SONY Bluetoothウォークマン NW-A820シリーズ Part 11

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
【プレスリリース】
http://www.sony.jp/CorporateCruise/Press/200802/08-0220B/

カラー:ブラック、ホワイト、ピンク
『NW-A828』(8GBフラッシュメモリー内蔵)
『NW-A829』(16GBフラッシュメモリー内蔵)
http://www.ecat.sony.co.jp/walkman/products/product/index.cfm?PD=30529

ソニースタイル限定モデル
カラー:ゴールド
『NW-A829 N』(16GBフラッシュメモリー内蔵)
http://www1.jp.sonystyle.com/Qnavi/Product/NW-A829_N/?s=ecatb

ウォークマン カスタマーサポート
http://www.sony.jp/support/walkman/products/nw-a828.html

前スレ
SONY Bluetoothウォークマン NW-A820シリーズ Part10
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/wm/1226916956/

関連スレ
□□■SonicStage V / CP | 44th Stage■□□
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/software/1234102204/

【SONY】ウォークマン×アクセサリー【WM-PORT】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/wm/1161252958/

VRC-NW10ビデオレコーディングクレードル
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/wm/1213435009/

【Xデーまで】SONY ウォークマン NW-AXXXシリーズ【待てない】 後継モデルと言われている
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/wm/1221272635/

SONY ウォークマン NW-S730F/S630Fシリーズ Part18
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/wm/1236867150/

SONY ウォークマン 海外モデル専用スレ
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/wm/1204215088/
2名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/19(木) 17:14:41 ID:/1u1HHUY
3名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/19(木) 17:15:36 ID:/1u1HHUY
テンプレ終わり
>>1のリンクが切れまくってたのでテキトーに修正。
4名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/19(木) 18:53:24 ID:GsJdbOwL
>>1
大塚麗さま〜^^
5名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/19(木) 20:00:08 ID:PcemNPrG
>>1
お疲れ
>>4
大塚愛の間違いだよな?
6名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/20(金) 11:35:25 ID:Vn4MoCVf
>>1
おーつかあぃさまー
7名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/20(金) 15:16:49 ID:yELOKhzx
>>1
おーつかるあいさまー

大塚愛って只のアイドル歌手かと思ってたんだけど、自分で作詞作曲してんのな
おまけに結構いい歌があるのに驚いた
8名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/20(金) 15:22:32 ID:neLTReyW
>>7
最近の曲はあまり良くないが、作曲の腕は相当ある気がす。
おおざっぱに決めて、後は専門の人に頼んでいるだろうがドラムやらベースの格好よさは異常。
9名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/20(金) 16:12:05 ID:yELOKhzx
>>8
>おおざっぱに決めて、後は専門の人に頼んでいるだろうがドラムやらベースの格好よさは異常。
そういうもんなんか
ドラムやらベースの格好よさはちょっとわからない
自分が見た動画はライブのピアノの弾き語りだったんだけど、歌もあまり上手くないしピアノの弾き語りとか大丈夫か?wって見てた
ところがその期待wを見事に裏切ってくれた
ピアノは上手だし、歌もまあまあ上手い、おまけに曲が良かった
けど、昔と顔が変わってきたね
こないだのMステに出てたけど随分と劣化してたw
10名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/20(金) 23:42:35 ID:l50T5Iup
808→829に乗り換えて、アンプの変化で音が変わったのをきっかけに
ヘッドホンスパイラルに陥りました
今はWS-12LラインアウトimAmpOPA627BP改で10ProやE4cじゃないと
納得しない耳になり、たまに直刺しの音にへこんでおりました
iPodやiPhoneと比べてアンプ部で低音が弱いんですよねSONYって

でもこの前秋葉でPTM-BAH3が生産中止の処分品で出てて
青歯の音が悪いってどれほどのものかと思い買ってみたんですが
思ったより良く鳴るし何よりもコードレスが便利すぎ
多少の音質が犠牲になっても気にならないくらい快適でびっくり

俺の今までの投資ってなんだったんだろうorz
829買うときは青歯絶対つかわないと思っていたのに

以上チラ裏スマソ
11名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/21(土) 00:16:57 ID:4inoTK8C
>10
PTM-BAH3処分品の値段と情報kwsk
12名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/21(土) 01:13:31 ID:WQ3sGvWI
前スレで1つ前のipodnano買うって書いたもんだけど、さっきやっと同期が終わって聞いてみた
一つ前のnanoだから比較するのは可哀想なんだろうけど、ウォークマンの音のよさを再認識した
13名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/21(土) 09:31:35 ID:6UHEBekM
買うの金か黒で迷ってまふ
14名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/21(土) 12:55:53 ID:YktxtWQT
>11
ttp://akiba.kakaku.com/shop/0902/20/210000.php

俺はIOSYSで先週買ったけれど結構在庫ありそうだった
店舗でも誰も目にとめてなかったし

あと、勘違いしないでほしいのは音質はどう頑張っても
高級カナル+ポータブルHPA>>PTM-BAH3
だよ
ただ、ケーブルレスがとてつもなく快適で外出時には
音質を犠牲にできるレベルの鳴りをしてくれるってことっす

15名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/21(土) 14:26:20 ID:4inoTK8C
>>14
サンクス
16名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/21(土) 23:46:57 ID:cgczLjPF
ビデオについてなんだけど、PCでフォルダ分けしていれても本体ではフォルダに分かれないのは仕様?
17名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/22(日) 00:23:32 ID:WMRKJc/n
俺が1番気に食わない仕様です
18名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/22(日) 01:51:04 ID:y3JK0Z63
俺も気に食わん
しかもビデオはいれた順だしね
19名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/22(日) 08:46:14 ID:85ZWXdzj
>>13
金色なんてあったっけか
俺は黒に一目惚れした

俺もあれが唯一の不満だな
20名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/22(日) 19:18:19 ID:yTlvuhvu
PTM-BAH3なら秋葉のTZONE2階で6980で売ってたな。
ブラウンしかなかったけど。

D-snapの話なんだけど、bluetoothがブチブチ切れるんだよね。駅とかコンビニの側で。
無線LANとかのせいだと思うんだけど、A829に変えれば改善するかな。
…どっちも2.0規格だし無理かな。
21名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/22(日) 20:29:41 ID:EOJKuYdB
無線LANでBTが切れたら大事だぜ
22名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/22(日) 22:58:01 ID:85ZWXdzj
ちょっと質問
みんなビットレートはいくらにしてるんでしょうか
自分の確認したら64とかになってた・・
23名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/22(日) 23:06:32 ID:XROllese
満足してるならそれでええんやよ
24名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/22(日) 23:14:47 ID:85ZWXdzj
ぬこに小判
俺様にウォークマン
俺オワッテタ
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1020264595
25 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/22(日) 23:18:17 ID:5OQliTE+
初期設定が64kbpsだもんな
ひどい罠だよ
26名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/22(日) 23:32:20 ID:85ZWXdzj
デフォルトでそうなってるのか
勿論確認しなかった、気づかないw俺が悪いんだけど、なんだかなー
これで3回目の入れ替えか。。。。
27名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/23(月) 00:53:44 ID:64FcMg52
SSでそのまま取り込むのって良くないの?
lameだとかCBRだとかよく分からん…
28名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/23(月) 01:11:50 ID:tCnR3K/n
自宅のPCでインターネットの無線LANとBT(ともにUSBアダプタ)を同時利用すると
BTのほうが非常によろしくなかった。
29名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/23(月) 01:35:11 ID:FUP02yYV
>>27
よく解らんならばSSで取り込んで普通にWalkmanに入れればよいさね。

どうしてもやりたいならLAMEでエンコードした後にSSで取り込んでWalkmanに入れな。

LAMEはググってDLしなよ。
30名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/24(火) 00:12:58 ID:fHJav1Ou
amazonでちょっときてるんちゃうか
31名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/24(火) 00:56:50 ID:hvfu8R2z
Sofmapで21800円の20%かよ…
後一週間待てば良かった…
32名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/24(火) 02:50:18 ID:5BeQFeXp
まじか。いくらでかった?
俺は先週ヨドバシで22800の20%で買った。
33名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/24(火) 03:12:47 ID:hvfu8R2z
21600円の16%底値だと思って飛び付いたらこの始末…
ヨドカメこないだ21800円の20%で出してたからその影響か…それにしても下がるなw
34名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/24(火) 06:59:52 ID:1n7QgTm+
sony製品なのに珍しいよな
35名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/24(火) 08:12:10 ID:fHJav1Ou
Xがそろそろ来るんだっけ?
36名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/24(火) 08:52:09 ID:czS4ZRdO
先週ヨドバシで21,800円20%ポイント+レザーケースつけてもらった

その一週間前に祖父で21,600円16%ポイントで買っただけにショックでかかったわ
37名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/24(火) 10:48:59 ID:hvfu8R2z
ヨドカメはサービスしすぎだわ
それに比べてビックは…
38名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/24(火) 11:18:08 ID:5BeQFeXp
>>36
おいおい、どこのヨドバシだ

>>37
ヨドかヤマダがいいね。ビックは価格見にいこうとも思わん
39名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/24(火) 11:18:54 ID:5BeQFeXp
>>36
2つ買ったの?
40名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/24(火) 11:26:25 ID:czS4ZRdO
>>38
梅田

>>39
ナンピン買い

じゃなくて、嫁用
見たら欲しくなったらしい
41名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/24(火) 13:09:27 ID:cug8fvFY
こいつ使ってたら携帯と間違えられた@オーストラリア
42名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/24(火) 14:48:36 ID:hvfu8R2z
近くのヤマダはビックよりダメだぞw値段は地区一高かった(安売りだの何なの貼り紙はしてるがネ)
ヨドカメは遠いからいつも俺はソフで買ってる。ヨドカメの値段言ったら下げてくれるし近くのビックとは大違いだわさ〜
43名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/24(火) 17:14:08 ID:MleB7Iod
BT使うとバッテリーどれ位持ちますか?
44名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/24(火) 17:30:59 ID:dVn9Prbb
そこそこもつ
45名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/24(火) 17:51:19 ID:2IuYBugT
通常の半分以下
46名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/24(火) 21:27:58 ID:/zbJS2OY
質問です
クリアケースに入れても操作に支障はないですか?
またクリアケースを付けたままクレードルは使えますか?
47名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/24(火) 21:28:11 ID:Hvv76H26
今回はATRACの352kbpsで落としてみた
滅茶苦茶容量食うのなwww
48名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/24(火) 22:55:05 ID:dC7UQORn
パソコン内の音楽ファイルをこの機種に転送するのに
bluetooth機能を使うことってできますか?
49名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/24(火) 23:03:22 ID:2IuYBugT
>>46
支障はない
クレードルはたしか無理

>>48
Bluetooth 2.0だから無理
50名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/25(水) 01:07:27 ID:aQbeUC/k
2.0だから無理なんじゃなくて
OPPとかFTPサポートしてないとかじゃないの?
51名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/25(水) 01:57:50 ID:yNJ7duZ8
俺は先週新橋のヤマダで21600円16%で見つけたよ
横浜のヨドバシでは22800円20%だた
他は見てない
52名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/25(水) 07:07:02 ID:4B5/R/Wh
>>50
3.0なら可能
53名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/25(水) 07:10:34 ID:4B5/R/Wh
誤爆した
3.0であり、かつソニーがサポートしないとできない です
54名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/25(水) 10:10:06 ID:D/F4CK3v
じゃあ、この機種のbluetoothって、
実質ワイヤレスイヤホンしか用途がないってことか
せっかく青歯搭載してるのにつまらん仕様だね
55名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/25(水) 12:22:35 ID:U9Kls47q
ああソウデスネ。
まぁ俺はファイル転送出来たとしても
理論値で最大3Mbit/sしかでないBTをわざわざ使おうとは思わないけどね。

2.x+EDRの非対称通信で下り最大2178.1kbps
で計算すると5MBのファイルで約19秒
1GB分転送しようと思ったら1時間以上かかるぜ?
56名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/25(水) 12:37:39 ID:Du4JLM08
ケーブル要らないから便利じゃん
57名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/25(水) 12:40:52 ID:MgnGYzrF
トランスファージェット搭載ウォークマンは是非出てほしいなぁ。
基本機能はS730Fと同等で十分だからワイヤレス&高速な転送を!
58名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/25(水) 12:49:30 ID:FtI90Kr7
ワイヤレスで充電できればいいけどさw

あったらあったでいいし、なくても別に良いわって感じだな
59名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/25(水) 13:11:33 ID:aQbeUC/k
ワイヤレスで充電だって別に夢じゃないだろ?
電動シェーバーとかで実用化されてるし。
充電器は全部この技術(電磁誘導だっけ?)使って欲しいよな。
60名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/25(水) 13:13:30 ID:R8U/hebG
>>57
短距離しか使えないけど転送は速いらしいね。
かざして転送、いいな。そういうの出たら楽しみだわ。
61名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/25(水) 13:21:02 ID:U9Kls47q
また確かに少容量のファイル転送とか☆評価の同期には
便利ですな。
無いよりあった方がいいので俺もつけて欲しいw
62名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/25(水) 16:36:25 ID:oQKi+b2k
ttp://japanese.engadget.com/2008/07/23/hbh-is800-bluetooth/

これ本体から音量調節できるよね?
63名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/25(水) 20:45:21 ID:CT0Qhckw
BT50との組み合わせだと本体の音量ボタンは使えないからどうなんだろう。
64名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/25(水) 21:48:54 ID:gtXXdZcF
無理だと思うなぁ
A820の本体ボリュームは内蔵アンプのボリューム調整しか想定してないと思う
65名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/25(水) 21:54:18 ID:gtXXdZcF
すまん、気になってググってみたらボリューム効くみたいだね
http://blog.livedoor.jp/circle_stone/archives/51161942.html
66名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/25(水) 22:03:40 ID:UEVZBkum
ボリュームが効くというか、レシーバーの音量を遠隔操作できるかということでしょ
受け付けるものとそうでないものがあるみたい
67名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/26(木) 08:25:47 ID:CyCRpVms
おはよう。
昨日828買って、喜んでいじってますけど、
SonicStageがクソ過ぎますね・・・
68名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/26(木) 08:43:38 ID:1tCpNYtQ
例えばどこが?
69名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/26(木) 12:52:59 ID:PFROJhYM
>>68
今までiTunes使ってたんで、
インタフェースに慣れてないってのは確かなんですけど

・全般的にモッサリ
・なんか固まる
・ゴチャゴチャしてる
・変換遅い
・ウォークマン用の転送リストみたいなのが作れない
・「転送できませんでした」連発
・そして固まる
70名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/26(木) 12:56:30 ID:XEyqWlaS
それ初期不良じゃね?
71名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/26(木) 12:59:28 ID:PFROJhYM
>>70
ああ、不満がまだあった。
・自動でバージョンチェックしない
ソフトに初期不良とかあるの・・・?
ますますクソだな。

ハードウェア本体の作りとかすごく感動したから、ソフト周りが残念だ。
72名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/26(木) 12:59:57 ID:dHA8TWGp
iTunes使ったことないんだけど、SSってモッサリか?
73名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/26(木) 13:06:49 ID:yQqFpD9v
iTuneはめっさサクサクだね
再生してみると転送速度の速さも納得の音質だけどw

>ソフトに初期不良とかあるの・・・?
本体の不良じゃね?
それかもう一度CDからエンコし直してみるとか
74名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/26(木) 13:10:23 ID:68aAoOKY
>>69
転送できないのはへんだね。

もっさり、フリーズに関してもおかしい。
少なくとも現行のiTunesよりは軽いソフトだから。

転送が遅いのは本体が省電力メモリ使ってるせいだけど、それ以外にSSの設定もおかしいような気がする(再変換転送になってたり、毎回、曲データを検索する設定になってたり等)


PCのスペックやOS、ウイルスチェッカーの種類、SSのバージョンを書いた方が良いかも。
75名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/26(木) 13:10:24 ID:XEyqWlaS
>>71
本体のだよ
76名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/26(木) 13:48:52 ID:U1J8Uu+U
一度にたくさん転送しようとすると固まりやすいという噂
77名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/26(木) 14:14:27 ID:PFROJhYM
手がかかる子ですねぇ・・・
>>73
>それかもう一度CDからエンコし直してみるとか
ファイル数結構多いんで正直マンドクセ('A`)

>>74
スペッコ・・・が関係しちまうような子なの・・・?
やっぱ64bitOSだからか、SonicStageのバージョンが古いかな。
OS VISTA Ultimate 64bit
CPU AthlonX2 5000+BE(3.0GにOC)
メモリ 6GB定格
ウィルス カスペ
SSのバージョン 同梱CDに入ってたやつ

>>75
Tmpegencでテキトーにニコニコの奴を変換して入れてみたけど、
動画はフツーに行けるみたい。精彩で感激ー!

>>76
取り合えずっつー感じで150曲位なんだけどね
78名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/26(木) 14:30:02 ID:dHA8TWGp
俺SSV使ってるけど全然不具合ないけどな
300曲ぐらい転送したけど固まるなんてなかった
スピードについては分からないけど
79名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/26(木) 14:32:01 ID:PFROJhYM
iTunesがそのまま使えれば良いのにな・・
ま、手のかかる子ほど可愛いから良いんだけど・・・
80名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/26(木) 14:43:24 ID:zDkzu83d
けどさお前ら。

少なくとも、これ買った奴はみんなリンゴの音質が納得いかないから買ったわけなんだし…


SSの転送速度どうこうはソニーの仕様だし、改めてここで語る必要はないんじゃないか?
81名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/26(木) 14:47:56 ID:2NROPaQH
SS使いたくないなら最初から海外モデル買ってね
82名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/26(木) 14:54:46 ID:aY+ZWrYo
>>80
あい、自分それっす。使ってるのは910だけど。

慣れもあるので取りこみや管理はiTunesでAACの192。
持ち出したいやつだけiTunesからSSにドラ・ドロしてるわ。
83名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/26(木) 15:01:04 ID:dHA8TWGp
最初からiTunes使ったことない俺は幸せだな
84名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/26(木) 15:23:42 ID:0t5SVhfF
待望のMedia Manager for WALKMAN Version 1.2がきたぞ
85名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/26(木) 15:32:06 ID:sB8bL2L1
そんなもん使わねーよw
86名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/26(木) 15:49:59 ID:PFROJhYM
>>80
周囲雑音だらけがデフォのポータブルオーディオに音質なんて求めても・・・
しかもノイズキャンセリング機だしさぁ・・・
なんて思っていた時期が俺にもありましたw
・・・けど、実際にハードが良いからこそソフトの使い勝手が重要だと思うわけよ。
もう良いけどね。

>>81
情報弱者でサーセンwww
87名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/26(木) 18:21:04 ID:68aAoOKY
>>77
付属のCDは64bitOS対応じゃないだろ?
しかもOCって。
小一時間説教してやるから自作板にこい。

その構成なら、最低限、文句言う前に最新版やSSV落として定格でためすのが筋だよ。


ちなみにHDDはシーゲートのバラクーダの11シリーズじゃないよね?
88名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/26(木) 18:26:38 ID:JxRYueCc
香ばしいと思ったらゆとりかよ
89名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/26(木) 18:50:33 ID:X0rk170B
>>87
つWOW32
90名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/26(木) 18:56:58 ID:F528NAwN
SonicStageはいろいろな意味でゴミだが、
その端的な一例がフォントの汚さ
いまどきMSPゴシックをデフォにしてる時点で
ユーザのことをなにも考えていない
91名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/26(木) 19:48:22 ID:1tCpNYtQ
デフォはMS UI Gothicだろ
ちなみにWin版iTunesも同じ
2000からVistaまで対応するソフトに他の選択肢があるとは思えんが
つーかたかが楽曲転送ソフトでフォントまで気にする人間の方がイレギュラーだろ
92名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/26(木) 20:12:31 ID:F528NAwN
>>91
だからね、フォントをユーザ側で設定できるようにすればよい
そんな簡単なオプションすら存在していない時点でゴミなんだよ
93名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/26(木) 20:17:04 ID:8GnLUpyL
設定の項目には無いけど変えようと思えば変えられるだろ
94名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/26(木) 20:24:06 ID:1tCpNYtQ
>>92
なら同じくそんな簡単なオプションすら存在しないiTunesもゴミだな
たかが転送ソフトにフォントの項目なんてある方が珍しい
SonicStageに問題点が多々あるのは確かだが、どうでもいいことを
さも重大事であるかのようにあげつらっても焦点がぼやけるだけだ
95名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/26(木) 20:27:38 ID:F528NAwN
>>94
UIが同じゴミなら、コンテンツのすばらしいiTunesの方を選ぶのは当たり前。
コンテンツがゴミなら、それ以外のところで頑張らないと、
いつまでたってもiPodには追いつけないよって話でさ
96名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/26(木) 20:36:40 ID:1tCpNYtQ
んなことは今更言われるまでもなく周知だ
俺はフォントごときを取り沙汰してユーザのことをなにも考えていないとか言うのは
極論が過ぎると言っているだけ
97名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/26(木) 20:51:12 ID:ccWSL/jF
価格コムで祭り
98名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/26(木) 21:10:53 ID:suV0d4Gj
SSがフリーズとか転送できませんでしたとか一度も経験したことない
俺はiTunesの方がとまどった
99名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/26(木) 21:16:26 ID:dHA8TWGp
ソニックチューンズってどうなの?
100名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/26(木) 21:17:19 ID:dHA8TWGp
めちゃくちゃ値段さがってるぅ…
10177:2009/03/26(木) 22:04:49 ID:CyCRpVms
>>87
どうもセンセイ助言ありがとうございます。
これまではitunesでもwinampでも正常に動作する環境でしたので、
SonicStageがクソなのだと思ってしまいましたサーセン!
あと、この症状に関していうと、
OCやら海門のアレは全然関係がないと思いますが、どうなんでしょうか?
もちろん件のシリーズでは御座いません。

自分、自作暦10年のヒヨっ子なんで不勉強です。
3行でご教授いただければ幸いです! 本当にすいませんっしたぁ。
102名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/26(木) 23:55:32 ID:4O+M0NiP
SS使うのいやだったら、最初から海外モデル
買えばいいのに。
103名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/27(金) 00:08:47 ID:TCrm5nPZ
>>101
×ご教授
○ご教示

馬鹿?
104名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/27(金) 00:09:45 ID:/dqdjgRI
その指摘するバカも久しぶりに見た
105名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/27(金) 00:11:14 ID:zK6+T8/q
安くなった時は荒れる
106名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/27(金) 00:21:23 ID:6l1FcG1J
>>101
いい加減消えろよカス
107名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/27(金) 02:54:26 ID:zYEIpSIu
>>101
自作暦10年でも馬鹿が治らなかったのか。
哀れだな。
108名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/27(金) 12:02:31 ID:zDJWPe9q
本当に安くなってるな〜もう一台買おうかしらネ

109名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/27(金) 12:42:05 ID:E2fTzYUW
BTのヘッドホンのMDR-BT50(?)って

もしかして生産終了した?

