iPod touch vs NW-Z1000

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
結局どちらが優れているんだ?
2名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/18(日) 19:15:02.62 ID:1+BW/XyK
touchの圧勝
3名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/18(日) 19:15:48.26 ID:1owSqTQX
touch 17インチの勝ち
4名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/18(日) 19:40:20.43 ID:CnDmWeUL
バッテリーでtouchの勝ち
5名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/18(日) 19:41:35.68 ID:OkbvBSUq
NW-Zウンコすぎてtouch勝ち
6名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/18(日) 21:25:46.59 ID:P8Zvb0aX
ニコニコ生放送を快適に見られるのは?
7名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/18(日) 21:44:30.29 ID:ESypx6I5
>>6
touch
8名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/18(日) 21:51:30.96 ID:+u73pkhj
>>6
どっちも落ちる。
9名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/19(月) 00:26:06.10 ID:e/J86vbc
デザイン→好み(俺はZ)
大きさ→用途次第
音質→Z>touch
画質→touch>Z
レスポンス→Z>touch
バッテリー→touch>Z
アプリ→touch>Z
拡張性→touch>Z

やはりtouchの方が洗練されてる気はするな。
10名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/19(月) 00:31:41.45 ID:JcwPew0m
音質もかわんないよ
11名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/19(月) 00:31:58.11 ID:bm/DuwKQ
バッテリーに関しては、音楽のみで比較するとタッチの方が2倍近くもつけど、動画とネットじゃ大して変わらんよ
ネットについては、RAMが2倍でFLASH対応のZに分がある
12名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/19(月) 00:35:50.57 ID:e/J86vbc
>>10
聴き比べたことあるのか?
別にSONY信者とかじゃないが、音質は糞耳の俺でも実感できるぐらい差があるぞ。
13名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/19(月) 00:42:55.38 ID:0xgFkZah
確かに処理速度はZの方がいいけど、レスポンスはtouchの方がいいと俺は思うんだが?
14名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/19(月) 05:07:33.10 ID:cA30wbCL
>>12
ポタアンとの接続考えるとウォークマンは…
ZがUSBホストでUSBDAC使えたなら神になれただろうが。
15名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/21(水) 08:30:21.53 ID:5jKaWnFT
iPod touchは付属のイヤホンを違うのにしてから音質を語るべきだな。
16名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/21(水) 16:49:23.99 ID:86amD6Tr
意味ないな。どっち選ぶかは宗教上の理由で決まるもんだし。
17名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/22(木) 18:53:07.90 ID:GIM+B4Y6
そもそもポタアンなんてものがキチガイなんですけどね。
18名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/22(木) 18:58:14.13 ID:hkd/Cz+2
レスポンスも処理速度もZの方が上だが、アプリの数やバッテリーはtouchの方が上

あと、touchの音質はAMラジオ並にクソ
19名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/22(木) 19:35:00.43 ID:I8Nz+ym4
非所有妄想貧乏人は黙れ
20名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/22(木) 20:05:01.01 ID:zCKXdIAl
>>18
へえ、最近のAMラジオって案外音悪くないんだな
21名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/22(木) 20:09:34.90 ID:rQZu5Gf0
アプリ数、バッテリー以外Zの圧勝
22名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/22(木) 20:26:12.31 ID:zCKXdIAl
>>21
画面解像度
23名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/22(木) 20:33:22.57 ID:vqvSWlkq
解像度は高けりゃいいってもんでもない。
24名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/22(木) 20:53:23.72 ID:1ZaQjjoI
PC録画してるし

