SONY ウォークマン NW-S730F/S630Fシリーズ Part25

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
ソニー製シリコンメモリーオーディオNW-S730F/630Fシリーズのスレです

【ソニー公式】
ウォークマンSシリーズ
http://www.ecat.sony.co.jp/walkman/lineup.cfm?Series=S
カスタマーサポート
http://www.sony.jp/support/walkman/

【外部Wiki】
ウォークマン(メモリータイプ) Wiki
http://www.sonymatome.com/walkman/memory/
SonicStage Wiki
http://www.sonymatome.com/sonicstage/

【前スレ】
SONY ウォークマン NW-S730F/S630Fシリーズ Part23
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/wm/1246271715/

※重要※
質問する前に必ず公式及びWikiのFAQに目を通してください
2名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/27(木) 09:47:27 ID:Kf36ph3D
【プレスリリース】
カラフルな本体にスピーカーを付属など“ウォークマン”Sシリーズ3機種発売
http://www.sony.jp/CorporateCruise/Press/200809/08-0908/

【製品情報】
NW-S730Fシリーズ
http://www.ecat.sony.co.jp/walkman/product.cfm?PD=32350&KM=NW-S739F
NW-S630Fシリーズ
http://www.ecat.sony.co.jp/walkman/product.cfm?PD=32356&KM=NW-S639F
NW-S630FK シリーズ
http://www.ecat.sony.co.jp/walkman/product.cfm?PD=32360&KM=NW-S638FK
NW-S739F/ST(ソニースタイル限定モデル)
http://www.ecat.sony.co.jp/walkman/product.cfm?PD=32663&KM=NW-S739F/ST
メモリー搭載ウォークマン NW-S730F/S630F/S630FKシリーズ -Sony Style
http://www.jp.sonystyle.com/Walkman/Product/S730f/index.html

【関連報道】
ソニー、“おまかせチャンネル”搭載の「ウォークマンS」
http://av.watch.impress.co.jp/docs/20080908/sony1.htm
ソニー、「史上最薄」ウォークマン - ITmedia +D LifeStyle
http://plusd.itmedia.co.jp/lifestyle/articles/0809/08/news065.html
おまかせチャンネルに対応--ソニー、ウォークマンSシリーズに新機種
http://japan.cnet.com/news/tech/story/0,2000056025,20380000,00.htm
最薄7.5mm、カラバリ豊富な新ウォークマン登場
http://ascii.jp/elem/000/000/170/170125/
iPod nanoと再び正面対決する新型ウォークマン
http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/pickup/20080926/1019114/?P=1
単体NCイヤフォンとしても使える新「ウォークマンS」
http://av.watch.impress.co.jp/docs/20081030/np047.htm
3名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/27(木) 09:48:08 ID:Kf36ph3D
【関連スレ】
□□■SonicStage V / CP | 47th Stage■□□
http://pc12.2ch.net/test/read.cgi/software/1250172787/
【WMポート】ウォークマンXアクセサリーのスレ
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/wm/1238115313/
SONYメモリ型ウォークマン 総合スレ Part40
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/wm/1250956342/
SONY ウォークマンNW-X1000シリーズ Part35
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/wm/1251022359/
SONY ウォークマン NW-S710/S610 Part9
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/wm/1232904295/
SONY ウォークマン NW-S700/S600 Part26
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/wm/1234839099/
SONY ウォークマン 海外モデル専用スレ 2
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/wm/1238558420/
SONY ヘッドホン一体型ウォークマン NWD-W200 Part1
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/wm/1243373850/(dat落ち)
4名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/27(木) 09:48:55 ID:Kf36ph3D
ATRAC Advanced Losslessの特徴
http://www.sony.co.jp/Products/ATRAC3/tech/aal.html

以上テンプレ
5名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/27(木) 10:03:30 ID:HBILbgBS
ATRACロスレスビットレート352でエンコードが現在一番音質いいんだよな?
6名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/27(木) 12:07:08 ID:Kf36ph3D
【前スレ】
SONY ウォークマン NW-S730F/S630Fシリーズ Part24
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/wm/1248912605/
7名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/27(木) 12:18:49 ID:bpF57t4B
S750まだぁ〜?
8名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/27(木) 12:37:00 ID:hSGJW3AJ
>>1
9名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/27(木) 12:58:45 ID:V9aSvthn
自動車税制の変更で、軽自動車は増税に!?Part.2
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/auto/1233657033/
10名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/27(木) 14:33:16 ID:UApNVRSZ
739Fを買うつもりだったけれど、新しいのが出るならもうちょっとだけ待ってみるかな。
まぁ、価格と発売日次第だけどさ。
11名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/27(木) 18:00:38 ID:g4wGo0ke
日本発表はいつなのやら
http://japanese.engadget.com/2009/08/26/and-s/
12名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/27(木) 18:09:39 ID:1sdWJgEH
画像みた感じじゃプラスチッキーなんだが、どうなんだろね。
質感的には現Sのカラバリ変えて32GB追加するだけで十分だな(´・ω・`)
13名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/27(木) 18:25:34 ID:+GPDLSx4
見た目が従来の730シリーズの方が好みだから
廃盤売り切りの安売りを狙ってる
739が15000円位になったら買う
14名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/27(木) 18:34:20 ID:df/ZMsng
ソニスタUSAのサイトだと
http://www.sonystyle.com/webapp/wcs/stores/servlet/CategoryDisplay?catalogId=10551&storeId=10151&langId=-1&categoryId=16178&SR=nav:electronics:portable_electronics:mp3_players:shop_compare:ss&ref=http%3A//www.sony.com/index.php

Built-in alarm clock with sleep timer

ってなってるからやっとスリープタイマー搭載かな
モデルナンバーがS544やS545なんだが戻る感じ?
それか日本版はNC付けて容量増量で型式を変えてくるのかも
なんかEがスピーカー付いて今の日本のSみたいな感じだ

日本版はNC付けて2割増しの16Gで15,000円前後って所かな
だとしたらモデル末期買う必要はないか
俺的にはスピーカーは要らないけどマイク内蔵が微妙に良いな
あとスリープタイマーもいいかも
15名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/27(木) 18:36:33 ID:df/ZMsng
あーそういやアラームクロック付いてスピーカー内蔵なら
朝枕元おいときゃ目覚ましになって便利かな
16名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/27(木) 18:58:40 ID:bTug6xIp
急に買いたくなってきた。
17名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/27(木) 19:35:03 ID:UApNVRSZ
やっぱりもう少し待つかな。
今まで使っていた物が壊れてしまったので、出来れば早く売り出してホスィ…。
18名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/27(木) 19:40:51 ID:UApNVRSZ
いま、730Fの発売日を調べてきたんだけど、2008年10月11日になってたよ。
今回もそれくらいなんだろうか。
まだ先かぁ。
19名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/27(木) 19:41:46 ID:cyMyg6dl
> Built-in alarm clock with sleep timer

時間指定でアラーム鳴らせますってだけで、おまえらの欲しがってる
スリープタイマーのことではないような・・・
20名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/27(木) 20:10:03 ID:xQpGjnDe
>>19
スリープタイマー付きアラームクロック内蔵
21名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/27(木) 20:32:07 ID:Vd1DXjXi
A800以来のバイオレットだと思ったら16GBにバイオレットがないとはどういうことだ
22名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/27(木) 21:12:20 ID:rYQC9EJM
おまちゃんとポッドキャストないならいらん
23名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/27(木) 22:08:40 ID:eCVtDmbB


自動車税制の変更で、軽自動車は増税に!?Part.2
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/auto/1233657033/
24名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/27(木) 22:24:53 ID:ysWMTj9M
でもおまチャンってあんま役に立たない
全然違うジャンルの曲が並ぶし
25名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/27(木) 22:39:34 ID:INW3hMTf
夜のおすすめとかよく使うけど
ジャンル別より楽しめる
26名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/28(金) 01:34:52 ID:u7Zla9Ok
SSの「なんか知らんが曲が消える」という機能は要らないんだがなんとかならんか
さっきごっそりなんか知らんが曲が消えた
27名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/28(金) 01:38:27 ID:udaRjthl
何か知らんが気のせいじゃね?
w
28名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/28(金) 01:47:40 ID:u7Zla9Ok
暗記用音声とラジオは無傷
音楽では電気グルーヴの曲だけが残っている
これは一体どういう現象なんだ
のっちやDaftPunkやビートルズはどこへ?
29名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/28(金) 02:29:02 ID:HYAosMuv
俺はイボと歩人の両刀使いだが、iTunesでいつの間にか曲が消えることはあった。
たまたまPCを復元した時期と重なったんで、
多分バックアップミス?なんだろうが。

スピッツとAIRとDAMONEがごっそり消えた。
SSは同期しないからそういう事はなかろうが。
30名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/28(金) 03:05:43 ID:pE3IpWyX
たまに「とりためた曲が全滅したお!」って聞くけど、なにが原因なんだろ
自分のPCや歩マンがそうなったらガチ泣きしそう
31名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/28(金) 03:11:03 ID:ZOQtC8Yq
バックアップくらいしとけよ
32名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/28(金) 04:31:05 ID:fir3s6tE
SSやiTunesのせいじゃなくて、Windowsのシステム復元やVSSが動くようなことしたんだろ
両方とも楽曲ファイルのサーチ機能持っているんだし、それをやってみてダメならOSに消されとる
33名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/28(金) 09:07:38 ID:yreIWJeE
俺も気づいたら6000曲中4000曲消えてたorz
34名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/28(金) 10:32:08 ID:Z3P9cs5a
デ時NCないとかパスだわ
35名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/28(金) 10:59:29 ID:sOtuy4Cu
738使いですが
ネットジュークから曲名の付いてない曲をいくつかダイレクトに転送したら、
ウォークマンの方であとから曲名やジャケット写真をSSを使って付けることはできるのん?
あと、曲名の付いてない曲がウォークマンに入ってると、評価機能はきかなくなる?
名前無しの曲入れる前までは評価の表示があったのに、入れたら使えなくなってた…
36名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/28(金) 16:58:21 ID:Np3QYdPN
今回斜め上行き過ぎだろ・・・。
まぁ音質の向上と容量のアップにはまだ期待してるけど。
37名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/28(金) 17:06:24 ID:aAOxS8Om
>>36
正直容量アップだけで良いんだけどな・・・
38名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/28(金) 17:12:39 ID:ZOQtC8Yq
S-Masterもないね
39名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/28(金) 17:37:08 ID:Bebg/mgc
ワンセグとか青歯とかノイキャンとかいらねーもんばっかり付けてきたけど
今度のやつはスピーカーか
40名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/28(金) 18:47:07 ID:LplFnorM
>>30
俺の場合は雷神様のお怒りのせいかな
SSがどうのこうのってのは経験したことない

日本仕様は別物になるんじゃないかな
つか、湾背具とか青葉はAでしょ
俺は見た目が携帯みたいなんでパスするかな
S-Masterが乗るなら悩むかもしれないけど
41名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/28(金) 19:24:18 ID:f7UjIDjl
初めてデジタルプレイヤーを買おうと思って前スレからロムっているんだけど、
正直よくわからなくなってきた。
ぶっちゃけ、現行の739Fと海外発売の新作、どっちがお勧めなんでしょうか?
42名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/28(金) 19:31:48 ID:RUWkJj3m
現行スレでもROMれ、カス
43名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/28(金) 19:48:30 ID:vygc1QRE
>>41
発売待ってから決めたら?
44名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/28(金) 20:00:43 ID:At8SUKYG
>>41
初めてなら自分の感性で選ぶって手も、
最新型が欲しいなら徹底的に調べ尽くす。

でも結局は欲しい物が欲しい時が買い時。
45名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/28(金) 20:02:30 ID:At8SUKYG
ageちゃった。
46名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/28(金) 20:59:09 ID:f7UjIDjl
>>43-44
レスありがと。
日本発売の発表を待ってみた方がよさそうですね。
あのヴァイオレットに惹かれて迷ってしまいました。発表後、調べつくして決めたいと思います。
47名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/28(金) 21:07:57 ID:z66V2xVD
うざい。馴れ合いは他でやれ。
48名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/28(金) 21:11:39 ID:TQwdnO/T
馴れ合いをうざいと言ってるやつがうざい
そして俺もうざい
↓お前もうざい
49名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/28(金) 21:20:55 ID:uKfx+qg+
えぇ!?今来た俺??
50名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/28(金) 21:23:20 ID:BxaYt2Pj
しまった今来た俺??も??
51名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/28(金) 21:24:40 ID:VtkQeNUq
うん。お前超うざい
52名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/28(金) 21:34:55 ID:zDTOtOM5
新型Sシリーズにノイズキャンセリング機能はあるのかな?

現行Sシリーズは新型Eシリーズと機能的に似ている気がする・・・
53名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/28(金) 21:48:23 ID:qlBtSSEi
質問に答える→有難うの流れが馴れ合いってどんだけだよ…
そんなん言ってたらこのスレ、馴れ合いばっかだろ

最近SSが頻繁にフリーズするようになった
PCとの相性が悪いのかもなー
54名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/28(金) 21:53:02 ID:zDTOtOM5
新型S、ノイズキャンセリング機能なさげ?
NCボタンないし、商品説明欄にも書いてないし。
英語わからないけど、クイックスタートガイドにもNCのこと、書いてない希ガス

■新型
8GB S Series WalkmanR Video MP3 Player

* Model Number:NWZ-S544RED
* Model Number:NWZ-S544VLT
* Model Number:NWZ-S544PNK
* Model Number: NWZ-S544BLK

Color:

* Red
* Violet
* Pink
* Black

Series Highlights: Built-in stereo speakers, long battery life for up to 42 hours of music
or 6.5 hours of video playback, FM tuner, voice and FM recording, built-in stand, 2.4" LCD (measured diagonally)

■現行
4GB S Series WalkmanR Video MP3 Player

* Model Number: NWZ-S736FBNC

Full-featured entertainment solution for travel, commute or gym.

Series Highlights: Black, integrated noise canceling technology, up to 40 hours music and 10 hours video playback, FM tuner
55名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/28(金) 21:53:34 ID:At8SUKYG
SS内のmoraって何で未だに、
マウスからのコピペ嫌がってるんだろう。

検索結構使うのに不便だ罠。
56名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/28(金) 21:53:46 ID:u7Zla9Ok
ノイズキャンセリングサムライ
57名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/28(金) 21:57:07 ID:ZOQtC8Yq
>>54
海外モデルだからNCないだけ
58名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/28(金) 22:02:17 ID:zDTOtOM5
>>57
そうか。
S740はNCつけるかな。
59名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/28(金) 22:07:02 ID:zEq0TT7x
32Gがあるだけで嬉しいんだけどな
60名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/28(金) 22:07:31 ID:sWaAwZsT
S510FなんてS710Fと違ってNCが無いだけじゃなくてS610Fと違って動画再生できなかったんだぞ。
61名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/28(金) 22:27:53 ID:TQwdnO/T
デジNCがあれば動画再生なんて要らんよ
こんな極小液晶で動画見れてもうれしくない
62名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/28(金) 22:35:50 ID:z66V2xVD
>>53
質問と馴れ合いは違う。
>>41は馴れ合い、自分で考えないだけ。
63名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/28(金) 22:47:49 ID:u7Zla9Ok
みんな仲良く
縁あって同じウォークマンになったんじゃないか
64名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/28(金) 22:52:52 ID:sWaAwZsT
2.4インチでも極小というのか
65名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/28(金) 23:09:05 ID:ZQetI3tC
こんなのでみるなら今の携帯で見たほうが1000倍良い
どれも3,3インチくらすだし液晶の画素数が854*480以上だし
電池も外付けのやつもってれば心配ない
66名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/28(金) 23:12:35 ID:TQwdnO/T
>>64
一般的な携帯が3インチワイドよ?
2.4インチは相対的に小さく感じるわけよ
67名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/28(金) 23:20:43 ID:v3Tk9et7
俺の携帯は2.4インチQVGA
一般的でない俺の携帯
68名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/28(金) 23:28:07 ID:fOhVrpO1
最近のデジカメの場合だと2.4型はエントリークラスの機種になるよ
69名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/28(金) 23:38:38 ID:EQJFnmcI
おまえはデジカメで動画をみるのか
70名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/28(金) 23:39:15 ID:u7Zla9Ok
カウボーイビバップ第一話を入れて見てみたが虚しかった
71名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/28(金) 23:49:52 ID:ytjmWBzG
人に頼まれてyoutubeから30本ほどPV動画を入れたけど、あれだけあればなんとなく
面白そうだった。 長くても1本3〜5分で終わるし、基本的に歌だから、なんとなく眺めてる
だけでいいし。

映画やドラマとかじゃなくて、PVとかコンサートのDVDから入れておいて、手持ち無沙汰な
時に眺める、というのが正しい使い方なのかもね。
72名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/29(土) 02:28:55 ID:PzBS+Uus
CD録音するとき自動でジャケ写が表示されないのは地味に不便…
73名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/29(土) 03:01:25 ID:oh9w14CW
ソニステのプロパティでジャケット絵を消したのに、630に転送すると勝手に絵が付いてくる
どうやったら絵なしで転送できるの?
74名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/29(土) 03:04:38 ID:GN/IWVyr
>>73
ちゃんと消えてないんじゃないか? アルバム単位、曲単位で
消さないと中途半端になった気がする。
75名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/29(土) 03:34:12 ID:oh9w14CW
うわ駄目だ、思いつく限り全部チェックして何度もマンから消去→再転送したけど絵が消えない
mora for LISMOで買った曲なんだけど、そういう仕様なのかな…?
76名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/29(土) 05:28:28 ID:rvgn1tTm
リスニング用のCDがうざいんだが何か解決策ってある?
77名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/29(土) 06:48:14 ID:F7X5QiBm
ロスレスにしてる人って、やっぱり良いヘッドホン使ってんの?
78名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/29(土) 08:00:21 ID:fYIEXyzC
いいスピーカーにしてます
79名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/29(土) 08:44:46 ID:vg14KU71
UKではマニュアルがダウンロードできるね。
Sleep Timerは、30/60/90/120Minから選択できるし、
目覚まし代わりに曲を再生することもできるみたい。


ここの、
http://support.sony-europe.com/dna/wm/nwvp/nwvp.aspx?site=odw_en_GB&m=NWZ-S545

ウォークマンの写真下の「User Manuals」

一番上のEnglish

84ページ
80名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/29(土) 09:07:04 ID:vg14KU71
FMのタイマー録音はできないみたい。
81名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/29(土) 09:22:23 ID:X1Cv9Te4
>>77
ポータブルでロスレスってなんか無駄な気がして入れてないなぁ。

単品で聴くときはSR404
82名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/29(土) 10:03:22 ID:p7QmwaIn
>>41
売値と機能詳細みないと何とも言えないけど、
デザインと色が好きな方を買えば良い。

個人的には本体にスピーカーついているのは邪魔に感じるので
正直739/639の方がお勧め。
83名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/29(土) 10:05:50 ID:p7QmwaIn
動画は時間無いときとかも便利だしな。

バッテリー切れ起こすわけにはいかないので
携帯視聴は論外。
84名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/29(土) 10:10:34 ID:oh9w14CW
携帯一つであれもこれもやろうとするのは便利な反面無謀だよな
音楽再生はやったことないからわからんけど、2ちゃんとかネットやると凄まじい勢いでバッテリーが無くなる
85名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/29(土) 13:52:49 ID:yy9jnAi6
WMポートがむき出しで気になるんだが
何かカバー的な物ないかな?
86名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/29(土) 13:56:40 ID:KDPX/BVb
つ挽肉
87名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/29(土) 14:00:11 ID:SsUbijBx
つガム
88名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/29(土) 14:03:15 ID:aIzoqz1W
結局新型はSマスターてデジタルNCと32gbはつかないの?
89名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/29(土) 14:03:50 ID:kBK5VxWK
>>88
つガム
90名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/29(土) 14:09:22 ID:KDPX/BVb
32GB(GumBite)
ガムは良く噛みましょう
噛んだ後は紙に包んでゴミ箱へ
91名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/29(土) 14:41:33 ID:w1u3UE1n
つ溜めたあとの精液
92名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/29(土) 15:24:42 ID:RDRnbsbT
使おうとしたら電池点滅してて「やべっ」て思いながら使ってたけど、とりあえず1時間もった。
最長でどれくらいもつんだろ?
93名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/29(土) 15:37:05 ID:kBK5VxWK
>>92
つガム
94名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/29(土) 17:32:48 ID:QAgPTN1I
>>92
点滅してからは2時間以上は確実に持つ。
総合して設定により、46時間以上持つことは証明されてる。
95名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/29(土) 17:59:19 ID:89u8EqU0
739と639って、NCの違いだけですよね?
付属ヘッドフォンを使用しない場合、NCは関係ないですよね?
それとも、普通のヘッドフォンでもNCって出来ます?

