中華Androidタブレット60枚目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
数千円から二万円台の低価格で怪しい中華Android搭載タブレットや、iPad模倣品などを扱うスレです。
このスレで扱う価格帯は0〜29999円です。
キャリア製品の話題は別スレでどうぞ。


  ※「中華Androidタブレット」は『道楽』です、勘違いしないように。
    お金が惜しい、失敗したくない人は高価格スレの製品を購入しましょう。
    保証無し、仕様違い、文鎮化等のリスクを自前で負える漢は楽しみましょう!

■関連サイト
【APad】中華パッド/Androidタブレット【iped】wiki
http://www37.atwiki.jp/china_pad/
Android用アプリケーション
http://jp.androlib.com/

■メーカーのホームページ (中国語だがGoogleChromeの自動翻訳でもニュアンスは感じ取れる)
原道 http://www.yuandaocn.com
Ainol http://www.ainol.com
ONDA http://www.onda.cn
Cube http://www.51cube.net
UZone http://www.szuzone.com
teclast http://www.teclast.com/
haipad http://www.haipad.net/
ployer http://www.ployer.cn/
gadmei http://www.gadmei.com/
ramos http://ramos.com.cn/
dawa http://www.dawagroup.com.cn/index-en.html
ICOO http://www.aoicoo.com/
aigo http://www.aigo.com/web/
SmartDevices http://www.smartdevices.com.cn/

■前スレ
中華Androidタブレット58枚目
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/wm/1341116846/
↑スレタイミス、実際は59枚目
2名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/13(金) 22:08:09.33 ID:wBIBh/IA
実店舗がある販売店 《国内》
東映無線ラジオデパート店 http://www.toeimusen.co.jp/~dp/
apad専門ショップ - http://shop.apadjp.com/
AVICオンライン アンドロイドタブレット専門店(イーモバイル正規販売代理店) http://avic-online.com/

ネット販売店
Yahoo!オークション - http://auctions.search.yahoo.co.jp/search?p=Android&auccat=0&tab_ex=commerce&ei=euc-jp-
AndroidSHOP-JP http://www.androidshop-jp.com/
激安なんでも屋 - http://www.gekiyasunandemoya.com/
AVICオンライン アンドロイドタブレット専門店 (イーモバイル正規販売代理店) http://avic-online.com/
AVICオンライン アンドロイドタブレット公式ブログ http://aviconline.anisen.tv/
Android Tablet Shop - http://andxroid.com/
apad専門ショップ【萌え声注意】 - http://shop.apadjp.com/
UGキングダム - http://ug-kingdom.com/
あきばおー - http://www.akibaoo.co.jp/01/main/b/0/actionNameTxt/search?srchWordTxt=Google+Android
イオシス - http://iosys.co.jp/
のっきーPC - http://nokkypc.cart.fc2.com/
パチモンTV - http://pachimon.tv/
SMART SHOP(スマートショップ)- http://www.netyokocho.jp/smartshop/
赤札天国 http://akafudatengoku.com/
東映無線ラジオデパート店 http://www.toeimusen.co.jp/~dp/
電脳ゲート http://http://dennogate.com/
medue http://www.rakuten.co.jp/medue/
東京デジ市場 http://www.digistar.co.jp/
ドキドキ堂 http://dokidokido.com/
アンドロイド屋 http://www.i-androidtablet.com/

《海外》

Aliexpress - http://www.aliexpress.com/
Pandawill.com - http://www.pandawill.com/
タオバオ http://s.taobao.com/search?q=android+%C6%BD%B0%E5&suggest_query=android+%C6%BD%B0%E5&sb_id=5&suggest=0_3&source=suggest&wq=android+
3名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/13(金) 22:10:44.70 ID:wBIBh/IA
ARM Cortex系
 AllWinner A10 (Coretex-A8 + Mali400MP)
  主な製品:Novo7Advanced、VX610W、Vi20W、Vi30、MOMO9等
  低価格省電力で動画再生能力が非常に高いため、中華パッド業界で大人気なSoC。
  2012年上半期では最も多く採用されていた。
  「Many core」と紛らわしい謳い文句がついていることも多いが、実際はA8ベースのシングルコアなので騙されないよう。

 AllWinner A13 (Coretex-A8 + Mali400MP)
  主な製品:PD50 旗型、VX580W ?尚版・?准版
  A10の兼価版。小型モデルへの採用が多い。

 Rockchip RK2918 (Coretex-A8 + GC800)
  主な製品:T760、N90、U9GT2、P81HD、ioPad6等
  動画再生以外はA10とほぼ同等の能力があるため、こちらも大人気のSoC。

 RockChip RK3066(Cortex-A9*2、Mali-400MP*4)
  主な製品:CUBE U30GT、CUBE U19GT、原道N90双撃2、Yooe R2など

 NVIDIA Tegra2 (Coretex-A9*2 + GeForceULP)
  主な製品:ICONIA TAB A100、A500
  高価格帯によく採用されていたが最近は3万円以下に落ちてくる製品も出てきた。CPU、GPUともに優秀だが動画再生はゴミ

 SAMSUNG S5PC210 (Cortex-A9*2 + Mali400MP)
  主な製品:edenTAB(キングソフトのアレ)
  GLALXY S2に採用されている高価格なSoC。

 AMLogic 8726-M (Cortex-A9 + Mali400MP?)
  主な製品:Novo8、W6HD
  製造プロセスが65nm→45nmに微細化された8726-M3というのもあるらしい。

 AMLogic 8726-M6(Cortex-A9*2、Mali-400MP*2)
  主な製品:Ainol Elf2, Aurora2, Burning、Ramos W17Pro
  「Amlogic 8726-MX」と表記されることもあるが同じモノ
  Mali400のコア数は2つながらも400MHzと高めのクロック
  結構熱くなるらしい

 AMLogic 8726-M3L(Cortex-A9(1GHz〜) + Mali400)
  主な製品:Ainol Mars, Tornado
  上記8276-M6/MXの廉価版で、シングルコア

 VIA WM8850 (Cortex-A9、Mali-400)
  主な製品:EKEN A70/W70など

 TI OMAP4430/4460 (Cortex A9*2、PowerVR SGX 540)
  主な製品:SmartQ Ten3 T15/T19/T20/S7/Q8
  世界各社のスマホやタブレットPCで広く使われるSoC。でも中華PAD界での採用はSmartQシリーズのみの少数派。

 Hisilicon K3V2 (Cortex-A9*4、)
  主な製品:Huawei MediaPad 10 FHD

 Freescale iMX6(Cortex-A9*1〜4、)
  主な製品:Yooe R4 (未発表)

 Freescale i.MX6シリーズ(Cortex A9*1/2/4・Vivante GC2000?)
  主な製品:CHEWI V90、Yooe R4
4名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/13(金) 22:12:05.85 ID:wBIBh/IA
■割引クーポン紹介サイト
●Aliexpress● http://www.retailmenot.com/view/aliexpress.com
●Pandawill.com● http://www.retailmenot.com/view/pandawill.com
●dealextreme● http://www.retailmenot.com/view/dealextreme.com
●FocalPrice● http://www.retailmenot.com/view/focalprice.com

Q. ○○にお勧めなのを教えてください。
A. 中華タブでは、お勧めできるほど安定した品質の製品がない。
  中華じゃない低価格タブでは、お勧めできるほどの性能を持つ製品がない。
  自分で判断できないうちは素直に高価格タブを買いましょう。

Q. マルチコアCPUはやっぱりすごいの?
A. ものによります。
  CPUとGPUとの組み合わせ、相性によって性能が大きく異なります。
  またタブレットによってはGPUも1コアとカウントしているところもあリます。
  しかし並列処理が出来るため、同クロック数シングルコアより性能が良い傾向があります。

Q. 文鎮化しちゃいました(涙) タスケテ…
A. もうどうすることもできません。
  リスクがあるのを承知で買ったのだから、素直に諦めましょう。
  それでも諦められないなら、とにかくググりましょう。
  また運が良ければ購入店が対応してくれますが…  

Q. で、結局どのタブがいいの?
A. ググレカス
5名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/13(金) 22:15:26.42 ID:wBIBh/IA
  ┏┳┳┓ 赤札の自演は ┏┳┳┓
┏┫┃┃┃  お断りします ┃┃┃┣┓
┃┃┃┃┣┓        ┏┫┃┃┃┃ ここで宣伝するなら他サイトの悪口をいうのをやめて
┃      ┃┃┏━━━┓┃┃      ┃ マナーとして自分のサイトの良いところをアピールしろよ
┃        ┣┫ ・∀・ ┣┫        ┃
┗━━━━┛┗┳━┳┛┗━━━━┛
            ┏┻┓┃
        ┏━┛  ┣┻┓
        ┗━━━┫  ┗━┓
.             ┗━━━┛
□それぞれ贔屓にしている店、購入先があるかと思いますが特定店舗の宣伝・誹謗中傷と思われるような発言はスレが荒れる元になるのでやめましょう


技適厨、Nexus7の妄信者、及びそれらと無意味な罵りあいをしようとする中華信者は
              ____
          ´         `ヽ
         ,′ く  ど お
           i   だ っ 願   i
           |   さ か い   |
          l   い .行 し   .|
               っ ま  
            ヽ     て す  ノ
             `ー--v--‐ ´
                .-─- 、
               . ´..:.:.:.:.:.: ´:. : .\
          /..:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.ヽ_
          /..:.:.:.:./:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.ト!_
.          / .. .:r==、、:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.ノ/! )
         /{.-┴- i i ..:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:///{'
       .´ 丶'   `ヽヽ.:.:./マァァ77////
.       ,′´   ヽヽ i i/  }廴////
      i       i i | !ヽ  { 廴/
.       ! li | |  li | | ト{_人  ,}_/
       jハ{ | |  !l !リ<¨ __ノ
       ゝミL辷jムノ<¨´
□荒らしは反応されると喜びます、無視するか、できなければあぼーんしましょう
6名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/13(金) 22:18:43.00 ID:esXvHrza
>>1乙!
7名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/13(金) 22:19:13.62 ID:npMJr9VI
中華乞食が集うスレの始まりですなw
8名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/13(金) 22:31:28.34 ID:QPL/X8/7
2012年キング オブ 地雷 最有力候補のainol aurora2をよろしく

以上テンプレでした
9名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/13(金) 22:31:33.51 ID:+nyQBt7B
ID:esXvHrza=馬鹿
10名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/13(金) 22:32:10.15 ID:ml8c9ded

           ____
  .ni 7      /ノ   ヽ\   技適マニアは以下壁に向かってしゃべってろハゲ
l^l | | l ,/)   / /゚ヽ  /゚ヾ\      .n
', U ! レ' / /   ⌒   ⌒  \   l^l.| | /)
/    〈 |  (____人__)  |   | U レ'//)
     ヽ\    |lr┬-l|   /  ノ    /
 /´ ̄ ̄ノ    ゙=ニ二"   \rニ     |
11名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/13(金) 22:34:44.40 ID:ouEslPJK
盛り上がってるなw
12名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/13(金) 22:39:58.63 ID:vRe1xVXd
ここのスレは

技適マニア電波法信仰のくされ堅物と、支那人の片棒担ぎの中華タブレット崇拝者がお送りします

さっさとどっちも死んで欲しいですね、迷惑です

13名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/13(金) 22:45:10.15 ID:Rl3OtONw
技適信仰派に入らないならおまえは今すぐに消えろ二度と来るな!
14名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/13(金) 22:48:57.11 ID:dzZt41Hm
お前ら、釣られてやるのもほどほどにな・・・
15名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/13(金) 22:55:47.04 ID:+nyQBt7B
釣られたねw(キリッ
16名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/13(金) 23:33:06.80 ID:XwQTFSnI
具体的に、技適がないと電波法のどの条文に違反するの?
俺には見つけられなかったので教えて欲しい
17名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/13(金) 23:42:17.67 ID:TjUCr0Jq
>>16
38条
18名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/14(土) 00:10:30.44 ID:Vp081nFu
赤札、U30GTがちゃっかり在庫あり になってるんだけどU30GT熱は終わったのかね
19名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/14(土) 00:19:35.58 ID:jwjHWbqO
U30GT届いて3日目だけどかなりいい感じだよ。超サクサク。
ただアクセサリーが少ないのが難点だなぁ・・・
20名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/14(土) 00:20:37.57 ID:nXUJojqn
元から売れてなかったんだろステマなんてそんなものだよ
21名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/14(土) 00:36:08.92 ID:/vAXrWMX
>>20
cubeの直販ですら品薄だったし赤札だけじゃなくどこも入荷なかったじゃん?
本体の生産体制が整っただけだろ?ステマステマいうならそれぐらい調べとけよw
22名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/14(土) 01:04:38.44 ID:GfU9VHT6
itoos i8 双核版よさそうだけどAmlogicかよ…
2316:2012/07/14(土) 02:42:50.14 ID:yXp6Jurs
>>17
(その他の技術基準)
第三十八条  無線設備(放送の受信のみを目的とするものを除く。)は、
この章に定めるものの外、総務省令で定める技術基準に適合するものでなければならない。

これだよねで、俗に技適を取るって言うのは

(技術基準適合証明等)
第三十八条の六

これだよね
このふたつは趣旨が異なっていて、
38条は基準に適合すしなければならない
38条の6は基準に適合していることを証明することができるって事

求められているのは技術基準に適合していることであって、
技術基準適合証明をとっていることではない
と理解したのだけども間違ってる?
24名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/14(土) 03:33:48.94 ID:BbN7aNSJ
総務省のホームページを見る限りでは、
技適のあるもの=合法とはいってるが、無かったら違法とは言ってない気がするんだが?
25名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/14(土) 03:34:33.31 ID:l8VSONVe
>>23
38条じゃなかった。無線LANは4条3項で免許不要になっているが、「適合表示無線設備のみを使用するもの」とある
技適がなければ適合表示無線設備じゃない→免許が必要
2616:2012/07/14(土) 03:50:30.29 ID:yXp6Jurs
(無線局の開設)
第四条  無線局を開設しようとする者は、総務大臣の免許を受けなければならない。ただし、次の各号に掲げる無線局については、この限りでない。

三  空中線電力が一ワット以下である無線局のうち総務省令で定めるものであつて、(中略)かつ、適合表示無線設備のみを使用するもの

これか
ありがとう
勉強になりました
27名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/14(土) 04:30:41.72 ID:ab0yAJV2
アマ4の試験思い出すなw
28名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/14(土) 05:18:52.59 ID:GfU9VHT6
個人でとって堂々と使うという手段がとれるんならそういう考察も有効だろうが
無理だろ?
29名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/14(土) 07:03:00.87 ID:8r16H2QI
USB無線LAN使った場合には?
Aurora2なんか内蔵wifi不都合あるし
30名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/14(土) 08:43:56.04 ID:0E3hQFx9
そろそろ法律系はスレ分けてそっちでやってくれないかな?
空気をよめるようになろうね。
31名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/14(土) 09:26:35.88 ID:Dt6yhNFa
>>24
普通に頭使って考えてみろ。
検査受けてない送信機を勝手に使うことがどういうことかをさ。
何のために周波数を割り当てて出力を決めてんのか。
中華パッド使いすぎて勝手に解釈しすぎてるやつが多すぎるよ。

32名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/14(土) 09:28:32.22 ID:Dt6yhNFa
>>30
空気読む前に法律読めよ。
どっちが大切かキチガイじゃない限り分かるだろ
33名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/14(土) 09:33:28.95 ID:gmci29O3
ぼくのかんがえたさいきょうのほうかいしゃく
34名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/14(土) 09:39:54.74 ID:IWcCQP+2
もう法律系の話はいいよ
ただの話題逸らしの嵐だから
35名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/14(土) 10:11:55.11 ID:3QsEJjWH
各中華メーカースレもあらかた立ったし、
nexus7やらiPad miniやら破格の値段ででちゃったから、
もうこのスレあほ隔離スレとして活用すればいいだろ
36名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/14(土) 10:51:47.78 ID:woZvt4zn
焦土作戦かよw
37名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/14(土) 11:00:28.34 ID:KOsVi9vo
まだ社会のゴミが法律どうの言ってんのかw
さっさと規制する様に働きかけろやww
38名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/14(土) 11:08:24.27 ID:4lRqOJSY
   /⌒⌒⌒⌒\
  /            ヽ
  | /)ノ)人(ヾ(ヽ |
  | /  ⌒  ⌒  ヽ|
 ( |   ・  ・   | )
  |     ‥     |
  |   ┬┬┬   |  
  ヽ    ̄ ̄   ノ 
  /二⊃ー イ ̄
  |  二⊃__ノ \
 /  ソ    | |
(__/       | |
39名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/14(土) 11:14:04.04 ID:4lRqOJSY
   /⌒⌒⌒⌒\
  /            ヽ
  | /)ノ)人(ヾ(ヽ |
  | /  ⌒  ⌒  ヽ|
 ( |   ・  ・   |
40名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/14(土) 11:18:45.84 ID:4lRqOJSY
   /⌒⌒⌒⌒\
41名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/14(土) 12:39:54.73 ID:UyGrGDGY
動画再生性能と安さでU30GTを選ぶか、
安定と保障でTF300 を選ぶか非常に迷う
42名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/14(土) 13:04:31.90 ID:s721gycS
>>29
内蔵wifiも内部でUSB接続だから、それ殺して
代わりにUSBメスに挿げ替えればUSBホストが増えるよ
好きなUSBドングル刺したらいい
ドライバ入ってないとダメだけど
有線ならrtl8150なアダプタが電気食わなくておすすめ
これは150mA
asixのでも無線に比べたら大して変わらんけど
無線は食いすぎ
まあ挿げ替えスキルがあれば無線の感度良くすることも
できるかもしれない
アンテナケーブル交換かな
43名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/14(土) 13:10:20.33 ID:gwgJgNhy
>>41
U30GTは安くなかったよ
N70双撃にもU30GTと同じRockChip RK3066が採用されているので
N70も候補にしてみてはどうだろうか
44名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/14(土) 13:27:22.33 ID:nXUJojqn
在庫捌けさせるために即納になったらすぐステマですか
45名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/14(土) 13:29:26.36 ID:gc8iwoa7
>>32
> 空気読む前に法律読めよ。
> どっちが大切かキチガイじゃない限り分かるだろ

法律語る前に空気読めよ。
どうせ無駄だとキチガイじゃない限り分かるだろ
46名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/14(土) 13:37:00.98 ID:nXUJojqn
RK3066チップは無理なOCのせいで予想通り阿修羅化しますね
在庫が増えるな
47名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/14(土) 13:37:17.46 ID:3O880693
まぁ違法だ違法だ騒いだって何も変わらないなw
まぁ、ただ違法の可能性があるってことを頭にいれて欲しいなってぐらい
この中には居ないと思うけど、
SNSとかで呟いて炎上とか起こる時代がくるかもしれない
48名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/14(土) 13:40:22.67 ID:3O880693
iPad miniが2万円とかで出たら、中華タブは割りと危機だよな
既にnexus 7があるけど日本での入手性を考えると大丈夫かもしれんが
高解像度A5XRetinaとか...
49名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/14(土) 14:04:03.80 ID:6KXnSJZs
そもそも出来ることが違うし、出ても対して影響ないだろ
50名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/14(土) 14:10:09.50 ID:mfc9GKDJ
違法違法騒がれたら中華が売れなくなるしね。
51名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/14(土) 14:22:29.39 ID:/3fsct4Y
Kindle Fire2も月末に発表らしいしな
中華は風前の灯火だろ
52名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/14(土) 14:35:51.70 ID:hTHQ+nTO
中華の洗礼を受けた
5日目にして電源入らなくなりました
3連休で遊ぼうと思ったのになんてこったい
53名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/14(土) 14:46:04.56 ID:O4B6dDN1
ごめんN90なんだけどACアダプターがショップのミスで送ってくれるけど今充電しようないんだ(;o;)明日明後日休みなのに…
でググって とりあえず2.0のアダプターとEIAJ#1って言うコネクタが合うらしく買いに行こうかと思ったんだけどどこに行けば買えますか?

大阪なんだけどヨドバシのPCパーツのとことかで売ってるのかな?後知ってたら値段も教えて欲しい。

スレよごしすまぬ
54名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/14(土) 14:55:34.34 ID:s721gycS
>>52
大抵は分解してハンダ盛りなおせば動くよ
初期不良期間過ぎてたら一回開けてみな
酷いから
55名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/14(土) 15:07:01.65 ID:oMCH5Zph
>>52
せめて機種名をかけよw
56名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/14(土) 15:14:53.02 ID:DQHd++rt
>>53
家電量販店じゃなく、日本橋の共立電子、千石電商、マルツあたりのパーツを売ってる店へGo
ACアダプター 12V 2A 1380円、DC変換プラグ 210円ぐらい
57名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/14(土) 15:55:58.93 ID:woZvt4zn
動画鑑賞マシンとしてはSDカードは必須
58名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/14(土) 16:37:03.20 ID:7wjRbfPq
バグやトラブルが少ないお勧めの9.7インチ(XGA)のPadを教えてください。
価格は2万円前後まで、用途は室内でのWeb閲覧が中心です。
59名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/14(土) 17:16:49.21 ID:GfU9VHT6
iPad
60名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/14(土) 17:30:39.61 ID:KesZBWd9
>>59
価格が条件を満たしていない…残念w
61名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/14(土) 17:35:38.32 ID:/vAXrWMX
>>60
初代やら2なら条件範囲でないかい?
62名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/14(土) 17:36:20.12 ID:O4B6dDN1
>>56
買ってきましたぁ(*^^*)ありがとうございます!
63名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/14(土) 17:43:29.20 ID:/vAXrWMX
>>53
昨日至急教えてとか言ってた人だよね?なんでそんなに他力本願なの?
ググったら売ってるとこは一番上にでてくるし、アダプターの形式も2番目にでてくる
ホントはググりさえしてないだろ?
64名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/14(土) 19:25:51.33 ID:DmKeDKPR
Tegra3のやつを買えばいいんでしょうか
65名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/14(土) 19:26:11.66 ID:Vp081nFu
液晶保護フィルムってどうしてる?
最初から貼ってあったけどはがしてしまった
フリーカットタイプのやつを貼ってる人が多いのかね
ノーガード戦法も検討してるけど指のすべりが悪い・・
66名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/14(土) 19:55:22.81 ID:GfU9VHT6
>>63
たまにみかける「人に聞くことが調べること」な人なんだよたぶん。
自力で検索すると2秒で結果が出てくることを知らないししない。
67名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/14(土) 20:04:27.00 ID:7wjRbfPq
>>59

中華ブランド限定です w
比較的トラブルが少ないとか、そういった印象の物はご存知ありませんか?
68名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/14(土) 20:16:14.78 ID:a5MGQtHT
トラブルの多い中華ブランド限定とな
69名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/14(土) 20:16:56.54 ID:GfU9VHT6
>>67
中華pad全否定すんな
70名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/14(土) 20:39:56.23 ID:BbN7aNSJ
それならoptimus padだろ
これを薦めるとキチガイが沸くからいやなんだけどね
71名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/14(土) 20:48:58.51 ID:7wjRbfPq
中華ブランド限定です。
韓国ブランドは除外でお願いします。
72名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/14(土) 20:53:52.04 ID:/vAXrWMX
>>67
なぜ中華にしたいのかわからんけど、2万前後出す気があってweb閲覧メイン程度ならマジでオッパイかソニタブのほうがいいぞ
中華は不具合を笑い飛ばせるだけの度量がないと買って後悔するって絶対
73名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/14(土) 20:58:00.12 ID:7wjRbfPq

中華・台湾ブランド限定(韓国ブランドは除外)。
9.7インチのXGA。
価格が2万円前後。
自宅室内での利用で、主にWebページの閲覧。
現状でバグやトラブルが少ないもの。
タッチパネルの反応・追従性が良く、動画再生に強ければ嬉しい。

お心当たりのある機種がございましたら、ご回答のほどよろしくお願いします。

>>72
予算の関係上、中華しかないと思いまして・・・。
74名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/14(土) 20:59:19.81 ID:7wjRbfPq
あと、9.7インチのXGAはほぼ決定事項ですので・・・。
75名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/14(土) 20:59:22.03 ID:a5MGQtHT
じゃあXOOM
76名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/14(土) 21:04:46.18 ID:nXUJojqn
ipad
77名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/14(土) 21:06:05.63 ID:7wjRbfPq
>>75

それだと、要望してるスペックと違いますが妥協できるかも知れませんね。
ありがとうございます。よく調べて検討してみます。

引き続き、他の機種もございましたら、ご指導のほどよろしくお願いします。
78名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/14(土) 21:16:36.63 ID:GfU9VHT6
中華pad限定と言いながら
バグやトラブルと無縁で居たいとか贅沢だなあ
逆か。けちなのか
79名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/14(土) 21:21:14.61 ID:/vAXrWMX
オラだんだん釣りに思えてきたぞ
80名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/14(土) 21:23:24.72 ID:eEhU3s/T
いや、よくあるステマかも
81名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/14(土) 21:27:07.68 ID:7wjRbfPq
予算の縛りがある中、よりバグやトラブルの少ないものを求めるのは人間として普通の行動です。
釣りではありません。
82名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/14(土) 21:31:17.45 ID:jL1myeyy
バグやトラブルを回避したいなら中華は真っ先に除外するべき
よって違うスレで聞くべきだと思う
83名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/14(土) 21:32:31.04 ID:7wjRbfPq
>>82

なら、お前が金をくれw
84名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/14(土) 21:37:08.20 ID:iXQ09njy
U30GTじゃダメなん?
85名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/14(土) 21:38:25.70 ID:5oqOyW1U
過去スレ読んで自分で希望に合うもの選出すれば良いだけ。
具体名を出せば所有者が意見をくれるかもよ。
候補を2〜3に絞ってからまたおいで。
86名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/14(土) 21:41:56.38 ID:7wjRbfPq
>>84

いや、ダメかと聞かれてもどう返答したら良いのかw
その機種も候補にはしてます。予約待ちが多くて(?)入手が難しいようですね。
87名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/14(土) 21:46:24.51 ID:7wjRbfPq
>>85

いろいろ探ってはいますが、自分だけで妄想ばかりしていても仕方ないし、
機種ごとに質問を乱投するよりは、スペックや目的を伝えて質問した方が
無駄なレスのやり取りが少ないかと思いまして。

情報通がここにいらっしゃらないのなら諦めます。
88名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/14(土) 21:48:05.91 ID:jL1myeyy
>>86
俺もお勧めといえばU30GTかな
でも売り出されてから大した経ってないし故障しないとは言えない・・・
俺も手元に届いて間もないんで、あまり使ってなく何とも言えない
今、予備分入荷しているみたいだから1ヶ月待ちなんて事はないと思うけど
89名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/14(土) 21:52:03.13 ID:7wjRbfPq
>>88

ありがとうございます。
U30GTの候補ランキングを上げておきますw
90名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/14(土) 22:03:45.17 ID:ZieuwaAn
ハンダ盛り直す時って、
どこまでバラせばいいの?
基盤まで外さないとダメ?
おれのN50、もうダメかなぁ…
91名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/14(土) 22:05:18.94 ID:/vAXrWMX
>>83で素が出ちゃってないか?キャラは押し通したほうがいいよ
92名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/14(土) 22:08:27.72 ID:iXQ09njy
>>86
U30GTでいいなら赤札で普通に買えるよ
93名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/14(土) 22:09:06.40 ID:5oqOyW1U
>>90
基本全バラ。余計なとこに熱を伝えないよう気をつける。
半田盛りなおしってあくまで半田にクラックがある時だけね。ぐらつくとか。
そうじゃなけりゃ別の原因なのでやっても意味はない。
94名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/14(土) 22:14:19.95 ID:7wjRbfPq
>>92

そうですか、予約分しか出荷していないのだと思ってました。
画面サイズと縦横比が希望とは違っていたので、候補としては下にしてました。
XOOM同様、情報を収集してみます。
95名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/14(土) 22:17:23.99 ID:GmrdrwZ2
>>91
そんなん気にしてるのはお前だけ
96名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/14(土) 22:36:44.85 ID:7wjRbfPq
9.7インチで16000円前後の機種も多いようですが、ストレージが8GB程度である事と、
CPUがシングルコアの旧型(?)である事以外に、何か気を付けておく事はありますか?

