SONY ウォークマンNW-X1000シリーズ Part46

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
■重要
・質問する前に必ず公式Q&A及びWikiのFAQに目を通してください。

・音質についての相談は、以下の要因で荒れる状況になることが多いです。
 音質について言葉で説明するのは非常に難しく、好みや試聴環境も十人十色であるため、
 最終的には当人が実際に実機で聴いてみるしかないという結論になります。
 それでも当機の音質について相談したい場合、「音質どう?」などという漠然とした質問ではなく、
 現在使用している機種やイヤホンの環境などを明記の上、
 何を相談したいのかを詳しく・具体的に書き込んでください。
 (聴きたいジャンルは○○だが、手持ちの○○というヘッドホンとの相性は?など)

前スレ
SONY ウォークマンNW-X1000シリーズ Part45
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/wm/1262852119/
過去ログ倉庫
http://wm.logch.net/1231347224/

【ソニー公式】
ウォークマン Xシリーズ
http://www.sony.jp/walkman/lineup/x_series/

【FAQ】
NW-X1000/FAQ - ウォークマン(メモリータイプ) Wiki
http://www.sonymatome.com/walkman/memory/index.php?NW-X1000%2FFAQ

メーカー公式 機種別サポート - NW-X1050/X1060
http://www.sony.jp/support/walkman/products/nw-x1000s.html
メーカー公式Q&A - NW-X1060
http://www.faq.sonydrive.jp/faq/1040/app/servlet/qasearch?PROD2=001004004009051

【外部Wiki】
NW-X1000 - ウォークマン(メモリータイプ) Wiki
http://www.sonymatome.com/walkman/memory/index.php?NW-X1000
SonicStage Wiki
http://www.sonymatome.com/sonicstage/
2名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/01(月) 23:40:31 ID:WkLyaRqx
【お約束】
・他社の他機種と比べるのは構いませんが、建設的な内容にしましょう。(他人の価値観を否定しないように)
・足りないな、と思う機能はどんどんメーカーへフィードバックしましょう。
・自分がiPod厨と呼んだとき、相手はGK乙と思っています。争いは争いしか生みません。仲良くしましょう。
・機種の優劣は、各機能ごとには論じられます(各論は可)が、全体として優劣はつけられません。(総論は不可)
・ましてや、使っているDAPの機能を自分や他人の人間性にまで置き換えて罵倒するなど言語道断。
・荒らしに構う人も荒らしです。要するに、仲良く建設的に楽しく語りましょう 。

【従来機からの主な改良点】
・ドラッグ&ドロップ(D&D)転送対応
・フルデジタルアンプ“S-Master”搭載
・デジタルノイズキャンセリング機能により、周囲の騒音を約98.0%カット
・3.0型ワイド有機ELディスプレイ搭載
・タッチパネル操作に対応。また基本的な動作は側面のボタンでも可能。
・無線LANを搭載したことにより、インターネットへ接続可能。
 (ブラウザ・YouTube閲覧・Podcastダウンロード)

【従来機からカットされた機能】
・インテリジェントシャッフル機能の削除
・☆評価機能の削除(☆評価のカウントのみ可能)
・ブックマーク機能の削除
・プレイリスト機能のうち、よく聞く100曲/再生履歴/最近転送したアルバム/削除予定リストが削除
・ダイレクトエンコーディング機能の削除
・静止画スライドショーの削除
・動画の連続再生機能の削除
・ワンセグビデオ操作時の字幕一覧表示機能の削除
・おまかせチャンネル(x-アプリにてプレイリスト転送の形で対応)

最新アップデート バージョン1.10
http://www.sony.jp/support/walkman/download/nw-x1000s_fw.html
3名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/01(月) 23:41:26 ID:WkLyaRqx
【製品情報・プレスリリース】
http://www.sony.jp/walkman/lineup/x_series/
http://www.sony.jp/walkman/special/interview/x_series/
http://www.ecat.sony.co.jp/walkman/products/product/index.cfm?PD=34463&KM=NW-X1060BI
http://www.sony.jp/CorporateCruise/Press/200904/09-0414/

【ソニーへの直接要望など】
機能とか仕様になどに意見・要望があるのなら、直接ソニーにメッセージを。
メールでのお問い合わせなら、とりあえず開発者へ伝える旨返事は来る。

ソニーへの直接要望 (メールでのお問い合わせ)
https://cgi.sonydrive.jp/form/inq/cic/cic-all.html

【関連スレ】
SONYメモリ型ウォークマン 総合スレ Part42
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/wm/1261912731/
□□■x-アプリ / SonicStage V / CP | 52nd■□□
http://pc12.2ch.net/test/read.cgi/software/1262506322/

NW-X1000シリーズのアイコン (USB接続した時にパソコンに表示される奴)
ブラック http://loda.jp/dapicon/?id=1
レッド   http://loda.jp/dapicon/?id=2
アイスブラック  http://loda.jp/dapicon/?id=4

X1000向け動画変換ツール(携帯動画変換君)
http://www.sonymatome.com/walkman/memory/index.php?%E5%8B%95%E7%94%BB%E3%83%95%E3%82%A1%E3%82%A4%E3%83%AB%E3%81%AE%E7%89%B9%E5%BE%B4%E3%81%A8Tips

ウォークマン NW-X1000シリーズ 壁紙コレクション
ttp://serenna.blog15.fc2.com/

ウォークマン-Wikipedia
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A6%E3%82%A9%E3%83%BC%E3%82%AF%E3%83%9E%E3%83%B3
ウォークマンの製品一覧-Wikipedia
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A6%E3%82%A9%E3%83%BC%E3%82%AF%E3%83%9E%E3%83%B3%E3%81%AE%E8%A3%BD%E5%93%81%E4%B8%80%E8%A6%A7
4名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/01(月) 23:44:29 ID:WkLyaRqx
●ソニーの別部門の話題、経済全般に関する行きすぎた議論等は専用スレでどうぞ。
●アンチ・ネガキャン等の書き込みはご遠慮ください。荒らしに構う人も荒らしです。
5名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/02(火) 00:13:30 ID:iwZSo54X
6名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/02(火) 00:22:50 ID:oWPp1KC0
>>1乙。
7名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/02(火) 01:02:49 ID:5korkXtI
iPod nano 5世代がイマイチだったので乗り換えようと思っています。

音質、画質はSONYのほうが断然良いことはわかっています。

電池の持ち時間は大体どれくらいでしょうか

教えてください
8名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/02(火) 09:07:40 ID:fr4FQ6Vp
>>1
前スレは今日中に埋まるかな?
9名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/02(火) 16:26:24 ID:UYTi00eL
>>7
音量次第だからなんともいえないが
小さめの音なら30くらいは持ちそうだ。
大きめの音でガンガン聞くなら一日くらいかも。
動画はあんまやってないからよくわからん。
10名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/03(水) 03:47:05 ID:m0Vh9yd/
1乙!!!
11!omikuji!dama:2010/02/03(水) 08:17:48 ID:nyrMCDKr
      \∧_ヘ     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ,,、,、,,, / \〇ノゝ∩ < 1000とり合戦いくぞゴルァ!!       ,,、,、,,,
    /三√ ゚Д゚) /   \____________  ,,、,、,,,
     /三/| ゚U゚|\      ,,、,、,,,                       ,,、,、,,,
 ,,、,、,,, U (:::::::::::)  ,,、,、,,,         \ ぶーぶーぶー /
      //三/|三|\              タリー
      ∪  ∪     (\_/)タリー    タリー   まだ早えよ〜
                (  ´Д)    タリー  タリー
                /   つ  (\_/)   (\_/)ノ⌒ヽ、
               (_(__つ⊂(´Д`⊂⌒`つ(´Д` )_人__) ))
12名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/03(水) 10:02:44 ID:wb5hwVJ1
新スレいらねーんじゃね?
13名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/03(水) 14:42:17 ID:pepdYXf8
今から買う奴いないだろうしネタ切れだしな
もうアンドロイドスレでいいだろう
14名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/03(水) 15:11:31 ID:b11DmS+a
イヤホンの黒いゴムがちぎれた。
あれ邪魔なだけだけどみんなどうしてるの?
15名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/03(水) 16:07:08 ID:u0gTOe5Z
次がアンドロイドで出すという公式発表はあったの?
16名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/03(水) 16:23:51 ID:pepdYXf8
>>15
涙拭けよ
17名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/03(水) 16:26:31 ID:+Pua2Inh
ID:pepdYXf8
18名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/03(水) 17:00:51 ID:u0gTOe5Z
次がアンドロイドじゃないと、Xユーザは泣かないとダメなの?
19名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/03(水) 17:22:10 ID:pepdYXf8
>>18
目真っ赤だぞ
20名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/03(水) 17:34:52 ID:u0gTOe5Z
>>19
こめかみひきつってるぞ
21名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/03(水) 17:39:35 ID:3QEy0+vS
22名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/03(水) 17:44:20 ID:pepdYXf8
こういうアンドロイドが出たら困る人がいるから楽しいんですけどね
23名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/03(水) 17:47:09 ID:u0gTOe5Z
24名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/03(水) 17:52:36 ID:pepdYXf8
>次がアンドロイドじゃないと、Xユーザは泣かないとダメなの?
日本語ではない
25名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/03(水) 21:50:04 ID:tjOdjxRh
心配しなくても Xは今世代限りだよ。
26名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/03(水) 22:43:12 ID:pjsOof4i
Xである必要は無いけどフラグシップ機を出し続けてくれれば買おうと思う
27名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/03(水) 22:54:12 ID:RhHGyTUR
フラグシップは、A9XXでいいよ。  Xいらない。
28名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/04(木) 01:12:11 ID:quvnQjSZ
俺はXは好きだけどここの住人には何も期待してない
29名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/04(木) 02:07:19 ID:nUQ/CFHa
スルー。
30名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/04(木) 03:13:28 ID:8ZD3N8Ez
クリアベースさいこう!
31名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/04(木) 15:23:33 ID:nUQ/CFHa
個人的にはイコライザOFFの時の音が一番好みだな。
単に耳が慣れただけかもしれんが。

あとYouTubeの画質が地味にいい。
32名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/04(木) 19:18:21 ID:6CwTSTjH
プリセットはデフォルメし杉だし、
カスタムでユーザー設定しても上手く決まらない。
グライコは視覚的に弄れるというメリットはあるが、
弄れる帯域が固定されているので、どうしても弊害が出てしまう。
イヤホンに合わせた微調整を木目細かく行うならば、
パライコの方が自由度が大きく重宝するんだが、
視覚に頼らず、耳だけで調整できる人でなきゃ使えない。
33名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/04(木) 22:44:47 ID:uHSiZphC
現在カーオーディオ専用機として、AかXシリーズで悩んでいます。
車内で使う環境として、Xシリーズのタッチパネルの操作性がよければ
そちらの購入を検討しています。


接続について、ヘッドユニット(カロVH9000)に接続するのにAUX端子が良いのか、
ナビの裏の赤と白のライン(RCA?)接続どちらが音質が良いのでしょうか?
スピーカーはカロのC1710Aで大差なければ手軽にAUX端子を使う予定です。


そこでもう一つ気になる点があるのですが、この商品
http://suntac.jp/products/sony/ccwm403.html
の様に、出来ればエンジンON-OFFとWMを連動させるのが理想です。

ただし、この商品だと音質があまり良くなく、
http://www.ecat.sony.co.jp/audio/walkmanacc/cate01.cfm?B2=55&B3=2814
このDCC-NWC1の方が音質は良いという情報もありました。


この辺に関してはそこまで違うのか、実際に使用している方の意見を聞きたいです。
ソニー純正でエンジンON-OFFに連動できる製品てないですよね?
34名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/04(木) 23:01:32 ID:A9JIM+5U
なんで車でウォークマン使うんだろう?
35名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/04(木) 23:07:41 ID:uHSiZphC
やっぱり曲の入れ替え&選曲の手軽さと、ついでにナビのHDDの負荷軽減の為・・・

車に積んでる人あんまいないでしょうか・・・。

ここで聞いてあまりいないようならAシリーズスレでも聞いてみようかなぁ。
36名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/04(木) 23:11:22 ID:6CwTSTjH
車で使うなら、iPodの方が汎用性が高いよ。
37名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/04(木) 23:20:55 ID:vRV5Tv7L
Windows7 RCをやめて改めて正式版をインストールしたから、記念にX1000用の「デバイスとプリンター」メタデータを作ってみた
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org622671.zip.html

自分の環境なら動いたけど、他人の環境で動くかどうかは保証しないw
あと、他のウォークマンを接続したときまで、X1000のアイコンが「デバイスとプリンター」に表示されるかもしれないけど、俺は知らんw

インストールの仕方は.devicemetadata-msという長ったらしい拡張子のファイルを
"C:\ProgramData\Microsoft\Windows\DeviceMetadataStore\ja-JP"に置けばok

リクエストがあれば修正するけど、修正後はメタデータのキャッシュを一度消さないと反映されないので注意
38名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/04(木) 23:43:01 ID:vwTNugKZ
>>35
サイバーナビはHDDを直接PCに繋いであれこれ出来る割には詰めが甘くて、
選曲とか入れ替えとか不自由だよね。
でも>>36が言うようにiPodのが普通に連動させてナビ側から操作出来るから、
そっちのが使い勝手いいかと。
3933,35:2010/02/05(金) 01:33:25 ID:3s8C0hBc
>>36,38

そうなんです、サイバーナビだと結構手間かかってしまってorz

ちょっとだけですが、自分は音にこだわりがあって、
iPodとWMじゃ話にならないくらい音質に差があるのでipodは考えてないんです。

鳴らす媒体が音質良い=スピーカーから出る音も良くなるのかなぁと。
もし車で使用の場合音質に差がなければiPodも視野に入ってきますが。。。


サイトみる限りでは、操作性に関しては、
自分の使用環境では両者とも大差ないかなぁと思いました。
40名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/05(金) 01:43:06 ID:CetpSpPp
たしかに、単体で使うとWMの方がイイけど、
車のアンプ経由で使うと大した差は無いよ。
音に拘りがあるということだから、既にやってると思うけど、
DAPの差よりも、SWやハイパスとローパスの設定を
詰めた方がよい結果が得られると思うよ。
俺はX1050使いだけど、車用にnano使ってる。
41名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/05(金) 09:04:31 ID:pYAFKHkO
車で音質に気を配るより、運転に気を配ってくれ
42名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/05(金) 10:26:14 ID:+pPnQDsA
フルサイズアンプのs-masterは評価、実際の音共に全然良くないけど、DAPの方はマシで安心した。
でも深みのない乾いた音質傾向はそのままなのね。。。
43名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/05(金) 10:34:57 ID:eWUiwgct
車にカーステレオ入れたがましだな
3万だせばけっこうの物が買える
俺もそうした

不具合だらけでリコール間近のAだけはやめとけ
44名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/05(金) 15:00:07 ID:Ksl4eVjf
先月買ったんだけど2回目の音飛び発生
1回目は一瞬だったんで気にしなかったけど昨日のは連続で2回プップッって飛んだ
鞄に入れて持ち歩くのはよくないのかな?
45名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/05(金) 16:34:19 ID:AOJakuQo
ほんとに音とびか?
転送エラーでファイル破損という場合もあるぞ。
46名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/05(金) 16:39:54 ID:Ksl4eVjf
>>45
なった後2回ほど繰り返し聞いても飛ばない
ファイル破損なら毎回なるだろう
47名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/05(金) 16:59:30 ID:AOJakuQo
なるほど。それなら飛びだな。
なんか接触が悪いのかもな。
うちのは運動してても全然問題ない。
48名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/05(金) 17:03:36 ID:Ksl4eVjf
>>47
他スレでAでもSでもなるらしいからウォークマンの仕様だと思って諦めるわ
ソニーって性能が良い分故障や不具合も多いから困る
49名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/05(金) 19:15:05 ID:j/zMiM+4
俺も何回か経験あるわ
確率低いけど
50名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/05(金) 21:55:43 ID:AZosp8nu
静電気で耳がバチバチすることはよくある
51名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/06(土) 00:21:25 ID:uVRSBgsi
質問です

wavファイルをD&Dしたアルバムのジャケットを表示させたいのですが、
どうしたらできますか?
それとも、不可?
52名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/06(土) 01:34:26 ID:k8wrqcJA
>>51
wavは不可
53名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/06(土) 08:29:12 ID:OMcEP8ek
バージョン1.10ではフォルダ管理できるらしいけど使い勝手はどうなの?
フォルダ管理メインなら別の機種にした方がいい?
54名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/06(土) 08:47:25 ID:IkwwWhC4
再生はそのフォルダ内部の曲のみが対象なので
下位フォルダもまとめて再生させろやって人にはやや不満が出てる。
55名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/06(土) 09:02:45 ID:OMcEP8ek
ありがとう、しかもD&Dで入れたファイルはプレイリストに対応してないんだな
やっぱりソフト使ってタグ管理の方が無難か
56名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/06(土) 10:51:26 ID:6lfQRbuD
これの新作ってでるの?
57名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/06(土) 12:21:20 ID:KbRWC63T
フォルダ検索できるけど、はじめ使っただけでそれ以来触ってないわw
普通にアーティストとかで絞った方がいいし、フォルダに入れている曲自体が、なぜかx-アプリに取り込めなかった一部AACファイルだけ
58名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/06(土) 16:08:08 ID:XggI7w/+
D&D組からしたらフォルダ管理はすごく役に立つ。
とくにWAVEの管理に
59名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/06(土) 21:59:43 ID:9mWzu0BD
4月ごろに新しいの出るよね?
100GB超えたらうれしいな…
60名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/06(土) 22:02:33 ID:btR8jgSK
今更128GBとかイラネ。
256GBさっさと出せ。
61名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/06(土) 22:06:50 ID:C9YSutIR
128GBでもいいけど、ポッドキャスト要らない
62名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/06(土) 22:15:30 ID:btR8jgSK
要らないなら使わなきゃいい。
63名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/06(土) 22:37:43 ID:KbRWC63T
今くらいの容量でコスト落した方がいいと思う…
動画メインで使うわけでもないし、ポッドキャストでもダウンロードする容量なんて知れてるだろ

Xperiaでも10GBくらいだしな
そんなにぽこじゃが容量使う使い方って、アルバムを無圧縮で全部入れるとかか?
64名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/06(土) 22:41:19 ID:btR8jgSK
>>63
アルバムを非圧縮で気に入ったものだけを入れるとかです。
65名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/06(土) 23:03:03 ID:6EwF5aBS
だからと言って256GBはまだみ無理だろ
現実的な要求をしろよ
66名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/06(土) 23:03:23 ID:5dtb2bTQ
先週で買ったよおまえら
67名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/06(土) 23:11:40 ID:YDyxjl/p
>>66
!?。。。。
68名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/06(土) 23:21:36 ID:btR8jgSK
>>65
春に出来なきゃ可能なんじゃね?
去年春にXが32GB、秋にAで倍増したからな。
69名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/07(日) 00:33:10 ID:9JfGy5mi
可能は可能かもだがまだめっさ高いやんw
流石に7万オーバーとか出せないのぅ。
70名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/07(日) 00:45:17 ID:B+3AP74m
それこそメモリカードで拡張できるようにするとかしてくれれば、ユーザーも手を出しいんじゃないかな
メモリースティック大好きなソニーだけど、今回SDカードを自社で出すことになったわけだし、同梱版なんかを安く売ればいいと思うよ
まぁ、サポートする容量は限られるだろうけど、一部のニーズのためだけに大容量機種を出すのはメーカー側にもリスク高そう
71名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/07(日) 01:06:16 ID:LVJDaa9T
とりあえず、iPod Classic を超える容量出すまでは
ペース落とすなよ。
72名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/07(日) 01:16:32 ID:J7TGVijN
73名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/07(日) 02:30:53 ID:vIUODAEP
Xって見た目かっこいいね
でも、高すぎる
GB減らして安いモデルも出して欲しい
74名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/07(日) 07:44:09 ID:5cPZsAsw
128Gの256Gだので喜ぶなら、ソニーも張り合い無いだろうな
75名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/07(日) 08:22:17 ID:g2otzHP/
>>72
本体売るよりメディアのほうが儲かるだろ。

Write Once なメモステ-R を出せばいいw
32GB で8000円なら4枚ぐらい買うぜ。
でも 4GB 1000円でも 32枚は買わんw


ネットワーク常時接続が実用的になれば
家のサーバーにいくらでも貯められるから
キャッシュ領域程度でいいんだけどな。
76名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/07(日) 08:52:41 ID:B+3AP74m
○ < あ、なんか胡散臭いメモリ買って使いますね^^
77名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/07(日) 09:43:06 ID:7Nk+p9Ke
A916から移行しようとおもってるんだけど
使いにくい点ある?
78名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/07(日) 11:40:05 ID:h2CP+mVZ
>>77
今買うならA840シリーズのほうがいいよ
79名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/07(日) 12:14:04 ID:+kR/HYaI
秋まで待てるなら、新X。
今ならA840だね。
80名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/07(日) 12:43:36 ID:JBiWZ4eV
音質をalneoより良くしてして、128GB出して下さい
81名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/07(日) 12:47:03 ID:J7TGVijN
>>75
書き込み失敗でクレームの嵐?
後根本的に理解できていないところがあるんだが、それやったら年ごとに新モデル出せないから利率減るだろ?
82名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/07(日) 16:04:12 ID:cCcTd1h7
プレイリスト作成して転送したら
曲が多重登録された
不思議!
83名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/07(日) 16:35:53 ID:7Nk+p9Ke
>>79
秋に新Xでるの?
84名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/07(日) 16:42:07 ID:Y9W7WGby
Xは出るなら春だろ
85名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/07(日) 16:52:09 ID:mE9l7RXP
そしてその年の秋に新A
86名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/07(日) 16:53:25 ID:k+a3EZYK
新Aは 今年の秋だよ。
87名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/07(日) 16:55:34 ID:g2otzHP/
X:春
A,S:秋
E:秋(Xチームの二毛作)

こんな感じのサイクルかな?
88名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/07(日) 16:57:14 ID:KwGr0NPA
Xは、春に出ないでしょ。
A940で出るよ。
89名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/07(日) 16:59:44 ID:KTrF4waV
6とか7とか8とか9とかXとか
わけわからんーー。
という時期があった。
90名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/07(日) 17:13:21 ID:7Nk+p9Ke
じゃあ今はX買わない方がいいわけ?
91名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/07(日) 17:15:24 ID:Y9W7WGby
Xはスペックが糞
Aはぽっぽ音
俺は時期モデル待ち
92名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/07(日) 17:17:12 ID:NukXIyQZ
>>90
正解。
1年前のモデルを今さら買うなんて。
93名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/07(日) 17:17:56 ID:7Nk+p9Ke
そっかあ
高校入学のついでに買おうと
してたけど
やめるかな?
94名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/07(日) 17:40:44 ID:gz0Sbdlo
新型は3.5インチ程度にしてほしか
95名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/07(日) 19:24:33 ID:IxRJaGsA
>>93
欲しい時が買い時だと思うけど、確かに迷うよな。
もう少し待つと新型と比較して買う事もできると思うよ。

発売当時のXは、16GBでも学生には手が出し辛い価格だったよなw
バイト代で何とか買ったけど、今買う方がずっとお買い得感が高いかもしれない。
96名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/07(日) 19:26:33 ID:IK4kRxyi
今買っても 秋には新型が出て、ガッカリしないか?
新Aが出ただけでも このスレは。・・・
97名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/07(日) 19:36:03 ID:cCcTd1h7
ヘルプ誰か教えてくれ!

プレイリストの情報だけ転送したいのに
プレイリスト中に含まれる曲を再度転送して
X1050の中に同じ曲が重複するんだけど
どうすればいいの?