秋葉原のヨドバシ以外で見たことないんだが…

たまたま東京に行った際に見ただけだけどね…
去年の夏頃の話だし…
110名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/27(金) 13:12:37 ID:hMpDb07p
この機種使ってるヤツって、
毎日、ウォークマン本体も充電して、
ワイヤレスイヤホンも充電してって感じなのか?
めんどくさくて嫌になってこないか?
111名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/27(金) 13:33:18 ID:JDiBsUML
a829 価格.comで最安\17,000
112名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/27(金) 15:20:13 ID:zDJWPe9q
流石に毎日充電しなあかんほど使わんやろ。

113名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/27(金) 16:27:00 ID:JW9VJXrS
>>110
充電間隔は携帯より長いけど、お前は携帯の充電も面倒で使わない人?
114名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/28(土) 01:05:06 ID:MKEfcr92
携帯の充電作業すらメンドいってのに、
ウォークマンにイヤホンも充電って、
なんの罰ゲームだよw
115名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/28(土) 01:18:19 ID:xP3GrkwD
>>114
欲しくもない機種のスレにわざわざ書き込むのって携帯の充電よりメンドくないの?
なんの罰ゲームですかw
116名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/28(土) 01:24:51 ID:f58bsCeo
香水ボトルみたいなNW-A608から
NW-A829へ乗り換え予定
117名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/28(土) 09:07:10 ID:yiOG29JL
NW-A8シリーズ用のレザーケースの外れやすさはなんとかならんのかな…

BTで聞いててベルトの通しに引っ掛けてるんだが、
聴いてない時に落ちそうで怖い

聴かない時は外しとけばいいんだろうけど…なぁ
118名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/28(土) 09:38:47 ID:UDUhpVfa
>>111
(゚д゚)…。


…15000円切ったら二代目買うからね!
119名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/28(土) 10:38:53 ID:pcEBFX0k
値崩れしすぎワロタ

新型でるってことか
120名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/28(土) 13:08:30 ID:yiOG29JL
>>119
タッチパネル式のが出るんだっけ?
国内で出るのか知らないけど。

BTが付いてないなら個人的にはいらないなぁ。
値崩れしてるなら予備でもう1つ買っておこうかな。
いつ壊れるかわからんし
121名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/28(土) 15:26:25 ID:dnnXh3HY
パナソニックのアレみたいに携帯電話用BTヘッドセットになるのが出ないかな。
122名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/28(土) 19:19:30 ID:iyMHGeyX
auの携帯でBluetoothを使って音楽聴いてます。

今、WMPでMP3,192で管理してソニックステージフォーリスモに
取り込んで聞いてます。
A828かビクターのV80を買うか悩んでます。
みなさんのアドバイス聞きたいんですが、お願いします。
音質はそこそこでいいです。
123名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/28(土) 19:32:27 ID:A/F1D7XR
そのぐらいの条件ならどっちを買っても変わらない
値段なんかで好きに決めればいいとおもう
124名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/28(土) 19:57:19 ID:bD64Tijy
音質そこそこでいいならデザインとか容量で決めたほうが良いと思う。
8Gがいいか16Gがいいか。
125名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/28(土) 20:50:53 ID:iyMHGeyX
値段も下がってきたみたいなんで、A828にしようかなと思ってます。
レスくれた方ありがとうございました。
126名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/28(土) 21:19:27 ID:fKwauMc0
そして新型が出て後悔する>>125であった・・・・
ってまあ、欲しくなったときが買い時だよね
127名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/28(土) 22:00:02 ID:AxHZk6gT
今A829最安はどんぐらい?
128名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/28(土) 22:04:07 ID:m9A9SgHL
>>127
17000前後じゃないか?
そろそろ決算期セール終わるし、俺は見切りつけて今日横浜ヨドで買ってきた
22300円のポイント20%
129名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/28(土) 22:09:48 ID:V2ZMVtPw
>>127
アマゾンでピンクだけ17440
黒と白は25710www
130名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/28(土) 22:14:00 ID:AxHZk6gT
>>129
なんだそりゃ
131名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/28(土) 22:16:18 ID:tkMgZcmu
大体50-54%引で推移してたけど尼在庫がなくなるとジョーシン価格
132名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/28(土) 23:17:58 ID:qIwse+lj
18000円でA829白をアマゾンで買った俺は勝ち組なのだろうか
133名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/28(土) 23:36:54 ID:Zx+QwfuQ
本人が満足してるなら勝ち組
134名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/28(土) 23:40:40 ID:AxHZk6gT
17000円でうってんだろ今
135名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/28(土) 23:41:17 ID:DY7R2PUD
X-miniというBluetooth付きウォークマン携帯を機種変更0円で手に入れた。
音楽を聴く為にしか使わないから4GBもあれば充分だし。
もうウォークマン買う気がしなくなってしまった。
136名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/28(土) 23:42:21 ID:AxHZk6gT
今A828買うやついないな
値段差が全然ねぇ
137名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/28(土) 23:43:46 ID:AxHZk6gT
>>135
あのケータイつかいずらそう
138名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/28(土) 23:49:18 ID:fSTYfy33
>>129
TOPに表示される25710は別の店だね。
Amazonは白も黒も17440。
紛らわしいので、一覧で表示される値段は最安値かAmazonに固定してほしい。
139名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/28(土) 23:54:29 ID:tkMgZcmu
あ、はい。
140名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/29(日) 00:09:10 ID:FsYTX4A4
8Gの方の話かと思ったら16Gの方の話のことか
好きなアーティストの曲全部入れたらそれだけで2G消費して涙目中の俺
16Gに買い換える金もないしorz
141名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/29(日) 01:01:20 ID:r5k1G6zO
>>137
使い辛いと感じるのは最初の数時間だけでした。
すぐに慣れましたよ。
今なら¥0だし サブウォークマンとしてでも
お勧めです。
142名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/29(日) 02:41:09 ID:LAGBt5n3
>>135
解約したらウォークマン機能使えなくなっちゃうのかな?
知ってる?
143名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/29(日) 06:07:17 ID:3I/cJ3SW
うちの子(SonyEricsson W395)はシム抜いても使えるお
144名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/29(日) 20:34:59 ID:HvNeAuaW
XminiはIC抜いたらなんの取り柄も無いな
145名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/29(日) 22:34:31 ID:r5k1G6zO
白ロムをヤフオクで買えばよいのでは?
146名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/30(月) 03:37:43 ID:AkkgoMmw
質問なんですけどいまA828って買い時なんですか?iPodから買い替えようと思ってるんですが・・・
147名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/30(月) 03:42:33 ID:M0wJkZ8G
何をもって買い時とするかだけど、
値段だけ考えるとかなり買い時
148名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/30(月) 10:14:25 ID:KZf+vNhB
モデルチェンジ前だから安くなってる。
新モデルが欲しいなら待て。
149名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/30(月) 12:39:56 ID:Exv82fzb
まだ先じゃないの?
150名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/30(月) 12:40:13 ID:8vNazj6o
>>122
音質重視ならS739/639の方が良い。
ホワイトノイズ、ゆがみ率が更に改善されてる。
151名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/30(月) 14:17:45 ID:vjdZdXEv
SONY ウォークマン 「NW-S730F/S630F」シリーズ

音質面の強化としては、オーディオ回路の改善により、0.1mW出力(音量「15」程度)時のホワイトノイズを低減。現行モデルに比べ比で約9dB抑えたという。さらに、量子化誤差の減少と、小レベル領域での歪み率も改善されている。

ttp://av.watch.impress.co.jp/docs/20080908/sony1.htm
ttp://av.watch.impress.co.jp/docs/20080908/so1_10.jpg
ttp://av.watch.impress.co.jp/docs/20080908/so1_11.jpg
152名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/30(月) 16:28:19 ID:kMAMOMra
>>122
品質重視ならA828/829の方が良い。
S739/639の液晶のゆがみ率がひどく高い。
153名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/30(月) 17:07:00 ID:pm5gaIvI
悔しいからって意味のわからんでっち上げはやめとけ
154名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/30(月) 17:15:36 ID:kMAMOMra
分からんかったら向こうのスレ行って訊いてみ?
俺も被害にあったしね
尼で買った奴が液晶が斜めになってたし
「修理しました」とやらで帰ってきたのが変わらんかったし
再度修理出させて、さらに代替品を用意してもらったが二つとも傾いでた

品質管理はこちらのシリーズの方が上というのは向こうのスレでも言われてる
155名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/30(月) 17:21:09 ID:kMAMOMra
ちなみに祖父で展示されていた奴も傾いでた。
購入後にA828を売ろうかと思ってたが結局Sの方は返品。
156名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/30(月) 17:30:57 ID:pm5gaIvI
傾きのことなら知ってるよ
でもゆがみではない
157名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/30(月) 17:34:00 ID:kMAMOMra
詭弁だなw

まあSスレじゃないし
相談者も>>125で納得してるしもう黙るけどね
158名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/30(月) 17:39:30 ID:pm5gaIvI
日本語は正しく使いましょう
159名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/30(月) 21:24:55 ID:vRFPrU/B
俺フィリピンにんだけどゆがみとかたむきは違う思うよ
160名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/30(月) 23:06:40 ID:dpbQN3NE
この間NW-A829に買いなおして外部録音しようとしたんだが
少し音が小さすぎやしないか?そういう仕組みになってるのか?
もっと録音元の音量を上げて録音するかウォークマンの音量を上げろってことか
161名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/31(火) 00:57:24 ID:ru+t7kvc
>>159
マガンダ。
162名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/31(火) 04:58:30 ID:QbbfYCNm
NW-A829何だけどパソコンに接続しても
画面がちょっと映るだけですぐ消えて
音楽が転送できないんだけど、誰か同じような症状出た人いないかな。
誰か助けて。
163名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/31(火) 11:40:45 ID:/eEtV81e
>>160
ゆとりの極みだな‥‥

>>162
USBハブ(USBの蛸足な)とか使ってね?
使ってるならハブの電源供給能力の不足だから直差しに。
そうでないならサポセンに電話。

最終的に本体の修理、交換になっても再発するならPCのUSBの不良。
164名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/31(火) 18:23:39 ID:4JX0A6+4
>>163
あんた誰?ここどこ?私は誰?
165名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/31(火) 19:59:49 ID:cmHAff1R
で、後継機はいつ?
166名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/31(火) 22:11:38 ID:f37v8i3N
これ買った人ってやっぱり青歯ついてるから
買った?
167名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/31(火) 22:21:36 ID:Hz2Iyft4
いいえ
スタイルと音に一目惚れw
168名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/31(火) 22:24:22 ID:ru+t7kvc
>>166
青歯がなければ
iPodを買った。
sonic stageが嫌い。
169名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/31(火) 22:29:44 ID:kXjF5fiQ
やっぱこれデザインだけはいいよな
ブラックに一目惚れしたわ
170名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/31(火) 22:35:02 ID:j59bWgha
BTが付いてるからヘッドホンとあわせて買ったけど結局BT使わなくなったw
VRC-NW10という関連商品があるから買ったようなものかもしれない。
171名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/31(火) 22:54:18 ID:sdgQLnNR
質感と操作性。
172名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/01(水) 00:50:40 ID:NnM8SlNl
ウォークマンに転送後の曲にSSCPでアートワーク登録したんだけど、WMに同期させるためにはWM内の該当曲削除してもう一度入れなおすしかない?
173名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/01(水) 00:52:05 ID:sqcHWA/W
同期ソフトじゃないよ転送ソフトだよ
174名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/01(水) 01:07:37 ID:NnM8SlNl
そうか。ありがとう。
175名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/01(水) 10:59:40 ID:9tuk8k57
前スレあたりにあげられてた画像サイズ変えるのに良い感じだったフリーソフト
覚えてる人いたらURL貼ってもらえないでしょうか
176名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/01(水) 11:08:08 ID:p3o2+agN
>>175
前スレのは何かわからんけど
Jtrimとかとっつき易いと思う
177名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/01(水) 12:09:09 ID:1v5NmMzM
尼で、829のピンクが17kなんだけど携帯とPCでは価格が違うんだよね
どっちが正しいんだろう
とりあえず、PCからポチってみたんだけど、何かだまされてんのかな・・・
178名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/01(水) 12:36:40 ID:ltZK3uil
木星圏ガニメデ・カリスト・エウロパ及び他衛星小惑星国家間反地球共同連合体
179名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/01(水) 12:39:25 ID:LGGIAd5f
>>168
現行 iPhoneは夏前に出る OS 3.0で A2DP対応予定だお
Touchにも BTついてたっけ?(どーでもいいけど)

>>177
PCで見ても、価格の部分には 25kぐらいで書いてあるよね
でも、その中の 11点の新品/中古を見るってところは
尼が先頭で 17kなんだよね。意味不明。
けーたいサイトは、たぶん上の方を見てるんじゃね
180名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/01(水) 12:54:09 ID:1v5NmMzM
>>179
メールでは代引き込みで17700円で確定みたいだが、配送が4月11日からっていうのがなんとも
その間にkonozama喰らいそうな気もする。エイプリルフールでしたとかで
181名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/01(水) 14:26:26 ID:LGGIAd5f
3/30ぐらいからはやってるから大丈夫じゃね?w
182名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/01(水) 15:05:06 ID:p3o2+agN
青歯が付いてる携帯に変えたから
829買ったけど、ものすげー便利になった。
青歯だから音質はそこまで求めてないけど
携帯もポケットに入れたままでいいし、最高に楽なった感じがする
183名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/01(水) 19:23:41 ID:jujM83SR
やっぱり決算期が終わって値段が上昇したな
まだ下がるだろうとか思ってた人は残念でした
184名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/01(水) 19:28:41 ID:LzjhwtMQ
>>179
A2DPには対応するけどAVRCPには対応しないって話もあるからあまり期待しないほうが
185名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/01(水) 19:52:08 ID:UcvWwP59
>>175
ググレうんこ!



偽装着うたジャケットメーカー
http://homepage2.nifty.com/ONTHEROAD/tools/ChakuJacket/index.html
186名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/01(水) 19:55:28 ID:mU5uifHy
>>183
ホント値段元に戻ったな。

187名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/01(水) 20:02:25 ID:UkS+Ztt5
15Kで買えた俺はなかなかの買い物上手だったようダナ・・・
もちろん同じ値段ならipodタッチ欲しかったけどね。
188名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/01(水) 21:29:22 ID:CrmznnGK
容量によるわな
189名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/02(木) 00:49:49 ID:zQ1CJYt5
>>181
え、そうなの?とりあえず安心したw
到着日が楽しみだ
190名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/04(土) 06:14:05 ID:i0Z/Sa6O
昨晩A829買った記念カキコ、これからNCの威力堪能してくる!
191名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/04(土) 06:18:26 ID:1UpNymIL
NC切ってる時でもノイズ入るのは何とかしていただきたい
192名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/04(土) 06:49:06 ID:i0Z/Sa6O
ノイズ入る?全然気が付かないからイイや
193名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/04(土) 08:14:44 ID:JE3WZjvy
>>191
S730で改善されたジャマイカ
194名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/04(土) 09:42:42 ID:WnLbxvmV
3日前にAmazonで17,800円だったがまた上がったな
195名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/04(土) 13:33:08 ID:7/Gcv7po
音楽と動画を見るのが目的です。
最初は730シリーズを購入予定だったんだけど、820シリーズと見比べると
730がなんとなくちゃちく見えてしまった。

730と820の違いって大まかには青葉のあるなしとFMのあるなし、画面のサイズくらいですよね?
見た目で選んじゃってOKなのでしょうか?

ちなみに音楽を聴くためのものを購入するのは初めてのど素人です。。
MDウォークマンすら買ったことなし。
196名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/04(土) 13:39:56 ID:3mclBmRX
>>195
820 → 筐体が金属製で傷に強い。高級感がある。

730 → アンプの改善(歪み率、ノイズの低減)、おまけ機能の強化(おまかせチャンネル、壁紙機能)
197名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/04(土) 13:43:40 ID:3mclBmRX
820ももとの素性が良いからアンプ改善はそれ程気にならないけど、おまけ機能とFMはちょっと羨ましい。
198名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/04(土) 14:31:39 ID:f/uuKMlR
確かにおまけはいいな

この付属のイヤフォンって周囲の音が入りにくくていいんだけど、そのせいで恥かくことがあるのが難点
曲聴きながら踊りまくってるとこに母親や姉が入ってきて、両者目を合わせたまま固まること数回
カラオケで踊りながら歌ってくれって言われて困る
199名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/05(日) 00:57:02 ID:ZIDpwGF3
ウォークマンの海外版ってどうやって買えば良いんだろ。やっぱ個人輸入しかない?
200名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/05(日) 10:29:57 ID:dLHt4qfQ
現地で買った俺が通りますよ。
201名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/05(日) 13:49:59 ID:wkLHSadX
普通にネットや量販店で買えるじゃん
202名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/05(日) 23:06:06 ID:IyMZ94YA
先月の月末は何が起きたんだ?
ttp://kakaku.com/item/01307212137/pricehistory/
203名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/06(月) 06:36:20 ID:SSvd2fki
届いたHBH-IS800とiPhoneの相性が悪いんで
A829を買ったオレは異端だろうなあ。
ちょうど尼で安売りしてたんで渡りに船だったよ。
ばっちり動いて満足です。
204名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/06(月) 07:31:29 ID:SPWNCjQe
ソフマップドットコムで特売中(午前8時まで)

NW-A829 各色
特別価格:¥21,800 (税込)
ポイント:4,360  20%還元
通常24時間以内に出荷

205名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/06(月) 08:06:06 ID:ivdVc9tY
付属の延長コードが断線した・・・
保障も切れたしなぁ。延長コードだけ取り寄せって不可能なの?
206名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/06(月) 10:57:25 ID:OdWHLuMP
>>202
アマゾンで先月末に発売日から数えて4機目を買った俺は勝ち組
207名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/06(月) 14:36:30 ID:d/5So+8D
音楽と動画の利用が半々ぐらいだったら、FMついてなくても
820シリーズにしたほうが、良いかな?
730と迷ってる。
208名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/06(月) 16:25:14 ID:ukDWNnEN
うーん FMは感度悪いしねぇ(場所にもよるんだろうけど)
音楽メインならA820より改善されてるS730を推すけど
動画も結構見るようなら画面のデカイA820を推すかな
画面サイズやBTどうでもよければS730て感じ?
209名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/06(月) 17:21:36 ID:YFAjWNlP
画面サイズ、質感(好み?)、BTで勝るのがA820
後発でFM、壁紙、おまかせチャンネル搭載でホワイトノイズ軽微されてるのがS730
210名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/06(月) 19:14:32 ID:JZRaLaLs
>>207
a820の操作になれたせいか、s730は操作しにくかった。
実機触れるなら操作性を見てみると良いかも
211名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/06(月) 19:30:26 ID:W5AeAc1h
>>205
ヤマダとかビックとかなら普通に買える。
212名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/06(月) 19:30:42 ID:geBzAvZg
>>210
おれはA800の操作になれたせいか、A820はいまだに操作しにくいよ…
213名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/06(月) 19:46:31 ID:d/5So+8D
FM感度はイマイチなんですね〜
電車とかでは快適に聞けない感じであれば、FMは抜いて考えてみます。
デザインとかではダントツ820シリーズがいいな〜と思ってます。
画面サイズとか、なんとなく高級感がある雰囲気とか。

みなさん色々有難うございました♪
214名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/06(月) 19:51:36 ID:S8DD1toc
動画みたいからこれ買ったんだが、嬉しげに見てたのは最初だけでほとんど見なくなった
おまけに8G買ったもんだから、容量が少なくなってきて、動画消しまくってる
16Gにすればよかったと後悔
早くx1000でないかな
215名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/06(月) 20:41:39 ID:6rGxZYoj
32GB出たら全部352kbpsで入れられる。
次はワンセグモデル無くすのかね。
216名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/06(月) 20:59:16 ID:5h5Ir769
それよりもSDメモリーで増設とか可能にしてほしい
217名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/06(月) 22:13:16 ID:iNk9H7TJ
A829洗濯しちゃった・・・・
乾燥させてから動かしてみたらUSB接続で起動画面が出るし
転送とかも普通にできる。けどUSB抜いたら電源が切れる。
バッテリーが死んだっぽい。

修理に出しても足蹴にされるだけやろうし、新品買った方がいいかな。
218名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/07(火) 00:19:46 ID:yThtfJQk
内部が乾燥しきって無かったのに電源入れちゃったんじゃないかな。合唱。
219名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/07(火) 00:28:25 ID:Q5Ibl92u
水気とってから2日陰干しが基本だろ
220名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/07(火) 00:32:48 ID:IkpZDXC3
分解して、だよね
221名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/07(火) 00:34:08 ID:IkpZDXC3
そーだ!
完全には死んでないみたいだから、この際ばらして分解写真さらしてよ。
特にフラッシュの型番とかわかれば大容量のと交換すれば
すげーのができるかもよ?w
222:2009/04/07(火) 00:37:08 ID:bEuef3KI
バカ
223名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/07(火) 01:44:56 ID:BEI9Xp54
フラッシュなんか固定だろ。アホ
だれがフラッシュ換装できるなんざ言ったよ?
224名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/07(火) 07:57:42 ID:INUbYFfW
190だけど付属のイヤホンというかカナル型イヤホンが合わないんで買い替え検討中
DR-BT160ASがよさ気なんだけど使ってる人いる?
225名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/07(火) 13:25:56 ID:IkpZDXC3
半田付けしてチップ交換してって意味だけどw
226名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/07(火) 15:42:53 ID:RAAtedAU
意味はわかるけど煽る気満々だなしねよ
227名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/07(火) 18:54:08 ID:wT3PakXa
X1000シリーズにBluetoothついてないっぽいから、A820シリーズは併売されそうな。
でもワンセグ君は販売終了の予感。
228名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/07(火) 20:38:37 ID:1t3RN6C5
>>224の書き込みを見て、付属のイヤフォンで満足してるんだがちょいと価格comを見てきた
したらEX500SLってのがほしくなってきたw
けど音の広がりがイマイチって評価が気になる
ウォークマンとipod持ってるんだけど、音質はウォークマン付属の圧勝
音の広がりはipodnano三世代の勝ちって感じる俺はちょっと悩む
音の広がりがイマイチつっても、やっぱ付属のイヤフォンと比較しちゃだめってレベルなんですかね?
誰か教えてくださいです
229名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/07(火) 20:53:33 ID:X2tfBdap
>>228
そこらへんのレベル使ってるならまだ感動するレベルだと思うよ。
EX500SLは普通の電車なら問題ないが地下鉄だと外の音が聞こえるかも。
230名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/07(火) 21:01:04 ID:1t3RN6C5
>>229
ありがとー
電車、バス、地下鉄では使用しないので大丈夫です
早速ぽちってくるお^^
231名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/07(火) 21:11:37 ID:X2tfBdap
>>230
最初は人によってはいわゆる刺さる高音だからエージングされるまで辛抱。
俺はその高音が好きだったがひっこんで萎えた、が普通に良い音。
低音厨だと低音の量は少ないとは思うが質はいいよ。
232名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/07(火) 21:21:35 ID:Xyotl0nN
確かに耳が慣れるまでの辛抱だわな
233名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/07(火) 21:23:27 ID:1t3RN6C5
>>231
どちらかと言うと低音厨かもw
来るのがすっごく楽しみだ、ありがと
234名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/07(火) 21:27:39 ID:X2tfBdap
>>232
耳エージングでは無いから心配するな。
少し聴いた後は耳エージングにならないようにエージングしてるし。
235名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/07(火) 21:36:44 ID:1t3RN6C5
>>232
南下気になるな・・・

ついでにこの機会にエージングについて勉強しとこっ♪
236217:2009/04/07(火) 22:45:22 ID:jE1dYFC0
さっき、未練がましく充電してたら復活しました。
けど昨日の夜にソフマップ.comでポチったA829が
発送された後なんだな・・・
液晶も綺麗だし、結構水には強いのかも。
237名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/08(水) 00:22:32 ID:ONCPwoiP
これアップデートとかでテーマ変更くらいできると思うけど…。
238名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/08(水) 01:20:34 ID:lMJWYnqV
ここの人は音質にこだわってるみたいですが、青歯は何に
使ってるんですか?
239名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/08(水) 05:30:34 ID:GYsD02fk
>>238
無用の長物
240名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/08(水) 07:59:29 ID:la71A34K
>>238
何度も書いてるがカーステに飛ばしてる
241名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/08(水) 08:08:16 ID:2+j7FcmZ
せっかくのNCと青歯と音質が、絶対に並立しないジレンマ
242名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/08(水) 08:29:34 ID:FkZtk9bM
NCの処理を本体でやってるから行ってこいするため有線なので
BT受信機側にさえNC機能があれば本体にNCの有無は問わないんじゃないの
243名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/08(水) 08:32:06 ID:2+j7FcmZ
ヘッドフォン単独で持ってたら〜
って前提がなんかおかしいだろw
244名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/08(水) 20:17:26 ID:OBwM/h5h
尼扱いがまた安くなってる。配送時期がえらく先だけど。
245名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/09(木) 02:12:36 ID:/O/YPgMa
こないだ、4/3に 639買ったとき、出荷は 4/16とあったけど今日来たよ。
246名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/09(木) 12:04:12 ID:+ky9lpeX
16Gのが17000円で、8Gのが14000円だったら、16Gを買っておいたほうが
良いのかな?
今まで液晶無しの2Gを使ってたんだけど、動画とか色々入れたくて
今回A820シリーズを購入決意しました。
が、動画とか入れたことないのでどの程度割食うのかも解らず。
16Gを使ってる人は入れた物は入れっぱなしでどんどん中身増やしていく感じですか?

