774年:2009/10/07(水) 21:30:28 ID:vtGxH39t
なにをいまさら
454彼氏いない歴774年:2009/10/07(水) 22:01:42 ID:zjh/30Vd
>>449
同じくセザンヌのパウダー
オリーブ系の色があるんだけど黒髪に合うよ
グレーも使うけど、オリーブのが印象和らぐと思う。眉毛!て感じにならない
化粧板の黒髪スレ行ってみるとよいかも
455彼氏いない歴774年:2009/10/07(水) 23:38:32 ID:Sbpjm5C4
わたし駅とかお店のトイレの洗面所でメイク直しできなくて、個室でなおしてるんだ。
自意識過剰なのはわかってるんだけど、直してる顔見られるのが恥ずかしくて‥‥。
同じような人いるかな
456彼氏いない歴774年:2009/10/07(水) 23:41:36 ID:wQdgkkGX
来週の大学祭で舞台立つことになって、舞台メイクしなきゃいけない羽目に
とりあえず初めてつけまつげなるものを買ってきたが
この一重にちゃんと馴染むのか心配
457彼氏いない歴774年:2009/10/07(水) 23:45:02 ID:97ewBaNz
>>455
はいはいはいノシ
ブスだし汚肌…必死に化粧直してる姿は人に見られたくない
458彼氏いない歴774年:2009/10/07(水) 23:48:07 ID:DmXzoTTR
>>455
トイレを使用したい人がいるかもしれないからできるだけ控えた方がいいです
459彼氏いない歴774年:2009/10/07(水) 23:54:29 ID:EHqf5XIk
>>455
おなじく。なにこのブスいっちょ前に化粧直ししてるwwとか思われるのこわい
ついでにトイレできるし別にいいとおもう
460彼氏いない歴774年:2009/10/07(水) 23:59:23 ID:w8Tl41BL
>>449
自分はダイソーのパウダー(オリーブ系)だよ。
ペンシルはキャンメイクの楕円形繰り出し式。色はこちらもオリーブ。

ダイソーのは2色入ってて、暗い方を眉頭〜眉山・明るい方を眉山〜眉尻
にとパケ裏にあるけど、自分は混ぜて使っている。
意外に付属の筆が描きやすいし、
考えてみたら10年近くリピってる。
461彼氏いない歴774年:2009/10/07(水) 23:59:59 ID:UOvpWCMU
気にすることないさ〜
化粧直しのときは皆周りより自分のことで夢中になってると思うよ
462彼氏いない歴774年:2009/10/08(木) 00:16:07 ID:tIvYrB3+
>>461
それ思うわ!w
大阪梅田のESTのトイレ凄い
全身鏡が5つくらいあって、化粧鏡も5つあって、隣のギャルは髪の毛巻いてたw
もう皆必死。
463彼氏いない歴774年:2009/10/08(木) 00:18:13 ID:5ARlTp17
>444
黒もいいけどネイビーのライナーも合うと思う。茶は難しそう。
ケイトの四角いライナーや魔女のリキッドにネイビーあったはず。

ラインの上に〆色乗せても、〆色のみでライン書いてもどっちでも行けると思うよ。
目の形やなりたいイメージに合わせて選ぶといい。
464449:2009/10/08(木) 00:28:57 ID:AMB5bbmG
ありがとう
オリーブ系かーモノトーンにこだわらなくてもいいんだね
お金ないのでお手頃価格の色々お勧めしてもらえて助かります
ダイソーって選択肢なんてすっかり抜けてたよw
台風去ったらドラッグストアと100均行ってきます!
465彼氏いない歴774年:2009/10/08(木) 00:34:01 ID:oZhmS1WR
個室で化粧直しは普通に用足したい人が並んでる時は迷惑。
466彼氏いない歴774年:2009/10/08(木) 01:18:49 ID:KOZWJBWp
>>465
混んでるときは別のすいてるトイレを必死に探す。顔を見られたくないのもあるけど、メイク下手だから人前で直すの恥ずかしいんだ。誰も見ちゃいないのはわかってるんだけどねw
467彼氏いない歴774年:2009/10/08(木) 01:24:48 ID:ReOwoSSG
中学のときはトイレの鏡の前で髪直したりリップクリーム塗ったりなんて絶対できなかったなぁ
人のいないときにササーッとやってたよ
…そんなことを思い出した。
468彼氏いない歴774年:2009/10/08(木) 06:05:52 ID:g2WuvazE
あーこの流れわかる
自意識過剰は承知だけど、メイクがっつりなギャルやお姉さんが並んでる横で
一緒になって髪や化粧直すのはどうしてもビビってしまう
「うわ、この人メイク下手」「やっても大して変わらないのに必死w」とか思われそうで…

かと言って、しなければしないで「この人こんなんで満足してるの?」
「ちょっとは気にしたらいいのに」みたいに思われるんだろうかとか…
なんかもう病んでるな…
469彼氏いない歴774年:2009/10/08(木) 12:55:32 ID:YzaEN8Yx
かれこれ一ヶ月前にまつエクつけたけど、お直しにいくのめんどう
470彼氏いない歴774年:2009/10/08(木) 15:03:20 ID:BeFbbkFu
ここの皆はパーソナルカラー診断受けてる?
私はついこの間受けて、ブルーベース夏クリアだったんだけど、
おすすめコスメブランドがジルスチュアートとかポール&ジョーらしくてgkbrしてるよ。
喪ブスがそんな姫っぽいところのコスメ似合うのだろうか……。
サイト見てみたら、確かに、言われたような私に似合うらしい色のシャドウやリップが揃ってる。
でも、正直パーソナルカラーより顔立ちのほうが重要じゃないか??
パーソナルカラーって「※ただし美人に限る」ってやつなのだろうか…。
471彼氏いない歴774年:2009/10/08(木) 16:36:36 ID:ij4p4Os4
>>470
義理のお姉さんが美容師だからパーソナルカラー診断みたいなやつしてもらった。
私は典型的なイエローベースの春タイプらしく、黒髪は似合わないからやめた方がいいって言われた。
美人とかは関係ないと私は思ってる。おすすめコスメって言っても他のブランドでも似たような色は沢山あるし
化粧版でもブルーベースの化粧のスレあるから覗いて見たら?
472彼氏いない歴774年:2009/10/08(木) 16:36:56 ID:GCxis9MP
>>470
言ってる意味がよくわからないんだけど
パーソナルカラーは色があってるかどうかだから、パケとかまで重視されてはいないでしょ
ジルやポールジョーのパケに抵抗あるなら
夏クリに合う色の他ブランドを使えば良いんじゃないの?
ブルベスレのwikiにブランドと商品名のってあるでしょ
夏クリって書いてあるので、買いやすいブランド買ってみれば?

あとパーソナルカラーは顔立ち含め似合う色を勧められてるんだと思うよ
473彼氏いない歴774年:2009/10/08(木) 17:04:16 ID:YzaEN8Yx
自虐的なレスっていらいらするね
474彼氏いない歴774年:2009/10/08(木) 17:08:28 ID:7D8waolF
あら、そんなことなくってよ
475彼氏いない歴774年:2009/10/08(木) 17:10:26 ID:EeZDiMWx
>>470
一度自分と逆側の色のTシャツでも着てみればいいよ
びっくりするほど老けて顔色がドス黒くなるからw
476彼氏いない歴774年:2009/10/08(木) 17:28:42 ID:uxtstVwp
>>470
受けてるよ。あれは一言で言うと「不細工ほどやるべき」w
いきなりジルやポルジョ買うのが不安なら、キャンメイクとかでブルベ夏向けのシャドウやチーク選んで試してみなよ。
477彼氏いない歴774年:2009/10/08(木) 17:37:16 ID:rWYIVPdI
パーソナルカラーって結局見る人の主観なのかな?
薄いきれいな色が似合うと言われることもあるけど
黒とかはっきりした色が似合わないわけでもなく締まるとか大人っぽくなるとか言われる
自分が何なのかよく分からない
478470:2009/10/08(木) 18:03:06 ID:nljDbFfa
>>472
パッケージのことじゃなくて、
パール感とか色使いとかなんとなく姫っぽくない…?
カウンターに居る子も、かわいらしい子ばっかりだし。
今まで地味喪な感じで茶系アイシャドウや地味色リップばっかりしてきたもので…。
似合う色ってよくわからないや…。
とりあえずキャンメイクとかで試してみます。ありがとう。
479彼氏いない歴774年:2009/10/08(木) 18:12:53 ID:GCxis9MP
>>477
大人っぽくなる=老けて見えるじゃないの
ダークな色が似合う人はそれを身に着けると大人っぽく見えるんじゃなくて、かっこよくなる
もしくはセカンドにその色が合うんじゃないのかな。冬クリとか春ビビとか?

>>478
このスレにもジルとか使ってる人がいるわけで
あなたの書き方に他意がなくても、自虐がすぎるとどうかと思うよ
じゃあ、使わなければいいんじゃない?としか言えない
勧められた色素直に使えないなら診断受けた意味ないでしょ
480彼氏いない歴774年:2009/10/08(木) 18:25:29 ID:rWYIVPdI
>>479
なるほど
童顔で幼く見えるのがコンプレックスだから、大人っぽく見えると言われるのは嬉しいんだけどね…
似合う似合わないにしても締まって見える色は濃いめの暗い色だろうし
柔らかに見えるけど膨張してしまうのは薄い色だと思うけど
セカンド〜って場合もあるのか
481彼氏いない歴774年:2009/10/08(木) 18:37:58 ID:X/rtImm5
地味喪のくせしてジルもP&Jもアナスイも好きです。
おまけにパーソナルカラーも春パステルですよサーセンww

他人の化粧見ただけでどこのとかわかんないよ。
ギラギラしてるとかマットだとかせいぜいそのくらい。
パール感や色がどうのなんてのは所詮自己満足だしね。
それに外見が可愛い化粧品は持ってる人多いから、服ほどあからさまにpgrされなくて安心。
482彼氏いない歴774年:2009/10/08(木) 18:44:54 ID:NGCnknUJ
>>469
まつエクいいなあ
興味あるけど踏ん切りがつかない
こんな短いまつげにつけられるのか?一回つけたらずっとつけ続けることになるのか?等々悩みつつ、
今花粉で目が痒い時期だから刺激になるかなとも思い結局逃げている
朝の化粧時間短縮できそうだし挑戦したいわ
483彼氏いない歴774年:2009/10/08(木) 19:12:53 ID:YzaEN8Yx
>>482
あぁ、確かに目が刺激されちゃう人もいるよね。私は全然大丈夫だったけど。

ちなみに一ヶ月と一週間経ったけど、他人からまつエクきれいって言われる。
まつげ短くて化粧時間短縮したいなら一度挑戦してみなよ
484彼氏いない歴774年:2009/10/08(木) 19:32:09 ID:uxtstVwp
>>478今までが茶系なら劇的に変わると思うよ
よかったらレポよろしく

茶系は地味地味言われてるが、秋ハードな自分が使えばやたらワイルドになるよ…。
でも茶系シャドウ買うとき全然ときめきが無いから楽しくないんだよな。
485彼氏いない歴774年:2009/10/08(木) 20:32:26 ID:v7bPK0iM
自分で色の勉強したらパーソナルカラーの判断できないかな
486彼氏いない歴774年:2009/10/08(木) 20:39:58 ID:M6fEhbmU
>>478
ジルとポルジョは透明感のある薄い色が多い。
だから、ドラッグストアでまず薄いクリアな色のテスターを、色々試してみて。
次に、プラザとか化粧品専門店で試して、最後にポルジョとかに行く。でおっけー。

ただ、化粧なんて下手な時点ではいいの選べないんだから、そう間違いなさそうなブランドで買うのは楽だよ。
487彼氏いない歴774年:2009/10/08(木) 21:00:58 ID:Bqd8K/L6
いままでずっと100均だったけど最近なにかに目覚めて1000円くらいのアイシャドウ買った
リア充・若干キツ目顔の姉にはケイト勧められてたけど
実際お店に行ってみたら何か違う気がしてfasioにした
ケイトとか若干派手目リア充しか無理じゃないかとオモタ

しかしなんか怖くて茶系しか買えない自分はやはり喪
>>484読んで赤系とか買いたくなってきた
488彼氏いない歴774年:2009/10/08(木) 21:36:29 ID:0sgUc+MQ
私ケイトのグラムトリック持ってるけど、気に入ってるよ
ラメ入りのクリームベース?は使ってないけど
489彼氏いない歴774年:2009/10/08(木) 21:51:28 ID:DN93Ggkn
>>486
安い方が失敗した時のショックが断然薄いから楽なんじゃない?
100均は遊べるw使ったことのない色も気楽に買える
それから高いデパコスでも間違いなく買えると思うけど
490彼氏いない歴774年:2009/10/08(木) 21:55:25 ID:dOjaAH3w
>>487
地味喪がKATEのグラデのパレット使っててサーセンw

私もカラー診断受けてみたくて地元のサロンを探してみたら
春夏秋冬の4分類までしかないっぽかった
ないよりマシだと思うけど、デパートで化粧品買えるくらいのお金は払うから
大雑把にしか見てくれないのも不安だな…
491彼氏いない歴774年:2009/10/08(木) 22:15:39 ID:mzBEaGSo
喪だからKATE使うんだと思う
492彼氏いない歴774年:2009/10/08(木) 22:38:31 ID:NGCnknUJ
>>483
ますますやりたくなってきた
とりあえず花粉が落ち着く時期まであと一ヶ月くらい?あるからその間にいろいろ調べてみるよ、ありがとう

>>487
ケイトでもグラディカルアイズはラメラメしてなくて自然な感じだよ
右端のクリームベースはラメラメだけど
493彼氏いない歴774年:2009/10/09(金) 00:11:32 ID:Jy2dDOmc
みんないつどこでメイクの仕方覚えてるんだ
普通に生きてるつもりなのに、そういうことに疎すぎる
なぜだ
なぜなんだ
普通の女の人たちは成長とともに自然とやってるように思えるんだけど
違うのか
494彼氏いない歴774年:2009/10/09(金) 00:28:54 ID:1pT1tm4X
>>493
お姉さんがいる人はその人から影響だと思う
学校の友達とかに放課後デパートやマツキヨの化粧品コーナーにつれてかれたり
お泊まりに行ったときに化粧されたりした

とりあえず、今、まだメイクしてなくて、メイクを始めたい人は
友達にすがるといいと思う
友達がいなければ化粧品カウンターに相談に駆け込むといいと思う
それも無理ならドラッグストアで安価でもいいから
下地+ファンデ+口紅+チークから始めるといいと思う
495彼氏いない歴774年:2009/10/09(金) 01:34:17 ID:cGBvaVGV
>>493
自分で興味とやる気持って覚えるものだよ
メイクはほんとに「勉強」だと思う
覚えてなくてできないのはやってないから
496彼氏いない歴774年:2009/10/09(金) 05:39:51 ID:7lhVANRK
>>493
自分も雑誌やサイトや化粧品売り場で
種類の多さに困惑したから気持ちは分かる

まだノーメイクの人だったら初めの一歩を踏み出そう
リップ一本とクレンジングから始めよう
497彼氏いない歴774年:2009/10/09(金) 07:23:21 ID:75Y/8hf8
>>493
雑誌のメイク特集とかで勉強してるんじゃないの
あとネットでメイク 仕方 初心者などで検索したらいっぱい引っかかるし
失敗しても悲しくない薬局で買える安い化粧品から初めて、そのうちデパート等に行く…という感じじゃ
498彼氏いない歴774年:2009/10/09(金) 09:04:31 ID:sVtE6FHl
>>493
母親いないし姉はいるけど姉も喪でノーメイクだから意味なし\(^O^)/
しかたないんで知恵袋とかを参考に薬局で安めの下地とルースパウダーとコンシーラーを買ってみたよ
そしたら頬の血の気がなく見えたんでチークも買ってみた
下手だから上手い人から見たらpgrだろうけどクマが隠せたのと「化粧してる」って感じが嬉しくて毎日やってるw
そろそろファンデと憧れのアイメイクにも挑戦したいなー
499彼氏いない歴774年:2009/10/09(金) 09:07:12 ID:VaDeE8eJ
>>493
自然と興味持つし周りとそういう話にならない?
休みの日にマニキュアつけたり
リップクリーム塗ったりからスタートして眉毛、日焼け止め、洗顔で落ちるパウダー、ビューラーとかの後
髪形や化粧が凝る。

ファッション雑誌のメイクページをきちんと読むか読み飛ばすかは人によるけど
就活で困らない位は持っておくといいよ。
紫外線対策って意味でも顔や唇に色をつけるのは重要。
500彼氏いない歴774年:2009/10/09(金) 09:12:33 ID:TgDtJNRP
>>493
私も本当に分からなかった
姉妹も友達もいない、メイク雑誌見ても分からない、検索の仕方が悪いのかいまいちピンとこない
でも同い年くらいの女の子はみんなメイクしてる
で、あまりに分からないから「メイクの基本」みたいな本買ったら写真付きで手順も分かりやすかった
まだ全然上手じゃないけどやり方は分かってきた!
501彼氏いない歴774年:2009/10/09(金) 10:29:55 ID:aRE48FOe
可愛くなりたいとか、きれいになりたいとか思ったことはない?
アイライン引くと目が大きくなるし、ファンデを塗れば皮膚がきれいにみえる
それがうれしくてどんどんハマっていくもんだと思うよ。たぶん。
502彼氏いない歴774年:2009/10/09(金) 10:38:24 ID:1AMlXyO6
向上心が足りないから喪女
503彼氏いない歴774年:2009/10/09(金) 10:42:48 ID:DTGvIno/
化粧とか日焼けをして何年後には
顔が大変なことになるよ。先のことも考えて
薄化粧にしておきなさい
504彼氏いない歴774年:2009/10/09(金) 11:08:12 ID:vpr3pfav
私も姉妹なし両親はノーメイク信仰友人にはいまさら化粧教えてとか言えないキャラが確立されてたんで
自分でネットとかそれこそ2chとかで勉強した。
メイクの仕方みたいなムック本も買ったよ。
ただ本屋で買う勇気なかったからamazonで購入。
それこそエロ本買う男子中学生気分だったw
505彼氏いない歴774年:2009/10/09(金) 11:13:22 ID:KLeQv9gA
「女性ホルモンが入ってるから子供が使うと背が伸びなくなる」
という化粧品でいたずらしないようにと言った母親の言葉を信じて
成長が止まってからもこわくてお化粧できなかったw
506彼氏いない歴774年:2009/10/09(金) 11:19:37 ID:+VGBa/bA
あるあるすぎて噴いたww>エロ本
DSコスメの棚に近付くのにすらキョドッたりとかね…

慣れたら早いけど、本当に精神的な壁を越えるまでが長かった気がする
適当さ加減の許される範囲がわからなかったり、
がっつり←→すっぴん、みたいな両極端の認識しかできなかったり、
TPO別化粧がうまく分類できなくて混ざってたり
507彼氏いない歴774年:2009/10/09(金) 11:20:39 ID:0N1hMPeP
>>504
雑誌って何を見たの?
ちゃんと写真付きで順番に眉やらアイシャドーやら載っててこの間びっくらこいた
去年の雑誌でも眉毛や基本は変わらないもんだね

>>505
お母様www
いや、でも正しい教えかもw
子供にはダメだよね
私は成人式くらいから化粧解禁って気持ちになった
508彼氏いない歴774年:2009/10/09(金) 11:25:47 ID:PbE5jKvp
よそのスレに誤爆してしまいましたがどうかよろしくお願いしますorz 
パウダーファンデ等についてる透明のシートをなくした場合、みなさんどうしてますか? 
代用を見つけず気にせずそのまま使いますか?
509彼氏いない歴774年:2009/10/09(金) 12:15:24 ID:6NOiAW/4
>>508
ラップか100均のクリアファイルをちょうどいい形に切って、
除菌ウエットティッシュで拭いてから使うかなぁ
510彼氏いない歴774年:2009/10/09(金) 12:37:26 ID:cITrOCyA
>>508
むしろ取るんだが
511彼氏いない歴774年:2009/10/09(金) 12:55:52 ID:sVtE6FHl
>>508
ちょっとへにょへにょするけどラップで代用するかなー
512彼氏いない歴774年:2009/10/09(金) 14:11:53 ID:PbE5jKvp
>>509
>>511 
レスありがとうございます! 
ラップorクリアファイルで代用かあ、なるほど。 
ラップはきっとグシャグシャにしてしまうだろうな…でもないよりはマシだよね。
クリアファイルでシートを自作するまでの間ラップで代用してみます。


>>510 
あれないと粉が散って鏡やケースの中が汚れるので必須だなあ…
とってしまう位ならいただきたいw
513彼氏いない歴774年:2009/10/09(金) 14:14:13 ID:EshSV5rA
>>494
私は妹がいて、妹に化粧教えたりキャッキャッとしたかったのに見事に身の回りを気にしないオタク路線まっしぐらで…
オタクなのは構わないんだけど(自分もオタク寄りだしw)、学校も被服系言ってるのに化粧っ気なし\(^o^)/

ここの人達みたいな人が妹なら楽しかったのになー。
514彼氏いない歴774年:2009/10/09(金) 15:53:40 ID:fCsITPvM
私もオタクだけど
ブス→他の子たちみたいに可愛くなれない→化粧もおしゃれもイラネ→で、オタク趣味に走った
こういう人結構いたりしない?
私みたいなブス喪オタがメイクしてもキモイだけ、絶対似合わない、pgrされる
と思っていまだにファンデと口紅しかつけられない
これでもかなり進歩したと思ってる
515彼氏いない歴774年:2009/10/09(金) 17:00:29 ID:EshSV5rA
>>514
うちの妹はそんな感じかも。
でも正直私の方がブスなんだぜww

オタク仲間が化粧しないから余計…かな。

私はブスでオタクだったけど仲の良い友達が化粧とかそういうのが好きだから、感化されたみたい。
まぁ化粧してもブスだけどwww

私は逆に、可愛くなるという目的以上にpgrされないための武装みたいな感じだなぁ。
516彼氏いない歴774年:2009/10/09(金) 18:36:21 ID:gAe5yqx4
>>514
分かる〜!
でも昨日の自分より可愛いを目指してガンバレガンバレ。

私も去年からやっとアイシャドーつけ出したよ。マスカラも慣れてきて目玉ギョロりが少し緩和され素顔より可愛いw
人と比べたら負けだと思う。
517彼氏いない歴774年:2009/10/09(金) 20:01:40 ID:+Zav9Xay
私は小学校の高学年から化粧してたから親もあきらめて怒らなくなった。
今現在、うまいかはわからない。
肌は汚くなってしまったけど、
やっぱ、親が厳しくてなかなか挑戦できなかった子達から色々相談受けたよ。
中には、マスカラ買うの恥ずかしいからかわりに買ってきてくれる?
と頼んできた子もいたwwほんと本人からしたらエロ本の域だったのかもしれない。
私はおしゃれとか流行りのアンテナ低いしイケてないけど、
それだけに、化粧は早くからトレーニングしといてよかったと思う。
518彼氏いない歴774年:2009/10/09(金) 20:16:52 ID:HRSfP0On
>>515
>逆に、可愛くなるという目的以上にpgrされないための武装みたいな感じ

わかるわかる
個人的な感想だが、メイクなんてできないと言ってすっぴんの人の方が心が強くてすごく見える
だって盾も槍も持たず武装無しでリア充が闊歩する世の中に出ていくんだぜ、
その勇気があればメイク始めるのに怯えることなんて何もないと思う
519彼氏いない歴774年:2009/10/09(金) 20:31:31 ID:6NOiAW/4
>>517
お肌がいたんでしまったのはお化粧を始める時期が早かったから?
もしかして、それとも知識が少なくてクレンジングとか基礎化粧品とか
そういうケアがちょっとおろそかになってしまったから?

