オタク文化が一般化しててウザい

このエントリーをはてなブックマークに追加
1彼氏いない歴774年
最近の世の中ってヲタ文化が
サブカルチャーからメインカルチャーになってない?

文芸誌までアニメ漫画特集に侵食されてるし
アニヲタアピールするアイドルとか多すぎだろ。
ガンダムを見るのは嗜みみたいな風潮もウザイ
2彼氏いない歴774年:2009/03/19(木) 16:43:00 ID:SHAnz0gc
リア充がアニメとか漫画を語るのをなんだか許せない
3彼氏いない歴774年:2009/03/19(木) 16:44:48 ID:/nlhO9cZ
あっそ
ここは喪板
これ以上余計な駄スレはいらない
4彼氏いない歴774年:2009/03/19(木) 16:47:28 ID:z7jQ3r8r
なんとなくわかるけどまだまだオタクは差別対象だよ
流行ってるのはにわか
真性オタクは一般人にはドン引かれるよ
5彼氏いない歴774年:2009/03/19(木) 16:59:27 ID:ZlvcxebA
>>2 禿同
6彼氏いない歴774年:2009/03/19(木) 17:09:29 ID:dPVnr9s+
クレーンゲームの景品にヲタ御用達フィギュアがあって、女の子達ドン引きしていた…
7彼氏いない歴774年:2009/03/19(木) 17:19:50 ID:M0uaCPLh
スラムダンクとかドラゴンボールとかそういうのだとリア充は引かないと思う。むしろリア充も好きな人いるだろ
8彼氏いない歴774年:2009/03/19(木) 17:39:23 ID:QjIr4qpU
で?
9彼氏いない歴774年:2009/03/19(木) 17:46:31 ID:a3VsElA5
確かに喪的にはなあ
リア充がオタ文化までたしなんじゃったら
喪たちはどうすりゃいいんだ、って感じ。
リア充はリア充のステージで輝いていればいいのに
何もオタ文化まで取り込まなくても
10彼氏いない歴774年:2009/03/19(木) 17:50:07 ID:rwHNbbQ1
オタ充にも付いていけないし(外でダンスとか無理です^^;)
一般には気持ち悪がられる
なにもかも中途半端で嫌だ
11彼氏いない歴774年:2009/03/19(木) 19:06:15 ID:MiCpm1LD
>>1
なにをいまさら
12彼氏いない歴774年:2009/03/19(木) 19:46:37 ID:yHn9b8yl
アニメもゲームも殆ど知らないから、
オタクがリア充に見えてコンプレックス…
かと言って今更オタクになるのも無理っぽいし
(´・ω・`)
13彼氏いない歴774年:2009/03/19(木) 20:38:46 ID:lYspspUg
卒業式に初音ミクwwww

とか思ってたら会社の午後の会みたいなので
初音ミク流れた リア充は声きもいとか言ってたけど
14彼氏いない歴774年:2009/03/19(木) 23:15:32 ID:JHIznPp1
アメトークのジョジョ芸人とかエヴァ芸人とか見てるとモヤモヤする
「自分の方がもっと好きだ!」みたいに思ってしまう
こんなんだからオタ友もできない
あと最近出てきたオタの格闘家、あれはねーわw
本職コスプレイヤーとか言ってリングの上でミクの格好でネギ踊りて・・・
やるんならせめて男のコスにしてくれ
痛々しくてもう見てらんない
やっぱオタクは日の目を浴びちゃいかんね
でも諸悪の根源はしょこたんだと思う
15彼氏いない歴774年:2009/03/20(金) 00:21:42 ID:A1LRVPjX
>>14
中川翔子は自分に出来ることをやってたまたま受けただけで、
それに追随するやつが問題だと思う。
あれは真似しちゃいけない路線だろ
16彼氏いない歴774年:2009/03/20(金) 00:48:16 ID:u9UJGEOZ
しょこたんが売れてから女の子のオタクアピールが増えたのはあると思う
「こう見えてオタクです☆」とか・・・
まぁこういう子はオタクではなくただアニメ見てるだけなんだろうが
17彼氏いない歴774年:2009/03/20(金) 00:50:09 ID:uCdCxT9S
ニコ動に影響されてオタ文化にアレルギーなく接してる若い子たち(10才〜18才)
が1番タチ悪い。後で痛さに気づけるならいいけど…
18彼氏いない歴774年:2009/03/20(金) 00:59:58 ID:YdDOE2+r
芸スポに立つグラドルスレで「○○ヲタなんです☆」みたいなの本当に増えたね。
中川翔子も早く消えて欲しい、大嫌い。
19彼氏いない歴774年:2009/03/20(金) 01:01:10 ID:QsK/cU8h
本当のリア充は鳥山明を馬鹿にするし、ジャングルの王者ターチャンを知らない…
ビックリしたよ。。。
20彼氏いない歴774年:2009/03/20(金) 01:13:05 ID:uS7e3S64
>>16
それ見て思ったんだけど2chでよく叩かれる
一昔前のサブカル(洋楽、洋画)アピール
の位置にになってない?
21彼氏いない歴774年:2009/03/20(金) 01:20:52 ID:AzwQcNdG
ニコニコは本当にダメだな
高校生の妹が体育の創作ダンスの授業で、クラスの女子全員でハルヒ踊ってるって言っててひいた
ニコ厨が提案して、みんなを巻き込んだらしい。酷いもんだ
22彼氏いない歴774年:2009/03/20(金) 01:25:18 ID:IONSCRBb
「私ぃ〜オタクなんですぅ〜」って言うリア充の自称オタクはちょっと鬱陶しいなーとは思う。
あぁまたか、って感じ。
見た目は全然そんなふうに見えないのにオタクなアテクシ☆っていうギャップを狙いたいんだろうなぁというのはわかるけど。
実際はちょっと漫画かじってるくらいの程度なんだよね
23彼氏いない歴774年:2009/03/20(金) 01:39:44 ID:rvDI4mum
マスコミの偏見報道によってオタクが広まったせいで、誤解(誤認)されてることも多いよね
女オタ=腐女子とか…ねorz
まあ端から見れば、オタク=腐った存在なのかもしれないけど

あと散々既出だけど、オタの域に達してない自称オタ増えすぎ
同人誌作ってますって言ったらドン引きするくせに…
24彼氏いない歴774年:2009/03/20(金) 01:43:37 ID:lNgn6Gs6
自称オタク・自称天然・自称不思議ちゃんはマジでウザいよね。
誰も聞いてないのにいちいちアピってくるし。
どういうリアクション期待してんだろ。
中川翔子もだけどそう言う奴って大概オタクどころか知識も間違っちゃってる。
エセオタには性格悪いけど「あーそうなんだ。○○ちゃん、なんかいかにも秋葉系って感じだもんね☆」って返してやりたい。
25彼氏いない歴774年:2009/03/20(金) 01:49:11 ID:JHAVKIaA
しょこたんは好き嫌いはともかくにわかとは思わないなぁ
特撮関連の知識は凄いし絵も上手
人生充実してて楽しそうで羨ましいな
26彼氏いない歴774年:2009/03/20(金) 01:53:14 ID:nkr45LnF
隣のクラスにリア充+ヲタクな奴がいて、ハルヒコスして文化祭回ったりしてて痛い
一般化するとこういうことがあるから嫌だ
周りのリア充もイロモノ扱いしてないで止めてやれよ
27彼氏いない歴774年:2009/03/20(金) 01:54:53 ID:E1L2Dj/F
特撮…京本政樹のほうが詳しいよ
しょこたんはフィギュアを食べ物につっこんだり、知らないくせにオタがすきそうな単語をわざとブログのタイトルにしてる
AAも、神作だという漫画のタイトルも間違えてる
ふざけるなと言いたい
28彼氏いない歴774年:2009/03/20(金) 01:57:40 ID:OftAFTtX
別いいじゃん
29彼氏いない歴774年:2009/03/20(金) 02:04:45 ID:uedmGZnP
自称アニオタは前から居たけど、今度は周りに自称腐が増え始めた…
人前で平気でホモ話繰り広げる。
マジで勘弁してくれ
30彼氏いない歴774年:2009/03/20(金) 02:15:51 ID:Xr3RfCvO
>>25
知識うろ覚えで勝手な解釈のくせにキャラ叩きした上、それが好きキャラだったからその日以来中川の事嫌いになった
31彼氏いない歴774年:2009/03/20(金) 02:17:51 ID:iSEeNfdv
あー漫画とかアニメの話はいいけど(まあ実際自分も好きだったら一緒に盛り上がれるし)
BLだけはね…べつにそういう趣味なのはいいけど、話が話だけに
白昼堂々とまわりに聞こえる声で話されるとたまらんね

マジでオタク文化好きな人が増えただけならいいけどリア充とか飽きっぽいからなぁ…
にわかに突っ込んでしばらくすればポイッみたいな
アキバ系?何それもう古いしみたいな扱いされたらと思うとなんか泣けてきそう
好きな作品、キャラはずっと好きだし心に残る…熱くハマりこむからこそオタクなのに…
オタクが軽くなっていくのは嫌だなぁ
32彼氏いない歴774年:2009/03/20(金) 02:19:44 ID:uxV9UEgL
つまらん恋愛ドラマより面白いと思うがな
33彼氏いない歴774年:2009/03/20(金) 02:20:39 ID:uS7e3S64
萌え漫画や少女マンガが
つまらん恋愛ドラマより
高尚なもんだとは思えないけど
34彼氏いない歴774年:2009/03/20(金) 02:24:03 ID:uxV9UEgL
漫画=萌えと思ってるのか?
35彼氏いない歴774年:2009/03/20(金) 02:25:58 ID:6LI4T+XI
萌え漫画と少女漫画を一緒にしてほしくない
36彼氏いない歴774年:2009/03/20(金) 02:29:04 ID:9MkoG57F
ヲタアピールする人やめてほしい
友達だと恥ずかしい
37彼氏いない歴774年:2009/03/20(金) 02:29:59 ID:4Lw1wVgm
じゃあ友達やめれば良いよ
38彼氏いない歴774年:2009/03/20(金) 02:30:08 ID:Bcx7XbQK
友達居なくて仕事以外で外に出ないからオタクになろうと思ってアニメ見まくってる
今やってるガンダムは面白い
でも、オタクってよりは引きこもりだな
39彼氏いない歴774年:2009/03/20(金) 02:30:48 ID:uxV9UEgL
アニメとかけっこう面白いぜ
今は映画のドラえもんを全部見る予定
40彼氏いない歴774年:2009/03/20(金) 02:35:17 ID:bUMkLWtv
自称オタクスイーツ(笑)が嫌だ
41彼氏いない歴774年:2009/03/20(金) 02:37:37 ID:fJdWgI5m
オタクとしては唯一の聖域だった分野にパンピーが乗り込んで来たのが気に食わないんだろうね

どっちもお互いさまなのに
42彼氏いない歴774年:2009/03/20(金) 02:38:24 ID:6uwPiqs3
>>26
しょこたんもそうだけど、そういうリア充兼オタクみたいな存在が一番痛くて嫌いだなあ。
「オタクって言うと驚かれる☆」が口癖で、おしゃれに着飾れってさえいれば

TPOをわきまえないオタクぶりが様になると思っているタイプや、
コスプレや女装姿でやたら人前で踊りたがるタイプの人種。

確かコスプレイヤーや腐女子って、コスプレ姿では公道を歩かないとか
オタク同士暗黙のルールみたいなのがそれぞれあったと思うんだけど、
オタ充ってそういうのは無視して「自分が楽しいからジャンルの印象なんて別にどうなろうといい」
「細かい事言うなっ☆」みたいなスタンスの人が多いと思う。
路上や学園祭での悪ノリとか、DQNとキモヲタの悪いとこ取りみたいな存在。
ここ数年(電車男ブームの辺り?)で急にそういう人が増えた感じがする。
43彼氏いない歴774年:2009/03/20(金) 02:43:53 ID:uxV9UEgL
電車男おもしれー
ちゃねらーだと一般のやつらより面白く感じるかもしれん
44彼氏いない歴774年:2009/03/20(金) 02:47:32 ID:5NoF9Fgc
電車男でオタブームが来てからニュースやテレビ番組でコミケやら海外のオタクの報道とかして、ニュースキャスターだかが
「日本のアニメ・漫画文化は世界に誇れるものに〜云々」
「あまり誇れる文化じゃありませんね」
「恥ずかしい文化〜云々」

というようなことを言ってて、お前ら作った文化じゃねーだろっと頭にきなぁ。
45彼氏いない歴774年:2009/03/20(金) 02:48:31 ID:uS7e3S64
ニコニコできったない面晒して
美少女キャラのコスしてるえ30後半のキモオタおっさん
見ると面白いと言うよりイラっとくる。
ハゲかかった頭でセーラー服着て3次元死ねとか言ってるのは
変態にしか見えないのにオタクブームの影響で気が大きくなってるんだろうな

46彼氏いない歴774年:2009/03/20(金) 02:51:28 ID:/Drqe6jU
>>22同意
私はオタじゃないが(知識や情熱が足りない)それでもオタ気取りのリアより余程知識ある。
わざわざアピールするのが見ててイラつくし、大事な物を土足で踏みにじられてる気になる。
作品が好きって気持ちより、その作品が好きなあたしが好きって見える。
47彼氏いない歴774年:2009/03/20(金) 02:57:29 ID:fJdWgI5m
そう言う考えに至るってあなた充分オタじゃない!?
普通ならそんなことすら気にならないもんかと思うんだけど、オタアピールって言うの
48彼氏いない歴774年:2009/03/20(金) 03:01:07 ID:uxV9UEgL
>>45

その禿オヤジはやっと自分の居場所を見つけたんだよ
そっとしときな
49彼氏いない歴774年:2009/03/20(金) 03:03:18 ID:uS7e3S64
いまのアイドルってなんでオタ多いけど
一昔前のアイドルはキモ〜イ★とか言ってる姿をよく見たよ。
今のアニメは質がよくなったとかならわかるけど、
リアルタイムじゃないの昭和の特撮やロボアニメ褒めてるの見ると
作品は何も変わってないのに時代が変わると意見が変わるのか。
50彼氏いない歴774年:2009/03/20(金) 03:04:14 ID:26nSrPDz
そんなに詳しくないけどそのアニメが好き、とかはにわかオタクってことになるのかな
51彼氏いない歴774年:2009/03/20(金) 03:09:47 ID:NmG76TAK
マニアとオタクの違いは何?
52彼氏いない歴774年:2009/03/20(金) 03:11:30 ID:9MkoG57F
ハルヒハルヒ言う人はにわか
53彼氏いない歴774年:2009/03/20(金) 03:11:47 ID:dNAC2AzY
>>49
オタをカミングアウトしやすくなっただけなんじゃ?
最近のオタク文化のおかげで、自分はそんなにオタクじゃないなぁと思えてきた。
知識で言えば、そんなにないからな…

見た目はキモヲタだけどなw
54彼氏いない歴774年:2009/03/20(金) 03:15:11 ID:uxV9UEgL
しかし
テレビで秋葉とかでニコニコしながら友達とゲームや雑談してる姿を見ると

う ら や ま し い
55彼氏いない歴774年:2009/03/20(金) 03:15:42 ID:/Drqe6jU
>>47
46だけど、多分私に言ったんだよね。
知識はあるけど、コスしない同人買わないカラオケやらない。
受け身で何もしない(=情熱足りない)からオタじゃないと思ってたよ。
56彼氏いない歴774年:2009/03/20(金) 03:17:22 ID:y7gxeVsh
オタ趣味ってのはオタクだけのためにあるわけじゃないし変なプライドは捨てるべき。
57彼氏いない歴774年:2009/03/20(金) 03:22:51 ID:rvDI4mum
>>50
アニメが好き、ならオタクじゃないよ

好き、から愛してる、になったらオタク
好き止まりなのにオタクアピールしちゃう痛い人はにわか
そんな感じかなと自分は思ってる
58彼氏いない歴774年:2009/03/20(金) 03:55:26 ID:6Pm639yx
オタクアピールできるなんて正直うらやましい
ヲタのオフ会とかいっても女は美人リア充スイーツばっかりだしな

自分は中の下顔で喪女だから
これ以上オタク・元腐なんて鉛のハンデを背負うわけにはいかないんだ!
とスイーツ(笑)ぶるのに必死だぜ
職場のニコ厨にミクやゆっくりの話されても
何それおいしいの?とキョトン顔のガラスの仮面をつけている
影山ヒロノブのことを
「あーあのー、ドラゴンボールの歌歌ってる人?」
とか言う
ヒロノブごめんねヒロノブ
59彼氏いない歴774年:2009/03/20(金) 04:16:26 ID:ayR4xL4+
オタクアピールする人は共通の友達が欲しいとかじゃないかな
60彼氏いない歴774年:2009/03/20(金) 04:29:37 ID:bUMkLWtv
(かわいいのに)意外!って言われたいだけだ
61彼氏いない歴774年:2009/03/20(金) 04:43:20 ID:q/iafXBl
私はディープな人から見たら「にわか」だと思うし
見た目は一応気をつけてスイーツ(笑)な感じにしてるけど
オタ趣味がバレて周りの人が離れて行ってショック受けるのが嫌だから
あえて期間の浅いうちに
「私って結構オタクなんだー☆(笑)」と言うようにしてる
相手も心構えができるし、オタきもいな人はFOしてくれる
62彼氏いない歴774年:2009/03/20(金) 05:33:43 ID:3oU5BSp1
知識が深いとオタクとして上!凄い!っていう認識が分からん

見た目が可愛いくて(ステイタスとしてではなく)オタク趣味が好きな人は
にわかの癖に!と批難されたり、同じオタクから差別されて可哀相だね
63彼氏いない歴774年:2009/03/20(金) 06:16:11 ID:rvDI4mum
>>62
結局どれだけ詳しいかって、どれだけその作品に時間を割いているとか愛が深いかってことだと思う
あと見た目が可愛くても深いオタ話ができるならにわかって言われないし

オタクだけじゃないけど、自分の好き・得意な分野で明らかに分野外の人が知ったかで「私この分野のプロなの」って言ってたら嫌なもんだよ
政治ニュースをお笑い芸人やスポーツ選手が解説してるような感じかな…最近多いけど
64彼氏いない歴774年:2009/03/20(金) 06:27:00 ID:VY93H6xR
俺も本物の人から見るとまだまだにわかだと思うけど、オタクだと
アピールしてる理由は、昔の俺は自信がなくてウジウジして自信がなく
いたんだけど「自信を持て」と言ってくれたりして励ましてくれた友達がいた
からだよ。
65彼氏いない歴774年:2009/03/20(金) 06:47:41 ID:CmSZoAvc
遅レスだけど>>22に同意
何か心の底では馬鹿にしている気がするんだよね、リアのオタ気取り
アテクシ見た目はギャル☆でも趣味はオタクなのミャハッみたいな
自分のいちステータスとしてのギャップ狙いはモヤッとする
何か勘違いしてる

見た目気にするのは良い事だけど、ダシにされてる様で何かなぁ‥

決まってWJとからき☆すた、ハルヒが好きだよね
知り合いにオタ気取りが居るけど、「今川監督といえばミスター味っ子」と話したら(゚Д゚)ポカーンとしてたよ
66彼氏いない歴774年:2009/03/20(金) 07:39:03 ID:yJK+iI+1
ニコニコで東方かじったキャラ厨に本編の話するのもおもしろいよねw
67彼氏いない歴774年:2009/03/20(金) 08:21:19 ID:4jE1trh7
電車男とニコニコはマジでいらなかった
68彼氏いない歴774年:2009/03/20(金) 08:45:22 ID:eYDghzB+
> ヲタのオフ会とかいっても女は美人リア充スイーツばっかりだしな
ケッ
喪OFFも男は文字通りモテなそうなヲタなのに
女は美人が多いそうだよ しかも半年彼氏がいないから喪とかw

意外といわれたい人種が集まるから
喪女は社会の隅に追いやられるんだろうな
69彼氏いない歴774年:2009/03/20(金) 09:15:49 ID:/UdEjqWp
オタをきっかけに目立ちたい人種もいるからね。コスプレイヤーとか。
あのタイプは実質喪でもリア充に必死で見せたがるから難しい
はきだめに舞い降りた鶴になりたいんだろうなってかんじ
70彼氏いない歴774年:2009/03/20(金) 09:19:32 ID:1R/aRmqr
>>65
(゚Д゚)
71彼氏いない歴774年:2009/03/20(金) 09:42:31 ID:WJ+B2PT4
>>1
オタクがサブカルからメインになってなにが悪く、間違っているのか?と聞きたい


悪い理由として気分的にキモいしか答えられないだろうに
漫画が間違いなら2008年慶應の入試に漫画の文化に肯定的な問題が出題でている
ということは慶應大学の存在も間違いになるし


悪い基準が自分にとってキモいかどうかで決めるならそれは人として最低だわな
それは必然的に喪女になるって
72彼氏いない歴774年:2009/03/20(金) 09:45:29 ID:uS7e3S64
↑キモオタ乙w
73彼氏いない歴774年:2009/03/20(金) 10:19:39 ID:CwGGzZbE
あいのりのまぁみんみたいな奴ばっかだよね。
キャラとして利用してる奴は
似非ヲタ。
美人やかわいい子はヲタなるなとは言わないけど大抵価値が分かってないよね。
単にヲタ文化の流行に流されてるだけ。
真症ヲタ班は大奥並の派閥でまじ息苦しいよ。
批判厨ばっかだし。
普通に楽しんでるだけ軽度なヲタのがましかも。
74彼氏いない歴774年:2009/03/20(金) 10:23:40 ID:kUy+8w8M
よく2chでフランス映画やクラブミュージック好きは
流されてるとか雰囲気で選んでるとか馬鹿にされるけど
アニメやゲームだって同じだろ。
75彼氏いない歴774年:2009/03/20(金) 10:24:51 ID:CwGGzZbE
ヲタって、無駄にプライド高いから面倒くさい。
76彼氏いない歴774年:2009/03/20(金) 10:25:18 ID:vu4v7Zyg
腐女子が果てしなくウザい
77彼氏いない歴774年:2009/03/20(金) 10:30:27 ID:kxeudY+T
リア充の、実はこう見えてオタクなんですアピールはいやだな
その上オタクの人を馬鹿にしてる。あんなのと一緒にしないでくれ!って
78彼氏いない歴774年:2009/03/20(金) 10:32:41 ID:kUy+8w8M
ヲタ文化が過小評価されてた一面は
あるかもしれないけど
リア充の自称ヲタが飛びつくもの(ニコニコとかで流行るやつ)
j−popと同じ共有ツールとしての役割で流行ってるから飛びついてるだけだろ。
79彼氏いない歴774年:2009/03/20(金) 10:33:36 ID:NmG76TAK
>>73

まぁみんてオタクなの?俺まぁみんみたいな子好きだからオタクでも全然気にしないんだけどな
80彼氏いない歴774年:2009/03/20(金) 10:59:31 ID:or/Rt2gQ
>>79
かわゆす〜とかやたらしょこたん語使ってるからじゃない?
81彼氏いない歴774年:2009/03/20(金) 11:27:29 ID:Oos27WeS
ていうか、物凄く正直な事を言うと、
美人リア充が「私オタクで〜」って言い出すと
もう私には何も太刀打ちできなさすぎて泣けるから
遠慮して欲しいwww
リア充はリア充らしく、そういう表の場で輝いていればいくね!?
それで充分じゃん!なんでオタク文化までもってっちゃうんだYO!
なんだかんだいってオタク文化は学校ヒエラルキーの下のものの
慰め場所として機能してた部分もあってさ!
そういうところまで、リア充が持って言っちゃったら
何もなくなってしまうじゃないか…
って、正直思ってしまう…
まだ全然オタが注目される前から、たまたま美人だっただけでガチオタ、
って人は許せる。でも散々いままでオタ(笑)してたくせに、
今頃テレビでときどきオタなことやるからってアピールってさあ…
意外性をアピールしたいなら流行にくいつくなよ!自分から探し出せよ!
そういう労力もさかずに手っ取り早くオタアピールとかホント…
それでもリア充界ではそれで成り立ってるから余計腹立つというか
正直妬ましいというかぁあああリア充自重しろおおおおお
82彼氏いない歴774年:2009/03/20(金) 11:32:08 ID:gBLYrzmp
>>69
ニコニコで踊ってる奴とかそんな感じだよね。特に若い奴。
ミニスカニーソ履いてれば相手が例えキ喪男だとしても「俺の嫁」だの「かわいい」だのちやほやしてもらえる。
リアルじゃ誰にも相手にされてないんだろうな、て思う。
あと小中学生のコメがひどすぎ。「都内の13歳♀ですがどこ住みですか?」とかアホか。
顔も晒してないうp主に本気で惚れるとか頭悪すぎ。
あいつら出会い系かなんかかと思ってんのかね。こういう奴らは殺されてもいいんじゃないかと思う。
ニコニコは罪深いな・・・MADはレベル高いんだけど。
リア充のオタクアピールは中二病みたいなもんなのかな。
83彼氏いない歴774年:2009/03/20(金) 11:41:06 ID:kUy+8w8M
>って人は許せる。でも散々いままでオタ(笑)してたくせに、
>今頃テレビでときどきオタなことやるからってアピールってさあ…

あるあるwスザンヌがいた
中野腐女子シスターズとか言うアイドル?
ファッションオタクなんで腐女子です!ってもう、なんだよ・・・・
84彼氏いない歴774年:2009/03/20(金) 12:00:51 ID:Oos27WeS
中野腐女子シスターズは
ガチオタが確か一人しかいないもんな
あとは健康オタクとかファッションオタクとか
なんかそれは違うだろと思った…
大体ファッションオタクとかいっても
「ファッションがすき」程度と違うんか…
ファッションの流行・各ブランドの傾向とかを
分析したり情報追ったりしてるわけじゃなかろ?
(そういう人身近にいるけどあそこまでいくと確かにオタク)
85彼氏いない歴774年:2009/03/20(金) 12:01:51 ID:26nSrPDz
きゃんちだけは好きだw
86彼氏いない歴774年:2009/03/20(金) 12:04:18 ID:3eh/+zim
昔のオタク文化はもっと高尚なものだったはず…

大衆化されて安っぽくなった気がする
87彼氏いない歴774年:2009/03/20(金) 12:05:52 ID:3oCjdzjd
>>82
おばさん乙としか…
88彼氏いない歴774年:2009/03/20(金) 12:20:07 ID:/Drqe6jU
オタクの人って、好きなキャラとかの話しになったら止まらない気がする。
だけど似非オタクは、それほど夢中で話してない気がする。
好きパワーが弱いってか、なりふり構わず好きってのが感じられない。
の割に、何かあると俺の嫁とか言う。
89彼氏いない歴774年:2009/03/20(金) 12:34:46 ID:umEiIKj7
「あたしオタクなんです〜」って言ってるだけのなんちゃってオタクが
何のアピールポイントになってるのかが疑問
「オタクだから」って男にモテるものか?

とデブキモブサオタ♂が呟いてみる
ガチでオタトークできなきゃ意味ない気がするんだが…?
俺がオタクだからか?イケメンリア充はそれでいいのか?
90彼氏いない歴774年:2009/03/20(金) 13:00:17 ID:aZRmYFtG
「私テラオタクwこんなんだから1年彼氏いない\(^o^)/オワタ」
みたいなリア充は豆腐の角に頭ぶつけろ。
91彼氏いない歴774年:2009/03/20(金) 13:05:56 ID:3oCjdzjd
やさしいw
92彼氏いない歴774年:2009/03/20(金) 15:01:22 ID:3tdtCedG
しょこたんのせいで、一般人のコスプレの意識が変わったから嫌だ。
人前でするのはルール違法だし、ピンクとか現実じゃありえない色のキャラを地毛でやって完璧☆みたいなのも個人的にはやめてほしい。

ブランチに出てたころのしょこたんは好きだったな。
今は知ったかが多過ぎて無理。
93彼氏いない歴774年:2009/03/20(金) 15:05:51 ID:jfQ/6uvn
ヲタは白い目で見られてこそヲタである。
ヲタは自己の世界に引きこもってこそヲタである。
94彼氏いない歴774年:2009/03/20(金) 15:08:03 ID:cL1ID0u9
>>92
激しく同意
このにわかがwwって思う
95彼氏いない歴774年:2009/03/20(金) 15:10:09 ID:M8SaUjW0
スイーツにとって、数あるモテアイテムのひとつなんだろ
たくさんぶらさげて引っかかるやつの数を増やしたいだけ
その中からいいのを選ぶ…と…
pgr対象に転落したらあっという間に撤収するでしょ
別にオタじゃないのに書き込んでみた
96彼氏いない歴774年:2009/03/20(金) 15:14:29 ID:XXR1P1Qn
>>65
高校のクラスメイトもそんな感じだった
リア充が集まって、ウチらドラゴンボール超すきーっ!!ベジータ様ラブだしーっ
と、フィギュアを学校に持ってきてオタをアピール。
別のクラスの子には「ウチのクラスの女子、ドラゴンボール好きなの!オタクでしょ!」と喋りまくる
そのくせ本物のオタっぽい子には侮蔑の視線をおくっていた

その空気の中、私は少し油断して仮面ライダー好き!753ラブ!ヘルシング大好き、ジョジョ好き
とキモイことをのたまい、結果蔑まれることになった
97彼氏いない歴774年:2009/03/20(金) 15:18:23 ID:PPhIPlWR
>>92
わかる、地毛でセーラームーンやってポーズしながら
キメ顔してたブログには本気で嫌気さした、中途半端過ぎるわ
それまでは別に嫌いじゃなかったのに、だんだんとただの痛い人になっちゃったし
結局オタクはこういう運命なんだなーと悟った

最近の可愛いけどオタク♪をアピールする人はほとんどがにわかだと思う
98彼氏いない歴774年:2009/03/20(金) 15:28:23 ID:mJMDrA2J
キタ--(・∀・)--!!とか明らか電車男の影響の奴は喋るなと
私の経験上本当のヲタはあまり自分からは言わない気がする

>>96
あなたとは良いお友達になれそうだ
99彼氏いない歴774年:2009/03/20(金) 15:36:02 ID:5CnbxH4+
本来アングラであるべきものが一般に広まる今の世の中が恐ろしい
100彼氏いない歴774年:2009/03/20(金) 15:36:49 ID:l2ulKEVX
確かに
リア充からキモがられ見下されてるくらいで丁度いい。
101彼氏いない歴774年:2009/03/20(金) 16:00:24 ID:I0fZE22R
禿同なレスが多すぎる
オタアピしてるリア充って、自分のブログとかに「ww」「○○は俺の嫁」「wktk」「ネ申」など2ちゃん特有の言葉を多様してる気がする
2ちゃんまでオタクをアピールする手段かよ
なんかそのうち見た目とのギャップ狙うリア充が喪女板にも現われそうで怖い
見た目かわいいくせに男の前で「私ねらーでしかも喪女板よく見てるんです☆」とかほざくリア充が出てきそう…
102彼氏いない歴774年:2009/03/20(金) 16:12:39 ID:l2ulKEVX
今時の自称ヲタが褒めるのって大抵、エヴァ、DB、ハルヒだよね。
マーベルのアメコミが好き!とか白土三平の絶版本集めてるとか
いないよね。
103彼氏いない歴774年:2009/03/20(金) 17:00:11 ID:W8TcAtmS
>>95
すごい納得したわ。
女ももてようと必死なんだなぁ。
オタクな趣味ある男って頭良さそうだし安定した職についてそうだしな。
104彼氏いない歴774年:2009/03/20(金) 17:14:41 ID:Xr3RfCvO
>>102
エヴァなんかはパチが同人みたいになってきてるからますます変なニワカが増えてきた
105彼氏いない歴774年:2009/03/20(金) 17:21:42 ID:CwGGzZbE
>>73だけど、
>>79の好みは聞いてないけどヲタクらしいよ(笑)このスレの該当者かと思われる
どの程度のヲタクなのかは検証されてないけど。あいのり当初はわざとらしくしょこたん語(笑)使ってたり。

塚まじうざいよな。
106彼氏いない歴774年:2009/03/20(金) 20:32:49 ID:bUMkLWtv
以前中川しょうこがViViでニコニコを紹介していた
107彼氏いない歴774年:2009/03/20(金) 21:40:28 ID:krUC2zZk
しょこたん語も2ちゃん用語もじっただけだから本当イライラする

パチンコも金持ってるオタクをターゲットにしようとしてるのかもしれないけど
ファンとしてはパチンコになってるとなんともいえない気持ちになる
サムライ・チャンプルーだけはマジでやめてほしい
リアルタイムでエヴァ見てた頃はまさかパチンコになるとは思いもしなかったわw
108彼氏いない歴774年:2009/03/20(金) 22:56:00 ID:dNAC2AzY
ガチヲタの子のほうがヲタを隠してる傾向にある。
変な言葉を使うのはにわかが多いかもしれんな、
109彼氏いない歴774年:2009/03/20(金) 23:50:30 ID:fgN5mYEb
アニメのEDクレジットで、監督や声優をチェックするのではなく、作画をチェックしてるのは真性だと思う。
知り合いの子がまさにそれ。
110彼氏いない歴774年:2009/03/21(土) 00:57:44 ID:kcF5RxoH
それは作画オタってだけじゃw
監督チェックも声優チェックも興味がないほうからしたら十分真性といえる
111彼氏いない歴774年:2009/03/21(土) 01:52:42 ID:tKHw7zPa
ニコニコ無くなればいい
112彼氏いない歴774年:2009/03/21(土) 05:41:45 ID:QadSnr86
もともとオタクと一言で言っても、派閥が沢山あってひとくくりできない気がする
世間的にはBL・萌がオタクみたいな感じだろうけど、BL厨消えろ!とか萌系絵全滅してくれ!と願ってるオタも結構いる
んで同じジャンル内でも、主人公の嫁はヒロイン複数のうち誰かで永遠に争い続けるなんてザラ

そんなただでさえ(最高にくだらないが)派閥争いが厳しい世界に俄かが入ってきたら、煙たがられるのは当たり前だと思う
そしてその醜さを知っているから、ガチオタはオタクであることを隠したがる
113彼氏いない歴774年:2009/03/21(土) 09:46:13 ID:mkZt1Qbu
上っ面だけのオタクアピールがむかつく。長島自演乙雄一郎が特に
114彼氏いない歴774年:2009/03/21(土) 10:51:38 ID:0R8J6ZA+
グッジョブ藤子まいたそとかいうのも
いるよね。 面白いと思ってるのだろうか
115彼氏いない歴774年:2009/03/21(土) 12:15:21 ID:tKHw7zPa
ファッション誌曰わくDS持ってればオタク
ワンピース(漫画)知っていればオタク
116彼氏いない歴774年:2009/03/21(土) 12:23:37 ID:e4waEFvr
アニメを見てるといっても
気持ち悪がられなくなったのは
いい事だと思うけど・・・やっぱりオタクぶりっこが嫌
117彼氏いない歴774年:2009/03/21(土) 12:27:39 ID:zGiNssbW
ライトなオタクが認められるようになったんだろうな

真性はまだまだキモがられる
118彼氏いない歴774年:2009/03/21(土) 16:05:17 ID:Hcwv4MUq
>>117だね

友達に自分はアニメオタクだって言ってるやつがいたけど(アニオタとは言わない)
えーって嫌そうに反応したら
ジブリのアニメぐらいしか見ないから
本当はオタクじゃないと否定しだした

ギャップ狙いと自虐的にオタクと言ってるだけで結局、〜好き程度しか認められない
119彼氏いない歴774年:2009/03/21(土) 16:29:31 ID:A2rtV6yJ
単に漫画やアニメを見る層が増えただけなら良いと思うけど、ここで言われてるようなキャラ作りの為のリア充オタクが迷惑だな
そういう輩は周りにアピールするのが目的だから、騒ぎ立てて顰蹙を買ってるのを見ると、いたたまれない気持ちになる
オタク文化が恥ずかしいとは思わないけど、わざわざ見せるもんでもないだろ
120彼氏いない歴774年:2009/03/21(土) 17:03:40 ID:pwEdGKwP
同人板とかヲチ板とかアンチスレから出張するようなキチガイアンチとかを見てると、
ライトなオタでいた方が気楽だよね…と思わんでもない
にわかっていう言い方は語弊があるかな
まぁ2chの二次系(文学や歴史モノも含めて)はオタの醜さ凝縮だからなぁ
121彼氏いない歴774年:2009/03/21(土) 18:18:05 ID:XTRUX5jL
しょこたんとか中野腐女子とかオタクアピールはうんざり
どーせスザンヌみたいに売れたらオタは黒歴史だろww
122彼氏いない歴774年:2009/03/21(土) 21:12:56 ID:gL+7FqiM
しょこたんはオタクじゃなくて頭が悪くて作品が理解できない一読者なだけ
「神です!」とか言いつつ見当違いな発言かましてるの見ると幼稚園児と同じで絵しか眺めてないんじゃないのか、と思う
麻生の「政治家だけど漫画も読んじゃう俺」アピールもウザかったなあ
しかし読んでるのがゴルゴってチョイスがふりーよ
123彼氏いない歴774年:2009/03/21(土) 22:34:07 ID:jYvU4gSI
最近は読者モデルとかでもブログでオタクアピールする人が結構いる
実際隠れてオタクやってきて、風当たりが若干弱くなってきたからカミングアウトしたという人もいれば
しょこたんの成功を見て、ギャップ萌えを狙ったアピール手段としてる人もいるんだろう

124彼氏いない歴774年:2009/03/22(日) 04:25:03 ID:idFDdaX9
しょこたんは元々ガチヲタだったが
商売として注目されてから、
本来自分が好きじゃない分野まで
好き好き言ってる(言わされてる)
125彼氏いない歴774年:2009/03/22(日) 05:01:50 ID:DH7mZR/E
中川が野沢さんに悟空が理想の旦那さんとか言ってるの見てモヤモヤした
大体ブログではトランクスやベジータの話ばっかしてたくせに
126彼氏いない歴774年:2009/03/22(日) 12:22:14 ID:zg3VZj60
しょこたんは昔の少女マンガがおもにすきそうだ
絵もちょっと昔っぽいし、たぶんその分野ではガチヲタだと思うが
少年漫画とか最近の漫画はあんまり興味なくて無理やり言わされてる気がする

ライトファンが無駄にヲタアピールしてるのを見ると
「私この歌手大好きで大ファンなんです!」って言ってんのに
簡単なイントロクイズにもこたえられない芸能人のようで何かむかつくw
127彼氏いない歴774年:2009/03/22(日) 13:50:45 ID:OQHedbK3
ニコニコは駄目だな最近
メディアにちょっと取り上げられたからって
調子に乗るんじゃない。DQNが増えるだろ

チラ裏だがリア充がアニソン歌えると言って
カラオケに混ざろうとしてきたんだ
そしていざ歌うときハレ晴れユカイを選択したんだ
だから、一覧から消して笑顔で「古いし他」と言ったんだ
そのときのリアクションを俺は絶対に忘れない
128彼氏いない歴774年:2009/03/22(日) 21:00:25 ID:2jyQbd3E
しょこたんがKinKi Kidsの歌番組出てたときは
本当にヲタクなんだと思ったけどな
なんかノリが普通に気持ち悪かったし、共演者もドン引きしてた
幽遊白書のキャラでAV出演した腐女子を思い出した

129彼氏いない歴774年:2009/03/22(日) 21:17:18 ID:DH7mZR/E
蔵馬萌えーなんて幽白読んだリア充でも言ってましたが
130彼氏いない歴774年:2009/03/22(日) 22:26:28 ID:4Rg/IuHw
>>127
分かる。
明らかにオタクっぽい子にハルヒからき☆すたの話題を振るやつは
仲良くなりたいんじゃなくて単に上から目線なだけ
関わるとロクなことないよ。
131彼氏いない歴774年:2009/03/22(日) 22:40:37 ID:xPVhCdtg
>>127
>そのときのリアクション

参考までにkwsk
132彼氏いない歴774年:2009/03/22(日) 22:57:30 ID:OQHedbK3
>>132おk
イライラしているのが手に取るようにわかる表情
そして、何言おうと正論で返されるのでさらにイライラしてた
133彼氏いない歴774年:2009/03/22(日) 23:07:21 ID:FVhb0iFd
>>128
なにそのAV
kwsk
134彼氏いない歴774年:2009/03/22(日) 23:11:10 ID:e1FulE7U
>>133
128ではないけど「飛影はそんなこと言わない」でぐぐればわかると思う
135彼氏いない歴774年:2009/03/22(日) 23:19:12 ID:XPoeGaCL
>>128
しょこたんはエセっぽいとこもあるけど、
挙動不審さとか、裏返った声とか妙にリアルなんだよなぁ

数年前にテレビで、
「○○だお。○○なんだお。トゥットウルー(?)」
って言ってるの見て、こっちが恥ずかしくなるっていうか
一般人のオタではなくて
芸能人が言ってるのが余計に痛々しかったのを覚えてる
136彼氏いない歴774年:2009/03/22(日) 23:29:55 ID:anSFEyuM
中川翔子の影響かしらんが語尾に何かつける奴いるよね。
わざとらしくてスルーすしても、こっちが気付くまでやる。
137彼氏いない歴774年:2009/03/22(日) 23:35:04 ID:7TBFMUbj
なんかここオタクであることに誇り持ちすぎな人多くない?

