SONY ウォークマン NW-ZX1 Part28
おつおつ
4 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2014/01/31(金) 00:44:33.85 ID:T90aNi45
エージング500時間超えたけど、もう完全本領発揮ってことでいいよね?
1000時間までは変化有り
どんどん逃げて行く必要エージング時間ww
音が悪いのではありません ZX1の真の実力はそんなヘボではありません エージングを信じましょう 必ず救われます
ありがてぇ…ありがてぇ…
10 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2014/01/31(金) 02:38:19.34 ID:3q/U9UgL
今日もバカチョンの嫉妬が心地いいなw
>>6 詳細解析1000時間越えましたが
エージングになりますかね?
atrackで録り貯めた音源でもそこそこ音良くなるから今まで俺の中で二軍クラスのアーティストがどんどんレギュラー入りしてくる。 ジャズロック系のイタリアンプログレの良さがZX1で聴いてわかった気がする。 音楽の趣味まで変わる機材は初めてだわ。
atrackで録り貯めた音源でもそこそこ音良くなるから今まで俺の中で二軍クラスのアーティストがどんどんレギュラー入りしてくる。 ジャズロック系のイタリアンプログレの良さがZX1で聴いてわかった気がする。 音楽の趣味まで変わる機材は初めてだわ。 ∩_∩ / \ /\ | (゚)=(゚)| | ●_● | / \ |〃―――-ヾ| \__二__/
100時間は越えたかな、透明感が増してその場の「雰囲気」も良く伝わってくる。 前から持ってたMP3ファイルを聞きなおすのが楽しみ、別テイクみたい♪
100時間は越えたかな、透明感が増してその場の「雰囲気」も良く伝わってくる。 前から持ってたMP3ファイルを聞きなおすのが楽しみ、別テイクみたい♪ ∩_∩ / \ /\ | (゚)=(゚)| | ●_● | / \ |〃―――-ヾ| \__二__/
スモークTPUケースようやく届いた 手触りはサラサラしててシリコンケースとの違いがよくわからない質感だわ 欲を言えばwマーク下のアルミ部分全て覆う仕様でも良かったかもな 確かに電源ボタンだけがクリック感が違いすぎるな 押しにくい
この機種を購入した人に訊きたいんだけど、PHA-2も一緒に購入してる? 自分は、家の関係でポータブル環境しか揃えられないけど、良い音を聞きたい。
19 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2014/01/31(金) 14:02:21.75 ID:T90aNi45
>>18 俺はZX1のみ
ヘッドホンも鳴らしたいとかだったら買う価値あるかもしれないけどそうでないなら好みレベルらしいからとりあえず試聴をおすすめします
>>18 最近はnano iDSDにnano iCANを追加ってのが評判いいよ
ただ世界中で大人気で2月後半まで品切れ中
ヨドバシからやっと送られて来た^_^
身軽にするためにこれを買ったんだが
24 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2014/01/31(金) 15:05:13.64 ID:T90aNi45
>>23 それ付けると付属ケースには入らないよね?
結構付属のケース気に入ってるから買おうか迷う
>>19 >>20 素早いレス感謝。
外出時はこの機種のみ、自宅ではポタアン使用と使い分ける事にします。
ここでポタアンの話ばかりするのはスレ違いになりそうなんで移動します。
しかし、ポタアン購入の話はどのスレですればいいのかな…?
しばらくこの板の探索してます。
この端末って横持ちにしたときフィットするのかな? しないならケースも一緒に買った方が良さそうだけど
>>25 俺は、ZX1単体使用だけど、ZX1とポタアン併用のメリットには興味が有る。
あくまでもZX1と併用って事ならスレチにもならないと思います。
>>27 >>28 誘導マジで感謝。
据え置きの機種ほうが良いのは分かってるんだけど、仮の住まい+引っ越しの多い仕事なんで持ち運びやすいのが良いのです。
三年前の例のヤツの時も運び出せたのは持ち運びやすかった極一部のみだったしね。
>>29 そういうことなら安くて出来のいいのがいいんじゃないかな
FiioのE12とか
それ以上は当該スレで
32 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2014/01/31(金) 17:33:17.90 ID:T90aNi45
バンナイズから発送連絡来た 買ったはいいけど付属ケース気に入ってるしTPUケースも出ちゃったし要らなかったかな・・・
TPUケースに入れたままでソメスサドルケースに収納って可能ですか?
34 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2014/01/31(金) 18:02:31.88 ID:YpWSaHfS
2月の下旬とまで言われた俺のZX1がなんとヘッドホンと共に入荷したらしい!さすがに1月中に届くとは思わなかったわw これから淀にとりに行ってくる。
>>34 AK240の発表でキャンセル続出したおかげで早まったんだな
感謝しろよ
36 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2014/01/31(金) 19:36:25.31 ID:DRhtKWwj
あのクソ高いAKを誰がホイホイ買うんだよw メモリ容量とDAコン変えただけで値段倍とかどれだけいいカモなんだか
ドンツクドンシャリしてる所謂クソニーでこの値段ってのも 相当キッツイと思うが。 最初目を疑ったよ…いや耳か。 試聴用の曲では、判断できず無念の思い。 この機種はSD使えないから、自分の音源持ち込めず試聴できなかったのが敗因 ソニーに金積んでも、無駄だった。 買って損した買うんじゃなかった。
>>37 いちいちネガキャンしないで売ってakでもR10でも好きなの買えよ
>>37 試聴曲で判断できなかったのに買ったの?
他に候補なかったわけ?
レビューならネットにも出てたんだし回避することはできたろうに
>>37 まあとりあえずID付で写真UPしてくれ
話はそれからだ
内蔵スピーカーを載せた理由だけは問い詰めたい そんなもん積む隙間あるならもっとバッテリー積め
>>42 マイク含めGoogle Playとかの縛りじゃないの?
androidなんていらねーのにな OSくらい自社開発しろ
TPUケース届いたけどUNIVERSE PRO干渉してキッチリ刺さらないから穴削った
>>37 試聴で判断できずに買ったあんたが悪い
更に言うならアンタの音質評価はアンタだけのもので一般意見じゃないのに
さも全員がそう評価してるような書き方をするのは頭おかしい
統失?
エージング馬鹿にしているがOSコンにエージング効果があることは 電子工作する人にとっては常識よ 半田付けする際にコンデンサが劣化するんだが通電している内に自己修復する
48 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2014/01/31(金) 21:22:12.55 ID:DRhtKWwj
Wifiストリーミングができてそれをこの音質で聴けるところ価値を見いだしてるからandroidベースは大賛成
Bluetooth機能 ダイレクトエンコーディング Gセンサー 内蔵スピーカー GPS いらない。 この機種使う奴なら Bluetooth使って音飛ばすアホなんていない。 アナログ録音する奴なんていない GPSっていったい何の役にたつの
>>49 GoogleのAndroidの要件みてからいおうな?な?
今の状況だと僕ばっかでーすwwwって言ってるんと同じやからな
良く知らんがAndroidってGPSとか必須なの? 某240はAndroid改造して載せてるらしいけどGPSとか乗せてないような感じだったけど
そこらへんはFからの部品の流用だろ、別途開発する方が手間かかるだろ
>>49 > ダイレクトエンコーディング
これはあってもいいけどね
直録する人もいないわけじゃないんで
その他は削って安くなるというものでもないので別に載っていてもいいし無線関係もOFFにできるものなので載っていていい
その辺気に入らないならこの機種を買わなければいいだけだから
>>12 俺も同じような感じ。ZX-1来て以降DAC買いPCオーディオも始めたら古いオーディオが生き返ったため、2軍も全部FLACに変換中。
>>47 劣化するの分かってるならはんだ付けしなきゃいいのに。
PCのCPUみたいにソケットでいいでしょ。
>>55 つ対衝撃
ポタなんやで?
コンデンサーをソケットで交換するのって自作以外あんま見掛けないような
>>54 俺もCD棚ほっくり返して歴代のパロディウスのサントラ全部FLACにしたぜ
58 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2014/01/31(金) 22:25:07.46 ID:6YvRINpR
なんでここの人達はちょっとでもzx1が否定されると反応しちゃうの?
>>47 OSコンの劣化とそれを聞き分けられるかは全く別問題
新品のZX1と100時間鳴らしたZX1をブラインドで区別できるかと
いえば不可能 製品個体のばらつきに吸収されるレベル
それに100時間で自己修復するならそれ以降のエージングは
どう説明するんだ?
300時間エージングしたからいい音になっているに決まってる、
こういう強い思い込みで判断することが典型的なプラセボ効果
どちらを聞いているか隠した状態でテストしないと話にならない
オーディオ評論家にブラインドでアンプを聞き分けさせたら
途端に歯切れが悪くなって価格差もめちゃくちゃになるのは
有名な話
エージングに必要な時間は 印加電圧にもよるから一概に100時間だとは決めつけられない
>>59 オーディオ評論家はいかに語彙をフル活用させてバランスよくヨイショするかに長けた職業なんだから
ブラインドテストなんてする方がどうかしてる
62 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2014/01/31(金) 22:48:35.26 ID:+5lUmTw6
初歩的な質問だけど、これ普通にCDをXアプリに取り込んで、 ZX1に転送すれば、ハイレゾ音源になるの?
>>59 差を体感できない鈍感な人のバーンイン否定論はナンセンスなので展開しなくていいです
別段面白くもなければ本当に意味もないので
それと区別が不可能なのはあなたには不可能なだけで区別できる人もいることを理解できないなら
誰もが普遍的に区別できないというような論調で語るのは愚者のすることだよ
測定可能なものについては否定しなくてもいいな どう考えても測定不可能な抵抗の音質だのケーブルの音質だのよりはマシや
まあflacの取り込みはこっちのソフトの方が音がいいとか言ってる人見ると ブライドテストしたくてしょうがなくなるなw
>>58 ZX1どころかandroid否定でも噛み付いてくる馬鹿がいるからな
何と戦ってるんだか
>>58 OSコンヤダーだのAndroidヤダーだの
カタログに載っている
否定にもなってい事をグダグダ買った後で愚痴っているだけだから
>>49 逆にbluetoothの受信機能が欲しい。
音楽聴いてる時にスマホの着信をWalkmanでそのまま受けたいw
FLACってFLAC.exeしかないんじゃないの?他にあるの?ロスレスって言いたいのか?
ak240が発表されてから、 androidイラネって声が減った気がするが、 僕の気のせいだろうか。
気のせいやな
>>71 つまりandroidイラネ派を叩いてる奴はそっちの人ということか
iriverなんてオーディオメーカーでも何でも無いのに粋がってるよなぁ creativeみたいなもんか
ソニーってオーディオメーカーなのか?
アンプは昔から作ってるし、それ用の部品も昔は自社開発してたくらいには 歴史もあるしオーディオやってるメーカー
SCD-1とか作ってた時期は良かった あの価格でアレだけのモンはもう作れないだろうけどな
zx1を売ってr10買ったら お釣りが来て音質向上して幸せになれました
79 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2014/01/31(金) 23:30:23.86 ID:hUseSxhV
古い真空管やトランジスタアンプが気温で音が変わるのはわかるが デジアンでなんでエージングとか言い出すんだこいつら
>>78 それは良かったですね
是非そのr10とやらをID付でUPして見せてくださいな
>>78 R10ってandroidだよね
Bluetooth機能
Gセンサー
内蔵スピーカー
GPS
って付いてるの?
アンチよりひたすらアンチにしかレスしない奴の方がウザくなってきた 何しにここにいるんだw
音質って電力とトレードオフの部分もあるから 同じ回路レベルなら連続使用時間を完全に捨てれば 音質上回っちゃうんだよね
ZX1はコンパクトと言えるDAPの中ではトップレベルにある そもそもライトユーザー向け製品なんだから音質を利便性とか無視した弁当箱と比較してあーだこーだ言うのが間違え
ZX1+PHA-2で良いな
>>81 >R10ってandroidだよね
2.3.1です
ファームは8.0.2使ってます
>Bluetooth機能
あり
>Gセンサー
>内蔵スピーカー
>GPS
上記なし
wifiあり
PHA-2よりアンプ特化型の方が良さ気な気もするけどな iPodと違ってZX1は元の音いいからデジタル出力にこだわる理由はそれほどないかと
88 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2014/01/31(金) 23:56:02.38 ID:NusYycFd
Googleの認証が取れずAndroidストア使えるっていっておいて 使えないままになったR10と比べる童貞のひとって・・・
最近アンチ迎撃隊減ってきて健全になってきましたよね もっぱらzx1ケーススレになってきたしw
>>88 9.0.3で使えるぞ?あんまり無知をさらけ出すのは恥ずかしいぞ
もうこのスレ無知ばっかり。何にも知らないし、他のDAPと購入層がズレてる。
MediaGoで24bitのwavをflacに変換すると16bitのflacが出来上がるんだけど ハイレゾをflacにする場合はMediaGo使わないほうがいいの?(´・ω・`)
>>84 それはわかるんですが
実際は大きくなっても出っ張りなくして
バッテリー増やすか音質向上してくれ
という人多いと思う
>>82 その人にとっては一世一代の買い物だったから、貶されたら堪らないのでは
「この価格の」「ポータブルとしては」良品ってだけだってことを分かってない
据え置き聞いたことないんだよきっと
コンパクトさを求めないならヘッドホンアンプを買えば良いだけやで
>>92 現状操作性と音を両立させた物がないからあるものの中で自分のスタイルに合わせたものを買うしかないのよね
操作性と音を両立させたけりゃポタアン使うしかないし
電池の持ちはやや不満だが容量多くない分、充電してもすぐに70%とかになるから70%→30%→70%くらいの痛めない使い方してるわ
98 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2014/02/01(土) 00:32:32.77 ID:0elj6hxU
質問でなのですがこの製品についてくるUSBケーブルとZシリーズついてくるものは同じですか? また物理キーの操作に効果音(Walkmanによくあるピッピッとかいう電子音)は鳴らせないのでしょうか?
>>91 KORGのAudioGateを使った方がいい。
KORGの製品持って無くてもTwitterアカウントがあれば使える。
ただし変換する度に強制的につぶやく事になるが。
ちと質問。 ZX1上で、ライブラリにある最近追加した曲っつー項目ってどれくらいからが最近扱いになるんだ? 一週間前に曲いれて、ついさっきまた曲入れたらまだ一週間前のヤツが残ったままなんだが。 今まで使ってたA850なんかは前回と今回みたいに分かれてたけど、なんかルールみたいなのってあるの?
>>98 ケーブルはZと同じ
システム設定でタッチパネル操作時のクリック音は出るが
デフォでは物理キーを押してもピッと言う音は鳴らない
w.launcher3というアプリを入れると操作確認音設定可能になるし
w.ミュージック以外のプレーヤーでも設定で物理キー操作出来るようにもなる
102 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2014/02/01(土) 01:14:29.26 ID:0elj6hxU
>>101 回答ありがとうございますm(_ _)m
W launcherの作者様にはまたお世話になろうと思いますw
背面スピーカー結構使うんだがな
俺なんて買ってから背面スピーカーでしか音楽聞いてない
ただのDAP代わりだとそんなもんだよ 皆がヘッドホンやらアンプに拘るわけではない
>>105 これDSD配信じゃないじゃん。
SHM-SACDのマスターの使い回しだろ
ZX1はSACD聴けないんだからいいんじゃね? てか、それ以上の音源音質を求めてどうするんだよ 馬鹿かオマイ
あ? 俺は家ではDSDを聞いてるからちょっとガッカリしたんだけど。
がっかりとかオマイ このスレはZX1スレだぞ 失せろゴミ
>>105 素晴らしい音質だあね
アナログマスター音源は、それ以外に他のアーティストもあるんだな
よし、他にも試聴してみよっと
WWW
227 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2014/02/01(土) 03:23:44.71 ID:U3BhBx2z
>>226 SACDとマスター違うよ。
SACDは何か低音強くない?
俺は新しいハイレゾの方が好きだな
それがどうかしたわけ?
>>17 オレも黒届いた
ぴったりだし、黒が渋くていい
でもデザイン生かすならクリアの方がいいかな?
これにバンナイズのケースで持ち運べるぜ!
自分も黒 引き締まった感じと、裏のスピーカー部分が一体となってる感じがいい シルバーと黒のツートーンとか出たら欲しいかも
黒だと単調かなと思ってスモークにしてみたけど 微妙に透けるし感じは良いかも
121 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2014/02/01(土) 09:18:21.90 ID:af1uPv8N
>119 やっぱスモークでしょ。 黒も買ったけどZX1特有のシルバーの質感保つならクリアかスモークだね。 アルミのヘアライン、ボタンの印、シリアルナンバーが透けて見えるのもいい。
122 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2014/02/01(土) 09:19:37.71 ID:af1uPv8N
>>121 まる一日ケース付けて使ってみたけど
やっぱり電源ボタンは押しにくいわ 指の腹だと特に
ボリュームや再生送り戻しの方は小気味よく反応するが
124 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2014/02/01(土) 09:28:32.04 ID:af1uPv8N
125 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2014/02/01(土) 09:54:38.94 ID:fwfnaKP4
たった今バンナイズからZX1のケース届いたけど質感もいいし非常に満足 それにしてもいざ比較してみるとやっぱり付属のケースは作りが酷いな(笑) TPUケース付けても使えそうだしTPUケースも注文しようと思う
>>125 付属のケースはね
スーツには合うんだよ
DSDマスターを192kHzで配信、ってどうなの? 176.4kHzの方が良くね?
128 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2014/02/01(土) 10:38:35.60 ID:fwfnaKP4
>>126 学生だからわかりませーん(⌒0⌒)/~~
Q 再生中の楽曲の詳細はどうやったら分かる? A 再生中の画面で左へスワイプ。なお再生中画面でも24bitの楽曲であればHRマークが出る Q Media Goからの転送遅いよ! A ツール→ユーザー設定→機器→プロパティ→ファイルフォーマット→ 「機器で必要な場合のみオーディオをエンコードする」のチェックを入れる。 Q ホワイトノイズが気になる A SHURESE846などの一部機種ではノイズが出ることが分かっている Q マナーモードみたいなの用意されてないの? A ヘッドホンを抜く 音量ボタンを押す 上から2つ目のバーを左端にドラッグする ヘッドホンを挿す これでも心配な奴はPlayストアから「Disable Speaker」落としとけ
いつの間にかソニーストア発送してたあああああああ! 明日届くううううううううううう!
H3のリモコンをzx1で使えるようにならんかな
135 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2014/02/01(土) 13:03:15.49 ID:fwfnaKP4
てかバンナイズのケースデカいから付属のケースにいれたままでも入るな
136 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2014/02/01(土) 13:27:55.94 ID:jLE4ftQC
>>135 っていうか、基本フリーサイズだし・・・ヴァンナイズのは。
>>116 ここで視聴押せばハイゾレ音源を無料で聞けるぞ
http:// www.e-onkyo.com/music/album/laca9256/
音質よすぎワロタ
138 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2014/02/01(土) 13:51:47.73 ID:fwfnaKP4
Xアプリで曲入れてるけど大丈夫だよね?