プレイリスト編集するたびに
同じ曲が増えるなんてやってられないYO!!
98名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/07(日) 19:36:28 ID:WVajR94D
アイ・オー データのGV-MVP/HZ3でワンセグ録画して外に持ち出せるのはこの機種だけだな
http://www.iodata.jp/product/tv/tidegi/gv-mvphz3/feature.htm#0
ワンセグダビング対応 再生機器
http://www.iodata.jp/pio/prod/multimedia/1seg/#pspgo
9997:2010/02/07(日) 19:48:44 ID:cCcTd1h7
しかも、これは偶然かもしれないけど
2010年以降に登録(x-アプリに)した曲だけ
重複すると言う不思議現象だぜ
100名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/07(日) 19:56:24 ID:CEdnB3Yc
>>96
先週、買っちゃったよ。
いいんだよ、後悔してもさ。
101名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/07(日) 20:00:26 ID:7Nk+p9Ke
>>100
自分も買う事にするわ
10266:2010/02/07(日) 20:02:04 ID:mE9l7RXP
>>100-101
ナカーマ
103名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/07(日) 20:12:23 ID:HonbfCA0
欲しいときが買い時だ
いずれは新型出るんだから今買っても同じだろ
104名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/07(日) 20:29:29 ID:v3rXT09Q
いつも新型が出て注文しようと思っても、
予約が殺到してて納期が一ヶ月後とか言われて、
そこまで待たされてもなお欲しい気持ちが持続出来る自信がなく見合わせてるうちに、
尼とかで安売りとかされてて、それすら買い逃し、また安売りされたときこそ買おうと待ってるうちに
新作が発表されて、以下ループ
105名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/07(日) 20:57:39 ID:jeiI+g7x
android搭載のが春に出なければNW-E044で繋ぐ
頼むから早くandroid出して
106名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/07(日) 21:47:25 ID:5cPZsAsw
アンドロイドでたら、どういう使い方するの?
107名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/07(日) 22:19:10 ID:5pZbr6RS
エロい使い方
108名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/07(日) 22:32:29 ID:FRNQiAYe
予約が殺到 なんてありえないw
109名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/07(日) 23:45:37 ID:/2vAPztE
Xperiaの話か?
音質に期待していいのか疑問だが
110名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/07(日) 23:47:51 ID:J7TGVijN
>>109
Xperia X10、音質は同等それ以上になることは有り得ない。
S-Master搭載機はそれくらい音良いからな。
111名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/08(月) 00:19:27 ID:kOAjEv3t
Xperiaではなくandroid搭載のウォークマン
112名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/08(月) 00:52:49 ID:0GxXN1mq
xの後継機って出るとしたら春?秋?
113名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/08(月) 01:38:42 ID:RjDDOnPo
>>111
Androidになったところで音質は変わらない。
114名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/08(月) 01:45:12 ID:kOAjEv3t
ウォークマンの音+アプリetcを求めてるの
115名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/08(月) 04:09:00 ID:DT5qYKyN
Xperiaが生き残るには、差別化が必要。
それは、やはり音質も重要な要素。
その時点で、Xは役目を終えるってこと。
116名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/08(月) 13:59:16 ID:qAZY7K8C
Xシリーズなんて出ないと思うけど
アンドロイドは別シリーズになるんじゃないの
XとかAとかアルファベットじゃなくて
今年は64G止まりだろうけど
117名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/08(月) 16:55:11 ID:vgCQ93Je
まぁ、音が良ければ何でもいいよ。
個人的には、容量以外の理由でX→Aは疑問に思うが、
趣味思考は人夫々だから、本人が満足してればそれでよし。
Xユーザーが感動できる様な音質のモノが登場すれば、
誰に促される事も無く、乗り換えることになるだろう。
別にSONYじゃなくても構わない。
118名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/08(月) 17:48:28 ID:94goTwrs
おれは音だったら本体よりもイヤフォンの方に拘っちまうな。
本体つっても、元がWMならあまり気にしないでいけるし。
119名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/08(月) 17:51:23 ID:RjDDOnPo
イヤホン終わった奴が本体だろjk
120名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/08(月) 18:23:36 ID:f7sOnzkf
みんなイコライザ使ってる?
イコライザ使うと耳が疲れやすくなると思うんだが
いい音だけど30分も使ってたらイライラしてくる
音量10ぐらい
121名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/08(月) 18:24:35 ID:llP284Rk
2 -2 111 2
122名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/08(月) 18:32:40 ID:Vi3YODMK
せめて周波数8種類くらいで、10段階程度は欲しい。
123名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/08(月) 18:33:11 ID:vgCQ93Je
俺はイコライザーOFFで音量15
124名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/08(月) 19:04:13 ID:SHQgfEoj
>>120
CB2 +2 +1 +2 +2 +1
CB1 +1 +1 +2 +3 +2

付属イヤホンがD777SLっぽい音になる。
125名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/08(月) 19:49:01 ID:f7sOnzkf
>>121
長時間聞くのにはなかなかよさげ
ただ高音がつぶれてしまう
低音はばっちり
一番左の2てのはCBのことだよね?

>>124
上は綺麗だし、なかなかいいバランス
ピアノ、ボーカルが綺麗
1時間ぐらいなら連続でもそんな疲れないかもしれない

下は低音向けかな
ボーカルは不向き。ベース、ドラムが綺麗。
チャカが強いような・・・。

ちなみに今まで使ってたイコライザ
CB3 30123
CB3 23213

両方ともめっちゃ疲れるよ
下は音は抜群ですが、音量10で1時間聞いてると頭おかしくなりますw
126名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/08(月) 20:00:15 ID:f7sOnzkf
まあ長時間聞きたいならイコライザオフが良いのは間違いない
127名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/08(月) 20:06:38 ID:vgCQ93Je
パライコならまだしも、グライコじゃなぁ・・・
しかも、帯域が飛び飛びでしか調整できないから
微調整どころか、かえってバランス崩すよ。
128名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/08(月) 20:17:43 ID:iiLGH6T+
音量なんて2で十分だろ・・・・・
129名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/08(月) 21:01:10 ID:qAZY7K8C
touch使ったけどこれほど使い道が多く面白い物だと思わなかった
言い方は悪いけどXなんてゴミだわ

Aの64Gとtouchの組み合わせは最高だ
130名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/08(月) 21:18:59 ID:LahEGDk6
しかし充電の頻度が多い。これって完全にoffらんとずっとスタンバイ状態なんだっけ?
131名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/08(月) 22:39:53 ID:pK8GXKix
132名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/08(月) 22:50:48 ID:4rpy+ltG
とりあえず、128G以上でリモコンが使えるの出して欲しい・・・
昔のHDシリーズが懐かしい。
しかも、リコモンが使えたから、イチイチ出し入れしなくても
良かったし。
133名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/08(月) 23:51:53 ID:3uLJ3w+E
ブクマとか改善されてれば他に進化してなくていいから、新X出してくれ
逆にまだ当分出ないなら安い現行Xで我慢するのに
134名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/09(火) 00:34:04 ID:5Kco6qMR
そういやみんな買い替える時、旧機種どうしてんの?
下取り?プレゼント?
135名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/09(火) 00:39:21 ID:hWMogGCj
>>134
昔使ってたNW-A806は母親にあげた。今はX1050愛用中。
136名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/09(火) 00:40:05 ID:lA20qyOL
買い替えない、買い替えたふりをする、脳内購入ってやつで、買った気持になる。
137名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/09(火) 00:47:36 ID:x/pU7qpM
>>134
オブジェ。
138名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/09(火) 01:27:40 ID:/t0MQycT
>>134
俺的には、故障したり電池がヘタった時が
買替えのタイミングと心得ているから、
その時に一番音が良いモノに買い替えて、古いのは捨てるよ。
所詮、DAPは消耗品でしょ。
139124:2010/02/09(火) 05:49:57 ID:ZBLL5wvj
>>125
ありがとう。
CB2の方はロックに、CB1の方はボーカルやピアノの音に特化してる。
1番聴くアーティストで弄ったらこうなったw
個人的には聴き疲れしない音かもしれないな。
140名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/09(火) 08:39:05 ID:TgcGpWxw
次のXは、128G積んでなくてもいいし、Androidでなくてもいいから、
EMMA Mobile/EVを積んでくれ。
それでもう満足だ。
もちろん、ユーザインタフェースは一新してくれよな、よろしく。
141名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/09(火) 08:57:56 ID:x/pU7qpM
容量が少ないとかイラネ
仮にもフラッグシップ、普及機の、しかも一世代前のAと同じ容量とかありえない。
142名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/09(火) 10:59:23 ID:egVJ2Kfz
64で十分だろ
143名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/09(火) 14:04:43 ID:/t0MQycT
俺は16GBで十分。
ロスレスでアルバム30枚位入るから出先で聴ききれないほどだし、
全入替えも充電時間以内に終わるので苦じゃ無い。
144名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/09(火) 16:34:51 ID:/vab6ycy
>>134
オクにだしてるよ。
外箱も説明書も綺麗にとってあるし、
神経質な使い方してるから、高値で売れる
145名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/09(火) 19:18:46 ID:0DhiygwA
iTunes store で買ったメディアってこれで再生できる?
あとPCのファイルをCDに焼いてそれから別のPCに入れたファイルも転送して使える?
iPodからうつろうと思ってるんだけど
146名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/09(火) 20:25:58 ID:S5G+f9Yt
次機種が出てもアプリが少ないだろうから不発に終わりそうだな
147名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/09(火) 21:00:41 ID:nW3I4AeF
>>134
おれは彼女にやった。
MDをずっと使ってたみたいだから、すごく嬉しがってたなぁ
148名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/09(火) 21:11:45 ID:ijgG+iHR
すまんが質問したい。

1060を使ってるんだがまだ買って1ヶ月しか経ってないのに
動かなくなってしまった。

パソコンに接続しても反応なし、
リセットボタンを押しても反応ないんだが
これって故障か?

教えてエロい人
149名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/09(火) 21:23:00 ID:9p+jau3q
取りあえずSONYに送りましょう。
150名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/09(火) 21:43:21 ID:cNfc7z0b
送るだけで送料のほかに1万6千円くらいかかります。
151名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/09(火) 21:46:40 ID:5Kco6qMR
エロいやつが二人も…
152名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/09(火) 22:23:06 ID:ijgG+iHR
レスありがと

俺以外でこういった症状になった人いない?
153名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/09(火) 22:27:44 ID:cNfc7z0b
A919で同じような症状になった
本体のメモリにはアクセスできる(USBメモリとしては使える)けど、本体のみの操作は出来なくなった。
何かのファイルが壊れていたらしく、PCからフォーマットかけたら復活した。
154名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/09(火) 22:42:52 ID:ijgG+iHR
そっかありがと。

俺の場合、PC接続も反応ないしUSBで充電しようとしても反応ないし
リセット押しても反応ないし・・・。

ちょっと湿気あるところに置いてあったのは原因かな?
155名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/09(火) 23:56:29 ID:i/xZpx+Y
手軽に自由に曲削除してえええ
156名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/09(火) 23:56:35 ID:5EqiVNbt
やはり、128GB必要だ。
157名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/10(水) 13:18:54 ID:BsKjn9+Y
早く重複のバグ直してええええええ
158名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/10(水) 13:35:09 ID:MTdneyCz
先っちょがゴムの塊みたいなiPod用のタッチペン買ってきたけど
保護フィルムのせいかも知れないけど反応悪いな
さくさく動かせるやつソニー出せよ
159名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/10(水) 13:42:21 ID:RHPUyy2R
つ 手の指
160名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/10(水) 14:15:58 ID:cvGYglIB
Xのパネルって静電容量式じゃなかったっけ?
161名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/10(水) 16:03:53 ID:MTdneyCz
いや、ちゃんと導電性のある特殊素材使ってるらしいんだけど
他のはデザインが余り好きじゃなかったし、やっぱ指使うことにする
162名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/10(水) 19:29:52 ID:xPWhVl8A
昨日作動しなくなって嘆いていた者だけど
一日安静させて、リセットボタン押しまくってたら治った。
すまんありがとな。
163名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/10(水) 20:54:15 ID:FteEh1n0
よかったじゃん
水気が原因ならちゃんと乾かせば復活するってよくあることだよね
164名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/10(水) 21:56:00 ID:2MioYuEk
touch使ったらこんな物戻れない
165名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/10(水) 21:58:58 ID:gfDFOflL
ちょっと遠くのスーパーまで行こうかなと思って久々にxポケットに突っ込んで家から出て40メートルぐらい歩いてスイッチ入れたら電池切れだった
166名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/10(水) 21:59:52 ID:tOHSU7MN
>>165
つUSB電源
167名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/10(水) 22:04:12 ID:rSFo/QY2
>>164
ソニーが、touchの操作性&alneoの音質の機種を出してくれればおk
168名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/10(水) 22:19:50 ID:2MioYuEk
>>167
無理だな
併用するしかない
169名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/10(水) 22:24:21 ID:XYe2xJiq
付属のイヤホンでは、低音が軽い感じでしたので
(イコライザのカスタム1でCLEARBASS3にしても)

MDR-E737(800円ぐらい)を使用したら良くなりました

170名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/10(水) 23:36:52 ID:oUQXx4YX
>>169
それは何かが異常
171名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/10(水) 23:54:17 ID:JHDFv8Tq
イヤホンをNC030に変えたX1060をバスの中で使ってるんだが、かなり凄いな。
エンジンの真上に乗ってるのにエンジン音が消えた(´・ω・`)
A916のノイズキャンセルで感動してたのに別次元。
172名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/11(木) 00:00:31 ID:zWdosYZM
新型早くだして〜
173名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/11(木) 00:11:06 ID:ZZ6AfVoB
>>167
同意
174名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/11(木) 00:12:28 ID:clTyKsDd
ふたあけたら電池を簡単に変えれそう
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org641827.jpg
175名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/11(木) 03:26:22 ID:BVOzrNuj
ブラビアは4倍速を無くし、消費電力のためにLEDにして画質劣化。
BDレコはリモコンがウリのマイナーチェンジ、
VAIOはLとJは主にソフトを変えただけ、ノートは種類を無駄に増やすもAは終了。
Xperiaは自社企画のATRAC非対応、自社開発のFelicaポート無し。

ウォークマンXも期待できんなこりゃ。
176名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/11(木) 03:40:19 ID:m9ybLt2m
AndroidでATRAC切り捨てとかだと笑えるのだが。
177名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/11(木) 04:09:32 ID:BVOzrNuj
× 企画
○ 規格
178名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/11(木) 11:03:14 ID:Fzq7EjTM
Android 搭載 X の型番は NW-X2120/X2250 かな?

Z は海外の型番とまぎらわしいし、あとは EX ぐらいだけど
それも Eシリーズとかぶるからなぁ。
179名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/11(木) 11:38:52 ID:IUm80l2S
じゃYで
180名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/11(木) 11:46:58 ID:CFtl+fSM
ZZとか
181名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/11(木) 12:14:19 ID:AQe8bl56
まず現状のxのファームギリマデ快適にしてからだ
182名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/11(木) 12:18:08 ID:HgiyVvQq
録画したワンセグのデータを選んで削除するには
本体で1個ずつちまちまやるしかないのかな?これはひどい
183名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/11(木) 14:05:20 ID:yeavsqpX
型番1桁のX1で有無を言わさぬ最高峰を冠したモデルをきぼんぬ。
184名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/11(木) 15:21:39 ID:Fzq7EjTM
X1060 って X1 + 容量3桁じゃないの?
185名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/11(木) 15:26:05 ID:nGgcETiq
X10+容量の2桁だろ
186名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/11(木) 15:36:18 ID:Fzq7EjTM
よく考えたら X1060/1050 の下の桁は
10*(log2(容量[GB]) + 1) って感じなのか。

そうすると 256GB モデルは X1090 か。


アンドロX は Google の G を採って G1090 だな。
187名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/11(木) 15:44:22 ID:yeavsqpX
おそらく、今後はグローバル仕様のAndroid系と
独自のコアな仕様の二本立てになるんじゃないかと思う。
当然、最高峰が冠されるのは独自のコアな仕様の機種になるだろう・・・
188名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/11(木) 15:48:35 ID:bfkK8XI2
>>182
これはひどい
189名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/11(木) 15:54:11 ID:M0lUaBNs
AやSだっていずれアンドロイドになるんだろうし
名前はXのままでいい
190名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/11(木) 15:59:41 ID:vTQZHvCa
秋まで待てないから4月に出なかったらXとは一時のお別れだ。
191名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/11(木) 16:08:02 ID:4IJaBvNR
>>190
イミフ。他社に乗り換え?
192名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/11(木) 16:10:22 ID:vTQZHvCa
>>191
Aとかに…
193名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/11(木) 16:14:21 ID:0n8L40cn
新型の発表がこないから繋ぎでケンウッドの買った
android搭載したやつ楽しみに待ってるぞ
194名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/11(木) 16:14:45 ID:4IJaBvNR
>>192
Aも春には出ないと思うぞ?
まあ分かっていて買うなら良いだろうが。
本体がチープなのと、曲を大量に入れたときに操作性がきついからその辺は覚悟するように。
195名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/11(木) 16:24:56 ID:vTQZHvCa
>>194
そんな話きいてないよ…?
196名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/11(木) 16:31:20 ID:yeavsqpX
まぁ、X→Aだと
音質面で失望することはあっても、感動することはまず無い。
個人的には、容量以外の理由で乗り換える意味は無いと思う。
イヤホンをグレードアップして更なる高見を覗く方が合理的。
197名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/11(木) 16:33:15 ID:SFKaMfWB
こっちは新型の前に次のファームアップが来るだろうな
198名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/11(木) 16:34:41 ID:INq5lzAb
あらゆる面でXより進化してる部分は決して口に出しません
199名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/11(木) 16:44:13 ID:ATpdmzne
>>198
買い換えるほどすごい進化したポイントをどうぞ
200名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/11(木) 17:03:28 ID:nGgcETiq
買い換えるほどでは無いだろうが転送速度の向上と容量アップはでかいだろ
201名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/11(木) 17:46:26 ID:u+WY9Rjg
ていうか、最近のソニーはなんでも型番にXを付けてるよな
ちょっとうざくなってきた
202名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/11(木) 18:12:41 ID:AJHPY+vl
X持ってるのにA買って・・・、とか、普通なのかな?
俺X持ってないけど買ったら多分3年は使うと思う・・・
203名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/11(木) 18:19:07 ID:ZeWJMaV3
所詮通勤通学時の暇つぶしなんだから、
64Gもあれば
壊れたり電池がヘタらない限り買い換えないのが普通じゃないのと俺も思う

204名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/11(木) 18:19:53 ID:bfkK8XI2
一般はそうだろうが
この手の板にいるのはいわゆるポタAVマニアとかが大半だからね
205名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/11(木) 18:21:08 ID:4IJaBvNR
>>202
普通じゃない。
俺は異常…
206名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/11(木) 18:28:19 ID:ZeWJMaV3
>>204
これに限らず、買い物するときは該当スレを巡回してから買うのが習慣になってきて、
些細な不便さを指摘する意見に引っ張られ、結局買うのをやめちゃう事のほうが多い
俺の場合。
207名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/11(木) 18:30:12 ID:aqmLjTab
>>206
X持ってないのか?
持ってるなら指摘されている点はさして気にならないんじゃないかと思うが。
208207:2010/02/11(木) 18:30:43 ID:4IJaBvNR
ID変えてしまった失礼。
209名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/11(木) 18:37:52 ID:AJHPY+vl
>>206
俺もそんな感じ

今S605使ってて、さすがに2Gじゃもう耐えられんから買い換えたいけど、
「いまXを買うのは賢くない」
とか
「A840はボタンが押しにくい」
とか、
2ch見てるとネガティブ情報がいろいろ気になってきて、何も買えなくなってる

ipodに行く気はさらさらないし、どうしよう・・・
210名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/11(木) 18:43:07 ID:ZeWJMaV3
>>209
で、A847を買おうと決意して尼を覗くも価格が3日前より4kも上がってて
また買えなくなるスパイラル
211名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/11(木) 18:59:20 ID:bwlf1U+F
>>171
NC030って、Xの付属と比べて音が篭ったりすることはない?
その組み合わせだと音が悪くなるからやめておいたほうがいい
って話が過去スレで出てる。
212名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/11(木) 19:03:47 ID:4IJaBvNR
MDR-NC033の間違いだろ?
213名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/11(木) 19:04:31 ID:u+WY9Rjg
俺も毎年買い替えるとか、そういうつもりはないわ
出来ることが大幅に変わるとかじゃない限り
214名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/11(木) 21:01:46 ID:bwlf1U+F
>>212
悪い。間違えてたな…

低音の出方が違うけど悪くない、って評価が多いように思う。
215名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/11(木) 21:29:48 ID:4IJaBvNR
>>214
ちなみに俺の感想で言うと、総合的に見てXに付属のNC020の方が実力は上だな。
NC033は高音の解像度が低いぞ。
216名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/11(木) 21:30:31 ID:4IJaBvNR
×感想で言うと
○感想を言うと
217名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/11(木) 22:00:18 ID:yp9OrEaj
X1000シリーズでDivX6の高解像度動画(960x540)は再生できますか?
218名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/11(木) 22:01:24 ID:u+WY9Rjg
no
219名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/11(木) 22:56:08 ID:kDs1HXKV
新Xシリーズは64GBあるだろうか?
220名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/11(木) 22:57:28 ID:ATpdmzne
64GB、Androidを搭載してMicroSDに対応してくれれば買い換えるのにな
221名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/11(木) 23:05:29 ID:g00coF4D
メモステとかSDには対応しないとなんど言ったら
222名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/11(木) 23:21:21 ID:u+WY9Rjg
Xperiaでも買えでFA
223名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/11(木) 23:24:49 ID:Bu7kLVPM
パソコンにUSB繋いだら不明なデバイスって出るようになった。
224名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/12(金) 06:04:22 ID:WcIhW1Lz
Xシリーズの新作発表って本当にいつごろになるんだ?
225名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/12(金) 08:17:27 ID:2aaigkaE
>>209
それはどっちも事実だろ。
Aはタッチパネルさえ載せておけば馬鹿売れだったんだろうけどな。
一般人がiPod touchと同等の価格でAを、高い価格でXを買うだろうか?
226名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/12(金) 09:15:42 ID:eMuMbuuI
もうさXとAが合体すればいんじゃね?
227名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/12(金) 12:11:29 ID:dTXIsQ5t
Aの糞みたいなデザインは勘弁してくれ。
228名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/12(金) 12:49:19 ID:yipZ8w9r
touchと比べるとXはゴミみたいなもんだからな
Aが出るまではS-Masterでなんとか存在価値があったけど今では高いだけの文鎮だ
229名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/12(金) 13:09:40 ID:HabZChEq
PDAと比べてはいかんぜ
230名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/12(金) 13:35:03 ID:yipZ8w9r
アンドロイドが出てもユーザー少ないからアプリも充実しないし
絶対空振りになると思うんだけどね

もしアンドロイドでなくてXの第2弾とかだったら終わり

満足したけりゃ次のを買え商法じゃ駄目だよ
こういうのって本当ソニーは下手くそだ
231名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/12(金) 13:49:09 ID:OxbTN44s
>>ID:yipZ8w9r
アプリ欲しかったら素直にtouchか
PSP買えばいいだけ。
ここで煽る程のことでもない。
232名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/12(金) 13:52:45 ID:yipZ8w9r
PSPw
さすがソニーに脳犯された方だけの事はあるわ
比べた事あるの?ブラウザだけでもさ?
233名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/12(金) 14:20:33 ID:dTXIsQ5t
>>230
ソニーに作ってもらわなくても Google や
その他アンドロイド機ユーザーから
ドンドン出てくることを期待してる。

つか、ブラウザと Gmail と Google Map が
あれば最低限事足りる。
234名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/12(金) 14:22:26 ID:VEFjZYVI
携帯で連絡取るような友達いないから携帯持ち歩かないので携帯電話端末に金かける気はさらさらないし、
touchでできるような色んなことを外でやりたいとも特に思わないからtouchいらないし、
音楽をいい音質で聴けて、たまに暇つぶしでワンセグ見れて、って感じのXは俺にとっては機能的にはちょうどいい。

けど、高すぎだから買わない
32Gで2万5千円ぐらいだったら買う。

欲しいなぁ・・・
下がんないかなぁ・・・
235名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/12(金) 14:30:07 ID:yipZ8w9r
>>233
ソニーの事だからAppleよりサードパーティ弾きそうだけどな
糞有料アプリばっかりで
236名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/12(金) 14:34:36 ID:cv7+oEFh
本体安くして、アプリで稼ぐ?
237名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/12(金) 15:29:24 ID:OxbTN44s
>>235
なんだ、ただの願望か。
238名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/12(金) 15:36:17 ID:yipZ8w9r
アンドロイド用のアプリの現状を分かってない馬鹿はレスするなよ
239名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/12(金) 16:23:01 ID:ZUf++iD5
アンドロイドなんて、マイナーなOSのアプリの現状解ってる方珍しい。
まだ、ウォークマンにアンドロイド採用されてないし。
240名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/12(金) 16:28:43 ID:yipZ8w9r
マイナーなOSってお前の頭の中だけだろ
アンドロイドはスマートフォン知ってる奴なら誰でも知ってるわ
241名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/12(金) 16:31:03 ID:ZUf++iD5
アンドロイド、名前知ってるからマイナーってこともわかってる。
242名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/12(金) 16:39:22 ID:yipZ8w9r
日本語で頼む
お前程度でも知ってるくらいのOSがなんでマイナーなのか説明
243名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/12(金) 16:40:43 ID:6mMyKHY5
有名だけどシェアはマイナー
244名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/12(金) 16:43:46 ID:ZUf++iD5
>>242
>>230 で、「ユーザー少ない」って書いてあるから。
245名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/12(金) 16:50:11 ID:yipZ8w9r
>>244
端末を日本ではまだ持ってる奴少ないだろうからな
それでなんでアンドロイドがマイナー?
持ってないお前でも知ってるのに
246名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/12(金) 17:01:54 ID:OxbTN44s
>ソニーの事だからAppleよりサードパーティ弾きそうだけどな

>アンドロイド用のアプリの現状を分かってない馬鹿はレスするなよ

将来の話をしてる時に現在の話を持ち出すとは。
必死すぎて話がつながっていないよw

最近は某社も工作員雇ってるんだろうか。
それもレベルの低いのを。
247名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/12(金) 17:11:28 ID:yipZ8w9r
>>246
だから〜アンドロイド用のアプリの現状を分かってない馬鹿はレスするなよって言ってるの
意味分かる?

