SONY ウォークマンNW-Z1000シリーズ Part.26

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
Android固有の質問は、スレ違い。Android 質問スレなどへGO
次スレッドは>>950。無理なら早めに任せる宣言を。

【公式】
“ウォークマン”Zシリーズ
http://www.sony.jp/walkman/lineup/z_series/
カスタマーサポート
http://www.sony.jp/support/walkman/products/nw-z1000s.html

【wiki】
http://www.infinity-s.jp/infinity/wiki/walkmanz/

【公式プレスリリース】
音楽・映像・多彩なアプリケーションを高音質で楽しむ Android搭載で楽しみが進化する“ウォークマン”Zシリーズ 新登場
http://www.sony.jp/CorporateCruise/Press/201109/11-0913B/

【外部】
ソニー、Android 2.3搭載のウォークマン「Z1000」 4.3型液晶+最高音質+アプリ+DLNA連携
http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20110913_475555.html
ソニー、Android搭載の“Walkman”新フラグシップ「Z1000」シリーズを発売
http://www.phileweb.com/news/d-av/201109/13/29280.html
ソニーがAndroidウォークマン「Zシリーズ」発表、史上最高の性能に
http://gigazine.net/news/20110913_sony_walkman_z/

androidマーケット
https://market.android.com/

前スレ
SONY ウォークマンNW-Z1000シリーズ Part.25
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/wm/1329047811/
2名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/22(水) 06:57:57.45 ID:bAVxkQUX
・主な仕様
4.3型、TFTカラー液晶、WVGA(800x480ドット)タッチパネル
NVIDIA(R) Tegra(TM)2モバイルプロセッサー1GHz(メインメモリー:512MB)
OS:Android2.3 内蔵メモリ16.32.64GB その内、アプリ領域1GB Android マーケット(TM) 対応
カラー:レッド、ブラック、プラチナホワイト(2月発売)
外形寸法[JEITA]約70.5 × 約134.2 × 約11.1 mm(最薄部:9.6mm) 重さ(充電池含む)[JEITA]約156g
内蔵型リチウムイオン充電池(音楽連続再生約20時間 ビデオ連続再生約5時間)
通信方式IEEE 802.11b/g/n GPS、E-Compass搭載、無線LAN(Wi-Fi)機能 Bluetooth機能(OPP/A2DP/AVRCP)、DLNA機能、Gセンサー搭載 内蔵スピーカー(xLOUD) ヘッドホン出力{ヘッドホン実用最大出力(JEITA 16Ω/mW)5+5}
HDMIマイクロ端子、Hi-Speed USB/WM-PORT搭載 録画した番組を持ち出せる「おでかけ転送」対応

・音楽機能
おまかせチャンネル(14ch)、リピート再生、シャッフル再生 カバーアートビュー、ビュアライザ機能、12音詳細解析機能 W.ミュージック、歌詞ピタ(TM)、
ちょい聴きmora対応 デジタルアンプ S-Master MX デジタルノイズキャンセリング DSEE(高音域補完)、
クリアステレオ、クリアベース 5バンドイコライザ、VPTアコースティックエンジン(5種) ダイナミックノーマライザetc
3名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/22(水) 06:58:22.37 ID:bAVxkQUX
※Android端末初めての方はお読みください

・AndroidはLinuxベースのモバイル用OSです。 PCと同じように動作していますので、 RAM(メインメモリ)の不足やアプリの競合などで不安定になったり、 エラーにより自動的に再起動することがあります。 不安定になった場合は再起動すると安定します。

・Androidではアプリ終了後もメインメモリ上にデータを残し、 次回の起動を素早く行えるよう設計されています。 メインメモリを占有しやすいので注意して下さい。
また、バックグラウンドで作業しているアプリがあると電池を消耗するといった問題があります。 何が裏で起動しているのか把握し、
タスクの管理をすることで動作の安定性が向上します。 タスクの管理にはタスクキラー等のアプリが便利です。

・Android OSやアプリの問題と、Walkman本体の問題を混同しないように注意して下さい。
4名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/22(水) 06:58:41.12 ID:bAVxkQUX
FAQ(主に購入検討者向け省略版)

Q.Android端末初めてなんだけど、どうやって使うの?
まずはgoogleアカウントを作成します。 これを作成することで、GmailやAndroidマーケットの利用ができるようになります。 入力項目が多いためPCで作成し、端末でログインした方が楽です。
アプリ一覧はホーム画面左下のAppsから見れます。 ホーム画面への追加はアプリを長押しします。 不要なアイコンは選択中に表示される左下のゴミ箱に入れると消すことができます。
本体各種設定はホーム画面で≡ボタンから。 アプリのインストールはPCからでも可能です(要ログイン)。

Q.音楽どうやって聞くの?
ホーム画面下中央のW.ミュージックをタップして下さい。 曲の追加・削除はPCからxアプリを利用して行います。

Q.電池残量表示が安定しないor正しく表示されないんだけど?
買ってすぐは電池の情報収集が足りないために正しく表示できません。 しばらく使うと解消されます。 充電アイコンがおかしい場合は再起動してください。

Q.GPSどうなの?
感度はいまいちですが使えるでしょう。 GPSのステータス表示にはGPS Status&Toolsが便利です。 このツールで白○部分に経度と緯度が表示されれば測位されたことになります。
まずAGPSのダウンロードをして下さい。 初回の測位には時間がかかります。見晴らしの良い屋外で行いましょう。 目安は40〜300秒です。次回以降は測位が早くなります。(目安60秒)

Q.電池の持ちどうなの?
だいたいカタログ通りです。音楽連続再生約20時間 ビデオ連続再生約5時間。 ネットも4時間〜5時間は持つようです。(画面輝度を最低にした場合) 常駐アプリの有無やライブ壁紙などによっても電池の持ちは変化します。あくまでも目安です。

Q.充電しながら音楽聴ける?
聴けます。しかし、完全に電池が切れていると無理です。 10分くらい充電すると使えるようになります。 USBストレージモードはOFFにします。

Q.いたわり充電機能とかあるの?
無いです。充電完了後は常に100%になります。 また、電源OFFの状態では充電できません。 USB接続で自動的にONになります。

Q.12音解析ってなんですか?
おまかせチャンネルやビュアライザを使用するために必要な機能です。
解析しなくても音楽を聴くことはできます。 PCからxアプリで解析した方が早いのでお勧めです。

Q.12音詳細解析って何ですか?
12音解析よりも細かく解析する機能です。今の所本体でしか詳細解析できません。 ビュアライザの動きがより音楽に合った動きになります。 解析中は画面をOFFにできません。


Q.YouTube見ながら音楽聞けるの?
当初はできたのですが、YouTubeアプリのアップデートでできなくなりました。 他のアプリ等の利用でできる可能性があります。
5名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/22(水) 06:59:00.76 ID:bAVxkQUX
Q.スカイプできますか?
できますが、初期の状態ではスピーカの音量が最低になっています。 音量管理アプリを入れて、受話音量の部分を最大にして下さい。 Bluetoothレシーバのマイクは使用できません。(HSP/HFP未対応)

Q.液晶保護シートは何がいいですか?
防指紋光沢タイプをおすすめします。 レイアウトの気泡ゼロ防指紋高光沢タイプが人気のようです。
初めから貼ってあるガラス飛散防止用フィルムは剥がさないでください。 保証が受けられなくなります。

Q.Android4.0への更新はありますか?
不明ですが、前向きに検討中らしいです。

Q.スレで見かけるアプリが未対応でインストールできないんだけど…?
FireFoxなど、旧バージョンでインストールできたものが、 新バージョンから未対応扱いでインストールできなくなったりしています。
アプリ提供者が今後対応してくれることに期待しましょう。 手動で入れる場合は自己責任で。

Q.Z本体だけで音楽のブックマーク(プレイリスト)は作れないの?
プリインストールのW.ミュージックではできません。

Q.大きさどう?
ネットしたり動画見たりするには丁度いいです。 持ち運びもさほど気になりません。
Q.画面の解像度どうなの?
賛否両論ですが、十分きれいです。 細かい文字の表示は少し苦手なようです。

Q.カラーはどれがいいの?
公式HPで写真を見るか、店頭で見て決めることをお勧めします。 背面のカラーは、ハードカバーやシリコンカバーの使用で見えなくすることもできます。
ホワイトは2月発売予定です。

Q.容量どれにしたらいい?
音楽だけでなくアプリの容量も考えて決めましょう。 迷ったら大きい方を買うといいと思います。
音楽の容量の目安は公式HPに載っていますので参考にして下さい。

Q.ナビとして使える?
RoadQuest等のオフラインナビアプリを使えばできるでしょう。 ポケットWi-Fi等の機器があれば、GoogleMapのナビ機能も使えます。
GPSの性能はあまり期待しない方がいいと思います。 電池は2時間程は持つと思われます。
Q.操作性はどうですか?音飛びはしますか?
操作性はいいです。サクサク動きます。 音飛びはほとんどありませんが、 ライブ壁紙+Wi-FiのONOFF+ブラウザの起動を同時に行う等、 極端にCPU負荷を高くする
と数秒発生することがあります。

Q.起動までの時間はどれくらいですか?
約30〜40秒です。結構速いとです。

Q.内蔵メモリってどんな扱いになってるの?
32GBモデルの場合、自由に使用できるのは28.2GB程です。 そのうち1GBはアプリ専用領域(内蔵メモリ扱い)になっています。
残り27.2GBは外部メモリ扱い(SDカード扱い)になっています。 PCに接続するとSDカード扱いの内蔵メモリがリムーバルディスクとして認識されます。 よって、SDカードを利用するアプリの使用が可能です。
また、SD移動対応アプリを移動することで、1GB以上のアプリのインストールも可能です。 音楽は外部メモリー側に保存します。

Q.おいらのtouchは10秒で測距しますよ。Zは出来ないんですか?なんで?
タッチにGPSは付いておりません。お帰り下さい。
6名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/22(水) 06:59:17.99 ID:bAVxkQUX
以上FAQでしたが、Zに限らず何事も「サポート・過去スレ・説明書」が基本です。>>1のカスタマーサポートからSONYに問い合わせも出来ます。
ここは質問スレではないので、重複はもちろん、無用な質問は避けましょう。ついでにAやtouch等のスレチな話題も避けましょう。



★教えて君五大要素★

1 読まない             (文盲)
2 調べない             (低能)
3 試さない              (阿呆)
4 理解力が足りない        (馬鹿)
5 人を利用することしか頭にない (死ね)


           YES → 【見つかった?】 ─ YES → じゃあ聞くな死ね
         /                  \
【探した?】                        NO → なら、ねぇよ
         \
            NO → 死ね
7名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/22(水) 10:20:56.13 ID:Z310bexz
NAND容量のバリエーションだけじゃなく
DRAM 1GBのバージョンもほしいなあ
8名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/22(水) 12:02:14.55 ID:6YA7IV+v
>>1
乙。
赤か青か決められねぇ…
9名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/22(水) 12:20:12.66 ID:TCFi9nPJ
赤のが売れてるという話 たしかに青はかっこいいけど、ガキが選びそうで外すかもと思って赤買った。
黒いシリコンで覆ったので事実上ブラックだけどな
10名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/22(水) 13:10:23.38 ID:8vYb++3m
赤getしたけど液晶の一部が黄色かったのであくる日交換してもらった
何気にクラシックをつっこんで聞いてみた
今までのipodは何だったんだ
16Gだけど大満足だ
11名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/22(水) 13:54:58.46 ID:h7zIGSJv
>>1
しね
12名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/22(水) 14:25:20.97 ID:Jtd92fz+
>>9
赤のがガキっぽく見える気が…
俺も赤にしたけど
13名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/22(水) 14:50:12.06 ID:rSfWXC3T
>>1乙です。
14名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/22(水) 15:01:50.96 ID:Wll9ghTr
orz
15名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/22(水) 15:02:51.51 ID:a6qPQfGV
>>1

>>14スマソorz
16名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/22(水) 15:12:47.46 ID:ocGULk7p
googleサービスとかいらんと思って消したら垢関係も含まれていたのかい。
初期化すれば直ると思ったら、最初のタップから進まないorz
usb接続は生きてるから、必要なファイルを取り出して水に濡らすか修復ツールが出るまで待つべきか……
17名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/22(水) 15:23:11.87 ID:cItXnEoB
馬鹿すぎワロタwww
18名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/22(水) 15:24:26.04 ID:a6qPQfGV
>>16
Googleサービスについてですが(中略)アンインストール→2度と起動しなくなります
ttp://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1480775484

まあ、なんつーか…ご愁傷様です
19名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/22(水) 15:28:01.92 ID:cItXnEoB
凍結せず何でも消そうとするからそうなる。
root取ったんだから自己責任だな。
20名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/22(水) 15:33:41.20 ID:vcULSpOx
お前らなんでこんなゴミ買っちゃったの?
21名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/22(水) 15:36:52.80 ID:ssdAr7zx
>>20
ぼくがおともだちになってあげるよ さみしいんだよね わかるよ ぼくもきみとおなじだから
そういうことをかくと おともだちがたくさんはなしかけてくれるんだよね
まっていてごらん みんなきみにへんじしてくれるから
22名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/22(水) 15:37:59.50 ID:GdvL18v8
>>20
単純にアンドロイドが使いたかったことと、音質がいいから

iPodを良くするにはポタアンとかバカバカしい

面倒くさいし
23名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/22(水) 16:17:17.46 ID:OHFCcQia
流石Android初心者スレだねぇw
24名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/22(水) 16:21:10.98 ID:fRjDy5/G
>>6

5 人を利用することしか頭にない (死ね)



5 人に頼ることしか頭にない (死ね)

じゃね?
25名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/22(水) 16:21:40.17 ID:bAVxkQUX
>>16
もしUSBデバッグを有効にできるならshellからsuで管理者権限に昇格
mount -o rw,remount /dev/block/mmcblk0p2 /system を実行してシステム領域を書き込み可で再マウント
/system/app/に消したシステムアプリのapkをどっかから手に入れて書き込み、初期化掛ければ直ると思う。

USBデバッグすら有効に出来る状態じゃないなら俺が思いつく範囲では無理そうだ。
26名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/22(水) 16:23:36.02 ID:bAVxkQUX
>>24
まんま前スレからコピってきただけだから変えるなら>>950に相談だな。
27名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/22(水) 16:30:52.60 ID:CxtCdXlr
ウォークマンZがもっさりしてるなぁとか思ってる人はspare partsを使ってみるといい
アニメーションを早くできるからもっさり感が減る
Zには必須アプリじゃないかな?
28名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/22(水) 16:32:17.27 ID:uhZItvP6
性能が低いとアプリに頼らなければいけないのか
ひどいな
29名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/22(水) 16:33:02.33 ID:vcULSpOx
ワロタ
30名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/22(水) 16:33:55.04 ID:Jtd92fz+
ID変えて必死だなぁ
31名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/22(水) 16:41:27.78 ID:0NBIDyIe
>>25
ありがとう。
やっぱりshellで何とかなったのか、ググっても記事がないから初期化しちまったorz
32名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/22(水) 16:51:32.29 ID:CxtCdXlr
>>28
別に頼ってるわけじゃないかんなもっさりしてるとか言ってるやつがいるから一応おすすめしてるだけだよ
あとアニメーション速度がnormalになってるからfastにかえることによってアニメーション時間短縮できるから待ち時間が少なくなる
33名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/22(水) 16:59:30.36 ID:pjyA9L4O
>>25
ボリューム上押しながら電源押すとリセットできるけどやった?
下押して電源つけるとセーフモードになるよ。

リセットしなければapk Installでいけたんだけどな…
34名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/22(水) 16:59:38.28 ID:2nCWJYBz
こいつらはSC-04Dを65000円で買い
維持費月6000円とか夢の又夢なんだろうなぁ

貧乏人はこんなゴミ騙し騙し使って可哀想に
35名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/22(水) 17:19:06.19 ID:CxtCdXlr
>>34
べつに自分はスマホ持ってるけどなそうやって見下すのもどうかと思うぞ
36名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/22(水) 17:23:25.57 ID:24VQNsZx
>>35
wwww
37名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/22(水) 17:26:13.47 ID:a6qPQfGV
またいつもの「駆逐」タイムか…
38名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/22(水) 17:32:17.37 ID:uhZItvP6
低性能 使い奴がバカ 貧乏
救いようがないな
39名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/22(水) 17:35:56.87 ID:1x/lik5f
自己紹介乙
40名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/22(水) 17:36:37.39 ID:24VQNsZx
>>39
wwww
41名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/22(水) 17:37:05.18 ID:Wucz4DQL
反応しちゃうから喜んで書くんだってば。
日本語もロクに書けないヤツなんかほっとけよ。
42名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/22(水) 17:40:46.35 ID:24VQNsZx
>>41
wwww
43名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/22(水) 18:10:45.25 ID:4eCgr3wB
【雑談大好き】【自作自演】【虚言癖】【痴呆】【精神障害者】【知恵遅れ】【白痴】【知的障害者】【阿呆】【妄想癖】【自問自答】【相談大好き】
【名前】 小川誠
【年齢】 自称39歳(1/31生まれ)
【性別】 男性
【血液型】 O型

【外見・髪型】 馬面・薄らハゲ・アキバ系・童貞・生まれてこのかた友人恋人0
http://stat.profile.ameba.jp/profile_images/3e/blogame7301/1220092428825.jpg

【お気に入り(音楽・映画など)】邦楽洋楽を問わず節操なく何でも聴く
 
【趣味】キモスレであいさつ連呼、omikuji、糞スレ乱立&糞スレ保全、AAおままごと、半額惣菜漁り 、神社警備、固定叩き、筋トレ
    
    AV(アダルトビデオ&家電)、アイドル、違法ダウンロード、乗り物全般、同性愛、鉄道、ヤフオク、女子アナ、ネトゲ
    
    一人酒、一人実況、自作自演、自問自答、自画自賛、スレ荒らし、レスアンカー、全レス、オカルト、石と会話、神頼み
    
    ゲーム、アニメ、テレビ、ネカマ、漫画、お笑い番組、政治話、下ネタ話(特に胸とアナル)、天気話、食い物話(特にラーメンと牛丼)
    
    下着泥棒、レス・AA泥棒、723get、手品、格闘技全般、歴史全般、スポーツ中継全般、ギャンブル全般、サブカル全般、その他多数

【職業】数(十)年間ずっと無職・弁理士・電車運転士他いろいろ詐称中

【最終学歴】単科系の大学工学部情報工学科卒(自称)

【生息地】神奈川県相模原市緑区城山町原宿(父、妹と同居)

【他によく行く板】 2chのほぼ全域・心の癒し掲示板・Yahoo知恵袋・その他多数
44名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/22(水) 18:13:54.29 ID:cItXnEoB
>>20
ソニー信者の義務w
>>23
全くだw
45名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/22(水) 18:30:18.36 ID:0NBIDyIe
>>33
セーフモードもファクトリーリセットも全部やったけど、アンインストールしたアプリやシステムを
修復する機能がないからなのか、最初のタップから全く動かない。
可能なのはusb接続だけだ。パソコンみたいにクリーンインストールできりゃいいのに……
水に濡らしての有償修理って受けれるのかなあ?
46名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/22(水) 18:38:26.00 ID:cItXnEoB
有償修理なら水に濡らす必要すらなくね?w
47名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/22(水) 18:44:31.54 ID:S8JM3ERm
>>45
xアプリから認識できてるなら、頑張ってメモリハックして
ファームVerを古い状態に認識させれば、強制的にファームの
書き換えできるかもな。
48名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/22(水) 18:45:36.45 ID:BheOeQq0
高価なUSBメモリですね。
49名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/22(水) 18:48:36.15 ID:2nCWJYBz
なんでこんな馬鹿がroot取るんだろう
50名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/22(水) 18:59:07.34 ID:Wucz4DQL
>>46
root化がバレたら修理拒否されるらしいよ。
51名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/22(水) 19:13:49.08 ID:bAVxkQUX
>>45
Android全般がそうなのかもしれないけど、ファクトリーリセットとか初期化ってのは名ばかりで
実際は設定したデータとかDLしたアプリとかを保存した領域を消してるだけで、システムは一切触ってない。
だからシステム自体に加えた変更(システムアプリを書き換えるとか)は元に戻らない。

>>47
メモリハックなんてしなくてもアップデータダウンロードしてPCから実行すると
1.11だから更新の必要ないけどする?って聞かれてはい選べば実行できる。
でも俺がroot化してるからなのかアップデートに失敗しましたと出て出来ないけど。
52名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/22(水) 19:13:53.13 ID:pjyA9L4O
>>45
ファームのアップデータにgoogleservice入ってるの確認したからやってみては?
ttp://www.sony.jp/walkman/update/update2.html
53名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/22(水) 19:15:57.73 ID:HeSWoL1J
>>1
54名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/22(水) 20:44:14.80 ID:24VQNsZx
>>49
むしろバカだからroot取るんじゃ
55名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/22(水) 20:53:39.57 ID:ocGULk7p
updateしてみたけど改善されないね。
中身を見たら必要な物は入ってるからデバックonに出来ればいけそうだ
56名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/22(水) 21:22:59.95 ID:Jm5hafBp
           /'゙´,_/'″  . `\
          : ./   i./ ,,..、    ヽ
         . /    /. l, ,!     `,
           .|  .,..‐.、│          .|
           (´゛ ,/ llヽ            |     こ、これは>>1乙じゃなくて
            ヽ -./ ., lliヽ       .|     イチモツなんだから
             /'",i" ゙;、 l'ii,''く     .ヽ    変な勘違いしないでよね!
         / ...│  ゙l,  l゙゙t, ''ii_    :.!
        : /.._ /    ヽ \\.`゙~''''''"./
        .|-゙ノ/   : ゝ .、 ` .`''←┬゛
          l゙ /.r   ゛ .゙ヒ, .ヽ,   ゙̄|
       . | ./ l      ”'、 .゙ゝ........ん
       l  /     ヽ .`' `、、  .,i゛
       .l|  !    ''''v,    ゙''ー .l、
       |l゙ .il、  .l  .ヽ  .¬---イ
      .ll゙, ./    !            ,!
      .!!...!!   ,,゙''''ー       .|
      l.",!    .リ         |
      l":|    .〜'''      ,. │
57名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/22(水) 21:46:53.04 ID:OZPqbbzr
>>55
アップデート後初期化したよね?
58名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/22(水) 21:56:07.42 ID:ocGULk7p
>>57
ちゃんとしたよ
59名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/22(水) 22:14:29.34 ID:pRsW/2z+
急げ
BLACKCAS (Magic B-CAS) 10枚目
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/avi/1329672535/
60名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/22(水) 22:26:35.05 ID:5TMwHoTr
よくわからんけど、SONYミュージックがiTunes進出、ウォークマンでもiTunes使えるようになるみたい
61名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/22(水) 22:28:38.54 ID:uMOu+Zrq
釣り?
ソースは?
62名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/22(水) 22:31:49.23 ID:Fw9hE1t6
単にiTunes Storeでソニーミュージックの一部曲が売られるようになったってだけだ
よくわかってないにも程があるw
63名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/22(水) 22:53:42.41 ID:uMOu+Zrq
わろた
64名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/22(水) 23:11:16.02 ID:24VQNsZx
普段はiPod敵視してるくせに、こういうときだけは擦り寄るソニ豚
65名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/22(水) 23:14:50.51 ID:NRO5Vl9J
神機確定
66名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/22(水) 23:18:20.40 ID:19b+3WaB
おすすめのホームアプリ教えて
何かデフォ飽きちゃった
67名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/22(水) 23:20:06.95 ID:uMOu+Zrq
鉄板はランチャープロかなあ
68名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/22(水) 23:25:50.85 ID:HeSWoL1J
GOランチャーかな
69名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/22(水) 23:28:26.61 ID:OCJg8Y9a
いろいろ試して気に入ったのにすればええよ
ttp://octoba.net/archives/20110922-feature-android.html
70名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/22(水) 23:44:57.37 ID:19b+3WaB
とりあえずゴーランチャー使ってみるよ
ありがとう
71名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/23(木) 00:47:49.66 ID:M0kfOJGL
アドホックはつながる?
72名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/23(木) 00:51:40.40 ID:E217WEl/
あと、関東から来る人は就活のときも注意な
新幹線使ってたら交通費ばかにならないからバス使うけど片道4時間だから☆
73名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/23(木) 00:54:33.96 ID:g9zGeQcJ
そうか!
74名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/23(木) 00:56:59.40 ID:jmVXIBog
ふうん、そういうことか
75名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/23(木) 01:06:11.99 ID:KEdvh2TA
>>45
rootをとって弄くって文鎮化は自己責任。
水で濡らして云々は詐欺な。
76名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/23(木) 01:06:32.23 ID:E217WEl/
初めて誤爆した。音楽聞いて疲れとるわ・・・
77名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/23(木) 01:11:10.90 ID:+9H36mm4
勝手にWi-Fiが切れる
なんとかしろカス
78名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/23(木) 01:11:26.46 ID:r0vSBpH/
           g。.,,gxyxgx.l(.l)llk,,
         __;;llki;i;llti;i;llll[)y),,^l゚]l.
        /]];;g[^!7^^^"'Vgf_d.l[r_
       .lt[][,,l゚り'      ゚l[0(i.i.]l.モホォーン
       」[]] _____    _____ ]ll.l[]]
       ],,] ._;;;;;;;;,,_  _,;;;;;;;;,___ [,,,,(
       lili][.?????l─l?????.]ll)](「
       〈k[ ^ーu- > <ーu─^ll!7
       .l;;;;   u /_ ._ヽ u  ][f
        [  u/.^ .^.\u  gll < 童貞こじらせて同性愛に走りましたが男にも相手にされませんでした
         t. u,._ニニニニ_.、u [^     チンポもアナルも童貞のまま新品ですorz
          l  `'''ー─'''   /ーノ´⌒´⌒`ヽ、
          .t   ''''''''''   /          .\カマカマーン
          /ヽ、  ⌒   /  l⌒゛`       l
         /   ヽ__ /f"`、l|     ,     |
         /   /`  ヽ.´    |     |    ,   !ゲイゲイ
          /   /    | `ー-,,,|"   |___,ノ   |
       /   /     |    |    |     ,lー─- 、
    , --‐-ー、_/      l     ,|    |   ,/  )   )
   く / / ァ- ,ノ      \ノ^ノ^/⌒ヽ.j\  /^ー-‐'
    `ー' ー´ ̄       (_イ_,イ、_,ィ'´__/ 