SmartWatch2でワイヤレスリモコン化成功。 これでポタアン外出が可能になる。
141 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2014/02/01(土) 14:13:37.34 ID:fwfnaKP4
ウォークマンってシャッフルした後の曲順確認出来るんだな これの機能はありがたい
142 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2014/02/01(土) 14:14:08.97 ID:fwfnaKP4
これの→この
143 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2014/02/01(土) 14:58:17.15 ID:1TZCfp4P
>>139 AAC音源になって転送される
MediaGoで取り込むとFLAC音源になる
TPUケース結構いい ただアルミのひんやりした感触を味わえなくなるのはチト寂しい
70曲くらい入ってるプレイリストをmedia goで作成して、ZX1側に転送してもプレイリストが0曲になってしまうんだけど、原因わかる方とかいる?
ZX1買って本当に良かったわ。やっぱりハードは国産に限る ポタアンも試してみたんだが、取り回しとトレードオフなのがなぁ・・・
HDP-R10も素晴らしい音質だわ
ちゃんと左側の帯のプレイリスト名に選択肢合わせてから転送ボタン押してるだろうな
>>145 曲名だかになんかの文字が含まれてると駄目みたい
そういう場合俺は曲だけ転送してZX1側でプレイリスト作ってる
買おうと思ってるんだけど 跡で別のカラーが発売されたりするかな
151 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2014/02/01(土) 15:32:38.34 ID:jLE4ftQC
ソニスト限定カラーで赤が出る可能性はある
4000曲転送して2000曲で構成した30くらいのプレイリストを転送したけど 何の問題もなかったけどな。 アルバムやプレイリスト名に/のような特殊文字が入っていても勝手に変更されてたし。
今日、入手した。転送が遅いなぁ。30GBだから、仕方ないのか?USB3.0に対応して欲しかった。
155 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2014/02/01(土) 15:52:29.37 ID:fwfnaKP4
TPUケースはともかくパンナイズのあれは買う人いるのか 大きさiPhone5とほぼ同じなんだからスマホ向けのケースで少し大きめのならZX1も綺麗に入るのに
iTunes-iPodと違って、Media Go-ZX-1の場合は、転送する曲は、いちいち選択しなきゃいけないの? まだ、概念が分かっていない。 WalkmanはCD Walkman以来だぁ。
158 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2014/02/01(土) 15:55:06.99 ID:fwfnaKP4
ZX1のTPUケースって家電量販店でも売ってるの?
159 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2014/02/01(土) 15:56:41.11 ID:fwfnaKP4
>>156 とりあえず買ったよ
付属ケースごと入れてる
まぁ、落としても絶対に壊れないだろうとは思う
>>155 やはり、その位、かかりそうですね。折角、SSD(メモリー)同志なのに、、
泥もよく分からない、、
>>160 同志、、まちがえた。これじゃ、YESだなぁ。
163 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2014/02/01(土) 16:08:35.04 ID:jLE4ftQC
え、SSDなの?eMMCじゃないの? SSDなの!?
単なる規格の問題で中身は一緒
165 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2014/02/01(土) 16:16:19.11 ID:jLE4ftQC
え!?!?!?!?!? 中身が同じなら名前がどうでもいいならAK120もZX1もR10も 名前が違うだけで中身は一緒だな ああ、イヤフォンも中身が違うだけで同じだから全部イヤフォンでいいな わざわざ名前書く必要ないな
>>160 誤解を招いてしまいましたか、、兄弟みたいなものですか、、
167 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2014/02/01(土) 16:18:58.30 ID:jLE4ftQC
SSDだから早いはずなのに! →SSDじゃなくってeMMCだからちげぇだろ →規格の問題で中身が一緒 いや、eMMCは高速デバイス向けの規格じゃないから
SSDは別に糞遅かろうがSSDやで
169 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2014/02/01(土) 16:25:33.08 ID:jLE4ftQC
いや、だからeMMCとSSDは根本的に違う eMMCは1チップにコントローラから全てまとめてある SSDは1ボードでまとめられるので異なる
>>159 なるほど確かにそれはあるな
TPUケースが尼のポータブルオーディオ用ケースカテゴリでベストセラー1位になってるから
これからサードパーチーのアクセサリーもちょこちょこ出てくると思うから期待したい
>>149 へえええええええ。ありがとう。そんな事があるのか。
でも特に変わった文字もないし、ためしに一曲だけ入れたりプレイリスト名いじってみてもなぜかだめなんだよなぁ。うーん。
>>156 100均のスリップケースに裸で突っ込んでる
コレで充分だわ
バンナイズのは即納だったら買ってたかもなぁ
渋谷店にいくつかあったぞ まぁ、月一でしかやってねぇけどw
バンナイズのはせめて送料無料だったら考えたかも 造りがしっかりしてるのを考慮しても割高感がな 所詮ただのスリーブケースだしサイズの合う汎用品でいいやってなる
とりあえず、今日ZX1が手に入ったので、EX-1000でBohemian Rhapsody (Queen USBをdBpowerampにてwavをflac(最高音質?)にして、Media Goに転送)を聴いてみた。 あれ、こんなもんだっけ?うーむ・・・。 では、一緒に届いた846にて。わぉ!鳥肌・・・。これは凄いよ!ZX-1も846も。 846・・・確かにホワイトノイズあるかな。でも、iPodに繋いだら、同じようにあったが・・・。 これは仕方ないのかな。機器のノイズまで聞こえちゃうのかな? ハイレゾ初心者なので、色々教えて下さい。 鳥肌立ちっぱなしです!イギリス国歌いいですね(^_^)
普通のアンプなら設計的に16Ω↑しか考えんからな 出力コンレスだから低音が抜け落ちるなんてことは無いが
>>174 送料が何でもかんでも無料だと思うその思考がFuckだと思う
あそこは日本国内で製造してるし手作りだからいいんだよ
179 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2014/02/01(土) 17:09:53.58 ID:B7x8ekN4
Fuckだと思うwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
商品に対して適切なコストを割り当てる事が可能なのが健全な経済です
マクドナルドはマックだと思うwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
>>178 自分の金銭感覚では割高だってだけの話に思考がFuckだとか言われても
他の選択肢がほぼ無いから候補に入れてただけでバンナイズが好きなわけじゃないんだ
国内生産とか手作りとか特にこだわりは無いのでちょっと高いなぁってのが正直な所
送料分にいくらか足せば適当な汎用品が買えてしまうもの
以前スレで出てたエレコムのスリーブは買ったけどそんなに悪くなかったよ、約1000円だけど
それだけの価値しか見いだせないならそれでいいし ブランドっていうのは理解出来る人間にしか価値がないんだよ ブランド物を持っている自分はすごい!っておもうために買う人も居るけど だから、お前はその程度の人間でしかないんだから気にしなくっていいよ
ZX1のWMポート保護するゴムになんか丸っこいのがついてるんだけど何に使うんだ?
>>185 イヤフォンの所に指してなくさないようにする
通常のFLACで何時間持つ? ノーマライズ以外の機能オフで画面一番暗くして
9 : 名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2014/01/24(金) 15:08:26.91
多田野は母子家庭に育った
金の問題はいつもついて回った。
グラブ一つ、ユニフォーム一着無駄にできない環境
そんな中でも、多田野の母は野球を続けさせた。多田野もそれに答え、みるみる頭角を現していった
大学に進み、世代を代表する投手と言われ始めると、色々な球団から栄養費が支給された
多田野はそれをすべて親孝行と借金の返済に当てた
余分な金はいらない。母に楽をさせてやりたい。多田野青年は母の苦労を知っていたのだ
だがそんなおり、愛用のグラブが壊れてしまう
栄養費は母の口座に振り込んだばかり、手元に金はない
まさか返してくれと言えるはずもなく、多田野青年は途方に暮れた
そんなとき、ゲイ雑誌の片隅にビデオモデル募集の広告を見つけたのだ
多田野はお前達の言うような男ではない。真面目で誠実な青年なのである
25 : 名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2014/01/29(水) 00:00:38.25
>>9 なんでゲイ雑誌を所有してたんだよwww
TPUケースピッタリフィットしていい感じ 電源ボタンが押しにくいのは他のボタンに比べて高さが低いから 厚紙はさむとと押しやすくなる
>>188 Fuckだと思うwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
2月近く毎日使っていて、大きな不満はないんだが、 なんとかして欲しいのが、再生の度表示される 青い画面と、「不明」という大きな文字。 所有ファイルはeacでとったwavがほとんどでdd転送。 画面消せばいいだけなんだが、しかしこのくらい なんとかならないのかな。 左にスワイプで再生リストになるので、これを デフォにできればいいんだけど。
1/22に予約、お届け2月中旬… 待てないからケースだけ買ってきたけど虚しい
昨日淀のネットショップ在庫あるだろ
>>191 mediagoを使うことをお考えになっては?
wavでなくてflacを使うことをお考えになっては?
左にスワイプでなくて右では?
>>194 レスありがとう。
なぜかidがかきこみの度に変わってしまうんだが。
どちらも手間だよね。
設定だけで変わればいいのに。
音源としてCD持ってるなら、 この機会にmediago使ってflacで取り込みし直したほうが楽なんじゃない?
wavとflacだと電池消耗はどっちがいいんだろうな 圧縮音源はデコード分不利かと思いきやmp3の場合は mp3>>>wavだし
199 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2014/02/01(土) 21:58:34.46 ID:fwfnaKP4
Daft Punk のRandom Access Memories 入れたけどなかなかいい
某店で本日お持ち帰りできますになってたな
にゃんぱすー。 今日は以下のアルバムをFLAC化したのん。 のんのんびより ゆゆ式 きんモザ 革命機ヴァルヴレイヴ 脳コメ To LOVEるダークネス(キャラクターアルバム) To LOVEるダークネス(えっちぃのはキライですが素敵ですラジオCD) ZX1で聴くのんのんびよりは最高なのん! ZX1で聴くTo LOVEるラジオCDは最高なのん!
>>196 レスありがとう。
手間のかからない方法が欲しいな。
ぐぐったらflac.exeで埋め込みできることは
わかったけど、やる気がでない・・・
2つめの不満は、イコライザーのならびで、
カスタムからなしに切り替えるとき
スワイプが必要なんだが、なしのすぐ下が
カスタムであるべきではないだろうか。
まあ 、こんなマイナーな不満しかでないのは、
素晴らしい製品だと思うよ。
3つ目の不満があった。 wミュージックでは側面の音量ボタンで マスターボリュームが変わるけど、 ビデオをMX playerでみるときは「音楽、動画、ゲーム、その他」 のボリュームがかわるので、そのたびに マスターを最大にしないといけない。 選択できるようにしてほしい。 あるいは付属のビデオプレーヤーが、もっと いろんなフォーマットに対応して、 ズーム機能くらいつけて欲しいな。
公式では転送時に変換される動画を再生できるアプリはない?
使いこなし率20%以下で不満を書いている人がいる。
おとといノジマオンラインで買ったらもう発送された
在庫あったん?>ノジマ 俺今日ジョーシンにした
211 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2014/02/01(土) 23:51:25.45 ID:0elj6hxU
本体の12音解析で詳細解析してる人いる? 全部しようとすると百時間単位で時間かかるけど、そこまでしてする必要はなさそうかな
214 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2014/02/02(日) 00:05:55.35 ID:mIu3QRef
なんか最近になって随分乾いた音が鳴るようになった気がする ストリングスがやけにリアルになった それと音場がここに来て随分広がった 因みに使い始めてから200時間位ね
215 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2014/02/02(日) 00:29:44.57 ID:ZG+Okwau
>>213 希少価値というのは、数少ない初期不良品だという意味で受け取っておk?
>>197 mp3が再生でデコードとか意味がわからない
>>211 ステータス・バーの配置が見慣れないけど、rootでもとってんの?もしそうだとしたらそれが原因じゃない。
ホームボタンで音楽再生の画面が出るようには出来ないのか?あとはバックボタンを押してもホーム画面には戻らないようにしたい
確かホームボタンの機能を変えるアプリがあったようななかったような気がするから、適当に探してみるがよろし。
>>197 スペック上は
ミュージック
MP3 128 kbps
Bluetoothオフ時:約32時間
Bluetoothオン時:約23時間
リニアPCM 1,411 kbps
Bluetoothオフ時:約34時間
Bluetoothオン時:約24時間
FLAC 96 kHz/24 bit
Bluetoothオフ時:約25時間
Bluetoothオン時:約16時間
FLAC 192 kHz/24 bit
Bluetoothオフ時:約16時間
Bluetoothオン時:約7時間
らしいな。30時間も持つとは思えんが
>>212 俺はやる必要はないと思ったけど、なんとなくやっといた
>>212 ビジュアライザーがより最適化するらしいが何曲か試したが普通の解析時と大して変わらないように感じたからやってない
それに今はビジュアライザーも使ってないし
HD25aluminumとの見た目の相性というか統一感が最高なので ケース類は一切使わないことにした
>>216 mp3も解凍と同じようなことやりながら再生してるぞ
>>220 リニアPCMの24bit
FLAC 44.1k16bitがないから比較むずいな
保護フィルムすら貼ってないの俺くらいかな
ケースも保護フィルムも必要性は感じないな
ノジマが穴場なのか、ケーズが入荷少ないのか…
>>216 mp3やFLAC等々はエンコードされているからデコードする必要があるやろ
何気に初めてクリアオーディオ使ってみたがなんだこれ 誰が使うんだこんなの 酷いな
232 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2014/02/02(日) 04:16:32.09 ID:5MbC9kp8
ZX1使ってて気になったんだけど A860シリーズの再生範囲の設定みたいなのないの? アルバム一通り聞いたら次のアルバムへ行くみたいなことしたいんだけど
860はそんな使い方があったのか 知らなかったわw
>>232 w.ミュージックでならその日に聴くアルバム長押しで丸ごとプレイリストに追加して聴く
全範囲再生よりこの方がアルバム再生の並び順も自由だしいいと思う
詳細無しの12音解析も時間かかるんだな 3500曲で29時間表示されてるわ
>>229 昔のiPodの鏡面仕上げじゃあるまいし。
傷なんて気にならん。
そんなに気になるならタンスの奥にでもしまっておいたら?
一度でもiPhone使うと うはっアンドロイド使いにくいいってなるらしいので アンドロイドにしたよw
>>214 安定しだすのはやっぱりだいたい150〜200時間くらいみたいだね
そのくらいまで慣らすと音域のバランスもほぼフラットになって出過ぎていた低音がかなりおさまってくる
これの音質評価でダメ出ししてる人はそこまで使いこんでない状態で聞いてるのがほとんどだと思われ
>>197 同じレートならWAVのがFLACより消費しない
FLACでも圧縮率上げないで非圧縮にしておけばWAV同等かもしれないがそれは試してない
要は再生時のデコードで処理能力を使うからバッテリー消費が高くなるわけで
負荷の低いファイルや形式ならWAVに近くなる
FLACの場合は圧縮率が高ければ高いほどでコードに要する処理が重くなる傾向にある
MP3の場合はデコード自体の負荷は低いようだけどビットレートが高いと展開時の処理が重い(データ量が多い)ので消費が多くなるという仕組み
だから128kbpsと320kbpsの再生時ではバッテリー消費量が変わる
ハイレゾ再生で一気にバッテリー消費が大きくなるのは処理するデータ量の問題
つまりMP3の128kbpsと320kbpsのバッテリー消費の関係に近い
ファイルサイズを見ればわかるが同じ44.1kHzでも16bitと24bitではファイルサイズが倍ほどの差になる
そうすると処理するデータ量が飛躍的に増えるためにバッテリー消費がそれだけ上がる
本機で処理できる最大性能での192kHz24bitのFLACのファイルなんかだと同曲の44.1kHz16bitのFLACのファイルと比べておおよそ10倍以上のデータ量の差になることがある
DSEE HXは元のファイルをそういうハイレゾのMAXまでコンバートする機能で変換処理自体はそんな大きな負荷ではないようだけどデータ量が飛躍的に増えるので
バッテリー消費がもりもり上がるというのはわかるかな
>>223 HD25aluminumいいよね
いろいろ視聴してみた中では今のところ一番好みに合ってる
ところで長時間聴いていても耳が痛くならない?
>>220 いわゆるカタログスペックでそれだから
実際はそれの3割、4割引きと考えるのが妥当
バッテリーも半年一年と経つと能率が3割4割落ちるから
さらにつらい状況に・・・
やはり、バッテリーが今時ありえない、たった920mA/hでは
どうしようもない 今なら普通は2000mA/h、3000mA/hでしょう
iPhoneやスマホと2台もち
ウォークマンの方が先に、でんちきれるw
何のための、2台もち??
ハァ…ガッカリ
5時間通勤とかなら別だけど普通に使ってる限り1日は最低でも持つでしょ ブラウジングやらアプリで遊んでるなら別だけど、それこそスマホでやれって訳だし
一年間で3割4割とか何か全部憶測の計算でふいた
カタログ値で語ったところで無意味
買った当初は確かに電池もち微妙で、片道一時間の通勤でつかっただけで45%とかまで減ってたけど、2回位完全に放電させてみたらだいぶ電池持ちよくなったけどな。 昨日3時間くらい使ったけど、90%から70%くらいだし。 DSEE HXはもちろんオン。
>>246 たしか、バッテリーが3,800円+技術手数料が6,800円
細かい数字は良く憶えてないが、大体こんなところ
>>231 こういう人が使うんだよ!!!!!!!
さて、聴くのにも一苦労するのがウォークマンです。とりあえずMedia Goをインストールします(これが一番簡単なので)。iTunesに入っている適当な曲をウォークマンに入れていざ視聴!(AAC)
うはっ
音場wwwww
ただ、まだ自分好みではないので色々と探す
で、変なボタンを発見。
ポチッと。。。
・・・
すげえwwww
これは好みで別れると思いますが、ClearAudio+めっちゃよかったです。いや、ほんと全然違うじゃねえかよ!!!
なんていうか、まるで自分のために目の前で歌ってもらってるような迫力。特に低音がズンズンとっ。凄まじく気持ちよいです。
しかもこれiTunesからなのでAACです。さて、もうちょっと先の領域に行くためFLACを聴いてみます。
持っている適当なCDなりをFLACでインポートします。設定はデフォだとAACだと思うのでMedia Goで変更してください
で、聴いてみるとやっぱりすごい。何かもう別世界に行ったかのような錯覚に陥りました。イヤホンでここまで低音の量が出るのかよ!といった感じ。
やなぎなぎの「カゼノトオリミチ」を聴いてたら涙が出てきました(´;ω;`)
で、本題のハイレゾを聴いてみることに。ハイレゾはあまり欲しいのが売ってなかったのでONKYOでラブライブ!を購入。
100%→90% 3時間30分 wav neutron DSEE HX off
昨日ソニストで試聴してきた。 個人的にはclearAudio+じゃないほうが好みだった。 試聴したあと帰ってきて自分のやっすいイヤホンとSシリーズで音楽聴いててもなんか物足りない。買った方がいいんだろうか
>>252 EX1000にしてみようと思うだが大丈夫?
何が大丈夫なんだか知らないけど ZX1とEX1000はEX1000の高音がきついから要試聴 それで気に入るならいいけどダメだった場合厳しいよ 何度も出ているけどZX1とのベターなマッチングならEX800ST
>>253 EX1000いいと思いますよ。是非視聴して下さい。
SHURE 535LTD、846も試しに聴いてみて!結局は好みです。予算も当然ありますよね。
>>247 >
>>246 >たしか、バッテリーが3,800円+技術手数料が6,800円
>細かい数字は良く憶えてないが、大体こんなところ
有り難うございます。何日くらいかかるのでしょうか?