現状も知らないで今後の予想なんて付かないだろ?
馬鹿に言っても仕方ないけど
248名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/12(金) 17:33:31 ID:yipZ8w9r
どうせ馬鹿が期待通りのレスするだろうから教えといてやるよ

ID:OxbTN44s「アンドロイド用のアプリの現状はどうなのか説明しろ」

アンドロイドのアプリは現状では少なく発展途上
多くするためにはサードパーティの協力が必須

しかしデフォルトではAndroid Market以外のアプリの追加は制限している
もちろんソニーは対策をするだろう

今年発売してもただでさえ少ないアンドロイドのアプリは充実しないよ空振りだよって話

AppleもそうだけどtouchやiPhoneのアプリの多さとじゃ比べものにならないからな
249名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/12(金) 17:46:06 ID:ZUf++iD5
俺の勝手な予想だが、アンドロイドを使用した携帯電話、音楽プレーヤーを発売するのは、
ソニーには作戦があり、某フォンのように、ソニーの子会社から有料18禁のアダルトアプリ
を発売、それをするために携帯、音楽プレーヤーを買う人が増え、アダルト産業のおかげで
アンドロイドはマイナーではなくなる。携帯電話、音楽プレーヤーは、携帯電話、音楽プレー
ヤーの形をした大人のおもちゃと化す。ソニーは子供向けのPSPから、大人のおもちゃまで
を提供できる企業になる。

都合が悪くなれば子会社と、googleを切ればいい。
250名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/12(金) 17:48:29 ID:ZUf++iD5
すまん、馬鹿になってしまった。
251名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/12(金) 19:45:39 ID:dTXIsQ5t
そういえば CLIE というのが昔あったな。。。
252名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/12(金) 20:01:03 ID:sAgR88pI
携帯電話とかは発表前に何日くらいに発表とかスペックとかが漏れたりするけど、
こういう製品ではそういう情報漏れたりしないの?
253名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/12(金) 20:04:43 ID:6mMyKHY5
>>252
無線LANもしくはBluetooth対応モデルをアメリカでも発売する場合、FCCの認証通ったときにわかる。
あとはSony Insider、Engadgetあたりのリーク。(これも欧米で発売する場合)
254名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/13(土) 02:04:07 ID:jPv5XMXZ
これが正式発表されたのは4月の中頃だったけど最初に情報が出たのはいつだったんだろう?
255名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/13(土) 06:22:46 ID:8kHBePD1
昨年の1月のなんとかショーじゃなかったけ?
256名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/13(土) 07:55:52 ID:Q8XQ09NX
そそ
今年はショーに間に合わなかったかショーで発表するほどの物では無いかのどっちか
257名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/13(土) 09:09:39 ID:On5yrNyN
ということは今年は4月に新しいのは出ないのかな
はよ出せソニー
258名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/13(土) 09:28:47 ID:pQHzyiTt
>>235
Andoroidマーケットはソニー関係ないでしょ
259名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/13(土) 11:19:24 ID:urrdPPq0
4月〜5月に発売するなら少なくとも3ヶ月前には
発表しておかないと雑誌への記事掲載などが間に合わない。
特に家電オーディオ系の雑誌は動きが遅いからそれくらい必要。

逆に言うと、IT系雑誌を中心に展開するつもりなら
もっと遅くてもいいし、ネットでの宣伝でも効果が高い。
260名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/13(土) 12:41:52 ID:4EOgQvkI
261名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/13(土) 13:02:43 ID:r0Oha89T
Xが廃棄物になる時間を長引かせたいようだが必ずそのうちやってくる
さっさと諦めなさい
262名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/13(土) 13:42:08 ID:I7qSnNc/
新機種出るたびに買い替えるのもどうなんだ?w
263名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/13(土) 14:24:47 ID:urrdPPq0
>>260
発表は1月の International CES 2009 だろ。
http://www.sony.co.jp/SonyInfo/News/Press/200901/09-001/
264名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/13(土) 14:34:06 ID:4EOgQvkI
>>263
それは正式発表じゃない。
そういうショーでの発表なしにいきなり発表→発売の場合もある。
265名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/13(土) 14:39:13 ID:b4dZsCIq
>>264
それ以上はAの屈辱思い出すから止めてくれ。
266名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/13(土) 15:29:29 ID:JzWazUC+
今のままの機能/基本デザインで薄く・軽くなってくれたら最高だが
267名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/13(土) 15:55:37 ID:sMXOynjt
>>265
対抗馬の発表があれば牽制の為に早めに発表するし、
発表がなければ自社のをギリギリまで売りたいからいきなり発表→発売。
今期は対抗馬の発表が無かったからいきなりパターンだな
268名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/13(土) 16:12:15 ID:R5dRo1c2
iPhoneにSonyのNCヘッドフォンで使ってる人を見た
やっぱり普通の人はこういう選択をするのか…
269名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/13(土) 16:16:24 ID:RoFy+EMA
>>268
NCイヤホン単体で使ってる人よりもNC対応ウォークマン使ってる人の方が圧倒的に多い。
270名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/13(土) 16:18:05 ID:PCDG5IDq
iPhone程度でいいやと思ったけど、使ってみたらNCの必要性に気付いたか、
NCに、過剰な期待を抱いたかのどちらかだろう。

ここの人ならすぐに買い替えるんだろうけど。
271名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/13(土) 16:26:12 ID:9ui8GURK
>>262
新機種出るたびに買い換えるもんじゃないの?
272名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/13(土) 16:32:52 ID:PCDG5IDq
全ての電気製品、新機種出るたびに買い替えてるの?
273名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/13(土) 18:34:57 ID:D9nuWL/H
現在x-アプリ使ってATRACロスレスでCD録音してるんだけど、
Xperia買うのでMediaGoで対応してる形式で録音しなおしたいんだ。
容量大きいけどwavがいいのかな?両方に対応した非可逆ってないの?
274名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/13(土) 18:59:03 ID:urrdPPq0
転送時に変換すれば良いのでは?
275名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/13(土) 19:08:56 ID:D9nuWL/H
MediaGoが.omgファイルを読めないんですよ。
SONY製のソフトなのに対応してないとか馬鹿ですか?
AACとかは対応してるのでiPod組の乗り換え用?
ちなみに、WaveってLPCMのことで無圧縮ですよね?
これを機会に録音やり直そうかなと…
276名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/13(土) 19:12:26 ID:RoFy+EMA
開発はソニーと言ってもアメリカの子会社だからな。
拡張子を.aa3に変えれば読める。
277名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/14(日) 01:29:54 ID:hQno9n7y
お願いだからソフトを改善してください><
278名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/14(日) 01:32:19 ID:mb87xthP
>>277
x-アプリのことなのか本体ファームのことなのか、それとも両方なのかどれなんだよw
279名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/14(日) 01:39:43 ID:hQno9n7y
>>278
おいおいwwwそんなの決まってるじゃないかwwww
どっちもだよwww
280名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/14(日) 03:30:05 ID:35ttOi/A
アンドロイド搭載したらタッチとも戦えるんじゃないか?
Xはデザインいいしがんばってほしい
281名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/14(日) 03:46:32 ID:lybShELH
3万円切ったら1060買う
282名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/14(日) 09:17:29 ID:qdPeANXq
いまどきたった32GBだから、2万5千円でも高くない?
283名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/14(日) 12:17:42 ID:CEvmyoaY
Aが32GBで最安2万4千円ぐらいだから2万5千円なら妥当じゃね
284名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/14(日) 12:32:16 ID:QCHmAuC5
>>280
Android載せてもアプリで負けてる状況に変化はない。
285名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/14(日) 12:36:46 ID:IdgG7PUq
確かにiTunesはよくできているソフトだと思う
俺はソフトを使って管理するのは嫌いだけどなwww
286名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/14(日) 13:11:44 ID:bGL4wrpL
ソニーはタッチパネル機出しても無駄だよ
touchにはどう足掻いても敵わない
ましてXなんて論外、1万台でも買わない

音質しか取り柄が無いんだから音質特化だけにするべき
287名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/14(日) 13:26:41 ID:mb87xthP
でもAは使いづらかったからXが無くなってもらうのは困る。
288名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/14(日) 13:32:46 ID:bGL4wrpL
Xは曲のシークでもうゴミだからな
タッチパネルの意味が無い
289名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/14(日) 13:39:54 ID:hQno9n7y
いやぁ僕はねソフトを改善してくれれば
それでいいわけなんですよ
最新機種とか新機種とかそんなんじゃなくて
既存の機種の面倒も見てくださいよ
バグだらけで発売したんだからさ
そのバグ直してから次の機種に取り組んでくださいよ・・・
マジで頼みますわ・・・
290名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/14(日) 13:50:23 ID:IMCd3TVf
何か良いpodcast無い?
291名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/14(日) 16:30:11 ID:W5qFcE0p
音質特化だけで良い
292名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/14(日) 16:31:13 ID:Jml+Qkw3
ますだおかだ
293名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/14(日) 17:20:59 ID:IMCd3TVf
walkmanを改造しようとする強者はいないの?
294名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/14(日) 17:29:58 ID:mb87xthP
>>293
どうしろとw
295名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/14(日) 17:31:41 ID:++0GG0po
閉鎖的な仕様なのに
296名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/14(日) 20:02:57 ID:hQno9n7y
walkmanで脱獄
てかOS自体を書き換える
独自にx-アプリみたいなのを作る


完璧じゃね?
まぁ俺には無理だけど
297名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/14(日) 20:04:41 ID:dVOSf3c1
なんなのこの人・・・
298名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/14(日) 20:09:01 ID:F4jzbcd7
>>288
マジレスしていい?

XがゴミならAは産業廃棄物級だと思うんだけど。
どっちもほぼ同じUI使ってるしさw

iPod touchが良いのは認める。
299名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/14(日) 21:53:42 ID:bGL4wrpL
Aは使い物にならない余計な物は無いし容量多いしXより安いんだから違うんじゃない?
これぞ音質特化

Xはタッチパネル機としては失格だしS-MasterはAに付いたし容量少ないしあと何が残るの?
ゴミ同然
300名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/14(日) 23:22:13 ID:VuhKxwP6
X…ワンセグ・無線LAN搭載
A…ワンセグ・無線LAN非搭載
301名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/14(日) 23:36:40 ID:To+L+cl8
Xは、売れない。 でも価格が高めなので儲かる。
302名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/14(日) 23:45:05 ID:yumXf8qd
>>299
もうXからAには戻れないよ
303名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/14(日) 23:48:44 ID:46PF2j/K
好きなの使えばいいじゃん
304名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/14(日) 23:58:47 ID:I9EjE5F4
iPodや旧A、Sなどからの乗換えなら、Aの音質に感動できると思うけど、
Xから買い替えても音質が劣ることがあっても感動することはまず無いでしょw
305名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/15(月) 00:11:30 ID:q+d3Xxl9
今だにXが最高音質って信じ込んでるのがいるんだなw
306名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/15(月) 00:22:33 ID:eC3pTja/
見た目は好き
307名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/15(月) 00:28:14 ID:CVrQFxZe
今だにAが最高音質って信じ込んでるのがいるんだなw
308名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/15(月) 00:30:12 ID:NvfU826a
兄弟喧嘩すなw
309名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/15(月) 00:33:11 ID:wPhwwCt7
どうせ、Xのが音が良いんだぜ!!と言うプラシーボ効果で
良い音だと思ってる奴が多いんだろうなw
310名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/15(月) 00:37:55 ID:CVrQFxZe
どうせ、Aのが音が良いんだぜ!!と言うプラシーボ効果で
良い音だと思ってる奴が多いんだろうなw
311名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/15(月) 00:40:55 ID:x9OFfMDf
どっちの音が良かろうと毛が生えた程度の差だろうが
312名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/15(月) 00:45:34 ID:B3ZjaccO
ワンセグしか使わないし。
313名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/15(月) 00:48:37 ID:O0mcKpSE
今だに∀が最高音質って信じ込んでるのがいるんだなw
314名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/15(月) 01:09:30 ID:9OckRG9y
どっちかの音質が優れているとかの問題じゃないないだろ
Aは高温が強くてXは低温が強い 好みの差だ
315名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/15(月) 02:18:14 ID:h4Io0s4P
薄すぎるのはすぐ壊れそうなのと、所有感がないからXが好きだ。
316名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/15(月) 02:46:27 ID:RUFZJC3J
タッチパネルが使えないって言ってる奴はなんなの
317名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/15(月) 02:54:49 ID:Ymi9jezb
Aを使うとiPodのクイックホイールの偉大さを実感するよ。
大容量化時代にボタン操作はストレス感じまくり。
音質も解像度は満足だけど、Xの方が低重心で骨太なのは否めない。
やっぱ、Xにしとけばよかったと後悔してるお (´・ω・`)
318名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/15(月) 03:07:53 ID:OqdJ7Ykk
>>317
Aの容量でハードキーが使いづらいは同意だがX持ってないならスレ違い。
319名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/15(月) 03:28:30 ID:Ymi9jezb
そんな、冷たくするなよ (´・ω・`)
320名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/15(月) 03:33:38 ID:pxAIgtf9
デザイン的に欲しいのXだけなんだよなぁ
でも割高感ありすぎで手出せないんだよなぁ
いまさらipodはやだしなぁ
321名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/15(月) 03:40:10 ID:Ymi9jezb
俺も割高感からAにしたんだけど、ちょと失敗だったかも・・・
相対的に見て、値段が違うのにはそれなりの違いがあることを実感した。
迷ってる人はよく精査してから決断した方がいいよ。
322名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/15(月) 06:26:50 ID:6/fbdI2Z
新製品を出す度に「高音質になりました」と言わなきゃならない製品は大変だな。

次はどうするのかな?
323名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/15(月) 07:47:21 ID:nhVOgpTT
ウォークマンの未来形
http://www.youtube.com/watch?v=3I3AORUOZlk
324名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/15(月) 07:50:46 ID:tmAW2Sqj
どっちの方が音良かろうがどうでもいい
タッチパネルもどうせメニュー操作くらいしかしないし、あの程度で十分
ただ、HOLDの位置が使いにくい
325名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/15(月) 08:58:42 ID:Q3cY5MOf
Oh NO HOLD ON ME 愛がない男ね♪
326名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/15(月) 09:29:13 ID:JinziSXf
なか
327名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/15(月) 12:58:34 ID:M7O8L84K
音に関してはこの前の騒ぎで決着付いたじゃない
誰もAとXの音源の聞き分け出来ませんでしたで終った
新機種のA貶してまでX持ち上げるのは見苦しいよ

タッチパネルが悪いんじゃなくてね
Xの中途半端さが悪いんだよ
ネットがまともにできない、アプリも無いのに高いタッチパネル機にする必用あるの?って事だ

いずれAndroidにするのはX発売前から決まってただろうから実験機とも言えなくもないが
328名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/15(月) 13:46:30 ID:OqdJ7Ykk
>>327
ちゃんと読み直せよ。
329名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/15(月) 14:49:06 ID:ioyh/Rfm
よく話題になるAndroidについて質問なんだけど

Androidになる=音質が向上、ってことではなくて、
拡張性が広がり多機能になるってことでおk?
330名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/15(月) 14:59:58 ID:M7O8L84K
>>328
今だに高音が低音がとか言ってるし
何が言いたいの?
331名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/15(月) 15:11:00 ID:9OckRG9y
このスレXを褒めたりAを貶したりすると必ず変な虫が湧くなw
332名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/15(月) 15:13:10 ID:M7O8L84K
>>331
恥ずかしくなったか?
気のせいなのに信じ込むってのは怖いな
333名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/15(月) 16:00:32 ID:WNjTcFyn
>>329
その通り。
334名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/15(月) 16:10:39 ID:I4tJWrLG
AシリーズやSシリーズがもうちょい俺好みのデザインになれば別にXにこだわらないんだが
あれらのデザインって評価高いのかな・・・
335名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/15(月) 16:13:41 ID:Ymi9jezb
Aは先代に比べたら劇的な進化を遂げたことは確かだけど、
ワンセグや通信の機能はAに無いので比較対象外と考えて、
Xと比較してどうかといえば、正直言って、容量以外はAの完敗だと思う。
カタログスペックだけを見れば、Xと同等の音質にしか思えないんだけど、
Aに慣れた耳でXの音を聴いたら、格の違いを思い知らされたお。
336名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/15(月) 16:22:07 ID:OqdJ7Ykk
>>329

>>330
俺はそもそも言ってないし、前提が間違ってる。
337名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/15(月) 16:23:02 ID:OqdJ7Ykk
すまん。
>>329
その認識でおk
338名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/15(月) 16:26:19 ID:9OckRG9y
>>336
構ってちゃんに触っちゃだめだ
339名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/15(月) 16:43:51 ID:M7O8L84K
>>335
でも聞き分けはできないと
もはやあれから音の違い力説しても全然説得力無いよ
340名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/15(月) 16:51:12 ID:Ymi9jezb
違いが判らない人は、ある意味幸せな人。
違いが判ってしまうと、Xの存在が気になって仕方がないお。
341名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/15(月) 17:15:30 ID:M7O8L84K
>>340
じゃあこの前誰かがうpしたXとAの音源聞き分けられる自信あるかい?
あるんならうpしてあげるからどっちがXか聞かせてもらおうか
342名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/15(月) 17:35:53 ID:M7O8L84K
>>340

ttp://www1.axfc.net/uploader/Li/so/59068

パス M7O8L84K

一応うpしとくよ

辞退するのも君の自由
違いが分かるのを証明するのも君の自由
343名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/15(月) 17:36:54 ID:I4tJWrLG
んなこたぁどうでもいいw
値段下がったら1060買うから早く2万5、6千円ぐらいになってくれ
344名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/15(月) 17:44:06 ID:M7O8L84K
770 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2010/01/31(日) 17:47:58 ID:ixzE/2Ag
>>764
Xの方が音が良い。
それ以外の理由は無い。

775 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2010/01/31(日) 17:52:43 ID:ixzE/2Ag
>>771
別にXに拘っているワケじゃないよ。
常に、より音が良いモノを選びたいだけのこと。
個別機種を叩いて悦んでる阿呆とは違います。

780 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2010/01/31(日) 17:59:26 ID:ixzE/2Ag
>>776
判る人ならすぐ判るし、判らない人にはどんなに説明しても判らない。
挑発的に説明を求める時点で、話す価値の無い相手と判断させてもらいます。




これもID:Ymi9jezbだろうね
言い方がそっくりだし

常駐してるみたいだね
ファイルは消す期限付けてないから流れ待ちは意味無いよ
345名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/15(月) 17:46:41 ID:M7O8L84K
あぁそれと回答は

test1.wavが○
test2.wavが○

という風に答えてね
346名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/15(月) 17:50:18 ID:Ymi9jezb
>>341
頭大丈夫ですか?
同じファイルをAとXのDAP本体で交互にブラインドテストするならまだしも、
WMAファイルは再生する環境で全く違うモノに聞こえちゃうから、
Aにも劣るPCにイヤホン挿して聞き比べたところで、
それ以上のモノ同士を比較できる様な環境には程遠いと思うお。
347名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/15(月) 17:53:54 ID:M7O8L84K
>>346
WAVなんだけど?

907 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2010/01/31(日) 20:51:46 ID:u5CdlQZ7
ちなみに使ったソフトはフリーソフトじゃなくて
いつもうちのスタジオで使ってるWaveLab(Ver6)ね
http://up4.viploader.net/pic/src/viploader1184337.jpg
やったのはノーマライズだけ


うpしたのは一応プロの人みたいだから落ち度はないでしょ
いいから答えてよ

>Aに慣れた耳でXの音を聴いたら、格の違いを思い知らされたお。
分かるんでしょ?

劣るとかいう問題じゃないし
その音源はAとXの物だから違いは分かるはずだけど?
348名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/15(月) 17:57:14 ID:wrX3irsB
まあバランスの違いはしっかり残ってるはずだからなあ
349名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/15(月) 17:58:13 ID:M7O8L84K
じゃあこうしようか

WAVだから劣化は無い
この2つをXかAに入れて聞き比べ

これなら完璧っしょ?

逃げたいならこれ以上レスも言い訳もいらない
そのまま消えて
350名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/15(月) 18:07:57 ID:Ymi9jezb
>>347
もう一度言うけど、頭大丈夫ですか?
本体同士で直接ブラインドテストしないと
PCにイヤホン挿して聴き比べても
再生環境による音質劣化に埋もれてしまって意味無いよ。
WM経由で作成したファイルをiPodで聴いても
WMと同じ音なんか出ないでしょうに。
351名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/15(月) 18:11:26 ID:OqdJ7Ykk
ヘッドホン出力≠ライン出力
352名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/15(月) 18:11:45 ID:M7O8L84K
>>350
焦るのは分かるけど上のレス読んで

だからA持ってるんなら入れて聴きなよ?
Xは無いんだっけ?

Xも持ってないと格が違うとまでは言えないと思うけどなぁw
両方に2ついれて聴き比べた方がいいかもね

はいどうぞ
353名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/15(月) 18:25:44 ID:M7O8L84K
>>351
871 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2010/01/31(日) 20:01:08 ID:u5CdlQZ7
単純にOUTレベルの差でしかないな
音質比較するにはノーマラズしないと。
S/N云々もノーマラズしたらその分ノイズが
上がるからわかるっしょ
俺が挙げるから両陣営試してよ

887 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2010/01/31(日) 20:17:45 ID:u5CdlQZ7
なんだ両方共わからないのかw
もしかしてノーマラズしたらS/N比が変わるとか思ってんのかw


だそうです



ID:Ymi9jezb
もういいかい?諦める?
言い訳はいらないから
辞退するならやめておきますの一言残して消えていいよ
354名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/15(月) 18:30:20 ID:vvsym6rv
ID:M7O8L84K
355名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/15(月) 18:48:07 ID:Ymi9jezb
>>352
あなたの頭は逝かれてるみたいだね。
タモリ倶楽部のハイエンドオーディオ聴き比べの番組を
TVで聴いてブラインドテストするのと同じくらいマヌケなことを言ってる。
あなたが皆にバカにされている理由がよく解ったおw
356名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/15(月) 18:51:56 ID:wrX3irsB
直接聴き比べるのよりよっぽどアホなことやってるが、
それでも波形測定なんかとは同じような条件なんだから、明確な違いがあるなら指摘できるはず。
357名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/15(月) 19:00:16 ID:M7O8L84K
>>355
40分かけて考えついた言い訳がそれかい?

XとAのWAV音源をウォークマンで聴けば違いくらいは分かるだろう
なにしろ格が違うんだからさ 
善し悪しの

それともその音源をウォークマンに入れると違いが分からなくなるろでも言うのw?
Xの音源がAと同じになるとか?

反論できるなら言ってみな
そういう逃げセリフはいらないからさぁ

まぁ、お前の自信の無さ
適当な事を言ってるってのがよく分かったよ

思い込みのお馬鹿さんだと今後も言われたくなければチャレンジしなさい
できないなら今後はお前の言う事はなんの根拠も無いアホの戯言で済ましてあげるよ


>>356
ですよね〜
格が分かる耳ならどっちが音質が悪いかは判断出来るはず
358名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/15(月) 19:01:44 ID:GJkVJqpc
結局ほとんど変わらない程度の差ってこと?
このスレ基地外多すぎて、こんなこともここまでROMらないと分からなかった
359名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/15(月) 19:05:52 ID:M7O8L84K
>>358
今現在6人+ID:Ymi9jezbがDLして答えた人無し
今日その疑問に決着が付くと思うよ

でも適当に言っても1/2だからなぁ
それが問題
多い方になっちゃうしなぁ

でもどうしようもないし仕方無い
多い方で決めて
360名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/15(月) 19:08:59 ID:B3ZjaccO
ワンセグしか使わないし。
361名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/15(月) 19:15:03 ID:M7O8L84K
あ、回答のZIPパスは前スレのどれかのレスね
盛上がってた所の決定的なレス
362名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/15(月) 19:29:44 ID:WhG7wt4M
>>342のファイルはなんだ?
363名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/15(月) 20:23:21 ID:I4tJWrLG
横からすまんが、テスト用の音源はちゃんと生楽器とかが入ったものの方がいい気がする・・・
364名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/15(月) 20:38:30 ID:M7O8L84K
>>363
俺が上げたんじゃないんだ
>>347 スタジオに出入りしてるたぶんプロの人が上げた物
その人の結論は音質はAもXも好みの領域だという事だった


しかし1人も回答する人がいないとは
ID:Ymi9jezbは逃げちゃったし
こいつは聞き分け出来ません適当な事を言ってましたで終わりでいいな
365名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/15(月) 21:14:40 ID:pRzlZoBQ
だれと戦ってるんだ
366名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/15(月) 21:19:29 ID:M7O8L84K
AもXも変わり無いって結論出たみたいだな
これ以降どっちが骨太い等と馬鹿な事抜かす奴がいなくなりそうで良かった


一応もう少し残しとくわ

XとAのOUTから取った音源

http://www1.axfc.net/uploader/Li/so/59068

パス M7O8L84K


回答は

test1.wavが○
test2.wavが○

という風に答えてね

できたらtest1.wav & test2.wavの音質の具体的な違いもコメントして欲しい

俺には聞き分け出来ないし
1/2の確率だから、これが○ですだけじゃちょっとなぁ
XでもAでも正解多数が出たら参考にするから


>>365
ID:Ymi9jezb
戦いつーか目を覚ましてやったor適当な事言ってるのを証明した、が正解かな
逃げたけど
367名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/02/15(月) 21:20:46 ID:xbhNsw9Q
SRS-NWGU50を買うか迷ってるのだがどんな感じ?