同性愛大好き精弱&情弱&脳弱&惰弱小川誠39歳無職童貞
http://stat.profile.ameba.jp/profile_images/3e/blogame7301/1220092428825.jpg
79名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/23(木) 02:20:37.58 ID:q2DU3vVv
お前らなんでこんな産廃買っちゃったの?
80名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/23(木) 02:25:36.37 ID:wTp75hdc
このスレに騙されて
81名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/23(木) 02:25:50.89 ID:UfZt9hUh
たしかにサイズはもう少し小さい方がいいな
82名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/23(木) 02:47:30.02 ID:TlMKfdxT
お仕事熱心ですね
83名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/23(木) 03:03:22.49 ID:z8n/ugBj
これてLineできないよね?
84名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/23(木) 03:04:28.40 ID:TlMKfdxT
ガラケー使いならできる
85名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/23(木) 03:10:55.22 ID:z8n/ugBj
>>84
一応ガラケー使いです
86名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/23(木) 03:17:15.41 ID:TlMKfdxT
ガラケーの電話番号入れればできる
多分
87名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/23(木) 03:32:46.66 ID:z8n/ugBj
>>86
やってみたけどSMSで番号が届かない…
88名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/23(木) 05:10:44.09 ID:wyGrrZUK
スピーカに耳あててやると割りと通話できるからな
89名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/23(木) 10:18:54.39 ID:hhnZgvlG
ガラケーの迷惑メールフォルダに入ってるんじゃね
90名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/23(木) 13:12:41.14 ID:T5mjSi0W
>>71
root化して、専用アプリ入れれば使える
詳しくは前スレ
91名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/23(木) 13:37:18.45 ID:GYH0AUhq
>>83
出来るが、こいつで通話は苦だぞ
92名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/23(木) 14:38:47.41 ID:RGZdPliX
>>79
別に産廃でもない。
93名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/23(木) 14:47:20.29 ID:9/IdRZzX
いや産廃だろ
それともストレートにゴミと言って欲しいか?ん?
94名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/23(木) 14:58:10.25 ID:RGZdPliX
仮にゴミと思っていても、買えない貧乏人に何言われようが痛くも痒くもねえww
95名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/23(木) 15:52:09.95 ID:7lve6XdZ
誰かこれの短所まとめてよ
96名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/23(木) 16:02:17.44 ID:9K/W828a
SDカードが使えない
カメラが無い
スピーカーが裏にある

これくらい。
他は満足してる。
97名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/23(木) 16:27:25.91 ID:KrYrhhwd
>>95
使えないアプリ沢山
音飛び
数々の不具合(過去レス参照)
動画再生が糞

もう使ってない
昔のスマホの方がマシ
98名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/23(木) 16:37:33.74 ID:D4FXGxSF
>>96
スピーカは短所じゃないでし?
99名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/23(木) 16:39:41.41 ID:GYH0AUhq
>>97
仮にその点がお前にとって致命的な短所だとしても、買う前に調べれば分かることばっかじゃん
…情弱?
100名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/23(木) 16:45:30.20 ID:8SqGt5Z3
>>98
スピーカーが前面に欲しいって意味じゃね?

最初はいらないと思ったスピーカーだけど
あったらあったで便利だな
101名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/23(木) 16:47:00.83 ID:I8LuayX8
とやかく言ってるクズに詳しい奴が居たことあんのかよwww
全部感情論で語ってんだろwww
102名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/23(木) 16:51:12.86 ID:RGZdPliX
>>99
馬鹿ですと言ってるようなもんだわなw
103名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/23(木) 16:59:23.80 ID:D4FXGxSF
>>100
あれってわざと裏につけて反射
104名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/23(木) 17:11:28.99 ID:naRUCvuS
>>99
発売日に買ってしまった馬鹿なんだろ
105名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/23(木) 17:15:36.29 ID:GEWdI1Aq
>>99
キモヲタの模範的回答だなw
こんなの聞いたら一般人ドン引きwwww
106名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/23(木) 17:20:18.10 ID:TlMKfdxT
え?なんで?
107名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/23(木) 17:21:38.04 ID:jmVXIBog
これでキモヲタの模範回答と思うとか大丈夫か?
108名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/23(木) 17:21:51.52 ID:+Am1l0Fz
>>94
こんなの買ってる奴のが貧乏人だろw
余程の情弱じゃなけりゃ、普通はスマホ買う
109名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/23(木) 17:27:23.52 ID:ensnFxhz
一般人「これ買ったら不具合ばっかでイライラするんだけどー、iPhone買えばよかったかな」

キモヲタZユーザー「ファビョーン!!情弱乙!調べずに買ったお前が悪いというのに!これだからバカはwwww」

一般人「何この人・・・(ドン引き)」

110名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/23(木) 17:28:15.63 ID:GYH0AUhq
すまん、変なのにレスした俺が悪かった
ID変えて必死なアンチは無視してやってくれ
111名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/23(木) 17:29:08.29 ID:I8LuayX8
だから音楽プレーヤとスマホ比べる奴は真性のキチガイなの?

毎日のように湧いて出てくるけど
112名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/23(木) 17:31:17.20 ID:BJF36Orp
気に入らない奴はなんでもかんでも自演扱いする奴のほうが必死じゃね?
113名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/23(木) 17:32:26.50 ID:BJF36Orp
こんな住民ばっかだからiPodにシェアを奪われる
114名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/23(木) 17:37:42.29 ID:E217WEl/
比較としてipodを出すならわかるけど、なぜスマホなのか意味わからんな
115名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/23(木) 17:40:15.17 ID:gpx5Tvim
クソドロイドだから
116名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/23(木) 17:40:55.05 ID:xZujPwmu
ス マ ホが必死で自演中www
117名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/23(木) 17:43:21.94 ID:MmNr37ID
>>114
そりゃZがAndroidだからじゃないの?
不完全なAndroid機買うより完全なものを買ったほうがいいし
何よりAndroidガーAndroidガーと妙にAndroidに拘る方々がいらっしゃるし
118名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/23(木) 17:47:07.30 ID:qz5E//hW
また例の人ですか。
ご自慢の林檎マーケットが審査でポカやらかしたから、
今日は林檎の話題出さないんですね、分かります。
とりあえずテンプレ1000回読め。
119名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/23(木) 17:47:47.15 ID:I8LuayX8
ついでに補足しておくと
『スマホも買えない貧乏人』とか言ってる奴が定期的に湧くが

これは買いきり
スマホは契約
2年使うとしても

これ→終始35,000円
スマホ→月6,000円×24ヶ月=144,000円

スマホより圧倒的に得することがわからないのか?
120名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/23(木) 17:47:55.36 ID:TlMKfdxT
でもこれはスマホじゃないからな
Android搭載だけど音楽プレイヤーにすぎない
それを並べちゃうなんて頭が弱い証拠

比べるならD3とかDX-100とかだろjk
121名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/23(木) 17:48:59.44 ID:0WoPjsXi
>>114
そりゃお前、Walkman ZシリーズがAndroidだからだろう。
大きさ的にタブレットよりはスマフォの方が近しいから、スマフォと比較されてくるのは当然だろうよ。
122名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/23(木) 17:51:04.92 ID:I8LuayX8
>>121
だからその比較自体がおかしいって言ってる事が分からないのか?
自演までして意味不明な主張して何がしたいんだ?
123名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/23(木) 18:06:36.42 ID:xZujPwmu
DAP搭載機との比較じゃないと説得力ないやろ

スマホ自慢がしたいだけちゃうか
124名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/23(木) 18:06:44.35 ID:qz5E//hW
タッチの件であれだけ墓穴掘った奴だからな。
どうせスマホも持ってないで言ってるんだろ。
カタログ見て得た知識見せびらかしてるだけ。
実際どうなのか何も分かってないのが分かる。

…って、何かこの流れデジャブだからやめね?
今まで散々見てきた気がするわ。
そんなに新参が多い訳でもなかろうに…。
125名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/23(木) 18:08:48.00 ID:sjP/7V+y
Zで妙なる音楽を聞きながら必死な荒らし君を眺める愉悦もたまらない
126いえーい、ソニ豚見てるー?:2012/02/23(木) 18:12:39.52 ID:agUgVUlj
うーっす

2chMate 0.8.1.31 dev/samsung/Galaxy
Nexus/4.0.3/13.8MB/64.0MB
127名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/23(木) 18:14:03.03 ID:r0vSBpH/
旅も一人
酒も一人
食事も一人
何をするにも一人きりの孤独爺さん晒し上げ



           gxyx.l(.l)gxyx[xyxg
          g[ ∵   ノノノノ  Vg
         」[]]          []]]ll
         ],,] .iiiiiiiiiiiiii iiiiiiiiiiiiiiiiii,,],,] ,
         lili][ <▲>l─l<▲> ]ll)]
         〈k[ ^ー─ > <ー-─^ll!7
         . l;;; ∵..(;(。  );)。∵:]
          [∵:'/.^ .^.\   gll
           t.  ,._ニニニニ_.、   )
            l。  `'Uー─''' ../<イエーイ、死んだカーチャン見てるー?
            t   '''''''''∵。/  今日も自演で一人会話してるよー♪
             C∴:⌒   /
.             .| ヽ_∵/ 精弱&情弱&脳弱&惰弱小川誠39歳無職童貞
http://stat.profile.ameba.jp/profile_images/3e/blogame7301/1220092428825.jpg
128名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/23(木) 18:17:29.17 ID:q2DU3vVv
どれどれ
2chMate 0.8.1/Sony Ericsson/LT18a/2.3.4/4.7MB/32.0MB

あ、ヲークマンはゴミだからいらないは
129名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/23(木) 18:19:24.84 ID:pmvQWJy9
うーっす

2chMate 0.8.1.32 dev/Casio/Cassiopeia/4.0.3/13.8MB/64.0MB
130名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/23(木) 18:19:39.12 ID:wl54sSGW
OSがAndroidだからってスマホと比べようとするやつは
Androidが採用されているスーパーのPOSとかにも食いつかんといかんなw
131名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/23(木) 18:20:58.16 ID:5lRUjg2r
よっこらセックス
2chMate 0.8.1/Sony Ericsson/LT18a/2.3.4/4.7MB/32.0MB
132名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/23(木) 18:21:55.19 ID:l55ilpCO
機種晒しスレからのコピペ大会?
133名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/23(木) 18:33:10.36 ID:g5EQo7fX
id変えて必死だなぁ
134名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/23(木) 18:37:20.14 ID:KMIZEwX3
まあ、どー考えてもいつもの奴だわな
ここまで育て上げたのはこのスレの住人だ。責任を持って飼おうぜ
135名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/23(木) 18:38:56.77 ID:pmvQWJy9
>>133
そういう回線なんでしょ。今時ダイヤルアップとか、ちょっとかわいそう。
136名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/23(木) 18:41:56.99 ID:/k//+j7O
まぁiPodでいいわな
つまりiPhone、iPadだけもってりゃ
137名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/23(木) 18:51:02.30 ID:ToV9a3LM
>>130
もうそんなもん出たのか

ウォークマンだけ他のAndroidDAPと別に扱われる必要はないだろ
COWONとかZENの奴とかもあるんだし
138名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/23(木) 18:51:58.70 ID:TlMKfdxT
まあそれだけ高機能って事ではあるのかな
139名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/23(木) 19:04:14.11 ID:HqfqdnlJ
>>136
じゃあなんでこのスレにいるの?
140名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/23(木) 19:20:07.97 ID:g9zGeQcJ
そんな年齢までなにしてきたんだよ…。
141名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/23(木) 19:20:17.70 ID:YgcrI5H+
どうせ売れねーんだから値下げはよ
142名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/23(木) 19:24:06.59 ID:AOviBwvl
3万切らず売れ残る産廃
143名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/23(木) 19:24:59.12 ID:NuU4G+PU
今日も楽しく罵り合い
144名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/23(木) 19:25:18.97 ID:YgcrI5H+
145名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/23(木) 19:25:35.64 ID:NuU4G+PU
ニート、コミュ障、ネット依存
146名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/23(木) 19:26:32.23 ID:NuU4G+PU
独身、童貞、無縁仏
147名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/23(木) 19:27:05.73 ID:NuU4G+PU
現実逃避の2ちゃんねる
148名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/23(木) 19:27:52.59 ID:YgcrI5H+
君にピッタリだね
149名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/23(木) 19:50:17.33 ID:XVdZ6NRh
で、持ってるの?
持ってないのに頑張ってるの?
つまり工作活動ってこと?
150名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/23(木) 19:55:38.06 ID:YgcrI5H+
信者GKの工作活動ってこと?
151名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/23(木) 19:57:25.88 ID:HqfqdnlJ
>>150
持ってないならどっかいけよ

ここで粘着するのが本職じゃないならなw
152名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/23(木) 20:02:59.78 ID:jblYjJk9
なんでお前等がつくった訳でもないのに一々批判されたらレス返すの?まさか工作員?
自分が良いと思えばそれでいいんじゃないのか。と思いまふ
153名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/23(木) 20:05:01.97 ID:YgcrI5H+
自分が持ってるものだからでしょw
154名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/23(木) 20:05:18.60 ID:TlMKfdxT
↑こいつバカ
155名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/23(木) 20:05:57.07 ID:TlMKfdxT
みすった>>153ごめん
156名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/23(木) 20:09:44.96 ID:7lve6XdZ
↑こいつバカ
157名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/23(木) 20:10:31.02 ID:TlMKfdxT
くそっ
158名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/23(木) 20:14:02.70 ID:jblYjJk9
>>153
うん?それでなんで一々レス返すの?
159名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/23(木) 20:14:56.63 ID:YgcrI5H+
2chってそういう場所じゃないの?
160名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/23(木) 20:47:32.91 ID:9XrvU6KQ
今日はなんかいつもより荒れてますなぁ・・・
161名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/23(木) 20:55:06.13 ID:8gqSgHg4
Zのバッテリーは何mAですか?
162名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/23(木) 20:59:24.08 ID:ZxhxMK0J
wifi切れるやつはこれためしてみ
wifi managerってアプリ使って無線機に書いてあるパス打って設定し直したら普通に切断は無くなったぞ

あと、この機種初期不良で一回交換したんだけど、一台目の機種は問題なくwifi出来てたから個体差なのかもな
163名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/23(木) 21:19:42.34 ID:QhjSMD1z
あぼーんだらけでめんどくせぇ
164名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/23(木) 21:41:46.37 ID:uCQ78kWu
>>162
液晶(尿)とwifiの個体差は結構ある気がするよな。

もうwifi manager試してたし
wifi切れやすいのはwifi manager使っても少しよくなった?位しかかわらん。
165名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/23(木) 21:52:48.90 ID:9XrvU6KQ
WiFi Manager愛用してたんだけど、そんな効果があったのか。
うちはアクセスポイントが複数あるのとPocketWiFiがあるから
プロ版のウィジェットでAP切り替えられるのがすごく便利で手放せない。
166名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/23(木) 21:54:15.77 ID:wl54sSGW
wifi managerは試してみたいけど、バッテリの持ちが激減しそうで怖い。
要するに無通信切断タイマで切れないように一定間隔で通信してるって事だよね?
167名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/23(木) 22:19:03.12 ID:SdDgDHnR
wifi関係のアプリはいろいろいれてみたけど、まったくといっていいほど改善しなかった
APの方の設定をちまちまかえてって試して、すこしマシになった
そのときはWifiAnalyzerみたいなアプリつかって、安定度を確認しながらやってた
168名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/23(木) 22:33:06.77 ID:rbzpto65
そもそもWLANは使うとき以外は常時オフだから問題なかった
つーかAndroid機の通信機能を常時ONにしとくとか怖くね?
169名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/23(木) 22:38:19.28 ID:g9zGeQcJ
Skypeの時くらいかな。Regpon併用するの。

どちらかというと、アプリに合わせて画面スリープ回避とかGPS自動ON/OFFするような環境作りたいわ。
ウィジェットでの切り替えですらやや面倒
170名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/23(木) 22:57:58.27 ID:7Zx+o6f1
なんでお前らこんな粗大ゴミ買ってしまったん?
171名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/23(木) 22:59:30.05 ID:Q7x0hDXc
このスレの発売前の評判しってれば買う奴はいないだろうよ
前評判も発売後も最悪だ
172名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/23(木) 23:01:40.47 ID:kq/FYQH5
なんで自演してまでスレ荒らさなきゃいけないんだ?
そっとスレを閉じれば良いだけだろ。
173名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/23(木) 23:02:35.91 ID:/Pt6w7ll
(*´ノo`)つ[撮影] ヵゎぃぃJK (日本橋)

http://www.nicovideo.jp/watch/sm16954683
174名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/23(木) 23:16:09.97 ID:rbzpto65
>>172
そんな物体は相手にするな
朱に交われば赤くなるという言葉もある
175名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/23(木) 23:18:19.16 ID:fK6EhQgL
どこの社員か知らんがこれを貶せば自社製品が売れると思ってんだろう
どことも食い合わないニッチ商品もいいとこだと思うんだがな

それはそれとして、今日何回リセットしても再起動しても充電しなくなった(充電マークがついてても消えてても充電されない)んだがなぜかWMプレイヤーで音楽流すと突然充電しだした
起動不可能なとこまで行ったら使えない解決法ではあるが・・・
176名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/23(木) 23:20:27.22 ID:q2DU3vVv
自演って、誰と戦ってるの?w
177名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/23(木) 23:21:35.54 ID:Q7x0hDXc
評判悪い機種持ちだとネガティブになっちゃうんだね
178名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/23(木) 23:51:16.70 ID:HqfqdnlJ
NGばっかでめんどいなホント
179名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/23(木) 23:55:29.26 ID:TlMKfdxT
みんなNGワード何て設定してる?
言ったら意味ないかもだけど、参考にしたい
180名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/23(木) 23:56:19.04 ID:Q7x0hDXc
NG共有できるBB2C使わない負け組>>178
アイホンにすりゃいいのに すりゃNG共有あるよ
181名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/24(金) 00:01:11.41 ID:9WOTkU1p
アイホンでにちゃんとかwww
PCで見ろよwww
182名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/24(金) 00:17:07.40 ID:K+zoU0t6
>>161
1280mAhだよ
183名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/24(金) 00:20:32.16 ID:lwYsNPsn
>>182
電池の持ち悪いと思ったらそんだけしか積んてないのか
一体何がこんなに体積食ってるんだ?
184名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/24(金) 00:30:34.67 ID:3xqHf+R+
>>183
クソニーの低技術力
185名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/24(金) 00:32:38.92 ID:h+agZFwL
低性能高電力のtegra2
それにソニーの技術力が合わさった駄作がZ
186名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/24(金) 00:36:22.10 ID:0lfkf1ki
同性愛大好き童貞小川爺
ゆりゆりほもほもきもきもかまかま♪
        g。,gxyxgxr゚l0,g
       」[]]_   ノノノ ]ll
       ],,]iiiiiiiiiii _iiiiiiiiiii_]]
       [.;????l─l?????.]
      〈k[ .ー >  <。ーlll7
       l;;;  ((   ))   f
        [ /.^^.\  g 
         t.  ,.ニニニ_.、.。
          l  `'''─''' /<狼で百合百合していってね 百合霊さんと双子零さんで南無(76)百合
          t '''''''  /
           ヽ_ /
        _, ‐'´ `   - '´`ー、_
     /´ ヽ` ー      ー-゙:.、
     i          - 、         `ヽ_
     l:    、.:         ヽ       ゙i"
       !    i ; n  .:c.:   ',    _..ハ
      |    ハ/ {   _,..-ァノ 、r‐、>ー ヽ
     |   ト./  ` ̄__,.:=彡  :.ヾ、ニ二 /
.       |    |ノ     -=<      ゙=tラ'
        |   /   ,-一'" ̄´         i
       |:/     / \:.           !
      | '    /   ヽ:.         :、  \
        ゙、  ノ     ヽ:.          ヘ
                 __ ...、'----ー= ゚ /  
http://stat.profile.ameba.jp/profile_images/3e/blogame7301/1220092428825.jpg
187名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/24(金) 00:45:54.16 ID:+taKdn9r
見事に頭の悪そうな奴がIDころころ変えて一日中スレに粘着しててワロタ
2chMate 0.8.1/Sony/NW-Z1000Series/2.3.4/5.6MB/32.0MB
188名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/24(金) 00:54:46.10 ID:sOah1OZG
>>187
それが生きがいなんだよ
生暖かく見守ってやろうぜ
189名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/24(金) 01:59:50.35 ID:LsqSw6+v
>>186
NG登録推奨w
190名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/24(金) 05:55:34.87 ID:4cL7f03O
1.11を使っていますが、皆さんが指摘する音飛びや不具合が全く起こりません。
怖いもの見たさで不具合を体験したいのですが、
具体的にどのようなアプリを起動させれば不具合が生じますか?
自己流でいくらやってもダメなんで、完璧な再現方法を教えて下さい。
ただし野良アプリ以外の方法でご教授願います。
191名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/24(金) 06:35:33.65 ID:KOloya7C
↑コピペしつこいね。アスペなの?
192名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/24(金) 06:46:36.47 ID:ZNMd12U2
皮肉だろ。わからないお前の方がアスペっぽいぞ
193名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/24(金) 07:00:14.64 ID:SL/tkJz/
>>179
ステマ

小川誠

小川誠の画像URL
194名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/24(金) 07:08:02.30 ID:b5w0Dnx3
>>191
しつこいと思うなら完璧な再現方法を教えてあげれば、
次からは多分出てこなくなるよ。
z持ってればそんな簡単な事直ぐに教えられるだろうw
195名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/24(金) 07:24:14.94 ID:/EeBznwo
touch or Z
196名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/24(金) 07:26:41.33 ID:8fFoKk+d
>>195
これとtouchで迷ってる奴もよくいるが、自分の重視してる点が明確ならすぐ決まるはずなんだよな
197名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/24(金) 08:16:20.41 ID:5DXjXp09
おでかけ送信と画面の大きさだけでコレに決めたよ
198名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/24(金) 08:19:59.24 ID:7dGPUk8v
一般人「これ買ったら不具合ばっかでイライラするんだけどー、iPhone買えばよかったかな」

キモヲタZユーザー「ファビョーン!!情弱乙!調べずに買ったお前が悪いというのに!これだからバカはwwww」

一般人「何この人・・・(ドン引き)」
199名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/24(金) 09:42:07.36 ID:RHolpYC/
まあ情弱ってのは当たってる
200名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/24(金) 10:33:37.21 ID:X92+tAIG
>>197
俺もそう。
お出掛け転送と音楽鑑賞だけで使ってるので超満足。アプリはiPhoneで楽しんでる。
201名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/24(金) 10:38:23.98 ID:pKFvVCNj
>>200
俺もだwww
アプリは、林檎じゃなくXperia使ってるけどね。
202197:2012/02/24(金) 10:58:13.19 ID:EQ2dbdOu
>>200-201
アプリはオマケだよな、
使ってるのはラジコとYouTubeと、ブラウザぐらいかな。
Android端末なんだから××ができないとダメとか、そういう感覚は元々無い。
203名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/24(金) 11:37:03.92 ID:1Hjcoxh+
俺も動画鑑賞メイン。
音楽はAで聴いてる。
タブレット7インチは大きいから、4.3インチはちょうどいいサイズで気に入ってる。
204名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/24(金) 12:56:50.93 ID:p2kroisW
>>194
結局音飛びはガセなのかよ。
だれも再現方法を知らないのかよ?
205名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/24(金) 13:08:49.82 ID:2COkpGfS
>>197
自分もそうだったけどオマケのつもりだったアプリが
予想以上にいろいろ使えて得した気分w
206名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/24(金) 13:24:45.42 ID:m4Z8HeuY
>>204
青歯は飛びまくったが、イヤホン直はまったくないな
207名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/24(金) 13:28:14.93 ID:rH+4Xv9J
音飛びとかしたことないんだけど
208名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/24(金) 13:59:19.01 ID:jWvcBBSD
wi-fiの接続時(タップした瞬間)
異様に重い動作をさせた時