026を使っているが、ホワイトノイズ(WN)が酷くてもう我慢の限界・・・・。
WNが皆無と評判の739か639にしようかと思ってます。
アドバイスを頂けたら、ありがたい限りですm(_ _)m
96名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/29(土) 18:28:19 ID:/Vdi+ivS
>>95
店頭で聞いて来い
97名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/29(土) 19:03:22 ID:o7gUbHNv
店頭じゃわからんと思うがなぁ・・・

E-005と比べると雲泥の差だし、S70xと比べてもホワイトノイズが減っていると体感できるよ>S73x
98名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/29(土) 19:09:05 ID:fnkyaubY
>>95
さっさとS639買ってこい。
俺はのろまな女は嫌いだぜ。
99名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/29(土) 19:24:36 ID:2yt0J75T
>>95
いま買うなら739と639は金額も1000円くらいしか変わらないし、
(確かにNCの違いだけだけど)どうせならNC付きの買っておいたほうが
良い気もする。完全な主観だけど。

これらより上位機種のXシリーズだと量販店でNCを体感できるところ
があるから、一度試してみてほしい。
10095:2009/08/29(土) 19:55:12 ID:89u8EqU0
レスを下さった皆さん、本当にありがとうございますm(_ _)m
ご助言のおかげで、S739に決める事が出来ました。

>>99
Xは予算的にちょっと・・・・(^^;
お金があればXが第一候補なんですが、
WNはこちらの方が良好と聞きまして
お尋ねした次第です。
ご助言、ありがとうございますm(_ _)m
101名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/29(土) 20:06:04 ID:2yt0J75T
>>100
あ、違うよ。Xがお勧めってわけじゃない。
NCがお勧めなの。

わかりにくくてごめん。
102名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/29(土) 20:13:50 ID:fnkyaubY
NCなんか使わないでまともなカナル型イヤホン買えよ。
103名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/29(土) 20:16:00 ID:1w/Og1yk
NCが必要なんだ
そもそもノイズがない場所でほぼイヤホンで音楽なんて聞かない
104名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/29(土) 20:18:31 ID:fnkyaubY
知性も必要そうだな。
105名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/29(土) 20:20:14 ID:1w/Og1yk
NCが要らないなんてヘンタイかよほどノイズに困ってないかだな
地下鉄や飛行機では必須だろうに
106名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/29(土) 20:24:56 ID:n2w0EI4+
>>105
俺はNC使いたいけど、いちいちイヤホン交換するのが面倒だからつかってない。
NCイヤホンはホワイトノイズが多くてかなわん。
107名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/29(土) 20:26:39 ID:fnkyaubY
やばみそずいやばみそずい
108100:2009/08/29(土) 20:39:07 ID:89u8EqU0
>>101
こちらの方こそ読解力無くてすみませんm(_ _)m

>>102
Shure SE530は耳栓ですから、電車でもそれほど外部音が気になりません。
026での敵は、馬鹿デカイWNです・・・。
109名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/29(土) 20:40:21 ID:o7gUbHNv
遮音とノイズキャンセルの区別をつけるのは、使ったことが無い人には
難しいんだろうなぁ。

NCヘッドホンのホワイトノイズが聞こえるような使い方なら、確かにNC機能はいらんわなぁ>>106
110名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/29(土) 20:44:27 ID:fnkyaubY
そそ。使ってみるとNC要らないって分かるよね。
111名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/29(土) 21:20:59 ID:sjwqOTii
>>109
友達に借りて地下鉄にでも乗って試せば一発でわかるんだけどね
112名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/29(土) 21:38:22 ID:o7gUbHNv
地下鉄で威力を発揮するのは言うに及ばないけど、個人的に一番助かるのは
パチンコ屋の前を通るときとかの、一時的に外部騒音が大きくなるような時ね。
いちいちボリュームを上げ下げしなくても良いのが助かる。

しかしIDが出る板はいいな。 常駐スレはID出ないから、選挙前は五月蝿くてかなわん。
113名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/29(土) 22:33:00 ID:HhPyAVbF
>>112
ゴミ板に常駐してるんすねw
114名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/29(土) 22:35:37 ID:etz1nwXj
どういう理由だかわからないが民度が妙に低い板ってあるよな
ここは大分いい方だと思う
115名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/29(土) 22:42:23 ID:o7gUbHNv
>>114
民度云々というよりあぼんできるのがイイね。

新Sは10月くらい? 9月中には発表あるかなぁ。
116名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/29(土) 22:59:44 ID:cuNYo3nR
たぶん、今年もnanoの発表にあわせるだろうから、
9月9日(日本時間で9月10日)発表で、10月くらい発売だと思う。

nanoが9月9日の根拠は、ここ
http://japanese.engadget.com/2009/08/17/9-9-ipod-itunes/
117名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/29(土) 23:18:54 ID:1w/Og1yk
>>110
皮肉で言われてるのがわからないでの回答なのか
わかってての回答なのか判断に苦しむな
118名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/29(土) 23:29:24 ID:n2w0EI4+
>>116
Aのときはあわせられてたよね。
119名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/29(土) 23:29:38 ID:QgvJQlCE
>>112
おまえはNCない頃はそんな一瞬のためにボリューム上げ下げしてたのかw
120名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/29(土) 23:30:55 ID:1w/Og1yk
ていうか一瞬だけ音がうるさくなるときのためにはわざわざNCをONにはしとかんよなぁ
121名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/29(土) 23:41:53 ID:EBmbmbq2
パチンコ屋さんの前を通り過ぎても自動ドアさえあいてなければ
気になる騒音ではないよね

余程神経質なんよ
122名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/29(土) 23:45:02 ID:fnkyaubY
>>117
もちろん君専用の釣り針だよ。
NC要るのは小学生までだよね〜
123名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/29(土) 23:49:24 ID:etz1nwXj
107 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/08/29(土) 20:26:39 ID:fnkyaubY
やばみそずいやばみそずい

サウンズグレイト
124名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/29(土) 23:52:07 ID:1w/Og1yk
>>122
そうか
相手の皮肉が分からない馬鹿なのか
>>109さんはお前の耳が異常だと言ってるんだと思うんだがね
125名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/29(土) 23:52:08 ID:2Dz+KRXe
新作、日本発売分はやっぱり高くなるんだろうか
126名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/29(土) 23:54:32 ID:fnkyaubY
>>124
やばみそずいやばみそずい
127名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/30(日) 00:10:47 ID:8LLAFuDf
>>124
せっかくIDが出るんだからさ。専ブラ使ってるんならさくっとNGにすればすっきりするよ。
構ってチャンにえさ投げるこたぁないよ。
128名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/30(日) 00:15:06 ID:1LYWB4En
そうそう。愚図で困るよね。
129名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/30(日) 00:26:42 ID:zFzzXoom
エレコムの画面保護シート、新品なのに傷ついてた。
しかも目立つ…orz
使ってるうちに傷つくのは分かるけど、何だかなー
130名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/30(日) 00:32:12 ID:gHktDyX1
>>129
399円のシリコンケースと充電プラグがついてるやつ?
自分も買ったけどそんなことはなかったな。
131名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/30(日) 01:06:34 ID:STr23hVi
>>129
店に言えば取り替えてもらえるんじゃね?
132名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 04:15:07 ID:JqtyNh08
保護シート買おうと思ったけどtouchの保護シート余ってたから上手く切って貼ったらいい感じ。
安上がりだしミスってもtouchのシートからは2回分は取れる。
133名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 07:36:08 ID:IHzwIBd2
100円ショップでかって切ってます
134名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 10:40:41 ID:zFzzXoom
>>130
980円でシリコンケースとシートのセットです。
ヤマダに黒が無くて取り寄せてもらったものなので、また待つのは面倒…

そのうち、ジャストサイズのシートを作る方向に切り替えました。
135名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 13:07:03 ID:F/WfnVD9
ケータイ・3.5インチ用が2枚取れてウマウマ。

純正でプライバシーフィルムは1480円するけど、ケータイ用はその半分(で2枚)。

切る手間はあるけど安いほうがいい。
136名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 14:20:00 ID:ZDl4CdcL
>>134
私、まつわ〜
137名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 17:10:04 ID:fIMO1ZRy
付属イヤホンのゴムの付け替え部分が頻繁に取れる・・
何かいい方法ないですかね?
138名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 17:37:18 ID:dNFMYZ5K
ぼんど
139名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 17:45:05 ID:fIMO1ZRy
>>138
そうします。
140名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 17:45:13 ID:gHktDyX1
>>134
そうか、自分は
ttp://item.rakuten.co.jp/elecom/4953103216853/
買った。
フィルムはダイソーでもデジカメ用のが売っているんじゃね?
141名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 17:50:20 ID:ityIpArg
ケース充電つきで399円は魅力的だけど送料がなあ…
ちなみにアマゾンでは1600円くらいだった

やっぱ今のクリアケースで我慢するか
142名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 17:57:13 ID:gHktDyX1
>>141
2100円で送料無料だったから、他にも安い消耗品
(マウスとか)も一緒に買った
143名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/31(月) 01:16:20 ID:fUNIHM+p
100均のカーナビ用とか電子辞書用のフィルムがでかくて良いよ
144名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/31(月) 02:54:30 ID:31VGxAhd
今日8時間位聴いただけでもうバッテリー残量1になってた
これから真価を発揮するのかな?
145名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/31(月) 03:20:50 ID:yXGkRJqn
>>144
いつごろ購入して今までどの程度の頻度で使用していたか(電池はどれだけ劣化してるか)
今日より前に満タンにしたのはいつか
NCは使用していたのか、ボリュームはどうか
そこら辺も言わずに1になったからそこからどうなのと言われても分からんよ
146名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/31(月) 18:35:58 ID:YdGvWIc7
>>137
チンポ
147名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/31(月) 19:03:21 ID:QFqFE2x7
チンポをどう使って取れるのを防ぐんだ?
148名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/31(月) 19:49:54 ID:aF5aV+0+
新型がブルートゥースを搭載するのかが気になる〜、搭載しねーなら現行モデル
を即買いすんだけどなぁ・・・。
ブルートゥースはワイヤレスヘッドフォンはもちろんのこと、部屋用スピーカー、
カーオーディオなど使いだすと激しく便利なんでね。

現行型に、opの外付けブルートゥースって手もあるんだが、いかんせんスマート
じゃないからヤなんだよね。
149名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/31(月) 20:13:36 ID:haKZb4e/
>>148
青歯とNCて同居できるの?
150148:2009/08/31(月) 20:37:57 ID:aF5aV+0+
Aは同居してますけどね。

www.ecat.sony.co.jp/walkman/products/product/index.cfm?PD=30529&KM=NW-A820シリーズ
151名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/31(月) 20:44:50 ID:fo8AqJ8s
そのURL、まだカタカナ入ってるのか
ソニーやるきないな。
152名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/31(月) 21:11:00 ID:FyUf/RDC
>>144
故障。
153名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/31(月) 21:20:00 ID:haKZb4e/
>>150
だったら、A買ったら確実に幸せになれないの?
いま価格みたら
NW-A829 ブラック (16GB)
が18200円だったよ
154148:2009/08/31(月) 21:22:27 ID:aF5aV+0+
激しく躊躇してます。

155名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/31(月) 21:31:39 ID:4f8bfbx4
そういう時はチューチョ・バルデスのピアノでも聴いて
心を落ち着かせるんだ。
156名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/31(月) 21:46:07 ID:KjL2SEhN
AにS-master積んで、画面の大きさうpでおまちゃんつくなら即買いなんだけどな
個人的には青葉とNCはいらない
これで2万ちょっとで出してくんないかな
157148:2009/08/31(月) 23:02:06 ID:aF5aV+0+
Aシリーズはホワイトノイズがなぁ・・・。


新型のSを待つしかないのか・・・。
158名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/31(月) 23:33:46 ID:KjL2SEhN
そこらへんは当然改善されるんじゃない?
俺はぜんぜん気にならなかった糞耳の持ち主だけどww
159名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/31(月) 23:40:38 ID:OX0MCwiP
ホワイトのイズって演奏なしでNCオンにした時の「サー」ってなりつづけてる音?
160名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/01(火) 00:00:22 ID:KjL2SEhN
NC関係なくなってるて聞いた
161名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/01(火) 00:12:26 ID:GVslOCKK
これは良いね。5年保証付きだし。

ttp://page6.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/f83758897
162名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/01(火) 00:23:39 ID:vCvkID2l
>161

ヨドバシの延長保証って、保証代をポイントカードで払うのが一般的で、
そのカードを持ってないと保証適応されないハズなのですが・・・
(つまり「譲渡不可」)

どう保証するつもりだろ。
163名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/01(火) 01:24:34 ID:GcHAXMnU
最近購入したんですが、これって経過時間しか表示されないんでしょうか?
残り時間や総時間は結構気になるので。
164名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/01(火) 01:29:14 ID:mX115Nx6
色々弄ってみて無理ならそれは無理なのさ…
悲しいけどね…
165名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/01(火) 01:36:53 ID:alams6/Q
左上のジャケット絵の表示が個人的に邪魔なんだけど消せないのかな
166名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/01(火) 02:35:01 ID:CjzFDovI
付属イヤホンのコードが嫌だ、雑に扱うとすぐ断線しそうだし、変な癖が付いてうっとおしいし。
青歯が欲しいが欲しくなるようなイヤホンがないのが問題。
青歯のイヤホン安くて音質良くて使いやすいのがあればなぁ。
理想はイヤホン本体に青歯内蔵、コードまったくなし。
167名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/01(火) 02:55:54 ID:XQ6rh9Qt
青歯に良い音質なんかを期待する方が無理だろ。
BTそのものの転送レートの問題もあるし、
受信ユニットに良質なアンプを搭載する必要がある。
168名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/01(火) 21:44:37 ID:Kwp1/y8L
>>160
そうなのかと思って耳をすましたら聞こえたわ
電源が入ってるとサー言いつづけてる
でも音楽鳴り出すと消える(とういかまぎれる?)ので大丈夫だ
169名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/02(水) 00:48:46 ID:rx6kp6EO
伝送がMP3だし音質は残念なレベル
170名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/02(水) 00:56:58 ID:PXUfVP49
ところで新型はS-masterとデジタルNCあんの?

この2つがあれば今の706Fが限界だからすぐ買うけど
171名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/02(水) 09:44:09 ID:yxZfjzTX
ない。
通常のA800からの進化系。
172名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/02(水) 13:55:23 ID:crplzT7V
A800からの進化系?何言ってんだこいつ
173名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/02(水) 14:19:13 ID:AI6nw12P
>>171
最近のスレの流れでそんな話が出てたなんて気づかなかったなあああ(棒読み
174名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/02(水) 15:18:37 ID:yxZfjzTX
馬鹿じゃね?
S730/710/630/610はA800の系列じゃん。
175名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/02(水) 15:43:01 ID:OkExMLIY
S638F買ったんだけどPCに接続するたんびにおまかせチャンネルの更新解析するようにってでる。曲の転送しなかったときもなるんだけど不良品かな? あとイコライザーのカスタムも初期設定に戻ってしまう。
176名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/02(水) 15:53:33 ID:crplzT7V
>>174
ソースは?
177名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/02(水) 16:16:33 ID:BnbriUsa
    ,-ー──‐‐-、
   ,! ||      |
   !‐---------‐
  .|:::i ./´ ̄ ̄.ヽ.i
  |::::i | |\∧/.|..||
  |::::i | |__〔@〕__|.||
  |::::i |.(´・ω・`)||
  |::::i |  キング  ||
  |::::i | カワイソース.||
  |::::i L___________」|
  |::::i : : : : : : : : : |
  `'''‐ー------ー゙
178名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/02(水) 17:04:43 ID:DyObZHtl
醤油派なんだが
179名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/02(水) 17:16:30 ID:c/hIun08
僕は塩っ!
180名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/02(水) 17:17:10 ID:mUatrOzC
香水瓶だってデザインそのままでA→Eに変わったから、コンセプトじゃなくて
アーキテクチャ的にいえばA80xの後継はS71X、73xと考えてもいいかもね。
181名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/02(水) 17:40:56 ID:HQJCs3Ke
[市況]iPodがウォークマンにシェアで敗れる、約4年8か月、242週ぶり
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090902-00000002-bcn-sci

まぁ9月9日にipod新型発表でその次の週あたりは凄い勢いで引き離されるわけだが
S738使いの俺はそんなの気にしない
地下鉄で通勤の俺にとってNCサイコー
もう他に浮気できない
182名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/02(水) 17:55:32 ID:afeX2/lv
>>181
ソニーって「糞ソフト作ってるやつらは良いハード(S730/630)を作った人たちにあやまれ!」って感じの繰り返しが多いような気がする
183名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/02(水) 20:43:53 ID:UHND7hS7
>>181
ちょっと信じられないな
家電売り場はipod重視だし、客もipodコーナーのがはるかに多いし
これが本当でアクセサリ増えたら嬉しいんだが
184名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/02(水) 21:03:07 ID:1FpxEiX0
>>183
値下げがあったからじゃないか?
ヨドバシ行ったとき、店員さんがipodは値段下がらないけど
ウォークマンはだいぶ安くなりました。
って言ってた。
185名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/02(水) 21:21:04 ID:lWWrYwA9
スマン。調子付いて2個目を買ったせいだ、許せ(笑
186名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/02(水) 21:25:56 ID:J9cmAOsg
家の近くの電気屋2件ほどまわったけど
どっちも品切れ状態になってて
一部の色しかなかったから買うの一旦やめたんだけど、
もうすぐ新型が出るからもう入荷しないってこと?
今から買うのって損するかなぁ。
187名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/02(水) 21:42:59 ID:AgPxJ+kW
>>186
出て一年だしSシリーズ後継発表は近いんだろうけど
その近いってのがipodとあわせてくるのか年末なのかは定かではないがね
188名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/02(水) 22:00:35 ID:FedkxdyM
USのAmazonではPre-Orderだってのに、日本は年末なんてことないだろ。
http://www.amazon.com/Sony-Walkman-S-540-Video-Player/dp/B002IPHA1W/ref=sr_1_46?ie=UTF8&s=electronics&qid=1251896211&sr=8-46
189名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/02(水) 22:01:27 ID:zoBdiyTo
今日、某家電店に行って来たけれど730は4GBと8GBしか置いてなかったよ。
630は全部揃っていたようだけど。
739なんか現物なし、価格は24800円となっていてちょっと驚いた。
190名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/02(水) 22:10:29 ID:pQt32ICQ
>>183
>客もipodコーナーのがはるかに多いし

いや、最近はウォークマンコーナーの方が人が多いと思う。@東京
191名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/02(水) 22:29:07 ID:AgPxJ+kW
>>190
でもコーナーとアクセの充実じゃ全然違くね?
コーナーはともかくアクセの面積と種類が違いすぎ
192名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/02(水) 22:31:52 ID:pQt32ICQ
>>191
いや、オレはアクセの話はしてないから。
まー確かにそーだけど。
193名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/02(水) 22:35:20 ID:AgPxJ+kW
>>192
どちらも種類をさほど出してるわけじゃないから商品自体のコーナー面積は限られてくるよね
だからオプション面積がどうしても売れ筋なんだなという尺度になってくるとは思う
今後ウォークマンが売れるとして現状のごくごく一部のメーカーのオプションだけでなく
もっといろんなメーカーからオプション品出てくればいいんだがね
194名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/02(水) 23:06:44 ID:RdO14A3O
一年だってスピーカー装備しか改良ないとか終わってるだろ

本気でipodを倒すならS-masterと新NCは必要だろ
195名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/02(水) 23:27:50 ID:Jdg+AHZC
海外の状況は調べていないから知らないけどスピーカーってのは
トランセンドとかアイリバーのやつにスピーカー付きがあるからなんかね?
196名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/02(水) 23:30:19 ID:UHND7hS7
>>184
なるほど、それはあるかもね
>>190
田舎な俺とこではまだまだipod強いです

打倒ipodはどうでもいいから俺好みの製品出してくらさいw
今の機能(630F)にS-masterついて、画面が現行のAぐらいになって16GBが2万ぐらいなら買うですよ
197名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/02(水) 23:40:06 ID:AgPxJ+kW
6xxでS-Masterとかどんだけだよ
せめて7xx相当だろうしデジNCは必要だし実売3万前後程度だろ
198名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/02(水) 23:42:46 ID:AI6nw12P
自称田舎者なんだから触ってやるな
199名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/03(木) 00:27:21 ID:vMG8j25X
いいよ、もう現行Sの32GBモデル(S640? S6310?)を出してくれればそれで充分だよ
200名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/03(木) 00:33:28 ID:+7s/m8y3
カラバリの見直しもお願い始末(´・ω・`)
201名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/03(木) 00:35:12 ID:wKoijk+M
自分の好きな色に上から塗装するとか
202名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/03(木) 00:36:14 ID:NH5SP7Wo
とりあえずミッキー被せとけ
203名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/03(木) 00:54:49 ID:o0fTA9AJ
どう考えてもプーさんかジャックだろjc
204名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/03(木) 05:00:55 ID:W9IviN1f
>>194
だよな
スピーカーなんて今までみたいに付属でいい
コンパクトさがなくなるし邪魔でしかない
スピーカーの切り替えスイッチが付いててもなんかの拍子にイヤホン外れて電車内で注目を浴びるなんてのは最悪だしな

新商品会議でみんなで悩んで出た結論が「スピーカー一体化しよう」なんてギャグセンスはなかなかだがな
そもそも新型のSシリーズでどういった購買層を想定して売り込もうとしているのかが全く分からない
205名無しさん@お腹いっぱい:2009/09/03(木) 10:46:15 ID:20x5w9p2
スピーカーつけなくていいからイヤホン強化して欲しい
206名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/03(木) 11:13:03 ID:ZNjE3Hmr
NCと高音質を両立したイヤホンとか出してくれないかね。
3万位で。
207名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/03(木) 11:24:18 ID:hsxTPREs
>>206
デジタルNCでS-master搭載のイヤホンが出てるだろ。
お望みの3万位で。
208名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/03(木) 12:41:13 ID:+Gh1KlKM
いいかげんS-msterとデジタルNC乞食がうざくなってきた
Sシリーズにそんなもん搭載されるわけねーだろ
X買えや
209名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/03(木) 14:28:26 ID:C15aaUxw
Sシリーズがあれば十分です。
210名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/03(木) 14:34:53 ID:Wq554gZT
今買って損??
    損ちゃう??
どうですか???
211名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/03(木) 14:57:44 ID:5bvQu9dr
タッチパネルじゃないXが出たら同じ価格で買ってもいいです。
どうせならワンセグなんかも外して欲しいけど。
212名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/03(木) 15:36:18 ID:dc7PcIvj
>>183
どこだよ、そこ。
今、iPodオンリーって売り場のスタントとってるの
都内だとビック系列位だよ。
213名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/03(木) 16:58:31 ID:pnWxtplO
ipod洗濯しちゃって壊れたんで、今検討してるんだけど。
スピーカー付属のやつ良いな〜と思ってたら、新型でスピーカー付きになっちゃいそうなのか。
どうにか日本では新型で今までの感じのやつ出してくれませんかね。
そしたらウォークマンにします。車用のipodケーブル15000円くらいしたけど
214名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/03(木) 17:14:58 ID:dv9mZICw
SonyStyleでの730と630の販売、終了してた…orz
215名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/03(木) 17:53:55 ID:v1Tqr7/W
>>212
ヨドバシは? ヤマダ(ラビ1系列、かな)もいぽ売り場作ってなかったっけ?
関西圏の大手家電量販だと、少なくとも他DAPとシマは別にしてあるな。
216名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/03(木) 18:13:10 ID:jdolljoj
こっちのヤマダは大決算セールしてて安いぞ
まだ在庫あるし。
217名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/03(木) 18:14:38 ID:dc7PcIvj
>>215
コーナーがあるのは当然。
ビックだけ特にでかい。
218名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/03(木) 18:18:59 ID:dv9mZICw
>>216
近所のヤマダを見てきたんだけど、在庫があったのは4GBのみだった。
誕生祝い用なんでSSで文字刻印をお願いしようと思っていただけに残念。
別のヤマダ見てみるよ。

新製品の発売、わりと早いのかね。
219名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/03(木) 18:58:59 ID:VZGGv8PV
新型は楽器とか歌の練習でつかえそう
220名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/03(木) 19:28:39 ID:SCLKivqK
ちょい前だけど639が秋葉原ヤマダで12800円でかなり安かったよ。
221名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/03(木) 20:27:05 ID:o0fTA9AJ
>>208
他のやつも言ってるが非タチパネで液晶小さなXシリーズなら買ってやんよ
222名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/03(木) 20:41:55 ID:s/SLsaQb
>>208
別にAでもかまわんよ
>>212
誰もipodオンリーとは書いてないが・・
ipod重視ってだけで、ちゃんとウォークマンのコーナーもある

NC必要、S-master不必要なんて人それぞれなんだから噛み付くこともないだろ
3万でS-masterないなら俺は買わないな
223名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/03(木) 21:04:47 ID:q88vyeqD
S-masterってなんですか?スマタですか?
224名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/03(木) 21:14:51 ID:NH5SP7Wo
>>223
ググレカス
225名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/03(木) 21:21:21 ID:DJJZHBMs
Walkmanフェアやってる関係か、新宿ヨドでも意外とウォークマンコーナーは人気だった。

ただ…
こないだからコンポの物色してるんだけど
普及価格帯コンポはどれも『iPodをさせます!!』ばっか。
226名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/03(木) 21:29:40 ID:hohIKbJb
>>218
http://www.sony.jp/CorporateCruise/Press/2008.html

去年の9月とここ最近の新商品発表ラッシュを考察すると
そろそろウォークマンとNET JUKEの発表があるかもね。
227名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/03(木) 22:06:45 ID:/4YeN3io
228名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/03(木) 22:15:51 ID:zZ3Mtcq5
ヤダー
229名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/03(木) 22:17:07 ID:SHazgac+
ノイキャンってウォークマン本体があれば
付属イヤホン使わなくてもノイキャンの機能果たす?
付属イヤホンじゃなくてヘッドホンを使いたいんだけど
230名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/03(木) 22:20:12 ID:NH5SP7Wo
どういう仕組みでNCを実現してるかちょっとでも考えた事ある?
231名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/03(木) 22:23:34 ID:zZ3Mtcq5
>>229
自分で調べろ、ばーか
232名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/03(木) 22:58:50 ID:jdolljoj
1年もあったのにマイク&スピーカーが付いただけとか言わないよなw
233名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/03(木) 23:00:55 ID:wKoijk+M
>>229
俺の口座に500万振り込んだら教えてやるよ
234名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/03(木) 23:01:02 ID:BFJCnxI+
>>232
ストラップホール復活
235名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/03(木) 23:09:00 ID:jdolljoj
>>234
そうかw
地味に役立ちそうだな
236名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/03(木) 23:32:05 ID:Hvp1J8sQ
>>235
何かお前のID面白いな

俺としては再生中の時計表示を実装してほしいんだがなー ぶっちゃけXで羨ましいのはそこと容量だけだ
237名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/03(木) 23:43:25 ID:jdolljoj
>>236
確かに。
XでかいしSくらいが丁度良い
238名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/04(金) 00:43:19 ID:cnOJ+GtL
でもまぁ、別にマイク挿すところがあってイヤホンは自分の好きなものが使えるノイキャンは
それはそれで面白そうだ
ソニーはきっとやらないだろうが
239名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/04(金) 00:53:01 ID:QgmVWBrt
>>227
これってさ、$129になっているけれど日本での販売価格ってどのくらいになるんだろう。
2〜3万くらいか?
240名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/04(金) 06:34:54 ID:C0I7S6yL
>>239
レートにもよるが1ドル=92円なら129ドル=11,868円
241240:2009/09/04(金) 06:39:48 ID:C0I7S6yL
なんか的外れな事を書いているな。無視してくれ orz
242名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/04(金) 09:18:48 ID:T6q9Me9J
イ`
243名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/04(金) 09:38:43 ID:GNUA7eRN
いつになったら日本で発表されるのかね
244名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/04(金) 10:00:09 ID:TPY9JAk2
ソニスタではS730/630は既に全部販売終了になったからそろそろかと思ったけど
限定モデルがまだ売れ残ってるみたいだな
245名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/04(金) 12:16:40 ID:dB+igUHH
ipodの発表後くらいじゃないか。1万2千円は安いな。
246名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/04(金) 13:52:57 ID:gILKQjUx
そういえば、今の段階で新型買う予定の人っているかい?
247名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/04(金) 13:55:39 ID:L05zI7qR
S630/730の時は海外モデル発売→国内モデル発表までどのぐらいかかったっけ?