パッドの操作性やHD動画の再生能力も気にしてます。
97名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/14(土) 22:39:24.33 ID:7wjRbfPq
連投すみません。CPUの能力や8GBの容量についてもコメント頂けると幸いです。( >>96
なにせ、モノサシとなる実体験が無いので、この辺りの事を教えて頂けると助かります。
98名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/14(土) 22:44:01.18 ID:iXQ09njy
て言うか人柱にはなりたくない、失敗はしたくない、でも安くて満足行くスペック欲しいって
クレクレせずにROMって判断した方がいいと思う

このスレの住人は身銭切ってハズレ引いて楽しんでる変態紳士が主だと思うし
99名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/14(土) 22:45:38.18 ID:DQHd++rt
>>97
デュアルコアは、まだまだファームウェアも未完成で
動画再生メインで買うなら、今でもまだAllwinner A10が一番
容量は8GBあれば良い。差額で32GBのmicroSD買え。
100名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/14(土) 22:48:04.85 ID:/vAXrWMX
候補絞ったんなら各専スレぐらい見てきたらいいのに、自分で調べるの面倒臭いだけだよね?
101名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/14(土) 22:50:29.04 ID:7wjRbfPq
>>99

ありがとうございます。
16000円クラスの機種もまだまだ捨てがたいのですね。
9.7インチXGAであることを一番重視していますので、ご指摘のCPUでも探してみます。
102名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/14(土) 22:54:24.42 ID:DmKeDKPR
9インチって重すぎでしょ
103名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/14(土) 22:55:17.84 ID:4nIHUxqT
中華は品質不安定なんだから、無神経なカキコミすんな
だれかが安定してたってお前の買った奴が安定する保証はない
トラブルを自力で回避しつつ、調べられない奴には向かない
何でも教え君は国産かってサポート受けた方がいいよ、まじで
104名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/14(土) 22:55:48.12 ID:CtKStU/t
クアッドA7はよ!>allwinner
これ載ってSDスロットがあればnexusいらね。
105名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/14(土) 22:56:29.62 ID:a5ATruvv
hyundai A7 HD買ったんだけど余りのクオリティの高さにびびってる
これが1万3千円はないわーwww
その後ソフマップで、一般流通製品だとこの価格だとどのレベルなの
かなって見てきたら、中古でアンドロイド2.2でカクカクなのが1万1000円
で売ってた。
106名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/14(土) 22:58:19.34 ID:C4Bfp8bR
これで買って不具合とか想像と違う動きとかしたら、
スレ住人に噛み付くんだろな。
107名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/14(土) 22:59:23.12 ID:s721gycS
9.7インチなんか買っても情報全然集まらなくてゴミ箱直行だな
108名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/14(土) 22:59:37.21 ID:a5ATruvv
あとテンポで見て初めて気付いたんだが、9.7って結構小さいのな
動画と化で見てると結構でかく感じたんだが、俺の中で8インチが
これくらいなのかなって思ったのが9.7だった。
正直9.7でも持ち運び余裕だと思った。
109名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/14(土) 23:01:20.16 ID:LqNcCByA
なんか、軽自動車の会話をしてるのに、僕は慎重派で視野が広いからプリウスを同じ値段で欲しいんだよね、みたいな浮いた発言をしたり顔で言っているように聞こえるなぁ。。
110名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/14(土) 23:08:58.53 ID:IJ0wWBqf
なんか気に食わねえのはわかるわw
111名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/14(土) 23:09:19.58 ID:XaZjG0rX
>>109
ナンバーなしの軽を黙って安く乗るにはどうするか、って算段してるだけじゃん。
112名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/14(土) 23:12:59.68 ID:6KXnSJZs
スルー検定開始のお知らせ
113名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/14(土) 23:15:54.09 ID:alBKg6vK
>>104
良くてICSどまりの中華がJB載ってるN7の相手じゃないだろ。
既にSDとか大したアドバンテージじゃないしな。
114名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/14(土) 23:17:33.50 ID:nQ9rd6um
まぁあくまで真面目に質問してるのかもしれないけど
こういう相互の情報交換の場で一方的にサービスを得ようとすると浮くね。確実に。
適当な通販サイトのサポートアドレスに条件投げればもっと簡単だと思うがな。向こうは商売だし。
115名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/14(土) 23:19:18.64 ID:7wjRbfPq
赤札さんでの価格帯だと、17,000前後の機種(9.7インチXGA)がコストパフォーマンスがよくて、
私の要望にあって居そうですね? 売り切れが多くて選択肢が少ないのが悩ましいですが。
116名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/14(土) 23:20:59.71 ID:Nx0xbnyp
>>113
フラッシュ使えんのが一番イタイ
117名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/14(土) 23:25:22.50 ID:nQ9rd6um
>>116
A7ってA8のマルチコア省電力版だよね。
またfpuが猛烈に遅かったりするんだろうか。
118名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/14(土) 23:27:33.15 ID:7wjRbfPq
>>114

無駄に贅沢なものを買っても仕方ないですし、希望した性能や用途に合うもので、
満足できる買い物をしたいだけです。

ちなみに、私にとって2万円を超える金額は冒険するには高額ですが、15,000円ぐらい
までなら勉強代と考えられなくもないです。
119名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/14(土) 23:33:46.63 ID:IJ0wWBqf
まずは半年HOMOれ!
それこそが勉強代だ!
嫌なら技適信仰派に入会せよ!歓迎する。
120名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/14(土) 23:41:40.41 ID:nQ9rd6um

>114への回答が>118なの?アンカ間違えました?
121名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/14(土) 23:43:04.96 ID:Pf/CsSbm
>>119
目覚めてからすでに7年くらいHOMOっているから別に技適には入らんでいいや
122名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/14(土) 23:49:25.30 ID:3BrFgBgj
居間にタブレット置きたいんだかオススメってどこで聞けばいいかな?
123名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/14(土) 23:51:33.98 ID:2+CeAo1u
つまんねえこと聞くなよ!
124名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/15(日) 00:11:20.27 ID:5BMistcR
今にわかる
125名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/15(日) 00:33:58.58 ID:d+eCZCiP
午後出勤から帰ってきて見たらなんか伸びてるから、バーニンきたの?きちゃったの!
と思ったらただの乞食が沸いてただけで超ガッカリだよ!
126名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/15(日) 00:42:20.23 ID:6l5ra6JU
ICSとかJBにこだわる理由ってなに?
特にGBと比べて使いやすいとか思わないんだけど
127名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/15(日) 00:46:48.38 ID:M0b5kbWt
>>118
勉強するだけなら好きなの買え
それにここは質問スレじゃねえんだよ
Android板へでもいけ
お前のお陰で無駄にスレが消費されて迷惑だ
ROMるか他へいけ
128名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/15(日) 00:48:41.88 ID:aCHuUIxT
馬鹿が一人前に説教してるよw
129名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/15(日) 00:54:37.05 ID:Cid5nATz
どうせなら「いっちょまえに説教たれてるよ」の方が臨場感がある
130名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/15(日) 00:58:54.36 ID:dJOLYtc+
北斗の文句は俺に言え!!
131名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/15(日) 01:23:53.26 ID:xwC9MOGb
>>116
オワコンフラッシュが?
132名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/15(日) 01:25:53.80 ID:562xCPK3
>>126
既にJBさわってきたみたいな話だが・・・どこで?
133名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/15(日) 01:34:54.15 ID:C7J4a8AK
中華パッドマジやべえわ
低容量のファイルならUSBで繋がなくても
wi-fi+エバーノートで何とかなるし
この機会にワイマックスも導入して正解だったわ
俺の中で本物のIT革命が到来したわ
134名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/15(日) 01:39:48.78 ID:9dIj727+
中華関係ないがなw
135名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/15(日) 01:45:03.64 ID:/38/vf4c
中華パッドマジ危険だわ
136名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/15(日) 01:49:27.40 ID:7ST4naKu
中華バンザイ〜
赤札ワッショイ〜 w
137名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/15(日) 02:08:52.77 ID:jv5u3ov2
>>132
グローバルなgnは普通にjbになってる
138名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/15(日) 02:16:19.77 ID:562xCPK3
ぐはぁーw 
ぐろーばる〜www
139名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/15(日) 02:26:46.41 ID:s8jAhulv
実際Flash使えないと困るなぁw
140名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/15(日) 02:32:27.19 ID:hkd7NpHb
>>137
それ、GSM版Takju用のROMじゃん。
リークもん引っ張り出して無理やり突っ込んだ端末触ったぐらいで「JB要らない」とか馬鹿丸出しもいいとこ。
やっぱ中華使いってそんなレベルなんだなw
141名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/15(日) 04:38:59.85 ID:IBvDrdFN
>>134
2万3万出したら当然だろ、て思うかもしれんが、
1万そこらならやっぱ革命的じゃね?
俺も1万弱の中華で、革命とまではいわんが十分楽しんでる。
142名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/15(日) 05:11:29.98 ID:6l5ra6JU
>>140
俺じゃないけどね
143名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/15(日) 06:45:13.66 ID:zKF1jd12
だれか >124 にツッコミを。。。
144名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/15(日) 06:58:57.61 ID:KCx2dPZJ
違法電波通報きいてきたwwwww
145名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/15(日) 08:09:53.42 ID:OTdsA1tP
>>133
品質が良けりゃ革命的だったかもな
現状はバッテリーの持ちはTegraに大きく劣るし発熱も改善できてない
ここら辺が何とかなった時初めて中華も革命的に進化したと呼べる
146名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/15(日) 08:24:45.62 ID:NSUXsgjV
バーニングキャンセルしようかな
被災して道路塞がって車通れん
147名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/15(日) 09:40:44.12 ID:vPgLuFCJ
ぬるぽ
148名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/15(日) 09:49:39.59 ID:tOPvKoOJ
>>147
ガッ
149名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/15(日) 09:51:27.51 ID:g1q9tf63
>>140
グロ版っていってるんだからリークじゃないだろ普通にjbアップデート降ってきてるし
その他のも別に評価版であってリークとかいつの話だよ
150名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/15(日) 10:19:30.51 ID:YJ9VxTh8
神行者はどんな感じだろう豪華版が気になるけどUSB充電できるのかな
151名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/15(日) 10:31:40.07 ID:YUIvhbzC
粗悪な中華パッドはもういらない
お前らもnexus7買えよ 米で注文したけど
日本への送料込みで260$だったぜ
152名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/15(日) 10:37:58.95 ID:hz5t7RhJ
焼け付きあるじゃんネクサス
153名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/15(日) 10:46:26.70 ID:Cid5nATz
注文しただけで上級者気取りワロタ
手元に届いて色々試して実感してからそういう事書きなよ
154名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/15(日) 10:56:10.24 ID:YUIvhbzC
>>153
ASUS製な時点で何も不安要素ないんだよ
155名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/15(日) 10:58:02.91 ID:tMv1zZ96
ebayで250ドルで買えるね。
OSのバージョンアップで日本語対応も可能。

でもネクタブは外部メモリーで容量を増やせないのが一番痛い。
自分の場合、音楽だけでも8GBを超えると思うので動画などにも
つかうなら16GBでも足りない。
容量で差別化することでビジネスする戦略なのはわかるが不便杉。

ということで当分の間は中華パッドの出番が続くね、俺の場合。
少なくとも1年くらいは使えると思ってる。
Kindle Fireも日本での発売の目処すら立ってない情況だし。
156名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/15(日) 11:07:03.98 ID:ewDGoC0a
>>154
おめでたいね。ASUSのユーザー対応はソニーといい勝負。
TF201だったけ?のGPS問題は外付けGPS送って終わり。
タブの意味ないね。
157名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/15(日) 11:12:34.21 ID:Cid5nATz
アサステックってそんなに特別かねぇ。妄信するほどかね。
158名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/15(日) 11:15:44.96 ID:YUIvhbzC
Nexus7 part5
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/android/1342114290/

145 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/07/15(日) 10:27:40.10 ID:FYP2nlwZ
赤札で買うの?
146 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] :2012/07/15(日) 10:32:01.56 ID:1tOeDP5H
>>145
国内に配送してくれる海外の業者から買う。
B&Hとか。
149 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] :2012/07/15(日) 10:46:15.31 ID:mvVv+wZU
>>145
そんなパチもん業者から買ってどうするよw
152 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] :2012/07/15(日) 10:46:51.82 ID:2f2EWedA
>>145
赤札wwww
159 ◆XzaVjGAcAQ :2012/07/15(日) 11:32:52.41 ID:hmp14x8I
>>150
卓越版とかと同じだろうからUSB充電できないと思う。
とりあえずノキアの2.0mm USB-AC充電ケーブル買えば、5V 2AのUSB充電器から普通に充電できるよ。
でもシングルコアだよ。
160 ◆XzaVjGAcAQ :2012/07/15(日) 11:34:51.76 ID:hmp14x8I
ごめん、USB-DCだな…
意味はわかってくれると思う
161名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/15(日) 12:42:03.88 ID:AtWyuuRn
>>157
いやアススだから安心ってのはないだろ釣りだろw
162名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/15(日) 12:44:00.81 ID:G0mI/vfv
>>161
そこらの得たいの知れない中華メーカーよりはまともだから安心ってことだろうw
163名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/15(日) 12:47:32.98 ID:tMv1zZ96
それをわざわざこの中華スレで書き込むあたりがキチガイですねっていう話
164名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/15(日) 13:00:16.77 ID:jp+lkNjv
だから「アスーステック」だって
165名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/15(日) 13:29:35.28 ID:aCHuUIxT
エイサスの方が格好よく聞こえる。
166名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/15(日) 13:32:59.68 ID:4rNHYkZP
「エイサッサ」が正式
167名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/15(日) 14:09:01.91 ID:t2eF8OMj
googleの人は「エィスゥス」だったぞ
168名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/15(日) 15:16:17.05 ID:rxiPl2wC
ハンパねぇ・・・ねくたぶのヌルヌル加減w
169名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/15(日) 15:18:00.02 ID:O8FJi+Dc
ネクタブ買うか双撃買うか迷いまくっている俺がいる。。。(値段は違うけど)
170名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/15(日) 15:21:21.23 ID:rxiPl2wC
悪いことは言わねぇ、N7にしろ。レベルが違う。
実際、N7来るまでは半信半疑だったが、参った・・・こりゃすげぇって。
まじでipadの液晶越えてるかもしれん。で、この値段とか。
171名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/15(日) 15:21:30.38 ID:6l5ra6JU
「きんしょうじつ」と「きむじょんいる」の違いだろ・・・
172名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/15(日) 15:22:58.14 ID:6l5ra6JU
>>170
いつ出るかわからんがな
日本で出たときにはゴミ化してるかもしれんで
173名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/15(日) 15:24:10.03 ID:O8FJi+Dc
>>170
そうかー。ヘタレなもんで個人輸入はハードルが高いんだよね。。
174名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/15(日) 15:26:26.57 ID:rxiPl2wC
>>172
なんで日本で出なきゃならんのだよ?
N7スレ、今、初荷が届いて祭りの最中だが。
クリック一つで買えんだから問題ねぇだろうがw
175名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/15(日) 15:28:42.37 ID:Cid5nATz
でこの人は何でこのスレでネクタブの感想のみを書いてるん?
スレタイ読めないおつむの可哀想な人なの?
176名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/15(日) 15:29:10.21 ID:rxiPl2wC
>>173
なら、ヤフオク待ってれば?
保険で複数の店にオーダーかけてる奴がかなりいるからそのうち放出されると思うけど。
177名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/15(日) 15:45:02.08 ID:/BnMxd87
>>170
最後の行がもうね...
178名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/15(日) 16:09:42.93 ID:ERZNXmeB
>>177
頭イカれたネクタブ信者なんです。
許してあげて
179名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/15(日) 16:10:26.25 ID:ERZNXmeB
>>177
頭イカれたネクタブ信者なんです。
許してあげて
180名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/15(日) 16:13:34.47 ID:DKS/YVrS
ネクタブとFT701信者は頭おかしいからなw
181名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/15(日) 16:15:19.06 ID:YJ9VxTh8
7インチでGPS付きでいいのないかな。外付けのGPS付けてもいいけどだいたいBluetooth接続だもんな
GPS付いてないのは大抵Bluetooth対応してないから困るな。
182名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/15(日) 16:17:53.92 ID:Sahoz9Ky
>>181
SmartQ K7
183名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/15(日) 16:33:52.14 ID:SUB5e2K9
smartQ は近々クアッド出すんじゃなかったっけ
まあgps載ってるとは限らんが。
184名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/15(日) 16:38:32.75 ID:/38/vf4c
中華タブ信者も赤札天国信者も頭イカれたように至るところでステマしてるけど
185名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/15(日) 16:39:23.24 ID:w/pPIwiZ
181そうでもない
186名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/15(日) 16:41:26.87 ID:w/pPIwiZ
sまrt
orz
187名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/15(日) 16:57:06.63 ID:rxiPl2wC
>>181
それこそネクタブじゃねぇのw
188名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/15(日) 17:01:59.18 ID:5FQRKbp9
>>184
あれ、業者のお仕事でしょ。
189名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/15(日) 17:07:09.49 ID:tMv1zZ96
ていうか、「○○もやってるからオレもやっていい」っていう考え方がキチガイそのもの。
アンチを増やすお手本のような行動しかとれないネクタブ信者。
190名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/15(日) 17:26:37.78 ID:YUIvhbzC
赤札みたいなパチもん業者の自演が盛ん
191名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/15(日) 17:36:30.43 ID:5FQRKbp9
そもそも中華パッドすべてがパチもんでしょ?
192名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/15(日) 17:40:17.09 ID:eQNDkyuf
>>189
信者じゃないが中華使いがネクタブに流れてるのは事実。
赤札赤札騒いでる奴がいるのが滑稽に見える。
193名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/15(日) 17:44:11.71 ID:YUIvhbzC
nexus7は19000円+送料4000の23000円で買えるんだぜ?
ぬるぬるサクサクだよ 中華みたいにいつ壊れるか分からない粗悪品はもういらない
194名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/15(日) 17:53:57.02 ID:rwOJvY9e
>>169
N70双撃を持っているけど、7インチの使い勝手が良すぎてnexus7も
欲しくなっている俺が通りますよ。

バッテリーとタッチの精度と解像度を考慮するとnexus7を買っておけと
思う。越えられない壁はちょっと大きいかな、
195名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/15(日) 17:56:55.88 ID:ODLqWkTJ
店頭でTF300を触ってみたがやっぱU30GTよりかなりサクサクだな。
JOSHINだと28kで買えるの知ってちょっと後悔
196名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/15(日) 18:04:50.57 ID:/gAMNDsv
>>193
送料高いな
2万弱で手に入るところに魅力を感じてたのに
197名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/15(日) 18:16:16.12 ID:RWMtHV9U
おまえらバックアップしてる?中華は頻繁に買い替えるし
198名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/15(日) 18:17:03.20 ID:8zJr2JS8
他の面がいくら優秀でもSDが挿せない時点で頭でっかちのすっからかん
199名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/15(日) 18:17:37.16 ID:tMv1zZ96
>>195
トランスフォーマー、ソニタブ、ICONIAは、3万でお釣りが来て
どれも性能機能共に十分。
10インチモデルでよければ、今あえて1万をケチって中華を選ぶ
必要はない罠。
7インチは現状、国内モデルでマシなのが存在しないので
中華しか選択肢がないわけだが。
200名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/15(日) 18:19:37.04 ID:2iiALYZq
なんか中華使うのバカらしくなってきな・・・
N7って2万チョットでJB入ってBT、GPSありだもんなぁ。
SDなしの件もUSBホスト可能っぽいし、大きな問題じゃなくなりつつあるしなぁ
201名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/15(日) 18:21:35.05 ID:kUBvAuq+
まぁ中華も中華なりに対策してくるんじゃね
まぁ利益減るけど
202名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/15(日) 18:24:45.68 ID:tMv1zZ96
7インチは事実上中華しか選択肢がない。

ネクタブはSDが使えない、日本で未発売、輸入でも割高。
レグザは性能機能共に十分だが値段が高すぎ。
結局、どう考えてもめぐりめぐって中華という選択肢にもどる。
203名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/15(日) 18:31:40.12 ID:/38/vf4c
中華タブよりだったらGPSもBTも付いてるedentab買ったほうが言いは
204名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/15(日) 18:40:31.85 ID:CZ/w+mPY
別のスレがあるのにわざわざスレチの機種持ち出す奴は日本語が不自由な人?
粘着かまってちゃん?
205名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/15(日) 18:41:24.87 ID:tMv1zZ96
結局、バーニング待ち
ネクタブを買うんだったらトランスフォーマー買ったほうがマシ
206名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/15(日) 18:45:50.38 ID:/38/vf4c
10インチでも7インチでも中華である利点が無くて反論もできなくなったか
207hitobasira:2012/07/15(日) 18:47:12.72 ID:lygem3kW
sanei n10買った

ampe a10と同等らしい

よい点
wifi感度が、手持ち中華のなかで一番イイ
中華なのに三日間も(笑)トラブルがない
画面結構きれい

悪い点
root情報等、情報が少ない。
sandiskのはokだが、king何とかのカードは認識しない。
10.1インチなので、文鎮にしてはデカい。
以上報告




208名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/15(日) 18:59:20.88 ID:c4UYxPCn
中華使いとしてはかなり厳しい感じになってきな。
ネクタブスレの奴らの報告聞いてると7インチだともう中華を買い続ける意味が無いかも。
SDがネックだったがどうやらUSBマウントは行けそうな感じだし。
209名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/15(日) 19:02:36.91 ID:562xCPK3
その内自演とか言い出す奴がでくるとと予想w
210名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/15(日) 19:03:15.05 ID:tr5mlzpq
ポータブル機器でUSBマウントとかいってるアホは消えてください、この世から
211名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/15(日) 19:07:50.12 ID:xslTQ36L
USBマウントでSDの代わりになると思う奴はさっさとネクタブに行けば良いだけじゃないか
タブと一緒に何かを持ち出すか持ち出さないか
タブに何かひとつ出っ張りを付けるか付けないかには大きな壁があるんだよw
212名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/15(日) 19:11:10.25 ID:zrLi1DCe
中華業者必死だな
213名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/15(日) 19:17:26.85 ID:dRgmKf2e
中華の問題をネクタブスレになすりつけんな、ボケ
214名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/15(日) 19:17:37.06 ID:CZ/w+mPY
うぜーんだよ死ねよ
215名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/15(日) 19:19:37.96 ID:DVhK1mGK
赤札大勝利?w   m9w
216名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/15(日) 19:22:28.71 ID:Kyc693NE
このスレの住人なら当然N7も買ってるだろスレの趣向的に、道楽だぞ道楽
こっちはこっち向こうは向こうで使い分けてるもんじゃないの?
217名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/15(日) 19:24:38.36 ID:tr5mlzpq
しつこい
ネクタブ住人は消えろ、この世からな
218名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/15(日) 19:25:43.44 ID:jkhOpahm
そう言うの関係なく中華業者っぽいのが騒いでるからじゃない?
219名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/15(日) 19:27:24.34 ID:jkhOpahm
ほら、こういう奴ら。
ID:tr5mlzpq
ID:CZ/w+mPY
罵倒してるだけで何の意味もないw
220名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/15(日) 19:28:58.36 ID:zrLi1DCe
そんなに罵倒してまでネクタブを排除する理由は、やっぱりアレだから?w
221名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/15(日) 19:30:11.24 ID:tr5mlzpq
>そんなに罵倒してまでネクタブを排除する理由は、やっぱりアレだから?w