それとも私たちのテリトリーに入らないでよみたいな感じ?
ただ単にリア充蔑みたいだけ?

いずれにしてもみっともないよ
138彼氏いない歴774年:2009/03/22(日) 23:43:16 ID:xPVhCdtg
誇り持ってるわけじゃないだろうけど
石の下に住む虫はどうしたって石をどかされたて光が入ったり
他の虫がくることを嫌うんだよ
139彼氏いない歴774年:2009/03/22(日) 23:54:46 ID:xPVhCdtg
オタ文化に興味の無い一般人の言うスレタイと
オタ文化にひきこもってたオタが言うスレタイとでは
意味が違うと思う。

でもここでは両者が混じってるかもね。

140彼氏いない歴774年:2009/03/23(月) 05:04:21 ID:K+rqZ/sT
好きなのは勝手だけど流し見や聞いただけの間違った知識や勝手な妄想解釈を垂れ流したりするのがウザい
141彼氏いない歴774年:2009/03/23(月) 10:29:00 ID:bzb0bWvL
>>137
別に誇ってもないし誇れるものでもないし
ただ、人の趣味に干渉したりするなということだろ
142彼氏いない歴774年:2009/03/23(月) 13:40:40 ID:B4SDTLB+
世間も干渉してるんじゃないと思うけどねw
流行ってるみたいだから、みてみたら結構面白かったよって人がいるんじゃない
商店としては「売れる商材として」

60年代までは漫画やアニメは子供むけの一般的なコンテンツ
70年代はそれが大人も含めた一般に広まるくらい力があった。
80年代も割と平和に過ぎたけど、ガンダムあたり以降からコミュニケーション不全といわれだし、
86年だったかの宮崎事件で一気に怪しまれた。これ以降、オタは日陰の存在だった。
でも90年代初めのエヴァを入り口にオタに入る人もいたくらいだったし

70〜80年代生まれは日陰が当たり前世代だったとは思うけど
60年代生まれの人なんかは全然引け目に感じてなくて明るい。
文化の扱いとしては元に戻ったという所じゃない。

ただ漫画アニメが友達の人は、コミュ力が弱いのは事実だし
そこに逃げ込んだまま大人になった人が増えて、
そういう人が作り出す漫画アニメにキモイのが増えた、というのも事実だとは思う
143彼氏いない歴774年:2009/03/23(月) 20:49:29 ID:kamsonaC
>>127
そういう態度をとるのはさすがに大人気なくないか…
144彼氏いない歴774年:2009/03/23(月) 21:24:41 ID:bzb0bWvL
>>143
そうは思うが反省はしない
懲りたとは思う
復讐はさせないしできないと思う

145彼氏いない歴774年:2009/03/23(月) 21:30:00 ID:8EUQYRrJ
>>144
それをやった瞬間にすでに報復は受けてると思うよ
そういう大人げない意地の悪いことをする人として周囲に認識されるという形でね
146彼氏いない歴774年:2009/03/23(月) 21:37:14 ID:/lF7+mAH
>>144
ちょっと引いた
147彼氏いない歴774年:2009/03/23(月) 22:10:56 ID:bzb0bWvL
>>145-146
周囲とは自分とリア充以外のメンバーか?
他の奴は長い付き合いだしあまりに嫌いな奴は
締め出す性格くらい知ってるさ
その上での付き合いだしトラブルも起こらない
まあ別に引かれてもいいんだけどさ
148彼氏いない歴774年:2009/03/23(月) 22:40:49 ID:+/LiG+o+
>>147
男?
149彼氏いない歴774年:2009/03/23(月) 22:46:19 ID:wa5NLbno
地元の友達が自称ヲタになってた・・・
スラダンとかガンダムとかギアスにはまっただけでヲタとか・・・
何か高視聴率アニメにはまっただけでヲタだと勘違いしてるんじゃないか?
妄想もしなけりゃ、声優も知らないし二次創作サイトなんかも見てないでしょうに
150彼氏いない歴774年:2009/03/23(月) 22:52:57 ID:bzb0bWvL
>>148
男だよ
俺っ子ではないよ
151彼氏いない歴774年:2009/03/23(月) 22:53:50 ID:frfwANBe
>>142
なるほど、興味深い
152彼氏いない歴774年:2009/03/23(月) 22:59:29 ID:Bdkgj9GH
漫画読んでるだけでオタク☆って言ってる奴ほどウザいものはないが、一番自分が気に食わないのファッション方面
ニーソとか胸を強調するワンピ(例えるとアンミラ制服みたいなの)とか、流行る前はキモいキモい言われてたのにどうしてアレらを流行らせようとしたのか
流行の発信者ってオタク混じってるのか?と思った
何かどんどん今流行ってる洋服(女)ってコスプレぽくなっていってる気がする

見ててイライラしてモヤモヤするんだよなあ、今まで完全否定してた奴等が「可愛い☆絶対領域って萌ぇ〜(笑)だよね☆」とか言ってるの
主にギャル系
153彼氏いない歴774年:2009/03/23(月) 23:00:51 ID:iYgsD/p2
>>142
> そういう人が作り出す漫画アニメにキモイのが増えた、というのも事実だとは思う

例えば??
154彼氏いない歴774年:2009/03/23(月) 23:11:59 ID:u+QoedqV
リア充で「スラダンとDB大好き☆まぢおたくワラ」って言ってる奴は、大抵男との話題作りたいんだよな
155彼氏いない歴774年:2009/03/23(月) 23:21:38 ID:flJxoHVY
>>152
わかる
あと、
メイドとかきもww→メイドブームアキバブームになれば→メイドさんのコスプレした私可愛い☆
アニメキモーイ→ハルヒが流行れば→ハルヒ踊れるよ♪あたしヲタクだから(笑)

何だかモヤっとする
156彼氏いない歴774年:2009/03/24(火) 00:08:11 ID:EEe4MGu+
>>153
それ言い出すと荒れるでしょw

157彼氏いない歴774年:2009/03/24(火) 00:42:06 ID:ucvwtR37
亀すぎるけど>>81に激しく同意
美人リア充にヲタまでもってかれたら私には何も残らない
リアならそれで充分じゃないか
ヲタクからまだむしり取る気なのか?
リアな人間に私の領域に入ってこられたくない

ヲタ可愛い、ギャップとかで使用するんじゃねえよ
158彼氏いない歴774年:2009/03/24(火) 01:34:36 ID:EEe4MGu+
気にしすぎだよー。
オタを演出に使ったって、どうせその手のリア充に近寄る男は顔が目当てのリア充男。
女の趣味にどうせ男は大してつきあわないし。
159彼氏いない歴774年:2009/03/24(火) 05:10:21 ID:Lf875gLP
>>140
以前話題になったよね。腐女子=モテないブス、
って意味だと解説したホムペ。どこだっけ?
なんか有名どころだったような
160彼氏いない歴774年:2009/03/24(火) 06:23:17 ID:hpdsa5Be
>>152
>何かどんどん今流行ってる洋服(女)ってコスプレぽくなっていってる気がする
あーわかる

161彼氏いない歴774年:2009/03/24(火) 07:10:17 ID:ii0ORA3C
むしろアニメとか見てる馬鹿はなんなの?あんなの小学生までだろ見ていいのは
理解できない
162彼氏いない歴774年:2009/03/24(火) 07:11:13 ID:1CEjK7Gy
そのまま理解しなきゃいい
163彼氏いない歴774年:2009/03/24(火) 08:05:47 ID:tHaupHuK
子供に向けられたやつばっかりじゃないと思うけどなぁ
大人になって改めて気付く事もあるだろうし
ただ、オタクをオシャレとして扱うのはイライラする
今は良くも悪くもそういう一部の人間に向けてるだけのようで嫌だ
それが商売なんだろうけど
164彼氏いない歴774年:2009/03/24(火) 08:48:42 ID:hpdsa5Be
某ストリートブランドで
美少女キャラをオサレ風に
デザインしたシャツをみた。
本物のヲタはこんなの買わないだろうし
リア充が「あえてやってます」みたいな
顔して着るのかなこれ。
165彼氏いない歴774年:2009/03/24(火) 09:52:38 ID:HSzcg2wJ
今日のめざましテレビ見た人いる?
なんか東京国際アニメフェアの特集見たんだけど自称オタのカップルがいかにもにわかみたいな感じだった
「コアなんですけど〜とらドラが好きなんです〜」とか言ってて正直かなりうざかった
なにあれ、やらせ?
とらドラはこっちの世界じゃコアじゃない気がするんだけど…
166彼氏いない歴774年:2009/03/24(火) 10:02:48 ID:sledIc3D
 ∩∩
( ・×・)
( つ旦O
と_)_)  ふ〜
167彼氏いない歴774年:2009/03/24(火) 10:04:20 ID:QFSai5q4
とらドラw
168彼氏いない歴774年:2009/03/24(火) 10:31:17 ID:3Zrv2Wxx
オタクっても、あたしはアニメとかじゃなくて
合唱という、更に陽が当たらない分野…

しかし最近、合唱オタクの甲子園(大げさ)のコンクールに
森山直太朗やアンジェラが課題曲を提供しだし、
一気にリア充達が参入しはじめたよ…

歌って楽しい!って思ってくれる人が増えるのは嬉しいけど、
段々その世界の中でも棲み分けがはじまって複雑。

169彼氏いない歴774年:2009/03/24(火) 10:43:49 ID:rYOdclWe
>>161
攻殻機動隊見てみて
170彼氏いない歴774年:2009/03/24(火) 10:46:19 ID:7MEL6ZJ/
見たけどつまらなくもないけど
ものすごく面白いとも思えなかった。
171彼氏いない歴774年:2009/03/24(火) 10:52:51 ID:rYOdclWe
>>170
どのシリーズ見たの?
172彼氏いない歴774年:2009/03/24(火) 11:13:42 ID:9McQsKG7
昔はアニメ漫画は子供向けなんだけど、
今となってはそれを見て育ってきてる人もいるし、
子供では理解できない作品も増えたから
大人が見るべきものじゃない、とは思わない
でも世間一般で言えばいい大人がアニメ見てたらキモヲタなわけで…

でもそういう世間とのズレがあるからオタクなんじゃないか
オタクはもともと個人的なものだし、文化とかそういうのとは違うと思うんだけどなあ
「オタクブーム」ってものすごい矛盾だよ
173彼氏いない歴774年:2009/03/24(火) 11:19:30 ID:rYOdclWe
よつばととか小さい子が主役だけど完全に大人向きな気がする
174彼氏いない歴774年:2009/03/24(火) 12:18:08 ID:YL9LIQt9
>>161
私もアニメに必死になってる人が恥ずかしい
中学生までは好きだったけど高校に入ってからは勉強が忙しくなったせいもあってか
自然に興味がなくなっていった
175彼氏いない歴774年:2009/03/24(火) 15:26:43 ID:EEe4MGu+
よつばと読んで面白い幼児なんかいないでしょ
176彼氏いない歴774年:2009/03/24(火) 20:44:43 ID:/jIfkF0c
オタク趣味を、にわかは
「日々を楽しむための一手段」としてしか捉えていない。

いっぽう、真性にとってのオタク趣味とは
「精神的な栄養源」ぐらい重要なものなんだと思う。
栄養を得るためだから、同人とかグッズに万単位で金をつぎ込める。

精神的な部分を占める範囲が圧倒的に違う。
177彼氏いない歴774年:2009/03/25(水) 00:08:13 ID:2CCYwIwn
本人が恥ずかしくなってないんなら別にいいんではないかとw
なぜ赤の他人が恥ずかしがるwww
178彼氏いない歴774年:2009/03/25(水) 01:39:24 ID:vFVd5bDt
都会に住む人はメディアに異常に影響されやすいからね

地方に住んでる自分はアニメ好きとか言ったらちょっと引かれるよ
そしてすぐ別の話題になる
アニメに関するものが町中に少ないからね
179彼氏いない歴774年:2009/03/25(水) 01:48:29 ID:GSyRlvNS
>>164
galaxxxy?
180彼氏いない歴774年:2009/03/25(水) 01:54:24 ID:6aBeF+1a
普通のプリ機にオタク用語みたいな
言葉スタンプが普通にあって
!?って思ったけどスイーツ系の子といたから
スルーしといた
181彼氏いない歴774年:2009/03/25(水) 02:13:37 ID:4/dQbCcE
古い話だけど、ギャル語とか言われてる(た)?JK等の略語2chが元ネタだろ?
奴らはバカにするくせにそーゆーとこ取ってくんだよな。
なんかイライラする
182彼氏いない歴774年:2009/03/25(水) 02:17:45 ID:xgWkiUBq
>>164
クリィーミーマミのTシャツとかだね
あれは、ヲタ向けじゃなくてクリィーミーマミ知らない若い子向け
リアル幼女だった頃に見てた自分もクリィーミーマミ=ヲタ向けアニメという印象はないし
所謂萌え絵じゃないから普通にかわいいと思ったけど
183彼氏いない歴774年:2009/03/25(水) 02:19:59 ID:i/eOn1KJ
>>172
そう見ると昔の小説みたいなもんだね
二次元サブカルの通る道なのかな
184彼氏いない歴774年:2009/03/25(水) 02:23:30 ID:MmZA1ggo
>>181
「神」とか「乙」とか特にな
テレビでギャルが言ってた時は「は?」てリアルに呆れた
多分流行らせたギャルの中にネラーが居たんかなと思ってる
185彼氏いない歴774年:2009/03/25(水) 02:24:43 ID:8y631A03
スレチかもだけど、しゅごきゃらって少女漫画だよね!?何でアニメはオタクアニメみたいな感じになってるんだろう…
これって、オタ→一般じゃなくて一般→オタの形?これもこれで嫌なもんだね。
186彼氏いない歴774年:2009/03/25(水) 02:30:03 ID:0FWj09Ar
ニッチの浸透は避けられない。
諦めろ。
187彼氏いない歴774年:2009/03/25(水) 02:32:36 ID:TGfHcxgG
QUOLOMOも出してるね>マミ
QUOLOMOのNARUTOは無いと思ったwww
アニメイトに売ってても違和感ないよ・・

galaxxxyの「もきゅ」と平仮名でプリントされたTシャツ、気持ち悪すぎ。
188彼氏いない歴774年:2009/03/25(水) 02:32:43 ID:vFVd5bDt
>>185セーラームーンやカードキャプター桜みたいな感じじゃない?
一般からオタクというより一般(子供)とオタク(大きなお友達)のファンがいるからとか
189彼氏いない歴774年:2009/03/25(水) 02:47:27 ID:xgWkiUBq
>>187
「もきゅ」はないわー。キモイ
そういうの着てるヤツって「敢えてのヲタTですが?」って感じなのかな?
それとも「こんなデザイン斬新で可愛くない?」と思える私ってオサレさん☆
ていう感じか
190彼氏いない歴774年:2009/03/25(水) 02:51:18 ID:W5Q+o4n/
「ガチで」ってもともと2ch発祥だった気がするんだが
最近若いDQNの間ではやりすぎてる。
むしろ前から使ってたこっちが
「ちょwあいつなんか頑張ってね?」
みたいな感じになってる
191彼氏いない歴774年:2009/03/25(水) 03:23:46 ID:8y631A03
>>188
なるほどね…なんか変に納得した
192彼氏いない歴774年:2009/03/25(水) 04:08:03 ID:s2EiDJtb
メソTシャツか…
193彼氏いない歴774年:2009/03/25(水) 04:34:38 ID:TGfHcxgG
http://h.pic.to/y6wo1
おしゃれな店員さんが着ても酷い。
194彼氏いない歴774年:2009/03/25(水) 05:12:44 ID:eja0GQ1v
オタク文化ってアングラだったと思うんだけどな

基本的に独り(もしくは同士)とこっそり楽しんで、
外じゃ「そんな事知りません」って顔しとくものだと思うんだが。
最近のリア充のオタアピールも、隠さない真性オタも見苦しいと思う。

2ちゃん用語を誇らしげに使ってる人の居た堪れなさったら無い
195彼氏いない歴774年:2009/03/25(水) 06:39:02 ID:vsuIq2Zq
大学に 萌え って
Tシャツ着たオタ?がいる
面白いだろ?って顔がむかつく
196彼氏いない歴774年:2009/03/25(水) 08:13:45 ID:KpxVU4VH
>>188
しゅごキャラってローゼンメイデンと作者が同じだったような気がするからなおさらね。

昔は萌えとかよく分からなかったけどでじこが可愛くて好きだったなあ
197彼氏いない歴774年:2009/03/25(水) 08:59:29 ID:T7d/gs6L
以前Popteen立ち読みしたら萌えだのだおだの使いまくり
ツンデレメイク講座があったよw
今まで散々キモがってたくせになぜ?とモヤモヤする
ダサい不細工が萌え〜って言ったらキモがるのにねぇ
198彼氏いない歴774年:2009/03/25(水) 09:04:46 ID:7CATCjuA
10年前のpopteenにオタクの男がいてキモかった!
みたいな読者の意見よく載ってたのになあ
199彼氏いない歴774年:2009/03/25(水) 09:21:08 ID:UQQG1ABs
>>194
同意。

ねらーだと公言してはばからない人ほど恥ずかしいものはないよ。傍目から見ていて。
200彼氏いない歴774年:2009/03/25(水) 10:31:52 ID:SAvzXDxt
最近は一人称が「僕」のリア充も増えてる気がして
なんかモヤッとする
201彼氏いない歴774年:2009/03/25(水) 11:31:09 ID:6GjcqMZd
まさか僕女がおしゃれになってるの?ウソだろ?
202彼氏いない歴774年:2009/03/25(水) 11:40:41 ID:5yerV1KE
確かにリア充のかブログとかで、結構「僕」見かける。
あれって何狙いなんだろう……。分からん。
203彼氏いない歴774年:2009/03/25(水) 11:45:30 ID:HgLsd0Zq
一人称「僕」はガッキーか誰かがブログで使ってた気がしたから、その真似じゃないかな?
204彼氏いない歴774年:2009/03/25(水) 12:16:30 ID:SuFJtmiq
DENPA!!ってイベントはひどいよwww
オタクイベントと称しているけど実際は
雑誌にも載ってたりするオサレ(笑)リア充が
こんなにオサレで可愛いけどオタクなんですアテクシとアピールするただのオナニーイベントw
205彼氏いない歴774年:2009/03/25(水) 12:35:28 ID:6GjcqMZd
今のヲタ文化って30年後は
絶対に評価されてない文化だと思う。


あ、でもアニソンのクオリティだけは認める
206彼氏いない歴774年:2009/03/25(水) 13:04:57 ID:S47Ksgmv
そもそもオタク文化ってなんだ?
207彼氏いない歴774年:2009/03/25(水) 16:08:58 ID:w4f+m+VG
>>83-84
亀だが全員腐女子って事は綿×ポリエステルとかにハァハァする人なのか…
208彼氏いない歴774年:2009/03/25(水) 16:36:32 ID:TGfHcxgG
は?なわけないじゃん。
209HJP:2009/03/25(水) 16:37:17 ID:HaCYDTDY
>>205
評価されるよ
マスゴミよりは
210彼氏いない歴774年:2009/03/25(水) 16:43:59 ID:h1L4MMcT
オタク文化とかいってさも普通の文化とは別物意識してるあたりキモいんやけど
211彼氏いない歴774年:2009/03/25(水) 17:36:51 ID:DUHWwIur
別スレにも長々書いたけど

こんな時代だからこそ普通の子が受ける
当たり前だが理解してる人はあまり居ない
別に帰国子女とかハーフとかキャリアウーマンとか妖精が見えるとかそんなスペック男は求めていないんだよな

可愛いのにマニアックな趣味がある、ヲタクとか
そういう演出?某アイドルから始まってそういう女がやたら増えた
ヲタクは気持ち悪いんだから謙虚に小さくなってろよな、似たようなコミュニティで話すのはいいけど一般人にまでアピールしてこないでくれよ、気持ち悪いから

この手の奴って自分を可愛く見せるために天然ぶったりキャラクター作ってみた厨房の頃を思い出すなぁ

男に関しても私は普通の男がいいや、もぱけーとかミクソで普通に萌え画像貼る男とかやたら多いんだけど
キモすぎ。たまにイケメンも居るけど萌えとかやってる時点で萎える 頭痛そう
212彼氏いない歴774年:2009/03/25(水) 18:36:05 ID:6GjcqMZd
> 自分を可愛く見せるために天然ぶったりキャラクター作ってみた厨房の頃を思い出すなぁ
邪気眼かw
213彼氏いない歴774年:2009/03/26(木) 00:34:10 ID:s+RFpe44
>>211-212
オタクは後々黒歴史に気付いて死にたくなる人が多いけど、
「演出する人」ってのはそういうの無さそうだね。
単なるファッションとしてやってるだけだから

最近のオタ文化はファッション・コミュニケーションツールに成り下がった感がある
それと海外を意識しすぎ。アニメやゲームに人種の概念はいらない
海外から認められた途端持ち上げる人が増えて、自分で判断が出来ない人がいかに多いかよく分かった
214彼氏いない歴774年:2009/03/26(木) 08:54:44 ID:j6Xf7DB+
10年前は確実にキモイといわれてたものが
一般人に支持を得ているもんね。
大衆の評価なんて時代でいくらでも変わる。
喪女は鋭いね。
215彼氏いない歴774年:2009/03/26(木) 13:30:30 ID:BstSm2J/
もうリア充がついてこれない、もっとキモいものを産み出して持て囃すしかないな
216彼氏いない歴774年:2009/03/26(木) 13:44:39 ID:pVjdH+jj
矢口真里がオタクであることをカミングアウトだってさ
217彼氏いない歴774年:2009/03/26(木) 13:58:09 ID:Qi+1MtXt
日本人はだいたいミーハーだから
海外からの評価(笑)とかオタクアイドル(笑)とかの影響ですぐ変わる
218彼氏いない歴774年:2009/03/26(木) 14:07:53 ID:7xYdnSVJ
今思えばお宅がキモがられてた時代
のオタクという
西村知美は本物だったな
219彼氏いない歴774年:2009/03/26(木) 15:36:21 ID:0V/8VuvX
好きなキャラのグッズが発売されたら買いあさり
日夜エロゲで性欲をもてあまし
独り言で必殺技を叫んだり名台詞を喋ったり
同人誌即売会に行って湯水のごとく金を注いだり
部屋がキャラのポスターまみれだったり
誕生日にはPCのモニターにケーキ供えてお祝いとか
誰がどこの作画を担当したかがすぐわかったりとか
次回予告の声だけで声優の名前がわかるとか

あるのかな流行でやってるオタクは
220彼氏いない歴774年:2009/03/26(木) 18:36:59 ID:22rTGmBf
リア充は全てを奪っていく
221彼氏いない歴774年:2009/03/26(木) 23:12:51 ID:JNuzbKSw
別にわざわざ口にしなくてもいいのにね
ま、アニメ、ゲーム、漫画が好きって程度だから
軽々しく自分のことオタクっていえるんだろうけどね
その証拠に腐女子、腐男子って堂々と言う芸能人やリア充はいない
どんな感じのオタクが好かれるかキモがられるかというのをちゃんと知って使ってる
222彼氏いない歴774年:2009/03/27(金) 00:15:56 ID:g0nwuoom
>>221
>その証拠に腐女子、腐男子って堂々と言う芸能人やリア充はいない
それは嘘
芸能人ですら中川翔子とか中野腐女子なんたらとか腐女子をアピールする奴いるよ
あとほら最近腐女子とオタク女をイコールにしたがる本が露骨に出始めたりしてるじゃん?
あれなんて腐女子もオタ女も含めたオタク側にとっちゃ誰得どころか破り捨てたくなるような代物だけど
ちょっと変わってるアテクシ演出の為に腐女子アピールしちゃったり
あたしオタクだからぁ〜みたいな☆したかったりする奴らには
(腐女子の響きのヤバさを軽減した上で)アピールに利用する為の格好の餌なんだな
上手く説明できないけど、簡単に言うなら「ニュータイプなオタク」みたいな感じ

腐男子もリア充のニコ厨=自称俺オタクだから☆に流行の肩書き
これ言っとけば自称オタクの女が簡単に釣れるんだぜ(笑
223彼氏いない歴774年:2009/03/27(金) 02:33:58 ID:CnMZdwDT
>>222ちょっと言葉足らずだった。
>その証拠に腐女子、腐男子って堂々と言う芸能人やリア充はいない
の部分で私が言いたかったのはホモ漫画が好きって意味でです。

でも世間からすれば
腐女子という言葉がオタク女という意味で広がってるのは
やはりどこかでオタク=腐った存在ということなのかもね
224彼氏いない歴774年:2009/03/27(金) 12:37:32 ID:PeVWVw50
オタクアピールするわりにキモオタと一緒にされると嫌がる
225彼氏いない歴774年:2009/03/27(金) 15:53:45 ID:x4tyc8q2
あるある

作品のちょっと突っ込んだ話になると
「え〜すごいマニアックだね^^;」とか引き始める
マニアックだからオタクなんだっつーの
226彼氏いない歴774年:2009/03/27(金) 22:29:34 ID:QciSU9dB
クラスに必ずいるようなヒキ系オタクを指さしてあんなのとはアテクシ違うのー☆
はいはいわかったわかった
上に書いたやつは100%エセオタ
227彼氏いない歴774年:2009/03/28(土) 00:23:20 ID:KesCYGu3
ニコニコはダメって意見あったけど私はニコニコがきっかけで
読まず嫌いしてたテニプリや遊戯王大好きになったからなあ。
まあ、ここでいうにわかオタに入っちゃうのかもしれないけど。
でも変にプライド高いオタクも痛いと思う。
ハルヒwwwwとらドラwwwwコアな作品読んでなきゃオタクじゃない、みたいに主張するのって意味分からん。
DBとかジョジョとかエヴァなんて普通にメジャーじゃん。
228彼氏いない歴774年:2009/03/28(土) 00:58:07 ID:WDdzuT0a
>>213
「演出する人」はまさに今黒歴史を歩んでるから、今は痛い思いしていないだけで、
後々気づいて死にたくなってしまえばいい
229彼氏いない歴774年:2009/03/28(土) 09:18:00 ID:er7p4jMB
中川翔子は台本だからね
230彼氏いない歴774年:2009/03/28(土) 12:34:03 ID:TwOQgxnw
ニコ厨死ね
231彼氏いない歴774年:2009/03/28(土) 12:38:40 ID:WtID3Yz8
ハルヒとかとらドラは実際ににわかやリア充の好む作品だからなぁ
232彼氏いない歴774年:2009/03/28(土) 13:05:05 ID:cLTquznE
>>228
はげどー
思い出す度床をのたうちまわって恥ずかしさで死にたくな〜れ
233彼氏いない歴774年:2009/03/28(土) 22:14:00 ID:yH3h1DoJ
単にアニメや漫画が好きなだけじゃオタクとは言わないと思うんだけどな
小さい頃は当たり前に見てて、話さえ面白ければ抵抗無い人ってそれなりにいると思うんだけど

最近はドラマも映画も漫画原作ばっかりなのに、漫画読んでるだけでオタク呼ばわりとかないよ
それと腐女子を単なる女オタクだと思って誇らしげに自称してるお嬢さん方はしね
234彼氏いない歴774年:2009/03/28(土) 23:32:33 ID:quTC/XHk
プレイ動画見ただけでゲーオタ気取りするニコ厨死ね、氏ねじゃなくて死ね
原作買えっていうかゲームは元々遊ぶものなんだからプレイしろよ
映像見たいストーリー知りたいってだけならアニメでも映画でも見とけ

2chでニコニコで見たんですけど〜とか言っちゃうアホも絶滅しろ
特に実況(笑)フルボイス(失笑)なんて素人芸ネタ持ち込む奴らは凍った豆腐に頭ぶつけて死ね
235彼氏いない歴774年:2009/03/28(土) 23:56:04 ID:yH3h1DoJ
>>234全文同意。
動画観ただけって、本来お金払うべきものをタダで楽しんでるって事だし
作者に迷惑が掛かるとは思わないのかな。海賊版買う奴と何ら変わらないのに
オタクが趣味にお金を注ぎ込むのは、作品が好きなだけでなく作者を応援したいからだよ

ちなみに自分も、ニコでアニメ観た事あるけどDVDやその他関連グッズ買ったよ…
236彼氏いない歴774年:2009/03/29(日) 00:04:30 ID:nEt3JqKI
本当にオタクなら心のどこかに恥ずかしいという気持ちがあるはず
237彼氏いない歴774年:2009/03/29(日) 02:47:08 ID:e2jEiNOU
アニメに限らずオタクになる気なんてこれっぽっちも無いのに、
可愛い(イケメンな)のにこれ知ってるって思われたいために演出する人
って本当にそれが好きな人から見たらはぁ?ってなるに決まってるよね。
歴史、芸術、スポーツ、どんなジャンルでも。
238彼氏いない歴774年:2009/03/29(日) 11:25:23 ID:ilXX+m77
> 歴史、芸術、スポーツ
自分が知らないだけかな?
このジャンルではあまり見たことない

でも今はまたかーって位
オタアピールは割りと遭遇する
239彼氏いない歴774年:2009/03/29(日) 15:43:13 ID:xMmWc9r3
女はアホキャラが流行ってるけど
インテリは流行ってないからじゃない

歴史は歴女がいるみたいだけど
歴史っていうか軍師オタ

でも昔ネットの無い時代、同好の士を探すのって大変だったのよねー
ひっそり、地味に静かに萌えてたくらい
たまに年上漫画好きに出会うと
「あの漫画家はこうでこうでああだから」と批判されて
こっちが中学生だったりするとはとに豆鉄砲

せいぜいそこまでだったのに
今はすぐ話が通じていいなあ
240彼氏いない歴774年:2009/03/29(日) 17:15:46 ID:e2jEiNOU
例えばゲームで武将の名前を知って、
俺(わたし)歴史詳しいぜ!みたいな人とか。
男女関係なくいる。
241彼氏いない歴774年:2009/03/29(日) 17:28:20 ID:LCThK+pk
それなんか可愛くない?
242彼氏いない歴774年:2009/03/29(日) 17:37:28 ID:xMmWc9r3
いってる人間の顔と普段の言動によりそうな気がする。
243彼氏いない歴774年:2009/03/30(月) 00:11:41 ID:Yt9NEU2Q
パチンコでエヴァ知っていかにも詳しいですみたいに語る人ならいる
オタクに見えない意外だねって言われたいのが見え見え
244彼氏いない歴774年:2009/03/30(月) 08:55:04 ID:gH+YkbdK
わざとらしくオタクアピールしてくる奴は意外だね〜って構ってもらいたいんだから無視して適当に流しとこうと思う。
この前いいともでマリエがコブラってアニメが好きなんです〜って言ってグッズを見せびらかしてオタクなアテクシ☆アピールしてたけど千原ジュニアがそのアニメのマニアックな話をし始めたらついていけなかったらしく固まってた。
245彼氏いない歴774年:2009/03/30(月) 13:59:45 ID:QUpeXMDE
意外だね〜ねぇ

まあそれはスルーするとしても
あの手この手で人に気にかけてもらおうという工夫は
見習うべきかもね

でもコブラの話が今の世代にうけると思えない
マーケティングがまだまだだ!マリエ!
246彼氏いない歴774年:2009/03/31(火) 02:11:25 ID:fgNS0zPe
マリエは結構前からコブラコブラ言ってたなViViで
コブラガールになりたいんだってさ
247彼氏いない歴774年:2009/03/31(火) 02:16:28 ID:Jv31CGrl
なんとなくだけどリア充が急にそういう渋い漫画とかアニメにはまるのは
彼氏の影響が大きい。マリエは知らんけど。
248彼氏いない歴774年:2009/03/31(火) 02:49:27 ID:c6vcUUn+
あたしハルヒ歌えるし踊れるよww実は隠れオタクなんだwwwとか氏ね
隠れオタはリア充の前でアニソンとか歌わないし、漫画の話もなるべく避けたいもんだと思う

オタクはいちいち自分オタクだからとか言わないんじゃないかな…
249彼氏いない歴774年:2009/03/31(火) 04:15:57 ID:HvOhkQLR
リア充は表面だけだから
マジなオタクの濃い部分(同人とか)には影響ないと思う

コミケやニコニコは表面部分
観光地みたいなもんだよ
250彼氏いない歴774年:2009/03/31(火) 06:34:29 ID:SarKVhYd
明らかにリア充じゃなくて
身だしなみにも気遣いゼロなキモい女がクラスに二人居る。
アピールはしてないけどTPOなんて気にせずどこであろうとすぐにヲタ話始める。
すぐ ちょwとか自重wwとかカオスwwとかニコ発祥の言葉を使う。俺女。
そして自称ニコ厨じゃなくて東方厨。
自称腐じゃないけどサンホラ好きでホモ語ってる時点で腐ってます(本人いわく百合のほうが好き)
この前なんか給食中に普段じめじめしてる癖に
いきなりデカい声でホモと百合どっちが清潔か語り出すんだからたまったもんじゃない。
ぱっと見真性臭いけど中身はにわかの奴等ってどっちの部類なの?
251彼氏いない歴774年:2009/03/31(火) 06:49:07 ID:YZ2MaUOS
それより何で中学生が喪女板に書き込むのか教えてくれ
252彼氏いない歴774年:2009/03/31(火) 08:40:52 ID:Qvky5AQj
ニコ動や2ch、某板の腐女子と付き合いたいスレを見てると
ヲタ女がヲタサー入ってちやほやされるのと同じ現象がマクロ規模で起こってるなと思う。
253彼氏いない歴774年:2009/03/31(火) 08:55:12 ID:37Pbughg
>>244
マリエは本当にコブラ好きだと思う
作品自体が好きで作者とかには興味無いって感じ
254彼氏いない歴774年:2009/03/31(火) 09:28:50 ID:ttb4bFA1
自分は小さいとき親戚からコブラ借り感動した。
ルパン三世とかも。
007みたいな世界の漫画で驚いた。
マリエが好きだとかコブラガールなりたいとか言った気持ちよくわかる。
私はディズニーのバンビオタクなんだが世間にオタだと主張すると得するからしてる。
バンビのTシャツくらいただで貰えるし探してるもの発見したよという電話を貰えるからだ。
本当に作品好きだから皆にオタクだって言ってる。
255彼氏いない歴774年:2009/03/31(火) 09:56:37 ID:ev44OWFn
ミクソのオタ系コミュ行くと「好きなアニメはハルヒとらき☆すた、とらどらデス!」みたいなの多過ぎで萎えるわー。
決まって未成年、スイーツ。
あとこの前池袋行ったら、メイトの袋を普通にぶら下げてる中学生くらいの子達をすごい見かけたんだよね。
私の価値観が古いのかもしれないけど、そういうアニメショップの袋って隠すもんじゃないの?
256彼氏いない歴774年:2009/03/31(火) 10:07:41 ID:JL9M/pxq
最近話題のアニメをただ観ただけで、自分はオタだとか言っちゃう奴多すぎ
そういう奴に限って、作画とか監督とかの事聞いても何にも知らない

オタクと言ってれば「他人とは違う自分」みたいな目で見てもらえると思っているんだろうか?
257彼氏いない歴774年:2009/03/31(火) 10:13:38 ID:4gulfpMX
>>244
ドン引きしたんでしょ。
あの顔でまくし立てられて。
258彼氏いない歴774年:2009/03/31(火) 13:01:13 ID:Zst0hlwx
風俗嬢の女は結構オタクアピールしてる子多いよ
でも好きなのはハルヒとかエヴァとかメジャーなものばかり
UKロックが好きな奴なんて見たことない
259彼氏いない歴774年:2009/03/31(火) 13:52:07 ID:s4v1wb6G
パチンコの影響でアクエリオンが流行り始めた頃、
「あたしアクエリオンの歌好き☆ニコ厨だからCMで流行る前から知ってるよぉ」
とか言ってくる娘がいた。
ニコ厨うざいと思った瞬間であった。