258 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2014/02/02(日) 11:25:51.63 ID:mIu3QRef
リマスターCD版のwaltz for debby take1聴いてるんだけど音場がかつてない広さで定位感がヤバい どこで鳴ってるかハッキリし過ぎてる 鳴らし込んだだけでここまで変わるかって感じ
260 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2014/02/02(日) 11:36:20.36 ID:mIu3QRef
>>253 ソニーのイヤホンではEX1000とXBA-H3持ちだけど
EX1000は良く言えば分析的でクリアだけどジャンルに寄っては特に低音域がややあっさり淡白に聴こえるので詰まらないと感じるかも
XBA-H3は低音域に厚みがある ボワついてると云うレビューもあるけど自分は結構好き 聴いてて楽しい
ボーカルもやはりダイナミックだけの機種よりもいいし
DSEE HXってそれほど効果ある?
>>238 ビットレートが低いと電池消費が少ないのは
アクセス頻度が少ないからだよ
HDDタイプだとこれが顕著になる
>>263 ワークメモリやストレージへのアクセスが多いとバッテリー消費が大きくなるという当然の理屈すね
要はデータ量が多ければ多いほど電気食う
DSEE HXは変換はともかく再生時のデータ量が膨らみまくるわけなので消費がハイレゾファイル再生と同様になる、と
別にDSEE HXがバッテリー食いなのではなくハイレゾ再生がバッテリー食いなんだという
ZX1は素で聞いてもいいプレーヤーだからDSEE HXは良い機能だけど使わなくなりつつある
設定変更の位置の深さとやりづらさも問題だし
>>264 EAC使ってるならEACは取り込みのみに特化させて
Mp3tagでカバーアート含めたタグ編集をやった方が面倒ではあるけどきめ細かくできてよくね?
ノジマ届いた 256のMP3でも音良くなって最高です。 ヨドノジ在庫ありっぽいので欲しい人はどっちかで買うといいかも 10%ポイントつくからおすすめ
ファイナルファンタ爺
誤爆
>>261 結局好みなんですよね。EX1000は、優等生っぽいと言うか・・・。もちろん、それがいい、という人もいて当然。
535 LTDも優等生っぽいと個人的には感じましたね。
XBA-H3が人気があるのもうなずけます。
>>265 たしかにMp3tagの方が痒いところに手が届くんだけど、
その人がどこまで求めるかということと、手間の少なさとのバランスになるからなあ。
>202は「手間のかからない方法が欲しいな。」と書いてたから、
EACで完結する方法として紹介した。
zx1は高域キツイDAPだから、低域寄りのIE80がベストマッチだと思う。あるいは同じメーカーならEX1000とかかな。ヘッドホンの場合は、Z1000とかHD650、D2000持ってるけど、俺的にはD1100がお気に入り。
>>271 ごめん。間違えた。ex1000 ×
ex800 ◯
フラットな特性なんだよなぁ まぁWalkmanの殆どは出力コンで低音落ちる対策として低音上げてるから 出力コンの影響を受けない高インピのイヤホンでは特性フラットよりも低音よりだった それと比較したら高域が強く聞こえるのも無理がない 。。。がDAPしか持ってないのかよと
>>270 なるほどね
自分の場合は設定が面倒だったからEACは取り込みのみってやってるけど
添付されるタグが適当でも取り込み時に手間がかからないのはEACで完結する方法だね
>>271 高域別にきつくないですがEX1000だとそれが強調気味に出るから合わない人もいるだろうというか
本体からは出るべき高域が素直に出てるだけなんだけどイヤホンのが強調気味で…
>>271 ZX1とD600だと合うと思いますか?質問スレじゃないのにすいません
これに限らず、WALKMANってランダム再生時、同じ人の曲ばらけないことあるよね
SONYのイヤホンなんてネタだろ? ZX1はいいけどイヤホンはないわwww
別に人それぞれで良いじゃん。 他人の選択をバカにする奴がバカ。
>>275 D600はA867とならまあまあ相性が良いけど、zx1との相性はわからん!
毎回MP3TAG勧める人いるけどあれって複数編集できるの? SUPERTAGEDITATOR改だとExcel風味で即編集できるけどMP3TAGだと一個一個しかできなくね? 使い方知らんだけなのかな俺が
>>282 出来ない
それのせいでホント使い勝手の悪い糞ソフトだと思う
> MP3TAGだと一個一個しかできなくね? > 使い方知らんだけなのかな俺が 使い方知らないだけ
黒いケース届いた。 かってによくあるシリコンケース的なの想像してたけど、思いの外かっちりしてるんだね。 一応試してみたけどやっぱりソメスサドルケースにはこれ付けたままじゃ入らなかったw
>>282-283 君らが知らないだけ
与えられたものを考えずに使っておいてクソソフト呼ばわりとかバカ?
Flacの他にAtrac Advanced Losslessにも対応してるけど、音質やバッテリーの持ちに変化はあるのでしょうか? Atrac Advanced Losslessは未対応機器の再生のためAtrac3のデータを内蔵してるから、Flacよりは容量が大きくなりがちです。 容量を抑えるためにこれからはFlacを使おうと思いますが、今まで取り込んだAtrac Losslessのデータをどうするか、迷っています。 エージングしながら音楽以外の余計なアプリを無効化してるけど、機内モード、イコライザ等全部オフにしても9時間持たない不思議。 時計、wプレイヤー、ビデオプレイヤー、フォトビュワー、設定、ダウンロード、無効化マネージャしかホームに表示してないのですが、まだ削るところがあるのか…?
ああ mp3再生にデコードが必要なことも知らないおバカさんでしたな
よくわかんないんだけど、エージング100時間〜てのは、通電であればいいだけだよね? つまりイヤホンささなくても、電源入れっぱなしが100時間=100時間通電という事?
>>289 動作させてある程度の負荷をかけないと意味はない
動作時はそれなりの信号を流しておくと効果的
どういう信号がいいのかは自分で調べて好みで選べ
>>287 意外にNFCオフを忘れてる人が多い気がする。
あと、1、2回0%まで使うと電池持ちに関しては本当に化けるよ。
>>291 最初より全然電池持つよな
倍くらい持ってるかも知れない
>>287 >>291 >>292 GPS、NFC共にオフです。
満充電→電池0を2.3回繰り返してみますね。
そういえば、いたわり充電の機能は入ってないみたいだけど、自動的にオンになってるのかなぁ。
>>293 そうそう。ちょうどスレで電池持ちについてネガティブな意見が多い頃に自分のとこにZX1が届いて、本当にその通りだったから最初は「これ数年後電池どうするかなぁ」とか考えてたんだけど最初より全然電池持つわ。今じゃ画面輝度も0じゃないし、DSEE HXも常時オンだし。
>>294 あとディスプレーの明るさを最低にすると効果的
>>290 レスありがとう。
イヤホンじゃなくてもおkという事?スピーカーでも大丈夫?
てか負荷がかかっているだけでいいなら、実質スピーカー音量ゼロでも関係ないんだよね?
例えばスピーカー音量ゼロ、イヤホンなし、で動画たれながしで放置で充分?
個人的にはせっかくだからそんな急いでエージングせずに毎日聴きながらのんびり変化を楽しめばいいと思うけどな。
>>298 いやまぁそうなんだけど、単にしくみを知りたかったもんで。
>>297 たぶんID変わってるけど
>>290 です
なにかしらの負荷はほしいところだから
常用したいイヤホンなりヘッドホンはつないでおくといい
音量は普段聞くくらいでいいから音出しはしておくこと
俺はER-4P→4S化アダプタを使ってる
ヨドのポイントでケース買いたいんだけど 例のTPUケース淀にないよな
発売日入手からもうすぐ2か月です。150h以上は使ってきた。 当初からHM901と比較したけど最初は明らかに差があった。 ところがバーンインが進んだ最近は肉薄してしまった。 もう中華DAPはいらない結論になりました。 技術力で20年以上遅れている中韓DAPは存在意義なしです。 ラジオ少年の工作並みのDAPはスキモノだけが買えばよろし。
wwwww
>>302 ミヤビックス扱いならヨドがやる気があれば入荷する可能性はあるね
かつて『スタイラスストラップはと』とかヨドバシで買えたしオーバーレイ系のフィルムも扱いがあるはずだから
>>303 さすがにそういう比較の仕方はどうかと
具体的にどう肉薄したのかとかまるでわからんし
Overlay glass のレビュー教えてください
>>218 亀レスだがホームアプリ入れればいい
自分はApex Launcher入れて一画面だけにして画面スワイプダウンすると音楽アプリが起動する設定にしてるけど
TPUケース取り外し難しくて焦ったw
>>307 ホームアプリ入れてるのか。
質問なんだけど、Apexとかのウォークマン標準じゃないホームアプリの時ってやっぱりウォークマンのウィジェットとかはおけない?
e-onkyo musicで販売されているハイレゾ音源でK2HDなり何なりの表記がないものは、 マスター音源がそもそもハイレゾであるか、もしくはアナログマスターから 直接にハイレゾでデジタル化されたものと考えてよいのでしょうか? レコード会社さんにはそのようにお願いしています。また納品されたデータの波形を弊社の方でチェックして、 例えば「これは96kHzの形で納品されているけれど、 96kHzで録音された音源の波形としてはおかしい」と思えるものがあれば、それは確認を入れています。 e-onkyo musicとしては44.1kHzや48kHzでも、24bitであればハイレゾだと考えています。 ですので48kHz/24bitで制作された作品であればそれをそのまま配信させていただきたいという気持ちなのですが…。 それが伝わっていない場合もある? 黒澤さん: 「ハイレゾ」「96k」「192k」という言葉が先行してしまって、 それに合わせた形にアップサンプリングしておこうと考えてしまう場合があるようです。 ですので、できる限り弊社でチェックして、そういった音源と思われるものについては、 弊社の考えを説明して元の48kHz/24bitなりのデータをいただき直す場合もあります
>>305 同じイヤホンかスピーカーで同じ音源で刺し替えて交互に聞き比べてどちらが魅力的かを判断します。
>>314 ありがとう!本当はZX1にあんまりアプリ入れたくないんだけど、5面限定だったりウィジェット勝手に動いてたりで地味にストレスたまるからホームアプリ導入するかなぁ。
>という推測をしたところで今日の話を締めたいと思います。 ・・・・
317 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2014/02/02(日) 21:58:42.95 ID:mIu3QRef
R10が欲しくなって来た ZX1と両方持ってる人いたら話を聞きたい
画面の明るさをアプリで最低以下にすると電池持ちがものすごく良くなる あとR10の様にいらない標準アプリ全部無効化
>>317 音質のみで言うよ
結論から言えば、R10に圧倒的に軍配
これは有る意味仕方が無いと思う。使っている部品もいいしね
旧andoridのノロマさを可愛がってあげる必要はあるけど
音質番長を愛せれば間違いなく幸せになれるよ。
ZX1って出力が低すぎるよ(´・ω・`) ものすごく音質に影響してると思う PHA−2が前提で設計したのだろうか・・
R10ってポタアン持ち歩いてるようなもんだからな。
あとR10はデジタル出力を含め拡張性も高い
323 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2014/02/02(日) 22:08:46.87 ID:mIu3QRef
>>319 やっぱそうなのね
もう買おうと思います
ありがとう
>>320 出力低いなーというか駆動力不足だなーと思うことはある
ただPHA-2はあの音が良いかというと自分は否定的
あんなのつなぐくらいならZX1を単体で使った方が音質的には良好だと思う
>>323 安くなったしね
今が買うにはお買い得だよ
毎日が楽しくなると思う
e-onkyoの広瀬香美のハイレゾ音源スゴく良い音なんだけど ワラタ
ちなみにR10で聴いてますw すみません
300時間エージングしたら音良くなりまくりワロタ 1000時間目指すわwww
R10スレ?
反日、ディスカウントJAPANに熱心な国のプロダクトなんてお断りだわ
331 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2014/02/02(日) 22:29:04.48 ID:mIu3QRef
ごめん 俺がそういう流れにしてしまった
>>331 気にせんでいいよ
ZX1も持っているんだし
あなたの比較報告も待ってるよ
脱林檎したのに Media go使いにくすぎや・・・
俺はMusicBeeで同期させてる
R10の自演スレになってるがw
>>315 NOVAでも使ったら?
336 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2014/02/02(日) 23:03:38.44 ID:mIu3QRef
>>333 俺はitunesより使いやすいと思ったけどな
シンプルだし
>>333 Media goそんな使いにくい?確かに挿しても自動で同期しない、みたいな事はあるけど、見栄えをitunesっぽくして音楽管理に特化したエクスプローラと考えるとシンプルで簡単よ。
同期機能とか使わなければウォークマンからPCに音楽を移行させるのも朝飯前だし。
個人的にはwinでitunes使ってるとどうしてもファイル管理が思い通りにならなかったりエクスプローラで見ると汚かったりして不満だったからこっちのほうがいいな。
>>335 Android2.3時代に買ったADW EXがあるからそれ使ってみるよ。
今スマホではlightning Launcherつかってるけど、さすがにzx1にそんなホームアプリはオーバースペックだしw
R10が良い音なのは知ってるんだけど 元々の値段が違いすぎるしサイズも桁違いで 音質的には電源が圧倒的に強力な分R10が有利なのは当然なんだけど… そういう話がしたいんならR10は専用スレがあるわけですが? またR10とZX1の音質については良さの意味が異なるとは思うのと 比較してどうのこうのいうならトータルパッケージで見ないとあまり意味がないような… 近所に買い物行ったりちょいと休日にちょいと遠出するくらいの人がデミオやヴィッツで良いって言ってるのに どこへ行くにもGT-RやNSXじゃなきゃおかしいだろくらいの話を持ち出されてる感じでなんか違うんだよな
339 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2014/02/02(日) 23:48:49.15 ID:0SovaSDt
一昨日届いて今日から本格的に使用したんだが、不具合が多すぎる。 まず、サウンド(VPT)、DSEE HX、ダイナミックノーマライザーが全然効かない。 そしてclearAudio+のチェックが勝手に解除される(ようするに効果がない)。
>>339 フルリセットしてみれば?
設定メニューのバックアップとリセットからデータの初期化を選べば初期状態に戻せる
それで再度セットアップしなおしてダメなら初期不良なんじゃないかね
今まで家では音量7(0から+ボタン7回押した音量)外では10でちょうど良かったんだけど 昨日寝る前いつもの音量で聴いてて次の曲選んで聴いたら7なのにすごくうるさい外ですら若干うるさいレベルになってた 説明下手で悪いんだけど俺もよくわかりません
リブートすれば直るかも そういえば自分のZX1も似たような状態になってボリュームの制御がおかしかったりだとか 16bit音源は音が出ない(再生はしてる)のに24bit以上のハイレゾ判定されるファイルは音が出るということがあってリブートしたら直った
343 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2014/02/03(月) 00:12:37.95 ID:fukvTumQ
>>338 さっきまでのID:mIu3QRefです
常にラグジュアリーカーに乗っていたいあっしはR10を買うべきでした
スレチな質問してごめんなさい
ところで皆さんサラウンドは使ってますか?
スタジオにすると音場が広くなっていい感じなのでオンにしようかと思うんですが
やっぱ音質劣化したりするのかな?
345 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2014/02/03(月) 00:15:57.15 ID:dfgWCiYH
>>340 そうですね。今夜やってみてダメなら明日ソニーに連絡します!
>>342 確かに再起動したら直りました
急になったんでびっくりしました
試しに音量MAXにした時はスピーカーかってくらい音出て笑ったけど
DSEE HXとclearAudio+の場所入れ替えるのって無理なんかな 前者はたまに使うけど後者は一切使わないから 場所が逆だと楽なんだけど
>>343 > サラウンドは使ってますか?
> スタジオにすると音場が広くなっていい感じなのでオンにしようかと思うんですが
この時点でR10を買う価値もZX1の真価もわかってないみたいだから何買っても同じだと思われ
ただ金はあるんだろうからそれだったら高いの買っておけば多分満足できるだろうとはいえる
今度出るらしいAK240とか良いんじゃないか?
自分はZX1の音と使い勝手でそれなりに満足してるから当分これでいいけど
俺の方が格上だから下々を見下すのは当然
>>343 サラウンド機能は擬似的なモノでしかないからONにしたことはないな
車のナビにも同じような機能がついてるけど、ボワボワしちゃって聞き取りづらくなるし
>>343 自分の好きな音に自信が無いの?
他人がどんなに糞音って言っても自分の好きな音楽を自分の好きな音で聴くのが一番だよ。
そんなんだから「いつもラグジュアリーカー」な訳か
353 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2014/02/03(月) 00:49:21.93 ID:fukvTumQ
>>351 やっぱそうですよね
やはり原音ママの方がいいのでやめておきます
>>352 一応意見は聞いておきたいじゃないですか
勿論、価値判断は自分でしますよ
それとラグジュアリーカーってのは乗り心地がいいんですよ
本当に
そういう意味合いです
別に高級かどうかとか他人からの目とかはどうでもいいんです
車で言うとランエボみたいな位置付けだよね、ZX1て
355 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2014/02/03(月) 01:10:20.84 ID:fukvTumQ
臭い馬鹿が沸いてるな
話題性で言うとR35だな
>>355 あのへんじゃね?w
小さいボディにそこそこの外見とこのパワー、あと少々の欠陥みたいな、とりあえず不満無いけど。
さっきハイレゾの明菜とピンクレディー買ったけどたまらんわー
359 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2014/02/03(月) 01:27:00.25 ID:fukvTumQ
>>358 まぁ、確かに
別に高級品ってわけではないもんな
ポルシェやアストン的なDAP出ないかね
明菜は俺も買ったけどいい感じ
ただ細かい所だと難破船のイントロのドラムがもっと前に出てると尚よかった
イーストライブくらいの音量でも構わんね
別に車で言わなくていいよ。 それとR10と比べて「圧倒的(にR10が良い音質)」とか、うそにも程がある。 勝っていたとしても「圧倒的」ではないだろ。 圧倒的というのは、当時のクリリンとフリーザくらいの差を言うんだよ。
中森明菜をいい音で聞いてもなあ( ´Д`)y━・~~
>>362 e-onkyoでasia買ったらいい音で驚いた
お、ナイス情報!
よーし掃除してzx-1買いに行ってくる
>>339 サウンドエフェクトがおかしくなってない?
アプリのすべてでサウンドエフェクトのキャッシュとかデータ消去してスリープじゃなく一度完全に電源OFFにしてみたら?
それでも解決しないなら他に入れたアプリとか見直す
なんだ亀レスか
>>363 あれは素晴らしい音質だよな
解像度も高くて
369 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2014/02/03(月) 09:26:15.24 ID:9U99tPwM
>>361 お前は間違いなくr10聴いたことがないだろ
もし聴いてそう思うなら即オーディオやめるべき
>>353 サラウンドいい感じじゃね?みんな使ってる?->否定意見->使うのやめます
これで価値判断は自分でしてるとか言われても。使おうが使わまいが誰に迷惑かけることでもないし、価値判断を自分でする人なら、自分がいいと思ったら、そんなこといちいち人に訊かないから。
>>369 ほら、そういう大げさなのが必死ですげーバカっぽい。
「圧倒的」の割りにブラインドテストしたらどうせ100%出せないだろ。
ZX1に合う遮音性の高いイヤホン探してるんだけどおすすめありますか? ちょっと近隣で工事しててなかなか煩くて
>>369 ポータブルごときでw
なんのギャグだよwww
374 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2014/02/03(月) 11:56:49.92 ID:fukvTumQ
なんだかなぁ すっげぇ突っかかって来るし オーディオに命掛けてるのかな? 俺は音楽を楽しむために適当にZX1選んで買っただけの話だからそこまで熱くなられても駄目ね たかが音楽プレイヤーでみんな頑張り過ぎよ お金があまり使えない学生が多いのかな? まぁ、ちょっと退散しますね 引っ掻き回してすみませんでした
無駄な改行とか自己顕示欲強すぎだろこいつ マジきめえな
最後までキモかったな これが低脳か
>>374 貧乏人にとっては75,000円は大金だ
いい音がしていると自分に常に言い聞かせてないと
使ってられないよ
だからちょっとでもそれを否定されると猛烈に逆上する
378 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2014/02/03(月) 12:16:45.62 ID:fukvTumQ
何故改行と自己顕示欲が関係するんだよ 普通に考えて読みにくいだろう つか、貧乏人がやる趣味なのかこれ 頑張って外車の低グレード乗ってるバカと同じか?