にたまにあるくらいかな。普通に聴いてて音飛するならそれは不良品じゃないの。
それか使用者が不良品かのどっちかだろw
209名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/24(金) 14:15:15.36 ID:j7MEXXvx
みんな思ってるだろうけど、一人の非所有者が騒いでいるだけでしょ?
210名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/24(金) 14:31:01.67 ID:lwYsNPsn
W.ミュージック表示した瞬間に音飛びは何回かあるよ。
他は経験ないな。
211名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/24(金) 14:38:19.80 ID:2COkpGfS
何にもしてないのに飛んだら嫌だけど他にいろんな作業すれば
負荷がかかるんだからそれぐらいたまにあるでしょ
212名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/24(金) 14:48:32.04 ID:NJssixWX
糞OSなのは間違いないが…
まあアメ公にはこの程度のことしかできないのは分かっていた、というだけか
213名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/24(金) 14:53:07.48 ID:ksdYKOmT
760MHzにクロックダウンしてPowerAMP、WinAMP、Meridian、MX動画使ってるけど飛んだことはないな。
Wミュージックでは二回ほどあったかもしらん。
214名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/24(金) 14:53:40.41 ID:EQ2dbdOu
音飛びがどーの言ってる奴はマルチタスクOSの特性を理解してないだけだろ・・・
215名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/24(金) 15:03:10.99 ID:k2FrKdoY
今世シングルタスクOSなんか生きてねえだろ
216名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/24(金) 15:05:04.09 ID:aMqKAyeF
音とびをosのせいにして逃げるなよ
os含めてzという製品なんだ
飛ぶos搭載するのが悪い
217名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/24(金) 15:06:31.54 ID:NJssixWX
Googleさっさと潰れねーかな
218名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/24(金) 15:06:41.91 ID:bMVW/y1s
うわぁ…
219名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/24(金) 15:20:04.62 ID:Ju0Y6QrU
音飛び無いって言ってる人は音源どんなの使ってるんだ?ビットレートとか。
220名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/24(金) 15:22:25.16 ID:sOah1OZG
Zユーザー「音がいいしアプリで遊ぶこともできる、まさに神k」
工作員「ファビョーン!!情弱乙!こんな不具合だらけのゴミ使う価値ナッシング!!」
Zユーザー「不具合って何?音飛びだって余裕で回避できるし他に不具合なn」
工作員「ファビョーン!!貧乏人乙!こんな不完全な端末買うくらいならスマホ買っとけスマホ!!」
Zユーザー「いや、これはあくまで音楽プレーヤーだから。スマホと並べるなんて頭弱いんj」
工作員「ファビョーン!!ファビョーン!!ファビョーン!!ファビョーン!!ファビョーン!!」
Zユーザー「何この人・・・(ドン引き)」
221名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/24(金) 15:22:59.02 ID:qxynBFUj
音楽だけ聴いてる分には音飛びなんてしねーよ
222名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/24(金) 15:24:07.84 ID:sOah1OZG
物は言いようだよね
223名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/24(金) 15:30:25.21 ID:WG8LBWvU
>>221
Aでいいな
224名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/24(金) 15:30:49.74 ID:ksdYKOmT
>>219
うちは全部flac。
225名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/24(金) 15:32:16.98 ID:Ju0Y6QrU
曲を変えようとして電源ON→鍵解除→wミュージック起動したときに音とびが一番体験回数多いかな

他音楽聞きながらゲーム起動したときに飛んだりするけどこれは仕方ないと思ってる
226名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/24(金) 15:36:02.41 ID:Ju0Y6QrU
>>224
flacいじったこと無いからwiki見てみたけどMP3より処理が軽い形式なのかな?
うちはmp3の320kでちょくちょくある。
wavはあんまり入れてないけどmp3より発生率高いみたい。
体験したいなら試してみるといいかも。
227名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/24(金) 15:48:45.17 ID:hZBF65Gy
>>226
flacがmp3より軽いとか
情弱乙
228名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/24(金) 16:08:11.06 ID:ksdYKOmT
>>226
別に体験したくはないけど再生ソフトは何?
flacは可逆圧縮だから中身はzip圧縮されたwavみたいなもの。
wavで音飛ぶのにflacで飛ばないってことはないはずなんだけど。
あとflacは基本的にデコード処理が軽いと言われてるけどmp3より軽いかは知らん。
229名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/24(金) 16:12:28.94 ID:sOah1OZG
flacが軽いってのはAPEとかとの比較
230名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/24(金) 16:36:20.81 ID:TpPKWv8C
これってGPSの設定ずっとオンにしててもマップとかのアプリ開いたときだけしか電池使わないんだよな?
231名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/24(金) 16:38:56.17 ID:Ju0Y6QrU
>>228
wミュージック使ってる。他のは入れてない。
他の音楽プレイヤーで飛ぶ飛ばないを議論するのは無意味じゃない?
他のプレイヤーはZの性能活かせてるの?よくわからないけどそんな感じ。
232名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/24(金) 16:43:01.19 ID:ksdYKOmT
>>231
クリアなんたらとか内蔵スピーカー向けに調節する機能は使えない。
でもノイキャンは別アプリだから掛けられるし、S-MasterはBluetooth使わない限り強制だから殆ど変わらないんでないの?
てかWミュージックはflac再生できないし。
233名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/24(金) 16:48:26.52 ID:EQ2dbdOu
>てかWミュージックはflac再生できないし。

「俺のi-pod touchはGPSの捕捉早いぜ〜」と同じパターンでつかね?w
234名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/24(金) 16:50:16.43 ID:v14Pk2gP
ID:Ju0Y6QrUはmp3とwavで聞いてるって書いてあるのに
メクラしかいないのか
235名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/24(金) 16:56:07.78 ID:ksdYKOmT
>>234
俺が言ってるのは、俺が入れてる形式は全てflacだからWミュージックは使えないってことなんだがな・・・
236名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/24(金) 17:01:27.47 ID:ksdYKOmT
>>230
理論的にはそのはずだけど俺は無駄に電池食う要素を少しでも除外したいから使う時だけオンにしてる。
237名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/24(金) 17:22:21.22 ID:ODI3zVvV
このスレ、バカしかいないね
238名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/24(金) 17:37:13.56 ID:gdU7LiFp
と、大バカ大将が申しております。
239名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/24(金) 17:42:34.15 ID:ZNMd12U2
荒らしに構う奴も荒らし
240名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/24(金) 18:07:18.00 ID:34nkBqr2
三日ぶりに電池切れ状態から充電して起動した…。正常に動くぜ!
241名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/24(金) 18:09:19.12 ID:Vd36JNZ3
mp3じゃ音飛びしない。wavかaalなら簡単に音飛びする。
242名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/24(金) 18:17:13.54 ID:EQ2dbdOu
>>236
GPSをONにしてるとAndroidが位置情報を定期的に勝手にGoogleに送るよ。
http://jp.techcrunch.com/archives/20110422google-responds-to-smartphone-location-tracking-uproar-says-android-is-opt-in/
243名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/24(金) 18:20:28.22 ID:HP3vSmg3
>>231
AAL使いならw.ミュージックでいいかも知れないが 
mp3 320kbpsだとやっぱりPowerAMPがいいわ ギャップレス再生してくれるし
プレイリストも作れるし
244名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/24(金) 18:32:51.92 ID:CPkq1S45
>>242
カスGPSのZは大丈夫
245名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/24(金) 18:45:33.36 ID:JxwDi8Sw
LPCM以外検討したことがないな
飛ぶときは飛ぶな
246名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/24(金) 19:06:56.18 ID:lsEBmD4N
>>242
それはWi-Fiを使った位置情報だからGPS関係ないし
247名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/24(金) 19:27:22.52 ID:ksdYKOmT
>>246
WiFiを使った位置情報じゃなくて、WiFiを使って位置測位できるようにするために
WiFiのAPが何処にあるのかを大まかにGPSで測位して送っているという話だと思われ。
そうやって集めた情報を元にWiFiと地図のデータベースを作ってWiFiで位置測位を実現してる。

ちなみに、俺はよく職場でPocketWiFi使ってるんだけど、家に帰ってからZのGoogleマップで現在位置出すと確実に職場付近がマップに表示される。
で、PocketWiFiをオフにすると表示されなくなる。
俺のPocketWiFiをみんなのスマフォが測位してマップに登録したんだろうな。
248名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/24(金) 19:50:42.33 ID:1eUsloQG
rootとってから工場出荷時に戻したら「アンドロイドをタップしてスタート」ってとこ
押しても先にすすめないんだけど、同じことになった人いませんか?
249名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/24(金) 19:59:51.57 ID:gdU7LiFp
>>248
御愁傷様です。
rootedは修理拒否なので、後は文鎮として使うもよしモックとしてもよし。
250名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/24(金) 20:09:32.68 ID:ksdYKOmT
>>248
前にGoogleサービスか何か消してそんな状態になってた人が居たな。
ZのCPUはTegraだから解析が進んでAPXモードが使えるようになるとか
リカバリモードからshellに繋げる方法が見つかるかしないと無理だな。

それまでは、文鎮、モック、USBメモリのどれかで使うことをおすすめする。
251名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/24(金) 20:20:03.36 ID:wfZNijz7
androidが入るんだからubuntuとか無理矢理ry
252名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/24(金) 20:39:03.46 ID:w0pSz86Z
root後にSony設定で工場出荷状態に戻すと文鎮化するぞ
253名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/24(金) 20:43:58.30 ID:1eUsloQG
>>252
なんで?
254名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/24(金) 20:45:40.91 ID:KJqCHgNE
Root取る奴=バカ

これもう定説になりつつあるなw
255名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/24(金) 21:02:07.82 ID:34nkBqr2
>>97
使えないアプリwwww
ヒント:カメラなしの機種でカメラアプリは動きますか?
256名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/24(金) 21:07:08.67 ID:34nkBqr2
>>216
そんな製品に目をつける君も悪い。
君は二度とAndroidスレに立ち入るな。
257名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/24(金) 21:27:47.82 ID:ksdYKOmT
>>252
>>253
しねーよ。
今までに散々初期化してるけどちゃんと動くよ。
258名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/24(金) 23:36:58.75 ID:VtCl9xC9
毎回起動するたびデータ更新で1分くらい待たされるんやけど・・・
アップデートしてからおかしくなった
wifiも切れまくるし
259名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/24(金) 23:39:08.75 ID:cp7/GSAp
ht-03a / galaxy タブ系以外全部に
powerampいれて音楽常用で聞いてたが…

これ今日入手して使いだしてるが
音は格段にちがうぞい

iphone / touch ももってっけど
相手にならん

神機
260名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/24(金) 23:42:20.45 ID:nA0wH/hA
工場出荷状態に戻すのって、音量押しながら電源のやつですか?
それをやるとファーム1.00になりますか?

アップグレードしたら電源、wボタン共にしばらく反応しなかったり、
スリープ復帰のときに色がおかしいときがあるなど、バグるようになったので
出来れば戻したいのですが。
261名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/25(土) 00:28:33.89 ID:MelMbSz6
>>260
>>51に書いてある通り。
バージョンは今のところ何やっても戻せない。
262名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/25(土) 01:10:25.27 ID:SxxJEzRo
これで「Qloud Media」を使うと動画が早回しになるの俺だけ?
263名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/25(土) 01:39:54.62 ID:EkntAV7C
>>228
flacよりwavの方が当然ファイルサイズでかいから
ディスク読み取りの関係で音飛びはありえるよ。
Zに限った話じゃなく一般論としてね。
264名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/25(土) 01:41:50.52 ID:lBZhVsCS
HDDじゃないんだからw
265名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/25(土) 01:47:57.65 ID:EkntAV7C
>>264
補助記憶装置といえばディスクな古い人間なんだ。
突っ込んでくれるなw
まさか本気でHDDだと思ってないよな?
266名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/25(土) 01:52:44.78 ID:UIYPTZnk
記憶装置の違いで飛ぶなら同じフラッシュメモリのAでも飛ぶわけだ
AでWAV聞いても全く飛ばないし、Zは飛ぶ
音源は同じ
267名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/25(土) 01:54:56.09 ID:LcwFSqkA
今時、30MBやそこらはバッファリングするだろ。

メディア起因で音飛びなんかしねえよ。
処理能力不足は知らん。
268名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/25(土) 01:58:33.74 ID:EkntAV7C
>>228がflacで音飛びしてwavで音飛びしないとか
断言してるのに返しただけよ。

Zがどうとかいわれても知らん
269名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/25(土) 02:03:33.84 ID:+CkBknkR
<<何を言っているんだ、君は>>
270名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/25(土) 02:26:30.58 ID:wcbKU7dz
パイルダーオン
271名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/25(土) 02:46:53.47 ID:bydJ0uqg
>>265>>266
ttp://ponyo.no-ip.org/uploader0/src/01P0846.jpg.html
passはz1000 画像広告があれなので注意
USB接続でもRead16MB/s出てるから、ディスクの速度は十分ではなかろうか…。
多分処理側の問題だと思われる。
272名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/25(土) 02:50:38.68 ID:mnVX3KBH
IO
273名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/25(土) 04:05:48.12 ID:mmLpe514
1.00&rootedで個人的には神機
音飛びは青歯以外でしたことがない
274名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/25(土) 07:41:47.99 ID:MelMbSz6
>>263
>>268
>>228だけど、俺の考えではflacってのはZIP圧縮掛けたwavのようなものという認識。
ってことは、zipと同じように展開処理をしてから再生することになる。
つまり、そのまま無圧縮のwavを再生するより処理が増える。
だからwavで飛ぶのにflacでは飛ばないってことはないんじゃないの?と思った。

あと、今時のコンピュータはファイルを再生するときにメディアから直に読み取って再生ってのはしないよ。
大抵は高速なRAM上に読みだしてから再生する。これは>>267が言ってくれてる。
だからファイルの容量は音飛の原因には成り得ない。
てか音飛の原因はCPUに負荷掛けた時だってわかってるし。
275名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/25(土) 07:56:53.47 ID:MelMbSz6
>>262
設定から互換性モードにチェック入れないと早回しになる。
原因は俺もわからんけど、とりあえずモヤモヤしながらも使ってる。
276名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/25(土) 07:58:44.22 ID:MelMbSz6
>>262
すまん、なんかわかりにくいな。
互換性モードにチェック入れれば正常に再生できる。だな。
277名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/25(土) 08:05:32.03 ID:64XIIQfp
まあ、WAVならデコーダへの転送時、flac ならソフトデコード時が一番やばそうやな。

それを見越してタスク設計するべきだが
Androidの汎用アプリだとCPUアフィニティとかリアルタイム優先度は設定できないから限界はある。

音が飛ぶのは周期タスクのリアルタイム性能をあてにしすぎてデコーダ側のバッファをケチったせいだろう。
278名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/25(土) 10:22:06.69 ID:Tz9jh2Mi
なんでお前らこんな廃棄物買っちゃったの?
279名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/25(土) 10:26:15.86 ID:Octt59SP
なんでお前こんな廃棄スレ来ちゃったの?
280名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/25(土) 11:01:44.51 ID:mnVX3KBH
ワロタw
281名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/25(土) 11:02:08.46 ID:HmozJBxd
touchの64GBにすればよかったー
誰か交換しない?
282名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/25(土) 11:03:00.02 ID:IiHbKEMD
>>281
そんなに欲しいなら売ってくればいいんじゃない?
差額払ってでも欲しいんでしょ?
283名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/25(土) 12:09:02.45 ID:msD9ZRt5
結局、音飛びの100%の再現は分からずじまいか。
284名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/25(土) 12:23:23.93 ID:dhOY3cEX
GCの動作は100%再現できるようなもんじゃないだろう
285名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/25(土) 12:34:41.03 ID:7ibBbk49
このスレでもヒントはいろいろ出てるんだからいろいろやっていれば100%の方法が見つかるんじゃない?
100%の再現法見つけるのはSONYの開発部のお仕事だけどな・・・
286名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/25(土) 12:53:01.22 ID:rOoM1kMo
普通にwavで聴きながら標準ブラウザつかえば音飛びするけど
287名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/25(土) 13:04:05.41 ID:fIAkdjMW
>>281
ごめんなー両方持ってる勝ち組で。俺みたいな勝ち組ざらにいるからつまらん
口上はやめときな、恥かくだけだよ
288名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/25(土) 13:21:11.28 ID:yJrA919B
片手で全操作できる人いる?
289名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/25(土) 13:27:13.93 ID:qx4yvX6e
出来るけど?
290名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/25(土) 13:28:16.92 ID:+CkBknkR
バッテリの抜き差しは片手じゃ無理かな
291名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/25(土) 13:41:39.53 ID:g+PAZdmF
ジャケ画が表示される無料の音楽プレーヤーない?
292名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/25(土) 13:48:35.02 ID:RaSCkLn+
尼で買えるCDなら結構画像あるだろ?それで我慢しろ
293名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/25(土) 13:49:55.96 ID:EkntAV7C
>>291
foobar2000
294名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/25(土) 15:34:04.77 ID:RC/vCGKe
嫁にホワイト買ってもらった??
295名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/25(土) 15:42:04.78 ID:qd5d9SCy
本当は買う前にはAndroidで音楽聴きながら色々出来るぞ!と思ってたんだろうに

今となっては音楽聴いてる時は別の事しなけりゃ音飛びしない!だもんなぁ

ソニーも罪よのう
296名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/25(土) 15:47:08.49 ID:YvaEMQ0l
>>295
NG指定
297名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/25(土) 15:58:04.71 ID:56V4TSV3
もうすぐNW-1919が発売ですね。期待!
298名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/25(土) 16:08:22.98 ID:KJM8jI+I
>>295
それ発売前に実際言ってた奴結構いたよねw
299名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/25(土) 16:16:58.50 ID:NmQhaY4I
色々してるんだけど、できないことってなんだよ・・・

youtubeはたしかにあれなんだが

ネットしてても途切れないぞ…
300名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/25(土) 16:29:08.98 ID:+CkBknkR
NW-Z1208(1941GB)ニイタカヤマモデル
301262:2012/02/25(土) 16:35:34.59 ID:SxxJEzRo
>>275
>>276
遅くなりました!ありがとう。これで風呂入りながら動画が見れるよ!
302名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/25(土) 16:50:52.10 ID:qx4yvX6e
Zでネットラジオ聴いてたら突然エロゲのエロシーンのBGMが流れてきてくっそワロタ
303名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/25(土) 17:16:02.77 ID:SkYQknxh
>>300
やめいwww信者同士の戦争かよwww
304名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/25(土) 17:16:42.73 ID:SkYQknxh
>>302
それzのせい?
305名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/25(土) 17:17:59.52 ID:NZXMyOct
このスレくっさ
306名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/25(土) 17:23:45.80 ID:7ibBbk49
>>295
まさにそれだわ
結構がっかり
307名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/25(土) 17:38:57.66 ID:MelMbSz6
クロックダウンしてPowerAMP使ってるけど、WiFiのオフ操作しない限り音飛ばんよ。
具体的には純正ブラウザでPC向けのサイト開いてスクロールさせまくっても飛ばない。
FlashPlayerは入れてないから入れれば飛ぶかもしれんが。

Wミュージックはちょっと何かするだけで飛びまくるらしいけど、UIが苦手だから使ってない。
クリアステレオ、高温域補正使いたい人は残念な感じだな・・・
308名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/25(土) 17:58:53.93 ID:MelMbSz6
一応FlashPlayerも入れてやってみた。
結果、1回ほど飛んだ。

youtubeの動画が載ってるページロードしたらplayer部分をロードしてる時に一回飛んだ。
その後は動画再生しながら上下にスクロールさせまくっても飛ばなかった。

環境はクロックダウン+LauncherProPlus+PowerAMP+flacの組み合わせ。

てかFlashPlayer入れたらブラウザがかなり重くなった。
どうなってんのこれ・・・
309名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/25(土) 19:04:16.79 ID:I/RQTNXq
やっと外付けではあるがカメラを使う方法思いついたァー!


http://www.eyefi.co.jp/
デジカメで撮って自動転送
310名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/25(土) 19:05:50.22 ID:I/RQTNXq
ところでWボタンを押して出てくるアプリ(デフォルトではw.music)はroot取らないと変更不可?
poweramp出てきたら最強なんだけども。
311名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/25(土) 19:33:08.74 ID:8setPMv2
>>309
お前天才か…
312名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/25(土) 19:52:19.98 ID:C8W7n1Ut
>>309
これ友達がTouchで使ってたな
俺は携帯電話でとってBluetoothでzに送信してるが...
313名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/25(土) 20:15:18.04 ID:1oqHkTo8
今日は平和ね
314名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/25(土) 20:18:58.99 ID:YvaEMQ0l
トカゲの王?
315名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/25(土) 20:21:53.48 ID:+b7v53p6
Zに一番使えるダウンロードアプリって何ですか?
100%になった瞬間に失敗しましたってなっちゃうんです。
316名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/25(土) 20:26:25.52 ID:LFPPXZu2
>>311
サンクス、早速買ってきた。
電池がすぐ無くなるって言われてるけど(カメラ側の)そうでも無い
317名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/25(土) 20:28:07.51 ID:YvaEMQ0l
>>315
今何使ってるの?
318名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/25(土) 20:37:05.45 ID:N64E9A/A
>>315
アプリはスレチだしね
319名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/25(土) 21:40:12.68 ID:RC/vCGKe
みんな言ってるけど家で触ってみると大きさ案外気にならないなって
いうか妥当なサイズだわ
まあ満足。
320名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/25(土) 21:44:54.10 ID:yJrA919B
スレチだったらすまないけど、スクショ撮る方法ある?
321名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/25(土) 21:48:48.48 ID:MelMbSz6
>>310
Wボタンのキーコードは68。
SDK入れてる人はshell使える状態で↓のコマンドを続けて打ち込むと端末でWボタン押したのと同じ状態になる。

adb shell sendevent /dev/input/event0 1 68 1
adb shell sendevent /dev/input/event0 1 68 0

多分このキー入力を監視してるプログラムがバックグラウンドで動いてて
そのプログラムがWミュージックを起動しているんだと思われ。
起動するソフトを置き換えるには、そのソフトの動作を殺して
新しくこのキー入力を監視して自由なソフトを立ち上げるプログラムを動かすしか無いかな。
322名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/25(土) 21:54:53.69 ID:MelMbSz6
>>320
root取ってるならScreenshot ERとかの要rootスクショアプリで撮れる。
取ってないならデバッグ有効にしてPCに繋げてSDK付属のddms.bat起動してそこから撮れる。
323名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/25(土) 22:15:00.14 ID:+b7v53p6
>>317
All Download filesです。
>>318
Zに最適なものを探すのに同じzの持ち主の
皆さんに聞くのはいけないことですか?
Z特有のものだと思うので、
違う端末の人の意見はあまり参考にならないと思うんです。
だから皆さんの意見を参考にしたいんです。
どうか、お願いします。

324名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/25(土) 22:25:12.84 ID:ip4vtYi7
次機が出るのか見物だな
325名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/25(土) 22:28:15.47 ID:UIYPTZnk
次回はこんな欠陥機ではないことを望む
326名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/25(土) 22:29:49.54 ID:MelMbSz6
>>323
何処から何をDLしようとしてるのかによる。
俺はファイルとかあまりDLしないけど、フォーラムで公開されてるapkとかは標準のDLアプリでDL出来る。
327名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/25(土) 22:33:31.23 ID:jAPwKP4r
つか Homeあぷりだろ?
328名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/25(土) 22:49:45.00 ID:QSEoM0hx
pcにつなぐとUSBストレージが勝手にオンになったりオフになったりしてまともに使えません
対処法はありますか?
OSはVISTAです
USBハブは使用してません
329名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/25(土) 23:20:56.30 ID:5aLSa6eC
家族がスマホになってきたが、なんでこの機種は重いし分厚いしなんでなんだ?
330名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/25(土) 23:25:12.39 ID:Nu4YxtvX
ソニーの開発力がショボいからでもないな
Aは小型で高音質だ
331名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/25(土) 23:32:21.80 ID:NmQhaY4I
Aが小型で高音質なことを考えれば、何でデカイかは想像つくはずだが。