なんかアクエリオン歌えたらオタクみたいな風潮もあったけど、あの詩はアニメを見て初めて意味がわかるものだし、
1万2千年っていうのも他の作品へのオマージュがこめられてることも知らずに…って思ってしまった

やっぱにわかはうざい。
ケータイから長文すまん。
260彼氏いない歴774年:2009/03/31(火) 14:17:20 ID:4IqFiiEm
>>249
>観光地

うまい。喪女板にも観光しに来て一時的に私喪女だから☆アピールするリア充寄りの人間いるよね。
261彼氏いない歴774年:2009/03/31(火) 15:26:08 ID:+PvRasVo
エセヲタしょこたん
262彼氏いない歴774年:2009/03/31(火) 15:45:16 ID:GWMMtbZ2
でも今まで興味なかった人が自分が好きな作品に興味持ってくれたら嬉しいな
それで昔から好きだった口調で語りだしたら嫌だけど
263彼氏いない歴774年:2009/03/31(火) 16:33:43 ID:+nzdmdC1
昔からアニメやら漫画やら好きだった。でも、
アニメは見るけど作画や監督には興味ない。アニソンは好きな奴だけ聞く。
漫画は好きだけど、好きなものしか読まない。作者で買ったりしないし作者の情報も知らない。
ゲームはやるけど、好きなものだけしかしない。

オタクからしたらにわかなんだろうな。
好きな作品を好きなだけ楽しんで語ってみても、作者や声優や作画監督や続編やシナリオライター等の事を知らないとにわか認定。
境界線がわからない。
264彼氏いない歴774年:2009/03/31(火) 17:56:43 ID:0QzNKIeH
>>263
それは立派にオタクだ。安心っつーのも変だが安心して良いと思う

痛い古参の知識自慢やレッテル貼りも、にわかのオタアピール同様鬱陶しい
自分の周りではにわかが増えるにつれて、古参アピールも増えてきてひたすらウザい
作品をだしにして自分を凄く見せようとする連中は古参新参関わらず嫌いだ

何か古参批判みたいになってしまったけど、そんなつもりは無いんだ
もう痛い連中まとめてどっか行ってくれれば良いのに
265彼氏いない歴774年:2009/03/31(火) 18:13:26 ID:VSG83R/5
オタクじゃなくてこの作品が好きなだけと言っていればいいよ〜
自らオタクと名乗る人の一部は、他人に厳しいところがあるしね
そういう人とぶつからないためにもあんまり自分からオタクなんだーと言ったりしない
266彼氏いない歴774年:2009/03/31(火) 18:16:11 ID:H5acLwEl
古参アピールする奴ほど新参だったりするしな
まぁ古参だとか新参とかはどうでもいい、大事なのは愛だよ
267彼氏いない歴774年:2009/03/31(火) 18:16:33 ID:PBWExIen
>>244
千原ジュニアwww

でもまぁコブラね・・・・コブラはマイナーだからなぁ。
それでドラゴンボール読んじゃってアタシオタク?ならウゼーだけど
268彼氏いない歴774年:2009/03/31(火) 18:26:56 ID:4IqFiiEm
浅きも深きも人と関わらない。一人の世界で楽しむ。
269彼氏いない歴774年:2009/03/31(火) 18:28:41 ID:4h0Shakm
やっぱりモ女ってお宅が多いのかね?
270彼氏いない歴774年:2009/03/31(火) 19:53:23 ID:+PvRasVo
知恵袋で銀魂の質問ばっかしてる女が

麻生総理をバカにするな-

の一言だけ書いて質問
質問でもないし、書いた本人18才
どうせオタクだから応援してるんだろ?
271彼氏いない歴774年:2009/03/31(火) 21:32:57 ID:vGszerZZ
パンピってカラオケで何故か残酷な天使のテーゼとか晴れハレとか歌うよね
好きでもないのに
272彼氏いない歴774年:2009/04/01(水) 02:22:51 ID:k4zzcNgC
女性誌1ヶ月コーディネートのプロフィール
今に「実はオタク。カラオケは彼氏とアニソン」みたいなのが出てきそう
273彼氏いない歴774年:2009/04/01(水) 03:48:36 ID:UPKJ2BMs
オタク文化を受け入れる俺私って寛大な心持ってるし何かシュール(笑)でどこかはずしてお洒落じゃね?
キモオタがやるようなエロゲやアニメ漫画に興味持っちゃった俺私って視聴者(購入層)の中では生活が充実してて顔も悪くない、
結構上のランクだしもっと自分に自信持ってもいいよね(笑)そんな俺私を見てよ!構ってよ!
って感じだと思ってる こういう奴らってたぶん何かしら優越感に浸りたいんだろうね。
死んでほしいわ
274彼氏いない歴774年:2009/04/01(水) 04:06:51 ID:aGhonGQR
ニコニコ動画がホシに一票
275彼氏いない歴774年:2009/04/01(水) 04:14:46 ID:VHN21xH0
中川翔子が認められただけで腐女子は認められてないよ
ヲタしかいない中で盛り上がってるから勘違いしてる奴多いけど
普通に笑いのネタだから
276彼氏いない歴774年:2009/04/01(水) 04:38:31 ID:D/1unQSd
矢口「実はオタクなんです。漫画やフィギュアが好きで。」

('A`)
277彼氏いない歴774年:2009/04/01(水) 04:47:34 ID:D3DDyC5u
ノ/ブ/ナ/ガでリア充腐女子が出てきたときは参ったな
今田とかにBLコミックのアレなシーン見せたり
ヲタクって周りに言いたいけど言えない!
学校でのポジション(つまりスクールカースト)が下になるから!とか…

他にも声優やりたいんです〜とか、なんかもうめちゃくちゃだった
278彼氏いない歴774年:2009/04/01(水) 07:21:50 ID:6CsH997p
でもさ、あからさまなオタクって実は居なくない!?見るからに…って人。
地元のまんだらけやアニメイトに行くと、いつもキャバ嬢とかホストみたいな人がうようよ居るんだけど…。なんだあの客層。
土地柄かもしんないけど未だに不思議で仕方がないです。
全員転売屋というわけでもないだろうし…
279彼氏いない歴774年:2009/04/01(水) 11:18:00 ID:NaPYcOHd
オタクってマスゴミによる宮崎勉のイメージが張り付いちゃってるから、
いかにもって格好の人を想像しがちだけど、実際はそうでもない人が多いよ
だいたいアニメ好きだけがオタクって訳じゃないし
280彼氏いない歴774年:2009/04/01(水) 20:08:47 ID:6CsH997p
>>279
そうそう、明らかにヤバめな人達を敢えてピックアップして報道してる気がする。
アキバも裏通り以外そこまできもいの居ないしね(勿論一般の人に比べたら特殊な世界だけど)
281彼氏いない歴774年:2009/04/02(木) 03:26:31 ID:0N4CVnwG
>>263みたいな人が一番多いと思う。
好きな作品について語れるけど、注ぎ込んではいない。
全く二次元に興味ない人から見ればアニオタなんだろうけど、
真性オタクの人から見たらまだまだ、みたいな。
むしろこういう人が自称オタクスイーツ(笑)を嫌ってそうだな。
オタクじゃないわたしより知識無いくせに…って。
282彼氏いない歴774年:2009/04/02(木) 09:30:41 ID:btwneq2W
どんな風に愛を注ぐかは人それぞれの形があるからなあ
原画、監督、声優全て知ってるから偉いってわけでもないし
283彼氏いない歴774年:2009/04/02(木) 11:21:43 ID:fyKXPfU4
偉いって言うより、その作品に対して愛が無いのにいっぱしの事言っちゃうからウザいんだと思う
好きな人たちが集まって作り上げた輪の中に、土足で踏み込まれて騒がれてるような感じ。
284彼氏いない歴774年:2009/04/02(木) 12:09:41 ID:0N4CVnwG
うん偉いってのとは違う
285彼氏いない歴774年:2009/04/02(木) 12:22:50 ID:RZzJbBjZ
エセオタちねちね
286彼氏いない歴774年:2009/04/03(金) 00:29:35 ID:/S5Nr37y
真田幸村ちょータイプヾ(≧∇≦*)ゝ

みたいなのいるよね。笑えない。
287彼氏いない歴774年:2009/04/03(金) 00:48:58 ID:ecRm6zb8
しょこたん気取りな女はウザイだけで実害無いけど、
2chやヲタ文化がメジャーになったおかげで態度がデカくなった2ch脳男が恐ろしい。
「女だって腐女子だらけ(勿論ちょっと漫画かじってるくらいで腐扱い)なのに
俺がロリ趣味で何が悪いの?」みたいな開き直りをしてるのが職場にいるから。
288彼氏いない歴774年:2009/04/03(金) 00:51:43 ID:wgapiXbf
オタクと腐女子苦手…
289彼氏いない歴774年:2009/04/03(金) 01:02:37 ID:rgIWzdsx
注ぐ愛が部分的でも人それぞれの愛し方だろ
にわかとか何とか言って自分より知識がないオタクを見下すのがオタクにとって素晴らしいことなのか
すっぴんひっつめ髪服はしまむらが真喪!お洒落する奴はネ喪!
とかトンデモ理論ふっかけてくるのと何ら変わらん
290彼氏いない歴774年:2009/04/03(金) 01:32:32 ID:dQbw9v9l
いままで仲良くしてたオタ友が脱オタしちゃって
オタ友が周りにいないからオタクアピールされると嬉しくなって
相手が好きな作品についてちょっと語ったら
詳しすぎる…って引かれたり話に着いて来れずに
反応鈍かったりとかそんなんばっか

私も監督や作者自身にはほとんど興味ないし
詳しすぎるってほどディープな話なんかしてねーよ
普通に好きな作品について一緒に語れるオタ友が欲しいだけなのに
なんだこの仕打ち
291彼氏いない歴774年:2009/04/03(金) 10:21:04 ID:x9IY1v+9
スレタイで昨今市民権を得たと勘違いして日陰からはいだしてきた
ゴキブリなみのヲタのうざさを語る場所と思いきや
自称真正ヲタがエセヲタを見下すスレだったのか…
どんなグループにもカーストはあるんだなぁ
まわりからみた格付けと自分でつける格付けが一致するとは限らないけど
292彼氏いない歴774年:2009/04/03(金) 11:19:43 ID:qbuNxpFd
>>291
>ヲタのうざさを語る場所
それも含まれているよ。
オタク文化の現状を嘆いているオタクがこのスレには多いだけだって話。
それが気に入らないならこのスレに書き込むようなオタクがウザイとでも書き込めばいいしね。
そもそもウザイという時点で単なる雑談スレにすぎない。
293彼氏いない歴774年:2009/04/04(土) 02:54:20 ID:/JOuTR0M
んじゃオタのうざエピソードを一つ

とあるRPGが好きって言ったら
RPG好き⇒ゲーマー⇒オタク⇒アニメ好き⇒腐女子
と拡大解釈されて、まともに話した事もないクラスメイトが
ラノベとアニメージュ持って押しかけてきた事があるんだが、あれはめちゃくちゃ気持ち悪かった
こっちが好きなのはそのRPGだけだったんだけどねー・・・
294彼氏いない歴774年:2009/04/04(土) 13:41:08 ID:78pmawLm
日本はオタと非オタの境界が曖昧だからね。
非オタ・リア充でもDBやルパンくらいは知ってるから、簡単にオタを自称できてしまったり、
今までゴキブリ扱いだった真性オタが「今やオタ文化はメジャーだ!」と開き直ってしまったりと
大変ややこしいことになってる。
 
295彼氏いない歴774年:2009/04/04(土) 13:48:20 ID:uZeaj/Kn
見下すというか単純にウザいんだろうね
296彼氏いない歴774年:2009/04/04(土) 14:13:53 ID:INH2uh2u
>>259
オマージュって何
ムー大陸のことじゃないの?
297彼氏いない歴774年:2009/04/04(土) 22:32:12 ID:2xBU4Yee
>>296
リスペクト的な意味じゃね

漫画もゲームも好きだが、グッズの収集もしないし声優チェックもしない
一般人からみたらオタク、オタクからみたらえせおたく。
ガチオタの冷遇され具合を知ってるから、オタクに見せたいとはこれっぽっちも思わない。

なぜオタクなわたしカワイイ★な風潮がでたのかマジで不思議。
しかし若槻千夏のガチオタっぷりは本物だとおもう。
前面に押し出さずさらっとした感じが非常にいい。ああいうオタにわたしもなりたひ。
298彼氏いない歴774年:2009/04/04(土) 23:58:58 ID:INH2uh2u
>>297
だからそれがなんの作品に対するオマージュなのかと聞いたのだけど
299彼氏いない歴774年:2009/04/05(日) 00:51:17 ID:lGeF0Kav
ニコニコでハルヒやらきすたみたいなのが流行り始めて
その影響で最近見る絵も気持ち悪い萌え絵ばっかになったのが悲しい
ポルフィの長い旅みたいな絵柄が好きなんだけど周りに言っても誰も知らない

スクールデイズみたいな話題性を狙った作品はうざすぎ
300彼氏いない歴774年:2009/04/05(日) 01:06:30 ID:nLXQ3+BU
今までひっそりとオタクやってた人間としては
マスコミやバラエティ番組でオタクネタが取り上げられるたびに
やめてほしいほっといてほしいと思う
そんな世間の風潮に流されてオタクは市民権を得たとばかりに
開き直ってオタ公言したり人前でオタ特有の
空気読めないオタトークする人もやめてほしい
なんだかんだ言ってオタクpgrって思ってる人の方が断然多いし
こっちは静かにオタライフを送りたいだけなのに…
301彼氏いない歴774年:2009/04/05(日) 01:17:12 ID:ykkcIYsz
もうオタでも似非オタでも構わないけど、女オタってだけで腐女子認定はやめて欲しい
乙女ゲーはBLじゃないんだよ!
男キャラ好き=腐女子じゃないんだよ!

でも実際乙女ゲーでBL本出してる人いるし、知らない人や似非オタから見れば腐女子に分類されるのかな…
302彼氏いない歴774年:2009/04/05(日) 03:00:09 ID:I+6q0Lfh
ファッション誌もヒドいよ。
きつめのアイメイクでツン、ピンクチークでデレ、
これでツンデレメイク完成!とかもうね…
303彼氏いない歴774年:2009/04/05(日) 03:37:15 ID:uDoTg0lL
つーかオタクにも色々あるのに何で

・・・
アニメなんだろうね


健康オタクなんですぅ〜とかミリオタなんですぅ〜とか聞いた事ないよね
304彼氏いない歴774年:2009/04/05(日) 07:42:29 ID:8NHUxmHC
いるとこにはいる
305彼氏いない歴774年:2009/04/05(日) 16:46:21 ID:9QegTCxY
ただオタクぽくないって言われたいだけだよね

「あたし〇〇オタクなんだぁ〜♪」
に対して

「そう見えるよね★」

って言ったら不機嫌な顔になるから笑える
306彼氏いない歴774年:2009/04/05(日) 17:12:19 ID:Qwa+9E9I
>>302
何それww初めて知ったwww
307彼氏いない歴774年:2009/04/05(日) 18:28:24 ID:zFsVEYkA
世間ではビックリするぐらい区別されてるからお前らが心配する必要ないでしょ
彼女達は選択肢の中の一つがオタクでお前らはそれだけ
顔見りゃ2秒でわかるよ
308彼氏いない歴774年:2009/04/05(日) 18:29:01 ID:KA8bBe6S
お前らって誰やねん
309彼氏いない歴774年:2009/04/05(日) 20:06:23 ID:p5XtKNMF
>>305
どうして欲しいんだろうねw

そういえば2・3年ほど前、さんまの「恋のから騒ぎ」で
「私最近アキバ系が好きなんですよ〜☆」って言ってた人がいたな…
その時のゲスト和田アキ子にウーッウーッウマウマを振り付きで教えてた。
でも他の人達はどん引きでスタジオの空気も変になってたけど。
ウマウマもニコニコでやたら押してたよね。今は知らんが…
310彼氏いない歴774年:2009/04/05(日) 21:07:36 ID:ORIYO9xB
夜中、テレビ見てたら二十歳前後の女の人が芸人とトークする番組やってた
うわー派手な人ばっかだなと思ってたら
その一人が「私アニメ好きなんですけどぉ」とか言いだした
司会者の男芸人が「え?なにいってんの?w」みたいなリアクションしたけど
「惣流・アスカ・ラングレーになればモテる!
アスカはシンジに対してツンデレなんです!だから〜」云々
とか言って気にせず解説。

その子によると人前でツン、二人になるとデレるのがツンデレらしい
べっ、別にあんたのためにryみたいなのじゃなくて
完全に一般人が使うツンデレの意味だった
エヴァとかツンデレとかすごいテンプレオタアピールっぷりだった
311彼氏いない歴774年:2009/04/05(日) 21:16:53 ID:KA8bBe6S
またかって感じですね
312彼氏いない歴774年:2009/04/06(月) 12:01:13 ID:RC9ioBAQ
ツンデレの間違った解釈は本当にもやもやするね…
313彼氏いない歴774年:2009/04/06(月) 12:24:38 ID:PCtkGRFL
アキバギャル
A系ファッション

馬鹿みたい
314彼氏いない歴774年:2009/04/06(月) 12:37:29 ID:Q0oPsCMP
自分はオタクだとアピールする事によって何にも無い自分に箔を付けて、そのカテゴリーに入った気になって
安心感を得ようとしてるんだと思う
315彼氏いない歴774年:2009/04/06(月) 13:16:41 ID:Ul2qu3MR
元から排他的なオタク界がさらに排他的になって怖い。
316彼氏いない歴774年:2009/04/06(月) 19:06:33 ID:wqDgDFB5
オタアイドルが出てきた時は
アイドルなのに喪のシンパシーがわかる人がいるなんて!
と嬉しかったけど
最近はまたかとしか思えない。
317彼氏いない歴774年:2009/04/07(火) 18:39:47 ID:xlcbDjWQ
今テレビにやってたなんちゃって制服…
あれもオタク向けというか元はこっち方面(コスプレの類)だよね
凄くモヤモヤした…
318彼氏いない歴774年:2009/04/07(火) 20:57:05 ID:RFon25Y4
319彼氏いない歴774年:2009/04/07(火) 21:05:58 ID:jCSCl/n/
マス…
320彼氏いない歴774年:2009/04/07(火) 22:32:59 ID:zG0q5Cqi
どうせならヤンデレコーデとかもやればいいのに…
321彼氏いない歴774年:2009/04/07(火) 23:49:27 ID:NrjihROO
ってかこれって普通に「甘辛コーデ」なだけだよね
わざわざツンデレなんて使わなくてもいいのに
322彼氏いない歴774年:2009/04/08(水) 00:51:23 ID:PZc/cr/F
ツンデレメイクとかツンデレコーデとかイミフ
ツンデレって言動に関して言うことだろ
323彼氏いない歴774年:2009/04/08(水) 03:23:03 ID:UvEEIpeB
ツンデレって二次元じゃ可愛いけど三次元じゃアウトだと思う
324彼氏いない歴774年:2009/04/08(水) 05:03:31 ID:32haRr31
実際天然もツンデレも面倒くさいだけだろ
二次元だから可愛らしいだけ
325彼氏いない歴774年:2009/04/08(水) 16:18:55 ID:xqz9kTBu
女性自身で萌えって言葉見かけたときは
ギョッとした
326彼氏いない歴774年:2009/04/09(木) 01:28:07 ID:XPf1+Tb1
中野腐女子シスターズ。なんなんだあれ
327彼氏いない歴774年:2009/04/09(木) 01:53:11 ID:B6Di1VEm
最近のオタクであることの意味が急速に変わってきたような気がする。
一番目立つのは多数派オタクの台頭だ。
萌えオタやらエロゲオタやらという連中は様々なジャンルを乗り越えて
あらゆるオタフィールドでそれまで共存していた様々なオタ趣向を駆逐して
美少女だけで埋め尽くした。あらゆるジャンルが萌えで平均化する事を意図的に奨励し
女の子なんてどうでもいいというジャンルに対しては冷徹に放置し、
滅び去ろうとする俺達になんの手助けもなく、ただただ遠くから嘲笑するのみ。
同じオタクだと思っていたのが間違っていた。まさかオタク達の中でこんな疎外感を
感じる事になるなんて思いもしなかった。色々な価値観を認められる人種なんだと
固く信じていた俺がバカだった。お前達多数派はオタクをあざ笑う一般人と同様、
平均値を作り上げ、それに満たない者を排他する。
328彼氏いない歴774年:2009/04/09(木) 02:02:50 ID:fmx1aIui
萌えって判子みたい。皆同じ絵。
一応性格らしきものをくっつけてるが
まったく人間性を感じない。
中身の無いスカスカのダッチワイフみたい。
329彼氏いない歴774年:2009/04/09(木) 02:21:08 ID:MmxyETzQ
リア充な友達までカラオケでアニソンを歌うようになった
アニソン苦手で部屋に居るだけでしんどい
330彼氏いない歴774年:2009/04/09(木) 04:34:59 ID:vBN9rDzw
>>310
アスカにデレなんて存在しないしシンジは別にアスカは好きじゃねーよバーローとシンジ好きが今更言ってみる
もうそんなニワカの解釈ばっかりで嫌だ
331彼氏いない歴774年:2009/04/09(木) 07:54:56 ID:zbtZ88JG
コミケやアニメイトなんかのオタ濃度の高い場所にオサレ120%で来る人みるとこっちが恥ずかしくなってくる
332彼氏いない歴774年:2009/04/09(木) 08:54:52 ID:G5uwEKjs
それは別にいいんじゃないの?
テレビに取り上げられてるようなオタクよりずっといい。
キモがられないように努力してるかもしれないし。
333彼氏いない歴774年:2009/04/09(木) 10:22:00 ID:Bn2DsTe5
>>331
それは一般人にオタ臭を悟られないように努力してる人たちだと思う
ガチヤオイちゃん、オタクで一般人を完全に装ってる知り合いを知ってる。
ばれるのが死ぬほどいやなんだってさ。私も装おうとしてるけど成功してないw

まぁガチの人って完璧に隠そうとする人も結構いると思う。
やっぱ一般人からみたら恥ずかしいことだって、想像はつくよね
334彼氏いない歴774年:2009/04/09(木) 10:36:51 ID:pe6fUkWi
にわかオタに「私昔同人書いてたよ」と言ったらかなりひいてた
335彼氏いない歴774年:2009/04/09(木) 11:52:52 ID:1R+cYCT4
よくある「私、変わってるってよく言われるの〜」っていうのと似てると思う
ホントに変わってる人は自分からそんなこと言わないし、言ったら「私は変わってない!」ってすごい怒るし

オタクの人は仲間内で集まったりするとオタ全開になるけど、個々人単位のときはそうでもない気がする
ただこっちがちょっとでも興味持ったようなそぶりを見せると、猛烈にそのジャンルをお勧めしてくる
「まず始めるならこっちの方が良いよ」って、ただちょっと「面白そうだね」って言っただけなのに…みたいな
336彼氏いない歴774年:2009/04/09(木) 11:57:21 ID:6clCBXAV
痛車とかキモ過ぎw自ら社会の屑と発表してるもんだろ
萌え〜とか言ってる奴って頭悪すぎw軽蔑されてるの分からないの?
腐女子なんて女は新しいもんに飛び付くだけだけど、真のキモオタはタヒんで欲しいね
337彼氏いない歴774年:2009/04/09(木) 18:50:37 ID:OhzP9S9f
腐女子なんていまや「オタクで変わってる私」の最前線じゃんw
しかも本物の腐女子ってそいつらを遥かに凌駕するマジキチ性癖で
女の子ならなんでも食い荒らすキモオタと同レベルの
男キャラならなんでもいいっていうキモ脳のイナゴばっかりだから
自称腐女子もそれ以外もまとめて消えればいいと思ってる
2chでも無駄に主張してきてうざいし
338彼氏いない歴774年:2009/04/09(木) 20:53:07 ID:njjfeCd0
怪盗天使ツインエンジェル2が近所のパチ屋に入ったっていうんで、近々打ちに行きたいけど…きっと初代の時みたいな濃ゆい人達はいないんだろうなぁ。
339彼氏いない歴774年:2009/04/10(金) 13:45:52 ID:mbYoeSAN
俺は自分をヲタだなんて思わない。
部屋に同人やフィギュアが溢れていようと俺は気にしてない。
そもそも部屋に人を入れないし入れるときは隠してる。
アニメも自分が興味持ったやつしか見ないし。


アニメ?アニメはみません。
ヲタ文化?何それ?

外では普通でいることが俺のジャスティス
340彼氏いない歴774年:2009/04/10(金) 13:52:42 ID:Maldgbvl
私も腐女子だけど、オタク文化浸透はいやだな〜
こういう恥ずかしい趣味はアングラのままひっそりでいいんだよ
一般人に本当に受け入れられるならいいけど、心の中ではドン引きだろうし…
結局オタクなんてものは隠れてこそこそやるようなものだよ
341彼氏いない歴774年:2009/04/10(金) 14:11:13 ID:mbYoeSAN
>>340
こそこそやるから良いんじゃないか?
俺はそう思う。
堂々としてたらつまらん
342彼氏いない歴774年:2009/04/10(金) 14:19:40 ID:WC2a1ve9
前親にBL本見つかったんだけど幸いなことに表紙が大人しい奴だったから気付かれなかった。
が、今朝親とTVを見てたら「これが腐女子の生態」みたいなコーナーでその本が出てた…
しかも「腐女子とは、男同士の恋愛が好きな女の子のことです★」とかご丁寧に解説しやがって
だからそういう文化が表立って出てくるのは怖いんだよorz
343彼氏いない歴774年:2009/04/10(金) 22:38:32 ID:hW9H9VFR
私は好きなジャンルが出来たら本当にそれしか見えなくなるんだが(完全な広く浅くは無理なタイプ

そんな時ににわかが「ええートラドラとか超話題だったのに見てないんですかぁー?」とか言われるとなんかなーと思う
344彼氏いない歴774年:2009/04/11(土) 00:22:11 ID:SI3cqJDK
>>342
テレビも自重してほしいよね。腐女子とかの特集を夕方のニュースでしてる時は引いた。
それに出てる腐も腐だわ・・。大体そういう時キャスターは苦笑い、失笑してるし。
普通のオタクも、腐女子とか言われて一緒くたになってしまったのもそういうののせいだと思う。
345彼氏いない歴774年:2009/04/11(土) 18:31:15 ID:WlqLUfFs
オタク文化が広がったせいで、女のほとんどがアニメ好き。
基本アニヲタとジャニヲタの2タイプに分かれていて、ノーマルは本当に稀。
どっちも興味のない私はなかなか価値観の合う友達ができず、どこにいってもぼっちになる。
ぼっちというか仲のいい人はいても、その人達は結局趣味が通じる仲間とずっと話してるし
私は一人で行動することが多い。

マジオタク文化滅びろ。公共の場でデカイ声で声優やアニメキャラの話してるの気持ち悪いよ。
なんでそれに気がつかないの?馬鹿なの?死ぬの?
346彼氏いない歴774年:2009/04/11(土) 19:21:57 ID:kyConr9r
>>1
いまさらだが
>ガンダムを見るのは嗜みみたいな風潮もウザイ

嗜みが曙に見えた
347彼氏いない歴774年:2009/04/11(土) 19:26:06 ID:Oz0zI1hA
このオタク文化の実態が(ロリ、ショタ、ポルノ)海外に知れるのが恐ろしい。
今はまだ表層しか知られてない感じ。健全なアニメや漫画はいいけど
ピックアップされるのはそこじゃないだろうなw
屈折した性、変態、基地外、キモい・・など外人も感じるようになるだろう。
348彼氏いない歴774年:2009/04/11(土) 19:34:03 ID:buHaK6HD
既に遅いよ
海外(私が知ってるのはフランス)では、昼のコンペティションの後、夜はエロの鑑賞会
エロ同人誌はプロジェクターを使って観るそうな
349彼氏いない歴774年:2009/04/11(土) 20:02:35 ID:CqgbbJmi
HENTAIアニメですからね。
350彼氏いない歴774年:2009/04/11(土) 21:23:04 ID:dai4SUnV
このスレを見て気になったけどとらドラってそんなに話題になったの?
オタクだけど最近のアニメにあんま興味なくて友達いないから知らなかった。

今は獣の奏者エリンとバサラしか見てないし……。
351彼氏いない歴774年:2009/04/11(土) 21:40:24 ID:OagdKjLL
>>344
そういう腐女子ってどこから連れてくるんだろ。
池袋とかでAVのごとくキャッチするのかな。
352彼氏いない歴774年:2009/04/11(土) 21:54:53 ID:xZD7uNN9
仕込みの場合もあるがな
353彼氏いない歴774年:2009/04/11(土) 23:49:48 ID:Vdarz6et
ハルヒ好きと言うと、にわか認定されるから嫌だ。
354彼氏いない歴774年:2009/04/11(土) 23:51:18 ID:k/4uUziL
日本のロリ、ショタは世界的に有名だし
海外に比べて寛容な扱いなせいかその手の趣味が大手を振って歩いてるね
355彼氏いない歴774年:2009/04/12(日) 02:23:24 ID:DYR97eZd
ガンダム芸人とかエヴァ芸人とかなんなんだあれ
土田もいい加減うざい
356彼氏いない歴774年:2009/04/12(日) 02:53:25 ID:M/fPn9lC
海外のオタクもうざい
こっそり楽しむなんて事せずにおおっぴらにするわ
違法ダウンロードで済ませるわで最低
犯罪やってる意識なんて皆無
日本好きとか泥棒に言われても嬉しくねーよ
357彼氏いない歴774年:2009/04/12(日) 15:47:58 ID:wbbZy8KW
自分は逆にこそこそ楽しむのがつらい。
だからついついオタクであることを公言する。
そのほうが楽だし。
人それぞれなんだろうな。
こそこそオタクを極められる人が逆にうらやましい…
358彼氏いない歴774年:2009/04/12(日) 17:51:15 ID:1SFR/NIK
オタって公言するとかしないとか
必要あんのかな

サーフィン好き クルマ好き色々あるけどさ
相手が興味ないのに延々その話する、
コミュニケーション不全症候群 
(↑元祖的ないい方したらw)は
漫画アニメの話じゃなくて、相手はみりゃ判ると思うよ
359彼氏いない歴774年:2009/04/12(日) 23:38:53 ID:wbbZy8KW
いくらなんでもその考え方は短絡的過ぎる。
360彼氏いない歴774年:2009/04/13(月) 00:26:11 ID:rp14b0WH
同じ趣味の人間と語り合う必要もあるからな
こっそりやるのは難しいと思う
361彼氏いない歴774年:2009/04/13(月) 01:26:59 ID:1a/K/71j
好きなタイプ:ツンデレ
兎に角主張したいこと:こう見えて実はオタクですワラ

みたいな人増えたよなぁ
362彼氏いない歴774年:2009/04/13(月) 02:54:59 ID:iwjEDMo4
うちの姉もエヴァとかWJ好きなリア充だわ。
見た目、ギャル系とかお姉系とかいう感じの。
私(キモヲタ)からしてみたらにわかにしか見えないから、友達とかに「こう見えてヲタクです☆」とか言うの本当やめて欲しい。
既出だけど、私も別にヲタクに誇り持ってるわけでもないし、リア充を蔑んだりしてるわけでもないんだが、
どうもにわかは許せないんだ…orz
それに真性ヲタは隠す人の方が多いと思うし。
あと、しょこたんは出てきた時から嫌だった。
メディアでヲタクを取り上げてはいけないと思う。
恥ずかしいと思う、日本のこの文化が。
ヲタクなんだけどさ、自分もorz

携帯から長々とすまん
363彼氏いない歴774年:2009/04/13(月) 09:40:56 ID:WDGUg7f6
日本のアニメや漫画は素晴らしいがヲタクは素晴らしくないからな
364彼氏いない歴774年:2009/04/13(月) 11:34:28 ID:i3V5sgpl
なぜ「おたく」と言われるようになったかも知らない奴が多いからなぁ
365彼氏いない歴774年:2009/04/13(月) 14:43:45 ID:ZymxOYYW
深夜の神番組がゴールデンに移って失敗した感じ
そのうち衰退するだろうね
366彼氏いない歴774年:2009/04/15(水) 08:05:50 ID:PuXUdMcU
>>363
何か忘れてるかもしれないが、アニメや映画を作ってるのもオタクだぞ
宮崎はやおも押井守も手塚治虫もオタク。というかキングofオタク。
日本はそういう文化が昔からあるからさ
(職人気質な人々があつまりその中で切磋琢磨して腕をあげてゆく)

アニメ見てるだけでオタクなんていって欲しくないわい
367彼氏いない歴774年:2009/04/15(水) 09:09:11 ID:oMqaCvv5
>>366
> アニメ見てるだけでオタクなんていって欲しくないわい

昔からオタクの中で多くの割合を占めるのが消費型オタク。殆どがそれ。
そういうオタクを差別したい選民思想でもあるならもう何も言えないが。
368彼氏いない歴774年:2009/04/15(水) 09:29:47 ID:VmmJ8trA
最近のリア充オタってどの位の価値かも分かってないのにポンっと10万位のフィギュア買っちゃうようなもこみちみたいな奴ばっかで嫌になる
自己演出の道具に利用してんじゃねーよ。恥ずかしい奴等。
369彼氏いない歴774年:2009/04/15(水) 10:09:24 ID:PuXUdMcU
>>367
いや、消費型で本当に消費してるならいいんだけど(上記のキングofオタク達を支えてるのが消費型オタクだし)
本当に文字通り、ちょっぴりハルヒを見て主題歌がうたえるくらいでオタクっていうなよ。
それはオタクじゃねーという意味だった。言葉足らずですまん

なんというかオタク冷遇時代から(今も冷遇されてるけど)オタクだった身として
今まで差別を耐え忍んできたのに!きぃ!という思いが自分のなかにあるのを否定できん。
370彼氏いない歴774年:2009/04/15(水) 10:12:25 ID:rqSKxnAl
>>366
ごめん、ひとくくりに言ってしまったが確かにそうだな
どの分野もそこに強い情熱を持った人達が評価される作品を作り上げてくものだしな
自分が言いたかったのはただ好きなものを追っかけて集めて満足してる人達のことだ
371彼氏いない歴774年:2009/04/15(水) 12:25:38 ID:n9OrqFw4
ただ追っかけてるだけの人はファンで、アイテムを集めてるだけの人はコレクター。
その両方を行ってて、尚且つその分野とそれに付随する分野に造詣が深い人になって、初めてオタクと名乗っていいって
だいぶ前だけど現代オタク学講座で教わった

それに、そういう事してる自分が世間から見て異常であると認識してるし、日本の「恥の文化」ってのもあるから
オタクは自分からオタだと名乗ったりは絶対にしないもんなんだそうだ。
372彼氏いない歴774年:2009/04/15(水) 12:33:02 ID:1h6pNkcY
例え岡田斗司夫個人がそう言ったとしても勝手な線引きでしかないよ。あれはあれで偏った観念を持ってる人だから。
373彼氏いない歴774年:2009/04/16(木) 22:21:32 ID:3CuCFInc
「オタリーマン」とか、何か勘違いしてる私漫画がうぜえ
そこらのキモヲタ以上にこういったテイストの奴らがキモイ
374彼氏いない歴774年:2009/04/16(木) 22:44:41 ID:0DmuugWk
375彼氏いない歴774年:2009/04/17(金) 23:32:44 ID:La0dxNeU
>>373
ヲタの日常実録漫画うざいね
お前らのプライベートの切り売りすんのは勝手だがヲタの生態わざわざ暴露すんなっての露出狂が
376彼氏いない歴774年:2009/04/18(土) 00:56:36 ID:ikWJyvw2
オタリーマンの人はヲタですらない
377彼氏いない歴774年:2009/04/19(日) 11:32:39 ID:JPwvD83j
同意。チラッと読んだ限りでは、オタっぽいネタ見当たらなかった。
378彼氏いない歴774年:2009/04/20(月) 19:33:03 ID:GyW31FsF
>>355
そもそも土田って媒体によってマンセーするガンダムがコロコロ変わるから
金のためにバンダイに媚売ってるだけだろ
379彼氏いない歴774年:2009/04/20(月) 19:38:49 ID:GyW31FsF
>>350
そもそもアニオタだって懐かしアニメオタや海外アニメオタやクレイアニメオタ
とか色々居るのにアニオタ=萌えオタだと思われてるのが嫌だ
380彼氏いない歴774年:2009/04/21(火) 21:15:20 ID:Jl47LkYv
長島☆自演乙☆雄一郎ざまあwwww
何が、ぷぎゃあ〜だよwwwww
コスプレイヤーは死滅すべき
381彼氏いない歴774年:2009/04/22(水) 13:48:16 ID:3SjQeXQx
オタク趣味が犯罪者予備軍みたいにあつかわれるよりはましじゃね?って思ったけど
どっぷり浸かってる(同人とか描いてる)オタクはにわかからも差別されるんだよね…
382彼氏いない歴774年:2009/04/22(水) 20:07:44 ID:aSnJPsq9
まあ、生まれころからアニメとかマンガは恥ずいっていう常識で育ってきたから、もうそれがすっかり刷り込まれてて、
それが今になって急に、クールジャパンとかカワイイ文化とかって風に
もてはやされるようになったから、なんかこそばゆく感じるんだと思う。
オタ=キモって洗脳をされちゃったんだね。
関連
[総合]アニメ−ション文化論
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1240301989/l50
383彼氏いない歴774年:2009/04/22(水) 20:16:18 ID:tc34bILx
今まで陰の部分にあったものに光を当てても、
更に濃い陰の部分ができるだけなんだよなあ
384彼氏いない歴774年:2009/04/22(水) 20:23:58 ID:Xfeh2Eey
今日ニュースでオタクとオシャレの融合とか言ってコスプレして
何ていうんだろう、クラブハウス?DJがアニソンかけて
それにノッて踊る気持ち悪い人たちがテレビに出てたよ
385彼氏いない歴774年:2009/04/22(水) 20:29:24 ID:XjArm9I5
全員が私、オレわかってる〜とか思いながら
ノッてる姿は気持ち悪いな。
386彼氏いない歴774年:2009/04/22(水) 21:33:20 ID:Oisr28vV
リア充もだけど、見るからにアキバ系なアニヲタなやつも
最近は大半が浅く広くなんだよな。
作品愛よりキャラ萌えの要素が強い。
アニメ文化は日本が最強wwとか言ってるけど
最近のアニメはストーリーよりもキャラ萌え重視が多いから
それだったらアメコミの方が数百倍良い

キモくてごめん;
387彼氏いない歴774年:2009/04/22(水) 21:36:03 ID:6AJ8fqf6
オタクってのは気持ち悪いもんだと思う
テレビでオタ特集とかされると(今は前ほどないけど)、
スタジオの芸能人とかの微妙な反応に胃が痛くなる

格闘技の長島なんとかさんの登場のときのメイド服の人達の踊りとか歌や
会場にコスプレしたオタクが沢山いたり
「オタクと格闘技の架け橋です!」ってファンが言ったりしたのに
ああああってなった

オタクは世間と切り離された空間だから良いんだよ
いくらテレビで特集されても
中川さんみたいなアイドル?でオタク☆みたいなのが出て来ても
気持ち悪いもんは気持ち悪い(オタクを否定してるんじゃないよ)
それで良いのに、オタクを世間にアピールするのは止めてほしい

388彼氏いない歴774年:2009/04/22(水) 21:45:29 ID:zE6LC84Q
>>386
確かに最近はキャラ重視でストーリーが薄くなってると思う
とくに萌えモノに関しては。
389彼氏いない歴774年:2009/04/22(水) 22:56:11 ID:48E3UW1K
今日電車の中で堂々とBL漫画読んでる(喪女っぽい)腐女子がいた
結構周りに人いたのに完璧自分の世界に
浸ってて正直引いたわ…
腐女子もTVとかで特集されたりしたから
調子乗ってんのかなってオモタ
キモいだけなんだが
390彼氏いない歴774年:2009/04/22(水) 23:15:51 ID:h8Qs24ml
風潮もあるだろうけど、もはや常人が考え付くようなおいしいストーリーや世界観は
一通りやり尽くしちゃったっていうのもあるんじゃないかなと思う
バトルもファンタジーもロボットも宇宙も歴史も推理もスポーツも恋愛も
面白くて過去の名作とかぶらないものなんてそうそう考えられないから
キャラとか小ネタとか小手先で人気を得ようとするんじゃないかな
391彼氏いない歴774年:2009/04/23(木) 00:21:43 ID:hF+NXVLa
>>389
それは違う。腐女子というものはもともとそういうKYな子が多いだけ。
まぁオタクにもいえるけど。

なんでキャラ重視になるかって言うと、お金が動くから。フィギュアとかグッズとかね。
子供向けアニメが最近のものは全てカードつかったり変身グッズつかったりベーゴマつかったり
してるのと一緒で、スポンサーがグッズを売るためにそういう話にするように、と申し渡しをしてる。

深夜アニメはDVDが売れないと採算が取れないのでもともとオタファンがついている漫画がアニメ化しやすい
しかしオタファンがついている=ズリネタになるキャラがいるという図式も同時に成り立ってしまうため
キャラ重視、というアニメになってしまう。お金は大事だねー

この状況をなくすには逆にアニメで視聴率が取れるようになって
ちゃんとしたスポンサーがつく下地が出来ないと難しい。だからアニメで育って大人になっても
アニメを見るような基盤は大事だから、今のこの風潮は将来的にアニメ界にはいいと思う。

あとはコードギアスのような作中にピザやらコーラやら出していく方法もありと思う。
そしてこんな風に語ってしまうからもてない
392彼氏いない歴774年:2009/04/23(木) 00:44:10 ID:M0HFOWsU
>>390
言えてる。
また、絵的な意味での表現もあらかたやり尽くされているような気がする。
誰が誰の絵だかわからないことがある。


少女まんがなんか特にそう感じる。雑誌の看板作家の絵を真似する真似する。
あと、変わった題材……例えば俳句に燃える女子高生(実際あったらすまん)
だったとしても、結局、恋愛に走るのは同じだしワンパターン。

少年まんがも、キャラたてようとして逆に空回ってるのも多いし。
変な語尾つけたりね。

最近の漫画はどれも既読感が強いんだよね。
多分、全くおんなじ内容でもキャラが違えばそれぞれにファンがつくだろうね。
まさに、同人とかの「あるあるwww」テンプレストーリー。

同人なら未だしも商業で話にオリジナリティないって、致命的じゃないんかな?

