SONY ヘッドホン一体型ウォークマン NWD-W200 Part1

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
ネックバンドスタイルを採用したソニーのヘッドホン一体型ウォークマン・Wシリーズのスレです。

現状のラインナップは"NWD-W202(2GBモデル)"のみ。
6月13日発売予定です。

●主な特長
<新スタイル> ヘッドホン一体型の軽量デザイン
・ヘッドホンコードのないネックバンドスタイルを採用した、ヘッドホン一体型モデル。
・約35gの軽量ボディを実現、さまざまなシーンで楽しめるカラフルなカラーをご用意。

快適な操作性
・<新機構> 操作部にジョグダイヤルを採用し、曲の再生や検索などが簡便に操作可能。
・<新機能> 曲の盛り上がり部分をダイジェスト再生する「ZAPPINTM(ザッピン)」機能を搭載。

「ドラッグ&ドロップ」による音楽ファイル転送に対応
・「SonicStage」による音楽ファイル転送に加えて、「ドラッグ&ドロップ」による転送に対応。


【ソニー公式】
ウォークマン Wシリーズ
http://www.sony.jp/walkman/lineup/w_series/
NWD-W200シリーズ
http://www.ecat.sony.co.jp/walkman/products/product/index.cfm?PD=34675&KM=NWD-W200
プレスリリース
http://www.sony.jp/CorporateCruise/Press/200905/09-0526/
2名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/27(水) 06:49:23 ID:e5BszrKP
【従来機からの変更点】
・ディスプレイを搭載せず、楽曲をダイジェスト再生することで検索する新機能「ZAPPIN」を搭載。
・ドラッグ&ドロップ(D&D)転送対応。
・SonicStageは5.2以降でのみ対応、従来のSSCPでは転送不可。
・DRM付きのファイルの再生には非対応。(ATRAC/WMDRM系共に)
・「ネットジューク」からの転送には非対応。
・プレイリスト再生は非対応。


【その他注意点】
・再生フォーマット:ATRAC/MP3/WMA/AAC/リニアPCM(WAV)
 ATRAC Advanced Losslessは非対応です。
・防水/防滴機構はありません。
・CD-ROMは付属しません。 本体メモリー内にインストーラが用意されています。
・WM-Portは対応しません。音楽の転送はUSB miniBコネクタにて行います。
3名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/27(水) 06:50:38 ID:e5BszrKP
【ソニーへの直接要望など】
機能とか仕様になどに意見・要望があるのなら、直接ソニーにメッセージを。
メールでのお問い合わせなら、とりあえず開発者へ伝える旨返事は来る。

ソニーへの直接要望 (メールでのお問い合わせ)
https://cgi.sonydrive.jp/form/inq/cic/cic-all.html

“ウォークマン”Wシリーズに関するアンケート
https://mg02.e-mediagate.com/question/sonydrive/PAV_Press_090526/PAV_Press_090526.cgi
4名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/27(水) 07:15:02 ID:OQwu4trY
おつかれさま
5名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/27(水) 07:34:50 ID:e5BszrKP
▼SonyStyleにて購入を検討中の方へ

現在、ソニースタイル「楽しい時間」にてモニタープレゼントを実施中です。
当選人数は30名ですが、落選した人全員に『NWD-W202』用
「3年間保証サービス<ワイド>無料クーポン」がプレゼントされるそうなので
応募しておいて損はないかも。
http://www.jp.sonystyle.com/Customer/Member/Event/200905/index.html

応募条件:
「Style Member(スタイルメンバー)」の方(My Sony IDをお持ちで、ソニースタイルご利用登録済の方)。
6名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/27(水) 07:54:14 ID:YpXarmpa
いいねえこれ
ジョギング用のiPod Shuffleがへたれてキタから買おうかしらん
7名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/27(水) 08:19:29 ID:MYRngDgm
コードがうざくないのは特質
ワイヤレスイヤホン程度か
音質はワイヤレスよりはいい条件が整っているから出来に期待している
8名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/27(水) 08:27:34 ID:BBT9EM5I
モニター登録したぜ
色は内緒だぜ
9名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/27(水) 08:27:34 ID:jrLOlqA9
D&D対応とはやるじゃないか!
10名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/27(水) 08:38:48 ID:CKvRYoj3
NW-E8Pも仲間に入れてください。
11名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/27(水) 08:39:29 ID:hKd4Gadj
つーかでけーよ半分にしろよ最低でも2/3
12名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/27(水) 08:42:10 ID:CKvRYoj3
>>2
CP非対応みたいだけど、実は対応ってオチだったりして。
Xシリーズも非対応だが動くし、古いNW-MS9ではVでも動く。
13名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/27(水) 08:44:51 ID:GYfoxgiP
さすがにイコライザは無しか
コレで防滴だったらよかったのになぁ
14名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/27(水) 10:16:42 ID:K0mSHBoh
売れる売れないはともかくとしてこういう試みは評価できるね
15名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/27(水) 10:30:04 ID:044+vkyB
PS3から音楽取り込めるかな?取り込めたら買うのに・∀・
16名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/27(水) 11:26:38 ID:orctWgBm
前のハンコケースみたいな万歩計付き防滴ウォークマンはコケたけど
これは売れそうだな
17名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/27(水) 11:29:44 ID:xNgzcnhu
ノイキャン搭載してくれたらなぁ
それで他の機器とも接続できれば最高だったな
18名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/27(水) 11:30:43 ID:PkvaCEI/
何色にしようか迷う。

19名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/27(水) 11:50:48 ID:e5BszrKP
>>12
コレは本当に認識しないらしい。

http://ctec3.blog.so-net.ne.jp/2009-05-26-1

≫対応するSonic Stageのバージョンですが、ちょっと注意が必要で、
≫このモデルは以前のSonic Stage CPや、Ver.5.1までのものでは動作しないんだそうです。
≫実際に試してみたのですが、確かにこのNWD-W202をウォークマンとは探知しません。
20名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/27(水) 12:26:03 ID:3tstBdoJ
外してるときの収納性はどうなんだろう、折り畳んでポケットにでも入れられるのかな?
21名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/27(水) 13:54:40 ID:jE9/pTh2
とりあえずモニター応募してみた
22名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/27(水) 14:06:17 ID:qdxmjaRE
コネクサススレはここですか?
23名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/27(水) 17:13:26 ID:elBqrpRU
今までのアトラックオーディオデバイスの規格とは違う機種なのかね
24名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/27(水) 18:43:34 ID:CKvRYoj3
>>15
Xはできるからできるんじゃないの?

>>19
残念。CPを延命してきたのに。
25名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/27(水) 19:53:35 ID:kpkNWzJR
もう少し小さかったら良かったのに
26名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/27(水) 20:10:15 ID:MYRngDgm
iPod shuffleと比べてその辺が気になるか
あっちは10.7gで大きさも小さい、そのくせ4GBと倍の容量だ
27名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/27(水) 20:12:01 ID:it9NwHvk
これ買いだわ
ランニング用のプレイヤー壊れたし丁度いい
28名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/27(水) 20:16:26 ID:MYRngDgm
ジョギングつーか偶に池の周り歩いてるけどいつも手ぶらだぞ
音楽なんか聴いてるより周りの環境音のほうがよっぽど和みます
29名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/27(水) 20:17:25 ID:BKt7CCEi
海外で先々週に購入済み。
ランニングや軽いエクササイズにはいいけど、米国Sony Webのレビューでは
汗かいてすぐに壊れたというのが載っていたので、気をつけて使ってる。
30名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/27(水) 20:21:01 ID:hKd4Gadj
音楽を聴く=和む、という謎思考
31名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/27(水) 20:27:37 ID:MYRngDgm
俺の場合はな
32名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/27(水) 20:53:35 ID:V0x8TSXC
いくらぐらいなのこれ
33名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/27(水) 21:17:32 ID:K8HvBWFY
>>32
http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20090526_170098.html

1万前後の見通しだが2GBだしおそらく6000〜8000で落ち着くかと
34名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/27(水) 21:19:25 ID:fCuPDoUl
めがねなオレにはムリなのか?
35名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/27(水) 21:20:24 ID:BiS++QnS
この形の青歯ヘッドホン欲しい
36名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/27(水) 21:25:02 ID:fCuPDoUl
買い物のときレジとかで、はずしたりするとき
どういう感じになるだろう

バックの中にいれるとき、どんな感じになるだろう

メガネとの併用は可能だろうか?

マスクをしたらどんな感じだろうか?(これは関係ないか)

操作することがおまけみたいなもんだから、シャッフルが基本なのだろうか

ネック部分はやわらか〜いのか?

充電は?
37名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/27(水) 21:29:39 ID:Wo5KDK0k
>>29
メーカーの商品紹介見る限りジョギング時に使うような用途も想定してるはずなのに防滴ですらないダメ仕様だからな。
重さも液晶無しにしては結構重いし、コストパフォーマンスも悪いし、アイデアは良いけど色々微妙な出来。
38名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/27(水) 21:31:00 ID:XyHlOoFR
これと似た形状のイヤホン使ってるけどメガネでも問題ない。
39名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/27(水) 21:50:39 ID:BKt7CCEi
>36
>買い物の時
全部はずして首にかけると落ちそうなので、方耳だけはずしています。

>バックの中
付属品の、つなげた状態で上からカバーするホルダーをつけて、バックの
中にいれています。

>メガネとの併用
可能です。問題ありません。
40名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/27(水) 21:52:45 ID:hKd4Gadj
片耳は着けたままだなんて何てお行儀の悪い!
41名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/27(水) 21:57:18 ID:BKt7CCEi
>操作
Zappinを使ってお目当ての曲を探せますが、入れてる曲数が多いと
なかなかすぐには見つからないでしょう。

>ネック部分
意外と弾力性があり、しっかりと後頭部を押さえてくれます。

>充電
付属のUSBスタンドに差し込んで充電。粘着ジェルがついてるのか
しっかりと付ければ倒れる事はない。ただUSBの差込サイズが小さい
のでうまくささらない。

>37
色々と改良して欲しい点はあるけど、買って良かったと思ってます。
42名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/27(水) 22:16:41 ID:1+F0q+SE
発想は最高なんだけどな
シャッホーは運動で使うとなると、ケーブルがうざくてやってられない
いくら本体を小さくしても、イヤホンケーブルが有る限り運動には使えない(運動もどきをやってる連中は平気だろうけど)

防滴仕様の次機種に期待
43名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/27(水) 22:46:09 ID:P24owNlY
ATRAC/WAVにこだわらないのであれば、ちょっと高いだろうけど海外仕様のNWZ-W202を
購入した方が幸せになれる気もする。
WM DRM系対応してる(Windows Media Playerと同期可能)し、D&Dも問題ない。

ディスプレイないから、言語設定関係ないし。

http://www.ecat.sony.co.jp/tourist/network_walkman/acc/index.cfm?PD=34760&KM=NWZ-W202(JE)
44名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/27(水) 23:04:52 ID:0MLgufPD
>>37
別に防滴でなくてもいいんじゃね?
E020使ってるけどびくともしないよ。
45名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/27(水) 23:49:40 ID:zw+s5VDx
ノイキャンないのはいいと思う。
むしろ搭載したら事故りまくるだろう。
46名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/27(水) 23:56:34 ID:mynlKZG5
買いはしないけどこういう製品自体は好きだな。
昔エレコムで似たようなの出てたけど装着感が不評だったね。
今の時代付加機能ないと微妙な感じだし売るなら最低限FMラジオくらいでもつけとけばさらに売れるんじゃないかと思うけど。

あとこれつけると方向性が変わっちゃうけど青歯もありかな。
47名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/28(木) 00:46:25 ID:SeBrbkFN
防滴は無くても大丈夫だろう
土砂降りの中をランニングするとかで無い限りは
48名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/28(木) 07:49:59 ID:7OCBZqSo
>47
米国SonyStyleのリビュー13件中、2件でジムエクササイズ中に故障とある。


I’m highly disappointed with this product.
The whole idea of working out without hassling with wires made me want this mp3 player
since it was announced a while back at CES.
Couldn’t wait for it to hit stores, so I ordered from the sonystyle store.
When I finally got it, I went to the gym and after jogging for 30 minutes with it,
the controls become irresponsive. Volume maxes out and it didn’t lower if I pressed it.
Can’t skip songs nor get zappin to work.
I am so disappointed that a product like this that it will be used by people for working out c
an’t get sweat on it. I guess the testing team is a bunch of nerds who just tested it jumping
or walking around their cubicles for about 2 minutes.
If you are thinking of buying this and you are planning on using it to run or for working out,
I would advise you to wait and see if Sony can address this big issue.
If you workout without sweating, then go ahead.
I guess that’s the way Sony thinks people do exercise, without sweating."
49名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/28(木) 08:01:49 ID:PCHQ1U7K
これを機にソニー全製品でD&D対応になれば
ソニーも選択肢になるな。
50名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/28(木) 08:12:05 ID:DRN9T51H
>>48

運動中に使う予定があるのなら、>>5にあるモニターに応募してワイド保証付けといた方がよさそうだな。
一回水濡れで壊しただけで元が取れそう。
51名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/28(木) 09:46:38 ID:pi7K6Xzm
52名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/28(木) 09:50:33 ID:bj2yWsm0
Wシリーズの紹介ムービーなんだが。
http://www.ecat.sony.co.jp/walkman/tmp_include/movie-w202/index.html

2:50あたりからのドラッグ&ドロップ転送対応解説部分のPC上アイコン。
iTunesのアイコンそのものなんだが、いいのか?

ソニーですら、音楽再生はiTunesをお使いくださいと勧めてるような・・・。
いや、わかってるのならいいんだけどさ。
53名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/28(木) 10:51:17 ID:qrPixiq4
>>52
俺もそれ思ったわw
俺はiTunes入れたらオーディオデバイス常時占有してアドビのソフトに影響出るから入れないけど・・・
まぁ俺の場合はWinampのアイコンが出るわけだな
54名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/28(木) 12:08:55 ID:Z9n1C48o
米じゃソニーはiPodの周辺機器も作ってるし別にいいだろ
55名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/28(木) 12:11:45 ID:CuQPQPw5
今の時代なりふり構ってちゃ生き残れないと思う
56名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/28(木) 13:37:07 ID:1zMMpSwB
何年ぶりでしょう
SONYらしい、商品の誕生ですね

これはさすがに買います!! 色は白ですね
 
57名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/28(木) 14:37:02 ID:jy4j/+MS
ドラゴンボール好きのアニメオタクに大ウケだよ紙袋さげてこれ付けてたら誰もが振り向く
ガンダムとか好きなおっさんも80年代的ナウでヤングな感覚に手を伸ばすだろうし
間違いなく売れるよ!!ソニーはじまったな
58名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/28(木) 18:11:39 ID:RpBWAMBT
>>47
ユーザーの側で必要に応じてケースに入れるとか対策できる一般のDAPと違ってヘッドホン一体型で非防水なのは
保証期間内に壊れても金取れるソニータイマーを超えた新発想かと勘ぐりたくなるんだが。
59名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/28(木) 19:38:08 ID:eHy7NlAm
勘ぐり S
60名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/28(木) 20:24:43 ID:D5stEiXS
ソニースタイルでワイド保証付けて買うと、火で炙ろうが、水槽に投げ込もうが、酢漬けにしようが、某社のパーフェクトなワランティ名を叫びながら二階から投げようが、無料で「修理」してくれるよ
原型留めて無いもしくは修理不可だったら一回だけ交換してくれるよ(その時点で保証終了
61名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/28(木) 21:19:35 ID:7OCBZqSo
海外で買って既に3週間ジムエクササイズで使っているが、
汗で壊れると聞いて、気をつけて使っているので問題はない。
ヘアバンドしたり、タオルでこまめに汗を拭くが、それでも若干は
汗がつく。USBの差込口が下向きだが完全に開きっぱなしなのが
原因のような気がする。
62名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/28(木) 21:25:09 ID:2dFwM0w2
USBはPSP用に販売されているゴムキャップを切って流用すれば良いかも
63名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/28(木) 21:35:46 ID:zUST8+No
国内モデル MP3/AAC/WMA(WMT非対応)/ATRAC(OpenMG非対応)/WAV
http://www.ecat.sony.co.jp/walkman/products/product/index.cfm?PD=34675&KM=NWD-W200

海外モデル MP3/AAC/WMA(WMT対応)
http://www.ecat.sony.co.jp/tourist/network_walkman/acc/index.cfm?PD=34760&KM=NWZ-W202(JE)

国内仕様と海外仕様、同じD&D対応で機能面も同じなのに、なんでわざわざこんな差別化すんの?ソニーはアホなの?
64名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/28(木) 21:41:54 ID:Wbs/kVJE
>>15
D&D対応だからおそらくおk

>>49
プレイリストが使えないというネックが……
65名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/28(木) 21:47:45 ID:8ZOsrHP+
>>63
ATRACの呪い
66名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/28(木) 22:58:35 ID:r2HjYpht
海外で印象最悪のATRAC
日本でNWユーザーの使用率の高いATRAC

まぁ、国内外でやり方変えるのはどこの企業もよくあること
67名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/29(金) 00:28:51 ID:BW2XpTPh
モック触ってきた。
頭のデカイ俺には無理だった。
68名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/29(金) 02:31:17 ID:vW850e0u
mora転送不可ってどんだけ
69名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/29(金) 06:21:47 ID:5L76Fljf
PS3から音楽移動出来ますか?
70名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/29(金) 06:37:58 ID:iaDY4BJo
>>61
ダイヤル部分も開口してるしね
耳にかかるような髪型だと汗が入るかもしれない
71名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/29(金) 06:51:09 ID:W2CY+gdP
防水仕様にしろとは言わないから、せめてスキマを少なくするとか
USB端子にフタをするとか対策は練ってもらいたかった。

USB端子にフタが出来なかったのは、クレードルに直挿しできるデザインにしたかったためと推測するが
運動中に使ってくださいってコンセプトならね・・・。
72名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/29(金) 14:54:13 ID:pp2I0Zey
PCやってるならmp3データを
本体に移行できるだけで十分でしょ
73名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/29(金) 17:37:25 ID:cgS3UBYH
http://av.watch.impress.co.jp/docs/series/np/20090529_170432.html
「ZAPPIN」採用で“フリースタイル”のウォークマンW
D&D対応でサブ機としても魅力。ソニー「NWD-W202」
74名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/29(金) 18:03:18 ID:dgaEpaE2
片耳モノラルがほしい
75名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/29(金) 20:25:50 ID:1Apd6R4+
ZAPPINってSSV使わなくても使えるんだね、これは素晴らしい
っていうかZAPPINをPCで使えるようにしてくれ、これ楽しそうだ
76名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/29(金) 22:57:19 ID:eyoyHAI5
モニター応募したお!当たれー当たれー
77名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/30(土) 00:02:03 ID:ETPIn/VN
これ付けて人目に晒されるって、なんの罰ゲームさw
78名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/30(土) 02:33:01 ID:MjUHJ+OJ
安心しろ、誰もおまえのことなんか見ちゃいないから。
79名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/30(土) 03:35:52 ID:U036UpuY
いや、俺が舐めるように、舐め尽くすように凝視している。
主に股間を。

確かに安心して良さそうだ。
80名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/30(土) 09:56:50 ID:TZecA4/j
うおおおお
81名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/30(土) 12:45:56 ID:5lodplaJ
目立つのがいやなら、黒がいいよ
黒以外の明るい色は膨張色だからでかく見える、ただでさえ頭小さいモデルとピンクを組み合わせた広告は馬鹿としか言いようが無い

ヨドバシで付けてみた限り、耳へのフィット感はかなりたかいけど、後頭部への引っ掛かりが気になった
82名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/30(土) 16:27:13 ID:i/TObpBC
いや黒のが目立つだろ。おとなしいのは白じゃん。
83名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/30(土) 16:44:34 ID:VfUxOoun
いっそのこと着せ替えパネルにしちゃえばよかったのにね。
次作以降のネタとして温存してるのかな。

ちなみに元ネタ MC-HP1
http://www.sony.jp/products/Consumer/PCOM/MC-HP1/
84名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/30(土) 18:15:45 ID:HXYv6PHc
>>83
お?っと思ったけどでけーw
85名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/30(土) 22:55:27 ID:5oz4/Xsf
先日、近くの家電屋に予約しておきました。色は黒です。

今はこれを使ってます。

ttp://www.thanko.jp/product/sportsmp3_2/
86名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/31(日) 08:49:20 ID:wDZW3Zo/
>85

安っ!
87名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/31(日) 09:17:53 ID:N993IH20
とりあえずFAQ Wikiを作っておきました。発売前なので、まだ情報少ないんだが。

http://www.sonymatome.com/walkman/memory/index.php?NWD-W200%2FFAQ


>>63
海外仕様は一色カラーが多いな。バイオレット。
http://www.ecat.sony.co.jp/products/picture/NWZ-W202_JE_V.jpg

意外にバイオレット、シックでいいかもしれん。 なんで国内に入れなかったんだろう。
88名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/31(日) 16:12:24 ID:6ACfJFLm
ンフフ〜、色っぽいぜーえ〜♪
89名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/31(日) 19:52:54 ID:O0qJL9YQ
キモッ!
90名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/31(日) 20:40:05 ID:wDZW3Zo/
シンガポール在住だけど、映画館の予告時にこれのCMやってた。
バスの中のTVでもCMやってた。Wを人の顔に見立てるポップ調のCM。
91名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/31(日) 22:54:07 ID:O0qJL9YQ
>>5のハズレの3年保証って、ソニスタ以外で買った場合も付けてくれるのかな?
92名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/31(日) 23:17:06 ID:aOYN7BzX
>>91
それ無理。ソニスタ以外で買っても付けることはできないよ。

93名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/01(月) 00:13:37 ID:nMV2gp2F
>>92
そっか、ありがとう
価格混む
94名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/01(月) 00:16:51 ID:nMV2gp2F
途中で返信してしまった。。。
量販店と値段が極端に違う場合はどうしようかと思ってました。
保証は大きいので素直にソニスタデで買います。
もちろん、当たる事を祈ってますけどね。

95名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/01(月) 00:22:04 ID:uitdrlAv
みんな何色買うの?

黒と白で悩むぜ
白が綺麗なんだけど、汗とか手垢で変色しないか心配
96名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/01(月) 01:06:16 ID:Cui9Ohlz
汗が入ってショートとかしたらウケルなw
97名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/01(月) 07:56:14 ID:BomzwpWd
ソニスタで買うから壊れたら修理してもらうし〜
定額給付金クーポンの端数とワイド保証クーポンとAV機器10%オフクーポンを使って8000円弱で買うつもりだわ
98名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/01(月) 23:09:29 ID:98Zw39ri
モニターがあたることを信じて疑わない。
99名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/01(月) 23:28:19 ID:BomzwpWd
>>98
生憎だが俺もだ
100名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/01(月) 23:30:29 ID:S941hX5P
モニターで当たった奴はワイド補償無し?
101名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/02(火) 07:41:12 ID:6eWEc4J5
当選発表はいつ?
102名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/02(火) 11:51:17 ID:yPZ91WkH
ついにソニー撤退かwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
これで敵は1社減ったwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ドルビー搭載SHが世に広まるのも時間の問題だなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
いぽ厨やGKは現実を見ようなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
なんでみんな音質にこだわってるくせにドルビー搭載SHケータイを買わない?wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
イヤホンを変えるよりもずっと音が良くなるってのによwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwもう阿呆かwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
良いこのみんなは今すぐドルビー搭載SH買って来いよなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ウォークマンなんかの高音質技術なんか下らなくなるぞwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
103名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/02(火) 13:12:57 ID:bcCQLvhV
    _, ._
  ( ・ω・) ンモー
  ○={=}〇,
   |:::::::::\, ', ´
、、、、し 、、、(((.@)wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
104名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/02(火) 19:10:56 ID:E3nYKWLE
今気づいたけど、これってロー「ンモー」アーなんだな。
すごいなAA。
105名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/03(水) 10:13:47 ID:NuTAz9/T
       ___   ━┓  ___    ━┓
      / ―  \  ┏┛/ ―\   ┏┛
     /  (●)  \ヽ ・. /ノ  (●)\  ・
   /   (⌒  (●) /. | (●)   ⌒)\
   /      ̄ヽ__) /   |   (__ノ ̄  |
 /´     ___/     \        /
 |        \          \     _ノ
 |        |          /´     `\
106名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/03(水) 11:47:12 ID:KuuVQdcj
英語の勉強から始めよう
107名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/03(水) 18:42:07 ID:bYXmhM/a
wwwwwwwwww
108名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/04(木) 01:19:16 ID:DeFP+uRf
このNW「D」ってどんな意味?
109名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/04(木) 02:49:00 ID:u6sbZ+PS
Sonyが永い眠りからやっと目覚めたようですね
先日発表された新型ウォークマンといい>>1といい

 本気出しますよ これからのSonyは
 
110名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/04(木) 06:50:27 ID:kRPHJfoQ
>>108
著作権保護されたATARACに非対応って意味だったと思う
111名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/04(木) 06:56:15 ID:kRPHJfoQ
>>110
ATARAC→ATRAC

ソース見つけられないんで間違ってたらごめん
112名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/04(木) 07:20:54 ID:VS6CIVWF
頭文字が
NW・・・ATRAC Audio Device(MP3/WMA/WAV対応機もあるが)
NWZ・・・Windows Media Technology対応機(MTPモード対応)

NWDは今回初登場だから何とも言えないが、上記二つを満たさないものかな。
DriveかDiskかDeviceか、どれかの頭文字と想像。
113名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/05(金) 11:07:21 ID:rLFlDzbB
キャンペーンの当確メール来た奴いる?
114名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/05(金) 16:30:02 ID:1UB7mkUq
結局現れないのか?
115名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/05(金) 16:52:23 ID:1D8qxqjW
まだ、メールを送ってないんじゃないか?
ハズレでも、全員に3年保証が付くから何らかの通知メールが来ると思う。
116名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/05(金) 17:49:38 ID:DrKgorZO
日頃より、ソニースタイルをご愛顧いただき、誠にありがとうございます。
 また、このたびはStyle Member Program の『楽しい時間』プレゼント
 (“ウォークマン”Wシリーズ『NWD-W202』モニタープレゼント!)へ
 ご応募いただき、ありがとうございました。


 ■ 抽選結果のご連絡
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 厳選なる抽選の結果、「落選」となりましたことをご連絡いたします。


 ■ クーポンプレゼント
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 今回「落選」されたお客様へは、“ウォークマン”Wシリーズ
 『NWD-W202』専用「3年間保証サービス<ワイド>無料」クーポンを、
 お客様の「My Sony ID」に、下記の内容にて本日ご登録いたしました。
 ぜひご活用ください。



クーポン使ってくる
117名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/05(金) 18:00:04 ID:aD/8qPDa
ところでこのスレで
購入して使ってる人、いますか?
感想が聞きたいのですが・・・
118名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/05(金) 18:03:43 ID:hJjuK2lQ
ぐはー落選メールきちゃった・・・

>>117
8日発売だぞ
119名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/05(金) 18:03:59 ID:ghrICnk7
わざわざ落選のメール送ってくんなw
120名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/05(金) 18:12:52 ID:chACjH4w
こっちも「落選」がキテター!
121名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/05(金) 18:34:37 ID:vyw82zy2
13日発売じゃなかったっけ?
122名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/05(金) 19:11:11 ID:chACjH4w
8日13時からスタイルメンバーのみ先行販売らしい。
123名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/05(金) 19:22:36 ID:iEAKDMqE
落選だおー(´・ω・`)
124名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/05(金) 19:26:49 ID:LQkyJlVb
おれも落選
125名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/05(金) 19:53:54 ID:EzsgeyFs
何色にするか迷うなぁ。
やっぱライムグリーンかな・・・。
126名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/05(金) 20:46:48 ID:LQkyJlVb
ライムグリーンって欧州ではかなり嫌われてる色なんだよね
現に向こうではこのWシリーズもS630fでもこの色はラインアップされてないし

日本限定色とプラスに考えるか、世界的に恥ずかしい色と取るかは貴方次第!
127名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/05(金) 21:27:54 ID:CB/+l3Y4
工エエェェ(´д`)ェェエエ工工 落選メールだと…
そういや着信のアイコンがピコピコしてる。見るの怖いよ><
128名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/05(金) 22:09:15 ID:CB/+l3Y4
         ____
       /   u \
      /  \    /\    ソニスタからメールが来てるお…
    /  し (>)  (<) \  神よ、我に今こそ天恵を!!
    | ∪    (__人__)  J |  ________
     \  u   `⌒´   / | |          |
    ノ           \ | |          | 
  /´                | |          |
 |    l             | |          |

         ____
       /   u \
      /  \    ─\    チラッ
    /  し (>)  (●) \
    | ∪    (__人__)  J |  ________
     \  u   `⌒´   / | |          |
    ノ           \ | |          | 
  /´                | |          | 
 |    l             | |          |

           ____
       /::::::::::::::::\
      /::::::─三三─\
    /:::::::: ( ○)三(○)\   「落選」!! なんで「」付き…
    |::::::::::::::::::::(__人__)::::  |  ________
     \:::::::::   |r┬-|   ,/ .| |          |
    ノ::::::::::::  `ー’´   \ | |          |  
  /:::::::::::::::::::::             | |          |  
 |::::::::::::::::: l               | |          |

129名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/05(金) 22:42:03 ID:aD/8qPDa
>>118
あぅー 知りませんでした
8日チェック
130名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/05(金) 22:44:02 ID:lVHsTmc4
落選キタコレorz
131名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/05(金) 23:44:31 ID:nVfNWzW+
俺も落選…
132名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/05(金) 23:44:58 ID:nVfNWzW+
作文がんばったのにーー
133名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/06(土) 00:09:04 ID:tyxOJAnb
ソニヲタ臭い奴は除外したんじゃないか?
例えば、iPod使いにだけ当たったとか
ウォークマン使いは、黙っていても次も何か買うだろうしな。
134名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/06(土) 00:16:34 ID:ioGpRxLo
おまえら、当然当たると思ってたみたいな雰囲気だなw
135名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/06(土) 00:17:53 ID:BqIFHybv
熱い気持ちを書いたつもりなのに・・・
落選orz
136名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/06(土) 01:52:58 ID:cg9rlmxg
作家志望の友達に書かせたのに落ちたorz
137名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/06(土) 02:13:48 ID:9FtvrMdd
私も落選w
ていうかあの作文って関係あんの?
それとも、「厳正なる」じゃなくて「厳選なる」って言ってるから
やっぱ読んで選んでるのかな
138名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/06(土) 02:15:49 ID:m9iR7ebd
ソニスタでの購入履歴とかも見てると思うよ
一定以上のスター持ってないと始めから対象外みたいな
139名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/06(土) 02:17:09 ID:LPCynCLx
>>135
熱い気持ちで寒い文章を書いたに1票
140名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/06(土) 02:28:05 ID:AvlLOkC3
そりゃそうだろ。
あくまで「モニター」なんだから
使用感とかきちんと書いてくれそうな人じゃないと・・・。
141名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/06(土) 02:37:10 ID:9FtvrMdd
なるほどね、そう言われればそうだよね
じゃ私はダメだな・・・熱さがほとんど伝わらなかったと思う

ちなみに色はライムグリーンにするつもり
142名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/06(土) 02:54:01 ID:BnqFKFL0
ちょっと質問なんだが
これ系のイヤホンって耳入れて
歩いてたりすると、えらい密着音しない?