>>246
32GBが出るなら買う
出ないなら買わない
248名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/04(金) 14:01:52 ID:1IR1IAJP
>>246
買わない
249名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/04(金) 14:09:51 ID:h/AGQayG
>>246
買わない
S-masterか32GBあるなら買う
250名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/04(金) 14:29:37 ID:nxSFZciB
>>246

sonicstageかまさなくていいなら欲しい
251名無しさん@お腹いっぱい:2009/09/04(金) 15:55:26 ID:VObLHEr4
>>246
イヤホンが現行と同じなら買わない
何かしら進化があったら買う
252名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/04(金) 16:11:18 ID:nxSFZciB
イヤホンは買おう
253名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/04(金) 16:19:11 ID:9eyvvfhA
昨日買って来たけどアダプタ別売かょ、
254名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/04(金) 16:20:09 ID:RkuQINbC
俺もSマスと32GBが無けりゃスルーだな。
車載用の古い白イボ20GBが壊れたから、
操作性を考えてもnanoに32GBが出たら車用に欲しい。
255名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/04(金) 16:46:21 ID:flHq8BXL
S-master付いたら買う
256名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/04(金) 17:01:22 ID:GNUA7eRN
とりあえず、今使ってるやつがもう限界だから新モデルでたら買うつもりだったんだが・・・
257名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/04(金) 17:15:58 ID:5onuHJjG
一応買う準備だけはしてる
もうちょっと情報ないとなんともいえないな
258名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/04(金) 17:24:25 ID:sUKxTIOq
X1000におまかせチャンネルがなかったから
新Sシリーズも…
259名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/04(金) 17:25:53 ID:IMGngXG6
俺はもう待つのはこりごりだから買うわ
260名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/04(金) 18:09:40 ID:oJlcYxZu
739の付属イヤホンの耳のプラスチックのところが欠けて、まわりのゴムのとこが消えたんだけど、イヤホンってもらえんの?ちなみに買って2ヶ月くらい。
261名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/04(金) 18:16:21 ID:AUVmtNed
ETサポートセンターに電話!
262名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/04(金) 18:21:08 ID:AUVmtNed
新型地味にかっこいい
特にカラバリがいつものウォークマンらしくなったのが良い
ヴァイオレット欲しいな。今のアルミのヘアラインはダサい
263名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/04(金) 18:34:29 ID:z8nO3mnJ
>>208
同感。
264名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/04(金) 18:40:08 ID:AUVmtNed
エスマスターはAに載るんじゃないの?
265名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/04(金) 18:40:37 ID:TK5ND9E2
ituneでCDから昔取り込んだ曲をソニステに移してWALKMANに入れたら、アルバム情報と
アーティストはちゃんと出るけど曲名だけが「トラック1」になるんだけど、どうやってなおすの?
ソニステで直して入れてもこうなる・・・
266名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/04(金) 18:49:20 ID:k0XPFvKJ
>>265
それSSで取り込んでからitunesに移すと問題ないよ。
267名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/04(金) 19:01:17 ID:4pKapnrr
>>263
A910に対するA820みたいなモデルが出れば良いんだけどね。
まあ青歯は要らないけど。
268名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/04(金) 19:25:30 ID:z8nO3mnJ
>>240
前の機種の値段から察するに、
日本円に換算した額+7〜8000円ってとこみたい。
だから129ドルのモデルは2万弱じゃないかな?
まあ多少は仕様が変更になるとは思うけどね。
269名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/04(金) 19:51:06 ID:JvEDypAd
旧機種であった再生速度の不具合はこの機種では改善されてるんでしょうか?
http://www.sonymatome.com/walkman/memory/index.php?%E4%B8%8D%E5%85%B7%E5%90%88%2F%E5%86%8D%E7%94%9F%E9%80%9F%E5%BA%A6
270名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/04(金) 20:02:03 ID:/LhbyfVb
家電店に行ったけど、ほとんどが品切れ状態で
730FK 4Gがポロポロ、730FK 8Gがゴールドのみで
残りはまったくない状態だった。

家の近くのデパートでは4Gが19800円。
家電では8Gが15000円。

待てば新機種出るってことなら松かな。
271名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/04(金) 20:06:33 ID:cnOJ+GtL
デジNC付きのSないしSっぽいシリーズは出すべきだろ
Zだな、ZシリーズないしZ戦士と呼ぼう
272名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/04(金) 20:51:14 ID:JPor8WzT
動画とか全く見なくて音楽特化なんだが、S730F買うべきか次シリーズまで待つべきか…。
音楽だけだとこれでも十分なような気がするんだよね。
273名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/04(金) 21:25:28 ID:APro6nLQ
音楽特化ならEでもいんじゃん
274名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/04(金) 21:28:11 ID:f4iGV3IK
NW-S736をFoobar2000もしくはiTunesで曲転送するやり方を教えてください

ソニックステージはうんこでできません
275名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/04(金) 21:31:17 ID:bmuai2iN
>>274
無い

SSは管理ソフトではなく転送専用ソフトとして割り切るべし
276名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/04(金) 21:32:18 ID:Fi6YROw9
そにっくT
277名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/04(金) 21:37:52 ID:QBDFbp+H
慣れれば転送するには普通に使えるレベル
慣れる努力すらしないんじゃどうしようもない
278名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/04(金) 21:51:19 ID:ZCxi/GJG
>>269
されてない
279名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/04(金) 21:56:00 ID:puYWXk4j
早漏は解決されてるだろ。
280名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/04(金) 22:32:21 ID:x8gV961m
>>278
うそを
281名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/04(金) 22:33:25 ID:ZCxi/GJG
ゴメン、何故かE0x0スレだと勘違いしてた。
282名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/04(金) 22:35:00 ID:x8gV961m
>>281
Eも
283名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/04(金) 22:40:47 ID:ZCxi/GJG
>>282
いや、少なくとも俺の持ってるE020では解決されてない。
ある程度改善はされてるかもしれないけど。
284名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/04(金) 22:57:26 ID:AkX44zJR
誘導
SONY ウォークマン NW-E010 NW-E020 NW-E040 Part9
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/wm/1249316333/
このバグはE020は改善されてますよ もしほんとうなら修理に出された方がいいと思います
285名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/04(金) 23:17:11 ID:ZCxi/GJG
そちらのスレの書き込みで再生速度の不具合に気付かされたので
故障ではなく仕様だと思い込んでました。
メーカーに確認してみたいと思います。
286名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/04(金) 23:33:07 ID:Z/0Cmutl
http://www.engadget.com/2009/09/04/video-hands-on-sonys-walkman-s-series-is-no-mickey-mouse-audio/#continued
電車でイヤホンとれてもアニソンが流れる心配はなさそうだ。
287名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/04(金) 23:38:10 ID:cnOJ+GtL
再生速度不良まだあんのかよ
mp3にはじめて対応したウォークマンもってるが(香水瓶初代)
あれもそんなのあったな
288名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/04(金) 23:44:41 ID:puYWXk4j
いや、香水瓶のころだけの話。
今は改善されてる。
289名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/04(金) 23:46:15 ID:E+0jSin+
NW-S636F/LとCDで同時に再生してみたら1曲終わる頃には0.5秒くらいずれてたぜ
聞き比べないと気付かないから気にしないけど
290名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/04(金) 23:48:11 ID:c1YQHKs1
基準にした方も正しくないと駄目だしな
291名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/04(金) 23:51:23 ID:+5iYP2Fz
石鹸箱の一つ前のHDDウォークマンも再生時間がずれてたな
292名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/04(金) 23:54:05 ID:cnOJ+GtL
>>289
安心しろ
香水瓶は4分できっかり2秒だ
分かるやつには分かる
そして分からない俺幸せ
293名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/05(土) 00:08:01 ID:IT6qgNMB
早く新型発売してくれ!
S616Fケチって4GBにしたら全然足りなくなってきた

今度は16GBのノイキャンにしてやる
294名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/05(土) 00:22:41 ID:mz5L919z
新型はイヤホンしてる状態でもスピーカースイッチに切り替えたらスピーカーから
音が出てしまうのか?
295名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/05(土) 00:25:15 ID:U12pifsI
あのさー
俺ずっと香水瓶でお馴染みのA-608使っててCDの取り込みずっとATRAC320kbps
で録音してたんだけどさ、今買い変えようと思って色々見ててふと気付いたんだけど、
取り込むの、ATRAC Advanced Losslessの方がいいよな…
ロスレスっていうからずっと1444kbpsとかで取り込むのかと思い込んでたwww

…誰か情弱とか言わないで何か教えてくれ。はぁ…
296名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/05(土) 00:28:43 ID:VoojHNGa
香水瓶でお馴染みなのはE400/500だから。
297名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/05(土) 00:35:58 ID:2/E/yIPb
>>295
AALの方が音質はいいよ
で、WAVは1411kbpsな
298名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/05(土) 00:39:52 ID:PXvui3kr
>>297
根拠
299名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/05(土) 00:41:37 ID:td+zfNxg
aalは汎用性無いしよく分からないからflacでタグつけて保存してる
300名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/05(土) 00:50:21 ID:U12pifsI
>>296
ますます無知でスマン

>>297
サンクス、これからそっちに切り替えるわ
まぁ自分に聴いて違いがわかるのかはわからんけど、なんか良さげな方選ぶよ
301名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/05(土) 01:01:06 ID:Fblfpai+
32GBの容量でAAL256kbpsって
だいたいアルバム何枚くらい入るものなんでしょうか?
302301:2009/09/05(土) 01:01:51 ID:Fblfpai+
スレ間違いました。
すいません><
303名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/05(土) 01:12:47 ID:zvlvQZuL
Video hands-on: Sony's Walkman S-series is no Mickey Mouse audio player
ttp://www.engadget.com/2009/09/04/video-hands-on-sonys-walkman-s-series-is-no-mickey-mouse-audio/
304名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/05(土) 01:42:11 ID:l8rAknKW
>>303
見てたらほしくなってきたw
けどなんかでかそうだな
Xをちょい小ぶりにした感じに思える
305名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/05(土) 02:21:29 ID:maK92yLb
>>304
Aサイズ
306名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/05(土) 02:25:46 ID:j0IjJHZY
すみません、昨日買ったんですが
ウォークマンにはイコライザ機能付いてるのに
PCで聴く時はイコライザ機能無いんですか?
後、PCで聴く時は、音量が違う曲同士を自動的に一緒にしてくれる機能も無いんでしょうか?
307名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/05(土) 02:49:58 ID:VYGkof+A
ねぇだろjk
308名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/05(土) 03:11:39 ID:cdI+0E0g
>>306
つけられないことはない
オーディオデバイス用ソフトが標準でイコライザつけてる場合もある
あと音量はある程度揃えるフリーソフトあったはずだから適当にググれ
309名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/05(土) 03:23:58 ID:j0IjJHZY
>>307
>>308
ありがとう
310名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/05(土) 03:41:16 ID:CxYyWKZW
SSの何が使いづらいのかが分からん。
結構動作は軽いと思うけど…
311名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/05(土) 03:44:20 ID:cdI+0E0g
>>310
itunes使ったことある?
使ったことないなら全曲itunesに登録してみるといいと思うよ
ウォークマンというハードはiPodにせまってると思うが
SSはiTunesに全然追いついてない
ちなみにiTunesはWin版が数年前に出たときからほとんど変わってない
312名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/05(土) 04:19:23 ID:F/nQQmEZ
SSにも昔はイコライザがあったらしいけどなぜか今はない
バージョンアップのたびに新機能追加の一方で何かの機能が削除される
この一貫性の無さはほめられたもんじゃない
313名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/05(土) 06:02:43 ID:DmenYrNL
iTunesなんて、バージョンあがることに重くなっていって
SSと変わらんだろ

まあインターフェイスとかはiTunesが上かもしれないが
どうせウォークマンに転送する以外に使わないし
314名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/05(土) 07:46:27 ID:td+zfNxg
重いから糞とか言ってる奴はまずその糞PC何とかしろよ
315名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/05(土) 09:37:33 ID:jfaBxc5z
ソニーはあの糞ソフトとATRAC廃止の方向でいくんじゃないの?
316名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/05(土) 09:46:50 ID:4FT5ZbuN
日本ではmoraでATRAC3販売してしまってるから、簡単に撤退できないと思う
317名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/05(土) 09:51:02 ID:I40klZbe
とりあえず将来独自端子がUSBになるだけでもありがたい
318名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/05(土) 09:57:44 ID:5MI9lX86
>>317
Line OUTすら取れなくなる。
少しもありがたくない。
319名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/05(土) 09:58:39 ID:Oyo59iTr
EX500SLベースのNCイヤホン付属させてくれ

値段上がってもいいから
320名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/05(土) 10:25:00 ID:bkiwLncJ
むしろイヤホンなんかいらんから値段下げて欲しいわ
どうせ使わないし
321名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/05(土) 11:05:30 ID:52wqiB7s
ソニックステージがブーイング食らってるのって転送の遅さのせいじゃないの?
操作性自体は特別使いづらいとは思えない
322名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/05(土) 11:16:56 ID:cdI+0E0g
>>320ほど愚かな発言もないな
7xxは純正を使うのが当然の機種
6xxは初心者が使うのが当然の機種
仮にイヤホンなしのモデルが出たとして
最安価格は同一内容でイヤホンありよりも高くなること必然
323名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/05(土) 11:29:10 ID:7+ZiHGlf
新型のオモテけっこう良いと思ったけど裏の真ん中の凹デザインが気になる
324名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/05(土) 11:36:44 ID:SbHQQpoE
>>322が何を言ってるのか分からないけど、
俺もイヤホンいらないな。
325名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/05(土) 11:57:48 ID:rsMX/pXQ
>>322
俺もいらん
326名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/05(土) 11:59:52 ID:2wLhkpf1
俺もいらん。NCモデルで無ければ付属する必要性無し。
327名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/05(土) 12:27:01 ID:MpQQXUrC
>>318
そりゃiPodのマネしてWalkmanの共通規格インターフェース作ったんだから
廃止になんてしないわな
328名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/05(土) 12:31:49 ID:uLrI0jxl
>>327
共通規格端子搭載でもウォークマン本体の大きさがコロコロ変わるせいで
クレードルは使いまわしができずに買い換えるハメになったけどねw
329名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/05(土) 12:35:08 ID:xLXpjFcY
>>328
馬鹿だよなw
Xの次機種でまたクレードル作り直しになりそうだし
330名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/05(土) 12:37:04 ID:/+szWzCY
スピーカーを付属で選べるようにしないで本体に強制的に一体化させたメリットって何?
331名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/05(土) 12:54:11 ID:/fqS8tTC
S739ってかなり安くなったんだな。
ソニースタイルで19800まで下がったんだ。
332名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/05(土) 13:02:18 ID:l8rAknKW
>>322
馬鹿な俺にもわかるように噛み砕いて説明してくれ
2行目は理解できるが、3行目は意味不明
4,5行目もわからないのもっと詳しく書いてくれ

俺もNC必要ないから6xx買ったし、イヤホンは持ってるやつ使うから純正は一度も使ったことない
333名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/05(土) 13:11:15 ID:hS7VEAa/
ボクも>>322みたいな人気者になりたいです
334名無しさん@お腹いっぱい:2009/09/05(土) 13:30:48 ID:AIYh68df
>>330
全体としてよりコンパクトにしようとしたんじゃない?
個人的にはスピーカーなんかつけずに小さくして欲しかったが。
335名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/05(土) 14:10:36 ID:5MI9lX86
>>321
主にネガキャン。

>>328
付属の皿の差替えだけで使えているが?
336名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/05(土) 14:16:07 ID:xLXpjFcY
>>335
A820の登場でBCR-NWU3のサイズが足りなかった為
一回り大きいBCR-NWU5が登場した
337名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/05(土) 15:00:55 ID:A5M5V/Yt
http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20090905_313310.html

「ウォークマン S」の新モデルなど日本未発表製品も多数展示。
ウォークマンS540は欧州では9月下旬に発売予定。
2.4型液晶を搭載するほか、FMチューナやボイスレコーディング機能も装備する。
338名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/05(土) 16:00:32 ID:LGpR7NnP
新しいSってなんかデザインはいいけど機能的な魅力ないな
欧米向きって感じがする
339名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/05(土) 16:07:25 ID:ndOmwXM/
32GBが出たら充分
340名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/05(土) 16:16:40 ID:/+szWzCY
>>334
メリットらしいメリットないよな
外出先でスピーカーで聞く場面なんてあるかな?
家ならそれこそ付属でいいわけだし

7xx、6xxみたいなコンパクトさがほしかった
341名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/05(土) 16:23:20 ID:5MI9lX86
まあ、仲間うちで集まった時に、
「ちょっとこれ聴いてみなよ」的な使い方出来る事位か。

あとは、配信されてないマイナー曲、新譜のカラオケ練習用。
でも、カスラックのせいで歌詞表示対応してないからな。
342名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/05(土) 16:35:50 ID:/+szWzCY
>>341
確かにそういう使い方は考えられるなぁ
あとは文化祭の練習とかかw
歌詞表示ないのも地味に痛い
今のところ
デザイン→大人向き
機能→学生向き

といった印象だ
343名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/05(土) 16:40:36 ID:ndOmwXM/
http://japanese.engadget.com/tag/walkman/

って32GBはないってこと??
344名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/05(土) 17:10:45 ID:zvlvQZuL
台数シェア稼いでるの4GB以下の機種みたいだしなぁ
345名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/05(土) 17:14:01 ID:4FT5ZbuN
>>343
日本向けには上位機種があると信じている。
346名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/05(土) 17:51:38 ID:DrIwKH8I
NCモデルはどうなるんだろ?
Xシリーズはデカイんだよなぁ
347名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/05(土) 18:24:05 ID:l8Ku+wx9
車でウォークマンを使う場合、AUX端子で繋いだら本体の電池は消費される?

教えてエロい人!
348名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/05(土) 18:34:51 ID:uUMaVOQ0
>>347
AUXから給電されるとでも?
349名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/05(土) 18:37:11 ID:l8Ku+wx9
>>348
そうだよね(´・ω・`)


おとなしくFM何とかで聴くことにするよ
350名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/05(土) 18:40:34 ID:uUMaVOQ0
待て待て、AUXあるならそのまま繋ぎなさいよ
わざわざFMで音質悪くする必要ないよ

電源は・・・なんとかしろ
351名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/05(土) 18:56:29 ID:l8Ku+wx9
>>350
今現在はFM接続機で聴いてるんだ

AUXで繋いで電池なくなったらFMで充電することにするよ、レスありがとう
352名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/05(土) 19:04:03 ID:4FT5ZbuN
353名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/05(土) 19:06:16 ID:4FT5ZbuN
354名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/05(土) 19:17:10 ID:l8Ku+wx9
>>353
最初からこっち買ってりゃよかったorz


明日電気屋行ってくる!
355名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/05(土) 19:18:22 ID:cdI+0E0g
>>332
俺も今までゾニーやアポーの添付イヤホンって袋すら未開封で
そのまま放置か知人にあげるかしかしてなかったが、
7xxはNCメインだからイヤホン必須だろ、6xxはエントリーユーザー向けメインだから
「イヤホンなしモデル」というのを作ると卸値は下げてたとしても
逆にその手の商品が売れなくて/仕入れなくて最終的に売れ筋のイヤホンありのモデルのほうが
安く買えたりする現象が起こるってのがまま出てくるんじゃねーの?と
まぁ逆にイヤホンなしモデルだけ投売りになったりするかもしれんが
そうなったらなったで次からイヤホンなしモデル出そうとはしなくなるでしょ
356名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/05(土) 19:20:20 ID:DmenYrNL
延長コードにNCのユニットをつけてほしいわ
ちょっと重くなっても良いから

自分の好きなヘッドフォンでNC使いたい
やっぱ無理なのかな
357名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/05(土) 19:28:43 ID:cdI+0E0g
>>356
無理じゃないでしょうけど
自社製品が使われなくなる率高くなるのと
耳からマイクが離れるからNCが正しく行われなくなる率が高まるので
あまりやりたがらないんじゃないでしょうかねぇ
ゾニーじゃなくて別メーカーでいいから先陣を切ってくれれば変わるかもしれない
358名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/05(土) 19:48:19 ID:xLXpjFcY
好きなイヤホンでNCというのはどう考えても物理的に無理
359名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/05(土) 19:49:09 ID:8n9Z8mxO
>>356
>やっぱ無理なのかな
>>357
>無理じゃないでしょうけど

無理だろ。 NCの機構と「位相」を理解してないのか?
それともマイクも他イヤフォンの両側に外付けするのか?