重いのは何が原因なんだ?150gぐらいは割りとノーマルだと思ってるが。
カメラ機能が無い点を考えると。外装ではないだろうし。リチウムも容量大きいわけじゃない。

つかこのスペックとサイズだとウェイトはオーバー気味なのか?標準gがわからない
332名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/25(土) 23:33:22.38 ID:NmQhaY4I
ああ、すまん。厚みの話か。 これもやっぱ厚いんか。
333名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/25(土) 23:37:40.30 ID:sO0o6EOt
でかくすることでコスト抑えて儲けを増やしているようにしか見えん
334名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/25(土) 23:46:12.52 ID:OPS/ea/J
>>329
日本語でお願いします
335sage:2012/02/25(土) 23:50:37.64 ID:Qvt88UzJ
決めた
明日かってくる
336名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/25(土) 23:58:55.63 ID:SxxJEzRo
>>335
やめとけ
337名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/25(土) 23:59:23.49 ID:Nu4YxtvX
>>335
犠牲者がまた一人
338名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/26(日) 00:04:56.65 ID:mJkHtIzV
>>335
ようこそ
339名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/26(日) 00:05:10.31 ID:Kbf7Q+CN
>>335
やめときな
340名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/26(日) 00:05:33.84 ID:CGuZkg5v
ウォークマン総合スレがないから一応Zを持ってるからココのスレに聞くんだが、
ウォークマン内に送った曲データをもう一度Xアプリ経由で戻せるよな。

その時戻したファイルはMP3形式になってるんだがこれって著作権保護のフィルター的なやつかかってるの?
341名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/26(日) 00:07:58.08 ID:KfVHNXLB
> ウォークマン総合スレがない

えっ
SONYメモリ型ウォークマン 総合スレ Part46
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/wm/1322752123/
342名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/26(日) 00:08:09.53 ID:BCsP7YMb
スレチ
x-アプリ で快適音楽生活
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/wm/1255005610/
343名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/26(日) 00:08:42.24 ID:T3kl8r/C
セキュリティソフトは何がオススメですか?
344名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/26(日) 00:09:46.20 ID:tBVUV5Vx
>>342
糞スレに誘導すんなw

□□■x-アプリ / SonicStage V / CP 61th■□□
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/software/1324258469/
345名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/26(日) 00:10:10.80 ID:YvaKgp5y
唯一無二の4.3インチアンドロイドタブレットと思えば腹も立たない。
実際、gps以外は使いやすい。
346名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/26(日) 00:14:12.66 ID:KxpakbIT
今更こんなもん買わなくても
ドコモ祭りに乗り遅れた情弱か
347名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/26(日) 00:19:54.42 ID:tBikny1H
>>335
や・め・と・け
348名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/26(日) 00:22:53.46 ID:oF37Ewor
みんなツンデレだな
本当は>>335と仲間になりたいくせにww
349名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/26(日) 00:36:30.66 ID:wQ8JL8Sr
来るものは拒まず
350名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/26(日) 00:43:21.12 ID:cbD388Z3
べつにわるいところなんてないんだからねっ☆
351名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/26(日) 00:44:19.84 ID:Lwd5htvu
必死に自演して個人相手にネガキャンしててクソワロタ
2chMate 0.8.1/Sony/NW-Z1000Series/2.3.4/4.2MB/32.0MB
352名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/26(日) 00:46:28.57 ID:BCsP7YMb
擁護すら出来ず煽るだけの信者クソワロタ
353名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/26(日) 00:53:07.14 ID:62S3bz/p
後5000円安くなったら買おうと思うんだが
いつごろですか?
354名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/26(日) 01:01:11.91 ID:szrCSwzG
後10000円安くなったら買おうと思うんだが
いつごろですか?
355名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/26(日) 01:10:49.33 ID:dgdoaJ8C
死ね
356名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/26(日) 01:13:14.90 ID:T3kl8r/C
どなたか343おねがいします。
357名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/26(日) 01:15:29.99 ID:dgdoaJ8C
>>356
俺はDr.Web入れてるけど
Androidでセキュリティも糞もないからあくまで気持ちが楽になる程度に思ってる
358名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/26(日) 01:18:01.64 ID:RIIF6hlR
基本的にroot化はする必要ないと思ってるんだけど
セキュリティソフトだけはroot権限で動かしたいよなあ
359名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/26(日) 02:19:15.65 ID:CGuZkg5v
>>358
そもそもroot化のやり方がわからない。


誰か教えて!
360名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/26(日) 02:29:24.89 ID:FF2CApXU
久々過去レスも読まずに書き込み。
LanScanってソフトで家の無線LAN機器をスキャンしてみたんだが、
ウォークマンZだけVendorが
SAMSUNG ELECTROMECHANICS
ってなるんだが、そういうもんなのかね

WiiはNintendoってなるし、iPhoneやiPodはAppleだし、
DIGAはPanasonic AVC Network Companyって出るのだが。

SONYって出すにはどうすればいいのかな
361名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/26(日) 02:59:16.68 ID:ewY5ADia
>>360
何でかって言うと、普通LAN系のメーカー(正確にはベンダ)の識別にはMACアドレスを使う。
MACアドレスは先頭3オクテットがベンダIDになってて基本的に同じベンダの製品ならここは変わらない。
SAMSUNGって出るってことは、このWALKMANのWLANチップのベンダがSAMUSUNGなんだろう。
そのソフトが勝手にこのベンダIDをSAMSUNGのものだと識別している可能性もあるが。
362名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/26(日) 06:14:19.66 ID:KoOsY/cS
>>323
そのダウンローダーの権限見てみろ。個人情報抜かれるぞ。
最適なものは…無いな。
363名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/26(日) 07:53:52.28 ID:fclRLmLy
出たよ権限厨
面倒だからアプリスレでやれ
364名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/26(日) 08:08:56.41 ID:AVHKDk5j
権限厨って権限付いてれば何でも個人情報抜き取られてると思ってるから怖い
女性専用車両と同じく自意識過剰
365名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/26(日) 09:05:20.66 ID:LJq2AAzs
>>328
ドライバーがきちんとインストされていないことが多い。
デバマネで一度削除しろ。
366名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/26(日) 09:07:11.10 ID:yJIsF/Tj
詳しく分からないんだけどなんでAndroid2.37発表されてるのにアップデートされないの?
367名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/26(日) 09:41:10.42 ID:X/wFrRMu
本体の機能が正しく動くか、アップデートした時に本体やアプリに不具合か無いか検証する為。
通常はアップデートするまでこれらの検証に一定の期間を設ける。
正し実際にメーカー(この場合SONY)がアップデートするかは別問題。
368名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/26(日) 09:52:59.77 ID:GKDb4erP
最近勢いないね
369名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/26(日) 10:05:09.13 ID:Wzxn9sAr
>>346
ギリギリドコモ祭りに参加出来たわ

月290円だけでFOMAパケット使い放題
本体は今までのSBのスマホ使うのでオクで売り飛ばして儲け
電気屋のポイント20000ついたし次のウォークマンかtouchも安く買える
その上カタログギフトまでついて来てウハウハw

パケット使いたい放題のスマホが月290円程度で手に入りしかも電気屋ポイントでAを安く買えるという
乗らない奴アホだろw
370名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/26(日) 10:23:56.03 ID:eLyYukh9
>>369
もはや、ウォークマン関係ない話じゃん。
371名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/26(日) 10:37:57.57 ID:Wzxn9sAr
>>370
あるよ
なんの制限も無い定額スマホとウォークマンAを格安で手に入れられるんだから有益だろ
372名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/26(日) 10:42:09.91 ID:eLyYukh9
なんの制限も無い定額スマホとポイントを格安で手に入れられるのは有益だが
やっぱりアンドロイドウォークマン関係ないじゃん。
スマートフォンがあったらアンドロイドウォークマン要らないじゃんという話にもできる。
373名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/26(日) 11:00:57.15 ID:tBikny1H
>>368
SONYがバグ放置で逃げたからな
アップデートはもう出ないだろう
374名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/26(日) 11:11:18.49 ID:v7CjW4BX
またKICHIGAIか
375名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/26(日) 11:35:05.24 ID:Wzxn9sAr
>>372
カメラ等も付いている制限の無いスマホ+パケット使いたい放題24ヶ月+Aの64G−ポイント=15000円程度

Z1000 64G 発売時買った奴39,946円 現在最安33300円

まぁ我慢してZ使い続けてなさいって事で
376名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/26(日) 11:47:45.20 ID:Kzn5sFfi
俺のやつバージョン1.10なんだけど1.11にアプデはいつ出来るようになるの?
377名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/26(日) 11:49:19.61 ID:62S3bz/p
ICSはいつごろですか?
378名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/26(日) 11:49:28.38 ID:u3hWlRKn
Xperia NXもA867もZ1070も持ってますが何かw
379名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/26(日) 12:03:38.12 ID:Wzxn9sAr
Xperia NX 発売日:2012年 2月24日 (・∀・)ニヤニヤ
380名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/26(日) 12:08:39.11 ID:zRYG+By3
Z1000のスレでアホな話してる奴は放置しとけよ
また妙な粘着が増えるだけだぞ
つNGID
381名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/26(日) 12:16:40.58 ID:u5ACym22
これと同じくらいの音質でスマホはないかね…
382名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/26(日) 12:27:34.64 ID:/3nEPuz7
>>376
何やってんだ早くUGしろ
動かなくなっても知らんぞ
383名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/26(日) 12:36:55.96 ID:WU7HGipn
情弱はいつもゴミを高値で掴んで損をする

Androidとしてもウォークマンとしても欠陥機種
一万の価値も無い

IS祭りやドコモ祭りに乗れなかった奴はアホ
384名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/26(日) 12:36:56.25 ID:yzeJyjvF
icsにアップデートしたら面白いのに
385名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/26(日) 12:54:43.23 ID:nqkpM7bq
>>376
パソコンでしかできないので
386名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/26(日) 13:01:40.86 ID:Lwd5htvu
ガキが毎日ファビョってて良い笑いのネタになるな
2chMate 0.8.1/Sony/NW-Z1000Series/2.3.4/5.8MB/32.0MB
387名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/26(日) 13:31:55.26 ID:RUSLI6Hf
>>376
お前が初期化し次第いつでも可能。
388名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/26(日) 13:38:33.02 ID:RUSLI6Hf
>>366
公開開始されて、やっと
メーカーはそのバージョンを使って開発が開始される。
そこから端末毎のチューニングをおこなうわけで、当然遅くなる。

こいつみたいに独自の機能を載せている場合は、また話がややこしくなるわけで。
389名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/26(日) 14:04:06.63 ID:Wzxn9sAr
ソフトウェアアップデートだけでもメチャクチャなのに
390名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/26(日) 14:08:36.02 ID:Lwd5htvu
ID:Wzxn9sAr
すげぇ、必死にネガキャンしてる奴は単発かID真っ赤かの二択しか無いわ
391名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/26(日) 14:13:01.61 ID:dgdoaJ8C
何で相手にするの
お前も同類
392名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/26(日) 14:15:41.32 ID:GKDb4erP
それに相手するお前も同類
393名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/26(日) 14:21:13.44 ID:dgdoaJ8C
>>392
わかってるよ
オマエモナー
394名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/26(日) 14:23:51.82 ID:htQ/jUx4
ゴチャゴチャ言うヤツは禿podでも使っとけよ
395名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/26(日) 14:28:25.29 ID:/3nEPuz7
ハゲは関係ないだろ!! ふざけるな!!
396名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/26(日) 14:39:42.46 ID:v7CjW4BX
レイアウトの保護シートに抗菌なんちゃらってあるが、なんぞ?
397名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/26(日) 15:31:35.34 ID:aYr5x4gF
>>396
お前が便所のあと手を洗わんから
398名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/26(日) 15:35:48.54 ID:KKVsgrJk
ガラケーと二台持ちするのに電話機能とかついてたらびっくりする。スマホはキャリア契約なしで使うには割高だし、
ウォークマンも一緒に持つとかどんなタクティカルベスト。

最善策とは思わないけど、Z単独、wi-fiポイント or 既存のwimaxがベターかな。
こいつの為にwimaxは抵抗ある。とりあえずwi-fiスポット315円てことにした。

結局、低コストと選択余地性が重要で、そんなのに適合する貧乏プロダクトが少ないのでZは悪い選択じゃないや。
wimaxにしたら一段と、パケットという謎の概念に億劫になっていきそうだ。
399名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/26(日) 15:41:52.49 ID:Wzxn9sAr
WI-FIスポットww
哀れすぎる

>スマホはキャリア契約なしで使うには割高だし
祭りに乗り遅れたんですね 分かります

これからもスマホよりデカイX出して音飛びやバッテリー気にして遊んでください
400名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/26(日) 15:49:41.04 ID:TaZbo3dO
これ買うくらいなら、Xperia acro HD買う
401名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/26(日) 15:54:28.60 ID:LJq2AAzs
>>400
君にはZは無理なんだよ。
402名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/26(日) 16:07:17.84 ID:zM0PLG7G
ソニタブにプリインされてるメールとソーシャルフィードリーダーを使えるようにしてほしい
403名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/26(日) 16:12:51.96 ID:KKVsgrJk
クレードル自作した人っている?
404名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/26(日) 16:16:26.54 ID:Lwd5htvu
わざわざ新規で買って祭りに乗った馬鹿が必死にステマしててワロタ

auWiMAXの+500円ですべて事足りるというのにw
405名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/26(日) 16:27:07.73 ID:X8aGbZdB
>>401
君にはZしかないんだねww
406名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/26(日) 16:31:01.63 ID:GKDb4erP
まだスマフォと音楽プレーヤーを比べる奴がいるのか…
工作員さんも休日返上で大変ですなw
407名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/26(日) 16:36:18.32 ID:8ogp8V30
>>403
自作したってほどじゃないけど、100円ショップでうってた
スマホ用スタンドと、ウォークマン用充電ケーブル組み合わせて使ってる
408名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/26(日) 16:38:51.45 ID:KKVsgrJk
>>407
なるほど。一応、そのあたりでどうにかなるものかな。
ジャックが下についてるのは上手いこと小細工すりゃあいいか。

ありがとう
409名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/26(日) 16:43:13.43 ID:u3hWlRKn
>>379
イミフ。
NX発売以前はarc使ってたわw
>>398
先週の火曜くらいまでならGalaxy Nexusで5円運用できたぞ。
Wi-Fi運用でだけどな。

他の端末でもWiMAX使うなら、UQで契約して2端末オプション(+200円)加入すればいいんでね?
410名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/26(日) 16:54:31.29 ID:KKVsgrJk
>>409
要は他の端末が追加されるのを待ってるわけなんで。
つなぎのwi-fiスポットと言ったところかな。どこでも繋がるし特に問題ないけど。
今、不便なのは車内でナビを満足に使えないことくらい。
GPSすぐ測位するけど細かいキャッシュがないのはやっぱね。

Zに負えないことで追加するものって、ラップトップか一眼レフのクラウドくらいかな。
VPNと、リモート使うと家のPCで代替できてしまう要素もあって、wimax契約するには微妙な時期って感じ。
411名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/26(日) 16:57:12.10 ID:/MsP6syV
初めてのアンドロイドだからまじで神機に感じるんだけど。どこが他と違うんだろう教えて
412名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/26(日) 17:21:55.82 ID:Wzxn9sAr
>>404
http://japanese.engadget.com/2011/02/27/au-wimax/

>従来のWiMAX利用料金よりずいぶん安いような気もしますが、WiMAX利用時に別途パケット料金がかかる点にはご注意ください。
つまりパケット定額プラン「ISフラット」との併用だと、5460円 +525円=月額5985円。ちなみにUQ WiMAXの定額プラン「UQ Flat」は月額4480円。差額が実質3G利用料という感じです。
お前アホだろw

>>409
疑うわけじゃ無いけどNXのスクリーンショット見たいなぁ

ポイント3万だったわw 本体売った値でほとんど元取れたし実質月0円
笑いが止まらん

Zの64G3千円程度出せば買えるww
まぁこんなゴミ買わないけどな 
413名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/26(日) 17:28:51.49 ID:Wzxn9sAr
>>411
カメラが無い
使えないアプリ多数
画面サイズの割に本体がデカイ
解像度touch以下
地雷tegra2 動画糞
ウォークマンなのに音飛びする
不具合満載
アップデートは文鎮覚悟
恐らくこれで売り逃げ
414名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/26(日) 17:29:17.57 ID:RUSLI6Hf
エイデンでもらったポイントでこれ買ってきたわ
415 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2012/02/26(日) 17:32:36.52 ID:RUSLI6Hf
買ったんじゃなくて貰った。
が正しいな

2chMate 0.8.1.32 dev/Sony/NW-Z1000Series/2.3.4/4.2MB/32.0MB
416名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/26(日) 17:41:47.21 ID:pYfKcHea
「祭に乗り遅れた」とか連呼して勝ち誇ってる奴ってイタいなw
環境も利用シーンもポリシーも人それぞれなのにw
417名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/26(日) 18:00:21.99 ID:Wzxn9sAr
と乗り遅れた悔しさのあまり涙を流しております
418名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/26(日) 18:24:35.77 ID:kHvbVTJL
この休日利用して、rootとってみた

思ったより簡単だった
http://i.imgur.com/VToeb.jpg
419名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/26(日) 18:29:34.94 ID:/vgzIpVs
2か月かかってやっと回答が来た。

1.「スリープにしない」設定にしてもWi-Fi接続が切断されてしまう件について
⇒本項につきましてはAndroid OSをベースとしているZ1000シリーズの制限事項
  となっております。

制限事項で不具合でないという回答でした。ヘルプガイドの「Wi-Fiのスリープを変更
する」の3に「お好みの設定をタップして選ぶ。」と記載されているのだから不具合
と思うが?ヘルプガイドの記載ミスですか?
420名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/26(日) 18:48:34.88 ID:VDfEHTsw
wi-fiスポットとか結局使わないから
421名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/26(日) 18:49:28.54 ID:jyiMBxpN
不具合ではなく仕様だったと
Zゴミすぎるwwww
422名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/26(日) 18:53:36.69 ID:u3hWlRKn
>>412
どうせSS取っても他機種あるのかって疑うんだろうからこれでいいだろ。
http://uploader.sakura.ne.jp/src/up85894.jpg
423名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/26(日) 18:53:38.33 ID:VaaS57Nn
WiFiの件に関してはいくつかの機種で同様の問題が発生してる
Google側の問題で、各社似た対応してるな
424名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/26(日) 19:02:23.67 ID:wOQcnzra
PowerAMPの検索で入れていある音楽がフォルダ指定しても
出てこないんですが、これはATRACが未対応だからでしょうか。

自分なりに調べて判らなかったのでこちらに書き込みさせて
頂きました。 
425名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/26(日) 19:03:56.11 ID:jyiMBxpN
アプリスレいけ
426名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/26(日) 19:13:57.63 ID:pYfKcHea
>>423
バックグラウンドで1分に1回Googleにping送るアプリを作ればいんじゃね?
427名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/26(日) 19:29:26.24 ID:GKDb4erP
>>422
アプリ駐留しすぎだろ
何入れたらこうなる?
428名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/26(日) 19:42:29.42 ID:u3hWlRKn
>>427
コピペツールとかランチャーとかタスクマネージャーとか。
429名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/26(日) 19:43:06.51 ID:plvmUx4x
>>397
俺は指に小便ひっかけでもしない限り洗わないよ
だって長くて太いから
430名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/26(日) 20:35:43.54 ID:GKDb4erP
オイ
431名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/26(日) 20:36:38.30 ID:dgdoaJ8C
>>429
お、俺も・・・//
432名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/26(日) 21:46:03.78 ID:7aZxlIpW
9000mAhのモバイルバッテリー使って4回しか充電できなかったんだが
モバイルバッテリーってこんなもん?
計6000しかチャージしてないぞ
433名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/26(日) 21:46:41.59 ID:8ogp8V30
そりゃ、外部バッテリーに充電した物が100%補充されたら、そっちの方がビックリだわ
434 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2012/02/26(日) 21:55:10.65 ID:RUSLI6Hf
>>433
ものすごい充電効率だね
435名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/26(日) 21:57:48.16 ID:Jha0o2Fe
>>424
マーケットのアプリ使うならAtracとは手を切らなくちゃ 
mp3をD&Dすればいいのに
436名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/26(日) 22:15:01.83 ID:SKlJ4zHI
>>432
普通、効率は50%ぐらいだろ。
437名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/26(日) 22:15:29.46 ID:GKDb4erP
これって予備電源設定とか、そういうアクセサリとか無いの?
438名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/26(日) 22:43:05.35 ID:KoOsY/cS
>>437
ggrよそれくらい…
439名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/26(日) 22:49:58.83 ID:irfQc1Oq
DIGAの転送無理だった。
Androidだったら何でもいけるんじゃないのかよー!
440名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/26(日) 22:54:36.77 ID:CGuZkg5v
この機種のroot化する利点を教えて!
441名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/26(日) 23:20:25.45 ID:6sw4TcYT
>>440
アドホック使いたい、クロックダウンしたい、ちょい聴きMoraイラネ、ネットに繋ぐならファイアウォールは必須じゃね?、コンソールでsu使えないと気持ち悪い病
ブートアニメーションに飽きた、ワイヤレスでadbしたいんだZE、な人はroot化すると幸せになれる。
ちなみに、俺は全部だw
442名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/26(日) 23:25:03.03 ID:GKDb4erP
ちょい聴きmoraって消せないの?
443名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/26(日) 23:25:17.26 ID:vKR7n2B4
>>441
標準じゃそれ全部できないカス機種なんてなんで使ってんだか
444名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/26(日) 23:26:40.10 ID:fclRLmLy
>>442
wiki見れ
445名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/26(日) 23:31:21.68 ID:6sw4TcYT
>>443
標準でそれ全部できる機種なんて無いからwww
どれもシステム弄る以上root化必須だからwww
むしろZはnandロックとか掛かってないだけ良心的です。
446名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/26(日) 23:35:12.52 ID:6sw4TcYT
>>442
標準で入ってるアプリはシステム領域に入っててシステムアプリ扱いだから消せない。
ちなみに、殆どの人が遊ばないであろうRiptide GP Demoとかいうゲームも消せないよ。
447名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/26(日) 23:37:09.34 ID:w9aMOepA
>>446
まじかよひでえな。
そもそもこのアプリは店頭にだけ入れときゃよかったのでは?
なんでプリインストールされてんだよ。

まるで日本のWindows機じゃねえかよ。。
448名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/26(日) 23:38:31.57 ID:hvZxnFFu
これほど使い物にならないAndroid機って珍しいよな
449名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/26(日) 23:43:10.08 ID:6sw4TcYT
>>447
スマホとかだとグリーとかモバゲとかがシステムアプリ扱いだったりするからZはまだ可愛いもんだよw
450名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/26(日) 23:56:05.61 ID:Lwd5htvu
>>448
>>443で恥かいたからって自演すんなよwww
451名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/26(日) 23:57:20.61 ID:vKR7n2B4
452名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/26(日) 23:59:43.37 ID:snc8JMIq
おまえら本当に「ガジェット」好きだね。音楽しか聞かない俺はそんな思慮を巡らすことも無いわw
453名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/27(月) 00:01:25.18 ID:E+EHF1hK
>>451
PCと携帯使い分ければいいだけだろw
キチガイ乙
454名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/27(月) 00:13:43.25 ID:FAVbVGDU
>>452
そういう奴ほど声がでかいだけさね
455名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/27(月) 00:52:19.89 ID:G0Xz3mf/
>>451
気持ち悪い
456名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/27(月) 00:53:00.27 ID:oqH4cSeU
信者キモいな
457名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/27(月) 01:18:25.50 ID:bUoyq9xz
>>456
わざわざ自分でキモいと思うスレに書き込んでキモいと思う人たち相手にしてるとは・・・
物好き乙。
458名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/27(月) 01:18:30.80 ID:g8CFHsPn
神機だな。
音楽しか聴いてないけどw
459名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/27(月) 01:24:24.16 ID:q9iNZRrC
今これの32か64のを買おうと思ってるのですが、
これで再生できるAACってiTMSのDRM無しのも大丈夫ってことですよね