あと勝手に充電する機能はON/OFF可能?
368名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/15(月) 21:25:50 ID:3PKH4x7r
1がXかな
少し低音が強い気がする
あくまでね。
低音にハリがある
369名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/15(月) 21:30:05 ID:3PKH4x7r
それとまた気のせいかもしれないが
つーか、外れてたらいやだなぁw
2の方がホワイトノイズ多い気がするからやっぱり2がA
1がXでw
外れてたらはずかしーw
370名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/15(月) 21:30:58 ID:3PKH4x7r
よく考えると関係ねぇ…
ラインアウトやん…
立ち続けに連レスすまそ
371名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/15(月) 21:52:14 ID:zkL8RJs+
お前らどんだけ耳いいんだよ・・・俺X持ちで、会社でE聞きながら昼寝してるけど、使い込んで
純正イヤホンがいい具合でエイジングされてきたせいか、Eで十分に感じるぞ・・・Xは音作りすぎで
曲によっては違和感があるな・・E買え!EでもIpodの10倍は良い
372名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/15(月) 21:54:15 ID:4QUV9I0o
>>371
最後のだじゃれのためだけに振りが長いよ!
373名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/15(月) 22:16:09 ID:Ymi9jezb
>>366
さっき帰宅して、CDに焼いて
自宅のオーディオシステムで聴き比べてみたお。
結果、コレは両方ともXの音でしょ。
変だなと思ってオリジナルをダウンロードして同様に聴き比べてみると、
初っ端から音の深みと余韻の空気感が全然違うお。
それなのに、ファイル名を偽装工作して、
同じと答えれば“XとAの音質は変わらない”、
違うと答えれば“音を聴き分けられない”と、
どちらに転んでも自分に有利になる二者択一を出題するとは卑怯極まりないですね。
374名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/15(月) 22:23:52 ID:3PKH4x7r
バイナリ比較したら同じだったおw
だまされたわけね
375名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/15(月) 22:27:04 ID:pRzlZoBQ
AとXの音ってバイナリレベルまで一致するのか
すげー
さすがデジタル
376名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/15(月) 22:29:28 ID:3PKH4x7r
http://www.asahi-net.or.jp/~uq7k-hrsm/dump4w32.htm
これで比較。
嘘だと思うなら試してみなさいな
377名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/15(月) 22:31:30 ID:aLAoYRX8
12時まで黙ってればいいと思うよ
378名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/15(月) 22:33:47 ID:M7O8L84K
MD5ですぐ気づくと思ったんだけどw
オリジナル落としたって事は過去ログ探って回答見て判断したかw

じゃあ次の問題だそうかな
379名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/15(月) 22:49:47 ID:Ymi9jezb
>>378
もう結構。あなたのカキコミは誰も信用しませんよ。
あなたの株価大暴落です。
380名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/15(月) 22:57:58 ID:M7O8L84K
>>373
あー

>同じと答えれば“XとAの音質は変わらない”
それは違うな
回答にどっちもXと書いたからね
パスはこのスレのスレタイ


オリジナル落としたって事はこれも見てるはず↓

909 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2010/01/31(日) 20:55:37 ID:u5CdlQZ7
答えはUpする前にVIPのゴミスレに書いといた
ちゃんと聴いてから答えを見てね〜
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1264936460/5
俺はXの音の方が好きだけど、どっちが優れているか好みの領域だね
当てれた人は耳が良いと思うよ
んじゃお疲れさまでしたw


これで過去ログ探って

5 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2010/01/31(日) 20:16:04.30 ID:Bm3FEJn+0
test1がX
test2がA

これでXがどっちか判断
後はオリジナルのハッシュかバイナリで一致させたか

時間かかったのは過去ログを探してたのか

>WM経由で作成したファイルをiPodで聴いてもWMと同じ音なんか出ないでしょうに。
>本体同士で直接ブラインドテストしないと
>自宅のオーディオシステムで聴き比べてみたお。

この言葉が矛盾するしな
381名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/15(月) 23:02:22 ID:Ymi9jezb
だから、わざわざCDに焼いて
DAPよりも高音質な自宅のオーディオシステムで聴き比べたんですよ。
屁理屈こねて誤摩化そうとするなんて、恥知らずな人ですね。
382名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/15(月) 23:12:44 ID:3PKH4x7r
いずれにしろ、だましてんだからもう何言っても無駄さ
383名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/15(月) 23:24:22 ID:tmAW2Sqj
そんなにPDAが欲しいなら、WalkmanブランドのAndroidに拘らなくても、既存のAndroidでいいんじゃ
やっぱりDAPとしても使いたいのか?
384名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/15(月) 23:25:02 ID:M7O8L84K
1/2だからね
こうでもしないと判断付かない
オリジナルが残ってたのが失敗だったなぁ
ハッシュも変えるべきだった


ttp://www1.axfc.net/uploader/Li/so/59120

M7O8L84K

画像まで出されてバイナリで判断されたのが分かったからさっきのテストは意味無いな


バイナリもMD5も少し書換えさせてもらったよ
今度は2種類

まぁ、答えるも答えないも自由

どっちつかずで終るのもスッキリしないけどな
385名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/15(月) 23:29:17 ID:M7O8L84K
悪い こっち

http://www1.axfc.net/uploader/Li/so/59122

M7O8L84K
386名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/15(月) 23:56:50 ID:M7O8L84K
結構落とされてるな
今度はガチだから彼も手が出せないか
オリジナル落として比べれば誰でも分かるわな
387名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/16(火) 00:59:23 ID:3zJ92ks1
とうとう音質でもウォークマン越えの機種がでてきましたね
http://www.twctokyo.co.jp/hifiman/HiFiMAN.html
388名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/16(火) 01:01:49 ID:adAJKUdc
>>387
何を今更。
そして不具合多いし、スペック(部品)ばかりであまり回路構成まともじゃない。
389名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/16(火) 01:07:18 ID:hu3daNNh
小細工するなら、分らないように
レベルくらい揃えとけよ、猿w
しかも、微妙にクリップしてるじゃねーか、ボケwww
イカサマばっかりしやがって、
一番ガチじゃないのはオマエだろwww
猿のくせに音質語るなんで百年早いよ! m9( ・∀・)
390名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/16(火) 01:25:15 ID:UfO1bi30
とハッシュも変わり元音源が無いファイルだと結局判断できない
過去ログ探って時間かかった方が申しております

自慢のオーディオで分かったと言ってるのにオリジナルを落とさないと同じだと判断つかない方ですもんね

分かります
391名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/16(火) 01:30:46 ID:hu3daNNh
と、猿が負け惜しみを言っておりますwww
392名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/16(火) 01:36:56 ID:adAJKUdc
>>4
393名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/16(火) 01:42:38 ID:hu3daNNh
>>392
すまんかった。
猿の悪事が暴かれていたので、つい…
もう寝る。
394名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/16(火) 02:01:09 ID:lrqMC/j9
俺はXは好きだけど本当にここの住人は大嫌いだ 何も期待できない
何度言っても学習しない。構ってチャン大好き。 死ねばいい。
395名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/16(火) 02:48:20 ID:eEsac7RQ
嫌なら来なければいいだけの話でしょ。
君が来なくても誰も困らないよ。
396名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/16(火) 03:28:47 ID:AO/Hw4qI
まぁマッタリいきましょうや
397名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/16(火) 04:18:47 ID:lrqMC/j9
ここの住人は糞中年ばっかりなんだろうな スルー耐性のなさからでも分かる。
いつも荒らしてる奴も中年だと思うが。
398名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/16(火) 06:58:44 ID:Fru49tM1
>>384-385
意図的にtest01を劣化させてるでしょ。
x-アプリを使えば簡単に出来るからといって
性懲りもなくまたズルしちゃだめだよ。
もうね、おまいさん自身の信頼性がゼロなんだから、
第三者に違う素材ファイルで出題してもらわないと
テストそのものが成り立たないと思うよ。
399名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/16(火) 11:23:35 ID:RnbrEeVk
やっぱAの音質ってXより劣化してるのか
Aに買い換えなくて良かったわw
400名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/16(火) 11:31:21 ID:YF4BG4IS
容量のA、音質のX
ということでよろしいか?
401名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/16(火) 12:45:48 ID:9gszfx0A
一般人はS-Masterって付いてればAもXも音質は一緒だと思ってるだろうね
402名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/16(火) 12:50:07 ID:UfO1bi30
>>398
x-アプリw
どんだけ頭悪いんだ?

test01を劣化?
残念でしたtest02のボリュームを少し下げただけで音質は変えてないよ
波形も見られない奴が知ったかしてるんじゃないよw

まぁx-アプリしか知らないんだから仕方無いか

で、どっちがXかな?
言ってみなよ

ソースが無い今回は自信ないかい?
403名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/16(火) 13:37:25 ID:Gg81zsdX
酷いなぁ、またインチキしてたのかよ。
どちらにしても内緒で元データを弄っちゃダメだろ。
弄った本人しか分らないから何とでも言い逃れできると思ってるんだろうが、
勝ち誇った様に不正を誇示するような人間を信用できるわけないだろ。
404名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/16(火) 13:39:17 ID:bqoLvkmH
初心者の質問ですみません。
出先でyoutubeの曲を聴きまくりたいなぁと思ってるのですが、
無線LANについてほとんど無知なのですが、
街中で簡単に周囲の無線LANを拾ってネットできたりするものでしょうか?
それともマクドナルドのような「無線LANできますよ」という店でしかネットにつなげないですか?
405名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/16(火) 13:41:34 ID:adAJKUdc
>>404
(基本的に)暗号化キーの判明しているアクセスポイントで可能。
街中は推奨はしない。
youtubeは対応していない(再生できない)動画も多い。
406名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/16(火) 13:43:58 ID:XsfB08+p
>>401
一般人はiPodを買うと思いますが^^;
407名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/16(火) 13:44:28 ID:bqoLvkmH
>>405
街中は推奨はしない。 のはどうしてでしょうか?
マック以外でお店や駅とかで無線LANに繋げる場所はありますか?
地下鉄とかJRは大丈夫でしたっけ・・・。
408名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/16(火) 13:48:02 ID:adAJKUdc
>>407
繋げる場所があれば繋げる。
公共交通機関は該当ホームページ見ろ。
409名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/16(火) 13:59:41 ID:UfO1bi30
>>403
馬鹿だなお前
そのままだと>>373みたいに元ソース持ってたら波形で比べて一発で分かるだろうがw

まぁ結局ソース取ってきた奴と無回答しかいなかったし聞き分けは出来なかったでFAだな
しかし過去ログ漁ってソース取るまでやるとは思わなかった


これが元ソース取ったらすぐ分る証拠な
ノーマライズしても分かるだろ?

http://www1.axfc.net/uploader/Sc/so/83675

パス UfO1bi30

>初っ端から音の深みと余韻の空気感が全然違うお。
わざとらし過ぎるw
410名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/16(火) 14:05:33 ID:Gg81zsdX
>>409
お前の負けだ。あきらメロン。
411名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/16(火) 14:09:55 ID:UfO1bi30
>>410
その理由を言ってもらおうか

結果、無回答とソース探り
俺はソース取ったらすぐ分る証拠を出したぞ

なんか言うことある?
412名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/16(火) 14:12:40 ID:cBgEzDnf
有機EL国内販売終了になるから、Xも販売終了でおけ?
413名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/16(火) 14:21:13 ID:UfO1bi30
ID:Gg81zsdX
ほい、これで何も言う事は無くなるだろう

http://www1.axfc.net/uploader/Sc/so/83676

UfO1bi30

疑うなら昨日落とした奴は波形調べてくれ

ソース落としてきた奴以外は答えられなかった&間違い1人
これで馬鹿でも分かるだろ?

ID:Ymi9jezbがソース取ってきた事を言ったのはXかAか証拠が無いから仕方無かったんだろうな
でもそれが失敗だったわけだ

俺は本当の正解を書いたんだから黙ってればよかったのになw
それさえ疑ったID:Ymi9jezbが結局アホだったわけだ
414名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/16(火) 14:21:13 ID:Gg81zsdX
>>411
ソースを探られたのはテスト素材の音に疑問を持たれたからだろ。
これはお前のインチキと詰めの甘さが招いた自業自得。
二回目のテストは元データの改竄。
お前は一度もまともに真っ向勝負していない。
闘う前から、既にお前は負け犬モードだってことだよw
415名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/16(火) 14:25:19 ID:vSt0VTVL
みにくいでつね
416名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/16(火) 14:26:04 ID:adAJKUdc
>>414
わかったから>>4
417名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/16(火) 14:30:28 ID:UfO1bi30
>>414
ようやく探ったのを認めたか、よろしい

インチキも何もソース探らなかったら両方Xだと分からなかったわけだが?
ID:Ymi9jezbがインチキやったからそれが分かったわけでw

右か左か正解率50%の勝負で正確なテストが出来るわけ無いだろうw

波形で分かるテストを変えないでする馬鹿がどこにいるんだ?

言う事ある?
418名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/16(火) 14:46:37 ID:lrqMC/j9
>>395
な!?ここのおっさん住人に何も期待しちゃだめだって理由が分かっただろ?
学習能力ゼロ いつも漫才を見せ付けられるほかの住人の気持ち考えたことあるのかねえ
419名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/16(火) 14:47:33 ID:XsfB08+p
有機ELテレビ、3月で日本撤退 ソニー「需要が一巡」 2010年2月16日3時2分
http://www.asahi.com/business/update/0215/TKY201002150482.html
420名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/16(火) 14:49:58 ID:jsyisg9f
>>419
良くも悪くもソニーらしいというか・・・
421名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/16(火) 14:59:44 ID:UfO1bi30
>>418
もう返す言葉無いだろうから安心しろ

本人ID:Gg81zsdXがソース探ったのを認めたし
こいつはwが半角だからすぐ分る

俺の詰めが悪かったのは認めるわ
DAT落ちスレ掘り起こしてまで望みをかけてソース取ってきたID:Ymi9jezbの行動は予想を超えていたw

まぁそれもばれて恥かかせたんで結果オーライでいいけどさ

このソース上げた人が問題出した時に誰1人も聞き分け出来なかった時点で
音質は好みの域だと決まってたんだけどな

しかし↑と今回と1/2の勝負でも回答しないってホント聞き分け出来るレベルじゃ無いって分かるな

このソースの人には謝るよ
もう一度テストしてもらいたいものだ
422名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/16(火) 15:30:46 ID:1x1rCT8I
池乃めだか師匠乙
423名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/16(火) 18:15:47 ID:mGtu3xU1
このスレのテンプレのお粗末具合じゃ40スレも延々と煽り合ってたんだろうな
マジで頭おかしいの多すぎ
まともなスレなら音質の差なんてテンプレ見りゃ一発で分かんのに
424名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/16(火) 18:18:06 ID:E2cTbX07
ソニーはXやAを出すより、
iPod touch/iPhone用の外付けS-Masterデジタルアンプ(デジタルNC内蔵)や
ワンセグチューナーを出すべき。

まぁ、それが無理ならデザイン・音質・タッチパネル:X、
転送速度・機能・価格:Aの新機種を出すべきだよ。
425名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/16(火) 18:51:00 ID:IVxhpkOt
ソニーってソフトウェアがダメだよな
ハードウェアはすごいにのソフトウェアで損している
ハードウェアがダメでもソフトウェアでどうにかするappleを見習うべきだと思う
426名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/16(火) 19:00:51 ID:WvstFfec
>>423
スルーが一番。
IDをNGワードに登録して
10スレでも20スレでも独り夢芝居をさせておけば桶。
427名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/16(火) 19:26:28 ID:AO/Hw4qI
IDが赤いのはNGに放り込め
アンチも信者もいなくなってスッキリするよ
428名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/16(火) 20:54:04 ID:UfO1bi30
もうすぐ帰ってきたという設定のID:Ymi9jezbがあらわれるから
もう一揉めあるよw
429名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/16(火) 21:51:25 ID:lrqMC/j9
Xが実験機っていうかここの住人が実験体みたいになってる。自業自得だが
430名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/16(火) 22:29:59 ID:9/5C0TQf
XでATRACで聞くなら
ビットレートいくらぐらいがいいわけ?

ちなみに64で聞いたら
ipodの128とほぼ一緒なんだけど気のせい?
431名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/16(火) 22:59:46 ID:S60b9yUL
電源オフできないんだけど解決法知ってる人いますか?
HOMEボタンは効くのに
432名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/16(火) 23:07:31 ID:adAJKUdc
>>431
リセットしたんだろうな?
433名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/16(火) 23:36:42 ID:916AxkNE
>>431
思い切りアスファルトに叩きつけれ。
434名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/17(水) 00:18:26 ID:s1/UD7tU
アスファルトタイヤに切り付けてみてはどうか
435名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/17(水) 00:22:00 ID:egegjnzl
>>434
そして暗闇走り抜けるんですね。わかります。
436名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/17(水) 00:55:36 ID:dGM09k+O
>>432
リセット?
使い始めて2ヶ月たって初めての症状です。
437名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/17(水) 01:06:48 ID:s1/UD7tU
針で押すボタンのことだろ
試してないのか?
438名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/17(水) 01:21:19 ID:dGM09k+O
直りましたw

説明書にもリセットボタンを押すことが書いてありましたね
一つ疑問なのがなぜリセットボタンで直るんでしょうか
なにか知らぬ間に、自分でそういう風にセットしてしまったとかそういうことなのかな?
439名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/17(水) 02:01:20 ID:s1/UD7tU
何かしらの不具合で、イベントループの途中で抜け出せなくなって、表面上は固まってしまったけど
リセットで強引に抜け出したとか、そんなとこじゃね
440名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/17(水) 02:25:28 ID:dGM09k+O
解決してよかったです。
どうもありがとう
理由の方も少し納得できました。
441名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/17(水) 08:21:19 ID:dG5Jxn26
音楽再生のみの使用でXとAだと、どっちがバッテリー保ちが良いん?
442名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/17(水) 11:09:53 ID:4/qQaM3O
>>441
X
Aは容量と安さ以外総じて糞
443名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/17(水) 12:29:10 ID:C2YvOKO7
ちょっとコレ買おうと思ってるんだけど
諦めさせてくんない?
444名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/17(水) 13:02:49 ID:BMAubnHQ
>>443
購入資金でパチへ行った方が絶対に得!
445441:2010/02/17(水) 13:26:24 ID:dG5Jxn26
>>442 THX

今さっき実機を触ってきた。で、XでYoutubeを見たら
「対応していない形式〜」って表示されて視聴できない動画が沢山あった。
もしかして、XではYoutubeの高画質な動画はほとんど見れない?

あと、ピクチャの表示速度がAよりも動作が重いのが少し気になった。
446名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/17(水) 14:15:59 ID:eO6Yn81t
>>445
Xにそういうの期待しちゃ駄目だよ
touchと違ってyutube動画は見られない物が多い
しかも保存も出来ない
アプリが無いし機能追加は無理だろうな

XはAと比べたらチップが糞なので処理が遅い


XがAに劣る所は
容量
処理速度
転送速度
動画 Aは720×480の動画再生が可能
ダイレクトエンコーディング
いたわり充電
ABリピート
クイックリプレイ
ダイレクトエンコーディング機能
価格


ハッキリ言ってネット機能が糞だからXの利点は無い
買おうとして情報探った奴なら今から買う馬鹿はいないと思うけど

こんな物に高い金出すならAで音楽を聴いてtouchで遊んだ方がいい

それかアンドロイド待ちだね
447名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/17(水) 14:25:47 ID:eO6Yn81t
youtube動画な

こんな糞なのに今だに31000円もする
http://kakaku.com/item/K0000030139/

これならAの32Gとtouchの最新の8G買った方が幸せになれる
touchはアプリが何十万とある
アンドロイドが出てもアプリが少ないからそれほど満足出来ないと思う

BB2Cという2ちゃんアプリを使えばたぶんこれだけでも満足だろう

使えないyoutube機能しかないXはゴミ以下だ
448名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/17(水) 14:26:00 ID:SwTioGub
なるほど、俺様はiPhone持ちだから、
より高音質で値落ちしたお買い得のXでいいわけだな。THX
449名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/17(水) 14:34:46 ID:eO6Yn81t
>>448
釣りだろうけど他の人が騙されてはいけないので

過去レス見ると分かるけどAとXの音質の差は無い
証拠に過去2回、AとXの音源を比べるテストで誰一人正解出来なかった
インチキした奴はいるけどw


スタジオに出入りしているプロであろう人の見解
AとXの音は好みの領域だという事で結論が出た

音質特化のA
使えないオマケ付のXという結論

X1060(32G) 31,100円
NW-A847(64GB)  28,830円

もう分かるな?
450名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/17(水) 14:43:43 ID:TVAYb12w
このスレでは無意味
451名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/17(水) 14:51:18 ID:eO6Yn81t
>>450
持ってる奴には無意味だろうけど
今から買おうとしてる人には意味があると思う

値落ちって言うけど今の時期に32Gで3万超えるなんて頭おかしい価格設定
CPUがパワーアップした最新のtouch32Gでも26500円だよ?

Aが出るまではS-Masterだけで買う価値あったかもしれないが
今となっては全く無意味

糞ネット機能にイライラするだけ
アプリが無いのですぐ飽きる

電車の中で重いXの画面なぞってる姿を想像してごらん
俺なら笑うね
452名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/17(水) 15:00:36 ID:SwTioGub
過去レスをロムって、俺様の選択が正しいことを確信した。
ID:eO6Yn81tが人生削って終日張り付いてる荒しの張本人だということも。
453名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/17(水) 15:02:25 ID:yoeH0mSP
たかが3万だろなにまじになっちゃってんの
据え置きオーディオ界ではアクセサリーしか買えない値段
454名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/17(水) 15:02:42 ID:C2YvOKO7
おいおいドンドン買う気がなくなってきたじゃないか
455名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/17(水) 15:04:29 ID:ac0m+5KI
>>452
いちいち反応すんな馬鹿が。
456名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/17(水) 15:08:26 ID:eO6Yn81t
>>452
俺が書いてる事に嘘は1つも無いが?
あるんなら出してみてよ
真実を書いても荒らしになるの?

>>453
据置きと比べるのが馬鹿
所詮ポータブルはオモチャ
音の差は僅かでしかないというのは分かってるよ

>>454
用途による
ワンセグが欲しければ買い
それ以外なら今買うのはドブに金捨てるようなもの

一度量販店に行ってXでネットしてみて
2ちゃんやってみて
その後BB2Cでググってそのアプリの詳細を見てみて
あと今のXはもう永遠にFLASH対応は無いよ
457名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/17(水) 15:10:23 ID:ws7CisIW
いろいろ劣るのはわかるがタッチの差でXが好きだ
458名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/17(水) 15:17:08 ID:yoeH0mSP
Xは所有欲が満たされる
おもちゃでは重要なことだ
459名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/17(水) 15:20:17 ID:eO6Yn81t
遊べないオモチャはいらないんだよね
Xで所有欲って据置き出したくせに安上がりだねw
アクセサリーしか買えない値段で所有欲か

http://www.youtube.com/watch?v=VmFc6nS20qc

http://www.youtube.com/watch?v=vzPP5rMNINU
460名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/17(水) 15:20:41 ID:3Velg6Ev
怒らないでマジレスしてほしいんだけど
おまえら、なんでこんな時間に書き込みできるわけ?
普通の人なら学校や会社があるはずなんだけど
このことを知った親は悲しむぞ?
もっと、現実を見ようぜ。
461名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/17(水) 15:24:28 ID:yoeH0mSP
な安上がりだろ
だからたかが3万と言ったんだ
462名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/17(水) 15:26:29 ID:uKiSf2uN
・タッチパネル
・16:9により近い画面比
・Youtube再生
・ワンセグ
・デザイン(質感)

に価値を見いだせればX。
そうでなければ、素直に世代が新しい
Aを買った方がいいだろうね。
別に煽るような問題ではない。

ただ、Aはカラバリの問題か、
むしろSよりも質感が低いのが難点。

Sの緑っぽい色の奴は
結構好みなんだが。
463名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/17(水) 15:27:10 ID:eO6Yn81t
たかが3万で所有欲?
それなら上に出てたこっちの方が余程

ttp://www.twctokyo.co.jp/hifiman/HiFiMAN.html
464名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/17(水) 15:29:20 ID:SA2n9mu/
ちっこいウォークマン嫌い。Xくらいが調度良い
465名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/17(水) 15:33:30 ID:uKiSf2uN
>>463
なんだ、A厨ではなくてただの煽りだったか。
HiFiMANの評判知ってる?
466名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/17(水) 15:36:49 ID:eO6Yn81t
>>462
マルチタッチの出来ないタッチパネルなんて…
ブラウザあるんなら必須だと思うけどね

16:9か、解像度が携帯より低ければあんまり意味が無いような

youtube機能は限られてくるし見たい動画が見られないんなら意味無いと思う

デザインは主観だしね

>>465
評判って実際自分で音聞かないでどう判断しろと?
不具合云々はウォークマンも同じ
467名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/17(水) 15:40:18 ID:yoeH0mSP
>>463
サイズ、デザイン、バッテリー。ごめんないわ
音質にこだわるならピュアで聞くしな

あああと所有欲云々は俺が悪かったよ
俺がSONY信者でAと比べてって話だから
468名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/17(水) 15:43:29 ID:C2YvOKO7
Ipod タッチが欲しくなってきた
469名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/17(水) 15:52:30 ID:eO6Yn81t
>>467
俺もオモチャの所有欲という事で出しただけだから
3万より高い方がいいだろう?
それだけ
音の差は聴かないと分からないけどさ


>>468
俺の場合こういうのが欲しいなと思うアプリを検索したら大抵出て来たよ
それも無料ばかり

ttp://buzzapp.jp/genres/topfreeapp/all/

とりあえずXと両方弄れば分かるかな
どんな事が出来るかyoutube動画で実際見れば納得すると思う

PDAとして遊ぶには十分すぎる
Xとの価格と照らし合わせても

音質が気になるならAかXも買う必用があるけど
470名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/17(水) 15:54:39 ID:r1OFLC80
Xが嫌ならiPod touch+ポタアンでいいんじゃね?
Aを併用するなんてことだけは有り得ん罠
471名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/17(水) 16:11:00 ID:eO6Yn81t
>>470
それでもいいと思う
ただここは音楽はウォークマンじゃなきゃ嫌だって人多いでしょ

X1060って最初49800円だったじゃない
それならAの64Gを28000円
touchの8Gを17800円

45800円で両最新モデルが両方手に入るからお買い得じゃない買って事だね
472名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/17(水) 16:26:33 ID:uKiSf2uN
>>471
そうやってタイミング違う金額を何食わぬ顔で
併記するから煽り荒らし認定されるんだが(苦笑

>>449で自分が書いたことをもう忘れたの?
473名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/17(水) 16:28:03 ID:r1OFLC80
違うメーカーで併用するとソフトも併用になるし、
DockやACアダプターも別途必要になるから絶対に嫌
Xが駄目ならtouchの64GB+ポタアンでいいよ
Xかtouchで迷ってる人間に余計なモノを買わせるなよ
474名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/17(水) 16:29:24 ID:SA2n9mu/
ポタアンで再生時間短くなるのとかイヤだろ
475名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/17(水) 16:40:31 ID:r1OFLC80
併用の煩わしさの方がもっと嫌
476名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/17(水) 16:45:25 ID:eO6Yn81t
>>472
どれも最新機種だからいいんじゃね?
型遅れだったら問題あるけど

>>449か、まだ3万って馬鹿じゃね?って思うだけ
あとこの中途半端機種でよく5万も取れたなと思う
477名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/17(水) 18:35:22 ID:C59LgjOk
>>476
XとAの同容量比での価格差が
5000〜6000円だと考えると、
機能差からすると妥当じゃね? と思うけど。

X独自機能のツメが甘いというのは否定しないが、
全く使い物にならないわけでもないし、
現状で捨てなきゃいけないものがあるのは
Touch併用やポタアンでも同じこと。

もちろん、音楽だけでいいんだったら、
今ならAを買うべきだと思うが。
478名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/17(水) 18:55:41 ID:eO6Yn81t
>>477
いや、Xの32GよりAの64Gの方が3000円以上安いし
おかしくね?