今後のためにおしえてください
520彼氏いない歴774年:2009/10/09(金) 20:43:08 ID:EshSV5rA
>>518
ねー。

ファンデと口紅って人いるけど、口紅が出来るなら目もいけるよ!
って思うのは私だけ?w
顔立ちの違いもあるんだろうけど、口紅って変にカッチリした感じになるというか…
唇だけ浮いた感じにならないのかなぁ?
あと、ファンデ出来たならチークもいけるべ。
そして眉も…

って、余計なお世話ですねサーセンww
521彼氏いない歴774年:2009/10/09(金) 20:46:24 ID:+Zav9Xay
>>519
うん、知識不足…。
ファンデぬりはじめたの中学生だったんだけど、(しかもリキッド)
あれは毛穴パカーンの原因のひとつだったと思う。
もともとニキビがひどくて、それを隠すためにファンデぬってたんだけど、
逆にニキビが増えるじゃんww馬鹿か自分wworz
それと、一番はクレンジング不足かな…。目もととか。
あと、若いから遊んでクタクタ→お化粧落とさないで寝てしまったりとか。
雑誌とかでも、さんざん「メイクはちゃんと落とすこと」って書いてあったのになぁ
522彼氏いない歴774年:2009/10/09(金) 20:51:59 ID:6NOiAW/4
>>521
おしえてくれてありがとうございました
きをつけます

そして、あなたのお肌もじわじわ回復しますように
523彼氏いない歴774年:2009/10/09(金) 22:19:51 ID:+Jkzi0Sc
>>520
口紅っていっても色や柔らかさにもよるんじゃないの
おばさんが使っているようなかっちりと色出るものもあるけど
524彼氏いない歴774年:2009/10/09(金) 22:26:12 ID:EshSV5rA
>>523

いや、柔らかいものでもダメなんだが…やっぱり私が口紅似合わないだけかw
口紅が似合う人が羨ましいなぁ。

あと、口紅とか塗ると口角にカスみたいなのたまったり、下唇の皮が剥がれた感じ(実際は剥がれてない…と思う)になる人っている?
525彼氏いない歴774年:2009/10/09(金) 22:43:40 ID:+Jkzi0Sc
私も口紅苦手
たぶん私パーソナルカラー春だから
ツヤのあるグロスやルージュの方が良いんだろうなってことに最近気づいたよw
526彼氏いない歴774年:2009/10/09(金) 22:50:35 ID:4asHgClo
>>524
ノシ
口紅塗ってしばらくすると唇の皮が剥ける
いろんなメーカーのを試してみたけどやっぱり剥ける

元々唇の赤味が強いってのもあって最終的にはほんのり色付きグロスに落ち着いた
それでも時間経つと少し剥けちゃうけど大分マシw
527彼氏いない歴774年:2009/10/09(金) 23:00:27 ID:QyGraYKW
>>524
口紅塗ると皮がむけます。いろんなとこの試したけどダメでした。
なのでグロスのみです。
元々唇の色がある方だから
リップクリーム塗りまくって地唇をキレイにする方向でやってる。
528彼氏いない歴774年:2009/10/10(土) 01:34:52 ID:BAvCoB4m
>>516
なんか共感してもらえたのが異様に嬉しい…w
そして励まされた!がんばるよ!ありがとう!

>>515
なるほど。。やっぱり環境と本人の気持ち次第なのかな
私の場合は、久しぶりに会ったオタ友がメイクするようになってたんだけど
感化されるどころか、違う世界の人になっちゃったみたいで
ちょっと疎遠になっちゃったよ…orz

>>520
口紅はほんのり色がつくくらいのをつけてる
多分浮いてないと思う…っていうか思いたい
眉はメイクのうちに入らんと思って省略したけど、ちゃんと書いてるよw
アイメイクしてみたい気持ちはあるにはあるんだけど
如何せん、正名僕蔵(通じるだろうかw)みたいな目だから
ただ悪目立ちするだけのような気がするんだ
自分のイメージと違うものを激しく批判する親の反応も怖い


長文自分語り失礼しました
ちょっとずつ頑張っていこうと思います
まず真っ白い頬にチーク入れてみる!
529彼氏いない歴774年:2009/10/10(土) 03:36:00 ID:IuKd4Fyg
>>522
じわじわワロタ

ここ見てたらグロスのが人気なんだね
あのベトベトが苦手でひとつも持ってないや
口紅が限界
530彼氏いない歴774年:2009/10/10(土) 06:11:44 ID:ky2VftmT
というかつけてもすぐなくなるんだけど何あれ?
世の中の女の子は常にプルプルだが、頻繁に塗りなおしてるの?
531彼氏いない歴774年:2009/10/10(土) 08:22:20 ID:MWn0Eyrl
私は髪の毛が唇にくっついて化物になる
532彼氏いない歴774年:2009/10/10(土) 10:36:18 ID:bo5/KZWg
固めのグロス薄く塗ってから口紅塗ると、適度なつやと発色で自然。
落ちやすいけど、髪なんかはくっつかない。
年齢によっても、口紅かグロスかは変わるよね。
533彼氏いない歴774年:2009/10/10(土) 10:41:50 ID:0v9U11oi
>>530
エテュセオススメ
534524:2009/10/10(土) 12:11:09 ID:uW8jitnG
あれ…やっぱり剥がれてるのかな私もw
リップクリームも変なカスみたいの出るから嫌なんだよね…

>>528
今、正名僕蔵って人ググってきたw
携帯だから良く見えなかったんだけど、重い瞼に目の形が平行四辺形みたいなというか、
細くはないけど鋭い感じ…かな?
柔らかいブラウンのシャドウとかでふんわりした印象にできるんじゃないかなーとか思ったり…
親がそれだと辛いね。
うちの親は比較的何でもいいじゃんいいじゃんw可愛いwwっていう人だから平気だったのもあるのかな。

>>533
エテュセのグロスいいよね。
固めのテクスチャーだし、あのヘラに惚れたww
535彼氏いない歴774年:2009/10/10(土) 15:41:18 ID:qhJLnKEu
浮いちゃって使えないアイシャドウのピンク系パレットを
どうにかして使えないかと工夫してみたら魔女になった
これが、イエベがわざとブルベ色使うと雰囲気が〜って現象なのかな(自己診だけど)
美人だったら色っぽいとか妖艶な感じだったかも
やっぱ捨てよこれ
536彼氏いない歴774年:2009/10/10(土) 16:23:47 ID:aGanggoH
>>535
つ チラ裏
537彼氏いない歴774年:2009/10/10(土) 16:53:07 ID:mT+9TJDB
>>536別にチラ裏でもなくない?色関連の話題だし

合わないシャドウは合うシャドウに混ぜればいけない事もないけど
ピンクは難しいのかね。
538彼氏いない歴774年:2009/10/10(土) 16:58:14 ID:LjX2E9cf
>>535は4行目までは問題ないけど、
最後の一行でチラ裏にしてしまった感じ。
539彼氏いない歴774年:2009/10/10(土) 17:08:01 ID:3+hkUSZf
チークとして使ってみるとか。
540彼氏いない歴774年:2009/10/10(土) 17:27:26 ID:aCfQLyo9
チークは駄目だお
541彼氏いない歴774年:2009/10/10(土) 20:22:54 ID:fvNBKOCp
ほっぺギラギラになるよ
542彼氏いない歴774年:2009/10/10(土) 22:42:52 ID:96TZoAWv
アイシャドウをチークとして使うのはいいけどチークをアイシャドウとして使うのがダメなんだぜ
543彼氏いない歴774年:2009/10/10(土) 22:55:39 ID:q6GgDVi2
>>542
なぜ?成分が違うの?
544彼氏いない歴774年:2009/10/10(土) 23:19:45 ID:96TZoAWv
>>543
成分とかの基準の関係でアイシャドウはチークよりも厳しく作られているからなんだぜ
545彼氏いない歴774年:2009/10/10(土) 23:54:24 ID:0v9U11oi
目元は敏感だから頬より基準が厳しいんだよね。
アイシャドウ→チークはまあ、アリだと思う。
546彼氏いない歴774年:2009/10/11(日) 04:20:25 ID:FjNwEZlN
ようつべでアジア系外人の子(フィリピーナとかそっち系)の
メイクする様子があげられてたんだけれど
ミネラルファンデらしいモノをブラシにとって
くるくるくるくるモフモフモフモフとたっぷりつけてた
日本のリア充さんたちもあんな感じで化粧してるの?
それとも外人さんだからファンデが濃いの?

下地クリーム+お粉+たまにチークしか使ったことないので
参考にしようかと思うんだけど、お水のお姉さんみたいになりそうで怖い
547彼氏いない歴774年:2009/10/11(日) 10:49:25 ID:B1MKmmfq
アベンヌって化粧水もあったんだね。
ミストに試供品ついてきたから使ってみたら、ゴクゴクゴク!って感じで肌が水を吸い込んでいってびびった。
買いたいけど他の化粧水買ったばっかりだからなあ…
548彼氏いない歴774年:2009/10/11(日) 10:50:44 ID:NSDRMgvC
>>546
ミネラルファンデの仕上がりの濃さは種類による。
自然な皮膚っぽくみえるのも多いよ。
顔がこい、肌が綺麗でファンデが乗りやすい、などの理由で濃く見える可能性もあるし。


でも、日本のリア充はパウダー・リキッドを使ってると思う。ミネラルファンデはあんまり主流じゃない気が…。
奴ら2000以内ぐらいのファンデ使うくせに、なぜかさらさら肌にしてるよ。
ちなみに、下地+粉の仕上がりの薄さとうまく似せられる可能性があるのは薄付きのミネラルと薄く塗ったリキッドだと思う。
パウダーは薄くつけられるんだけど、すごく薄く、ニュアンス程度につけるのは難しい。

動画ミシェルかなぁ。流行ってるみたいだし。
549彼氏いない歴774年:2009/10/11(日) 10:56:25 ID:lfkYnrpW
自分、目の横幅激狭なんだけど
メイクで可愛くなれるのかい…?
ここのみんなは楽しくメイクできてる?
550彼氏いない歴774年:2009/10/11(日) 11:27:40 ID:UjAGWUXP
楽しくはない
目の横も縦も小さいから
でも、つけまつげして奥二重に偽装すると
ちょっとは楽しくなる
なんかもう可愛い服着れない、素の目だと
551彼氏いない歴774年:2009/10/11(日) 11:45:28 ID:K0nD7nKV
>>515
亀だが分かるw

すっぴんですごしてた時、リア充にpgrされたらって理由で化粧嫌だったけど
よく考えたら周りが化粧してる中なにもしないで過ごすのがよっぽどpgrされるw
可愛い子は化粧に手間かけなくても可愛いけど、ブスの化粧は本当に大事
552彼氏いない歴774年:2009/10/11(日) 12:44:23 ID:xRbBi1lJ
>>549
今週のananで小さい目を大きくみせるメイク特集してるよ
美的とかの化粧専門誌よりモデルさんの目も確かに小さくて、参考になる
553彼氏いない歴774年:2009/10/11(日) 13:03:26 ID:Clih8TLJ
最初は成人した女のマナーとして嫌々ながら始めたけど、
外出先でふと鏡を見た時、スッピンだとぼやけて陰気くさく見える顔が
マスカラや口紅のおかげで陰気っぽさ軽減されてるのを実感した。
それ以来嫌々ではなくなったな、楽しいとも思わないけど
554彼氏いない歴774年:2009/10/11(日) 15:29:13 ID:4SqsnNm3
>>547
精製水なら100円以下だよ
555彼氏いない歴774年:2009/10/11(日) 16:31:48 ID:YOgkuIO2
>>549
横幅が短いなら茶色のアイシャドウで凄く変われると思うよ!
インテグレードの新しいシャドウとかいいんじゃないかな?
あとは>>550みたいに目尻が長くなってるつけまを付ける。
アイラインも目尻長め(太め?)で…

>>552
私もそれ見たけど、それでいいの!?
ってやつなかった?w
睫毛超ひじきとか、つけまのとこも酷かったww
下のつけま…それはねーよwwwみたいな。
556彼氏いない歴774年:2009/10/11(日) 16:49:37 ID:eEdAUgMR
小さい目につけま付けるとすごく必死感出ない?
しかも毛の生えたケツの穴みたいって言われたよ
それから付けなくなった
557彼氏いない歴774年:2009/10/11(日) 17:09:36 ID:YOgkuIO2
>>556
いろんな種類のつけまがあって、合う合わないはあると思うよ。
クロスかストレートか、ショートかロングか、アイライン効果つよいやつか否か…
目尻が長いのも似合う似合わないはあると思う。

でも地睫毛が長い人は必要ないかな。
私は悲しいくらい短いから…orz
558彼氏いない歴774年:2009/10/11(日) 17:18:14 ID:B1MKmmfq
睫毛先端が切れてなんか左右がチグハグ。左右で目の形が違うから付け睫毛苦手なんだが付けた方がいいかなあ。
アヴァンセ使ってるけど量が増えるばっかで伸びやしねえ
559彼氏いない歴774年:2009/10/11(日) 18:12:37 ID:UF17+g6t
>>557
まつげ美容液で結構伸びない?
DHCのやつ使ったらモサモサ生えてきたけど。
560彼氏いない歴774年:2009/10/11(日) 18:52:27 ID:BA1Ac35i
アヴァンセ使ってるけど私は伸びるばっかりで量増えない
DHCでも量が増えて伸びない人も伸びて量が増えない人もいるみたいだし
合う合わないだと思う
561彼氏いない歴774年:2009/10/11(日) 19:25:56 ID:Zfp3fQyh
うらやましい…自分は効果が無くて困ってるよ。アウ゛ァンセもDHCも何故か付けると睫毛抜けてしまう
562彼氏いない歴774年:2009/10/11(日) 19:41:36 ID:0xUDek5U
ダイソーのヒアルロン酸を下まつ毛に塗ってたら伸びたよ
でも560さんと同じで量は増えない
563彼氏いない歴774年:2009/10/11(日) 19:53:06 ID:fb9TE6ej
私もダイソー!w
ハチミツ?の美容液でちょっと長くモサモサのW効果だったよ
でも美容液をたっぷり着けてそれが瞼に付くと痛い・・・
面倒だから最近使ってないなぁ
564彼氏いない歴774年:2009/10/11(日) 20:37:05 ID:v2E+mGoO
もともとの毛根の数は個人差あるから効果も違いそう。
昔スキンケアで馬油使ってたけど(顔の産毛濃い、睫毛多い)
毛が元気になり過ぎるからwやめた。
565彼氏いない歴774年:2009/10/11(日) 21:50:29 ID:CAKYzqsU
私はDHC2本目だけど、目立った効果は見られないorz
よく、マスカラ塗る前につけてる人いるけど、カール落ちないのかなぁ。
566彼氏いない歴774年:2009/10/11(日) 23:19:30 ID:osL29Czb
自睫毛をビューラーで上げてから付け睫毛つけてるんだけど
時間が経つにつれて自睫毛が下がってきて
横から見たら↓こんな風になる

付け睫毛→ /
自睫毛 → ヽ

それが嫌で最近は付け睫毛つけないようにしてる…。
567彼氏いない歴774年:2009/10/12(月) 00:41:18 ID:s99lvYV9
>>566
なるなるw
私はつけま付けた後にビューラーで上げるよ、先に上げてると付けにくくて自まつげと距離できちゃわない?
あとはビューラー持ち歩いて気になったら上げるしかないと思う

つけま付ける時アイプチを糊代わりにしてるんだけど、ちょっとでも涙出ると見事に取れる…
水分に強いアイプチでお勧めあったら教えてほしいです
568彼氏いない歴774年:2009/10/12(月) 01:52:47 ID:KhFeC2A5
>>567
アイラッシュフィクサー(1000円位)使ってみては?
化粧板だったか美容板のつけま板で書かれてた
569彼氏いない歴774年:2009/10/12(月) 02:59:45 ID:CFV/R7QA
キューティキューティおすすめ。
フィクサーはすぐドロドロになって使えなくなるしオフも面倒。
570彼氏いない歴774年:2009/10/12(月) 09:51:07 ID:Yu3tnkzq
みなさん化粧品どういうの買ってますか?

わたしは、ファンデや下地は高めなの(エストなど)頑張って
チークやアイシャドウ、マスカラなどは
手頃なもの(マジョマジョなど)にしてるんですが…

参考までに教えてください
571彼氏いない歴774年:2009/10/12(月) 10:15:44 ID:JVVa5wqh
>>570
下地はニベアのウォータージェル(顔体用日焼け止め)
ファンデーション、チーク、アイブロウはセザンヌ
アイライナーとマスカラはマジョリカマジョルカ
生まれてこのかた安物しか使ったことないよ。高いの買って失敗したら嫌だな→安いやつで試せばいいじゃん→もうこれでいいやってなるw
572彼氏いない歴774年:2009/10/12(月) 12:46:17 ID:+RvwmcAG
>>570
自分も基本下地やファンデはカウンター
シャドウやマスカラ、リップ等はDSだよ
573彼氏いない歴774年:2009/10/12(月) 13:32:23 ID:PDysg+OK
>>570
下地は化粧惑星
ファンデーションはカバーマーク、粉はケサランパサラン
アイブロウはkate、化粧惑星マスカラはエレガンスの下地にヒロインメイク、PICO
シャドウはいろいろあるけど、デパコスがメイン。
チークはカバマ11
グロスはケサランパサラン、美肌一族

粉ものは永く使うことになるから、
似合うものでいいものを。
あと、気分が上がるもの。
マスカラや下地はある程度のものを

って基準で選んでます。
574彼氏いない歴774年:2009/10/12(月) 17:45:46 ID:glwifvJX
ファンデと下地がポール&ジョーで後はDSとか100均のものを使ってる
575彼氏いない歴774年:2009/10/12(月) 18:22:18 ID:6sVEA8A8
一重と吊り眉のせいか化粧濃くすると
どうしてもキツクみえるんだけど、どうすれば改善されるでしょうか。
自分では色をブラウンにする位しか思いつかないぜ…。
576彼氏いない歴774年:2009/10/12(月) 18:28:26 ID:2htJK7TF
>>575
アイラインを垂れ目っぽく引くくらいしか思い付かない。垂れ目メイクっていうのかな
577彼氏いない歴774年:2009/10/12(月) 18:39:32 ID:79e821+9
>>574
同じww

>>575
ブラウン→ピンク系に変える
一口にピンクと言っても色々あるから似合うピンクを地道に探すと幸せになるよー
私は疲れ果てた末100均ので幸せにw
578彼氏いない歴774年:2009/10/12(月) 18:44:17 ID:3pwpLm1u
>>575
雑誌とか読まないから当てにならないかもしれないけど
上まぶたの内側と下の目尻に締め色よりもちょっと薄い色を置くのはどうかな
私はきつい感じの奥二重だけど柔らかい感じになるよ
↓イメージ
http://imepita.jp/20091012/672020
579彼氏いない歴774年:2009/10/12(月) 19:06:48 ID:PM9EOVja
>>575
同じブラウンでも淡い色のグラデにしてみたら?
580彼氏いない歴774年:2009/10/12(月) 20:07:23 ID:6sVEA8A8
575です。みなさまレスありがとうございます。
どれも目から鱗で感動しております。全部、試してみます。
とりあえずダイソーで薄いブラウンと似合うピンクを探してみる事にする。
581彼氏いない歴774年:2009/10/12(月) 22:02:41 ID:Qlsr+LvL
>>575
釣り眉は剃ったり抜いたりで整形できないかな?
スッピンひどくなるけどww
582彼氏いない歴774年:2009/10/12(月) 22:25:59 ID:s99lvYV9
みんなファンデはあんま安物使わない方がいいよ…
583彼氏いない歴774年:2009/10/12(月) 22:28:37 ID:S2fS83fv
>>578
575じゃないけど私もツリ目二重だから明日から試してみる!
ありがとう!
584彼氏いない歴774年:2009/10/12(月) 22:29:25 ID:Z/3gWlGd
セザウル使ってる私涙目
585彼氏いない歴774年:2009/10/13(火) 00:33:59 ID:1yjVw9XQ
ファンデーション、安物でもちふれなんかは安心な気がするけどね。
私は色が合わないから使えないけど…
586彼氏いない歴774年:2009/10/13(火) 00:40:44 ID:56XVbAIc
質問なんだけど…
キ喪女が化粧してから言われる
可愛い!とか綺麗!は比較級の意味合いが強いんだろうか?