379 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2014/02/03(月) 12:17:45.31 ID:5CdH6GZJ
電源いれるときに、ボタン長押しじゃなくても電源入るのは仕様? 何度か試してみたけどポチっと押すだけで電源が入る。
そもそも命かけてる奴は3段弁当バランス駆動とかやるからこのスレにはいない ZX1持っててR10にも興味あるならSD持ち込んで試聴してくりゃ良いだけ その手間すら面倒くさいならR10ポチって比較して気に入った方だけ残せばええやん
381 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2014/02/03(月) 12:19:38.98 ID:fukvTumQ
>>380 昨日ポチったから多分今日か明日来ます(笑)
ID:fukvTumQ 退散すると言って居座ってスレチな話題を続けたり 素性もわからない他人を貧乏人扱いしたり やたら自己顕示欲だけ強かったり そのわりに知識を得る努力はまるで積んでなかったり ほんとキモウザい
70900円の中古を買う人が居るんだな
384 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2014/02/03(月) 12:29:44.29 ID:5CdH6GZJ
>>379 自己解決した。そういう仕様なんだな。
電源が入ってないことを、ボタンを押して画面がつくかどうかで確かめることができないんだな。
385 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2014/02/03(月) 12:48:44.13 ID:fukvTumQ
ログ消してないからまだ居るけどさ(笑) 俺がどこで貧乏人扱いしたんだっての 貧乏人がやる趣味なのか?と書いただけじゃんよー 後、知識を得る努力って どうしてそうも熱が入ってるのよ(笑) 趣味なんてリラックスするべきものだろ 不思議で仕方がない
zx-1買ってきたー 今から弄り倒す
>>385 サラウンドやエフェクトがかった音を良いと感じるクソ耳さ加減
R10はラグジュアリーカーなんてものじゃなくてピーキーなスポ車なのになんか誤解してる頭の弱さ
明日からR10ユーザーならもうこのスレに用はないだろう
さようなら
もう来るなよ
>>277 SW2をスマホとペアリングしてるけど、
解除してZX1専用にしないとダメなのかな? マルチペアリングできないっぽい
389 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2014/02/03(月) 13:21:36.94 ID:fukvTumQ
本当、ドイツもコイツも必死やね 棲む世界が違ってた ばいばい
必死なラグジュアリーおじさんID:fukvTumQ また来てたんだ(w 他人に逐一質問しないと自分の欲しいものも選べない決められない人は大変だね
> 常にラグジュアリーカーに乗っていたいあっしはR10を買うべきでした > ラグジュアリーカーってのは乗り心地がいいんですよ …R10? こいつが手にしたら操作性やレスポンスなど使い勝手の面で絶対にぶーぶー不満を垂れそうだ
まーでもそんな よってたかって非難までする様な奴か? 過剰反応してるおまえらも外野からみたら異常に見えるけど? 別にそこまで悪い奴にも見えんが。
fukvTumQ この人ってひょっとしてちょっと前にうざがられてた。 「本当は大体わかってるけど、再確認の為に質問…」 「インピーダンスが…で、鳴らせない…の抵抗値が…」 の人でしょ?
>>393 いやそれは違うでしょ。どこでそう思うの?すげー憶測だな。
インピーダンスの方は知らんけど再確認とは別人でしょ。
そもそも再確認の奴も別に細かく知りたかっただけなんだろうし、知らない体であえてゼロから聞く聞き方は有効な聞き方だと思うけどな。
教えた奴が文句言うならまだわかるけど、教えもしないで批判だけしてるそのコメ自身の方がどちらかというと邪魔。
ここの奴ら器小さいからすぐ騒ぐからな。まーこれもまた叩くんだろうけど。
このスレって基本的には技術聞いたりとかその辺があるべき姿だろ?
聞いた奴に文句言うだけの奴と、スレ違いの他機種の話で喚く奴らの方が害虫だと思うけどな。
ちょwww まさかのあえて知らないふりした人登場www
GoneMAD最高だ 自分好みにカスタマイズしたらもうW.ミュージックには戻れん 少なくともアルバムアーティストとディスク番号に対応するまでW.ミュージックは使ってやんねー
>>372 SHURE 535 or 846ですね。
オーヲタって煽り耐性ないんだな おっさんなのに 基地外に構う奴も同類だから
535ltdだけどホワイトノイズは気にならないな(今日使い始めたけど) 少なくともA867と同等。A857よりずっといい
>>372 俺はIe800にコンプライ付けて使ってる
小さいのにいい音だすよ
R10操作性終わってるからZX1にしとき おっちゃん嘘ゆわへん
ZX1音質終わってるからAK120にしとき おっちゃん嘘ゆわへん
ZX1にはCK100proとSE535どっちが合うかな。一緒にイヤホンも新調しようと思ってるけど迷ってるんだ。よく聴くジャンルはアニソン(女性ボーカル多め)で直挿しでいこうと思ってる。同じような質問あったらすまん。
ノラ・ジョーンズとかネリー・ファタードみたいなのはZX1で聞くのに最高だけど レイジとかはあまり合わないように感じるな
>>405 CK100proとZX1って相性悪いって話じゃなかったか?
ZX1ってガラスフィルムまだ出てないの?
>>405 アニソンや女性ヴォーカルならheaven6にしとけ。
>>405 個人的な意見だけど、女性のボーカルメインだとSE535は合わないと思います。
理由はマルチドライバな為ボーカルが引っ込んで聞こえるためと、感度が高すぎるため無音時のホワイトノイズが気になるためです。
今はSE535の半額以下、シングルBAのER-4Pをメインに使っています。
ボーカルを第一に考えるならマルチBAよりシングルBAのイヤフォンの方がいいかと。 相性の悪い曲もあるけど、そのときは別のイヤフォン使ってます。
よく聞くのはDuca、Rita、eufonius、みとせのりこ、水樹奈々あたりです。
俺はW3使ってるけど女性ヴォーカルは凄い艶があって綺麗だよ
>>416 すまん…デザインがどうしても受け付けんのや…
419 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2014/02/03(月) 21:25:37.28 ID:38twQRDw
ZX1のケース頼んだのにまだ来ない… 先週、週末あたりにメール便で来るとあったはずなのに もしかして先に銀行振り込みしないとあかんの?
>>419 TPUケース?
ビザビでなら銀行振り込み済んだら入金確認メールとオーダー処理完了メール来るけどそのメール来てる?
>>417 デザイン重視するとろくな事ないから止めといた方がいいと思うがね
特に最初の一本目は往々にして後々のイヤホン選びのリファレンスとなるのでよく吟味すべき
>>423 振り込みの場合は払込期限があるからそれを過ぎてると注文キャンセル扱いにされるよ
気をつけて
426 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2014/02/03(月) 21:48:51.16 ID:38twQRDw
そうなのか… 期限って申し込んでから5日間だっけ? だとしたら明日でキャンセルか…
付属のケースでも側面穴あいてりゃ使いやすそうなのに
>>427 そうなんだよね
本体入れるタイプで右側面空いてるのが欲しい
サラウンド機能、よく出来てると思うけどなあ ホントに使ってないの?
URL 2BAだと
>>429 自分は嫌い
好みの問題だし、好きという人にアレコレ自説を説くつもりもない
>>339 亀レスだけど、それアプデでなおったやつじゃね?
>>429 自分も嫌い
面白機能として遊びで使う分にはいいとしても音質は劣化するからまず使わん
この機種に搭載されてること自体が謎機能だと思ってるくらいだが好きな人は使えばいんじゃね?
ZX1などはもはや古びて見えてきます。
佐々木のブログに書いてるなw どれだけ金貰ったのかね?
手の色が大樹の年輪みたいで気持ち悪い 画面にアニメ画像ないだけマシだが
> 高級オーディオ機器のような斬新なデザインと航空機グレードアルミの質感は小さいながらハイエンドオーディオの風格があります。 高級オーディオ機器ではないと言いたいのか据え置きと比較しているのか不明 後半もハイエンドオーディオとは一体何なのか示されて折らず内容が意味不明 なんか佐藤みたいな文章だな
439 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2014/02/03(月) 23:20:50.54 ID:CNwx9ZCi
ヨドバシから郵送不在届。喜んで郵便局に取りに行ったら、保護フィルムだけ・・・。 早く届けぇ!IE800の実力を早く知りたい!!
440 :
397 :2014/02/03(月) 23:28:05.61 ID:woaUPbXJ
>>398 846、ホワイトノイズないですよ。私だけかなぁ
441 :
397 :2014/02/03(月) 23:30:39.34 ID:woaUPbXJ
>>398 コンプライは必需品ですね。満員電車に乗る場合
>>435 提灯記事乙って感じだな
さんざんAK押ししてZX1叩いてたのこいつで確定じゃん
結局叩きたかっただけなのがこの記事のたった一文でばれたな
臭い臭いとは思っていたがやっぱりか
まあ釣られて散財するバカが多いから成り立ってるんだろうけど
こういうのの当てつけの対象にされたメーカーや機器やそれらのユーザーはたまったもんじゃないんで
ささき死ね
>>442 あそこでZX1を名指しにする理由がわからん。
恨み言でもあるのか?
案外このスレ覗いてりしてな(笑)
ZX1が古臭いならX5なんてどうなっちまうんや
レビューもよくわからんな ポタアン付けたような音って誉めてるのか? 20万だしてポタアンの音出されたらガッカリするだろ
>>435 取って付けたようにiBassoとZX1がディスってて笑った
メーカーから推奨ワードでも指定されているのかしら
1dis/おいくら万円、みたいな?w
こういうスレで騒ぐと逆に奴の思う壺だと思うが
なんで?
>>445 さすがに2chでアンチの書き込み活動はしてないと思うけど。
まあ、ああやってiriverから評価用の試作機が送られてるくらいだから提灯記事でしょ。
ごく当たり前に。
古びたものの例示でAK120を上げないあたりとか特に(笑)
AK120ではなく、他所のメーカーを貶すところが朝鮮人思考。 ほんとにいいものなら、他のメーカーを引き合いに出す必要はない。
>>450 さてどうかな…やってる臭いけどね
さんざん執拗にAK上げしてやたら叩いてたのがいたときの流れとささきがZX1のレビューを出したときの感想の内容がおおよそ同様
きっとというより間違いなく元々恣意的にZX1のイメージダウンを狙って書かれた記事だったからな
しかしあれでハイレゾやハイエンドポータブルが盛り上がればいいとかどの口が言うんだと呆れたものさ
ねごとは寝て言えって話
>>452 > ほんとにいいものなら、他のメーカーを引き合いに出す必要はない
ごもっとも
その通りだね
ZX1のレビューは普通だな 何かねこのアンバランスさは
>>455 普通かね
流し読みしてもわかるレベルで地味にけなしてるでしょ
いろいろ使い方もおかしいし読む意味すらない参考にならないクソレビュー
金もらってないみたいだからな
そもそも24万の製品の引き合いに7万5千の製品を出すとか正気じゃないw
>>453 それなりに名のある人だから、さすがに2chで地味な草の根運動するほど落ちぶれちゃいないと思うんだが(笑)
>>456 いやいや、ばれないようにZX1を貶すようにiriverから金もらってたかもしれない(笑)
俺なら ZX1のレビュー→AK120捨てました^^ X5のレビュー→ZX1捨てました^^ AK240のレビュー→X5捨てました^^ DX90のレビュー→AK240捨てました^^ ってやるけどな
ロック画面をカスタマイズするようなアプリ入れてる人っている? ipod touchみたく、ロック画面時に曲名とか見たいから入れるかどうか迷ってる。。。
まあ、普通に読んだらなんでここでZX1が出てくるんだ?? ってなるよなw どこに書いたか良く判らなくなって論旨が混ざる事はオレも良くあるw どんまいw
まあ、もう佐々木氏のブログは気にしなくていいんじゃね?w 良い悪いの問題じゃなく、ああいうiriverとかタイムロードの色が付いたブログだってことを念頭に置きながら読む分には問題ない。
一番売れてる機種を引き合いに出せば書きやすいからだろ 読んでもらわないといけないから
購入したての俺にお勧めアプリを教えて これは入れておいた方がいいとかあれば 教えて欲しい
実際、ZX1の出来自体はDisられても仕方ないレベルではあるよね 何故AK240の記事で言われるのかは謎だけど
な、こういう病気の人までわきだす
病気の人は黙ってても沸くだろw
ソニー信者の被害妄想が凄いな
朝鮮人って単発工作好きよな
470 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2014/02/04(火) 01:15:24.87 ID:Y9WXJgl6
ZX1スレはいつも荒れてる まぁ、ここに限らずオーディオ全般そうだけど ここは特に酷い
昔はZ1000のスレもこんな感じだったな
売れてる分だけアンチが沸くから分かりやすいよね
>>460 ロック画面でプレーヤー操作表示可能なGoneMAD Music Player入れてる
価格コムでもAmazonでも全然レビューないのなiriverって そら売れてるとこに出張したくもなるかもな
Amazonで売ってるTPUケースは入荷したと思ったらあっという間に売れていくのな
ライバルほぼ不在の今 決定版ケースを出そうというメーカーはいないのか
477 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2014/02/04(火) 01:59:27.37 ID:Y9WXJgl6
ZX1の充電めちゃくちゃ早いな すぐ100%になる
値段が高い=高音質という心理が働くから困ったもんだ
479 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2014/02/04(火) 02:04:58.66 ID:Y9WXJgl6
>>478 まぁ、そりゃ仕方がない
普通はそうだからね
値段が高い=材料だけは高級品 こう考えればおk
今日秋淀行ったら、また月末入荷予定になってた。。。 いつになったら普通に入手できるのか? まあ旅行行くんで金ないから、夏ごろまで様子見だけど 品薄がつづく状況では安くならんよな〜
>>481 淀はなんでか予定日より早めに入荷する
先月の15日に月末の予定で予約したら18日に連絡来たよ
>>480 値段が高い=R&Dが高い(技術力がない)かもよ
サポートが良けりゃある程度値段高くても良いんだが 最近ソニーのサポートは値上がり激しすぎてクソだしな… 5万円以上の商品はソニー損保3年保証付いていますとかやりゃ良いのに
入荷予定の台数が確定するのは入荷直前だろうし、大体の入荷予定しか判らない以上、販売店が納期を長めに伝えるのは常道。 ZX1に関してはヨドバシが納入優遇されてるのは明らか。
正式発表以来、物欲抑える必要あってスレ見てなかったんだけど、 DSEE HXはソニー謹製プレイヤーアプリじゃないと効かないってマジですか? GMMPやPowerAMPで再生する分にはアップコンバートされないの?
>>458 あんな偏向した内容で名を上げてるのが問題でしょ
わかって見てる人は良いけど情弱は騙されるしな
ささきは恣意的に特定メーカーや製品を貶めて特定メーカーを持ち上げるあてにならないブログ書き
この認識は奴が名を上げている以上に広まる必要があるな
要はあそこは奴の妄言と提燈記事で宣伝にしかならない嘘で塗り固められていて
ネタブログとして見る分にはありでもその製品の参考にはまるでならない、と
>>485 ZX1の在庫に関して、まったくその通り。なんでだろうな?営業の差?
淀は次々発送されてんのに、ビックはビクともしない。
5〜10倍程度差があるのは確か。
他の商品もそうなのかな?ソニー製品だけ?それともZX1だけなんかな?
>>485 自分も注文して数日で入手出来た。ビックリした。
>>488 在庫抱えてもいいからさきに大量発注かけたんだろ
だから、それが分納になって五月雨式にきてる
ZX1使ってる人に訊きたいんだけど、DSEE HXってMP3(128kbps)音源再生時にオンにすると ClearAudio+並に劇的に変化するなのかな?それともああこんなもんかっていう程度にしか感じられない? 自分のはオンにしても全然変化は感じられないんだよね・・・もしかして初期不良なのかな
要は売買契約の保証金の問題だと思う。 通常、貸倒れを避ける為に仕入額に応じて保証金を預ける(販売店からメーカーに対して)んだけど、こんな売れるかどうかわからない様な新製品の大量仕入れ時にこれが生きて来るんだよね。 例えばamazon本体はこれが殆ど無いから、SONYの新製品はamazon本体には入荷しない。 ヨドバシはこれがずば抜けて余裕なんじゃないかと思う。
493 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2014/02/04(火) 12:26:41.08 ID:d1xm6qng
ファストフード店で韓のクズが一人で席4人分占領した挙句 食い終わったゴミ片付けもせず帰りやがったくたばれ
>>491 以前のウォークマンのDSEEではオンにするとmp3128kbsぐらいのファイルなら効果あったけどな
今使ってるイヤホンは何?
495 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2014/02/04(火) 12:28:57.52 ID:vVPHAQRo
ヨドは予約入荷は一週間放置で自動キャンセルだし予約品引き取りの義務ないからとりあえず予約しちゃってから考える で結構引き取らない人が多いから早めに回ってくるのでは 他の量販店も同様なのかな?
>>491 曲によっては全くと言っていいほど変わらん。
ものによる。生楽器とかじゃないとあまり差は出ない。
AK240のためにZX1売っとけよ〜
498 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2014/02/04(火) 12:52:48.84 ID:vVPHAQRo
Ak120買ってやっぱり240も買っちゃうのがバカだってことはよく分かる
>>494 MDR-Z1000とH3聴いてみたんだけど、イマイチ効果を感じられなかったんだよね
>>496 感覚的にどうな感じになるの?キンキンした音が丸くなるとかそういう感じ?
ロックとかじゃなくて、クラシックとかジャズだと判りやすいってこと?
>>491 変化を感じ難いイヤホンもあるし、聞き慣れた曲じゃないと分からないって人もいるよ
俺は外ではあんまり分からない
今更ながらライブ壁紙の水っスゴいな
ZX1は4極(リモコン付き)のイヤホン使っても大丈夫です? F880は音楽が留ったりするようで・・そこだけ引っかかって買えない。 それともMIE2iなんかじゃ発揮できないかな?
設定煮詰めても低音軽くない? こんなもんなの?5年前の1万クラスのウォークマンの方が全然出てるぞ。 それとも低音もエージングでパワーアップしたりすんのかな? ちなみにIE800のコンプライ。 このままだとしたら正直ちょっとがっかりだわ。。
ZX1が初ウォークマンなんで初心者質問スマン ZX1に既に楽曲沢山転送してあるんだけど今徐々にロスレスで取り込み直してるんだ 新たに取り込んだ楽曲をZX1に転送する場合ZX1側のファイルは削除してから転送すべきなのかな それとも上書きされる?