それと、同期ってプレイリストにファイルを放り込んでおくと
(友達のライブをMP3にしているので)次にPCと接続したら勝手に同期したり出来ますか?
460名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/27(月) 01:34:52.62 ID:gmJw/rtF
まずなんでこんな燃えないごみを買おうと思ったの?
461名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/27(月) 01:43:33.91 ID:/BqlPR7z
ほかを知らないからこれが神機なのかゴミ機なのかワカンネ
462名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/27(月) 01:46:00.36 ID:S74BFNZ2
NGワード:ゴ ミ
これで勝つる
463名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/27(月) 02:20:23.09 ID:uAxxQi8L
>>459
できないんじゃ?俺は音楽に関してはXアプリで入れてるが、ただの(失礼かもだけど)音源に関してはD&Dでいれてる。
iPodだと同期すると他のパソコンでは中身が消えると聞いた
ウォークマンでも同じことが起こるんじゃないかな??
とりあえず無難にパソコンからウォークマンにd&dするかxアプリに取り込ませてやるといいと思ふ
464名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/27(月) 03:04:24.06 ID:mC6YPl/P
X-アプリ使わなくてもmusicフォルダに
つっこむだけで音楽聞けるww
465名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/27(月) 03:05:10.02 ID:S74BFNZ2
今さら何を
466名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/27(月) 06:51:39.00 ID:ED3lSKvQ
>>439
お前馬鹿かよwww
レコーダーに非対応機種って認識されるに決まってるだろwww
スマホで転送できるのか?これだから情弱は…
467名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/27(月) 07:28:31.71 ID:1aDjP/yg
これ以上の不具合機種あったら教えて欲しい
468名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/27(月) 09:30:38.78 ID:+NDM/p6d
>>465
ここはAndroid初心者スレ… 当たり前の情報が新発見の如く飛び交う場所…
469名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/27(月) 10:36:39.21 ID:OJeILz9h
ソニーもこんなの本気で作ったわけじゃないだろうしな

http://m.japan.cnet.com/#story,35014512
http://m.japan.cnet.com/storage/2012/02/27/51203ffbf3c5972046a3c11efccf2a64/Sony_Xperia_P.JPG
これに必死だったんだろ
470名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/27(月) 10:42:10.93 ID:YWkUXGHi
>>432
モバブーは電圧変換で30%位ロスするようだ。
計算すると実際に使えるのは9000mAh×0.7=6300mAh位で、
充電可能回数は、6300mAh÷1280mAh=4.92回位。
4回しか充電できなかったのはその他のロスや、
モバブーの充電ランプの点灯、充電中の端末操作、待機電力での消費があって、
0.92回分(1177.6mAh)使っていたためなのでは?
4回フル充電ってことは20時間弱電源入ったままだった訳だし…。
>>439
AQUOSもだめぽ。レコーダーのアプデで対応してくれるのを期待するしかない。
他社のAndroidスマホには対応してるから、可能性はあると思うんだけど…。
>>459
DRM無しなら再生できるはず。iTMS使った事ないからはっきり分からないけど、
iTunes以外でも再生したり編集したりできる形式なら大丈夫だと思われ。
同期に関してはiTunesの場合は分からないが、
xアプリでなら、毎回全選択して転送すれば自動で転送済みのものをスキップしてくれるから、
そんなに煩わしくないと思う。
iTunesからxアプリへの音楽登録は、iTunesの音楽ファイルを保存してるフォルダからxアプリ上にD&Dすればいい。
ただ、xアプリは転送後の音楽が独自の拡張子になってしまうので、
PowerAmpとかの外部プレイヤー使いたい自分は、xアプリ使わずにMusicフォルダへD&Dして使ってる。
471名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/27(月) 10:47:42.88 ID:+5kWeABj
アホ9割なスレになったな
472名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/27(月) 13:05:45.35 ID:msAdthqj
元からだろ
473名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/27(月) 13:34:23.67 ID:yM7q3++p
アホ95割なスレ
474名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/27(月) 14:05:03.26 ID:JX+mTFkF
9500パーセント
Z使う奴は音だけじゃなく頭も飛んでるようだ
475名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/27(月) 14:06:59.98 ID:S74BFNZ2
^^;
476名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/27(月) 14:08:49.92 ID:PmJ0qbDP
>>474
今どんな気持ち?ねぇどんな気持ち?www
477名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/27(月) 14:22:37.92 ID:bLI3Xug8
>>474
wwwww
478名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/27(月) 14:29:31.19 ID:PmJ0qbDP
以下、『揚げ足取りしか出来ないZユーザー』と書き込む自演の山
479名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/27(月) 14:31:57.21 ID:l4G+Ks/c
マジレスww
480名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/27(月) 14:34:20.57 ID:PmJ0qbDP
誰もマジレスしてねぇw
481名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/27(月) 14:35:15.24 ID:S74BFNZ2
はい! ぼくは ネタだと わかってました!!
482名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/27(月) 15:03:57.07 ID:tVn9xfWu
(;^ω^)うわ、つまんね
483名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/27(月) 16:11:11.45 ID:/BqlPR7z
優良スレ    良スレ      普通     糞スレ    ハワイアン
  ┝━━━━━┿━━━━━┿━━━━━┿━━━━━┥
                                        i'⌒!
                                        f゙'ー'l
                                        lト  l!
.                                        7  ├
                                          l   ト、
                                       r''f!  l! ヽ
                                      イ,: l! , ,j! , ト、
                                     ,/ :',ォ ≠ミ  ':. l ヽ.   今ココ
.                                     ,ll 〃 yr=ミ:、.  ゙': ゙i
                                     ll  iイ {_ヒri}゙  '゙ !
                                     ヽ.      ̄´    リ
.                                     ヽ  {ニニニイ  /
                                       i!  ∨  ,_, /
                                      l!   ゙こ三/ イ、
484名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/27(月) 16:18:37.62 ID:QdLodHxp
root奪取とかやる気無いが、デフォで使うに、も他のアンドロ程度の安定性も無いの?
485名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/27(月) 16:22:20.29 ID:S74BFNZ2
あるある
スマホと比べちゃう池沼が騒いでるだけ
486名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/27(月) 16:25:04.71 ID:6Hw4zCcF
飽きられたと言うより呆れられたんだな、このウンコ機種は
487名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/27(月) 16:26:17.41 ID:6Hw4zCcF
>>484
あったらここまで騒がれない
スマホスレで名前出せば分かる
488名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/27(月) 16:31:16.38 ID:S74BFNZ2
ID変えるの忘れちゃったのかな?
ドジっ子乙
489名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/27(月) 16:53:44.81 ID:TdAgT8kb
>>419
俺が知りたかった内容だ
Wi-Fi接続が切れるのは、仕様だったのか
そ・・・・そんなバカな
490名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/27(月) 17:07:53.99 ID:OJeILz9h
このスレによると全ての不具合は仕様のようです
491名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/27(月) 17:21:33.92 ID:msAdthqj
何でも自演・ネガキャン扱いしてアーアーキコエナイするやつ奴がいるからね、約数名
492名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/27(月) 17:23:16.47 ID:9vAjmImU
まぁぶっちゃけ、着信待ちさせてるわけじゃないので、スリープ時に無線の電源が切れるのは良いんだけど、
1晩スリープで放置したノートでも、もう少しスムーズに接続できるけど・・・
前回つかんだAPとIPでとりあえず再接続を試みて、ダメだったらAPスキャン→IP取得をしてくれと。
493名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/27(月) 17:26:43.45 ID:DSzTWU1O
>>474
釣り針デカ過ぎワロタw
494名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/27(月) 17:27:21.38 ID:o7dkRZqM
ウィジェットで手動で無線ON/OFFしてれば、スリープ後の翌日だろうが
1週間後だろうが、ちゃんと繋がるけどな。
495名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/27(月) 17:31:11.52 ID:9vAjmImU
>>494
いや、繋がらないわけじゃないよ?
スリープから復帰するたびに
「無線コントローラ初期化→APスキャン→AP接続→IP取得」
をフルセットでやるから、まどろっこしいって事だね。
496名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/27(月) 17:35:49.96 ID:bQmzqaLC
初期不良交換する前より電池消費激しい気がする
寒いからかな。不具合ではないけど

タスクキル キラーもキル
アカウント同期、GPS、wifiもオフ
デジアンに意味ないだろが音量最小

で一晩で4~5%減ってる
交換前から新たに追加したアプリやライブラリの関係かな
497名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/27(月) 17:37:41.84 ID:/2gE9is8
仕様です
498名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/27(月) 17:39:31.89 ID:S74BFNZ2
まーた不具合厨か
実際にそんな物があるなら挙げてみろってんだ
まぁ、どうせあぼーんで見えないんだけどね(笑)
499名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/27(月) 17:49:41.64 ID:Xw6AsmX9
>>495
画面off時にwifiスリープ設定にしてるが、ネットワークきちんと設定すればスリープから復帰後一秒くらいで緑色になって繋がるよ。
500名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/27(月) 18:00:14.72 ID:q2yN6nQt
まったく予備知識なしで家電量販店の店頭で発見。
Xシリーズの後継か?くらいの気持ちで視聴。
過去に経験のないくらいクリアな音質に度肝を抜かれた。
MDR-NWNC200のヘッドフォンだったんだけどノイズキャンセルも素晴らしいね。
ところがヘッドフォンの値段を確認してまたぶったまげ。見た目はチープなのに高ぇw
ま、見た目は文字通り飾り。偉い人にはそれがよく分かってるってことか。
両方セットで欲しいなぁ。
501名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/27(月) 18:45:44.20 ID:/bZKAt6l
>>500
あのヘッドホンそんなにいい音なのか…
買おうかな
502名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/27(月) 18:46:43.65 ID:gmJw/rtF
そうだねプロテインだね
503名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/27(月) 19:04:41.41 ID:q2yN6nQt
>>501
背面スピーカーとMDR-NWNC200しか試してないからアテにならないよ。
視聴してね。
504名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/27(月) 19:30:52.69 ID:7/2WH4X0
高いよなアレ
2万以内なら買った
505名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/27(月) 19:53:57.27 ID:/bZKAt6l
何故Wコントロールが4つも……
http://uploader.sakura.ne.jp/src/up86054.jpg
506 忍法帖【Lv=3,xxxP】 :2012/02/27(月) 19:55:35.56 ID:cgX6etCq
>>502
・・・
507名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/27(月) 20:30:46.03 ID:fQMZ8g9s
>>496
電源切らずに画面オフしただけでその程度なら当たり前だろ
508名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/27(月) 20:49:11.97 ID:YWkUXGHi
>>496
ノートPCもスタンバイで放置したら電池消耗するじゃない。
あれと同じ。
すぐ復帰できるように待機してる。
509名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/27(月) 21:17:12.60 ID:G0Xz3mf/
こんな所でネガキャンしてもなんの意味もないのにね
510 忍法帖【Lv=3,xxxP】 :2012/02/27(月) 21:18:46.98 ID:cgX6etCq
>>509
スルーする
511名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/27(月) 21:25:09.09 ID:RiosFCZa
>>510
おネガい、キャンがえなおして
512名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/27(月) 21:28:42.07 ID:FAVbVGDU
>>508
5mA×10h=50mAh
50mAh/1280mAh≒3.9%
妥当なところだよな
513名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/27(月) 21:36:50.39 ID:BRH4T7du
>>511
サブっ
514名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/27(月) 21:56:42.56 ID:bUoyq9xz
山田くん、>>511の全部持ってって
515名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/27(月) 22:06:49.66 ID:UTw8FVt6
自分のもwifiよくきれる スリープ復帰でもなるけど、普通にブラウジングでもなる 別のタブレット端末だと一度接続したらずっと繋がったままなのになあ なにがいけないのかな 設定がわるいの?どこいじればいいかわかるひといますか?
516名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/27(月) 22:11:35.62 ID:kBNLxkvQ
音が論点なのに飽きもせずにスマホスマホ…
517名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/27(月) 22:24:25.70 ID:ED3lSKvQ
>>515
スリープで切れるのは当たり前じゃね?
設定にWIFIスリープってあるからそれを無効にすればいい。
無線設定でメニューを出すとあるぞ。
518名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/27(月) 22:30:26.02 ID:UTw8FVt6
>>517
そうか!詳細設定しらなかった・・ありがとうね! 一回スリープしないにしてみるかな
519名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/27(月) 22:33:51.09 ID:MEbpGzaH
音に拘るのに直刺し
520 忍法帖【Lv=39,xxxPT】 :2012/02/27(月) 22:35:18.25 ID:vyXARitx
最近急に電池の減りが早くなった…
521名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/27(月) 22:38:37.06 ID:l4G+Ks/c
市場のゴミポタアンで音質とかw
522名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/27(月) 23:12:30.85 ID:S2Fl6eeQ
端末の携帯性を殺してまで
出音がゴミなものにさらにゴミアンプをつけてゴミ音増幅ゲーム?

少なくともipodのドックコネクタからデジタルで信号を取り出せて、
ソニーのテジタルアンプを越えるデジタルアンプ積んでるポータブルアンプなんてあるの?
523名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/27(月) 23:23:54.32 ID:l4G+Ks/c
ない。
524名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/27(月) 23:32:33.24 ID:/bZKAt6l
NGワード ゴミ
525ゴミ:2012/02/27(月) 23:42:26.86 ID:GIiuy0PC
>>505
見えねーぞ
526名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/27(月) 23:45:33.78 ID:RqLZcy+w
どの道音飛びするような不良品だし
音質もなにもねーよ
527名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/27(月) 23:47:27.79 ID:ED3lSKvQ
>>526
Aでも買っとけ。
じゃあお前は音飛びしないAndroid端末を知ってるのか?
これはすべての音飛びガーに問い詰めたい事。
528名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/27(月) 23:54:37.70 ID:/bZKAt6l
529名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/27(月) 23:58:17.59 ID:NM4rfz9S
腐ってもDAPなんだからオーディオ関連のプロセスの優先度を最高にして音飛びしない様にするくらいの気合を感じさせて欲しかった
530名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/28(火) 00:04:31.52 ID:oT1ePIhO
初期化したら文鎮化した。
明日サポセンに連絡するわ…
531名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/28(火) 00:05:26.28 ID:CnBsLEpD
音楽再生機なのに飛んじゃ話にならないね
532名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/28(火) 00:11:06.36 ID:MD1rJoNq
なんていうか、持ってる奴と持ってない奴がわかりやすいな。
音飛びなんて正直、気にならん。
533名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/28(火) 00:12:37.35 ID:CnBsLEpD
気にならないと書き込まなければやってられないんだね
Aですら飛ばないのに
534名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/28(火) 00:20:17.00 ID:FUeEDwMn
>>489
改善してほしいなあ。
俺も気になってるんだ…。
535名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/28(火) 00:21:49.49 ID:FcTy3sIH
普通に使ってれば音飛びなんてしないからな。
音飛び言ってる奴は煽りばっか。
536名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/28(火) 00:28:37.70 ID:dXlAeIWm
A、音飛びしない、音楽動画画像専用。
Z、多少音飛び、ブラウザ使用可、DLNAクライアント搭載、Androidのカスタムが応用できる、
  ソフトによって多彩なコーデックに対応(flacとかAppleLossLessとかcueシートとか)

結論:Aは音楽動画画像しか使わないand音飛が許せない人向け。
    Zはかなりの自由度andブラウザ使用時等の多少の音飛びが許せる人向け。


きちんと住み分け出来てるのにこのスレにわざわざ来てAがいいAがいい言ってるのはアホの極み。
537名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/28(火) 00:29:43.77 ID:IMNgNTR+
エアユーザーが一生懸命アンチしてるのってわかりやすいな
538名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/28(火) 00:31:38.13 ID:S6qOyN8c
むしろ音楽聴きながら無線でブラウザ使用した程度で飛んだら
何が通常利用なんだか
音が飛ばないように音楽だけ聴いてるのってZの意味なくね?
539名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/28(火) 00:32:12.71 ID:qFITEQXt
買えないんだからしょうがないw
540名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/28(火) 00:35:53.08 ID:TVKJKaFE
xアプリでいれた曲ってpowrampで聞けない?
541名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/28(火) 00:36:11.21 ID:dXlAeIWm
>>538
Wミュージックは使ってないからしらんけど、とりあえずPowerAMPはブラウザ使ってても飛ばないよ。
ちゃんと買って使ってから発言しようね。
542名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/28(火) 00:36:40.34 ID:lOZ7dWNq
アンインストール、アンインストール♪
543名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/28(火) 00:38:36.93 ID:XEIPZh8f
音飛びはまだ許せるんだが、再生中に突然停止したり、プレーヤー固まるのが頻発する。
タスクキル&RESETしてもすぐに再発するし。
544名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/28(火) 00:40:03.57 ID:S6qOyN8c
>>541
なんでgoogleに個人情報晒してサードのソフトいれなきゃならんか
音楽プレイヤーにgoogleアカウントなんて作るわけ無いだろ
545名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/28(火) 00:41:29.02 ID:O1zXe9Ky
結局RAMが足りないってことだろ?
546名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/28(火) 00:42:07.76 ID:dXlAeIWm
>>544
Androidソフトに用がないならAでいいだろw
なんでZが候補に上がるんだよw
547名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/28(火) 00:45:36.82 ID:dXlAeIWm
>>543
それ初期化すれば改善する可能性がある。
アプリは消えるけど、SD初期化しなければ音楽動画画像あたりは消えないからしてみるといいよ。
548名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/28(火) 00:45:42.44 ID:S6qOyN8c
動画再生とネットに期待して買ったに決まってるだろ
Aなんかの動画再生では満足できない
549名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/28(火) 00:47:23.92 ID:M6wT3Av/
どんな阿呆な使い方したらそうなるのかわからん
appleロスレスもFlacも使うが一度も音飛びなんて無い
550名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/28(火) 00:51:09.48 ID:dXlAeIWm
>>548
Tegra2に動画再生期待してる時点で選択ミスってるよ。
あと、Android使ってる時点で登録してようがしてなかろうがGPSで位置測位した時に
位置情報とWiFiのアクセスポイントのデータをGoogleのサーバに送ったりしてる。
まあ名前住所がなきゃいいって言うならいいけど。
551名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/28(火) 01:00:38.94 ID:MD1rJoNq
>>550
Aより、よっぽどマシだろw
552名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/28(火) 01:02:49.27 ID:dXlAeIWm
>>549
PowerAMPでウィジェット表示、760MHzにクロックダウン、FlashPlayerをインスト
この状態でウィジェットからflac再生、標準ブラウザでYoutubeのプレイヤーが出てるページに飛ぶ
動画再生を押しつつ画面高速スクロール。

これやってるうちにどこかで一回は飛ぶよ。
もしくはWiFiをオンオフしまくってれば一回は飛ぶ。

まあそうでもしないと飛ばないってことでw
553名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/28(火) 01:07:54.36 ID:dXlAeIWm
>>551
そりゃそうだ。
だけど、Googleに個人情報抜かれるのを恐れてアカウント登録しないで
標準搭載のアプリしか使わないってID:S6qOyN8cが言うからな。
MX動画とかBSPlayerとか使うなら話はわかるが、それならAでもいいだろw
554名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/28(火) 01:12:08.22 ID:S6qOyN8c
個人情報抜かれるのなんて誰だって嫌に決まってる
動画は見やすくなったが音楽聴きながらネットだとストレスたまる
結局ネットはスマホで
555名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/28(火) 01:13:14.32 ID:S6qOyN8c
途中送信
ネットはスマホで今までどおり
Zは負担をかけないように丁寧に扱う 意味が・・
556名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/28(火) 01:17:34.67 ID:LXNvd7zZ
>>544
Googleアカウントの有無は関係無く、プリインストアプリからでも既に、ネットにオンラインした時点で色々と抜かれてるよ。
自分の環境でトラフィックをスニッフしてごらん。
557名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/28(火) 01:18:22.30 ID:M6wT3Av/
知らんがな
不満なら売り払ってこのスレに二度と来るな
558名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/28(火) 01:19:17.57 ID:XEIPZh8f
>>547
やっぱ初期化しかないよね。
アプリの再インストールはちょい面倒だけど、可能性あるかぎりやってみるかあ。
2台持ちで2台とも同じ症状が出るから、androidに対する信頼を失ってるけど、モノ自体は満足度が高いから気に入ってる。
特にビデオ視聴においては大画面なのが嬉しいね。Aのなかに入れてた動画を削除して、音楽メイン機として使うことができた
559名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/28(火) 01:21:59.41 ID:dXlAeIWm
>>555
スマホ持ってるなら何かしらのアカウント持ってるだろw
何が個人情報抜かれるだ。笑わせるなw
560名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/28(火) 01:33:27.36 ID:Z3lGbTnh
アラームに入れている曲を使うことは可能ですか?
561名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/28(火) 01:40:17.57 ID:dXlAeIWm
>>560
/system/media/audio/に全部入ってる。
多分root権限がなくてもアクセス出来るはず。
562名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/28(火) 01:44:59.77 ID:DAKFGYx6
タスクキルとか余計なことしてるからじゃね
563名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/28(火) 01:55:15.02 ID:Z3lGbTnh
>>561
ありがとうございます!
やってみます。
564名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/28(火) 02:26:59.52 ID:525Zu29f
あちゃー
phone消した状態でリセットかけちまっただー
高級文鎮になっちゃった
565名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/28(火) 02:32:20.61 ID:fLEVYGI7
http://goo.gl/ycvt2

上を参考にドライバーをインスコしようとしたのですが、プロンプトに「echo 0x54c >> %HOMEPATH%\.android\adb_usb.ini」を入力しても何も起きません。

現在の状態
・Installing the SDK・Google USB Driverともにインスコ完了
・ウォークマンをUSBデバッグONで接続
・android_winusb.infを下のファイルのように編集しました。(アップローダの事情で拡張子はtxtになってます)

http://goo.gl/cXPWO
566名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/28(火) 03:13:01.98 ID:SXyJbcqQ
adb_usb.iniは.androidディレクトリにある?

567名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/28(火) 04:03:54.47 ID:dXlAeIWm
>>565
そのコマンドを実行しても画面に何も出ないとかそういう意味の"何も起きない"?
そのコマンドは.androidディレクトリの中のadb_usb.iniに0x54cを書き込むっていうコマンド。
画面に何か結果が出力されるとかそういうことは無いよ。

ちなみに、ファイルが存在しなければ書き込みはされない。
568名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/28(火) 04:53:40.42 ID:rAwRp/xm
後継機はまだ?
569名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/28(火) 06:00:44.22 ID:5WnhYpAF
両サイドが直線ではなく、くびれる様にカーブしたデザインだったらもっと良かったのになぁ。
画面の反対側だと親指が届きにくく操作が辛い。
570名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/28(火) 06:36:37.80 ID:uTAQ9K8h
ID:dXlAeIWm(10回)

なに、こいつ
571名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/28(火) 06:45:56.86 ID:0khkDfNL
flac厨隔離スレとしては上手く機能してるな。
572名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/28(火) 08:06:21.69 ID:4kED0cgH
>>564
ワラタ
573名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/28(火) 08:23:04.23 ID:PXSpcRMM
1G積んでる機種で音飛びなんて聞いた事がない
メモリ不足はどうしようもない

次期機を待て
もう無いだろうけど
574名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/28(火) 09:01:48.87 ID:A19i43pd
wifiスリープにしないで設定したけどやっぱ切れるー ネットしてる時も切れるー困ったよう 自分の個体が不具合なの?
575名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/28(火) 09:04:34.04 ID:NpbW27HT
寒チョンの無線モジュールだからだな
576名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/28(火) 09:19:02.89 ID:dXlAeIWm
>>574
スリープの時設定してても切れるのは仕様。
うちもそうなる。

解決策としてREGPON wifi KeepAliveを入れるとスリープの時は切れなくなる。
他は知らん。
577名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/28(火) 09:23:43.06 ID:nd1JuxfD
>>556
別に、携帯端末じゃないんだから、仮に抜かれてたとしたても、
大した情報じゃないだろう?
578名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/28(火) 10:09:38.46 ID:A19i43pd
>>576
ありがたい早速いれてみた。ありがとう!良さ気な予感。  
579名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/28(火) 11:25:44.56 ID:FQnQBEiJ
俺のも頻繁にWi-Fi切れるわ。不便だよな。
アプデで直らなかったらつらい
580名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/28(火) 11:31:21.31 ID:HFZdyyz5
充電器は付いてないのですね?
一般的なAC-USB充電器ですが、容量は500mAから1A程度まであるようですが、
電流過少だと電圧不足、過剰だと発熱やバッテリー痛めるみたいですが、純正品以外ではどの程度がベターでしょうか?
581名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/28(火) 11:38:06.86 ID:A19i43pd
>>576
入れて数時間経つけど突然無意味に切れなくなった!まじありがてええ。教えてくれてまじサンクス!!もう不満なくなった。wifi途切れ病のひといるるべき!
582名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/28(火) 11:40:10.34 ID:qFITEQXt
>>580
電流が過剰でも痛まないから電流値が高いの使っとけ。
583名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/28(火) 11:44:55.37 ID:dXlAeIWm
>>581
それ有効にしっぱなしでWiFiに接続してないと延々とアクセスポイントスキャンしてバッテリー消費するから注意な。
584名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/28(火) 11:45:30.25 ID:A19i43pd
>>579 
576参照??( ・∀・)
585名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/28(火) 11:47:30.54 ID:A19i43pd
>>583
うん 全然いい!切れるより幸せ  聞いてよかったぜ!
586名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/28(火) 12:03:23.05 ID:FQnQBEiJ
俺はアプリのアプデの時しかWi-Fi使わないから入れなくていいかな。
音楽プレイヤーとして使ってるから電池餅は重要だし
587名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/28(火) 12:08:55.81 ID:SXyJbcqQ
テンプレとwikiぐらい読んでから質問しようぜ
588名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/28(火) 12:12:27.28 ID:TM0bjaBl BE:2428524757-2BP(1919)
>>565
俺はそこでアクセスが拒否されましたって出てダメだったけど、
%HOMEPATH%のところを手動入力したら大丈夫だった。
589名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/28(火) 12:12:32.48 ID:KvyKMAVO
>>587
ゆとりはそんなことしない
590名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/28(火) 12:32:03.74 ID:P3NtXZMZ
平日の昼間にゆとり叩いて虚しくならんかね
591名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/28(火) 12:42:24.57 ID:T77Xonlu
音飛び全然起こらん。
詳しいやり方教えて下さい。
592名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/28(火) 12:44:40.19 ID:qFITEQXt
複数のアプリを一括アップデートすると飛ぶ。
593名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/28(火) 12:49:59.84 ID:JYYBkRsR
Firefox使えばすぐに再現するぞ
594名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/28(火) 12:54:42.88 ID:+pJn7BUN
発売前 「試作品で音飛び認定するとか馬鹿だろw 発売されて買ってから言え」

