SONY ウォークマン NW-E010 NW-E020 NW-E040 Part9

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
プレリリース
E010シリーズ
http://ime.nu/www.sony.jp/CorporateCruise/Press/200704/07-0411/
●『NW-E016』『NW-E015』『NW-E013』の主な特長
1.ダイレクトUSB接続
2.ソニー独自の高音質技術“クリアオーディオテクノロジー”搭載
3.ジャケット写真も表示できる3行カラー液晶ディスプレイ搭載
4.3分充電3時間再生、最長約30時間のスタミナ連続再生
5.使いやすい操作性を実現
6.マルチコーデック対応 ATRAC、MP3、WMA、AAC、リニアPCM形式(※著作権保護は不可)
7.多彩なサウンドエフェクトを搭載
8.データストレージ機能
最大外形寸法(mm) 幅83.1×高さ22.8×奥行14.2
質量(充電池含む) 約29g

E020Fシリーズ
http://www.sony.jp/CorporateCruise/Press/200802/08-0220/
●『NW-E026F』『NW-E025F』『NW-E023F』の主な特長
1.付属や別売の「Style-Up(R)パネル」により、着せかえが楽しめる
2.ダイレクトUSB接続
3.3分充電3時間再生、最長約30時間のスタミナ連続再生
4.ソニー独自の高音質技術“クリアオーディオテクノロジー”を採用
5.FMラジオ搭載
6.3行カラー液晶搭載
7.マルチコーデック対応 MP3/WMA/AAC/ATRAC/リニアPCM形式(※著作権保護された不可)
8.データストレージ機能
最大外形寸法 約 幅83.7 × 高さ22.3 × 奥行16.2 mm
質量 約28g(充電池含む)

E040Fシリーズ
http://www.sony.jp/CorporateCruise/Press/200904/09-0421/
●『NW-E044』(8GB)『NW-E043』(4GB)『NW-E042』(2GB)の主な特長
1.付属や別売の「Style-Up(R)パネル」により、着せかえが楽しめる
2.ダイレクトUSB接続
3.3分充電3時間再生、最長約30時間のスタミナ連続再生
4.ソニー独自の高音質技術“クリアオーディオテクノロジー”を採用
5.FMラジオ搭載
6.3行カラー液晶搭載
7.マルチコーデック対応 MP3/WMA/AAC/ATRAC/リニアPCM形式(※著作権保護された不可)
8.データストレージ機能
最大外形寸法 約 幅84.9 × 高さ22.4 × 奥行16.9 mm
質量 約28g(充電池含む)

■前スレ
SONY ウォークマン NW-E010 NW-E020 Part9
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/wm/1235738930/
2名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/04(火) 01:20:01 ID:yAl6nP8i
立ってないから立てた。
どっか間違ってたらすまん。訂正よろしく頼む。
3名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/04(火) 02:31:16 ID:nAvfr2uO
スレタイが微妙

Eシリーズとかスティックウォークマンとかのがいい
4名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/04(火) 04:28:22 ID:yAl6nP8i
すまんかった。
そもそもpartナンバーが間違っとる。10だったよ。
重ねて謝るよ。
5名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/04(火) 16:24:16 ID:9ln50d7K
似たようなのがもう1機種追加になったら
スレタイをどうにかした方がいいな。

せいぜい前機種くらいまでにして
残りは、総合に行って貰うとか
6名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/05(水) 00:27:05 ID:4vmDIMqK
>>1

初めてSONYのウォークマンを買ってみたんだけど(E043)
転送にこんな時間かかるもんなのか?
すっげー疲れた・・

あと、曲名知りたくて表示させても表示が短すぎ
すぐ切り替わっちゃう
色々いじったけど、表示時間の長さは変えられないよね?
7名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/05(水) 10:01:33 ID:2n166Fr+
転送、めちゃくちゃ時間かかるよ
出がけにちょっと・・なんて絶対無理w
8名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/05(水) 16:07:44 ID:a/YxcqI/
>>6
パワーセーブモードをオフにするしかないな。
9名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/05(水) 18:15:06 ID:eUu/UbMv
>>6
情報弱者なんだね(´∀`)

そういう人はEシリーズは買わないんだよ^^
10名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/06(木) 22:47:45 ID:zM2CTdxy
間違えてVistaでフォーマットしてしまった…orz
リセットしてもダメ、本体のフォーマットしてもフォーマットエラーって出るだけ。
どうにか使えるようにする方法はないでしょうか?
1110:2009/08/07(金) 11:51:30 ID:WSbFbEEq
質問取り下げます
12名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/08(土) 18:00:34 ID:6wMmPzah
>>6
あなたのような甘いスイーツみたいなかたはリンゴさんのを買いなさい買い換えなさい
13名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/09(日) 01:27:20 ID:ntVipi9Y
公式サイト見たら
E040はソニステ5.1以降対応ってあるんだけど、5.0では認識されないって事?
14名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/09(日) 01:41:06 ID:o8bLH1uO
壊れて文句言われたら困るからだろ
15名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/12(水) 18:02:50 ID:eW0V/kJR
ビックにE020Fシリーズキタ━━━('A`)━━━
16名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/12(水) 19:41:12 ID:jSX4ltZ2
別売りのスタイルパネルって柄物以外も売って欲しいよ
17名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/13(木) 12:50:06 ID:P77iW5zt
E020とE040の違いって、デザインだけ?
18名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/13(木) 12:52:45 ID:CytxHmQh
あと形が違う
19名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/13(木) 13:30:52 ID:S8hrP+sw
E040の中身を全部消したら、コンピュータ上に表示される
Walkmanのアイコンまで消えちゃったんですが
再度表示させるにはどうしたら良いでしょうか?
20名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/13(木) 14:59:32 ID:IsT2JECR
>>17
ソニックステージのバージョンが違う。
E040は旧バージョンで転送すると再生できなくなる。
新バージョンのほうは使いにくくて鬱陶しい。
(たとえば転送後にアルバム名の変更とかできない)
なので、旧で転送した後、新で認識させるという面倒なことをしている。
21名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/14(金) 23:30:32 ID:HHUXaxyb
E020とPCで同時に同じファイルを再生した場合徐々にズレていきますが
設定やファイル形式の変更などでズレないように出来ないでしょうか?
他社製品でも同様の症状が出る製品は多いですから仕様だと言われれば納得します。
22名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/16(日) 00:42:08 ID:m7TIczus
E042とおまけにUSB-ACアダプタ付きで7,800円
コジマの処分セールにのってるわ
40シリーズ売れているんかい?
23名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/16(日) 08:32:45 ID:AW0VcDdO
E02シリーズなんですが、曲ではないんですが、インターネットでダウンロードした
資格試験の講義をダウンロードして使ってるんですが、使っているうちに順番が変わってきます。
それと最後に入れた部分が最初になって記憶されます。
なぜでしょうか?どなたか分かる方教えてください。
24名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/16(日) 23:30:33 ID:eDq0V9kQ
落ち着け
25名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/16(日) 23:31:36 ID:HU9cgDqj
>>21
可変ビットレートを使ってる場合は固定ビットレートにする。
それでも無理なら諦める。

音程は狂ってる?それともピッチだけ早くなってる?普通に聴いていてわかるレベル?
26名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/17(月) 00:30:23 ID:H+Qv5XSU
>>25
諦めました。
vbr、128kbps、192kbps、wavしか試してませんが旧機種でも似たような症状はあるようですので。
http://www.sonymatome.com/walkman/memory/index.php?%E4%B8%8D%E5%85%B7%E5%90%88%2F%E5%86%8D%E7%94%9F%E9%80%9F%E5%BA%A6
先日購入し、初めて聞いたときに多少音程が気になったような感じがしないでもないですがもう慣れました。
27名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/18(火) 12:18:09 ID:AgosURtD
スマソ、E040シリーズのウェアラブルキャリングケース『CKS-NWE040』は
E020シリーズにも使えるかしら?詳しい人教えてくださいませ。
28名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/19(水) 08:00:11 ID:wUTirgEQ
>>23
SSVとかでcdのトラック番号をちゃんと入力してるか?
29名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/19(水) 08:49:12 ID:TQjrwL0r
このウォークマンってスピーカーで聞ける?
30名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/19(水) 13:02:15 ID:h8lmF7BL
一応釣られてみる....

>>29
煽りじゃなくて本当に質問の意味がワケワカメだぞ。
もうすこし落ち着いて具体的に書かないと.....

とりあえず、イヤホンが繋がる以上何らかの形で音は出せるというか
スピーカーから音が出せない携帯プレイヤーって、それ携帯プレイヤーとは
言わんと思うが......
31名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/19(水) 16:32:34 ID:TQjrwL0r
>>30
すまん。焦ったわWイヤホンからじゃなくて部屋で使うコンポみたいに、このウォークマンをスピーカーに接続して大音量で聞きたいんだわ。SONYのサイトでは他の機種は接続して聞けるみたいなのだが。教えてくだしゃいにゃん
32名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/19(水) 17:35:23 ID:8TaHHyAi
俺も釣られてみるか。

>>31
普通にアンプ付きのスピーカーにイヤホンジャックでつなげば大音量で聞けるよ。
アンプ付きのスピーカーはパソコン用とかを使えばいいと思う。

価格は500円から50000円位まであるからこだわりで選べばいいんじゃない?
3330:2009/08/19(水) 18:36:20 ID:Bvc4FIPO
>>31
ミニコンポ持ってるんなら外部入力端子に繋げば良いよ。
既にレスが付いてるように、アンプ内臓スピーカーに繋げる
っていうやり方もある。
34名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/19(水) 20:17:28 ID:TJw8ENMb
NW-E044、電源が入らんのだが。。。
(充電はちゃんとしている)
35名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/19(水) 20:27:07 ID:XiEjDyee
NW-S203の後継でないかな。
充電池のもちが悪くなってE043買ったんだけど、
音はよくなってるけど、なにしろかっこ悪い。
36名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/19(水) 21:08:28 ID:cSA4sXVb
何を寝惚けた事を言ってやんでぃ
E020自体恥ずかしいくらい格好悪いじゃねぇかよ。
デザインならE010しか有り得ない。
37名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/19(水) 22:53:45 ID:Bvc4FIPO
>>34
ロック解除したか?
38名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/19(水) 23:31:02 ID:Sq6Xhclm
>>36
目薬させ
39名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/19(水) 23:45:39 ID:qr7gNBeY
40シリーズ購入したのですが
手持ちのCDのジャケ写が登録出来ないんです
どうしたら良いのでしょうか?
40名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/20(木) 02:59:15 ID:ci01EMlE
>>31
やっすいスピーカーだとしょっぼい音でしか聞けないので注意
41名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/20(木) 03:03:19 ID:ci01EMlE
>>39
SonicStage(SS)からウォークマンに曲を転送する前の段階で、SSにジャケ写を登録しておかないとダメ
すでに曲をウォークマンに登録してあるのなら、後からジャケ写を登録できない
なので、削除して入れなおさないと反映されない
42名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/20(木) 03:58:33 ID:TSZnm/Jd
>>37
HOLDスイッチは解除している。
PCのUSBポートに差し込んでも本体パネルになにも表示部されない。 (ーー;)
故障。。。
43名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/20(木) 06:31:53 ID:w7ng1d1I
>>42
e040シリーズなら本体裏にリセット穴があると思う...っていうか俺のe043はあるけど
押してみたか?
44名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/20(木) 20:40:49 ID:TSZnm/Jd
>>43
アドバイス、サンクス。
最後の一手、やってみたが変化なしでした。

中のバッテリーが外れてしまったのかな?
分解してみるか。。。
45名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/20(木) 21:33:02 ID:MEbIfV61
保障期間内だろうからバラすより修理出したほうがいいと思うが
46名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/20(木) 22:27:07 ID:Cl2kTYdp
>>28サンクス解決!!
47名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/21(金) 00:49:55 ID:xx9cNP46
E040って付属のイヤホンのコードはY字なの?
U字が苦手なもので、もしY字なら買い替えなくて済むからすごいありがたい
48名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/21(金) 06:27:53 ID:c5DEBwi1
>>44
補償期間内なんだしサービスセンター送りがいいと思うけど。
49名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/21(金) 10:47:04 ID:Ev7eC2Jj
>47

Uだよ
50名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/21(金) 13:20:19 ID:xx9cNP46
>>49
ぬわ、Uなのか。
教えてくれてありがとう!
51名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/21(金) 22:33:29 ID:e1ugm0P+
UよりもLだろよぉ
52名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/22(土) 03:53:38 ID:YByYtjpR
μか、小文字のyだろ
53名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/22(土) 04:39:39 ID:qYfn3C+I
>>45
>>48

レス、サンクス。とりえず問題解決しました。
販売店へ持って行き新品と交換。(なので、原因不明。。。)
54名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/22(土) 04:40:15 ID:1P4PgsRu
μだと一本何か多くね?
55名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/22(土) 04:41:22 ID:0uiizzCP
断線www
56名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/22(土) 21:03:59 ID:5R3P9CRS
NW-E02の4Gをカバンに下げて聴いていたら
隣の人にヘッドホンコードが引っかかって
無理やり、ヘッドホンが抜けました。
挿し直したら、片方からしか音が出ません。
ジャックの接触が悪いようですが、
修理に出すより、NW-E04 4Gを買ったほうがいいでしょうか?
修理って結構高いですよね?
57名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/22(土) 21:29:42 ID:0PWVFMqe
ジャックの故障よりイヤホン断線の可能性のほうが高いと思うが
他のイヤホンでも試してみた?
58名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/22(土) 22:10:15 ID:5R3P9CRS
はい試してみました。
全部だめです。
8千円だから買った方が・・・と思っています。
59名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/22(土) 22:10:19 ID:4yZBr3rR
>>56
釣りかよぉ〜タコ
もっと釣れる内容でやれよ、馬〜鹿!
60名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/22(土) 22:13:57 ID:4yZBr3rR
56,58
以降、
くだらねぇこと書いたら、おめぇの両耳
聞こえないようにカットしたるぞぉ〜タコw
61名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/22(土) 22:19:05 ID:TzyqwWxJ
そう言えばタコって耳ないね。
なんかあの顔と言うか胴体?
イメージ強すぎて、どうしても目鼻口耳があるように思ってた・・・
ありがとう>>60
62名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/23(日) 11:36:26 ID:KWKWeZ59
E04シリーズを考えています。音質は新しいAシリーズよりは悪いのでしょうか?
63名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/23(日) 15:43:43 ID:tFFUMZrz
NW−E044を使ってMDをシステムコンポから録音
アーティスト名を間違えたからタイトル編集で直したら
なんかアーティストでサーチやると何ケ所かバラバラで登録されてる
書き込みエラーどーなってんねん
64名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/23(日) 16:50:49 ID:QWZIFyax
パソコン持ってないのにこれを買う勇気はすごいと思う
65名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/23(日) 16:50:59 ID:hIwo6CVJ
何故わざわざ使い勝手を悪くするのかねぇソニーさん
機器の性能を良くしても使用感が悪ければ売れないよ
アップルの二番煎じに汗でフリーズする欠陥品を出したり、
ちょっとこの数年狂っているぞぉ〜今年は30周年の記念すべき年だろう、
草場の陰でモリタさんが泣いているよ


↓改悪な決断例

SonicStage ジャケット写真/関連情報の検索サービス」終了のお知らせ
http://sony.jp/support/walkman/information/info_090806.html
でご案内しましたとおり、弊社の音楽管理・転送ソフトウェア“SonicStage”の
ジャケット写真/関連情報の検索サービスを本日終了しましたので
お知らせいたします。

これにより、下記バージョンの“SonicStage”において、音楽CDをパソコンの
CDドライブに挿入した際などに、インターネットを利用(経由)した
ジャケット写真/関連情報の取得ができなくなります。
マニュアル操作によって画像をジャケット写真として登録することは
従来どおりおこなえます。
66名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/23(日) 18:58:04 ID:sS3Llhpx
>>65
それ尼の都合だろ
67名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/25(火) 21:20:40 ID:gCdq9Q3U
bluetoothには対応してないよね?
68名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/26(水) 09:18:13 ID:2ja/nmrx
>>67
してないよ〜
69名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/27(木) 14:04:14 ID:UwzLSUyM
E-042なんだけど対応OSがwindows xp以降、ってなってるけど
やはり2000じゃあMP3データをぶっ込んだりできないの?
70名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/27(木) 14:50:13 ID:uYKy4Dmw
>>69
一応2000でもソニステCPなら動くよ
71名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/27(木) 22:13:33 ID:hUfd1oJ0
>>70
サンクス
72名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/28(金) 17:50:10 ID:95vcVEG2
今秋いよいよ米国でSとEシリーズが新発売だってね
こっちでの発売はどんな仕様になるのかしら?
外で手軽に音楽聴くためだけの仕様に特化して欲しいよね〜
オレ的には、小型軽量・長バッテリーさらに防滴仕様になっていれば即買いね

http://japanese.engadget.com/2009/08/26/and-s/
73名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/28(金) 20:50:35 ID:S2gUJQLG
何で、いつjもアメリカ経由で情報が漏れるの?
日本企業なんだから、どうせ漏らすなら日本から漏らしてくれよ。
盛田さんが泣いてるぞ!
74名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/28(金) 21:08:46 ID:/ZMFse3h
いやそりゃこれ海外モデルだし
75名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/28(金) 22:43:47 ID:+eH4V/4P
うん。
73はなんでいつも日本語ちゃんと読まないんだろう?
日本人なんだからちゃんと読んでくれよ。
お母さんが泣いてるぞ!
76名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/28(金) 22:50:30 ID:p4VaGg+f
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
┃                                  ┃
┃             J( 'ー`)し                 ┃
┃              ( )                 ┃
┃               | |              ┃
┃           【カーチャン】             ┃
┃                                  ┃
┃.  カーチャンを見た人はいつでもいいので     ┃
┃      生きている間に親孝行して下さい。    ┃
┃                                  ┃
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
77名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/29(土) 04:56:36 ID:YO50Aqot
78名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/29(土) 11:35:06 ID:80UJ1hNS
E-015のイヤホンが壊れたんだけど
イヤホンだけメーカーに取り寄せてもらうとしたら
いくらかかりますか?
79名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/29(土) 14:21:34 ID:VnhIcx8x
SetupLauncher.exeクリックするとエラーが出るだけどどうすればいいんだ
80名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/29(土) 15:43:55 ID:VnhIcx8x
↑事故解決しました
81名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/30(日) 01:37:16 ID:00nT0XD9
こいつらD&Dいけるってことでおk?
e-040とビクターAlneoのV系、ケンウッドの最新のと悩んでんだが。。
こいつらも温室いい(搭載エンジン、再生アルゴリズム的な意味で)ってのは風の噂だけじゃないよね?
82名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/30(日) 01:42:48 ID:doPGgIBf
>>81
こいつらって、どいつら?
こいつらも温室いいって何?
馬鹿でもわかる日本語でよろ

ちなみに、SONYのEシリーズはSS必須
83名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/30(日) 01:43:23 ID:WkIc11kh
つーかどうしてD&DでOKという結論に至ったのか教えてくれ
公式サイトとかで調べりゃわかる話だが
84名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/30(日) 13:27:42 ID:00nT0XD9
まあ簡単にいうと淀店員に吹き込まれたわけだわ。ストレージとしても使えるとかな。
ビックにはD&DはXとWシリーズのみとあったから疑問だったわけだが。

つまり現行シリーズではD&D可はXとWのみってことでFA?
85名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 15:08:49 ID:ObRFYlg3
ストレージとして使えるという意味でならD&D可
XやWのように音楽ファイルをD&Dでつっこんで聞けるという意味でならE040はD&D不可

淀もビックも正しい
お前の頭が弱いだけ
86名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/30(日) 23:21:42 ID:7xMHDCv5
自分で調べようとしないゆとり
87名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/31(月) 13:50:00 ID:UphBu2Td
みんなで責め立ててるが、

1.D&Dでファイル転送は可能。それによってUSBメモリのように使える。
2.音楽ファイルはソニックステージを使って転送しないとだめ。

って明らかにソニーの仕様が混乱させてるだけだろ・・・。
なんじゃこりゃって感じだ。
88名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/31(月) 13:52:10 ID:ucn2bPGm
それはないわ
89名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/31(月) 14:05:43 ID:02d4ylvt
>>87
ipodやその他転送ソフト必須なDAPには共通の仕様なんだけど
それでもSONYが悪いよな!
うんうんSONYが悪い
9087:2009/08/31(月) 14:19:39 ID:UphBu2Td
多分俺が81,84だと思われてると思うけど違うよ。
俺もパンフ見たとき勘違いしたけどね。
ちなみにゆとりじゃないよ。

でもipodとか他のDAPも共通仕様だとは思わなかった。
それでもSONYは悪いと思う。
だって新しくでたXやWは改"良"したんでしょ?
91名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/31(月) 14:35:06 ID:ucn2bPGm
☆評価やブックマーク削られて改良はないわ
92名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/31(月) 14:46:38 ID:sCNdlFX5
>ちなみにゆとりじゃないよ

誰もそんなこと言ってないのに自ら否定するとはますます怪しい
93名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/31(月) 18:37:54 ID:UphBu2Td
>>92
86で言ってるじゃん。
94名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/01(火) 01:43:29 ID:wx61gJ5W
パソコンに不慣れでまともに使えない人ほど未だに、
「よくわからないがデジタルはソニーブランドがいい」と思い込んでいるんだな。
というか、まともに使えないような人だから、情報が古いままなのか。
エクスプローラーも開けない妹がこれを買ってきて「差し込むだけで音楽が入るようにして」と言ってきたのでうんざりだ。
95名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/01(火) 02:56:42 ID:w+u/ElQz
妹さんいろんな意味でかわいそうに....
支えてやれよ、家族全員で
96名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/01(火) 06:21:05 ID:X+qaZine
いや・・・君がプログラマにさえなれば可能かもしれないw
認識時のアクションを作ればいけるだろ。多分できるだろそんくらい。
かわいい妹の願いをかなえてやれよ。

ただ文面からして入れる曲は選べんと伝えてやれw
97名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/01(火) 08:18:44 ID:YYQRt0PM
頭きたからと言って、間違っても妹に違うモノを差し込むなよ。
98名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/01(火) 09:25:43 ID:XHkyo/Zp
ラジオが聴けるってんでipodshuffleから乗り換えて1年くらい
結局ラジオは3回くらいしか聴いてなかった・・・
まあいいんだけどw

転送ソフトさえ使いやすければホント文句ないんだけどな
99名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/01(火) 10:45:01 ID:lf50OmGx
ラジオのソニーだけあって感度はいいと思うんだが
100名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/01(火) 10:46:03 ID:lf50OmGx
録音ができない
101名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/01(火) 16:33:44 ID:BGhTFZyT
買ってすぐの時に使えるかどうか試しただけのFMラジオw
102名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/02(水) 06:57:54 ID:JNDKLlUI
FMが流行った大昔ならともかく
いまどきウォークマンでFM聴く人いるんか?
ニーズをもっと把握しろよソニーの企画マン!
103名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/02(水) 10:32:14 ID:LoJzZGHo
FMはたまに面白い(ラジオ劇団『小さな奇跡』)から侮れないけど
なぜか電池消費激しいから使わない
104名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/02(水) 11:53:13 ID:awBrdv42
ラジオのソニーとか言って
私が買えるソニー製品でラジオ感度のマトモな奴に遭遇したことない
105名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/02(水) 17:50:59 ID:dC6SvTRh
シリコンケースが高いな・・・
エレコム製品のやつはまだ出てないのか
106名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/02(水) 18:19:27 ID:bgU0qhHc
>>102
ラジオ使うときは使うよ?
ただ海外で使えないのはいただけない。
海外モデルだと日本でラジオ聴けないのもいただけない。
他社のラジオ付きDAPだと両方聴けるもののほうが多いのに…。
107名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/02(水) 19:18:39 ID:P4utjt6w
>>104
ラジオのソニーと言われたのは50年くらい前だろう。
トランジスタラジオという、携帯可能な夢のラジオ。
108名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/02(水) 23:51:07 ID:iBMpydwC
>>102
地震とかの災害時の情報収集
109名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/03(木) 02:26:08 ID:6c1S+MV1
携帯でよくね?
110名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/03(木) 07:32:43 ID:ViCFNUJd
Yahooのトップに逆転とかあって興味持ったんだが
D&Dで音楽聴けねーのかよ
111名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/03(木) 08:21:15 ID:JP6uxLFK
は?
112名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/03(木) 17:57:43 ID:JFTe7zm7
>>110
うむ。SonincStage経由で転送しないと再生できないのだ。
D&Dで送っても外付の記憶デバイスとして保存されるだけw
113名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/03(木) 19:50:15 ID:QfdULwJd
>>112
SonicTunesを使え
114名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/03(木) 20:19:28 ID:Dk0vXOuT
え?
115名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/04(金) 04:53:51 ID:GLAAWEv2
シリコンケースとクリップの併用ができないなんてクソ過ぎる…。

カバン等に引っ掛ける場合、

・シリコンケース+ストラップ
・クリップ
・ウェアラブルキャリングケース

の3択になるワケか。

裸1択じゃ、クリップ派からは当然不満が出るよ…。

なぜかウェアラブルキャリングケースに黒が無いから、シリコンケース+クリップを同時購入したのにー。

ちくしょう、シリコンケースがムダになった。
116名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/04(金) 14:09:02 ID:NSBLmSib
不満が出るほどクリップ派が居ない予感
117名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/04(金) 14:31:46 ID:2vxqwKai
クリップ派の俺は裸一択
118名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/04(金) 18:36:36 ID:xyVrcIzo
NW-X1000のフルデジタルアンプ搭載したEシリーズでないかな。
動画いらない、ワンセグいらない、ノイキャいらない派にうけると思うが。

アトそのシリーズだしてくれるならイヤホンは付けなくていいや、その分コスト減らしてほしい
119名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/04(金) 19:48:21 ID:jFBTI155
>>115
クリップ派の俺としては、あれは胸ポケットに挿すのに使うためだけの
モノだと思う。シリコンケースが気になるなら、携帯用ハンドストラップに
クリップが付いたのを探し出して、シリコンケースと併用することを
オヌヌメする。
120名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/04(金) 21:49:38 ID:ZCxi/GJG
昔シリコン切り抜いて装着してる画像見たな
121名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/05(土) 00:53:32 ID:Gbi18MXL
そろそろ新モデル発表されるかな?
122クリップについて一言:2009/09/05(土) 23:44:22 ID:pPyEOdLn
買ったばかりのNW-E044をクリップで胸ポケットに差してチャリ通勤してたら、
軽く段差を乗り越えた次の瞬間吹っ飛んでしまった・・・中に舞うウォークマソ
は辛うじてキャッチ出来たんだが、危うく車道に突っ込むとこだったよ(汗

このクリップ、バネが弱すぎる上に挟みつける面の形状が洗濯バサミみたいな
ギザギザじゃないんで、挟む能力は本当に低いです。これじゃあダンス等の
エクササイズや、マラソンなどにも使えそうもない。
ジョギングとかの運動中に使用することも考えて、Sシリーズではなくスティック
タイプのEシリーズを購入したんだが・・・。
てか、こんなチャチなクリップ一つがなんで1481円もすんだよ!しかも中国製じゃ
ねーか!原価10円もしてねーんじゃねーか!?