機能差と言ってもブラウザはオマケ程度だしそれは認めてるだろ
ワンセグの為に買う?

youtube含めネット関係は使えたもんじゃないだろ
Xを起動させた時に2ちゃんに書き込んだりしてる?
479名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/17(水) 19:06:14 ID:vlu0w2am
携帯の電池節約目的でワンセグ視聴を兼ねてXを買った人は結構いるだろね
480名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/17(水) 19:11:45 ID:wmd8fWNE
ワンセグ一度使ったこともない
481名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/17(水) 19:32:02 ID:XlKO4E8Q
俺の携帯はワンセグついていないから、X重宝しているがな
482名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/17(水) 20:21:40 ID:RXSV6PZs
寝ながらたまにネットみたりYoutubeみたりするぐらいなら、
それなりに便利だと思うけどね。
もちろんtouchでもいいんだけど音質が(ry

ま、役に立つ立たないなんて主観なんだし、
別に>>478にX買ってもらおうって話でもないから、
ここで白黒つけるような問題ではない。
こんな人もいるんだよーってぐらいに思ってもらえれば。
483名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/17(水) 20:27:52 ID:eO6Yn81t
それが64GでAと同価格ならいいけどねぇ
まぁもう持ってる人に言っても仕方無いけど
484名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/18(木) 00:46:27 ID:FN+GwG21
ダイレクト録音て音質の劣化とかどうなのかな
485名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/18(木) 00:57:57 ID:PUHajPbt
元の音源を志村喬とすると
ダイレクトエンコ後はモーガン・フリーマン
って感じ
486名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/18(木) 01:09:42 ID:xRI0Q+iI
結構日にち経ってるのは知ってたけど誘惑に負けて買っちゃった
初期に入ってた曲が消せないんだがどうすればいいのかな
487名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/18(木) 01:12:27 ID:PUHajPbt
まずパソコンを買います
488名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/18(木) 01:14:38 ID:xRI0Q+iI
パソコンはあるんだ
どうすればいいかマジで教えてくれないか・・・
489名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/18(木) 01:15:21 ID:+0nUHL31
>>484
スレ違い。
490名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/18(木) 01:24:48 ID:PUHajPbt
次に土下座をします
491名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/18(木) 01:25:26 ID:Vxq/xvps
USBを尻に
492名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/18(木) 13:02:17 ID:UTCOzLLt
クリーニングツールを尿道に
493名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/18(木) 13:42:45 ID:geDeDhr3
>>471
それ逆じゃない?
Aの16G買ってiPod touchの64GBを買った方が良いかと…
Aは音楽専用でiPod touchでアプリや動画を楽しんだ方が幸せになれる。
iPod touchは8Gと32GBとではCPUも主記憶メモリの搭載量も違うし…
Aのちっこい画面で動画を見る気にはならないわ。まだXで動画を見る方が良い。
494名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/18(木) 15:30:00 ID:hOQIFvk/
>>488
おまえは今後、いらない曲や気に入らない曲を削除する時はどうするつもりなんだ?
初期から入ってる曲も削除の仕方は同じだ
PCにUSB接続してWMの曲リスト出して削除すりゃいいだけだろ?
495名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/18(木) 16:53:56 ID:sqHXs3wX
>>493
うんこに触るな 馬鹿
496名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/18(木) 17:15:35 ID:MNumpF4j
最近ソニーが続々と新商品発表してるからこの流れで新型ウォ〜クマンも発表してくれ
497名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/18(木) 17:15:36 ID:UTCOzLLt
えんがちょ
498名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/18(木) 17:34:24 ID:NrBDdVA6
>>493
Xには無いウォークマンの64Gに価値があるから挙げたんだけどね
Aがあればtouchには音楽入れなくて済むから8Gで十分だと思った

動画は2.8 3.0 3.5インチ
AとXじゃ似たようなもんじゃない?
そりゃウォークマンより大きいtouchで見る方がいいけどさ

touchだとyoutubeやveohとか色んなサイト見られるから自作動画の保存はあんまりしないな
動画サイトやアプロダ等からHDのMP4動画とか直接落として見たり出来るしね
Xじゃ考えられない事だろうけど
499名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/18(木) 17:41:35 ID:+TGqBAFl
これってつかってて本体が熱くなったりしない?
500名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/19(金) 00:22:17 ID:Z0SHhB4P
有機ELテレビ発売終了だって。残念。
501名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/19(金) 00:35:43 ID:I6efwX1+
ここで聞く事でもないけど、youtube、youtubeって言ってる人は、youtubeで普段どんな動画見てるの?
俺は普通に生きてるとyoutubeとか月1回見るか見ないかだから、まじで想像つかない・・・
そんな俺だからXはワンセグだけついててもっと安くしてくれたほうがありがたい
502名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/19(金) 00:41:44 ID:8QcNjiEu
俺は毎日スプーの絵描き歌を見ないと
お尻が毛だらけになってしまうので…
503名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/19(金) 00:45:37 ID:njQ7s75m
youtubeってめっちゃ楽しいじゃん。気づいたら一時間経ってたりする。Xでyoutubeはみないけど。
504名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/19(金) 01:59:19 ID:gYXaV46Y
>>500
発売終了じゃなくて、今の製品仕様では法改正に対応できなくなるから、現行品の生産をやめるってだけ
研究が進んで実用性と需要が高まれば、いつかまた商品化される・・・かもしれないよ!ってこと
505名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/19(金) 06:13:29 ID:+SUn/Pro
>>504
ないない。
単に売れないから撤退しただけ。
506名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/19(金) 07:01:01 ID:3uihaaAH
有機ELテレビが液晶テレビと同じ価格くらいにだったら売れるだろ
あくまでも日本市場の撤退だし
いずれは再進出すると思うよ
507名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/19(金) 07:03:29 ID:UjzqBQ79
32V辺りが20万なら考えるのに
508名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/19(金) 08:16:37 ID:ZUJ37nrz
一度Xで動画を見てしまうと、
いくら解像度が高くても携帯の液晶で
動画を見る気がなくなるからなぁ。

ぜひ有機ELは復活させて欲しい。
509名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/19(金) 08:18:22 ID:zPa+OHzx
復活とかイミフ
510名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/19(金) 11:02:42 ID:+VRkeLKX
イヤホンジャックでガリノイズがはいるから修理にだしてイヤホンジャックを部品交換してもらったんだが
またガリってノイズがはいるようになってもうた…みなさんのはノイズはいりませんか?
511名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/19(金) 12:28:11 ID:eL2xGeIr
不良品作りはソニーのお得意分野だからな
512名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/19(金) 13:17:58 ID:+VRkeLKX
店員からは、二回も同じ症状がでているので新品と交換もしくは同価格の商品と交換にしてくれる
と言われたのですが、みなさん同じ症状がでないのであれば新品交換してもらおうと考えています
正直気に入ってるんで、このまま使いたいのですが
513名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/19(金) 14:58:29 ID:eL2xGeIr
やめとけ
touch+ノイキャンイヤホン(SONY以外)に交換してもらいな。
人生変わってバラ色になるぜ
514名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/19(金) 15:47:28 ID:jmb0Hyta
*** スルー検定実施中 ***

お静かにお願いします
515名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/19(金) 16:50:58 ID:MjI2SDe+
スルー検定終了しました。
516名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/19(金) 17:24:53 ID:08yUtAGa
>>508
解像度が高くて有機ELの携帯を買えないんだね
可哀想に

X 3.0インチ 有機EL 432×240
S001 3.3インチ フルワイドVGA(480×854ドット) 有機EL
CA003 3.3インチ 有機EL 480×854ドット
940SC 3.5インチ 480×800 有機EL

Xの解像度も低い小さい画面で動画を見る気にはならないわ
517名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/19(金) 17:59:01 ID:+3O7mDdV
>>518
ドコモユーザーなんで選択肢がない。
エリアや対応サービスといった
電話本分の機能を考えると、
有機ELのためにauやソフトバンクに
乗り換える気はしないしなぁ。
Xより音質が落ちるのは間違いないし。
518517:2010/02/19(金) 18:00:21 ID:+3O7mDdV
ごめん、アンカー間違えた
正しくは>>516ね。
519名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/19(金) 18:21:05 ID:d370L/rS
おいおい、X貶して、A840という欠陥品を薦めるなよw
同じAでもA820は名機だが。
520名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/19(金) 18:42:21 ID:lDs4IesG
*** スルー検定実施中 ***

お静かにお願いします
521名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/19(金) 18:59:11 ID:0X/qrms6
スルー検定終了しました。
522名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/19(金) 23:28:07 ID:OKoiZNEf
こっちはカス隔離スレだしどうでもいいよ
523名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/19(金) 23:30:47 ID:NTHnynzh
>>505
完全撤退するなら研究チームも解散してるわ

在庫があるから技術アピールのために残ってたけど、国から止められたからそうはいかなくなった
このままでは売れる見込みのない製品を、法改正対応させる金だって安くないからな

完全新製品を出すなら話は別
524名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/20(土) 00:37:55 ID:oGDxrxr/
お前らって拡張子何にして音楽入れてるよ
525名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/20(土) 00:40:27 ID:4Joh+W08
>>516
S001とCA003はエセVGAな
526名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/20(土) 01:03:34 ID:dOzUei5t
>>524
コーデックの間違いじゃないのか?
拡張子はx-アプリ使ってるからoma
527名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/20(土) 01:27:39 ID:t7Dazsza
>>516

中途半端な知識をひけらかすのは良くないと思います
528名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/20(土) 01:39:05 ID:Vxo9LG2U
以前はエンコードして転送してたけど、なぜかリリース年が認識しないから、オリジナルのまま送り直した
昔リッピングしたのはMP3、最近のはM4A
529名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/20(土) 14:15:04 ID:K8P0t6Q9
3インチでタッチパネルって無理がある
ブラウザ使わなくなる事を見越してたんならさすがソニー
530名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/20(土) 15:44:26 ID:g27hKSvf
ブラウザ以外では便利だよ。
ブラウザはYouTubeのために無線LAN乗っけたから、そのおまけみたいなもんかな。
531名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/20(土) 15:46:32 ID:C4ATyzyK
そのYouTube機能が糞だから困ってるんじゃないか
532名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/20(土) 15:47:33 ID:g27hKSvf
まぁYouTubeも変換して転送してたら使わないんだけどな。
533名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/20(土) 15:48:06 ID:dOzUei5t
対応してないから見れませんだもんな
534名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/20(土) 17:05:10 ID:Vxo9LG2U
ブラウザは超糞だけど、DAPとしての操作としては十分便利だと思うよ > タッチパネル
コストパフォが伴っているかと聞かれると微妙だけど
535名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/20(土) 17:08:37 ID:TzoX2XgW
>>534
コスパなんて気にしない俺はXを買って正解だった。
536名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/20(土) 17:36:43 ID:puu5Xl7b
コスパがネック過ぎて買えない
まじであと5千円下がればいい感じなんだが
537名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/20(土) 17:58:32 ID:hDjVHmYp
発売直後に買った奴はS-Masterに49800円払ったようなもんだけどな
コスパは最悪だろ
Aの32Gが29800円だし
差額でiPod touchが買える
538名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/20(土) 20:17:07 ID:494I0cxG
この前X1060の黒買ったんだが、専用イヤホンって売ってるのか?
539名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/20(土) 20:29:34 ID:dOzUei5t
>>538
部品取り寄せ5千円
540名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/20(土) 20:30:13 ID:TzoX2XgW
>>538
取り寄せになる。
541名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/20(土) 20:32:41 ID:494I0cxG
>>539
>>540
そーなのかーありがとう。
店頭にゃ並ばないのかな
542名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/20(土) 21:16:16 ID:TzoX2XgW
>>541
付属品として取り寄せることになるので、残念ながら店頭では(現時点では)並ばない。
543名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/20(土) 21:46:17 ID:PHga41f/
プレイリスト内の曲を繰り返し再生するのって、どうやるの?
リピートにしてもシャッフルリピートにしても、
プレイリストの最後までいくと、次のプレイリストの曲を再生し始めるんだけど・・・
544名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/20(土) 22:03:26 ID:Ox7pRDEk
再生範囲設定→選択範囲内を再生
545名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/20(土) 22:06:06 ID:PHga41f/
>>544
できました、ありがとう。
てかこの「再生範囲設定」って、そういう意味だったのか。
まったく理解してなかった。
546名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/20(土) 22:07:57 ID:Ox7pRDEk
俺はAスレを見ていたと思っていたらここはXスレだった
何をry
547名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/20(土) 22:09:58 ID:Ox7pRDEk
と思ったらXもAもそこら辺は一緒だった

もういいや
548名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/20(土) 22:17:50 ID:TzoX2XgW
>>547
ワロタw
549名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/20(土) 23:13:27 ID:4Joh+W08
コスパコスパ言ってるヤツは何なの?
発売直後に買った人は、「早く手に入れる」ってのを満たしてる時点で
十分にコストパフォーマンス出てるだろ
550名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/20(土) 23:57:11 ID:2pl1Svn+
次の新型ウォークマン高性能機の発売があるとしたら、夏ぐらい?
長すぎる
551名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/21(日) 00:34:57 ID:81ghZyL2
>>549
何に対するコスパの話かも読めないのかw
552名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/21(日) 00:38:46 ID:z2kP/cEU
このデザインでドコモソニエリ携帯だせ!
553名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/21(日) 00:45:12 ID:00Jeh/ox
xperiaにSmaster乗っければすべて解決
554名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/21(日) 00:46:35 ID:P3+3yFEu
X1060にA847を買った俺が一番コスパ悪い。
555名無しさん@お腹いっぱい:2010/02/21(日) 01:05:03 ID:lrcOSFJT
A846とX1060を両方お持ちの方。
両者の価格差は約1万円ですが、
XにあってAに無い機能は、この価格差に見合う価値はありますか?
556名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/21(日) 01:10:11 ID:P3+3yFEu
>>555
A847とX1060持ちだが良いか?
YouTubeとかブラウザとかは「無い」。
他のデバイスの方が有用性がある(実用的でない面で)。
だが、操作の面でタッチパネルは群を抜く。
俺はそれだけのために1万円追加してもいい。
557名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/21(日) 01:22:35 ID:3uMpyJTP
>>556
本当にタッチパネルは便利だよね。
曲数が多いときに助かるよ。
558名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/21(日) 01:26:46 ID:P3+3yFEu
>>557
A847を勢いで買ったが、64GBでハードキーというのは流石に限界だった。
非圧縮でこれだから、圧縮音源を詰め込んでいる人はもう無理だと思う。
559名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/21(日) 01:27:35 ID:eWyMJKGk
AのUIはタッチパネル前提で作られたXのUIのローカライズ版だから、
ボタン操作のAでは使い勝手が悪くて困る。
560名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/21(日) 01:48:17 ID:s4E9gxud
>>551
『何に対する』部分は人それぞれだろ
自分の基準を他人に押しつけるなよ
561名無しさん@お腹いっぱい:2010/02/21(日) 01:48:41 ID:lrcOSFJT
>>556-559
ご意見ありがとうございます。
やっぱりタッチパネルの操作性はいいんですね。
もう既に1000曲くらい持っていて、これからも増える予定なので、曲のシークは気になるところでした。
ワンセグも欲しいので、Xを買うことにします。
失礼しました。
562名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/21(日) 01:52:31 ID:81ghZyL2
>>560
直前の会話見てないの?
563名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/21(日) 09:41:52 ID:kASLdAtD
X厨の自演はもういいよ^^;
564名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/21(日) 10:15:51 ID:POVV0SnC
そういや定額給付金クーポンとかあったなぁ。
懐かしい、ソニスタクーポンと併用して
買えたあの頃。。。懐かしいぞ!!!
565名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/21(日) 15:26:10 ID:bPyFa2u1
>>561
Xは曲のシーク糞だよ?
処理遅いからスクロールさせても表示追いつかないよ
X信者の釣りだろうけど
566名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/21(日) 17:39:24 ID:eWyMJKGk
Xのスクロールは指の加減でワンタッチでスピード調整も反転も自由自在。
目標が画面の真ん中にあろうが、端っこにあろうがワンタッチで選択できる。
この便利さに慣れてしまうと、いまさらボタン式には戻れない。
567名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/21(日) 17:46:23 ID:eSyZtSTp
Xの値下がりに慣れてしまうと、
半年間はずっと我慢したくなる。
どうせ、1年半〜2年はモデルチェンジしないのだし。
568名無しさん@お腹いっぱい:2010/02/21(日) 18:12:07 ID:8qwajsEp
>>565
釣りでなく、マジです。
もう注文してしまいました・・・。
スクロールするときに結構固まったりしますか?
569名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/21(日) 18:39:17 ID:eWyMJKGk
大丈夫。
570名無しさん@お腹いっぱい:2010/02/21(日) 18:57:04 ID:8qwajsEp
何回も書き込んですいません
>>569
気にならないレベルってことですか?
571名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/21(日) 19:02:51 ID:Efcz/20l
スクロールに追いつかないっていうのは気にならないなー
ハードキーで同じ量のアルバム検索すると考えると萎える
572名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/21(日) 19:03:47 ID:eWyMJKGk
一度もスクロールで固まったことなんかないよ。
573名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/21(日) 19:05:08 ID:fXFBCLQT
スクロールすると動きはしても必要な情報の表示が遅れる
574名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/21(日) 19:06:23 ID:Efcz/20l
>>572
>>565はリストをスクロールしたときに文字表示が追いつかない事を指摘してるだけじゃね
575名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/21(日) 19:13:34 ID:eWyMJKGk
>>574
俺は>>568にレスしただけだよ。
>>565は華麗にスルー。
そもそも、表示が追い付かないほど速くスクロールさせたら
内容確認して選択するのが難しいんだから実用上何の問題も無い。
576名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/21(日) 19:36:13 ID:bPyFa2u1
シークの駄目駄目さはガチ
スクロールも表示が追いつかないんじゃサーっと流す意味無いんだけどね
577名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/21(日) 19:36:21 ID:JqQGGQ3F
>>568
安心しろ
Xが嫌いなAの人だ
前の奴が単発続いたでしょ?

まあ、Aの人がすべてこういうわけじゃないんであしからず


まあ、表示遅い時もあるが
大量の曲の中でやりたい身としてはタッチ&スクロールは重宝する
578名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/21(日) 19:41:05 ID:L7YadS15
touchと比べての話なんじゃないの?
俺はどっちも持ってないからわからんけどw
579名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/21(日) 19:57:01 ID:3uMpyJTP
touchと比べたら分からないけど、
AとXなら絶対にXのほうが便利だと思う。

Aはもどかしい。
580568:2010/02/21(日) 20:02:38 ID:8qwajsEp
>>571-578
なんか、スクロールについては賛否両論みたいですね
たまにジャケット写真の表示が追いついていかないこともあるってことと、
それを差し置いてもスクロールは便利ということですね。
ipod touchのスクロールは友人のを見たことしかありませんが、
結構滑らかでした。あそこまでは期待しないほうがいいんですかね?
 でも、手元に届く前に色々な意見を頂戴できて嬉しいです。
皆さん、本当にありがとうございます。

 
581名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/21(日) 20:16:58 ID:O8m+TMtt
スクロールの件だがスクロール自体はなめらかに動くが
ジャケット表示が全くもって追いつかないのでジャケを見るには少し待たないとならない
touchも持ってるけど待たされることは一切無い
582名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/21(日) 20:20:48 ID:JMOQ4Fiv
>>568
スクロールは固まらない。


ただ、処理を軽くするために高速スクロール中は
リストの文字が消えて仕切りの横棒だけになる。

昔、全然違うソフトだがワシも同じことを
実装したことがある。
583名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/21(日) 20:57:39 ID:l1alC/VV
表示に合わせて動きを待たされるより全然マシだよ
584名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/21(日) 22:09:11 ID:2rBUTyze
慣れれば気にならないもんだよ。
585名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/21(日) 22:14:46 ID:81ghZyL2
俺はCKL-NWX1000の使い手なんだがホールドのON/OFFが面倒
586名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/21(日) 22:58:01 ID:V2j2vnnd
シークやブラウザ等の操作性はtouchの快適さと比べ物にならないよ
持ってる人なら煽りじゃない事が分かると思うけど
あとXは画面自体小さいからタッチパネルに向いてない
587名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/21(日) 23:04:27 ID:L7YadS15
もうipodでもwalkmanでもいいから操作性と音質を兼ねそなえた全コーデック対応のナイスな機種を作れよw
どっちも中途半端でいつまでたっても何も買えねえじゃねえか!
588名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/21(日) 23:08:22 ID:KQF2GoxD
次期Xはとりあえず、現Aの機能を引き継いで、
64GB、3.5インチくらいだと動画も見れるな。
589名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/21(日) 23:13:26 ID:P3+3yFEu
デカイ、却下。
590名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/21(日) 23:16:32 ID:WWHLtgPj
確かにiPodのソフトウェアはよく出来ていると思う
walkmanはハードウェアがよく出来ているのにソフトウェアが・・・
591名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/21(日) 23:38:33 ID:3uMpyJTP
ブラウザには泣かされたなぁ
592名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/22(月) 00:04:14 ID:GcsTDISV
まぁ、touchが後発ならまだしも、
touchが存在するにも関わらずXを買ってるんだから、
いまさらtouchが云々はユーザー的にはどうでもいい話でしょ。
593名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/22(月) 00:14:11 ID:gJkO+gS4
SONYとappleが共同開発manpod...
594名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/22(月) 00:19:55 ID:zpCV+ULk
>>593
糞音質と糞ソフトですねわかります。
595名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/22(月) 00:24:01 ID:YdwiKujt
転送ソフトの名前はi-アプリか
596名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/22(月) 00:27:22 ID:zpCV+ULk
>>595
訴えられそうだなw
597名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/22(月) 00:32:53 ID:WJFkLVqy
ダメなとこ取りで xTunes だろw
598名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/22(月) 01:14:27 ID:GcsTDISV
素直に、ハードをSONYが供給して、
ソフトをappleが供給でいいだろ。
599名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/22(月) 01:21:05 ID:zpCV+ULk
>>598
双方メリットが全くないのでやるわけがない。
600名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/22(月) 21:17:06 ID:L8/KM4ze
スケジューラとか2ch観覧アプリとかtouchは欲しいのがたくさん揃ってる
だけど肝心の音質が疎かなのが痛い

x1000は音質はいいけど音楽を聴くだけ、他の機能は微妙・・・
touchにアンプ刺すにしてもショボイ奴だとSmasterのXのほうがいいし携帯性下がるし



この問題を打破する方法はただ一つ
Xが自作アプリ可能になるかあるいはtouchが音質上げるか
…PSPも未だに自作ソフト公式では動かないし無理だと思うけど
601名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/22(月) 21:18:21 ID:BouOuvKT
>>600
NW-X1000とTouchを両方持てばいいだろ
それかNW-X1000か適当なスマートフォンの白ロム
602名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/22(月) 21:28:29 ID:AGhVbOyv
だからAとtouchでいいじゃん
わざわざ持ち歩くのに不便なの2つも持たなくても
603名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/22(月) 21:32:45 ID:oo9zTRR9
>>600
俺はアンドロイドウォークマン待ち
604名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/22(月) 21:50:06 ID:QXEpkbUr
>>603
俺も
そろそろリークはないかな、飢餓感が半端無いんですが
605名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/22(月) 23:16:06 ID:fQdjaQ9J
>>602
操作性がカスで、バッテリーがすぐ切れて、
ガラスが最初から浮いてて耐久性がなさそうなA840なんかイラネ。
606名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/22(月) 23:51:03 ID:AGhVbOyv
高いだけで使えない機能ばかりで容量も少ない偽touchよりまし
アンドロイドが出たら鉄クズじゃないの
607名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/23(火) 00:58:48 ID:lR4UShTt
Xで音楽を聞きつつiPhoneでBB2Cやってる俺。
608名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/23(火) 01:20:24 ID:XVuSvWQp
>>607
自己紹介あり
609名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/23(火) 16:29:35 ID:07vVa7aH
Android出たら買うよね?
Xは文鎮にでもするの?
610名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/23(火) 16:30:10 ID:AYovIZng
何が悲しくて併用して2つ持ち歩かなくちゃいけないんだよ。
touchひとつだけでもでかくて携帯性最悪なのに。しかもAは不具合でまくりなんだろ?
611名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/23(火) 16:31:47 ID:AYovIZng
>>606
自分で欠陥品て認めちゃったAを持ち歩くんですか〜!?
不具合に気をつけてねw
612名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/23(火) 16:32:38 ID:osoqb9I1
不具合ってほどでもないだろ
613名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/23(火) 16:41:58 ID:TKx65l+X
Xで金が尽きてAやtouchが買えない人が僻んじゃってるみたいですな
もはや眉唾の不具合妄想でしか煽れないと
614名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/23(火) 16:46:15 ID:07vVa7aH
>>611
えらく亀レスだな
今起きたのかw?

