自転車運転中のヘッドフォンの使用について Part16

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
ここは自転車運転中のヘッドフォン使用規制について話し合うスレです。
常識の範囲内で議論すること。ソースを提示すると円滑に議論できます。
反対派も容認派もソースを出して議論しましょう。
荒らしはスルーしましょう。

次スレは>>980が立てること。

Part1 http://bubble6.2ch.net/test/read.cgi/wm/1198805640/
Part2 http://bubble6.2ch.net/test/read.cgi/wm/1204736678/
Part3 http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/wm/1216290416/
Part4 http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/wm/1253537695/
Part5 http://toki.2ch.net/test/read.cgi/wm/1260432020/
Part6 http://toki.2ch.net/test/read.cgi/wm/1289478664/
Part7 http://toki.2ch.net/test/read.cgi/wm/1299267344/
Part8 http://toki.2ch.net/test/read.cgi/wm/1306600339/
Part9 http://toki.2ch.net/test/read.cgi/wm/1310102138/
Part10 http://toki.2ch.net/test/read.cgi/wm/1319300458/
Part11 http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/wm/1322158675/
Part12 http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/wm/1336754215/
Part13 http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/wm/1354549794/
Part14
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/wm/1365769272/
Part15
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/wm/1374759276/

以下ヤフーニュースから引用

自転車の安全運転のあり方を検討する警察庁の有識者懇談会(座長・吉田章筑波大大学院教授)は27日、自転車の利用者に対し、携帯電話で通話しながらの運転を禁じたり、幼児を乗せる場合は1人だけとすることなどを求める報告書をまとめた。
同庁は報告内容を歩行者、運転者の守るべきルールなどを説明した「交通の方法に関する教則」に取り入れて、教則を29年ぶりに抜本改正し、警察が行う安全教室などで役立てる。
報告書では、安全走行のため▽携帯電話を通話、操作しながらの運転▽ヘッドフォンを使って外部の音が聞こえない状況での運転−−などをしないよう求めた。
また、自転車の不必要なベル使用は他人とのトラブルにもつながりやすいとして、危険防止のためやむを得ない時だけに使い、みだりに鳴らしてはいけないと指摘した。
さらに、幼児用の座席を使う場合は1人のみとし、前かご部分と荷台部分の両方に幼児を乗せるのは危険だとした。
このほか、歩道上で自転車同士が対面してすれ違う場合には互いにハンドルを左に切ってよけるようにすべきなど細かいルールも言及している。
教則はあくまでも警察が安全教育のために活用する指針で、罰則規定はない。
同庁によると、自転車同士の衝突事故は昨年4020件発生し、10年前(96年)の約6.8倍に増えた。対歩行者の事故も2767件で同4.8倍に増加。
このため、同庁は、自転車の通行区分を明確にした改正道交法を来年6月までに施行する。

※前スレ
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/wm/1374759276/
2名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/05(火) 02:17:20.02 ID:VuaENx7U
参考 行政・広報など

東京都道路交通規則 http://www.reiki.metro.tokyo.jp/reiki_honbun/g1012199001.html
以下抜粋
(運転者の遵守事項)
第8条 法第71条第6号の規定により、車両又は路面電車(以下「車両等」という。)の運転者が遵守しなければならない事項は、次に掲げるとおりとする。
(3) 高音でカーラジオ等を聞き、又はイヤホーン等を使用してラジオを聞く等安全な運転に必要な交通に関する音又は声が聞こえないような状態で車両等を運転しないこと。
ただし、難聴者が補聴器を使用する場合又は公共目的を遂行する者が当該目的のための指令を受信する場合にイヤホーン等を使用するときは、この限りでない。

自転車の正しい乗り方について、政府広報より
http://www.gov-online.go.jp/useful/article/200904/1.html
滋賀県交通安全協会による自転車交通安全調査
http://www.pref.shiga.jp/c/kotsu-s/dayoriH20-6/dayori6-10.pdf
安全快適な交通の確保 警視庁
http://www.npa.go.jp/koutsuu/index.htm
秋田県道路交通法施行細則の一部を改正する規則概案
http://www.police.pref.akita.jp/kenkei/osirase/kaisei-200821.pdf
自転車の危険な運転について(平成20年12月1日施行 大阪府道路交通規則)
http://www.police.pref.osaka.jp/03kotsu/kaisei/houkaisei03.html
神奈川県警察-神奈川県道路交通法施行細則の一部改正について
http://www.police.pref.kanagawa.jp/mes/mesf0261.htm
3名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/05(火) 02:18:39.99 ID:VuaENx7U
参考 調査・ニュース記事など

イヤホンの使用が聴覚に及ぼす影響についての調査結果:東京
http://www.metro.tokyo.jp/INET/CHOUSA/2008/03/60i3h100.htm
イヤホンの使用が聴覚に及ぼす影響についての調査結果【概要】
http://www.metro.tokyo.jp/INET/CHOUSA/2008/03/60i3h101.htm

「ながら音楽」は危険がいっぱい 交通事故、ひったくりにわいせつ事件・・・
http://www.j-cast.com/2008/06/29022561.html
「ハンズフリーでも危険」中日新聞に鈴木教授(機械工学科)の実験掲載!!
http://www.daido-it.ac.jp/news/2004/1004.html
自転車王国オランダ、音楽を聞きながらの運転に青信号 | 世界のこぼれ話 | Reuters
http://jp.reuters.com/article/oddlyEnoughNews/idJPJAPAN-28505620071024

自動車保険データにみる交通事故の実態
http://www.sonpo.or.jp/news/release/2011/1105_06.html
知っていますか?自転車の事故
http://www.sonpo.or.jp/archive/publish/traffic/pdf/0002/book_bicycle.pdf
自転車との安全な共存のために
http://www.jama.or.jp/safe/bicycle/pdf/bicycle.pdf
平成22年中の交通事故の発生状況
http://www.e-stat.go.jp/SG1/estat/List.do?lid=000001070719
京都府警察/自転車事故の特徴
http://www.pref.kyoto.jp/fukei/kotu/koki_k_t/jitensha/tokucho.htm
自転車の危険行為と走行挙動の関連性に関する調査分析
http://www.gifu-nct.ac.jp/civil/sakamoto/study/h22_4.pdf
自動車運転時の聴覚情報への対応課題が ドライバーに与える影響
http://www.iatss.or.jp/pdf/review/30/30-3-10.pdf
公益財団法人 交通事故総合分析センター ITARDA
http://www.itarda.or.jp/
4名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/05(火) 10:00:50.27 ID:FjlP977/
神奈川県警察-神奈川県道路交通法施行細則の一部改正について
http://www.police.pref.kanagawa.jp/mes/mesf0261.htm

Q5 「安全な運転に必要な音又は声」とは何ですか?
A 具体的には、警音器(クラクション)や緊急自動車のサイレン、警察官による指示などのことを指しています。

Q6 自動車などを運転中に音楽やラジオを聞いただけで違反になるのですか?
A 自動車などを運転中に、音楽やラジオなどを聞いただけで違反となるわけではありません。
第5号の規程は、「安全な運転に必要な音又は声が聞こえない状態」で自動車等を運転することを禁止するものですので、大音量や、イヤホンの使用などにより、周囲の音や声が聞こえない状態で運転すると違反になります。

Q7 運転中に片耳のイヤホンでラジオを聞くのも違反ですか?
また、両耳のイヤホンやヘッドホンでも、小さい音で聞くのはいいのですか?
A 片耳でのイヤホンの使用は、それだけでは違反となりません。
イヤホンやヘッドホンの使用形態や音の大小に関係なく、安全な運転に必要な音又は声が聞こえない状態であれば、違反となります。
5名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/05(火) 12:21:32.54 ID:hHbXVsp3 BE:1096714962-2BP(0)
彼等の室内での心理状態、行動様態、気分の抑揚などは常に隣人の生活様態に左右、依拠され、
またそれら隣人の生活様態を自らの諸行動,諸動作の契機として、 あるいはスケジュール表や
時計かのごとくに借用しながらの生活を送る。
 http://rfi.a.la9.jp/hn203/k203/k.png
 http://rfi.a.la9.jp/hn203/k203/k203_1.png
 http://rfi.a.la9.jp/hn203/k203/k203_2.png
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q13106142083
 
付きうごきの感知は 自己の動作のあと1、2秒遅れて床から伝わってくる「ピクッ」とするわずかな振動から確認することができる。
  
  = 付きうごきの3型 =
・通常の場合
・付きうごきに対して注意喚起をうながした後に逆恨みからその行為をより一層徹底、強力化してやり返してくるもの  〔付きかえし〕
・壁越しに注意をうながした時などに他の部屋の別の引きこもり者が自分のことを指摘されたのだと思い込みやり返してくるケース  〔勘違い型付きかえし〕
 (パチンコ屋などで「警察だ!」と叫べば身に覚えのある何人かがギョッとして逃げ出そうとすることと同様に)
 
寝起きする住居であるから被害者はこれを避けることはできず、不愉快と時間、人生の浪費を強いられざるを得ない。
http://www.yamcha.jp/fnd/dsc/info.html
そこがSOHOなどの仕事場も兼ねる場所であるなら事態は絶望的である。
一般に管理会社、仲介業者などはこのことに無関心、無責任であり
日本人の標準的な暮らし振りとは自分たちの日常に起こっている出来事の半分のことにも盲目である。
http://rfi.a.la9.jp/hn203/kb/kb-main3.html
6名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/06(水) 15:30:56.21 ID:Oghblb3H
まだやる気なんだw
7名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/06(水) 19:31:32.33 ID:V3eVMAkD
それならまた遊びに来るよ
早くオトナになれるといいね
8名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/08(金) 13:33:15.05 ID:ExF8A9Z/
イヤホン聞きながらの運転なんて危ないに決まってるし、だから規制されてんでしょ?議論の余地なんてあるの?
9名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/08(金) 15:02:27.84 ID:Wq8ooz5C
思い込みしか根拠を持たない常識なんて簡単に覆る
そもそもをーくまんが発売されるまでは外出時にヘッドホンで音楽を聞く
なんて行為その物が狂気の沙汰だと思われてたんだから
10名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/08(金) 15:39:43.97 ID:ecM5cWz/
ウォークマン発売から30年以上経って自転車の利用の仕方も変わってきた上で
自転車でのイヤホン使用が非常識と思われている以上もう無理だろうよ
30年前は歩きタバコが常識だったんだぞ、電車内にも灰皿があったし
11名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/08(金) 18:41:15.49 ID:izVMm9Pt
じゃあ、あと30年オマケして答えを待とう!

そう言えば30年前は原付ノーヘルOKだったし
ウチの近くの馬鹿私立高のインチキ通学自転車数百台が
夜間放置状態で駅前に連なってたのも30年前の風景
12名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/08(金) 18:50:02.94 ID:nhUi7ypn
それもこれも実害があればの話
実害がなければこれからも容認される
「危ないに決まってる」と言うなら実害があることを示せ
13名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/08(金) 22:13:52.73 ID:KTDhPX7X
風評被害でFA?
14名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/08(金) 22:58:08.40 ID:TmtjxAnD
実害の無いものに対してをわざわざ条例制定するんだw
15名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/08(金) 23:05:40.37 ID:pbttT8IY
規制すると
進歩した確信的だ良くなった
世の中の為に頑張った

と思うのが人間なんだよ
いつでもいつまでも前に進もうとする
止まる事も引き返す事もしない
これからどんどん息苦しくなって行く
誰もガス抜きをしない、できない
いずれ破綻が起こるのだ
16名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/09(土) 00:34:11.26 ID:K/4PSfK3
こーいう規制を商機と思って
ソニーの肩に乗せても聞けるヘッドホンみたいなのを
各社出せば良い
17名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/09(土) 08:39:54.04 ID:a+L2Kn5F
>>15
人間は常に前に進もうとするものだから、立ち止まってる奴のことなんか知ったことではない
イヤホンの規制で息苦しさなんて誰も感じてないから安心しろ
破綻寸前なのは現実から目をそらし続けてないと保てないお前の精神だけだよ
18名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/09(土) 08:45:02.53 ID:oaQBj08c
規制されてるのは音量だけだからなあ。つまりカーステと同じ。
19名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/09(土) 15:27:58.44 ID:LHgQ8cb+
>>18
それだけじゃ無法地帯になるとなりつつあるから
京都を中心に条例で一切使えないように定める地域も出てきているわけでな

自転車が再び車道に出るようになってから法律上おかしい矛盾点は解消されるべきであって
そういう動きはもう止めようがない
20名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/09(土) 20:45:37.64 ID:WDxwAgPP
いい加減ローカルでしか通用しない地方条例を盾にドヤ顔されるのにはうんざりしているのだが?
21名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/09(土) 21:58:42.12 ID:AnOPHDbo
ドヤ顔ならぬ馬鹿づら丸出しでイヤチャリを楽しむ若者たちの姿を連想しながら
ここで奮戦する子の書き込みを読むのは、楽しいぞ
少しぐらい罵られようが逆ギレされようが、全然平気
22名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/09(土) 23:43:15.98 ID:7PAwlsgB
同意
23名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/09(土) 23:53:00.43 ID:NVh956pS
音量だけが問題って言っても見た目じゃ区別つかないから
モラルのない馬鹿が必ずいるから全面規制の方向になると思うよ。

つーかランニングとか電車内の音漏れも規制して欲しいわ。
24名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/10(日) 00:30:30.47 ID:R9k7C+Kz
>>19
京都府以外はみんな音量規制だけだよ。

バイクでイヤホンを使うのは違反 - Ras and Road
http://www.kubok.net/road/voice/post_175.html
イヤホーンは禁止されていない JABLaw代表理事のブログ
http://blog.jablaw.org/?eid=1070352

ちなみに京都府すら結局、道路交通規則上は他の自治体に足並みを揃えて
音量規制のみとする方針のようだ。残念だったなw

京都府警察/「京都府道路交通規則の一部改正案」に対する御意見及びこれに対する
京都府警察の考え方について
http://www.pref.kyoto.jp/fukei/kotsu/jitensha/besshi.html
25名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/10(日) 00:37:17.85 ID:R9k7C+Kz
>>23
カーステの音量も見ただけじゃ分からないんだが?
京都府のケースを見た限りじゃ、全面規制とは真逆の方向に進んでるけどなw
26名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/10(日) 01:43:23.02 ID:3R4h1mhx
イヤホンチャリは府の条例で禁止されてるし、今回罰金の基準が新しくできただけの話だろ。
今までは注意だけで済んでたけど、より対応が厳しくなるだけなのに真逆ってw
都合のいい解釈だことw
27名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/10(日) 05:22:58.33 ID:q2wpFclu
カーステは離れていてもうるさいかどうかは分かる。
イヤホンは雑音の多い路上じゃ近くにいても音量の程度は分からない。
もっと言えばイヤホンの種類、音源の種類、個人の聴覚で本当に危険な音量の程度に差があるから
たとえ大半が外部の音が判別出来る程度の音量で聴いてるとしても
見た目で判別出来ない以上マナー悪い奴が重大な事故を起こしたら無差別規制になっていく。
飲酒運転がどんどん厳罰化するようにな。
28名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/10(日) 09:54:49.04 ID:/XJLyt2u
>>14
決めつけや感情論で苦情よこす奴対策
苦情に対応するのに業務が滞るのが実害
29名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/10(日) 14:36:12.76 ID:zlTvw3eY
ここで脳内高校生罵倒するのが生きる糧になっちゃってるような方々からの苦情ですね、わかります
30名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/10(日) 15:13:46.05 ID:R9k7C+Kz
>>26
府条例の方はあくまで「励行」のみだが、厳密には新制定の道路交通規則と矛盾するから
府条例の方は改正か廃止するんじゃないの?
どっちにせよ大音量でない限りは注意されるだけだし、俺は都内在住だから
どーでもいーけど。

>>27
飲酒運転は何人も犠牲になるような大事故を山ほどもたらしてるから厳罰化して当然。
一方、イヤホン運転は大事故など起こしてない。一緒にするとは笑止千万。
31名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/10(日) 16:32:27.32 ID:9Ou+CmVY
お気の毒になぁ・・・
32名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/11(月) 01:08:03.03 ID:kSVkBQS/
>>30
その励行のみの府条例じゃ足りないから罰則作るってわざわざ説明書いてあるのに廃止なんてするわけないだろw
基本禁止で、事故の原因になるような悪質な場合は罰金の取れるようにしたということでしかない
イヤホンチャリは厳しくなる一方だなw
33名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/11(月) 01:25:12.24 ID:xSKYe6Pc
分かってないねえ。今回の改正でようやく京都府の道交規則が
他の自治体に追いつくだけなのに。
あんな条例を作った京都府でさえ、いざ道交規則で規制するとなれば
音量規制が関の山、って訳だ。
要するに、イヤホンを全面禁止にするだけの合理的根拠がどうやっても
見い出せなかったってことだな。
34名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/11(月) 12:56:38.35 ID:bpRZcia1
まあ京都では自転車だけは相変わらず全面禁止ってことに変わりはないんだがな
音量が問題なのは他の車両だけ
京都府警も自転車狙い撃ちの意図しか無いみたいだし、お気の毒だねぇ…
http://www.pref.kyoto.jp/fukei/kotu/koki_k_t/jitensha/documents/chirasi.pdf
35名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/12(火) 05:00:32.38 ID:jjwwJ2rp
御きのどく
36名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/12(火) 13:47:02.86 ID:zB1DJn1W
京都と言えば確か新入生に自転車マナー講習を課すみたいな記事を読んだことある
天下の京都大学の話だったかな?

地域によっては深刻な危機と捉える場合もあるのだろうね
37名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/12(火) 17:58:36.18 ID:1RLqsv3l
>>34
「音量が問題なのは他の車両だけ」だとすると、京都府警が音量についてくどくど
言ってることの説明がつかないでしょ。

京都府警察の考え方について
http://www.pref.kyoto.jp/fukei/kotsu/jitensha/besshi.html

条例の「励行」ってのは要するに努力義務でしかないし、道路交通規則も
実際には音量規制でしかない。
いつもの警察のやり口だな。法律を正確に読めない連中を煙に巻こうとしてる。

にしても、>>34のポスターのイラストはひどいなあ。例によって明らかに後付けで
ヘッドホンを描き込んでるし、そもそもヘッドホンは歩行者との事故の原因には
なり得ないのに。
38名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/12(火) 19:30:08.66 ID:irvIOcc/
さあみんな、>>37を読みながら思い浮かべるんだ
道を行くあのイヤチャリたちのアホ面を・・・
39名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/12(火) 20:51:51.23 ID:yGv/oioJ
新スレになっても相変わらず「書き込み内容」には反論できないので「書き込み者」を叩くことしかできない哀れさ
40名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/12(火) 21:48:15.69 ID:irvIOcc/
うん、>>39でもいいね
この子bのイヤチャリ姿を想像して楽しもう
41名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/12(火) 23:40:24.23 ID:Xcoi2WnU
>>40
反論のためにちょっとぐらい脳みそ使っても罰は当たらないと思うぞ。

ところで、京都府の改正では意外にもあの朝日と産経が、どっちも
割りと正確に報道してるな。
「大音量で」という法適用上の必要条件がちゃんと明記されてる。
文面がほぼ同じだから府警のプレスリリース丸写しなんだろう。
つまりはこれが京都府警の公式見解だってことだ。

「ながら自転車」に罰金、改正府規則施行
http://www.asahi.com/articles/CMTW1311022700001.html
規則の一部改正により、(1)自転車運転中に携帯電話などを手に持って
通話すること、または画面を操作したり、注視したりする行為(2)イヤホンや
ヘッドホンなどを着けて大音量で音楽などを聞き、周囲の音や声が
聞こえない状態で運転することに罰則が設けられた。違反者には
5万円以下の罰金が科される。

自転車「ながら運転」は罰金 同志社大漫研が啓発ポスター 京都
http://sankei.jp.msn.com/region/news/131108/kyt13110802030001-n1.htm
今回の規則改正では、自転車運転中に携帯電話などを手に持って
通話することや、画面を操作したり注視したりする行為▽イヤホンや
ヘッドホンなどを着けて大音量で音楽などを聞き、周囲の音や声が
聞こえない状態で運転すること−に罰則が設けられた。
改正前は罰則のない努力規定だったが、今月からは違反者には
5万円以下の罰金が科される。
42名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/13(水) 07:08:52.21 ID:nJQeGLmX
イヤホンで歌謡曲を聞きながら授業を受けたら?
43名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/13(水) 12:43:43.39 ID:fIUM9qtR
授業中とか食事中とかそんなに実害はないと思うけど
普通はやらないよな
44名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/14(木) 10:06:34.74 ID:UHLtQeUP
>>37
まとにかく、京都は条例で自転車のイヤホンは禁止、音量が大きかったら罰金、の二段構えだから警察は躊躇なくイヤホン自転車を見つけたら呼び止められるということでしょ

>条例の「励行」ってのは要するに努力義務でしかないし、

君の中では励行は無視しても構わない程度のものとしか思ってないの?
モラルの低い呆れた認識だねぇ…
45名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/14(木) 13:28:36.33 ID:xJOsrSmK
そういうモラルの低いバカが全国ニュースになるような事故起こして全面規制になるよ
46名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/14(木) 20:00:07.84 ID:LpFJM6HZ
モラルと一口に言っても、現代社会におけるモラルも多様化して・・・
こういうマナー・エチケット・公衆道徳系はやっぱり家庭の躾が大事だと思うよ
47名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/14(木) 20:52:52.46 ID:Gc9rPIqp
そもそも聞く曲が無い
48名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/14(木) 23:53:50.80 ID:1+dBwyXW
>>45
自転車に責任がある重大事故はイヤホンの有無なんか関係ないような救いようもない危険行為が原因。
イヤホンが主因なケースは想像できないなあ。
49名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/15(金) 00:23:22.47 ID:n7DS5NJe
>>48
だからこそのモラルなんだと思うけどね
いくらイヤホンが主因じゃないと主張してもルールも守れない、
モラルも無い自転車が増えりゃ将来ひとまとめに規制されても仕方ないんじゃない?
タバコがそうだったように
50名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/15(金) 09:51:25.84 ID:DZJLCNp2
タバコ→利用者が減り続けている
イヤホン→利用者が増え続けている
自転車→利用者が増え続けている

この先どうなるかは論を俟たないな。
51名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/15(金) 15:28:08.72 ID:cLB/t02T
モラルモラルとうわ言のように繰り返しはじめたのは
自らの根拠の無さにようやく気付いて、明確な根拠を必要としない「モラル」に逃げ込んだという事だね
次は「品格」とか言い出すのかな?w
52名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/15(金) 17:43:13.14 ID:8Y1mgY4U
(ここで、イヤチャリ通学者の姿を連想して笑う)
53名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/15(金) 21:11:20.99 ID:DZJLCNp2
>>51
先に言われなきゃ、「品格」もきっと得意気に掲げてるよw
モラルとかいう曖昧な価値観を口走るだけで
何かを主張した気になってるんだからもう、ね。
54名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/15(金) 21:29:46.15 ID:4R52/x/8
モラルの一言だけで食い付き過ぎだろ。
55名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/15(金) 23:20:40.40 ID:8Y1mgY4U
(大人は分かってくれない)
56名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/15(金) 23:35:33.13 ID:Z9i6joVB
なんて中身のないスレ…
57名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 00:12:35.42 ID:92IxHpWx
インモラルな思考を指摘されて話のすり替えを始めるイヤホンチャリ厨の安定度は抜群だな
京都の話題では「京都在住じゃない」だけが唯一の逃げ台詞だしね〜
反論不能になってることを隠すことで精一杯なんてかわいそうなお子様w
58名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 00:21:49.66 ID:GgljxMOZ
地方条例が唯一の逃げ場所な方が何か言ってらっしゃるようです
59名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 01:07:53.08 ID:92IxHpWx
>>58
その地方条例も最早正面からの否定は不可能なイヤホンチャリ厨w
60名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 10:20:37.30 ID:JKDHErou
肩の力を抜いたリラックス状態、力みながら平静を装った状態
区別するのは難しい

身の丈に合った自信満々言葉遣い、背伸びして虚勢を張る言葉遣い
区別するのは難しい
61名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 16:53:02.22 ID:nqZ4lcCM
一部で規制されるからといって、その存在を否定したり悪と決めるのは違うのではなかろうか
62名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 17:03:24.58 ID:gWlFPItU
イヤホン着けてたら石焼き芋屋さんのトラックに気付けないな
63名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 20:56:53.06 ID:PFTGVUob
まともに否定して貰えるだけの価値さえないローカルルールにしがみつくしかないんだねぇ…
64名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 21:43:15.78 ID:JKDHErou
今のところ主に若者や社会の馬鹿層が愛好してるから
ガーガー言い返さずに当分静観が賢明だと思うよ

今の子たちがあと20年ぐらい続けていけば世論はひっくり返る可能性がある
65名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/17(日) 05:13:57.17 ID:GVt0imPC
>>63
あーそうだねー、そういうことにしないと自分の中で折り合いがつけられないもんねぇ…
直視しようよ、現実を
66名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/17(日) 11:54:03.78 ID:OdXmxlKN
>>59
その地方条例についてですら、アンチの拠り所は「モラル」以外にないじゃん。
根拠のないモラルの押し付けは単なるインモラルでしかないよ。
67名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/17(日) 12:19:48.93 ID:z6NaxHES
2chが拠り所のイヤチャリ厨が言う言葉に
誰も耳を傾ける人がいない現実
68名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/17(日) 14:17:16.63 ID:sgfAzwWe
「最後に書き込んだ方が勝ちだよ」まで読んだ
69名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/17(日) 15:09:48.37 ID:IWfbLGcT
>>61
悪だから規制が始まりだしたと考えるのは不自然だろうか…
70名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/17(日) 19:50:52.49 ID:WM9bbwiw
無職ニート側が苦戦

両津「更正した不良は偉くない、それが普通」
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/youth/1321337755/
71名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/17(日) 23:45:00.33 ID:tfs0eNId
>>66
条例に従うことがインモラル?
君はどんな教育を受けてきたんだい?
72名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/18(月) 01:17:11.71 ID:CWTxQrP5
>>71
所詮は2ちゃんだと便所の落書き気分で書いてて、価格コムのようなコテハンやブログでやるような気概もないならこんなもんだろ
ここ数スレの肯定派は主張も反応もワンパターンで中身が全くないし本気で認めてもらおうと思ってるかも怪しい

…もし本気なら、100%モラルが欠けてる人種という事になるが。
73名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/18(月) 14:58:35.93 ID:IwhYqgH1
>>8
俺は否定派だけど、その理論は流石に引くわ
74名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/18(月) 17:59:03.00 ID:v19ZfJmz
>>71
俺がインモラルだと言ったのは「根拠のないモラルの押し付け」だよ。
条例への盲従を強要することもインモラルになり得る。世の中にはしょうもない条例が
沢山あるし。
これ↓なんかは努力義務の罰則なしという点では同じだが、こういうのを守らなかった
からってモラルがどうのと言われても困るわw

京都市:京都市清酒の普及の促進に関する条例
http://www.city.kyoto.lg.jp/sankan/page/0000150907.html
75名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/18(月) 18:09:53.47 ID:v19ZfJmz
>>72
ほんとにあんたらモラル一点張りかよw
前にも書いたかも知れないけど、俺はアンチに認めてもらおうなどと思ってレスした
ことは1度もないよ。
自転車とイヤホンに関する実際の安全性や現行の法制度について単に「解説」してるだけ。
ろくに自転車に乗らない人はやっぱり理解が浅いみたいだしね。
でもまあ、最近は価格コムや知恵袋みたいなご年配の多そうな場でも、以前に比べれば
わりとまともな法解釈や現状認識に基づくレスが増えてきたようにも感じる。
飛ばし読みしかしてないけど。
76名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/18(月) 18:52:12.38 ID:M8+nb/9p
モラルと言うか、親の躾けとか育ちの違いだろうね
77名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/18(月) 19:51:24.37 ID:CVLfX4Y8
>>74
現代社会では法令は制定された以上は盲従するものだよ。それが倫理というもの。
君の書いてる「根拠のないモラルの押し付け」は条例そのものだよね。
罰則もないし自分が気に入らない条例なんて従う必要ないという考え方は倫理に反する。インモラルだ。

お酒の条例は普及活動の邪魔さえしなければ違反することにはならないね。
お酒なんて嫌いだし普及なんてさせたくないけど、やりたい奴はやればいいと傍観してるだけでもある意味協力してることになる。
対してイヤホンの条例はイヤホンをしたら違反だ。皆で交通の安全を維持して行こうとする活動の邪魔をする行為だから。
どちらも違反するならモラルに反する。
当たり前のことだが?
78名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/18(月) 20:04:56.01 ID:CVLfX4Y8
>>75
>前にも書いたかも知れないけど、俺はアンチに認めてもらおうなどと思ってレスした
>ことは1度もないよ。
>自転車とイヤホンに関する実際の安全性や現行の法制度について単に「解説」してるだけ。

ここは議論をする場だから独り言ならブログにでも書くべき。
79名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/18(月) 20:05:49.02 ID:CVLfX4Y8
>>76
そんな人格攻撃のようなことしか言えないなら書き込まなくていいよ。
80名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/18(月) 20:55:21.98 ID:cD1Zyf/a
>>75
簡単にモラルという言葉に釣られるなよ
81名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/18(月) 21:01:04.24 ID:EmeDSxLW
「議論」とおっしゃる?
そういう御託は「モラル」なんて定型の無い根拠じゃなく
客観的に誰もが共有できる明文化された土台を提示してはじめていえる物だよ

モラルなんて、追い詰められたら「俺の言うモラルはそういう意味じゃない」とかいくらでも言い逃れが出来る
そんなフワフワした物にしがみつくしか出来ないような輩が「議論」とかどの面下げて言い出すのやら?
って話ですよ
82名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/18(月) 21:15:40.83 ID:VWkVEy15
そんな些細な事で熱くなれるなんて
ホントに救いようがない糞スレだな
83名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/18(月) 21:58:15.61 ID:v19ZfJmz
>>77
何もしてないのに協力してることになる、とはたまげた論法だなw
そんなんでいいなら例の京都府条例も何ら問題はない。

府条例には「次に掲げる事項を励行すること等により自転車の安全な
利用に努めなければならない」とあるが、この条文が要求してるのは
「自転車の安全な利用に努め」ること。そして、ここで重要なのは
「励行すること」の後に「等により」としていることだ。
つまり、条文が挙げた(1)〜(6)以外のやり方であっても「自転車の
安全な利用に努め」れば条例に違反したことにはならないって訳だw


京都府自転車の安全な利用の促進に関する条例(抜粋)
第3条 自転車を利用する者は、道路交通法その他の法令の規定を遵守するととも
に、次に掲げる事項を励行すること等により自転車の安全な利用に努めなければ
ならない。
(1) 交差点内を通行しようとするときは、必要に応じ一時停止又は徐行をするな
ど車両及び歩行者に注意して運転をすること。
(2) 携帯電話、イヤホン又はヘッドホンを使用しながら運転をしないこと。
(3) 歩行者の通行の頻繁な歩道及び路側帯(以下「歩道等」という。)では自転車
を押して歩くこと。
(4) 歩行者が通行している歩道等においては、傘を使用しながら運転をしないこ
と。
(5) 歩道等を通行する歩行者に対し、自己の進路を確保する目的で警音器を使用
しないこと。
(6) 前各号に掲げるもののほか、他人に危害を及ぼし、又は迷惑をかけるような
運転をしないこと。
http://www.pref.kyoto.jp/reiki/reiki_honbun/aa30018151.html
84名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/19(火) 01:25:04.48 ID:ZgR9C3Pw
>>83
君がインモラルであることに反論はないんだね。

たしかに少し極端か(笑)
でも意識するだけでも十分だろうし、その程度の条例でしかないとは思うけど、知っててあえて反発するような場合はモラルに欠けるとしか言えないね。
自分は京都で日本酒飲んだことあるし普及に協力したからクリアしてるかな。
そもそも、そんな条例と全員強制参加の交通に関わる条例を同じ目線で考えるのは重要度的に無理があるよ。
自転車の方は具体例を挙げてそれを励行(決められたことをその通りに実行すること。)することと言ってる。
少なくとも挙げられた具体例を励行しなくては自転車の安全な利用に努めたことにならない最低条件だよ。
「次に掲げる事項を励行すること等」の「等」は自転車の安全利用には掲げた事項だけじゃなく他にも注意すべきことはあるから、(1)〜(6)の事項だけ守ればいいわけじゃないよという暗黙の意味合いでしょ。
君の言ってるような解釈はあり得ないよ。
そんな解釈が成り立つなら条例に具体例を盛り込む意味がなくなる。
85名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/19(火) 07:10:47.12 ID:9TxqRDNp
他人に指図をしたければ、客観的根拠を示すべき

みたいなことをずーっと言ってた子がいたよなぁ ・・・>>79
86名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/19(火) 12:23:18.76 ID:zD+neYD5
誰でも自分の関心事や焦点の定め方に基づいて話したいだろうが
そうならないのを相手のせいにするのは身勝手と言う物だ

返答を要望するなら質問を工夫しないといけないだろうね
87名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/19(火) 13:13:16.18 ID:FeJyXNoB
解説w
曲解の誤りだろ。
88名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/19(火) 13:21:08.89 ID:hZNf4cBc
>>84
京都市の「日本酒で乾杯条例」の条文に「全員強制参加ではない」なんてどこにも
書いてないよ。あるのは罰則なしの努力義務だということだけ。

府条例の方は、「等」の1字が入ってるか否かで意味合いが全く変わってくる。
「等」と書いてしまうことで厳密性が一挙に失われる訳だ。
しょせん努力義務だから敢えて厳密性を持たせてないんだろうけど。
法規の分野で「暗黙」なんてものには何の効力もない。
「他にも注意すべきこと」は(6)でちゃんとカバーされてるし、あんたの解釈は
穴が多過ぎてお話にならない。
89名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/19(火) 19:58:36.22 ID:9TxqRDNp
この調子じゃまた、しつこい者同士のシングルマッチスレになっちゃうよ
90名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/19(火) 22:50:08.60 ID:KoJIRCHq
自転車もイヤホンも罪はないのに
自転車イヤホンになると争いが絶えないね…
91名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/20(水) 00:35:41.41 ID:8Qu1LRlo
サンポールとムトウハップみたいなもんかw
92名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/20(水) 00:42:56.87 ID:LpxDF+Dx
>>88
それを言うなら積極的に日本酒に関われってことも一言も書かれてないでしょ?
お酒は人によって関わる機会が全く違うけど、家から一歩出たら誰でも均等に強制参加の交通とは違うと言ってるの。
モラルの話ではどちらも同じだけどね。

厳密にすると君みたいな人が、存在するかもしれないグレーゾーン行為を確信犯的にやりそうだし、本来「等」は君のための言葉だと思うけどね。
でもその言葉すら曲解して交通安全のための努力を否定しようとする姿勢はどうなんだろうね…。

ところで、(1)〜(6)以外のやり方で自転車の安全な利用に努めたことになる具体例を教えてくれないかな?
あるならやっぱり「等」の表現は活きるし、ないなら実質(1)〜(6)を守る以外に努める方法はないよね。
93名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/20(水) 00:44:10.38 ID:LpxDF+Dx
>>91
うまい例えだね。
94名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/20(水) 08:30:28.31 ID:a50Ng20R
車運転する側としては外音が聞こえるように気をつけて使ってるとしても
聞こえてないんじゃね?と不安になるので好きじゃないです
完全に聞こえてない奴は論外
95名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/20(水) 15:03:33.25 ID:WLJRh3QO
>聞こえてないんじゃね?と不安になるので好きじゃないです
いくらでも不安になって下さい、それが好きじゃないというのなら運転免許証を返上するべきです
そもそも公道における自動車の運転というのはそういう不安を常に持ち続ける事が前提ですよ
96名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/20(水) 15:31:11.21 ID:Ki3aL4tw
>>91
ムトウハップは禁止されたから
普通にそこはハイターでいいでしょ、まあそこまで危険でもないけど
>>94
まさしくそこが一番の問題かと思う
取り締まる側からしても面倒くさくてただ無視してんのか
リアルに聞こえないから反応しないのか見た目じゃ全く分からん

あと自転車漕ぎながら全力で歌ってる奴は絶対に周りの音は聞こえていないし
下手したら周りの存在にすら気づいていない可能性があるから即拿捕でいいんじゃないかと
97名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/20(水) 15:32:08.95 ID:Ki3aL4tw
>>95
歩行者にもそういう怖さを与えている時点でお前の方が失格ですがなにか
98名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/20(水) 17:28:22.33 ID:HrplGxva
>>95
不安な状態が嫌いなら失格とか本気で言っているなら人格破綻してるよ
99名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/20(水) 18:40:26.97 ID:hPm7ZxGg
>>92
やっぱり理解が浅いなあ・・・自転車乗ったことないの?
あの条例は禁止事項が中心だが、もっとポジティブな方法で「自転車の安全な利用」に
資することなんていくらでもある。例えばバックミラーを付けるとか、高出力の
前照灯を使うとか、テールランプを付けるとか、防塵用のアイウェアを着けるとかね。
100名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/20(水) 18:45:35.99 ID:hPm7ZxGg
>>92
「協力」という単語自体に積極的なニュアンスが含まれてるよ。

広辞苑第六版:ある目的のために心をあわせて努力すること。
新明解第五版:力を合わせて物事に当たること。
スーパー大辞林:ある目的に向かって力を合わせること。

さらに言えば、「努める」もかなり積極的な意味を持つ単語だ(辞書は自分で引け)。
それに人と飯を食えば酒はつきものだろ。それともあんたはイスラム教徒か何か?
あるいは常に家族飯や1人飯ばかりなの?
自分が飲まなくても贈答するとか、関わりようはいくらでもあるし。
101名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/20(水) 18:48:32.91 ID:hPm7ZxGg
>>94
「聴こえてないんじゃね?」ってさ・・・
お前の車が出す騒音公害を耳かっぽじって拝聴しろっての?
そういうのは傲慢だと自分で思わんの?
102名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/20(水) 20:02:41.89 ID:E/0GJJPE
この子の言い方が一番傲慢に聞こえるんだけど
103名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/20(水) 20:28:49.20 ID:WLJRh3QO
>97-98
相手が「聞こえてないんじゃね?と不安になる」事自体が運転者の基本的態度として間違ってると言ってるんだが?
相手が聞こえていようがいまいが関係ない安全運転が運転者の義務だろ
教習所で何習ったんだ?
104名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/20(水) 20:45:31.21 ID:AV9wv92R
>>95>>101はスルーしたほうが良いんじゃないの?
言ってる内容は肯定派っぽいけど、実はその肯定派を貶めるための肯定派を装った荒らしだと考えたい位に酷いよ
105名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/20(水) 22:44:12.10 ID:JSOBACSl
どこが酷い?どっちも問題に関する核心的な指摘だろ。
だからこそスルーしたがる気持ちは分かるけどね。
106名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/20(水) 23:26:16.49 ID:WnqbZpQl
穿った見方をしなければ極普通の指摘だな、核心的だとはまるで思わないが
しかし傲慢さが前面に出てる以上、支持は得られないだろう
107名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/21(木) 06:46:53.38 ID:DDVsQ8M2
>>96
名誉のために言っておくがムトウハップは禁止されたわけじゃないぞ
108名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/21(木) 06:59:36.86 ID:DDVsQ8M2
>>103
別に間違ってないとおもうけど?
相手の状態によって行動の予測も変わるし運転側の行動にも影響あることだからな
お前車運転したことあんの?
109名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/21(木) 08:02:46.99 ID:AE4NuR0b
>>99
ああ、なるほどね、そういえばマウンテンバイクの方にはミラー付けてるな。
残念ながら「他にも注意すべきこと」は(6)ではカバーされてなかったね。
君の解釈も穴が多いんじゃない?
とにかく、暗黙で効力のない例外も可能な限りやった方が安全なんだし、条例の項目だけに限定するのはよくないから、やっぱり「等」は書いておくべきだよね。

>>100
だからそれは何か日本酒に関わる機会があれば極力協力してよってことでしょ。
自転車に乗る機会があるときには協力してよと言うのと同じでは?
だけど交通に関わる自転車の方は、機会も参加者も多いから影響が大きいし、重要度が違うと言ってるだけだよ。
そして関わる立場にいるなら、どちらの条例も従うのは当然で、機会があるのに意図的に守ろうとしないならモラルに欠ける、ということ。

しかし、積極的な意味を持つ言葉と言うなら、しょせん努力義務なんて言わないでちゃんと努めるべきだよね?
どうして言葉の意味を知りながら自転車の条例は軽んじようとするのかな?
110名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/21(木) 12:40:36.11 ID:koCpP3rN
最近よく見かける片耳イヤチャリ通学jk
耳から外れても困らないようにコードをどこかで(首か耳か?)巻くように調節している

その気配りに何となく好印象
111名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/21(木) 15:30:09.92 ID:iC553G6b
>>110
そこまでして何か聞きたいって感覚がわからんわw
112名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/21(木) 18:52:37.05 ID:z1FEisIr
>>109
俺が挙げた例は「自転車の安全な利用」には資するけど、「注意すべきこと」では
ない。この2つの違いぐらい理解しろよ。
で、(6)は「注意すべきこと」をカバーできるが、「自転車の安全な利用」に
資する行為をカバーする文言にはなっていない。


「何か日本酒に関わる機会があれば」なんて文言が条文のどこに書いてある?
ウソ読みしちゃいかんなw
あの文言は、「協力するよう努めること」を市民に義務付けている。
しょせんは努力義務だが、市民である以上は義務を免除されない。
自転車条例と日本酒で乾杯条例は、いずれも自治体条例。表現が同じなら、どっちか
だけに重要性や強制力があるなんてことはないよ。
どっちも努力義務という点で同じ。つまりどっちもフワっとした軽い条例だということだ。
113名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/21(木) 20:53:40.75 ID:AE4NuR0b
>>112
屁理屈が多いな君は…。
安全のために気をつけた方がいい事としては同じだし、本質的に大きな違いないでしょ。

別にこちらは免除されるなんて意味で言ってるわけじゃないよ。
機会がない人がわざわざ機会を作ってまで関わることを要求するものじゃないでしょ?それこそどこかに書いてある?
まあなんでもいいけど、条例としてある以上はどちらも軽んじていいものではないよね。
君の発言からはどうにかして条例を軽んじようとする歪んだ意思を感じるね。

ところでイギリスでも無灯火イヤホン自転車が問題に。
http://www.mirror.co.uk/news/uk-news/six-cyclists-dead-two-weeks-2810647
114名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/21(木) 21:09:12.14 ID:pBRGmf1s
フワっとして軽いだなんて、なかなか凄い表現だな。
そんな解釈する人がいると知れたら、より厳しい方向に行くのは間違いない。
人間は皆、己の甘えから己を滅ぼすのだから。
115名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/21(木) 23:12:07.95 ID:mLUrdixr
>>113
出たよ、アンチが困ると必ず口走る常套句「屁理屈」がwww

なんであんたらの思考ってこうも硬直的なのかな?
「日本酒で乾杯条例」への協力のためにできるのは飲むことばかりじゃないだろ。
知人に「こういう条例があるんだってさ」と話すだけでも一種の貢献だし、今まさに
こうしてネットで話題にすることだって何らかの効果が期待できる。
つまり俺達は図らずもあの条例を遵守しちゃってる訳だが、こんな簡単なことすら拒否
するんだったら条例違反に問われても仕方ない。罰則はないけどね。
だから、そういう条例なんだよ。

そのロンドンの記事と関連記事をいくつか読んでみたけど、事故った人がイヤホンしてた
と書いてある記事は見当たらないな。
あんたらと同じで、何のデータもなしに印象論を並べてるだけだね。
116名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/22(金) 02:59:04.66 ID:zspHIMh8
読む価値がない長文
117名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/22(金) 07:03:05.81 ID:oCvSIunx
外国でもイヤホンがリスクと認識されている事実をスルーかw
118名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/22(金) 10:56:12.14 ID:zL2uw/iA
>>103
理想はそりゃそうだが現実は難しいよ
酷いアホになるとイヤホンしたまま後ろも確認しないで道路の反対側に移動したりする
後ろから来た車はいつまで経っても15km/hのまま追い越せなくなる
仮に俺たちはその基本姿勢のなってるドライバーだとしても
世間にはそんなドライバーばかりではない
不安になるよりも先にイライラして追い抜く人も多いと思う
>>94個人を叩くのはおかしい
119名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/22(金) 12:45:27.23 ID:Trqw8DDO
>>117
あの記事は自転車の死亡事故対策を尋ねられた市長が、恐らくはその場の思いつきで
イヤホン規制の検討を口走ったのが記事になったんだろう。
確か、安易な規制に反発する記事もあったよ。
120名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/22(金) 12:49:49.30 ID:z8/yHsOj
イヤチャリにもピンからキリまであるけど
朝の通学自転車はカンベンしてほしいな
自転車専用道路みたいな所で楽しむなら気にならないけど
121名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/22(金) 18:29:53.02 ID:oYMDBD2z
>>119
>>113の記事にはイヤホン規制の事なんてどこにも書かれてないと思うけど?
市長のインタビューもないみたいだし
思いつきで口走ってんのはどっちだよ
122名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/22(金) 20:13:05.69 ID:vtugNtQv
喧嘩するなよ
123名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/22(金) 20:45:32.59 ID:u2V20IjK
>>118
いやいや、理想どころか、それを励行しますって誓いと引き換えに免許証受け取ってるでしょ
相手側の予想外の挙動に対応できなかったらそれはドライバーの責任です、って

>世間にはそんなドライバーばかりではない
だからこそ、そういうのは免許証受けた時の条件破ってるんだから返上すべき、って話でしょ
124名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/22(金) 21:23:31.50 ID:z8/yHsOj
>>94さんみたいなドライバーってある意味気配りがありそうな感じもするけど
免許返上すべき、とは手厳しいね

なら俺も徒歩通勤自粛させられかねんか?
125名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/22(金) 23:27:28.69 ID:NzYuYYs1
>>121
おや失敬、ちょっと説明不足だったな。
11月19日にBBCのラジオでロンドン市長が自転車事故についてコメントした時に
イヤホン規制についてコメントしたんで、その翌日付けで>>113の記事が出たってこと。
ロンドン市長のコメントより前には自転車とイヤホンを関連付けた記事はなくて、
コメント後には>>113を含めて似たような記事がドドっと出てる。
マスコミってのはどこの国でも付和雷同だねえ。
126名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/23(土) 01:59:36.24 ID:ANs1RjHj
なんか山本太郎みたいな感覚の人がいるスレだねw
127名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/23(土) 06:18:59.27 ID:ID/QQfCB
>>125
ロンドン市長、イヤホンなんて絶対危ないし、禁止にするつもりですわ、って感じだなw
聞いてたら音で背後の車や道路外から来る車に気付くことができると言ってるし
それに対する反論が根拠のない否定と論点ずらしでこことほぼ同じ流れなのが笑えるw
128名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/23(土) 11:15:42.39 ID:Fcx+4HQY
>>115
君は困ると屁理屈ばかりなのか。

>こんな簡単なことすら拒否するんだったら条例違反に問われても仕方ない。

その通りだと思う。
でも君?は>>74で守らなくてもいいかのような発言をしてるよね?そんな簡単なことなのに。
そしてそれに絡めて自転車の条例も軽んじて構わないという意図を含ませてる。
イヤホン自転車の肯定者はモラルに欠ける人間だという印象しか与えないね。
君は高度なアンチなのかな?

火のないところに煙はたたないという言葉もあるけど、他の国でもリスクと捉えられてる事を全く認められないの?
色々な注意点を挙げてる中にイヤホンが含まれてるだけなのに印象論って。
だいたい事故った人がどんな状態だったのかは、イヤホン以外についても何も書かれてないじゃない。
細かい事故の要因は全くわからないのにイヤホンが関係ないと考えるのはそれこそ印象論だね。
結論ありきで柔軟な思考ができないからそう思い込むのかな。
君の思考は硬直的だね。
129名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/23(土) 13:55:33.72 ID:wfXhbmT2
>>127
この記事のこと?

Boris Johnson says he'd back ban on cyclists wearing earphones road.cc
http://road.cc/content/news/99268-boris-johnson-says-hed-back-ban-cyclists-wearing-earphones

この市長、「自転車に乗りながら携帯機器を使って道路に注意を払わない人が多い」とも
偉そうに言ったが、その直後に自分が携帯電話をかけながらチャリに乗ってる画像を
ツイッターに流されたんだとさwwwww
まさに「お前が言うな」だわ。
130名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/23(土) 14:08:20.42 ID:wfXhbmT2
>>128
すぐに論旨を見失うのもアンチの特徴だねえ。
京都府の自転車条例には「等」がついてるから、(1)〜(6)以外のやり方であっても
とにかく「自転車の安全な利用に努め」れば条例に違反したことにはならない、
というのが>>83での俺の説明。
やり方はどうあれ、ちゃんと能動的に「自転車の安全な利用に努め」ればOKな訳だ。
「日本酒で乾杯条例」についても、乾杯しなくたって>>115のように何かしら能動的に
「清酒の普及の促進に関する取組に協力するよう努め」れば条例を遵守したと言える。
だが、>>77のように一切の能動的な行動を拒否するなら「協力するように努め」た
とは言えない。つまり条例違反だということだ。
だが、それでいいんだよ。「日本酒で乾杯条例」なんてものは初めから強制じゃない、
破ってもいいという前提の条例だから。
確たる根拠も合理性もなく、強制でもない条例なら無理に従う必要はないと俺は
思ってる。府の自転車条例の場合はイヤホンの部分がそれに当たる。

事故の当事者がイヤホンしてたなら記事にそう書くだろ。事故の記事でイヤホンに
ついて一切書かれてないのにイヤホンが原因だと疑う方がどうかしてるわw
>>129の記事も同様の趣旨で市長を批判してる。
131名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/23(土) 15:38:05.64 ID:49hELXu0
age
132名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/23(土) 21:04:05.49 ID:uoeqc1eg
惡羅惡羅オーラがハンパない!元かわいそうな強制連行被害者!
反日ヌルヌル秋山直系 拉致強姦ナマポ不正受給のちょいワル系!

E&F(イーアンフ)48も濡らす逆モーゼ状態の統一摂理!最強起源ポア尊師!

非差別朝鮮部落 新大久保自治区 プロ被害者 パッチギトンスル族を
SAMSUNGとソフトバンクを買って応援しよう! 変造500ウォン硬貨お断り!

http://www.youtube.com/watch?v=JiaRgB0IVxE
133名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/24(日) 00:24:19.31 ID:5RcM4cuq
>>123
>だからこそ、そういうのは免許証受けた時の条件破ってるんだから返上すべき、って話でしょ

それは現実的に不可能だろう
お前の話は理想論すぎて付いていけないよ
もちろんダメなドライバーを擁護する気じゃないよ
でもそれだけで運転を辞めさせるのは不可能なことくらい分かるだろ
134名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/24(日) 11:52:35.80 ID:7NEGZKuT
>>130
論旨は君のモラルの低さについてだし。
そんな解釈が通用するかは分からないけど、条例の注意事項をないがしろにする理由付けに必死な様は、安全な利用に努める姿勢とは程遠いね。
自転車に乗る前から条例違反かな?京都に住んでなくてよかったね。
君みたいな人たちと路上ですれ違わないといけないなんて気が重いよ。
135名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/24(日) 17:47:09.17 ID:UNCae4Ca
>>134
やっぱり、アンチの逃げ口上は漠然とした「モラル」の概念だけか。
モラルも安全に対する考え方も、正解は1つじゃない。複数の解があるってことを
そろそろ察するべきじゃないか?
「自転車に乗る前から条例違反かな?」ってのもイミフだがどうでもいいや。
136名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/24(日) 17:52:03.11 ID:CVZ1qFr4
137名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/24(日) 18:08:10.50 ID:UTOAcJ+a
いやん、このイヤホチャリ厨、かわいいやん
もっとつついてあげて!
138名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/25(月) 00:34:45.71 ID:fO4h9GfY
イヤホン厨もこのスレも存在する意味がわからん…
139名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/25(月) 07:08:24.23 ID:Jn1uAcmY
>>135
君の都合のいい解釈には同意できないけど専門家じゃないから評価もできないし。
結局堂々巡りになるだけでしょ。
専門家に君の意見をぶつけてみてどういう返答が返ってくるか教えてよ。
ここで言ってるモラルはそんな難しいものじゃなく、法令を素直に遵守する意思があるかどうかだよ。
ここへの書き込み内容を見る限り君にはそれがないとしか思えない。
交通は統一されたルールがあってみんなの認識が一致するから成り立つもので、複数の解なんてあり得ない。
それぞれ勝手な考えで行動を取ったら収拾がつかないよ。
何のために条例のようなルールを作ってると思ってるんだ。
140名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/25(月) 13:08:13.01 ID:tAsB0AtN
>>139
アンチの側に有効な反論材料がなければ堂々巡りにもならず、そこで決着だよ。

そもそも交通ルールは統一されてない。イヤホン規制などの細かい部分で自治体ごとに
異なるのは知ってのとおり。つまり、そこで既に複数の解があるって訳だ。
道交法がしょっちゅう改正されることからも、絶対の解なんてないのは自明でしょ。
安全に関する様々な思想や見地があるから、それらの中を取って法制化してるだけだし。

モラルだって、テレパシーで共有意識を持てる訳じゃないんだから人それぞれで、
解がたった1つしかないなんてことの方が現実的にあり得ない。億を超える人々が
関わってるから、全体として概ね同じ方向性を得るしかない。細かいことをコネコネ
言っても無意味なんだよ。
それに、この場合のモラルとは「どれだけ法を遵守するか」ではなく
「どれだけ他者への迷惑なく安全に走行するか」であるべきだ。
その点を取り違えると却って危ないし、他者にも迷惑がかかる。
141名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/25(月) 15:09:36.14 ID:VJzUksRe
>それぞれ勝手な考えで行動を取ったら収拾がつかないよ
「勝手な考え」=「モラル」
142名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/26(火) 21:49:47.12 ID:8iLY9Pr5
ちょっと前まではどこでもタバコ吸い放題で
そのちょっと前まではどこでもゴミポイ捨て放題で

・・・モラルとかってどう変化するか分からんね
143名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/26(火) 22:02:58.52 ID:whoh8si9
自転車安全利用五則

1 自転車は、車道が原則、歩道は例外
2 車道は左側を通行
3 歩道は歩行者優先で、車道寄りを徐行
4 安全ルールを守る
 ○飲酒運転・二人乗り・並進の禁止
 ○夜間はライトを点灯
 ○交差点での信号遵守と一時停止・安全確認
5 子供はヘルメットを着用
144名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/26(火) 22:14:43.72 ID:cS5l+JGf
>>143
イヤホンは無いな
OK牧場ってやつか?
145名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/26(火) 23:13:35.17 ID:PP3wkBP+
今のところは。
ヘルメット着用が当たり前になるとは思わなかったわ。
イヤホンも規制対象になる可能性はゼロとはいえない。
146名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/27(水) 00:35:12.51 ID:Lj7yuiVv
既成するなら先ずは携帯端末だろ
147名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/27(水) 07:23:08.35 ID:uChm/Ha3
148名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/27(水) 10:53:08.79 ID:+l82Dpsd
上からさらっと読んだ。
俺はヘッドフォン反対派だけど擁護派の言い分も一理あると思った。
やっぱり合法解釈の余地もなく明確に禁止されている行為ではない限り、モラルなんて曖昧な概念でそれを止めさせることは難しいよね。
このテーマは法令で明確に禁止された後に、結果論として扱う以外にない。
149名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/27(水) 11:44:13.57 ID:L5mangYu
>>148
自演乙
150名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/27(水) 12:47:46.21 ID:KeWwv+x/
事故った時に過失割合がどうなるかってことが気に成る
チャリ側が周りの音が聞こえない状態であったことを証明することは難しいだろう
その辺がしっかりできるならば、楽しく聴きながら乗るか
自己防衛として控えるかは個人の価値観次第だね
151148:2013/11/27(水) 20:18:25.10 ID:cSCgjg2E
>>149
どの書き込みに対して自演だと思ったんだ?
擁護派の主張を認めつつヘッドフォンに反対するという、言うならば中立とも取ることができる立場の書き込みをしたんだが。
そんなのだから舐められるんだよ。
152名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/27(水) 20:34:27.00 ID:cSCgjg2E
>>150
割合はケースバイケースだと思うけど、ほとんど四輪車が加害者になる。
青信号で交差点に進行した四輪車と、赤信号で進行した二輪車が事故っても6:4で四輪車の過失が大きくなると保険屋から聞いたことがある。
こういう二輪車に甘いルールがなければヘッドフォンなんかできなくなると思うんだけどね。
153名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/27(水) 20:52:46.74 ID:Lj7yuiVv
だって免許発行してもらう時に
「こういう理不尽な安全義務を負う事になります、それを納得するのであれば発行しますがどうしますか?」
って言われてそれを承諾したから免許持ってるわけだろ?

今更何言ってんの?
154名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/28(木) 00:53:45.08 ID:Z9zHPAMP
同意したし従うつもりだけど合理的だとは思っていないってことだろ
155名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/28(木) 01:21:45.92 ID:IEhxUzuW
>>141
ある共同体の中にある共通した一定のルールがモラルだし
個人個人の考えのことではないと思う
156名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/28(木) 18:17:32.46 ID:75OeeOKv
今更どころか今後も発信していくべきだろう。
世論の後押しがなければ立法府も動きにくいしな。
事実、いつだって法改正があるのは>>153みたいな短絡的な発想に落ち着かない人が大勢いるからだ。
157名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/28(木) 20:44:33.89 ID:tRsJG3KI
どこがどう「短絡的な発想」なのかを是非伺いたい物だな
詳細に頼むよ
158名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/28(木) 23:14:03.47 ID:m6K5DHXV
こうした些細な言葉にいちいち反応するのがこのスレの悪いところだな。
例えば>>149とかも只の荒らしや短気の顕れと思ってスルーすれば良いものの、わざわざ単レスで相手にするから話が逸れて結果同じ流れを繰り返す事になる。
159名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/28(木) 23:19:39.04 ID:75OeeOKv
>>157
世話の焼ける馬鹿だな。
少しは自分自身で考えるという習慣をつけて欲しいものだ。

理不尽を承諾したところで理不尽が理不尽ではなくなるわけではない。
理不尽である以上、法改正なりや是正されることを望むのは当然。
そうならば
>今更どころか今後も発信していくべきだろう。
>世論の後押しがなければ立法府も動きにくいしな。
となるし、
すなわち「今更何言ってんの?」などという疑問は生ずるはずもなく、
逆に言えば、その疑問が生ずるのは「承諾したのだから何も言わない」と 短 絡 的 に結んでいるに他ならない。

わかったら今日の出来事をママに報告して寝るんだ。
風邪ひくなよ。
160名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/28(木) 23:31:04.00 ID:CCzVmUSZ
年間数千人もの人命を奪う理不尽な乗り物に乗っている以上、
理不尽なまでの安全義務を負うのが当然だろう。
それでようやく理に適った状態に近くなるというものだ。
161名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/28(木) 23:59:49.83 ID:m6K5DHXV
そもそもイヤホン禁止で理不尽に感じる必要なんてないだろ?
自転車運転中以外でイヤホン使える場所なんて他にいくらでもあるんだし
スレがこんなに続いてて必死になってるのが馬鹿馬鹿し過ぎる
162名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/29(金) 00:19:33.80 ID:QZPt+QQW
ど〜でもい〜んじゃな〜い
163名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/29(金) 00:34:03.18 ID:pP8UTcNh
>理不尽を承諾したところで理不尽が理不尽ではなくなるわけではない
救いようの無い阿呆がここに…

運転免許証の発行基準が理不尽なのは自動車が走る凶器であることから来る必然なのも理解できないのかい?
この理不尽が解消されるとしたらそれは小手先の法改定なんかじゃ絶対に無理なことくらいは理解できるだろ?
ハードウェアとしての自動車が走る凶器でなくなるほどの進化を遂げない限り無理だよ
164名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/29(金) 01:28:51.53 ID:lp4xCjt1
だからといってルール無視の交通弱者(笑)が何やってもいいわけじゃないがな
免許も持ってないガキが騒いでるようにしか感じないわ
165名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/29(金) 02:11:34.22 ID:WiYkWJIZ
ここのアンチは酷いなぁ
社会へ出れば自ずと解る事をわざわざ教えてあげてるとはね…
谷底へ子ライオンを落とす親ライオンの如く、放って置くのが一番だぞ
166名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/29(金) 05:14:03.35 ID:mcxaGwZP
自転車も免許制になるかもね
167名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/01(日) 06:04:26.06 ID:aKh9MUts
車の理不尽が当たり前なら、自転車もある程度は凶器になるんだから、イヤホン規制という理不尽も受け入れないとな。
168名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/01(日) 11:01:10.97 ID:v5LgGHtL
路肩がどんなに狭くても電柱が有っても路肩を走れとかいう理不尽ルールが施行されたよね
169名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/01(日) 16:06:53.32 ID:QAdCrbeP
自動車は免許証受け取る時に理不尽さを承認して受けてるだろがw
170名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/01(日) 22:30:53.90 ID:HH2VoZdD
>>167
もちろん受け入れてるよ。自動車と同程度以下のレベルでね。
それで十分なんだろ?
171名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/02(月) 11:55:03.39 ID:wTFov8Ib
>>170
全然受け入れる気がない書き込みだな。
規制は一律で程度の差なんかないだろ。
172名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/02(月) 18:58:55.93 ID:qBeCj8a0
もちろん規制は一律だよ。
ところが、ここのアンチは自動車に対する規制以上の制約を
自転車に要求してるんだよな、不思議なことに。
173名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/02(月) 21:34:38.75 ID:GnAI4plY
なんて妄想癖が過ぎる書き込みだこと
174名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/03(火) 01:30:08.24 ID:iRkVjLXO
いつそんな要求あったの?
自動車のドライバーやバイク乗りはイヤホンして運転してない。
自転車も公道走ってる以上同様に安全に配慮すべき。
それだけの事じゃないの?
もちろんイヤホンに限らず飲酒や携帯弄りながらも規制されるべき。
175名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/03(火) 14:43:51.49 ID:P3yOKeZ9
自動車は 運 転 免 許 証 がないと運転できません
自転車には免許証が必要ありません
176名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/03(火) 15:29:00.36 ID:KuSDimcM
>>174
自転車乗りに「イヤホン使うな」と言うのは、車に「カーステ搭載するな」と
言っているのと同義。規制が一律なのはもちろん知ってるよね。

>>175
だから何?
免許が要る分、車への規制は自転車より緩くてもいいって言いたいの?
177名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/04(水) 05:13:17.57 ID:ZfrAW8LA
自分で同義って言いながら、自動車に対する規制以上が要求されてるって。
結局何が言いたいのかちょっと意味不明。
178名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/04(水) 10:40:06.66 ID:dY1N8YIE
>免許が要る分、車への規制は自転車より緩くてもいいって言いたいの?
その免許を受け取る際に
「相手側が突然予想外の挙動をした場合でも対応できる安全運転義務を承諾します」
って誓約してその免許証を発行して貰った事を綺麗さっぱりお忘れの方がいらっしゃるようです
179名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/04(水) 12:41:25.40 ID:Ag5KQPB1
>>176
ここのアンチにも「車はカーステを搭載するな」なんて言ってる奴は
ほとんど居ないだろ。
ところが、なぜか自転車乗りに対しては「イヤホン使うな」と要求する。
だから、ここのアンチは自動車に対する規制以上の制約を
自転車に要求してる訳だよ。

ここまで噛んで含めるように言わなけりゃならんとはね・・・。
180名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/04(水) 14:16:48.12 ID:Ag5KQPB1
おっと失礼アンカー間違った。>>176ではなく>>177
181名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/05(木) 02:09:06.71 ID:iOKMML2I
>>179
搭載と使用の区別もつかないのか

>ところが、なぜか自転車乗りに対しては「イヤホン使うな」と要求する。

どこにそんな要求が?
思い込みが激しいな
182名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/05(木) 13:13:48.33 ID:jhv3X0HG
>>181
お前何言ってんの?
カーステは搭載しないと使えないだろ。使わないなら搭載する必要ないだろ。

それに「自転車に乗りながらイヤホンを使うな」という反対派(アンチ)がいるから
このスレが存在するんだろ。
もう一回言うけど、お前何言ってんの?
183名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/05(木) 13:23:20.06 ID:RWemtZKh
自動車のカーステは最初から付いてるラジオと一緒で
常識的な範囲の音量で楽しんでるなら特に問題ないよ。
運転中に操作とか爆音で鳴らしてる奴は論外。
自転車のイヤホンはそこと同列。
184名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/05(木) 14:52:11.38 ID:GXeu7xrd
>常識的な範囲の音量で楽しんでるなら特に問題ないよ
でもイヤホンは周囲音をかき消さない「常識的な範囲の音量で楽しんでるなら特に問題ない」とは言わないんですよね?
185名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/05(木) 16:16:35.84 ID:bTvNguyQ
>>182
カーステは駐車中にも使えるだろ
お前の言い分はイヤホン買うなと言ってるようなもんだ

スレが存在するから要求してる?
お前が何を言ってるんだ
思い込みを元に話されても誰も理解できんぞ
186名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/05(木) 20:03:31.56 ID:jhv3X0HG
>>185
だったらイヤホンだって停車中にも使えるだろw
つか、カーステを駐車中にしか使わない奴がどれだけいるんだ?
そういうレアな奴がいたらカーステを搭載してもOKなのか?抗弁が下らな過ぎる。

俺がイヤホン買うなと言ってるようなもんだって?お前が単にスレの主旨と
違う方向に曲解したがってるだけだろ。お前はスレタイを1万回音読しろ。
187名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/06(金) 00:03:12.30 ID:rdbXXdUs
>>184
いや問題ないとは思うんだけどさ
カーステをドカスカ鳴らしてる奴は遠くでもわかるのに対し
安全に支障あるほどイヤホン大音量の奴は至近距離じゃなきゃ分からない。
常識的な人と一見しただけじゃ区別つかんのさ。
だから十把一絡げにされるんだと思うよ。
188名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/06(金) 00:35:13.60 ID:fBijdMqN
>>186
停車中なら耳を壊す音量にして好きなだけ使え
規制は乗るなら音量抑えろってことだろ
それで何が言いたいんだ?