360名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/05(土) 19:56:00 ID:Ss88Tl5j
イヤホン付けなくていいって言ってるやつは
街歩いてipodの純正つけてるやつ数えてるといい。
361名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/05(土) 19:59:10 ID:s3mh8CpJ
新Sは背面にもスピーカー穴があるのか
362名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/05(土) 20:00:15 ID:gcwiCvQL
ヲークマンの付属イヤホンは他のDAPと比べたらかなりがんばってる方だが。
MDR-EX700SLとかと比べるのはお門違い。
363名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/05(土) 20:00:41 ID:uUMaVOQ0
iPod純正付けてる奴多いよな
364名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/05(土) 20:07:36 ID:1TDzC+cM
純正を頑張ってるとか頭ラリパッパのいうこと
365名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/05(土) 20:18:29 ID:52wqiB7s
630が初心者向けとかエントリーユーザー向けって理屈がわからないんだけど
730との違いはNCの有無(とカラーバリエーション)であって、基本性能は同じじゃないのか?
それとも俺が知らないだけで、730は630の上位機種って扱いなの?
366名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/05(土) 20:24:39 ID:DV3ieQFx
良いとかいってるけど断線させる気満々じゃねえか
367名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/05(土) 20:30:17 ID:/FmWA+cn
>>311
まさに併用してるがどっちも大して変わらん。
というか、新譜が探しやすい分SSの方が使いやすいな、個人的には。

SSの転送速度はいただけないがな。
あれなにしてるんだろ。
368名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/05(土) 20:31:41 ID:DmenYrNL
転送速度が遅いのは、SSが悪いのではない
ウォークマン本体の仕様w
369名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/05(土) 20:34:30 ID:75mRUyKZ
そんなことも解らないやつらがクソクソ言ってると思うとスゲー笑える
370名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/05(土) 20:38:55 ID:/FmWA+cn
>>356
外付けNCユニットつけたら良いんじゃね?
371名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/05(土) 20:41:12 ID:mOia38BT
決めた、739買ってくる!
372名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/05(土) 20:41:18 ID:YyGT0zGJ
>>367
転送設定でインテリジェント機能の使用をオフにすると速いよ
シンプルモードってなる。俺はインテリジェント機能なんて使ってないと思うから
そうしてる
373名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/05(土) 20:43:19 ID:+xiOfGed
☆評価もカナ検索も再生履歴もいらないならシンプルモードおすすめ
374名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/05(土) 20:47:27 ID:cdI+0E0g
>>359
>耳からマイクが離れるからNCが正しく行われなくなる率が高まる
と書いてるんだがここで理解できないのか?
正しく行われるかどうかは別としてやってみるということは可能だろ
375名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/05(土) 21:27:46 ID:yeYxx8/P
イヤホン以外に集音マイクつける気か?
結果は分かるから意味なし。
376名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/05(土) 21:38:07 ID:/FmWA+cn
>>372>>373

・・・使ってるんだよね>インテリジェンス機能orz
まあそういうもんだという事で割り切ろう。

いちいち読みを入力しないとどもならんitunesよりマシだし。
377名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/05(土) 21:48:03 ID:5MI9lX86
新S、Wに続いて湿気に弱そうなデザインになってるな。
今のソニーのコンセプト決定って絶対に営業畑出身の馬鹿がやってるよな。

>>368
ウォークマン本体のメモコンが弱いらしい。
あと省電力のためとの話もある。

仮に後者だとしたら現状のままでもいいよ。
バッテリーが弱いのは本当に不便だから。
378名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/05(土) 21:48:11 ID:cdI+0E0g
>>375
まぁ耳のそばでなければボロクソな結果であることはすぐ分かるがね
あくまでそういうのを望んでるやつがいる前提で書いてるわけで
379名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/05(土) 21:56:43 ID:dOF2hWiR
どんな、非純正イヤホン使いたいか記してみな。
笑ったるから。
380名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/05(土) 22:08:22 ID:Y4d75TVd
381名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/05(土) 22:21:56 ID:CXwo4nl3
739だけどMDR-E10LP使ってる
382名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/05(土) 22:24:49 ID:ndOmwXM/
http://www.sonystyle.com/webapp/wcs/stores/servlet/ProductDisplay?catalogId=10551&storeId=10151&langId=-1&productId=8198552921665940169#specifications
の仕様から読み取れる新Sシリーズの寸法(幅x高さx奥行x重量)を
英語の詳しい方教えてください。

明らかに現モデルより大きくなってるようなら739買おうと思います。
383名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/05(土) 22:30:00 ID:DmenYrNL
2 x 4 x 13/32 inches

これぐらい英語できなくても読めるだろう・・・
384名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/05(土) 22:30:11 ID:4FT5ZbuN
>>382

>>79の130ページによると、


Dimension (w/h/d)
49.8 × 99.3 × 10.4 mm (2 × 4 × 7/16 inches)
Mass
Approx. 68 g (2.4 oz)
385名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/05(土) 22:31:10 ID:cdI+0E0g
>>382
Weights and Measurements
Dimensions (Approx.) : 2 x 4 x 13/32 inches
Weight (Approx.) : 2.4 oz.
あとはインチを尺でもなんでも好きな単位に変えればいい
386名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/05(土) 22:33:01 ID:DmenYrNL
1inchが約25mmらしいから
5cm×10cm×1cmぐらいかな?わからね
387名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/05(土) 22:33:49 ID:ndOmwXM/
>>383-385さんありがとうございます。
>>384さん特に丁寧にありがとうございます。
388名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/05(土) 23:03:22 ID:l8rAknKW
>>355
6xxはエントリーユーザーって考えは改めたほうがよかろうもん
イヤホンはお気に入りの使うからNC不要って人も6xx買ってるぞ
4行目以降はそういう考えもあるかな
最初はデフォ使ってイヤホンに興味持ち出したら新しいの買うとかいう人が多いだろうし
俺の考え方はヘビーユーザーに偏りすぎてるかな
389名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/05(土) 23:18:46 ID:cdI+0E0g
>>388
その意見は分からなくはない
ただ、メーカーとしては6xxを「NCを使わないヘビーユーザー向け」とは見てないだろうし
仮に見たとしてイヤホン付属させないメリットというのは少ない
付ける付けないだと付けないことのマイナスのほうが大きいので今後も付け続けるさ
もしくはソニスタで高い金出して買うときはオプションで外せるようにするとかね
390名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/05(土) 23:19:34 ID:cdI+0E0g
>最初はデフォ使ってイヤホンに興味持ち出したら新しいの買うとかいう人が多いだろうし

多くない多くない(やる夫AA略
391名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/05(土) 23:26:58 ID:/C5tYZCQ
>>384
デカくなるのか
32GBかデジアン来ない限りマジでスルーだな...
392名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/06(日) 00:14:27 ID:+yA+sINp
画面が大きくなるんだから本体も大きくなるのは当然か
393名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/06(日) 00:23:03 ID:vGaR05Jq
画面大きくする意味あるのかな
動画見ないんだったらマイナス要素しかないんだが・・・

てか動画関連はXシリーズに集中してSシリーズは音楽に特化してほしい
394名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/06(日) 00:25:03 ID:wc1+K0Og
>>393
老人もターゲットに
395名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/06(日) 01:05:23 ID:A4lu4Rrt
月曜あたりに新型国内発表してくれないかなぁ。
詳細が待ち遠しいぜ

毎年アップルより遅く発表する意味あるんだろうか
396名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/06(日) 01:06:47 ID:+yA+sINp
去年の発表はアップルより早かった気がする
発売はアップルより遅かったが
397名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/06(日) 02:08:42 ID:RmzU7vmr
>>393
大画面化は、有機EL化とか解像度upとかならともかく
液晶で解像度変わらないでサイズがでかくなっただけだからな。

それで重量増加だとまったく魅力に乏しいよ。

A800、S730/630あたりは前評判で叩かれたけど発売後は
好評みたいな感じだったけど、今回のはなんか隠し玉でもあるのかね?
398名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/06(日) 02:27:54 ID:K8rL9tpE
>>396

うん、去年はソニーが早かったね。

9月8日(月) ソニー
9月10日(水) アップル

http://av.watch.impress.co.jp/docs/backno/200809.htm
399名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/06(日) 02:28:33 ID:wc1+K0Og
まあ今週だろう
400名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/06(日) 07:14:32 ID:CQVZNqPN
739Fを買って4ヶ月。
イヤホンが少し破けた…接続部分。今のところ特に支障はないんだが。
401名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/06(日) 09:09:03 ID:5OdMUX6h
NCはやっぱり外だと効果は大きいですか?
Sシリーズの購入を考えていて、お店に見に行ったのですが、
あまり騒音のある環境ではなく、比べてもわかりにくかったので7**にしようか6**にしようか迷っています。
402名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/06(日) 09:17:19 ID:9GyoEG/y
4か月前ってあの初期不良対象外だっけ?
403名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/06(日) 09:23:42 ID:K8rL9tpE
>>400
交換してもらえるらしい

ウォークマン 「NW-S736F/S738F/S739F」 ご愛用のお客様へのお知らせとお詫び
http://www.sony.jp/support/walkman/information/info_090409.html
404名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/06(日) 09:57:18 ID:TPCBrEiv
あ゛い゛う゛え゛お゛
405名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/06(日) 10:05:51 ID:A4lu4Rrt
>>396
ごめん、発売日のズレで勘違いしてたみたい。

>>401
wiki参照。俺は6だから体感はなんとも言えない。


今以上の値下がりは、やっぱ店ごとの在庫処理しかないかな。
これ使いやすいから安くなった7買おうか迷ってるわ。
406名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/06(日) 10:22:37 ID:+yA+sINp
6の16GBが山田で10台が限りだが1万きってたぞw
407名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/06(日) 10:55:31 ID:Nhx9vxjv
>>406
6か・・・なら要らん(血涙)
408名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/06(日) 11:02:08 ID:NOb9uwkU
まんもすうれPー☆
409名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/06(日) 14:14:20 ID:IsDFI6zG
>>406
どこ?
410名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/06(日) 14:48:28 ID:6vWtmQUg
739が田中で安いwww
411名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/06(日) 15:01:43 ID:U/TRxYcP
田中!?
412名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/06(日) 16:08:28 ID:Zvnniq26
>>400
俺のは、完全に破けてとれちゃったよ

全然影響ないけどな
413名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/06(日) 16:14:19 ID:I+27/Ytx
>>406
もしや9800円? 近隣の山田もそれで広告だしてた。
で昨日別の用事で行ったついでに見てきたら完売してたよ。
739が欲しかったんでネットで注文したところ。送料込みで2万切っていたから助かったよ。
喜んでくれるといいなぁ。
414名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/06(日) 17:13:46 ID:Qm84v4CZ
S636買って、純正の皮ケース買おうと思ったけど3000円は高い・・
代用になるような物でオススメ教えてください
415名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/06(日) 17:27:59 ID:cdKGonGB
ちんこの皮
416名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/06(日) 17:34:28 ID:vKzOVVTf
>>414
シリコンで良いなら
>>130
417名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/06(日) 17:35:49 ID:vKzOVVTf
>>416
間違えた

>>140
418名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/06(日) 17:53:54 ID:MUzXYJG9
■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
【LIVE JOY-Break14】DEEN Break58【開催決定】 [邦楽グループ]
【企業】ウォークマン国内販売首位 iPodは242週ぶり転落★4 [ニュース速報+]
【ネットワーク】NW-Sシリーズ【ウォークマン】 [ソニー]
【スバル】サンバーバン/ディアスワゴン【軽箱】33 [軽自動車]
2009年広島専用ドラフトスレ7巡目 [プロ野球]
419名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/06(日) 20:12:17 ID:cyxpCXbB
>>417
やっすいなおい
そのまま買うと送料のが高いじゃねーか
420名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/06(日) 20:56:22 ID:p4GNanKt
soundstageでいっぺんに複数の楽曲情報を取得することは無理かな?
421名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/06(日) 20:57:34 ID:9GyoEG/y
おいときますね
ttp://www.s-stage.com/
422名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/06(日) 20:58:41 ID:DSnrLfk4
俺もsoundstageって何だ?と思って調べたらそれがでてきたw
423名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/06(日) 21:06:50 ID:p4GNanKt
>>420 だがsonicstageの間違いだった恥ずかしい
424名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/06(日) 21:07:51 ID:Qm84v4CZ
>>415-417
ありがとう
ちなみにチンコの皮は余ってない
425名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/06(日) 21:28:27 ID:XtrXWdYg
少し安くなってたから買っちゃった
736Fのレッド
レッドしか残ってなかったわ…
426名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/06(日) 21:40:24 ID:lZrWSo4A
>414

大手だと2500円下らんが、PC DEPOTに在庫があれば1970円で買える。

色とかも少なくなってるから早めに行けョ。
427名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/06(日) 21:50:24 ID:MBMC+HE8
新作って、スピーカー付きの例のヤツだけなのかなぁ?
428名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/06(日) 22:18:43 ID:+yA+sINp
今週には発表になるだろうからwktkしながら待っておこうぜ
429名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/06(日) 23:13:05 ID:oVpqbZH8
NW-S749F(32GB)
NW-S748F(16GB)
NW-S746F(8GB)

DNC搭載
730Fシリーズの後継機
ステレオスピーカー内蔵
前モデルより大型化
430名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/06(日) 23:16:14 ID:QYCEi41V
消えろカス
431名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/06(日) 23:52:24 ID:TPCBrEiv
ステレオスピーカー内蔵
コレは不要な機能だなってガセっぽい気がする


ウォークマンとアイポット両方とも、
去年は画像が発表前に漏れてた
今年はまだ無いのか?
432名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/07(月) 00:03:32 ID:by4a0Naa
いぽはカメラが付いただけだからリークしてもインパクトがない
をくまんは何ででないんだろ
433名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/07(月) 00:54:26 ID:h12L5/Vz
>>432
何でだろうね?在庫処分してるから新しいのは近々だろーけど。

糞ニーの情報統制力が上がったのかな?
434名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/07(月) 00:58:54 ID:Ru6yAe9j
イヤホンの銀リング覆ってるゴム部分がずれて困る。
あれって接着してあるのか?
これは不良に当たるのかな?

7シリーズで不満なのはイヤホンの質が悪い、コードやら上の事やら。
あとは概ね満足。

後継機がこれより大きくなるならいらんな。
スピーカーもいらんし、おかげでデザイン悪くなってるじゃん。
マイク内蔵はなにげにいい。
スリープ機能搭載はうれしい。
435名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/07(月) 01:23:51 ID:LImbB5cZ
スピーカーとか誰得だよ・・・
廉価版ならまぁあってもいいけどS上位モデルでもあったら・・・
デジタルNCとS-Masterとかは無理かもしれんがD&Dには対応しててくれよ
436名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/07(月) 01:31:56 ID:pxwM4VTs
>>435
D&Dなんて誰得だよ、と思ってる人も居ると言うことも忘れずに
437名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/07(月) 01:33:18 ID:y4YdFXRU
>>436
大きな声では言わないが同感。
438名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/07(月) 01:35:12 ID:Ru6yAe9j
D&D、買う前はえらい気にしてたけど、使ってるとあってもなくてもどっちでもいいな。
ただアトラックはいらん。
439名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/07(月) 01:40:03 ID:JoVn6BGb
ATRACの文字見るだけでムカついてくるからATRAC自体を消し去らないかぎり
歩男は買えないな。

またいぽのclassic買おうっと。
440名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/07(月) 02:46:49 ID:KFkH6tsp
>>439
なんでそんなお前がここに顔だしに来るんだよw
441名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/07(月) 02:52:10 ID:dkVQ2qCx
GUIも全然変わらないんだな
442名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/07(月) 03:13:30 ID:h12L5/Vz
SSをD&D対応にして欲しいな。
443名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/07(月) 03:44:31 ID:3ENEU0LS
D&Dなんて誰得だよ

SSすら使えないカススペックPCの貧乏人が騒いでるだけだろ。
444名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/07(月) 09:50:52 ID:8s79t/M8
貧乏人貧乏人ってそんな時間に書き込むやつらは
人を貶す言葉を『貧乏人』しか知らないのか…?

バカっぽく見えるから止めといたほうがいいよ?ホント

しかしD&Dがあまりお得でないことは私も認めます
445名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/07(月) 10:58:01 ID:4gAv8ZlD
SSやATRACは使いやすいと思うけど・・なぜ嫌がる?
I-podは使った事ないが、walkmanならSSがいいのでは?
446名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/07(月) 11:00:32 ID:TXCVGT0M
海外モデルの D&D対応のやつって、ギャップレス対応してるの?
447名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/07(月) 11:46:26 ID:rislNM42
>>435
D&D導入なんてトレードオフでお任せチャンネル、☆評価、削除予約、
ブックマーク実装できなくてXで大失敗してるじゃん。

まだ、D&D対応してくれなんて寝ぼけた事言う奴いるんだ。
448名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/07(月) 11:53:14 ID:1WYlJymN
>>446
WAVのみね
ただWAVはタグ情報どうしようもないから使いもんにならん
449名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/07(月) 11:56:59 ID:Ru6yAe9j
>>445
ATRACはソニー独占でしょ?
ATRACで音取り込んだらATRAC対応製品でしか再生できないじゃん。
この先、アップル使わないとも断言できないし、
新しい製品が出たとき残った資産はどうするの?
MP3はスタンダードで安心。

詳しくないけど、MP3みたくロスレスもスタンダードなの出てこないの?
Vorbis?
450名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/07(月) 11:57:53 ID:mFV8uhXY
D&Dで楽になるのはファイル転送だけでそれ以外(曲名やら曲順の管理など)は軒並み大変になると思うんだが
451名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/07(月) 12:07:00 ID:1WYlJymN
WAV(可逆)+CUEで保存してる俺はウォークマンではAAL使い
独自規格だろうが元があれば関係ない

>>450
SSなんかより適当なタグエディタのほうが曲名やらの編集はずっと楽だぞ
452名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/07(月) 13:11:54 ID:0u1Uz2Fg
>>450
タグエディタで曲情報打ち込んだ後はiTunesに一度放りこんでジャケット埋め込んで、
あとはフォルダに曲ぶち込むだけだから結構楽だよ。
453名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/07(月) 13:28:50 ID:vXX5/Tjj
>>451
またエンコし直しじゃん
454名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/07(月) 13:41:39 ID:GUUoabVY
ちょっとウンコしてくる(`・ω・)
455名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/07(月) 13:49:21 ID:7F/jlsHM
フリーソフトのSONICtunes最高すぎワロタ

光の速さでソニックステージアンインストールした
456名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/07(月) 15:16:43 ID:6r2+/7Tp
ソニックチューンズDLして、ファイルをウォークマンのルートに入れたらぶっ壊れて聞けなくなった・・・orz
457名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/07(月) 15:30:55 ID:C4gvTD2S
458名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/07(月) 16:32:59 ID:dAiJLqcQ
>>457
かっちょええ
459名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/07(月) 16:42:27 ID:0vgBrVn1
んーなぜスピーカーつけたし!
460名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/07(月) 17:01:27 ID:ur9DBH0O
>>457
結構かっこいいな
461名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/07(月) 17:07:53 ID:hUPBEVYu
端子が取れたと同時にスピーカーから大音量で曲が流れるなんて事はないよな
恥ずかしい曲とか怖くて聴けないないじゃないか
462名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/07(月) 17:18:29 ID:rfn5utay
一時停止措置くらいとるだろうjk
463名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/07(月) 17:20:18 ID:3ENEU0LS
>>462
意図せず、ってことだろjk
464名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/07(月) 17:23:51 ID:y4YdFXRU
>>452
SSかitunesでCDDB使ったら駄目なん?
不具合があれば取得結果を調整するだけだろうに、なんでわざわざ手打ち・・・
465名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/07(月) 17:24:14 ID:rfn5utay
>>463
言葉足らずでした
ウォークマン側で一時停止ね。してくれないと困る
466名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/07(月) 17:30:56 ID:3ENEU0LS
>>465
そういうのって感知できるんだろうか?技術的に。
ラインインとかなら抜き差し感知するけど。
467名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/07(月) 17:36:03 ID:dkVQ2qCx
いぽは一時停止になるからできるでしょ
468名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/07(月) 17:46:06 ID:NYxaueWX
スピーカーとイヤホンの切り替えのスイッチあるから
一時停止しなさそうだけどね
469名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/07(月) 17:54:10 ID:dkVQ2qCx
スイッチ式なら最悪の事態は避けられそうだなw
470名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/07(月) 18:01:58 ID:qbad1zWc
イヤホンが抜けなくてもスイッチが動いてしまって音が出る危険性もあるわけだがw
471名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/07(月) 18:28:23 ID:/DbojR93
>>470
おれもそれ思った
そもそもスピーカーイラネ
472名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/07(月) 18:53:31 ID:FKktbI3T
ケースSCSS733買ったんだけど。これってストラップ付けても破れない?
473名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/07(月) 18:55:29 ID:y4YdFXRU
iriverの某機種は前面のボタン一押しでスピーカーオンだったな。
しかもヘッドホン出力は途切れないという極悪仕様。

油断すると本人が気が付かないうち周囲の皆様にプレイリストを
ご披露してしまうという恐怖のプレイヤーだった。

スピーカー出力が小さくて、ヘッドホン常用音量だとほぼ聞こえないのが
唯一の救いだったな。
474名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/07(月) 18:57:28 ID:pxwM4VTs
ZEN X-Fiはイヤホン抜けると問答無用でスピーカーだっけか
475名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/07(月) 19:09:58 ID:xqcW5I1V
スピーカーついて喜ぶ人って少ないんじゃないかな

iPodもカメラが付くらしいけど、これもどうなんだろう
476名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/07(月) 19:20:07 ID:yhHiO98w
NW-S739FをATRAC Advanced Lossless 64kbpsで保存してる人っていますか?

全部で何曲ほど保存できているか教えて欲しいです。
477名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/07(月) 19:25:13 ID:Cl1vlMk4
>>476
公式に載ってる
64kbpsってマジでクソ音質だけどな
478名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/07(月) 19:32:45 ID:yhHiO98w
>>477
すいません。
公式や公式にある説明書も読んでみたんですがそれらしき記述が見つからなくて・・・。
479名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/07(月) 19:38:50 ID:Ge+SaCzl
今度、親戚の子にプレゼントしてあげようと思うんだけど、これってパソコン無くてもコンポあれば曲録れるんですか?
パソコン持ってないらしいからパソコンいらずのプレーヤー探しています。
480名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/07(月) 19:42:42 ID:dnJnaUKt
>>479
もちろん出来ますよ〜^^
481名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/07(月) 19:44:56 ID:Fy3BAk1b
コンポで録音してる人多いみたいだけどネットジュークじゃない場合は
アナログ録音になるわけでしょ?
使い勝手悪いじゃん
482名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/07(月) 19:49:04 ID:jIcEaEOw
483名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/07(月) 19:56:16 ID:Ge+SaCzl
>>480さん
>>482さん
ありがとうございます。
どこかのスレに書いてあったんですが多少ノイズが聴こえると聞いたんですがどうなんでしょうか?
484名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/07(月) 20:31:14 ID:jIcEaEOw
>>483

使ったことないけど、
デジタルをわざわざアナログに変換してから、またデジタルに変換するわけだから音は悪くなる。

コンポもこれから買おうとしてるのなら、これ買ったほうがいい。
http://www.sony.jp/netjuke/products/CMT-E300HD/

けど、パソコン買うのが一番良いと思う。
485名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/07(月) 20:31:37 ID:hwz6kO17
コンポも対応以外の物だとアナログ録音だから音質はどうであれ
曲名も付かないしカセットウォークマンみたいな使い方しかできないんじゃね?