意味わかるかなぁ?
143名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/06(土) 02:55:15 ID:BnqFKFL0
振動音をよく拾うって言うか・・・
144名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/06(土) 03:02:00 ID:jCBzQWkD
密着するのはお前の耳がエロいからだ!!!!
145名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/06(土) 04:26:17 ID:RavlFivM
タッチノイズの事かな?
146名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/06(土) 09:09:01 ID:IOuVFzrg
レス来ないお(′ω`)
147名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/06(土) 10:16:02 ID:1d5ih0Pk
当選者は果たして現れるのだろうか
148名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/06(土) 13:53:37 ID:fvsnBnvn
>>145
タッチノイズ ググって見た
これが言いたかった
コードがあるものに関しては
コードを耳の後ろにかけると
いいらしいが、この商品はコードがない
でも、足音等は骨伝導のように
伝わるのはどうしょうもないんじゃ?
149名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/06(土) 13:54:47 ID:BWgEZS3S
さんざんソニーをバカにしてたiPod使いの友人が当たったらしい。
さっき、喜びと自慢を最大限表現したデコメールが届いた。
大汗っかきでタレ目の金髪豚野郎が山の手線内で付けてたらそいつだ。
150名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/06(土) 15:24:39 ID:BkYgwK0+
8日の13時にならないとポチれないの?
151名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/06(土) 15:35:43 ID:AQXdE7DL
なんでケーブルあんな硬いの?普通のヒモでいいのに。
152名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/06(土) 15:46:01 ID:BwluCBCv
普通の紐だと構造上フィット感が無くなる
153名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/06(土) 15:46:55 ID:BWgEZS3S
首の後ろにコードを回すタイプは、コードが擦れて断線する事例があるからでしょ。
固く太くする事で強度を増してるんだと思う。
154名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/06(土) 16:26:50 ID:FcIdwHz0
インナーイヤータイプだと足音が頭の中で反響してランニングに向かないと感じるのは俺だけ?
あと、周囲の音が聴きとり辛くなって外を走るのは危ないと思うんだが・・・
イヤホン交換出来ないよな

手に入れた片!情報プリーズ
155名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/06(土) 17:54:32 ID:qjvoymId
>>154
足音を立てないように、そーっと歩けば問題ない!
頭から、頬かむりをすれば音を小さくしても聞こえる。
156名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/06(土) 18:26:29 ID:rX3sx7ke
>>154
電気屋でモック見てきた。
イヤホン部の構造はEX90/85ベースなのでタッチノイズは少ないと思う。
その上、構造上、タッチノイズの原因の一つである絹ズレもないだろうと思われ。

EX90/85ベースだと遮音性低いからジョギング向きだしね。
反面、爆音で聞きたい人にはむかない。
157名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/06(土) 18:29:04 ID:rX3sx7ke
>>154
× インナーイヤー
○ カナル型


インナーイヤーは通常のタイプのイヤホン。
158名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/06(土) 18:30:47 ID:x8qUTJdR
>>157
でもSONYはあのタイプのイヤホンをインナーイヤーヘッドホンって言ってるよ
159名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/06(土) 19:00:23 ID:m9iR7ebd
>>157
そんな明確な分け方は決まってないし
多くのメーカーでもカナル型はインナーイヤーに区分されてる
もちろんソニーも
160名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/06(土) 19:10:16 ID:URuZ8xmh
ソニーはヘッドホンの呼び方、微妙にこだわりあるみたいね。

ステレオタイプのものは形状がどうであろうと、絶対にイヤホンと呼ばない。
イヤホンと呼んでいるのはモノラル式のものだけ。

ソニーのサイトや開発者のインタビューでも、カナルと呼んでるのを見たことがない。
161名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/06(土) 21:20:23 ID:kPSqpt1a
>>156
こないだ、電車の中で大音量でアニソンを聞いてたリーマンが居たよ。
思いっきり音が漏れてるって気付いてないのかな?
162名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/06(土) 21:50:04 ID:FcIdwHz0
163名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/06(土) 21:52:12 ID:FcIdwHz0
>>156
あ、モック着てましたか。電気屋に出かけてみるかな・・・

電車で音盛れって、ただのマナー違反野郎ですね
164名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/06(土) 22:45:07 ID:xAhvwjh+
インナーイヤーはいわゆるイヤホンのことで、カナルはインナーイヤーの一種
って認識で合ってるよね?
165名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/06(土) 23:07:22 ID:JK2KAi2G
まだ落選通知こねー
そにスタのHPから買っちまおうかなー。
水曜日くらいには届くだろうか。@東京
166名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/06(土) 23:31:24 ID:URuZ8xmh
>>164

基本的にその認識でよいかと。

Wikipediaに分類が書いてあるが、ちょっとこの記述だとカナルとインナーイヤーの違いがわかりづらいな。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%98%E3%83%83%E3%83%89%E3%83%95%E3%82%A9%E3%83%B3#.E7.A8.AE.E9.A1.9E

あとバーチカル式ってのもあって・・・はスレ違いだ。
167名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/07(日) 00:12:06 ID:Ly3/SNTT
>>165
落選通知メールに落選したのか。
168名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/07(日) 01:23:08 ID:aYiT7edd
カートに入んねぇ
169名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/07(日) 01:44:27 ID:iFL5JDB9
8日13時からってメールに書いてたはずだろ
170名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/07(日) 06:01:12 ID:+RJxoSYA
メール来て無くてもWのワイドクーポン来てたら落選だなw
171名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/07(日) 09:02:01 ID:bzFRsofY
綺麗なアズールブルーの時代からソニーエリクソン携帯を愛用してたので、
ジョグダイヤルがこんなところに使われているのを見つけて感慨深い。
今はウォークマン携帯を使っているけど、ヘッドフォンを差す位置が悪くて
使いにくい。このウォークマンだと通勤電車でも階段エクササイズ中でも
使えるので絶対買う。色は携帯とおそろいの白にしようかな?
172名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/07(日) 12:27:05 ID:lEGnL4WZ
ここはお前の日記帳じゃない
173名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/07(日) 13:14:54 ID:CeKtAsZ3
おまえがいらねーよ
174名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/07(日) 13:26:27 ID:aYiT7edd
まぁ荒れるな。

白が欲しいけど汗で汚れるか気になるのはおまいだけじゃないさ。
おれは週3回位でジムにいくから
無難に黒にしておくよ。
白れぽよろ。
175名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/07(日) 13:40:44 ID:f2WBtAmc
NW系統はX以外ほとんど持ってるけどこれは結構期待してる

今のところNW-A800が一番使いやすい
176名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/07(日) 13:49:05 ID:Kz9pLGF1
ネックバンド型のヘッドホンを以前持ってたが、どうも肩が凝る感じがあって苦手だったんだよな。
首をぐるぐる回せないのがどうも辛かった。

バーチカル式の一体型ウォークマン作れないかね。
以前カセットで作ってたコレの、ヘッドホンだけバージョンで。
http://www.asahi-net.or.jp/~an4t-tkns/taro/walkman/199803/wm-we7.jpg
177名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/07(日) 16:56:53 ID:SsztDYAQ
目のすぐ横にマグネットがあるって言うのは、健康的にはどうなんだろう
178名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/07(日) 18:06:25 ID:fwmfl1mA
少なくともGHzで比較的高出力の電波飛ばしまくっている
携帯電話なんかよりは遥かに安全。
179名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/07(日) 18:20:44 ID:SsztDYAQ
個人的にはピップエレキバンみたいに血行がよくなって
目の疲れがとれやすくなるとか、そっちに期待してる
180名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/07(日) 18:39:25 ID:ylIIFC6m
還元水飲みなされ
磁場には強くなるぞ
181名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/07(日) 18:43:09 ID:wJcS4ls6
>>179
そっちかよwwww
悪い方ばっか想像しちゃうなあ
182名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/07(日) 18:55:10 ID:1aiVPAzK
あなたの知らない世界が見えるようになるかも
183名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/07(日) 19:51:42 ID:cyZptQfk
ヤマダにモックあったから触ってきた。

黒だけなかったんだけど、どの色も綺麗で装着感もいいかんじ。
思ってたより重たくなかったし、しっかり耳にフィットしてジャンプしてもズレなかったよ。

発売日が楽しみだ
184名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/07(日) 21:18:54 ID:Ly3/SNTT
畜生!この俺様を落選させるとは!!ヽ(`Д´)ノプンプン
頭きたから、これ買わない!!
185名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/07(日) 21:23:07 ID:Fl1AQC0z
それ元々買う気ないじゃん
186名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/07(日) 21:35:27 ID:w2oOjMWU
確かにw
187名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/07(日) 21:42:05 ID:CeKtAsZ3
NWD-W200が…俺の身代わりになってくれたんだ…

スナイパーに狙われているなら確実に買いだね。
188名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/07(日) 23:58:31 ID:/b+o9LcI
いいなぁと思ってここきたんだけど・・・
あんま人気ないのかな(´・ω・`)ショボーン
189名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/08(月) 00:01:02 ID:z/2rcA2Z
>>188
レス数と人気は比例しないよ。Eシリーズはいつもよく売れてるけど、Aシリーズ、Xシリーズなんかと比べるとスレは寂れてるし。
190名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/08(月) 12:24:27 ID:3m/CiR/Q
まだカートに入らないんだけど
191名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/08(月) 13:15:34 ID:8PoqlD3q
注文完了!
色は無難に黒にした。
192名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/08(月) 13:23:31 ID:rqfj1gK2
クーポンの使い方がわかんねぇ
値段も\10,480-になってるし
なんだこれ
193名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/08(月) 13:24:19 ID:uHjPqrr7
俺も黒。
専用アクセサリが全然無いけど、キャリングポーチとかついてくるのかな?
194名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/08(月) 13:31:19 ID:uHjPqrr7
X1000買った時のクーポン使って6,482円になった。
11日到着かぁ。楽しみ〜
195名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/08(月) 13:38:33 ID:jeClIJbG
黒発注完了。楽しみだな〜
196名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/08(月) 13:53:26 ID:s8gdFiOo
同じく発注完了。待ってたぜ…!
197名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/08(月) 14:02:24 ID:V3R/XAxp
注文完了!
今回は白が人気みたいだね。
198名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/08(月) 16:47:02 ID:bNrutMTq
値段と重さと電池の持ち・・・
普通にサブで持ってたい物だがそこいらが微妙すぎて手が出せない
199名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/08(月) 16:51:07 ID:rKYAWaH2
今旧型のいぽdシャッフルが安いからそっちに行く若者が多そうだね
転送スピードや重量考えるとやっぱいぽdのほうがいいし
200名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/08(月) 17:49:16 ID:xo/1HC54
スレタイも読めない池沼がいるな
201名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/08(月) 17:54:37 ID:Lbz9ePv/
実機、ちょっと使わせてもらいました。
思ったよりデカい印象。困ったのが、その重さのためか、私の耳のせいか、
装着してジョギングしてるとだんだんゆるんで耳から外れてしまう事です。
以前使ってたAシリーズではそんな事ないので、やはり重さが原因かと。

2Gしかないしプレイリスト再生とかもできないので、基本はお出かけ前に
その日に自分の聞きたい曲を入れ替えて聞くスタイルになりそうです。
202名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/08(月) 18:11:56 ID:VklrvzVb
739F持ってるのに安いからIYHしちまったぜ
203名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/08(月) 18:28:22 ID:30UTZDuP
>>202
お前は俺かw
204名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/08(月) 19:13:01 ID:PXCPjVX3
>>202-203
ノシ
踏み台昇降に家事にと、バンバン活躍してもらう予定
やっぱりケーブルレスはでかいよ
205名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/08(月) 20:13:38 ID:ySV8bDc8
>>204
そんなに大きいのか?
206名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/08(月) 20:16:38 ID:55ZpOmNA
家ん中なら、普通にステレオ流してろよw
207名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/08(月) 20:23:15 ID:30UTZDuP
>>206
自分と同じ生活環境だと思うなってw
208名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/08(月) 21:18:41 ID:7Nn9NbIX
>>202
7xx系とはまた別物だからね。
俺も安くなったら買いたい。
209名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/08(月) 21:22:17 ID:Vj6xuMto
7**系とどれぐらい差が出来るのか買った人報告頼む
210名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/08(月) 21:30:20 ID:HJwL5teT
注文した
ホワイトは1ヶ月でイエローになりそうだからブラックで

ウォークング時に使う予定
211名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/08(月) 22:03:21 ID:GjP+i3NK
息子の誕生日プレゼントに購入したいのですが
「支払い方法選択」画面でも、クーポンの使用画面が出てきません。

どなたか分かる方いませんか?
212名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/08(月) 22:15:47 ID:peLJH/P0
な、なんか黒が人気なのかな・・
へそ曲がりなおいらは白注文した!クーポン使ってワイド保証までつけたw
いやー楽しみだ( ^ω^)
213名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/08(月) 22:21:17 ID:XtMT3b2s
ソニスタ注文率はブラック5割で
ホワイト、ライムグリーン、ピンクの順だとよ
214名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/08(月) 22:33:36 ID:GjP+i3NK
>>211です
自己解決しました。
カラー選択の下の保証選択をワイドにしたら出来ました。
215名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/08(月) 22:54:39 ID:peLJH/P0
>>213
??どこにそんなの載ってるの(´・ω・)?
216名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/08(月) 23:00:51 ID:XtMT3b2s
>>215
ttp://ctec3.blog.so-net.ne.jp/2009-06-08-4

>受注開始から約2時間のデータが入ってきました。
>やはり一番人気はブラックで半数以上の方がブラックを選択されています。
>続いてホワイト、ライムグリーン、ピンクの順でオーダーが多いようです。

>ワイド保証は8割近くの方が選択されているようです。スタイルメンバーさんのオーダーがまずは集中しているようですね。(^_^)v
217名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/08(月) 23:03:00 ID:rqfj1gK2
価格.com
発売前なのに売れ筋ランキング77位
意味分からん
218名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/08(月) 23:11:22 ID:CwNxgMRo
>>217
予約分も売ったことにしてる店があるからな
219名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/08(月) 23:12:40 ID:peLJH/P0
>>216
おお、アリがd
黒がとりあえずデフォなのか・・・まぁ無難だわな目立たんし
220名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/09(火) 12:43:37 ID:DqQlXbZ1
ONKYO X-NX10Aで、使えるなら欲しい
なんとなく、ダメポイ気がするんだけど・・・
221名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/09(火) 13:49:36 ID:/KJqWvRx
>>220
俺も持ってるけど大丈夫でしょ。
NX10Aはルートの¥MUSICフォルダ探して放り込むだけなので
MSICフォルダ作っておけばATA-USB変換のHDDでもUSBメモリでも何でも入るし。

ちなみにアップデート前に間違えてX1000つなげてもちゃんと転送してくれた。
222名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/09(火) 15:51:57 ID:lwUH6gZn
モック見てきた
コンパクトでいいなーと思ってたが収納時が意外とかさばるのな
まあ予約したけど
223名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/09(火) 22:28:31 ID:FAgGgXKY
これ着けて街歩くの恥ずかしくねーか?
色が微妙…
224名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/09(火) 22:57:52 ID:99PSOIvZ
これはデザインで買うもんじゃない
実用性で買うもの
あと、「ソニーだから零細メーカーの類似品よりはマトモな音が出るだろう」という期待もある
225名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/09(火) 23:05:11 ID:fnfNvBYJ
音はウォークマンの命だからな
音が悪かったら型番を変えなくてはいけない
226名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/10(水) 01:42:49 ID:v48Dx/9x
みんな運動用なのか
227名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/10(水) 01:45:42 ID:+QOc/lDn
ネットジューク非対応に萎えた・・というか呆れた
全てのCD吸い出してMP3にしてるんだが
メモリとして認識しないのか?
228名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/10(水) 01:56:12 ID:Uuyd3u0U
>>227

単純なソフトウェアの書き換えで対応できそうなんだけどな>ネットジューク

そのうちバージョンアップでなんとかするだろう。
229名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/10(水) 09:53:24 ID:tvXjYq+7
>>224
ぇ〜〜、ソニオタって、デザインにベタ惚れして、これ見よがしに見てくれとばかりに
ソニーロゴちらつかせて町を歩くってのが自慢のソニースタイルじゃないの?w
230名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/10(水) 09:59:02 ID:gPle6H9t
>>229
じゃないよ。
231名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/10(水) 15:46:04 ID:LaaddC6u
くそう、昨日からずっとパッケージ中だ。
詰めるのに何時間かかってるんだよ!
…って毎回思う。
232名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/10(水) 22:18:19 ID:Y3IrRaGR
明日届くようだ
233名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/11(木) 11:46:18 ID:IhnEYReW
ヨドバシ.comに注文しといたやつがさっき届いたよ
とりあえずそにすて消してD&Dで曲転送して軽く試してみた
234名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/11(木) 12:07:45 ID:acrWxIfN
昨日予約してた川崎ヨドバシから入荷の知らせがあったので買ってきた。
やっぱり、分かってたとはいえプレイリスト等に全く対応してないのが
致命的に使いづらい。
ザッピングとかは別にいらないから、せめてアルバム単位かアーティスト単位で
スキップできるようにしてほしかった。ディスクメディアの時代に逆戻りって感じで
正直かなり使いづらいと感じた。

これはアレだね。とりあえず聞くかもしれない曲を全部ぶちこんで、
自由に選曲しながら聞くっていう使い方ではなく、その日その日に聞きたいタイトルを
最小限に毎回入れなおして、流して聞くっていう使い方じゃないとキツいわ。
少なくとも俺はそうだわ。そういう意味で、2GBしかない容量は必要十分だと言える。

装着感は、わりと違和感あり。ただしこれは人によると思う。誰かが言ってたが
確かにジョギングしてるとわずかに外れていく(フィット感がずれる)。
インナーのサイズを大きいものに変えてもやはり同様だった。
235名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/11(木) 12:24:23 ID:51KvoKTl
>>234
すんごい参考になりました
ありがとうございます
236名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/11(木) 12:25:35 ID:jnkfqa0e
プレイリストは泥臭いけど
フォルダを使うことで普通にできる

まぁ、外国産の安いプレイヤーと同じやり方
237名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/11(木) 12:52:37 ID:acrWxIfN
>>236
マジで?
1曲ずつしかスキップできないと思うんだけど。フォルダ単位でスキップできるなら
多少はマシになるけど、マニュアル見てもやり方書いてないし、全く分からないんだが。
238名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/11(木) 15:47:07 ID:mB9rodJ0
>>236
曲ごとにフォルダ作成すればフォルダ単位でスキップできるってこと?

正直買おうかどうか悩んでるからそれができるなら買いなんだけど
239名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/11(木) 16:04:48 ID:acrWxIfN
うーん、やっぱり出来ないっぽいぞ。取り説のpdfにはそれらしい操作の表記はないし、
ボタン数も曲送りに関連しそうなのはダイヤルとシャッフルのオンオフの2つくらいしかないので、
操作できるのは実質ダイヤルのみ。

押しながら回したり、考えられるあらゆる動作を色々ためしてみたけど、フォルダ単位のスキップとかは
できなかった。ファームウェアのアップデートとかで将来的に対応してくんないかな。
240名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/11(木) 16:17:35 ID:acrWxIfN
あ、ただ、スキップは不可能だけど、>>236の言うとおり、プレイリストをフォルダという
くくりで作成すれば、一応そのフォルダ単位でファイル名順に再生させる事は可能。

ただし、再生順は指定できないのでどっちにしろ不便極まりない。
それから、今までの他の機種もそうだったけど、曲を追加したあとは、
また頭の曲から再生となってしまいます。

曲飛ばしが1曲ずつシコシコとやらないとならないこの機種において、
その仕様はかなり不便です。

機能性は求めない機種ではありますが、それでも過度な期待はやめたほーがいいと思います。
241名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/11(木) 17:49:09 ID:dqF85UXy
そういうのは割り切って買う商品でしょう。
これは機能が増えると逆に使いづらくなるよ。
242名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/11(木) 17:58:49 ID:acrWxIfN
アルバムごと、もしくはアーティストごと、もしくはフォルダ単位のスキップくらいは
必須機能だと思うが・・・。あるのとないのとで、どっちが使いづらいと思う?
俺は圧倒的に後者だ。こんなもん、機能のうちに入らんよ。ただ不便なだけ。
243名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/11(木) 18:00:29 ID:Ln04M8l3
>>242
明らかに切り替えが面倒だし混乱の元
244名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/11(木) 18:02:21 ID:IhnEYReW
>>242
お気に入りの曲だけ放り込んであとは適当に聴くだけなんでシャッフル機能ついてれば問題ないと思ってる
245名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/11(木) 19:07:22 ID:C3zrQVyh
ジョグダイアルの送り長押しにアルバムスキップかフォルダスキップ割り振れば良かったのに・・・
と書いてから気が付いた。 これD&DとSSV両対応にしたから出来ないんだ。
246名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/11(木) 19:07:23 ID:MvEtNGhL
モーラの曲転送できないんだwwwwおれオワタ\(^O^)/
247名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/11(木) 20:48:33 ID:yYyC9ofk
逆にランダム転送が出来ないのが不満だな俺は
頭でかい俺でもちゃんとコードとどいてよかった
248名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/11(木) 21:07:08 ID:MvEtNGhL
転送できるのが親父の入れたガンダーラしかねぇええええl|li_| ̄|○il|li
249名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/11(木) 21:18:25 ID:UXst2oVg
朝から弄くり倒してるけど、曲のskipが面倒くさいね。
クルって回すのにコツがいる
250名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/11(木) 21:26:28 ID:mB9rodJ0
やっぱり買うのやめた
251名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/11(木) 21:38:06 ID:cd1cjR85
箱がパズル
しまえねぇw
252名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/11(木) 21:46:15 ID:TOLSTpSr
NET JUKEから転送できなくはないみたいだね。
あとは音質が気になるがどうなんだろ
253名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/11(木) 21:51:44 ID:fC6v+APu
音質はEシリーズと同じくらいじゃね?
でもVME非搭載だからEより良い音出すかも
254名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/11(木) 22:01:29 ID:8qSqsWQJ
で、足音とか伝わって聞こえるの?
255名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/12(金) 08:39:54 ID:Ujsdg5Pw
ネットジュークユーザーの方
転送できないのはダウンロード購入した曲だけですか?
256名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/12(金) 10:10:19 ID:knUs+Vs/
買った人のblogとかみてまわった個人的なまとめ
・音はそれなり
・走ったらどう考えても耳から外れる
・音漏れしまくり
・ネックバンドの部分が結構もろそう
・雨の日に外で走るのにつかうのは自殺行為
・ダイアルは半透明パーツつかっててかっこいい
・いくらなんでもプレイリストもつかえない液晶もなしはつらい
・箱あけるとき分解しきらなくても、がっと取り出せば本体はパコっと外せる
・USB充電スタンドがむだに力が入ってて格好いい
こんなもんか?
257名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/12(金) 10:22:03 ID:leaqXtPv
・走ったらどう考えても耳から外れる