スレタイとズレた話してしまい、スマン。
393彼氏いない歴774年:2009/04/23(木) 00:45:36 ID:Lv+Jjqsm
良いスレタイですね。
オタク文化が何年前かは分かりませんが、以前の様にドロドロで異臭放ってないと名作やオタク文化は研ぎ澄まされないと思います。
リア充共のツールじゃねぇんだよ。
そんなことを言っても始まらないから考えてみるとリア充の部類に入る奴らがオタ並みにメンタル面が弱くなってオタク文化に共感出来る様になりオタクに光が当たりだす。
要はリア充共がオタク側にズリズリズリ落ちてきて今の様に光が当たり出した構造だ。
一般化された今、どうしたら昔の様な濃厚な臭いのするオタクや秋葉原を取り戻す事が出来るのか!?
長文スイマセン。ついつい思いの丈をぶつけてしまいました。
394彼氏いない歴774年:2009/04/23(木) 00:47:31 ID:zTNQql8h
ここで上から目線で語ってるオタクの方がキモイwwww
395彼氏いない歴774年:2009/04/23(木) 00:53:45 ID:Lv+Jjqsm
いちげんさんお断りじゃないけど、濃厚なオタク共が通える様なリア充みたいなんは入れないショップとか作ってほしい。
物理的に一般化されたオタク文化と隔離されたお店が増えてほしい。
396彼氏いない歴774年:2009/04/23(木) 01:53:29 ID:I0tcN+/l
メイドカフェとか一時期ものすごく流行ったよね
あと電車男の影響でアキバの男狙いの女とか2ちゃん用語が広まったり
リア充スイーツが「萌え」とか使ってると('A`)ってなる
397彼氏いない歴774年:2009/04/23(木) 05:31:59 ID:I/SGYdSq
普通のファッション誌でカワユスとかギザとか使ってて引いた・・

「腐女子彼女」って何ぞ・・いったいどの層を狙った映画なんだか
398彼氏いない歴774年:2009/04/23(木) 14:05:33 ID:Lv9/BI5l
>>394みたいのもいるし一般化する事によって偏見みたいのもなくなるだろうけど(陰気/引きこもりイメージ(間違いでもないが))
自分の個性の為とか話題作りの為にやってるとしか…なんて言うか…アニメが好きなんじゃなくて「「意外と」アニメ好きな私が好き」な感じがするからよく思えないんだよなあ… もうこんな話したくないわ 悪く思われるのがオチ。早く終われ…
399彼氏いない歴774年:2009/04/23(木) 17:41:00 ID:HPOIRE7b
こう見えて実はオタクです☆って子いるよねー
つっても読んでる漫画がワンピースとかスラダンだったり
400彼氏いない歴774年:2009/04/24(金) 02:18:09 ID:GUzkOFLy
中川から流れてきたやつらがウザい
401彼氏いない歴774年:2009/04/25(土) 12:03:55 ID:E8JeKUqh
「裸になって何が悪い」Tシャツが発売^^

いつもながら仕事が早すぎますよね(笑)
やはり、一番人気はターコイズブルーなのでしょうかww
http://taf5686.269g.net/article/14251788.html
402彼氏いない歴774年:2009/04/25(土) 20:56:12 ID:awS1ow3C
はえー・・・
403彼氏いない歴774年:2009/04/26(日) 20:57:28 ID:lZrXMzVF
「私オタクなんだ〜」って言う人はオタクじゃないと思う
(例えば)アニメ見るだけで「私オタクなんだわー」って錯覚してるだけ
「私何々が好きなんだ〜」と、そのことについて尋常じゃない食いつきを
見せてる奴がオタクだと思う

というか、オタクって結構生まれつきみたいな感じもする
やろうとしてやってる訳じゃないと思うし、好きな物を突き詰めるっていう
生き方を自然に身に着けてて、もうそれが普通、みたいな

だから自分がオタクかどうかなんて眼中にないし興味も無い
ただ周りからそう言われてしまうだけ
本物が自分からオタクと言わないのは、そういう事だと思うなぁ
「オタク」に拘る人もいると思うけどね
404彼氏いない歴774年:2009/04/26(日) 21:03:05 ID:lZrXMzVF
あ、>やろうとしてやってる訳じゃないと思うし
っていうのは「オタク」をやろうとしてやってる訳じゃ
って意味です
405彼氏いない歴774年:2009/04/26(日) 22:47:05 ID:vXi6kuqt
>>403
自分がオタクだと実感してるやつは、わざわざアピールしないと思う
「オタク」=迫害される
ってのを身にしみて体験してるから、よほど相手が突っ込んでこないかぎりは
こちらからはリアクションしない

スレの上のほうで自演乙☆叩いてたやついたけど、あれはオタクでしょ。
自演乙☆に便乗してるやつはマジ糞だけど
406彼氏いない歴774年:2009/04/27(月) 03:36:32 ID:pLzdWjqB
確かに詳しい人って「好き」って言うよね
407彼氏いない歴774年:2009/04/27(月) 03:58:42 ID:ZjynEAG+
オタクはなるもんじゃねぇ、気付いたらもうなってるんだ!

>>401
まずそのTシャツ脱げとおもわず突っ込み
408彼氏いない歴774年:2009/04/27(月) 09:01:28 ID:Hh8x84Ue
明らかにスイーツ(笑)なやつとmixiでマイミク(笑)なんだが、
そいつが日記でドラゴンボールについて語ってみるとかいうタイトルで日記かいてて、
ギニューせんたいの名前全部言ったらひかれましたっ☆マニアックな日記ですみません↓

とかかいてやがってまじでうざかった
このにわかが!スイーツがヲタクアピールする意味がわからん
神聖なるDBについてかくんじゃねえよ!
409彼氏いない歴774年:2009/04/27(月) 12:25:28 ID:ai62km14
自分の好きなことだけは異常にマシンガントークしてしまう
最終的に相手が「へー、詳しいねー(棒読み)」になるので
途中で我にかえって笑ってごまかす
410彼氏いない歴774年:2009/04/27(月) 12:42:26 ID:S5FhuYkG
>>408
DBオタを名乗るなら、最低でも連載終了時の悟空の年齢が即答できなければならない
411彼氏いない歴774年:2009/04/27(月) 17:51:34 ID:Hr8MNMMO
こういう事で熱く語れるとこが、何よりオタクだわおまいら・・・
412彼氏いない歴774年:2009/04/27(月) 18:27:20 ID:MU9lBQo0
連載終了時の年齢・・いくつだっけ
50歳くらい?
413彼氏いない歴774年:2009/04/29(水) 07:38:38 ID:tSKBeECJ
今の漫画アニメゲームは当然ドラゴンボールもガンダムもつまらない
よくあんなの読んだり見たりするよな
414彼氏いない歴774年:2009/04/29(水) 11:02:31 ID:1sVL45ei
>>44
死んでた時はノーカウントでいいんだよな?
415彼氏いない歴774年:2009/04/29(水) 11:33:50 ID:woluR4ok
ただのオサレや流行の一部としか見てない一般人は嫌い
そういう人は食べ散らかしてまた新しい餌に飛び付くだけだし無理に開拓しなくていいんだよ
今までキモーイ☆とか見下してたやつらが手のひら返したように
アニメさいこー☆とか言ってるのには精神疑うわ
416彼氏いない歴774年:2009/04/29(水) 12:29:30 ID:/woTaxdp
>>415
同意
そういう人が増えたのって
オタアピールしても引かれない理由(アニメの世界進出・ニコ動人気)
が増えてきたのが原因だと思う
パヒュームが「オタクっぽいけど音楽性が高い」
って理由でロキノン系も巻き込んだみたいに
417彼氏いない歴774年:2009/04/29(水) 21:05:21 ID:zseOAA5n
パフュームなんて10年前だったら絶対キモがられてたのに
アキバブームの今じゃアーティスト認定だもんな
418彼氏いない歴774年:2009/04/30(木) 19:03:59 ID:vuXggjtT
アーティスト(w
漫画やアニメを変に芸術扱いする奴らのキもさと言ったら
419彼氏いない歴774年:2009/05/01(金) 03:31:42 ID:T0iHjtrm
>>406
更に詳しい人になると
好き以上の複雑で表現し難いニュアンスに気付いて公言しなくなる人もいるw
420彼氏いない歴774年:2009/05/01(金) 07:24:55 ID:BFFYjuQm
オタクは迫害されるもの、っていう認識があるかないかで新参か古参か分かるな
421彼氏いない歴774年:2009/05/01(金) 07:47:33 ID:dX6NQDZw
オタク文化=ロリコン文化

男が気楽に俺ロリコンだからとか言うようになり
女でもロリコンは正しいみたいな人が凄く増えた。
↑男よりこういう女がキモチワルイ。
422彼氏いない歴774年:2009/05/01(金) 10:02:38 ID:LIojLz6Q
オタク、腐女子の扇動者、東浩紀の社会的目的はないらしい。
オタクがうざけりゃこいつさえ叩いとけばいんじゃね。
http://nagaya.tatsuru.com/mika/2006/01/10_1013.html
尊敬する哲学者ジャックデリダの真似をして目立ちたいだけの電波。
423彼氏いない歴774年:2009/05/01(金) 10:57:59 ID:H9d6Z/xH
オタがウザいんじゃなくて、オタ文化が一般化しててウザいんだよ
424彼氏いない歴774年:2009/05/01(金) 11:22:19 ID:F6fGyQV7
ネットじゃオタク(主に萌えオタ・アニオタ)がメジャーで声がデカい存在だからなぁ(昔はプログラマだったと思うけど)。
認められてきた上ににわかを巻き込んで肥大化した結果なんだろうけど、
リアルでもアニメ好きだと言う人多いし、今更迫害されるだとか少数派的なこと言われると「えぇ?」と思う。他のオタクが泣いてるぞ。
一般化というかネットでは間違いなく大きな集合だよ。
425彼氏いない歴774年:2009/05/01(金) 12:01:55 ID:b7ZU+RRA
迫害っていうと大げさなだけで、ドン引きされる。一般人からもにわかからも。
それは今も変わってない。
ネットは顔見えないからね。ここで語られてるのも主にリアルでの話でしょ。
426彼氏いない歴774年:2009/05/01(金) 12:23:41 ID:atC2C7vH
らき☆すたの話の中に出てくる元ネタ(To Heartなりダ・カーポなり)も分からないのに観て面白いから好き☆って言うリア充がなんかなぁ…。今まで漫画やアニメなんて見下してたくせに。そしてそれを好きな人種も。



とにかくウザイ。もう貴方たちはアニメから離れてください。お願いします。
427彼氏いない歴774年:2009/05/01(金) 12:43:44 ID:98ySBj2S
半年くらい前に某秋葉系アイドルのイベントに一人でいったら九割くらい友達とつるんで来てるような同世代リア充だった…カップルも普通にいたし
呆れた
428彼氏いない歴774年:2009/05/01(金) 12:54:40 ID:T0iHjtrm
>>422
一部の人文系オタにしか影響力の無い人だね
学会でも電波らしい
429彼氏いない歴774年:2009/05/01(金) 13:47:45 ID:t8EItOMH
>>425
リアルでも大分オープンになってきてると思うけどね。
今時アニオタなだけでドン引きするようなのは前時代の大人か、
ナードなら誰でも叩くDQNくらいのような(勿論痛い人は除く)。
あくまで自分の目の届く範囲を眺めての感想だけど。
430彼氏いない歴774年:2009/05/02(土) 06:40:41 ID:x77jFNU3
一般には受け入れられて、逆に隠れオタクがオープンオタを痛いと叩く逆転現象。
431彼氏いない歴774年:2009/05/02(土) 13:58:50 ID:Df0KWb2A
>>426
おまえも相当痛い奴だな
まだそのリア充のほうがマシだよ
432彼氏いない歴774年:2009/05/02(土) 17:09:15 ID:mjaJytJj
作者が明らかに元ネタ知らなくても楽しめるように設計してるものでも
「元ネタ知らないクセに」とか言い出すのは、オタの頭の悪い部類にありがちなクセだな。
433彼氏いない歴774年:2009/05/03(日) 01:54:39 ID:6DftFvrV
>>426
新規参入を一切許可しないなんて、その漫画を腐らせるつもりか?
434彼氏いない歴774年:2009/05/04(月) 11:46:44 ID:Ko+7I32g
その中から濃くなる人がいるんだからいいじゃない
435彼氏いない歴774年:2009/05/04(月) 12:19:49 ID:3xKMIaqJ
オタとして濃くなることと、しょーもない事で他人に口出しすることとは全く別の要素だけどね。
436彼氏いない歴774年:2009/05/04(月) 16:19:12 ID:hrfqC9Uc
「(可愛い・かっこいい)のに意外だね」
って言われたいのが見え見えの人がなんか嫌だ
うわぁキモイって言われたらどんなリアクションするんだろう
437彼氏いない歴774年:2009/05/04(月) 23:43:00 ID:sFRJmnaV
にわかでもオタクでも>>436みたいなのは嫌だ
438彼氏いない歴774年:2009/05/07(木) 10:51:35 ID:o73c4+ll
そうか?
439彼氏いない歴774年:2009/05/08(金) 02:22:23 ID:ngptIZbQ
暇潰ししてるだけだよ。
生きるのって難しいケド、そうでもないよ。
金で買えるデラックスな人生ゲームして満喫したいだけなんだよ。
『それ』が気に入ってる人は、絶対にゴールした方が良いよ。
勝手な言い訳かも知れないけど、絶対に自分自身の暇潰しを変えちゃダメ。
その結果、ちゃんと私でさえ無駄に長い旅に終わりを感じた。
440彼氏いない歴774年:2009/05/10(日) 21:54:54 ID:9sM5/btU
あげさせていただきます。

主体性のないやつはダメだな。
例えば、普段アニメとかなんて見向きもしないくせに
好きな芸能人がハマってるからって「じゃあ私も」みたいな感じのやつ。
それで真性オタになってもそういうやつとは仲良くしたくない。
441彼氏いない歴774年:2009/05/11(月) 00:01:04 ID:Ggfdk6ES
さげさせていただきます。

主体性のないやつはダメだな。
ネット上で流行ってるからって「じゃあ私も」みたいな感じのやつ。
それで信者になってもそういうやつとは仲良くしたくない。
442彼氏いない歴774年:2009/05/11(月) 00:58:20 ID:Werl4Lyb
そもそもヲタ文化が一般化してきたのって電車男としょこたんがきっかけだよね。
真性のヲタなら知らないことは素直に知らないと認める。だって好きなことに関しては詳しいけど知らないことは知らないんだもの。
>>441と被るけど、何事でも「流行ってるから自分も○○する」って奴が一番嫌い。

この間カラオケ行ったときにマクロス7関連の歌を5,6曲ぐらい全く歌詞を見ずに歌ったり、ダグオンのOPを英語(当然ながら表示されている菓子は日本語)で歌いきった先輩が居るんだけど、本当に好きだったらこれぐらいはできないと・・・
443彼氏いない歴774年:2009/05/11(月) 02:26:10 ID:TsWsEkzI
求めすぎだろw
444彼氏いない歴774年:2009/05/11(月) 02:51:22 ID:DCMKVXX2
視野は広いほうがいい
445彼氏いない歴774年:2009/05/11(月) 03:57:36 ID:goBKR6W1
お前らの存在のほうがウザいから
446彼氏いない歴774年:2009/05/11(月) 07:13:39 ID:QNqyVxvz
>>442
>当然ながら表示されている菓子は〜
>本当に好きだったらこれぐらいはできないと〜

これはウザい…「本当なら〜とか、本物とか〜」っていうやつってろくでもない気がする
オタ趣味なんて自慢するもんじゃねーよ
447彼氏いない歴774年:2009/05/11(月) 07:33:31 ID:qnrcvUAF
>>440

お前オタクなん?(´^c_,^`)

>>440
448彼氏いない歴774年:2009/05/11(月) 07:41:03 ID:8Ci4EuaV
国を擬人化して萌えたりするのが一番気持ち悪い。何が良いのか分からん
449彼氏いない歴774年:2009/05/11(月) 08:38:50 ID:pt5WFhtj
だからそういうスレじゃないって
理解できないけど擬人化なんて好きにやらせればいいでしょ
450彼氏いない歴774年:2009/05/11(月) 10:15:01 ID:eUlhBhkc
>>446禿同
451彼氏いない歴774年:2009/05/11(月) 10:35:38 ID:3TfTYfG0
>>449
いや、好き勝手にはやれないよ
国の擬人化なんてとんでもない
今騒いでるのは韓国くらいだけど、他の国が何か言ってきもおかしくない内容だよ
日本人はこう!(真面目、おとなしいとか)って決められても良い気はしないしさ

一般化するのが何が嫌と言えば、一般が想像するオタクに自分がなろうとして それになれば何してもいい(マナー?オタクは気持ち悪いから守らなくてよくね?と言うような)なんて考えてるからいや。
452彼氏いない歴774年:2009/05/11(月) 12:06:16 ID:IYBZ8s3O
身なりに何も気にしないきもい人がヲタな方が嫌。

だからアニメとか好きなだけで敬遠されるんだって思ってた。

ミーハー気分でつまみ食いされるのはいい気分しないけどそれでがたがた言うのは

例えると顔ファンがムカつくとか言ってる古参きどりのバンギャと同じで痛いんだろうなと思う。

流行りが廃ればまたサブカルに戻れるよ。
453彼氏いない歴774年:2009/05/11(月) 13:24:03 ID:yj3AfbRK
公共の場でコスプレすんのはやめろ
するならイベントでやれや見てて引く
454彼氏いない歴774年:2009/05/11(月) 13:24:33 ID:0gVeZutc
オタクやらなんやらは表に出ないで仲間うちだけで人目につかない場所でヒッソリとやってほしい
455彼氏いない歴774年:2009/05/11(月) 13:55:07 ID:dtP4v/JU
>>435>>434へのあてつけなんだな
456彼氏いない歴774年:2009/05/11(月) 16:17:48 ID:QNqyVxvz
アングラに戻ってくれたほうが楽でいい自分としては
457彼氏いない歴774年:2009/05/11(月) 18:45:15 ID:ASgZ3H+C
>>455
すぐ次のレスだから安価してないだけでそ
458彼氏いない歴774年:2009/05/11(月) 19:06:17 ID:rK17wZhA
ニコやつべや京アニの影響でどう見てもリア充なにわかヲタガキが大量発生してるのがうざい
459彼氏いない歴774年:2009/05/11(月) 19:34:27 ID:Ri4B4Xev
でもさ京アニってさあんまり知らないけど、クラナド、けいおん!らき☆すた、ハルヒ
とかって、見た目からして凄くオタ向けって感じがするんだけど、何であんなに一般層?というかニコ厨?に受けるんだろうね。
けいおん!CD売れてるね
460彼氏いない歴774年:2009/05/11(月) 19:45:57 ID:TsWsEkzI
内容が分かりやすくて見やすいからだろ
461彼氏いない歴774年:2009/05/11(月) 19:59:17 ID:/29X/U9W
このスレって男オタクが女オタクに思ってることなんだろーな
男の世界に入ってくんなって感じだし。
462彼氏いない歴774年:2009/05/11(月) 21:04:49 ID:j0daIpvc
>>461
何となくわかる。
自分の趣味が男っぽいせいか、
同じにわかでもそれが女だと余計に腹立つ気がする。
463彼氏いない歴774年:2009/05/11(月) 21:14:48 ID:idefYx8v
男オタクが深い
女オタクは浅い

これもうぜーよ。
464彼氏いない歴774年:2009/05/11(月) 22:27:06 ID:T0c88uaK
>>451
まああれのこと言ってんだって分かるけど、
たかが漫画だろwそれ相手に騒ぐのは韓国くらいさ
465彼氏いない歴774年:2009/05/12(火) 10:23:14 ID:HA/ahhiB
>>461
宝塚オタクと言うかファンの世界には男は入れない
466彼氏いない歴774年:2009/05/12(火) 10:48:27 ID:4A4AnTq2
>>451
     /: : : : : __: :/: : ::/: : ://: : :/l::|: : :i: :l: : :ヽ: : :丶: : 丶ヾ    ___
     /;,, : : : //::/: : 7l,;:≠-::/: : / .l::|: : :l: :|;,,;!: : :!l: : :i: : : :|: : ::、  /     ヽ
    /ヽヽ: ://: :!:,X~::|: /;,,;,/: :/  リ!: ::/ノ  l`ヽl !: : |: : : :l: :l: リ / そ そ お \
   /: : ヽヾ/: : l/::l |/|||llllヾ,、  / |: :/ , -==、 l\:::|: : : :|i: | /   う う  前  |
.   /: : : //ヾ ; :|!: イ、||ll|||||::||    ノノ  イ|||||||ヾ、 |: ::|!: : イ: ::|/   な 思 が
   /: : ://: : :ヽソ::ヽl |{ i||ll"ン    ´   i| l|||l"l `|: /|: : /'!/l     ん う
 ∠: : : ~: : : : : : : :丶ゝ-―-      ,  ー=z_ソ   |/ ハメ;, :: ::|.   だ ん
   i|::ハ: : : : : : : : : : : 、ヘヘヘヘ     、  ヘヘヘヘヘ /: : : : : \,|.   ろ な
   |!l |: : : : : : : : :、: ::\    、-―-,      / : : :丶;,,;,:ミヽ   う  ら
     丶: :ハ、lヽ: :ヽ: : ::\__  `~ "      /: : ト; lヽ)   ゝ
       レ `| `、l`、>=ニ´        ,  _´ : :} `   /
         ,,、r"^~´"''''"t-`r、 _  -、 ´ヽノ \ノ   /    お ・
       ,;'~  _r-- 、__     ~f、_>'、_         |  で  前 ・
      f~  ,;"     ~"t___    ミ、 ^'t         |  は  ん ・
      ,"  ,~         ヾ~'-、__ ミ_ξ丶     |  な  中 ・
     ;'  ,イ ..          ヽ_   ヾ、0ヽ丶    l         /
     ( ;":: |: :: ..          .`,   ヾ 丶 !    \____/
     ;;;; :: 入:: :: ::      l`ー-、   )l   ヾ 丶
     "~、ソ:: :い:: :     \_  ノ ,    ヾ 丶
467彼氏いない歴774年:2009/05/12(火) 22:39:32 ID:lncqMfcJ
美術の授業で習うような美術・芸術の影が薄くて不安だ。
王道あっての裏道って気がするんで
ルノアール美しいねーとか言いながらこっそり隠れて美少女フィギュアに萌えたい。
オタクは日本の文化、とか言われるとなんかもういたたまれない。
468彼氏いない歴774年:2009/05/14(木) 13:31:05 ID:lBdEbP5j
>>464
つい最近も強姦モノのエロゲが色んな国から叩かれてニュースになったばかりだけどね。
「たかがゲーム」「たかが漫画」なんて思ってない人たちには通じないよ。
469彼氏いない歴774年:2009/05/14(木) 17:24:47 ID:fl8/IbXW
>つい最近も強姦モノのエロゲが色んな国から叩かれてニュースになったばかりだけどね。

これって批判する方が悪いってのは神経麻痺してるよ。
470彼氏いない歴774年:2009/05/14(木) 17:56:45 ID:SJMr2fDj
レイプや痴漢AVはOKなのは解せないけどな
471彼氏いない歴774年:2009/05/14(木) 18:08:05 ID:fl8/IbXW
オタクって自分達の暴力性や性差別への批判を
言葉狩り扱いして一切受け付けないけど
内容の如何を問わずとにかく批判が悪いんだ、
じゃ規制と何が違うんだ。って感じ。

472彼氏いない歴774年:2009/05/14(木) 18:15:44 ID:q+my+CTQ
>>468
せめて商業化しなければね…
個人のサイトぐらいなら何も問題なかったのに
商業化するとそれなりの責任がついてくるからね
473彼氏いない歴774年:2009/05/14(木) 18:15:56 ID:SJMr2fDj
3日目がエロしかないのにも飽きてきたしな
東方みたく一般でウケる作品が増えて欲しいわ
474彼氏いない歴774年:2009/05/14(木) 18:46:23 ID:aqPPn6Nv
まぁ同人は存在自体がGLAYだしな
475彼氏いない歴774年:2009/05/14(木) 20:30:21 ID:iS/uvBNh
オタクってすぐオタアピールしてきてキモい。
サークル(普通の飲みサー)の会員募集のポスターにまでオタアピール満載のイラスト描いてくるし。
なんかやたらキラキラしたキモい絵柄のマンガとか見せてくるし。
自作のホモ同人誌見せてくるのも勘弁してほしい。
476彼氏いない歴774年:2009/05/15(金) 14:56:29 ID:MxFQUtpp
オタク=腐女子ってのもウザイけどね
477彼氏いない歴774年:2009/05/15(金) 16:48:06 ID:nPF0D95f
別にオタク=腐女子だと言う訳ではないでしょ
例として挙げただけ
478彼氏いない歴774年:2009/05/15(金) 16:49:12 ID:nPF0D95f
別にオタク=腐女子だと言ってる訳ではないでしょ
例として挙げただけ
479彼氏いない歴774年:2009/05/15(金) 16:52:15 ID:nPF0D95f
あ、すみません
480彼氏いない歴774年:2009/05/15(金) 21:55:06 ID:Pu2TsfBs
腐女子はオタクの中でも相当痛い部類に入るから関わらないのが一番だよ
やってる内容も相当キモイのに自覚がない奴ばっかなのが性質悪い
ニコ厨に似てるがあっちはキモい通り越してキチガイ
481彼氏いない歴774年:2009/05/16(土) 00:52:51 ID:qt7CyU6q
http://subversatile.net/pics/skull-fuck.jpg
絵の上手いオタクが自分の願望を絵にしてくれました^^
482彼氏いない歴774年:2009/05/18(月) 10:52:59 ID:FyeYRb6b
オタクアイドルって見てるとイライラしてくる
483彼氏いない歴774年:2009/05/18(月) 19:08:40 ID:z3K+ua5F
気に食わないのはリア充のガキがオタ向けのアニメを見て、
これは(自分が見ているから)オタ向けでは無いと言ってい
ることだ。これには参るよ
484彼氏いない歴774年:2009/05/18(月) 19:26:45 ID:5enpfAzn
自分はオタク!って自分の知識を語ってくる人が嫌い。
そういう奴等に限ってただのキモい中途半端な奴が多い気がする
485彼氏いない歴774年:2009/05/18(月) 19:28:39 ID:KzFkMZV4
歴女はオタク
486彼氏いない歴774年:2009/05/18(月) 20:48:03 ID:/TSdICzF
本気なのかわからないけど、めちゃくちゃ可愛くてリア充な友達がオタクになっててびっくりした
それでも相変わらずリア充だったけど
487彼氏いない歴774年:2009/05/18(月) 20:57:47 ID:B/eEsh5E
どーせガンダムエヴァハルヒだろ
488彼氏いない歴774年:2009/05/18(月) 23:28:29 ID:JSlHFIO1
でも正直可愛くてリア充でオタって羨ましいんだぜ・・。顔可愛いとなんでも許されるからね。
小さい頃からアニメ好きだったとかならわかるけど今までオタク馬鹿にしてたのに
世間ではやりだしてから、はまったwうはw自分オタクすぐるwwとか言ってると、
はぁ・・そうですかって感じでうざい。どうせ飽きたらすぐ捨てるんだろって思ってしまう。
489彼氏いない歴774年:2009/05/18(月) 23:40:11 ID:QSRDJYVC
ブッサイクな女のオタなんてさんざんキモイと言われ
底辺扱いされてきたのに
最近出てきた美人ヲタクはギャップあって素敵と
むしろ褒められる。
リアルでも充実ヲタ界でもちやほや。




やりきれない。
490彼氏いない歴774年:2009/05/19(火) 06:58:09 ID:sXCH8Ppb
所詮は嫉妬
491彼氏いない歴774年:2009/05/19(火) 10:45:37 ID:iZCv1RYx
嫉妬もしますわな。
恵まれすぎ。
492彼氏いない歴774年:2009/05/21(木) 20:32:39 ID:cervdqpO
見た目もよくてキャリアのある腐女子が腐女子アピールすれば、イメージはきっとよくなる!

ってミクシィで高学歴のリア充腐女子が言ってた
ちなみにその人は隠さないらしいですw
493彼氏いない歴774年:2009/05/21(木) 22:35:57 ID:1SeCpFWg
ダウンタウンDXに出てる自演乙って格闘家が酷い
494彼氏いない歴774年:2009/05/21(木) 22:43:25 ID:LygcVb4p
自演乙なんとかだっけ?
495彼氏いない歴774年:2009/05/22(金) 03:25:40 ID:nQ8sLU4P
おたく板から来た(男)
とりあえず…何を言っていいのか分からないw
ハルヒやらきすた好きだってオタクでいいじゃん!って古参だが
帰った方がいいだろうか?
まぁ長島自演乙☆雄一郎は責めないでやってくれ
彼は頑張ってると思う
496彼氏いない歴774年:2009/05/22(金) 03:39:28 ID:oBge+68o
>>493
自演乙はガチ
497彼氏いない歴774年:2009/05/22(金) 03:47:15 ID:A9oF72MV
自演乙は家に鉄腕バーディのDVDが全巻あったからガチオタに間違いない
498495:2009/05/22(金) 04:00:10 ID:nQ8sLU4P
自演乙のたて拳は勝てる見込みがある
が、アンディ・クラウスは実力の差がデカすぎた
今後は須藤元気的なポジションを目指して欲しい

というか、初めてこの板に来たが
立ってるスレがオタク板と共通点がありすぎて吹きそうになった
世の中複雑なようで単純なのかもw
499彼氏いない歴774年:2009/05/22(金) 04:30:18 ID:Fmi7QfDG
アニメに興味無い周りの人間に、俺のレベルまでこい!
とアニメみることを押し付けてるのがウザかった
自分が好きならそれでいいじゃん
500彼氏いない歴774年:2009/05/23(土) 02:34:58 ID:w5/6Z5dp
こういう状況って中途半端なアニメ・漫画好きの立場が無い。
オタクにも一般人にも混じれない。
501彼氏いない歴774年:2009/05/23(土) 14:37:51 ID:FmC0mYhS
オタクには混じれなくても一般人には混じれる
502彼氏いない歴774年:2009/05/24(日) 01:49:27 ID:SselTiQB
一般っていうか…インターネットが普及したからじゃない?
しかもネットってそっち系の情報が多い訳だし…興味持つ範囲も広がったって感じ?

503彼氏いない歴774年:2009/05/24(日) 12:58:46 ID:9oX26nKP
「実はオタクです!」みたいなアイドルって
お宅がセックスアピールに使えなくなったら
もうアピールしないでしょ。
504彼氏いない歴774年:2009/05/26(火) 17:47:05 ID:iReKRv9G
夕方のニュース見てたらコスプレ特集やりだした
ひっそりやってくれ
ニュースもなんでこんな特集すんの
505彼氏いない歴774年:2009/05/26(火) 21:41:01 ID:WkZ7ovu7
そういう人たちは「第3」っていうんですよ。
506彼氏いない歴774年:2009/05/27(水) 01:52:27 ID:WjA/Eq5O
「歌詞見ないで歌えるから一人前のオタク」「作画スタッフを語ってこそ真のファン」とか
そういう線引きをする奴らが一番気持ち悪いし、見ていて不愉快。
507彼氏いない歴774年:2009/05/27(水) 02:22:08 ID:DXxHMvGf
あまりにも卑猥な描写が多すぎて嫌になる。エロは特典とかだけにしろよ。
男向け女向け(腐向け)ばっかで中間がない。気持ち悪いのばっか
けいおんとからきすたとかまさに男の幻想なアニメも嫌い。リア充でもあんな会話しねーよ
508彼氏いない歴774年:2009/05/27(水) 02:55:29 ID:uiJx6OTx
最近のヤマなしオチなし意味なし
おまけにエロもない萌え系アニメって
何が支持されてるのか本当に理解できなかったけど
最近はなんとなくわかってきた。
オタは女の子がキャピキャピしたり
ダベったりする姿をとにかく観察したいだけなんだな。
509彼氏いない歴774年:2009/05/27(水) 04:39:18 ID:iu4h0Q31
>>474
同人=グレーゾーン
にしないでくれ
グレーゾーンなのは二次創作だけなんだ…!