本体が最高なだけに、残念です。
123名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/06(日) 00:44:27 ID:9KrhevVk
黒のパネルだけ売ってくれ・・・
124名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/06(日) 00:53:16 ID:wjh51uAS
今日nw-e040買ってきたよー、隣にnw-s730fがあってどっちにしようか迷ったけど結局こっちにしたよー
125名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/06(日) 05:28:25 ID:hSWvJtA0
>>122
こんなもんで金取んな、標準セットにしとけって話だよな。

…狡いんだよ、ソニー。
126名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/06(日) 06:32:43 ID:qQJGWUUL
それで標準価格が1500円上がってたら文句言うんだろ
127名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/06(日) 06:40:51 ID:9KrhevVk
タダで付けとけって言ってんだからそりゃそうだろ
128名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/06(日) 06:49:22 ID:bk4qrNT0
ゴールド/ブラックを買ったんで、黒は余ってるけど・・・オクで売れるの?

>>123
何色買ったの?

>>124
私もSとEで数カ月迷ってEにしました。ほとんど移動中にしか使わないし、画像
や動画は携帯とPCで見れれば十分だと判断しました。メモリを音楽ファイル
だけに使えるので、大量のファイルを入れることができますし。

>>125
激しく同感です。ストラップも付属してませんし。
それと、取説も簡素過ぎませんか?いくらPDFがあるとは言え、通勤時や休憩時
に読めなかったのは気になりました。
129名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/06(日) 07:09:16 ID:SMDjzxkh
そもそも着せ替えカバーなんかイラネ
ブラック、ホワイト、プラス2,3色の固定ボディカラーだけでいいしょ

気分で着せ替えたい、脱がしたいのはジョノカの下着だけだw
130名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/06(日) 10:25:37 ID:3rzbQbxh
>メモリを音楽ファイルだけに使えるので、大量のファイルを入れることができますし。

Sでも動画や画像入れずに音楽ファイルだけ入れればいい話だ
むしろ大量のファイル入れるなら最大16GB&液晶大きい&操作しやすいSのほうが向いてる
素直に金がないからEにしましたって言えばいいのに貧乏人
131名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/06(日) 11:44:36 ID://atkamo
>>129
着せ替えパネルというアイデア自体は否定せんが、
Eシリーズが新しくなるたびに形状を変えるなといいたい。
132名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/06(日) 11:53:32 ID:hSWvJtA0
商品の外観・性能には満足してる。

何でもないものを別売にして金を取る、その商売の汚さに苛立つ。

どう考えても+1500円で標準セット化されていた方が精神衛生上宜しい。
133名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/06(日) 12:40:01 ID:YJwMqUvz
S203みたいな防水モデル出して欲しい。
防水ケースでも前モデルまではあったけど、
E040にはないし。
134名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/06(日) 12:56:32 ID:rUZIdw6n
昨日何年ぶりかに40シリーズ買ったわ。
けど前のウォークマンよりかなり操作性悪いな
前の(二年半前くらいのモデル)回して曲選べる操作が好きだったのに。
あと電池どれくらい持つか今から不安だ
135名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/06(日) 17:20:21 ID:lAIL6gPT
Eシリーズにそんな期待しないでくれ
136名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/07(月) 06:03:28 ID:IipXrdgV
ヘッドフォンなんだけどさ、歩いたり走ったりしたらケーブルがブランブランするじゃないですか、
そしたら、その揺れと同時にゴリ、ゴリってヘッドフォンあたりから聞こえるんですよ。
結構、耳障りでかなり不快なんですよ。仕様なんだろうけど・・・。
137名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/07(月) 09:44:33 ID:hozpPsjF
俺はE002を愛しているんだ!
うおおー!E002ー!
でも容量不足のため(512MB)最近Xたんをかいました。
Eたんお留守番orz
138名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/07(月) 10:30:02 ID:Eik+pfS4
>>134
香水瓶からEシリーズに移行しようかと思ってたんだけど、
比べると操作性悪いのか…orz
139名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/07(月) 10:50:16 ID:HBO1m0xD
E103、E307、E023もってるがE103最強だな
普段は選りすぐりの曲をこれに入れて持ち歩いている
単四電池仕様だからバッテリ劣化の心配ないし、持続時間もとび抜けて長い
屋外での操作性も抜群
唯一の弱点は早漏再生で気持ち再生が速くなるが、外で聴く分にはあまり気にならない
140名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/07(月) 12:44:58 ID:mO6VwcBf
ウォーキング・ジョギング用に購入検討してるんだけど、スレ読んだ限り厳しいっぽい?
デザインはすごく好きなんだがなあ
141名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/07(月) 17:08:20 ID:JSBSbUX4
NW-E042 / 2GB なんですが

洋楽中心で300曲ほどと、学習用のCD5枚を入れたい一枚の容量は400MB

イヤホーンが壊れた場合、簡単に別のメーカーの商品に交換( 接続 )は可能ですか?
ソニーのじゃなくてもOK?

それと落とす順序で、CD→MP3またはWMA→ウォークマンが自分でできますか?
142名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/07(月) 17:24:24 ID:B+AYASKx
全部出来るから、とにかくやり始めろ
143141:2009/09/07(月) 18:14:21 ID:JSBSbUX4
どうなんでしょうか?
2GBで以上のものがすべて落とせますか?
ジョギングの時の衝撃も心配です。水滴がついたらお釈迦とも聞きます。
144名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/07(月) 18:29:23 ID:kKcJcLp3
そんなアナタにはW200がおすすめw
いいよ、コレw
145名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/07(月) 18:31:59 ID:zZvtJRvM
プレイヤーは付属イヤホンで最大スペックを出せるようにしてあるので
変えたイヤホンによって音のバランスが崩れる時もあります

当然ごとく水滴や水には弱いです、デジタルなんで。
146136:2009/09/07(月) 18:57:47 ID:IipXrdgV
チョソ製の劣悪な糞プレイヤーから買い替えましたんで、早速ジョギングに使用してみたんですが、
延長ケーブルを使用するとジョイント部分が重たいせいで激しく揺れまくってて、手で掴んでないと
走りに全く集中できませんでしたね。

それと、本体をポケットに入れると汗で濡れてしまうので、クリップで挟んでいたんですが、走り出すと
即効でずれてきて外れて落ちそうになってました。

本体やSSには満足してますので、ヘッドホンを替えるとか対策してみますね。
147名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/07(月) 19:07:46 ID:zZvtJRvM
>>146
かえるヘッドホン決まってないならもしよければBoseのインナーイヤーなんてどうですか
遮音性は低いけどジョギング中なら周りの音が聞こえていいし
小さい音量でも低音が鳴り響くらしいですよ
148名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/07(月) 19:19:51 ID:tBvL+xNk
149名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/08(火) 21:35:35 ID:33lqGYK7
液晶のジャケット画像の表示をさせないようにできますか?
昔のEシーリズは出来たのですが、現行型だとどうですか?
150名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/08(火) 21:51:43 ID:svrVu/ME
出来るけど気になるなら聞く前に説明書読もうぜ
151名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/08(火) 22:12:02 ID:33lqGYK7
>>150
ごめんなさい。
ありがとう。
152名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/09(水) 03:11:32 ID:5o8UrE8z
やっぱE015カッコいいな〜
また売ってくれないかな( ノД`)…
153名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/09(水) 13:12:02 ID:etoNynNW
オクで捜せばぁ?
154名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/09(水) 18:40:34 ID:HAXVMNNU
誰かウォークマンのアイコンうpしてくれる人いない?
間違って消しちゃってアイコンが表示されないのよ…
155名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/10(木) 11:36:12 ID:7FxY68XC
カメラもスピーカーもFMもデカイ液晶もイラネ
外で手軽に音楽が聴ける小型軽量高性能高容量にのみ特化し
デザインにも気を使ったウォークマンを早く発売してくれよ

E026使いの俺はE40を横目に次のEラインナップを期待してんよぉw
156名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/10(木) 21:22:41 ID:smvlqrcO
EQはもっと細かくして欲しいと思うのは俺だけか?
157名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/10(木) 23:12:42 ID:gxYEy1ao
今日初MP3でE042買ったけど、操作慣れないとむずいな
てかソニクステ-ジの編集がようわからんフォルダとかプレイリストとか
158名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/11(金) 04:57:56 ID:biTQGhKf
>>156
COWONみたいに全パラメーター開放して、
うちはこんなに細かく設定出来るから優秀なんです、
ってか?

あれ、実際のとこは細かくしすぎても音が破綻するだけだぜ?
159名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/11(金) 20:18:55 ID:Cj3DDyhC
E005を買って3年。毎日通勤で使っているけど
まだ電池もつなあー。ソニーバッテリーおそるべし。

新型に乗り換えたいので、新型発表されないかな。
160名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/12(土) 03:38:01 ID:VFC7TvrH
シリコンケースって2種類あんのねE−040用。
分割のほう買ったがUSBキャップを落としそうなので
もう一個のほう(サイドだけ?の奴)かえばよかったかな?
クリップはこのスレ見て買うのやめました。
161名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/12(土) 10:49:38 ID:pcfpUTxo
シリコンケース欲しいと思ってたけど
ジップロックみたいな薬なんかいれるやつ(圧縮袋)で十分なことに気付いた
見た目悪いし、イヤホンコードあるから完全密着はできないけど
ジョグ用には不自由しない

てか、シリコンケース高すぎる
162名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/12(土) 11:29:29 ID:R3ZehiVb
着せ替えになる前の方がカッコよかったのに…。
163名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/12(土) 13:24:44 ID:ExbamJpF
エレコムからNW-E040シリーズのハードケースが発売されてますよ。
買ってみましたが、かなりいいです。
164名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/12(土) 13:29:54 ID:DL9dWek2
EシリがD&D対応したら買う…
それまでX使ってるわ!

Xの前はE002ですた♪
165名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/12(土) 13:49:53 ID:n82gwydo
B142ならD&D出来ますよ
166名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/12(土) 14:29:10 ID:VQ/4Qnhm
167名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/12(土) 15:22:35 ID:ExbamJpF
>>166
ノジマで1400円だったけど…
168名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/12(土) 21:33:09 ID:i9+yCz3x
E040シリーズに合うFMトランスミッターってありますか?
169名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/12(土) 23:08:51 ID:XdMuYpQI
今更だが、E016使いから修理でE026使いにされて今に至る者だが、
SSV、試しに使ったら、BeatJAMで「文字が特殊だゴラァァ!!」で転送できなかった
曲達がサックリ転送できて大感激。SS、昔は出来なかったのに進化したんだな。

PCでATRACで転送した曲をE026で再生させら、曲の繋ぎ目が
ブツブツする・・・SSV駄目ジャン!!と思うも、E026でヘッドフォンを挿して聴くと
きちんとギッャプレスになっていた・・・・ごめんよ・・・SSV。今までバカにしていて・・・(;´Д`)y─┛~~
相変わらず、プレイリスト作りのためにB-JAMは使うけれどね。

そんな自分もE026を卒業して、新Aに逝こうと思います。
170169:2009/09/12(土) 23:11:47 ID:XdMuYpQI
× 新Aに
○ 新Sに

('A`)...スマンコ
171名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/12(土) 23:31:46 ID:DL9dWek2
>>165
ヾ(≧△≦)〃ヤダヤダ
日本版がいいよ〜
USAverとかやだよぉ
日本のソニーさんお願いだよぉ
スティックタイプでD&D対応出してよぉ(;o;)
172名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/13(日) 00:10:17 ID:/MFNswQw
シャア的にはNW全体でiPod全体にかなり猛追してるみたいだね
173名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/13(日) 00:55:25 ID:TFGCegoz
友人がE015使っていてファイルPCに保存したんですが
このファイルを元のmp3に戻すことって出来ますか?
ソニックVは落としたので再生は出来るのですが・・・・・
174名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/13(日) 10:30:59 ID:wA+RLdE3
新nanoがFM搭載で、そういえばこっちにもあったよねと言うことで
聴き出したんだけど、ラジオってバッテリーモリモリ食うのねw
半日聴いてたらエンプティ
175名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/13(日) 10:33:20 ID:XWoYgjFB
>>173
えーと、atracファイルをmp3にしたいってことかな?
違ってたらごめん。USソニー製でこんなのがある。
atrac-mp3コンバーター

http://esupport.sony.com/US/perl/swu-download.pl?mdl=NWZA818&upd_id=2971&os_id=7
176名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/13(日) 10:34:42 ID:XWoYgjFB
やべ、貼り付けミスった。すまん
177名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/13(日) 10:41:28 ID:XWoYgjFB
あってるわ。重ね重ねすまん。
178名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/13(日) 10:54:29 ID:zbS4CJVY
>>174
>>103でオレが教えたのにw

この機種さ、スリープ状態じゃバッテリーほとんどくいません。って説明書書いてるけど
数日放置とかしてたら残量わずかになってたりしない?
179名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/13(日) 15:22:12 ID:C6Gmif3d
>>175
多分違うぞ。
ウォークマンに転送して生成された
MP3.omaファイルをMP3.mp3にしたいってことでしょ。

俺は>173の情報が少なすぎるからノータッチだが。
180名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/13(日) 15:39:23 ID:VI0eQPhb
>>173
SonicStage → 曲選択 → 「WAVで保存する...」を選び
どっかのソフトで MP3 に変換する。
181名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/13(日) 20:30:30 ID:QWHYXqZa
>>178
なるね。保証期間中に交換して貰ったけれど、
あまり変わらないので諦めている。

1ヶ月前にFullにしてHoldしておいて、いざ聴こうとしたら
ウンともスンとも言わない事が良くある。。。。
182名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/13(日) 20:39:46 ID:zbS4CJVY
>>181
そっかー、仕様なんかな・・・。
たまにしか使わないから、いざ!って時にソレばっかで萎える
バッテリーも20時間とか持たない気もするわ
省エネモードみたいなのにはしてるんだけどな|ω・`)
183名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/14(月) 00:36:21 ID:FtxEfbUU

184200曲君 ◆B7ruTQyEr6 :2009/09/14(月) 09:59:14 ID:dpmI+81Z
ソニーは撤退したんじゃないのかよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
なんでまだ新製品なんか出しているんだwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
どうせゴミしか作れないくせにwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
なんでみんな音質にこだわってるくせにドルビー搭載SHケータイを買わない?wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
イヤホンを変えるよりもずっと音が良くなるってのによwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwもう阿呆かwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
良いこのみんなは今すぐドルビー搭載SH買って来いよなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ウォークマンなんかの高音質技術なんか下らなくなるぞwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
185名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/14(月) 13:02:52 ID:FtxEfbUU

今最安値でどれくらいなんかな?
近所で2GBが6800円だった
186名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/14(月) 20:19:04 ID:qv4yq8jd
電池持続時間なんだけど、カタログでは28時間だけどさ、私の場合どう考えても実質7時間くらい
しか持続してない。

完全放電させてから充電したりしてるんですけど・・・不良品ですかね?
187名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/14(月) 21:42:53 ID:ldJBteBX
ウォークマン NW−E044を購入しようか考えてるのですが、エレコムやバッファローとかの延長USBコードは使用出来ますか?充電と曲の編集等です。
188名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/14(月) 22:27:23 ID:c9afolJp
>>187
100円のでもできるのに、エレコムとかのが使えないなんてことあんの?
189名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/14(月) 22:43:53 ID:oUlqpuYn
延長コードくらい問題なく普通に使えるんじゃない?

相性問題なんて聞いたこと無いし。

190名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/14(月) 23:35:36 ID:mfbwdPZc
音量マックスで聞いてると
どのくらいの時間もちますか?
191名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/14(月) 23:38:35 ID:jE1yW31I
>>186
ファイルのフォーマット形式、音量、エフェクト、イヤフォンの種類等々でかなり変化するらしいよ
192名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/14(月) 23:44:08 ID:PT+rkiKi
著作権に保護されたMP3ファイルは再生できません とありますが、どういうことなんでしょうか?
193名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/14(月) 23:44:58 ID:F1gvwaCy
そのまんまの意味ですけど
194名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/14(月) 23:53:28 ID:pRlR6rwG
>>190
3分で耳が痛くなる
195名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/15(火) 00:00:47 ID:PT+rkiKi
>>192
それじゃお経とか聞きたくもないカツヒコの歌とか自分の声しか聞くこと出来ないのですか・・・・
196名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/15(火) 04:34:52 ID:Fj0Z34GT
>>186
ビットレートが高くなると、電力消費が多くなるから再生時間は短くなる。
カタログに128kと書いてあるのは、その為だと思われ。
128k以下で再生時間が短いなら、電池の寿命かも。


チラ裏だが、自分もDAPが初めて出た頃に「○時間持つとか書いてあるのに、
たった○×分で電池切れになる!」と書き込んだところ、皆さんが
「wavファイルを再生しているんだろ。そんなもんだ」
「wavだなwwそんなモンだww諦めろwwてか、MP3プレーヤーでwavってお前バカ」
などと書き込まれたなぁ(´ー`) フッ・・・・実際、wavファイルだったんですけれどね。
今は音も良くなったので、wavファイルを再生しても「その価値あり」と言われる時代か。
197名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/15(火) 08:33:07 ID:atnX7zYZ
いやいや、今じゃWAVのほうが再生時間長いとかザラですし
198名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/15(火) 09:02:27 ID:lc62vuwC
iPod とかと比べたら ウォークマンの方がいいの?
199名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/15(火) 13:21:34 ID:fdDbueky
うん。
200名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/15(火) 16:13:23 ID:CdQ2RY0k
やはり新型のiPod nano 16Gが気になるので・・・ちょっと近所の家電量販店に見に行ってきます
201名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 19:01:04 ID:ZLGw0LYT
NW-E044 買おうかと思ってるんだけど、時計付いてる?
できればアラームとかオンタイマーで音楽再生からFMラジオに決めた時間に切り替わったりできるといいんだけど。
202名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 22:10:06 ID:ITneyJhM
iPod → バッテリー糞すぎへたれすぎ

Walkman → 転送アプリ糞すぎ氏ね
203名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/17(木) 02:15:48 ID:4qWYd9tl
>201
ホールドすると数秒間表示される
204名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/17(木) 03:37:00 ID:tvdWfDFR
D&D旋風が巻き起こってるな
次こそはマジで頼むぞホンマに
205名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/18(金) 01:30:17 ID:gN+ttrae
PCがヘボいせいか、SonicStageの広告で固まる・・・
206名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/18(金) 17:15:53 ID:f8gD8B18
残念ながら今回はEの新ラインナップは無かったのね・・・残念
207名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/18(金) 17:18:22 ID:E8Z2KsnP
E040の発表日を考えればEの新機種発表なんてあるわけないことくらいわかるだろw
208名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/18(金) 17:51:14 ID:z8uy91LL
016から026と使い続けたが、新A847に幾夜(いくよ)。
4GBから64GBにアップだから、賣れ死すGill(うれしすぎる)。

(何だか・・・最近ATOK2008がバカになってきている・・・おかしい・・・。
209名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/18(金) 20:51:46 ID:AT5we5AJ
EシリーズがD&D対応するならお手軽で良さげだな
ぜひ欲しいわ
210名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/18(金) 21:07:28 ID:xkvDl/0k
そうなるともう海外仕様の物を買えと
211名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/18(金) 21:23:06 ID:VF7zJBsf
>>210
普通に通販で買えるならな
田舎では店頭で買えないんだよ
212名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/19(土) 11:45:33 ID:EVyUY7jl
040シリーズのユーザー様、バッテリーは何時間くらい持ってます?
213名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/19(土) 11:50:38 ID:Na3oajt6
>>210
海外モデルのスティック型はBだっけか?
あんなもんいらんよ
214名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/19(土) 11:58:38 ID:AEa3lFAH
>>213
Bはチャイナ等の第三世界向けの特殊モデルでカード型。

韓国製並の多機能さ、ウォークマンとは思えないほどのバッテリーのもちの悪さから
多分、ソニー製品ではなくどっかのOEMだと思われ。
215名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/19(土) 12:37:40 ID:Ki7qzUNU
D&D対応した日には923456781の順で再生されるとか全アルバムの1曲目がズラリ並ぶとかやって欲しいな(w
実際は自力でタグ解釈して全部ソートしちゃうよね。
216名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/19(土) 14:16:15 ID:RnfdVy/l
217名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/19(土) 14:33:09 ID:AEa3lFAH
>>216
サンクス。
他のと勘違いしてたみたいだ、、、、
218名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/19(土) 14:47:51 ID:RnfdVy/l
>>217
でもたしかに型番までは覚えてないがカード型のもあったな
展示されてる写真をどこかの記事で見たの思い出したわ
219E016使い:2009/09/20(日) 21:56:33 ID:8CNZaFco
デザインに惚れて、苦難を乗り越えてiPodから無理矢理に変えたんだから不満は何も無い。
1万円までならマジで出すからメモリ容量倍増と電池交換だけして欲しい。
3倍とまでは言わんから、2倍の8MBまで増やしてくれたら十分なんだが・・・

正直、タッチ何とかもワンセグも青歯も必要ない。
良い音で音楽が聴けて小型軽量なら十分なんだ。
FMラジオもノイズ何とかも要らない。
220名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/20(日) 21:57:12 ID:8CNZaFco
221名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/20(日) 21:57:57 ID:8CNZaFco
すまん、いまキーボード付近にウーロン茶をこぼしたorz
222名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/20(日) 23:59:29 ID:LvZS/I+l
>>220-221
正直にキーボー目がけて発射してしまったと言うべきでは?
223名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/21(月) 03:28:04 ID:7pLQjZTF
8MBで良いなら、ほっとけばチップが死んで似た程度の容量になる。
224名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/21(月) 10:24:26 ID:iMe5hQJ8
>>219
8MB?
何曲入れるつもりなんだ?
225名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/21(月) 14:05:20 ID:k+hcOJ7K
結局ハードケースにするかコンドームかで悩んでコンドームにした結果よかったと思うw
226名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/21(月) 14:06:19 ID:k+hcOJ7K
227名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/21(月) 21:51:25 ID:NM+sLOwj
>>225
もう一個のほうのシリコンケース(ソニー純正だっけ)
のほうは人気ないのかね?少し値段が高いけど・・・
228名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/21(月) 23:58:17 ID:3WHVQWtw
純正のシリコンケースにするか、ハードにするか新宿ヨドで超悩んでいたら
声をかけてきた店員がたまたま?使っている私物ウォークマンがシリコンケースで腰のあたりにつけていたのを外していろいろ見せてくれたので買ってしまったw
確かに少し高いけど、店員が感じ良かったし後悔してない
229名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/23(水) 15:36:27 ID:3tTenmUZ
>>227
えっと基本エレコムが嫌いでないのと純正が山田で俺の目に入らなかった・・・のでw
USBハブとかカードリーダーとかエレコムってのも有るw
230名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/23(水) 16:16:12 ID:QLFeQ6yN
>>228
それ私物じゃなくて仕込みw
231名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/24(木) 00:33:37 ID:ilUONLdM
マジかw
232名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/24(木) 04:43:06 ID:ysl4Kkx3
付属のイヤホン断線しちゃったんだけど同じのって売ってる?
233名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/24(木) 12:03:04 ID:oQSoNKl7
ラジオイラネ
234名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/24(木) 20:38:32 ID:t8ZhHjGF
040はXアプリ対応ということはおまチャンプレイリストが
使えるという事か
235名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/25(金) 22:26:50 ID:NB1atU+Z
SonicStageでAqua Timezとかいう奴らの広告が表示されるとイラっとする。
236名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/25(金) 23:11:08 ID:RK1iByY5
合法か違法かはともかく迷惑なんですよ。
237名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/25(金) 23:45:06 ID:GZl6ilaB
曲の順番が勝手に変更されちゃうんですけど仕様ですか?
好きな曲順にプレイリスト作成→機器へ転送
だけじゃダメなんですかね?
238名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/26(土) 01:08:45 ID:08Y5+K9d
237ですが自己解決しました。機器側のプレイリストにぶっ込んでなかった・・・(´・ω・`)
239名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/27(日) 13:06:26 ID:lk12pxLX
すまん聞かせてくれ。
もしかして、NW-E044シリーズに対応するFMトランスミッターってないのかな?
ググっても、FMトランスミッター内臓MP3プレイヤーは出てくるんだが・・
FMトランス内臓MP3+NW-E044、を買うか
FMトランス単体  +NW-S744辺り、って事になるんですかね?
240名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/27(日) 13:26:06 ID:bsqYdRAf
この商品、良品と粗悪品の差が激しいな。
パネルとって見たらわかるけど、雑につくられた奴は一目瞭然、金属板がまがっていたり、
中の液晶がこれまたまがってついてる(外から視認するには問題ないが、上側から下側にかけて傾斜がついてる)。
イヤホンその他が入っているビニール袋が本来イヤピースが入っているものを含めて3つであることが普通なのだが、
ひとつ袋が欠けていたり(イヤピース以外が全部一緒になっている)。

