漫画家になりたい喪女

このエントリーをはてなブックマークに追加
1彼氏いない歴774年
いませんか?
2彼氏いない歴774年:2008/02/15(金) 17:59:18 ID:dmLY5WMm
子供の頃
3彼氏いない歴774年:2008/02/15(金) 18:05:57 ID:jkB+oJBq
「将来の夢:漫画家」は高確率で喪女になる
ソースは私
4彼氏いない歴774年:2008/02/15(金) 18:11:29 ID:NtVDYb+Q
どんどんインドアになるもんなあ
5彼氏いない歴774年:2008/02/15(金) 18:12:13 ID:4f+fCLXk
漫画家になりたいけど、ストーリーがおもいつかない。
6彼氏いない歴774年:2008/02/15(金) 18:14:39 ID:wxnYV2wM
35歳くらいの喪女を主人公にしたマンガを描きたい

最終兵器黒澤の女版みたいな
7彼氏いない歴774年:2008/02/15(金) 18:28:58 ID:/fW1i9K/
私は何故か子供の頃、「自分は将来絵を描く仕事をするんだろうな」と思ってた
なりたいというより、自然にそうなるんだろうと

今はくすぶってるけどやっぱり諦められないな…
8ドクダミ ◆OG7wmuNGbs :2008/02/15(金) 18:39:29 ID:ZKi+g1lH
りぼん漫画スクールとか見てたわ
昔のネタ帳的なものとか真っ白な原稿用紙とか、未だに残ってる

でも、仕事にできるほど画力も想像力も憧れもなくて
高校生になる頃には諦めてたなー
9彼氏いない歴774年:2008/02/15(金) 18:54:03 ID:DD+NgUEy
彼氏の友達が某漫画家のアシスタントしてる。
副業で本業は会社員だけど。
彼氏は生原稿みたことあるらしく「マジ感動した」だってw
10彼氏いない歴774年:2008/02/15(金) 18:56:16 ID:DD+NgUEy
某ブログで見たことあるけど
ブスは持ち込みとか行かないほうがいいよ
編集者がかわいそう
編集者は理由つけて丁重に断るみたいだけど本当は(略)w
11彼氏いない歴774年:2008/02/15(金) 18:58:37 ID:DD+NgUEy
「ブスと仕事する身にもなってみろ
毎日吐き気堪えてんだよ」
って
ブログでぼやいてた男性編集者もいたらしいね
12彼氏いない歴774年:2008/02/15(金) 18:59:47 ID:ZN+TPbNh
でも種村アリナよりは可愛い自信ある
13彼氏いない歴774年:2008/02/15(金) 19:07:04 ID:05j5qk1u
>>6
面白そう!
14彼氏いない歴774年:2008/02/15(金) 19:10:51 ID:05j5qk1u
>>11
そんなことブログでぼやいてるの?
もっと真面目な人が多いと思ってたが、男編集者って案外感情的なんだね・・・。
15彼氏いない歴774年:2008/02/15(金) 19:40:55 ID:wxnYV2wM
>>10
仕事に顔は関係ないだろ
なんで編集者が可哀想になるの?
アンタ喪女なのに、ブスは差別して当然って態度気持ち悪いよ
16彼氏いない歴774年:2008/02/15(金) 19:49:46 ID:wxnYV2wM
あぁLR無視で、女か。

こういう人ってブスは性格が悪いとか
叩いてる。絶対。

でもあんたみたいに、女のくせに女を
顔だけで差別する人は性格が悪くないの?
正しいのかよ?
顔だけで差別されて仕事のチャンスも与えられない
苦しみがわかんないの?
男性が可哀想?


きっと男のブサイクには顔だけで差別しないんだろうね。
もしブサイクと仕事する身になれよって女性編集者が
発言したらブサイクは持込なんかすんなとは言わないよね。
17彼氏いない歴774年:2008/02/16(土) 07:15:06 ID:UhlqqThu
ID:DD+NgUEyは色んなスレで煽りしてる奴だろ?
他スレではみんなスルーしてるんだから構うなよ…


私も漫画家になりたいと思ってても画力に自信がないorz
18kai611jin ◆chzSF7f99k :2008/02/16(土) 09:17:23 ID:YVSd1vEQ
お 立てようとおもってたらあった
画力があるほうが需要はあるだろうなー
ブスといっしょではんぱはだめなんだって
ギャグも突き抜けてないと商品にならない
19彼氏いない歴774年:2008/02/16(土) 09:47:14 ID:sZ0MJtmN
>>7同じく!

そして今も細々と忙しい合間を縫って投稿原稿描いてるw
30近いのに就職もせずにwwww
思いきって>>7さんももう一度トライしてみては?
まずはキャラ作りからやってみるといいよ

でも漫画家ってある程度知識もあって考え方が柔軟な人が続く
職業だと大人になってから気付いた
大人になると固定観念に縛られて余計考え込んじゃう
20彼氏いない歴774年:2008/02/16(土) 10:12:22 ID:1piIvbRF
自分が成功してないのに他人に勧めちゃ駄目でしょ…
21彼氏いない歴774年:2008/02/16(土) 11:41:04 ID:v5ZWrTjw
>>1>>18うわ…!怖い…!
私もさっきフッと立てようと思ったんだ……!シンパシー?テレパシー?呼ばれたのか?
22彼氏いない歴774年:2008/02/16(土) 19:04:43 ID:/im3mlEu
Calling you!
23彼氏いない歴774年:2008/02/16(土) 21:52:38 ID:HIxQfWwb
小学2年生の時に漫画家を志し、
小学3年生の時に諦めた(画力のなさに気づいた)
小学5年生の時に小説家を志し、



未だ諦めきれていない。
いい加減諦めなきゃな……
24彼氏いない歴774年:2008/02/16(土) 21:55:08 ID:RWeZgE/b
>>23
私もそんな感じだ
幼稚園のころ漫画家を目指し
小6あたりで己の下手さに気がつき
中2で小説家をめざし
現在は小6から進歩のない絵を趣味で書くだけ
25彼氏いない歴774年:2008/02/18(月) 19:47:05 ID:A+OqsoEc
>>7です

>>19おおナカーマ
私も思いきって再挑戦してみようかな…
今月で21歳になったんだけど、年齢が中途半端だから余計諦めがついてないんだよね

>でも漫画家ってある程度知識もあって考え方が柔軟な人が続く
>職業だと大人になってから気付いた
>大人になると固定観念に縛られて余計考え込んじゃう

これよく分かるわ…
歳を重ねる毎に、作品を上手くまとめよう・キレイにまとめようって意識が
強くなっちゃって、インパクトもオリジナリティも擦り減ってきた('A`)
2619:2008/02/19(火) 07:15:48 ID:qGCBXiqK
>>20同じような事考えてる人がいるとつい...サーセン

>>7さん 21じゃまだまだ若いよ
30越えて賞とってる人もたまに見かけるし
諦めるのはまだもったいないと思う

自分が漫画描くと主人公の女がほとんど喪っぽくなる
相手の男もだいたい顔は美形だけど喪....

27彼氏いない歴774年:2008/02/20(水) 16:14:15 ID:9wgIN9pD
絶対1本は投稿してみる!!!!!!!
28彼氏いない歴774年:2008/02/20(水) 16:22:20 ID:zDtL4zGy
同人誌創作で自分の価値はかってみれば?
私は同人から始めたよ。
今は一応売れない漫画家だ。
29彼氏いない歴774年:2008/02/20(水) 16:46:37 ID:YUqD53Uw
web漫画からもありじゃね?

見てる方はプロアマ関係なく楽しめるし、誰かに見せる機会がない人とかどうよ
3025:2008/02/20(水) 16:46:44 ID:ZQbLz5FE
>>26
ありがとう。やる気出ますた
漫画家に限らず遅咲きの方々(40歳過ぎて芸人になったエドはるみさんとか)を見ると
自分も諦めるにはまだ早い!とか思ってしまうw

ちなみに最後に投稿したのは18の頃なんだけど、絵に関してはそれなりの評価貰えた
酷評されたシナリオ面をどう克服するか…('A`)
31彼氏いない歴774年:2008/02/20(水) 17:05:05 ID:keBGQ0B+
>>30
ジャ○プのス○ットダンスの作者なんか30過ぎてから目指した変わり種だよ、アナタも頑張って

ネームは評価されるが画力がない奴と組めば最強だと思うよ
俺とかorz
32彼氏いない歴774年:2008/02/20(水) 18:22:21 ID:5QjXb/dZ
とりあえず「マンガの達人」の定期購読を申し込んだ。
でも、小学校のときより美術は2だったw
33彼氏いない歴774年:2008/02/20(水) 18:27:49 ID:46azA0hM
「それいけミック」という題の漫画を餓鬼の頃しこたま書いてました
主人公はネズミのミック。
色んな冒険をさせたよ・・・
34彼氏いない歴774年:2008/02/20(水) 18:48:10 ID:TjsdN3nh
中学の時しんけんゼミやってて
赤ペン先生からもらえるシールを集めて漫画家セットをゲットしたの思い出した
トーンとかペン軸とペン先、原稿用紙とインクと修正液なんかがついてた。
どこやったんだろう…

その後またシール集めてゲットしたソイエの顔用シェイバーは20半ばの今でも愛用してる
35彼氏いない歴774年:2008/02/20(水) 18:58:45 ID:QCKwnCY5
やっぱ美術系の学校行っといた方がいいのかな?
36ドクダミ ◆OG7wmuNGbs :2008/02/20(水) 19:06:30 ID:GlVICqyP
美術系の大学はともかく、漫画系の専門学校とか出て成功してる漫画家はまれなような

昔のネタ帳引っ張り出して読んでみたら、中二病設定のオンパレードで笑える
漫画自体はほとんど描いてないのに、登場人物の紹介だけやたら具体的だし
37彼氏いない歴774年:2008/02/21(木) 16:52:38 ID:ICZ4DgP6
みんな漫画のネタ集めってどうしてる?
38彼氏いない歴774年:2008/02/21(木) 17:23:32 ID:4egpDQzW
>>33
ミックかわいいよミック
39彼氏いない歴774年:2008/02/21(木) 21:35:50 ID:CtKgrkRM
美術系の学校の人の漫画ってみんな似たかんじじゃない?難解(笑)なアート系っていうか悪く言えばオナニー漫画…
40彼氏いない歴774年:2008/02/21(木) 23:42:33 ID:gGxUQWVd
今24歳なんだけど今からでも少女漫画家とかなれるかな?
41彼氏いない歴774年:2008/02/22(金) 01:58:44 ID:9SKlukQL
>>39
イメージ的に松本大洋とかIKKI系思い浮かんだ
ジョージ朝倉とかね
いや、好きだけど
42彼氏いない歴774年:2008/02/22(金) 02:47:50 ID:EIuzOeXj
その人達のは普通に面白い。サブカル系の人は独り善がりな漫画を書きやすい。
43彼氏いない歴774年:2008/02/22(金) 22:10:50 ID:n7ZnVfCQ
哲学的な(あくまで的な)言葉を並べて、上手い絵だけでもってるような
漫画ってなんか誤魔化してる、っていうか勘違いしてる。
44彼氏いない歴774年:2008/02/23(土) 00:45:53 ID:CnyOgYvp
自分はこういう作品を描きたい!と強く思えるものがある人は羨ましいな
私はもう、ある程度一般ウケしそうな絵柄や内容ばかり考えているよ…
プロになるつもりなら自分本意では駄目だろうしさ


…でも、こんな考えだと人の心を掴む云々は難しいんだよなー('A`)
正解がなさすぎてもうワケわからんわ…
45彼氏いない歴774年:2008/02/28(木) 18:20:51 ID:XhsFLIWn
あげ
46彼氏いない歴774年:2008/02/28(木) 18:55:33 ID:F159t7RN
漫画家なりたいなりたいなりたい。
だから美大行こうとかも思っているんだが…

でもなれない気がする。

私も昔はなれるって信じていたんだがなぁ。
47彼氏いない歴774年:2008/03/01(土) 13:40:44 ID:NnWvTdjN
小学生の頃に漫画家になったつもりで「週間○○」みたいな
薄っぺらい漫画雑誌をノートで作って4コマとかミステリーとか色んな漫画
描いて遊んでた。勿論誰に見せるわけでもなく、自己満足で。
丸ペンとかGペンを直に見たことが無く、万年筆がそれだと勘違いして
万年筆に墨汁付けて漫画書いて「本格的〜!」ってはしゃいでたよ…('A`)
48彼氏いない歴774年:2008/03/01(土) 18:53:14 ID:Fk5pkIV4
幅広い層が楽しめて、読み手も描き手も癒されるようなファンタジーを描きたい
49彼氏いない歴774年:2008/03/01(土) 20:09:50 ID:wKqQCwFV
小畑健か井上雄彦のような画力が欲しい。
50彼氏いない歴774年:2008/03/03(月) 00:57:30 ID:I/FyJnMh
>>31
30代過ぎて遅まきながら漫画描き始めた人、とか
漫画家になった人って誰がいますか?思い浮かばない・・・・
51彼氏いない歴774年:2008/03/03(月) 12:01:17 ID:RRKkH5lh
>>50
ナニワ金融道の青木さんは、デビュー45歳

漫画家になりたい
52彼氏いない歴774年:2008/03/03(月) 12:05:16 ID:rylNxj4d
>>50
シマコウサク描いてる人はリーマン→漫画家
君はペット描いてた人も新聞記者→漫画家


社会人から転職した人は結構いるんじゃないかな
53彼氏いない歴774年:2008/03/03(月) 12:11:39 ID:TLrbOLGF
たしか池野恋もOLしてたと思う。
でも最近の人はデビュー早いよね
54彼氏いない歴774年:2008/03/03(月) 12:27:11 ID:cVoPQ3QV
遊戯王の人も遅かったような
一回やめてまた戻ったのかな
55彼氏いない歴774年:2008/03/03(月) 12:48:37 ID:YJ3oEFDM
画力なくてもストーリーがよければ歳でも可能性あると思う、個人的に
若いとやっぱり人生経験も知識も少ないし、りぼんみたいなちゃちな恋愛ものしか描けないと思う
56彼氏いない歴774年:2008/03/03(月) 14:49:59 ID:UKz4AB0M
池野恋なつかしい
あの人が批評する漫画スクールが好きだった
他の作家は当たり障りないコメントなのに
「**先生と絵柄が似ている」ってばっさりやってた
57彼氏いない歴774年:2008/03/03(月) 14:51:28 ID:1AbIq7eI
画力よりはストーリーだよね。この前初めて銀魂読んだけど
あれだったら、そこいらの同人描いてる人の方が全然上手い
今じゃ銀魂も結構巻数出てるから画力が上がったんだろうけど
58彼氏いない歴774年:2008/03/03(月) 15:19:29 ID:Z6Lz74Xl
りぼんの漫画スクールで「ストーリーより絵を重視」って批評見た。
まぁ、りぼんだしな

ゼロ寒やガンガンあたりがいいなー
つけぺんめんどくさ
59彼氏いない歴774年:2008/03/03(月) 19:24:17 ID:Cer2MH1X
ハガレンの荒川さんも社会人からの転職だったような
20代後半で初連載持って、それがいきなり大ヒット…羨ましいパターンだわ

絵重視かストーリー重視かは雑誌によって違うし、
思い入れのある雑誌・よく読む雑誌と自分の作風は意外と合ってなかったりするし
その辺の見極めは大事だろうな
60彼氏いない歴774年:2008/03/03(月) 19:45:55 ID:Lzs8MgKM
漫画家も仕事だからな・・・。
61彼氏いない歴774年:2008/03/03(月) 20:47:33 ID:J1YdSvN2
本業じゃなくてもいいから漫画か、
あるいは絵にたすさわる仕事がしてみたい・・・・・
未だに夢を諦めきれない自分が情けないと思いつつ、
三十過ぎてもやっぱり諦めきれないよorz
62kai611jin ◆chzSF7f99k :2008/03/03(月) 20:49:34 ID:1UHAO7m7
誰が何と言おうと山田玲司みたいな漫画家カッケーと思う
63彼氏いない歴774年:2008/03/03(月) 22:16:14 ID:CDj8MmgI
ハガレンの人は若い頃から自分は絵で食ってくんだって意識してたっていうし、同人誌もやってたよ。
こういうスレにカキコしてる暇あったらデッサンでもしてるって人なら
年齢とか関係ないと思うけどさ・・・。
64彼氏いない歴774年:2008/03/03(月) 22:57:20 ID:Cer2MH1X
ググってみたら、家業の関係で25歳までデビューを控えていたみたいだね>荒川さん
転職して一念発起!みたいなのとは違ったか…
65彼氏いない歴774年:2008/03/03(月) 22:59:18 ID:Hy6bHAIW
だったらこのスレ要らないね。
>こういうスレにカキコしてる暇あったら〜

まあどのみち高齢者は今更、なろうとしても無理だと思うけど。
多少未熟でも先のある若い人を選ぶに決まってる。
66彼氏いない歴774年:2008/03/04(火) 00:25:03 ID:s2RNX+e1
人生経験を活かして担当さんにねじこむんだ!
埋め草として使われる場合もあるかもよ。
67彼氏いない歴774年:2008/03/04(火) 00:37:34 ID:2mMn1F5N
ネットをやる時間も無駄ではない気がする。
色んな人間像が垣間見えて面白いよ。
68彼氏いない歴774年:2008/03/07(金) 00:49:20 ID:ZcNUR6Hx
漫画家っていう肩書きが欲しいだけだったわ
69彼氏いない歴774年:2008/03/08(土) 08:51:34 ID:V7UpP9hH
しりあがり寿も働きながらマンガ描いてたんだっけ?


漫画家は当たるとすごいよね。
売れっ子少女マンガ家の生活を前にテレビでやってたけどありえん暮らしにビビった。
激務なのにもビビった。
普通の感覚じゃダメなんだろうな・・・
小林よしのりが「座ると寝てしまうから机の上に椅子置いて立ったまま原稿書いてた」って言ってたし。
岸辺露伴みたいな才能が欲しい!
70彼氏いない歴774年:2008/03/08(土) 12:19:08 ID:ctrymyUr
ジョジョみたいなパクリ漫画でも2ちゃんでは評価されるからな
ぼろい商売
71彼氏いない歴774年:2008/03/08(土) 14:39:40 ID:D0CdVG6W
自分は漫画家としてやってくんだ、吐き気がするほど面白い漫画描くんだ!
と思うと足の先からビリビリしたものが上がってくる。

皆さん何系ですか?何系というか狙ってる雑誌とか。
72彼氏いない歴774年:2008/03/08(土) 15:05:49 ID:/0xhiIPN
自分は漫画家目指してないが漫画家になって一攫千金狙いたいならやっぱジャンプじゃないか?
テニヌやネウロみたいなデッサン崩壊した下手絵でも腐女子人気を掴んでとんとん拍子にアニメ化までするし。
たしけはかなりの金持ちなんだろ?
でもまあジャンプは打ち切りが厳しいけどなw
73彼氏いない歴774年:2008/03/08(土) 15:23:22 ID:T2l3OVoV
フジリュー大好きだ。憧れる
74彼氏いない歴774年:2008/03/08(土) 15:59:32 ID:mxp/qygP
>>70
ジョジョってパクリなの?
ジャンプのパクリ漫画と言えばBLACK CATが一番酷く感じたな…

>>73
ナカーマ!
ページ数をこなさなきゃいけない漫画の世界なのに
キャラデザに細かくこだわっているところとか大好きだ
75彼氏いない歴774年:2008/03/08(土) 16:46:03 ID:JPcqW9bz
さいとうちほだか誰だか忘れたけど部屋がありえんほど
ゴージャスな少女漫画家がいたので、子供の頃は
少女漫画家=お屋敷に住むセレブという勘違いをしていたw
そして少女漫画は羽根ペンで描いてるもんだと勘違いしていたw
76彼氏いない歴774年:2008/03/08(土) 16:46:03 ID:C3WhtYrm
難産でなんとか一本ネームまでかきあげて
原稿用紙にコマ割と、少し下書きもした
だけど、そこまでだったな・・・
77彼氏いない歴774年:2008/03/08(土) 16:48:04 ID:1eOevZr2
>>61
あれっ、あたしいつ書き込みしたっけw
投稿経験はあり?
同人は?
自分は投稿経験はあり、同人もあり
この年まで無理ってことは才能ないんだろうけどね…orz
78彼氏いない歴774年:2008/03/12(水) 01:47:15 ID:BQIHhG9k
岡田あーみんのようなギャグ漫画家に
なりたい。
79彼氏いない歴774年:2008/03/14(金) 18:49:04 ID:VuXpyxnb
ウミノチカってたまたま書く人が空いてたからハチクロ始めたらしいよ
同人誌では有名な人だったんでしょ?
80彼氏いない歴774年:2008/03/15(土) 21:46:56 ID:WDttUZ+j
鳥山明さんて漫画を描き始めたの23歳からなのか。意外と遅いな
元から発想や画力は凄まじかったんだろうけど
81彼氏いない歴774年:2008/03/15(土) 23:11:57 ID:Oo2UcAPb
>>79
同人誌持ってるよ
ス○ム○ンクの花藤が多い

>>80
デザイン関係の会社行ってたけど2年くらいで辞めたって話だよ
でも社会人としての経験はしておいてよかった、みたいなことを
どこかで語ってた
82彼氏いない歴774年:2008/03/16(日) 11:05:59 ID:D2nwgnUk
そもそも漫画家ほど体力いる仕事はない。週刊はスポーツ選手並に体力・健康維持が必要。
83彼氏いない歴774年:2008/03/18(火) 00:32:25 ID:EDRM7Yow
漫画家にかぎらずイラストやデザイン等、絵の仕事に携わるひと
になる際には年齢制限あるのかな?おもいきり三十代だけど
興味あるわ・・・今更といわれようが
どこか応募しようかと思っている・・・・・
84彼氏いない歴774年:2008/03/18(火) 02:39:23 ID:z5IV1r8I
基本的に年齢制限は少ないと思うよ。後悔しないよう挑戦してみたらいいかも
…と半分自分に言い聞かせてみる
でもやっぱりハードルは上がるだろうね
若ければ、粗削りでも将来性で買ってもらえる場合があるみたいだけど
85彼氏いない歴774年:2008/03/18(火) 03:33:43 ID:f/+0Bwop
なんで漫画家になるのに年齢制限みたいなものがあるのか未だに分からない。
体力の問題?絵柄の問題?
86彼氏いない歴774年:2008/03/18(火) 21:09:40 ID:rK9uKhk0
\(^o^)/
87(´・ω・`):2008/03/18(火) 21:18:43 ID:hs2Nwgw+

誰か絵の上手い人いませんか?
アニメ系の絵を描いてもらいたいです。
もし、一緒に働いてくれる人がいたらメールください。

ii●[email protected] (●を消して送ってください)
88彼氏いない歴774年:2008/03/19(水) 00:47:30 ID:Et4WcFG3
89彼氏いない歴774年:2008/03/19(水) 01:02:20 ID:/JEc7b0r
>>85
前を嫁w
長い目で見れば絵とかストーリー構成の才能が花開くかもって事じゃない?
年食ってるだけ「その年でこのレベルかよ」と言われるだけとか…
斬の人は確かに絵上手くなってたしね
頭悪い話なのは変わってないから少し知識つけろやとは思ったが…

冨樫も岸本も最初は絵が下手だったし…久米田は例外だと思うが
話の構成が上手くなれば良いかと。
空知は絵下手(素人が見てもアシの方が絵上手いし、人物も手とか変だと思うこと多々)だけど、話は面白いと思う
確か小学校の頃から本結構読んでたらしい

ジャンプネタ多くてごめん
90彼氏いない歴774年:2008/03/19(水) 01:17:39 ID:gkCrOVGP
連載中に画力をメキメキ上げていく漫画家さんを見ると、
自分も枚数こなさなきゃなーと思うorz 経験値が足りなさ過ぎる…
91彼氏いない歴774年:2008/03/19(水) 01:34:46 ID:dUng8Q9d
>>6
最終兵器黒澤って色々混じってるぞw
92彼氏いない歴774年:2008/03/19(水) 01:36:22 ID:Zi6F65Lo
漫画家って絶対1度はみんな憧れると思う
小学生のころなりたかった
93彼氏いない歴774年:2008/03/19(水) 01:58:32 ID:v/oC1xZ5
小学生の時クラスに5人は漫画家になりたい女の子がいたなぁ。
そんな子たちも今は看護師目指してたり有名大学行ってたり…。
未だに漫画家目指してるのは私くらいだろうな。
94彼氏いない歴774年:2008/03/19(水) 13:28:55 ID:KYsIpi9Q
さくらももこのエッセイで
「(夢の)ちょっとした方向転換や微調整も必要だ」みたいな
事も書いてあって、ラノベとかの挿し絵も描きたい
かなとも思ったけど、絵だけだと更に
画力が求められるよね…
95彼氏いない歴774年:2008/03/19(水) 14:08:54 ID:gkCrOVGP
夢の微調整かー。何かグッとくる言葉だね
私の場合10代の頃はゲームのキャラデザを目指していたんだけど
今の目標は漫画家で落ち着いてる
因みにみんな画力どれくらい?この板の絵関係のスレに晒したりしてる?
96彼氏いない歴774年:2008/03/20(木) 03:20:13 ID:VMX0hnAO
ようやくプロットが終わった…。話を考えるのが得意ではないから、
ネームから始めようとするとgdgdになってしまうorz
97彼氏いない歴774年:2008/03/20(木) 03:39:35 ID:D2pUinqD
>>58
子供向けの漫画は実際絵を重視するらしいよ。
そうしないと見てさえもらえないから。
実際自分も絵の下手な作者には萎えていたなあ
98彼氏いない歴774年:2008/03/20(木) 03:57:12 ID:jxqAFSdR
今初投稿作を描いてるけどトーン貼るのが怖い
センスがないからひどいことになりそう
トーンてペン入れより時間かかるのかな…
99彼氏いない歴774年:2008/03/20(木) 04:20:59 ID:TJ8Ymk9N
ネーム中。気が散って気が散ってもうこんな時間orz
ふと思い立って仕事辞めて、先月初めて投稿した。
自分が何してんのかだんだんわかんなくなってきたよ…。
10087:2008/03/20(木) 05:25:23 ID:76eVm9h6

>>99

(´・ω・`) おや、仕事を 捨ててまで 夢を 追うなんて
君 やる気あるね〜
どうだい? 一緒に やってみる気は ないかね?
君は 自由に なったんだ。 面白いものを 作ろう。
さしつかえなければ、ここに 絵を うpろーど してもらいたいんだが…
なに 怖がる事はない。 君の作風を知っておきたいだけだ。
じゃあ 楽しみに 待っているよ。
ちなみに 私のアドレスは 上のほうに 出ているから、
急用が あれば そちらへ 連絡を 頼む。
101彼氏いない歴774年:2008/03/20(木) 07:28:40 ID:+Td+4pY5
久々に本格的に描きはじめてみた…ら、
顔以外描けないじゃんw 体のデッサンもひどいし
背景とか乗り物とか資料絶対必要だし
電信柱の一本さえまともにソラで描けないとは情けない
ちゃんと資料本揃えはじめると多分画材より金かかるね
102彼氏いない歴774年:2008/03/20(木) 18:15:10 ID:neqd23OQ
>>89
ってことは、歳食ってしまったひとは、絵の仕事につくとか
何か目標をもつのは可能性ナシだから
もう諦めるしかないってことか。自分なんか32だしなぁ
103彼氏いない歴774年:2008/03/20(木) 19:02:00 ID:VMX0hnAO
>>102>>85と同一人物?いちいち解釈がズレてるとおもうんだけど…
104彼氏いない歴774年:2008/03/20(木) 21:29:50 ID:jxqAFSdR
85は私だ
105彼氏いない歴774年:2008/03/20(木) 22:43:38 ID:dxqdmEPs
別人じゃねーかよ!!!!!
106彼氏いない歴774年:2008/03/20(木) 22:45:48 ID:VMX0hnAO
スマソ…。ズレてたのは私だった
107彼氏いない歴774年:2008/03/20(木) 22:54:14 ID:JwyJMBUD
さくらももこはエッセイストになるために漫画家になったって言ってた。
エッセイストって大体有名人しか書けないもんね
108彼氏いない歴774年:2008/03/20(木) 23:21:49 ID:r/Xi8haC
漫画とは違うけどギャルゲの原画とかやりたい…
アンソロジーにはたまに声かけてもらうけど好きじゃないゲームがほとんど。
109彼氏いない歴774年:2008/03/20(木) 23:36:49 ID:AIsuMpO+
ああー、ギャルゲの原画いいよなあ

20代半ばだし最近全く絵も描かないけどまだ諦めきれてない
ちょっとずつ描き始めてみるか…
110彼氏いない歴774年:2008/03/20(木) 23:39:55 ID:tKkO1UJ9
原画家?とか、イラストレーターになった人って
何がきっかけでなったんだろうね・・・絵サイトをみた人が
声かけてきたっていう場合もあるそうだし。
11187:2008/03/21(金) 02:42:08 ID:HQuzsSCJ
(´・ω・`) たくさんの応募 ありがとう。
好評につき 募集は 本日の夕方くらいで 締め切ろうかと 思う。
絵が 描きたい人は ぜひ どうぞ。
112彼氏いない歴774年:2008/03/21(金) 03:52:41 ID:2P16IvTM
>>107
エッセイストへの踏み台として漫画家になるって凄いw
漫画家になるのも容易いことじゃないのに実現させたなんて格好いいな

…さて、私もそろそろネームに取り掛かるか('A`)
113彼氏いない歴774年:2008/03/21(金) 04:01:46 ID:fJArBVl3
また自分の画風に自信が持てなくなった
一つ気になりだしたら全部がダメな気がしてくる
やる気出そうとネサフしたり画集見たりすると余計ドツボにハマる
画力よりもまずはストーリーテリングだとは分かってるんだ…

とりあえずネタ練り直すか('A`)
11487:2008/03/21(金) 06:06:11 ID:5cXaccjD

(´・ω・`)っ【http://imepita.jp/20080321/215940

(´・ω・`)っ【http://imepita.jp/20080321/217870
11587:2008/03/21(金) 06:10:00 ID:5cXaccjD
(´・ω・`) 失敗…
11687:2008/03/21(金) 06:15:04 ID:5cXaccjD
(´・ω・`)っ【http://imepita.jp/20080321/222500

(´・ω・`)っ【http://imepita.jp/20080321/223400
117彼氏いない歴774年:2008/03/21(金) 06:22:51 ID:SzrotX09
>>114
うまいんだけど、なんかマネキンを書いたような感じで動きが見えない。
うまいんだけどね。
118彼氏いない歴774年:2008/03/21(金) 06:37:18 ID:1BuK5Qiy
>>114
アネモネじゃないか!!!
119彼氏いない歴774年:2008/03/21(金) 14:33:32 ID:+XVFKr5K
すでに漫画家デビューしている従姉妹と友達と後輩の漫画を見るたび凹むorz
後輩に至っては一生遊んで暮らせるほど稼いでるよ…。
120彼氏いない歴774年:2008/03/21(金) 14:53:57 ID:TMMgXwAi
周りにそんなに漫画家がいるなんてすごいなぁ
121彼氏いない歴774年:2008/03/21(金) 18:05:20 ID:tGkR0nS9
>>119
後輩の名前おしえて
122彼氏いない歴774年:2008/03/22(土) 00:32:19 ID:NeoJJfsv
>>119
後輩の名前おしえて
123彼氏いない歴774年:2008/03/22(土) 00:42:13 ID:pdrfL3t/
億単位で稼いでるの?
124彼氏いない歴774年:2008/03/22(土) 01:33:42 ID:IP5Baz4S
>>114
ちょww
私あなたのサイトによく行ってましたwww
125彼氏いない歴774年:2008/03/22(土) 04:15:31 ID:YzC6ecAs
>>97
亀だけど…
確かに小〜中はキャラの素敵さだけを求めてたなあ
ヒロインが魅力的ならよかった
小さい子って異性より同性への憧れが強い気がする

ここ見てたら冷めてた熱がフツフツー
126彼氏いない歴774年:2008/03/22(土) 22:23:00 ID:1PRNnB3L
好きだった漫画を読み直したら自分も漫画家になりたくなってきた。
せめて絵がうまければなあ・・・
127彼氏いない歴774年:2008/03/22(土) 22:27:36 ID:/JXYidcV

過疎ってるな。
やっぱり喪女なんかに 才能あるヤツなんて いないか。
128彼氏いない歴774年:2008/03/22(土) 22:37:13 ID:TqxDQwQF
そんなこと言うなよ…
129彼氏いない歴774年:2008/03/24(月) 18:37:50 ID:Ya66iFu9
いざ、丸ペンで背景描こうとすると変なふうに線が曲がる
そもそもパースの取り方が下手なのか…

130彼氏いない歴774年:2008/03/24(月) 19:27:23 ID:uOba/UL9
>>129
丸ペンは力加減で細い線から太い線まで書けるから
均一な線を引くとなると、なかなか難しいと思う。
スクールペンやコピックマルチライナーみたいなペンを使ってみたらどうだろう。
もしくは習字の筆を持つイメージ(肘で描く感じ)で丸ペンを動かしてみるとか。

偉そうにスマソ
131彼氏いない歴774年:2008/03/27(木) 09:50:31 ID:b2OpCQqL
そうか、あぁゆうマルチライナーみたいなペンでもokなんだ。
くそ真面目につけペンで線を引くのに馴れなきゃ!と肩に
力が入ってた。スクールペンはGペンに似た形のペンだよね?
Gペンよりは線が均一になるのか...今度画材店で見てみます。
いろいろありがとう!
132彼氏いない歴774年:2008/03/27(木) 09:55:18 ID:un2GZdct
日光の丸ペンで背景描いてるよ。
自分にはゼブラのスクールより描きやすかった。
133彼氏いない歴774年:2008/03/27(木) 10:10:20 ID:6veXulFQ
てか、ここよりも普通に漫画家目指してるスレ行ったほうがいいかも。
そっちのが為になるよ。

漫画家になるのに喪女とか関係ないし・・・
134彼氏いない歴774年:2008/03/27(木) 12:32:58 ID:w59KrtMi
漫画家とは言わないだろうけど月3本くらいアンソロに描かせてもらってるよ
ゲーム系だけど。編集さんからのダメだしの電話が怖い。
135彼氏いない歴774年:2008/03/27(木) 12:47:00 ID:u+LtyRT2
>>134
どういう経緯でそういう仕事もらえたの?やっぱりキッカケは同人?
136彼氏いない歴774年:2008/03/27(木) 13:45:09 ID:IdJiswcj
なにこの私のためのようなスレw
>1サンクス。
137彼氏いない歴774年:2008/03/27(木) 16:53:24 ID:wgpajhhU
>>135
134ですが夏コミの時に編集の人に声かけてもらったのがキッカケ。
友人はアンソロの後ろの応募項目から応募して今はゲーム原作の漫画を連載してる。
やっぱりイベントには沢山編集者来てるし、同人やってるほうがデビュー
しやすいのは事実だと思う
やっぱ待ってるだけじゃだめだからドンドン原稿送った方がイイヨ!
138sage:2008/03/27(木) 19:22:23 ID:wPi1K3Ez
何をどうがんばっても背景が描けない。
背景に注目して漫画を読むとあんな建物とか車とか
緻密で正確なのをよく描けるな〜と思う
139彼氏いない歴774年:2008/03/27(木) 19:46:57 ID:IdJiswcj
>>138 
背景よりもキャラクターとストーリーに集中した方がいいですよ。
背景はある意味おまけです。場所とか物がなんとなくわかれば大丈夫。

背景じっくり見るのなんて同業者であるアシぐらいなもんです。
ほとんどの読者さんは背景は流し見なので・・・。

描けるにこしたことはないのでしょうけど
背景描けたって・・・投稿持ち込みで評価はされないですよ。
「あぁ、背景は描けてますね」で終わり。

んで、即戦力になるっつーんでアシスタント先紹介されて
『私はこんな生活でいいのか・・・』とへこむ日々が続く。
140135:2008/03/27(木) 20:33:57 ID:u+LtyRT2
>>137
教えてくれてありがとう!137さんも御友人も凄いね
私は今まで自己満でキャラ絵ばっか描いてて同人活動すらしたことないんだけど
今度ちゃんと漫画描いて投稿してみるわノシ
141彼氏いない歴774年:2008/03/28(金) 18:13:02 ID:U3GAYVB5
>>138 でも今の若い漫画家って版権のない切り張り用背景や
トーンで済ませてる場合も多いね。自分は住宅街描く分には
「浦安鉄筋家族」を参考にしてる。
142彼氏いない歴774年:2008/03/28(金) 18:55:07 ID:MR9Jrriw
>>141 
その作品、そんなに良い背景の仕上げ(処理の仕方)してるの?
読んだ事無いからわからなかったよ。

今度買って見てみようかな。
143彼氏いない歴774年:2008/03/28(金) 19:01:32 ID:43njOs56
ファンタジー系なら世界観を構築する要素として背景にもこだわらないと
いけないけど、普通の現代モノなら状況さえ伝わればおkっぽいね
描き込み過ぎると見づらい場合もあるし、いかに簡略化するかが重要なんだろうな
あぁもっと描かなきゃorz
144彼氏いない歴774年:2008/04/01(火) 06:13:43 ID:8+VLvzd7
>>142
絵はきれいだけど、ネタはエグいから気をつけて!
145彼氏いない歴774年:2008/04/01(火) 22:23:54 ID:Mf7jlwM3
彼氏ほしー('A`)
一回恋愛したら創作の幅も広がるような気がする…
146彼氏いない歴774年:2008/04/02(水) 04:28:34 ID:MYznpO4T
やっぱおまえらって、実家が家持ちだったり、
金持ちとは言わないまでも中流家庭の子だったりするの?
147彼氏いない歴774年:2008/04/02(水) 05:14:18 ID:DJBBuz1X
は?
148彼氏いない歴774年:2008/04/02(水) 10:02:50 ID:k+oh4xS7
アル中気味の母親のおかげで父親は家を出て行くし、
母親は酒を飲む金はあるが生活していくための金は無い人で
普通レベルの生活からスゲー貧乏に…。

中学3年の時に仲良くしていた同級生の両親にお願いして
同級生の両親の店でバイトさせてもらって、私が家を出ようとすると
「お前まで私を見捨てるのか?!」と罵倒される日々

深夜3時過ぎに酔っ払って帰ってきては
「寝た振りするな!」と叩き起こされて、結局ろくな睡眠もとれずに
学校や仕事に向かうン十年間を苦労させられて生きてきましたが何か?