これ本当だったら致命的だろ
258名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/12(金) 10:23:33 ID:+sN882ty
買って使ってみた。どう考えてもスキップが1曲単位しかできないのは不便すぎる。
これはかなり致命的。機能性が増えれば使いづらくなるって言ってる人もいるが、
アルバム単位のスキップくらいは付いてないと逆に使いにくい。
あまりにも時代に逆行した感じ。正直いらんわ。今まで使ってたヤツでいいわ。
259名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/12(金) 10:29:44 ID:+sN882ty
何が不満って、せっかくジョグダイヤル方式なのに、スキップが「回した分だけ」送られるのではなく
結局いくら回しても1曲ずつしか飛ばせないってのが意味不明。2Gという微妙な容量だが、フルに入れると逆に
全角アルファベットや半角カタカナで始まるファイル名の曲があったら、いったい
いつ聞けるのか分からんぞw
すぐに聞きたい曲はMUSICフォルダ直下に「AAA」とかってダミーフォルダ作って、そこにぶち込むようにすれば一応最初に聞ける。
しかしそれにしても不便だな、これ。ZAPPINGとか、なんでこんないらない機能を前面に推してるのか理解できん。
それ以前に付ける機能あんだろが。
260名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/12(金) 10:32:59 ID:+sN882ty
音はまぁまぁいいと思うけどね。サラウンドやイコライザとかは付いてないけど、
素の音でも結構広がりを感じる。音に関しては満足。
261名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/12(金) 10:45:38 ID:+T1SflXY
走っても外れないよ。
俺はこの超シンプルさが気に入った。用途に応じて、他の機種と使い分ければいいと思う。
一機種ですべて賄いたい人には向かない。
262名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/12(金) 10:53:01 ID:z+7ybbvz
ID:acrWxIfN
ID:+sN882ty
毎日ご苦労様です。
263名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/12(金) 10:53:18 ID:MZUvwTzq
外れる外れないって意見があるね
まあカナル型だから早々外れることはないと思うけど

俺もジョギング用にほしいと思ったからこれだけが心配だな
軽い耳かけにしてくれればよかったんだが
264名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/12(金) 11:55:56 ID:EbJL/AmY
30分くらいジョギングしてみたけど外れる気配全く無かったぞ
あとコードが耳にひっかかる感じなのも安定感があっていい

音はi podよりは良かったよ
265名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/12(金) 12:12:09 ID:l+DJQscN
>>257
短距離みたいに全速力で走ったらそりゃ外れるよ。
でもジョギング程度なら大丈夫。
266名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/12(金) 12:12:59 ID:l+DJQscN
たぶん外れるっていう人は角度が合ってないとかそんな理由だと思う。
267名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/12(金) 12:15:39 ID:+sN882ty
ちょっとやそっとじゃ耳からは外れないと思う。少なくとも自分は、軽く走った程度じゃ外れない。
ただ、結構デカいため、慣性というか、上下の揺れによる耳への違和感は
多少感じる。フィット感はあんまりないという印象。
268名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/12(金) 12:47:08 ID:4hoZKb4j
常時シャッフルが正しい使い方です
日本人ってこうだからこれみたいに割り切ったものが作れない
269名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/12(金) 13:39:15 ID:+sN882ty
正しい使い方なんざ、使う側が決めるもので、メーカーが強制するもんじゃないと思うが。
GKってこうだからこれみたいに不便なものまで褒め称えちゃう
270名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/12(金) 13:41:50 ID:KaewCH7H
別にSONYはこれしかWALKMANを作ってない訳じゃないだろw
つかお前本気でバカだねw
271名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/12(金) 13:43:43 ID:R/xamtrZ
ジョギングで外れないんなら安心したよ
運動専用にするつもりだから
アルバム単位でスキップ出来ないのは別にいいんだけど
272名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/12(金) 13:55:34 ID:LpX0i/sw
>>256
>・いくらなんでもプレイリストもつかえない液晶もなしはつらい
↑のブログ晒して欲しいw 

あと、ID:+sN882ty が楽しそうでよかったです
273名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/12(金) 14:07:30 ID:FfcaAHid
ほとんど買う気満々だったけど
このスレ見てたら
iPodをあらためて買おうか・・・考慮中

 どーしましょうかねー
274名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/12(金) 14:15:13 ID:KaewCH7H
Kana M-birdにしろよ
275名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/12(金) 15:51:02 ID:/Ne4vMc5
実機触ってきた。
デモ曲のビットレートはわからんかったが音は悪いね。
5,000円前後のイヤホンで聞いているような感じ。
上でも言われているがジョグダイヤルの曲送りが1曲ずつなのは厳しい。
ノンストップものを2枚入れると大変なことになりそうだ。

既にメイン機があってサブとして使うのが良いかも。
それも胸ポケットがないウェアでジョギングする用で。
それ以外で使う用途が思いつかん。
276名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/12(金) 16:43:41 ID:CpwCOOOz
>>275
まあ、まさにEX85とかEX300レベルのもんだからなあ。
277名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/12(金) 16:49:07 ID:jzdOqa3i
で、音漏れしまくりって本当?
278名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/12(金) 20:43:23 ID:5UpoipVc
音楽より語学学習に向いてそう。
279名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/12(金) 22:02:10 ID:xoWo2tBd
音楽を聴く…っていうか、運動時のBGMだと割り切ればいいかも。
液晶はあっても、はずさないと見えないから、無くていい。
280名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/12(金) 22:04:02 ID:KsXpjii9
運動用に使うことしか考えてなかったが
「今日はロッキー」とか「今日は最新の楽曲」とか
そのたびにいちいち中身を入れ替えないといけないのが面倒だ
281名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/12(金) 22:07:04 ID:KaewCH7H
そういう使い方したい人向きじゃないって分かろうよ…
282名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/12(金) 22:08:46 ID:KsXpjii9
買ってから気づいたんだ
よさそうだと思って買っただけだから、詳細に調べなかった

しかし最近は容量にかかるコストが安いんだね、驚くわ
283名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/12(金) 22:13:52 ID:MQcR/6zc
数年前までは512MBのメモステが1万したが
今は1万あれば16GBのメモステが買える時代だからな

運動用にW欲しいんだが悩み中…
284名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/12(金) 22:14:22 ID:8cNLBBGi
ちまちまこれを聞きたい!と曲選ぶようなもんじゃないなこれ
ほんとわりきってる、液晶画面もなんもいらんw
285名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/12(金) 22:17:06 ID:KsXpjii9
早速使いたいけど充電まだ終わりそうにない・・・


外でガッツリ音楽聴かないし、結局同じ曲ばかり聴いてる気がするから使い始めれば問題なさそうだ
28685:2009/06/12(金) 22:33:14 ID:dTJfo2MI
85です。
今日から使ってます。
フィット感はいいですね。
この手のMP3プレイヤーは3代目ですけど、
今までのやつで一番フィット感、軽さ、使い勝手はいいですね。
あとは耐久性ですがこればっかりは使い込んでみないとわからんですね。
色は黒です。
287名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/12(金) 22:48:49 ID:MQcR/6zc
Wについて調べながら思ったんだけど
コードレスじゃないことを除けばMDR-AS50Gの方がよくね?
軽いし防滴仕様
288名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/12(金) 22:50:10 ID:rfIhud5m
そのコードレスが8割くらい占めているのだが…
289名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/12(金) 22:52:25 ID:KaewCH7H
>>287
何を言っとるんだねチミは…
290名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/12(金) 22:54:09 ID:MQcR/6zc
ん〜そこが大きなメリットなのか
でも俺にとってWが防滴仕様じゃないのは大きな痛手だからどっちもどっちか
291名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/12(金) 22:56:18 ID:KaewCH7H
んなこと言い出したらsennheiserのPMX-70や80だっていいじゃない。
シャチハタは防滴だったのにね。出来ないことはないはずだけど、
このところのWalkmanはとにかく金をかけない仕様だから…
292名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/12(金) 22:57:52 ID:0NkkfwfT
一曲単位でしかスキップできないのは不便だよね
運動中って気分に合わせて曲を選びたいものだよね

あとジョグダイアルを5コマくらい一気にまわしても
スキップしないときがあって結構むかつく。

ウォーキング程度でも少しずつ耳からずれていくから
ジョギングは厳しいと思う。まだやってないけど
293名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/12(金) 23:10:26 ID:rfIhud5m
イヤーチップ選びかなり難しいよこれ
フィットすれば100m全力疾走でもほとんどズレない
フィットしなきゃ掛けてるだけでずれる

他社製のと合わせて検討してみ
俺はゼンの付属Mサイズに落ち着いた、これでダッシュ10本してみたけどまったくズレない
294名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/12(金) 23:16:23 ID:KsXpjii9
使ってきたよー

・本体がベトベトですけど大丈夫ですか?
・ピピッ ザッピン ショー がムカつく
・コードがない、ステキ!

ジョグを押し込みながら回すとフォルダごとにスキップとか、そういう機能が欲しかったかな
ZAPPIN再生はちゃんとSonicStageを使ったほうがいいねw
295名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/13(土) 05:07:45 ID:AF+ux1OY
>>294
>ジョグを押し込みながら回すとフォルダごとにスキップ

それをするとフォルダの概念が無いSSVユーザーを置いてゆくことになる。
その動作をアルバムスキップに振れば今度はD&Dユーザーが困ったことになる。

SSVのみ対応ならアルバムスキップやらプレイリスト対応が出来たかもね。
296名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/13(土) 06:50:59 ID:HVhMPMAF
>>269
提案型商品って知ってる?
297名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/13(土) 07:47:54 ID:Jti8eTQE
ははは、今軽く感動しちゃったんだけど聞いてくれ。
さっきまで寝間着姿でネットしながらコレ使ってて
そろそろ着替えようと思って
装着したまま何事もなく着替えられたとう
だから何というチラシの裏だ。
298名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/13(土) 09:13:40 ID:BtCj9wjN
>>297
正直、迷ってたんだが君のレスが直接の決め手となって買う事に決めたわw
299名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/13(土) 09:43:39 ID:zWxpkaM6
通勤にも使ってみたよー



やっぱり邪魔にならないのが一番だね
これ以上小さくなると操作ができないし、ちょうどいいくらいか

ランダム再生で流してる
プレイリストとかそのあたりは後発の商品につけばいいなあ
300名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/13(土) 09:51:01 ID:x6jJDHOP
ちょっと聞きたいんだけど、コレ、黒ならスーツとかカジュアルにも合いそうかい?
スポーツ中には使わないから普段使い用にしたいんだけども。
301名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/13(土) 09:59:34 ID:9Gpx3s3s
液晶が無い物は買ったことがなくて
不便だね。
スカウターみたいな形で透過型液晶付けたら便利そう
戦闘力が見れたら、なお良い
302名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/13(土) 11:12:21 ID:zWxpkaM6
>>300
俺は白だけど、どうだろ・・・
ちょっと恥ずかしいかもしれないよ
303名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/13(土) 11:40:12 ID:RuHKTPXW
白スーツを着ればいいだけでは…?
304名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/13(土) 12:17:03 ID:pBUOoHKf
スポーツ向けのデザインだからなぁ…

スーツにハイテクスニーカー合わせてるような感じかも。
30585:2009/06/13(土) 12:20:32 ID:GJk5xSQ0
他類似製品と比べて、これ以上重たくなると正直使いにくくなると思います。

液晶付がほしいとなれば液晶付のプレイヤー+Bluetoothも有りかなと思います。

初期不良でパソコンで認識+電源が入らなくなったので

交換してもらいました。
306名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/13(土) 12:23:32 ID:yumSg6Sz
起動ドライブの優先順位じゃないの
そんなの交換するなよ
307名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/13(土) 12:23:45 ID:/wZIIXQy
ipodシャッフル使えば誰でも気づく。こんなの
ヘッドホン一体にすればいいじゃん。
先にソニーが出したわけだが、でかい!耳の裏に隠すとか、
頭使えよ。寝るときに後頭部だとジャマだろ。
伊集院聴きながらAVも観たい。片耳外せるのがポイント。
バイク、授業中、仕事中にこっそり聴けなきゃ買わない。
30885:2009/06/13(土) 12:46:54 ID:GJk5xSQ0
言葉が足らずですまん。

パソコンでNWDを認識しなくなったのと、NWDの電源が入らなくなったので

交換してもらった。
309名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/13(土) 12:58:43 ID:gp5+/Bh6
多分コレもいpにパクられそう
あのメーカーはなんでもパクる、チョンメーカーのように
310名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/13(土) 14:21:14 ID:OeJyzq0d
カラーを白にするか黒にするかで迷うな…
買うのは決定してるのになかなか決まらない
311名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/13(土) 16:33:19 ID:12uLmnPH
とりあえずこの商品が売れれば、液晶付きとか防水タイプとかのラインナップ追加もありそうだが
ちょぼちょぼしか売れなかったら、コレ限りになりそうだ。

面白い商品なんで売れて欲しいとは思うんだが、どうだろうなぁ。
Rollyの二の舞になりそうな気もしないでもない。
312名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/13(土) 16:35:36 ID:NQGY34Cf
このタイプに液晶なんて誰が求めてるの?
313名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/13(土) 17:10:15 ID:YyOFOj56
ディスプレイ追加はだれも望まないだろ
次期モデルは防滴と容量アップとさらなる軽量化が課題だな
314名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/13(土) 17:27:36 ID:y4KF3dJK
確かに液晶ディスプレイはいらないね

現行モデルはあえて、技術的に可能な大きさよりも大きく仕上げている
で、次のモデルで省容積・軽量化して『前モデルより○○%ダウン!』とか言う
現行のサイズにはそれくらいの絶妙なバランスを感じる
SONYなら平然とやってのけると信じている
31585:2009/06/13(土) 17:51:49 ID:GJk5xSQ0
案外走ってるときに触るのはこれくらいの大きさがいいですね。

軽さは他製品よりも軽いくらいだし、フィット感もいいからあとは、

防滴性を上げてほしい。

音も他製品に比べたら格段にいいですね
316名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/13(土) 18:39:47 ID:8l5jpQbO
次が出るとすればせいぜいデザインとカラバリをちょっと変えて
容量増やすぐらいでしょ。
つーか、容量1種類で出すなら1GBに減らして
MSDuoスロットでも付ければよかったのに。
317名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/13(土) 18:48:53 ID:YyOFOj56
>>316
スロットつけるならせめてM2にしろ
Duoじゃでかくなっちゃうだろ

まぁMS Walkmanは二度と出ないだろうけどね
318名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/13(土) 18:57:06 ID:QNgLPQ6f
買ってきたよー

>ザッピン ショー がムカつく
たしかにムカつく
リソース入れ替えしたい

気付いたところは
・思いのほか音質が悪い、特に高域が下品
・EX90系の音漏れアリ

EX500つかって高域補完で2万ならほしいかと思ったが、あたりまえだけど用途が違う
これくらいのチープさがバランスいいのかもしれない、気構えせずサクッと使える
いい意味で、バックに無造作に放り込んでも気にならない、線も絡まらないし
イヤーピースはアロンアルファしといたほうがいいな
価格とチープさ、W202はバランスいいと思う

でも、そういう用途としては、バッテリー残量が一目でわからないのは嫌
もともと10曲くらいしか入れないし検索性は求めないけど、1曲リピートがないのは終えてる

後継出てほしいね
319名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/13(土) 19:03:01 ID:lPaaKWb7
普通ならそこをアップデートで改善するんだけどな
SONYはよっぽど大きなバグじゃない限り修正してくれないもん
320名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/13(土) 19:49:35 ID:5c1y1qXx
色はバイオレットがいいなーと思ってたらオーバーシーズモデルであるんだな
ちょっと高いけど
免税店まわってこよう
321名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/13(土) 19:51:37 ID:sudXmdUv
ユーザー予備軍:コンセプトはアリだけど・・・改良版に期待して今回は購入見送り
ソニー       :売れ行きが伸びない・・・・やっぱりヘッドホン一体は鬼門だったか。後継機はナシ
ユーザー予備軍:・・・・

こんな感じになりそうな予感
322名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/13(土) 19:52:41 ID:2OiQlXb6
音が意外に悪いってことでスルー決定
それじゃばいばい
323名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/13(土) 20:31:35 ID:peyhWqOS
買って来たデ!

ホールド具合はかなりいい
イヤホンだけじゃなくてワイヤー自体がバネとして機能し頭を締めるようになっている
かなり激しくヘッドバンギングしたけどずれない

音はかなりドンシャリ系で、正直あんまり気に入らない

曲操作はジョグダイヤルを使う意味がない気がする
いくらぶん回しても一曲ずつしか移動しないんだから
こんなんならボタン方式でいいのでは?

あと、最初から曲が何曲か入ってたんだけど、そういうモノなのか?

iPodShuffleの代替として買ったので、総合的な評価では満足している
324名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/13(土) 20:45:47 ID:uvVUnPaA
ソニックステージで、これに特化した自動でいろいろな組み合わせで曲を転送するプラグインを出せばいいのに。
昔のiPodシャホーみたいな。今はジーニアスってのか。
325名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/13(土) 20:55:31 ID:UNMzu9e8
これのCMをやるとしたら、タレントやシチュエーションはどんなのがいい?

326名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/13(土) 21:11:44 ID:rat5iGo0
買ってきたぞー

軽さは合格。これ以上軽くはできんだろ

装着感はまあまあ。激しい運動をしてもずれることはまずなさそうだ
頭がでかいと、上向いたときにちょっと後ろのケーブルがつかえるかな。まあ、これは慣れだろう

音質は…まあ、こんなもんなんかね。ちょっと空ろなっていうか、軽い感じだ
ただ、俺の主力機はVictor alneo XA-V80 + SONY MDR-EX90SLだから、比較するのは可哀想かもしれん

Windows Media Playerから転送できるのは助かる
今更SonicStageなぞ要れる気ないんで



運動中専用の副機としては、価格からしてもまず相応な出来かと
327名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/13(土) 21:30:47 ID:7K8SlBVx
容量アップしてノイキャンついてBluetoothでウォークマンXでコントロール出来るようになってほしい。
でないだろうけど。
328名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/13(土) 21:41:07 ID:8l5jpQbO
>>317
M2はマニアックじゃん。
Duoの方が既に持っている人多いでしょ。
SDの比ではないが。

>>326
イヤホンの額だけでW買えるからなあ。
EX90SLも500SLも持っているけど前者の方が音がこもらなくていいね。

>>327
NC有りだとジョギングしている時、危ないんじゃない?
スポーツクラブでランニングマシン中に使うならアリだけどね。
329名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/13(土) 21:45:20 ID:JtKYQsZf
>>325
室伏アニキがニコニコしながらランニング30秒
330名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/14(日) 00:03:48 ID:KbKBj0UR
心ばかりの防水のためか、イヤホンの音出口に分厚いシートがしてあるんだよね
元はEX85系のはずだからコレのせいで若干音バランスが変わってるんだと思う
331名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/14(日) 00:13:15 ID:Zj/S3dnU
装着して私有地をバイクで80キロくらいで走ってみた
風圧で聞こえにくいが、落ちる気配まったく無し
なかなかのフィット力ですな
332名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/14(日) 00:27:48 ID:h4ObZcXn
今日届いたからいろいろいじってるんだが、フォルダ単位やプレイリスト単位の選曲が欲しいな…
しばらく使ってみようかとは思うが、結局ビクターのやつに戻りそうな気がする
333名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/14(日) 00:38:13 ID:q22FJw6K
父の日用に買ったついでに自分用もひとつ購入。
NW-Aがメイン機なのでこちらは曲を20曲程度におさえて聴いてみたけど、
装着感・音質を考慮してもBGM目的の「ながらリスニング」には最適かも。

>>331
ぼくもトレーニング中にテストしたけど、
クライミングウォールで墜落しても外れなかった。
334名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/14(日) 00:41:56 ID:wc56dBg3
バイク乗りながらとかふざけてるの?
335名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/14(日) 00:50:46 ID:LF5nSfOM
使用時間180分レビュ(長いよw
箱は空け辛くもないし至って普通
色は黒か白で悩んだけど白のイヤピ使うんで結局白購入
イヤピは最初ハイブリッドのSSサイズ変えたものの独特の装着感&EX85系の形なので耳にしっかりはまらず断念
次に同じくSサイズに変えたもののこれも×
おとなしく通常のイヤピのMサイズに換装。原点回帰

で装着、ハートの形が絶妙にフィット…装着感良好、でも挟まれてる間は否めない。人によっては耳が痛くなるかもしれない
自分はぴったりフィットしてるんでその点は問題なし。
本体だが、髪長いんで本体の殆どが隠れる。耳元からちょろっと見えるくらい
講義中に使用は無理かなw女の人ならいけるかもしれないが

音質だが、A829-EX700-EX500-XB700でイコライザ 310213(超ドンシャリで聞いてる耳から言わせてもらうと
特に雑音がどうだぁ、とか音質があまりにも…とかそういった物は気にするレベルでは無い
音の性質はドンシャリ、違和感なく聞ける。ただし、低音が響いてくる感、高音のノビ、音の分解能はあまり感じ取れない。
でもその辺に落ちてるイヤホンよりは確実にいい音は出す。多分EX85と一緒な物を使ってるとおもふ

ユーザビリティ的にはジョグが手前の親指側に、音量調節が手前の人差し指側にあれば良かった。
どう考えてもジョグが後ろに有るのはおかしい。そして、ジョグ操作…これ自体は別にいいんだが
もっとシフトキーっぽいのをつけてフォルダジャンプくらいは出来るようにすべき。そしてリピート項目が選べないのが悲しい
短気な人にはお勧めできない

総じて
本格的な音を聞く…と言った人にはお勧めできない。ながら聴きをする人にお勧め。
寝ながら、着替えながら、ジョギングしながら、料理しながら…ぶら下がるコードが無いのでとても良いです。
ドアのえに引っかかるなんて事もないし、再生しながら眠るのも違和感なし(寝返りはアウト、自分は寝返りしないので気にならない
今晩から寝ホンのEX500に変わり寝NWDになります。
改善点は大いにあるので次機が出るようであれば是非とも不便な点を改善して欲しい&EX500or300系のドライバーつけてくれ
価格的にも手を出し易く、財布にも痛くないので楽しめる一品です。

番外
今まで使ってきたEX系イヤホンは総じてフィルタを外して聴いてますのでこれ(NWDも外すことにします。
外し方は針などで巻き貝を繰り出す感じでやります。深く差し込むとドライバーに傷がつくので慎重にやりましょう。
※メーカー保証が効かなくなる場合が有りますので自己責任で※
フィルタは内部にゴミや埃が入らないようにするための網のような物ですので、とった場合はメンテナンスを細かくやってあげましょう

外した結果…左外さない、右外す
中〜高音域の音が明瞭に聞き取りやすくなります。特に高音域のノビはかなり回復します。ボーカルのサ行が気持ちいい
…ただボーカルの声がかなり大きく聞こえるようになるかもwでも満足な音になったので結果オーライなのです。
USBメモリとしても使えるから出先で便利w(要USBケーブル
以上なのでしたw
336名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/14(日) 01:18:17 ID:ECO+6DuM
>>334
真偽はともかく私有地でって書いてあるヨ
337名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/14(日) 01:31:15 ID:Vj8n2/l9
凄い長文だなw
338名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/14(日) 01:50:47 ID:TnSv9Po+
今日買ってきて、早速50分くらい外走ってきたよ。

フィット感は問題なし。顔を下向けながら走ると少し不安定に感じるかも。
意識して姿勢をまっすぐにするとだいぶフィット感が変わる。


ザッピンのサビ分析はライブラリー全部を解析しようとするからか、なんかあほみたいに時間がかかる。
しかも進捗状況が良くわからない。
まあ、サビ分析やらないでザッピン機能使ってもさほど問題なし。

基本野外で使うので音質にはあまり期待してなかったので、音質はまあこんなもんだろうという感じ。
他のカナル型のイヤホンより音漏れしやすいけど、事故防止の要素が大きいと思うからやむなし。


改善点としては、使わないときの携帯性。微妙に場所とるしイヤーピースが外れないか不安。

総合的にはすごく満足。アイポッドシャッフルのコードレス版として割り切れる人には満足度高いと思う。
やはりコードレスでイヤホンのズレとか気にしないで運動に集中できるのは大きな魅力。
339318:2009/06/14(日) 12:33:34 ID:pN0RDxkB
音質が悪い件の詳細

(EX90よりEX500が好きな人という前提で)
とりあえず、A808(DSEE-ON)+EX500と比べて全然ダメだ
低音は量は出ても、こもっててボアボアしてる
高音は砂っぽく潰れてしかもこちらも量が多い
音の低位も悪くボーカルが抜けてこない
要するに、粗悪なドンシャリの典型的な音質

しかし、こいつも、煮え切らないウオークマンだ
ケーブルレスという最高の快適さは捨てられない
改造しかないな!!

とりあえず、ロスレスで入れてみる
その後はダメ元で
>>335
やってみて、それでもだめなら、もうEX500の移植しかないな
340名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/14(日) 15:12:01 ID:SIjzkkR9
別に個人の自由だが、このタイプはlossless突っ込むものじゃないだろ
2Gにlosslessじゃアルバム4枚入るかどうか・・・
341名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/14(日) 15:14:49 ID:egFKSq9v
イヤホン部はEX85,EX82相当だし
342名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/14(日) 15:21:16 ID:M/yUVUVh
多くを望むものではない
割り切って使う製品

ヘッドフォン一体型のDAPは超久しぶり
特に国内メーカー製品は相当久しぶり
343名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/14(日) 15:29:45 ID:M/yUVUVh
買っての感想

DAPで多いのが、ボタン長押しで電源オン、切るときもボタン長押し
そいつがどうも馴染めない
ウォークマンシリーズは、HOLDスイッチで、一発電源オンオフで気に入っていたが
今回のNWD-W202にはそのHOLDボタンがない・・・まさかボタン長押しか?!と
思ったら、マグネットで左右を合体させるとオフ、離すとオンだった
これはいい!!すごくいい!!