ビフォアアフター激しい
と言われるけどブスなことに変わりはないのかな?
587彼氏いない歴774年:2009/10/13(火) 01:23:57 ID:SXRs0Gb0
>>586
それは…あなたの顔を見てみなければわからないよw
588彼氏いない歴774年:2009/10/13(火) 01:38:20 ID:cDG/avbZ
マスカラってコームとブラシどっちがいいの?
http://mblog.excite.co.jp/img/?f=200905%2F27%2F27%2Fb0184727_14411252.jpg&user=ftmidori&_s=0ae2abdb03ad3d456d33f5eefa50d662
モデルさんのブログからなんですが
こんな感じでファサっとさせたい!!
589彼氏いない歴774年:2009/10/13(火) 01:58:14 ID:95O8SZOc
>>582
何で?理由は?
高いと言っても容器デザイン代、容器素材代、店頭広告費、雑誌広告費、チラシ広告費、に商品代が上乗せされてるんだよ?
ファンデの素材には高さは70%も反映されてないよ?
590彼氏いない歴774年:2009/10/13(火) 01:59:20 ID:SXRs0Gb0
>>588
ブラシでもコームでも、とりあえず長さとカールが優れてるやつを使って最後にコームタイプやセパレード系を使うと良いんじゃないかな。
マスカラは一つじゃなくていくつかの種類を上手く使い分けるのがいいと思うよ。
591彼氏いない歴774年:2009/10/13(火) 02:02:22 ID:ayitvAR+
>>588
汚い…
592彼氏いない歴774年:2009/10/13(火) 02:02:36 ID:SXRs0Gb0
>>589
化粧品って、ブランド物とかってわざと高くしてるって聞いた。
高いと安心だし、ブランド思考が満たされるから。
ある程度の値段にしないと買ってくれないんだってさw
593彼氏いない歴774年:2009/10/13(火) 02:17:06 ID:wVbxAizf
でもね、値段の張るものってやっぱそれなりの働きはしてくれるよ。
特に基礎化粧の類いはね。
それは自分で実感したことだけどさ。
逆に高くてもダメなのもあるし。

まあ一番は自分に合ってること。
高いブランド物だからと極端に穿った見方をする必要はないと思うよ。
594彼氏いない歴774年:2009/10/13(火) 03:00:23 ID:jviyHMJn
>>593
だよね
海外に行ったから久しぶりに
ドゥラメールのクリーム買って来たけど
やっぱりこれいいと思ったよ
化粧板の人はみんなニベアっていうけどw
595彼氏いない歴774年:2009/10/13(火) 04:48:23 ID:5VrOfJby
自分は肌が敏感だからか違いわかるなー。
安いのにシフトしようとしては散ってを繰り返してるw

そういやデパートでバイトしてた時そこの社員は全品二割引みたいだった。
DSで三割引とかあるし、二〜三割位は余裕で削れるお金なんだろうと思う。
外資系は日本で買うと損だから海外行った時しか買わない。
596彼氏いない歴774年:2009/10/13(火) 11:35:56 ID:TKLshbLa
>>588
妹がこんな睫毛にしようとしてたら
泣いて止める
597彼氏いない歴774年:2009/10/13(火) 11:57:24 ID:GnD7p/J8
>>588
キューティーとかジッパー系かな?
こういう感じのまつ毛久々に見た
598彼氏いない歴774年:2009/10/13(火) 12:20:09 ID:56XVbAIc
マリクアのファンデ使ってる人いますか?
どうですか?

マリクアは試供品もらえるのかな
ファンデ変えたいけどそんな安いものじゃないし
慎重になりすぎる…
599彼氏いない歴774年:2009/10/13(火) 15:00:16 ID:i2v+E8MX
>>598
タッチアップして貰えば?
マリクワのファンデどうですかって言われても
種類がいくつもあるんだから
600彼氏いない歴774年:2009/10/13(火) 16:19:33 ID:F2RY7FiV
>>588のまつげってスカスカにしか見えないなw
一昔前くらいのギャル用のメイクの本はこんな感じのまつげを何本も束ねた感じの子ばっかりだった

>>598
今はどうだか知らないけど、あそこは押し売りすごいから、目的の物だけ買って
後は断る自信と勇気があればとりあえずタッチアップしてもらいに行けばいいよ
601彼氏いない歴774年:2009/10/13(火) 19:44:29 ID:Grs+/EXb
シャドウしないでマスカラとラインだけっておかしいんだろうか…
一重だからシャドウどうしていいかわからなくて苦手なんだorz
602彼氏いない歴774年:2009/10/13(火) 19:55:24 ID:WRm4p16H
自分はむしろラインをどうしたらいいかわからない
引いても見えないし、見えるくらいごんぶとにしたら恥ずかしいことになるから
アイメイクはシャドウとマスカラだけ
色々だね
603彼氏いない歴774年:2009/10/13(火) 19:59:29 ID:F7Dqz1kI
>>601
大丈夫じゃないの
違和感を少なくしたいなら、ペンシルライナーとマスカラか
マスカラのみにすれば良いんじゃないかな
604彼氏いない歴774年:2009/10/13(火) 20:52:48 ID:Grs+/EXb
>>602>>603
早速のレスありがとうございます!
よかった〜。平気か。
といっても、ラインもまつ毛の隙間埋めるくらいだし、マスカラもビューラーしないで簾のままだし、
やっぱりシャドウしたほうが変わるんだろうなとは思うんだよな…。
何色をどこまで塗っていいのかとか、まったくわからないorz
605彼氏いない歴774年:2009/10/13(火) 21:26:44 ID:5VrOfJby
安いやつでもたいていのアイシャドウは買ったら入れる場所や順番の説明入ってるよ。
一回やってみてからわからないならまたレスしに来ればいいじゃん。
606彼氏いない歴774年:2009/10/13(火) 21:49:52 ID:Xwqe2g5J
シャドウの入れ方がわからないというレスを見るたびに、
シャドウの箱なり何にでもいくらでも書いてあるのにと不思議に思っていた
でもこの流れで一重の人だとちょっと話は違うかもなと気付いた
雑誌とか見るとたまに一重メイクの方法とか載ってるけど難しいかもしれんね
二重、奥二重だと特にテクニック無くても一応化粧として成立するけど
607彼氏いない歴774年:2009/10/13(火) 22:13:00 ID:Wifw+v9d
>>595
私は反対w
初め高いの買ってもらって使ってて、肌が痛くてやめて他のにチャレンジしては肌が痛くて…の繰り返し
喪が身の程知らずな買い物をしたと反省してるw
608彼氏いない歴774年:2009/10/13(火) 22:22:48 ID:YN2WYcdI
最近目尻に違和感がある。
肌が突っ張るような感じで、まばたきをすると少し痛い。
頭痛のときの痛さじゃないけど、変な感じだ。
目尻にできる深いシワの前兆なのかな…。
毎日パックしてるけど、もう25だし
パソコン使う仕事だし、仕方ないのかな(´・ω・`)
609彼氏いない歴774年:2009/10/13(火) 22:27:25 ID:xHfTuKYW
部屋の灯りが暗いからか?化粧する時も部分部分しか見てないせいか、
会社のトイレで自分の顔見て化粧濃い!と驚くことが多いよ…
610彼氏いない歴774年:2009/10/14(水) 00:10:24 ID:PlrK1CC3
>>589
何か頑張ってムキになってるけど
セザンヌとか出てたから心配になっただけだよ…
ほんと>>593の通り
611彼氏いない歴774年:2009/10/14(水) 00:21:53 ID:MkckBDzZ
そういうのは荒れる原因になるからあまり言わないほうがいい
化粧板もそういうことでよく荒れてるし
経済状況も人によって色々だし
あまり考えを押し付けないほうがいいよ
612彼氏いない歴774年:2009/10/14(水) 01:01:52 ID:jV95bPiu
一重と奥二重の違いがよくわからない
目を細めたときに線が出てくれば奥二重なのかな?
613彼氏いない歴774年:2009/10/14(水) 01:02:07 ID:kDyp5xNv
>>607
参考までに教えて欲しい。

>>608
年齢上がるにつれて水分量低下するみたいだよ。
化粧直し時に保湿とかアイケアはどうだろう。
メイクの上から使えるのもあるよ。

毎日パックしてケアしてるのは尊敬するわ。見習わねば。
614彼氏いない歴774年:2009/10/14(水) 01:55:45 ID:6BHiq/B8
>>610
カウンター姉ちゃんの押し付けそのまんまwwww
615彼氏いない歴774年:2009/10/14(水) 01:58:20 ID:+zsgFROc
すいませんセザンヌ私です
616彼氏いない歴774年:2009/10/14(水) 06:59:45 ID:IJjZMQ03
高いの使っても喪女ってむなしくない?
617彼氏いない歴774年:2009/10/14(水) 07:37:36 ID:1NFlSIk4
各自化粧品くらい使いたいもの使えばいいだろ
618彼氏いない歴774年:2009/10/14(水) 13:32:58 ID:/VM9323f
使いたいの使いたいよね
高いのどうたらとか押し付けて欲しくない
619彼氏いない歴774年:2009/10/14(水) 14:04:00 ID:CmybTvJV
そうそう
あと化粧水って各ブランドの稼ぎ頭らしいよ
化粧品のなかで 最も 材料費と販売価格の差が大きいのが化粧水
そりゃ、殆ど水だからね
620彼氏いない歴774年:2009/10/14(水) 17:54:15 ID:Fqp+j1S7
大学でて働きはじめたリア充姉

中学から使ってる基礎化粧品?が安物すぎてちょっと……と思ったらしく通販で割と高めなのに換えたけど
合わなかったらしくていつもキレイなもち肌の姉に珍しくニキビ発生してた(3、4個だけど)

今は結局安物に戻ってるよ
つまりなんだ値段より合うか合わないかだよ(by姉)
621彼氏いない歴774年:2009/10/14(水) 18:33:23 ID:Qb0eaDRZ
>>601
面倒な時に化粧感出すためにライナー+色のいい口紅とかよくやる
口元が華やかなら目元はそんなもんでいいと思う

>>602
自分も普段はラインなしだよ、目が強くなり過ぎるから
使う時はマスカラの補助として入れるからごんぶとにはしない
よって目を開けた時も見えない
(むしろ目を伏せた時のために入れてる)
622彼氏いない歴774年:2009/10/14(水) 22:18:23 ID:bH/OBAvo
アイラインガッタガタになるんだけど・・・
メイクの本にがたがたになってもぼかせばおkってあったから綿棒でぼかしたら
アイシャドウみたいになって線が消えてまう\(^o^)/
623彼氏いない歴774年:2009/10/14(水) 23:03:06 ID:ngFDfNJe
>>622
なんでだろう。
アイラインの芯が硬いのか、丸まり過ぎか。
瞼を上に引っ張るようにして生え際だけやる感じでもガタガタ?
624彼氏いない歴774年:2009/10/14(水) 23:40:01 ID:cEptBSx/
>>622
ぼかし過ぎwwww

とりあえず鏡を顔から60p離して見てみ。他の人はガタガタ具合やアイシャドーかラインかなんか分からないよ。
625彼氏いない歴774年:2009/10/15(木) 03:22:03 ID:yrUlOMLc
化粧初心者なんだけどアイラインって普通引いてたら一目でわかる?
私はできるだけ薄く目立たない程度にしたいけどそれだとなんも変わらないし
あとは逆に濃すぎるかのどっちかorz
626彼氏いない歴774年:2009/10/15(木) 12:13:19 ID:KfyTUkkz
>>625
女はわかるかな。
男はメイクがっつりしてても「化粧してないよね♪」とか「化粧薄いよね♪」とか言うからあまり分かってないかもww
下にがっつりライン引いてない限りあまりわからないんじゃん?

ちなみに私はがっつりする派だから一目でわかるっぽいw
627彼氏いない歴774年:2009/10/15(木) 13:37:24 ID:74kcCs53
そろそろメイクしなきゃと思うんだけど、すっぴんで化粧品買いに行く勇気ない\(^O^)/
中高生ならともかく成人してしまうときつすぎる
しかも5歳は上に見られる老け顔だから尚更…もっと早くに始めるんだったorz
私みたいな人はみんな頑張って乗り越えてるのかな…
628彼氏いない歴774年:2009/10/15(木) 13:41:52 ID:JZ3MQWuO
>>627
うん
いきなりカウンターで買うのが勇気がいるのならば
ホムセンとかドラッグストアで化粧品をいろいろ見て
手の甲とかにファンでぬったりして免疫をつけてから
カウンターで買うなりドラッグストアで買うなりすればよいと思う

自分の住んでいるところよりも遠い二度と行かない街まで行って
買えば、恥のかき捨てになるしいいんじゃないかな
629彼氏いない歴774年:2009/10/15(木) 13:54:52 ID:JZ3MQWuO
>>627
あと、デパートのカウンターの人は若くてキラキラしててまぶしすぎてこわかったから
まずは、ちふれのおばちゃんの所に行った
そのあと、デパートのカウンターで買ったけど、カウンターの人は優しかったよ
お化粧の仕方が分からないけど予算がないので最低限見繕ってくれって言ったら
顔とかいろいろ印刷された紙に書きながらファンデの塗り方やまつげの上げ方を教えてくれた

リア充の友達が言うにはデパートにも格があって
格の高いデパートにはレベルの高い人が配置されるって言ってた
630彼氏いない歴774年:2009/10/15(木) 14:10:45 ID:qtjPdtdb
>>627
これからの人生で今日が一番若いんだぜ!

まず眉を整えたり、産毛剃ったりして化粧的行為に慣れるといいよ
あと好きなモデルとか芸能人をお手本にすると手っ取り早い
因みに自分のお手本は、若い頃の加賀まりこだwww
631彼氏いない歴774年:2009/10/15(木) 14:24:42 ID:CKhi5stK
若い頃の加賀まりこすごい美人だよねww
632彼氏いない歴774年:2009/10/15(木) 14:55:41 ID:qAsBh4I+
自分は「はじめてのメイク」みたいな本買って勉強した後、DSで必要なものを
揃えたなあ。
だっていきなりカウンター行くと色々と高いもの買わされそうだったし。
633彼氏いない歴774年:2009/10/15(木) 15:17:09 ID:fV9+Kn8K
月曜日のユカかわゆい
634彼氏いない歴774年:2009/10/15(木) 15:37:31 ID:e1GpQdJ7
>>627
DSだけでなくスーパーでも売ってるよ
635彼氏いない歴774年:2009/10/15(木) 17:30:02 ID:1vU3EDNb
>>627
私は化粧するようになったの22〜23歳から徐々に…っていう感じだよ
周りに教えてもらえる人もいなかったから、本とかネットとかで調べてたよ
636彼氏いない歴774年:2009/10/15(木) 22:52:44 ID:7uIsSC+C
メイクもだけど、肌の手入れも大事だよー
スキルはだいぶあがったけど毛穴の黒ずみが
中々直らない・・・・
手入れに目を向けるようになる前よりはましだけど。
どんだけお肌をさらしてたんだとgkbr
前は鏡見るのがいやだったけどきれいになると平気になった。
それでも、トイレの手洗いでメイクばっちりの人が隣に来たら
そそくさと退散する。フヒヒ
637彼氏いない歴774年:2009/10/16(金) 00:59:25 ID:6Fa3NWQb
美肌についてはボディケアスレに投下されてるよ
638627:2009/10/16(金) 01:00:06 ID:ultrRBbD
>>627です
色々アドバイスありがとう!参考にさせてもらいます
平日のDSとかなら、まだ気後れしないで買えるかな…
あとは私もネットや本見ながら、とりあえず自分なりに頑張ってみる!
639彼氏いない歴774年:2009/10/16(金) 03:36:19 ID:2fe6Ot4N
スキンケア、マジで大事だよね。
極潤とイソフラボン適当に塗ったくるだけだったんだが、
化粧板見て安物だけどドルックスで揃えてみたら、
毛穴が消滅するようになった。下地のノリも全然違う。
640彼氏いない歴774年:2009/10/16(金) 07:26:30 ID:GjAAkuPq
イプサは強引に勧められないから良い
641彼氏いない歴774年:2009/10/16(金) 14:11:00 ID:Wt2L1+5n
値段高ければやっぱりそれなりに良いんだろうと思って
一応スキンケアとベースメイク物はデパコスで揃えてたけど
自分より圧倒的にお金持ちな子に「えっ○○使ってるの?高くない!?」って驚かれることも多々あって
身分相応にドラックストアで買おうかなとも最近思う…
貧乏のくせになんで節約家じゃないんだろ、自分
なんか恥ずかしい…

ただ、ブルベなのでベースメイクはカバーマークで揃えざるを得ないんだよな
スキンケアをドラスト物にしようと思ってるよ
642彼氏いない歴774年:2009/10/16(金) 14:54:27 ID:vuOdNHxk
別に今まで通りでいいんじゃない?
スキンケアやメイクだって自分への投資や自己満足、綺麗でいたいと思う自分のためなんだから
使っているものに関して他人から言われたことを気にすることないと思うよ。
その子はあなたと価値観が違って美容や化粧にお金をかけたくない人なのかもね
デパコスでもDSコスメでも肌に合って気に入ってるものが1番!!