カーステ搭載は違法なのか?
イヤホン持つのに制限があるのか?
曲解で言いがかりつけてんのはお前だろ
189名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/07(土) 00:19:06.54 ID:xezSSSPf
>>187
車の遮音性能を分かってないな。カーステをドカスカ鳴らしてる奴が遠くでもわかるのは
窓を開けてるからだ。窓を閉めてれば結構な大音量でカーステ鳴らしても、外からは
ほとんど分からない。一見しただけじゃ区別つかないのはカーステもイヤホンも同じ。

>>188
お前読解力ないだろw
その見解は俺らイヤホン容認派と同じなんだよ。スレの流れで分かんねーの?
意見対立がないのに絡んでくんじゃねえようぜーから。
190名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/07(土) 10:59:33.53 ID:UGyHTp5K
>>189
スレの流れにもない要求をでっち上げて妄想書き込みしてるやつが何を言ってんの?
191名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/07(土) 14:46:02.97 ID:xezSSSPf
>>190
だから絡んでくるなよ構ってちゃん。アンチ=イヤホン反対派のレスなんて
過去レスにいくらでもあるだろ。それらをみんな無かったことにしたいのか?

まあ、連中が主張してたイヤホンの違法性や大げさな危険性は
ことごとく論破されたから、最近は何だか負け惜しみっぽいレスが多いけどな。
お前の言うとおりアンチが全員己の非を悟って1人も居なくなったんなら
それはそれでめでたいことだわ。
192名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/07(土) 22:45:45.09 ID:UGyHTp5K
>>191
今の流れで突然過去スレのことを持ち出すお前は全くスレの流れよめてないよな
イヤホン所持が制限されてるわけでもないのにカーステ搭載するなとか意味不明
193名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/07(土) 23:19:22.38 ID:G70JIbhB
要求がどうたら言い続けてるの>>172だけみたいだから
そろそろスルーしてあげて次の話題に行った方が
194名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/08(日) 00:40:58.47 ID:vPIhUR57
日本語に訳すと、もうこれ以上は反論できないから話題をすりかえて逃げようず、という意味ですね
195名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/08(日) 00:47:59.20 ID:lYqfbN8W
あなたが満足ならそれでいいんじゃない?
どうせこのスレにいるもの同士、井の中の蛙なんだし
196名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/08(日) 10:58:34.81 ID:DK2wHxGZ
>>192
お前も含めて、自分のスタンスをなかなか言わない奴が多いから
アンチの従来通りの見解が今も生きていると見られても仕方ないだろ。
でも、おかげでアンチ=イヤホン禁止派は1人残らず絶滅したってことが
確認できたようだな。
こういう確認作業を経ないからいつも堂々巡りになる。
197名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/08(日) 10:59:57.27 ID:DK2wHxGZ
>>192
あと「イヤホン所持」ってのは、カーステで例えるなら配線せず荷台に
積んでるだけの状態。
スイッチを入れるだけで音が聴こえる状態、つまり装着した状態で
初めて「カーステ搭載」と同等と言えるんだよ。
198名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/08(日) 15:29:45.08 ID:4HdRLZCB
自転車安全利用五則

1 自転車は、車道が原則、歩道は例外
2 車道は左側を通行
3 歩道は歩行者優先で、車道寄りを徐行
4 安全ルールを守る
 ○飲酒運転・二人乗り・並進の禁止
 ○夜間はライトを点灯
 ○交差点での信号遵守と一時停止・安全確認
5 子供はヘルメットを着用
199名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/08(日) 21:08:40.89 ID:tj2SD8wk
だね
200名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/08(日) 23:26:29.51 ID:f9TwBfyU
>>197
都合のいい自己基準だな
普段から周りの人間に相手にされてなさそう
201名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/09(月) 00:13:17.42 ID:p9gdcMl+
>普段から周りの人間に相手にされてなさそう
まともな反論も持ち合わせずこういう人格攻撃しかできないならわざわざ書き込まなくていいよ

まぁいつもの事だけど
202名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/09(月) 00:59:17.39 ID:fzdHl60Z
>>201
妄想がひどくでまともに反論しょうがないからねぇ
203名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/09(月) 04:43:54.32 ID:znPRdo9a
このスレを>>1から読んだだけでも酷い
前から自己中だとは思ってたけどここまで来ると単なる馬鹿だな
はっきり言ってまともに相手をしてあげる価値は皆無
204名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/09(月) 12:41:34.52 ID:XKf+NiKW
>>196
妄想もここまでくるとすごいな

>>197
配線なんてステレオとイヤホンでどれだけ手間が違うと思ってんだ
そんな状態が同等なんてお前のバランス感覚狂い過ぎ
205名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/09(月) 14:30:02.56 ID:uOS/tS2c
それはそれでいいのではないかな?
青春の一ページだと思えば糞スレの駄々など微笑ましいものさ

ホントはこの子にあと三四十年イヤチャリを続けてほしいが
それは難しいのではないかな?
206名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/09(月) 23:02:48.79 ID:cuNTCYT/
ハイまた負け惜しみの連発頂きました〜wwwww
反論に詰まると駄レスでスレを浪費して話を逸らそうとするんだよな。
お前ら相変わらずだよ。

>>192
「イヤホン所持は制限されてない」とか脈絡もなく唐突に言い出してるけど、
ここは自転車運転中のイヤホン/ヘッドホンの「使用」についてのスレだ。
お前はスレタイをあと1万回音読して頭に叩き込んどけよ。

>>204
ようやく反論する奴がいたと思ったら・・・なにこれ意味不明。
配線の手間と交通安全に何の関係がある?こじつけにも程があるぞお前。
207名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/10(火) 12:24:05.29 ID:OOcYoZG1
>>206
>>192のレスがそんなに悔しかったのかよ
それならそもそもお前の唐突なカーステ論もおかしいよな
スレタイをあと1万回音読して頭に叩き込んどけ。

交通安全に関係させるなら、カーステ搭載じゃなく運転中の使用をやめろと言えばいいだけのこと
こじつけてんのはお前だよ
208名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/10(火) 12:43:36.03 ID:w5M7uYlC
いいね、このキャラ
駄々っ子ぽくて似合ってる
209名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/10(火) 21:45:29.41 ID:owmlFfMh
>>207
唐突も何も、カーステとイヤホンの比較はこのスレのPart1で既に提示されてるし
その後も何度となくスレ上で議論に上ってるんだが?
そもそも、イヤホンに関する法規制は必ずと言っていいほどカーステやカーラジオと
同一の条項に記されてる。例えば>>2参照。つまり法的に同格。
だから当然、カーステとイヤホンは比較対象として論じる必要がある。

それを唐突とかさ・・・もう馬鹿かと。
210名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/11(水) 00:05:02.86 ID:XHKJa/1D
このスレはPart 1から見てないと馬鹿呼ばわりされるのか
むしろそんな昔から話してるなら今さら比較も何も論じ尽くされてそうだが
211名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/11(水) 07:44:04.94 ID:HJWWb03y
前スレにも出てるし、それ以前にこのスレの>>2見て分かれよって話。
論じ尽くしても、お前みたいにとぼけた奴が出てくるから繰り返し
指摘せざるを得ないんだよ。
212名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/11(水) 20:37:39.72 ID:FyBvwWC6
大変だね
213名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/11(水) 21:52:21.23 ID:quBCj99w
中学生までヘルメット装着が奨励されている区域も多いようだし
簡単にイヤチャリがなし崩し的に市民権を得られるとも思わないが
214名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/12(木) 01:07:47.71 ID:vk3CSRgB
「ヘルメット装着」

「イヤチャリ」

に一体どんな関連性があるというのだろうか?
215名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/12(木) 13:13:49.46 ID:l95khGYx
頭に着ける安全器具と耳に入れる遊び道具

関連性などあるわけないけど、並べてみたら面白いじゃないか?
216名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/12(木) 15:40:13.39 ID:QAz+kXyb
>>209
イヤホンに否定的なやつもイヤホン持ち歩くなとまでは言ってないだろ
法的に同格で比較対象ならカーステ搭載するなとかいちゃもんつけてないで使用について言え
217名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/12(木) 22:42:46.92 ID:6Vykv2Ju
>>216
アンチは「イヤホンは大音量で聴いてないかどうか見た目では区別がつかない」
ということを問題視している。
でも、それはカーステだって同じだろ、ってことを理解させるためにカーステを例に
挙げてるんだよ。
今どきカーステやカーラジオを搭載してない車は皆無に近い。カーステから大音量が
出ていないことを一目瞭然にするには、カーステを搭載させないか窓を閉めるのを
禁止するぐらいしかない。
お前らアンチはそういう類の下らない要求をイヤホンユーザーにしてるって訳。

ここまで丁寧に説明すればお前でも分かるだろ・・・。
218名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/12(木) 23:27:57.66 ID:ORVRbFLn
流石はイヤホンユーザー期待の星だな
上から目線が痺れるぜ
219名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/13(金) 01:05:05.45 ID:8+cYeFmS
相変わらず一つ覚えの人格攻撃繰り返すしかできないのかい?
いい加減違う逃げ方みせてくれよ
220名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/13(金) 01:14:05.29 ID:DzwOi6Lz
まずは自分から変わらないと、他人はそうそう変わらないよ
変わる気がないなら繰り返すだけ
221名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/13(金) 09:59:51.16 ID:CdX/axVo
いや、ここのアンチは昔と比べて随分変わったよ。
ほんの何スレか前までは、「自転車乗車中のイヤホン使用は全面的に
禁止されてる」と思い込んでる奴らばかりだった。
その連中に一から噛んで含めるように現行法を説明して、色んな情報を
引用して、最近はようやく「規制されてるのは音量だけ」だと正しく認識
されるようになった。
222名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/13(金) 11:27:49.03 ID:FUxBvLXh
>>217
お前がカーステの話を持ち出した時の流れでそんな要求してるやつはいないな
思い出し笑いみたいな突発的な行動は他人には理解不能ってこと分からないのかよ
イヤホン厨は思い込みで行動するおかしなやつが多いのか
223名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/13(金) 11:28:36.54 ID:FUxBvLXh
>>221
相変わらず成長しないな、お前は
224名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/13(金) 12:43:36.22 ID:IHv40dbs
そう思い込ませておいた方が楽しいかも?
225名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/13(金) 22:05:33.00 ID:CdX/axVo
>>222
一度した発言は撤回しない限り有効だよ。少々時間が経ったからって
なかったことにはならない。
2ちゃんでも現実世界でも同じだから覚えておくといい。
ともあれ、これでようやくお前も理解できたようだな。よかったよかった。
226名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/14(土) 13:59:03.53 ID:LjPvPNL/
人格攻撃ってなんやねん
自分のことは散々棚に上げてる癖に甘ったれてるんじゃねえよ
227名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/14(土) 17:19:32.01 ID:bGfuOrtz
>>225
なんだその自己ルール
自分の言いがかりを他人のせいにするなよ
お前の頭がおかしいということだけよく分かった
228名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/15(日) 12:37:47.80 ID:ajiwVR90
どこが言いがかりなんだ?
ほんの1か月前に立った現スレ内でさえ、アンチは何度も「イヤホンは大音量で
聴いてないかどうか見た目では区別がつかない」という趣旨で文句を言っている。
それに対して「カーステだって見た目じゃ分からないだろ。自転車が車以上に
規制される謂れはない」と反論しただけだ。
229名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/15(日) 18:07:18.77 ID:D9HeMcX7
そもそも交通ルールですらほとんど守られてないのに
どうして「イヤホンは規制通りに使用している」と信じてもらえると思うのかわからんわw
230名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/15(日) 23:47:51.69 ID:ajiwVR90
信じてくれなんて誰か言ってたか?
ちなみに交通ルール無視は車の方が遥かに悪質だ。制限速度守ってないし
一時停止も無視しまくり、安全運転義務違反のオンパレード。
その結果、自動車事故の死傷者数はチャリ事故より遥かに多い。
231名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/16(月) 00:53:15.76 ID:qTyn8VhG
その返しはイヤチャリの主張の大原則を否定してるんじゃw
免許も取れないお子ちゃまだったか
232名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/16(月) 08:56:42.09 ID:nvdv9M5D
>>230
車が自転車と同じくらいのルール無視をしてたらもっと事故多発してるっての。
免許取れば自転車の無謀さが分かる。
233名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/16(月) 11:39:21.57 ID:tYGkwM6s
というより自転車と自動車を凶器として比較した場合の破壊力の差じゃないか?
同レベルの死傷者出してたらとっくに規制されとるわい。
234名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/16(月) 22:41:09.17 ID:y7I8O+Uu
>>231
イヤチャリの主張の大原則って何だよ。ぜひ教えてくれw

>>232
今の事故件数や犠牲者数でもメチャ多いだろ。去年の交通事故死者数は
4,411人。その大半がドライバーの過失だってこと分かってんのかコラ。
事故原因になってるという証拠が一切ないイヤホン自転車のことを
とやかく言えた義理かつーの。

ちなみに俺は普通自動車と普通二輪のゴールドだけど何か?
アンチ諸君はなぜか「イヤホン容認派は無免許」ってことにしたがってるけど
免許持ってるからってあんたらみたいに了見狭いとは限らないんだよ。
235名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/17(火) 01:00:18.92 ID:YVdgqPZZ
彼らの脳内だけに存在する「高校生」しか相手にしてないからね
自分達に反論してくるのは全員その「高校生」に自動変換されます
236名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/17(火) 01:30:26.66 ID:1YhRPGxT
>>234
アホかw
そんなのチャリと車の殺傷力と絶対数の差が出てるだけだろ。
免許が必要な車が無免許で乗れるチャリ以上に酷いと思うのか?
何のための免許制度だよ。
237名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/17(火) 02:49:00.53 ID:ai0MdK7Z
>>234
イヤチャリは「安全な運転に必要な音又は声が聞こえない状態」で無ければOKなんだろ?
それを見た目では判断できないからイヤチャリ否定派が生まれるんだし

それでいて交通法規さえ無視してる奴らがイヤホンだけは規制通りに使ってると
思えるほうが脳みそ腐ってると思うけどなw
238名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/17(火) 07:37:42.95 ID:Sq4t3Eyg
>>236
過去スレでも既出だけど、車と自転車の国内保有台数は大差ないよ。
違うのは殺傷力と走行距離だが、だからこそ責任はチャリより車の方が遥かに重い。
>>232みたいな発言はドライバーの甘えでしかない。

>>237
だから見た目で判断できないのはカーステも同じだろっての。
>>230で指摘したとおり、車の方が遥かに殺傷力高いし交通違反もやってる。
そもそも、交通法規を無視してるチャリに対して交通法規無視を問題にせず
イヤホンを問題にしてる方が脳みそ腐ってると思うぞ。
239名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/17(火) 15:03:23.53 ID:881GbnY7
>>238
保有台数と稼働台数は同じなのか?
無意味な数字出してごまかせると思ってんのかコラ。

違反する車がいるからチャリはいい加減でもいいことになるのかよ。全然関係ないだろうが。
自転車の交通法規無視を問題にしてない都道府県があるなら例をあげてみろや。
お前の腐った脳内ではイヤホンだけ問題にされてると思い込んでるみたいだが、イヤホンは数ある問題の中の一つってだけだ。
お前はその妄想癖をまずどうにかしろ。
240名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/17(火) 15:50:27.77 ID:YVdgqPZZ
違反するチャリがいるから車はいい加減でもいいことになるのかよ。全然関係ないだろうが
241名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/17(火) 20:48:20.54 ID:Sq4t3Eyg
>>239
お前が「絶対数」とか知りもしないことを言い出すからだろが。
悔しかったら稼働台数とやらの数字を見つけて来いやw

各自治体は自転車どころかあらゆる車両や通行者の交通法規無視を全て
問題にしてるだろが。とりわけ車の違反摘発に関連予算の大半をつぎ込んでるつーの。
そもそも今の話の起点である>>150からこっち、ずっとチャリと車の比較をやってるのに
分が悪くなったからって今さら「全然関係ない」とはお笑い草だ。
数ある問題の中から優先度の低い問題をわざわざピックアップしてどうすんだよ。
そんな風だからお前は物事の本質を見失うんじゃワレコラ。
242名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/17(火) 23:05:15.35 ID:FOOJEFlR
イヤホン「だけ」問題視の人今までいたか?
読解力なさ過ぎじゃね?
243名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/18(水) 12:53:32.28 ID:fTH4/UHJ
ボクシングの亀田みたいなキャラで屁理屈こねる設定は楽しい
このスレにとどめておいたらもったいない逸材かもよ?
244774RR:2013/12/18(水) 22:11:06.32 ID:D4xa4+Pw
四つ輪が頭おかしい。規制速度で走る排気量問わず二輪を煽る。こちらたかだか2st80ccでも高速道路法定速度以上出せる
四つ輪のmob共廃棄しろ
245名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/19(木) 07:19:54.03 ID:PgYMY9qc
ここで延々と粘着してる時点で、イヤホン否定にしか関心がないと思われても仕方ないだろw
本当に自転車の交通安全のことを考えてるなら、もっと建設的な切り口がいくらでもある。
お前らどこ住んでるのか知らないけど、例えばこういうのにパブコメ出したか?
俺は東京在住だから出したぞ。

【東京都自転車安全利用推進計画案に対する意見募集について】
http://www.seisyounen-chian.metro.tokyo.jp/koutuu/07_jitensha-keikaku-iken.html
246名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/19(木) 15:32:40.57 ID:mF2wXcu5
>>241
意味がある数字にしたいなら稼働台数みたいなものを出せと言ってんだよ。
台数あたりの事故数を比較しなきゃ無意味なことすらわからないのか。
じゃあれだ、いますぐ新宿こいやワレ。
チャリと車どっちが多いかカウンター持ってって目の前で調べたろうやないか。

やっぱり誰もイヤホンだけ問題にしてるわけじゃないのにお前はその場の思いつきで言いがかりつけてるんだな。
読解力もないのか。
車は車で問題があって、チャリはチャリで問題があるけど、どちらかが守らないからもう片方も守らなくていいという関係性はないと言ってんだ。
何々君がやらないから僕もやらない、って、ガキかよ。
他に大きな問題があるからイヤホンは問題ではないことにならないんだよ。
お前の主張はどれもこれもガキの言い訳だな。
247名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/19(木) 23:34:00.28 ID:PgYMY9qc
>>246
あのなあ・・・>>236で「絶対数の差が出てるだけ」と言ったのはお前の方だろが。
だったらお前が「絶対数の差」とやらの根拠を示せ。
根拠もなく思い込みで言ったんなら「根拠ありませんでしたサーセン」って謝れやw

それからな、読解力がないのはお前の方だ。
「どちらかが守らないからもう片方も守らなくていい」なんて誰がどこに書いた?
お前はカーステがイヤホンと同等に安全上問題だと思ってるのか。思ってないだろ。
だが、実際にはカーステとイヤホンが安全上まったくの同等であることは前述の通りだ。
だから、カーステが問題でないならイヤホンも問題ではない。
しかも、殺傷力において車よりチャリの方が遥かに低いんだから
チャリのイヤホンへの規制を車のカーステより厳しくしろというのも明らかに矛盾している。
それをお前らアンチに気付かせようとしてるんだよ。分かったかコラ。
248名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/25(水) 05:47:43.03 ID:s4spsOrA
なんか、意思の疎通ができないと大変だな…
249名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/26(木) 21:31:20.33 ID:XMhvlJKl
イヤホンしながら傘さして無灯火でスマホをいじる…
ここまでくると逆に凄い
250名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/26(木) 22:45:02.07 ID:hAGi2fE0
>>249
それ腕が3本ないと無理だろw
251名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/27(金) 01:30:36.50 ID:oK7vvkU+
自転車安全利用五則

1 自転車は、車道が原則、歩道は例外
2 車道は左側を通行
3 歩道は歩行者優先で、車道寄りを徐行
4 安全ルールを守る
 ○飲酒運転・二人乗り・並進の禁止
 ○夜間はライトを点灯
 ○交差点での信号遵守と一時停止・安全確認
5 子供はヘルメットを着用
252名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/27(金) 11:34:50.10 ID:HMcl8xvI
冬休みは制服姿のイヤチャリ学生を見かけなくなるから
朝から少し気が休まる
253名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/27(金) 14:06:59.22 ID:nElbJ9oV
車道を走る分にはチャリイヤホンは問題ないんだよ。
歩道を走ったりサイクリングロードを走るなら問題ありだと思う。
意見が食い違ってるのはチャリイヤホン規制を主張してる奴は歩道も同じに、そうじゃない奴は車道前提で話してるからじゃねーか?
音が聞こえないから危険だと言ってしまえば、耳を塞いでるフルフェイスのヘルメットだって問題な訳だし。
基本的に自転車は車道だから、おかしな話ではあるが。
254名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/27(金) 14:25:18.11 ID:4O78o6TJ
>>253
いや、車道だって危険だよ
後方確認ちゃんと首で後向いて行っている奴少数派だし
ミラーも付けていないんだから音が聞こえない(聞こえにくい)状態だと
何を基準に判断しているのか怖くてしょうがねえ

車道走ってて後確認せずにいきなり歩道から飛び出すイヤホンチャリに
今年だけで少なくとも10回以上は遭遇している
そのうち1回は接触寸前だったのとすぐ近くが交番だったんで
警察官呼んで注意してもらったけどな
255名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/27(金) 15:41:40.98 ID:qUWBqT2Y
自転車は、車道が原則
ぶっちゃけ車側はそうは思ってない人多いだろ
事故の度合いからすると車道でイヤホンのが危険
256名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/27(金) 18:30:05.44 ID:zoqkbEK9
イヤホンしてフルフェイス被ってリッターバイク乗ってても後方から来る車のエンジン音くらい聴こえるぞ。他人の車の音はノイズでしかない
自転車でイヤホンなんて問題無いだろ
257名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/27(金) 20:21:31.18 ID:MVFrDiyW
自転車と自転車でもイヤホンは迷惑だよ。
注意力散漫な奴多いから。
スマホ弄ってる奴よりははるかにマシだけどな。
258名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/28(土) 13:01:24.30 ID:zEp/lG7t
>>256
車もバイクもミラー付けてるんだから後方確認は頻繁にやってるだろ
自転車はミラー付いていないのが殆どで確認もしない奴が多い
せめてブッシュ&ミューラーのミラーぐらい付けてから運転しろとしか言いようがねえ
259名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/28(土) 13:02:34.89 ID:zEp/lG7t
>>257
スマホ馬鹿は今でも普通に取り締まれるから

イヤホンの場合条例でしか取り締まれないんで面倒なんだよ
260名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/28(土) 14:37:46.09 ID:A+jZh5U/
>>254
イヤホンしてない自転車の人は見てない方向の状況も察知してるハズみたいな言い回しだ。
後方の目視確認をしないイヤホンしてないチャリは怖くないの?
261名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/28(土) 15:15:47.92 ID:GGF/+zoY
>259
要するに
スマホは取り締まる必要があるけどイヤホンは取り締まる必然性がないから
それだけの事だと思いますが?
262名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/28(土) 16:00:49.16 ID:RAysf7XH
>>253
「車道でのイヤホンはよくて歩道やサイクリングロードは危険」ってのはおかしい。
イヤホンが事故原因になり得るのは交差点の出会い頭か、後方確認せずに車線変更して
後続車とぶつかるぐらいだろ。
交差点を渡る時は、車道から渡るより歩道から渡る方が事故率が圧倒的に高いけど
(下記記事参照)追い越されることは歩道の方が圧倒的に少ない。
だから、イヤホンに関しては車道と歩道では危険性に大差ないと思う。
ただし、イヤホンとは関係なく自転車は車道を走った方が安全なのは間違いないけどね。
>>255も認識を改めるべし。

自転車事故:7割が交差点で発生 歩道走行、車の死角に
http://blog.goo.ne.jp/ns3082/e/86a91d20da97c7ff4ada5006ad9aab32
263名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/29(日) 16:21:10.79 ID:o7nsk8sr
>>257
>>3の自転車の危険行為と走行挙動の関連性に関する調査分析
>(3) 交差点での確認状況
>交差点の流入部における首振り等の確認について撮影したビデオテープから調査する.

>確認状況は,イヤホン着用自転車のほうがイヤ ホン非着用自転車よりも確認する割合が26%多い

非イヤホンの方が注意を払わないという調査結果はあります。
264名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/30(月) 03:06:49.91 ID:zbZ7Co5m
>>263
それって夏休みの宿題レベルの報告だろw
265名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/30(月) 13:16:27.97 ID:44r+DBTv
>>261
自転車の場合自動車に比べ法整備が追いついていないのが実情
車優先で歩道に追いやっていた道路行政が原因だがな

スマホや逆走他危険行為が収まらないようだと
一気に厳しくなって法整備が進む可能性はあるぞ
自転車による歩行者死亡事故が起これば数年内
>>263
たった26%なんだ
ただでさえ音半分以上遮断して気配感じ取れないのにそれじゃ
イヤホンチャリのほうが危険って言ってるようなもんだろ
それに対して異議を唱えられるのはミラー装着している奴だけ
266名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/30(月) 18:02:53.33 ID:d3wP/eEE
>>265
>>262の繰り返しになるが、イヤホンが事故原因になり得るのは交差点の出会い頭か
後方確認せずに車線変更して後続車とぶつかるぐらいだろ。
歩行者は基本的に無音だし自転車より遅いから、自転車のイヤホンは歩行者との
事故原因にはなり得ない。

あと、>>263の方は後方確認の有無の調査じゃないんだからミラーは関係ないよ。
あんた、問題を頭の中で整理できてないようだぞ。
267名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/30(月) 22:50:44.87 ID:ggoRQmDv
結局乗ってる人間の意識の問題だろ。
いちいち禁止にするこっちゃないな。
聴いてること自体が問題なら、じゃぁなんでスピーカーで流すのはOKなんだ?って話だし。
大体その26%って言うのはどんな数字なんだ?
どんなチャリでどんな格好の奴だ?


ちゃんと目視してりゃ問題ない。
そんなの、車だろうがなんにでも言えるだろ。
車の走行中にテレビ見てる奴だっていくらでもいるし。

つーかチャリが云々じゃなくてよ、全般的に交通ルール守らないアホが多すぎる。
こんな状態でルールだけ先行させても恨み合いが増えてくだけだよ。
268名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/31(火) 13:51:12.21 ID:u2odSztR
アホすぎ
269名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/31(火) 15:16:25.43 ID:bkRSVYm6
寒い間は少し自粛するだろ
270名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/31(火) 15:20:59.21 ID:BVDbxc78
>>266
車線変更ではなく歩道から車道への飛び出しや
路駐車両回避の膨らみの際の確認
後歩行者目線で見れば音楽に集中しているようにみえるイヤチャリは
遭遇するだけで嫌悪感感じて当然なんだがな
>>267
スピーカーの使用はOK
こんなのとか
http://www.amazon.co.jp/dp/B003TKBI9K
271名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/31(火) 15:25:18.31 ID:BVDbxc78
>>267
ああ、あと最後の二行に関しては本当に同意
信号守らない自転車歩行者一時停止違反の車自転車多過ぎ
ウインカー出し忘れや出すと同時に車線変更、発進する車も多い
ハザード出しっぱなしでずっと止まっていてハザード消さずにそのまま発進する馬鹿とか

一番ひどいのは携帯・スマホ馬鹿
272名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/31(火) 18:34:35.11 ID:bkRSVYm6
イヤチャリシンガーも馬鹿、と言うかイタすぎ
273名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/31(火) 19:26:46.58 ID:kvuotudy
イヤホン規制するならチャリより先にランナー。
あいつらチャリより周囲に対する注意力散漫。
274名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/31(火) 19:42:18.37 ID:K8obPREk
イヤホンランナーとかスマホ馬鹿よりマシってことで
そろそろイヤホンチャリばかり苛めるの止めてくれや
そうすりゃこのスレも要らなくなるだろ
275名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/31(火) 20:21:23.44 ID:kdwe+nTe
ドライバーが常に不測の事態を想定した安全注意義務遵守してれば殆どの事故は回避できる
これは元々ドライバーが当然履行すべき義務なんだから
文句言ってる連中は自分の義務を怠けたいだけ
276名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/01(水) 09:53:20.92 ID:4o+uoALD
イヤホンランナーやスマホ馬鹿よりママチャリのほうがヘッドホン付けてなくても迷惑
鉄屑で公道出て標識や文字読めない基地外多すぎ
277名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/01(水) 13:41:44.55 ID:lJhiwwbr
>>275
イヤチャリに文句言ってるのが車のドライバーだけだと思ってんのかこの馬鹿は

>>270に書いたが歩行者だって実際に嫌悪感感じてんだよ
ぶつかられてそのまま逃げられた経験もあるしな
自転車で車道走ってても後ろ見ずに歩道から飛び出すイヤチャリ馬鹿は誰だって迷惑だ
278名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/01(水) 15:34:43.15 ID:mHBNR9hI
「自転車で車道走ってても後ろ見ずに歩道から飛び出す」奴の何が「歩行者」に迷惑なんだかねぇ
本当に「歩行者」の立場で書いてるならこんな例は挙げないだろw

そもそも「後ろ見ずに飛び出す」ような輩は歩行者、自転車、ドライバー
いずれであっても迷惑だし、こんな行為を推奨してる奴がどこにいるんだ?
279名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/01(水) 17:20:55.27 ID:54Emz5+Z
車からも歩行者からも迷惑がられてるのに自転車だけは特別だと思ってるバカがいるみたいだな
280名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/01(水) 17:36:10.77 ID:aH4g8/fb
>>270
「音楽集中してるようにみえる」だけで嫌悪感を感じるのは単なる先入観でしかない。

じゃあ、あんたは道行く車全てに対しても同じ嫌悪感を感じてるのか?
どの車もドライバーが車内で流してる音楽に集中してるのかも知れないぞ。
車内での音量は窓を開けない限り、外部からは分からないんだから。

>>279
意味不明。せめて誰へのレスか明示したら?
281名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/01(水) 17:46:29.86 ID:54Emz5+Z
>>280
反応したお前はバカってことかw
乗り方には気を付けろよ
存在自体が迷惑ってこと自覚しろ
282名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/01(水) 20:18:14.68 ID:mHBNR9hI
「自動車だけは特別だと思ってるバカ」ならいらっしゃるようだね
283名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/01(水) 22:45:41.63 ID:aH4g8/fb
>>281
あんたみたいなタイプの人間にとっては、自分以外の全てが迷惑な存在なんだろうけどな。
それにしても、レスつけただけの相手を何でバカ呼ばわりしてんだ?
人を諭したいなら多少なりとも論理性を確保してくれ。
284名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/02(木) 01:33:44.67 ID:QNIfw/Aq
イヤホン肯定派と同じようなことを叫び散らしてたけど
結局どんどん自分たちで首絞めて迫害されたタバコとかいう嗜好品があったなぁ・・・
285名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/02(木) 03:09:57.68 ID:nobSRl17
>>278
だからな、自転車で普段行動してる奴が車運転したり歩いたりしないっていうのかよお前の頭の中ではよ

イヤチャリの場合声を出して怒っても聞こえないふり若しくは本当に聞こえないから
ぶつかられて止めようとしても無理な場合はいくらでもある、まだスマホバカの方が止めやすいわ
擦れ擦れの所を減速せず突っ込んで軽くぶつかった場合こっちが何を言おうと
イヤチャリはほぼ逃走するぞ
>>280
ミラーに関しての反論をどうぞ
286名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/02(木) 12:07:24.86 ID:YKbsN2nA
>>285
ミラーに関して反論してないのはそっちなんだが。また頭の中が混乱しちゃってるのか?
287名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/02(木) 14:49:11.59 ID:xw12l3w2
凄えな、285
アンカー先が言ってる内容と全然関係ない事しか書いてないw
288名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/02(木) 16:28:08.26 ID:YvUYWfuJ
おまえらまだ無意味な議論してんの?
新年明けたんだから少しは有意義な事に時間使えよ…
289名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/03(金) 10:07:14.09 ID:g5eqgKln
日常イヤチャリ青少年に呆れかえり、2ちゃんで愚痴ってる年長者も多いと思う
290名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/04(土) 15:04:16.25 ID:gpbFI1O+
世間から有形無形のバッシングを受け
漠然と憤ってるイヤチャリ学生が鬱憤を晴らすスレか?
291名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/05(日) 21:32:49.04 ID:fzRxzf6p
新学期になると通学イヤチャリ学生が煩わしいなぁ・・・
292名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/06(月) 07:23:15.97 ID:ZnSVEI/S
>>247
>だったらお前が「絶対数の差」とやらの根拠を示せ。

交通量調査を見ろよ。
そんな調査がなくても普段道路で見るのは車の方が多いだろ?
あ、ひきこもりだから分からない?

>「どちらかが守らないからもう片方も守らなくていい」なんて誰がどこに書いた?

だったら>>234みたいに車の事故数を出して比較するのは無意味だよな。
それぞれ守らなきゃいけないことがあるだけで義理がないとか下らない。
そういうのがガキの言い訳だと言ってんだよ。

>お前はカーステがイヤホンと同等に安全上問題だと思ってるのか。思ってないだろ。

カーステも問題だと思ってるが?
もし安全上の懸念があるというなら運転中の使用を禁止されても仕方がない、従うだけだ。
お前らみたいにグダグダグダグダ文句をつけたりはしない。
免許を持ってる以上責任があるからな。
ガキとは違うんだよ。
分かったかコラ。

お前はこれでも使ってろ。
http://www.amazon.co.jp/gp/aw/d/B00D8X9JAI/
293名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/06(月) 09:38:25.96 ID:NHGh8H0C
立ち位置がよくわからんな
294名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/06(月) 19:56:48.67 ID:UHDIE08Y
面白キャラだから、このまま大きな態度で居てもらえばいいと思う
295名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/06(月) 23:47:02.34 ID:3MTLTXb/
>>292
ようやくあきらめたかと思ったらまだ頑張るのかw
交通量調査の数値なんて地域や調査対象によって千差万別だろ。具体的数値も
出せずに何を言ってるのやら。
いくら待っても数値は出せないようだから、そもそもの>>230の趣旨に立ち返らせてもらう。
事故において過失責任が最も重い「第1当事者」の比率は、平成24年の場合
自動車が全体の89.9%を占める。一方、自転車は3.1%だ。
このデータだけを見ても、いかに車の違反や危険走行が多いか一目瞭然なんだよ。

平成24年中の交通事故の発生状況(PDFの19頁参照)
http://www.e-stat.go.jp/SG1/estat/List.do?lid=000001108012

>>230>>229に対する反論として
「車とチャリのルール無視はどちらがより悪質か」という話をしている。
より多くの事故原因を作ってより多くの死傷者を出してる方が、より悪質に
決まっとろうが。
「どちらかが守らないからもう片方も守らなくていい」などと寝言をのたまってるのはお前だけ。
話をすり替えてごまかそうとしてもムダだよ。

何度も言うが、こっちはイヤホンにしろカーステにしろ、現行の法規制に何ら不満はない。
現状に不満タラタラで「イヤホン規制はこの先もっと厳しくなる」とかなんとか根拠のない
願望を口走ってるお前らアンチとは違うんだよ。
現行法がイヤホンもカーステも禁止してないんだからそれに従え。
あとな、責任ってのは免許を持ってようが持っていまいが、必ず生じるものだ。
ただし、当然ながら責任の重さは運転する車両の危険性に比例する。よく覚えとけコラ。
296名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/07(火) 11:49:04.11 ID:1iTe/WHg
同一人物が違う立場を演じ分け対立構造を煽ってるだけに見えてきた
297名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/07(火) 22:28:24.90 ID:0PFTw0va
だとしたら、目的は何だろう?
298名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/11(土) 00:26:56.14 ID:5GDqYnR1
歩道でよく見かけるのが、両耳イヤホン+機器いじり自転車
(制服姿の学生が多い)

あれって、いじってるのが音楽プレーヤーとは限らないよね?
299名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/16(木) 08:09:34.18 ID:ZCBK/UEn
高校生のチャリはなんで交差点で確認しないんだろうな
イヤホン率もたかいししてるし周りに対する警戒心がなさすぎだろ
300名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/16(木) 20:30:23.96 ID:FBl37v2j
経験値?
免許まだだから教習受けた事もないだろうしね。
301名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/19(日) 08:23:46.58 ID:+9IPIZgn
>>295
ググレカス
道路によって差はあるが車多くて自転車少ない傾向は同じだ。
それだけで保有台数の比較が無意味だとわかるだろうがボケナス。

>「車とチャリのルール無視はどちらがより悪質か」という話をしている。

ルール無視ならどっちも悪質だろ。
物理的な差が結果の差になってるだけで悪質さが違うってことではない。
結果が酷い=悪質って考えが根本的に間違ってんだよ。バカが。

こちらも法規制に不満はないが、それを守ってなさそうなやつがチャリに多いから不満なんだよ。
そういう奴らは元々危険運転しがちだし更に危険の度合いが増すから迷惑だ。
チャリの責任感がもっと高けりゃ何も言わんわ。バカが。
お前はしっかり法令守ってるんだろ?なら関係ない事だよな?
いちいち突っかかってくんなゴミムシが。
302名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/19(日) 14:40:07.30 ID:vzdF8Vw7
>結果が酷い=悪質って考えが根本的に間違ってんだよ。バカが。
いやいやいやいやw
どう考えたって結果の酷さと悪質さは比例関係に決まってんだろ、頭涌いてんのか?
303名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/19(日) 23:28:52.15 ID:R996YeZA
>>301
先にお前の方から突っかかってきたくせに「突っかかってくんな」とは呆れた奴だな。
てか「ボケナス」だの「バカ」だの、発言が幼児化しとるぞ。大丈夫かお前www
お前が言い出したことなんだからググれとか言ってないで自分でデータ拾ってこい。
ただし、>>295で示した89.9%と3.1%の差を埋めるに足るデータでないと意味ないがなw

>>302の言うとおり、違反すればより酷い結果が待っていると分かってて違反したなら
当然、その違反はより悪質であり、罪も重くなる。
その程度のことは書き込む前に気付けよ。恥ずかしい奴だなお前・・・。
もう一度言わせてもらうが、車の方がチャリよりもずっと違反が多い上に悪質だ。
89.9%と3.1%という交通事故統計上の数字を見れば歴然だろ。
「チャリは邪魔だ」と思うお前の心がチャリの違反を実際より多く感じさせてるんだよ。
迷惑なのはお互い様だ。その位のことは言われないでも気付けコラ。
304名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/23(木) 08:09:25.27 ID:53RX2wOm
>>302
それが比例するなら殺人と過失致死は同じものになるが?
結果と悪質さは比例するとは限らない。
頭沸いてんのはお前だ。
305名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/23(木) 08:14:45.28 ID:53RX2wOm
>>303
>>295で示した89.9%と3.1%の差を埋めるに足るデータでないと意味ないがなw

何言ってんだ?
車の方が通行量が圧倒的に多いんだよ。
重さから言って殺傷力が違うのも明らか。
差を埋めるも何も当たり前の結果だろ。
自分の出した数字の意味すら分からないのか。
どうしようもないバカだな。
306名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/23(木) 13:30:17.15 ID:v+HAk8Tr
>>304
事故の話で殺人を例に出すのは完全なお門違い。なぜなら事故ってのは殺人と違って
故意に起こすものではないからね。
故意に起こしたなら、それは事故ではなく事件だ。
過失致死と比べるなら、例えば過失傷害を例に出さなければならない。

>>305
そうくると思ったよw
それじゃ交通量の違いが関係しないように、自転車関連事故だけで見てみようか。
平成24年に発生した自転車関連事故は13万2,048件。
そのうち、自転車が第1当事者だった事故、つまり自転車側の過失が大きかった事故は
2万891件。全体の15.8%だ。(>>295のPDF資料19頁、29頁参照)
つまり、残りの84.2%のほとんどは車やバイクの違反や危険運転による事故だってこと。
歩行者の過失ってのもあり得るが、ごく少数だろうからね。
で、車は自転車だけでなく歩行者もバンバン撥ねてるし、車同士の事故も頻発させてる
から、実際には車側の違反率はさらに高い訳だ。
ほら、やっぱり圧倒的だろ。いかに車がワガママ危険運転してるかよく分かるだろ。
307名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/23(木) 14:16:06.22 ID:RrjI9w/j
子どもにお遊び乗りで事故を起こされたらたまらんよな
学校で躾てもらうしかないか?
308名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/26(日) 18:38:48.79 ID:gjCEI9vr
このスレってまず何の意味があるの?
イヤチャリは周りの音が聞こえる程度の音量にしなさいって書いてあるじゃん。
ここまできつくなったんだから事故ってもイヤチャリ側の責任になるだろうし、自業自得だろ。
309名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/27(月) 04:33:49.21 ID:ISnrqYwB
http://www.barks.jp/gakki/news/?id=1000087510
既出かもしれないが。
310名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/27(月) 13:21:56.26 ID:yJZEvt+Q
>>309
初出だね。内容からして、記事の主はどうやらこのスレの議論も見たようだな。
論点はよく整理されていて好感が持てるが、惜しいことに抜け落ちてるポイントが
2つある。

1つは、イヤホンがどのような場面でどの程度事故原因になっているか、ということ。
これについて明確なデータはないのに、データがないという事実に言及せず、
うやむやに言葉を濁している。
例として出した犬のリードが絡んだ事故は、詳しくは知らないがリードを長く
してたのが主因だと推察できそうだしな。

もう1つは、インナーイヤーは音漏れによる周囲への迷惑が起きがちだということ。
公共の場での使用を推奨するなら、この点も指摘しておかないと不十分だろう。

俺の意見としては、カナル型は聴力温存のために小音量で聴くのには非常に適してるし、
小音量で使用すればカナル型でも周囲の音が十分に聴こえる、とも強調しておきたい。
それに、カナル型を弛めに装着して耳穴との隙間を空ければ、インナーイヤーと
変わらなくなるから、わざわざインナーイヤーを別途持ち歩いて使い分ける必要はない。
それだとメーカーの売上増に繋がらないので、筆者のBarks編集長的にはNGかも
知れないがw
311名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/27(月) 13:52:25.09 ID:HAdlkbp/
>>309
TPOをわきまえず音楽を聴きたいがための屁理屈だなw
312名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/27(月) 14:03:56.03 ID:h5uARppX
>>310
どうしてこういう議論がされるのかってことを全く真摯に受け止めてない物言いだな。
イヤホンを禁止されるとそんなに困るのか?死ぬの?

>1つは、イヤホンがどのような場面でどの程度事故原因になっているか、ということ。
>これについて明確なデータはないのに、データがないという事実に言及せず、
>うやむやに言葉を濁している。

耳が聞こえないときのリスクは必ずあるんだから、記事を書く前提としてはデータの有無はどうでもいいだろ。
事故原因になることが推測されるだけで十分だと思うが。
指摘が的外れもいいところ。

>例として出した犬のリードが絡んだ事故は、詳しくは知らないがリードを長く
>してたのが主因だと推察できそうだしな。

たしかに強引な例えのような気はするが、リードを長くしてた原因が周りの音が聞こえない状態でイヤホンの音楽に気を取られていたのかもしれないし、イヤホンがなければ自転車の接近に気付いてリードを戻したかもしれない。
もしかすると自転車側も同じようにイヤホンで注意力が落ちていたかもしれない。
少なくとも犬の飼い主はイヤホンなんかせずに注意しているべきだっただろうな。

>もう1つは、インナーイヤーは音漏れによる周囲への迷惑が起きがちだということ。
>公共の場での使用を推奨するなら、この点も指摘しておかないと不十分だろう。

だからTPOを考えろと書いてあるだろ?
いちいち書いてないと想像することもできないの?アスペなの?
313名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/27(月) 14:46:35.42 ID:vCr8VUes
どうして客観的な根拠が必要なのかってことを全く真摯に受け止めてない物言いだな。
イヤホンを禁止しないとそんなに困るのか?死ぬの?

>耳が聞こえないときのリスクは必ずあるんだから、記事を書く前提としてはデータの有無はどうでもいいだろ。
>事故原因になることが推測されるだけで十分だと思うが。
>指摘が的外れもいいところ。

いつになったらこういう「耳が聞こえないときのリスク」っていう括りの無自覚さを認識できるのかね…
この括りは無条件で「聴覚障害者」を含んでしまうだろ?
自覚的であろうがなかろうが自分が聴覚障害者を罵倒し続けてることになる事がまだ理解できてない
「そんな意図はない」なんて弁解は通用しない
これを学習できない限り議論開始点にいたる事もできないじゃないか
314名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/27(月) 15:40:01.60 ID:HAdlkbp/
否定派は聴覚障害者なんて引き合いに出さないのに
肯定派は聴覚障害者を引き合いに出すなんて滑稽だな
差別と区別はちゃんと分けたほうが良いと思うけど?
315名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/27(月) 15:43:23.62 ID:qwKwo4E2
危険じゃない
わけのわからんおばさんが危険だわー邪魔だわー規制してーといって作っただけの法律だろ
車に乗れば自転車など邪魔でしかないと思えるのだろう。 自転車派の議員を増やさないとな。
316名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/27(月) 15:54:07.78 ID:qwKwo4E2
市民生活の基本は何をしてはいけないかではなく 「何ができるか」
aseasyasridingabike.wordpress.com/2013/12/31/not-dangerous/
317名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/27(月) 18:39:39.50 ID:ZZv7CVrl
自転車運転者の中にはマナーが悪い奴がいるのは事実だが、
自分は無謬で完全な正義の使者だみたいな顔をして
チャリンコ運転者に喧嘩を売る気違いクレーマーもいるからな。
悪者を作り出し喧嘩を売ってストレスを解消しようとする変なババアもいる。
マナーが悪い奴を注意して説教する奴も気違いだから話がややこしくなる。
318名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/27(月) 20:20:15.08 ID:ijipTHej
>否定派は聴覚障害者なんて引き合いに出さないのに
「耳が聞こえないときのリスクは必ずあるんだから」なんて書いておいて、それが
「聴覚障害者なんて引き合いに出さない」事になってると本気で考えてるからおめでたいとしか言いようがない
こう言われてるんですよ?

「耳が聞こえないときのリスク」なんて事柄を無自覚に濫用する事が
必然的に聴覚障害者を俎上に引き出してしまっている事も認められないようじゃお話にならない
319名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/27(月) 20:48:50.70 ID:yJZEvt+Q
>>312
何だか急に元気よく食い付いてきたなw
>>306への返しが思いつかなかったんで「やった!話題を変えられる」とばかりに
飛びついたのか?

リスクってのはいつでも必ずあると言えばあるんだよ。単に自転車に乗ったり
道を歩いたりするだけでもね。
だからって「自転車に乗るな」とか「道を歩くな」とは言わんだろ。
問題はそのリスクが看過できないほど重大かどうかだ。それを判断するには
どうしたってデータが要る。
何の根拠もなく印象論だけで「危ない危ない」と騒ぎ立てるのは思考停止した愚か者の
することだ。

犬のリードの事故も同じ。「かもしれない」のオンパレードでは何も言ってないに等しい。
事実不在の下手くそな印象操作でしかない。

カナル型が主流になった大きな理由の1つがインナーイヤーの音漏れ問題だ。
それを無視してインナーイヤーの長所ばかり並べ立ててたら、それは手抜かりと
言われても仕方ないだろ。
320名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/27(月) 22:12:05.12 ID:HbcTFIpr
イヤチャリ中高生は、取りあえず校則を守ろう

アホなオトナになったら修正不能なので
321名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/27(月) 22:34:42.71 ID:HAdlkbp/
>>318
だから「耳が聞こえない」と「環境音を聞く気がない」を区別しろと言ってるんだが
なんでイヤチャリが槍玉にあげられるかわかってないんだろうな
最低でも順走して周りに迷惑かけるような走りしてりゃ邪魔になんて思われないだろうに
逆走並走片手スマホとなんでもござれの奴が大抵イヤホンもしてるから余計に目立つんだろうに
322名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/28(火) 01:15:33.08 ID:4UimZh7q
>なんでイヤチャリが槍玉にあげられるかわかってないんだろうな
なんで自分がイヤチャリを槍玉にあげてるかさえわかってないんだろうな

>だから「耳が聞こえない」と「環境音を聞く気がない」を区別しろと言ってるんだが
その2つが「周囲音が聞こえ難い(聞こえない)という状況」においてどう区別できると考えてるの?
323名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/28(火) 13:33:32.74 ID:Fg8WnrAm
イヤチャリは傍若無人な自己中のしるし
324名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/28(火) 14:30:36.68 ID:yDKYnb5u
歩行者にせよ自転車にせよ、はたまた自動車にせよ「環境音を聞く気がない奴」よりも
「周囲環境を見て認識する気がない奴」の方が万倍多くで万倍危険。

通行の安全を是正すべきは後者であって前者ではない。
325名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/28(火) 14:41:41.83 ID:bzl/ug+J
大多数のイヤチャリが「環境音を聞く気がない奴」&「周囲環境を見て認識する気がない奴」のコンボだけどな

よく自分の安全を他人に担保できると思うわww
326名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/28(火) 14:57:37.90 ID:yDKYnb5u
イヤチャリが、ではない。
近年歩きスマホが問題視されているように歩きか車両走行か関係なくそういう周囲確認しない人物が多いことが問題だ。

移動する場合、進路を変える場合、音に頼らずまず周りを見る。機器を操作するなら止まる。
そういった「当たり前」が周知されなければイヤホンという目先にぶら下がったわかりやすいモノを廃絶しても
また「似たようなモノ」が原因としてやり玉に挙がるだけになり何の解決にもならない。
327名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/28(火) 19:06:56.36 ID:RTyQl8br
>>324
前段には同意するが後段には同意しかねる。

強盗多発してるから万引きくらい多目に見ろや。
乱暴な例えだがそんな感じだ。
328名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/28(火) 21:39:24.49 ID:QeBhxHSj
「環境音をよく聴くことが重要だ」という考え方は間違いだぞ。

聴覚に頼った運転はとても危険だ。
エンジン音や足音がしないと安心をして、交差点で一時停止せずに飛び出す自転車が多い。

車が出す音は小さくなったし、老人の足音は小さい。
走るとカラカラと音を出す自転車も無くなった。
音がしない=誰もいない と勘違いして角から飛び出す自転車、これが非常に危険。

自転車運転の基本は、聴覚ではなく視覚、つまり「よく見ること」が基本だ。
イヤホンをしない=環境音(エンジン音や足音)を聴いて運転する=非常に危険 ということも成り立つ。

周りの音をよく聴いて運転しろという間違った運転法を促すのではなく、
よく見て運転することを世の中に主張しなさい。
329名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/28(火) 22:19:24.23 ID:lVSs9FXr
と言うか、おもちゃを耳にハメて公道を走るなよ
330名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/28(火) 22:44:56.89 ID:4WOHUzgu
>>328

見ろと言っても見ないからね、自転車の奴等は。
後ろを見ないでいきなり進路変更する。

で聞こえないと余計見ない。
なぜなら基本見ないが、音がすると反応して見てくれる奴は多い。だから聞こえないことは=余計見ないとなる。

だから「環境音をよく聴くことが重要だ」は間違いだが、「環境音を聞こえない状態にしないことが重要だ」は正しい。
331名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/29(水) 01:24:43.96 ID:or1TeA/W
聴覚を封じて視覚が鋭敏になるとか乙女座の黄金聖闘士かよw
332名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/29(水) 04:07:31.36 ID:rkn4WxVw
歩道を歩いている人にぶつかっているチャリンコ野郎を見たことが5回ほどある。
そいつら全員イヤホンはしていなかった。
チャリンコで人にぶつかってる奴らは、道や歩行者をよく見てないんだよ。
耳に頼って運転しているから道をよく見ない。
足音がしないぞ、人がいないんだな、と思い込んでしまう。
周りの音をよく聴いて運転しろという意見には俺は反対だ。
333名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/29(水) 18:08:14.80 ID:D+rLyPFc
>>327
例えが全く合っていない。
イヤホン自転車を攻撃する大元は「自転車の事故が増えている」と思い込んでいる点。
が、警察が発表する年度別交通事故統計を見ても自転車事故は年々減っている。つまり「強盗も万引きも多発していない」
事故の要因が無いのにわかりやすいものを攻撃するのはただの被害妄想だ。
334名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/29(水) 18:50:05.85 ID:NkZ2LDHS
>>332

そのチャリンコ野郎の事故は、イヤホンをしていないから聴覚に頼ってしまいよく見ていなかったことで起きた根拠は無い。

イヤホンをしているかしてないかにまるで関係性が無い単なる不注意漫然運転事故。

だからそいつらが、イヤホンさえすればよく見て慎重運転するようになる保証も根拠もない。

しかも、音情報が自転車運転で重視されるのは、対歩行者じゃなく、対バイクや対トラック等や対自転車での、自転車自身の安全に対してだぞ。

聴覚が有効だと、後方や斜め後ろからこようとしている自転車等の他車両の動き・速度・位置関係が、前方注視を保ったままで同時認識可能であり、走行の安全性を高めている。

また、路地からの車両接近も視認より早いタイミングから察知出来、次の視認と合わせて警戒を強められる。

聞こえているからと聴覚を過信して自転車運転する人は少なく、事故を起こす人は聴覚以外の理由での単なる全般不注意な安全意識の低い運転が原因で、そして聞こえなくて減る危険情報量はけして少ないワケではない。

だから、イヤホン運転は危険を高めることはあっても低めることは無い。
335名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/29(水) 19:49:01.09 ID:sxZdg3h/
要点は>>326で概ね言い尽くされてるな。
イヤホンを悪玉視する連中は、「目視確認不履行」という危険行為を前提として
語っているが、そんなものを前提にしてルールやマナーを考えていてはダメだ。
そんなことをすれば却って目視確認不履行の看過と既成事実化に繋がりかねない。

>>334
前半には概ね同意だが、後半は無茶苦茶だなw

> 聴覚が有効だと、後方や斜め後ろからこようとしている自転車等の他車両の動き・速度・位置関係が、前方注視を保ったままで同時認識可能であり、走行の安全性を高めている。

「認識可能」なだけじゃダメなんだよ。前方注視したままではかなりの確率で認識漏れが
発生する。こんなこと信じ込んでると事故るぞw

> また、路地からの車両接近も視認より早いタイミングから察知出来、次の視認と合わせて警戒を強められる。

見通しの悪い交差路では初めから一時停止ないし徐行が基本だ。
それを怠るから事故るんだよ。ミスリードしないように。

> 聞こえているからと聴覚を過信して自転車運転する人は少なく、

何の根拠もないw

> だから、イヤホン運転は危険を高めることはあっても低めることは無い。

危険を高めることもあるだろうが、低めることがない、と断言することはできない。
そして危険を高めるのも、目視確認しない奴にとってだけの話だ。
つまるところ、重要なのは目視確認の有無だけの話。
336名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/29(水) 20:33:40.89 ID:kyUdMRmK
緊急車両のサイレン、注意アナウンスを除けば、周囲音は公道における安全確認手段としては必須ではない
音声情報と安全の関連性は「走行音が聞こえたら危険性あり」というだけのことなのだが
これは「音が聞こえないから安全」という間違った思い込みにつながり易いとさえいえる
337名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/29(水) 21:27:29.10 ID:sHfjpFvs
イヤホンは馬鹿っぽさ・自己チューが増幅されがちだよ、外見的に
338名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/29(水) 21:54:00.49 ID:sWWm8F0H
俺自身は、イヤホンをつけて歩いたり自転車に乗ることは絶対にしない派。
そんな俺から見ても、イヤホンをつけて自転車を漕いでいる人達は、
救急サイレンやクラクションなどが聞こえる程度の低い音量で聴いているように見える。
だから、世間の非難を浴びるほど危険な人達には思えない。

彼らを非難するのなら、デブは飯のことばかり考えて不注意運転する危険があるから
デブの運転は禁止にすべきだし、大学生は恋愛や就職の心配ばかりして上の空で油断運転する可能性があるから
大学生は自転車に乗ってはいけない、という様に屁理屈でいくらでも非難できる。

このような言い掛かりに近いクレームが国家権力を動かし、市民社会に圧力をかけていく風潮は
危険な傾向だと思う。
339名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/29(水) 22:08:10.45 ID:sWWm8F0H
>>337
あー、なるほどね。

君は「自分の目の前にいる他者」から承認されたい欲求が強いんだね。
ところが、イヤホンをしている人達は、
337のような承認欲求が強い人達の存在を無視しているように思える、と。
承認欲求が満たされないので自尊心が傷つけられる。
だからイヤホンをしている人達を見るとムカつく。
ムカつくから彼らが世間的に叩かれるように世論を誘導しよう、てことだな。
340名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/30(木) 00:31:13.71 ID:ODcV28yB
>>335
>>334はこういう輩ですから、理屈から結論へ至るまでの過程が強引なんです。
http://hissi.org/read.php/wm/20140129/TmtaMkxESFM.html
341名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/30(木) 01:05:20.65 ID:aIhTLywU
>>334は空気だったのか
でもここのスレに関しては真っ当な事言ってると思うよw
342名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/30(木) 13:38:56.35 ID:G3hp9sdv
今やってる子だって今後何十年もイヤチャリ続けるわけじゃないだろうから
青春時代の何とやらって感じか?

ま、自分の子にはストップかけてほしいけどな
343名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/30(木) 21:22:34.02 ID:ULk2BbNh
思えば茶髪も、たけしや所がやり始めて一気に年長者まで普及したから

イヤチャリもそういう展開になれば、文句を言う奴が負け犬的になるだろう
344名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/30(木) 22:39:22.48 ID:lNMxasjj
>>339
面白い切り口だ。
確かにこんなところで何を叩こうとその場で足踏みしているのと同じく全く先には進まないのに
それを長々と続けている理由付けの一つとしてはあるかもしれない。

本当に危機意識を持ってイヤホン運転に警鐘を鳴らしている人物なら
役所なり警察なりに駆け込むとかさっさと現実で行動を起こしているはずだし、
そうでないことが実際にはたいした危機意識も無く自己顕示か自己承認か
現実では得られぬ欲求を満たすためである証明になっていそうだねw
345名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/31(金) 06:31:33.72 ID:qsx7PR5U
>>339
>あー、なるほどね。

>君は「自分の目の前にいる他者」から承認されたい欲求が強いんだね。

お前もだろw
346名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/31(金) 07:20:46.52 ID:aMN5uxIH
>>345
それ、多分間違ってる

「も」じゃなくて「が」
347名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/31(金) 07:24:36.83 ID:C6j1Q2p1
>>306
>過失致死と比べるなら、例えば過失傷害を例に出さなければならない。

じゃそれでいいわ。
結果がたまたま違ってもやったことが同じなら悪質さは同じだろ。

同じことやったとしても車は最初から過失割合が高いんだから、そりゃそうなるだろうな。で?なんなんだコラ?
車の過失割合10割が80%なのか?違うだろが。
データを都合良く考えることしかできん単純バカはだまっとけやドアホ。
348名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/31(金) 07:30:56.45 ID:L89/pidQ
>>346
そうかw
ごめん間違えた
349名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/31(金) 13:11:19.94 ID:O6m/nAC1
>>347
過失割合10割でなければ悪質じゃないのか?違うだろがw
車の過失割合が高く設定されてるのは、事故れば相手方の被害が大きいため
注意義務がより重いとされてるからだ。
結果が重大と知りつつ違反を犯してるんだから、同じ違反でも車が犯せば
より悪質であり、事故でより重く算定される。
悪質さが同じな訳ないだろ。オノレはこの程度の理屈も理解できんのか。

それに、自転車側が信号無視などの明らかな違反を犯しており、車側の落ち度の方が
少なければ当然ながら過失割合は自転車の方が重く算定される。
そうやって正当に算定した結果、>>295>>306で指摘した通り車の過失割合の
大きい事故が圧倒的に多いんじゃ。分かったかワレコラハゲ。

自転車VS自動車・バイクの交通事故の過失割合
http://kashitsu.e-advice.net/bic-car.html
350名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/31(金) 16:01:56.87 ID:z4Od0c9S
>危険を高めることもあるだろうが、低めることがない、と断言することはできない。

聴覚を遮断すると視覚が鋭敏になったり反応が良くなったりとかするの?


>そして危険を高めるのも、目視確認しない奴にとってだけの話だ。

絶え間無く斜めや後方を目視確認しながら自転車は運転出来ないよ。
たとえば路地そのものは停止し視認しても、自分がその路地に侵入してすぐ後ろから車来たりするのはよくある。

路地に入ってすぐ後方確認し、またいちいち5秒毎に後ろを確認しながら自転車運転する奴はまず居ないしむしろそんなことしたら逆に前が危ない。
ところが聴覚が有効なら、そういう前方確認が必要な時に後方の車の接近をも察知出来て注意出来ることがよくある。

車の運転手が、極度の過労運転をしていない保証はない。聴こえなければひかれてしまうかもしれないシチュエーションだ。



>つまるところ、重要なのは目視確認の有無だけの話。

と思ってるからイヤホン付けてる奴は後ろから接近してんのになかなか気付かないんだろ。

気付くのが遅い・鈍い、事実は安全なのか?明らかにイヤホンを付けてない奴のが後方接近への反応がいいぞ?