>>503 以前のはドンシャリって馬鹿にされてたなー
ソニーの開発チームは今のこの音を狙ってるみたいだし
発売してすぐ買って随分使って来たけどこれ派手な鳴り方じゃないよ
>>504 上書きされないから削除して新しいファイルと入れ替えよう
PCスピーカー買って気づいたけど、音楽楽しむための要素は解像度だけじゃなかったんだな なんか目から鱗って感じ
ドラッグ&ドロップでPCからZX1に転送すればバックアップ取れるんだよね? ZX1→PCへも簡単に(普通にコピー)できるんだよね?
OK
d
513 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2014/02/04(火) 17:44:54.20 ID:SS4dw1zR
>>503 昔はとにかく低音ドコドコボーボーさせてれば満足な奴多かったからな。
今はハイレゾで高域シャラシャラ低音ビシバシ空気感()な雰囲気なんだろ。
514 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2014/02/04(火) 17:53:59.00 ID:CT7gQV0j
あうあうが酷かったからスレから遠ざかってたらなんだよ ケース出てるんじゃないか 何で教えてくれなかったんだよ…
ごめん…
517 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2014/02/04(火) 19:05:02.45 ID:CT7gQV0j
風呂場で貼り付けてきたけど貼る時ガラスフィルが静電気帯びててなかなか大変だった。これから貼る人は静電気除去してからの方がホコリ対策としていいかも。 貼らないより指紋もつきにくくなって滑りも良し。薄いから重量も増えたか分からないしこれで安心して裸で使える!
服くらい着ようぜ
フィリップスのX1も結構鳴らせるなZX1
ササキ露骨にディスってるね(´・ω・`)
まず自宅で据え置きHPA試して本物知ってから色々聞けよ まぁデジアンは特性違うから似たようなのはあんまないだろうが
一体据え置きだと何が本物なのだろうか、、、
電源に余裕がある。 サイズに余裕がある 高級部品が使える 条件からしてポタアンとは全然違う AKなんたらにしてもZX1にしても "ポータブルにしては"音が良いというレベルなのに なんだかこの程度の音しか聞いたことがない連中ばかりな気がしてな
どうせ通勤の雑音だらけの中を、ヘッドホン イヤホンで聞くんだから この程度で十分じゃん。
オーバーレイグラスは失敗した時のダメージ考えてしまって特攻できない ちょっとしたホコリゴミも気になってしまう性分なので取ろうとしたら新しいゴミが! の無限ループに嵌ってしまいそうな予感しかしない
527 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2014/02/04(火) 20:29:57.92 ID:Y9WXJgl6
まぁ、あれだ 据え置きには流石に勝てない 多分全くオーディオに興味のないやつでも差がわかってしまう 別にヘッドホンアンプでなくてもそう 据え置きのスピーカーアンプにすら勝てない この間試しにPM8003のヘッドホン端子で聴いてみたんだが恐ろしい程解像度が高かった 別にPM8003自体は大したアンプでないけどそれでも差は歴然 だけどそれでもポータブルはポータブルの良さがあると思ってる だからZX1を買った
俺は保護シールもTPUケースもつけてない ケースには入れてるけど
少し前の、マランツsa8004 実売7万くらい、 を持ってるが、明らかにzxー1のほうが ヘッドホンもラインも音がいい。 ACがだめなんだろう。 バッテリーの効果は大きい。
俺はケースも保護フィルムもなし ケースは欲しいけど気にいるのが出るの待ってたけど 出る気配ないから諦めてミヤビのTPU買おうかと思ってる
>>529 SA8004ってSACDプレイヤーじゃん。
アンプ書かなきゃ比較にならん
>>531 音が。
音は少なからず劣化するから
本来の音では無くなる
より上位のアンプで聞いた音が本物の音に近い
≠生音
俺らが聞いてる音は全て本物のコピーの擬似的な再現でしかないんだよ
535 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2014/02/04(火) 20:52:12.75 ID:Y9WXJgl6
プレーヤーには必ずアンプがのってるから心配するな
537 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2014/02/04(火) 20:55:32.94 ID:Y9WXJgl6
>>536 そうなんだ
でも据え置きアンプとの比較の話なんだよね
>>533 現状最高のレコーディングはDSDレコーディングだね。
DSDレコーディングって音が違うよね。
>>538 現状とか関係ない
その楽曲が収められているCDを原音再生出来ていれば良い
亀レスだけど サラウンド機能好きだわ ずっとスタジオ使ってるよ
543 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2014/02/04(火) 21:03:55.57 ID:Y9WXJgl6
>>539 単体の据え置きアンプに載ってる回路とプレイヤーに載ってるオマケ回路じゃ同じ価格でも質が全然違うじゃない
DACもそう
アンプにもDACは付いてるけど普通はプレイヤー側のDACを使う
そういう話
sa8004のヘッドホン出力 < zx1のイヤホン出力 sa8004からアンプを経てスピーカー < zx1の ドッグコネクターからアンプを経てスピーカー と言いたかったのだが。 idは変わっても529です。 まーsa8004は失敗作だろと思うけど。
545 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2014/02/04(火) 21:12:45.11 ID:Y9WXJgl6
>>544 待てよ、それはプレイヤーからわざわざヘッドホン端子使ってアンプに繋いでZX1と比較したって話?
546 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2014/02/04(火) 21:13:27.43 ID:Y9WXJgl6
ごめん俺がよく読んでなかった
zx1のパネルに何回もフッ素コートためして見たけど全然効果ない。 やっぱり保護フィルム貼らないとダメなのか…orz
>>541 CDの音質でいいんだ。
てか、録音された音が生音と違うっていう話じゃないわけね。
DACから来た信号を S/N、THD理論限界 f特フラット、出力インピ0 アンプとして理想の特性なんて決まってるんだから
550 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2014/02/04(火) 21:32:45.52 ID:Y9WXJgl6
>>544 細かいこと聞いて悪いんだけど
前者の話はZX1とPM8004を直接ヘッドホン端子から聴いて比較した時ZX1のが上ってこと?
もしそうならRCA出力前提で尚且つDACとしての用途が想定されてるプレイヤーとZX1ではZX1が勝るのも解らなくはない
で、後者の話についてちょっと聞きたいんだけど
ZX1からはデジタル出力したとしてプレイヤーからはどうアンプに繋いだの?
sa8004のヘッドホン出力 < zx1のイヤホン出力 sa8004の後部rcaからアンプを経てスピーカー < zx1のドッグコネクターから音量調節なしのラインアウトケーブルとアンプを経てスピーカー sa8004のソースはcd zx1のソースはそのリッピングしたwav. zx1 > だめな据え置き というだけの話だが、嫁がいう、あなたには 説明力がない、というのはほんとかも・・・
生音に近ければって生音の条件は何なの? コンサートいった所でその場にいる人間の体格、温度、呼気、湿度なんかで 音なんて変わっちゃうんだけど一体何が生音で何が本物なの? ねぇ、もしかしてバカなの? 「自分の好みの音」こそが真実で有り音に本物も偽物もねぇよ
レコーディング中の生音聞いたことないんですが、 私でもZX1買って幸せになれるでしょうか
で、結局ヘッドホンとかイヤホンの良し悪しなんて最終的に個人の好みの問題でいいんですよね?
sa8004は、ヘッドホンアンプがディスクリート も売りのひとつだったが。 このへんでsa8004について書いてるのは 全部自分。なぜidがかわるのか??
>>552 生音に近ければなんて誰一人話してないぞ()
CDに記録されている情報が本物の音
>>557 なぁ、CDに記録されているデータってデジタルなんだわ
デジタルって「何度コピーしても欠損はない」がアナログの元々比べれば「すでに欠損しているデータ」なんだわ。
で、上位のアンプだなんだっていうのはそもそも誤りで
人間の耳に入るためにデコードを行っているDAPがまず重要なんだわ
アンプは増幅する目的もあれば音の味付けをかえるものもあるので
上位のアンプだからそれこそが本物って「条件がころころ変わる物」が「本物であるわけがない」
>>519 個人的にはZX1よりZ1070との組み合わせが好み
俺は生音に近い音っていいと思うけどね。 Great Jazz TrioのDSDレコーディングしたSACD聞いたらブルーノート行った時の雰囲気とか思い出したよ。 音楽の音質に関する感動ってこういうことだと思うがね。 まさか、バカ呼ばわりされるとは思わなかったわwww
561 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2014/02/04(火) 21:44:49.67 ID:Y9WXJgl6
>>551 その話だとSA8004からはアナログ出力してる訳だからDACはSA8004に載ってるものを使ってるわけだ
それに対してZX1からはドックコネクタから出力したとのことだからデジタル出力な訳で
だからここではアンプのDACを使ってるってことよね
で、もし上記のことが正しいのならこれはただ単純に
SA8004のDAC<アンプのオマケDAC
ってことになると思うのだけれど違う?
アホすぎワロタ 理想のDAC、理想のアンプから出される理論上最高のCDの音=波形は簡単に計算で求められる 実在のDAC、実在のアンプを通してADC通してその波形を比べれば本物の音との差がわかるだろ ま、これはDAC含んでのシステム全体の評価だから アンプ単体で正しい増幅が行われているか調べるには 単に入力と出力のアナログデータをオシロで比べれば良いだけだが。
>>559 Z1070は持ってないんだよな
ZX1より角が丸くて低音よりと聞いたことがあるけど
X1自体低音寄りだから低音強くなりすぎない?
デジタルデータがどういった音であるか知る手段が無ければ DACやデジアンの開発なんて出来ませんハイ
CDの情報言うならWAVでリップした時点でそれより上はないだろ アンプがどうこうは出力の話であって厳密には音質の話ではない 本当に再生機器で本物の音どうこうがあるなら皆それ買ってるだろ マグロを築地で買いました それを上手く料理するかは職人それぞれによるだろ 職人のなかでナンバーワンがあるかといえばないだろ それは好みの世界だよ
>>562 計算から求められるってだからそれはもう「出力部」の状況によって音が変化する
音の出力はされた段階で「アナログ」になっているのだから「デジタル」とは異なる
本物の音との差って「CDに記録されたデジタル」から「アナログを作る」っていうのは
その計算式でわかるっていうけどわからねーよ
デジタルっていうのは余計な物のをぶった切ってるんだよ
>>503 846コンプライですが、低音凄いですよ
全然ちげーよアホか 正しい音からのズレの量で評価できるかどうかの差は大きい 例えばある写真を スキャナとプリンターでスキャン→プリントアウトして 元の写真と比較するとする 元の写真と全く違う色をしていても 私はこのくらいビビッドな色合いの方がいいとか言っちゃうのか?
>>566 だからアナログにはしないよ。デジタルデータのままだ
出力したデータをA/Dするんだわ
アンプの評価だけなら
デジタルすら要らんから入力と出力の波形を測定器で比較するだけだ
デジタルデータのままwwww デジタルアンプwwwwwwww カーオーディオですか? Sony以外でデジタルオーディオで高音質目指してるのってあったっけ デジタルデータのままアンプ通して音かえて それをアナログデジタル変換ってどういうこっちゃ
波形比較って今有効なのか? 波形で音質比較なんて大昔にLAMEの波形から無意味ってあっただろ ロスレスなら波形比較可能なのか?
>>571 何か勘違いしてないか
デジタルデータ→PC上で
理想的なD/A時にどのような波形になるかシミュレーション←波形1
デジタルデータ→DAC→アンプ→ADC→PC←波形2
波形1と波形2をPC上で比較
ADCにDAC、アンプよりも良い特性のものを用意しないといけないが
測定器とはそう言うものだ
>>563 特に低音強調って感じはないかな〜そもそもZX1が量少なく感じてる。
テンション上げたいときはZX1で落ち着いて聴きたい曲はZ1070ってな感じで使い分けてる
スキャナとプリンターの例えは再生機器の違いじゃなくてwavとmp3の例えに近いとしか思えない
>>571 俺もよく分からんのだけど。
そのデジタルデータのままAD変換ってくだりが。
>>573 だから、それすらも「計算の結果」であって
それの通りに原音忠実が高音質だというのであれば
原音は突き詰めればアナログの録音元こそが最高の本物にしかならん
SONYのWalkmanはZX1以外は大抵 わざと低音強調している 理由は出力コンデンサで低音が落ちるからその相殺分 でもインピーダンス高いイヤホンであれば落ちないから低音が強く聞こえる ZX1は出力コンがないから低音落ちの心配は無く 他の機種と違って特性フラットに作ってある だからイヤホンによっては低音が相対的に弱く感じる
>>577 そうはならないよ
だって録音してからデジタルデータ上で色々音弄るのが普通だからな
打ち込み曲が世の中にどれだけあることやら
インピーダンスの人か 真面目にレスするだけ無駄 終了
ID:cE/21uVf は昔からウォークマンスレにへばり付いてることで 有名な知的障害者なので、マジになっても意味ないですよ
高いアンプほど本物!っていう本物の定義が意味不明すぎる 突き詰めれば原音忠実が本物となるんだから D/Aの結果計算結果に近ければとかってだから出力部からの音なんて 出力が正しいかどうか見るならその場でマイクなりでとらなきゃ意味が無いわけで 湿度、温度、物の配置で変わる音に本物とか意味不明 音に対して本物だ偽物だと言い出す頭の悪さが理解出来ない
>>579 言ってる意味が分からん
それもすでに操作されているんだから作られた音だよね
>>582 お前は何を言っているんだ?
iPhoneだろうがなんだろうが好みの音こそが本物で有り
その人にとっての最高の存在でしかねぇよ
他人の使ってる物に本物を知らないなんてとかいってるのがくせぇんだよ
高いアンプほど本物なんて言ってないが?
>>584 クリエイターの仕事を否定するならどうぞ
マスタリング前の原盤の話と再生の話混ぜないでよ
>>586 本物の定義ってどの制作者の意図とするかで違うよね?
お前の言う本物の定義って何なの?って聞いてるのに
マスタイリング作業者の意図する音が本物なの?
でも、その音楽そのものを作ったのはミュージシャンだよね?それの何が本物なの?
533 返信:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2014/02/04(火) 20:49:30.84 ID:FsDB1f6i [4/19]
>>531 音が。
音は少なからず劣化するから
本来の音では無くなる
より上位のアンプで聞いた音が本物の音に近い
≠生音
上位≠高いってか?
じゃあ、上位の定義もなんなんだよ
589 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2014/02/04(火) 22:25:11.46 ID:Y9WXJgl6
なんか話がややこしいな てかPM8004の方はいなくなっちゃったか 興味深い話題だったんだけど 今まで据え置きとの比較の話はあまりなかったから
>>574 なるほど
海外の掲示板でもZX1よりZ1070の方が好みの音鳴らすって
言ってる人いて気になってたんだよな
中古で安く買ってみようかしら
>>588 なんども言わせんなよ
ミュージシャンは関係ない
アンプ、DACは何の色味も付けず 正確に入力に対して線形に音を出すのが仕事 色味を付けるのはデジタル、あるいはアナログのどっかで イコライザでも何でも使えばいい
アンプつったところでいくつもあるのに何を言ってるの? ミュージシャンは関係ないってクリエイターはリマスター作業する人だけなのかよ 意味が分からない 100人いれば100人分それぞれにとって本物の音があるんだよ
真空管アンプ使ってますが何か?
>>590 もしZ1070で聴くことがあったらneutronで聴いてみてください
>>594 いえいえ
測定データという客観視出来るものがある以上
100人居ようが1億人居ようが正解は1つです
ただ正解の音を奏でるアンプは世の中に一つも存在しないで
どれだけその正解の音に近い音を出せるかでアンプの個性が決まります
なぜなら世の中には設計上のトレードオフがあるので
どの性能を最も優先するかで設計上の偏りがあるからです。
ただ意図的に正しい音から外して
ぱっと見違う音を奏でるアンプもあります。
値段がそれなりだとアホは騙されますがそんなのはイコライザ入れた方が100倍違う音が出ます
>>595 それはアンプだろう
今の本質はお前が「本物を知らない」って主張するからだろ?
何が本物なんだって話からそうなったのにお前は何を言ってるんだ?
ソニーの人間にとってZX1とかが本物って事だよな?
で、本物を知らないってどういうことなの?
上位≠高いなのかなんなのかさっさと書けよ
お前前もずっと本物を知らないなんてかわいそうとかずっと書いてたバカだよな?
>>595 そのわりに周波数特性を測ると高域が持ち上がってるのは何故?
>>596 真空管アンプ使いはおそらく最もZX1と相性が悪いでしょう
設計コンセプトが違いすぎます
>>598 なぁ測定データってどのときの測定データなの?
全て正しい100%の物だけが本物とかバカだろ
客観的に客観的にってそれは「DACとしての性能」がいいだけで
本物であるかどうかは別問題だっつーの
趣味なんだから自らの主観こそが正しい本物だっての
まあ、真空管アンプとZX1は別物だと思ってるから。 ZX1はあの小ささであの音質だから気に入ってる。 家のアンプは真空管がいいけどポータブルは小さいのがいい。
なんか脱線してね
>>603 すべての信号は三角関数の重ね合わせで表現できるので
sin波単体、あるいは複数組み合わせて信号を出力するだけで
そのシステムがどの程度正しい音を出すかは評価できますね
正しい音は数式だけで表現できるので比較もしやすい
607 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2014/02/04(火) 22:54:59.54 ID:Y9WXJgl6
ジュラルミンならそう言うだろ
>>606 世界はデジタルで出来ているのではない、アナログで出来ているのだ
デジタルで世界を表せるのは表せているだけでそれは世界とは別なのだ
見ている視点が異なる世界でしかない
工学を否定w オカルトオーディオメーカーからしか買えないなもう
>>609 あそっか、指摘ありがと
ってことはそこそこのアルミなのか
もしかしたらZX1の外装のアルミとかわらんかもね
工学の否定なんてしてないよ デジタルからみた世界とアナログで見た世界は違う 表せるということと本物であるかは違う 異なる視点からの評価を一切しないで一方からの評価だけを 本物だと主張するのがばからしいっていってるんだよ
>>590 両方持ってるけど正直使い分けってレベルじゃなく質に差がありすぎてZ1000使えんよZX1あると。
DACチップってどうやって作ってると思う? どうやって特性を評価してるの? デジタルとアナログの橋渡しが必要なんだけどねw デジアンのS-masterも同じだが
617 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2014/02/04(火) 23:25:35.79 ID:AlnIJeRX
ガンダムでたとえるなら Z1000…ザク ZX1…グフ って感じだな
>>615 736 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2014/02/04(火) 23:28:15.59 ID:+rOmDwZF
k2mってのはそもそもE9018をポータブル用にしたもんだからな
扱いやすくて質も維持できているのならそれを使うに越したことはないだろう
619 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2014/02/04(火) 23:48:37.69 ID:SS4dw1zR
キチガイが沸いてるな。 CDの音が原音とか言っちゃうセンスどうなの 録音機材のアナログ回路通る時点で音変わってるのだから比較など無意味。 ミキシング後のマスターをそう呼ぶならともかく、CD化する際のマスタリングでコンプかけまくった音を原音と呼べるのかね。
ウィジェットをロック画面に置きたいんだけど、アプリとかなにかいい方法とかないかしら。
OS-CONのエージングで何が変わるの?