はあ???
ここがネクタブのスレじゃないからだよ。
頭おかしいのか?
なんのためにスレッドというシステムがあって話題を
分けているのかすら理解できないのか?
ネクタブ信者は。
222名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/15(日) 19:32:15.08 ID:CZ/w+mPY
ラーメンのスレでパスタ美味い美味い言ってたら頭逝かれてるろ思うだろ?
223名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/15(日) 19:37:40.19 ID:8OUL0ggR
価格帯を0〜19999円にすれば良い
224名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/15(日) 19:41:17.43 ID:v1Fg4+/e
自分たちで餌まいて相手してやってるのに気がつけよ。
中華の不始末は中華でつけろっての、んと情けねぇ。
だから「乞食」とか言われんだってのwww
225名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/15(日) 19:42:11.65 ID:YUIvhbzC
赤札とか恥ずかしくないのかな
パチもんの粗悪頻度売りつけて
保証期間見たら10日間と書いてあってびびったわ 売り逃げじゃん
226名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/15(日) 19:43:53.70 ID:YmiYXXXu
バーニング8月10日はちと待ちが長すぐる
227名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/15(日) 19:45:06.94 ID:YUIvhbzC
せめて1ヶ月は業者が保証しなきゃいけないだろ
いつ壊れるか分からない中華なんか結局高くつくだろ
228名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/15(日) 19:46:25.50 ID:kwkD99H+
スルーしろよいいかげん、どっちも迷惑だわ
229名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/15(日) 19:56:29.92 ID:Cb8y7bXq
>>226
8/10はどこ情報?
230名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/15(日) 20:00:10.59 ID:tr5mlzpq
>>226 kwsk
231名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/15(日) 20:03:16.45 ID:/38/vf4c
>>228
スルー出来てないじゃん
232名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/15(日) 20:03:42.24 ID:FcYtg+VX
SuperPad3 Flytouch3って、どこのメーカーが作ってるの?
233名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/15(日) 20:16:20.56 ID:dlfeEN4f
>>222
全然違う
ちゃんとしたメーカーが中華以上のスペックで中華以下の値段なら、
中華なんて誰からも必要とされないし。
ラーメンやパスタは値段や味ではどちらが上かは決められない。
234名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/15(日) 20:23:11.09 ID:iAZK6EAb
何言っても無駄だろ
中華PADを赤札から買うのがお似合いのやつらには
235名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/15(日) 20:26:21.39 ID:YmiYXXXu
>>229 【ARM】ainol NOVO7 シリーズ part12【MIPS以外】スレの>>92
飛んだ先の下の方
236名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/15(日) 20:27:10.15 ID:mGbCtE0o
>>233
なんでそういう解釈になるのか謎なんだが
もしかして文盲の人?
237名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/15(日) 20:28:12.64 ID:/gAMNDsv
>>233
お前頭逝かれてるだろ…
238名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/15(日) 20:37:46.44 ID:jvv6TEs8
>>232
InterToys?
239名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/15(日) 20:38:13.82 ID:Pup6vOzS
またやっての
終わりのない定例行事だな
240名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/15(日) 20:40:21.14 ID:ffPh4XtB
被害担当スレ、御苦労様です。
241名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/15(日) 20:44:45.94 ID:gJHNEfWG
>>232
Maixin Technology Co., Ltd.(有限公社)
みたいだね。
242名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/15(日) 20:52:05.73 ID:FcYtg+VX
>>238,241
thx!
これのfirmを飛ばしちゃったんだけど、ROM焼き直しって、どうやれば良いかご存じですか?
243名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/15(日) 20:54:26.31 ID:2wAgCETr
赤札から買ってる奴なんていないだろ
244名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/15(日) 21:00:08.13 ID:sYL6yRZ9
>>242
Flytouch3 ファームで検索すれば一杯出てくると思われる
245名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/15(日) 21:26:19.94 ID:FcYtg+VX
>>244
MicroSDのrootに、

・uImage
・u-boot-nand.bin
・ramdisk.img
・system.img
・userdata.img
・zSYS.img

を入れて電源onで、手順は合ってますよね?
246名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/15(日) 21:29:10.04 ID:BI4BrX1R
>>2
電脳ゲート http://http://dennogate.com/

いーかげん直せよ
247名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/15(日) 21:45:12.28 ID:QKmmzrT2
>>245
ごめん実機は持っていないのでわからんわ
248名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/15(日) 21:50:43.80 ID:jzVOqeu2
>>246
自分で建てるよろし
249名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/15(日) 22:57:28.45 ID:uaq6X7yH
>>246
そんなこといったら
Coretexとかもだな。
250名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/15(日) 23:00:14.69 ID:Cb8y7bXq
>>3
これも
CHEWI V90→CHUWI V90
251名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/15(日) 23:15:32.09 ID:zC7zwPBg
http://www.chinaleap.com.cn/
このメーカー製品の情報どこかに有りませんか?
ググっても易経しか出てこない
252名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/15(日) 23:20:43.07 ID:aCHuUIxT
中華スレで中華嫌いの書き込みとか、馬鹿丸出しだな。
253名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/15(日) 23:33:30.30 ID:QKmmzrT2
>>251
何を知りたいのか知らんけど製品情報に飛んで翻訳すればなんとなくわかるんでない?
254名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/15(日) 23:37:26.01 ID:O8FJi+Dc
>>204
煽りとかじゃなくて、ネクタブと中華タブを真面目に比較している人は多いと思うよ。
逆に言うとそれだけ中華タブの品質が認められるようになってきたということでは?
255名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/15(日) 23:39:55.25 ID:/38/vf4c
中華タブは至るところでステマしまくってたから嫌われてる
256名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/15(日) 23:48:57.66 ID:zC7zwPBg
>>253
レビューとかですね。
このスレで名前挙がってるのは「○○購入」なんてのがヒットするけど、
そういうのがなかなか見つからないんで。
257名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/16(月) 00:20:31.50 ID:y1I2PzgN
>>256
あまりメジャーでないものは海外ユーザーのレビュー翻訳するしかないかもね
258名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/16(月) 00:40:19.07 ID:jCwHb03U
>>251
百度で検索してみたら?
中国ネイティブの検索エンジンだし、意外と出てきたりするよ
259名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/16(月) 01:06:38.50 ID:h21ZFQAO
260名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/16(月) 01:19:34.06 ID:3fE4k5wh
>>257-258
http://sz.zol.com.cn/slide/283/2835643_16.html
Naverで検索したら引っかかりました。
褒めちぎってるだけでしたがついでに翻訳しときます。

国内で比較的早くタブレット業界に参入したブランドの一つとして、本易はAndroid4.0に早々に着手し、
傘下の製品M8(云豪華版)は既に正式発売されており、性能は比較的立派である。
本易M8(云豪華版)はちょうど良い大きさがあてがわれ、運びやすく利用しやすい8インチIPS五点マルチタッチスクリーン。
アンロックのインターフェースからしてAndroid4.0搭載機と異なる点が見いだせる。
1024*768の解像度のスクリーンに指で触れて白い丸をドラッグすると、すぐに波紋様のクールでビューティフルな效果でロックが解除される。
Android4.0搭載の為、本易M8(云豪華版)はアプリの基本機能を実現するだけでなく、アプリの操作や切り換えの効果も同様にクールである。
マルチタスクをサポートし、マルチタスクの切り換え操作も簡単便利である。
261名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/16(月) 03:41:28.12 ID:5TNQqW1U
>>260
本易といえば8/23にiMX6Quad搭載の'Miracle'を発売予定
Antutuで12000叩き出してるらしい
262名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/16(月) 05:51:19.77 ID:T8a7BbBs
>>260
8インチIPSってのが良いね
263名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/16(月) 08:50:45.79 ID:4svbfvsN
【Nexus 7】

・OS: Android 4.1 Jelly Bean
・CPU: NVIDIA Tegra 3 (Cortex-A9) Quad-core 1.3GHz/12コアGPU
・ディスプレイサイズ: 7インチ IPS液晶
・解像度: 1280×800 WXGA
・RAM: 1GB
・ROM: 8GB or 16GB
・重量: 340g
・カメラ: 1.2MP(前面)
・サイズ: 198.5×120×10.45mm
・通信: WiFi 802.11 b/g/n , Bluetooth
・センサー: GPS, Gセンサー, ジャイロセンサー, NFC
・外部端子: microUSB, 3.5mmオーディオジャック
・筺体カラー: ブラック、ホワイト(Google I/O 限定モデル)
・バッテリー: Li-Ion 4325mAh (最大連続 9時間駆動 スタンバイ300時間)

価格
8GB=199ドル(15700円)
16GB=249ドル(19700円)
264名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/16(月) 08:57:28.68 ID:rzq1qeYE
>>263
でもその価格でかえないんだな〜これが
265名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/16(月) 09:06:12.17 ID:VDxoSQRD
>・ROM: 8GB or 16GB

え?
266名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/16(月) 09:28:27.53 ID:Rpi9tG5Y
中華がネク7の偽物作ればいいんじゃね?
267名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/16(月) 10:02:36.94 ID:lfYAKMYB
>>266
本家より高い値段になりそうだなw
7インチタブはkindleの発表も控えてるからしばらくは様子見かな
268名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/16(月) 10:28:14.19 ID:zOS3Up7K
>>260
8インチはデカすぎるな
7インチでも片手で持つにはギリだから
269名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/16(月) 10:34:49.09 ID:7817Eb/f
8インチで枠を削って7インチサイズのタブが出れば最強
270名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/16(月) 11:55:11.47 ID:lFEyfJRe
液晶外の枠の意義ってどうだろうって、真剣に考えたことあまりないな

一昔前のTS放送の超額縁的な存在なのか
手持ちで保持するために必要な領域なのか

スマホだと持ってて、誤動作は確かにたまにある
最適な領域がサイズごとにありそうだけどね
271名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/16(月) 11:56:03.59 ID:WDMsob3+
>>254
ステマが露骨過ぎて鼻につくのが多い。
今まで中華タブの安さで押してたけどN7来ると価格差あっても中華はヤバいよ。
ソンくらいN7の実機さわると出来がいい。
272名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/16(月) 12:08:35.08 ID:ZtUePxbk
>>270
バッテリーが大きいとか、中の基板が大きいとか(他の機種と同じ基板にするため大きめになってるとか・・・)
273名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/16(月) 12:12:52.27 ID:ZtUePxbk
ネクタブ、kindle fire2 , iPad miniと中華はこのまま駆逐される運命にあるんだよ
まぁ全部が駆逐されるわけじゃなくて、中華の中で本当に安定したものしか残らないと思うな
274名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/16(月) 12:15:52.84 ID:SWJhBaG7
中華だけじゃなく、日本メーカも終了しそうです
275名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/16(月) 12:19:53.68 ID:ZtUePxbk
walkman padとかgigabeat padとか音質重視のを出せば、多少高くても買う層はいるはず・・・
日本もタブレットは厳しいよね
276名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/16(月) 12:31:20.94 ID:sZYYZ0Wh
東芝のタブレットは高い金出す余裕あるなら買う価値はある
277名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/16(月) 13:46:39.39 ID:MAFUH9SQ
「(大島)優子が足を跳ね上げて見えてしまう白いパンツ!?
どきっとした~~~~~~~~~っ!
見せパンなのだが、ロングスカートから見せてくるので、完全に不意を突かれた。
思わずナンマンダブ・・・とおがんでしまった」
(小林よしのり)
https://www.gosen-dojo.com/index.php?page_id=19
278名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/16(月) 14:58:09.40 ID:383JRlwW
>>273
正規に国内参入するなり大手販売店に取り扱ってもらうなりしなきゃ無理だろ
赤札とか怪しいショップで売ってる限り未来はないw
279名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/16(月) 17:33:30.22 ID:VmnIDhh2
N7もkindle fire2も結局2万円以上するじゃん
280名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/16(月) 17:51:06.29 ID:ZtUePxbk
>>279
まぁ手軽な遊び程度なら1万ぐらいの中華の方が良いけど、
長く使いたいと考えたらあとたった1万追加すればきちんとして、スペックも良いのが買えるんだよ?
余程中華パッドにしかない魅力がない限り買わんだろ
中華オーディオプレーヤーとかも一部の人に魅力的なもので売っていってるし(それかとんでもなく安い)
281名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/16(月) 17:58:06.90 ID:gZxt+IL8
・玩具としては2万以上はたかい
・アメリカではもっと安い
・ギャラタブとあんまりかわんねえんじゃ?
・今注文しても届くのはずっと先

俺が買わない理由ね
282名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/16(月) 18:15:49.35 ID:7iJtkMKp
N7は国内代理店が決まって適正価格なら考えるわw
283名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/16(月) 18:31:00.39 ID:+sI2gwYr
他の面がいくら優秀でもSDが挿せない時点で頭でっかちのすっからかん
284名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/16(月) 18:50:28.62 ID:OTebZrP9
なんか知らないメーカーの8inchIPS来てる・・・
しかし解像度は変わらず・・・残念

Teclastの8inchか。ONDAと比べてどうなんだろう。
ONDAはAmlogic8726、TeclastはRK3066か。
285名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/16(月) 18:54:12.09 ID:rzq1qeYE
8インチでIPSって珍しくね
286名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/16(月) 19:09:42.19 ID:KgrYKltr
U30GTってそんなにいいの?
でもやっぱり逝くときはあっさり行くんですよね?
287名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/16(月) 19:43:09.30 ID:zGAEdYGO
今日、精油ーに行ったらコーク製品でエイサーの7インチタブが当たるキャンペーンの広告が貼ってあった。
コークに含まれる発がん性物質はアメリカ国内用の17倍だけど、まとめ買いして応募しようかと悩む。
288名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/16(月) 19:48:16.22 ID:ZtUePxbk
>>281
まー俺がいってるのは、別にネクタブに対してじゃなくて、今後こういう機種が増えていっての話だけどねー
289名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/16(月) 20:11:52.18 ID:KgrYKltr
実店舗で7インチを実際に見るとえらくちっさいな
家用なら9インチ+がよさそうだ
290名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/16(月) 20:41:31.72 ID:5Ui8DzGs
人にもよるが平均的な人だと7インチは携行性がギリギリのライン
家でしか使わないなら9〜インチでいいと思うよ
291名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/16(月) 21:03:54.29 ID:3CEC5BTN
8インチの4:3タイプではなく、7インチと同様画面比なら片手で鷲掴みが出来ますよ。
1280×768の解像度があります。  佳的美E8HD
292名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/16(月) 21:59:48.36 ID:2OVf03N7
やっぱネクタブに薙ぎ払われてしまうのかもな。
半値の中華7インチですら相手にならんかも。
293名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/16(月) 22:01:36.80 ID:oGX8fCvo
諸兄的にはwm8650やらuberoidはどんな評価?
294名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/16(月) 22:17:31.11 ID:3fE4k5wh
>>261
でも何かやたらデカそう...
295名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/16(月) 22:24:53.27 ID:EjL74IXf
中華は8インチしか生き残れないな
296名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/16(月) 22:45:34.29 ID:j6DjhQTv
西欧圏では8インチすらも無理でしょ。
297名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/16(月) 23:05:21.24 ID:EjL74IXf
中華壊滅
298名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/16(月) 23:12:34.37 ID:IdDTdsvU
中華崩壊とかは俺からしたらどうでもいいけど何でこんな頭悪いスレち多いの?
何か新型でも来たんかとおもた
299名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/16(月) 23:21:43.99 ID:XKOIaoZm
>>298
いや、頭悪いからじゃね?
300名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/16(月) 23:48:28.90 ID:DKBSP/ZX
頭悪いからや
301名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/16(月) 23:49:41.64 ID:GY8enY/2
中華padはipad,N7対抗の高性能機と超低価格機の二極化が進むと思う。
7インチ静電式で3000円とかになれば売れるんじゃない?
302名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/17(火) 00:12:54.52 ID:0lw3Nml+
>>293
wm8650は流石に要らんけど、wm8850hあ欲しい。超欲しい。
蟻駅で個人輸入しようかと考えてる。
んが、まだ実行に至らん。
それと、mt6577機も欲しい。
中国メーカーSoCではなく台湾メーカーSoCに期待とあこがれを持ってる。
303名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/17(火) 00:25:01.39 ID:NAM/D9uA
オレを含めて中華使いで頭いい奴なんていんのか?
こんなもんに金注ぎ込んで自分ながらバカじゃ〜ん、とかよく思うけどw
ま、赤札みたいなゴミ店舗に金落とすほど落ちぶれてはないけどね。
304名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/17(火) 00:33:49.54 ID:T73WuMnn
ここで言う頭悪いは分別が無いということ
趣味にいくら使おうが誰からも文句言われる筋合いはないわな
305名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/17(火) 00:43:18.41 ID:WyO3RZkR
>>303
わざわざ赤札の名前ださなくていいよドキドキ堂さんw
306名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/17(火) 00:44:23.14 ID:WyO3RZkR
しかしドキドキ堂の焦土作戦もちょっと引くね
赤札をなんとか道連れにしたいんだろうねwww
307名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/17(火) 00:46:18.20 ID:WyO3RZkR
赤札が潰れれば元は返せたつもりなんだろうなぁドキドキ堂にとっては
なんでそんなライバル視しくんの?ドキドキ堂さんよぉwwww
308名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/17(火) 01:23:36.22 ID:qRMAdwQh
むしろ、三連続のカキコのが、キモいが…。
309名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/17(火) 01:25:44.97 ID:WyO3RZkR
>>308
黙れよドキドキのピザデブ
310名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/17(火) 01:27:02.63 ID:T73WuMnn
本音言われてファビョったw
311名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/17(火) 02:09:39.31 ID:4bttqfCR
   /⌒⌒⌒⌒\
  /            ヽ
  | /)ノ)人(ヾ(ヽ |
  | /  ⌒  ⌒  ヽ|
 ( |   ・  ・   | )
  |     ‥     |
  |   ┬┬┬   |  内輪もめしとったら
  ヽ    ̄ ̄   ノ  あれが来るで〜w
  /二⊃ー イ ̄
  |  二⊃__ノ \
 /  ソ    | |
(__/       | |
312名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/17(火) 02:58:51.50 ID:zJ3xmvcn
iPad 3枚(2枚はおばあちゃんへ)とiPhone持ちだが、中華3枚目でA7HDが、軽くて小さく気にいってます。中華ヒュンダイだから、このスレッドでいいよね。ネクタブっ叫んでる人、一体なんなのかな?中華楽しんでるのに邪魔しないで、
どっか行って下さい。
313名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/17(火) 03:01:57.05 ID:zJ3xmvcn
ついでに、電波法って騒いでる人は、そういうスレ作れば。鬱陶しいったらありゃしないよ。
314名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/17(火) 05:04:37.36 ID:nrwDehMH
電波法って騒ぐとレスがもらえて嬉しいレス乞食なんだよ
315名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/17(火) 05:13:02.69 ID:wu1Y9Rnh
正義のおぼっちゃまくんなんだな
316名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/17(火) 06:04:26.36 ID:Fonv81Ad
>>312
A7HDってWiFi感度最悪のゴミ機種だろ
317名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/17(火) 07:24:23.23 ID:6J+qgFnb
>>291
佳的美E8HDって国内で買えるところある?
IPSなのかな?
318名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/17(火) 07:38:36.23 ID:qRMAdwQh
>>312
別に良いけど韓国じゃね?
319名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/17(火) 07:45:46.10 ID:gaIlGtH2
>>317
パチモンtvで予約できる
IPSじゃない
320名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/17(火) 08:02:55.00 ID:6J+qgFnb
>>319
安いね。
でも、IPSじゃなさそう。
321名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/17(火) 09:14:17.45 ID:Z7OkhnoM
8インチIPSが増えるのは楽しみ。
んでNexus7云々以前に、中華タブは同サイズならそれ以下の値段に移行しつつあるじゃん。
大体、個人輸入や並行輸入だと技適やPSEの問題は中華と変わらんしなぁ。
JBはFlash非対応とも言うし。
Kindle Fireは所詮Amazonリーダー・プレイヤーだし。
まあ、それらの付加機能が欲しいならそれを選ぶのは良いと思うが。

322名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/17(火) 09:16:13.05 ID:AsW7inDT
>>312
韓国なので帰ってね^^
323名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/17(火) 09:24:26.82 ID:f0mZFUKa
8インチ欲しいんだけど、Vi30かP85だったらどっちがいい?
IPSとかにはこだわらないよ。
324名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/17(火) 09:28:40.44 ID:eXs1MYDK
ドキドキ堂や赤札などパチもん業者のステマスレはここですか?
325名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/17(火) 09:30:08.62 ID:+xHU6ZZF
ネクタブ信者隔離スレです
326名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/17(火) 09:35:28.81 ID:AsW7inDT
ネクタブ信者を装った、赤札とドキドキ堂アンチが集う場所です
327名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/17(火) 09:36:53.35 ID:qej03aRi
      ∧_∧
      <* `∀´> < 中華の一部ニダ
   | ̄ ̄∪ ̄∪ ̄ ̄|
   |.  大清国属  |
 ̄ ̄|_______| ̄ ̄
328名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/17(火) 13:09:32.66 ID:Z7OkhnoM
NS115がそろそろ出るって事だけど、どうなんだろ?
2816Mは特に発熱がってのは聞かなかった気もする。
中華デュアルコアは現状RK3066の一択だから選択肢が増えるのは良いと思うんだが。
てかいっそどっか、K3V2でも使って来れば面白いのに。

329名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/17(火) 13:15:41.35 ID:QLZSyY4n
今の中華タブは阿修羅化残像爆発がデフォだから売れないな
330名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/17(火) 13:36:17.32 ID:KWPZ2EnH
>323
まさに今、Vi30が届いたけど、液晶の黒つぶれが気になる。
届いた状態では、Playマーケット入ってます(ダウンロードできるかは知らん)
という感じだったけど、suが入ってたので、Build.propを書き換えて、無事アプ
リが落ちてくるようになりました。
タッチ反応は良好、動作は問題なし。
薄型化の負の面として、背面が熱いかも(充電のせいか、動画再生の負荷か)。
7インチ(CUBE U9GT)から置き換えのつもりで買ったけど、まあ満足かな。
質問あれば。
331名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/17(火) 13:51:09.53 ID:01Mi1OPu
>>330
wifi問題がいわれてたけどあったけど、問題ない?
あとリンク速度や、USB充電が可能かも教えて下さい
332名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/17(火) 14:25:15.99 ID:OkjkZal5
>>312
Android HYUNDAI A7 HD
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/dgoods/1336062434/

こちらに専スレがあるよ
333330:2012/07/17(火) 15:00:35.15 ID:KWPZ2EnH
>331
付属の2A出力のAC-USBアダプタ&付属USBケーブル → 充電OK
セルフパワー動作のUSBハブ → 充電OK
おお、べんり