両方ともキモさ的にはアウトゾーンだけどねorz
510彼氏いない歴774年:2009/05/27(水) 07:57:58 ID:LA9MKmYP
このスレに多い「リア充のくせにオタ」って言いがかりも、>>506の言うような線引き厨と一緒だよな。
生活の充実度合いとオタ具合は対立しないし。第一線で活躍してる人なんてみんな行動力あるリア充ばっかだよ。
511彼氏いない歴774年:2009/05/27(水) 08:33:53 ID:MKjkEnF0
オタク同士の嫉妬と内輪モメ
馬鹿らしい
512彼氏いない歴774年:2009/05/27(水) 09:32:27 ID:Be93/cDK
にわかヲタも行き過ぎちゃってるヲタも有害
513彼氏いない歴774年:2009/05/27(水) 15:55:15 ID:AgCCXws/
スレタイと関係ない書き込み多いな、オタ文化の一般化がウザいってスレなのに。
そもそも喪女板なのに、あんまり喪女と関係ないよねこのスレw
喪女はオタクが多いっぽいからかもしれないけど(オタ関係のスレ多いし)
514彼氏いない歴774年:2009/05/29(金) 01:09:31 ID:tiC1dQir
スイーツたちがエヴァおもしろーハルヒおもしろーとか話してるのを聞いてるとイライラしてくる
515彼氏いない歴774年:2009/05/29(金) 01:23:41 ID:MBg1mMKh
ティエリア「その行為、万死に値する!!」
516彼氏いない歴774年:2009/05/29(金) 01:52:40 ID:ephkMQ6t
リア充にユートピアを侵食されていく・・・
517彼氏いない歴774年:2009/05/29(金) 03:14:03 ID:CMnpIH15
密かに「文化」とかつけてインテリくささ出してんじゃねーぞww
オタクはオタクだろw
518彼氏いない歴774年:2009/05/29(金) 04:01:43 ID:ID9gahzR
しょこたんとかオタアピールするアイドルが苦手
しょこたんは絵が上手いし可愛いんだがぶりっ子が
どうも自分には受け付けない、高校で美人でオタ(BL好き)いたけど
黒髪ベチャでワキガで教室臭かったのに気がつかない異体子だった


あれから余計苦手になったな
519彼氏いない歴774年:2009/05/29(金) 05:21:16 ID:W8BOBsRh
>>504
それnewsゆ●+だろ?
520彼氏いない歴774年:2009/05/29(金) 10:18:52 ID:Yr7IFBIT
確かに「こう見えて私オタクなんですエヘ☆」って奴はいるけど
顔が良い奴でオタクなんて認めない!って嫉妬の渦が・・・
結局>>489みたいなのが本音なんじゃない。でもそう感じるのもしょうがないと思う

リア充オタがいることで「こういうギャップも良いかも!」というリア充にわかが
出てくるって事もある気がする。あとオタクに萌え〜とでも言われたいのかな?とも思う
521彼氏いない歴774年:2009/05/29(金) 10:55:33 ID:mOTtKOsn
掃き溜めの鶴作戦が見え透いててムカつくんだよ
522彼氏いない歴774年:2009/05/29(金) 14:36:33 ID:ephkMQ6t
だからこそにわかが腹が立つんじゃない。
523彼氏いない歴774年:2009/05/29(金) 16:35:41 ID:ZMGlahYo
今はオタクがある程度のステータス持ったからね。芸術にもなっちゃうし、
国をあげて世界に日本のオタ文化アピールするくらいだから。
こういう風潮だから、にわかの人とか、真性でもオタをアピールする人は
それが本来とっても痛い隠すべき趣味だということがわかってないんじゃない。
それでなくても喪なのに、昔観てたアニメの玩具集めたりアッガイ組み立ててハァハァしてるなんて
学校で言えるわけが無い。
結局、そういう人にとっては流行りの洋服とかと一緒でオタクもお洒落の一部でしかないんだよね。
524彼氏いない歴774年:2009/05/29(金) 23:25:20 ID:/nJuXw/u
しょこたんの影響でヲタになった姉が、
友達に20世紀少年のともだちだーれだをやったら理解されなかったらしく
そのことについて「人生の半分も楽しんでないカスが」みたいに言っててちょっとな〜とおもた。
ほかにもカルチャーはいっぱいあるよ…
自分だっていままで男とっかえひっかえで
彼氏変わるたび相手の趣味に染まってるだけだったくせに〜
隠れオタクってたいへん☆だってさ。
もともとのリア充要素にオタク要素まで搭載して男受けは無敵ですね…はぁ。
525彼氏いない歴774年:2009/05/30(土) 01:01:18 ID:l/8ezBnL
しょこたんって出始めの頃は、おたくの間とか2ちゃんでもてはやされてた感じだったけど
すぐアンチついて今じゃ飽きられた感じだよね。実況板の住人の反応の変わり具合が凄かったのを覚えている。
意外と一般人に影響あったんだねしょこたんって。
526彼氏いない歴774年:2009/05/30(土) 01:09:52 ID:QvRk25qO
しょこたん人気が落ち着いたからなのか、
今年はライブチケが取りやすくなってよかったw
527彼氏いない歴774年:2009/05/30(土) 10:12:38 ID:zCy9RlSP
>>524
ごめん、お姉ちゃん面白いけど痛えwww
小学生の男子が「カメハメハー!」とか言うのと同レベルじゃねえかww
528彼氏いない歴774年:2009/05/30(土) 16:41:50 ID:z3aIytc7
ステータスとか、一般人とは違うのよって感じで
嬉々としてオタ名乗る人は痛いよな

最近デコメの絵文字サイトを見てたんだが、
「AA絵文字」として2ちゃんでよくた使われるAAが
たくさん絵文字になってたのに驚いた。
「ぬこ」なんてキャラが確立してたんだが…なんかなあ…
529彼氏いない歴774年:2009/05/30(土) 20:56:30 ID:MFTc/cRm
>>525
まー色んな番組で引っ張りだこになって痛い事やってたからね
今年とかポケモン映画で声優やる中川にあわせて主脇役がギザ耳になったとか
色んな所でふざけんな死ねって言われてるし
530彼氏いない歴774年:2009/05/31(日) 13:06:10 ID:pKPtdEME
>>1
同感
531彼氏いない歴774年:2009/05/31(日) 14:12:26 ID:rasb+3cG
一見リア充風の奴が「好きなMSは?」とか言ってるの見ると
なんかもう恥ずかしくなる
532彼氏いない歴774年:2009/05/31(日) 14:25:35 ID:5tWNKS03
あぁ、自分の周りにもいるわ。
リア充だけど実はキモヲタです><アピールしてる人。
最近はアニメにハマってるとかで、けいおんのなんとかちゃんの可愛さは神!とかもうね…
533彼氏いない歴774年:2009/06/01(月) 02:13:39 ID:L5N9PuHI
ギャップ狙ってる奴がほんとキモい
実は隠れオタクですwハァハァwとか無駄にきっしょいアピールしてくるからうぜぇ
534彼氏いない歴774年:2009/06/01(月) 18:28:48 ID:tps5ZMPT
↑ばらしてる時点で隠れじゃねぇし
535彼氏いない歴774年:2009/06/01(月) 19:31:22 ID:1ODhqaDf
なんでも神とかつけたり
アニメで気持ちがわかるとか…
もうね、どれだけ経験無いのとか思う
ぬことか言うのも気持ち悪いし
しょこたん嫌いだからオタクが益々苦手だわ
536彼氏いない歴774年:2009/06/02(火) 10:16:22 ID:b0PPvF17
しょこたんって言ってる時点で
537彼氏いない歴774年:2009/06/02(火) 15:13:14 ID:kM+ndN5y
名前知らなかったんじゃ?
しょこたんって中川鉦鼓?
538彼氏いない歴774年:2009/06/04(木) 16:08:56 ID:4gAsBbN3
にわかやミーハーはうざい
すぐ「めっちゃ好き」「神」「萌え萌え」「キュンキュン☆」
気持ち悪すぎる
539彼氏いない歴774年:2009/06/04(木) 17:26:13 ID:jepMzusc
ハルヒ知ってるだけで「オタクですww」とか多いよね
540彼氏いない歴774年:2009/06/04(木) 22:51:09 ID:XuLgOf3X
でもそういうのってアニメ見る=オタク
ってのが頭にあるからそういうこといえるんだよね
なんだかんだオタクは世間に認められてはないと思うんだけど
それ関係の報道とか、電車男、しょこたんとかで「オタク」の存在が知れたのがまずかった
541彼氏いない歴774年:2009/06/05(金) 16:04:32 ID:jHeIytB8
結局そういうのでメジャーになっちゃったのは
一部のオタク予備軍みたいな人達というか・・・
やっぱり世間一般ではオタクに対する温度差はまだ厳しいと思う
というか正直「人による」感が大きくなった気がする。顔が良ければって
>>583こういうにわかは顔が良い事前提で、世間イメージのオタクっつーかある種の"不思議ちゃん"なんだろうな
542彼氏いない歴774年:2009/06/05(金) 16:35:05 ID:XYUX3Vwl
オタク文化が一般化して、ちょっとありがたい思ってるのは自分だけだろか

アニメやマンガ、ゲームが大好きだって言うといつも奇異の目で見られたけど
最近はカミングアウトしてもそれ程驚かれないし、キモがられないし
にわかファンでも自分の好きなアニメやゲームを「私もそれ好き!」って言う人が増えて
こんな私でも話の輪に入っていけるから
543彼氏いない歴774年:2009/06/05(金) 18:43:25 ID:7VXa9MUh
オタクがたまたまリア充なのか

リア充がオタクになってるのか


にわとりたまごですな
544彼氏いない歴774年:2009/06/06(土) 10:43:17 ID:0VdopRoB
昔のことは知らないが、今の若者はオタ=非リアなんて方程式が嘘だって事くらいすぐ分かるから
オタクでリア充くらいなら余裕で両立させるでしょう。
545彼氏いない歴774年:2009/06/06(土) 13:01:59 ID:w007gare
好きなタイプは銀さんです♪ヲタでごめんなさい(笑)

ホント苦笑いしちゃう
546彼氏いない歴774年:2009/06/06(土) 16:10:11 ID:ytthE9iC
>>545
オタっていう以前に、イタイ子なのかな?って思っちゃう

社会人でゲーム好きはオタなのか非オタなのか悩む
自分はゲームあんまりやらないから
楽しそうにレベル上げの話されても分からん
547彼氏いない歴774年:2009/06/08(月) 22:18:38 ID:qX6ulhop
いちいち最後に「ヲタでごめんワラ」とか付ける人って大体アレだよな
548彼氏いない歴774年:2009/06/09(火) 23:02:22 ID:KaQQseyZ
声優がオリコン一位になってばかみたい
組織票で一位にしてるくせに
しまいには「紅白でれる」とかバカじゃねーの

声優が悪いとはいわんが、こいつのファンがうざすぎる
549彼氏いない歴774年:2009/06/09(火) 23:07:41 ID:OCDuz167
>>543
前者は自分がオタクであることを周りには隠し、後者は自分がオタクであることを周りにアピールする
と思う
550彼氏いない歴774年:2009/06/09(火) 23:33:03 ID:fPSlOkbr
好きなものは好きでいいだろ、と思ってる自分はファッションも好きだが一部のアニメも好き
一般化傾向はオタクの世間的な後ろ暗さを消してくれるからイイものだとは思う…


が、一般化とともに目立ってきた最近の若年層のオタ共をどうも受け入れられない
あのテンションはなんだと。おめえらみんなリアルvipperかよと
ニコ厨の合唱だの踊ってみただの歌ってみただの演奏してみただのは全部吐き気がする
一般化したところで、オタクはステータスでもなんでもねーんだから痛いノリは隠せよと
551彼氏いない歴774年:2009/06/09(火) 23:33:26 ID:op/1UT6o
>>446

>>442
> >当然ながら表示されている菓子は〜
> >本当に好きだったらこれぐらいはできないと〜

> これはウザい…「本当なら〜とか、本物とか〜」っていうやつってろくでもない気がする
> オタ趣味なんて自慢するもんじゃねーよ
552彼氏いない歴774年:2009/06/09(火) 23:51:28 ID:IKvHtqav
にわかオタが増えようとどうでもいいけど、奴らはアニソンならとにかくなんでも気に入って歌っちゃうよね
カラオケとかでも

音楽好きな私から見てあんな糞みたいな歌のなにがいいんだろって疑問
それが本当にいいものなのかって、考えないのかな
それくらいの感性しかないの?アニソンに起用されれば全肯定しちゃうの?
って思う
もちろんいいアニソンがあるのは認めた上でだけどさ
553彼氏いない歴774年:2009/06/10(水) 00:00:34 ID:2+4/PRWv
>>552
懐かしい系のアニソンをよく歌うが、歌うことで思い出として作品を楽しむ、
そういう人種もいるのさ・・・ぬーべーとかスラムダンクとかふしぎ遊戯とか
554彼氏いない歴774年:2009/06/10(水) 00:04:55 ID:2BTOxmva
見た目の服装だけはリア充みたいな派手な恰好してるんだけど、
(実際は本当垢抜けないぶっさいくw無理矢理着てる)
本屋でニュータイプとか読んでるときとかに、このスレみたいに、にわかヲタのリア充乙w
とか思われてたらやだなー

なーんていらん心配してます、生粋の喪女です。
555彼氏いない歴774年:2009/06/10(水) 00:05:39 ID:b12qLKvi
>>553
そういうのはいいんだよ
私だってぬーべーもふしぎ遊戯も見てたし
最近のアニソンが気に食わないのさ
歌詞の内容とか全然アニメと関係ないだろとw
商業作戦に乗せられてるだけって分かんないのかと
556彼氏いない歴774年:2009/06/10(水) 00:07:27 ID:j+l5NUbd
音楽好きな>>552さんの感性にビビッと来た音楽を教えてください
557彼氏いない歴774年:2009/06/10(水) 00:08:44 ID:VRa9yhEj
>>548
禿同
勘違いっぷりがwww
558彼氏いない歴774年:2009/06/10(水) 00:21:16 ID:p5I5ZUcQ
商業いうんだったら今も昔も同じ。今はそれが露骨すぎるだけ
気取らない本音を言って、私の場合は要するに今の萌えオタや腐女子が生理的に気にくわないだけ
萌え文化、腐女子文化自体はコミュニケーションツールとして楽しそうに利用されてるからいいと思う。キモいけど。

だから、これは単に私情で思ってることだけど何でも萌えとかアホかと
ストーリーや設定としての楽しさよりも、目だけおっきい奇形美少女が萌え役として配置されてればそれで良しになってる。
しかもドジ萌え、巨乳萌え、ツンデレ萌え、メガネ萌えとかでジャンルもあらかじめ定式化してて、
完全にただの作業と化してる。にも関わらずハマり込んでいくキモオタ。
さらに妙に開き直ってるから痛さも倍増。数も多いからますます調子にのるキモオタ。本当にウザい
559彼氏いない歴774年:2009/06/10(水) 00:21:57 ID:2Wzjfbmt
真喪オタで新旧アニソン大好きな私が泣きそうになるのでこれ以上はやめてくださいorz
カラオケの個室で何歌ってもいいじゃんか
発売日にCD買ってもいいじゃんか

ただ、最近の俄オタはオープンすぎてついて行けないときがある
最悪迫害されてもいいという覚悟を持ってからカミングアウトしてください
腐女子は一般文化じゃありません
560彼氏いない歴774年:2009/06/10(水) 00:24:41 ID:mApk9QoR
腐女子はまだ空に篭ってる感じがするけど
女だけお萌えが好きっていういわば女キモオタみたいな人って
アピールしたがリが多くて気持ち悪い
561彼氏いない歴774年:2009/06/10(水) 00:42:25 ID:XMzd8azF
>>559
うん。自分もこのまえいきものがかりを歌ってきたよ。ただ最近のアニメあんまりみてないだけなんだ
最近はいいよね。アニソンとタイアップすると売れるから普通のアーティスト(?)が歌つくってて
カラオケでパンピーの前で歌ってもなんとなく格好がつくしね
ミラークルーラーとかパンピーの前ではとてもとても・・・

今の風潮はキモがられるラインを分かってない真オタ及び腐が暴走するとえらいことになりそう
562彼氏いない歴774年:2009/06/10(水) 00:58:37 ID:IDZeeTxU
昔みてたアニメは好きだ。スラダン、ドラゴンボール、セラムン、タッチなどなど。
でも最近のアニメは深夜でエロ萌えが大半で好きになれん。曲も。
最近のアニメっておかしくないか?
563彼氏いない歴774年:2009/06/10(水) 01:03:46 ID:ZoumC7cT
昨日特ダネ見てたらガンダムか何かの
インタビューで出てた女の子が痛かったな…
軽部「熱く語りますねー他には何かお詳しいのは…」
女「えーっと、あ!戦国武将?」
軽部「ははぁ歴女ですね」
女「あはは!そーですー歴女歴女ウフフ」
みたいな流れで朝から冷えた
オタクって何であんなに喋り方一緒なの
特ダネもあんないたたまれないの朝から流すなや
564彼氏いない歴774年:2009/06/10(水) 01:05:25 ID:kwRQ4V/K
特ダネに軽部でてたの?
565彼氏いない歴774年:2009/06/10(水) 01:06:59 ID:ZoumC7cT
ばかー!バカバカ!
軽部って何で書いたんだろうwww私こそ馬鹿wwww
本当にすみませんでした
566彼氏いない歴774年:2009/06/10(水) 01:08:59 ID:ZoumC7cT
あれ?軽部でよかったっけ?
めざましだっけ?いや笠井さんかな?特ダネ?
混乱しました
すみませんでした
567彼氏いない歴774年:2009/06/10(水) 01:10:24 ID:0JjK3gQe
>>541
そうそう。顔が良い子はオタクじゃなくて”不思議ちゃん”なんだってさ。
それで顔差別ってやっぱあるんだなぁって思った。その子明らかに年季入ったオタクなのに。
568彼氏いない歴774年:2009/06/10(水) 01:16:41 ID:n9lr1SEv
この板にもヘタリアスレあるけど自重出来ない腐女子の巣窟になってるね
喪女=腐女子じゃないのに見てて恥ずかしい
頭下げさせたいぐらい

腐女子やるなら叩かれるのもキモがられるのも覚悟してやれ馬鹿者共が
569彼氏いない歴774年:2009/06/10(水) 01:20:04 ID:sLOU7EdM
それ見てたけど軽部で合ってたと思う。特ダネじゃなくてめざまし
にわかじゃなくて普通にオタっぽい人だったね。確かに痛かった
570彼氏いない歴774年:2009/06/10(水) 01:26:04 ID:L48omhHi
土曜のたけしと安住のス番組で、「歴女」や「腐女子」が取り上げてて
見てられなかった…

BLの魅力を堂々と公共の電波で語るなよ…
渋谷公会堂に4000人とかもうね お前らリアルな日本史を知ってるのかと問いたい。
何が「今の男性に戦国武将を見習ってほしい」だよ…鳥肌立つわ
571彼氏いない歴774年:2009/06/10(水) 01:27:25 ID:L48omhHi
なんか日本語おかしいごめん

しかも確か日比谷公会堂だったわ
572彼氏いない歴774年:2009/06/10(水) 02:32:11 ID:RYmw4sDJ
オタリーマンのよしたにくんも、イケメンのオタクは認めたくないて書いてたよ。彼自身がどのレベルのオタクなのかは知らないけど
573彼氏いない歴774年:2009/06/10(水) 04:00:19 ID:r0e9AgO3
イケメンで浅いお宅は認めたくないならわかるけど
イケメンだから認めたくないとかただの嫉妬じゃん
574彼氏いない歴774年:2009/06/10(水) 07:51:53 ID:jxXOHoRW
>>570
私は、歴史好きになるきっかけがイケメン戦国武将(?)でもいいとは思うんだ
だけど、歴史って何も戦国時代だけで終了ってわけじゃないんだよね
日本史では戦国時代なんて室町から江戸への変遷期として少しあっただけの一部分に過ぎない

浅きに始まって深きに達してる人なら歴史好きとして歴女だのいっていいと思うけど、
ただ勝手に想像してるイケメン戦国武将が好きなの!ってだけのくせに歴史好きとか超絶おこがましい
575彼氏いない歴774年:2009/06/10(水) 10:58:33 ID:2Wzjfbmt
歴女でも構わないし戦国時代限定でも想像上のイケメン武将好きでもいいとおもう
歴史小説から武将にはまって、妄想のイケメン武将にニヤニヤとかって普通にあると思うし

でもゲームやアニメキャラとして歴史人物を見る→歴女だと語る
っていうのはモヤッとする

それ歴女やない、ただのゲーオタや
576彼氏いない歴774年:2009/06/10(水) 11:13:42 ID:CHzFT0gn
昨日今日見知っただけで、通気取るのもムカつくけど、
ネット用語を日常で使う奴も腹立つなー
意味も判ってないのにブロント語使うなよ、てか見てて恥ずかしいよ!
577彼氏いない歴774年:2009/06/10(水) 12:19:14 ID:8bGNNHPj
最近のタイアップ傾向はやっぱりもにょる。にわかが増えた原因だろうし
バンドとタイアップすると、どうしてもそのアニメのオタクがバンド自体の方に流れ込んできて
ライブも行きにくくなるし、大抵ライブ慣れしてない奴が凸してくるから
ライブ中に写メ撮るし無理矢理モッシュゾーンに突っ込んでくるしアイドルみたいなノリで騒ぐから
結果◯◯のファンはマナー悪いみたいに言われる。
昔から好きだったバンドがまさにそうなって二度とライブ行きたくなくなった。
自分もオタだしオタにライブ来るなとは言わないけど、来るなら最低限のマナー勉強しろと言いたい。
あとライブ会場ではオタ話自重しろ。
578彼氏いない歴774年:2009/06/10(水) 12:52:57 ID:G9F+NIbk
さすがにその曲だけが好きでライブには行かないだろうけど
アニタイ1曲でそのアーティストを好きとかは言ってほしくないね
579彼氏いない歴774年:2009/06/10(水) 17:40:23 ID:cPURFoNh
>>570
うわ…見なくてよかった…。
本当 最近の歴史ブームは酷い…
普通のアニメや漫画が特集されてたりするのもなんかな、って思うのに
そういうのじゃないのを アニメとか変な見方されたりするのも嫌だわ
テレビなんかで流したらにわかが増えるだけなのに…
580彼氏いない歴774年:2009/06/11(木) 19:13:29 ID:RKUnFj2G
前にオフ会に参加した時、1時間くらい遅れて来た人がすごい美人でオシャレなリア充だった。
その人が来てから男も女もその人絶賛の嵐でマッタリしてた空気が一気に変わった。
カラオケで曲選んでは「選曲がいい!」歌えば「かわいい!」何やっても誉めちぎる空間が微妙だった。

まぁ完全な嫉妬です。
美人でリア充なオタクは美人なだけでなんか嫌いだww
そしてその人中心であがめまくる周りの人達も何か嫌。
581彼氏いない歴774年:2009/06/11(木) 19:26:53 ID:9cBsKJ9h
>カラオケで曲選んでは「選曲がいい!」

もう何がなんだか・・・・・・・
582彼氏いない歴774年:2009/06/11(木) 19:31:01 ID:c0PanKvO
あがめまくることでその場から浮かないように必死なんだよな
「○○さん美しいです妬んでません認めてるから敵に回さないで」ほしい心理
不細工と美人が並んだら一瞬でカーストの系列決まるでしょ
誰しも輪の中心に慣れる人に近づきたいよ
583彼氏いない歴774年:2009/06/11(木) 23:46:03 ID:RKUnFj2G
そっか。確かに自分含め数人のチヤホヤしてない女の人は輪に入れず浮いてた。

趣味でまでカースト制にはまるのが悲しくて美人なオタクが嫌なんだな自分…
584彼氏いない歴774年:2009/06/12(金) 00:48:10 ID:gRXSoZ+Z
とりあえず「選曲可愛い〜!」「うっま〜い」の輪に入るしかないな・・・




哀しいけど
585彼氏いない歴774年:2009/06/14(日) 03:00:12 ID:K4tv6TA9
ゲームのイケメン武将が好き=アタシ日本史オタク
って思ってる人は多いよね
本当に日本史好きの人たちから見たらモヤっとするんだと思う
アニメやゲームに限らずどんなジャンルでもそうなんじゃないかな
586彼氏いない歴774年:2009/06/15(月) 03:45:29 ID:lCb71a5b
>>585
どれも、実在の"何か"を過剰に美化してるよね
今期のアニメはそれが多い気がするw
587彼氏いない歴774年:2009/06/15(月) 12:31:57 ID:t7m62mKD
ニコニコ消えてほしい
588彼氏いない歴774年:2009/06/15(月) 16:07:56 ID:MFv4K2H9
>>568
801板あるんだから801板でやればいいのにね…
なんで喪女板で当たり前のようにホモな話題振るのか意味分かんない
最近立ったBL賛美スレとかマジ気持ち悪いし
喪女板自体がそういう見方されかねないから早く消えて欲しいわ
589彼氏いない歴774年:2009/06/15(月) 19:47:45 ID:jz77dyJu
近頃可愛い・美人なのにオタクって人
(イケメンなのにオタク、もそうだけど)
増えたよね…
正直喪女の私的には立場なくて泣けるw
そういう可愛い子に限ってマジでガチオタだったりすると
本当顔でもオタ度でも負けるわで
自分なんで生きてるんだろって気になる
590彼氏いない歴774年:2009/06/16(火) 01:20:02 ID:k5PbLYs6
気にすんな
591彼氏いない歴774年:2009/06/16(火) 01:21:50 ID:VCgIj8vx
可愛い奴なんてみんなスイーツになってしまえばいい
592彼氏いない歴774年:2009/06/16(火) 01:36:01 ID:UsTYJv6D
>>566
亀だけど、めざましだよ
私もテレビ見てて痛いって思ってしまった
オタクってオタ臭がすっごいんだよね
中川翔子もエセオタって言われてるけど、
挙動不審さとか奇声のあげかた?だけはオタクっぽい
593彼氏いない歴774年:2009/06/16(火) 01:42:33 ID:oTDDgZAf
腐女子でも顔が良ければ許されるのかな
594彼氏いない歴774年:2009/06/16(火) 01:54:56 ID:ZIcIYBRB
>>592
中川翔子はアニメはにわかだけど、特撮系は本物らしい
顔がいいからあのキモイ言動が許されるんだろうな
羨ましいわ
595彼氏いない歴774年:2009/06/16(火) 02:27:55 ID:yeXbz6EK
中川翔子は絵も上手でpixi?とかいう奴でも絶賛されてるとか
ヤフーニュースにあったわ、こんなのがニュースかよって
日本平和だねーとか思いました。
喋り方とか歌い方がオタの高校時代の知り合いに似てて
気持ち悪かったな、その子も美人だったし結局顔かと…
596彼氏いない歴774年:2009/06/16(火) 21:38:27 ID:oTDDgZAf
ブスオタク→気持ち悪い、現実逃避、ああなったら人生終わり
美人オタク→個性的でチャーミング、意外性があってむしろ普通より魅力的
597彼氏いない歴774年:2009/06/16(火) 22:50:12 ID:kU7kfD6F
>>585
単なるイケメン好きならジャニでも好きになってろって思う
598彼氏いない歴774年:2009/06/18(木) 12:07:14 ID:UeJeuHDY
オタクブームって意味わからん
メディアは【オタク=二次元好き】みたいに扱うし
浜崎あゆみって自称靴フェチだけど、あれだってオタクみたいなもんだ
599彼氏いない歴774年:2009/06/19(金) 17:28:23 ID:LB4eyNoy
ゆるヲタとかは本当のヲタの生態を知らないからなぁ
ハロプロ系のライブとかで男子トイレが異様な行列だよね。
中の個室でヲタがヌいてるんだけどさ。正直こーいうの知ったら
自分がヲタです、とか言えないよね
600彼氏いない歴774年:2009/06/19(金) 17:46:19 ID:CEy9MWXA
>>599
ジャニコンは便所メイクの為に階段まで繋がる大行列を作るけど、ハロプロはそっちなんだw
601彼氏いない歴774年:2009/06/19(金) 17:48:33 ID:dOyffedi
何かに付けてジャニヲタはーって男も女も叩くけど
ハロプロヲタの奇行の方が絶対にすさまじい
602彼氏いない歴774年:2009/06/19(金) 17:53:57 ID:OvdqGPqz
>>601
ハロプロオタもそれ相応に言われてるよ
603彼氏いない歴774年:2009/06/19(金) 17:55:19 ID:6BTiIZ53
美人ガチオタは好き。
前職場に元モデルで吉川三国志について熱く語れる人がいて楽しかった。
ただ対人関係とか異性関係は充実してなさそうだったから、そのへんで親近感が湧いたのかもしれない。
確かに容姿のいい男オタは勘違いしちゃってるか積極的な女オタに予約済みだからなあ…

しょこたん系のにわかオタや、可愛いのにアニメやゲームが好きなあたし☆みたいに姫気取ってる感じの子は苦手だ。
その手の大抵の子はmixiで顔さらしてるか歌ってみたで(ry
あと日記でブロント語やTDN語の使い方が間違ってたりもやっとくる。
604彼氏いない歴774年:2009/06/19(金) 18:02:00 ID:RoIJ4cm8
>>601
なんていうか言われるんだけど
ネタ化されて流されるんだよね。
ジャニ系のヲタがずっと叩かれるのと違って。
ヤラカシの話とか聞いててもハロヲタおっさんは
逮捕されないのが不思議なレベル。
605彼氏いない歴774年:2009/06/19(金) 18:37:47 ID:1TMrll1P
確かにwハロプロオタや道端で踊るオタクは、どんなによそに迷惑をかけても
「仕方ないなおまいらはw」みたいに笑って流される部分があるよね。
モー娘全盛期も、メンバーが客席に投げたグッズを運よくキャッチした人を
他のファンが襲って強奪→それを即行オクに出品して30万で売ったとか、
盗撮だ盗聴だって悪い話ばかり聞いたっけ。
なんていうか本気で社会性やモラルや常識のない危険な大人の集まりだと思う。
というか>>599の話にはさすがにドン引きだわ。
606彼氏いない歴774年:2009/06/19(金) 18:48:03 ID:RoIJ4cm8
実家を勝手にヤフオクに出すとか
盗聴盗撮当たり前とか、犯罪までネタ化して
馴れ合うヲタ心底気持ち悪い。

ジャニヲタにもそういうのはいるんだろうけど
全員オッサンなのにハメ外すのがエライ
見たくなってるキモヲタって本当にどうにかならないのかな。
持て囃してる奴らも同様だけど
607彼氏いない歴774年:2009/06/19(金) 19:02:21 ID:z5HQQ7e0
となりの801ちゃんアニメ化だってさ…うぜー
マスコミで持て囃されてにわか腐女子が増えるんだろうな…
隠れ801好きとしては本当に嫌だなぁ
801がメディアに露出するのを歓迎してる腐女子ってなんかにわかっぽい気がする
608彼氏いない歴774年:2009/06/19(金) 21:36:06 ID:WLsXrAKS
>>607
自分もアニオタで同人オタクだけど
この趣味恥ずかしいし、オタ以外には絶対話せない。
オタクの変な持ち上げは止めてほしい。
609彼氏いない歴774年:2009/06/20(土) 13:12:26 ID:i0KdZjik
CanCamのカバン中身チェックコーナーで
隠れオタです☆iPodでハルヒダンス練習中☆
とか言ってる読モ(笑)記事があった

アニメが好きなんじゃなくてアニメ好きな自分が大好きなんだろうね
610彼氏いない歴774年:2009/06/20(土) 13:27:44 ID:iK2feIPu
かわいければすべてよし
不細工はどこ行ったってキモがられるし迫害されるのがオチ
ましてやオタクなんて……言えるわけがないよ
611彼氏いない歴774年:2009/06/20(土) 13:50:49 ID:2kF3l6Dp
エヴァだのジブリだのの、
オタ文化が商売になるのがわかった広告代理店が煽ってるだけじゃね?
で、流行りモンならなんでも飛びつく層が載せられてる、と。
612彼氏いない歴774年:2009/06/20(土) 13:54:07 ID:6PROLR9Y
おまえらのことじゃねーかよw
613彼氏いない歴774年:2009/06/20(土) 13:58:39 ID:P3P3/jDf
ジブリとかディズニーってオタ趣味なの?
614彼氏いない歴774年:2009/06/20(土) 14:03:45 ID:2kF3l6Dp
ジブリは市民権獲得してる感がありますが、
宮崎と崇拝者はオタだと思いますw
結構、趣味主張が偏向してない?
615彼氏いない歴774年:2009/06/20(土) 14:04:51 ID:2kF3l6Dp
スマン主義象徴だわw
616彼氏いない歴774年:2009/06/20(土) 14:05:38 ID:2kF3l6Dp
主義主張・・・orz
617彼氏いない歴774年:2009/06/20(土) 14:10:39 ID:2kF3l6Dp
ジブリは「ラピュタ」〜「トトロ」辺りまでは地味だったのよ、
公開当時はアニメージュくらいしか応援してなかったと思う。
(もちろん、リアルタイムで見てたのはオタ)
「魔女宅」辺りからスポンサーわんさか付き始めたように記憶している。
618彼氏いない歴774年:2009/06/20(土) 14:16:37 ID:CluEhVUf
年齢によるんでない?
いい歳した大人が、アニメ(ジブリとかディズニー含め)好きだの言ってたらオタクだと思う
でも、子供がいればまたちょっと違ってくるかも
619彼氏いない歴774年:2009/06/20(土) 14:17:11 ID:ffv1xiwI
ジブリはキャラクターとして人気が高いよね。
620彼氏いない歴774年:2009/06/20(土) 14:21:51 ID:yc1wN1NE
○○好きと○○ヲタの間にはある程度の壁があると思う
そこらにいる世間一般のディズニーヲタとかジブリヲタは○○好きの方だと思うんだよね
621彼氏いない歴774年:2009/06/20(土) 14:27:18 ID:fcibNN9/
宮崎は発言がむかつく。冨野も手塚治虫もそう。
「キモオタにはアニメ作りは無理ですねw 正直キモオタには鑑賞してもらいたくないw」
みたいなこと言ってるくせに、おめえが作ってるのは全部美少女が主役のロリアニメじゃねえかと
大体自分自身がキモオタの顔をしてる癖に偉そう。

622彼氏いない歴774年:2009/06/20(土) 14:36:46 ID:ffv1xiwI
最近の萌えアニメがギャグが寒いは中身が薄っぺらい
623彼氏いない歴774年:2009/06/20(土) 14:40:57 ID:2kF3l6Dp
だからもう衰退期。
オンエアの本数減ってるみたいだし。
少子化の上、子供はマンガすら読まないらしいし。

迫害を耐え忍んで支持してきた旧世代は報われなく、
新参が表層のブームに乗って上前撥ねてくのがムカツク。
624彼氏いない歴774年:2009/06/20(土) 14:58:45 ID:XE+D0m24
俺の知り合いにアニメ、漫画オタク(エロ同人誌買っていたりする)のに、外見だけは妙にかっこつけているやつがいる
んだが。ファッション誌買ってたりする。髪も赤紫にしたいとか言い出している。ファッションセンスない人のことをいろいろ言ってたりする。
625彼氏いない歴774年:2009/06/20(土) 15:45:04 ID:lVks3ZNg
でっていう
626彼氏いない歴774年:2009/06/20(土) 18:47:31 ID:UdvaPy5K
>>599
ジャニコンとかだと女子トイレが凄い行列でしょ
それは女性客の方が圧倒的に多いからだよね。
ハロプロコンで男子トイレが行列なのもつまりそういうことです。
627彼氏いない歴774年:2009/06/20(土) 19:19:44 ID:4UsbJOkB
最近、普通の漫画にもオタクキャラや腐女子キャラがいて嫌
だいたいそういうキャラって人目も気にしないタイプが多いし
628彼氏いない歴774年:2009/06/20(土) 20:02:56 ID:acyu8kR9
ハルヒとらきすたってなんであんなにスイーツ(笑)に人気あるんだろう
629彼氏いない歴774年:2009/06/21(日) 00:26:00 ID:Ld3tC3xD
>>627同意。見てて恥ずかしい
大抵は痛いキャラとして描かれるよね
少年誌とか子供向けアニメとかでやるのだけは勘弁してほしい

メディアで変に取り上げられる所を見て「俺達の時代来たな」って勘違いする奴らが
得意げにテレビ出て語ってるのかと思うとうんざり
一般に知られるようになったからって、皆がオタ文化に好意的って訳じゃないのにな
むしろpgrしてることの方が多いのに気づけよ
630彼氏いない歴774年:2009/06/21(日) 22:16:01 ID:rYfrl3rJ
腐女子は女嫌い?
631彼氏いない歴774年:2009/06/21(日) 22:24:23 ID:gR52Lk6Q
知らない・興味無い人に「知らないなんてありえない!」
って言う馬鹿なオタクがうざい。自演乙がまさにそれだった。
632彼氏いない歴774年:2009/06/21(日) 22:33:45 ID:b9L3i1GD
>>628
有名だからヲタ以外にも名前知れてるからじゃない?

しょこたんみたいな人が出てきてからヲタ知識が
ステータス(笑)と思ってる奴がいて馬鹿かと思う
633彼氏いない歴774年:2009/06/21(日) 23:12:32 ID:mFXpTQ2P
しょこたんみたいな
ヲタク知識をひけらかしてる人を見ると
何とも言えない気持ちになる
634彼氏いない歴774年:2009/06/21(日) 23:26:44 ID:GN5QGCLu
安野はるなとかいうオタクアイドルが
ニュー速に児童ポルノ規制反対スレ立ててる。
本人もスク水で開脚とか擬似フェラとかやってる児ポ出身なんだけど。
気持ち悪い。
635彼氏いない歴774年:2009/06/22(月) 00:25:50 ID:77HKsMkR
きめぇw自分が性欲の吐け口としか思われないのに疑問を持たないのかなぁ? 

こんな事を言うといつも嫉妬乙wとか吐け口にもならないブスがうるせぇwとか言われるんだよなー
636彼氏いない歴774年:2009/06/22(月) 00:26:57 ID:2prAuD6P
さすがにオタ本人からも若干引かれてるっぽい

257 名前:杏野はるな@☆杏野はるな☆ オワッッッ!φ ☆[sage] 投稿日:2009/06/21(日) 13:10:44 ID:+umCFgJ40
今はP2P等で簡単に児童ポルノ動画が手に入る時代です。
ここにいる大半の方がP2Pやってますよね?
この法案が通ったら、まず困るのはあなた方のような人達だと思うんです。
だからこそ助けたいんです!!

637彼氏いない歴774年:2009/06/23(火) 00:44:54 ID:6PTV4Q5+
細川茂樹が「武勇伝を語る奴は気が小さい(実は悪じゃない)」
って言ってたけど、オタクにも当てはまるなぁと思った
天然とかサバサバも、本当にそうなら自分から言わないもんなぁ
638彼氏いない歴774年:2009/06/23(火) 10:55:47 ID:ZVaUPLTX
>>636
将来、親になったら子供を食い物するタイプだな。
639彼氏いない歴774年:2009/06/23(火) 11:51:20 ID:Stki2HE/
2ちゃんねらーの大半がP2Pやってて
児童ポルノが手に入らないと困る?