中域に艶がのってぐっと前に出てくる 低域の締まりが良くなりキレが出てくる
623 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2014/02/05(水) 01:17:21.19 ID:7RXICfeP
エージングで音場が左右に広がって解像度も上がった感じがあるね
後は大体
>>622 の言う通り
因みにそろそろ150時間行くと思う
サンクス。なら楽しみにしながら鳴らし込むか
621 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2014/02/05(水) 00:45:57.99 ID:OiBDyiAe
OS-CONのエージングで何が変わるの?
622 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2014/02/05(水) 00:56:36.85 ID:662hpCO0
中域に艶がのってぐっと前に出てくる
低域の締まりが良くなりキレが出てくる
623 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2014/02/05(水) 01:17:21.19 ID:7RXICfeP
エージングで音場が左右に広がって解像度も上がった感じがあるね
後は大体
>>622 の言う通り
因みにそろそろ150時間行くと思う
624 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2014/02/05(水) 01:34:32.95 ID:OiBDyiAe
サンクス。なら楽しみにしながら鳴らし込むか
まじ? 現在不満な部分が解消されるわけか。 ちなみに低域が引き締まるとは、ボワボワ感から離脱できるという事?
628 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2014/02/05(水) 02:10:50.27 ID:7RXICfeP
>>627 確かに差はあるけどあまり期待しない方がいい
あれが変わったこれが変わったって書いておいてなんだけど
すっげぇ微妙だから
>>628 まーそんなもんかw
ところで
低音が耳穴に全然響かないくらい弱いんだけど(色々調整しても)、不良品とかじゃなくこういうもん?
630 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2014/02/05(水) 02:20:04.77 ID:7RXICfeP
>>629 イヤホン何使ってる?
それにもよると思うけど
俺はXBA-H3使ってるけど普通に低音も聴こえてる
ただ、ズンズン来るような低音はない
まーそうなんだけど、何のイヤホンがとかじゃなく、機種自体の特徴としてさ。 第一俺だって前の機種と比べてそう感じた訳だし。(同じイヤホンで)
だったらせめて前の機種書いてくれないとこっちだってわからないよw
俺はipod touch(第五世代)からだけど前よりは低音は多めに感じる。
ただ、ちゃんと引き締まってるし、音の分離も前よりいいからそこまで下品には感じないかな。
もし
>>632 が所謂重低音ってやつをのぞんでるならイコライザで低音を最大にして高音最小にでもしないかぎりむずかしいんじゃないかな。
UE900で100時間と少し鳴らしたけど節操のなかった高音が締まっていい感じになってきた UE900をこんなに楽しいイヤホンだと思わせてくれるとは
>>633 ありがと。
そんな感じか。えらい期待外れだったもんでね。
まーでも上品な音は出てるね。
沈み込んだ上質な低音が耳穴に遠くからズンズン響くといった理想とはほど遠いけど。
ズンズンした低音が欲しいなら下位のFiio X3かHDP-R10を買えよ ZX1は低音バカが買う機種じゃない
>>636 低音バカなら、Fiio X3やHDP-R10を買えと言う事は、
Fiio X3やHDP-R10は低音バカしか満足出来ない低俗な低音を奏でるという事か?
俺は上質な低音を期待してたんだがな。単なる力不足なのか何なのか。。
上質な低音はそもそもが携帯機じゃ難しいんかな‥。
ID:4oYTD1JT 使ってるイヤホン・ヘッドホンも前の機種も書かずにそうやって期待外れとか書かれても煽りだとしか思えん
>>638 うん。前に言ってるしな。
まー
>>578 やその他でも答え出たからもういいんだわ。
zx1は低音弱めって事で。
まぁ無理に低音強調して、下品な低音になってもアレだし
こんくらいで上品さを保ってるのであればそれでいい。
評判いいから買ったけど、そもそも携帯機に期待しすぎた俺が悪い。
>>614 イヤホンだと低音もしっかり出て
そんな感じだね
>>639 個人の感想だが、低音弱めとは感じないな
ブーミーなソースはちゃんとブーミーに聞こえる
ZX1+MDR-EX1000はドンシャリボーカル埋もれるからue900に変えたくらい
そういやDSEE HXかますとビット拡張されるのか、低域弱まるような、弱まらないような
>>641 そうか。
俺が下品な低域に慣れ過ぎていたのかもしれないな。
DSEE HXかますと低域弱まるってマジ?
ちょっとやってみよう。
JPOPにあわせた味付け(´・∀・`)
普段は剛性からSE215持ち歩いてて試聴見掛けたから使ってみたんだがぶっちゃけF880との違いは気持ち程度だった どれぐらいのイヤホンなら明確な違い出てくる?
SE215でも違いはわかるだろ
明らかに良いというより好み程度の違いだった
ビクターエンタテインメント(東京・渋谷)は、CDに比べ高音質の「ハイレゾリューション(ハイレゾ)」対応の音楽の配信に参入する。 キングレコードなど計4社から約2千曲を集め、6日に始める。独自技術でポップスやアニメ主題歌なども高音質に切り替え、若者から中高年層まで幅広い利用者を囲い込む。ソニーやオンキヨーもハイレゾの音楽配信を始めており、市場拡大に拍車がかかりそうだ。
ビクターの配信は、ユーザの投票で配信楽曲も決めていくんだな これは楽しみだわ
SDカードに入れて店頭販売もやってほしいな。 でもやっぱいいや。。
>>561 いやいや、zx1のアナログのラインアウトだよ。
ケーブルは各種市販されてる。
>>641 >個人の感想だが、低音弱めとは感じないな
>ZX1+MDR-EX1000はドンシャリボーカル埋もれるからue900に変えたくらい
同意ですね。EX1000、535(Ltd)は似たような感じでしたので、846にしたら、低音がまるで違いました。
せっかくのハイレゾですから、色々なイアホンを視聴して、好みの音のものを買った方がよいかと思います。
きっと満足できると思いますよ。
655 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2014/02/05(水) 11:06:54.90 ID:7RXICfeP
>>652 ごめん
zx1はwm-portからのラインアウトにちゃんと対応してないって聞いてたけど使えるのか
でもその話だと完全にDACのみ比較してる訳だから
PM8004のDAC<ZX1のDAC
ってことになるよな?
DAC運用前提に作られた据え置きプレイヤーより複合機であるZX1のしかもデジタルアンプの方が音がいい......?
そんなことあるのか?
いや、聴いてみてないからわからないけど
>>655 この人バランスでしか音を聴けない糞耳だから気にすんな
特に意味はないけど 趣味で12音解析の詳細解析を 暇さえあればやっていた 10000曲越えた辺りで エラーで止まっているのに気がついて その曲はどうしてもエラーで止まってしまう その曲をスキップして詳細解析することも出来ない あと4000曲ほどあるのに悔しいようorz
ソニー平井氏インタビュー ・正直発売前は、ZX1の7万円台はどうかな?と思っていた しかし、実はFシリーズより売れている ・マイケルジャクソンのアルバムBADを自分で3回買った アナログ版→CD→今回のハイレゾ配信 ・音質に拘るのでZX1にpha-2をバンドで縛り2段重ねで使っている 先日、飛行機の中でCAから、それは何か?と聞かれ、待ってましたとばかりに説明をした ・ソニーは他のメーカさんより、コンテンツを持っている アメリカではまだまだこれからだが、日本でのこのハイレゾブームをきっかけにもう一度、 ソニーが世界で音に関してリードしたい 日本は世界で一番音質に拘る国です
sonyのハイレゾこそ始まったばかりなのに
661 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2014/02/05(水) 12:40:02.88 ID:VNEnmf/H
ハイレゾで市場席巻したいならCDより割安感のある価格にしろよ 旧譜は大抵の人が買うの二回目以上なんだし
>>661 そうそう
物理的メディアの生産、在庫管理、小売店への
物流とかいらないわけだし
一枚3000円なら数枚しか買わない人でも
一枚1500円なら10枚買うんじゃない?
電子書籍も同様
個人的にはハイレゾは44.1/16のCD音質とセットで売ればいいと思う。 CDと何が違うの?って思っている人は多いでしょ
>>663 シングルだったらCDエクストラにして
romの部分にwaveでもflacでも置けばいいしね
え、ZX1はFより売れてるの? にわかには信じがたいんだが…マジ?
>>662 回線費用:100Mbpsの帯域保証型 月1000万から2000万
サーバラック費用:1ラック300万ぐらい(良い所使うと)でストレージその他で4ラックぐらいか?
保守費用その他諸々で月々の固定費って実は物理メディアとあまり変わらない
俺が発売日組で1000番以下で一月末の友達で15000番代だったから売れてるんじゃね
CDにハイレゾのダウンロード番号つけてくれればいいよ
最近PHPAを持ち歩くのに疲れたから思い切ってポチったんだけど、店から「いつになるかわかんねーからキャンセルしたかったらしてね。いつになっても怒らないで」みたいなメールが来た。 それでポチった勢い抜きでZX1について考えることに。 そこで今使ってるSR71Aがお役御免になってしまうのも何かもったいないかな?と思ったのだけど、PHPA噛ましてZX1使ってる人いる? 単体で素晴らしいのは知ってるんだけど、PHPAも活かせるのか気になって
平井氏インタビュー ZX1が飛ぶように売れているが? はい。主要なディーラさんともお会いしましたが謝りっぱなしでした。 ハイレゾ対応のヘッドホン、ポータブルアンプ、本体 それらを合わせると15万円近いのです。 にも拘らず、売れています お客さまのハイレゾに対するenthusiasmをとても感じています。 若い人たちが、音の良さ に関心が向きはじめていることは少し前から察知していました。 moraのハイレゾ配信の結果、ハイレゾに対する潜在的な需要があることも確認できました。
>>664 CDって700MB位だろ?
シングルならともかくアルバムだと容量足らないじゃん
それよりパッケージに割引か無料になるパスワード的なのつければ良い
それかB'zのMixtureみたいにCDが入ってるとダウンロード機能が働くソフトみたいなの
これから発売する新譜はCDとハイレゾを同時発売にすれば良いんだよ
>>670 俺もpico power持ってるから、(あえての)アナログ接続が気になる。
デジタル出しして、3段目をアンプにするのとどっちがいいんだろうね。
>>675 デジタルで出力するならむしろF880で良いからデジタルでPHPA噛ませる気は特にないんだよなぁ。DAC依存ってのがデジタルの魅力でもあり、高級DAPの魅力を半減させもする…。
軽くしか調べてないけど、アナログ出力でもかなり良さげだからヘッドフォン使う時とかだけSR71Aを出動させる感じにしようかと思案中。
ソニーもサードパーティーも こんなに売れると思ってませんでしたテヘッ でケースとかアクセサリ開発に力入れてなかったってことなのか
>>659 PHA-2はZX1の良さを頃しちゃうのにな
なんだかなぁ…
>>659 逆に言うとFが売れてないってことなのかな
ZX1買っておいてわざわざPHA-2使う必要ないと思うけどね PHA-2使うならipod classicが安いし容量でかいし一番リーズナブルじゃないか
>>663 フリーソフトで自力で変換可能だけどな
両フォーマットを配信すると違いがわからない人にはほんと分からないからやらんのだろ
普通に考えればそんなに売れるとは思わないでしょ こっちは売れなさ過ぎて無くなったら事だと思って速攻予約したぐらい
>>683 ウォークマンの高額機は生産絞ってるのか手に入れづらいのは毎度のことだから予約してた
TPUの電源スイッチ部が最初はすごく押しにくいと思ってたけど案外普通に反応するようになった気がする 使っているうちに柔らかくなったかな
686 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2014/02/05(水) 21:32:18.38 ID:eB1cwM+5
>>679 ポタアンが音楽プレーヤーの良さを殺すなんて聞いたことないんだが…
TPUはコピー用紙を丸く切ったのを2枚挟んだらいい感じの押し心地になったよ 多過ぎるとリセットかかるので注意
>>686 ageてるし、つりか?
もしマジで言ってんならZX1を知らなさすぎ
ZX1にPianoForteXの組み合わせが気持ちよすぎる
ZX1の良さってなに?ドンシャリなところ?
DAPにして出力コンレスは殆ど見ない希少種よ
>>687 TPUケース付けたときの手にしっくりくるところは気に入ったが
やはり電源ボタンだけが押しにくいのでW.Launcher 3入れて
再生ボタン長押しでスクリーンオンオフに
あとついでに操作音が鳴るようにも設定して運用してるわ
ソニー信者が訳の分からない妄想に取り付かれててスゲ−な デジタル、電気、コンピューターにすごく疎いんだね トンデモ・電波書き込みの連続で面白いよ
はいはい
すっかり「ハイレゾ」が定着しつつありますね やっぱ大手が動くと変わるもんだねw
新しい規格が軌道に乗る時ってほぼソニーが動いた時だもんね
再生中のジャケットに応じて再生画面の色が変わるのが何気なくいいね
>>698 CD作ったのもソニーだからね。
SACDは普及しなかったけど。
実際、PCオーディオって便利だからスタンダードになるべきだと思うよ。
もういい加減新しいフォーマットにシフトする頃でしょ。
全部ゲーム機orエロのおかげじゃないですかー
なんやかんや結局ソニーZX1、F800周りのハイレゾ戦略が嚆矢になって 様子見してた雰囲気の国内各メーカーが腰上げてこれから音源出してくれるから アイリバ始め他メーカー機種ユーザーも恩恵受けているよな
しかし・・・ コレ買うような人はこのスレは見てるだろうし、 すでにakなんとかには妙な「イメージ」が付いちゃってるのが残念だなw
706 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2014/02/05(水) 23:21:56.16 ID:eB1cwM+5
zx1の一番残念なところ 再生画面で音質設定→サラウンドで色々いじると一瞬ピタッと止まってしまう 前のz1000はそんなこと無かったのに
まあPCオーディオが普及したのはアップルのお陰だけどね
710 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2014/02/05(水) 23:29:47.49 ID:vpt8Q2rl
音にこだわるなら、2段重ねしなくていいように ZX2出して、アンプ強化してくれよ(´・ω・`)
もうPHA2組み込んじゃっていいよね
712 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2014/02/05(水) 23:38:32.58 ID:eB1cwM+5
3年後あたりに、PHA2とzx1のいいところを合体させた真・ウォークマンが発売されそうだな もちろん機能も大幅にパワーアップ、CDから取り込むだけで自動的にハイレゾ音源に変換。 音質にとことんこだわるよう、Bluetooth機能、Wi-Fi機能をカット。androidもなくなり、 SONYだけの独自OSでグリグリ動かせる。 値段も9万9990円とお得感。
アナログアンプじゃあんな小さくまとめられないっての
その前に ハイレゾ音源に変換 が意味不明w
http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20140205_633896.html 決済方法はクレジットカードのみ。
サービス開始時の2月6日には、ビクタースタジオの楽曲として、ELPの「エマーソン・レイク&パーマ」(DVDオーディオ音源)や、
MALTAの「マンハッタン・イン・ブルー」、夏川 りみ「南風」など10タイトルが新たに追加。
この中で、5タイトルがK2HDプロセッシングでハイレゾ化されたものとなる。
ELPの音源は「ハイレゾ・ミックス・マスター」により、DVDオーディオに収録していた24bit/48kHzのPCM音源を
そのまま使用。配信としては世界初音源となる。
また、ビクタースタジオが既に提供しているハイレゾ72タイトルの内、
25タイトルがK2HDプロセッシングを使ったものとなる。
現在のところハイレゾ化にK2HDプロセッシングを使っているのはビクタースタジオの楽曲のみだが、
要望があれば他社もK2HDプロセッシングを使えるようにしていきたいという。
注目はこれか 世界初
>ELPの音源は「ハイレゾ・ミックス・マスター」により、DVDオーディオに収録していた24bit/48kHzのPCM音源を
>そのまま使用。配信としては世界初音源となる。
どちらにせよ、 次回作が出るのは確定したも同然だから期待は膨らむな ZX1のアップデートもよろしくねソニーさん
■7万円超の対応機器が飛ぶように売れる
ソニーが昨年12月に発売したハイレゾ対応の携帯音楽プレーヤーは、2カ月近くたった今も品不足が続く
画像の拡大
ソニーが昨年12月に発売したハイレゾ対応の携帯音楽プレーヤーは、2カ月近くたった今も品不足が続く
「それ、大人気なんです。1カ月ほどお待ちいただきます」。大手家電量販店ヨドバシカメラマルチメディアAkiba(東京・千代田)の
オーディオ売り場では、ソニーが昨年12月に発売した携帯音楽プレーヤー「NW−ZX1」が売れに売れている。
2カ月近くが経過したものの、「入荷してもすべて予約販売ではけてしまう。店頭在庫が一台もない状態がずっと続く」(店員)とうれしい悲鳴を上げる。
NW−ZX1の価格は約7万5000円と高額。にもかかわらず人気なのは、
長いオーディオの歴史を振り返っても今までにないほど緻密で迫力のあるハイレゾ音源を楽しめるためだ。
ZX1のような持ち運べる機器だけでなく、ハイレゾ対応製品はミニコンポのような据え置き型も相次ぎ登場しており消費者の関心は高い。
人気上昇を受けて同店は、オーディオ機器売り場のそちこちにハイレゾ対応製品を展示するコーナーを設けている。
http://www.nikkei.com/article/DGXBZO66331850U4A200C1000000/
32GBなら3万くらいで出せたな
なんかいいアニソンネットラジオアプリおせーて
722 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2014/02/06(木) 00:01:28.81 ID:Gl/mk4r2
もう2月6日か 暇だのう
PHA-2使うならZX1もF880も同じなんですかね
>>723 デジタル出力でDACを通さないから同じ
725 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2014/02/06(木) 00:07:39.48 ID:dpJuh7v5
スレチだけどSONYの真鍮つくりの新しいイヤホン買って使って見た人いますか? ヨドバシではもう買えるみたいで、ポチったので届いたら相性のレビューしますね
昨日届いたが低音きつすぎて、下までしっかり出るZX1とは合わない。
>>724 ありがとう。
それ考えたらFでいいかと思ったけど、容量が…。
ZX1単体が一番か
>>727 ipod classicでいいんじゃね
flacを再生できるかどうか それは大きい
>>727 でもヘッドホン使い出すと欲しくなると思うよ
ロスレスって結局FLACとALACの2強なのか? WAVも多いのか? 一時期APEやらTTAやらあって乱立したせいで手出さずにきたけど流石に落ち着いたのかね
>>727 ハイレゾ買うなら容量がデカイほうが良いよ
TTAは非可逆のゴミ APEが糞重い TAKくらいしかFLACに勝てるスペックのフォーマットはない
>>730 確かに…。今のところイヤフォン派だけど。
ドライブ力は別にしてどっちが音良いのかな。まぁ好みの話になっちゃうかもですけど。
もう少しぐだぐだ考えます
>>710 この流れなら1年後かそれくらいに出してくるだろうね。
ただそうなったらメモリーカードスロットと、あと単4電池仕様にしてもらいたいな。
自社製品にしたいのはわかるけどさ、それで取り外しさえ出来ないバッテリー仕様はマジで勘弁してほしい。
TTA非可逆てどういうことよ?昔使ってたから気になるんだが
>>737 だろうね。ただせめて着脱可能な自社製バッテリーにだけはしてほしいな。
合体させたら今以上に電池命になるだろうし。
>>731 自由に行き来できるロスレスで乱立してるから手を出さずにいたとか意味不明だが
シェアで言ったらかなり前からFLAC一強だろ
>>732 そうなんですよね。その点は中韓のはスロットがあっていいなとは思う。
利便性ならALACだと思うけどね 今なら主なDAPはほぼALAC対応してるし 金輪際林檎製品には近寄らないって人は別だけど
俺ほぼALACにしてるぞiPhoneもiPadも使うからな
>>723 開発者がイベントで同じ音と発言してるけど、実際聴き比べるとZX1の方が高音質だって言ってるユーザーもいる。
誰かが嘘を言っているw
>>743 それはUSBケーブルで音が変わるかどうかという議論に近い話ですよね。
>>744 だと思いますけどねぇ
ていうか明らかに変わるって言い張る方はソニーに詰めよって発言撤回させた方が良いと思うんだけど、そういう動きも全くないしw
>>746 まぁ自分はUSBに関しては変わらないと思っていたけど、変わった気がしましたね。でも変わらないでしょうwww
PHA2のデジタル受けならZX1とF変わらない気がするけど 違うって人はアナログ入力で聞いた可能性が微レ存?