それを知ったとたんに買った

あとはミニUSB端子で充電できることとか、ジョグの感触がいい、ってあたりも
買ってよかったと思うポイント
音質は悪くもないが、すごく良いってわけでもない

ケーブルに煩わされない、というのが一番のメリット
あとは欲張るもんじゃないね、この製品は
344名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/14(日) 16:21:46 ID:72uQsU0U
今日ヨドの免税コーナーでバイオレットみてきました。
バイオレットの色も微妙にうーん・・・でしたが
それよりヘッドホンの部分がゴールドだったのがなんかどうにも違うって感じです。
自分は買うとしたらライムです

345名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/14(日) 16:26:32 ID:M/yUVUVh
バイオレットって・・・・・あれはピンクだろ
せいぜいマゼンタ
346名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/14(日) 16:37:56 ID:/112FFUk
B端子用の保護キャップって100均に売ってるっけ?
347名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/14(日) 16:48:04 ID:M/yUVUVh
下手にキャップつけると、毛細管現象で、より水分に弱くなりそう
348名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/14(日) 17:24:04 ID:aRv4gB5c
>>345
海外版はバイオレットもある
349名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/14(日) 17:34:14 ID:M/yUVUVh
そりゃしらんかった、スマン
350名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/14(日) 18:05:40 ID:6UM/d972
ポケットに入るくらいにたためればもっといいのになこれ
351名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/14(日) 19:44:17 ID:dNiSFNM9
防滴ならば買った
汗かきな人は無理?
352名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/14(日) 21:16:21 ID:+e0Fp80b
ダラダラ汗かく人にはお勧めできない。
353名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/14(日) 21:28:52 ID:/112FFUk
短髪にしな
354名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/15(月) 04:29:30 ID:8f856StH
このデザインで遮音性と防水性高めてBluetoothヘッドホンとして発売して欲しい
355名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/15(月) 06:25:22 ID:rQ3hAmzD
356名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/15(月) 07:40:59 ID:IvhbC5dc
>>354
遮音性低いのなら既にSONYから出てるぞ

ていうか遮音性高くするとロードノイズ?とかが増えると思うからこれ位がちょうどいい
357名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/15(月) 11:53:16 ID:DRBDNheR
フォルダ単位、もしくはアルバム単位のスキップ機能があれば買ったんだが。
それ以外は何も求めないよ。次の機種に期待しよう。
358名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/15(月) 13:05:04 ID:YCAbTOKy
今朝、通勤電車でコレをやってる奴を見た。
スーツ姿に白は思いっきり目立つなw
隣の女子高生が見て笑ってたよ。
とりあえず、白だけは止めとこうと思った。

359名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/15(月) 13:49:56 ID:fYxG90tQ
こりゃ通勤電車でこれは笑えると思う。

ジョギングだと結構いい感じです
360名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/15(月) 13:54:07 ID:8f856StH
>>356
DR-BT160ASは持ってるんだけど、電車の中で使うから遮音性高い方がいいんだよね。後ろのコードもW200の方が装着した時コンパクトだし。
361名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/15(月) 15:45:14 ID:zCVUzy77
iPod使ってたんだが胸ポケットとか服のとき、コードがだるいから買った。
操作性を割り切れる人は満足するんじゃないかな。お気に入りのアルバム3つくらい入れてれば丁度いいね、これ。
362名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/15(月) 15:45:47 ID:PRClpsQP
インストーラがWindows7RCだとおちるぞ。大丈夫か
363名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/15(月) 15:46:16 ID:zCVUzy77
>>361
訂正
胸ポケットが無い服のとき
364名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/15(月) 16:25:45 ID:CNCPV1OE
首からつるすやつ、あるでそ
あれでいつでもどこでもおkでは?
365名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/15(月) 16:31:42 ID:zCVUzy77
いや、その・・・あれだ
ヘッドフォン一体型というフォルムに惹かれたのもあるんだ。
366名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/15(月) 17:15:10 ID:hhnbGzzW
>>358
笑ったのはウォークマンとは思わずになんでヘッドホンだけしてるんだと思ったに1000ペリカ
367名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/15(月) 18:43:57 ID:DRBDNheR
>>366
そこまで深読みしないと思うが。よしんばそうだったとしても、
それで笑えるほどの事じゃないと思うがな。
368名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/15(月) 19:04:44 ID:dwp7ojAr
>>367
普通に、イヤホンだけってことの方が笑えると思う。
369名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/15(月) 19:16:18 ID:qk8L/tDu
他人のヘッドホンのケーブルがどこに繋がってるなんざ、誰が気にするもんか。

それを言うならケータイのBTヘッドホン/ヘッドセットであちこちで爆笑が巻き起こるだろうさ。
370名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/15(月) 19:37:40 ID:PSlPsST9
どちらにしても何が笑えるのか分からん
iPod以外はゴミと思ってる高校生だったんだろうな
371名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/15(月) 19:39:07 ID:hhnbGzzW
>>369
関西のおばはん、チョン
372名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/15(月) 19:46:58 ID:lfQ7Bbab
ttp://so-mo.net/?p=10804
曲のMP3データをSensMeで解析してMedia Go経由でW202に転送。
W202で再生確認したら、全く同じ箇所をサビとして認識してました。



MP3で使うならMediaGoで転送でもザッピンのサビ再生イケルらしいぞ。
373名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/15(月) 20:03:18 ID:+8KqBmja
今日ジョウシン電気で付けてきました
付けて走りたいと店員さんに頼んだら
防犯のコードみたいなの外してくれて
電気屋の中2週した感想ですが
外れません
耳横のでかいのが気にならないなら 
ジョギング用に買いだと思います
自分はたぶん買います。
374名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/15(月) 20:05:49 ID:Shzxtt4T
事前にソニステ入れてあらかた曲を解析させて準備万端、
今日ようやく手元に届いたので適当に曲入れてザッピンロングで使っているところなんだが、

これすげえ
もっと沢山曲入れてシャッフルザッピンでうはうはだな
サビが連続で流れまくって盛り上がりまくる
それ以外は通常シャッフルで使うくらいかな

アルバム単位再生とか、大して重要じゃないなこれは
どうしてもやりたきゃ聞きたいアルバムだけ入れとけばよさそうだ
375名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/15(月) 23:32:29 ID:n5lmFMWu
週末の小遣い稼ぎにパチスロ打つんだが、これ良さげだな〜
台の音や演出なんか気にせず淡々と打ってるし。

けど、パチンコ屋って周りの音がうるさいんだよね。音楽や語学CD聞き取れるなら買うんだけど、どんなもんだろ?
376名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/15(月) 23:35:34 ID:IvhbC5dc
パチンコ店でNCつきウォークマン使ってるやつが言ってたけど
NC無くなるときついって言ってたな

だから遮音性低いWは音量をだいぶ上げないときついと思う
377名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/15(月) 23:42:32 ID:ysXUMKpW
ttp://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20090615_294149.html?ref=rss

対抗馬かなぁ?
すぐズレ落ちそうだけど。
378名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/15(月) 23:47:34 ID:VMizbZ09
その価格じゃ音質がなぁ…
この手の商品は音質はどうでもいいって感じが多いのがまた
379名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/16(火) 00:00:34 ID:HQMjsfd1
対抗馬っていうか結構昔からこの手のプレイヤーは出てたがどれも良い製品がなかった
調べてみれば5−6個位は売ってる製品が出てくると思う
380名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/16(火) 00:10:06 ID:rvi/sMfr
昨日、このウォークマンが100個買えるだけ競馬で負けました。
反省の為にも、皆様指差して笑って下さい。

ちなみに、今夜嫁は出て行きました。
381名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/16(火) 00:12:00 ID:3vCCLWUo
>>380
嫁なんかよりも馬の方が可愛いよなw
382名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/16(火) 00:29:52 ID:yzlO4zk0
教えてください
mp3だと出来そうみたいなんですが、
onkyo BR-NX10からATRAC3を転送出来ますか?
383名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/16(火) 00:43:26 ID:ny7RtNqF
>>380
えーっと、
百個だから、これが\10,000だとして、
百万円か。
まぁ微妙だな…
競馬で一気にそれだけするってドンだけ…
一番人気の鉄板に注ぎ込んだらまさかまさかのって感じか
384名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/16(火) 06:51:39 ID:YORUgg8X
>>380死ねばいいのに
385名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/16(火) 07:44:29 ID:k1UFBNt+
sonystyleから今日届くわ。ブラック。
12音解析済ませてあるから楽しみだー
386名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/16(火) 10:44:34 ID:HZtZvk6i
カスタマー登録しようとしたら
IEXPLORE.EXE アプリケーションエラー
って出てアドオンインストールのボタン押せない・・・どうなってんの?
だれかわかる方います?」
387名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/16(火) 12:32:52 ID:niAuNEHf
>386
中古のカスタマー登録はネットからはムリJK
電話で登録切り替えするといいよ!
388名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/16(火) 17:23:54 ID:KVe/6BT+
スレタイが200だから検索にひっかかんなくて探すのに苦労したぜ

ホワイト買ったー。ヤホーイ!!!
一時間着けただけで耳穴痛いけどな。頭がでかいせいなのか、これは
389名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/16(火) 18:02:15 ID:BNpTa0AE
俺も大概でかい方だが全然大丈夫だけどなあ
フィット感には何の問題もなく吃驚してるぐらいだ
390名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/16(火) 18:56:29 ID:922nrcd/
>ムリJK

………
391375:2009/06/16(火) 20:44:13 ID:e7wfNt76
>>376
サンクス
392名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/16(火) 21:05:15 ID:w++FzOdj
今日雑誌で知って買ってきたよ。
コードが嫌でたまらないもんで飛びついた。

何か再生中たまに首もと辺りにピリッとくるんだけど気のせいかなぁ
で、ステンレスの部分に何かステッカーでも切り貼りするつもり。銀光り目立ってちょい恥ずかしいもんで
393名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/16(火) 22:00:43 ID:gZsAKk+G
>ムリJK

「ムリじゃけん」
394名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/16(火) 22:41:57 ID:k1UFBNt+
ザッピンいいね
SonicStageで解析させてから放り込めばサビに当たってるとは限らないが少なくとも曲の盛り上がりは当ててる
395名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/16(火) 22:58:43 ID:2DwNI8lY
>>377
欲しいかも・・・
396名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/17(水) 00:16:34 ID:t9/DR4R/
数日使ってみだが、フィット感・操作性は抜群だと思う
音量変更のボタンはいい位置にあって押しやすいし、ジョグダイヤルの操作感も悪くない
外した時にもう少しまとまると嬉しいのだが。やはりケースは必携かな?
397名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/17(水) 00:21:01 ID:Z2VhbWOp
このソニーとiPodで迷っています
両方使ってる人いたら、長所短所教えてくださいませんか
398名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/17(水) 00:28:19 ID:9oIGglga
コードが煩わしくて仕方なければこの機種、そうでなければiPod
それに尽きる
399名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/17(水) 00:36:32 ID:bBC3SISX
396と同じ感じですね。ジョギングにはもってこい。
400名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/17(水) 06:37:52 ID:p/IkbWBW
400
401名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/17(水) 07:52:39 ID:SmALcDP6
買ってから初めて通勤に使うよ
届いたのは1週間前なんだけどね。。。

デスマーチが終わってやっと帰れるよ

初めての使用が帰り道なんて変態少ないんだろうなぁ
402名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/17(水) 08:27:59 ID:l7t0ItpB
イヤーパッドのSサイズに綿を少し詰めたらフィット感も良くなり、痛くないような気もする
これから仕事で三時間ほど使ってみるぜ
403名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/17(水) 13:33:57 ID:aNTaXwg5
アルバムスキップやフォルダスキップはこの際仕方ないとあきらめるとして、
一曲目に一発で戻る機能くらいは欲しかったわ。
ある程度聞き進めて、最初の方に戻りたい時、1曲ずつ飛ばすか戻るしかないって
どんな罰ゲームなんだよw
404名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/17(水) 16:38:13 ID:3m8bgBIY
昔 腕時計型の音楽プレイヤーがあったけど、あれってイヤホンを
時計本体に装着して聞くのですっごい コードが邪魔だった。
使ってる時もコードがすっげー邪魔で、コードなしのワイヤレスにして
イヤホンに時計本体から音楽を電波で流して 腕時計で音楽再生とかをコントロール
できたらいいと思ったけど、それが実現した形だな。
でも、これって操作はジョグダイヤルでいじってやるみたいなのだが できれば
曲名を確認して操作できるようにしてほしかった。さっき書いた腕時計みたいな感じにして
液晶画面で再生とかを操作して ワイヤレスのイヤホンで聞くがよかったな
405名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/17(水) 16:43:43 ID:lev/RG7s
>>404
BTアダプタつけたA/Sシリーズ+BTヘッドホンじゃ駄目?
406名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/17(水) 16:58:14 ID:DSbDbll8
解析できて裏山
実行するとなぜか落ちる
ユーリード製品も使っていないのにorz
407名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/17(水) 19:43:49 ID:RcP1GZSJ
>>401
ダサくない?
よく買ったね?
408名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/17(水) 19:47:25 ID:bq4fFUMU
>>407
よくこのスレにいるな
409名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/17(水) 20:40:09 ID:nVEJgDxi
今日、店頭で試聴してきた。

ネック型ヘッドホンを昔使っていた時は、首動かすと違和感があったんだが、
コレは素材が細いし柔らかいのもあって、全くストレス感じずに着用できるな。

イヤーピースを耳にねじって入れるのにちょっと手こずったが、ちゃんと入ってくれれば動いても問題ない。

音質は次第点。まぁこれぐらい出れば十分。

買おうか悩んだが、やはり防水機能がないのが不安で一回帰ってきた。
USB端子むき出しなのは気になる。

上にも出ていたが、この形状のBTヘッドホンが欲しいなぁ。
もうちょっと悩んでみる。
410名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/17(水) 21:41:15 ID:zIo2Au9R
豆ウォークマン以来のソニーらしい?デザインなので購入してみた。

ttp://sakuratan.ddo.jp/uploader/source/date113000.jpg
ttp://sakuratan.ddo.jp/uploader/source/date113002.jpg

こういうオンリーワンなプロダクトは大好きだ!
411名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/17(水) 21:56:20 ID:tLJlFdn9
有機ELテレビも持ってるとかお前SONY大好きだな
412名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/17(水) 22:06:16 ID:Tv5fMDV/
そっち!?突っ込むとこそっちなの!?
413名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/17(水) 22:45:29 ID:19ho1n3T
本日、グリーン購入!
音質はまあまあ、でも、この開放感はすごくいいね。

手持ちの色々なイヤチップを試している最中。
どっかのメーカーの、根元と端で堅さが違うハイブリッドタイプのイヤチップがなかなかいい。
コンプライも試してみたけど、ちょっとヤリスギな感じでイマイチだった。

久しぶりにソニーらしいソニー製品で嬉しくなったよ。
414名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/17(水) 23:06:02 ID:oaxducAg
4GB、8GBは発売されますか?

他のウォークマンで、後になって容量が多いものが発売されたことはありますか?
415名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/17(水) 23:31:29 ID:MEYRhvTe
あるよ
416名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/17(水) 23:33:31 ID:oaxducAg
>>415
発売されてからどのくらいで追加されました?

SONYに問い合わせたら教えてくれますかね?
417名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/17(水) 23:36:51 ID:MEYRhvTe
教えてくれるんじゃね。
418名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/17(水) 23:50:10 ID:rs5xVfo/
買ってきた。

自分の聞き方は、「好みの曲を放り込んでシャッフル」なので、
そのあたりは何の問題もない。音質も別に気にならない。
itunes music storeで購入した曲が転送できないのは痛いけど。

あと、耳も痛い。これは自分が頭が大きいせいなのかな・・・。
新品の靴を履いて、かかとズレする感じ、の耳版。

あとは、やっぱりいかにもソニーなダサいデザインを何とかしてくれたら。
ブラックモデルにしたんだけど、ブラックとシルバーの組み合わせなんだよね。
いーじゃん、オールブラックで。。あと、何で見えるところにロゴつけるんだろうね、
邪魔で仕方ない。

というわけで、満足度は60点くらいですけど、まあコードレスだけのために
買ったわけだから、仕方ないよね。個人的にはソニーじゃない無名ブランドが
同じコンセプトのを出してくれてデザインよかったら即乗り換える。
419名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/17(水) 23:53:03 ID:dnfypiwv
ダサイダサいって言うけど、どのへんが
BTヘッドホンに慣れてる身としては、なんか普通にしか見えない
420401:2009/06/17(水) 23:53:30 ID:SmALcDP6
やっと今帰ってきたんだが、なかなかいいなこれは。地下道と地下街の間はつけてたが、
流石に路上は自転車横断歩道etcで危険そうだったのでしてなかったのでまだつけて走ってはないが、
地下鉄の中スーツ姿でつけてたが特に目立ったような感じは無かったと思う(思いたい笑)
帰ってくる前に研修生に一応音漏れ確かめてもらったので地下鉄でも音漏れはしてないと思う。
遮蔽性が低いかやはり音量は3つめくらいが限界のようだ。(それでもシュワーってのは耳近づけたら若干聞こえるそうな。

ちなみに色は黒。

チラ裏スマン
421名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/18(木) 05:23:52 ID:267sDryK
ex90+2Gシャホー使いだったが此れにハマッタ
ジムジョギング通勤で大活躍だわ
ダイソーシリコンダブルフランジで装着感も遮音性も良くなった
かなりオヌヌメ
422名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/18(木) 06:24:36 ID:NxlqdtCp
俺は手元にあった、10Pro用のシリコンチップ(小)を使ってる。
遮音性も適度に確保できて良い。

純正のはちょっと耳が痛い。
423名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/18(木) 08:32:58 ID:XT+g4zV/
ジムで汗かいたらさっそく壊れた。
もう起動すらしないorz
424名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/18(木) 09:19:09 ID:OsMLsVi2
>>423
それは良かったね。おめでとう。
425名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/18(木) 10:58:45 ID:h3aGr5p+
デザイン、俺は結構気に入ってるけどなぁ。こんなもん、目立ってナンボだ。
ほーれ、新製品だぜー、見ろ見ろーって思いつつ歩くという、痛い人になれなきゃアカンw
俺的には、ソニーらしい鋭角で未来的で、それでいてゴテゴテしてないシンプルなデザインで気に入ってる。

しかし、やっぱりアルバムスキップか、最初に戻るくらいは付けて欲しかった。
カセットテープでさえ、巻き戻しボタン押せば最初まで勝手に巻き戻るってのに、
途中から1曲目に戻りたいって時はひたすらダイヤル回し続けて「1曲ずつ」スキップ
せなならんてのがなー。

曲数抑えて毎日聞きたい曲を入れ替えてから外出すればある程度なんとかなるけど、
そんなみみっちい工夫をしないとならないなんてなぁ。
426名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/18(木) 12:13:51 ID:NxlqdtCp
いぽのシャッフル使ってたから、アルバム送りが無いのは、全く気にならないけどな。
へんなコマンド増やして誤動作誘発するより、割り切った作り方で良かったと思うけど。

アルバム選択したければ、液晶付きのモデルがある。
427名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/18(木) 12:59:59 ID:SUzLdSmh
>>423
汗量からして相当なデブだな
今後はソニー製品使うなよデブ
428名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/18(木) 13:38:39 ID:h3aGr5p+
>>426
ipodシャッフルもアルバム単位のスキップないんですかー。
やっぱりディスプレイないモデルはそういうものなんですかねー。
自分は元々Aシリーズを使ってたので、使い分けていこうと思ってますけどね。
429名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/18(木) 16:08:28 ID:Uwrpzmxb
でもシャッフルはプレイリストがあるからアルバム単位スキップやろうとおもえばできなくもないんだよねー
430名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/18(木) 17:00:14 ID:KuldRZws
ジジイの散歩くらいにしか使えないな。
431名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/18(木) 17:43:19 ID:uUHOSVRJ
誰か、音漏れと外音遮断性の有無を教えてくれない?
ランニング時に使うつもりなんだが、背後からの車の接近に気付けるかどうかが気になる
432名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/18(木) 18:05:35 ID:Hs713T9v
そもそも気になるならカナル型あきらめるしかないんじゃ……
433名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/18(木) 19:29:43 ID:38IYP/3r
ラジカセかついで走れよ
いい運動になるぞ
434名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/18(木) 20:03:13 ID:HbyhkOep
>>431
音小さくすりゃいいじゃん
435名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/18(木) 20:04:56 ID:6zQRGClM
カナルじゃなかったら買うんだけど残念
436名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/18(木) 20:16:57 ID:uUHOSVRJ
今もカナル型使ってるんだが、プリウスとかじゃなければ車の音は普通に分かるぞ?
ただ、コードが邪魔くさくて仕方ないからコレが欲しいと思ったんだ
437名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/18(木) 22:20:46 ID:bqnNGpLD
買って二日目でカバー無くしたorz
438名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/18(木) 22:57:10 ID:6zQRGClM
いやただカナルが嫌いなだけ
カナルだと耳が疲れる
ソニーならなぜバーチカルにしなかったんだよと
439名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/18(木) 23:13:37 ID:OZEbYdE+
俺もバーティカルだったら買ってたな。
スポーツ用ならバーティカルが最高。
440名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/19(金) 10:45:50 ID:ji4mh2xG
思ったより音漏れ大きいね。音漏れ防止機能ONにしてても。
電車の中で使ってて、周りの人の視線がチロチロ気になって、最初はこの
ウォークマンの見た目の物珍しさで見てるのかと思ってたんだけど、
実は単に音が迷惑だったという・・・。すんませんw

それでも、そんなに音量大きくしてないんだけどね。
441名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/19(金) 11:33:36 ID:uMzma76Y
音漏れ気にする人って、自分の耳は無事なのかと心配してしまう。

でも、ボロ車両使ってる地下鉄だと、確かに外がうるさくて、
つい音量大き目になっちゃうけど。
442名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/19(金) 11:53:21 ID:oxnL7/TQ
女具いじってるときは無線してるみたいでかっこいいぞ
443名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/19(金) 12:55:10 ID:uBhSW08e
女が具を弄ってるだと・・・
444名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/19(金) 18:50:23 ID:/oNAq2Ou
この機種がせめて防滴なら買ったんだけどなぁ
後で大容量モデルとか防滴モデルの追加ってあり得ない?
445名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/19(金) 20:10:28 ID:7+IClysa
>>444

このモデルがそこそこ売れたら、新機種追加もあるだろう。
売れなかったら、コレ一台でおしまい。

過去には、NW-S203Fっていう防水モデルも出してたんだが。
売れなかったせいか、アレこっきりだったな・・・。
446名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/19(金) 21:49:37 ID:et40AMXI
この機種は多くを期待するような性質のものではないと判ってはいるんだけど、
NC付が欲しいなぁ。 NC無いともう外で使う気にならない。
でもデザイン的に欲しいんだよなぁ。
447名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/19(金) 21:55:14 ID:v8TOG72L
こういうシンプルな製品は、ざっくり割り切っているから価値がある
欲張ってあれこれ付け始めると、とたんにダメになる
448名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/20(土) 00:38:09 ID:sRJ1CWWM
>>446
ノイキャンONでランニングしてると事故るぞ

俺は防滴さえつけばいいと思ってる
容量は多いに越したことはないが、聴きたい曲探すのが面倒になる
449名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/20(土) 09:27:06 ID:HHRe1/Jz
これを装着して1時間ちょっと走った。
重さは感じなかった。途中で右耳が緩くなったけどこれは
個人差かな。音は道の種類により適時調整した。

防滴については短髪だから大丈夫そう。欠点は
曲のskipかな。1回で出来ないときがあるので、イラつくことも。
450名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/20(土) 22:47:44 ID:BEdFxuhv
これcomply foam tips使える?
451名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/20(土) 23:38:50 ID:LoxCSv7O
ザッピン時間を指定できるようになるとうれしいな
25秒くらいにしたいと思うことがたまにある
452名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/21(日) 00:01:49 ID:VG2SAHkK
雑品ONにしたときの「ZAPPIN in」
雑品OFFにしたときの「ZAPPIN out」
ってアナウンス(?)が何気にカッコいいww
453名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/21(日) 01:49:27 ID:qWwdVc/h
ねじりハチマキして公園を走ったら汗は全く流れて来なかった。
ちょっとだけオススメです。

454名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/21(日) 06:36:28 ID:seeKGSys
個人差で汗の出る場所や量はまったく違うので、あんまり意味ないな
455名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/21(日) 08:55:19 ID:2lH5oxIm
そのうち↓みたいなやつで
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2004/0827/tanomi.htm
掌に操作画面投影して動かせるようなヘッドフォン型出るかなって
ipod登場した頃から思ってる。レーザー危ないんだろうけどさ
456名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/21(日) 10:50:43 ID:DTvICme4
ニコンのUPで良いんじゃないか?
場所によるけど装着して歩いているの時々見るよ
457名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/21(日) 11:03:53 ID:cHz2KU5Y
次は、ヘッドフォン一体型の動画対応のウォークマンだな
458名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/21(日) 11:45:22 ID:T6iDSu2t
となるとHMD型ウォークマンだな
459名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/21(日) 18:33:57 ID:ExvY3LXn
80年代のB級SF映画の小道具で使われていたインカムのようだなw
ダサくカッチョワルゥ〜

デザイン最悪ww
460名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/21(日) 18:55:36 ID:Ye/izgAm
>>459
その前に自分の顔面のデザインについて嘆き悲しむのが先かと
461名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/21(日) 19:07:15 ID:hQi+uiDo
>>459
それをいうならWM-WE7のほうがSFチックでカッコいいと思うが
462名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/21(日) 19:42:08 ID:VG2SAHkK
>>459
まずそのダサくカッチョワルゥ〜な文をなんとかしたほうがいいと思われ
463名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/21(日) 20:01:56 ID:lGyV9r3I
カルパッチョに見えた
464名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/21(日) 20:14:00 ID:ExvY3LXn
>>460
おまえの不細工なツラには似合いそうだな
格好いいぞw
465名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/21(日) 20:17:27 ID:DTvICme4
わざわざスレ見つけて文句しか書き込まないなんて
さびしい人間なんだね
466名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/21(日) 20:22:19 ID:lGyV9r3I
イケメンがつけるとフリーザ様のスカウターだって格好よく見えるもんさ
467名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/21(日) 20:57:21 ID:M/9cwX35
おまえはフリーザ様がかっこよくないとでも言うのか?
468名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/21(日) 21:00:24 ID:EFNNcRv/
背広にはマッチしないだろうけど
ジャージ姿には合うだろ
469名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/21(日) 21:18:21 ID:Ps0CjoGg
わかってねえなあ
ジャージだと普通すぎるだろ

びちっと決めたスーツスタイルに何か一つハズシアイテムを付けることによって
お洒落度がぐんと増すんだよ
これ常識だよ
470名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/21(日) 21:43:24 ID:hgLewYIv
もちろん色はピンクですね、わかります
471名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/21(日) 21:56:23 ID:286glTB2
高いよね、イヤホン部分の値段を考えても
7000円くらいが妥当でしょ

もしくはシャッフル並みに4Gにするか
472名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/21(日) 21:59:11 ID:hgLewYIv
イヤホン部分だけで一応定価5000円のものなんだけどな
473名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/21(日) 22:39:20 ID:xSutj4G/
ZAPPINの「しゅわーー」って音が音楽のボリュームよりもう少し小さい方がいいと思うんだけどなぁ・・・
474名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/21(日) 22:48:58 ID:5teGumNd
左右で微妙に位置がズレるのがイラつくな
475名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/21(日) 23:34:28 ID:7LoLv+qi
>>471
使っててイラっとくると思うぞ>4G
476名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/22(月) 01:09:33 ID:JZF84FqJ
ニコンのUPつかってるオッサン見かけたことあるが、
アレを装着しながら街を歩いていると、ガイキチにしか見えなかった。
477名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/22(月) 01:38:27 ID:S0EXXL7X
買ったあとノイズキャンセル無いの知ったわ
カスだなこれ
478名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/22(月) 02:02:49 ID:I3s1w553
これにNCつけたらアメリカとかで訴訟起きるだろ
479名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/22(月) 03:48:42 ID:GMYexyGb
>>471-472
てかEX85自体高いよね。原価2000円もしないでしょ
480名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/22(月) 05:24:35 ID:MDqQesW+
>>479
原価ってお前・・・
481名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/22(月) 06:22:27 ID:tz30W1Vy
コレつけて運転したら逮捕されますかね
482名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/22(月) 07:40:28 ID:KpQZ5LHX
原価2000円もしないよねとかバカスw
483名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/22(月) 09:33:30 ID:uNDsixWS
原価とか言うアホがいるとは
巷のスナック菓子や缶ジュースの原価知ったら
こいつ北朝鮮行っちゃうかもな
484名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/22(月) 09:41:56 ID:e0a4/1Jb
「USBデバイスを認識できません」 とPCに接続すると表示され
ドライバーを削除してからドライバーを再インストールしても同じです。
どなたか、解決方法をご存知ではないですか?