が、節約のためにDSこすめにするならばまずは化粧水と洗顔のみにするのをおすすめする。
肌のためにはクレンジングと美容液にはお金をかけるべき。
643彼氏いない歴774年:2009/10/16(金) 14:58:58 ID:BekCTM6Q
高い=良いとは限らないよ
値段よりも、自分の肌に合うか合わないかの方が大切だと思う
644彼氏いない歴774年:2009/10/16(金) 20:01:37 ID:nRRO8+bo
>>641
その気持ちすごいわかる…
645641:2009/10/16(金) 20:30:59 ID:vJDyRizw
レス有難う
私に「使ってるもの高いねー(嫌味とかじゃなく普通に)」って言ってきた子は
親御さんが超高収入の職についてて、うちの世帯収入の3倍〜4倍はあると予想される\(^o^)/
お嬢様ですら使わないものを自分(貧乏)が使ってることに若干の申し訳なさがあって……

というか、「肌に合ってる」っていう感覚がいまだにわからずにいる。
化粧水をつけた瞬間に「これいい!」ってわかる人もいるらしいよね。
私は全くわからない…。
数か月使ってようやく「あ、なんか毛穴目立たなくなったかな?」っておぼろげにわかるくらい。
自分でもスイーツ入ってるなぁと思うけど、値段がそれなりだと、「いいに違いない」っていう先入観があって、
なんか安心しちゃうんだよなぁ…。
646彼氏いない歴774年:2009/10/16(金) 21:52:32 ID:3JOm2zgZ
>>645
私もすぐには分からないけど、やっぱりしばらく(1ヶ月とか)使ってると、
なんか肌が安定しないというか、ニキビとかができやすい化粧水ってあるよ。
ストレスのせいかなあと思ってても、前の化粧水に戻すとだんだん落ち着いたり。

なんだかんだで基礎はオルビスに落ち着いた。
リキッドクレンジングと洗顔とクリアローションと下地。
647彼氏いない歴774年:2009/10/17(土) 10:49:52 ID:h7ZZncgo
タッチアップして貰って買ったのに、色が白すぎて泣きそうです(´;ω;`)
こういうものは、上手く使うには何かいい方法ありませんか?
648彼氏いない歴774年:2009/10/17(土) 12:19:20 ID:YFWCiQzX
ハイライトっぽく使うとか?
649彼氏いない歴774年:2009/10/17(土) 18:09:03 ID:DinOwuCS
ちなみにどこの何よ?
650彼氏いない歴774年:2009/10/17(土) 18:11:28 ID:5Pirb/fJ
CUTiE読んでる人いる?
喪っぽい人達がかなり変わってるから参考にしてるんだけど
いざつけまつげやカラーシャドウに挑戦しようとしても
喪のくせにpgrwされそうでなかなかできない(´;ω;`)
651彼氏いない歴774年:2009/10/17(土) 18:16:31 ID:aScZP55C
>>650
メイクの最低限の基礎は身についているんだよね
気にするなと言いたいところだけど気になっちゃうよね
職場とか学校でpgrされたらたちなおれないので
渋谷とかナンバとか人が多い所に行く時に
そういうメイクをしてみることから始めたらどうだろう
人ごみにまぎれてしまうはず
652彼氏いない歴774年:2009/10/17(土) 18:22:29 ID:Ts5Q2V4/
>>647
ファンデ?
リキッドやクリームなら普段のものより暗い色の粉を使う(粉が白いならファンデを黒いやつにする)
パウダリーなら>>648のように使うか、化粧直しの時にブラシで乗せるとかすれば何とかいけると思うよ
653彼氏いない歴774年:2009/10/17(土) 19:11:49 ID:DJ+lyVru
>>650
普段のメイクがわからんが、いきなりつけまつげはハードル高い
まずは休みの日に自宅でつけて、自分の顔に慣れたらいいんじゃない?
654650:2009/10/17(土) 19:48:13 ID:5Pirb/fJ
>>651
>>653
レスありがとう!
たしかに自分の薄化粧に慣れちゃってるから抵抗があるのかも…
アドバイスどおり、家で練習して慣れてから
人が多いところや知り合いに会わないところ歩いて頑張ろうと思います
本当にありがとう!
655彼氏いない歴774年:2009/10/17(土) 22:14:22 ID:Gji2tuyb
最近つけまつ毛するようになったんだけど、
つけてると凄くかゆいし何だか目が疲れる…
これって自分だけですかね?
656彼氏いない歴774年:2009/10/17(土) 22:53:29 ID:MU4yRmlL
ファンデ塗って眉毛書くだけのメイクだったけど、
チークしてみたら化粧感でたからやってみようと思う
最低限のものは持ってるんだけど、めんどくさくて付けない・・・
アイシャドウ(パープル系のパレット)フィルムマスカラ、アイライナー
チーク(オレンジぽいピンク)透明グロス

買い足すならなんだろう。ブラウン系のシャドウかな?
口紅系はは荒れやすくて使ったことない
657彼氏いない歴774年:2009/10/17(土) 23:12:28 ID:WNIqGLJW
パープル系のアイシャドウに、オレンジっぽいピンクチークは合わない気がするなあ…。
そのシャドウならローズ系とかオレンジじゃなくてほんとのピンクチークがいいかも。
もしくは、そのチークに合うアイシャドウを探してみるとか。
あと、透明じゃなくて色つきのグロスに挑戦してみたらどうかな?
658彼氏いない歴774年:2009/10/17(土) 23:31:51 ID:MU4yRmlL
>>657
シャドウとチークを一緒につけたことはないです
つまり、フルメイクしたことがない・・・orz
テクニックがないのもあるけど、シャドウはケバくなるので苦手です
白いアイシャドウのベースをくすみ消しに使うくらいです。
ブラウンのシャドウと、敏感肌用のグロスをいくつか見てみます
659彼氏いない歴774年:2009/10/17(土) 23:32:58 ID:gW0ASvaQ
自分も口紅塗るとすぐかぶれてしまうのでほとんど塗れない
しかし血色悪いから常に紫
どうしろと…
660彼氏いない歴774年:2009/10/17(土) 23:54:26 ID:/4w4rsp3
私は逆に赤すぎる唇
リップコンシーラー塗っても皮むけが目立ってしまってうまくいかない
661彼氏いない歴774年:2009/10/18(日) 01:21:41 ID:FVFzgKMw
唇の内側(口の中の部分)はぷるっとしてるよね?
外側と内側の部分がくっきり分かれちゃって口紅きれいに塗れない
外側も保湿はしてるんだけど…
わかりづらくてごめん
662彼氏いない歴774年:2009/10/18(日) 02:18:54 ID:8TGJRAf3
私も唇すぐ荒れてガサガサ・皮剥けとかしょっちゅうだったけど
お風呂の湯舟入るときリップぐりぐり塗ってラップ被せて蒸気パック?を3日に1回くらいするようになったら荒れにくくなったよ。
たまにハチミツでパックしたりするけどトュルトュル唇にww

時間があるときは試してみて下さい。
663彼氏いない歴774年:2009/10/18(日) 02:23:35 ID:8TGJRAf3
>>662です。
書き忘れたけど蒸気パックは5分程度です
664彼氏いない歴774年:2009/10/18(日) 02:28:45 ID:qdJRQbXf
>>660
色消す用のかなり白めの口紅でも駄目?
665彼氏いない歴774年:2009/10/18(日) 02:34:09 ID:olGyaoNw
みんなまつ毛つけないの?
666彼氏いない歴774年:2009/10/18(日) 09:07:05 ID:KRUgDuLm
睫毛つけたら一重みたいになって目が小さくなったよ
期待してたから残念(´・ω・`)
667彼氏いない歴774年:2009/10/18(日) 12:14:46 ID:A/ympmC8
ただの妄想だけど喪女のメイクOFFとかあったらいいな
メイク道具持ち寄って人目につかない場所で似合う似合わないの意見出したり
デパコスに抵抗がある人同士で突撃したり…

周りが美人でてきとう薄化粧か奇抜メイクする人しかいないから
客観的なアドバイスがほしい(´・ω・`)
668彼氏いない歴774年:2009/10/18(日) 12:54:07 ID:MLUBFh15
>>666
CAN MAKEの02みたいなナチュラル重視の付け睫なら、目が小さくなったように思わないかも?
この前、何とかあいくってモデルとコラボの付け睫(小悪魔タイプ)を買ったら、小悪魔どころかサタン並の迫力になって失敗したorz
やっぱり100均で似合う形を探していくしかないね…

付け睫あるとマスカラ適当で済むから有難い。
669彼氏いない歴774年:2009/10/18(日) 19:47:20 ID:KRUgDuLm
>>668
サタンふいたw

100均のナチュラルなのつけたんだけどな
ちょっとまつ毛は諦めてシャドウに凝ってみる
でも教えてくれてありがとう
またまつ毛挑戦したくなったら参考にするね
670彼氏いない歴774年:2009/10/18(日) 22:19:08 ID:cpIAv3z9
>>667
してみたいね
デブスでもよろしいか
ちゃんとすっぴんから手順公開でw
671彼氏いない歴774年:2009/10/18(日) 23:07:08 ID:JW4ltsTs
>>664
私が使ったのはキャンメイクのリップコンシーラー
色は消えたけど縦じわや皮むけが目立つ汚い唇になった
それ以来普通のリップクリーム塗るだけにしてる
とりあえず保湿頑張ります
672彼氏いない歴774年:2009/10/19(月) 01:53:05 ID:EwpgoWaA
今日初めてつけまつ毛つけてみた

難しい…
自分のまつ毛はさんじゃうし不安定だし妙に視界が狭いし毛が長すぎる気がするし…

人前に出るにはまだまだだorz
とりあえず付ける時用にピンセット買ってくる
673彼氏いない歴774年:2009/10/19(月) 09:54:01 ID:oUykDHPt
今月のビーズアップ、つけまつげ特集がわかりやすいよ。
あとメイク濃すぎだけど、素の目が豆レベルだというポップティーンの菅野結以も参考にしてる。
674彼氏いない歴774年:2009/10/19(月) 11:43:23 ID:/m3qFBwJ
ケイトモスのメイク参考にしてみて、初めてリップライナー買ってみたら化粧感が全然違う!
いきなり垢抜けた気がする。
リップライナーって大事なんだな
675彼氏いない歴774年:2009/10/19(月) 17:40:44 ID:QNufffbm
>>655
もしかして百均とかの接着剤使ってる?
自分は百均の接着剤使って死んだ。
接着剤は高いのおすすめする。練習すればうまくなります!!
頑張って\(^o^)/
676彼氏いない歴774年:2009/10/19(月) 21:18:55 ID:nwT3i3Xp
つけまつげ、どうしても下手だったけど
思い切って目尻側切ったらかなり馴染むw
あとつけまつげで二重にしたい人は
付けた後にもう一度ちょっと接着剤付けて
瞼を持ち上げるように二度付けするとくっきりなるよ
677彼氏いない歴774年:2009/10/19(月) 22:10:23 ID:bhWwTES3
>>674
あら!いいわね。真似してみようか
678彼氏いない歴774年:2009/10/19(月) 22:29:20 ID:Q1fAatFA
お風呂に15分つかるようにしたら化粧ののりが変わった
毛穴が開いて化粧水をよく吸い込むようになるのかも
679彼氏いない歴774年:2009/10/19(月) 22:37:33 ID:7cft81WZ
チークもグロスもアイシャドウもして、マスカラはつけないって変?
パンダみたくなりそうだし、睫毛いじるのに恐怖心がある

ちなみに最近メイクし始めた大学生です
680彼氏いない歴774年:2009/10/19(月) 23:00:05 ID:oUykDHPt
アイシャドー入れたらマスカラ必要だと思う。
マスカラありで、アイシャドー無しならまだいいけど。
681彼氏いない歴774年:2009/10/19(月) 23:16:45 ID:3eBV9b5Z
マスカラなしでシャドウ使ってる私超涙目w
まつ毛上げるとかえって目が小さくなるんだが
682彼氏いない歴774年:2009/10/19(月) 23:44:31 ID:7cft81WZ
>>680
だよね・・・
マスカラに慣れなきゃな
ありがとう
683彼氏いない歴774年:2009/10/20(火) 00:11:05 ID:6sMJyeZg
遊びに行く時は時間に余裕があるから気がすむまでマスカラ塗るけど
出勤時は時間ないからマスカラ無しでアイシャドウとアイラインしかしてないよ
684彼氏いない歴774年:2009/10/20(火) 02:14:01 ID:Atw23sVu
>>679
普段のメイクのジャンルにもよるよ
ナチュラル目指すならバッサバサも変だ
自分は気合い入れる時のみマスカラつけるw
普段はシャドウだけでラインもしない
化粧感は手っ取り早く口元で出す
685彼氏いない歴774年:2009/10/20(火) 08:32:12 ID:3JE9Sj0D
>>681
簾睫毛でマスカラもかわいいよ
686彼氏いない歴774年:2009/10/20(火) 11:56:39 ID:84UzHopD
>>679
マスカラなくてもおかしくないと思う
687彼氏いない歴774年:2009/10/20(火) 13:48:10 ID:y8Xo+Yxq
質問です
みなさんはどこでお化粧をしますか
光の加減によって見え方が違うような気がするので迷います
688彼氏いない歴774年:2009/10/20(火) 14:50:09 ID:XGukINNY
age嬢メイクをしてみたいんだが、最低でも何が必要かな?
家の中だけage嬢になってwktkするんだぜ…フヒヒw
689彼氏いない歴774年:2009/10/20(火) 14:54:49 ID:PIxQfCBj
>>688
アイライナーとつけまつげが必須だと思う 1人でメイクして遊ぶの楽しいねw
690彼氏いない歴774年:2009/10/20(火) 15:00:19 ID:bdk05xpj
まつ毛エクステいいよ〜。アイシャドウもマスカラもアイラインもしなくなったけど、前よりずっと好評です。
目周りは化粧しない方がウケがいい。
691彼氏いない歴774年:2009/10/20(火) 16:19:18 ID:2ZAMR8UY
エクは自まつげなくなっていくから継続するのはイヤ
692彼氏いない歴774年:2009/10/20(火) 17:09:36 ID:kVlI4l9J
>>687
自然光でメイクするとどの光の中にいても
「やべーあいつwww」にはならないと思う
他の電気でやるとやりすぎたり塗り忘れたりする
自分の場合だけど
693彼氏いない歴774年:2009/10/20(火) 17:27:35 ID:XGukINNY
>>689
とりあえずその2つ買ってくるぜ…フ、フヒヒヒw
でも目に悪そうだからほどほどに楽しむさ
694彼氏いない歴774年:2009/10/20(火) 18:27:32 ID:LM6x1A88
手作りの化粧水とか使ってる人いる?
尿素とか入れるような

安上がりで評判も悪くないみたいだし挑戦しようと思う
695彼氏いない歴774年:2009/10/20(火) 18:57:13 ID:OG4w8/1j
>>694
メイクじゃなくスキンケアだよ。
手作り、化粧水をバシャバシャ使う人以外にはそんなに安くないよ。
すぐ傷むし、エキスを抽出する原材料がわりと値段する。
刺激がないのは好き。
696彼氏いない歴774年:2009/10/20(火) 19:15:31 ID:Atw23sVu
>>694
ノシ
精製水+グリセリン+防腐剤に日本酒で要冷蔵

二週間使いきりとはいうものの、もっと長く使ってる
気になるなら小分けして凍らせとけば無問題
霧吹きに入れて、おしろい後のハンドプレスの時にも使う

詳しいことは化粧板の手作りスレいくといいよ
697彼氏いない歴774年:2009/10/20(火) 23:55:59 ID:52H3POkl
>>693濃いブラウンとブラックのシャドウも必要だと思う。

カラコン付ける

ブラウンシャドウをグラデーションでオン

ライナーで全体的に囲む、上下目尻太め。粘膜をペンシルで埋める

ブラックのシャドウでライナーの上を締める

マスカラ+つけまつげ、目尻三分の一にもつけまつげ

やったことないけどこんな感じのイメージ
698彼氏いない歴774年:2009/10/21(水) 00:18:26 ID:DlnuT9iD
age嬢なら雑誌があるじゃないか!
699彼氏いない歴774年:2009/10/21(水) 00:39:03 ID:QaNlXuYY
>>696 通りすがりだけど手作り化粧水って凍らせられるんだ…
夏場作って見ようかな
700彼氏いない歴774年:2009/10/21(水) 09:12:42 ID:y7ndbVrP
>>698
喪女があの雑誌を買うってのはハードルが高すぎるんだぜ・・・
701彼氏いない歴774年:2009/10/21(水) 09:15:54 ID:o5g34LXg
>>700
「妹に頼まれて買ってる」
心に言い聞かせるのだ
702彼氏いない歴774年:2009/10/21(水) 17:33:22 ID:PbmNN4gZ
肌に合う化粧水がなかなか見つからなくて困ってる
可もなく不可もなく程度で構わないのになぁ…
無印のが良かったから使い続けてたのに地味に湿疹やら発生し出してショボン
低刺激うたってるやつ片っ端から試すしかないか
703彼氏いない歴774年:2009/10/21(水) 20:59:53 ID:Ut1PP1ah
>>702
アベンヌのローションよかったよー。
704彼氏いない歴774年:2009/10/21(水) 21:27:30 ID:cX2qqiDb
ちょっとお化粧頑張ろうと思って初めて自分でシャドウ買ったんだ
塗ってみたらものすごい濃くなった
けばいよ(´;ω;`)
シャドウ替えるだけでずいぶん変わっちゃうんだね
705彼氏いない歴774年:2009/10/21(水) 22:16:26 ID:y7ndbVrP
>>701
コンビニでバイトしてたとき、
「お兄ちゃんに頼まれたんです」ってエロ本レジに持ってきた中学生を思い出したw

>>704
たしかにシャドウって顔に一番影響するかも
前に勇気出して行ったカウンターでBA風メイクしてもらったときの別人っぷりはすごかったw

どんな色か分からないからアドバイスしづらいけど、
シャドウをチップに取ったあと、手の甲で量を調節してみたらどうだろう?
706彼氏いない歴774年:2009/10/21(水) 22:55:08 ID:NwuMAk4O
>>705
あるある、特に外資系
その日はたまたま巻髪だったからテラCanCamだった

シャドウが派手と思った時は塗る範囲狭くすると多少緩和される気がする
707彼氏いない歴774年:2009/10/21(水) 23:38:35 ID:cX2qqiDb
>>705
マジョリカマジョルカの妖艶とかいう茶色系のパレットです
少なめにつけてみますね
アドバイスありがとう

>>706
それはいい考えですね
とりあえずけばいので今回買ったのは二重幅にだけぬってみます
708彼氏いない歴774年:2009/10/21(水) 23:46:21 ID:n+m7vUPA
>>704
色によるのでは?
自分の肌色と同じ系統ののブラウン・ベージュ系でも派手になるだろか?
709彼氏いない歴774年:2009/10/21(水) 23:50:09 ID:89jOaRVu
>>707
同じ茶でも微妙に色の違いがあるからその可能性もあるかも
710彼氏いない歴774年:2009/10/22(木) 00:41:57 ID:fi/bobdB
>>708
ブラウンベージュはブルベには鬼門で私は似合うブラウン使っても派手になるよ
彫りが深けりゃテラ外人w
711彼氏いない歴774年:2009/10/22(木) 11:37:30 ID:ncOW+l7k
>>710
ブルベでも夏ならいけるはずだよ。グレージュとがグレッシュブラウンとか
712彼氏いない歴774年:2009/10/22(木) 11:38:44 ID:3jpOUKdY
みんなは客観的に自分のこと見れる?
美容院の帰りとか人にメイクしてもらった時
これはねーよwって凹むけど写メや写真見たら垢抜けてたり
その時のを真似したり上手くいった!って思ったヘアメイクが不評だったり…
喪だから自分からこれ似合う?これは?って周りに聞けない(´;ω;`)
人の似合う似合わない決めるのは得意なのにな…
713彼氏いない歴774年:2009/10/22(木) 11:41:24 ID:L6AsGsFX
>>712
美容院やデパートのトイレの鏡って光の加減のせいか不細工にうつる気がする
714彼氏いない歴774年:2009/10/22(木) 12:56:44 ID:uaXwF0s+
>>703
ちょうど薬局で安くしてたから買ってみた!荒れませんように〜
715彼氏いない歴774年:2009/10/22(木) 16:33:55 ID:3jpOUKdY
>>713
光加減や写真の画素数やライトにもよるよね…どんどん混乱してきた
自分のセルフプロデュース力が無いんだろうな

昨日のシルシルミシルで大久保さんのぱっつん前髪がすごい可愛かった
実況でも反応がすごかったよw髪色明るい人はお試しあれ
716彼氏いない歴774年:2009/10/22(木) 17:32:33 ID:QyuqAZml
>>712
友達が素直な人なら今日のメイク似合うよと教えてくれたりするよ
自分から似合う?どう?て毎日聞くとウザがられるから聞くのは難しいよね
日頃から似合うメイクが分からないと言っておくとコメントは貰える
717彼氏いない歴774年:2009/10/22(木) 20:49:39 ID:3jpOUKdY
>>716
周りは付き合いが長くてすっぴん見慣れてるから
メイクの似合う似合わないがわからないって言われたんだ(´・ω・`)
喪友か素材がいいから化粧ワンパターンで疎い子ばっかりだし
でも、なんか今日はいつもよりましって思った時は言って!って言ってみる!
>>713>>716レスありがとう!
718彼氏いない歴774年:2009/10/22(木) 22:21:27 ID:3a/5G6nT
ここで聞いた用具+立ち読みして覚えてきたage嬢メイクの知識を駆使して、今日やってみた
やべぇ…目が、目が豪華!!
しかも付けまつ毛の力で平行二重になっとるwww
化粧好きな人やage嬢になりたい人の気持ちが分かったわー
しかし毎日こんな手間隙ムリ\(^o^)/
719彼氏いない歴774年:2009/10/22(木) 22:55:02 ID:sGDMkDMv
>>708
たぶん私イエベです
もっと黄色っぽい茶色なら良かったのかも
つけたい色と似合う色は違うんですね勉強になります

>>712
自分を客観視するのは難しいよね><
720彼氏いない歴774年:2009/10/23(金) 21:03:57 ID:XoiB0OS5
@コスメ、低価格の商品のランキング入りが増えたように思う
721彼氏いない歴774年:2009/10/23(金) 22:50:51 ID:Cjw1mE71
>>720
子どもが増えたからじゃないか?
検索するとき25歳以上にしないと
ちゃんとした結果にならん
722彼氏いない歴774年:2009/10/24(土) 00:35:51 ID:CPNFFcaz
人や環境によるだろうけど、大体皆どれくらいの数の色物を持ってるものなんだろう…
723彼氏いない歴774年:2009/10/24(土) 00:41:17 ID:iD2S3bAr
>>722
アイシャドウのパレット2個
チーク1個
リップ2個
きっと壊滅的に少ない方
724彼氏いない歴774年:2009/10/24(土) 00:44:28 ID:fUrC9bkD
>>722
私は、
アイシャドウ:単色4個、パレット3個
チーク:単色3個
ハイライト:1個
口紅:1本
グロス:3本
ポーチなんかに収納できる量です。
化粧板のチークやシャドウ並べてうpスレ見ると、すごい数持ってる人いるよ。
一生かけても使いきれないだろう量とか。
逆に少数精鋭の人もいる。
あのスレは見てて楽しい。
725彼氏いない歴774年:2009/10/24(土) 00:50:30 ID:5RkwT34s
>>722
アイシャドウパレット7、チーク4、グロス2、口紅1