通常パネルほしさに5つコンプしてしまった者の感想です。長々とごめん。
241名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/27(日) 15:05:35 ID:7hlvOXu9
>>239
ステレオミニプラグ付きのFMトランスミッター
242名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/27(日) 20:08:41 ID:lk12pxLX
>241
おお、あったのか!助かりました、ありがとう。
後は音質と利便性を考え色々考えてみますm(__)m
243名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/27(日) 20:58:29 ID:wgAHqJwH
>>242
自分の場合、バッファローのコレにして正解だったよ。

ノイズの無いクリアなサウンドを得られる。

また、例のムダに高額な別売クリップでシートベルトに留めると、選曲もし易い。

http://www.amazon.co.jp/gp/aw/d.html/ref=mp_s_a_1/377-8264569-2932263?qid=1254052275&a=B001O4MCVQ&sr=8-1
244名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/27(日) 21:45:52 ID:lk12pxLX
>243
検討します、ありがとう。
今の所、NW-E044かNW-S744にしようかと思ってます。
s744はノイズキャンセルっての気になるので・・
245名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/30(水) 03:05:29 ID:3mX/2JBI
E016発売月購入組だけど
再生中、ごくたまにだが音量調整が効かなくなる事がある。
そろそろ限界なのかねぇ。

青歯ヘッドセットを持ってるので
最悪の場合、携帯+青歯ヘッドセットで新機種まで待つつもりだけど
焼き直しは、もう勘弁して欲しい。
246名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/30(水) 16:00:25 ID:7Gb+aeBL
同じくe016餅
最近、先送りボタンを押しても、戻りボタンと認識されてしまうことが多い。
247名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/30(水) 18:21:41 ID:d+n63Zuq
Eシリーズなんて2年も使ったなら十分だろ
そろそろ新しいのを買って売り上げに貢献してやりなよ。

248名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/30(水) 20:30:51 ID:gWIzbumo
新しいシリーズ出してください。
クリップは標準でつけてね
249名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/01(木) 08:25:31 ID:euA//6Rv
E016の紫と全く同じデザインで16GBがでたら速攻で買う用意がある。
250名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/02(金) 21:14:04 ID:2AsHbdlk
>>249禿同

あと、ラジオは要らない。
251名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/02(金) 21:15:33 ID:sfa0cdWz
スティックタイプで16GBねぇ
252名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/03(土) 01:56:35 ID:RTOydEEJ
みんなウォークマンをパソコンに接続して、曲を転送する時HOLDスイッチどうしてる?
あれってパソコンに接続してる時にウォークマンが動かないように、HOLDオンにした方がいいの?
別に今までそんなの気にした事もなかったけど、ふと気になった、別にどっちでも大丈夫だよな?
253名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/03(土) 02:51:11 ID:bK0WQRyH
どっちにせよデータ接続中は安全の為か操作出来ない様になってるからどっちでも同じ。
気にする必要はないよ。

データ線を殺してあるシガレット充電ケーブルやUSB充電器なら
充電しながら音楽を聴く事が出来るので好きな方に。
254名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/03(土) 14:20:22 ID:I6z2APgp
俺も気にしたことはなかったけど使わないときはHOLDにしてるから
いつもHOLDのままPCに刺してるな。
255名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/05(月) 09:03:48 ID:ScXUo5H9
PS3のUSBに挿してPS3から曲の転送できますか?
256名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/05(月) 10:48:08 ID:JMDk2yGN
できません
257名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/05(月) 15:38:35 ID:hkLgsx5c
>>255
出来ても良さそうだよな〜見事に出来なかったわ一応やってみたw
258名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/05(月) 15:41:25 ID:hkLgsx5c

































なーんてね出来るよ
259名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/06(火) 06:21:36 ID:tcDf93En
最近音楽聴いてると、左右のイヤホンの音量が不安定に上がったり
下がったり抑揚してこまるんだが
ほかにこんな人いる?
260名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/06(火) 08:54:29 ID:Z/MLhV3/
新型まーだー?
261名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/06(火) 14:20:04 ID:+eUjnnsL
macbook の iTunes (+lame) で mp3 エンコードした曲を、SonicStage
(Windows XP on Parallel) で
取り込もうとすると
- アートワークを付けた曲が取り込めない
- 曲のタイトル、アーティスト名が文字化け
するんですが、何か対策はあるでしょうか?
262261:2009/10/06(火) 14:22:24 ID:+eUjnnsL
ちなみに iTunes は ver. 9.0.1、SonicStage は ver. 5.2 です。
263名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/07(水) 00:02:09 ID:0nTFCr5B
先日NW-E042買った。カセットウォークマン(WM-EX30)以来だよ。携帯プレイヤー買ったのは。
CD・MDウォークマン買わなくて良かった。大満足。
264名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/07(水) 02:04:23 ID:TYeHYWLd
>>261
iTunesで、「ID3 タグを変換...」とやって、
ID3 タグバージョンを v2.3 に変換する。
たぶん、SSが v2.4 に対応していないのが原因と思う。
265名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/07(水) 13:43:07 ID:gqgyjkTC
Eシリーズだと思って舐めてたら
案外と音が良かったのでビックリしたw
266名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/08(木) 00:05:26 ID:JCGZPMgO
AALが使えたらなあ
NW-S706みたいなやつもう一度ほしい
267名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/08(木) 12:41:43 ID:zm8Ggzdu
みんなはもうXアプリに換えたの?
268名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/08(木) 19:02:46 ID:JhyZvR6u
今現在E026・4GB使いの俺、80年代ロックにポップスが容量パンパン入っている
ビートルズのリマスター盤も全曲追加で入れたいためにウォークマンを買い換えることに
新商品も発売されるし、この際、EからSに乗り換えることにした
S645K・16GBのホワイト、名入れとハート紋様で注文、今月下旬頃に納品予定〜楽しみだな
ちなみにE026は収録内容を大幅にクラシックに差し替え、嫁が引き取ることになった

約1年半、お世話になったな俺愛用のE026、ありがとさん!引き続き嫁が愛用するからヨロな
269261:2009/10/08(木) 21:33:39 ID:oI92cG1a
>>264
うまく行きました。ありがとうございます。
タグもアートワークもどちらもそのまま引き継がれました。

xp の Explorer 上でも mp3 のファイルのタイトル名とかは化けてたので、
文字コードとかでダメなのかと思ってました。Explorer も 2.4 はダメと。
アートワークは独自拡張かと思っていました・・・
270名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/09(金) 13:45:06 ID:dLKoMcDB
最新BCN売上ランキング

01位 iPod  11位 iPod
02位 iPod  12位 iPod
03位 iPod  13位 iPod
04位 iPod  14位 iPod
05位 iPod  15位 iPod
06位 iPod  16位 iPod
07位 iPod  17位 iPod
08位 iPod  18位 iPod
09位 iPod  19位 iPod
10位 iPod  20位 ウオークマン(泣)

http://bcnranking.jp/category/subcategory_0004.html
271名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/09(金) 18:21:08 ID:20VbA25E
みんな頭か耳のどっちかが悪いのさ!
まともな日本人はウォークマンを選ぶものだ。
272名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/09(金) 19:14:51 ID:uEvqWKPH
ああ、BCNね(藁

元々iPodが強く出来る上に、
容量別どころか色別でだしてくるから、
そりゃ、nanoが馬鹿売れに見えるわな。

しかも、今、A/Sシリーズ売ってないしw


って、程度の意味あいしかないランキングだよ。
273名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/09(金) 19:49:27 ID:F6ptXKgu
今度これ買う予定なんですが、イヤホンについて気をつけることって何かありますかね
付属品じゃないと使えない機能があったり、機器で相性があったり交換前提だったりとか
274名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/09(金) 19:57:06 ID:9CnIwqlf
>>267
変えたけどポッドキャストの転送ができないお
275名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/09(金) 20:05:56 ID:ltZ7XhIf
>>273
別にないよー
付属品としては高音質な部類だが
やっぱ換えることをお勧めします
276名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/09(金) 20:13:15 ID:F6ptXKgu
>>275
そうですか、ありがとう
昔適当に買った千円程度の奴と、壊れたShuffleに付いてた奴しかない場合は付属のもので十分かな…
277名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/09(金) 20:33:25 ID:KfY9zHEO
>>273
俺は付属のもので満足してるよ。
PHILIPSの3000円くらいのイヤホンも持ってるけど、音的にも
装着感的にも付属のほうがいい。
特に装着感はカナル式に慣れてない人にはいいと思う。
278名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/09(金) 21:40:24 ID:uEvqWKPH
>>273
特にない。
定価5000円クラスの市販品と同じ位のランクのもんだから、
買い換えるなら10000円クラス以上のものにする事位。
279名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/10(土) 00:15:40 ID:ruSn8ZlJ
Eと S,A
の間には音質に大きな差がありますか?
動画はまず見ないし、容量も4Gあれば
絶対足りるので、Eにしよっかなって。
意見おねがいしまぁす。
280279:2009/10/10(土) 00:19:29 ID:ruSn8ZlJ
あとノイズキャンセリングも必要ないかな。
でもSの方がいいかなぁ? 総合的に……
画面が有った方が操作しやすいかもしれないし…
どっちにしたら幸せになれるかな 
EとSで。
281名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/10(土) 00:40:39 ID:hl0PYBDp
Eの利点はダイレクトUSB接続と個人的に考えている
ので、それに魅力を感じないならSのほうが幸せじゃないのかな
282名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/10(土) 01:14:33 ID:ruSn8ZlJ
そうかもね…
Sにしよう、そんなに値段も変わらないもんね。
意見ありがとう
283名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/10(土) 02:06:22 ID:ewwzIZBJ
>>279
音質差あるよ。
Eも悪くはないけどSはもっと良い感じ。
Aになると更に。
284名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/10(土) 04:53:39 ID:/3iVJaZe
NW-E016使ってるんだが
パソコンを起動してないと充電できないんだけど・・・
もう一個のiriverのダイレクトUSBが付いたやつは
起動してなくても パソコンがコンセントにささってたら
充電できるんだけど
sonyのはwindows起動させないと充電できないのかな?
寝てる間にPCのUSBに挿して
充電したいんだけど
285名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/10(土) 08:22:20 ID:Yq0pccX+
PCにデバイスとして認識されないと充電されないっぽいけど
USB-ACアダプタ買うって選択肢は無し?
286名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/10(土) 13:06:32 ID:bFy8XmrP
E040悪くないし使いやすいと思うんだけど・・・・・・ああ、iPod・・・・・・
287名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/10(土) 13:33:39 ID:Xn1DsqyU
IPOD使いですが、ジョギング(トレッドミル)用に検討しています。
これってドラッグ&ドロップかiTUNEに対応していますでしょうか?
専用ソフト使うとなると二重管理になるのでちと厳しいです。

#新型シャフルは6日でヘッドホンが逝った
#保証で取り替えてもらったけど4日で逝った
#汗でリモコンがすぐだめになるっぽい
288287:2009/10/10(土) 13:43:21 ID:Xn1DsqyU
>>287

すいません自己解決しました
ざんねん
http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20090421_152781.html
289名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/10(土) 23:50:14 ID:KreLwPrw
>>287
機種によっては可能なんだけどね。
いまの所、残念ながらスレ違いなんだなw
個人的には、青歯対応携帯+ヘッドセットの方が使い勝手が良い気がする。
(機種によってはD&D対応の物もあるし防水の携帯やヘッドセットもある)



今朝、いつも行くジョギングコース(公園)で
くわえタバコでジョギングしてる年配のオジサンを見た。
本人の勝手なんだけど、なんか変な印象を受けたよ。
(体を鍛える目的ならタバコを吸いながらのジョギングもアリなのか?)
290名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/11(日) 02:08:40 ID:a66WDGFY
単に筋肉に乳酸入れて気持ちよくなりたいジャンキーなんじゃないかな?
スポーツって別に体にいいわけじゃないし
291名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/11(日) 02:14:01 ID:+ZLlCrDD
>>289
肺ガンの保険金でも早く下ろして欲しい人なんじゃないの?
292名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/11(日) 17:05:03 ID:k+05Nr5C
E020なんて使ってる人見てるかな
秋葉原ソフマップでジャケットが10円で置いてあったから長く使うなら買うといいと思うよ
293名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/13(火) 00:23:22 ID:X/BtFo3g
パチンコ屋で使ってる人いますか?
騒音にジャマされず音楽聴けるのでしょうか?
294名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/13(火) 00:39:24 ID:Ul01ZVmk
ノイズキャンセリング機能が無いから騒音かき消すために爆音にすると
難聴になるだけだぞ
295名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/13(火) 12:37:11 ID:TNTjrFMr
ランニング用に、4G買ってきた。
これからヨロシク。
296名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/13(火) 12:59:18 ID:X/BtFo3g
>>294
ノイズキャンセリング機能のイヤホンってパチンコ屋レベルでも体感出来ますか?
本体も対応してないと意味ないんですよね?
297名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/13(火) 14:07:23 ID:8J744WqW
>>296
MDR-NC33とかMDR-NC300Dとかの単体商品としてして売っている奴ならOK。

でも、それだけで数千円〜数万円するし、MP3プレーヤーと電池が別になるし、
嵩張るしで、NC機能付きのウォークマン買っちゃった方が使いやすいし便利だよ。
298名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/13(火) 21:43:19 ID:APYNf+Zh
>>295
ランニング中の持ち運びはどうしてる?
専用クリップ?アームポーチ?

俺は汚れが気になったからシリコンケース+アームポーチにした
299名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/13(火) 21:49:04 ID:i4XEPWPN
今日買ってきた。オレンジとブルーのパネルが付属する奴。
どちらか片方がボロボロになったら交換するようにしようと思っているんだが、そこで相談がある。
オレンジパネルより、ブルーの方が気に入ってるんだが、普段あまり好きでないオレンジパネルをつけてブルーを大事にするか、好きなブルーを使うか…。
みんなはどうしてる?
300名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/13(火) 22:05:30 ID:APYNf+Zh
俺なら好きなブルーで大事に使う
301名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/13(火) 22:12:05 ID:i4XEPWPN
>>300
それが一番だよな…。
302名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/13(火) 23:33:30 ID:uKU8oViJ
>>296
本当は耳栓がいいんだよな
ノイズキャンセリングは不必要に音楽のボリュームを上げない事がメリットなのであって
耳には騒音+騒音の逆位相の音が届くからむしろ負担がかかるとも言える
303名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/14(水) 00:40:28 ID:y43CizJH
>>302
それじゃあノイズキャンセルじゃなくノイズ増幅じゃん
逆位相で耳に届く音を消してるんじゃないの?
304名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/14(水) 02:46:16 ID:Mc0adK0l
すいません、1曲が320MBのMP3(128kbps)も普通に再生出来ますか?
305名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/14(水) 04:33:08 ID:2Jqo406T
>>297
>>302
ノイズキャンセリングはイヤホンがゴツイから素直に内臓MP3買った方がいいですね・・・・
最悪耳栓代わりにイヤホン使うだけでも耳鳴りは少なくなるでしょう(汗
306名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/14(水) 05:05:30 ID:/76m62vx
体内に入れちまうのか…
307S-Master搭載のEシリーズ出てもいいと思うんだ:2009/10/14(水) 19:32:52 ID:itRxUgJN
ヨハネ・Eシリーズーさん作「S-Master交響曲」

俺の前にひれ伏せNW-X1000(A840)ども
動画もノイズキャンセルもタッチパネルもいらねぇ
歌詞ピタもワンセグもWi-Fiもいらねぇ
S-Masterを差し出しな
S-Masterさえあればいい!、S-Masterさえあればいい!、S-Masterさえあればいい!
そうS-Masterさえあればいい!、S-Masterさえあればいい!、S-Masterさえあればいい!


でないかな〜
308名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/14(水) 21:29:48 ID:V0f2xA61
>>304
余裕でいける。
309名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/15(木) 00:36:16 ID:TMQ9GS1L
まあ、そろそろ来年あたりにS-Master搭載のEシリーズが出ると思うんだ。
310名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/15(木) 18:00:55 ID:1JceQ9pE
さすがにデジアンは厳しかろうがD&D対応は確実に来るだろうな。
311名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/15(木) 18:03:12 ID:wFd5iF+c
USBメモリとしての性能上げろよ
312名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/15(木) 19:14:50 ID:F2LXEYEo
>>311
普通にUSBメモリ買えばいい話だろ
また結構安くなったし
313名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/15(木) 19:20:04 ID:O/r2IfxR
S-Masterが着いてほしいなんてだれもおもわねーよ
通常の人はNCだろ、絶対必需品だし
314名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/15(木) 19:27:48 ID:+pCafAWq
ncこそどうでもいい
315名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/15(木) 19:37:08 ID:O/r2IfxR
よくないだろ、便利だし。

周りがうるさい時、NCして音楽かければ静かになる
周りの音が聞こえなくなるぐらい音量上げると耳痛くなるから必需だろ
SやAだと横から見てくる奴とかいるから拳で握れるEにも付けるべき。
316名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/15(木) 19:47:26 ID:pFQ1a2g2
音楽しか聞こえない状態で外出るとか怖すぎる
317名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/15(木) 21:42:53 ID:O/r2IfxR
そとだけじゃなく室内とかあるだろ。
安息の休み時間を邪魔されるのは癪だからな
318名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/16(金) 06:57:15 ID:mvbipvLl
>>315
付属のイヤホンでも使ってるの?
SHUREとかETYとかのちゃんとしたイヤホン使えばNCより有効な遮音性があるよ
音質面からみてもSONYの付属イヤホンなんて使えないし
319名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/16(金) 07:25:57 ID:5uCc+Kwt
なんかさAVの板って必ず、
カナルを耳奥迄つっこむのが嫌とか、
独特のタッチノイズが嫌いとか、
そう言うことを理解してくれない人がいるよね。
320名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/16(金) 07:55:57 ID:qpyvgzqu
>>319
あなるに突っ込むのがいやとか下ネタ言うなよ
321名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/16(金) 08:38:35 ID:002+8kWi
>>319
2chで共感求めるのが間違いな気も
322名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/16(金) 11:02:44 ID:mtVN5yPA
SonicStage>Connect Player>SonicStage>x-アプリ

ASCII.jp:ソニー「x-アプリ」はiTunesキラーになるか?|物欲AVコモノ道
http://ascii.jp/elem/000/000/467/467130/

('A`)
323名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/17(土) 02:01:49 ID:adYHWvoD
なんでSSが二つ出てくるのかわからん
324名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/18(日) 11:47:25 ID:WxEV/ahp
044使いです、こんにちは。

お気に入りの1アーティスト全曲を最良音質で転送したら約3GB使用…。

その他は133kb音質で、併せて1.400曲ほど転送したけど8GBもあっという間でした。

自分は133kb音質でも遜色を感じないし、
その1アーティストも133kbにしようかと思ってます。

これで約2GBは容量削減できますもんね。

ところで、明らかに聴き劣りし始める音質ってどれくらいなんでしょうか。
325名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/18(日) 12:15:29 ID:P20KgDBW
192kb
326名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/18(日) 23:48:14 ID:f3DQlfg0
>>324
そんなものは人による。

最低限、その程度の事は自分で決められる人間になれな!
327名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/19(月) 02:47:15 ID:1EWdLw48
>>324
64kbps
328名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/19(月) 14:17:26 ID:wcVb2Boz
今、4G買ってきた。
これSonicStage 4.4でも使える?
329名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/19(月) 14:19:58 ID:q/24kB2h
>>328
使える
330名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/19(月) 15:46:06 ID:wcVb2Boz
あ、ホントだ。できた。
ありがとう。
331名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/22(木) 03:47:30 ID:zx6rFQlm
NW-E015ですが、電池交換って自分でできますか?
332名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/22(木) 05:49:03 ID:S7bAXGch
交換用電池があって自分で出来る技術があれば自分で出来ます
333名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/22(木) 11:19:13 ID:zx6rFQlm
交換用の電池はネットで手に入りますか。
あと交換する場合特別な技術が必要なのでしょうか。
334名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/22(木) 12:08:12 ID:WnekQRYc
>>333
その程度の事を聞くレベルの人には無理でしょう
新しい機器を買って下さい
335名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/22(木) 13:32:33 ID:R1NcU4yE
初ポータブルプレーヤーで在庫処分E025を4000円で買っちまった・・・
336名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/22(木) 22:00:03 ID:jVGbZ4sH
>>333
そら、ネットなら中古でもなんでも手には入るさ
で、結局人のやる事だから最終的にはできるだろうさ

で、部品ゲットしたとして
このスレで、「ドコ填めればいいんですか?」
「どう開ければいいんですか?」とイチイチ聞くつもりなの?

謝罪してから、死ねよ。マジで。
>>332の時点であきらめろよ、能無し

オマエが、まずカバー外せるような人だったら土下座して謝ります
337名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/22(木) 22:44:49 ID:DvLTLjS3
  /          _ノ        ,_ノ    ヽ
  /         / iニ)ヽ,        /rj:ヽヽ    ヽ         ヽ
 .|         ;〈 !::●:c!      ' {.:●:;、! 〉   |         つ
 |          (つ`''"    __ `'ー''(つ    |          わ
 |      /////         |    |      ///  |       ぁ ぁ
 ヽ    γ´~⌒ヽ.       /     |       /         あ ぁ
  ヽ   /      ヽ    /      |      /⌒ヽ      ぁ あ
   \/       |    | ̄ ̄ ̄ ̄|     /    ヽ    あ ぁ
     /        |             /
338名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/23(金) 03:20:13 ID:7lgdhDC7
廃棄するとき電池を分別して欲しいって事になってるから
電池の捨て方と称したバラし方は取説に書いて…ないんだねEシリーズは。
ソニーの機種は不用意に分解しようとすると大抵ぶっ壊れるような実装になってるみたいだけど。
339名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/23(金) 16:21:37 ID:RNYsWHlg
ちょっと質問させて欲しいんだが。
NW-E042を買って運動(主にランニング)用に使おうと思ってるんだけど、これ振動に対してどんな感じかな?
これポケットに入れてランニングとかしようと思ってるんだけど、振動で音飛びとか壊れぎみになったりしない?
使ってる人いたら教えてくれ。
340名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/23(金) 16:37:18 ID:HuHRnDjf
そんな、HDDじゃあるまいし…
341名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/23(金) 17:32:07 ID:TO47oQbu
>>振動で音飛びとか壊れぎみになったりしない?

オイw
342名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/23(金) 20:27:39 ID:C4sjMY1k
転送するとこまでできたんだけど接続不良?かわからんけど転送できないです。充電はできるんですけどどうしたらいいですか?
343名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/23(金) 22:08:16 ID:HuHRnDjf
>>342
http://www.google.co.jp/

というかまず説明書くらい読めよ。日本語読めねぇのか
344名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/23(金) 23:28:02 ID:C4sjMY1k
よんでもわからないです。ソニックステージに入っても接続不良で転送できないみたいです。どうしたらいいですか?
345名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/23(金) 23:48:08 ID:VCpQL65D
デバイスドライバ削除して挿し直すか別のUSBポートに挿す
346名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/24(土) 00:15:00 ID:VhGUZcVT
まずお前の脳味噌が接続不良なんじゃないのか
説明書読めば分かるようなレベルだし、聞く前にググるなりなんなりしろよ…
347名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/24(土) 13:10:49 ID:hfGck6IR
いい解決法があるぞ。返品して↓を買うんだ
ttp://www.transcend.co.jp/Press/index.asp?LangNo=17&axn=Detail&PrsNo=670&Ne
348名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/25(日) 17:40:30 ID:05PQ4aA1
wav flac再生可なんてみるとモッサリも解消してくれてるんじゃないかなんて期待してしまう
評判出るまで絶対買わないけど
349名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/26(月) 18:06:03 ID:wBdeKKgT
ケースとか高すぎる気がするんだがオレだけ?
300円くらいで作れそうに見えるんだが。
350名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/26(月) 18:09:58 ID:L1WMoXNy
自分で作って300円で売ればいいじゃん
351349:2009/10/27(火) 12:55:38 ID:MU757+LN
>>350
あうw確かにw
352名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/27(火) 13:18:39 ID:jwSNC9wo
マニュアル設定で音量01にしても、音が大きすぎるんだが
コレ以上低くする設定ないよね?
353名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/27(火) 17:37:58 ID:V+YpWYRu
ボリュームつきのイヤホン使うとかこういうの↓かますとか
ttp://www.audio-technica.co.jp/products/hp/at3a50st.html
354名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/27(火) 18:01:02 ID:2nD5OTEA
01でもでかいって、かなり耳が良いな。
俺の場合、高能率なEX700使っても2〜3位になっちゃう(´・ω・`)ウラヤマシス
355名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/27(火) 19:24:29 ID:eP32gWTO
これ、イヤホンを高音質なモノに変えたら音良くなるものなのでしょうか?
356名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/27(火) 21:51:52 ID:jwSNC9wo
>>353
おお、これは良さそうですね、ありがとう!
357名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/28(水) 21:38:14 ID:uPdDQS7H
すいません専用ソフトを使わないと音楽ファイルの転送はできないのでしょうか。
ラジオの録音したものを転送して聞こうと思っているんですが、一旦専用ソフトで読み込んでから転送とかしないといけないんでしょうか
358名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/30(金) 06:16:35 ID:xKDzPoJh
バッテリーの消耗、激し過ぎ!新品とは思えないほどの速さで無くなる。
359名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/30(金) 07:45:31 ID:42EF2PgF
中古なんじゃね?
360名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/30(金) 22:28:53 ID:l2mKPENI
>>353
それ使ったことあるのか?