Android発売で32Gの欠陥品はどうするんですか?
メモ帳にもならないんですがやっぱり文鎮ですか
615名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/23(火) 16:57:17 ID:AYovIZng
937 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/02/01(月) 15:00:49 ID:bCOl+pQi
Aスレ 煽りが来てもスルー いつもの会話続行

Xスレ 煽りが来ると必ず3匹以上噛み付く もう会話自体無いから暇

機種だけでなく使ってる奴のレベルも分かりますね

煽りにすぐ噛み付いちゃうあたりレベルが知れますね。
『不具合』が君のイライラポイントなんだね。分かりやすいですね〜w
616名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/23(火) 16:59:55 ID:TKx65l+X
>>602で最初に切れちゃった方がなんか言ってますよ?
617名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/23(火) 17:02:42 ID:AYovIZng
A信者は早くAスレへ行っていつものように不具合報告の火消しして来い
618名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/23(火) 17:02:57 ID:07vVa7aH
>>615
落ち着いて落ち着いて

ところで廃棄物になりかけのXはどうしちゃうんですか?
Android出ても買えないからそのまま騙し騙し使っちゃいますか
619名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/23(火) 17:08:22 ID:TKx65l+X
>>617
なるほど、いつも君がAスレで不具合報告してるわけですね
気持ち痛いほど分かります
620名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/23(火) 19:34:37 ID:AYovIZng
>>619

42 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/02/23(火) 16:56:09 ID:TKx65l+X
>>39
そりゃあ半年でゴミになった某機の持ち主が
不具合叩きでもしないとやってられないからでしょう

おっ Aスレの火消し君発見w  不具合をXユーザーのせいにしようとする奴ってAスレで定期的に湧くよねw
それでもその陰謀論がAスレで全然定着してないね なんでかな〜? なんでみんなの賛同を得られないのかな?
621名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/23(火) 19:44:37 ID:TKx65l+X
そりゃあAスレの人間は荒れたくないからじゃね?

ここの誰かみたいに煽り耐性無いほど馬鹿じゃないんだろうな
あとAは完全にXより優れてる自信があるからXなど眼中に無い
むしろX厨が煽ってくると微笑ましいw
622名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/23(火) 21:18:00 ID:rnHjXUaV
>>618
X売ってAndroid買うだけですが何か?

やっぱりその時々に存在している最高のものを
使いたいからねぇ。
623名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/23(火) 21:21:43 ID:YMsSbKTK
ノイキャンイヤホンがメーカー取り寄せとかふざけんなよ
624名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/23(火) 21:24:07 ID:Gththqrb
>>623
手に入らないわけじゃないんだからよくね?
625名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/23(火) 21:24:36 ID:vBOmoKCJ

ID:TKx65l+X
626名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/23(火) 21:28:37 ID:Gththqrb
>>625
この馬鹿もだろ。
ID:AYovIZng
627名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/23(火) 22:03:45 ID:pLxLDXJj
なんでAとXでそんなに喧嘩するのか理解できないな。
だって、CPUとかフラッシュメモリの差こそあるけど、機能差も大きいじゃん。
その分Xが高いとか、Aが安いんじゃないの?
ちゃんと棲み分けできてるじゃない。
628名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/23(火) 22:07:11 ID:muSlH99v
まあ要するにS-masterと32GB狙いで買った(ワンセグとかブラウザとか興味なし)ってこと何だろう。
629名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/23(火) 22:11:09 ID:5FJuj0/5
Xユーザーの内の愚か者wが吠えてるだけだよ。
マイケルのマン・イン・ザ・ミラーでも聴いてろw
630名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/23(火) 22:39:53 ID:vChwpbd2
アンドロイド搭載版が出る前提のこの流れは何?
XシリーズはX10に引き継がれたもんとばかり思ってたけど。
ワザワザ自社内で喰い合う事なんてするんかね
631名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/23(火) 22:54:12 ID:07vVa7aH
Xで生き延びていけると思ってんのかね
アンドロイドでも厳しいだろうに
632名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/23(火) 22:54:22 ID:V1s7ocoS
むししろよ
633名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/23(火) 22:55:33 ID:LH1+xD3E
iPhoneとiPod touchのように住み分け出来るでしょう
俺みたいに通話機能はいらないけどアプリは欲しいってやつもいるだろうし
634名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/23(火) 22:57:46 ID:osoqb9I1
>>630
X10はソニエリだしS-Master積んで無いし
アホですか?
635名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/23(火) 23:40:35 ID:AYovIZng
>>621
お前のつく良い訳は本当に苦しいなw
自分がAスレも荒らしているということを自分で認めただけだろw
お前の火消し作業が正論に基づいてるなら批判もされないし荒れないよ。

636名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/23(火) 23:43:20 ID:Gththqrb
>>635
いいからさっさと死ね
637名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/24(水) 00:03:18 ID:CrAuMKmL
いいねー、毎日煽る方も煽られる方もバカばっかなスレは笑えるね〜
638名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/24(水) 00:24:13 ID:VtowqSJg
ゴミ隔離スレなんでこれでOK
Aスレには来ないでねw
639名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/24(水) 07:44:56 ID:T+t2Pmky
Xは不具合だらけだな。

 時々音飛びする。
 ワンセグ録画した後、電源入りっぱなしになることがある。
 音量を調整したら、トラックが飛ぶ場合がある。

 A840も一部同じ不具合があるらしいが。

ソニーに修理を出して直らなかったら、TouchとA910だけにするぞ。
A910はこんな不具合ないからな。
640名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/24(水) 07:53:55 ID:YZjPZxcQ
録画開始前に操作していると、電源きれてない気がする
641名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/24(水) 07:55:49 ID:VPCt3RXi
>>639
A910はデジタルアンプじゃねーよ
642名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/24(水) 09:04:35 ID:9D5tx+5L
s739の、おまチャン使う→メニューに戻って何かを選択するとフリーズ
よりマシでしょ。
ファームアップで治ったけどね。
643名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/24(水) 09:13:47 ID:QOP25n6k
まだ新作でないの?
644名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/24(水) 09:46:48 ID:ELPdg8YL
>>640
ワンセグ録画中にスリープすればいい。
それ以外はリアルタイム視聴扱いだから電源切れるほうがおかしい。
645名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/24(水) 14:31:06 ID:DdtAS15/
>>639
そんなこといちどもねーし、初期不良じゃねー?www
646名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/24(水) 14:50:36 ID:FAeYPa1f
>>645
音飛びは俺もよくあるよ
今まで音飛びの報告は結構あっただろ
ハードキーで曲スキップさせると3秒くらいイントロ流れた所で再生が止まった事もあった
ブラウザがいきなり落ちる事もよくあるし
結構不具合多いよ
647名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/24(水) 14:54:33 ID:NzZhNa8M
音飛び、Aではたまに起こるがXでは一度も起きたことがないな俺は。
648名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/24(水) 18:09:02 ID:08YZWwLI
>>647
わしも音飛びは今まで全くないな。
不良品つかまされただけだろw
649647:2010/02/24(水) 18:44:30 ID:NzZhNa8M
>>648
ちなみにどちらもフラゲの初物(アイスブラックとアークティックバイオレット)。
650名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/24(水) 19:56:15 ID:8B0VXJku
Aは色々コストダウンしてるんだろう
やっぱ安物は駄目だな
651名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/24(水) 20:03:46 ID:iDcg8RpS
Xって高いくせに音飛びするし不具合も多いんだな
こんなもん売って恥ずかしくないのかね
騙された奴ご愁傷様
652名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/24(水) 20:04:23 ID:Bhwcv5jW
>>651
お前騙されやすい性格だろ。
653名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/24(水) 20:05:16 ID:iDcg8RpS
>>652
どうした?
お前もソニーに騙されたのかw?
苦情言ってこいよ
654名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/24(水) 20:17:22 ID:Bhwcv5jW
>>653
まだ買ってないし・・
こんなとこの落書きを簡単に信用するなよw
655 ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2010/02/24(水) 20:33:10 ID:rnFgRGcK
          ____
       / \  /\  キリッ
.     / (ー)  (ー)\
    /   ⌒(__人__)⌒ \   
    |      |r┬-|    |   
     \     `ー'´   /
    ノ            \
  /´               ヽ
 |    l              \
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、.
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))

            ___
       /      \
      /ノ  \   u. \ !?
    / (●)  (●)    \     クスクス>
    |   (__人__)    u.   |   
     \ u.` ⌒´      /
    ノ           \
  /´               ヽ
 |    l              \
         ____
       /      \!??
<クスクス  /  u   ノ  \
    /      u (●)  \
    |         (__人__)|
     \    u   .` ⌒/
    ノ           \
  /´               ヽ
 |    l              \
656名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/24(水) 21:12:26 ID:t0yOn6kR
>>654
荒らしにアンカつけないでもらえるかな
657名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/24(水) 21:14:11 ID:K3EhCfD6
おめぇら毎日見ててうぜぇよ
見るなよって言われても愛着ある機種だから
見ちまうんだよ。
喧嘩する時間に費やす暇あったら音楽に費やせよ
658名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/24(水) 21:21:37 ID:vo0NETfO
Aに不具合は事実にしてしまいます

Xの不具合は架空の話にしてしまいます

もう不具合の有り無しでしか対抗できないようです
659名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/24(水) 21:31:03 ID:qoS6fL9M
ブラウザはウンコ

ワンセグは感度悪い

小さいタッチパネルは操作しにくい

音飛びはする

値段は高い

容量は少ない

処理は遅い


なんなんすか?
660名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/24(水) 22:17:02 ID:kSU2tjce
>>659

つipod touch

俺も最初はAかXで悩んでたけど、俺はこれにする事に決めた・・・。
661名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/24(水) 22:26:39 ID:R2FOIcvG
>>660
touchにアンプかましてイヤホンまともなの使う方が面白いよな
ウォークマンのドンシャリと違う味がある
他機能は比べ物にならないしな
662名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/24(水) 22:27:49 ID:DdtAS15/
まあX愛用している俺から言わせてみても、ソニーはこんなもん売って恥ずかしくないのかってのには賛成だな。自社製品に埃も何もないんだろうね、誇り持ってんのは公式サイトのインタビューに登場してたオナニスト開発者ぐらいなもんだろう。
663名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/24(水) 22:50:45 ID:iDcg8RpS
タッチパネル機が成功する事はもう無さそうだなSONY
664 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/24(水) 23:13:22 ID:y/rJ1ZtA
安くなったし、電池の持ちが悪くなってきたS716から乗り換えようとスレ見にきたんだが…なんかボロクソ言われてるなァ。

Touchは第二世代使ってたが、
・電池の消耗が激しい
・S716に対して暗め、発色が気に入らない
・FMが入らない
・一から十までiTune必須
が嫌になって売ったんで買いなおす気はないし、どーしたものか。
665名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/24(水) 23:21:44 ID:K3EhCfD6
>>664
完全自由だし
AスレからきているA&Xアンチが
スレ荒らすためだけに来てるからいいと思うよ
666名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/25(木) 00:22:34 ID:PGbTemL0
事実を述べてるだけで荒らしか
音質特化としてはAに劣る
他の機能はtouchの足元にも及ばない
現実から逃げるな
667 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/25(木) 00:44:25 ID:Z2nnIAdi
664だが、多分バッテリーの持ちとFMラジオだけは勝ってると思うぞ…
つうか、以前使ってて思ったが、TouchってミュージックプレイヤーというよりPDAに近いんだよね。
それと他のを音/動画機能以外で比較する事自体無意味な希ガス。

Aはなァ…前A918買った事あったけど、S716に比べて画面暗めだったんで手放した。
ワンセグは便利だったんでラジオあれば残してたかもなァ。
A840はオレ的に要らん機能が多すぎるし、その割りに高目だし。

正直現行シリーズは購入の決め手が無いんだよね。
668名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/25(木) 00:46:17 ID:dFauFNRc
>>666
Aの方が音質優れている根拠は?
669名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/25(木) 00:51:51 ID:q5+Z9o6m
>>668
いちいち触るなカス
670名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/25(木) 00:59:17 ID:ow/GPRBI
まぁXスレでAシリーズは曲のシークがキツいって言ってたけど
実際使ってみると下↓だけじゃなく横→押せば楽にスクロールできたね。X信者は往生際が悪いw
タッチパネルは新鮮だけど、今となってはただ高いだけだねX
671名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/25(木) 01:13:05 ID:njUqmuHN
A916とX 音質どれくらい違う?
672名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/25(木) 01:18:45 ID:q5+Z9o6m
>>671
傾向が違うから難しい。
A916はウォームな音だからな。
Xはもうちょっと無機質な音だが、格段に細かい(解像度が高い)。
673名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/25(木) 01:49:57 ID:nib5PTDq
>>671
両方持っているがデジアンとアナログの差って感じ
でもアナログだからA916が悪いって事はない
寧ろ聞きやすさ温かみは916の方が上
Xは上の意見と同じ
どちらが良いかは好みだが
Xアプリが糞なのは頂けない
674名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/25(木) 01:59:15 ID:q5+Z9o6m
>>673
MZ-RH1のような温かいデジアンもあるぞ。
675名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/25(木) 07:17:13 ID:R1eY88l/
>>670
同感
別にボタンでもきつくないよな
それよりXジャケ表示の遅さが(ry
676名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/25(木) 08:26:41 ID:hnaWENNO
S716→A916→X1060でA847を借りたことがあるが
これはボタンの押してる感じがしないから個人的にダメ
転送速度とかは明らかに優秀なんだけどな

ここさえどうにかしてたらX1060から乗り換えてた
677名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/25(木) 08:37:49 ID:A01P8cYt
>>660-661
iPod touchからの乗換えで、僕もXにしようかAにしようか散々悩んだけど
touchにiQubeかSR-71Aをかませて、既に使っているSE530で聴くにしました。

操作性とソフトウェアが良ければ文句なくXにしたんだけどね、、、
678名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/25(木) 08:42:39 ID:TcNJkq9C
>>677
糞耳いぽ厨乙w
679名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/25(木) 09:11:36 ID:q5+Z9o6m
>>678
ヒント:ライン出力
680名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/25(木) 09:31:10 ID:A01P8cYt
>>678
日本語を理解アホ
touchだけじゃ音質悪いから、アンプかませてって言ってんじゃん
681名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/25(木) 10:34:30 ID:E+/Qkm5Q
いぽにポタアンかましても圧倒的にS-Masterのほうが音は上だけどね
数万クラスの据え置きD級アンプに搭載されてる技術だし
682名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/25(木) 11:51:37 ID:jM1NOfkp
S-Master搭載してても、それを活かし切れてないけどな
683名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/25(木) 11:59:38 ID:lLWo7jaL
なんか新しい話題が欲しいな・・・
684名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/25(木) 12:08:24 ID:KRORZxIC
鉱石塗装占いとか?
685名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/25(木) 13:01:33 ID:pRhlt9Vh
そろそろ次のXの発表とかきそうですねぇ
686名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/25(木) 14:10:22 ID:7UICDySA
>>670
それはXしか使った事無い奴の僻みのレスだと思うよ
スクロールしても表示が追いつかないんじゃ意味無いしな
その点touchは2Gでも凄いよ

>>681
そういう事言ってるのはソニーに浸ってしまった奴だけだと思うよ
PHPA+iPodだともう主観の違いでしかないだろう
S-Masterのどの点が他のデジアンより優れてるのか具体的に言えないと
音は上だけって憶測でしょ?
687名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/25(木) 14:35:27 ID:XPeD5N9f
たった今nw-x1060が故障した

電源つけてワンセグボタン押したらボタンの効果音がしただけで
そのままフリーズ、少し待ってたら電源が切れてそれからhomeボタン
押しても電源が入らなくなりました
usb接続しても充電マークがつかないし、pc側は反応するけどリムーブルディスクにアクセス
出来ないってエラーになります。
去年の9月に買って、強い衝撃与えてしまったとか水の中に落としたとかも
無い。
切れる寸前の電池は三つで残り容量は6Gだった。バージョンも最新でした。

ここまで書いてリセットボタン押したら治ったwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
データもモトのままで本当よかったです。
688名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/25(木) 14:53:40 ID:eil91riI
単体としては優れた製品だと思うけど、X。
・好みはあるが音質はなかなか良い
・有機ELディスプレイで動画、静止画が綺麗に見られる
・ワンセグ見られる
・単体でポッドキャストを更新できる
・youtubeの動画が見られる
・デジタルノイズキャンセリング搭載
・タッチパネル搭載
・今なら32GBモデルが33000円で買える
 ただなあ。
Aのコスパが優秀すぎるんだよなwww

ちなみに俺はAが出てからXを買った。
後悔はしてない。
689名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/25(木) 14:57:00 ID:OhnSldFo
walkmanの寿命ってどのくらいなの?(バッテリーじゃなく本体)
690名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/25(木) 15:04:12 ID:giPwJpsJ
>>688
・好みはあるが音質はなかなか良い
まぁそれは好みだな

・有機ELディスプレイで動画、静止画が綺麗に見られる
3インチの携帯以下じゃなあ

・ワンセグ見られる
携帯 TVなんて外でいつ見るの?

・単体でポッドキャストを更新できる
当たり前だと思うけど

・youtubeの動画が見られる
見られない動画が多いです
保存も出来ません

・デジタルノイズキャンセリング搭載
Aの方が優れてるんだよね?

・タッチパネル搭載
曲選び以外使えないよね

・今なら32GBモデルが33000円で買える
Aなら64Gでお釣りが来るよ
691名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/25(木) 15:19:00 ID:R1eY88l/
>>689
初代香水瓶もその1年に買ったMDウォークマンも未だに壊れてない
大事に使えば5年以上は持つよ
692名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/25(木) 15:24:13 ID:EkD6edrr
>Aのコスパが優秀すぎるんだよなwww
Xはもちろん、Aもコスパは悪いと思うんだが。3年前のケンウッドの立場が今のソニーの立場に
感じる。数年後には(価格面で戦えている)SやEといった下位機種だけになってる悪寒がする。
693名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/25(木) 15:29:32 ID:+pBCjPaH
登録無料☆おすすめ出会い
http://yy72.60.kg/tumari/
694名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/25(木) 16:00:51 ID:lLWo7jaL
>>692
シェアとってるからまだ大丈夫では・・・  まあ心配ではあるが
695名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/25(木) 17:50:34 ID:2UWcVN+u
>>689
ソニーの命が終わる時じゃね?
696名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/25(木) 19:10:14 ID:FH797CZ/
まだ発表もされてないのに・・・噂すらないのに・・・みんな予想ばかりで
697名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/25(木) 19:33:16 ID:FH797CZ/
って思ったらソースあるんだな。gigazineだと間違いないだろうな
ttp://gigazine.net/index.php?/news/comments/20090608_walkman_android/
698名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/25(木) 19:41:16 ID:9MTZcejH
Android無しでXの次機種で行くとでも思ってる方が有り得ない
699名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/25(木) 19:48:06 ID:BXSuU7mp
2010年に製品が出るみたいだけど、買い替え時期の都合上
上半期とか下半期とかもう少し範囲を狭めてほしいな…
700名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/25(木) 19:54:03 ID:jM1NOfkp
700
701名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/25(木) 20:20:40 ID:jb5x0jIG
最初から「魔王」って曲が入ってるって本当?なんてタイトル?
702名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/25(木) 21:49:33 ID:4C+ufoe7
FWの更新ないかなあ・・・
誰かが言ってたwalkman改造ってのにも期待
703名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/25(木) 22:37:12 ID:ZnTY87Xq
前の無くしてこれに買い換えようかと思ってたんだが、次機種が出るまで安いので繋いだ方が良さそうか
704名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/25(木) 23:08:58 ID:2UtvztWd
重複のバグをどうにかしてくれよー
705名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/25(木) 23:13:01 ID:s1LY2gmW
>>704
次のXシリーズにご期待ください
706名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/25(木) 23:41:37 ID:7dCVbSsh
この製品って、D&Dの使用感ってどうなのでしょう?
階層が下がっていっても、それがDAP側できちんと反映され、ツリー式にフォルダを開いて音楽を再生出来るのでしょうか
707名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/25(木) 23:55:25 ID:1nBIyxR0
708名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/25(木) 23:57:11 ID:R1eY88l/
>>706
それならできるけどー
709名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/25(木) 23:57:26 ID:VYWLVOu3
>>690
必死杉 キモイ
しかも内容めちゃめちゃ
710名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/26(金) 00:05:22 ID:J1COxgBE
次もワンセグ付けてね!
711名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/26(金) 00:28:40 ID:t8xt8wXg
>>707
おれもiPhoneから見てんだけど、お前きめえよ。だいたいiPhoneで音質うんぬん言ってる時点でアホ
712名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/26(金) 00:28:52 ID:EcC1orpj
>>707
なかなかいいな
713名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/26(金) 00:35:03 ID:SixZd7kt
>>711
音質って一言も書いてないぞ
714名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/26(金) 00:57:05 ID:nriFy5u8
書いてないなw
ワロタw
715名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/26(金) 01:39:37 ID:t8xt8wXg
ハズカシイ> <
716名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/26(金) 02:01:04 ID:r/JvScCo
ipodtouchはいいとは想うんだが
・脱獄しないとほとんどのアプリ死滅
・完全脱獄ができるのは第二世代まで
・第二世代はただでさえ音質悪い第三世代より更に悪い

以上の点から使えない。
717名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/26(金) 02:10:28 ID:t8xt8wXg
>>716
まあ脱獄しなくても十分楽しめるけどね、
718名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/26(金) 02:44:35 ID:dyHFMqcH
>689
本体が普通に使用してどれくらい使えるか知らないけど・・・。同じ事
を思う時はあるよー。

でも、実際さー、3時間でバッテリー切れたら、捨てたくならないか?。
ドックスピーカーとかに乗せて余生を過ごさせるとか、車で充電さ
せながら使うとかあるが、それもどーかと思ったりしてるんだよねー。

そんなオレは、そろそろXをヤフオク行きにしたいと思っているんだが、
ソニスタで、
 
 I LOVE NANA

って入れてもらったので、売れんな。 on
719名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/26(金) 02:59:38 ID:YK89rXk9
>>716
脱獄アプリと正式アプリとどっちが多いと思ってる?
720名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/26(金) 03:40:23 ID:VoAgCcBO
脱獄ってなんだ?
721名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/26(金) 07:39:22 ID:rh2GlFgA
touchのスレ行けよ
722名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/26(金) 08:19:05 ID:1ByEjz6j
>>711
日本語も読めないアホはお前だろ
723名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/26(金) 08:44:54 ID:IGYja2lr
アンドロイド搭載は、2010年と言っても
あと10ヶ月も残ってるからなぁ。
724名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/26(金) 13:42:58 ID:GwEDfcTX
>>716
>脱獄しないとほとんどのアプリ死滅
公式20万あるんだけどw