http://www45.atwiki.jp/pt2awiki/
25名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/23(金) 00:19:29.40 ID:jSgeDrUd
Zのいつでも音楽プレーヤー呼び出せるボタン便利すぎ
26名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/23(金) 01:56:27.98 ID:0DRI2bq+
結局、Zとtouchどっちのほうが動画綺麗なの?
27名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/23(金) 08:40:22.06 ID:C7AtEEP0
ipod
28名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/23(金) 11:09:28.90 ID:aToPbwmK
コンビニで買えるiTunesCardが使える点は、評価できる…
29名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/23(金) 19:18:55.63 ID:qFXrLbJe
>>26
たいして変わらんだろ多分
30名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/24(土) 05:39:20.50 ID:NYq8M/rH
SonicMax Pro入れると音質でもそこそこ満足できる
31名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/24(土) 20:13:06.28 ID:56P44KFz
ipodってドラッグ&ドロップできないだろ
iTunesと同期しないとだめだからなぁ
あと、周りに持ってる奴がたくさんいる かぶるのは嫌だ
32名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/24(土) 20:27:36.57 ID:gJtgUpHX
>>31
好きにしろ
33名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/24(土) 20:29:01.48 ID:OgfBshfp
touchはオワコンだろ。
34名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/24(土) 22:13:07.42 ID:aMbyO75l
touchの音質はポータブルオーディオとしは失格
こもりまくりで音楽プレイヤーがおまけのスマホのほうがマシな場合さえある

しかし、周辺機器が豊富だからポタアンやイヤホン次第で化ける
35名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/24(土) 23:17:46.88 ID:iHbB//MG
8-0くらいでタッチだろ
36名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/26(月) 06:27:31.32 ID:eWt0Z1ox
>>30
使ってみたけど無料にしてはいい感じだな
こもった感じが抜けて前に出る
ちょっと味付け強いが
37名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/26(月) 06:49:36.51 ID:3e0K/Zkr
ポタアン使うとウォークマンより音良くなるってマジ?
38名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/26(月) 07:07:13.27 ID:tI7FE9Ac
>>37
マジにござる
39名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/26(月) 16:05:37.99 ID:N5sdovZN
>>36
450円だろ。どこが無料だよw
40名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/27(火) 19:30:22.74 ID:3ipZJrL6
まぁアプリ少ないっていっても極端に少ない訳じゃないがな
41名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/29(木) 11:47:53.70 ID:5zlaU8D7
結論→Zの勝利^^
42名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/29(木) 12:46:39.42 ID:nEqBeXya
外で使う場合やはりtouchの方が便利
43名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/29(木) 21:43:56.34 ID:kKQzVJIX
バッテリーなんとかならないと正直Zは…
44名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/23(月) 02:17:32.43 ID:y/94fDKM
Zの音楽再生アプリをxperiaに移植して欲しい。
つかXアプリから直接転送できればxperiaNXで十分なんだけど
できないかZにしたよ
45名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/18(土) 19:26:49.66 ID:Crr1pvZO
レス止まってるって事は、>>41の一言がトドメを刺したって訳だな
46名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/28(火) 16:48:58.09 ID:KEhbAGd3
touchは価格で勝ってる
SONYの価格設定はおかしい
もう少し安くてもいいんじゃないか?
47名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/02(金) 12:43:17.12 ID:aKn2a7Pf
両方持ってるがtouchが圧勝
Zはリコールレベル
48名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/02(金) 13:21:43.46 ID:8iMHsjYF
各板あちこちで信者がマンセーしてるのがiPod
iPodよりかは大人しいのがWALKMAN
49名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/02(金) 17:16:20.51 ID:LfaIzeNz
iPodはガキのイメージが強い
50名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/02(金) 19:13:57.26 ID:7N7VOxK5
touchとWALKMANおなじイヤホンで聞き比べると音質はどう?
ポタアンは排除の方向でお願いします
51名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/02(金) 19:23:54.43 ID:8iMHsjYF
  ←キチガイ                       普通→
↑┌───────────────────────
迷│ 鉄道                    恋愛
惑│   政治 ゲハ
  │  声優 ネトウヨ  アイドル        B'z
  │ ネトゲ Apple  オーディオ  自転車
  │    エレキギター
  │      アニメ
  │   釣り       エロゲ
  │  TCG     阪神   フィギュア
  │ BL           レッズ
  │    東方              楽器
  │       ボカロ  歴史 特撮
  │                 漫画 車バイク
  │             軍事  格闘技 模型 ゲーム
  │                     PC  カメラ
無│              野球 サッカー
害│                     ロボット 海外ドラマ
↓│         切手             クイズ
52名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/02(金) 19:24:21.87 ID:aKn2a7Pf
>>50
WALKMANのほうがいい
53名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/02(金) 19:30:12.99 ID:LfaIzeNz
>>50
そんなもんウォークマンに決まってる
常識
54名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/03(土) 14:51:13.86 ID:231J4F88
>>52-53
さんきゅ、やはりそうか
ガラケー+スマフォとAかモバイルルータとZどっちが良いのか迷う
55名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/03(土) 15:06:20.91 ID:/NwH+JPi
ガラケーとZだろ
56名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/03(土) 17:20:38.13 ID:lbJFDRMz
マジレスすると今時のガラケーはテザリングもできる
57名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/04(日) 00:22:14.34 ID:dBzcVL8K
>>56
ガラケー全然売ってねー
スマホ買わされそうになってなみだ目
今の大事にしてZ買うわ
58名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/04(日) 08:41:58.07 ID:Gw/2K3tW
iPod touch と NW-Z1000
どちらを買うか迷いに迷ったけど
やっと結論が出た