MediaGoから転送した時にジャケットが認識されない曲がたまにある 気になるからわざわざ削除して転送し直したりするのが面倒 アップデートで直して欲しい
ヨドクレカ会員でPHA-2を衝動買いしたために F887かZX1でずーっと悩んでいるんだが F887は64GBしかないし、ZX1はPHA-2には不要な部品で高いし、 F888でも追加で出してくれれば即買いなのになあ F898(期待)のために秋まで待つのもなあ、困った
>>721 SONYホームページに載ってたアニメラジオ
スレチかもだがGoogleプレイから落としたソフトとかって、アンインストールしてもパソコンに繋いで中身見るとフォルダとか残ってるのな
>>750 IpodクラシックかAk100でも買えばいいんじゃないか
>>725 EX650購入
ZX1に挿してすぐは輪郭がやや曖昧な低音がボンボン押してきて
音域的にはスペック通り下の方まで鳴らせてるなとハッキリわかるけど
聞き苦しいからちょっと低音下げようかなという感じ
でも1時間ほどいろんな曲聴いてたら、なんかある瞬間からスーッと低音の押しが消えた
音場も広がってバランスが急によくなった感じがした
2時間経った今ではバランスにおいて特に問題は感じないレベルにまでなった
性能の高さを実感したH3との比較でいえば、今のところやはりZX1の再生能力に対しては十分でないと思える
高音域はこの価格帯のダイナミック型としては大変健闘している
H3と比べてしまうと当然ながら風景がトリミングされた感があり、抜けの悪さを感じる
中音域は売りになっているとおり、歪まずしっかりした形のものが確かな存在感を持ってそこにある
低音域は量感もあるし締まったいい音なんだけど、16mmのH3と比べるとしなりと湿り気が足りない
全体的には常に75点前後を出せるオールラウンダー
良好なコストパフォーマンスと見た目の飾らなさ、大人しいサイズが長所という感じ
真鍮製初体験のせいなのか、個人的には鳴りに若干のクセを感じた
ドラムやボーカル、弦楽器の音に金属的とまではいえない微妙な硬さがあるような
今後変化があるかもしれんので参考までに
風景がトリミングw 音の区別つきます人間の語彙の組み合わせが本当に面白いな
煽るなら落ち着いて書けばいいのに
756 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2014/02/06(木) 05:39:50.48 ID:jzqYH34T
谷
亮
758 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2014/02/06(木) 05:41:07.16 ID:Gl/mk4r2
亮
759 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2014/02/06(木) 05:41:37.86 ID:jzqYH34T
谷
760 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2014/02/06(木) 05:41:51.98 ID:Gl/mk4r2
亮
761 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2014/02/06(木) 05:42:35.39 ID:4yw8Gxa7
子
762 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2014/02/06(木) 05:43:02.42 ID:jzqYH34T
子
763 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2014/02/06(木) 05:43:32.14 ID:Gl/mk4r2
オレの初ハイレゾは花澤香菜のアルバムになりそうだ
>>727 >>730 ヘッドホン使うなら15mwでも不満が出てきて
結局ポタアン導入ってことになるよ
>>752 クラシックだとハイレゾは諦めなきゃいけない。Touchなら使える(かもね)
PHA-2の音も好きだけど、ZX1と重ねるのは何か挟まないと具合悪そうだね
>>753 とりあえずレビュー乙。
IE800あるから買う気はさらさらないけど気になってたんだそれ。
まーアレだ、
これから君トリミングさんね。
768 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2014/02/06(木) 08:21:55.37 ID:7TOoASQj
>>749 ウォークマン側のデータ更新で直らない?
俺もそういうこと何回かあった。
>>766 PHA-2と重ねる用にZX1の同梱品に隙間を埋めるスペーサーが付いてくる
ちょっと聞きたいんだけど、ZX1を横向きに持って(ボタン部が上)、背中側(ラバー側)から、ボタンを見てほしい。 ボタンの収まりが平行ではなく、それぞれ歪んでるんだけど、みんなそうなってる? ボタンが、ボディの平行線に対して、斜めになってたりとかそういう意味。
DSD対応アップデートまだですか
>>754 多分写真もやる人なんだろ
切り抜き=トリミング
>>771 どこが意味わからない?説明するけど。
正直あれで意味わからないのは君の理解力に問題があるが。
ボタン、結構デコボコに収まってるよね?
ボリュームの+ボタンなんて、かなり斜めってるし。
>>772 PHA-2に送信できる機能でいい
2つ買って楽しむから
>>775 日本語でおk
日本語としての文法が可笑しいし冗長になってるので小学生が書いたならわかるけど
いい歳こいたおっさんが書く文章じゃねぇよ
ボタン側を上にして水平に持った場合に全てのボタンが水平にならないのはみんな同じ?
ですむよね
次の入荷はいつだよおおお
>>778 通常輸送が終わって納品に分配されるのが木金で毎週入荷してるんじゃね
>>775 ああ、後言っておくが日本語で頼むと言っただけで意味がわからないとも言ってないよ。
他人の理解力(読解力じゃないの?)云々言う前に自分の文章力を振り返った方がいいと思うよ
水平じゃないよね?で終わることだよねこれ
ヤマダデンキの店頭に並んでいたので、勢いで買ってしまいました あと、XBA-H3も ウォークマン、カセットのワイヤレス式以来だから、買うの何年ぶりだろ?
>>775 ボタンなんてそんなにじっくり眺めたことないわ
TPUケース買いなよ
>>785 リクエストを受け付けるシステムのタブがあるよ
>>784 アニメジャンル見たけど、エヴァと関くんしかねぇんだが。
その上購入希望一覧は7曲www
ところどころリンクも貼られてないし、サイト開設延期するべきレベルだと思うんだが…。
>>787 あわてて準備したんだろうね
エマーソンレイク…は世界初のマスター音源配信らしいよ
てか、e-onkyo,mora,HD-music,… サイト大杉だよ どこかがポータルサイトで誘導するか、プラットホーム共通化してまとめてほしい IDやpasswordや管理もめんどう
ソニーが一肌脱いで業界をまとめてほしい
>>775 ここ数年、ソニー製品の工作精度は下がってるんだ
4,5年前くらいからかな
これに限らず、スマホやタブレット、PCの金型のデキが良くないし
設計自体の精度も良くないんだ
シャシ全面後面の噛み合わせが悪かったり、軋み音が目立ったり
液晶バックライトの光漏れ等あって安っぽいんだ
会社が傾いているから ムリなコストダウンが行われているんだ
風説の流布
>>780 意味伝わってるならそれでいいだろめんどくせぇバカだな。
「>後言っておくが日本語で頼むと言っただけで意味がわからないとも言ってないよ」とか屁理屈いらねーよ。それこそ小学生だろ。
で、そんなどうでもいい説教を2度も3度も垂れる大層な御身分の割りに、肝心の情報がお前からは何一つ発信されないとかただの邪魔でしかないんだが。。
って、これが2chなんだよな‥。それくらいは大人の俺が我慢するべきなのか。。
教えてくれた773はサンキュ。
>>793 意味が伝わってればいいの?好きなように解釈できる発言を相手が好きなように解釈して
お前が不利になっても同じこと言うの?言ったお前が悪いのに。
で、なんでおれがお前の質問に答えてやらなきゃいけないのかがまず意味不明。
肝心な情報ってボタンが水平でなければなんなの?水平であるかどうかが知りたいの?お前は何を教えて欲しいのかすらかけてないんだよ
お前は大凡周りからは初めて買った高級品に浮かれてるおっさんって思われてるんだぞ
後ね、日本語もかけない奴に情報発信もしない奴が不必要とか笑わせんなよ お前の質問も情報発信ですらねぇよ
>>794 うんそうだね。ごめんね。
高級品に浮かれてるおっさんって思われてるんだね。へぇ。
お前は気持ち悪い奴って思われてるんだろうね。やったじゃん☆
「>なんでおれがお前の質問に答えてやらなきゃいけないのかがまず意味不明」
安定の理解力の無さだなw。俺が言ってるのは情報無いならそもそも絡んで来んなって言ってるだが。
てかなんでそんな必死なの君?もうわかったから絡まないで。俺が悪かったから。ごめんな。
ハイレゾ配信サイト、まとめてー と甘えてみる。
HD25 ALUMINIUMで使ってる人いない? 無印とALUMINIUMで迷ってる、感想下さい
>>796 情報がないならってだからお前の日本語がおかしいと。
情報があるのなにも何が聞きたいのか不正確すぎて意味不明なんだよ。
さっきからその謎の引用の仕方も気色悪いし。
理解力じゃなくって読解力って言ったのにまだいうのか。。。
絡んで来て欲しくないなら公開の場に書き込むなよ、おっさん。
まぁ僕のZX1は真っ直ぐなんですけどね
>>801 日本語で頼む。
必死ですね、っていいたいのか?
顔真っ赤にして2chで文法うんぬん言っちゃうやつが「口語体も知らんのか」www 後ね、じゃねーよw クドすぎw うぜーからスレタイ100回音読してもう来んなw
>>804 真っ赤なのはお前の顔で俺の赤いのはIDじゃないかな?
いつから作文教室になったんだよ。
>>806 いや、なんか知らんが意味がぷーすけな日本語書いたおっさんがいるから軽く煽ったら
顔面お猿さんになっちゃったみたいでさ、ごめんね
>>807 いつまでもレスし続けてる君も相当イタいから。
ソフマップで頼んで入荷未定になってるけど今月くるのかなぁ
あああ 完璧なケース出ないかな サイドキー使えて上蓋が開くような
812 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2014/02/06(木) 17:45:17.67 ID:dpJuh7v5
EX650とどいたよー。 まだ使い始めだから何とも言えないけどカナル型の割には耳の入りが浅いから シュア掛け嫌な人にはお勧め ただコレからどうなるかはわからないけど、上で書いてあるとおり割と低音強いZX1では低音が強すぎるかな それでも中音域の伸びと、下品でない低音から値段より下まった製品ではないと思う。 コードも妙なスパイラル型の溝があって荒く扱っても絡まったりはしにくそう。 外での予備としていいかも。 ただ物凄く音漏れしてるようなので周りに人がいるところでは大きな音量では使えないと思われ。 外ではまだ使ってないけど遮音性はXB90EXくらいかな
今は普通のソフトケースに入れてるけど 操作するたびに取り出さなきゃいけないからハードキーの意味ねえw なんとかせねば
>>798 店頭で視聴しただけ&糞耳でごめんだけど
明らかにALUMINIUMのほうがキレがあってよかった
かといって高音が刺さるという感じでもない
ちなみに音源はVAN HALENとPerfume
明日届くわ wktk
>>798 HD25-1(II じゃない)とAluminum持ってる
ポタで聴くのは主にロック/ポップス
Aluminumの方が音が派手でノリが良い(HD25も十分良い部類だけど)
より万人受けというか、楽しく聴ける人が多いんじゃなかろうか
その他細かい部分の優劣は、言われてるほど差は無い印象
ぶっちゃけ外で聴いてたら判らないレベル
>>486 PowerAMPなら
設定>オーディオ>高度な微調整>MusicFX を有効にして
Tone/Vol画面でMusicFXを有効にすれば
DSEEHXが機能するはず
サードのプレーヤーアプリでもハードキーは使えるのかな
今日届いた! 液晶フィルム買ってないんだけど液晶なんて飾りみたいなもんだよな? ノーガードでもいいよね?
俺はノーガードで使ってるよ
いつの日かハイレゾすら割られる日がくるのだろうか
?
やたらスレ伸びてると思ったらキチガイが国語の授業か…終わったら呼んでくれノシ
助詞の使い方があやふやな国語の授業でしたね
エレキではもう儲からないな
だから最近のSonyはバッテリー交換値上げしたり阿漕なんだな
何が、"だから"なんだよww
もっと利益乗せていいよ
そんなことよりVAIO売却がショックだよ スレチごめん
TVもダメだろうな。 元気がいいの金融業くらい? ソニーはものづくりができない企業に成り下がってしまったようだ そのなかではZX1だけは例外か
1回床に落としてしまった… 振ると中でカチャカチャ音が するんだが元からだったんだろうか?
元からだよ うん、元からだ
サンクス。 横からみたらラバー部分が 片方せり上がってた… こっちは押し込んだら入ったが。 取り扱いもっと気を付けよう…
http://www.vaio.sony.co.jp/vaio/solution/DSDdirect/ 5年以上前にはリアルタイムDSD変換で先を走っていたのに…
DSD DirectのDSD変換はAudio Gateのそれよりも全然音がいいんだぜ
win8で音楽管理ソフトのライブラリをリアルタイムDSD変換再生、
Sound Reality(ASIO)とS-Masterを載せてMDR-1Rmk2をPC直挿しでも高音質、
PHA-2やUDA-1(&SS-HA3)対応でリアルタイムDSD変換再生して出力、更に1クラス上の音質へ、
ZX1やF880へハイレゾ変換しながら転送、
Sonic Stage Mastering StudioでDSD/WAV/FLAC(ハイレゾ)→WAV/FLAC/MP3へSuper Bit Mapping技術で変換、
VAIO×自社オーディオ製品でもっと音楽が楽しくなるような
SONYにしか作れないPCがあったじゃないか…
タブレットやスマホではオーデイオの母艦になりえない
最後に「これぞSONY」というPCを出してほしかった
>>837 でもDSD directって最近の奴は省かれてるんじゃなかったか?
>>838 そうそう、win7になったときにあそこら辺は全部切られた
過去に培った技術を生かせば大衆向けではないがニッチ向けのPCが作れたんじゃないかって嘆いてる
win7時代にMedia Gallery(の音楽プレーヤー)っていうサビ再生、おまかせチャンネル、
ユーザーインターフェイスも良いプレーヤーソフトが入っていたんだがそれもwin8で消えたし
DSD Directでdsfファイル作ってるわ。 DSD対応かDSD Direct機能そのものをウォークマンに載せてほしい。 ソフトウェアエンコードだと当時のCore2でも相当きつかったが専用処理チップ載せてくれれば……
>>839 ニッチ向けで食いつなぐには規模が大きすぎるんだよソニーは
どの事業も平均的な一般人を巻き込むスケールで売れないと経営が成り立たない
今回のZX1の爆売れは今後にどう影響するんだろうな
MISIAのハイレゾ買った人 音どお?
>>820 W.Launcher3入れると使えるよ
ロックボタンは無いのかよコレ
>>845 電源ボタンを0.2秒ほどチョコンと押してみ
>>843 自分の糞耳には、効果なし。
44.1kHzだし・・・
そろそろ店頭で買えるようになるかな? iPhone+AK10にするか、ZX1買うか悩み中
850 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2014/02/07(金) 12:14:41.75 ID:p6fp64QX
A867と比べて操作性が悪いと書き込みで見たがOSの問題の気がするな。 思い切ってウォークマンはVITAのOSで統一しても良い気がするな。 スマホでよく使うアプリは大体網羅しつつあるし。
デュアルブートにすればいいんじゃね?
852 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2014/02/07(金) 12:24:58.96 ID:p6fp64QX
グーグルは確かに強いが、使うアプリがだんだん絞られてきてるからそれさえ網羅すれば良いだろ。 女子高生がスマホを買った理由がLINEをやりたいからってこの前ネットの記事で見たし。 結局キラーアプリさえ用意してくれればOSはサクサクで安定した自社製OSで良いって事。
自社製OSって軽くできるのか? 軽くするためには費用かかるんでないの? 公開されてる奴使うから無駄な費用抑えられるんと違うの? ガラケーが高機能売りにしてメーカー各社開発した結果操作性は端末で違うし 高くなっただけの印象しかないんだけど ソニーなんて昔から独自規格採用ばっかして高くして汎用性ゼロってどんだけあったと思ってんのよ 音だけ真面目に追求してくれたらあとは余計なことすんなってのがソニーに対して1番の感想だわ
本体のみでハイレゾ音源サイトからwi-hiでダウンロードするのに既存のAndroid OS利用したってことだよな
wi-fiだわ
vita OSは会社が違うから簡単には行かないだろ
>>849 AK10買うくらいならZX1買った方が幸せになれる。価格差大きいけどね
新しいOSなんてそんなに簡単に作れないぞ 中身はTRONなんていくらでもある
コスト優先でandroid採用しただけだよ android準拠のプレイヤーには不要なデバイスが無駄だが それでも独自開発するよりは安い なんだかんだでコスト優先なんだよ 音質優先なら最初からこんなデザインには、ならない バイオみたいにならなきゃいいねぇ
十字キーとクロスメディアバー希望。
まだ入荷しないよぉ くすんくすん・・・
>>860 OSの選択理由は開発が語ってる
mora使ってもらいたいからWiFiを制御できるOSで手頃なのがAndroidだっただけの話
やりたいことを実装するために近道だったとも
コストだけの理由ではない
>>863 コストも含めてAndroid選択したって事でええやん
ARMとか採用したのも部材調達、ソフト開発費用、トータルで抑えられるからでしょ
Wi-Fi+moraなら別にSCEに頭下げてVITA+PSNでも行けたはず
MediaGoにサクッとmora統合されているしね
先月中旬に予約してやっと届いた ClearAudioは曲を選ぶ感じで物によっては聞いてられないけど、デフォルトの音がいいから使う必要はなさそう x1000からの乗り換えだから満足
X1060からの乗り換えで不満なのはスクロールの感覚だけだな ↑の方が回して流して止めてが直感的だったわ 別にスクロールが処理落ちでカクつくとかじゃないんだけど 入力に対する反応のチューニングがいまひとつ アップデートで直ったりしないかなぁ
>>842 そんなにバカ売れしてるかなあ?確かに売れてはいるだろうが、出荷を小出しにしてバカ売れを演出してるだけに感じる。
具体的な台数って何処かで発表されてる?