16Gの値段で8G+ケースが購入できると思うと迷う。。。
247名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/09(木) 12:08:47 ID:XK1w5jNI
動画はビットレートその他によってサイズが全然違うのでなんとも言えない。
248名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/09(木) 16:32:50 ID:g1GHN/CD
最近8Gの奴買ったんだけど、無音時にサーって音が酷いの。
異常かなって思って修理出したんだけど異常なしって戻ってきた。
もしかして、みんなのもサーって音がする?
249名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/09(木) 16:35:54 ID:DjSlKiGV
一年使えばそれなりに容量必要になると思うよ

250名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/09(木) 16:56:31 ID:JnLS3SFF
>>246
俺の場合は30分アニメ1本150MB

>>248
ホワイトノイズは仕様です
NC使うとさらに酷くなります
イヤホンをNCイヤホン以外の物に変えればちょっとは減る
251名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/09(木) 17:15:27 ID:Kbs0919s
>>248
そこはS730Fシリーズなら改良されて1/8になっているんだけどね。

基本、ポタ機のホワイトノイズはそんなもんなんであきらめろ。
iPodみたくノイズなくなりました、そのかわり解像度が微妙です、
ってのもやだろ?

ただ、付属のイヤホンは構造的にノイズが乗りやすいから、
250の言うように他のに差し替えると減るよ。
差し替えるならEX500クラス以上のもんでないと音質的な
旨みないけどね。
252名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/09(木) 17:15:37 ID:XK1w5jNI
NCをOFFにしてる時にもホワイトノイズが乗るってのがよろしくないよな。
まぁ青歯使ってもホワイトノイズは常時乗るんだから、この機種のデフォではある。
253名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/09(木) 17:25:44 ID:XK1w5jNI
ていうか、オーテクEM9r挿してみたらノイズは消えるし、
同じSONYのNCヘッドホンであるNC-22ではホワイトノイズがぐっと小さくなるから、
こりゃ付属ヘッドホンの欠陥なんだろうな。
254名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/09(木) 17:42:40 ID:x7jfA7k8
相性だよ
255名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/09(木) 17:45:54 ID:XK1w5jNI
意味が分からんw
標準ヘッドフォンでノイズが乗るってのが相性なのかよ。
256名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/09(木) 18:06:00 ID:DYC/ZE1/
付属の感度が高いからノイズ拾いやすいだけでしょ
257名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/09(木) 19:35:59 ID:mqlEL/LB
そそ、感度が高いだけだね。
因みに3stuだと更にノイズが…
まぁ、a820よりもノイズが少なめだから許せるが
258名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/10(金) 00:09:32 ID:Syy/0Bv+
EX500SLきました
俺の糞耳でも違いがわかるw
ずっと聞いてるとちょっと疲れるけど、エージングされたらそれもなくなるかな
買ってよかったです
色々教えてくれた人ありがと
259名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/10(金) 02:24:33 ID:FIOLMvX9
アマゾンかなり安いな
買おうかどうしようかすげー迷う…
こういうときに優柔不断な性格はだめだなw
260名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/10(金) 08:05:04 ID:HY+PaKaO
これか買おうと思うんですが、ケースと保護シート使わないと
傷だらけになります?素の質感が好きだからケース入れたく
ないけど、傷つくのも嫌。

すでにお持ちの方おしえてくだしあ><
261名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/10(金) 08:37:59 ID:Syy/0Bv+
>>259
俺みたいに物欲をあまり制御できないのもどうかと。。
>>260
自分の場合まだ傷はついてない
但し車や家でしか使わないから参考にならないかも
自分もシリコン買ったけど、デザイン殺すのでつけなくなった
262名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/10(金) 10:57:59 ID:cJDchyxe
>>259
さっきぽちりました。
一緒に買いましょ〜
263名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/10(金) 11:32:23 ID:0eDeJ9RH
価格変動も激しくて新製品が次々出てくるから
電化製品を買う時は「諦め」が肝心だと思うw
264名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/11(土) 00:16:14 ID:Za6xLcnZ
>>262
259とは別の者ですが僕もたった今ポチってしまいました。
配送時期が2009/4/25 - 2009/5/17だけどいつ来る事やら楽しみだ。

色々気になりましたが「諦め」が肝心ですね。5PROが気持ちよく鳴りますように。
265名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/11(土) 00:59:43 ID:DR6PBt99
新型Aシリーズがなかなか出ないので828買おうかな。
13000なら後悔しないだろうし
266名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/11(土) 01:03:15 ID:AhREyIHw
俺はまだ新型Aシリーズ待ってみるわ
267名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/11(土) 01:14:21 ID:DR6PBt99
>>266
X1000ってやつかな?
268名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/11(土) 07:59:14 ID:GNQll8vG
それはXじゃないの
269名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/11(土) 09:07:30 ID:1Ty+7srk
和んだ
270名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/11(土) 11:18:58 ID:s+HNQ/5r
4月11日になったぞ。早く発送メールを出しやがれ>尼
271262:2009/04/11(土) 11:20:23 ID:iJi902w8
>>264
配送時期が気になるところですよね。。
本当に5月17日だったらかなりキツイです。
272名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 10:58:40 ID:MeK67Mk9
>>256
NCをOFFにしててもノイズが乗るのは感度の問題じゃなくて設計ミスなんじゃねーのかと
273名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 11:04:38 ID:TnkM2iuh
問い合わせたら入荷も未定だったぞ
近所のノジマだと21.700だったしまあ様子見るつもり
他が1万円台だったら即キャンセルして乗り換える
274名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 18:21:14 ID:ncCB5sgW
尼だけどんどん安くなってるw
275名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 23:04:16 ID:gjASrIcn
amazonで3月末に申し込んで、今週末にいまだ動きなしの状態にしびれ切らせて
キャンセルしてソフマップで22,300のポイント20パーで買ったら、翌日すぐ来たw
それで、今日初めてノイズキャンセリングを実感。まずまず使えそう。
276名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 23:34:46 ID:Tv2K9Qlu
こりゃ発送は来月の11日か>Amazon
277名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 23:44:29 ID:7LYi8yze
もしかしてxなんたらの発表があってから発送とかかもw
278名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 00:15:00 ID:b0pgr+Kc
今日ヤマダでA828白とA829白買ってきた!
ちょっと問題発生して両方とも19000円の28パーセントだったお(^ω^ )

これから毎日コードレスなストレスフリー音楽ライフを満喫するお(^ω^ )
279名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 00:18:17 ID:WefyME1q
おめ

金持ちだな
羨ましい
280名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 00:29:54 ID:O9Akwr4i
>>278
ウチの近くのヤマダはA829の値札に「本日限定!17xxx円/28%ポイント」ってデカデカと表示があったんで
黒買おうと店員呼んだら、値札に小さく「現金24800円をお支払いの場合28%ポイント充当」「実質17xxx円相当」みたいな文字を見つけた…
サギじゃんかよおorz
281名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 00:43:48 ID:5wPaTqz/
>>280
いつものヤマダの手口じゃん。
ヤマダでかう奴は馬鹿。
282名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 07:58:47 ID:b0pgr+Kc
そりゃ確かにいつものヤマダだわなwwwwwwww
ま、うちの場合は
在庫確認

在庫あります!

じゃあお会計

やっぱピンクしかないです

ふざけんなゴルァ!

16GBなら白ありますので割引しますから・・・

19000円の28パーセントでゲトー!

って感じだったお(^ω^ )
ソフマップで17500×20パーセントでやってたけどどうよ?
って聞いたら素早く値下げし始めてくれたぞ?
283名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 16:59:18 ID:ZvhkVj2z
それはお店側の『賢い』手口なんかね

おっ安っ、俺の欲しい色のところに在庫ありますカードあり!wktk

レジにカード渡す(冷静を装いつつも上気した表情が滲み出ている)

すいません、ただいまこちらの色は在庫切らしてまして…○と□色はあるんですが…

(´□`)ハァ?

う〜ん、、あの色がよかったんだけどこの値段なら
別にこの色でもいいかな…客並んでるし…ξΘ∂#℃£$だし…(-.-")

(しっくりこない気はしつつも)購入

ってあわよくば人気ない色を掃けさせる流れ?
俺は、じゃいいですとあっさり断ってみたのだが。
284名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 18:23:24 ID:z57Yyyqw
つか確信犯なら通報ものじゃねの?
285名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 18:27:01 ID:ktv/Uaqf
色にこだわらないなら十分いい買い物だと思う
286名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 19:45:50 ID:WefyME1q
俺とこはカードみたなのをレジに持っていく方式なんだけどな
カードがないと品切れってこと
値段表示もまともだ
地域によって違うのか?>山田
287名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 20:25:31 ID:NSziU6aq
もしかしてイコライザにトレインモードついてないの?
付属のカナルでも音漏れしてるって言われたんだが。

5〜10で聞いてるのに
288名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/14(火) 00:00:28 ID:UIJ5mUJY
>287
SONYのカナルは音漏れするよ
しっかりとした他社製のカナル型買うことをお勧めする
はめ方が難しいものもあるから要注意
289名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/14(火) 04:29:54 ID:RGtojER7
>>286
その手の店でも電話で問い合わせすると、
283みたいな事やってこね?

あれ、店舗とか店員じゃなく、絶対グループ内での方針だと思う。
290名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/14(火) 08:07:11 ID:OIDNOI7Z
>>288
sonyでもXBのカナルは密閉されてるからほとんど漏れ無いよ
291名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/14(火) 09:46:44 ID:obynNAux
昨日尼から届いた
今までmicroSDに突っ込むだけなプレイヤー使ってたから、
いちいちソフト介さないと曲転送できないってのが
これ程ストレスになるとは思わなかったぜ
292名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/14(火) 13:42:03 ID:OIDNOI7Z
NW-X1000発表キター
293名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/14(火) 13:56:45 ID:hdQC6xvn
>>291
いつ頃注文した物ですか?
amazonでみてみると、今買っても10日〜1ヶ月くらい納品までかかるみたいに書いてあるので
迷ってます。良ければ教えてください、。
294名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/14(火) 14:27:13 ID:8tBLEPeE
今、尼でA829注文して発送待ちの状態だけどX1000の発表で
かなり気持ちが傾いてるよー。何時届くかわからんしキャンセルしよかな。

S739も尼で在庫ありで直ぐ届きそうなんだよなー。あーもう迷う!!優柔不断!!
295名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/14(火) 14:34:46 ID:JHecJd3L
あの価格に納得できるなら
カタ落ちを買う理由がなかろ。
296名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/14(火) 14:59:08 ID:obynNAux
>>293
10日の夜に注文して11日発送だったけど
今見たら2〜4週以内に発送って書いてるな・・・
297名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/14(火) 15:47:16 ID:hdQC6xvn
>>296
9日の夜に注文して未だに届いてない自分。。。
色次第なのかもしれませんね。(ちなみにピンク)
もうヨドバシとかで買っちゃった方がよいのかな?
22300で20%ポイントってことは実質4460円引き?
なので17840円ならamazonと同じくらいの値段ですよね?
298名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/14(火) 15:49:20 ID:Xkp6tQr8
ポイントでいいなら買えばいいんじゃない?
299名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/14(火) 15:58:11 ID:C4E6kZ1e
ワンセグなんていらないから青歯に対応してろよと
300名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/14(火) 16:12:21 ID:8tBLEPeE
>>295
色々調べた結果このままA829を購入する事にしました。
やはり高い。

>>296
10日の夜ですか!?オレも同じ日に注文したんだけどな・・色はブラックなんですが・・
301名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/14(火) 16:25:49 ID:uuuhFfp5
なにみんなガタガタ言ってんの。
自分なんか4月1日に注文しても、注文確認メールがきて以来音沙汰なしだよ
302名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/14(火) 16:51:36 ID:8tBLEPeE
konozamaなんてないよね。
303名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/14(火) 16:54:17 ID:Xkp6tQr8
元から5月の覚悟は出来てる
304名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/14(火) 16:56:58 ID:hdQC6xvn
>>301
ちなみに何色でした?
自分は829ピンク
305301:2009/04/14(火) 17:02:53 ID:uuuhFfp5
>>304
829のピンクですよ。同じですよ。全く・・・ヽ(`Д´)ノウワァァン!!
ちなみに>>180で騒いでたのが自分です
306名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/14(火) 17:40:40 ID:C4E6kZ1e
アマゾンから支払いメールが来て三日
まだ迷ってるぜ
307名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/14(火) 20:01:29 ID:obynNAux
A828でミュージックライブラリ → アーティスト → アーティストの全曲ってやって
出てきた曲一覧にソートかけたりできないの?
トラック番号か何かが関係してるのか、滅茶苦茶な並びになってて嫌だな
308名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/14(火) 20:10:59 ID:pT8o6XnA
>>307
あれフリガナ順だよ
309名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/14(火) 20:19:32 ID:u1uwqLWH
俺の予想通りだな
x-1000発表なったからそろそろ発送メール来るぞ
キャンセルするなら今のうちかも・・・・
310名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/15(水) 03:21:52 ID:/3L9Cwwq
ギガビUからgigabeatV41に買い替えたら、イコライザ周りのクソさに我慢できなくなったので、今さっき尼で828のホワイトを注文してきた。
早く届かないかなー
311名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/15(水) 14:36:40 ID:+KAdjRmU BE:806382094-2BP(2222)
店頭で2万切ってからこっち買うわ
X出たし1週間もすれば安くなるだろう
312名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/15(水) 18:49:03 ID:iJkx4UW+
ミニスピーカー買ってきた
結構な音量出るし音割れないんだな
313名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/15(水) 20:15:56 ID:t46BchCi
どうしてもタッチパネルが受け入れられない
タッチパネルじゃないタイプも出してくれるとありがたいんだがな
まあ完全なスレチだが
314名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/15(水) 21:01:12 ID:ay9TiGvG
>>313
触ってきたのか?
俺もタッチパネルとか、ワンセグ、FM、インターネッツ接続なんかいらんな
ただ音が良くて、ipodnano第三世代みたいなカバーフロー表示してくれるやつでいい
フォントも綺麗にして
現物見てないけど見た目は良さそうなんだけどな
315名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/15(水) 21:20:55 ID:/2QM1plP
たしかにフォントがよろしくない
316名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/15(水) 22:44:04 ID:+q5RdJRm
ほォんとほォんと
317名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/15(水) 22:46:08 ID:ay9TiGvG
・・・・・・・w
318名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/15(水) 23:01:18 ID:pXNc3P/E
晒しあげ
319名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/16(木) 00:40:26 ID:R2mxymLY
新しいNW-X1000シリーズが出るね〜
320名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/16(木) 02:41:44 ID:bfYV59MC
Xは青歯付いてないからイラネ
バイク海苔からすれば青歯がないプレーヤーはどれも一緒だがね(・ω・`)
321名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/16(木) 02:51:47 ID:LJbv/AR6
Xはふぉんときれいだよ
322名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/16(木) 04:05:32 ID:TtJlBHX+
ほォんとー?
323名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/16(木) 06:20:16 ID:2r6yHrEO
>>320
危ないから気をつけてね(´・ω・`)
324304:2009/04/16(木) 10:00:05 ID:cye3WGtU
>>305
その後どうですか?
自分は音沙汰無しです。
見てたら、白の8Gのやつとかは2〜3日でお届けおKみたいですね。

なんだかもうヨドバシとかで買ってしまおうかと思ってしまう。
22300円の20%ポイントで。(22300円でポイントが4460円)
325名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/16(木) 16:05:50 ID:9U6wRVrW
>>324
ヨド店頭にいけば2万チョットで20%とかの日があるよ。
326305:2009/04/16(木) 16:35:26 ID:eERvb8fg
>>324
何にもないですね。ええ、何にも

近所でポイント還元やっていたらこんなヤキモキしなくて済むんだが
田舎住まいはこういう時ツライ
327名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/16(木) 16:46:05 ID:9U6wRVrW
通販にたよならければ環境だと大変だな。
konozamaになるか、送られてくる頃には3カメの通販でも
ポイント考慮で同じ値段になる悪寒(´・ω・`)
328名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/16(木) 16:49:41 ID:1KeOCbmM
10日ぐらい前の注文で2009/4/17 - 2009/5/27発送予定だったんだけど
そういうお話ではないの?
329名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/16(木) 17:12:55 ID:ymgTOUTO
3月28日に注文して16GB、黒
まだとどいてないぜ・・・
330名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/16(木) 21:06:18 ID:HqBZ+39X
土曜にでも近所の量販店を覗いてくるか。なんか虚しいが
331名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/16(木) 21:48:36 ID:/baXwmRb
>>330
去年はGW中に淀webのナイトタイムセールあったよね
(A820じゃなかったけど)
332名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/17(金) 02:32:34 ID:yJMsDL3+
青歯やら薄さやらで、こっちのアドバンテージもあるなー。
333名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/17(金) 04:22:20 ID:bN/4spyH
値段たけーけど、ちょっと楽しそう。
スレに関係あるところを抜粋。

パイオニア、DLNA対応でSACD/iPod再生可能なレシーバ -AV Watch
http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20090416_125532.html?ref=rss
  Bluetoothアダプタポートも搭載。別売のBluetooth 2.0+EDRアダプタ
  「AS-BT100」(5月下旬発売/オープンプライス/店頭想定価格1万円前後の
  見込み)を使用することで、Bluetooth 対応機の楽曲ファイルをワイヤレスで
  再生することができる。

A820をワイヤレスで再生ができて、iPodともつながって、
DLNA鯖を使ってる人はそれもソースにできて
アンプ内蔵、と。
334名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/17(金) 12:04:47 ID:7uHFOTuE
Xシリーズの半額くらいで買えるしね。Amazonはまたやってるのか。
335名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/17(金) 18:11:31 ID:HrEGEPgB
Xのモックが置いてあったので触ってきたけどやっぱちょっと重いな。
A820に慣れちゃっていると厚みも結構気になった。
個人的には車で青歯使いまくりなのでこのままA829でいいやって感じ。
336名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/17(金) 18:26:27 ID:PGZl1L0r
むかしクリエって電子手帳があって
簡素なOSで軽く起動できる手軽さと
電池の持ち(手帳として使って1週間)がウリだったけど…
動画やカメラ、web閲覧等のマルチメディアに走ったあげく
肥大化&電池の持ちの悪さからそのシェアを
携帯電話に取って代わられたというSONYの黒歴史がありました…

いまの欲張り杉なNW見てると
クリエの二の舞な気がしないでもない【'A`】
337名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/17(金) 19:10:33 ID:t6Y7Sq3u
920の存在が分かったぞ。
参考は別のスレ。
338名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/17(金) 19:11:07 ID:bN/4spyH
>>336
でも一番売れたのは末期に出たシンプルタイプだったっていうw
339名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/17(金) 19:27:41 ID:PGZl1L0r
たしかに【'A`】
340名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/17(金) 19:30:03 ID:/wOQKwdi
578 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/04/16(木) 06:03:11 ID:scr07Km8
http://www.sony.jp/walkman/special/sony_au_musicproject/index.html

A920

579 名前:575[] 投稿日:2009/04/16(木) 18:03:54 ID:rRqh9zsb
>>577
おっ
安いですね・・・
ジョグは良いですね
僕もS705と携帯で使ってました
今のW61Sにもついてればな〜

580 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/04/16(木) 18:05:45 ID:rRqh9zsb
>>578
何?
どういうこと?