WiFi環境は、今まだ仮繋ぎ環境で、
メインWiFi ー11b→ ノートパソコン上のWiFi-USBドングル ー11n→ Vi30
という順で繋いでますが、接続性に問題は特にない感じ(Chrome、Twitter等)
リンク速度は、なにか計測するツールありますか?
あとでメインのネットワークに繋げたらなんかしてみます。
334名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/17(火) 15:09:56.77 ID:01Mi1OPu
>>333
ありがとう。USBで充電できるのはいいね
リンク速度は、タブレットのwifi設定で、
登録したネットワークSSID名をタッチすると
接続状況、電波強度、リンク速度・・・という具合に表示されますよ
335名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/17(火) 15:44:42.63 ID:f0mZFUKa
>>330
Vi30は精鋭版の方?
336名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/17(火) 16:15:19.71 ID:/UaSD2Cl
>>117
A5の発展系らしい。
ただ処理能力はA8同等以上でFPUは大幅に改善してるとか。
同じ処理ならA8の1/5の消費電力とか。
最強じゃね?
337名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/17(火) 16:24:49.00 ID:HvQuH0uT
>>323
P85はおすすめしないwifiがぶつぶつ切れるっつーかスリープで切れない設定してるのに
切れる。あと画面の横と縦が入れ替わる不具合が発生した。
寝かせたまま電源入れるとなるみたいだ。他のは出たことない。
横画面の時に縦画面、縦にすると横画面になる。その場合電源落として再起動。
338名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/17(火) 16:29:26.17 ID:KWPZ2EnH
>334
しらべてみるー。
>335
双核版ー。
339名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/17(火) 16:32:48.00 ID:eXs1MYDK
NEXUS7 200$
340名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/17(火) 16:36:41.46 ID:lEAQQN9H
中華はクアッドコアcpu搭載で15000円は切らないと駄目になってくるな...
341名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/17(火) 17:16:02.49 ID:JRXROXyL
みんなNovo paladin 買おうよ。
342名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/17(火) 17:42:13.13 ID:amLvDtwh
そういや、鳴り物入りで予約開始され、発売が延びに延びて、挙句仕様詐欺発覚で
息してないBurningなんて機種もあったな。
343名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/17(火) 17:45:31.38 ID:Z7OkhnoM
>>340
その辺りは別に問題無いと思うぞ。
現にデュアル化に伴い値上がりなんてせずに値下がり傾向だもの。
7インチならもうちょいでデュアル+IPS液晶で1万切って来るのも出るだろ。
もうちょい値段が下がると食い合いが始まると見た。
344名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/17(火) 17:51:35.28 ID:DyuZVeS2
>>342
仕様詐欺って?
345名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/17(火) 18:07:37.61 ID:hqiJmPSa
>>344
背面カメラなし
346名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/17(火) 18:17:59.76 ID:T73WuMnn
それだけ???
リアカメラなんて使わないだろ
347名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/17(火) 18:27:07.54 ID:DyuZVeS2
>>345
なるほどカメラか
つかカメラってそんなに重要?
ARとかもっと流行ってたら別だけど
まぁ嘘はダメだけどね
348名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/17(火) 18:31:32.13 ID:f0mZFUKa
カメラないとQRコードとかどーすんの?
349名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/17(火) 18:33:39.13 ID:1htOkZDG
筺体も金属じゃなくてプラらしいし、なによりもwifiが終わってるやろ
350名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/17(火) 18:38:03.17 ID:T73WuMnn
>>349
それはaurora2の仕様だろ?
351名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/17(火) 18:43:48.38 ID:+u7nyqTX
N70双撃HDかnovo 7 burning、とっとと出てくれ〜
352名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/17(火) 18:44:11.12 ID:JRXROXyL
Paladinは何にもないよ。
353名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/17(火) 18:52:29.62 ID:4gG3m9I/
>>328
これか
ACHO C905T Tablet PC Nufront NS115 Dual Core 1.5GHz
http://www.pandawill.com/acho-c905t-tablet-pc-nufront-ns115-dual-core-15ghz-cpu-7-inch-android-40-8gb-1g-ram-camera-p64844.html

NS115ってGPUはシングルなんかな
354名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/17(火) 18:55:43.19 ID:0WiuLOeN
>>349
フレイムとバーニンは違うものだよ情報古すぎだわ
355名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/17(火) 18:59:36.72 ID:KYZXaut0
>>351
1280x800の液晶が手に入らないんやろ
バーニングは8月15日に伸びたみたいだし
N70双撃HDも先になるんじゃないか
なんか日本に来るの9月頃になりそう
356名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/17(火) 19:13:43.22 ID:J+p7Zlbs
そんなに遅れるのか
Kindle fire2の発売が8月7日?らしいし、
下手すりゃ完全脂肪だな
357名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/17(火) 19:22:45.22 ID:MFvbSfEd
バーニングはオワコン
358名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/17(火) 19:30:05.51 ID:tSvDlHIi
完全死亡とかここでは生き残りフラグにしかならんよ
359名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/17(火) 19:31:39.44 ID:QLZSyY4n
爆発フラグ
360名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/17(火) 19:33:50.37 ID:DXk6ZGzB
ipad miniが9月か10月だっけ
中華にはパーツが回ってこないんじゃねえ
あ、検査落ちの輝点液晶でつくればいいんやw
361名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/17(火) 20:18:28.29 ID:Y1bx/nTT
>>328
MXと同じレベルだろ
362338:2012/07/17(火) 20:38:15.87 ID:KWPZ2EnH
ONDA Vi30双核のWiFiリンク速度みてみた。
上54M、下11M、18Mくらいがいちばん多いかな。あいま24M。
スリープ復帰後の再リンクは良好。ちゃんとつながります。
そんなわけでVi30から初書き込み。手書きIME使いやすいな一。
363名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/17(火) 20:56:59.58 ID:f0mZFUKa
wi-fi問題はクリアとしてもtsのDLNAでカクツクのはどうだろう。
なんかこのCPU特有の症状みたいだけど。
364名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/17(火) 21:03:30.96 ID:f0mZFUKa
Wi-fiの不具合なのかしらん。
365名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/17(火) 21:05:06.05 ID:MzZMDPYp
>>360
誰かかまってあげて
366名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/17(火) 21:16:02.19 ID:anpVXrWq
VVSUM K7ってここでおk?
RK3066、IPSの割に安くて背面カッコいいんだけどあんま情報ないんだが
買った人いる?
367名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/17(火) 21:50:28.23 ID:YcVvpYYk
売ってないだろ
368名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/17(火) 22:01:12.12 ID:eXs1MYDK
>>366
ここには業者しかいないよ
369名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/17(火) 22:02:26.80 ID:f0mZFUKa
で、赤札ってとこで買えばおk?
370名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/17(火) 22:05:39.15 ID:LQqMLkxC
vi40双核なんだけど、ファームウェアを入れた直後は平気なんだけど、一回電源を切ったり再起動をするとSDカードが読み込めなくなったり電源ボタンが効かなくなってスリープから復帰できなくなる
改善ファームがくるまで待つしかないのか
371名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/17(火) 22:24:40.78 ID:eXs1MYDK
>>369
そこはやめとけ
保証10日間の逃げ売り
372名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/17(火) 22:32:14.43 ID:0lw3Nml+
メーカー保証と販売店保証をまぜこぜにして意図的にミスリードど誘う戯言はもう良いよ。
373名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/17(火) 22:36:52.76 ID:+Xgi7aNg
>>369
そもそも中華買うの止めるべきだな。
業者が跋扈して必死こいて売りぬけるの手伝ってやる必要もないし。
374名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/17(火) 22:37:51.37 ID:VUNGWDVP
root取って、日本人向けに色々いじってあるから
正規のメーカー保証はきかないだろな
2週間で壊れてもはいそれまで。泣き寝入り
375名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/17(火) 22:38:40.04 ID:eXs1MYDK
>>372
初期不良対応1週間とか酷すぎないか?
376名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/17(火) 22:40:48.57 ID:8SCEYUwa
>>374
?日本人向けに色々いじってある
○日本人騙す為に色々隠してある

保証10日とかありえんだろw
377名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/17(火) 22:42:04.31 ID:YcVvpYYk
ID:eXs1MYDK こいつ構ってちゃんかよw
378名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/17(火) 22:45:14.37 ID:QLZSyY4n
中華タブに監視ウイルス入ってるんだろ
379338:2012/07/17(火) 22:47:54.72 ID:KWPZ2EnH
メイン側のWiFiに繋いだら、リンク65Mbpsで安定してる様子。

>363
DLNA越しのts再生?んー。
環境ないから、ESファイルエクスプローラでPCから直接再生ね。
ts再生はPPTVとかいう中華なアプリが立ち上がって再生。
、、、途切れ途切れです。
NAS上の720pなMP4再生とかなら問題なし。
SkiftaとかいうDLNAクライアントを入れてみたけど、tsが見えないなあ。
ごめんよく判らない(720pにエンコしようぜ)。

ちなみに、セルフパワーハブ(500mA)のUSB接続状態では、充電中表示には
なるものの、どんどんバッテリ食いつぶしてくみたい。
2Aで電源コネクタに繋ぐか、電源OFFして充電せよ、てかんじ。
380名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/17(火) 23:16:38.07 ID:jUYNaJN5
>>132
とりあえず中華アプリは全部消そうよ、再生アプリはMXでやってみそ
381名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/17(火) 23:20:55.29 ID:jUYNaJN5
>>380
あとリンク速度が65でも実行速度が悪い可能性があるよ、実行速度30以上出てないとTSのネットワーク再生はきついと思う
382338:2012/07/17(火) 23:48:58.41 ID:KWPZ2EnH
>380
132って俺?
充電と焼きそば食い終わったらやってみる。
383名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/17(火) 23:59:20.55 ID:jUYNaJN5
>>382
そうそうごめんレス番間違いね
384名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/18(水) 00:18:57.69 ID:qpislMNj
>>322
>>>312
>韓国なので帰ってね^^
液晶割れで半ジャンクですが、haipadも所有なので、居させてね。
7インチ枠細く小型軽量デュアルで270g位、4時間+α駆動って出て来ないかな。
尚、A7HDは殻割りアンテナ位置変え、その他ちょこちょこで、iPhoneより少しダメ程度にWi-Fi改善可。詳細は専用スレにあります。

385名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/18(水) 00:30:17.08 ID:G2VBuxu+
まってくれよぅ、Hyundai A7とhaipad i7の区別くらいつけてくれよぅ
確かに、熟すと殻が割れる変なpadだけどさi7
386名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/18(水) 01:38:12.93 ID:+g9MSa5E
ハイパッド良さそう
387名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/18(水) 01:52:52.31 ID:qpislMNj
Haipad i7は、かなり酷いよ。
裏蓋、表の液晶、共に両面テープ止めのようで、そのうち浮いてくる。赤札へ問い合わせると、両方とも仕様だとの返答。
どんどんテープが浮いてきて、やがてパカパカに。実用には厳しい製品です。
388名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/18(水) 01:55:09.22 ID:ZOrvbcOa
そんなアホなクレームはお前しか出してないだろうから
赤札はここに書き込んでるのが誰か把握出来るだろうな
389名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/18(水) 02:00:36.75 ID:+N+yGb3o
root化するついでにタブレットにウイルス仕込んでおいたからな
390名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/18(水) 02:09:41.27 ID:kRG4xUiF
なんかネクタブ、すんげー売れてるみたいだな。
バックオーダーかなり抱えてるみたい。
こりゃ本気で他のタブすべて薙ぎ払われてしまうのかも。
391名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/18(水) 02:16:16.54 ID:qpislMNj
>>388
>そんなアホなクレームはお前しか出してないだろうから
>赤札はここに書き込んでるのが誰か把握出来るだろうな
別に赤札に誰だか分かろうがちっとも構わねえが、アホなクレームって、おめえ何言ってんだよ。
製品届いて、裏蓋、液晶浮いてりゃ、そりゃ中華だからそんなもんかとも思ってもみるが、製品みんな同じ状態かどうか確認入れんだろうが。
それさえしねえなら、おめえの方がよっぽどアホだろうが。

392名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/18(水) 02:34:04.81 ID:y8hKxEM+
8インチの時代が来ると信じている
393名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/18(水) 03:10:50.50 ID:qpislMNj
haipad i7
液晶、パカパカです。
http://i.imgur.com/1o1aE.jpg
394名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/18(水) 03:16:38.43 ID:fGh1wZmv
>>362
Vi30双核のパネルはガラスですか?
あと、視野角と色味はどうでしょう?
縦持ちで左右の見え方違いませんか?
395名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/18(水) 04:38:39.70 ID:uqYU3Up9
NexusってSD使えないんだな・・・
396名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/18(水) 06:40:37.15 ID:vOuZ5Q3a
Paladin買おう。
397名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/18(水) 07:10:46.59 ID:ecUerGFH
nexus7 200$


中華パッド屋はもういらない
398名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/18(水) 07:26:34.49 ID:9+wv4se0
今日もネクタブ狂信者は平常運転です
399名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/18(水) 07:27:10.13 ID:biI8kSz8
$の売値ではなくて、コミコミの日本円で書けよ。比較対象にならん。
400名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/18(水) 07:38:48.72 ID:9Pfw6JUb
もういいかげん釣られてやるな
401名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/18(水) 07:41:46.75 ID:jRTiHDMo
でもネクタブ信者もホントは買わないだぜ
402名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/18(水) 07:42:46.41 ID:ecUerGFH
>>401
買わないだぜ

シナチョンは「ん」が苦手w

403名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/18(水) 08:19:17.90 ID:rDBNBn1+
U30GTを赤札で買った俺はこのスレでは馬鹿にされるんですねえ
でもとてもいいよ今の所
故障しなければ神機じゃないかな
404名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/18(水) 08:20:06.81 ID:jRTiHDMo
キミの場合は買えないだぜ
ワイルドだろー
なにも知らないだぜ
405名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/18(水) 08:25:02.58 ID:FKK9W4xF

406名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/18(水) 10:22:05.16 ID:RtQqasUe

N7諦めて中華を探してみようかと思ってるんだけど
7インチでおすすめないかな?
GPSはどうでもいいがbluetooth付がなかなか無いのね
407名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/18(水) 10:28:56.39 ID:rynsGplB
中華は安い基板使ってるから、CPUの熱でハンダクラック起こりやすい
だから、すぐ駄目になりやすい
408名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/18(水) 10:29:53.62 ID:NZwJEFlA
>>406
これからN7ガンガン出まわると思うけど。
なんだかんだでN7一択だよ。
409名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/18(水) 10:55:51.89 ID:rynsGplB
>>406
N7買える余裕があるならN7買った方が良いかと
410名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/18(水) 11:00:25.18 ID:qbFbWiYf
>>409
ヲタ以外は中華の倍払ってもN7でいいはず。
そんくらい満足度違った。
411名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/18(水) 11:05:21.56 ID:K0KYeOt5
>>407
俺のPS3それで壊れたわ。タブレットならなおさら起き易そうだわな
412名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/18(水) 11:13:01.03 ID:rynsGplB
>>411
まぁその場しのぎなら、PS3だったら分解してヒートガン暫くあてれば、また動くきどね
413名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/18(水) 11:21:40.51 ID:4zwCYYEd
たとえ15kでもすぐにぶっ壊れるような物は買いたくないな。
中華製とはいえ保証が受けられないってだけで
品質や耐久性はそこそこかと思ったんだが・・・悩んじゃうなあ。
414名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/18(水) 11:22:57.08 ID:+HQCOQz6
何年使う気なのw
415名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/18(水) 11:27:27.27 ID:JV9WJOfH
N7の半値で1年保証中華を買って
1年後N7より性能の高い中華を1年保証で残りの半値で買う
これでいいだろ2年使えるぞw
416名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/18(水) 11:32:37.02 ID:t3tXdRSv
>>414
普通一年ちょっとは使うんじゃない?
nexusならアップ見送られる位までは使う価値ある。
ただ中華じゃその前に寿命が先に来るけどさ。
417名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/18(水) 11:32:37.66 ID:A1giWyFT
性能が著しくアップしている分野だし
中華やメーカー品問わず6ヶ月ぐらいで賞味期限が切れるだろ
その中でも中華は壊れずに3ヶ月は動いてくれれば合格ぐらいの品質と思っている
418名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/18(水) 11:34:38.52 ID:t3tXdRSv
>>417
下手すると3日だw
419名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/18(水) 11:35:59.85 ID:4zwCYYEd
>>415
1年保証の中華って赤札とかで買っても付いてるの?
お店の保証は到着1週間らしいけど。
root取ったりいじってるから結局メーカー保証は無効でしょ?
1年保証中華買えるトコ教えてくれ〜
420名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/18(水) 11:37:48.12 ID:rDBNBn1+
中華に保証を求めるのは矛盾してないかな
421名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/18(水) 11:39:39.51 ID:JV9WJOfH
赤札なんかで買うのは興味の為なら金を惜しまない人たちでしょ
彼らみたいなのが色々な事をやってくれるから馬鹿にはしないけど
1年保証が欲しかった楽天あたりでも探してみたら?
Root?N7はRoot取っても保証してくれるのかな?
422名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/18(水) 11:56:43.55 ID:NclkrHm/
>>406
8月以降にあるKindleとiPadの発表を待つのが正解
それまでのつなぎとして安物中華遊ぶのもありだとは思う
423名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/18(水) 12:23:16.31 ID:k4Wl3ZaB
>>421
rootとって保証とか言ってるやつって…
424名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/18(水) 12:24:14.30 ID:1oYbCwj7
SD無いのに買うの?オレは無理です
425名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/18(水) 12:26:02.03 ID:JV9WJOfH
>>423
めくらはレスしないようにね
426名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/18(水) 12:30:03.58 ID:A1giWyFT
1年ぐらい前のスレとか見ると、今となってはすごく古臭く感じる性能の機種が扱われていて驚く
1年保証されても使えないのがこの分野、実際自分も当時絶賛されたはずのNOVO8は
糞遅く感じて使わなくなり行方不明。1年と言うスパンはこの分野では長すぎる。
427名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/18(水) 12:32:26.30 ID:47bqC+5/
そそ
進歩が早い分野だから、安い製品をこまめに買い換えていったほうが絶対お得。
中華の場合、品質も徐々に向上している・・・かな?していってほしいんだが。
428名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/18(水) 12:35:24.30 ID:7kP1s1i7
スレチのくせに何がめくらだよw
429名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/18(水) 12:39:39.10 ID:ULQZvkXk
NEXUS厨はあちこちに湧いててウザイ
巣から出てくるなよ
430名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/18(水) 12:41:53.17 ID:AHcAbZpX
安いからついつい新しいの出たら買ってしまうのが、中華パッドの楽しみ方。
431名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/18(水) 12:42:09.71 ID:JV9WJOfH
全くだ
432名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/18(水) 13:11:38.78 ID:t3tXdRSv
>>429
中華もちが転向し出してるっていい加減気づけよw
433名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/18(水) 13:21:35.89 ID:f5YXzM7U
転向したなら戻ってくるなよw
わざわざ戻ってきてくさすとかうざいと言われてもしかたないだろ
434名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/18(水) 13:36:48.46 ID:fOs6LQ3z
タバコやめた奴が喫煙所に来て飴玉の良さを熱く語るようなもんだよなぁ
435名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/18(水) 13:39:34.08 ID:GX7S041l
ID:t3tXdRSv かまってちゃんだろ?
クソを書くことで世間と繋がってるつもりなのさw
436名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/18(水) 13:43:08.94 ID:XMWN9xDd
飴玉いいよー100均に袋でうってるよー
437名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/18(水) 13:45:51.44 ID:Wqlp/R8H
飴玉は虫歯
438名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/18(水) 14:20:14.42 ID:dPCcNXL7
課長の遍歴
あめ玉はいいよー、安いし脳に糖分はいるよー^^
やっぱガムはいいよなー、噛む事によって色々鍛えられる^^
電子タバコ最強ー、ニコチン絶ちとか無理だけど、これなら安全^^
あ?何言ってんだお前ら?ヤニぐら吸わせろや?
439名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/18(水) 14:24:40.44 ID:HTM4W2o4
>>337
wi-fiのリンク切れ?問題なのかな?カスタムROMで解決しないんでしょうか?
この症状はP85ユーザーみんな出てるんですか?亀レススマソ。
440名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/18(水) 14:43:48.97 ID:065dhCna
MARSのユーザーって少ない?

Vi10とどっちにしようか迷ってるんだけど
441338:2012/07/18(水) 14:45:38.23 ID:SVpJ3eWZ
>394
縦持ち正面から、右にいくと白っぽく、左にいくと暗くなりますね。
ま当然というか、ごく普通の変化(こいつが特別悪いわけじゃない)かと。
問題は視点による変化より、絶対的な発色として、黒の沈みが大きいこと。
白は白として充分に出るんだけど、淡いグレーがいきなりネズミ色になる。
FFFFFFはFFFFFFだけど、EOEOEOがAOAOA0くらいまでどすんと落ちる、感じ?

442338:2012/07/18(水) 14:48:30.20 ID:SVpJ3eWZ
(つづき)
で暗部はそれなりに表現するんで、コレ単体でみれば慣れそうなんだけど、
IPS見た後(ウチはSmartQT20という板がある)だとうわ金ドブ、て感じる。
と書けばもう興味ないと思うけど、多分ガラス。表面は平坦でタッチの指すベリ良好。
筐体は薄くて出来は悪くないんだよな一。でも液晶が全てだよ。残念。
443名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/18(水) 14:50:55.68 ID:4zwCYYEd
中華パッドって「ここがな〜惜しい〜」みたいな残念な所が必ずあるよね。
許容できる箇所ならいいんだけどな。
444名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/18(水) 14:54:34.96 ID:vhFatAHY
>>439
カスROMだけど関係ないみたい。
個体なのかはわからない。
http://www.upupdd.com/wordpress/?p=1599
この人のブログしか日本語のP85のカスROMとか見かけないんだが

WIFIは、待機状態から復帰しても手動で接続直し

ってなってるからなるのはなるんじゃないのかな。
ただ、俺は買ってすぐにICSに上げたから2.3のままの状態でも
出るのか分からない。本スレもあるんだがあまり人がいないから。
445名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/18(水) 15:14:59.79 ID:AHcAbZpX
まともな製品が欲しい人が手を出すもんじゃない。
コストパフォーマンスが良いわけでもない。

これがわかった上で手を出した方が良いよね。
446名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/18(水) 15:42:47.83 ID:Lbx36Prh
>>445
そんなことテンプレに書いてありますし、それがわからない人達が何度も同じこと繰り返してるだけですし
447名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/18(水) 15:48:31.83 ID:TP8psuIG
有機ELの中華タブとか出てくるのかな
448名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/18(水) 16:05:07.00 ID:S+jw+PkE
何でそんなゴミみたいなものを買うの?
安くもないのに
449名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/18(水) 17:09:17.04 ID:k4Wl3ZaB
中華スレでnexus FT ipad optimas 進めてたやつはかまってちゃんなんだろうな。
わざわざ別スレ来てまで進める理由がわからん。

他人事なんだし買いたいもん買えばいいんじゃないか?
450323:2012/07/18(水) 17:09:19.38 ID:isz+YNle
>>444
ありがとー。Android2.3でどうなのかね。
液晶もIPSじゃないけどvi30より良い?感じだし
とりあえず買ってみることにしますw

451名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/18(水) 17:17:44.14 ID:k4Wl3ZaB
>>450
P85俺も前買おうかと思ってたんだけどteclast スレで聞いたら液晶真っ青とか…
452名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/18(水) 17:23:13.33 ID:Vn/i2o8+
>>447
中華にはそんなコストの高いパーツは使えないと思うわ
453名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/18(水) 18:15:44.21 ID:ecUerGFH
>>449
パチもん業者を野放しにしてはならんのだ
454名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/18(水) 18:18:11.14 ID:7kP1s1i7
>>453
直接言えよチキン野郎
455名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/18(水) 18:27:41.51 ID:AFRocF9s
>>453
ヘタレの正義感クソワロタwww
456名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/18(水) 18:33:05.00 ID:ecUerGFH
>>454
業者が個人に成りすましてカキコするのはステマです
違反ですよ
457名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/18(水) 18:38:52.88 ID:ecUerGFH
ステルスマーケティングの手法としては、

自社取り扱い商品に関連するコミュニティサイトで、
否定的な意見を削除して良い意見だけを残す事により、良いイメージを与えるようにする
458名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/18(水) 18:40:15.71 ID:ecUerGFH
中華パッドは安心安全な楽天市場で買うべき
459名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/18(水) 18:44:58.51 ID:+N+yGb3o
中華タブレット自体ウイルス入ってて危険ですから
460名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/18(水) 18:53:27.56 ID:ecUerGFH
>>459
そんなわけないだろ
461名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/18(水) 18:56:22.28 ID:7kr5S35S
中華タブを買うつもりだったのにASUSのUltraBookをポチってしまったでござる。
Core i5で46Kって安すぎるわ。
勢いでメモリ8GX2とSSD512Gもポチったよ。
462名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/18(水) 18:59:46.14 ID:7kP1s1i7
>>458
何でお前が楽天のセールスマンやってんだよw
アホか
463名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/18(水) 19:03:05.84 ID:ecUerGFH
>>461
zenbookは良い製品だけど、少しクセあるよ