今 「Androidなんだから当たり前キリッ 他の操作しなければ飛ばない!」
595名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/28(火) 12:55:50.09 ID:IvEYDSsl
音楽を聴くことじゃなく、音飛びを起こすことが使用目的かw
596名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/28(火) 13:01:36.21 ID:MD1rJoNq
>>594
他に操作してても、よっぽど重いのでない限り音飛びしないぞ?
もってないなら、語るなよ。
597名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/28(火) 13:10:43.99 ID:cx8kAh5V
故意に起こそうとしない限り音飛びしたことないんだが…
598名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/28(火) 13:15:32.21 ID:wzxx/LJx
wミュージック開いて飛ぶことはよくあるよ。
599名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/28(火) 13:15:48.71 ID:q2qOS9uQ
>>580
中学でオームの法則勉強してれば分かると思うけど、
電流に過多とかないぞ?どんだけ流れるかは負荷次第。
電圧ならともかく。
600名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/28(火) 13:22:32.60 ID:wzxx/LJx
ヒューズは?
601名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/28(火) 13:30:42.06 ID:q2qOS9uQ
>>600
ヒューズは供給できる許容量を超えて負荷側が電流を消費しようとするのを遮断するための物。
だから供給できる容量が多いのを買っとけばいいって事。
602名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/28(火) 13:34:59.95 ID:wzxx/LJx
>>601
そうなんだ。すごいね、詳しいね。
発熱でバッテリーに悪影響とかは?
603名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/28(火) 13:37:37.63 ID:q2qOS9uQ
>>602
だから無いってば。
604名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/28(火) 13:39:49.20 ID:wzxx/LJx
>>603
サンクス、参考になった
605名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/28(火) 13:42:31.67 ID:+pJn7BUN
>>596
じゃあどんな時に音飛びするんだ?
606名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/28(火) 13:45:55.12 ID:D83MHqFq
>>576
お前、最高だぜ!
ありがとう
607名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/28(火) 13:46:56.36 ID:qFITEQXt
>>599
そら中学じゃあ定電流回路とか習わないしな。
608名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/28(火) 14:35:38.57 ID:MD1rJoNq
>>605
パノラマ画像の合成とか?
609名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/28(火) 15:15:54.64 ID:49XpZAYc
ショボ
ベンチマークしてても音飛びなんてしないわ
610名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/28(火) 16:14:41.61 ID:+pJn7BUN
>>608
わざわざ画像転送してるのかw
カメラあれば普通に全部アプリで出来るのにね
611名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/28(火) 16:23:44.42 ID:oQHkJtB4
だうんろーどって知ってる?
612名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/28(火) 16:38:14.98 ID:kW7CEkD9
店頭で初めて見てきた
iPod touch見倣って、カメラ内蔵だったら即買いだったのに
613名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/28(火) 16:48:16.42 ID:+pJn7BUN
>>611
落とすのかよメンドクセーw
614名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/28(火) 17:20:39.41 ID:cx8kAh5V
>>612
カメラ欲しいならtouchでいいじゃん
615名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/28(火) 18:05:25.04 ID:Z290WS2f
ゴ.ミ
616名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/28(火) 18:15:53.79 ID:hV4opEs9
みんなは動画を良く見てるの?
4.3型じゃなくて4型ジャストにして一回り小さい方が携帯性も電池の持ちも良くて幸せだった気がする。
持ち歩いていると友人から「何それw でっかいねw でっかいねw」って笑われる。
持ち歩くのに勇気がいるウォークマンなんてウォークマンじゃないよと割と本気で感じてる。
音は素直にいいと思うし、デザインも悪くないんだけどね。
617名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/28(火) 18:17:37.82 ID:hvK7+zKy
ショボイ10年もののヘッドフォンでも綺麗に聞こえたZの音に
感動して高めのヘッドフォンポチッてしまった
618名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/28(火) 18:23:05.03 ID:/zVcHnkC
>>616
Nexusなんて4.7インチでZより小さいというね
これが異常なだけ
619名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/28(火) 18:24:43.50 ID:lOZ7dWNq
でもtouch持ってる奴には「消え方カッコいい」とか、「このデカさが良い」とか言われるぞ
620名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/28(火) 18:24:45.87 ID:kW7CEkD9
>>614
自分で作ったandroidアプリ動かしたいのと
音質がやっぱりこっちのほうがいい
621名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/28(火) 18:33:46.35 ID:A19i43pd
>>619
まじあるある タッチ買った友達が打ちやすいから、そのぐらいがいいって言ってた もうちっと金追加して
これ買えばよかったて後悔してた
622名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/28(火) 18:37:22.16 ID:kWp16l3c
>>616
オレはアンドロイド&2ちゃん専用マシンだからこれくらいで良い。
だってガラスマ持ちだもん。
チャイナ製のソフトは凄いぜ。
無料ジュークボックスも有るし。
もちろん日本語検索で選曲出来る。
623名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/28(火) 18:37:37.01 ID:7XOVtTlw
逆に俺は、「これウォークマンだから」で済むと思ってる。
GPS、メモリ、Tegra2。スマホだと、お葬式ムードな内容だと思う。がZはちょっと違う。
お葬式ムードの点を「これウォークマンだから」で済ませれると思ったな。

スマホに成り切れず、ウォークマンに成り切れず。というよりは、
スマホみたいなこともできて、ウォークマンみたいなこともできるんじゃないかくらいの認識で買った。

白ロムも考えたけど、音は重要な要素だったし、でも動画もネットもしたくて、かつ急激にスペックアップしてる
畑の端末を、おいそれと月額契約なんかしたくない時期に、どうしてもそういうの触ってみたい病にかかったから。

XP前の98、Core2前のPenDプロセッサPCに大金を叩いたトラウマでこうなったんだな。
この1〜2年の運用コスパは結構重要だと思う。
624名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/28(火) 18:37:43.61 ID:+JdYA0LP
以下、自演自演と連呼の山
625名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/28(火) 18:43:31.09 ID:IvEYDSsl
本人幸せそうなんだからいーじゃねーか…
626名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/28(火) 19:31:27.14 ID:iYFbGAbb
駄作
627名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/28(火) 19:56:33.99 ID:+pJn7BUN
>>621
本当にtouch持ってる奴ならそんな事言わないな
これとtouchじゃレスポンスが全然違う

ステマ乙
628名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/28(火) 19:59:52.91 ID:7XOVtTlw
消え方ってあれアニメーションだよね? 増やせないのかな選択肢。

レスポンスというかヌルっと感はAndroid自体、touchには勝てないだろうw
というより、タッチ精度が立派だと思うはあれは
629名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/28(火) 20:05:22.92 ID:kW7CEkD9
カメラ+デュアルコアCPU搭載ウォークマンが出るまで待ったほうがいいかな
630名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/28(火) 20:16:09.69 ID:lOZ7dWNq
次はtegra3かもな
631名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/28(火) 20:18:14.42 ID:HFZdyyz5
サイバーショットTX300Vと連携すりゃいいべ
632名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/28(火) 20:20:19.87 ID:WLW8yZya
>>629
あの…これはデュアルコアだけど…まさか君は持っていないのか?情弱?
633名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/28(火) 20:21:07.61 ID:WLW8yZya
文ちゃんと読んでなかった…持ってないのか。
634名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/28(火) 20:22:34.11 ID:WLW8yZya
>>631
つeye-fi
635名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/28(火) 20:27:37.13 ID:dXlAeIWm
>>627
Touchも持ってるけど、画面がでかくて見やすいってのとIMEが変えられるって点で俺はこっち派だな。

レスポンスったってヌルヌル動くかどうかだろ?
そんなんしょっちゅうスクロールばっかさせてるわけじゃないんだし大して重要じゃない。
ホームだったらLauncherProとか入れれば普通にサクサクスクロールしてくれるし。

ただ、Touchだってそんなに使いにくいわけじゃないし、カメラもついてる点で甲乙付けがたいのも事実。
だから結局俺は両方持ち歩いてるよw
636名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/28(火) 20:29:39.94 ID:q2qOS9uQ
カメラとワンセグがついて、画面サイズ維持したまま一回り小さくなって、バッテリも長持ちになったら
6万でも買う。
637名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/28(火) 20:32:15.80 ID:jcXH6u3K
Cameraはどうせついてもデジカメとか一眼レベルの画質にならないんだから前に俺が言ったeyefiでいいやないですか
638名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/28(火) 20:32:57.33 ID:LCnuUjVS
しょっちゅう画面の色がおかしくなる
639名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/28(火) 20:36:08.44 ID:+pJn7BUN
レスポンスでヌルヌルって
アホだなこいつ
入力した事も無いようだ
640名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/28(火) 20:39:11.90 ID:dXlAeIWm
>>639
入力ってなんだ?
641名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/28(火) 20:43:00.83 ID:2/3pBlsD
こいつ何言ってんだ
642名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/28(火) 20:45:11.43 ID:+pJn7BUN
駄目だこいつw
643名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/28(火) 20:56:45.26 ID:4OPpVj/X
カメラカメラってお前ら何をそんなに撮りたいの?
ケータイにカメラ付いてないの?
644名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/28(火) 20:58:22.67 ID:+JdYA0LP
ネガキャンしてるような奴は盗撮用とカンニング用に欲しいって言ってんだろ
645名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/28(火) 20:59:45.21 ID:2/3pBlsD
せっかくandoroid積んでるのに使えないアプリがあるからだろ
646名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/28(火) 21:00:20.30 ID:2/3pBlsD
androidだった
何言ってんだ俺
647名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/28(火) 21:09:02.22 ID:mz9zzxY0
>>643
実は俺のケータイにはマジで付いてないんだ…
QRコード読めれば良いんだが
648名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/28(火) 21:25:25.23 ID:029le1qK
中途半端だよなこれ
Androidをフルに楽しめないし
ウォークマンとしては操作性も携帯性も悪いし音は飛ぶし
649名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/28(火) 21:27:44.23 ID:M6wT3Av/
で?
650名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/28(火) 21:28:44.81 ID:lOZ7dWNq
何が言いたいの?
651名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/28(火) 21:31:26.74 ID:cx8kAh5V
>>648
さっさと売って中途半端じゃないスマホを買おう
652名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/28(火) 21:33:04.19 ID:CnZ8FiY3
スマホ要らないし
かと言って今ならiPod touch買うけど

どっちにしても
小さいタブレット的な広告にした方が
売れると思う
653名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/28(火) 21:33:36.92 ID:029le1qK
5分程度で信者が3匹来るとは
そりゃソニーもどんなゴミ出してもお布施するし調子に乗るわな
654名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/28(火) 21:38:21.79 ID:PN8yBAJp
iOS5に更新したtouchとこれ比べたら
こっちの方がサクサクうごくとおもうけどな。
655名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/28(火) 21:44:04.95 ID:36qpjkGE
>>653
なんでここにいるの?
656名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/28(火) 21:49:33.51 ID:M6wT3Av/
生ゴミがなんか言ってら
657名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/28(火) 21:49:57.02 ID:A19i43pd
>>642
やだああん なにこのひとおお 非購入者なのに一日中張り付いて一つ一つねちねちレスきもーい^m^ だれがレスポンスのこといったw? 湧いてるなあ 脳内変換はんぱないわああ ちなみにお前友達いやいからそういう会話理解できないんだねwwごめんねw
 
658 忍法帖【Lv=4,xxxP】 :2012/02/28(火) 21:51:58.10 ID:1dnijOGi
>>636
つXperia acro HD
659名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/28(火) 21:55:21.44 ID:029le1qK
>>658
そういうの持てないからこんなの買うんじゃないの
660名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/28(火) 21:55:29.07 ID:lOZ7dWNq
とりあえず購入してない奴はどっかいけ
661名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/28(火) 21:57:43.01 ID:Jo/2tgvk
何故、「ステルスマーケティング」の検索予測で「ソニー」が一番最初にくるのか
ttp://n-seikei.jp/2012/01/stealth-marketing-sony.html

> サクラといえばソニー、ソニーといえばサクラ


> GateKeeper.○○.Sony.CO.JPという足跡


> 何故ソニーだけが予測にでるのか


> それでもソニーはサクラ行為を続けるのか?


662名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/28(火) 22:00:45.92 ID:M6wT3Av/
気に入らないのならば買わなければいいだけの話なんだが
小学生かお前らは
663名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/28(火) 22:04:10.68 ID:jcXH6u3K
>>643
私のも。
664名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/28(火) 22:06:51.36 ID:jcXH6u3K
しかも、これに変えてから、携帯料金、今月ゼロパケット。通話料金は、無料分でまかなってる。
駅(ドコモ)とマクドナルド(bb)の無線LANだけで普通に生活できるわ
助かるわ
665名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/28(火) 22:09:51.91 ID:uTAQ9K8h
煽り耐性低いねえここの人
低学歴ばっかな予感
666名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/28(火) 22:11:56.41 ID:4kED0cgH
店で触ったけどめちゃくちゃでかいなこれ
667名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/28(火) 22:14:25.42 ID:YsHQTpIk
社員が火消しに必死だなw
さっさとアップデートしろよゴミ

2chMate 0.8.1/Sony/NW-Z1000Series/2.3.4/5.7MB/32.0MB
668名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/28(火) 22:18:10.11 ID:lOZ7dWNq
>>667
さっさと売れば?
669名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/28(火) 22:21:44.10 ID:04C9uPbY
542 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2012/02/28(火) 00:36:40.34 ID:lOZ7dWNq
アンインストール、アンインストール♪

アニオタキモ
670名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/28(火) 22:22:25.29 ID:eYS//MyO
発売してしばらく経ち、アプデの不具合騒動も一段落、root取得情報も落ち着き、
今更張り付いてるのはネガキャンニート、ガジェットキチガイだけだよw
671名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/28(火) 22:22:46.06 ID:dXlAeIWm
うーん、今日も荒れ模様だねぇ・・・
672名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/28(火) 22:23:04.70 ID:CnZ8FiY3
>>666
でかいからこそ、小さいタブレットとして売ればよかったんだよね。
673名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/28(火) 22:24:10.09 ID:eYS//MyO
そういう奴らはいつまで張り付くのかなぁ、次モデル発売?それともスレが過疎るまで?
本当に暇なやつらだなぁ。もっと生産的な生き方できないのかね
674名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/28(火) 22:25:12.88 ID:36qpjkGE
>>666
ネット、動画とか写真を見るのには絶対に大きいほうがいいぞ
タッチの解像度はあのサイズでは過剰スペック
675名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/28(火) 22:28:50.75 ID:CnZ8FiY3
iPod touchは解像度が高くて、小さい文字でも読めちゃうんだけど、
あまりやりすぎると目が痛くなるんだよな。

iPhoneやiPod nanoとの差別化も難しくなってるので
ウォークマンZシリーズの大きさはありだと思う。
676名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/28(火) 22:31:02.34 ID:XoP2FGaj
悪くは無いんだが右サイドのWボタン?だけが気に入らない
PowerAMPで聞いてるのに指がちょうど当たる部分にボタンあるからウォークマンの糞アプリが立ち上がる
糞ニーの糞アプリはお呼びじゃないんだよ
677名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/28(火) 22:35:22.49 ID:dXlAeIWm
>>676
それはわかるw
解決策としてアプリケーションの管理→実行中からW.コントロールってサービスを停止すると反応しなくなるよ。
デメリットとしてはボタンが本物の飾りに成り下がるのと、Sonyのアプリケーションが動かなくなる可能性がある。
Sonyアプリ使わねってならどうぞ。
678名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/28(火) 22:39:30.21 ID:xsd0ll7B
画面が大きいんじゃなくて本体が無駄に大きいんだよ
その割に解像度がヘボだから小さい字がぼやけて目悪くするわ
679名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/28(火) 22:48:47.15 ID:hfFSJg9+
ID:dXlAeIWm(16)
マジキチ
680名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/28(火) 22:50:43.56 ID:36qpjkGE
確かにもう少しスマートになってくれるとうれしい
が、それなりの画面の大きさの物を求めると、コストばか高のスマホしかないからな・・・
681名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/28(火) 22:52:58.79 ID:MD1rJoNq
>>678
どんだけ、小さい文字読んでんだよw
この解像度でぼやけるような小さい文字読んでたらそりゃ、目を悪くするわw
682名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/28(火) 23:06:33.82 ID:HFZdyyz5
親指の辺りにサイドジョグダイヤル欲しかったなw
右サイドのボタンも悪くは無いが普通だな。
683名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/28(火) 23:20:42.17 ID:XoP2FGaj
>>677
ソニーのサービス全部止めても普通に立ち上がってきたわ
root取ってアプリ本体消すしかなさそうだな
684名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/28(火) 23:21:54.88 ID:fLEVYGI7
http://goo.gl/ycvt2

上を参考にドライバーをインスコしようとしたのですが、プロンプトに「echo 0x54c >> %HOMEPATH%\.android\adb_usb.ini」を入力しても何も起きません。

現在の状態
・Installing the SDK・Google USB Driverともにインスコ完了
・ウォークマンをUSBデバッグONで接続
・android_winusb.infを下のファイルのように編集しました。(アップローダの事情で拡張子はtxtになってます)

http://goo.gl/cXPWO

〜追記〜
>>566
ありません
>>567
実行しても改行され、C:\Users\ユーザー名>がもう一度表示されるだけです。
685名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/28(火) 23:22:16.33 ID:dXlAeIWm
>>683
まじか、うちはWコントロールだけ止めればWボタンはうんともすんとも言わなくなるんだが・・・
686名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/28(火) 23:24:03.99 ID:/59DYIal
>>684
設定の開発者オプションでUSBデバッグは有効になってるか確認しろ。
687名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/28(火) 23:25:30.39 ID:fLEVYGI7
>>686
ONになってます。(ウォークマン画面上部に虫みたいなマークあり)
688名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/28(火) 23:26:34.76 ID:o4kxyQiE
それくらい自力でできないならroot化やめたほうがいい
絶対後悔するぞ
689名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/28(火) 23:32:21.02 ID:/59DYIal
>>684
じゃ、Windowsのdevmgmt.mscで
PnP IDを調べてそれをinfに書け。
690名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/28(火) 23:40:02.85 ID:fLEVYGI7
>>689
書いたがダメなんだが
691名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/28(火) 23:40:56.94 ID:04C9uPbY
いいかげんにしつこい
質問する程度の奴がroot化しても文鎮なるのがオチ
692名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/28(火) 23:41:22.55 ID:uTAQ9K8h
こういう奴で文鎮化させた奴を今まで何人見てきただろう
成功しても後でいらんことして文鎮化させる奴もいるしw
693名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/28(火) 23:43:25.00 ID:nkq/Sjn2
>>690
地が出てるぞおい
調子のいい質問時だけの敬語はどうした
694名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/28(火) 23:43:41.31 ID:O1zXe9Ky
なんかもう一歩って感じじゃん。
もう一歩がんばれば神機になりそうやん。ソニーがんばれ。
695名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/28(火) 23:58:25.12 ID:FcTy3sIH
惰性でxアプリ使ってるが
片道通行の同期じゃなくて再生回数の同期、そろそろ何とかならんものか…
あと本体でのプレイリスト。
俺としたらこれさえ何とかなればxアプリで別にこまらんのだが。
696名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/29(水) 00:09:13.76 ID:J7i0/Csw
なんで本体プレイリストは実現しないんだろうな。
要望って圧倒的に多いはずだし、製作側がニーズを把握してないわけがない。
あえて搭載しない理由を知りたい
697名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/29(水) 00:29:31.23 ID:ju9eUzFs
xアプリ使ってもらえなくなるじゃないですかー
698名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/29(水) 01:00:51.98 ID:Kk5jLlOT
root化したい者なのですが、下記の記事によると初期化しなければいけないみたいですね。

http://note.chiebukuro.yahoo.co.jp/detail/n35460

そこで質問なんですが、これって初期化しないとどうなりますか?


出来れば育てたなめこ達をリセットしたくないのですが…。
699名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/29(水) 01:06:07.99 ID:GG7EBJul
>>697
アップルが意地でもD&Dを採用しないのと同じだよね
700名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/29(水) 01:08:52.15 ID:2dmjYk08
>>698
失敗する。俺の場合はプロンプト上でエラーが出て何度か再試行して失敗に終わった。
なぜお前はRootが取りたいんだ?お前がリスクに見合う目的があるなら良いが無いならやらないほうがいい。俺は諦めた。
701名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/29(水) 01:50:30.92 ID:js9I514x
>>684
.androidフォルダにadb_usb.iniというファイルを作って
メモで開いて一行開けて0x54c

これで俺はやった
702名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/29(水) 02:05:55.14 ID:2dmjYk08
OSがXPだとやり方が少し変わるからな。例えば.androidフォルダの位置とか。
703名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/29(水) 04:27:10.66 ID:SZDBSmAr
>>698
初期化は必須。理由は前スレ嫁
root化についても前スレで過不足なく書かれてるので、それでわからなきゃ止めた方がいい

ついでに、諦めた人が何故か不思議なレスしてるけどXPでも基本的にやり方は変わらない

不用意なroot化を止めるためのツンデレなら謝ります
704名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/29(水) 07:17:19.39 ID:s06bIvdR
>>698
前スレ読んで出来ない程度の知識ならやらないほうがいい。
root化が上手く行く確率より失敗して文鎮化する確率のが高い。
文鎮化したらほんとにただのUSBメモリに成り下がるぞ。
705名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/29(水) 08:21:02.42 ID:prXYdNsw
初アンドロイドだった俺でもroot化できたんだ
おみゃーもがんばれ
706名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/29(水) 08:30:05.39 ID:d3MNVMeS
カスタムROMも無いのに取っても面白くもなんともないだろ
スクショ撮りたい程度でやる奴は馬鹿
707名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/29(水) 08:35:20.46 ID:s06bIvdR
俺はワイヤレスADBが使えるってのとSMB鯖立ち上げられるってのでroot化してるよ。
いちいちPCにUSBで繋がなくてもshellへの接続とSD領域へのアクセスができるから便利だぞ。
708名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/29(水) 10:44:31.83 ID:nnUedoUl
Wi-Fi無いとネット出来ないAndroidとか何なの?
使ってて悲しくならないの?
709名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/29(水) 11:09:18.45 ID:Jnjo27Tj
>>708
スマートフォンと、
3G搭載と非搭載が選択できるLifeTouch NOTEのような端末と、
3G非搭載しかないNW-Z1000シリーズのような端末について
お前の考えているところを聞きたい。
710名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/29(水) 11:17:40.82 ID:MdzXNIYS
貧民専用糞ドロイドZ
711名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/29(水) 11:46:21.38 ID:nUHp/pdI
>>708
i-pod touchも含めたあらゆる端末のWifiモデル全否定キタw
712名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/29(水) 11:49:30.97 ID:AHX6d2eC
否定してるのはなんちゃってスマホの存在だと思うよ
713名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/29(水) 12:34:26.17 ID:qwqtivYq
俺はどっちかというとスマホの方を否定するw
ケータイに使っていいOSじゃないことはZ持ってるなら当たり前のように理解出来る
714名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/29(水) 12:35:44.00 ID:dUwzJonp
touchはなんちゃってスマホじゃないの?
715名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/29(水) 12:39:17.79 ID:xA7rlTjr
touchもこれも持ってる俺はなんちゃって好きなのか
716名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/29(水) 12:44:50.70 ID:H0dzxUO/
touchはもっと音がよければ良いんだけど
717名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/29(水) 13:36:22.16 ID:FexMO6ku
zスレなのになぜ他社製品の話題になるのかわからない zの話題やら有益な情報ほしくてくるのに 他社との比較やこき下ろしは該当スレ腐るほどあるからそっちでやれや 
718名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/29(水) 13:39:01.64 ID:nUHp/pdI
>>717
文句は「なんちゃってスマホ」の定義をはっきりさせない>>712に言えと。
719名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/29(水) 13:42:51.58 ID:FexMO6ku
>>718
そういうのは反応しないのが一番だよ スルーしようぜ

720名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/29(水) 13:42:55.08 ID:s06bIvdR
>>717
真面目に比較したりしてるわけじゃなくて全部ネガキャンだから。
NGでおk。