事故と非事故は実に紙一重。たったコンマ数秒の判断遅れが事故と無事を分けるかもしれない。

イヤホン付けた奴の後方接近への反応遅延は危ないと感じるな。


「自転車運転中絶え間無く後ろを目視しながら運転出来る人間はいない」し、むしろ後方確認中は必ずその分前方不注意になる。

聴覚は、視覚で前方をカバーしている間中死角の後方のサポートを担当している。
それがメインだとはもちろん言わない、進路変更の際に後方視認確認は前提であり必須だ。
だが、視覚のサポートとして、聴覚が視覚の死角を絶えず守り続けていることは間違いない。

だからイヤホンで塞げば安全性が向上するなんてことは無い。
351名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/01(土) 00:41:54.02 ID:CFez9HID
>>350
イヤホンをしていない自転車よりもイヤホンをしている自転車の方が交差点での目視確認頻度が高いという統計はあるね。
352名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/01(土) 10:11:52.34 ID:JJ4rkKlo
>>350
相変わらず必死というかヒマだね・・・空気ってそんなに楽しいの?
イヤホンは総合的に見て安全にプラスでもマイナスでもない、というのが俺の意見。
危険を低めることがない、と断言できないのは>>3の「自転車の危険行為と
走行挙動の関連性に関する調査分析」というレポートがあるから。

後方確認は自分が進路変更・右左折か急停止する時にすればいい。
一瞬だけちょっと頭を振ればいいんだから前方不注意にもならない。
むしろ、後方確認の間は聴力で前方を注意しろって言う方がどうかしてる。
ところで、あんたは聴覚で車の運転手の極度の疲労を感知できるのか?
どういう聴覚してるんだよw

後方接近のくだりも意味不明。何のために接近するんだ?十分な間隔を取って
さっさと追い越せばいいだけだろ。
あんたの意見は実体験に基づいてない。たまにはPCから離れて外に出なよ。
353名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/01(土) 14:07:14.47 ID:7bfYOu6o
>>352

他スレまでストーカー出張乙w
でまた揚げ足取り並の返信か(笑)

私はPCなんか殆ど使わない。今週はインフルで自宅に居たが普段は車・バイクでの外移動がメインで一日数十kmは走るし、またプライベートではよく自転車を運転する。
つまり自転車・バイク・車の全てを常用する立場から発言してる。


>後方確認は自分が進路変更・右左折か急停止する時にすればいい。
>一瞬だけちょっと頭を振ればいいんだから前方不注意にもならない。

私の環境じゃあ自転車の斜め後ろからしょっちゅう他自転車やバイクや車が来るんだよ。

その時に他自転車やバイクや車の動きはしょっちゅう振り向くんじゃなくて聴覚である程度認識するんだよ。
イヤホンしてちゃまったくその動きがわからないよ。

聴覚で疲労運転を感知ってあほか?
そうじゃなくて、本来車側に回避義務があるから車が注意して当然だが、車の運転が完璧であることを保証出来ないだから自転車側も自衛する必要があり、聴覚は車がどのくらいの幅で追い越そうとしてるか間隔や速度差がわかるんだよ。
幅寄せ・距離が近いまま追い越そうとして来てれば危ないのがある程度察知出来るんだよ、振り向いて目視するよりも「早く」危険が察知可能なんだよ。

「早く」察知するのが危機回避に大切。


ミラーの無い自転車はどうしても車やバイクより後方確認が甘くなる。
車やバイクや自転車があまりにも頻繁に行き交う道路では後方からの危険を視認だけではまったく追い付かない。

車やバイクが自転車を注意して間隔を取るは大前提であり当然だが完璧ではないから、自転車の後方の自衛として聴覚のサポートは重要。
354名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/01(土) 14:22:56.09 ID:7bfYOu6o
>つまり自転車・バイク・車の全てを常用する立場から発言してる。

でイヤホン自転車は、怖い。

自転車・バイク・車で自転車に追い越しかける時に、イヤホン自転車は必ずこちらに気付くのが、イヤホン無し自転車より相対的に「遅い」。

この「遅れ」が、車やバイクや自転車を運転していて追い越す側の立場として「怖い」。

自分が相手を認識し、相手も自分を認識する、相互に相手を認識するのが危険回避・交通事故防止に大切。
片側だけしか相手を認識してない状況は「危ない」。

狭い道で、自転車の後方接近に気付かない歩行者はよく居るが、バイクの後方接近に気付かない歩行者はほぼ居ない。
この差はバイクのが「うるさい(=聴覚利用)」から気付いて歩行者側が「早く」に回避行動を取る。
この「早さ」が大切。

この場合も運転側こそが一番注意するのは大前提ながら、交通安全・事故防止は、「相互に相手を認識すること」が一番安全だと思う。

だから自転車が歩行者に当たることはあるがバイクが歩行者に当たることは殆どない。
それは「相互に」相手の存在を認識出来ているから片側しか認識しないより安全を高めている。

聴覚は、自転車の後方からの接近物を視覚よりも「早く」認識し、それが相互的な存在確認ということに繋がり安全(お互いに注意する)に繋がる。

「後方接近物への認知が全体に遅延する」イヤホンは、自転車を運転していてもバイクや車や自転車で追い越そうとしても危険を感じる。
355名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/01(土) 14:57:31.57 ID:CFez9HID
例えば先行車に後ろから追突したら追突してきた方の過失になることでも分かるとおり
追い越すのが怖いと思える時は追い抜いちゃいけないんだよ。
それを先行車の所為かのようにとらえている。そこが根本的な間違い。
356名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/01(土) 15:32:11.78 ID:lKHFoObw
>その時に他自転車やバイクや車の動きはしょっちゅう振り向くんじゃなくて聴覚である程度認識するんだよ
つまり君は、音が聞こえない間は安全だと判断している、という事になるね
これは、
>自転車の斜め後ろからしょっちゅう他自転車やバイクや車が来るんだよ。
という環境においては非常に危険性の高い安全確認法だよね
357名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/01(土) 18:34:12.24 ID:7bfYOu6o
>>355
>追い越すのが怖いと思える時は追い抜いちゃいけないんだよ。

かと言って追い越さずに後ろを延々走るだけでもイヤだけどね。
道端がさほど広くない道では前が気付かないと抜けないよね。イヤホンしてて鈍いから気付かない。

この「鈍い」ってことに安全上問題点があるんだよ。



>それを先行車の所為かのようにとらえている。そこが根本的な間違い。

根本的な間違いは後ろの車や自転車の運転にパーフェクトを要求出来ると思う点。
追い越される自転車自身の自衛力も必要。

で、絶え間無く振り返りながら運転出来ない自転車は、ミラーのあるバイクや車より後方接近に対して「鈍い」。

この「鈍い」ことが致命的。しかし実際には多くの自転車ライダーは、聴覚で比較的早くにこちら(後方からの車やバイクや自転車)に気付くことでこの鈍さを補っている。

ところが、自転車イヤホン野郎は鈍いまま。
このイヤホン野郎と非イヤホン運転手ての、後方への反応速度と敏感さの差が問題。
358名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/01(土) 18:35:13.41 ID:7bfYOu6o
×道端がさほど広くない道
○道幅がさほど広くない道
359名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/01(土) 18:45:49.84 ID:7bfYOu6o
>>356
>つまり君は、音が聞こえない間は安全だと判断している、という事になるね

それは違うな。
ではなく運転中には常に危険はある。それが前提。

しかし、聴覚から「後方の自転車・バイク・車との位置関係や速度差などの情報」が入ることで運転の精度が上がる、安全確認のレベルが上がるということ。

逆にそれをシャットアウトすれば認知出来る情報量は減る。

運転は「認知」し「判断」し「操作」しているが、安全に一番大切なのは「認知」。
つまり現状がどういう状況かを正しく知覚する能力、それが一番大事。

視覚より確実に「早く」、後方からの自転車・バイク・車などの位置情報・接近情報を知覚出来る聴覚を遮断した方が安全などということは無い。

仮に、聴覚がシャットアウトされたことで交差点で視認する確率が上がって安全性が向上しても、走行中の後方の認知力が落ちる方が危ない。

交差点は、イヤホンをしてなくても安全意識さえ高めればあればよく目視を実現出来るが、イヤホンしたまま後方からの防御力を上げることは不可能。

よってイヤホンをした方が危ない。
360名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/01(土) 22:12:56.33 ID:fjfFIaOe
長文乙だけど、そこまで若者が考えて運転してるか?
361名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/01(土) 22:39:25.28 ID:7bfYOu6o
>長文乙だけど、そこまで若者が考えて運転してるか?

何も考えてないならますます耳を塞いだら危ないよな。
何も考えてなくても、後ろからトラックやバイクが轟音で迫って来たら誰でも反射的に警戒はする。
ボケッと走ってるよりは来た時だけでも音で身体が緊張してた方がまだマシ。
362名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/01(土) 23:26:22.31 ID:JJ4rkKlo
ID:7bfYOu6oは突っ込まれたくて毎度レスしてるような奴だな。マゾ?

既に突っ込みが入ってるが、追い越し車には追い越す対象との安全な間隔を空ける義務が
ある。幅寄せも危険行為だ。
あんたが普通だと思ってることが危険行為であることをまず認識し、改めろ。
人に何かを要求してる場合じゃない。
それからな、道交法には「聴覚で後方認識しろ」なんてことは一切書いてない。
安全確認は全て目視で行うことが法で定められている。
交通に関するあんたの認識不足は、直ちに運転免許を返納して欲しいレベルだぞ。

後方から来る車の走行音を聴いただけでは、それが安全な間隔で追い越すのか、
ぎりぎりで追い越すのかまで聴き分けることはできない。しかも街中を10kmも走れば
数百台に追い越されるのに、それら全てをいちいち聴覚でチェックするなんて不可能だ。
第一、自転車は初めから最左端を走ってるんだから、後方からぶつかられそうな
ことに気付いても避けようがないだろ。
「互いに安全な間隔を保って走る」という了解を大前提としてるから道路を共有できて
いるってだけだ。
人間はコウモリじゃないんだから、聴覚で衝突を回避することはできない。
363名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/01(土) 23:31:32.24 ID:JJ4rkKlo
>>354
「自転車が歩行者に当たることはあるがバイクが歩行者に当たることは殆どない」
ってのも、あんたの思い込みでしかない。
平成23年の日本の交通統計によると、車道における「人対車両」の背面通行での
第1当事者別事故件数は「自動車」が2,969件、「バイク(自動二輪+原付)」が440件、
「自転車」が150件、「歩行者」が24件だった。
な?同じシチュエーションで、バイクは自転車の3倍近く人を撥ねてるんだよ。
ましてや車は20倍だ。
あんたの御説とは裏腹に、聴覚が交通安全の役に立ってないことがこれで分かるだろう。

繰り返すが、交通安全のためには目視するしかないし、目視で十分なんだよ。
そもそも、追い越す側が追い越される側に衝突回避を期待する、っていう発想が完全に
終わってる。
あんたは直ちにその危険な認識を改めるか、免許を返納するか、教習所に通い直してくれ。

交通統計は公益財団法人 交通事故総合分析センター(ITARDA)のサイトで
ダウンロードできる。興味があったら見てみるといい。
364名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/02(日) 00:15:30.83 ID:n5yJ3O/s
>>363
>聴覚が交通安全の役に立ってないことがこれで分かるだろう。

なにが、な?だ
聴覚が役に立つかどうか全然関係ないしw
365名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/02(日) 03:06:22.69 ID:v0SWaOXC
>しかも街中を10kmも走れば数百台に追い越されるのに、それら全てをいちいち聴覚でチェックするなんて不可能だ。

視覚だとさらに不可能。


>後方からぶつかられそうなことに気付いても避けようがないだろ。

常に左端ギリギリいっぱいまで寄って走ってると限らないし、ガードレール無いとこなら咄嗟に左端以上に避けられる。
気付かないでぶつかられると、この回避率は余計に下がる。


>「自転車が歩行者に当たることはあるがバイクが歩行者に当たることは殆どない」ってのも、あんたの思い込みでしかない。

それはその通りだったみたいだ、失礼。


>そもそも、追い越す側が追い越される側に衝突回避を期待する、っていう発想が完全に終わってる。

じゃなくて追い越される側の自身の自衛力を高めるため。


>繰り返すが、交通安全のためには目視するしかないし、目視で十分なんだよ。

じゃあなんで自動車教習では踏切で窓開けるの?
目視で充分ならそんなことするのオカシクない?
366名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/02(日) 11:19:04.65 ID:4QhJ0evZ
片耳でいいと思うんだけど。
367名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/02(日) 11:26:56.38 ID:zCjplUnn
>>365
> 視覚だとさらに不可能。

不可能なのは聴覚でも同じだし、そもそも追い越し車を一々確認する義務も必要もない。

> 常に左端ギリギリいっぱいまで寄って走ってると限らないし、ガードレール無いとこなら咄嗟に左端以上に避けられる。

チャリが避けることを前提に追い越しをかけるな。そういう発想をやめろと言うんだ。
何度も言うが、後方から追突してくる車を避けるなんて無理。ましてやそれを音で察知
するなんて不可能。あんたの脳内幻想ではどうか知らんが、そんな超能力は現実世界に
存在しないんだよ。
もし無理にでもやるとすれば、追い越し車が来る度に歩道へ逃げ込むぐらいしか方法が
ないが、そんなことを一々やってられないし、むしろそれによって歩行者と衝突する
危険性が高まる。歩道と車道を頻繁に出入りしてたら却って事故率を高めるのは自明だろ。

> じゃあなんで自動車教習では踏切で窓開けるの?
> 目視で充分ならそんなことするのオカシクない?

車両との事故の話に何で踏切が出てくるんだ?しかも、実際には踏切で一々窓を開けて
確認してる車なんてかなりの少数派だろ。遮断機もない田舎の踏切ではどうか知らんが。
368名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/02(日) 14:40:38.52 ID:v0SWaOXC
>不可能なのは聴覚でも同じだし、そもそも追い越し車を一々確認する義務も必要もない。

イヤホンして何にも確認出来ないよりは少しは認識出来た方がいい。
実際、イヤホン野郎は自転車で後ろから近付いても気付かずフラフラ真ん中に寄って来たりする。

これはイヤホンの野郎特有の迷惑運転だからすぐイヤホン外してもっと周りの音聞いて自覚した方がいい。


>チャリが避けることを前提に追い越しをかけるな。

だから追い越す側の立場の話じゃないって。
追い越される側として聞こえた方が安全。聞こえないからイヤホン野郎はボケッとして真ん中に寄ったりする。危ない。


>車両との事故の話に何で踏切が出てくるんだ?しかも、実際には踏切で一々窓を開けて
>確認してる車なんてかなりの少数派だろ。遮断機もない田舎の踏切ではどうか知らんが。

つまり自動車の教習すなわち車両の運転の安全確認には、窓を開けて環境音を聞くことが必要だと認識されてる証拠。

車両の運転の安全確認に聴覚が本当に不要で視認のみで完璧なら、教習場のカリキュラムに窓開けが採用されるワケがない。
だからイヤホンで耳を塞いでも車両の運転の安全に関係ないなんてことは無い。
369名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/02(日) 15:23:02.05 ID:KDpqfzP9
>>349
だから割合とか関係なく違反したなら悪質なのは同じだと言ってるんだよ。
過失割合は相手との相対的な問題。
場合によっちゃ全く無警戒に自転車が突っ込んできた場合でも車の方が過失割合が高いこともあるかもしれない。
スタートラインが違うもので行為自体の悪質さの程度が測れるわけないだろ。
結果が重大にならないことが多いから自転車の違反は悪質ではないとでも言いたいのか?
お前みたいなバカが多いから自転車に対しての規制が年々厳しくなってるんだろうな。
370名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/02(日) 15:25:29.56 ID:XS7hq2Lv
本当に無意識の中で聴覚から得た情報を参考にしてないと言えるのかねイヤチャリ馬鹿は
371名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/02(日) 15:56:48.59 ID:VanHZLRx
>実際、イヤホン野郎は自転車で後ろから近付いても気付かずフラフラ真ん中に寄って来たりする。
>これはイヤホンの野郎特有の迷惑運転だからすぐイヤホン外してもっと周りの音聞いて自覚した方がいい。

何の客観性も無く、ソース確認のしようもない「根拠」を突然持ち出しちゃった時点で
他に頼れる根拠の持ち合わせがありません、と白状してるのも同然な事をこそ
「自覚した方がいい」
と思いますよ
372名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/02(日) 16:05:36.71 ID:v0SWaOXC
そもそも、視認こそが万能の車両運転の安全確認方法であり、聴覚がそれより遥かに劣るならば、オカシイ点がたくさんある。

たとえば、車についている危険を報せる為の装置「クラクション」もそうだ。
もし、車両の安全運行の為に視覚のが聴覚より遥かに重要かつそれしか必要ではないのならば、
クラクションなどという装置は不要であり、パッシングやハザードで報せさえすれば良いことになる。

ところが多くのドライバーは、危険を知らせるにあたり、パッシングやハザードよりもクラクションの方を多様する。
このことは、ドライバーが、人間の緊急時の反射的な危険回避に、聴覚が重要な情報源であることを認識しているからだろう。

人間は大きな音に対して直感的に「恐怖」を覚え、恐怖を覚えることで本能的にそれを回避しようとする。
このようなことにパッシングの視覚効果よりクラクションによる聴覚へのアプローチのが有効であることをドライバーは直観的に気付いているからだろう。

だからイヤホンで聴覚を塞ぎながら運転するなど危険でしかありえない。
373名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/02(日) 17:55:58.51 ID:zCjplUnn
>>368
後続のチャリが追い抜こうとしてるかどうかなんて、音では聴き分けられない。
振り向いて目視しないと無理だ。そして、目視を怠ることとイヤホンとは無関係だ。
「イヤホンの野郎特有の迷惑運転」なんてのは、例によってあんたの妄想の産物だよ。
それに、チャリがセンター側に寄るのは駐車車両や路面の陥没を避けるとか、
それなりの理由がある。そういうのはちゃんと見てれば予測運転で回避できる。
で、あんたが安全距離を取ってさっさと追い越せばいいだけのこと。
車両との事故の話に踏切の話を持ち込むのはお門違い。交差点で窓を開けて確認しろ
なんて、教習所で教えてないだろ?

>>372
また無知を晒したな・・・本当に免許持ってんのか?
もし持ってるなら、そのクラクションの使い方は違法だから即刻やめるように。
チャリや歩行者に恐怖を与えて回避させようなんてもっての外だ。
374名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/02(日) 17:59:30.07 ID:zCjplUnn
>>369
出たよお得意の「かもしれない」がw
「かもしれない」じゃ何も言ってないに等しいと教えてやっただろ。
せめて統計なり条文なり、根拠となるデータを持って来い。
全く無警戒に自転車が突っ込んできたとしても、車の方が第1当事者と認定されれば
車の方に事故の主因となる違反があったということだ。そして、主因である方が
より悪質な違反を犯したに決まっとろうが。それが日本の法体系だ。
車という極めて殺傷力の高い乗り物を運転する以上、より多くの責任を負って当然。
それを負えない、チャリ並の責任しか負いたくないと言うなら免許を返納してチャリに
乗ってろ。
ただし、チャリであっても死亡事故の第1当事者になれば車と同様の責任を負うぞ。
数日前にもチャリで老婆にぶつかって死なせた人が5,000万近い賠償を命じられたよな。
375名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/02(日) 18:14:54.05 ID:v0SWaOXC
>後続のチャリが追い抜こうとしてるかどうかなんて、音では聴き分けられない。

え?あなたは出来ないの?出来るよフツーに。
もちろん、音がしたからと、実際どうか目視確認もするけどね。


>それに、チャリがセンター側に寄るのは駐車車両や路面の陥没を避けるとか、
>それなりの理由がある。

そのそれなりの理由の中に、音楽聞いて気持ち良くなっての漫然運転でボサッと運転して寄ってるような奴もよく見かけるんだが。
どうもフラフラモタモタだらしない運転してると思ったら、イヤホンしてやがる…てのがよくある。

あなたはイヤホンしてても慎重派なのかもしれないが、音楽聴いて気持ち良くなり副交感神経優位になってボサッと運転してる奴が自分の近所には多いんだよ。


>また無知を晒したな・・・本当に免許持ってんのか?
>もし持ってるなら、そのクラクションの使い方は違法だから即刻やめるように。
>チャリや歩行者に恐怖を与えて回避させようなんてもっての外だ。

別に自転車にクラクションなんか鳴らしてないよ私は。
クラクションなんか普段鳴らさないよ覚えてるよ、教習で習ったクラクションの意味は。

じゃなくてね、「安全確認は視覚で完璧」ならばなぜ、非常時の危険を知らせる装置として聴覚に訴えかける装置が付いちゃってるの?
…と聞いてるの。

つまり、「安全確認には聴覚も有効」だからこそのクラクションの存在理由でしょ?

視覚だけでホントに完璧ならばクラクションの存在自体が否定されるし誰も使わないし車に付ける必要無いはずじゃないですか。

つまり、車両の安全確認には聴覚も必要ってことだよ。だから、イヤホン自転車はアカン。
376名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/02(日) 18:43:29.76 ID:v0SWaOXC
〜イヤホン野郎の迷惑運転の一例〜

うちの近所でこんなエピソードがあった。

いつも通り小型バイクで自宅までの狭い道を走らせていると、前を自転車が走っていた。

いつも通り何のことはなく追い越そうとしたのだが、どうも自転車の挙動がおかしいのだ。
たいがいの自転車はバイクに気付いて左端に寄ったりするのだが、そいつは余裕で狭路のど真ん中をしかもフラつきながら走り続けている。

自転車は、後ろを見ないで突然進路変更する恐れがある。だから、もし彼が突如として進路変更しても、それでもなお衝突を避けられるぐらいの間隔を取って追い越す必要がある。

なのにこの自転車、余裕こいてど真ん中を走っているのでそれが出来ない。
不穏な空気を感じたため、追い越しを諦め、バイクにとってはイラつく程の低速で距離を取って追従しながら運転手をよく観察した。

するとなんとこの自転車、何とイヤホン付けてシャカシャカやってるではないか!すっかりマイ・ワールドに入り込んで後ろどころではない。
結局このイヤホン野郎は少し開けたとこまでバイクに気付かず、道幅が広くなったので間隔を広く開けて追い越した。

おそらく爆音で聞いていたのだろう。私の小型バイクはエンジン音が静かなので徐行だと爆音イヤホン野郎には聞こえないのだろう。

…マッタク迷惑な話である。
もっと周りを見ろ…ならぬ周りを聞け!と言いたい。
聞こえてさえいれば気付いたのだから。イヤホンさえ無ければ聞こえたのだから。
377名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/02(日) 20:05:04.19 ID:VanHZLRx
>372
聴覚は、それを完全に喪失している者でも、ミラーの強化と表示追加だけで全く問題なく運転免許証が交付される
しかし視覚は、視力検査で一定以上の能力を満たさないと判断されたら絶対に運転免許証が交付される事はない

こんな単純明快な事実さえ棚上げできる事の方がよっぽど「オカシイ点」ですよね?
378名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/02(日) 20:15:06.78 ID:VanHZLRx
>いつも通り小型バイクで自宅までの狭い道を走らせていると、前を自転車が走っていた。
>いつも通り何のことはなく追い越そうとしたのだが
狭い道で追い越しをかけようとしてる事自体が危険行為ですよね

>道幅が広くなったので間隔を広く開けて追い越した
結局何も問題は発生していませんよね?
379名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/02(日) 21:01:04.92 ID:v0SWaOXC
>>377

その話は、単に視覚が聴覚より優位であるのを示せているだけで、
聴覚が安全確認にどうでも良いとか、視覚だけで安全確認が完璧であるなどということは、まったく示していない。

聴覚が車両の安全確認にどうでも良ければ、クラクションなどという装置はこの世に存在せず、教習場でも窓を開けろなどとは指導しない。

聴覚が安全確認に必要である証拠は上記のように有るのに、聴覚が安全確認にどうでもいい証拠はどこにも無い。



>>378
>狭い道で追い越しをかけようとしてる事自体が危険行為ですよね

双方気付いていて安全確認が充分取れ、安全な側方間隔を取るまたは徐行してたら問題無いよ。


>結局何も問題は発生していませんよね?

発生してんじゃん。
『追い付かれた車両の義務違反』
それと周りへの迷惑(イヤホンのせいで)。
380名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/02(日) 21:03:04.16 ID:XS7hq2Lv
でも実際には日常生活に否が応でも聴覚情報から切り離されてる聴覚障碍者と
イヤホン着用では無意識レベルで聴覚による情報差があるよね?
イヤチャリ厨はここら辺どう思ってるんだろ?
日常生活でも意識して視覚や聴覚に入って事なくてもとっさに動いたりしない?
381名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/02(日) 21:40:44.65 ID:69JHTgvt
>>380
言葉が前後してて何を言っているのかさっぱりわからない。
もうちょっと整理してくれ。
382名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/02(日) 22:02:00.65 ID:XS7hq2Lv
>>381
いやね、音が関係ないと言ってる方々は無意識に耳に飛び込んでくる聴覚情報をしゃだんできるのかな?って嫌味ですよw
どんなに綺麗ごと並べたって聴覚障碍者とわざわざ環境音をマスキングしてる人じゃ比べ物にならないでしょ
383名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/02(日) 23:16:50.50 ID:zCjplUnn
>>375
そりゃノロノロ運転してたらほとんどのチャリが必然的に追い抜いていくだろうよw
そういうのは「聴き分けている」とは言わない。

>>376
創作乙。
「イヤホン付けてシャカシャカ」だって?大音量で聴いててもシャカシャカ音なんて
バイクのエンジン音でかき消されて聴こえる訳がない。
そんなに突っ込まれたいのかこのドMが。

>>379
クラクションの存在理由を知りたければググれ。一瞬で分かるから。
384名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/03(月) 00:45:56.77 ID:aIrLr5a7
>>382
なんだか余計にわからない。
聴覚情報は視覚情報に遠く及ばず、聴覚情報が必要なのは視覚情報を十分に得ていないからという流れだったと思うんだけど。
第一法に照らせば全く聞えないのは違法なのだから「音が関係ない=聴覚情報がゼロ」って式は成り立たず
的外れすぎて嫌味になっていない。

全体的に整理してから書き込んで欲しい。
385名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/03(月) 01:04:38.37 ID:N1hHVdD0
確固たる根拠を持ってて、それに基づいて議論してるわけじゃないからだろうね
単にその場その場で相手が言ってきた事に反論するのだけが目的だから
数レス前に自分が何を主張してたのか?さえ頭から消え去ってるんだよ多分
386名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/03(月) 02:00:52.25 ID:d8Eb2cWl
まさに聞く耳持たずってこういうことを言うんだね・・・いろいろな意味でw
387名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/03(月) 06:32:07.77 ID:RE93v9xo
>>374
当事者の順番なんて、お互い全く同じ違反をしたときは怪我の程度で決まってしまうようなものなのに、そこからどうやって悪質さの程度が分かるんだ?
ましてや最初から割合に差がある車対自転車、歩行者では、行動の内容としてどちらがより危険だったかが反映されるとは限らないだろ。
内容を理解できてたら「かもしれない」の可能性から悪質さの比較に使えるようなものではないと分かりそうなものだが。
無意味なデータを得意げに披露して恥を晒して楽しいかね。
バカのやることは理解し難いな。
388名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/03(月) 12:41:39.54 ID:shKlPGBr
>>387
交通統計は無意味でも何でもない。
例えば自転車が赤信号、車が黄信号で交差点に進入して衝突したら、自転車の
方が第1当事者と見なされ、過失割合を多く算定される(>>349のリンク先参照)。
つまり、自転車の方の過失が多ければちゃんと自転車が第1当事者として計上される。
それでも、車対自転車の事故で車が第1当事者だったケースは自転車の5倍も多いって
ことだ(>>306参照)。
これだけ差が出れば統計を認めたくない気持ちも分かるけどなw

それに、同じ違反だったら1トン級の鉄塊である車と、せいぜい20kgのチャリとでは
前者が遥かに悪質であることぐらい、いくらお前でも分かるだろう。
それが負傷や死亡というかたちで現実化すればなおさらだ。
日本の法律がそうなっている以上、誰しも認めざるを得ない。その責任の重さを
否定する奴に車を運転する資格はない。

第一、お前は>>292で「グダグダ文句をつけたりはしない。免許を持ってる以上責任が
ある。ガキとは違う」と自ら宣言してただろ。
それなのに、今のお前は駄々をこねるガキそのものだ。
389名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/03(月) 17:30:40.03 ID:u6K95H/1
元気いいなぁ・・・

この子が普段、どんな格好してイヤホン自転車を楽しんでるのか
ちょっと興味を抱いてしまった
390名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/03(月) 22:28:11.60 ID:sIIvPSgQ
>そりゃノロノロ運転してたらほとんどのチャリが必然的に追い抜いていくだろうよw
>そういうのは「聴き分けている」とは言わない。

そうでもない。聴覚では、追い抜く自転車との速度差や間隔もある程度わかる。

まあ重要なのは「来てるな」ってことに気付けば充分だけどね。
でイヤホンしてちゃそれが聞こえなくて存在を認識出来ない。


>創作乙。
>「イヤホン付けてシャカシャカ」だって?大音量で聴いててもシャカシャカ音なんて
>バイクのエンジン音でかき消されて聴こえる訳がない。
そんなに突っ込まれたいのかこのドMが。

話を逸らして誤魔化さないように。
重要なのは『追い付かれた車両の義務違反』の部分。
その交通違反という犯罪行為をした原因がイヤホンにあるワケですね。


>クラクションの存在理由を知りたければググれ。一瞬で分かるから。

また逸らさないように。
非常時の危険を知らせるに使われるってことは聴覚が運転にどうでも良くない証。
視覚だけでは完璧ではない証拠。

これに反論出来ないからと話を逸らして誤魔化さないように。
391名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/04(火) 12:43:25.76 ID:IEBBwZn2
既に指摘されてるが、>>390のシチュエーションでは安全な間隔(目安は1m)を
空けて追い越せばいいだけの話。その余裕がなければ余裕ができるまで追い越せない。
それに、このチャリはキープレフトの原則を守ってない時点で既に道交法違反。
イヤホン以前の問題だろ。

言っておくが、俺はクラクションが聴こえないでいいなどとは一度も言っていない。
交通法規はクラクションが聴こえる必要があると定めているし、それはもちろん正しい。
しかし、それと自発的な安全確認手段とは全く別の話だ。
安全確認は目視で行えば事足りるし、目視以外の手段ではどんな風にやっても不十分だ。
それに、イヤホンをしててもよほどの大音量を出していない限り、クラクションは
十分に聴こえる。
あんたは過去スレの議論を見てないんだろうけど、このスレのイヤホン容認派は
基本的に大音量での使用には反対の立場だよ。
392名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/04(火) 14:32:32.46 ID:LADfIAlu
環境音聞こえる程度の音量なら容認ってのは同意だが
公道上で事故に直結し得る事だから性善説じゃダメだと思う。
393名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/04(火) 15:58:51.24 ID:g0Ea3Azr
>>390
>「来てるな」ってことに気付けば充分だけどね。
音で気付く前に走行中の車両は常に前後左右を気にかけないといかんね。
それができていないのにとにかく音で気付かせろというのは何ら抜本的解決になっていない。

>『追い付かれた車両の義務違反』の部分。
追い付かれた軽車両が追い抜かせる義務が発生するのは「車両通行帯のない道路」ね。
具体的には追い抜ける車両通行帯の無い片側一車線の道路のこと。それ以外の場所で軽車両側に追い抜かせる義務は無い。

それともし前車が追い抜きができないような位置を保っているとしたらそれは追い抜かれたくない状況だと言うこと。
無理に追い抜いた結果何が起きても後続車の責任になるので悪しからず。

>非常時の危険を知らせるに使われるってことは聴覚が運転にどうでも良くない証。
追い付いただけで通行している状況ならそれは非常時でも危険時でもないよ。
例え遅くとも通行している車両に後続車がクラクションを鳴らすことは法で禁じられているね。
394名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/04(火) 18:26:56.58 ID:TPwA7wkU
>>392
むしろ俺は環境音が聞こえるほどの音量ならわざわざ聴かなくてもいい気がするのだが
そんな音量なら風切音に負けるんじゃないの?
395名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/04(火) 20:10:51.32 ID:IyHftWyE
だと思うがそれでも聴きたいと思うかは人それぞれ。
音量上げて聴くか、聴くのをやめるかの二者択一で
大抵の人はやめる方を選択していくんだと思う。
市民ランナーとか電車の中でシャカシャカ撒き散らしてるのと似た問題だと思う。
396名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/04(火) 20:21:16.59 ID:JntCPSm3
>音で気付く前に走行中の車両は常に前後左右を気にかけないといかんね。

その気にかける手段として視覚だけじゃ不足なんだな。
四六時中後ろを振り返ってばかり自転車運転出来ないから、聴覚での後方確認サポートも重要。


>追い付かれた軽車両が追い抜かせる義務が発生するのは「車両通行帯のない道路」ね。
>具体的には追い抜ける車両通行帯の無い片側一車線の道路のこと。

まさにそれだな。


>それともし前車が追い抜きができないような位置を保っているとしたらそれは追い抜かれたくない状況だと言うこと。

イヤホン使っててな。
違反は違反。でイヤホンしてるせいで自分の違反に気付かない。
あんな輩が居るから余計自転車イヤホン野郎の印象が悪くなる。


>無理に追い抜いた結果何が起きても後続車の責任になるので悪しからず。

だから、そういう進路妨害イヤホン野郎は尚更迷惑野郎。
397名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/04(火) 20:26:34.61 ID:JntCPSm3
>それに、このチャリはキープレフトの原則を守ってない時点で既に道交法違反。
>イヤホン以前の問題だろ。

イヤホンなんか付けるから音楽で気持ち良くなってボケッとしてキープレフトも無自覚になるし後ろにも注意が散漫になるんだろう。

環境音をちゃんと聞いてれば身体が適度に緊張しバイク来たら左側避けるっていう運転が出来たんだよ。

好きな音楽聞いてだらっと気を緩ましたりなんかしてるからバイク来ても気付かないしキープレフトも忘れてる。
398名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/04(火) 20:34:16.78 ID:g0Ea3Azr
あー彼は自分好みの速度で走りたいタイプの暴走ドライバーなのだね。
だったら聞く耳はないだろうから言う口もないね。
399名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/04(火) 20:38:30.93 ID:U34816A7
また出てきたよ「音が聞こえないのは危険だ!」って騒ぎ立てておきながら
自分がどれだけ聴覚障害者の運転行為を否定しまくってるかには見て見ぬふりして口ぬぐってる輩が

で、これを指摘すると絶対に「聴覚障害者を引き合いに出すな!」とか騒ぎ立てるんだろ?冗談じゃない
「音が聞こえないと危険!」っていって聴覚障害者を引き合いに出してるのはそっちの方
こちらは純粋にそれを指摘してるに過ぎないんだからいい加減そういう逃げは通用しないからね
400名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/04(火) 21:29:08.28 ID:bgWDI9zQ
このスレのイヤチャリ愛好者の年代はどのくらい?
30過ぎとかいないよね?
401名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/04(火) 21:43:40.94 ID:JntCPSm3
>>398
好みの速度で暴走?
その道の制限速度30km/hを遵守してたのに?


>>399
音が聞こえないのが本当に安全であるならどうして聴覚障害者が運転していることを表示する義務があるの?

それで完璧に安全ならばそんな表示要らないじゃない。
つまり安全じゃない恐れがあるから表示しなければならないのでしょ?
402名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/04(火) 21:47:54.36 ID:TPwA7wkU
近しい人に聴覚障碍者がいない人に限って>>399みたいに引き合いに出して騒ぐんだよなぁw

大体に○○を差別するなっていう輩はそういう目で見てるから
他の人が気付かない差別ポイントを見つけて騒ぐw
403名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/04(火) 21:51:03.52 ID:JntCPSm3
聴覚より視覚が優位であるのは誰もが知ってることだが、なぜに、視覚「だけで完璧」という勘違いになるのかが意味不明。

「視覚だけでは完璧じゃあない」から、道路上には視覚以外で確認出来るモノがたくさん存在しているんじゃない。
404名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/04(火) 21:53:10.32 ID:JntCPSm3
差別を声高に叫ぶ前に現実を見よ。
現実は理不尽で不公平で残酷かもしれないが、それが事実ならば、目を逸らしてはならない。

視覚だけで完璧ならば、聴覚障害の表示義務は要らない。
405名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/05(水) 00:02:19.34 ID:RIhvUC9H
>>397
はいはい、珍説珍説www
その調子だと、郵便ポストが赤いのもイヤホンのせいなんだろう。
お前の中ではな。

目視だけで完璧だ、などとは言ってない。「十分だ」と言ってるんだよ。
なぜなら交通安全の世界で完璧などあり得ないから。視覚に聴覚を足したって、その他の
感覚を足したって、絶対に完璧にはならない。二言目には完璧がどうとか言ってる奴は
独り善がりの幻想に浸ってるだけ。
俺の実感では目視+聴覚より、目視にのみ依存した方が安全確認の精度は高まる。
聴覚情報は当てにならない場合が多い。参考にするぐらいならいいが、「確認」には
ならない。

>>404
この辺は既にトランス状態だな。その調子で今日も必死チェッカー首位をキープしろよw
406名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/05(水) 00:10:29.83 ID:Bt/T83Mj
>>405
乙女座の黄金聖闘士さんちーっす
407名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/05(水) 00:35:00.20 ID:wSzmSOEs
俺の実感w
世間では違うと思うよ。
視覚に限ったことじゃなくひとつに頼らず
五感をフルに働かせて集中した方が安全に決まってる。

目視のみの方が精度高いって
大型車の左折アナウンスとか
カーブ知らせる凸凹舗装も全否定なんですね。
408名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/05(水) 00:51:04.62 ID:ZNSbbmQi
>>390
>話を逸らして誤魔化さないように
「自分が言われるであろう突っ込みを先回りして自分から相手に投げる」
これは荒しの上等手段だから止めておいた方が良いと思うよ
で,
「大音量で聴いててもシャカシャカ音なんてバイクのエンジン音でかき消されて聴こえる訳がない」
に正面から答えてないのはまさか「話を逸らして誤魔化」したわけじゃないんだよね?

>>402
だから何で指摘しただけの側が「引き合いに出した」扱いになっちゃうわけ?
「音が聞こえないのは危険だ!」って騒ぎ立てておいて
それが聴覚障害者には一切関係ないとでも?

まさか、聴覚障害者「だけ」は全く危険じゃないとか言い出すつもり?
409名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/05(水) 07:47:16.97 ID:MLvB8/7K
長文キモ
410名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/05(水) 14:06:20.44 ID:Zc3YlU2T
>>407
全否定はしないが重要ではないな。あのアナウンスはひたすらうるさいだけ。
フールプルーフなんだろうけど、あれは他者に聴く義務がある訳ではない。
運転手の安全確認義務の一端を他者に押し付けるために騒音をまき散らしているとも
言える。
ま、どっちにせよ音声が大きいからイヤホンしててもはっきり聴こえるが。

凸凹塗装は車の居眠り・脇見運転や速度超過による通行帯からのはみ出し予防
なんだろうが、あれは常に左端を走るチャリにとってはヒジョーに迷惑。行政がチャリの
ことを何も考えてない証拠。
高速や山道では必要かも知れないが、街中の一般道ではあんなもの廃止して欲しい。
411名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/05(水) 21:19:12.03 ID:FfCl9hBl
自己チュー坊や、面目躍如だな
412Airさん@お腹いっぱい。:2014/02/05(水) 22:53:42.44 ID:RLgQBGj9
>>405

いえ、ですから、なぜ視覚だけでそうも十分と言い切れるんですかね。
それこそ思い込みだったらどうするの?

完璧でない=十分ではない…ということだよね?十分ならば完璧ではないか。十のうち十なんだから。

視覚で七分を補い残り二分を聴覚で補い…といった考えにはなぜならないのか?
413Airさん@お腹いっぱい。:2014/02/05(水) 22:59:17.89 ID:RLgQBGj9
>>408
>「大音量で聴いててもシャカシャカ音なんてバイクのエンジン音でかき消されて聴こえる訳がない」面から答えてない

あれは別に、そう見えたから比喩で言っただけでホントに聞こえた訳じゃない。
ていうかそこは別に奴の音楽がこちらに聞こえようが聞こえまいがどうでも良い話。

問題なのは、イヤホンしてたという愚かな行動によって周りに迷惑をかけ交通違反まで犯しているという事実。
奴はすぐにイヤホンを外し、運転に集中すべきだ。
ながら運転…そのせいであやつは周りが見えないのだろう。
414Airさん@お腹いっぱい。:2014/02/05(水) 23:02:03.38 ID:RLgQBGj9
>まさか、聴覚障害者「だけ」は全く危険じゃないとか言い出すつもり?

普段から聞こえないのと、普段聞こえるのを聞こえなくした時の感覚は、間違えても同じじゃあないだろうな。

だから同列に比較は出来ないよね。
あと聴覚障害は聞きたくても聞けないのだからやむを得ない。
イヤホン野郎は聞こえるはずなのをわざわざ塞ぐ愚か者なのだから両者を一緒に出来ると思うのはおかしい。
415名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/06(木) 00:53:04.28 ID:vPPBPWsU
>あれは別に、そう見えたから比喩で言っただけでホントに聞こえた訳じゃない
自分が有利になるように嘘を書きました、と正直に言うべきだよ
とにかく君が嘘を書いたと認めた以上、これから君の発言は全て内容が盛られてる可能性があると認識しなければいけなったね

>聴覚障害は聞きたくても聞けないのだからやむを得ない
自分が何を言われているのか、それ以前に自分が何を言ったのかさえ未だに理解できてません、って事だね
君は「公道上で周囲音が聞こえない状態は危険だ!」と執拗に主張し続けているんだぞ?
だとしたら問題になるのは「周囲音が聞こえない状態」それ自体なのであって
その状態を望んでいるかいないかは「危険性」には一切関係ない事にならざるを得ない

つまり君は危険性だけを執拗に言い立てる一方、
「その主張が正しいのであれば当然危険に晒されているはず」
の聴覚障害者に関しては一切問題としていない

この点を問われているのだから414は全く回答になっていないわけだ
従って0点、やり直しだ
416Airさん@お腹いっぱい。:2014/02/06(木) 09:48:31.75 ID:SRPpUu8N
>>415
>自分が有利になるように嘘を書きました、と正直に言うべきだよ

イヤホン野郎の再生音が、後ろのバイクに聞こえるか聞こえないかは、私の有利不利にはまったく関係がないんですけれども。
私の不利に関係あったのは、イヤホン野郎のバカが
“イヤホンしてたせいでバイクの接近に気付かず1車線道路で追い付かれた車両の進路を塞ぎ続けて追い越しを妨害した”ということです。

シャカシャカ私に聞こえなくたって、いくら静寂性の高めな小型バイクの音だからとバイクのエンジン音すら聞こえないぐらいなんだから、
相当なデカイ音でシャカシャカやってるに決まってる、ということですよね。


>とにかく君が嘘を書いたと認めた以上、これから君の発言は全て内容が盛られてる可能性があると認識しなければいけなったね

キミこそ、自分の発言を有利にする為に、私が前の自転車の環境音の聞こえなさっぷりからシャカシャカやってると推理してそう書いたことだけで、
あらゆる全部が嘘を書いているだなんてことにしようとするとても卑劣な手段で書き込みしているね。


>まさか、聴覚障害者「だけ」は全く危険じゃないとか言い出すつもり?

本当は視覚だけで十分じゃあないんだよ。十分じゃないから聴覚障害である皆を表示する。

だけどこの国は、障害があっても、出来る限り健常者と同じように生活出来る環境をつくることを尊ぶ。

だから、ある程度の危険性を承知した上で、そのような表示義務をもうけて周囲に注意喚起し、周りの健常者であるドライバーがそのような運転者を積極的に危険から守るよう努め、
障害というリスクがあっても無事に社会に参加出来るようにしているということなんだ。

だから聴覚障害者が運転しているからといって健常者も聴覚を塞いで運転しても十分なんだ、という言い訳は成立しないワケなんだよ。
417名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/06(木) 13:22:31.82 ID:l0ORE4sf
>>412
「完璧でない=十分ではない」と思い込んでるところに根本的な間違いがある。
完璧=100点、十分=合格点だ。
100点でなければ公道を走れないんだったら、走る資格のある奴なんて存在しない。
前述したように完璧なんてあり得ないから。
あくまで概念的だが、合格点に達していれば誰でも公道を走っていい。
聴覚障害者が運転できるのもここに理由がある。
>>416後段の意見には概ね賛成だが、それは「完璧でないことを容認する」ってことだ。
聴覚がない分、他の安全策を少しプラスすることで完璧でなくとも合格点を達成
できるから運転が認められている。

> 視覚で七分を補い残り二分を聴覚で補い…

これが一番危険。なぜ平然とそういう考え方ができるのか、こっちが聞きたいよ。
「残り二分を聴覚で補い」なんてことをしようとするから、見通しの悪い交差路での
出合い頭事故や追い越し車両との事故が起きる。
目視確認の不足を聴覚で補うことはできない。
418名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/06(木) 13:23:11.97 ID:LuKiq7Ah
容認で頑張ってるの最近ひとりだけ?
結論ありきだからなのか
詭弁の嵐で意味不明なのが多いなw
419名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/06(木) 13:23:58.42 ID:l0ORE4sf
>>413
あんたにはどの程度の音量か分からなかったんだから、そのチャリにバイク音が
聴こえてなかったかどうかは不明だ。単に道を譲る気がなかった、と見ることもできる。
左端でなく中央をフラフラ走る、という違反の原因がイヤホンだったとする根拠もゼロ。

例えるなら、あんたの言ってることは黒人の窃盗事件を見た白人が「黒人は泥棒だ」
と決めつけるようなものなんだよ。黒人だから泥棒になる訳ではないし、実際には白人に
も泥棒が大勢いる。目についた外見的特徴で身勝手にそう思い込んでるだけ。
ま、あんただけでなく世のイヤホン批判は総じて同じような先入観が原因なんだけどね。
420Airさん@お腹いっぱい。:2014/02/06(木) 15:19:45.68 ID:SRPpUu8N
>>419
>そのチャリにバイク音が聴こえてなかったかどうかは不明だ。単に道を譲る気がなかった、と見ることもできる。

居ないよそんな奴は。
後ろから危険が迫ってんのに今までと一切挙動を変えずに走り続ける奴なんて。
バイクと当たれば大怪我をするのは自分の方、下手をすれば命にすら関わるのにわざわざ意図してバイクの道を塞ごうとする奴なんてまず居ない。

イヤホン付けてる奴はコイツに限らず反応が“鈍い”からな。鈍い極まって気付かないでも何もおかしくない。
間違いなくイヤホンが原因だな。
421Airさん@お腹いっぱい。:2014/02/06(木) 15:24:54.61 ID:SRPpUu8N
>合格点に達していれば誰でも公道を走っていい。

で、仮に合格点が80点だとして、視覚+聴覚だと90点になるのを視覚だけだと80点になる可能性はなぜ考えないの?


>「残り二分を聴覚で補い」なんてことをしようとするから、見通しの悪い交差路での
>出合い頭事故や追い越し車両との事故が起きる。
>目視確認の不足を聴覚で補うことはできない。

しようとするからじゃなく、残り二分は聴覚でしか補えない部分のことを指しているんだよ。
で、目視不足が聴覚を過信してるのが理由となぜ断言出来るの?それは単に聴覚とは無関係な安全意識の問題なんじゃないですか?
422名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/06(木) 20:07:04.03 ID:gBV2TFRx
狭い道で後ろの自動車に気付いた自転車が
道路の端に寄ってペダルを止める動きをする
これは奥ゆかしい譲り合いなんだが・・・イヤチャリにはあり得ない気配りでもある
423名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/06(木) 20:37:12.94 ID:RzzNPOXR
>>416
「嘘を書いて何が悪い!」と開き直ったわけだね、了解
これから君の事は「嘘つき君」と呼ぶ事にするよ

>あらゆる全部が嘘を書いているだなんてことにしようとするとても卑劣な手段
1つ嘘をついた人間の発言は全て疑ってかかられる、当然の社会常識だよ?

>聴覚障害者が運転しているからといって健常者も聴覚を塞いで運転しても十分なんだ、という言い訳は成立しない
一体誰がどこでそんな事を主張してるというのかな?
こちらでは見つけられなかったので是非具体的にレスアンカー付けて提示して頂きたい

で、相変わらず嘘つき君は自分が何を言ってるのかが全然理解できてないんだね

君はずっと自転車を前提にして「周囲音が聞こえない状態は危険だからやめろ!」と主張し続けてきたんじゃないのかい?
なのに何故聴覚障害者の話題になった途端突然「運転」の話だけしかしなくなるんだろうね?

しかも、「危険」について尋ねているレスを引用してそれに反論してるはずなのに
その内容には全く「危険性」についての記述がないじゃないか
これだけでもう「反論」として成立していないんだよ

こちらはここのところずっと「危険性」に焦点を絞った問いかけを続けているのだが
君はそのポイントに関して意図的なのか理解力欠如からなのか完全にスルーしているわけだよ

>だけどこの国は、障害があっても、出来る限り健常者と同じように生活出来る環境をつくることを尊ぶ
そうだね、全く異論はない
ではこの観点から嘘つき君の主張を検証してみようか

君は一貫して「公道で周囲音が聞こえない状態は危険だ!」と執拗に訴え続けているわけだ
君の主張を前提にすれば、聴覚障害者は公道では危険な状態にある、という結論にしかなり得ないよな?

イヤチャリだったら音楽再生しなければ、「君の言う危険」からは脱することができるだろう
しかし聴覚障害者はどうすれば良いと言うんだい?
「君の主張する危険」が本当であるなら聴覚障害者には解決が存在しなくなってしまうよね?

聴覚障害者に対して、機会均等の可能性を否定し続けているのは他でもない君自信なんだよ
424名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/06(木) 20:44:54.44 ID:RzzNPOXR
あ、この書き方だと嘘つき君はまた運転免許がどうこう、とか筋違いの弁明をしてきそうだね
じゃあこう問いかける事にしよう

公道で自転車に乗る場合、周囲音が聞こえない状態は危険なんだよね?
じゃあ聴覚障害者が自転車に乗る場合どうしたら危険な状態じゃなくなるのかな?
425名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/06(木) 22:02:38.61 ID:gBV2TFRx
自分の世界に浸りきった、まさにイヤチャリ状態の長文レス・・・
426Airさん@お腹いっぱい。:2014/02/06(木) 22:54:21.80 ID:SRPpUu8N
>>423
>「嘘を書いて何が悪い!」と開き直ったわけだね、了解

>これから君の事は「嘘つき君」と呼ぶ事にするよ

意味不明。
バイクの音が聞こえないぐらいの状態にあるんだから爆音だと推理・断定した…が何故「嘘つき」になるのか意味不明。
嘘かホントかキミは確認したり証明するのは不可能なのに嘘つき呼ばわりとは何事か。悪質だな。


>1つ嘘をついた人間の発言は全て疑ってかかられる、当然の社会常識だよ?

だから、推理し断定する行為とは嘘をつく行為とは違う。それを嘘つき呼ばわりするのは常識ではない、異常だ。


>ではこの観点から嘘つき君の主張を検証してみようか

嘘など言ってはいない。
その発言の撤回を要求する。突然無礼な奴だなキミは。
427Airさん@お腹いっぱい。:2014/02/06(木) 22:58:56.51 ID:SRPpUu8N
>君は一貫して「公道で周囲音が聞こえない状態は危険だ!」と執拗に訴え続けているわけだ

ただしそれが、絶対的にとてつもなく危険な状態にあると言っているワケではなく、
わざわざと聴覚を塞いで安全性を下げることの愚かさと迷惑さを解いているのだよ。

だから聴覚障害は私の指摘には最初から含まれないワケですね。
428Airさん@お腹いっぱい。:2014/02/06(木) 23:14:10.30 ID:SRPpUu8N
>しかも、「危険」について尋ねているレスを引用してそれに反論してるはずなのに
>その内容には全く「危険性」についての記述がないじゃないか

何度も言っているだろう。
聞こえなければ認知能力は低下する。

自転車を運転していて、刹那の瞬間に音が聞こえて接触・衝突を回避出来たことは何度もあるぞ。

聞こえてなければ当たってた。その認知能力を下げることが、より安全だとは絶対に言えない。

常時、毎秒常にあらゆる方向を目視出来ない。その視覚の死角を刹那の瞬間に聴覚はよく守ってくれたりするんだよ。

それを知らないなら自転車の運転経験が浅いんじゃないのか。頭だけで考えてちゃわからんぞ。
429名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/07(金) 18:34:58.67 ID:kVUX6hoV
>>421
そこまで単純な足し算ではない。仮に合格点が80点だったら、視覚に聴覚を足すだけ
では、いくら足しても80点以上にはならない。何度も言ってるとおり、聴覚を視覚で
補うことはできるが、視覚を聴覚で補うことはできないから。
それに、安全確認において「聴覚でしか補えない部分」はほとんどない。

それに、>>376の一体どこに命に関わる要素があるんだよ。あんたは前のチャリが
どかないからって撥ね殺すような奴なのか?そんな奴の方こそいないし、それはもう
事故ではなく殺人だろw

「安全意識が完全に欠如していて安全確認しない人」というのもゼロではないかも
知れないけど、誰でも命が惜しいから、実際には何らかの安全確認をしようとする
人がほとんどだろ。
問題は、他車の音がしないというだけで安全確認した気になって、目視や一時停止や
徐行を怠る人が非常に多いということだ。事故に遭うのはそういう人だよ。
430名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/07(金) 19:43:44.17 ID:sy4ttgUc
>何度も言ってるとおり、聴覚を視覚で
>補うことはできるが、視覚を聴覚で補うことはできないから。

これが前提である限り話しにならない。
431名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/07(金) 19:51:14.02 ID:VEmaw0Bt
>>430
彼は研究機関に紹介したら喜ばれそうだな
彼の言い分を聞いてると随意運動と反射運動をコントロールできてるみたいだからw
432Airさん@お腹いっぱい。:2014/02/07(金) 19:59:36.10 ID:AqNZJO9s
>何度も言ってるとおり、聴覚を視覚で
>補うことはできるが、視覚を聴覚で補うことはできないから。
>それに、安全確認において「聴覚でしか補えない部分」はほとんどない。

わかってないな。
やはりあなたは頭ばかりで考えて実際の自転車含む車両の運転経験が足りていないんだろうな。

視覚が聴覚の代替とはならないシチュエーションはちゃんとあるんだよ。
実際私は自転車を運転していて刹那の瞬間に聴覚で衝突を免れたことは何度もある。

視覚での確認は強いが本当に十分なのではない。何故なら四六時中あらゆる方向を確認出来ないから。

その死角を聴覚がガードしてくれることで実際に救われたことが少なくない。

逆に視覚で確認出来てるから十分だと思い込む方がむしろ危なげだ。
433Airさん@お腹いっぱい。:2014/02/07(金) 20:06:41.75 ID:AqNZJO9s
バイクの例だが、今日も聴覚でしか確認出来ない例があった。

片側二車線で、自分小型バイクで、左車線の大型トラックを右車線から追い越しかかった時、小さいから見逃されたか、トラックが確認不充分で寄って来やがった。

追い越し始まる私の位置からはウインカーが見えなかったが、大型トラックはウインカーを出すと音が出るようになっている。
その音が聞こえたのですぐトラックを見ると寄って来てたのが見えたので即減速して回避した。

ウインカーは視覚では確認出来ない位置…しかし聴覚だから確認出来た、聴覚がまずあらゆる感覚に先立って気付き視認から回避へと誘導した。
耳が塞がれていたらぶつかっていた可能性が高い。

これに似たようなシチュエーションは自転車でもある。
視覚を万能と思い込むのは危険だ。
434名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/07(金) 20:17:12.84 ID:kVUX6hoV
>>433
おいおい、じゃあ音の出ないタイプのトラックには轢かれるしかないって言うのか?
そういうのは予測運転でいくらでも回避できるし、そうすべきだ。
435Airさん@お腹いっぱい。:2014/02/07(金) 20:17:19.79 ID:AqNZJO9s
他にもこんな例もある。
両側二車線の山道制限速度40で、ほぼ制限速度でバイクを走らせていた。

前方をスポーツ自転車が30km/h程の速度で走っていた。
少し距離をあけて追い越そうとしたところ、スポーツ自転車の運転手が後ろを振り返らずに右手で「もっと側方間隔をあけてあけて…(追い越すように)」というジェスチャーを私に対して送った。

つまりスポーツ自転車の運転手は、聴覚のみでバイクの接近と側方間隔とを知覚し危険かもしれないと判断・危険を未然に回避する措置を取ったことになる。
自転車運転中には実はそれだけ聴覚という知覚を使っているということだ。

もちろんイヤホンをしていたら認知能力が低下してこんなことは不可能だろう。
いつ来るかわからないバイクをしょっちゅう振り返って確認するのは不可能だ。
認知能力が低下するのにわざわざそれをするのは宜しく無い。
436Airさん@お腹いっぱい。:2014/02/07(金) 20:23:26.49 ID:AqNZJO9s
>>434

何の脈絡もなく突然車線変更したトラックの動きは予測不可。

その万一予想外の動きをされてしまった場合には、そういう瞬間的な確認はむしろ聴覚こそ役立つ。
視覚は路地での視認など、予測出来ることに対して強い。

相手が交通違反して左側から追い越して来た時も左からのエンジン音に助けられた。
普通は来ないものを未然に視認する努力は出来ない。ところがそのようなイレギュラーな刹那の瞬間に、聴覚は命を守ってくれるんだ。
437名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/07(金) 22:38:23.98 ID:OjBi9gcN
本気汁の峠下りだとそもそも風切り音で、全く聞えないから首振り+ほぼ全部視覚かな
ゴワーッ!!!ボボボボボ!!ズワー!とかずっといってるのでバイクだかなんだかわからん。

猫耳みたいに風切りの毛がついてると70km/hぐらいまではちゃんと聞えるらしい(チーターとかもこれで対応出来てるらしい)
人間のダメ耳だけだとどうにもならんし

ちゃんと走ってると、割とちゃんと乗れてるバイク以外は関係なくなる。
そういう人達は最適ラインを通るしかないから動きも分かりやすい、ああ、この人、こんなダメな事してたらコケるな…とかもある程度分かる

まぁでも本気汁走り + ヘッドフォンはさすがにやる気にはならんけども

あと車でもなんでもブレーキをずっと引きずり続けて降りてる人は、この人、運が尽きたら死ぬんだろうな〜なんて思いながら見てるわ
出ちゃうスピードをしょうがないモノとして、ロックしない程度の瞬間ブレーキ+加重移動のためのブレーキ残し
ブレーキを守る走りが出来てない人は運で生きてるだけ
438名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/07(金) 23:17:06.52 ID:j0ipS6Oi
>>435
音だけでバイクとの側方間隔がどのくらいかまで分かるってか。まさにコウモリだなw
そんな奴が絶対に居ないとは言い切れないが、極めて稀だろ。角度にして僅か数度の差を
一瞬で聴き分けてる訳だから。
そういう特殊能力を交通安全の前提にしないでくれ。

>>436
脈絡があろうとなかろうと予測運転はみんな普通にやってるよ。
「脈絡のない動きは予測できない(キリッ)」とか断言してるあんたの方がどうかしてるわ。
別名「かも知れない運転」って言うだろ。
ましてや追い越し掛ける時は、追い越し対象がどう動いても対応できるように注意しつつ
追い越すのが常識。追い越し対象を見もしないで追い越すとか危な過ぎ。

それに、考えてみれば今時の大型車両には側面にもウインカーが付いてるから
それが見えないなんてことはない筈だが。
・・・あれれれ?
またやっちゃった?捏造しちゃったの?
439名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/07(金) 23:36:49.18 ID:Fug0rl9+
まともな地位・境遇の人はイヤチャリしないから
それだけでしょ
440Airさん@お腹いっぱい。:2014/02/07(金) 23:50:46.30 ID:AqNZJO9s
>>438
>音だけでバイクとの側方間隔がどのくらいかまで分かるってか。まさにコウモリだなw
>そんな奴が絶対に居ないとは言い切れないが、極めて稀だろ。角度にして僅か数度の差を
>一瞬で聴き分けてる訳だから。
>そういう特殊能力を交通安全の前提にしないでくれ。

そんなに微妙じゃないって。フツーの聴力があれば充分わかるよ。
私にはわかるしスポーツ自転車の男性にもわかった、フツーはわかる。

というかキミは、本当に机上の理屈ばかりをこねくり回すだけで実際の体験に基づく話が無いですね。

要するに運転経験不足の頭でっかちなんでしょう。


>脈絡があろうとなかろうと予測運転はみんな普通にやってるよ。
>「脈絡のない動きは予測できない(キリッ)」とか断言してるあんたの方がどうかしてるわ。

当然基本的な予測はしたに決まってるのになにつまんないことにツッコミしてんだか(呆)
相手が何もかも予測出来る動きしかしないとでも思ってんの?まもなく右折レーンがあったり左側で工事や路駐でもあれば寄って来ると予測するが先には何もない状態だったからね。


>ましてや追い越し掛ける時は、追い越し対象がどう動いても対応できるように注意しつつ
>追い越すのが常識。追い越し対象を見もしないで追い越すとか危な過ぎ。

つまらない重箱の隅つつきツッコミだな。追い越す前は見てたさ。
追い越す刹那のちょうどの悪いタイミングでいきなり車線変更しはじめたんだよ。



>それに、考えてみれば今時の大型車両には側面にもウインカーが付いてるから
>それが見えないなんてことはない筈だが。
>・・・あれれれ?またやっちゃった?捏造しちゃったの?

相変わらずリアリティが無い運転経験の浅そうな、文章と思考だけで組み立てたような反論ですね。
フルフェイスヘルメットで視界が狭い、咄嗟のことでよく見えない…そういうことはあるんだよ?

そういう時に聴覚が命を守ってくれる…ことが度々あった。
441Airさん@お腹いっぱい。:2014/02/08(土) 00:02:15.40 ID:2RWMNCLD
リアルタイムで運転してれば必ずあるんだよ。

交差点みたいにゆっくりと視認出来るシチュエーションもあれば、リアルタイムで複雑かつ高速で変化する周りの状況に対し、
どんなに安全運転に努めてても、通常の安全確認や視認が「間に合わない!」というヒヤッとする瞬間は必ずある、
その視認すら間に合わない刹那な瞬間に聴覚が命を救ってくれることは必ずある。バイクでも車でも自転車でもあった。

だから私は聴覚を軽視し過ぎて欲しくない。どんなに努力しても聞こえないなら仕方ないが聞こえるならば塞いで欲しくは無いよ。
442名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/08(土) 00:30:54.33 ID:cRLbIbTf
イヤホンして自転車運転しても問題ない
何故ならば聴覚は安全運転に全く役に立たないからだ。

こんなロジックで論法組み立ててるから
どんどんおかしくなってるんだよな。
挙句の果てにイヤホンした方がむしろ安全とか言い出す始末。
443名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/08(土) 00:51:29.00 ID:LAPv5K6o
>438
>またやっちゃった?捏造しちゃったの?
「嘘を書いて何が悪い!」と開き直ったお方だからね
>>370で「するとなんとこの自転車、何とイヤホン付けてシャカシャカやってるではないか!」と書いたのに対し
>>383で「創作乙」と看破された時点で「ごめんなさい、話盛っちゃいましたw テヘペロ」って謝っておけばそこで済ませられたのに

何度も問い直されて答えなきゃいけなくなった時点で引っ込みが付かなくなったのかな
444名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/08(土) 00:56:53.12 ID:LAPv5K6o
>>427
>それが、絶対的にとてつもなく危険な状態にあると言っているワケではなく、

おいおい、ここで明らかに「問題にするほどの危険はない」と認めてるじゃないかw
445名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/08(土) 01:23:28.33 ID:LAPv5K6o
>だから聴覚障害は私の指摘には最初から含まれないワケですね
ふーん
つまり、君が433で書いたような状況に「聴覚障害者だけ」は遭遇する事はない、という事なんだね
そりゃ凄いw
446名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/08(土) 19:56:13.34 ID:QxN9ZVpR
>>440
そんなに必死で弁解しなくてもw
あんたの交通安全に関する知識のなさ、安全意識の低さはとっくにバレてるんだからさ。
あんたが本当に目視不足の危険な追い越しをやったのか、それとも体験談を雑に捏造
しただけなのかは知ったこっちゃないが、もし前者なら、>>433みたいな状況では次から
ちゃんと追い越し対象の車両を見ながら追い越すことをお勧めするよ。

あんたは他人のイヤホンのことをとやかく言ってる場合じゃないし、その資格もない。
バイクや車を運転するなら、もう少し交通安全について勉強した方がいい。
「ヘルメットの視界が」とか「咄嗟のことで」とかは何の言い訳にもならないから。
>>433がたまたま右折時にアラームを出すタイプだったからよかったものの、そうで
なければヤバかったってことだろ?音声アラームはオプションだし、アラーム装備車
でも左折時しか鳴らないようにしてる車が多いんだから。

ともあれ、このケースにおいても目視確認が如何に重要かということ、聴覚では目視を
代替できないということが逆にはっきりした訳だ。
447Airさん@お腹いっぱい。:2014/02/08(土) 23:41:58.70 ID:2RWMNCLD
全然わかってないな。

目視することは基本としてあるんだよ。しかしリアルタイムで状況が変化する運転は時に、イレギュラーな事態、予測を超えたような出来事も起こる。

この時に視覚に先んじて聴覚が感知し危険を早期に回避出来ることは珍しくない。
だから、視覚だけで80点、視覚+聴覚ならば90点だと言える。

そして、90を“わざわざ”80に下げる行為を責めている。
だから、聴覚を使えないなら当方の非難の対象からは外れる。
448Airさん@お腹いっぱい。:2014/02/08(土) 23:59:37.39 ID:2RWMNCLD
目視目視と言う人は、視覚が常時360度に働くぐらいに万能かと視覚を過信していやいないか?