恋愛に頭を悩ませる可愛がられたスイーツ(笑)な方々とは苦労の度合いが違うわ。
149彼氏いない歴774年:2008/04/02(水) 16:18:37 ID:Pi9hNtKi
>>148
そんな独身を僻む多忙子有兼業主婦みたいなこと言わんといて
150彼氏いない歴774年:2008/04/02(水) 17:04:05 ID:k+oh4xS7
明らかに独身の喪女に「主婦みたいな」とかふざけてンのかと思う。
151彼氏いない歴774年:2008/04/02(水) 17:15:38 ID:Pi9hNtKi
ID:k+oh4xS7スレ違いきんもー☆
152彼氏いない歴774年:2008/04/02(水) 17:22:24 ID:Pi9hNtKi
>>148
苦労しましたね・・・


153彼氏いない歴774年:2008/04/02(水) 20:32:31 ID:jxvh7W2q
ぽかーん
154彼氏いない歴774年:2008/04/09(水) 01:05:39 ID:VZ2lwv5+
スレの内容と合ってないね・・・・・つまらん
155彼氏いない歴774年:2008/04/09(水) 21:28:37 ID:tNUVIUna
私もこういうスレ立てようと思ってた!って人が多い割に過疎るね
今漫画のネタがまとまったんだけど、導入部分のテンポが悪くて悩み中orz
156彼氏いない歴774年:2008/04/09(水) 22:47:23 ID:5QUrnbDg
>>155 自分もネームが一番時間かかるわ・・・。
ネームが出来ちゃえば後は楽なんだよね〜。
157彼氏いない歴774年:2008/04/12(土) 19:16:46 ID:C2MkR3s+
あげあげ
158彼氏いない歴774年:2008/04/13(日) 20:54:48 ID:skS23hiN
一回投稿すれば気が済むだろうと送ってみたら、担当がついた。
これからどうなるかは自分次第だよね。
ああーどうしよう。
159彼氏いない歴774年:2008/04/13(日) 23:30:32 ID:v4o6a9nZ
>>158
おめ!
160彼氏いない歴774年:2008/04/14(月) 09:43:26 ID:V6Y1cdcj
担当じゃなくて窓口係りじゃないの?
161彼氏いない歴774年:2008/04/14(月) 19:19:02 ID:oIkW7xyg
>>158
すごい!希望の星だ
おめでとう!
162彼氏いない歴774年:2008/04/14(月) 20:05:03 ID:vCjBYdkP
>>158GO!
163彼氏いない歴774年:2008/04/20(日) 17:03:23 ID:yumitOBK
ビークルファンが同人ヲタを批判!
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/nanmin/1205377640/

372 名無し草 sage 2008/04/20(日) 15:41:17
正直、ライブで痛い奴より、同人(?)とかキモいイラスト描いてる奴のほうがキモいし異常。

373 名無し草 sage 2008/04/20(日) 16:37:35
そういうヤシは学生時代、根暗でオタグループに属していたヤツらばっかだなww

374 名無し草 sage 2008/04/20(日) 16:52:17
ライブで迷惑なやつは直接被害があるから言うなら蚊みたいな感じか。
腐女子とか絵とかのは言うならゴキか?
そういう趣味の人には申し訳ないけどさ、晒されてるの間違ってみちゃうと気色悪いから。
ゴキ持ってこれみろよーこれみろよーって晒してる輩も迷惑だけどな。        
164彼氏いない歴774年:2008/04/20(日) 18:04:50 ID:D0opP34C
そういえばボーボボの作者も
美術大(確か美術史)卒業→漫画を生まれて初めて書いた
じゃなかったっけ?

イケメンで優しくて才能あるって…
165彼氏いない歴774年:2008/04/20(日) 20:01:37 ID:Gi+s+tft
同人作家やりたいな
漫画描いたりゲーム作ったり
166彼氏いない歴774年:2008/04/20(日) 20:02:54 ID:IqfvZt5K
エロゲの原画ならひどいのいっぱいいるよ
コネさえあればなれるかもよ
167彼氏いない歴774年:2008/04/20(日) 20:11:51 ID:Gi+s+tft
コネないなあ…
自分でコミケ出すか雑誌に投稿しかないのかな?
それか就職東京でして持ち込むか…
若いうちになんとかしないと…
168彼氏いない歴774年:2008/04/20(日) 23:53:16 ID:eDUmaQ4B
絵は努力次第でなんとかなるだろうけど
ストーリー造りは本当に大変だね
中学生が考えるような単純なものしか浮かばない
169彼氏いない歴774年:2008/04/21(月) 22:04:58 ID:qT2UGnmE
ストーリーは思いつくんだがそれを漫画にすることが出来ない
こういう人結構多いはず
170強姦相撲ライダー:2008/04/22(火) 09:13:31 ID:IhkqKYwM
絵画へたっぴで当の昔に挫折しました
171彼氏いない歴774年:2008/04/27(日) 00:04:03 ID:eNIYOJa0
みんなで漫画描きオフ会やりたいな
172彼氏いない歴774年:2008/04/30(水) 21:06:54 ID:Dtia1vlH
やりたいやりたい!
投稿用ネーム(絵なし)やっとこさできた
5月には完成させる!
173彼氏いない歴774年:2008/04/30(水) 21:34:43 ID:x/AJZGp8
>>169
自分は逆だ
思い浮かぶストーリーがありきたり
まぁ、初心者だから全てが駄目なんだけどさ
174彼氏いない歴774年:2008/04/30(水) 21:39:39 ID:vi8NGxWh
ウホッ何という私のためのスレ…
今ちっちゃい会社でイラストレーターまがいの事やらせてもらってるんだけど、
漫画家になりたくて初めての投稿作品描いてるところだよ。
売れなきゃ寿命削って借金まみれになるだけのシビアな職業だけど、
小さい頃からずっと目指してるから頑張りたい。
175彼氏いない歴774年:2008/04/30(水) 22:08:12 ID:l6WMXTcC
ストーリーは描けないけど、挿絵みたいなイラストには興味ある。

余談だけど、某漫画雑誌のイラストコーナー(漫画のキャラ絵)に頻繁に応募してる。
今はこれで満足してる。
下絵描いてペン入れしてっていう工程が素人ながら面白い
176彼氏いない歴774年:2008/05/01(木) 21:21:46 ID:/N1GoUlT
漫画業界板見るとなんか凹む...
ネームは嫌だけどペン入れは好きになってきた
177彼氏いない歴774年:2008/05/03(土) 16:03:50 ID:la/6YBAH
私は美大出で先輩に漫画家沢山いるんだけど、
女の先輩は枕営業とかしてるらしいよ
男のほうは年齢偽って干支まで違うのわざわざ覚えて営業したりさ。

尊敬してて上手いなあと思ってたプロの先輩(美人)が
枕営業だと知った時はガッカリっていうか、ゲッソリ。
178彼氏いない歴774年:2008/05/03(土) 17:22:49 ID:83QcGBM/
>>177
枕営業してるらしい
        ~~~~~~
噂なの?本当なの?
179彼氏いない歴774年:2008/05/03(土) 20:17:59 ID:VIri05L+
そんなことして漫画家になりたくないね
180彼氏いない歴774年:2008/05/03(土) 23:06:07 ID:la/6YBAH
本当だよ。
181彼氏いない歴774年:2008/05/05(月) 16:27:35 ID:TZCDi334
>>180
本人から聞いたの?
だとしたらショックだ…本当にやっている人がいるなんて。
182彼氏いない歴774年:2008/05/05(月) 18:17:28 ID:q7Fu16S9
>>178に対するレスはないしただの噂(もしくはネタ)なんじゃないの?
こういう世界だって僻みや妬みもあるんだろうしな。
183彼氏いない歴774年:2008/05/06(火) 15:08:39 ID:2wvMp/4T
>>178じゃないけど。いやあ…ガチで…普通に枕営業はあるだろうに。
編集と結婚している漫画家さんもいるし、漫画家同士はもちろん、
漫画家と声優が結婚している時代だからねえ。
でもアイドルや声優さんと違って、漫画家さんは基本は絵で売る
から、売れる作家さんはそういう事しなくても大丈夫な人もいるん
でないかね。
184彼氏いない歴774年:2008/05/07(水) 00:08:56 ID:6Zm8ICle
漫画描いてて家の中にこもりがちだと出会いも少なさそう。
編集さんや声優さんとも貴重な出会いの一つだから
自然と結婚に結びついたりもするんじゃないかねぇと夢を見てみるテスツ。
185彼氏いない歴774年:2008/05/08(木) 12:23:31 ID:jDmIz9wc
漫画家で枕はありえない。漫画の売り上げで貢献しなくちゃいけないし
漫画は顔で売るわけじゃないよ?だいたい編集が漫画家に手を出すメリットって何?
その手の店に行けば漫画志望の女なんかよりよっぽどかわいい子とヤレるし
問題も無い。雑誌の命運がかかってる貴重な連載枠を一発のオマンコでくれてやる訳無いだろ。

どの漫画雑誌も売れ行きは年々下がっててカツカツ状態。
マンコごときでツマラン漫画載せてやる余裕なんか無いんだよ。
186彼氏いない歴774年:2008/05/08(木) 13:20:10 ID:1eSsZRpv
豚切る。
投稿しようと描いてた原稿を用があって1ヶ月くらい放置して、
今見直したら急にやる気が失せた。
やっぱり一気にやらないとだめだなー。
187彼氏いない歴774年:2008/05/08(木) 16:08:01 ID:yqCvGWnu
>>186
あるある。
時間を置くと駄目な面しか見えなくなって最初からやり直したくなるんだよね。
一気に描かないと完成しないね、漫画って…。
188彼氏いない歴774年:2008/05/08(木) 20:27:53 ID:VrnhZebs
そこを気にせず投稿してみる図太さを>>186に要求する!
189186:2008/05/09(金) 13:09:57 ID:8whFGYSG
>>187
本当に全部がダメに見えるw

>>188
ありがとん。やる気出て来た。描ききるよ。
190彼氏いない歴774年:2008/05/10(土) 20:58:20 ID:dcgYyKfc
191彼氏いない歴774年:2008/05/11(日) 01:08:46 ID:M7zaCdpA
このスレいいね。
私今年就活なんだけど、やっぱりあきらめられないから
頑張ってみよう(`・ω・´)

初投稿だしめちゃくちゃ下手なんだけど持ち込みのがいいかな?
192彼氏いない歴774年:2008/05/14(水) 09:51:15 ID:gzZ2m5Am
>>191
容姿がいい(化粧美人含む)なら持ち込み。よくないなら投稿。

でも持込しようと思えるところが凄いね。
直接批評されるとか怖くて出来ない…。
193彼氏いない歴774年:2008/05/14(水) 21:45:59 ID:g504GZtY
>>181
本人から聞いた・・・あんま特定されそうだが詳しいことはいえないが、
まあほんとうにそこら辺にいるような美人じゃなくて本当に美人なんだよ
194彼氏いない歴774年:2008/05/15(木) 04:58:00 ID:cgRrMY2l
少女漫画誌だったけど売れるのに顔関係なかった 可愛い子もいたけどプッシュされてるのは喪ぽい子ばかり あと人間性 人と接しないイメージあるけどかなり濃い

195彼氏いない歴774年:2008/05/15(木) 05:04:12 ID:cgRrMY2l
毎日顔会わさない分一度私情を入れる編集に嫌われたら挽回できないまま 消えていく… 編集に会うときは緊張してもとにかく 挨拶を丁寧に ほんと顔以外は私情入れてくる人いるから… 編集より高学歴だったから潰された子もいた
196彼氏いない歴774年:2008/05/15(木) 13:41:03 ID:kVfuOWjw
>>193
なんか単純にうらやましいなー>そこら辺にいるような美人じゃなくて本当に美人

でも漫画はおもしろいのかな
まゆたんみたいな内容の漫画描いてたらやだなwww
197彼氏いない歴774年:2008/05/18(日) 16:04:33 ID:KgqTr/CY
少女漫画描きたいと思った自分にぴったりのスレだ
でも中学生でジャンプっ子になったので、ここ十年ぐらいまともに少女漫画を読んでない
いざ少女漫画風の絵を描こうとしたら絵柄が古くてへこんだ…('д`)
前途多難だがとにかく書き上げて投稿してみる
198彼氏いない歴774年:2008/05/20(火) 08:38:50 ID:S+ySCcWT
今少しずつ描いてるけどどこの出版社に
投稿しようかとかさえ考えて無い
自分の作風がどこに合うのかさえ検討がつかない
以前マーガレット(集英社)に投稿したら
その時は絵が今よりひどくてさんざんな結果だった...orz
199彼氏いない歴774年:2008/05/22(木) 19:19:41 ID:VBbtc6FM
こんなに漫画家目指してる人がいる事に感動した
今のオタ丸出しでパロディマンセーな漫画界を変えて欲しい…
200彼氏いない歴774年:2008/05/23(金) 02:38:40 ID:u1Qp80Ty
とりあえずチャンピオン志望者です
っていうかここは女が描いた漫画を受け入れてくれるのだろうか…
でも頑張って認めてくれるような面白いの描くよ!
201彼氏いない歴774年:2008/05/23(金) 02:44:26 ID:ffwBT6M9
みんな真剣に漫画のこと考えてるね…
私も漫画好きだけど、
マトモなデッサンすらできない…
202彼氏いない歴774年:2008/05/23(金) 03:56:56 ID:DUyuglQA
>>192
漫画家志望者にしても、それを評価する側の人間にしても、漫画業界で作家の容姿云々を持ち出す時点で、どうかと思う。
203彼氏いない歴774年:2008/05/23(金) 10:57:06 ID:KR2WrTie
>>201
ナカーマ
だから私は漫画原作者になったよ
あんまり金にはならないけど…

スレ違いごめん
204彼氏いない歴774年:2008/05/23(金) 12:55:01 ID:vSEoG/LS
>>202
いい姿勢と猫背とどっちが印象いいとかの程度でしょ
別に顔で売り出すレベルの容姿の話はしてないと思うよ
205彼氏いない歴774年:2008/05/23(金) 18:20:57 ID:PCgmbocP
投稿用の原稿って何日くらいで仕上げることが可能?
206彼氏いない歴774年:2008/05/23(金) 23:41:33 ID:DUyuglQA
>>204
それ、無理があるよ。
現に「容姿」「化粧美人」等と表現されてる以上、他人はそのままの意味として据えるしかないから。
印象の事を言ってるんだというのも、最低限の常識の範囲内さえ問題なければ十分かと。
意識を向ける方向性がズレてる様な感じがする。でもそれも個性なのかも知れないし、まあ仕方無いけどね。
207彼氏いない歴774年:2008/05/24(土) 01:12:32 ID:x2sBLLO6
一昔前は本気で漫画家になりたかったな……
208彼氏いない歴774年:2008/05/24(土) 11:37:36 ID:1p7L4876
容姿が悪いといくら素敵な漫画でも評価しないケースがあるから
可能性を摘み取らないためにも容姿に自信がないならやめた方がいいんじゃない?
編集部は腐った男が多いから気をつけてね
209彼氏いない歴774年:2008/05/24(土) 17:56:27 ID:f1Kk79uV
そんな腐った人間は怨念で病に倒れるのがオチ
210彼氏いない歴774年:2008/05/25(日) 22:31:40 ID:PSBEt0tp
>>205 人によっていろいろじゃないかな。
作画に取りかかるまでけっこうかかる、下書きは特に時間かかる。
私はもう一本の漫画を半年くらいかけて描いてる....
プロなら実生活が忙しくて...は通用しないけどね...(・ω・`;)
211彼氏いない歴774年:2008/05/27(火) 02:40:03 ID:bDZjJOVF
>>205
自分は32ページに3ヶ月もかかった。
16ページで2ヶ月。

o...rz
212彼氏いない歴774年:2008/05/27(火) 02:46:33 ID:BerYIkT8
>>206
必死…
213彼氏いない歴774年:2008/05/27(火) 03:45:17 ID:CsVS7vKG
約10年ぶりに投稿したい。
前は少女誌だったけど今度書きたいのは23歳くらいの社会人ラブw
kissかクッキーしか読んでないんだけど、もっと向いてる本あるのかなー
本屋でじっくり漫画コーナー見たらすごい雑誌が増えてる気がする
214彼氏いない歴774年:2008/05/27(火) 05:06:37 ID:bDZjJOVF
>>213
プチコミあたりは?
215彼氏いない歴774年:2008/05/28(水) 04:08:06 ID:JESZ3pKX
アゲ
216彼氏いない歴774年:2008/05/28(水) 08:45:53 ID:eZrjcccC
青年誌にもう10回くらい投稿してるけど全部選外orz
こりずにまた原稿やってるよ。なんか社会不適合者っぽいので
漫画家とか以外生きる道が無い気がする。次の投稿は7月だからあと1ヶ月くらいだ!
頑張るぞ!
217彼氏いない歴774年:2008/05/28(水) 12:44:02 ID:yHmdmZ0v
おお、こんなスレあったのか!
自分は去年まで少女漫画描いて投稿してたけど
やっぱり少年漫画のほうが好きだと思い今年から少年漫画に切り替えた。
このスレでは少女漫画描いてる人のほうが多いのかな?
218彼氏いない歴774年:2008/05/29(木) 02:36:17 ID:p65cM8f6
>>217
(・ω・)ノシ
219彼氏いない歴774年:2008/05/29(木) 04:58:26 ID:wiPy3shS
小4くらいの頃漫画家に憧れていたが、TVかなんかで誰かが「漫画家はブスがなる職業なんだよ」って言ったのに当時衝撃を受けて漫画家がトラウマになった。未だ耳に残っている
220彼氏いない歴774年:2008/05/29(木) 08:31:29 ID:+h/5X1jk
私も小学生の時じゆうちょうに絵を描いてたら
1人の子が「絵うまいね」と誉めてくれたが
後ろからいじめグループのメンバーが「でも
絵上手い人ってブスじゃん」と言われて凹んだ

今は絵も上手いし顔もいい人が羨ましくて仕方ない
221彼氏いない歴774年:2008/05/29(木) 14:24:14 ID:yvii7AFQ
休み時間に校庭に出ず絵を描いているのが好きな子供だった。
たった一人でも描いていた。
暗〜いと言われた。事実だが。
中学になると明るくてスポーツも上手いのに絵も上手い子がいて
無駄にライバル意識を燃やしてた。
その子にとってはたくさんある趣味のうちの一つだったが…。
222彼氏いない歴774年:2008/05/29(木) 19:07:52 ID:/QLF7MVl
このスレ見たらなんかやる気出てきた!

ところでここでカラーの話するのはスレチ?
自分はカラーにネオピコ使ってるんだけどインクの消費が早いから肌色だけでも
インクを詰め替えできて経済的なコピックに変えようかなーって思ってる
でもコピック画材屋で久々に試し描きしたら匂いがきつくてゲッてなった・・・;;
あと詰め替え出来るっていっても地元の画材屋には詰め替えインクがないから
ネット通販で買わないといけないからコピックに変えるのに二の足踏んでるorz

今は皆CGなのかな?自分はアナログが好きっていうのもあるけどCGはあまり合わなくて・・・
223彼氏いない歴774年:2008/05/29(木) 21:59:58 ID:95tjGWS7
コピックって色が安っぽくてあまりスキじゃないなあ
でもジャンプとか皆コピックだよね
224彼氏いない歴774年:2008/05/29(木) 22:14:22 ID:O8Afyo53
経済的っていえばカラーインクだと思う。
使っても使ってもまだまだあるって感じだ。

ちなみに自分は透明水彩使ってるよ。
いろんな画材使ってみて一番自分に合ってたし、保存がきくのが嬉しい。
いつか雑誌の表紙を自分のカラーで飾ってやるー!
225彼氏いない歴774年:2008/05/30(金) 07:03:06 ID:hJ06lt0n
私もこのスレみてもう一度頑張ってみようと思った少女漫画志望です。
いつもあらすじだけ考えて放置ばっかしてたけど、ちゃんと仕上げてみようと思う

年齢的にもギリギリの所だし

ただ絵が下手なんだよな。正面の絵が酷すぎる。
だからトレース台を買ってみることにするよ
いっぱい描く以外に上手くなるコツみたいのってある?
226彼氏いない歴774年:2008/05/30(金) 12:36:33 ID:pQ2t6o3J
>>225の絵を見てみないと解らないけど
正面の時の顔のパーツがずれるの?
顔にばってん引いてから顔のパーツ描いてる?

コピックに似てるけど色が渋いマーカーを使ってる漫画家がいたね
トリアパントンだっけな。でも画材店で見た事無い。
CGは以前スキャナのおまけで付いてたフォトショLEをやった事ある。
だけどPCが古すぎて作業が付いて行けない様だ。
お絵書きソフトってちゃんとしたのを買うと凄く高いんだよね?
水彩絵の具が減らないし扱いやすいし一番いいかも。
227彼氏いない歴774年:2008/05/30(金) 15:37:06 ID:hJ06lt0n
>>226
十字ひいて描いてもいつの間にか左向きの顔にズレてるんです
描いて慣れるしかないですかね

なんで皆あんなに正面がバランスよく描けてるんだろう
正面描いてるつもりでも後ろから透かして見ると
左向き気味でバランス狂ってるし
228彼氏いない歴774年:2008/05/30(金) 18:26:03 ID:Z6bp4Gmi
それバッテンより、最初に描く丸(輪郭)がバランス悪いんじゃないかな?
私も昔、丸の形がいびつで顔のバランス悪かった
229彼氏いない歴774年:2008/05/30(金) 18:51:19 ID:vAc/AgWp
私は片側だけ顔かいて紙を2つおりにしてトレースして正面かいてますw
バランス狂ったところは微調整
かなりせこい手だけどこれでなんとかいけます
230彼氏いない歴774年:2008/05/30(金) 22:46:38 ID:hJ06lt0n
>>228
そうかも。左向きの輪郭描く癖がつきすぎてるのかも
目とかもいつの間にか左向き気味の目の形になってたり

>>229
トレース台買ったら是非その手を使わせて貰いますw
231彼氏いない歴774年:2008/05/31(土) 08:37:02 ID:kzGbRf9L
>>223・224・226d!
コピック使ってる人多いのかと思ったらそんなでもないんだね
アルコール系マーカーは筆とか水入れとかの道具が要らなくて
キャップを外して直ぐ描けるのが便利
だからジャンプなんかの週間漫画の作家さんはよく使ってるのかな〜

自分は安さとお手軽さから専らネオピコw
私的にコピックよりなんとなくぼかし易い気がする
でもネオピコは若干彩度が低いんだよね;;発色はコピックの方が良い気がする
自分が淡い色ばっかり使ってるからかもしれないけれど色が落ち着きすぎてしまって
メリハリのある絵を描きたい時はコピックの方が良いなーって思う
落ち着いた色が多いっていう点では>>223さんの好みっぽい色かも

水彩やカラーインクは時間がかかるのと準備に手間がかかるから自分はあまり使わないなー・・・
水彩もカラーインクも好きだから色々描いてみたいんだけど、根気がないんだろうなorz
以前水彩使ってみたら色を濃く使い過ぎて水彩の淡い色使いの特徴が全くない
アクリルみたいなイラになった(´∀`;)
色んな画材で色んな画風の絵が描ければ楽しいだろうねぇ・・・

長文でスマソ;;
232彼氏いない歴774年:2008/05/31(土) 10:05:35 ID:ZlV0JSdz
やっぱり画材は人によって合う合わないあるねー。
自分は水彩がどの画材よりも時間短縮して塗れる!
パレットに絵の具を出して固めておけば、
簡単に濃さも調節できるし、片付けも必要ないからズボラな自分にぴったりだw

今月投稿した人いる?
自分は一応出したけど、微妙だわ。
早く次の描いて出そう。
233彼氏いない歴774年:2008/06/01(日) 13:00:43 ID:8Z7GWH0X
5月末〆切のに出して、今今月末用のネーム中。
1ヶ月で32ページ完成を目指してみる。
できるかなー。っていうか、できないとな。
234彼氏いない歴774年:2008/06/02(月) 17:28:02 ID:j/kiOaHr
>>202
すごい遅レスですまんが、出版業界の人に聞いたんだよ。

同レベルの作品で顔が可愛い人とそうでない人がいれば、
編集は前者を推すって話(編集者の性別問わず)。
勿論、ずばぬけた天才なら容姿が良くなくても問題ないけど。
235彼氏いない歴774年:2008/06/02(月) 21:20:20 ID:SEmw+OJw
>>234
一情報として書き込みしてくれてるんだろうけどその話題もうやめにしないか・・・?
そういう事が実際にあるのなら事実として受け止めなきゃならんだろうけど
自分達は喪女だから顔云々いっててもしょうがないしww
顔というハンデがあるのならそれ以上の実力をつけて頑張るしかないじゃないか

大体顔で漫画家になるのに優遇されたって良い事なんてないよ
編集者にもそういう態度で扱われるだろうし、実力が本当にある人と比べられて
「話は大して面白くない顔だけ女(漫画家)」としてpgrされるだろうし。
そもそも漫画家は顔で売る職業じゃないから顔出ししてる漫画家も少ないし
読者にとっては話しさえ面白ければどんな顔の人間が描いてるかなんて関係無いよ

顔で優遇された人間はやっぱり本当に実力がある人に負けて
漫画界で生き残れないと思うよ

見た目で優遇されて漫画家になってもそれは夢を叶えたうちに入らないよ
236彼氏いない歴774年:2008/06/02(月) 23:19:33 ID:qBaJXZiL
私も、今更顔の話蒸し返してどうするwと思ったよ
自分は複数の作家のアシしててデビュー済みの作家と会う機会も多いけど
顔で優遇されているとは思えません、はっきりいって。
もちろん顔も綺麗で売れている人もいるけど、普通、そうでない人もいっぱいいる。
遠方に住んで年1回のパーティくらいしか編集と会わない作家もいるのに
顔が可愛いから優遇とかありえねーw
この世界、非常なまでにアンケートでハッキリ結果が出るんだから。
ひたすら漫画だけを頑張るしかないよ。
237彼氏いない歴774年:2008/06/03(火) 06:09:58 ID:Qql/Zp3c
漫画家に美男美女いないのに何言ってんだ234は・・・・
238彼氏いない歴774年:2008/06/03(火) 07:24:16 ID:u/zVaBRR
同レベルの作品なら って>>234はちゃんと言ってる
239彼氏いない歴774年:2008/06/03(火) 08:17:39 ID:CCqoPecG
編集者に気に入られないと掲載すらされない世の中
240彼氏いない歴774年:2008/06/03(火) 08:18:49 ID:5Nel2SFI
喪にしか描けない漫画だっていっぱいあるよな…。
241彼氏いない歴774年:2008/06/04(水) 14:09:24 ID:jmrfLuao
少女漫画板は相変わらずすごいね 読者の目は厳しい
242彼氏いない歴774年:2008/06/09(月) 16:13:41 ID:1U4k8sdc
*:.。..。.:*・゚(n‘∀‘)η゚・*:.。..。.:* ミ ☆

★☆ 新條まゆが雷句を援護射撃! ☆★

*:.。..。.:*・゚(n‘∀‘)η゚・*:.。..。.:* ミ ☆


ブログで小学館を攻撃!
http://blog.mayutan.com/archives/51397618.html

*:.。..。.:*・゚(n‘∀‘)η゚・*:.。..。.:* ミ ☆
243彼氏いない歴774年:2008/06/09(月) 16:51:18 ID:1U4k8sdc
新條まゆに対する編集者の発言

・「だったら、いままでの出版物を全部絶版にする!」
・「新條まゆが連載を休んだのは、休ませないと移籍すると脅したからだ」←事実無根
・「編集者が安い給料で仕事してるのは土日は何があっても休めるという
保証があるからだ!あんたたちは高い年収もらってるんだから
寝ないで仕事しようが遊ぶ時間がなかろうがかまわないけど、
こっちの休みまで奪うな!」
・「水は低い方へ流れるって話、知ってる?わたしのように水瓶に
水をたくさん貯めてるような人間が、あんたみたいなダメな人間の近くにいると
こっちの水瓶が減るのよ!」
・「小学館を離れて、いままでとは違うものを描いたら売れなくなる」
・「大人しく今まで通りの漫画を小学館で描いていればいいのに」
・「こんな漫画じゃ商売にならないんだよ!」
・「お前はウジ虫みたいな漫画家なんだから、
ウジ虫はウジ虫なりにない知恵しぼって漫画描け!」
・「お前はどう努力しても連載作家にはなれない」
244彼氏いない歴774年:2008/06/09(月) 23:14:55 ID:KDuyqH1d
雷句氏、橋本氏、新條氏の各ブログは
読んだんだけど…編集が原稿を無くした
のが一番悪いので、言い訳はできないな。
つか、ちゃんと管理しろアホ。>>小学館
245彼氏いない歴774年:2008/06/10(火) 10:58:35 ID:QWjHIkPP
何も築いてこなかったおまえらにどこまで想像が届くかわからぬが
想像してみろ…いわゆる漫画家という職業にたどり着く者たちの人生をっ…!
おまえらのようにボォーッとしちゃいないぞ…!小学、中学と絵を描き続け…
常に画力は平均以上…中学高校と一通りの自作漫画の作成を重ね大学生になる…入ってしばらくすれば 
今度はサークル内戦争…より画力の高い仲間との切磋琢磨… 
睡眠時間を削り勝ち取るコミケっ……!やっと獲得した連載…これが一つのゴールだが……
ホッとするのも束の間 すぐ気が付く レースがまだまだ終わってないことを…
今度は人気のキープ…まだまだ自制していかねばならぬ…!
趣味にも 酒にも男にも偏りすぎず 漫画を描くことを第一に考え
傲慢な編集にへつらい 先輩漫画家の知人にはおべっか…遅れず…サボらず ミスもせず…
毎日律儀に メールを送り 打ち合わせをし 記念回には豪華なカラー絵を描き…
時期が来れば大手出版社への紹介… 気に入られるための努力… そんな生活を10余年続けて
気が付けばもう若くない 30台半ば・・・40
そういう年になってやっとたどり着けるのが… 有名漫画家という地位なんだ…わかるか…?
漫画家は難しい…難しいんだっ……! 世間一般の道…… つまり命を薄めて手に入れる場合は
これだけのことをしなければならない それに比べて おまえらはなんだ…!?
必死にストーリーを練ったわけでもなく…… 懸命に画力を高めたわけでもない……
何も築かず…… 何も耐えず…… 何も乗り越えず……ただダラダラと過ごし…
やったことと言えば ほんの数分の落書き…なめるなっ…!あんなもので漫画家になれるかっ…!
246彼氏いない歴774年:2008/06/10(火) 10:59:55 ID:QWjHIkPP
     ____________
    ヾミ || || || || || || || ,l,,l,,l 川〃彡|
     V~~''-山┴''''""~   ヾニニ彡|
     / 二ー―''二      ヾニニ┤
    <'-.,   ̄ ̄     _,,,..-‐、 〉ニニ|
   /"''-ニ,‐l   l`__ニ-‐'''""` /ニ二|
■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■
    |`ー‐/    `ー――  H<,〉|=|
    |  /    、          l|__ノー|
.   | /`ー ~ ′   \   .|ヾ.ニ|ヽ
    |l 下王l王l王l王lヲ|   | ヾ_,| \
.     |    ≡         |   `l   \__
    !、           _,,..-'′ /l     | ~'''
‐''" ̄| `iー-..,,,_,,,,,....-‐'''"    /  |      |
 -―|  |\          /    |      |
    |   |  \      /      |      |
247彼氏いない歴774年:2008/06/10(火) 14:07:29 ID:z711LVOo
まゆたんかわいいー
248彼氏いない歴774年:2008/06/10(火) 17:56:38 ID:t7dLH2eo
>>245
どっちかというとイラストレーターじゃね?
いくら絵うまくても話つまらんかったら売れないよん
249彼氏いない歴774年:2008/06/10(火) 18:05:05 ID:G2rsqTb+
漫画は多少絵が下手でもストーリーよければ売れるしな
あの小畑健も原作なしで漫画書かせたら目も当てられない
250彼氏いない歴774年:2008/06/10(火) 18:21:57 ID:oNvGEjEl
*:.。..。.:*・゚(n‘∀‘)η゚・*:.。..。.:* ミ ☆

★☆ 新條まゆが雷句を援護射撃! ☆★

*:.。..。.:*・゚(n‘∀‘)η゚・*:.。..。.:* ミ ☆


ブログで小学館を攻撃!
http://blog.mayutan.com/archives/51397618.html

*:.。..。.:*・゚(n‘∀‘)η゚・*:.。..。.:* ミ ☆


新條まゆに対する編集者の発言

・「だったら、いままでの出版物を全部絶版にする!」
・「新條まゆが連載を休んだのは、休ませないと移籍すると脅したからだ」←事実無根
・「編集者が安い給料で仕事してるのは土日は何があっても休めるという
保証があるからだ!あんたたちは高い年収もらってるんだから
寝ないで仕事しようが遊ぶ時間がなかろうがかまわないけど、
こっちの休みまで奪うな!」
・「水は低い方へ流れるって話、知ってる?わたしのように水瓶に
水をたくさん貯めてるような人間が、あんたみたいなダメな人間の近くにいると
こっちの水瓶が減るのよ!」
・「小学館を離れて、いままでとは違うものを描いたら売れなくなる」
・「大人しく今まで通りの漫画を小学館で描いていればいいのに」
・「こんな漫画じゃ商売にならないんだよ!」
・「お前はウジ虫みたいな漫画家なんだから、
ウジ虫はウジ虫なりにない知恵しぼって漫画描け!」
・「お前はどう努力しても連載作家にはなれない」
251彼氏いない歴774年:2008/06/14(土) 15:07:24 ID:gMdZbQCD
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