次期モデルまで待つわ
59名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/04(日) 15:40:43.51 ID:F0oDd7O4
touchは何よりも低スペックなのが気になって生姜ない
Zは本体が重いのと解像度の低さとバッテリーの餅がちょい気になる
60名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/04(日) 16:08:18.95 ID:JCqKrtQS
>>59
そんなあなたにZおぬぬめ
61名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/04(日) 17:54:43.82 ID:tVn9xfWu
バッテリーはかなりいいから大丈夫
62名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/04(日) 18:37:09.59 ID:ED3lSKvQ
思ったより持つ。最低輝度でネットやると5時間くらい持つ。
63名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/04(日) 20:13:10.28 ID:/bZKAt6l
>>62
いや7時間いけるだろ
64名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/05(月) 00:14:51.75 ID:dfAJbFvR
マジかよ
65名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/06(火) 11:53:41.33 ID:PIuTTJre
発売当初はネット→3時間、ネット+音楽→2時間とか言われてたもんなw
66名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/06(火) 13:30:18.79 ID:Bo28njda
今思えばとんでもない出鱈目だったな
67名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/06(火) 14:17:22.71 ID:AWT3G9qb
Zの勝利だな
68名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/07(水) 05:06:01.94 ID:PbvUZko2
>>65
単純に考えてスマホより短い訳がない
69名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/13(火) 01:52:31.58 ID:UsmZeW+H
Zはいろいろと不便
touchのほうがいい
70名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/13(火) 06:27:58.26 ID:q14OU0ik
>>69
例えばどこが?
71名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/13(火) 11:15:54.58 ID:UsmZeW+H
>>70
Zは曲検索がない
曲からアルバムへ移動できない
レートがない
プレイリストが作れない
次の曲を先読みしない
音量シークがない
音量調節がマスターとメディアの2種類調節しなければならない
不安定
データーベースが壊れたらパソコンが必要
外部リモコンがない
72名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/13(火) 11:19:46.53 ID:UsmZeW+H
Wmusicのことね
73名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/13(火) 11:22:01.22 ID:MqVjWeJm
>>71
他のプレーヤーアプリ使え
Bluetoothの再生停止釦付きのを使え
74名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/13(火) 11:36:49.66 ID:GCUitGM5
>>71
Zはmp3をD&DしてPowerAMPで聴くのが鉄板
75名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/13(火) 14:06:29.25 ID:q14OU0ik
>>71
そんなあなたにPowerAmpおすすめ。
76名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/13(火) 21:55:15.80 ID:fqnDkgag
PowerAMPなんかSONY製じゃないアプリを使ったらウォークマンの意味ないだろw
デジタルアンプ S-Master MX デジタルノイズキャンセリング DSEE(高音域補完)、クリアステレオ、VPTアコースティックエンジンダイナミックノーマライザetc

これらが機能しないウォークマンの音質はiPod以下だ
77名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/13(火) 21:56:00.06 ID:fqnDkgag
ウォークマンのハード機能を直接操作するアプリが出てくれれば問題がないんだがな
78名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/13(火) 22:00:42.22 ID:fqnDkgag
ごめんwいいすぎた
ウォークマンの機能を使わないMP3の演奏はiPodのそれと変わりがない
79名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/13(火) 22:04:24.07 ID:GCUitGM5
>>76
だけどPowerAMPじゃないとmp3のギャップレス再生出来ないし
せめてw .ミュージックがアプデでブックマークとか付けてくれないと
今のままだと使いにくくてしょうがない