PCは自作のWindows XP Home SP3 です。
485名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/22(月) 10:29:06 ID:+b+JiWHv
USBポート変えてみたりしても駄目?
これじゃないけどUSBサブディスプレイで同じ現象になった
その時はつなぎ放しで再起動繰り返していたらいつの間にか
使えるようになったよ
486484:2009/06/22(月) 10:40:19 ID:e0a4/1Jb
違うポートに繋いだりハードリセットしたり、PCを変えても駄目です。
サポートに電話しても修理だと言われたんですけど、これで2台目
487名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/22(月) 11:27:58 ID:jLp2hxM4
>>478
どういう理屈だよ、それ・・・。
488名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/22(月) 12:35:59 ID:kdjgg6v8
>>487
プリウスと同じ理屈じゃないかね
489名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/22(月) 14:33:56 ID:X31/2Eu5
>>487
ジョギング時の使用推奨→NCで外音聞こえない→事故る→訴訟
て言いたいんじゃないか>>478
490名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/22(月) 14:48:31 ID:GAnJZIU+
訴訟ウンヌンはおいといて、ノイズキャンセル内蔵してもすっきりしたデザインになりそう。
やはりカナルのノイズキャンセルは、付属マイクのせいでゴツくなってるがコレならば。
491名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/22(月) 23:34:14 ID:3P3+Tjx7
ただ、電池の持ちは悪くなりそう
→バッテリー大きくなる
→重くなる

っていう悪化は覚悟の上で求めるなら
別にかまわないが・・・
492名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/22(月) 23:44:41 ID:O4LO8Dtr
こういうコンセプトの機種に高機能化を求めてる人は頭悪いよね
まあ操作性や防水機能あたりは改善すべきだけど
493名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/23(火) 00:00:21 ID:fNSflvPt
防水を望むのも似たようなモノ
これに防水機能をつけるとゴツくデカくなる
494名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/23(火) 01:35:32 ID:meSP7OA7
>>493
最近の薄型携帯見てるとそうとも言い切れない気はするんだけどな
495名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/23(火) 02:04:29 ID:07SWZkcD
棒的でいいよ
496名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/23(火) 08:51:29 ID:tI7nh2MY
497名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/23(火) 10:30:56 ID:BO03/EuW
防水まではいらないけど、汗程度で壊れるのはちょっと改善してほしかった。

防水とか防滴になると、本体部分より、むしろ音が出るユニットまわりがごつくなるからなぁ。
音も悪くなるし。
498名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/23(火) 10:44:55 ID:llFl4Ucc
アルバム単位やフォルダ単位のスキップ機能程度で、「高機能」望むって言うのかなぁ?
単なる利便性の向上としか思えないんだが。
NCやプレイリスト対応、イコライザーなどの追加とかなら高機能望むって言っていいと思うし、
この機種にはいらない機能だと思うが。
誰かが、高機能になれば操作が無駄に複雑になってダメだ、と言っていたが、
スキップ機能なんざ付いたところで複雑になると思えない。
大体、今出てる携帯電話だって、無駄に多機能になってるが、「通話」するための
操作自体は複雑になってるか?なってないだろ。要は、機能を使うかどうかだ。
複雑と思えばその機能は使わなけりゃいい。知らないボタンは押さなければいい。それだけのこと。


防滴機構に関しては、機能っていうより、使用上あったほうが安心して使えるという点で、
付いてた方がいいとは思う。価格的に見ても、実現可能だと思う。
ただ、無駄にデカくなるのは勘弁だから、そこは今後のソニーの技術向上に期待したい。
499名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/23(火) 11:24:28 ID:9xvM0XQq
>>498
>アルバム単位やフォルダ単位のスキップ機能

上の方で何度か書いたけど、SSV専用ならアルバム単位、D&D専用ならフォルダ単位スキップ
出来たと思うんだ。 両対応にしたからどちらも出来ないのだと思う。
ソニー的にはD&Dで気軽に持ち出し、を重視したんだろうなぁ。

折れ的にはSSV/SSCPの高速化による気軽な持ち出し、という方向が欲しいんだが。
500名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/23(火) 12:15:40 ID:Ag3ACMsC
>>アルバム単位やフォルダ単位のスキップ機能程度で、「高機能」
高機能とはいえないと思うが、運動中に使っていると、そんな機能どうでもいい。

変なボタンクリックして、意図しない動作させてしまうミスを考えれば、そんな機能いらない。
ジョギング中に使うと、あの一気回しのジョグダイヤルスキップも、
ソニーにしてみれば、なかなか考えられてると思う。
501名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/23(火) 12:37:29 ID:HD9Ciksd
GKが明らかに詰めの甘い仕様を割り切りと強弁するスレはここですか?
502名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/23(火) 12:40:50 ID:kpw/rQSb
いぽのシャッフルに比べれば、充分多機能だと思うが。

iPodにやられっぱなしなのも、こういう
「何の機能が足りない」とか「あの機能がないからゴミ」
などと口ばかりで買わないバカのいうことを真に受けていたからこうなったのに。

多機能がほしければ、別なウォークマンがあるってのに、
無い物ねだりのバカというか、結局アンチなんだよね。こういうのも。
503名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/23(火) 13:11:01 ID:nnU8Fdt3
ピンク買ってきちゃった。
504名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/23(火) 14:19:42 ID:GEMGZU7x
ランニング中に丁度いいねこれ。外れないしトラック回る分には危険もないね。

ランニング中は着けててもなんか許される感じするけど、スーツだと恥かしいかな。
私服でも駅とか人多いとこだとチョイと恥かしいかも。
自意識過剰かもしれんけどほぼランニング専用になってしまった。
アイポが出たばかりの頃、これ見よがしにちらつかせてたヤツがいたけど、なんかそれに近い気分になる。

あと、1曲リピートくらい欲しかった。
505名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/23(火) 19:25:35 ID:Ffck7N6/
>>452
オープンアップとかターンアップだとなお良かった
506名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/23(火) 20:27:42 ID:07SWZkcD
一曲リピート無いの?
507名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/23(火) 23:07:50 ID:1PfDnHu1
OAKLEY THUMP PRO を持っている俺が勝ち組だな。
508名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/24(水) 02:55:26 ID:n2P8g70c
iTunesのプレイリストからD&Dで転送できる?
509名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/24(水) 10:02:57 ID:bDEZdnTZ
オープンプライスで値段分かんないし、ソニーだから2万くらいボるんでしょう?
ソニーだからATRACか変な転送ソフト必須なんでしょう?
この理由だけで多くの人は、最初から選択肢外になる。前科って怖いな
510名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/24(水) 10:23:11 ID:qFtIK5mL
>>508

                    ハ_ハ  
                  ('(゚∀゚∩ できるよ!
                   ヽ  〈 
                    ヽヽ_)
511名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/24(水) 10:56:59 ID:oI7hlhXW
>>502
アンチではないよ。すごく惜しい製品だと思うだけ。
他の製品あるじゃんって意見ももっともだが、ワイアレスかつイヤフォン部分のみで
完結する製品って、意外と少ないじゃん。

別に他の製品と同等くらいの機能が欲しいと言ってるわけじゃない。
不便に感じない程度のスキップ機能くらいは付いてて欲しかったってだけだろ。

もちろんスキップ機能なんざいらないって人の意見を否定するわけでもない。
ただ、使い方は人それぞれ。こういう意見もあるってこった。
そういう言い方されるなら、俺にはシャッフル機能やらザッピング機能なんざいらない、
って話になる。
512名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/24(水) 12:34:40 ID:+6eFgO3o
メーカーにとっちゃ、買いもしないで、くどくどくどくど文句ばかり言ってるのは、アンチ以下だけどなw
513名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/24(水) 13:53:31 ID:pQeNk4SH
確かにウォークマンでmp3聴けるなんて今でも信じられんわw
514名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/24(水) 13:55:11 ID:v5KlYQ8E
>>509
きょうびオープンプライスじゃないものってあるのか?
ipodの販売価格をアップルが指定してきたら一発で公取が入ってくるんじゃね?
515名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/24(水) 14:52:13 ID:oI7hlhXW
>>512
予約して入荷後即買って使ってますが何か?
実際買って使ってみるまで、まさか1曲ずつしかスキップできないとは
思ってもみなかったぜ・・・。

まぁ、今回は調査不足って事で自業自得だが、新機種があるとすれば、
ぜひともフォルダ/アルバムスキップ機能くらいは付けて欲しいなー、と
要望したいってだけデスヨ。
こんなとこでグダグダ言ってても云々、アンケートに投稿しろって言われるかもしれんが、
思った事くらい言わせてくれよw
ちなみにアンケートにはもちろんばっちり書いた。
516名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/24(水) 15:59:55 ID:ED3VaLXw
>>513俺mp3だよ
517名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/24(水) 16:23:21 ID:RT3j4XBw
>>42
俺と同じじゃ〜ん
518名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/24(水) 16:30:04 ID:RT3j4XBw
MDR-AS50G
ttp://www.sony.jp/headphone/products/MDR-AS50G/index.html

なぜこのデザインにしなかったんだろ
519名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/24(水) 17:41:10 ID:u5MFq64H
>>515
リサーチ不足、まぬけ
としか、まともに調べて買って人からは見えないと思うよ
520名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/24(水) 17:53:27 ID:R8Y8ZQht
充電すると初めの曲に戻るのは仕様ですか?
他のことは我慢できるけど、これはちょっとイヤだな〜。
521名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/24(水) 18:02:25 ID:dArxaVvF
好きだからこそしっかりしてくれ、って思うよな
ソニーはほんとしっかりして欲しい
522名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/24(水) 20:10:40 ID:it7LLitH
ソニー新型ウオークマンNWZ-W202 耳掛けを耳に掛けると汗で壊れるという凡ミスでリコール
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1245841296/l50


誰もが突っ込んでた理由で結局リコール決定!!
短い人生だったな>W尻
523名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/24(水) 20:20:43 ID:Gg8qKNV/
結局w
これはマジで酷い
524名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/24(水) 20:25:03 ID:2iRU0E3T
泣けるぜ
525名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/24(水) 21:11:21 ID:0LfT1eWn
ホワイト使いだけど、今の所三日間汗だくだくで一日4時間程使ってるが、なんとも無いな
これからってことか
526名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/24(水) 21:15:48 ID:4DJ6KmjI
黒とピンクの一部の製品らしい
527名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/24(水) 21:21:42 ID:eYgHGph6
マジでリコールなの?
黒を注文しちゃったんだが・・・
528名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/24(水) 21:47:17 ID:djW6v1zn
日本では素知らぬ顔で売り続ける悪寒
529名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/24(水) 22:07:56 ID:JPhtYV8j
俺黒だな。
体重110キロ超で毎日通勤汗だく電車の中で使ってるが壊れてない。

俺が徒歩で通勤してる並に奇跡的に壊れてないのか?
530名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/24(水) 22:14:28 ID:suQelRJ4
>>513
俺の4年前(!)の香水瓶はmp3対応してるが
531名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/24(水) 23:14:08 ID:WA2wp8WZ
今日黒きたのにリコールのニュースとかないでしょ!
新しいポータブルオーディオの夜明けが来たと思ったのに
ソニーの詰めの甘さにはがっかりだぜ〜

早速つけた漢字は全力ダッシュしてもこれはとれないでしょw
髪長いから完全につけてるのわからないし。操作さえ慣れれば
これいいよ。あと防水であればwww
532名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/24(水) 23:20:11 ID:ILvN67Xv
>>518
そのデザインならマジ買ってた
533名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/24(水) 23:22:09 ID:pQeNk4SH
俺も初代香水瓶持ってたわw
その前の初代ネットワークウォークマンの印象が強すぎ
ボタン陥没して死亡したっけな
534名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/24(水) 23:24:53 ID:pQeNk4SH
たぶん左右合体させてハートの形作りたかったからじゃないかな
535名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/24(水) 23:59:49 ID:qFtIK5mL
>>534
持ち歩きにかさばりそうだけどな。
536名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/25(木) 00:04:53 ID:TfO5NApo
>>518
リチウム電池や操作部をを前方に配置するとバランスが悪くなるからじゃないか?

>>522
ピザでぶは尋常じゃない汗かきだからなぁ

黒を予約購入して毎日使用してるが問題ないし
ソニスタのワイド保証もあるから気にしない。
537名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/25(木) 00:46:15 ID:uwHOwWHS
リコールってことは暫くしたら防水モデル出る?
ならもう少し待つ
538名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/25(木) 08:12:47 ID:P66rLsUI
おいw
あまり笑わせるんじゃあないよ
ホントに…
539名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/25(木) 08:14:05 ID:N0KE6o+d
買ちゃたwwww
540名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/25(木) 08:14:49 ID:DreczZDR
黒色モデルが2台壊れました。
2台ともパソコン(VISTA)に接続すると「修復しますか?」と初めて接続するときからメッセージが出てました。
1-2日で認識されなくなりお亡くなりになりました。
3台目に変えてもらおうと思って3台目を家電屋のVISTAに接続させたら「修復しますか?」のメッセージが出たので
3台目は貰う前に終了しました。
結局、その家電屋は返金という形になりました。
今、更に別の家電屋で購入したので4台目です。
これは怖くてVISTAには接続せずにXPで接続してます。
今の所は正常です。
もちろん色は黒です。
541名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/25(木) 08:34:37 ID:VQGg/WoW
あれ、俺も出てたけどそう言うもんだと思って気にして無かったわ
返品してくるわ・・
542名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/25(木) 09:14:58 ID:4iaoyE9F
わかった!

シャッフルじゃないときのZAPPINは
フォルダの先頭のファイルを再生していくことに
すればいいんじゃない?
それくらいならファームウェアの変更でできそうだし。
543名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/25(木) 09:15:49 ID:ForT1Hka
・本当に一部のロットだけ水が入りやすい(USB端子の問題は全機種アルだろぼけぇ)
・リコールする

このどちらかだな。別に汗が原因とかの類の修理を永遠に無償で行ってくれる
ってのもいいけど。
544名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/25(木) 09:25:54 ID:5Ht1cAvb
これsonyも操作系などで不満がでることわかってあえて
簡素な昨日だけしかつけていないのかもな。
そして徐々に新しいモデルでアップグレードしていくっていう。
そっちのほうが、はじめから完成されたものだすより儲かる
からな。
545名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/25(木) 10:06:12 ID:WPGZ4anR
>>544
ありえそうで怖いが、ファームウェアでバージョンアップできるものは、
そっちで対応して欲しいなぁ。
まぁ、基本的に不具合対応しかしないだろうけど。

ダイヤル1めもりごとに1曲スキップ、素早くグリッと回しでアルバム/フォルダスキップ
とかにしてくれれば、ボタンの数増やすことなくスキップも快適にできるように
なると思うんだが。現状は、ジョグダイヤルである意味はまったくないな。
546名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/25(木) 10:55:54 ID:GIMktxlI
>>540
俺もVistaに繋いだら最初から出たわ
やばいの?
これってVistaにも対応してるよな?
547名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/25(木) 11:17:04 ID:DreczZDR
壊れた原因がわからないので一応用心の為にメッセージが出ないXPに繋いでます。
548名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/25(木) 11:54:34 ID:T5kuFtFz
現物試してきた
手元の視認が無いぶん操作が分かり辛くなるのでフォルダ単位が仕方ないにしても
ダイヤル回しただけ選曲が進むくらいはして欲しいなこれ
549名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/25(木) 12:01:12 ID:VQGg/WoW
返品の理由にはなるだろうし
返品して次モデル待つわw
550名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/25(木) 12:43:20 ID:4iaoyE9F
>>540
おれも出たけど思い切って修復したらそれ以降出てこなくなったよ
今のところ普通に使えてる
ただそれが原因かわからないけどアイコンが普通のUSBメモリになった
551名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/25(木) 12:48:07 ID:tTclM364
おれは、本体が全く反応しなくなり、PCで認識もしなくなったので、思い切ってフォーマットした。
その後本体リセット。

直ったけど、普通の四角いHDのアイコンになった。悲しい。
552名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/25(木) 13:23:35 ID:WPGZ4anR
>>542のアイデアがぎりぎり妥協できるレベルかなぁ。
まぁ、それでもめんどくさい手順踏まないとならないって時点で、
十分「複雑化」してるんだけど。
553名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/25(木) 15:37:21 ID:srD3d1M1
だからお前らOAKLEY THUMP PRO 買えよ。
554名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/25(木) 21:07:41 ID:IZco1wbB
スレチなのでNG登録しました >OAKLEY THUMP PRO



修復しますか?
555名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/25(木) 21:08:28 ID:IZco1wbB
自分のレスが透明って
556名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/25(木) 21:16:56 ID:kNMgL2xA
ジョグ長押しで選曲モード
ジョグ1クリック分回すごとに次々と曲の盛り上がり部分を再生
ジョグ早回しでフォルダ移動
みたいな感じの方が俺はいいかなって思った

ってか合体分離のデザインとかいらんから買ってきた商品だけで
嵩張らずに携行できるようにして欲しかった
でも最近じゃ一番いい買い物したって思うよ・・・ってリコールかよwww
557名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/25(木) 21:55:42 ID:xKAHz4P8
不具合報告
再生しようとジョグ押すとピコーンって電子音が数回なってプツッて切れる。
さっきまで再生してたのにって感じ。電池切れとかではないみたい。
ちなみにランプは、緑、オレンジ、赤って変色を1サイクルか2サイクルくり返す。
USB接続してからもう一度聞くと治ってる時もある。
サポセンはこの症状はまだ聞いた事無いって言ってたけど。
中に入れてるファイルが問題なんかなぁ?同じ症状の人いない?
558名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/25(木) 22:27:19 ID:WuPOZIa6
>>554
OAKLEY THUMP PROが何か解ってるか?
559名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/25(木) 22:48:06 ID:36NzT3R3
>>558
おれもNGワードの入れることにしよう
560名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/25(木) 22:54:10 ID:46vrDN+y
>557
おれも同じ現象が出たよ。
まだ充電してから2時間くらいしか使ってなかったと思うんだが…
USBで充電させたら治ったんだけど。

そういえば、買ってすぐに曲入れたときも
ピコーンとなって、切れたことがあった。
おかしいなと思ってデータ入れなおしたけど。

561名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/26(金) 09:47:09 ID:gntozp7L
まぁ、ソニー製品の初期ロットに不具合はつき物だし。
最近は知らんけど、以前はしょっちゅう取り説の他に緑色のペラが挿入されてて、
「○×の操作をすると、まれに△○のような現象が発生しますが、その場合は
一旦電源を切り、再度お試しくださいますようお願いします」みたいな事が
書いてあった。

ポータブルDATも、据え置きMDプレイヤーも、どっちも入ってたな。
MDプレイヤーなんざ、1〜2時間も電源ONにしてると本体が異常に熱くなって
エラー起こして動作不可になるんだが、緑紙にももちろん書いてあって、
1〜2時間電源をオフにしてから使用してくださいなんて、すさまじい事が書いてあった。

音楽を連続で2時間聞く事なんて、普通だと思うんだがな。
562名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/26(金) 23:46:43 ID:SPXVfDCI
>>544
単純にソフトウェア開発が間に合わなかっただけじゃね?

業務ソフトの開発とか、仕様検討から、各種設計書の作成、
レビュー等で身軽に動ける個人開発の十倍位の手間がかかるよ。
組み込み系だとテストも厳しいはずだし。
563名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/27(土) 20:34:03 ID:fsIk9Wb2
取扱通り初期化したらSSや音楽ファイルだけではなく
アイコンも消えちゃったよ
アイコンは消したくなかったのに
564名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/27(土) 20:50:50 ID:qmC8F31w
>>563
アイコン消えちゃうの?
やっとウォークマンもiPodの様にアイコン出るとようになったと思ったら…
565名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/27(土) 22:18:08 ID:/g4SfEFh
おまいら単純だな
アイコン再表示表示したかったらこれを解凍してルートフォルダに貼り付けてみなよ

ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org177248.zip.html
566名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/28(日) 15:57:16 ID:+bXNUtAt
パスワードはwalkmanか
567名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/28(日) 17:34:55 ID:eH8oOafV
>>565
もう一度アップお願いします
568名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/28(日) 22:31:37 ID:ftOyilSq
すまんパスワード設定してたのに書いてなかったスマン。
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org181744.zip.html
passは「walkman」です。
569名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/28(日) 22:37:13 ID:ftOyilSq
みすってたマジですまん
今回はチェックしました
パスはそのまま「walkman」です
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org181765.zip.html
570名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/29(月) 00:36:01 ID:oB/hR7Ec
iTuensのプレイリストから曲順通りになるようにファイル名をリネームして
コピーしてくれるようなソフトって何かないかね。

なければ作ろうかと思っているんだが。
571名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/29(月) 02:10:25 ID:YQoYTgTj
ACCは持ってないけど、ATRAC(.oma)のバイナリコードを読むと先頭から200バイトのあたりに
「OMG_TRACK##」の形でトラック番号が入っているから、それを取り出し「0#」の形に直して
ファイル名の先頭に付けてやればできそう。
ACCも同じやり方でできるかな?
WMAはVBScriptでファイルオブジェクトにバインドすれば簡単に属性を取り出せるから
簡単でいいね。
572名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/29(月) 02:12:44 ID:YQoYTgTj
すまん、アルバムのトラック番号じゃなくてプレイリストの曲順だから
プレイリストのデータ構造を解析しないといけないんだね。
iTunes入れてみたい思いはあるけど、心の中の何かが邪魔をして今に至るまでアカウント取得もしていない。
573名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/29(月) 02:14:36 ID:Aev1cOjF
>>570-571
Xシリーズ用ソフトなんだが、コレが流用できるかまず試してみてくれ。
http://www.poringsoft.net/cnt/program/wpddst/index.html
574名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/29(月) 03:09:58 ID:3aavHjKa
二時間トレーニング時に使用したら反応しなくなった
VIStaとXP どちらのPCにつないでも無反応 本体リセットしても変化なし

とりあえず2〜3日放置して乾かしてもも起きなかったら
サポセンに連絡するか。
ランニングを想定しているなら防滴機構つけてほしいね
イヤホン一体型だと難しいのかな。


575540:2009/06/29(月) 08:25:52 ID:/XFkovTE
4台目は今のところ無事に動いてます。

576名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/29(月) 10:35:37 ID:IaFtyhwA
結構防滴機能って重要なのね、、、、。自分は汗っかきではないからあまり気にしなかったけど、
壊れてる報告が結構あるところを見ると、製品的欠陥と言ってもいいのかもしれない。
これからもっと暑くなるから、報告はもっと増えるかもしれない。



どうせなら一気にリコール対象にして、ソニーからは防滴機能を上げて
フォルダ/アルバムスキップ機能を搭載したマイナーチェンジバージョンを
無償交換とかして欲しいw
まぁ、しないだろうけどw
577名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/29(月) 20:05:57 ID:Yp4rFB+u
今日これ使ってるリーマンを電車で見た
やっぱスーツには合わないなw
578名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/29(月) 20:59:30 ID:SiXUDYvW
最近他人の目とかあんまり気にならなくなってきた
579名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/29(月) 21:05:27 ID:IniyfQuK
それ黄信号
580名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/29(月) 22:11:11 ID:5xeBWWCE
でもさぁ、ソニーがジョギングにとか提案してて実際ポスターとか全部そうじゃん?
それで壊れたんじゃやっぱ訴えられたら負けそうだよね。
汗かきな人は想定外でしたとか言えないだろうし。

でもソニーのことだから広告を変えてきそう。誰がジョギングで使えっていった?みたいに。

どちらにしても現行機種は長い命じゃなさそうだな…
581名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/29(月) 23:20:17 ID:/ow2/ICh
>>580
汗かきじゃなくても普通の人は運動したら耳の部分の髪がびっしょり濡れるし。

それにしても本体のプラスチックの部分が痛いなぁ。
左右逆にすると丁度いいんだけど。
582名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/29(月) 23:58:12 ID:hIYr/mkW
このスレも延びないし売れてないんだろうな
防滴かNCつければ良かったのに
もう深夜に部屋で使ってるくらいだわ
583名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/30(火) 00:20:46 ID:06qtcJQk
今日、この雨の中、ランニングしてしまった・・。
防水ないのね・・

今のところは大丈夫そうだけど。
584名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/30(火) 01:03:09 ID:bB9qbEma
二週間使ってたらだんだん耳にフィットしなくなってきた
コード部分にわずかな可塑性があって、ポケットに乱雑に突っ込んでいると変形するのか、
それとも残留応力がじわじわ解放されているのか、
何にせよもうジョギング中には使えそうもない
585570:2009/06/30(火) 01:04:14 ID:l3JqI34u
>>573
dクス。試してみました。
トラック番号をプレイリスト順に書き換えて転送してくれるのか、すごいな。

が、W202はトラック番号ガン無視でファイル名順に
再生するっぽいのでNGでした。

他に Salling Media Sync や iTunes Agent や iTunes Sync など
色々試してみましたがどれもNG。


やっぱり作るか…。
586名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/30(火) 10:29:56 ID:kjyPYnoN
>>582
NCなら通常モデル買った方がいいからNCはいらん。
このデザインのメリットは運動時に邪魔なコードや本体クリップが要らない事なんだから、付けるなら防滴だろ。
587名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/30(火) 10:43:10 ID:l3P7x3Zs
>>586
必要か不必要かで言えばNCは不必要だとは思うけど、付いてちゃ困る機能でもないんだから
別に付いてたっていいと思うが。周りの音が聞こえなくなると怖いってんならオフにすりゃいいだけだし。
これが付くとあれが付かないよ、ってんならプライオリティは下がるけどな。

価格的には防滴もNCもスキップボタンも付いて今の価格に収める事はできる気がする。
ここのスレで挙がってるような不満が大幅に解消された後継の新機種に期待したい。
588名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/30(火) 13:26:26 ID:g/2EkJ1F
>>587
>周りの音が聞こえなくなると怖いってんならオフにすりゃいいだけだし。

それでもアメリカなんかじゃ訴訟起こされる可能性大
連中はどんな細かい盲点でも屁理屈で付込んでくるし

「トレーニングで使ってたら急に音が聞こえなくなり、それが原因で事故に遭った。
なにかの拍子でNC機能が入ってしまったらしい。説明書?ボタンを目で見ることもできないのに、
私が意図してスイッチを操作した覚えはない。そもそも野外ヘッドホンにNC機能つける事自体が非常識だし、
私が事故に遭ったのはすべてメーカーのせい。」とか
589名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/30(火) 14:03:32 ID:kjyPYnoN
てか、防滴つけたらNCは無理だろJK
590名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/30(火) 14:19:45 ID:dZtO1PPK
>>589
なんで?
591名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/30(火) 16:10:16 ID:qifOgIod
集音マイクにも防滴機能→コスト&大きさupですねわかります
592名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/30(火) 20:14:02 ID:vy+YC6UT
それだと、無理JK と言い切るには弱いなぁ
俺も何故なのか知りたい
593名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/30(火) 20:27:02 ID:Mdns9fvK
これにNCとかデメリットの方が多すぎるから要らん
防滴機能さえあれば十分だろ
もしNCを付ける気なら、NC機能有モデルと無モデルで分けて欲しいな
594名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/30(火) 20:31:51 ID:J/xv3bsN
廉価モデルにそこまで期待されても…
ってことだと思うが。
595名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/30(火) 22:24:51 ID:mWnfNUel
防滴も別に普通のつくりであればちょっとくらい汗がついたからって壊れないと思うんだよね。

それをデザイン重視&コストケチってUSB端子丸出しにするから壊れるだけじゃないかな。

不格好でもキャップしておこうかな。もうすでに使ってる時点で不格好だし。

もっと水に弱そうな部分あったっけ?
596名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/30(火) 22:36:57 ID:/tOpErkS
>>595
どっかのブログにも書いてあったけど、LRのマーク近くにあるネジの溝
597名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/30(火) 23:13:47 ID:pAFRvc71
これは欠陥だろ。
防滴までは行かなくてももう少し壊れにくくする方法はいくらでもあると思う
ソニーめ抜かりすぎ
598名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/01(水) 00:32:37 ID:RjvLAXY+
抜かりすぎというか、デザイン重視なんだろうね
(「ハートの形」とPRするのも同様)