 小学館編集の横暴を許すな!! 
 漫画家さんを守りながら消費者にも出来る簡単な抗議運動です。

 1、小学館の雑誌は発売日に買わない。(無期限)
   小学館の横暴は問題ですが、漫画家さん個人が悪いわけでありませんし
   そこで、小学館の雑誌を買う場合一日我慢しませんか?
   発売日の売上げは、POSで把握してると思います、数字に出るほど変化があれば
   真剣に受け取るでしょう。単に不買運動を始めると頑張ってる漫画家さんも困ってしまいす。
   そこで、発売日に買わないことで、編集への抗議を明確にします。

 2、8月は小学館の漫画、雑誌、単行本を買わない。
   コミケ開催の8月は、一ヶ月我慢します。何時も追っかけていたコミックスを一生買えないという
   不買運動は、編集の詭弁によって単なる売上げ減に捉えられます。8月には買わない。
   これで、消費者側から★小学館編集★への抗議だと明確に伝えられます。

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

賛同する人はコピペしてね。
252彼氏いない歴774年:2008/06/19(木) 23:37:21 ID:/CU6SvMW
もうすぐ30代突入、女
今から漫画家目指そうなんて甘い罠
大人しく結婚するほうが幸せか…
なんか今日物凄い不安にかられて呼吸困難になってしまった
253彼氏いない歴774年:2008/06/21(土) 07:00:37 ID:Xw38Wrp3

ここはリアルうすいさちよ28才独身様が集まってるのかな
254彼氏いない歴774年:2008/06/22(日) 15:27:58 ID:vGbvRQ7t
保守age
255彼氏いない歴774年:2008/06/22(日) 16:40:00 ID:MM0tE9eH
高橋留美子は29歳でデビューしたぞ。
256彼氏いない歴774年:2008/06/22(日) 16:46:20 ID:mtf4iz2t
>>255 ちげーよ。高橋留美子は二十歳(大学生)ですでに連載をもってた。(うる星やつら)
小学館の編集がいってたんだから間違いないよ。彼女の年齢からみても。
257彼氏いない歴774年:2008/06/23(月) 01:20:00 ID:NBudRGTb
>>253
うすいさちよワラタw
258彼氏いない歴774年:2008/06/29(日) 20:34:20 ID:AXYk3fc1
ネーム書いたから妹に読んでもらった。
見事にダメ出しされた。
第三者に読んで貰うとためになるね


他の喪女さん達、漫画進んでるのかな
259彼氏いない歴774年:2008/07/05(土) 01:57:00 ID:ato3oxsK
>>258
私は今トーン作業中だよー。
細かい作業が苦手だからなかなか進まなくて先が見えない(;´Д`)

ところでここの板の人たちは職業何してる人たちなの?
会社員?フリーター?ニート?学生?
私は学生で来年卒業で就活しなきゃいけないんだけど
社会人しながら漫画描いていけるかが心配だよ・・・;;
260彼氏いない歴774年:2008/07/05(土) 05:04:34 ID:Ch5mN7iU
フリーターだよー。新卒で採用きまらなくて大学出てからバイトしながら
就活してたんだけどさっぱり仕事決まらなくて、色々やりたいこととか
考えてるうちに漫画に思い至った。
少し前に始めて投稿したから今すごい達成感。
でも結果のこと考えたくないからまた漫画描き始めたw
社会人だと漫画描くの大変そうだよね
描けたとしてもすごく時間がかかりそう
261彼氏いない歴774年:2008/07/05(土) 05:52:25 ID:ag8HHsfW
>>253
30過ぎもゴロゴロいると思うが
262彼氏いない歴774年:2008/07/06(日) 20:50:08 ID:xwzZ53ES
今まで描いてたジャンルとは180度違うものを描いてみたら楽しくて楽しくて仕方ない!
これで結果もついてくれば最高だなぁ。

ネームを早く描き上げるコツとかってあるかな?
私はネームに作画の三倍ぐらいの時間がかかってしまうから
いつも途中で挫折しそうになるわ。
263彼氏いない歴774年:2008/07/07(月) 00:29:26 ID:0Zvl+cD9
なんのジャンル?
264彼氏いない歴774年:2008/07/10(木) 10:01:03 ID:vLA2MzyF
ほしゅ
265彼氏いない歴774年:2008/07/13(日) 20:40:15 ID:y6tZbhb7
>>253>>261 今回の小学館の新コミ少女・女性部門の受賞者の平均年齢は30才くらい。
青年誌や女向けの漫画家デビューは高校生から40才くらいまで様々。
対して少年誌は大体20〜28才くらいだね。

明日別マに持込み行ってくる。ノシ
266彼氏いない歴774年:2008/07/14(月) 07:27:26 ID:zQMj8GVs
40歳でもデビューできるのか
267彼氏いない歴774年:2008/07/15(火) 03:24:18 ID:eZn6EzEE
持ち込みさん、どうだった?
268彼氏いない歴774年:2008/07/15(火) 11:35:19 ID:rswLAaPv
>>267サン 担当がついてて、次のマンガスクール(月例賞みたいな)に投稿するマンガの作戦を練りました◎
てか担当なのになんで名刺くれないんだろ…;;;これじゃあ事あるごとに一々別マの編集部に電話をして繋いでもらわにゃならん(;∀;)アヒー
269彼氏いない歴774年:2008/07/16(水) 23:23:23 ID:nWjgdIqh
少女漫画化なんて10代じゃないとなれないと思ってたけど、
最近雑誌見てみると30代デビューとかもいるね…
ちょっと希望がわくよ
270彼氏いない歴774年:2008/07/17(木) 01:45:40 ID:gDEBfr9+
他の事に関しては「ああ遅すぎた.....なにもかもが....」
な状態だけど30代でイケるんならもう少し生きてみるよ
271彼氏いない歴774年:2008/07/19(土) 12:51:21 ID:cJTbRcNq
ここのスレの人たちって皆何歳ぐらいなの?
それにしても過疎ってんな、これじゃあ情報交換も雑談も出来やしない
ってことでアゲ
272彼氏いない歴774年:2008/07/19(土) 14:46:13 ID:C46Zg6sz
漫画家よりもアシスタントになりたい
273彼氏いない歴774年:2008/07/19(土) 15:19:01 ID:9yPPpnls
少年誌、少女誌は入選者も若いのが(といっても25くらいまではゴロゴロ)沢山居るけど、青年誌なんて30前後が中心でしょ
年齢なんてさして気にするもんじゃないと思う。

長年やって芽が出ないから諦めるってのは有りだと思うけど
274彼氏いない歴774年:2008/07/19(土) 18:39:35 ID:O+PBZ5gl
>>272
アシスタントはミスするとDQN漫画家に暴力ふるわれたりするらしい
275彼氏いない歴774年:2008/07/19(土) 18:46:33 ID:Uw+lj/sV
どちらかというと「DQN漫画家はミスしたアシスタントに暴力をふるうらしい」のほうがわかりやすい。
276彼氏いない歴774年:2008/07/20(日) 02:34:40 ID:iTQp6boB
誰かがアイディアと思い付きは違うと言っていた

胸に刺さるものかあったよ…
277彼氏いない歴774年:2008/07/20(日) 22:30:47 ID:TlUZ8n+i
ストーリー漫画描くの難しい
まずは16p漫画から…
278彼氏いない歴774年:2008/07/21(月) 15:29:24 ID:GR0Tv6A5
16pの中に納めるの難しい…
何が描きたいのかわからなくなってきた…
279彼氏いない歴774年:2008/07/22(火) 03:25:41 ID:rRfPkDWF
私はすぐ何が描きたいのか分からなくなって路頭に迷うから、逆に伝えることは何も無い、ただ読んで楽しんでもらえるようなものを…と思って未だネーム中
280彼氏いない歴774年:2008/07/22(火) 03:29:24 ID:cwm+Q5XG
なんかだめぽ
281彼氏いない歴774年:2008/07/22(火) 03:51:21 ID:ns2Y2jxE
もう少しで夏休みだから夏休み中には投稿したいなあ
282彼氏いない歴774年:2008/07/22(火) 04:16:32 ID:WbZutK6D
一度デビューしたことあるけど挫折したお\(^o^)/
その時知り合った友人は皆稼いでるし尊敬する。
もっぺん描きたいけど当時のことを思うとな…
一にもニにも体力と根性がものをいうと思う。
がんばってください。

ちなみに漫画家に美人はいないなんて嘘だと思う。
稼いだり才能ある人ほど美人。ニ物も三物も持ってる。
結婚してたり彼氏がいるのは当たり前。
彼氏いなかったり独身でも、別に喪女ってわけでもない。
経済力あるからがっついてないし。
漫画家は自分みたいなオタ喪女ばかりだと思って
パーチー行ったらあまりの華やかさに愕然としたんだぜ…
なんで自分だけこれほど劇的に喪女なんだろうかと悩んだぜw
283彼氏いない歴774年:2008/07/22(火) 06:23:30 ID:LsD9Jj/A
ウダウダ言ってるのは、美人になりたいのか漫画家になりたいのかどっちなんだよ。

実際、美人で漫画も上手い奴はいるにはいるんだろうが、いたからってどうしたんだよ?
お前等とはまったく無関係じゃねーか。
284彼氏いない歴774年:2008/07/22(火) 07:26:35 ID:wHuHTbE5
>>282
少女漫画家は美人が多そうだけど
他はそうでもないんじゃないの
285彼氏いない歴774年:2008/07/22(火) 13:34:08 ID:CFzYej77
整形美人喪女漫画家じゃダメかな?
286彼氏いない歴774年:2008/07/22(火) 13:44:17 ID:V3VE+hwl
少女漫画家で美人なんて、あーみんしか知らない
美人ぶってる人はよくいると思う
287彼氏いない歴774年:2008/07/22(火) 13:53:01 ID:kdZ6zLi/
絵本作家になりたかった
288彼氏いない歴774年:2008/07/22(火) 14:05:42 ID:zL+SPICh
>>274
遅レスだけど。
そうなんだ…うわぁぁぁorz
女性の漫画家でも暴力振るったり、ネチネチ嫌味言ったりするのかなぁ。
289彼氏いない歴774年:2008/07/22(火) 15:27:25 ID:sLXC/We2
漫画家になりたいけどすぐにネーム詰まるorz
290彼氏いない歴774年:2008/07/22(火) 15:35:35 ID:M3fMtSzB
あーみんて岡田あーみん!!?
あんな芸風で美人だなんて更に好きになった…

逆にモヨコやスッキリに出てる漫画家は嫌い。
美人じゃないのに必死に美人ぶってるから。
291彼氏いない歴774年:2008/07/22(火) 15:46:01 ID:dnIV0Q+3
>>284
実力そこそこで、結局コネや人脈な部分が大きいから
容姿が良いにこしたことはない
とりあえず人脈ゼロはオワタって感じがする
周囲に似たような事するひとがいないと、才能を伸ばすのも難しいしな
292彼氏いない歴774年:2008/07/22(火) 16:03:26 ID:ygqXRV+K
さくらももことか美人じゃないけど売れてるやん

芸能人じゃあるまいし顔はそこまで重視しねーよ
顔自信ないんだったら顔出しNGしときゃいいじゃねえか
顔よりも面白い漫画がかけるかどうかだろ
何言ってんだか
293彼氏いない歴774年:2008/07/22(火) 16:34:02 ID:zL+SPICh
ここの皆さんは自分のサイトを作ったり、作品を2に晒したりする?
どんな漫画を描いてるんだろーって思って。
…って言っても、身バレするような事は出来ないよね。
294彼氏いない歴774年:2008/07/22(火) 16:42:22 ID:HUX8fRu6
あーみんって確かさくらももこに虐められて(男取られてだったかな?)辞めたんだよね。
295彼氏いない歴774年:2008/07/22(火) 17:51:01 ID:CFzYej77
さくらももこ浮気されて離婚してるじゃん。
さくらの元旦那ってさくらの担当編集者だったんでしょ。ろくでもない男だったみたいだよ。
結婚してからは旦那の浪費、わがままに付き合わされて飯まで作ってやってたらしい。
プロポーズの指輪もなかったんだってさ。

あーみんの方が勝ち組じゃん。旅館の女将やってるんでしょ。

整形でも美人になったほうがいいよ。売れてお金入ってからでいいからさ
中村うさぎも室井ゆずき?もモヨコも整形してる。
さくらも整形で多少美人になってればもっと幸せになれたかもしれない・・・

【7/22】ビューティ・コロシアム
http://human7.2ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1216649511/l50
296彼氏いない歴774年:2008/07/22(火) 17:53:16 ID:oTEyX+fi
297彼氏いない歴774年:2008/07/22(火) 17:55:48 ID:G+xrk2KT
>>294
そんな噂があったとは…。
さくらももことあーみんって仲良かったよね。
298彼氏いない歴774年:2008/07/22(火) 17:55:57 ID:v6mCCtjc
きもい考え方だねえ。
299彼氏いない歴774年:2008/07/22(火) 17:56:30 ID:8obfwg6M
おもしろい漫画を描いてくれ
楽しみにしてる
300彼氏いない歴774年:2008/07/22(火) 19:56:35 ID:M3fMtSzB
は!?モヨコは整形してないっしょ!
中村うさぎと室井は自分で言っちゃってるけど…整形してあれじゃ意味ないじゃん!
301彼氏いない歴774年:2008/07/22(火) 22:36:07 ID:mJEhCq2K
顔の話はもういいよ…
302彼氏いない歴774年:2008/07/24(木) 04:31:26 ID:lE4VB1zZ
さくらももこは子供産んでから作品がつまらなくなったよね
あーみんは漫画描いてた頃の事は思い出したくもないらしい
303彼氏いない歴774年:2008/07/24(木) 15:32:57 ID:sLZZdskI
コジコジはわりと好きだった>さくら
あーみんの漫画面白かったのにもったいないね
本人が辛くてやめたんなら仕方ないけど

水木しげる先生みたいなひょうきんな性格なら
もっと面白い物が描けたかもなぁ 自分の作品
読み返しても中身なさすぎていかに自分がつまらん
人間なのか思い知らされる
304彼氏いない歴774年:2008/07/24(木) 17:08:57 ID:lE4VB1zZ
さくらは宝石ネタのエッセイがすごくつまらなくてショックだった
確か子供が描いた落書きを絵本として売ったりしてるんだっけ
305彼氏いない歴774年:2008/07/24(木) 19:30:47 ID:emlp4iI9
>>302
>あーみんは漫画描いてた頃の事は思い出したくもないらしい

kwsk
306彼氏いない歴774年:2008/07/26(土) 01:07:04 ID:clfrYr83
恋愛経験ないのに、ラブコメ描いてるwwwwww
すっごく妄想wwwwwちょー楽しいwwwwwwwww







(´;ω;`)ウッ…
307彼氏いない歴774年:2008/07/26(土) 03:08:46 ID:0Dv9o2Lw
>>305
302じゃないけど昔あーみんスレでそういう話があった覚えがある
漫画描いてる時の精神状態は最悪だったとか
でも芸術家系は幸せな時より病んでる時の方がいい作品作れるのかもね
308彼氏いない歴774年:2008/07/27(日) 22:39:09 ID:NAbcS68D
今、下書き中。
絵を描くこと自体は速くなってるんだけど、昔に比べて集中力が途切れがちだわ。
309彼氏いない歴774年:2008/07/28(月) 02:31:18 ID:JwMwp2xl
今ネーム 今月中に必ず終わらす
310彼氏いない歴774年:2008/07/28(月) 07:00:20 ID:KPOPwKB3
でも2ちゃんでの話をそのまま信じちゃうのもね…
真実はわからないね
311彼氏いない歴774年:2008/07/30(水) 22:16:31 ID:cCmvQ/5d
ある雑誌に募集があったけど、郵送は駄目で持ち込みだけって書いてあった
やっぱりこれってどんなに上手くてもブスは落とされ、
可愛い子だったら枕営業強要なんだろうか…やだなあ
312彼氏いない歴774年:2008/08/01(金) 01:07:43 ID:WssXtP1U
>>311
講談社や集英社みたいな大きい出版社なら郵送もあるし
持ち込みがいやならそういうところへ応募したらどうでしょうか。

今ネーム描いてるんだけど、描いてる最中は凄く集中
少し手を離すと続きを描くのがすごく嫌になる。
ストーリー製作のスランプなのかもしれない。
けど、ここで描くのをやめたら一生描けなくなる気がするから
がんばらねば・・!
313彼氏いない歴774年:2008/08/01(金) 02:45:14 ID:EG096fys
>>309です
今日ネーム終わった!!!!
10月の締め切りに間に合いますように
てかここsage進行じゃないよね?
314彼氏いない歴774年:2008/08/01(金) 03:08:23 ID:+zR/lJs+
ブスの方がいいラブコメ描けると思うよ。
315彼氏いない歴774年:2008/08/01(金) 18:03:48 ID:qTtlhPag
>>313 乙!頑張ってるねー!

私は今ペン入れ中。
ペン入れしたら完成間近って感じでわくわくしてくる!
316彼氏いない歴774年:2008/08/02(土) 14:11:05 ID:vxdc81Ma
当方漫画描き進めながら仕事探してる高齢フリーターw
いまだに現実と夢の狭間で葛藤しとる、半分諦めてるがorz
317彼氏いない歴774年:2008/08/02(土) 22:59:52 ID:EIEO8p3k
     ___       _
  \V ̄ ̄ ̄__| \二二/|_
   /  / ̄__| [__]  | \
  │ / /`ヽ__∠__>J__>
  |/ /| ‐―――――――― |
  (  / |  ――――――――‐ |
  (_/  |     ●      ●  |
  |\ |       (_人_)    \_     _____
   | ) |    _ __|||||||||||_____)   /
   ヽ_|  ///└┘   ̄ ̄ ̄  └┘| |    /赤塚不二夫が亡くなったのだ。
     ///              //   < たいへんなのだ
    |//\_ (⌒Y⌒)    _//      \
     \   ヽ―─―⌒ ̄ ̄ /         \_____
        `―──―――‐―´
318彼氏いない歴774年:2008/08/02(土) 23:17:52 ID:axXkIAWg
ご冥福をお祈りするのだ
319彼氏いない歴774年:2008/08/02(土) 23:19:03 ID:IhAFPNY4
>>316
同人で稼ぐという手もあるんじゃね
320彼氏いない歴774年:2008/08/03(日) 00:32:43 ID:G0HkZU55
コマワリできねええええええええ
漫画の描き方とか読んでも駄目だ
どう割っていいのかすらわからないorz
321彼氏いない歴774年:2008/08/03(日) 03:48:55 ID:L5LQy8AO
>>320
わら半紙にプロのまんがをまるまる描き写すのがおすすめ
慣れてきたら読みきりオンリーの雑誌などを買って
そこに載ってるまんがのコマ割を
自分なりに変えてみたりすると良い
322彼氏いない歴774年:2008/08/03(日) 06:55:33 ID:F2TOXMOs
アニメ漫画業界板とか行くと2ちゃん見てる漫画家さんて普通に居るんだね
自分のスレで最近つまんないって言われててショックだったとか…

私はもし漫画家になれたら2ちゃんやめるなあ
自分のスレなんてみたら良いこと書いてあっても悪いこと書いてあっても気になると思うし
ああいう展開にしようかな〜と考えてるときに展開予想書き込みとか見たら絶対左右されちゃう

自分の漫画関連のスレでなくても2ちゃんは漫画描く上で何にもならない気がする
というかマイナスな気がする…


なんという杞憂
323彼氏いない歴774年:2008/08/05(火) 19:30:39 ID:7S1GCwGt
age
324彼氏いない歴774年:2008/08/05(火) 19:32:01 ID:VwbkK9N9
売れたからってリア充になれると思うなよ!




なんてね。
325彼氏いない歴774年:2008/08/06(水) 00:56:43 ID:PFpHILT2
みんな夢追っててまぶしいな
喪女の光だよ
326彼氏いない歴774年:2008/08/06(水) 09:42:24 ID:kQd4rWFR
こないだ編集さんと飲みに行った。緊張しすぎてべろべろに酔払ってしまったorz
粗相がなかったか心配だ
327彼氏いない歴774年:2008/08/09(土) 09:25:56 ID:q0ONrsox
なりたいスレじゃないの?
328彼氏いない歴774年:2008/08/09(土) 10:43:02 ID:GKRuPxyj
担当付きだけどデビューできるくらいの賞取ったり掲載されたりしてないんじゃないの?
329彼氏いない歴774年:2008/08/09(土) 16:45:24 ID:kO+JLD32
背景がかけない・・・・
330彼氏いない歴774年:2008/08/09(土) 18:51:30 ID:WHxHLY+m
>>329
あああ、もの凄く禿同。
かといって人物もスラスラ描けるというわけじゃないんだけどねorz
パースとか本とか見てるけど描けなさすぎて何から手をつけていいか解らない
ここのスレで背景描ける人最初はどんな練習から始めたか教えてくれないか?
教えてちゃんでスマソ
最初のとっかかりが解らないんだ・・・
331彼氏いない歴774年:2008/08/09(土) 22:48:24 ID:M+cuDwkg
>>330
私の場合、最初は簡単に描けるものとか得意なものしか描かなかったw
屋上を舞台にして背景は空ばっかりとか、自然のほうが描くの楽しいから山が舞台だったり。
今見たら下手すぎて、ここはどこ?って感じだけど。
でも数こなしてるうちに背景のコツみたいなものつかんできて、
それなりに描けるようになったよ。

私は今、大量のモブを描き込み中。
面倒だけど、背景書き込むと雰囲気が出てくるから楽しい。
332彼氏いない歴774年:2008/08/11(月) 05:17:03 ID:LU7+lbYO
背景かけねー
一点透視法すらままならないから、今下書き中だけど背景をでかく描くところは空けてる 笑

というか私モブすらイマイチ描けないんだけどあれはただ書き込めばいいのかな?
333彼氏いない歴774年:2008/08/11(月) 07:41:57 ID:CIoHgXiS
漫画家志望者板
ttp://jbbs.livedoor.jp/movie/1380/
334彼氏いない歴774年:2008/08/11(月) 08:18:03 ID:+Zt2eZwk
基本が曲がってるので書き込めば書き込む程
おかしくなっていく背景
しかも線をまっすぐ引けないから集中線もおかしい
一応画鋲指してそれに定規あてて描いてはいるんだけど
335彼氏いない歴774年:2008/08/11(月) 08:36:34 ID:fObMc1Yf
とりあえず編集者の俺が評価してみるから絵をうpしてみなよ
1ページ見ればなんとなくわかるから
336彼氏いない歴774年:2008/08/11(月) 10:50:03 ID:Aksv74Fl
編集者の俺(笑)
337彼氏いない歴774年:2008/08/11(月) 14:14:34 ID:RV//ZFsh
338彼氏いない歴774年:2008/08/11(月) 14:36:12 ID:ZphUwAKx
339彼氏いない歴774年:2008/08/11(月) 14:47:51 ID:TsmTtqB3
340彼氏いない歴774年:2008/08/11(月) 15:18:30 ID:Hb75Amhr
漫画家になりたい…
341彼氏いない歴774年:2008/08/11(月) 16:12:56 ID:iRBzYC9l
話ぶったぎるけど、
少女漫画の絵柄で三十路以上の大人が上手く描けない。
子供の顔と違って大人は顔に味や個性、人生がでるけど
それを表現が難しい。
何も見ないで描くと現実味のない人が出来上がるし
実際の人をスケッチして描くと違和感が・・。
それに少女漫画という感じではなくなってしまうんだなぁ。
342彼氏いない歴774年:2008/08/12(火) 02:39:45 ID:EGnaWP9q
少女漫画家志望の人が多いのかな
私は青年誌とかで面白い漫画立読みした後に自分でも描きたい!となる
全く話が思いつかないし絵もそんなに描けないからただの妄想なんだけど
実際に紙に向かって描ける人たちが凄く羨ましいよ
343彼氏いない歴774年:2008/08/16(土) 11:30:24 ID:ntkSZDX3
自分の漫画にイケメンや美少年が出てくる設定なんだけど、彼らが普段
何してるか想像つかねぇよww
美少女とかはなんとか想像つくけれど。。。
344彼氏いない歴774年:2008/08/18(月) 20:30:51 ID:PXXTLt/V
美少年はテラスでハーブティを飲んでるに決まってるだろう。
345彼氏いない歴774年:2008/08/20(水) 15:22:41 ID:LdFgQOTn
もう来年28なのに今だフリーター...
他にどうしてもやりたい仕事も無く
人前で働く自信も無く万一デビューしても、
それが息の長い仕事になるかどうかわからないのに
諦められず漫画家になりたいとか
我ながら甘い考えだと思う
とりあえず今日も原稿に向かう

346彼氏いない歴774年:2008/08/20(水) 16:48:11 ID:QfCQKocW
初めて漫画を投稿してみようと思ったんだけど、自分の描いた漫画が
どんな雑誌向けなのかわからん。自分がデビューしたい雑誌でいいのかな。
347彼氏いない歴774年:2008/08/20(水) 19:56:51 ID:GifWaE1a
>>346
まずはデビューしたい雑誌でいいと思うよ。
批評が貰えるとこなら、合ってるか合ってないかわかると思うし。

今度スカウトキャラバンに持っていく用の漫画描いてる。
名刺がもらえますように…!
348彼氏いない歴774年:2008/08/21(木) 12:28:47 ID:rz4FgHJl
あげ
349彼氏いない歴774年:2008/08/21(木) 13:17:14 ID:MKBTBvzz
今、ネームを描いてる最中。
自分、90年代が好きで、いまどきの若い男の子があまり描けない…orz
服とかも、今の男子高校生が着るようなチャラけた服装じゃなくて、真面目な男の子ばかり描いてしまう…。
わかりやすく言えば、『海がきこえる』の主人公の男の子みたいな感じ。
こんなんで、編集者の人に拾ってもらえんのかよ


あ、ここって絵柄はぅp大丈夫なのかな
350彼氏いない歴774年:2008/08/21(木) 13:26:33 ID:btC+GuE0
友達、専門学校通ってたけど2年間で10人以上学校を辞めたらしい。
みんな課題とかについて行けなかっりプロの講師の厳しい言葉に
耐えられなかったりしたらしい。
351彼氏いない歴774年:2008/08/21(木) 14:24:21 ID:bG6a1Zbk
>>350
そういうのは、就職する気もないのに大学行く勉強すらできない人間が、専門に行きさえすれば学校が勝手に漫画家にしてくれると思って入学して、
現実を知っただけだから気にしなくていい。
352彼氏いない歴774年:2008/08/21(木) 14:35:09 ID:jLNsVSLY
最近ハチクロの羽海野先生が40歳以上だと知って驚いた。
感覚若いなー。20代だと思ってたよ…
353彼氏いない歴774年:2008/08/21(木) 14:40:23 ID:sTfF9uZF
>>349
絵柄うpうp!
354彼氏いない歴774年:2008/08/21(木) 15:53:00 ID:MKBTBvzz
>>353
描きかけだけど、絵をぅpしてみる。


女の子。パックンを抱っこしてますw
http://imepita.jp/20080821/567680


王家の紋章みたくなってしまった
http://imepita.jp/20080821/568270

ホワイトをこれから入れていきます。
てゆーか、ホワイト入れてからぅpすりゃヨカタな…
355彼氏いない歴774年:2008/08/21(木) 17:32:36 ID:cugfGeWd
>>352
マジで?!30代かと思ってた
同人上がりなんだよねこの人
356彼氏いない歴774年:2008/08/21(木) 20:03:50 ID:jjK1PqSd
>>354
ご近所ワイドショーとか主婦向け漫画雑誌なら拾ってもらえそう。
357彼氏いない歴774年:2008/08/21(木) 20:07:26 ID:sNsDztzd
すてきな結婚、みたいな雑誌とかよさそう
358彼氏いない歴774年:2008/08/21(木) 20:10:50 ID:sNsDztzd
言葉足りなかった
そういう感じで十分うまいと思った
359彼氏いない歴774年:2008/08/21(木) 20:14:38 ID:NJe47eYE
本当は怖いグリム童話とかレディコミ向きの絵柄ですな
360彼氏いない歴774年:2008/08/21(木) 21:14:31 ID:Ge5tHafn
なりたいけど絵柄が古い
361彼氏いない歴774年:2008/08/21(木) 22:26:41 ID:MKBTBvzz
おまいらありがとう。
自分ははなとゆめとかに出したいナーとか思ってたが、トーン貼りが面倒臭そうだ…
主婦向けとかって、ビーラブとかKISS?
結婚マンガとかなら、ぶ〜けとかかな?

あと、ホラー系もやってみたいと思ってる。
自分、御茶漬ノリさんにめちゃめちゃ憧れてるしw
362彼氏いない歴774年:2008/08/21(木) 22:54:14 ID:jjK1PqSd
>>361
ぶ〜けってとっくの昔に廃刊されてるのでは…
363彼氏いない歴774年:2008/08/21(木) 23:10:11 ID:hSHC8g59
>>345なんとゆう私w
364彼氏いない歴774年:2008/08/22(金) 01:10:20 ID:xGo+nD/s
すてきな結婚、じゃなくて、すてきな主婦たちって名前の雑誌はある
365彼氏いない歴774年:2008/08/22(金) 12:37:00 ID:vKMIEncz
クッキーはちょっと90年代ぽくない?
マーガレットも結構絵柄が古いと思うが...
前マーガレットに出した時「高校生向けなんですよ
うち」との返事。私の絵はそんなに古いのか。
ホラー系って投稿コーナーあったっけ?
恋空見るより怖い番組の方が楽しいし
甘い恋愛漫画よりホラーの方が向いてるのかも
366彼氏いない歴774年:2008/08/22(金) 14:51:34 ID:TLpIVjPk
こんなスレがあったんだね
俺も色々あってやっぱり夢を諦め切れなくて上京
現在は朝と夜のバイトをかけもちしながらネタを考えてる毎日です

やっとこれかなぁってネタが出てきたのでネームから描いてる
でも他の掲示板で投稿体験とか持ち込み体験を見ると「ひょえええ〜」ってなって
一気に怖くなってどうしても一歩が出てこない
それじゃあかんよとは思うのだけど・・・自信が無くなって来るというか
367彼氏いない歴774年:2008/08/22(金) 15:25:18 ID:rQKac385
>>365
90年代っぽいっつっても、70年代くらいから活躍してる矢沢あいが看板だしな、クッキーって。

自分もマーガレットとかでは描けないと思う。
てゆーか絵柄がリアル系だから、目がキラキラしてるのとか描けない…
砂時計みたいなのとか今時の絵柄と掛け離れてるぜ…orz


>>366
なんで男がいんの?
368彼氏いない歴774年:2008/08/22(金) 15:37:24 ID:Qzf1ZPnS
私はギャグ漫画家になりたくて少年誌2回投稿してるけど
全然かすりもしないw絵柄は萌え系
次は批評貰えるところに送ってみる。
どこをどう直せばいいのか分からない
369彼氏いない歴774年:2008/08/22(金) 16:02:23 ID:rQKac385
>>368
辛口評価をしてくれそうな人に一度見せてみれば?
結構、批評してくれる人に見せると勉強になるよ。

例えばお母さんとか、兄弟、友達とか。
うちのお母さんなんて、ジャンプ系漫画読みまくってるから毒舌批評してくるぜw
370彼氏いない歴774年:2008/08/22(金) 21:05:16 ID:Qzf1ZPnS
>>369
うん、友達に見せてみるよ
まず一通り読んで貰って率直な感想と駄目出しをしてもらうよ

みんなの家族は漫画家志望に理解示してくれてる?
うちの親はあんたもう良い歳なんだから
フリーターなんてやめて正社員になれと言うのでなかなか言い出せない…
せめて賞を取れれば説得できるんだが
371彼氏いない歴774年:2008/08/22(金) 21:59:12 ID:rQKac385
>>370
うちは、一応理解してくれてる。
とゆうか、なんでもいいからマンガ描いて投稿しろって言ってくるよ。
五人姉弟の四番目とゆうどうでもいい位置だからかもしれんがw

早くマンガで金が貰えるようになって、自立出来るように頑張らないと…
仕事場を借りるって言って家出たい。
親には嘘つく事になるけど、こうでもしなきゃ一人暮らしとか出来ない(・ω・`)
372彼氏いない歴774年:2008/08/23(土) 00:45:18 ID:JCJ91VY2
たまになんでこれが受賞?ってのあるのね
373彼氏いない歴774年:2008/08/23(土) 02:01:40 ID:ckuwkBwn
>>372
それあるね
ZANとかZANとか
私は好きだったけど
374彼氏いない歴774年:2008/08/23(土) 16:11:54 ID:s0fBbi9l
Web漫画書いてる喪女いるー ?
375彼氏いない歴774年:2008/08/23(土) 21:47:31 ID:6UnKP8kq
初歩の初歩だけどまずペンで原稿用紙に絵を描くのがむずかしい…
ノートにシャーペンで落書きしてるだけじゃダメだ\(^o^)/
なんでこんなガリガリするんだあ
右から左への線とかツ、ツ、ツとひっかかって途切れ途切れになる
「←」って描く線は原稿用紙をまわしてしかスーと描けない…
描きまくってたらいつかは慣れるのかな
376彼氏いない歴774年:2008/08/23(土) 22:13:33 ID:WTbAS79s
>>375
とにかく、ペン先の描き味は慣れないとスムーズに描けないから、とにかく描きまくるしかないよ。


あと、みんな原稿のコマ割りは何で書いてる?
ミリペンの0・5とかで書いたりしてるけど、インクが薄い気がする…。
細い油性マジック(マッキーとか)で書いたら滲むよね。
素直にGペンとかで書くのがやっぱり無難かな…
377彼氏いない歴774年:2008/08/24(日) 02:46:20 ID:i6QC+iud
>>375
ペン先によるらしいよ
私も丸ペン、Gペンちゃんと使ったことなくて、こないだ初めてゼブラを使ってみたらサラーと描けたよ。昔他のメーカー使った時はまるで描けなかったけど

>>376
私は無印の油性マジックの太い方で枠線引いてる。
他の漫画家さんも結構にじんだりはみだしたりしてるみたいだからあまり気にしてないけど気にするべきなのかな…
378376だが:2008/08/24(日) 03:58:09 ID:EX/4QuPl
>>377
無印か、そういえば無印良品とゆう手もあったな。
オシャレだし、使い易そうだし今度買ってきてみようかな。
滲んでもはみ出しても、ホワイトで修正しちゃえばいいんだよね。
印刷してからが全てだし、色々試してみなきゃな
379彼氏いない歴774年:2008/08/24(日) 11:35:52 ID:b/W0dNde
>>377
ペン先のメーカーと原稿のメーカーの相性が悪い場合もあるよ
ICとゼブラは相性良いけど
ミューズとゼブラは相性が悪いので注意
380彼氏いない歴774年:2008/08/25(月) 00:49:43 ID:3eUqZWjf
みんなトーンって大体一作につき何枚ぐらい使ってる?
381彼氏いない歴774年:2008/08/25(月) 12:32:10 ID:kP1oEptS
>>375
そこで筆ペンですよ
382彼氏いない歴774年:2008/08/25(月) 23:36:22 ID:mpmQQnLq
>>380
トーンは高いし、使うとキリないんだよなぁ…
自分はふつうのアミかけのやつに砂ケシかけたりが多いから、大体十枚くらいかな。
少女マンガみたく、背景に水の波紋みたいなのとか貼りたくないんで出来るだけ、背景描き込んだりしてるよ。
383彼氏いない歴774年:2008/08/26(火) 19:35:43 ID:K2fDz7UE
今日発表だったけどダメだった…
384彼氏いない歴774年:2008/08/26(火) 21:36:03 ID:kU5FyLm0
>>383
ドンマイ!
次があるさ、大丈夫!
ちなみにどんな雑誌に応募したの?
385彼氏いない歴774年:2008/08/26(火) 23:20:01 ID:K2fDz7UE
>>384テンキュー
月刊少年漫画です。
386彼氏いない歴774年:2008/08/28(木) 21:00:03 ID:LdlHXQOQ
質問なんだけど、みんな漫画投稿する時、表紙みたいなの描いて送る?
387彼氏いない歴774年:2008/08/29(金) 01:38:27 ID:nNdNNq4j
募集要項読んでみて……オネガイ
388彼氏いない歴774年:2008/08/29(金) 05:55:46 ID:k9p1jQ7L
表紙描くよ。
いやー私も最近知った。同人と持ち込みしか経験なかったから…
389彼氏いない歴774年:2008/08/29(金) 14:12:32 ID:w5XIr6Xy
マンガのタイトル付けって地味に悩む。
テーマが一発でわかるのは当然で、ぱっと見印象的で読みたいと思わせる。
それでいて時代に流されず、覚えやすいのがつけられれば最高なんだけど・・
今までの作品見てると結局主役の名前をドカンと書くだけになってる自分がいる。
390彼氏いない歴774年:2008/08/29(金) 16:15:22 ID:2iieMQ/A
高校生くらいまで本気で漫画家目指してて
それから色々あって書かなくなったけどここ数日また何か書きたくなったからかいてみた
やっぱり楽しいね
何か書いて出してみよっかなって思うんだけど自分の絵柄が何の雑誌向けかよく分からん
少女漫画家だとは思うけどいっぱいあるよね
391彼氏いない歴774年:2008/08/29(金) 18:40:56 ID:CxjdHRec
>>331
超遅レスでごめん。
簡単なものからか・・・、自分は簡単なものすら描けるか怪しいんだけれどwww
頑張ってみるよ、アドバイスありがとう!
私も下手でもいいから>>331みたいに楽しんで描けるようになりたいな
392彼氏いない歴774年:2008/08/29(金) 22:16:37 ID:ok12tzhU
>>387
募集事項には、表紙描けなんてどこにも書いてなかったから聞いたんだよ〜
表紙…、タイトル付けもちゃんと練ってつけよう…
てゆーかその前に自分はペンネーム考えなければ
393彼氏いない歴774年:2008/08/30(土) 18:38:49 ID:4XMkwu07
質問なんだが、おまいら東京で画材買うって言ったらどこで買う?
394彼氏いない歴774年:2008/08/30(土) 19:12:18 ID:lOI8tSSo
なんかノウハウ板や業界板は陰湿というか必死すぎて怖い
ギスギスしていてすぐ噛み付いたり煽ったり不毛な議論ループに陥ったり・・・・
395彼氏いない歴774年:2008/08/30(土) 19:42:51 ID:Fd6x3t/m
同人の売り上げがよかったからコミスタ買って完全デジタル移行するんだ。
トーン貼るの苦手だから楽になればいいな。
396彼氏いない歴774年:2008/08/31(日) 07:29:49 ID:ajYgKqud
違う雑誌に投稿するときペンネーム変えてる?
万一掲載したらずっとその雑誌にだけ投稿しなくちゃいけないのかな

397彼氏いない歴774年:2008/08/31(日) 08:53:01 ID:ZhsGMiKJ
自分は、ペンネームを一個しか決めてないから一社だけだけれど、やっぱりみんな色んな雑誌社に投稿するの?