581 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/04/16(木) 18:24:52 ID:8lG/GjxC
>>578
ttp://www.sony.jp/walkman/special/sony_au_musicproject/images/pht_11.jpg
> 対応機種:NW-X1000/A920/……

つまりそういうことか

誤植だろ・・・。

341名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/17(金) 19:31:04 ID:LC/vz5vK
普通にA820/A910の誤植だろ
342名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/17(金) 19:33:54 ID:bN/4spyH
>>341
なるほどん
343名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/18(土) 08:38:41 ID:d8wYZ14+
>>336
見境無いのは携帯にまかせてnwには音質特化してほしいな
344名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/18(土) 09:44:58 ID:KJhlWpH7
>>336
何それ?
シンプリィパーマーの妄想視点じゃん。

実際はMSが資金力でPCメーカー各社にWinCE機(PocketPC)を乱発させて、
パーム(CLIE)、ザウルス、その他で小さなパイを分け合っていた市場をかき
乱して各社採算ライン割れを起こさせ、市場自体を崩壊させたのが真実で、
PDA自身の高機能化とは関係ないのに。

市場自体が異様に高機能化の進む日本発の高機能携帯に食われた事自体は
事実だが、それはPDA自体がシンプルか高機能化は関係ないしな。


大体、日本語よりも圧倒的に表示、入力、記録処理の軽い英字を前提に
設計された160×160液晶、CPU、メモリ容量の米国のハードを
漢字前提の日本でも墨守すべきだったとか主張している
日本のシンプリィパーマーの発想なんかに将来性なんかなかっよ。
345名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/18(土) 10:08:57 ID:hBt/4GPW
きめええええええええええ
346名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/18(土) 11:49:47 ID:SUJQgwpA
347名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/18(土) 12:43:55 ID:qXbt0jMX
>344
スレチを偉そうに語るな屑
348名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/18(土) 13:32:57 ID:IUjo2W09
お前がな
349名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/18(土) 15:33:23 ID:2HkVXMae
音質は現行Sシリーズ=現行Aシリーズだっけ?
350名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/18(土) 15:35:39 ID:nkCZX46s
S730/630で一部改良したって記事があったはず
差を感じる程かは知らんがたぶんSのほうが上だよ
351名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/18(土) 16:51:29 ID:KJhlWpH7
ホワイトノイズを最大9dB削減(1/8迄削減)
アンプの歪み率を改善。
352名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/18(土) 19:28:04 ID:+KFasqEi
歪みねぇのか
353名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/18(土) 22:02:49 ID:7B2ud9OA
音楽3時間ほど、動画を1時間ほど見て電池残量が残り2目盛りなんだけど
そんなに電池の持ち良いのか?
354名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/18(土) 22:18:34 ID:Mj2Z3Fix
歪みねぇな
355名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/19(日) 02:02:44 ID:nVy7Zs1y
アキバでまたPTM-BAH3が5,999円で安売りらしい
以前もうちょっと高い値のとき買って報告したら
他にも購入された?方がいたから、報告
店はググれば見つかると思います
356名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/20(月) 08:22:27 ID:sEd6HhXA
828だけなんでこんなオプションボタン小さいんだ
押し辛くて仕方ない
357名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/20(月) 12:56:51 ID:nMisXFLu
これの後継って出ないのですかね?
358名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/20(月) 21:31:55 ID:l+O2tff+
>>356
俺の上司はグローブみたいな手してて、携帯のボタンまともに押せない
359名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/21(火) 00:12:17 ID:Qwnfqyxd
>>358
それなんてドラえもん?
360名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/21(火) 13:24:54 ID:cfBHYXjQ
柔道耳でヘッドホンが浮く人もいるよ。
361名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/21(火) 17:14:49 ID:oHKR6HOs
久しぶりにきたらなにこの改悪テンプレ
362名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/21(火) 18:15:36 ID:ojilC70d
X1000が出たから次はA820の後継機が出るかな?
363名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/21(火) 18:28:27 ID:DMnyj7nK
>>362
来年X1000の後継にワンセグ外してBluetoothを付けるかもね。
364名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/21(火) 18:31:20 ID:ojilC70d
>>363
音質は妥協してもいいから車内でも使えるようにFMトラスミッタも希望。

実現したら最強ウォークマンになるぞ。
365名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/21(火) 21:27:11 ID:8UY3FMgh
トランスミッタは雑音入るからなぁ
電池の減り早いし

青葉、ワンセグ、FM、インターネッツなしの廉価版をAシリーズとして出して欲しい
366名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/21(火) 21:52:35 ID:XtKZmUgw
>>365
音楽飽きた時や聴き疲れした時の為にFMは欲しい。
ってか、それ、もうAじゃなくてSのスペックじゃね?
367名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/21(火) 21:55:33 ID:8UY3FMgh
>>366
>ってか、それ、もうAじゃなくてSのスペックじゃね?
ばれたw
俺の場合、スペック的にはSでいいんだけど、作りや見た目がAのが好きなんで
悩ましいところです・・・
FMが部屋の中でも入るならあってもいいかな
368名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/21(火) 23:27:29 ID:uGACza17
尼、白829だけは17840で5〜8日間になってる。
369名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/22(水) 15:14:58 ID:Kxg0pDxq
>>367
Aって艶っぽいのか
370名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/22(水) 21:21:35 ID:42YjAx/W
データ転送を高速化した「Bluetooth 3.0」発表
−PCとオーディオプレーヤーの同期を実現
http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20090422_152908.html

後継機種にはぜひ
371名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/22(水) 22:13:03 ID:qEJFwzg5
>>370
おぉ〜。
Windows7ともども、しばらく様子見して導入してみたい。
372名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/22(水) 22:38:50 ID:JQAQewP8
モデルチェンジするならX、Sとどういう棲み分け?
それともAシリーズは打ち切り?
373名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/22(水) 22:48:25 ID:Qkf8BuMD
中の人にでも聞いてください
374名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/22(水) 23:30:20 ID:UMXL1l4O
>>370
24Mbpsって微妙な速度だよなあ。。。
リニア PCMで飛ばせるようにならないかなあ。。。
375名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/23(木) 00:29:57 ID:yMbWJtg+
LPCMのまま飛ばせればいいね。
新しい規格は現行の規格にwifiをくっつけたものらしいが。
376名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/23(木) 20:27:10 ID:r9jvRxIU
今日たまたま覗いた店にXとAがあったので手持ちの5proで聞き比べてみた。

結果尼で配送待ちだったAをたった今キャンセルしました。
X安くなるまで待つことにしました。

377名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/23(木) 21:45:02 ID:qIt35peV
尼は4月前後に注文した奴らをさんざん待たせといて
また17,840円とかで売ってんだけど、ホントに売る気あんのかな
378名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/23(木) 22:08:34 ID:d6Ql4L9z
>>376
音だけでも値段なりの価値があるってこと?
もしそうなら自分も買っちゃうかも
379名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/23(木) 22:42:25 ID:r9jvRxIU
>>378
いやー値段なりの価値ねぇ定価で買うなら無いんじゃないw
おれは三万ぐらいまで落ちたら買うよ。
糞耳的にはXは音場と解像度がパネー感じでしたよ。Aはホワイトノイズがパネー感じで聞くに堪えませんでした。

早く安くなれ!!貧乏が憎いぜ!!
380名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/23(木) 22:58:36 ID:IAwMAV0t
キミは教養のなさも憎んでおくといいよ、坊や
381名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/23(木) 23:42:35 ID:EEP6RUOr
ホワイトノイズが小さければ、解像度さえ良ければいいという輩のせいで音が悪くなってく。
今の餓鬼ってバブコンも無いし、音に対する感性が悪い意味でぱねえからな。
382名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/23(木) 23:45:38 ID:LZWY4Gyq
感性豊かなおっさんパネェwwww
383名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/23(木) 23:53:12 ID:EEP6RUOr
ゆとりのアホさ加減も半端無い。
384名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/23(木) 23:55:54 ID:kwJI+q7Q
2chで文句言う馬鹿にする程度ならどっちも半端だから仲良くしろよ
385名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/24(金) 11:45:04 ID:7JyHoGsG
バブコンってナニ?
386名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/24(金) 12:02:46 ID:fBVUrVq3
ggrks
387名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/24(金) 16:01:09 ID:NiaWsQgQ
まあまあ、ゆとり同士でいがみ合うなょ。
388名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/24(金) 22:55:15 ID:eCn9tu+y
尼少し高くなっちゃった
389名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/24(金) 23:18:34 ID:fzGkd6+G
とりあえずボーナス出てから買うかな。
その頃には少しは安くなってるだろうし
390名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/24(金) 23:22:09 ID:3rzaXcnX
これ以上の安値を望むのか?
去年32800で買った俺に謝れ
391名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/25(土) 01:32:36 ID:73A2vXMT
年内にAの後継機って出るだろうか
392名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/25(土) 10:01:29 ID:NpEk914P
>>390
ごめんなさい。
393名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/25(土) 11:40:54 ID:8DV4GaGB
>>390

すみません。
394名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/25(土) 14:09:24 ID:anomqooX
>>389
給料も下がる一方だけどな
395名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/25(土) 14:20:42 ID:O0Iifm4A
>>390
すまん。。。
396名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/25(土) 15:49:25 ID:giW/9cXL
X1000シリーズ発売したから829値下がりするかな?
もしくは、ゴールデンウィーク割引とかあるのかな?

397名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/25(土) 16:23:50 ID:Cv7WubJ1
>>396
発売見越してのここ最近の価格な気がする

X1000スレ読んでると無性に欲しくなるのでログ削除したw
今年の正月に23,000で828買ったばっかだから、買い替えはまだずっと先だ
★評価とプレイリストが復活し尚且つ16Gが2万円台になったら考えよう
398名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/25(土) 16:49:58 ID:pq1T0Zl6
これのノイズキャンセルついてる16G3万なんだけどそんなもん?土井中の高知です
NW-S739Fが品切れで最悪こっち買おうかと迷ってます
399名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/25(土) 17:11:19 ID:En8vJIt4
>>398
高杉だと思う。
アマゾンで買えば?
739も 2万ぐらいであるよ。
(こないだまでは、17800だったんだけど、少し高くなってる。)
400名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/25(土) 17:18:18 ID:pq1T0Zl6
アマゾンでちゃんと検索したらNW-S739F/Nがあったのでそっちで買います
ありがとうございました
401名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/25(土) 21:12:57 ID:73A2vXMT
>>391だけど、そんな噂ってないのかな?
402名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/25(土) 22:04:40 ID:YMO5EK5z
>>398
S739Fの再入荷を待つか通販にするかしろ。

壁紙機能とFMとおまかせチャンネルと低ノイズアンプが羨ましすぎる。
403名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/26(日) 00:42:03 ID:pJ14Z3Yr
動画ソートとプレイリスト弄りさせてくれよ
404名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/26(日) 01:24:06 ID:R0JHL1hN
>397
今日Xの実機聞いた来たけれど値段抜きにすれば
相当いい音出しているね
安いポタアンならいらないレベル
店頭でポタアンつけるのは恥ずかしかったけれど
聴き比べたら差が小さくてA829を正月に中古で買った俺は・・・orz

でも今はA829を使いまくろうと我慢したよ
405391、401:2009/04/26(日) 01:46:21 ID:w9dMPkWP
どうやらそんな噂はないみたいだなぁ・・・
406名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/26(日) 01:52:58 ID:bVdNbViF
ソニーは春秋の年二回リリースが基本だから、
AになるかSになるかは別として、730/630の後継が秋に出るのは確実だわな。

問題はそれがS-Master搭載機になるかA800の系譜になるかって事で。

製造ライン的にはA/S系とE系の二種類だけだったのが今回ので
S-Master系の三種類になるから、A/S系をX系と統合してくれると
有り難いんだけど、そこら辺は来年の春になっちゃうような気がする。
407名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/26(日) 02:12:33 ID:fwnYxOuv
>>404
そんな音いいのか?
IYHしたくて堪らないのをぐっとこらえてるんだがw
去年718買って1ヶ月もたたずに829をIYHしちゃって・・・。
まぁ718に比べたら質感も操作性も音質もすべて良くて後悔はなかったけどね。
Xは店頭でさわった限りじゃ重いし操作性もイマイチだったんだよなぁ・・・。
408名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/26(日) 08:26:49 ID:kzL3Sz07
>>404
自分と同時期に買い換えたんだなw
自分も昨日触ったけど、実物触っちゃうと駄目だね
無性に欲しくなってw
音はイヤホンついてなかったので聞けなかった
>>407
IYHってなに?
確かに重いしでかいね
けど操作性は思ったよりは良かったかな

音楽再生時のジャケ写表示が大きくなってるのと、フォントが改善されてたのが良かった
悪い点といえばタッチしてると指紋がつきまくることかな
暫くの間家電量販店には近づかないことに決めた
409名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/26(日) 13:31:55 ID:aW6lfVEG
みんな触れてないけど、X1000の音楽再生画面はまんまiP…(ry
410名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/26(日) 16:51:35 ID:kzL3Sz07
Iphoneの見たことないけど、他社のいいところを取り入れるのは悪いことじゃないと思う
寧ろちんけなプライドとかユーザーの陰口気にして現状維持がもっとも恥ずべき行為かと
411名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/26(日) 19:40:08 ID:CbVAI1M4
>>410
良い所を取り入れているか?「いいところ」を取り入れているか?
上辺だけなぞっている姿勢が駄目。糞。
でもSONY大好きです。
412名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/26(日) 19:52:21 ID:KPsQuZtD
>>411
見たことないからしらんw
文脈からいいところと読み取っただけ
違うのか?
413名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/26(日) 20:24:37 ID:oQmhpuPs
パクリDAP
414名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/26(日) 21:05:44 ID:y4HoW/IT
有機EL、S-master、ノイキャン。
パクリだけか?
というかXのスレじゃないし。

A829でほとんど不満感じてないし、容量も足りてる。
当分買い替えなさそうだし長い付き合いになりそうだ。
415名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/26(日) 21:11:18 ID:fUEa+PHm
ありとあらゆる曲を放り込んで、
全曲ランダム再生で音楽を聴くことが多いんだけど、
ランダムと言っても、完全なランダムになってないよな。
2000曲入れてるのに、同じ曲がしょっちゅうかかる。
416名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/27(月) 03:12:50 ID:A0JEtMqt
>>415
誤爆?
A829で被った事はないよ。
417名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/27(月) 07:22:59 ID:GuNr7i8v
>>415
それはない。
418415:2009/04/27(月) 07:24:28 ID:EWo0neO4
>>416 >>417
まーじでー。俺の何かおかしいのかな。
419名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/27(月) 09:06:36 ID:gu+E+Eos
>>418
ミスって同じ曲が複数転送されてるか、指定範囲が全曲になってないとかは?
420名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/27(月) 21:28:54 ID:FOrq7ci7
>>418
一回再生やめて他の機能使っちゃったりするとカウントが戻るから
かぶってもおかしくない。例えば4000曲入ってたとして、
89/4000まで行ったのにそこでシャッフル再生やめて特定曲選んで再生したりとか。
でまたシャッフル再生に戻ってもまた1/4000からだから。
そういうことでなくて?
421名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/28(火) 17:38:38 ID:fZqxtjsm
FMトランスミッター買った事ないんだけど
やっぱ純正のがいいのかね
422名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/28(火) 18:21:34 ID:wVO9FnAP
車で使おうとトランスミッター純正含めいくつか買ってみたけどどれも電波が弱くて雑音が入る。
結局音が悪すぎて使ってない。

昔の規制前のトランスミッターなら余裕で100mとか飛んだのに最近のは電波弱すぎ…
423名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/28(火) 20:15:03 ID:UwXUZQKh
>>422
同意
変なところに神経質な俺は雑音と音の悪さに耐え切れなかった・・
>>421
トランスミッターは止めたほうがいい
どうにかして繋げたほうがいいよ
424名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/28(火) 22:39:19 ID:VAOEURBS
尼で1万7千円代で買った人、
ちゃんと発送されてる??
425名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/28(火) 23:44:52 ID:Ivr/e3OY
>>423
トランスミッターのアンテナ線、感度良いところに固定しておいても駄目?
426名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/29(水) 00:25:11 ID:wAqATwma
>>424
報告無いね
自分も注文した一人だけど、近所の量販店じゃちっとも価格は下がん無いし
リミットである5月11日まで待ってみる
427名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/29(水) 00:51:35 ID:ywNNbeR6
>>422
423じゃないけど俺も同意だわ。
いくつかFMトラ買ったけど結局
純正のタバコ電源・ラインアウトあり、のやつにしたわ。
428名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/29(水) 10:01:40 ID:yuv/Jhvr
>>425
雑音は減るかもしれないけど、皆無にはならないと思う
それより音が我慢できないかもしれない
トランミッターで聞いた後、CDやipodカーステに繋いで聞くと、音の悪さにがっくりきた
お手軽でいいんだけどね
そんなに高いものでも(高いかw)ないから、一度買ってきいてみるのもいいかも
純正か否かに関しては、純正持ってないんでわからない
自分のはウォークマン専用のやつだった
それとシリコンカバーは外したほうがいいよ
あれつけてるのと、つけてないのとじゃ、電波の入りがかなり違う
429名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/29(水) 10:05:39 ID:yuv/Jhvr
>>427
俺のカーステ、ラインイン?が背面にあって、カーステ取り出すスキルがなかった
車ではウォークマン諦めてipodかCD聞いてるよ
430名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/29(水) 10:20:07 ID:o/2zq9q+
Bluetoothで飛ばしちゃいかんのか。
431名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/30(木) 15:04:33 ID:xccCwxFg
シリーズ特徴のBluetoothってどんな感じですか?
このシリーズの購入を考えてるもんで。
432名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/30(木) 15:41:12 ID:k4OIZCtS
各種ベッドセットと接続して使える

一見便利そうな気もするけど音質が悪くなったり
接続が急に切れたり脳に電磁波あたえたりしていいことなし

この機種もふつうのイヤホンで聞くか最初から他の機種にしたほうがいいかもよ?
433名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/30(木) 15:58:50 ID:X0YFEYqW
寝具と接続とは最近のウォークマンはすごいな
434名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/30(木) 16:48:21 ID:7mgY8qWV
ここにもベッドがきた
435名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/30(木) 17:01:00 ID:q1i2kmQU
>>432
ゆとり乙
436名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/30(木) 17:07:17 ID:1PKzO0bF
新機種の発表はまだ無いの?
3ヶ月以内に出ないのならこの製品を買おうと思う
437名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/30(木) 18:05:42 ID:khQsz8hM
ハイエンドのX1000出たばかりだからしばらく無いだろ
438名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/30(木) 18:19:18 ID:1PKzO0bF
そうなのか・・・
XのS-masterが良さそうだけど、自分には無駄な機能が多すぎて値が上がりすぎてるから
デジアンになるであろう新機種に期待してたんだけどな
439名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/30(木) 21:37:48 ID:3wxSrDky
X1060見てきたが結構でかいな。
デザインも開発中のモックみたいな中途半端な感じだった。
440名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/30(木) 22:22:32 ID:EuS95TNh
>>436
俺も期待してる
だからヤフオクでこのA820の16GBが即決15000で出てたの、涙を呑んで見送ったw
・・・orz
441名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/01(金) 09:55:47 ID:Uw4oYZfN
ついにソニー撤退かwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
これで敵は1社減ったwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ドルビー搭載SHが世に広まるのも時間の問題だなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
いぽ厨やGKは現実を見ようなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
なんでみんな音質にこだわってるくせにドルビー搭載SHケータイを買わない?wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
イヤホンを変えるよりもずっと音が良くなるってのによwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwもう阿呆かwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
良いこのみんなは今すぐドルビー搭載SH買って来いよなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ウォークマンなんかの高音質技術なんか下らなくなるぞwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
442名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/01(金) 10:05:07 ID:TM2KNs8s
ゴールデンウィークリーマンションか
443名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/01(金) 15:26:22 ID:6+olkiL0
またこの季節か。
444名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/01(金) 16:17:08 ID:5HVBAF47
ドルビー搭載SHとA820シリーズ持ってるけど、携帯で音楽聞くとバッテリーの減りが著しいからウォークマンしか使わない。
てか、使い比べても携帯の方が操作モサモサだから携帯使う利点はない。

携帯で音楽聞くのは貧乏人の証だろww
445名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/01(金) 16:18:15 ID:5HVBAF47
と、ゴールデンウィークリー野郎に諭してみました。
446名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/01(金) 17:41:06 ID:Yv4iqPA1
おい! お前ら、今A829買ったぞ
447名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/01(金) 17:42:57 ID:Yv4iqPA1
ちなみにソフマップで21800円でポイント20%だよ
448名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/01(金) 19:21:04 ID:Qz7YND11
このシリーズの液晶表面はガラス?
449名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/01(金) 19:49:58 ID:5XxJI7Qv
この商品って、ノイキャン専用イヤホン標準で付いてるんだよね?
でも青歯には対応してないんでしょ?
となると、青歯対応のを買わないとダメだけど、青歯対応でノイキャンも対応してるイヤホンってあるのかな?
450名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/01(金) 20:14:15 ID:FT5cHZP4
結局さ、要望をいえばキリがないよね。

>>446
レビュウたのむぜ!!
451名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/01(金) 20:22:13 ID:eOYPafGH
>>424
私の場合はカラーがブラックで7日以降の発送になってるからもうちょっとの辛抱。GW前に欲しかったが仕方ない…
尼って注目したものが3週間待たされて無効になることあるの?
452名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/01(金) 20:36:12 ID:FT5cHZP4
>>451
4gbのこと?ねぇそうだよね??
8・・・じゃないよね・・・?
453名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/01(金) 20:36:49 ID:FTvwBmNl
>>451

あるよ。
こっちは今4/27→5/31に延期の案内が来てた・・・。
連休中に使えるようにしたかった・・・。
454名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/01(金) 21:39:03 ID:l/MmVDyg
>>453
エエェェ(´д`)ェェエエ
5月末じゃ自分の場合、結局2ヶ月待ちになっちゃうよ
455名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/01(金) 21:50:57 ID:Qz7YND11
>>448を教えて欲しい
保護シートは極力貼りたくないからガラスだと有り難いんだけども
456名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/01(金) 22:15:03 ID:ZrYRsCNa
ガラスだょ

とっても傷つきにくいのです
457名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/01(金) 22:39:54 ID:Qz7YND11
>>456
ガラスなんだ、ありがとう。
458名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/01(金) 22:45:14 ID:17BdOuqG
>>456
ガラスってX1000じゃなかったっけ?
459名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/01(金) 22:46:09 ID:jq+HuVqp
これって一々パワーオフしないと電池ちょっとずつ消費してたりする?
なんか電池の持ち期待してたんだけどいまいちだわ
460名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/01(金) 22:46:13 ID:YmHzCmUf
最近のガラスってゴミ荒らすだけじゃなくて凶暴で怖いよな
461名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/01(金) 22:48:02 ID:Qz7YND11
>>458
て事はA820シリーズは違うのか?
462名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/01(金) 22:56:49 ID:ZrYRsCNa
うそだょ
463名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/01(金) 22:57:49 ID:17BdOuqG
>>461
A820は違うと思ってたんですが・・・俺が間違ってる?
464名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/02(土) 12:06:11 ID:CU93nkQo
持ってる奴の言うこと信じろよww
465名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/02(土) 13:39:38 ID:ap3z3Qil
>>459
PSPスリープで放置してみ
466名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/02(土) 21:22:12 ID:klvV9QhG
910とで迷ってるんだけど
820との違いってワンセグの有無くらいだよね?
467名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/02(土) 21:40:33 ID:rHoYiuG1
キミにとってはそうなら、いいんじゃね
468名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/02(土) 22:04:38 ID:7Qys4xkb
正直BlueToothやワンセグよりラジオが欲しかった
469名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/02(土) 22:28:22 ID:cRc+BGaA
>>468
全く同感。
470名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/03(日) 13:37:39 ID:P1V5JCP/
iPodにドック式スピーカーの豊富さで流れそうになってる俺なんだが、
どうかこの機種でみんなが使ってるスピーカーの
情報をくれないか??

クレードルで充電しながらスピーカーに接続
できたりするのだろうか??
471名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/03(日) 14:34:41 ID:+y6B5bWl
スレチ
472名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/03(日) 14:37:34 ID:P1V5JCP/
えぇっ、ほかにA82のスレ無いんだが・・・

473名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/03(日) 14:43:16 ID:+y6B5bWl
474名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/03(日) 14:43:52 ID:z/oyX+RF
>>472
WMのアクセサリースレがあるよ。
WMportだか、なんかそんな感じのスレタイっす。
475名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/03(日) 14:44:08 ID:ZNxc7EwU
あのドッグの意味が分からない。
PCに望む程度の音響揃えて挿せばいいんじゃないの?っていう。
476名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/03(日) 15:19:45 ID:P1V5JCP/
>>473dク!

>>475
オレみたいにPCがオレ専用じゃない人
にとっては、ありがたいもんだよ。

家でスピーカ⇒iPodをどうぞ
通勤でイヤホン⇒walkmanがいいよ

ってことなのかな。
477名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/03(日) 15:31:57 ID:P1V5JCP/
>>474感謝!
なんだかすごい工作スレだなwww
478名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/03(日) 15:44:23 ID:XOiLbl6w
>>476
何寝ぼけた事をいっとる。

種類は少ないけど、
本体直付け型のハンディスピーカーから、S-Master搭載のドックスピーカー、
BTスピーカーとかまであるじゃん。

しかも、それぞれウォークマン本体並にコストパフォーマンスも高いし。
479名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/03(日) 15:57:31 ID:P1V5JCP/
クレードルオー(ry・・・たかくね?!www

BlueToothは音悪くなるのは必然
と目をそらしていたが、ちょっとググッテくる

そうだ、搭載しているんだもんな!!

480名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/03(日) 17:37:37 ID:EC9x2ewe
LDS-WM100 なんかどうよ

クレードル+スピーカー代わりにしてるがなかなかいいぞ
481名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/03(日) 18:27:50 ID:P1V5JCP/
まさに理想の商品!