NGワードに"Touch"とか"iPod"とか"悲"とか"アホ"とか"バカ"とか"こいつ"とか"キチ"とか入れとくとすっきりするよ。
721名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/29(水) 14:01:51.84 ID:igFXGsDk
>>713
ウォークマンに使っていいOSじゃないことはZ持ってるなら当たり前のように理解出来る
722名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/29(水) 14:20:15.39 ID:dAHSIAQW
2chMate 0.8.1/SHARP/INFOBAR A01/2.3.3/5.5MB/45.0MB
723名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/29(水) 14:43:57.67 ID:SK8POJQ6
Z触ってきた。

やはりウォークマンというよりは
VITA よりもコンパクトな動画再生機
という感じだな。
724名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/29(水) 15:12:02.50 ID:FScz/zAo
ヤマダで見て色んな意味でビックリして結局タッチ買ってしまった
ICSアプデ来たら教えてくれ。その時に買う
725名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/29(水) 15:56:48.72 ID:FexMO6ku
みんなケースとか何使ってる?衝撃に強いのてシリコンとかがいいのかな 
726名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/29(水) 16:03:55.85 ID:F7ma0ZXL
純正革
727名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/29(水) 16:15:35.06 ID:+Co4ClYQ
純正クリア
728名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/29(水) 16:23:28.72 ID:O6ebRKT8
http://www.speedtest.net/android/146642841.png

結構快適

2chMate 0.8.1/Sony/NW-Z1000Series/2.3.4/5.5MB/32.0MB
729名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/29(水) 16:35:15.02 ID:igFXGsDk
wifiの速度わざわざ貼る奴初めて見た
730名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/29(水) 16:37:50.27 ID:+WiuF+2e
>>725
純正シリコン 
物理ボタン全てカバーしてくれるのがいい 
731名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/29(水) 16:40:25.29 ID:FexMO6ku
>>728
ないす
732名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/29(水) 16:47:42.77 ID:AeU7aMkx
シリコン
733名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/29(水) 16:48:45.90 ID:+BlUnsxh
こんなもの環境依存するじゃないの?
端末によってかわるもんなのか

家で測ったら下りは20Mbpsだわ

接続表示は60Mbpsだし
実際は91Mbpsくらいあるが
734名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/29(水) 16:49:57.78 ID:FexMO6ku
じゃ二人目になろうっとw     http://www.speedtest.net/android/146652100.png
735名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/29(水) 16:54:51.28 ID:igFXGsDk
>>733
貼るって事は端末で変わると思ってるんだろうな
736名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/29(水) 17:04:26.13 ID:2dmjYk08
回線速度は別スレでやっとけ。3Gじゃないんだからさ。
737名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/29(水) 17:05:32.13 ID:Jnjo27Tj
細かい使い勝手の話なんだけどさ、電源ボタンとかWボタンとか、もう少しクリック感があっても良かったと思わない?
押してる感じが足りなくてついつい力一杯押しちゃうんだよね。
738名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/29(水) 17:52:32.42 ID:LmJpYcIQ
微妙に違うけどW.ボタンはうっかり誤爆しやすいので、どっか違うところに付けて欲しかった。
リターン、ホーム、メニューボタンもスクリーンにくっつき過ぎで誤爆する。
739名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/29(水) 17:55:05.54 ID:jt+43Z6Q
スマホ持てないから仕方無くこれ買うんだろ?
ウォークマン専用じゃ大き過ぎるし
これ電車で出したら女に笑われそうだな
740名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/29(水) 17:59:45.28 ID:2PYDD92z
>>739
Androidでウォークマンだから買った
741名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/29(水) 18:01:12.33 ID:2dmjYk08
>>739
ソニーが対象にしてる厨房とかだと別に笑われないとかじゃないか?
742名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/29(水) 18:04:32.50 ID:IklQxtKx
そういうどうでもいい話は他でやれよ、な?
743名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/29(水) 18:04:49.92 ID:v2Tm+9OR
このご時世『スマホ持ってる俺すげぇwwwww』と思える頭で良かったな
744名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/29(水) 18:06:28.16 ID:jt+43Z6Q
凄い食いつきだな
そんなに気にしてたのか
745名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/29(水) 18:07:44.10 ID:B9dSQFsf
仕方なく買うって意味が分からん
746名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/29(水) 18:10:34.03 ID:g7AINljj
アンドロイドが使えて自由がAよりあるから買ったんだが、使っていくうちに大きさは気にならなくなってくるけど

やっぱり画面サイズは一緒でいいから本体サイズはあと少し小さくしてほしい
747名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/29(水) 18:11:02.34 ID:Jnjo27Tj
お前ら釣られるなよ…
たしかに私の手に余るし友だちに笑われたけど
自分が好きならそれでいいじゃん。
748名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/29(水) 18:18:09.65 ID:v2Tm+9OR
貧乏人とか言ってる時点で稚拙な考え方が見え見えで笑えるなw
Touch/Classic、WALKMANZ/Sついでにスマホも全部持ってるわ

スマホ含めて12万は行ってるけどな。
749名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/29(水) 18:20:45.04 ID:EqM7fbIN
あまり自慢にゃならんなぁ…
750名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/29(水) 18:22:24.16 ID:g7AINljj
自慢にならないけど、結論…好きなら良いじゃん
751名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/29(水) 18:30:06.93 ID:UEm5PkNH
俺は彼女に欲しいって言われたぞ
752名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/29(水) 18:39:28.21 ID:jDnJAIa5
そうやって自己暗示をかけてアイデンティティを保つしかないわけか
753名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/29(水) 18:58:31.51 ID:SzgEy0Of
ゴミ掴まされて気の毒だが
自分が悪い
754名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/29(水) 19:15:08.10 ID:s06bIvdR
お前らすこしはNGとかスルーってものをだな・・・
755名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/29(水) 19:16:25.96 ID:+BlUnsxh
電車通勤 徒歩の外回り営業 には大きいかもしれんなー。青歯があれば
品質は犠牲になるけど、色々捗る気はする。環境が悪い屋外ではあんま関係ないし。

家、宿泊先や静粛な屋内、車内がメインだと、このサイズの方がいい気がする。
意外とtouchやAと住み分けできてるんじゃないかな。いずれにしろターゲット層履き違えてるというか、
厨房とかには合わない不便なものって感じ。


ステータスってクルマとか家のことだと思うけど最近はマジでデジタル家電とからしいからな…結構ありえるのかもしれん
756名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/29(水) 19:17:32.12 ID:ylbL/tH3
学校で出したら虐めにあいそうだなw
女子にあだなつけられそう
757名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/29(水) 19:21:25.39 ID:VJ5ikkl1
>>755
うーん、厨房がケータイに月一万かけるのも、
Zとモバイルルータ持ってるのも、どっちも違う気がするな
758名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/29(水) 19:38:06.09 ID:+BlUnsxh
>>757
Zにポケットwi-fiってのはおかしいよ。そもそもwimaxとかは複数所有してはじめてCP現れるものだろ。

社会人や成人が携帯端末をスマホのみで所持してるってのは全体の4割ほどらしい。
こっちは"まだ"4割というだけで、徐々に増加していくだろうけど、ガラケーとの二台持ちって珍しくはないようだ。
貧民というけど、運用コスト下げて賢く美味しいところ頂きたいのが普通の心理だろうし悪くない選択だと思うよ。
ずっとこれってのが良いわけでもないのだろうけど。

凄くGPS使う、何かと写真取る、いつでもつながっていたい、ゲームしてたいて人に薦めれるものじゃないのは確か。
カバン持たずに一日中歩いて、音楽聞きたいですみたいな人とか。

今日は持って出ようみたいな、スマホの中から常時所持性をセパレートしたような端末だと思う。
759名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/29(水) 19:43:08.95 ID:jja15TIK
普通に収入あればガラケーとスマホ両持ち
スマホは遊び用
ウォークマンAとtouchやiPhone

貧乏人はZとガラケー
760名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/29(水) 19:53:28.36 ID:F7ma0ZXL
収入なんて無くともCBで維持費まで賄えるだろ何言ってんだこいつ
761名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/29(水) 19:55:18.19 ID:jja15TIK
また乞食が来た
762名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/29(水) 20:04:24.04 ID:AeU7aMkx
明日からスマホは負け組
Android使いたいならZ1000一択
763名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/29(水) 20:06:13.14 ID:NbpYw3Gz
 発 者 同         . 。_   ____           争
 生 同 .じ     .    /´ |  (ゝ___)          い
 .し 士 .レ      .__/'r-┴<ゝi,,ノ   ro、      は、
 .な で .ベ      ∠ゝ (ゝ.//`   ./`|  }⌒j     
 .い し .ル        } ⌒ /`ヽ、_∠l,ノ ・ヽ´
 .! ! か の       /  ´..:.} >、、___,  .r、 ソ、`\
             /   ..:.:.}   /   |∨ ` ̄
            /   ..:.:./    |   丶
           / _、 ..:.:.:.{    .{.:.:.   \
          {   ..:Y  .ゝ、   {.:.:.:.:.    ヽ
          |、  ..:/ 丿 .:〉   >.- ⌒  .  ヽ
          / {. ..:./ ソ ..:./  .(    ..:.:.:`  ..:}
         ./..:.:}.:.:./ ヘ、 ..:./   .\ ..:.:r_,ノ、.:.:}
        ./..:.:/|.:/   {.:./     X.:.:}.}   X X
        /..:.:/ .}.:|    }:/       .Y丶ヽ  Y.:Y
  . __/.:/ { }  《.〈、     _,,__>.:》丶   Y.:\
  /.:.:.:.:.::/   !.:.:ゝ  ゝ.:. ̄ヾ ´:.:.:.:.:.:.:.:.:ヾゝ   \.: ̄>
764名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/29(水) 20:14:23.06 ID:TlB3Anvd
その遊び用とウォークマンを一緒にしてみましたってコンセプトと違うのか

常時身につける要素を切り離したら、Touchが競合範囲にいる。
でも携帯性が劣るから、静かな場所利用メインに。と考えて上手く住分けできてるてこったろ

実際、俺は手ぶらならA、カバンありと車ならZだわ


個人的にはガラケーにAを合体して、Zを3Gレシーバ内臓にしてほしいけどなw
765名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/29(水) 20:46:14.88 ID:nUHp/pdI
だからお出かけ転送が大画面で見れる端末だからだと何度も言ってるだろ。
ちなみに使ってるレコはBDZ-AX2700Tで、買った時は18万したよ。
766名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/29(水) 20:54:10.54 ID:UEm5PkNH
>>759
お前はお金を「貯める」という言葉を知らないのか?

安いのに越したことは無い
767名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/29(水) 21:12:52.64 ID:jDnJAIa5
情弱共嗚呼果敢
768名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/29(水) 21:28:22.94 ID:oVd/BCto
友人は、でかいけど俺のよりタッチしやすいし反応早いって言ってた(言われた)

友人はドコモのレグザのやつ(機種わからんが変えたばっかり)

あと、ガラケー持ちだったけど、これ一台と公衆電話で何とかなるわw

ドコモの公衆無線LANと、Yahoo!mobilepointでほとんど生活できる。
769名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/29(水) 21:57:44.50 ID:+ozuyc+D
せめてXperia rayぐらいのサイズにしてくれたらなあ・・・
770名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/29(水) 22:11:10.61 ID:MtbBXZoz
>>768
それは土下座フォンとか酷いこと言われてた端末だったような…
771名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/29(水) 22:15:59.12 ID:aTTlBMIW
>>768
友達はスマホ持ってるのにお前ときたら
情けないな
格下扱いされてるだろ?
772名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/29(水) 22:20:17.90 ID:xZZ6Hnzw
>>771
工場勤務じゃ小銭稼ぐのが関の山だな。辛い人生だね、頑張れやおっさん
773名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/29(水) 22:22:45.33 ID:ZjiWgbuB
四捨五入30歳の女性です。
発売日にレッドを購入し、概ね満足して使っています。

通勤は自転車ですが、通学等で電車やバスに乗る時間の音楽プレイヤー用に、3年くらい前のSから乗り換えました。
音楽プレイヤーの使い勝手に細かい不満はありますが
(例えば
・xアプリでは、アーティスト検索した場合でも、コンピレーションアルバムは一枚のアルバムとしてまとめて表示されるが、この端末ではされない
・この端末本体でプレイリストを作成できない
・Wミュージックボタンを押したときの反応が鈍いことが多い)
Android端末としても楽しく遊んでいるので、まぁいいかと思ってます。

ただ、システムのバージョンアップに伴う騒動にはほんとに呆れました。

Pocket Wi-Fiを使って外でもネット接続できるようにしていますが、メインのネット接続は自宅の無線LANです。
携帯電話はWi-Fi接続可能なガラケーを使っています。
自分としてはこの環境やコストパフォーマンスに満足しています^^

欲を言えば、画面の解像度がもっと高かったら、もっと嬉しかったです。まぁ、その分電池もくうだろうし、仕方ないかなと思ってますけども。
774名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/29(水) 22:24:59.26 ID:aTTlBMIW
>>772
カッカせずに働けよ
スマホも持てない底辺
775名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/29(水) 22:36:52.32 ID:4y/wX698
スマホ持ってたら金持ちってか?
どんだけ貧乏な発想だよw
776名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/29(水) 22:36:55.48 ID:nUHp/pdI
>>774

>>765はスルーですか、そうですか。
777名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/29(水) 22:37:16.32 ID:819OGvxS
スマホ持ってなかったら底辺ってすげえなww






778名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/29(水) 22:38:20.40 ID:+WiuF+2e
>>773
Xアプリ artacじゃなく
mp3をD&Dしてデフォルトで入っている音楽アプリでも使えばプレイリストも簡単に作れるのに
PowerAMPならmp3でもギャップレス再生出来るし
w.ミュージックはたまにおまかせチャンネル再生する時しか使ってないわ
779名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/29(水) 22:40:14.58 ID:AeU7aMkx
スマホ持ってるから自分は底辺じゃないと信じ込みたいんだよ
察してやれよ
780名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/29(水) 22:57:53.46 ID:7G50HTbu
とスマホすらもてない底辺が申してます
781名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/29(水) 23:07:12.19 ID:v2Tm+9OR
端末代金も運用料金もガラケーとほぼ変わらんのにスマホすげぇとか言われてもwww
"お前の中"では最新でも世間一般からは最新じゃねぇんだよwww

ましてやバレバレの自演してまで顔真っ赤とかwww

2chMate 0.8.1/samsung/SC-02C/2.3.6/4.9MB/72.0MB
782名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/29(水) 23:39:28.44 ID:Fo+Ju3oD
947 :名無し募集中。。。 :2010/11/28(日) 07:23:36.83 0
7:23なっちの気になるクリトリス独占!

982 :名無し募集中。。。 :2010/11/29(月) 07:24:06.24 0
7:23なっちの輝くクリトリス独占!

95 :名無し募集中。。。 :2010/11/30(火) 07:23:50.16 0
7:23なっちのいい匂いのするクリトリス独占!

249 :名無し募集中。。。 :2010/12/03(金) 07:28:37.66 0
7:23なっちのクリトリス独占に遅刻

http://stat.profile.ameba.jp/profile_images/3e/blogame7301/1220092428825.jpg
           gxyx.l(.l)gxyx[xyxg
          g[ ∵ u  ノノノノ Vg
         」[]]        u []]]ll
         ],,] .iiiiiiiiiiiiii iiiiiiiiiiiiiiiiii,,],,] ,
         lili][ <▲>l─l<▲> ]ll)]
         〈k[ ^ー─ > <ー-─^ll!7
         . l;;; ∵ 。(_ ._ ) 。∵:]
          [∵:'/.^ .^.\   gll
           t.  ,._ニニニニ_.、   )
            l。  `'''ー─'''  /
            t   '''''''''∵。/
             l∴:⌒   /
.             .| ヽ__ /
          __,―〈;   ̄  ;ゝー、__
        /: ̄。  ヽ ∴   /  ~~ ̄ヽ。
        {::::     ヽ   / ∴∵:   }
       {:::: λ∴∵ `O´     λ  。}
       .|:  |;|ヽc__    __c_/iヽ   }
783名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/29(水) 23:45:30.06 ID:MtbBXZoz
            巛 ヽ
            〒 !
              |  |   
             / / 
       ∧_∧ / /
      (´∀` / /
      ,-     f
      / ュヘ    |
     〈_} )   |  _、
        /    ! _,(<_,` )-、   >>781
       ./  mn  |         i   で、いつそのゴミをXperiaで更新されるのですか?
       j  /ヽ-|  |´ゝ ,n _i  l   おっと、googleの規約改悪から逃れるためフィーチャーフォンですか、
――――――――――E_ )__ノ   それは非常に賢い選択だと思いますよ
784名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/29(水) 23:52:35.84 ID:ZjiWgbuB
>>778
私はaacとmp3で入れています。
ドラッグ&ドロップでもおまかせチャンネル使えるんですよね。でもデータを入れ直して詳細解析したり、アプリに慣れる手間を考えると…まぁいいか、って思ってしまって。
wボタン使ってあげたいし(笑)

あ、でも、他のアプリでは、アーティスト検索したときにコンピレーションアルバムがちゃんとまとまってアルバム表示されるのか、ちょっと気になりますね〜
これまで使っていたSはちゃんとまとまっていたので、なんだか慣れなくて。
785名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/29(水) 23:53:35.51 ID:v2Tm+9OR
ほう、SC-02Cがゴミなら世に出てるスマホの99%が皆ゴミになるなw Xperiaなんてそのゴミの最下層w
にわかの言う事は常人と一言違って難しいな
786名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/29(水) 23:57:46.64 ID:ju9eUzFs
荒らしにはギャラクチョンがお似合いだ
787名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/29(水) 23:59:01.47 ID:MtbBXZoz
>>786
うむ、見事に馬脚を現しやがったわな
788名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/01(木) 00:14:17.03 ID:MAq12M6R
なんでスマホの話に俺のブラックベリーたんが出ねえんだよwwwwwwww
789名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/01(木) 00:31:53.18 ID:h+Xzd0Mm
なんでウォークマンのスレでスマホの話してんだよ
中身のない下らん言い合いばっかしやがって
790名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/01(木) 02:04:06.50 ID:IROJSHl7
ならば、、

ウォークマンZならではと思う、みんなの運用内容を教えてくれ!
791名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/01(木) 02:05:35.99 ID:IROJSHl7
自慢の使い方な。
792名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/01(木) 02:07:34.54 ID:wnSvNzra
文鎮
793名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/01(木) 02:45:59.81 ID:mgV77yss
                  ,!  \
           ,!\          !    \      こういうスレ、マジでもういいから・・・
         i  \         l      \,,..__
          ,i′  ,\___,,--―l       \::゙'冖ーi、、
        i     :;\::::::::::..l              `'‐、、
       /__,..;:r---―-、,..__.     ,;'il:;}          .;:::`L__
   ,.:f''""゙゙゙´          、 ̄ヽ,//           ...::::::l;;;:;;::::
  _/       ......  、   \//、            ::::::::リ;;:::::::::....
//       ......:;::::::::::::. ヽ、\ ゙ヽ  ヘ    ●      ....:::::::::i';;;;::::::::::::
;;/    ::::::::::::;;;;;ノ ̄\:: 〉 〉゙'、 `ヽ_ノ       ......:::::::.;;;:ノ:;;;:::::::::::::
/    ..::::、__;;ノ;;;`ヽ_/: / /⌒)メ、_ノ/         .....:::::;;;/;;;:::::;;:::::::::
     ..:::イ;;.ヽ::;;;;;;;;;(__ノ /'"..:::::::::::::/  ...............:::::::::::;;;,;ノ;;::::::::::::::::
     :::::::l;;;;;;;;;\;;;;;;;,.(__ノ;.;:.\:::::::::/::::::::::::::::::::::::::::;;;;;/;:::::::::::::::::
    ::::::::,!::;;;;;;;;;;:.`゙'-、、  ::: \_/::::::::::;;;___,.;-―''"::::::::::::::::::::::::
   ..::::::::::,!;;;;;:;;;;;:::;;;;;:::;;;;;;`゙ ̄'''冖''―--―'";;;;;;;;;:::::::::::::::::::::::::
794名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/01(木) 04:12:40.54 ID:lo7+RWrV
お前らのくだらないやりとりや
煽りを
贅沢な高音質にひたりながら眺める楽しみ

これはTouchやスマホ、Aじゃ味わえないな
795名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/01(木) 07:16:50.95 ID:lj4hHTNi
スマホ持ってる奴は貧乏じゃないとかいう意味わからん理論を必死に押し通すアホを、より安く多機能的に使いこなしながら、高みの見物をする使い方
796名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/01(木) 07:30:30.02 ID:9xRxegra
Androidの練習台のつもりで買ったんだけど
この画面の大きさがないと何もできない気がしてスマホ買うのがはばかられてきた
797名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/01(木) 08:19:49.89 ID:iML0LJ6/
                   _ , -―-、
              , 'ニニニ、::::(0::::::::::ヽ、
                ̄ ̄ヽ':::::::::::::::  ヾ みてごらん>>794ー796を あれが厨房だよ
                   ):::  ....   \
                  /    ::::::::::::::::::ヽ
                  /      :::::::::::::::::|
                 /       :::::::::::::::::|
                 /        :::::::::::::::::::|
                /        ::::::::::::::::::::|
                |         :::::::::::::::::::::|
               . |         :::::::::::::::::::::|
          _ , ―-、|         /::::::::::::::/::::|
          \ヲ'⌒ヽ:|         /:::::::::::::::/::::::|
            ト`_ ノ::|        /:::::::::::::/::::::::|
           人;;;;;;;::::;:|        |:::::::::::::/::::::::/
          /γ  `:::::|       |::::::::::::/::::::::/
          / (  ヽ   :::|       |:::::::::/::::::::/   ふーん、なんだか
         {  }  }  ::|       |::::::::{::::::::/    生きてる価値なさそうだね、パパ
          | /   }   ::|       .ヽ::::|:::::::/
          } {  /   ::|       .ヽノ ::::/
          } |  (    :λ         :::|
         ( ヽ、 )    ノヽ        ::::|
          ヽ,   ~    〈  ト、_  |    ::::::ヽ、
          (     ,' ノ  |   |~7  ::::::::::::::`ヽ、
           ヽ,、,、,γ' ノ, -‐W~フ {  ト、:::::::::::::::::::ヽ、
          ∠____ト-┘z__,―' ̄Σ Z  ̄ヽ―-、_ノ
                    '―z_,┴'~
798名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/01(木) 08:25:58.98 ID:bqqUbGlI
もはや4.3インチは小さくなって来てるんだが
本当にこのゴミしか知らないんだな
799名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/01(木) 08:34:59.71 ID:ouwYRyxW
>>798
本人が満足している限り、問題無かろうよ。
800名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/01(木) 08:53:30.77 ID:mPGU6nUX
買うのはばかられてきたって言ってるぞ
ただの負け惜しみだったのか?
801名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/01(木) 09:18:09.76 ID:K3qG0vSY
思い切って5インチ積むとか馬鹿な真似してくれたほうが良かったな
これはこれで楽しんで使ってるけどね。
802名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/01(木) 09:23:03.03 ID:mPGU6nUX
この大きさなら5インチでもおかしくない
GNの薄さを見習って欲しい
803名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/01(木) 09:26:13.84 ID:zJgIyq0c
お前ら少しはコストってものをだな・・・
804名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/01(木) 09:30:54.57 ID:GnLE0jOl
大きすぎても手が届かないだけ
俺の巨大な指でもZが限界だな
805名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/01(木) 09:37:41.72 ID:5xIgQ3U6
>>794
最近auのPHOTONってスマホ買ったんだけどZ並みかそれ以上に音が良くてびっくりしたよ
Wi-Fiルーターにもなるから外でZ使えるw
806名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/01(木) 09:52:01.84 ID:KjwwRI+E
>>804
本体サイズはZがトップクラスにでかいんだが
ここって本当にスマホ買えない組の集まりなんだな
807名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/01(木) 09:53:31.34 ID:/JPzSefK
そんな訳無いだろ
頭湧きすぎ
808名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/01(木) 09:55:18.77 ID:KjwwRI+E
>>807
Zよりでかいスマホいくつあるの?
809名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/01(木) 10:07:50.17 ID:/JPzSefK
俺が突っ込んだのは二文目のみだ
804以前の流れから読み直せよ
ほんとに頭悪いんだな
810名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/01(木) 10:14:00.24 ID:KjwwRI+E
この画面の大きさがないと何もできない気がしてスマホ買うのがはばかられてきた
大きすぎても手が届かないだけ俺の巨大な指でもZが限界だな

これ読んでそう思うお前の方がおめでたいよw
811名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/01(木) 10:22:56.11 ID:/JPzSefK
ああ、そう…^^;

>>801-803は見えてないのかな?
本当にすごい脳味噌だね!!
812名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/01(木) 10:24:53.65 ID:ekQl49F+
同レベルの争いは続く…
813名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/01(木) 10:29:35.81 ID:KjwwRI+E
>>811
801 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2012/03/01(木) 09:18:09.76 ID:K3qG0vSY
思い切って5インチ積むとか馬鹿な真似してくれたほうが良かったな
これはこれで楽しんで使ってるけどね。