アイシャドウがまだ欲しいです。
726彼氏いない歴774年:2009/10/24(土) 07:48:31 ID:xQUSKa2p
私は大体だけど
アイシャドウ30個、チーク10個、グロス10個、口紅7個くらい
数えたわけじゃないから数はちょっきちじゃないけど
727彼氏いない歴774年:2009/10/24(土) 08:43:07 ID:m4rnpJ3E
艶クリームファンデーション、肌負担の少なさに感動した。
12000でもいいよ、それだけの仕事するから買うよ!
728722:2009/10/24(土) 09:20:49 ID:CPNFFcaz
おお…皆d
因みに私は

シャドウ4(色が合ってない×1)
チーク1
口紅1(色が合ってない)

なるべく数減らしたいけど、少数精鋭するにはまず似合う色を把握する必要があるよね…
最近ようやくまともに合わせられるようになった
729彼氏いない歴774年:2009/10/24(土) 09:27:45 ID:S69FwbIK
>>727
リサージボーテ?裏山!私は夜勤でしかも乾燥が酷い職場で
保湿効果の高いベースを探してます。
試してみようかな。。。今はキオラでそこそこ負担も少ないんだけど
カバー力がねぇ。

730彼氏いない歴774年:2009/10/24(土) 18:45:30 ID:WtRM3O9V
ここ1週間メイクを始めたのですが、
どこの厚さまで塗ればいいのかとか
ベースメイクの効果が分かりません。
目が肥えてないせいかファンデを塗っても塗らなくても
自分の目には同じように見えてしまいます。

コツのようなものを教えてください。
731彼氏いない歴774年:2009/10/24(土) 21:18:02 ID:fUrC9bkD
どんなメイクをしてるのかもわからないのに、コツを教えて…?
とにかく薄くを心がけることじゃない?
732彼氏いない歴774年:2009/10/24(土) 21:25:42 ID:7OpE5rs2
一番最初はお母さんに聞いた。
あとは、肌の赤みやくすみが目立たなくなったかなー位にしてる。
厚塗りが心配なら、最後に大き目の化粧ブラシ(100均にもあるよ)でくるくる〜とやると自然になるかもよ
733彼氏いない歴774年:2009/10/24(土) 21:37:27 ID:M7H2hNb8
まだ中学生とか高校生でもとの状態がいいから塗ってもわからないのでは?
それ以上の年齢だったら、一度カウンターとかいつも髪切ってるところとかで
プロの人にメイクしてもらってみれば?かなり参考になると思う
734彼氏いない歴774年:2009/10/24(土) 21:42:57 ID:Rb+rSHLe
http://imepita.jp/20091024/761130

おまいらお願いだ
最近目の下にラメをつけるのが好きなんだか、これはやり過ぎ?
いきなりうpすまん
肌荒れもすまん
735彼氏いない歴774年:2009/10/24(土) 21:50:54 ID:bZgt+WiO
消えとるがな
736彼氏いない歴774年:2009/10/24(土) 22:06:26 ID:Rb+rSHLe
すまん、間違えて消してしまった
もっかい再うpして意見もらっても良いですか?
737彼氏いない歴774年:2009/10/24(土) 22:28:51 ID:N9zVKzJO
どぞ
738彼氏いない歴774年:2009/10/24(土) 22:29:49 ID:N9zVKzJO
清潔感ってどうすれば出るのだろう。悩みだ
739彼氏いない歴774年:2009/10/24(土) 22:36:43 ID:Rb+rSHLe
740彼氏いない歴774年:2009/10/24(土) 22:49:44 ID:4iQeRluM
>>739
黒目の下にちょこっとかな?別に変じゃないよ。
もっと太くしてもいいと思う。
741彼氏いない歴774年:2009/10/24(土) 22:53:29 ID:Rb+rSHLe
>>740
本当ですか!
ありがとうございます!
もっと太くしてみたいと思います!
742彼氏いない歴774年:2009/10/24(土) 22:55:21 ID:ihh0CbRL
>>739
もう少し薄くて細かいラメのシャドーを、下瞼の目頭から黒目の下くらいまでいれるのもおすすめ
743彼氏いない歴774年:2009/10/24(土) 23:27:47 ID:dJDaQfwA
>>741
変だからやめた方がいいんじゃ…。
そのラメは不自然…。「目の下に何かついてる」って印象だよ。
私ももっと細かいのにする方がいいと思う。
744彼氏いない歴774年:2009/10/24(土) 23:28:12 ID:LD7lfOg2
自分が一重か奥二重かよくわからない
下から見ると二重の線があるけど正面から見ると一重
友達とかに聞いてもどっちかわからないと言われ
雑誌に載ってたりする一重のメイクか奥二重のメイク、どちらを参考にしていいかわからないので判定お願いします
http://p.pita.st/?m=gropq06c
745彼氏いない歴774年:2009/10/24(土) 23:39:31 ID:WtRM3O9V
>>731-733
アドバイスをありがとうございました。
ナチュラルメイクをしたいと言って
カウンターの人に揃えてもらったのですが、
ファンデをつけてもついているのかどうかわからず、
加減が分からなかったのです。

プロの人や自分よりうまい人にメイクをしてもらうこと
素顔と比べてみること、顔のあかみを整えることに気をつけます。
746彼氏いない歴774年:2009/10/24(土) 23:40:39 ID:GNF4CrI1
>>744
奥二重だね
でも完璧にかぶっちゃってるから一重に見える
747彼氏いない歴774年:2009/10/25(日) 10:35:44 ID:m4KhoGOi
>>744
多分私も同じような目だ
自分では奥二重って思ってる
目が腫れたりつけまつ毛つけたら二重になる
748彼氏いない歴774年:2009/10/25(日) 16:24:57 ID:DxJ4xzI2
ラメは目尻にちょっと乗せるくらいがちょうどいい
749彼氏いない歴774年:2009/10/26(月) 14:54:09 ID:mzsnIE30
ナチュラルメイク難しい…
どうしてもしっかり眉になって、アイメイクもしっかり・リップもしっかり
にしないとバランス悪くなってしまう。
でもしっかり眉書かないと間の抜けた顔になる。
どうしたらいいんだろう?
750彼氏いない歴774年:2009/10/26(月) 16:47:39 ID:sdvzbmJ7
>>749
地眉の処理はどうしてる?
ナチュラルメイクの眉はぼーぼーに生やすところから
って聞いたよ 長さを自然に出してそこから整える
もうやってたらごめん
自分は今割とふさふさした眉に凝ってる
751彼氏いない歴774年:2009/10/26(月) 20:14:41 ID:mzsnIE30
>>750
自分の素の眉をいかすってことかな。
とりあえず伸ばして、もう一度整えなおしてみるよ。
ありがとう。
752彼氏いない歴774年:2009/10/26(月) 20:32:16 ID:hxEHdJB+
オナニーレスはやめてほしいな
例えば画像うpしてすぐ消すとか
753彼氏いない歴774年:2009/10/27(火) 01:07:24 ID:XDwEtoRE
ナチュラルメイクのテクに見えない程度にチークを・・・ってあるけど
ほんとに意味あるの?
754彼氏いない歴774年:2009/10/27(火) 05:33:05 ID:Wd04+ILh
>>753
チークはするのとしないのではやっぱり違うよ。
>>749
シュウのは自然に描けるよ。ちょっと硬いけど
友達に描いてないと思ってたって言われた。
そんなわけないのにw
それかパウダーで描くとか
755彼氏いない歴774年:2009/10/27(火) 07:50:24 ID:8P/oWgnw
>>749
KATEのパウダーアイブロウおすすめ。
個人的にはペンシルよりもパウダーの方が簡単だなぁ。眉尻だけペンシルで。
私が不器用なだけなんだろうけど、ペンシルは線で描くから難しく感じるw
756彼氏いない歴774年:2009/10/27(火) 16:49:24 ID:C2wFQu0Z
http://p.pita.st/?m=xnslqrbg
ベースメイクは下地塗ってファンデとチーク
アイブロウはパウダーとペンシル
目元はブラウングラデとペンシルラインで上下細く囲み目(ぼかしながら)
マスカラたっぷり+ロングの付け睫

口元はUV効果のあるリップクリームと色付きピンクリップクリームをたっぷり
(グロスは荒れるので塗らない)


これだけしても素っぴんに思われがちで犯罪者みたいな目つきの悪さ

可愛らしいリア充顔に見られるにはどこを足し算メイクすれば良いですか?
757彼氏いない歴774年:2009/10/27(火) 16:54:38 ID:I1T5aKdB
>>756
顔出しはやばくない?
758彼氏いない歴774年:2009/10/27(火) 16:58:37 ID:FNFhzNAS
目だけ小悪魔アゲハ意識してメイクしてみたら、とんでもないことになったんだぜ?www

http://p.pita.st/?m=fmxeouec
759756:2009/10/27(火) 16:59:27 ID:N27sWC8S
チークを丸く入れるとか、シャドウをもうちょっと濃いめにいれるのはどうかな?口紅はグロスが良いかも。
760749:2009/10/27(火) 17:00:55 ID:4Jz1L13H
>>754-755
今はペンシルで眉尻とアウトライン書いて、真ん中をフフのパウダーで埋めてる。
だから形か長さか、そっちがいけないんだと思う。
同じペンシルでも、変えたら何か変わるかな?
761彼氏いない歴774年:2009/10/27(火) 17:01:17 ID:l/P2mg0C
>>758
すげーw可愛いと思ったよ
バンギャルですか?
762彼氏いない歴774年:2009/10/27(火) 17:02:47 ID:JGyX3p0f
>>756

化粧感出したいなら付けまはもっとボリューム、下のライン濃いめというか太めがいいと思う。
ブラウンのシャドウをもっと目尻に…
あと、下睫毛の付けまを目尻の方だけ。

…どうかな?
763彼氏いない歴774年:2009/10/27(火) 17:02:57 ID:N27sWC8S
名前欄に間違えて番号入れてもーた。
>>756さんの場合、グロスはレッド系でも良いかと。
764彼氏いない歴774年:2009/10/27(火) 17:06:19 ID:tU+HyLJ/
>>758
すっごい!w
でも目パッチリで可愛い!
765彼氏いない歴774年:2009/10/27(火) 17:06:56 ID:wSN4gOKy
>>736
肌色も自然だし、肌が綺麗だからスッピンに思われるんだろね。
普段や仕事メイクとしてはちょうどいい
ポイントメイクというやつをもっとガッツリやって楽しんだら良さそう。
色を乗せて、太いライン描いてみたり眉毛ももう少し濃く
766彼氏いない歴774年:2009/10/27(火) 17:11:36 ID:nrXZLCSf
>>756
眉毛全体がぼやっとしてて不自然
最初に濃い色で眉頭より外側から大体の線描いたあとに薄い色でぼかすとか
唇にもっと色付ける
ハイライト鼻筋に使う
767彼氏いない歴774年:2009/10/27(火) 17:31:25 ID:inbM4kTf
>>756
老けたときに特な顔です。美老女になるでしょう。
若いうちはとにかく笑顔でいることです。

とりあえず、もっと艶肌にして顔馴染みがいいピンク系を使って、
下目蓋、とくに目尻に濃い目の色を入れよう。あと眉、眉を……。
768彼氏いない歴774年:2009/10/27(火) 17:37:25 ID:b59nGp5N
アナスイに憧れて、来月コスメ買おうと考えてるんだけど、アナスイのマスカラの使い勝手って良い感じかな?
睫毛のボリューム、濃さ、長さアップとか、落ち具合とか。

アナスイ=香水ってイメージが多くて。
アナスイのグロスも一緒に購入しようと思っていて。ヌーディーな色合いを探してるけどオススメありますか?
アナスイのグロスって色付き良いのかな?
落ちにくいならいいけど。
アナスイコスメを使ってある方ご意見お願いします!
769彼氏いない歴774年:2009/10/27(火) 18:10:43 ID:BjZ98FEQ
さかさまつげの人が居たらビューラーの使い方を教えて欲しい。
頑張ってるんだが、まつげを挟めなくて諦めてたんだが、また挑戦したくなった。
770彼氏いない歴774年:2009/10/27(火) 18:50:09 ID:iMmb7U7V
化粧をして暫くすると、アゴの毛穴から脂の塊?角栓?のようなものが
プツプツと飛び出してくるのですが、これは保湿が足らないのでしょうか?
それとも化粧直しをもっとこまめにするべきということ?
ちなみに、化粧水→乳液→下地→リキッド→パウダー数種の順です
頬などの毛穴からは目立ちません(小鼻からも多少出てるかも)
対処方などわかる方、アドバイスお願いします
771彼氏いない歴774年:2009/10/27(火) 19:00:47 ID:3ArFwmK8
化粧で劇的に変わる人いいなぁ…。

化粧映えしないうす顔なんだよな…。
ガッツリアイメイクしても、写メでみると相変わらずの目が小粒。
鏡ではパッチリ見えるのになぁw

写メとかで客観的に見てみると、ガッカリすることあるよねw
うわwブッサーwってなるわ…。
写メと鏡でこんなに違うのは、やっぱり脳内補正のせい?w
772彼氏いない歴774年:2009/10/27(火) 19:02:10 ID:AI0kL7wW
ホットビューラー使ってる人いますか?
購入を考えてるんだけど使い心地を教えてくれると嬉しいです。
773彼氏いない歴774年:2009/10/27(火) 20:39:09 ID:DJUiyDld
はいはーい
ガッツリ上がるし手間もかからないから忙しいときとかすごく楽だよ
なでつけて上げるやつより普通のビューラーみたいに挟むタイプの方が絶対良い
最初慣れなくてちょっと熱いかもしれないけどすぐ慣れるよ
もう普通のビューラーには戻れない
774彼氏いない歴774年:2009/10/27(火) 22:11:08 ID:QnYozi35
誰かのレスを参考にして、日焼け止め→クマ隠し→下地→ファンデーション→ベビーパウダー
をするようにしたら、毛穴も目立たなくなって鼻の脂も浮き上がらなくなった
化粧直しもいらなくなった
ベビーパウダー恐るべし。ハケではたくともっと綺麗になる
普通のことなのかな?
最近知ったから嬉しい

アイメイクは目がはっきりしてるのでケバくならないようアイラインは引かない
シャドウはケイトのブラウン、マスカラは魔女魔女のブラック、チークはキャンメイク
安上がりw
775彼氏いない歴774年:2009/10/27(火) 23:46:36 ID:8P/oWgnw
>>770
オイリーでニキビとかカクセンできやすかったりする人?違ったらゴメン。
洗いすぎはよくないけど、古いものが落ちてないのもよくないから
週1くらいでピーリング系の洗顔料使ってみるとかどうかな?
メイクしてそうなるんならスキンケアを改善した方がいい気がする。
私はメイク前は洗顔→さっぱり系の化粧水で引き締めてるよ。保湿しすぎると崩れるw
あんまりにも酷かったら皮膚科へ行ってみては。
776彼氏いない歴774年:2009/10/28(水) 01:14:49 ID:nMaW5tPT
>>773
挟むタイプなんてあるんだ…見たことない。
ちなみにどこのメーカー?
777彼氏いない歴774年:2009/10/28(水) 01:20:37 ID:nMaW5tPT
茶マスカラを使いたいんだけどなかなかヒットするやつがないなぁ

茶マスカラ使ってる人いる?
778彼氏いない歴774年:2009/10/28(水) 01:27:58 ID:4KiHEiTg
>>777
私はデジャビュのブラウン使ってる。
明るすぎずほんとにいい色だと思う。

使い心地はまあいいけどまったくボリュームは出ないかなあ…
779彼氏いない歴774年:2009/10/28(水) 01:39:17 ID:B41xQGOk
色の合う合わないって、やってるうちにわかってくるもの?
カウンター行く勇気ないからどうしても独学したいんだけど…

あと上でベビーパウダーの話出てるけど
あれって発ガン性物質入ってるんじゃなかった?デマかな?
その話を聞いてから怖くて体にもつけられなくなったよ
780彼氏いない歴774年:2009/10/28(水) 01:40:07 ID:0hSViDsK
>>779
今は入っていないってメーカーは言ってる
781彼氏いない歴774年:2009/10/28(水) 01:46:50 ID:I50f0sE6
タルクが心配ならコーンスターチのベビーパウダーにすればいい
782彼氏いない歴774年:2009/10/28(水) 02:03:44 ID:t+ZdutKE
>>779
合わない色を使うと具合悪そうな顔になったりするからすぐ分かるよ
783彼氏いない歴774年:2009/10/28(水) 02:48:04 ID:ytAp+oZv
>>775
レスありがとう!
まさしくオイリーでニキビとかカクセンとかできやすい人ですw
目元や口元はやや乾燥気味だから混合肌なのかも
一応皮膚科には行っているけど、化粧はなるべくするなと言われてしまうから、
敏感肌用の化粧品をなるべく使うようにしてるんだけど…
確かに洗顔がうまくできていないのかも!
とりあえずピーリング系の良さげな洗顔料買ってみます
それとこれまでスキンケアにはあまり重点をおいてなくて粗末だったので、これからは気を付けてみる!
784彼氏いない歴774年:2009/10/28(水) 09:54:55 ID:wO5n6TD8
>>773
レスありがとう!
なんかすごい良さそうだw挟むタイプも売ってるんですね、探してみます!
785彼氏いない歴774年:2009/10/28(水) 20:32:48 ID:nMaW5tPT
>>778
デジャヴュはあわないんだよなぁorz
786彼氏いない歴774年:2009/10/28(水) 21:51:19 ID:p01pW2bE
ごめん、煽りのつもりはないんだけど>>785が何が言いたいのか分からん
茶マスカラのオススメが聞きたいなら今まで何を使ってヒットしなかったか
色が駄目なのか使い心地が駄目なのか何が駄目なのか書いてくれないと
答えてもらったところで「それ合わない」じゃ建設的じゃない
それとも本当にただ茶マスカラ使っている人がいるかどうか聞きたいだけなの?
787彼氏いない歴774年:2009/10/28(水) 22:45:39 ID:bIK31+zs
口紅やグロスってご飯食べるとき気にならない?
いつもつけてるときにならないもんなのかな?
ぜんぜんつけないからわかんないや・・・
リップメイクしたいけど、したらしたで一番目立つ場所でなんかはずかしい
まずはヌーディな色からはじめればいいのかな?
あんまりテカテカもいやだし、唇乾燥してあれやすいんだ
788彼氏いない歴774年:2009/10/29(木) 01:43:41 ID:+M9LwfmF
>>787
口の中に入るという意味では気にならないな。
口に塗るものだから、多数の人には無害なものだと思ってるしw

グロスは、なんとかボンボンってやつオススメ。
…ごめん、ボンボンしか覚えてなくてw
英語でヌーディーボンボンだったかな…
自然な色で気に入ってる。
789彼氏いない歴774年:2009/10/29(木) 02:39:35 ID:GaIsmnmG
>>785
答えてくれた778さんにお礼も言わず
「合わないんだよなぁ」だけのレス
失礼な上に意味不明だよ
790彼氏いない歴774年:2009/10/29(木) 03:02:39 ID:o1UTKk6Q
よく考えたら口紅とか食ってるよね…?
もう何本食ったんだろう
791彼氏いない歴774年:2009/10/29(木) 03:04:49 ID:o1UTKk6Q
>>777
じゃあクリニークは?