個人的には
このコンセプトは大事にして、
ネックバンドヘッドフォン等の実績があるタイプで
再挑戦してもらいたい
599名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/01(水) 00:47:29 ID:1fUa5Ax6
最高級の霜降り肉厚切りにしてさあ焼くか!って
wktkしてたら衣付けて揚げられちゃったようなガッカリ感があるな
600名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/01(水) 07:55:39 ID:XZCK3GiV
スーツはもちろん、カジュアルにも合わなくない?
モビルスーツとかにはあいそうだけど・・

人多いところだと自然と外す俺がいる。
他社からつけてて恥ずかしくないコードレスは発売されないのかなあ?
601540:2009/07/01(水) 08:09:15 ID:yRAKomoq
>>600
プレイヤー+BlueToothイヤホンでいいんじゃない?
602540:2009/07/01(水) 08:10:50 ID:yRAKomoq
>>600

プレイヤー+Bluetoohのイヤホンで良いのでは?
603名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/01(水) 09:51:10 ID:BnWT9cOh
ちゃうちゃう、
見た目は、ごく普通で小ぶりなオープンエア・タイプのヘッドフォーン、
なおかつ防滴仕様で8GB以上なら即買いだおうアタイ。
604名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/01(水) 10:24:26 ID:huGa9Gkm
そんな都合の良いものはない
だいたい周りの人はそんなに見てない
自意識過剰なだけ
605名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/01(水) 11:15:57 ID:7ta0OJUD
質問させて下さい。
第二iPodshuffleと迷っているのですが、shuffleの純正イヤホンとコレではどちらの方が音質は上でしょうか?
606名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/01(水) 12:40:13 ID:98nC22cD
コレ

というかお前Shuffleなんか使ってる時点で音質なんてどうでもいいんだろ
Wも同様
607名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/01(水) 14:37:02 ID:zw9DQHa8
>>593
>これにNCとかデメリットの方が多すぎるから要らん

わけわからんな。NC機能付く事に、価格が上乗せされる以外でデメリットなんかあるか?
必要なけりゃNCオフのままにしとけばいいだけだろ。そもそもデフォルトはオフだ。
色々とボタンが増えると誤操作の原因になるとかって言うならば、その程度の事なら
慣れればいいだけのこと。そもそもNCのスイッチなんざ、しょっちゅう触るような位置に配置されねーよ。

お前がNC機能を使わなけりゃいいだけのこと。
俺は付くことより付かない事のデメリットの方がでかいわ。
608名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/01(水) 15:46:31 ID:8bDAo5Pc
なにこいつ
609名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/01(水) 16:16:20 ID:huGa9Gkm
じゃあNC付くまで指加えて待ってればいいよ

使ってて物足りなく感じるのは、やはり防滴と一曲リピートかな
610名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/01(水) 16:54:38 ID:8otRcnq2
まあ、あの穴だらけのイヤホンの防滴が簡単とか言っちゃう人種だからね。

防滴考えるとS200は良くできてたわな。
高かったけど。
611名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/01(水) 17:45:37 ID:6+jKa+Y5
単純に安いモデルってだけのこと。
売れないからソニーは安い製品ばかり作るようになった。
612名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/01(水) 22:30:11 ID:FJ1UtBK4
だよな原価2000円くらいでできそうだし
613名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/01(水) 23:24:43 ID:7am7vodh
うまく育てればかなりいいモノになりそうなのにね
614名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/01(水) 23:28:10 ID:U3DS0aeL
まぁ完璧に試作機だからな
ソニスタ保証が無いと論外
615名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/01(水) 23:31:18 ID:C/zFw87R
こんな安い製品にソニスタ保証がないと論外なんて言っている時点で(ry
616名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/02(木) 00:02:03 ID:/fUv2KBi
SONYSTYLEで買えばいいんだよ。量販店とかで製品買うとかどんだけ貧乏なんだよ。
Apple製品はAppleストア、ではなくて各社量販ショップ保証がつけられる店で。
ソニー製品はきちんとSONYファイナンス直営のsonystyleで買おうぜ。
金が無いなら嗜好品買うなんて烏滸がましいぞ。
617名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/02(木) 09:13:31 ID:ZSxILo/p
好きに買えばいいんだよ
小ざかしい
618名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/02(木) 09:23:56 ID:qD41ESQH
まあ、捜せばわかるけどこの手の商品ではこれが一番まともな商品ですね
619名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/02(木) 11:32:09 ID:tV2jGche
>>616
どこで買うか程度の事で他人を貧乏呼ばわりするとか、どんだけ愚かなんだよ。
貧乏貧乏言うが、逆に金に余裕のあるヤツは、こんな1万以下の家電に保障なんぞ
入らず、壊れたら次のを買い換えるだろ。3万以上するもんならまだしも、
1万以下だったら消耗品レベルで1〜2年で買い替え前提の人間だっているんだよ。
少なくとも俺はそういう感覚だわ。

それでも、この機種の機能はちょっと手抜きすぎの感がある。
だから早くこの系統の新機種出せと。
620名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/02(木) 15:44:28 ID:nD/pMAG8
>>616
CALLショップは?
621名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/02(木) 16:02:02 ID:tr+YLQ5e
AVLSの解除法がわからん
千代田線車内じゃ音小さくて聞こえないorz
622名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/02(木) 16:04:40 ID:ZzItyL+H
>>621
本体くっつける>離す>VOL+押しながらジョグダイアル長押し
623名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/02(木) 16:15:40 ID:tr+YLQ5e
>>622
神マジでありがとう
出先でマジ助かった

音量には気をつけて使います
624名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/02(木) 20:36:25 ID:2WpKwaB1
>>616
嗜好品って言葉はコーヒー酒タバコみたいに口にするものに使うんだよ低脳
625名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/02(木) 21:53:33 ID:c6dEbe4H
619に同意。俺はこの手のちっこいやつは毎年買い換えてる。
正直 三年保障とかいらんわwww
626名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/02(木) 22:48:57 ID:mLLhjA8w
今回はタダで3年保証手に入ったんだから、入らない手は無いと思うが
627名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/03(金) 00:59:46 ID:oUdypgp8
んだから毎年買い換えてるのになんで3年も必要なん?
誰が徳すんの?タダだったらなんでももらうの?
だからソニースタイルで買えって?意味わかんねぇ
保障保障って貧乏根性まるだしすぎるだろ
628名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/03(金) 01:12:11 ID:R8BbUAVT
保証に入ると怒られるスレはここですか
629名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/03(金) 01:16:49 ID:MEq+ReJD
俺は、余計な出費はビタ一文出したくないね
630名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/03(金) 01:34:22 ID:SzynCjsy
これ今日、店で視聴してきたんだわ

すぐ耳から「ズレル」。
黙っててもズレルんだからランニングとかは期待できないとおもった。パス。
631名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/03(金) 03:57:53 ID:bfVHuptz
まあ、運動用は消耗品だからね。
知人のシャッフルとか凄い勢い、半年に一度位のペースで
買いなおしているよ。
632名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/03(金) 05:19:49 ID:7x4SrB5w
すごい読解力だな
633名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/03(金) 08:08:38 ID:ajxc6CR+
>>630

これがズレるって一体どんな・・・・・・・・・・・・・・・
634名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/03(金) 09:18:19 ID:c4xNgPPT
>>630
ちゃんと正しく装着すれば耳の奇形じゃない限り着けただけでズレる事は100%ない。
電気屋行く前に病院行け
635名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/03(金) 10:08:56 ID:H7d4B2kF
>>627
保証に入らなかった情弱ですか?
636名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/03(金) 11:40:17 ID:fDX3iy/D
>>626
そりゃ当然。タダで入れるのに入らない手はない。俺が言いたいのは、
保障にも入らないようなヤツは貧乏だ、なんておかしな理論を言ってるヤツに、
保障とか気にしてチマチマ使ってるヤツの方がよっぽど貧乏くさいと思う人間もいると
主張したかっただけだ。

保障に入る事自体は悪い事だとか言ってるわけじゃない。
要は、人によって使い方、価値観はバラバラだって言いたいだけだ。
637名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/03(金) 12:32:55 ID:ajxc6CR+
しっかりした店とメーカーから買えば不具合・初期不良は
取替・修理をしてくれるので安心してます。
もしも、製品自体の欠陥なら数回取替か修理をしたところで返金等で
対応してくれる所が大半だと思いますよ。
638名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/03(金) 22:03:49 ID:DGwuiJAn
>>630
お魚さん乙
639名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/03(金) 22:13:18 ID:Z0DFFHGW
>>630
装着感は俺も悪いと思うよ

640名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/03(金) 22:35:28 ID:1Xj1T1cS
夏だしズレるのはしょうがないとあきらめていませんか?

ズレる原因はピンだからです
編みこみ式にすれば、雨が降っても汗をかいてももう大丈夫!!
ズレません
641名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/03(金) 23:10:16 ID:D+KaK95L
>>640
いや、だからズレないんですってば・・・ なんなんだこいつ・・・
642名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/04(土) 00:02:11 ID:1lv1wmbL
だからさぁ、ちゃんとした店で買えよ
アマゾンとかじゃなくてさ。

自動車運転するときも強制保険だけじゃなくて任意保険も当然入るでしょ?
643名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/04(土) 06:04:51 ID:ifEQGGzg
保証の話はもういいよ
だいたいなんで車の話してんのさ
車の保証とは訳が違うだろ
頭おかしいの?
644名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/04(土) 14:46:28 ID:ifEH+BT7
車の話はNGでもヅラの話はOKなのか
645名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/04(土) 14:53:33 ID:l2CWnfSK
おkヅラよ
646名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/04(土) 22:59:46 ID:u9qMzZhU
断線したEX500とNWD202で魔改造してみたw
音質自体はよくなったけど音が背後から聞こえる…
http://imepita.jp/20090704/817420
http://imepita.jp/20090704/817900
誰か音が背後から聞こえる理由わかる人いたらアドバイスpls
647名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/04(土) 23:11:13 ID:1/E55yMy
耳の後ろにぶら下がってるからだろ。
さてはお前すごく馬鹿だな?
648名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/04(土) 23:25:14 ID:x8iJ/lJ9
なにこれこわい
もう一体型の意味ねえだろ
こんなことするならEシリーズをクリップで襟につけるとかしたほうがいいんじゃ
649名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/05(日) 00:14:33 ID:axdHU703
>>647
ぶら下がってるっているんじゃなくて、それを耳にはめるんだが…普通のカナルっぽく
その上で音が背後から聴こえるんだわ


>>648
EX500断線したんだ、それにMWDの形だと耳痛くなる
650名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/05(日) 00:23:16 ID:fpMAeK9C
お前呪われてるんだろ。
651名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/05(日) 00:30:04 ID:hzvhhVSL
充電中時の点灯ランプ、ぎこちないな
おじいちゃんみたい
652名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/05(日) 01:09:01 ID:z37GZ4ge
うちのじいちゃんにはランプ自体付いてない
653名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/05(日) 01:19:30 ID:Mc1djpqu
じいちゃんの肩揉んだら「ザッピンォン」って言った
654名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/05(日) 01:38:03 ID:SbctrIKK
>>646
>誰か音が背後から聞こえる理由わかる人いたらアドバイスpls

多分、左か右のどちらかの配線の+−が間違ってる。
左か右のどちらかが、逆相になっちゃってるんでは。
だったら背後からきこえてもおかしくない。
655名無しさん@お腹いっぱい:2009/07/05(日) 02:02:11 ID:axdHU703
>>654
的確過ぎる…
分解して写真見直したら右耳の+-配線逆だった、、
半田付け直したら音がみちがえったよ
本当にありがとう


因みに分解するときは本体壊すことになるよ(ツメ的な意味で
需要あったら参考程度に分解写真上げるよ
>>654
マジでありがとう
656名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/05(日) 02:21:22 ID:SbctrIKK
>>655
このスレは、なぜか手元が狂って、
クリックして開いてしまったんだよ、偶然
普段はこのスレの住人でもなんでもなく、、、、

で、>>646の書き込みを偶然見た
EX500って何なのか、NWD202って何なのかすら知らなかった
だから魔改造の意味すらわからなかった
でも、写真と音が背後からというのを聞いて、
直感的に、逆相だと思って、テキトーにレスしたんだ

テキトーにレスしたら解決して感謝までされてしまった。
多分>>646が俺を呼び寄せたんだよw
間違ってクリックしたんだぜ、このスレw

すごい偶然もあるもんだねw
こちらこそ夜中に楽しい気分になったよ。ありがとw
657名無しさん@お腹いっぱい:2009/07/05(日) 02:30:12 ID:axdHU703
スレ住民かと思たのに偶然すげぇw
こっちも楽しい気分だわw

>>656
機会が有ったらまた覗いてみてくれなん
658名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/05(日) 11:12:40 ID:+j+5oyeu
ザッピン中のワッションってSEが刺さるようで耳障りなんだけど
消せないのかな
659名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/05(日) 13:51:20 ID:0o2Jv1SD
>>646
なにこれこわい
どうやってつかうのこわい
660名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/05(日) 15:04:49 ID:AXGri6Ve
一ヶ月弱使ったがホルダーの緩さだけが気に入らない
鞄に入れたらすぐバラバラになってやがる
661名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/05(日) 15:27:11 ID:wj+8dB6G
一緒に入れた磁気カードのデータが壊れた
補償しろ
662名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/05(日) 15:28:52 ID:xoC5TzR1
確かにあのホールド力の意味がわかんない。けどあれ強かったら無駄にかさばらないか?
663名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/05(日) 15:31:48 ID:JA2+91LD
付属してるプラスックのやつで固定すれば外れないんじゃないの?
664名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/05(日) 16:13:47 ID:5ahM1W/s
>>655
分解写真うp
ついでに装着した画像もうp
665名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/05(日) 17:56:04 ID:ZJNcW+v+
>>663
付属してるプラスチックのやつが、すぐはずれる〜。
この間、カバンの中で鳴ってた(^_^;)
666名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/05(日) 18:04:55 ID:JA2+91LD
>>665
マジかー
どっかのブログではこれをつけておけば安心とか書いてあったけど
バックの中では無力だったか
667名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/05(日) 19:27:09 ID:odSfGkma
NW-E003が、古臭くなってきたので乗り換えたいんだけど…。
なんか、転送できなかったりするみたいだから躊躇中。
668名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/05(日) 20:12:35 ID:AXGri6Ve
>>666
磁気でくっついてるだけだから真ん中に力がかかると簡単に折れるのよ

ただはめ込むだけのホルダーだから意味がない
669名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/05(日) 20:59:30 ID:3cpNvxIE
>>667
E003からの乗換えならE04xで良いんじゃないの?
670名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/05(日) 21:37:53 ID:aEkaeXPG
ファイルの対応能力が意外と低い
許容範囲内でも中途半端なビットレートだと
再生できないMP3やAACが結構ある
671名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/06(月) 07:25:50 ID:ph9g7nzB
うおおおおおおおお
672名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/06(月) 19:21:48 ID:4csUeypX
これってAALは非対応だよね
AALのファイルを転送するとATRACになるってこと?
それとも転送自体がうまくいかなくなる?
673名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/06(月) 19:51:59 ID:GnUEZ+05
>>672
前者
674名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/06(月) 20:04:24 ID:4csUeypX
>>673
AAL64だったらATRAC64
AAL128だったらATRAC128
で転送されるって事だよね?

転送する時にビットレートを弄れないって噂を聞いたんだけど、AALをSSに取り込んだ時のビットレートに自動的に決定されるって解釈であってる?
675名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/07(火) 19:52:20 ID:BHBeYTvW
朝、下りの京浜東北線でライム付けてたサラリーマン見た。なんかキモかった。
676名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/07(火) 20:36:15 ID:V37KcgBm
糞暑い日にこんなもの頭に付けたら鬱陶しいし
周りから見ても暑苦しいわなっw

糞商品だなコレw
677名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/07(火) 20:43:38 ID:v3PXG/Ln
>>675
ライムとピンクなんて作らずに
ブルーとレッドでいいのにな。

黒 白 青 赤 が一番日本人の感性に合ってると思う。

ピンクとライムは限定で出せばいいのに。

携帯のX-miniを買った時にも
実質的に黒しか選択肢が無かったよ。
678名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/07(火) 20:52:35 ID:z+voPMLG
あれって色関係なくカナブン
679名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/08(水) 01:50:24 ID:0Wqmi79s
>>674
sonicstageの設定でビットレートを変えられた気がする
680名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/08(水) 04:03:35 ID:x6imx340
こういうプレイヤを待ってたので買ってみた。

ロックもジャズもアニソンも電波ソングも聴くぜ!っていう俺みたいな頭弱い子には、選曲しづらいのが最大の難点かな。
まあiPod shuffleと同じ様に使う人向けだろうし安いし仕方ない。

欲を言えばこんな機能あったらいいなぁ
・プレイリストのNo01のみザッピン再生orアルバムのトラック01のみザッピン再生。
・有機EL付けて簡易なブラウジング。
681名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/08(水) 10:14:22 ID:e7fhQWGC
12800円くらいでいいから、もちょっと機能がマシな上位機種出してほしいな。
少なくとも、操作に不便さしか感じないスキップ機能とか、ちょっと汗ばんだだけで
壊れてしまうような点を改善したモデル。まぁ、俺のは幸いまだ壊れてないが。

ザッピンとか、ワケわからん機能は全くいらんよ。他の機能や操作を犠牲にしてまで
なんであんなの付けたのか理解に苦しむ。
682名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/08(水) 11:48:41 ID:jL3vxhSE
同じく。D&DはGJなんだけどな。防滴でジョグダイアルが快適であれば 申し分ないのだけどね。このシリーズは続けてほしいね。次作に期待。
683名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/08(水) 13:39:37 ID:wFjDk9IG
>>677
ピンク好きなんだけど、あのピンクは無いな。
明るい華やかなピンクじゃなくて、黒ずんだ歯茎にしか見えない。
684名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/08(水) 18:03:16 ID:frp06IaD
685名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/08(水) 22:28:55 ID:6VmhTVhS
なんか曲順バラバラに再生されるんだけど同じ症状の人いない?
もちろんランダムにはしてない
そして何故か曲送りすると本来の曲に行く
それが再生終わるとまた飛ぶ
686名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/08(水) 22:33:41 ID:Xh9BoF9t
ぶぅん・・・・?
687名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/08(水) 22:44:49 ID:/qNWZ94Z
どういう基準で再生順序決まるか分かってるか?
一つ言っとくが転送順ではないぞ
688名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/08(水) 22:49:51 ID:uQVHcT3X
いつかやっちまうとは思ってたが、酔っぱらって帰ったらつけたまま風呂入ってたorz
もちろん壊れました。明日か明後日あたりソニーのサポートに寄って修理出すかな?
689名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/08(水) 22:50:10 ID:6VmhTVhS
エクスプローラでいれたんだけどフォルダ別にしても関係ないのもしかして
690名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/08(水) 22:51:43 ID:6VmhTVhS
これ修理に出したら動作確認で修理のおっさんの耳に突っ込まれるのかな
691名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/08(水) 22:59:23 ID:uQVHcT3X
>>689,690
関係無いと思うよ。どうやら再生順はファイル名によるもののようだ。
今手元には屍しかないので試せないが、ファイルリネームソフトなどを利用すれば
頭に数字をつける事で対応できるんじゃないかな?
「001,002・・・,167・・・」な感じでさ

俺は、美少女がテストしてくれるって信じてる。
692名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/08(水) 23:11:56 ID:PfrsENaQ
MP3のタグのトラック番号見てるんじゃないの
俺のはそう再生されるけど
693名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/08(水) 23:22:48 ID:6VmhTVhS
ありがとうイライラしたくないので大人しくランダム再生にします
694名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/09(木) 00:33:39 ID:Gs+7y+KR
音楽を再生するときのヒント
・本機の曲の再生順はファイル名やフォルダ名の順
番(半角数字、半角アルファベット、全角ひらがな、
全角カタカナ、漢字、全角数字、全角アルファベッ
ト、半角カタカナの順)になります。ファイルや
フォルダが置かれている階層内では、階層が高い
順に再生されます。
695名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/09(木) 00:49:51 ID:POpMsorA
耳に突っ込むタイプのは好きじゃない
耳穴が小さいんですぐ外れる

ちゃんとガチッとしたヘッドフォンのを作って欲しいな
696名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/09(木) 01:03:10 ID:Gs+7y+KR
特に意味はないが>>694は改行位置もマニュアル表記のままにしてみた

WMPでリッピングしている人はファイル名の頭にトラック番号が付いていると思うけど
アーティスト/発表年の順に再生させるためにはフォルダ名も
「アーティスト名-通し番号-アルバム名」という感じにしないといけないのでちょっとめんどくさい

ただ1インチHDDのMuVoみたいな大昔のMP3プレイヤーも同じような規則で再生していたと思うので
おっさんユーザーはあまり困らないかもしれない
うちのHDDも「H:\mp3\jpop\加藤いづみ\加藤いづみ-199101-テグジュペリ」という感じの階層になっている
697名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/09(木) 01:36:19 ID:3EnYZ0RG
>>696

要するに、MP3のタグ情報は参照しないと言うことだな。
ならばSonicStageで転送する時ぐらい、ソフト側でリネームしてくれよ・・・と思うんだが。

曲順こだわる人は、海外版NWZシリーズを買った方が幸せになれるかもしれん。
698名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/09(木) 01:55:04 ID:ODBc7DN4
>>692 は勘違いだったわ
ごめん
いつもリッピングするときに>>696みたいに

[アルバム名]-トラック番号-アーティスト名-曲名.mp3

というファイル名を作るようにしてたから気が付かなかった
自分でリッピングしたモノしか聞かないんならまぁ困らないんだけどね
買ったファイルとかが混じってファイル名のルールが乱れると確かに面倒かもしれない
699名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/09(木) 06:33:40 ID:oyRadfW3
リピ一トあんの?
700名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/09(木) 11:00:39 ID:okGX2fmf
色々と試作品っぽい感じがするな。もちろん競合商品がない以上はガマンするしかないんだが。
701名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/09(木) 12:05:26 ID:rDdiqoB4
ソニーさん、この形の、もしくはこれを発展させた形の
Bluetooth ヘッドホン作ってくれないかなぁー
装着感は気にいってるから。。
702名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/09(木) 12:06:00 ID:D9xkjCeF
W202拾っちゃたよ〜ん。落とした人、ありがとう。大事に使います。
703名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/09(木) 12:24:44 ID:WWZDmOWc
W202買ってさっそく競技場で練習してみた。
アップのジョグ、ストレッチ、ドリル、ダッシュ等してもほとんど邪魔じゃない!
特にストレッチで仰向けに寝っ転がってる時でも問題なくて快適。
Tシャツにタイツの格好でも使える!

凄くいいね。
汗は気をつけますw
704540:2009/07/09(木) 14:52:08 ID:zwAfehP3
540です。久々に報告します。

クラッシュがずっと続いて4台目を使用してます。

発売当初より暑くなりジョギング中の汗の量も増えてますが
今のところは正常に動いてます。

参考程度になればと思いまして、1-3台目までと4台目の違いを

1-3台目と4台目は購入店舗を変えました。

※1-3台目をA店で購入して4台目はB店で購入しました。

1-3台目までのシリアルを控えてればよかったと思ってます。

あとは1-3台目まではVISTAを母艦に使用してましたが4台目はXPのみを母艦にしてます。

参考程度にしかなりませんが。
705名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/09(木) 18:41:50 ID:NOK0IUt7
参考程度にもならんわ
706名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/09(木) 23:31:01 ID:EuRbhi0y
>>704
ネタ話しは他でやれよ、タコ


ゴミ仕様品を4,5台も続けて買うかよぉ〜
ホンマならオマイは池沼だw
707名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/10(金) 02:23:55 ID:SyISaHyj
オマイだの池沼だの使ってる人、久々に見たわ・・・
708名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/10(金) 02:27:30 ID:+U1HkNOZ
オマエモナー
709名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/10(金) 10:54:54 ID:ZqWj+6OC
汗ダクなヒトはW200よりも
E040かE020シリーズと
防水・骨伝導ヘッドフォーンも買って
併用するほうがいいよぉ〜

アタシが使っているジョギングに最適なおすすめヘッドフォーンは
これねっ
http://goldendance.co.jp/product/p_ab10.html
710名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/10(金) 21:44:29 ID:tyihQOls
たまぁに電源入らなくなってうんともすんとも言わなくなる事がある。
充電スタンドにさして通電させると治るんだけど。
同じ症状出る人いない?
711名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/10(金) 21:51:37 ID:4Cpln2SC
これって中に入っている、MUSICフォルダ以外全部消しちゃっても良いの???
712名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/10(金) 22:20:11 ID:xiknH7kw
>>711
わからないときは初期化がおすすめ
何もかもきれいさっぱり消した上で必要なフォルダを自動作成してくれる
ただしSonicStageやサンプル曲やアイコンファイルも消えるのでバックアップをお忘れなく

ところでこれって隣の人が携帯いじってるプチプチ音が聞こえるくらいまでボリューム下げないと
激しく音漏れするみたいだね
アングラのホーリーランド聴いてたらグリーンアテンダントのおねいさんに怒られてしまった
713名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/11(土) 00:55:12 ID:p/zEHyId
>>710


PCの電源が入っていない状態でUSBスタンドに立てておくと
激しく放電するみたいなのだが…。

俺だけか?
714名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/11(土) 12:31:17 ID:dUcdGbxN
>>709
ヘッドホン一体型という大前提は無視すんのかよ・・・

だったら、選択肢なんかいくらでもあるだろ。WMにする必要性すらねーよ。
715名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/11(土) 12:37:04 ID:H1GJlCNp
長時間つけてると耳の穴周りが痛くなってこない?
ふつうのカナルはそんなことないのに
716名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/11(土) 13:32:59 ID:l4fVLZvH
俺、カナル式が苦手
だからこれ欲しいけど無理><
717名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/11(土) 16:40:30 ID:jspneLRZ
耳を痛くしてまで、よく聴きたい音楽があるもんだ
718名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/11(土) 18:05:23 ID:maDRO2vo
痛くなるのは付け方が悪い
719名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/11(土) 19:04:23 ID:o1lVAGxG
買って二週間程でpcが認識しなくなり、電源すら入らなくなったから買ったとこ持って行って修理行き\(^O^)/
720名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/11(土) 21:42:22 ID:wQJ8AVw/
comply foam tips T-400に交換したら幸せ
721名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/12(日) 04:37:05 ID:4isDWFtd
ウォークマン Xってさっき知りました
これのが良さげ 少し高いけど、音質にも納得できそうですね
722名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/12(日) 04:52:04 ID:VcFPnOuw
そりゃよかった
723名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/12(日) 10:32:24 ID:W4SIuQNu
そもそもコンセプトが違うだろ
724名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/12(日) 13:06:48 ID:4isDWFtd
時代はウォークマンXと
世間では言われていますが、、、君らときたら・・・・・・・
725名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/12(日) 14:03:12 ID:o+DJBfI+
乗用車とバスを比べてるようなもの
頭悪いね
726名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/12(日) 22:14:46 ID:9e+vO6rV
原チャリと航空機ぐらいの違い
727名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/13(月) 01:20:54 ID:YYzB4Nrf
なんでもかんでもハイエンド機がいいというわけではない
728名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/13(月) 09:22:24 ID:RRTX9XXK
>>727
そうだよ。
ウォークマンなんてとりあえず電源を入れて再生ボタンを押せば
音楽が鳴るのが良い。
ネット接続機能なんていらんし
動画なんて絶対に観ないよー。
シンプルイズベスト