464名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/18(水) 21:06:54.88 ID:edOt4eKJ
N70双撃の充電部分はまたすぐグラグラして使えなくなっちゃうのかな。
N50で懲りてるから、ちょっと不安なんだよな〜
購入したみなさん、DC部分はしっかりしてますか?
465名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/18(水) 21:19:01.08 ID:K0KYeOt5
>>461
俺も中華タブ買うつもりが、ASUSのEeePadをポチってしまったw
あ、ASUSも中華タブか
466名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/18(水) 22:24:18.11 ID:Cng2Fvg4
マジレスすると中華以外だな
467名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/18(水) 22:29:55.63 ID:TP8psuIG
なんか結構安くなってない?
ネクタブ登場に売り切らないと戸か考えてるのかな
468名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/18(水) 22:44:02.49 ID:kQh9SzRh
Googleの最新タブレット「Nexus 7」 個人輸入なら2.3万円で買える!!?
http://news.livedoor.com/article/detail/6754562/
469名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/18(水) 23:00:16.47 ID:NclkrHm/
パチモン大好きな人やルート取って弄り倒したいだけの人と
iPadや普通のAndroidタブレットが買えなくて安いタブレットを求める人がいると思うけど

後者はまともなメーカーが出す格安タブレットに飛び付いて姿を消すからどーなるんだろうね
nexus7は国内販売はしばらくなさそうだけどKindleとiPadが気になる
470名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/18(水) 23:23:28.09 ID:yefVWhZM
>>469
中華以外でやってれよ
471名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/18(水) 23:24:39.06 ID:3WH7eYo7
4コア中華パッド来るで
ttp://tech-neet.com/?p=2967

8月ぐらいらしい
これは待ち遠しいわ
Aurora2、Burning、U30GT、etcの誘惑に負けそうになったけどもう少しだっ

でもちょっと高いような
Nexus7があの値段だもんなー
472名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/18(水) 23:27:47.89 ID:AFRocF9s
ミラクルワンて名前がエロすぎるな
473名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/18(水) 23:34:54.09 ID:JYKJ3Im/
これ300ドルとかならまだ戦えるやん
474名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/18(水) 23:35:01.41 ID:FSF2wxpw
>>471
ipadかよwww
475名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/18(水) 23:48:45.11 ID:2ILSjkxy
デュアルコアで約2万円といったとろこですから

>とろこ
476名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/18(水) 23:49:59.90 ID:Z6+xHICl
>>471
めちゃ胡散臭いな。
477名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/19(木) 00:00:24.77 ID:ecUerGFH
>>468
B&Hとadoramaで注文したけど
B&Hが294$ adoramaが292$だったよ
前者はまだ届いてないけど

しかし2chのカキコソースで記事書くメディアってなんなんだろうねマジで
プライドないのか

478名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/19(木) 00:19:32.92 ID:GsAPXAOI
>>476
i.MX6Q Q7使ってるみたい別に胡散臭くないんじゃない?
つぅかAmlogicやRK以外にも多核が出てきて嬉しいかぎりAllwinner15搭載も早くでないかしらん
479名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/19(木) 02:17:13.10 ID:gKzx+zQp
>>473
無理w どう考えても300ドル以下で手に入ってるN7の相手には全くならないだろw
480名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/19(木) 02:18:50.11 ID:gKzx+zQp
>>455
業者必死だなw
481名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/19(木) 07:02:28.79 ID:XMke6VoN
>>478
スケジュール通り出てくるかは怪しいけどな
7月アタマに出るはずだったiMX6Quad機、CHUWI V90は未だに影も形もない
Pre-Order受けてる店に問い合わせかけたがソバ屋の出前状態w
Yooe F4は影すら見えなくなってる。流石中華メーカーと言ったところか

月末までに進展がなかったらHuaweiの10インチに乗り換えようと思ってる
482名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/19(木) 07:04:37.54 ID:8y1r89Gf
>>480
その下手くそな煽り飽きたわ
483名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/19(木) 07:33:12.52 ID:rGUaWW0o
4年使った中華タブがとうとう文鎮化した
よくがんばったありがとーーー

で、7インチで安いの欲しいんだけど何がいいかな?
484名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/19(木) 07:40:16.20 ID:9WwXnuF2
4年前の中華タブってどういう機種?
まだandroidはなかったはず
485名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/19(木) 08:31:52.20 ID:kbkBizGb
androidでなければ昔から結構色々あったよ
主にCEとかだけど
中華タブメーカーはそういう下積みを経てるかもしれない
今ならA10の適当なやつでいいんじゃないの
486名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/19(木) 08:48:17.93 ID:Rq/Erj4M
>>483
AMLogic8726-M6、IPS、金属シェルのICOU7なんてどうだ?
おれが頼りない購入レポートをしたところだ

【中華平板】ICOOタブレット Part1【マイナー?】
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/wm/1329501846/
487名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/19(木) 09:07:02.55 ID:IB+L5fvF
NEXUS厨は何でここにいるの?
中華興味ないんでしょ?
488名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/19(木) 09:26:10.82 ID:J+PKUXm2
>>487
7インチタブ自体がマイノリティで、
自慢したくても良さを理解してくれる人達がここら辺にしか居ないからじゃない?
489名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/19(木) 09:27:08.46 ID:5I88JMt8
>>487
キチガイの行動が理解できるのはキチガイだけ
490名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/19(木) 09:49:36.12 ID:sTzojJ5S
>>484
こっから別IDでのステマが始まるんだから突っ込んでやるなよ
491名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/19(木) 10:37:18.19 ID:sbJ4GUO2
4年前から使ってる中華タブ?雪男の方が信憑性あるなw
492名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/19(木) 10:58:43.51 ID:a8Hp5nSF
>>485
メディアプレイヤーやフォトフレームのODMメーカーが多い様に見える。
MP5プレイヤーなんかから汎用機化したんだろう。
493名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/19(木) 11:33:01.45 ID:gdi7XoQU
>>488
ほんと、先が見えないおバカさん揃いだw
気がついたら周りに誰もいなかったでござるの巻・・・だろ、10インチとかw
ま、N7すら買えない離れ小島の日本のそのまた奥地の情弱じゃ仕方ないだろうが、
流石に半年もすりゃそんな奴らも10インチ餅とか恥ずかしくて言い出せなくなるだろうがなwww
494名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/19(木) 11:36:27.41 ID:rcGRZ1YT
>>487
正直N7とかどうでもいい
ただ、バカを嘲り笑うのって楽しんだぜ?w
495名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/19(木) 11:39:50.27 ID:1oS41V4T
笑われてるのにも気付かずに?w
496名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/19(木) 11:46:43.38 ID:2Wu6dCHZ
>>489
おまえ、バカだろ?
能力の違う他人の考えをその本人しか理解できないと言うのなら文明も学術も存在していない。
発想力と理解力の違いが分からんバカは死んだほうが幸せだぞ。
497名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/19(木) 11:47:44.65 ID:gKzx+zQp
>>495
それ、チャンコロ乞食のおまえらの可能性大だと思うのだけど?
498名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/19(木) 11:48:34.48 ID:2Wu6dCHZ
>>495
ヒエラルキー最下層のお前らが?
499名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/19(木) 11:50:28.08 ID:kXNBCuvy
新型「Kindle Fire 2」は8月7日発売か 日本発売はこのタイミング?
http://ggsoku.com/2012/07/kindle-fire-2-7th-aug/
500名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/19(木) 12:36:09.62 ID:gKzx+zQp
>>499
Fire2は本国向けで日本で出るのはただのKindleじゃん?
よかったなガクブル中華業者はw
501名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/19(木) 12:36:38.09 ID:rF4fZhp8
赤札Teclast P85双核きたみたいだから突撃してみようかな?
502名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/19(木) 12:39:53.54 ID:/lkfNMkm
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::。:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::。:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
:::::::::::::::::::::::::::::::::。::::::...... ... :::::::::::::::::::::: :::::::::::::::::::: ..::::: . ..::::::::
:::::::::::::::::...... ....:::::::゜::::::::::..::::::::: :::::::::::::::   ::::。::::::::::::::::: ゜.::::::::::::
:. .:::::。:::........ . .:::::::::::::::::  ∧_∧  ::::::::::::::::::::。::::::::::: . . . ..::::
:::: :::::::::.....:☆彡:::: :::::::::::  ( ´・ω・) ::>>501:::::::::::::::::゜:::::::::: ...:: :::::
 :::::::::::::::::: . . . ..: :::: :::::::  ( つ旦O ::::::::::::::::::.... .... .. .::::::::::::::
::::::...゜ . .:::::::::   :::::::  と_)__) :::::::....... . .::::::::::::........ ..::::
:.... .... .. ..:.:.:. :.: .: .:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.: .:.:.:. :.:.:.:.:. :.:.:.: .:.: :.... .... .. .:.
:.... .... ..:.... .... ..... .... .. .:.... .... .. ..... .... ..突撃して轟沈か. ........ ......
:.... . ∧∧   ∧∧  ∧∧   ∧∧ .... .... .. .:.... .... ..... .... .. .
... ..:(   )ゝ (   )ゝ(   )ゝ(   )ゝお茶しやがって… ..........
....  i⌒ /   i⌒ /  i⌒ /   i⌒ / .. ..... ................... .. . ...
..   三  |   三  |   三  |   三 |  ... ............. ........... . .....
...  ∪ ∪   ∪ ∪   ∪ ∪  ∪ ∪ ............. ............. .. ........ ...
  三三  三三  三三   三三
 三三  三三  三三   三三
503名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/19(木) 12:41:48.53 ID:+9Fgcbb7
>>501
また赤札のステマかよ。
勝手に突撃して圧死してくれ。
504名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/19(木) 12:43:18.69 ID:gKzx+zQp
ほんと業者乙って言われるような奴が多いな、ここ。
505名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/19(木) 12:44:49.91 ID:6IDuLTD2
タブレット初心者だけど安心して買えそうなのは赤札ってところで良いのけ?
506名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/19(木) 12:46:40.57 ID:YzKCVjaj
うんそうだよ。情弱は赤札が良いと思う。
507名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/19(木) 12:47:50.79 ID:a8Hp5nSF
N70双撃来る!!
って事で見に来たら、なんかゴミだらけだな。
何でNexus7なんぞを崇め奉らないとダメな奴らが居るんだか。

Nexus7はどうせ仕事関連で会社で入れるから別段焦る理由も無いから正式まで放置だよ。
どうせFlashの関連なんかのせいで、対応が進むまでは不便だろうし。
てことで、今は今使う物さえあれば別段問題無し。
508名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/19(木) 12:50:37.44 ID:+9Fgcbb7
赤札w万歳w
509名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/19(木) 12:52:48.20 ID:a8Hp5nSF
あと、一番多い業者のステマって、自社の競合品なんぞを叩く奴等だぞ。
ステマなんて言葉が無い時代からGKとか有った訳だ。
510名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/19(木) 12:56:06.55 ID:+9Fgcbb7
>>507
お前が死んでも正規にN7が日本に来ることはないから安心しなw
そんな理屈すら分からんから未だに中華なんて使ってんだろうがなwww
511名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/19(木) 12:58:30.99 ID:1oS41V4T
心配なんてしてない事も知らずに?w
512名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/19(木) 13:01:16.65 ID:+9Fgcbb7
>>511
バカにされてんのすら分からんのかw
513名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/19(木) 13:04:38.76 ID:1oS41V4T
ブーメラン安価くんおもろすぎるww
514名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/19(木) 13:05:24.63 ID:5I88JMt8
>>496
違う違う。勘違いしないで。
能力じゃない。キチガイ。
能力云々を語れるのは普通の人ね。

キチガイはキチガイ。わかる?

キチガイの行動が理解できるのはキチガイだけ
515名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/19(木) 13:07:28.80 ID:+9Fgcbb7
>>513
鏡欲しいならそう言ってくれよ、こっちはエスパーじゃないんだからよw
ひゃひゃひゃwww
516名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/19(木) 13:08:44.20 ID:1oS41V4T
赤くしちゃって可愛いw
517名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/19(木) 13:13:10.51 ID:+9Fgcbb7
>>516
ここ、最高に楽しいよw
お前みたいな食いつきイイ馬鹿たくさんいてなw
518名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/19(木) 13:14:51.27 ID:1oS41V4T
後釣りにしていくテク
519名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/19(木) 13:17:05.78 ID:a8Hp5nSF
来なきゃ来ないで良いだけなんだけどな。
Nexus7はサービスとセットで使う前提のスペックだしな。だからSDも無いしメモリも少ない。
その上、技適問題もPSE問題も中華と一緒になるのじゃ、選択する意味は薄い。

因みにウチの使っている部品商社からNexus7は入れられると言ってきているが、
やはり並行輸入扱で実験用扱いのみなんだわ。
520名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/19(木) 13:19:18.22 ID:+9Fgcbb7
>>518
ひゃー、そう来るのかw
レベルたけーwww
521名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/19(木) 13:21:10.11 ID:a8Hp5nSF
>>510
って書いて気が付いた。
自分では入ろうがどうだろうが別に心配も何もしていないのだが、

なんで
>お前が死んでも正規にN7が日本に来ることはないから安心しなw
ってなっているのだ?

入るとした方が相手が業者と思っているのならダメージは大きい筈では?
となると入るとマズイのはもしかして?
522名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/19(木) 13:22:08.41 ID:+9Fgcbb7
>>519
そう言う物をお宅の会社では「正規」と呼ぶんですか、そーですかw
コリャマタとんだスンバラシイ企業様でwww
523名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/19(木) 13:23:50.92 ID:+9Fgcbb7
>>521
マジカル上海レベルかよw
524名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/19(木) 13:29:44.18 ID:AGFr0UPl
ID +9Fgcbb7
超楽しそう、もっとやれ
もっと荒らせ!
バカな奴らの心を荒らせ!
525名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/19(木) 14:07:10.07 ID:sbJ4GUO2
一日中やって、今日も楽しかった!とグッスリ眠るんだろう
そして朝が来てまた始めるんだろ?一年中毎日毎日。
526名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/19(木) 14:12:54.61 ID:a8Hp5nSF
>>522
流石に「並行輸入扱で実験用扱い」を「正規」と書いていると見るのは、
正規が入って来るのを恐れすぎに思うぞ。

Kindleだって時間はかかったが入って来るのだから、
Nexus7だって入って来ても不思議じゃない。

ただ現状で買っても特に美味しくは無いなって言ってるだけなのだが。
527名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/19(木) 14:17:43.45 ID:iXSKfR+1
>>526
アンタもいいかげんにしとけよ、よそでやれ
528名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/19(木) 14:26:08.28 ID:rF4fZhp8
NGぶっ込めばいいだけ。
IDをコピペしてあぼ〜んですっきり。
目障りな書き込みを見なくて済む。
529名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/19(木) 14:30:05.41 ID:s16veji4
あぼーん多すぎwwwwwwwwwwwwwwww
530名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/19(木) 14:37:42.36 ID:+9Fgcbb7
>>525
よく分かるじゃないかw
ただ毎日じゃないぜ、これでも一応お仕事持ってんでなw
中華馬鹿からかってストレス発散は楽しーぜーwww
531名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/19(木) 15:03:43.46 ID:1oS41V4T
図星に過剰反応するの巻
532名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/19(木) 15:15:16.37 ID:gKzx+zQp
お前完敗してんのに粘着しすぎ
533名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/19(木) 15:36:00.43 ID:vLqPwWyL
>>526
君の会社がGoogleと提携して市場にN7を流せるようになったらレスつけてくれないかな。
534名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/19(木) 15:45:14.39 ID:gKzx+zQp
>>526
すまんが、何を言っているのかさっぱりわからない。
つまるところ、あんたのところのなんとか部ってのが
転売屋と同じようなことしてかき集めてくる行為が正規だと言いたいのか?
そりゃバカにされても仕方ないなw

原価ギリで販売してるN7が日本で発売がないってのは
Googleがコンテンツで収益取れない理由から不可能だってのは周知の事実だし
日本の守銭奴キャリアが旨みのないハードを扱うはずもなく
日本では絶望的なもんを「正規で入ってきたら」とかマヌケなこと言い出すお前がバカなんだって。
535名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/19(木) 17:02:44.88 ID:8y1r89Gf
とりあえずちんちんに毛生えてないやつ多すぎだわ
536名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/19(木) 17:39:38.25 ID:bMiHFTIl
頭の毛も無さそう
537名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/19(木) 17:42:15.34 ID:d7XcLA14
              ____
          ´         `ヽ
         ,′ く  ぽ お
           i   だ っ 願   i
           |   さ か い   |
          l   い .買 し   .|
               っ ま  
            ヽ     て す  ノ
             `ー--v--‐ ´
                .-─- 、
               . ´..:.:.:.:.:.: ´:. : .\
          /..:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.ヽ_
          /..:.:.:.:./:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.ト!_
.          / .. .:r==、、:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.ノ/! )
         /{.-┴- i i ..:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:///{'
       .´ 丶'   `ヽヽ.:.:./マァァ77////
.       ,′´   ヽヽ i i/  }廴////
      i       i i | !ヽ  { 廴/
.       ! li | |  li | | ト{_人  ,}_/
       jハ{ | |  !l !リ<¨ __ノ
       ゝミL辷jムノ<¨´
538名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/19(木) 17:56:27.74 ID:KIGJT1tr
なんかチャンコロ臭いスレだなw
539名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/19(木) 18:00:27.01 ID:QDpGSfpz
中華パッドは淘汰されるべきだな
客に売りつけて初期対応はたったの10日
11日目で壊れたら?1ヶ月で壊れたら?
悪質な売り逃げ商法ではないのか
540名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/19(木) 18:18:47.70 ID:ytymhpZr
無線LAN使ったら違法な製品なんだからそもそもまともな商売だと思わないほうが良い
541名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/19(木) 18:26:14.91 ID:Q9VCBSQF
どこか忘れたけど最初から貼ってある液晶保護のビニールはがしたら保証切れるみたいな店があってふいた覚えがある
542483:2012/07/19(木) 19:20:17.13 ID:rGUaWW0o
EKENのでM001が出る結構前のやつ
アンドロイドもwinCEも載ってない

てきとーに買っちゃえばいいのかな?
ヤマダ電器でフロンティアの7インチが9800円だったからそれでもいいかとも思ったし
543名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/19(木) 20:16:17.99 ID:i1KbEP3j
TECLASTのP75HD、超薄でデザイン良くて7インチIPS液晶なのに国内取り扱い店少ないなー。
何でかなー?
544名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/19(木) 20:47:35.51 ID:rF4fZhp8
Teclast P75A Ultrathinとも違うの?
545名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/19(木) 21:20:55.51 ID:nTmZJ+a5
>>540
nexus7のせいで犯罪者が増えまくりだね☆(ゝω・)vキャピ
546名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/19(木) 21:21:50.50 ID:JXkegkCz
中華タブの倉庫爆発したったw
547名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/19(木) 21:46:00.68 ID:BF0pviG2
>>545
んならこんなとこでスネてねぇでネクタブスレ行って暴れてこいよw ほれw
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/android/1342263771/
548名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/19(木) 21:48:02.92 ID:gKzx+zQp
無理無理、まともにファイア出来ないヘタレばかりだからなw
後ろ向いてゴニョゴニョ言うだけでオシマイさwww
549名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/19(木) 21:53:18.09 ID:1mdtH8Zx
U-zoneのF8ってどうなん?
550名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/19(木) 22:09:12.18 ID:IMkVH+mu
赤札で売ってるゴミがどうしたって?
551名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/19(木) 22:10:02.94 ID:r7JV2rmb
>>548
             / ̄ ̄^ヽ                  / ̄ ̄^ヽ
             l      l       ____        l      l
       _   ,--、l       ノ .     /_ノ  ヽ、_\     丶      l ,--、  _
   ,--、_ノ:: `ー'::   、ミー---‐,,l     o゚((●)) ((●))゚o     l,,‐---ー彡,  ::`ー'  ::ゝ_,--、
  ,/   :::         i ̄ ̄  | .  /::::::⌒(__人__)⌒::::: \    |   ̄ ̄i        :::   ヽ,
/           l:::    l:::   ll   |     |r┬-|     |    ll    :::l   :::l         ^ヽ
l   l .   l     !::    |:::   l   |     | |  |     |    l    :::|   ::!   l    l   l
|   l   l     |::    l:    l .  |     | |  |     |   l     ::l  :::|    l   :l   |
|   l .   }    l:::::,r-----   l  \    | |  |    /   l  -----、_::::::l    }   l   |
ヽ  :l::::   ト:;;;;;;;;;/-/__...........  /.        | |  |         ヽ  ...........__ノヽ;;;;;;;ノ  ::::l  /
                           | |  |
                           | |  |
                            `ー'´
オマエコソコンナトコデエンエントゴニョゴニョシテンナヨwww
552名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/19(木) 22:32:41.46 ID:QDpGSfpz
553名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/19(木) 22:49:25.31 ID:b4qK4YLT
ネクタブと技適厨ID変えすぎだろ
どんだけ必死なんだよ
554名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/19(木) 23:20:31.12 ID:i1KbEP3j
>>544
>Teclast P75A
違うモデル。P75HDはIPS液晶。
台湾メーカーでスマートだけど1.5GHzA10単核だから販売店が及び腰なのかも。
555名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/19(木) 23:23:30.35 ID:4tIgerHI
カメラの画質が良いモデルってある?
556名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/19(木) 23:38:34.32 ID:DOW46vXS
中華パッドのカメラなんてオマケですよ
557名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/19(木) 23:44:09.69 ID:GsAPXAOI
>>543
出た時期が遅すぎた、今更シングルコアいらねってところじゃないかな?
558名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/19(木) 23:46:45.60 ID:Tt4GJMgz
どうしても見たい動画目的でA10選ぶ以外はシングルコアなんてやめとけよーマジで
559名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/20(金) 00:01:41.45 ID:39ox/UK3
>>551
AAで虚勢借りてるだけでやっぱりヘタレじゃんかw
なっさけねぇーw
560名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/20(金) 00:05:00.83 ID:rgRTFmPQ
自分の情けなさを棚に上げて?w
561名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/20(金) 00:06:48.57 ID:Q3jTN0EH
やたらめったらに揚げ足取りまくる奴ほど情けないものはない
562名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/20(金) 00:11:15.31 ID:iPUiiqV7
みんなで仲良く中華padの話しようジャマイカ
563名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/20(金) 00:48:07.42 ID:jGUndPkh
中華パッドは怪しい業者から有料ソフトがぎっしりはいった安い奴かって、ネクタブにソフトを移行するための架け橋的存在だよね。
3000円も出せば6万円分位のapk貰える。
おかげでスマホとネクタブが万全になったわ。
564名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/20(金) 00:57:54.08 ID:CdSDKtbJ
そないにギッシリ入ってる奴あるんか?
教えてクリ◯リス!
565名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/20(金) 01:11:40.02 ID:jGUndPkh
優良アプリ入ってるよー。的なとこを探す。
出来るだけ怪しいとこがベター。
買う前にどんなソフトがあるか聞く。
他にもないのか聞く。
一緒にマイクロSDも買うからMAXまで詰め込んでくれない?
ウマー