自分がクリニーク使ってるってだけだけどさ

茶マスカラ使うと黒より微妙にだけどきつさが減るよね…
792彼氏いない歴774年:2009/10/29(木) 11:05:40 ID:jBg5lLVX
>>787
女性ばかりのご飯とか一人の時は、その場で落としてからご飯食べるよ。
そしてあとから付け直す。
リップが自然と落ちてる時は、やっぱり食べてしまってるんだろうね。
793彼氏いない歴774年:2009/10/29(木) 12:57:03 ID:jWXgLEII
皆さんのビューラーテクが聞きたい
アイメイクしたいんだけどもさかさまつげ気味なせいか上手く上がらないホットビューラーだとちょっと怖い(下手くそだから火傷しそうで)

合うビューラーと合わないビューラーが有るとも聞いたんだけど
794彼氏いない歴774年:2009/10/29(木) 13:15:19 ID:hELKblni
>>793
カーブの形が目に合う、合わないがあるから。
たま〜〜に雑誌で特集とかあるけど私はカウンターでビューラーを試させてもらうのが一番手っ取り早いと思う。
あとビューラーテクニックが苦手な人もカウンターで聞けば教えてくれるよ。

暇そうなときを選ぶのがコツだ。平日昼間の百貨店とかがベストだ。
先を思えば有給とるくらいの価値はあるぞ!
795彼氏いない歴774年:2009/10/29(木) 14:16:56 ID:+M9LwfmF
昨日キスのマットシフォン?買った。
すごいオイリーなんだけど、評判良いみたいだからこれから楽しみだw

私の目、↓なんだけど、どんなアイメイク似合うと思う?
いつも同じようなメイクで飽きてしまった…
瞼分厚くてアイプチ出来ないし、シャドウもブラウンばっか…
ちなみにいつもはガッツリ目を囲ってつけまです。
http://imepita.jp/20091029/510780

肌汚い&眉汚くてサーセンww
これでも20前半の肌なんだぜ\(^o^)/
796彼氏いない歴774年:2009/10/29(木) 14:42:01 ID:+M9LwfmF
あ、あと、↑の目って一重?奥二重?
雑誌見てもよくわかんなくて…orz
797彼氏いない歴774年:2009/10/29(木) 15:10:15 ID:cUImH+9U
奥二重じゃない?
かわいい目
メイクはわからないや
てか私も聞きたいくらい
798彼氏いない歴774年:2009/10/29(木) 15:57:15 ID:+M9LwfmF
>>797
奥二重か、ありがとう。
雑誌みると奥二重の人ってもう少し幅があるから、一重を参考にすべきなのか奥二重を参考にすべきなのか悩んでたんだw
799彼氏いない歴774年:2009/10/29(木) 17:22:14 ID:O7K1L1wt
>>795
普通にかわいい目だと思うけどな。
自分ならアイホールの、黒目の上の部分に濃い色をポンとのせたりするかな。
あとはアイラインとかが隠れる感じだから
目尻側に多めに色を乗せるとか。

癖のない目の形だから色んな色似合いそう。
800彼氏いない歴774年:2009/10/29(木) 18:51:20 ID:1hSKgGnZ
>>795
毛穴と眉の上が気になる
毛穴ってなかなかなくならないよねぇ
801彼氏いない歴774年:2009/10/29(木) 22:35:42 ID:Cc1Jhp8M
DFSでPaul&Joeを沢山仕入れてきた!ヌードピンクのグロスが自然でとても良いです。
802彼氏いない歴774年:2009/10/29(木) 23:34:57 ID:sbiftwkT
>>795
奥二重だから締め色は目のキワ全体に入れないで、
目じり側だけ「く」の字に囲むのは?
インテグレートの一番新しいアイシャドーみたいなメイクが似合いそう

締め色の代わりにビビッドなカラーライナーでも可愛いかもよ
803彼氏いない歴774年:2009/10/29(木) 23:53:06 ID:jWXgLEII
>>794
情報サンクス、百貨店行くまで三時間以上かかるから休み必須だ。
転職したばかりかつ、有給自体無いけど平日で休みの日に行ってみるよ
804彼氏いない歴774年:2009/10/30(金) 00:01:36 ID:mvUvDB6i
>>795
私も奥二重です。
KATEとかのグラデになってるアイシャドウパレットが使いやすいと思うよ
ダークな色味のパープル、カーキ(ダークグリーン)系、黒とパールきいてるグレーとか
ひきしめる色味のものを何でも、色々試してみてはどうでしょう?

避けた方がいいのは赤みの強いピンク系とか、あんまり白っぽいパステル系の色ぐらい?
余計腫れぼったく見えてしまいます。
805彼氏いない歴774年:2009/10/30(金) 09:42:15 ID:qqETj810
>>795
キスのマットシフォン使っててそれでも崩れてた私は、
マキシボンボンの部分用買って今日から使ってみてる!
千円位だし塗りやすいしこれで崩れなかったら神
806795:2009/10/30(金) 09:47:32 ID:4VUjsYNj
みんなありがとー。

インテのアイシャドウ使ってますw
でも、あのモデルさんみたいに綺麗なくの字が出ないというか…
蒙古襞で目頭も…orz
ちなみにいつものメイク↓
http://imepita.jp/20091030/022520

見えないけど一応目尻にガッツリシャドウ乗せてます…
オバケみたいでサーセンww
眉は…眉はまだ練習中orz

ビビットな…だと、アナスイのラインがいいのかなぁ。
ピンクかわいいよね!
パープルは使ったことない…チャレンジしてみよう。
…KATEのピンク使ってた\(^o^)/

>>800
小学生から消えないですw
色々がんばってるんだけどなぁ…

807795:2009/10/30(金) 09:55:34 ID:4VUjsYNj
>>805
昨日マットシフォン使ったけど…崩れたようなそうでもないようなw
是非レポよろ!

忙しかったバイト中、男の子に「喪女さん汗かいてるw」って言われて、かいてなかったから「??」ってなってたら…

「は な て か っ て ま す よ w」

って言わて引き攣り笑いしか出来なかった\(^o^)/
「やべぇ、顔工事しなおさなきゃw」ってふざけたけどショックでした…orz
808彼氏いない歴774年:2009/10/30(金) 10:55:30 ID:3qrstFPq
私は逆にカッサカサだよ…。下地変えるかなあ。マットシフォン乾くね。
809彼氏いない歴774年:2009/10/30(金) 11:46:46 ID:Ox/wx9H1
>>806
下のライン変
ライン控えめにして下まつげつくりなよ
810彼氏いない歴774年:2009/10/30(金) 12:00:16 ID:4VUjsYNj
>>808
カサカサ羨ましい…
一度カサカサになってみたい

>>809
面長だから、下に下に…でこんなことにw
控えめにするとピザってるからライン見えなくなっちゃうんだよね…肉に埋もれて\(^o^)/
…痩せます。
下まつげ、マスカラ塗ると必ずベチャッて下まぶたに付いちゃうから面倒であまりやってないんだけど…みんなはどうしてるんだろう。
ちなみに下まつげ用のでやって、それです…orz
811彼氏いない歴774年:2009/10/30(金) 12:12:25 ID:zpoygiKF
下のラインが変なんじゃなくて、上睫毛があるのに下睫毛がないのが変なんじゃ?
軸の細いブラシでちょっと下睫毛作ればラインの違和感もないと思う
812彼氏いない歴774年:2009/10/30(金) 13:11:47 ID:NeFMDUn1
つ下まつ毛用つけま
813彼氏いない歴774年:2009/10/30(金) 13:39:20 ID:4VUjsYNj
>>811
あ、そっか…もともと少ないから大変だけどラインに負けないくらいに頑張ってみるw

>>812
それ、使い捨てだよねww
一回使うと行方不明になる\(^o^)/
でもまた100均で買ってこようかなぁ…
814彼氏いない歴774年:2009/10/30(金) 16:35:37 ID:cFU8hPoC
下のラインは茶色にしたら柔らかくなるかも。
裏ワザに書いてあった
ヨーグルトとかのプラスプーン使えば
下まつげもキレイに塗れるはず。
815彼氏いない歴774年:2009/10/30(金) 16:51:41 ID:4VUjsYNj
>>814
下、目尻だけ黒であとは茶色のライン使ってるんだよー春心の。
ヨーグルトのプラスプーン?
下まぶたに当てて、ってことかな?
へー、チャレンジしてみる。
もうすぐバイトで化粧するから下まつげガッツリ頑張る!
816彼氏いない歴774年:2009/10/30(金) 18:44:54 ID:ettwoFPc
ちゃんとフルメイクしてても、大人しそう、地味だと言われてしまうのが悩みです。

ちなみに今のメイク方法は、アイライン太め(下はダークブラウンのシャドウで3分の1ひく)にマスカラ上下ばっちり、シャドウは服の色によって変える、ファンデ2色使い、ノーズシャドウ、ハイライト・・etc

凹凸ある顔になれるメイクを自分なりにしてても、のっぺり顔のままで鬱になってしまう・・orz
華やかなハーフ顔になるメイク方法が知りたいです。

817彼氏いない歴774年:2009/10/30(金) 18:46:06 ID:Ox/wx9H1
>>811
いやいや、下のライン太すぎない?あと結構長めに引いてるからか怖い
もしかしたら私がギャルメイクしないからかもしれないけど
服装がギャル系ならそんなに違和感ないのかなぁ?

あと、すっぴん見ると下まつげが少ないし短いからマスカラで汚くなるのかも
だから育毛剤塗って地道に伸ばしてみたら良いかもね
818彼氏いない歴774年:2009/10/30(金) 18:53:45 ID:NeFMDUn1
>>815
春心の茶色ってペンシルのダークブラウン?
だとしたらあれ色が濃くてほとんど黒って感じだからもっと明るい色ならどう?
違ってたらごめん
あと下つけまはむしろ上つけまより保つ気がするよ、私の場合
>それ、使い捨てだよねww
ってそんな同意を求めてるのかと勘違いしてしまうような言い方されても
直接喋ってるわけでもあるまいし
819彼氏いない歴774年:2009/10/30(金) 19:10:16 ID:8aMOtvZy
まつげ美容液良いよね
駄目元で使ってみたら明らかに伸びた
私は特に下まつげの伸びが顕著だったな
820彼氏いない歴774年:2009/10/30(金) 19:30:12 ID:4VUjsYNj
>>817
顔がデカイから、目自体の大きさは多分普通なんだけど小さく見えるんだよね。
だからラインを長め…太めで誤魔化そうとしたらこんな感じになった。

>>818
それ!そっかー、ペンシルってここのが使いやすくてずーっと使ってるから違うとこの使うの勇気いるな…
オススメとかあります?
ご、ごめん、「だらし無い自分乙w」的な意味で使ったけどそうとれないよね…orz
顔洗って2回に1回はそのまま流れていっちゃうんだ\(^o^)/

美容液、DHCのは持ってるんだけど使ってないなぁ。
また使ってみるかな。
821彼氏いない歴774年:2009/10/30(金) 19:48:05 ID:zpoygiKF
そろそろID:4VUjsYNjは自重してもいいんじゃない?
>美容液、DHCのは持ってるんだけど使ってないなぁ。
とか、相談してるんだか日記なんだか…
個別のレス内容がちょっと空気読めてない感じだよ
822彼氏いない歴774年:2009/10/30(金) 19:53:47 ID:4VUjsYNj
>>821
ごめん、レスしないでシカトってどうなんだろう…と思って。
止め時がわかんなかった。
突っ込んでくれてありがとー。
ROMりまーすノシ
823彼氏いない歴774年:2009/10/30(金) 19:56:06 ID:8aMOtvZy
引っ張って悪いんだけど
>>820
まさかつけまつけたまま顔洗ってるの?
そりゃ失くなるよ
824彼氏いない歴774年:2009/10/30(金) 19:56:45 ID:4VUjsYNj
あ、レスすることじゃなくてレスの内容か…。
ごめんなさい、恥ずかしい。
これでホントに去りますノシ
825彼氏いない歴774年:2009/10/30(金) 23:08:06 ID:XpnHuaKn
ファンデ下地コンシーラーとにかく色付きのを塗ると、最初は滑らかなのに
数時間後には毛穴にその色が浮き出てるような状態になってしまう
上とかでも言われてる「崩れる」ってのはこの現象のこと?
カバー力薄くても乳液の上に粉はたくだけが一番きれいに保てるかもなぁ…
826彼氏いない歴774年:2009/10/31(土) 01:47:14 ID:GeTfc9z7
>>715
亀でごめん
オアシズの大久保さんが髪色明るくして前髪パッツンで似合ってたの?
大久保さんに似てるという自負があるから気になるw
827彼氏いない歴774年:2009/10/31(土) 10:25:16 ID:F72TgpwW
>>826
髪色は正直覚えてない…ごめん
地毛ボブに重めのパッツンの前髪ウィッグ付けてたんだけど
一重の腫れぼったい上瞼が隠れてちょっと目がぱっちり+小顔になってたよ
ちょっと前ののりぴーwみたいな感じじゃなくて全体が重いボブだから
髪色が暗いと重すぎると思う
あと下瞼が直線みたいに開きが無い人もおすすめしない
828彼氏いない歴774年:2009/10/31(土) 12:20:37 ID:4a4aFeee
ブラウン系シャドウをクールな感じに仕上げたいんだが、リップはどんな色がいいかな?
ベージュでも色々あるよね…。
829彼氏いない歴774年:2009/10/31(土) 12:28:44 ID:B3kPBnPX
まずブラウンからして色々あるよね…
ブラウンやベージュは無難とか聞いて試したら似合わなくて
案の定ブルベだった時の虚しさは忘れない
830彼氏いない歴774年:2009/10/31(土) 15:20:52 ID:0N6BUDSa
クールなブラウンはグレッシュブラウン系じゃないの?
831彼氏いない歴774年:2009/10/31(土) 16:17:27 ID:S2GfhGg5
初めてつけまつげ使ってみたんですが、自分のまつげが下向きなのでつけまつげと馴染みません。
横から見るとつけまつげと自分のまつげで2層になってる様に見えるのは普通ですか?
ビューラーだけだと時間がたてば下がってくるし、マスカラ→つけまつげも自まつげが浮きます。
832彼氏いない歴774年:2009/10/31(土) 17:09:28 ID:1voduW4a
>>831
これと似たような質問多いね
雑誌とかではつけまと地まつ毛を一緒にマスカラしたりしてるけどどうだろう

私はつけまを少し下向きにつけて
http://imepita.jp/20091031/612530
こんな感じにしてるんだけどこれって邪道かな
地まつ毛短い+ナチュラル志向だからできるのかも
833彼氏いない歴774年:2009/10/31(土) 18:19:00 ID:ntvAj7EF
>>823
つけま、私もつけたまま洗っちゃってる…
渇いた状態より水に濡れた方が簡単に取れるから。
睫毛ごしごしはしないけど。

>>831
私はつけまを付ける前に、睫毛の上にマスカラ→つけまでビューラーしたらなかなかよかったよ。
ただ私はあまり下向きじゃないからどこまで有効かはわからないけど…
834彼氏いない歴774年:2009/10/31(土) 19:00:22 ID:7lBqab3X
シャドウが欲しいのですが
インテのドラマティックディープアイズBR771かスウィーツのMC2で迷っています
瞼は血管が見えていて赤っぽくくすんでいて今までシャドウを塗ったことがなく似合う色が分かりません
パーソナルカラーはイエベ秋春です
どなたかアドバイスお願いします
835彼氏いない歴774年:2009/10/31(土) 19:41:17 ID:UJ9J35KQ
目頭く囲みってのやってみたら立体的でかなりデカ目にみえた
836彼氏いない歴774年:2009/10/31(土) 19:53:51 ID:4a4aFeee
>>829
私はイエベ秋だからシルバーラメとか入ってなければ大概のブラウンはイケるんだけど
何やってもお上品な印象になってるから困ってるんだ…。クールな感じにならない。
837彼氏いない歴774年:2009/10/31(土) 19:59:57 ID:4a4aFeee
>>835
くの字囲み目って事は目頭切れてる?あれ末広だと不自然なんだよね
私は片側だけ末広だからやったら違和感あるけど、確かに立体感は凄くでるね
838彼氏いない歴774年:2009/10/31(土) 20:37:22 ID:uNr3aYZ2
目頭くの字ってインテグレードのアイシャドウでよく見るんだけどかわいいよね。
買ってみようかなあ。
839彼氏いない歴774年:2009/10/31(土) 21:16:03 ID:1fEsAmrP
手持ちのパールホワイトで代用できるじゃん
840彼氏いない歴774年:2009/10/31(土) 21:21:57 ID:GeTfc9z7
>>827
レスありがとう
すごい亀だったからレスもらえると思ってなかったw

そっか髪色暗いとダメか、地毛だから厳しいな
でもウィッグだったら試しにあてるくらいはできそうだ!やってみよう
本当にどうもありがとう
841彼氏いない歴774年:2009/10/31(土) 21:22:47 ID:uQwiWui7
化粧をする時にはまともな小鼻なのに、化粧をして数時間経つとコメド?角栓?みたいなのができてしまう
(鼻の下をニョーンとするとかなり目立つ感じ)
夜に化粧落としのついでにクレンジングオイルで綺麗にしても次の日にはまた繰り返し…
脂性肌で鼻も小鼻も脂が凄いからテカリ防止系の下地などを使ってるんだけど、
これは肌を変えていかなきゃ解決しないかな?
鼻の皮脂も本当に酷くて、化粧直ししても汚くて毎日泣きたい
842彼氏いない歴774年:2009/10/31(土) 22:07:48 ID:LPsHjn1s
>>834
化粧板行ってイエローベースで検索、テンプレに載ってるまとめサイトで秋春向けの探せば?
秋春っていっても人によって似合う色は違うから、ネット越しにいい色を言い当てられる人などいない。
けど、まとめサイトで大体の検討をつけることはできるはず。
843彼氏いない歴774年:2009/10/31(土) 22:08:27 ID:PuJ4Asy6
1番最初に買ったアイシャドウがラヴーシュカだったせいか
インテグレートってうまく使いこなせなくて苦手
なんていうか淡い色と濃い色の差が大きいというか…
奥二重だから余計かもしれない
844彼氏いない歴774年:2009/11/01(日) 16:02:28 ID:CGBA9MGU
VISEEの限定アイカラーとマスカラ、色が超きれい
モーヴのシャドウ買ったけど、肌に馴染んで素敵だよ
見つけたら絶対買った方がいいよ!
マスカラ+シャドウで3000円ちょいだし、この品質でこの価格は得すぎる
845彼氏いない歴774年:2009/11/01(日) 16:58:12 ID:xbiyalbG
ここにいる皆はやっぱ肌トゥルトゥルなんだよね・・?美肌が前提なのかな・・
私は胃腸が悪くて、顎の下と口周りがニキビだらけで、しかも肌が白すぎるせいで目立つんだ・・
上から化粧したら荒れそうだからそこだけファンデもしないようにしてるんだけど、肌が汚いとイマイチ垢ぬけない気がする。
同じく肌の悩みを抱えている人いませんか?
薬用コンシ―ラ―も荒れそうで怖くて使えないんだけど・・
846彼氏いない歴774年:2009/11/01(日) 19:35:13 ID:hmBmaQbz
>>845
私、超絶汚肌だよ…
親から受け継いだニキビ肌でニキビ跡がない場所がない\(^o^)/
私は特にスッピンでもファンデしてもニキビの出来に大差ないから、あまり気にしないでいろいろ使っちゃってるな…
あ、でも少し前までは良くオルビスの下地とファンデ使ってたよー
847彼氏いない歴774年:2009/11/01(日) 20:46:21 ID:CGBA9MGU
>>345
多分11くらい〜18歳
大きなニキビがたくさんできる、油田、毛穴の開き、頬の赤み(ニキビあとによる)

〜20歳
上記+しみ

20歳〜
乾燥、たるみ、くすみ、シミ、たまにでる大きな赤いニキビ

きれいな肌だったのは、赤ちゃんの時だけかも。記憶にないや…
ようやくニキビができなくなったと思ったら、こんどは
ひどい肌のくすみ。目の下弛んでゴルゴみたいだし…(まだ21なのに)
今日は厚塗りだったけど、そうでないと粗が隠せなくて
きれいな肌になりたいから、イオンスチーマーでも買おうかな、と考え中。
パナソニックのナノケアのスチーマー持ってる人いたら具合教えて!
848彼氏いない歴774年:2009/11/01(日) 22:57:27 ID:rGUcruWQ
私ニキビは少ないけど毛穴すごく目立つし皮脂でかなり化粧崩れがやばいしブスだけど
恋したらちょっとましになった
そしてなんか顔(雰囲気?)もましになった(当社比)
849彼氏いない歴774年:2009/11/02(月) 00:12:25 ID:aZHTDDSi
>>844
モーブは※ただしブルベに限る。らしいけどね。ベージュは知らん。
私はイエベ代表のようなイエベなので、マスカラだけちょっと興味ある。
850彼氏いない歴774年:2009/11/02(月) 16:53:23 ID:fBFFUnwq
ノーファンデやってみたら快適だった
学生で面倒くさがりの自分には合ってるかも
化粧下手だからファンデ塗ると厚塗りっぽくなるんだけど、
粉だと素肌じゃないけど塗ってるわけでもないよ!って感じになった
851彼氏いない歴774年:2009/11/02(月) 22:45:47 ID:9P/Ac6yP
>>841
食生活変えるのと、泥パックとか低刺激ですっきりする物をプラスしてみては
あんまり触ると逆に汚くなるよ、経験者談
こういうのは美容板行った方が絶対いい
852彼氏いない歴774年:2009/11/02(月) 22:50:12 ID:kF2SlP0E
リキッドファンデ愛用中だけど、下地を透明に下方がナチュラルだね…
化粧感が出るのはリキッドじゃなくて下地のせいだったとは
853彼氏いない歴774年:2009/11/03(火) 00:58:25 ID:IaNIomUW
朝のスキンケアはどうやってる?
とにかく朝が弱くて、顔洗って着替えるだけで精一杯だから
一本で済む化粧水+乳液みたいなのを使ってるけど
それだと日中乾燥してたまらない。
夜はキッチリほぼ毎日パック(安物だけど)をしてるけど
昼になるとちりめん皺がすごい。
ミスト化粧水をかけてもすぐに乾燥してしまってラチがあかない。
雑誌をみると朝からパックとかマッサージとか書いてあるけど
乾燥を防ぐにはそれくらいしなきゃいけないんだろうか。
854彼氏いない歴774年:2009/11/03(火) 01:26:11 ID:gxyY0vcA
BBクリームとかは?
855彼氏いない歴774年:2009/11/03(火) 02:09:52 ID:0P+VgNUY
乾燥が気になるならクリームかオイルでふたしたら?
856彼氏いない歴774年:2009/11/03(火) 03:10:35 ID:1xvAsnAe
化粧水の後、乾燥が気になる部分だけニベア青缶塗ってる