追い越すにしたって、追い越す対象だけを注視し過ぎては返って危ない、先行車や先の道路状況も見ないといけないし、
後ろから何が来るかの状況だって見ていないといけない。あらゆるところを同時に確認出来ない。

聴覚も併用した方が明らかに確認の範囲は広くなっているし精度も上がっている。というかむしろ無意識に視覚の死角を確認している。

左側車線自分で前に車、車間を空けたいが後ろも煽り気味で空けられない、車線変更?
右側後方はミラーで確認しつつ、ミラーの死角を直接振り返って目視もしたいが、目視中に万が一前が急ブレーキしたら間に合わないから前からは目を逸らせない。
しかし右後方で、ミラーの死角に入っているが、この部分に車が走行しているエンジン音・ロードノイズが聞こえている。なので今車線変更してはいけないのがわかる。

目視・視覚が安全確認の大前提なのはわかるし同意だが、聴覚は確実にそのサポート役として、けして小さくは無い。
449名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/09(日) 22:18:55.48 ID:s1Ig+YYm
ものすごく久しぶりにポータブルAV板覗いたら

みんなまだやってたのか
450名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/10(月) 01:24:15.08 ID:07uwSRgG
>>383をスルーして墓穴掘ったときとまた同じ事をやろうとしてるな
そうやって自分に都合の悪い指摘はスルーしてやり過ごそう、っていう態度が姑息なんだよね、君
451Airさん@お腹いっぱい。:2014/02/11(火) 00:34:31.38 ID:O3CTbJUi
本質にちっとも関係が無い、しょうもない揚げ足取り・重箱の隅突付き・くだらない的外れツッコミの類をスルーするのは当たり前。
452Airさん@お腹いっぱい。:2014/02/11(火) 00:42:22.86 ID:O3CTbJUi
たとえば、人様がイヤホンを大音量で聞くと、じゃあどう具体的に迷惑か…を例示しつつ訴えているのに、
書いた人間の本論の部分をまったく読み取らず、シャカシャカが聞こえるか聞こえないかだとか、嘘つきだとか、
そういうしょうもない、空いた口の塞がらない程にあほらし過ぎな投稿…はスルーされてむしろ当然、スルーされても文句言えない、無視されて仕方の無いような内容だよ。
453名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/11(火) 16:07:33.69 ID:wZor+mdu
>>388
車の方が数も多くて殺傷力も高いんだからそうなるだろうし妥当なデータだろ。
その統計を持ち出したお前の解釈が無意味だと言ってるんだ。
仮に自動車の規制が更に厳しくなったとしてもお前みたいに屁理屈をこねてまで正当化しようとは思わない。

http://www.itarda.or.jp/ws/pdf/h24/15_02bike-ped.pdf
お前の大好きな統計見ると規制が厳しくなって車やバイクの方は多少マシになってきてるけど自転車は相変わらずだから次は自転車のターンってことだろ。
お前こそこの事実を認めろよ。
そもそも車の違反が多かったとしても自転車の違反が許されるわけでもないし比較自体に意味がないことくらい分かれよ。
小学生の言い訳みたいな低レベルな屁理屈こねてまでイヤホンしたいのか。
マジでガキだな。
454名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/11(火) 17:12:31.73 ID:UZDqawQs
>>453こそ、ガキを相手にしてる自覚がないのか?

そもそもいいオトナやまともな階層の社会人のする行為じゃないでしょうが・・・
455名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/11(火) 20:22:54.75 ID:ffoLSbnX
>>451-452
>>427で「だから聴覚障害は私の指摘には最初から含まれないワケですね」と逃げを打っておきながら
その直後の>>433で体験談と称して提示した事例がどう読んでも聴覚障害者を含んでいる
この「本質」における矛盾点を>>445で指摘されていながら、>>383の時と同様にスルーで逃げようとしてるよね?
でも今度も逃げられませんよ、っていう指摘だよ
456名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/11(火) 20:30:37.47 ID:ffoLSbnX
君が>>>370で「するとなんとこの自転車、何とイヤホン付けてシャカシャカやってるではないか!」と書いたのは事実
その後、繰り返し追及されてようやくしぶしぶ「シャカシャカやってる」音など聞いてない事を認めたのも事実

君は自分の体験談と称して>>370を書いているわけだが、その記述が極めて客観性に欠けていたわけだ
自分の体験を語るのに嘘を混ぜ込むような相手とはまともな議論なんか成立するわけがない

君を「嘘つき君」と呼ぶのは、それが「議論という行為の本質」における重大要素だからだよ
457Airさん@お腹いっぱい。:2014/02/11(火) 21:52:27.93 ID:O3CTbJUi
>>456
そもそも、事実無根の嘘つき呼ばわりとか本論に無関係な揚げ足取りしている時点でまともに取り合う相手じゃないと見なすだろう。

「わざわざ聴覚を塞ぐ行為」を問題にしているのに聴覚障害の話を出すとか、ぜんぜん的が外れ捲りの揚げ足取り以外の何でもないから。
458Airさん@お腹いっぱい。:2014/02/11(火) 21:58:15.58 ID:O3CTbJUi
シャカシャカやってなければバイクのエンジン音は聞こえて反応出来てます。以上。
459名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/12(水) 01:30:06.81 ID:sVtkTFgh
はい、やっぱり>>455はスルー、君は本当にわかりやすいね、ありがとう
本当にマズいな、と思うポイントを指摘されると君はスルーしてやり過ごそうとするんだよ
これで、>>383で「創作乙。」と指摘された時にスルーしたのも
自分が嘘をついた意識があったから、という傍証になったよ

>事実無根の嘘つき呼ばわりとか
>>456は明解な「事実」だけを指摘しているんだが、一体どこが「事実無根」になるのやらw
いくら強弁を繰り返しても白は黒にはできないし、シャカシャカ音を聞いてもいないのに
「シャカシャカやってるではないか!」と嘘を書いた「事実」も消せないよ

姑息な逃げはいいからさっさと>>445及び>>455での突っ込みに回答しなさいよ
460Airさん@お腹いっぱい。:2014/02/12(水) 12:36:56.75 ID:hpMg0FGt
>自分が嘘をついた意識があったから、という傍証になったよ

妄想だな。
そもそもまったく嘘をついている事実は無いし、シャカシャカやってたと確信している。

キミこそ、それが嘘かホントか確認しようが無い立場でありながら嘘だと決め付けている、という異常発言についてはどう弁解してくれるのかね?


>456は明解な「事実」だけを指摘しているんだが、一体どこが「事実無根」になるのやらw

どこが?嘘かホントかキミが実際確認出来なければ事実にはならないぞ。


>いくら強弁を繰り返しても白は黒にはできないし、

確認出来ないのに嘘をついていたと言い張ることが強弁だろうさ。


>シャカシャカ音を聞いてもいないのに
>「シャカシャカやってるではないか!」と嘘を書いた「事実」も消せないよ

シャカシャカ音を直接聞かなくても、シャカシャカやらなければバイクのエンジン音が聞こえないことにならないことや、相手の挙動をよく観察すれば、断定可能なんだよ。
奴は確実にシャカシャカやってたときっぱりと断言する。嘘など微塵も無い。

で、断定するのと嘘をつくのは同じではないのだよ。わかったかい。
ダメだよ、断定しただけで人様を嘘と確認しようがないくせに嘘つき呼ばわりなんかしてはな。
461Airさん@お腹いっぱい。:2014/02/12(水) 12:43:37.88 ID:hpMg0FGt
>本当にマズいな、と思うポイントを指摘されると君はスルーしてやり過ごそうとするんだよ

それは>>458をスルーして誤魔化し逃げ回っているキミのことだろうね。


>「だから聴覚障害は私の指摘には最初から含まれないワケですね」と逃げを打っておきながら
>その直後の>>433で体験談と称して提示した事例がどう読んでも聴覚障害者を含んでいる

どう読んでもなんてキミの勝手な妄想。聴覚障害を含んでいる事実は無い。
むしろ聴覚障害を挙げて非難感情に訴えかけようというその卑怯な手段、やめた方が良いですよ。


>でも今度も逃げられませんよ、っていう指摘だよ

逃げる以前から追われてすらいない。
変な妄想を膨らませて喚いているキミという変な人が居るだけだ。

まさか断定したことを自身が確認すら出来ずのくせに、それでいて嘘つき呼ばわりとは、実に恐れいったよ、コレはなかなかのキチガイだな。
462名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/12(水) 22:37:45.64 ID:9/NYdi76
>>447
あんたこそこっちの言ってることを全然理解してない。
「聴覚で確認の精度が上がっている」などと思い込むのが一番危険だ。
聴覚情報は不正確だから実際には精度なんて上がる訳ないし、不正確な聴覚情報に
騙されて目視確認を怠りがちになれば逆効果だ。それが原因の事故は非常に多い。

あんた自身が提示した>>448がいい例だ。車線変更前には直接目視で後方確認する
必要があるんだから、前方から目を離せないならどっちにせよ車線変更できないだろ。
つまり、あんたはもし後続車のエンジン音・ロードノイズが聴こえなかったら
後ろも見ずに車線変更します、ということを図らずも吐露しちゃってる訳だ。
そういうことをやってちゃダメなんだよ。風向きや風切音などの影響で他車の
エンジン音やロードノイズがかき消されることなんて珍しくもないんだから。
もう一度言うが、あんたは他人のイヤホンをとやかく言う前に自分の安全意識の低さを
猛省すべきだ。
つーか、あんたの出す例はバイクばっかだな。いい加減にスレ違いをわきまえろ。
463名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/12(水) 22:46:46.53 ID:9/NYdi76
>>453
台数も稼働率も関係しない>>306のようなデータでも車の過失責任の大きい事故が
圧倒的に多いと言ってるだろこのハゲ。何度も同じことを言わせるな。
しかも自転車事故は年々減少してる。どこに目ェつけてんだ?

それに車やバイクの方の規制や罰則は毎年のようにどんどん厳しくなってるつーの。
ニュースぐらい見ろやw
ついでに言えば、「自転車の違反が許される」などと言ってる奴はどこにも居ない。
妄想ばっか書き連ねてんじゃねーよw
464Airさん@お腹いっぱい。:2014/02/12(水) 23:22:18.24 ID:hpMg0FGt
>>462
>聴覚情報は不正確だから実際には精度なんて上がる訳ないし、不正確な聴覚情報に
>騙されて目視確認を怠りがちになれば逆効果だ。それが原因の事故は非常に多い。

そもそも聴覚に騙されて視認を怠るとは考えにくいな。

目視を基本と認識しつつ、視覚だけでカバーし切れなかった視覚を聴覚が守ってくれることがあるのは事実だからな。

自転車を運転していていきなり斜め後ろから来られてそれを視認することは不可能だが音で来たのがわかるのはよくある。
別にトロトロ走ってないぞ。そいつが異様に速いだけ。


>あんた自身が提示した>>448がいい例だ。車線変更前には直接目視で後方確認する
>必要があるんだから、前方から目を離せないならどっちにせよ車線変更できないだろ。
>つまり、あんたはもし後続車のエンジン音・ロードノイズが聴こえなかったら
>後ろも見ずに車線変更します、ということを図らずも吐露しちゃってる訳だ。

いや、見なければ車線変更しない。
プリウスのモーター走行はエンジン音はしないし、さすがに見ないで車線変更は怖い。

だけど、たとえば前車が本当に急ブレーキをかけたら煽りの後ろとの間でサンドイッチ確定だが、このままでは死ぬってそんな時に咄嗟の際に右に逃げられるかられないか、の事前判断にはある程度なる。

聴覚は多くは、ゆったりした通常の安全確認に役立つのではなく、ホントに咄嗟の時、1秒を争う刹那の瞬間、ヒヤッて時に命を助けてくれたりする。

それも大事だと思うけどね。わざわざ塞ぐのはまずい。


>そういうことをやってちゃダメなんだよ。風向きや風切音などの影響で他車の
>エンジン音やロードノイズがかき消されることなんて珍しくもないんだから。
風で消されてる時と消されていない時の感覚は区別が付くよ。
音がしたら必ず基本的には視認して裏付けを取ってるけど、視認と聴覚が矛盾したり外れてたことは一度もないぞ。

斜め後ろに車が居るか居ないかの聴覚の判定は、ミラー視認と同じぐらい正確だと感じている。
ただ、教習所で死角は視認と習ったことは今でも忠実に守っているが、聴覚はそんなにいい加減じゃあ無い。

反対方向から聞こえたり、明後日の方向から聞こえたり、ロードノイズが聞こえないで車が過ぎたことは一度も無い。
465Airさん@お腹いっぱい。:2014/02/12(水) 23:31:23.94 ID:hpMg0FGt
>反対方向から聞こえたり、明後日の方向から聞こえたり、ロードノイズが聞こえないで車が過ぎたことは一度も無い。

もしこれが眉唾ものだと思ったなら、あなたは、イヤホンの聴き過ぎが原因の軽度難聴になりかかっている、或いは既になっているんじゃないかと思う。

かなり大きいよ、車のロードノイズや風切り音は。
自分が車だったらわかりにくいが、バイクや自転車からは通り過ぎ・並走する車の音はよく聞こえる。音の塊が走ってるみたいなもん。

あんなに大きな音が聞こえないなどと言われたら、むしろそれこそ何故だかわからないんだが。
間違えようがないぐらいはっきりしているというのに。

あれが聞こえないならば本当に難聴があるのではないかと思う。
466Airさん@お腹いっぱい。:2014/02/12(水) 23:38:11.17 ID:hpMg0FGt
つい昨日も、自転車で狭い道を走っていて、後ろから来た車の存在を一番早く感知したのは聴覚だった。
早くに感知して早めに避けておく。

イヤホン付けててそれに気付かないでボヤッと走ってて、回避を後ろの車に全託するなんて行為は私は怖くて出来ないな。
467名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/13(木) 01:41:22.32 ID:ytfvtVVn
>>460
>シャカシャカやってたと確信している
「確信している」=「実際に聴いてはいない」という事

>キミこそ、それが嘘かホントか確認しようが無い立場でありながら嘘だと決め付けている
ここで問題にされているのは、君が「実際に聴いてはいない」のに「シャカシャカやってるではないか!」と書いた点なんだよ
つまり君は実体験と称して書いた内容を脚色していた、という点が問題なんであって、この意味において「嘘つき」なわけ
しかもその点を再三に渡って追求されているのに一向に反省の意を示さない
これでは今後も君は「実体験」と称しながら、実際には脚色された「物語」を書き込むと判断せざるを得ない

>奴は確実にシャカシャカやってたときっぱりと断言する
それは成立しないな、君は実際に「シャカシャカ音」を聴いてはいないんだから

その人物のイヤホンが密閉型、あるいはカナル型だった場合
耳が壊れるような巨大音量で使用しない限り周囲に「シャカシャカ音」は漏れない
従って君は「シャカシャカやってたときっぱりと断言」できるだけの根拠を持ち合わせていない
468名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/13(木) 01:49:18.35 ID:ytfvtVVn
>>461
>それは>>458をスルーして誤魔化し逃げ回っているキミのことだろうね
この点については前レスの後半で答えた事になるな

>聴覚障害を含んでいる事実は無い
全然成立してないよ…「俺様が断言すればそれが事実だ!」とでも?w

じゃあ聞くが、君が実体験と称して書き込んだ>>433と全く同じ状況が、聴覚障害者を含まないんだとするとそれは

1. そもそもこの状況に聴覚障害者が遭遇する可能性があり得ない
2. この状況に遭遇したとしても聴覚障害者だけは一切危険な目に遭う可能性がない

のどちらかとしか考えられないんだが一体どっちなのかな?
469名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/13(木) 01:57:47.65 ID:ytfvtVVn
>むしろ聴覚障害を挙げて非難感情に訴えかけようというその卑怯な手段、やめた方が良いですよ。
いつまでこそこそと同じ逃げを打つつもりだい?
これは成立しないと何回も教えてあげてるだろ?

君は一貫して「公道上で周囲音が聞こえない状態は危険だ!」と主張し続けている
これは「周囲音が聞こえない状態の人全て」を含むのだから当然の結果として聴覚障害者も対象にならざるを得ない
つまり聴覚障害者の問題を俎上に持ち出しているのは君の方であって、こちらはそれを指摘しているに過ぎない

にも関わらず「聴覚障害者を引き合いに出すな」と指摘しただけの側を非難するという「卑怯な手段」を取り続けているのが君の方なんだよ
470名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/13(木) 02:01:14.17 ID:ytfvtVVn
最後の行が意味が通り難いので修正

にも関わらず「聴覚障害者を引き合いに出すな」などという言い方で責任転嫁し
聴覚障害者の問題について指摘しているだけの側を非難するという「卑怯な手段」を取り続けているのが君の方なんだよ
471Airさん@お腹いっぱい。:2014/02/13(木) 09:12:33.83 ID:B5BmexGr
>君は一貫して「公道上で周囲音が聞こえない状態は危険だ!」と主張し続けている

いやいや、だから、わざわざ塞いで90点に出来たはずを80点にわざと低下させる行為を責めているのであって。

どんなにしても80点にしか最初から出来ないことはまったく対象になりえない。
472Airさん@お腹いっぱい。:2014/02/13(木) 09:31:18.18 ID:B5BmexGr
>>467

だいたい「シャカシャカやってる」ってのは、こちらにシャカシャカ音が実際届くってニュアンスではなく、
バイクのエンジン音が聞こえないぐらいの大音量で聞いているであろう状況を見たという意味であって、
なのにそんな揚げ足を繰り返すことがあほらしい。意味を感じない。

それに実際に聞いていない=実際にやっていない
ではない。

だから推理し、断定したことが、嘘かどうかは、実際彼がシャカシャカやっていないことを証明出来ない限りは末確定状態。

だからそれが「嘘をついた」証にはならない。


>ここで問題にされているのは、君が「実際に聴いてはいない」のに「シャカシャカやってるではないか!」と書いた点なんだよ

十二分にそう推理し断定出来る状況であった。
それに、シャカシャカ音が実際にこちらに聞こえるか聞こえないかは、何にも重要ではない。
問題は彼がバイクのエンジン音すら聞こえない状況にあったということ。



>つまり君は実体験と称して書いた内容を脚色していた、という点が問題なんであって、この意味において「嘘つき」なわけ

いえですから、シャカシャカやっていたと推理し断定した、という体験談を書いたワケだ。
ぜんぜん嘘は無い。


>しかもその点を再三に渡って追求されているのに一向に反省の意を示さない

嘘をついていないのに反省する必要性は無い。


>これでは今後も君は「実体験」と称しながら、実際には脚色された「物語」を書き込むと判断せざるを得ない

仮に一点脚色があったからと、すべてに渡って脚色されている証拠は無い。
また、体験談というのは、本人の主観による感覚がある程度盛り込まれるのはやむを得ない。そうおかしなことではない。
何故なら体験てのは本人の感覚なのだから。だからと言ってそれがいちいち嘘を言っているなどと追及するのは重箱の隅つつきであり揚げ足取りでありしょうもない行為だ。

そんなにいちいち疑っていたらそれこそ何も書けないぞ?


>それは成立しないな、君は実際に「シャカシャカ音」を聴いてはいないんだから
>その人物のイヤホンが密閉型、あるいはカナル型だった場合
>耳が壊れるような巨大音量で使用しない限り周囲に「シャカシャカ音」は漏れない
>従って君は「シャカシャカやってたときっぱりと断言」できるだけの根拠を持ち合わせていない

やっていなければバイクのエンジン音は確実に聞こえる。絶対にだ。
473Airさん@お腹いっぱい。:2014/02/13(木) 09:40:18.55 ID:B5BmexGr
たとえば、自転車と車が衝突する事故があったとして、
それを端から目撃していた歩行者の体験談と、自転車の運転手の体験談とでは、本人の感覚の違いによる、内容のある程度の食い違いが生ずるだろう。

当事者たる自転車の運転手や車の運転手の体験談は、より衝撃も強いから、目撃歩行者のそれよりも脚色されている可能性がある。

しかしだからと言って、車や自転車の運転手の体験談が、「貴様は嘘つきだろう」などという追及は普通しない。
474Airさん@お腹いっぱい。:2014/02/13(木) 11:14:23.56 ID:B5BmexGr
>聴覚障害者を含まないんだとするとそれは

そもそも、聴覚障害に一定のリスクのあるなんてことは、公に認識されていることなんだよ。
それだから聴覚障害であることの表示義務がある。

しかし、たとえリスクがあるとわかっていたとしても、「おまえは危ないから運転するな!」なんてことは誰も言わない。
「聞こえないのは確かに危ない、だけれども、それでもあなたが健常者と同等に社会参加出来るようにしたいから、一定の条件(聴覚障害の表示)を満たせればどうぞ運転してください。
この表示を見たら周りのドライバーは注意してください」という話なワケだ。

だから、聴覚障害を理由としてその運転を責めたりする人物は居ないし、居てはならないことになっている。

だから通常、非難の矛先は、“わざと、意図して、本当はちゃんと聞こえるにも関わらず聞こえない状態に持っていく行為”に対してのみされるのである。

聞こえないことのリスクを言ったら、聴覚障害をも責めたり侮辱していることを内包する…などという論理展開は、
大飛躍である上に、非難内容の本質をまったく理解していない。

聴覚障害者自身も、社会も一定のリスクを認識(表示義務)した上で、その運転に誰も文句は付けないことになっている。

耳が聞こえなくても健常者と本当に同等に安全なのであれば表示義務は必要無い。

しかし、如何なる努力をもっても80点にしかならないことを責める人は誰も居ないし、居てはいけない。

『わざわざ、敢えて、自分から耳を塞いで90点を80点に下げて、安全向上の努力を怠っているイヤチャリ野郎のみが批判の対象となる』のである。
475名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/13(木) 12:30:07.74 ID:puCDunz6
>>464
交通安全ってのは、合法的かつ安全上の合格点を満たしていれば、それ以上の領域に
ついては利用者の利便性や快適性とも勘案した自由裁量が許されている。
その領域にまで他人がとやかく踏み込むべきじゃないんだよ。

例えば、車のフカフカなクッションやエアコンは快適な半面、運転者の眠気を誘って
居眠り運転の原因になり得るが、そんなことはお構いなしにそれらは搭載・利用
されている。
カーステやカーナビだって運転中の操作や脇見運転による大事故の原因になっているし
イヤホンと同様に「安全な運転に必要な交通に関する音又は声」を妨げかねないが、
それでも搭載・利用が容認されている。
「80点を90点に」という理屈が最優先されるなら、これらも全面禁止されなくちゃ
ならない筈だろ?
だから「使ってもいいけど注意して使いましょうね」というのが落としどころとしての
正解な訳だ。
まあ、あんたは100点満点を目指す立場から、当然ながらシートのクッションも
エアコンもカーステもみんな取っ払ってるんだろうけどねw

> 斜め後ろに車が居るか居ないかの聴覚の判定は、ミラー視認と同じぐらい正確だと感じている。

こんなことを教習所で口走ってたら絶対に免許もらえないぞ。危険思想をばらまくのは
いい加減にやめてくれないかな。
476名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/13(木) 12:54:34.92 ID:puCDunz6
>>472
イヤホンで聴いていたのがシャカシャカ、つまり音楽とは限らないだろ。
それにエンジン音が聴こえてないとも限らない。イヤホンしてないチャリでも後続車の
追い越しの妨げになるケースなんてザラだ。
前にも言ったが、単にチャリの主が狭い道でバイクに追い抜かれるリスクを嫌っただけ、
という仮説も普通に成り立つ。チャリ側がもう少し気の利く奴だったら、>>435のように
「ここではまだ追い越すな」とハンドサインを出してたかもな。

>>376があんたの実体験に基いてたとしても、あんたは確かめてもいないのに
先入観だけで「シャカシャカやってるではないか!」と勝手に決め付けて、それがさも
確固たる事実であるかのように吹聴し、イヤホンユーザーへの雑な中傷に使った。
イヤホンは小音量で使っていても、そういう先入観の色眼鏡で攻撃されることが
あるから、なおさらあんたの不用意な「シャカシャカ発言」が反発を受けていると
いうことだ。あんたはその点について素直に反省すべきだと思うよ。

>>474
チャリやバイクに聴覚障害の表示義務はない。
ここはチャリのスレだと何度言えば分かる?
477名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/13(木) 13:04:34.52 ID:q9KjOKI7
昼間っからアホな書き込みしてないで2人とも外に出たら?
478名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/13(木) 16:12:13.60 ID:XWgr1LO3
シャカシャカ=もれる隙間がある=音が聞こえる
479Airさん@お腹いっぱい。:2014/02/13(木) 18:06:38.87 ID:B5BmexGr
>車のフカフカなクッションやエアコン
>カーステやカーナビ

クッションやエアコンで視覚や聴覚などの五感的感覚を封じたりしないし、眠気を誘うとは限らない。
カーステは止めればいいし、カーナビは音量を絞り停止中以外は見なければいい。

現に私は車に乗る時、カーステとか音は一切出さない。
ナビは小音量だし、自分一人で乗る時は自分の車のエンジン音やロードノイズと環境音のみしか車内に聞こえない状態で運転している。

エンジン音やロードノイズだけで自車のスピードも+−5km/h程度の誤差で音からわかる。

しかしイヤホンは付けたら最後聴覚を封じ続けるからね。
イヤホン付けているけど音を流さないでいるとでも言うのかな?



>それにエンジン音が聴こえてないとも限らない。イヤホンしてないチャリでも後続車の
>追い越しの妨げになるケースなんてザラだ。

バイクでこの8ヶ月で15000kmを走って数え切れない程自転車を追い越したが、音が聞こえてて(イヤホンしてなくて)延々バイクの前を走り続けようとする挙動をする奴なんか、一人として居やしない。


>前にも言ったが、単にチャリの主が狭い道でバイクに追い抜かれるリスクを嫌っただけ、

狭いと言っても、気付いていなくても安全な程に充分に広くはないだけで、宅急便のトラックが入れる程度はある。
しかし横の余裕をもって追い越したいから、イヤホン付けてダラダラ運転し後ろに気付いてないとしか思えない挙動の相手を追い越すのは危なかったしくて嫌だ。

で、後ろからバイクに延々付かれる方が、よほどハイリスクに感じるけどな、自分が自転車ならば。
バイクなんかとっとと追い越してすぐに消えてくれた方がよほど安全だ。
わざわざ後ろにバイクを長々と張り付かせ、相手をイラ付かす方がよほど自分の身が危険だと普通は思うだろう。


スレ違いって、自転車も立派な車両。バイクや車の運転に共通することは多い。
480Airさん@お腹いっぱい。:2014/02/13(木) 18:21:34.74 ID:B5BmexGr
>イヤホンは小音量で使っていても、そういう先入観の色眼鏡で攻撃されることがあるから、

先入観や色眼鏡とは限らず、小音量で使っていてもSE535やER-4Sのような高遮音性イヤホンを使っちゃうと相当な遮音性だからね。

実際環境音が聞こえなくなる可能性は充分にあるね。

後ろに来たバイクに適切に反応出来ない状態の自転車のどこが安全だというのか、理解に苦しむね。

このように回避を後ろに全託するのが、なぜ怖くはないのかね。
確かにぶつかれば悪いのは全面的に後ろだということに出来ても、ぶつかられてそれで自分が死んでしまっては元も子も無いだろう。

音だけで回避するなんて無理とか言ってるがそんなことは無い。聞こえないよりは回避出来る。
481名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/13(木) 18:36:11.61 ID:OwwRQo3W
>>463
>台数も稼働率も関係しない>>306のようなデータでも車の過失責任の大きい事故が
>圧倒的に多いと言ってるだろこのハゲ。

だからそれは殺傷力の違いからそうなるのが妥当だと言ってるだろ。
自動車学校で教えられた通りの何の新しい意味もない普通の結果だよな。
車が危ないのは分かり切ってるから罰則が厳しくなっても当然としか思わないし文句もない。
でもお前は自転車を正当化しようと意味のないデータ出して車よりマシとかこれまた意味のない持論の繰り返し。
それで結局何が言いたい?車よりマシだから規制しなくていいと?お前の言い分では結論はそこにしか行かないよな。
自転車なんて車に比べたら大したことないんだから多少の違反は見逃せよ言ってるようなもんじゃないかよ。
数が少なくても事故がある以上規制されるのは当たり前だし違反が許されるわけでもない、だから規制される。ガキにはこれがわからないのか。
比較的どうだなんてことはこの場合無意味だろ。

対自動車、バイクの事故は明らかに年々減ってるのが見れるけど、対歩行者は微増って書いてあるじゃないか。対自転車でも横ばい傾向だし。
これは自転車乗りの意識は相変わらずってことだろ。
自転車事故全体が減ってんのは車やバイクの方が多少気をつけるようになっただけのことなんじゃないのか。
都合の悪いことは一切見えなくなる病気か?
482名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/13(木) 20:42:29.16 ID:ytfvtVVn
いくら長文で強弁を続けても黒は白にはできないよ

>それに、シャカシャカ音が実際にこちらに聞こえるか聞こえないかは、何にも重要ではない

「シャカシャカやってるではないか!」ってドヤ顔で書いたのは他でもない君自身じゃないかw
「周囲にシャカシャカ音が漏れている状況」を記述するのでなければ、わざわざこの表現が選ばれる事はない
にも関わらず君は実際にはシャカシャカ音を聞いてはいなかった
自分の発言の責任も自分で取れないような人物を相手にまともな議論なんか成立するわけがない

結局君の長文言い逃れは、君の主観を相手側に押し付けているだけであって客観性がカケラもない

>やっていなければバイクのエンジン音は確実に聞こえる。絶対にだ
顔真っ赤にしてバイクのエンジン音が聞こえていたかどうかを強弁しても何の意味もないんだけど?
君が問われているのは、君が聞いてもいない「シャカシャカ音」を「させているではないか!」と記述した
そういう不正確で不誠実な記述をした事を反省もせず恥ともしない、議論に臨む姿勢の点なんだから
483名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/13(木) 20:52:20.59 ID:ytfvtVVn
>>474
>聴覚障害をも責めたり侮辱していることを内包する…などという論理展開
君は一体何を言っているんだ?(AA略)
一体、君以外の誰がどこで「聴覚障害をも責めたり侮辱している」なんて書いてると言うんだ?
こちらが君に一貫して問い続けているのは「危険なのか危険じゃないのか?」という1点について「だけ」なんだが?
多分君の方はイヤホンチャリを「責めたり侮辱」する事が目的で書き込んでいるのかな?
だから相手もそうに違いないという発想が出て来るのかもしれないが、こちらはただの1度もそんな事は言ってない

こちらは君の主張を前提としてそれを君にそのまま投げ返してるだけに過ぎない
だから君が「責めたり侮辱している」と感じるであれば、それは「君が」そう考えているからなんだろう
こちらはそんな事は全く聞いてないんでそういう空騒ぎでネットリソースを無駄遣いするのはやめてくれないか?

こちらはとにかく「危険性」についてしか聞いていないんだからね
484Airさん@お腹いっぱい。:2014/02/13(木) 20:56:49.10 ID:B5BmexGr
>>482

そんなしょうもないことによく何時までも執着してツッコミ続けられるねぇ(笑)
逆に感心するよ、もはや。

はい、わかりましたすいませんでした失言でした。
シャカシャカやってたのは直接聞いてないのに、シャカシャカと勝手に断定し脚色して書いてしまいました。

イヤホンして運転しながらバイクの進路延々塞いでちっとも聞こえてなくて後ろの存在にまったく気付いてない風だった、まったく危ないなぁこのヒト…と感じたのは事実です。


時に、自転車乗りながらどんなイヤホンしてんの?
485名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/13(木) 20:57:29.26 ID:ytfvtVVn
>>472
>やっていなければバイクのエンジン音は確実に聞こえる。絶対にだ。

とりあえず、君はカナル型のイヤホンを装着して
そこから何mも離れた公道上でも聞こえるくらいのシャカシャカ音が出るまで音量を上げてみてくれ

自分がどれだけバカな事を書いたかを嫌というほど身に沁みることができるよ
486Airさん@お腹いっぱい。:2014/02/13(木) 20:59:21.11 ID:B5BmexGr
>こちらが君に一貫して問い続けているのは「危険なのか危険じゃないのか?」という1点について「だけ」なんだが?

そりゃ、塞いでないのに比較したら相対的には危険でしょ。
わざわざ塞いで危険性を上げるってこたあ無い。
487Airさん@お腹いっぱい。:2014/02/13(木) 21:07:59.04 ID:B5BmexGr
>とりあえず、君はカナル型のイヤホンを装着して
>そこから何mも離れた公道上でも聞こえるくらいのシャカシャカ音が出るまで音量を上げてみてくれ
>自分がどれだけバカな事を書いたかを嫌というほど身に沁みることができるよ

あのなー(笑)
キミには比喩ってもんがわからないかなぁ?(笑)

キミは頭はいいようだけど頭が硬過ぎる。
シャカシャカやってるってのは、つまり、バイクの音が聞こえないぐらいデカイ音で聞いてたって意味合いであって、
本当に周りじゅうにシャカシャカ漏れ聞こえているかどうかなんて話じゃないのにね(笑)

まあそれぐらい本当に周りじゅうにシャカシャカ出るぐらいにするには開放型ヘッドホンを装着しながら大音量にしなければ無理だけどね。
EX1000とかの遮音性低いイヤホンでもバイクの乗り手に聞こえる程の音量だと耳がイカれるだろうなぁ。

イヤチャリ野郎にはホント困ってんのよ。後ろから追い越す時“反応が悪い”からホント気を遣う。

周りに迷惑かけてる自覚持って欲しいね。
488名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/13(木) 21:51:46.69 ID:Ms9OOiy+
このバカみたいな頭の悪さがイヤチャリが迷惑がられてる一因だろうなw
489名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/13(木) 22:54:17.11 ID:2C8sNOYA
>>479-480
エアコンやシートのクッションは「眠気を誘うとは限らない」からOKで、
イヤホンは「高遮音性だと聞こえなくなる可能性は充分にある」からダメってかwww
どんだけ自分に甘いんだよ。論理展開が説得力ゼロだと自分で気付け。

ところであんた、車のウインドーは車外の音を遮るから、もちろん窓全開で走って
るんだろうな?
ルーフや四方のピラーは視界を遮るから、当然取っ払ってあるよな?
何しろ合格点の80点じゃ満足できないんだものなあw

> 音だけで回避するなんて無理とか言ってるがそんなことは無い。聞こえないよりは回避出来る。

音だけで回避できる自転車事故がどんなものなのか、試しに例を挙げてみてくれ。
言っとくが、>>376みたいなのはチャリ側の迷惑行為が問われることはあっても
事故になるケースじゃないぞ。
490名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/13(木) 23:35:36.71 ID:2C8sNOYA
>>481
殺傷力の違いだ?事故による負傷の度合いが算定に影響するのは、双方の過失が
同等だった時だけだ。そんな事故ばかりのわけないだろ。詭弁乙w

自転車同士の事故が多かったのは、「路側帯ではチャリの逆走OK」なんていう信じ難い
アホな交通ルールが堂々とまかり通ってたことが大きいだろうな。
この時期は自転車ブームでチャリ人口が急増した上にノーブレピストも大流行したから
その影響もあったろう。
幸い、当局がようやく誤りを認めて逆走を禁止し、自転車が原則として車道を走ることも
ルール化された。ノーブレピストもほとんどいなくなったから、チャリ同士やチャリ対
歩行者の事故も減少する。
現に、自転車対歩行者の事故は2012年には早くも前年比-6.5%になった。
あんたが出したITARDAのデータは古いんだよ。

さらに、平成24年の「第1当事者別交通事故件数」を前年比で見ると下記の通りだ。

自動車: 597,628件 前年比-3.5%
自転車: 20,891件 前年比-6.2%

つまり、「第1当事者事故」の減少率は自転車の方が車より2倍近く高いんだよ。
車やバイクが気をつけただけでこの結果は出ないだろw
あんたお得意の稼働率だの台数だのも一切関係ない。
さて、あんたの目には、この「都合の悪いこと」はどう映るのかな?

繰り返すが、「違反は見逃せ」などと言ってる奴はいない。
一連の事故統計の比較は>>232への回答だよ。
チャリより遥かに殺傷力が高く、遥かにルール違反も多い車ですらカーステの
搭載・使用を容認されてるのに、自転車のイヤホン使用が容認されない理由はない、
ということ。
そして、実際に法律上、大音量でなければ使用が容認されている。カーステと同様にね。
491名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/14(金) 01:47:04.15 ID:47cDeA8k
>>484
散々駄々捏ねておいて今更遅いよ、嘘つき君

>>487
>キミには比喩ってもんがわからないかなぁ?(笑)
みっともないにも程があるわ…

>>486
どこまでみっともなく、こそこそ逃げ廻るつもりなんだい?
「聴覚障害者」についての君の弁明へのレスなんだから、当然「聴覚障害者の危険性」の話に決まってるだろ
それをイヤチャリの話に摩り替えて誤魔化そうとするとは、本当に逃げる今年か考えてないんだな

逃げられないよう改めて正面に廻って逃げ道塞ごうか
「聴覚障害者の危険」についてもう1回聞くよ

君が実体験と称して書き込んだ>>433と全く同じ状況が、聴覚障害者を含まないんだとするとそれは

1. そもそもこの状況に聴覚障害者が遭遇する可能性があり得ない
2. この状況に遭遇したとしても聴覚障害者だけは一切危険な目に遭う可能性がない

↑これに関して「危険性」についてだけ回答を要求するよ
492名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/14(金) 07:21:32.65 ID:VdOXLjbH
いくら理屈こねても、まともな社会人はイヤチャリしないし
まともな社会人からは白い眼でみられてるんだから・・・
493名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/14(金) 08:02:41.78 ID:NOGl4g9+
>>490
話の通じない奴だな。
殺傷力が違うから最初から車の方が過失の度合いが高く設定されてるわけだろ。
同じ一時停止違反をしても自動車対自転車なら自動車の方が過失は重くなるはずで、自転車の方が軽くなるケースが多いに決まってるだろうが。
車の方は過失が重くなるの分かってるから、自転車がたまに無謀運転する奴がいるの分かってて気をつけてるから避けられてる事故もあるだろうし、そんな数字で単純に自転車の方がまともな運転してるなんて言えるわけないだろ。考えが浅はかだよなお前。

そのデータが古いのは分かってるけど、それがあったからこそ、ここ最近の規制強化がすすんでるわけだろ。
最新のデータで事故が減ってるなら一連の規制強化が功をそうしたということじゃないか。
ここ最近急激に改善してるなら、つまりこれまで自転車はそれだけ酷かったってことだよな。
最近規制が相次いで効果の出始めた自転車と比べたらそりゃ減少率も違うだろうよ。
だいたい車やバイクの事故はもっと前から減りつつあるだろ…
そんなもんで得意げになってまぁ…呆れるしかないな…

>>232はたぶん自分だと思うが、仮の話として車が(今は知らないが少なくとも以前の)自転車みたいな無謀な運転してたら事故はもっと増えてるってことだ。
車の免許制が廃止されない限り証明は出来ないが、常識的に考えてそんなことしたらどうなるか分かるだろ?
結局は仮定の話だから現実のどんな数字持ってきて比較しても意味ないんだよ。
ちなみに自分が学生の時なんて免許もってないからまともにルールも何も知らずいい加減に乗ってた経験から言ってる。
車はこっち見てて避けてくれるはずと思い込んでたからな。
自転車には試験も何もないんだから全体的に安全意識が低いのは間違いないだろ。
だが自分みたいなバカばかりではないだろうし、自転車の全てが無謀運転してると言ってる意味ではないからそこは勘違いしないでくれ。

>搭載・使用を容認されてるのに、自転車のイヤホン使用が容認されない理由はない

免許制がなく注意力の低い子供も含めて誰でも乗れるという事実がある限り容認されない理由にはなり得るな。
自分勝手なガキは屁理屈こねて反対するだろうけど。
494Airさん@お腹いっぱい。:2014/02/14(金) 08:47:15.47 ID:XLCxl8Yz
>>489

だから、エアコンやシートに常時五感の一部を封印するような性質は無いって。

イヤホンとは遮断のレベルが全然違うのだよ。
それに比べてイヤホンは五感の一つを常時封印してしまうのだからね、遮断のレベルが違う。


>どんだけ自分に甘いんだよ。

わざわざ聴覚を、自ら封印するイヤチャリ野郎がね。


>論理展開が説得力ゼロだと自分で気付け。

エアコンとか、クッションで眠気とかも苦しいよな。
いいかいイヤホンの聴覚遮断は、運転している間普通外せないし誰にでも影響するんだよ。
しかしエアコンやクッションで眠気なんてのは誰にでも作用するワケじゃあない。
睡眠が充分でしかもカフェインとかとりながら走ってたらそうそう眠くなるもんではないが、対してイヤホンの聴覚封印は何時でも誰にでも作用してしまう、作用力の遥かに強力かつ深刻なんだよ。
それを同列に思っちゃいかんよ。


>ところであんた、車のウインドーは車外の音を遮るから、もちろん窓全開で走ってるんだろうな?

これも同じ。イヤホンの環境音遮断率のがウィンドーより高いし、ウィンドーは環境音を完全遮断しない。
ウィンドーごときではバイクのエンジン音は聞こえなくならない。遮断のレベルが全然違うんだよ、わからんのかね。


>ルーフや四方のピラーは視界を遮るから、当然取っ払ってあるよな?

四方のピラーは視点を変えればカバー出来るが、イヤチャリは走行中外せずカバー出来ない。



>何しろ合格点の80点じゃ満足できないんだものなあw
>音だけで回避できる自転車事故がどんなものなのか、試しに例を挙げてみてくれ。

イヤホンして自転車で走っててるBさんとイヤホンしてなくて自転車で走ってるAさんが居ました。
Aさんは後ろから車が来る音がしたので、それに反応してあらかじめかなり左に寄り、Bさんは聞こえないのでさほど警戒せずに今まで通りの進路をそのまま走っていました。
しかし車が接近した際、車の運転手は突如脳出血で意識不明の状態になり、しかしあらかじめよっていたAさんに車は運良く当たらず、車に気付かないでいたBさんは進路上に居たため轢かれて死亡しました。
悪いのは全面的に車の運転手ということになりましたが、Bさんがもし耳が聞こえていれば…ということが悔やまれます。
495Airさん@お腹いっぱい。:2014/02/14(金) 08:54:01.05 ID:XLCxl8Yz
>当然「聴覚障害者の危険性」の話に決まってるだろ

だから、危険だと言ってるじゃないか、健常者よりは相対的に。

だけど努力しても出来ないことは誰も責めたりはしないし責めることはできないんだよ。

努力を自分から放棄した奴=イヤチャリと、努力しても達成出来ないから責めてはいけない対象=聴覚障害は同列に論じてはイケナイ。
496Airさん@お腹いっぱい。:2014/02/14(金) 09:22:55.60 ID:XLCxl8Yz
>悪いのは全面的に車の運転手ということになりましたが、Bさんがもし耳が聞こえていれば…ということが悔やまれます。


もちろんこのような状況に、聴覚障害者が遭遇する可能性はある。

ただし、本人の努力によってはどうすることも出来ないもの、本人の意思を超越している身体的なハンデを責めるなどということは、非・人道的であって、誰もそのことを、いくら危険があっても責めたりはしないし、してもいけない。

ところがそれに比較してイヤチャリ野郎の馬鹿は、自らの意思で五感の一つを放棄して走るという愚行をおかしているのだから、聴覚障害とは天地がひっくり返っても到底同列ではないし、非難の対象は必然的に、イヤチャリ野郎の馬鹿にのみ向けられるワケなんだよ。

努力してもかなわない者は責められることは無い。
出来るはずの努力を自ら放棄した怠慢な馬鹿=イヤチャリ野郎のみが責められることになるんだよ。
497名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/14(金) 12:58:43.97 ID:hN7Qe4+9
>>493
一時停止無視ひとつを取ってみても、車とチャリとでは速度面や危険性の面から
悪質性が段違いなんだから車の方が過失が重いと見なされて当然だ。
それに、そもそも「どっちも一時停止違反だけ」みたいな全く同等の過失のケース自体が
少ないだろ。
どっちにせよ、車が第1当事者と見なされた事故で車側が無違反の例はほぼゼロだ。
交通統計は日本の交通法規に則って集計されてるんだから、無視したがっても無駄だよ。

自転車事故が増えた時期は、ブームで自転車人口が急増した時期と重なっている。
あの程度の増加なら、あんたの好きな「稼働台数」の増加だけでも十分説明できるよ。
その上に>>490で挙げたような交通当局の失政もある。
不合理で危険なルールがまかり通ってたら、そりゃマナーとは無関係に事故も起きるわな。
一方、車やバイクの事故減少は少子高齢化や車・バイク離れが主因。全体のマナーが向上
したって言うより、運転者がロートル中心になって無茶な運転を避けるように
なってきたってこと(例外は山ほどあるが)。
規制強化も多少は貢献してるだろうけど主因ではないよ。
498名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/14(金) 13:00:11.07 ID:hN7Qe4+9
「もしも免許制度がなかったら」みたいなセカイ系の空想話に興味はないから
乗る気もしないが、結局あんたは「車は免許を伴うからカーステが容認されてる」と
言いたい訳だなw
その苦し紛れな論理展開は、あんたの中では通用するようだね。じゃ、俺を含めた
免許持ちはみんなイヤホンしてもいいってことになるな、あんたの論理の上でも。
499名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/14(金) 13:23:23.81 ID:hN7Qe4+9
>>494
いやいや、それじゃあんたは交通安全上の合格点しか取れないでしょw
ルーフもピラーもウインドーもクッションもエアコンも、交通安全への影響はゼロじゃ
ないんだから、従来の主義主張を曲げずに90点、100点目指してちゃんと
取っ払っちゃって下さいよwww

一方、あんた以外の大半の人は「合格点を取ればよし」との立場だから、普通に
イヤホンを使ってもいいということになるな。
適正な音量で使えば、イヤホンは「環境音を完全遮断しない」し、「バイクのエンジン音
は聞こえなくならない」からね。だろ?

ちなみに、その仮想事故はキープレフトの原則を守ってなかったのがまず違反行為だ。
車が後ろに近づいてから左に寄るっていう発想自体が間違ってる。前にも指摘したろ?
それに、運転手を失った車は左によれていく可能性も十分あるから、「チャリが左に
寄ったから助かった」ってのは単なる偶然でもある。
「脳溢血による追突」自体が滅多に起きないから例としても不適当。

な、分かったろ?「音だけで事故を回避」なんてことは元々無理な考えなんだよ。
500名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/14(金) 14:50:44.70 ID:zQE6CkEE
500運転中
501名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/14(金) 15:29:23.16 ID:RmflRzA2
>>499
>ルーフもピラーもウインドーもクッションもエアコンも、交通安全への影響はゼロじゃ
>ないんだから、従来の主義主張を曲げずに90点、100点目指してちゃんと
>取っ払っちゃって下さいよwww

吊るしでそういった車売ってるなら紹介してくれよw
502Airさん@お腹いっぱい。:2014/02/14(金) 16:55:47.45 ID:XLCxl8Yz
>>498

まったく意味不明ですよ。
そもそもカーステ大音量には私は否定的ですよ。

良いですか、わかってますか。

エアコン・クッション→五感を封じない
イヤチャリ→五感の一つを封じる

エアコン・クッション→何時でも簡単に切ることや外すことが出来、乗車中永続しない

イヤチャリ→基本的には乗車中聴覚封印状態が永続する

ウィンドー→五感の一つを減弱させるが封じはしない

イヤチャリ→五感の一つをほぼ完全に封じる

…このように、キミが列挙した要素の中でイヤチャリだけが突出して、五感の一つを遮断する度合いが強いのですよ。

だからアカンのですよ。
わかりましたか。
503Airさん@お腹いっぱい。:2014/02/14(金) 17:04:49.41 ID:XLCxl8Yz
>>499

意味不明ですね。
誰が100点を取らないとアカンと言ったんですか。
90をわざわざ、敢えて80にするのはアホですよと非難しているのですよ。

で、ルーフとかやらは、視覚を完全に封じたりするんですか?
しませんからね。カーステは嫌いですが、大音量にしなければバイクのエンジン音が聞こえないぐらい著しい聴覚封鎖効果は無いですからね。
イヤチャリのまずさや馬鹿さに比較したらそれでも甘いでしょう。


>それに、運転手を失った車は左によれていく可能性も十分あるから、「チャリが左に
>寄ったから助かった」ってのは単なる偶然でもある。
>「脳溢血による追突」自体が滅多に起きないから例としても不適当。

万一起きた後では遅いんだからね。
まったく無防備にいきなり食らうのと、存在を認知している状態とが、ホントにまるで差が無いと、思っていますか?


>な、分かったろ?「音だけで事故を回避」なんてことは元々無理な考えなんだよ。

いえ可能性はあると思います。無理とは限らないです。
504Airさん@お腹いっぱい。:2014/02/14(金) 17:27:13.84 ID:XLCxl8Yz
>まったく無防備にいきなり食らうのと、存在を認知している状態とが、ホントにまるで差が無いと、思っていますか?

東京都多摩市の多摩川通りで次のような事故がありました。
自転車とバイクの接触死亡事故です。

多摩川通りは制限速度40km/hですが、夜間、多摩川の土手の小道から多摩川通りを横断しようと降りて来た自転車と、
速度違反(80km/h程であったそう)で多摩川通り上をタンデム走行中のバイクが衝突、バイクの二人組がバイクからはね飛ばされてガードレールに接触し死亡、
自転車は飛ばされつつも奇跡的に乗車姿勢のまま自転車から離れずに着地した為に生還・軽傷、死亡したバイクの遺族が自転車の運転手を訴えて裁判になったそうです。

これは知人の弁護士がその事件を担当したので、イヤホンヘッドホンに詳しい(と彼が思っている)私に質問して来たケースでこの件を知るところとなりました。

『なぜ自転車は、いくら夜間だからと言っても、時速80kmもの速度で爆音を上げながら迫って来るバイクに対して無防備で突っ込んでいったのか?』です。

で、もうわかったと思いますが彼はイヤホンを付けて爆音で音楽視聴をしていたそうです。
弁護士の疑問点は、『イヤホンというのは、80km/hもの猛スピードで迫って来るバイクの大音量すらかき消すことが可能なのか?』でした。
彼はオーディオ関係まるで素人なんで。
私の答えは『イエス』でした。SE215みたいな高遮音性イヤホンを使い爆音で聞けば、鉄道の高架下ですら普通に音楽視聴出来てしまうぐらいです。
私はよく高田馬場駅の鉄道高架下バス停でバス待ちの際に実際それをやってました。

で、話を戻すと、自転車の彼は、いくらぼんやりしていて夜間だったからと言っても、イヤホンさえしてなければ、
猛スピードで迫って来るバイクの爆音にビックリして、ブレーキぐらいはかけたはずです。

多摩川通りは少し曲がりくねっているので、あまり高速で迫って来ると視認しても一瞬のうちに視界に現れたと同時に接触してしまいます。

しかしエンジン音ならば、視認より遠く早く耳に届いたはずです。
イヤホンさえしていなければこの事故は回避出来たかもしれない、いくら自転車の運転手がぼんやりしてても、
爆音を上げながら高速走行して来るバイクに自分から突っ込むなんて恐ろしいことは、自殺狙い以外はしないはずです。

結局自転車側が負けて賠償金を支払ったらしいです。
505名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/14(金) 19:08:26.29 ID:urtB7w7/
W4R使って原付で国道
506名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/14(金) 20:12:00.59 ID:VdOXLjbH
イヤチャリよりもムカつく
堂々とコードをぶら下げたイヤ原チャリのガキ

昔の若者は一所懸命にコードを隠してこっそり楽しんだもんだ
507名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/14(金) 20:47:04.57 ID:47cDeA8k
>>496
きみはじつにばかだな(ドラえもんAA略)

一体こちらがいつ聴覚障害者を「責めたり」したっていうんだ?
こちらは一貫して「危険なのかそうではないのか?」としか聞いてはいない

君はどうやらイヤチャリを「責めたり侮辱」する事が目的で書き込んでいるようだから、
自動的にそういう発想しか出てこなくなっているのだろうが、こちらまで一緒にされるのは迷惑千万

君にとってはきっとここの話題は、誰かを「責めたり侮辱」するための手段でしかないんだろうね
だから「危険がある」と認めたらそれが何を意味するかに全く考えが及ばないんだろう

>だから、危険だと言ってるじゃないか、健常者よりは相対的に
>>433の状況に聴覚障害者が遭遇したら危険だと言うんだな?
つまりこれまで散々「聴覚障害は私の指摘には最初から含まれないワケですね」
とかドヤ顔してたのは間違いだった、と
これで君はまた1つ嘘つきの階段を上ったわけだ

全く、こんな単純な回答をすればいいだけの事からどれだけこそこそ逃げ廻って引っ張るんだか…
まぁ、これでようやく一歩だけ進んだ

つまり、「君の主張」に基づくならば、聴覚障害者は公道において危険な状態にある
ここまで君は継続的に「危険だ!」と言い立て、イヤチャリを罵り続けてきたわけだが
本当に危険が存在するのであれば、聴覚障害者はどうすれば良いんだ?
イヤチャリならば音を止めれば済むのだろうし、実際君の脳内にはそれしかないんだろう
でも、聴覚障害者はどうすれば「君の主張する危険」から逃れて安全になれるんだい?

公道上で危険だ、というのは2重の意味になる
当人自信が危険に晒されるし、周囲の交通者を巻き込んで加害者になってしまう危険も生じる
従って、本当に君の言うとおりに「危険」なのだとしたら何らかの対策が必要になるよな?

しかるに君は「危険だ!」と主張しながら、それを盾にイヤチャリを罵るばかり
その「危険」に晒される事になる聴覚障害者の安全をどうするのか?などとは考えてすらいないじゃないか
508名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/14(金) 20:57:14.25 ID:47cDeA8k
>>495
君はイヤチャリを罵倒したいがために「周囲音が聞こえない交通者の危険性」を言い立て続けてきた

それは同時に、聴覚障害者がいかに公道上で危険な状態にあるかを言い立てる事に他ならないわけだが
君にはその「危険」に対して聴覚障害者をどう救済するのかという観点が完全に欠落している

何の事はない、このスレで聴覚障害者に対して差別的だったのは君しかいなかったって事じゃないか
509Airさん@お腹いっぱい。:2014/02/14(金) 22:18:04.91 ID:XLCxl8Yz
>>507

ダメだこりゃ。
全然人の話聞いてないですね。

『努力しても実現不可能なことは責めない、わざわざ意図して危険性を上げる行為を批判しているのだ』…と再三言っているというのに。

その投稿者の意図を無視して、嘘つきだの聴覚障害を包むだのと、しょうもない揚げ足取りをしたところでこちらの主張は変わらんよ。
510Airさん@お腹いっぱい。:2014/02/14(金) 22:19:19.20 ID:XLCxl8Yz
×包む
○含む
511Airさん@お腹いっぱい。:2014/02/14(金) 22:27:38.51 ID:XLCxl8Yz
>君はイヤチャリを罵倒したいがために「周囲音が聞こえない交通者の危険性」を言い立て続けてきた

まあそれもあるが、それが為にだけじゃあない。

上に挙げた多摩川通りのような事故。
上記事故で死んだ人は、死なずに済んだかもしれない。
自転車が運転手がイヤホンをしてなければ。

直接の原因は自転車の不注意確認不足と、バイクのスピード違反であるかもしれない。
だけど耳さえ聞こえていれば、その人は今なお死なずに居られたかもしれない。
私も大切な人を失った経験がある。悔しくはないか?嫌だと思わないか?耳が聞こえたら防げたかもしれない事故。
512Airさん@お腹いっぱい。:2014/02/14(金) 22:29:51.63 ID:XLCxl8Yz
だから、聴覚を封印することが、安全の役に立たないなんて、思って欲しくない。
513名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/15(土) 08:09:21.11 ID:hNBbH76w
なんで健常者が自転車乗るときにヘッドフォンつけたい我が儘通したいだけのために聴覚障害者が取り上げられてるんだ?
このスレ見て本当の聴覚障害の人が悲しい思いするとかって想像力ないの?
514名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/15(土) 10:45:33.74 ID:BWIi9T3C
>>502
イヤチャリ→五感の一つを封じる
「ある程度」が入っていたら正しいと思う

エアコン・クッション→何時でも簡単に切ることや外すことが出来、乗車中永続しない
大体の人は運転中にそんなことはしない。してたら逆に危険。

イヤチャリ→基本的には乗車中聴覚封印状態が永続する
片耳とればいい話。
詳しくは後述する。

イヤチャリ→五感の一つをほぼ完全に封じる
もはやなぜ封じられるのか意味不明。
世の若者全員がSHUREなどの遮音性が完璧に近いイヤホンを使っているとは限らない。
それどころかろくに耳栓の役割にすらなっていないカナル型以外のものや、
カナル型でも1〜2000円程度の遮音性がそこまで良くないものを使っている人がほとんどだ。
そして、SHUREなどの遮音性が高いイヤホンを買うくらいなら、当然危険なことは分かっているだろう。
だから、片耳にしていると私は思う。
515Airさん@お腹いっぱい。:2014/02/15(土) 11:33:11.79 ID:fDfhbOfF
>片耳とればいい話。

イヤチャリで片耳取ってる人をあまり見ないけど。
はたしてうちの近所付近だけなのか。


>もはやなぜ封じられるのか意味不明。

バイクや車が接近しても、イヤホンしてない人は殆ど反応して警戒するのに、イヤチャリだけ反応が異様に鈍いから。
つまり聴覚が本来通りに機能し(て身体が反応出来)ないぐらいにしている。


>カナル型でも1〜2000円程度の遮音性がそこまで良くないものを使っている人がほとんどだ。

そうかな?
電車の中で他人がイヤホン付けてると何を付けてるか観察する癖があって、見ればだいたいはどこの何の機種かわかるけど、
意外といいの使ってる人は最近多い気がするよ。数千円〜一万弱ぐらいのは価格対音質のパフォーマンスもいいし、
大手家電店やイヤホンヘッドホン専門店の売り場ではよくそれなりの値段のを試聴したり買っていく若者を見かけますけど。

えらい高いの使ってんね〜と思わずニヤニヤするような価格帯のを付けてる人も居ますしね。

私自身も自転車に乗らない時は外でよくイヤホン使ったが、エアコンとかクッションなんかより遥かに突出して危ないと思いますけどね。

エアコンやクッションのどこがそんなに危険なんだか。
エアコン使う車の後ろへの反応が鈍いだなんてあまり見たこと無いですけど。
516名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/15(土) 15:47:12.62 ID:SN4erV2z
>>509
ダメだこりゃ。
全然人の話聞いてないですね。

『責める責めないなんて事はただの一度も言ってない、わざわざ聴覚障害者の危険性を言い立てるだけの行為を批判しているのだ』…と再三言っているというのに。

君はこれまで再三に渡ってこちらに対し「聴覚障害者を責めるな」といった間違った反論を繰り返しているが
だったら、こちらが聴覚障害者を責められるべきだ、というような書き込みをしたレス番オ及び内容を具体的に引用してみなさい

いいか?君は「周囲音が聞こえない状態の交通者は危険だ」と主張し続けているわけで
それは自動的に聴覚障害者を含んでしまう、これは散々追求されてようやく>>495で君自身も認めたよな?

こちらが君に指摘し続けているのは、「危険がある!」と声高に主張するばかりで
その君が主張する「危険」から聴覚障害者をどう救済するんだ?
って視点がカケラもない、という点についてだ

>>507でも書いた通り、公道上で危険というのは、被害、加害の両面を含む

君はここまで執拗に「周囲音が聞こえない状態の交通者は危険だ!」と責め立て続けてきたわけだが
これは取りも直さず、聴覚障害者に対しても「お前達は危険だ!」と責め立てている事に他ならない

つまり、このスレで「聴覚障害者を責めている」物がいるとすればそれは
 君 以 外 に は い な い
んだよ

自分の発言の責任くらい自分で取りなさい
君の発言の意味するところを指摘しただけの相手にその責任を転嫁するに至っては言語道断でしかない
517名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/15(土) 15:56:24.65 ID:SN4erV2z
>>513
完全に認識が間違ってます
「周囲音が聞こえない状態の交通者は危険だ」と主張する事で聴覚障害者を引き合いに出しているのはイヤチャリを批判している側の方です
こちらはその点を指摘しているだけで、聴覚障害者を非難、差別するような内容の主張は全く行っていません

>自転車乗るときにヘッドフォンつけたい我が儘通したいだけのために
どこにそんな主張がありますか?
そうした意味合いの書き込みがこのスレのどこかにあるというのなら引用、提示してください、
お願いします

>このスレ見て本当の聴覚障害の人が悲しい思いするとかって想像力ないの?
その批判は「周囲音が聞こえない状態の交通者は危険だ!」と責め立て続けている方に向けて下さい
こちらはそもそも聴覚障害者について「引き合いに出した」わけでもないし批判的な主張は一切していません

書かれている内容をよく読んで理解してから書き込む事をお勧めします
518名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/15(土) 16:07:28.29 ID:e5MDXm0T
>>497
危険性が段違いと言うならわかるが悪質性が段違いかどうかはわからないと言ってんだよ。
統計を否定してるんじゃなくてお前の統計からの解釈を否定してるんだ。
車は理不尽なくらいに過失を問われるようになってるから、事故になったら過失ゼロになることはほとんどないと自動車学校で習ったし、それはその通りの結果で既知のことだろ。
お前本当に免許持ってるのか?

自転車人口が急増して事故が増えたならその対策が必要になって対策をしたんだろう。当たり前の話だな。
理由はどうあれ車、バイクの事故が減ってるならいいことじゃないか。
でも保有台数全体は減ってないみたいだが、ここ数年そんなに稼働率が落ち続けてんのか?
使わないのに車が増えてるとはどういうことなんだろうな。
高齢ドライバーの事故が減らなくて損保も困ってるくらいなのに無茶な運転を避けるようになってきた?何を根拠に言ってんだ?