音・・クソダナ
とか思ったことがないのなら、買わさせてもらいたいが。


どうですか?

bluetoothスピーカーは尼にはそんなに無いのな
482名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/03(日) 18:32:09 ID:wpUmJc7A
クレードルオーディオ買う予算あるんだったら
NETJUKEの容量小さい方が買えるんじゃないか
483名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/03(日) 18:57:50 ID:P1V5JCP/
>>482ありがっ
スピーカーの予算は2万ぐらいまで
と考えているよ。
安いのかな・・・

netjuke見てきたが、音楽はlameで取り込みたいんだ
484480:2009/05/03(日) 19:09:11 ID:EC9x2ewe
小型の割りに以外と音量取れるので結構使える。
音もまぁこの価格帯の割りにいいデナイ?って感じ

少なくとも同価格帯でイヤホン端子からつなげるよりは良い

尼で4500、量販店で5000〜6000ぐらいだが

それくらいの価値はあると思うよ。
485名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/03(日) 19:25:08 ID:p+9BlLMc
落下や故障が怖いのでソニスタで買おうと思うんだけど、今だったらX買った方がいいかなあ。
486名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/03(日) 19:37:12 ID:P1V5JCP/
イヤホン端子接続だとやっぱり悪くなるのか・・
だから「WMport」商品があるんだな

貴重な意見をありがとう!!
487名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/03(日) 19:42:28 ID:3UvfSuBn
>>485
機能で決めるしかないでしょ
俺はタッチパネルがイヤだからこのまま829で
488名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/03(日) 21:23:27 ID:Y216j7dP
S-Masterとデジタルノイズキャンセリング搭載のA820発売してくれ
489名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/03(日) 22:13:15 ID:XOiLbl6w
>>485
当然。
490名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/03(日) 22:37:56 ID:p+9BlLMc
>>487>>489
ありがとうございます。値段も10000円違いなので、思い切ってXにしようと思います。
491名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/03(日) 22:52:51 ID:p+9BlLMc
この機種はシリコンカバーつけたままクレードルで充電できますか?
492名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/04(月) 00:40:13 ID:UZjt0TJN
一週間前に買いました。
今までCK7気に入って使ってたんだが、
この機種は付属のイヤホンのほうが音質良く聞こえる俺は糞耳なのか?
493名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/04(月) 01:57:32 ID:4AOl1iBo
>>492
価格帯としちゃ似たようなもんだし、
NC効かせてるならその分雑音減ってよく聴こえてるんじゃないか?
494名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/04(月) 02:36:02 ID:/vKj/rrt
>>492
基本、CK7の方が2段階位格上(EX500と同じ価格帯)で綺麗な音を出すけど、
あれ、やたらに高音に寄っていて固い音だす機種で好き嫌い選ぶからね。
趣味合わないと付属の方が温かみがあって良い音に聴こえるかも。

クリアベース、イコライザの低音を少し持ち上げて、高音を少し下げてみては?


あと、以前にどんな本体を使っていたかわからんけど、ウォークマンシリーズは
音が良いからCK7で低ビットレートのソースだと粗が見えてしまっている可能性もあるから、
256kbps以上の高ビットレートかロスレスデータを試してみるのも良いかと。
495名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/04(月) 11:14:37 ID:931E4cVK
>>483
USBメモリなり無線LANなりでNETJUKEに転送するだけじゃない
496名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/05(火) 03:18:52 ID:wFs+xIpA
ここの住人に質問なんだけど、イコライザの設定どんなのにしてる?
俺は
  +2 +1 0 +2 ー1 +1
にしてるんだけど
497名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/05(火) 11:55:11 ID:004PQ6yC
>>496
オフ。
498名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/05(火) 12:03:10 ID:G8tMZnIf
イコライザスレいけ
499名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/05(火) 13:59:40 ID:UzDB4Est
アマゾンでA829注文して1か月なのに未だに配送されない
500名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/05(火) 14:22:59 ID:RYuqhHhp
>>499
GWで休みじゃなの?
501名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/05(火) 22:25:56 ID:PpKbZzld
>>499
俺はもう諦めて秋葉ヨドバシで買ったよ。
21700のポイント15%だったし、
一緒にアクセサリ2つ購入すると15%offのキャンペーンもやってたから。
502名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/05(火) 22:38:52 ID:0isawqQ0
>>501
いいな〜いいな〜
503名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/06(水) 02:01:58 ID:hx5MwraK
スタンドチップの差込場所もう少し何とかならなかったのかね
504名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/06(水) 12:28:41 ID:91rcNxXS
Amazon発送メールキター
200円ちょっと値引きされてる
505名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/06(水) 20:12:49 ID:8/eG6I9Z
ウソ、だよね?
506名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/08(金) 00:09:03 ID:vyKM129y
ヨド A829 21100 P20%
507名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/10(日) 01:12:39 ID:dKwypOzo
A806が容量一杯になったからA829に買い換えた
前と全く同じ曲を送ったはずなのにこっちでは4Gにも満たない
不審に思ってマイコンピュータでA826のプロパティを見てみたら容量3.73GBしかない
どうなってんだ
508名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/10(日) 01:14:56 ID:N1JnJ9xk
>>507
ちょっとは落ち着け
509名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/10(日) 01:25:31 ID:dKwypOzo
原因がわかるなら教えてくれないか
もう買い換えた後だから解決しても無駄といえば無駄ではあるけどなんか悔しい
510名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/10(日) 01:28:04 ID:dKwypOzo
全然落ち着いてなかったホントにごめん
もう寝る
511名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/10(日) 11:14:28 ID:N/ZBr8fD
4GBのメモリを使っているのは事実。
ただし、PCの容量換算は2進数換算?なので1G(1000*1000*1000)=2の30乗(=1024*1024*1024)となっている。
4GBのメモリの場合、PC上での表示は、
4*(1000*1000*1000)/(1024*1024*1024)=3.725
よって、表示は3.73GBとなる。
512名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/10(日) 16:06:28 ID:7R1xXjMj
>511
単純にFAT領域なんかの管理用に使ってるだけなんじゃねーの?
513名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/10(日) 20:58:12 ID:aN4UZQNY
ジャケットのサイズっていくつにすればいい感じなんだっけ?

教えてエロい人><
514名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/10(日) 21:20:20 ID:hYTWB8eT
SRS-BTM30と829をペアリングして使った場合、
829での音量の調整はBTM30に反映される?

SD950NとBTM30で使ってるんだが
BTM30側からしか音量調節できないのが不便なので・・・。
515名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/10(日) 23:12:19 ID:BL2OoUxv
>>511
ちょwww、おまwww

その理論だと、実際のメモリは十進数でキリのいい容量で製造されてるのに、
なぜかPCは意味もなく2進数的にキリのいい1024単位で表現してるってことになっちゃうよw
ありえんだろ。
そもそも、もしメモリ容量が十進数でキリよく表せるなら、1024なんて値は出る幕ないだろ。
516名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/11(月) 01:10:55 ID:7EA1isYK
いや511は正しいよ
517名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/11(月) 02:33:45 ID:gux5hiHg
素人騙すなよw
512/515が正解。
518名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/11(月) 18:20:00 ID:D10P8LeX
>>513
200×200だったと思う
519名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/11(月) 18:28:54 ID:lX2m2nRG
>>518
SS-Vから200x200になったけど
いま思えばXシリーズに合わせたのかもねぇ。

ってそんなたいそうな理由じゃなかったりしてw
520名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/11(月) 20:00:46 ID:D10P8LeX
>>519
そうなん?
自分はCPのときから200×200にしてA828に転送してた
どっかでA828は200×200だよん♪って教えてもらったんだけど
521名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/11(月) 20:22:19 ID:9JC0jBG9
ipod nano2ndからwalkmanに乗り換えようと思ってて、
A829とS739Fのどっちにするか悩んでる
Aは使いこなせるかわからないけど価格は尼で2000程度しか変
わらないからAを買ったほうがいいのかな?


それと本当に秋葉のヨドバシで21100の20%で買えるのか?
通信販売のほうと違うのかな?
522名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/11(月) 20:42:39 ID:D10P8LeX
>>521
S739Fのが音がいいらしいよ?
何を重視するんかな
523名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/11(月) 21:10:16 ID:nDpPi5ec
>>521
青歯とデザインにこだわりがなければS739Fでいいと思うよ。
Sの方が後発なだけあって音質も若干よくなっているみたいだし、
ホワイトノイズなんかも小さいらしい。
おまけ要素として壁紙変更とかおまかせチャンネルなんてのもあるしね。
524名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/11(月) 21:11:10 ID:3Q9E2PcD
>>521
BluetoothがいらなければSにしておけって感じ。
ホワイトノイズ減ってるし、ラジオもあるだろ。
525名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/11(月) 22:36:24 ID:n+xZTZt6
>>517
ちょっとは勉強しろよw
おまけにプロパティにはバイト表示してるだろ
526名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/11(月) 23:12:46 ID:qZA+lZmS
>>521
5/3に秋葉ヨドバシで買ったら21100の15%だった。
>>506の書き込みもあるしGWも終わったし、今の店頭価格はどうだろうね。
527名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/12(火) 02:50:15 ID:OfaX310A
>>525
だから、素人騙すなよ。
4GBメモリが10進数基準実装なんてありえるわけないだろ。
528名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/12(火) 07:10:16 ID:1jDKNL0q
なぜありえないと言える?HDDは10進数表記で売ってるだろ

OCZのSSDは他のメーカーが32GBとして売る製品を
OS認識の30GBとして売っているという例もあるが?
529名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/12(火) 10:31:05 ID:4Csf6ANU
>>528
どうしようもない奴だな。
チップ自体がそんな中途半端な製品出てないからだろ。
なのに容量が満たないのは別の理由があるからだ。
いい加減ウザイから調べてから出直してこい。
530名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/12(火) 11:25:39 ID:1jDKNL0q
お前が出直せ
531名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/12(火) 12:11:23 ID:2XodM4dT
>>529
なんか勘違いしてるみたいだが、PC内でも2進数だぞ
売るときに分かりやすいようにパッケージなんかでは10進数表記してるだけで
532名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/12(火) 18:21:01 ID:LIYnSlbZ
>>511でFA
533名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/12(火) 18:42:13 ID:OfaX310A
>>532
馬鹿だな。
だから511だと実装が4GBに満たないだろ。
何処にそんな中途半端なチップが売ってるんだって話だよ。
534名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/12(火) 18:49:10 ID:P/02OIom
             /)
           ///)
          /,.=゙''"/
   /     i f ,.r='"-‐'つ____   こまけぇこたぁいいんだよ!!
  /      /   _,.-‐'~/⌒  ⌒\
    /   ,i   ,二ニ⊃( ●). (●)\   よそでやれ!
   /    ノ    il゙フ::::::⌒(__人__)⌒::::: \
      ,イ「ト、  ,!,!|     |r┬-|     |
     / iトヾヽ_/ィ"\      `ー'´     /
535名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/12(火) 19:15:35 ID:1jDKNL0q
4,000,000,000Byte
積んでいるのは間違い無い
人間はこれを4GB
(1,000÷1,000÷1,000)
とするが、
コンピューターはこれを3.72GB
(1,024÷1,024÷1,024)

と認識する。
536名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/12(火) 19:22:41 ID:5zdzVh0d
konozama喰らった
537名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/12(火) 21:58:27 ID:0RnRjlyp
アマゾンww注文から1か月半経過ww
発送予定日が4/17〜5/17だったからそれ過ぎたら電話してオペレーター泣かすぞwww
538名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/12(火) 22:04:48 ID:OfaX310A
>>535
一昨日こい
539名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/12(火) 23:07:32 ID:Rv7qqxWY
ID:OfaX310A
必死だな…
540名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/13(水) 08:14:19 ID:AWivElXO
>>537
仕入れ価格が下がるか販売終了して仕入れ不可能になるか客が根負けしてキャンセルするまで
延々と発送予定日が延びます。
541名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/13(水) 12:41:49 ID:+Qy5bWc2
尼 キャンセルきました

ケースだけ先に来たから返品します

送料は持ってもらえるよね? 無理とか言うならゴネルぜ
542名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/13(水) 13:10:27 ID:n+8NZesp
543名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/13(水) 13:24:29 ID:DRd1A08w
>>542
馬鹿ウザイ。
馬鹿も馬鹿相手にする方もどっかいけ。

容量表示が少ないのは管理領域のためだ。
QAにもマニュアルにも載っている事だから、両方ともいい加減止めろ。

http://www.faq.sonydrive.jp/faq/1040/app/servlet/qadoc?027558
544名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/13(水) 15:02:15 ID:7ogSi+Y1
3末に尼で買ったけど先週届いた
545名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/13(水) 23:10:05 ID:MD38vBB8
アマゾンの注文キャンセルのメール来たぞ
ケースだけ来たんだがふざけんなよ
546名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/13(水) 23:20:58 ID:xOKxYfmu
注文キャンセルってどういう理由でキャンセル?
こういう商売のやり方ってありなのか
信じられない・・
547名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/13(水) 23:56:57 ID:MD38vBB8
English follows Japanese ( 文章の最後に英語で同様のご案内がございます)

このたびは、Amazon.co.jpをご利用いただき、ありがとうございます。

誠に申し訳ございませんが、お客様のご注文内容のうち以下の商品について、商
品を
入手できないことがわかりました。

"SONY ウォークマン Aシリーズ ビデオ対応 16GB
ブラック NW-A829 B"

つきましては、Amazon.co.jp利用規約に基づき、お客様のご注文からキャンセル
させて
いただきましたので、お知らせいたします。
このたびは、当サイトをご利用いただいたにもかかわらず、このような結果とな
りました
ことをお詫び申し上げます。
548名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/13(水) 23:58:34 ID:Ah4bx+qr
生産終了で在庫切れってトコかね。
549名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/14(木) 00:11:06 ID:E/487oEY
いやA800シリーズの新商品が出たならともかくそうじゃなければ売れ筋の商品を生産しないということはあり得ないだろ
550名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/14(木) 00:29:42 ID:rlzjPs4T
これウォークマン唯一Bluetooth対応みたいだけどBluetooth用のイヤホンに変えると
ノイズキャンセリング機能は無効なんでしょか?
あとBluetoothだとエンコしたニコ動の音だけでないとかそういう仕様はないですよね?
携帯だと通話と音楽のみBluetooth対応とかあるんで
551名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/14(木) 00:32:54 ID:BRi7YVxp
後継出るんじゃない?
552名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/14(木) 06:51:08 ID:Zt9zNWny
>> 547

注文日はいつでしたか??
553名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/14(木) 09:45:36 ID:Ilm5p64J
カラ売りみたいな感じがしてたけど、そうなのかなー?
まともな会社ならやらないとは思うが
554名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/14(木) 13:48:30 ID:ZJWdwp4U
尼が一方的にキャンセルするのは日常ちゃめしのごと

廃刊でどれだけ取り消されたか…
俺のワクワクを返せ…orz

チラ裏済まない
555名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/14(木) 15:45:08 ID:gK6qJzjg
>>553
うん、確保もしていない商品に売りをかけて、
価格変動で儲かるタイミング(今回だとX1000の発売後で
A820の市場価格が下落したタイミング)でリリース、
儲からない時は売らない、なんてのは、真っ当な会社ならやらない。

PCパーツの通販なら、確実にユーザー間のブラックリストにのるやり口。

あの在庫あるある詐欺のY田電器ですら一週間後には物を確保してくるのに
家電品でkonozamaなんてのはありえない。


>>554
CD、書籍に関しては絶版あるからね。
まあ、普通の大手書店の方が丁寧に対応してくれるから好きだけど。
556名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/14(木) 16:17:14 ID:IwtiYAX3
>>555
1年ぐらい前だったかなぁ。 松下のBDレコーダーで
それやって専用スレでちょっと荒れたわ。
557名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/16(土) 00:11:41 ID:LF+otoQ0
入荷できませんでしたというか普通に高額でA829売ってるぞ>アマゾン
今回は注文とりすぎて入荷数を上回ったからキャンセルにしたんだろう
558名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/16(土) 00:24:08 ID:CRiB/Qto
入荷数を上回ったら売ってないだろう
安く売りたくないだけ
関係者乙としか言えないw
559名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/16(土) 00:58:49 ID:WnioY0dZ
今なら、ヨドバシで買ったほうが得だなwww
560名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/16(土) 23:38:47 ID:Zcz3fY3a
尼キャンセルしてX1060買ったオレは正解だったな。ヤマダでかなり安く買えたし。
561名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/17(日) 19:48:45 ID:kr5Pfj0F
3月末に尼で18000円ぐらいで頼んだやつ先週やっと届いた
562名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/18(月) 02:03:10 ID:OmuOWF95
>>561
良かったな
キャンセルさせられた人もいたのに
563名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/18(月) 13:18:03 ID:L8u/VnSh
煩わしいイヤフォンコードが嫌で820を購入したんだけど
今まで、Bluetoothイヤフォンを体験した事が無く
どれを買えばいいのか分からない
何か音質が落ちるって噂も耳にするし(ちなみに俺は128kbpsと256kbpsの違いは分らない)
sonyのカタログの後ろに載ってるBT140Qが無難なの?
ちなみに、ごっついヘッドフォンはNGです

564名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/18(月) 22:02:09 ID:3wpZLsG7
>563
金をケチりたかったら1から読めば答えが書いてある
後は好みの問題かな
565名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/19(火) 12:31:27 ID:DNdiSOBG
アマは20580円またきたw
キャンセルの理由はやはり注文のとりすぎだな
566名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/19(火) 17:20:49 ID:nbpULtUn
Bluetooth最大の魅力は、家のコンポにBluetoothレシーバーつけて、
リモコン兼Jukboxにできるとこだと、最近強く思う

EQもいいから自分好みの音にできるし
567名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/19(火) 21:26:25 ID:s3aE0oec
A828は3円だけ値下がりw
568名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/20(水) 22:27:47 ID:Eu8Xopuf
今日かってきたー。
今までMDだったから、いっぱい音楽はいって感動してる。
569名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/21(木) 22:36:43 ID:doSXYqDS
bluetoothイヤホンが欲しいけど、探してみるとどれもヘッドセットってなってる
あんま目立たない普通のイヤホンて無いのかな
570名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/21(木) 22:45:49 ID:+hGF9zUE
571名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/22(金) 06:28:53 ID:d9mLVkpT
どなたか未使用品のNW-A829 16G ブラックを買ってくれませんか?
572名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/22(金) 12:40:22 ID:oUVFgx2y
829買ったがマイミュージックからそのままフォルダ移動できないのが面倒だな
573名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/22(金) 14:41:37 ID:1Hc8U7Mp
お友達から借りたA828に入っていた、サンプル動画のサッカーのと、カントリー音楽のを
誤って消してしまったんだけど、どこかから落とせませんか?
どなたか教えてください。おねがいします。
574名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/22(金) 14:46:23 ID:jZEQL/1a
新しく買え
575名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/22(金) 16:34:28 ID:8Le0KVVm
>>571
一応聞いとくが、いくら?
576名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/22(金) 18:42:13 ID:d9mLVkpT
>>575
15000円以上ですかね…
577名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/22(金) 20:35:17 ID:GSMd+8FW
横浜ヨドで新品が20800の20%
未使用とはいえ中古なんだから、よくて13000円だな
578名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/22(金) 21:04:24 ID:d9mLVkpT
>>577
そんなに安いのか…。俺は20000円で買ったのに
579名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/22(金) 21:28:35 ID:+0TquOq5
>>576
金利・送料・手数料は誰持ち?
580名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/23(土) 12:19:01 ID:+x9D0Rv0
高値で売りたかったらオクでしょ
運が良ければ相場を知らない人が落札してくれるよ
ここで売るならプレミアものでもない限り
友達値段は覚悟しないと
581名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/25(月) 00:35:13 ID:ZwDjH31Z
いぽなの4G使ってるがこれ買おうかな。829
二万で16GBは魅力的だわ Xシリーズも気になるがバカ高いしワンセグ、wifi、タッチパネルいらんしなぁ
bluetooth3.0は来年にならないと製品として出てこないみたいだしこれは買い時だよなぁ
Xの音楽再生特化モデル出ればなぁ 32GBほしいなあーあうあうああー
582名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/25(月) 03:58:39 ID:+hJG87CA
独り言はチラシの裏かTwitterかメモ帳へ。
583名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/25(月) 17:35:09 ID:e8nWk9+b
829買ったのですが、
最初から5GBくらい占有されてるみたいです。
これは何でしょうか?
584名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/25(月) 18:03:20 ID:VWrUWUrp
少し早いお中元です
585名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/25(月) 18:08:57 ID:h8wSd03M
サンプルの曲、動画、写真が入ってるけど5GBも使われてねぇだろ
586名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/25(月) 18:16:16 ID:0njwNc9N
中古でデータ入ったまま
587名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/25(月) 18:37:15 ID:e8nWk9+b
これってフォーマットしてもいいんでしょうか?
588名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/25(月) 18:39:10 ID:sLMSN+FS
なんだこいつw
589名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/25(月) 18:44:31 ID:h8wSd03M
フォーマットしたらしたで「16GBよりちょっと少ないんですが」とか言ってきそうだな
590名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/26(火) 07:42:21 ID:0Kw2d0Uj
パソコンから転送した曲(アトラック3プラス)をウォークマンから他のパソコンに移せますか?
591名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/26(火) 17:57:41 ID:oX+W0Cr2
ttp://www.bidders.co.jp/dap/sv/nor1?id=121138365&outer_tp=tp12ItemView

こんな感じので、もっと小さいBluetoothイヤホンってないかな
592名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/26(火) 18:11:40 ID:Khe/BqTT
HBH-IS800だろ
593名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/26(火) 19:01:54 ID:fvjilCOU
HBH-IS800 は最強だな
でも耳の穴が小さい人は無理
594名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/27(水) 14:46:13 ID:5ODKdc4I
これって他社製のBluetoothも使えるの?
595名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/29(金) 12:00:41 ID:un7hEWCK
ロスレスですべて音楽を取り込んだのですが、ウオークマンA829に転送して、
再生してもギャップレス再生にならないどことろか、曲の最後に無音で30秒とかへんな空間が
ついかされてしまってるものがいくつか出来てしまいました。。

ギャップレス再生するにはどのように取り込んでいけば良い物でしょうか?
596名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/30(土) 14:48:06 ID:Arn8KaIv
落としたらBluetoothボタン押すとつながらないうえにその後電源入らなくなる症状になった
変な故障だなぁ。 修理もめんどくさい
597名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/30(土) 14:56:28 ID:U036UpuY
sfw
598名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/30(土) 23:44:10 ID:FInLCB5d
そういや外装交換っていくらなのさ?