そのうちMCの黒雨できるだろ
脱獄してもそんなに変わらないけどな
725名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/26(金) 14:57:38 ID:1SF+IUBX
X1000の液晶って、落としたら割れますか?
726名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/26(金) 15:02:32 ID:t8xt8wXg
アスファルトに落とした事はある、傷は少し残ったけど割れなかったよ。
iPhoneみたいな鍵で引っかいても傷がつかない強化ガラスじゃないぶん、衝撃で派手に蜘蛛の巣状態になるとかは無いんじゃない?
よくわからないけど。
727名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/26(金) 15:08:30 ID:GwEDfcTX
アンドロイドも失敗しそうだなぁ
なんかソニーがやらかしそうだしな
728名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/26(金) 15:11:01 ID:m8SrVCdG
そんなもん落とし方による。
729名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/26(金) 15:17:16 ID:rh2GlFgA
付いてない物は割れない
730名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/26(金) 15:18:06 ID:Cxpp/ODu
>>727
だがそれがいい!
という人にソニーは支えられているから大丈夫だろ
731名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/26(金) 18:02:00 ID:ZhJnyv23
732名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/26(金) 18:08:23 ID:b+R5BIbr
音質気にしないなら携帯で良い。
733名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/26(金) 18:08:47 ID:GwEDfcTX
>>731
音もポタアンで何とかなりそうだけどな

それよりアプロダからDLしたZIP解凍して、その中のMP4動画や画像を直接見られるってのが凄いと思った
アプリが凄いよな
そういうのが毎日いくつも作られて増えていくんだから飽きる事が無い
この辺がいくら新機種出そうがソニーには絶対埋められない差だな

そのBB2Cだけでも一日遊べるだろw
734名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/26(金) 18:41:50 ID:1SF+IUBX
>>726
そうなのですか s9と迷っていて、自分は良く落とすので、ガラス製だと壊れそうでこちらを検討していたのですが、大分x10に傾きました
後、一つのフォルダに2Gまでしか入れられないと聴いたのですが、本当なのですか?
だとしたら、2G以上のフォルダは分割するしか無いのでしょうか
735名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/26(金) 19:18:55 ID:XTXpVhdK
iphone/touchはflashにさえ対応してくれたら即買いなんだけど。
androidはflashに対応してる(よな?)から期待してる。
736名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/26(金) 19:36:59 ID:hOdIEVW4
>>735
もうAdobeの用意は出来てるらしいから今年には使えるんじゃね
Xみたいに無い機能は次を買えみたいな事しないからな
ソニーは客を粗末にしすぎ
737名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/26(金) 20:10:34 ID:CovZ/Fq4
>>736
機能削除の流れもそうだよね
義理の部分が大きく欠けてるように思う
738名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/26(金) 20:53:48 ID:6mJcLpyZ
Androidねぇ
携帯の方は全然活気がないけどな
ウォークマンの場合wifi必須だし不利だな

touchくらい作り込まれてるといいんだが
それをまた5万位で売って実験で次の機種
いい加減客も逃げるぞ
739名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/26(金) 21:10:12 ID:m8SrVCdG
>>738
実験機なのは別にいいが、半年で容量倍増をまたやらかしたら俺はアンチになるな。
740名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/26(金) 21:14:58 ID:6mJcLpyZ
Android 64G
半年でAの128G

有り得なくもないなw
741名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/26(金) 21:16:25 ID:b+R5BIbr
ホワイトノイズは何時になったら消えますか?
742名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/26(金) 21:29:01 ID:G3wXTcqU
耳が老化したころ

743名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/26(金) 23:00:56 ID:WJijQpAh
ホワイトノイズは何時になったら消えますか?
744名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/26(金) 23:08:30 ID:t8xt8wXg
画面見なくても電源はいってるか分かるようにわざと入れてるんでしょ!
745名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/26(金) 23:09:20 ID:B/Gd2HSV
こんや12時ノイズがきえる
746名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/26(金) 23:42:10 ID:mNScjAj7
インピーダンスに夜
747名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/27(土) 00:01:54 ID:F2uyH0bL
>>725
液晶じゃねーよ馬鹿
748名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/27(土) 00:14:29 ID:qrMxlXsB
>>745
ホワイトノイズしまくりですかf^_^;
749名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/27(土) 00:16:25 ID:7AyNopB4
↑バカがいた
750名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/27(土) 00:38:01 ID:qrMxlXsB
>>749
君のウォークマンからはホワイトノイズが聞こえないのかい?
羨ましいなw
751名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/27(土) 01:33:17 ID:RCxsyRIN
>>750
しまくりの表現
バカがいたの表現
「聞こえない」の表現

文章でのコミュニケーションの難しさを感じますね。
752名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/27(土) 01:37:01 ID:i+v2x0NU
私のダップはブラックノイズがします
いつとれますか?
753名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/27(土) 04:12:58 ID:PTbxcGju
ダップ(笑)
754名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/27(土) 08:20:02 ID:qrMxlXsB
>>751
ここはウォークマンスレ
しかもXスレ
いちいちそんな事気にしてたらキリがないぜよw
755名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/27(土) 08:26:56 ID:diii8z+/
ねーことあひるが

ちからをあわせて

みんなのしあわせをー


まねきねこだっぷ
756名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/27(土) 08:48:31 ID:CTPjvPGH
アンドロイド搭載のWalkmanがきても正直ipodtouchにアンプつけたほうが安上がりなんじゃないかと思えてきた
757名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/27(土) 09:23:26 ID:uRv0zhlR
>>756
いくらのアンプ繋ぐ気だよ
1万のアンプ繋いだくらいじゃS-Masterに劣るって何度も書き込まれてるだろ
758名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/27(土) 09:26:18 ID:3vogBb2S
アンドロイドウォークマンって1万以下なの?
即買い決定!
759名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/27(土) 11:39:17 ID:NDmRMsA1
前から思ってたんだけど、ポータブルアンプってすでにアナログで出力されたものをさらにアナログで増幅して出力してるけど意味あんの?
760名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/27(土) 13:08:58 ID:55WB25to
気持ちの問題
みんな音質良くなったと言うから
761名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/27(土) 13:40:38 ID:ouUw3VAs
スレチすいませんm(__)m

普段は携帯でmail、動画、web、音楽、を満遍なく使っているのでバッテリーの消耗が激しいです
(1日に充電3回程度)
本日、Ipod touch (32GB)かSONYのXシリーズ(16GB)のどちらを買うつもりなのですが
迷っています

利用目的は音楽や動画の再生、無線LANでの動画再生をメインに考えているのですが…

・ipodはアプリが豊富?で更新多数
・Xシリーズはアプリが物足りない?分、ワンセグ機能有り
・両者ともFlash無しと表記してあるが、tool等で再生できるようにならないかな?

上記の様な点で迷っています。。
音質は10年近く携帯再生なので気になりません

これらの点を踏まえて、どちらがいいのでしょうか?
よろしければ返答お願い致しますm(__)m
762名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/27(土) 13:59:55 ID:jeBUC6Y7
>>757
何度もってここで何度も見た事無いしどこ
劣るってどうやって判断したの?プロが機材使ったの
763名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/27(土) 14:06:24 ID:EyNNsTl7
一万のアンプなんて正直ゴミ。
764名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/27(土) 14:21:27 ID:jeBUC6Y7
>>761
音質がどうでもいいならX買ってもなんの意味も無いよ
ワンセグが絶対いるなら別だけど

無線LANでの動画再生をメインの部分はXならyoutubeの一部しか見られないよ

64Gのtouchと32GのXと値段あまり変わらないし
それかアンドロイド待ちだな
たぶん5万近くするだろうけど
765名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/27(土) 15:20:00 ID:ZOu9MG2H
a
766名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/27(土) 16:19:23 ID:9jl8QXzs
音質良いって言ってもホワイトノイズで台無しなんだよなー
767名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/27(土) 19:02:38 ID:diii8z+/
ホワイトノイズが周囲の騒音を相殺してくれるからいいもん
768名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/27(土) 19:09:10 ID:qrMxlXsB
>>766
そうなんだよね
(´・ω・`)
769名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/27(土) 19:41:47 ID:hAFLeQaY
最近touchに関心がある奴が増えたな。

発売当初
32Gのtouchが29800円
32GのXが49800円

これで機能も、もの凄い差があるんだから無理もないけど。

後は差額でA買えば完璧だな
770名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/27(土) 19:45:26 ID:etSOeYUf
>>769
ワンセグ見れないのでAはお断りします
771名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/27(土) 19:55:11 ID:hAFLeQaY
はいはい
772名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/27(土) 20:07:13 ID:7JeZQxx3
D&Dで曲入れるのも、SonicStageで入れるのも、
音質は変わらないの?
773名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/27(土) 20:44:51 ID:yyC+/6AR
>>772
当たり前

ワンセグ見たいならワンセグ専用の機器を別で買ったほうが良いんじゃないのかな
液晶だけど
774名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/27(土) 20:49:33 ID:AGM3C/p5
ワンセグが欲しいなら
電話+ワンセグの端末より、音楽+ワンセグの端末の方が合理的だとは思うけど
PDA+ワンセグという単体の組み合わせはまだないんだよな
775名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/27(土) 21:05:51 ID:etSOeYUf
>>774
スマートフォンならWILLCOM03にワンセグ搭載していたぞ
776名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/27(土) 21:09:30 ID:7JeZQxx3
>>773
うほほ。ありがとー
777名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/28(日) 00:18:55 ID:mtfv5X93
777
778名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/28(日) 09:26:12 ID:sGK9hYZa
みなさん、ケースは何を使ってますか?
革製がいいんだけど、純正のはあのゴムがイヤで、あとHOLDが使い難い。
お薦めがあったらおしえてください。
779名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/28(日) 09:31:46 ID:D0vhkFSQ
純正の革が一番人気なんだけどな
780名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/28(日) 09:57:07 ID:jpPfcnnH
>>778
純正革で終了。
使っていくうちに若干伸びるが、ビロンビロンにはならない。
781名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/28(日) 10:17:47 ID:ozny0o++
>>778
革ケース閉じるとHOLD必要ないんじゃないの
俺は画面保護シートだけで使ってるけど

782名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/28(日) 10:39:13 ID:XpOAGaFv
俺は伊衛右門のペットボトルについてきた巾着袋使ってるよ
783名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/28(日) 11:19:54 ID:m1yNQRNZ
純正皮は初めこんなの絶対一年持たねーwwwwと思っていたが、意外と持つ
784名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/28(日) 11:20:14 ID:bC0xndBS
>>778
ここのメーカーのバリスティックナイロンのものを使ってます。
ttp://www.vannuys.co.jp/n_omlet_walkman/n_omlet_walkman.html
785名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/28(日) 11:23:10 ID:nzHIRikm
みんなイヤホンは何使ってる?
786名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/28(日) 11:38:28 ID:1hx9Wr1h
>>785
EX700を常用してる。
飛行機のったら、純正使うぜ。NCで快適に寝れる
787名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/28(日) 11:52:35 ID:jpPfcnnH
>>785
EX700とかEXQ1とか持ってるが最近はもっぱらEX90。
788名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/28(日) 12:04:28 ID:XpOAGaFv
>>785
付属かEX500だな
最近は付属のほうが使う頻度は高いかな
789名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/28(日) 12:17:17 ID:1nHvNrdY
FX500かな
自分も飛行機などかなりの騒音が入るとこだと付属使う
FX500やEX500がポータブル用にちょうどいい気がする値段的にも
790名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/28(日) 12:34:07 ID:sGK9hYZa
>>778
純正革だと、カバーしてもHOLDしてないと上から押されちゃうみたいで、
勝手に動いちゃうよ!
791名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/28(日) 13:21:36 ID:xlx9BJdj
S-Masterで音が良くなったと思い込んでる奴ってすごく笑えるんだけど
792名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/28(日) 13:31:29 ID:1nHvNrdY
他なにで音が良くなったのか知りたい
793名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/28(日) 13:44:28 ID:xlx9BJdj
別に音が良くなったわけじゃないんじゃないのw
794名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/28(日) 13:45:16 ID:XpOAGaFv
まあ、確かに傾向が変わっただけ、といえばそれまでだな。
795名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/28(日) 14:04:12 ID:jpPfcnnH
この音出すのに自力だとどれだけ苦労するか分かってない奴が多いな。
796名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/28(日) 14:35:40 ID:xlx9BJdj
この音ってどんな音よ?
797名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/28(日) 15:07:17 ID:4gzPo3to
昨日なんだが
NW-X1050、mp3ファイル。
いつも聞いているんだけどもその時だけ
再生後4秒でフリーズしてリセット。

10回目くらいにやっと戻った。
おかしいかな?
798名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/28(日) 15:32:21 ID:sQZIFSt3
>>797
いぽ厨のネガキャンおつw
799名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/28(日) 15:51:03 ID:jIv2gX0c
この機種って10proとIE8だとどっちが相性いい?
今使っているイヤホンがなくなったから新しいのを買おうと思うんだけどこの2種で迷う
800名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/28(日) 15:51:42 ID:ozny0o++
>>797
ウソが丸見えの文章力だな
みじめなヤツ

801名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/28(日) 15:54:09 ID:xlx9BJdj
>>797
そういう似た報告あったよ
XもAも音飛びはあるみたいだ
Aはフリーズは無いみたいだけど
802名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/28(日) 16:02:07 ID:jpPfcnnH
今日も分かりやすいな
803名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/28(日) 16:06:34 ID:xlx9BJdj
Aは無理矢理本当に

Xは無理矢理嘘に
804名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/28(日) 17:10:07 ID:dlbmKika
ID:xlx9BJdjが今日のウンコちゃん
土日になると俄然元気だよな。かなり虚しい休日の過ごし方だと思う
805名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/28(日) 17:18:52 ID:LD0/hdNd
フリーズは無いけどワンセグがいきなり落ちた事がある
音飛びも何回かあった

でも喧嘩するほどの事か?
電化製品だからそれくらいあってもしょうがないと思うが
806名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/28(日) 17:37:14 ID:RCE9q1TD
http://www.sweetd-life.com/cart.cgi?id=ipodtouch2g
↑こんなケース。。。Walkmanでも欲しい。。。
807名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/28(日) 17:38:37 ID:e22XgI05
こっちには吉田カバンがあるだろ
808名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/28(日) 19:04:52 ID:D0vhkFSQ
>>806
値段的に需要無いだろ
809名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/28(日) 20:57:22 ID:RCE9q1TD
>>807
ヘッポコはもってはいるけど、あんまり使ってねぇや。
>>808
今日マルイで実物みて欲しいなぁと思ってしまったんだ。
肌触り良くさ。
810名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/01(月) 07:04:24 ID:JDT7vGSE
XとAって音質にそんなに差があるんですか?
ipodとウォークマンほどの差はなくて
個人の好みくらいの差ですか?
811名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/01(月) 07:16:49 ID:pM6NHFya
>>810
そんなもんだ。
812名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/01(月) 08:41:37 ID:NJ+5gRcE
>>810
音質にこだわるならフラットな傾向のXにしとけ
Aは高音強くて低音がいまいち出てない逆ピラミッドなチューニングがされてるらしいから
イヤホンの相性が出てくる
813名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/01(月) 12:10:12 ID:LqxPRXG1
音響に関して素人なんだけど
いくらなんでもウォークマン単体ではAKGとかのハイエンドヘッドホンの性能は発揮されないよね
814名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/01(月) 12:49:29 ID:f1zk4Hg/
>>813
これはポータブル機なんだぜ?基本イヤホンよりも遮音性の悪いヘッドホンを外で使う奴がいるかよ
815名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/01(月) 15:22:47 ID:YA3hrlRP
>>814
普通にうようよいるだろ?お前どこに住んでるんだよ?
816名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/01(月) 16:03:18 ID:113G2zmj
>>813
能率とドライバの大きさの問題だからヘッドホンの値段は関係ないけどね。
ポータブル用に調整してあるEdition8という高級機もありますから。
ポータブル用ヘッドホンを選択していれば問題ないかと。ホームユースで
使うようなものは基本的に外では使えないような仕様になっています。
(能率、開放型、コードの取り回し等)
817名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/01(月) 16:17:05 ID:LqxPRXG1
>>816
AKGデザイン気に入ったし
ブランドもなんか洗練されたイメージだから残念だな・・・
818名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/03(水) 18:44:12 ID:mMyMdJmF
復活キタ━━━━(゜∀゜)━━━━!!
819名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/03(水) 19:02:49 ID:dg4HzpV2
>>775
03は感度悪いし、録画出来ねぇけどな。
スマートホンもどきのドコモの機種にしとけ。
820名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/03(水) 20:46:07 ID:6Y19pL21
復活キタ━━━━(゜∀゜)━━━━!!
821名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/03(水) 20:56:06 ID:5Zbxe1Of
AKGでも密閉ならいけるかと
822名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/03(水) 20:57:36 ID:hhwSVSjC
 やっと復活したか。
823名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/03(水) 21:07:48 ID:rLBhmtog
新機種マダー
824名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/03(水) 21:18:33 ID:+ejHPmWt
アンドロイド搭載型まだー?
825名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/03(水) 22:40:59 ID:6Y19pL21
2ちゃんは復活したがソニーは復活しない。
誰がうまいこと(ry
826名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/03(水) 22:48:18 ID:pzy4hkaf
?
827名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/04(木) 00:07:43 ID:j143zvBp
最新ウォークマンの情報が出るとしたらいつまでに出る?
それによってx買うか待つか決めたいんだけど。
828名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/04(木) 00:13:27 ID:Aj0sX5+X
4月終わるまでまってろ
829名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/04(木) 00:43:10 ID:j143zvBp
四月か……。
三月中にX買っちゃうわ。
今DOCOMO携帯のオーディオでがんばってるから。
830名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/04(木) 02:57:04 ID:wRUWmS59
待つんだ、後悔してもしらないぞ。(お好きにどうぞ・・
俺は我慢できずにA買ってしまったがw Xがデザイン等で個人的には欲しかった。
コスパとさえ良ければXが魅力的。

touchは音聴いた瞬間候補から外した。NWに慣れてると音が糞過ぎて溜まったもんじゃない

831名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/04(木) 03:22:43 ID:EkrCnBG5
>>785
90だな おれは 再販してくんねーかな 音漏れっぱないけど かなりコスパ良いからね
832名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/04(木) 06:47:52 ID:D6SdXEvz
Xperiaの音楽再生はWMブランドじゃないけど
ソニーブランドだからそこそこ期待してもおK??
833名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/04(木) 08:14:19 ID:7mGk8miO
>>832
誤爆乙
834名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/04(木) 08:37:42 ID:zBKkvuR/
835名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/04(木) 13:53:23 ID:ir7k7iw/
>>812
フラットって体のいい貶し言葉だよな
Xは音にパワーが無く高音が駄目って事だな
836名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/04(木) 14:18:21 ID:zBKkvuR/
かえって高音は良質。低温にパワフルさがない。
837名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/04(木) 14:43:35 ID:+LJAuH0c
x1050で多く再生した曲や多くスキップした曲って、x-アプリにつないだときx-アプリ側の☆評価は変動するの
838名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/04(木) 15:55:18 ID:tA7k0Vtj
>>835
必死だなw
839名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/04(木) 15:55:41 ID:Aj0sX5+X
>>837
する
840名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/04(木) 16:15:08 ID:ir7k7iw/
>>838
またこいつかw
841名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/04(木) 16:25:52 ID:kKjx/w3f
最近フラットっていぽ厨が苦し紛れに言う言葉みたいになっちゃってるよな
842名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/04(木) 18:54:27 ID:lWnAMdWs
>>836
パワフルさがないというより、篭った感じが抜けたからそう思うんじゃないか?
去年5月にS706FからX1050へ買い換えた時に、今までよりも低音が上品に響くような
感じがしたな。
スピーカーの下に10円玉インシュレーターを置いたような、締まりのある音だと思う。
俺はこっちの音の方が好きだ。
843名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/04(木) 19:14:02 ID:o3YBB2jT
また騙されてるアホが・・
評論家みたいに勝手な事言ってるよなぁ
そんな好い耳ならウォークマンなんて使わないよw
844名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/04(木) 19:26:39 ID:HpRKbKXn
ネット弁慶乙
845名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/04(木) 19:40:15 ID:o3YBB2jT
>>844
お?直接話すかい?
846名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/04(木) 19:41:53 ID:F4kg71l5
ネット弁慶がイキがってるよ^^;
847名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/04(木) 19:46:55 ID:o3YBB2jT
>>846
直接話したいか?
お前はたぶんヘタレで捨てメアドも晒せないだろうから俺が教えようか?
それでメールし合って電話で話そうな
848名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/04(木) 19:57:35 ID:o3YBB2jT
なんだよお前らw弁慶以前の問題じゃないかw
そこまでヘタレなら余計な事言うんじゃねーよ

殺人予告の奴も逃げたしなぁ
849名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/04(木) 20:05:13 ID:iuzHPTXA
お風呂でも聴けるスピーカ買った。
一時間半身浴してもあっという間に時間たつ。
850名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/04(木) 20:16:51 ID:y0n6fXsD
音楽なんて聴ければいいだろと思う俺は負け?
ノイズキャンセラとワンセグ目的でこの機種買ったんだが
851名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/04(木) 20:27:37 ID:+LJAuH0c
>>839
するのか
☆評価機能が削られたからしないと思ってた。
thx
852名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/04(木) 20:34:13 ID:W5dzlr6n
>>849ヴィクターの奴?音いい?
853名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/04(木) 20:39:16 ID:yaRpw8nX
壁ミクはそこそこ売れてるっぽいけど、首ミクはいつになっても在庫掃けそうにないなあ
854名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/04(木) 20:41:19 ID:yaRpw8nX
ごめん誤爆
855名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/04(木) 21:56:45 ID:iuzHPTXA
>>852
ドンキで買った安いやつだから音良くないですよw
でもお風呂タイムが楽しくなった。
856名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/04(木) 23:41:01 ID:57ix6abf
PDAIRのこのケース、使ってる人いる?
革の感じとか、使い勝手はどう?
http://www.visavis.jp/shop/WebObjects/vv.woa/wa/dpp/4525443029051/?dan=dpc%252FPDA3033%252F&ccc=PDA3033
857名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/05(金) 01:35:32 ID:GlDFNAIO
>>842
確かに、抜けた感じがすると言えばその通りだな。iPodでなれてたからそう聞こえる。

あとやっぱり聞いてて疲れないね、iPhoneで音楽数日使って、Xに切り替えると開放感が半端ない。
858名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/05(金) 01:43:25 ID:qnFkkuga
>>855ドンキは何でも売ってるなw
859名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/05(金) 03:21:13 ID:Es73/5BW
なんでもは売ってないわよ
860名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/05(金) 07:12:39 ID:MZQUGBW+
>>856
使ったことはないけど
画像見た感じ締める部分が邪魔になりそう
861名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/05(金) 08:49:06 ID:HMN+a8UX
A840ユーザーだけどアンドロイド搭載型Xまだ?

早くWalkmanで地図とかスケジューラとか動かしたい
862名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/05(金) 10:14:45 ID:7a/c6x/p
iPod touchの真似事なんてしなくてもいいよ
863名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/05(金) 12:08:36 ID:hPxoQM3R
アンドロイド携帯売り上げあまりよくないみたいだけど
今後どうなるんでしょうねぇ。ウォークマンに搭載してくれるんでしょうか
864名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/05(金) 13:33:23 ID:GlDFNAIO
Androidのったらいいのになあ
865名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/05(金) 14:00:17 ID:DgcT7HnI
このままX路線で行って自爆してくれて音質特化と廉価だけ生き残るのがいいと思うよ
866名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/05(金) 14:10:42 ID:CI3v6cZm
よくわからんがソニエリの出すXperiaってAtrac対応してないんだね
自分はエクスペリアにX、Aシリーズの音楽再生機能を盛り込めば完璧だとおもったのに
独自のアプリでオフライン、オンラインの区別なくメディアを扱えるとかすごく魅力的なのに
肝心の再生機能が普通の携帯とかわらないとかどうしょもない気がする

iPhoneの後追いみたいになるけど、ウォークマン+携帯電話回線+アンドロイドなら売れそうな気がするのに
アンドロイド搭載の携帯電話って何がすごいのかわかりにくい気がするんだけど
867名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/05(金) 14:23:47 ID:DgcT7HnI
アンドロイドなんて別に凄くないよ
アプリも少ないし
この路線はtouchがある限り無理だろ
だから大人しくAを進化させていけばいいんだよソニーは
868名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/05(金) 14:41:41 ID:CmbPwZBR
Aの進化版なら音だけ強化させておけばいいけと、Xの進化版はそうもいかない
869名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/05(金) 14:47:59 ID:DgcT7HnI
作らなくていいと思うけど
どうせ出来が悪いのに値段は高くて容量もすぐ抜かされるだろう

携帯で頑張れば?と思う
870名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/05(金) 14:58:48 ID:CmbPwZBR
>>869
そう思うなら音質特化のAでも買ってればいいんでない?
ようつべやらワンセグやらアプリに興味ないなら
新X買うことないし
871名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/05(金) 15:02:03 ID:DgcT7HnI
>>870
いやいや

>ようつべやらワンセグやらアプリに興味ないなら
それらに全く期待できないから言ってるんだけどw
872名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/05(金) 15:06:25 ID:CmbPwZBR
それらに全く期待できないってのは
それらはいらない機能って意味でいいのかな?
なら素直にAへどうぞ
仮に新XにS-Master2みたいな機能がつこうが
どうせ次の新Aにものっけてくるだろうし
873名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/05(金) 15:11:02 ID:DgcT7HnI
>>872
はぁ・・
期待って意味分からない?
もういいわw
874名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/05(金) 15:12:02 ID:CmbPwZBR
871 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2010/03/05(金) 15:02:03 ID:DgcT7HnI
>>870
いやいや

>ようつべやらワンセグやらアプリに興味ないなら
それらに全く期待できないから言ってるんだけどw
        ↑この部分を引用しただけなんだけどなぁ・・・
875名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/05(金) 15:13:29 ID:CmbPwZBR
×その機能がいらない

○その機能がショボそうでいらない

って意味かな
だったらスマンね
876名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/05(金) 15:16:42 ID:DgcT7HnI
期待できない=いらない機能

なのw?