>>498
>「もしも免許制度がなかったら」みたいなセカイ系の空想話に興味はないから

興味じゃなくて反論しようがなくなるから逃げるだけだろうに、ものはいいようだな。

>結局あんたは「車は免許を伴うからカーステが容認されてる」と言いたい訳だなw

免許を持つってことは一定の技能と知識があって相応の責任を負うことを承諾してるからなんだし、それなりの裁量が認められてもいいだろう。自由には責任が伴う。
それを理解していない者は自由が制限されても仕方が無い。当然の道理だろ。

>じゃ、俺を含めた免許持ちはみんなイヤホンしてもいいってことになるな、あんたの論理の上でも。

そうだな。もし可能ならそれがいいと思うぞ。そして何かあった時の責任が重くなるような制度にしてもらいたい。
問題が多いのはおそらく中高生あたりが中心だろうし、その対策になる。
ただ、イヤホンなんて嗜好品みたいなものだし、そんな制度作ってまで特定の使用方法守るほどの意味があるかどうか。
例え禁止されたとしても使いたければ運転しなければいいだけのことだしな。
519名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/15(土) 16:19:05.98 ID:SN4erV2z
>>509
>その投稿者の意図を無視して、嘘つきだの聴覚障害を包むだの
意図したか意図しなかったかに何の違いがあるんだ?
仮に意図していなかったにしても、君の書き込みは結果として嘘をついた事になっているし、聴覚障害者を含んでしまっている
仮に気付いていなかったのだとしたら、それは単に君がバカだからであって、その責任はあくまで君が負うべきなのは当然の話だ

更に言うなら、意図していなかったとしても君は既にそれを指摘され、認識している状態だ
にも関わらず反省、訂正を表明していないのだから「意図していない」という言い訳はもう成立しない

>しょうもない揚げ足取りをしたところで
こちらが指摘しているのは君の主張の根幹部分だぞ?
こちらはずっと「周囲音が聞こえない交通者は危険だ」というなら
その「危険な状態」にあるはずの聴覚障害者はどうすればいいんだ?と問いかけ続けている

「周囲音が聞こえない交通者は危険だ」というのは君のイヤチャリ批判の根幹であるはずだ
それを君自らが「しょうもない」と否定するのであれば
そもそも君はイヤチャリを批判する合理的根拠を失うことになるじゃないか
520Airさん@お腹いっぱい。:2014/02/15(土) 16:59:09.35 ID:fDfhbOfF
>それは自動的に聴覚障害者を含んでしまう

だからそれは発言者の意図をまるで無視したキミの勝手な解釈だ。

キミの言っているのはただの揚げ足取りに過ぎない。
521Airさん@お腹いっぱい。:2014/02/15(土) 17:04:06.43 ID:fDfhbOfF
>仮に意図していなかったにしても、君の書き込みは結果として嘘をついた事になっているし、聴覚障害者を含んでしまっている

ホント愚にもつかないくだらない揚げ足取りだな。

わざわざ聴覚を塞ぐ行為を批判しているのだ、と言っている。

キミの勝手な解釈をだらだら加えて話を逸らすんじゃない。
522名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/15(土) 17:04:38.77 ID:etnhPoA2
>>516
大方イヤホン着けて書き込んでるんだろw
523Airさん@お腹いっぱい。:2014/02/15(土) 17:12:45.52 ID:fDfhbOfF
>その「危険な状態」にあるはずの聴覚障害者はどうすればいいんだ?と問いかけ続けている

的外れ極まりない問いかけだな。
再三再四、“わざと塞ぐ行為”を非難していると言っているというのに。

どうするもこうするも、どうしようも出来ないことをどうにかしろなんて言うはずが無いだろう。


>それを君自らが「しょうもない」と否定するのであれば
>そもそも君はイヤチャリを批判する合理的根拠を失うことになるじゃないか

ならないな。
『わざと危険にすることと、危険であるのを本人にはどうしようもないことは、到底同列じゃあない、同列に論じられない』と何回も何回も何回も何回も言って来ただろう。
何を読んでんだキミは。
524名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/15(土) 17:13:20.39 ID:HAQWzBts
危ないよ
525名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/15(土) 19:58:15.99 ID:SN4erV2z
>>520
>だからそれは発言者の意図をまるで無視したキミの勝手な解釈だ。
「発言者の意図」は関係ないしし、こちらの「解釈」にも関係ない
いい加減にその無理筋の逃げに頼るのは諦めなさい

君は「周囲音が聞こえない状態の交通者は危険だ」と主張し続けている
そして>>495で「その危険」には聴覚障害者も含まれている、と認めているじゃないか

例えばこちらが「君の主張する危険には聴覚障害者も含まれている」と指摘しなかったとしようか
こちらがこれを指摘しなければ、君も認めた「聴覚障害者の危険性」は発生しないとでも言うのかい?
そんなバカな事があり得ない事はいくら君だって認めざるを得ない

こちらが指摘しようがしまいが、君が「周囲音が聞こえない状態の交通者は危険だ」
と主張した時点で同時にそれは「聴覚障害者の交通者は危険だ」という主張でもある事に何ら影響はない

こちらは「解釈」などしていない、論理的な事実を「指摘」しているだけだ
526名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/15(土) 20:13:05.99 ID:SN4erV2z
>>523
君は本当に誰かを非難することだけが目的で、「非難」という観点しかないのだろうね
「危険だ!」と主張する事がどういう意味を持つかさえ理解できずに書き込んでいるわけだ

>どうするもこうするも、どうしようも出来ないことをどうにかしろなんて言うはずが無いだろう。
だから危険なのだろう?
だったら、「君のいう危険」に対して聴覚障害者はどう対処すればいいんだ?と聞いているんだが?
君は「危険だ!」と主張し続けているんだ
聴覚障害者にとってその「危険」は「どうするもこうするも、どうしようも出来ないこと」だと言うのかい?
527名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/15(土) 20:30:15.05 ID:SN4erV2z
>キミの勝手な解釈だ。

と言うなら
「「周囲音が聞こえない交通者」という母集合

「聴覚障害者の交通者」という集合
が含まれない
という論理的で「勝手でない解釈」を是非ともご披露願いたい
528名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/15(土) 20:36:50.60 ID:etnhPoA2
>>527
聴覚障害者と自ら環境音を遮断する健常者を同等に扱うとする
論理的で「勝手でない解釈」を是非ともご披露願いたい
529名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/15(土) 20:39:02.23 ID:BWIi9T3C
>>515
そうかな?
電車の中で他人がイヤホン付けてると何を付けてるか観察する癖
変態かな?
530名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/15(土) 21:31:17.35 ID:rIV9AaWM
変態って、何言ってるんだこの馬鹿は?
531名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/15(土) 21:33:23.61 ID:hNBbH76w
>>517
このところのレスを拝見してますと、どうしても聴覚障害者という言葉を便利に使っているのはあなたという印象を受けてしまいます。
どこにそんな主張がありますか?ですか?
全体的にその様に主張なさっているように感じますが。
違うんですか?

環境音が聞こえない状況で公道を通行することが危険なのは間違いないでしょう。
だからこそあなたも、ヘッドフォンで損なわれる健常者の聴覚を、聴覚障害者のそれと同等と扱われているのでは?
聴覚障害者が移動する危険性をご本人の努力や工夫、周囲の理解や協力で乗り越えていることと、ヘッドフォン装着健常者が同等に扱われるのが当然であるかのように語ることには抵抗を感じますよ。
532Airさん@お腹いっぱい。:2014/02/15(土) 22:36:31.06 ID:fDfhbOfF
>>526
>君は本当に誰かを非難することだけが目的で、「非難」という観点しかないのだろうね

熱くなってオウム返ししてないで少しは他人の話を聞きな。
多摩川通りの事故の話を読み返してみてくれ。私が何の為にそれを書いたのか、何の為にイヤチャリを批判しているのか。

もう一度書くよ。
悔しくはないか?嫌だと思わないか?
もしその事故で亡くなった人がキミの大切な人だったらどう思うんだ?

耳が聞こえていたら回避出来た可能性が高い事故…キミは本当にまだ聴覚が役に立たないんだと思うか?

それでも、どんなに頑張っても解決出来ないことを、責めたりはしない。責めちゃイケナイ。

だけど聞こえるんだろ?聞こえるなら塞ぐなよ。それで、命が助かるかもしれないんだ。

障害など無いくせに自分からわざと塞いだりすべきじゃないんだ。
しかし障害ならばそれは誰も責められない。危なくても本人にどうすることも出来ないことは責めない。
533Airさん@お腹いっぱい。:2014/02/16(日) 00:14:06.77 ID:FGDe4JiD
>>527
>「「周囲音が聞こえない交通者」という母集合

そもそもそんな括り方をすることがキミにとって都合がいい勝手な解釈だ。

「周囲音を自らの意思で遮断する集団」が母集団。

で、どうしてわざと塞ぐことがイケナイのか、どうしてわざと塞がない方がいいのか、を延々言って来ているに過ぎない。
534Airさん@お腹いっぱい。:2014/02/16(日) 00:37:52.78 ID:FGDe4JiD
人間のすることは、完璧じゃあない。
先の多摩川通りの自転車の運転手だって、普段は通りを横断する際にはよく確認しているかもしれない。

しかし人間は、パーフェクトではないから、ミスをする。
普段は合格点の運転をする人が、何時如何なる時もそうである保証はない、うっかりとして確認不十分で渡ってしまうことは、あり得ないことではない。

しかしそういうような場合に、聴覚は、視覚に続く二つ目の安全装置として働く可能性があり、絶対に残しておくべきなんだ。
安全装置は一重ではなく、二重にあった方がいい。

バイクの高速走行の爆音が聞こえて来たら、それまではうっかりぼんやりとして横断しかかってしまった自転車の運転手も「ハッ!」として、ブレーキレバーを握れていた可能性は高い。

その結果、バイクの二人は死を免れていた可能性がある。

視覚だけで充分、聴覚は役に立たない、と思うちゃうと、この二つ目の安全装置を放棄することになる。

制限速度40km/hの道の夜間の視認性は、60km/h道路に比べて悪い場合が多い。
多摩川通りも例外ではなく直線も多いが曲がりくねった場所もいくつかあり、
80km/hものスピードで暴走して来るバイクが相手だと、視認だけで回避しようとすると一瞬のうちに視界に現れ接触してしまう感覚になる。
だけどこのあたりの夜間は比較的に閑静な住宅街で、それほどのハイスピードで走って来るバイクのエンジンの大音響を聞くことは通常は容易で、視認よりも遥かに遠方の時点で危険を察知出来る。

自転車側が裁判で負けた理由は詳しく聞かなかったが、無防備に自分からバイクに突っ込んでいった原因としてイヤホンを付けて爆音で聞いていた落ち度があったからかもしれない。
535名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/16(日) 00:46:06.81 ID:xo2BtiXr
>>531
「便利に使う」も何もありません、相手側の主張を厳密に演繹した結果を投げ返しているだけです

>全体的にその様に主張なさっているように感じますが。
>違うんですか?
だから具体的に引用、提示して下さい、とお願いしているんですが
できないんですか?
こちらは「自転車乗るときにヘッドフォンつけたい」
などという意味に受け取れる事柄は一切書いた事はありません

>環境音が聞こえない状況で公道を通行することが危険なのは間違いないでしょう
あなたも「聴覚障害者は行動上において危険だ」と主張なさるんですね?
では聴覚障害者をその危険から救済するにはどうすればいいんでしょう?
イヤチャリだったら音を止めればそれで終わると考えておられるのでしょう
では聴覚障害者はどうなるんですか?危険を甘受しろ、と?
536名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/16(日) 00:56:26.13 ID:xo2BtiXr
>>528
「周囲音が聞こえない状態の交通者は危険だ」という前提に立った場合
「聴覚障害者と自ら環境音を遮断する健常者」の間で「危険性」という点について一体どういう差異が生じうるんでしょうね?

こちらは、彼の主張によって生じる 「 危 険 性 に つ い て だ け 」 問い続けているんであって
この前提に立って危険性という観点から考えて、この2つが同等にならないというなら是非ご説明をお願いしたい
537名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/16(日) 01:09:25.16 ID:xo2BtiXr
>>532
>耳が聞こえていたら回避出来た可能性が高い事故…キミは本当にまだ聴覚が役に立たないんだと思うか?
この期に及んでまだ聴覚障害者を追い詰め続けるのかい?

>責めたりはしない。責めちゃイケナイ。
バカも休み休み言いなさい、君以外の誰1人として責めちゃいない

>しかし障害ならばそれは誰も責められない。危なくても本人にどうすることも出来ないことは責めない。
うん、その通りだね、だから即刻君は責めるのを止めるべきだと思うよ

>>533
>そもそもそんな括り方をすることがキミにとって都合がいい勝手な解釈だ。
言っただろ?「解釈」なんかじゃない
君の「周囲音が聞こえない状態の交通者は危険だ」という主張を極めて客観的に演繹した論理的帰結に過ぎない

・君は「公道上において周囲音が聞こえない状態は危険だ」と主張している
・聴覚障害者は「公道上において周囲音が聞こえない状態」にある
・従って、君は「公道上において周囲音が聞こえない状態は危険だ」と主張している事になる

極めて単純で明快な三段論法だよ

言っておくがもう「責める責めない」に逃げた弁解は受け入れない、反論として成立していないからね
538名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/16(日) 01:13:38.49 ID:xo2BtiXr
↑しまった、コピペ失敗したので後半部訂正

・君は「公道上において周囲音が聞こえない状態は危険だ」と主張している
・聴覚障害者は「公道上において周囲音が聞こえない状態」にある
・従って、君は「公道上において聴覚障害者は危険だ」と主張している事になる

極めて単純で明快な三段論法だよ

言っておくがもう「責める責めない」に逃げた弁解は受け入れない、反論として成立していないからね
こちらは「危険性」についてのみ指摘し続けているので、回答するならその点について「 だ け 」回答するように
539名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/16(日) 01:19:45.11 ID:oCaao8nZ
>>501
つジープ(藤岡弘、の乗ってる奴)

>>502-503
興奮し過ぎて文章がグチャグチャだなw 酒でも飲んでたのか?
ルーフやウインドーは視覚や聴覚を完全には封じないよ。
イヤホンも同じで、極端な大音量でなければ聴覚を完全に封じられる訳じゃない。
だから適正音量でのイヤホンの使用は違法行為ではない。

>>504の例もえらくウソっぽいが、一応マジレスすると、これもイヤホンのせい
という以上に、バイクのスピード超過とチャリの目視確認不履行による事故だな。
夜間なら、僅かでも目視していたらバイクのヘッドライトに気付かない筈はない。
大音量でのイヤホンの使用は禁じられてるから違法行為には違いないが、もし適正な
音量だったら何ら違法じゃないし、バイクの排気音も聴こえてただろう。
ただ、排気音が聴こえていたとしても、制限速度を40km/hも超過していたら
予想より遥かに早くバイクが迫ってくる訳だから衝突しても不思議はない。
この手の出会い頭事故なんて、イヤホンレスでも頻発してるよ。

ちなみに、事故の賠償ってのは過失割合に応じて双方が負担する。バイク側が2人も
死んだなら、チャリ側にも目視確認不履行による飛び出しの過失があった訳だから
過失割合が少なくても賠償は結構な額にならざるを得ないだろうが、それは裁判で
負けたから、ということじゃない。
あんたの知人の弁護士とやらが実在するなら訊いてみるといい。
540名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/16(日) 01:21:11.35 ID:xo2BtiXr
>耳が聞こえていたら回避出来た可能性が高い事故
だからその状況に聴覚障害者が遭遇したらどうすれば良いの?
まさか「どんなに頑張っても解決出来ない」だけで済ませるつもりなのか?
541名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/16(日) 01:31:52.97 ID:oCaao8nZ
>>518
危険性が段違いだと分かってて違反を犯せば、当然ながらその悪質性も段違いだ。
そのくらいのことも分からんとは呆れるわ。
車側に課せられる過失責任は理不尽でも何でもない。
車を乗り回すことは巨大な運動エネルギーを司ることで、それ自体が非常な危険を伴う。
その危険性を理解した上で、危険を最小化するための厳しいルールを全て遵守するとの
約束の下に免許は交付されている。それらの遵守を怠れば、あるいは遵守する能力が
なければ、車の巨大な運動エネルギーが殺傷事故をもたらすし、その責任は
運動エネルギーのより大きい側がより多く負うということだ。
喧嘩で素手の相手をナイフで刺せば、より凶悪と見なされて罪が重くなるのと似た理屈だ。

免許を持ったらそれなりの裁量が認められてもいいだと?本気かよwww
もし本気で言ってるなら、それは凄まじい誤りだ。
運転免許にそのような意味は一切ない。ただ1つの意味は、「車やバイクを運転しても
いい」ということだけだ。もちろん、上述の責任を負った上でだがな。
自由に責任が伴うのはその通りだが、責任を負ったからと言って、より多くの自由が
保証される訳じゃない。その辺を勘違いするな。

> 高齢ドライバーの事故が減らなくて損保も困ってるくらいなのに無茶な運転を避けるようになってきた?何を根拠に言ってんだ?

>>295のリンク先をしっかり読め、このハゲ。

空想話への反論はいくらでもできるが、水掛け論になるだけだから乗らないってことだよ。
いくら強弁しても証明しようがないことはお前自身が認めてるだろw
542名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/16(日) 03:01:17.40 ID:94qaHEfw
ここ最近のイヤチャリ容認してる奴は
街中で不意に「危ない!伏せろ!」と大声で叫ばれても反射運動でしゃがんだりしない奴なんだなw

そうでもなきゃこれだけ執拗に無意識のうちに頼っている聴覚を否定でいないわw
543名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/16(日) 06:28:14.75 ID:WEiHOEkp
そういう奴が迫ってきたら問答無用で当たりに池
544Airさん@お腹いっぱい。:2014/02/16(日) 11:20:52.80 ID:FGDe4JiD
>こちらは、彼の主張によって生じる 「 危 険 性 に つ い て だ け 」 問い続けているんであって

だからそれが終始、「ぜんぜん相手の投稿を読めずして勝手な解釈をする」ということに該当することでしかない。

それについてだけ論じたところで何の意味も無い。
こちらの主張の本論や本質や本筋からまったく外れ捲った、ズレ捲りの、ぜんぜん無関係なところに揚げ足取りをしている以上の意味は無い。

当方は絶対的な危険性について述べているのではなく、「わざと、意図して、塞ぐことによってリスクを自ら上げる行為」を選択することの愚かさを、延々主張しているに過ぎないのだから。

絶対的な危険性ではなく、自ら塞いで90を80に下げる行為のみが問題である。
ゆえに自ら塞がないものは一切対象とはならない。
545Airさん@お腹いっぱい。:2014/02/16(日) 11:24:00.02 ID:FGDe4JiD
>>540

残念ながらどうすることも出来ない。
どうすることも出来ないことは論じない、当然だ。

当方は“出来たのにやらないでいること”を責めている。
出来ないことを問題にはしていない。
546Airさん@お腹いっぱい。:2014/02/16(日) 13:23:36.71 ID:FGDe4JiD
>残念ながらどうすることも出来ない。

敢えて言えば、件の通りの多摩川土手側からの視認性を良くする工夫をするとか、そちらからは自転車を押して歩かないと通行不可で通りにいきなり飛び出すことが不可能なようにするとか、
そういう案が考えられるが、そもそも当方は、自らの意思でわざと塞ぐ行為の落ち度のみを問題としているから、
自らの意思で塞がない自分に落ち度の無いことの安全危険については一切言及していないし、その対策について論じるのならそれはまたまったく別の問題だ。
547名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/16(日) 15:06:10.31 ID:6VHjHjcN
>>541
結果が重大になるから同じ行為でも意味合いが違うのはわかるが、悪質さが桁違いというのはまた違うんじゃないか。
知ってて違反は悪質だが、なんにも知らずに違反するものある意味悪質だろ。
お前は短絡化し過ぎ。
それで、自転車の違反は比較的良質だから軽く見ていいとでも言いたいのか?お前の主張はなんなんだ?
そんな屁理屈には何の意味もないと言ってるだろうが。
一部の比較だけを強調しても意味ないし、それぞれに対策が必要であることに変わりはない。

>免許を持ったらそれなりの裁量が認められてもいいだと?本気かよwww

免許持ってる人と持ってない人では自転車での事故率が全然違うと免許更新時の講習でデータを見せられた事がある。
交通での意識が全く異なるのは間違いない。
何の基準もないよりは分かりやすいだろ。
現状で運転免許にそのような意味があるといってるわけでもないのに随分必死だな。
的外れもいいところだが揚げ足を取ったつもりになってるところが哀れ。

>>295のリンク先をしっかり読め、このハゲ。

リンク先のグラフ見ても高齢者の負傷者数は横ばい気味だし説明にも高い傾向にあると書いてあるんだが。

>空想話への反論はいくらでもできるが、水掛け論になるだけだから乗らないってことだよ。

そんな難しい話かよ。
普通の想像力があれば免許制度がなくなったら事故が増えることくらい容易に予想できるだろ。
そうならないとする意見があるならどんな理屈なのか聞いてみたいもんだ。
548名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/16(日) 20:21:05.90 ID:xo2BtiXr
>>545
>残念ながらどうすることも出来ない。
どうすることも出来ないことは論じない、当然だ。

OK
つまり君は「公道上において周囲音が聞こえない状態は危険だ」という根拠の下にイヤチャリを非難し続け
その危険性を執拗に強調しておきながら、イヤチャリ同様の危険に晒されるはずの聴覚障害者については
危険からの救済策は何も持ち合わせないばかりか、論じることさえせず危険なまま放置する、という事だね

ここでこれまでの君の言動をまとめてみるよ

1. 君は、イヤチャリに反対する立場でイヤチャリを批判する書き込みをはじめた
2. 君はイヤチャリ批判の根拠として「公道上において周囲音が聞こえない状態は危険であり、公道上の安全に聴覚は必須である」という立場を採用した
3. 上記を大前提として、君は繰り返し様々なやり方で危険性を強調し、聴覚が公道上の安全に必須である、と訴え続けた
4. 上記の前提は当然の帰結として聴覚障害者にもそのまま当てはまり、全く同様に危険な状態にある事になると指摘された
5. 更に、その危険に対し聴覚障害者が取り得る安全策の持ち合わせはなく、放置するしかないと発言した
549名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/16(日) 20:34:51.83 ID:xo2BtiXr
君は誰かを責めたり罵倒したりする事を主目的にここに書き込みをしているようだが(511でそう認めている)
本来このスレの主題は交通安全を主眼として議論を続けてきた
ここで、「交通安全」という角度から君の主張を見直してみようか

君の大前提が
「公道上において周囲音が聞こえない状態は危険であり、公道上の安全に聴覚は必須である」
である、という点は同じ

そしてこれを根拠に君はイヤチャリに対して安全になる方法として「音を出すな」とアドバイスを続けてきた
周囲音が聞こえるようになれば危険な状態から脱してより安全になる、という主張だ

しかしながら、同じ根拠から全く同様の危険に晒されているはずの聴覚障害者に対して安全策を示す事はなかった
君によれば聴覚障害者が危険を脱する方法はなく、聴覚障害者は危険な状態のまま放置するしかない
>>545において「どうすることも出来ないことは論じない、当然だ。」とまで言い放った

これは聴覚障害者の立場から見て納得できる主張だと思うかい?
550名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/16(日) 20:48:43.54 ID:xo2BtiXr
>>531
このスレで聴覚障害者を蔑ろにしているのが誰なのかをご理解いただけたでしょうか?
「聴覚障害者という言葉を便利に使っている」とおっしゃられた点については>>535で否定しておきましたが
「聴覚障害者という言葉を出されると都合が悪いので一生懸命否定して」いた方がいたとしたらいかがですか?
しかもそれが、聴覚障害者を俎上に乗せる必然性を持ち出した当の本人であるとしたら?
551名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/16(日) 21:31:41.66 ID:oCaao8nZ
>>547
論点を勝手にすり替えるな。「知ってて」というのは「車の殺傷力の高さを知ってて」と
いう意味だったろ。
「違反であることを知ってて」かどうかは争点にもなってなかった筈だ。

俺の主張は>>490の末尾に書いたとおりだ。記憶力ないの?
チャリの方が車より遥かに危険性は低いのに、チャリが車を上回る規制を受ける謂れは
ないと言っている。
対策が必要だって?
イヤホンが事故を増やしてるという事実がないのに、なぜ対策が必要なんだ。

> 免許持ってる人と持ってない人では自転車での事故率が全然違うと免許更新時の講習でデータを見せられた事がある。

それについてはITARDAが作成したそのものズバリの分析レポートがあった。

運転免許保有の有無別自転車事故分析 - 交通事故総合分析センター
www.itarda.or.jp/ws/pdf/h24/15_04bike-menkyo.pdf

これによると、免許非保有者は自転車利用頻度が顕著に高いから事故率が高いだけで、
それを勘案して免許保有者との事故率を比較したら両者に差はなかったそうだよ。
空想話どころか、現実世界でも差はないってことだ。
せっかくの論拠がなくなっちゃって残念だったなw

> リンク先のグラフ見ても高齢者の負傷者数は横ばい気味だし説明にも高い傾向にあると書いてあるんだが。

高齢の運転者が急増してるんだから高齢者の事故も増えて当然だろ。ちゃんと読めや。
ちなみに、高齢者の事故は無謀運転よりも視力・注意力・反応速度の低下や手足の
不器用化やボケに起因する場合が多い。
552Airさん@お腹いっぱい。:2014/02/16(日) 21:40:05.77 ID:FGDe4JiD
>>548

いい加減聴覚障害って単語からは離れなさいな。

都合が悪いとこは読まずに飛ばして都合良いとこだけつまみ食いしなさんな。

もう一回読み返して、私が真には何を主張しているかを読み取ってから返信してくださいな。

ぜんぜん何にも読めていないから。


>これは聴覚障害者の立場から見て納得できる主張だと思うかい?

で、結局キミは聴覚障害者なのか?
先ずはそうでなければその主張をキミが言うのは変だ。


>君は誰かを責めたり罵倒したりする事を主目的にここに書き込みをしているようだが(511でそう認めている)

そんなことは書いてない。多摩川通りの件を読み返してね。

>「公道上において周囲音が聞こえない状態は危険であり、公道上の安全に聴覚は必須である」

そんなことは言ってない。
わざと塞ぐなと言っているだけ、と十回は書いてるが…ヤレヤレ。困った子だ。

>そしてこれを根拠に君はイヤチャリに対して安全になる方法として「音を出すな」とアドバイスを続けてきた
>周囲音が聞こえるようになれば危険な状態から脱してより安全になる、という主張だ
>しかしながら、同じ根拠から全く同様の危険に晒されているはずの聴覚障害者に対して安全策を示す事はなかった

そこは私の主張じゃないんだから、言うのは返って変だ。
553Airさん@お腹いっぱい。:2014/02/16(日) 21:46:35.37 ID:FGDe4JiD
>しかしながら、同じ根拠から全く同様の危険に晒されているはずの聴覚障害者に対して安全策を示す事はなかった

>>546で言ってるんだが。

それにしたって、当方の主張はあくまで“わざと塞ぐことは良くない”なんだから、
故意に塞ぐこと以外の危険性は何ら問題にしていない。

なのに、故意に塞がない人について危ないならばどうするんだ、なんてツッコミは、予め的外れなんだよ。

キミはぜんぜん相手の言ってる本筋を読み取れず、言葉尻に食ってかかってしょうもない揚げ足取りに終始しているだけ。
554名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/16(日) 22:11:01.80 ID:3N0Qfot2
イヤホン運転によってどういう危険性があるのか具体的な事故例で教えて
555Airさん@お腹いっぱい。:2014/02/16(日) 23:16:30.39 ID:FGDe4JiD
>>554

東京都多摩市であったイヤチャリとバイクの接触死亡事故
>>504
556名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/16(日) 23:33:57.64 ID:3N0Qfot2
>>504が客観的に事実だとわかるソースは?
557名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/17(月) 01:16:28.18 ID:KQbJXkfY
>>552
>いい加減聴覚障害って単語からは離れなさいな。
いい加減聴覚障害って単語から逃げ廻るのは諦めなさいな
「聴覚障害者の危険性」は君が持ち出したんだからその責任は取りなさい

>都合が悪いとこは読まずに飛ばして都合良いとこだけつまみ食いしなさんな。
都合が悪いとこは認めずに飛ばして都合良いとこだけごり押ししなさんな

>もう一回読み返して、私が真には何を主張しているかを読み取ってから返信してくださいな
もう一回読み返して、自分が真には何を主張してしまったかを読み取ってから返信してくださいな

>「公道上において周囲音が聞こえない状態は危険であり、公道上の安全に聴覚は必須である」
>そんなことは言ってない。
ほぉ〜
では「公道上において周囲音が聞こえない状態は危険でなく、公道上の安全に聴覚は必須でない」
んだね?
だとすると君がこれまで言ってきた事は全て根底から成立しなくなるんだけどそれでいいのかい?

>そこは私の主張じゃない
という事は
「イヤチャリは音を出さなくても安全にはならない」

「周囲音が聞こえるようになっても危険な状態から脱してより安全にはならない」
わけだね?

>>553
>>545
>残念ながらどうすることも出来ない。
>どうすることも出来ないことは論じない、当然だ。
あれあれ?これは誰が書いたのかな?

>故意に塞ぐこと以外の危険性は何ら問題にしていない
君はまさか
「俺様が問題にしなければ危険性は発生しない」
とでも言い出すつもりじゃないだろうね?
君は全能神だったのかい?

>予め的外れなんだよ
日本語として成立してないよw

>キミはぜんぜん相手の言ってる本筋を読み取れず、言葉尻に食ってかかってしょうもない揚げ足取りに終始しているだけ
キミは自分が「本筋」だと思っている事しか視野にないから、自分が何を言っているかさえ理解できてないだけ
558名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/17(月) 05:10:07.77 ID:zIC220Jm
>>551
すり替えじゃなくて自分は最初からいろんな意味を含めての悪質性として書いてるんだよ。
危険度の高い車での違反は悪質だろうし、無責任な自転車の違反運転も方向は違っても悪質だろ。
危険性が高いからダメ、低いから許されるってわけじゃないんだから、それぞれに対応が必要だと言ってるだけだ。

>チャリの方が車より遥かに危険性は低いのに、チャリが車を上回る規制を受ける謂れはないと言っている。

まぁそれも一理あるとは思うが。
だが上回る規制が絶対必要だとは思わないが、チャリの方が全体的に安全運転知識が足りないのは事実としてあるだろうし、車を上回る規制がされたとしても仕方が無いところはあるだろ。
啓蒙のための規制強化という意味合いも強いだろうからな。
それにルールを守る以外に事故を避けるには踏み込んだことも必要かもしれない。
青信号で渡ってても轢かれる可能性があるが、渡る直前に妙な車の接近音が聞こえたら踏みとどまって最悪の事故は避けられるかもしれない。
そんな場面で図らずもイヤホンの音が大きくなってしまっていたら避けられないかもしれないだろ。
車が信用できないならある程度歩行者も自転車も自衛するしかない。
お前は車の方が悪質と言ってんだから尚更だ。
車だけを一方的に悪者にして原則論を説くだけじゃ命は守れないんだよ。
安全第一で考えるのがそんなに悪いことか?
しかし、とりあえず現状では音抑えれば使ってもいいことになってんだから、それでいいだろ…
そこまで噛み付くなよ。

>イヤホンが事故を増やしてるという事実がないのに、なぜ対策が必要なんだ。

では規制そのものに文句があると?
イヤホンにはリスクは存在しないという見解か?
さすがにそれは社会に受け入れられないと思うぞ。
それなら、カーステレオが事故を増やしてるという事実はあるのか?
そんなの統計データかなんかで分かることではないんだろ?
それでお前はカーステの規制に妥当性はないと思うのか?
過去の事故状況や機器の性質がリスクとして考えられたから規制がされたんだろうし、イヤホンも同じだろ。

>それを勘案して免許保有者との事故率を比較したら両者に差はなかったそうだよ。

そうか、率としては変わらないのか。
それは悪かったな。
それじゃ免許持ってる奴だけ認めるってのは取り消す。
しかし違反内容的には非保有者の方が意識低いのは明白だし、強制的に講習受ける機会もないから問題ではあるよな。
やはり自転車に対する規制強化は啓蒙目的として必要だろう。
それが車を上回るものかどうかは状況次第としか言えないな。

>高齢の運転者が急増してるんだから高齢者の事故も増えて当然だろ。ちゃんと読めや。

どちらにしろお前の言い分の減少要因にはならないだろが、減ってないんだから。
559名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/17(月) 12:57:09.48 ID:BJIrgU9T
>>558
これまで散々人を口汚く罵倒しておいて、今さら「噛み付くなよ」もないもんだw

カーステレオの方も、その音自体が事故原因になったなどというケースは1件も知らない。
運転中にカーステをいじったためにハンドル操作を誤って人を殺傷した事故なら
何件も起きてるけどね。
つまり、イヤホンやカーステの音が事故原因になっているというのは、単なる先入観の
産物でしかない可能性が高いんだよ。
もちろん緊急車両のサイレンやクラクションは聴こえる必要があるから、それらが
かき消されるほどの大音量は禁止だが、それ以外の意味で具体的な危険性は低いだろう。
現状は、イヤホンが目に付きやすくて取締りが簡単だから安易に槍玉に挙げてるだけ。
むしろ、耳に頼って目視を怠ることの方が遥かに危険だから、イヤホンの取締りは
ミスリードになってしまっている感がある。

> やはり自転車に対する規制強化は啓蒙目的として必要だろう。

啓蒙するなら耳より目視確認の重要性だよ。それが全てだから、繰り返すがミスリードは
やめて欲しい。
交通ルールの啓蒙は常に必要だが、真に必要なのは自転車専用レーン設置などの
環境整備だ。自転車関連の法整備の方は若干進んだが、まだまだ是正すべきところが多い。
前にも言ったが規制強化というより間違ったルールの是正がもっと必要。
舛添新都知事は品性下劣で虫が好かないが、自転車行政には関心を持ってくれてる
からその面ではちょっと期待している。

> どちらにしろお前の言い分の減少要因にはならないだろが、減ってないんだから。

日本の人口のボリュームゾーンはまだ高齢層の手前辺りだ。だから高齢層の事故が
増えているとは言え、件数ではまだそれほどでもないということ。
団塊世代が若かった時代は10代〜30代の事故が極めて多かったが、団塊世代が中高年に
なって若い頃ほどには無謀運転をしなくなったため、事故が減っているという訳だ。
これから団塊世代が高齢層に突入すれば、ボケ・老化要因の事故が激増するだろうな。
てか、この程度の常識レベルの話までいちいち解説させるなよ・・・。
560名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/17(月) 15:32:52.96 ID:8NLt6UOM
>>559
>単なる先入観の産物でしかない可能性が高いんだよ
つまり根拠はないわけですねw
561名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/17(月) 18:44:09.00 ID:BJIrgU9T
>>560
推定できるだけの根拠はあるが断言はしないってこと。
562名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/17(月) 19:02:59.28 ID:iuEN0zHz
あれ?>>504が客観的に事実だとわかるソースは示してもらえないの?
それはつまり504は捏造された事件だったってことでいいのかな?

もし本当に東京都で起こり、民事とはいえイヤホン運転が事故の最大要因だと認定された事故だったとしたら
かなりセンセーショナルな話だから記事にならないわけがないしネット上に全く痕跡が無いってのもおかしな話。
563名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/17(月) 19:32:28.56 ID:qtW4k3zH
私は自分の家以外でイヤホンは使わないと前もって断っておく。

自転車事故の要因は、視認不足、スピードの出し過ぎ、
徐行や一時停止を怠ることが大きいでしょ。
イヤホンをしている人はスピードを出さないし、徐行するし、一時停止するし、
よく見て運転するからむしろ安全な人達じゃないかな。

それよりもイヤホンしない人の方が、俺は耳がいいんだと自信過剰になって
スピードを出したり徐行しなかったり一時停止を怠ったり視認不足だったりで、
むしろイヤホンしない方が事故を起こすと思う。

外見で分かり易い人をイケニエにして叩いて、あースッキリしたーというだけでは、
自転車事故を減らすことは出来ないと思います。
564名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/17(月) 20:33:20.00 ID:8NLt6UOM
よく見て運転ねぇ・・・
普通にイヤホンしながらスマホ弄りしてる馬鹿をよく見かけるけどなw

さてコレにどんなレスされるか楽しみだ
565名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/17(月) 20:38:12.75 ID:iuEN0zHz
>>564
563に関しては統計による立証があるからねぇ。
564が見た誰かさんがその中に含まれていなかっただけのことでしょ。
一を見て十を知った気になるのは馬鹿のすることだよ。

話は変わるけど>>555>>504が客観的に事実だとわかるソースは示してくれないの?
566名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/17(月) 20:39:15.02 ID:8NLt6UOM
>>565
その統計による立証とは?
567名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/17(月) 20:39:58.92 ID:iuEN0zHz
テンプレ見てきてね。
568名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/17(月) 20:45:01.43 ID:8NLt6UOM
>>567
テンプレ見てきてねじゃなく
こちらが誤読や曲解しないように示していただきたい
569名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/17(月) 20:54:44.89 ID:iuEN0zHz
別に君を説得したいわけじゃないからなぁ。
曲がりなりにも議論スレを見るならまず読むべき知識を得る気がないなら誤読も曲解もいいんじゃない?
こちらは君を無恥として扱うだけだから何も困らないし。
570名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/17(月) 20:58:21.99 ID:8NLt6UOM
>>569
いやいや説得もくそも「統計による立証があるから」と言い切ってるから
自分としては後学の為にちゃんと目を通しておきたいわけですよ
テンプレにあるのならソレを示すだけの簡単なことでしょ?
571Airさん@お腹いっぱい。:2014/02/17(月) 22:05:21.08 ID:D2V7KU5/
>>557
>「聴覚障害者の危険性」は君が持ち出したんだからその責任は取りなさい

それは勝手にキミが言ってることだからね。
こちらは敢えて聴覚を塞ぐ行為のことしか言っちゃいない。

>ほぉ〜
>では「公道上において周囲音が聞こえない状態は危険でなく、公道上の安全に聴覚は必須でない」んだね?
>だとすると君がこれまで言ってきた事は全て根底から成立しなくなるんだけどそれでいいのかい?

成立しなくならないよ。
90点が80点に下がっちまうんだから。
572名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/17(月) 22:09:00.17 ID:D2V7KU5/
>かなりセンセーショナルな話だから記事にならないわけがないしネット上に全く痕跡が無いってのもおかしな話。

じゃあたいしてセンセーショナルじゃあないんじゃないか?
このスレで思われる程には。
まあ実際あった裁判だからどこかには記録はあるだろうけどね。証明出来るソースは無いなあ残念ながら。
573名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/17(月) 22:27:33.77 ID:D2V7KU5/
>君はまさか「俺様が問題にしなければ危険性は発生しない」とでも言い出すつもりじゃないだろうね?
>君は全能神だったのかい?

まったく意味不明の滅茶苦茶。
仮に聴覚障害が危険だと主張したとこの場で証明したとしてそれがいったい何になるわけ?

そのことによってキミがいったい何を求めているかがさっぱりわからない。

どうにも出来ないことを論じたって時間の無駄・まったくの無意味。

本人の努力によってどうにか出来る部分、すなわち、イヤチャリという自らの選択で聴覚を封鎖するのみを批判するのは当たり前なんだよ。

障害やら自分の意思以外で聞こえないものを出すのは100%的外れかつ意味不明。
574名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/17(月) 23:11:16.62 ID:D2V7KU5/
>もう一回読み返して、自分が真には何を主張してしまったかを読み取ってから返信してくださいな

だからそれが勝手なキミの解釈。
障害はぜんぜん関係が無い。
障害は意図して耳を塞ぐ行為になるのか?
意図して耳を塞ぐことの落ち度を追及・批判しているのだから、意図しないものやその危険性は最初から関係が無い。

意図しないものの危険性はどうするんだ?…なんてのはまったく別の議論。
今こちらの主張している「意図して聴覚を塞ぐことは90を80に低下させる愚かな行為だ」という内容とは、まるで関係の無いツッコミ。
575名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/18(火) 03:39:10.86 ID:MbZzNKL4
そんな小さなことまで規制するのなら、髪の毛が耳にかかっていたり、
ニット帽やマフラーで耳を塞ぐのまで規制をしなきゃ整合性がないよ。
自動車のガラス窓を閉めちゃいけないことになるよ。
だって、外からの音が少し小さくなるからね。
カーステでラジオや音楽も禁止。車中で会話も禁止。
フルフェイスのヘルメットでも外の音はよく聞こえるんだけど、
フルフェイスのヘルメットも禁止にしなきゃおかしいことになるし。
このまえ見たお巡りさんは、片方の耳にイヤホン(多分、無線のやつかな)
つけて自転車乗ってたよ。全然、整合性がないよ。
576名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/18(火) 06:34:57.47 ID:v5CT19/V
>>559
そもそもお前の口調の真似しただけなんだが。
人に言うのはいいけど自分が言われるのはダメなのか。

>カーステレオの方も、その音自体が事故原因になったなどというケースは1件も知らない。

それなら原因になっていないとも言えないんじゃないか。
お前が知らないだけなのかもしれないだろ。
事実がどうあれお前も言ってるようなことやその他のリスクが考えられる以上は規制せざるを得ないよな。

>むしろ、耳に頼って目視を怠ることの方が遥かに危険だから

自転車とか車の乗りながら音に集中してるやつなんていないだろ…
音に集中するとしたらむしろイヤホンとか使ってる時だから。
ありもしないことは心配しなくていい。

>啓蒙するなら耳より目視確認の重要性だよ。それが全てだから、繰り返すがミスリードはやめて欲しい。

目視が重要なのは小学生でも習うような当たり前のことだし原則としては誰もがわかってるだろ。
それに加えて音も聞こえるようにしておきなさいよってことで何のミスリードが起きるというのか。

>交通ルールの啓蒙は常に必要だが、真に必要なのは自転車専用レーン設置などの環境整備だ。

それはもっともだけど場所と金がな…って話だろうな。
本当に専用レーンが欲しいところほど場所が足りなかったりするし。

>てか、この程度の常識レベルの話までいちいち解説させるなよ・・・。

そんな話してないし。
ここ何年かの減少の話をしてんのになに勝手にスパン長くして話すり替えてんの?
>>497でお前は車の事故減少の主因が少子高齢化で運転者がロートル中心になって無茶な運転を避けるようになってきたってことと言ってるだろ。
だがお前が示したデータのグラフで高齢者は減ってないじゃないか。
こちらはそれを見た上で言ってんだよ。
むしろお前がちゃんと読め。
他の世代の減少も携帯禁止と飲酒運転厳罰化の頃を境に減ってて規制強化の効果は見て取れるのに車のマナーは変わってないことにしようと必死だよな。
先入観による結論ありきで自分の示した目の前のデータすら冷静に見れないことを露呈してるわけだよ。
そんなやつとはまともな議論になるわけがないな。
577名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/18(火) 08:28:20.17 ID:KGYxxDXy
>>575

髪の毛やマフラーやニット帽や車の窓程度じゃ、後ろから来たバイクや自動車等に対して無反応になるほどの著しい鈍感さへの変化は無い。

カーステやラジオもよほどの大音量にしなければそこまで鈍い反応にまで至らないし、会話したからとやはり後方からのバイクや車に無反応になる程の劇的鈍感さは示さない。

今まで挙がった、本人の意思で意図的にやるものの中で、カナル型イヤホンでの音楽視聴のみが際立つて後方接近物に対する反応を鈍感化する効果が強力である。

フルフェイスのヘルメットを付けたライダーが後ろのバイクや車に鈍いことも無いし、お巡りさんは片耳外している訳だからやはりそこまで鈍くはないだろう。

本人の意思で意図的にやり、かつよくやる運転方法の中で、カナル型イヤホンでの音楽視聴に比肩するほど後方接近物への反応を著しく鈍感化させ、しかも本人にその自覚の少ない運転方法を見たことが無い。




…で、掲示板で批判することによってその行為をやめさせて改善することが出来るのは、本人が意図的に出来る行動についてのみであって、
本人の意思を超越した状態は事実上危険性があるか無いかに関係無しに本人の努力ではどうしようも出来ない為に、論じること自体が無意味なのでその危険性には言及していない。

また、そのような主張をすること自体が既に半自動的に言及した効果になるのだとか指摘されたとしても、
『意図して塞ぐ行為に落ち度があり、ゆえにそれをやめさせる為書いている』という当方の本論や目的には関係が無く、そのような指摘によって当方が主張をやめる理由も無い。
578名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/18(火) 19:20:54.40 ID:tfOAt/DT
>>572
あーそうなんだ。
じゃその相談してきたって弁護士と所属してる事務所の名前を教えてもらえる?
事故関係者の個人名は伏せられるだろうけど判例の問い合わせくらいはできるからさ。
579名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/18(火) 19:47:00.15 ID:KGYxxDXy
知人の個人情報は挙げられないなぁ。
580名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/18(火) 20:07:50.06 ID:tfOAt/DT
んじゃ信じるに値しない情報ってことで終了だね。
581名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/18(火) 20:41:27.28 ID:KGYxxDXy
終了しないで少しは考えてみなよ。
見て見ぬフリをするのは容易いが。

自転車なり何なり長く運転していて本当に一度も無いのか?
聴覚が自分か他人を守る役に立ったことが。私は何度もあるけどな。かと言って聴覚を過信したりはしない。
582名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/19(水) 00:22:15.89 ID:HzJnn7op
>>576
こっちは「ワレ」「コラ」と怒気を表現したが、お前のようにバカだの何だの悪口雑言は
並べ立ててない。唯一「ハゲ」とは言ったが、見てもいない相手をハゲ呼ばわり
するのは一種のギャグであってだな。
・・・そう言えば、「ハゲ」と言った途端にお前の方の罵詈雑言が減ったな・・・。
・・・ふーん(察し)。
いや、悪かったな。今後はハゲと呼ばないようにするよ。

> それなら原因になっていないとも言えないんじゃないか。

「原因になっている」とはもっと言えないだろ、何の根拠もないんだから。
リスクが考えられるだけで規制なら、>>575のようなことも全て規制、ってことになる。
小学生で目視を習っても、結局やらない奴が山程いるからこれだけ事故が起きている。
目視しない最大の理由は、耳で聴いて車の音がしないというだけで確認した気になって
しまっていることだ。

> ここ何年かの減少の話をしてんのになに勝手にスパン長くして話すり替えてんの?

過去レス見たら、確かに「ここ数年」というフレーズが>>518のお前の発言にあったな。
しかし、交通事故の減少傾向は数年どころかもっと以前から続いてるのに、「ここ数年」
だけをピックアップすることに何の意味がある?
俺の「ロートル」という表現が高齢者だけを指していると誤解させたようだが、要するに
既に若者でも青年でもなくなって無謀運転から足を洗った世代を「ロートル」と
呼んだんだよ。

> 他の世代の減少も携帯禁止と飲酒運転厳罰化の頃を境に減ってて規制強化の効果は見て取れるのに

だからお前は統計の見方を知らないと言うんだよ・・・。
携帯電話や飲酒運転に起因する事故は事故件数全体からすればごく一部だろ。
飲酒運転1つをとってみても、飲酒ありの事故より飲酒なしの事故の方が減少率は高い。
以上から導き出せる答えは、交通事故の減少は人口動態や若者の車・バイク離れが
主因だということだ。
583名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/19(水) 02:33:31.61 ID:91c6RllV
>>582
いや、別にハゲ使ってもいいけど(笑
キレキャラ口調が面倒になっただけだろし。

>こっちは「ワレ」「コラ」と怒気を表現したが、お前のようにバカだの何だの悪口雑言は
>並べ立ててない。唯一「ハゲ」とは言ったが、見てもいない相手をハゲ呼ばわり
>するのは一種のギャグであってだな。
>・・・そう言えば、「ハゲ」と言った途端にお前の方の罵詈雑言が減ったな・・・。
>・・・ふーん(察し)。
>いや、悪かったな。今後はハゲと呼ばないようにするよ。

>> それなら原因になっていないとも言えないんじゃないか。

>「原因になっている」とはもっと言えないだろ、何の根拠もないんだから。
>リスクが考えられるだけで規制なら、>>575のようなことも全て規制、ってことになる。
>小学生で目視を習っても、結局やらない奴が山程いるからこれだけ事故が起きている。
>目視しない最大の理由は、耳で聴いて車の音がしないというだけで確認した気になって
>しまっていることだ。

>> ここ何年かの減少の話をしてんのになに勝手にスパン長くして話すり替えてんの?

>過去レス見たら、確かに「ここ数年」というフレーズが>>518のお前の発言にあったな。
>しかし、交通事故の減少傾向は数年どころかもっと以前から続いてるのに、「ここ数年」
>だけをピックアップすることに何の意味がある?
>俺の「ロートル」という表現が高齢者だけを指していると誤解させたようだが、要するに
>既に若者でも青年でもなくなって無謀運転から足を洗った世代を「ロートル」と
>呼んだんだよ。

>> 他の世代の減少も携帯禁止と飲酒運転厳罰化の頃を境に減ってて規制強化の効果は見て取れるのに

>だからお前は統計の見方を知らないと言うんだよ・・・。
>携帯電話や飲酒運転に起因する事故は事故件数全体からすればごく一部だろ。
>飲酒運転1つをとってみても、飲酒ありの事故より飲酒なしの事故の方が減少率は高い。
>以上から導き出せる答えは、交通事故の減少は人口動態や若者の車・バイク離れが
>主因だということだ。
584名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/19(水) 02:34:58.05 ID:91c6RllV
寝ぼけながらだったから間違えた…
すいません
585名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/19(水) 02:36:56.94 ID:ax36qar7
このスレのディベートは意外とレベル高いな。
586名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/19(水) 17:29:28.90 ID:4ndwJW7z
ここのディベートはやれヤジっただの捏造情報だの構われたがりな子供の口論レベルだよ。
587名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/19(水) 18:28:02.04 ID:4ndwJW7z
>>581
過去に音が安全に役立っていると思い込んでいたことはあるね。
東京の車道をイヤホン運転(無論法が定める音、サイレンや警音器等が聞える範囲)自転車で片道15km10年以上通勤してるけど
雑多な音を聞くよりもしっかり見て自車の行動を他車に表示することの重要性の方が余程高く、
しっかり見ているなら道路の雑多な音情報は逆に遮断しておいた方が
惑わされずに済み精神的な負担も少ないと感じる。

勿論そういった安全管理がしっかり出来ていない人は耳の情報に頼っていないと危険だと言う理屈もわからなくはないが、
だったらあんな玉虫色な文言で有名無実になってる法律作って音を聞けなんて言わず
今まで以上にしっかり周りを見て適宜減速停車を心がけるよう呼びかけるべきだね。

そういった本当に是正しなければならない部分に目を向けず
馬鹿な市民が食い付きやすい全く無関係なものを法規制でやり玉に挙げさせておくのは
政府に無駄な税金を使わせて「ほら対策したでしょ?(解決はしてないけどw)」と言い訳させる材料にしかならない。
588名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/19(水) 20:18:14.52 ID:0WKbaYci
大雪の中でも元気イヤチャリ学生・・・ホント馬鹿が多いよね
589名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/19(水) 23:22:31.32 ID:b8duuQkN
>>587

ま、実際街中でイヤホンして運転している馬鹿が、まともな運転が実際に出来ているなら文句は無いよ。

ところがクソみたいな鈍感さで迷惑な運転しているイヤチャリの馬鹿ばっかが多いから非難が出るんだからね。

キミのそれが実は「独りよがり」な運転で無自覚のうちに後ろに迷惑かけまくっていないことを祈るのみだな。
590名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/20(木) 01:19:05.48 ID:CVti0gDQ
>>571
「直接言及してはいないから俺が言った事にはならない!」なんて通るかよw

例えば「アジア人はバカ」って言った奴がいたとして、そいつが「日本人をバカにするな!」って言われて
「俺は日本人をバカだなどとは言ってない」とか弁解したしてもそんなのは通らんに決まってる
君がやってるのは正にそういう事

>成立しなくならないよ
・公道上において周囲音が聞こえない状態は危険なのか?危険ではないのか?
・公道上の安全に聴覚は必須なのか?必須ではないのか?
正面から答えましょうね

>>573
>仮に聴覚障害が危険だと主張したとこの場で証明したとしてそれがいったい何になるわけ?
>そのことによってキミがいったい何を求めているかがさっぱりわからない。
うん、それは君がバカだから
あるいは、君が実際には理解しているにも関わらず、都合が悪いのでバカの振りをしているから

>障害やら自分の意思以外で聞こえないものを出すのは100%的外れかつ意味不明
だからそれを「出した」のは君なんだからしょうがない
「公道上において周囲音が聞こえない状態が危険」を根拠に持ち出しておいて
その「危険」に聴覚障害者を含めないなんて論理的に成立しない

それをこちらが持ち出したとか責任逃れするって、そこの幼稚園児が駄々捏ねてんだ?って話ですよ
591名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/20(木) 12:43:04.04 ID:inIwCzFr
>例えば「アジア人はバカ」って言った奴がいたとして、そいつが「日本人をバカにするな!」って言われて
>「俺は日本人をバカだなどとは言ってない」とか弁解したしてもそんなのは通らんに決まってる
>君がやってるのは正にそういう事


喩えがおかしいな。
そもそも私は、「相対的な危険性に基づく選択の愚かさ」の話をしているんだよ。

普遍的・絶体的な危険性を話していないんだな。

# つまり80点が危険性において絶対的にまずいのだ、ではなく、あくまで90点を取れるはずを80点に下げる行為の愚かさを批判している。

ゆえにそもそも「アジア人は馬鹿だ」などとは言っていない。

「アジア人の中で、馬鹿なことをしない奴は馬鹿とは言われないが、馬鹿な選択をする奴は馬鹿だ」と言っていることになる。


>・公道上において周囲音が聞こえない状態は危険なのか?危険ではないのか?
>・公道上の安全に聴覚は必須なのか?必須ではないのか?
わざと聞こえなくさせるのは危険だろうなw
必須ではないがわざわざ塞ぐのは危険な行動かもねw


>うん、それは君がバカだから
>あるいは、君が実際には理解しているにも関わらず、都合が悪いのでバカの振りをしているから

で、結局それでキミは何を得るんだ?

こちらはわざとイヤホンを付けて公道で鈍感な反応を見せ付け周りに迷惑をかけるイヤチャリの馬鹿に愚行を止めさせる為に書いているんだけど?
592名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/20(木) 12:53:22.73 ID:inIwCzFr
>だからそれを「出した」のは君なんだからしょうがない
>「公道上において周囲音が聞こえない状態が危険」を根拠に持ち出しておいて
うんだからそんなこと言っていない。
「80点という点数本体それそのもの」が絶対的にまずい、とか一度でも言ったか?

わざと聞こえなくさせる状態が聞こえなくさせないでいる状態と相対的に危険と言ってるね。
意図的に聞こえなくさせない状態や聞くことが出来ない状態には言及してないね。
そこにその勝手な誤解釈を「出した」のはキミだからね。



>その「危険」に聴覚障害者を含めないなんて論理的に成立しない

成立するんだな。
なぜならこちらの主張は80点に対する絶対的な危険度の話ではなく、90点取れたはずを努力を怠り80点に意図して下げる行為の、
努力を放棄し現状に甘んじる愚かさを批判しそれによって止めさせるようとすることが主旨なんだからね。

よって最初から80しか取れず努力で補えないことが対象になる道理がむしろ無い。
キミの指摘は終始的外れ。


>それをこちらが持ち出したとか責任逃れするって、そこの幼稚園児が駄々捏ねてんだ?って話ですよ

キミが出したんだよ。90を80にわざと下げる行為の批判を、80以上取れないことの批判にすり替え、関係ない話を出した。
「出した」のは間違いなくキミだ。
593名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/20(木) 12:55:57.10 ID:inIwCzFr
×主旨
○趣旨
594名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/20(木) 14:15:26.10 ID:inIwCzFr
で、先の多摩川通りの事故だって、元々耳が聞こえない運転者が起こした事故だったら、結果は違ってたかもな。

制限速度40の、視認に難がある部分もある道路で、制限速度を40キロもオーバーした80km/hという異常な速度で走行して来たバイクを、
「視認だけでは回避するのが難しかった」「制限速度で走行していれば視認確認が間に合った可能性が高い」ということになれば、自転車側の落ち度が少なくなり敗訴しなかったかもしれないな。

視認のみで回避しきれないかもしれない制限速度40キロオーバーに自分から突っ込んだことに、
爆音で音楽を聞いて耳を塞ぎバイクの走行音を遮断しつつ、かつながら運転で気を逸らしたいたという落ち度があったからこそ敗けたんじゃないか?

つまり元々耳が聞こえないのと、耳をわざわざ塞ぐ行為は、耳が聞こえないことは同じでもその状態や扱いは全く同列では有り得ないんだよ。

なのにそれを一緒くたに括ることがそもそもオカシイ。
595名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/20(木) 14:24:48.33 ID:inIwCzFr
元々耳が聞こえない者が、耳が聞こえないことのせいでだけ事故になったならばその責任を問われることは無いだろう。
著しい先方の速度違反と道路側の見通し悪さから視認だけでは回避が難しいと証明されれば、耳が聞こえないことに咎は無いとされるだろう。

ところが耳が聞こえる者が聴覚を遮断したことが事故回避を妨げる主原因となったのならば、その責任を問われる可能性は充分あるだろう。

多摩川通りの事故の敗けはまさにそういうことなんじゃないのか?

だから、聴覚障害と健常者のイヤチャリとでは、同じ耳が聞こえない状態は共通していても、その責任や立場はまったくもって同列では有り得ないと考える。

それをただ耳が聞こえないというだけで同列だと扱うことは異常だ。かたやイヤチャリはすべて本人のせいであり、聴覚障害には本人に咎が無い。
両者は似て非なるものだ。一緒にしてはイケナイ。
596名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/20(木) 14:51:48.37 ID:inIwCzFr
つまりイヤチャリの馬鹿は、
「聴覚障害の奴らもやってることだ。それと同じことしてるボクちゃん達が責められるいわれは無いもんね〜★」
という見苦しい自己正当化と自分の趣味という好都合の為に聴覚障害を利用し言い訳に悪用しているだけ。

両者のしていることは耳が聞こえないだけは同一でも、片や故意犯、片や障害、ということで天地がひっくり返っても同列の状態じゃあ無いし同列に扱ってはならないし実際に扱われもしない。

自分のイヤチャリという趣味行動の正当化の為に身体の障害を言い訳に利用するなどもってのほか。見苦しいにも程がある。
597名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/20(木) 15:52:19.74 ID:qOZmv2AH
>>594
だから敗訴じゃないつーに。
その事故はバイクの速度超過に最大の過失があるが、
飛び出したチャリの方にも過失があるから多少は賠償を
負わざるを得ない。>>539参照。
598名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/20(木) 16:13:57.10 ID:qOZmv2AH
ついでに言えば、チャリ側がたとえ聴覚障害者であっても、飛び出して
事故ったなら賠償は免れ得ないよ。目視確認義務を怠った訳だからね。

ただし、視認では安全を確認できないような異常に見通しの悪い
道路を80km/hで走行していたとすれば(川沿いでそんな道路は
あり得ないと思うが)、バイク側の過失責任が100%だろうな。
599名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/22(土) 06:37:24.20 ID:PyzFJhjD
>>582
自分の「ワレ」「コラ」とか相手を威嚇するようなものは正当化してこちらの悪口は非難かよ。
都合のいい自己ルールだな。

規制の根拠は原因になってるデータがあるからではなく、>>3にあるようなデータから危険性が考えられて、それが妥当だと思われるからだろ。
お前はステレオとイヤホンの音量規制は妥当とは思わないの?
そして目視が足りないとしてもイヤホン規制をしなくていい理由にならないだろ。

>目視しない最大の理由は、耳で聴いて車の音がしないというだけで確認した気になってしまっていることだ。

これには全く根拠もないし。

>「ここ数年」だけをピックアップすることに何の意味がある?

とりあえず規制の影響を見るためだよ。
年齢別で10万人あたりの事故も多くの年代で規制のあたりをピークに減り始めてるから直接的か間接的か分からないけど規制の影響があったのは間違いないんじゃないか?
絶対数のグラフだと少子高齢化の影響が大きくなるけど、10万人あたりとかの統計なら関係ないだろ?
つか>>490で単年の結果でしかない前年比をピックアップしてきた奴にそんなこと言われたくないが。

>俺の「ロートル」という表現が高齢者だけを指していると誤解させたようだが、

>>551でお前は高齢者について言ってるじゃないか。
つっこまれる度に話をすり替えるな。
600名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/22(土) 08:44:29.99 ID:t2GCPXoo
>>597

知人の弁護士にまた聞いてみた。
聞いたのは、「イヤホンで聴覚を塞いでいたことが裁判の判断材料になったかそれともならないか」。

結論から言うと「なった」らしいよ。
自転車側には3つの落ち度があるとされ

・正規の道ではない土手部分から多摩川通りに降りて来た
・左右の充分な目視確認を怠った
・大音量で音楽視聴をしてバイクの走行音をかき消して事故回避を妨げた

この3つが落ち度として判断材料になったらしい。

目視確認の怠りはもちろん判断材料だったが、聴覚を塞いでバイクの音を認知不可能にしたことも落ち度だと見なされたようだ。

つまり、健常者が聴覚を意図して塞ぐことに落ち度はある、ということ。

これが元々聴覚障害の人物が起こした事故ならば目視確認の不足と正規の道ではないところから出たことのみが判断材料になっただろうな。

聴覚障害は落ち度ではないのだから。

∴聴覚障害と、健常者の意図的聴覚封じは、責任も状態も同列ではなく、同列と扱うことはおかしい。
601名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/22(土) 16:22:17.58 ID:TPAHkpYX
>責任も状態も同列ではなく
「状態」は変らんだろ

>同列と扱うことはおかしい
それ誰に対して言ってるつもりなの?
「聴覚障害と、健常者の意図的聴覚封じ」を「同列だ」と主張してる意見がどこかにあるかね?
602名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/22(土) 21:34:28.15 ID:t2GCPXoo
>「聴覚障害と、健常者の意図的聴覚封じ」を「同列だ」と主張してる意見がどこかにあるかね?