やった人いる?
599名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/31(日) 02:39:52 ID:CrDRkc6i
>595
参考にならないと思うけれど
ATRAC256で上記のような症状になったことは一度もないなあ
俺MIX CDばかり買うからキャップレス音源の量半端ないけれどね
ロスレスは当時その規格がなかったから今でも使っていないけれど
そういう意味で参考にならなくてゴメン

ただ最近一枚だけSS4.4でリッピングできなくてSSVでリッピングできるものがあった
どっち使うか書いてないけれどソフト変えてみたらどうでしょ?
600名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/31(日) 12:08:49 ID:s9cxdnhI
A82xの後継機種きたお。
その名は"PSP Go"
601名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/31(日) 12:12:54 ID:6ZLltYI+
巣から出てくんな
602名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/31(日) 12:21:27 ID:s9cxdnhI
>>601
Bluetooth対応、お出かけ転送対応、音楽・ビデオ・フォト再生対応完璧じゃん。
603名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/31(日) 12:27:51 ID:ddQz74Te
機能A828買ったばかりだからそういう事を言わないでくれ
604名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/31(日) 12:33:10 ID:s9cxdnhI
>>603
発売から1ヶ月後に買って今も大事にA829使ってるけど、これはこれで良い物だよ。
605名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/31(日) 12:43:53 ID:oAmQ0htx
>>603
現行PSPと同じ大きさと仮定したら厚さで2倍強、面積で3倍強の大きさになる
携帯DAPとしちゃ大きすぎるから気にしなくてもいいと思うぞ
606名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/31(日) 21:34:11 ID:tP/MAHdD
現行PSPよりは小っこうがiPhoneよりは大きい。
どっちにしろDAPの代わりにはならんね。

つかPSP Goっていつものネタかと思ったらマジじゃんw
607名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/01(月) 12:00:30 ID:oGnXwq5n
現在A829使いで、気に入ってるんだけどタイマーとかスリープモードがあればなあと思う。
寝るときにウォークマンでドラマCDとかDJCDとかを聴きながら寝たいので、
他の安いDAP(タイマーあり)をお休み専用にしてるよ。。

ウォークマンにタイマー付く予定は内のかな?
608名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/01(月) 14:47:00 ID:hM4D36kb
この機種に求める機能は、もうappleロスレス対応と、容量くらい
イコライザーも好みだし、ノイズキャンセリングもばっちり
家は、コンポとBluetoothでつないで、リモコン代わり


iPodtouchも買ったけど、あっちは映像、ネット用、
音楽は必ずこっちで聞く
発売日に買ったが神機だと思う
609名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/01(月) 14:51:34 ID:W827m7kV
ALACって……
せめてFLACだろ
610名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/01(月) 16:54:24 ID:RINUqAGN
>>607
え?ソニータイマーは標準搭載じゃないの?
611名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/01(月) 22:40:18 ID:aX2OHIZs
>607
A829ってアルバム再生したらそのままPowerOFFになってなかった?
俺Bluetoothのヘッドホン付けてよく眠るけれど朝見ると電源切れてるよ
ヘッドホンも待ち受けになるしね
612名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/01(月) 22:50:17 ID:rEGV5aI9
>>610
つまらん。出直して来い。
613名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/01(月) 23:59:00 ID:om6AlQSM
λ......................トボトホ
614名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/02(火) 11:43:07 ID:yPZ91WkH
>>444
頭逝っちゃってるんですか?
>携帯で音楽聞くとバッテリーの減りが著しいからウォークマンしか使わない。
てか、使い比べても携帯の方が操作モサモサだから携帯使う利点はない。
615名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/02(火) 11:46:03 ID:yPZ91WkH
ついにソニー撤退かwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
これで敵は1社減ったwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ドルビー搭載SHが世に広まるのも時間の問題だなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
いぽ厨やGKは現実を見ようなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
なんでみんな音質にこだわってるくせにドルビー搭載SHケータイを買わない?wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
イヤホンを変えるよりもずっと音が良くなるってのによwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwもう阿呆かwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
良いこのみんなは今すぐドルビー搭載SH買って来いよなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ウォークマンなんかの高音質技術なんか下らなくなるぞwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

>>444
>てか、使い比べても携帯の方が操作モサモサだから携帯使う利点はない。
ドルビー搭載SHは一番サクサク動くという事実も知らない情弱かwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
>携帯で音楽聞くのは貧乏人の証だろww
頭逝っちゃってるんですか?wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
実際SH905i、SH906i、SH-03Aはランキングでも上位に食い込むほど認められているんだぞwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ドルビー搭載SHは大多数が賞賛しているって現実を認めたくない屑がwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ウォークマンなんて高額な糞プレを買ってしまった自分を正当化したいのかよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
616名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/02(火) 11:52:13 ID:LBCA3/vL
釣りたいならもう少し考えろよな
617名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/02(火) 13:19:36 ID:bcCQLvhV
                    ,,从.ノ巛ミ   彡ミ彡)ミ彡ミ彡ミ彡)ミ彡)''"
                         人ノ゙ ⌒ヽ   彡ミ彡)ミ彡)ミ彡)''"
    _, ._               ,,..、;;:'"゙゙       )  从  ミ彡ミ彡)ミ彡,,)
√(::: ・ω・)     ,,..、;;:〜-:''"゙⌒゙          彡 ,, ⌒ヽ 彡, 彡"彡,彡,
| (:::..、===m==<|::::::゙:゙                   '"゙   ミ彡彡,彡,彡,彡,
|_=|:::. |::. | '    ``゙⌒`゙"''〜-、:;;,_                 ) 彡,,彡,彡,
 (__)_)          ..;.;"..;.;".   ;.;"..;..;.;"..;.;"wwwwww
618名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/02(火) 21:13:58 ID:2J05qU7q
>>615
お前、俺が行くとこ行く床必ずいるなw
619名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/02(火) 22:58:15 ID:Fnw+bs9q
評価の更新とかいらない件について
あれのせいでPCからウォークマンに移すのに時間かかってイライラするわ
620名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/02(火) 23:25:58 ID:38UjZN4z
>>619
だったら手動で固定にしとけばいいだけ
俺なんか全曲☆5だわ
621名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/03(水) 19:44:37 ID:8h9JHaAT
>>620
お前ウォークマン持ってないだろ?
622名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/03(水) 21:24:48 ID:BQpokjh3
>>621
A1000、S705F、A808(2台)、S739Fと持ってるが
A828はS739買ったときに友人に譲った
623名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/07(日) 19:59:51 ID:4mNDxfKh
Bluetoothってなんに使ってる?
スピーカーに飛ばすのはともかく、DS205とかBT15みたいなポータブル系のレシーバーなら本体に直挿しでよくない?
本体自体けっこう薄いし
624名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/07(日) 20:12:50 ID:RoByWkNO
車のカーステがBluetoothに対応してるから車で使ってる
便利だよ

自宅PCでプレイリスト作成

車の中で再生&充電

目的地到着後は持ち歩いて再生
625名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/07(日) 21:14:43 ID:NaUEp8Hs
>>623
そこでvoyager855ですよ。
携帯にbluetoothあればさらに快適
626名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/08(月) 07:36:54 ID:K8T/BVyV
これにワンセグとFMチューナーがあれば…
627名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/08(月) 07:42:32 ID:XtMT3b2s
>>626
だったらX1000のWM-PORTにBluetooth付けた方がいいな
628名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/09(火) 21:13:57 ID:E9dqRa7c
淀 大まかに8GB1.5万で20% 16GB2万で20%
629名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/12(金) 19:54:51 ID:Qk+8fl/q
これのNCってどれぐらい効果ある?
630名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/12(金) 19:56:41 ID:p2Fm4niA
パチンコ屋でフツーに聞けるぐらいかな
631名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/12(金) 21:10:56 ID:Ya40bidQ
>>630
早速レスありがとう。
632名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/12(金) 21:31:52 ID:uN6HGpt0
電車やバスで使っていてNCオフにすると
あー、こんなにうるさかったのねってわかるぐらい。
633名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/13(土) 08:34:50 ID:9ercjDy9
ついに販売終了。
634名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/13(土) 09:16:19 ID:4nu78uYh
>>633
販売終了なの?
気に入ってる機種だから残念

でも終了って事は新機種投入?
635名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/13(土) 09:49:20 ID:9ercjDy9
>>634

ソニスタでね
新機種はSシリーズの特徴
(さらなる小型軽量+音質アップ+おまかせチャンネル)
に加えて青歯と32G版ありって感じのモデルじゃないかな、と予想
636名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/13(土) 10:03:42 ID:t9A7z7MY
>>635
ソニスタでね、って一般販売はしないの?
店頭からも一斉にA820が退いている感じだから
新しいのを出すんだったら当然、後釜として並ぶと思うんだけど。
637名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/13(土) 10:05:47 ID:wm2FjpCa
普通に考えてソニスタが古い奴の扱いやめたって事だろ
638名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/13(土) 11:45:29 ID:o6Snngp+
音楽再生は何時間可能ですか?
639名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/13(土) 14:06:21 ID:y/KQVBXd
流れ読まずに質問

夏のボーナスで購入を考えてるんだけど、「PCを介さずに録音」ってどうやるの?
自宅のPCのCDドライブがイカれてきて、読み取りがほぼ不可状態になってしまったんで・・・。
640名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/13(土) 14:28:47 ID:YyOFOj56
>>638
つ SONY製品情報

>>639
通称「ダイレクトエンコーディング」
http://www.sony.jp/walkman/community/cdmd.html
641634:2009/06/13(土) 15:16:32 ID:4nu78uYh
>>635
そうか〜びっくりした
16Gなんて一生埋まらないサイズだよね?って思って使ってたけど、
AALで音楽入れて、動画ちょいちょい入れてたらあっという間に満杯になったので、
32Gがでたら嬉しいな〜音質アップや小型軽量も嬉しい

個人的にいちばん欲しいのはタイマーかな
1時間2時間とかでスリープになるやつ
アルバム単位で曲は余り聴かず、ランダム視聴だから聴きながら眠ると朝まで鳴ってます

しょうがないから寝るとき様には安い他の機種を買ってみた
ソニーのじゃないからAAlをMP3とかにわざわざ変換し直ししなくてはいけなくてめんどくさいです
642名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/13(土) 15:19:57 ID:o6Snngp+
この液晶はサムスンなのかな?
643名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/13(土) 16:14:22 ID:y/KQVBXd
>>640
ありがと!
そうか、こうやって録音するのか・・・納得。
644名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/13(土) 16:48:44 ID:TiKxysU6
そうかそうか
645名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/13(土) 16:51:12 ID:KuebB+AD
さて、先に登場したA910より先にA820が販売終了になったわけだが、Aシリーズは新機種でるのか?

個人的にはA820ベースにS-Masterと32GBメモリを追加してくれれば十分なんだが。
646名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/13(土) 20:23:59 ID:5c1y1qXx
来週Aシリーズの後継機種発表だってさ
647名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/13(土) 21:00:40 ID:E8yyOv47
>>646
ソースはどこじゃい!!1
648名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/13(土) 21:52:10 ID:BWatT+dK
どちらにせよこの前A820を買ったばかりの俺が負け組なのに変わりはない
649名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/14(日) 10:30:15 ID:uyPusQPS
新機種もいいけど、ノイズキャンセル対応イヤホンの種類を増やして、
通常の端子にも挿せるアダプタを出してほしい。
650名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/14(日) 10:48:54 ID:egFKSq9v
>>649
ノイキャンイヤホンはX1000で通常の端子にもさせるようになっただろ
今のでっぱり端子はもう終わり
651名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/14(日) 15:38:51 ID:FCeQ5elf
S739とA829餅だけど、昨日と今日ナゴヤドームでヤマダの特売会がありA828が
9980円だったから買ってきた。
会員用のチラシで数日前から知ってたけど、昨日やっぱり欲しくなり行ってきた。

展示品としてあったけど車に入れっぱなしにするつもりで割切り買ったのに、
未開封っぽくちょっと得した気分。
これで車用にしていた3Gnanoはサヨナラです。
652名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/14(日) 19:12:11 ID:uyPusQPS
>>650
そうなのか。
じゃぁますます種類を増やしてほしいな。
653名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/14(日) 21:42:54 ID:bY3uJMsW
>>651
S739とA829と音に明らかに違いある?
Sシリーズの買い増し迷ってるんだけど。
654名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/15(月) 10:58:03 ID:cosy8GOi
>>648
私も2ヶ月前に買ったばかりだよ
655651:2009/06/15(月) 12:01:00 ID:DHDVrPCW
>>653
自分の耳や環境では大して差は感じれてないです。

元々A829使いでしたが彼女がS739を買うときにお揃いで買わされただけで、
A829は通勤用に、S739は純正シリコンが厚くAより使い辛く感じたので枕元で使ってるだけです。
656名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/15(月) 18:49:08 ID:IgYC2/vt
>>653
各種設定を切ってから聴くと明らかに音は違うよ。どちらが優れてるとかじゃないけど。
僕もだけどホワイトノイズが嫌いな人にはSシリーズがオススメ。
657名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/16(火) 12:44:58 ID:c5u3JWgU
動画見る機会が少ないなら、Sはおまチャンあるし買って損はしないと思うよ
658名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/17(水) 22:31:12 ID:q2R5HHGy
都内ヨドはA829安いみたいだが、大阪では下記のとおり
梅田ヨド 21800円+10%ポイント還元
なんばビック 21500円+10%ポイント還元
ラビワンなんば 在庫なし

大阪オワットルw
659名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/18(木) 00:39:20 ID:d5N7oJo7
そんなんで終わってたら俺の地元は…
660名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/20(土) 01:23:28 ID:BaVijiQr
昨晩は18800円と10%還元だったよ、梅ヨドで。他は知らん。
661名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/20(土) 14:26:56 ID:uAFwa0vA
4日前にA828を購入したのですが、
皆さん保護ケースは何を使ってますか?
662名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/20(土) 14:51:25 ID:Cft9DpQH
>661
A808のときからクリアケースと同棲しています
A829になった今でもクリアケースと心中しています
663名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/20(土) 15:03:22 ID:uAFwa0vA
>>662
レスありがとうございます!

長く持つケースですね。
何を使っているのですか?
純正が高いので密林でエレコムのを購入しようか
検討しているのですが合いますかね?
664名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/20(土) 15:11:24 ID:E1VdAGHh
>>663
俺はシリコンケース派です。
材質上、埃は付きやすくなりますがこちらも保護性能はなかなかのものですよ。
オプション品は多少値が張っても純正の方がいいと思います。
安物買いの銭失いという言葉もありますが結局高めのものの方がフィット度も高く満足いくものです。
ただ、純正にないアイデア賞ものもあるのであなどれないです。
これは転送ケーブルですが巻き取りなので邪魔にならないし、オススメ
http://suntac.jp/products/sony/ws11u.html
665名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/20(土) 15:40:00 ID:uAFwa0vA
>>664
ありがとうございます。
やはり純正の方が良いのですね。
シリコン製のにしようと思います!
666名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/20(土) 19:36:59 ID:Cft9DpQH
>665
決めたみたいだから蛇足かもしれませんが
シリコンケースじゃなくてクリアケースにした理由は画面保護のを優先したから
A808の時は画面直だったので液晶保護シートだけでは
鞄の中で何かの角に強く当たったらアウト
A82xはその心配がないから手触りのいい方でいいと思います
シリコンは質のいいものじゃないと経年変化でぐにゃぐにゃになるので注意
667名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/22(月) 08:53:29 ID:4GpAvBKV
もう発売終了かよ('A`)・・・   ブブブブブブブブブブブブブブ>
668名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/22(月) 14:47:17 ID:zQ+aAdtO
>>658
確かに在庫終了っぽいね。
売値の方は量販店は週や日で目玉商品が替わるからまだ期待は持てる。
669名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/23(火) 19:18:17 ID:yXLVoXsE
メーカー自身の販売と量販店などある程度在庫抱えている店舗が
販売終了しているって事は、過去の傾向からして新商品が発表される
直前なんでしょうか?現行モデルからスペックアップするとしたら
せいぜいメモリの容量が16G→32Gになるくらい?
670名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/23(火) 19:21:56 ID:VzKBkdMh
大きさやデザイン、BTなどの基本機能はA820ベースで
音周りだけXシリーズにしておまチャンがつけば個人的に最高。
671名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/23(火) 21:34:42 ID:8Kw1I87x
在庫すくなくなってきているみたいだが、家の近所のPCデポにA829とA828がまだ在庫ありだったな。
A829が20800だったかな。

A828の隣にはなんと、A808がまだ置いてあった。
店員に聞いたらまだ新品で在庫あるってw
A808早く在庫処分しろよw
672名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/24(水) 03:02:14 ID:KAKs9Phs
そろそろ後継機くるかな
薄さ、青葉はなんとしても残して欲しいな
ワンセグはアンテナが邪魔だから却下
673名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/24(水) 12:50:39 ID:tHiu3k+u
ワンセグなんて携帯に入ってるしね
ていうかそんなにテレビ中毒じゃないし
674名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/25(木) 13:06:36 ID:0+A/c0WF
A820とBTでBUFFALOワイヤレスステレオイヤフォン「BSHSBE06」と
繋いでんだけどイヤフォン側のボリューム最大にしてもあんまり
大きくなんないんだよねー。
相性とかあんのかな?
675名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/26(金) 00:53:39 ID:VliNSqP9
>674
A82xだとBTの時のボリューム表示が普通と違うけれど
これってBT用の専用設定ってこと?
なんとなく使っていて感覚的に理解しているけれど
音量ってBTヘッドホン側の性能に左右される希ガス
676名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/26(金) 02:32:22 ID:Gyylnucy
Sシリーズぐらいに本体小さくしてほしい
677名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/26(金) 03:08:12 ID:pGsNXM3K
液晶フィルム買う前にポッケにイヤホンと一緒に
本体を入れてたら画面に大きな傷がついてしまったorz

とても後悔してるんだけど、皆さんはそういう経験ありませんか?
678名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/26(金) 03:21:02 ID:VliNSqP9
>677
あるよ
A808買った時クリアケース付けて2日目に画面上に傷がついたorz
保護ケースだから直じゃないとはいえ画面見るたびに傷が目に入って
精神衛生上よくなかった
A829買ったときはクリアケースに液晶保護シート貼っている
679名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/26(金) 13:07:17 ID:pGsNXM3K
>>678
レスありがとです。
やはり最初はみんな同じ失敗をしているのですね。

買ってから10日程ですが、次を買うまでこの傷と付き合っていきたいと思います。
680674:2009/06/26(金) 15:53:38 ID:JhEDE88N
>>675
BTの時にボリューム表示変わるの?
繋げると、本体側のボリューム反応しなくなるんでそうなること自体
知らなかった。。
PODCASTみたいに音楽以外を聞いてたら街の騒音で結構邪魔されるぐらい
ボリュームが小さい。
こんなもんなのかBUFFALOに聞いてみる。
681名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/28(日) 20:46:47 ID:1UyGfuNa
質問しまーす
12000って買いですか?
やっぱりXシリーズとの音質の差はありますよね?
682名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/28(日) 21:06:02 ID:1UyGfuNa
書き忘れました。8Gです
683名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/28(日) 22:20:36 ID:KCTrtXt5
>>681
欲しけりゃ買え、という程度。Xとはそりゃ違うわな。
でもスレみてるとそろそろ生産終了っぽいからコレクションしたいならどうぞ。
684名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/28(日) 22:40:11 ID:nZKEZax9
A910は、液晶画面が白くなる(?)経年劣化が出る事があるみたいだけど
A820はないのかな。
685名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/29(月) 13:15:21 ID:uFHGSKXb
今週あたりこのシリーズの新商品発表ないかな。有線が煩わしいからいい加減ワイヤレスにしたい。
携帯もワイヤレス積んでるのが増えてきてそれで音楽も聴けるけど、携帯で音楽聴くのってなんか貧乏くさく感じる・・・w

ちなみに今はKENのGA7にイヤホンはER-4C使っている
686名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/29(月) 20:07:08 ID:Yp4rFB+u
ER-4C?
新機種?
687名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/30(火) 11:21:32 ID:Ie7v4TKO
値段下がったら8G買いたいのですが・・・
688名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/30(火) 19:14:26 ID:19CMYBTN
今が底値だろ
689名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/30(火) 21:01:43 ID:VksbQPWd
この機種買おうと思うんだけど動画見るなら8Gじゃ足りないかな?
690名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/30(火) 21:51:28 ID:pJE+2aju
解像度が320x240だし、フレーム数も最大30fpsだから、
それにあわせて動画を変換すると、だいぶ小さくなるよ。
映画1本分くらいの動画で500MBいかないくらいに収まってるから、
8Gでも余裕あるかもしれない。
691名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/30(火) 22:39:01 ID:VksbQPWd
>>690
そうなのか
ありがとう
692名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/30(火) 23:08:14 ID:wdVf/w8T
今日買ってきて、いざ曲入れようとしたら転送の段階で止まるんだが…
何がどうなってるよ?
693名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/01(水) 23:01:26 ID:DZACRWnr
アニソンは転送が拒否される機能がついているからです
694名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/02(木) 15:03:49 ID:ClqT/TCD
A829 量販店で15kで買ったんだが、新商品でも出るのか?
それともこんなもんか
695名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/02(木) 20:54:08 ID:xJ9XI4EC
新製品は出ないみたいだけど、何で何処も必死に在庫を無くそうとしてるんだろうね。
まあでも、15000円はほとんど最安の値段だと思うから、良い買い物だったんじゃないかな。
696名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/02(木) 21:11:19 ID:RFKDlOwP
15000円ってどこー?ほすぃー
697名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/03(金) 01:07:18 ID:wxZ3lf4r
近いうちに後継機発表あるんじゃないの?
698名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/03(金) 03:49:20 ID:bfVHuptz
>>692
ネット等から曲情報拾ってる可能性あり。
699名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/03(金) 10:06:32 ID:DQOt7zNc
>>695
単に夏のボーナス商戦だろ。
700名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/03(金) 13:35:23 ID:E8fyY+X7
A829が15000円なんてうらやましい
近所のコジマじゃA828が16800円だぞ
701名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/03(金) 15:00:58 ID:G2nnSqN/
S638(13800円)とA828(14400円)で迷ってます
画面が大きい分Aにしようかと思うですがそれ以外に違いがイマイチわかりません
どうなんでしょうか?
702名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/03(金) 15:09:06 ID:aD4MKL68
公式サイト見ろよ
FM おまちゃん ノイキャン BT 壁紙設定とか
703名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/03(金) 16:33:58 ID:4JeaQCH7
音質とかはどうなんだろうね
ノイキャンはS7**のほうがいいと聞いたような聞かないような……
704名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/03(金) 18:33:08 ID:TaczpRLf
bluetooth機能って動画も再生できるの?
705名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/03(金) 19:19:23 ID:uxv7EsUL
若干言葉がおかしいんですけど…
706名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/03(金) 19:25:36 ID:bfVHuptz
>>701
BTはワイヤレス至上主義の人以外にとってはゴミでしかない。
音質も転送時の再圧縮による劣化とかあるし、アンプ性能は受信側に依存しちゃうし。


FMもそんな使うわけじゃないけど、画面サイズ、本体のデザインに
拘りがなければ、FMやおまかせチャンネルのついているS738/638の方がお勧め。

本体のボタンはA828の方が押しやすい。
707名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/03(金) 20:52:27 ID:tb9YmNGn
>>696
ヨドバシで俺が行った土日限定で
19200円-ポイント20%で15kだった
よその店は20kポイント10%だったし
おかげでXの予定がこっち買ってしもうた
ポイントない店とか通販なら16kくらいで売ってるんじゃね
708名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/03(金) 21:15:56 ID:TaczpRLf
bluetooth機能を使って動画をワイヤレスで再生することはできますか?
709名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/03(金) 21:18:33 ID:uxv7EsUL
あ〜そういうこと
NW-A820のBTは音声のみ対応だよ
動画は無理
710名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/04(土) 08:14:30 ID:cgO0z7et
青葉ヘッドをいつか買おうと思いつつ付属イヤホン使ってたんだが、イヤホンのゴム部分が切れた。

てなわけでオススメの青葉ヘッドセットキボンです。
711名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/04(土) 09:01:28 ID:TBW4zkPN
>>709
そうですか

712名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/05(日) 09:22:37 ID:sFXGBmPV
SONYスタイルも販売終了出てるな〜