>>854
BBクリームは肌が疲れるとか化粧板で見た
857彼氏いない歴774年:2009/11/03(火) 07:08:31 ID:HlZDVXUL
そんなことないよ
ブランドにもよるんじゃない?
858彼氏いない歴774年:2009/11/03(火) 14:32:17 ID:KynopN7i
顔が濃いめでハッキリしてるんだけどクール系のメイクがしたくてアイスブルーのシャドウを買った
口元はベージュとか色味のないものがいいんだろうか?
赤やピンク系だとけばけばしいんだよね…
859彼氏いない歴774年:2009/11/03(火) 15:14:19 ID:/Wg8k3Nt
>>858
うん赤みのない色がいいと思う
顔濃いなら赤やピンクは暑苦しくなるんじゃないかな
860彼氏いない歴774年:2009/11/03(火) 15:59:52 ID:Z0tkDj3v
ライトブラウンの眉マスカラやってみた。
あまり変わらないかな〜と思ったけど片方だけやってみると違いが分かる。
861彼氏いない歴774年:2009/11/03(火) 16:26:00 ID:KynopN7i
>>859
ありがとう
唇の色がもともと赤いからそれを消すようなリップ探してみる
862彼氏いない歴774年:2009/11/03(火) 17:59:47 ID:NBQlqoAc
でもブルー似合う人ってベージュ難しいよね
863彼氏いない歴774年:2009/11/03(火) 20:03:55 ID:oqMsI1Gf
ずっとアイシャドウ青で口紅はピンク使ってたな
濃いめじゃなくて、パールの入った薄めの口紅
ベージュ系は難しいわ
そろそろコフレの時期だ
パレット系が気になる
ディオールとAUBEが使い易そうなんだけど…
悩むなぁ…
864841:2009/11/03(火) 20:41:03 ID:wYYrMM9w
>>851
レスありがとう!
食生活は三食にまともなもの食べてるけど、間食が多いのは悪いよね
泥パックは考えた事なかったから色々見てみる
美容板も行ってみます
865彼氏いない歴774年:2009/11/04(水) 02:55:58 ID:1r9+aWQA
>>853
パウダーファンデを使ってるの?
もうリキッドやクリームファンデにしたほうがいいよ
866彼氏いない歴774年:2009/11/04(水) 13:13:28 ID:MQaO1sdi
初歩的な質問ですみません。
メイクをしてなくてもクレンジングオイルって使って良いのでしょうか?
867彼氏いない歴774年:2009/11/04(水) 13:39:39 ID:3e1Ngyr0
>>853
最低でもそれ+乳液だけは、しなきゃ乾燥は防げないと思う。
化粧水で肌に潤いを入れて、その後フタするのが乳液やクリームの役目だから、フタしなきゃ水分が逃げるのは当然。
いくらオールインワンと謳ってたって、フタする効果は不十分なんでない?
乳液を手のひらで適度に温めてから塗るだけなんだから、1〜2分ぐらいかかるだけ。
だけど全然違うよ。
メイクとかはしない、学生さんなのかな?
868彼氏いない歴774年:2009/11/04(水) 15:42:26 ID:iExngCHj
>>866
何のために?
869彼氏いない歴774年:2009/11/04(水) 16:34:50 ID:q+T6BTT8
>>866
いいんじゃない、おすすめしないけど
前にどっかのBAさんに朝もクレンジングしろって言われたこと思い出した
やってませんが
870彼氏いない歴774年:2009/11/04(水) 16:36:40 ID:YcXfEDnS
>>866
私も昔行っていたエステの人に同じ質問したことある。
メイクしてなくても顔にホコリだか汚れがつくから、クレンジングしたほうが良いと言う返答だった。
日焼け止め塗ってたらクレンジング必要だと思うけど。
まぁエステの人が言ったことだし、買わせる為だったのかな〜って気もする。
871彼氏いない歴774年:2009/11/04(水) 17:15:53 ID:di/zWYUf
そういやイプサのカウンターいって基礎化粧みてもらったとき
乾燥肌ってことは直前の会話から知ってたはずなのにオイクレ勧められたなぁ

お前さっき言ってることと矛盾してるだろってやんわり言ったら申し訳なさそうにされたけど
872彼氏いない歴774年:2009/11/04(水) 17:57:27 ID:MQaO1sdi
866です。レス下さった方有難う御座います。私は草花木果のクレンジングオイルを使ってるのですが、角質がごっそり取れた為メイクしてない時でも使って良いものかと思い、書き込みしました。肌に負担がかかるのかもしれませんが、試しにやってみようと思います。
873彼氏いない歴774年:2009/11/04(水) 22:06:42 ID:h3AUsuB3
返事遅くなってごめん

>>854
>>856のいうように、BBクリームだと肌に悪いときいたことがあって
使ってなかった

>>855
乳液というか、クリームは使ってたけど
それでも昼になると乾燥で顔がつっぱってしまう。

>>865
ファンデじゃなくて下地+プレストパウダーだけ。
ファンデは肌に良くないときいて、ここ何年も使ってない。
が、今のままでも十分肌に良くないので、リキッドに変えようかな。

>>867
思い切り社会人です…。
学生時代は若かったこともあってか、オールインワンで十分だったけど
年をとって、しかもいわゆるエアコンで乾燥するオフィスなので
少しはやく起きて乳液をしっかりつけるようにするよ。
朝のスキンケアもだけど、会社での保湿も考えないといけないけど…。
874彼氏いない歴774年:2009/11/04(水) 22:07:31 ID:h3AUsuB3
すいません、
>>873=>>853です
875彼氏いない歴774年:2009/11/04(水) 22:20:31 ID:FQlLTc4Q
>>873
肌に悪いって言うならファンでだって悪いじゃん
どの程度の悪いだと言われてたのかしらないけど
人によって合う合わないはBBクリームに限らず、ファンデや基礎化粧品やらどれでもあるよ
今は国産のBBクリームもあるし
無理に使えとは言わんけど
876彼氏いない歴774年:2009/11/04(水) 23:03:13 ID:h3AUsuB3
>>875
きいたのは肌が疲れるとか、ニキビができるとかその程度だったけど
プレストに慣れてしまってたのが大きいかな。
BBクリームと言うとファンデ並みに肌に悪いのと
韓国っていうのであまり良いイメージがなかった。
(嫌韓ってわけじゃないけど)
国産のがあるなら、そちらも視野にいれてみるよ。
877彼氏いない歴774年:2009/11/04(水) 23:24:52 ID:STwmEcln
ちょっとスレチですが、ファンデと下地を合わせて
買ってみたものの色も肌にもあわず‥‥‥
他にいいとこ見つけて乗り換えました

数回しか使用してないファンデと下地どうしたらいいかな?
たぶん両方あわせて7500円くらいだったと思うんだけど
本当勿体なさすぎて、泣きそう
878彼氏いない歴774年:2009/11/04(水) 23:50:35 ID:KJOzP7jQ
>>877
タッチアップしてもらわなかったの?
白すぎ黒すぎなど、色が合わないだけなら
別の下地やファンデと組み合わせて使えばいいと思うけど
肌に合わないんならダメ元でヤフオクに出してみたら?
879彼氏いない歴774年:2009/11/05(木) 00:06:24 ID:t+oYDQDR
>>878
してもらったんだけど、私の目指してる仕上がりからは
ほど遠くて、気にくわなかった‥
くすんでるように見えた
そんなときに他にスッゴくいいとこを見つけちゃって
我慢できずにそこに乗り換えてしまった
ヤフオクかぁ。ありがとう。
せめて半額くらいにはなってほしいものだ‥
本当勿体ないことした
みんなも気をつけてね
880彼氏いない歴774年:2009/11/05(木) 00:49:19 ID:iLHEDNqy
>>875
BB信者?
BBクリームはこってりしてるし塗ってる感が凄くてダメな人多いよ
そんな怒らんでも…

>>879
良い方のファンデはどこのですか?
881彼氏いない歴774年:2009/11/05(木) 18:04:09 ID:5vTeYfpU
>>858
今更だけどピンクベージュとか合うよ。ベージュにも色々だよ、イエベ秋の私でも似合わんベージュはわんさかある。MACのミスとかマジで死人w



おすすめのポイントメイクリムーバーってあるかな?
ヘレナのラッシュクィーンを最近買ったんだけど、ソフティモのリムーバーじゃ落ちにくくて困ってる。
フィルムの上から塗る事も考えたが睫毛が細い割に多過ぎて、普通のフィルムマスカラじゃヒジキのようになってしまう。
ヘレナは凄く綺麗にセパレートするから、出来れば直塗りしたいんだよなあ…。
882彼氏いない歴774年:2009/11/05(木) 18:08:46 ID:L2V/3ARu
>>880
逆にアンチ?と聞きたいわw
別に怒ってもいなけりゃなんでもない
合う合わないは人によって違うから、自分で試した方が良いよという話だよ
周りが絶賛しても自分だけ合わない時もあるしね
883彼氏いない歴774年:2009/11/05(木) 18:49:34 ID:51DsT9/A
>>881
同じくイエベ秋の私も、友達が合わないベージュ口紅(MACの05シルバーベージュ)をもらって
そのまま塗るとイマイチだったから、ピンク系のマットな色味のを塗った時、
黄色みが強い自分の肌色に馴染ませるために上塗りしてるよ
どちらも単品だと自分には合わないけど、こうすると両方イケて重宝してるw
さらに透明グロスも塗るといい感じ
ムラにならないように気をつけないとだけどね

ヘレナのラッシュクイーンWPも使ってるw
私は直塗りして、オルビスのリキッドクレンジングで先にアイメイクだけ丁寧に馴染ませてから落としてる
まつげ傷めてる感もなく、キレイに落ちるけどなぁ?
シートタイプならビオレのオイルインならよく落ちると思うけどちょっとベタつく使用感があまり好きではない
884彼氏いない歴774年:2009/11/05(木) 20:51:26 ID:5vTeYfpU
>>883
レスありがとう。似たようなリップの使い方だ。
いつも思うんだけど、イエベ秋ってベージュ系付けると逆に馴染みすぎて不自然じゃない?
私は今眉も脱色してるから、肌のマットさと毛穴の無さが相まって
ベージュ一色だと着色前のマネキンみたく死ぬ…ヌードメイクやりたいんだけどなあ。

ヘレナ仲間ktkr
普通に落ちるんだね、ひょっとすると私の馴染ませ方が下手なだけではないかと思えてきたw
とりあえず手頃なビオレの方買ってみる、ありがとう。
885彼氏いない歴774年:2009/11/05(木) 22:47:33 ID:FTVF/Aph
>>881
マンダムから出てるクレンジングエクスプレスアイメイクリムーバーってのがあるんだけど、ソフティモより落ちるよ。
このシリーズのクレンジングも「水で落とす」っていう化粧水みたいなもので、拭き取るだけなので楽だ。
自分は毎日化粧する方じゃないから、これで充分w
886彼氏いない歴774年:2009/11/06(金) 00:45:36 ID:I2IdmgUH
頬骨が気になる松たか子みたいな輪郭が悩みなんですが
シェーディングやチークで少しでも目立たなくなる方法はないでしょうか?

どちらかというと面長なのも悩みでチークの入れ方に悩みまくってます。

マッサージしたりしてむくみには気をつけているんですが・・・
せめてメイクした時だけでも綺麗な輪郭に見せたいです。
887彼氏いない歴774年:2009/11/06(金) 19:33:18 ID:7R1/hArA
保守
888彼氏いない歴774年:2009/11/06(金) 20:40:41 ID:iizs3+MO
>>881
美肌一族のマスカラリムーバすごく良いよ
889彼氏いない歴774年:2009/11/06(金) 21:04:51 ID:fdPOwKy5
ジェルライナー使ってる人いる?
ペンシルはやわらかい印象、リキッドははっきりした印象、っていうのはわかるんだけど、ジェルはどんな仕上がりになるの?
あまりジェルを使ってる人の話を聞かないのでまったく想像がつかない。
890彼氏いない歴774年:2009/11/06(金) 21:13:04 ID:2qP4xqLc
>>889
マキアージュの使ってるけど、ペンシルで濃く描いたかんじかな。
891彼氏いない歴774年:2009/11/06(金) 21:17:47 ID:afp0V7z9
ペンシルとリキッドの間って感じかな?
私はジェル使ってるけどリキッドみたいにはっきりした線もかけるし、美容部員さんが言うにはぼかしたりできるのも特徴だそーだ!
892彼氏いない歴774年:2009/11/06(金) 21:34:51 ID:0pIusy58
下地とファンデーションがほぼ同時に切れたので買いに行ったら
機械あてられた後「うわぁすごくいい数値!お肌が喜んでる感じですぅ」って言われたんだけど
あれってみんな同じ数値が出るんじゃないのかな
893彼氏いない歴774年:2009/11/06(金) 21:45:34 ID:5LI3+xp/
いや、友達のついでに見てもらった時は
全然違う数値だったよ
油も水分もたっぷりだったさw
894彼氏いない歴774年:2009/11/06(金) 22:04:12 ID:Dlxnz+F+
>>881
私はAUBEの二層式をおすすめします。
さっぱりしてるけどファシオみたいなガッチリ系もきれいに落ちるよ。
安いし。本当はシャネルが一番いいんだけど高いんだよな…。

>>889
ジェル愛用者だけど、くっきり書けるから気に入ってるよ。
にじまないし、コンタクト使いでも安心。落ちないのにオフは簡単。
けど、最後まで使いきれたことがない。
乳液など混ぜる裏技があるみたいだけど、私はなんか不潔に感じてやめた。
結局固まるから書き味悪くなるしね。
でも、ほんときれいなアイラインになるからいい感じだよ!
1000、2000円くらいだから試しに買ってみるよろし

895彼氏いない歴774年:2009/11/07(土) 05:47:09 ID:MYlU08h5
ここのテンプレ読んでも化粧直しの仕方が分かりません
ティッシュオフした後に目元とか部分的にくずれた部分はリップクリームと綿棒、
鼻とかファンデーション結構落ちちゃってるなと思う所をコットンと乳液でふきとるで大丈夫ですか?
で、その上にプレストパウダーをのするのかな?
あとどこら辺が化粧くずれてるのかよく分かりません。
目元のパンダや鼻の毛穴丸見えとかは分かるんですけど、
他の部分が分からないんです。
でも春夏はタオルでおさえるとファンデーションべったりつくし絶対鼻以外も落ちてると思うんです。
896彼氏いない歴774年:2009/11/07(土) 07:06:45 ID:NBTeb36U
>>895
化粧板の「崩れにくい化粧下地&ファンデ」ってスレを見て崩れにくいベースに変えたり
↑のスレやオイリー女スレで崩れにくいと言われている化粧法を試してみたらどうかな?
私はそれでティッシュオフ→ブラシで粉だけで済んでるよ
897彼氏いない歴774年:2009/11/07(土) 13:14:44 ID:Krn0uBfX
889です。レスくれた方ありがとう!

そうかーペンシルとリキッドの間ぐらいなのか!
今ペンシル使ってて、これ以上きつくなるのが恐いんだけど894さんの言葉に惹かれて買いに行ってくるw
確かに筆で引くからすごくきれいに引けそうだね。
皆さんどうもありがとうございました!
898彼氏いない歴774年:2009/11/07(土) 14:51:44 ID:1j9tzHfg
クリスマス前、休日ってこともあってか、今日は販売員が必死だったな
899彼氏いない歴774年:2009/11/07(土) 15:36:05 ID:UtSvQ/G+
私の住んでる所は完売で全くなくて、実家の母に頼んでオーブのデザイニングジュエルコンパクトのシルバー系買ってもらった!
あれ口紅もついてるから使いやすそうだ!
900彼氏いない歴774年:2009/11/07(土) 17:14:39 ID:OrVLkQGI
つけまつげって、アイシャドウ→アイライン→ビューラー→つけまつげ→マスカラって順番に付けるんですか?
初めてつけようと思うんですが、付け方がわからない…。
901彼氏いない歴774年:2009/11/07(土) 17:54:24 ID:LU5F3dNn
そういえばコフレの季節だね
田舎に住んでるからあんまり実感ないけど
902彼氏いない歴774年:2009/11/07(土) 20:57:35 ID:e7P9n3cw
>>900
合ってますよ。


コフレ今年は買わないなぁ、ほしかったのはロクシタンだけど
田舎でショップがないので断念。
DSブランドではコフレドールがいいかなって思ったけど
色が手持ちのと被ってるから、やっぱやめた。
コフレってワクワクするしときめくから好き
でも、ろくに使わない
903彼氏いない歴774年:2009/11/07(土) 21:07:59 ID:px2ge8rg
10月にカバマでファンデ買うために診断受けたら
ちょうどウインターコフレなるものがファンデ単品の値段で
お粉とグロスがセットでお得ですよとのことなので予約した
ウインターらしく冬っぽそうだけど別に持ち歩かないしデザインとかこだわらん
コフレって意味もよく知らんが、コスメ好きの女の子は毎年集めてるの?
すげぇな…限定パッケージとかが心くすぐるんかね
904彼氏いない歴774年:2009/11/07(土) 22:10:51 ID:YbJSNsOA
ここ見て草花木果ってのよさそうって思ったんだけど、
これって普通にドラッグストアとかにあるの?
905彼氏いない歴774年:2009/11/07(土) 22:21:40 ID:WiAm8ztC
>>903
限定のパケって言うか、ちょっと可愛いパケが心くすぐるのさ
中身はどうでもよかとです
906895:2009/11/07(土) 22:36:18 ID:MYlU08h5
>>896
ありがとうございます。化粧の段階から防ぐんだね…
907彼氏いない歴774年:2009/11/07(土) 22:42:50 ID:p1hoAuCz
>>904
草花木果は通販のみだよ
908彼氏いない歴774年:2009/11/07(土) 22:44:03 ID:0VFrOsEW
>>903
いつもの値段でおまけ的なものが付いているのがリピってる人にはいいわけでw
ハマると抜け出せないそうな…
909彼氏いない歴774年:2009/11/07(土) 22:50:38 ID:VigoJQ5v
コフレでセットになってるのはいろいろ考えなくていいから、楽だよね
自分で使いこなせそうなのしか買わないけど
910彼氏いない歴774年:2009/11/07(土) 23:02:21 ID:AtDQrsZE
奥二重でどうしてもアイラタインがにじんでしまうorzおすすめないですか?
911彼氏いない歴774年:2009/11/07(土) 23:29:41 ID:UYyMhT7b
いっそ茶系とかのアイシャドーで影作るだけにするとか
912彼氏いない歴774年:2009/11/07(土) 23:38:58 ID:GPfTh7WZ
リキッドも同じようなもんなんだろうけど、ペンシルだと力入れすぎて色素沈着しそうで怖い
みんなはアイライナーってどんな点で選んでる?
913彼氏いない歴774年:2009/11/07(土) 23:42:40 ID:DC2JVm62
>>910
私はリキッドを極細で目蓋の際を埋めるだけにして
上目蓋の目尻1/3に太めにアイシャドウの〆を入れてるよ
914彼氏いない歴774年:2009/11/07(土) 23:48:23 ID:GPfTh7WZ
>>910 自分は粘膜と目尻に入れてる。
あとパッチリさせたいときは黒目の上から目尻に繋げて書き足すかな。
915彼氏いない歴774年:2009/11/08(日) 00:41:35 ID:5jgPtuR+
>>911持ってる物で試してみます!
>>913細さで工夫するのは考えなかった!極細よさそうですね!
>>914部分でいれるテク出来るように頑張って練習します!