上に普通にあるが。
「イヤチャリ」と「聴覚障害」は耳は聞がこえない状態が同一であることを根拠として、危険性も同様にあるだろう
…といった同列扱いしている指摘が。

で、聴覚障害とイヤチャリが同列ではないならば…

聴覚障害者の運転はイヤチャリの正当化足り得ないし、
イヤチャリがまずいって話題に対して聴覚障害の話を持ち出すことの妥当性は無くなる。
603名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/22(土) 21:50:03.67 ID:t2GCPXoo
聴覚障害者が、「耳が聞こえたら回避出来たかもしれない事故」に遭遇してしまったとしても、
その者が耳が聞こえないことの責任を追及されることは有り得ない。

ところが健常者が、耳を塞いでいなければ回避出来た可能性が高い事故を起こしたら、意図的に耳を塞いで運転していた行為が落ち度として充分にその責任を問われる可能性がある。

よってイヤチャリの運転と聴覚障害者の運転は同じ状態ではない。
本人に明確な落ち度がある状態と、本人にまるで落ち度が無い状態というまったく異なる状態だ。

よくイヤチャリは良くないと言えばすぐ聴覚障害を出してイヤチャリ自身の自己擁護に使われるケースが目立つが、上記のようにそのような指摘はまったくの的外れ。


批判されるべき落ち度は意図的に聴覚を封じている健常者のイヤチャリにのみあるのである。
604名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/22(土) 22:06:14.71 ID:t2GCPXoo
さらに言えば、聴覚障害者の運転とイヤチャリの運転の安全性は、同等ではない可能性がある。

聴覚障害とは違うが、自分は仕事柄視覚障害者とよく縁がある。
そして彼等の感覚にはよく驚かされる。

視覚障害者はよく耳が良いと言われるが、実はそれは本当だと思う。
と言っても聴力検査したらいい結果が出るとか言っているわけではない。
見ていて驚くのは、その聴力の細やかさとか鋭さ。まるで景色を見るようにして雑多な音の中から聞きたい目的の音を選ぶのが上手い。
大勢の中で小声で言ったのにうっかりするとすぐ聞き取られてしまう。普通の人なら聞き逃してしまうようなところをしっかり聞いている。

このことが聴覚障害者にも言える可能性がある。
彼等の視認による安全確認は、健常者がいきなり耳を塞いでのそれより的確かつ精度が高く安全である可能性がある。

一日中あらゆることをその状態で適応し過ごしている聴覚障害者と、普段は耳が聞こえながら一時的に塞ぐ状態を作って何時もよりも視認に頼った状態は、
その安全性や危険性は到底同じではない可能性が高い。

当然、四六時中その状態で真剣に生活しあらゆることをこなしている聴覚障害者のそれより、健常者のそれは劣っていて危険性の高い恐れがあると思う。
605名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/22(土) 22:23:10.93 ID:t2GCPXoo
>彼等の視認による安全確認は、健常者がいきなり耳を塞いでのそれより的確かつ精度が高く安全である可能性がある。

先の多摩川通りのような事故は、もし自転車の運転手が聴覚障害者だったら、「自分は耳が聞こえていないからしっかり見ないといけない」という自覚があるので、
視認不足のままで通りに飛び出すこなどということはまずしなかっただろう。

件の自転車運転手は、変に五体満足であり通常は聴力が普通にあるが為に自分が何時もよりも危険な状態にあるという自覚が足りなかったのだろう。
普段無意識のうちに聴覚でカバー出来ていた為に今までは無事で済んでいたところが、そのガードが今は無くなっているんだという自覚が欠如していた。

だから何時ものような感覚で不用意に通りに出したら、バイクとぶつかった。
何時も通りなら、自転車の運転手は若かったし、音に反応して咄嗟にブレーキぐらいはかけられた。
まったくの無警戒で突っ込むなんてのは少なくとも有り得なかった。

このようなことはイヤチャリだからこそ特に起こりうるのであって、聴覚障害とイヤチャリをごっちゃにしてはいけない。
606名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/22(土) 22:46:43.41 ID:vbvWAnam
カートやシルバーカーなど歩行補助用具を使う老人で
耳にイヤホンしてる人は居ないだろうね

補聴器はいるかもしれないけど
607名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/23(日) 00:15:14.03 ID:EJ+5+tq5
>>599
謂れのない非難を受ければ怒るのは当然だろ。ただし、俺は相手に「ゴミムシ」だの
「バカ」だのと罵詈雑言は吐かないし、自分が散々悪態をついた相手に後になって
「噛み付くなよ」なんて泣きごとを言うこともしないがねw

何度も言ってる通り、俺は音量規制には何の異存もない。交通安全以前に、大音量は
聴力低下を招くしな。
俺が反論してるのは、交通安全や規則に無知な奴が何の根拠もなく「イヤホン使用は
危険だ、違法だ」と先入観だけで一方的に決めつけることに対してだ。

「目視しない最大の理由は、耳で聴いて車の音がしないというだけで確認した気になって
しまっていることだ」
これにはもちろん根拠がある。
例えば道路の横断ひとつにしても、安全確認もせずに横断すれば車に撥ねられること
ぐらい誰でも知ってる。だから、道を渡る時には誰でも必ず安全確認をしている。
ただ、それを目視でやるか、耳で聴いただけで目視しないかの違いだけだよ。
後者はもちろん確認不十分だから車に轢かれる危険性が高いって訳だ。

> とりあえず規制の影響を見るためだよ。

規制強化なんて昔からしょっちゅう実施されてるだろw 数年前にやっと始まったとでも
思ってるの?
事故発生率は中高年も確かに減ってるが、減少率は若者世代に比べて遥かに
少なく横ばいに近いレベルだし、発生率自体が元々低いから全体に与える影響は
僅かだ。
それに、車離れは若者世代だけでなく中高年層でも起きてるから、発生率の低下は
その影響もあるだろう。ライフスタイル自体が変わってきてるんだよ。
前にも言ったとおり、規制強化も多少は貢献してるだろうが、主因じゃない。
規制強化だけで事故がなくなるんなら苦労はないよ。
犯罪に関しては、厳罰化は犯罪減少に大して効果がないことが分かっている。
交通事故に関しても同じだと思うね。
608名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/23(日) 00:19:59.70 ID:EJ+5+tq5
> >>551でお前は高齢者について言ってるじゃないか。
> つっこまれる度に話をすり替えるな。

お前が異なる2つのことを質問してくるからそれぞれに答えただけだ。
考えてもみろ。若者層がいきなり高齢者層になるわけないだろw
609名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/23(日) 00:33:52.02 ID:EJ+5+tq5
>>600
チャリ側の落ち度になったとすれば「大音量での使用」の部分だろ。
東京都道路交通規則では大音量での使用は禁止事項だが、「イヤホンの使用」自体は
禁止してないから落ち度には当たらない。まあ、このケースではチャリ側が安全確認を
怠って飛び出した事実を認めてるんだからどっちでもいいことだが。

もうひとつ、「正規の道ではない土手部分から多摩川通りに降りて来た」というのが
落ち度だという話も極めて不自然だな。道でない所から通りに出てはいけないという
ルールはない。
それはチャリ側の落ち度というよりも、土手からチャリが出てくるのをバイク側は予想
できなかったこと、つまりバイク側の不可抗力の部分を強調する意味でしかないだろう。
そんなことより賠償責任の割合や賠償額がどうなったか聞いてくれ。そっちの方が重要だ。
それから、その弁護士はどっち側の弁護を担当したんだ?

>>603-604
イヤホン擁護のために聴覚障害者を引き合いに出すのが的外れというのには同意見だが、
あんたの論理展開も全くもって的外れだな。聴覚障害者だって実際に交通事故に
遭ってるし、もし聴覚障害者が事故で落ち度があったとすれば、それは目視確認を怠る
などの交通違反を犯していたということだ。どれほど注意したって危険性はゼロには
ならない。
610名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/23(日) 01:29:46.56 ID:FdrllZD+
>>603
本当に君の発想は徹頭徹尾「誰かを非難する事」に終始してるんだねぇ
「聴覚障害者を非難する」云々なんて話題は君以外の誰1人からも出ちゃいないと何回指摘されても
「聴覚障害者を非難するな!」って君の脳内にしかいない相手に喚きたてて反論した気になっている

危険性について聞かれて「どうする事もできない」なんて間抜けな回答しか返せないのは
要するに君が本当は「交通安全」なんてどうでもいいと考えてるからだよ

本当に危険なんだったら「安全確保」の問題が当然発生するわけだし
法的規制すらも、責任云々以前に「安全確保」の観点から真剣に検討されなければいけないはずだ

しかし君は、自分の主張が聴覚障害者にも該当してしまう事を指摘されて慌ててしまい
「自分は聴覚障害者を責めてはいない!」と辻褄を合わせるのにだけ必死で
自分が作り出した危険に聴覚障害者が逃れようのない状態晒される事になる
という指摘に「どうする事もできない」なんてバカな反応を返すしかできない

後付の言い訳としてひねり出したんであろう>>604に至っては殆どお笑い種だね
要するに「気をつければ問題ない」って自分から言っちゃってるんだから、これ
611名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/23(日) 10:10:57.53 ID:YR7dLMjg
>>609
>もうひとつ、「正規の道ではない土手部分から多摩川通りに降りて来た」というのが
>落ち度だという話も極めて不自然だな。道でない所から通りに出てはいけないというルールはない。

俺に言われても困るな。
実際裁判では道では無いところから出たことが自転車側の落ち度として判断材料にされたらしいぞ。

バイク側の危険予測を妨げたのは充分落ち度だということだろう。


>そんなことより賠償責任の割合や賠償額がどうなったか聞いてくれ。そっちの方が重要だ。

自転車側がバイク側に6千万円支払え…って結末だったらしい。


>それから、その弁護士はどっち側の弁護を担当したんだ?
たぶん自転車側。



>聴覚障害者だって実際に交通事故に
遭ってるし、もし聴覚障害者が事故で落ち度がああったとすれば、それは目視確認を怠る
>などの交通違反を犯していたということだ。どれほど注意したって危険性はゼロにはならない。

いやだから、「耳が聞こえない」という部分は聴覚障害は責任を追及されない、だから健常者のイヤチャリと一緒ではないというだけで、
危険性がゼロだなんて言ってないぞ。
612名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/23(日) 10:21:50.46 ID:YR7dLMjg
>>610

相変わらず何の目的も無い相手の揚げ足取りをするだけの為のようであるかのような馬鹿投稿だな。

終始結局何がしたいか、何が言いたいかが見えて来ない。
単に相手に反論したい、反論しただけで目的が完遂しているかのような虚しい投稿だな。

キミの投稿のどこに安全確保を考えるような内容があるんだか。

キミの投稿は投稿者の攻撃ばかりに寄っていてしかも相手の話は聞かない主張は正しく受け取らない書いてることは読みもしない、
終始勝手な解釈を当て嵌めて反論した気になっているだけ。

安全確保なんて何も考えちゃいないだろう。
大方、自分だけが素晴らしい安全運転していますとの独りよがりでの事実上後ろに迷惑かけまくりの困ったイヤチャリ野郎なんだろうな。
613名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/23(日) 15:32:16.78 ID:evZvqYFw
突っ込みに正面から反論できない奴の常套手段だな
「じゃ、…じゃあ、お、おのれの主張は何なんだぁ〜!」
何かを主張したいのなら検証突っ込みには正面から対応しなきゃダメでしょ

>キミの投稿のどこに安全確保を考えるような内容があるんだか
相手側の主張が「君の主張」にどう関係するんだい?
相手が何を主張しようが、あるいは主張があろうがなかろうが「自分の主張」を粛々と述べれば済む話なのに

>終始結局何がしたいか、何が言いたいかが見えて来ない
だから前にも言ったようにそれは君がバカだからだよ
こちらは毎回かなり慎重に表現を選んで書き込んでいる
普通にきちんと読めば、自分が何を言われてるのかは理解できるはずだよ

>安全確保なんて何も考えちゃいないだろう
だから、相手側が何を考えていようと、それが「君の主張」には何も関係ないだろ?
仮に君が「単に相手に反論したい、反論しただけで目的が完遂している」のでなければ
相手側が何かを考えていようがいまいが、それが君の主張に何の関係が生じるというんだい?

君は自説の正当性を主張しつづけているんだろ?
だったら相手側に主張があろうがなかろうが、突っ込みに応えられなきゃその主張は維持できない
当然の話だろ?

>大方、自分だけが素晴らしい安全運転していますとの独りよがりでの事実上後ろに迷惑かけまくりの困ったイヤチャリ野郎なんだろうな
例えばこれに対して

・毎朝イヤチャリで通学してるJKです
・大学院でディベートを学んでいます、自転車には乗れません
・定年退職後、健康のため毎日のチャリ散歩は欠かしません

いくらでも回答する事はできるけれどそれに何の意味があるんだい?
匿名計掲示板において、発言連続性以外に「誰が書いたか」は本質的に意味を成さない
いくら何でもこれくらいは認識してくれよ、検証不能な事柄を基に何を議論できるんだ?
614名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/23(日) 16:32:27.91 ID:EJ+5+tq5
>>611
> 実際裁判では道では無いところから出たことが自転車側の落ち度として判断材料にされたらしいぞ。

不合理過ぎるから多分あんたの聞き違いだよ。その裁判が事実であれば、の話だがね。

> 自転車側がバイク側に6千万円支払え…って結末だったらしい。

それはあり得ないわwww
そんな判決が出たら確実にニュースになってるよ。つい先月も、自転車側に4,700万
賠償の判決が出たってんで各紙が一斉に報じたぐらいなのに。

自転車にはねられ死亡、4700万円賠償命令 東京地裁 :日本経済新聞
http://www.nikkei.com/article/DGXNASDG2802N_Y4A120C1CR8000/

そもそも、バイクが40km/hもの速度超過していてそんな判決が出る訳がない。
「結末」ってあっさり言うけど、その判決で自転車側が上告しない筈もないし。

> たぶん自転車側。

事故概要をあれほど詳細に聞いたのに、何でそこだけ曖昧なんだよw
結局、またいつもの虚言だったってことか。
615名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/23(日) 20:16:30.21 ID:55QVJR1j
>>607
ふーん自分から無用な威嚇しておきながら謂れのない非難か。
自分のことは差し置いてよく言うな。
レスの度に自分の自己中さを露わにして楽しいか?

>俺が反論してるのは、交通安全や規則に無知な奴が何の根拠もなく「イヤホン使用は危険だ、違法だ」と先入観だけで一方的に決めつけることに対してだ。

自分はイヤホン運転の経験から総合的に危険があると判断してるから言ってるんだが。
「先入観だけで一方的に決めつけてる」と先入観で決めつけるのはいいのか?
お前に噛みつかれる謂れはない。

>前にも言ったとおり、規制強化も多少は貢献してるだろうが、主因じゃない。

自分は主因かどうかなんて最初から問題にしてないし、主因じゃなくても多少でも貢献するなら意味があるってことだろ。
否定する理由なんてどこにもないよな。
自分の行為を正当化するために統計の数字すら否定して矮小化しようと必死なのはよく分かった。
結局自分のイヤホン運転を注意されるのがムカつくから規制なんて意味がないという印象にして、イヤホン規制は意味がないということにしたいだけだろ?
長々と言い訳を書いてなんとしても自己正当化しようという自己中さがよく出てる書き込みだな。

>考えてもみろ。若者層がいきなり高齢者層になるわけないだろw

だよな。だからお前の説明では辻褄が合わないんだよ。
人口の変化も緩やかにしか起きてないし、車の総数が大きく減ったわけでもないし、どの年代も所有率が急変してるわけでもないようだし、ある時点を境に急に少子高齢化の影響が出はじめたと考えるのは無理がある。
ピークのきてる平成12〜17に何があったかといえば飲酒や携帯の規制強化だ。
ここから自然に考えられることは一体なんなのかって話だろ。
お前の中では車の方が悪いという結論ありきで決めつけてるから、それに沿うような不自然な考えしかできないんだろうがな。
616名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/24(月) 00:01:43.95 ID:qBx1TS9c
>>615
自分が散々吐いてきた悪態を棚に上げて「威嚇された」の一点張りか。
アンチイヤホンの連中は本当に思考が被害妄想的だなw
まあ、バカとか何とか子供じみた悪態を自粛できるようになったのだけは褒めてあげよう。

> 自分はイヤホン運転の経験から総合的に危険があると判断してるから言ってるんだが。

お前がその判断に至ったのは、交通安全に対するお前の認識が根本的に間違ってるからだ。
お前自身がろくに目視確認しないで耳に頼ってるから、音が少し聴こえにくくなった
だけで「危険だ」と思い込んで大騒ぎすることになる。
その耳に頼る危険行為を直ちにやめろ。そして、お前の間違った安全確認方法を世の中に
流布しようとするな。お前がそういう行為を続ける限り、こっちもお前の間違いを指摘
し続けざるを得ない。
いつの時代も、交通事故の原因の大部分が車の無謀運転や不注意だ。どう言い繕っても
その事実は不動だよ。チャリやイヤホンに責任転嫁しても何の解決にもならない。
チャリのイヤホンを禁じたって事故は減らない。と言うより、イヤホン原因の事故自体が
ちっとも発生してる様子がないだろ。
617名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/24(月) 00:04:07.90 ID:qBx1TS9c
>>615
> ピークのきてる平成12〜17に何があったかといえば飲酒や携帯の規制強化だ。

「自分は主因かどうかなんて問題にしてない」と言いながら、しっかり拘ってるじゃ
ないかw
それにしても理解力のない奴だなあ・・・。
>>582で言ったとおり、飲酒運転に起因する事故は事故件数全体からすればごく一部。
携帯に起因する事故もそうだ。第一、携帯だってハンズフリーはまだほとんどの自治体で
合法だよ。
飲酒運転1つをとってみても、飲酒ありの事故より飲酒なしの事故の方が減少率は高い。
だから事故の減少傾向はそんなことじゃなく、危険運転をしがちな若者世代の減少
(少子高齢化)や、ただでさえ少ない若者世代が車離れしてることが主因だ。
車離れってのは台数だけじゃなく、走行距離にも明らかに現れてる。
http://www.mlit.go.jp/common/000121708.pdf
(ほら、お前の好きな稼働率だぞw)
収入は下がるしガス代は上がるし、クルマ持ってても前ほど乗らなくなるのは当然だわな。
ちなみに飲酒運転の減少については、若者世代の酒離れも相当影響してるだろう。
「飲酒運転を厳罰化したから」なんてのはお上が自分の手柄にしたくて勝手にそう吹聴
してるだけ。そんなもの鵜呑みにするなよw
618名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/24(月) 00:32:21.88 ID:N4axOE+s
そんなにイヤホン着用のほうが視認確認が確実になるなら
聴覚障碍者に指南してやりゃいいじゃんw
619名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/24(月) 13:45:33.73 ID:j6oGNwAZ
>>618
「イヤホン着用のほうが視認確認が確実になる」なんて誰も言ってないよ。
単に「安全性はイヤホンレスの状態と変わらない」と言ってるだけ。
620名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/24(月) 17:07:12.87 ID:N4axOE+s
621名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/24(月) 18:02:44.18 ID:j6oGNwAZ
あーなるほど、確かにそのレスはそう取れるな。でもまあ「そういう人もいる」って
程度の話だろ。所詮は人によってまちまちなんだし五十歩百歩、というのが実際の
ところだと思うよ。イヤホンの有無なんかではさ。

それはそれとして、「聴覚障碍者に指南してやりゃいいじゃんw」てのは何だ?
意味不明。
622名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/24(月) 18:47:42.66 ID:Gu3JrSUf
オレは深夜に全裸イヤチャリだが、
イヤホンを咎められたことは無い。
623名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/24(月) 21:02:53.45 ID:nIdn70wa
>>616
基本的にお前の行為をそのまま返してやってるだけなのに気に障るのな。まぁ多少盛ってもいるが、自業自得ということだよ。分かったかね自己中くん。

そのまま返そう。
お前がその判断に至ったのは、交通安全に対するお前の認識が根本的に間違ってるからだ。
いや事の本質や人間の性質を全く理解できてないというべきか。
お前の言うことは理屈倒れで現実には役に立たないと思うぞ。

>いつの時代も、交通事故の原因の大部分が車の無謀運転や不注意だ。どう言い繕ってもその事実は不動だよ。

そうだな。
不動であるならやはり車など信用せずチャリが少しでも自衛できるように乗り方を指導していかねば。
その一つがイヤホン。
車はとんでもない運転する奴がいるから、その危険な車の存在を可能な限り察知できるよう音が聞こえる状態にしておくのが望ましい。
運転中にイヤホンを使用するのは控えて自分の命を守りましょう。

>チャリやイヤホンに責任転嫁しても何の解決にもならない。

最近までチャリに責任がなさすぎたから責任を持てと言われてるだけだろ。
それを責任転嫁とはさすが無責任なやつの言うことは斜め上だな。

>イヤホン原因の事故自体がちっとも発生してる様子がないだろ。

お前の元に全国で起きた事故全ての詳細が集まってくる仕組みもないだろうし、そんな様子が個人で把握できるわけがない。
自分が知らないから存在しないと思える単純さが羨ましいね。
624名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/24(月) 21:23:34.10 ID:TaoFTKxI
あのね、交通安全が大事なんだよ
二人乗りとかと同じように考えてくれたらいいんだ

両耳から脳天に集中BGM流し込んで無問題のわけないでしょ?
625名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/24(月) 21:52:04.89 ID:o3Yb4CRN
>>613
>突っ込みに正面から反論できない奴の常套手段だな

キミが過去常套手段としてそうされることが多かったのなら、それはキミのツッコミが、正面から反論する必要も価値も無いツッコミだからなんじゃないのかい?


>「じゃ、…じゃあ、お、おのれの主張は何なんだぁ〜!」
>何かを主張したいのなら検証突っ込みには正面から対応しなきゃダメでしょ

検証の割にはしょうもない揚げ足取りレベルに見えるな。
で、ツッコミの為の検証か、検証の為のツッコミか、結局どっちだ?


>相手側の主張が「君の主張」にどう関係するんだい?
>相手が何を主張しようが、あるいは主張があろうがなかろうが「自分の主張」を粛々と述べれば済む話なのに
>だから、相手側が何を考えていようと、それが「君の主張」には何も関係ないだろ?

自分はこう思うが、しかし同時に相手は何を考え何の為にそう言うのか、知りたいと好奇心から興味を持つワケだよ。


>仮に君が「単に相手に反論したい、反論しただけで目的が完遂している」のでなければ
>相手側が何かを考えていようがいまいが、それが君の主張に何の関係が生じるというんだい?

相手の意図や真意を理解しなければ、自分の主張を考え直すべきなのか、そのまま押し通すべきか、判断出来ないからね。

自分の主張ばっかりすれば良いってもんじゃないだろう。

相手の意見とか真意を知った結果として、自分の側に間違いがあったとわかればこちらの主張を取り消す必要性だって生じうる。


>だから前にも言ったようにそれは君がバカだからだよ
>こちらは毎回かなり慎重に表現を選んで書き込んでいる
>普通にきちんと読めば、自分が何を言われてるのかは理解できるはずだよ

つーか、馬鹿だからじゃなくて、2ちゃんが投稿者を識別し難いからだよ。
昨日や一昨日やそれ以前のキミがどれか、わからないし。
それらしきものを本当にキミが言ったという確信がこちらで持てない。
だからわかやりすくハッキリ言ってくれなきゃわからない。

私は、運転していてイヤチャリの鈍感が迷惑だから、その迷惑行為をやめさせる為にイヤチャリの批判をしているのだよ。


>君は自説の正当性を主張しつづけているんだろ?
>だったら相手側に主張があろうがなかろうが、突っ込みに応えられなきゃその主張は維持できない

関係ないズレツッコミには応えなくても主張に影響しないでしょ。
626名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/24(月) 22:03:23.93 ID:o3Yb4CRN
>例えばこれに対して
>・毎朝イヤチャリで通学してるJKです
>・大学院でディベートを学んでいます、自転車には乗れません
>・定年退職後、健康のため毎日のチャリ散歩は欠かしません
>いくらでも回答する事はできるけれどそれに何の意味があるんだい?

面白いし、重要なことじゃないか。
どういった立場の人間が何を意味してその主張をするか、意外と重要じゃないか?

イヤチャリ野郎がイヤチャリを正当化したくて批判を止めさせる為に反論するか、聴覚障害者自身が自分を含んで非難されてる気がして嫌で発言を止めさせる為に反論してるか、
では大違いだし、はたまた真実を追求しているから投稿者の発言の真偽をとことん追及する為にツッコミするか、
様々あるだろうが、何を意図して言ってるかは重要だろう。


>匿名計掲示板において、発言連続性以外に「誰が書いたか」は本質的に意味を成さない
>いくら何でもこれくらいは認識してくれよ、検証不能な事柄を基に何を議論できるんだ?

検証とか証明は難しいが本質的な意味は非常にあると思うけど。
たとえば聴覚障害者自身が聴覚障害の話をするのと、健常者が聴覚障害の話をするのとでは、重みが全然違う。

だから、誰がどんな立場で如何なる目的で発言しているかは、重要だと考える。
627名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/24(月) 22:09:07.38 ID:o3Yb4CRN
>>614

その報じられた理由は、自転車ではねて死亡事故…だからじゃないのか?

バイクと自転車との事故じゃあ日本中で起きまくりでありふれ過ぎていて一々報道されるとは限らないんじゃない?
そのあと、払い切れないからと和解を試みて、三千万支払うことになったと聞いた。10年ぐらい前の事故だしね。
628名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/24(月) 22:16:32.75 ID:o3Yb4CRN
>そもそも、バイクが40km/hもの速度超過していてそんな判決が出る訳がない。

でも実際、出たんだし。

逆に言えば、イヤチャリしててキミが事故起こしたら、40キロの速度違反よりも重く見られるぐらいに、
それほど不利になる可能性があるってことは、了解してから乗った方がいいかもしれないね?

しかも単に自分が死ぬか死なないかだけでなく、イヤホンしてて事故回避出来ないことが相手を二人死なすまでの事態になってるからそれを重く見られているんじゃないの?
629名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/24(月) 22:44:56.22 ID:o3Yb4CRN
で、ここで意識を集中すべきなのは、件の事故が作り話か実話かということじゃあない(実話だが)。

#【聴覚が自転車運転中の危険回避に役立つ瞬間は確実に存在している】
#【耳が聞こえていることによって回避出来る事故は有り得る】
#【夜間・道路の線形・相対速度・相手の接近角度・体調や気分等…の種々の条件によっては、瞬間的に聴覚の危険回避能力は視覚を上回る瞬間が有り得る】
の部分に注目し、塾考すべきなのだよ。

はたしてイヤホンを付けながら自転車運転することが本当に得策なのかどうかをね。
630名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/24(月) 23:47:47.38 ID:o3Yb4CRN
>お前自身がろくに目視確認しないで耳に頼ってるから、音が少し聴こえにくくなった
>だけで「危険だ」と思い込んで大騒ぎすることになる。
>その耳に頼る危険行為を直ちにやめろ。

そもそもさ、耳を過信し、耳に頼った運転をしている奴なんて殆ど居ないだろ。
逆にそんなことは難しいわ。

で、ろくに目視しない奴の場合は、目視しないことの主原因は耳が聞こえていることじゃあない。
単に不注意かあほだというオツムに問題があるというだけだろ。


>イヤホン原因の事故自体がちっとも発生してる様子がないだろ。

キミが知らんだけだろ。
それよよほどとんでもない事故でも起きなきゃそんなに如何にも起きてますみたいな事態にはならないだろ。

実際運転しててイヤチャリの動きが鈍感だったり挙動不振だったりで周りが問題性を感じなければイヤチャリ批判なんて出ないんだよね。
631名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/24(月) 23:55:56.49 ID:nIdn70wa
>>617
>「自分は主因かどうかなんて問題にしてない」と言いながら、しっかり拘ってるじゃないかw

お前が問題にするからだろうが…
ピークをつけたことに関してはそう考える方が自然だろ。
事故が増えてる時人口が増えてたわけでもないし、減ってる時に急に人口が減ってるわけでもない。
もちろん大きく見たら人口推移も関係してるだろうけど。

>飲酒運転に起因する事故は事故件数全体からすればごく一部。

だが飲酒の事故は10年前に比べたら1/5くらいに減ってるんだから効果はあったんだろ。
酒の消費量が1/5になったわけでもないだろうし。
ごく一部と言うが、そういうことの積み重ねが全体に出るんじゃないか。
車と比べて危険性がとか、悪質性がとか、何かと比較して低いという評価しかできないのかよ。
お前は二つのものを並べて考えることしかできないのか?

>携帯だってハンズフリーはまだほとんどの自治体で合法だよ。

合法だからといって気をつけなくてもいい理由にはならない。
お前はその手の言い訳ばかりだな。

>ただでさえ少ない若者世代が車離れしてることが主因だ。

人口減少で徐々に数は減ってるんだろうが車の所有率に大きな変化はないし、急激に車離れが起きてると言えるような統計の結果は見られない。
東京とか都市部は別にしても全体では若者の車離れなんて無いみたいだが。
それを主因にするなら事故の数も緩やかな右肩下がりを続けていなければならないし、高齢者は増えてるのにどの年代もグラフで同じような変化をしてることの理由になるか?
ここ十数年の間にピークが出てること自体が人口の推移や台数の変化とは一致しないんだよ。

あとそのトヨタの資料にはたぶん騙されてると思う。
自動車の年間走行距離は減ってるけど軽自動車は少し増えてるらしい。
普通自動車と軽自動車が統計では別扱いというマジックがある。
全体的に減りつつあるのは事実だけど、データの出し方がちょっと。
トヨタからすると若者好みの車種の新車が売れないから若者の車離れということにしたいらしいが、実際は価格や燃費から中古の軽自動車買う傾向になってるだけとか。
それを車離れと言ってしまうのはどうなのか。
車の台数は頭打ちになりつつあるけどまだ減少はしてないからおかしいなとは思ったが、統計は難しいな。
632名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/25(火) 01:48:05.06 ID:fKJ1tDde
>>623
> 基本的にお前の行為をそのまま返してやってるだけなのに気に障るのな。

いやいや、全然気にしてないよ。本当はむしろどんどん悪態をついて欲しいんだ。
それによってあんたらアンチイヤホンの知性の低さ、品性のなさが一層際立つからね。
もっと挑発に乗ってくれていいのにw

> そのまま返そう。

ちっともそのまま返せてないぞ。最低限、論理や根拠らしきものをを示せないとね。
語るべき論理や根拠を持ってないなら、以前みたいに悪態だけ並べてたら?

> 最近までチャリに責任がなさすぎたから責任を持てと言われてるだけだろ。

チャリ乗りとして責任を持つのは当然だし、実際にきっちり責任を負ってるよ。
だが、車より重い責任や規制まで負わされる筋合いはない。


> お前の元に全国で起きた事故全ての詳細が集まってくる仕組みもないだろうし、そんな様子が個人で把握できるわけがない。

イヤホンが原因の事故が発生してるなら、少しぐらいは報じられてもいい筈だろ。
それが全然見当たらないから言ってるんだよ。>>504もどうやらガセ確定だしな。

>>631
お前は本当に規制強化が車の事故減少の主因だと思ってるのか?
633名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/25(火) 01:58:31.00 ID:fKJ1tDde
>>628
> 逆に言えば、イヤチャリしててキミが事故起こしたら、40キロの速度違反よりも重く見られるぐらいに、
> それほど不利になる可能性があるってことは、了解してから乗った方がいいかもしれないね?

そんな可能性は1ミリたりともないからw

>>629
> で、ここで意識を集中すべきなのは、件の事故が作り話か実話かということじゃあない(実話だが)。

ほらね。完全に逃げ腰だよw
>>504が実話だと言うなら裁判記録でも出すんだな。100%無理だろうけど。
ちなみに事故は10年も前だそうだが、例として出したSE215は2011年発売だぞw
634名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/25(火) 09:18:30.86 ID:O3dwf7k4
>>633
>そんな可能性は1ミリたりともないからw

はてその根拠は?
実際、多摩川通りの事故は、耳を塞いだから回避出来ずと判断されてるでしょ。
普通に考えても、バイクに自分から突っ込む自転車があるワケないよね、
仮にうっかり視認不足にしてても、耳塞いでいなきゃ突っ込むワケないから落ち度と見なされたんだろうからね。

つまり無理に耳を塞ぐのはけして軽視できないってことだよね。


>ほらね。完全に逃げ腰だよw

ほらって、ぜんぜんほらになっていないようだが。何か?w
逃げてもいないしね。

※聴覚が自転車運転中の回避に役立つ瞬間は実在する

※夜間・道路の線形・相手の接近角度・自分と相手の相対速度・体調・気分…など種々の条件次第では、聴覚の危険回避能力は瞬間的に視覚を上回る場合がある

※人間の安全確認はパーフェクトではないから、万一に視覚の確認をすり抜けた危険があった時、聴覚が二つ目の安全装置として機能する可能性は高い

※耳をわざと塞いでいなければそのことを原因に回避出来ていた確率が高い事故は存在する

∴このようなことで、聴覚をわざと塞ぐことは好ましいことでは無く出来るだけ避けるべきである
635名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/25(火) 09:32:16.34 ID:O3dwf7k4
先の事故、バイク側は確かに40キロの制限速度超過はおかしているが、自転車が突然に横断して来た場所は交差点でも横断歩道でも信号でも無いし、落ち度は一点しか無い。
対して自転車側は、道でも無い土手部分を突然降りて来て交差点でも横断歩道でも無い場所にいきなり現れたことが一点、
左右をたいして視認もせず突如横断したことが一点、聴覚を爆音で塞いでバイクにまさに接触するその瞬間までバイクの存在にまるで気付かなかったことが一点、
この3点の落ち度があるとされている。

イヤチャリ擁護厨がよく主張するような、視認不足ばかりに重きが置かれていたワケではないようだ。

イヤチャリ擁護厨は、自分が耳を塞いでいることの正当化の為の切り札として視認ばかりが異様に重要視されるべきと主張するも、
実際はそう視認ばかりが重要視されるわけではないようだよ?

だからイヤチャリ野郎が事故を起こすと、それが聴覚を塞いでないと回避出来た可能性が高いと、まずい立場に陥る確率は高いよね。
636名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/25(火) 12:47:07.34 ID:1BwkzOiI
>>634
「耳を塞いだから回避出来ずと判断」ってのはあんたの脳内だけでの話だろ。
もしバイクが夜間に見通しの悪い道路で40km/hも速度超過してたら、それは
単なる速度違反では済まない著しい危険行為だから、それで事故を起こしたら
初めから勝ち目はない。
一方、チャリ側の違反は要するに横断前の一時停止および目視確認の不履行だよ。
それらがチャリ側の重過失に問われる可能性はあるが、イヤホンがバイクの速度超過を
相殺できるほどの重過失に問われた事例など全く、一切、皆目聞いたこともない。
もし事実なら、2人も死んだ大事故なんだし確実に報道されてる。
だから絶対にないと断言できるね。
嘘なら嘘ってさっさと謝っちゃった方がいいよ。多摩中央警察署の交通課に
問い合わせればすぐ分かることなんだから。
637名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/25(火) 13:44:50.02 ID:XClctoaK
イヤチャリ平気でやれるのは
バカの証拠
638Airさん@お腹いっぱい。:2014/02/25(火) 20:59:33.25 ID:O3dwf7k4
>>636

じゃあ問い合わせてみなよ。むしろ問い合わせてくれ。

嘘など微塵も無い。作り話なんてしたことは一度も無い。全て事実だ。


>「耳を塞いだから回避出来ずと判断」ってのはあんたの脳内だけでの話だろ。
脳内だけじゃないって。


>もしバイクが夜間に見通しの悪い道路で40km/hも速度超過してたら、それは
単なる速度違反では済まない著しい危険行為だから、それで事故を起こしたら
初めから勝ち目はない。

じゃあなんで自転車が負けたんだよ。それこそキミの憶測じゃないのか、速度違反の方が重いってことが。


>一方、チャリ側の違反は要するに横断前の一時停止および目視確認の不履行だよ。

だから目視だけが重視される根拠は?
イヤチャリに都合が良い意外の根拠無くない?


>それらがチャリ側の重過失に問われる可能性はあるが、イヤホンがバイクの速度超過を
>相殺できるほどの重過失に問われた事例など全く、一切、皆目聞いたこともない。

だから、キミが知らないだけでしょ?


>もし事実なら、2人も死んだ大事故なんだし確実に報道されてる。

あほか、毎日どれだけ多数の事故が起きてると思ってるんだ。報道されるのはよほど目立つ一握りのことだよ。


>だから絶対にないと断言できるね。

そう言える根拠がキミの憶測以上のものだとは感じないな?
イヤチャリに都合悪いから実在を認めたがらないだけだろ。
639Airさん@お腹いっぱい。:2014/02/25(火) 21:09:48.85 ID:O3dwf7k4
イヤチャリ擁護厨に目立つ特徴として、やたら「目視」「視認」というただ一点ばかりが他の如何なる要素よりも重要で、
恰ももうそれだけしか無くて、それ以外の要素はゴミのようにどうでもいいかのような論法が目立つ。

結局このことは、イヤチャリ野郎がイヤチャリ自身の存在を正当化する為には「視認だけが重要で他は不要」ということを証明する必要があるからであって、
視認だけが真実の意味で素晴らしく安全に重要とか役立つだからなのでは無く、そうであることにしておくことがイヤチャリ野郎にこの上なく都合がいいからであろう。
640名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/25(火) 22:45:31.18 ID:fKJ1tDde
>>638
なんだか悲壮感漂うレスだなw
じゃ、問い合わせてみるわ。10年ぐらい前、多摩市の多摩川通りだったよな?
多摩市でググってもそんな名の通りはヒットしないんだが、要するに多摩川沿い
ってことでいいんだよな?
641名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/25(火) 23:11:14.63 ID:O3dwf7k4
>>640

キミの悲壮な感情をこちらの文章に投影されても、私本人はちぃとも悲しくないからな。

人間てのはこうも自分の感情によって景色を歪ませて見えるもんなんだな。
何が悲壮感なんだかサッパリわからんわ。やれやれだ。

多摩川通り、しかも関戸橋の比較的近くだそうだ。
自転車の運転手は当時近くの自宅に帰ろうとして多摩川の土手側から通りを横断しようとして多摩川通りを走行して来たバイクと接触、バイクの二人が死亡した事故だ。

問い合わせてみろ。現実にあった事故だ。で、問い合わせた結果嘘を書くなよ?
ちゃんと問い合わせろ。
642名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/26(水) 02:22:47.56 ID:HARYbPzk
そもそも深層心理の中に環境音が聞こえない恐怖があるからイヤチャリは視認頻度が多くなるんじゃないの?
643名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/26(水) 03:10:11.05 ID:xq13Eu7Y
>>632
若者の車離れはどうしたw
声高に力説してたくせにダセーw
先入観に凝り固まってんのはてめーの方だったなw
644名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/26(水) 19:42:08.86 ID:eBO4udON
>>641
そんなに興奮するな。ちゃんと問い合わせてやるから心配しなくていいよ。
ただ、今日は仕事がクソ忙しくて全然暇を作れなかった。明日以降だな。
そこまで詳しく概要が分かるなら発生年月日も教えてくれ。そうすればより確実になる。

>>643
何を勝ち誇ってるのか分からんなw
お前のレスは俺の出した見解をひたすら否定することだけに固執していて、独自見解って
ものがない。
それどころか、飲酒運転やハンズフリーについては否定にもなってないし。

俺の見解は「交通事故減少の主因は少子高齢化と若者の車離れ」で何も変わってない。
特に「車離れ」については「失われた20年」による景気低迷の影響も大きいだろう。
だから景気回復がうまく行けば、今年辺りから事故は増加に転じるかも知れない。

一方、お前の見解はどうだ?規制強化が事故減少の主因だと思ってるのか?
と訊いてるんだよ。
以前のレスからは「事故減少は全て規制強化のおかげ」みたいなお役所マンセーの
ニュアンスが窺えるが、>>631なんかを見ると、もうちょっと知恵がついてきて
色々考えるようになっているみたいだ。
どうなんだ?はぐらかさないで答えてみ?
645名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/26(水) 19:56:27.78 ID:eBO4udON
そういや去年の交通事故統計がもう出てたんだな。
これを見たら、何か自説が作れるかも知れないぞ。

平成25年中の交通死亡事故の特徴及び道路交通法違反取り締まり状況について
http://www.e-stat.go.jp/SG1/estat/List.do?lid=000001117126
646名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/26(水) 21:34:49.43 ID:t0S/tJwS
高校とかが校則で禁止して取り締まればいいだけだよ
それだけで、朝の交通安全が促進される
647名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/27(木) 01:35:24.38 ID:/cJKzADg
>>626
あー、そういう事か、わかった
君は「匿名掲示板における議論」を根本的に理解してない、というか理解する気がないんだな

>イヤチャリ野郎がイヤチャリを正当化したくて批判を止めさせる為に反論するか、
>聴覚障害者自身が自分を含んで非難されてる気がして嫌で発言を止めさせる為に反論してるか、では大違い
完全に間違ってる
仮に犯罪者が言おうと正しい事は正しいし、国会議員が言おうと間違った事は間違い
「誰が書いたか」を問題にしたいなら匿名掲示板での議論なんか最初からすべきじゃないんだよ

匿名掲示板で名無しで議論をするというのは、純粋に「何が書かれているか」だけが問われる場なんだよ
仮に君が犯罪者であろうと大学教授であろうと、それは君の「主張の内容」には一切関係ないし
こちらが裁判官だろうが山谷のドヤに住むドカタだろうが、それは検証突っ込みの正当性には何の関係もない

これは多分君には承服しがたい事だろう事は想像に難くない
今回の君の反応で明確化した事だが、要するに君の書く内容は徹頭徹尾「主観」しかないんだよ
全ての根拠が最終的に「君の主観」に行き着いてしまってそこで終わってる

「シャカシャカ」の件で問い詰められた君はどんどん駄々っ子に退行していき
>>472あたりに顕著だが最終的に「自分そう信じるから絶対だ!」という所を砦にした
君の基本は、主観のゴリ押しなんだよ
648名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/27(木) 01:43:32.59 ID:/cJKzADg
「自分の主眼を聞こうとしない」と君は文句を言い続けているが
こちらが君の主眼としているであろう点を一切スルーしてきたのは、議論の対象になり得るような客観性がないから
80%だの90%だのと言った所で、それが一体「何に対して」90%なのかが定量的に全く不明だし
そもそも何故90%ならOKなのに80%ではNGなのか?という客観的基準も全く示されていない
これ、結局どちらも基準は「君の主観」以外にはないわけで
そんな物は議到底論の対象となり得るわけがない、従ってスルーしている、
言及するに値しないからね
649名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/27(木) 09:54:34.20 ID:bqbCKAtg
>>632
基本リアクションだから仕掛けられたら気分次第で返すし好きにやってくれ。

>ちっともそのまま返せてないぞ。最低限、論理や根拠らしきものをを示せないとね。

面倒だから省いた。察するかと思ったけどやっぱお前には無理か。
要は交通安全の最終目標はルールを守ることじゃなくて命を守ること、みたいな。そんな感じ。

>だが、車より重い責任や規制まで負わされる筋合いはない。

問題が多ければより重い規制がされてもしかたがない。
それは車と比較して決めることじゃなく個別の問題。
車で問題が顕著なら車の規制が強くなり、自転車で問題が顕著なら自転車の規制が強くなる、それだけのこと。

>イヤホンが原因の事故が発生してるなら、少しぐらいは報じられてもいい筈だろ。

イヤホンしてて踏切に突っ込んだニュースはたまにあるじゃないか。
あれはイヤホンが原因の一つになってる事故の典型例だと思うが。
接触事故程度ではイヤホンが原因だったとしてもニュースにならないだけなんじゃないの。
そういう特別ニュースにならない事故の様子も警察は知ってるから規制が検討されるんだと思うが。
お前が知らないだけのことだろうし、どうしても知りたければ警察にでも聞いてみればいいだろ。

>>631
>お前は本当に規制強化が車の事故減少の主因だと思ってるのか?

主因かどうかは分からないがそれなりの影響はあったと思うな。
ニュースでも大きく話題になったしインパクトは大きかっただろうから。
規制強化で警察の取り締まりも多くなったことでより警戒するようにもなっただろうし。
あとは車の性能とか設計向上で安全性が高まったり、カーナビも凝視しなくてすむような設計になったとかメーカーの努力もあるかもしれない。
うちの近所は昔はあまり見かけなかった代行運転も増えてるし、そういう環境の変化もある。
それらが複合的に事故を減らすことにつながったんだろ。
もちろんお前の言う少子高齢化の影響もあるだろうし、車の使い方の変化もあるだろう。
一つのことから全てを説明しようとするのは無理だ。
ところで、サラッとなかったことにしようとしてるが、メーカーの偏向資料を鵜呑みにして若者の車離れがどうとか言ってた自分についてはどう思う?
まあそういう無責任な態度がまさにイヤホンチャリらしいけど。
650名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/27(木) 11:33:27.00 ID:LTmItvQ+
>>647
>>648

掲示板投稿内容のあらゆる全てを客観化するのは不可能だ。

逆にキミの、まったく自身の主体性の無いような投稿では結局何を言っているのか、何をしたいのかまったく伝わって来ない。

それでは結局何かを言っているようでいて何にも言っていないような投稿になってしまっている。

主観的意見もあり、そして客観的な内容も両方含むのが掲示板の議論だ。
651名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/27(木) 11:42:46.52 ID:LTmItvQ+
>匿名掲示板で名無しで議論をするというのは、純粋に「何が書かれているか」だけが問われる場なんだよ

どんな場かを定義するのはキミじゃあない。

それをどう考えどう解釈するかは自由、そうであることを100%客観化しきることは不可能。

匿名であってもどんな立場から書いているか?…を問いかけることに意味はある。

聴覚障害者としてそれを言ってるのか、イヤチャリ自身の自己擁護としてそれを言っているのか、
では同じことが書かれていてもその本質は大違いだ。

何が書かれているかだけが重要だという意見には賛同しないしそうは思わない。

これは主観だ。
だが主観を排除し切っての議論は成立し得ないし、それでいい。
652名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/27(木) 13:48:38.99 ID:LTmItvQ+
>>647
>匿名掲示板で名無しで議論をするというのは、純粋に「何が書かれているか」だけが問われる場なんだよ

さて、それではさっそく純粋に「何が書かれているか」を問うか。

結局、キミの目的は何だ?

聴覚障害者本人の苦情か?イヤチャリの自己正当化か?掲示板投稿の徹底検証か?ツッコミ遊びか?

文字だけで伝わることは全てではない。
その文字列の裏側にある意図・つまり真の意味での「純粋に何が書かれているか」を問う。

キミは何の為に書く?
その文章を通じて結局一番言いたかったのは何だ?

お前さんが馬鹿だからわからないんだとかのはぐらかした回答は必要ない。
キミが何を言い何をしたいのかをハッキリと述べよ。

こちらは、公道の運転でイヤチャリの鈍感さが迷惑と感じ、それを訴えることによってそれを止めさせる為に書いているのだ。
653名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/27(木) 14:47:06.07 ID:npiVOG29
たかが子どもの遊びで
654名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/27(木) 15:26:26.47 ID:LTmItvQ+
イヤチャリは子供の遊びじゃあ済まないぞ。

後方からの反応性を鈍くしたり、夜間や曲線付近やうっかりなどで視認困難となる条件下で耳塞いでいなきゃ回避出来たかもしれない事故を回避出来なくする効果がある。

視覚に続く二つ目の安全装置を「わざわざ」解除することのいかに愚かなことか。

イヤチャリは遊びや冗談じゃあ済まないことになる。
655名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/27(木) 18:50:58.44 ID:X+ckC7GW
サイクリングロードではいいんじゃないかな 
656名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/27(木) 20:21:31.68 ID:/cJKzADg
まさしくこちらの言った通りだったな、「理解する気がない」
・全ての根拠が最終的に「君の主観」に行き着いてしまってそこで終わってる
って書いただろ?

意見が主観、とかいうレベルじゃない
君の場合、「根拠」が主観なんだよ、こんな意見まともに相手できるわけがない
657名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/27(木) 21:15:14.68 ID:V3ONkkry
>>649
要するに「何が主因か分かりません・・・言いたくありません・・・」てことね。
まあそんなこったろうと思ったよ。そんなんでよく人の意見を否定する気になれるな。

踏切事故の話は過去スレの初期に出尽くしてるから興味があったら読んでみろ。
遮断機が降りてる踏切を渡ろうとして撥ねられたのに「イヤホンが原因」と主張
してみたり、そんなんばっかだよ。
踏切を理由にイヤホンを否定するなら、車のウインドーも踏切で閉めたままにする奴が
出ないように全て取り外しておかないとなw

トヨタのプレゼン資料には別に偏向性を感じないけど何か?
軽が少し増えてようと乗用車全体で減少してるなら同じことだろうが。マジックも
へったくれもない。
それに、軽乗用車が第1当事者の事故件数は増加傾向だから普通に辻褄も合ってる。
一方、中古車販売台数は急激な右肩下がりで、2012年にやっと少し反発した程度。
少しはググってから書き込めよ。

時事ドットコム:【図解・経済産業】中古車販売台数の推移
http://www.jiji.com/jc/graphics?p=ve_eco_car-oldsales-japan

これらの状況を車離れと言わずして何と言うんだ。
折角スルーしてやったのに、ひょっとしてお前は俺に言い負かされたくて話を
蒸し返したのか? ならお前をドM2号と名付けよう。
658名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/27(木) 21:37:09.70 ID:LTmItvQ+
>>656

へぇぇ〜。
視覚って、後方とか道路の曲線の死角とにまで作用するのか。どんなに暗くてもうっかり車のライトが運悪く切れても丸見えになっちゃうんだ?
そして視覚で後方や道路の曲線の死角を確認し切れないことが、すべてが私の主観なのか。
イヤホンで耳を塞ぐと、回避出来たであろう事故が回避出来ないことがあくまでも私の主観に過ぎないと言うんだな?

ははぁ〜ん?そりゃあまたずいぶん面白い新説だねぇ?w
659名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/27(木) 21:52:38.89 ID:LTmItvQ+
>>656

で?視認が安全で、聴覚は不要とか、いうことの根拠はよほど完璧に客観化出来ているんだろうねぇ?

そうだろうそうだろう。そんなふうに言うキミがまさか客観化出来ていないはずはないものねぇ?

アレレだとしたらおかしいなぁw

>まさしくこちらの言った通りだったな、「理解する気がない」

↑これって完全にキミの主観じゃないの。

私はキミの意見を理解しようとしてわざわざキミの投稿の目的や背景すら詳細に理解しようと努力しているのに、
なに主観を根拠にしてるんだよ。結局キミも根拠は主観だということだね。

カッコ付けて「ボクちゃんだけは客観的に述べてるもんね〜★」とか言っても無駄だよね。

「ボクちゃんイヤチャリは安全だと思いますぅ〜★」以上の客観性などキミの投稿内容には無いじゃないですか。

で、結局、投稿目的は何?
キミの投稿内容から推理することは可能だが、私は超能力者じゃないんだ、それが100%当たってたり正しいとは限らない、だからキミ自身の口からハッキリと聞かない限りはね。

それとも目的を言うのはそんなにも不都合なのかい?
660名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/28(金) 13:17:39.11 ID:wlWlbchk
イヤチャリの子って、歩行者に配慮が足りないと思う
661名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/28(金) 13:18:49.45 ID:jCl35hry
>>659
もし不都合でなければ、あんたが他スレでコテハン使って熱心にやってる
謎の罵倒合戦の目的が何なのか、尋ねてもいいかな?
662名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/28(金) 14:58:58.06 ID:7E8vhq3K
もうチャリも自動車も乗らなきゃいいじゃん…
663Airさん@お腹いっぱい。:2014/02/28(金) 16:26:39.30 ID:/WYHRLk/
>>661

ああ、あれか?
あれは、価格.comから派生した、価格のコテハン、どらチャンで教祖の信者達との、戯れゲームだよ。

奴等は罵倒合戦が好きなんだよ。
常時コテハンを罵倒してないと生きていけない連中で、
餌が無くなるといじけて過疎って来るから、適度に餌付けする為に煽っているというワケ。


で、結局キミの目的は?開示するとそんなに不都合な、気まずい目的で書いてるのか?
ま、イヤチャリ擁護目的が、大々的にイヤチャリ趣味の擁護が主目的であるということを開示すると、
まるでその為に聴覚障害を利用したかのようで印象の悪い為に開示することに不都合がありそうだけどな。
664名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/28(金) 16:28:47.46 ID:/WYHRLk/
おっと、jCl35hryは別人かもしれないな。
尋ねているのは昨日の/cJKzADgの投稿目的だ。
665名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/28(金) 20:00:18.09 ID:cmFO8zDH
「罵倒合戦が好き」で「常時相手を罵倒してないと生きていけない連中」じゃないのであれば
相手に目的があろうとなかろうと何の不都合もありませんよね?

自分の主張が正しいのであればその正当性を堂々と主張すれば良いだけの事

書き込みの主眼が、誰かを人格攻撃する事、言い負かす事でないのであれば
「相手が誰か?」「相手の目的は何か?」なんて情報は全く不要なんだから
666名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/28(金) 20:45:24.69 ID:/WYHRLk/
>>665

いや、聴覚障害者自身から自分の批判をも含む気がして不快のため、当方の書き込みを中止するよう要請して来ているのならばこのスレに投稿をやめるつもりだった。

ま、イヤチャリ通勤してるらしいから少なくともそれは消えたから、
イヤチャリ自己擁護・徹底検証・ツッコミ遊び野郎…のどれかだろうな。
667名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/28(金) 21:02:27.23 ID:jCl35hry
>>663
つまり目的は何もないってことだな。
そういう究極的に下らないことをグダグダやってる輩が、何でこのスレに来た途端に
相手の目的を執拗に問い質してるんだ?
自分でも「なにそれ?イミフ」って思わないのか?
668名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/01(土) 00:39:08.59 ID:k4RmCYjy
>>666
君は一体何を言ってるんだ?

「公道上で周囲音が聞こえない状況は危険」なのだろう?
それが「聴覚障害者自身からの批判」にどんな影響を受けると言うんだ?
その批判によって「危険」は消えるとでも?

「危険」が実在するならば誰が何を言おうとそれに対策が成されなければいけない筈だろ?
それとも「危険だけど批判されたから何もしない」とでも言うつもりなのか?
「危険」がある、という点から君は「誰かを責める」という事にしか直結しないようだが
その「危険」には何らかの安全対策がなされなければいけないじゃないか

もし本当にその「危険」が実在するのなら、ね

>ま、イヤチャリ通勤してるらしいから
一体どこにそんな妄想を発生させる書き込みがあったのか全く不明だ

それに相手がイヤチャリ通勤していたとしてそれで君の主張が変るのだとしたら
やはり君の根拠は「君自身の主観」にしかない事の証明に他ならない
669名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/01(土) 08:46:49.86 ID:7NA+sBUY
>>668

だから、聴覚を塞ぐのに危険性があったとして、イヤチャリは自ら安全努力を放棄しているワケだから、このような馬鹿にはちゃんと自ら努力するよう働きかける必要がある。

しかし聴覚障害者は別に安全努力を怠っている者ではないから、聴覚障害者に対してどうしろこうしろなんて言いようがないだろう。

つまり聴覚障害者の安全確保は本人や個人の努力を超越しているんだから、本人の努力以外の部分で安全を確保するようにするしかないだろ?

当方はあくまで本人の努力について論じているんだからね。

>やはり君の根拠は「君自身の主観」にしかない事の証明に他ならない

だから、視覚が後方や道路の線形の死角や暗闇に対して無効または聴覚よりも弱くなるのは私の主観なのか?
否だ。それは人間の視覚自体の特性という客観的事実だ。
670名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/01(土) 08:56:59.44 ID:7NA+sBUY
>>667

たとえば仮に、とあるところではあほみたいな乱交パーティーをやっていた奴が、別のところでは社会的には超立派な偉業をなし遂げた偉大な人物…というのも有り得ないことじゃない。

時・場所・場合…変われば人の目的も態度も変わりうる…と当方が考えるので、ここでの目的は何か?とたずねているワケだよ。
671名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/01(土) 14:46:12.26 ID:k4RmCYjy
>当方はあくまで本人の努力について論じているんだからね
それは
「俺様が論じなければ"危険"は消滅する」
という主張なのかい?

そうでないのであれば、君が論じているかいないかは「危険」にはなんの影響も与えない

君の主張の根拠は、論理的帰結として聴覚障害者にも危険を生じさせてしまう
自分の主張によって作り出された「危険」の責任くらい自分で取りなさい

>客観的事実
客観的事実っていうのはね

・聴覚は、これを完全に喪失している者でも条件付で運転免許証取得が認められている
・視覚は、”矯正視力0.7、 左右視野150°”の要件を満たさない者には運転免許取得が一切認められない

みたいに明確かつ定量的な事柄の事を言うんですよ
672名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/01(土) 15:41:04.02 ID:cAo+7I1P
>>670
その説明はおかしい。なぜならあほみたいな乱交パーティーをやってるのはあんたの方
であって、そのあんたがあほみたいな乱交パーティーをやってない相手に対して
上から目線で偉そうに「目的は?」だの何だの詰問してるのが現状だから。
無為な人間が自分を棚に上げて他人に目的を求めることほど滑稽な様はない。

ところで多摩中央警察に問い合わせてみたが、10年前の記録は署内に残しておらず
当時の人間も全員代替わりしたので分からないと言われた。
たった10年で全て破棄とは恐れいったよw
これで、>>504を事実と証明するにはあんた自身が裁判記録を出すしかなくなったな。
ちなみに、多摩署に電話する前に下調べしとこうと思って新聞横断検索をかけたら、
時期と場所が概ね符合するバイク・チャリ事故の記事が1件だけあった。

自転車と衝突 バイクの新聞配達員が死亡 多摩の市道=多摩
2005.07.08 東京朝刊 35頁 (全227字)
7日午前6時45分ごろ、多摩市東寺方1の市道丁字路交差点で、同市和田、
新聞配達員山崎弘一さん(39)のバイクと、右折しようとした同市の専門学校の
男子学生(19)の自転車が出合い頭に衝突、山崎さんは転倒して頭を強く打ち、
病院に運ばれたが、約10時間後に脳挫傷で死亡した。専門学校生は足や背中に軽傷。
多摩中央署の調べによると、山崎さんは新聞配達を終え、販売店に戻る途中で、
専門学校生は通学の途中だった。現場は住宅街で、当時、車や人の通りはまばらだった
という。
読売新聞社

ありふれた出会い頭事故だが、こんなのでも十分報道対象になるってことだな。
ひょっとして、この事故をあんたが盛りまくって>>504に仕立てたとか?
673名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/01(土) 22:27:16.60 ID:7NA+sBUY
>>671

大墓穴だな671。
完璧なる矛盾だよ。

キミは

>それは
>「俺様が論じなければ"危険"は消滅する」
>という主張なのかい?
>そうでないのであれば、君が論じているかいないかは「危険」にはなんの影響も与えない

と言っているのに


>君の主張の根拠は、論理的帰結として聴覚障害者にも危険を生じさせてしまう
>自分の主張によって作り出された「危険」の責任くらい自分で取りなさい

はおかしい。


私が論じでも論じなくても「危険」には何の影響も与えないとキミは言いながら、
その舌の根も乾かぬうちに私が主張することで「危険」を作り出したから責任を取れ
…などと完全に矛盾したことを言っている。

私が論じようが論じまいが「危険」には影響を与えないというキミの説からすれば、私が論じることで危険性を作り出すことは不可能であることになる。
責任取れだの戯言抜かすんじゃないよ★…ってことになる。

私が論じたか論じないかは危険性に影響しないのだから、私がいくら主張しようが危険を作り出せはしないし、よって私には責任を取る必要なんてまったく無いことになる。


…久々見たよ、こんなに美しい矛盾形を一投稿内で完成させた投稿者は。

さて、どんな言い逃れが聞けるか楽しみだ。
674名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/01(土) 22:40:36.06 ID:7NA+sBUY
>>672

TPOという奴さ。
裏で乱交パーティーをやってる奴が、表でもそのままの姿でいるとは限らない。

たとえば表は立派な政治家で、しかし裏では怪しいパーティーをしてるかもしれないが、
だけど仕事中にいきなりそのパーティーの話をしたりはしないだろう。

で、一見まともそうな相手が怪しげなパーティーしてない保証は無いな?

自転車議論のフリをして実は私をおちょくる為にツッコミしていないとは限らないし、ただ単に本当にまともに議論しているかもしれない。

本人が真実を言うとは限らないが、わざと問いかけてみる価値はあるだろう。


ところでどうもその事故は違うな。
朝じゃないし新聞配達でもいし交差点でもない。交差点も横断歩道でも無い土手部分から通りを横断した自転車と道路を走って来たバイクとの夜間の接触事故。
自転車は近くの自宅に早く帰宅しようと土手から降りて横断したという。

バイクの二人は80km/hからの急ブレーキの衝撃でバイクから離れて宙を飛びガードレールに接触・ほぼ即死と聞いてる。

その事故は違う。
675名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/01(土) 22:58:18.00 ID:7NA+sBUY
>客観的事実っていうのはね
>・聴覚は、これを完全に喪失している者でも条件付で運転免許証取得が認められている
>・視覚は、”矯正視力0.7、 左右視野150°”の要件を満たさない者には運転免許取得が一切認められない
>みたいに明確かつ定量的な事柄の事を言うんですよ

ハイハイ、

・正常な人で、片目では鼻側および上側で約60度、下側に約70度、耳側に約90〜100度と言われている

というようなヒトの視野は客観的事実、視覚が後方や死角や暗闇に弱いのは立派な客観的事実ですが何か?

また音・空気の振動ならばそういう死角や暗闇からでも鼓膜に届き知覚出来ることも客観的事実ですが。

これらは私の主観によって変動しない完璧に客観的な事実ですが何か?
676名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/02(日) 01:44:36.28 ID:655v2LkW
>>673
呆れ果てるとは正にこの事だわ、正気か?
君が鬼の首でも取ったように「矛盾だ!」と騒ぎ立てている事柄は矛盾でも何でもない
それが「矛盾」に見えるのだとしたら、それは何度も言ってるように「君がバカだから」
あるいは「バカのふりをした言い逃れ」のどちらかに他ならない

>私が論じようが論じまいが「危険」には影響を与えないというキミの説からすれば、私が論じることで危険性を作り出すことは不可能であることになる
全然レベルが違う事柄を「危険」という単語だけで混同して勝ち誇っているだけなんだが…、本気で言ってんのこれ?

・君はイヤチャリを非難する為に「公道上において周囲音が聞こえにくい状態は危険だ!」という根拠を採用した
 この段階がすなわちこちらが言う「君が作り出した危険」という事だ
 これは「君の主張の根幹」として、君のあらゆる書きこみの根底を支えている

・にも関わらず、君は「危険であるなら聴覚障害者をどうやってその危険から救うんだ?」という再三の指摘に対して
「当方はあくまで本人の努力について論じているんだからね」というギャラクシー級のバカな逃げをうったわけだが
これは勿論「聴覚障害者を俎上に上げてしまうと都合が悪いので論じない」という実に安易な逃げ口上でしかない

要するに、君の「当方はあくまで本人の努力について論じているんだからね」という発言は
「俺様が論じなければ"危険"は消滅する」と主張しているつもりでないのならば、それは単に
「君が主張する危険」に聴覚障害者が晒されてしまい、それに何ら対策を提示できない
という君の主張の都合の悪い帰結について「自分からは言及してないから責任はない」
というバカ丸出しの逃げ口上でしかない、という事実を皮肉を込めて指摘しているだけじゃないか
677名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/02(日) 01:53:51.76 ID:655v2LkW
簡略化すると

自分で危険だ!と騒ぎ立てておきながら、その”危険”をイヤチャリを責め立てるときにだけ便利に使い
その”危険”から逃れられ無くなるはずの聴覚障害者に関する対策を問われたら
途端に「当方はあくまで本人の努力について論じている」とか、”危険”をなかった事にして逃げてんじゃねぇよ!

っていう意味だよ
678名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/02(日) 02:08:16.00 ID:655v2LkW
しかし、自分の読解力欠如が原因で誤読してるだけなのに
ここまで勝ち誇ってしまえるというのはある種の才能でさえあるかも知れんな

君は本当に「誰かを責め立てて勝ち誇る事」だけを目的に書き込んでるんだねぇ…
679名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/02(日) 04:48:20.63 ID:hL8pN0Bp
680名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/02(日) 05:27:52.56 ID:6pq2BJe/
俺も、サムラゴウチみたいに便利に生きたい
681名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/02(日) 10:31:25.56 ID:tc4iu2Um
>>676
>>677

必死だな。言い逃れにすらなってないレベル。

それでは

>>671

の無矛盾性を何ら証明するものではなく反論にすらなってない。

私が耳が聞こえないことの危険性を指摘しようが、指摘するまいが、耳が聞こえないことの公道上の危険ということそれそのもの・その危険度合い本体それそのもの…に干渉・影響することは無い。

>>671も認めているようにね。

私がそれに言及しようが、するまいが、主張しようが、するまいが、その本質的な危険性の度合いが、増すことが無ければ減ることも無い。

∴私が論じることで耳が聞こえないことの危険を「作り出す」ことなど有り得ない。

たとえば拳銃には殺傷能力があるが、私が「拳銃では人を殺せるから危ない、扱いには注意しなければならない」と指摘したからと言って、
私が論じることで拳銃の危険を作り出したことにならないし、危険を作り出した責任を取るなどということも有り得ない。
拳銃の殺傷能力は私がそれを論じようが、論じまいが、変わらないし、予め存在していて普遍であり不変なのだ。

同じように耳が聞こえないことの危険も、私が論じようが論じまいが予め存在しそれに関係なく普遍であり不変であり、
そのことの責任を取るなどということは有り得ないのだよ。

「レベルが違う」と慌てて言うだけで、レベルが違うことの根拠は一切無いまま、「危険」という一つのことにおいて、
「論じようが論じまいが危険に影響ないが、論じることで危険を作り出している」などという、120%矛盾していることを>>671は言ってしまっているよ。

詰んでるな>>671は。
最早言い逃れしようが無いが出来るものならばもがいて見せてくれな。
682名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/02(日) 10:44:49.85 ID:tc4iu2Um
>>678

では>>671正しく読解して無矛盾性を説明してごらん、出来るならね。
偉そうに言うんだから出来ないはずか無いんだろうね、楽しみだね。

私が論じようが論じまいが危険に影響ないと言いながら、論じることで危険が作り出せるのはどうしてかの根拠と、それが誤読である理由と、また正しい読解方法を示せ。


>君は本当に「誰かを責め立てて勝ち誇る事」だけを目的に書き込んでるんだねぇ…

あ、読解力無いですねぇ。
また主観ですかぁ?