・・・と考える人は私だけではないはず。
729名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/13(月) 09:48:39 ID:+qHL9Mee
ちっちゃな画面をチマチマ弄って動画みてる奴ってキモいよねーにやけてると尚一層キモい
730名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/13(月) 12:03:32 ID:tT8T7uRI
それをじっとり見つめてるオマエモナーw
731名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/13(月) 14:16:38 ID:+qHL9Mee
だって視界に入ってくるんだもんWひょっとしてチマチマ動画みてる人?だったらごめんねWこのスレにはそういう人いないと思ってたW
732名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/13(月) 14:40:02 ID:Hl21C8KM
それをわざわざ報告する人キモーイw
733名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/13(月) 22:13:23 ID:sYkKQAOB
曲間の静けさが気になる
クロスフェード機能があれば良かったな
nanoにはある機能だよ
734名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/13(月) 22:14:41 ID:/c3zACTp
へぇーそりゃーすごいねー
735名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/13(月) 22:28:13 ID:bb3AZmLO
そうなのかー
736名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/13(月) 23:10:52 ID:YYzB4Nrf
いろんなニーズがあるからいろんなコンセプトの製品があるわけだろ
そしてここはWシリーズの板である
737名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/14(火) 03:58:57 ID:oybwPrmX
ZAPPINのSEでも聞いてれば?
738名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/14(火) 09:16:17 ID:OiXFK3Oc
ハイエンドこそ漢の使う機械。
ハイエンド以外はたこ。
739名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/14(火) 10:39:16 ID:FLeAuLDP
土曜日に買って、月曜にPCが全く認識しなくなった。PCの再起動、USBポート
差し替え、NWDのリセット等何をやってもダメ。実質使用時間2時間程度。
しかも普通に歩きながら聞いてただけだぜ。修理も糞もねえ即返品だクソニーが!
740名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/15(水) 00:07:40 ID:rAlAlM1T
へぇ…何を聞いてたんですか??
741名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/15(水) 04:29:39 ID:Y3CpzOIO
原因はPC側にあったりしてな
742名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/15(水) 11:12:05 ID:FKVfYQQF
>>740
音楽聴いてたに決まってんだろ。バカか?
>>741
別PCでも同症状確認済み。
他に揚げ足取りしたい奴いる?
743名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/15(水) 11:51:29 ID:EP2a3CRt
742の噛みつき様にビックリw
744名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/15(水) 12:16:33 ID:Y3CpzOIO
まぁ俺は普通に使えてるからいいけど
745名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/15(水) 12:54:43 ID:WDTeIUIy
俺もどうでもいいやw
746名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/15(水) 14:10:43 ID:GMA0hksx
面白いピエロさんが笑かしに来てくれてると聞いて(ry
747名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/15(水) 16:46:36 ID:QqHfnlEc
さすが iPod 夏らしく花火が見られるんだって・・・。
SONYは、こういった遊び心に欠けているので
シェアを持って行かれたのでは?

http://dailynews.yahoo.co.jp/fc/computer/ipod/?1247621069
748名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/15(水) 17:35:42 ID:BFVn9Pun
昔あったな。
エロ音声だけのカセットテープ。
749名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/15(水) 20:43:46 ID:70EwXvSd
>>748
妖声堂が懐かしいな
750名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/15(水) 20:46:19 ID:UU8DpMz3
エロ音声だけ?
えーかーえーかーえーのんかー
みたいな?
751名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/15(水) 21:08:13 ID:z+CXknYz
試しにiTunesPlus楽曲を転送したら普通に再生できた。
AACだから当然か
752名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/15(水) 21:35:58 ID:VDCqhZPw
そりゃそうだ
753名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/15(水) 22:57:17 ID:fRmJp+md
>>751
曲名、アルバム、アーティストのタグは引き継げた?
754名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/16(木) 00:01:40 ID:E6llY44G
この糞暑いのに、火を噴くプレーヤーなんか要らない。
755名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/16(木) 00:19:40 ID:Q0Udzv00
>>753
SonicStageは使わずアルバムのフォルダごと本体にコピーしただけだ
756名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/16(木) 15:33:22 ID:AN6S/xiy
つーか、この機種でSONIC STAGE使う意味って何?
757名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/16(木) 15:41:35 ID:5E1JiMFr
>>756
12音
758名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/18(土) 01:54:21 ID:20kwoxrB
やっぱたまーに使えなくなるときあるね。
電源入った音はするんだけどいつまでたっても再生されず。
こうなるとリセットしてもダメなので曲を入れ直すしかない。
今のところ復旧するからいいけどいつか再起不能になりそう。
ちなみにこの症状はカバンの中でいつの間にかケースを外れ左右が離れた状態になってたときによくなる。
759名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/18(土) 02:50:39 ID:Swj/3lKM
アイディアは悪くないけど熟成が足りないという事か・・・

海外用の新しいスティック型にザッピング機能が載ってるらしいから、とりあえずそっちに手を出してみようかな。
大阪で買えるとこあるかしら。
760名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/18(土) 03:11:44 ID:4Eii7/us
SonyStyle
761名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/18(土) 07:44:12 ID:USpf9GgE
>>758
>カバンの中でケースが外れ
それが原因かもとかは考えたことはないのかね
使い方も悪いんじゃないか
762名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/18(土) 20:38:36 ID:PRmQbmad
電源入らなくなることあるし(放電してる?でもUSBで通電すれば治る)、
USB接続も断続的になってピッコンパッコンうるさいし、たまに認識しなくなってきた。
これじゃ曲の追加もできねぇ。もう少しなんとかならんかね。
763名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/18(土) 23:00:29 ID:bzI/Vp2Y
このスレを読んで
「そうか・・・USB接続などに問題があるのか・・・
 しかし冬から噂を聞いて待っていたモデルだし多少の問題があっても買いだ!」と思い
暑い中大汗をカキながらヨドバシにいったのだが・・・・困った事に
俺の耳穴では、あのイヤホン形状だと、まったくフィットしない。
耳孔が大きいのと、いわゆる耳垢がヌルヌルで脂っポイ タイプのうえ
大汗をカイていたからか・・・?

帰り際に店員さんに「ちょっと汗がついちゃったんでイヤホンを拭いて下さい。」
と言うのが恥ずかしかった。

しょうがないからXシリーズを買って帰りました。
残念・・・・orz
764名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/18(土) 23:25:23 ID:yfZrGhWm

主要右翼一覧
■右翼団体「松魂塾」(豊島区) − 極東会(構成員数 1500人) 松魂塾最高顧問:松山眞一こと曹圭化(在日)
■右翼団体「祖国防衛隊」(大阪) − 七代目酒梅組(構成員160人) 七代目酒梅組組長:金山耕三郎こと金在鶴(在日) 六代目酒梅組組長:大山光次こと辛景烈(在日)
■右翼団体「松葉会」(台東区) − 松葉会(構成員1400人) 松葉会六代目会長:牧野国泰こと李春星(在日)
■右翼団体「日本皇民党」(高松) − 稲川会系 日本皇民党行動隊長:高島匡こと高鐘守(在日)
■右翼団体「日本憲政党」(世田谷区) − 中野会弘田組 日本憲政党党首:呉良鎮(在日) 日本憲政党最高顧問:金敏昭(在日) 金俊昭の実兄:金銀植(在日)
■右翼団体「双愛会」(千葉)− 双愛会(構成員320人) 双愛会会長:高村明こと申明雨(在日)
■右翼団体「三愛同志会」(下関) − 六代目合田一家 五代目合田一家総長:山中大康こと李大康(在日)
■右翼団体「東洋青年同盟」(下関) − 四代目小桜組系 四代目小桜組組長:末広誠こと金教換(在日)
■右翼団体「日本人連盟」(会津若松) 四代目会津小鉄会長:高山登久太郎こと姜外秀(在日)
■右翼団体「アジア建国党」 アジア建国党最高顧問、金相洙(在日)
_______________________________________________________________________
稲川会系右翼「大行社」「交和青年隊」「稲川会系組長、金永七(在日)」 「稲川会系青山組組長、金昌英(在日)」
住吉会系右翼 「日本青年社」「大日本同胞社」「大日本朱光会」「住吉会系暴力団組長、李弘吉(在日)」「指定暴力団住吉会、高成仁(在日)
765名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/19(日) 00:40:56 ID:NYsB94us
MDでいうところのグループ機能が欲しい
766名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/19(日) 01:00:18 ID:w1zXWjYx
>>753
イヤホンの直接耳に入る部分の大きさは一緒のはずだぞ
チップが小さかったんじゃないか?
767名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/20(月) 18:06:51 ID:Q25DMVii
       ____
     /      \
   /  _ノ  ヽ、_  \
  /  o゚⌒   ⌒゚o  \  もうジムに行くたびにUSB端子にセロテープ貼る仕事はいやだお・・・
  |     (__人__)    |  
  \     ` ⌒´     /
768名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/20(月) 18:18:36 ID:Ck7AIG4r
769名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/20(月) 19:01:20 ID:L9ke51vt
USB端子はPS3のキャップを使い回ししてる
770名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/21(火) 00:11:41 ID:UqSW5lCn
他のシリーズは対応してるのになぜこの機種だけ
mora対応させなかったのか不思議
(知らずに買ってしまった)
将来的にmora無くすつもりなんだろうか
771名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/21(火) 00:12:39 ID:UqSW5lCn
sage
772名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/21(火) 04:21:32 ID:9YGK+T5N
>>770
外国モデル(ATRAC暗号化非対応機種)をそのまま国内で出したから。
要はD&D対応の弊害。
773名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/21(火) 22:30:23 ID:Tcrb+KcL
moraなんか使ってる奴いるの?
774名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/22(水) 03:04:17 ID:YuOLA1OK
ジョグよりZAPPINの方が曲送りが早いぜ
775名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/22(水) 05:40:43 ID:lqhi7oDG
4980円になったらほしい
776名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/22(水) 08:53:36 ID:1GsDPgaj
無理
777名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/22(水) 11:14:15 ID:LBS+KXDX
778名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/22(水) 16:29:52 ID:DLwlJwBx
夏はいいなコレ
裸でも他の事しながら聴ける
779名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/22(水) 18:06:55 ID:Ql+0z7gI
>>772
向こうのはWMA DRMが使えるわけだが
780名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/23(木) 00:55:33 ID:nHDB7kRE
これの防水モデルとか出たらすばらしいのに
781名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/23(木) 11:45:02 ID:dgg272e/
認識したりしなかったりだけ何とかならんかな…
例の急速充電?(3分で90分ぐらい聞ける充電)で
PC側に無茶な認識でもさせてるのかとも思ったが
ここ見てるとそうでもないらしい。

まぁソニーっぽい初期不良だなと安心もしたけど。
782名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/23(木) 12:58:08 ID:ohQaUOSR
レモンイエー買いますた
783名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/23(木) 18:22:25 ID:xotJdV9s
>>782
おめー。
784名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/23(木) 18:51:36 ID:x7+nCGgG
>>780
次のモデルで絶対に防水はつく
気長に待とうぜ
785名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/23(木) 19:06:57 ID:SvshnNyW
ついたとしても防滴機能だろ
786名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/24(金) 00:12:14 ID:Nmg2LVC7
イヤホンの構造からして本体を生活防水にするのが現実的かな
787名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/24(金) 00:34:14 ID:BZ7Aa7Dm
別に防水とか防滴とか謳わなくていいから
普通に汗がついても壊れないようにしてくれればいいや
ていうかその前に基本動作を安定させてほしい
788名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/24(金) 00:54:28 ID:05uAOq9+
買って5日ぐらいで壊れた。毎日ジョギングで使用。そりゃ汗もかくが、
この程度で壊れるなら欠陥品でだと思う。お勧めできない。
取りあえず店で新品に交換OKだったが、使う気しない。
789名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/24(金) 01:44:38 ID:qoW6256w
不良報告が頻繁にあがるということは結構売れてるんだな
790名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/24(金) 05:29:32 ID:SvHdWRR5
>>788
汗かきすぎなんじゃね?
791名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/24(金) 09:04:24 ID:Hg08CAxE

汗=デブっつう決めつけもどうかと思うぞ。
792名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/24(金) 10:08:15 ID:TLGaEOaj
ソニーに問い合わせをしてもジョギングは想定内の使い方だし
汗をかくのが悪いのではなくて汗をかくのが判っていて対策をしていない方が
悪いと思いますよ。
793名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/24(金) 12:18:34 ID:bo57XBTE
>>788
どんな感じの症状だったんだ?
参考までに聞きたい
794名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/24(金) 16:17:34 ID:ZARZBUhh
なんか故障報告多いがオレは全く問題なし

そこそこ汗もかいているんだけど

他の人と比べて運動の量が足りないのかと心配になるw
795名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/24(金) 17:57:47 ID:3WN72at8
ジョギングとかで汗かいたあとちゃんと拭いてるか?
そのまま放置だと壊れるのは当たり前
796788:2009/07/24(金) 21:50:52 ID:DJ4XqfsR
>>793
毎日1時間ぐらいジョギング(雨の日は走らない)
走っている最中に先送りとか結構するほう→
ダイヤル回す(汗で手がぬれてたかも)の繰り返し→
ジョギング終わって放置(見た目濡れてない)→
翌朝耳につけて電源オン→
ピッピッピッピッとしばらく鳴りっぱなし→
死亡(うんともすんとも言わない)→
蘇生処置(パソコンにつなぐなど)→
「不明なUSBをつっこむな、ゴラッ!!」とPCからの警告→
完全に死亡
まーこんなところだ。IPODのシャッフルとか無難だと思う。
参考になるといいんだが。


797名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/25(土) 00:34:53 ID:HceKmUcl
>>794
よう、俺ww
結構汗かいてるつもりなんだが全然故障しない
となると汗の成分とか関係してそうだ
798名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/25(土) 09:21:11 ID:/GbYv5sM
俺のもついに壊れた。一瞬認識するけどすぐエラーの繰り返し。
何かUSBの接触系ぽいんだよなぁ。一切濡らしてないし。
あのラック刺す時ザクって嫌な感触してたしそもそも刺しずらい。
今から修理出すけどこればっかりは故障原因教えてもらわんと…。
799名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/25(土) 11:59:55 ID:IehRX0Ql
>>796
詳しいレポートサンクス
ジョグ付近が怪しそうだね

昔、携帯のジョグが速攻壊れた事を思い出した
800名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/25(土) 17:19:25 ID:oTu4LMPW
俺のも壊れて修理センターに出してきた。
おばちゃん言うには新品交換だと思うよと。。
USBの接続が断続的になって最終的には死亡。まったく反応しなくなった。
ジョギングで使ってはいたけどそんなに汗はかいてない。
801名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/25(土) 17:55:04 ID:nVUGv0L1
もう汗以前のもんだいなんじゃね?
802名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/25(土) 18:54:37 ID:uxUjorRZ
>>801
林檎工作員に騙されんなよー。
そんなに簡単に壊れないって。
803名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/25(土) 19:07:36 ID:6wmpN2M7
ほんとに林檎工作員うぜえなー
新型シャッフルが爆死したからって八つ当たりすんなよ
804名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/25(土) 23:47:35 ID:8xAAg/hF
次のシャッフルはイヤホン一体型しかないと思ったんだがな
なんであんな変なものを出してしまったんだろう
専用イヤホンじゃないと操作すらできないらしいじゃん
それならもう一体型にしてしまえばいいのに

スレチだけど
805名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/25(土) 23:50:13 ID:WAOniSln
なんでいぽの話にしようとしてんの?
806名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/26(日) 13:54:36 ID:iAEw0Z4l
自然放電激しいよな。
前日の夜フル充電したから
次の日そのまま使おうとしたら
ウンともスンともいわねーのな。
使う前に充電しておかないと
ジムに着いてからウワーンってなっちゃう。
807名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/26(日) 14:13:56 ID:ZH9ZCT5R
>>806
マジ?
808名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/26(日) 14:42:16 ID:0x3sPvfS
ありえねーだろ
809名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/26(日) 15:42:24 ID:siafUIeP
>>806

あるあるww
さぁ走ってくるかと確認しないで外に出てONにするとウンともスンともいわない。
部屋に戻るの面倒だから耳に着けたままジョギングした事も何度かある。
まぁ邪魔にならないからいいけど。
そんな俺のは修理センター行き。
まともに使えてる人ってなんともないのかな?新品交換して戻ってきたとしても
なんか不安だよ。
810名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/26(日) 20:16:53 ID:5JMkovQt
>>806
>>809
ふたりとも「ウンともスンとも」って言葉好きなんだねwww
兄弟??w
ちなみに俺のは一週間放置でも全然使えるがな
811名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/26(日) 20:20:11 ID:RCrNrYL0
so fucking what
812809:2009/07/26(日) 21:02:35 ID:siafUIeP
>>810
合わせただけだ馬鹿。


ちなみに不具合出てる人は何色?俺はブラック。
813名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/26(日) 22:05:42 ID:ql6VBglB
PCは電源OFFで、USB接続したまま放置したら次の日使えなかった
814713:2009/07/27(月) 00:14:14 ID:Z5h3pLaF
>>710
>>762
>>806
>>809
>>813

購入してからずっと気になっていたんだが
やっぱり俺だけじゃないのか。

0時前に寝ると次の日の朝は起動しないんだぜ。


>>812
俺もブラック。
815名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/27(月) 00:16:56 ID:8Y8qTPAX
>>809
6/12から毎日のように使ってるけど今のところ異常なし。
但し、念のためUSB端子にはキャップを付けてるけど。
因みに色はブラック。
816名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/27(月) 00:18:21 ID:I3SlUZlv
どの色がどんだけ売れたかなんてわからんのだから
色で統計とっても意味ないと思うが
817名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/27(月) 00:22:05 ID:YZjOtI8F
>>816
てか売り上げの7割 黒
          2割 白
          1割 緑 ピンク

 だと思うけど・・・。
818名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/27(月) 00:25:34 ID:OApGiCCI
白とピンク使ってる人は見たことあるが黒使ってる人は見たことない。
819名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/27(月) 00:26:14 ID:I3SlUZlv
「思う」って・・・
ソースはあんのか?
お前の勝手な推測なら日記帳にでも書いとけ
820名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/27(月) 00:27:43 ID:ZIZsyrlD
黒は家の近くに2人いる
通勤時間帯同じだからよく見る
知ってからはW使っていない
821名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/27(月) 00:28:20 ID:wey2TyMu
>>813
USBさしっぱで放置すると放電するよ?
こいつはバッテリが小さそうだから特に消耗が早いだろうね。
822名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/27(月) 00:34:52 ID:Z5h3pLaF
>>821
それってUSBの一般常識なの?
他の機器ではこんなこと起きないんだが。
823名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/27(月) 00:48:49 ID:wey2TyMu
>>822
いいや、自分の経験則>USBの一般常識なの?

以前candyを使ってたときに同じ目にあった。
S706も似たような傾向があったと思う。
824名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/27(月) 02:35:12 ID:WybuMZOf
>>806です。
付属の充電スタンド(USB)から
外しておいたら次の日でも問題なく
使えました。
電源切ったパソコンに繋げっぱなしだと
一気に放電するみたいです。
3分の充電で2時間(だっけ?)稼動するってのが
煽り文句だったんで
一晩でフル充電がからっぽになるわけない、と
思い込んでしまっていたわけですな。
充電器に繋げっぱなしだと自然放電します、
みたいな注意書きがあれば
ジムで悔しい思いを何度かせずに済んだんだけどね・・・。
825名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/27(月) 03:21:54 ID:RpoEdfsc
あれ、USBホストとの通信試みてるんじゃね?
USBって活線接続・切断(通電中の抜き差し)が可能だから、
接続すると常に相手に「俺は刺さったぜ、応答ヨロ」信号の送信すると思う。

USBホスト(PC側のUSBコネクタ)が生きてればUSBから給電してくれるけど、
USBホストが給電してくれないと自分の電池食うしかなくなるから。
826名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/27(月) 11:57:28 ID:E+1XDStZ
それ不良品じゃん
827名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/27(月) 12:32:23 ID:o4luqgmh
>>826
んじゃ俺のipod nanoとS736も不良品だなぁ。
修理受け付けてくれるかしら。
828名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/27(月) 21:15:24 ID:X89PlsSg
>>816

色を聞いたのは>>522のリコールが、ブラックでの不具合だったからだ。


829名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/28(火) 00:59:48 ID:Byqbp0KZ
前にメールで問い合わせた時の回答。

Q:
再生終了後に左右をくっつけた状態で充電スタンド
(PCの電源は落とした状態)に載せて丸1日放置すると、
電池がなくなり起動できなくなります。
この動作は仕様でしょうか故障でしょうか。

A:
ウォークマンを使用していない状況でも充電池は多少消耗します。

下記URLから電池の持続時間をご覧いただくことができますので、
ご確認くださいますようお願いいたします。

http://www.faq.sonydrive.jp/faq/1040/app/servlet/qadoc?032773
830名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/28(火) 01:24:17 ID:ubqsdv5x
中身のない回答だな
831名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/28(火) 02:10:39 ID:Krz+G5s3
俺が使ってる奴は放置して一週間たってもまだ使えるけど
固体さかね
832名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/28(火) 02:18:38 ID:KHPaXUn7
>>831
>>829の条件でも?

833名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/28(火) 09:18:56 ID:pMMRSEu7
コレ使っているリーマンを初めて街で見かけたが本当にカッコ悪いな
この蒸して暑い時期に密閉型とかオープンエア型のヘッドフォーンを掛けている香具師も暑苦しいが
それ以上に糞暑く感じるなコレ
こんど見かけたら写メ撮って貼ってやるよw
834名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/28(火) 09:28:04 ID:GjH6E4cU
>>833
ジョギング姿とかトレーニング姿だと格好いいよ
835名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/28(火) 10:42:29 ID:SC/ZPp4G
>>833
よっぽどお前の方が格好悪いと思うわ
836名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/28(火) 13:00:48 ID:Ff3U3GdS
>>833
アップルピンチ?

書いてみて語感がいいのに驚いた。
837名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/28(火) 14:11:35 ID:mdVaHvfA
通勤時に毎日使ってますが何か?
838829:2009/07/28(火) 14:13:02 ID:Byqbp0KZ
改めてサポセン(http://www.sony.jp/support/inquiry.html)に電話してみたら
「故障の疑いがあるので修理に出してみて」と言われました。

PC電源OFFの状態でも、充電スタンドに差しっぱなしで放電は
有り得ない、とのこと。

ちょっくら修理に出してみるわー。
839名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/28(火) 14:44:04 ID:srsyfEMH
もうタイマー発動かよw
840名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/28(火) 14:45:46 ID:p88bow6Y
↑バカ丸出し
841名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/28(火) 14:49:55 ID:c8P0NqbR
海外ではリコール、日本では個別の修理対応で済ませるってことなんじゃね
842名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/28(火) 15:09:15 ID:QPIfJQDT
リコールとは出てない
843名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/28(火) 16:59:42 ID:pMMRSEu7
コレ、不具合が出たら丸々交換でいいんじゃない
デザインださくて売れてないようだから
初回ロット生産分の在庫が山のようにあるんじゃないw
844名無しさん@お腹いっぱい:2009/07/28(火) 18:02:59 ID:7RpF6P/o
購入5日目で故障。店に持ってくと新品に交換してくれた。
次の日に2台目も故障。店に返品して金返してもらった。
ヤマダ電機さんありがとう。

ちょっとでも汗をかくともう壊れてしまう。
ウオークマンなのにウオーキングもできないなんて最低だ。
商品レベルに無いぞ。
845名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/28(火) 18:39:47 ID:4cma1oM/
サランラップとか巻いたら少しは汗対策になるかな?一台目が汗で壊れたから二台目は壊したくないよなぁ…
846名無しさん@お腹いっぱい:2009/07/28(火) 20:10:07 ID:7RpF6P/o
なんか耳同士をつなぐケーブルがあるだろ?
あれを伝って汗が中にたれるんだ。
だからケーブルの根元の隙間を接着剤で埋めれば・・・・

・・・いや、返品しちゃったからもういいんだけどね・・。
847名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/28(火) 21:44:58 ID:ecTrkIpk
何で汗対策しなかったのかさっぱりわからんなこの機種
あの宣伝の仕方でコレはどう考えてもまずいだろ
848名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/28(火) 22:00:47 ID:QPIfJQDT
コストダウンやりすぎたんじゃねw
849名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/28(火) 22:43:37 ID:KmN0PuRf
ブラックを買ってから一週間くらいで壊れた。エアコンの効いてない部屋で
汗だくになりながら、音楽聴きながら掃除してただけなんだけど、突然、"ザッピン〜”
とか鳴ったかとおもったらまともに再生できなくなった。USBにつないでも
認識せず、イヤフォンの片側がやたらと熱くなってくるだけ。
それ以前も上に書いてあったような、使おうとしたら電池が切れてたりとかの
現象もあった。
ヨドバシに修理を頼みにいったら、故障のテストもなしに即交換してくれたわけだが
店員に「この製品、結構故障とか多いんですか?」とか聞いても、「私が対応する
限りはお客さんがこの製品は初めてです」とか言われるのがかえって嘘くさく
感じられた。このスレを読むと、やっぱり何か隠してやがるなという気がしてならない。
850名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/28(火) 22:49:05 ID:iuUO/fuk
やっぱりこれくらいじゃないと駄目か。

ttp://ipod.item-get.com/img094/speeeeeeeedo.jpg
851名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/28(火) 23:15:15 ID:srsyfEMH
拘束プレイだなぁ・・・。
852名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/29(水) 02:44:50 ID:D1oho6Ev

〉〉768さんが紹介してた所でUSB保護キャップ買ってみました。
ぴったりくっついてPSPのカバーみたいに外れません。
これいいんじゃないですか?
768さんどうもありがとうございました。
ただ、送料合わせて1700円しましたが…あと9個も余っちゃうし。
853名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/29(水) 07:27:13 ID:iksQyX0y
汗対策しなかったからスポーツ用とは言わなかったんだろ
854名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/30(木) 02:10:09 ID:PXzQrZnn
>>845
サランラップはかなりキッチリと隙間無く巻かないと、
隙間から入り込んだ汗が、変に密閉されて、汗が乾かない状態が続き、、
逆に故障しやすくなる場合もあるから、隙間を作らぬよう注意が必要であります。
これと違うヘッドフォン一体型プレーヤーにサランラップ巻いて、5日で壊した経験アリです。
855名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/30(木) 09:07:05 ID:tKccgF97
シリコンかなんかでコーキングしたほうがいいんじゃないか?
856名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/30(木) 11:42:11 ID:hmGt4++x
D&Dで転送できるみたいだし、9980円だったから買おうと思ったけど、こんなに故障するんじゃ買うのやめる。
857名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/30(木) 12:05:52 ID:djp09wSn
ともかく見た目が格好悪いな、オレはこんなんイラネ
ちょい昔のSF映画に出ていた小道具の様なチープなデザイン
デザインはもとより仕様も設計も最悪だよソニーさん
858名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/30(木) 12:43:32 ID:orxJu43H
ランニング専用だから見た目はどうでもいい
走る奴ならイヤホンコードが無いことが
どれだけ素晴らしいことかわかってる
だがここや価格コムを見る限り
商品としてダメみたいだな
859名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/30(木) 19:30:35 ID:hmGt4++x BE:1737187586-PLT(13001)
走りながらの音楽鑑賞は危険なのでやめてください。あと、後ろから襲われてもわからないでしょ。
860名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/30(木) 19:52:27 ID:2DSH23Oc
最近は物騒だな…安心して音楽も聴けないなんて
861名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/30(木) 20:33:31 ID:G6515cI0
ジムで使ってるけど全然壊れないよ。
そこそこ汗かくし、
トレーニング終わって外すと
そこそこ水滴が付着してるけど
塗れるほどじゃない。
発汗量が少ないのかな?
862名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/30(木) 20:50:00 ID://WVb59O
>>861
購入して数ヶ月で壊れないのは当然な気が・・・。

問題は一年持つかどうかだ。
863名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/30(木) 20:59:33 ID:TtcYeh0B
SONYの製品って魅力的なの多いんだよな

でも高いし、性能が微妙だし、SONYタイマー内蔵だしでなかなか手が出せない
もうしばらくE23で頑張るよ!
一昨日、着せ替えセットを200円で3種類買ったとこだしww
864名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/31(金) 03:56:13 ID:VnH+10wR
この製品あと2、3ヶ月もしたら
ドンキで激安山積みとかになってそうだなwwwwwww
865名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/31(金) 10:37:55 ID:F7nzSMUU
いぽ厨乙
866名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/31(金) 12:36:20 ID:DrGqk+l6
マカーだけど「どうせ買うなら日本社製」と、ジョギング用にW200の
購入を考えてるんですが、これって基本どうあがいてもMacじゃ使えないんでしょうか?