児童ポルノを違法ダウンロードしてるのが
常識の人間に囲まれてるとこういう考えになるんだな
640彼氏いない歴774年:2009/06/23(火) 19:10:05 ID:maVTg6Q6
ヲタアピールする人って、アタシ外見は普通の女のコだけど中身は個性的なの☆
って思ってそうだなあ
641彼氏いない歴774年:2009/06/25(木) 00:26:03 ID:QOFxCKvq
そういう奴ほどブログでも
リアでも〇〇(女の子キャラ)可愛い〜!!ハァハァ!とか〇〇面白い!とか簡単な感想しか言えないんだぜ!
642彼氏いない歴774年:2009/06/25(木) 20:27:30 ID:5WY0g5mL
オタクスイーツ(笑)はいざディープな話になるとドン引きする
643彼氏いない歴774年:2009/06/26(金) 18:21:14 ID:2gVzylit
あげ
644彼氏いない歴774年:2009/06/26(金) 18:44:21 ID:8MhUMK23
>>642

そして語る割に「クオリティ高い」ばっかで、肝心の中身が無いんだよねw
しかも仕入れた情報がプレイ日記とかで、つじつま合わなくなったりブログ主の妄想を原作だと思って語ったりするw
ただの知ったかぶーです本当に(ry
645彼氏いない歴774年:2009/06/26(金) 22:48:10 ID:FWsx+A0E
ライト層が増えただけ

腐とかエロゲの話とかしたらどん引きされるし
どこが一般化だよ
アニメの待ちうけは中学生までだよねーとか言われたんだぞ
646彼氏いない歴774年:2009/06/27(土) 03:08:39 ID:DGSP5N6+
最近、ハッチとかガンバみたいな家族で見られそうな動物アニメ減ったよね
あと腐女子が年齢と性別を越えてきてない?
ネットとかで情報が溢れてる時代だから、耐性がついてるだけかもしれないけど
647彼氏いない歴774年:2009/06/27(土) 03:45:56 ID:BGyWcd3m
腐女子と言うよりキモオタだろ。
萌えアニメどんだけあるんだよ
648彼氏いない歴774年:2009/06/27(土) 13:16:47 ID:Hr8IOSkp
自分はヲタクじゃないけど、ヲタクは尊敬する。
ヲタクの薄い情報を収集してコミュニケーションのネタにするだけのオタクがでてきた。
ヲタクの人達で新たな秋葉原見つけてほしいな。
649彼氏いない歴774年:2009/06/27(土) 13:20:48 ID:uhncJeHy
ハルヒらきすたまではまぁいい
けいおんは、ハルヒらきすた並にまたはしゃぎたいだけのスウィーツオタクが持ち上げてるだけにしか見えない
650彼氏いない歴774年:2009/06/27(土) 13:30:31 ID:AqmY60Ws
漫画とアニメの好きな奴が、自分の事をサブカル好きって言ってた
間違ってないけど、なんかスッキリしない
651彼氏いない歴774年:2009/06/27(土) 13:43:55 ID:fk6C/21g
中身のない萌えハーレムアニメばかり。アクシデントのパンツ見えとかお約束もうざい。日本の恥
652彼氏いない歴774年:2009/06/27(土) 13:47:20 ID:Au2lGZHt
80〜90年代アニメが好きで、今の萌えエロアニメは嫌いだけど、やっぱ周りに言ったら引かれるかな…オタには変わりないもんな
653彼氏いない歴774年:2009/06/27(土) 14:10:27 ID:EqvpwoUG
手塚アニメや宮崎アニメは日本の誇りだけど、萌えアニメは日本の癌。
654彼氏いない歴774年:2009/06/27(土) 14:14:29 ID:4MJGixY4
手塚治虫は今もまだ生きてたとすると絶対萌え漫画描いてると思う
あの人の性格的に
655彼氏いない歴774年:2009/06/27(土) 14:38:07 ID:QQa/Qeca
ガンダム芸人とかああいうのは見てて微笑ましいからまぁいい
アニメに限らず「何かのオタクやマニアが熱中して話している姿に
ドン引きするMC」っていう構図は今に始まったことでもないし。

ただ昨今の風潮にオタクが認められたと勘違いして調子こきだしたキモオタが嫌い。
たた単純にアニメや作品なんかが好きっていうんじゃなくて、
対象を性的欲求のはけ口として考えてるような奴ら。萌えオタとか腐女子とか。
ああいう奴らは表に出て来るべきではない。

あとオタクをわざわざヲタクと表記するのも嫌。
656彼氏いない歴774年:2009/06/27(土) 16:57:02 ID:QBMGT6of
>>652
>80〜90年代アニメが好きで、今の萌えエロアニメは嫌い
一般人から見たら、スイーツだろうが、くそみそいっしょ
理解あるひともいれば、嫌いなひとも、無関心なひともいる
ただ、オタスイーツから、「えーなにそれpgr」&どんびきされて
自分はアニオタって公言しなくなったけど
657彼氏いない歴774年:2009/06/27(土) 17:08:26 ID:vQaarYEb
おいお前ら、今回のエヴァ新劇場版の面白さは冗談抜きでヤバいらしいぞ
普段病みまくりのエヴァ板が異常に盛り上がってる
http://changi.2ch.net/eva/


658彼氏いない歴774年:2009/06/27(土) 19:08:22 ID:R99yt40q
萌えアニメやマンガがキモイ。結局は男の性欲のはけ口にしかなってない
だから内容すかすかでも大丈夫wアクシデントでパンツ見えるとか胸を揉むとか吐き気するw
あと女キャラが男オタのこれが理想の女です!って感じもうざい

同様に腐女子も嫌い
男女ともに常にエロ変態が多いから世にでてくるな
659彼氏いない歴774年:2009/06/27(土) 21:23:10 ID:EcpTv4Z7
年上の後輩が職場にいる。(美人、37歳、2人の子持ち)
その年下の旦那(イケメン)がガンダムマニアらしく、それに触発されたのか、
聞かれてもいないのに「シャアの本名がどうの」と”アニメ知識もってます”アピールをしまくる。
さらに、自分発信で下ネタ(中二レベル〜生々しいのまで)を口にしては、周囲の人間の「ちょっとw」てなツッコミを頂戴してご満悦。

「(外見が優れてるから)痛い言動しても許されてる私!」てのに酔ってるんだろうか。
既婚者で結構いい歳だから、「妻で母で女です」ってのを強調したいんだろうか。
誰かに自分の好きなアイテムを横取りされる前に「知識浅いけどツバつけとこう」という選民意識の現れなのか…

その人が勤め出すまでは、下ネタとか全く無くて喪にはすごし易い職場だったのに…!
その美人と、自分の好きなアーティストがほぼ被ってたと知ったときは発狂しそうになったよ…。
喪からもうなにも奪わないでおくれよ…泣くよ?
660彼氏いない歴774年:2009/06/28(日) 00:53:39 ID:/BUXH77o
学食でBL同人誌を堂々と出すのはやめてくれ・・・
あと女オタは全員腐女子的な風潮もやめてくれ・・・
661彼氏いない歴774年:2009/06/28(日) 01:22:16 ID:7wlzLgql
オタク女性=腐女子
っていつ誰が言い出したんだろう?
662彼氏いない歴774年:2009/06/28(日) 01:39:32 ID:snRUD/LW
>>659
何その下品なおばさん。最悪…
663彼氏いない歴774年:2009/06/28(日) 01:45:14 ID:snRUD/LW
mixiのエロバーナーが嫌いってコミュでの自己紹介に「俺(私)はオタクだけど(ry」っていちいち書いているオタク沢山いたけどなんなの?バカなの?

オタク=エロなの?

オタクはみんなエロいと考えてるオタクズうぜぇ
664彼氏いない歴774年:2009/06/28(日) 02:00:46 ID:5j/+xswG
インターネットに触れやすい時代になって
オタクも増えたんじゃないの?
自分もその一人なんだけど…
665彼氏いない歴774年:2009/06/28(日) 02:07:51 ID:qH4lTX6E
なんか音ゲーはキャラ萌えゲームじゃありませんってコミュを思い出した。
なぜいちいちそんなに主張したがるんだ…。

「GO○Iの絵が嫌いです。あとキックア○ト仮面の絵も」
ってコメントがあってふいたwGY○かわいそすぎだろw
…最後わからない人ごめん。
666彼氏いない歴774年:2009/06/28(日) 11:14:07 ID:ZbVROS3f
リア充でも、ある一つの作品の大ファン(超大作でもキャラ名全部言えたり、単行本持ってるのに復刻版まで買ったり)
だったら「その作品についてはオタク」と言えると思う…ような。

ただリア充でオタな人はマニアックな発言をして、周囲からの「何それマニアックw」て反応を、
ウケねらいも兼ねて楽しんでいるように感じる。(楽しめる立場に居る)
私は喪だから、周囲から「オタク認定」される事が自分にマイナスな事が分かるから普段ROMってる。

「オタ文化の一般化=にわかファンの増加」って意味なら、タレントのキャラ作りのせいで広まってきた流行のようなもんだし、
ニヤニヤしながら見守ってやればいいんだけど。

同じオタなのにリア充と喪でこんなに違うのかと嫉妬してしまうから精神衛生によろしくない。
667彼氏いない歴774年:2009/06/28(日) 23:53:31 ID:+c0bV8Hg
萌えアニメって人気になりそうな要素をただくっつけてそれを与えてるだけだから見終わった後は何も残らない感じ
いつからこうなっちゃったんだかね
オタクだったら絵がゴツかろうと機械だろうと自分で自分なりの萌えを見つけると思うよ
668彼氏いない歴774年:2009/06/29(月) 00:53:11 ID:nno/7FSm
あからさまに萌え路線や腐女子向けを狙った作品は嫌だなぁ
これで萌えてください、って提供された萌え要素って何か違う気がする
にわかに限ってそんなんばっかり好きだと言うし
669彼氏いない歴774年:2009/06/29(月) 01:22:19 ID:7qA0ElbK
萌えてくださいって提供、確かになんか嫌だ
670彼氏いない歴774年:2009/06/29(月) 01:47:08 ID:v/noQ9lo
萌え系や美少女系とか受け付けない…気持ち悪い

あの媚び売った目がダメ。身体が幼児体型だったり細すぎだったり胸がやたらあったりとなんかね…
671彼氏いない歴774年:2009/06/29(月) 04:44:27 ID:XkHQqyTC
萌えって児童向け少女漫画
の絵にしか見えないんだけど。
672彼氏いない歴774年:2009/06/29(月) 09:01:23 ID:v/noQ9lo
>>671
似てるよね。読んでる人もいるんじゃないかな
さすがにないかw
673彼氏いない歴774年:2009/06/29(月) 18:18:02 ID:58awnSjt
水色時代とか書いてたやぶうち優は男ヲタに人気らしいよ。
生理ネタとか多くて苦手だったけど、wikiを読んで妙に納得した。
674彼氏いない歴774年:2009/06/29(月) 20:13:40 ID:JfmvzLWS
あの人生理とかオリモノとかキモオタ
受けのために少女誌でそんなネタばっかで気色悪い。
675彼氏いない歴774年:2009/06/29(月) 22:13:13 ID:v/noQ9lo
キモオタ「生理…オリモノ…。女の子の秘密知っちゃったw大変だな。ぐぇふぇふぇw」
676彼氏いない歴774年:2009/06/30(火) 01:30:28 ID:QNRBIN++
>>671
児童向け少女マンガは対象が児童。よって登場キャラも児童
そして萌え系や美少女系は児童向け少女マンガに似ている
だから(というかそもそも)キャラは児童…幼女…が多い
つまり萌え系も美少女系も客層対象ロリコン…

とか考えが暴走してしまったwさすがにないねw
うん…っていうか自分で読んでもイミフだった

とにかく頭身具合や目のでかさや幼女ばかりなのが似てるなと…

っていうか萌え系も美少女系も違いがわかんないw
677彼氏いない歴774年:2009/06/30(火) 02:59:12 ID:QNRBIN++
児童向けより内容が陳腐なイメージ
678彼氏いない歴774年:2009/06/30(火) 13:41:22 ID:OONMlcKW
学校のにわかヲタリア充二人の授業中の会話
A「昨日エヴァ見てきた〜一人で★」
B「いいなーどうだった?」
A「序よりめっちゃ画像がきれいになってた!」
B「うちも早く見たい!てかなんで一人?」
A「なんか他者との関係を断ち切って自分一人で内容を感じたかったから★」

↑思わず吹いたw
しかもその結果の感想「画像きれいだった」だけかよ

679彼氏いない歴774年:2009/07/02(木) 01:06:40 ID:neHTmLlX
しょこたんがブログ(笑)231回一日で更新とかニュースになってて
ダメだなあと思ったわ 中川翔子が可愛いオタクだからとかで
ニュースにしなくてもいいだろが、それだけヒマなのか?

モヤモヤする
680彼氏いない歴774年:2009/07/02(木) 01:18:47 ID:kq4wF9rV
メディアは他に伝えなきゃならないことがたくさんあるだろうに
日本は呑気だな
681彼氏いない歴774年:2009/07/02(木) 02:50:56 ID:CW2oKNK5
2ちゃん用語やネタを使うアニメがなんか嫌だ
682彼氏いない歴774年:2009/07/02(木) 02:54:33 ID:SRTsEo2X
おまえらと違ってちやほやされるショコタンにジェラシーとかキモいよ
おまえらいなくなったほうが役に立つんだから消え失せろ
683彼氏いない歴774年:2009/07/02(木) 02:58:21 ID:3lRSTAhJ
>>682

おまえが先に消え失せたら消えてあげてもいいよ
684彼氏いない歴774年:2009/07/02(木) 03:00:23 ID:F7zGrLFb
>>673
うわっ懐かしいwww
作家本人は女?なんか男だったような記憶があるような
685彼氏いない歴774年:2009/07/02(木) 14:50:11 ID:vIXMwBrj
最近の絵は萌えてくださいて狙いうちが多い。
キャラが生きてない感じがして得体知れなく怖い。
>>673>>684
やぶち優の水色時代の主人公の名前も優なんだよね。
あの絵で生理とか妊娠ネタとかリアルすぎて気持ち悪い。
中学生妊娠て相手は社会人ぽっかた。
犯罪だよ。
686彼氏いない歴774年:2009/07/02(木) 14:59:11 ID:tZ06u0Og
最近は水色時代の小学生バージョンみたいな感じのでないしょのつぼみっての書いてるよね
本屋でバイトしてた時オタクっぽい男が嬉しそうに買ってった
キモかった
687彼氏いない歴774年:2009/07/02(木) 17:17:30 ID:B82e0y+f
一瞬「ちやほやされるショタコン」って何かと思った
688彼氏いない歴774年:2009/07/02(木) 17:36:16 ID:EF1F1tnC
しょこたんはオタクである事が最初からウリなのでいいんだけど
加藤夏樹とかもともと普通にモデルで出てたのに
実はオタクです^^みたいな公言されると見ててお腹痛い
689彼氏いない歴774年:2009/07/04(土) 02:06:53 ID:Ds8x8a/n
松本亜希ってモデルもオタアピール(特にエヴァ)が激しい。
実はA系です、が売りみたいだけど「実は」ってなんだよ。
690彼氏いない歴774年:2009/07/04(土) 03:13:06 ID:i6fEL8Nc
>>689
> 実はA系です、が売りみたいだけど「実は」ってなんだよ。

私モデルでかわいいのにオタクなんて完璧でしょ?ね?ね?
って言いたいみたいだよね
691彼氏いない歴774年:2009/07/04(土) 09:09:54 ID:gXIjQaI8
>>688
加藤はガチじゃなかったっけ?

悪いけどただの嫉妬にしか見れない
事務所からもストップかけられてたはず
692彼氏いない歴774年:2009/07/04(土) 11:47:02 ID:CDA9XPJH
>>691
うん、だから駄目なんだ
雰囲気からしてガチ臭漂ってんだからそこは隠しとけよ!みたいな
モデルなんて花形商売やってんのに、わざわざマイナス要素つけてどうする
693彼氏いない歴774年:2009/07/04(土) 13:56:01 ID:s5byH4L/
デビューだって玉繭物語のイメージガールだし、最初からガチガチじゃん
694彼氏いない歴774年:2009/07/04(土) 22:31:11 ID:2XeNd6LV
加藤夏希は好きだな
同じく栗山千明も好きw
>>688は中川翔子は好きなの?
私はそっちは苦手だわ
695彼氏いない歴774年:2009/07/04(土) 23:53:31 ID:CDA9XPJH
>>694
しょこたんは嫌いではないよ
うまくオタクを使ってタレントしてるなぁ〜と思うくらい
加藤夏希は最初オタクだって知らなかったから
知ったときは納得したけどなんかショックだった

やっぱ芸能人がオタである事を公言するのはちょっとね…
影響受けて「私オタクです」とか周りに言い始めちゃう子痛い子が出たりするし
696彼氏いない歴774年:2009/07/05(日) 16:17:41 ID:tR6ydI6H
>影響受けて「私オタクです」
しょこたんが元凶な気がする
697彼氏いない歴774年:2009/07/05(日) 16:27:12 ID:QKnPYGyz
しょこたんの罪は重い
698彼氏いない歴774年:2009/07/05(日) 17:38:05 ID:UMqJCrB8
ハルヒとかね…
699彼氏いない歴774年:2009/07/05(日) 19:06:22 ID:D1lDeqbh
しょこたんがオタク宣言してから芸能人の実はオタクです。が増えたと思う。

最近は元モー娘。の矢口が凄いでしゃばってるよ、ね
700彼氏いない歴774年:2009/07/05(日) 21:05:05 ID:m/dsy3FU
オタクアイドルてなんかメンドクサイ・・・
701彼氏いない歴774年:2009/07/05(日) 22:08:33 ID:D1lDeqbh
んー?例えば?
702彼氏いない歴774年:2009/07/06(月) 00:00:30 ID:gZljmAyK
ヤフートップで出てたから801ちゃんの漫画読んだが
やはり世の中外見なのだな
703彼氏いない歴774年:2009/07/06(月) 01:21:28 ID:EH3iVfuv
>>692
>雰囲気からしてガチ臭漂ってんだからそこは隠しとけよ!みたいな
オタクってさ、どんなに頑張って隠しても、独特な話し方や雰囲気等でばれる
一般人は騙せたとしても、同類は騙せない

自分からオタアピールする子は、においしない
もしくは、うさんくさい
704彼氏いない歴774年:2009/07/07(火) 00:28:32 ID:MM27kB9h
女オタは外見が普通〜センス良い人とか可愛い子いるのに男オタは( ̄〜 ̄)ξ
705彼氏いない歴774年:2009/07/07(火) 01:51:43 ID:Jakr0xhy
NHKの爆笑トライアウトって番組見てんだけど、
恋愛フラグ・ネカマ・ハルヒ等のネタ使う奴らがいた
706彼氏いない歴774年:2009/07/07(火) 02:22:11 ID:MM27kB9h
笑えないw痛い…
707彼氏いない歴774年:2009/07/08(水) 00:57:27 ID:zDQfMVmw
そもそも一般化したオタクってなんやねん、マスゴミの指すオタクはホントにオタクか?
708彼氏いない歴774年:2009/07/08(水) 14:46:46 ID:FnLRsgZ0
主にアニメでしょ
709彼氏いない歴774年:2009/07/10(金) 05:24:40 ID:Du0U/xKO
>704
最近は結構格好良いの増えてないか?
全体の比率からしたらまだまだ低いけどさ。
710彼氏いない歴774年:2009/07/11(土) 20:25:23 ID:COSTomVV
こんな板にいる奴程ハマる要素を取り入れてる
故に気持ち悪いイメージが拭えんのだろうな
711彼氏いない歴774年:2009/07/12(日) 19:03:19 ID:VFfud6v+
ジャニ、エイベ、企画もの蔓延→j-POP停滞
腐女子に媚びたものが蔓延→漫画停滞
韓流、ジャニ出演、マンガ原作蔓延→ドラマ停滞
ドラマ・漫画原作頼み(邦)、リメイク・外部脚本頼み(洋)→映画停滞
ノベルゲー、知育ゲー、マニア向けFPS、廃人MMO、マンネリ続編蔓延→ゲーム停滞
萌え絵蔓延、ゴールデン撤退→アニメ停滞

もうあらゆる文化そのものが停滞しきってる。
アニメの腐り方は特に酷いが。
各方面の力が弱まると固定ファンだけは強い
アニメやジャニやアイドルの影響がいろんなところに蔓延してくる。
口コミで話題になるものがほとんどなくて、マスコミ主導ばかりとか
安直なアニメムードがここまで蔓延してるのはけっきょく
新しく刺激的な文化が生まれていないから。
80年代半ばの音楽業界、ハード末期のSSやDCなんかの状況と同じ。
まだ探せばいろいろ出てきたりするんだけど。
もう2006〜2008あたりが底辺なんで、あと2,3年すれば多少変わると思うが。

いまのゆとりやにわかの溢れたアニメブームとそれに便乗する芸人は
寒いだけだけど、アニメ好きの人が多少話を出してもOK的な
ムードを作ったことだけは唯一の功績かもね。
712彼氏いない歴774年:2009/07/13(月) 01:16:40 ID:BDc4t9Xa
テレビで腐女子特集やってたのはもうね…
713彼氏いない歴774年:2009/07/14(火) 20:04:05 ID:BprrJ+es
別にその作品が好きなんだったらリア充でも構わないけど、
妙に知ったかしたり、やっぱ「(こんなに可愛い・かっこいい自分が)オタクなの!」って
やたらとうるさく主張してくるのが嫌だな
714彼氏いない歴774年:2009/07/15(水) 02:18:50 ID:uM3SPRaL
可愛いのに意外って言われたいのが見え見えの人はホント痛い
715彼氏いない歴774年:2009/07/15(水) 02:21:51 ID:qO1GG4lY
ヲタ文化の一般化に萎えてヲタ卒した
リア充と同じ趣味なんて許さん
716彼氏いない歴774年:2009/07/15(水) 02:24:57 ID:JbS2GvFj
アニメイトは私達の聖域なのよ!
717彼氏いない歴774年:2009/07/15(水) 02:25:12 ID:bZeiiLZ5
>>694栗山がオタ宣言してもあんま好感下がんないのは、基本は女優って本業を全うしてるからかなあ。オタ話はオマケ要素に過ぎん、と言うか。
オタク要素抜きではとてもやってけそうにないしょこたんとかはやっぱ反感買うだろね。

と言うかオタクって個人的に楽しむもんじゃないのか…
718彼氏いない歴774年:2009/07/15(水) 03:01:43 ID:UFM+A5aw
普通のアニメや漫画で過剰な萌えエロ描写やめてくれ。恥だ。
719彼氏いない歴774年:2009/07/15(水) 03:06:09 ID:Eptpxf3L
栗山はキャラ叩きするから嫌い
性格悪いなと思った
720彼氏いない歴774年:2009/07/15(水) 15:31:34 ID:AiXrp4JA
>>717
確かに、栗山はオタネタ頼みのタレントじゃなく女優業で認知されてるもんな
いつまでたっても演技は上達しないけどw
まっとうな美人だしオタ受けする容姿なんで2chでも叩かれにくい

しょこたんは初めて知った時から嫌いだけど、
オタです商法で売り出しちゃったから引っ込みがつかなくなって
興味のない作品まで好きなフリする姑息さが、イラつくの通り越して可哀相になってきた
でも腐趣味を平気でアピールする女には正直反吐が出るし
上手いといわれる絵はすべてコピー(楳図御大ほか)だし
彼女が描くジョジョにはCLAMPのジョジョ同人誌のような気持ち悪さを感じるし
真性か否か以前に、一人のオタクとしてやっぱり大嫌いなタイプ


個人的にはガンダム芸人とかも、若井おさむ以外は大嫌い
ヲタを公言してる人で、まったく自分と趣味が違っても好きなのは
モモーイくらいだなあ
721彼氏いない歴774年:2009/07/15(水) 15:43:38 ID:cfNRMS22
○○性××障害みたいなほとんど無意味な分類用語が、
あたかも未曾有の「病名」のようにつぎからつぎに出てきて流行り廃り一人歩きする昨今だが

そーいうあれやこれやが病気なら二次オタなんかまさに重い病気だよね
社会的逃避傾向、性的屈折、広範な知的障害、コミュニケーション意欲の喪失、奇妙に似通った顔貌、思考パターンの定常化、etc etc…
722彼氏いない歴774年:2009/07/15(水) 17:56:38 ID:Aihu9NMK
周りにバレてもうわぁ…って思われなくていいじゃないか
723彼氏いない歴774年:2009/07/15(水) 20:13:07 ID:uM3SPRaL
どこかの寺が看板に萌えキャラを使って参拝客(主に男性)増やしたそう
萌えゴミ袋とか萌え米とか萌え切符とか…なんかなぁ
724彼氏いない歴774年:2009/07/16(木) 02:11:11 ID:qmf/DN17
バカみたいだよね
踊らされてて
する方もする方だけど
725彼氏いない歴774年:2009/07/16(木) 13:21:56 ID:+mylyk5L
>>722
思われないわけないだろw
(※ブスは除く)という定型分を知らないネ喪の方ですか?
726彼氏いない歴774年:2009/07/16(木) 23:30:41 ID:sKdw4kxa
>>1
たしかに 
最近目立ってうざいね
727彼氏いない歴774年:2009/07/17(金) 00:48:06 ID:551RaBsX
腐女子・ヲタクが嫌いスレ落ちてるorz
728彼氏いない歴774年:2009/07/17(金) 02:32:24 ID:21PUG7PE
>>702
801ちゃん知らないけど、しょこたんの言動がブッ飛んでるのに
引かれつつも意外に受け入れられてるのは、やっぱり顔だよね。
アンチからしたら認められないだろうけど、キャラ抜きでもやっぱり可愛い。
特に興味はなかったけどリンカ達とやってる番組で、ピンクのふわふわのベレー帽に
ボリュームあるパーマに薄紫のカットソーグレーのスカートの格好してて無茶苦茶可愛かった。
(関係ないけどその番組で美人だとは知ってたがリンカもすごく可愛いと思った。)
スイーツの焦点は可愛いか可愛くないか流行りか廃りか。オタクとはとか考えてない
内面が大事なのはわかるけど、世の風潮は確実にそれな訳だ。ポイズン
729彼氏いない歴774年:2009/07/17(金) 03:00:50 ID:21PUG7PE
>キャラ抜きでもやっぱり可愛い。
キャラ付けしなくても目立つ可愛さという意味です

らきすたの絵も受け付けないけどハルヒってキャラも
オタクスイーツ同様空気読めなくウザがられるタイプに思う。
しょこたんが27時間テレビで死刑云々言ってたけど、その台詞も痛い
730彼氏いない歴774年:2009/07/17(金) 04:04:56 ID:Qu+g62mq
ニコニコ動画も悪影響
731彼氏いない歴774年:2009/07/17(金) 04:13:58 ID:21PUG7PE
>>621
ジブリ美術館の上映で猫バスがメイのスカート捲り上げて体を下から上に舐め上げ、
メイが喜び猫バスの鼻をちょこんと舐め返すの見てドン引きした。
それ以来他の宮崎駿の他の映画のロリポイントに気づくようになって素直に楽しめない時がある。
これって、日本の父と小さい娘が一緒にお風呂入るのを虐待だと感じるアメリカみたいにズレてるかな?

確かに作品はすご魅力的だし、ストレートな昨今の萌えエロと比較し良心的だけど。
ロリが大好きだから敬意を表しエロの一線を越えず制御してるからこそ怒るのかな
というより単純に清純な美少女が好きなんだよね。黒髪しか認めないらしいし。
自分の美術館の短編で気が緩んだのか?本性が出たのか?
本人は望んでないようだけどそれこそロリコンのみの上映にすればいいのに

盲目になってマイナス面を認めない気づかないというのが嫌だ。
可愛いからキモいのも格好良く見えるのは違う見た目は可愛い、言動はキモいでいいのに
宮崎駿は才能があり魅力的な作品を作るロリコン。世間に認められてるからと
ロリコンを受け入れられない友達がいた。戸田奈津子の訳が酷いのも
検証もせず吹き替えの第一人者だからで済ます人が嫌だ。権威があるのと仕事ぶりは違う
上で出てたけど、アニソンならなんでも受け入れたり流行で自分の趣味趣向まで変えたり
都合良すぎるんだよ。自分の気持ちや判断はないのか。眠れん
732彼氏いない歴774年:2009/07/17(金) 11:00:42 ID:JSK9gcUg
トトロでそこまで深読みする人はじめて見た
733彼氏いない歴774年:2009/07/17(金) 12:39:32 ID:8MlU8qqq
海外の反応〜みたいなので外国に認められて得意になってるようなオタがキモい。 
変態大国日本とかいって喜んでる奴痛すぎる。大多数には見下されてるのに。迷惑だわ。
734彼氏いない歴774年:2009/07/17(金) 14:11:47 ID:dc/41/rf
「海外で評価されてる」ことをステータスのように言うのがおかしい
輸出を前提に作られてるアニメは似たり寄ったりで
大人向けのドラマ性をアピールしてるけど、どれもはっきり言って寒い…

>>728
確かにそうかもしれん
自分のリア充の友達もしょこたんかわいいかわいい言ってる

>>731
池脇千鶴(童顔黒髪)に年を訊いて、20歳だと言われた瞬間
すっげえガッカリして食いつきが悪くなった宮崎w

あのオッサンことさら幼女キャラにちょうちんパンツ穿かせるけど
あれならいくらでも見せていいと思ってるのが丸出しで
スカートまくれあがるシーンを不必要に作りまくってる
ボーイッシュなさつきも、転げ回って遊ぶタイプのめいも
リアルなら絶対ズボンばっか穿くタイプの女の子だよなあ
と子供の頃から(当時は素直に)不思議だった
 本当に宮崎の描く女には意志や生命を感じない
735彼氏いない歴774年:2009/07/17(金) 15:15:55 ID:XSim7nn3
>>734
同意。スレチかも知らんが宮崎のアニメってパンツ丸出しの場面やけに多いよねw
736彼氏いない歴774年:2009/07/17(金) 16:41:14 ID:821l8jww
「アニメやアニオタは嫌いだけど、宮崎アニメは見るよ」
「アニメやアニオタは嫌いだけど、エヴァ(エヴァンゲリオンとは言わない)は好き」
「アニ(ry 嫌いだけど、大人が見ても面白いのもあるよね」
「あたしゲーマーかもw FF8と10やった」
「萌え?w みたいな?w」
「うちにマンガ1000冊ありますw オタクなんでw」
「少女漫画より少年漫画が大好きでえ〜特にジャンプ系〜
でもマガジンも読みますよ。マニアックですいませんww」

豆腐のカドに蹴られて馬にぶつかって死んでほしい
737彼氏いない歴774年:2009/07/17(金) 20:23:48 ID:tjeeTfDb
漫画1000冊って結構凄くないかw
738彼氏いない歴774年:2009/07/17(金) 23:08:51 ID:ysQ78/08
同族嫌悪なスレですね
739彼氏いない歴774年:2009/07/17(金) 23:39:54 ID:LyGJCMB/
>>725
外見がいい奴はオタクを公言するなって事ですか?
趣味なんて人それぞれじゃんw

可愛いのにオタアピールしてる女が嫌いって喪女の場合嫉妬以外に何があるんだ
単にうざいとかじゃなくてね

なんか自分もオタクなのに他の奴が周りからヲタク扱いされて話題になったり
ちやほやされるのが気に食わないだけに見える
オタ気取りが嫌なんだろうね
>>736とか特に
740彼氏いない歴774年:2009/07/18(土) 02:21:18 ID:JiPBTUzV
ヲタでスマソワラ
オタクですいません(笑)
オタクなアタシ(俺)に酔ってる人って必ずすいませんを付ける
741彼氏いない歴774年:2009/07/18(土) 02:27:22 ID:YCQOJ5kJ
確かにね

でもそういう趣味を
自分からアピールしちゃう人はどうかと思う

偏見だけど
そういう人ってみんなスラムダンク好きそう
742彼氏いない歴774年:2009/07/18(土) 04:13:32 ID:t4NyWxjW
偏見だけど、エヴァも
リア充や容姿のいいオタクを叩くのは、とてもくだらないとオモ。

自分の中ではオタクやマニアって、自分からあえてなるもの
じゃなくて、いつの間にかなっていた、ってイメージがある。
だから、オタク趣味をアクセサリーの一部とみなすひとをみると
違和感覚えたり、もったいないなと思う

あと、>>736とか、>>740で挙げられているみたいに
自嘲・自虐的に言われると、なんだか切ない

それにしても、オタアピールって、本当にプラスになるの?
マスゴミに踊らされてるだけじゃないの?
743彼氏いない歴774年:2009/07/18(土) 13:46:56 ID:DWwLjxaO
まあ芸能人のヲタアピールは戦略なのかもしれないけど
どうも若い女の子用語として
「私ヲタなんだ〜」=マンガ沢山読みます。
「私ゲームマニアだから〜」=大ヒットゲームをクリアすること
らしいと最近気づいた。そりゃヲタってレベルじゃねーよと。

『こう見えて』マンガ読みます、アニメみますってニュアンス含んでるんだろうけど。

744彼氏いない歴774年:2009/07/18(土) 20:07:13 ID:CI7m7uBQ
しかしけいおんブーム去るの早かったなぁ
745彼氏いない歴774年:2009/07/18(土) 21:48:29 ID:1gN6wHzl
>>739
夏休みですなぁ
746彼氏いない歴774年:2009/07/19(日) 02:25:17 ID:frKkCbtn
可愛いのに意外って言われたいだけ
矢口も
747彼氏いない歴774年:2009/07/19(日) 09:39:01 ID:hapYSFob
>>744
だって話もキャラクターもスカスカだったんですもの
748彼氏いない歴774年:2009/07/19(日) 10:20:56 ID:4cRX6nAD
ヲタク女を見下しつつも、内心では、見下せるようなヲタク女を彼女にしたいんです
って男がいる。
しょこたんみたいに、ルックスは超可愛いだけど、
内面はヲタだから、気安く付き合えそうな女ってある種の男の理想だろうね。
そういうキモ男の需要のもとに自称オタクな芸能人やキャバ嬢が増殖してるんだろうね。
気持ち悪い。
749彼氏いない歴774年:2009/07/19(日) 10:27:48 ID:rrx6oV5i
っていうかオタクはキモイという印象がまだまだあるのに、よく言えるなあ…
750彼氏いない歴774年:2009/07/19(日) 10:29:21 ID:7FWXsKT6
可愛いオタ女の方がデブスのオタより需要あるに決まってるからね
751彼氏いない歴774年:2009/07/19(日) 11:32:34 ID:IR5asN+k
>>736
イラッときたw

何事も自負する人ほどそうでもなかったりするよね
見た目スイーツ寄りなオタ女が前の職場にいたけど
自負しなくても、口を開けば周りがドン引きするようなオタ話して
「○○さんって可愛いけど意外な一面あるよな☆」とは明らかに違う
「○○さんってちょっと…」「ああ……」な評判受けてた
見た目の良し悪しも吹き飛ばす勢いの彼女こそオタだと思った
752彼氏いない歴774年:2009/07/19(日) 13:57:16 ID:CeUTUH7/
>>737
50巻レベルのタイトルが20本って大きめの本棚三つで足りるだろ
本系オタの家は部屋が天井まで本で埋まってて入れないレベルが時々いる
収納専用マンションを借りはじめたら中堅レベルって聞いた
753彼氏いない歴774年:2009/07/19(日) 14:37:00 ID:yQcC6bD8
そこまでくると収集オタっぽい気もする
754彼氏いない歴774年:2009/07/20(月) 17:54:07 ID:Zbvs13Gb
私のクラス、リア充ニコ厨東方厨エロ萌えオタDQNを兼ねた奴等が居るんだが、
普段の会話が 「二重の極みアッー!」「一重の極みアッー!」「スパロボの女主人公がエロ過ぎるっ!」
「ぺったんぺったんつるぺったん♪」「初音ミク?俺リン派。」「妖夢ぅー!」 「フランドール!(情報の時間にパソコン見て)」など・・・。
最近リア充という言葉を覚えたのだろうかただでさえリア充なくせに、更にリア充極めようと頑張ってる。
755彼氏いない歴774年:2009/07/20(月) 18:21:53 ID:+Fnaf3w6
オタクって何の取り柄もないクズばっかりだよな
756彼氏いない歴774年:2009/07/20(月) 18:23:16 ID:+Fnaf3w6
リア充に嫉妬してんじゃねえよ人間のクズどもがw
757彼氏いない歴774年:2009/07/20(月) 19:23:01 ID:xhYx+s/P
>>755-756
これはこれはご丁寧に自己紹介どうも
758彼氏いない歴774年:2009/07/20(月) 19:46:12 ID:fuXTxzdZ
>>754
うわぁ・・・
759彼氏いない歴774年:2009/07/20(月) 22:07:56 ID:KGVYUT3b
>>739
>外見がいい奴はオタクを公言するなって事ですか?

>>722のレスに対して、「うわぁ…と思われないのは外見が中以上の場合だけで
喪女丸出しの人間が更にオタだと知れた場合に『うわぁ・・・』が無いわけない」
と言ったのに、どこをどうすりゃそんな話になんの??
トンチンカンな持論を展開するために、勝手に人の意見を捻じ曲げないようにね
760彼氏いない歴774年:2009/07/20(月) 22:55:52 ID:eqJRVAw4
>>755
>>756
ほんとにねぇー
オタクは黙って格好はオサレなのに実はオタクなアテクシ★の踏み台になれば良いのにね!
クズは地面に這いつくばっとけ〜〜!
761彼氏いない歴774年:2009/07/21(火) 00:08:42 ID:cfKSj9Rz
釣りがヘタすぎる
762彼氏いない歴774年:2009/07/21(火) 15:28:12 ID:zbzEuVjx
安彦が麻生に言った言葉と態度がすべてだな。
オタ文化を祭り上げようとする奴らへのオタクの気持ちは。
もちろんあのおとなげなさも排他根性も含めてw
763彼氏いない歴774年:2009/07/21(火) 15:33:34 ID:9MiqPv+H
なんとも醜いスレだな
764彼氏いない歴774年:2009/07/21(火) 15:49:39 ID:7KV4uVUc
ウザいというか迷惑な時ある。
喪女でマンガ好きだからって腐女子って決めつけんな!
765彼氏いない歴774年:2009/07/21(火) 16:07:18 ID:qaVFK2mH
あるある
女ヲタが全員腐女子みたいな風潮やめてくれ…
766彼氏いない歴774年:2009/07/21(火) 16:33:21 ID:3wHz2y1c
>>521
亀レスだが成る程、と腑に落ちた。
767彼氏いない歴774年:2009/07/21(火) 16:34:37 ID:oErokozu
>>744
そういえば知り合いも、ちょっと前までけいおん見ては
『リア充だけど実はキモヲタなんですアピール』してたけど
最近めっきり話題にしなくなったわ
768彼氏いない歴774年:2009/07/21(火) 20:45:38 ID:btMLLBrv
>>767
そーゆー話題作りの為だけにオタアピールするのがうぜーよな
本当に好きなら放送終了後でもグッズ買ったりしてそれなりに話題はあるように思うが・・
769彼氏いない歴774年:2009/07/21(火) 23:36:59 ID:oDaqJ4tm
今はハルヒのエンドレスエイト叩きがナウいんだぜ。
770彼氏いない歴774年:2009/07/22(水) 00:10:32 ID:Epo7zI4+
自称オタクに対する勝手なイメージ
好きな作品は京アニ。エヴァ、key、角川系列、TYPE-MOON、竜騎士07、東方にボカロ、ギアスやガンダム、ヘタリアが大好き
イナゴ体質でネットで騒げられたら作品の質はどうでも良い
美少女系、BL系には詳しいがコアな漫画やアニメ、ゲーム知識は無くニコ動で知る
ニコニコ動画でゲームや漫画のキャラクターにあだ名や変な設定を付けて広めたがる
アニメ声優やドル声優にやたら詳しく、吹き替えで大活躍中の声優に対し「最近あの声優聞かないけど干された?死んだの?」
ディープな声優オタを自称するが、羽間行夫?誰それw麦人?青野武?萌アニにたまに出る変なオッサンねwという認識
小畑絵の人間失格読み読書家を気取るが、普通の純文学は途中で挫折
海外の映画やドラマはアクションかコメディしか存在せず、邦画はアニメ以下だと思っている
正直ラノベ以下の小説って多いじゃんwつかラノベクオリティ高杉だからwもう小説オワタwとかも言い出す
富樫や富野を異常に崇拝。
771彼氏いない歴774年:2009/07/23(木) 00:11:53 ID:e5fh7XTm
>>770
言いたいことは分るけど、それ全て網羅してたら
レベルはどうあれ、もうオタクと呼んでいいと思う。
772彼氏いない歴774年:2009/07/23(木) 01:30:57 ID:gF6oGhQr
>>770
大方同意だが、その類は冨樫はともかく富野の名前は出てこなかったりする。
二コ動とかでネタキャラとして認知してる可能性もあるが。
押井や庵野らへんも同様だけど、あくまでキャラ視点で語るから
声優には詳しいのに、監督は有名クラスでも驚くほど知らなかったり。
エヴァだったら語れるのは声優にキャラに機体。ガンダムなら種より前は知らん(かろうじてW)とか
でも漫画家は語れたりするんだよな、特にジャンプ作家は。
773彼氏いない歴774年:2009/07/23(木) 13:20:57 ID:d4HZey1C
ジャンプ作家っていうものへのイメージも
えらい変わったしな…

>>770
せつこ、それヒキの萌えヲタや
774彼氏いない歴774年:2009/07/23(木) 13:55:54 ID:wgPPtjXm
リア充がオタクアピしているのは見たこと無いけど、
中途半端にリア充化したオタクがうざい。
中の下以下の容姿で、こんなに可愛いのにオタクな私☆アピされると
イラッとくるのも事実だが、こちらもオタクな分いたたまれない気分になる。
はっきり言ってオタクと言われても全く意外じゃない容姿な奴ばっかなのに。
同様に不思議ちゃんアピする奴も面倒くさい。
775彼氏いない歴774年:2009/07/23(木) 23:07:07 ID:5lhmAG3e
マクロスとかいうのだっけ?
あれの緑の髪した『キラッ』とか言う女の子の胸がついたマウスパッドが売ってあって引いた
気持ち悪い…

なんかあのアニメ見てないけど宣伝番組みたいで嫌だ。歌を売るためにアニメ作ったみたいに見えるし、結局ああやって女キャラクターを食い物にしてるし
776彼氏いない歴774年:2009/07/23(木) 23:36:45 ID:uNvOzPsv
>>775
お願いだ、あれをマクロスと呼ばないでくれえぇ…
777彼氏いない歴774年:2009/07/23(木) 23:43:01 ID:QGRjBwG8
>>773
はげどう
778彼氏いない歴774年:2009/07/24(金) 02:41:31 ID:sRHeld/J
w←を癖でメールにつけてしまったとき
相手もそれまで(笑)←使用だったのに



てかそーゆー系だたのかwww
エヴァ観た?w
何オタ^^?