とりあえずここで質問する前に仕様について理解した方が良いと思うんだけどな
486名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/07(月) 20:34:28 ID:49/ONJIS
パソコンを使わずに・・・ とか横着な事は
極力考えないほうがいい
487名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/07(月) 20:42:57 ID:JrPdp34i
MP3プレイヤーを買うなら、
CD読み込めるパソコンは必須だな。
音質にこだわるならなおさら。

激安パソコンも一緒に買ってあげたら?
488名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/07(月) 20:52:51 ID:e9etqnVI
パソないんだったらその子の好きな歌手のCD詰め込んだiPodシャッフルとかでもいいんじゃないかい
489名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/07(月) 21:00:05 ID:JrPdp34i
パソコン買ってもジャケット画像を取り込むのにネット環境が
必要になってくるな。

教育的な理由で、自宅にネット環境を取り入れない家庭もあるだろうし
やっぱりMP3プレイヤーは敷居が高い気がする。

ここは携帯で我慢しとけ、と。
490名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/07(月) 21:22:59 ID:Ge+SaCzl
皆さんありがとうございます。
音にこだわっているわけではないです。ただどのくらい悪いのかなと思いまして。
携帯電話も考えたんですが音楽プレーヤーが欲しいらしくて(^-^;
1万ちょっとで買えてコンポから録れて音楽を聴くだけならいいかな?と思ったんです。
491名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/07(月) 21:28:21 ID:dkVQ2qCx
パソコンないなら不便すぎてMDの方がマシってレベル
492名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/07(月) 21:29:41 ID:hwz6kO17
>>490
まあ本人がそれで満足するのなら良いかもね
DAPがどういうものか知る機会にもなるだろうし
その内もっと機能が欲しくなるのであれば環境を整えていく
といった流れで充分だと思うよ
493名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/07(月) 21:59:26 ID:ePuQjPow
1万円くらいで適当なPC買ってからのほうが幸せになれるな
494名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/07(月) 21:59:54 ID:ud7OPo+6
新シリーズ水色無いっぽいし
16G安かったから買っちまったぜ
495名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/07(月) 22:09:21 ID:y4YdFXRU
>>494
いくらだった?
梅田淀に偵察しに行ったら4Gしかなかったよ。
496名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/07(月) 22:30:18 ID:DlOzuKMJ
NW638なんだが、動画をmp4変換して
フォルダに入れたら、再生する時に
タイトルがCOPL444とか全然違う名前で表示される・・
これって使用?それとも直せる?
ググても分からん。
497名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/07(月) 23:09:09 ID:3ENEU0LS
「パソコンが無くても…」っていうのは諦めるべきだよな。
ダイレクトエンコーディングなんてホントに"出来ないことはない"程度の機能だし。
今の時代PC無けりゃDAPは使えんよ。
498名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/07(月) 23:29:06 ID:APqQoDwf
XP SP3でmedia manager for walkman ver.1.2が何度入れても激しく文字化けするんですが同じ現象の方いますか?
499名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/07(月) 23:29:42 ID:v24n7oE/
PC無いのに使おうって奴の気が知れない
500名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/07(月) 23:34:24 ID:DE4tAf90
>>498
だいたい同環境だけど全然ならない
501名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/07(月) 23:44:49 ID:kg0Oa7ty
>>498
そんなの使うより、D&Dでやった方が早いよ
502名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/07(月) 23:56:16 ID:0JZIgwnw
>>496
mp4ファイルにタイトルが埋め込まれてるんじゃないかな?
俺も同じ現象で悩んだが、PSPタイトルライターというフリーソフトで
タイトルを書き換えて解決したよ。
503名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/08(火) 00:27:53 ID:z8DIYYSU
502様

解決した^^ ありがとう^^
504名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/08(火) 01:01:31 ID:ha1l4Huj
>>448
Thanks
ひどいねえ
かつて、日本で売ってるやつも、一度 AACまでギャップレスサポートされたことがあったのに
次のモデルからは退化しているというw

>>449
Walkmanのほかに、iPhoneも使ってるけど、こっちは mp3でもギャップレスできるよ
別に mp3だからできないわけでもなく、機器を作ってるメーカーがギャップレスに
取り組む気がないだけっしょ。手抜きなのかコスト削減なのか技術がないのか知らんが。
505名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/08(火) 01:04:58 ID:ha1l4Huj
>>449に対するレスは間違い。失礼。(ロスレスの話なのにギャップレスの話をしてしまった)
ロスレスは、mp3フォーマット作ったとこが、なんか発表してなかったっけ?
AALと似た形式で、コアは mp3なやつ。
506名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/08(火) 01:06:04 ID:8ZENsJoY
MP3HDだっけな
今更感ありすぎて普及しないだろうけど
507名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/08(火) 04:44:09 ID:/PnsQKfM
>>478
Losslessだと5分で40Mぐらいが目安
当然曲によってまちまちだけど
PCにある程度取り込んで容量見たほうが早いと思うよ
ちなみに使える容量は15.1Gね
508名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/08(火) 07:23:58 ID:yPrEtyD8
買った当初からイヤホンのゴムが緩いなと思っていたら

駐輪場で取り出してコード伸ばした時に見事に紛失...orz

見つかりませんorz

509名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/08(火) 08:50:45 ID:FTVhC5hv
510名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/08(火) 09:32:50 ID:Bkl7yjiU
ロスレス圧縮で優秀なコーデックって何?
AAL使った事ないけど1曲大体40-50Mが何Mくらいに圧縮されるの?
511名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/08(火) 09:33:50 ID:pjxq7Sgs
まあ半分くらい
512名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/08(火) 13:02:52 ID:8ZENsJoY
そんなに縮まないよ
AALの圧縮率は正直微妙
513名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/08(火) 14:00:28 ID:dXMH4Asl
>>507
ありがとうございます。参考になります。
514名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/08(火) 17:43:39 ID:ZBWDQ+XI
団子三兄弟みたいなイヤーパッドない?
515名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/08(火) 18:58:07 ID:tMwbEKmi
今買うなら新型まつべき??
516名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/08(火) 19:05:57 ID:B6L/JUOO
>>514
三段キノコ?
ダイソーのがあるよ
517名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/08(火) 19:17:42 ID:ZBWDQ+XI
>>516
ノイズキャンセルのイヤホンにもくっつく?

団子三兄弟じゃなくて鏡餅だった
518名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/08(火) 19:23:14 ID:B6L/JUOO
>>517
鏡餅って事は2段キノコ?
3段も2段もダイソーのはつくよ
サイズは小さい
519名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/08(火) 20:09:39 ID:PwHrxM3S
>>490さん
音楽を聴くだけなら十分使えますよ。
私はMDに録り溜めしておいた曲を落とすのに録音ケーブルを使っていますが中々良いですよ。
ただ多少面倒ですがそれさえ我慢すれば十分使えます。
520名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/08(火) 20:10:40 ID:ZBWDQ+XI
>>518
小さいって付属のパットmサイズと比べてってこと?
鏡餅って散弾だと思ってた みかんのっかってるイメージあるから
521名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/08(火) 20:22:04 ID:/ZYIs5hJ
ダイレクトエンコーディングは
・録音に実時間かかる
・PC無しでファイル名は変更不可
・PC無しでファイル消去可能
・音質は良好、ノイズもない
という感じで、多くを求めなければ十分実用的だよ。
522名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/08(火) 20:25:04 ID:y96x2LK2
プレイリスト内の曲が一曲だけ消えた
アーティストやアルバムには残ってるのに
どうなってんのこれ
523名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/08(火) 20:48:25 ID:EWOOPU8A
新機種出たらすぐにデズニーカバー出てほしいな
この機種みたいに半年後とかいやだ
524名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/08(火) 21:01:34 ID:ZBWDQ+XI
寝るときに音楽きくから自動で電源落ちるのつけて欲しいな
今では音楽きくと眠くなります
525名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/08(火) 21:08:18 ID:8DYEGnTD
ちなみにウチのS739F、933曲入ってるけど、殆どがレコードをデジタル保存した分。
WAVに曲名つけて保存してたけど、全部は入らないので仕方なくMP3化。

アルバムの画像はジャケットをデジカメで撮ってと、まぁテマヒマかけたコト。
526名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/08(火) 21:09:40 ID:/ZYIs5hJ
ダイアリー
527名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/08(火) 21:19:12 ID:LvJ6/e8u
>>523
いっその事、自分で塗装するのはどうだ?
痛車みたいに。
528名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/08(火) 21:30:10 ID:EWOOPU8A
>>527
それX1000だかで初音ミクかなんかでやってるやつ見たことあるお
痛すぎるお
529名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/08(火) 22:56:05 ID:JzRz6FVe
おれはレレレのおじさんにしようっと
530名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/08(火) 23:15:43 ID:brPxnXUs
結局ダイレクトの音質は普通なのか糞なのか・・・
レーベルゲートのCD入れるならダイレクト録音が手軽なんだよね。
新Sシリーズは32GB出るのかなあ
531名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/08(火) 23:57:32 ID:CLTydzA/
>>530
そんな事しなくても、CD入れた時にShiftボタン押すだけで解除できるよ
532名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/09(水) 00:01:38 ID:RGcOt6Ei
Shiftキーの間違いorz
Shiftボタンてなんだw
533名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/09(水) 00:10:39 ID:rDW+KYS1
さあ、あと26時間でiPodの発表だ。
ソニーも明日か明後日くらいやね。
534名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/09(水) 00:18:25 ID:IrkfV0kH
ソニーの発表って基本的に火曜日じゃなかったっけ?
535名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/09(水) 00:20:28 ID:5L/AekNu
10日の午前中だって聞いたけど
536名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/09(水) 00:22:40 ID:BXl/5kvW
高田
537名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/09(水) 00:23:26 ID:Qc8OZX9L
おーやっと発表か
wktk
538名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/09(水) 00:30:19 ID:ZeXRkqC6
iPodはなんかチャチくてオモチャみたい、
種類もやたら目ったらあるし…

何よりituneが使いづらい、使いにくい。
539名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/09(水) 00:34:54 ID:5D4udIxz
種類はウォークマンとほぼ同じなんだが
540名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/09(水) 00:40:18 ID:ZeXRkqC6
>>539
そりは失礼。
でもソニーの方がわかりやすいわ。自分には(´・ω・`)
541名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/09(水) 00:41:59 ID:0L08zQ4f
海外では、Eシリーズが日本のSシリーズっぽい感じだな
ttp://www.ecat.sony.co.jp/tourist/network_walkman/acc/index.cfm?PD=35162&KM=NWZ-E443(JE)
ttp://www.ecat.sony.co.jp/tourist/network_walkman/acc/index.cfm?PD=35479&KM=NWZ-E444K(JE)

日本での発表ももうすぐだよな
542名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/09(水) 00:45:02 ID:rDW+KYS1
>>541
いつのまに?!と思ってよく見たら、オーバーシーズか。
543名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/09(水) 00:51:18 ID:7618uI2O
かっこいいな。ナノはもうやめようかな。

とりあえず両方の発表待ちだね。
544名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/09(水) 00:55:26 ID:IrkfV0kH
>>539
ウォークマンのEがエントリーモデルなのに対して
iPodのシャッフルはセカンドマシンなので、
似ている様で実は違う気がする。


>>541
日本ではどっちがSとして来るかだよね。
俺もE440のデザインの方が好きなんだけど、
きっとあの無駄にスピーカー内蔵したのが来るんだろうなorz

そういえば、末尾のナンバリングは完全にリセットした方のになったね。
(E040と同じ数え方)
545名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/09(水) 01:05:11 ID:tpjPyLSK
■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
【企業】ウォークマン国内販売首位 iPodは242週ぶり転落★4 [ニュース速報+]
2009年広島専用ドラフトスレ7巡目 [プロ野球]
【野球漫画】ダイヤのA Part42【寺嶋裕二】 [週刊少年漫画]
【スバル】サンバーバン/ディアスワゴン【軽箱】33 [軽自動車]
【ネットワーク】NW-Sシリーズ【ウォークマン】 [ソニー]
546名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/09(水) 01:11:07 ID:5L/AekNu
地味にプレイリストが独立アイコンに戻ってるのがいいなぁ>E440
547名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/09(水) 01:15:09 ID:3EuZWa/6
E440に
●Voice/FM録音機能
ついてるなら、ますますいらないな>スピーカS
548名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/09(水) 01:23:49 ID:DSd2nM9C
>>546
E430と変わらないだけ
549名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/09(水) 01:37:39 ID:60WBAxeS
新型は期待できそうにないな

一年たってスピーカーでけかよ
550名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/09(水) 03:03:19 ID:8kcr6wcg
S630FKが結構好調だったのか
後発でS730にもFKモデルが出たし、
SONYとしては「スピーカー内蔵にした方が売れるのでは?」
と思ってるんじゃないのかな。

それよりも、おまかせチャンネルが無くなるのではないか心配。
551名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/09(水) 03:17:39 ID://DmoWR8
寧ろスピーカー無しの方が売れちゃったから、無理矢理スピーカー付けて価格上げて売ろうとしてるんじゃないか?

最悪なのはXシリーズばりの
・おまチャン無し
・☆評価無し
・ブックマーク無し
だな

さすがにノイキャンはあると思うが……
552名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/09(水) 03:32:31 ID:geIUUKb3
>>512
微妙ならWAVのまま転送しておいた方がよくないか?
553名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/09(水) 11:18:47 ID:GYfJKJBc
>>551
糞ソフトなしでファイルを転送できるようになればブックマーク以外はいらねー機能だし削除していいよ
554名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/09(水) 11:32:38 ID:BOSKCsgP
D&Dもブックマークもいらなーい
555名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/09(水) 11:38:43 ID:83YwBSEu
■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
【企業】ウォークマン国内販売首位 iPodは242週ぶり転落★4 [ニュース速報+]
2009年広島専用ドラフトスレ7巡目 [プロ野球]
【野球漫画】ダイヤのA Part42【寺嶋裕二】 [週刊少年漫画]
【スバル】サンバーバン/ディアスワゴン【軽箱】33 [軽自動車]
【ネットワーク】NW-Sシリーズ【ウォークマン】 [ソニー]
556名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/09(水) 12:45:05 ID:fwrQN3DH
CDからwavでPCに取り込んでSUPERでwmaに変換してそれをSonicStageに取り込んでるんですけどウォークマンで再生できません
何がいけないんですか?
wma対応してるはずですよね?

あともうひとつ質問でwavとwmaでウォークマンに転送したときファイルサイズに違いはありますか?
557名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/09(水) 15:25:41 ID:U0hUZhZI
そりゃ形式が違うんだからサイズは当然違うさ
面倒だったらソニステで直接取り込めばいいよ
558名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/09(水) 16:26:34 ID:qSY6wU2Q
559名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/09(水) 16:28:17 ID:ty6iyAoD
確かAALは128で取り込もうが64で取り込もうがAAL本体を転送するなら音質は同じ

変わるのはコアだけ転送した場合


のはず

間違ってたら誰か補完よろ
560名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/09(水) 16:30:56 ID:dp6iBJt6
>>558
発売は年末か・・・
561名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/09(水) 16:36:59 ID:ATMRAIJO
おぉ・・・はよ発表されろw
562名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/09(水) 16:39:45 ID:DSd2nM9C
>>560
年末ってのはTVとかのこと。
563名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/09(水) 16:49:35 ID:DSd2nM9C
S740?
・デザインはE440似
・UIはX似
・画面サイズそのまま4:3
・イヤホンが新型(NC33)相当
・NCあり
・ホームメニューからおまかせチャンネル消滅→ミュージック内に移動?
・ホームメニューにNC出現。デジタル?
ってとこか。
564名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/09(水) 16:55:05 ID:lOO/omJU
お、スピーカーなしの新製品もあるんだな
これは期待
565名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/09(水) 16:55:52 ID:U0hUZhZI
もちろんNCなしも発売だよな?
色違いとか勘弁だよ
566名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/09(水) 16:57:10 ID:inWkIW5N
いいデザインだなぁ
スレではSはスピーカー内臓とか言ってなかったか?
情報が混合してるけどE440がそうで
Sは上の写真でスピーカー無しに決まりか
567名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/09(水) 16:58:12 ID:lekHsaV7
>>563
1、3と来たら5だと思うんだが
568名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/09(水) 16:59:27 ID:mTjH82l2
海外は元々色々あるからよく分からんSにスピーカNC設定だと思けど
569名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/09(水) 17:00:16 ID:DSd2nM9C
>>567
海外のはE440とS540だったから…
570名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/09(水) 17:01:43 ID:lekHsaV7
>>569
そうだったのね
571名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/09(水) 17:04:45 ID:DSd2nM9C
とりあえず、スピーカー付きモデル(S730FK的な)出るのは間違いなさそう。
http://www.ecat.sony.co.jp/tourist/network_walkman/acc/index.cfm?PD=35479&KM=NWZ-E444K
↑のE444本体との接続部が不自然すぎる。
572名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/09(水) 17:04:57 ID:yPz4pPXh
ここ見る限りスピーカー内蔵型にはみんな否定的みたいだね。
実用性で言えばたしかに微妙な気もするけど、
デザイン面ではあのポツポツがちょっとレトロで
すんごいウォークマンらしさを感じるんだけどなぁ。
573名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/09(水) 17:07:53 ID:mTjH82l2
スピーカ欲しい人がどう思うか知らんけど
小さいのが取柄なのに要らん物付けてデカくされるのが嫌
574名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/09(水) 17:07:58 ID:DSd2nM9C
575名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/09(水) 17:10:49 ID:lekHsaV7
色もデザインもちと微妙w
576名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/09(水) 17:18:39 ID:lOO/omJU
>>575
ちょっとどころかかなりな・・・
577名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/09(水) 17:20:14 ID:/04qJLea
>>563が32GBならもうそれでいいや。
578名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/09(水) 17:28:26 ID:DSd2nM9C
http://av.watch.impress.co.jp/img/avw/docs/314/381/html/sony09.jpg.html
下にちょこっと写ってるケーブル
http://av.watch.impress.co.jp/img/avw/docs/314/381/html/sony08.jpg.html
あたりみると、今回から映像出力に対応したっぽい
579名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/09(水) 17:30:46 ID:nE81Y21f
オレンジがいいな
NC付きだといいが無さそうだな
580名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/09(水) 17:32:25 ID:Ve1W4V9f
nanoみたいなデザイン・・・
581名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/09(水) 17:32:40 ID:F1EkYI90
>>577
禿同
最初からSシリーズにいろんなものは求めてない
582名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/09(水) 17:33:15 ID:nY9cO8R8
なんか見た目がどんどんガキ・スイーツ向けになっていくなー
583名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/09(水) 17:36:37 ID:WTDTxDYr
ストラップホールが付いているのなら買う
ストラップホールが付いていないなら他社に乗り換える

歌詞表示もできれば最高だがこちらは期待していない

パソコンとの同期は既ににあきらめている
584名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/09(水) 17:44:28 ID:Qc8OZX9L
おお
ホワイトあるし欲しいな
585名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/09(水) 17:48:16 ID:Y4TThMgf
やっと時刻表示が来たのか
586名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/09(水) 17:49:52 ID:DSd2nM9C
>>583
ホールあり
587名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/09(水) 17:51:32 ID:DTTDIBr9
店頭のデモ機の裏に付いてたアレがほしい
ストラップ付けられそう
588名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/09(水) 17:55:11 ID:Y4TThMgf
ttp://av.watch.impress.co.jp/img/avw/docs/314/381/html/sony09.jpg.html
ストラップホールが付いて
NCもXと同じで出っ張りなしだ
正月初売りで買いますワーイ
589名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/09(水) 17:56:04 ID:WTDTxDYr
>>586


http://av.watch.impress.co.jp/img/avw/docs/314/381/html/sony09.jpg.html
こっちの画像を見るの忘れていた。確かにストラップが取り付けられている。

詳しく見るとタダのストラップではなく
"ノイズキャンセリング(NC)対応ネックストラップイヤフォン"

ついに来たか!

590名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/09(水) 18:04:17 ID:56DffRYK
デザインはともかく色がw
591名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/09(水) 18:08:26 ID:mdp+EfwG
何じゃこのツートンカラーはw
592名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/09(水) 18:16:15 ID:E9+BSSIn
他はともかく青黄はちょっと・・・
593名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/09(水) 18:33:34 ID:e7XFRvuy
594名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/09(水) 18:36:12 ID://DmoWR8
赤ないんか
青&黄は何故OK出たんだ
この中なら黒&金がいいかな
595名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/09(水) 18:41:16 ID:VM/ph9Lc
黒かっけぇええ
596名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/09(水) 18:46:13 ID:F1EkYI90
黒がなんとなく俺の携帯に似ててワロタw
597名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/09(水) 18:47:35 ID:56DffRYK
デザインは現行よりソニーらしさがある
598名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/09(水) 18:49:01 ID:geIUUKb3
この色使いはちょっと・・・
黒しか持てないぞ。
599名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/09(水) 18:57:28 ID:z5d0XxvM
http://av.watch.impress.co.jp/img/avw/docs/314/387/sony26.jpg
↑これ+黒/銀がNCありで、
http://av.watch.impress.co.jp/img/avw/docs/314/381/sony12.jpg
↑これがNCなしの気がするんだが。
またカラバリのせいでいらないNC付きを買うことになるかもな
600名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/09(水) 18:58:07 ID:jm/wZnqd
斬新な色使いだ…
>>594
俺は青&黄アリだと思うw
601名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/09(水) 18:58:51 ID:VM/ph9Lc
てか上半分が黒系のは割とアリだな
602名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/09(水) 18:59:53 ID:e7XFRvuy
黒金・銀かっこいいな

斬新なカラーのほうはなんかナイキのスニーカーを思い出した
こんな色使いだよな
603名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/09(水) 19:01:24 ID:tungAgX7
白とか黒みたいに濃淡をつけて他の色も出せばかなりいい感じだったんじゃないか?
604名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/09(水) 19:02:26 ID:VM/ph9Lc
早く仕様が見たいぜ
605名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/09(水) 19:04:25 ID:DSd2nM9C
こういう色使いはあぽーにはできない。
606名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/09(水) 19:06:42 ID:AF+yenJO
これに加えてソニスタモデルもあるだろしな。
607名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/09(水) 19:08:53 ID:yhvM690S
この色使い・・なかなか良いじゃん。地味な白黒よりはまし。
でも白がいいなぁ!!
608名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/09(水) 19:13:25 ID://DmoWR8
>>600
他の色が合わないって人には青&黄の方がいいのかな?
個人的に7xxみたいな赤があったら良かった
609名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/09(水) 19:15:48 ID:aERfmIUw
いままでのSからすれば香水瓶以来の秀逸なデザインだと思う。黄&青はちと微妙だが。
あと音楽再生画面が見たいな。
610名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/09(水) 19:21:10 ID:2/Jw0por
どうせだからクイックホイールにしちゃえよw
611名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/09(水) 19:24:34 ID:0L08zQ4f
画面は2.4型か
でかいな

展示のみで発表はまだみたいなだから、発表に期待だな
なんかサプライズとかあればいいが
612名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/09(水) 19:28:49 ID:jkDkZTcc
おおお〜、良さそうだ!
買う!ipodから乗り換えるよ。
早く発売してほしいな。
613名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/09(水) 19:31:07 ID:NAHKVrPu
これ上半分が黒のがNCありで
カラフルなのがNC無しで間違いないな

色でNC有しか選べない
614名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/09(水) 19:37:29 ID:9Wk6Oyjx
イヤホンの形状がEX90とEX500の2種類があるんだけど
615名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/09(水) 19:39:06 ID:f40wOuko
見れば分かる
616名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/09(水) 19:40:12 ID:jm/wZnqd
>>608
まぁ中の情報は分からないけど6xxシリーズのカラーの受けが意外と良かったんじゃないか?
個人的に青&青or白ならもっと好みだったが
617名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/09(水) 19:49:20 ID:/GqbvnpW
EX500にNCが付いてるなんて最強だな
618名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/09(水) 19:52:09 ID:T/S/Z4G+
32GB出ないと思うけど出たら買おう
619名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/09(水) 20:00:08 ID:RHqhnlVN
DNC搭載
イヤホンMDR-EX700SL並に