確かに音量は減るが音もモコモコになるぞ。
361名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/30(金) 23:24:25 ID:WeONcLv0
>>360
持ってるけどNDSでしか使ったことなくて俺の糞耳には判別不能

ま、こんなものもあるよというレベルで
362名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/31(土) 20:44:58 ID:QleUuICg
>>バッテリーの消耗、激し過ぎ!新品とは思えないほどの速さで無くなる。

これ俺のも。ガンガン減ってく。ボリューム10以上で聴いてると、もう笑
えるレベル。ただ充電する作業が好きな俺には最高の相棒wUSBに差し込む時
の「俺ハイテク使いこなしてんじゃね?」感はちょっとヤバい。
363名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/31(土) 21:35:58 ID:ILp16a1/
>>362
その訳分からん感性、超ヤバくね?
364名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/01(日) 01:43:29 ID:EQdrUMR1
>>362
10はデカいな
ぶっさすだけにハイテクも糞もねぇよ
365名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/01(日) 20:48:19 ID:EHzDNcRX
この機種バッテリーの目盛り1個になってからが長いからな
実際は4割程度残ってるのに頻繁に充電してるんだろうな
366名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/01(日) 23:00:20 ID:xg4Iv92z
この機種というかウォークマン全般に言えること
367名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/02(月) 05:31:34 ID:xBq5QC3p
家のパソコン壊れてて買ったけど曲入れれない。満喫で入れることできる?
368名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/02(月) 09:57:22 ID:tt5CN1L+
漫喫のPCにはSonicStageは入ってないだろjk
369名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/02(月) 11:13:45 ID:xBq5QC3p
ガーン。買ったけどパソコン使えんし↓↓パソコン買う以外にてはないですか?
370名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/02(月) 11:38:26 ID:sIIy6+uJ
つーかネットブックが3万円くらいで売ってるから買えよw
371名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/02(月) 17:06:25 ID:szMyB9gk
>>369
Netjuke っていうコンポ買えばいいよ。
372名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/02(月) 20:21:28 ID:SQpPPR8I
漫喫ってもう行かなくなって久しいけど
勝手にインストールして削除とかできないのかな?
この機種でsonic stageってどうやってインストールするのかも忘れたけど
インスコ、アンインストールすれば?

あとはガッコとか職場とか、友達のPCとかでいいじゃん
373名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/02(月) 21:25:02 ID:zxn3QmM7
俺行ってた漫喫のは再起動時に初期状態に戻るってなってたから
てきとーにソフト入れて遊んでたな

そういうところだったらSS突っ込んでも平気じゃない?
SSのインスコが要再起動だったか忘れたけど
374名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/02(月) 22:51:36 ID:RzQNdOHZ
E044だけどカーステでうまく聞く方法ありますか?
375名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/03(火) 04:03:53 ID:bufMxaPB
音質は下がるけど、FMトランスミッターを接続して、カーラジオから聞く

その際、FMトランスミッターの内部からアンテナを外に出す改造をすれば若干感度が上がる(場合もある
電波法に引っかかるかどうかは知らない
376名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/03(火) 07:40:07 ID:AJzj9s9O
>>374

>>243でバッファロー製のをオススメした者ですが、も一度オススメしておきます。
377名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/04(水) 12:24:21 ID:R8PPYWVc
正直、いくらシガーソケットにFMトランスミッたー差し込んでも、あのUSBを
差し込む時ほどの近未来感は感じられない。。。
378名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/04(水) 12:55:41 ID:1FgAXi/P
つーかせめてモジュレータ噛ませるだろ普通
で意外とアンテナ線外してみるとAUX INがあったりするもんだぜ
379名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/04(水) 14:28:10 ID:Ol9sh8PY
>>373
SSのインスコは要再起動だったはず。
380名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/04(水) 15:59:00 ID:U+Fl5co+
>>377さんは、>>362さん?
381名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/04(水) 18:00:29 ID:R8PPYWVc
>>380 あれ何だろうな、あのUSB差し込む時の高揚感ときたらもう。。。

最初の頃はわざと巻き取り式のやつ買って、シュルシュルシュル、スチャっ!
ってUSBポートに差し込んだりしちゃうよね。差し込んだ瞬間に「Full」の青い
マークがピカッて点滅するとこなんてスパイ映画みたくてマジヤバすぎじゃね?
382名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/04(水) 21:21:12 ID:fZ/RxSWD
サイクロン
ジョォオカアァーアァ!

すまん、わかんない人が多いだろうけど
どうしても言いたかった
383名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/05(木) 00:11:23 ID:vwDHMdD0
NW-043のアイコン削除しちまったんだが誰かUPしてくれないですか?
探したけど無い・・・_| ̄|○
384名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/05(木) 10:45:17 ID:MZ7zcVcw
…アイコンってなんだろう?
385名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/05(木) 11:48:52 ID:vwDHMdD0
ソニックステージのフォルダに入ってる奴です・・・
>>384
386名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/05(木) 12:47:47 ID:MZ7zcVcw
ソニステのフォルダにいっぱいあるよ…。
http://imepita.jp/20091105/442780
387名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/05(木) 14:04:35 ID:vwDHMdD0
NW-043本体のFolderに入ってる奴なんですよ・・・
388名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/05(木) 18:18:56 ID:I+DxK9XF
マイコンピュータに表示される奴だろ?
あれって一度消しちゃうと手に入らないんだよな、サポートに相談しても無理って言われるし

という訳で誰か俺にも040のアイコン頂戴…
389名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/06(金) 07:08:37 ID:uWR6tWyG
それらもれっきとした著作物ですよ。
ダウンロード違法化も目前だというのにいつまで三国人気取りなんだよ。
390名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/06(金) 10:25:28 ID:8B//L4FJ
アイコンが何なのか、さっぱりだけど
サポートしないってカスサポートだろ

著作権はソニーにあっても、ユーザーのミスで消したならサポートすべき
著作権所有者が、正規ユーザーと認めたならクリアできるだろ
何のためのユーザー登録だよ、個人情報はそのため登録してるんだろうし。

最初っから入ってた、糞曲は即効消したけど
そういうんじゃないんだよね?なんだろう???
391名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/06(金) 10:56:31 ID:Up4suQKY
どうやら Setup.ico というファイルのことらしい。
392名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/06(金) 11:13:02 ID:Lso0a+vC
>>382
んまあ、ガイアメモリに見えんことはないね。

E044、4ギガッ!!、メェタァルッ!!
ルゥーナァッ!!、E044、8ギガッ!!

仮面ライダーW(alkman)だね。
393名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/06(金) 23:31:31 ID:S69uhea0
古いパソコンにつないで安いイヤホンで聴く方が、音質はるかによくない?
耳が良い方じゃないから、ただの気のせいかな?
394名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/06(金) 23:41:42 ID:LRmnP3mS
>>393
すぐ耳鼻科に行くか古いパソコンの定義を頼むw
395名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/06(金) 23:48:40 ID:S69uhea0
>394
五年前くらいのやっすいノート。イヤホンは二千円くらいの。
パソコンで聴いて、いい音だって思ったやつでも、直後に普通に聴くとそうでもない感じに…。
自分だけ?
396名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/07(土) 00:06:37 ID:6E1kCBNu
>>395
転送の設定見直してみたら?俺は192で設定してるけど問題ないけどなw
397名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/07(土) 00:24:56 ID:GG3DjrAs
すげ、自分入れすぎて132でももうパンパン
新しいの買って音質上げた方がよさげだなあ
398名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/07(土) 17:29:39 ID:qp/luV0B
E-005原液のオイラが来ましたYO。
次モデルはいつ頃ですか?
A Sはでか杉。EのサイズがEノヨ。 チラウラ失礼!
399名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/07(土) 21:59:49 ID:nSIxTUoJ
>>383
イニシャライズで復活しないのか?デモソングも復活しないから無理か
400名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/07(土) 23:48:11 ID:WLyyzfC/
俺も>>398知りたいよー
401名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/08(日) 02:37:04 ID:S/+Pjte3
NW−E042利用者です
通勤中両席隣の人に聞こえないレベルはいくつくらいでしょうか?
ちなみにいまは4にしてますがイマイチ盛り上がりません。
街中では5から6にしてます。
電車内でのリミット音量って皆さんいくつに設定してますか?
402名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/08(日) 02:58:54 ID:ki1mtRfJ
んなもん路線や乗ってる車両によるだろ…
実際に自分で試してみればいいのに
403名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/08(日) 03:11:22 ID:Z+9aM2nI
イヤホンによる部分が一番大きいだろ。
能率と密閉性
404名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/08(日) 03:33:23 ID:PuqWDg4t
みんなそんなに小さいの…?
付属イヤホンで10にしてる自分おかしい?
405名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/08(日) 03:52:24 ID:Z+9aM2nI
NW-E407使用者でDENONのC700のときは25.
これは完璧だった。静かなところで音漏れチェックしてもらったけど
漏れてないとのこと。(ちなみに音楽流してなくても電車のアナウンス全く聞こえない)
今はC710で15。(前のイヤーピース使っても合わない…)
ほんんんの少し漏れてるけど電車内なら分からないだろうとのこと。

まぁ自宅とかで誰かに音漏れ確認してもらえばいいよ。
406名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/08(日) 05:09:58 ID:/ljSHmvo
>>404
クラみたいに平均の音量が小さい曲なら
10もあるかもしれん。

POPS 系のように音圧高め・付属イヤホンで
10はすでに難聴進行中。 すぐに医者に行くべきだろう。

耳垢がしこたま溜まってるだけなら笑い話で済むが
下手するとイヤホンじゃなくて補聴器常用になっちまうよ。
407名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/08(日) 08:17:35 ID:PuqWDg4t
まじっすか;;
怖くなってきた…
408名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/08(日) 10:14:26 ID:tS1ICKKd
E044、付属イヤホン、サウンドは低+1、中+2、高+2にカスタムし、
普段の音量は12、お気に入りの曲では14にしてる。

日常生活に支障なし、健康診断でも異常無し。

心配無用だと思うけどな。
409名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/08(日) 13:17:21 ID:UTjWUtxh
俺も12-16だなー耳は耳鼻科で良すぎると言われた位
410名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/08(日) 13:24:21 ID:PuqWDg4t
よかった、同じくらいの音量の人もいた。
友達に10にして聞いてもらったら、むしろ小さいくらいだって言われたし、
これ以上大きくならないようにしておけば大丈夫かな。
みんなアドバイスありがとう。
411名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/08(日) 13:48:40 ID:VNafGkC3
元のファイルの音量にもよるけど静かな部屋で付属イヤホンだとmp3gainで93dbにしたmp3で6か7だよ
ちなみに40過ぎの年寄りで工場で働いていたりオートバイエンジンの整備してたりしたから耳は良くないと思うよ。
412名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/08(日) 22:03:27 ID:EwfsEvLa
音質が格段に良いと噂のA846を買ったが
E044と全く変わらんかった
おとなしくE044を使い続けようと思います
413名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/08(日) 22:17:56 ID:MsHVM1vp
次世代機は操作性アップするかな

あともう少し薄くして欲しいね
414名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/08(日) 23:34:46 ID:S/+Pjte3
E−042利用者です
テレビ音源に最も近いイコライザー調整値をご存知の方いらっしゃいますか?
415名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/09(月) 07:07:49 ID:KGhCiUaV
16kHz 以上を落とせば委員でないの?
416名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/09(月) 11:54:58 ID:ni9gICwP
>>412
携帯性は断然E でも音はAが良いらしいな・・と迷ってたけど 大差ないのか・・
417名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/09(月) 19:10:56 ID:vWTCKtoh
音量15〜18あたりを常用してるんだが、バッテリ激食いの理由はこれなのか?

でも、普通にWMPでCDを取り込んで普通に聞いてるだけなんだが・・・。
418名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/09(月) 19:14:08 ID:uiW1shFS
音量もそうだけど、WMAになってて結構喰ってるんじゃないのか
あれ、WMAは違うっけ?
419名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/09(月) 21:19:49 ID:LQ1HY5kO
音量6〜9、偶に13くらいにしても
atrac3plusの64kbpsだと解凍の方にバッテリーを食われている感じ
420名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/09(月) 21:25:35 ID:aQxpdN8F
>>415
さんくすです
ちなみにどれくらい落とせばいいのでしょう?
421名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/10(火) 05:48:52 ID:cffYNSSg
>>408
おいおい、
あんなON/OFFしかない簡易検査で聴覚の細かい異常を検出できるとおもっているのか?
健康診断の聴覚検査は回復不能な「深刻な状態」になってからでないと発見できないぞ・・・・・

まあ、難聴になるのはお前自身だからお前が爆音で聞くのはとめないが、
人に勧めるのは迷惑だからヤメロよ。

まあ、その音量だと、どうせ音漏れさせまくりの屑だろうから言っても無駄かもしれんけどな。
422名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/10(火) 13:31:54 ID:BdYTe5vn
NC付が出れば最強
423名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/10(火) 17:01:11 ID:IKh3uW7U
>>421
おいおい、
そんな音量を人に勧める状況なんてあるとおもっているのか?
424名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/10(火) 17:37:37 ID:teuHpj0O
友人に、聴いた気がしないからってイヤホンはいつも30くらいにしてる人がいる。
でも普段の会話は普通の声でするし、別に不自由ないけどな。
30は極端としても、聴きたい音量で聴いたらいいんじゃない。小さすぎると楽しくないしね。
425名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/10(火) 18:23:22 ID:JvrPH5k6
音漏れさせなければな
426名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/10(火) 18:23:36 ID:1qQ7Foyh
夜は1、普段は5、外では6〜10くらい
10だと事故りそうになる
427名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/10(火) 19:19:51 ID:tA0ZKHIM



E026使いのオレ様は通常の街中では8〜10、JRの中ではMax14だ!



428名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/10(火) 19:20:26 ID:lzf9yCdw
みんな耳大丈夫なの?
満員電車だと4、外歩く時は6、室内は3
スーツ着てアニソン漏れてたら恥ずかしいしw
429名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/10(火) 20:05:29 ID:iCg5+2qI
5年くらい前にソニー製カーナビを買って、
何もわからないままソニックステージ使ってきた
流れでE042を使っている。
まあ、長年使うとあれこれ言われているSSでも
別に気にならなくなるもんだわ。
壊れない限りE042を手放さないつもりだが
X-10は買ってしまうだろう。きっと。
430名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/10(火) 20:36:34 ID:ixdx/eCk
パチ屋ぐらいうるさいとこで聞くなら12ぐらい?
431名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/11(水) 12:13:05 ID:nyURam0g
>>430
あんな売国奴や知恵遅れが行くような所行かないし。
432名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/11(水) 14:10:22 ID:DFEoerPT
>>431
そんなこといって恥ずかしくないの?
433名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/11(水) 17:17:42 ID:rKqdPrhe
>>432
そんなこといって恥ずかしくないの?
434名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/11(水) 20:11:22 ID:MJWip6Ck
そんなとこいって恥ずかしくないの?
435名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/11(水) 20:12:58 ID:YVVxj1YJ
恥ずかしいですん
436名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/14(土) 15:25:05 ID:I0mhWLAJ
いい加減、容量に不満があったので、E405からE040に買い換えたんだが、使いにくすぎて死ねる。
なんで転送した曲を勝手にソートするんだよ!バカ!
こっちが入れた順に並べてくれりゃいいっての!

容量以外4年前の機種にほぼ全ての面で劣るとかどういうことだよ・・・
437名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/14(土) 22:11:59 ID:0Aweit6j
nanoが壊れて次に何にするか決めるまでの繋ぎとして一昨日買った。
いいなこれ。操作は少し不便だけど、nanoとは比較にならない音のよさ。
438名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/14(土) 23:40:37 ID:NEroS/cU
まぁ、それだけが売りですから…
439名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/15(日) 00:15:41 ID:+nXkLePG
安いのも売りですから
440名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/16(月) 00:33:58 ID:9/W0gCrg
>>436
普通にプレイリスト作って管理すればいいんじゃね?
441名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/17(火) 04:41:11 ID:TGS4J7oJ
NW-E026F無くしたんでNW-E044買ってきたよ
ちょっと触った感じでは容量以外の差が全くわからん
分かってた事とはいえちょっと切ないね
442名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/18(水) 07:02:28 ID:Ed1AY/hW
↑おまい要領わるいなぁ
あと半年我慢しとけばよかったのにw
次のEが。。。
443名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/18(水) 07:08:44 ID:8Zhua/p8
↑おまい頭悪いなぁ
なくしたんだから買ったんだろw
半年no musicは無理だろ。
半年後にでる新しいEがよければまた買うよ。
どうせ安いんだからw
444名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/18(水) 20:25:36 ID:+zveeD8J
これ売るといくらになりますか?
445名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/18(水) 21:12:59 ID:fF1LtTnw
>>444
ちらっと調べた感じではこんな感じ
今はもう少し安いのかも
NW-E044(8GB)  ¥6,000.
日時:2009年9月12日 10:27時点
http://www.elashy-mise.jp/cat3/cat4/cat1/004/005/006/

>>442
あまり機能には拘りなくて、大きさ・小さい液晶・USB直刺し・SONY(信者ではないです)ならよかったんだけどね
NW-E026Fの前に使ってたNW-E005くらいのでもよかった程度
でもね・・・必要十分ではあるけど前と同じすぎてさすがにちょっと萎えた
それに半年待ってNW-E05xとかになっても、このシリーズは急激な進化を期待できないでしょ
サイズ的に伸び代が無さ過ぎる
446名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/18(水) 22:15:16 ID:vH6joM9t
やっぱS6シリーズのが音いいのか?
たいした差ない?
447名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/19(木) 00:11:59 ID:AVVZX+HD
>>446
ホワイトノイズと低音の量が違う
448名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/20(金) 00:32:11 ID:YcU3+GS/
可愛い機種!
明日買ってきますウフッ

17歳女子高生彼氏募集中より
449名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/20(金) 08:08:05 ID:LCCj0Zyl
きもいよおっさん
450名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/20(金) 11:41:27 ID:xN9+cHv4
コレ、イイ。
オレ、アシタ、カウ。
ミナモ、アシタ、カウノダ。
(イースター島・モアイ・600歳・男)
451名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/20(金) 15:12:02 ID:sw4O6HVL
ああ、でも女子高生って結構(といっても数的にたかが知れてるけど)これ使ってるぞ。ウォークマンで
しかもEシリーズを電車の中とかで弄ってるのを見かける機会って殆どないんだけど、その稀な出来事って
何故か女子高生である場合が多い(所詮は俺様リサーチだけどな)。

逆に、オッサンでEシリーズを持ってる奴なんて見たことねえ。
452名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/20(金) 16:02:31 ID:2x/R7f98
この間白髪のおっさんがE040持ってるの見た
453名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/20(金) 16:38:03 ID:gwJigjn+
>>452
それオレだ!
454名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/20(金) 18:28:35 ID:X0XSDDzG
最近電車内でやたらとipodタッチを見るんだな
ただ、それ以外で見るのは皆ウォークマンという不思議
455名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/20(金) 18:33:13 ID:X7cFSmoS
>>451
32でこれ使ってる俺に謝れ!
456名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/20(金) 20:37:52 ID:5da12UCj
>>451
私30のオッサンだけど
リサーチ能力が低いと思うの
457名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/20(金) 20:49:39 ID:rdGWXTau
54のオレはE026とS645の両刀使いだ!文句あるか!!
458名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/20(金) 22:23:27 ID:pQWj5Vl0
E013の容量がきつくなってきた
今日初めてプレイリスト作ってみたが、便利だな
459名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/20(金) 22:45:49 ID:2u4aAC0l
予備機としてE016買ってみたんだが転送したいのに延々星評価更新中で操作出来ない…
そろそろ一時間が経とうとしてるんだけど、この機種って概ねこんなもんなの?
460名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/20(金) 22:52:47 ID:HpZt/SmT
馬鹿言え
俺に決まってる!
461名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/21(土) 02:15:27 ID:0s/0ZMzO
空港のソニーショップでNWD-E023Fを買いました
家に持って帰りパソコンにsonicstageCPとx-アプリを導入してみて同期させようとしたのですがx-アプリの機器へ転送を選択しても

機器・メディアを選択してください

と表示されます。
調べたところNWD-E023Fは海外向けモデルのようなのでx-アプリなどでは認識しないのでしょうか?
しないのであればどのような手段をとればこれに音楽を転送し、視聴することができるようになるでしょうか?

パソコンのOSはwindowsXPです
462名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/21(土) 10:37:30 ID:fZBOltoO
>>459
評価はしない設定にできた気がする
463名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/21(土) 11:23:21 ID:MwGUDrQj
>>461
SONY ウォークマン 海外モデル専用スレ 2
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/wm/1238558420/l50
464名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/21(土) 12:38:59 ID:0s/0ZMzO
>>463
誘導d
465名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/21(土) 13:23:00 ID:Hrg33ztl
みんなどれくらいで電池交換してる?
466名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/21(土) 14:37:28 ID:r309pw4I
結局星評価のせいで5時間近くかかった。曲の転送自体はすぐ終わったのに
メイン機では多少待たされる程度だったから驚いたってか、壊れたかと思ってビビった…

>>462
ありがとう、いい事聞いた。今後はそうする
467名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/21(土) 14:44:56 ID:PvKaYrBM
042使用者だが、ネットジュークコンポ買ったらそっちに移すこと可能??
あと当たり前だけど、CDと比べたら音質は下がってるよね?
468名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/21(土) 17:53:36 ID:33oyOrRi
イマ、オヨイデル
マッテテネ、E044
(太平洋上・モアイ・600歳・男)
469名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/21(土) 23:55:51 ID:xJMxB9+r
E043を使っています。
HOMEからplaylist select→Playlistと移動しても作成したプレイリストの選択にならず再生が始まります。
sonic stage上で見るとE043のプレイリストのタブにはsample musicと作成したリストが二つの計3つ表示されています。
この3つが一つのプレイリストとして認識されてしまうのでしょうか?
この機種にはプレイリストは一つしか入れられないのですか?
470名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/22(日) 01:27:22 ID:/Tdt+md3
>>469
HOMEからplaylist select→Playlistに移動した時点では
3行表示の一番上の欄は曲名表示になってるんじゃないかい?
そこからもう一度HOMEボタン短押したら曲名表示のところ(一番上の行ね)が
作成したプレイリストの名前がでて、リストの1曲目に変わるよ。

参考までに表示の一番上をプレイリスト表示のまま送り(戻る)ボタン押したら
プレイリストフォルダ単位での送りになるので、プレイリストの中で曲の送り戻しは
面倒だがHOMEボタン短押して曲名表示に切り替えてから操作してね。

HOMEからplaylist select→Playlistモードにしたら、いれたプレイリスト鹿再生しない
(当たり前か)ので、全曲やシャッフルなどに変えたいならHOME長押しでモードチェンジね。
471名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/22(日) 01:30:23 ID:/Tdt+md3
プレイリストは5個くらいしか作ってないけど、何個でも
作れて送れるとおもうよ。
472名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/22(日) 01:51:45 ID:/Tdt+md3
>>469
見当違いのこと書いたかもしれん。
忘れてくれ。
473名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/22(日) 04:10:50 ID:mD0L0rQk
>>471
正解
容量の限りもっとるつくれるしおくれる
474名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/22(日) 07:44:10 ID:SRx+wujx
>>469です。
選択できました!ありがとうございました。
475名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/22(日) 08:49:30 ID:yXN5xvGc
E026F と筐体は互換で容量Up してくれ。