てゆーか、今日ジリジリしてあちー…
自分、漫画の作業部屋が一番日当たりいいから、とても漫画描いてられる状態じゃない…orz
398彼氏いない歴774年:2008/08/31(日) 16:53:15 ID:ZfXvaj7N
書いてると自分の漫画おもしろいのかどうかわからなくなるもんだよね?
自分だけじゃないっすよね
399彼氏いない歴774年:2008/08/31(日) 23:27:14 ID:PYwg6f7I
ペンネームを10年以上前から決めてるのに、なんもしてねえや

8年前くらい前に投稿したけど結果は散々
でも道具は今でもあるし描いてみたいとは思ってる

しかし暇はあれどネタがねえ…経験がな(ry
400彼氏いない歴774年:2008/09/01(月) 11:11:32 ID:fqlMspuV
>>399
自分は、出身地と自分の名前をもじったペンネームを考えて、それ使ってる。

自分の場合、ネタは数限りなく浮かぶ。
だけど、そのほとんどがおぞましい、ホラーじみたどろどろ愛憎劇だから始末に負えない。
ピュアな青春ストーリーとか描けんのかよ自分w
401彼氏いない歴774年:2008/09/01(月) 15:27:11 ID:ekrkMNt8
もう年齢的に漫画も就職もギリッギリなんだが(職歴なし)、
バイトしながら漫画描いてていいんだろうか…とかすごい悩んでる。
30歳までやってみて諦めようかな。30歳になったら就職ないよねorz
402彼氏いない歴774年:2008/09/01(月) 16:50:36 ID:E7rsAOHJ
初歩的な質問なんだけど
投稿先決めるコツとかある?
自分の色に合う雑誌が見つかるまでひたすら探したり
昔から憧れてたとか?
とにかく送ってがんばってる人でも
投稿先第一号ってわりと思い入れあるよね

らいくさん達の問題が浮き彫りになるまで
小学館いいなって漠然的に考えてたけど
結局何処も人によりけりなんだろうか
403彼氏いない歴774年:2008/09/01(月) 18:15:37 ID:0quxP+Kl
私は青年誌で描きたい(間口広いから)、
将来的にはフリーでやりたい、
青年誌で描きたいけど女性誌やこども向けっぽい要素も持ちたい、
っていうことから講談社の某誌目指してる。
講談社はフリーの人多いし、好きな作家も多いから。

でもそこの賞は批評シートがついてこないから、
小学館の某少女誌のまんがスクールにも送ってる。
404彼氏いない歴774年:2008/09/01(月) 19:59:32 ID:pvARQ/TZ
小説家になりたいスレがほしかったorz
405彼氏いない歴774年:2008/09/01(月) 20:17:05 ID:dkDdBYSC
みんな話がかみ合わないままレスついてるのが凄いな。
406彼氏いない歴774年:2008/09/01(月) 22:20:50 ID:drjv2w5B
>>404
最近できたよ。

小説家になりたい喪女
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1220093522/
407彼氏いない歴774年:2008/09/02(火) 00:57:58 ID:eruqDxm1
>>403
402だけど参考になった!ありがとう

フリーかあ
臨機応変に作品柄が変えられたら楽しいだろうね
この作者こんなのも描いてんの?って驚きもまた
私の好きな作家にいるな
バリバリ少女漫画(幼児向け?)の絵なのに
青年漫画系もサラッと描けるという
やっぱり若干絵柄変えてたけど
408彼氏いない歴774年:2008/09/02(火) 17:04:21 ID:q5S/7Gy/
>>402
昔あこがれてた雑誌があった。
しかし15年遅い。あそこ投稿者どころか今の連載陣すら自分より若いのほぼ確定だもの
409彼氏いない歴774年:2008/09/03(水) 01:17:26 ID:FKvtNUDi
15年?りぼんとか?
410彼氏いない歴774年:2008/09/03(水) 02:46:11 ID:KwZI5BQm
あのさ、ホワイト使う時、ホワイト瓶に直に水ぶっこんで柔らかさを調整するってあったんだが…
それやってる人っている?
411彼氏いない歴774年:2008/09/03(水) 10:28:08 ID:EYYBU1Gq
>>410
やる
ていうかホワイトは長い間使ってないと
しっかり蓋閉めててもカピカピになってくるから水足すしかない
412彼氏いない歴774年:2008/09/03(水) 15:17:52 ID:KwZI5BQm
>>411
レスd!
やっぱやるかぁ…
いや、水入れると、品質がおかしくなるかなと思ってさ。
わかった、自分もやってみるお!
413彼氏いない歴774年:2008/09/03(水) 15:25:53 ID:ynYT49nD
>>410
瓶に直に水ぶっこむのは固まるのを防ぐため程度にして、
原稿に使うときは蓋にちょこっとホワイト出して水で堅さを調節するといいと思うよ
414彼氏いない歴774年:2008/09/04(木) 18:06:31 ID:kADiMsW+
バイトしながらアシとか
持ち込みしたいんだけど、
都心に住むべきなのかな?
埼玉とかでも平気ですかね…?
415彼氏いない歴774年:2008/09/04(木) 21:58:04 ID:BlHsBXQL
>>414
超売れっ子まんが家なら東京に住んでる人の方が多いだろうけど
蟲師やおお振りの人みたいに地元に残ってる人もいっぱいいるし
特別に「この人の下で働きたい」ていうのがなけりゃ埼玉なんて超余裕
416彼氏いない歴774年:2008/09/04(木) 22:39:32 ID:kADiMsW+
>>415
レスありがとうございます!
とりあえず安心しました。
417彼氏いない歴774年:2008/09/05(金) 00:26:09 ID:oiDvSOuR
埼玉なんて全然良いじゃないか・・・
便乗質問ですまんがそういうのって地方の田舎でも大丈夫?
やっぱり無理があるかなぁorz
418彼氏いない歴774年:2008/09/05(金) 09:59:52 ID:IVnUXLNl
鳥山明だって、たしか地元の名古屋で漫画描いてたと思ったよ
原稿は飛行機とかで郵送して貰ってたとオモ
だから、田舎でも大丈夫なんじゃないかな?
打ち合わせとかは、メールとか電話で済ませて、たまに上京とかすれば。
でもまぁ、売れっ子とかになったら編集者の人に上京して東京に住みませんか?とか言われそうだが
419彼氏いない歴774年:2008/09/05(金) 10:24:42 ID:1UroxsQh
まず担当つくまでが大変
何回も持ち込み行ったり賞に応募したりして
やっと担当持ちになっても
アレじゃ駄目これじゃ駄目とボロクソに言われ
読み切り枠を獲得するのに何年もかかったりする
やっと連載枠貰えても今度は他の連載陣との競争になり
人気がなくなると容赦なく切られる

単行本が出るまでは収入が基本的に無いので
赤字生活続き
420彼氏いない歴774年:2008/09/05(金) 10:28:44 ID:2ayjWFoa
鳥山明は編集だか上の人だかに「原稿遅れたら上京させる」みたいなこと言われてた、というのをどこかで読んだ
421彼氏いない歴774年:2008/09/05(金) 19:28:57 ID:GTKx9QvG
担当はついたものの、コミュ力がなくて先に進めない。
企画力、営業力がないと結局駄目なんだよな。
まず電話が怖い。
422彼氏いない歴774年:2008/09/05(金) 21:20:58 ID:nmdElmTX
担当超むかつく…あのでぶちんが…
423彼氏いない歴774年:2008/09/05(金) 22:37:59 ID:GzzbIoGr
>>422
小○館の人?
424彼氏いない歴774年:2008/09/06(土) 11:55:08 ID:wG/+yr5s
集英社の少女マンガ誌って何がある?
425彼氏いない歴774年:2008/09/06(土) 12:25:18 ID:m+pHcCdx
りぼん、マーガレット、別冊マーガレット、cookie、コーラス、YOU
最後2つか3つは対象年齢が少し上?
426彼氏いない歴774年:2008/09/06(土) 12:47:17 ID:naDexo2T
多分こんな感じ

りぼん…幼稚園〜小6
マーガ…小5〜中2
別マ…中2〜高2
cookie…中1〜20代OL
コーラス…大学〜20代OL
YOU…大学〜40代
427彼氏いない歴774年:2008/09/06(土) 12:48:38 ID:naDexo2T
cookie中1からはないか
高3くらいからかな
428彼氏いない歴774年:2008/09/07(日) 11:00:17 ID:ocs4n4IG
>>376
亀レスゴメン

自分は0.8の水性コミックペン使ってるけど、最近カラス口買ってそれを極めようと思ってる。
慣れれば綺麗に引けるし、1本200円を毎回消費するより安上がりかと…w

でもいま皆コミスタだよね。
アナログでまだまだ頑張りたい。
429彼氏いない歴774年:2008/09/07(日) 12:35:13 ID:kbgBY1hb
カラス口だと、ワク線綺麗に引けるからいいよね
うちの近くの画材屋に売ってなくて困ってるよ…
430彼氏いない歴774年:2008/09/07(日) 13:25:26 ID:xsDevi2X
カラス口って実物見た事も無いからわからないけど
墨入れて使う奴だよね?Gペンで線引くよりは
線がこすれたりしない?
431彼氏いない歴774年:2008/09/07(日) 15:14:15 ID:kbgBY1hb
カラス口は、安定した線が描けるから重宝するよ
線引いた後は中々インクが乾かないのが難点だが


今、甘酸っぱいときメモみたいな少女マンガ描いてんのに、無性に今ホラーマンガが描きたい…!
何このジャンルのムラw
なんかやっぱり、自分はホラーな方が向いてる気がしてきた…orz
432428:2008/09/07(日) 18:25:14 ID:ocs4n4IG
Gペンですら線引けない…カラス口は無謀?
もう買っちゃったけどorz
綺麗に引けるのと経済的なのに惹かれてしまた…

自分もジャンルにムラがあって、今ファンタジー考えてるけどBLも考えてしまう。
BLは同人あがり(スカウト?)の人多いから狭き門かと思って諦めてるけど…どうなんだろ。
無駄に長文ゴメン…
433彼氏いない歴774年:2008/09/07(日) 19:03:12 ID:x6eUP+MB
>>431
じゃあホラー描けよ。
434彼氏いない歴774年:2008/09/07(日) 19:05:36 ID:kbgBY1hb
>>432
自分はオカマと女の子の恋愛みたいの興味あるけど、BLは未知の世界だなぁ
チ〇コを*にぶち込むんでしょ?
自分には、異世界過ぎて目が白むw


あと、ワク線引くのに使い古したペン先をペンチで折って使うのもいいよ。
ペンチで折った後、ヤスリで研いで、それに墨付けて線引くといい感じでワク線が引ける。
一度やってみるといいお
435彼氏いない歴774年:2008/09/07(日) 19:10:08 ID:fvUZigyF
ごめんBLはやおい板でやってくれる?
たとえ質問でも嫌いな人は文字も見たくないほど嫌いなジャンルだから>BL
436彼氏いない歴774年:2008/09/07(日) 19:19:24 ID:Fwuihflg
誰もBLの質問してないじゃん
437彼氏いない歴774年:2008/09/07(日) 20:31:56 ID:PTII9E5o
>>434
男性向けでは女の子が*にぶちこまれる事もありますよ
438彼氏いない歴774年:2008/09/07(日) 21:37:29 ID:KjzPE5ZO
9月31日が締め切りだと思ってた賞が8月31日だった\(^o^)/
439彼氏いない歴774年:2008/09/08(月) 22:49:51 ID:ITL9VHRH
>>438
次に回すとかは?
それか持ち込みで

一度投稿したけど、一番下のクラスだったwww
初心に戻って、只今四コマのネームを切り中
440彼氏いない歴774年:2008/09/09(火) 01:28:05 ID:0a+Q1Cia
あれ、やっぱり少女漫画家希望の人が多いのかな?
少年漫画家希望喪女はいないのだろうか・・・(´・ω・`)
441彼氏いない歴774年:2008/09/09(火) 04:20:19 ID:lAm0bPjG
女の少年漫画家は成功しない感じがする
442彼氏いない歴774年:2008/09/09(火) 09:32:19 ID:lGw2+I5Y
>>440
自分も、本当は少年マンガが描きたい。
描きたいが…、やっぱり難しいよね
ジャンプとかも、あんなブツブツアンケで打ち切られても、平気な精神力を保たねばならんしな
443彼氏いない歴774年:2008/09/09(火) 09:41:39 ID:q1NmjWNI
ガチで同級生の女の子がエロ漫画家目指してる
いま26歳なんだが出版社とかにかなり持っててるんだけど全然ダメで
食べて行かなきゃならんからAV製作の下請けに就職した
SOD(アダルト媒体最大手)とかも女性社員多いね
給料はいいけど周りにいいづらいだろうね
まあやってることは普通の事務と変わらないけど
444彼氏いない歴774年:2008/09/09(火) 09:53:21 ID:6k55gB7m
>>440
少年漫画志望だよ。
すごい男臭い不良物が書きたい(´Д`)
とりあえず赤塚賞出すよ
445彼氏いない歴774年:2008/09/09(火) 09:57:04 ID:MXBZnzvf
少年漫画系でファンタジーギャグ描きたいよ。
ジャンプやサンデーなどの大手ではなくマイナー誌で。
446彼氏いない歴774年:2008/09/09(火) 10:04:03 ID:lGw2+I5Y
高橋留美子に未だに憧れる…
あの人は本当に天才だよね。
少年少女両方に愛されてるし…。羨ましい
447彼氏いない歴774年:2008/09/09(火) 10:54:07 ID:q1NmjWNI
高橋の漫画は女が書いたとは思えないくらいイヤらしいギリギリのエロさがある
448彼氏いない歴774年:2008/09/09(火) 14:38:42 ID:ne6ZBx2M
精神的に落ちてる方が、ストーリーぽんぽん浮かんでくるから不思議
449彼氏いない歴774年:2008/09/09(火) 15:57:26 ID:otTNHXbM
>>441
現在活躍中の星野桂先生と河下瑞樹先生を忘れないであげてください

女でも少年の心を持ち続けてる人なら売れるんじゃねーの?
ドロドロ人間を好む人は青年系や少女漫画にいったほうがいい気がするけどな

まあやりたいようにやったらいいさ
450彼氏いない歴774年:2008/09/09(火) 16:22:55 ID:5B/tkN+h
ハガレンの人も女の人だよね
451彼氏いない歴774年:2008/09/09(火) 23:45:03 ID:FgBXFtx2
>>440
少年漫画希望だよー!
ファンタジーとか現代とかでも少年漫画て難しい
勇気友情努力みたいな熱いのが描けない…
サブカルなの描きたいけどセンスないしなぁ〜
とりあえず今度持ち込んでくる(`・ω・´)
452彼氏いない歴774年:2008/09/10(水) 04:13:16 ID:YVcOKtZ3
>>445
そんなあなたには月刊少年シリウスが合っていると思う。
あそこファンタジー色強いですし

>>451
持ち込みガンガレ!
453彼氏いない歴774年:2008/09/10(水) 09:14:03 ID:+r1ugSyM
意外に少年漫画家志望多いんだね。
そんな自分も少年漫画家志望で、来週持ち込みしてくる!
少年漫画の持ち込みははじめてだから緊張する。
454彼氏いない歴774年:2008/09/12(金) 01:14:49 ID:qW1RCFyU
なんか、少女漫画描いてて自分、髪の長い男しか描いてない事に気付いた…
黒髪の長髪好きとゆう事にいまさらながら気付いたぜw
はー、雨と湿気で原稿がしなる…orz
455彼氏いない歴774年:2008/09/12(金) 13:01:44 ID:/9MgbhyZ
キャラやアイデアを思い付いても
「既出」じゃないか?という不安がよぎる…

456彼氏いない歴774年:2008/09/12(金) 20:02:16 ID:5ryrtUMX
>>455
わかる…
けど持込み行ったとき、とりあえず1ヶ月に1本仕上げるのが重要って言われたから、
たとえ既出でも最後まで描きあげる→
描きあげることに慣れてきたら変わったアイディア盛り込む・魅力あるキャラ作り
を心掛けているよ。
やっぱ慣れてきたら手の抜き方入れ方が分かってくる。

もう早く漫画家になりたくて必死だよw
みんな頑張ろ!
457彼氏いない歴774年:2008/09/12(金) 23:58:16 ID:/9MgbhyZ
>>456

ありがとう参考になる!
まずは描き上げることが重要なんだね
一本描き上げるのに三ヶ月以上かかってるから
もっと修行しなくちゃ
頑張るぞ!
458彼氏いない歴774年:2008/09/13(土) 19:29:43 ID:NqY8yqFz
そうだよね。
書けるだけ書いた方がいいよね。
1ヶ月1本か…大変だけど頑張ろ!
459彼氏いない歴774年:2008/09/13(土) 19:39:10 ID:0o1d5CvY
少年漫画目指してる人は
ガンガンとかのスクエニ系多いかな?
460彼氏いない歴774年:2008/09/13(土) 19:54:18 ID:CfJNSdUh
投稿者のうちって
「とにかく1ヶ月に1本など、どんどん書き上げる事が大事」という編集もいるし
「焦ってもいいものは出来ない。時間をかけても自分が心から楽しんで描いた作品を作るべき」
という編集もいるんだよね。

個人的には自分が描いて楽しかったものを人にも見てもらいたい、と思ってる。
だからって何ヶ月も何年も執筆に時間かけていい訳じゃないだろうけど
納得して完成した作品なら
褒められようがボロクソに言われようが受け入れて次に進めそうな気がするから。

まぁ、楽しみながら月1ペースでどんどん漫画描ければ一番いいんだろうけどそう簡単にはいかないよねorz
461彼氏いない歴774年:2008/09/13(土) 20:12:32 ID:NqY8yqFz
まあ自分の場合は、ネームがスラスラ出来るわけじゃないから
どんなに頑張っても3ヶ月はかかるんだよなぁ…
話がポンポン浮かぶ人は凄いよね。
やっぱ才能なのかなorz
462彼氏いない歴774年:2008/09/13(土) 20:38:58 ID:WLw1O4P+
私の場合歳も歳だから見栄はって、漫画描いたの初めてです!
なんて言っちゃったから「一ヶ月に一本」て言われたのかも…
画力やストーリー力ある人はゆっくり練ってって言われると思うよ
463彼氏いない歴774年:2008/09/13(土) 21:22:19 ID:0sc1NMVJ
>>462
何という私。
余計なこと言うんじゃなかった…。
464彼氏いない歴774年:2008/09/14(日) 11:01:51 ID:qLXCexXW
上げますね。
465彼氏いない歴774年:2008/09/14(日) 17:10:15 ID:ib/q5kQ+
持ち込み行きたいけど、すごい勇気いる。
ボロクソに言われたら立ち直るまでに時間かかりそうだ
466彼氏いない歴774年:2008/09/14(日) 23:21:44 ID:nKtwQA4X
>>465
持ち込んで反応薄いってか、画力がないから…
ってまともなアドバイスもらえなくて、その日1日憂鬱だった。
けどやっぱ漫画家になってマンガ描きたいから頑張ってる。
みんな通る道だよ、がんばろー
467彼氏いない歴774年:2008/09/14(日) 23:46:11 ID:fwBf2U+e
私なんて持ち込み行った時、原稿一通り読まれた後
持ってきた原稿のアドバイスどころか「あのねぇ、漫画というものは…」と延々『漫画』の解説をされたよ
絵だけは少し上手かったせいか(自慢に聞こえたらごめん)、
「君、絵だけだよね」とか「まぁうちの雑誌にはいらないけど」とかズタボロに言われた。

事前に投稿者サイトの持ち込み体験記を読んで
「すごく為になりました!行って良かった!」っていうのばっかりだったから死にたくなった。
私が描いてきた原稿についての批評が聞きたいのに、漫画の書き方から説明されるなんて
どんだけ酷いんだ自分の原稿…と。正直その日は泣いた

でも持ち込んでそのまま応募してきたら、後日賞に入ってて意味が分からなかった。
当たった編集が悪かったのかとも思ったけど、編集内では上の方の人だと聞いたし更に意味が分からない…
とりあえずその編集を見返すべく同じ雑誌で頑張り続けてる。
468彼氏いない歴774年:2008/09/15(月) 22:03:51 ID:oTRirkLA
やっぱり持ち込みは大変なんだね…

それ以前に少年誌とも少女誌とも言えないギャグ漫画家志望の私はどこに投稿したらいいやらorz
同じような悩みの方いますかね…?
469彼氏いない歴774年:2008/09/15(月) 23:13:08 ID:LwGz31Ln
>>467
将来性がありそうな新人はわざとそういう風にたたかれるんだって。
そこで諦めるか踏ん張るか、だよ。見込みあるんだよきっと!頑張ろう!
ちなみにどれくらいの時間解説されたの?
470彼氏いない歴774年:2008/09/16(火) 08:01:32 ID:r0N0q55I
いい編集者はツンデレが多いのか…
471彼氏いない歴774年:2008/09/16(火) 16:55:56 ID:kNNC9XsX
見込みないと内容にふれずに絵について指摘されるよ
472彼氏いない歴774年:2008/09/16(火) 23:37:09 ID:VTCn20kt
一本の読み切り、30Pくらいの描いたら原稿料はいくらくらいなんだろ
473彼氏いない歴774年:2008/09/16(火) 23:42:30 ID:utRCIEnj
>>467
ガッシュベルの人の原稿紛失事件の経過聞いてたら、
どんなに売れっ子でもひどい編集にあたって罵倒されるもんだなあと思ったよ。
しかもその人だけじゃなく芋づる式に色んな酷い編集の話あがってきてたし、
あんまり編集部の人に夢は見ない方がいいのかもね。
474彼氏いない歴774年:2008/09/16(火) 23:55:50 ID:EjN2qCnF
才能、画力、想像力の他に
コミュ力も問われて且つ、打たれ強さ勝負の職業だよね漫画家って。
一人でもくもく漫画描いて出版社に出すだけで
良いかと思っていた時期も有りました…
475彼氏いない歴774年:2008/09/17(水) 01:03:19 ID:+rRm7OxE
新條まゆたんの「バカでも描けるまんが教室」読んだ人いる?
まさに打たれ強さで成り上がったんだなあと思って感心したよ
メジャー誌めざしてる人に勧めたい
476彼氏いない歴774年:2008/09/17(水) 01:12:30 ID:jOZ5LRis
Webコミックを地道に描いていくっていう方法もありなのかな
ヘタリアなんかがそれにあたるんだっけ?
作者の人はヘタリア描く前に何度か入選してるみたいだけど
477彼氏いない歴774年:2008/09/17(水) 19:51:37 ID:cRGsNAbA
ああ・・・いやだなあ
私ほめてくれないと凹むタイプだわ・・・・
まあ「ここはいいけど、ここがだめ」なら別にいけど無意味にアホ、バカって罵られたらもうだめ
死んじゃう
でも漫画かいたり話つくんのは好きなんだよなあ
はあ・・・
478彼氏いない歴774年:2008/09/18(木) 01:27:34 ID:sexsdMgX
ほめて伸ばすタイプの編集者もいるよ
479彼氏いない歴774年:2008/09/18(木) 04:28:04 ID:hHWqOc6E
難しいね。
自分に合った編集に逢えたらいいんだけど。
私の時は最初駄目出しで、その後的確なアドバイスくれた。
頑張ろってなったよ…

所で同人活動しながら目指してる人いる?
辞めたほうが専念できていいのかもしれないが
会場スカウトとかを考えると…
まあそんなレベルじゃないんだけどorz
480彼氏いない歴774年:2008/09/18(木) 07:05:21 ID:LUjtkfgZ
昔/ち/ゃ/お/に持ち込みしたとき、プロになりたいなら同人はやめろて言われた
大手は版権とかの問題からいい顔しないみたい
481彼氏いない歴774年:2008/09/18(木) 10:38:33 ID:VtzZpS+b
>>480 版権もそうだけど勝手に♂同士でねんごろされちゃ
いい気分しないわな
しかしみんなけっこう持込みしてるんだね
やっぱり行動力のある人のが向いてるのかな
482彼氏いない歴774年:2008/09/18(木) 17:11:08 ID:qjTQOIyY
よっしゃあ!編集部から電話キタ!生まれて初めて描いた漫画で担当がついたー!
483彼氏いない歴774年:2008/09/19(金) 09:40:41 ID:HcsIcO5R
今度初投稿してみようと思っているんだけど
原稿用紙はどんなものを使ったらいいのだろう。
いろいろ線が書いてあるやつより、無地の方が良いのかな?
484彼氏いない歴774年:2008/09/19(金) 11:02:51 ID:AiFLIViV
無地って?
普通は水色でうすくコマわりの基本ラインがひいてある
「マンガ原稿用紙」というやつを使うんじゃない?
間違っても画用紙とか使うなよw
485彼氏いない歴774年:2008/09/19(金) 11:13:19 ID:9lDvnKVo
>>483
投稿する前にマンガの描き方っていう本やサイトを見た方がいいよ。
486483:2008/09/19(金) 11:26:02 ID:HcsIcO5R
>>484-485
募集要項見てB4ケント紙っていうのはわかったんだけど、
いざ買いに行ったら同じマンが原稿用紙でも水色のラインが引いてある用紙と
何も引いてない用紙があるから、どっちにしたらいいかと迷ったんだ。
ラインが引いてある方が描くときに楽だけど、投稿する場合もこちらで良いのかな?

漫画の書き方の本やサイトには、はっきり書いてなくて心配だったので・・
487彼氏いない歴774年:2008/09/19(金) 11:34:59 ID:AiFLIViV
初心者にはラインがないと無理だよ。
あのラインは印刷の関係で、あれより外は
印刷が切れるかもしれない、という部分(たしかね)
台詞などの重要な情報はあの内側に描かなきゃいけない。

てか、ものすっごーーーく初歩的なことだから、
マジで漫画の描き方本を一冊買って読んだほうがいい。
488483:2008/09/19(金) 12:06:17 ID:HcsIcO5R
>>487
よし、線ありの方を買うよ。
漫画の描き方の本は2冊持ってるんだけど
質問内容についてははっきり書いていなかったんで
つい確信が持てず・・。
変な質問してしまって申し訳ない。
でもこれで決心できた、どうもありがとう。
初投稿だと変なとこで神経質になっちゃうな^^;
489彼氏いない歴774年:2008/09/19(金) 12:13:05 ID:9lDvnKVo
>>488
がんがれ。セリフは鉛筆で書けよ。
490483:2008/09/19(金) 12:16:11 ID:HcsIcO5R
>>489
合点!
お互い頑張ろう。
491彼氏いない歴774年:2008/09/20(土) 00:58:53 ID:yGFznBfT
>>490
ちなみにどこに投稿するの?良ければ教えて。
492彼氏いない歴774年:2008/09/20(土) 16:14:07 ID:fCx6y4UR
意地悪な男キャラを描いてるんだが、どう見ても少女漫画の絵柄じゃない…

女は、少年漫画家のアシさんって無理かな。
男寡の場所に、女はやっぱり無理なのかなー
493彼氏いない歴774年:2008/09/20(土) 16:23:36 ID:DwhH/4OP
>>492
女性の少年漫画家のアシなら大丈夫じゃないだろうか。
494彼氏いない歴774年:2008/09/20(土) 16:25:36 ID:shYeP3LA
高橋留美子ってそっちのパターンじゃないの??
495彼氏いない歴774年:2008/09/20(土) 16:26:24 ID:hmqebQvU
>>492
いるよ。でも喪女だと冷たくされそう…
496彼氏いない歴774年:2008/09/21(日) 07:49:27 ID:8CnQvkB/
>でも喪女だと冷たくされそう…
そんなことないでしょw

デスノートのアシさんは男女混合チームだったよ。
>>492好きな作家さんのところに応募してみれば?
497彼氏いない歴774年:2008/09/21(日) 17:19:55 ID:oT12c/1c
おまいら、漫画で原稿描く時、直接原稿にネーム切っちゃう?
それとも、ノートみたいなのにネーム切って、それを原稿に写す感じ?
498彼氏いない歴774年:2008/09/21(日) 17:29:22 ID:SGp987RX
>>497
自分の場合、
ノートにストーリーとか台詞とか。アイデア出し。

B4を32分割して全体のおおまかな流れ。

最終的なネームはB4の紙を二つ折り(雑誌サイズ)にして書いてる。
499彼氏いない歴774年:2008/09/21(日) 17:54:36 ID:oT12c/1c
>>498
うはw参考になった!とんくす!
やっぱりノートにネーム切って、原稿に下書きみたいに描いてったほうがいいね。
ふう、今から描くかぁ。
お互い漫画描き、がんばろ〜ぜ
500彼氏いない歴774年:2008/09/21(日) 19:31:50 ID:5VkZv/jr
500げっとさせてくれてありがとう
501彼氏いない歴774年:2008/09/22(月) 06:44:17 ID:vRRhRklM
>>497
他スレのコピペ

すごい遅レスだけどプロの人↓

画像はネームと原稿用紙。ネームはB4用紙に4ページづつ書いてます。これを145%拡大すると原稿ぴったりのサイズになります
ttp://blog.livedoor.jp/diary0917/archives/51054723.html
502彼氏いない歴774年:2008/09/23(火) 12:54:31 ID:o58nIe3H
少女漫画板て何であんなにギスギスしてるんだろう。
「○○はこういう気持ちでこう言ったと思う」とか、「○○みたいな女はリアでモテるよね」等、恋愛板みたいな話題のループで怖くて近づけない。(あそこの年齢層ていくつくらいなんだろ)

少女漫画志望だけど、デビューして連載持ったら「普通の男はこんな事言わねえよw恋愛経験0の喪女乙」ってpgrされるんだろうなぁ…。
503彼氏いない歴774年:2008/09/23(火) 13:14:06 ID:zP7O7+Zq
>>502
女が集まるとどうしてもギスギスしちゃうんだろうね。
喪女板もふいんき悪いスレあるし。
あと、少女漫画はリアルじゃない男が出てくる方が面白いと思うお。
504彼氏いない歴774年:2008/09/23(火) 15:36:51 ID:r8rIeN/x
自分なんて、少女漫画描いてて出て来る男といえばバンコランみたいな長髪男だぞ
現実ではありえねーww
505彼氏いない歴774年:2008/09/23(火) 15:51:42 ID:COq7AKHw
>>504
バンコランいいじゃん!長髪キャラ好きだよ、
幽白の鴉とかふし遊の星宿とか銀魂の桂とかw
506彼氏いない歴774年:2008/09/23(火) 16:35:51 ID:r8rIeN/x
>>505
おぉ!ヅラか!いいよね桂w
ああゆう長髪の和服男も好きなんで、描いたりしてる。

やっぱり、少女マンガも今は絵柄を変えなきゃマズイかね?
自分、ぼく地球みたいな絵柄なんだが、ぼく地球の作者が今時っぽい絵柄になっててショック受けた…
自分描く女の子なんてメーテルだぜww
507彼氏いない歴774年:2008/09/23(火) 18:51:19 ID:hdKhBqrb
>>506
知り合いに少女漫画家志望者がいるんだけど
絵柄が古いから編集者に「おおまかな絵柄の改善が必要です」
って批評に書かれてたよ。
ティーン雑誌なら古い絵柄では難しいかも。
508彼氏いない歴774年:2008/09/23(火) 21:27:31 ID:X7a4+UmG
メーテル…ある意味貴重だ

「プリンセス」をこの前買ってみたんだが
他の絵には若いなぁ…と感情移入できなかったが
「王家の紋章」には「あー、自分はこうゆう絵が
好きなんだな」と改めて思った。もう30近いせいか。
509彼氏いない歴774年:2008/09/24(水) 11:07:54 ID:qWODkRbw
個人的な考えだけど、漫画って単純に面白く読めたらいいと思うんだ。
絵柄は、中身はおもしろいのに絵柄で読まず嫌いな人もいるから
年齢対象を考えて取っ付きやすいような絵柄にするのも
大事なのかもしれないけど。
漫画にまで現実的な流行とか思想を反映させるのも程々にしてほしいとも思うな。
現実からしばし離れて漫画の世界に入り込むのが醍醐味だと思うし。
そういうの考えすぎて漫画に面白みがなくなるのが一番もったいないよー

とBASARA好きな自分が言ってみる。
510彼氏いない歴774年:2008/09/24(水) 14:59:16 ID:OUGFQwn0
確かに、流行はあんまり入れて欲しくないよな
マーガレットみたいな、ティーン向けの漫画は仕方ないだろうかもしれないけど…
程々にして欲しい感は、確かにあるね。
何年とか経って、読んだりするとムハー(;´д`)てなる。
511彼氏いない歴774年:2008/09/24(水) 22:08:02 ID:l3QEZPpL
見ろ!このまんがは流行取り入れてますよ!ってオーラかもしてるのは
今現在あるまんがにしろ10年前のまんがにしろうざいけど
生活の一部としてさらっと描写されてるものは、
時間が経ってから見ると
「ああこんなものあったよねー」「○年代の人たちはこんな風に生活していたのか、ナル」
という感動がありますよ
512彼氏いない歴774年:2008/09/25(木) 04:19:09 ID:uUzDlRYQ
傷付いた時、悲しい時、心が折れそうな時…
何故か『あたしンち』を読むと心が回復して癒されてる自分がいるよ