買うならいまだな

後継機は?
まさかXに統合…とか言わないよな?
713名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/05(日) 09:49:43 ID:Wn67hQRp
今さらだけど欲しくなってきた
発売当初は4万近くで高いから諦めてたんだけど
今、価格.com見たら2万切ってたし買うことにするよ
714名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/05(日) 10:56:50 ID:Tv7+RWaS
828は1万3千かww滅茶苦茶価格落ちてるな
715名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/05(日) 11:00:37 ID:HBRGVdAK
買いますかね・・・
716名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/06(月) 07:53:18 ID:WvAfRFh9
新型はまだですか
717名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/07(火) 08:49:52 ID:VDJnU8aW
Bluetooth接続で、曲名や歌手名はカーナビとかに表示される?
718名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/07(火) 12:26:30 ID:kWe0Zn1O
カーナビ側のプロファイルによる。(受信する側の性能の問題)
719名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/07(火) 17:58:17 ID:VDJnU8aW
>>718
THX!!
720名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/10(金) 08:12:17 ID:H+sSy1uh
この週末のたたき売りで在庫尽きるかな(´・ω・`)
721名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/10(金) 10:14:34 ID:uDfrv+Gv
新型出たって高いし今の内にこれ買っとく方が吉だな。
722名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/10(金) 10:24:05 ID:kDUzXBp5
http://auction.item.rakuten.co.jp/10730837/a/10000000
これで普通に使えるよね?
723名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/10(金) 10:44:34 ID:CLihSukK
うちも買いたい。
音楽聴きながら、勉強したいんですが・・・
724名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/10(金) 11:50:37 ID:Gfks/GN/
>>723
買いたいなら買えばいいじゃない
725名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/10(金) 13:15:05 ID:jV4sZWqB
10PRO/Null使いです。
一旦、A829を手放しX1060買いましたが、ブックマークは使えないわ、重いわ、タッチパネルの感度は悪いわいいことなし!
結局、A829買いなおしました。
726名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/10(金) 13:26:07 ID:jV4sZWqB
そーいえば、デジタルアンプS-Masterの効果も感じられなかったな〜
727名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/10(金) 15:30:42 ID:DCZ05YV5
iPod nanoなくしちゃったんで
代わりに安くなった828買ったよ
nanoよりも使いやすいんで満足してる
728名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/10(金) 22:08:58 ID:ZLLwQq8T
>>725
ブックマーク、★がなくなったのは痛いね
けどタッチパネルの感度が悪いとは思わないし、音もXで聞き続けて他の機種に移ると違いが良くわかった
自分はXはお部屋専用機種にしてる
動画もこれでしか見なくなった
気軽に使えるっていう点ではA820やS630,730の圧勝だな
729名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/10(金) 23:11:38 ID:cD1yVQ2M
今夏あたりに新型の発表がありそう…?
発売してそろそろ一年半だし、早く新型出てくれ〜
730名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/10(金) 23:35:43 ID:NRcrjQZG
秋のappleの発表にぶつけてくるってのはあるかもね。
731名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/10(金) 23:51:47 ID:cD1yVQ2M
新型Aシリーズに期待すること
カラバリが増える
おまかせチャンネル、ラジオチューナー搭載

Sシリーズと似たり寄ったりに…
差別化を図るため、フォルムが大きく変わると予想
732名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/11(土) 00:04:54 ID:gVaMMywy
薄くて、軽くて、S-Master乗っけるだけでいいから
早く出してよ
重くて、ゴツい、余計な機能付きのXは買う気が起きない
とにかく音質特化型のシンプルなのが欲しいんだよおおおおおおおおぉぉぉ
733名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/11(土) 02:54:14 ID:pCpHBDKm
薄い、軽い、かっこいい、ワンセグなし、Bluetooth死守、ノイズキャンセリング死守
32Gか、64Gを用意。

これだけでいい。別に他には何ものぞまん。
Bluetooth、ノイズキャンセリングは絶対はずさないでくれ
特に青葉は、家庭内で便利すぎる。
734名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/11(土) 03:31:56 ID:71tpL69x
>>733
青歯コンポ持ってると、普通のには戻れないからなぁ
手元のリモコンに曲名とかが表示されて、プレイリストもアルバムも
手元のリモコンで探して選択できる楽さ
735名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/11(土) 16:47:15 ID:Tivn06Vu
Aシリーズに
ノイズキャンキャンセリングをマイクとイヤホン分離して
任意のイヤホンで使えるようにしてくれたら買いなおすぜ
S-Masterもあるならなおいい鼻血でる
736名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/12(日) 01:38:23 ID:rFJTyq8Z
BACK押したらごくたまにオプション画面が開かれるんだけどこれは仕様ですかね?
737名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/12(日) 01:42:14 ID:o1fcHIKI
新機種だしてくれ!
738名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/12(日) 02:29:12 ID:K1q48b6U
>>735
NCで生成する音=ノイズ打ち消しの音は
イヤホンとマイクの特性にもろに依存するから
分離はありえない。

それよりもNC2x、NC3x、NC300Dの特性をプリセットしておいて
イヤホンを選択出来る様にしてくれ。

せめてEX300、出来ればEX500程度の音でないとNCイヤホンを
つかう気にならないよ。
739名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/12(日) 12:22:38 ID:VMH1jL6Q
A828を買い取りに持っていったら5500円の見積もりだった
程度は極上だけどこんなもんだろうか
勿論売らなかったけど
5000円なら欲しがってる人にあげたほうがいいや
740名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/12(日) 15:14:06 ID:zOSbaXqs
ヤフオクで売ったほうが高くね?
741名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/12(日) 15:45:48 ID:SzKYL4bR
5000で買取して12000くらいで店に出すんだろうな
742名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/12(日) 19:49:36 ID:VHMVBacv
つか、ホワイト、ブラック ってどっちが売れてるんだろ?
743名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/12(日) 22:22:09 ID:9CFcbQ5T
828買ったけど、普通のイヤホン位のサイズの目立たないワイヤレスイヤホンて無いのかな
なんかマイクとか付いてる大きいのばっかだ
744名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/12(日) 22:32:52 ID:VuSE9ELK
HBH-IS800買え!
745名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/12(日) 22:37:35 ID:asM6YeM0
オクにしようかと思ったんだけど、面倒くさいし、何もしなくても金取られるし、安いもの売ったら送料で馬鹿見るからやめた
他に売れるもんっていうと小説とゲーム、CDぐらいしかないし

結局俺のA828は姉貴の友人に8000円でお嫁に行きました
5500でいいって言ったんだけど、それじゃ悪いからって
746名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/12(日) 22:41:08 ID:asM6YeM0
ちなみにゲームも売ったんだけど、そこで1380円、980円で売ってるタイトルが全部300円の買取でしたw
まあこんなもんだよね

俺の前の客がエロゲー大量に買取してもらってて、いくらだったのか凄い興味が湧いたw
747名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/13(月) 01:49:49 ID:VQ6lAmNf
日本語でおk
748名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/13(月) 02:55:22 ID:ImIHXarW
>>736
あるねコレ
749名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/13(月) 16:55:05 ID:WaTCv1AB
Perfume聞いてるんですけどオススメの設定とかありましたら教えて下さい。
ジャンルはテクノポップです。
750名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/13(月) 20:54:31 ID:UcK5dv1o
イコライザスレで聴きなよ
751名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/14(火) 02:03:34 ID:bNQs87dO
>749
つWM-PORTアウト→ポタアン→IEM
752名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/14(火) 10:27:53 ID:z3xDYvPS
新型来ないなぁ…(´・ω・`)
春頃の安くなってたときに買っちゃえばよかったかな…
753名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/14(火) 11:27:27 ID:fEMY8PMA
売り切れの所があるんだけど
もう安く買えないの?
754名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/14(火) 13:45:32 ID:xkjLjUlq
店に聞けよ
755名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/14(火) 19:08:46 ID:dLjDEQrt
新型待ちきれないから買ってしまったw
どーせ、新型は出ても半年くらいは価格が高いだろうし、この機種の8GBモデルが1万円前半だったら、買い時じゃないか?
756名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/14(火) 22:37:13 ID:J8shTr5x
9800円で買えました
757名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/15(水) 01:27:59 ID:4US5ogT5
ベスト電器だっけ
758名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/15(水) 11:01:16 ID:Wf4NwYQX
>>749
今更だが、イコライザのカスタムでBASS+3
左から
-3、-2、0、+1、+2
これが低音、高音が一番よく響く設定

iPodでは絶対出せない音だし、すごくいい
759名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/15(水) 15:29:35 ID:/UbL0FRK
酷いドンシャリ厨だなあ
760名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/15(水) 18:42:25 ID:epg2kDO4
まぁ人の好みだからね
俺は嫌いじゃないドンシャリだよ
761名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/15(水) 18:56:55 ID:OGlwF5BA
使うイヤホン/ヘッドホンでイコライザの設定は全然変わるから何とも言えんな
762名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/15(水) 20:19:47 ID:Au5f1RCi
好みのイコライザを探すより、好みの音を鳴らすイヤホンヘドホンを探す方が幸せになれるよ!
763名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/15(水) 21:15:52 ID:uWeGrmeE
ノイズキャンセル使うなら、本体付属一択じゃん
なら、EQ探すのが普通だろ

>>758のは本体附属イヤホンだとかなり良かった
764名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/15(水) 21:18:03 ID:S8imRvY+
ん〜、ユニークな自分は異端らしい
765名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/16(木) 20:48:09 ID:il/4lvDQ
青歯&FM付きの新機種に期待
766名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/16(木) 20:55:55 ID:oxh61G/v
FMよりAMの方が良いなあ
767名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/17(金) 07:32:52 ID:EG/kUTEA
>>766
登山家?
768名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/17(金) 11:23:55 ID:+6YTEhJl
ラジオはなくてもいいんだけど
新型でるのかな?
769名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/17(金) 15:54:04 ID:xFLL7TyQ
ブルートゥースで転送できればいいのにな
もちろんD&Dで
770名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/17(金) 16:23:22 ID:uWAuEaDm
ブルートゥースでお前の悩取り替えてもらえればいいのにな
771名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/18(土) 20:16:58 ID:cADP66tM
>>767
惜しい

横山です
772名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/19(日) 00:09:22 ID:zXOhXGJw
付属イヤホンの断線は保証期間内ならば無償修理してもらえますか?
773名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/19(日) 00:17:31 ID:IRx8g7Vp
リコール出てなかったっけ
別の機種だっけ
774名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/19(日) 00:27:37 ID:zXOhXGJw
>>773
これのことならば、Sシリーズですので違うかと

SONY 「ウォークマン NW-S736F、S738F、S739F ヘッドホン」 回収&交換
http://www.recall-plus.jp/info/8994
775名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/19(日) 02:18:19 ID:9dkwepD8
ポタアン買ったんでWM-PORTケーブル手に入れて毎日のように酷使していたら
充電は出来るけれどUSB接続で接触不良起こすようになったorz
修理しかないかな・・・・・
776名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/19(日) 09:04:20 ID:S059iIUo
>>775
俺も
777名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/19(日) 11:33:03 ID:K2/aSRyc
A829は\10000以下だと買いになるの?
778名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/19(日) 12:54:20 ID:nML2JHGI
めちゃくちゃ買いだけど
a829が1万以下ってのはさすがにねえわ
779777:2009/07/19(日) 14:00:58 ID:VZsk3NN8
>>778
知人が
「景品で貰った新品だけど、iPod使いの自分には必要なさそうなんで、
\10000なら買い取る?」って聞いていたから、
どうしようかなぁと思っているところです…。
780名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/19(日) 14:19:46 ID:ycAkBjRb
相場調べれば一目瞭然だろ
781名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/19(日) 18:38:21 ID:9kcK3ydZ
新機種まだかよ〜
782名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/19(日) 21:13:32 ID:jd2KwF4K
最近購入しました。
この機種裏がマットになってますけど汚れとかは大丈夫でしょうか?
783名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/19(日) 21:53:22 ID:9dkwepD8
>782
迷わずシリコンケースかクリアケース買うべし
784名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/19(日) 22:40:00 ID:jd2KwF4K
ありがとうございます
早速明日買ってこようと思います
785名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/20(月) 11:06:09 ID:aiR+iTxI
店頭に置いてあったやつで白はザラザラ裏面で汚れ酷かったけど
その他の黒とかはツルツルだった
786名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/21(火) 11:20:07 ID:eUYufa9k
ネットだと値段が高いのが残ってるね。
買うの遅れた・・・?
787名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/21(火) 17:27:08 ID:6A23SIpI
久しぶりにスレ覗いたら価格暴落情報ばっかでワロタ。
と言いつつ自分も価格情報を。

ビックで純正クリアケースが980円で売ってたので購入。
今まで購入時に無料でもらった本革ケースで凌いでたけど、
クリアケースの方がやっぱ使い易いわ。

周辺機器まで安くなってる今は買い時として
最高じゃないか?
788名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/23(木) 15:29:26 ID:b5tORQTb
ソニーの次回プレスっていつやるの?
789名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/23(木) 21:33:05 ID:ZGPcohQ8
アップルにぶつけるか微妙に早いくらいじゃないの?
790名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/23(木) 22:13:49 ID:44TlUJwW
今日、渋谷YAMADAでA829の白を\9980で購入。
整理券配布でもあると思って開店時間30分前に行ってみたけどその気配も無いし、
並んでいる人も居なかったから、開店時間まで時間潰しして、10時を少し回って
店に行ったら僅かの差で白が数台残っているだけだった。

7/27はA828が限定10で\7980だそうです…。
791名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/23(木) 23:31:11 ID:/bAXYeel
マジ?やすっ
792名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/24(金) 02:45:00 ID:llL868UE
近所のヨドでも投売りしてるが倍近くするなぁ
793名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/24(金) 11:30:14 ID:c044UIGZ
A829の海外仕様ってD&D対応してるのかよ・・・
国内仕様かってしまったじゃないか・・・
794名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/24(金) 13:51:45 ID:fDyREvao
情弱はこれだから困る
795名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/24(金) 17:58:47 ID:JHMfgwr6
ヨドバシ梅田はNW-A820シリーズの展示がないから、もう在庫がないのかと
思ったが、ダメもとで聞いてみたら、16Gも8Gも全色在庫ありでした。
なぜに展示しないのか不明だが、829は17800円+10%還元なので捕獲しとき
ました。NW-A919も在庫限りだとか言ってました。
796名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/24(金) 18:05:57 ID:JHMfgwr6
795です。すいません。17800円+13%還元でした。

あと、NW-a820シリーズのクリアケース、シリコン、皮ケース等は
sofmap、ビック、ヨドバシなんかで980円で売ってます。
液晶フィルムも安くなってたと思います。
797名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/24(金) 18:45:19 ID:hbISPCAd
nw-z829は同じく梅田でみたけどね、たしか29800円だったと思う。
798名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/25(土) 01:04:28 ID:mZQA7axE
>>795
別ヨドだと他ウォークマンとこの機種は別個においてあった
この機種は「投売りですお隔離場所」にあった
799名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/25(土) 05:22:56 ID:sUlMOd86
iPodから乗り換え検討中ですが
このシリーズの対応フォーマットを教えてください
調べましたがよくわかりません

アップルロスレスは無理なのはわかりますが
AAC、MP3は問題なく移動できるでしょうか?
また移動できたとしてジャケット画も一緒にいどうしてくれますか?
800名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/25(土) 10:50:42 ID:sgPXeesD
笑わせるなよ
801名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/25(土) 10:53:26 ID:sUlMOd86
ワロタwww
802名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/25(土) 11:18:32 ID:xUFDDqm0
黒が人気あるみたいですな・・・
803名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/25(土) 17:56:37 ID:OwXlqyf9
>>799
調べたなんて嘘はいかんよ。
曲データ自体がPCにあるならSonicStageで転送可能でしょ。
ジャケットは知らん。
804名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/25(土) 21:37:40 ID:sUlMOd86
ジャケットが移せるかどうかわからなきゃ意味ねーだろ
つかえねーな
805名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/25(土) 23:01:17 ID:wnATaoRR
こういうゲスい奴にゃ教えてやる事なんざねえな
移行なんざせんでええからいぽど使っとけ
806名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/25(土) 23:33:17 ID:OwXlqyf9
>>804
消えろゴミ
807名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/25(土) 23:43:39 ID:pmSTbEB6
笑わせるゴミ=ゴミディアン
808名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/26(日) 09:14:53 ID:aOMnI0xp
ggrks
809名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/27(月) 17:57:56 ID:jzRbJ2vy
nw-a829なんば周辺 0725日価格情報
ラビワンなんば:在庫なし
ビックなんば:19800円+10%P還元
sofmapザウルス:17800円+10%P還元
J&Pテクノランド:27800円
まだまだ在庫があるところが多い珍しい地区ですw
810名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/27(月) 21:24:08 ID:bLXmiwRi
アキバはもう在庫ないよ。池袋のビックなんかにはまだあったけども。
811名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/27(月) 23:43:54 ID:+7fTJeCL
丸いモノラルスピーカー買ったんでA828で使ってるんだけど、
音楽10時間くらいかけてると、充電済みだった電池が切れそうになったりする
スピーカーだと電池の減りが早いとかあるの?
812名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/27(月) 23:50:40 ID:aZoHeZma
理屈で考えてみようや
813名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/28(火) 00:24:16 ID:zSjkM/qZ
女を大きな声であえがそうと思うとそれなりに激しくし攻めなきゃなんないんだよな
814名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/28(火) 01:30:47 ID:y180A33U
(下手糞相手だと大袈裟に声を出さなきゃいけないから疲れるのよね…)
815名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/28(火) 01:48:43 ID:0RFDwDRb
なってる振りするスピーカーとかやだな
816名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/28(火) 12:37:27 ID:kGnd929S
ビットレイト詐称して再生してんのか
817名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/29(水) 11:08:54 ID:rjt4k3lW
昨日828届いた
イコライザいじんの楽しいな
818名無しさん┃】【┃Dolby:2009/07/29(水) 17:51:29 ID:+pc0GvK1
A829でラインアウト取るにはどうすればいいんだ?
819名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/29(水) 18:41:45 ID:gCYhRm0m
自作が主流
まあググれ
820名無しさん┃】【┃Dolby:2009/07/29(水) 19:02:19 ID:+pc0GvK1
自作か・・・
まぁ夏暇あるし頑張ってみっかな
821名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/29(水) 19:55:02 ID:RyehQPiH
曲も自作してそれを自演すればウォークマンもいらなくね?
822名無しさん┃】【┃Dolby:2009/07/29(水) 20:46:12 ID:+pc0GvK1
お前は何を言っている
823名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/29(水) 20:54:09 ID:RyehQPiH
つまり我々は超人類になろうとしているということだ
824名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/29(水) 21:06:56 ID:IN+qEbyD
スナフキンって女子の憧れる男子像なんだぜ
825名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/29(水) 21:23:22 ID:brKxVu2S
会話のドッヂボールだな
826名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/29(水) 22:00:59 ID:xZasNYPn
Sシリーズとして新しいのが出るみたいね
Aシリーズは放置なのかな…
827名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/29(水) 22:20:57 ID:h12jt9gO
Sシリーズの後継がアレで、Aシリーズは放置なのなら
現行Aの安売りを買った方がずっとマシだよな・・・・。
828名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/30(木) 01:02:01 ID:IthDKBu8
なぜウォークマンのボタン部のデザインはミッキーに近づいていくのか…
829名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/30(木) 09:46:14 ID:zk4xZky0
安売り情報くれ
830名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/30(木) 12:57:39 ID:veInxwM1
おいらもほしいぞ安売り情報!
近所の家電屋一回りしたけど安売りどころか置いてねえぞ
831名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/30(木) 14:29:46 ID:7p3UzjGC
6月頃のヨドバシやビックなんかの18800円+20%還元が底値だと思うから、
もう安売りどころか高くなる一方です。生産終了品はだいたいそんなもの
です。
ただLabi(テックランドではない)なんかでは先週あたりから日替わり特価品
としてNW-A829が9980円で20台限定とかでチラシに書いてることもある。
832名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/30(木) 16:27:45 ID:veInxwM1
>>831
情報ありがとうございます。現状がとてもよく解りました。
やはり商品自体があまりないみたいですね、さすがに9980円の特売はもう無理だと思いますので手頃な値段で見つけたら購入してみたいと思います。
833名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/30(木) 17:48:41 ID:NUg1w3Bh
近所でNW-A829が23,800円で売ってたので買いましたよ。
色はブラックのみで、近所界隈ではこれが底値でしたが、満足のいく品だと思います。
(愛用していたNW-S718Fが御臨終になってしまったので、代わりの本体を確保すべく急遽買い換えた)
834名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/30(木) 17:57:52 ID:1zGpGbw5
うちの近所は19800円だったよ。
835名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/30(木) 19:59:39 ID:NUg1w3Bh
うちは田舎なので安売りはしてないんだよねぇorz

NW-S178F買うときNW-A828買おうかと考えたけど値段がネックでやめた記憶があります。
(その頃、A828が23,800円位、A829は28,000円位)
なお、その店ではA828はもう完売か在庫がなく、A829のブラックのみ在庫ありでした。
836名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/31(金) 02:27:03 ID:ORi6r3mJ
labi千里(大阪)で28日限定でNW-A829の9980円日替わり品を友人と一緒に
並んでましたが、限定20名だったため先に並んでいた友人は買えましたが、
私は買えませんでした。しかしながら友人の話では20台のうち黒が1台、白が
5台で残り全部ピンクだったということです。色は店員が選択するらしく色を
こだわる人には向きませんが、labiは全国津々浦々から在庫を掻き集める
ようなのでこれからも他店舗で9980円で買えることはあると思うから、
近くのlabiのチラシをチェックしてみて下さい。平日でも1時間半以上前から
ならんでいないと厳しそうな感じですよ。
837名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/31(金) 05:58:28 ID:CCreOkM4
ヤマダはいらん。
あそこはチュンチョンの横入り止めなかったり、
店員教育がちゃんとできてないのと人件費ケチって人手不足のせいで、
ちゃんと並んでも買えない事が多すぎる。
838名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/31(金) 12:37:12 ID:3Y0YkBgD
SSCP 4.4でvista sp2にてファイルの取り込みで3M位でも3分ぐらいかかるのですが、sp2に対応してますか?
839名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/31(金) 22:47:58 ID:CLv+fqzz
29日のLabi渋谷とLabi新橋の特価に突撃したが、あえなく玉砕…
渋谷じゃカウンターに日本語が通じないヤツラの列が…

で、もうムキになって色々回ってみたときの情報をあげますと、

Labi新橋…A828 15,?00円 A829 価格失念 (??%)
淀横浜…A828 15,300円 A829 19,800円 (10%)
祖父横浜…A828 展示品(黒) 14,?00円 (??%)
BIC横浜パソ…A828 15,300円 A829 19,800円 (10%)
BIC横浜西口…A828展示品(黒) 12,200円 (1%)
淀町田…A828 15,800円 A829 19,800円 (13%)
祖父町田…A828 12,800円 A829 17,800円 (10%)で、全色在庫アリ表示

祖父町田で黒のA828の札を持ってカウンターに差し出したら、黒在庫切れ…orz
ちょこっと店員と雑談して、A829の在庫を聞くと黒があったので
価格を確認すると16,000円(10%)にまけてくれたよ!
店頭に価格表示あっても実際在庫ない場合があるのでそこは容赦な!