>>867 俺が知ってるシリアル番号の最大が16000番台なので売れてる
16000超えたのか
何の脈絡もないんだけど、あの尻が突き出したデザイン、ゲームボーイカラーみたいで好きだ。
>>869 うむ、友達が欲しいっつーから俺のアカウントから購入してプレゼントにしたら
16kこえてた
何台くらい売れたらヒット商品なの?基準がよくわからない
元々iPhone使いでカーオーディオがiPhoneつないで使えるタイプだったんだが、 ZX1買ってからiPhoneで再生できない曲が増えたのって俺だけなんだろうか? 多分なんか自動的にwalkmanに適した風にファイル変換されたのかな
>>872 この高価格帯商品だから5000も売れればヒット
Fは台数どの位なんだろうね。 3モデルあって台数把握し辛いだろうけど。
ZX1のほうが売れてるって、凄いな
製品ベクトルではなくスペックにおいては 半端なものより突き抜けたものの方が需要があるんだろうな ラインナップの真ん中を抜いて二極化させた方が効率いいんじゃないのか
次は是非HD800のようなハイインピのヘッドホンでも鳴らせるような 強力なアンプを積んで欲しいな
VAIOなんか見ててもPro Fit Duo Tapと細分化しすぎててどれ買っていいか一見わからんし、オーナーメイド含めても結局自分に合うの無かったりするしね
そんなのポータブルである意味ないじゃん 据え置き買えよ
>>873 カーオーディオとZX1の関連性に一切触れてないから、誰も理解出来ない。
>>881 これは
>>879 へのレスかな? 据置は持ってるよ
HD800に限らず、いいヘッドホンにはハイインピのものが結構あるでしょ
自宅にいても動きながら聞くにはZX1みたいのを使ってみたいのさ
カーステなんかにもデジタルでつながるようにしてほしい
>>879 おそらくこのサイズでは無理
スタッフがくどいくらい繰り返していたのが
「このサイズでできることはやり切った」だったからね
あとはコストアップサイズアップが必須になってくる
今回はコストの制約はほぼなかったであろうと思われるがサイズはF880程度のサイズでという制約はあった模様
これをカセットウォークマンサイズやDATウォークマンサイズまでおkってくらいに広げてくれたら
ZX1のスタッフならかなり面白いものを作ってくれそうな気はする
それこそIE800でええがな
でっぱらせるくらいなら全体をあの厚さに統一しろよとは思ったけどなw
IE800 直挿しで使ってみた人いる? 音質はどうなんだろう
ずっと使ってるとあの出っ張りが愛おしくなってくる不思議 アンバランスにこそ魅力が秘められているんだよな
>>888 IE800自体が低音よくでるんだよ
でも中音から高音までが低音の押されなくて解像度も高い。
高音域はキラキラする印象もあるね。
ZX1に良く合うと思うけど、ケーブルの扱いが難しいかも。
少々固めなことと、タッチノイズが多め。
自分はクリップで襟元で固定して、耳までケーブルがダイレクトに
届くような感じで装着してる。
そうそう、遮音性はSHUREにはかなわない。
違う違う やろうと思えば出来るんだよ HD800なんて電圧さえあれば良いんだから インピーダンス100Ω以下のイヤホンを切り捨てるなら余裕 電源電圧上げると部品の大きさも大きくなるし 昇圧するときのノイズも大きくなるから 低インピーダンス駆動時のS/Nはかなり劣悪になる また電源電圧を上げても 低インピーダンス時は電圧を殆ど必要としないくせに 電流は食うから電源の効率が下がって消費電力糞悪くなる
ヘッドホンってスピーカーと違って インピーダンスの範囲が広すぎて どこかしらに焦点を当てないとどうしても無理が出てくる 低インピーダンスの SONY製イヤホン・ヘッドホンに焦点を当てるのは当然の話
ウォークマンなんだから外で使うの限定でしょ HD800とかT1なんぞは無視してええ
>>892 ヘッドホンにかぎらずスピーカーも周波数帯域で全然ちがうよ
カタログ上明記しないだけ8オームのスピーカーも周波数で
2〜24オーム位変動するでしょ
おいソニー。10万円くらいでAK240をしのぐDAPを作ってくれよな!頼むよ!
120すら越えられない
899 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2014/02/07(金) 23:37:55.28 ID:AfTO8reE
バイオから撤退 電子書籍から撤退 技術がもっともっと発達し出すであろう数年後にはやがてウォークマンから撤退もありうるのか…?
まだしてないのが不思議なくらい
901 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2014/02/08(土) 00:01:00.56 ID:SYtakvff
AK240…28万円 AK240専用ヘッドホン…12万円 トータルで40万円って…アイリバー強気にもほどがあるだろ 40万といえば俺の月給の半分じゃないかよ…
アイリバーのヘッドホン()
ポータブルに30万とかw
ZX1系の新作が毎年出ると仮定して、 毎年買い足しても3〜4年分かぁ・・・ まぁ価値感は人それぞれだからね
906 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2014/02/08(土) 00:11:36.43 ID:SYtakvff
SONYのヘッドホンで今でも史上最高かつフラグシップなのはZ1000だけ?
まぁ普通ヘッドホンが10万なんてありえんからな 材料費、開発費含んでもそんな値段にはならん 手作りならともかくね 単なるボッタか高い=音が良いという プラシーボ効果を狙った糞貧
908 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2014/02/08(土) 00:15:56.03 ID:jobZtmyD
ネットで注文したら二日で届いた もう品薄でもないのかな
912 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2014/02/08(土) 00:22:42.10 ID:SYtakvff
>>910 2005年に生産終了してるやん…しかも26万円w
たかがヘッドホンに26万なんて出せるわけないw
>>907 据え置き機アンプで人気高級ヘッドホンだとゼンハイザーのHD800が
約13〜16万するし、ヘッドホンの老舗のbeyerdynamicが出している
T1も約10万くらいはするよ。
音や解像度は別次元だけどね
ごめん、AK240専用ヘッドホンのことだったのね
アイリバーさんのお陰で10万くらいまでなら「ま、いっか」になりそうである意味ありがたいのかな?w 99800円DSD対応ZX2が現実味を帯びてきたかな
おれのe9も18万強した記憶
918 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2014/02/08(土) 00:53:20.66 ID:SYtakvff
AK120…12万円 AK240…28万円 HD800…16万円 ZX1…7万4800円 PHA-2…5万4800円 PS4…4万4800円 PS4が安く見える不思議
>>916 ここで他機種名連呼は、
ブランド認知の拡大、オーディオ市場の活性化には期する事にはなったな
市場シェアは・・・どうだろうww
>>918 できること考えたら、とんでもなく安いよな、PS4www
>>904 このスレにわざわざ書き込みに来る神経が異常
誰も買わないし興味もないのに
TPUケース着けてみたけれど、イヤホンジャック覆う部分がちと小さいのな 急にヘッドホン右が聞こえなくなったからビックリしたわ ちゃんと押し込まれない部分が、ケースの弾力で押し戻されて来る
923 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2014/02/08(土) 09:44:22.63 ID:MyDgATQk
>>907 自社開発じゃなくて ちゅーにんぐ()
盗人DNAには呆れるわ
至高()のチョンブランドマークのために5万も上積みとかありえんw
>>918 ,920
なんでポータブルAV板でプレステの宣伝するの?
ウォークマンも撤退するから、ゲーム機の宣伝?
>>899 バイオ(パソコン)も電子書籍も別にソニーが創ったカテゴリじゃないし
ウォークマンはスティーブジョブズが「素晴らしい体験を与えてくれたソニーに感謝する」
というくらい世界的なソニーの発明だから絶対撤退はないよ
ZX1が大コケしたってんなら分かるけどなぁ 実際はそうじゃなくってライバル()社が必死でネガキャンしてるわけだし
ぶっちゃけ自分はウォークマンでこの価格帯でこの内容はわかる奴にしかわからんし話題にもならないだろうから絶対こけると踏んですぐに予約したクチ 大抵の場合はウォークマンの高価格帯って出てすぐに在庫が極端に薄くなって結局そのまま絶版するから まさかここまで話題が集まったりヒットするとは思わなかった
928 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2014/02/08(土) 10:46:08.23 ID:vIOWZbsW
もうちょっと太くしていいから、ポタアン無しを前提に設計して出力をあげてほしい もしくは、ポタアン有を前提に設計して、ドック型専用ポタアン販売でもOK
他のハイレゾプレイヤー持っていて使い勝手に不満を持っていたり 様子見をしていた潜在層にタイミング良くはまったんだろうね 俺は後者のZ1070持ちで、操作性に不安を覚えて予約はしなかったけど 店頭試聴で携帯性の良さ、割とサクサク、明らかに高音質になってたから購入したわ
>>901 そんなもん買うなら
HD800とHDVD800買う
ウォークマンって、数少ない日本の、電子電気製品におけるブランドだと思う 別に欧米ブランドみたいなボッタクリ商法をやれとは言わないけど、 高性能をきちんと評価して相応の金を払ってくれる一定数の消費者を獲得している 上にジョブズの話が出てるけど、アップルはiPodでこの市場に参入して 競争の土俵を変えてしまったのは素直に凄いと思うけど、iPhoneやiPadが普及した今では iPod撤退の話が出ているように、結局は音楽プレーヤーを作りたかったんじゃ無くて Webサービスのプラットフォームを作りたくて、その最初の足がかりとして 音楽プレーヤーを選んだだけなんだろうと思う 音楽プレーヤー市場にどれだけの将来性があるかって議論はもちろんあるけど 逆に無くなることも無いだろう市場だし、ウォークマンは続けていってほしいな
確かに出力弱い感じはちょっと感じるんだよなぁ。 ところで、今イヤホン10proつかってるんだけどもうちょっと中域〜広域が豊かで割と音が手前でなるようなモデルないかな。 その昔つかってたE4Cが結構お気に入りで、さっき久しぶりに聴いてみたら解像度や低域の量で不満はあるものの、耳の前でビシバシ鳴る感じは割と好みだったので、できればE4Cのその辺を解消したような機種だとありがたい。 ちなみに家にSE425もあるんだけど、こっちはどうも苦手。昔一回試聴しただけだけど、多分535もあまりピンと来なかった。 UE900も試聴してみようかなぁ、とはおもうんだけど、出来ればステム径が細い方がいいから、ちょっと今回はUEは避けたいかも。 今のところwestoneにちょっと興味もってるんだけど、まだ試聴はできてないのでなんとも、と思ってたりする感じ。 色々注文多いけど、もしおすすめとかあったら是非教えてください。
漏れはイヤホンは4Rメインにしてるけと、合うよ
UM3X+ZX1 でロックのライヴ盤なんか聞いてると楽しいよ 中低音ボーカルがしっかりしていて高音域はささらない感じに程よく響く感じ New Order - Live at Bestival 2012 なんてバーナードのへろへろボーカルが1.5倍くらいいい感じに聞けたw もちろん演奏はライブ感たっぷりデジタルされども熱くて言うことなし
>>933 アレモデルチェンジしてるからもう無いよ
AKの宣伝はあれとして、zx1ディスってるヤツって見てると笑えてくるな 個人の好みはもちろんあると思うが、これ誰が聞いても良い音だろ クソって事はまずない 買ってガッカリした。とか、もはや言いたいだけだろw どんだけ高級な耳してんだよ 据え置きがーとかアンプがーとかミサワにしか見えねーよ? 恥ずかしいからそういう発言は辞めた方がいい 本当に糞だと思うなら自分の心の中にとどめときな
お前に指図されるいわれはない 終了
最初から入ってる曲って全てハイレゾ音源?
>>932 ポータブルで出力アップさせるなら「ブーストモード」みたいに
バッテリー3時間しか使えないけど低インピhpつかえるモードと
エコノミーモードでバッテリもちがいいのと選べるようにするしかないだろ
外部バッテリーが使えるようにすればブーストモードはありだとおもう
かさばる外部バッテリーつかってもいいと思う人はいるだろうから
>>933 自分は真逆。
Westone4を長年愛用してたが、zx1を使いはじめて
からご無沙汰状態。
イヤホンは人による。それと4と4Rは同じでないかも。
いまはおちゃらくがメイン。
おまえらポタ研にzx1持ってきすぎ
ぽたけん!うp
しかしAK240、16bit44.1kHzで電池保ち10時間、DSDだと6〜7時間とからしいな。 ふつうのハイレゾだと8時間くらいなんかねえ… スレチスマン
AK240は電池容量ZX1の3倍以上、電池もたな過ぎのZX1ざまあみたいなこと言ってたやついたけど再生時間1/3じゃねえの…
ZX1で電池が持たんとか感じたことがない 毎日充電してないのか アプリゲームでもやりながら音楽聴いてるのか 音量MAXで聴いてるのか
20万円くらいになっても良いから AK240に負けない機種出して欲しいよなあ。 ZX-ESとかそんな名前で。
付属のcase使っている方います?とても使いにくいのですが…。
MediaGoからプレイリスト転送してるんだけど、ZX1のプレイヤーから急に見えなくなってしまった。 削除して転送し直したりいろいろ試したがだめで、結局、PC側で一度削除して、ZX1側からPCに逆転送してから、ZX1側でも削除して、再度PCからZX1に転送し直したらやっと直った。 同じような現象起きた人いる?原因とか分からんかな? きっかけはプレイリストに曲を追加したタイミングだけど、その曲をプレイリストから消しても直らなかった。 なんかプレイリストが云々というのは昔みた記憶があるんだけど…
951 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2014/02/08(土) 14:05:59.56 ID:SYtakvff
>>943 ハイレゾに普通とか上ってレベルあるの?
ポタ研、確かにZX1多かったな。俺もそうだったけど。
>>951 このスレ的にはDSDは普通のハイレゾではないだろ
なんだこのゴミ録音
>>956 配信されてるのはミックスダウン終わってその先の音を弄る作業をすっ飛ばして配信してるものが多いから、圧縮されてるにしろCDより上ってことは十分あり得る。恥を知れにわか
その昔 SACDなるものが出だしたとき、買おうと思って試聴したが さっぱり違いがわからず、結局アキュのDP67を買ったのはいい思い出
959 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2014/02/08(土) 16:11:58.25 ID:xdc37stA
>>852 > 結局キラーアプリさえ用意してくれればOSはサクサクで安定した自社製OSで良いって事。
それおまえを含めたごく少数派の意見なw
そもそも主要アプリうんぬんの話が大多数だとしたらWindwsPhoneももっとシェアとってるだろうな。
要するに、情弱の気ままな意見乙
>>880 どう見ても形状もギミックも、一見してどれも違いますが?
合うのが無いなの、ただあんたの需要が今の時代では供給されてないだけだろ。
各社ほぼ同形状同スペックなんだから。
>>925 VAIOの歴史を知らんのか馬鹿なのか、どっちだ。
スピーカーの表面て、フラットじゃなくてちょっとデコボコしてるのは仕様って事でいいのかな? それとスピーカーの上にあるマークって何のマークだっけ?
>>959 自分はスモーク買った
電源ボタンの押しにくさはW.Launcher 3入れて物理ボタンのカスタマイズで解消したぞ
殆ど電源ボタンの出番がなくなったわ
>>959 ティール、良い色なんだがねー
あれ見本写真で絶対損してる
自分はティールで使ってるよ
138 名前: 名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 投稿日: 2014/02/08(土) 18:41:58.45 ID:8OY/XA1S0 zx1は自己満したいやつが買ってんだろw
ポタ研で試聴させてもらいまくったが ZX1は残念ながら最弱クラスだった やっぱ値段なりなんだろうな…
もうこの手のあきた
970 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2014/02/08(土) 21:26:45.82 ID:mEZmLPR5
みんなはWAVとFLACどっち入れてる?
971 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2014/02/08(土) 21:32:47.61 ID:uLmgIql6
DAPはiPod時代500GBくらいのモデルが出たら10万くらいは出すと思った 7万は許容範囲だが10万超えたDAPなんてアホとしか思えない 気軽に持ち出すという発想を無視した商品はDAPという看板を外してもらいたい
メモリが16GBだったら2万円台で出せた 殆どメモリ代だ
古びて見えるZX1のスレはここですか
>>970 wavだな。
flacもあるがx-アプリのが管理が楽。
それはさすがに言いがかりが過ぎるわ 常用する鞄や腕時計に数十万数百万掛ける人もいるし 自分が気持ち良ければいいだろ
そもそも中身のコストに関係なくいくらでも売値は上げられる 高けりゃいいってような奴にはいくらでもふっかけて絞りとれる訳だ メディアに凄いって記事を書かせるだけでいい
ソニーの得意技だな
最近のソニーはそれをやらない(やれない) ソニーがやらなくなったかわりに韓国メーカーがそういうことやってる
技術だけじゃなくてお家芸も奪われたのか哀れ
オーディオメーカーのお家芸なのに 何故かソニーのお家芸にすりかえてやんのあほらし
>>933 それもうない(´・ω・`)
>>934 ソニーのイヤホン、ヘッドホンってどうしても躊躇してしまうんだけど、ロックが多めだし試聴してみるかなぁ。
どうでもいいけどロックってドンシャリが合うと思ってたけどそうでも無いことに最近気がついた。
>>939 そういうの超希望!
>>981 どんなジャンルだろうがドンシャリが合うっていうのはまあないと思っていいよ
好き嫌いは別として良い悪いならやっぱり再生力の高い…ソースへの追随力の高いイヤホンのが音は良いから
ロックにしたって低音が質よくしっかり締まって出るものやドラムのハイハットやシンバルがシャリつかないイヤホンの方が
演奏のディテールをくっきり味わえるよ
>>978 日本人は国内メーカー品の価格にはシビア
価格相応の商品でも平均より高ければ容赦なくボッタクリのレッテルを貼る
ただし海外メーカーの商品だと高価=高品質と納得する
つまり国内メーカーは本当に高級は商品など発売できない
DAPてポータブル機だけを指すの?
xba-h3使っている人教えて このイヤホンは、同じDAP,曲で比較するとたとえばUMPro30よりもかなりボリュームを上げないと 同じ音圧にならないんだけど、 xba-h3は他よりボリューム上げる傾向?
>>983 > 海外メーカーの商品だと高価=高品質と納得する
よくある話だね
舶来主義っていうか…情けないことに騙されてるだけなんだけど
代理店やメーカーがいくらぼったくってても高品質だと信じ込むっていうね
モノそのものの質を自分で判断できず値段に委ねちゃう
国内メーカーは血を吐くような努力をいくら重ねても消費者が理解しない土壌を量販店や消費者が作ってしまった
そりゃ衰退もしますわ…
スペック見れば一目瞭然じゃん 何のためにのせてあるのか
その点BtoBメーカーはそういう愚民共に売り上げを左右されないから いつまでたっても強いね
その理論だとXbox Oneは日本で高品質と納得してもらえるわけか
ポタ研みたいなことでガチのブラインド比較やればいいのに。
>>983 海外の激安メーカーと同じパーツしか使えない分際でふっかけるからだろ
だとしてもメイドインジャパンのネームバリューだけで思考停止のジジイに安物を高く売れるってのに一体何がシビアなんだか
よっぽど今まで楽して美味い汁吸ってたんだろうな
友人が前日に買ったZX1聞いた結果エージングの効果を凄く実感できた いままで変わるっていってもそこまで差が無いと思ってたけど全然違ったわ
まぁエージングの差よりも個体差の方が大きいんだけどな
>>985 いや、標準的だね。SE535と比べるとかなり上げる必要があるけどこれは535だからだし。
スペックも読めない低脳 日本の理系離れもこれほどか
>>994 マジすかw
イヤーピースを一回り大きいのに替えたら少し穴も大きいからか改善したような気がしますがw
なんでだろ?
>>996 どっちかっつーとumpro30の感度が良いだけだと
>>997 もしかしてインピーダンスの違いですかね?
xba-h3のインピーダンスは少し高いですよね?
UM Pro30の方が感度が高く、インピーダンスは低い。その合わせ技でそうなる。
>>999 ありがとうございます
やはりそんな感じなんですね
1001 :
1001 :
Over 1000 Thread このスレッドは1000を超えました。 もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。