Xシリーズのユーザーで多分イヤホンだけ買い替える人続出
620名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/09(水) 20:27:06 ID:xO9LKMuK
2.4型じゃなくて2.0型っぽい
記事が海外のスピーカー内臓ウォークマンと混同してる
621名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/09(水) 20:27:45 ID:bkc5iPkV
色が気も過ぎる
622名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/09(水) 20:32:09 ID:jkDkZTcc
ブルートゥース付かないかなあ。
623名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/09(水) 20:34:20 ID:e7XFRvuy
>>622
Sシリーズ以外をどうぞ
624名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/09(水) 20:36:20 ID:jkDkZTcc
そうだね・・・ごめんよ
625名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/09(水) 20:56:36 ID:DSd2nM9C
626名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/09(水) 20:57:57 ID:nE81Y21f
A?
627名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/09(水) 20:58:28 ID:JO+ig/A9
原稿と一緒に移った画像ないかな
なんかでかくなってる気がして
これで今と同じ機能なら買い換えるかも
まだ勝手2ヶ月ぐらいなんだけど・・・w
628名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/09(水) 21:02:11 ID:DSd2nM9C
629名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/09(水) 21:07:22 ID:JO+ig/A9
>>628
さんくす
気がつかなかった
ほとんど変わってないね
これは超期待
買うなら黒しかないな
630名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/09(水) 21:12:33 ID:JO+ig/A9
あ、いちお、ipodの新型もチェック入れるけど
ipodは3rdみたいなデザインなら食指動くんだけども
631名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/09(水) 21:17:21 ID:tzTL566K
青の組み合わせ色が黄色とか絶望
632名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/09(水) 21:17:40 ID:TvnxMZL9
>>593
きらきらして携帯みたい、、、、
633名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/09(水) 21:18:51 ID:TvnxMZL9
きらきらしたのやめてほしかった なぁ
634名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/09(水) 21:21:28 ID:e7XFRvuy
こい32GB!!
635名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/09(水) 21:26:54 ID:2z3mLFu4
>>593
なんて言うか
付属イヤホン変わったんだな
636名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/09(水) 21:29:38 ID:PxRZdqCi
実物見ると違うのかもしれないけど
このデザインはどうかと思う
637名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/09(水) 21:32:32 ID:JO+ig/A9
デザインはいいけど見た目がねえ・・
ピカピカ大好きな成金とかDQNが好みそう
黒一択だなぁ
638名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/09(水) 21:32:39 ID:tzTL566K
色が最悪だよ
ギラギラしてるのはいいけど、単色にしろって。
639名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/09(水) 21:37:22 ID:IrkfV0kH
>>553
おまえみたいなノイジーマイノリティの言葉を信じてラそうしたら
Xの転送操作系は今まで以上にボロカスに言われる事に(藁
640名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/09(水) 21:38:43 ID:J69Oy8m7
Xシリーズ以外S-Masterは載らないでFA?
641名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/09(水) 21:41:55 ID:Oduo5qQ2
>>578
http://av.watch.impress.co.jp/img/avw/docs/314/381/sony09.jpg
いや、ビデオエンコの可能性もあるぞ。

つーかS730にストラップついてないぞ。
642名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/09(水) 21:42:15 ID:IrkfV0kH
>>593
だから、海外配信みろよ。
スピーカーついてないのは海外版のEシリーズだよ。

(海外のEは、スティックタイプとカード型の2タイプある)
643名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/09(水) 21:42:44 ID:tzTL566K
>>639
激しく同意。
まさに>>553みたいなのがノイジーマイノリティーだな。こっちは迷惑極まりない。
644名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/09(水) 21:44:20 ID:IrkfV0kH
>>617
EX500じゃなくてEX300ベースだろ。
筐体プラだし。

DNCでない従来型だろうから、多分、NC33と同型。
645名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/09(水) 21:47:16 ID:JO+ig/A9
今気づいたんだが、おまちゃんのアイコン?がないような気がするんだが・・・
左上のあれってなんだろ
ノイキャン?
646名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/09(水) 21:53:07 ID:lekHsaV7
今回のSはパスだな・・・
647名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/09(水) 21:57:59 ID:5D4udIxz
おまかせチャンネルはインテリジェントシャッフルのようにミュージックライブラリと統合だろ
左上のはNCのサイレントモード
648名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/09(水) 21:58:28 ID:DHnsnZyB
海外だとEシリーズ扱いが日本だとSシリーズ(ツートンカラー)、
海外だとSシリーズ扱いが日本だとAシリーズ(ボツボツスピーカー)、って認識でおkなの?
よっぽど音質向上してない限り今回は買い替えなくてもいいのかな…
非タッチパネルでボツボツデザインじゃないXシリーズ音質の機種が出ればいいんだけどな。
649名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/09(水) 22:03:48 ID:Oduo5qQ2
自分で調べろカス
650名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/09(水) 22:08:21 ID:DHnsnZyB
調べた結果の確認を求めただけなんだが、そんな怒るなよ…
651名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/09(水) 22:08:32 ID:AF+yenJO
他のスレで嘘ついている奴の方がカスだと思うが
652名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/09(水) 22:11:49 ID:Oduo5qQ2
>>651
D&DしてSSで転送すれば聴けるだろ?
653名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/09(水) 22:17:23 ID:2MiJqK6j
何に対してか知らねえけど
お前ずいぶん捻くれてるな
654名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/09(水) 22:18:34 ID:5D4udIxz
655名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/09(水) 22:20:06 ID:AF+yenJO
>>652
おまえさあ、自分の間違いは素直に認めろよ。
ガキじゃあるまいし。
知らねーなら嘘つくんじゃねえよ。
656名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/09(水) 22:20:46 ID:h+GYqVys
>>641
俺も単に映像入力のみだと思う。
WMポートの新仕様は発表されてない?
657名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/09(水) 22:22:24 ID:FhMrceN7
あーこのアホっぽいデザインはもろ俺好み。
俺はNC使わないから好きな色を選べるんでこのカラバリの豊富さは嬉しい。
658名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/09(水) 22:46:16 ID:2lymkaIc
なんか光り方がA1000と同じにおいがする
659名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/09(水) 22:50:34 ID:FhMrceN7
お前目が悪いな。
660名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/09(水) 23:11:03 ID:EIFxwO62
デジタルNCとS-masterのがスピーカーなんかより欲しい
661名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/09(水) 23:16:02 ID:gFxwGIG6
S-masterと容量upだけでいい
662名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/09(水) 23:16:35 ID:tOWUFv/+
新型って、今のより再生時間、長い?短い?
663名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/09(水) 23:18:29 ID:9OAa89wv
まだ正式発表されてないからわかるわけないじゃん
664名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/09(水) 23:21:31 ID:tOWUFv/+
てか今買うか新型まつか??

なやむ??
665名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/09(水) 23:23:58 ID:/v2yw4fc
新型が出るようならS706からそろそろ乗り換えるかな
666名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/09(水) 23:27:39 ID:sJ5ZPPXD
新型オワタ
個人的にデザインが死んどる
ボタン部の円はipodを意識したのか?
それにしても微妙なツートンカラー

667名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/09(水) 23:32:26 ID:FhMrceN7
ツートンチンコカラーも宜しく。
668名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/09(水) 23:36:27 ID:sF/tk9ai
>>655
ガキだけど何か?
669名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/09(水) 23:37:03 ID:sJ5ZPPXD
これだけは言っておく
青タイプの下部分はどう見てもたくあん
670名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/09(水) 23:40:39 ID:Xb3sSy2N
新型欲しいけど16Gから32Gに乗り換えても容量的に物足りないんで来年の64Gまで待つ
671名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/09(水) 23:45:10 ID:4g/0O8cR
早いところ国内での正式発表をしてほしいよ
672名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/09(水) 23:47:48 ID:nTXP2Tq+
>>666
獣の数字おめ。

デザインと液晶サイズの変更だけならこれはちょっと遠慮したいなぁ。
今使ってるのがS736なんでもっと容量が欲しいんだが・・・
どっかで739を投売りせんかなぁ。
673名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/10(木) 00:01:21 ID:w8Cn1bbm
walkmanとの連携は書かれてないが…。windows7専用?

新メディアプレーヤー「Media Gallery」
ttp://www.phileweb.com/news/d-av/200909/09/24295_2.html
674名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/10(木) 00:06:33 ID:7sYURl0T
週末にNW-S730FK買おうと思ってたんだがどうすればいい?
675名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/10(木) 00:06:48 ID:473DJPsL
発表はいつやるんですか?
676名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/10(木) 00:11:02 ID:BrbpCeo8
>>674
特売で今買わなきゃその値段で買えない、という事情が無いんなら新型発表まで待ってみたら?
677名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/10(木) 00:11:22 ID:7sYURl0T
>>675
欧米で9月中にはって言ってるから日本はそのあとじゃね

買うのそんなに待てんから買おうかな
678名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/10(木) 00:13:56 ID:7sYURl0T
>>676
少なくとも1ヶ月は買うの我慢しないといけないよな
なんという生殺し状態。。
679名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/10(木) 00:20:16 ID:473DJPsL
ipodと同時だと思ってたのに案外遅いんですね・・・
こっちのほうがいい気がするのに先に出るだろうipodを買ってしまいそうだ・・・
680名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/10(木) 00:21:04 ID:kBZeUvEx
いつもこの時期に出るオーディオ製品は10月が多いね
681名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/10(木) 00:23:48 ID:ZFcz0fFT
>>679
やめとけw
性能が違いすぎるww
682名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/10(木) 00:30:51 ID:u3AciUST
ソニーのプレゼン見てたんだが
エコポイントの効果ってすげえなw
683名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/10(木) 00:37:49 ID:NPK6R8i8
さて発表会スレへ
684名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/10(木) 00:42:35 ID:Q88m78ht
アメリカに住んでたとき、電車の中で
「お前日本人か?だったらこの漢字はどういう意味か教えてくれ」
と言って彼は腕をまくった。
そこには大きく「鳳凰」と彫ってあったので、
「チキン」と言った。
その後の彼の悲しそうな顔が忘れられません。
685名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/10(木) 00:48:03 ID:IKMbkMKb
ほ〜おう
かわでぃそうなおじさん
686名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/10(木) 01:00:08 ID:AlmUI8qo
写真にははっきり写ってないが黒赤もあるぽいね。
687名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/10(木) 01:07:00 ID:9ao4V4CF
黒&ピンクでなくて?
688名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/10(木) 01:28:28 ID:s1nllVgZ
新しいウォークマンいつ発売?
689名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/10(木) 01:33:26 ID:xTFpkRzf
自分で調べれば
690名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/10(木) 01:50:50 ID:Kewt3owo
10月の上旬発売だろどうせ
691名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/10(木) 03:16:01 ID:fq3iozSg
>>687
ポスターの端っこに赤あるっぽくね?(スピーカーの一部)
海外モデルに黒赤あるしたぶんそれかな、と。
692名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/10(木) 03:20:35 ID:HbjlfKCw
いぽのやる気の無さに吹いたwww
タッチの64GBの値段はインパクト有るけど。
次期Sの32GBは25k以下じゃないと駄目だな。sonyがんばれ!
693名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/10(木) 03:21:45 ID:fq3iozSg
ttp://av.watch.impress.co.jp/img/avw/docs/314/381/sony08.jpg

この写真のオブジェ?に赤赤があるからそれかも試練。
赤ピンク(オールピンク)かもだが・・・
694名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/10(木) 03:23:01 ID:bpNSCPp6
これで32GB出なかったらソニー脂肪だなw

695名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/10(木) 03:28:03 ID:gCDou6Sm
新作の話題の中739を買ってみた。
昔、iPodを使用していた時期があるんだけど、i-tunesと比べたら使いづらいとこのスレで
言われていたSSだけど、意外と使いやすかったよ。
最近までBeatJam使っていたせいもあるんだろうけどw
音質も良くて期待以上でした。
696名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/10(木) 03:29:38 ID:1cMLidsw
>>692
32GB25k切るのは無理だろ
ipodならまだしもソニーだ。3万切れば安いほうだな
697名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/10(木) 03:30:23 ID:P/qcWea7
iPodの新作は随分やる気なかったな
本当にiPodを食いそうな気がする
というよりは向こうが自爆してる感があるが
698名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/10(木) 03:32:35 ID:PlYwlHkX
まぁ32GBと64GBあるだけでも向こうは良くやった方じゃないか
こっちはそれすらないかも知れないんだから
699名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/10(木) 03:34:11 ID:fq3iozSg
32GB出て欲しいけど、Xが優先だろうし厳しいかな?
アポーもタッチにチップ優先した結果だろうし。
これで小型のSシリーズに32出りゃサイコーだけど。
700名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/10(木) 03:35:16 ID:9ncunqU9
というか32GB自体まだ出るかわからない件
まあ出さなきゃ大幅な売上げは期待出来んな
701名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/10(木) 03:35:42 ID:u3AciUST
appleさんは、なにがあっても音質をよくしようとしないのはなぜなんだろ?www
ウォークマン踏ん張りどころだなw
702名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/10(木) 03:38:00 ID:1cMLidsw
世界中の人が音質求めてないからじゃね?
もう何やっても世界でのシェアはipod独占だろうし
音質とかじゃなくほかに目新しいもの面白いものをつけてるんだろう
703名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/10(木) 03:40:40 ID:P/qcWea7
>>701
言及すらしないよな、何の意地があるのか知らんが
例年のiPodの勢いがない今頑張れなきゃまた当分の間ケツ拝むことになるだろうよ
こういう場面でどっか抜けてんのがSONYだけどなw
704名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/10(木) 03:40:41 ID:PlYwlHkX
>>701
所詮畑がちがうのさ
705名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/10(木) 03:46:33 ID:Ks/46tvI
>>701
音質よりもバッテリ持ちだろ
バッテリ詐欺疑惑は本当だったのだろうか
706名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/10(木) 03:46:59 ID:y8SO2SOs
だからiPodの糞音質は
707名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/10(木) 03:47:00 ID:KM7EDaAs
>>701
真面目に音響開発するだけのノウハウがないから。


>>703
そりゃ、言及した途端、ソニーやビクターと同じ土俵で戦わなきゃいけなくなるし、
クリの様な東南アジア製、COWONの様なチョン製にも音質面で負けてる事も晒されてしまって、
今までみたいなお洒落なイメージを売りにしたボロいボッタクリ商売が出来なくなるからな。

あえて不利な土俵に登るわけがない。
708名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/10(木) 03:48:17 ID:bpNSCPp6
>>701
音質分野って比較広告できないからでしょ

例えば一般客にケンのモデルとXシリーズどっちが音質良い?と聞かれて店員は解答に困るかもしれない
クリアステレオとサプリームの優劣比較を客観的に出来るヤツなんて存在しない

でも他の機能は?
この機種にはスピーカーありますないです、この機種にはラジオありますないです、カメラあります(まぁいらないけどw)…
一般客にもわかりやすいし、アメリカ人なんかはこのスタイルのアピールをやたらと好む
709708:2009/09/10(木) 03:52:41 ID:bpNSCPp6
まぁそれでも派生ピュア厨の為にClassicを存続させてるのがAppleの憎いところなんだがなw

高音質を謳いながら何故ソニーは大容量モデルを出さないのか。
これが未だに疑問でならない。
710名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/10(木) 03:53:11 ID:P/qcWea7
>>707
負けてんなら勝てばいいじゃないw
まあ音響に関しては一切ノウハウないんだししゃあないっちゃあしゃあないが

>>708
あいつらネガキャンとか大好きだしな
711名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/10(木) 03:56:25 ID:Ks/46tvI
>>708
メリケンもジャポン人もそうだがカメラの画素数しか見てない、とかってのもあるぞ
実際の写りの良さじゃなくて画素数高い=多分良いもの、みたいな
その時点でアウトなわけで音質なんてのは五の次、六の次
712名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/10(木) 04:05:30 ID:KM7EDaAs
>>709
>大容量モデル

HDDの事を言っているならアンチ対策だろ。
禿げ板とか行ってみるとわかるが、ワザと壊して壊れやすいとか
デマながしてネガキャンする基地外が絶えないからな。
例えば、PSPの初期の時とかな。


メモリ型の事を言っているなら、アップルが高密度フラッシュの初物を買い占めるから。
713名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/10(木) 04:07:19 ID:y8SO2SOs
この間、iPod Touchを自前のEX500で試聴したが聴けたもんじゃなかった
714名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/10(木) 04:08:26 ID:IKMbkMKb
そりゃ真剣に聴くためのものじゃないからな。
715名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/10(木) 04:12:07 ID:Ks/46tvI
>ワザと壊して壊れやすいとか
>デマながしてネガキャンする基地外が絶えないからな。
>例えば、PSPの初期の時とかな。

壊したやつは知らんが初期PSPは構造に欠陥があったろ GK?
716名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/10(木) 04:13:27 ID:y8SO2SOs
Walkmanには全てATRAC Losslessで入れてるからなぁ…
仕方ないかなーと思ったが、iPod
なんか音が全体的に薄っぺらいんだな

どうしようもない
717名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/10(木) 04:18:33 ID:bl9HT7JF
そういう話は該当するスレがいっぱいあるからよそでやれ。
ここはウォークマンSのスレだ。
718名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/10(木) 04:21:04 ID:IKMbkMKb
iPodの発表・発売の時期は分かっているのに
相変わらず微妙に後れを取るタイミングだなぁ。
さっさと作って早く売れや!
719名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/10(木) 04:25:39 ID:9ncunqU9
なんか欧米でも無事予定通り発売されるとは思えない
年末、または年明け発売の悪寒・・・
720名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/10(木) 04:33:51 ID:Ks/46tvI
>>718
後戻りできるタイミングで出します
721名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/10(木) 04:56:07 ID:iDqKVFd0
>>720
「えっ、nano32GB無いんだ・・・じゃ32GB無しで良いか」
sonyがそんな判断するはずが無いって言い切れない(´・ω・`)
CreativeのZEN無印が32GB+SDHCで出したのって実はすごい事なんだと再認識。

touch
8GB $199
32GB $299
64GB $399

classic
160GB $249

nano カメラ、FMラジオ
8GB $149
16GB $179
722名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/10(木) 05:52:48 ID:7mG3H9zc
場合によってはnano買おうかと思っていたが、これは食指が動かんな。
ソニーに期待。
723名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/10(木) 06:29:09 ID:KM7EDaAs
>>715
角度をつけて無理やり円盤を飛ばす捏造映像の事か?
724名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/10(木) 06:31:52 ID:WuiU3teX
nanoはスピーカ付きで16GBが17800円だってな。
walkmanもこのくらいじゃないとipodを買ってしまうかも・・・
725名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/10(木) 08:10:05 ID:48Ie0Ayo
nano随分安くなったな。
726名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/10(木) 08:16:21 ID:T4k6LAK+
今朝の新聞によれば
ウォークマンのAとSの新作、早ければ今月中に発売だってね。
727名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/10(木) 08:58:03 ID:PQE3qjp6
>>724
ttp://like-a-sony.blog.so-net.ne.jp/archive/c2300692223-1

16Gスピーカー付ならウォークマンのほうが安い可能性
728名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/10(木) 08:58:57 ID:8edFOkp+
マジで32GBモデル出してこいよ。
チャンスだどー。
729名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/10(木) 09:24:51 ID:PQE3qjp6
ソニースタイル限定で32Gが発売する可能性はまだあるんじゃないか?
欲しい人は要望するといいかもな
730名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/10(木) 09:56:56 ID:PgNLNz6X
ジャックのシリコンケース
角がハゲて白くなってる。

黒地に白で絵が描いてあるのかと思ったら
白地に全体を黒のコーティングしてたのか。
731名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/10(木) 09:59:52 ID:tCT88OSt
732名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/10(木) 10:10:27 ID:FBBWAXu7
S736を買おうと思ってるんですが今度出る新作と大雑把に言うと何が違うんですか?
大きく違わないようなら買ってしまおうかと思うんですが。
来週、旅行に行くので悩んでいます。
733名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/10(木) 10:14:20 ID:ruWKfpwD
>>732
どうしても必要なら買っちゃった方がいいかも
違いがあっても9月末まで待てるとかじゃないと意味ないし
734名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/10(木) 10:19:40 ID:FBBWAXu7
>>733さん
ありがとうございます。
とりあえず近くの家電量販店を回ってきます
735名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/10(木) 11:12:05 ID:NZ2P0IFj
iPod nano 16GB 17800円
NW-S639F 16GB 23800円
NW-S739F 16GB 27800円

値段開きすぎだろjk
ソニーも値下げするか新型出してくれよ
736名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/10(木) 11:12:49 ID:fT4JVksq
nanoが16GBだからウチは32GBだ!
ではなく、
nanoが16GBならウチも16GBでいいよね
が、ソニー。

AとSってことはAが32GBまでSが16GBまでとかもありそうだけど
737名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/10(木) 11:18:08 ID:itle+5Xu
S730シリーズも旧型か
投売りに期待するか
738名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/10(木) 11:23:21 ID:pdNMjbE/
最近は投げ売りってほど下がらないけどね。
石鹸箱の時は1万円までいったからなぁ。でかい方が。
新nanoが色々くっついちゃった分、今のままの価格設定だと
一般には割高に感じられちゃうだろうな。
739名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/10(木) 11:24:56 ID:fq3iozSg
X,A,S,の展開を考えると、
やっぱSの32GBはまだかなぁ(´・ω・`)

S以外全く触手動かないから寂しいが、
無駄遣いせずにすむとポジティブに考えるか。

>>729
ソニスタ限定の32GBは期待したいね。
カラーは赤、青…
いやもうシルバーでいいわ。
740名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/10(木) 11:35:05 ID:48Ie0Ayo
俺、そういやアマの安売り、幸運にも買えたんだった。
今年の1月に739が16800円。純正シリコン合わせても、2万いかなかった。
741名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/10(木) 12:08:52 ID:9E7GVDhA
さっき、テレ朝ニュースで言ってたけどウォークマンがiPodを抜いたらしいね^^
742名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/10(木) 12:13:11 ID:pdNMjbE/
この二週はね。まあ喜んでおこうぜ!
743名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/10(木) 12:13:31 ID:LJ9PxkLm
スレ見ると大半の奴が32GB期待してるんだな
16GBで2万切るSより、27800円の32GBの方が魅力的すぎるぜ
744名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/10(木) 12:41:08 ID:ZFcz0fFT
>>741
8月の最後の週には抜いてたよww
情報遅いなぁ
745名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/10(木) 12:46:05 ID:Ks/46tvI
毎年同じくらいに発表、即発売のあちらに対して
発表追随はするけど発売は遅れるこちら、
しかも向こうは発表まで値段下げない、こちらは値崩れありだから
8月でも勝てないとまずい状況だったしねぇ
にしてもあれだけのシェア差をなんにせよ一瞬でも逆転したのは意味がある
746名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/10(木) 13:02:19 ID:Um96qoKc
フォントが綺麗になって、ジャケット全画面表示が出来るようになったら
S739から乗り換えようかな
でも、付属イヤホンが開放型だったからノイキャンは無さそうなんだよな…
747名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/10(木) 13:20:14 ID:dBPFpipk
新型はD&Dに対応してるの?
748名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/10(木) 13:24:15 ID:NFZnfmQG
>>746
>>599見ても開放型に見えるのかい?
749名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/10(木) 13:32:31 ID:/jzjuk8P
動画時間さがる音楽再生長くなるぽい
750名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/10(木) 13:34:14 ID:fq3iozSg
噂じゃ今日発表だっけ?
751名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/10(木) 13:37:34 ID:DS3zGEqj
もう待ちきれねえええええ
バイトいってる間に発表とかやめてよねw
752名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/10(木) 14:27:21 ID:Mb7F4aJM
大胆予想。

新SはGiga Pocket Digitalで録画した番組を、
Media Manager for WALKMAN Version 2.0で転送できるようになる。
753名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/10(木) 14:34:45 ID:LfZTjE0D
>>752
2年後くらいに?