ってきたときはポカーンってなった。
w←こいつ使う=オタ
っていう脳内方程式にびっくり。


エヴァ観たことないしそもそもアニメを観ないし漫画も読まないしゲームもしない^^
何オタなのかな?www

と返信しといた
779彼氏いない歴774年:2009/07/24(金) 03:05:24 ID:3H6q6/SZ
逆にwの意味も分からず使ってる人よく見るなあ
〜だよね(笑)ww とか意味のわからない使い方してる人多い
wが流行ってて可愛いとでも思ってるんだろうか
780彼氏いない歴774年:2009/07/24(金) 03:08:26 ID:IuTF+jBV
本当に好きじゃないのに何故アピールできるんだろう
それでいざ知らないネタふられたり突っ込まれると引くんだよな
さっきまでオタクです♪って言ってたのに
781彼氏いない歴774年:2009/07/24(金) 04:56:34 ID:j3eeOLQI
>>776
すみません…。最近のは興味が無くて疎くなってしまいまして…
782彼氏いない歴774年:2009/07/24(金) 06:05:56 ID:qmLZZfJu
>>781
私もだよ
自分の知ってるマクロスと>>775の言ってるマクロスがまったく繋がらなかったので
ぐぐってみて、一気に鬱になりながら>>776を書きました…
783彼氏いない歴774年:2009/07/24(金) 09:36:20 ID:Cr8PkMLn
チワっす(*^-^)ノてか、初コメです!魅音ちゃんの鑑定見てます♪
チョーオモロいよ☆てか、ウチもチョーオタクってるよ〜(笑)
桜高軽音部とかマジいいよね!アリプロも大好き!漫画は、魅音ちゃんが好きなのほとんど好きです!
一番はDグレが好き★銀魂は4番目に好きだな(笑)
ボーカロイド大好きです!!ウチも鏡音リンレン大好き!!一番はAKAITOです★(KAITOの亜種)(by 六輪

痛すぎワラタ
784彼氏いない歴774年:2009/07/24(金) 09:48:49 ID:Y1pyQXKt
>>775
歌売る為もなにもマクロスシリーズはそういう話しだしおっぱいマウスパッドはマクロスにかぎらない
785彼氏いない歴774年:2009/07/24(金) 10:11:20 ID:lsi+sQQN
オタクってさ、結果論じゃないの?
本人が意識するもんじゃなくて、熱狂してるうちに気付けば周りが認定してくるもんだと思う。
自分から公言するのは単なる「趣味」なんじゃないのかなあ。私は音楽好きで音楽オタクって言われるけど、自分がオタクの自覚は無かった。
アニメとか漫画関係は違うのかな。
786彼氏いない歴774年:2009/07/24(金) 10:21:19 ID:fULfZ8Oj
テレビとかでオタや腐女子取り上げるの見たくない

隠れオタだからいたたまれない
バレてる部分あるけど
787彼氏いない歴774年:2009/07/24(金) 10:21:50 ID:rNc8wXbi
漫画好きですが声オタとは仲良くなれないです
788彼氏いない歴774年:2009/07/24(金) 11:23:13 ID:yYQau6oj
あるバラエティ番組で、パネルにかかれていた観客の自己紹介文
「おたくです。でも幸せです。」
おたくって不幸な存在なんですか、そうですか
789彼氏いない歴774年:2009/07/24(金) 11:25:40 ID:zPl6+atZ
ヲタについての明確な線引きがない限りはしょうがないんじゃない??


790彼氏いない歴774年:2009/07/24(金) 11:34:45 ID:qPAs/YdZ
リア充のオタクアピールは非オタクにも迷惑
付け焼き刃の知識を喜々として語られても興味ないしどうでもいいんだよ
詳しい人と話すと突っ込まれて困るからだろうけど
791彼氏いない歴774年:2009/07/24(金) 12:09:09 ID:jidLoD78
キャラ萌えでそのキャラがかわいいとかかっこいいって事ばかり話してる人との会話はひたすら疲れる
792彼氏いない歴774年:2009/07/24(金) 12:32:30 ID:j3eeOLQI
>>784
ギャルゲーやそういうのを目的としたジャンルならおっぱいマウスパッドがでるのはわかるけど…
そういうジャンルでもないのからでていたので…
793彼氏いない歴774年:2009/07/24(金) 13:41:37 ID:P1uxtRct
マ糞スFに限らず今のアニメの女キャラの位置や扱いなんかギャルゲと変わんないよ
男キャラの方も、男らしさを履き違えた奴の考えた無敵クール=やたら能力だけ高い
独善的な幼稚DQNばっかで全然燃えないし

萌えだって、そもそも見てる方が自分らで勝手に見出して自然発生的に抱くもの
(言っててキモチワルイけどw)だったのに、今じゃ作り手の方があらかじめ萌え用の
設定やキャラを用意して、「はいお好きなのをどうぞ」ときやがる
似通ったハーレム的空気、似たようなキモい話で予定調和のオンパレード
属性という名のもとに似たようなキモい性格のキャラを繰り返しお届けするだけ

オタ文化というかオタ商売がどんどんえげつなくなるにつれ、キャラ押しシチュ押しで
確かにエセオタも増えたけど、作り手のエセ化(作家じゃなく同人作家化)も進行した

もっとも世代的なものもあるかもしれないけど…
アニメばっかり見て育った奴の作るアニメは糞という定説
794彼氏いない歴774年:2009/07/24(金) 14:40:22 ID:j3eeOLQI
商売根性が丸見えだよねw
アニメとかマンガとかも今は萌えエロロリ系ばっかだし、男キャラは>>793の方が言ってるとおりだし…
正直、中学生レベルの内容

一般向けなのに女キャラがギャルゲーやエロゲーみたいな扱いなのには、常に男オタを鴨にしようというのを感じるしソレにのっかる方ものっかる方だよなー
っていうか、公式が同人みたいでバカ
作品を汚しているとは思わんのか?!
795彼氏いない歴774年:2009/07/24(金) 14:52:41 ID:L029s6No
>>793とまんま同じこと考えてたわ
もうネタ切れなのかね…
796彼氏いない歴774年:2009/07/24(金) 15:17:35 ID:Jn1TAfEK
商業主義に走ったなれの果て
797彼氏いない歴774年:2009/07/24(金) 15:46:10 ID:HBTy4hkD
ネタ切れというより、制作側の人間が単なる萌えオタになっちゃって
何かを作るっていう姿勢じゃない感じだなあ
なんというか、アニメは子供向けに作ってナンボだと思う
その子供向けというのが決して子供騙しじゃなく、作品として素晴らしいかったからこそ
ハマる大人(オタ)が出てきたわけで
年がバレるが、今サジタリウスみたいなアニメは絶対生まれないだろうし
リア充のなんちゃってオタはああいうの見向きもしないと思う
798彼氏いない歴774年:2009/07/24(金) 15:57:19 ID:j3eeOLQI
ストーリーなんか二の次でキャラが萌えるかどうか、商売できるかどうか…ってなってる
見たことないけど、ハーレム状態にも逆ハーレム状態にも呆れる
799彼氏いない歴774年:2009/07/24(金) 16:21:01 ID:iRidpJCU
萌え用キャラに喜んで萌えるか、キモいとしか思わないかが分かれ道だな
ハーレムアニメ見て喜ぶのはアニオタというよりキモオタだし
キャラで妄想したりキャッキャ騒げればご満悦なのが腐女子と自称オタ女
そいつらとオタ商法とが、悪夢のような需要と供給を成り立たせてるのが現状
800彼氏いない歴774年:2009/07/24(金) 17:35:14 ID:jJHK2UrV
前文化祭のクラス案で
なんともベタだがある一人の女の子が
「メイド喫茶とかツンデレ喫茶やってみたぁい」

………。(・ω・)
彼女は普段、オタクとか無くない?キモ過ぎなんだけど。とか言ってる
彼女が何をしたいのかはいまいち理解できない

まじで文化祭メイド喫茶になった感じ…。
うわぁ…最悪どーしよ/(^o^)\

なんかスレチさーせん
801彼氏いない歴774年:2009/07/24(金) 20:09:19 ID:R4TTaanK
>>800
彼女が何をしたいのかはいまいち理解できない

すばり!メイド姿もカワユスなアテクシをみてみて☆
802彼氏いない歴774年:2009/07/25(土) 02:35:01 ID:u31Ud5nM
会社で男性社員がガンダムの話していたら、スイーツがいきなり話に入ってきて、
ドム、ジェットスクリームアタック、マチルダさんとシャア(の声優)が結婚したとか言い出した。

男共は見事に食付き詳しいの?好きなの?と色々聞いてないたが、スイーツは案の定単語だけとか触りの部分しか知らなかった

スイーツがいなくなったあとも「意外だよなあ」「付き合ったら楽しそう」とか話していた。
かわいいけど実はオタクアピール大成功ですねw
803彼氏いない歴774年:2009/07/25(土) 02:56:31 ID:wQO03pIB
腐女子ってかなり昔からいたのになんで最近になってしゃしゃりでてきたんだろう…
自分の性癖を晒してるのと似たような感じなのに気付かないのかね
804彼氏いない歴774年:2009/07/25(土) 03:14:52 ID:WLXGPIuN
しゃしゃりでてきたんじゃなくてマスコミが食いついてるだけ
マスコミに踊らされてるヲタもアンチもうざい
805彼氏いない歴774年:2009/07/25(土) 10:37:45 ID:wQO03pIB
>>804
そうなのか…ごめんありがとう
マスゴミが晒すのもうざいしそれで調子にのるオタも腐もうざい
同じ腐として腹が立つ
806彼氏いない歴774年:2009/07/25(土) 17:03:50 ID:Nx9Y2AJf
でも腐女子やオタクって、マスコミに食い荒される前から結構目についてうざかったよ。
普通の単語や漫画をググッただけで同人エロ画やBLサイトがぞろっぞろ出てくるし
本屋には人気ジャンプのエロ有りBL同人?が普通に売られてて驚いた事がある。
隠れたつもりでこんなに主張しているんだから、そりゃリア充にわかオタクも増えるし、普通の漫画アニメファンは逃げるわ
807彼氏いない歴774年:2009/07/26(日) 00:15:50 ID:AjUnnxVa
ぼくの彼女は腐女子
っていう本を古本屋で立ち読みして内容にいらっときた
808彼氏いない歴774年:2009/07/26(日) 10:51:03 ID:9kyhovUk
なんか漫画とアニメしか見ずに育った層が制作側になっているのか
凄くレベルの低いモノが量産されてるよね。
オタクがオタクを舐めて作ったっぽい作品は見る気が起きない。
809彼氏いない歴774年:2009/07/26(日) 11:45:11 ID:GvjTq4ve
なめてるのや商売根性見え見えで『こんなの好きになるのや見るのいるのかよw』って鼻で笑ってしまう

テレビに出るオタクを見ると痛い存在なんだから自重すればいいのに
810彼氏いない歴774年:2009/07/26(日) 16:09:18 ID:rTJmF+pA
>>793
>萌えだって、そもそも見てる方が自分らで勝手に見出して自然発生的に抱くもの
ほんとそうだと思う。今はやってる漫画ってストーリー重視なのが昔と比べると少なくなってきたような
気がする。話を追ってくうちにそのキャラが好きになっていくって感じかな。
ちゃんとしっかりしたストーリーを持つ作品って、よく兄友とかで人気作品として取り上げられてる
ものの中には意外と少ないんじゃないかと思った。

最近は属性だけ取り上げて萌えキャラつくって、それのグッズとか売り出してそれで大儲け!!みたいな戦略が
見え見えだな。そうしないとアニメ製作費の元が取れないとか前違うスレで聞いたけど。
けい○んとか本当にキャラ萌えしかないのにあんなに騒がれていたのが不思議。
製作者によって作られた萌えだけで満足してるオタクって多いんだろうな。
そういう奴に「お気に入りの作品の魅力は?」って訊くとテンプレのような答えが返ってくる。
エセでもそうじゃなくても個人的にこういう奴は好きじゃない。
ちょっとスレチになってしまってスマン。
811彼氏いない歴774年:2009/07/27(月) 16:48:41 ID:pQYQCd2/
最近はテンプレのような萌えキャラ萌えアニメばっかりだしね
美少女=萌え=オタクみたいな風潮になってる気がする
ごついおっさんだって巨大ロボだって、人によっては最高の萌え要素になり得るのに…
エセオタはその辺も勘違いしてる気がする
812彼氏いない歴774年:2009/07/27(月) 17:32:08 ID:WwYwpPkX
でもエセオタって結構
「私は美形キャラとかどうでもいいナ〜
おっさん萌えです☆
マニアックですいません(笑)」
とか言いたがったりもする
少数派を気取ってコアであることをアピールしたがるよね
813彼氏いない歴774年:2009/07/27(月) 20:18:49 ID:hKo+/fUn
エセオタの定義はイマイチよく分からないけど、エセオタでも
ガチオタでも何でも「オタでスイマセン(笑)」やら「マニアックですいません(笑)」やら、〜で
すいません(笑)を見るとイラッとする。

あれ何に謝ってんの?
814彼氏いない歴774年:2009/07/28(火) 03:55:27 ID:TnKxrRQa
ユーチューブとかも原因ありそうだよな

最近はオタクってのが何を指してるのかがわからんくなってきた
オタクきめぇ!って言ってるDQNがサムライチャンプルーの話してたり、よくわからん
パチンコからアニメ見だした層は、萌えアニメを見てる=オタクって表現の奴が多い

雀荘行くと、やたらアカギやカイジの台詞言いながら打つ奴もウザイ
アニメがやってから急に増えだしたよな。大学生とかそんなのばっか
815彼氏いない歴774年:2009/07/28(火) 13:06:20 ID:BjXCq0MV
エセオタにも色々あって定義するのは難しいけど、リア充に関しては
「 オサレでイケててとてもオタには見えないのに実はオタな私(俺)」
 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
と言いたいだけというか、特に下線部分を他人に言ってほしがってる感じ
自己顕示欲が強くて、変わってるとか人と違うと思われようとしてるけど
その発想自体がむしろ没個性で、いかにもよくいる中二病気質っていう

オタでごめんww等と言う奴には「あ〜○○ちゃんてオタクっぽいもんね」
とか「そういや服とかアキバ系だよね」とか言うとすっげー不機嫌になる
816彼氏いない歴774年:2009/07/28(火) 22:32:17 ID:qf5uJJ0J
>>811
巨大ロボも最近は随分食い荒らされてきてるように思う
アニメ関係は、美少年や美少女が巨大ロボを操って、熱い(笑)曲を流しておけば
オタク爆釣だろみたいな風潮があるみたいだし
もう勇者シリーズみたいなのは作れないんだろうな
817彼氏いない歴774年:2009/07/29(水) 01:39:58 ID:VZc2OXB4
金儲けになりました(笑)

会社から聞こえてきそうw
818彼氏いない歴774年:2009/07/29(水) 16:32:23 ID:LChPNsMa
金儲けするのは前より簡単になったっぽいよなw
適当に属性に当てはめた萌えキャラつくっとけばいいだけだし。
819彼氏いない歴774年:2009/07/29(水) 17:05:10 ID:VrH/CoPy
用意された萌えキャラなんてキモイだけなのに
なぜそういうものに萌えられるのか不思議
マジで不思議
820彼氏いない歴774年:2009/07/29(水) 18:57:33 ID:y9x655YT
>>819
不思議に思いながらも搾取されるのが楽しい、そう思っていた時期が私にもありました
821彼氏いない歴774年:2009/07/29(水) 21:12:10 ID:KXz2ymEm
>>819
ゴミをおいしいおいしいって食べてるんだもんな
そんでそれを「日本が世界に誇る文化」とか言っちゃうしw
822彼氏いない歴774年:2009/07/29(水) 21:27:02 ID:pPkuQS3V
プラテネス、攻殻機動隊、十二国記、精霊の護り人、妄想代理人と
面白いアニメって言うと二千年代のしか思い浮かばないのに
つまらないアニメを思い浮かべても二千年代しかない

ああゆう作品を作った人達が消える要因は間違いなく最近のオタクにある
823彼氏いない歴774年:2009/07/30(木) 01:27:34 ID:XPvkFtWx
ここに書くということはもちろん私はオタクなんだけど、萌えキャラとか萌え絵とかキモイのによく好きになれるって不思議wガチオタもエセオタも
正直ハルヒとかも無理wけいおんとか吐き気したw絵が無理
824彼氏いない歴774年:2009/07/30(木) 08:05:07 ID:RZbR4u0U
リアルで2ちゃん用語使う奴ってなんなの
スイーツ(笑)やらリア充やらバカの一つ覚えみたいにことあるごとに口にしやがる
ニコ厨うぜ
825彼氏いない歴774年:2009/07/30(木) 08:31:01 ID:TDNUXOui
身近に見た目めっちゃオタクっぽいムカつく女がいるんだけどwww(男の子達にガンダムみたいって言われてて吹いたんだがwww)
そいつ曰く、
『最近オタクの奴らがクラスのリーダーとかになってて、前面にでしゃばっててウザい。っつーかキモい』
って、キモい顔真顔で言ってた。だから私は、
『ふ〜ん。じゃあ、例えばどうゆうのがキモいと思うの?』
って聞いたら、
『2ちゃんねるに蔓延ってたりさー。アニソンばっかり聞いてたり』
ってこいつ私とカラオケ言ったことないくせに、
『○○達(自分達の仲いいグループ)は、アニソンばっか歌ってそう』
とか中途半端にオタクな自分としては、ちょっとキツイこと言われたorz

っつーかなんで自称非オタクの奴がオタクが2ちゃんねるに蔓延るとか知ってるわけぇ??
それって自分が外見オタクに見えるような顔してっから、周りに寄ってくる奴がオタクしかいないから、知らなくていいこと、知っちゃったんだよね(笑)?

長文スマソ
826彼氏いない歴774年:2009/07/30(木) 10:18:06 ID:HmHcYbyo
そいつがムカつくんですね
827彼氏いない歴774年:2009/07/30(木) 11:11:24 ID:zKWbG7KK
日本語でおkというほどでもない何てことない普通の文のはずなに読みづらい
828彼氏いない歴774年:2009/07/30(木) 11:18:35 ID:QqB9cfiG
今の声優は息混ぜすぎるし何を言ってるか聞き取れない。
変な抑揚つけたり妙なところでためる声優は、キャラの性格を考えてるのかと言いたい。
アニメしか見てない人がアニメ作っても面白くないんだよ。
829彼氏いない歴774年:2009/07/30(木) 13:50:22 ID:nfmP9W+K
>>825
何を言いたいのかよくわからないけど、とりあえず
オタクっぽい=ガンダムみたいなんて言われ方聞いた事ない
ずんぐりしててドムみたいとか言われるならわかるけど

>>828
アニメキャラに憧れてアニメキャラの声やるために業界入った人ら
のアテレコって、全然芝居という次元じゃないんだよね…
野沢那智か誰かの「声優なんて職業はない」という言葉を叩きつけてやりたいよ
830彼氏いない歴774年:2009/07/30(木) 14:19:53 ID:u+wJ20JL
>>824
前に「俺、ねらーなんだ☆」ってアピールしてたリア充がいて引いた。だから何?って感じ
いかにも「以外だねー!」って言って欲しい臭がプンプンしててきもかった
831彼氏いない歴774年:2009/07/30(木) 14:32:02 ID:D3CZK/Xj
>>829
それは山田康雄さんの言葉だね
でも確かに野沢さんも同じニュアンスのこと言ってる

関係ないけど野沢さん、初対面で「ガクトです」と言いながら手を差し出してきた
(握手求めてきた)ガクトの偉そうな態度に驚いて
「あんた誰?監督?プロデューサー?」と訊いて凍りつかせた話ワロタ
832彼氏いない歴774年:2009/07/31(金) 17:04:16 ID:fxxYBKeB
>>802
その男性社員もガチオタではないと思う
833彼氏いない歴774年:2009/07/31(金) 23:06:28 ID:4viLorsE
ガチオタは人前でオタ話しません。むしろ友達いません
834彼氏いない歴774年:2009/08/01(土) 19:54:54 ID:TLh8Oqrs
矢口が急にオタクアピールしだしたのがうざい
835彼氏いない歴774年:2009/08/01(土) 20:11:01 ID:gMhJ//mP
今日なんかの番組で、漫画ベスト3紹介してた小説作家が
『少女マンガからBLまで守備範囲の広い○○さん!』って紹介されてた。
前その人の本読んだらあきらかにBL匂わせる作品だったから
やっぱりって納得したんだが、他の作品も腐女子が活躍するとかそんな内容だった。
漫画も最近よくるけど、そんなん読んで楽しいの腐女子だけだろって思う。
思いっきり身内ネタみたいな。同人誌でやったらいいのに。
836彼氏いない歴774年:2009/08/01(土) 21:42:18 ID:MloqfD3r
>>834
劣化して普通の層には受けなくなったからね
似たようなキャラでもっと可愛い子いくらでもいるし
837彼氏いない歴774年:2009/08/02(日) 01:00:20 ID:cQS8n9f9
萌えアニメも中身がないアニメもそれなりに良いと思うし、それが好きでも良いと思う。それはどうでもいい。
だけどオタクアピールだけは苛ついてしょうがない。やめろや。好きじゃねんだろ別に。
つーか場を弁えず自分の趣味好み性癖をベラベラ喋り出す時点で人としてダメだろ。オタクもDQNも根は一緒だな。
838彼氏いない歴774年:2009/08/02(日) 10:32:32 ID:JqmdAXAm
>>835
前古本屋に行ったら、少女マンガっぽい絵の「腐女子彼女」っていう本が売ってて、
中身をチラっとみてみたら可愛い女の子に惚れたけど実はその子が腐女子だった〜みたいな話で、
いったい誰がこれ読んで楽しいと思うんだろうと思った。やっぱ腐女子向けなのかな。
でも話の中でもこういうとこに出てくるのはオタクっぽくない可愛い子なんだよなぁ・・
839彼氏いない歴774年:2009/08/02(日) 11:43:23 ID:nddEMi8G
東方とかいう奴がどこにも出張ってうざい
チョンアイドルじゃなくてゲームらしいけど
840彼氏いない歴774年:2009/08/02(日) 13:14:48 ID:xj3LBeMq
>>838
わたしもまえそういう系の漫画見つけてパラパラって中読んだ。
『皆さんどうやって同人誌のお金とか稼いでるんですか?』
って普通っぽい子が腐女子に聞いてるシーンで根暗っぽい腐女子が
「我々には立派な収入源があるのだ!!!それは、親の仕送り!!!!!」
とか言ってて、本当人間のクズってこういうのをいうんだって吐き気した。
せめて悪びれる様子見せろよ、なぜ誇らしげ?みたいな。
841彼氏いない歴774年:2009/08/02(日) 23:53:52 ID:f7XsMZ1A
オタリーマンとかも嫌いだな
腐女子彼女とかいって可愛い子がオタクなだけでしょ?
中川証拠みたいなもんかね?外国でライブとかオタ活動して広めないで
まだ、コミックニート(ネット漫画)の腐女子の漫画みたいな方がリアルっぽくて好き
842彼氏いない歴774年:2009/08/03(月) 00:08:28 ID:eCCmfJ6Z
腐女子でもいいよ!
※ただし美人に限る

ウゼーーーーー
843彼氏いない歴774年:2009/08/03(月) 01:22:10 ID:7XNYuAjT
おすすめ見て吹いた
844彼氏いない歴774年:2009/08/04(火) 09:24:52 ID:ghUrmEDJ
知り合いにオタがいるんだけどどうやら懐古厨らしくて何かあるとすぐ
今の漫画やゲーム批判をしてきてウザい
2chのスレ紹介ブログとか痛いゲームサイトとか見て洗脳されちゃったんだろうなーと思う
そんなに詳しいならこれくらいは知っているだろうと思ってマイナーメジャーな青年、少女漫画
の名をいくつか挙げても読んだことがないどころかみんな知らないという
同じようにゲームも挙げてみたけどやっぱり知らないらしい
メジャー少年誌メジャーゲームしか見てないやってないニワカなのにまるであらかたの
漫画ゲームを見尽くしたやり尽くしたみたいに偉ぶるから呆れるわ
845彼氏いない歴774年:2009/08/04(火) 21:07:11 ID:UTwUgr9g
>>838
原作本(彼氏のブログが書籍化したらしい)をちらっと見たけど
俺の彼女ガチオタなのに可愛くて羨ましいだろっていう自慢しか書いてなかった
俺に腐的な意味で萌えてて、コスプレとかさせたがる彼女に振り回されて参ってる
でもこれで結構可愛げがあるんだぜウヒヒみたいな

キモすぎて本ぶん投げたくなった
痛いオタカップルが読んで共感するんだろうと思うとより一層ムカついた
846彼氏いない歴774年:2009/08/04(火) 21:33:42 ID:/jCDhT9o
>>845
キモすぎるな、それ。
本当の腐女子は男からしたら微笑ましい所なんてねーよw
絶対腐女子がどういう生き物かわかってないだろ・・
ちょっとオタク用語使ってみたかっただけじゃないって感じ
847彼氏いない歴774年:2009/08/04(火) 21:53:27 ID:9hM0H8ns
■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
RPGを一日一作語るスレ PART3 [ゲームサロン]
ロキノン系とヴィジュアル系PART18 [邦楽]
1997〜1998年って最高だったよな [昔]
ハルヒらきすた観たぐらいでオタク名乗る奴なんなの [おたく]
DQ歴代主人公が雑談するスレ26 [FF・ドラクエ]
848彼氏いない歴774年:2009/08/05(水) 10:20:05 ID:zY6Jjc3O
西欧の男の理想が、金髪グラマーで頭空っぽ
平均的日本人男性の理想が、ルックスがアイドル級で中身は天然系
オタクの男の理想が、外見は黒髪清楚処女で中身は腐女子、って感じなんだろうか
849彼氏いない歴774年:2009/08/05(水) 11:07:28 ID:eABuBVGT
中身は腐女子はないだろうJK
ネット上でもあれだけ嫌われてるし
850彼氏いない歴774年:2009/08/05(水) 23:13:14 ID:yoJoz3x+
>平均的日本人男性の理想が、ルックスがアイドル級で中身は天然系

どんだけ高望みなんだよ男は
851彼氏いない歴774年:2009/08/05(水) 23:41:58 ID:/liTGQTT
理想に関しちゃ男も女も変わらんでしょ
女だって理想の男性はと聞かれたら大部分がイケメンと答えるだろうし
852彼氏いない歴774年:2009/08/06(木) 00:05:18 ID:nikXKFnY
実際に付き合うかは置いといての理想だったら、好み通りの完璧超人になるのは当たり前だと思う
これ以下の女には目もくれないというならともかく
853彼氏いない歴774年:2009/08/06(木) 00:36:52 ID:bLjXuy6S
>>851
答えないと思う。

854彼氏いない歴774年:2009/08/06(木) 00:39:01 ID:4qrLMIpk
理想なら構わないと言うけど
年収1千万円のイケメンじゃなきゃとか
言ってる女は絶対批判されるよね。
855彼氏いない歴774年:2009/08/06(木) 02:25:02 ID:rSrdunoM
>>850
これ以上言うとスレチだが、そういう男はかなり多いと思うよ。
天然でかわいいってのはめちゃくちゃ男受けする要素
今のアニメキャラだってそういうの多いし
856彼氏いない歴774年:2009/08/08(土) 03:32:32 ID:2yshq6pZ
>>845
腐女子って「女なのに男尊女卑」な性格の人も多いから、意外に男とは相性いいかも。
少なくとも、自我が強くてフェミ寄りな女よりは、男とウマ合いそう。
ヲタク男も基本女にモテないからあれこれ選べる立場じゃないだろうし。
こうしてヲタカップルが量産されていくわけですね。

857彼氏いない歴774年:2009/08/08(土) 03:33:41 ID:Cgtj5ZHL
アニメ
858彼氏いない歴774年:2009/08/08(土) 04:15:46 ID:qXAcF4+p
>>856
男尊女卑な事をほえてるキモオタに限って性欲まみれで女に執着してるし
男キャラが排除された萌えアニメが大好きそうだけど
腐女子の男尊女卑はほんっと男尊女卑だもんな
特に男キャラに恋する乙女キャラが大嫌いで好きだという女キャラも漢らしいキャラとか
859彼氏いない歴774年:2009/08/08(土) 04:51:01 ID:2yshq6pZ
ただし男性嫌悪ゆえにファンタジーにはしってるっぽい腐も多い。
だから、キモヲタ男が「腐女子は俺達男が羨ましいんだぜw」みたいな事
言ってたら言ってたでまたムカつく。
860彼氏いない歴774年:2009/08/08(土) 05:04:52 ID:YdPQ2LX5
なにこのキモイすれ。中二病患者みたい。なんか好きなインディーズのバンドがメジャーデビューしたら私は
前から知ってたけど、もう興味ないみたいなwwww
そんなにどっぷりオタクじゃない事が悪い事な訳?私は見た目がリア充だけどオタクやってるよ。
いつも意外だねって言われるwww 別に恋人も普通にいるし。リア充がオタクしてもいいじゃん。
嫉妬してんじゃないよ。ブス女wwwww
861彼氏いない歴774年:2009/08/08(土) 07:24:05 ID:WHx38ukX
でっかい釣り針入りました〜
862彼氏いない歴774年:2009/08/08(土) 07:42:33 ID:CpOIAFhJ
けど、このスレ見てると>>860みたいなこと言いたくなる人がいるのも分かる
見た目がリア充でオタク趣味ってだけで、にわかだとか男に受けるからアピッってるだけとか
本人は本当にその作品が好きなのに、そんなこと思われたら確かに心外だと思う

私の好きな物を、私の嫌いな人(リア充)も好きになって、しかもそのせいでモテてムカツク!!って心理は自分も喪なので分からんでもないけど
作品を好きって気持ちには嘘はないはずだし、リア充オタクの何が悪いのって思う

863彼氏いない歴774年:2009/08/08(土) 08:13:01 ID:samp/suJ
リア充オタクが悪いとは書いてなくない?
「リア充なのにオタク趣味もある俺(私)☆」っていうエセが嫌なだけで
ただ、前者に対する劣等感は大きいw

リアでも非リアでもわざわざオタクをアピールする人は
ギャップ狙いか痛い人だとしか思えないけどね
864彼氏いない歴774年:2009/08/08(土) 08:46:18 ID:j7FmordY
普通、「私はアニメ好きです」とはアピールしても「私はオタクです」とはアピールしないもんな
865彼氏いない歴774年:2009/08/08(土) 08:58:13 ID:XdgCXCQn
自分の愛する押尾が他の女連れ込んでセックスしてる
までを暖かく見守る愛情ってのが男の俺には理解不能だわ
866彼氏いない歴774年:2009/08/08(土) 09:10:32 ID:Ezpu0IKE
喪女板に書き込んでいるあなたも同じ程度に理解不可能
867彼氏いない歴774年:2009/08/08(土) 09:12:55 ID:BrW6kvbL
喪女板に書き込むゴミ男は死ねばいいのにな
868彼氏いない歴774年:2009/08/08(土) 09:19:39 ID:N4fO1h7l
何だろうなー
ガチオタでも見た目ギャルとかフェミニンとかは居るし、無論隠してる人が多いよね

取り敢えず、ジャンプ漫画読んでるだけで他の雑誌(モーニングとかイブニング、ヤンガンとかその辺)に掲載されてる漫画を知らない人は似非と判断してる
ジャンプ漫画読んでるだけでオタク☆っていうリア充は好きじゃないな
基本的にワンピースとか好きだよね

後、らき☆すたとかハルヒとかけいおんとかとらドラ!とかクラナドぐらいしか深夜アニメ見た事ない人とかも、なんちゃってオタかなぁと

KanonとかAirとかFateとかこどじかとか色々有るだろうに
869彼氏いない歴774年:2009/08/08(土) 09:38:29 ID:tdhwMtcf
深夜アニメだけ見て俺アニオタ!が一番多い気がするけど…

ところで、別に自分が濃いオタクなのを自慢したっていいじゃん
リア充とかいってチャラチャラした女が入ってきたらそりゃ邪魔くさいよ
そいつの作品愛なんかどうでもいい
分かり会う気もない
嫉妬以前に、オタ業界の濃度が薄まるとアニメ産業がつまらないことになるから私の楽しいオタライフのために消えてほしい
ってのが正直なとこ
みんな違うの?
870彼氏いない歴774年:2009/08/08(土) 11:15:51 ID:ul0b1+nk
もういっそスレタイをオタクアピールするリア充がウザイにしたら良いのでは。
871彼氏いない歴774年:2009/08/08(土) 14:25:11 ID:XB6xOe1+
こどじかってこじかか
872彼氏いない歴774年:2009/08/08(土) 19:51:54 ID:lzwnu94a
自分は漫画、小説、ラノベ、ゲーム、エロゲ、2ちゃん、携帯の同人サイトチェックとかしてるけど、グッズは一切買わないし好きな作品本気になってかたったりしないからヲタクじゃないですよね(^_^)
873彼氏いない歴774年:2009/08/09(日) 02:37:25 ID:ZT/wMXj/
お宅って昔は隠すものだったのに
今は自慢するものなんだな。
874彼氏いない歴774年:2009/08/09(日) 03:05:11 ID:jKG/0Vuf
だよな・・・
875彼氏いない歴774年:2009/08/09(日) 10:57:26 ID:p7iOFfBk
>>873
でも、そんな奴に限って
オタクじゃないんだよ・・・
876彼氏いない歴774年:2009/08/09(日) 10:59:48 ID:QmgjZwuI
一般人から
877彼氏いない歴774年:2009/08/09(日) 11:01:59 ID:QmgjZwuI
ごめ
一般人からみたらオタクだと思う
あとやっぱり身なりかな
意外と思われるかやっぱりと思われるかw
878彼氏いない歴774年:2009/08/09(日) 11:29:32 ID:0jp0IUa7
お宅と書くのは第一世代オタ(ヤマト〜)
おたくなら第二世代(ガンダム〜)
エヴァ以降の第三・第四はオタとかヲタと書く
879彼氏いない歴774年:2009/08/09(日) 13:29:36 ID:hwfE/yRu
にわかオタクって絶対に“見た目派手で彼氏いるけど〜”って前につけるよな。
オタクならオタクでいいじゃん。なんで見た目とかの話するのかがわからん。
結局それって“オタク=キモい、暗い”とかって考えが自分の頭にあるから言うんだよな。
あたしオタクだよ!!って無駄にいうわりに、「あーぽいもんね!!」って言われたら怒るタイプ。
880彼氏いない歴774年:2009/08/09(日) 14:28:04 ID:WHiUH7Jr
ブスのオタクは可愛いオタクに嫉妬してるんだよ。
ニコ動で踊ってる人達がチヤホヤされてるのが気に入らないんだね。
881彼氏いない歴774年:2009/08/09(日) 16:34:02 ID:PNp+BMh9
>>879
あるある。
882彼氏いない歴774年:2009/08/09(日) 19:07:47 ID:hwfE/yRu
>>880
実際に見たことないけど、ネットアイドルに近い気がするから
一般人から見てもそれは引くと思う…
883彼氏いない歴774年:2009/08/09(日) 22:04:50 ID:ZmwdrLkV
アイマス好きなんです踊ってみました☆とか言っときながら
披露するのは必ずごまえかDo-Daiかで、派手な曲やらないってのがなー

本当に好きならHere we go等、地味曲も完コピしてんだろうからそっちも出せよと。
884彼氏いない歴774年:2009/08/10(月) 09:10:22 ID:yAshfnFX
一般の漫画(週刊少年誌とか青年誌とか)に、ネット用語を使うキャラやヲタキャラが増えてるのが嫌だ
そういうのってやたらと「キター」や「萌えー」を使いたがる
885彼氏いない歴774年:2009/08/10(月) 10:51:23 ID:WC2KfSdv
オタリーマンとかって本もそうだね
パラパラっと読んだけど、あんなのオタクでも何でもない
886彼氏いない歴774年:2009/08/10(月) 15:30:48 ID:b7AWQILG
生活板 恋愛至上主義にウンザリ スレより