802 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2012/03/01(木) 09:23:03.03 ID:mPGU6nUX
この大きさなら5インチでもおかしくない
GNの薄さを見習って欲しい

803 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2012/03/01(木) 09:26:13.84 ID:zJgIyq0c
お前ら少しはコストってものをだな・・・


これだけでスマホと両持ちしてるってどうやって判断出来るの?
説明してみようか
814名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/01(木) 10:44:47.16 ID:/JPzSefK
>>812
同レベルとかやめてくれ
そもそも争ってなんかないからあのコピペもなしな
どう考えてもおかしな解釈してるからからかってるだけ
少なくとも俺は池沼じゃない

>>813
そもそもスマホと両持ちなんて判断してないわけだが
>>807は806の二行目に対して常識的に考えてそんな事ありえないという意味だよ^^
>>801-803での
Zに5インチ積んじゃえば的な流れに対して、>>804がそんなのいらない、Zのサイズで十分って言っているんだよ^^
理解できたかな^^?出来ないだろうなあ??^^
815名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/01(木) 10:47:34.96 ID:wAtvd2Km
>>814
こいつ痛いな
ウォークマン使いの恥だから消えてくれよ
816名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/01(木) 10:52:37.04 ID:KjwwRI+E
>Zに5インチ積んじゃえば的な流れに対して、>>804がそんなのいらない、Zのサイズで十分って言っているんだよ^^
自分の意見のように決めつけてるな
あぁ自演してたのかw

巨大な指でZが限界って本体サイズがでかいからだろ
画面サイズは普通なんだから

そんな事宣うのは最近のスマホとか見てもいない証拠
817名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/01(木) 10:57:04.75 ID:YzgrzvDR
全部買えばいいじゃん。
818名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/01(木) 11:02:58.01 ID:o3UjHDog
>>816
よほど長い指をお持ちのようだw
ま、俺はお断りしとく
819名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/01(木) 11:03:11.55 ID:3dtfEUMa
>>816
普通に読んで解釈したんだよ^^
自演なんかじゃないよ^^
決めつけてるのはお前だよ^^
いちど頭検査してもらうことをおすすめするよ^^
でもなんかウォークマン使いの恥(笑)とか言われたし
そろそろめんどいので消えます
820名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/01(木) 11:43:29.77 ID:KjwwRI+E
>>818
やっぱりZしか知らない奴が多いんだな

>>819
自演失敗で言い訳も出来ないかw
言ってる事もおかしいし残念だったな
821名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/01(木) 11:53:05.52 ID:4fTCYCkb
ウォークマン使いの恥
822名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/01(木) 11:57:50.50 ID:FdfWVC+4
なにこのスレ・・・
823名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/01(木) 11:59:54.48 ID:tEIYN+rB
>>822
ウォークマン使いによるウォークマン使いの為のスレです。
824名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/01(木) 12:07:06.62 ID:5xIgQ3U6
>>822
悪いことは言わないから他の機種にしなさい
825名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/01(木) 12:11:44.21 ID:TV+b5jn8
>>819
> そろそろめんどいので消えます

へーwww
826名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/01(木) 12:40:25.98 ID:lo7+RWrV
>>805
それはデジアン?
ノイキャンと青歯があると嬉しいが

でも被ってる部分多くなるな
wifiルーター必要かもしくはそれ自体がテザリングホストになって
Zとかと被らないものてあるんかな

wifiSDの一眼レフくらいか?
827名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/01(木) 13:43:26.52 ID:KjwwRI+E
294 名前:豚肉オルタナティブ ◆4GYcgFAxchPZ 投稿日:2012/03/01(木) 13:33:16.59 ID:UVOngH/O0
>283

そういう意味ではSONYが出したAndroidウォークマンが安くなったら買いかもね _φ(・_・


296 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 投稿日:2012/03/01(木) 13:35:24.76 ID:kZ9yIjD20
>>294
auの適当なスマホ白ロムが2万しないで買えるからそれおすすめだよ


299 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 投稿日:2012/03/01(木) 13:36:25.68 ID:fuZVYuUc0
>>294
え?あのゴミダレもいらないかと。
mateでも機種によっては、長文スクロールでイライラすることもあるよ

笑った
828名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/01(木) 14:05:39.40 ID:7caDD3Jq
COWON D3 plenue

OS: Android 2.3 Gingerbread
CPU: 非公表
RAM: 非公表
ストレージ: 8GB / 16GB / 32GB
サイズ: 116.4×64.2×11.8mm
重さ: 120g
ディスプレイ: 3.7インチ AMOLEDタッチスクリーン
解像度: 800×480 WVGA
カメラ: 無し
通信: WiFi 802.11 b/g Bluetooth 2.1+EDR,A2DP/AVRCP/OPP
センサー: Gセンサー
筐体カラー: ブラック、パープル
外部端子: HDMI、microSDHC、3.5mmオーディオジャック
その他: JetEffect3.0、FMラジオ、E-bookリーダー、スピーカー、マイク
ボタン: Home、Menu、Back、Power/Hold、Play/Pause、FF、REW、VOL+、VOL-
バッテリー: 内蔵ポリマー充電池
再生時間: 音楽最大21時間、動画最大10時間
充電時間: アダプタ・3時間30分以内 USB・7時間以内(ディスプレイオフ)


791 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2012/01/08(日) 02:00:01.58 ID:BcX2zVX9
TPUは使ってると黄ばむって誰かが言ってたお
フィルムなんて貼るだけ無駄だ
タッチがうんこで戻るが連打されるの直らないし
もっさりだし懐炉だし植木鉢に植えたとか
マーケットハックしてもsuとbusyboxが古いからtitaniumも使えないし
wifi感度悪いし、音割れ厨アタマおかしいし
音が良いとかD3じゃ既に迷信めいてるし
うぉーくまんか7インチタブ買ってマーケットで有料イコライザ使うほうがいいし
そんなかんじ(´・ω・`)
829名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/01(木) 14:14:01.93 ID:KjwwRI+E
>>828
Z]と並ぶほどウンコだな
3G無しのAndroidなんて意味無いって
830名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/01(木) 14:17:27.62 ID:lj4hHTNi
>>829
じゃあなんでこのスレにいるの?
831名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/01(木) 14:24:41.15 ID:KjwwRI+E
>>830
Z使ってる奴は貧乏じゃないとかいう意味わからん理論を必死に押し通すアホを、Zより安定し多機能なスマホを使いこなしながら、高みの見物をする為
832名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/01(木) 14:32:55.13 ID:lj4hHTNi
>>831
持ってないのに?
833名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/01(木) 14:34:37.94 ID:YzgrzvDR
ニートわろす
834名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/01(木) 15:10:07.16 ID:h+Xzd0Mm
同じスレにいる時点で「高み」とは言えないな
835名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/01(木) 15:33:35.49 ID:o73Df2Sa
まぁぶっちゃけ金あったらこんなの買わないよね
836名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/01(木) 15:53:10.83 ID:YzgrzvDR
買ってから文句を言えない時点で貧乏人w
837名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/01(木) 15:58:19.34 ID:U4YzO143
持ってるの?が口癖
838名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/01(木) 16:06:05.85 ID:MAq12M6R
持ってないのにこのスレくる意味がわからんがなw
839名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/01(木) 16:25:21.45 ID:lj4hHTNi
つ職業
840名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/01(木) 16:31:19.59 ID:7++V4mB1
金あったら秘書に全部用意させるんじゃないの
841名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/01(木) 16:47:06.61 ID:wM+sXFyt
金があるやつほど金銭感覚が無くなって
ムダ使いするっていう常識的な考えはないのか・・
少なくとも貧乏ならこれ買わないだろw

じゃあ、wifiギャラクシーsについてはどう思ってるの?
842名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/01(木) 16:51:21.34 ID:mVcdUc8v
セブンイレブンのLANが無料になったからスマホやめて
ウォークマン一本( SKYPE インスコして)にしたわw

カメラがないのが唯一の弱点(あんま撮影とかしないけど、
QRコード読み取りができんのがw (´・ω・`)
843名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/01(木) 16:56:39.88 ID:YZfLcMdz
>>841
常識的…?
それ、貧乏人が一時的に小金を持った時の典型的な話じゃん。
844名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/01(木) 16:58:20.94 ID:YQQaRDEs
情弱な俺はこれを買ったあとに白ロムというものの存在を知ったのだが、絶対そっちのがいいやん。
音質はAでいいし。
845名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/01(木) 17:00:38.23 ID:lo7+RWrV
何を買おうが考えずに買うやつはただの浪費家だよ

それは金持ちと似て非なるものものなんだな

スマホが必要なら運用すればいいじゃん

活用してる人いっぱいいるよ
ラップトップじゃなきゃダメって人もいるし
ガラケーだけで十分て人もいるわ

家庭の光回線に固定電話、ガラケーに3G+wifiルータ。

この状態でスマホ追加は費用対効果ほど活用できないからちょっと考えてしまうわ
846名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/01(木) 17:05:02.09 ID:mVcdUc8v
ウォークマンの「お出かけ転送」の便利さは異常www
ドラマとか映画は全部電車の中で見る
847名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/01(木) 17:35:57.89 ID:kXpbK6Mp
スーファミのエミュを入れた人っている?
848名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/01(木) 17:36:22.48 ID:qcGE9UiT
ノシ
849名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/01(木) 18:06:18.23 ID:KjwwRI+E
まぁ引きこもりならwifiだけでいいよな
850名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/01(木) 18:20:31.42 ID:4tA8Vep3
>>805
耳悪いんだな。
851名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/01(木) 18:28:08.45 ID:GkjCmjqg
そりゃ金あれば定額スマホと
Aシリーズ買うわな
こんなん妥協やん
優れた機種なら別だけどこれ終わってるし
852名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/01(木) 18:42:36.26 ID:h+Xzd0Mm
何でウォークマンのスレで金持ちの買い物のしかたの話が盛り上がってるの?
853名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/01(木) 18:53:25.42 ID:lj4hHTNi
貧乏人の現実逃避の会
854名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/01(木) 19:01:43.43 ID:zJgIyq0c
>>852
暖かくなるとアホが増えるって言うだろ?
つまりはそういうことだ。
855名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/01(木) 19:13:11.63 ID:ANmHFuOR
おまえらの見栄の話なんて心底 ど う で も W i i D S
856名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/01(木) 19:14:09.27 ID:avpADK/1
乞食スレ
857名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/01(木) 20:05:41.38 ID:0bEoKVa/
フォルダ再生はできますか?
858名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/01(木) 20:27:04.05 ID:jfSteZPf
購入前の書き込みおことわり
859名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/01(木) 20:51:22.45 ID:Nq1RYtrc
NW-Zは動画が弱いって書いてあるけどどういうことなの?
Tegra2が特段弱い動画フォーマットタイプがあるってだけじゃないの?
860名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/01(木) 20:54:13.39 ID:zydvgsfX
こっ恥ずかしいじゃなイカ
861名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/01(木) 20:54:42.92 ID:qneDvOe8
スマホとかiPodでは同じイヤホン繋いでも
ウォークマンに繋いだ時とは桁違いだよな

だからスマホと比べるのは…
まずこれは音楽プレーヤーだよね、スマホの音楽プレーヤーは所詮はおまけでしょ
862名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/01(木) 20:56:27.92 ID:gCd7b0GV
以下、自演を用いてTegra2はGPUが云々、音質に差異なんて無い(ryレスの山
863名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/01(木) 21:11:34.11 ID:4tA8Vep3
>>859
そういうこと。Tegra2はCPU自体はいいのだが動画が糞。ハイプロ非対応。
864名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/01(木) 21:15:08.56 ID:sCIODUbN
とはいえ結局画面解像度がWVGAなので、
エンコする暇があるならあまり関係ない
おでかけ転送とか
865名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/01(木) 21:18:40.82 ID:lj4hHTNi
>>863
と言ってもあまり不自由はないだろ
そんな高画質なもん見ないし
866名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/01(木) 21:23:03.64 ID:5xIgQ3U6
>>861
スマホの場合はアプリでどうにでもなっちゃうから…
PowerAmpってアプリ入れるとiPod以上の利便性になっておまけレベルじゃなくなるよ
ハードウェアにはばらつきがあるから一概に音がいいとも悪いとも言えないけど
まー確実に音がいいものを求めんであればウォークマンが無難だろうね
867名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/01(木) 21:24:16.08 ID:4tA8Vep3
>>865
まあな。音楽やアプリ、WEBが見たかっただけだからな。
Flashも快適だし。メモリは何とかして欲しかったが。
868名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/01(木) 21:24:42.68 ID:Nq1RYtrc
>>863
ならH.264のメインプロファイルかベースラインプロファイルでエンコしなおせばカクカクは解消されるのかな?
もし問題ないなら購入を考えているんだけど、誰か教えてください
869名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/01(木) 21:28:18.14 ID:YQQaRDEs
ほかにあるか?スマホでもタブレットでもないAndroid機器。
ほんでもってこの機種ほど不具合のないもの。
870名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/01(木) 21:28:22.87 ID:4tA8Vep3
>>868
そうだな。公式スペックにもFullHDはBaselineまでって書いてあったと思う。一応公式スペックは確認しとけ。
871名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/01(木) 21:32:45.02 ID:4tA8Vep3
>>869
Cowon D3
Panasonicのメディアプレーヤー
NECのLifeNotepad
カーナビ

聞いたことあるやつならこれぐらいか?中華Padはタブレットっぽいし。
872名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/01(木) 21:48:12.30 ID:Nq1RYtrc
>>870
SONY製品の公式スペックは、詳しく知りたい事が乗っていないことが多かったので目を通していませんでした
ありがとうございます
873名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/01(木) 22:40:37.44 ID:UPITG8Nv
シャープとか東芝からも類似品を出して欲しい。
スマホは高くて買えない。
選択肢がipodとこれしか無いのは寂しい。
874名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/01(木) 22:42:42.71 ID:TKbNyvJh
シャープならともかく東芝は地雷タブレットを出したからどうかと
Zよりはマシになるだろうけどね
875名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/01(木) 22:45:40.03 ID:sCIODUbN
シャープといえばBDレコが今日閏年トラブルを起こしたらしいが
876名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/01(木) 22:46:21.80 ID:4tA8Vep3
だから音質が(ry
877名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/01(木) 22:49:45.84 ID:pDoLiPoN
DAPを出してないメーカーはZやtouchの類似品は出さないだろ。
878名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/01(木) 22:59:39.61 ID:jC10VjoF
これの同じ立ち位置のipodtouchスレにはスマホ買えない貧乏人てレすつかないのに、なぜzには湧くの?zのほうが値段高いんだからipodtouchすれでスマホを語ればいいじゃないか 一日中張り付いてよく飽きないな 
879名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/01(木) 23:01:34.71 ID:IUc9YHU0
>>878
一日中張り付いてる事を告白しなくていいよ
880名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/01(木) 23:02:42.54 ID:sCIODUbN
>>877
リンゴですらつくれるんだから国内大手ならどこでもつくれるんじゃね?
バッファローとかIOデータ辺りでもやれそう
881名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/01(木) 23:04:04.15 ID:jC10VjoF
idで一目瞭然でしょw
882名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/01(木) 23:05:41.41 ID:IUc9YHU0
883名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/01(木) 23:09:31.74 ID:jC10VjoF
>>882
チョイスがなんとも・・w
884名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/01(木) 23:12:17.42 ID:5xIgQ3U6
>>873
安いのがほしけりゃヤフオクでauのスマホの白ロム買うといいよ
5千円から2万円で割りと遊べるおもちゃが買える
885名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/01(木) 23:16:05.85 ID:5xIgQ3U6
886名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/01(木) 23:24:15.43 ID:jC10VjoF
でネガキャンさんたち!はやくこれより安いipodtouchスレにスマホ乞食っていってきてよ 
887名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/01(木) 23:26:00.92 ID:mA+7T4Q0
>>885
これAndroid搭載だったんだな知らんかったわ〜
888名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/01(木) 23:27:54.82 ID:VR9tq00h
ここみたいにスマートフォン板にnw-z1000で十分みたいなスレ立てればそっちにレス湧くよ

iPod touchで十分 Part22
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/iPhone/1330130169/
889名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/01(木) 23:31:27.77 ID:lo7+RWrV
PC環境だとCoreAVC使うと、若干、再生能力が向上されるけどAndroidだと、MX動画プレイヤー用の
コーデック以上に、いいコーデックとかが出てきたりしないもん?

あくまで再生支援能力というか、ハードに全依存しちゃうもんなの?ソフトウェアごとに(読み込む方式ごとに)
動画の再生能力が変わる点を考えるとNVIDIAが頑張らなくても伸び白ありそうなのに。
890名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/01(木) 23:57:22.12 ID:jC10VjoF
>>888
ネガキャンさんたちこのスレいきなよwまじで輝けるよ 一人でidかえまくるの疲れるでしょ?w  
891名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/02(金) 00:08:59.89 ID:IPqNONDV
>>889
tegra2搭載機のxoomは、アプデで動画再生性能が上がったけど、Zはどうかな…。
892名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/02(金) 00:10:24.86 ID:Lbj8eKAo
touchは欠点あんまり無いしな
音質が微妙な位で
893名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/02(金) 00:16:56.08 ID:b5gb5n3S
全曲曲間レジュームはできますか?
ラジオをよく聞くので、ラジオ→音楽→ラジオと言う聞き方をしたいので必要なんですが。
今の機種は無理で不便なんです。
その理由でipodを検討していたのですが、今NW-A808使ってるので、できればウォークマンを選びたいんですが。
894名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/02(金) 00:23:07.78 ID:IPqNONDV
NGワード:touch
895名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/02(金) 00:23:49.57 ID:IPqNONDV
>>892
touch厨は帰ってくれ。
896名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/02(金) 00:30:52.94 ID:twvsfC51
1分に2回も書き込む程なんで必死なんだろう
897名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/02(金) 00:36:04.05 ID:I35kbCsK
http://stat.profile.ameba.jp/profile_images/3e/blogame7301/1220092428825.jpg

         」[]] _____ 鬱  _____ ]ll.l
         ],,] ._;;;;;;;;,,_  _,;;;;;;;;,___ [,,,,(
         lili][ . <ロ> l─l .<ロ> .]ll)](「
         〈k[ ^ー─ > <ー-─^ll!7
         .l;;;;    /_ ._ヽ    ][f
          [   /.^ .^.\   gll
           t.  ,._ニニニニ_.、  [^ 
            l  `'''ー─'''   / 2ちゃんだもの
           t   '''''''''    /妄想したって
            l   ⌒   /     いいじゃない
            l       /            まこと
            .ヽ、      ./
.             .|ヽ__ /|
          __,―〈;   ̄  ;ゝー、__
        /: ̄   ヽ     /     ̄ヽ
        {::::     ヽ   /       }
       {:::: λ    `O´     λ  }
       .|:  |;|ヽc__    __c_/iヽ   }
       .|   |;ト -   ^ ^  ー- | ヽ   }
       .|   | ト ー     ー‐-|  ヽ  }

おがぶう5大詐欺

寝る寝る詐欺
誕生日詐欺
年齢詐欺
手術するする詐欺
携帯使って外出詐欺
898名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/02(金) 01:10:48.88 ID:m8kvNcAB
PlayerProで操作するたびに音量が一瞬大きくなる・・・
設定でもそれらしいのないしなぁ
899名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/02(金) 01:20:11.60 ID:m7ULiMyb
やべーおでかけ転送機能が便利過ぎてZ手放せん。
この目的にはマジいい機種だぜ。
900名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/02(金) 01:39:01.37 ID:jHfDmM8F
トルネで録画した動画を転送できる有料オプション、
Zの製品登録でもらえるポイントって使える?
901名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/02(金) 01:56:28.00 ID:tJjncuY7
Meridianでも音量一瞬おかしくなるんだよなぁ…

PowerAMPは設定で直ったけど
902名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/02(金) 02:33:49.29 ID:kCTLwH/g
tegra が tenga に見えてしょうがない
903名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/02(金) 02:46:55.26 ID:EMqr8ITW
ヘンタイやw
904名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/02(金) 03:47:43.83 ID:n/BnuY+A
tenga2でヌルヌルやで
905名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/02(金) 07:04:57.55 ID:LfaIzeNz
せやな
906名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/02(金) 08:02:28.31 ID:HL1FPFxp
この変態めが! 非常に不愉快だ!
907名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/02(金) 08:07:36.63 ID:vPtzcXVv
お前らなんでこんなゴ,ミ買ってしまったん?
908名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/02(金) 08:09:38.25 ID:8iMHsjYF
必死だな
909名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/02(金) 08:12:37.69 ID:79aCYUBt
動画と音楽がメインの人の為に画面の大きさは、
そのままで軽くて薄いの作ってほしい。
910名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/02(金) 08:17:09.94 ID:F687/fBJ
即レスするほうが必死な気がするが
911名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/02(金) 08:33:41.52 ID:gvjlQk8U
要するに自分が満足してれはそ れ で よ し
912名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/02(金) 09:08:30.74 ID:YrL7Izt6
個体差かもしれないが、電源ボタンってペコペコしてない?
913名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/02(金) 09:15:32.75 ID:+j28IUMb
>>912
してない
914名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/02(金) 09:27:13.83 ID:rz9PdGAT
↓この先ニートにより見苦しい罵り合いが始まります。一般人の立ち入りを禁止します
915名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/02(金) 09:48:56.91 ID:Wo59oVgG
x-アプリのアップデートしたら情報更新で応答なしになる。インストールしなおしやウォークマンのデータベース再構築してもかわらん。
916名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/02(金) 09:58:16.43 ID:2BPztr7B
決算で21000円まで下がってるのか
結構勝負になるんじゃね?
林檎は値下げしないし
917名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/02(金) 11:09:13.36 ID:uv3qsJR/
いつのまにかipodて安いイメージしかなくなったな
918名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/02(金) 11:20:47.34 ID:8A3ub4hu
元々iPodは安いだろ
登場する度に価格破壊を起こしてたじゃん
919名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/02(金) 11:21:43.33 ID:8iMHsjYF
安かろう悪かろう
920名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/02(金) 11:30:33.96 ID:uv3qsJR/
昔量販店でも値下げ禁止になってなかった?どこで買っても定価だからそれならばアップルストアでて感じだったじゃん 自分かったときそうだったから 
921名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/02(金) 11:45:33.36 ID:2BPztr7B
ipot8Gで16000円位だろ
定価でも安いよな
4年前位って倍くらいしてたイメージあるが
922名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/02(金) 11:50:54.55 ID:2pq4F9cq
8GBでは何も出来ぬでおじゃろ?
923名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/02(金) 11:52:40.46 ID:2BPztr7B
>>922
それはまぁ人によるだろう
母艦がより主体のipotならありって考える率もあがるんじゃないの?
924名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/02(金) 12:00:37.58 ID:M5nVn8rE
続きはこちらで
iPod touch vs NW-Z1000
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/wm/1324196366/
925名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/02(金) 12:03:40.87 ID:8A3ub4hu
>>921
4年前には8GBなかったんじゃないか
2世代目nanoでの4GBが3万近かったな
当時としては安かったというかその容量のプレイヤーが皆無だったが
926名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/02(金) 12:07:04.68 ID:liTNic72
Zは64GBが一番はけてるとテクノランドの人がいってたな。
メディア挿せないしソレナリットレートの曲大量にいれるだろうし
927名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/02(金) 13:03:59.14 ID:awkGkaNz
ニッチなもの大好きなキモヲタばっかだから64Gがよく売れるwwww
928名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/02(金) 13:07:17.76 ID:g9M2mE0N
音楽+お出かけ転送動画だと32gbじゃちょっと厳しいからね
自分は音楽メインでお出かけ転送はおまけ程度に考えてたけど
思った以上に使い勝手が良くて64GBにしといて良かったよ

929名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/02(金) 13:26:58.23 ID:uv3qsJR/
貧乏人ていう人いなくなったとおもったら次はキモヲタですかw大変だねw
930名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/02(金) 13:35:43.94 ID:VGVqfC6g
出張や外出時はノートPCも持ち歩いてるから
容量は16GBで事足りるなあ
入れ替えればいいだけだ
931名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/02(金) 15:24:57.62 ID:3gx88v9s
>>901
powerampどこの設定いじって治りましたか?
932名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/02(金) 17:12:17.52 ID:zy/Q61Mv
>>931
>>901じゃないけど、設定→オーディオエンジン→高度な微調整→直接ボリューム制御のチェック外すと改善する。
933名無しさん@お腹いっぱい。
>>932
>>931じゃないけど、それやったら音がクリアになったわ。サンキュー。
音割れはクリッピングのせいって気づいて、別ソフトでゲインしたら良くなったんだけど、
イコライザいじってもW.musicより音が曇った感じでおかしいなーって思ってたんだよ。
すっかり改善された。音量下がっちゃったけど、マスター上げれば対応できるレベルだし満足。
いろいろ設定いじってたつもりだったんだが、見落としてたようだ。