そういう動画云々はXとAに任せればいいよ
754名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/10(木) 14:35:22 ID:Ekor0Zrw
ソニーも16日にウォークマンの新製品を発表
ttp://www.yomiuri.co.jp/atmoney/news/20090910-OYT1T00346.htm?from=top
755名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/10(木) 14:35:46 ID:jRJ2btCH
730用のNCのイヤホンって公式のやつしか見つからないんだけど、音質とかどうなの?
756名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/10(木) 14:41:42 ID:fq3iozSg
16日かよ〜
757名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/10(木) 14:43:06 ID:A3A4il8B
16日にまた来るわ。
758名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/10(木) 14:44:03 ID:iDqKVFd0
何より32Gがあるかないかだけが大事だわ
759名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/10(木) 14:47:51 ID:ZFcz0fFT
iPodは日米で同時発表するのに
SONYは米を優先するのが残念だよな
760名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/10(木) 14:49:17 ID:iDqKVFd0
>>759
発表→発売までの時間が一ヶ月近くあるのがなぁ・・・
761名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/10(木) 14:49:42 ID:LfZTjE0D
>>755
悪くはないがNC目的以外で使おうとあまり思わないレベル
762名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/10(木) 14:53:47 ID:6s0j9u89
新作よりも、新作が出ることによるS730の値崩れに期待してるw
763名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/10(木) 15:01:40 ID:SGNFr2Pi
>>762
多分それが一番賢い
764名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/10(木) 15:12:54 ID:9ao4V4CF
16日かよ
時計がついてデザイン変わりました!だけだったらいぽの発表よりひどいからS-masterと32GBに期待
765名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/10(木) 15:23:21 ID:Ks/46tvI
>>762
でも今の時点で十分崩れきってると思うが
在庫一掃って感じ
766名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/10(木) 15:26:36 ID:LfZTjE0D
値崩れはすると思うけど、タイミングを間違えると買う前に店頭から消えるよ
767名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/10(木) 15:42:51 ID:ZFcz0fFT
>>762
新型みてみて大したことなかったらそれ採用するわ
768名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/10(木) 15:45:03 ID:KEP3a3+K
すでに16GB版などの大容量タイプは店頭でも在庫切れが殆どじゃない?
769名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/10(木) 16:53:55 ID:NreZ/+bX
新型出るならメモリ改良して転送速度あげてほしいなぁ
770名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/10(木) 17:01:18 ID:W2K29fX/
>>769
転送速度上げるとバッテリーのもちがやばくなるんじゃなかった?
771名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/10(木) 17:03:05 ID:w+F4OTzM
個人的には歌詞を表示出来るようにして欲しい
772名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/10(木) 17:05:39 ID:u3AciUST
歌詞表示はおれもほしいな
英語の勉強するときに便利なのに
773名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/10(木) 17:14:11 ID:eIvQzZC+
カスラックがある限り国内メーカーの製品に歌詞表示は無理
774名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/10(木) 17:15:59 ID:NV1rYTWN
単にテキスト表示機能にすれば問題ないんじゃないの
775名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/10(木) 17:28:18 ID:yl9SFFCt
>>770
なにそれ、本当?
どういう風に関係してるんだろう
776名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/10(木) 17:32:24 ID:Ks/46tvI
ほんとかどうかもしらんが
転送速度速いメモリは遅いメモリに比べ通常のバッテリ消費量が高いんじゃねーの
777名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/10(木) 17:38:09 ID:Mb7F4aJM
そうなんだよあ…。
本体の大容量化にあわせて、転送速度をアップしてほしい。
USB2.0の限界ってわけでもないだろうし。
778名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/10(木) 17:48:34 ID:FuoTMxZG
nanoどんな新型出してくるんだろうと思ったけどマイナーチェンジだった
これなら値段次第でウォークマンも勢い出せるな
779名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/10(木) 18:10:26 ID:yl9SFFCt
そうなのか
バッテリー持ちが悪くなるくらいなら、転送速度は今のままでいいよ
780名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/10(木) 18:10:28 ID:geMwoHT0
目新しい機能どころかGUIすら変わらない可能性高いな
781名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/10(木) 18:14:06 ID:T9ZhWDWa
>>780
変わってる
782名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/10(木) 19:20:54 ID:BrbpCeo8
>>762
S739はもう市場から姿を消してるんじゃないか?
どこ言っても736、738しかおいて無いぞ?
783名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/10(木) 19:52:11 ID:IYvvN6BW
http://uploader.skr.jp/src/up0682.jpg
次のSシリーズってミッキーとのコラボですか?
784名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/10(木) 19:57:24 ID:NZ2P0IFj
S739は19800円で売られてたぞ
785名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/10(木) 19:58:22 ID:bl9HT7JF
いい加減、わざとらしくてむかついてきた。
786名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/10(木) 19:58:53 ID:LOllwTm5
まあ力抜けよ
787名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/10(木) 20:03:13 ID:bl9HT7JF
S739は去年末にヨドバシで19,500円のポイント20%だったのを強烈に覚えているわ。
あの時買っていればよかったなあ…
788名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/10(木) 20:23:06 ID:Ks/46tvI
>>783
以前からずっとミッキーだろ
789名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/10(木) 20:23:56 ID:Ks/46tvI
>>787
年末年始と4月ってのは販売終息よりも安かったりするから注意
790名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/10(木) 20:31:28 ID:4O4YL9Ok
ipoの新ナノにはがっかりだ。

お前に期待してるぞ。
791名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/10(木) 21:09:15 ID:zhhspkK0
スピーカー内蔵の方がデザイン俺好みかも
792名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/10(木) 21:17:20 ID:A/MnxiDF
793名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/10(木) 21:18:20 ID:1RVkCHDM
旧モデルはミッキーだが噂の新モデルはクマさんだぜ?
たぶんリラックマだ。
794名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/10(木) 21:18:23 ID:jRJ2btCH
スピーカーついてるのは別にいいけどこれ絶対音のバランスおかしくなってると思うんだが。
795名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/10(木) 21:22:47 ID:0zzfDqoI
新型Sに望む物は

32GB+S-masterとデジタルNCだけ

これらが装備されるなら3万近くでも買う


スピーカーなんていらねっ
796名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/10(木) 21:26:12 ID:bqvuihNI
さあ誰が釣れるかな
797名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/10(木) 21:28:12 ID:1RVkCHDM
むしろ乗っかってやる!
それなら3万5000でも買うぜ。
798名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/10(木) 21:28:47 ID:NZ2P0IFj
名称    ワンセグ FM 動画 再生時間. 画面 重さ 最大容量 DSEE NC その他参考
X1000....  ○..... ○  ○..   33h...  3.0型  98g    32GB  ○.   ◎. 無線LAN、S-master搭載。

A910...   ○..... ×  ○..   36h...  2.4型  74g    16GB  ○.   ○. 生産終了。
A820...   ×..... ×  ○..   36h...  2.4型  59g    16GB  ○.   ○. 生産終了。Bluetooth対応。
A800...   ×..... ×  ○..   30h...  2.0型  53g.     8GB  ○.   ×. 生産終了。

S730FK.... ×..... ○  ○..   40h...  2.0型  46g.     8GB  ○.   ○. 生産終了。スピーカー付き。
S730F   ×..... ○  ○..   40h...  2.0型  46g    16GB  ○.   ○. 生産終了。
S710F   ×..... ○  ○..   33h...  1.8型  52g.     8GB  ○.   ○. 生産終了。

S630FK.... ×..... ○  ○..   40h...  2.0型  46g.     8GB  ○.   ○. 生産終了。スピーカー付き。
S630F   ×..... ○  ○..   40h...  2.0型  46g    16GB  ○.   ×. 生産終了。
S610F   ×..... ○  ○..   33h...  1.8型  50g.     4GB  ○.   ×. 生産終了。

E040     ×..... ○  ×..   30h....  三行  28g.     8GB  ×.   ×. 着せ替え対応。
E020F....  ×..... ○  ×..   30h....  三行  28g.     4GB  ×.   ×. 生産終了。着せ替え対応。

W200.     ×..... ×  ×..   12h..    ×  35g.     2GB  ×.   ×. ヘッドホン一体型のモデル。

DESSとは: 圧縮音源の失われた高音部分を、リアルタイムで補完する技術。ビットレートが低いときに有効。
NCとは: ノイズキャンセリングの略。周囲の騒音を打ち消す。
799名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/10(木) 21:28:57 ID:sfkmJTAV
パンダモデルとかマジで出してくんないかな。
あと今さらだけどスコープドックモデルのA800が欲しかった。
800名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/10(木) 21:30:38 ID:d9y5pzKv
D&D、D&D、D&D、D&D
801名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/10(木) 21:31:08 ID:9E7GVDhA
連続再生時間を120時間とかにしてくれ
802名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/10(木) 21:33:06 ID:i006V2xU
>>798
DSEEな
803名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/10(木) 21:47:24 ID:BrVBfjYp
804名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/10(木) 21:50:19 ID:7gUxfgHH
新S・AにはSSCP対応を望む。SSVに移行したくない俺の切実な願い。
805名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/10(木) 21:56:53 ID:NZ2P0IFj
Sシリーズの新型は16GB、32GB、64GBらしい。
ちょっとびっくり。
806名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/10(木) 21:57:15 ID:Mb7F4aJM
807名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/10(木) 21:57:58 ID:BrVBfjYp
>>806
みてなかったすまん
808名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/10(木) 21:58:21 ID:i006V2xU
4GBと8GBが売れ筋のSシリーズでそれを無くすことはまず無いからありえんよ
809名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/10(木) 21:59:31 ID:7gUxfgHH
>>808
だな
810名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/10(木) 21:59:44 ID:iDqKVFd0
容量は8G、16Gで32Gもあれば良しってところだと思う
811名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/10(木) 22:04:10 ID:Ks/46tvI
8GBが一万円台前半で行けるなら4GBはさすがに削ってもいいんじゃないか?
812名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/10(木) 22:04:21 ID:sRd04DWG
>>795
Sユーザーだけど禿同意だよ
あと電池持ちよくなったらさらにOK
813名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/10(木) 22:05:51 ID:vLf8tDHf
Sは32G、Aは64Gらしい。
814名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/10(木) 22:14:03 ID:LOllwTm5
もう4Gっていうともうかなり少ない方になってしまったからなあ
世間の流れ的に8Gが一番下になるんじゃないか
815名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/10(木) 22:38:51 ID:hXNPCaZh
http://www.ecat.sony.co.jp/tourist/network_walkman/acc/index.cfm?PD=35162&KM=NWZ-E443(JE)
これ4GBとか言ってるじゃん。
まじかよ。
32GBはぁ〜〜〜??
816名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/10(木) 22:46:33 ID:vVaRGu3g
>>815
型番がNWZ-E443だから下位モデルだろ?
817名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/10(木) 23:06:07 ID:BrVBfjYp
Eシリーズまでカードタイプになってしまうの?
818名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/10(木) 23:07:54 ID:i006V2xU
日本でのEシリーズはスティックのままだから安心しろ
819名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/10(木) 23:07:54 ID:7gUxfgHH
自分でしらべな。
820名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/10(木) 23:09:49 ID:vVaRGu3g
>>819
お前が調べろ
これは命令だ!
821名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/10(木) 23:12:06 ID:eMIkkV/2
>>815
>●マルチオーディオコーデック対応(MP3、WMA、AAC-LC(*1)、リニアPCM)

ATRACは切り捨てか?
822名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/10(木) 23:12:47 ID:0QmwyEQm
>>821
何で今更?古い機種見ろよ
823名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/10(木) 23:20:31 ID:ZZP+yPV7
>>821
それ、オーバーシーズって海外製品だから。
ATRACは、日本だけ。
824名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/10(木) 23:30:44 ID:eMIkkV/2
>>822-823
オーバーシーズ見落としてたスマソ
825名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/10(木) 23:31:55 ID:hXNPCaZh
ていうかNCはどこへ?
826名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/10(木) 23:36:46 ID:i006V2xU
>>825
SとAシリーズは海外モデルと日本モデルで結構差があるぞ
A820は海外ではNC無しだったり、S630と同じ形のモデルがEなんとかで機能減で売られたり

てかこれにNC付きモデルのってるし
http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20090909_314381.html
827名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/10(木) 23:38:12 ID:sfkmJTAV
現行EはS630と同じ形じゃないよ
828名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/10(木) 23:41:06 ID:i006V2xU
829名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/10(木) 23:43:44 ID:sfkmJTAV
うん、まあ、なんだ、そうか…
830名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/10(木) 23:44:56 ID:eWUH9vZO
ちがう。そのEはプラスチックでS630よりやや小さい。
831名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/10(木) 23:54:55 ID:v//RrqhC
cowonのS9が良い
832名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/11(金) 00:04:29 ID:YB6oZD2S
215 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/09/10(木) 20:12:23 ID:REvSzVT0
AにSマスターとデジタルNCのるよ
64GBまである
ブラウザーの無いXやな
それ以外にも下らん新機能も付いとったわ
外観はSをひと回り大きくした感じ
あと、またソフト変わるで
広告表示は相変わらず


特約店向けの発表に参加したらしい人によると、またソフトが代わるらしい。
833名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/11(金) 00:09:25 ID:XyoQW1CC
ソフトが変わると言うことよりも、使いやすくなるのかどうか、そこだけが問題だ
834名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/11(金) 00:11:47 ID:4sSeLJiH
SSV, SS ver2.0, CP
tragedyの再来か?
835名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/11(金) 00:22:02 ID:p5KlACZu
パンフでSSVの写真を見た時は、ものすごくwktkしたんだっけなぁ…
836名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/11(金) 00:28:59 ID:QyYbOxm8
>>832
買うぜ☆
837名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/11(金) 00:52:08 ID:PWFXlf/G
買おう
838名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/11(金) 01:13:53 ID:3Oprr+Be
まさかの64GBきたのか?
AかSどっちかで32GB出たら万々歳だと思ってたのに

今回iPodは蔵の一人勝ちだし24800円で蔵買って64GB待つつもりだったんだが
839名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/11(金) 01:19:21 ID:fzgenSkR
Aで出るのか・・・
サイズ的にも用途的にも音楽特化のSで32GB以上がベストなのに・・・
840名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/11(金) 01:24:12 ID:GjU1aWDj
A800はS730とほぼ同寸だぜ。
841名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/11(金) 01:25:50 ID:3Oprr+Be
まぁでも64GBは4万台だろうけどな・・・
842名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/11(金) 01:37:02 ID:fzgenSkR
>>841
64GBでS-master付なら万前後でも投資の価値はあるかな
逆についてなければ値崩れ待ちだな
843名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/11(金) 01:57:40 ID:CsjNRft7
俺もSで出して欲しいけど、Sの位置づけが
廉価版、普及版と考えると難しいのかな(´・ω・`)

とは言え、億万も異邦奴もその廉価版が1番人気なんだよな。
844名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/11(金) 02:33:31 ID:shnrzRIR
ふつーに考えて後手後手のソニーがA,Sで64GB出すはずがない。
32GBでもソニーを褒めてあげたい
845名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/11(金) 02:34:33 ID:5LP/j3T+
いやAで64GB出るのは確定情報
846名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/11(金) 02:40:18 ID:OIuAzla6
じゃあ最高峰のXに64GB版が追加されるかな?
ハイエンドをうたってるんだからあと半年は店頭に並ぶであろうXが32GBどまりであるはずがないよな…
847名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/11(金) 02:42:44 ID:0mIc1V3q
Xはハイエンドというよりは実験機としてのイメージが強いな俺は
848名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/11(金) 02:49:06 ID:5LP/j3T+
新Aが出たらXは値下げして売り切ってお終いじゃないかな
849名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/11(金) 03:14:10 ID:NzlCLh9P
そろそろSがネタ切れしてきた。
Xも出たし、AあればSいらないんじゃないか。
850名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/11(金) 03:18:25 ID:94eEEzwv
ネタ切れも何も容量アップさえしてくれればこのままでも構わない
Sに余計な機能は求めてない。
あったらうれしい機能はデジタルアンプとかデジタルノイキャンとかあるけど
これ付けたらほかのシリーズの存在意味がなくなりかねないからなぁ

今ある機能を削るとかマイナスなことをしなきゃ何やってもいいや
851名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/11(金) 03:19:12 ID:T6PQpxD3
>>849
そういう人間が少数派なのは明らか
852名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/11(金) 03:22:14 ID:NzlCLh9P
デザインの選択が広がるから別に自分としてはいいと思うけど
Sが出た当初の目玉ノイキャンが標準装備っぽくなった感があるから
シリーズごとのコンセプトが曖昧になってきたなー、と。
853名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/11(金) 03:36:50 ID:qBO4abH/
X、S、Eの3シリーズだけで十分でしょ
854名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/11(金) 03:40:19 ID:qBO4abH/
2GBの香水瓶をそろそろ買い換えたいのだが
新型をさっさと店頭に出して欲しい。
今の価格じゃiPodの方が圧倒的に安いし。
855名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/11(金) 03:41:28 ID:NzlCLh9P
Aをとにかく大容量化するとか
ソニーはHDD使わない主義なんだったっけ?
製品を小型化する技術は負けないはずだから、妥当いぽclassicを狙えばいいのに。
856名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/11(金) 03:41:57 ID:94eEEzwv
さっさとってまだ公式ですら発表されてないのにできるわけないじゃないですか!
857名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/11(金) 04:39:11 ID:biTQGhKf
>>735
なにそれ?
739にせよ639にせよ、いつの値段だよ?

来月発売の新nanoと739/639の発売時の売値と比べてなんか意味があるのかよ。
858名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/11(金) 04:42:35 ID:biTQGhKf
>>782, 784
都内量販店たとF739/639は軒並み完売。
F738/638が一部色のみあり。

今月末発売だと店頭在庫不在で半月以上商機を
逃し続ける事になるけど、大丈夫なんかね?
859名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/11(金) 05:34:08 ID:hSlJdzp+
一番の売れ筋はやっぱりEシリーズだから大丈夫だろw
860名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/11(金) 08:00:37 ID:biTQGhKf
>>826
なんていうか、、、、その記事のカラーバリエーションの写真みると、、、、
嫌がらせみたいな配色しかないよな、、、、、、
861名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/11(金) 10:29:44 ID:ZD0WEpkQ
曲入れる時って、やっぱレンタル屋で借りてPCから取りこんでる人が多いのかな?
862名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/11(金) 10:48:08 ID:6aFd0K6d
>>861
youtubeとか
863名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/11(金) 10:50:24 ID:aka2LK9N
大体レンタルから入れるかな、気に入ったものなら買う
動画サイトとかはビットレート高い曲とかPVなら取り込む
864名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/11(金) 12:44:55 ID:zcBVbD67
基本レンタルで
気にいったり、特定アーティストの発売アルバム数が少なかったり、
865名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/11(金) 12:45:35 ID:zcBVbD67
間違えました、気にしないでください
866名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/11(金) 12:47:23 ID:SjiOBKSo
ちょー気になる
867名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/11(金) 13:46:40 ID:cuHxc/QA
>>861
俺はそうだな。
気に入った物は買う。

本当は違法なんだろうけどね。
868名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/11(金) 13:58:07 ID:mpunsym8
違法じゃないだろ。
ツタヤでもレンタルのとこの
レジ前に堂々と音楽用の空CD-RとかDVD-Rとか売っておいてるんだから。


コピー前提で置いてるんだよ。たぶんな。
869名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/11(金) 14:03:11 ID:9PhRMmdc
レンタルCDからの取り込みが違法なら全国で何万人が検挙されんだろうねぇ
870名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/11(金) 14:13:32 ID:48ZSNUw2
それ言い出したらリッピングもだなw
またリッピングはPCに疎い俺は全く関係ない・・・
871名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/11(金) 14:19:32 ID:aka2LK9N
個人利用は一応違法じゃない。
コピーを譲渡したり流したりしたら違法
872名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/11(金) 14:56:59 ID:2Zz3C9dh
USのエンガジェットに出てるね。8と16GBだって。
873名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/11(金) 14:57:56 ID:rEv3AxQp
http://vcl.vaio.sony.co.jp/howto/special/004/index.html

>レンタルショップでCDを大量に借りてきてVAIOにとりこんだ。


違法ならこんなこと書かない。
それともCDを返す時に大量の曲を全部消したというのか?
それはかなりひねくれた解釈だ。

個人利用で違法になるのはCCCDなど、
コピーを禁止しているものをリッピングした場合のみだ。
…SonicStageではできてしまうがな。
874名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/11(金) 15:11:11 ID:rEv3AxQp
>>849 >>853

W「…」
875名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/11(金) 15:24:39 ID:ySzsiFUg
レンタルCDからの録音が禁止されているとしたら音楽用CD-R等のメディアに課せられている
保証金の根拠がわからなくなる。
876名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/11(金) 15:38:20 ID:jkzWn3KY
ジョグダイヤルの時みたいに脱着クリップがついてたらいいのにと思うおれはたぶん少数派…
ポケットは取り出しめんどいしネックはぶらぶらするし、ショルダーバックのひもにつければ簡単操作できるんだが
877名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/11(金) 16:54:56 ID:TtoWW410
レンタルCDを個人利用の目的でコピーするのは合法。

話を戻すが、このスレもデジアン信者ばかりだな。
たいしてコストをかけられないポータブル機に載せられる
デジアンなんてたかが知れてるだろうに。
ノイジーなデジアンより現行Sのほうが好みだね。
もう一回り大きくなっても良いから、メモリとバッテリの容量が増えてくれれば文句なし。
878名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/11(金) 17:32:11 ID:pRbwK+FJ
高音質なやつほどホワイトノイズが多いのよね
879名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/11(金) 17:37:01 ID:XvIe+bat
デジタルアンプはMDに搭載された頃の印象だとアナログよりも良かったからなあ。

ただ、その頃はソニーのMDよりもシャープのMDの方が音がよかった。
(デジタルアンプ搭載機同士を比較)
880名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/11(金) 18:16:13 ID:+Bf6VEbq
特約店向け発表会の記事によればノイズがさらに抑えられてるらしいから
今度のAはS-Master搭載でもXよりホワイトノイズ少ないのかな?
もしそうだったら音でX選んだ人はちょっと切ないな。
881名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/11(金) 18:31:38 ID:nIwSdS2r
>>880
現行Sが発売時には1番音が良かったように
時代と共に進歩するものだし、しょうがないんじゃね
882名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/11(金) 18:34:16 ID:cuHxc/QA
ん?個人利用なら違法じゃないのか。
映像は違法か?
883名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/11(金) 18:38:40 ID:iS/tIDKF
ipodnanoに失望・・・・
デザインそのままとかありえない
あのデザイン人気あんのかねえ・・

ってことで、今回もソニーになりそうだ
Aが良さそうな雰囲気だが、おまちゃんとか星とかなくなってたら萎える
スピーカーもいらなしし、あのぴかぴか塗装も・・・

どっちにしろ現物触ってからだな
金ためとこう
884名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/11(金) 18:39:10 ID:NzlCLh9P
DVDも個人なら大丈夫なはず。
スレチだし荒れる話題だからやめろ。
885名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/11(金) 18:40:00 ID:rEv3AxQp
そこらへんが浸透していないまま、コピー文化が広まったのは問題だよな。
が、法律は「知らなかった」じゃ済まされない。


http://cdvnet.jp/modules/rental3/#01

Q1.レンタルしたCDやビデオを自宅でMDやビデオテープにコピーしたいけど、問題ありませんか。
A1. はい、コピーをすること自体は全く問題ありません。個人的に楽しむ目的で、
レンタルしたCDやビデオを自宅でコピーすることは著作権法でも認められた行為です。
 
解説: 著作権法第30条(私的使用のための複製)において、
「個人的に又は家庭内その他これに準ずる限られた範囲内において使用すること」(いわゆる私的使用)を目的とする場合については、
「例外」として著作権者の許諾を得ずに著作物をコピーすることが認められています。
但し、コピーガード機能がついた商品のガード機能を外してコピーをすることは違法となります。