85 名前: おさかなくわえた名無しさん [sage] 投稿日: 2009/07/22(水) 12:17:41 ID:FS9mRzid
>>81
趣味が浅い人ほどひけらかすよね
「オタクでキモくてごめん」アピール
てかアピールするために趣味をアクセサリーにするんかな

映画→話題作、オサレ、通ぶれる作品
漫画→話題作
音楽→話題作(CDは買わない、買ってもベスト)
アニメ→話題作、キャラとか歌しか知らない
歴史→ゲームやTVでかじっただけ
カメラ→トイカメラや一眼レフで空とか撮る

まぁ異性にアピール出来る程度に広く浅くってのが、人付き合いには良いのかな
のめり込むと人付き合いが煩わしくなる人もいるしね

…でもこの趣味の世界では誰でも知ってるようなことを言っただけで「え、キモイ
んだけど…私そこまでオタクじゃないし」とか言い出す浅さはむかつくな
887彼氏いない歴774年:2009/08/10(月) 19:10:34 ID:Rqx9krCF
昔の話だが
オタク趣味を隠すために
普通のアーティストの歌を聞いたりドラマを見たり
「こういうのもちゃんと見てるんだよ」アピールをしてた私

今にして考えればオタクじゃない人から見ると
ここのみんなが嫌ってるような人種だったのかもしれない…
888彼氏いない歴774年:2009/08/11(火) 12:26:58 ID:09kmNDdu
私はレベル的には中の上のリア充だけど、美女グループにいると格下扱いになるから
実はオタクってことにして下のレベルの奴らとつるむ事にしてる。
エー意外とか言われるし、オタの男からはチヤホヤされて気分がいい。ブスからは嫉妬されるけどね。
メイド喫茶で働いてる人やニコ動で踊ってる人もリア充だよ。レベル下げるとモテモテになるから
やってるだけ。ハルヒさえ知っとけば充分。
889彼氏いない歴774年:2009/08/11(火) 13:25:31 ID:JnlQjyDG
ブスとは付き合いたくないのにブサイクなオタ男にちやほやされるのは気分がいいの?
890彼氏いない歴774年:2009/08/11(火) 14:04:40 ID:09kmNDdu
>>889
失礼、書き方が悪かったけど別にブスと付き合いたくない訳じゃない。喪子ちゃんもリアの友達ができると
なんだかんだで嬉しいみたいで親切にしてくれるから好き。一部の喪子ちゃんに嫉妬されるだけ。
たとえオタからでもモテるのは悪い気はしない。ニーソとミニスカはいとけばどんな男もなびく。
891彼氏いない歴774年:2009/08/11(火) 14:35:02 ID:JnlQjyDG
釣りじゃなかったのか!
892:2009/08/11(火) 15:07:00 ID:6o+XISbh
893彼氏いない歴774年:2009/08/11(火) 15:22:51 ID:AvbypIby
サブカルが一般化することが悪いとは思わないけど、
「趣味はアニメ鑑賞です^^」っていう人に「どんなアニメ見るの?」って聞いて、
「ハルヒとからきすたかな^^」って答えられた時のがっかり感は異常
せっかくアニメについて語れると思ったのに
2、3年前のアニメについてすらほとんど知らないことが多い
894彼氏いない歴774年:2009/08/11(火) 15:48:32 ID:gsM57ij5
>>890
お前うざいwww
稀に見るうざさww
とか言っても、嫉妬乙wとか思って自分の痛さには気付かないんだろうな
895彼氏いない歴774年:2009/08/11(火) 16:28:13 ID:JnlQjyDG
>ハルヒさえ知っとけば充分。

ここまで正直だと清清しいw
896彼氏いない歴774年:2009/08/11(火) 18:44:51 ID:09kmNDdu
>>894
嫉妬乙w
897彼氏いない歴774年:2009/08/12(水) 04:38:20 ID:asho6grr
ローカルルールも読めないうんこちゃん♪
898彼氏いない歴774年:2009/08/12(水) 04:56:28 ID:X62Nv8A7
>>893
二三年前って例えばどんなの?
私ある漫画が異常に好きで原作と派生作品のコミックとか
あと文庫、シリーズのアニメDVD、グッズはもってるんだけど、
その作品以外知らないからアニメ好きの人とかとまるで話せない
知ってる人とかと話したら面白いんだろうな
オタクの人ってどれくらいの数の作品をどれくらい網羅してるの?
899彼氏いない歴774年:2009/08/12(水) 05:05:49 ID:7avleDBu
栗山千明とかエヴァヲタだよね
あとしょこたん
900彼氏いない歴774年:2009/08/12(水) 05:08:19 ID:9SS6mn92
栗山はレイとカヲル以外どうでも良くて中川はストーリーもよく把握出来てない
901彼氏いない歴774年:2009/08/12(水) 05:36:55 ID:dO8aOID2
「エヴァ」が好きと臆面もなく言うヤツはライトユーザーってカンジ。
「巌窟王」くらい言って欲しい。
902彼氏いない歴774年:2009/08/12(水) 05:48:22 ID:dO8aOID2
でも、2005年くらいからアニメが詰まんなくなってきた。
ハマったの「モノノ怪」(+化猫)くらいかなぁ・・。
原作つきだとそれなりの作品もあるけど、やっぱり
オリジナルにがんばって欲しい。
903彼氏いない歴774年:2009/08/12(水) 06:03:02 ID:C1FdeC1D
ブスなオタクが可愛いヌルオタを叩くスレですね
904彼氏いない歴774年:2009/08/12(水) 06:11:48 ID:dO8aOID2
いや、(903みたいな)バカにエラソーに語って欲しくないだけ。
905彼氏いない歴774年:2009/08/12(水) 06:13:21 ID:UmLGcjro
コスプレの格好をしたまま外をうろつくのはやめてほしい。
特に男で女キャラの格好してる人は自重して。

昔はイベントの会場の決められたところだけでやってたのに。
ここ数年マナーが悪すぎると思う。
906彼氏いない歴774年:2009/08/12(水) 06:19:35 ID:icneGXCh
美少女キャラの格好してるキモオタって何なの?
ネタにしてもつまらない
一般人は変態にしか見ないからやめろ
907彼氏いない歴774年:2009/08/12(水) 07:11:21 ID:NMHjKid5
友人が元ヲタ。
高校デビュー後(2000年頃)はヲタを隠してイケてる私☆をアピールしてた。
しかしここ2、3年で急にヲタに返り咲き。
どうやら今度は「お洒落だけどヲタ要素もある、今流行りのタイプな私☆」を演出したい模様。

私はアニメ興味無いんで、外でアニメの話題とか振らないで下さい。
合コンでアニメ話して注目を集めたかったのは分かりますが、完全に白い目で見られてます。
ヲタにはモテるのかもしれませんが、一般の男性にはモテませんよ…?

908彼氏いない歴774年:2009/08/12(水) 09:21:05 ID:HWQBLTDB
一般人にとってはどうでもいいよね
めくそはなくそ
909彼氏いない歴774年:2009/08/12(水) 09:34:21 ID:0Gq+w5Wb
嫉妬してるんですね。分かります。
ハルヒ踊れる私は勝ち組。
910彼氏いない歴774年:2009/08/12(水) 10:38:22 ID:PB/VyoP+
その程度で勝ち組かい…?安い!安いよ!!
911彼氏いない歴774年:2009/08/12(水) 13:17:45 ID:NMHjKid5
>>908
そういうこと。
でも、「えっwヲタ会話も出来ないの?w」とか言いだすのがなぁ…
しかもエヴァとかのギリギリ一般男性でも引っ掛かる確率が高いアニメについてしか話さない。(しかし今まで成功例なし)

リアルタイムではエヴァに興味無いから…とか言ってたのにどうしたよ?
大好きだったレイアースとかウテナの話はしないんだね



>>909
うらやましくないものを嫉妬なんてできません☆
912彼氏いない歴774年:2009/08/12(水) 13:57:34 ID:C1FdeC1D
ブスなオタクが可愛いヌルオタを叩くスレですね
913彼氏いない歴774年:2009/08/12(水) 14:10:00 ID:5d9SSV/v
>>911
そうやって手のひら返すのは嫌だなー
何となくそういう人にとって「オタク」はファッション感覚?な気がする・・・
914彼氏いない歴774年:2009/08/12(水) 15:05:30 ID:i7IcGRK1
なんで一般化してきたのに肝心のアニメは萌えだのエロだのキモオタ向けに拍車をかけてるんだろう。
915彼氏いない歴774年:2009/08/12(水) 15:13:35 ID:WDhTHka2
可愛いヌルオタってwww
本人がそう思ってるだけの勘違いブスが多いよね
916彼氏いない歴774年:2009/08/12(水) 15:34:09 ID:C1FdeC1D
そうだな可愛いオタは少ない
お前らみたいなブスが大半だ
917彼氏いない歴774年:2009/08/12(水) 15:38:58 ID:6niRXT14
美少女系、萌え系、エロ系、ロリ系ばっかりでくだらなさすぎる
需要があるし金儲けには簡単だから沢山つくるんだろうけど
くだらないモノがどんどんでるからつまらない
おかげで最近アニメもマンガも見なくなった

くだらないモノを流行りとしてすぐに食い付くオタに原因
918彼氏いない歴774年:2009/08/12(水) 16:06:55 ID:NMHjKid5
「非現実的なところに執着心を持つ」という時点で現実では満たされない生活を送っている確率が上がる。

よって、オタクがブスばかりというのはあながち間違いではないだろう。
ただ、男性においても全く同じことが言えると男性自身気付いているのだろうか?


919彼氏いない歴774年:2009/08/12(水) 16:47:55 ID:u+Ddk7JX
オタ向けのアニメと完全に子供向けアニメに二分化してる気がする
中間の万人が楽しめるアニメがジブリ位しかない
920彼氏いない歴774年:2009/08/12(水) 17:01:37 ID:NMHjKid5
>>919子供向けアニメを見る大きいお友達もいるという事実は隠せまい。
921彼氏いない歴774年:2009/08/12(水) 17:16:39 ID:TZ8HLn7i
萌えオタって何で幼女って言葉を使いたがるの?
本当に幼いならいいけど、最近12歳の幼女とかひどいのでは15歳の幼女とか見た
これから大人になってくような歳じゃん
幼女と少女何が違うの?
922彼氏いない歴774年:2009/08/12(水) 17:51:50 ID:y9ca+yJB
基本的に何のオタクであろうがオタクであるほど
その情報を得る為にネット依存性が高いと思う

あと妄想力が半端ない
923彼氏いない歴774年:2009/08/12(水) 19:04:22 ID:TKNBTdeu
>>870
ここまでの趣旨的にそれがいい気がする
次スレは【オタクアピールするリア充がウザイ】でぜひ…

ていうか嫉妬とか反抗してるヌルオタは何なの?
どの趣味行っても古参につまはじきにされるのは同じだよ。
新参歓迎の趣味ジャンルなんかこの世に無いよ。
飲み会でも行ってろ!
924彼氏いない歴774年:2009/08/12(水) 20:06:27 ID:BdehXHfh
>>919
それはあるな
とっつきにくいが名前だけはやたら見聞きするってパターンが多い
ネットの口コミだけで流行ってそうなのばかりがメジャー化してる変な風潮
925彼氏いない歴774年:2009/08/12(水) 22:48:50 ID:GB6YfSY1
自分はオタクっていうと典型的なアニメやらゲームのイメージが強いのだけど
オタクアピールって隠れオタの自分からすると意味が分からないな・・・
自虐ネタか何かだと思ってしまう。オタクだと偉そうに語りたくもないし、誇るようなことでもないのだが
笑いのネタにでもなるのかww
926彼氏いない歴774年:2009/08/12(水) 22:51:03 ID:6niRXT14
『ハルヒのダンス覚えたwけいおん可愛い。らきすた笑える。マクロスの曲サイコー。戦後バサラいいよ!』
とか言うようになった
アニメが好きなのかと思って、虫師や某地獄の少女やらを言ってもさっぱりだった。なんか…ね…
※この2つがオタクっぽいとか知ってないと!とかではなくあくまで一例
927彼氏いない歴774年:2009/08/12(水) 23:30:27 ID:OAW5f7xB
アニメや漫画に詳しいことはオタクにステイタス
キモくて内向的な奴が唯一輝ける分野
なのに昨今の一般化により可愛らしい子のオタク登場によって
それが奪われたことが悔しいんでしょ?
いくらハルヒだのけいおんだのお前らがpgrしたところで、
さわり程度の知識でもオタクアピールする分には有効なのが現実
オタクアピールするくらいならこれくらい知ってて同然!
にわか乙wwwとか鼻息荒くしてる自分らが惨めにならないのか
何事もやはり顔だね
928彼氏いない歴774年:2009/08/12(水) 23:41:34 ID:E+NzvwGC
最近ほんとに新劇やアニメ流し見ただけでエヴァオタアピールしてくる人多すぎ

昔はエヴァ馬鹿にしてた友達が「エヴァ大好き☆」って言うようになって
やっとエヴァについて語り合えるって嬉しくて旧劇の事語ろうとしたら…
「旧劇は意味わからないから見てない、そんな事よりカヲル君が…」
でがっかりした
ストーリーに興味ないし、破の感想も「絵が綺麗になったね」だけだし

リア充がエヴァに目をつけるのってなんでだろう?
特撮(電王は除く)にはあんまり寄ってこないのに
929彼氏いない歴774年:2009/08/13(木) 00:09:31 ID:fAzWKHh7
リア充はしょこたんのポジションを狙っている。意外と言われるのが可愛いという事なので気分をよくしてる。
リア達に自分のポジションを追いやられて居場所がなく肩身が狭いブスオタが嫉妬している現状。
930彼氏いない歴774年:2009/08/13(木) 00:42:38 ID:6J8PUzqt
禿同
931彼氏いない歴774年:2009/08/13(木) 01:38:11 ID:5DmfLWlX
という事で、ブスキモオタクはリア充が自分のポジションを追いやられて居場所がなくなっていく様をハンカチを噛みながら黙って大人しなくみてましょう♪
932彼氏いない歴774年:2009/08/13(木) 01:46:05 ID:xnSd1aLY
>>926
クラスのオタクの人たちがマクロスの曲流しまくってて
マクロスマクロスうるさくてほんとイライラしてたんだけど
その中の人に借りて見てみたら意外に泣けて許せるようになったw
933彼氏いない歴774年:2009/08/13(木) 02:55:02 ID:fAzWKHh7
マクロスの曲って星間飛行のことかい?
934彼氏いない歴774年:2009/08/13(木) 04:48:11 ID:Qh3lPzSq
リア充オタみたいのは別の流行が来れば乗り換えるだけで
入れ替え可能な流行を、次々追ってかなきゃいけないから大変さも伴う。
にわかオタがマニア、スイーツが文化系にでもなれば
支柱になる拠り所は見だせるけど
深く掘って住み着くか、浅く乗り換えつづけるかの違いかな
浅くでなく深く掘りながら、いろんな畑を渡り歩けば
自然に知識がインテリ寄りになるし
さわりくらいに知識をあげるってのは社交辞令だから、アリだけど。
ただ行く先でそのジャンルを食い散らかしてくのは問題だね・・・
935彼氏いない歴774年:2009/08/13(木) 04:50:41 ID:Qh3lPzSq
あと萌えBLあたりが持て囃される(?)風潮はそのうち廃れるでしょ
娯楽産業で音楽、映画、非オタ向けのアニメにゲームの力が下がった時期に
演歌、ジャニばりに固定がいる、萌えBLが相対的に目立ちだして
DVD時代でパッケージ化が進んで、アキバブーム到来
ニコ動の登場なんかでどんどんにわかオタや腐女子が繁殖したけど
これって文化の空洞化した時代のゆるいつなぎみたいなもんで
他の文化の力があがってくれば、少数固定の履き溜めに。
j-pop系に駆逐された80年代アイドルブームと近い末路になるのでは。。
936彼氏いない歴774年:2009/08/13(木) 07:24:24 ID:EAmvL3B4
>>928
最近のパチンコだけでエヴァ知った人ってカヲルを主人公だと思ってる人すらいる事に仰天した
937彼氏いない歴774年:2009/08/13(木) 07:36:28 ID:W5XejLno
一昔は洋画やクラブ音楽や裏原宿系ファッションに詳しいことがステイタスだったのに
最近はフィギュアやアニソンやコスプレがステイタスなんですね・・・
938彼氏いない歴774年:2009/08/13(木) 09:56:11 ID:wf6aqlVl
最近ニコニコ動画見ておたくになっちゃったー☆
って子がやたら動画見るのを勧めてくる。やめてくれ・・・
私が見ないものだから口頭で説明してくるし
某全速前進とかもういいです。自分もその作品好きだから
そういうの虚しくなる
939彼氏いない歴774年:2009/08/13(木) 22:10:03 ID:Bwne7CHZ
ニコニコ動画はコメントが低俗だからな・・・2ちゃんみたいだしね既に。
そして動画はアンチ信者の住み分けが出来ないからすぐ荒れるし。自分はよほど見たい動画が無い限りは別のサイト利用してる。
MADぐらいじゃん充実してんの。実況とかくっさいし、すまんただの愚痴でしたww
ニコニコ動画見てそのオタクとやらになっても構わないけどそれに毒されすぎないでもらいたいね。
940彼氏いない歴774年:2009/08/14(金) 04:25:34 ID:ESqyiz8T
ここにスレチな煽り入れてる奴ってけいおん馬鹿にされて怒ってるキモオタとかだろうな 
けいおん厨怖い
941彼氏いない歴774年:2009/08/14(金) 15:49:24 ID:wIPUvAvf
可愛いオタクって今流行ってるけど可愛いか可愛くないかは
もとからオタクか、もとはリア充かで決まると思う
元オタが必死でアゲハ読んでて付け睫してます☆
とかはかなり痛々しい、ブスの癖に、と思う
ポップティーンの森直美?ってモデルはオタク自称してるけどまあ可愛い
942彼氏いない歴774年:2009/08/14(金) 18:20:00 ID:Q9lChz+g
可愛いお宅は許されるのに
ブスお宅は嘲笑される
943彼氏いない歴774年:2009/08/15(土) 12:44:04 ID:wQNOu8lm
結局顔が全て
本当にかわいけりゃオタクの憧れ
そういうのに憧れてアゲ嬢の真似したり意気がってる
ブスはただ痛い、その上ムカつく
944彼氏いない歴774年:2009/08/15(土) 13:06:35 ID:F5Hnqffz
ブスの唯一の現実逃避の聖地まで
侵食されていく・・・
945彼氏いない歴774年:2009/08/15(土) 18:56:53 ID:EP2qFJca
自分はリア充ではないが、周りの待遇から見て外見悪くないほうだとは思う。
でも昔からゲームやらアニメやらすごく好き。
しかし、友達に某アニメに今はまっているんだと話したら、それ痛いよ、オタクじゃんと引かれた。
でもあんたたちだって、エヴァ見たいとかドラクエがどうのとか、話すじゃんと言ったら
エヴァとかは今流行っているからいいんだと。
流行ってるから別にオタクにはならないんだ、と言われた。

流行る前から、その作品に手を出してるからってなんで痛いという方向にいくのか不思議に思った。
なんか、どういっていいか分からないけど納得いかなかった。
オタク文化が一般化してきてるというか、きっと浅い人たちは流行の一部だとしか思ってないよ。
946彼氏いない歴774年:2009/08/15(土) 18:59:41 ID:4SdKnShX
>>945
初めの一行が何故必要か詳しく教えてくれないか?

それともageてるしただの荒しか?
947 ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2009/08/15(土) 19:03:12 ID:5s36CWsi

    /  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ⌒ヽ   
   /       /i \   ヽ  
  | | /////.∧ | | | | ∧ |\、〜    
  | | |-| |〔 =・=.〕--〔=・=〕--ヽ〜 プゥ〜ン
 | .|| ||  `ー'(、●^●,)ー' ∴∴ヽ〜
 |  | || ∴∴ ノトェェイヽ ∴∴∴l 〜 
 .|  | ||∴∴∴ ヽ`ー'ノ∴∴∴/ 〜 
 | i ゝ ∴∴∴  '⌒ヽ∴∴ ノ 〜
 //∧| \__ '、__,ノ_/
948彼氏いない歴774年:2009/08/15(土) 19:56:25 ID:4SdKnShX

お前そんなことしてて楽しいのか?
バカじゃねぇの死ねよ
そんな書き込みじゃ意味わかんないんですけど?
もしもーし、日本語わかりますか?
日本語書き込めないなら一生ROMってろ
949彼氏いない歴774年:2009/08/15(土) 20:18:17 ID:D9dsfLvS
ここでリアヲタ批判は
撫すなキモオタ腐女子による嫉妬である
という決め付けが多いから付け加えたのでは
950彼氏いない歴774年:2009/08/16(日) 01:27:42 ID:NVb7Lm9M
>>948
図星だったのか
ブスってかわいそうだね
951彼氏いない歴774年:2009/08/16(日) 02:10:47 ID:1RdLRMuU
>>933
それも流してた。
キラッ☆キラッ☆うるさくてイライラしてたの覚えてる。

グラフィックやりに入った学校なのにオタクの人が多すぎて話に入れないから困ってる。
コスプレとかBL好きじゃないと、表面上の付き合いしかできないかんじ。
自分も漫画とか好きで絵も描いてるけど、流行りのアニメとか
わからない&興味がないでクラスの人たちと好きな物がまったくぶらない。
デザインは勝手にオタクじゃなくてお洒落さんが多いイメージを持っていたので驚いた。
オタクって「自分の好きなものを徹底的に知ったり、愛する」人かと思ってたから
流行りとかあって変化がめまぐるしいことにも驚いたよ。
逆に一定のもの好きな人より、流行りに乗るオタクの人ってなんか絡みずらい気がする。
前流行ってたアニメの話とかしたときの「今は○○でしょ…」みたいな視線が怖い。
952彼氏いない歴774年:2009/08/16(日) 04:22:32 ID:MLFC2Fx5
自分945ですが、下げてませんでしたね、いまさらですがごめんなさい。

>>951
それはある意味こわいな。リアオタというか、そういう専門的なオタクと関わったことないからびっくりした。
もしかしたら逆に、リアオタは浅く広く手をつけて、一般人は狭く深くなのかな。
953sage:2009/08/16(日) 04:23:38 ID:MLFC2Fx5
↑って言ってまた下げてませんでした。
ほんとすみません・・・。
954彼氏いない歴774年:2009/08/16(日) 04:41:08 ID:WU+lLvKa
オタク=アニメやマンガではない。オタクって自分の好きな物に対し知識が詳しかったその好きな物に突き進む人とかなのにアニメやマンガだけをオタクと呼ぶのはまちがってる。
955彼氏いない歴774年:2009/08/16(日) 07:56:18 ID:bOt/TVIz
マイナー嗜好に酔いたいだけの癖にやたらオリコンとか
一般認知度を気にする奴が多くてウザイ
あと最近曲頼りのアニメ多すぎ
もうアニメじゃくてPVじゃん…
956彼氏いない歴774年:2009/08/16(日) 10:51:26 ID:lRiTHUiU
>>950
お前何書き込んでんの?
一生ROMるか、死ぬかしろよ?
言っとくけどお前がブスだからって一緒にしないでくれるw
957彼氏いない歴774年:2009/08/16(日) 10:58:32 ID:NVb7Lm9M
>>956
やっぱりブスなんかw
あのAAつけられて思いっきりファビょってたじゃんw
ブスのうえに言葉遣いも悪いなんて哀れすぎるww
ブスだからってそんなに落ち込まなくてもいいと思うよ!頑張って生きろ!
958彼氏いない歴774年:2009/08/16(日) 11:27:25 ID:lRiTHUiU
>>957
顔だけじゃなく頭まで悪いんだね?
お前と一緒にすんなって言ってんだろ?
最後の一行って日頃自分自身に言い聞かせてるの?ww
無理でしょwww
たぶん生きる価値無いと思うよwww
てか、見に降る火の粉を払っただけでファビョるってwww
お前、本当に都合のいい頭してんなw
脳内お花畑のうちに死んどけよバーカ
959彼氏いない歴774年:2009/08/16(日) 12:06:05 ID:NVb7Lm9M
>>958
まさかブスの一言でこんなにファビョって長文書かれると思わなかった。
ブスじゃないからわからないけどブスってそんなに生き辛いの?
なんかストレスたまってそうだし。
960彼氏いない歴774年:2009/08/16(日) 12:45:14 ID:lRiTHUiU
>>959
お前自分がブスじゃないと思ってるのw?
やべー、面白すぎてへそで茶が沸くwww
その頭だと人生幸せでいいなwww
まぁ、これっぽっちも羨ましいとは思わないけどなwww
961彼氏いない歴774年:2009/08/16(日) 13:14:26 ID:NVb7Lm9M
>>960
えっ今までのレスからしてもしかして自分のことブスじゃないと思ってるの?w
じゃあなんで最初に外見はいいほうだけどって一文に食いついたの?自分がブスだから気に障ったんでしょ?
960がブスだからってコンプレックスを他人にぶつけるのはいけないよ。
962彼氏いない歴774年:2009/08/16(日) 13:51:27 ID:lRiTHUiU
>>961
だから言ってんじゃんageてるし煽りだと思ったんだよ
もしかして日本語は読めるけど理解出来ない人なのかなw?
てか、自分のレスに変なaaつけられたら普通イラってしないか?
まぁ、相手の事を考える程頭はよくないようだけどなwww
とにかくブス、ブスじゃない以前にお前が遺伝子レベルで腹が立つんだよ
今後の日本の為に死んどけよバカ
963彼氏いない歴774年:2009/08/16(日) 14:22:47 ID:X5pWGPot
二人とも仲良しだね、でも掲示板をチャットにしないでくれ
964彼氏いない歴774年:2009/08/16(日) 14:41:01 ID:ruXcMcfi
>>963
ゴメンなさい
965彼氏いない歴774年:2009/08/16(日) 16:58:23 ID:NVb7Lm9M
>>962
イラってくるのはあなただけですw
普通の人はスルーするだけですよ^^あのAAだから刺激されちゃったんでしょw
あと最初に外見の部分に食いついた理由を聞いてるんですが。
他人に日本語の大切さを説く前にあなたが小学校からやり直しましょうね。
966彼氏いない歴774年:2009/08/16(日) 18:36:19 ID:lRiTHUiU
>>963
ごめんなさい
967彼氏いない歴774年:2009/08/16(日) 22:03:08 ID:Yn9rxtag
>>955
一般アーティストやメインカルチャー(ある程度知名度の高いサブカルも含む)に関してはどんどんメジャー批判するのにね
自分たちの好きなものの数字には敏感で、ちょっとでも評価されたら鬼の首を取ったように騒ぐ
自分にもそういう傾向がないわけじゃないから気を付けたいものです
968彼氏いない歴774年:2009/08/16(日) 23:15:48 ID:NVb7Lm9M
あのブス去ったのか
969彼氏いない歴774年:2009/08/17(月) 18:02:45 ID:NkgKSWLZ
喪女板にいるのにブスと言って煽るのはナンセンス
970彼氏いない歴774年:2009/08/17(月) 19:38:25 ID:fb/i5FU9
渋谷パルコで初音ミク展かぁ
971彼氏いない歴774年:2009/08/17(月) 20:15:29 ID:CdGgzbc7
そろそろ1000行くけど
次スレ立てる系?
それともネタも尽きてきたからいらない系?
972彼氏いない歴774年:2009/08/17(月) 21:08:49 ID:JKE7ou9j
元腐だったらしい友達が最近またオタクになった

2やニコ動も見るようになって、あいつピザすぐるwwとか
普通に外で2の用語使うし、BLについても語ってきたりする
自己紹介でも「私オタクなんですよーw」とかやめてほしいわ…

ガチヲタなんだけど、リア充なのにオタクです☆アピールがうざい
「漫画とか読まないでしょ!ってよく言われる」というのを、何度も聞かされたよ…
973彼氏いない歴774年:2009/08/18(火) 12:16:32 ID:cqTfiAdD
>>951
アニメとか漫画って多少は放送時期とか発売日で飛びぬけて話題になることは
あっても、どんどん流行に乗っていくジャンルでは無いと個人的に思ってた。
でも最近は「そのアニメはもう古い」みたいに言われることもあるよなぁ
こういう風潮にはほんとうんざりする・・
別にその作品が本当に好きなんだったらそれでいいじゃんと思う。
ただ有名なハルヒやらき☆すたでも本当にすごい好きな人はいるし、安易に
これらが好きだからって浅いオタクだとも認定出来ないよな。
974彼氏いない歴774年:2009/08/18(火) 12:21:56 ID:Iy5tPW0d
>>973
あら、それ同意だわww
自分は前知り合いとアニメの話ししてたのだが
クラナドかな?ハルヒか忘れたが、あれ見ないと流行についていけないよ?とか真顔で言われた・・・
いや・・・そんなキモい趣味に流行もへったくりもあるのかよと。まあ小さく狭い話題の括りにも流行ってのはあってもいいかもしれないけど
別に・・ねえ・・・
975彼氏いない歴774年:2009/08/18(火) 12:35:14 ID:t/eR47Ol
ハルヒはキョンの話し方が気持ち悪くてすぐ挫折した
リア充ヲタがハルヒの話をするたびに、よく付いていけるなーって思う
976彼氏いない歴774年:2009/08/18(火) 13:50:26 ID:YlCVwxG6
自分も。
1巻ではそんなに気にならなかったけど
なぜか2巻では気持ち悪く感じて挫折した。
今やってるアニメ2期のキョンもなんか気持ち悪い。
こんなのが一般的な男子として登場してる時点でどうかと思う。
977彼氏いない歴774年:2009/08/18(火) 14:35:02 ID:1n4NzghZ
何故オタクアピールが流行りだしたんだ?
978彼氏いない歴774年:2009/08/18(火) 15:02:14 ID:Iy5tPW0d
しょこたんの影響か?
979彼氏いない歴774年:2009/08/18(火) 16:01:04 ID:vthL5hIa
>>976
自分はキョン大丈夫だったけど
> こんなのが一般的な男子として登場してる時点でどうかと思う。
↑の気持ち悪いっていう感覚もわかるかも。
多分ヲタの妄想を具現化したキャラだから気持ち悪いのかな。
自分からは何もしないでぐちぐち言ってるだけなのに(彼女は欲しいけど何もしない。傷付くのはイヤだから)
突然かわいい女の子(ハルヒ)があらわれてぐいぐい自分を引っ張っていってくれて
しかも実は自分のことを好いてくれているっていう妄想。
980彼氏いない歴774年:2009/08/18(火) 16:09:54 ID:7K0Ovyj7
>>977
ギャップアピールでしょ。女が軽々しくそれやるときは全て男のため。
一般的に男子は漫画やゲームがすきなもの。
こんなに女の子らしくてかわいいくてもゲームやアニメに興味あるんだ、っていうギャップが
結構つぼなんだという男子が多い。実際そういうふうに言ってるのを聞く。
そこをねらっている女子も少なくないでしょ。
前なんかの中高生雑誌みたときに、わざとかばんにクロマティとか男子漫画を入れておくという
技もかいてあったし。


981彼氏いない歴774年:2009/08/18(火) 16:15:27 ID:HXEQCUvz
10年前位はイケてるギャル達は
皆オタクキモ〜〜イ!って風潮だったよ。
ごく少数のリア充なのにガチヲタって子がいて
そういう子がたまにミケやメイトで肩身狭そうにしてた。
それがマスゴミが肯定的風潮を作るようになったら私オタクなんですぅ☆と来たもんだ。
982彼氏いない歴774年:2009/08/18(火) 16:23:34 ID:ukB+SfA4
(スレ違いでしたらすみません、良ければお付き合い下さい)

昨日、あるアンケートに答えていたら
「先日開催されたコミックマーケット76行きましたか?」
という質問がありました。
これ、おかしくないですか?
アンケートって普通、万人が答えるものですよね。
なのにコミケって…一般人の方が多いだろ、と突っ込まずにはいられませんでしたよ。
最近、やっとテレビなんかでも落ち着いてきたと思ったらこれですか。
そんなにオタク探して楽しいですか←
これって両方(一般人もそうでない人も)不愉快ですよね?
「コミケ知ってて当たり前」みたいな質問されたら、一般人だって腹立ちますでしょうし。
なんだかなぁ、と思わずにはいられません。

(長文失礼しました)
983彼氏いない歴774年:2009/08/18(火) 19:57:11 ID:418hvWIl
次スレたてようと思ってら無理だった
誰か代わりによろしくお願いします


オタク文化が一般化しててウザい2

何者にも侵されない自分だけの聖域、絶対領域(ATフィールド)
なぁ、私たちの畑を荒らさないでくれよ
やっと逃れ逃れたどり着いたんだから

そんなわけで引き続き語りましょう
次スレは>>980が立てるように
立てられない時はちゃんとその旨を書き込むこと
踏み逃げいくない

過去スレ
オタク文化が一般化しててウザい
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1237448497/
984彼氏いない歴774年:2009/08/18(火) 23:56:42 ID:+dqHbhZk
もともとオタ気質な人がより濃い方に流れれば
アニメ、漫画オンリーにはならないし、ゲーマーや漫画読みと言われる人らは
昔から極端な萌え、BL推しのものは同人臭いとジャンク扱いしてた。
ゆとりやリア充が流れてきて、そういう流れが見えにくくなってきたけど
萌えや腐女子が主流って流れが変わらなければ
マニア気質な人は余所のジャンルへ流出してく
女子のさわりだけオタアピールは普通になってくだろうけど
それも世の流行が変われば特別視はされなくなるし
オタクの流行も、また変化してくしくからなぁ

コミケも国内ではいまが天井くらいじゃないかな
今後は外人が流れてきそうだけどね
985彼氏いない歴774年:2009/08/19(水) 04:03:30 ID:A9eiW+xn
最近オタアピールのひどいリア充友に
今まで隠していたオタクの部分さらけ出したら引かれた上に流された

なんだよ!!
986彼氏いない歴774年:2009/08/19(水) 05:16:16 ID:KSl3NiQq
そういうのって所詮本人がオタクって言ってても、有名どころや最近の流行りをかじった程度だよね
それ作品知ってるだけでオタクって言わないからwwwってツッコミたい

あとエヴァ(あるいは流行りもののアニメとか)知らないなんてオタクじゃないと言われるとき
私ゲーオタなんですが、と言い返したくなる
ハルヒもクラナドもけいおん!も見てないけどオタクなんです、残念ですが

いつからオタクはアニオタ(+エロゲ)と腐女子限定になったんだろう
987彼氏いない歴774年:2009/08/19(水) 09:33:18 ID:8cSKwfcI
980です。次スレ作りましたー。

オタク文化が一般化しててウザい2
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1250624200/l50
988彼氏いない歴774年:2009/08/19(水) 11:16:24 ID:3R0h1MeV
>>986
たしかにゲーオタはオタクっていうよりゲーマーって呼ばれる事のほうが多くなったかも
なんていうか最近は「オタク=萌え」って図式が強くなりすぎちゃってるよね
989彼氏いない歴774年:2009/08/19(水) 12:05:14 ID:0wv2wHWS
そうそう。私はこの前「ゲームは一般の人とかもやるけど同人誌にはまっちゃうとか私もう末期ww」

とか言われた。しかも人前で「萌え〜」だのなんだのいってた。
990彼氏いない歴774年:2009/08/19(水) 12:33:46 ID:vsyWwq6w
流行りを追うのも最近の萌え偏重も、同人とネットが主原因なんだろうなぁ
一昔前の「話題のドラマや曲を聴いてないと乗り遅れる」的な風潮がオタクの間で広まってるんじゃないかな?
「クラス」や「会社」よりもお手軽かつ大人数と話題を共有できる場も増えてきたことだし
991彼氏いない歴774年:2009/08/19(水) 16:36:23 ID:maiamkC6
>>990
そういう傾向は昔からあったよ
ただ近年ではジャンルの細分化や専門家が進んで同ジャンルでも話が合わないことが良くあるから
それらの流行ジャンルがオタの共通言語になりつつあるんじゃないかとは思うけど
992彼氏いない歴774年:2009/08/19(水) 19:45:42 ID:SPpSSw1n
だからと言ってクラスは知らんが
会社みたいな職場でハルヒやらきすたの話しなんてしないよな。
大体こういうジャンルはネットの中の話しで盛り上がる物でリアルでそんなことぺちゃくちゃ言う奴は痛い。
オタ仲間の会話の中のみ許される
993彼氏いない歴774年:2009/08/20(木) 14:20:27 ID:/RJQI8vr
>>980
漫画が、モテるための道具にされてるってのが腹立つ
なんか適当に扱われてる感じがして

そしてスレ立て乙
994彼氏いない歴774年:2009/08/20(木) 17:57:32 ID:vw+OxiPM
995彼氏いない歴774年:2009/08/21(金) 11:25:07 ID:7F0wfLMO
996彼氏いない歴774年:2009/08/21(金) 15:27:23 ID:aUO+GElO
997彼氏いない歴774年:2009/08/21(金) 16:17:15 ID:zCmH+1rz
998彼氏いない歴774年:2009/08/21(金) 16:33:13 ID:fEvMY6ib
>>993
そんな主張でモテる人は、元からモテてる人だけだと思うけどね。
999彼氏いない歴774年:2009/08/21(金) 22:59:32 ID:8rnvCEhO
                 l⌒i _
 きしゃぽっぽ       ┌(#))-┐ :: ̄`ヽz..,,_
            / ̄,r'´⌒ヾ:,^/ ̄|;;;:;|ll.|l.llll
   (゙,,゙゙゙゙,,,゙,゙)     |;;;::〔_|  ¢. |||. /~''=| ‖ |
   <|,____∧      |;;:: 人.,999 ノ;:| |≧フ|_,,!.-''"
  (*‘ω‘ *)    .|;:::庄兀巫兀庄|_//,-''"
  .(゙,,゙゙゙゙,,,,,゙゙,゙)    {二二二二二二}}フ)    /`〜'ヽ
  /    |      ヘテ合氏ァ/     、人=====ソ
  ゙゙゙゙ v゙v゙゙゙゙       .__/__ /_      (><; ) < スリーナインです!
       ぼいんっ_/______/__      ノ^ソ~~~ヽ
     川       /________/__      ノ λ  #ヽ
   ( (  ) )            /        ゙゙゙゙゙ v゙v゙゙゙ ゙゙
1000彼氏いない歴774年:2009/08/21(金) 23:18:03 ID:1WycAJKK
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。