つか、Eは形変えるな。 ドレスアップのパネルが
使えなくなったら Eの意味ねーだろ。
ちゃんとエコシステム作れよ。
476名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/22(日) 16:05:52 ID:jIf0s2ek
ソニックステージでジャケット写真の検索をすると、どのCDでもエラーになる。なんで?
477名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/22(日) 16:40:40 ID:yXN5xvGc
>>476
知ってるくせにw
478名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/23(月) 03:00:11 ID:My+ITK5y
次のEモデルまだかー
479名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/23(月) 10:19:39 ID:/33DbCxT
次はD&D対応かねぇ
対応してればサブ機に欲しいところ
480名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/23(月) 11:20:35 ID:pk2f9Tno
>>479
スニックステージ画面上でのD&Dで我慢しとけw
・・・まあ5年前のソニー製カーナビですらSS転送のほかにmusicフォルダー
作って、そこにmp3をD&Dできるのだからいつでも対応できるはずなのにな。
SS(Xアプリ)使わないで転送できるといいと思う人はいっぱいいるんだろうけど
使い慣れてしまったからSSでもいいと思ってる。(俺個人の意見。異論はおk)
481名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/23(月) 14:35:22 ID:LwoBkhF7
つか、せっかく USB端子つけてるんだから
DnD で簡単コピーして再生できるようにしとけよ。
482名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/23(月) 17:05:23 ID:ctEyaJt4
うん、まあ選択肢は多い方が良いもんね。
483名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/23(月) 17:23:31 ID:/33DbCxT
>>480
俺もSSに慣れてる、というかSSに特に不満を感じていない側の人間だよ
ただD&D転送できるお手軽なサブ機があったら便利だなってだけ
それにW、X、A、SとD&Dに対応してきて、Eだけ非対応のままってのは考えにくい
484名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/23(月) 20:50:18 ID:7qceGi8k
D&Dも欲しいけど、flac対応になるのはまだまだ先かな?
もっと気軽にカーオーディオにブッ刺して使いたい
485名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/24(火) 04:48:50 ID:x4DQtMrX
FLAC対応がなんでカーオーディオと関係するのかわからん・・・
自分はD&Dとかいらないけど蓋を完全に分離しないではずせる機構がほしい
チェーンでぶら下げるとかそんな感じで
486名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/24(火) 05:03:29 ID:IOfi7DBJ
穴あけてストラップ結べば
失敗しても着替え用の蓋あるし
487名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/25(水) 19:42:28 ID:DNxKpv6s
>>486
USB端子がスライドするやつとか蓋が回転するやつとか良くない?
それで大きくなるのはちょっと嫌だけど
488名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/25(水) 22:42:37 ID:jH09r95X
美しさでは着脱式の蓋に敵う物はない
489名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/26(木) 16:59:22 ID:k+swmIxO
>>488
そりゃそうだ
490名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/26(木) 19:26:26 ID:7VRfzgRB
すまん。自己解決した。xアプリ最高!
491名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/26(木) 19:27:07 ID:i6xq8yI3
>>490
誰やねん
492名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/28(土) 08:13:44 ID:GYfiCJgd
オレ、モアイ。
E044、カッタ

イマ、メトロポリタン・ミュージアム、ヘビロテ中。

(イースター島・モアイ・600歳・男)
493名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/28(土) 14:50:55 ID:79u/Ywjq
D&D対応まだかよ…
494名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/29(日) 21:16:36 ID:F2tpoLq/
>>493
それをSONYに求めるなんて新参か?
495名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/01(火) 17:09:36 ID:YqmKci61
遂に、E016がぶっ壊れたorz
USBメモリとしては認識するが、ボタンを押しても反応がない。
さてさて、どうするかな。
496名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/01(火) 20:10:54 ID:uiZOJqTW
修理
497名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/02(水) 03:49:00 ID:I4LNE4bh
windows2000でNW-E044は使えるのでしょうか?
498名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/02(水) 07:09:54 ID:d1uMy/9d
>>497
ggrks
499名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/03(木) 21:01:19 ID:Qry10KqP
NW-E040シリーズの対応形式に「ATRAC」が含まれてますが、ATRAC3plus形式は使えますか?
500名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/03(木) 21:26:19 ID:YREkoCcM
つかえますん
501名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/03(木) 21:58:56 ID:GVrd2sRe
つかえねる
502名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/04(金) 07:21:42 ID:RoVI/gap
>>500
>>501
ありがとうございます。
503名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/04(金) 13:29:23 ID:e5I8qDon
E042を使っているけど、歩きながら聴いていると時々突然ブチッと曲が切れて表示がaccessになってしまう。
座ってじっとして聴いてる時は問題ないけど、これって静電気とかの影響なのかな?
504名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/04(金) 22:12:20 ID:0bzWo5hp
>502
えっ・・・?
どっちだと解釈したの?
つかえます?つかえません?
つかえるね?つかえね?
505名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/05(土) 21:25:46 ID:XEfkEdbC
>>503
静電気だったら耳の穴にパチッと来るぜ。

ま、ウオークマンが体張って静電気を
受けてくれてるのかもしれんが。
506名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/06(日) 16:59:07 ID:YV46rXnW
来春にはEの新しいのが発売になると思うけれど
ぜひ、いま以上に小型軽量にし防滴仕様で16GB〜を期待したいわな
もちプレイ時間もいま以上、また3L液晶付きね
507名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/06(日) 17:49:24 ID:ajyNwVG8
これ買おうと思うんだけど、3月くらいにすぐ新型出たりしそうですかね?
508名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/07(月) 01:27:08 ID:lp8f9Ve9
一月先に発表されるとかいうならまだしも
三月後とかの新機種とかにびびってるようでは
どんな機種も買えなくなるぞ
509名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/07(月) 11:22:27 ID:FmrUWwFE
1万もしない激安品なのに悩んでる奴ってw
510名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/07(月) 13:44:59 ID:fH0w2aJH
1万あれば、一人なら1ヶ月分の食費くらいにはなる気が…
まぁその辺は人それぞれなんじゃね?すぐ新型出るなら待つ、という人もいるだろうし
511名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/07(月) 14:55:48 ID:ujX2GN1W
あまぞんでやすかったのでE044買いました。
イコライザーのセッティングで苦労しているのですが、
ベストなセッティングとかありますか?

512名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/07(月) 18:07:47 ID:aQ75kyaZ
全部OFFにしたよ
513名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/07(月) 23:46:08 ID:CIhmZoyx
東芝ギガビTシリーズからNW-E043に乗り換えようと思ってんだけど、
両方使ったことあるユーザーいるかな?
いたら、両者比較して良い点悪い点あげてください。
514名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/09(水) 12:30:28 ID:3AzGuVYV
>>510
1ヵ月で一人の食費か…
1日300円…尊敬するな
515名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/09(水) 13:22:05 ID:XwWTEIrE
ググれカスと煽りたい気持ちもあるが、少数派どうして叩き合うのは不毛なので...

>>497
SonicStage cpを使うべし
516名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/09(水) 14:37:24 ID:PZZ7yf9V
>>514
基本自炊にすれば割といけるんじゃね?
実家や親戚が農家で米を格安で入手できるとなお良い
517名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/13(日) 12:12:50 ID:FgZe2bKH
今回ウォークマンに乗り換え、ソニックステージなるものを起動して
音楽取り込んだら、同じ曲を2曲ずつ取り込んでるのはなんで?
それで転送したから2倍の容量くってるみたいだわ
518名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/13(日) 23:34:52 ID:jQOQ72hG
一度ぜんぶチャラにしなさい
本体裏にあるピンホールにツマ楊枝を差し込んで押せば
すべて解決するよ
519名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/14(月) 01:56:40 ID:5QbK8Tbb
え、また一からやり直せってこと?
520名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/14(月) 11:08:19 ID:B2oiMlXG
>>517
本データとバックアップの両方見てるとかじゃね?
曲のプロパティでファイルのパスは確認できるよ。
521名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/14(月) 18:09:05 ID:hbBCmqPw
>>383
>>386のやつ再アップ無理?

転送バグかなんかでトラぶって、購入時の状態に戻したいってサポセンに
電話して対処方法きいたら、本体からの初期化するよう指示されて、
指示通りやったらアイコンのフォルダも全て消えやがった。。。
デモソングは消えても構わんがアイコンの類は消したくなかったのに・・・

本体から初期化した場合、アイコンがなくなるぐらいで他に機能上の不具合はないのかな?
522名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/15(火) 00:52:53 ID:WwuCCL4S
>>520
ご名答
Dドライブに避難させてたファイルも読み込んでたみたい
ありがとう
523名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/18(金) 16:39:16 ID:5X1CvLW5
今までウォークマン系使った事無いんすけど、
これ等って当然の様にプレイリスト機能はついてるものなんすか??
524名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/19(土) 14:54:20 ID:RHwSlcye
yes
525名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/19(土) 16:07:24 ID:G9aDK3oj
て事はプレイリスト内でシャッフルも当然出来るわけですか(´・ω・`)
返答ありがとうございます
526名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/19(土) 16:20:41 ID:a3hkIqu6
EW-020シリーズを1年半前に買ったのだが、、最近気づいたこと
あれーソニックステージで曲全部消したのに2GB使用になってるしww
マイコン→walkmanでフォルダーの中見ても大きなデータ見つからんのに、マイコン→プロパティで容量見たらしっかり2GB使用になってる
もうわけわかめなんでヨドバシで修理出した
今日電話かかってきて、モデルチェンジさせていただきますがよろしいですか?だってよ
NW-E040シリーズに変えました。延長保証なんで無料だと。。

けどさぁ昔からソニーは対応悪いと有名だが案外イイな、PS2は3年くらいで壊れたことあるけどね
今はtouchが欲しくてたまらないのだがこのままソニーを使う気になったわ
527名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/20(日) 05:24:26 ID:NuDjdJ8T
連スレで申し訳だが、クリップは旧型使えますか?あとシリコンケースとクリップって同時に付けられますか?
528名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/21(月) 01:34:38 ID:rfNE97qO
どっちもノーだと思う
529名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/21(月) 15:46:19 ID:eGvATOCT
密林で買うのと普通に店で買うのって別に違いは無いよね??
530名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/21(月) 15:57:17 ID:aWSn+SsI
延長保証つけるかどうかじゃない?
でもどうせ1〜2年しか使わないでしょ。
531名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/21(月) 16:13:33 ID:eGvATOCT
レスサンクスm(__)m
532名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/21(月) 16:25:54 ID:eOoK2NJp
充電池のヘタり早すぎ!

消費者生活センター報告レベルだろ、コレ!!
533名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/21(月) 16:31:00 ID:/cJ5sQiB
ちなみにどんくらいでへたった?
500回は充電できるとはずだが
534名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/21(月) 19:00:03 ID:FdRKuAai
>>528
さんくぅ・・
535名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/22(火) 11:20:03 ID:ja1SuhBK
>>533
買ってから2〜3ヶ月しか経過してないし、充電回数も十数回ってもんだけどなあ…。
とにかくFMトランスミッターを使うと減りが顕著だ…。
536名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/22(火) 21:00:28 ID:ris6SSA8
BeatJamにMP3があるんですがSonicStageなくてもE015に入りますか?
ネットに繋がってないもんで
537名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/23(水) 02:58:30 ID:fuB4xOQF
E043買いました
ATRAC3だとギャップレス再生ができるんだね
ライブCDいっぱいあるからうれしい
538名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/23(水) 04:51:15 ID:ekaIS9oO
>>537

ギャップレスあったんだ、しらんかった

Mac使いでiPodがメインだけど
shuffle買うならこれを買った方が得な気がしてきた
Winでしか使えないからEeePCにでもXアプリ入れて使うことになるだろうけど
539名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/23(水) 08:54:43 ID:u4ZzIAj2
しかしXアプリは重いですね
いちいちガッキーのフラッシュ広告表示とかやめてほしい
Atomではこれ立ち上げただけでいっぱいいっぱい
540名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/23(水) 12:03:06 ID:Gw6N57WS
情弱&糞スペック乙としか言いようがない
541名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/23(水) 12:25:11 ID:BPvhziE9
>>539
広告は設定で表示しないようにできる。
542名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/23(水) 12:30:21 ID:Gw6N57WS
いや、設定にはないだろ
543名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/23(水) 14:58:49 ID:1v1Y3E23
>>539-540
おめぇの目の前にある光る箱の上四分の一に紙でも貼っておけよタ〜コw
544名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/23(水) 18:50:45 ID:RvapjcJA
んなことするよりレジストリいじって広告消したほうがいいだろ。
545名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/24(木) 17:41:05 ID:ZAwLwTvy
E043買いました。
以前使っていたE025Fあまり変わり映えしないですね。
でもブリリアントゴールドがとてもいい色で気に入っています。
546526:2009/12/25(金) 18:48:37 ID:8gqthQWV
修理戻ってきました。やっぱりソニーはイイですね
547名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/26(土) 20:43:11 ID:bZqZ+Z/T
スタイリッシュ!
548名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/27(日) 07:39:21 ID:WAwpkyrU
NW-E044の購入しようと思うんですが、購入した以外のMP3(歌ってみた等のネットで落として自分で圧縮したMP3)とかを入れる事はできますか?
549名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/27(日) 11:43:07 ID:Wm00Xxzb
できるに決まってる
550名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/27(日) 15:10:31 ID:XDhpjbRk
548さんと同じでNW-E44の購入を検討しているんですが、3点だけ気になります。

1、ソニックステージを介さず普通にPCから転送して再生できますか?
2、現在PCにてフォルダ分けとファイル名で再生リストを作っているんですが、
  ソニックステージにもそのまま反映することができますか?
  それともまた一からフォルダ作って入れ直す必要があるのでしょうか?
3、選曲でフォルダ選択するのはあの小さい画面で難なくできますか?

2日ほどググってみましたが、なんとも解らないです。
PDF取説見てみたら直転送は再生できなさそうな事書いてましたが・・・orz
551名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/27(日) 15:16:04 ID:KHK7mG94
>>550
1.できね
2.フォルダ取り込みでもタグしか見ないからフォルダ分けは無駄
3.選曲は難しくない
552名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/27(日) 15:56:52 ID:XDhpjbRk
>>551
ありがとうございます、とても参考になりました。
553名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/27(日) 16:39:33 ID:iFxqpOQP
>>552
次のEシリーズ(早くて春)で1が可能になる可能性はある
554名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/27(日) 18:23:30 ID:WAwpkyrU
>>549
ありがとうきびうんこ
555名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/27(日) 18:46:29 ID:WAwpkyrU
すいません、Google日本語先生が仕事してしまった
ありがとうございました
556名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/27(日) 18:52:17 ID:Wm00Xxzb
ののしってやろうかと思ったぞw
557名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/27(日) 18:55:24 ID:o9eGHj/q
>>555
ちょwwww
558名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/29(火) 11:20:52 ID:rMeffjwE
買って、二ヶ月くらいしか経ってないのに、アスファルトに落としちゃった…。
本体とヘッドホンに傷が……。
誰か慰めてくれ。(泣)
559名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/29(火) 11:32:24 ID:3E7bX46H
ケツでいいか(笑)
560名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/29(火) 22:19:09 ID:dQRZgchf
ポチったE044キター
ソニステは元々使ってるから抵抗無いけど、WAVEをPCM変換して送るのは凄い時間かかるね
音はイコライザマニュアルで調整したらかなり良くなった
561名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/29(火) 22:52:37 ID:3E7bX46H
イコライザ設定詳しく
562名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/29(火) 23:14:01 ID:dQRZgchf
>>561
clearBass +1
400Hz 0
1kHz 0
2.5kHz +1
6.3kHz +3
16kHz +3
上記をデフォにして、気分や曲によってclearBassを+2にして低音増やしたり、6.3kHzを+2に落として中高音を少し抑えたりする感じです
563名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/29(火) 23:16:17 ID:dQRZgchf
追記

自分は軽めのドンと、中高音が伸びる感じの音が好みなのでこんな感じです
564名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/30(水) 01:52:03 ID:mAyhC7K8
ありがとう参考する
565名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/30(水) 08:06:51 ID:QNGwhQXQ
イコライザスレでやれ
566名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/31(木) 01:43:30 ID:TpPLFZnB
E044の音質は1万円前後のプレーヤーの中でTOPクラスだと思う
567名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/31(木) 03:49:34 ID:sb/vmcu4
>>548-549
ソレはできるけどさ、NWからPC移そう(退避)とすると
変なメッセージでて移動できなくない?
568名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/31(木) 10:51:48 ID:Uqx/NWk5
特定アーティストのアルバム(複数枚)だけシャッフルとか
ジャンル単位のシャッフルとかをしたい場合
Xアプリでプレイリスト作らないとだめなのかな
569名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/01(金) 07:28:45 ID:TJ2/T05k
E044の付属イヤホンってどう?
S640シリーズとどっち買おうか迷ってるんだけど
570名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/01(金) 13:35:15 ID:TJ2/T05k
E042買ってきた、音質はいいね 今のパソコンで再生するよりいい
そしてラジオの感度がいい
571名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/01(金) 21:09:32 ID:qucZ3Sgb
>>559
そういう慰めじゃないww
572名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/01(金) 22:40:25 ID:l9guaWMA

こんばんは
どなたかiwep pro の使い方知ってる方
どうやって解析するか教えてください!


573!dama !omikuji:2010/01/02(土) 21:08:03 ID:QLIw4fLV
m(_ _)m
574名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/02(土) 22:09:16 ID:uSEFrKXD
今年あけおメールこっちから送った人以外一通も来なかった!
575名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/04(月) 01:28:03 ID:U84+XXTs
E044の液晶表示の事で質問なんですが、日本語表示できますか?
pdf説明書を見ても表示例は英数字だけだし、メニューは全て英語表記のようですし。
日本語表記出来ない事が欠点として書き込まれていない所からすると、
表示出来ると想像しますがどうなんでしょう?
576名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/04(月) 14:30:17 ID:93f65UPa
E044だけど多少ホワイトノイズあるね、どうにかなんないかな
577名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/04(月) 14:33:59 ID:93f65UPa
ホワイトノイズがあるのは付属イヤホンだけだった
578575:2010/01/05(火) 01:36:03 ID:C4vjkFEu
製品紹介の画像に日本語表示してる画像が置いてあるじゃねぇかよ。
よく見ろ。コノヤロー。orz
579名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/05(火) 20:24:10 ID:euB8h1Zo
音量12は耳に負担かかるレベルなのか。もう少し小さくしよ
580名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/06(水) 00:06:25 ID:0lTDmp/s
E016の音量ボタンがおかしくなってきた。
いよいよSシリーズへ買い替えか。
581名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/06(水) 01:42:36 ID:cAyo1tEj
ぶっちゃけ1年くらい持てばいいほうかな?Eシリーズって。
そのつもりで買ったんだけど
582名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/06(水) 01:54:53 ID:iF8bDzAr
E013がなかなかぶっ壊れないから踏ん切りがつかない
583名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/06(水) 10:26:12 ID:rQQK6hgD
俺のE013も2年以上使ってるけどまだ大丈夫だ
音量マイナスボタン押すとたまに大きくなるくらいかな
584名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/06(水) 15:40:41 ID:4GFv1Wf2
お前のウォークマンは俺のテレビか
585名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/06(水) 18:59:23 ID:0lTDmp/s
>>581
2年半以上使ってて、ようやくおかしくなって来た

>>583
E016餅だが壊れた症状同じだw
このシリーズ弱いのかな?
まぁ2年以上も使えて十分にコスパいいけど。
586名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/06(水) 19:36:21 ID:OUiqD2ut
俺は再生押すとホールドになるから買い換えたわw
587名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/07(木) 06:59:47 ID:dh0l/9BW
E042を買ってきたが、ひょっとしてこれって専用ソフトウェアしか使えないのかったりする?
今まで使っていたWinampで使えたら良いのだけれど。
588名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/07(木) 09:36:38 ID:QK27i7Fa
なんでネット使えるのに情報集めないで買っちゃうの?
589名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/07(木) 10:12:03 ID:dh0l/9BW
>>588
最近のはだいたいができるからと甘く見ていたんだよ。
特価で安かったからその場で決めちゃった。

「NW-E042 Winamp 対応」で検索してもそれらしい情報が無いから、
素直にX-アプリ入れるしかないか(´・ω・`)
590名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/07(木) 10:22:31 ID:AjR34NO+
情弱って罪だよね
591名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/07(木) 11:31:10 ID:dh0l/9BW
592名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/08(金) 03:00:24 ID:ZrkqPYXE
E042の付属イヤホンホワイトノイズひでー
593名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/08(金) 03:59:34 ID:fiieeeQm
付属イヤホンのノイズがひどいのではなくE04シリーズのノイズがひどいんです
感度の良いイヤホンだとさらに厳しい状況だよ
Cowon D2だとホワイトノイズなんて全く聴こえないのに
594名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/08(金) 06:50:05 ID:jK3Xi/dh
聞こえるべき音も聞こえないけどな
595名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/08(金) 17:33:55 ID:ZrkqPYXE
Cowonは音質糞だから多少のホワイトノイズあっても俺はウォークマンを選ぶ
596名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/09(土) 01:38:23 ID:JEhnKfel
E043電池テストしてみた
クリアステレオなし、イコライザーオフ
普段聴いてる音量9で
ATRAC3 132Kbpsファイルをリピート、途中操作なし
29時間20分くらい持ちました
イヤホンはクリエイティブ Aurvana In-Ear
597名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/10(日) 01:16:14 ID:acYt5h8W
>>592 >>593
言われてみれば確かにサァーーって聞こえるね
VictorのCN-M30V付けてみたらノイズ消えたし中高音もよりクリアになった
598名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/10(日) 22:52:17 ID:pQAShD6G
E04でもノイズは相変わらずなのか
599名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/11(月) 21:14:27 ID:pSuZZHw8
E026を持っててE043を買ったんですけど
古いほうの曲を新しいほうに移したいんですけど
どうやればいいんですか?
「選択されたコンテンツは転送できません。」ってでちゃいます><
600名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/12(火) 01:23:56 ID:IvGfNFjZ
E042買ったけど2Gだともうギリギリだった
改造して容量アップできない?
601名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/12(火) 10:53:25 ID:qCpTBhuG


防滴仕様の新製品は春に発売されるのか?
口紅タイプで16GB以上で小さくてもいいけど液晶付きのを希望ね
602名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/14(木) 09:21:15 ID:coQtM1Vr
これって完全電源オフができないから
使ってないのに電池ドンドン減ってく
自然放電の減りかたより明らかに早い
ファームアップで改善してくれないかな

603名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/14(木) 09:40:08 ID:zGJbMNxR
ホワイトノイズなんてよっぽどひどくないとあっても気にしない
そもそもNWって外で使うのが普通だろ? 電車の音や足音でホワイトノイズなんて気にならなくなる
家じゃパソコンで聞くか直接CDで聞くし
604名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/14(木) 15:55:31 ID:OHUJ5pw2
>>600
俺もNW-E025F(2G)を使っているが、2Gじゃもうギリギリだわ。
買い換えるのもタリーから、このまま使うが。
(それまではi-podシャッフルの1G。曲名表示がないので、今は掃除する
時や近所の買い物にしか使っていない。)

>>602 ポケットの中に入れていたら、聴いてもいないのに再生されている
ことがよくある。何かがスイッチを押したりして。

使いやすさや音質に不満はない。
605名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/14(木) 18:27:15 ID:TR1ENTMz
>>604
自分もHOLDほとんど使わないから、同じようなことがあるな。
電池を損した気分になるw
606名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/14(木) 21:32:28 ID:NJ1cQRxr
>>600
そういうのを安物買いの銭失いって言うんだよカス改造?内蔵フラッシュでも半田すんのかカス?www
607名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/15(金) 20:59:06 ID:6hXapv51
新型マダー?
608名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/16(土) 13:08:07 ID:AzEG0bqM
>>602
立ち上がりが早いのも、完全電源オフになっていないから?
609名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/16(土) 13:40:47 ID:dxWyvIBr
そうでしょうね
PCでいう所のスリープまたはスタンバイ状態
610名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/16(土) 14:10:08 ID:AzEG0bqM
>>609
dd
説明書には「この状態では、電池の消耗はほとんどありません」
って書いてあるのに…(´・ω・`)
611名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/16(土) 15:00:06 ID:zp41aOCb
この機種ってFMステレオ放送対応なの?