期待できないといらないは違うと思うけど
877名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/05(金) 15:19:03 ID:CmbPwZBR
まあ違うね
期待できないからいらないと勝手に推測したのが悪かったみたいだ
878名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/05(金) 15:27:52 ID:DgcT7HnI
ソニーが悪いんだよ
879名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/05(金) 15:30:15 ID:CmbPwZBR
それでもアンドロイドウォークマン(新X?)には期待してしまうな
ブラウザがマシになってくれるだけでもかなり嬉しい
880名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/05(金) 17:10:44 ID:gOA4uP25
Xってシリーズ化するわけ?
Wみたいに試験的な色物一発屋じゃないのか
881名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/05(金) 17:12:24 ID:5Fh37BwB
PSP go、ウォークマンX、アンドロイドケータイ、
ソニーは3つも出して一体何がやりたいんだよw

Appleは1つでできてるじゃねーかw
882名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/05(金) 17:23:04 ID:5QtSqbAa
>>881
PSPで音楽聴けるじゃん
883名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/05(金) 17:33:19 ID:XTM43pxQ
SCEが解体されたからもしかしたらメディアGO一本になるかもね
884名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/05(金) 17:55:48 ID:1loFnC++
色々やりたいんだろ。何故分からない?
885名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/05(金) 18:17:17 ID:CI3v6cZm
ソニーは音楽再生機、ゲーム機、携帯電話の全てを出してるのに全く連携してないのが惜しいんだよ
xperiaはこれを満たしているようで満たしてない
現行のウォークマンほどの音楽再生機能はないし、iモード未対応だし
aionにあるPS3との連携もないみたいだし

appleが一つでできてるように見えるのは、音楽再生機能がたいしたことないからじゃないか?
NC、クリアステレオ、DSEE、Smasterとかをつけないならxperiaで充分なんだが
886名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/05(金) 18:22:42 ID:Z7/eBR3x
それを言ってしまうとガラケーだって
通話(ネット)&音楽&ゲームの
すべてを楽しめるわけだし。
887名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/05(金) 20:10:14 ID:5Fh37BwB
>音楽再生機能がたいしたことな

おいおい、世の中の多数はiPodで満足してるのに?
888名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/05(金) 20:22:19 ID:ylJ5OUde
つーかS-Masterが無いと絶対音質が駄目とか思ってる
一部のデジアンプラセボ馬鹿の方が痛い
889名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/05(金) 20:23:50 ID:rIDStLgp
デジタル>アナログでは無いからね。特に音響の世界では。
890名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/05(金) 20:32:21 ID:Z7/eBR3x
デジアン関係なしでも
音質はウォークマン>iPodはガチだろ

DAPは基本音楽を聞くものだから、
音質を最優先に考えるのは
不思議なことではない
891名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/05(金) 20:36:34 ID:CI3v6cZm
個人的にiPodが売れてる理由はインターフェースやソフトウェアとサポートとの連携がすごいからだとおもう
それに対してソニーは使いにくいSS、著作権でがんじがらめの転送方法、ストア購入
インターフェース、サービスともに直感的に扱いやすいから
MD→DPAの移行でiPodがシェアを勝ち取ったんじゃないのかな

ただDPAとしての本体の差はウォークマンの方が勝ってると思ってる
別にS-masterが良いというわけではなくて、音質をあげようといろんな機能を盛り込んでる点がいいんだよ
特に本体にNCをつけたのはポータブルの音楽環境を整えるという点で画期的だとおもうんだが
892名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/05(金) 20:41:31 ID:vYAVq1Py
一般人はそんなことわからないもの
聞ければいいって人なんだもの
自分はこっちの世界入ってしまったために、音楽プレイヤーなんだから音質と電池もちいい奴に
しようってことでウォークマンだね
PS3にアルバム突っ込みまくってるから連携の関係でもウォークマンが良かった
893名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/05(金) 21:16:18 ID:rIDStLgp
S-Master、音質とか言ってる奴に限って音響補正使ってそうなんだよな。
894名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/05(金) 21:24:34 ID:Bcd5+oTv
iPodにデジタルアンプが付いた高級モデルが出たらみんな買うだろう
そういうことだよ
895名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/05(金) 21:27:22 ID:CmbPwZBR
一度上のものを買ったら下には下げれない
896名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/05(金) 21:39:57 ID:yuUZjJVB
コストとか電力に制限のあるポタ環境だとデジアンの方が優勢だわ
897名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/05(金) 21:55:32 ID:Va6wwa5L
音楽聴くのにAorX、遊び用にtouchが一番良いと思うけど。

そこまで音質にこだわらない俺だと、touchにATH-A900(笑)でも
許容範囲の音は鳴らせると思った。
Aシリーズ欲しいなー
898名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/06(土) 09:54:52 ID:8MKrzt/w
iPodを使うやつは糞耳、ウォークマンを使う俺らは選ばれた人間
899名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/06(土) 10:16:40 ID:3BqI1o9R
900名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/06(土) 10:41:57 ID:qmN/v9RS
新型そろそろ?
901名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/06(土) 10:51:23 ID:eqvamIb/
Xシリーズの新型なくても良いからイヤフォンのEXシリーズの新型を発表してほしい。
EX90で聞いてたのに片方断線しちまった。買い換えるにもEX500は相性悪いとか言われてるし・・・
902名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/06(土) 11:24:34 ID:xAILgFcb
>>901
お前にはソニー製品以外の選択肢はないわけ?
903名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/06(土) 11:58:11 ID:eqvamIb/
なんかソニー製品好きじゃダメみたいな言われようだな。まあ俺が書いた内容がスレチだったけど
904名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/06(土) 12:47:24 ID:mXFhhs0/
>>901
相性ってか500と90は毛色が違うぞい
ホンと90からの移行って難しい・・・
905名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/06(土) 13:56:31 ID:gzrWAEl4
iPodの音質がオプション無しで良くなればソニーなんて用無しなんだけどな
なんで止め刺さないんだろうな
906名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/06(土) 14:12:07 ID:Kjs5RYNy
>>905
元からAppleにとってWalkmanなんか眼中に無いだろ
アメリカでは殆ど売れてないんだし
907名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/06(土) 14:35:23 ID:gzrWAEl4
>>906
まぁ日本もほとんどシェア取ってるようなもんだしな
売れてるのは安いSとかEばかり
実際音質なんてほんの一部の奴しかこだわらないんだな
908名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/06(土) 15:21:28 ID:2g4tJ6Dp
      ☆ チン     マチクタビレタ〜
                        マチクタビレタ〜
       ☆ チン  〃  ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        ヽ ___\(\・∀・) < 新Xまだ〜?
            \_/⊂ ⊂_ )   \_____________
          / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /|
       | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |
       |  愛媛みかん |/
909名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/06(土) 15:54:36 ID:b2PyzqHz
>>907
友人のS738Fを触る機会があって、ほとんどATRAC 64kbpsを使っていた。(ジャケ画像なし)
DSEEも面倒だから使ってないって言ってたけど、何だかもったいない気がしたな。

でも、実際はこういう使い方をしている人が多いんじゃないかと思う。
910名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/06(土) 16:26:39 ID:z6Z9o+ur
>>909
バッテリ気にしてとかなら分かるけど、設定ONにするだけのDSEEが面倒って意味がわからんw
911909:2010/03/06(土) 18:59:00 ID:b2PyzqHz
>>910
設定ONにしても音質変わらないって思ってる…って可能性もある。
前は付属を使ってたのに、断線を機にそれより安いイヤホンへ変えた
って話もしてたな。
912名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/06(土) 21:21:28 ID:DVdUXBCu
http://www.youtube.com/watch?v=XpflydtZVXM
xシリーズの失敗から何も学んでねえな
913名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/06(土) 21:26:00 ID:XlAJeYV3
>>912
会社違うよ?
914名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/06(土) 22:03:11 ID:Kjs5RYNy
sonyとソニエリが一緒だと思ってる奴マダいたのか
915名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/07(日) 02:52:24 ID:Ritz1HWW
で、今度出るスマフォンとこれ、どっちが好いかな?
916名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/07(日) 08:39:09 ID:1FTtnVQl
実際音質に拘って聴いてる人間なんてごく僅かだよな。町で人のイヤホン見てみろ、いぽ付属が殆どじゃないか?
いい音を知らないからこれ以上上を望まないんだろうか
ただ最近はウォークマンを使う人が結構増えてる感じ。
917名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/07(日) 08:57:05 ID:IhRPWlDz
NW-X1060を使っています。Bluetoothで音楽を聴きたいのですが、
純正のWLA-NWB1以外に使用できるものはありますでしょうか?
あの半円の形があまり好きでなく、も少し小型のものは無いでしょうか?
受診側はDRC-BT15を持っています。
918名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/07(日) 09:24:44 ID:vn7uAsc9
>>916
いい音を知らないというのもあるだろうけど
聞ければよい・買いに行くのが面倒とか言っていたぞ
会社の若いのは
919名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/07(日) 09:28:39 ID:8Ui0Pqtr
昔のウォークマンに比べれば、はるかにいい音してる。

音よりも使い勝手だろ。

ど太い、イヤホンケーブル、なんとかならんのか?
920名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/07(日) 09:57:29 ID:fO+4GbsR
知らない、が一番大きいと思うけどな。
俺は友人を洗脳したらイヤホンスパイラルに入ったぞww
921名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/07(日) 10:11:03 ID:Z5khTXGl
>>919
マイクx2のコードが通ってるからしゃあない
922名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/07(日) 10:47:18 ID:IxjvwXs4
iPodを貶すつもりはないけど、あれの付属をそのまま使うってのはなぁ…
聞ければいいって感じか、知らないってだけか
923名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/07(日) 11:05:40 ID:goPVVnZS
新製品の足音が聞こえてきました。
924名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/07(日) 11:34:04 ID:2mtR9AUL
新シリーズYの誕生だね。
925名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/07(日) 12:04:25 ID:vn7uAsc9
>>920
俺もそう思って各種イヤホンどころかヘッドホンも色々聴かせたけど
聞けるんなら何でも良いですだってさ
さとりの世代と言われるのがよく分かった
926名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/07(日) 13:41:48 ID:vBbcLBI5
というかポータブルで音質wって奴が多いんじゃないの
所詮ポータブルに数万のイヤホン買っても自己満足の域ってさ
927名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/07(日) 16:03:10 ID:bl8x2alb
1万円以下で買えるイヤホン(EX500辺り)は学生でもよく見るけど
それ以上の価格帯は滅多に見ないな。
その辺で満足している人も多いんじゃないか?

付属イヤホンを使って、イコライザを自分好みに追い込んで
聴いている人もいると思う。俺もそのパターン。
馴染んだ音だから落ち着くんだよな。
928名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/07(日) 17:12:04 ID:vn7uAsc9
俺もノイズキャンセリング機能使いたいけどなかなかフィットしない
せめて新Aシリーズの形状だったら良かったのに
929名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/07(日) 17:31:06 ID:fO+4GbsR
>>928
個人的にはXので合わなければAだともっときついと思う。
930名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/07(日) 20:38:31 ID:KTDqH+YV
壊れるまで使って16Gじゃ足りないって思うようになることってありえますか?
931名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/07(日) 20:47:51 ID:fO+4GbsR
>>930
ありえます。
932名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/07(日) 21:03:39 ID:KTDqH+YV
>>932
そうですか><
頑張って親に頼んでみます。。
933名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/07(日) 21:33:37 ID:IxjvwXs4
自分が入れる曲数くらい計算しろw
934名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/07(日) 21:54:29 ID:Gr5+Fc7o
新型まだ?
もう俺のいぽ、片方しか音が出なくなってるんだから、早く出してくれよな
5月までには出るよな・・・?
今度のは渋い色だけじゃ無く、ポップな色も出してくれよな
せめて黒じゃなく白に

935名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/07(日) 21:58:51 ID:zItsJEXL
ブラック、ブラウン、シルバー、ソニールタイル限定モデル。
よくてもここまでしか出ないだろう。。。

もっと色の種類増えると需要とか傾くのかね?
936名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/07(日) 22:02:24 ID:zItsJEXL
そういやZシリーズっていつ出たんだっけ?
6〜8月くらい?
937名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/07(日) 22:03:01 ID:zItsJEXL
ごめんミスった。
Xシリーズwwww

連コメsa-senn
938名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/07(日) 22:08:57 ID:fO+4GbsR
>>937
フラゲが4月23日だった希ガス。
939名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/07(日) 22:09:46 ID:9HmiR5rr
Sみたいな普及機じゃないんだから
多色展開は難しいでしょ
940名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/07(日) 22:22:58 ID:fO+4GbsR
ソニスタ限定色が変な色でさえなければ俺はそれでいい。
941名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/07(日) 22:26:09 ID:RbcxSgwN
これ買った人、ワンセグって活用してますか?
今さらながらにほしくなったんだけど、春まで待とうかなあ。
942名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/07(日) 22:30:46 ID:fO+4GbsR
>>941
俺は映らない地域なので使ってない。
943名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/07(日) 22:40:51 ID:e47MWxxn
>>941
映るけど、あまり使わないなあ

今日純正本革買ったけどかなりいい感じ
944名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/07(日) 22:41:15 ID:AxYRB86s
jpgとかの静止画は見れるけど、そのとき拡大とかはできなんですよね
945名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/07(日) 22:41:54 ID:RbcxSgwN
>>941
ありがとう。
946名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/07(日) 22:42:02 ID:NqU/mxmY
因みにフル充電後にWMA128kbpsを連続再生(効果全てオフ)してみたけど、22時間で電池切れ
まぁ、これだけ動けば十分だけど、やはりカタログスペックの30時間超には遠く及ばなかったか・・・
947名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/07(日) 22:42:59 ID:RbcxSgwN
>>942、943
ありがとう。
945自分にレスした、馬鹿だ。
948名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/07(日) 22:47:49 ID:R6Kx91LB
>>946
WMAならそんなもんだと思う
949名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/07(日) 22:50:49 ID:V2eHHf3g
今までS700使ってたけど、NCのためだけにX買おうと思ってる。
ただ、かなり批評あるみたいだけど、一般人からしたらそんなに使いづらい?
俺はiPodとの音の違いがわからないぐらいの耳だし、操作性がそこそこあればいいんだけど。
Aにしないのは、デザインとNC切り替えのボタンが外にないから。
950名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/07(日) 23:02:43 ID:NqU/mxmY
>>948
そうだね
稼働時間が不満という訳でもないんで末永く使う事にするよ

>>949
自分も昨日S-944からX-1050に乗り換えたんだけど、使いづらいというより動作が遅いのが少し気になったかなぁ
曲名のリスト表示で暫く待たされるとか
あと、地味に不便だったのが再生画面で曲名がスクロールしない点か・・・まぁ、これは詳細表示でも確認は出来るんだけど
とは言え、自分としてはいずれもストレスを感じるほどのものでも無かったかな

951名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/07(日) 23:06:51 ID:Ny++b/r2
>>949
X買ったら?レスポンスもいいし、機能たくさん入ってるし、電池もよく持つ。音質もいいしね。
952名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/07(日) 23:14:48 ID:vn7uAsc9
レスポンス良いか??
個人差かもしれないけど俺は良いとは思えないけどな
アルバム写真スクロールも(ry
953名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/07(日) 23:22:43 ID:QkAOzTkw
wikiにはiPod touchよりサクサクと書いてあるけど明らかにもっさりなのは買った人だけの秘密
954名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/07(日) 23:28:45 ID:Z5khTXGl
iPod touchよりもとか嘘過ぎるw
955名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/07(日) 23:33:57 ID:hzKEmJS3
>>953
旧いぽに比べたら早いよね
956名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/07(日) 23:38:55 ID:V2eHHf3g
もっさり感はあまり気にしないから大丈夫かな。
気の変わらないうちにさっさと注文してきます。
957名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/07(日) 23:44:09 ID:w1GoFmxN
>>821
九位歩に比べても遅いだろw アップルはみてくれでなくそこんとこハードとソフトのバランスもわきまえてるからなあ

classicはもっさりしてるけどなんとか実用の範疇。X-1050は使うときすごく寛容にならないといけないね。
958名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/08(月) 00:03:35 ID:nHJ5gyOR
レスポンスや機能はtouchに軍配があがると思うよ
あっちは気持ち悪いまでにアンチエイリアス掛けまくってるし3gになってからは処理もかなり早い

まぁ電池ほとんど持たないし音質も・・・ね
959名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/08(月) 04:40:16 ID:nHJ5gyOR
急に過疎ったな
960名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/08(月) 04:48:00 ID:vFdH30Yx
急加速
961名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/08(月) 13:35:20 ID:p0D+IehE
今更Aの64Gより高い値段で買う価値無いだろ
多機能っていってるけどショボイ機能ばかりだし

touchとA買うのが最善だろう
大抵がそう思ってるけど金が無いのが現状だろうけど
962名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/08(月) 13:41:08 ID:FAbPyQOi
まあアンドロイド搭載の新型が出るって記事になっているし
わざわざ今買う必要もないよね
963名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/08(月) 14:06:18 ID:p0D+IehE
Androidか、お初はどうなるかなぁ
Xperiaは良いと思うけど
ソニーの実験機は様子見た方がいいな
964名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/08(月) 20:07:37 ID:4w1A0TA4
>>961
・BDレコからお出かけ転送した録画ファイルをジャストサイズで見たいユーザー

・ウォークマンでワンセグを見たい(録画したい)ユーザー

も忘れないでくださいね。どうせ少数派とか言って馬鹿にするんでしょうけどwww

前者はAだと余計な黒帯ができ、touchではお出かけ転送すらできず、
アナログ放送で取り込むか、デジタル放送だとコピーフリーチューナーを使ってPCで取り込んだり、
画像変換器をかましてアナログでPCに取り込んで、更に変換する手間が要りますし、
後者はそもそもAでもtouchでもできませんがw

ワンセグは携帯電話で見ればいいというのはナシだからね。(優先座席や病院内での問題もあるし)
965名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/08(月) 20:14:07 ID:s99fDo98
>>964
>優先座席や病院内での問題もあるし
オフラインモードにすればいいだろ

携帯の方が発色は綺麗なんだけど(シャープ製機種)動きはこっちの方が綺麗なんだよな・・・
倍速機能付きであれば変わるかも知れないけど

あと一応A910というワンセグ搭載機もあるぞw
966名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/08(月) 21:22:09 ID:CbcAeJCh
XperiaのCPUはXの4倍のクロック数なんだな
Xヘボ過ぎ
967名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/08(月) 21:37:51 ID:s99fDo98
>>966
携帯とオーディオプレーヤーを一緒にするお前の頭がへボい
968名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/08(月) 21:38:19 ID:mHT/1nVS
正直Aとどっちが音が良いの?
969名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/08(月) 21:41:39 ID:FuLEbJDX
>>967
いつもの荒らしだろ。
970名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/08(月) 21:50:49 ID:CbcAeJCh
>>967
仮にもXは普通のオーディオプレイヤーじゃないだろうw
いつもはXは多機能モデルとか言ってるくせに都合悪いとただの音楽プレイヤーかw
値段はあまり変わらないだろうし。
971名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/08(月) 22:05:47 ID:sd8tUoch
Xの糞っぷりはさんざん言われてるんだからもう良いだろ
まぁネタが無いからそういうことしか話すことないんだけど
972名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/08(月) 22:16:59 ID:FAbPyQOi
Xperiaの音質がX並なら
白ロムでXperia買ってもいいだろう
973名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/08(月) 22:19:34 ID:sd8tUoch
>>972
FOMAカード入れてないと何もできないって聞いたけど…
974名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/08(月) 22:24:35 ID:A3NwQqga
>>972
俺はXperia買うのが確定してるんでXperiaスレでレポすると思う。
>>973
出来ない(らしい)。
975名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/08(月) 22:35:21 ID:mHT/1nVS
X=低音寄り
A=高音寄り

って聞くけど、
このスレ的にはXの方が高音質ってことでおk?
976名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/08(月) 22:43:24 ID:A3NwQqga
>>975
俺はそう思う。
ただ好みもあるし、使用するイヤホンでも変わってくる。
977名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/08(月) 22:50:36 ID:VL7EzhLo
>>975
比較しても誰もAとXの違いは答えられなかったって結論がここで2回出てるから
もう下手な釣りは止めような
978名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/08(月) 22:55:08 ID:rlii7gy0
未だにXが高音質とか言ってる奴がいるのかw
XはS-Master2とかだったのかな?
979名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/08(月) 22:56:56 ID:mHT/1nVS
>>977
そりゃ、人間の聴力には限界があるさ。
でも、このスレで誰かが出してた波形では、
Xの方が全然音域が広くなかったか?
980名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/08(月) 23:03:47 ID:4w1A0TA4
とりあえずA840という安物で満足している奴らはおめでてーなw
価格はXと比べて大して安くなく、量販店ではtouchと同じ価格で売ってるところもあるのに、
質感も操作性もXと比べものにならないほど悪い。
俺は操作感だけでパスしたわ、あんなの。しかもS*40と変わらない糞デザインだし。

>>970
音楽再生に直接関係ない、youtube機能やブラウザのヘボさを挙げて叩く、お前も同類。
981名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/08(月) 23:15:38 ID:VL7EzhLo
>>979
ふーん、ネタかなんか知らないがそういう結果が出てるのか?
それを知ってて聞いたって事はお前はただの荒らしだな
982名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/08(月) 23:22:13 ID:L/pUkRad
ウォークマン用のケースって少ないよな。
それに比べてipodは大量に出てる。

皆はどんなケース使ってる?
983名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/08(月) 23:22:25 ID:rlii7gy0
>>981
性能差でAに嫉妬してるレス乞食だよ
アンドロイドも来そうだし先が無い哀れな乞食だから
生暖かく見守ってやろうぜw
984名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/08(月) 23:24:13 ID:FAbPyQOi
音質に関しては値段の違い程の違いは無い

ただ質感に関しては同意だな
Aは薄くて軽い
それがいいと言う人ももちろんいると思うが
薄すぎ、軽すぎで所有欲?みたいなもんが
満たされない気持ちがある
ある程度の厚さや重さはやっぱ必要だね

ちなみに操作性はAの方が断然上だね
985名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/08(月) 23:25:12 ID:mHT/1nVS
>>981
どっちが高音質か知りたいだけだ。
変わらないならAを買おうと思ってる。
986名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/08(月) 23:29:21 ID:VL7EzhLo
Aスレの賑わいとここの閑古鳥が鳴いてる差で分かるよ
立証も無い事を言い出して来る辺り末期だな
可哀想に
987名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/08(月) 23:31:20 ID:FAbPyQOi
ワンセグやらブラウザ、ようつべ機能に興味ないなら
すなおにAを買った方がいいと思うが

もう少し待てるならいつかでる新型を待つのが一番だろう
988名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/08(月) 23:33:33 ID:rlii7gy0
>>985
Aスレには全然行かない時点で分かるわ
X買って涙流して遊んでろよ
989名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/08(月) 23:41:03 ID:4/mniOeN
>>986
Aスレは荒らさないの?
990名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/08(月) 23:42:08 ID:mHT/1nVS
>>987
なるほどありがとう。
次期Xよさそうだよなあ。
991名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/08(月) 23:44:13 ID:VL7EzhLo
可哀想に
992名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/08(月) 23:47:43 ID:FAbPyQOi
次のフラグシップ機がXなのかどうかも微妙
アンドロイド搭載が濃厚だが
音質が劣化するかもしれないし

まあそうしたら安くなってるAかX買えばいいよ
とにかく今慌てて買う必要もない
993名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/08(月) 23:48:58 ID:4/mniOeN
>>991
書き込みの途中で送信しちゃったのか?
994名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/08(月) 23:49:50 ID:FuLEbJDX
995名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/08(月) 23:50:19 ID:baKCkjSA
ワンセグもネット機能もいらないけど
動画見るから画面は少しでも大きい方がよい
でも電池の持ち悪くなるんだろうな〜大きくすると
996名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/08(月) 23:59:17 ID:sd8tUoch
ただでさえS-Masterで電池食ってるからなぁ
997名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/09(火) 14:21:13 ID:797ANnGE
アンドロイドが出たらXスレも終了だな
1年間ずっと不憫な機種だったなぁ
998名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/09(火) 15:08:51 ID:n7x1274O
まあアンドロイド搭載機が新Xという事もある
999名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/09(火) 15:47:09 ID:n7x1274O
新型ブラビアにもS-Master搭載か
デジタルアンプのバーゲンセールだな
1000名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/09(火) 15:53:47 ID:797ANnGE
S-Masterと他のデジアンと比べても分からない奴がほとんどじゃないのw
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。