漫画の描き方は違えど、ああゆう優しい漫画を描けたらなぁ…と改めて思う今日このごろ
513彼氏いない歴774年:2008/09/26(金) 01:02:26 ID:/7jZ8ay0
>>512
ああいう漫画こそリアル充実してないと描けない罠…
514彼氏いない歴774年:2008/09/26(金) 09:01:00 ID:rW+kijt3
いまだにキャンディ・キャンディやベルばらのような絵を描く自分…

つーかコマ割りが上手くいかない。
萩尾望都のような心理描写が描けるようになりたい。
515彼氏いない歴774年:2008/09/26(金) 10:11:49 ID:5Gmn60K3
私も萩尾望都好きだー。
画面構成とか台詞回しとかも凄いよね。
綺麗だし。

でもあの心理描写のイメージ画みたいなのは、
どうしても自分には思いつかないなぁ。
516F:2008/09/26(金) 20:24:23 ID:XByrlB1D


ttp://www3.axfc.net/uploader/

zip:FujitaEndou
517彼氏いない歴774年:2008/09/27(土) 12:12:54 ID:HGOAe652
B4のコピー用紙買って来た!
今日からネームがんばるぞ!
518彼氏いない歴774年:2008/09/27(土) 16:24:34 ID:yZEu/GIG
>>514
おお…
ギャグ漫画描いたらめちゃくちゃ面白そうだ
519彼氏いない歴774年:2008/09/27(土) 19:04:50 ID:Fo7tvxv+
ここのスレの中でケツがたれてるのは
私だけじゃないはず
520彼氏いない歴774年:2008/09/28(日) 14:04:03 ID:tnwLL8p2
もうすぐ雑誌の発売日だ〜ドキドキする〜。
521彼氏いない歴774年:2008/09/28(日) 21:30:14 ID:Jfg5Juft
>>520
なになに投稿?デビュー作?
522彼氏いない歴774年:2008/09/29(月) 00:28:09 ID:stpGrrbF
>>521
投稿です。カットが載るかと思うと口から心臓が飛び出そうだ\(^o^)/
523彼氏いない歴774年:2008/09/29(月) 14:53:57 ID:Wzt9n6yD
10代のうちに入賞したいなあ…
自分より年下の子とかが入賞してるの見ると落ち込む
524彼氏いない歴774年:2008/09/29(月) 16:13:25 ID:PyToEDe/
>>422
り●んのUG?w
キャイ〜ンの天野そっくりの撫で肩デブちん
て聞いたw
でも無能編集者らしいよ
525彼氏いない歴774年:2008/10/02(木) 05:46:18 ID:xEl0Sl98
>>523
10代でデビューする人もいるよね
526彼氏いない歴774年:2008/10/02(木) 08:25:28 ID:CIWA/jwo
>>525
そうなんだよね…orz
このままじゃ何処が悪いとか分かんないから次出来たら
持ち込み行ってくる!
527彼氏いない歴774年:2008/10/02(木) 09:12:23 ID:gr0/W1Iz
世間からも相手にされないオマエラが成功者なんて稀有な例に本当になれると思ってるの?
夢追いなんてのは自分を美化するだけの言い訳で仕事してなきゃニートだぞ?
親不孝だな。
528彼氏いない歴774年:2008/10/02(木) 09:53:07 ID:c3nro6t6
>>526
持ち込みに行く勇気がないorz
でも持ち込みに行くくらいの勢いがないとダメだよなー。
529彼氏いない歴774年:2008/10/02(木) 13:07:40 ID:5reLp24Q
>>524
可愛い漫画家の担当ばっかしてるけど偶然なの?
530彼氏いない歴774年:2008/10/06(月) 23:02:41 ID:iLTt65Wp
デビューするだけの実力はないけど
自分の意見を漫画という手段で伝えたいんだよなあ
コミティアにでも参加するかサーバー借りてwebで発表かな…
531彼氏いない歴774年:2008/10/06(月) 23:58:32 ID:98WR/BLl
リアルジャイ子wwww
532彼氏いない歴774年:2008/10/07(火) 00:28:57 ID:i+J+fEh+
>>530
ネームとか原作だけの賞があるんじゃない?
533彼氏いない歴774年:2008/10/07(火) 08:50:28 ID:ynLRogal
>>530
それなら同人の方がいいかも。
投稿しても掲載されない限り編集部内の人間しか読まないけど、
同人ならそれより多くの人が読んでくれる可能性がある。
webならただで見れる分、見てもらえる確率はあがる。

でももしかしたら才能がある可能性もあるので
一応色んな雑誌に投稿してみて、だめだったらwebに上げるとかでどうかな。
534彼氏いない歴774年:2008/10/07(火) 11:33:22 ID:1ZKocOGX
ようジャイ子。
535彼氏いない歴774年:2008/10/07(火) 23:58:36 ID:LfHz4VAd
持ち込みで、画力あげるために流行の絵を模写…って言われたんだけどさ。
なんか自分は何のために漫画家になりたいのかって疑問がでてきた。
そりゃ売れなきゃ食ってけないけど、自分の描きたいもの描いて…ってのは一部の漫画家しかやってけないんだな…ってヒシヒシ感じる。
でもまずデビューしたいから、漫画描いて死にたいから編集さんの意見は聞くorz
536彼氏いない歴774年:2008/10/08(水) 00:40:50 ID:QBA26Zox
りぼん志望者いる?
あそこは投稿者スレも雑誌スレも嫉妬が渦巻いてて怖い…。
537彼氏いない歴774年:2008/10/10(金) 12:54:56 ID:E0Vgu8yT
>>536
投稿者ヲチスレとか酷すぐるよなwwwwww
538彼氏いない歴774年:2008/10/10(金) 19:00:51 ID:kZAAXLoK
若い受賞者への妬みばっかりだよね。
あと別マもヒドい。
539彼氏いない歴774年:2008/10/10(金) 19:11:47 ID:mbiURfZc
よくラブコメを描いてるんだけど、未だにキスシーン描けず。
何か描くのハズいww経験ないのモロバレだしww
540彼氏いない歴774年:2008/10/11(土) 06:28:35 ID:QLkxVaRb
>>536
おばさんっぽい人が多くて自分はパス

しかし小学生で2ちゃんのりぼんスレにいたら、それはそれで嫌w
541彼氏いない歴774年:2008/10/11(土) 11:48:09 ID:3+1yPsXW
妬みとか嫉妬ならまだいいよ
キチガイ染みた学館社員の書き込みの方が怖い
542彼氏いない歴774年:2008/10/14(火) 01:19:16 ID:tkzkep9t
保守
543彼氏いない歴774年:2008/10/15(水) 08:17:30 ID:LaYed3as
いざ漫画描くといろいろ悩みが出てくる↓
顔ばかり気合がはいってしまい体のバランスがおかしい
丸ペンで書くとあらゆる線が曲がる
ひき期間が長いせいかストーリーが厨房くさいのしか思い浮かばない
よって恋愛シーンがやたら多い
背景が下手糞
多分絵柄が古臭い
トーン代がもったいないからケチって全部ペン仕上げ
だから余計に古臭い

544彼氏いない歴774年:2008/10/16(木) 17:38:27 ID:7NT+gOBf
私も体書くの苦手
545彼氏いない歴774年:2008/10/16(木) 18:33:43 ID:Tko1mQWE
手ブロやってるs〇g〇w〇て人の絵が好きで真似しまくってる…べつにその人って絵がうまいわけでもないけど表情とかが好きで…
漫画家になりたいとか言ってる自分がそのへんの他人のらくがき模写しても意味は無いってわかってるけど…
546彼氏いない歴774年:2008/10/19(日) 01:06:39 ID:nRafj4JZ
どんな形であれ魅力があるから影響されてるんだろう
他人の絵にたいして、別にうまくないけど〜とからくがきとか
敬意のない言い方はどうか

本気で漫画描きはじめたらむしろ今まで大したことないと思ってた
作家さんもすごかったんだなーってことに気付いたよ
547彼氏いない歴774年:2008/10/21(火) 02:44:09 ID:3RmfIFXG
参考にしようと思って中高生向けの雑誌見ると
まぶしすぎて鬱になる。
548彼氏いない歴774年:2008/10/21(火) 15:00:48 ID:EaA2xBMn
とりあえず受賞したいよ…
受賞しなかったらデビューはないわけだし…
549彼氏いない歴774年:2008/10/21(火) 16:55:47 ID:ebtzna0P
ここの人らはジャンプのバクマンが参考になったりしてる?
550彼氏いない歴774年:2008/10/21(火) 17:26:35 ID:wgYfKu47
バクマンは面白いが、だったら村田のやつのが参考になるんじゃない?
551彼氏いない歴774年:2008/10/21(火) 17:34:40 ID:ZKLImRGo
>>539ぱかやろう!ワタクシなんぞ消防時代キスシーン満載な漫画ばかり描いとったよ!
経験なんて関係ないさ!経験がないからこそ良いキスシーン描けるってこともある!イマジネーションや!!経験よりも想像力が大切だ!
エラそうにすまん
552彼氏いない歴774年:2008/10/21(火) 19:24:00 ID:bf1kIbBm
とりあえず最初のネーム書き終わったけど、妹に見せたらつまんないって言われたよ…orz
一応友達にも見せたら、いいんじゃない?って言われたよ
どっちを信じればいいかわからないけど、これからネーム直してくる!
553彼氏いない歴774年:2008/10/22(水) 02:12:09 ID:XgZl1ebv
バクマンは読みものとしては面白いし勉強になるけど
デビューとか賞取りばっかに焦点が当たってて
漫画自体にスポットが当たらないのがなんか悲しい
漫画描かない人がしったか業界知識増やすにはうってつけの作品だが
おまけにイケメン若人二人組でかわいい女子と恋もしてるだと…!?

もじょ的にはまんが道と燃えよ又はほえろペンのほうが
泣きながら共感できるぜ
554彼氏いない歴774年:2008/10/22(水) 14:28:46 ID:zqxYRddA
誰か一緒にサークル作ってコミティア出ようよー。
高校時代に同人をやってた現在三十路だけど、
最近になってまた描きたくなってきた。
ていうか歳をとって、いろいろ吹っ切れてきた。
555彼氏いない歴774年:2008/10/22(水) 17:03:32 ID:ZBcjqeGI
>>553
まんが道はいいよね
556彼氏いない歴774年:2008/10/22(水) 19:17:32 ID:YxB9HNa2
>>552
私も同じ事言われた、一言「つまらない」とw
でもせっかく書いたし、次はもっと頑張ろうと
とりあえず原稿完成させたよ。
557彼氏いない歴774年:2008/10/25(土) 00:06:51 ID:6e0MF242
プロが語るまんが秘伝!!
ttp://websunday.net/mezase/smc_p/hiden/hiden.html
558彼氏いない歴774年:2008/10/25(土) 23:32:56 ID:Yfj4fgb4
>>552
マジレスすると、たぶんあなたの描いたネームはつまらないんだと思う
友達はそんなにはっきりと本当のこと言えないから微妙でも一応当たりさわりなく誉めておく
むしろ私があなたの友達で、つまらんネーム見せられたら「いいんじゃない?」と言ってごまかす
それが本当に面白かったら「めっちゃ面白い!最高!」とおのづとテンションが変わってくる
でもあなたの友達が本音をばしばし遠慮なく言える人ならば
「いいんじゃない?」って言葉もそのまま受け取ってもおkかもね
559彼氏いない歴774年:2008/10/26(日) 00:04:48 ID:lVg/kSSi
なんだこの馬鹿な文章は…
お湯って熱いよね、みたいな
560彼氏いない歴774年:2008/10/26(日) 01:02:42 ID:nB2g3U24
ようは妹にも友達にも面白い!と言われるような
ネームを書けって事か。
561彼氏いない歴774年:2008/10/26(日) 02:37:18 ID:xM+KbF2d
562彼氏いない歴774年:2008/10/26(日) 09:30:19 ID:hJcaPsmv
『バクマン』を読むことで透けて見えるジャンプ編集部の本音


・新人は若ければ若いほどいい。できれば10代。せめて20代前半。

・新人の絵は上手ければ上手いほどいい。できればエイジのような天才。せめてサイコーくらい。

・新人の家は東京に近いほどいい。できれば都内。せめて都下。

・新人は携帯を持っていて欲しい。

・新人は持ち込みに来て欲しい。

・ネームを切ることのできる原作者を探している
563彼氏いない歴774年:2008/10/26(日) 09:32:24 ID:kKefoggc
↑追加
・他の出版社に営業かけないで欲しい。
564彼氏いない歴774年:2008/10/26(日) 10:00:19 ID:bRnpQzfK
バクマンって、中途半端に漫画家目指してる人や
中途半端な漫画を送りつけて来る人を
牽制してるのかな。
あからさまに本音が見えるよね。
本気で漫画家になりたい、
なれて才能を持続できるやつだけ来いということか。
565彼氏いない歴774年:2008/10/26(日) 10:39:48 ID:JMZJBdM7
ジャンプって、25歳以下の作家じゃないと連載とれないらしいからね。
サバを読むという手もあるけど。

何にせよ、凹む漫画だなぁ。
566彼氏いない歴774年:2008/10/26(日) 12:58:09 ID:B3QG/D24
モーニングのページ数も紙もペンも自由でいいやつ投稿しようかな・・
567彼氏いない歴774年:2008/10/26(日) 22:06:31 ID:Oh0aGRkB
コマ割りが下手だ…。
似たようなコマばかりになってしまう。
漫画読んで割り方を真似てみるのだが、なんだかなぁ。
コマ割り以前に勉強しなきゃならんことは沢山あるさ。
しかし今はコマ割りに頭を悩ませてる…。
568彼氏いない歴774年:2008/10/27(月) 04:03:11 ID:f6uVWr00
ジャンプのネウロのコマ割りが好き
569彼氏いない歴774年:2008/10/27(月) 14:26:10 ID:/m23Cg3I
ベタフラの時、ペン先なに使ってる?
今までさじペンで頑張ってたんだけど、どうにも上手く描けない!
570彼氏いない歴774年:2008/10/28(火) 22:55:44 ID:8X5sJxXo
インクの硬さで変えるけどG、スプーンで先をゆるめたやつ。
ネウロは雰囲気とコマ割りが合っていて好きだなぁ。
571彼氏いない歴774年:2008/10/31(金) 02:37:16 ID:nwBE9V8T
保守
572彼氏いない歴774年:2008/10/31(金) 02:44:01 ID:34/KqTJ7
キスの頃のマツモトトモのこまわり・描き方が理想
573彼氏いない歴774年:2008/10/31(金) 15:42:09 ID:9AxlZi/u
>>557の鈴木央のコラムがすごい
投稿者時代は毎日ネーム1作完成させて編集に持って行ったとか・・・
やっぱり面白い話を描く人は漫画を描くことがすきなんだなあ
574彼氏いない歴774年:2008/11/02(日) 02:39:36 ID:uaeUvxOC
>>564
>本気で漫画家になりたいなれて才能を持続できるやつだけ来いということか

それはどこも同じだろう
そもそも生半可な気持ちで賞をとったり連載を持ったりするのは無理だと思うが
575彼氏いない歴774年:2008/11/03(月) 17:57:53 ID:Ue60dd8t
>>554
いいなーそれ。
コミティア出てみたい。
576彼氏いない歴774年:2008/11/04(火) 23:45:49 ID:jKOaK/Cx
少女漫画の枠線てどれ位の太さがいいんだろう。
私はロットリングの0.80を使ってるんだけどちょっと太いかなと
思っててサイズを変えようかと思ってる。
577彼氏いない歴774年:2008/11/06(木) 17:12:33 ID:L8gpzerJ
今思うと中2病の頃が一番いいストーリー考えれたな
展開はガキだったけど、内容は今見ても中々面白い
もうこんなの描けない・・・
578彼氏いない歴774年:2008/11/06(木) 20:04:09 ID:F8P59zvL
人気ある作品って、意図的かどうかはわからないけど、
中二病要素結構取り入れてるよね
579彼氏いない歴774年:2008/11/09(日) 00:45:34 ID:F6dBxDJ2
そもそも中二病って何なんだ。
中二病じゃない漫画って何だ。
580彼氏いない歴774年:2008/11/09(日) 10:42:09 ID:/pUFQp3E
自分がヴェルタースオリジナルな存在>中二病

ただ、主人公が特別じゃない漫画って
視点が散漫してて読みにくかったりするよ
脇役に愛が偏った漫画とか
581彼氏いない歴774年:2008/11/09(日) 17:26:26 ID:x8poOaHj
漫画家って取材とか一人で行くんだろうか
例えばボクシングの漫画描くときジムに通ったり
医者の漫画を描くとき病院に通ったり
水商売の漫画描くときホストクラブに通ったり
不良の漫画描くとき族にからまれたり
うあぁ…自分には勇気が無いw一生中身の無い
漫画になりそう
あと歴史物も相当資料や勉強が必要だよね
ある程度ベースができてるとはいえ、
例えば三国志描けといわれてもそう描けるものでもない
漫画家になるって大変だなぁ
582彼氏いない歴774年:2008/11/09(日) 17:28:45 ID:x8poOaHj
ageたつもりが下がってた
583彼氏いない歴774年:2008/11/09(日) 18:16:22 ID:r7nuVPqe
昔漫画家なりたかった組。
クッキーって審査厳しい割には読み切りとか魅力なくて泣ける
584彼氏いない歴774年:2008/11/11(火) 03:24:02 ID:yV1scGA0
>>577
わかる!自分の場合2ちゃん知ってから特に、ねーよwとか思って恥ずかしくなって来た。
昔の方が多少痛くても自由に描けてた気がする。
585彼氏いない歴774年:2008/11/12(水) 02:48:09 ID:a2O2MdYH
こないだ持ち込みしに行ったら「あ〜…うちに○○先生は二人もいらないんだよなあ」と言われた。声の調子からちょっと茶化した感じで言っていたであろうことは分かるんだけど…
なんかそれ以来一作も仕上げられない
スランプとは違う感じだ…もう無理なのかもしれないなあ
586彼氏いない歴774年:2008/11/12(水) 04:22:29 ID:v/LTxT4V
しばらく考えることをやめたらどうかな
ふとした時急に描きたくなったり
ポンポン浮かんでくることあるし

それから「嫌味」にとらわれちゃいかんよ
単に編集の言い方が悪いって話なんだけど
587彼氏いない歴774年:2008/11/12(水) 06:16:32 ID:RUsZzOVo
こんなんで嫌味だの言い方悪いだのと受け取ってたら
誰とも話せない気がする
588彼氏いない歴774年:2008/11/13(木) 00:11:34 ID:gMm28Bui
別の板で漫画家のふりしてレスしたらすごい反響が…w
本当はただの投稿者です。ごめんなさい(´・ω・`)
589彼氏いない歴774年:2008/11/17(月) 09:54:33 ID:mi2OZICX
あげ。
590彼氏いない歴774年:2008/11/22(土) 20:00:53 ID:I/ZTkKG0
何歳までが限度だろ…
591彼氏いない歴774年:2008/11/22(土) 20:09:35 ID:Irz6FMtG
>>590
少女漫画なら38歳?がここ最近で見た年長デビュー者だと思う
青年(成年では無く)は40過ぎは当たり前な感じ
少年物は分からん。10代が多いのかな〜
592彼氏いない歴774年:2008/11/22(土) 20:12:35 ID:Irz6FMtG
>>590
ごめん!限度かw分からん。
投稿者の年は気にしない。と言う編集さんもいるけどね…
実際どうだろうね
593彼氏いない歴774年:2008/11/22(土) 20:16:38 ID:I/ZTkKG0
>>591
ありがとー!
38か…意外と?いるもんだね
最近は知らないけどりぼんとか現役高校生デビュー☆だったり、作家さんの年齢逆算したら10代〜20代前半デビューが多いからちょっと気になった
594彼氏いない歴774年:2008/11/22(土) 21:03:47 ID:Irz6FMtG
>>593
確か、少コミかフラワーでの受賞者だったと思う
間違ってたらスマンです

年齢気になるよね(; ´Д`)

595彼氏いない歴774年:2008/11/22(土) 21:10:03 ID:Dq5V26mR

実際にヨーロッパのサッカーリーグを見てみると、実は人気は落ちてきているのです。
イギリスのプロリーグのプレミアリーグの観客動員数はどんどん落ちています。イギリスだけではありません。
スペインもドイツも、ヨーロッパのどこの国もサッカーの観客動員数は落ち込んでいるのです。
もちろん、バルセロナやレアル、アーセナルやチェルシーなどといった人気クラブのチケットをとるのは大変です。
ただ、プレミアシップ全体でみると、満員になる試合は全体の半分もないのです。
がらがらに空いたスタジアムも珍しくありません。テレビで放映される時に、
観客席がガラガラだとテレビ映りが悪いため、チケットの安売りをしているクラブもあるほどです。

また、イギリスのサッカーは女性から敬遠されています。
ベッカムが出てきて少し盛り返したのですが、女性に人気のあるプレイヤーがいません。
嫌いなセレブランキングに登場するぐらい積極的に嫌われているプレイヤーもいるぐらいです。
また、プレイヤーだけでなく、サッカーファンも女性から嫌われぎみです。
「サッカーが好き」というのは、「知性がなく、野蛮で退屈」を意味し、
女の子が一番デートしたくない人たちだと言われるようにまでなっています。

http://www.iec.co.jp/london/0606.htm
596彼氏いない歴774年:2008/11/23(日) 14:42:32 ID:QwP0vHzw
ネタが出来てもキャラ作りが難しい。
服も武器も出来たのに顔デザインが決まらん…
597彼氏いない歴774年:2008/11/24(月) 10:25:32 ID:zmObAIkX
>>596
思い切って阿弥陀で決めるとか。
それやってオッサンフケガオなツンデレ少年キャラが出来上がって意外と良かった。
自分の発想の範囲を思い切って破るって結構いい気がする。
…まあ美形じゃないとウケないケースもあるんだろうけど。


所で、少女漫画ってやっぱり恋愛物の作品の方が通りやすかったりするのかな。
そもそも賞って新人発掘のためでもあるもんな。

かといって少年誌系も微妙な自分…どうすれば…
598彼氏いない歴774年:2008/11/24(月) 23:31:56 ID:C22H+v3y
>>597
自分も以前は「少女漫画なんか低レベルで嫌いだし、でも少年漫画ってわけでもないし。こんな独特な感性の作品なんてどこの雑誌も受け入れてくれないかも★」って思ってた。
でも思い切ってそんな独特な漫画を少女漫画誌に投稿したら普通に受け入れられた。

自分の漫画のカラーは案外自分じゃわからないんだよね
私の漫画はしっかり低レベルな少女漫画だったわけだorz
599彼氏いない歴774年:2008/11/25(火) 01:17:51 ID:L/DaeGON
サブカル系の漫画描いてみたいんだけど
どこに投稿すればいいかなあ・・
600彼氏いない歴774年:2008/11/25(火) 11:11:11 ID:UCtdJNjp
>>599
エロティクスFとか?
601彼氏いない歴774年:2008/11/25(火) 11:12:32 ID:LAlnt9e7
>>597
自分としてネタ作り込んだやつにくじはちょっと…納得いくまで考えたい。
あんまり頑張ってねぇってやつはあみだやってみる。
602彼氏いない歴774年:2008/11/25(火) 22:05:51 ID:nqm+dhzL
>>599
スイーツ(笑)サブカル…FEEL YOUNG
少女漫画オタ向け/変態紳士サブカル…エロティクスF
青年漫画オタ向け/コミティア系サブカル…IKKI
基地外サブカル/アートサブカル…アックス
少女漫画オタ向け/泥臭サブカル…ビーム
603彼氏いない歴774年:2008/11/29(土) 15:14:40 ID:RwwPWhO+
それー!
604彼氏いない歴774年:2008/11/29(土) 17:37:45 ID:t6AX/GLD
みんなベルセルクの作者みたいな人生を覚悟してるのか?
605彼氏いない歴774年:2008/12/02(火) 10:52:13 ID:Wgx8kFvW
初めて賞もらえたー!小さい賞だけど、嬉しい!

性格が雑だから、話も絵も粗削りになりがちだから、今作成中の作品はネーム練りまくってる。

次はもっと大きい賞もらえるといいな
606彼氏いない歴774年:2008/12/02(火) 12:44:09 ID:5wvq++Dq
>>605
もう一息賞おめ。こういうレス見ると頑張ろうって気になる。
607彼氏いない歴774年:2008/12/03(水) 15:38:38 ID:if2FJAiu
>>604
喪女版三浦建太郎かあ
608彼氏いない歴774年:2008/12/05(金) 00:52:36 ID:aR/p/jSQ
久しぶりにりぼんを立ち読みしてみたんだけど、
受賞者の年齢層がぐっと上がってて驚いたよ
方向性を変えたのかな?
609彼氏いない歴774年:2008/12/05(金) 08:29:11 ID:ze0dcfts
>>608
今月は本当にたまたまだと思う。
先月は14〜16歳がトップを占めてたし。
610彼氏いない歴774年:2008/12/06(土) 16:28:16 ID:gRzCBjFK
ベルセルクの作者のような人生って?
611彼氏いない歴774年:2008/12/06(土) 16:38:43 ID:z3ZT0uyo
612彼氏いない歴774年:2008/12/06(土) 17:18:00 ID:gRzCBjFK
>>611
親切にありがとう!
613彼氏いない歴774年:2008/12/07(日) 08:13:19 ID:bx6itp17
投稿した原稿はいつも返してもらってる?
614彼氏いない歴774年:2008/12/07(日) 11:04:07 ID:VcG98049
>>604
だって喪女だもん。
元々学校や社会で散々酷い目にあってきて友達も恋人もいない惨めな人生を送ってきたんだ。
世間に認めてもらって家に引きこもって漫画描いて体壊して死ねるなら本望だよ。

だから絶対漫画家になる!
615彼氏いない歴774年:2008/12/09(火) 10:15:22 ID:Jfy+gW65
616彼氏いない歴774年:2008/12/12(金) 19:26:12 ID:8SvhXRWb
おすすめから来て最新50しか見てないけどおまえら人の話聞かないだろ
朝出掛けに靴紐切ってそのまま一日中玄関にへたり込んで
泣いてるみたいな鬱陶しい空気がする

恋人なんかできてみればそれまでの人生が一瞬だったように思えてくるのに

楽しいことを何にも知らない奴が読者に何を与え訴え届けるつもりだ
毎日すれ違う人から一秒間幸せにしてみろ喪女ども
617彼氏いない歴774年:2008/12/12(金) 19:28:46 ID:8SvhXRWb
サーセン、板ルール読んでませんでした、どかスルーで
618彼氏いない歴774年:2008/12/13(土) 22:52:42 ID:tkgk2VRA
新鮮味のある絵ってどうやったら生み出せるのかな?
どこかで見たような絵になっちゃうんだよね。
619彼氏いない歴774年:2008/12/14(日) 11:50:00 ID:eDIQEbJ5
[テンプレ]
作オタ初心者が買っておいたほうがいい本


【レイアウト集】
スタジオジブリ・レイアウト展 図録
http://www.7andy.jp/books/detail/-/accd/08248125
(セブンアンドワイ)

【原画集】
電脳コイル ビジュアルコレクション
http://ls.hi-hi.jp/ama/236.html
(アマゾン)

※在庫のあるうちにお早めに
(金のない人は図書館で購入のリクエストをするという手もあります)
620彼氏いない歴774年:2008/12/14(日) 12:06:43 ID:SEJQNI0Z
どっちも苦手な画風
621彼氏いない歴774年:2008/12/14(日) 14:19:59 ID:HYiW8Rnb
確かに
コイルは虐待で食事与えられてない子供のような絵で苦手だ。
ジブリは言わずもがな。
622彼氏いない歴774年:2008/12/15(月) 17:30:13 ID:P1fd9M4R
それなら島本和彦の漫画買った方が断然いいよ
あるあるwネタが多くて本当に共感できる
623彼氏いない歴774年:2008/12/20(土) 01:07:58 ID:mwAL/cw6
コイルの監督の磯と作画監督の本田はエヴァ旧映画で
アスカ対量産機戦を描いたコンビ。マジ尊敬してるお
624彼氏いない歴774年:2008/12/20(土) 14:45:26 ID:b0IQ3aBJ
少女漫画は低レベルだとは思わないけど。
低レベルに見えるからこそ作家の見せ方や人格や心理描写や人生経験が物を言う難しいジャンルだと思う。
勇者がいて最終的には大団円でみんな仲良くって偽善的な方が幼稚に思う。
625彼氏いない歴774年:2008/12/20(土) 16:56:14 ID:Qschl/ji
上とか下とかないから好きなものを描けばいいと思うよ
626彼氏いない歴774年:2008/12/21(日) 01:10:51 ID:d3BlHeIN
>>619
めっちゃ欲しいけど金ねえ
627彼氏いない歴774年:2008/12/21(日) 15:20:49 ID:5QpqSrrq
628彼氏いない歴774年:2008/12/27(土) 07:37:54 ID:C+6JvPY/
>>619
レイアウト展の本出てたんだ
629彼氏いない歴774年:2008/12/27(土) 14:30:35 ID:n2TCDEHj
>>619
このコピペ、アニメ関連とかいろんなところに貼られてるけど、よくスルーされてる。
630彼氏いない歴774年:2008/12/27(土) 15:13:20 ID:IiczofNr
最近人気の浅野いにおや東村アキコ
イケメンと美人で驚愕した
やっぱ今の時代は漫画家も容姿が大事なのかね…
631彼氏いない歴774年:2008/12/27(土) 18:43:24 ID:QEK0bp19
東村アキコって美人なの?
ママはテンパリスト読んで、きっとごっちゃんは実物もカワイイんだろうなあ…って思ってたら、中に写真が

お父さんはホンコンなの?
632彼氏いない歴774年:2008/12/30(火) 00:23:31 ID:JCDVEGEl
いにおや東村はサブカル畑だから顔面レベル高くても驚かない
633彼氏いない歴774年:2008/12/31(水) 17:58:32 ID:XgJaS/ej
え、いにおって美形なの?
私の持ってる雑誌に載ってる写真では悲壮感にいそうな顔なんだけど…
634彼氏いない歴774年:2008/12/31(水) 23:33:37 ID:5jr8TQgZ
美醜の話いい加減にしろよ
顔でまんが描くのかよ
635彼氏いない歴774年:2009/01/01(木) 01:57:39 ID:5YW63WJb
少女漫画家ってちゃんと食っていけるの?
本当にトップの作家以外無理そうな気がするんだけど。
636彼氏いない歴774年:2009/01/01(木) 02:31:17 ID:G7DYhXfh
やっぱり劇画に憧れる
637彼氏いない歴774年:2009/01/02(金) 02:06:07 ID:asK4162W
>>635
初原稿料は
青年漫画8000円
少女漫画5000円
少年誌は忘れたけどジャンプは高め
コミックバンチは新人でも1万円て噂
マイナー少女誌原稿料は3000円あるかないか

少女漫画のプロフ見るとやっぱ
親が商売(八百屋、魚屋)してる人、
金持ちらしき人(私立女子高、美大出身)、
一戸建ての実家に住んでる人とか多いよ
少女漫画家ってやっぱりそういう感じの人がなるものなのかなって思う
女性青年漫画家は、原稿料が高くて貧乏人でも目指す気が起きやすいせいか、
這いつくばって生きてる人が多い
638彼氏いない歴774年:2009/01/02(金) 07:23:48 ID:JoRj/WEq
>>637
原稿料って、一作につきその値段なの?
1頁じゃなくて?
639彼氏いない歴774年:2009/01/02(金) 18:55:00 ID:asK4162W
>>638
1ページにつきですよ
640彼氏いない歴774年:2009/01/02(金) 23:54:04 ID:dTir1CHD
家貧乏だけど少女漫画家志望だよ!
641彼氏いない歴774年:2009/01/04(日) 03:14:26 ID:7/3OAe9F
漫画家って原稿料より単行本の印税で食っていくんでしょ。
原稿料はアシに払う給料で無くなるとか。
木多康昭の話によると、例え鳥山明でも原稿料自体は若手とあんま変わらないらしいじゃん。
少年・青年マンガは10巻以上続くマンガなんてザラだけど、少女マンガって大抵5巻以内に終わるのが多いし、印税も望めないはず。
てんでやっていけそうにないね。
642彼氏いない歴774年:2009/01/05(月) 00:49:42 ID:5CviL954
ここは漫画家を諦めたい喪女のスレになりました。
643彼氏いない歴774年:2009/01/05(月) 04:20:35 ID:rKUOJ4hO
諦めないよ
つうか諦めるきっかけすら得られないよ
644彼氏いない歴774年:2009/01/05(月) 16:46:33 ID:XMnnbC5N
>>637
マイナー少女誌ってASUKAとかゼロサムとかGファンタジーとか?
645彼氏いない歴774年:2009/01/05(月) 23:09:52 ID:ChD/cEGB
>>641
交渉しなければ原稿料は上がらないよ
646彼氏いない歴774年:2009/01/07(水) 16:49:31 ID:JVmMD/9i
前聞いたら白泉は6000円だった


秋田が3000円だとか…
647彼氏いない歴774年:2009/01/07(水) 22:21:12 ID:LE+XG4Cv
6000かあ…だから白泉の増刊作家は兼業が多いんだね
バクマンによるとWJは9000らしい
雷句は10000で、小学館漫画賞以後は13000だってさ
こんなのもあった
ttp://sagisou.sakura.ne.jp/~sakuchin/kazumi/02/38.html
648彼氏いない歴774年:2009/01/08(木) 21:25:30 ID:bQWLMzRq
まゆたんの騒ぎの事もあって小学やめようと思ってたが
やっぱり少女漫画の中では原稿料いいほうなんだね
649彼氏いない歴774年:2009/01/09(金) 07:02:54 ID:VXPKKQpJ
こんなスレあったのかage
私はアシスタントしながら目指してるけどなかなか描けない
というか空いてる日はゲームばかりしてしまう(´д`;)
650彼氏いない歴774年:2009/01/09(金) 19:42:25 ID:W9vE0Rmi
皆いくつくらい?
自分は34歳です。目指してる本には同世代の投稿者もいるけど、大人っぽい絵柄の人が多いなあ。
載っている作家さんの絵はそれほどでもないんだけど。
もともと少女誌に投稿してたから子供っぽい絵がコンプ。
651彼氏いない歴774年:2009/01/11(日) 14:27:42 ID:+9THjAQL
>>650
22になった。
コンプは女の子が可愛く描けない。
652彼氏いない歴774年:2009/01/11(日) 17:28:17 ID:iu1PzO59
でも、その場合男がかっこよさそう。
男がかっこいい漫画のほうが読者の目に止まりやすいよ。少女対象ならね。
653彼氏いない歴774年:2009/01/11(日) 21:39:54 ID:+9THjAQL
残念ながら少年誌なんだ。
見てくれる編集さんにも女の子キャラが凛々しすぎと指摘された。
持ち込み先を変えようか悩んでるよ。
654彼氏いない歴774年:2009/01/12(月) 08:53:34 ID:cfGW0/m+
>>651
ギャルゲでもしてみればいいんじゃないかなとマジレス
凛々しい女の子は最近流行気味?(戦う女の子、男装少女×女装少年とか)だから
無理に殺す必要ないと思う
可愛い要素を取り入れるくらいで
655彼氏いない歴774年:2009/01/14(水) 01:18:57 ID:07psWTBL
自分語りになってしまうけど、
漫画家には幼稚園児の頃から憧れていて、自分もそうなるんだって思ってた。