612名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/16(土) 21:40:31 ID:0juKXVtM
>>611
あたりまえだろ
613名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/17(日) 01:10:37 ID:Elj6+wHC
>>611
むしろ受信状況悪い時モノラルにして聴きやすく事ができない
614名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/17(日) 01:14:47 ID:Elj6+wHC
ああ、違うわ受信状況次第でST/MONO勝手に切り替えするみたいだ
615名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/17(日) 16:49:54 ID:aRW9xVWE
ちなみに2011年まで1〜3chのテレビ音声も聴けるな。
って来年か。
616名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/19(火) 01:00:16 ID:tlsp+wyn
これって充電しながら聞けないの?
617名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/19(火) 10:39:07 ID:QRKuEuRx
PCに接続している時は操作出来ない
聞く前にマニュアル読め
http://www.sony.jp/ServiceArea/impdf/sc-smc-sc-8423.html
618名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/19(火) 11:02:27 ID:HtqVRt8u
去年11月くらいから曲は聴けるんだがディスプレイ表示しなくなり、
1年保証も切れてたから修理もせず、そのまま使ってたんだけど
今電源入れたら正常に表示するように直ってるんだが。
619名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/19(火) 22:19:28 ID:37OAtytS
>>616
旧型は出来たんだよね・・・欲しかった機能の一つだよ俺はw
620名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/19(火) 22:26:17 ID:tdHCivgQ
別でコンセント充電器買ったら充電しながら聞けるよ。
PCだのコンポだの立ち上げる必要ないし。
621名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/19(火) 22:36:01 ID:37OAtytS
>>620
それってどういのだろう?Bluetooth用のUSB充電器で代用してみたが出来なかったw
622名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/19(火) 23:10:10 ID:tdHCivgQ
>621
あうあうあSスレのつもりがNWスレだった、ごめんほんとごめん
どっちも持ってるからどっちも覗いてたんだ…
>620はSシリーズの話なんだけど、エレコムから出てるAC充電器とかアダプタのこと
SもPCにつないでる間は操作不能なんだけど、これでコンセント充電だと操作できるんだ
もしかしたら、NWシリーズ対応のもあるかもしれないから、よかったらぐぐってみて
ほんとごめん、消えますううう
623名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/19(火) 23:10:58 ID:tdHCivgQ
NWスレじゃないよEスレだよ、重ね重ねごめんつってきまs
624名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/21(木) 16:12:39 ID:hYySGFUg
016ユーザです。
さくらやの閉店セールで044売ってたら買おうかとも思うけど、
あと数ヶ月したら新製品がでるかもしれんと思って買えないでいる


新製品情報ってないんですかね?
625名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/21(木) 17:16:31 ID:dMXmh+sH
新製品が出たとしても大して変わらない気がする。
せいぜい、形が変わる程度か・・・

俺もE016使いだけど、こないだiPhoneに変えたので
ついでに音楽も入れてみたけど酷いもんだ。
操作性は抜群だけど、同じ音源なのに音が余りにも酷いorz
626名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/21(木) 18:11:50 ID:u8potTeU
ドラッグ&ドロップに対応さえしてくれれば即買うんだけど
627名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/21(木) 22:55:54 ID:wewxtpKS
E016今からどこかで買えないかな…?
今日これの存在を知って一目ぼれしてしまった。。
628名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/21(木) 23:01:21 ID:rEkyumWk
少しだけ出てる
http://search.auctions.yahoo.co.jp/jp/search/auc?p=nw-e016&auccat=0&alocale=0jp&acc=jp

E01持ってるけど確かに現行機種よりいいデザインだな
629名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/21(木) 23:29:49 ID:wewxtpKS
>>628
ありがとう!
iphone買ったらプレーヤーとしてはあまりにもアレで…
デザインかなりいいね。
とりあえずオークション登録してきます。
630名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/22(金) 11:16:26 ID:jHgAjbna
最近E044を買ったんだけど、ボリューム0にしてもノイズがあまりにも酷い。
今までソニエリの携帯で聴いてたんだけど、ノイズが気になることなんて
一度も無かったので、不具合なのかな?もしこれが仕様なら泣くわ…。カセット
テープ聞いてるみたい。
631名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/22(金) 13:31:54 ID:6KSPcWaW
>>630
それは壊れてるんじゃねイヤホン変えて駄目なら本体逝ってるw
ちなみにボリューム0にしたら何も聞こえないよ
632526:2010/01/22(金) 14:03:07 ID:WoyvA/sE
>>630
イヤホンのインピーダンス値が低かったらノイズ酷いよ。
俺は5proだけど音量0にしたらノイズ最強だよ!
633名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/22(金) 14:03:48 ID:WoyvA/sE
>>632
みすった><
634名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/22(金) 16:04:09 ID:Eh39+oRl
付属のイヤホンなら気にならないけど、ER-4P繋ぐと結構聞こえる
635名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/22(金) 17:18:28 ID:jHgAjbna
630です。皆さん親切にありがとうございます。
実はインナーイヤホンが苦手なので付属品を友達に譲って、手持ちの
携帯付属のもので聴いていました。ソニー製品のホワイトノイズについては
散々言われていたので、そんなバカなと思いつつ危うく受け入れてしまう所
でした。早速高インピーダンスのイヤホンを探して来ます!
636名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/22(金) 22:37:21 ID:WkB66/0Q
結局は、変なイヤホンで聴いてた事が原因かw
ウォークマンに限らず、”音”に長年こだわり
目に見えない内部の細い線1本の構造にまで異常な程こだわって来たソニーが
製品の音質に影響を与えるような物を付ける訳がない。

637名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/23(土) 00:03:57 ID:MQhsR5C/
1980円のイヤホンとかで音楽は難しいよね。カラフルだから見た目はいいけど。
付属品と同じクオリティ求めるなら、5000円くらいのがいいのかな?
638名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/23(土) 01:29:05 ID:SxtTsHum
付属イヤホンは82?85?
639名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/23(土) 08:12:25 ID:RRFWfGhU
E044は付属イヤホンでもノイズでる、MDRXD300で聞くとノイズなくなるが音が軽くなる
XD300は音漏れひどいし
電車の中で聞くからホワイトノイズは気にしないことにした
640名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/23(土) 21:02:49 ID:mUqHBDjN
親が音楽を聴きたいと言うので買いましたが
WMP11に入れてる曲をソニックステージに移動できません。
演歌だけでもソニックステージに移動させたいのですが
WMPの著作権保護を「いいえ」にするには
どうやればいいですか?
641名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/23(土) 22:51:41 ID:1QgjQNkK
>>640
WMP開いて、取り込みの設定から
著作権保護をする
的な項目のチェックボックスを外せばいいだけかと
642名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/23(土) 23:24:59 ID:mUqHBDjN
>>641
すでに取り込んでる曲を保護「いいえ」にしたいけど
できません。
ちなみにほとんどレンタルなので手元にないCDばかりです
643名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/23(土) 23:51:05 ID:9DQsqvOH
初心者はサポセンに電話して聞けよ。
644名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/24(日) 00:01:14 ID:onaykksf
>>642
アプロダでzip落として上書きすればおk
645名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/24(日) 00:25:48 ID:MQLqx6y0
イヤホンの話なのですが、040付属のものに近いソニー製ってどの辺に
なるのでしょう?やっぱ6000円ちょいクラスになるんでしょうか。
見た目だけでEX33LP(2468円)を買おうと思ったけど、上のレス見て踏み
とどまりました。
できたら本体に色を合わせたいのですが、高いのはバリエーションが少ない
んですよね。
646名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/24(日) 00:49:11 ID:bbkp7Njd
>>620
100均のUSB充電器だと充電しながら聴けないよ。
充電はするけど。
647名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/24(日) 02:28:21 ID:uLgUb134
>>644
神かと思ってしまった。弟子にしてくれ。
648名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/24(日) 21:44:15 ID:l+z18XeN
NWは立体音響とかのMP3はてんでダメなんだね、ノイズが乗ってしまう
649名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/24(日) 23:18:53 ID:w1umoR3k
NW-E25で音楽聴いていたんだけど、この前出来心でNW-A608を中古(3480円)で購入してみた
ホワイトノイズは現行Eシリーズよりでかいけど音の厚みや伸びが上なきがする(イヤホンはEX300SL)

ディスプレイの見易さとノイズはまさっとるけど、音質は4年前の製品に負けとる気がする
650名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/25(月) 18:25:03 ID:bF1kziAu
NW-E040を買おうと思っているのですが、新しいEシリーズは出る気配はありそうですか?
それといつごろ買ったら安いですか?
651名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/25(月) 19:11:12 ID:AW9ypAVo
15時頃じゃないか?
652名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/25(月) 19:57:36 ID:YoaUj2G3
>651
その心は?
653名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/25(月) 20:08:55 ID:jwInk99j
>>652
よい感触時だからです
654名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/25(月) 21:00:20 ID:tlGK02YU
ウォークマンが故障した時の為に曲のバックアップとりたいんだが
対応してないフォーマットらしくてPCに移せなかった
誰か助けてくれ
655名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/25(月) 23:36:09 ID:A2xG6e2M
656名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/25(月) 23:38:27 ID:8KkCYTP/
ウォークマンが故障したらPCから転送し直すだけだろw
657名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/26(火) 01:14:10 ID:BW9zWFxZ
>>655ありがとう
じっくり読んでみるよ

>>656すまん 説明不足だった
PCのデータぶっ飛んだ上に、CDは借りたのばっかで大多数が手元に無いんだ
今ウォークマンに入ってる曲まで消えたらガチで泣ける
658名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/26(火) 09:04:55 ID:ax7Pl3IU
Eシリーズ検討してたけどD&Dできないってことで真っ先に除外だわ。
そこまでしてSonic Stage使わせたい意図ってなんだろう?
659名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/26(火) 12:25:12 ID:Hz7jUYAt
もうチョイ待てやぁ〜
Xアプリ対応&防滴仕様・・・の期待のEが発表されるからぁw
660名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/26(火) 18:17:24 ID:e/4dTfAu
それ本当?
661名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/27(水) 04:37:53 ID:6a3NPGPm
自分が使っているのを見て母が欲しがったのでNW-E042を買ってあげたら、
案の定、電源ボタンない(´・ω・`)ショボーンしてた。

次の日は、耳からイヤホン抜く→画面暗いからきっとOFFになってる→再生しっぱで充電切れ。
画面が暗いのは省エネですw
一時停止にしたまま操作がないと数秒でOFFになると説明したでしょw

というか、説明書があるのに、なぜ自分が帰ってくるのを待っているんだ。
662名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/27(水) 05:23:04 ID:RcGfAlb4
かわいいお母さんじゃないか
663名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/27(水) 11:32:00 ID:5fjtTQv4
規制解けたんでやっと書ける
エレコムの040用シリコンケース買ったけど、きっちりしすぎててどんなに位置を調整しても常に早送り(巻き戻し)押しっぱなしとかになって使えたもんじゃない。
購入考えてる人、注意してね。
664名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/28(木) 01:19:17 ID:NEFvl5Pg
>>661
うちの母親は70代だが、E016を普通に使えてるぞ
説明の仕方が悪いんじゃないのか?
665名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/28(木) 05:45:51 ID:WqJ0H0/X
E042でノイズでないイヤホンでおすすめ教えてくれ
持ってるヘッドホンじゃノイズはでないんだが音漏れがあるから使えない、付属イヤホンだと曲によっては干渉するぐらいのノイズ
ロックとかじゃホワイトノイズは気にならないんだが、クラシックとかバラードで結構気になる
666名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/28(木) 07:18:28 ID:DkgTqabn
>>664
そうかもしれない…が、何度教えても、Windowsの終了→プラグ引っこ抜きだと思ってるし、
カップの焼きソバをラーメンだと思って湯切りせずにマズイとか言いながら食べるし、
給油口を開けようとしてボンネット開けるんだ。

どんな嫌なことがあっても嵐のDVD見て寝たら忘れるとか言ってるが、
どうも教えたことも一緒に忘れている気がする。
667名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/28(木) 13:44:13 ID:1CznEAWA
アルツハイマー
668名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/28(木) 14:47:56 ID:yFvpnztK
>>666
ダミアン氏ね!
669名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/28(木) 21:49:28 ID:fkb73dLB
>>663
そんなこたーねーよ別に普通だわ俺はw
670名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/29(金) 07:25:13 ID:mwQvrmcX
E04は形ダサいけど凹凸がないからジーパンのポケットにスルリと入っていいな、相性いいイヤホン使わないとノイズがでるのが玉に瑕か
671名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/29(金) 09:18:39 ID:/7E5zvY5
確かに、ケツの穴にもスルリと入っていい感じだな
672名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/29(金) 11:09:38 ID:Wuh0nlIG
使用法を間違ってるぞw
673名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/29(金) 15:34:30 ID:xn1G4qZh
>>671
入るときはいいが、出すときにキャップが残ってしまう可能性があるぞ。

>>670
玉に傷がつくのはいやだな
674名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/29(金) 16:30:52 ID:xn1G4qZh
044の黒白が、今年に入ってから9000円切ってたのに、
昨日くらいから10450円になってた。

675名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/29(金) 20:25:31 ID:yZ7ZM1x1
例年通りのサイクルで新型を発売するなら、そろそろ発表する頃なのかな。
16GBで来るか形が変わるだけかどうなるかな。
676名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/29(金) 22:16:56 ID:9FNedG7U
ジョーシンの店舗改装閉店セールでE025が5000円、E043ga9480円から20%引き。@枚方。
今日の21時の時点ではまだまだ在庫あり。
677名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/29(金) 23:18:46 ID:08GQ2KFX
ま…枚方
678名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/30(土) 21:21:08 ID:HaSFgjXz
新機種が出る春までE016が持つか怪しくなって来た。
何時間経っても充電が終わらなくなって来た上に
実質4時間くらいで電池が完全に上がる。

679名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/31(日) 00:43:28 ID:5x9t/wDB
楽曲編集する際、ssのライブラリのみ変更して
オリジナルには影響を与えないようにすることってできたっけ?
680名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/31(日) 18:04:47 ID:DbRgHSQ1
同期切れ同期
681名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/31(日) 21:37:38 ID:2U4+R68j
Eシリーズって曲選択が出来ないの?
巻き戻しか早送りしかないって聞いたんだけど
682名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/31(日) 21:53:48 ID:V3zBYFTt
うん、そうだよ
683名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/31(日) 21:54:11 ID:tPRzQlFC
カセットテープかよ
んなわけねえだろ
684名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/31(日) 22:06:55 ID:2U4+R68j
>>682
>>683
どっちなんだよw
ソースはEシリーズのユーザーのブログなんだけど。
ipodシャッフルも巻き戻しか早送りしかないけど、同じような感じなの?

普通に曲選択できるなら明日ヨドバシ行って買ってくる
685名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/31(日) 22:11:59 ID:V3zBYFTt
出来ないわけがない
シャッフルは知らん
686名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/31(日) 23:40:41 ID:PgO8hZhI
どこのどいつだよ、そんなアフォなことを書いたブログを堂々と世界に向けて発信している輩は。
できるに決まってるでしょ、というか、デジタルプレイヤーでできない機種があったらお目にかかりたいわ。
次、前はもちろん、アルバムから検索、ジャンルから検索、アーティストから検索、ちょちょいのちょいよ。

自分もE042、E044は使っているけれど、ipodは使用したことがないから、
一応は公式でマニュアルを確認してきたら、そっちもやっぱりできるじゃないか。
687名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/31(日) 23:46:53 ID:r6xKogPi
今日買ってきた。
早速曲を入れて、歌手と関係ないセクシー画像をジャケットに取り込んだのに
ディスプレイが小さすぎて辛うじて女とわかる程度にしか表示されない
残念だ
688名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/01(月) 00:07:55 ID:z8ShCAVU
アイポッドシャッフルは曲の表示機能がないから
フォルダ移動とかの曲選択無理な気がする
曲飛ばしぐらいはできるんじゃないかとは思うが
基本用途は流して聞いてるだけじゃない?

ジムとかでつけて筋トレしているひと良く見かけます
携帯性はあっちの方が上なのかも
しかし、音質は悪いのでわ?と疑ってますけれど
689名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/01(月) 03:15:54 ID:X1ojL9DZ
最近E044の価格が一気に上がったような…
3月狙いで買うつもりだからまだいいが、それまでには安くなってくれ。
690名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/01(月) 10:46:56 ID:jhzfaUTP
新しいモデルが出たら安くなるかもね。
691名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/01(月) 12:16:51 ID:X1ojL9DZ
それなら尚更早く新型出て欲しいな。

これ以上容量UPしなくてもいいし、防水とか要らないからどうでもいい。
ノイズキャンセラが付くのならちょっとは考えるが…
それよりE044を安く買える方が魅力的。
692名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/01(月) 13:44:51 ID:z8ShCAVU
新しいモデルの発売が決定し各店に連絡が
いくと各店で処分価格が始まるよね
693名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/01(月) 14:11:41 ID:X1ojL9DZ
とりあえず3月中旬くらいまでは待ってみるか。
流石に今の価格はアホらしくて買う気が失せる。
694名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/01(月) 18:54:39 ID:3FLyKeQ5
androidウォークマンまでの繋ぎに買おうと思ってたのに値上がりしてるな
ノーパソ開かないと音楽が聴けないのがめんどくさい
695名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/01(月) 21:44:15 ID:z13NIcR+
次に出るであろうEシリーズがD&Dに対応してないなど、
たいして変わってなかったら投げ売られるであろう044を買いなおす。
魅力的に変わっていたら新型を買おうと決めている。
696名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/01(月) 21:46:58 ID:m6ISVB/N
持ってるなら別に買い直す必要はなくね?
697名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/01(月) 23:55:30 ID:aFeqUWzc
っていうかWalkmanじゃなくてよくね?





…アレッ…?禁句?
698名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/02(火) 00:12:41 ID:G1DVdPFw
>697
このシリーズ好きな人向けになんかオススメでもあるの?
699名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/02(火) 00:41:35 ID:Ziq2PFK9
シャッフル以上ナノ未満なのが欲しいからこれしか選択肢がない
700名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/02(火) 00:50:08 ID:G1DVdPFw
俺もまったく同じ理由だわ
701名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/02(火) 00:51:17 ID:3yrXQhyC
このシリーズってD&Dが出来さえすれば不満は無いって人多そうだからこそ
ソニーはあえてそこは改善しない気がする。他が売れなくなる
702名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/02(火) 07:14:54 ID:SqMPovmX
ipodにシェアを席巻されているというのに
ソニーさんは余裕なんですね
703名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/02(火) 09:06:38 ID:F8kmwgxj
たしかにsonic stageの類の強制は変わらないだろうな
704名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/02(火) 09:25:50 ID:arFFJAR2
iPod系の製品でノンストップアルバムをギャップレス再生できるやつってあるのけ?
705名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/02(火) 11:37:00 ID:U+kv7t2s
これはギャップレス対応だよ
706名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/02(火) 13:37:00 ID:tLCDGOdu
次期モデルは海外で出てる奴をベースに◎ボタンが液晶横に付くのかな?
707695:2010/02/02(火) 21:43:22 ID:b+73wBMp
>>696
毎日使ってたら電池がそろそろ寿命っぽいんで・・・
携帯のSO-01Bも考えているんだがどうなることやら。
しかし雑誌の斜め読みで知った限りではSO-01Bは
iTunesからの取り込みができるみたいな記事が!
ふざけないでよソニーさん。こちとら最初にSSに手を出してしまって
大多数の曲をATRACで保存してきたっつーのに。
708名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/03(水) 17:28:17 ID:uJ+LBdAB
>>707
MP3で保存しておけば良かったのにな。
709名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/03(水) 23:17:08 ID:9UhW2NdG
その手のことが絶対に起きると思ってるから俺はmp3以外でのエンコードは絶対にしない。
たしかにATRACのほうが低ビットレートに有利とか音が良いとは思ってるけど。
Walkmanぶち壊れたら他ので聴けないなんてのはMDディスクみたいなもんだ。
710名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/04(木) 14:33:58 ID:9TXOjC8l
walkmanブチ壊れたら、あたらしいwalkman買えばよくね?
711名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/04(木) 14:42:25 ID:n5rzhKxg
思ったw
712名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/04(木) 20:10:36 ID:pRR+CS4r
>>709
NW系だけでも16台あるから何の心配もしてないの
713名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/04(木) 23:13:55 ID:RIZMqKi0
今まで単純に容量は大きいに越した事はないと思い、E044購入を考えてたが、
よく考えてみると256kbpsで取り込むとして、約1000曲分も必要なのか疑問。

実際はそこまでの曲数が溜まる前に、もう聴かなくなっているような曲が
内部にかなり残留しているような状態になってしまうんじゃないかと…

そういう曲を入れ替えていけば、E043の容量で十分なような気がしてきた。




714名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/05(金) 10:40:44 ID:QrpRAmUX
ソニックステージってituneみたいに曲ごとに音量変えたりできないの?
CDからのデフォのままだと
プレイリストにしたとき音量揃ってないのが嫌過ぎる。

フリーの音量調節ソフトも使ってみたけど大量に処理するのはメンド臭い。つーか無理。

・・・と思ったら、>>707・・・・

715名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/05(金) 13:57:17 ID:kNaKVlad
ベータとかMD同様にATAC(Sonic Stage)も消滅必至だからMP3にしとけ。
独自規格なんて他が乗っかってくれてマージンで儲ける前提なんだから現状爆死確定してるし。
Blue-Rayだってわかんねえぞ

716名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/05(金) 14:08:23 ID:7HzjH12l
>>713
入れ替えるのメンドイよ。
メモリースティックとしても使えるよ。
俺は016だけど4Gなんてあっというまに埋まったよ。
717名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/05(金) 15:03:28 ID:DuGm81q+
>>715
ATRACはさすがにMD時代の10年ほどで元取ってるんじゃね?

>Blue-Rayだってわかんねえぞ
大陸規格のRed-rayでも来るのか?w
718名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/05(金) 15:07:03 ID:e610X/yp
今時WAVか可逆で保存でいいだろ
ATARCが廃止されたなら他でエンコし直すだけ
719名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/05(金) 15:47:57 ID:vKX1Cp+K
そうだそうだ
しかし、数千曲のタグをまた一から書き直すのかと思うとゾッとするな
720名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/05(金) 16:27:39 ID:e610X/yp
わざわざ一から書き直すなんて面倒なことするわけないだろう
721名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/05(金) 16:38:04 ID:vKX1Cp+K
工エエェェ(´д`)ェェエエ工 そうなのー? 
あたい知らなかったー
じゃあどうやるのー?
722名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/05(金) 19:55:35 ID:zoydlzh1
NW-E043SWM(クリスタルシルバー/エターナルホワイト 4GB) 懸賞で当たったのですが欲しい方いませんか?
 説明書のみ見ただけの本体 付属品には指一本触れてない新品です
希望金額は送料別の6000円でいかがですか?
723名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/05(金) 20:48:34 ID:2ubmmiTW
D&D可能化希望はわかるんだけどそれ実現しちゃったらATRAC死亡が決定的だよね。
現状ATRAC入れてる人が可哀相すぎることになる
724名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/05(金) 21:18:14 ID:2cpTg0Vl
>>723
俺、基本的にはmp3派なんだけど、ウォークマン送りの時はATRAC64kbpsを使ってるな
mp3 320kbpsとほとんど音質は変わらないのにデータ容量はかなり減った
725名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/05(金) 22:19:02 ID:7LxmL97j
>>723
新規の客を取り込むのと既存の客も維持する
のなら両方いれとかないとと思うんだが・・・・。
726名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/06(土) 01:25:51 ID:m4TX2eRh
>>716
俺は編集で弄るのも楽しみの一つだと思ってるから別に構わない。
それのみに集中してたらメンドイかもだが、ながらで出来るでしょ。
PCに入る分で十分ならばメモリースティックは要らないし…

そこまで面倒くさがってたら、どのみち8Gでも容量足りなくなるってw
727名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/06(土) 08:14:45 ID:IN0Y48T6
ituneって使ったことないんだけど、使った人からすると
x-アプリって不便で仕方ないものなの?どうしようもないの?
728名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/06(土) 09:28:28 ID:nQsyOauO
itunes もsonic stage もXアプリも皆等しく糞。
729名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/06(土) 11:11:37 ID:7sxP3R2B
>>723
メニューで OpenMG 方式かDnD 方式か
選べるようにしとけばよくね?

MP3 再生とか Codec のモード切り替えるだけで
バッファに積むのとかの仕組みは共通だろ?
730名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/06(土) 11:36:16 ID:IT9gEzgu
>>722
送料込みで6000円なら買っても良いよ@千葉
731名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/06(土) 15:45:01 ID:rhXn2PBx
>>730 その値段では無理です リサイクルショップに売る値段とかわりません
732名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/06(土) 15:56:42 ID:l7mPOLS6
>>731
素直リサイクルにに売れよカスw
733名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/06(土) 16:30:18 ID:rhXn2PBx
>>732 そんなに高いでしょうか?中古品ではなくて新品ですよ まあ送料込み6000円くらいが相場であるならば
すみませんでした・・・ 千葉の方いましたら捨てアドください 送料込みの6000円でお譲りします。
734名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/06(土) 18:06:16 ID:rvcXTDKC
>>733
変わらないんなら
わざわざめんどくさいことしないで
リサイクルショップで売ればいいのにw
735名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/06(土) 19:02:05 ID:IT9gEzgu
>>733
捨てアド取るのはいいけど、どんな感じで取引すんの?都内くらいなら直接とか?
736名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/06(土) 19:26:59 ID:rhXn2PBx
735>> こちらは京都なので郵送になります よろしくお願いします。 
737名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/06(土) 20:02:01 ID:XJhebtwQ
オクサイト使えばいいのに。

ところで、付属イヤホンだとノイズが入るとか言っている人がいたが、全く入らないじゃないか。
どころかとてもクリアかつ臨場感がある。

ノイズが入るという人は、PCに入れる時点でノイズが入っているか、
傍に携帯を使っている人がいるとかなんじゃないかと思う。
738名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/06(土) 23:06:46 ID:c/amDG/o
今年のEシリーズの発表はまだかな
今や動画非対応はEシリーズだけなんだから
現状の入門向けの小型と少し大きくしてS-MASTERと少し大きいディスプレイ搭載した物と分けて出ないかな
739名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/06(土) 23:31:22 ID:8eKXX+iW
E040の操作がし易いお風呂スピーカーってありますかね?

ttp://www.twinbird.jp/product/avj122/
この手のは上部の選曲モード切り替えボタンが押しずらそうで。
740名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/06(土) 23:42:24 ID:mYsY34v7
リサイクルショップはたとえ新品だろうが利益ださなきゃいけないから
買取価格はかなり安いんじゃないの?売値の半分は粗利じゃない?