向こうは一手間だから普通にやってくれるよ。
俺はオクで3700円で落札した奴でやってもらった。
566名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/20(金) 01:29:05.69 ID:39ox/UK3
>>560
GDGD言わずにネクタブスレ殴りこみにでも行けばぁ?w
プップw
567名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/20(金) 01:37:12.41 ID:gExMWDws
n7のライバルって中華じゃなくてedenだよなぁ。
送料考えたら3千円かそこらアップでsd使えてフラッシュいけて技適ばっちり。CPU少し古いが一応DUALだし動画いけてるし。なんでそっちいかないんだろう
568名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/20(金) 01:59:21.45 ID:rt3f1u4c
>>566
日本人じゃないからスレタイも読めないんだろうね
569名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/20(金) 04:15:00.11 ID:KYBKhBPY
タッチパネルが糞だからだろ
570名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/20(金) 04:18:37.92 ID:1KPkj7rn
中華タブレットは阿修羅化残像がデフォですぐタッチパネルが死ぬからなあ
571名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/20(金) 04:27:28.23 ID:3BIzUvAX
各端末の分解画像を見れば分かるけど中華は作りが糞過ぎる
Wi-Fiも弱いはずだしパーツもすぐ死ぬような作りだからね
572名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/20(金) 06:07:01.19 ID:TgMlD5n4
いくらなんでも明け方の4時台に間を置かない単発は不自然すぎるだろ
573名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/20(金) 06:18:08.85 ID:1KPkj7rn
そんなんこと言われましても
574名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/20(金) 06:47:11.28 ID:KYBKhBPY
んだんだ
575名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/20(金) 08:27:22.86 ID:fHOzPdqB
Q41 無線LANにも技適マークが付いていますか?
  A: 無線LANにも技適マークがついています。技適マークの付いてない無線LANは違法になります。
無線LANの購入・使用は十分ご注意下さい。
Q42 コードレス電話にも技適マークが付いていますか?
  A: コードレス電話にも技適マークが付いています。技適マークの付いてないコードレス電話は違法になります。外国製のコードレス電話の中には技適マークの付いてないものがあります。コードレス電話の購入・使用は十分ご注意下さい。
Q43 ワイヤレスマイクにも技適マークが付いていますか?
  A: ワイヤレスマイクにも技適マークが付いています。技適マークの付いてないワイヤレスマイクは違法になる場合があります。ワイヤレスマイクの購入・使用は十分ご注意下さい。
詳しくは、最寄りの総合通信局へお問い合わせ下さい。
576名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/20(金) 09:01:08.74 ID:1/7fbuIt
>>572
これでも本人はバレてないと思ってるんだぜ
577名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/20(金) 09:23:06.59 ID:Zf3WVkoz
8インチが欲しくて中華の見てるんだけど、
iPad miniが出たら国内とかでもその辺のサイズ出たりするかな?
もし出るなら待つべきなんだろうけど、どうだろう
578名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/20(金) 09:24:25.94 ID:PBgXM6wD
国内のなんかどうせ出たってゴミスペックの高級品だろ
579名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/20(金) 09:29:37.26 ID:lYYZxHc3
>>5
久しぶりに来てみたらまだ赤札の自演テンプレあってワロタwwwwwwwwww
仮設住宅−9度には笑わせてもらいましたよ赤札さん^^
580名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/20(金) 10:22:04.53 ID:p0Ases2P
ドキドキ堂しねよks
581名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/20(金) 10:25:13.38 ID:p0Ases2P
ドキドキ堂は一生ネクタブ持ち上げてさっさと自爆テロして欲しい
582名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/20(金) 11:58:50.21 ID:owu+m9Ik
ドキドキ堂のステマうぜえな
いくら宣伝したところでまともな人間は安心安全な赤札でしか買わねーよ
583名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/20(金) 12:00:10.41 ID:blC72283
だな。今は「東京デジ市場」だよ。
584名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/20(金) 12:35:13.97 ID:rgRTFmPQ
ドキドキ堂と赤札のいがみ合いオモロー!
585名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/20(金) 12:43:44.55 ID:EWLZdta7
>>584
双方ステマだからねぇwww
586名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/20(金) 13:19:34.34 ID:lDd4MYgn
両方ともピンクショップを彷彿させる名称だけどね
587名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/20(金) 13:49:01.82 ID:aGT0ZhNM
トキトキ堂がどうしたって?
588名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/20(金) 14:20:24.18 ID:E6uvprkg
デュアルコアの性能差が明らかになっても、価格は横並びなんだな。
589名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/20(金) 14:25:40.51 ID:5k7aDcH1
横並びなら価格違いで淘汰されることはないからな
590名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/20(金) 15:07:14.51 ID:4f6dmz9e
どっちも中華乞食なのは変わらんよ。
591名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/20(金) 16:17:16.67 ID:3Va7veTO
>>583
そこはだめだな「ダーナナース」が使えないから
http://www.digistar.co.jp/SHOP/78068/list.html

クレジットカード決済(ダーナナースはご利用不可)、Yahooウォレット決済、銀行振込(前払い)、
代金引換(現金のみ)がご利用いただけます。取り扱い銀行は、三菱東京UFJ、
ゆうちょ、楽天、ジャパンネットです。
592名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/20(金) 17:07:51.28 ID:blC72283
どうせお前らじゃダーナナースのカードなんか持ってねーだろ?
せいぜい楽天カードかなんかだろうにw
593名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/20(金) 17:37:33.40 ID:CkLqEhju
>>592
嫉妬ok
594名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/20(金) 19:44:27.83 ID:1KPkj7rn
>>576
勘違い馬鹿w
595名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/20(金) 19:53:41.96 ID:bI900NYi
今ってPSエミュが快適に動くボタン付きの7インチタブレットある?
もうちょっと待った方が良い?
596名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/20(金) 20:39:48.77 ID:sX0ef/xs
ダーナナース?ダイナースのことか!?
597名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/20(金) 20:46:53.54 ID:mN9RBJTh
いまダイナースはそんな厳しくないよ
598名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/20(金) 22:33:22.73 ID:HjDTD8s3
ダイナでも楽天でも使う分にはさほど・・・
599名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/20(金) 23:38:07.08 ID:MsfSqN+C
ダイナコネクティブのステマ
600名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/21(土) 00:22:37.21 ID:B7cgWm7H
アプリの進化に伴いSDカードの必要性ってあんまなくなってきたよね
CIFS使わなくていいビューワーとかも出てきたし
601名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/21(土) 00:31:16.34 ID:nvpDjJnY
内蔵が32Gとかで無いかぎりSDは絶対に必要です

SD要らないなどはネクタブ購入希望者の言い訳
602名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/21(土) 00:42:48.39 ID:4ZSrudIG
SDつってもmicroは填め殺しだから64GB内蔵してればいらない。
603名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/21(土) 00:46:19.80 ID:kswr1421
自分はあればあるだけ良いと思ってるのでSDは絶対必要だし
内臓も多ければ多いほど良い。
604名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/21(土) 00:55:43.36 ID:DZ7803no
胃も4つは必要だよな、反芻的に考えて
605名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/21(土) 01:07:25.79 ID:7W9XajTz
こんなところでN7の話題をしてるのは輸入代行の業者だろw
ところでN7壊れたときはどうするの?
606名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/21(土) 01:07:34.87 ID:J9krbwGb
ないとダメな人のほうが多いだろう
64G内蔵とかならともかく
607名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/21(土) 01:13:06.20 ID:9spiA08T
俺は正直1Tぐらい欲しい。
沢山あるにこしたこたぁない。8Gで何ができる。
608名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/21(土) 01:13:15.14 ID:AnyCFUBn
ネクタブにもminiUSBあるんでしょ?
USBメモリつけとければいいじゃん
落ちそうなら、テープで裏面に貼り付けとけば全く気にならんだろうしな
609名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/21(土) 01:23:45.90 ID:X6JTJOuR
ケータイにストラップ山ほど着けて携帯出来ない馬鹿と同じだね
610名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/21(土) 02:21:56.45 ID:pzJxGV32
まぁ最近だとwi-driveのような製品が出てきてるから、あんまり問題にはならないと思う
今度Buffaloが出す奴はインターネット接続中継してくれるから、従来の繋げてたらインターネット繋げないってことはないし
611名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/21(土) 02:49:32.57 ID:ccPQKZk7
充電も時間も気にせず1000円くらいで買えたら良いね^^
612名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/21(土) 07:56:03.47 ID:xIIALM/k
タブレットってどうしてmicroSDが多いのかね。携帯ほどの大きさならともかく。

普通にSDカードで容量多い方がいいんだが。
613名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/21(土) 08:28:59.81 ID:LHJ3l5XM
>612
同意
中身スカスカだから、
ダブル差し可能で大容量対応にして欲しい
614名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/21(土) 09:15:58.27 ID:VjXswTwJ
>>612-613
microsdをSDカードに変換するアダプタあるから
それを自力で内蔵しる
615名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/21(土) 09:39:56.59 ID:8jkTrygs
N70双撃HDより早くくるか?
http://1pad.cn/2012/0720/7197.html
616名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/21(土) 10:38:00.73 ID:lJNbrw5U
>>607
それぐらいあった方がいいよね
617名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/21(土) 12:03:14.09 ID:fdVU2aty
sd毎にドラマ、ドキュメンタリー、音楽と分けて持ち歩いている。自分はsdは必要。n7もiphoneもねぇわぁ。
618名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/21(土) 12:17:30.27 ID:NXh4b3xf
ONDA VX610W 加強版の感圧式を売ってるお店知りませんか?
海外のサイトではあったんですが、日本のショップではどこも売り切れで・・・

もしくは同等のスペックを持ってる機種とかありましたら教えて頂けませんでしょうか
絵描き用途なんで、感圧式で7インチ以上あるものが希望なんです
619名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/21(土) 12:55:28.52 ID:eHY8D3kR
中華なんていつ壊れるか納得の上で買ってるけど中華買ってる中国人とかもこのクオリティで納得してんの?
620名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/21(土) 13:02:07.29 ID:npP2SAPK
キリッ
621名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/21(土) 13:04:51.65 ID:p7hZwlUW
貧乏暇無し、安物買いの銭失い。
622名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/21(土) 13:05:48.10 ID:1xXfGxDz
中国人に聞け
623名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/21(土) 13:17:14.56 ID:pzJxGV32
>>619
中国人の友人に話を聞くと、実際中国製品自体すぐ壊れるからあんまり買いたくないんだって
でも、その子はLenovoは絶賛した。
624名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/21(土) 13:29:06.35 ID:T4F17Ztq
ONDAの中華パッド買ったら、電源ボタンが陥没してたんだけど・・・
625名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/21(土) 13:33:41.18 ID:9spiA08T

>>619
実際そんなに壊れるか?初期不良とか別にして
626名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/21(土) 13:37:47.19 ID:p7hZwlUW
なんで恩田なんか買うのだろう・・・
627名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/21(土) 13:40:05.14 ID:fiA4rF6o
>>615
もうjellybean搭載機が出てくるのか
相変わらず中華の(パクリ)技術力はすごいなw
628名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/21(土) 13:47:19.85 ID:T4F17Ztq
恩田がだめなら何ならいいんだよ
629名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/21(土) 13:55:54.18 ID:DrUaWyJ6
>>625
故障率高めだからサポート充実の赤札が推奨されてるんじゃんよ
630名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/21(土) 14:07:13.08 ID:b74IweiW
赤札が推奨?
631名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/21(土) 14:12:43.15 ID:d64r7Sjw

動画再生能力だとAmlogic-MXよりRK3066の方がイイんだっけ?

7インチでRK3066、IPS、BT、HDMIを持った奴が出てきたぞ
U30GT miniだそーだ
品質的にまともそうなCUBEなんでこれはwktk
しかも¥1マソ弱って・・・!
632名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/21(土) 14:15:00.14 ID:d64r7Sjw

カキ忘れた
見つけたURLは↓
ttp://tech-neet.com/?p=3011
 
633名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/21(土) 14:22:05.63 ID:bxJZ3gIy
おまはや
634名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/21(土) 14:24:49.60 ID:7c5XwkSG
ほう、気になりますなあ
635名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/21(土) 14:26:24.76 ID:/axSUnAT
>>631
向こうのスレでも言われてるけど、バッテリーが残念すぐる
636名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/21(土) 14:26:46.05 ID:GU1ytbGl
>>632
解像度だけが残念だなぁ
637名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/21(土) 14:28:49.04 ID:qYlM1fLk
他と同じで売られるなら15000円位だし
バッテリーがかなり持たない感じだよ
638名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/21(土) 14:36:06.00 ID:VBMEjjyx
>>627
俺はパクりというよりも同じ工場が作ってるんだと思ってる
何かしらの理由で休ませる必要のあるラインで作ってるとか
そんなとこじゃね
639名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/21(土) 14:36:21.47 ID:dlVWK/lA
うえのPIPOとかいうやつのほうがいいじゃん
640名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/21(土) 14:40:35.32 ID:d64r7Sjw
 
そうなのかーバッテリー持たないのか動画再生メイン用途だからなんとかなると期待
15000円になっちゃうのもまぁ残念

解像度とバッテリの持ちを改良したバージョン出てくれば・・・
641名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/21(土) 14:45:03.28 ID:3THgbrVe
青歯付けて何でバッテリー減らすんだよ!
CUBEスレじゃ3000mAhって話だけど
642名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/21(土) 15:07:33.58 ID:rRdFg4II
>>627
androidはオープンソースだからパクリでもなんでもない
643名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/21(土) 15:52:02.54 ID:KFBjpFGk
>>627
ソース公開されてるのに何言ってるんだか
そんなこと言ってたらgoogle直販以外の端末は全部パクリになっちゃうぞw
644名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/21(土) 17:35:02.31 ID:wMly+0W3
ところでJBはICSと比べて軽いの?重いの?
645名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/21(土) 19:17:51.55 ID:NA7Or3Jr
>>644
軽いんじゃん、N7見てると
646名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/21(土) 19:57:18.67 ID:d+G2okMO
寝る前にベッドでネットとYouTubeちんたら観るだけだから
俺はデュアルコアとか要らないんだよな
1万切ってネットサクサク、Youtubeサクサク見れる端末でたら買おう
647名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/21(土) 21:18:53.90 ID:heSdHxr8
>>646
PD10でいいんじゃね
ゴミ機種だけどウェブとつべなら余裕
648名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/21(土) 21:47:43.50 ID:uNv96khb
オレのPD10、充電中に臭くなる
留守中は怖くて充電させられない。
たかだか数万の為に火災は勘弁って思い始めてる。
649名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/21(土) 22:23:59.26 ID:pxK73NPL
臭くなるワロタw
650名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/21(土) 22:44:18.46 ID:L0t6Qi4U
PD10はバッテリあんま持たないのが不満
651名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/21(土) 22:46:48.60 ID:lJNbrw5U
>>648
たがたが数万のために火災は勘弁って思うなら買い替えたら?
652名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/21(土) 22:55:16.58 ID:VjXswTwJ
赤札やドキドキ堂で買うのはおすすめしないね
653名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/21(土) 22:55:52.13 ID:NA7Or3Jr
>>651
他機種を物色中だが、来ちゃいけないのか?

654名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/21(土) 23:24:08.08 ID:/DiMHCJU
>>652
赤札で中華タブレット買ったんですが保証の他になんか悪いことってありますか?
655名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/21(土) 23:37:17.52 ID:gV5O82ym
女運
656名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/21(土) 23:59:39.70 ID:pxK73NPL
嵐が来る
657名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/22(日) 00:48:09.04 ID:IUyd2Cda
インポになる
658名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/22(日) 00:53:21.18 ID:b/oq9CsR
>>654
とりあえず火災保険入っておけ。
659名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/22(日) 02:12:12.99 ID:ngtqX6xV
中華が売れれば保険屋が儲かるわけか
660名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/22(日) 07:23:32.24 ID:/0Qmo+l0
中華タブレット凄い面白いんだけど、不満があると
したらやっぱWindowsじゃないことなんだよな
Hyundai A7HDでタブレットで遣りたい事ある程度
できるし、次買うとしたらSurface買おうかなって思ってる。
Windows持ち運べるってのは絶対でかいわ
661名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/22(日) 07:32:47.98 ID:+ftrjEuM
お、おう・・・
662名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/22(日) 07:36:29.35 ID:z7Je+/NI
どこを縦読み?
663名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/22(日) 07:37:45.92 ID:iw6jaN8t
>>660
Windows8が出たら自分でぶっ込めば良いじゃないか
664名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/22(日) 07:56:14.37 ID:cZ7/Vs7C
>>659
マジレスすると、Windows Mobileを採用したスマホを1度でも使ってみれば
そんな考えは持たなくなる
665名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/22(日) 08:15:09.31 ID:6b8IpkF1
unipad A10おすすめだよ
中華パッドには珍しく不具合がない
お買い求めは安心安全楽天市場で
666名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/22(日) 08:23:22.34 ID:FVX72dAF
また赤札のステマか
667名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/22(日) 09:12:55.32 ID:yMYIiCL1
ぽぽぺCEが呼ばれた気がする
668名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/22(日) 09:18:44.32 ID:/qOH7mAO
>>660
まぁ、このAndroidスレにそんな事書く位だから、よほどのアホなんだろうが・・・
中華タブレットにもWindows7が載ったのが売ってるだろ
Windowsタブが欲しければそういうのを買えばいいだけ
669名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/22(日) 09:28:16.90 ID:6b8IpkF1
Archos
8GB 101 G9 Turbo 10.1" WiFi Tablet with Android 4.0 Price: $240.00

ASUS
16GB Google Nexus 7" Tablet Price: $249.00

ASUS
32GB Transformer Pad TF300T 10.1" Tablet (Blue) Price: $385.00

Acer
32GB Iconia Tab A700 10.1" Tablet (Black) Price: $442.00

ASUS
32GB Transformer Pad Infinity TF700 10.1" Wi-Fi Only Tablet (Champagne Gold) Price: $499.00




670イェーイ(*^-゚)b:2012/07/22(日) 09:41:27.23 ID:l03Yk9iC
http://page11.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/n114360632

■現在入手困難なHigh Qualityタブレットです■
この製品は「中華パッド」ですが、使用してみると「ビックリ!」中国製でも
こんなに素晴らしいモノがあるのか?と驚くことうけ合いです

★ビックリ1★
まずは液晶画面の綺麗さに!IPS液晶を使用しているのでご覧の通り

★ビックリ2★
質感の高いUV塗装に薄っぺらなタブレットはぶっ飛びますよ

★ビックリ3★
レスポンスの良さに驚きます。中国人よありがとう!!
671名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/22(日) 10:03:51.93 ID:QWhwEUT7
>>670
そんなにいいものならお前が使え
672名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/22(日) 10:04:03.04 ID:6b8IpkF1
>>670
それ、不具合連発のタブだねw
673名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/22(日) 10:21:13.26 ID:BlCT90M6
>>670
レスポンスの良さに驚きって
驚いたから他の他の端末に乗り換えたんだろ
674名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/22(日) 10:33:11.21 ID:QWKD+Y6h
>>670
ビックリ3は皮肉じゃねーかw
675名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/22(日) 10:38:23.04 ID:6b8IpkF1
>>670
騙される馬鹿は必ず現れるからねw
よかったな
676名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/22(日) 11:07:57.66 ID:4/AhfpYt
追記です。 新品で購入しましたが、新しく違うタブレットを購入したため出品します。 使用は2,3回です。


我々を楽しませようと書いているとしか思えない
677名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/22(日) 11:11:00.63 ID:BlCT90M6
>>670
せめて0705アップデートはしといてやれよ
これ入れれば少なくとも普通くらいのレスポンスにはなる
そのまま送ってたらノークレーム・ノーリターンにしといても無理やり返品かマイナス評価つくぞ
678名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/22(日) 11:13:24.61 ID:fJQCE5hp
>>677
よく見てみ。写真も説明もAurora1だから
679名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/22(日) 11:13:56.46 ID:ECbMCgvU
>>670
予想通りマイナス評価多いな
680名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/22(日) 11:20:26.58 ID:BlCT90M6
>>678
ほんとだ写真の箱が2じゃないw
タイトルだけ2でデュアルと書いてあるけどだ中身違う
これでノークレームノーリターンとはいい度胸だ
遊びで落札してちょっと遊んでからyahooにクレームつけて返品でいいかも
681名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/22(日) 11:42:47.04 ID:Ub3ZuD9J
商品名をaurora2に詐称なのか?
A10はデュアルコアという表現使って良かったっけ?
こういう奴は通報してアカウント剥奪の刑がいい
682名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/22(日) 11:53:31.71 ID:a8/Z3G17
非常に悪い・悪いの多いのは納得出来る
683名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/22(日) 12:11:33.98 ID:4RXh3D3Q
aurora1の頃ってCPUとGPU合わせてデュアルコアなんて表示してるところも多くなかった?
自分がやられた事を更に情弱相手にやってるんじゃw
684名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/22(日) 12:15:35.10 ID:11zqClOw
>>659
逆じゃん?損害への支払い増えて保険屋が潰れんだろw
685名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/22(日) 12:23:55.93 ID:r7cgPoHZ
>>683
many coreって表記してるのが普通だったな
MAX1.5GHzとか
686名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/22(日) 12:29:24.68 ID:e2R5jdKL
U-Zone F8 で中華タブデビュー♪
余り期待していなかった青葉も今のところ問題無く機能してる。
ハンズフリーのイヤホンしか持ってないから他の機器が使えるかは不明ですが…
687名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/22(日) 12:32:12.72 ID:a8/Z3G17
誰か質問欄で「2じゃねーよ。詐欺だな」って書き込んでくれよ
688名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/22(日) 12:40:32.36 ID:Y/U30QXi
1のほうがしあわせになれるって事でいいんじゃね
689名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/22(日) 12:56:34.56 ID:ctdgNM44
yahooにクレームつけて返品?無理無理w
いっさい関知しないよw
690名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/22(日) 12:57:46.64 ID:mWfjm2d6
★ビックリ3★
(他のWiFiの)レスポンスの良さに驚きます。中国人よありがとう!!


の つもりだろww
691名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/22(日) 16:44:31.45 ID:j9ehMUwI
今時の7インチタブって正方形液晶なのかな?
p76tiが長方形だったので今度は正方形が欲しい。
692名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/22(日) 17:17:50.65 ID:vpssOVpv
>>691
7インチのipod nanoを想像した
693名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/22(日) 17:23:05.71 ID:0RYPjl7O
>>692
そんな馬鹿な
694名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/22(日) 17:50:54.17 ID:tm11WqqO
それじゃIpod Nanaだよ
695名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/22(日) 17:57:24.19 ID:jeqnsURz
吾尚 VVSUM K7 IPS液晶 RK3066 Android4.0.4
蟻にて購入、本日届きました。

AnTUTUベンチマーク:
7943(CPU:4152 GPU:1521 RAM:1454 I/O:816)
電源切っている状態から、起動早く。
ブラウザのスクロールも滑らかです。
696名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/22(日) 18:08:36.51 ID:YPPbYdyy
>>695
ステマステマステマステマステマステマステマステマステマステマステマ
697名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/22(日) 18:39:44.37 ID:AoYq8QJf
蟻とかあんな危ないところで良く買う気になるな
俺なら安全な赤札で買うわ
698名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/22(日) 18:44:22.86 ID:NlV1TK2e
>>695
初熱 wifi感度 バッテリー持ちよろしくお願いいたします(*^^*)
699名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/22(日) 18:55:57.15 ID:BlCT90M6
>>687
質問って回答されないと他の人には見えないんだよ
700名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/22(日) 18:57:07.02 ID:BlCT90M6
>>683
少なくとも2ではないけどな
701名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/22(日) 19:04:28.03 ID:MFVeubZw
蟻 って、どこだ?
702名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/22(日) 19:15:07.78 ID:r7cgPoHZ
aliexpress
703名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/22(日) 19:20:27.51 ID:6b8IpkF1
>>697
赤札が安全?w ステマはやめましょう
購入は安心安全楽天市場で


704名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/22(日) 19:20:30.85 ID:FVX72dAF
また赤札のネガキャンか
705名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/22(日) 19:46:06.15 ID:YTH8l9PI
>>697
ステマはいいからとっととバーニング送ってください
706名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/22(日) 19:57:01.57 ID:iTHaotVo
>>705
バーニングってもう発売されたの?
707名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/22(日) 20:22:01.09 ID:rLSCWRUu
楽天が安全?
708名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/22(日) 20:50:39.31 ID:yMYIiCL1
秋葉原OG商会
709名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/22(日) 21:01:09.37 ID:z7Je+/NI
>>706
延期されていたはず
710名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/22(日) 21:11:34.16 ID:f6wmZSTA
http://mainichi.jp/select/news/20120720k0000m020118000c.html
やっぱり8月に日本発売なんだな
Kindle Fire2も出るのかな?
711名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/22(日) 21:15:12.35 ID:a8/Z3G17
Kindle と Kindle Fire は違います。
712名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/22(日) 21:29:32.02 ID:Y/U30QXi
ブックリーダーとするなら、カラーになるとかじゃなくて
Eインクで電池長持ち
壊れても本体が安い、とかのほうが好き。

タブレット路線で売るのだろうか。迷走してるようにも思える
713名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/22(日) 21:30:59.57 ID:GVu8J6rc
確かに違うんだけどね、でも電子書籍読めるようになるなら遅かれ早かれ導入はしてくる
714名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/22(日) 22:21:24.29 ID:e/pXcjDq
7インチ、DualCoreCPU、メモリ1GB、BtかGPS
売ってるところが見つからない、だれか紹介して・・・(;;)
715名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/22(日) 22:33:31.07 ID:bDmirFt8
情弱は半年ROMってな
716名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/22(日) 22:34:53.45 ID:Phm8iHIk
717名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/22(日) 22:35:29.17 ID:J22Qqumj
一分ぐぐれば済む話
718名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/22(日) 22:40:23.94 ID:waa3KdCe
カラーE-inkってあるんだっけ?
719名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/22(日) 23:24:25.37 ID:qPQpp1f8
>>718
jetbook colorでググれ。
720名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/22(日) 23:27:49.73 ID:Fje0NEMH
721名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/23(月) 00:19:03.68 ID:q5Wzm+Ik
>>697
それだけはないw
722名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/23(月) 00:21:03.87 ID:Ds8rZ30h
>>710
日本ではただのKindleしかでないって確定してんのに何度も何度も同じ事繰り返すんだな。
723名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/23(月) 00:22:12.87 ID:q5Wzm+Ik
>>720
樂天とかオワコンなんだから絶対にないw
724名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/23(月) 00:36:16.21 ID:lUxjBLgT
kobaはもう死んだ!
725名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/23(月) 00:57:20.38 ID:sds4TTMd
お前らのなんか良くわからんステマごっこが面白過ぎる
726名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/23(月) 01:51:23.62 ID:6GVKtFZz
だってここは業者の溜まり場だからあたりまえでしょ。
727名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/23(月) 02:52:00.12 ID:rD2kwuNM
業者なんていねーだろ
ネタでもつまんね
728名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/23(月) 03:13:27.76 ID:4xnoZdL9
業者しか居ないだろw
他にどこでステマしろって言うのかw
729名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/23(月) 03:54:03.83 ID:C53bsAmM
解像度1280×800の7インチIPS中華タブレット 「PIPO U1」
http://tech-neet.com/?p=3029
730名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/23(月) 04:31:52.78 ID:FTiuKwOE
>>729
製品写真の周りに気を惹くような文言散りばめて…。と思ったら、
まーたテックニートの『こういうネ申スペックの神機が登場!(すればいいなあ)』記事か…。
あんたとこの記事通りの実機が出る率ってずいぶん少ないようなんですけど!
あとリリースも遅れ過ぎだし。
731名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/23(月) 04:58:35.46 ID:FTiuKwOE
>>729
バイポってメーカーの名前?
RK3066双核1.6GHz、四核MaliGPU、コン比800:1の1280×800IPS液晶、新型WiFiアンテナモジュール、BT付き、200万画素カメラ、全アルミ筐体…
これだけのスペック並べて16GBモデルが1万円て、あり得んだろ常識的に考えて。
もし今年末でも実現するとするなら、答えは「内蔵バッテリーは専用品で別料金」しか考えられん。
732名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/23(月) 05:46:30.59 ID:ijV7s+Mw
期待するだけならタダ
仮に本当に出たらそれはそれで嬉しい
いいじゃない、待っておけば
733名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/23(月) 06:19:05.26 ID:oM1ifXOR
ドキドキ堂さん赤札さん
ステマはやめよう
734名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/23(月) 07:04:30.04 ID:YfNmF7B+
735名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/23(月) 07:07:02.12 ID:PvaQf5vd
>>733
キチガイも騒ぐのやめるように
736名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/23(月) 08:51:38.82 ID:uw5KMkN0
私はこれで中華タブをやめました
737名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/23(月) 08:54:12.79 ID:/gD5Su4a
ドキドキ堂さん赤札さん
書き込まないでね。