そう漠然と思ってダラダラ生きてしまった。気が付けばもうすぐ20歳。
大学中退してアニメ描きになったが、簿給、毎日始発帰り、休みなしの生活に耐えられなくなり、半年で辞め、フリーターになった。
惨めで、根性なしの自分には漫画家なんて無理だと思った。この1年は彼氏できない事もあってずっとクヨクヨしてた。

でもやっと吹っ切れたんだ。幸せになりたい、絶対に漫画家になるって決意した。

毎日ヌードデッサンをして基礎画力鍛えてる。
影響を受けた漫画家はみんな映画マニアなので、センスある場面展開は映画からと思って映画を多く観るようにしてる。
メカ、背景はまだ手付かずなんだけど、みんなはどうしてる?いい上達法ある?
絶対漫画家になろうね。みんな、幸せになろうね。
656彼氏いない歴774年:2009/01/14(水) 12:41:15 ID:PWOcQaEk
>>655
とりあえず

>ここ一年彼氏がいない
ここは喪女板だから出ていけ
657彼氏いない歴774年:2009/01/14(水) 16:28:11 ID:sVKklKh1
鳥山「連載当時は締め切りギリギリまでプラモを作ったりしてネームに取り掛かるのが締め切りの2日くらい前だったかな。」
中鶴「え?ネームが?」
鳥山「夜中の12時から始めて朝の6時にはネームを終わらせて、そのあと翌日の夕方頃までペン入れだったから…1日半くらいで終らせていたかな」
中鶴「毎週の原稿が1日半ですか、メチャクチャ速いじゃないですか!
先生のネームを東映アニメーションにFAXしてもらってたじゃないですか、殆ど下書き状態のやつ。
あれが6時間で描いたネームなんですか?」
鳥山「そうです。僕はいつもネーム兼下書きなんですよ、面倒なんで(笑)」
中鶴「あれを6時間でっていうのが凄い…」
鳥山「新キャラが出たりすると、もう少しかかってしまうけど、一度設定や話が決まれば1日半くらいでしたね。」
※中鶴=中鶴勝祥(アニメーター)
(『Dragonball Z孫悟空伝説―テレビアニメ完全ガイド』より)
658彼氏いない歴774年:2009/01/14(水) 16:34:15 ID:07psWTBL
>>656
彼氏がいない事について1年中気にしてたってことです
もちろんいない歴年齢です。誤解させて悪かった
659彼氏いない歴774年:2009/01/14(水) 19:42:49 ID:PWOcQaEk
>>658
そうか。こちらこそスマンかった。
とりあえず君は人物画がうまそうだな。
660彼氏いない歴774年:2009/01/14(水) 19:55:56 ID:s02Wp7hb
漫画家に遅すぎるという事はないと思うし、基礎が出来れば更に良いよ
デッサンは人物以外にも、静物をやっておいた方がいい
661彼氏いない歴774年:2009/01/15(木) 07:21:12 ID:9WSvsQBd
ついに一位とった
編集部から連絡きて涙でた
662彼氏いない歴774年:2009/01/15(木) 09:56:26 ID:U8vmKR6I
>>661
おめでとう!!!!
本当によかったね!!どんな雑誌?
663彼氏いない歴774年:2009/01/15(木) 11:58:59 ID:u0J3TuyH
まじか!おめでとう!!
掲載されるならその雑誌買うから詳細kwsk!!
664彼氏いない歴774年:2009/01/15(木) 13:33:05 ID:f/Z1ier6
高橋留美子

新井 週刊誌の連載って、毎週しめ切りがくるんですよね。
高橋 そうです。だいたいネームから原稿のあがりまで、三十時間以内というペースですね。
新井 えーっ、それで一本全部できちゃうんですか。すごいですね。

新井 一日のスケジュールというのは、どんなふうなんですか。
高橋 二時ごろに目が覚めますが、夕方まではとにかくボルテージをあげるという、
ただそれだけに努めるという感じでなにもやっていないんですよね。
で、コンテを始めるのが六時くらいからで、原稿を描き始めるのが十二時ぐらい。
そうすると、その次の日の夕方六時前後までには原稿ができあがるというわけです。
※新井=新井素子(小説家)
(『ネバーランド・パーティー―新井素子と15人の漫画家』より)
http://bbs42.meiwasuisan.com/bbs/manga/img/12319937020001.jpg
665彼氏いない歴774年:2009/01/15(木) 18:07:46 ID:9WSvsQBd
>>662 663

ありがとう
いまだに信じられなくてビックリしてる


雑誌は身バレしそうだから言えないけど、少女漫画です。


ずっと描きたかった雑誌だったんで最初の夢が叶って嬉しい
666彼氏いない歴774年:2009/01/15(木) 18:48:43 ID:u0J3TuyH
>>665

少女漫画か
くそーリアルに読みたいぜ
漫画家になってからが大変だと思うが応援してる
667彼氏いない歴774年:2009/01/15(木) 21:42:29 ID:V3ZpDspi
>>665
おめ!すーごい!
668彼氏いない歴774年:2009/01/15(木) 22:18:43 ID:wH0WeFtm
>>665
おめでとう!素直に羨ましいぜ…
かく言う自分もデビュー一歩前の賞が決まってビックリしてるところだ。
669彼氏いない歴774年:2009/01/16(金) 15:32:49 ID:/EBLI0BR
どうも絵にクセがついてるみたいで
かならず左に傾いてる…!!
人物だけじゃなくて小物も傾いてる…
670彼氏いない歴774年:2009/01/16(金) 15:52:09 ID:fKQ1v6x5
671彼氏いない歴774年:2009/01/16(金) 16:11:45 ID:vUe11XE3
>>668
おめでとう!みんなスゲー
漫画家になるために心がけてたこととか何かあったら教えてほしい
672彼氏いない歴774年:2009/01/16(金) 16:20:19 ID:UBhqouuj
>>669
原稿を右に傾けて描くんだ!!

それはまあ冗談として、クセって直すの難しいよね。
私はどうも眉を上のほうに描いてしまう。
673668:2009/01/16(金) 17:23:57 ID:U63xOkkr
>>671
ありがとん。

自分は暇があればひたすら落書きすることを心がけてる。後、上でコピペされてるような作家たちの逸話とか業界話に惑わされないようにしてる。
674彼氏いない歴774年:2009/01/16(金) 17:31:16 ID:NauZZcI4
おめー。自分はスレ違いかもしれないが、再デビュー狙いだ。高校時代にデビューしたが泣かず飛ばずで…。
雑誌変えてもう一度頑張りたい!
ほんと業界話に惑わされちゃいかんよ。デビューしてからも回りはいろいろ言ってくるから…。
675彼氏いない歴774年:2009/01/16(金) 17:43:17 ID:ILXSTww3
漫画家って大変なんだな……。
自分も漫画家狙ってるが、画材さえ揃えてない
そいや、アシスタントとかって編集者の方が勝手に決めちゃうんだっけ?
676669:2009/01/16(金) 18:26:27 ID:/EBLI0BR
○    ○
<//>   <ll>
//    ll 

原稿傾けても曲がっちゃうよw
平行四辺形のようなゆがみ
ためしに聞き手じゃない左手で書いてみたら
絵はぐっちゃぐちゃだけど平行四辺形のようなゆがみはでなかった

顔がゆがんでるからかな??関係ある?
677669:2009/01/16(金) 18:27:30 ID:/EBLI0BR
ごめん
棒人間は気にしないで下さい
しっぱいしました。
678彼氏いない歴774年:2009/01/16(金) 23:14:40 ID:vUe11XE3
そうだね、業界話に振り回されないように自分を強く持たなくちゃね。

絵が斜めっちゃうのは、書いてるときに全体図を確認しないからかな…?
部分部分を描きこんで、少し離して全体をざっと見ておかしなところないか確認とかしてる?
細部だけしか見てないと傾いたりズレたりしがちになるもんね
679彼氏いない歴774年:2009/01/17(土) 10:59:51 ID:3ZlG6e9p
>>664
元祖喪女だよね今も独身だし
680彼氏いない歴774年:2009/01/17(土) 11:45:47 ID:iedQoX0X
スゲー金持ってるよね高橋留美子
681彼氏いない歴774年:2009/01/17(土) 12:53:03 ID:MHIwoeZZ
書き手が喪女ばかりの喪女向け漫画雑誌があればいいのにな。
いじめ漫画中心で恋愛ものが一つもないかもw成就したら喪じゃないし
682彼氏いない歴774年:2009/01/17(土) 14:42:33 ID:+0feaQ7j
漫画家になりたいけど絵しかできない。話めんどくさい。
最近普通にOL目指して休日に好きな漫画家のアシスタントとかできたらいいなと思っている。
これだから自分は何にもなれないんだろうな。
683彼氏いない歴774年:2009/01/17(土) 18:30:14 ID:EjJh00Md
投稿したら編集部から電話が来て、家が近い漫画家のアシスタントできるようになったよ。
知らない他誌の作家の所に行った時は(一応単行本買って予習はした)
チーフアシが怖くて涙目だったが
小学生から好きで単行本集めていた作家のところに行けた時は緊張・感動
しかもすごく素敵な人だった!
しかしアシスタントっていい作家にあたると楽しいけど、はまるとデビューが遠のく予感。
684彼氏いない歴774年:2009/01/18(日) 00:45:58 ID:irKT3vz1
>>654
亀だけどギャルゲー借りてきたよ。
参考になるわ、ありがとう。
自分が描く女の子の身体パーツバランスが良くない事に気がつけた。
ちょっとあり得ない位の方が可愛いく見えるんだな。
685彼氏いない歴774年:2009/01/18(日) 01:00:11 ID:hhuAuvRN
漫画家になると売れるためのものを書かないといけないてのがあるから
プロ目指すか同人のまま好きに書き続けるか悩んでる
686彼氏いない歴774年:2009/01/18(日) 10:18:42 ID:t1mr50FB
>>685
同人がそこそこ売れていて、憧れの雑誌があるわけじゃないなら同人でいいとオモ。
まだ投稿者だけど担当とのやり取りは本当にめんどくさい。
687彼氏いない歴774年:2009/01/18(日) 13:31:53 ID:uBMgwzFQ
人生崖っぷち、やりたいことも無く、やれることすらなく、もう23。
学生ニート保障が切れる前に、なんとか漫画描けるようになって投稿したいです。
688彼氏いない歴774年:2009/01/18(日) 16:28:24 ID:SJZEZoZ/
担当付きとか羨ましいわ…
689彼氏いない歴774年:2009/01/19(月) 10:58:57 ID:WcMDZG4v
画力の向上を図る時に重要なのは脳の「可塑性」です
可塑性とは“臨機応変に変りうる”という意味です
例えば自転車に乗れない人が何度も練習する事で乗れる様になるという現象がそれです
自転車に乗れない=脳の中に自転車に乗るための神経回路がないということです
しかし何度も練習する事で自転車専用の回路が徐々に作られて自転車に乗れるようになります
生まれた時には存在しなかった「自転車に乗るための神経回路」が脳に作られるのです
しかしこの物事を習得するための可塑性は年齢と共に急激に衰えることが知られています
一般に「絵を描く」という行為を覚える能力は8歳までだといわれています
この年齢を過ぎると可塑性は急激に低下します
「9歳の壁」と呼ばれる有名な脳の変化です
これを事実として受け止めた上でどのように画力を向上させるかですが
その一助として制作されたのがこの教材になります
http://www.animecenter.jp/jp/200812/17184106.php
690彼氏いない歴774年:2009/01/19(月) 11:39:41 ID:qk+KrfGB
宣伝しね
691彼氏いない歴774年:2009/01/20(火) 15:40:45 ID:e5bxnivt
>>685
分かるなぁ、仕事と趣味は違うよね。
同人の方が好きな題材を自由なペースで描けて楽だ。ダメ出しもない。
でも小学生からの夢が漫画家で、やっぱり描いたものを沢山の人に見て貰えたら嬉しい。
たまに同人を選びたくなるけど、このスレ見てやる気出してる。
長文ですまん。
描いてると肩凝り酷くなるよね。
692彼氏いない歴774年:2009/01/21(水) 07:33:55 ID:sQCKFHn9
漫画絵も描くけどイラスト(挿絵?)みたいな仕事もしたい
最近どっちの方向に行きたいのか自分でもわからなくなる
絵を描くこと自体は好きだけど話作るのが下手すぎて
自分の描いた漫画読み返すと中身薄っぺらくて鬱になる
693彼氏いない歴774年:2009/01/21(水) 16:56:39 ID:kkv3oJTy
ファンタジーじゃなくて銃とか実物のモノを題材にして描く場合
構造とか理解してないで描いちゃったりすると
まゆたんみたいになるから気をつけろよお前ら
694彼氏いない歴774年:2009/01/22(木) 03:06:01 ID:Fjg+vgAQ
今、フジテレビで漫画家になりたい女の子たちのときわ荘のやつやってるね
ナレーターが緒方恵美でワロタ
695彼氏いない歴774年:2009/01/22(木) 03:18:16 ID:0lufVYUZ
何年か前にやったやつだよねこれ
今彼女達どうしてるかな
696彼氏いない歴774年:2009/01/22(木) 03:22:47 ID:wKJNZUuv
面白い!
697彼氏いない歴774年:2009/01/22(木) 03:22:58 ID:Jr+0zOy4
>>655
ちょい亀だけど全く同じ道を歩んでいてびっくりした…
頑張ろうね〜。なんか戦友ができた気分だw
698彼氏いない歴774年:2009/01/22(木) 03:24:26 ID:ILA1mnor
いま急いでテレビつけたが、通販番組だったw関西だからかw
699彼氏いない歴774年:2009/01/22(木) 03:27:58 ID:Fjg+vgAQ
へぇ、前にやったやつなんだ。みんな絵上手いなぁ
てゆーか、いずみちゃん可愛い
700彼氏いない歴774年:2009/01/22(木) 03:28:01 ID:Fv96X081
つけますたっ!
701彼氏いない歴774年:2009/01/22(木) 03:56:20 ID:pJI4yyCA
いずみちゃん普通に可愛かったね
あのピザはちょい痛々しかったが
702彼氏いない歴774年:2009/01/22(木) 04:26:09 ID:Fv96X081
具体的にどのあたりが激カワなのか
703彼氏いない歴774年:2009/01/22(木) 10:55:15 ID:Fjg+vgAQ
いずみちゃんは、ときわ荘の中で言うと癒し系なんだと思う。
ほんわかしてるし、化粧すれば普通に美人。
おがが(だっけ?)は、ちょい痛いが、優しい姉さんって感じで好きだ。
次回もあるらしいが、未定らしい…。
みんな頑張ってたなぁ、私も何か描かなきゃ
704彼氏いない歴774年:2009/01/22(木) 11:44:48 ID:Q3HS7UYP
見たかったなぁ
705彼氏いない歴774年:2009/01/22(木) 11:50:28 ID:LaaYCqP9
>>683
やっぱり都内?
もし漫画家になれても一人で上京できないかも…
706彼氏いない歴774年:2009/01/24(土) 16:31:04 ID:dl5VaZXa
本当は怖いグリム童話の漫画に、原稿を応募してみることにした。
プロ、アマ関係無いらしいし、面白そうだから何か描いてみる!
でも、ああゆうのってエロいシーンも入れなきゃダメなのかな…
なんか、大体がエロいよね、レディコミチック…
707彼氏いない歴774年:2009/01/24(土) 19:04:06 ID:rFvIuXth
>>706レディコミってレイプシーンや年の差系(少女と中年的な)あればいける気がする
708彼氏いない歴774年:2009/01/25(日) 19:44:50 ID:V4oHpMk6
擬人化やフェチ的なものもいいかも

立ち読みした本当は怖いグリム童話のコミックスに「擬人化オオカミ」が出てきたよw

あらすじはうろ覚え
赤ずきんとオオカミがセクロス三昧→オオカミは赤ずきんに飽きて殺そうとする→殺されそうになった時に狩人が助けに来る→赤ずきん初潮→赤ずきん「オオカミさんとセクロスしすぎたかな?」狩人「これは…違うよ」狩人密かに勃起でEND

709彼氏いない歴774年:2009/01/25(日) 19:53:37 ID:lqmd/hPe
トキワ荘って住んでみたいと思ってたけど
実際に住んでる人に聞いたら全然良くないらしくて残念
運営してる団体も胡散臭いし…
710彼氏いない歴774年:2009/01/25(日) 21:13:05 ID:qYJXWBW2
全室空きの過疎アパートを占領しましょうか
711彼氏いない歴774年:2009/01/27(火) 14:16:59 ID:KWVbE/a/
ときわ壮面白そうだなw


ホラー漫画は今、需要がないのかな…
昔はすごいいっぱい売ってたよね、ホラー漫画
712彼氏いない歴774年:2009/01/27(火) 14:31:48 ID:zey5wd+9
そう言えばホラー少なくなったよね。
犬木先生大好きだなぁ。
713彼氏いない歴774年:2009/01/27(火) 19:14:12 ID:KWVbE/a/
>>712
犬木先生いいよね!
あの大きな目のどろどろした絵柄が好きだったよ

自分は、御茶漬苔海先生が好きだな
あのウジムシ表現が面白かった。
今は漫画描いてないんだよね?たしか今は映画撮ったりしてるとか…
714彼氏いない歴774年:2009/01/27(火) 19:16:30 ID:EqNSRCcq
御茶漬海苔小学生の時にブームだった。
今でもたまに読みたくなる。
すごく独創的なホラーだよねあれ。
715彼氏いない歴774年:2009/01/27(火) 19:24:22 ID:KWVbE/a/
サスペリアとか、ホラーMのような雑誌に載るようなホラー漫画家になりたいなぁ…
今は、グリム童話系のホラー+エロが混同しちゃって純粋にホラーを楽しめんw煩悩が恐怖の邪魔をする
716彼氏いない歴774年:2009/01/27(火) 19:47:38 ID:fIaz6v6a
犬木先生の不思議のたたりちゃんは面白いなあ

体だけでも誰の絵かわかるのっていいよね
少年漫画はほとんどそうかも知れないけど少女漫画はわからん…
リカちゃん人形とその彼氏のオサムくん人形(だっけ?)に色んな顔書いただけみたいな…
色んなっつってもパーツの配置をちょっと変えただけで、タレ目かツリ目かとかにして描き分けみたいな…
717彼氏いない歴774年:2009/01/28(水) 07:27:28 ID:z2N44uit
>>706グリム童話って投稿コーナーあったんだ 知らなかった
前立ち読みした時は無かったから応募してないのかなと思った
おとぎ話っていう題材があるから描き易いかも
718彼氏いない歴774年:2009/01/28(水) 11:14:15 ID:KE1FFRJf
たたりちゃんとかカルラ舞うとか好きだったー
オカルト漫画って頭良くないと描けないイメージがある
恐くて不思議で切なくて気色悪いw
好きだなぁ
719彼氏いない歴774年:2009/01/29(木) 02:01:54 ID:NawyFzYK
犬木先生好きがこんなにいて嬉しいw
のろいかけるくんや、笑う肉面に載ってた金魚話も好きだなぁ。
パッと見てこの人だって分かる絵柄が少なくなったよね。
バッドエンドも減った気がする。
個性的な絵柄より、中性的な絵の方が今は需要あるのかな。
720彼氏いない歴774年:2009/01/29(木) 08:23:03 ID:drgLJ4EI
ここはオカルト漫画を語るスレになりました。
721彼氏いない歴774年:2009/01/29(木) 12:51:39 ID:FljdGhJ6
>>717
グリム童話系の漫画は、投稿欄にプロ、アマ問いませんってあった。
相当漫画家がいないのかと思ってしまったよw
内容は、おとぎ話だったら題材は何でもぉkらしい


てゆーかもう、普通の漫画(マーガレット、りぼん、フレンド系)では描けない、自分…
どろどろとしたホラーの雰囲気漂ってるし、絵柄もいまどきの若い子が好む絵じゃないw
722彼氏いない歴774年:2009/01/30(金) 16:12:16 ID:Qb0/8AdC
漫画家志望の中高生のブログを見てたら担当付きだったりして鬱
723彼氏いない歴774年:2009/02/01(日) 01:34:14 ID:WehrGd2f
投稿している雑誌のスレが基地外に乗っ取られてしまったorz
724彼氏いない歴774年:2009/02/02(月) 08:55:04 ID:omsvvxft
>>721てことは他誌でデビュー後でも投稿していいんだね
ホラー系は多少絵柄古くてもいけそうなので自分には合ってるかも
目の書き込みしっかりやって睫毛つけないと描いた気がしない
725彼氏いない歴774年:2009/02/03(火) 01:52:56 ID:QqFnXm4v
>>724
自分も睫毛バシバシ描きたい派だな。
目頭の肉部分も描くの凄い好き。
唇もベタやトーン使っててかりつけて、不自然な位まで描いて満足する。
普段はセーブしながら描くけど、サブカルに移行してみようかなぁ。
726彼氏いない歴774年:2009/02/04(水) 02:19:18 ID:CP4Y2iHW
メール毎日いっぱいして当たり前なキャラと用があるときだけでいいキャラがいたら
今の中高生から見ると前者が普通で後者は変だろうか。
私から見ると前者が依存症気味、後者は普通もしくはちょっと冷めてる人だけど
不精だからそう思うのか、歳食ってるからそう思うのか、普通の感覚なのかがわからない。
727彼氏いない歴774年:2009/02/04(水) 03:59:28 ID:ecj2MhUU
杉浦日向子さんみたいな江戸物マンガがすごく好きで、そんなものばかり描いている

いまこういう系統ってどこの出版社に持ち込みが一番ベストなんだろう?
728彼氏いない歴774年:2009/02/04(水) 18:22:09 ID:2Z8RAmZL
>>726
人間でも毎日メールして当たり前な人と、用があるときだけでいい人がいる。
お互い自分が普通or変、または相手が普通or変だと思ったりする。
そうして精神的な差が生まれ、個性が出てくるんだと思う。
だから、読者から見て変かを気にするよりは、作者はどっちの立場にもつかず、
そのキャラの思考に任せるのがいいんじゃないかな。

ところで漫画版で昔チラッと書かれてて気になったんだが、
少女漫画・女性漫画(成人以外)の作家は恋愛物しか描かせてもらえないってホント?
729彼氏いない歴774年:2009/02/04(水) 18:25:40 ID:2Z8RAmZL
補足:ギャグ以外で
730彼氏いない歴774年:2009/02/05(木) 00:38:10 ID:R+4kEr3z
弟に、「姉ちゃんは漫画家より小説家目指した方がいいよ」と言われてしまった…orz
一応、ケータイサイトで小説のメルマガ配信とかしてるんだけど、それを言ってるんだな、多分。

小説家もいいんだけど、やっぱり絵が描きたいから漫画の世界にしがみついていたい。
731彼氏いない歴774年:2009/02/05(木) 01:16:18 ID:q4hhbp2c
この間テレビに浦沢直樹が出てたけど、ああいうガチの天才見ると本当にヘコむorz
732彼氏いない歴774年:2009/02/06(金) 02:38:20 ID:HotegFGr
パースわっかんねえええ
何この汚い原稿
どれがどの線だよ
733彼氏いない歴774年:2009/02/06(金) 14:10:26 ID:luuVSFVq
ttp://job.gotmail.jp/
この一番上、今WEBマンガ描くひと募集してるよ
734彼氏いない歴774年:2009/02/07(土) 21:46:10 ID:08/309U6
トレース台が欲しい
1ページ全部描き直したい…
昼間、窓に布を貼って原稿当ててトレースしてるw
735彼氏いない歴774年:2009/02/07(土) 21:53:37 ID:3x8NVG65
書きたいものが長編ストーリーしか浮かばない
もういっそラノベでも書いてみようか…
736彼氏いない歴774年:2009/02/08(日) 02:53:33 ID:mroUgy9Y
みんな背景描くとき分からない部分はどうしてる?
工場とか外側からじゃなくて中から描きたいんだけど
取材しかないのかね
737彼氏いない歴774年:2009/02/08(日) 08:28:23 ID:uqlpJ8xr
>>736 取材する勇気が・・・
パクリにならない程度に漫画本の背景を参考にする。
画材より参考資料買う方が金かかるときあるよね
一人でパシャパシャ写真撮ると場所によっては
おまわりにマークされかねない
多分電車内や駅のホームとか描けないと思う




738彼氏いない歴774年:2009/02/08(日) 09:41:58 ID:nfrsWAeA
背景、その載ってるままの角度から見た風には描かないけど
構造だけ見て、それを違う角度から描いたらパクリかな…
オリジナルの建造物とかでなく、公園とか教室とか
739彼氏いない歴774年:2009/02/08(日) 21:42:21 ID:8UHjy0XZ
>>737
ちょっと高いけど背景資料集買った方がいいよ。
漫画を見ながら絵を描くのは絶対やめといた方がいい。
740彼氏いない歴774年:2009/02/09(月) 17:57:36 ID:ZjVip6AO
未だに顔も体もきっちりアタリ描かないと描けない
背景もパース線だらけでもうね・・・orz
さらっと一発描き出来る人に憧れる
背景はともかくいつになったらそこまでのレベルに到達できるんだろう
やっぱり描いて描いて描きまくるしかないんだろうなー
741736:2009/02/10(火) 18:54:18 ID:ufujJoJ9
だよね
取材する勇気があるくらいなら喪女じゃないよ…w
やっぱり資料集しかないかな…
742彼氏いない歴774年:2009/02/10(火) 20:07:06 ID:FKpO8Wkg
友人が喪女で漫画家目指している。

その子は21才なんだけど、ほんとどんな小さな事でも自分でつかんでてすげーって思ってる。

その子は行動力ホント凄い、取材も自分から行ってお願いしたり。
描いてるのはガロとかアックス系なんだけど、、

その子はしょっちゅういろんな雑誌を見てて創刊一号目とかの
マイナーな雑誌にも持ち込みして挿絵を描かせてください!
ってやってる。

サーファーDQN系の雑誌にも持って行ってて凄いなーと。
743彼氏いない歴774年:2009/02/11(水) 01:14:17 ID:WHCTDV/L
凄いね!
でもDQNサーフィン誌にまで描かせてもらおうとは思わんかも…
744彼氏いない歴774年:2009/02/14(土) 02:43:14 ID:5TEqR4Nc
リアリティのある恋愛ものが描きたいけど
もちろんリアルな恋愛がどんなものかわからないし、喪女の妄想と気づかれるのも嫌で
おとなしい夢のない作品になってしまう。しかもリアリティが本当にあるのかも不明。
彼氏やだんなに大事にされてるような人は
こんな男いねえよって感じの理想的なヒーローを描きつつも
心理描写はリアルにできるんだろうな。
745彼氏いない歴774年:2009/02/14(土) 04:09:21 ID:FJSRidB+
背景とかのペン入れって皆どうしてんの?
ロットリングとかって買った方がいい?
田舎だから近くに文房具店ないんだがオススメの通販とかあるのかな?
PCで漫画描けるってきいたんだけど、これはググってみるね!
746彼氏いない歴774年:2009/02/14(土) 05:43:27 ID:pu6LOu4a
>>744
恋愛ものの漫画を描こうとする時ほど
いい年して男とまともに付き合った経験も無いことが恥ずかしいと思い知らされることはないよ
喪女の100%妄想ドリーム漫画なんて気持ち悪くて読みたくない。私が読者なら
全てフィクションだとしても、作者に恋愛経験があるかないかは作品に大きく影響が出るはず
747彼氏いない歴774年:2009/02/15(日) 15:00:08 ID:ApKldoHn
先日編集部から一応デビューできるとの知らせが…!

嬉しいよりまず戸惑いと不安が先にきて、不自然な程落ち着き払ってたんだけど、
今日編集部からプロフィール用紙?と担当者さんの名刺、これから頑張りましょうみたいなメッセージが送られてきて、
さっきからニヤニヤが止まらない。やっぱ嬉しいよ。

本当に今からなんだけど、喪女でも高齢でもなんでも、入り口に立てば立場は一緒。
喪女にしか共感出来ない、表現出来ないシーンもあると思う。
だからめげずに頑張ろう、頑張って!
ひとまず先にこのスレは卒業します。
748彼氏いない歴774年:2009/02/15(日) 15:44:33 ID:rSRMpLBz
久保帯人 男(金髪)
1977年6月26日 31歳
広島県出身
広島県立安芸府中高等学校卒業

18歳の時に『ULTRA UNHOLY HEARTED MACHINE』が週刊少年ジャンプ増刊に掲載される
受賞経験も無くアシスタント経験も無い新人の作品が掲載されたのは鳥山明以来の快挙だった
19歳の時に『刻魔師 麗』が週刊少年ジャンプに掲載
20歳の時に『BAD SHIELD UNITED』が週刊少年ジャンプに掲載
21歳の時に『ZOMBIEPOWDER.』が週刊少年ジャンプで連載開始
23歳の時に『BLEACH』が週刊少年ジャンプで連載開始
26歳の時に『BLEACH』がアニメ化される
28歳の時に『BLEACH』で第50回小学館漫画賞少年向け部門を受賞
発行部数5000万部
久保帯人先生が手にした印税は数十億円(100億を超えるかどうかは不明)
独身
749彼氏いない歴774年:2009/02/16(月) 01:54:32 ID:eCXm9kmA
>>747
sugeeeeeeeeeeeeeeee!おめでとう!!諦めないって大切なんだね。自分も頑張るよ
ちなみに、どんな系の雑誌すか?って聞くのは野暮かな…
750彼氏いない歴774年:2009/02/16(月) 18:45:17 ID:rInyFtj2
>>747
すごーい!おめでとー!
自分は今日持ち込みしてきた
早くデビュー決まったと書き込みたいなぁ…
751彼氏いない歴774年:2009/02/16(月) 22:02:15 ID:K9B/BVAV
>>747
おめでとうおめでとう!!
そんな報告を聞くとこっちまでみなぎってきたwww
うおーもう良い歳なんだけどやっぱ諦めずにがんばろっと
漫画を仕事にしたいよ
752彼氏いない歴774年:2009/02/16(月) 22:38:26 ID:JFOMpqKT
>>747
いいなぁ羨ましい
これからが大変だろうけど頑張って!

差し支えなければでいいんだけど年齢と何系ジャンルか教えて貰えないだろうか
自分もう20代半ばで挫折気味というか諦め気味だ・・・
回り見ると自分より上手くて若い人ばっかりで凹むばっかりだorz
753彼氏いない歴774年:2009/02/17(火) 01:51:04 ID:XVWgMO69
>>749-752
こんなにレスが!みんなありがとう。
質問に答えると20代前半でマーガ系です。
年がいくつかってより、漫画家を本気で目指し始めてからの年月の方が大事だと思う。私は二年間本気になってやっとで、しかもデビューギリギリの賞だけど、一歩は踏み出せた。
しばらくはフリーターしながらだからキツいけど、自分の描いたものが皆に見てもらえるならなんでもいい\(^O^)/しかしネーム進まない
754彼氏いない歴774年:2009/02/17(火) 01:55:08 ID:XVWgMO69
追記


>>747
高齢でもとか言ってるのに別に高齢じゃなくてごめんww
年齢は関係あるけど決定打にはならないと思うから、高齢喪にも頑張ってほしいので引き合いに出した
連スレすいません。スレ違いなので消えますノシ
755彼氏いない歴774年:2009/02/17(火) 02:32:50 ID:bX0OhFjh
そんなに情報与えていいのかい?
誰なのか分かる人出てきたりして
756彼氏いない歴774年:2009/02/17(火) 16:06:42 ID:HrFWE8MJ
マーガ系って別マとマーガとザマしかなくない?
コンペとか厳しいけど頑張って…
757彼氏いない歴774年:2009/02/17(火) 20:47:23 ID:MNBFzaqQ
>>753
>>752です。答えにくい質問にわざわざ答えてくれて有り難う
20代前半なんてまだ若いじゃねーかと思いつつも歳が近いので勝手にちょっと親近感持ってしまったw
喪女板から漫画家デビューした人がいるなんて嬉しいよ
頑張って!