>>738
分ける必要無い
むしろそれよりまずはD&D
741名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/07(日) 00:37:31 ID:NfvdNtQU
>>740
D&Dは必然的にくるんじゃない?
去年発表されたAとSシリーズはD&D対応になったし

今年のEシリーズはD&D対応、付属イヤホンがEX300をベースにしたものがついてくる
じゃないかな
742名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/07(日) 01:16:07 ID:fo9eYoqW
>738
何のためにSやAがあると思ってるんだよ
743名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/07(日) 07:08:06 ID:SvyanJPh
今度の新商品は以前のソニーらしさがあったs203Fのようなカッチョイイデザインで
汗や水しぶきに強い防滴仕様のをぜひ発売して欲しい
防滴仕様ながらも203Fと同様で本体素材にアルミを採用しスリムでスタイリッシュなデザイン
さらに現状のよりも容量アップで最低16GBくらいは欲しいなぁ〜

744名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/07(日) 08:15:36 ID:g2otzHP/
E02x のパネル使えるやつ出してくれよ。
結構気に入ってるんだよ。
745名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/07(日) 08:41:58 ID:uG4CTfB3
なんでもいいから、早く話題になりそうなキャッチーな新型出してくれよ。
俺は現行買うから、さっさと投売り状態になってくれ。
746名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/07(日) 20:16:09 ID:2HOfSOol
投売りとまではいかなくても
現行機が近いうちに値下がりする可能性は本当にあるのだろうか。
一年後とかだったら待てない。
747名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/07(日) 20:25:48 ID:pVFVn1Np
>>724ってマジ?
748名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/07(日) 20:45:23 ID:DB+Rx/PN
聴こえ方は人それぞれです。
749名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/08(月) 01:53:10 ID:kTm8Okfl
>>747
MP3320と同等と言うのは大袈裟だが
ATRAC64は意外と聴ける音。
iPodよりも少し悪い程度。
750名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/08(月) 02:01:17 ID:ilmuRUlb
iPodってそんな音質悪いのか。
ふだんATRAC256〜320で聴いてるから、
iPodには絶対乗り換えられないな。
さすがにそれほど耳よくなくても、
64で聴きなれたのを256で入れなおして聴くと、
全然違うもんな。
751747:2010/02/08(月) 10:16:17 ID:DKH8mZXp
どうもありがとう。
752名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/08(月) 10:54:40 ID:p1JvG+IH
尼でNW-E044のピンク/パープルだけが一万円切ってる。
ピンク/パープルって人気ないのな。

でも安いし買っちゃおうかな…。
753名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/08(月) 14:57:58 ID:5zhAlykD
>>746
たとえ新型が発表されなくても、決算の3月末まで
今の相場のまま推移するとは俺には思えんのだが…
754名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/08(月) 15:46:32 ID:kPm4E78b
>>722ですが千葉の方はもういないのかな?ヤフオクはIDつくってないので出品できないです
755名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/08(月) 23:10:42 ID:U3r6nGc6
E010系からE020系への代替わりのときは、1月の初売りくらいから在庫処分と思わしき安売りが始っててた気がする
新型発売は3月頃だったかな
756名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/08(月) 23:21:16 ID:LjuhFxzQ
>>754
リサイクルショップに売る値段とかわりません
757名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/09(火) 01:21:18 ID:p+edSnrj
動画再生できないタイプは需要がないからもう発売はされないだろ、2月の時点で噂すらないのだから。
ウォークマンで一番売れているタイプはノイズキャンセリング搭載Sシリーズ、次に非搭載S、Aシリーズ、XシリーズときてEシリーズ
大体メモリの大容量化が進み天下のiPodから無名のプレイヤーまで動画再生できる時代に動画が見れないプレイヤーを作っても人気でないだろ
Eシリーズ開発資金を少しでも他のウォークマンシリーズの開発費に当てた方が需要あるんじゃないか
758名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/09(火) 01:45:12 ID:njDDnMQi
出先で動画見る機会なんてあんまりないだろ
どうしてもって時はケータイで代用できるし

音楽だけ聴けりゃいいって人には
でかいディスプレイは邪魔&電池喰うだけでマジでいらん…

俺はipodにこのラインがないからwalkmanに乗り換えたぐらいなのに
759名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/09(火) 01:46:45 ID:byyLMccD
そんな需要が無いのか?
タイプ的にもそこそこ小さくて曲聴けりゃ十分だと思うが
760名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/09(火) 03:20:23 ID:D0BsfZYH
Eみたいな廉価機種はシェア獲りのため必要
761名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/09(火) 04:33:44 ID:4QS59gcz
オプションの1500円もする洗濯バサミと組み合わせると
取り回しが非常に良くなるのが長所なんだから、動画はイラン。

動画再生付けたら、胸ポケットに突っ込んで聴くなんて事が
現実問題としてはやりにくくなる。
762名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/09(火) 04:55:02 ID:P6nA+3C+
Sと併用してんだけど、
どうしても液晶の扱いに気使うんだよね。
Eは気軽に使えて、小さくて音質もよくて、
すごく使い勝手がいい。
32GBくらいの出ないかなー。
763名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/09(火) 09:17:40 ID:p+edSnrj
ここはEスレだから絶賛あるけど、世間一般ではノイズキャンセルついて操作しやすい液晶がついているS,A,Xシリーズのほうが人気がある
動画見なくても大型液晶による曲の検索能力は必須、Eシリーズはウォークマンで使いにくかった香水タイプ継承しているから使いづらい

それにもう1回いうと2月になってもE最新作のうわさがない
764名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/09(火) 09:49:28 ID:9ywiLQQm
Eシリーズ、無理にUSB内蔵しなくてもと思うんだよね。
あれで随分デザイン的制約あるでしょ。
EじゃないけどS203はよかった。
両方持ってて確かに現行Eの方が音はいいけど、
毎日持ちたいのはSなんだよな。
ところでなんでS203はSシリーズなんだ・・・
765名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/09(火) 10:59:56 ID:yZDkLY0B
Eシリーズって去年のニュースじゃ機種別販売シェアでは上位だったと思ったけど。
そういう人気のことを言ってるんじゃないのかもしれんが。
766名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/09(火) 12:13:41 ID:1ZP8sxPo
>>764
sportsのSなんじゃね?たしか防滴とかでそういう使い方をアピールしてなかったっけ?
容量がすくなかったんで増えたら欲しいと思ってたら消滅して泣いたなw
767名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/09(火) 12:52:27 ID:D0BsfZYH
>>764
>ところでなんでS203はSシリーズなんだ・・・

当時EシリーズにはなかったFM機能を内蔵してるため差別化した、
とデジモノなんたらという雑誌の開発インタビューに書いてあった
768名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/09(火) 13:44:10 ID:6EDMhpjL
>>764>>766
766さんが言うように、たぶんsportsのSという区分けだったんでしょうね
やたらスポーツ、スポーツと、スポーツ専用商品みたいな宣伝訴求をし過ぎたため
一般人が目を向けなかったのかも・・・

汗ばむ季節には防滴仕様は必須だよね
769名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/09(火) 13:50:36 ID:ZJDS40ZR
Eシリーズに需要がないなんてのは>>763の妄想。
そんな売れない機種の相場が上がったりはしない。
770名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/09(火) 14:43:39 ID:90ULpImm
小型機種に需要がないなら、Ipod shuffleはとっくに消滅してる。
771名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/09(火) 15:10:45 ID:EEOzMzZw
Eシリーズに一定以上の需要があるからこそ、シャッフルもスティック型に戻したと確信してる
それに、E040系の発表はかなりいきなりだった上に、ID:p+edSnrjのような工作まがいのレスが頻発してたことを俺は記憶してる
772名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/09(火) 17:29:08 ID:Z4o71yXL
今、前スレ読んでみたけど、終了デマ流しているレスが多かったなw

http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/wm/1235738930/136,175,176,182,189,193,204,214,229,267,306

挙げだしたらマンドクセw

↓とか>>757かと思ったよw

229 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/04/07(火) 21:29:02 ID:Xyotl0nN
Eシリーズ撤退か。まぁ一番需要のないモデルだし英断かな
773名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/09(火) 18:37:03 ID:6EDMhpjL
俺はS645とE026の両方を持っているけど
外出の際のお供として、使用頻度はE026のほうが断然多いな
音楽を聴くことだけで考えた場合、やっぱ小型軽量で高音質、気軽に使えるほうだな
アルバム・曲名や動作確認のための最低限の液晶画面が付き、より高性能・高容量、
防滴仕様で新作出れば、即買うよ俺
774名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/09(火) 21:31:26 ID:/JABcTxP
ふと手を離してもイヤホンから外れること無くぶら下がるくらい軽い物出ないかなと思ったけど、
画面無くなるの覚悟だろうなぁ・・・
775名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/09(火) 21:35:47 ID:s9nAf2qu
新型出るとしたらいつ頃だろう
776名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/09(火) 23:30:12 ID:EEOzMzZw
過去の実績?からすると、3月から5月の間くらいかな
幅がありすぎるけど
777名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/09(火) 23:32:20 ID:s9nAf2qu
d
今S739F使ってるんだけどスティック型も欲しくなってしまった
778名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/10(水) 00:08:11 ID:SrHoqvbe
NWZ-B142みたいなので真っ白のやつでんかの〜
779名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/10(水) 02:10:44 ID:xpYyNEE8
今まで2Gで足りてたがMP3のBitrateを320にしたら全然足りない。くそ失敗した。
780名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/10(水) 08:36:09 ID:KO3u7A8A
音質を追求したら結局はMP3の256kbps以上になるだろうから、
そういう使い方をするなら実質的には最低4Gは必要になる。

MP3の256kbpsと320kbpsはそんなに音質的には大差ないから、
どうしても足りないなら256kbpsにしてみたら?

まあ2GならATRACの192kbps以下が妥当だとは思うけどね。

781名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/10(水) 10:26:08 ID:rcGjc27T
Eシリーズって小型だけど、耐久性だいじょうぶなの?
一年もてばいいほう、とかだったら嫌なんだけど…
782名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/10(水) 12:29:14 ID:qWbhFu1o
ソニーは一年「は」持つように出来てるんだよ。
一年すぎて保証が切れるころ壊れる
783名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/10(水) 12:37:57 ID:2XFew46J
It's a Sony timer wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
784名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/10(水) 13:51:24 ID:57efeTT1
俺のe016はもう少しで3年持つな。
クリップは2度壊れてもう使ってないけど
785名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/10(水) 13:54:15 ID:HVsZAZk6
俺のE016も三年くらいだな
クリップは一回壊れたけど、
カバーとかしないでそのままがちゃがちゃ鞄に入れてつかってるよ
何の問題もない
786名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/10(水) 14:04:14 ID:Ku7zjuKj
俺のE016も3年くらいだけど、再生自体は何の問題も無い。
ただし、ボリュームを下げようとすると逆に上がったり
次の曲にしようとボタンを押すと再生が止まって電源が落ちたりする。
787名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/10(水) 14:36:36 ID:siZ3xHrB
俺のE016も(ry
クリップの貧弱さは異常。あんなに高いのに……。
ボリュームいじるとたまーに曲選択になる
788名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/10(水) 14:58:54 ID:57efeTT1
e016ユーザがワサワサ現れたなw

そういえば、一時期、次の曲にスキップしようとすると、前の曲に戻るという現象がおきたことがあったな。
1週間くらいで勝手に直ったけどw
789名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/10(水) 17:59:08 ID:8T06u72F
>>788
だって、こういう誘いネタでも上がらなきゃ書く事ねーもんw
個人的には、春に出るであろう新機種か
もし機能が同じなら、値下がりしたE040に買い換える事で決まってるんだ。

iPhoneを買ってしまったけど、やはりこんなデカくて音が悪い物で聴く気になれん。
790名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/10(水) 22:17:46 ID:KO3u7A8A
E016のは知らんが、今のE040のクリップだって十分ボッタクリだよな…
あの値段と100均レベルのモノ見たら、間違っても買う気にはなれん。
クリップ付きのストラップでも自作して付けたほうが全然マシだわ。
791名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/11(木) 10:55:16 ID:2a+zf6zb
ついに俺が使ってるE016もバッテリーが死にかけてきたらしい・・・
そういう意味では4年以上前に買った香水瓶ことE505の方が頑丈だな
あっちはメモリが512MBしかないから常用はしてないけど、それでもまだ充電すれば30時間は余裕で持つし

春の新機種は今度こそデザインがカッコイイのを期待
ってか香水瓶のデザインに現行機種の機能つけてくれれば最高なんだけどなぁ
792名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/11(木) 15:39:43 ID:wWbr+cT1
NW-E023Fの液晶が4分の1死にました・・・。
何の前触れも無く・・・。
保証は先月で・・・。
クスン
793名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/11(木) 19:51:56 ID:i30Pz2O3
正直言って現行のEシリーズのデザインは(ネットワーク)ウォークマン史上最悪といわざるをえない
しかしデザイン改訂はまだ先の話だろうなー

このサイズで良いプレイヤーが他にないからはよデザインまともになってほしい
794名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/11(木) 19:53:02 ID:DeD6WkxJ
このデザイン好きだからこれでいいよ。
容量大幅アップしてほしい。
795名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/11(木) 20:26:04 ID:LNe4h3qQ
俺も現行のデザインでいい。
ただしアラベスクブラックとゴシックシルバーの着せ替え限定で。
796名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/11(木) 20:40:13 ID:haFuxOeX
iriverのT7みたいなシンプルなのででないかな
797名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/11(木) 23:01:15 ID:y2XylLhi
ソニータイマー発動より先にUSBキャップを失くしそうw
798名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/11(木) 23:58:40 ID:3uA85EzF
俺のE013は最近ほとんど使ってないが、同時期に購入して知り合いに贈った3台のE016はまだまだ現役っぽい
799名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/12(金) 00:11:11 ID:EYZPHr27
前の香水瓶みたいなデザインに戻してほしいわ
あとUSB端子をキャップじゃなくてスライドできたらかっこいいし便利だと思うのは俺だけ?
800名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/12(金) 00:26:47 ID:+e3D1SFM
Eシリーズは、防水スティック型にして欲しい。
USBプラグにはこだわらないが、その場合専用端子&ケーブルよりはminiUSBの方がいいな。

去年、冗談でWシリーズを買ったが正直使い物にならん
スポーツ用途なのに汗で濡らしちゃいけないんだから使えないよ。

801名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/12(金) 06:55:22 ID:XODgm52C
現行のシリーズはとりたてて悪いデザインじゃないんだが
なんか安っぽいんだよな。プラスチック感のせいだろうか?
802名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/12(金) 08:24:24 ID:3VqKEBCM
E044の付属イヤホンが金具に引っかかってぶっちぎれたんでおすすめのイヤホン教えてくれ・・・
5000円以内で音漏れ少ないので頼む
803名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/12(金) 09:52:53 ID:OY9HlNMz
E020だが付属品なら2100円で取り寄せできると過去スレに
他のお勧めは知らない
804名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/12(金) 11:19:37 ID:JGGI5dvC
現行ので、いらない機能:着せ替えとFM
805名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/12(金) 11:23:44 ID:BNQjjxlN
>>802
SONYのEX300は?店頭で実売5000円切ってたよ
806名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/12(金) 13:25:06 ID:c0yXxzN2
E015を使ってるんだが未だに純正イヤホン使ってる。みんなイヤホンは別のにしてるの?
807名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/12(金) 13:51:01 ID:3VqKEBCM
NWは付属イヤホンが売り
808名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/12(金) 14:52:07 ID:CGpw/HFl
>>802
低音好きならEP630とかEMP4がオススメ
809名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/12(金) 17:22:11 ID:U5Ihkmku
>>802
尼でオーテクのCKS70ポチッとけばいいんじゃね?
810名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/12(金) 21:53:38 ID:E6t+IEIM
>>802
低価格でナイスなイヤホンPart69
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/av/1264829617/
811名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/13(土) 16:01:31 ID:typclT6L
>>810
NWは相性があるからここで聞いたんだ、誘導ありがとう
812名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/14(日) 07:51:21 ID:9Veq0dVK
相性とかオカルトだろ
813名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/14(日) 16:47:32 ID:SQQLRP+O
Bluetoothレシーバー機能も付けてくれたら4GBが15000円でも買いたい
携帯のワンセグ視聴とか、携帯の着信の時に外さなくて済む
814名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/15(月) 13:13:54 ID:popgyezZ
リンゴナノかE043どちらかの購入を検討しているのざますが、FMラジオの受信はどんな感じざます?
815名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/15(月) 15:10:48 ID:gbNx5q3Q
感度いいよポケットに入れて自転車乗って外出してもちゃんと聞こえる
816名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/15(月) 15:38:48 ID:4wwh7Ib2
普通に問題なく使えてますよ。建物の中だと受信する位置にもよりますが。
817名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/15(月) 19:12:28 ID:popgyezZ
>>815-816

情報ありがとう。

今月末の購入を決意致しました。
818名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/15(月) 19:13:59 ID:TeEIt/Fc
>>815
そらまあ本体で電波拾ってるわけじゃないからな
819名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/16(火) 00:04:23 ID:A4f6e+DU
どうせ買うならE044にすればいいと思う
820名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/16(火) 01:29:14 ID:febHlXd7
E040はSSCPで使える?
Sが使えるならこれも使えるのかと思って
821名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/16(火) 07:45:16 ID:B8+0tyVJ
FMなんて受信場所にもよるだろ
822名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/16(火) 09:30:45 ID:CBOW037d
>>817
なにを焦ってコノ時期に買うん?

もうすぐ新作発売の告知が出る鴨鹿。。。
823名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/16(火) 13:08:38 ID:nRXJqh3w
>>822待って春はじめ頃が狙い?
現在サンヨーのICレコーダで通勤音楽ライフをおくっているのですが
音声レコーヂィング可能時間とメモリー容量を勘案すると音楽に使える容量は50曲が精一杯といった按排なのでござい。
それにあくまでも音声録音が主体のものなので曲目でやがらないし曲順変更するには手間かかるしで
とにかくいまの状況に耐えられないの。
価格調べたら\7000-10000だし買いかな、と思った次第なのである。

824名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/16(火) 14:59:45 ID:hff/zM1T
欲しいと思った時期が買い時。

俺は新機種が出るまで待つ016ユーザー
825名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/16(火) 17:37:37 ID:Vq2QI+gr
今の相場や機種の状況を客観的に見たら買い時じゃないわな。
せめてあと一ヶ月くらいは待ってみてはどうかと…

ただし今欲しいのであって、2Kくらいの差額はどうってことない
っていう気があるなら買えばいいと思う。

E043とE044はモノ自体はお勧めできる。
826名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/16(火) 20:19:01 ID:Hv/lWt4D
新製品発表もありそうだし三月は年度末だから何かと期待できるぜ(゚∀゚)
827名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/16(火) 20:21:00 ID:CbWg10AG
>>823
悪いことは言わないNW-S74*/S64*買ったほうがいい
楽曲検索しやすい小型液晶、MP4動画再生、長時間電池もつ、74*ならノイズキャンセリングもつく
やすい韓国プレーヤーでさえ見やすい液晶サーチ&動画再生が付いているんだから、Eシリーズは売れ行き的に雲行きが怪しいからな
Sシリーズ買えばウォークマンの中では安定している、さらにお金があるなら断然Aシリーズをお勧めする
828名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/16(火) 20:52:26 ID:Cq5RZGCB
>>820
俺はSSCPでしか使ってないよ。
VとXは使ったけどしっくりこなかったので
CPで使ってる。
829名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/16(火) 21:04:26 ID:nRXJqh3w
なんだか今は買い控えたほうがいいとの意見が多いので待ってやってみる。
AHHHHH揺れ動く購買慾よ。
830名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/16(火) 22:13:34 ID:LOmCgiVT
また>>757からの流れ
831名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/16(火) 22:19:34 ID:ftxTNrlc
液晶搭載で小型で高音質のって、ソニーのEシリーズしか有り得ない。
832名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/16(火) 23:31:06 ID:nRXJqh3w
持ってないから高音質かは知らんけども、ほかは禿同。
あのサイズにFMつけちゃうあたりSONYのどんなもじゃい的意気込みを感じれずにはいられないの。

833名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/17(水) 00:02:35 ID:SJDJpyBp
動画とか100%いらんしな
834名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/17(水) 00:08:39 ID:u7TP+aOB
動画は使わないけどSをちっこくしたような海外向けEは気になる…
835名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/17(水) 01:52:49 ID:ahxtv70Y
E最高
小さい軽いからシャツポケデニムポケどこでも入るしクリップで挟むのもイイ、上位機種みたいに傷気にしてケース付ける必要も無い
音良いしラジオまで付いてるし文句つけようがない DD非対応くらいか
836名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/17(水) 01:54:41 ID:Tr/nIVrq
D&D対応してくれたらキスしてやるよ
837名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/17(水) 09:56:44 ID:2rtcZjeK
>>827
Eが欲しい奴には動画とか必要ないのがまだ解らないの?
どうせ荒らしだろうが、お前はあまりにも低脳すぎw
雲行きが怪しいのはお前のこのスレでの立場だろがw
838名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/17(水) 15:54:48 ID:6UXEoHfs
音楽を持ち歩く事で、端末が邪魔になるなら要らない。
USBに挿すだけで充電されて、ついでにデータ転送も出来る所に良さがある
ラジオは地震とか事件があった時の情報収集手段の1つとして有った方が良いってだけだな。
839名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/17(水) 16:54:30 ID:8ytS+IcF
>>828
ありがとう。
SSCPが使えるなら新機種と価格・デザイン等、比べてみる

Eに目が行ったのは付属イヤホンがEX85ベースだったから
SシリーズはEX300ベースになって高音がこもりそうだけど
こっちは抜けが良さそう

しかも黒のイヤホンとなるとだいぶ少ないなw
840名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/19(金) 16:14:13 ID:O4WokH1C
若年層には人気ないのかね、このシリーズ。
841名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/19(金) 17:47:23 ID:oyDlmgRV
若いうちは、色々と機能がついたのが欲しいんだよ。
テープのウォークマンだって、再生だけじゃなく、録音やらラジオやらテレビ(音声だけ)の方が良かったろ
842名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/19(金) 17:52:28 ID:fplyTmoW
案外中高生とかがSonic Stageがきびきび動くようなPC持ってないてのがでかかったりして
843名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/19(金) 18:31:40 ID:QUBQd0w7
学生は中古ノートかネットブックが多いんじゃないのかな?
そもそも、ネットブックでSSが普通に動くのか?
844名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/19(金) 18:42:17 ID:DgNupv5T
歌詞みて歌いたいんじゃないの。
俺はあの機能まったくいらんけど。
845名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/19(金) 21:52:34 ID:IGV0WPOQ
中高生がS持ってるのは最近割りと見かけるようになった
やっぱ親が買い与えるだろうから8GBだと価格差があんましないんで
どうせなら液晶見やすいSにしとけ…とかなるんじゃないかな?
846名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/20(土) 14:39:29 ID:AFD9fnWw
ソニックステージはiTuneの1000倍使いやすい。
変な宣伝も入ってこないし、ダイレクトにウォークマンと俺がシンクロしてる感覚。
iTuneは「やらされてる」感がぬぐえない。
847名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/20(土) 16:00:56 ID:BuZ61hrR
いつの間にか買わされてる感もある
848名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/21(日) 00:59:21 ID:zLNx7Ppr
中高生がSシリーズ持ってるのは以前はYUIが、今はガッキーが
CMやってるからに決まってるだろ
849名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/22(月) 19:19:49 ID:eukI8qXc
今ってx-アプリじゃなくて>>846ソニックステージなん…?
まだ買ってないから分かんないんだけど
E-44とかってx-アプリ対応じゃなかったりするのか?
850名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/22(月) 22:21:01 ID:ISa3jRi2
>>849
■対応モデル
NW-X1000 / A910 / A840 / A820 / A800 / S740 / S640 / S740K
/ S640K / S730F / S630F / S730FK / S630FK / S710F / S610F
/ S700F / S600F / S200F / E040 / E020F / E010F / E000シリーズ
/ NWD-W202
851名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/23(火) 00:21:23 ID:Juz10M7r
E010に"F"なんてあったっけ?
E016使いだけど知らなかったよ。
852名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/25(木) 14:44:46 ID:UZ+RCgPe
数日前までEシリーズ買う気マンマンだったんだよ、、、友人が所有してるSシリーズを拝聴したら、、、世界が変わったんだ、、、
ノイズキャンセラ!!スゲうぇぇーうぇぇー

SにSにするよおれ。
みんなすまん!
853名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/25(木) 18:43:17 ID:TyCrO/u8
そんなに違うのか
854名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/25(木) 21:36:25 ID:7V7P0liv
俺、A919も持ってるけどアレは好みだと思う。
何しろ大きくて重いのが俺には難点だった。
確かに、驚くほど綺麗に雑音は消えるが、
高音が詰まったような音が好きじゃないんだ。
結果として、クリップで何処にでも引っ掛けられるE016を使う事が多い。
855名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/26(金) 22:23:10 ID:HGAxVxtj
128くらいで録音する場合、どの形式が最適ですか?
ATRAC?
856名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/26(金) 22:29:09 ID:lVoYztsk
xmlです
857名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/27(土) 16:08:56 ID:h+fKL8Th
>>852
他人のヘッドホンよく使えるな。俺には無理。
858名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/27(土) 16:11:59 ID:gV//P9w/
かなりきちゃないよね
859名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/27(土) 16:30:36 ID:IgqFnN+A
彼女がウォークマンに入れてる音楽を聞かせて貰おうとしたら
イヤホンの中に結構デカい耳糞が付いてて少〜し引いた事がある。
860名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/27(土) 19:07:25 ID:/J6i+iWW
Eの新作ラインナップまだかいな?????
861名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/27(土) 21:48:19 ID:KaB5z64o
>>852>>827
EとSの付属イヤホンの違いも考慮できない、粘着Sマンセー低脳荒らし乙w
862名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/27(土) 22:21:28 ID:w5cOag5K
YAMADAにいったら2GBを在庫限りで売っていたが
新作の予兆?
863名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/27(土) 22:48:15 ID:60rEUYfn
>>862
例年ならそろそろ新型発表のはずだが…
YAMADAは一度に大量購入で納入価格を下げるタイプの量販だからもう現行機はその手のメーカー発注が終わってるんだろうね
864名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/27(土) 22:59:31 ID:5fa9nkwm
E020系のFはFMのFだから、E010系にFが付くことはないな
865名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/28(日) 08:36:14 ID:IEfFRXBi
>>851
>>864
海外仕様にはE010F系がある。FM受信の仕様が海外向け。
866名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/28(日) 12:14:15 ID:1LucivK0
新作♪まだかなまだかなー
867名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/28(日) 13:57:18 ID:piFKLW3z
この機種って極端に転送速度が遅いとか、そういう不具合あったりする?
今使ってるウォークマンが容量キツくなって、いっそのことならiPodでいうシャッフル的な使い方できる機種に移行しようかと思って。
868名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/28(日) 14:15:43 ID:+EDnNZbp
不具合ではないが、安いメモリチップだから決して速くはないな。
869名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/28(日) 14:33:20 ID:piFKLW3z
>>868
ありがとうございます。
現行使ってる機種がA829なのでそれと比べて大幅に遅い、というのが無ければ十分なんですがね・・・。
デザイン等もそこまで拘らない性質なので。
870名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/28(日) 14:34:50 ID:+EDnNZbp
一応貼っておくので自分で判断してくれ
対象機器はNW-E016