ステマうぜぇからw
738名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/23(月) 08:56:02.81 ID:LjHwy6Rs
とりあえずステマ言ってれば2chじょうきゅうしゃやのうw
739名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/23(月) 10:02:23.33 ID:BfaSx9dc
ネクタブ信者まだ病院行ってないの?
740名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/23(月) 10:21:53.15 ID:AsWyb2p8
ここ最近ネクタブの話なんか全くでてないのにwww
741名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/23(月) 10:25:19.18 ID:/gD5Su4a
ネクタブって何?
742名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/23(月) 12:33:08.91 ID:nHWar0eW
>>720
をを、面白かったぞ。
まるっきりPCなしでそのまま使えるイメージだったのだが、
結局週末はkoboの設定で使い切ってしまった。

てかさ、こういうもんはちゃんと無線LANとアカウント登録
だけで動くようにしてから出荷すべきだろうって思った。
昨日になったらほぼ問題無く動くようになったんだけどさ。

お蔭でほぼ同時に来たN70双撃触ってないよ…。
743名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/23(月) 13:11:44.52 ID:3jcMvDTt
追いつめられて見えない敵と戦い続ける哀れな中華業者が数匹いるようだなw
744名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/23(月) 13:14:44.73 ID:5YEVxXdw
いや?ステマ恐怖症の精神病患者だけだよ
745名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/23(月) 13:16:34.29 ID:3jcMvDTt
どっちも哀れだw
746名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/23(月) 13:19:33.24 ID:nhlHlzBL

どっちも?って ID:3jcMvDTt はマジに狂ってるな
747名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/23(月) 15:40:05.48 ID:j55q6oBn
自分は騙されてなんかいない、操られてなんかいない
自分だけは騙されたりしない、操られたりしない
748名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/23(月) 17:03:27.08 ID:bR3skn7G
VVSUM K7が買える今、原道N70を買う理由は無くなったね
749名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/23(月) 17:13:28.26 ID:ltEjzQef
>>748
そうですね!
750名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/23(月) 17:13:49.34 ID:jJlIxnTF
>>748
気になっているんだけど K7って使い心地とかどうですか?
751名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/23(月) 17:43:05.06 ID:cGbV9J/t
Mono9とTornerdeどっちがいいかな
752名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/23(月) 19:01:09.88 ID:x3c1FoMK


753名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/23(月) 19:23:46.80 ID:/ynHuKeh
 
754名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/23(月) 19:26:03.79 ID:PvaQf5vd
>>752
なるほど。以外な原因で村八分になったんだw
755名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/23(月) 19:34:06.21 ID:FHF3J+2x
さっき村八分スレを見てたから↑のレスでびっくりしてしまった
756名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/23(月) 20:25:03.08 ID:PvaQf5vd
そんなスレが有るってのが驚きw
757名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/23(月) 20:29:00.86 ID:FTiuKwOE
>>729
>16GBモデルで799元(約10,000円)という低価格で発売

海外通販で1万5千円…国内取り扱い店なら1万9800円てとこかな。
音声にノイズ混じったりWi-Fi速度出なかったりの不具合なく、
背面が白かシルバーで簡体字の妙な変形ロゴとかなくてスッキリしてければ2万ちょい出してもいい。
758名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/23(月) 20:32:20.11 ID:EwhAmDlg
759名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/23(月) 20:33:28.51 ID:bUbZldpb
>面が白かシルバーで簡体字の妙な変形ロゴ

原道 双激 ディスってんのか?
760名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/23(月) 21:13:46.23 ID:ijV7s+Mw
>>758
中国や台湾の宣伝に変な日本語が使われていることは割と多い
台湾で見たバイクの広告には「驚異の吸引力」って書かれていた
吸引(xi1 yin3)って人をひきつける意味で使われているんだが、最初掃除機の広告だと思ってしまった
761名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/23(月) 21:15:07.15 ID:UTYGNsV3
apad行ってきた店員さんも中華で
長くいじっててもなにも言われなかった
まあ実物見るにはいいとこだ
762名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/23(月) 21:18:31.82 ID:RGS4Y0Fo
>>760
ピンイン付けられても読めねーよw
763名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/23(月) 21:33:47.34 ID:cGbV9J/t
〜の、ってのは割りとメジャーだな
764名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/23(月) 21:40:47.81 ID:EwhAmDlg
>760
台湾で人気なのは知ってたが中国でも使われてるのはしらなんだ

>「驚異の吸引力」
多い日も安心だね
765kevin:2012/07/23(月) 21:43:09.69 ID:aX93ltnC
CUBE U9GT2を持っています。電源ONでも、ロゴがずっと出たままで起動しません。
本体にリセットスイッチがないようですが、リセット方法を教えてください。
766名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/23(月) 21:44:24.33 ID:cGbV9J/t
PSVitaで電池が切れるまで放置とか斬新な方法あったよな
767名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/23(月) 21:45:03.04 ID:D8Q6YU1K
>>765
電源ボタン長押し。とにかく画面消えるまで押し続ける。
リセットと言うより強制シャットダウンだな
768名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/23(月) 21:46:26.44 ID:PvaQf5vd
>>764
あの日に吸引したらアカンやろ!
769kevin:2012/07/23(月) 21:55:17.04 ID:aX93ltnC
電源ボタン長押ししてリセットしてみても
また起動画面がでたままで、ロゴがずっと動いたままで起動しないです。
ほかにいい方法ありますか?
770名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/23(月) 22:01:18.35 ID:D8Q6YU1K
>>769
ACプラグ差し込んだままにしてない?抜いてやってみ
771名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/23(月) 22:01:58.66 ID:cGbV9J/t
何でケビン
772kevin:2012/07/23(月) 22:08:29.03 ID:aX93ltnC
ACプラグ抜いてみました。ぜんぜん起動しないです。たいぶ待ってもだめみたいです。
773名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/23(月) 22:10:07.47 ID:8A6yLJt1
>>772
ファーム書き換えてみ
774名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/23(月) 22:10:21.57 ID:dLSKZfau
そもそも買ってすぐ起動したらそうなのか、カスタムROM入れてからそうなったか
775kevin:2012/07/23(月) 22:16:38.59 ID:aX93ltnC
まだ、ファーム書き換えたことないんです。買ってからだいぶ経ちますが、
しばらく使ってなかったです。ファーム書き換えたら治りますかね?
やり方も超素人でどうしたらいいものか。。。
776名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/23(月) 22:20:34.25 ID:D8Q6YU1K
>>775
最初の電源オンでそれなら販売店にとりあえず相談してみたら。初期不良交換は無理そうだけど
777kevin:2012/07/23(月) 22:22:07.30 ID:aX93ltnC
了解です。すでに初期不良交換NGですね。がっかりですが、問い合わせてみます。
778名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/23(月) 22:55:34.39 ID:DGJL6XeF
バーニングまだかちょ
779名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/23(月) 23:04:20.89 ID:bGEdtOwl
ainol-novo.comの回答者は7/19発売と言ってたが発売されずで、
その後逃げちゃった。やっぱり8/15なんだろうな。
780名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/23(月) 23:23:32.39 ID:TVIwV4xr
>>695
いいな
買おうかな
781名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/23(月) 23:55:38.36 ID:mgHpmnuu
それが中華だから。ま、いい勉強したと思って諦めなw
782名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/24(火) 00:01:05.54 ID:agEIj19t
momo9の外部スピーカー鳴らなくなった(´・ω・`)
783名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/24(火) 00:04:10.94 ID:XWW+ZIKD
すまぬ。内部スピーカーだった。ハンダ付けしたけどダメでした。
784名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/24(火) 00:18:12.01 ID:mQ+rhk9o
1万くらいで初タブレットなんだがアマで人気のmomo9とnovo7で迷ってたけど
解像度考えたら1024×800のondaかnovo7elfの方が良い?
ほかに同じスペックで良いのあったら教えてケロ
785名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/24(火) 00:22:08.82 ID:GF2eFxJW
1024は最低限必要ですね
786名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/24(火) 00:32:28.86 ID:MB9RgUe+
15000円ならおすすめ出来るのが出てくるかもしれないけど
1万くらいという価格帯が一番買ってはダメな感じがする
せめて12000円くらいでNOVO7 Aurora(LG)買っとけとしか言えないな・・
787名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/24(火) 01:19:58.23 ID:Poef2idm
画質が・・・とかこだわるならoptimusとかにしとけって
中華は完璧な物のほうが少ないよ
788名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/24(火) 01:46:16.91 ID:+56ytaYe
>>786
15000出すなら直販でN7買うさw
789名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/24(火) 01:51:39.38 ID:Poef2idm
また「アメリカに住所持ってないとかwwwww」って言い出すんだろうな
790名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/24(火) 02:00:54.70 ID:+56ytaYe
なんでさ?日本のクレカでも直販通るぜ?
791名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/24(火) 02:04:44.70 ID:IyE8K0+H
>>789
16Gなら送料込みで300ドル(24000円)だな
http://www.adorama.com/ASUS1B16.html
792名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/24(火) 02:10:21.29 ID:b9mIjb50
今すぐ手に入らない上、しかも個人輸入でしか今の所手に入らないタブレットを
しつこく薦めるのはあんま感心しないなぁ
793名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/24(火) 02:14:31.14 ID:D1iQMRWR
知ったかだから事情を知らないんだろな
言わせておきなよ
794名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/24(火) 07:16:47.91 ID:GF2eFxJW
ID:+56ytaYeみたいなアホがネクタブと騒いでる
795名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/24(火) 09:11:36.22 ID:8tGCnWKl
↑www
796名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/24(火) 09:24:26.21 ID:IyE8K0+H
797名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/24(火) 12:57:53.99 ID:CbxAksBl
上のadoromaでN7 16G買って使ってるけどすこぶる快適やで。
SDカード使えないのは残念だけどなければないでなんとかなるし。
冗談抜きに供給が安定してきて国内通販から22000〜23000円で買えるようになったら
中華タブに勝ち目ないような気がする。
今の1万5千円ぐらいの価格帯のものを1万円ぐらいで売らないかぎり。
798名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/24(火) 12:58:35.10 ID:kE9rdTU2
iPad mini、私がムチャクチャ気になる別の理由
http://weekly.ascii.jp/elem/000/000/098/98581/
799名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/24(火) 13:15:25.18 ID:NhYwyTbu
>>797 日本語化はどうやった?
800名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/24(火) 13:17:24.35 ID:CbxAksBl
>>799
jelly beansは最初から日本語サポートしてる。中華フォントでなく綺麗な日本語フォントでね。
rootとか取らなくても問題なく使える。
無理やりflashも入れて使ってる。(使えるブラウザは限られるが)
801名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/24(火) 13:19:14.93 ID:NhYwyTbu
OSをアップデートしないとダメだと聞いたよ。
ちなみにOSのバージョン番号は?
802名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/24(火) 13:24:55.12 ID:CbxAksBl
>>801
アップデートして4.1.1だね。
803名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/24(火) 13:36:39.74 ID:NhYwyTbu
アップデートしてるね。
秋葉の店で聞いた話ではアップデートするのに串が必要だったらしい。
まあ発売直後の話だろうから今は違うかな。
どうもどうも。
804名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/24(火) 14:52:40.67 ID:rfo+xrnv
しかし中華Padも進歩したなあ
俺が最初に買ったmidなんちゃらは
電池が30分でなくなり起動に5分かかり
Googleの検索結果出るまでに3分かかり触れない程発熱する
まさに14800円のゴミそのものであった
今や1万出せばブラウザと低画質動画位は快適なの買えるもんなあ
805名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/24(火) 15:36:02.34 ID:JJRt6DjY
ydpg18a(pspやpsVITAに似たアンドロイド端末)はこれ使えるかな?
・内臓マイクは使える?(スカイプやライン等で)
・内臓カメラは使える?(スカイプやライン等で)
・Adobe Flash Player 11は使える?(動画視聴可能?)
・有線LAN対応?
・HDMI対応?
・Google Play Store対応?
http://p.tl/QpxI
806名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/24(火) 15:39:39.98 ID:NhYwyTbu
以前だが5インチタブレットのスレッドに熱狂的なファンがいた
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/wm/1342418844/l50
807名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/24(火) 16:20:29.69 ID:7h0miq62
AcerのTegra 3搭載7インチタブレット「ICONIA Tab A110」がFCCを通過
http://getnews.jp/archives/234846
808名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/24(火) 17:44:01.94 ID:2hpkMcg8
>>807
1,024×600ピクセルwww
いらねーよwww
809名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/24(火) 18:51:48.87 ID:2hpkMcg8
そろそろAndroid4.1端末宣伝するのやめてくれる?
まあ、4.1に限らずAndroid向けのflashplayerは8月15日で配信が終わるんだし、中華パッドは今のうちに買っておいたほうがいいよ
810名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/24(火) 19:02:18.74 ID:1oW0mqFw
>>797
SDなんかいらねーよな
クラウド使えばいいんだから
USBメモリも使えるし
811名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/24(火) 19:07:27.03 ID:Ovre/X6y
>>809
今のうちにapkを保存しとけばいいだけ
それですべて解決する
812名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/24(火) 19:08:12.75 ID:BJdEqgg2
813名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/24(火) 19:15:42.03 ID:Ovre/X6y
>>810
ネクサスのSD非対応問題はこんなのと
↓   ↓   ↓
ttp://shopdd.blog51.fc2.com/blog-entry-1036.html
miniUSBのホストケーブル買えば解決しそうだよな
814名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/24(火) 19:19:30.97 ID:IyE8K0+H
実際、中華ってもう終わりかもな。
誤魔化してるだけで安かろう悪かろうだし。
持ってるだけでなんか少し恥ずかしいし。
815名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/24(火) 19:22:00.53 ID:6DQY7Q/4
816名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/24(火) 19:22:22.35 ID:1xyoG6W6
>>810
アプリケーションインストールできないじゃん

他の動画データとかはそれでいいかもしれないけど
817名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/24(火) 19:30:33.65 ID:BgwS8FYp
「解決しそう」ってか既にしてるけど。
rootedすればHosting可能だとアチコチで報告上がってるでしょ。
818名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/24(火) 19:31:41.93 ID:IyE8K0+H
>>816
16G内蔵で足りないのか?
どんなアプリインスコすんのさ?
819名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/24(火) 19:33:14.25 ID:xAIAfJQ4
>>813
アホの子だな。知恵熱だすなよ。

SDスロット有れば全ては解決。必要なんですよ。
820名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/24(火) 19:36:16.47 ID:BgwS8FYp
>>815
そっちより半額で売ってるヨドバの貼ってやれよ。
http://goo.gl/qAmbT
821名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/24(火) 19:38:20.13 ID:BgwS8FYp
>>819
ほら、使わない理由だけひけらかす猿レベルの奴が現れる。
進歩できないぞ、そんなんじゃw
822名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/24(火) 19:42:25.82 ID:MXuQ63KQ
>>818
16GB全てアプリのために空けておく事はないだろよ
それにそもそもこんなもん+ケーブルをいちいち着けたり
或いは常時繋いで貼り付けておくってのも頂けないだろー
823名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/24(火) 19:45:58.04 ID:QR8wl/cT
馬鹿にはそれがわからんのです
824名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/24(火) 19:48:10.21 ID:M9kS/UIw
>>822
で?内蔵を圧迫するほど何入れんの?w
しかもそんなに頻繁にSD差し入れて何見てんのさ?w
825名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/24(火) 19:54:10.78 ID:VHLnYnsm
そりゃぁ1Gクラスのゲームもあるみたいだし、動画や本何かをSD分けするんじゃないの?
どれも縁が無い俺でも想像ぐらい出来るぞw
826名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/24(火) 20:13:25.31 ID:2hpkMcg8
おれは動画やゲームもマイクロSDカードに入れて使うし、
ゲームも結構やるからSD非搭載の端末は必要ないかな
あと解像度低いやつもいらないね

Burningを買ったしずっと使い続けるか
5インチのdualcoreで1280×800のやつ発売してほしいです
N50から移行したい
827名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/24(火) 20:14:00.67 ID:EjTCaF97
ゲームでも動画でも画像でも
そりゃ足りない人は居るでしょ
俺はネットするくらいだからそんなん要らんけど
有ればあったでいいんじゃないの?
828名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/24(火) 20:21:05.96 ID:BQTXrCkn
何故とか何のためにとか、そういうちまちました話じゃなくて、
本体にSDスロットが「無いから駄目」って人間がいても不思議じゃないけどなぁ。
だから>813の方法は全く何も解決してないし何より趣旨が違う。

iphoneとか過去にも似たような論争になったと思うけど
仮に実用面で問題なくても気分的に気にくわないという個人の主観の話にもなるから
平行線だろう。
829名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/24(火) 20:40:33.52 ID:OKVXWmv2
なんだ、ゲーマーがドヤ顔でSDSD騒いでんのかw
リアルでそんな事言い出したら「何、このキモオタ」って扱いだぜ?
ま、ただの社会の屑の意見聞いても仕方ねぇわなwww
830名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/24(火) 20:43:53.76 ID:IyE8K0+H
あ・・・ゲーム?
そら、いくら話しても平行線なわけだな
全く興味ねぇもん、ガキじゃあるまいしゲームとか。
831名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/24(火) 20:46:09.72 ID:GBaFbXT3
NEXUS興味ないから
消えてよ
何でここに来るの?
832名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/24(火) 20:47:28.59 ID:5tBL03g7
つか、ゲームやる奴どっか他行きゃいいじゃん?
ウゼェよ、ゲーム如きのためにウキャウキャ騒ぎやがって。
専用機でも使って引っ込んでろってのw
833名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/24(火) 20:50:50.97 ID:IyE8K0+H
>>831
あぼ〜んするか自分が消えるかすればいいだけじゃないの?
834名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/24(火) 20:52:12.71 ID:5tBL03g7
>>831
Nexusとかどうでもいいが、お前に興味ないから消えろよ、キモオタ
835名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/24(火) 20:53:28.08 ID:GBaFbXT3
>>833
うせろゴミクズ
836名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/24(火) 20:55:05.68 ID:5tBL03g7
横レスだがSD騒いでる奴って結局ガキのゲーマだったのね。
なんか笑いがこみ上げてきたわ。
837名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/24(火) 20:58:32.71 ID:yQQRA4rz
Google ASUS Nexus 7タブレットを日本から購入する方法
http://www.neko.ne.jp/~freewing/android/android_google_nexus_7/

アドラマカメラの使い方と購入方法
http://camera.kaigai-tuhan.com/method/adorama-camera-02.php
838名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/24(火) 21:07:03.30 ID:wQaSUOqQ
ネ糞ス信者は出て行けよ
せめて赤札で買えるようになってから出直してこい
839名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/24(火) 21:09:01.64 ID:BQTXrCkn
中華タブを何に使おうとそいつの勝手だな。
もうチョイ有効な攻めどころに変えた方がいいぞ。
840名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/24(火) 21:10:14.63 ID:e38RwkGg
使い方、予算もろもろ考えて自分に合ったタブレットを買えばいい。
ipad, 中華タブ, N7どれを買うかは買う人がよく吟味すればいいよ。
でもここは中華タブのスレなんだぜ、N7の事にいちいち反応して揉めてどうするw
841名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/24(火) 21:13:28.62 ID:2hpkMcg8
ネ糞ス信者偉そうだな
842名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/24(火) 21:18:08.80 ID:GBaFbXT3
赤札でPIPO扱い始めたからU1も来るかな
843名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/24(火) 21:20:37.76 ID:wCOIxROc
N70双撃が昨日から在庫アリになってんのにどうして出荷しねえんだよUNSショ●プはよ!
844名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/24(火) 21:21:50.93 ID:ksiP0sxz
本家リファレンス機、興味ないとか
泥使いとしてヰかがなものかと。
情弱以前、情断にも程があるってもんだ。
845名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/24(火) 21:23:52.98 ID:nu1D06/g
頭逝ってる人がまた沸いてきたのか
846名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/24(火) 21:25:32.01 ID:5tBL03g7
あら、赤札業者の援軍到着ってかw
847名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/24(火) 21:26:39.29 ID:IyE8K0+H
やっぱり>>842って赤札だったw
848名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/24(火) 21:27:01.67 ID:wCOIxROc
赤札も叩けばホントだって分かるかい?アホかw
849名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/24(火) 21:30:03.13 ID:BURnbJIT
>>838
業者乙
850名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/24(火) 21:30:10.27 ID:wCOIxROc
あ、赤札を仮想敵にして、こんなとこで必死な書き込みしてっから出荷が遅れてんのか
いい加減にしろよ、仕事しろ!はよ出荷しろや!
851名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/24(火) 21:30:59.27 ID:EjTCaF97
>>830
自分から聞いておいてそれはないだろう
852名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/24(火) 21:31:02.46 ID:gn/jRrRO
>>839
でもキモオタゲーマーって辛くね?
汚い格好でタブ抱えて脇目もふらずにゲームやってる姿ってかなりイタくて悲惨だし。
そういう奴がこういうところに集まってきてると思うとやっぱ引くわ・・・
853名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/24(火) 21:32:46.72 ID:tVMgXlBe
Aurora使ってるけどもうちょっと大きいのが欲しい
いま10インチ前後でオススメは?
854名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/24(火) 21:33:56.51 ID:Poef2idm
そもそもタブレットにゲーマーなどいるのか?っていう
855名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/24(火) 21:39:05.53 ID:624rPfuR
tegra3出してるnvidiaはゲーム押してるみたいだし居るんじゃね
856名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/24(火) 21:39:23.12 ID:BURnbJIT
857名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/24(火) 21:40:22.49 ID:2hpkMcg8
>>856
これ中華タブじゃないね
どう見てもスレチ
858名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/24(火) 21:44:02.75 ID:BURnbJIT
>>857
台湾=中華民国なんだがw
859名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/24(火) 21:46:30.34 ID:2hpkMcg8
860名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/24(火) 21:49:07.18 ID:2hpkMcg8
>>858
サンクス
えーと、中華タブってことなの?
861名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/24(火) 21:50:51.39 ID:wCOIxROc
>数千円から二万円台の低価格で怪しい中華Android搭載タブレットや、iPad模倣品などを扱うスレです。
>このスレで扱う価格帯は0〜29999円です。
>キャリア製品の話題は別スレでどうぞ。
862名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/24(火) 21:54:04.83 ID:bfDCJNPO
Nexus7入手してまずTegra3対応のゲームやってみたけどそこまでたいしたもんでもなかったな
それ以前に対応タイトルの数が凄い少ないし
対応タイトル以外なら中華パッドでも事足りるわけでゲームの為にTegra3を選ぶって人はまだ少ないんじゃないか
863名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/24(火) 21:58:35.87 ID:y6mUwBNF
相変わらず殺伐としたスレですね
864名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/24(火) 22:01:33.90 ID:mQFEXzSz
6インチと言う中途半端な中華パッドって有りますか?
865名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/24(火) 22:06:44.29 ID:gckDEpHT
>>858
半年HOMOっとけ
866名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/24(火) 22:16:26.40 ID:7ooOUkPP
>>858
asusなんてブランド品はすれ違い
867名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/24(火) 22:20:38.32 ID:CvxMbTz8
私のTegra奇妙なpadに…
868名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/24(火) 22:22:39.15 ID:PK/27Sev
ヲタの巣窟と聞いて飛んできますた
869名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/24(火) 22:29:37.85 ID:2bm1Gn6h
>>695 です。
VVSUM K7 その後。遅くなりました。