皆丁寧にありがとう!
やっぱりペンシルよりリキッドかな?
916彼氏いない歴774年:2009/11/08(日) 11:14:53 ID:/J+nDVlW
いいなと思うコフレが2、3あるけど買いに行くのに緊張する
917彼氏いない歴774年:2009/11/08(日) 14:06:40 ID:2bXkr13Y
分かるわー
雑誌のコフレ特集見てイイ!と思ったはいいが現物を見に行くのが…
918彼氏いない歴774年:2009/11/08(日) 14:39:54 ID:4tK0vYYa
分かる。
そこそこ服装とかには気を使ってるんだが、なんかCanCam系とかOL系でないと立ち寄ってはいけないようなふいんきがあるよな。
コスメカウンターって。
919彼氏いない歴774年:2009/11/08(日) 16:15:02 ID:FhA18j2s
昨日はデニム、カーデ、ほぼノーメイクでカウンター行っちゃったわ
今の時期は特に、服装よりもお金を使ってくれるかがBA的には重要だから
服装なんか気にしないでいってきなされ
920彼氏いない歴774年:2009/11/08(日) 17:54:30 ID:8LMPPMpJ
>>915
リキッドに決まりかけを惑わせて申し訳ないんだけどw
私も奥二重でやっぱり滲むのに悩んでクリニークのペンシルで落ち着いたよ

>>911>>913と似てるんだけど
茶色いペンシルで普通にライン引いて
その上からシャドーの絞め色ブラウンを重ねて目尻の方だけそれをぼかして広げてる
ペンシルのラインは上からシャドー重ねると滲みにくくなると思う
私はこれで悩まずに済むようになったw

はっきりした印象が好きならリキッド
柔らかい印象が好きならペンシル、とか
奥二重のアイメイクは難しいよね、お互い頑張ろう!
921彼氏いない歴774年:2009/11/08(日) 18:47:34 ID:NbWAZ0kb
チークを探してます
皆さんのオススメあったら教えて
922彼氏いない歴774年:2009/11/08(日) 19:05:02 ID:h/w9Kjr7
>>919
何それ凄い!
それでデパのあのコスメフロアのカウンター行ったの?
コフレ見るならデパコスメフロアが一番良いんだけど、足がすくんでUターンしてしまうよ
923彼氏いない歴774年:2009/11/08(日) 19:08:59 ID:h/w9Kjr7
あ、すまん
>>919はちゃんと買ったのだよね
私はコフレをまず一通り見て回るので、かつて各カウンターの姐さん達には鼻であしらわれたのだよ
924彼氏いない歴774年:2009/11/08(日) 20:39:26 ID:dHepmzUA
三十路が近くなってきてやたら法齢線目立つんだけど
リンクル系の美容液でなんかおすすめないかな?
口輪筋鍛えるトレーニング、歯の矯正器具が邪魔で痛い
925彼氏いない歴774年:2009/11/08(日) 22:06:21 ID:MoPKqqE2
基礎化粧品はスレチじゃないかな?
スキンケアスレ落ちたの?
926彼氏いない歴774年:2009/11/08(日) 22:51:17 ID:7ZBtWr7k
これかな?
スキンケアスレ

喪女はどんな美容やボディケアしてるの?4
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1255767826/

ぱっと見ボディケアだけみたいだから戸惑うね
927彼氏いない歴774年:2009/11/08(日) 23:29:58 ID:SdxkaFF2
本人転載覚悟でさらしたんだよね??喪って感じ・・・もさい
http://imepita.jp/20091108/843850
http://imepita.jp/20091108/844070
しかも「かわいい?」感満載w

928彼氏いない歴774年:2009/11/08(日) 23:41:18 ID:epWYyPSx
喪っつか子どもにしか見えないなあ
巻き方も下手だし、中二病患者じゃないかな
929彼氏いない歴774年:2009/11/09(月) 00:01:52 ID:HaRChNAi
これどっかでさらしてたのを保存しといたんだけど
その当時は信じられないくらいの大絶賛だったんだよねw
「もさっ」としか思わなかったけど言えなかった

本人降臨してくんないかな?
見てるー?
930彼氏いない歴774年:2009/11/09(月) 00:14:22 ID:C1fEvmRK
この程度で晒せるその勇気を讃えてあげたいw
よく2ちゃんねるなんかに晒すよなぁ…。
931彼氏いない歴774年:2009/11/09(月) 00:35:32 ID:ORjvigB8
え、ってか消してないって事?
すごい自信家なんだなぁ…
932彼氏いない歴774年:2009/11/09(月) 00:40:57 ID:B2odlGbV
>>919
私もそういう服装で行ったら
BAにスルーとかいうか相手にもされなかった
リクルートスーツで行ったら
酷い対応はされなかったがカモられた
933彼氏いない歴774年:2009/11/09(月) 00:55:01 ID:oC1UPjRg
濃いメイクってどうするの?
コンシーラー→下地→ファンデ→チーク→マスカラ→シャドー→アイライナー→口紅

とフル装備してるつもりなんだが、
「メイクしてる?」「メイク薄いねー。」と言われるんだが…
934彼氏いない歴774年:2009/11/09(月) 01:02:33 ID:VPe4sel0
>>934
濃いとはギャルみたいなメイクってこと?
935彼氏いない歴774年:2009/11/09(月) 01:04:56 ID:3HTq+cej
全部が薄いんではないか?
わざわざファンデ濃くする必要ないけど
しっかり塗ると、ファンデだけでも化粧してる感でるよ
アイシャドウは自分が思ってるより幅広く濃く

という感じで濃くした
しばらく「今日は化粧してるね」、とか言われまくったw涙目w
936彼氏いない歴774年:2009/11/09(月) 01:07:00 ID:XFSGAVsg
>>933
眉書いてる?
眉書くと「化粧しました」って感じになるよ
937彼氏いない歴774年:2009/11/09(月) 01:11:35 ID:C1fEvmRK
>>933
自分も昔結構それ気にしてたよ。フルなのに見えない…。
今はあんまり言われなくなったか…。

取り敢えず試行錯誤した結果としては
@ファンデーションはパウダーにして粉っぽく
(ごめん、表現がマットかマッドかどっちか分からなくなった…)
A美白したりファンデーションのトーンあげたり色白になるようにした
Bチークをちょっとはっきり入れるようにした
Cグロスで唇強調

自分はこれだけでかなり変わったなぁ
もしやってたりしたらごめん
かつての自分と同じことで悩んでるみたいだから力になれたらよいわぁ
938彼氏いない歴774年:2009/11/09(月) 01:23:29 ID:EPuWHl6+
体毛が濃くて眉毛の剃り跡とか口回りが青々としててすごい目立つ…
同じような人どうやって隠してる?
939彼氏いない歴774年:2009/11/09(月) 01:25:46 ID:dWauZnNz
私はあきらめて抜いてるw
痛いけどw
940彼氏いない歴774年:2009/11/09(月) 01:42:32 ID:t0pXaDuL
>>938
私も肌白いし青剃りが目立つ!
下地→目立つとこにコンシーラー→ファンデってしてる
割と隠せるんだけどもう試してたらごめん
941彼氏いない歴774年:2009/11/09(月) 02:41:49 ID:oC1UPjRg
>>933です。
みんなレスありがとう。
ギャルでもバンギャでもお姉でもなんでもいいんだが、
とにかく「濃く」の方法がわかんなくって。
眉毛は整えてるだけで足してないや。
ファンデやグロスや色白意識するだけでも違うんだね!
アイライナーも私茶色使ってるからたぶん濃くならないんだ(と書きながら思った)
黒だと誤魔化しきかないんだよね。難しい。
黒は誤魔化せないしすぐ落ちるしで…。
黒だとどうしてもテクニックがいる気がする。 練習あるのみなのかな。
長文スマソorz
942彼氏いない歴774年:2009/11/09(月) 04:44:03 ID:hGyda1jT
黒いアイライナー使うと目がきつく見える気がして、あんまり好きじゃないや
943彼氏いない歴774年:2009/11/09(月) 05:23:48 ID:9OLhj8y1
イエベな自分はなんだかんだでケイトのジェルライナー茶がよかった
944彼氏いない歴774年:2009/11/09(月) 07:24:41 ID:vNJOQ4A2
>>933
マスカラはシャドウ、ライナーの後じゃないか普通
945彼氏いない歴774年:2009/11/09(月) 08:31:09 ID:t5uFBdrZ
>>933
ニキビ毛穴クマシミなど隠しきれてないとか?
素肌美人だったらスマソ
946彼氏いない歴774年:2009/11/09(月) 08:31:12 ID:oC1UPjRg
>>942-943
私もやっぱり似合わんかった。(再確認)
断然茶色が顔になじむ。ここは茶色にしてやっぱりアドバイス貰ったところを変えよう。
>>944
だね。そこは日によって順序が変わるw
947彼氏いない歴774年:2009/11/09(月) 16:48:22 ID:LJeDt/T3
自分も茶マスカラ茶ライナーだわ
全然印象変わるね
黒だともともとオカマみたいな濃い顔してるからかなりきつくなる・・・
948彼氏いない歴774年:2009/11/09(月) 23:29:57 ID:ycIMeMnB
相談です。

私は工場系で働いてるので、マスクすることが多いです。
なので ファンデは要らないような気もするんですが、ファンデぬらないと
心理的に人前に出られなくなるのと
汚肌なので少しでも隠したいんですね。
ですが、マスクすると当然崩れちゃうよね
冬だけど、しっとり系ファンデだと速攻くずれるから
夏と同じベースメイク(ビオレさらさらミルク+レヴューのスーペリア)で
出勤しています。

だけど毎日バカらしくなってきてしまって。
ファンデみたいに重くないけど、素肌の粗を隠してくれるような
ベースメイクアイテムありませんか?

949彼氏いない歴774年:2009/11/10(火) 00:59:29 ID:95cr2Ciw
>>948
MMUオススメ 要は粉ファンデなんだけど
普通のファンデより服やマスクに付きにくいと思うし
950彼氏いない歴774年:2009/11/10(火) 05:26:17 ID:95cr2Ciw
>>949追記
似非ミネラルもあるので注意してね、ロレアルとか。
私が使った物ではMeowがよかった。
国内で手に入る物だとオンリーミネラルとか良かったよ。
951彼氏いない歴774年:2009/11/10(火) 07:39:38 ID:qzZYsLDa
マキアージュのビューラーが自主回収とかやってたね
おまいら大丈夫け?
952彼氏いない歴774年:2009/11/10(火) 08:39:27 ID:XhxeR2LE
資生堂の
ビューラー使ってるんだが、ゴムかえると凄いまつげ上げやすくなる
953彼氏いない歴774年:2009/11/10(火) 13:27:58 ID:kotgjJqb
>>949
にせとかあるんだー!
使ったことなかったから、よく調べて買ってみます。
普通のより移りにくいというのも知らなかったし。
なんとなく落ちやすそうな気がして敬遠してたんだ。
ありがとうございました!
954彼氏いない歴774年:2009/11/10(火) 14:30:25 ID:M9sLoX9o
AVANCEのまつげ美容液マジでおすすめ。まだ一個目使い切ってないけどマツゲがのびた。
付けマツゲいらずになるまでがんばる。
955彼氏いない歴774年:2009/11/10(火) 17:06:54 ID:Wq7Q06eV
>>954
あれ一日目から効果あるけどやめると抜けるから気を付けてね。
ちなみに私は伸びん。増える。
956彼氏いない歴774年:2009/11/10(火) 19:09:21 ID:Suj49sgk
アヴァンセの睫毛美容液はクチコミとかでもよく目にするけどほんとに伸びたり増えたりするんだね
ダイソーのはちみつローション?名前忘れた、あれ塗ってた時もちょっとハリが出たり伸びたりはしたけど
ダイソーに比べたら高めだから迷ってたけど試してみようかな
957彼氏いない歴774年:2009/11/10(火) 19:36:08 ID:8sRueCrd
>>955
>やめると抜ける
何その諸刃の剣

睫毛重くならないでカール力だけキープしてくれる透明マスカラが好き
これでトリートメント的な効果が付いてくれると完璧なんだけどw
もしかして探せばある?
958彼氏いない歴774年:2009/11/10(火) 20:12:54 ID:BkyOPwdv
>>957
カールキープしてくれるかはわからんがDHCのまつ毛トリートメントなら
透明マスカラ代わりになるかと。他より安めだから自分はこっち愛用
959彼氏いない歴774年:2009/11/11(水) 00:54:55 ID:lAdjLgFG
>>958
良いこと聞いた さっそく明日コンビニで買ってみる
ありがとう
960彼氏いない歴774年:2009/11/11(水) 02:43:02 ID:dWM2MrrQ
マスカラアイライナーがにじんでた時の化粧直しどうしてる?
乳液は詰め替えてもかさばるしクレンジング綿棒くらいしかないのかな
961彼氏いない歴774年:2009/11/11(水) 03:54:39 ID:jOIvyV0T
>>960
メイベリンのエクスプレスオフどうかな?
http://www.maybelline.co.jp/products/eyes/l29l30l31l642l683.htm
芯が体温に馴染んでキレイに落ちる。
962彼氏いない歴774年:2009/11/11(水) 08:57:59 ID:hLFjD2zk
>>961
メイベリンにこんなのあったんだ〜!

>>960
私はダイソーのスティック型メイク落としを使うよ。でも、↑みたいな
細いタイプが目元には向いてるのかもね。
細いとこは綿棒につけて拭き取っています
こちらは繰り出し式です。
963彼氏いない歴774年:2009/11/11(水) 12:14:18 ID:4sXZzFBL
>>960
スースーしないリップクリームを綿棒に付けて拭いてる
964彼氏いない歴774年:2009/11/11(水) 13:47:51 ID:+/2RZOSW
>>955
mjd
自分抜けなかったよラッキー

>>960
なんか油しみこんでる綿棒使ってる
でも私はあまり化粧直さないから毎日使うには割高かも
965彼氏いない歴774年:2009/11/11(水) 15:59:14 ID:T427q/q1
キャンメイクのまつげ美容液でまつげが伸びたし太くなったよ!
安いのにすごい
966彼氏いない歴774年:2009/11/11(水) 18:31:26 ID:SCXRuPMU
睫毛は乳液つけるだけで太くハリがでるよね
一時的じゃなくて
967960:2009/11/11(水) 22:27:20 ID:dWM2MrrQ
>>962
今それ使ってるw
けど店から姿消したんで代用品探してるんだorz

みんなありがとう
メイベリンもリップもよさそうだな
古いリップなんかいっぱいあるわw
綿棒は消費が激しそうだからちょっと考えるよー
968彼氏いない歴774年:2009/11/12(木) 00:12:17 ID:xR6Uk0VM
一重かつさかさまつげの自分、アイメイクに挑戦したいんだけど睫毛関係は諦めた方が良いのかな
969彼氏いない歴774年:2009/11/12(木) 01:47:44 ID:HNKmmL4p
>>968
睫毛が全部抜けたとかじゃない限りなんでもできるよ
ビューラーなり用途に合わせたマスカラなり手はあるし
場合によってはアイプチとか。
過去レスにいろいろあったと思う。
970彼氏いない歴774年:2009/11/12(木) 02:14:55 ID:lBhYjolN
>>968
本気の逆さまつ毛なら手術すれば二重だよ
逆さまつ毛だからっていう理由で堂々と二重になれるよ
971彼氏いない歴774年:2009/11/12(木) 15:30:30 ID:U7O4movj
最近肌かっさかさだからポール&ジョーのカウンターに保湿系下地買いに行ってきた!
いつもクリニークやらエスティローダーやらでおばさまBAにお世話になってるから油断してた…
まさか若い男のBAに担当されるとは
下地試したかったから、クレンジングでメイクオフから新しいメイクアップまで全部やってもらっちゃった…
こんな喪の肌マッサージさせてすんませんw

てか乾燥ひどかったらやっぱりパウダーファンデやめてリキッドかクリームにすべきかな
今までファンデはパウダーしか使ったことない…
972彼氏いない歴774年:2009/11/12(木) 16:24:10 ID:d3mWN60E
男のBAが見えた時点で怖気づいて帰ってしまいそうだぜ
973彼氏いない歴774年:2009/11/12(木) 22:14:38 ID:j5BEImoW
憧れのMACに長髪に白シャツのおされな男のBAいたけどこわくて近づけなかった
しかもまたちがうタイプのちがうおされな男もいた

ムリ
974彼氏いない歴774年:2009/11/12(木) 22:32:44 ID:pPCYmZmr
>>972-973
心の底から同意
でも、美人なBAさんに声をかけられるとテンションが上がる
ついでにめちゃくちゃ親切だと予定のないものまで買ってしまうw

ただ、男のほうが出世欲があるから女性BAより化粧上手いんじゃ・・とか思ってしまうw
975彼氏いない歴774年:2009/11/12(木) 23:29:46 ID:U7O4movj
確かに今日やってもらった男性BAさん化粧うまかったよ
説明もいろいろわかりやすかったし、
その後で行ったRMKの若い女性BAよりよかった
私が何か言った後の相づち「そうなんですね〜」がいらっときたけどw
女社会に迎合して発声やら言葉遣いも女性BAに似せてて大変だなぁと思ったよ
976彼氏いない歴774年:2009/11/13(金) 02:18:45 ID:po6nB9an
シュウのチークすげー
一ハケで綺麗に発色するねこれ
977彼氏いない歴774年:2009/11/13(金) 19:05:06 ID:DvvLVEB2
最初から買う気があまりないけどきれいなコスメを見るのが好き。
そんなわたしは、カウンターで話しかけられるのを恐れて
BAがよそ見してる隙、ほかのお客さんの相手してる隙に、たちどまってさっと商品を盗み見る。
まえに1人のお客さんを笑顔のBAが5人くらいで囲んでるの見てからなんか狩場に迷い込んだ獲物の気分になる。
978彼氏いない歴774年:2009/11/13(金) 20:06:20 ID:YEmA4A+a
狩場w
BA怖い。というか馬鹿にされてないかなとか勘ぐっちまうからなかなか話し掛けられない
979彼氏いない歴774年:2009/11/14(土) 06:25:18 ID:X0eTQ7yK
次スレです
【それなりに】喪女のメイク16【清潔感】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1258147077/
980彼氏いない歴774年:2009/11/14(土) 06:48:37 ID:BWJk9EfU
>>979

乙!
981彼氏いない歴774年:2009/11/14(土) 10:26:25 ID:h9G/sv0m
RMKのメイクレッスン行ってみてえええええ
5000円以上買わなきゃいけないらしいが…

こういうレッスン受けたことある人いないかな?
どんな感じなんだろう
982彼氏いない歴774年:2009/11/14(土) 17:25:35 ID:h9G/sv0m
あげます
983彼氏いない歴774年:2009/11/14(土) 17:36:04 ID:Tr7tWMct
ポルジョのパケ可愛い…
うっかり5000円のオイルとポーチを買いそうになった
コフレのポーチも可愛いよぉおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
984彼氏いない歴774年:2009/11/14(土) 18:29:22 ID:81MA7Sjj
>>981
行ったことないけど、商品買わなきゃいけない雰囲気か否かはその時によってまちまちっぽい
せっかくの機会だから、5000円+αで欲しいものあるなら行っちゃいなよー
RMKはベースメイクに定評があるし
985彼氏いない歴774年:2009/11/14(土) 19:01:50 ID:87tkxbBI
今日行った安売りの化粧品店のBAさん的確だった
パーソナルカラー春なんだが、クリアなベージュベースのシャドウとピーチピンクの口紅選んでくれた
次もいたらいいなあ
しっかし、つくづくしょぼくてどうにもならん顔立ちだ
堀深くなりたい
986彼氏いない歴774年:2009/11/14(土) 19:58:01 ID:h32aLsQQ
安売り化粧品屋と言えば、私は初めてのファンデをマツキヨで買ったんだ
レヴューだったんだけど、ちんちくりんの日焼けした田舎の高校生に
鼻であしらわず一人の人として接してくれたあのときのカネボウの人に
今でも感謝してる
987彼氏いない歴774年:2009/11/14(土) 21:28:57 ID:SSzO8A1V
ルナソルのシャドウがほしい。
ジルはかわいさに負けて買ったけど粉とびが激しすぎる。
988彼氏いない歴774年:2009/11/14(土) 21:46:36 ID:oZj3Lwwi
簡単にパーソナルカラー見てくれる人いないかな
989彼氏いない歴774年:2009/11/14(土) 22:10:23 ID:WuoxAHA8
>>988
ネットで自己診断。
あるサイトだとみんなイエベ秋になるらしいが。
サロンは1万出したら大体見てくれるよ。
プロでも間違えることがあるんだから、自分で模索するより金出すのが一番簡単で早いと思う。
「いいサロン教えて」だったらごめんね。
990彼氏いない歴774年:2009/11/14(土) 22:39:27 ID:wIZLPIcb
喪女は余計に秋になる人多そうだ。私もそうだったけど。
「目がキラキラしている」とか「肌にツヤがある」とかねーよwって思ってた。

顔デカをごまかそうとすると馬面が目立つ。
馬面をごまかそうとすると顔の余白が目立つ。
どうしろと。
991彼氏いない歴774年:2009/11/14(土) 23:33:06 ID:81MA7Sjj
っていうか目がキラキラとか肌がツヤツヤってその時のコンディションで違うよね?謎だ…
992彼氏いない歴774年:2009/11/15(日) 01:00:18 ID:DnXtuTtg
>>921
亀レスだが、ちふれオススメ。手に入りやすいし、300円だか500円だかで安い。しかも軽いから持ち運びましやすい。
ピンクとオレンジ(オレンジはひかえめなラメ入り)を持ってますが、どちらも使いやすい。
993彼氏いない歴774年:2009/11/15(日) 22:27:53 ID:cw6ryXfq
目の下の粘膜に白のアイライナーを引くと目が大きく見えるって聞いたんだけど、
白のアイライナーなんてどこで売ってるのか
アイシャドウを粘膜に使ったらさすがに目に悪いよね?
ていうか白いアイライン引いた下に茶のアイライン引くって、喪女にはハードル高いかな
994彼氏いない歴774年:2009/11/15(日) 22:33:21 ID:Z+h9ys2m
>>993
ビボに白あるよ。400円くらいで買えるよ。
でもそれって結構昔のメイクテクじゃない?コギャルの時にみんなやってたね。
今も雑誌でたまに見るけど…昔のギャルに見えるし、
そんなにデカ目効果はないと思うんだけど…。
あと目に悪い!これが第一…。
目頭や涙袋にパール系シャドウの方がきれいに見えると思います。
995彼氏いない歴774年:2009/11/15(日) 23:35:17 ID:cw6ryXfq
>>994
ありがとう!古いしやっぱり目に悪いのか
パール系シャドウにチャレンジしてみるよ!
996彼氏いない歴774年:2009/11/16(月) 02:39:28 ID:B6quIu3H
粘膜に白だと辻ちゃんみたいなのかな
997彼氏いない歴774年:2009/11/16(月) 12:14:16 ID:kae9nE9y
梅つぶやき

アイライナーが目に突き刺さるから苦手だ
998彼氏いない歴774年:2009/11/16(月) 13:36:17 ID:R25iyW6u
>>996
あれ不自然極まりないよな
999彼氏いない歴774年:2009/11/16(月) 20:35:53 ID:kae9nE9y
999ならメイクテク向上
1000彼氏いない歴774年:2009/11/16(月) 20:38:34 ID:ox7bNoXP
1000なら美肌
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。