840名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/01(土) 10:20:14 ID:6DO77/8W
スレチだけどウォークマンの新型情報が非公式で出てるな。
841名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/01(土) 10:41:16 ID:i9bgqDOj
>>840
kwsk
842名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/01(土) 10:44:53 ID:sGESxza8
どうせSシリのことだろ
843名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/01(土) 11:47:41 ID:sBjppI2S
新Sのことなら一週間以上前に出てたのに何を今更って感じだよねー
844名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/01(土) 13:38:07 ID:QIdhVd5r
自分が知ってたからって得意げになられても
845名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/01(土) 13:45:33 ID:sBjppI2S
みんな知ってることなんだから得意気になりようがないんですけど
846名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/01(土) 13:55:44 ID:14j7rua4
お前みたいなのが社会不適応者って呼ばれるのよな
847名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/01(土) 20:16:25 ID:Jx8b9bUY
やる夫AA略<スレチだけどウォークマンの新型情報が非公式で出てるな!
848名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/01(土) 22:04:03 ID:Y9RNLukG
>>828
お前さん、消されるぞ。せめて後ろに安川をつけなさい。
849名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/01(土) 23:23:02 ID:tYFKPR/R
すいません。
及川の話をしてました。
850名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/02(日) 00:56:19 ID:UGrefEcf
それ、ミッチーじゃね?
851名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/04(火) 00:15:53 ID:fo+hM549
くそさばが
852名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/04(火) 05:09:53 ID:nUNv7hkr
質問です
NW-A828でWMC-NWR1を使って携帯電話の音源を録音できますか?
お願いします
853名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/04(火) 09:08:17 ID:QuPNUGV8
>>852
してどうすんのさ
854名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/04(火) 09:11:06 ID:fo+hM549
>>853
答えられないなら無理すんな
「できるか」に「そんなことしてどうする」って回答はない
855名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/04(火) 09:19:29 ID:M7GylODX
>>852
できるよ
携帯の平型ジャックに変換プラグ繋いでWMC-NWR1さしたウォークマンを接続
んで録音

けどそんなことするんなら携帯で音楽聴けば良くね?っていう
856名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/04(火) 09:52:03 ID:mgZSAu3u
会話を録音したいんじゃないの?
857名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/04(火) 10:22:08 ID:nUNv7hkr
>>855
ありがとうございます

>>856さんの言うとおりでSDの方に溜まってる通話記録を保存したいと思い質問しました
気分を害された方もうしわけありません
858名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/04(火) 21:55:14 ID:8LasbDz1
>>854
お前は正しい。しかし諭し方が間違っている。
859名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/05(水) 11:06:18 ID:NAM+Z++3
ネットだと値段が高いのしか残ってない・・・
860名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/05(水) 17:13:50 ID:f5VQ425P
突然、充電と曲の転送ができなくなったよ〜orz
購入してまだ半年なのに・・
861名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/05(水) 20:02:09 ID:NCnDb744
それは有名な言葉で 故障 といいます
862名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/05(水) 23:48:51 ID:MsGy6tTu
1年1ヶ月ならソニータイマーと言います
863名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/06(木) 15:20:44 ID:Zmnh7gwK
>>861
故障だとー!
世界のソニー製品が4ヶ月足らずで壊れるなんてありえぬわー!!

動け〜A828

動け〜A828
864名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/06(木) 19:01:13 ID:/6qnxo/4
コードが接触不良かもしくは断線したかじゃねーの?
865名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/07(金) 00:00:35 ID:e/a//Va4
>>863
壊したなー(ニヤニヤ)
866名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/07(金) 00:15:21 ID:wJYU2cvg
リセットはしたのか?
867名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/07(金) 21:48:06 ID:M7hRzmBA
次期モデルではビデオが最大1,000ファイルまでという制限を緩和してくださいなorz
868名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/08(土) 07:41:35 ID:qj8ALUgX
SONYタイマーと言えば,俺のA828右側だけホワイトノイズ多くなったんだよなorz
どのイヤホン試しても多いし、もう1年以上経ったし・・・
869名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/08(土) 09:55:33 ID:2w8qD6f7
ちょい、様子見しよう・・・
値段が高い・・・
870名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/08(土) 22:17:57 ID:VprfNrWR
>>860
俺も似たような症状になった。

http://imepita.jp/kp_img/trial/20090808/521780.jpg?
↑この画面のままフリーズ。どのボタンを押しても反応なし(リセットボタンも)
パソコン上でウォークマンを認識しない。

871名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/10(月) 17:12:54 ID:MMMvbJYP
方向キーの下だけ押す度にカチカチ鳴るんだが仕様ですか?
872名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/10(月) 22:22:19 ID:rF6+DiJ4
ちょっと前のネタだけど、またw流出した情報だと、次はSシリーズの新型みたいね。
AとSを同時には出さないだろうから、こりゃ今年はAシリーズの新型はなさそうだな。
873名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/11(火) 01:41:42 ID:CfZ3fdpf
何でも良いから動画の技術上げとくれ
動きの速いものだとノイズだらけになってとてもじゃないけど観てらんない...
874名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/11(火) 02:25:23 ID:Xk/HbIQm
それお前さんのエンコ技術(ry
875名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/11(火) 02:59:57 ID:ALcFA83L
インターレース解除できてないってオチはないよな
876名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/11(火) 03:51:18 ID:iqhjMicY
インタレ解除より圧縮が下手ってだけかと
877名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/11(火) 04:37:11 ID:I0NMjgdn
>>872
XがAの後継っぽいから
Aの新型は二度と出ないかと
878名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/11(火) 10:49:16 ID:nXbVIpe1
Xからワンセグと無線LANはずして
薄くして安いの出して欲しい
そしたら乗り換える
879名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/11(火) 11:22:30 ID:vDY78Z/4
正直ノイキャン無しSにSマスター付けてメモリ容量拡大してくれるだけでいい。
880名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/11(火) 13:36:39 ID:Dh8k1MYg
あとD&Dでファイル転送できるようにしてもらえればいいな
あの糞ソフトいちいち起動しないといけないのは勘弁
881名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/11(火) 17:56:22 ID:FeoLIyql
動画のプレイリストとリピートくらいは実装してくれとw
882名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/11(火) 19:25:32 ID:CfZ3fdpf
動画のフォルダ別け出来るようにして欲しい。PSPで出来てなんで出来んのか不思議...
883名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/11(火) 19:33:34 ID:KfPFWHMS
PSPで出来ることがウォークマンで出来るのは当然と何故思ってるのか不思議
884名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/11(火) 19:34:38 ID:mfeoEu4D
既に販売終了の過去に機種に対して何言ってんの?
XでD&D転送も動画のフォルダ分けもできるようになったんだから次機種を待てよ
885名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/11(火) 21:49:16 ID:3Tf6IgjJ
>>884
その話だろ。流れ読めない?
886名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/11(火) 22:19:05 ID:iqhjMicY
>>883
CD、DVDに続く次のディスクはUMDだしPSPでUMD読み込めるんだから
ウォークマンでも読み込めてしかるべき
887名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/11(火) 23:38:23 ID:WSBZuoue
なにはともあれBluetoothモデルを…
888名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/12(水) 09:21:22 ID:np3pl0m6
4〜8GB程度のモデルもちゃんと出してほしい。
889名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/12(水) 10:28:33 ID:jGKQCmQz
4GBは出ないかもだけど8GBは出るんじゃない?
890名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/12(水) 19:37:45 ID:EspC3pkw
いつものように来月にipodの新型が出るとして
もしnanoの32GBが出て、walkmanの新型が16GBまでだったら
どっち買う?
891名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/12(水) 20:07:07 ID:YS+Y9w+d
そこは後追いで対応するから待つ
892名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/12(水) 20:53:59 ID:LY/4PZiD
フランスだかどこだかでフライング予約始めたSの新型は
8Gと16Gみたいだな。
893名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/12(水) 21:38:58 ID:gNX0zfgv
あれ、スピーカー付の筐体に2.4インチみたいだから、現行Aよりもデカくなるよね。
海外Eシリーズの新型もいっしょに発売して、Aシリーズは消滅するんかな。
894名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/12(水) 21:41:19 ID:6+OYYVDz
XにAは吸収されて
SとEとXだけになるのさ
895名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/12(水) 21:57:54 ID:Bkz5FDJj
Wを忘れるな!
896名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/12(水) 22:28:55 ID:eSH1+wY7
Xには十字キーがないのと、あの大きさと重さで829から乗り換えたくても躊躇う。
897名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/12(水) 23:54:01 ID:6+OYYVDz
>>895
あれはWalkmanというよりRunmanだな
898名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/13(木) 00:12:28 ID:FB5VeEMQ
予約し始めたんなら10月頃に日本でも発売なんかな?
てか、Sが残ってAが消えたのは何故なんだ?
899名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/13(木) 00:32:26 ID:kLQQQHjj
だからAの次にX来ただろうに
Aは肥大化する運命にあったのだよ

とか言って秋にA新型来たらすまそ
900名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/13(木) 00:41:21 ID:km8/RUSU
いっそのこと
型番を「NW-AS○○○」とかにしちゃえばいいんじゃないか
もともとAとSにたいした差なんてなかったんだし
901名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/13(木) 01:00:43 ID:kLQQQHjj
Sにワンセグとか載るならともかくそうでないならAはXに統合でいいだろjk
902名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/13(木) 01:01:30 ID:kLQQQHjj
べっ別にIDでオバQの歌歌ってるわけじゃないんだからねっ
たまたまなんだからっ
903名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/13(木) 12:29:17 ID:t52c/jxp
>>902
ワロタw
904名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/13(木) 18:22:57 ID:d2uVPklD
これの後継機はまぎれもなくPSP Go
905名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/13(木) 19:10:27 ID:ShfIKwsg
曲検索するとき、2文字目以降も入力できるようになってほしい
探すのが手間
906名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/13(木) 23:45:15 ID:/4ja1wHP
>>904
PSPをプレイヤーに使ってた頃もあるけどXMBって曲探すのが上下のみだから大変だった
907名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/14(金) 15:21:40 ID:yOIzav4h
>>905
多少手間でもアーティストから行けばいいじゃな〜い
アーティストもわからない曲なんてそうそうないだろうし
908名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/14(金) 23:51:30 ID:GRnDUhoZ
SにBT乗るならAは統合されてもかまわないけど…
909名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/15(土) 04:18:19 ID:VcRrDIuW
BT内蔵ならそれこそXシリーズでもOk
910名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/15(土) 09:14:24 ID:Z/FKNPaL
BTはSでそこまで売れる要素とは思えんからオプションでいいと思う
Xにつけるべきだな
911名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/15(土) 10:46:00 ID:JV/i7IMk
次回作は、付属イヤホンがBT対応してるとかすれば馬鹿売れじゃないのかな?
後、bluetooth 3.0の対応があれば・・・
912名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/15(土) 10:49:56 ID:eUlo2FYM
ホームメニューでホールドしてOption押しながら「↓↓↑↑→←↓↑↓↑→再生」でサービスモードコマンド に入れる
海外モデルでは有名な機能だが、日本モデルでも入れる、ただし使い道はあるかどうか…orz
913名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/15(土) 11:07:55 ID:E8V80gD4
>> NW-A916でも、できた。しかし英語だからわからない
914名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/15(土) 12:03:27 ID:giSP8N+H
>>911
WシリーズがBT対応だったら良かったのにね。
もう少しデザインをコンパクトに洗練させたBT対応機を後継に出さないかな。
915名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/15(土) 17:08:20 ID:diiTTk4x
BT+高音質が売りだろ?
後継出してくんなきゃ困る
BTは家のコンポに音楽送るから必須
916名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/15(土) 21:37:45 ID:uF3Ecu54
>>912
Pluginとかあったら面白そうだ
917名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/16(日) 10:26:46 ID:MjXCwAPh
なんかアマゾンでA829値上がりしてね?
918名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/16(日) 10:30:59 ID:mnyn2oNw
だったら何?
919名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/17(月) 08:22:35 ID:tSScTqsP
>>918よ…

そんなぶっきらぼうだったら、立つフラグも立たないぜ?
920名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/17(月) 09:22:02 ID:jK3OCO8V
ばーか
921名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/17(月) 12:01:08 ID:hf8Dqmaf
幼稚園児が何人かいる様だなw
922名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/18(火) 22:37:50 ID:xZ4x73jO
これで動画見ようとしたらフルスクリーンで見れない
320の240なのになんででしょう
923名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/20(木) 11:28:23 ID:DUs86Kej
安くなりませんか?
924名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/20(木) 11:29:16 ID:chRcknQ/
既に安くなりました
925名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/20(木) 11:45:14 ID:vhjwb7q8
>>823-824
発売当初はNW-A829が38,000円前後、NW-A828も28,000円前後だったので、もう十分値下がりしてるよ
もっとも、16GB=24800円、8GB=16800円という、ある意味希望的な価格予想もあったけど(Part1より)
今なら高くてもこれぐらいで買えるでしょう、もっとも在庫はあとわずかの模様だが
926名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/20(木) 11:46:21 ID:vhjwb7q8
>>925
>>923-924の間違い、スマソorz

ところで次スレどうする?
927名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/20(木) 14:16:04 ID:TMvsgj3G
32Gだしてぇ
928名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/21(金) 09:47:21 ID:apo3cgll
>>927
だしちゃらめぇ〜〜〜
929名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/23(日) 03:22:03 ID:L5vkTzuH
NW-A828、7kで買い取ってもらた。
ちら裏すまん。
930名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/23(日) 08:37:07 ID:fHUlao08
>>930
ソニスタのデジタルりユースだと5.5kらしい
931名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/23(日) 11:12:27 ID:cNy9IE7t
>>912
↑↑↓↓→←再生↑↓↑↓→再生のやつと同じかと思えば、>>912のやつはOTHERのDESTとSPSETの変更が可能になってしかも設定を保存出来るんだな。
932名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/23(日) 14:00:48 ID:uZSYuGzU
USB搭載のカーオーディオを買ったんだけど
USBの音声出力ケーブルって売ってる?
933名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/23(日) 20:50:40 ID:wGZoyyTM
>>932
どれ買ったか晒してくれ
常識的に考えてウォークマンをUSB接続で音楽聞けるとは思えん
おとなしくイヤホンジャック挿すかFMトランスミッターやBTで飛ばしてくれ
934名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/23(日) 21:22:25 ID:0EZRW1iO
>>933
DEH-P01ってやつ
大人しくUSBメモリかAUX使います
935名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/23(日) 21:25:24 ID:pzYNeweb
ipod対応のカーオーディオならUSBソケット付いてるやつあるけど
もちろんipodしか使えないし
そもそもそんな高い買い物するなら事前に調べるだろうから違うんだろうな

謎は深まるばかり
936名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/23(日) 21:34:06 ID:pzYNeweb
http://pioneer.jp/carrozzeria/products/deh_p01/04.html
ああこんなのがあるのか

>>934
>USBマスストレージクラスに対応した・・・
ってとこ読めばわかるだろうけど、
これDAPから出力してるんじゃなくてDAPの中の音楽ファイルを読んでるんだろ
で、D&D非対応の国内版ウォークマンはSonicStageから転送するときに
著作権保護のためとか言ってファイルを暗号化してるのは知ってるよね?
すると自ずと答えは見えてくるだろ
937名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/23(日) 21:34:18 ID:0EZRW1iO
>>935
車かってからウォークマンが埃被ってたので
有効活用出来るかなと
938名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/23(日) 21:38:07 ID:wi6iQBeV
ウォークマンにD&Dで音楽ファイル突っ込めば使えるんじゃね
939名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/23(日) 21:40:06 ID:9kA673J9
お前頭いいな1個で車と歩きと済むじゃん
940名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/24(月) 05:55:28 ID:NL37IqgW
>>931
これはなんの設定なの?
941名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/25(火) 02:31:42 ID:gvLdFYVk
D&Dなんてゴミ機能イラネ。
母艦側で解析したお任せチャンネル、☆評価、削除予約の方が遥かに重要。
942名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/25(火) 07:30:34 ID:L+JXielX
MTP対応すりゃ良い
SonicStageなんぞ要らん
943名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/25(火) 13:40:05 ID:HS7LF+uh
注文したら既に売り切れで勝手にキャンセルされたぞちくしょうめ
944名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/25(火) 13:41:09 ID:iMUyzvSY
この機種が5千円を切るだとっ・・・
あとわずかで落札されるな。

http://page8.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/h133061010

この機種って、調べたら優秀な機能満載だな

・4GBのメモリ
・見やすい2.0型TFTカラー液晶
・3モードのノイズキャンセリングで騒音をかき消す
・良音質、クリアステレオ&ベース
・急速充電&30時間のスタミナバッテリー
945名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/25(火) 13:43:20 ID:dz9NE/+c
出品者か?マルチしてんじゃねえよ死ね
946名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/25(火) 13:59:43 ID:Q9TjVkgQ
今どき4GBのモデルを5千円も出してオークションで買う情弱なんかいるんかね?
947名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/25(火) 14:53:33 ID:/JBHF/CB
>>941
ネタか?
お前がほしい機能これっぽっちもいらん
948名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/25(火) 16:24:03 ID:97L0UPBY
A829、電源入切の繰り返しが止まらない現象が起きたので、
初期不良修理に出して今日戻ってきた。

修理内容は「MAIN基板」の交換だった。
949名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/25(火) 16:38:01 ID:7Q5lXxvz
で?
950名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/25(火) 16:41:53 ID:ahnUYGY2 BE:447990454-2BP(2223)
でっていう
951名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/25(火) 22:48:50 ID:qtrGaPJn
でっ
952名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/26(水) 11:28:13 ID:2fBMHGgO
値段安くして・・・
953名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/26(水) 19:34:14 ID:URa+LkJm
youtubeの動画をウォークマンにいれる方法ありますか?
954名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/26(水) 20:05:34 ID:gC838YoK
955名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/26(水) 20:09:44 ID:DW5KYRmr
ある
だから自分で頑張れ
956名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 18:19:48 ID:awlurkxI
防水タイプでないのか?
957名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 19:49:13 ID:2/d4sWHK
HOLDにすると、たった5秒で「POWER OFF」表示が出る
958名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/01(火) 14:22:49 ID:wHPFZRlJ
>>894
お前、欲求不満なの?
959名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/02(水) 03:28:11 ID:Nl7fS52Y
充電できなくなったから修理出したら入れてた曲全部消えた
それはいいんだけどなぜか「キロロのいちばんイイ歌あつめました」とかいうアルバム?が入ってた
どういうことww
960名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/02(水) 03:33:20 ID:QI+rYCmd
ちゃんときけるかどうかてすとするのにきろろをいれてみたよ
そにーこうじょうのたかはしより
961名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/02(水) 18:53:37 ID:j+ppb7Et
962名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/02(水) 19:28:25 ID:z2J+Qym6
>>961
ニュー速+のスレ見ただろw
963名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/02(水) 19:44:50 ID:zl/nsFBZ
今更a828買ったが近所の電気屋どこにもケース売ってなくて涙目。
964名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/02(水) 19:55:56 ID:N8oDRyBr
NW-A829が初期の半額以下ってすげーな……。
965名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/03(木) 00:45:28 ID:gl1Z+6Uo
ニコニコやつべの動画はどうやって入れるの?
966名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/03(木) 15:19:40 ID:yZRjrrw1
該当するフォルダにD&D
967名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/07(月) 00:33:19 ID:4V9YE9uU
すげえか?発売からどれだけ経ったんだよ
968名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/07(月) 20:54:48 ID:3/Lb3rSb
ちょっと高めのイヤホン買ったから付属のイヤホンが余っちゃったんだけどさ
付属イヤホンの特殊形状端子とと普通の入力口を中継してくれるようなものってない?
せっかくそこそこいいイヤホンなんだし、できればDSiやPSP用のイヤホンとして活用したい・・・
969名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/07(月) 21:07:01 ID:Cl9Gwm0y
特殊形状といわれてもわからんわ。
せめてメーカーくらい言わんと。
970名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/07(月) 21:09:55 ID:rislNM42
5極→3極の変換ってことじゃね?
971名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/07(月) 21:14:50 ID:Fy3BAk1b
ウォークマンのスレで付属イヤホンって言ってるのに
メーカー教えれとかバカスww
972名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/07(月) 21:49:21 ID:rislNM42
いや、968の文章は句読点もちゃんとしてないし
構成も変だしで、ちょっと読みづらいのは確か。
973名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/08(火) 00:22:28 ID:UAxiHOiJ
>969
どうしたいんだよ。
何がしたいんだよお前は。
974名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/09(水) 17:10:03 ID:rbCrcTzN
最近、NW−A828の調子が悪い。
再生している時には何の問題が無いが、停止状態でホールドをしていると約5秒ごとにパワーオフの繰返し。
手動でパワーオフをしてもすぐに再生待機の画面になる。
そのおかげでバッテリーがすぐに少なくなる。
こりゃ、故障だな。(買ってからもうすぐ1年)
975名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/09(水) 17:29:06 ID:HgLYxYQm
どんまい。
976名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/09(水) 17:50:07 ID:RiVXa91S
977名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/09(水) 21:04:15 ID:8kcr6wcg
http://sankei.jp.msn.com/economy/business/090909/biz0909092046011-n1.htm

ソニーは9日、都内で開催した特約店向け製品内覧会で、音楽機能やデザイン性を重視した携帯音楽プレーヤー「ウォークマン」の新機種を出展した。
新たに投入するのは、上位モデルの「Aシリーズ」、普及モデルの「Sシリーズ」それぞれの後継機種。
早ければ月内にも販売を始める。

テレビなどの動画像を楽しむことができるAシリーズでは、
新機種では画面サイズを従来の2・4型から一回り大きくした。
また、両シリーズとも、ボディーと操作ボタンの色を変えてメリハリをつけるなど、見た目にも工夫を凝らしている。
978名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/09(水) 21:07:53 ID:f48WnLIU
はじまったな
979名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/09(水) 21:08:31 ID:aewDcXnS
>>978
あぁ
980名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/09(水) 21:14:21 ID:8kcr6wcg
ところで、A820とA910シリーズのスレ統合しないか?
こっちはもうすぐ1000いくし。

A820スレ消滅

A910スレでA820も扱う

新Aが発表されたらA910スレのスレタイを変える

みたいな流れで。

A820の新スレ立てても…ね。
981名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/09(水) 21:21:28 ID:f48WnLIU
青葉ついてなきゃ、いやだなあ
982名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/09(水) 21:26:33 ID:V8vMCvKl
>977
どっか画像見れるとこないかー
983名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/09(水) 21:58:34 ID:w9AxG7zk
984名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/09(水) 21:59:45 ID:V8vMCvKl
これが次期Aなら、↓からスピーカー省いた廉価モデルみたいに見えるなあ。
ttp://www.blogcdn.com/japanese.engadget.com/media/2009/08/69325-1200gp_s540_01.jpg
985名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/09(水) 22:26:19 ID:f48WnLIU
>>984
これは、スピーカー穴がださすぎる・・・
986名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/09(水) 22:33:34 ID:GS4GoRdh
デザインが微妙な以外の特徴がわからないんだけど
987名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/09(水) 22:40:14 ID:khWNWAje
だせーな。S-masterと青葉が非搭載なら地雷確定だろ
988名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/09(水) 22:41:35 ID:IrkfV0kH
>>980
悪いこといわんからウォークマン総合の方に統合しとけ。

前スレの連中の意見を無視して勝手に新スレ立てたS700/600は
過疎化して寂しいことになってる。
989名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/09(水) 22:44:24 ID:GS4GoRdh
地雷ってのは気づかずうっかり踏んじまうもんだから
見た瞬間に買う気をなくさせるような奴は地雷とは言わんのよ
990名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/09(水) 22:56:46 ID:DT6UGsek
だせえw
SONYのデザイナーはカスだな
こんなんじゃ売れるわけねーだろw
せっかく売れてきてるんだからコケんなよ
991名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/09(水) 23:05:27 ID:FhMrceN7
Aの新型って画像来てる?
992名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/10(木) 00:17:30 ID:eH8wIUV5
だっせぇ…
993名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/10(木) 00:20:07 ID:qw3rRdlv
デザインが・・・まあS-master搭載なら買っちゃいそうだけど
994名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/10(木) 00:21:49 ID:vXAVo+CA
984がSってのは知ってるから
ってことは983がAかい?
いやコレは参ったw
995名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/10(木) 00:24:16 ID:f68pGm5b
996名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/10(木) 00:27:58 ID:bl9HT7JF
なぜ>984をAと決めつけてるのか謎
997名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/10(木) 00:29:37 ID:bl9HT7JF
ちなみに>983は新Sだぞ?
998名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/10(木) 01:21:07 ID:MmZ/qrV7
SがダサいからAまでダサいんじゃないかと落ち込んでるんだよ。
999名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/10(木) 01:26:26 ID:vXAVo+CA
983はけっこう前から新Sだってリークされてたよね
1000名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/10(木) 01:58:06 ID:geMwoHT0
>>999
983見たいな機種は今日はじめてみる気がする
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。