発熱:ほんのり>熱い 熱いまではいかない。ケースに入れているとわからない。

Wifi感度:悪くはないが、バッファロー無線ルータは通信遅くなります。
UQ-Wifiルータ、モバイルポイント、新幹線N700のなか等は問題なし。

バッテリー持ち:
・MP4動画 明るさ50%で1時間連続再生 100%→77%
・一日持ち歩き 充電せず12時間30分
 Wifi ON状態で、小説:約 3時間、Web:約 1時間で残り15%ぐらい
 実働 4時間 少し短いような気はします。

USB充電できません。残念です。これがネックですね。
専用アダプタ(12V 2A)にて1時間で充電完了。
870名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/24(火) 22:43:11.49 ID:1oW0mqFw
nexus7 送料込みで292$ 23,520円

これ2万で買えるタブじゃないよマジで 35,000円が妥当
Googleはコンテンツで稼ぐようなので本体は赤で出したんだな
日本で発売されないのはコンテンツで稼げないからだろう

中華なんかマジでいらない
871名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/24(火) 22:43:54.80 ID:BQTXrCkn
872名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/24(火) 22:49:15.55 ID:BQTXrCkn
>>852
つらい?からい?
てか俺がつらいの?
アンカ間違えました?
873名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/24(火) 22:52:14.15 ID:8g/95L61
PIPO筺体中華タブにしてはかっこいいな
赤札で買おうかしら
874名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/24(火) 23:10:11.17 ID:msFKX67y
今日もネクサス厨が沸いてんだな
35000円とか失笑させんなよw
875名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/24(火) 23:10:47.20 ID:bFXx+GQV
>>872
いや、あんたは「イタイ」だw
876名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/24(火) 23:11:31.12 ID:L58zK22M
>>870
はいはい
877名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/24(火) 23:13:37.28 ID:wuprgFe7
>>874
25000以下で買えるもんを35000とか言ってる様じゃ失笑されんのお前でしょ。
878名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/24(火) 23:14:33.02 ID:xAIAfJQ4
中華タブのスレで何を言ってるんだよw
これだからネクタブ信者と罵られるんだ
879名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/24(火) 23:16:05.20 ID:IyE8K0+H
>>874
向こうで普通に売りだせば400ドルだろ、これ。
全然おかしくもなんともないが。
そんとも、頭膿んでんのか?
880名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/24(火) 23:17:20.50 ID:IjJfcQ5/
ナイスブーメラン
881名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/24(火) 23:18:27.59 ID:E7eanoKm
確かにイタイもんな、そいつw
882名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/24(火) 23:18:45.77 ID:kjq3RW48
今、ネクタブの対抗馬で気になるのはPD10の領袖版かな。
アウトカメラ有、GPS有、SD有、青葉有で150-170ドル程度。
ベンチスコアが低めだけど、PD10系はそこそこ扱いやすいし、バッテリー取り外し可能ってのが
夏場の熱対策いろいろ出来る。弄り倒すには面白そうな機械だと思う。
883名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/24(火) 23:19:44.30 ID:gckDEpHT
このスレの住民は性能とコストパフォーマンスだけじゃない
怪しさがないと興奮しないんだよ
ゴミの中なら100円拾いたいのさ
ネクサスは中華以外へ逝け
884名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/24(火) 23:20:31.90 ID:BQTXrCkn
>>879
単純に読み間違えたと言うか趣旨が伝わらなかったんだと思うが。
885名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/24(火) 23:21:32.10 ID:wCOIxROc
※「中華Androidタブレット」は『道楽』です、勘違いしないように。
    お金が惜しい、失敗したくない人は高価格スレの製品を購入しましょう。
    保証無し、仕様違い、文鎮化等のリスクを自前で負える漢は楽しみましょう!
886名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/24(火) 23:22:13.43 ID:FuqFHcX3
>>882
あ、ダメダメ、PD10
オレ持っててここでも前に書いたけど充電中臭いんだわ。
とてもN7とは比べて欲しくない。もってて既に恥ずかしいorz
887名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/24(火) 23:23:13.81 ID:VFt8vOqY
>>864
どっかがだしてた
888名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/24(火) 23:26:45.35 ID:dcoSZf+R
中華持ちって基本的に頭弱いのかな?
なんか・・・残念な感じなのが多い。
889名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/24(火) 23:29:31.25 ID:BQTXrCkn
明らかに偏見であるw
890名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/24(火) 23:30:22.12 ID:kjq3RW48
>>886
臭いてwww・・・それ、単純に電圧あってねーんじゃないの?
他端末でもUSB-ACで電圧足りなかったり、ACアダプタでもタコ足だと微妙に足りないとか結構あるぜ?
891名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/24(火) 23:39:40.19 ID:rfo+xrnv
ゲームはアングリーバード位しかやらんな
892名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/24(火) 23:41:07.85 ID:whWPhQiE
そういえば中華PADをノートPCにUSB接続し、
サージ警告を無視してたらノートPCから焦げた臭いがして
USB端子が死亡した事あったなw
中古のMB買って載せ替えて直したけど。

iPadとかでも同じなのかな?
893名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/24(火) 23:47:12.95 ID:BQTXrCkn
何故にサージ警告が出る?
894名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/24(火) 23:50:02.49 ID:xABQfsQy
>>890
使用者の報告にすらそうやって噛み付くとかやっぱりどうかしてるだろ。
バッテリー系の不具合は中華じゃザラだし、全然あってもおかしくない話だろうが。
火噴かないだけマシじゃんか。
895名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/24(火) 23:54:29.82 ID:CvxMbTz8
端末の隙間に中国産の虫が何匹も巣くっていて充電のたびにそいつの焦げる臭いが…
896名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/25(水) 00:03:40.08 ID:O7ml7vNa
>>882
調べたけどTegra2って時点でアウトだなぁ
897名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/25(水) 00:09:41.99 ID:NljweEIy
h264な童画をヤスヤス再生できるのはないんかな
898名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/25(水) 00:11:51.23 ID:bcB1+Ab4
童画って時点でどうなんだってかんじ
899名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/25(水) 00:25:59.08 ID:lGujZCGu
>>882
俺もPD-10普乃型持ってるが、より一層型落ち部品集めて、一通りの格好つけました、って感じやな。
臭いについては、俺の固体だとしないが、スリープ中でもwifi拾ったりしてると、充電時の発熱は
かなり高い。充電時は使いきった上で、電源OFFからせんと怖いな。寝ながら充電もやれへん。
900名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/25(水) 00:36:10.87 ID:+O/MjFaI
どんなに庇った処で、結局、中華は中華なんだよね。
ここで必死になって「SDないからダメ」とか何とかやってんのが滑稽な気がする。
901名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/25(水) 00:37:56.50 ID:9xP59AqK
>>869
>  Wifi ON状態で、小説:約 3時間、Web:約 1時間で残り15%ぐらい
>  実働 4時間 少し短いような気はします。


小説でこれかぁ
結構短いなあ
902名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/25(水) 00:52:34.67 ID:HMteG5B6
>>897
おまわりさんこいつです
903名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/25(水) 01:11:05.67 ID:6t2JGQHq
>>901
そんなもんじゃね?
904名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/25(水) 01:11:17.79 ID:WKa1djvu
各メーカーごとのスレがたったし、中身スカスカなこのスレもう用済みだな
61枚目はやめるか、ネクタブ厨、技適厨、ステマ厨専用スレに名前を変えたら?
905名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/25(水) 01:48:52.07 ID:TB2qEcYu
おさわりまん!
906名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/25(水) 01:53:14.80 ID:wZ+Cd6FG
ウチのPD10普及版はどんなに充電しても94%がMAX
充電完了が出てたのは最初の2週間だけだったw

907名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/25(水) 09:19:18.48 ID:cgwd7+6j
>>906
PD10「来年本気出す」
908名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/25(水) 09:21:50.77 ID:4OZ6cwKb
中華のバッテリートラブルはさすがに恐い
909名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/25(水) 09:30:38.61 ID:w57gjZu4
だから中華業者は「保証10日間」とか無茶苦茶な期限設定してんだろうな。
燃えても「保証期間外なので・・・」ってスタンスで。
910名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/25(水) 09:36:06.72 ID:Jg6cBEsS
911名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/25(水) 09:38:32.73 ID:itwMge51
それ実質韓国製だし
912名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/25(水) 09:50:17.73 ID:tyjWIfCa
実質なんて言ったら日本製なんて殆ど無いような
913名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/25(水) 10:12:49.53 ID:7YghX3ap
VITAが韓国製って言うなら、iPadは中華Padって事になるな。
てか、VITAも韓国製はディスプレイだけで製造は中華では?
914名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/25(水) 10:59:38.67 ID:enhO2klz
まさに「悪貨は良貨を駆逐する」って感じだね。
915名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/25(水) 11:31:27.84 ID:rk6kdl4I
>>912
本音でいうとクソニは感覚的に既に日本製とは全く思えてない自分がいるw
916名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/25(水) 11:33:47.36 ID:9qNnTElF
今の日本製品って高かろう悪かろうだろ
中国韓国とか他の国のこと言えないレベルまで地に落ちたよ
917名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/25(水) 11:36:23.20 ID:rk6kdl4I
いや、流石にそれはないw
ヤッパリ中華は中華だよw
918名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/25(水) 11:40:41.68 ID:9qNnTElF
いや今や無駄に高い日本製品は事実だよ

シャープもホンハイに乗っ取られて中華企業やんw
919名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/25(水) 11:48:06.31 ID:vab3wfKn
>>916
一時期安い方安い方に流れたアホ消費者のせいだけどな
920名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/25(水) 11:49:24.58 ID:joM+Myr5
お前ら引きこもりは気楽でええのー
921名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/25(水) 12:02:40.97 ID:ITp7u8m+
赤札の中の人は色々忙しそうだね。
922名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/25(水) 12:17:51.85 ID:t1QVQs+F
>>893
PCのUSBポートで供給できる電力を越えたから。
923名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/25(水) 12:27:08.08 ID:AVGa91RQ
やっと最近暇がとれてきたんでRamos W17Proを分解してみた

やたらテープどめが多くて、これが薄型化・低コスト化の1つの手段かと思ってしまった
もともと分解修理なんてほとんど考えていないんだろうし、合理的といえば合理的
(最新のMacBookも一部はネジ止めをやめて接着剤でつけたりしているらしいしね
http://img.wazamono.jp/pc/src/1343186308783.jpg

CPUはおなじみamlogic 8276-MX
RAMはhynixのH5TQ2G83CFR
http://img.wazamono.jp/pc/src/1343186356894.jpg

無線LANチップはRealtekのRTL8188cus
http://img.wazamono.jp/pc/src/1343186108633.jpg

液晶はCHIMEIのAT070TNA2
http://img.wazamono.jp/pc/src/1343186522071.jpg

電池はよう分からん
以前Yoobaoのモバイルバッテリを分解したときは中からMADE IN JAPANの電池が出てきて
ちょっとうれしかった記憶があるが、生産国表記していないってことはやはり中国国内製か
924名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/25(水) 13:17:44.37 ID:qUBrC9OK
2,3回振りまわしただけで壊れそう
だめだこりゃ
925名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/25(水) 13:27:37.39 ID:z88/+NJI
お前はフリスビーでもするつもりなのか
926名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/25(水) 13:30:30.70 ID:/jwJFtNK
これ液晶だけが残念だよね
927名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/25(水) 14:24:09.66 ID:s5B+rQi5
純日本製なんてオナホぐらいしかないんじゃね
928名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/25(水) 14:43:09.10 ID:H/cGjxD6
>>927
オナホも大体中国製が殆どやで
929名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/25(水) 16:10:00.66 ID:snV8rn8a
>>923
林檎は昔からポンド多用してるって有名な話だけど。
あそこの物は製造物としては三流品だよ。
930名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/25(水) 16:33:44.16 ID:Lj7uH2qT
中国で新種のきのこが発見された!ってニュースで大々的に
とりあげたらオナホだったでござるっていう動画があった。
931名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/25(水) 16:35:10.81 ID:7YghX3ap
>>918
>シャープもホンハイに乗っ取られて中華企業やんw
未来は兎も角現在は製造はシャープ系工場でやっているだろ?
まあ、Foxconn生産になったとしてWiiやPS3やXBOXやiPadと同じってだけだが。

932名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/25(水) 16:45:54.64 ID:uUp8/oyb
>>923
これはいつ爆発してもおかしくないな
933名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/25(水) 16:59:09.43 ID:D9d5P7kd
>>923
一枚目の写真の基板に貼ってある金属板ってなんだろう?
無線関係のノイズ対策かな
934名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/25(水) 17:09:00.57 ID:y5kVaPoL
>>933
ヒートシンクじゃないの?
935名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/25(水) 17:25:57.60 ID:cgwd7+6j
昔無線機改造するときその板はずして抵抗とか取ってたな
936名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/25(水) 17:30:15.04 ID:7snDQ9vN
「iPhone 5、iPad Miniは9月にリリース」とアナリストが予想
http://news.infoseek.co.jp/article/techcrunch_2012072446feb507954c7ac07193a854b6b07a6246b6514c
937名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/25(水) 17:35:02.80 ID:r7LBVu8i
HD動画視聴とブラウザタブ2、3開いても大丈夫なパッドない?
1万円台で10インチくらいがいいんだが
938名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/25(水) 18:07:19.56 ID:dqkFCLl5
9.7 500グラムってこんなに思いのな。
俺のオナライフがぁ
939名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/25(水) 18:11:36.04 ID:z88/+NJI
10インチ670gの持ってるけどそんな重いか?
デカイから片手で持つと落としそうで怖いけど
940名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/25(水) 18:57:36.26 ID:y5kVaPoL
オナライフなんだから、片手で持って、片手はナニだろ
941名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/25(水) 19:15:29.60 ID:7wjYzvdB
CHUWI V80購入できた人は手元に届くころだと思いますが、
出来ればレポお願いします。
あと、USB充電できますか?
942名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/25(水) 21:17:48.56 ID:SXRSS63l
ドスパラから出てるパッド
スペックはうーんって感じだが、技適通ってるのは魅力か?
ちょっと高いね
ttp://www.dospara.co.jp/5shopping/detail_parts.php?bg=2&br=160&sbr=810&ic=319222&lf=0
943名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/25(水) 21:22:59.98 ID:g+7bTzNi
>>919
会社経営したり政治力もってる団塊、老害世代が
働きに見合わない金を掠め取って
そのツケを全部若者に押し付けてるんだから消費が冷え込んで当然

見る目も無いから、自分個人にとって都合が良い(賄賂や接待)だけで
中韓は良い所だ!取引、交渉成立!みたいな馬鹿な事ばっかやり続けただけ
944名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/25(水) 21:49:52.35 ID:AAQy4SJM
>>942
http://www.kingtech.co.jp/products/tablet/kt-i7a.html

ネットサーフィンは遅すぎや動画再生m2tsもカクカクでイライラすると思う
945名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/25(水) 21:59:40.96 ID:Y6D8SRxM
>>929
Appleが三流品とか笑わせるな赤札
946名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/25(水) 22:06:38.53 ID:z88/+NJI
・Android 4.0
・Cortex-A8コア(CPU(Allwinner A10)) (CPUクロックは、基本1GHz、最大 1.5GHz)
・7インチディスプレイ(1,024×6,00ドット)
・日本語対応、日本国内での利用を認定された技適マーク付き
・本体サイズ:高さ173×幅132×奥行き12mm(突起部を除く)
・重量330g
・メモリ512MB
・ストレージ4GB
・無線LAN(IEEE 802.11b/g/n)
・Mini HDMI、USB 2.0、30万画素前面カメラ、microSDカードスロット搭載

うーんaurora1で十分な気が
947名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/25(水) 22:10:25.84 ID:9xP59AqK
>>945
横からだけどアッポーはチャチじゃね
948名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/25(水) 22:13:26.13 ID:N9AmU4hB
>>945
アップルは情弱かミーハーが買う商品だっしょ!!
949名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/25(水) 22:16:58.73 ID:lGujZCGu
技適、っていう安心感を買いたいんやろ?でも、意味ないで?ブランドモンかて、中身は殆ど支那製やー。
火なんぞ吹いたいうたら、全力で隠蔽きよるし、認めさせるんには阿呆みたいに長い時間の裁判いるだけやで。
そして、どないしてツコウタんいう調査入って、チョサクケンガーとか細かいトコ突かれるだけやで。
950名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/25(水) 22:23:43.61 ID:SXRSS63l
>>949
? 買うつもりなんかさらさら無いがネタも無いからかいただけよ
951名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/25(水) 22:36:41.29 ID:R0RMwsYf
もう我慢ならん
ここで俺は宣言する。「
952名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/25(水) 22:47:52.06 ID:frSt+kEu
>>951
消されたか...
953名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/25(水) 23:08:53.35 ID:Y5tiyKdz
>>946
7000円なら買うレベル
954名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/25(水) 23:21:49.29 ID:kdt8H0QO
>>953
今更こんなの5千円切ったらがいいとこじゃね?
955名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/25(水) 23:40:55.94 ID:xFCryXAT
appleもソニエリもギャラクチョンも信者臭いヤツが多くて嫌だわ。
956名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/26(木) 01:59:26.68 ID:JFHe6eW1
>>954
画面が黄ばんでる!
wifiのつかみが悪い!
ギシギシする!
よくわからんけど調子悪い!

とかですぐ交換できるなら高くはないかもね
957名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/26(木) 02:35:54.89 ID:lnhKg7LY
>>761
店員さんが中華って中国人なの?全員?
958名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/26(木) 08:14:50.85 ID:2Uxq85PZ
今更ながらaurora1LG購入。
ちょっと使うと本体が熱くなり、画面点滅開始!
アダプター繋ぐと点滅終了。
もしくは、保冷剤使って本体冷やすと点滅しません。
はっきり言って使いもんにならなくて困っています。
不良品でしょうか。
それとも使用なのでしょうか。
959名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/26(木) 08:24:22.51 ID:IdFwjO/n
購入店に連絡汁
960名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/26(木) 09:57:31.07 ID:uig8FUbB
>>926
一応、CHIMEIっていったら台湾の液晶メーカーの中でも大手のはずなんだけどな…
(もっとも今は経営が完全にホンハイで、シャープと似た状況になっているが

さすがに安い製品は安いなりっていうあたりか
961名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/26(木) 10:31:11.99 ID:WXQ8awhf
nexus7快適すぐる

でもまあ、中華パッドも触ってみたいかも
買うならどの商品がおすすめ?
一番信用できる店も教えてください
962名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/26(木) 10:34:12.31 ID:ygqGyhXB
うせろカス
963名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/26(木) 10:39:00.53 ID:WXQ8awhf
原道N70双撃どう?評判良さそう
n7はSD付いてないのが痛かった
964名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/26(木) 10:48:03.07 ID:bqJz/EUh
>>963
赤札から不良品来たわ
965名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/26(木) 10:50:40.23 ID:WXQ8awhf
他の店教えてくれ
966名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/26(木) 10:52:12.15 ID:bqJz/EUh
>>965
ドキドキ
ここで買った事ないけどなw
967名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/26(木) 10:59:21.96 ID:WXQ8awhf
>>966
おいw
968名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/26(木) 11:11:32.02 ID:uig8FUbB
>>965
俺が日本で買ったことがあるのは

・アンドロイド屋
Webサイトやメールの日本語が多少変だが、聞いたことにはちゃんと答えてくれる
安めだし、在庫があればすぐに送ってくれるし、梱包もちゃんとしているので、割といい

・apad-jp
アキバのビル8階
実物触れるし、疑問があった時に気軽に聞ける
(上に少し出ているけど、中国人の店員もいるが、日本人もいる
その分価格は高めだけど、安心感はあるね
969名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/26(木) 12:20:46.75 ID:epbxywnS
>>968
Android屋ってどういう支払い方法なの?
970名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/26(木) 13:05:07.89 ID:tn0FJbir
身体
971名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/26(木) 13:32:12.44 ID:ainlFzhG
>>970
中年男でもいいのなら
購入したいです
972名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/26(木) 13:49:45.17 ID:Endi1m19
>>969
基本はpaypal
梱包は割りとしっかりしてるけどベッコベコになってくる
973名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/26(木) 15:53:25.47 ID:4pxqej65
(ステマ)赤札の良いところは

・予約して直前キャンセル可能なこと
出てみないと分からない中華だと結構ありがたいサービス

・一応ちゃんと届くところ
予約分は納期不安定なのは仕方ないところか

・最低限だが初期不良対応
いきなり中華送りになる事態だけは避けられる
974名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/26(木) 15:58:26.54 ID:mdTMC+1F
メール対応もちゃんとしてるよ。
975名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/26(木) 16:27:32.04 ID:N/oysfwW
まぁ国内限定ならなんだかんだで赤札はいいよ
バカの一つ覚えみたいにステマステマ騒ぐ奴もいるが
976名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/26(木) 16:40:49.70 ID:gNICkMP4
赤札と同じくらい頑張ってる東京デジ市場さんのステマもしてあげてください。
Aurora以降で頑張ってるのはこの2店だよね。
他はDropadからAuroraまでの間に元気なくなった?
977名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/26(木) 16:57:20.21 ID:OLTsETjU
U30GTは東デジのが安いな
978名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/26(木) 17:23:13.12 ID:9lvayjYJ
赤札のいいところは、「中華Androidタブレット」を『道楽』と捉えるも、ちょっと技量の足りない人に優しいとこじゃないか
既に改造状態というトンデモなかたちで送ってくるんだから、そりゃ長期保証なんて効かんわ
保証欲しいならamaで買って改造しないで使えばいいじゃん
979名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/26(木) 17:33:50.25 ID:KLLwew3D
東映でも尼のBPなんちゃらでも改造済みじゃねえかw
980名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/26(木) 17:40:57.06 ID:Endi1m19
初めてaliexpressで買い物した
wktk感より不安の方が大きいってどうゆうことなの
981名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/26(木) 17:49:57.77 ID:9lvayjYJ
え?東映無線は一年保証つくの?
982名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/26(木) 17:50:45.28 ID:WXQ8awhf
赤札というところは嫌
983名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/26(木) 17:57:52.66 ID:9lvayjYJ
>>982
嫌なら買わなきゃいいんじゃないの?

調べたら二週間なんだね東映無線
東映なら在庫あれば直ぐ買えるから、ルート化やマーケット拡張済みならこっちで買いたい
984名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/26(木) 18:22:48.63 ID:7zg3/zdY
赤札で買うのが嫌なら買わなきゃいい

ええ買いませんとも
985名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/26(木) 18:39:44.30 ID:kCWaUZNY
こういうのって、非赤札な他店の粘着ステマでしょw
986名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/26(木) 18:41:25.07 ID:WXQ8awhf
赤札という店の宣伝ばかりだから信用できないんだよ
987名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/26(木) 18:46:20.37 ID:kCWaUZNY
図星か、必死すなあww
988名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/26(木) 18:51:46.45 ID:WXQ8awhf
>>987
必死なのはあんたじゃねーのか
店のやつか?
989名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/26(木) 19:01:55.01 ID:WXQ8awhf
初期不良保証1ヶ月付けてくれるとこない?
990名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/26(木) 19:21:05.78 ID:Fia62MM4
そもそも技適のつかない御禁制の品を一年保証ってよくわかんない
マニア店員のいる好きな店から買えばいいんじゃね?
991名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/26(木) 20:14:44.01 ID:ZZbPQK48
赤札は在庫切れが多すぎw
仕入れるつもりが無いのなら、『販売終了』 と書いとけよ。
992名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/26(木) 20:17:58.91 ID:Fia62MM4
違法な品販売の覇権を争う底辺ショップの争いとかかなり不毛
993名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/26(木) 20:19:10.19 ID:TrtOX9cC
赤札で買ったタブレット・・・
バッテリー膨らんできてる
届いたときちょっと汚れてたし
他の購入者の初期不良等の返品の物を使い回しして送ってないか?
994名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/26(木) 20:21:39.79 ID:SBI/Gvbq
ライバル底辺ショップの嫌がらせも手がこんできたな
995名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/26(木) 20:21:51.61 ID:lnhKg7LY
>>991
赤字にさせるつもり?しぬの?
996名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/26(木) 20:25:35.69 ID:Fia62MM4
台湾メーカーが低価格品を投入してきたら全ショップ壊滅でしょ
所詮ニッチ商売で、それまでのマニア向けオモチャに過ぎん
どこでもいいから早く買って楽しんでおけよ
997名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/26(木) 20:28:16.77 ID:zkSIr6wo
>>869
>USB充電できません。残念です。これがネックですね。
>専用アダプタ(12V 2A)にて1時間で充電完了。

VVSUM K7の電源アダプタって日本でも使えるの?
998名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/26(木) 20:39:47.53 ID:ygqGyhXB
技適厨とネクタブ厨はウンコ
999名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/26(木) 20:44:35.03 ID:JFHe6eW1
androidを使ってる時点でキモオタだろ
1000名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/26(木) 20:45:53.57 ID:zkSIr6wo
omanco
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。