867名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/31(金) 12:44:23 ID:eRk6IWMJ
足掻かなくても普通に使えますが
868名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/31(金) 14:31:02 ID:CCreOkM4
>>866
MP3ファイルのコピーでOK。
869名無しさん@お腹いっぱい:2009/07/31(金) 21:38:33 ID:5MkI4vRv
はっきり言ってこの製品MP3だけ聞くなら添付ソフトは必要ない。
USBでつなげばUSBメモリみたいにドライブが開くからMUSICフォルダに
どんどんドラッグでコピーすればいい。
どうせソフトにも曲順を指定する機能が無いから、曲の分類は
フォルダ名を01,02とかに分けて曲を放り込めばいい。
(フォルダ名順に演奏される)
こういうシンプルなところはとてもいいのだがな・・・・・
黒とかピンクを買ったら絶対汗かいたらダメだぞ。一発で壊れるから。

しかしなんで色によって壊れ方が違うんだろうな・・。
最初は黒とピンクロットで作って途中でシール材入れるの忘れたことに
気付いたとかなのかねぇ。

2回壊れたんで黒もう返品しちゃったけど、違う店に白でも買いに行くかな。
870名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/31(金) 23:46:48 ID:WsQH/fqH
黒持ちだが、汗をかく環境で殆ど使っていないからか壊れていない。
けれどあちこちで返品話見かけるから結構不安…w

ところで、専用キャリーケース買う人いる?悩んでるんだ。
871名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/01(土) 02:36:40 ID:N20uFAkR
>>870
買うよ、ジム通いは車だから
装着したままいくわけにいかないので
ケースがあれば非常に重宝。
既にソニスタで発注済み。

ちなみに、ライムグリーンだけど
汗かき環境で使ってて
今のところ何ともない。
872名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/01(土) 07:29:05 ID:d8BEPMyP
て言うか、自分の汗っかきに疑問持ってもいいんじゃないか?
壊れるほど汗かかないよ普通の人は
サウナじゃないんだから
873名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/01(土) 07:34:00 ID:sGESxza8
新陳代謝が良いんだろ
汗をかく度合いは個人差があるから別にそんなことに疑問を持つような奴は居ないと思うが
874名無しさん@お腹いっぱい:2009/08/01(土) 08:09:25 ID:/+nX8Lyo
スポーツの定義にもいろいろあると思うが、運動ということだったら
汗をかくぐらい心拍数を上げた状態を持続させないと運動したことには
ならない。
夏に炎天下でウォーキングができないウオークマンというのはダメだろ。
「汗かいたぐらいで壊れるようなものを売るな」というのは普通の反応
じゃないかな。
875名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/01(土) 16:02:09 ID:yPjGTvjV
正直、運動をかなり本格的にやるんなら音楽なんか聞きながらなんて有り得ないけどね
876名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/01(土) 16:14:07 ID:Td7hjmQs
そんなのは運動の種類と目的にもよる。

体力と健康維持を目的とした低負荷長時間系の運動ならば、
飽きがこない様に音楽を聴きながらというのは良い選択肢。
877名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/01(土) 17:44:43 ID:yPjGTvjV
低負荷長時間の運動ならそこまで汗はかかないだろ
878名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/01(土) 20:56:40 ID:QmL0EYfW
交換修理で戻ってきた。丸々新品が戻ってくるんだね、充電スタンドが2台体制になった。
会社に置いておこう。
ブラックだからまた壊れるかな、スタンド装着で放電が始まったら死亡フラグ?
汗だけの問題じゃないと思うんだけどなぁ。。
879名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/01(土) 21:08:52 ID:cLHyWN3K
いぽ工作員か何かしらんけどバレバレのネガキャンはもうやめなよ
見苦しいよ
880名無しさん@お腹いっぱい:2009/08/01(土) 21:43:28 ID:/+nX8Lyo
買うななんて一言も言ってないぞwwww
引きこもりのニートには最高だって言ってるのwwww
881名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/01(土) 21:46:07 ID:nVsG91Tk
>>880
誰に対して何を伝えたかったの?
882名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/01(土) 22:50:14 ID:yPjGTvjV
>>880
自己紹介乙ー
883名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/01(土) 23:28:25 ID:QmL0EYfW
>>879

クソニー社員乙
884名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/02(日) 00:35:31 ID:SkCERIR9
防滴は本当どうにかならなかったのかな
あとジョグ操作が想像してたのとちょっと違うのがな。一メモリ動かして一曲
スキップ、現状の勢いよく回すのでアルバムスキップならもうちょい使いやすい
んだが・・・ソフトウェアアップデートとかないのかなぁ
885名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/02(日) 00:35:37 ID:1qp4D70A
汗だけが原因じゃない気がするよね。
前にもちょっと書いたけどカバン中で左右離れた状態になってたら起動や認識しなくなること多いよ。
この前なんか普通に聞いてて、店に入ったからちょっと耳から外して首にかけた状態にして、そのあと再開しようと思ったら死んでた。

なんか左右くっついてないときの自動電源切の制御の誤動作か、自身の磁力で壊れてるんじゃないかという疑念。
886名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/02(日) 09:17:02 ID:pFL7UBf9
毎日お疲れ様です
887名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/02(日) 16:51:22 ID:8UhaxZ04
>自身の磁力で壊れてるんじゃないか

文系脳の発想はすごいなあ
888名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/03(月) 21:05:31 ID:h7gy1tWs
一ヶ月前に購入
一週間前まったく反応がなくなり店に行って交換
その後2〜3回使用してまた反応しなくなる←いまここ
返品しにいく

クソニーの製品は二度と買いません
889名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/03(月) 21:11:05 ID:gj/w4POf
>>879
これ読んでもネガキャンって言うのか?
ttp://www.modmygsm.com/gsm/sony-recalls-some-nwz-w202-walkman-headphones-over-sweat-related-issues/

モノクロだっけか?辛口な家電批評雑誌、あのへんが食いついて記事にしてくれりゃ
ソニーも動いてくれそうだけどなぁ。
製品としては気に入ってるんだからきちんと不具合対策して欲しい。。
890名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/04(火) 01:12:44 ID:9QSmPDSL
まあ、あらゆる面で失敗作だったな。
次回作を待とう。
891名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/04(火) 06:13:58 ID:T+YDD3Tp
トップアスリートだって
本格的なトレーニング中に
イヤホンつけて音楽聞いてるよw
892名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/04(火) 08:40:28 ID:d2yiQUfn
クールダウンやクールアップの時であって
本気トレーニングでは付けてない
イヤホンなんかつけてたら
トレーナーに怒られるし
トレーナーの声が聞こえない
893名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/04(火) 09:32:19 ID:N22KtFZc
汗で蒸れそうだなコレ
メカ内部にも汗しみ込んでカビ生えそ
ひとシーズン限定の使い捨て商品かよコレ
894名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/04(火) 12:36:30 ID:Jy76zIEX
カナル型で蒸れるとかw
895名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/04(火) 16:06:42 ID:m/1T+F5Z
尼で7,102 円か
9000円で買った身としては心中複雑だお
896名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/04(火) 17:08:56 ID:oq/mTTXc
うPデートマダ一
897名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/04(火) 18:51:22 ID:MJjAbtsO
ケースはもう発売してるの?
898名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/04(火) 19:54:36 ID:MJjAbtsO
・・って28日発売か
899540:2009/08/05(水) 09:47:55 ID:F+dugRvZ
そういえば運動してる画像や動画を公式から消してる?
900名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/05(水) 21:33:09 ID:pyujDpCx
側をアップデートしなきゃダメだろコレ
901名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/06(木) 11:54:19 ID:nJ4FnM3m
コードレスってんなんら、青歯対応のヘッドフォンじゃ駄目なの?
902名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/06(木) 11:58:31 ID:povA+hNW
>>901
汗で壊れるようなWシリーズを買うなら同社のDR-BT160ASを買った方が良いと思うんだが駄目なんだろうな
903名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/06(木) 12:57:07 ID:R1S5ULKJ
そういや大昔からある補聴器ってコードレスだけど
あれって防水対策はしてるのだろうか

まあお年寄りだと汗で壊れるほど激しい運動はしないだろうがw
904名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/06(木) 16:00:35 ID:nJ4FnM3m
日常生活防水ってやつじゃないの?
905名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/06(木) 20:14:12 ID:DGcmp6y0
>>901
>>902
青葉でも結局DAP本体が邪魔
906名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/06(木) 20:15:28 ID:DGcmp6y0
「歯」だね
すまん
907名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/07(金) 14:27:25 ID:7UuwpguI
トップアスリートがこんな安物使わないだろ。
トップアスリートとメタボ対策のスポクラ通いを一緒にするあたりがあれだな。
908名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/07(金) 14:35:08 ID:NrlvLUFE
メタボ対策ワロタww
909名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/07(金) 18:17:59 ID:1mIEMquu
>>907
本当のこと言いやがって!
910名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/07(金) 20:38:53 ID:EkYFowBL
陸上の為末が使ってたよ
911名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/08(土) 00:03:36 ID:Dak6MgVo
専用ケースが届いたけど
微妙に収納しにくい

もっとシンプルにすればよかったのに
912名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/08(土) 06:48:35 ID:6Gk6Utvn
>>911
収納した状態の中の画像が見たいんだが
913名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/08(土) 09:26:00 ID:x+SaUSJT
だが・・・その続きは?
914名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/08(土) 09:46:41 ID:JmVY1Skr
プロスポーツ選手とかみんな普通のイヤホン使ってるよ。
特別、防滴加工してるとかそんなんじゃなく。
915名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/08(土) 13:41:21 ID:qFF2Oloi
>>911
ネガキャン乙
持ってないくせに
916名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/08(土) 17:32:52 ID:+Zux+jkH
>>905
「そして明日の世界より――」を思い出した。
胸がキュンとなった・・・
917名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/09(日) 01:17:04 ID:FaOXkhl+
別に良い音を追求するワケでもスポーツに使うワケでも無い様な。
そう言う人にはピッタリなんだろけどうねぇ。
スポーツと言う単語さえ使わなければ良かったのにソニーのばーか
918名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/09(日) 01:34:41 ID:MEs/ALsI
今日ね、こいつの中身の楽曲を整理してたの。
そんでね、アルバムフォルダってあるでしょ、
例えばサザンならサザンのアルバム曲がフォルダで
まとめられてるわけさね。
で、アルバムひとつ消そうと思って
アルバムフォルダで右クリックして
「全部の曲を削除しますか」っていうメッセージを
クリックしたら・・・


ウォークマンに入ってた曲全部消えてワロタwwwwwwwww
真昼間にでかい声で笑っちまったwwww

そんな重大な選択肢を気軽に出すなよ、ソニーw
「本体のデータを初期化する」みたいなのは
他のところに用意しとけよwwww
はっはっは、使いづれえwwwww
でも、まあ、そのうち慣れるもんだと思って
許すよ、糞ニー。
も一回言わせて。
糞ニーwwwwwwwwwww

919名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/09(日) 02:15:30 ID:uogdQMOe
よくわかんないんだけど、専用管理ソフトの話?それともファイルエクスプローラーの話?
920名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/09(日) 02:25:15 ID:BD/mfXv5
>>918
メッセージ読まないおまえにワロタ
921名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/09(日) 10:58:46 ID:FdHPMOF0
>>918
こんだけパソコンが身近になった世の中で、
こんなに簡単に失敗しちゃう人も珍しいな(笑)
922名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/09(日) 11:41:40 ID:23IsPYx9
>>918
まぁ…「全部の曲〜」って出てるわけだからおかしくはない(失笑)
糖分足りてますか?脳はちゃんと働いてますか??(失調)
923名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/09(日) 13:10:16 ID:o8bLH1uO
>>918
低脳(笑)
924名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/09(日) 16:41:54 ID:fOuMx8cG
>>918
Walkman側の全曲削除ってそんなに重大だろうか。
925名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/09(日) 20:15:25 ID:FaOXkhl+
夏はまだ終わらない
926名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/09(日) 20:59:26 ID:E3pLChlK
転送って一分ぐらいしかかからんやろ
二ギガでも
927名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/10(月) 21:27:14 ID:Wu9gl/VP
大雨や台風シーズンには役に立たないなコレ
水気と汗ですぐ壊れそう・・・。wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
使っているヤツの感想どぞw

928名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/10(月) 23:05:49 ID:s+XzONYq


w
929名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/10(月) 23:19:55 ID:rNHD4m6i
草刈り機が要るな
930名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/10(月) 23:20:21 ID:bEWDPkCS
突然同じ曲がループされたり、電源が落ちたりする。
931838:2009/08/10(月) 23:42:08 ID:uyK/5hG1
昨日修理(といっても交換対応)から戻ってきたのだが、
本日さっそく現象再現。

とりあえず仕様と認めるまで交換し続けてみるか…。
932名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/11(火) 03:20:40 ID:eBSaPbHc
曲を機器に転送後、急にPC上で認識されなくなったんですが、一応充電は出来るようなので(点滅はしている)充電していたのですが三時間たっても充電は終わらず
初期化やリセットも試してみたんですが改善されず曲だけ消える始末
曲を入れようにも認識されず使い物にならない状態なんですがこれは故障ですかね?
買って一週間ぐらいしか経ってないので少しショックです
933名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/11(火) 07:54:44 ID:U6m/LYvA
俺はならないので、仕様ではないはず。
でももし本当なら、これだけの頻度で不良品当たるってのは、どうなんよ?SONY

俺は未だに買ってから不具合ないんだが・・・逆に不安になってきた。
934名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/11(火) 08:31:18 ID:RGx0930L
売れてるってだけだろ
正常に使えてるヤツは書くことないから書き込まないし
935名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/11(火) 08:40:12 ID:fxdwP1yh
不具合とか故障の報告って、上の方にあるように相変わらず黒とピンクなの?

自分は白で、使用して二ヶ月程だが不具合もなくいたって普通に使用中
色々報告はあるから、ちょっと神経質気味に汗かいた後はすぐにタオルで本体拭いてるけど


936名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/11(火) 08:50:28 ID:fFqeg6zq
>>932
スタンド使わずにケーブル直差しもダメが?
937名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/11(火) 11:18:47 ID:VuNQ+rb2
俺のはブラックだけど今のところ異常は起きてないな
PS3は昨日壊れたが
938名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/11(火) 11:34:57 ID:eBSaPbHc
上で不具合報告したものですが、ケーブルを直にさしても認識されずでしたorz
仕様ではないみたいなので購入店に持って行ってみます
ちなみに私が購入した色はホワイトでした
939名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/11(火) 14:56:53 ID:hx0e5sKF
格好悪いデザインだなコレw ダッセ〜w
和民のホール係のおねぇちゃんのインカムのほうが素敵!
940名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/11(火) 17:39:15 ID:L29KdM7h
白だけど何も触れてないのに急にザッピングオンだのショートだのになって
元に戻そうとしても操作を受け付けず、しばらく放置してたら急にプツン・・・

以後、何の反応もなくなって今に到るんですけど同じ症状の人います?
941名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/11(火) 18:49:42 ID:fFqeg6zq
>>940
ジョグが壊れたとしか思えんのだが
942名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/11(火) 22:16:32 ID:HZGCjD+p
>>940
うちも同じような感じだ。接続時の認識にも失敗するし。
買った日に店に交換させたんだが、同じ症状が出るから、この機種固有の問題だと思う。
来週返品してくる。
943名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/11(火) 23:45:21 ID:uVA8bIDr
>>940
まったく同じ
今日返品してきた
944名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/12(水) 00:23:13 ID:t20IBq9R
Part1まとめ
・汗
・故障
・返品
945名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/12(水) 14:27:20 ID:lCzQ70cp
>>940
女具の問題だと思われ
女具を押しすぎてどっかに引っ掛かってんじゃないか
946名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/12(水) 14:42:21 ID:Nj6UUd86
お前「へへへ・・・今日もたくさん弄ってやるぜ」
ジョグ「やだあああそんなにグリグリしちゃらめええぇぇ」
お前「感じてるのか?ここがいいんだろ?」
ジョグ「らめえええええいっちゃううううううう」

こうやって故障しちゃうんですね
947名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/12(水) 15:09:31 ID:W9rk3NOp
>>946
なんのプレイしてんだ?www
948名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/12(水) 15:12:05 ID:DwIhTIpz
おっさん同士でグリグリプレイ
949名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/12(水) 15:51:34 ID:egJTXcjP
じょぐ で変換して女具になる>>945にワロタ
950名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/17(月) 08:02:48 ID:JviNmzMN
一週間で動作不良
リセットしても不安定
ソニーからは、持ち込み修理とメールがサポートから来たが、多摩地域からわざわざ都心に持ち込み面倒くさ
951名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/18(火) 00:05:05 ID:l7QosB8/
952名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/18(火) 10:52:37 ID:nVx3cC0v
問題は汗対策のようだね
CRC吹いとけば大丈夫?かな
953名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/18(火) 22:53:16 ID:+Fb+auL1
ヘアバンドと併用するようにしたよ

使用後の汗汚れが大幅に減った。

954名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/19(水) 00:15:06 ID:HX4EZ/53
>>952
ブルートゥースヘッドホンや他のヘッドホン一体型MP3プレーヤー持ってるけど
壊れたりしなかったよ。

汗は関係ないんじゃないの。
955名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/19(水) 00:31:01 ID:LRdkIQ14
>>484
全く同じ現象で腹立って投げたらウォークマンが動かなくなった

壊れたと思ったがリセット押したら復活しやがったw

充電も出来るようになったし汗った
956名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/19(水) 07:48:29 ID:tt85Dw+s
スレ見てると
故障率80%って感じだけど
そんな事無いよね?
2〜3%くらいでしょ
957名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/19(水) 10:27:35 ID:T7faOR+9
>>950
叩けば直る可能性大
958名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/19(水) 10:48:19 ID:irf92VXm
スポーツクラブやジョギング中に使って下さいって物のはずなのに
汗かくなとかムリだわな。当然予測される使用法だし、欠陥品と言って良いのでは。

頭から水被ったような大汗かいてるわけでも無いだろうし…。
959名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/19(水) 18:12:11 ID:qr7gNBeY
汗で汚れたら流水で洗い流せば元通りw
元通りにならなかったらメンテにだせばいいだろう
新品と丸ごと交換してくれるよw
960名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/19(水) 18:21:03 ID:t+SODlAQ
今日、このウォークマンを拾ったが充電器がないから使えない。
961名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/19(水) 20:17:14 ID:EHKl3on1
アイコンが間違えて消えちゃった・・・
誰かファイルくださいorz
962名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/19(水) 20:29:58 ID:XCM0D/Px
おれMP3プレイヤ内蔵のオサレなヘッドホンとこれ迷って、
デザイン+ヘッドホンということで購入したんだが音質わるいんだ
しかもそのデザインもさっそくヘッドのとこがつぶれてきてそろそろ変えたいとおもってるんだけど
これは音質どうなの?
新しいジャンルだからクソニーといえど信用できん
963名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/19(水) 21:04:08 ID:XmgwUtyA
>>962
別に新しいジャンルではないよ。MP3プレイヤとしては
むしろ、昔あって、今減っているタイプだ。
964名無しさん@お腹いっぱい:2009/08/19(水) 22:39:43 ID:sj+JTnos
>>960
専用のスタンドが無くても、USBミニB端子のついたUSBケーブルを
買ってくればパソコンとつながるよ。(PSPと同じUSBケーブル)
USBにつないでおけば充電できるようになってる。
マニュアルはソニーのHPよりダウンロードしてください。
パソコンからはUSBメモリのように見えるので、musicフォルダに
MP3ファイルをドラッグ&ドロップすればOKです。
965名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/19(水) 23:26:42 ID:GQHt3g4r
>>964
情報としては間違ってないけど犯罪者に親切にするなよ。
966名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/20(木) 09:13:37 ID:SFDVqtcN
>>964は教唆ともとれるな
967名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/20(木) 12:24:45 ID:3VzNmtVi
>>960
それ横領だから
968名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/20(木) 18:01:01 ID:ubrvvayI
通報しました
969名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/20(木) 18:05:14 ID:7/BOBOJD

>>968
でたでた
970名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/20(木) 18:17:10 ID:Jx7fevcL
故障してムカついてブン投げて捨てたんじゃねーの?
971名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/21(金) 00:36:51 ID:baWdvffm
今日衝動買いしたけど、ケーブルが出てないのは想像以上に快適だね。
不安だった音質もそこそこのものだし。
買い替え時にこのシリーズがなくなってたらショックだから定番化して欲しい。

ジョグは確かに壊れやすそうだけど。

972名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/21(金) 18:44:00 ID:W4Ai49Un
shuffleとNanoとS203を使ってますが
展示品W202を視聴するとすごく良かった。

USB端子にシリコンカバーを取り付ければ
いいんじゃないのかなぁ
DSやPSPの端子カバーなんかじゃどうだろ?
973名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/22(土) 00:44:42 ID:bvR1ivs0
シコリンカバーはPS3のを流用でおk
974名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/22(土) 01:04:43 ID:LpVOtiIK
シコリンってなんか淫靡な香りが漂ってくるな
975名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/22(土) 08:27:41 ID:YH/u6Bun
>>974
そっちを早く覚えたからだろうな
976名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/22(土) 08:33:56 ID:EC8cN3eS
俺なんてシリコンって聞いたらもう水野晴郎しか頭に浮かばないよ。
困ったもんだよ全く。
977名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/22(土) 08:43:37 ID:YH/u6Bun
海外仕様のバイオレットなんてどうかな?
昨日、展示品を見てきてライグリかブラックがいいと思ったんだけど…
978名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/22(土) 23:06:14 ID:MQ9jVorJ
操作が度々効かない。最後はUSB繋がらなくなった。
買ってまだ3日。
外では使ってないし汗も掛ってない。
979名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/22(土) 23:50:49 ID:PDUOTTyn
生産工場ごとに品質がばらついているなんてことはないかな?
うちのはMADE IN MALAYSIAで発売日に買ったやつだけどいまだ健在
980名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/23(日) 12:52:14 ID:Spk+28p1
ノシ
うちもマレーシア製
てか、マレーシア以外の製品もあるの
981名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/23(日) 22:32:05 ID:gbENOYA+
一体型ワイヤレスで無くなるはずのストレス増大
汗もかくな!と(笑)
982名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/23(日) 23:58:33 ID:yYpCnVsB
ソニーの周期知らないんだけど、これにもし次が出るとしたらほぼ丸一年くらいかかるかな?
不評の嵐だが個人的に『うざったいコード無し』ってだけでかなり惹かれるんだけど(首後ろを通りコードは別として)
次待つくらいなら安価だし今買った方が良いかな?
983名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/24(月) 00:21:15 ID:D3v/lqWY
価格込むのレビューが参考になる。
アメリカではリコール済みらしいね。
984名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/24(月) 00:32:11 ID:2jhhafd/
TVチャンネル込みのFMラジオが聞けるモデルがほっすぃ
985名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/24(月) 00:59:42 ID:XgmTAV/j
>>983見てきた
よほどの思い入れが無い限りまだ止めとけというのが充分に伝わってきた
とりまあとう
986名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/24(月) 08:46:12 ID:kXyGnQro
価格コムの評価を真に受けるなんてどんだけ情弱なんだよ
987名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/24(月) 18:22:07 ID:C1Caw/DM
多数のクレームを真摯に受け止め反省して
デザインも一から再考し改良、防滴仕様の新商品が秋に発売になったりしてw
あと1ケ月は様子をみるかなぁ
988名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/24(月) 21:16:20 ID:2jhhafd/
じゃあ俺、間を取って明日買ってくるわ
調べてないけどAAC対応してなかったら泣く
989名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/24(月) 22:25:48 ID:rhYsp7QU
2,3千円程度なら使い捨て気分で買ってもいいが
1万円程度もしてこのお粗末さじゃなぁ…
990名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/24(月) 22:39:42 ID:Mg2/Jqv+
先にアポーがヘッドホン一体型シャフォーを出してきたら笑える
きちんと防滴仕様でUSB回りも無問題なやつ
991名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/25(火) 00:22:01 ID:VXOPIKEl
まぁないけどね
992名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/25(火) 00:25:39 ID:9dhIj2u8
そういえば先代まではiPod shuffleを内蔵できるヘッドホンが何個か出てた気がする
993名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/25(火) 01:22:27 ID:eaY6r9S8
好きなヘッドホンにシャホーはさんで使えばいいんだよ。
大して変わらん。
シャホー安いしな。
994名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/25(火) 01:34:24 ID:MHzGefU0
SennheiserのPMX80(防滴)のヘッドバンドに
ケーブルを短くしたshuffleを付ければいいのか…

早速工作しようっと。
995名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/25(火) 01:41:56 ID:9dhIj2u8
ヘッドホンのケーブルは心線に被覆があったり繊維が入ってたりするから短くするのはむずかしいぞー
996名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/25(火) 01:44:30 ID:MHzGefU0
なんだこいつw
出てくんなよチンカスのカスw
997名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/25(火) 01:54:58 ID:9dhIj2u8
e-?
998名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/25(火) 02:15:08 ID:k6U2MiWM
>>990
このジャンルが発展していくのは望むところ。

>>994
PMX80のような小型軽量なヘッドホンだとシャッフルといえどバランスが悪くなりそう。
999名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/25(火) 17:11:51 ID:AnEPTQ+x
まぁ〜秋発売予定と噂されている防滴タイプ8GBに期待しようよぉw
1000名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/25(火) 17:13:31 ID:AnEPTQ+x
まぁ〜秋発売予定と噂されている防滴タイプ8GBに期待しようよぉw



aaa,あ〜っ、いけないぃ〜!まだ社外秘の情報バラしちゃったぁ〜

どないしょ。





糞スレは終了!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。