>>873の下3行は↑の部分からの解釈。
886名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/11(金) 18:56:35 ID:zJcAcmAV
SやAにS-Masterが搭載するのは確定なの?
887名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/11(金) 18:58:10 ID:NzlCLh9P
謎のコピペが出回ってるだけだな
関西弁の
888名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/11(金) 19:09:36 ID:deKBXwV1
>>886
とりあえず特約店向けの発表会が先日あったことと来週一般向けの発表があることと、SだけでなくAが出ることだけは確定。
内容についてはまだ確定的な情報は出てない。
889名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/11(金) 19:11:03 ID:NzlCLh9P
あれは海外版A=国内版Sだろ?
890名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/11(金) 20:02:51 ID:MBFJIq6K
>>882
プロテクトがかかってるやつを、外してコピーするのは違法、じゃなかったっけ?
コピーガードが無いものは私的利用にかぎってコピーおkで。
891名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/11(金) 20:09:00 ID:hjCl54CP
とりあえずスレチだということを理解した方がいい
892名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/11(金) 20:32:19 ID:MBFJIq6K
初期投資をケチって4Gで済ませたら案外さっくり埋まってしまって、今は曲を入れ替えて使ってるんだよね。
以前は入れ替えはそれほど苦にもならなかったけど 、今はめんどくさくてしょうがないからせめて8G、
できれば16Gが欲しい。

でもそれ容量以外に大した不満は無いから、微妙な新製品を出すくらいなら現行品の価格改定の方がいいな。
ああ、でも巻き癖の付かないNCヘッドホンが付くなら価格改定しなくてもいいかもw

>>891
スレチと言いたかっただけちゃ(ry
893名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/11(金) 20:35:18 ID:B7NiWU2P
俺は逆に8Gのを買ったけど1.5Gくらいしか使ってないわ
4Gにしとけば良かった
894名無しさん@お腹いっぱい:2009/09/11(金) 21:12:44 ID:rub8iB71
俺は8Gで4Gちょっと使ってるな
ベストな容量だ
895名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/11(金) 21:38:10 ID:pSQ1vm17
739のイヤホン無償交換してくれるって本当?
896名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/11(金) 21:41:21 ID:t5lbcV1l
>895

自分で壊したりしたのはダメ。

私は条件に入ってしまったので交換をしてきます。
897名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/11(金) 21:45:49 ID:QyYbOxm8
この記事、そのものはカスなんだが・・・
ttp://kunkoku.livedoor.biz/archives/51717131.html
管理人が

>新ウォークマン、かなりデキはいいです!
>(ただBluetoothがないのは残念ですが・・・)

とかいってる
米国S540については
http://kunkoku.livedoor.biz/archives/51710898.html

>まさかこれをそのまま国内で出すとは思いたくない。
>
>ウォークマンだけは、国内向けに
>“Xシリーズ”に続くようなきっちりしたものを作ってると信じたい。。

といってるだけに、>>832はガチなのかも知れん
898名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/11(金) 21:55:01 ID:hjCl54CP
さぁ踊れw踊れw
899名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/11(金) 21:58:21 ID:NzlCLh9P

おーどれ、おどれですぅー♪

<    /  /,ィ‐ "`T ⌒`ヽ- 、_:::::::::::    \
  /  .//: : : : ̄r " : : : : : : : ヽ、::::::     \
  \ / ト: : : :_ ,,=-ェ 、 : : : : : : : ィヽ:::  、   \
    〉 ^", ‐⌒ ̄   `T" ヽ、_ ソ - ヽ   ヽ::::::..  >
   {{ /  /     i i | \  "ヽ: : : ヽ.   i:::::/
.   レ'´  /     ,イ .l l   ヽ   ヽ: : :ヽ  レ´
  /   /     / | l i    }    ヽ  }レ∧
  / .i  i    / / i ハ_   i    ', ソイ  l
  |  i.  i __/_  / /__ヽ__ i.     ト-|  l
  |  i  i" /、_/ /  __  \ヽ    i }.  l
  ヽ i  KT7ハヽ     T7ハ;フト    / :}.   l
   \.、い. ヒ;ゾ       ヒニソ./.i   イ  .:}   l
    |ヽ\ヽ .::::.  ;     .:::::./ノイ/ .} L .}    l
    li  `i\   ー‐'    /イ i .} 「 .{    l
    ∧i レ_ | i. `: .、 _ _,  '´ ト、. i i {i  } i.    l
   / .{i v` { i  i__/ }  ./  \ {i  } i.    l
.  /  {   レ '´ , - 、.v"r‐- 、   .{{  L i.    l
  /  }i   } r '´   >く   ` ヽ.{   イ⊥.i     l
. /   }i   .} |   , イL|| \   .{ト じvK  ヽ    l
/   }i i _ |. レ'´ .>|( .|| ) ` ‐v'}  " }r'::::::  i.    l
.    }トヘ` .|    〈 | |>|K    .}i   }ハ::::::::  i    l
900名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/11(金) 21:59:34 ID:r3yTnsGe
>>897
ただの願望じゃねーか
901名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/11(金) 22:00:45 ID:9mbRt+de
おーどれおどーれもーっとー らーいふいずべりーしょー しゅーやーくーをーえんじきーれー(さーうざーんどぅりー)
902名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/11(金) 22:05:19 ID:CUDalkfL
この2つの画像って違うウォークマンだよな
どっちが今度発売する新型Sシリーズなんだ?
http://kunkoku.livedoor.biz/archives/51710898.html
http://av.watch.impress.co.jp/img/avw/docs/314/381/sony09.jpg
903名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/11(金) 22:05:34 ID:OIuAzla6
>>901
「高校ぐらいはでておきなさい」その昔父親に言われた〜
904名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/11(金) 22:31:19 ID:wds5mBim
>>902
どうみても右側のは先日まで生産してたS730だろ
905名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/11(金) 22:39:09 ID:r3yTnsGe
>>904
お前は何を言ってるんだ
906名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/11(金) 22:39:16 ID:EIYp8dST
>>889
うざい。調べてから書き込め。
907名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/11(金) 23:31:19 ID:4RxdKjuX
908名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/11(金) 23:34:44 ID:EIYp8dST
英語嫁
909名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/11(金) 23:36:40 ID:9VgFdbNR
誰か訳せよ いや訳してください
910名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/11(金) 23:46:39 ID:9mbRt+de
ソニーはウォークマンのSシリーズあるS740モデルのお披露目を行った
詳しいデータは不足していたが、イヤーパッドやステレオスピーカーのデザインは見ることが出来た(少なくとも正面は)
また、これらは8GBと16GBの容量で販売されると予想される
911名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/11(金) 23:48:41 ID:94eEEzwv
>>905
おまえもな
912名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/11(金) 23:52:58 ID:NzlCLh9P
>Sony has a new Walkman S-series device in the chute as demonstrated by this S740 model seen hanging out at the Sony Dealer Convention in Japan.

日本のディーラーコンベンションで、ソニーはS740シリーズを発表したですぅ。

>Hard data is scarce but visually we can see a slightly tweaked industrial design with beefier earbuds and a lack of stereo speakers -- at least on the front.

まだ細かいことはよく分からんですけど、見た感じデザインやイヤホン、スピーカーは進化してるです。

>Otherwise, we're told that these will ship in 8GB and 16GB capacities.

8ギガと16ギガが出るということらしいですぅ。
913名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/12(土) 00:03:36 ID:bRifuUAg
nanoがカメラと動画取れるようになったらなら

ウォークマンはS-masterとデジタルNCを乗せて同じ価格で出さないと勝負にならないよ
914名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/12(土) 00:04:09 ID:dfBP3y/D
(高2による解釈)
Sonyは日本の"the Sony Dealer Convention"で突然新しいWalkman S-seriesを展示した。
製品情報は明らかになっていないが、(この画像を)正面から(見る限り、S540と比べて)細く、つねった様なデザインでスピーカーは無く、ミッキーデザインである。
一方では、我々は(S540は)8/16GBがラインナップされると言われている。
915名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/12(土) 00:05:44 ID:HuTw1fOB
受験スレでやれゆとり
916名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/12(土) 00:08:41 ID:VjjrEbgl
ソニーの戦略は新機種のガワだけ見せて、
中身は新iPodの発表待ってからってことでしょ。
ぶっちゃけメモリ容量とかは今考えてる最中かも。
戦略というより単なる後出しジャンケンだな。
917名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/12(土) 00:27:07 ID:DAgNL06n
マスコミには見せて一般ユーザーには見せてくれないんだね。
ソニーが一般ユーザーを軽視してる証拠だね。
918名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/12(土) 00:28:28 ID:JqvgibQv
まあ結果良い物が出来れば良いんだが
ソースが少ない事もあって興味が湧かない人も多いだろうな
919名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/12(土) 00:28:54 ID:HuTw1fOB
愛があってこそのはからい
920名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/12(土) 00:34:20 ID:VRwl3GZ+
音楽聞くプレーヤーにカメラなんか一番いらんわ
921名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/12(土) 00:34:58 ID:sZX/gufu
ソ、ソニスタ限定だけでもいいからSシリーズに32GBを求む…ガクッ
922名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/12(土) 00:37:04 ID:8KK0ZJUB
>>916
それはひょっとしてギャグで言ってるのか
923名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/12(土) 00:40:40 ID:DAgNL06n
思い出せ、∀のtragedyを・・・
924名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/12(土) 00:46:01 ID:jnyInvzk
594 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 2009/09/11(金) 23:25:55 ID:Ky6c8oMX
次機種はここで語ろうぜ

【Xデーまで】SONY ウォークマン NW-AXXXシリーズ【待てない】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/wm/1221272635/
925名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/12(土) 00:51:21 ID:qOZXfxqz
736買ったんだが、付属のNCイヤホンの素の音が
前使ってたのに付属してたMDR-EX082より落ちる気がする。
926名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/12(土) 00:51:46 ID:Oy1ohpHj
>>925
それ普通
927名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/12(土) 00:55:05 ID:ozHCc7j0
ついに香水瓶を卒業する時が来たか・・・
928名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/12(土) 01:02:45 ID:qOZXfxqz
みんなNC使いたいときは付属で、そんなにノイズのない環境では別のイヤホンとか
使い分けしてるの?
929名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/12(土) 01:04:54 ID:HuTw1fOB
付属しか使えない時点でNCモデルは買わない
Xから改善されたけど、NCイヤホン使わないのに鍵穴ジャックはウザかった。

正直NCとかどうでもいい。本質的に音質とは関係ない。
930名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/12(土) 01:06:53 ID:Oy1ohpHj
> 付属しか使えない時点でNCモデルは買わない

えっ
931名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/12(土) 01:07:46 ID:JqvgibQv
ネガキャンなんだろ ほっとけ
932名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/12(土) 01:10:12 ID:HuTw1fOB
>>930
いや、ややこしい言い方してすまん。
NC付きモデルを優先して買うことはしない、と言いたかったんだ。
933名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/12(土) 01:18:23 ID:QMQp4Fby
>>917
来週になにかイヴェントがあるってなにかでみたような
934名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/12(土) 01:20:29 ID:GTYGcKWs
>>932
どっちにしても意味不明だな
935名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/12(土) 01:20:53 ID:3uZOIbPr
俺も同感。
好きなイヤホン使いたいからNC必要なし。
936名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/12(土) 01:21:34 ID:XR4dfr8I
俺もNCモデルを選ぶ理由は本体色だけだな。
S700/600の時はクロムメッキにひかれて700を、
S710/610とA820はオーバーシーズ機を買ったし、
S730/630は730のヘアラインが気に入らなくて630。
というか、NCがいらないと選択肢が多くてちょっと嬉しい。
937名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/12(土) 01:21:38 ID:x40W/5xT
NCいらないから639にしたよ
使ってるイヤホンは本体2つ買える値段
938名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/12(土) 01:27:04 ID:VRwl3GZ+
今やこれだけウォークマンも売れてるんだから
ウォークマン用のノイキャンイヤホンの高級機を出したらそこそこ売れると思うんだけどな
939名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/12(土) 01:37:19 ID:GTYGcKWs
つかノイズキャンセルの仕組み自体が「高い音質」ってのを否定してるからなぁ。
もちろん相対的に音質を上げることは出来るが、それはイヤホンの性能というより
ノイズキャンセル機構自身の性能の向上に拠る部分が大きいんじゃない?
940名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/12(土) 01:44:00 ID:HuTw1fOB
遮音は一般的なカナル程度で十分だと思う。むしろ聞こえないことによる弊害の方が大きい。
EX500からhf5に変えて、結構苦労してるわ。コードもクソ長いし。
941名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/12(土) 01:45:18 ID:GTYGcKWs
遮音とNCはまた別なんだけどなぁ。
こればっかりは使うのを拒絶してる奴に説明するのは難しい。
942名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/12(土) 01:49:48 ID:HuTw1fOB
中音域は残るんだっけ?
943名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/12(土) 01:50:33 ID:gMmPor5G
俺みたいに早くほしかったから発売日の早かった739を買ったヤツもいるはず
944名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/12(土) 02:03:20 ID:Lb8QX4Hi
>>941
そうそう、別物だよね。だからNCは使い物にならないんだよな。
945名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/12(土) 02:04:16 ID:VRwl3GZ+
ノイキャンでもイヤホンの場合一応耳の穴を物理的にも塞いで遮音してしまうから
カナル派の人がつい一緒にしちゃうのも多少はわからないでもないですけどね
946名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/12(土) 02:12:18 ID:DAgNL06n
俺としてはNCイヤホンの白ノイズ(NCoff時)をどーにかしてほしい。
947名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/12(土) 02:13:22 ID:GTYGcKWs
>>942
主観で書くと
「外部騒音をホワイトノイズで塗り潰して平坦にしてから音圧を下げた」ような感じかな。

突出した大きい音や連続した音が目立たなくなる。 でも決して聞こえなくなるわけじゃない。
A800やS706をNCなしで使ってた頃は12〜13が外出時の常用ボリュームだったけど、
NCを使い出してからは7〜9になった。
948名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/12(土) 02:46:57 ID:VRwl3GZ+
個人的な感覚で言うと遮音性の高いカナルというのは
外部の音が聞こえづらくはなるものの静寂感をあまり感じない。
ノイキャンの場合は外部の音が聞こえていても
ノイズ部分がキャンセルされるので静寂感を感じることができる。
といってもノイキャンもまだ全然完璧じゃないけど。
個人的にはオープンタイプのノイキャンイヤホンを開発してほしいけど無理かな。
949名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/12(土) 03:01:33 ID:0ibhgxbW
>>939
そういう事ではなくて、NC OFFにしたときにそこそこの音、
例えばEX90やEX500程度の音でなってくれるイヤホンが欲しいって事だと思うぞ。
S700の当時から言われている事だからな。
950名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/12(土) 03:05:23 ID:8KK0ZJUB
Sはスピーカー付きでAが↓だろ。Sにはあまり期待しないほうがよさそうだな
http://av.watch.impress.co.jp/img/avw/docs/314/387/html/sony26.jpg.html
951名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/12(土) 03:12:14 ID:HuTw1fOB
>>949
>>939の意図するところは分からんが
>例えばEX90やEX500程度の音でなってくれるイヤホンが欲しいって事だと思うぞ。
そういうことですよ。
952名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/12(土) 03:12:32 ID:ZTq7ZvJq
http://av.watch.impress.co.jp/img/avw/docs/314/387/sony26.jpg
画像の転載の仕方もわからないひとって・・・
953名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/12(土) 03:15:19 ID:Lb8QX4Hi
俺はNC使わないけれど、ソニーはいい加減ウォークマン専用の
NCイヤホンの上位機種を出せよと思う。
…って、もうあるんだったっけ?
954名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/12(土) 03:18:11 ID:inSljmVa
3万円のNCイヤホンが絶賛発売中です
3万ってな・・・
955名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/12(土) 03:36:02 ID:0ibhgxbW
ない。
マイク・イヤホン特性が違うから(口金形状は一緒だが)流用できないはず。
956名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/12(土) 05:18:41 ID:DAgNL06n
>>950
うざい。
957名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/12(土) 05:56:01 ID:akVc2E0h
もう訳わからん
とりあえずSが16GBまでならその時点で大きく期待はずれだ…
958名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/12(土) 06:11:50 ID:5nc2w2GM
新型が出てすぐ買い換える人ってそんなに多いの?
まだ発売から1年も経ってないじゃん。
959名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/12(土) 06:53:55 ID:P5Qg/RfB
S738にMDプレイヤーやCDラジカセから音楽うつしても5000曲前後入れれるのでしょうか?
960名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/12(土) 07:49:23 ID:88QlGZnK
入れようと思えば
961名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/12(土) 08:06:47 ID:/sxgn8zX
6万するケータイを半年毎に機種変するやつだっている世の中
2万程度のDAPの買い替えするやつなんて珍しくもない
中古買取だってあるんだし
962名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/12(土) 08:23:22 ID:HuTw1fOB
ここ数年、ウォークマンは常に新型使ってるわ。
963名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/12(土) 08:29:47 ID:ShGOTZ2A
>>943
ノシ
ホントは青が欲しかった。
待てずに黒買った。羊羹みたいだった(・ω・)
ノイキャンも使ってない…
964名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/12(土) 08:46:57 ID:GC1MMUEv
とりあえず、新Sは、S739 より機能が低下することはないんだね。

16GBを買うか。32GBがあれば良かったけど。


965名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/12(土) 08:50:19 ID:aId02Aul
S の画面だと TV の字幕がかなり見えない。ワールドビジネスサテライトとかなw
966名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/12(土) 09:24:25 ID:LS+/PM2c
新しいウォークマン発表されるのか、全然知らなかったorz
nanoを買ったけど、ちゃんと比較した上で決めたかったぜ…
最近のアップルは胡坐をかいてるように感る、ソニー頑張れ!
967名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/12(土) 09:25:55 ID:7H6HfM43
しばらくジョブズいなかったからな
968名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/12(土) 10:00:31 ID:yfMlITS7
>>966
「ござをかく」って何だよw
あと当て字はバカに見えるからやめろ
「ござ」は「茣蓙」な
969名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/12(土) 10:04:44 ID:Sk9RKwRa
そうでござるか
970名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/12(土) 10:16:10 ID:VM+JJQUj
D&D対応してくれたら買う
使い勝手いいけど、Xはやっぱり高すぎるよ
971名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/12(土) 10:16:28 ID:VF2aKjc1
>>968
それはひょっとしてギャグで言ってるのか・・・
もう少し漢字勉強しなよね・・・
972名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/12(土) 10:18:18 ID:VF2aKjc1
あと、nanoは(新発売の奴もだけど)バッテリーのもちが短すぎ
よってソニーに軍配
973名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/12(土) 10:21:09 ID:x40W/5xT
>>971
釣りだろ
974名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/12(土) 10:22:19 ID:HcnMIBot
>>963
そこは、ようかんマンのAAがほしかった
975名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/12(土) 10:33:57 ID:fUFli8oW
S638FKが9980円で売ってるんだけど
新型待てずに購入してもいいと思う?
アドバイス頼む
976名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/12(土) 10:36:35 ID:HuTw1fOB
D&Dとか誰得だよ
977名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/12(土) 11:11:41 ID:xPQgcIR7
価格.comでNW-S738FK黒がここ一週間で6000円くらいも値上がりしてるよ・・・
978名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/12(土) 11:23:15 ID:XUbMUDrn
そろそろD&D厨とS-master厨がウザく思えてきた
979名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/12(土) 11:25:24 ID:Smj9gcSt
値上がりというか、安く売ってたとこが販売終了しただけ。
もうラストチャンスだね。
980名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/12(土) 11:28:35 ID:V9CoCOuk
もう739が店頭在庫の身みたいだから今日買いに行こうと思うんだけど
ハーフミラーとクリアケースは買うべきだろうか
買うならどっちがお勧めだろう。
暇な人おせーてください
981名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/12(土) 11:30:55 ID:Z0d3QmSO
>>980
漢なら裸で使わんかい

削除リスト、ブックマークあたりの便利機能削られるくらいならD&Dなんていらんよ…
982名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/12(土) 11:35:05 ID:V9CoCOuk
>>981
レスd
裸だけは小心者の俺には選べそうにないんだ。
983名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/12(土) 11:35:28 ID:V6kh3rza
早く新型の内容が知りたーーーい。
ipoが期待はずれだったから待ちきれない。
984名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/12(土) 11:50:06 ID:eJTV0kuk
単体で使うときは裸
ポタアンと合体させるときはアクリルケース
985名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/12(土) 11:55:13 ID:x5eVUknJ
S739F買いました。
別売のACアダプタで充電しながら、
音楽再生できますか?
986名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/12(土) 12:12:57 ID:VF2aKjc1
できるおー
987名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/12(土) 12:44:46 ID:cOTy2yrC
>>984
さらにd
香水瓶からの乗り換えだからタッチパネルもワンセグもイラネ
ノイズキャンセル付きのお買い得がS73しかないから今から買ってくるよ
新型発表待つべきだろうが品薄になってきたしな
ケースがなかったらためらうかもしれんけど
988名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/12(土) 12:47:03 ID:mSN9uBBT
EX500SLにNCマイク装備したのを出せばいいのに

いちいち差し換えメンドクサイ
989名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/12(土) 13:04:58 ID:W+ZU0c6B
何で動画は本体だけで削除できるんだよ
990名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/12(土) 13:21:31 ID:JqvgibQv
おまいら次スレどうすんの
991名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/12(土) 13:39:19 ID:xPQgcIR7
>>990
よろしこ

携帯からレスだから見づらくても勘弁
いまヤマダ電機でイヤホン持参してiPodとウォークマン聞き比べしてきたがやっぱり違う

サイズは相対的にいうと
iPodは薄くて長い
ウォークマンは短くて厚い

操作性は
ホイールは自分には合わなかった
なんか曲を選びたくても回しすぎると通り過ぎてしまって思った通りに動かしづらい
あと、iPodは曲一覧を見てるときは音量を変えられないのに対してウォークマンは独立した音量ボタンがあるから便利だった

音質については
iPodはYouTubeで音楽きくくらいの感じ
ウォークマンはすぐそこで歌ってるみたいな生々しい声だった
992名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/12(土) 13:47:28 ID:Oy1ohpHj
今更すぎるだろw
993名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/12(土) 13:51:09 ID:JqvgibQv
>>991
おk建てた

SONY ウォークマン NW-S730F/S630Fシリーズ Part26
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/wm/1252730696/
994名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/12(土) 14:09:11 ID:xPQgcIR7
>>993
乙かれ
995名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/12(土) 14:12:26 ID:ShGOTZ2A
億万と異邦奴の両刀使いな俺からすると、
クリックホイールの操作性は捨て難い( ´ω` )

クリックホイールだと全てのアーティストを順送りで表示出来るのに対して
億万は十字キー押すたびに表示されずにすっ飛ばされるアーティストがある。
このへんちゃんとページ送りが出来れば最高なんだが。

新型で改良されてないかな。
996名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/12(土) 14:51:53 ID:x5eVUknJ
>>986
お!ありがとうございまーすv
997名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/12(土) 15:25:19 ID:CYoJZji0
>>976
PCのスペックが低くてソニステ開いたら必ずフリーズする俺得だよ
998名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/12(土) 15:27:41 ID:8KK0ZJUB
早く埋めようぜ
999名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/12(土) 15:37:35 ID:OQW6xEQd
スリーナイン
1000名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/12(土) 15:38:15 ID:OQW6xEQd
そして、1000ゲットなら、光と共にある。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。