80名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/13(火) 22:29:36.19 ID:q14OU0ik
>>76
あのさー、情弱?
S-Masterは何やっても強制的にかかるよ。ノイキャンだって別アプリだし。
まさか持ってないのかなぁ?(^^)
81名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/15(木) 11:03:53.06 ID:v47pOQ1+
FM以外は、だけど
82名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/15(木) 21:02:11.09 ID:Oi9jTIjZ
ワタシはジョー・ジャクソンとイイマース
83名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/19(月) 05:39:04.11 ID:/8GXrm3O
web閲覧するならどっち?
84名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/24(土) 21:46:52.60 ID:GSwWqXcu
PowerAmpで再生してS-Master効くのはマジ?ガセ?
そこ次第でiPhone4S捨ててZ1000買おうかAにしようか、iPhone4Sで我慢してようか悩んでる。
iPhone4Sは音楽再生とau指定割通話以外では使ってなく別Androidをメイン電話として使ってる。
なのでZ1000買っても音楽再生以外はほぼ使わないと思う。
85名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/24(土) 21:50:35.93 ID:GSwWqXcu
ゴメン書くとこ間違えた、本スレ行きますOTL
86名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/25(日) 23:35:02.17 ID:Ye+fd3cE
>>84
4SにAT-PHA31i付けたほうが幸せになれると思うよ
87名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/02(月) 19:34:13.06 ID:kUFiVDmL
結局圧縮音源で聞いてるなら音ほとんど変わらないぞ
88名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/18(水) 16:30:50.60 ID:5oYk2JuR
>>84
音を聞いた限りではS-Master効いてると思うよ。
同じPowerAmp再生でもスマホとは明らかに違うし。

>>87
ビットレートも書かずに圧縮音源とひとくくりにされてもなあ。
ブラインドで320kbpsのmp3かロスレスかを確実に当てられる自信はないぞw
89名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/18(水) 22:39:26.82 ID:tHnnYUeY
俺も無理
違ってるってのは分かるけど、どっちがどっちか当てろと言われたら俺は無理
経験がたりんだけかもしれんけど
90名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/19(木) 05:27:54.63 ID:FFlMyl++
>>89
そこでアナログ教信者の登場ですよw
彼らは自宅にある数百万円する重量級の糸ドライブを使ってるから、
圧縮音も再生時間と共にLPの内周歪が増えて行くのもハッキリ分かる耳を持っておる。
91名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/29(火) 15:53:32.16 ID:zZLWvFU8
餞別
92名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/29(日) 03:48:41.68 ID:znaivY3p
てす
93名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/14(日) 08:08:40.20 ID:gwcDW5mA
Zはデカすぎるから家専用だな
94名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/17(水) 03:11:00.17 ID:xxqTkFX0
iPod touchいいよ、
95名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/17(水) 05:12:18.16 ID:i6r96S2I
>>94
touchのGPSの捕捉能力は最高だよな。
ポタアン付ければZに音質も負けないし。
96名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/17(水) 08:14:52.82 ID:2gC7ipq0
>>95
こいつバカだ
97名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/19(金) 15:54:33.35 ID:kedgKicb
外付けGPSユニットのことだろ?
登山板で話題になってるよな
98名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/19(金) 20:06:05.29 ID:1Ur+Z/gz
Wi-fiルーター契約した。
これでスマホ要らねぇやほおおおお
99名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/09(金) 16:15:12.30 ID:oW9IJV/j
ポタアンつけたTouchと素のZ1000だとどっちが音質いいの?
10099:2012/11/10(土) 13:06:01.82 ID:h0GTAWSf
回答がないからソニーストアで試聴してくる
ついでにPHA-1も試してみよう!
101名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/28(水) 22:20:15.38 ID:/LoRfPUj
Z1000とPHA-1で何しよっうての?
Z1000てデジタルアウト有ったっけ?
102名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/11(金) 12:23:51.55 ID:ORNBZ3IR
ないです
103名無しさん@お腹いっぱい。
>>101
素のz1000と書いてあるだろ