>>755>>756
自分はLa●aとか花●めもマーガ系かと思ってた
少女漫画雑誌に詳しくないからな●よし・り●んより年齢が上の雑誌は
全部同じに考えてしまうw
758彼氏いない歴774年:2009/02/17(火) 20:48:28 ID:MNBFzaqQ
上げてしまった;ごめんorz
759彼氏いない歴774年:2009/02/18(水) 01:52:44 ID:B1Pdcx9K
喪女こじらせて漫画描けない…どうしよう。
世界の半分は愛で成り立つ
セックスも男の愛も知らんお前が何を創れるのか
みたいなことを夢の中で白髪のじっさまに言われたことがある。
以来思い出してはペンが止まっちゃうんだよなあ。
あああー。
760彼氏いない歴774年:2009/02/18(水) 12:42:08 ID:wizjciTO
>>759
大丈夫だ
男の愛は知らなくても友達や家族の愛は知ってるだろ?恋愛が絡まなくても面白い漫画はいっぱいあるぞ。
761彼氏いない歴774年:2009/02/18(水) 14:46:48 ID:9ME2M3fy
>>759
格闘技をやったことがない人は格闘漫画を描けないの?
宇宙に行ったことがない人はSFを描けないの?
魔法使いじゃなくてもファンタジー漫画は描けるじゃん

・・・ということをいっている漫画を読んだことがある
べっ、別に>>759の恋愛漫画を読みたいなんて思ってないんだからね!
漫画に対する情熱だって一つの愛だぜ!
762彼氏いない歴774年:2009/02/18(水) 20:12:37 ID:Wzftc1T9
藤子・F・不二雄『よく「漫画家になりたいなら漫画以外の遊びや恋愛に興じろ」だとか
「人並の人生経験に乏しい人は物書きには向いていない」だとか言われますが、
私の持っている漫画観は全く逆です。
人はゼロからストーリーを作ろうとする時に「思い出の冷蔵庫」を開けてしまう。
自分が人生で経験して、「冷蔵保存」しているものを漫画として消化しようとするのです。
それを由(よし)とする人もいますが、私はそれを創造行為の終着駅だと考えています。
家の冷蔵庫を開けてご覧なさい。ロブスターがありますか?多種多様なハーブ類がありますか?
近所のスーパーで買ってきた肉、野菜、チーズ、牛乳・・・
どの家の冷蔵庫も然して変わりません。
多くの『人並に人生を送った漫画家達』は
「でも、折角あるんだし勿体無い・・・」とそれらの食材で賄おうします。
思い出を引っ張り出して出来上がった料理は大抵がありふれた学校生活を舞台にした料理です。
しかし、退屈で鬱積した人生を送ってきた漫画家は違う。
人生経験自体が希薄で記憶を掘り出してもネタが無い。思い出の冷蔵庫に何も入ってない。
必然的に他所から食材を仕入れてくる羽目になる。
漫画制作でいうなら「資料収集/取材」ですね。
全てはそこから始まる。
その気になればロブスターどころじゃなく、世界各国を回って食材を仕入れる事も出来る。
つまり、漫画を体験ではなく緻密な取材に基づいて描こうとする。
ここから可能性は無限に広がるのです。私はそういう人が描いた漫画を支持したい。
卒なくこなす「人間優等生」よりも、殻に閉じこもってる落ちこぼれの漫画を読みたい。』

ってことね。コレ捏造らしいけど一理はアルよね。
763彼氏いない歴774年:2009/02/19(木) 00:26:42 ID:GvBxzH45
>>762
ヲヲ…目から汁が…誰が考えたか知らんがええ話や。
764彼氏いない歴774年:2009/02/19(木) 01:29:51 ID:HZrVGiN3
>>763
藤子・F・不二雄って書いてるやん
765759:2009/02/19(木) 03:01:22 ID:DuQZOK+o
>>760-761
レス貰えるとは思ってなかった。ありがとう。
今優しさを知りました。この気持ちを描くよ!
766彼氏いない歴774年:2009/02/19(木) 03:06:36 ID:6eX1HKZU
いい話が出来た!(見せ場もあるしラストもすっきり)→でもちょっとここの心理描写おかしいかも…
展開に無理あるかも…→恋愛に関する心理の勉強→プロット直す→何が描きたいのかわからなくなる
キャラの個性なくなる→やっぱり最初のでよかったかも→はじめに戻る(繰り返し)

前はもっと素直に話作れたのになあ。
767彼氏いない歴774年:2009/02/19(木) 07:32:31 ID:2VcfCkkK
>>762
凄いやる気が出た。
私自身、人に褒められるような人生送ってなくて、憧れの世界ばかり描いてるよ…
漫画家になりたいなら大学にryとはよく言われるけど
768彼氏いない歴774年:2009/02/19(木) 08:48:22 ID:74PH2UXS
大学も行ってないし友達もいない半ヒキ…
取材とまでいかなくてもある程度、その漫画の題材について
調べなきゃならないからいつも学園恋愛モノに逃げてる
もっと描きたいものがあるはずなのに

ところでトーン代ケチってカケ網や点描のみにしたら
やたら古臭くなった…トーンて衣服に使うとき難しい
から苦手だ 特に柄物はコマによって大きさ変わるし
769彼氏いない歴774年:2009/02/19(木) 09:31:21 ID:GvBxzH45
>>764
最後に捏造らしいって書いてあったからちゃねらーが考えたのかなって思ったんだよ!
770彼氏いない歴774年:2009/02/19(木) 22:09:09 ID:3IiYj5IO
そう。藤子先生の言葉でなく捏造らしい。
だけど一理はアルなあという話です。
771彼氏いない歴774年:2009/02/20(金) 10:59:54 ID:J8Faeo5t
@
772彼氏いない歴774年:2009/02/20(金) 14:06:32 ID:SdXHpsqR
心の中で勝手にライバルにしている投稿者が今一人いる
絶対その人より早くデビューして自分の作品を見せつけてやりたい。受賞歴からいうと自分の方がデビューに近いんだけど、自惚れていると逆転されかねん。
気抜かないで頑張ろう
773彼氏いない歴774年:2009/02/20(金) 18:47:20 ID:jsA5y0Dc
皆絵が上手くなる為に模写とかデッサンとか30秒ドロとか何か特別にやってたりする?
あと毎日何時間ぐらい漫画を描いてるかも教えて欲しい
自分最近マンネリ化というか行き詰まった感があって・・・
ストーリーもなんだけどまず絵で躓いてしまうよorz
774彼氏いない歴774年:2009/02/23(月) 03:41:09 ID:cRGqt4xb
ここの住人は少女漫画志望が多いのかな
ヤング系を目指してる私は少数派か
775彼氏いない歴774年:2009/02/23(月) 06:01:43 ID:QhcCgQKK
私はラブストーリーが書きたいから少女だな

漫画ちゃんと書いたことなくて、大まかにしか知らなかったから
2ちゃんの初心者スレみてきた。すげー勉強になったwおかげでこんな時間に…

ネームのコマ割りが難しくてストーリーも大体でしか考えてないから
まとまらなくて、いつもそこで止めてた。

でもとりあえず最後まで書いてみて、詰まった所は後で書いてく。
というのをみて、早速やってみた。やっと前に進めそうな気がする。

凄い初心者だけど頑張ってみる
776彼氏いない歴774年:2009/02/23(月) 11:04:57 ID:Bx2R48rR
>>774
青年誌が好きだけど、自分のレベルでは到底相手にされないから賞金稼ぎと練習を兼ねて幼年誌に投稿してる
777彼氏いない歴774年:2009/02/23(月) 11:48:52 ID:DDu6aO4E
少年漫画描いてる
熱いのが描きたいんだ
778彼氏いない歴774年:2009/02/23(月) 14:48:09 ID:PcCtBO4o
>>772
なるほど。モチベーション上げるためにライバル作るのも良いね。
779彼氏いない歴774年:2009/02/23(月) 22:09:50 ID:TNRdWzi5
>>774
少年漫画の方が好きだけど、少女漫画志望だな。

熱いバトル物なんて大好きだし書きたいけど、男が熱くなれるバトル物を女が書く事は絶対容易では無いだろうし…
その点少女漫画は喪でも心理描写が描きやすい
780彼氏いない歴774年:2009/02/24(火) 02:11:13 ID:N3EIokPq
熱いバトル良いよね。
剣とか小物を描くのが楽しい。
マンガの趣味が合うのが男ばっかだから少年誌目指してる。

逆に恋愛物は恋愛経験が少ないからか不思議?ホラー?系になってしまうな。
読み手が共感出来そうな普通の恋愛ネタがなかなか出てこない。
正直、どこで終わらせたら良いのかも分からないわ。
781彼氏いない歴774年:2009/02/24(火) 02:17:19 ID:Dhw646MM
>>774
少女漫画志望。
少年愛とか百合とかロリとかをヨーロッパ舞台で描いてる。

自分の漫画がどこの雑誌に合うのかいまいちわからない。
782彼氏いない歴774年:2009/02/24(火) 11:26:53 ID:7SKmymrn
私は正直少女漫画なのか少年漫画なのか分からなくなってきた。
サブカル系っていうの?なんか日常とかをテーマにした漫画描きたい…
現代ファンタジーも描きたいし…
絵柄は田島昭宇系と河下瑞希を足して2で割ったのを目指してて
いまほんとに迷走してる。自分はどこにいくんだろ…青年誌なのかな。
今度コミティアの出張編集部目指して頑張るよ…
783彼氏いない歴774年:2009/02/24(火) 12:39:33 ID:Gd4uSITJ
私も一応少女志望だけど、少年or青年誌にしようかとも迷ってる。
確かに少年漫画や青年誌だといろんなジャンルに広げられそうだね。日常もバトルもスポーツもファンタジーも恋愛も描ける。
その分、いろんな引き出しが必要になってくるんだろうけど…

一方で少女漫画だと大抵テーマは恋愛+αだから、単純に描ける。でもそこで他に無いオリジナリティが求められてくるし…
何より少女漫画のデカ目が描けないorz
784彼氏いない歴774年:2009/02/25(水) 01:55:03 ID:5jl+3M9+
保守
785彼氏いない歴774年:2009/02/25(水) 01:58:43 ID:4bQDeNwH
ネタはあるが絵が描けない
786彼氏いない歴774年:2009/02/25(水) 02:50:54 ID:rGgRnA8C
先日偶然見つけたブログで、普通に昼間フルタイムで働きながら1ヶ月一作品投稿してる人がいて愕然とした…
絵も普通に掲載レベルで上位入賞しまくり。なんでそんなスピード出るんだorz
787彼氏いない歴774年:2009/02/25(水) 11:22:35 ID:zBTX2PQI
素朴な疑問なんだけど、ここにいる人たちはみんな家族や周囲の人に目指してる事言ってる?
自分は何も言ってないしまだ未投稿だから、初投稿orもし小さな賞が取れたら打ち明けようと思ってるんだけど…
788彼氏いない歴774年:2009/02/25(水) 22:29:58 ID:E3yMIZZu
自分も未投稿。でも漫画家目指してるって公言した
…してから数ヵ月過ぎたorzなのにまだ一本も出来てない
でも久しぶりに気分が乗ってきたから、ネーム出来たら妹に読んでもらう

ちゃんと漫画の世界観作ってキャラの設定考えて作るって大事なんだなと思った

皆はネーム出来るまでどのくらいかかる?
789彼氏いない歴774年:2009/02/26(木) 00:37:41 ID:AVD2QhXj
>>787
自分の部屋なくて茶の間で描かざるおえないから最初から家族は知ってるw
でも知り合いには絶対言わない。デビューしてネットに本名とか書かれたら嫌だし

>>788
私は大体話を思いついてから一週間〜10日で描くよ。でもその後何回も直すから結局1ヶ月はネームやってるかも。
790彼氏いない歴774年:2009/02/26(木) 12:27:46 ID:iHFFeA2X
私は公言はしてないけど、家族は薄々気付いてると思うww

数少ない知り合いには絶対言えない
デビュー出来なかった時m9(^Д^)プギャーされたら死ぬしか…
791彼氏いない歴774年:2009/02/26(木) 12:45:19 ID:1QEYbDgz
親友にだけは言って作品読んで貰ったりしてるが、ほかの友人には黙ってる。
家族では両親にだけ漫画家目指すどうしても叶えたいと言って応援された
でも兄弟には言ってない。

>>788
ネームは一週間で出来る時も有るし、半年同じネタ直してる時もある。
キャラの落書きして簡単に設定作りしてから、
そのキャラを動かす舞台であるストーリー思いつく方が私は進行早いみたい。
その逆だとキャラが浮ばなくなる。
792彼氏いない歴774年:2009/02/26(木) 12:45:19 ID:yyTxIzNm
>>789
デビューして本名晒されてって所ワロスwwwwww
793彼氏いない歴774年:2009/02/26(木) 14:29:27 ID:AVD2QhXj
>>792
何故笑う?
794彼氏いない歴774年:2009/02/26(木) 15:01:29 ID:N4QtZmHr
本名で投稿するひと少ないのか??自分は以前は本名で出したが、このご時世、本名使うのは怖いのかなぁと、ペンネームにしはじめた
とはいえ本名のほうが、ご先祖様喜ぶかな〜とか考えたり。
795彼氏いない歴774年:2009/02/26(木) 15:09:49 ID:x9CKurVJ
>>793
皮肉じゃない?

名前と言えば、みんなどんな風にPN決めてる?
本名いじくろうか、全く別物にしようか迷ってる。または親からもう一つ名前をもらおうかとも思った
796彼氏いない歴774年:2009/02/26(木) 15:22:28 ID:ymLRD7+I
ぶっちゃけバレるよ。覚悟したほうがいい
797彼氏いない歴774年:2009/02/26(木) 18:40:09 ID:Yi9n1mba
どういう流れで本名とか年齢とかバレるのか気になる。
普段から友達に漫画見せてたり、サイトやってたりならわかるけど。
798彼氏いない歴774年:2009/02/26(木) 22:09:48 ID:ReLyjEzb
>>789>>791
参考になった。ありがとう

私はキャラ先描くと、途中で飽きてしまう
だから漫画の核になるようなフレーズから入る事が多いな
そのセリフを言わせたいキャラや設定とかをそこから膨らませていく感じだ
799彼氏いない歴774年:2009/02/27(金) 03:37:41 ID:LCxrgfbw
自分もPNのつけ方気になる
占い師につけてもらうって手もあるけど
磯野キリコが磯野キリになってビミョーなように
逆効果ってこともあるから

しかも、ネットのコテハンと違って
死後も名前が残るわけだからさあ
800彼氏いない歴774年:2009/02/27(金) 03:40:57 ID:5p/EwQLt
ウィキに本名書かれてる漫画家いてなんか可哀想だった

まあ後書きで下の名前とかは出してたけどフルだとちょっとね…
801彼氏いない歴774年:2009/02/27(金) 04:21:14 ID:LCxrgfbw
だれ?影木栄貴?

あのひとはDAIGOがすでに番組でバラしたけど
802彼氏いない歴774年:2009/02/27(金) 04:22:28 ID:LCxrgfbw
あ、バラしたのは苗字ね
下の名前は影木はバラしまくってた
803彼氏いない歴774年:2009/02/27(金) 04:25:43 ID:5p/EwQLt
某幼年向け少女雑誌で姉妹で活躍されてる漫画家です
804彼氏いない歴774年:2009/02/27(金) 09:06:08 ID:GAlUk+XO
室山まゆみか
805彼氏いない歴774年:2009/02/27(金) 09:52:09 ID:xMFBcENj
>>803
私もその人達の項目見て怖くなったよ…同じ雑誌志望だから余計に。お姉さんの方くらいの作家になれば本名出たって今更気にならないのかもしれないが…
ちなみに私の担当いわく本名は大体アシスタントづてにバレるらしいです
806彼氏いない歴774年:2009/02/27(金) 10:50:01 ID:Pr6h+IfG
別に本名バレたっていいけどなあ
何故そんなに嫌?
807彼氏いない歴774年:2009/02/27(金) 12:58:06 ID:HG8KmjU4
私のPNは某ゲームキャラの名字を漢字だけ変えて、下の名前はちょっと憧れてた名前を。本名の方が変わってるから、普通っぽい名前にしたかったw
808彼氏いない歴774年:2009/02/27(金) 13:03:34 ID:xMFBcENj
ネットに本名が出る

知り合いや同じ学校だった人がそれを偶然見つける

この漫画家は喪女でクラスでいじめられてたよーとか書き込まれたり、過去の写真を晒されたりする

デブスとpgrされて叩かれる(しかもその様子は半永久的に残る)可能性があるから、と私は思っていますが考えすぎ?
809彼氏いない歴774年:2009/02/27(金) 15:36:05 ID:rkEeeW4e
>>808
私も同じ事考えてた。
忘れたい過去がある人は本名がバレないよう気をつけるに越したことないよ。
810彼氏いない歴774年:2009/02/27(金) 15:43:53 ID:/NQtZCPK
まぁ漫画家はある程度精神力が強くないと出来ないし、なれないだろうね…
本名や出身校がバレるのはザラだし、中傷や批判にも耐えなきゃならんし

嫌な過去や経歴がある人も、デビューして見返してやる!くらいの気持ちでいないと
811彼氏いない歴774年:2009/02/27(金) 18:29:40 ID:Pr6h+IfG
でも暗い過去があったからって漫画家生活には響かなくない…?
そりゃ知られたくない事とか写真を晒されるのは嫌だけどさ
私はどんなことより漫画家になれたことが嬉しいだろうから、気にならないかも
今は夢だった漫画家になってるんだから胸張ってるよ


まあ杞憂だけど\(^0^)/
812彼氏いない歴774年:2009/02/27(金) 23:45:40 ID:xMFBcENj
もちろん、嫌な過去を乗り越えて強くならなければいけないことはわかります、中傷に負けない精神力が必要な商売だということもわかります
でもやっぱり人間触れてほしくない所は出来る限り隠しておきたいと思うんです(漫画という物自体が自分の考えてることを自ら不特定多数の人に向けて発表する物という矛盾はありますが)

漫画家になれたからといってもピンからキリまであるので、ただデビューしただけの状態での>>808はやっぱりキツいかなと思います
813彼氏いない歴774年:2009/02/28(土) 00:07:20 ID:wYcB81eu
とりあえず良い気分ではないことは確かだよね
人それぞれだけどまあ結局は気の持ちようかも…
814彼氏いない歴774年:2009/02/28(土) 01:38:12 ID:ejAV1E4q
そりゃ誰だって良い気分じゃないに決まってるさw
結局は身バレが嫌なら出来るだけ自分から個人情報を出すなって事だよ
PNにする、本名・年齢はあまり公にしない、漫画家やってる事をベラベラ知り合いに喋らない…最低限自分の情報は自分で守らないと。

でもどんなに気をつけても今の時代、どこからか個人情報が漏れてしまったり、ある事無い事いろいろ言われるだろうから。そうなった時の覚悟も、最低限しておけって事さ。
漫画家になるって事は、普通の人より世の中に自分の存在が知られるって事なんだし。その道をあえて選んだ自分がいるからには、それなりの覚悟がいるだろうし。

ま、こんな心配はデビューしてからで十分だw
815彼氏いない歴774年:2009/02/28(土) 02:34:21 ID:ehuej7zL
このスレの人が尊敬してる漫画家ってだれ?
816彼氏いない歴774年:2009/02/28(土) 04:56:36 ID:aIj35X3L
>>815
池田理代子
木原敏江
里中満智子(ギリシャ神話)
高瀬直子(集英社、学習漫画)
かなゆきこ(「源氏」でわかる古典常識)←現行の大学受験本

↑短くまとめてかつ心情描写が上手い!!

ほかには、
六花チヨ⇒萌えストーリーの最たる漫画家
(萌え漫画多しといえど話のみで萌えさせるのはそうないと思う)
すごーく緻密な描写、計算された構成考えられるのはすごい
新條まゆ⇒わかりやすい構成。なにより絵が上手くて安定している

(ほかにも尊敬する人はいっぱいいる)
817彼氏いない歴774年:2009/02/28(土) 06:24:02 ID:H/8XKDCq
>>815
あんま有名ではないけど志村貴子さん。

でもまだ1作も仕上げられない自分にとっちゃ、世の中の投稿者含む漫画家全てが尊敬に値するわw
818彼氏いない歴774年:2009/02/28(土) 06:35:04 ID:cBTBWK0f
小中学生の時に漫画家目指してて、一時期離れて、ここ3年くらいは小説を書いていたんだけど、また漫画描いてみようかなと思いだした。
ただ漫画離れしすぎで最近の漫画は全然読んでない。岩本ナオさんくらいかな。
今は活動してないみたいだけど望月花梨さんが大好き。小説を書く時にも影響受けてた。

自分がどこに向かってるんだか全然わからない。
自分の世界観を表現したいのは確かなんだけど。
こんな私でもまた漫画に手をつけてみていいだろうか…
何もかも中途半端で焦りばかりが大きくなる。こんなんじゃダメなのに。

長文自分語りごめんなさい。
819彼氏いない歴774年:2009/02/28(土) 06:51:40 ID:wYcB81eu
少女漫画家になりたいけど、尾田栄一郎さん
本当に描くのが楽しそう
手塚治虫みたい

というか漫画を読んだら作者すげぇ!てなるw
820彼氏いない歴774年:2009/02/28(土) 13:14:22 ID:RRL6eXCe
少女漫画志望なので、やぶうち優といくえみ綾
やぶうちは思春期の心像、小学校高学年〜中学生を描かせたら右にでる者はいないと思う。何十年も漫画家やってて未だ劣化しないのがすごい、しかもデビューが中一の時とか、天才としか思えない…

この人達の才能を見つけ出してデビューさせた当時の編集者は神だな
821彼氏いない歴774年:2009/02/28(土) 19:28:39 ID:5tsR2jjH
尊敬、だと神様は勿論、鳥山明先生と尾田栄一郎先生。
好き、だともう挙げきれない程いる。
谷川史子先生とか萩岩睦美先生とかも大好き。


>>818
小説は書かないけど、気持ちわかるなぁ。
自分も、焦って何も描けずもう駄目なんだぁって何年か悶々と過ごしたよ。
んでもある日、中途半端でもいいんじゃね?て思えたんだよね。
中途半端で何描きたいのかワカランのなら、
逆に何でもやっちゃえばいいし、むしろ何でもやれるんじゃね?って。
そしたら急に前向きになれたというか、とりあえず一歩踏み出す勇気が出たよ。
822彼氏いない歴774年:2009/02/28(土) 22:04:16 ID:uMJuq7Rb
好きな漫画家さんはいっぱいいるけど尊敬ではないんだよな…
823彼氏いない歴774年:2009/03/01(日) 02:03:03 ID:BA8SvM39
見た作品に流されがちな自分が嫌だ…orz

ドラゴンボールを見たら格闘物を書きたくなる
少女漫画を見たら恋愛が書きたくなる
FFをプレイしたら冒険物を書きたくなる…ってな具合ですぐに気分が変わってしまう
824彼氏いない歴774年:2009/03/01(日) 02:14:03 ID:LI9IyVpT
>>818
やりたいようにやればいいじゃん
全然OKだし
やりたいようにやればいいじゃん
なんだってできるよきっと

とりあえず一度どんなでもいいから漫画描いてみたらええんじゃないの?( ^ω^)
825彼氏いない歴774年:2009/03/01(日) 03:45:54 ID:tAmfZbrV
人物の幅広げたい
渋かっこいいおじさま描ける様になりてえええええ
826彼氏いない歴774年:2009/03/01(日) 04:02:21 ID:ytHgNHcu
>>815
古谷兎丸、丸尾末広、田島昭宇
ストーリー的に漆原さん、三原ミツカズ、楠本まき、やまだないと
構図や伏線、ロゴの使い方は松井ゆうせい
好きな人は多いけど、観察しながら読む人はこんな感じ。

最近サボり気味でネームも描いてない…
描き終わったものを読み返すと、何か駄目でやり直し。
投稿もまだしてないからちょっと妥協してでも出してみるべきなのかな。
827彼氏いない歴774年:2009/03/01(日) 05:29:16 ID:vhT5TcWa
尊敬してるのは安彦良和 山岸凉子
828818:2009/03/01(日) 09:09:29 ID:NXH86+cC
>>821
中途半端でもいいか。
うん、そうかも。そういう考え方でもいいんだね。
考えてるより行動しなきゃ始まらないよね。
挑戦してみる決心つきました。
ありがとう。

>>824
こうなったらやりたいようにやってみる!
全然OKって言ってくれてありがとう。
自分のやってること自分で認めてないから、誰かにいいんだよって言ってほしかったのかもしれない。
がんばって描きます。

優しい言葉ありがとう。
みなさんもがんばって!
829彼氏いない歴774年:2009/03/01(日) 17:46:45 ID:/55N6qLr
プロットの書き方がわからないんじゃあああ
自分だけしか見ないのならどんな形でもいいんだけど、
企画書として他人様に見せると思うと悩まし過ぎる。
みなさんどうやってる?
830彼氏いない歴774年:2009/03/01(日) 18:21:46 ID:UH2XZH+g
男ってどういう生物なの?付き合ったことないからわからない。
もうぜんぜん描けないよorz
831彼氏いない歴774年:2009/03/01(日) 18:28:38 ID:j7a4cN2R
喪女の話描いたら
832彼氏いない歴774年:2009/03/01(日) 18:32:50 ID:9X5TgOG9
股間にバットとボールが二つ・・・
833彼氏いない歴774年:2009/03/01(日) 19:08:15 ID:LI9IyVpT
>>830
100%想像で描くのです

さすれば今まで誰も見たことのない、まったく新しい男キャラが生まれることでしょう
834彼氏いない歴774年:2009/03/02(月) 00:21:46 ID:tz9kms2/
ここの皆は二次創作とかしてる?
最近は同人からデビューしてる人多いから聞いてみたい。
835彼氏いない歴774年:2009/03/02(月) 01:55:09 ID:MrXjeZuC
BLの人は多い印象あるけど・・・
少なくとも私はできない
836彼氏いない歴774年:2009/03/02(月) 02:16:33 ID:70JoHFUb
今関テレで以前ここで話題が出てたトキワ荘の番組やってるね…
喪女がいっぱいだw
837彼氏いない歴774年:2009/03/02(月) 02:18:09 ID:J8VTLduj
二次創作は苦手だ
1から作るか、
漫画をもとに設定変えたアナザーストーリーを新しく作るか、だなあ
(女体化かふたなり化で)

自分の趣味がソッチなもんで
838彼氏いない歴774年:2009/03/02(月) 03:05:37 ID:GeDnvRLR
>>834
昔はしてたけどやめた。
元のキャラから離れ過ぎで、その漫画自体の世界観を壊してしまって何か申し訳なくなる。
それなら自分の世界観で漫画を描けば良いじゃないと思って漫画家目指す様になった。
読むだけなら二次でもBLでも未だに好き。
839彼氏いない歴774年:2009/03/02(月) 04:34:50 ID:tz9kms2/
そっか〜。
自分の絵柄、話が他人からどう評価されるか気になるし
漫画も未だ描いた事無いから
二次で力を試そうかなぁと思ってたんだが意外と居ないんだな…
840彼氏いない歴774年:2009/03/02(月) 05:01:48 ID:9WIoW6aT
二宮知子のネームはシナリオなんだって
それで担当と打ち合わせするらしい

話は文章で、絵はまた別に
ってやればやりやすいかも

漫画って結局ストーリーが中核で、絵はそれを伝えるための手段だからね
841彼氏いない歴774年:2009/03/02(月) 18:06:12 ID:5Sg+s4Fv
>>839
ジャンルによって好まれる絵柄が違ってくるからね…
私は今も二次創作してるけど、最初はやっぱ受け狙って売れそうな絵柄にしてた。
でも何か空しいし悔しいから、今は自分の絵柄を模索しながら描いてる。
だから毎回本出すたびに絵柄違うw

でも雰囲気とかストーリー(パラレル出した時)好きって言ってもらえた時は描いてて良かったってなるな。
最近2ちゃんでの叩きが怖くて辞めようかと思ったけど、陰口しか叩けないやつに怯えるなんてバカらしいから頑張る。

もちろん今度出版社に持ち込みもいくよ。
ただほんと時間がない…orz
842彼氏いない歴774年:2009/03/02(月) 20:21:06 ID:tz9kms2/
>>841
同人板とか見るんだけど怖いよねw>叩き
勉強になるかなって少女漫画板もみるけど
殺伐としてて恐ろしい…
自分は漫画を描いてみて漫画の大変さやその反面楽しさが分かったから
あんな風には叩けないなぁ
お前らやってみろ!って言いたくなるw
創作ってそのキャラの性格も分かってないと駄目だから難しいよね

>>840
自分も時間がある時はシナリオ書いて→ネームになる
またネーム描く時に色々浮かんできてグチャグチャになるけどw
でも二宮さんは頭の回転早そうだね…
私はシナリオだけでも2日とかかかるし

長文すいません。
843彼氏いない歴774年:2009/03/03(火) 00:58:34 ID:2jEzBKVy
良い絵や話が書けそうな時に限って時間が無いのは何故なんだぜ…
844彼氏いない歴774年:2009/03/03(火) 04:03:37 ID:9LdQ4CiT
デビューしたときに一般に年齢バラしたくないんだが
世間一般に年齢を知られてない漫画家ってどうやってデビューしたんだろ・・・
(投稿雑誌には年齢かかれるのに)
845彼氏いない歴774年:2009/03/03(火) 12:14:12 ID:YHctGd1z
>>844
同人スカウトじゃない?
あれならいきなり掲載されるから、投稿デビューのようなプロフィール発表しなくてよさそう。
846彼氏いない歴774年:2009/03/03(火) 15:24:23 ID:4/6CTvoU
>>830
性欲、征服欲、ストーカー。
先日まわされかけた。モテないのに\(^O^)/
恋愛ものなんて描けないよ…。
847彼氏いない歴774年:2009/03/03(火) 17:30:51 ID:oxGPs//A
>>845
いや、投稿デビューだって年齢知られてない人けっこういるよ
848彼氏いない歴774年:2009/03/03(火) 18:37:01 ID:YHctGd1z
>>847
そうなの!?例えばどの人?ネットのなかった時代にひっそり地味な雑誌でデビューしたから記録が残ってないとか?
849彼氏いない歴774年:2009/03/03(火) 20:15:20 ID:hNo170N0
持ち込みやスカウトで担当付いた人が担当経由で投稿
応募要項書かないまま受賞して後で年齢確認来た時に受賞者が「伏せて下さい」って頼んだんじゃないのかな
850彼氏いない歴774年:2009/03/04(水) 00:46:54 ID:w8ynEeiw
あーまたデビューにとどかなかった…orzそろそろ編集に進歩ない&賞金泥棒って思われそう
次の作品は絶対デビュー決めたいなぁ
851彼氏いない歴774年:2009/03/04(水) 02:08:45 ID:QX+dW51X
>>848
奥村真理子(漫画賞一発合格した天才!)
中森衣都(ママは小4の漫画版を描いてた)
高瀬直子(学年誌やら学習漫画でおなじみ)
富所和子(学年誌の後ちゃおで描いてた)
六花チヨ(連載中の半陰陽漫画で賞もらった)

などなど
852彼氏いない歴774年:2009/03/06(金) 01:21:43 ID:XjuHJj6L
漫画描きたいー時間欲しいーorz

漫画描けて暮らせたらどんなに幸せだろう。
勿論〆切に追われたり批判に耐えたり外出が減ったり辛い事もあるだろうけど、漫画家になれたら結婚出来なくても子供産めなくても良いよ…
853彼氏いない歴774年:2009/03/06(金) 22:33:38 ID:4Tvqapn+
今プロットを練ってるんだけど、
だんだん調子のってきて、話がどんどん広がってきてる。
面白い(多分)んだけど、自分描けるのかコレ…。
分相応という言葉がふと浮かんだ。

ところでPNて悩むよね。
姓名判断サイト見ながら小一時間悩みぬいたあげく、
人間ぽくないもの(例えて言うなら新種ポケモン)にしてしまた。
854彼氏いない歴774年:2009/03/07(土) 02:15:59 ID:Wl/g5Mv+
ナフタレン○○
っていう漫画家いたなあ
化学物質からとるってのもいいね

ひらがな入れるなら
姓・ひらがな、名・漢字
姓・漢字、名・ひらがな

とあるけど、前者は縁起が悪いから後者がいいかも
後者には成功者多そう
(「繋がったまま街中歩くなんて頭がフットーしそうだよお」
の作者が前者で早死にしたし)
855彼氏いない歴774年:2009/03/07(土) 08:58:07 ID:rv7B9Kvy
>>854
しかし後者の多田かおるや名取ちづるも早死にしてるぞ
856彼氏いない歴774年:2009/03/09(月) 00:48:34 ID:/oUHpLPW
>>855
犬丸りんもだね
857彼氏いない歴774年:2009/03/10(火) 16:06:21 ID:mobNGrjY
つまり人の言葉に左右されず
好きな名前を付けろってことだ。
858彼氏いない歴774年:2009/03/11(水) 00:09:08 ID:5w7YGeMe
いい加減夢見るのはやめて持ち込みして才能ないなら才能ないってぼろくそに切られることにした
持ち込み経験者の方に聞きたいんですけど出版社の方は物事をハッキリ言ってくれますか?
859彼氏いない歴774年:2009/03/11(水) 14:02:06 ID:aYmWo/Ou
絵描くのはいくらでもできるけど
ストーリーが全く作れない、、、
860彼氏いない歴774年:2009/03/11(水) 14:11:10 ID:xml6lU//
少女漫画家になりたいんだけど、もしなれたとしたら給料はどのくらいなんだろう…
なってもないのにそんな心配してる自分アホだ
首になったりするのかな
861彼氏いない歴774年:2009/03/11(水) 18:09:28 ID:2+q51WP5
>>860
大手なら大体1P3000〜5000円×ページ数て歩合らしいよ
一作でもデカい実績があったり技術者だったり編集と上手くやれたりする人なら待遇とか拘らなきゃ仕事はあると思うよ
要は自分のキャパ次第。作風曲げたりできる人ならどうとでもなるよん
今は雑誌自体が廃刊とかいってやばい状況だからよほど才能ある人や利益が見込める人じゃないと我が儘聞いてもらえないし。
862彼氏いない歴774年:2009/03/12(木) 12:51:36 ID:tHDL0oyF
あげとく
863彼氏いない歴774年:2009/03/12(木) 13:11:19 ID:0ppQYEbx
40歳処女って漫画描きたい
勘違い喪女の数奇な人生(笑)の話
もしこれがヒットして喪女ブーム(笑)とかが来て可愛いのにちょっと長い間彼氏がいない子なんかが私喪女だから〜とか言ってる未来を想像したら恐くてペンが進まない
864彼氏いない歴774年:2009/03/12(木) 17:10:17 ID:3Q7rZsGH
>>863
ネタ次第で面白くなりそうだ
865彼氏いない歴774年:2009/03/12(木) 23:41:24 ID:dOB/vb6r
>>863
私も処女の江古田ちゃんみたいな漫画を計画してるw一緒に喪女漫画ブーム起こそうぜっ!
866彼氏いない歴774年:2009/03/13(金) 00:59:43 ID:l1AcwcuT
>>861
ありがとう
やるだけやってみるよ!
867彼氏いない歴774年:2009/03/13(金) 07:32:20 ID:VOQJJTw2
>>858
人による。
丁寧に45分以上対応してくれた優しい編集者さんもいれば、15分かからないでバッサリ斬ってきた編集者さんも。
ただ、どちらでいわれたこともめちゃめちゃ勉強になった。
「よその雑誌のほうが向いてると思いますよ…」と言われれば、もうその雑誌のこと考える必要無くなるからすっきりする。
868彼氏いない歴774年:2009/03/13(金) 23:26:54 ID:jDtyvTIU
>>861
そんな安いものかー
有名雑誌で8000〜くらいからと思ってた
恋愛○○みたいなタイトルのマイナー誌で5000くらいなイメージ
869彼氏いない歴774年:2009/03/14(土) 05:42:50 ID:kCg01cD6
>>863
・美少女ゆえに敬遠されてモテない
・まともな男には相手にされず変態ばかりが寄ってくる喪女

というジャンルもヨロ
870彼氏いない歴774年:2009/03/14(土) 10:49:20 ID:jlcLuWfp
>>869
その設定は喪女の反感買いそうだぞw
「美人すぎて近寄りがたいと言われて未だ処女です…」
「今日もまた変態に告白されたorz何で私ってモテないんだろ…」
喪女板でこんなレスあったら総叩きだろw
871彼氏いない歴774年:2009/03/15(日) 03:34:48 ID:JIIuKXfV
後者は自分だ・・・
変態に売春をせまられ
初対面のばあさんにいきなり「孫の嫁になれ」といわれ
だが男に告られたことも憧れられたこともないデブス処女
話す男はオタク仲間
872彼氏いない歴774年:2009/03/15(日) 03:54:40 ID:WopQCB1Z
類は友を呼ぶって本当だね
873彼氏いない歴774年:2009/03/17(火) 03:44:26 ID:0UI3JMwb
>>870
たしかに>>869は喪女受け悪そうwww
まあ自分が喪女の中でも>>869みたいな喪女だったらなあっていう理想はあるけどねwww


私は普通にビザブス高齢喪な女性を描きたいな

今はとりあえずネタ収集だなあ
874彼氏いない歴774年:2009/03/17(火) 10:39:30 ID:8G3R0OcR
絵が壊滅的\(^O^)/
体の構造とかわからん
練習するか・・・
875彼氏いない歴774年:2009/03/17(火) 15:59:53 ID:Yc0z1Q2m
普通の喪処女を主人公。
サブで・美少女ゆえに敬遠されてモテないタイプのキャラ
・まともな男には相手にされず変態ばかりが寄ってくるタイプのキャラ
にすればおもしろくなるんじゃん。
876彼氏いない歴774年:2009/03/17(火) 16:44:33 ID:FUKJnM8W
じゃあ頑張って描いてください
877彼氏いない歴774年:2009/03/17(火) 21:27:11 ID:1Tv5AD7g
喪処女が美喪処女に
「あんたになにがわかんのよ」
と涙うかべて力説するシーン最後に入れればよさげ
「カンナさん大成功です」の焼き直しみたいだけど
878彼氏いない歴774年:2009/03/20(金) 21:56:35 ID:MOT8YuWV
冬川智子って人が高校生喪女漫画描いてるよね
ブログで描き始めて、それが人気になって
雑誌でも取り上げられて、今じゃいくつか連載あるみたい

他にも、ブログからデビューみたいな人達を見て
ネットで営業するって手もいいな〜なんて甘い考えで
自分も開設してみたものの…
人来ないわ…毎日更新出来ないわ…
やっぱプロになる人達凄いな…orz
879彼氏いない歴774年:2009/03/21(土) 00:02:04 ID:ZFtbC4Ka
美少女絵しか書けない・・
男とかおじさんとかおばさんとか書けない・・
トレースで練習するしかないのか
880彼氏いない歴774年:2009/03/22(日) 04:28:39 ID:OE2b+80m
ひたすら描くしかない
881彼氏いない歴774年:2009/03/23(月) 21:12:18 ID:IyRZywBv
百合漫画描きたいけど恋愛したことないから描けないorz
882彼氏いない歴774年:2009/03/23(月) 22:46:02 ID:USuHJVuH
>>881
そんなこと言ったら人殺しの話描いてる人達は…
883彼氏いない歴774年:2009/03/24(火) 14:07:37 ID:zItWtip6
>>881
恋愛漫画に現実味のある恋愛を持ち込んだら興醒めだと思う。
ハッピーエンドならそれこそ空想の恋愛を描けば良いんじゃないかな。
>>882の言う通り、人殺しの経験はないけどキャラは殺す。
特殊能力なくても特殊能力主人公を描く。
884彼氏いない歴774年:2009/03/24(火) 20:54:41 ID:FrAbmuMZ
人生初の持ち込み行ってきたよ!!!!





死にたい
885彼氏いない歴774年:2009/03/24(火) 22:46:29 ID:GjC1zxQs
>>884

もしよければどんな事言われたか教えておくれ…
886彼氏いない歴774年:2009/03/25(水) 00:18:10 ID:fC6P2lPk
>>884乙!!