私は、『公道上の車・バイク・自転車の運転においてイヤチャリの反応の鈍感さが迷惑運転と感じる為にその迷惑を苦情として提示し、
批判・非難を繰り返すことで迷惑さをイヤチャリ本人にわからせ、その行為を止めさせることを目的に書いてる』と言っていますよ。

キミの言うように、読解力が足りなくて「誰かを責め立てて勝ち誇る事だけを目的」であることに勝手に摩り替え、勝ち誇るのがキミの目的や才能なのですかぁ?

だから自白することが不都合のため目的を語らなかったのですか?
683名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/02(日) 10:45:01.87 ID:u67ZLyYl
オウム返しか。
相当詰んでると見える。
684名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/02(日) 11:21:31.01 ID:tc4iu2Um
>>683

全然オウム返しじゃないよね。

>だから自白することが不都合のため目的を語らなかったのですか?

と言っているのは私だけだし

>私は、『公道上の車・バイク・自転車の運転においてイヤチャリの反応の鈍感さが迷惑運転と感じる為にその迷惑を苦情として提示し、
>批判・非難を繰り返すことで迷惑さをイヤチャリ本人にわからせ、その行為を止めさせることを目的に書いてる』と言っていますよ。

と言っているのも私だけ。到底オウム返しではない。

で『正しい目的を提示し、>>678の誤読を証明することで目的の達成の妨げを突破する為に書いてる』のであり、到底オウム返しに該当しようがない。

さらに

>キミの言うように、読解力が足りなくて「誰かを責め立てて勝ち誇る事だけを目的」であることに勝手に摩り替え、勝ち誇るのがキミの目的や才能なのですかぁ?

についても、『相手の投稿とは相手の意思の表明であり、無自覚に自身の目的を自白する』ことが有り得る為に
相手の投稿目的は、発言内容の中にその回答が有り得る、という指摘なので、相手側の趣旨とは異なるのだからオウム返しではない。

オウム返しとは、ただ機械的に意味も形式も同内容を反射するだけの行為であり、
『意味も目的も内容も全て異なりながら相手の意図を文面から推理する為に相手の発言内容を一部含める』ことがオウム返しだとは極めて無理があり、到底オウム返しだとは言えない。
685名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/02(日) 11:31:37.64 ID:u67ZLyYl
ちなみに、
こんなトコで役にも立たない鏡に向かった罵り合いに興じてる時点で
まともに論じる意識なんか無い論戦に勝つことを目的とした行為とみなしているので、
茶化す以外に話すことはないです。
686名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/02(日) 11:50:04.41 ID:tc4iu2Um
>>685

茶化すだけなら他で書いてくれる?
茶化しだけが目的と自白した時点で対象外なので。


イヤチャリに悪い印象があるのは、イヤチャリがまともな運転しないからだね。

公道上の運転のシチュエーションは多種多様で、あらゆる可能性を想定して運転した方がいい。

夜間・曲線や後方等の死角・咄嗟の反応…などにおいて視覚が必ずしも聴覚に対して常に優位だとは限らない。

「俺は耳を塞いだ分よく見てるから安全だぜ!」ってのは本人の思い込みだけで、実際は非イヤチャリより後ろから接近した場合の反応が遥かに鈍かったり、客観的に危険な場面も多い。

また聴覚が「不要」とか「役に立たない」ことは無く、むしろ「聴覚でないと回避不能な場合」も前記して来たように有り得る。

このことを「本人の努力」で回避可能なのがイヤチャリ。
聴覚障害でその安全性を向上するには、本人の努力では無理だから、道路の視認性の向上等の環境側での対策を考えるしか無い。
687名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/02(日) 12:14:12.81 ID:tc4iu2Um
多摩川通りで起きてしまった「耳が聞こえれば回避出来た可能性が高い事故」に聴覚障害者が当たってしまった場合の対策としては、
やはりバイク側が制限速度の徹底遵守することが事故防止に繋がると思われる。

視認にのみ頼って安全確認する場合、曲線部分から現れるとバイクのライトも視認し辛い。

しかし速度を抑えていればバイクの制動距離も短く、また低速のがバイクの直進性も低くハンドルでの回避もしやすく、
また自転車側にも再度咄嗟に視認してから反応する余裕時間も延長し、双方、高速で迫ってくる場合に比べ回避出来る可能性は圧倒的に高くなる。

制限速度40km/hオーバーの罰則は軽く無いが、少し離れたところを並走するR20等の国道や、主要地方道や都道等の幹線道路ではよく速度違反の取締りをするが、
多摩川通りみたいな何でもない道では速度違反の取り締まりは殆ど行われず、まして夜間では尚更行われず、
川沿いともなると速度違反が日常化していて40km/hで走ると煽られるか黄色のラインを超えながらの無理な追い越しをかけられることが多い。

よって結構な車やバイクが実際は直線部分では60km/h近くは出していることも多い。
40km/hの制限速度がもっと遵守されるよう改善しないと、聴覚障害者が前記事故に遭遇することを回避するのは難しいだろう。
あとはやはり、何も無い土手部分からいきなり横断せず、横断歩道や交差点部分や、車やバイクから見通しのいい直線部分を横断する…といったことが挙げられる。
横断歩道だと車やバイクも他の場所よりは警戒するし、交差点にはこの通りは信号がある道が多い。

双方のお互いの存在の認識性を高めるのが大切。なのに相手の存在の認識能力を低めるイヤチャリの方が普段よりも安全であるワケは無い。
688名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/02(日) 13:08:55.12 ID:w3Wmvuvv
>>674
あんたは本当に自分と相手との境目というか、区別がついてないようだな。
「怪しいパーティーをしてる」のはあんただけだし、しかもあんたの場合はそれが
バレバレだという時点で「立派な政治家」の例えも間違ってる。
「怪しいパーティーをしてる」のがバレたら、誰もそいつが「立派な政治家」だとは
思ってくれなくなるからな。要するにそれが今のあんたの立場だよ。

多摩市の“事故”については、どうやら実在の証拠を示して身の証を立てようって気は
ないようだな。じゃ、嘘確定ってことで。

>>687
見通しのきかないカーブで40km/hの速度超過なんて自殺行為もいいところだ。
一方、直線部分ならライトを十分に視認できるからチャリの目視不履行ってことになる。
虚構事故にしても設定がグダグダなんだよ。
689名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/02(日) 13:33:04.50 ID:tc4iu2Um
>>688

そうかキミはそうだと思うんだな。しかし私はそうは思わない。

建前で飾り本音を見せない奴と、建前と本音に差が無く隠さない奴、という違いとしか見ないし、
立派な外形だけをしている人間が本当にどうかは本当に蓋を開けて中身を見るまでは私は信じない。

>見通しのきかないカーブで40km/hの速度超過なんて自殺行為もいいところだ。
>一方、直線部分ならライトを十分に視認できるからチャリの目視不履行ってことになる。
>虚構事故にしても設定がグダグダなんだよ。

設定ではなく、事実だから。

それで聞きたいのだが、なぜそんなにチャリの目視ばかりにそんなに重点を置くんだ?そうする明確な根拠があるのか?
私には単にイヤホンには都合がそう解釈するのが都合がいいから、そう思い込みたくて仕方ない…のだとしか思えない。

なぜ自転車の視認ばかりがそれほどまでにそれだけを重視すべきかそれがわからないし、
おそらく実際の裁判も私のこれと似たような感覚があるから、そういう判決になったんじゃないの?

バイクの速度違反が重いというのは、あくまで自転車に都合がいい、自転車側の立場からの視点。

逆にバイク側からしたら、安全確認し辛い交差点でも横断歩道でも、そもそも道ですら無い場所からいきなり出て来た相手は予測も回避もし辛いことは、
けして軽くないだろう。またイヤホンで耳を塞ぎ回避出来たはずのバイクに自分から突っ込んで来た。これも軽くは無い。

公平な立場から見たら、速度違反は重いが、有り得ないところからしかも耳を塞ぎながら飛び出て自分からバイクに突っ込んだ奇行も重い。

バイクは死亡して自転車は生存したなら、自分から突っ込んで二人も死なせた罪は重いと思う。

なぜバイクばかりが重罪みたいに言うか理解に苦しむ。
もし自転車がしっかり視認して耳も塞がずに居たのにバイクが速過ぎて回避出来なかったならばバイクが悪いというのに同意する。

しかし自分から無防備に突っ込んで、しかも気付かない原因に耳を塞いでることが関与したんだから、耳を塞いだ落ち度は免れない。
690名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/02(日) 13:46:30.24 ID:tc4iu2Um
たとえば、玉突き事故が起きたとして、真ん中に挟まれた車両は通常責任は問われない。
ただし、真ん中の車両が不要な急ブレーキをかけるなど、玉突き事故の原因に関与した時はその責任を問われる。

同じように、イヤホンで耳を塞いで自転車を運転しているだけでは責任を問われないが、耳を塞いだことがバイクを認知出来ず自分から接触事故しに行ったことに関連性が認められたらその責任を問われ得るという実例なのだろう。

自転車は、なぜバイクに突っ込んだということに対して、爆音で音楽を聞いていて接触の瞬間までバイクを認知していなかったことを認めていたそうだから。

イヤチャリでなければ自分からバイクに突っ込むなんて奇行をするワケないだろう。
むろん視認不足も責任を問われたが、視認不足だけを重く問われたワケじゃない。
バイクに自分から突っ込むなどという奇行に強く関与したのは耳を塞いで爆音での音楽視聴だろう。
耳が聞こえないのと同時に音楽に意識を奪われる。爆音で音楽に意識が逸れていれば視認が益々疎かになる原因になる恐れだってあるだろう。

耳を塞いで運転したら誰もが積極的視認を促進するワケじゃあないだろう。
691名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/02(日) 13:53:03.79 ID:tc4iu2Um
耳を塞いで運転すれば視認を促進するってのは、あくまで聴覚を塞いでの総合認知力の低下を積極的視認でマイナス分を補っているに過ぎないのであって、
それが普段の状態から+−0を超えて+になるなどとでも言うのだろうか?

つまり本人にその意識が低い場合、単に聴覚妨害+ながら運転で気を逸らしての、大いなる単純マイナスになる可能性をなぜ考慮しないのか。

それだから、わざわざバイクに突っ込むなんていう通常有り得ないことが起きるのではないのか?
692名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/02(日) 14:03:10.38 ID:tc4iu2Um
仮にどれほど視認が不足しようと、やや寝不足や体調不良で頭が少しぼんやりしてても、
それでも80km/hで爆音を上げながら迫り来るバイクという恐怖に自分からまったくの無防備に突っ込む自転車なんて有り得ない。

自転車運転者は若かったし、耳さえ聞こえたら突っ込むはずがない。
同じ疑問を弁護士も持ったので私に「イヤホンとは80km/hのバイクの音すら完全に消せる程の遮音性があるのか?」と半信半疑だったのだから。

だから、イヤホンで耳を塞いだことと事故が関係ない、視認不足と速度違反だけが原因と言うのはあまりに苦しい。
693名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/02(日) 20:32:06.96 ID:8vaDlymc
>>657
>要するに「何が主因か分かりません・・・言いたくありません・・・」てことね。

分からないことは分からないと言うしかない。
お前のようにデータ的な裏付けもなく断定する方がおかしい。

過去スレはよくわからないが検索すると遮断機のない踏切でよく起きてるみたいだが。
お前の中ではそういう事故はないことになってるのか?
イヤホン装着で遮断機上げて侵入したなんてそれこそ稀だろ。
何件もあったことなのかよ。

>トヨタのプレゼン資料には別に偏向性を感じないけど何か?

あぁちょっと違うな。
一部のみとりあげて全体の現象に当てはめようとするお前の思考が偏向してるだけか。

>軽が少し増えてようと乗用車全体で減少してるなら同じことだろうが。

だから、どちらにしてもその増減と事故の増減の推移が一致してないと言ってるだろ。
車離れの傾向はあるがここ最近だけ特筆するような急激な変化をしてるわけでもないし、それが事故の増減の主因とするには無理がある。
台数や走行距離の変化だけでは説明のつかない事故の増加が起きてる事実を無視して減ってる原因にだけ都合良くリンクさせるな。

>一方、中古車販売台数は急激な右肩下がりで、2012年にやっと少し反発した程度。
>少しはググってから書き込めよ。

それ軽を除く車での話だろ。
軽自動車にシフトしてるって話の流れで軽自動車抜きの統計出してきて何がしたいの?バカなの?
694名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/02(日) 21:01:16.76 ID:lsVK+XNs
いずれにせよ、イヤチャリは馬鹿行為
695名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/03(月) 00:11:07.13 ID:0U2Ccej4
>>689
あんたみたいなのが相手に目的を執拗に問い質すことの滑稽さに気付くべきだよ。

> なぜそんなにチャリの目視ばかりにそんなに重点を置くんだ?そうする明確な根拠があるのか?

何度も言ってるとおり、目視が唯一の確実な安全確認手段だし、交通法規でも必ず
目視確認するよう定められてるからだよ。別に自転車だけじゃない。
交通法規ってのは、目視さえきちんとやってれば事故に遭わないようにできてる。
逆に「耳でも車の接近を察知できる」なんて思ってると、目視確認の手抜きに繋がる。

> イヤチャリでなければ自分からバイクに突っ込むなんて奇行をするワケないだろう。

あらゆる自転車事故の当事者が全員イヤホンをしてたとでも言うのか?
否。ほとんどの事故当事者はイヤホンなんてしておらず、よく音が聴こえていた筈だ。
イヤホンをしてようとしてまいと、走行音が聴こえてようと聴こえてまいと、目視確認や
一時停止を怠ればバイクや車との衝突の危険を察知できない場合が生じる。
だから出会い頭事故が起きるんだよ。

「耳を塞いで運転すれば視認を促進する」なんて俺は一度も言ってない。
「イヤホンの有無では安全性は変わらない」というのが俺の意見だ。
いくらあんたが強弁しても、その論拠が>>504の脳内事故&裁判じゃ説得力ゼロ。
認めて欲しければ検証可能な裁判記録を出して事実だと証明するしかないよ。
696名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/03(月) 00:22:26.16 ID:0U2Ccej4
>>693
だから踏切の話は過去スレを読め。そっちで全部回答してる。
もう一度答えて欲しいなら事故例を出せ。

車の増減と事故の増減の推移はほぼ一致してるだろ。どこに目をつけてる?
その他にも少子高齢化や不景気などの効果があるから完全な一致じゃないが、相当な
影響が見て取れる。
軽乗用車の台数増加と軌を一にして軽乗用車が第1当事者の事故が増えている点は特に
注目に値する。台数が増えれば事故も増えるのは当然だが、明らかな相関関係がここにも
ある。
お前が軽の話を出したせいで、図らずも俺の説の説得力が増してしまったなw

中古車販売に関して「バカなの?」とか言ってるヒマがあったら少しは自分でググれ。
こんなもん簡単に見つかるだろ。

一般社団法人 全国軽自動車協会連合会 - 統計
http://www.zenkeijikyo.or.jp/statistics/

ここ10年では増えてる年もあるが、減ってる年もあるから横這いか精々漸増ってところだ。
とてもじゃないが、新車や乗用車の売れ行き減を吸収できるレベルじゃない。
はい、車離れ確定。データ的な裏付けもなく妄言を吐いてたのはお前の方だったなw
697名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/03(月) 01:47:34.76 ID:fORksO7E
>∴私が論じることで耳が聞こえないことの危険を「作り出す」ことなど有り得ない。

君は本当に自分の言いたい事にしか関心がないんだねぇ…
議論してる相手側の主張をきちんと咀嚼、理解していない証拠を晒してドヤ顔してるとかもうね(ry

今君が議論してる相手の人は「目視が唯一の確実な安全確認手段」だ、って言ってるじゃないか
最初からずっと
「公道上において周囲音が聞こえにくい状態は視認によって補完可能であり、聴覚は交通安全の必須条件ではない」
っていう前提を根拠に君と議論し続けているだろ?

この前提を根拠とした立場から演繹した場合
たとえ完全に聴覚を喪失した聴覚障害者であっても公道上で「危険」な状態ではない事になる
当然の話だ

しかし君はイヤチャリを叩くための大前提として
「公道上で周囲音が聞こえない状態は危険であり、聴覚は交通安全に必須である」
という前提に立って、これを根拠としたイヤチャリ叩きを続けているんだよな?

この前提を根拠として採用するのであれば、論理的に演繹していけば必然的に
公道上において聴覚障害者は逃れようのない危険に晒されていることにならざるを得ない
これはこれまで繰り返し君に問いかけ続けてきたし、君も「どうする事もできない」と認めた

以上の様に、「公道上において聴覚障害者が晒される危険」というのは
君が「公道上で周囲音が聞こえない状態は危険であり、聴覚は交通安全に必須である」
という前提を根拠として採用した事によって 「 作 り 出 」 してしまった危険なんだよ

勿論、君の議論相手にとっては最初からこの「危険」は存在しない
しかし君の立場はこの「危険」を発生させてしまうし、その「危険」に起因する問題から君は逃れる事が出来ない

「自分で作り出した”危険”の責任くらい自分で取りなさい」
っていうのはこういう事だよ
698名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/03(月) 01:54:21.49 ID:fORksO7E
>・聴覚は、これを完全に喪失している者でも条件付で運転免許証取得が認められている
>・視覚は、”矯正視力0.7、 左右視野150°”の要件を満たさない者には運転免許取得が一切認められない

君はどうやら「客観的事実」の例として↑を提示した意味合いも全く理解できていないらしい
議論の土台となり得る「客観的事実」というのはそれだけの「裏付け」を必要とするんだよ
ちなみに上記の例の裏付けは「道路交通法の規定」だ
699名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/03(月) 01:59:33.97 ID:fORksO7E
あぁ、下らない反論を受けそうな記述が1箇所あるな、今のうちに修正しておこう

697、8行目の
>「公道上において周囲音が聞こえにくい状態は視認によって補完可能であり、聴覚は交通安全の必須条件ではない」

「公道上において周囲音が聞こえない状態は視認によって補完可能であり、聴覚は交通安全の必須条件ではない」
に修正するよ
700名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/03(月) 10:37:56.35 ID:IuaCcFv0
700事故
701名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/03(月) 21:10:21.54 ID:Dgg3rFlv
>>697

わかってないな。
いいかい、相手または私が、どれほど、「目視が唯一の確実な安全確認手段」という前提をしてその帰結として安全だと思い込もうが、
「公道上で周囲音が聞こえない状態は危険であり、聴覚は交通安全に必須である」という前提をもってその帰結として危険と思い込もうが、
『耳を塞いで運転することによる普遍的な安全危険』にはどちらも干渉・影響しないんだよ。

拳銃を危険という前提で演繹しようが、安全という前提で演繹しようが、その真の意味での普遍的な殺傷能力には影響が無いんだよ。

だから『危険を定義する』ことで危険が発生するのではないんだよ。
前提を立てようが立てまいが、前提が正かろうが間違いだろうが、そこから如何なる結果が演繹されようが、
本質的な危険性には何の関係も影響もないんだよ。

放射線を安全という前提から何を演繹しようがそれの人体への本質的影響には関係がない。
放射線をどれほど安全という前提、若しくは危険という前提から何を演繹しようが、その前提によって放射線の本質には何の影響もない。

つまり、前提や演繹はそのものの本質に対してまったく意味が無い。

つまり「危険」は前提を立てるか立てないか以前から存在し、普遍であり不変なんだよ。
だから「危険作り出す」なんてのは幻想であって妄言以外の何でもないんだよ。
702名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/03(月) 21:27:50.79 ID:Dgg3rFlv
>交通法規ってのは、目視さえきちんとやってれば事故に遭わないようにできてる。

あらゆる事故は目視不足だけで説明出来るとでも?
目視さえすりゃあ事故はゼロになるのか。そりゃ凄いね。


>逆に「耳でも車の接近を察知できる」なんて思ってると、目視確認の手抜きに繋がる。

目視を弱める根拠薄弱だな。
聴覚は普段無意識に使ってるのであって、別に過信しているワケではないだろう。
手抜きに繋がる理由なんて実は無い。


>「イヤホンの有無では安全性は変わらない」というのが俺の意見だ。

そうかじゃあイヤホンしながらもう少し後ろに早く反応してな。

イヤチャリが鈍チンで困るからさ。聞こえないから自分が鈍チンな事実も見えてないんだよね。

素晴らしい安全確認手段である目視で10秒毎には後ろを振り返って確認するようにね。
703名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/03(月) 21:51:06.01 ID:Dgg3rFlv
>議論の土台となり得る「客観的事実」というのはそれだけの「裏付け」を必要とするんだよ

ヒトの視野や、暗闇において視認性が低下することは生理学的に定義・証明されてるんだが何か。


>ちなみに上記の例の裏付けは「道路交通法の規定」だ

ふーん。で?だから?
道路交通法はパーフェクトだとでも思うのか?
道路交通法さえ守ればあらゆる危険は無いし、けして事故は起きないとでも言ってみたりする?

道路交通法に規定されてれば安全・ハイ万事オッケー…とか思っちゃったりするワケかな。

なるほどそれだからイヤチャリはあんなに自己中な自己満足運転なのか、なるほど道路交通法を言い訳に安心して気付いていないワケか。
704名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/03(月) 22:39:49.59 ID:2O4HwzHl
そんなに耳をふさいだほうが視認能力が上がるのならスポーツもイヤホンしながらやればいいんじゃね?w
705名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/03(月) 23:02:44.09 ID:Dgg3rFlv
「論じることで作り出せる危険」なんてのは無い。

危険であるとしたら、論じたり前提を立てる以前から予め危険なのであり、安全であるとしたら、論じたり前提を立てる以前から予め安全なのであり、
予め存在していた危険ないし安全に「言及」したに過ぎないのであり、「作り出した」のではない。
既に有ったことに改めて「言及」しただけのことに、創造したという責任は無いのだから。


もしも、「論じることで危険が作り出せる」という前提が正しいと仮定すると、そこからは、極めて幼稚な帰結が導かれる。

もし論じるだけで危険が作り出せるのだったら、無限の危険を定義出来ることを認めたことになり、つまり「宇宙のあらゆる全ては危険」だと言ったも同然ということになる。

実に幼稚かつ間抜けな帰結だ。

「危険」は論じるから危険になるのではなく、言及することによって発生するのでもない。
「危険」は論じなくても言及しなくてもその前から危険なのである。

つまり「前提」や「演繹」よりも以前から「大前提」が存在している。
「大前提」は、それ以後のことに因って変化のしないモノである。

「危険」なる大前提がもし真実である時、それ以後それを安全と定義しようが危険と定義しようが、そこから如何なることが演繹されようが、大前提に対してプロセスや結末は無意味である。
706名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/04(火) 01:03:48.21 ID:EQeLAtlW
4レスにわたる長文を投下してまで
「聴覚障害者は公道上において逃れられない危険な状態にあるんだ!」
と騒ぎ立てて一体何がしたいんだろうね?この人
707名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/04(火) 08:59:06.74 ID:TlsFq1s7
難しいことは判らないけれど、昔、イヤホンをしていて怖い思いをしたから
それ以来、自転車に乗って音楽は聴かないようにしてます

人間、経験が学習の早道ですね
708名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/04(火) 11:47:05.09 ID:qhkFQDOx
>>706

だからなんで“イヤチャリの自己擁護目的または批判回避目的で聴覚障害をピックアップ”したがるんだか。

「危険」ということそれそのものは、論じることの有無や、人間の後付け解釈次第によって増減したり・発生したり・消滅したりはしない。

「危険」ならば、それを安全と解釈しようが危険と解釈しようが、予め危険が実在しているのであって、
それに後から付けた解釈は危険の発生そのものに関係が無い。
危険という事実そのものは言及や解釈に因って創造・発生するものでは無くそれ以前から有るものである。

で、その危険そのものものの除去策には二つの方法があって

・本人の努力により改善出来るもの
・法改正や道路の構造改善等の環境側改善という本人以外の努力によるもの

があり、前者のことは簡単で後者は難しい。

前者は掲示板で論じる程度で簡単に改善出来得ることで、後者は掲示板で個人が論じたからといって簡単には変えることは出来ない。

よって、前者というアプローチを中心に据えるのは当然。
つまり積極的に改善を促すべきなのはイヤチャリ、ということになる。

ここで聴覚障害を持ち出すことは、イヤチャリ擁護の為に論点をぼかし、話を逸らして結果的にイヤチャリ擁護の効果を発揮させようとする狙い以外の意図を感じない。
709名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/04(火) 12:16:40.37 ID:jWmTc5AM
>>702
> あらゆる事故は目視不足だけで説明出来るとでも?

その通り。少なくとも出会い頭事故に関してはね。もちろん、確実に目視確認
するためには一時停止や徐行が必要になる訳だが。

> 聴覚は普段無意識に使ってるのであって、別に過信しているワケではないだろう。

無意識だから危険なんだよ。音がしないだけで、車が来てないと無意識に思い込んで
飛び出しをやる訳だ。車が来てるのを視認できてて飛び出す奴は自殺志願者だけ。

>>707
それはイヤホンのせいではなく、目視確認を怠ったからだ。
イヤホンに非を押し付けていると、こういう誤った認識を無検証で継続させてしまう。
だから反対してるんだよ。
710名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/04(火) 13:03:57.25 ID:pBB4NU5h
>>709
>> あらゆる事故は目視不足だけで説明出来るとでも?
>その通り。少なくとも出会い頭事故に関してはね
ずいぶん弱気だなw
じゃあその出会いがしらは聴覚で防げる可能性ないのかい?
711名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/04(火) 18:58:36.73 ID:jWmTc5AM
>>710
弱気になってるのはそっちじゃないかい?
「防げる可能性がある」ではダメなんだよ。「確実に防げる」でなくてはね。
聴覚ではダメな理由がそこにある。
曲がり角の死角からHVやEVや自転車やジョガーが音もなく出てくる場合も多いが、
そういうのは聴覚では察知できない。聴覚の良し悪しも人によってかなり差異があるしね。
一方視覚は、動くものであれば多少弱視でも認識できる。
712名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/04(火) 21:31:09.77 ID:qhkFQDOx
>その通り。少なくとも出会い頭事故に関してはね。

はあ?世の中には出会い頭事故しかないとでも?


>もちろん、確実に目視確認
>するためには一時停止や徐行が必要になる訳だが。

つまり裏を返せば一時停止や徐行しなければ確実な目視確認は出来てないとキミは言ってるワケだ。

よって一時停止や徐行義務の無くそれを必要とされていない走行状態では、目視による安全確実性は既に損なわれていることになるワケだ。

その瞬間に起きる事故は(確実ではないから)目視では防ぎ切れないという意味をキミの言い分が内包しているので、
目視だけ(完全なる目視をあらゆる瞬間に実現できない)では事故は回避し来れないということだな。

で、その視認がパーフェクトな能力を発揮しない瞬間に、聴覚のサポートがあるのと無いのが同等である根拠は何かな。

道路交通法あたりはちっともそれが同等なる根拠にならないよね。


>それはイヤホンのせいではなく、目視確認を怠ったからだ。
>イヤホンに非を押し付けていると、こういう誤った認識を無検証で継続させてしまう。
>だから反対してるんだよ。

しかしイヤホンしてなければ回避出来たんだとしたら問題視はされるよね。

尼崎の脱線事故が起きたのが自動列車停止装置のせいじゃなく速度超過ときついダイヤのせいだとしても、
自動列車停止装置が最新のものならば防げたかもしれないならば充分問題視はされるんだよ。


>無意識だから危険なんだよ。音がしないだけで、車が来てないと無意識に思い込んで
>飛び出しをやる訳だ。

音がしなければ来てないと思い込む根拠が無い。キミが思うだけで誰もがそうは思わない。
耳は聞こえても絶対音が届いて来る保証が無いから視認はするだろうからね。
耳が聞こえることが視認を疎かにする根拠が無い。
713名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/04(火) 22:19:35.83 ID:qhkFQDOx
>「確実に防げる」でなくてはね。

それは確実に視認出来る状況ならばの話でしょ。
交差点とか昼間とか広い通りとか前方〜側方の安全確認には視認が強いだろうね。

で、なんでイヤチャリは後ろからの走行中の接近に鈍いのか。
交差点でもない直線を走行中後ろをなかなか視認しないし、後ろから自転車・バイク・車の何で近付いてもイヤチャリは相対的に非イヤチャリより鈍い。

なぜ相対的に鈍いんだ。同等なら鈍くちゃおかしいはずだけど。
鈍いのに安全さは完全に同等なのか。鈍いのは安全なのか。


>一方視覚は、動くものであれば多少弱視でも認識できる。

同じ理屈で、聴覚は後方・暗闇・死角という視覚の認知出来ない状況で認知出来る。

ので、両方働かせた状態が視覚だけと同等ではないだろう。
714名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/04(火) 23:30:34.16 ID:aYx7BNBj
715名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/04(火) 23:50:20.19 ID:pBB4NU5h
>>711
>「防げる可能性がある」ではダメなんだよ。「確実に防げる」でなくてはね
そんな方法を知ってるのならこんあな便所の落書きしてないでさっさと書籍化してくれ

以前の>>618みたいなのはそう意味での皮肉なんだけどなw
716名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/05(水) 00:17:55.13 ID:SYD50J9Z
>>712
あんたが出会い頭事故を例に挙げるからそれに応じたまでだが?
もちろん、その他のシチュエーションでも確認は目視でやれば必要十分。
車線変更にしても右左折にしても、目視せずに行うことは危険極まりないし、
目視確認した上で行えば安全だ。
で、あんたは「出会い頭事故は目視確認で防げる」ということに納得したんだな?

> しかしイヤホンしてなければ回避出来たんだとしたら問題視はされるよね。

イヤホンしてなければ回避出来たという保証などどこにもないよねw
最新のATSだったら絶対に事故は起きないかと言えば、そんなことはないだろ?
そういう話をし出すと、じゃあ全ての車やバイクやチャリにもATSに類する高価な装置を
つけなくちゃ、ということになってしまって不毛なだけ。

> 耳は聞こえても絶対音が届いて来る保証が無いから視認はするだろうからね。

皆がちゃんと目視しているんだったら事故が起きているのはおかしいだろ。
実際には、事故った奴は耳だけで確認して目視や一時停止を怠っていたんだよ。
それだけのことだ。

あんたが追い抜く時には、十戒よろしく水の引くが如くささーっと道を空けろってか?
そういうのを「どけどけ運転」って言うんだよ。
後方から追い抜く際の安全義務は追い抜く側が負っている。あんたが謙虚かつ安全に
淡々と追い抜けばいいだけのこと。

> 同じ理屈で、聴覚は後方・暗闇・死角という視覚の認知出来ない状況で認知出来る。

全然同じじゃないだろw
視覚の認知できない状況で車を走らせるのは違法行為でしかない。
717名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/05(水) 00:19:05.75 ID:SYD50J9Z
>>715
あいにく、「交通教本」っていう書籍が無料で配布されてるんでねw
あれをちゃんと実行できれば事故に遭わないよ。知らなかった?
718名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/05(水) 00:38:05.27 ID:qZQkYJsq
>>717
えぇっ!!!まじで!?
そんな素晴らしい本があるのなら
文部科学省に具申して義務教育に組み込むべきだね
719名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/05(水) 01:15:32.75 ID:A3n1Xg4G
>>701-705
ご苦労さん、要するに「危険はあるんだぁあ〜!!!」って意味ね、了解
勿論、その「危険」には聴覚障害者が含まれるし、彼ははその危険から逃れる術がない、と

だったら対策くらい出せよ!w

>>708
>だからなんで“イヤチャリの自己擁護目的または批判回避目的で聴覚障害をピックアップ”したがるんだか
逆だ、逆
そこまで執拗に「危険だ!」って騒ぎたてておいて、その「危険」に当然含まれる聴覚障害者の件「だけ」を無い事にどうすれば出来るんだ?
君は「公道上で周囲音が聞こえない状態は危険であり、聴覚は交通安全に必須だ」とする立場に立っている事は
声高の長文連投で充分過ぎるほどに伝わってるよ

だったら何でその危険から逃れようのない聴覚障害者の問題をない事にしようなんて到底許される事じゃない
君の立場においてこの問題は言及しようがしまいが厳然として存在する事になってしまうし
君の長文連投はその事態をより強固な物にした

こちらはその当然の問題から君が逃げ続けているから「逃げるな」と指摘してるだけ
「イヤチャリの自己擁護目的または批判回避目的」だなどとは
君の脳内妄想を除いてこのスレのどこにも1箇所もありはしないよ

「聴覚障害をピックアップ」する必然性を生んでいるのは君の立場であって、原因はこちらにはない
そもそも「公道上における聴覚障害者」の逃れられない危険」は君の側にしか存在しないんだから

>道路交通法はパーフェクトだとでも思うのか?
あらあら、ついに道交法まで否定し始めちゃったよこのひと…

勿論「完全」ではないだろうね、特に自転車に関する規定には矛盾があると指摘する声もあるだろう
だが、少なくともここで例示した
>・聴覚は、これを完全に喪失している者でも条件付で運転免許証取得が認められている
>・視覚は、”矯正視力0.7、 左右視野150°”の要件を満たさない者には運転免許取得が一切認められない
この点に関しては問題があるとは思えないのだがね?

しかしきみはどうやらこの部分が間違ってるだと考えているようだから、この部分をどうすべきだと思うのか是非聞かせて欲しいね
この規定が間違ってるのなら変更するとすれば
・ある一定レベルの聴覚能力を持たない者には公道の交通を制限すべき
あるいは
・視力を完全に喪失しているものにも運転免許取得を許可すべき
って所なのかな?w
720名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/05(水) 01:17:36.95 ID:A3n1Xg4G
>>717
その「交通教本」っていうのは、君が「不完全だ!」って難癖付けた「道路交通法」を根拠にしてる本なんだけどねぇ
721名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/05(水) 07:40:59.31 ID:SYD50J9Z
>>720
そうだよ。それが何か?
交通教本にも瑕疵がない訳じゃないが、目視の重要性について書いてある。
その通りにしていれば事故には遭わない。
722名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/05(水) 08:27:51.72 ID:HNloitIh
>>696
イヤホン装着で遮断機降りてるとこに侵入した事故は何件もあったのか?どうなんだ
まるでそんな事例ばっかりみたいな言い方だがどうせお前の妄想だろ。
http://1000mg.jp/archives/51783279.html
大体の事故はこんな感じだろうな。

>車の増減と事故の増減の推移はほぼ一致してるだろ。どこに目をつけてる?

は?どこが?
昭和45年ごろから事故が一時減少してる間にも車は増え続けてる。
そのころは車離れなんてこと言われてないだろ。
この部分を見るだけでも単純な連動をしていないことは分かるはずだが。
ちなみに45年には交通安全対策基本法が制定されてる。
その後のジリ上げは台数増加によるものだろうが、平成10年あたりから事故数は急増するも、台数の増加は頭打ちになりかけていて急増など見られない。
バブル崩壊後の景気が落ちてる時期で、少子高齢化も眈々と進んでいる中、台数も大きくは増えていない状況での事故急増はお前の説では全く説明できないな。

>お前が軽の話を出したせいで、図らずも俺の説の説得力が増してしまったなw

え?どのあたりが?
軽自動車へのシフトがおきて台数も割合も増えてるんだから事故も増えて当然だろ。
しかし調べればすぐ分かるようなことを調べもせず中古車全体のデータと思い込んで書き込むとは。
内容を精査しないで先入観だけで書いてることが露見したな。

>とてもじゃないが、新車や乗用車の売れ行き減を吸収できるレベルじゃない。

しかし保有台数は昨年過去最高を記録しているという。
一応増加してるのに一体どこが車離れなんだか。
売れ行きが鈍ってるのは買い替えサイクルが伸びてるせいでもありそう。
若者も自然減してるだけで保有率に大きな変化はないのに新車買わないだけで車離れなんて言いがかりだろ。
そんなメーカーの言い分を鵜呑みにして事故の減少を実態の定かでない若者の車離れに求めようとは、浅はか極まりない。

http://blogs.itmedia.co.jp/isojima/2012/02/post-3107.html
723名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/05(水) 15:04:19.52 ID:A3n1Xg4G
>>721
あ、ごめん、相手間違えた
724名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/05(水) 18:01:25.89 ID:QPPKqk/X
>>719
>だったら対策くらい出せよ!w

だから何でイヤチャリの努力放棄の話なのに勝手に聴覚障害の危険対策に摩り替えるんだよ。

努力を放棄した者の怠慢が問題なんだよ。
努力出来ない者に怠慢は無いのだから論じる意味が無いんだよ。


>無い事にどうすれば出来るんだ?

無い事にするとは言ってない。論じても意味ないことは時間と労力の無駄だと言ってるんだ。


>聴覚は交通安全に必須だ

必須なんて一言も言ってないが。
わざと塞ぐ方が安全性が落ちるから塞ぐなと言ってるだけ。
だから聴覚障害を内包しようが無いし耳を塞ぐことのあらゆる危険になど言及していないのにキミが勝手に歪めて解釈しただけだ。


>だったら何でその危険から逃れようのない聴覚障害者の問題をない事にしようなんて到底許される事じゃない

「わざと塞ぐことの危険」と「最初から聞こえないことの危険」は違うんだが。

>君の立場においてこの問題は言及しようがしまいが厳然として存在する事になってしまうし

言及しなくても存在するなら私のせいではない。


>君の長文連投はその事態をより強固な物にした

違うな、長文を連投で原子力の危険性を指摘したからそれが危険になるわけじゃない、予め危険なんだ。
それと同じ。


>こちらはその当然の問題から君が逃げ続けているから「逃げるな」と指摘してるだけ

逃げるもクソも無い。
元々ある危険を言及してもその危険性自体に私には責任が無い。


>「イヤチャリの自己擁護目的または批判回避目的」だなどとは
>君の脳内妄想を除いてこのスレのどこにも1箇所もありはしないよ

それはキミの主観だな。実はそれ間違いであるかもしれないな。


>「聴覚障害をピックアップ」する必然性を生んでいるのは君の立場であって、原因はこちらにはない

かどうかわからないな。現に、途中でキミも指摘を受けたろ。私は聴覚障害をまったく問題にしていない。
聴覚障害には咎なしと擁護してすらいる。聴覚障害が危険だ批判されているんだ解釈してピックアップし続けてているのはキミだ。


>そもそも「公道上における聴覚障害者」の逃れられない危険」は君の側にしか存在しないんだから

私の側にしか無い危険なんて有り得ない。
危険ならば誰にも危険なのであり安全ならば誰にも安全なのだ。
725名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/05(水) 18:09:29.29 ID:QPPKqk/X
で、道路交通法はさ、耳が聞こえなくても運転出来る根拠なのであって、耳をわざと塞いで運転するのが安全という根拠、にはなっていないからね。

道路交通法を遵守したって、道路交通法で目視すべきところでそれを確実にしたって、それでもなお事故になる時はなるんだよ。

あと耳が聞こえないことの危険と耳をわざと塞いで運転することの危険は同じじゃないからね。

普段から視覚だけで安全確認している人と、普段は聴覚が機能してるのに一時的に塞いで視覚使ってる状況は同じじゃないよね。

益々、聴覚障害を含めるのは的外れですよ。
726名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/05(水) 18:25:52.18 ID:QPPKqk/X
>ということになってしまって不毛なだけ。

ぜんぜん不毛じゃないよ、ただイヤホンを外せばいいだけじゃん。
電車や家で聴けばいいだけじゃん。


>皆がちゃんと目視しているんだったら事故が起きているのはおかしいだろ。
>実際には、事故った奴は耳だけで確認して目視や一時停止を怠っていたんだよ。
>それだけのことだ。

目視しないだけが全ての事故が起きてる理由なワケないだろ。
事故った奴の事故った理由が耳で確認してたからとなんで特定出来る。


>視覚の認知できない状況で車を走らせるのは違法行為でしかない。

わかってないな。視覚は完璧じゃないんだよ。
普通に合法な運転状況下で視覚に死角はあるんだよ。
その死角に対して事故回避に聴覚は役立つこともあるんだよ。だから視覚だけで確認するのと視覚と聴覚両方で確認する安全性は同等じゃあない。
727名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/06(木) 00:06:19.71 ID:dSD21Gs9
>>722
朝までかかって一生懸命調べたんだね。ご苦労w

その映像はいわゆる「おそロシア」とか「Only in Russia」とかでコンピレーション
作られる類のヤツだろ。よりによってそんなのを出してくるとはw
しかもこの男は明らかに酩酊した様子でフラつきながら踏切を斜め横断する途中で
轢かれてる。
いくらイヤホンしてても警報機の音はかき消せないし、でかい赤色灯も点滅してるのに
酒の影響でそれらを無視したのが原因だろう。酔っ払いの轢死事故なんてどこの国でも
多発してる。それをイヤホンのせいにされてもなあ。
つーかこれチャリじゃねーし、「この映像自体がフェイク」との指摘も多いしw
どうでもいいけど、もっとマシな例はなかったの?

> 昭和45年ごろから事故が一時減少してる間にも車は増え続けてる。

あのねー・・・「ニクソンショック」とか「オイルショック」とかって知ってる?
ああいうでかい経済動向が事故件数にも影響を及ぼすんだよ。景気の先行きが不安だから、
あるいはガソリン高いから車に乗るのは控えようって具合にね。
それと、団塊世代が成人・就職・結婚・出産した時期と重なることも大きく影響
してるだろうな。身を固めるとあんまり無謀運転しなくなるから。
一方、平成10年頃は団塊ジュニアの青年期と一致してる。
言っとくけど、少子高齢化って言ったって赤ん坊が車を運転する訳じゃないんだよ?

内容を精査しないで先入観だけで書いてるのは、やっぱりお前の方だなw
728名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/06(木) 00:08:57.95 ID:dSD21Gs9
>>722
> 軽自動車へのシフトがおきて台数も割合も増えてるんだから事故も増えて当然だろ。

その通り。逆に台数が減れば、つまり車離れが起きれば事故も減少するってことだ。
ようやく理解してくれて嬉しいよw
そもそも軽なんて家の近所を動き回るための下駄代わりが主な用途で、走行距離も
普通車よりずっと少ない。
購買動向が新車でなく中古、普通車でなく軽に流れ、新車も中古車も全体の購入台数が
急減したのに、どこをどう解釈したら「車離れじゃない」ってことになるんだ?
しかも軽の台数は軽以外の半分程度。軽の台数が多少増えても全体に及ぼす影響は
知れたものだよ。

てか、お前は前に「保有台数の比較は無意味」とか言ってたよね。
最近は逆に「保有台数ガー」と言うようになったが、そういうご都合主義をやってて
恥ずかしくないの?
お前が食い下がってくる限りはこの話にも相手してやるが、いい加減スレ違いだって
ことも一応認識してろよ。
729名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/06(木) 00:15:32.34 ID:dSD21Gs9
>>726
> 電車や家で聴けばいいだけじゃん。

カーステのユーザーにも同じことを言え。あっちから全面同意を取り付けたら
こっちも同意してやるよ。

> 目視しないだけが全ての事故が起きてる理由なワケないだろ。

車が来てるのを視認できてて飛び出す奴は自殺志願者だけだよ。
だから、事故る奴はみんな視認を怠ってる。前にも言ったろ?

> 普通に合法な運転状況下で視覚に死角はあるんだよ。
> その死角に対して事故回避に聴覚は役立つこともあるんだよ。だから視覚だけで確認するのと視覚と聴覚両方で確認する安全性は同等じゃあない。

分かってないのはお前の方。
死角を死角のままにして聴覚で確認しようとするのは極めて危険だし、違法行為と
見なされる。常に目視確認しなくてはならない。
そして、目視すれば聴覚がなくとも確実に安全を確認できる。だから同等なんだよ。
730名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/06(木) 00:59:37.74 ID:vss55Dtt
>>729
>目視すれば聴覚がなくとも確実に安全を確認できる
えっとその方法を指南してくれないかなぁ・・・書籍にして大儲けするからw
731名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/06(木) 01:08:35.47 ID:tuoY/VUO
>>729
>カーステのユーザーにも同じことを言え。あっちから全面同意を取り付けたら>こっちも同意してやるよ。

なんで他人がタバコポイ捨てをやめたら俺もやめる的な言い草なのさ。

まず自分から止めるのが先でしょ?カーステ止めの手本に先ずは自分がならなきゃな?


>車が来てるのを視認できてて飛び出す奴は自殺志願者だけだよ。
>だから、事故る奴はみんな視認を怠ってる。前にも言ったろ?

事故ってのは必ずやバッチリ視認可能な状況だけで起きるワケじゃないんだが。
運転経験少なそうだね。

視認が間に合わなかった、見た時には既に手遅れだったりするから事故にもなるワケだけど?

聴覚ってさ、恒常的な安全確認にすごい役立つワケじゃあないんだよね。
刹那の瞬間「あっ!」って時の反応に対しての警鐘になったりするんだよね。

前のトラックと対向乗用車がかすった現場に遭遇した時も、まずトラックの長いクラクションがしたから咄嗟にブレーキ準備したら直後ガシャン!て音がして対向乗用車が金属片ばらまきながらすれ違った。

あれもさクラクション聞いて反応して早く準備したから良いんであって、トラックのブレーキランプや接触現場を見てからじゃ手遅れな可能性もあるよね。

なぜこういうのがわからないかは運転経験不足としか思えない。


>死角を死角のままにして聴覚で確認しようとするのは極めて危険だし、違法行為と
>見なされる。常に目視確認しなくてはならない。

相変わらずわかってない。交差点しか念頭に無いからそれなんだよ。
じゃあ、自転車運転中3秒毎に後ろを振り向いて目視してくださいな。
そうしないと、リアルタイムに変化する状況の完全目視なんて不可能・実現しないから。


>そして、目視すれば聴覚がなくとも確実に安全を確認できる。だから同等なんだよ。

常時あらゆるところを目視出来ないから同等じゃあないんだよ。
確実に安全じゃないからイヤチャリはあんなに後ろに鈍いんだろ、イヤチャリは。

で後ろに鈍いのは安全なのか、鈍いのに安全なのか。
後ろから来る奴はみんなけしてミスしない安全な完璧超人ばかりなのか、後ろは信頼しきってていいんだな。

他人が道交法を遵守するとキミは信頼出来るんだな。勇気があると言うべきか、無謀と言うべきか。

私には出来んな、そんなに後ろの自転車やバイクや車や道路交通法に全幅の信頼を寄せることはな。
732名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/06(木) 13:10:16.25 ID:bjJ4A3is
>>731
イヤホンやカーステを使うこと自体が違法行為じゃないのは知っての通り。
だからポイ捨てになぞらえるのがそもそもお門違い。
しかもイヤホンに文句を言ってるのは主に車の側だ。だったら車の方が率先して
カーステを取り外すのが筋。
ま、がんばって同意書でも集めてくれよ。

> 事故ってのは必ずやバッチリ視認可能な状況だけで起きるワケじゃないんだが。

「バッチリ視認可能な状況」でないのに走り続けちゃダメだろw
それは目視確認を怠ったまま走行してるということだ。
それから、何度も言ってるようにクラクションが聴こえないほどの大音量でイヤホンを
使用するのは違法行為だから、こっちもそんな行為は容認していない。記憶力ないの?
ちなみに、俺の運転経験は比較的豊富だと思うよ。海外でも何年か運転してたし(ロシア
じゃないがw)国内では普通二輪に乗ってた。チャリは年間6,000〜7,000km位走ってる。

> じゃあ、自転車運転中3秒毎に後ろを振り向いて目視してくださいな。

3日前は「10秒毎」と言ってたのを更に短くしたのか。実にいい加減だなw
そんなに頻繁に背後をチェックする必要はない。前を走行しているチャリを轢き殺そうと
する奴なんて居ないし、もし追突してくる奴が居たとしても、そんなのを音で察知
するのは不可能。
ありもしない危険や、できもしない衝突回避方法を振りかざすのはやめろ。

ところで、早く多摩市の事故の裁判記録を出せよ。こっちは待ってるんだぞ。
出せないなら嘘を謝罪しろ。
733名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/06(木) 14:08:28.34 ID:vss55Dtt
>もし追突してくる奴が居たとしても、そんなのを音で察知するのは不可能。
なんだ・・・ただのイヤホン難聴かw
734名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/06(木) 20:35:10.18 ID:ntedny+p
若いっていいなぁ・・・
735名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/06(木) 21:13:51.99 ID:bjJ4A3is
>>733-734
返答に窮すると必ずその手のレスでお茶を濁すのなw
736名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/06(木) 23:57:46.91 ID:vss55Dtt
>>735
いや俺は
「もし追突してくる奴が居たとしても、そんなのを音で察知するのは不可能」とか
「目視すれば聴覚がなくとも確実に安全を確認できる」
なんて神でもないのに断定出来ないからね

あなたみたいな人が原発関係の重要なポストについてたら福島のような事故は起きなかっただろうね
737名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/07(金) 02:14:30.04 ID:tJVvchFX
>>724
>「わざと塞ぐことの危険」と「最初から聞こえないことの危険」は違うんだが。
え?どこが?
それはどちらも、君が主張する所の「80点」の状態にあるわけだろ?
「危険度」において一体何がどう違いうるというんだい?

>言及しなくても存在するなら私のせいではない
だからその「危険」は「君の立場において存在」する物じゃないか
その立場にいながら、都合が悪いから言及しないというのは姑息だし卑怯だ、と言っている

繰り返しになるが、君の論争相手が取っている
「公道上において周囲音が聞こえない状態は視認でカバー可能だし、聴覚は交通安全の必須条件ではない」
という立場を演繹すれば当然の結論として、公道上において聴覚障害者は特別に危険な状態には無い事になる

>元々ある危険を言及してもその危険性自体に私には責任が無い
「元々ある」と見えるのは君の採用した観点が原因なのだから
その観点に立つ事を選んだ「責任」は間違いなく君にあるよね?

>私は聴覚障害をまったく問題にしていない
そうだね、「お前らは危険だ!」と騒ぎ立ててるだけだ

>聴覚障害には咎なしと擁護してすらいる
そもそも聴覚障害者の「咎」の有無なんて発想事態が君からしか出てないからね
相手側にしてみればそれ以前の問題で、危険でも何でもないんだから「擁護」さえする必要が無いんだよw

>危険ならば誰にも危険なのであり安全ならば誰にも安全なのだ。
いやいやいやいやw
イヤチャリは音出さなければ「90点」の状態になって危険じゃなくなるんでしょ?
しかし、君も認める通り聴覚障害者は危険な「80点」の状態からは脱する事ができないじゃないか
738名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/07(金) 02:47:02.33 ID:34UTzA4e
>>737
>>「わざと塞ぐことの危険」と「最初から聞こえないことの危険」は違うんだが。
>え?どこが?
>それはどちらも、君が主張する所の「80点」の状態にあるわけだろ?
>「危険度」において一体何がどう違いうるというんだい?
イヤホンしてると聴覚による反射運動無くなるのか?
自分が知覚していないだけで無意識下での聴覚による危機回避してるもんだけどなぁ・・・

もし本当に聴覚による反射運動が無ければしかるべき機関で被検体として重宝されるぞw
739名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/07(金) 03:40:25.48 ID:WYSeQINs
                 __, 、,,_
              , ィ三ミニニ 、ミ冫ミヽ、
            //´´´ヽヽヽヽ \ヽミ
            ソ ,!  ..... ..ヾ心 ミハ iハヽミ丶  あーあー
           , ソシ      ヾミハヽヽ彡川
         ./`/.)/| __, .,、,._壬ミミ彡彡川     聞こえなーい
          ! /. /`,ヾ.iiiiiiiiiii光iiiiiiiiiii、ミ彡川ヾ川
          | /./ ソ ゞ゙゙゙゙゙ソ ヽ`゙゙゙゙´ i彡巛 彡シ川、
    .     | .l . ! .|.!.  ,r'   、 ,  川 Vヽ ミ彡ヽ
         /, ,.  レ´ソ. .,,^:::t::^,,,   !iハ川ミヘ川
        !     | . /ζ.ノ`ヘ ヾ,,  i////// 入ノ
         !    /,/ヾ、` . .゙゙゙゚゚゚  .. ,゙ノ イ //乂/ {、
    __,,!     !/ソハ .ヾ、::::::::: ジ/{ノミ川:川=彡'ヾハ彡
  /::::::::::::/    ノハ′ ヽ    ./ ハ川ミヘ川__ヾハ ̄ヽヾ
  !:::::::::::::::/   /川ヾ彡ノ´`!   ノ⌒ヽ;ミ川:川=彡:ミ川::´::::::::`ヽ
 ! :::::::::/    /心从ミ    !  ./  冫 シV.彡川ミソシ/::::::::::::::ハ
..!::::::/ \  . /,彡丿川    ! /   /:::::::川ミヘ川__ヾ:.::::::::::::::::ヽ
/:::\   -  !:::::::::::!     !/   /:::::::::::::/::::::::::l:::/::::::::::::::::::::::::::.!
:::::::::::::::\   /:::::::::::|         ;'.:::::::::/:::::::::::::::::V.:::::::::::::::::::::::::::::.!
740名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/07(金) 18:28:03.03 ID:RHzFI0Nf
>>727
フェイクかどうかはどうでもよくて、あんな感じだろってことだよ。
遮断機がない場所だと音楽に気を取られたりしたら無防備に線路に入ってしまう可能性がある。
その危険性は徒歩でも自転車でも同じだろ。

リーマンショックでは車の数は減ってるけど事故は急に減ったわけではないし走行距離も大きくは減ったわけでもないな。
お前がご都合主義だからこちらもそうせざるを得ない。
とにかくそれぞれの影響の度合いがわからないのに一つのことを主な原因として片付けるのは拙速だと言ってるんだ。
人口動向も大きく影響はしてると思うがそれを理由にして対策を否定する意味も分からない。
イヤホン規制をどうにか否定しようとする屁理屈でしかないよな。
イヤホンに全く危険がないなら分かるが実際そうではないだろ。
イヤホンは危険含みである事実は何を言おうと変えられないんだよ。
イヤホンバカにはそれが分からないのか?
741名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/07(金) 19:05:44.70 ID:WYSeQINs
                 __, 、,,_
              , ィ三ミニニ 、ミ冫ミヽ、
            //´´´ヽヽヽヽ \ヽミ
            ソ ,!  ..... ..ヾ心 ミハ iハヽミ丶  あーあー
           , ソシ      ヾミハヽヽ彡川
         ./`/.)/| __, .,、,._壬ミミ彡彡川     聞こえなーい
          ! /. /`,ヾ.iiiiiiiiiii光iiiiiiiiiii、ミ彡川ヾ川
          | /./ ソ ゞ゙゙゙゙゙ソ ヽ`゙゙゙゙´ i彡巛 彡シ川、
    .     | .l . ! .|.!.  ,r'   、 ,  川 Vヽ ミ彡ヽ
         /, ,.  レ´ソ. .,,^:::t::^,,,   !iハ川ミヘ川
        !     | . /ζ.ノ`ヘ ヾ,,  i////// 入ノ
         !    /,/ヾ、` . .゙゙゙゚゚゚  .. ,゙ノ イ //乂/ {、
    __,,!     !/ソハ .ヾ、::::::::: ジ/{ノミ川:川=彡'ヾハ彡
  /::::::::::::/    ノハ′ ヽ    ./ ハ川ミヘ川__ヾハ ̄ヽヾ
  !:::::::::::::::/   /川ヾ彡ノ´`!   ノ⌒ヽ;ミ川:川=彡:ミ川::´::::::::`ヽ
 ! :::::::::/    /心从ミ    !  ./  冫 シV.彡川ミソシ/::::::::::::::ハ
..!::::::/ \  . /,彡丿川    ! /   /:::::::川ミヘ川__ヾ:.::::::::::::::::ヽ
/:::\   -  !:::::::::::!     !/   /:::::::::::::/::::::::::l:::/::::::::::::::::::::::::::.!
:::::::::::::::\   /:::::::::::|         ;'.:::::::::/:::::::::::::::::V.:::::::::::::::::::::::::::::.!
742名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/08(土) 00:03:24.45 ID:Fu/rB31H
>>737

そりゃ現実の話じゃなくまさに机上の空論だよな。
定義でしかないリンゴ−1個を、現実世界に当てはめて喜んでいるようなもの。

実在する「危険」ならば立場によって存在したり消失したりはしない。

もしそれを言うなら、私の唱える危険は、元々全てが妄想であって実在しない戯言を言っているに過ぎないか、
または存在するならば誰にとっても等しく存在する、の何れかしか無いのだ。

論じるだけで変化する危険は、空想の世界の危険だ。実在する危険は人間の理屈付けに関係なく普遍であるよ。

キミは原子力や拳銃の危険性を言及したら、言及することに責任や罪があるとか、言及することで危険が生まれるとか、
とてつもなく滑稽きわまりないことを言っているんだよ。都合良くこの反論からは逃げてるけどね。

>「元々ある」と見えるのは君の採用した観点が原因なのだから
>その観点に立つ事を選んだ「責任」は間違いなく君にあるよね?

これも同じ。人間の「観点」に先立って危険性は普遍のものだ。「観点」はそれに対する干渉力を持たない。



>そうだね、「お前らは危険だ!」と騒ぎ立ててるだけだ
>そもそも聴覚障害者の「咎」の有無なんて発想事態が君からしか出てないからね

ああ、だからイヤチャリは問題だが聴覚障害は問題ないよ。何度でも言ってやろう。
聴覚障害者が危険だろうがそれは既に最大努力なんだ。だから問題としない。努力放棄したイヤチャリの馬鹿は馬鹿だよ。


>相手側にしてみればそれ以前の問題で、危険でも何でもないんだから「擁護」さえする必要が無いんだよw

擁護の必要ないなら静かにしてたら。



>いやいやいやいやw
>イヤチャリは音出さなければ「90点」の状態になって危険じゃなくなるんでしょ?

音出さずに乗る馬鹿がどこに居る。
743名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/08(土) 00:18:37.30 ID:Fu/rB31H
>>732

はあ、脱力だな。
違法じゃなきゃ何してもいいってか。

イヤチャリに文句言ってんのは車やバイクだけじゃないよ。
非イヤチャリもだ。さらには私はどちらかと言えばイヤホンヘッドホンマニアだ。見ればだいたいどこの何の機種かはわかる。

なんでイヤチャリなんかしないね。万一それのせいにされたらかなわないし、後ろに反応が鈍いことは後ろに迷惑だ。

ヘッドホンイヤホン好きとしても迷惑だな、イヤチャリ野郎は。

こういうのは自分からやめて手本になることだ。カーステが止めたらなんて言ってる時点で阿呆だよ。


>「バッチリ視認可能な状況」でないのに走り続けちゃダメだろw

じゃあキミは自転車で直線を直進すら出来ないね。


>それは目視確認を怠ったまま走行してるということだ。

誰もがね。運転中絶えずあらゆるところを視認出来ない。
ゆえにサポートとして聴力は無力じゃあない。


>そんなに頻繁に背後をチェックする必要はない。

じゃあ目視不完全だな。


>前を走行しているチャリを轢き殺そうとする奴なんて居ないし、

え何言ってんの?過失か故意かはともかく、前を走るチャリを轢いてる奴はいくらでもいるよ?


>もし追突してくる奴が居たとしても、そんなのを音で察知するのは不可能。

とは限らないね。
不可能な根拠なし。

>ありもしない危険や、できもしない衝突回避方法を振りかざすのはやめろ。

いくらでもある危険を無いことにしたり、出来るかもしれないことを出来ないと決め付けるのもやめたら。



>出せないなら嘘を謝罪しろ。

出せない=嘘の証明じゃないし、嘘ではないから謝罪の必要は皆無。

一点の曇りも無いね。
私は暴言や失言は吐くが嘘言は吐かない主義なんだ。
744名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/08(土) 00:54:32.93 ID:hP5x8us5
                 __, 、,,_
              , ィ三ミニニ 、ミ冫ミヽ、
            //´´´ヽヽヽヽ \ヽミ
            ソ ,!  ..... ..ヾ心 ミハ iハヽミ丶  あーあー
           , ソシ      ヾミハヽヽ彡川
         ./`/.)/| __, .,、,._壬ミミ彡彡川     聞こえなーい
          ! /. /`,ヾ.iiiiiiiiiii光iiiiiiiiiii、ミ彡川ヾ川
          | /./ ソ ゞ゙゙゙゙゙ソ ヽ`゙゙゙゙´ i彡巛 彡シ川、
    .     | .l . ! .|.!.  ,r'   、 ,  川 Vヽ ミ彡ヽ
         /, ,.  レ´ソ. .,,^:::t::^,,,   !iハ川ミヘ川
        !     | . /ζ.ノ`ヘ ヾ,,  i////// 入ノ
         !    /,/ヾ、` . .゙゙゙゚゚゚  .. ,゙ノ イ //乂/ {、
    __,,!     !/ソハ .ヾ、::::::::: ジ/{ノミ川:川=彡'ヾハ彡
  /::::::::::::/    ノハ′ ヽ    ./ ハ川ミヘ川__ヾハ ̄ヽヾ
  !:::::::::::::::/   /川ヾ彡ノ´`!   ノ⌒ヽ;ミ川:川=彡:ミ川::´::::::::`ヽ
 ! :::::::::/    /心从ミ    !  ./  冫 シV.彡川ミソシ/::::::::::::::ハ
..!::::::/ \  . /,彡丿川    ! /   /:::::::川ミヘ川__ヾ:.::::::::::::::::ヽ
/:::\   -  !:::::::::::!     !/   /:::::::::::::/::::::::::l:::/::::::::::::::::::::::::::.!
:::::::::::::::\   /:::::::::::|         ;'.:::::::::/:::::::::::::::::V.:::::::::::::::::::::::::::::.!
745名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/08(土) 07:30:56.04 ID:Fu/rB31H
>>737

で、念のため、改めて問うが、キミは

1・私が論じようが論じまいが「危険」に“影響しない”から私が言及しなくても「危険」は無くならないのだから危険と発言した責任を取れ

2・私が論じる立場や観点において「危険」を作り出した

という完璧に矛盾したことを相も変わらず言い続けている。

この1と2は絶対同時に存在出来ないのだが、これらの整合性の説明はどうしたのだ?
逃げ回っているようだが。

1が正しいと仮定した時、私が言及することが「危険」に「影響しない」ならば「言及では作り出せない」のだから2を否定してしまい2が成り立たない。

2が正しいと仮定した時、私が言及することで「危険」を作り出せるのなら、「影響する」のだから1を否定しまい1が成り立たない。
746名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/08(土) 08:07:20.28 ID:Fu/rB31H
>それはどちらも、君が主張する所の「80点」の状態にあるわけだろ?
>「危険度」において一体何がどう違いうるというんだい?

「80点」を問題視してないからね。
「90点取れる者が80にする怠慢」を問題視しているのだからね。

で、聴覚障害だと80にしかならないとして、それが何?事実は事実として認めるしかないでしょ?

「聴覚障害者の安全度合いが80点(非聴覚障害の90点より相対的に危険である)」と仮に主張したとして、
「耳が聞こえないことで存在している危険」そのものは、私が言及しようがしまいが私の言葉や思考に関係なく予め実在する事実であるから、
私に危険性を指摘したことの責任なんて無いんですが大丈夫ですか?