--------------------------------------------------
CrystalDiskMark 2.2 (C) 2007-2008 hiyohiyo
Crystal Dew World : http://crystalmark.info/
--------------------------------------------------

Sequential Read : 2.873 MB/s
Sequential Write : 1.555 MB/s
Random Read 512KB : 2.938 MB/s
Random Write 512KB : 0.784 MB/s
Random Read 4KB : 0.663 MB/s
Random Write 4KB : 0.023 MB/s

Test Size : 100 MB
Date : 2010/02/28 14:33:20
871名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/28(日) 14:41:16 ID:piFKLW3z
>>870
わざわざ悪いな。
そんだけあれば十分っぽいな。サンクス。
872名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/28(日) 19:57:52 ID:kHGE/7/s
320KBpsの曲が10秒〜30秒ぐらいだな PCにも夜と思うが
873名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/28(日) 23:58:00 ID:YXOpuYTf
ソニーからしたら、安いEシリーズよりもAやSを売りたいよね。
そうなると、また4月か5月に発表になるんだろうか・・・
それまでE016が持ってくれるかな。。。
874864:2010/03/01(月) 01:11:24 ID:S4UrUF4V
>>865
なんと
875名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/04(木) 08:21:30 ID:yIJVoYr9
793 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2010/03/04(木) 08:01:45 ID:jMI/kCYZ
そもそも走ってる最中にイヤホンまでつけて音楽聞く必要があるの?
876名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/04(木) 08:54:54 ID:yIJVoYr9
797 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2010/03/04(木) 08:43:02 ID:jMI/kCYZ
使い方の説明じゃなくて、「そこまでして聞く必要性」について聞いているのだが・・・
つか、アームバンドやなにやらなんて、自社の商品を売りたい・買わせたい側の論理なのに・・・
広告のコピーを真に受けてるのか?なんだかパンフレットみたいでワロタ
ゆとりか?
877名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/04(木) 19:40:10 ID:ZpH6lBG+
Eシリーズのアクセサリの評判て悪いよな。
クリップ、アームバンド、クリアケースとか。
値段の割りに作りがちょっと。
878名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/04(木) 20:59:27 ID:/3zSszzB
防滴仕様でクリップ一体型(オヤジ世代のネクタイピンのような)の筐体だったら
売れるよな〜俺ソク買いだわぁ♪
879名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/04(木) 21:26:00 ID:ZfZUQW4m
NW-E044は専用のアプリ入れないとファイル送れない?
880名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/04(木) 22:34:45 ID:5gkJFV8t
>>877
まさに僕らはmake.believeされた=だまされたワケだ。
881名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/05(金) 00:09:29 ID:Ryf7rj5d
Aシリーズ(NW-A840)のフルデジタルアンプと現行のEシリーズ(NW-E040)のデジタルアンプの違いって明確にわかるレベルですか?
882名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/05(金) 02:00:18 ID:4C1XzzKe
>>875
ロッキーのテーマ聞きながらランニングすると
めっちゃ燃えるw
883名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/05(金) 02:03:08 ID:IH0lhgOQ
すぽるとのリーガのテーマ聞きながらランニングしてる
884名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/05(金) 12:52:20 ID:pAGm9Adt
Eシリーズのアクセサリで何が悪いって
現在の純正ストラップが酷すぎww
885名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/05(金) 13:09:11 ID:O6gcoJOe
次機種に望む事

・防水
・クリップの標準装備
・薄型化
・小型化

あと、S700FシリーズみたいにNCを装備したシリーズもあれば良いな。
886名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/05(金) 13:16:31 ID:eDBOeC5Y
D&Dは要らないんだな?
887名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/05(金) 13:17:45 ID:N1zmzdch
防水にしてイヤホンが固定式になってもいいんだな?
888名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/05(金) 13:23:58 ID:pAGm9Adt
16GB出して欲しい
889名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/05(金) 19:38:05 ID:pAGm9Adt
>>886
2GB以下ならあれば便利かも
何かを集中的に聞きたいときに入れ替えしやすいから
メモリタイプで一々プレイリスト呼び出すのが面倒

890名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/05(金) 20:21:36 ID:Bc13ui/f
>>885
薄型小型は今でも十分じゃないか?
あれ以上小さくなったらジャケットを表示できる意味が無くなるw
個人的には、電源OFFにしている間でも、かなり消費してしまうのをなんとかして欲しい。
891名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/05(金) 20:40:41 ID:U4AT0w8x
D&D、NC追加、端子のキャップ式→スライド式の変更

これだけやれたらもう要求することはない
892名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/05(金) 21:59:15 ID:4xchD54o
着せ替えもイランわ

わし、おねぇちゃんのパンティーとブラを脱がすのは好きやけど
893名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/05(金) 22:25:44 ID:yspwUFDO
着せ替えとFM不要 
16GBが欲しい。
894名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/05(金) 22:58:01 ID:2oZTzoXq
まさかの歌詞表示機能
895名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/05(金) 23:09:13 ID:T5DfSk69
従来のを踏襲したスティック型と海外向けに出てるSをちっこくしたようなのと二種類でると妄想
896名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/05(金) 23:35:33 ID:8+0RHgbs
042買ってまった \5,980.-
むしゃくしゃしてやった
どうせラジオ講座を録音したのを通勤時に聞くだけだからこれでよかった
D&Dが出来ず、管理ソフトにくせがあるのを今ここで知った
5月に新型がでそうなのも今知った
もう、どうにでもなれw
897名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/06(土) 00:43:03 ID:HAXHdFK2
ラジオはいる子でしょう。
あれ、かなり感度いいじゃない。
サーチしてくれるから簡単だし。
898名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/06(土) 01:27:43 ID:oII2uDiC
新型のうわさまだでないのか・・・
899名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/06(土) 01:42:28 ID:PKADcLS6
D&Dさえ対応されればSシリーズから即乗換するのに・・・
900名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/06(土) 01:52:15 ID:qwFZ0hFO
おまいらに相談なんだけど、

おいらはe016をほぼ毎日(通勤でも休日でも)使っていて、とっても重宝はしている。
(e016は小型で、容量の点を除いてスゲー満足している)。
んで、携帯はauを使っている(これもほぼ毎日外出時には持って出る)。

だが、携帯もウォクマンも必ずセットで持って歩くから、できれば、一体になっているのがいい。
auからは、ウォクマン携帯が出てるんだけど、容量やカメラの点でなんかイマイチで買うに至っていない。

そんならiphoneか?とも思いはじめている(容量の点でも)。

でも、iphoneは音が悪いみたいだし、電池もちもe016に比べると良くないみたい。
しかも、嫁や親もauなので、家族割りやらなんやらがあるから、キャリアは変えたくない。

あ〜でも、あの容量で一体なのは魅力的〜

などと日々悩んでいるのである。

んで、同じような悩みの人がいたら、どうやって解決したかとか、
こうしたらいいんじゃねーかとかアドバイスを欲しい。
おねがいしまつ
901名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/06(土) 06:32:26 ID:fS8C3hkM
Eの新ラインナップ発売に関して

おれの予想だけど
このスレが1000まで埋まった頃に詳細な告知がでる鴨鹿w
902名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/06(土) 06:38:05 ID:L7R/OTrc
ウォクマンが小さいんだから、気にしなければいいのでは?
気の持ちようを替える。

俺的にはiphoneは「高い」「電池がもたない」「音悪い」「意外とデカい」
「iTunes使う(D&Dできない)」「softbank」でいいことなしだけどね。あ、
見栄をはったり、友達に自慢ができることはいいことか。そうゆうのも
大切。

ウォクマン携帯って今どんなのがあるんだろ?ってホームページ行ったら、
現行機種では無くなってるのね。ソニーが見捨てた?
903名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/06(土) 08:43:59 ID:4ToJkcmX
>>900
iPhone はDAPじゃない。あくまでもPDAだよ。
別にPDAで音楽聞くのは否定しないが。
904名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/06(土) 09:51:04 ID:n9zw82wq
>>900
LISMO対応ならウォークマン携帯でなくても音楽は聴ける。
microSDHC対応機なら8GB又は16GBまで使えるから、容量で困ることはそれほどないと思う。
足りないならメモリーカード差し替えればいいんだし。

XアプリforLISMOに移行しないといけないかもしれないけど。
905名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/06(土) 11:07:01 ID:I9a5vSN1
>>902
今年の夏モデルでまた出るんじゃないかと言われてるけどまだ噂の範囲内
906名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/06(土) 12:35:42 ID:zDqDD4Sq
今度D&D不可ならソニーは見限る
907名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/06(土) 14:30:49 ID:O25vHk1x
>>900
ケータイを捨てて Xシリーズでも買えばいいんじゃね?w

電話なんかかかってきても鬱陶しいだけだろ。
Xmini にしようと思ったときにはすでになくなってて失敗した。
908名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/06(土) 14:53:35 ID:RI+4OM6L
D&Dが導入されたのってSだと640から?
だったら次のEシリーズからはさすがに導入してくるだろう
909名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/06(土) 15:21:18 ID:l6PtUIET
>>900
どうしてもAUで携帯でっていうなら
16Gくらいの外部メモリ対応の携帯に買い換えて
LISMOかなんかで聞けばいいかと。
910名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/06(土) 15:29:41 ID:l6PtUIET
>>904
あ、すいません同じこと書いてしまいました・・
911名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/06(土) 17:04:37 ID:okfQnCDr
新型が出るなら、USB3.0化を是非とも。
912名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/06(土) 17:16:43 ID:qlSjhI8D
でもメモリ速度は従来どおりな
913名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/06(土) 17:37:04 ID:1aPGWzrx
MP3が通信できないの、俺だけ?
914名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/06(土) 17:37:47 ID:eL4tnzB/
確かにまずusb2.0の速度に達しないと意味無いよな
915名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/06(土) 23:49:15 ID:b86bYNCY
携帯に入れてるmicroSDHCの容量が沢山余ってるので
ウォークマンと全く同じ曲を入れてるけど携帯では聞いた事がないな。
音ではXやAやSに劣るし、小型軽量という点ではEに劣る。
何をしても使い難いし聞き辛いし邪魔臭いんだよな。
916名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/06(土) 23:51:31 ID:XNVuLBdD
>915
お前関西人だな?
917名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/07(日) 00:26:20 ID:szh3Vd5o
携帯は携帯で、スピーカー付属と考えると使えないこともないんだよな
寝る前に聴こうと思ってて、イヤホンがウザったいなぁって時とか

まぁ装備してるスピーカがーステレオでないとアレだけど
918名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/07(日) 14:01:59 ID:qGLBnpAQ
E044買ったけど結構ホワイトノイズあるな
使ってるイヤホンはEX300だが、通勤で使うから問題ないが
919名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/07(日) 14:30:51 ID:fhz9OTof
E042の購入を検討してるんですがポッドキャストを転送したい場合
itunesまたはHPからDLしてsonicstageで転送という形になるんでしょうか?
Media manager for walkmanは使えないんでしょうか
920名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/07(日) 16:38:27 ID:UfNu9oNa
>>919
使ったこと無いけどx-アプリならポッドキャスト扱えるらしい
921名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/07(日) 17:16:49 ID:fhz9OTof
>>920
ありがとうございました!調べてみたら使えるようです
助かりました
922名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/08(月) 09:54:28 ID:25kbLL06
>>914
え、既に2.0じゃないの?
923名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/08(月) 12:31:12 ID:hXHaUXoC
規格じゃなくて実測値の問題
924名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/08(月) 16:17:02 ID:dHgPGysr
sequetial Write 1.555MB/s → 12.4Mbpsか。一応High Speedが生きるのね
クラス2ぐらい(7.5MB/s)の書き込み速度になって欲しいよな。
925919:2010/03/08(月) 18:44:29 ID:YzS/WHpp
一応報告までに
E042購入してXアプリ使ってみましたが機器自体がポッドキャスト非対応なんで
直接転送はできませんでした
外部もしくは保存先のポッドキャストファイルをミュージックライブラリにD&Dしたら転送できました

あとなぜか再生中早送り早戻しができないんですが(/_;)なんででしょうか
926名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/08(月) 22:06:10 ID:K9uOHD1W
俺のE044、音量3以下にするとホワイトノイズで曲が聞こえなくなるほどホワイトノイズひどいんだけど
修理対象かな?
927名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/08(月) 22:15:52 ID:25kbLL06
>>925
おーい長押ししてみたかー?
取説は読もうな。
各部の名称のところだ。
928名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/08(月) 23:13:34 ID:zcLvsp2E
>>900です。
皆さんレスありがとうございました!
iphone板や携帯板で聞くときっと荒れるだろうなと思って、こちらで聞いたんですが、やはり大正解でした。
iphoneっていう選択はやっぱない感じがするんで、当面は気にしないことにして
適宜携帯で音楽を聞くこともトライしながら、音楽生活を楽しんでみます。

どうもdクスでした

929名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/08(月) 23:38:00 ID:8iu4lzB1
>>927
ありがとうです
長押ししてもファイルが次次に変わって行く状態で早送りができない
おかしいですよねorz初期不良でしょうか
930名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/08(月) 23:38:57 ID:eWmjTiID
>>925
なんというゆとりの威力ww
931名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/08(月) 23:41:35 ID:cqsEmgUL
>>929
ホーム押して切り替えてやれよカス
932名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/08(月) 23:49:50 ID:ZvrYVHti
E042を買ったんですがこれってスリープ機能ないんでしょうか。
勝手に電源が切れるやつ。
寝ながら聞きたいんですが、設定の仕方がわからない。。。。
933名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/08(月) 23:58:17 ID:cqsEmgUL
>>932
フォルダー単位でリピート無しで聴けばいいだろカス
934名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/09(火) 00:12:34 ID:Hpvq/7vc
>>933
サンクス 
それやったんだけど全部のプレイリストが再生されるんだけど。。
フォルダーて何個も作れるの?
935名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/09(火) 00:24:48 ID:cA1yXqTw
>>934
それって時間の脇にあるフォルダーだけのアイコンにして再生しろって事でないの?
そうすればアルバム再生が終われば自動で電源がOFFになるよw

ツンデレセンターすげーな
936名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/09(火) 00:57:38 ID:Bw8GC0l/
ならスポーツシャッフルで時間設定すればいいじゃん
937名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/09(火) 09:06:03 ID:NA08k4MI
3月でも出ないということはEシリーズは撤退かな
MDが廃れたようにいまどき音楽再生だけの機種は売れないのかな

SシリーズのNCなしが今後のEシリーズ的なものになるのかね
938名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/09(火) 12:10:51 ID:Mmxn+BsJ
むしろ、何の取り柄もないSのNC無しが撤退だろ
Eは、iPodシャッフルと同様に需要がある。
939名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/09(火) 12:40:28 ID:XYL4brC0
>>937
去年は三月末発表、四月発売だったかと

>>938
SのNC無しは稼ぎ頭(販売台数的な意味で)だから撤退はないんじゃね?
940名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/09(火) 14:19:56 ID:wtafaxZR
E010系は4月発表、5月発売だった
941名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/09(火) 15:25:17 ID:zrNGNFYy
>937
動画いらないんで大きくするのはカンベン
って人は多いと思うけどな

確かに画面でかい方が曲を探し易くはあるけど…
でもそれなら液晶でかくするよりジョグ的なもの付けて欲しい
942名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/09(火) 15:51:10 ID:vz9XptWE
香水瓶から買いかえた
ジョグダイヤルは本当に便利だったなぁ
943質問というか疑問:2010/03/09(火) 18:22:15 ID:D9wmr5sQ
E010の次がE020だったのに
何故、E030とはならずE040なのか?
そして、次はE050になるの?
944名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/09(火) 20:04:20 ID:vmLNLOck
もう着せ替えは要らないよ。
でも、次のやつもまた着せ替えにするのなら
今のやつも(本体側だけでもいいから)使えるように
してくれ。勢いで買ったやつが3枚のこってるんだよ。
945名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/09(火) 20:20:55 ID:/uzWkaKw
>>942
うむ
あれこそがEシリーズの存在意義の最たるものになりうると思うんだけどなぁ
946名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/09(火) 22:36:28 ID:2MiE2/sw
>>931
dです、説明書にはのってなくて
ホーム押して♪ボタンになったら早送りができるんですね
947名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/09(火) 22:42:02 ID:wtafaxZR
1つのボタンに複数の操作を割り当てしてるから、慣れるまでは説明ちゃんと見て憶えた方がいいよ
948名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/11(木) 09:09:05 ID:iAmRlrOQ
今の系列の低価格、着せ替えパネル型と
お値段は高くなるが、S-Master搭載、A500/A600のようなジョグ搭載型の上位機種も出てほしいな

動画再生のでかいものばかりラインナップ増やしているからたまにはこっちのほうも
949名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/11(木) 09:13:46 ID:0EJPcKy+
確かに音楽再生だけの上位機種欲しい
容量もupで
950名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/11(木) 10:14:23 ID:yZ2pvHee
上位機種だすならホワイトノイズどうにかしてほしい、ホワイトノイズというか残留ノイズか
951質問というか疑問:2010/03/11(木) 19:56:30 ID:4kRWiFFe
Eに容量を求める人って一体何をしたいの?
952名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/11(木) 20:51:22 ID:8vOekwFY
人によって求めるものはいろいろあるんだからさ。
俺の場合は気分屋なもんで聞くジャンルをガラッと
替えたくなることがあるのでプレイリスト10個くらい
作って入れてある。 
家で入れ替えればいいじゃないかと思うだろうが
突然予告もなく1週間くらい出先で泊まらなければ
ならなくなったりすることが多々ある。ので、まあ
飽きないように曲を詰め込んでおきたいんだ。
953名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/11(木) 20:52:15 ID:veQXJva3
リニアPCM厨ですが何か
ATRACのロスレスなんて絶対ありえん
954名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/11(木) 21:03:06 ID:rvsJzg2q
このウォークマンの気に入らない所は、着せ替えなのとUSBがキャップな所だな。
955名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/12(金) 00:49:40 ID:zMrJt5Ur
>>954
>USBがキャップな所
以前の機種だと、失くしちゃってもUSBメモリのキャップで代用できるとか、すばらしい柔軟性があったぞ
E040系は知らんけど
956名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/12(金) 09:19:08 ID:8qkSmCVS
バカしかいねぇなこのスレ、まとめて死ねよ
957名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/12(金) 10:06:17 ID:N3X1GKr+
ウォークマンのホワイトノイズは二段階である
電源ON直後 サーーー 曲が始まる瞬間 ザーーー サーーーーザーーーーー
958名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/12(金) 12:11:17 ID:w7x6PC9i
ノイズが聞こえる奴って相性の悪いヘッドフォンorイヤホンで聴いてるとかじゃないのか?
ボリューム上げても別のスピーカに繋いでも、ノイズなんてないぞ?
959名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/12(金) 18:40:50 ID:N3X1GKr+
良い悪いじゃなくてインピーダンスが低いか高いかの違い
一般的な16Ωでも聞こえる
960名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/12(金) 18:40:56 ID:f0XUMu1r
>>951
mp3 320k で入れると結構使うよ
256k のATRAC や AAC よりは良い音に感じるよ

961名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/12(金) 18:49:28 ID:lv5vCMCN
>良い音に感じるよ

こうゆう抽象的な書き方の場合は大体プラシーボ
まあ本人が気持ちよく聞けてればプラシーボでも何でも否定はしないけど

人に押し付けさえしなければ
962名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/12(金) 19:09:08 ID:MgsycEYE
256でいいや携帯プレイヤーにそこまで要求しないから
963名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/12(金) 22:17:22 ID:f0XUMu1r
256で十分ならiPodでいいでしょ
walkman 使う理由が見当たらない
964名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/12(金) 22:25:10 ID:DkxggDiz
だれかいますか?質問したいです
965名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/12(金) 22:26:45 ID:Uz1OJZN4
いません
966名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/12(金) 22:28:16 ID:DkxggDiz
967名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/12(金) 23:05:22 ID:+wZDCEpk
>>966
質問の日本語が変。
WMC-NWR1はパソコンを使わずに音楽を取り込むためのコード。
但し、X1000シリーズにその機能は無い。
968名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/12(金) 23:11:49 ID:DkxggDiz
>>967
ごめんなさい。
パソコン使って音楽を取り込みたいんですけどそれは無理なんですか?
969名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/12(金) 23:13:19 ID:D/9YdSYT
>>968
X1000を中古かなんかで買ったのか?
970名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/12(金) 23:16:56 ID:DkxggDiz
>>969
X1000かどうかはわかりません
NW-S736F SONY CORP.S/N:5241481 Li-ionと書いてあります
971名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/12(金) 23:20:59 ID:GAVE2fKN
ジム用としてE042使ってるんだが、これ音小さいよね
ボリューム23か24くらいにしないと聞こえない
もっと大きくしてもらわないと困る
ソニーに電話して2時間くらいネチネチ言ってやろうかな
972名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/12(金) 23:27:22 ID:DkxggDiz
すいませんだれかいますか??
973名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/12(金) 23:27:39 ID:lv5vCMCN
>971
ってことはボリューム上げれば十分音楽聞けてるんだよな?
何処に文句を言う余地があるんだ?
974名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/12(金) 23:29:46 ID:D/9YdSYT
>>970
まぁなんにせよ激しくスレ違いだが…
PCから取り込みなら付属のケーブルでPCのUSBに接続な、音楽のPCへの取り込みは↓でも見れ
ttp://www.sony.jp/support/walkman/products/nw-s736f.html
975名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/12(金) 23:31:50 ID:f0XUMu1r
>>961
プラシーボでも何でもチャチに聞こえることは問題なんだよ
音楽はある意味感性だ

ボリュームにもよるが
実際には、今まで聞こえなかった音が聞こえるようになる
976名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/12(金) 23:32:58 ID:DkxggDiz
>>974
もうすぐ消えるのですみませんが教えてください(T_T)!!
USBケーブルはついてないといわれたので自分で100満ボルトで
買うことにしたんですが、パソコンで充電するより直接電源から
充電する方がいいと思ったのでそっちを買ったのですが、
充電はできるのですがパソコンから音楽が取り込めないので
今日イヤフォンにさすような録音用コード?を買ったんです・・・
これではやっぱり音楽を取り込むことは無理なんでしょうか??
977名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/12(金) 23:42:24 ID:lv5vCMCN
978名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/12(金) 23:43:11 ID:+wZDCEpk
>>976
100満ボルトで何を買ったの?ACアダプター?
パソコンは持っているの?
USBコードが付属していないウォークマンはどこで手に入れたの?
979名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/12(金) 23:47:52 ID:DkxggDiz
980名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/12(金) 23:52:01 ID:D/9YdSYT
>>979
君が買ったのはミニコンポとかから取り込む用のケーブル
PCから取り込むには>>977のケーブル
開封してないなら店に行って間違えたからって交換してもらえ
…新品で買ったなら付属してるはずなんだがな
981名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/12(金) 23:55:24 ID:lv5vCMCN
>975
256と320で全然違うってのはお前の感性ではそうなんだろうけど
walkmanで聞いても256も320もそんな変わらんって思ってる人も居るって事

>979
この時点でまだよく分かってないならこっちで続けてくれ
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/wm/1255338457/
982名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/12(金) 23:57:47 ID:s3sPnHDY
>>979
ウォークマン自体を返品してきた方がいいんじゃないかな。
無い物が多すぎるよ。
983名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/12(金) 23:59:19 ID:f0XUMu1r
>>971
だから256じゃ聞こえないんだよ
特に電子系の音は
耳に届いても脳には届かない
984名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/13(土) 00:01:29 ID:f0XUMu1r
>>981
リンクくらいチャント張れよ
間違ったじゃねーかw
LAME 320 だよ
明らかに違うよ
985名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/13(土) 00:08:25 ID:r9k5AUVf
>984
お前が違うと思ってる事には何も文句はない
ただそれを人にまで押し付けないでくれ

って俺961で書いたのと同じ事書いてるな
986名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/13(土) 01:56:50 ID:e0a+Tn4Z
ホワイトノイズに混じって女性の呻き声のような物がかすかに聞こえるんだけど仕様かな?
987名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/13(土) 02:32:45 ID:A2H8hJd0
背後を見てみろ。
988名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/13(土) 06:44:43 ID:VcmeMbRT
NW-S740/S640シリーズのスレ覗いてきたら
Eシリーズの音は問題外(悪い)とか書かれてた(´・ω・`)
実際どうなの?
これからEシリーズ買う予定の俺に真実を教えて
989名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/13(土) 08:09:43 ID:unF1MgBV
同価格帯の中だと上位に位置する音質
990名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/13(土) 09:28:36 ID:7qhxKmYp
付属イヤホンでも通電中サーサー言う時点で問題外、というのも分かる
991名無しさん@お腹いっぱい。
1年半ぐらい使ったE203Fなんですが、
充電FULLの表示出てから「USBポートから安全に外す」でPCから外すと、
     ↓
いきなり電源落ちリセット穴押す以外に反応なし
     ↓
リセット後は電池目盛りが残1で表示…

これは充電池がもうヤバイんですかね(´;ω;`)