私も今年中には絶対に持ち込みにいくつもりだ
887彼氏いない歴774年:2009/03/25(水) 14:01:30 ID:SEX17TYj
みんなどこの雑誌でデビューするとかこだわってる?

いまのとこ白泉社か小学館か秋田書店この3つどれかに
しようかと思ってるけど迷ってる

イメージ的に白泉社→ファンタジー系もアリ、ただし厳しい
花夢の投稿コーナーはストーリーでも16ページ限定
コミックスの表紙がぱっとしない 投稿平均年齢も若い

小学館→恋愛べたべたモノばかり。ファンタジー少ない。
まゆたんの騒ぎもあったのでちょっと不安。
賞金額は少女マンガのわりにはいい方。投稿平均年齢30くらいまでおk?

秋田書店→地味・・・かな

あくまでLALA 花夢 少コミ プリンセスを見たイメージだけど
888彼氏いない歴774年:2009/03/25(水) 21:55:50 ID:lowDupTu
亀レスだけど>>858


持ち込みというか、出版社が主宰の移動教室に一度招待されて、編集さんに見てもらった事がある

自分は一作しか描いたこと無かったから、成長だとかオリジナルのスタンスみたいなのが編集さん的には評価出来なくて、濁された
(まぁそこは処女作だから仕方ないと言ってもらえたけど)


画力は誉められたけど、ストーリーがバッドエンドでエンターテイメントとして成り立っていないから、読者目線をもっと理解した上でネームを描いてと言われた
ストーリーの展開、テンポに既存作家の影響が強すぎて、このままデビューしたら、パクりだと叩かれる可能性があるから、オリジナリティを追及してと言われた

容赦なく言われたけど、親身になって答えてくれたし、賞に出すために背中押してくれた

勉強になったよ
889彼氏いない歴774年:2009/03/26(木) 02:55:00 ID:KXE8f4FT
>>885
>>884じゃないし大分前だけど自分の場合。
褒め→独創性だけ
趣味と仕事は違う。キャラと絵が駄目(特に同人臭だと思う)
読者にウケるものを考えろ。
絵での心理描写が甘い。
設定をもっと細かく掘り下げるべき。
これはやんわりと言われた方だし、編集さんや社によって違うよ。
褒め殺しもあれば、ゴミとか才能なしやら言われる事もある。
ただボロカスに言ってくれる人の方が、漫画を見る目がシビアで為になると自分は感じるかな。
言葉がきつくて帰り道に泣く位の覚悟は必要だと思う。
まぁ、どんな人にあたるかは運だから。
890彼氏いない歴774年:2009/03/26(木) 04:59:02 ID:7TdnRwBM
>>887
(デビュー時)
白泉社⇒レベルが低い(白泉社と小学館のデビュー作品を読みくらべたら明らか)
小学館⇒完成度が高い
集英社⇒小学館をやわらかくしたかんじ
講談社⇒絵柄にうるさくなく内容はさまざま

(デビュー後)
白泉社⇒まあまとも?編集が漫画家の軌道修正をなまけてるってかんじはする
小学館⇒競争率が激しすぎるうえに編集のイジメで創作が鈍りそう
集英社⇒まじめ出版社だから顔だしを余儀なくされるかも
講談社⇒駄作連載も多く、生き残り作家も多くてけっこうゆるい

小学館は連載枠待ちが長そうだし、生き残りが難しそう
だから小学館だけはやめておこうとおもうよ
891彼氏いない歴774年:2009/03/26(木) 12:18:47 ID:yXIClqMV
やっぱ少女漫画志望者多いね
892彼氏いない歴774年:2009/03/27(金) 05:05:17 ID:oPtl6UAi
自分の場合は

女の子が大好き(ただし二次元で)
男なんて描きたくない
少年漫画なんてアニメ化したやつくらいしか読んでない
少年漫画派の腐女子友達が理解できない
冒険もアクションも好きだけど
少年漫画は絵がかわいくないから中身を知るまで読む気がしない

というわけです
少年漫画という選択肢なんてはじめから存在しないのです
893彼氏いない歴774年:2009/03/27(金) 10:53:12 ID:GU8jq9Tr
少女漫画と60〜70年代の劇画が好きだが今は劇画はウケない気がするので、少女漫画家志望
894彼氏いない歴774年:2009/03/29(日) 00:47:05 ID:KEaSGqeQ
>>874
自分もそう
体が壊滅的に描けない
あとキャラの設定はいくらでも思い付くんだけどストーリーの構成が致命的にできない
895彼氏いない歴774年:2009/03/29(日) 01:22:01 ID:HdXuFjPp
ストーリーは本当にねぇ・・・
どうしてみんな作れるんだろう
東大理V入試並=凡人にはどうしようもない
って感じ
896彼氏いない歴774年:2009/03/29(日) 02:04:16 ID:KEaSGqeQ
少女漫画の恋愛ものなら単純なストーリーばかりだけどね。
よくあるのがよくよく見たら美人な喪が学校一のイケメンと恋に〜ってやつとか。

でも学校ものが好きじゃない…
喪で学校嫌いだった自分には学校ものだけは無理だ。
学校もの描ける人はすごいよ

少女漫画とギャルゲや萌え漫画の中間のものが描きたい。
百合が描きたいんだよなぁ
897彼氏いない歴774年:2009/03/29(日) 02:55:23 ID:KEaSGqeQ
>>896
>少女漫画の恋愛ものなら単純なストーリーばかりだけどね。

ちょっと訂正、一部の少女漫画家さんは恋愛だけでない深い知識や恋愛ものでも独特の世界観が出てる人もいてそんな少女漫画家が好き。

池田理代子や由貴香織里とか
898彼氏いない歴774年:2009/03/29(日) 03:03:40 ID:Fci9DFcu
それ訂正いらないじゃん
899彼氏いない歴774年:2009/03/29(日) 03:33:33 ID:KEaSGqeQ
>>898
少女漫画家はどれも単純な恋愛ストーリーばかりみたいな書き方してしまったからさ…

恋愛ものでも歴史や恋愛以外の要素が強いのが好きだな
900彼氏いない歴774年:2009/03/29(日) 18:11:29 ID:Es+i+w/3
ストーリーはひとつのテーマからぶれないように起承転結をしっかり作りさえすればそれなりの評価をもらえそう。
ってそんなの当然か。

ネームがなかなか進まない。
ここのみんながどんなコマ割りしてるのか見てみたいよorz
901彼氏いない歴774年:2009/03/31(火) 03:20:15 ID:JvCtknPw
>>896
自分と一緒!!
すっげー同じひとに出会った

自分の場合は、喪っていうより・・・
少女マンガがヒロインではなくヒーローに憧れ要素が置かれてる点が嫌なんだよな
女だって女に萌えたい!!

絶対描けるひと少ないだろうから選ぶけど
レズ視点からみたレズ漫画が描きたい
(実はすでに小説「マリア様がみてる」でやられてるんだけど)
世間に性同一性障害と混同されて誤解されまくってるからなあ
902彼氏いない歴774年:2009/04/03(金) 13:30:54 ID:Ys38Iixx
描いた後トレス台にのせて裏から見ると崩れまくりで泣ける…
練習し続ければ、左右対称になるよね?

それにしてもプロはすごいな!何気ない小さいコマでさえ、裏から透かしても崩れてない…。
おおお…道は遠いなあ
903彼氏いない歴774年:2009/04/03(金) 18:27:35 ID:pV+Avqvw
プロでも左右非対称のひと意外にいるよ

(自分の腕があがればあがるほど目も肥えるらしく
プロ絵の非対称さが目に付いて絵で悶えられないというデメリットが・・・)

書道のように練習すれば自分の腕が美しい絵を
記憶してくれるもんさ
904彼氏いない歴774年:2009/04/03(金) 20:55:37 ID:isRa8MoN
>>901
同じような人がいて嬉しいな。
性同一性障害は全く別物だから誤解されてるのは釈然としないね。

雑誌だと百合姫があるけどレズ視点のや世界観やキャラが強烈な百合ものはまだ少ないと思う。

理想の百合はアニメ版魍魎の匣の頼子と加菜子。
憧れや憎しみといった複雑な感情が渦巻く精神的百合
絵的にも好きだ
905彼氏いない歴774年:2009/04/04(土) 04:21:44 ID:u0rf4LD6
女が女に憧れるっていう子供の基本的な感性をなくしてる作品多いもんね
「不美人で頭も悪い、そんな私だけど素敵な男性に好かれる」
こういうほうが支持されるなんて・・・
コマネチ、Wink、ベッソノワ・・・女が好む芸術的な美少女はいくらでもいるのに
感化されなかったのか

竹宮恵子が「少年漫画は『かっこいい男』OK、
だが少女漫画は逆で『いまいちな女』が支持される」といってた
ちょっと信じられないけど事実だ

セラムン漫画担当の武内直子は「美少女大好き!男なんて描きたくない」
だから少女漫画とびこえて社会現象になったのかな・・・
企画段階では『みんな美人なのはイクナイ』って反対されたそうだが
906彼氏いない歴774年:2009/04/04(土) 04:34:01 ID:L5xOQAf/
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/ms/1238691872/
昔、憧れてただけに残念、こういうの。
ありがちだけど、なりたくない。
907彼氏いない歴774年:2009/04/04(土) 04:41:27 ID:r202YL7W
将来の夢は漫画家ですって恥ずかしくて親にも言えなかったなwww

だが最近ペンタブってものを発見して10数年ぶりにお絵描きしてみたくなりましたよ
908彼氏いない歴774年:2009/04/04(土) 04:43:51 ID:kpfGBUyJ
別にデッサン?崩れててもいいと思う。
裏から透かしてグチャってても、見てる側は人物が何をしてて、どこにて、どっちを向いてるって分かればいいんだから。

どんなに裏から透かしてデッサンがおかしくても、面白くて、可愛い漫画を書ける人なら関係ないよ。

素人の意見だけど…

909彼氏いない歴774年:2009/04/04(土) 05:13:17 ID:u0rf4LD6
>>906
女のねたみだろ
こじつけすぎる
それに池田理代子は更年期でメンヘラっぽくなったことはあるが
無知って怖い
そしてそれをまるまる信じるとか、まさにアントワネットがされたことの再現か

美智子様だって女の手にかかれば
「気丈で(いじめに屈しなかったから)
子供のことを考えず(おさがりを着せてたから)
自分だけが大事(おしゃれをしたから)」になるんだから
910彼氏いない歴774年:2009/04/04(土) 05:22:45 ID:u0rf4LD6
そいつらに
萩尾望都の「残酷な神が支配する」は
竹宮恵子の「風と木の詩」のパクリで、
黒乃奈々絵の「PEACE MAKER鐵」は
和月伸宏の「るろうに剣心」のパクリで、
幽々白書の戦闘シーンは
ドラゴンボールのパクリだといってやれ

ほんとうエグイわあ
ターゲットを決めて総攻撃、周りの現状は見ない
オバサンってだから嫌い
911彼氏いない歴774年:2009/04/04(土) 05:31:46 ID:u0rf4LD6
超人ロックの絵は髪型含め009のパクリ
探したらキリがないぞ
地球へ・・の美少年絵も髪型含め009のパクリ
912彼氏いない歴774年:2009/04/04(土) 06:06:13 ID:I1ovHWKK
髪型とか服装は時代背景を背負った記号的な意味もあるから
設定や時代が似通っていたら必然的に似るのは当たり前
今のようにリアルな時代考証なんかを必要としてない漫画草創期だし
より分かりやすい記号的表現が必要だった(髪型とかだけじゃなく動作も)

もうさこんな事でパクリとか言いだしたらキリないよね
完全に絵をトレースしてるとか、台詞まるまるパクってるなら
非難されても仕方ないけど、あまりにも阿呆らしい

その内、戦争漫画描いたら、おかっぱ頭の女の子が主人公だから
蛍の墓のパクリとか言いだしそう
913彼氏いない歴774年:2009/04/04(土) 08:07:37 ID:vPfhXPUh
上京しようか迷ってる
持ち込みの会社の近くに住みたいしアシスタントの仕事もほとんど東京だし
22才メーカー勤務
無謀かなぁ…親には無理なら帰ってこればいいって言われたけど
会社の人に夢のために上京しようか悩んでるって言うと
「フリーターになるの?大丈夫なの?wすごいね〜w自信あるんだね〜w」って馬鹿にされたよ…
まぁこれが普通の意見なんだろうな…
デビューも決まってないのに上京ってやっぱり辞めたほうがいいのかな
914彼氏いない歴774年:2009/04/04(土) 08:45:17 ID:v5CIs6h/
デビューしてないのに上京した無謀な新條まゆと同じだな

自分はストレスがあると話がつくれなくなるタイプだから
上京はいやだなあ
東京にいくと街並みが醜くて汚くて
みるだけでもすっごいストレスなんだ・・・
密集した建物は醜いくせに
「あ〜人あふれてっからお前の出番はねえしっしっ」といってるようだ
集英社と小学館が5歩くらいしか離れてないなんて
もう見たら「ゲー」だろうなあ
915彼氏いない歴774年:2009/04/05(日) 00:29:07 ID:C79eeI/A
>>913
デビューもしてないのに上京なんて絶対やめた方がいい。
デビューしたってすぐにそれだけで食べていけるわけじゃないんだし。どのくらいのレベルか知らないけど今はまだ働きながら投稿してた方がいいよ
916彼氏いない歴774年:2009/04/05(日) 03:48:04 ID:yqXMQgNC
小さい頃自由帳に描いてた漫画が一番自分らしい漫画だった気がするぜ…

今は見た物に影響されて左右されてしまうorz
917彼氏いない歴774年:2009/04/05(日) 10:44:02 ID:a7yy0NTN
本当に感動する漫画を読むと、自分もこんな作品を書きたい!残したい!って欲求に駆られる
それの繰り返しで作品が全くもって作れない……

さ、デッサンでもやるか
918彼氏いない歴774年:2009/04/05(日) 14:12:55 ID:6xKZTBI4
魅力あるキャラつくりが難しい
設定や描きたいシーン優先でキャラが後回しになっちゃう…特に男キャラ
919彼氏いない歴774年:2009/04/06(月) 01:22:02 ID:A/fm3F3t
今まで辛かったことも
全て漫画を描くための肥やしになるんだと思うと嬉しくなる
本当、人より嫌な人生送ってきて良かった!

さあネームやるぞ!
920彼氏いない歴774年:2009/04/06(月) 04:02:35 ID:nSRzexmG
>>918
私は逆だ…
自分の中で何人もキャラが出来てて、好き勝手動いてる

でもそれ故に客観的にキャラを見れないし、平凡な話ばかりで意表をつく設定や話が思い浮かばないや…
921彼氏いない歴774年:2009/04/06(月) 22:13:44 ID:8pwA0ZYh
構想開始age
922彼氏いない歴774年:2009/04/06(月) 22:22:49 ID:QEpwEGHP
これから3日間は、キャラ作りに没頭しようと思う
四六時中キャラのこと考えるぞー
923彼氏いない歴774年:2009/04/06(月) 22:50:47 ID:3itoLfI0
>>913
少しくさいですが、人の意見ではなく、自分がどう生きたいかを見極めて、曲げずにいきることではないでしょうか?
特にこういった職業は
924彼氏いない歴774年:2009/04/06(月) 23:08:46 ID:thKIqe6o
ふおーうぃ!
やっとこネーム終わったぜー!
925彼氏いない歴774年:2009/04/08(水) 03:27:56 ID:6wJ2pCKi
>>924
おめ!
自分はネームあと2Pだ…
926924:2009/04/08(水) 13:07:34 ID:zp8Bu3Ln
>>925
ありがとう!
ラストスパートがんばれ!
927彼氏いない歴774年:2009/04/08(水) 15:01:44 ID:BSiFfe0W
みんな何歳なの?
高校生とか?
928彼氏いない歴774年:2009/04/08(水) 15:08:09 ID:GrJODqNO
放置してあるネームを練り直したい…!
就活中の大学四年です…正直無い内定の状態だから見切って漫画に没頭したいけれどなかなか踏み切れずにいます(´・ω・`)
就活しながら漫画描いてる人いますか?
929彼氏いない歴774年:2009/04/08(水) 18:58:24 ID:IiPlpnCe
就活しながらだと両方に集中出来なくて中途半端になりそうだね

ところでスレにいる人は具体的にこの雑誌で描きたいとかあるの?
930彼氏いない歴774年:2009/04/08(水) 22:49:19 ID:7jvlgckW
>>929
私は別冊マーガレットかクッキーで描きたいと思っている
だけど知り合いの元漫画家さん的には、講談社が一番担当もお金もいいらしい
ちょっと揺らいでいるんだよなあ
931彼氏いない歴774年:2009/04/08(水) 22:56:00 ID:RSY/yz60
913
22なんてまだまだ若いんだから好きな事やりたい事やりなさいってウチの親は言う。
昔と違って今は女は89までも生きるんだから30までは人間勉強勉強って
あまりに良い親過ぎて私が参るよ
私はなんとな〜くのOLだけど、913みたいなフリーターになりたいって言う人ほどウチの親が合うような気がする…
932929:2009/04/08(水) 23:10:42 ID:IiPlpnCe
>>930
おー私も別マ・クッキーだよ〜
あんまり雑誌知らないけど別マあたりが描きたい少女漫画って感じがして
へ〜講談社。確かに悪いイメージはあんまり無いなぁ
講談社だったら↑系統の雑誌は何になるだろう?
933彼氏いない歴774年:2009/04/09(木) 00:30:16 ID:Kax4hXro
講談社ならデザート、別冊フレンドかな
デザートはリアル志向でややDQN、社会派もあり
別フレはややファンタジー要素あり?絵のレベル高い
934彼氏いない歴774年:2009/04/09(木) 03:43:19 ID:Nj51b2co
私はkissかクッキー。kissって結構間口の広い雑誌だと思うんだよね。
935彼氏いない歴774年:2009/04/09(木) 08:17:20 ID:iS6M1Adx
みんなはペンネームをさ、姓名判断とかしたりしてる?
936彼氏いない歴774年:2009/04/09(木) 09:03:05 ID:bKJQeO/y
>>906のリンク先見て自分はこの時代の絵の感覚なんだ
とつくづく思った トーンべたべた貼るなら点描のがいいや

>>935してないけど、したほうがいいのかな
本来自分に付くはずだった名前にしようか迷い中 
937彼氏いない歴774年:2009/04/09(木) 09:11:33 ID:Nj51b2co
ペンネーム!今どうつけようか悩んでる。
本名はどうアレンジしようと地味すぎる、前時代の名前だからw
自分は姓名判断しないかな。キリないので。
938彼氏いない歴774年:2009/04/09(木) 14:17:57 ID:iS6M1Adx
そうだよね
これだ!って決めたペンネームが姓名判断でズタボロで悩んだんだが、キリないしもうこれでいこう
939彼氏いない歴774年:2009/04/09(木) 20:07:28 ID:XhNSmGmn
まぁ一生付き合うかもしれない名前だし、好きにつけるのが一番だよな!
自分も改名するのに字画やら悩んでたけど、やっぱり好きなペンネームつける事にするよ!
940彼氏いない歴774年:2009/04/10(金) 14:16:19 ID:26m5as+A
ここのみんなでオフしてみたい
みんなで画材屋とか回るの
941彼氏いない歴774年:2009/04/11(土) 12:36:21 ID:WlVHrEWF
キャラ作りが凄い楽しくて大好き。
何十人作っても飽きない。未だに名前とか自分の子に付けるかの如く悩んで命名してる。DQNネームにならないようにとか

でも肝心の物語がサッパリなんだぜ…orz
942彼氏いない歴774年:2009/04/11(土) 23:22:37 ID:BjB/3/M7
ネームの時は手応え感じてたのに
下描きに入ってから自分の実力不足が妙に目について落ち込む…

でも自分に出せる力を全て出しきろう!
943彼氏いない歴774年:2009/04/13(月) 09:18:40 ID:C1WzXQWz
別マ目指してる人いる?
944彼氏いない歴774年:2009/04/13(月) 09:48:10 ID:Y3ccc6gu
いわゆる嫌な奴と評価されがちな奴が捨て犬拾ってるのをみるっていう定番ストーリーでも作家によって切り出し方が全然違うから読者の私としては小鳥のパイの近道より憧れのクラスメートのがどんどん読んでみたい
945彼氏いない歴774年:2009/04/13(月) 13:12:52 ID:X8CuJ99+
こうやって会話がかみ合わないままスレが進行してるとさすが喪女板だなぁと思う
946彼氏いない歴774年:2009/04/13(月) 16:21:35 ID:Abk8DUzm
>>944ちょw種村先生www
947彼氏いない歴774年:2009/04/13(月) 21:27:33 ID:gaAPDlD/
>>945
2ちゃんなんて所詮便所の落書きさ
948彼氏いない歴774年:2009/04/14(火) 17:32:54 ID:tmmcXVQd
いやいや純情恋愛板はもっとかみ合わなかったよ
喪女の癖にそんなとこいくなよ、とは言うなよ!

ところで少女漫画家以外を目指してる人いる?
949彼氏いない歴774年:2009/04/16(木) 02:47:15 ID:p11D6mnY
心理学的な話かきたい(風と木の詩みたいな)

でも読者ってたいていバカじゃん(自分もバカだが、他はそれ以上に酷い)

(文章にしろ漫画にしろ、ストレートに画面通りに受け取って感情移入すればいいものを、
全体を理解できないので部分的にしか見ずに「ああこれこういうことね!」ってかってに飛躍して読んだりね)

だから、いいたいこと描いても通じないんだろうなー・・・描く前から鬱

(風と木だって読者にはエロ漫画として支持されてて作者キレてたし)
950彼氏いない歴774年:2009/04/16(木) 03:31:12 ID:9GXFoeQX
私もそんなことを考えてたことがあったよ
漫画って読者にとっちゃ面白いか、つまんないかがすべてで
商業誌でやる分には自分の思惑を伝えることよりエンターテイメントを重視
しなければ駄目なんだろうな、という考えに至った
自分自身漫画読んでやたら押し付けがましい話ってうざったいしね
つまりバカに合わせなきゃいけないってこと
鬱なら趣味で描いた方がストレスはないんじゃない
951彼氏いない歴774年:2009/04/16(木) 10:50:18 ID:Yx37/p3/
あ〜、実力ない人ほどいうよね。
みんなは俺の才能が理解できないんだ!って。
みっともねー。
952彼氏いない歴774年:2009/04/16(木) 11:45:44 ID:RsYlb4ot
だよね。
クッキーの新人3本とかまさにそれだわ。
カッコばっかつけてつまんない奴ばっかだし。
953彼氏いない歴774年:2009/04/16(木) 12:32:25 ID:mMaLf2Wc
えっ?>>949って釣りだよね!?
954彼氏いない歴774年:2009/04/16(木) 15:45:33 ID:PFP+kPQL
釣りだったとしても>>949みたいに読者馬鹿にしてるやつの漫画なんて読みたくない。
読者に理解して欲しいなら理解出来るように描く努力しなよ。描く前から鬱とかもうね…。
自分が言いたい事だけを描いた漫画なら商業誌でやる必要ないし同人でも描いてろって思うわ。
955949:2009/04/16(木) 16:16:07 ID:UcouCiBw
>>950
ひとでなしあつかいされると思ったのに同じ人がいてよかった
趣味でのびのび描いたあと投稿用決めるよ

>>951-954
と思った矢先批判登場かよ・・・

賢い人もいればバカもいる
イズァローン伝説とISの例だけど
「男×半陰陽のカップルはホモ」だの「半陰陽はカタワでかわいそうなひと」
だのいってるようなバカ読者を相手にするのかと思うと頭を悩ます問題だよ

だって、「どうしたら伝わるのか」って、考えるのって創作するより大変だからね・・・
956彼氏いない歴774年:2009/04/16(木) 16:27:35 ID:UcouCiBw
竹宮恵子が風と木の詩で受け取ったファンレターについて
「私はホモではなく大河ドラマが描きたかったのよ。
漫画の読み方なんかわかってないくせして!」っていってたな

私もバカに誤解されたまま支持されたくない
「金のため」だと割り切るしかないと思った
大御所だってそういう誤解されてつらい経験してるんだしね
957彼氏いない歴774年:2009/04/16(木) 16:57:06 ID:IclJTN/L
プロの漫画家は読者がいないとつとまらないし、作者がどれだけそこに自分の思想や芸術を見出そうとしても漫画って所詮はエンターテイメント枠なんだよ。
人を楽しませるサービス精神がないとプロとしてはやっていけず、独りよがりになってしまうと思う。
宮崎駿の作品(映画でも漫画でも)は個人的にもうアートの域だと思うけど、それでも彼がこうして評価されたのは人を楽しませることをまず考えてたから。
わかってもらおうとはハナから思ってない。
それでも見えない所に組み込まれた思想の数々を汲み取って考察までする人もいる。
ただ単純に楽しむのも深い理解を試みるのも読者の自由だよ。娯楽なんだから。
それに>>949が思ってるほど読者は馬鹿ばっかじゃないと思うよ。
わかってくれる人はわかってくれる。どこの世界でも同じじゃない?
958彼氏いない歴774年:2009/04/16(木) 17:08:22 ID:GXI87rEE
良いんじゃない?漫画家にも百通りの人間がいるでしょ。正解も無いんだし、自分の好きに考えで描けば良いよ

「みんなに読んでもらいたい」
「馬鹿に見て欲しくは無い」
「自分の世界を分かってくれる人だけ分かってくれれば良い」
「売れる漫画を描きたい」
「とにかく伝えたい事を描きたい」
とか、みんな違うそれぞれの考えで描いてるでしょ。

ただ読者にも百通りの人間がいるんだから、自分の伝えたい事100%が伝わる事なんて無いと思うけどね。
アトムだってドラえもんだってドラゴンボールだって、作者の伝えたい事と自分の感じてる事は違うだろうし、読者一人ひとり感想は違うし。

ただせっかく漫画家になるのなら、読者に愛される作品を作りたいと思うけどね。どの道作れなけりゃ消えていくだろうし。
959彼氏いない歴774年:2009/04/16(木) 17:21:28 ID:UcouCiBw
意見がきけてよかった
給料、不安定さなども含めて「漫画家は芸人と同じ」といわれるが・・・
芸人のようにはなれないし
他人の思考を考えてもわかりようもないから
まずは自分が楽しめる作品を描いてみるよ
960彼氏いない歴774年:2009/04/16(木) 18:04:25 ID:dyHxjZ3/
読者の立場としては>>957が良い事言ってると思う。所詮マンガって娯楽だし(批判的な意味じゃなくて)
ちょっと話逸れそうだけど、押し付けオ●ニー作品なんて見てて楽しくないよ。そもそも漫画って見てもらう事が前提だし、見て安易に理解できない・楽しめない作品は「何で世に出したの?」と感じる。
読者が悪いように言うけど、その馬鹿にも理解できない作品を出す時点で漫画家としてその程度の表現力だと思う。ジャンルに関わらず漫画って老若男女問わず馬鹿も天才も見るし、何人もの人の手に渡るものだし

同人の問題でもよく言われてる事だけど、マンガもキャラクターも作者の手を離れれば読者一人一人の物になるんだし。どうくみ取るかなんて読者の勝手だよ。
世界観を誤解されるのが嫌、書きたいものを書くだけなら同人でもノートでも書いててください。読者からすればそう思う
生意気に言ってしまってサーセン。
961彼氏いない歴774年:2009/04/16(木) 18:34:46 ID:QI9O7UOx
949はただの厨二病だから気にすんな。
962彼氏いない歴774年:2009/04/16(木) 18:34:58 ID:UcouCiBw
>押し付けオ●ニー作品なんて見てて楽しくないよ

だから商業誌は編集部との共同制作なんじゃん
私も独りよがりの作品は恥ずかしくて見せれないからそのほうがいい
それでも読者との間に隔たりがあるわけで
963彼氏いない歴774年:2009/04/16(木) 18:42:11 ID:UcouCiBw
暇つぶしになんにでも批判したがるやつはいるよね
せめて読んでからレスして
964彼氏いない歴774年:2009/04/16(木) 19:14:31 ID:dyHxjZ3/
なんだ同意意見多いのかと思ったらほとんど>>949の書き込みかww勘違いしてた

>>963ごめんね、確かに直接漫画読んでもないのに批判するのは悪いね。
でも自分も読者をバカでひとくくりする前に書いてみれば良いのに。まだ表にも出ていない自分の作品の世界がどうのなんて、そんなのデビューしてから心配すれば良いのに
965彼氏いない歴774年:2009/04/16(木) 19:27:06 ID:UcouCiBw
いや・・・レスをちゃんと読んでからレスしてといいたかったんだが

>デビューしてから心配すれば良いのに
それはそうだ
966彼氏いない歴774年:2009/04/16(木) 20:01:02 ID:GXI87rEE
いい加減話題変えよう。

変な話だけど、ここにいる人達は二次創作は許容派?
漫画家によっては読者に愛されて嬉しいって人もいるし、我が子を好き勝手扱われて最悪って人もいるし…

出版社によっても扱いは違うし、自分がちゃんと「漫画家」ってなれたらまた気分も違ってくるんだろうけどさ。
967彼氏いない歴774年:2009/04/16(木) 21:22:19 ID:gyYv04oO
>>966
私は許容派かな。
子育てみたいなもんであんまり過保護でもプラスには働かない気がする。
二次創作がきっかけで知ってくれる人もいるかもしれないし、原作は原作で自分の手で作れるんだから。
内容によっては気分悪くなるかもしれないけど、まぁ許せなくはないかなって思う。
二次創作を読んで原作のイメージまで壊れたなんていう人がいたら何も言えないけど。

それにしても原稿描いてる時に見ると改めてプロって上手いなーと思うわ…
さーがんばろ…
968彼氏いない歴774年:2009/04/16(木) 22:33:46 ID:mMaLf2Wc
>>966
私も許容派だな。自分の生み出したキャラが愛されたら嬉しいし、将来ファンレターと一緒に同人誌が送られてきたら喜んで読むと思うw
969彼氏いない歴774年:2009/04/17(金) 10:18:32 ID:6C6Vsuo/
みんな意外と許容派なんだ。
漫画のジャンルによっても二次創作系での扱いは違うから、何とも言えないね。少年誌や青年誌ならまずターゲットになるだろうし、逆に少女漫画や恋愛物だとあんま扱われないキガス
あとはホモとエロをどれだけ許容出来るかか

そういやジャンプの某女作家が゛キャラは私の子供達です。扱うなとは言わないが場所と立場をわきまえて下さい゛的な事を言ってたのを思い出した。
あーそんな作家さんもやっぱりいるんだーと思ったら、結局その人も自分自身コミケに参加するような人でワロタ
970彼氏いない歴774年:2009/04/17(金) 11:34:56 ID:4fVqIRqn
そういうの嫌だったら作品を発表しなけりゃいんだよ。
それか表現の自由が制限されている北朝鮮とかで出版するとか。
971彼氏いない歴774年:2009/04/17(金) 22:14:55 ID:bDyfnxJk
女の方が許容派が多いようなイメージあるなぁ
男だったらエロはおkだけどホモは駄目とか?
嬉しい気持ちもあるだろうけど自分のキャラを改変された挙げ句色々批判されたりしたらムカつくだろうなー。
972彼氏いない歴774年:2009/04/17(金) 23:27:50 ID:e3vPawCr
マンセだけされたいなら公の場にだすなって感じ。
973彼氏いない歴774年:2009/04/18(土) 00:19:19 ID:JpzFSsqe
自分自身同人や二次に興味ある人は許容出来るし、そういうのに全く興味が無い人は受け入れ難いんじゃないかな。今時見た事ない人の方が珍しいかもしれないけど。
まぁどんなに嫌がっても公の場に出る限り、あとは読者の好き勝手になるからね。
974彼氏いない歴774年:2009/04/18(土) 00:32:30 ID:MXl39DtN
自分がやるのはいやだが他人にやられるのは良し
「どんどん萌えて」って
975彼氏いない歴774年:2009/04/18(土) 11:30:47 ID:xEK2JYwF
・スラムダンク・トレース疑惑
http://www.geocities.jp/slamdunk_trace/

・井上雄彦『DRAW』
トレーラー
http://www.youtube.com/watch?v=zVNaVSGLXMI&fmt=18
本編(part6まで)
http://www.youtube.com/watch?v=irHZ7ILxxWk&fmt=18
976彼氏いない歴774年:2009/04/18(土) 12:20:58 ID:9uD+verS
>>969
ヒグティか。

私もある程度は許容できる。
だけど、自分のキャラじゃなくても描けるようなテンプレストーリーだったら、
少しがっかりするかな……
どうせ描くなら、世界観やキャラ同士の繋がり、立場をうまく活かしてほしい。
そんな素敵な本をみなさんが描いてくれるような漫画家になりたいっす。
そんな自分はテンプレストーリー好きだから我が儘なのはわかっております。
977彼氏いない歴774年:2009/04/18(土) 14:10:08 ID:QfgRciY2
自分のキャラが人気者になったら嬉しいだろうと思うけど
特に男キャラなんかで信者が沸いて、そのせいでアンチになりました
みたいな人が出るパターンは嫌だな

自分には縁がないだろうけど・・・
978彼氏いない歴774年:2009/04/20(月) 01:23:45 ID:JrnyWyBf
>特に男キャラなんかで信者が沸いて、そのせいでアンチになりました

そういうひとはDQNだよ
標的が途中で転換するっていう

       男キャラ←♀  これが本来の姿
(男キャラ←)信者←♀  それがこうなる

あほらしいからスルーしていい
979彼氏いない歴774年:2009/04/20(月) 04:53:12 ID:RvUe1Usq
みんな漫画家になれる自信ある?
980彼氏いない歴774年:2009/04/20(月) 15:07:14 ID:JoIl0lVH
ナニワ金融道 青木雄二の素顔 前編
http://www.youtube.com/watch?v=sRKjWRKKQKY&fmt=18

ナニワ金融道 青木雄二の素顔 前編
http://www.youtube.com/watch?v=3asZvtEviiQ&fmt=18
981彼氏いない歴774年:2009/04/20(月) 15:10:10 ID:pvGHIIz2
投稿する時、特に地方在住の人は必然的に郵送が多いと思うんだけど、
普通に封筒に原稿を入れてポストに出す?
以前どこかの関連スレで、編集部から返却されてきた時に
誰かに玄関先の原稿を勝手にぶちまけられてたとか
ちゃんと出したはずなのに途中で行方不明になったとか
トラブル系のレスがいくつかあって、気になった。

郵便局に知り合いがいると名前見られたら嫌だなとか、
まずありえないことだとは思うけど、編集部に配達されなかったり
返却時にちゃんと届かなかったりしたら、と思うと・・・
こんなこと考えてたらキリないんだけどさ。
982彼氏いない歴774年:2009/04/20(月) 16:45:51 ID:AG+o2IGS
>>981
郵便事故はたまにあるらしいけど…。
不安なら追跡システムがあるゆうパックとかエクスパックで出せばいいんじゃなかな。
宅急便とかメール便もアリなのかな?

私は普通に定形外郵便で出してるけど。
ただポストには入れない。大きい郵便局の窓口から送ってる。
983彼氏いない歴774年:2009/04/20(月) 19:16:49 ID:FpyIRnZk
プロット結構綿密に作ってイメージ作って、こりゃ面白い!と思ったのに
ネームにしてみたらクソつまんねー感じに…
一応最後まで描いてみっかあ
は〜難しい
数年ぶりだし、描くの
984彼氏いない歴774年:2009/04/21(火) 00:36:15 ID:EBpabinI
>>979難しいこときくなよ
自信満々でなく消極的でなく、自然に取り組むようにしてる

絵が左右対称になってきた。やったぜ
985979
>>984
ごめん。レスありがと。
ろくに長く描いてもないくせにプロと比べて自分の技術のなさにへこんでしまってさ。
自然にか。そうだよね描きたいものを純粋に描くべきだよね。
がんばろう。