誰かが「危険性は無い」と主張して彼の思考内にとってのみ危険が消滅したと思い込んでも「耳が聞こえないことの危険」はそれに関係ないのだから、
安全と主張ないし危険と主張することに、そのものが危険であることに対する責任は無いんですよ?

# 放射能が危険であると主張しようが安全であると主張しようが、それが人体にとって危険であることに対して影響・干渉することは不可能なのですよ。

同じく「耳が聞こえないことの危険」もまた、安全という立場を取ろうが危険という立場を取ろうが、
それは観点や立場に無関係に存在している事柄なのだから、耳が聞こえないことの危険に対し危険性を指摘することに責任など生じようが無いのですよ。
747名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/08(土) 12:21:57.46 ID:hP5x8us5
                 __, 、,,_
              , ィ三ミニニ 、ミ冫ミヽ、
            //´´´ヽヽヽヽ \ヽミ
            ソ ,!  ..... ..ヾ心 ミハ iハヽミ丶  あーあー
           , ソシ      ヾミハヽヽ彡川
         ./`/.)/| __, .,、,._壬ミミ彡彡川     聞こえなーい
          ! /. /`,ヾ.iiiiiiiiiii光iiiiiiiiiii、ミ彡川ヾ川
          | /./ ソ ゞ゙゙゙゙゙ソ ヽ`゙゙゙゙´ i彡巛 彡シ川、
    .     | .l . ! .|.!.  ,r'   、 ,  川 Vヽ ミ彡ヽ
         /, ,.  レ´ソ. .,,^:::t::^,,,   !iハ川ミヘ川
        !     | . /ζ.ノ`ヘ ヾ,,  i////// 入ノ
         !    /,/ヾ、` . .゙゙゙゚゚゚  .. ,゙ノ イ //乂/ {、
    __,,!     !/ソハ .ヾ、::::::::: ジ/{ノミ川:川=彡'ヾハ彡
  /::::::::::::/    ノハ′ ヽ    ./ ハ川ミヘ川__ヾハ ̄ヽヾ
  !:::::::::::::::/   /川ヾ彡ノ´`!   ノ⌒ヽ;ミ川:川=彡:ミ川::´::::::::`ヽ
 ! :::::::::/    /心从ミ    !  ./  冫 シV.彡川ミソシ/::::::::::::::ハ
..!::::::/ \  . /,彡丿川    ! /   /:::::::川ミヘ川__ヾ:.::::::::::::::::ヽ
/:::\   -  !:::::::::::!     !/   /:::::::::::::/::::::::::l:::/::::::::::::::::::::::::::.!
:::::::::::::::\   /:::::::::::|         ;'.:::::::::/:::::::::::::::::V.:::::::::::::::::::::::::::::.!
748名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/08(土) 19:26:26.35 ID:lHgDFQzz
聴覚障害と関連させてまで正当化してイヤホンしたいのか。もう病気だな。
749名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/08(土) 21:20:30.79 ID:ijc0T4SV
>>745
>完璧に矛盾したことを相も変わらず言い続けている
何も「矛盾」などしていないのは既に説明済みだよ
その無理筋にいつまでもしがみつき続けるのは
他に噛み付くポイントが見つかりません、って告白してる事にかならんよ、もう諦めなさい

>>743
「危険は存在する!」という熱弁ですか、いや、ご苦労様
で、「危険性は普遍のもの」と断言したわけだから
当然その「危険」は聴覚障害者にとっても全く同等に存在する、と断言した事になるよねぇ…

あぁ、なるほど、そういう事か
以上の条件から考えると、君が繰り返し「聴覚障害者は問題としていない」って言ってるのは要するに

「聴覚障害者は公道上に確実に存在する危険に晒されている、しかしそんな事は問題じゃない、つまり俺様の知ったこっちゃない」
って意味だったんだね

>>748
>もう病気だな
それは勿論、自分から一方的に聴覚障害者が逃れようのない危険に晒されてることにならざるを得ない主張して
「聴覚障害と関連させて」おきながら、それを指摘しただけの相手に言いがかりをつけてくる人の事ですよね?
750名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/08(土) 22:54:57.39 ID:ex1xDERz
もういいから、君は気の済むだけイヤチャリやってなさい
とか、学校の先生だったら言うかもね
751名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/08(土) 23:23:18.79 ID:Fu/rB31H
>>749

一つも説明になっていやしないし、>>671からずっと相変わらず矛盾したままでいるじゃん。

依然としてキミは

・「危険」と発言したことには責任があるから責任から逃げるな

と言い続け、その根拠として

矛→私が言及しようがしまいが「危険」は無くならないし影響もない

から責任から逃れられないと主張している。

それなのに

盾→言及したことに因って危険を「作り出した」=言及が「危険」に影響する

といった矛盾を述べ続けている。

キミが言ったことをまとめると

『私には危険に対する影響力が無くて有る。』
たとえて『キミは天気に干渉出来なくて雨を作り出せる』などという、滅茶苦茶な主張。

さらに

・私が言及しようがしまいが「危険」は無くならないし影響もない

ならば、作り出せないことはもちろん、責任も無いし、逃げることもそもそもからして不可能。


「無理」とは「理が無い」ってことで、まさに、今のキミの、矛盾を無理して通そうという行為のことを指して言うに最も相応しい言葉だろう。
752名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/08(土) 23:38:46.15 ID:Fu/rB31H
>自分から一方的に聴覚障害者が逃れようのない危険に晒されてることにならざるを得ない主張して
>君が論じているかいないかは「危険」にはなんの影響も与えない

ハイ、また矛盾ね。

論じることがなんの影響も与えられないのなら、主張に因って危険に晒すことなど出来ないのですよ。


もう少し頑張ってな。
753名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/08(土) 23:47:19.12 ID:fxW98G1b
>>749
耳が聞こえないことによって何らかの危険に晒されてるのは間違いないと思うが?
754名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/09(日) 01:13:31.50 ID:M90QeGyP
>750
このスレのどこを根拠にこちらがイヤチャリやってると断定なさったんですか?

>>751-752
君が長文を連投した時に注目すべきは、君が「何に言及していないか」だよね
今回は後半部分を一切スルーしてるわけで、なるほどねぇ

>>753
もし本当に「彼が主張するほどの危険」が存在するんだったら
何故道路交通法はその危険に晒されることになる筈の聴覚障害者に関してスルーしてるんでしょうかね?
良く考えてみて下さい
755名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/09(日) 01:57:47.61 ID:XND6iBHZ
>>754
車に聴覚障害者マークあるよ?スルーしてないよね?
756名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/09(日) 11:55:09.37 ID:nPehZzHb
>>754

後半は別に矛盾して無いし文章としておかしくは無いから、そういう意見であるとして受け止めただけですけど。

で、それより矛盾してないことの説明は?

『キミが危険を論じることは危険に影響しない』と言ったにも関わらず、
『キミが危険を論じることに因って逃れられない聴覚障害者の危険を作り出した』
と、貴方が矛盾した主張したことの、矛盾していないという根拠の提示による、矛盾点の整合性の説明をお願いします。

「他人様に向かって発言に因って作り出した状況の責任を取りなさい」と貴方は言ったのだから、
貴方様もご自身も「自らの発言に因って作り出された矛盾状況の責任を取るべき」でなければ筋は通らないのですよ?

「レベル違う」と言っただけでは根拠になりませんし、私の観点や立場も上記の無矛盾性の根拠になりません。

『二つの危険は具体的にどうレベルが違い、なぜ異なるのか、どうして矛盾せずに済むのか』の理由の提示が必要ですよ。
757名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/09(日) 12:02:21.87 ID:nPehZzHb
間違えました。

×後半は
○スルーした部分は

でしたね。
758名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/09(日) 12:17:18.65 ID:nPehZzHb
なんか他の部分にも答えて欲しかったみたいなんでリクエストに応えて回答しますね。

>他に噛み付くポイントが見つかりません、って告白してる事にかならんよ、

違いますよ。
あまりにも著しくおかしなことを言っている部分を、ピックアップすべきであるというだけのことです。

キミがどれほどとてつもなくおかしなことを言ってしまっているのか、まさかまだお分かりにならないんですか?

キミは

>君が論じているかいないかは「危険」にはなんの影響も与えない

と言ってしまった瞬間、今までのご自身の全ての主張を否定・取り消ししてしまっているのですよ?

この前提から演繹すると

・論じることで危険は作り出せない
・立場や観点は危険に影響しない
・だから論じることの責任は生じない
・逃れられない聴覚障害者の危険が作り出されることも無い

となります。

貴方の全ての主張は、貴方自身の上記前提の提示により無効化されてます。

これほどとんでもなくおかしなことを平然と発言してしまったのに、掲示板で誰からもツッコミされないままでいられるはずが無いでしょう。
759名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/09(日) 12:49:14.20 ID:P3TNh0hG
>>740
酔っ払いの踏切侵入、しかもフェイク映像にこじつけてまでイヤホンに難癖つけたいのか?
繰り返すが、遮断機がなくても大型の赤色灯が点滅してるし、警報機の音もイヤホンで
全く聴こえなくなることなんてない。それでも踏切内に入る奴は、危険を知ってて強引に
入った確信犯か泥酔者ぐらいだ。

> とにかくそれぞれの影響の度合いがわからないのに一つのことを主な原因として片付けるのは拙速だと言ってるんだ。

お前の反論の根拠は「分からない」だけかよw 分からないのはお前の方だけ。
ご都合主義にすらなってないぞ。
しかも、こっちはリーマン・ショックの話なんてしてないのに意味不明にも程があるな。
何度も言うけど俺はイヤホンに関する今の法規制には何の不満もない。不満を持ってる
のはお前らの方だろ。
イヤホンに危険があるというなら具体例を挙げろ。
それすらできないで危険もへったくれもないもんだ。
760名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/09(日) 12:52:00.26 ID:P3TNh0hG
>743
お前がイヤホンしないのはお前の勝手。それを人にまで押し付けるな。
前を行くチャリがお前にとって迷惑なのは、お前が「どけどけ運転」をしたいのと、
そのチャリがキープレフトの原則を破ってることが原因だろ。
キープレフトしていれば迷惑は生じないんだから、お前は問題を履き違えてる。
それに、こっちはカーステを止めて欲しいなんてびた一文思ってないのに、率先して
イヤホンをやめる理由などないね。

> 過失か故意かはともかく、前を走るチャリを轢いてる奴はいくらでもいるよ?

それはチャリ側が駐車車両を避けるためとかで後方確認もせずに右に車線変更した場合が
ほとんどだろ。
直進中にいきなり追突されるなんて極めて稀だし、そんなのはイヤホンしてなくても
躱しようがない。
どうやったら直進中の追突を音だけで察知して躱せるのか、そのやり方を是非教えてくれ。
ってか、それこそ出版してみたらどうだ?
まあ、そもそもの危険性がレア過ぎて全く売れないだろうけどねw

多摩川市の事故は裁判にまでなったんだろ。裁判で既に公になってるなら隠す理由も
出せない理由もない。
それでも出せない=嘘だということだ。
嘘でないならさっさとその証拠を出せよ、嘘つき君?
761名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/09(日) 15:11:13.88 ID:nPehZzHb
>>760

ずいぶん見苦しいイヤチャリ自己正当化と開き直りと無責任ですね。

このように公道上で迷惑運転をしている者は殆ど自分が迷惑になっている自覚が無いんだよね。


>そのチャリがキープレフトの原則を破ってることが原因だろ。
>キープレフトしていれば迷惑は生じないんだから、お前は問題を履き違えてる。

相変わらず現実を分かってない本人の頭の中だけの自己満足だ。

キープレフトつったって、車道全体が充分な横幅を持たない道路状況はいくらでもある。

路肩は狭く釘や堆積物も多くて走行には危険もあり、実際には自転車はある程度車道上を、後方からの車やバイクや自転車を軽く妨害しつつ走ることが殆どだ。

つまりそこで『追い付かれた車両の義務違反』にならないように道路交通法を遵守する為には、
自転車本人がそのこと自覚して後ろから何か来たら都度左に寄る努力が必要な道路状況もよくある。

イヤチャリの鈍感さで後ろに気付かずボケッと走ってると迷惑になる状況があるのを分かってない。


>それに、こっちはカーステを止めて欲しいなんてびた一文思ってないのに、率先してイヤホンをやめる理由などないね。

じゃあなんでカーステの話を出したんですか?
だとしたらカーステは最初から関係が無いですよね?


>それはチャリ側が駐車車両を避けるためとかで後方確認もせずに右に車線変更した場合がほとんどだろ。

それが殆どな根拠は?


>直進中にいきなり追突されるなんて極めて稀だし、

極めて稀な根拠は?
近くの橋の上でおっさんの自転車が車に追突されてましたけど、ちっとも稀じゃあないんじゃないですか?


>そんなのはイヤホンしてなくても躱しようがない。

いえ前も言ったように、たとえば狭い車道を走ってて、後ろから車来たから音を聞いて歩道に回避したりして、
車がいきなりブレーキかけられない状態に陥ったりしたらイヤチャリは轢かれ非イヤチャリは回避出来てますが何か?


>どうやったら直進中の追突を音だけで察知して躱せるのか、そのやり方を是非教えてくれ。

非常に狭い車道だったら後ろから来たら歩道や路肩等に一時回避するだけのことですが。

>ってか、それこそ出版してみたらどうだ?

飛躍し過ぎです。
762名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/09(日) 15:18:13.27 ID:nPehZzHb
>多摩川市の事故は裁判にまでなったんだろ。裁判で既に公になってるなら隠す理由も出せない理由もない。
>それでも出せない=嘘だということだ。

10年経って警察に問い合わせてすらわからないと言われるぐらいですからね。

隠す理由は無いが出せない理由ならばいくらでもありますね。

そして

出せない=存在しない

である証明がありませんよね?
ゆえに

出せない≠嘘

となります。

本当であることの証明が無い≠嘘

ですからね。


>嘘でないならさっさとその証拠を出せよ、嘘つき君?

これは『中傷』になりますね。

中傷=根拠の無い悪口

嘘つき呼ばわりするなら嘘であることの根拠を提示してください。
無ければ単なる『中傷』となります。
763名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/09(日) 16:27:45.89 ID:wPkdMPGv
>>759
映像から酔っ払いかどうかなんてどうやって判別できるんだ?
だいたいフェイクなら酔っ払いの設定なんていらないだろ。
相変わらず分かりもしないことを自分の思い込みだけで決めつけてるな。
http://blog.livedoor.jp/namihey777-2ch/archives/51971090.html
こういう事故が起きてる以上はあり得ないといくら言っても無駄。
https://mobile.twitter.com/brs_rin/status/294226821392777216?screen_name=brs_rin
こんなこと言ってる奴もいるし。
遮断機が降りてるところに侵入した事故にしてもイヤホンが注意力低下の一端になってる可能性は否定できない。

ニクソンショックやオイルショックは事故が減った理由にするくせにリーマンショックは無関係とは都合のいい理屈だな。
764名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/09(日) 19:14:45.45 ID:LC+0BGp5
                 __, 、,,_
              , ィ三ミニニ 、ミ冫ミヽ、
            //´´´ヽヽヽヽ \ヽミ
            ソ ,!  ..... ..ヾ心 ミハ iハヽミ丶  あーあー
           , ソシ      ヾミハヽヽ彡川
         ./`/.)/| __, .,、,._壬ミミ彡彡川     聞こえなーい
          ! /. /`,ヾ.iiiiiiiiiii光iiiiiiiiiii、ミ彡川ヾ川
          | /./ ソ ゞ゙゙゙゙゙ソ ヽ`゙゙゙゙´ i彡巛 彡シ川、
    .     | .l . ! .|.!.  ,r'   、 ,  川 Vヽ ミ彡ヽ
         /, ,.  レ´ソ. .,,^:::t::^,,,   !iハ川ミヘ川
        !     | . /ζ.ノ`ヘ ヾ,,  i////// 入ノ
         !    /,/ヾ、` . .゙゙゙゚゚゚  .. ,゙ノ イ //乂/ {、
    __,,!     !/ソハ .ヾ、::::::::: ジ/{ノミ川:川=彡'ヾハ彡
  /::::::::::::/    ノハ′ ヽ    ./ ハ川ミヘ川__ヾハ ̄ヽヾ
  !:::::::::::::::/   /川ヾ彡ノ´`!   ノ⌒ヽ;ミ川:川=彡:ミ川::´::::::::`ヽ
 ! :::::::::/    /心从ミ    !  ./  冫 シV.彡川ミソシ/::::::::::::::ハ
..!::::::/ \  . /,彡丿川    ! /   /:::::::川ミヘ川__ヾ:.::::::::::::::::ヽ
/:::\   -  !:::::::::::!     !/   /:::::::::::::/::::::::::l:::/::::::::::::::::::::::::::.!
:::::::::::::::\   /:::::::::::|         ;'.:::::::::/:::::::::::::::::V.:::::::::::::::::::::::::::::.!
765名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/09(日) 20:01:24.34 ID:BiUz0TPG
愛知県だけどさっき警察に電話してみたけどヘッドフォンをしてたら止められる事もあるがすぐさま違反になることは無いとの事
大音量でなければ大丈夫のようです
766名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/09(日) 21:02:36.84 ID:nPehZzHb
>警察に電話してみたけどヘッドフォンをしてたら止められる事もあるが

つまり警察でも危険と認識してるってことですね。

安全であって何の問題もないなら止められるはずがありませんからね。
767名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/09(日) 22:01:02.08 ID:BiUz0TPG
ええ、ですが違法にするには大音量が条件なので普通の音量(周囲の音がきこえる)なら違法では無いと言われました
よって大音量では無いなら違法では無いという結論で間違いありません
768名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/09(日) 23:31:25.73 ID:P3TNh0hG
>>761
驚いたよ。まさかここまでとはね。
後ろから車が来たら、チャリはそれを通すために狭い路肩の釘や堆積物の中に突っ込んで
行けってか?
どんだけ横暴、どんだけ我儘なんだよ。お前の「どけどけ運転」もここに極まれり、だな。

イヤホンもカーステも正しく使う分には安全上の問題はない、というのが俺の意見だ。
だが、カーステユーザー=車の側がイヤホンを非難するなら、まず車の側がカーステを
取り外すべきだろう?と言ってるんだよ。

> 近くの橋の上でおっさんの自転車が車に追突されてましたけど、ちっとも稀じゃあないんじゃないですか?

そのおっさんは背後を確認せずに急停止でもしたんだろうよ。ドライバーにも
目があるんだから、前方の車両が急停止でもしない限り追突などしない。
それに、そのおっさんはイヤホンなどしてなかったんだろ?
イヤホンしてなけりゃ躱せるんじゃなかったのか?きっちり自己矛盾してるぞお前。

> いえ前も言ったように、たとえば狭い車道を走ってて、後ろから車来たから音を聞いて歩道に回避したりして、
> 車がいきなりブレーキかけられない状態に陥ったりしたらイヤチャリは轢かれ非イヤチャリは回避出来てますが何か?

ほらな、やっぱりお前は「どけどけ運転」の権化だよ。
ブレーキ云々もレア杉。そんな状況まで想定して、後ろから車が来ただけで一々歩道に
回避などしてられるかよ。そんなことしたら歩行者と衝突する危険性が高まるし、
車道に戻る時にも後続車と衝突する危険性が高まるだけ。
チャリが歩道と車道を出たり入ったりするのは車にも歩行者にも迷惑だ。
そういう危険行為を堂々と流布するな。
そもそも「非常に狭い車道」なら、車は徐行か、せいぜいチャリ並の速度しか出すべき
じゃない。そんな道でチャリを抜こうとするのがそもそもの間違い。
769名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/09(日) 23:33:35.33 ID:P3TNh0hG
>>762
「出せない理由」ってなんだよw
これだけ熱心にイヤホンの危険性を主張するなら、むしろ「多摩市の事故」を公にして
広く注意喚起するのが筋だろう。
お前の知人が担当弁護士だったなら、事故の発生年月日や裁判所の公判記録も全て
把握してる筈だ。
しかも既に裁判で公になってるのにそれをここで出せないのは全くもって辻褄が合わない。
それが嘘つき君と呼ばれる所以だよ。分かったか?
770名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/09(日) 23:50:05.40 ID:P3TNh0hG
>>763
あの映像のフラフラ加減が酔っ払いでなくて何なんだ?原因が酒か麻薬かは知らんがね。

第4種踏切で5年間に亡くなった70人が全員イヤホンをしてたとでも?
むしろイヤホンなどしてなかった人が大半だっただろう。イヤホン着用が多かったら
そう書く筈だからな。つまりイヤホンが事故原因になった訳じゃない。
左右をよく見ないで踏切に進入したから轢かれた。それだけのことだ。
それに、踏切での事故はチャリより車の方がずっと多い。お前のロジックに則るなら、
踏切事故を減らすには車のウインドーとカーステを取り外すのが先決だなw

> ニクソンショックやオイルショックは事故が減った理由にするくせにリーマンショックは無関係とは都合のいい理屈だな。

何言ってんのお前w
リーマンショックの頃に事故が増えたならまだしも、きっちり減ってるじゃないか。
お前のレスは支離滅裂で理屈にすらなってない。
771名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/10(月) 00:28:35.09 ID:vK/xOM+h
>>768

なんか全然自転車の自分に対する客観的な視野が無いんですね。
その調子だから迷惑なんですよイヤチャリは。


>後ろから車が来たら、チャリはそれを通すために狭い路肩の釘や堆積物の中に突っ込んで行けってか?

誰がそんなこと言ってるだか…。
キープレフトというお決まりの形式をあらゆるところに当て嵌められないという現実に無知だよね、って言ってるんですけどね。

そういう時に自転車が保身するにはどうしたらいいかを私は述べてるんですけど何も読めておらず完璧にズレてますよね。


>お前の「どけどけ運転」もここに極まれり、だな。

意味不明。
自転車の立場と車の立場両方から見て言っているんですが…何れに視野が偏っているんでしょうねキミは。


>イヤホンもカーステも正しく使う分には安全上の問題はない、というのが俺の意見だ。

私はそうは思わない。


>だが、カーステユーザー=車の側がイヤホンを非難するなら、まず車の側がカーステを取り外すべきだろう?と言ってるんだよ。

私は自転車・車・バイク全ての立場を考慮してイヤチャリがどう迷惑かを指摘しているんだよ。

どけどけ運転とか、カーステの車とか、的外れもいいところ。


>そのおっさんは背後を確認せずに急停止でもしたんだろうよ。

橋の途中で急停車しないよね。橋の上は狭い上に車の通行量も多いから、自転車自身も気をつけないと危ない。
車の運転手は完璧超人じゃあないからね。自転車自身も細心の注意を払わないといけないし、イヤホンなんかして余裕こいて運転してる場合じゃないからね。


>ドライバーにも目があるんだから、前方の車両が急停止でもしない限り追突などしない。

ドライバーは完璧超人じゃあないから自転車がふらついて走ってたりしたら危ない。自転車も神経を集中して他の交通に注意すべき。


>イヤホンしてなけりゃ躱せるんじゃなかったのか?

全部かわせるなんて一言も。かわせる確率ゼロと確率あるとの違いは、安全性が同じではないと言っていますよ。
772名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/10(月) 00:39:51.07 ID:vK/xOM+h
>ほらな、やっぱりお前は「どけどけ運転」の権化だよ。

何がどけどけか意味不明。


>ブレーキ云々もレア杉。

相変わらずわかってない。
ドライバーが意識不明とか、ブレーキ制御出来ないあらゆる状況を含みますがね。
実際タクシーがそれで突っ込んだ事故もニュースになったよね(自転車じゃないけどね)。

ないないって、キミにとっては自分が知らないと全部無いことになるんだろうね。
だから能天気にイヤホンなんかして運転しちゃう。


>そんな状況まで想定して、後ろから車が来ただけで一々歩道に回避などしてられるかよ。

車道が狭く車の追い越しに余裕がないとこなら普通回避するよ。
昨日も自転車のお巡りさんがそうしてたしね。キミは無神経だから後ろも気にしないし、回避もしないんだろうね。


>そんなことしたら歩行者と衝突する危険性が高まるし、

衝突しないよう徐行する等すればいい。

>車道に戻る時にも後続車と衝突する危険性が高まるだけ。
視認すれば高まらない。


>チャリが歩道と車道を出たり入ったりするのは車にも歩行者にも迷惑だ。

狭い車道で延々車の進路を塞ぐのも迷惑だろうな。
よってお巡りさんですら回避する。キミはしないんだろ、迷惑など気にしないのだから。


>そもそも「非常に狭い車道」なら、車は徐行か、せいぜいチャリ並の速度しか出すべきじゃない。
>そんな道でチャリを抜こうとするのがそもそもの間違い。

相変わらずわかってない。ホントわかってない。何にもわかってない。無知は罪ですらある。

超主要な国道ですら、自転車が走って車も追い越して…て余裕が充分確保されてない道幅の場所はよくある。

車がびゅんびゅん行き交う主要国道の中でノロノロ走る自転車を追い越さない車なんて無い。

キミの全ての言い分はホントに自転車中心でそれしか分かってなく周りの交通状況が全然見えてないイヤチャリの迷惑運転それそのものだ。
773名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/10(月) 00:59:25.73 ID:vK/xOM+h
>>769

ぜんぜん嘘であることの証明になってない。
単に嘘ならばキミにとって都合が良く、真実ならばキミにとって都合が悪いという事実があるだけ。
つまりキミは嘘であって欲しくてそう言うだけで、少しも嘘であることの証明にはならない中傷を繰り返している。


最近その彼に会ってない。発生年月日や裁判所の公判記録の詳細までは確認してない。
前記は以前彼から質問を受けた際に聞いただけ。というだけのけと。

だいたい、仮に嘘だったら調べられたら嘘だとバレる恐れがあるんだから、わざわざ嘘を書くはずがあるまい。

嘘を書くことのメリットも動機も無い。万が一嘘がバレたら全ての主張が無効化してしまう。

ハイリスクのわりにメリットは少ない。嘘を言わないことの根拠はあるが、嘘を言う根拠は無い。


それに前記事故は実在を確認する間でもなくイヤホンをしてない方が安全なシチュエーションの有り得ることがすぐわかる形式の内容だったね。

実在の確認より、イヤホンをしてないことで回避出来るシチュエーションが有り得るってことの考察は、事故の実在証明を待たずして出来る。

これを受け止めずしてたまたまそういうふうに自分がなってないから大丈夫だ、他人事とか作り話だろう、なんてのが無責任極まり無いね。
774名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/10(月) 01:34:38.63 ID:Z8fOVzy9
                 __, 、,,_
              , ィ三ミニニ 、ミ冫ミヽ、
            //´´´ヽヽヽヽ \ヽミ
            ソ ,!  ..... ..ヾ心 ミハ iハヽミ丶  あーあー
           , ソシ      ヾミハヽヽ彡川
         ./`/.)/| __, .,、,._壬ミミ彡彡川     他人の意見なんて聞こえなーい
          ! /. /`,ヾ.iiiiiiiiiii光iiiiiiiiiii、ミ彡川ヾ川
          | /./ ソ ゞ゙゙゙゙゙ソ ヽ`゙゙゙゙´ i彡巛 彡シ川、
    .     | .l . ! .|.!.  ,r'   、 ,  川 Vヽ ミ彡ヽ
         /, ,.  レ´ソ. .,,^:::t::^,,,   !iハ川ミヘ川
        !     | . /ζ.ノ`ヘ ヾ,,  i////// 入ノ
         !    /,/ヾ、` . .゙゙゙゚゚゚  .. ,゙ノ イ //乂/ {、
    __,,!     !/ソハ .ヾ、::::::::: ジ/{ノミ川:川=彡'ヾハ彡
  /::::::::::::/    ノハ′ ヽ    ./ ハ川ミヘ川__ヾハ ̄ヽヾ
  !:::::::::::::::/   /川ヾ彡ノ´`!   ノ⌒ヽ;ミ川:川=彡:ミ川::´::::::::`ヽ
 ! :::::::::/    /心从ミ    !  ./  冫 シV.彡川ミソシ/::::::::::::::ハ
..!::::::/ \  . /,彡丿川    ! /   /:::::::川ミヘ川__ヾ:.::::::::::::::::ヽ
/:::\   -  !:::::::::::!     !/   /:::::::::::::/::::::::::l:::/::::::::::::::::::::::::::.!
:::::::::::::::\   /:::::::::::|         ;'.:::::::::/:::::::::::::::::V.:::::::::::::::::::::::::::::.!
775名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/10(月) 01:48:45.04 ID:O9L2U3Bb
>>756
しかしよくもまぁここまで自分の読解力の無さを晒してドヤ顔し続けられる物だねぇ…
まぁ、バカのふりをするのが得意なようだから意図的にやってるのかも知れないが、だとしたら本当に悪質だし

いいか?
>君が論じているかいないかは「危険」にはなんの影響も与えない
というのは
「君のいう危険」は君の主張の土台その物なのだから
「あくまで本人の努力について論じているんだからね」などと言って
その問題から逃れようとしても、その危険の存在は無いことにはできないじゃないか
という指摘だろうが

これはこちらが、君が繰り返している「聴覚障害者は問題としていない」と云う表現はてっきり
「問題としない」という言い方で危険その物を無い事として誤魔化す意図なのだろう
という、言わば善意の解釈による誤解を前提にした上で書き込んだ物だった

この時点ではまさか、君の真意が
「聴覚障害者は公道上に確実に存在する危険に晒されている、しかしそんな事は問題じゃない、つまり俺様の知ったこっちゃない」
なんていうとんでもない意味であるなどとは思いもよらなかったよ
本気でこんな屑のような主張をサラっとしてのける者がいるとは想像もつかなかったからね
776名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/10(月) 10:36:23.04 ID:vK/xOM+h
>>775

で、結局その「君の言う危険・即ち個人の定義」に因って「普遍的な危険そのもの」を作り出すことは不可能であって、それに対する影響は、無いだろうね。

同じく「安全だとの主張」に因って「普遍的な危険そのもの」に干渉することも不可能であって、安全危険と主張したことで「普遍的な危険そのもの」を「作り出す」ことは出来ない。

原子力を安全と主張しようが危険と主張しようが、人体に対する普遍的危険に何の干渉力も責任も無いと同じ。

# 「危険」とは、危険だと主張したことに因って危険を発生させるのではなく、主張以前から本質的に危険なのであって、ゆえに主張自体に責任など生じない

という当方の説明には何の反論も出来ないようですね。
これに反論しなければキミの主張は成立しないのですが。



>この時点ではまさか、君の真意が
「聴覚障害者は公道上に確実に存在する危険に晒されている、しかしそんな事は問題じゃない、つまり俺様の知ったこっちゃない」
>なんていうとんでもない意味であるなどとは思いもよらなかったよ

コラコラ勝手に人様の真意を捏造しなさんな。

「知ったこっちゃない」なんてのは悪意に満ちたキミの自分勝手極まりない解釈だ。

私の真意は『自分の領分を遥かに超えたことには干渉出来ない』だ。

私がどんなに力んで努力したって耳を聞こえさせるようには出来ないだろう?
そして、いくら危険でもそれが「事実」ならば、受け止めるしかない。

どうにかしたくても出来ないからどうすることも出来ないと理解・受け止めざるを得ないことと、知ったこっちゃありませんは同じではないよ?


聴覚障害者は、既に、私の解釈では「公道上で音を聞こうという最大努力を遂げている者」とみなす。ただ身体の障害からそれを達成出来ないでいるだけ。
だから彼等に怠慢や努力放棄はまったく無い。だからその態度を責めることは有り得ないし、危険性があっても咎めない。

しかしイヤチャリ野郎の馬鹿は、自ら音をシャットアウトして危険性を上げてる馬鹿だから非難の対象となるし、安全に対する努力放棄や怠慢があるんだよ。
777名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/10(月) 11:15:21.22 ID:cTBlCcit
違法か違法では無いかでいえばヘッドフォンをして音楽を聞いているだけでは違法では無いと結論出てるのに何をそんなに噛みついてるんだろう…
778名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/10(月) 12:07:33.09 ID:73hgqe5o
>>777
違法の場合もあることの意義を認めようとしない馬鹿がいるからだろ
779名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/10(月) 12:41:07.63 ID:7hxalDCQ
>>771
超ヒマ人のお前のレスに細かく付き合ってもお前を喜ばせるだけだから要点だけ言うが、
キープレフトってのは釘や堆積物を含め、路肩付近の障害物は避けて走行するのが当然の
前提。だから釘や堆積物があるからチャリはキープレフト走行してない、と言うお前の
指摘は完全に間違ってる。釘や堆積物を避けつつキープレフト走行してるチャリは
それ以上左に寄れないんだから後方車両の妨害でも何でもない。単なる不可抗力だ。
その状況で車がチャリを追い越せないなら、車はその状況を抜けるまで待たねばならない。

> ドライバーが意識不明とか、ブレーキ制御出来ないあらゆる状況を含みますがね。
> 実際タクシーがそれで突っ込んだ事故もニュースになったよね(自転車じゃないけどね)。

だからそれをどうやったら音だけで察知して躱せるんだと訊いてるんだよw
言っとくが、後ろから車が来る度に一々歩道に退避しろ、なんてのはお前のワガママ
でしかないぞ。
ちなみに、警察官は安全な自転車走行のお手本でも何でもない。何しろ、つい最近まで
警察官は堂々と歩道ばかり走ってたぐらいだからなw その辺の話は自転車ツーキニスト
こと疋田智の関連本やメルマガを読むとよく分かるよ。
お前はヒキタ本なんて1冊も読んだことないだろ。無知はお前の方。
自転車の安全走行についてゴタクを述べるなら、ちっとはその辺を勉強してからにしろ。
780名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/10(月) 12:45:31.19 ID:7hxalDCQ
>>773
> 最近その彼に会ってない。発生年月日や裁判所の公判記録の詳細までは確認してない。

お前の知人の弁護士とやらは、事務所に電話もないのか?携帯電話すら持ってないのか?

> 嘘を書くことのメリットも動機も無い。万が一嘘がバレたら全ての主張が無効化してしまう。
>
> ハイリスクのわりにメリットは少ない。

その通り。だからお前は自分の嘘を必死で糊塗しようとしてるんだろw
しかし、アンチイヤホンって何で無駄な改行が好きなんだろうね。
大分前にも1行空けレスばかりする奴が居たが、最後は発狂してAA連投しまくった挙句に
逃走してたなw

>>778
音響機器に限らず、大抵のものは過剰な出力で使えば違法になる。適正出力なら合法。
それだけのことだが、それが何か?
781名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/10(月) 18:16:41.33 ID:Z8fOVzy9
                 __, 、,,_
              , ィ三ミニニ 、ミ冫ミヽ、
            //´´´ヽヽヽヽ \ヽミ
            ソ ,!  ..... ..ヾ心 ミハ iハヽミ丶  あーあー
           , ソシ      ヾミハヽヽ彡川
         ./`/.)/| __, .,、,._壬ミミ彡彡川     他人の意見なんて聞こえなーい
          ! /. /`,ヾ.iiiiiiiiiii光iiiiiiiiiii、ミ彡川ヾ川
          | /./ ソ ゞ゙゙゙゙゙ソ ヽ`゙゙゙゙´ i彡巛 彡シ川、
    .     | .l . ! .|.!.  ,r'   、 ,  川 Vヽ ミ彡ヽ
         /, ,.  レ´ソ. .,,^:::t::^,,,   !iハ川ミヘ川
        !     | . /ζ.ノ`ヘ ヾ,,  i////// 入ノ
         !    /,/ヾ、` . .゙゙゙゚゚゚  .. ,゙ノ イ //乂/ {、
    __,,!     !/ソハ .ヾ、::::::::: ジ/{ノミ川:川=彡'ヾハ彡
  /::::::::::::/    ノハ′ ヽ    ./ ハ川ミヘ川__ヾハ ̄ヽヾ
  !:::::::::::::::/   /川ヾ彡ノ´`!   ノ⌒ヽ;ミ川:川=彡:ミ川::´::::::::`ヽ
 ! :::::::::/    /心从ミ    !  ./  冫 シV.彡川ミソシ/::::::::::::::ハ
..!::::::/ \  . /,彡丿川    ! /   /:::::::川ミヘ川__ヾ:.::::::::::::::::ヽ
/:::\   -  !:::::::::::!     !/   /:::::::::::::/::::::::::l:::/::::::::::::::::::::::::::.!
:::::::::::::::\   /:::::::::::|         ;'.:::::::::/:::::::::::::::::V.:::::::::::::::::::::::::::::.!
782名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/10(月) 19:25:35.42 ID:U+5yRNAs
小3の自転車で重傷 親に賠償命令
http://news.livedoor.com/article/detail/8606486/
783名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/10(月) 20:28:27.50 ID:vK/xOM+h
>>779

だからさー、実際の道路状況を加味しないでのキミのその現実の交通状況に無知な頭でっかち理想論が通用するのは掲示板上までなんだよな。

キミが自己中イヤチャリしている間周りがそれをカバーしてくれているからキミはたまたま無事でいられるだけなんだよな。


>その状況で車がチャリを追い越せないなら、車はその状況を抜けるまで待たねばならない。

あほ。何百台が行き交う中でそんな馬鹿なことが出来る車は居ねーよ。
というかそんなことしたらむしろ返って玉突き事故&大渋滞だよ。

自転車側も自衛して、普通は危険でない場所に避難するんだよ、お巡りさんのようにね。

道路交通法はあくまで基本だ。実際の道路状況には合わないこともあり、その通りにしたら返って危険なこともある。

で、それを変に信仰したりするから迷惑自己中運転を安全運転と勘違いするんだろイヤチャリは。


>言っとくが、後ろから車が来る度に一々歩道に退避しろ、なんてのはお前のワガママでしかないぞ。

つーかさ、予め存在を認識してるのとまるで気付かないのの安全度が同じな根拠はなんだ?

「後ろから来る状況」だって千差万別だろ?なんでそんなにやたら回避しにくそうなシチュエーションばかりに限定したがるわけ?

低速ならばかわせるシチュエーションだって多くあるし、実際車来たら早めに寄る自転車も多いしな。
その状況で車がおかしなことになればイヤチャリだけが何時までも気付かずにいて轢かれるんだろ。
まるで気付かないのと予め認知するのの差が無い根拠が無いな。


>自転車の安全走行についてゴタクを述べるなら、ちっとはその辺を勉強してからにしろ。

自転車視点しかないから何もわかってない惚けたことばかり言うんだろうな。
784名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/10(月) 20:39:11.10 ID:vK/xOM+h
>>780

わざわざこんなつまらない用事だけでいちいち連絡出来るワケないだろ。

向こうだって忙しいんだ。
それぐらい言わずともわかるだろ。わからんのか…やれやれだな。


>その通り。だからお前は自分の嘘を必死で糊塗しようとしてるんだろw

嘘をこいてまでイヤチャリを否定する動機は私には無いんだけどね。
イヤホンヘッドホンマニアだしね。

そういう事故の話を聞いたからこそ危険性を認識し、痛感し、だからこそ言っているのだからね。
何か変か?筋は通ってると思うがね。


多摩川通りの事故を見てなぜホントか嘘かって発想しか出ないんだろうね。
イヤホンをしてなければ二人死ななくて済んだかも…ってなぜそういうことは思えない?

キミは自分は安全と思ってもそれが他人を死なせたり傷つけない原因にはならない絶対の自信がどうして持てる?

「鈍い」のがなぜ安全か、その根拠を述べよ。
785名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/10(月) 21:52:39.85 ID:7hxalDCQ
>>783
自転車は車道、それが大原則だ。それは既に政府方針として決定してる。
お前がいくら抗っても無駄無駄w
しかも「後ろから車が来る度にチャリは歩道に入れ」なんていうたわけたことを
抜かしてる奴は、お前のような「どけどけ運転」のヤカラだけ。
絶対に市民権は得られないよ。
ま、今後の余生で好きなだけ臍を噛んでくれwww

>>784
> わざわざこんなつまらない用事だけでいちいち連絡出来るワケないだろ。

お前は>>600で、件の弁護士に「わざわざこんなつまらない用事」を嬉々として
問い合わせたことになってるじゃんw

そもそもの「多摩市の事故」やその裁判話からしてリアリティに欠けてたが、その後の
お前の言い訳は一から十まで嘘丸出しなんだよ。
そんなことも分からず、まだ嘘がばれてないと思ってるのは当のお前だけだ。
お前がこれから何を言おうと、もう誰もお前のことなど信じない。
また嘘に決まってるからな。
まあ心配するな、お前のような嘘つきはネットでも現実社会でもありふれてるからw
786名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/10(月) 23:01:27.35 ID:Z8fOVzy9
                 __, 、,,_
              , ィ三ミニニ 、ミ冫ミヽ、
            //´´´ヽヽヽヽ \ヽミ
            ソ ,!  ..... ..ヾ心 ミハ iハヽミ丶  あーあー
           , ソシ      ヾミハヽヽ彡川
         ./`/.)/| __, .,、,._壬ミミ彡彡川     他人の意見なんて聞こえなーい
          ! /. /`,ヾ.iiiiiiiiiii光iiiiiiiiiii、ミ彡川ヾ川
          | /./ ソ ゞ゙゙゙゙゙ソ ヽ`゙゙゙゙´ i彡巛 彡シ川、
    .     | .l . ! .|.!.  ,r'   、 ,  川 Vヽ ミ彡ヽ
         /, ,.  レ´ソ. .,,^:::t::^,,,   !iハ川ミヘ川
        !     | . /ζ.ノ`ヘ ヾ,,  i////// 入ノ
         !    /,/ヾ、` . .゙゙゙゚゚゚  .. ,゙ノ イ //乂/ {、
    __,,!     !/ソハ .ヾ、::::::::: ジ/{ノミ川:川=彡'ヾハ彡
  /::::::::::::/    ノハ′ ヽ    ./ ハ川ミヘ川__ヾハ ̄ヽヾ
  !:::::::::::::::/   /川ヾ彡ノ´`!   ノ⌒ヽ;ミ川:川=彡:ミ川::´::::::::`ヽ
 ! :::::::::/    /心从ミ    !  ./  冫 シV.彡川ミソシ/::::::::::::::ハ
..!::::::/ \  . /,彡丿川    ! /   /:::::::川ミヘ川__ヾ:.::::::::::::::::ヽ
/:::\   -  !:::::::::::!     !/   /:::::::::::::/::::::::::l:::/::::::::::::::::::::::::::.!
:::::::::::::::\   /:::::::::::|         ;'.:::::::::/:::::::::::::::::V.:::::::::::::::::::::::::::::.!
787名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/10(月) 23:01:54.37 ID:vK/xOM+h
>>785

もはや憐れですらあるな。
真実は真実、どうあがいてもそこから逃げることは出来ない。
受け止めるしかあるまい。

私はイヤホンヘッドホンが好きだが…その事故の話を聞いてイヤチャリをやめた。

自分の趣味と、人の命を天秤にはかけられない。

凄まじい勢いで多数の車が始終行き交う主要国道を自転車で車道の左端を実際に走ってみな。どれほどのことかやれば分かるだろうて。
わかった頃にはキミが既に追突されてないと良いけどね。

イヤホンなんかして調子こいてられるのは、キミの呑気な地元だけだと知るべきだろうな。

原則に従って命を失ってたら割りが合わないよ?車が避けてくれるだろうとか思ってないで自転車自身も自分を守らないとな。

どけどけで車の為にお前がどけ、じゃなくて、お前と周りの皆の為にお前が警戒を怠ったちゃダメだろう。


>まあ心配するな、お前のような嘘つきはネットでも現実社会でもありふれてるからw

騙され過ぎてきたからとそう疑心暗鬼にならなくても良いよ。
書いたことは全て事実、一点の嘘も無い。
言っただろう、暴言や失言は吐くが虚言は嫌いだから吐かないと。

嘘ってのはな、面倒くさいんだ。
一つ嘘をつくとそれとの矛盾を避ける為に次々に嘘をつくことになる。

それが「面倒くさい」から私は嘘を言わない。
本当のことを言う方が「楽チン」だからそうする。


>そもそもの「多摩市の事故」やその裁判話からしてリアリティに欠けてたが、その後の
>お前の言い訳は一から十まで嘘丸出しなんだよ。

真相だからこそよく出来た練られた作り話よりも歪なんだろう。

嘘ならばなぜ私はこんなことをする?
その事故を衝撃に思ったから私はイヤホンを趣味にしながらイヤチャリをやめた。
矛盾は無いだろう。


>そんなことも分からず、まだ嘘がばれてないと思ってるのは当のお前だけだ。
バレるも何も無い。事実しか言ってないからな。何がバレようが私には不都合が無い。
バレて困ることは一つも無い。何故なら全ては事実だから。

>お前がこれから何を言おうと、もう誰もお前のことなど信じない。
>また嘘に決まってるからな。

キミはそう思いたいんだろう。真実だと都合が悪いんだ、イヤチャリの自分が正当ではなくなってしまうから、
キミは嘘であって欲しいんだ。しかし真実ならば逃げることは出来ないんだよ、学習しないといつか同じことが繰り返されるかもしれないな。
788名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/11(火) 01:08:29.02 ID:g8pMWfXW
>>776
>危険を発生させるのではなく、主張以前から本質的に危険なのであって
だから君の場合その「本質的に危険」って主張の根拠が君の主観だからねぇ

例えばね
「ボールペンは眼に刺して重症を負わせる、あるいは殺傷能力をも持つ凶器であり危険だ!」
って主張する人がいたとして「この危険は実在するだろ?ないとは言わせない!」とか息巻いたとしたら
そりゃ、危険性ゼロとはいえないから「まぁ、あるかないかで言えばあることにはなるでしょうね」
って反応する事になるだろうさ

だからと言ってその人が
「そんな危険な凶器を日常携帯するなんて犯罪予備軍のする事だ!禁止しろ!」
って騒ぎ出したら、そりゃさすがに「いや、その”危険”ってあんたが一方的に作り出した物でしょ」って返す事になる

こちらが言う「君が作り出した危険」ってのがそういうのと同様の文脈なのは通常の読解力があればわざわざ説明するまでもないんだけどねぇ

とりあえず、「公道上で周囲音が聞こえない状態」が、君の言うほどに危険ではない
っていう立場は確実に存在するわけだよ(代表例としては道交法とかね)
そういう立場から見れば君の振りかざす「危険」はあまりにも過剰なんだよ

>「知ったこっちゃない」なんてのは悪意に満ちたキミの自分勝手極まりない解釈だ
おいおい、今更そんな逃げは通らないよw
その主張は>>751-752の時点で反論するのでなきゃ成立しない

しかもこちらは751-752を受けて>>754でわざわざ「他に言及すべき場所があるんじゃないのか?」
と親切心で水を向けて反論の機会を与えているのも関わらず、それに対して
「スルーした部分に関しては特に反論の必要はないと判断した」という言い方でやはり反論して来なかった

それを今更「い、いや、それはち、違(ry」とか慌てて否定したって通りゃしないよ

それに、君は「断じて危険は存在する!」って熱弁し続けてて、その危険には聴覚障害者も晒されることになるのは認めてるわけだろ?
そして「問題としない」っていう言い方も、そう宣言する事で聴覚障害者の危険が消え去るという意味ではない、とも断言してる

だとしたらこの「問題としない」って発言の意味は
「そんな事は問題じゃない、つまり俺様の知ったこっちゃない」
って意味以外にはなり得ないよ
789名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/11(火) 02:15:50.39 ID:f9aoZu9l
ここ何?
二人だけのスレ?
仲良すぎだろw
790名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/11(火) 02:36:58.87 ID:Vmnfp0en
                 __, 、,,_
              , ィ三ミニニ 、ミ冫ミヽ、
            //´´´ヽヽヽヽ \ヽミ
            ソ ,!  ..... ..ヾ心 ミハ iハヽミ丶  あーあー
           , ソシ      ヾミハヽヽ彡川
         ./`/.)/| __, .,、,._壬ミミ彡彡川     他人の意見なんて聞こえなーい
          ! /. /`,ヾ.iiiiiiiiiii光iiiiiiiiiii、ミ彡川ヾ川
          | /./ ソ ゞ゙゙゙゙゙ソ ヽ`゙゙゙゙´ i彡巛 彡シ川、
    .     | .l . ! .|.!.  ,r'   、 ,  川 Vヽ ミ彡ヽ
         /, ,.  レ´ソ. .,,^:::t::^,,,   !iハ川ミヘ川
        !     | . /ζ.ノ`ヘ ヾ,,  i////// 入ノ
         !    /,/ヾ、` . .゙゙゙゚゚゚  .. ,゙ノ イ //乂/ {、
    __,,!     !/ソハ .ヾ、::::::::: ジ/{ノミ川:川=彡'ヾハ彡
  /::::::::::::/    ノハ′ ヽ    ./ ハ川ミヘ川__ヾハ ̄ヽヾ
  !:::::::::::::::/   /川ヾ彡ノ´`!   ノ⌒ヽ;ミ川:川=彡:ミ川::´::::::::`ヽ
 ! :::::::::/    /心从ミ    !  ./  冫 シV.彡川ミソシ/::::::::::::::ハ
..!::::::/ \  . /,彡丿川    ! /   /:::::::川ミヘ川__ヾ:.::::::::::::::::ヽ
/:::\   -  !:::::::::::!     !/   /:::::::::::::/::::::::::l:::/::::::::::::::::::::::::::.!
:::::::::::::::\   /:::::::::::|         ;'.:::::::::/:::::::::::::::::V.:::::::::::::::::::::::::::::.!
791名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/11(火) 08:56:28.47 ID:5iTChz9I
>>788

「ボールペンをそんな使い方をしたら目を潰す能力があること」そのもの、その事実本体はそれを指摘しようが指摘しまいが普遍的に変わらないワケだ。

だから「ボールペンに目を潰す能力が使い方次第で有り得ること」は、それを「指摘したことで作り出した」のではないよね。

予め存在していた危険を改めて指摘したに過ぎないよね。だから「作り出した」は的外れ。

ただ、現実問題、ボールペンをそんな使い方する奴は普通居ないから、そんな指摘をする必要性は無いんだよ。

ところが、「公道上で聴覚を自ら遮断する行為」は、多摩川通りの事故のように実際に危険回避・事故予防を妨げる効果があり、
安全性を下げる効能があるから言われることなんだよ。ボールペンに目を潰す危険があることは指摘しなくても安全性を下げたりはしない。


で、「知ったこっちゃない」なんて発想はキミからしか出てないんであって、私は一言もそんなことは述べてない。
ゆえにそれはキミの勝手な解釈なんだよ。

「聴覚障害者はどうすんだよ!」と言っても、耳が聞こえないことや、耳が聞こえないことの危険性なんてのは、厳然たる「事実」なんだよ。

「事実」ならば、それがどれだけ残酷でも「そうであると理解し、受け止める」しかないだろうし、たとえば私が掲示板で喚き立てたところで聴力を回復させられるワケじゃあない。

だから、「出来ることからする」のは当たり前だろ?出来もしない理想ばかりを喚いて何になるんだよ?

でその「出来ること」ってのが「聴力が健在ならばそれを封鎖しないようにして認知力を低めない」という安全努力だろうし、そうなるべく喚き立てることは無意味ではない。

安全対策として『相手の存在を認知する』ことが一番大切だろう?

つまり視認だって大事だし、視認が疎かになり勝ちな後方・暗闇・死角や、視認ミスなどのカバーの為に聴力を生かしておいた方がいい、
視覚に続く二番目の認知能力をわざわざ趣味のために封印することはほめられたことじゃあない、ということ。

それが安全性を確実に高めるならともかく、単に自らの趣味嗜好で多摩川通りのように危険回避を妨げるようならば、充分問題だし、止めるべきという立場は変わらない。
792名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/11(火) 13:18:57.47 ID:n7Dk5S6+
>>787
俺は23区内に住んでるから、地方の国道はたまにツーリングで通るぐらいだが
確かに路側帯の狭い道路が多くて自転車は走りにくいな。
しかし、それは原付も同じ。
何百台もの車に追い越される度に歩道に逃げ込め、などという主張は愚の骨頂だ。
それなら原付も同じことをしなきゃならないってことになるだろ。それは明らかに
道交法違反だぞw
チャリだろうと原付だろうと、できるだけ追い越し車両の邪魔にならないように
キープレフトで走ればいい。行く手に障害物があれば、後方を目視確認した後に右へ
パスすればいいし、追い越し車両が来ていて右へ出れなければ停止してやり過ごすだけ。
そうやってれば、いきなり追突されるなんてことはまずない。
それでも追突されるとしたら、事前に察知して躱すなんていう芸当は
イヤホンの有無に拘らず不可能だ。

「多摩市の事故」やその裁判がお前の言う通りに実在したかどうかをお前自身が
証明できない限り、お前がいくら言い張っても誰も事実とは認めてくれない。
ちょうど今話題のSTAP細胞と同じだよ。

> >>784
> > わざわざこんなつまらない用事だけでいちいち連絡出来るワケないだろ。
>
> お前は>>600で、件の弁護士に「わざわざこんなつまらない用事」を嬉々として
> 問い合わせたことになってるじゃんw

お前は俺の発言に1行刻みで丁寧にレスをつけてるけど、この↑指摘についてだけは
こっそりスルーしようとしてるな。
そりゃそうだろう、上塗りした嘘がまたひとつバレた訳だからw
その嘘を弁解するために、お前はさらに嘘を重ねなくてはならないなあ。
さて、次はどんな嘘をつく?
793名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/11(火) 13:39:07.12 ID:qEC8/EO2
イヤチャリは甘えの象徴
794名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/11(火) 16:35:50.82 ID:Vmnfp0en
                 __, 、,,_
              , ィ三ミニニ 、ミ冫ミヽ、
            //´´´ヽヽヽヽ \ヽミ
            ソ ,!  ..... ..ヾ心 ミハ iハヽミ丶  あーあー
           , ソシ      ヾミハヽヽ彡川
         ./`/.)/| __, .,、,._壬ミミ彡彡川     他人の意見なんて聞こえなーい
          ! /. /`,ヾ.iiiiiiiiiii光iiiiiiiiiii、ミ彡川ヾ川
          | /./ ソ ゞ゙゙゙゙゙ソ ヽ`゙゙゙゙´ i彡巛 彡シ川、
    .     | .l . ! .|.!.  ,r'   、 ,  川 Vヽ ミ彡ヽ
         /, ,.  レ´ソ. .,,^:::t::^,,,   !iハ川ミヘ川
        !     | . /ζ.ノ`ヘ ヾ,,  i////// 入ノ
         !    /,/ヾ、` . .゙゙゙゚゚゚  .. ,゙ノ イ //乂/ {、
    __,,!     !/ソハ .ヾ、::::::::: ジ/{ノミ川:川=彡'ヾハ彡
  /::::::::::::/    ノハ′ ヽ    ./ ハ川ミヘ川__ヾハ ̄ヽヾ
  !:::::::::::::::/   /川ヾ彡ノ´`!   ノ⌒ヽ;ミ川:川=彡:ミ川::´::::::::`ヽ
 ! :::::::::/    /心从ミ    !  ./  冫 シV.彡川ミソシ/::::::::::::::ハ
..!::::::/ \  . /,彡丿川    ! /   /:::::::川ミヘ川__ヾ:.::::::::::::::::ヽ
/:::\   -  !:::::::::::!     !/   /:::::::::::::/::::::::::l:::/::::::::::::::::::::::::::.!
:::::::::::::::\   /:::::::::::|         ;'.:::::::::/:::::::::::::::::V.:::::::::::::::::::::::::::::.!
795名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/11(火) 17:52:02.50 ID:5iTChz9I
>>792

相手を認知している場合とまったく気付かないことの回避率は同じじゃあないよ。

事故の状況も様々、イヤホンしてなくても回避出来ない事故だって多いだろう、一方でイヤホンしてなければ回避出来たかもしれない事故があるのも事実。

人間は完璧じゃあない。人間は必ずミスをする。
事故を起こしたくて起こしている奴は殆ど居ない。
視認不足以外にも漫然運転や、一瞬の油断、操作ミス、急病、様々な要因によって事故は起きる。

地元の教習所で最近習うのが、日本全体で交通事故がどのぐらいの頻度で起きているか、という話題だ。小さなものから大きなものまで含めて。

一時間に一回か?30分に一回?…否、実に日本全国レベルでは数秒に一回という恐るべき頻度で交通事故は発生しているという。

事故はレアじゃない。自分の周りでたまたま起きないし自分は運良く今まで無事だから知りません、安全です大丈夫だと思いますじゃ済まされない。

人間は本能的に大きな音には恐怖を覚えるという。
人間自身の危険回避手段として確実に「聴覚」は一つの重要な手がかりになっている。

道路交通法を遵守したとしても事故を完全には防げない。公道上はありとあらゆる状況が交錯する危険も多い場所。

自分自身や周囲を守る為に自身が最大限の警戒を怠ることなくするのは当然。
元来危険を察知すべき知覚としてある聴覚を意図して塞ぐのは安全努力に欠けると言え、よろしくない。
796名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/11(火) 18:14:25.57 ID:5iTChz9I
>>792

原付は自転車より衝突エネルギーが高く、歩行者への加害性は自転車より遥かに高い。
そんなものを歩道を走らせたら危険に決まっている。
自転車は徐行したり歩行者の近くを走らないなどすれば加害性はあまり高くは無い。

R20の一部区間などは片側二車線ながらも一車線が狭く、制限速度も50km/hで流れは速く交通量も非常に多い。
自転車がキープレフトしても左の車線を塞ぐ格好になるし(追い越しをかける車は右車線にはみ出す)、
絶え間なく通行する車の多さで、車から自転車が異常に視認しにくいし速度差もハンパない。
流れが速いから自転車に合わせて車が減速することは難しい。非常に(自転車自身が)危険。

実質的に地元の人間でここで車道を走る人は居ない(スポーツチャリで40〜50km/hぐらいの速度で走るような人のみ)。
歩行者も歩道の自転車に文句を言う人は居ない(車道を通行するのが危険である道路状況を分かっているので)

道路交通法は基本ではあるが、あらゆるところのあらゆる道路においてそれを遵守することが安全になるとは限らない。
道路状況や交通状況はあまりにも多種多様だからどうしても矛盾は出て来る。

道路交通法を遵守したり、目視さえすれば事故は防げる、などということは残念ながら無い。
道路交通法や目視も大切であるが、少しでも自転車自身が自衛するのも大切だ。
797名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/11(火) 18:26:48.60 ID:5iTChz9I
>こっそりスルーしようとしてるな。

すまんホントにその一行気付かなかったわ。
どうでもいいと思うとこはナナメ読みなんで。

あの時点では別の用事があって連絡を取ってたんだよ。
話ついでに昔のことを掘り下げて聞いてみたワケ。

今は連絡取ってないし、仮に聞いてもわざわざ記録を調べたりして向こうに手間をかけるでしょ?
先日出した話はわざわざ彼が調べなくても会話だけですぐ引き出せる内容だったから、話ついでに質問しただけだから。


ところで、少しは他人を信じたら。
そんなに神経質に疑ってばっかいたらハゲるで。
798名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/11(火) 21:01:49.97 ID:n7Dk5S6+
>>795-796
> イヤホンしてなければ回避出来たかもしれない事故があるのも事実。

そんなのはカーステだってカーナビだって同じだろw
お前の言う通りに歩道と車道を出たり入ったりしてたら、逆に事故の危険性は
飛躍的に上がる。「歩道だけ走れ」とでも言った方がまだマシだ。
歩道だけ走るなら追突される危険がなくなるから、結局イヤホンOKってことに
なるがなw

>>797
あまりにも予想通りの弁解でワロタw

お前が「事実だ」と主張する>>504の2人死亡事故とその裁判に俺がここまで拘るのは、
もしそれが事実であったとすれば、イヤホンが実際に事故原因として公的に認定された
唯一の判決かも知れないからだ。
このスレでは幾多のアンチイヤホンが血眼になってそういう事例を探したが、1件も発見
できなかった。
だから、もし本当にそういう事例があるなら極めて貴重だ。このスレの全員が事実を
把握してしっかり検証する必要がある。もしお前の言った通りなら、それを広める
ことで交通安全に貢献できるかも知れない。
ただしSTAP細胞と同じで、事実と証明されてなければ検証する価値はない。嘘話に耳を
貸す奴など居ないから。
だからしつこく「出せ」と言ってるんだよ。
それに、その弁護士が実在するなら、2人も死亡した凄惨な事故に携わったぐらい
なんだから再発防止のために情報提供するぐらい快く引き受ける筈だよな?

つまり、これは「つまらない用事」でも何でもなく、重要な検証材料な訳だ。
ただし事実ならなw。
分かったらさっさとその弁護士に問い合わせろ。
799名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/11(火) 21:32:04.50 ID:5iTChz9I
>>798
>そんなのはカーステだってカーナビだって同じだろw

だからカーステが止めたら止めるじゃなく自分から率先して止めるんだよ。
カーステを言い訳にするなよ見苦しい。


>お前の言う通りに歩道と車道を出たり入ったりしてたら、逆に事故の危険性は飛躍的に上がる。

危険性が飛躍的に上がる根拠は?
あれ?目視さあすれば事故は起きないとか言ってた人も居たけどな。


>歩道だけ走るなら追突される危険がなくなるから、結局イヤホンOKってことになるがなw

歩道だけ延々走っちゃ単に違反でしょ。道路交通法遵守が大事とか言ってた人も居たけどな。
自転車は原則車道。

>イヤホンが実際に事故原因として公的に認定された唯一の判決かも知れないからだ。

大袈裟な。実際にあった事故なのにたいしたニュースになってないならありふれてるんだろ。


>このスレでは幾多のアンチイヤホンが血眼になってそういう事例を探したが、1件も発見できなかった。

実際にあった事故が容易に見つからないことからしても、ありふれているし大して騒ぎになってもないってことなだけじゃないの?


で、このスレやキミにとって重要でもさ、彼にとって重要かどうかは知らんよ。

まあ連絡する機会があったら確認しといてやるよ。信じる信じないは自由だしな。

まあ嘘は言ってない。心配しなくても、イヤチャリは安全性落ちてるから。

多摩川通りの彼はぼんやり運転(での視認なし横断)というミスだろうけど耳が聞こえてりゃカバー出来た。

弁護士もなんで当たるんだ?と疑問に思ったから私に質問して来たワケだしね。
800名無しさん@お腹いっぱい。
>>791
>「知ったこっちゃない」なんて発想はキミからしか出てないんであって、私は一言もそんなことは述べてない
「君がどういうつもりで発言したか」で片付く問題じゃないよw
そんな事も理解できないのであればやはり君はバカだ
あるいはバカのフリをして誤魔化そうとしているなら卑怯者だ

君の意図がどうあろうと、君の立場で「聴覚障害者の危険は問題にしていない」と発言する事は
「そんな事は問題じゃない、つまり俺様の知ったこっちゃない」
って意味以外にはなり得ない

先日ソチオリンピックに関して森喜朗が浅田真央に対して非常に失礼な発言をした事があったろ?
その後各方面から集中砲火を浴びた森は「思いを正しく伝えられなかった」という言い方で弁解をした
浅田が大人の対応で「後悔アチラの方がしているのでは?」と助け舟を出したにも関わらず
「後悔はしていない」と突っぱねて、あくまでも自分の意図が伝わらなかっただけだから問題ない
という態度を通してさらに批判を浴びる事になった

本人の意図に関わらず森発言は浅田(とその他数選手)を侮辱する事になっている
本人が「そんな意図はないのだから問題はない」なんて言い訳は通るわけがないんだ

君が繰り返している「聴覚障害者の危険は問題としていない」発言も同様なわけ
危険に晒されることになる側からすれば「危険なんだったら
自分達はどうなる?」と思うのが当然の反応
「危険だというのなら自分達はどうすれば良い?」と聞き返すのも当然の事だ

それに対して(発言意図はどうあれ)「聴覚障害者の危険は問題としていない」って回答すれば
それは言われた側からすれば「そんな事は問題じゃない、つまり俺様の知ったこっちゃない」
という意味以外は持ちようがないだろ