COWON S9 Part3

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
2名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/19(木) 16:34:34 ID:l8LBKScd
>>1
3名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/19(木) 16:59:44 ID:U3DyuHst
>>1(゚д゚ )乙 これは乙じゃなくてポニーテールなんたらかんたら
4名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/19(木) 18:05:04 ID:3F2LwPaG
>>1
5名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/19(木) 18:09:52 ID:a6JqN54f
               ∧_∧
オツカレチャ━━━━━━(´∀` )━━━━━━ソ!!!!!
              /     ヽ
             / 人   \\   彡
           ⊂´_/  )   ヽ__`⊃
                / 人 (
               (_ノ (_)
6名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/19(木) 18:17:25 ID:cmoXy8gM
いちおつ
7名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/19(木) 19:27:54 ID:or6P0/9K
歌詞ってどうやって表示するんですか?
どうか教えてください。
8名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/19(木) 19:29:19 ID:ImPw57qL
>>7
つK5 Lyrics Editor
9名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/19(木) 20:11:35 ID:DUFJDhEh
CravingExplorerで直で作ったAVIはS9じゃ再生出来ませんでした。
参考までに。
10名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/19(木) 20:55:24 ID:dCc8uc9s
今日、出張でひさびさにキムチ国に来たわけだが、仁川でのレートがW/\=13.5と微妙で、出張先での量販店の価格が309000Wで22700円くらいと微妙でした。
向こうって300000Wくらいが相場なんですかね?とりあえず日本で買うことにはしました。
まあ、レートがW/\=11.2くらいに換金したウォンを550000W程抱えてて涙目だったから、レート悪いのは歓迎だったんですけどね。
11名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/19(木) 21:32:38 ID:Sw15Rutb
韓国語でおk
12名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/19(木) 23:39:39 ID:5basTUAE
55万h?
13名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/19(木) 23:40:23 ID:SSimp5zw
>>1
14名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/20(金) 00:01:28 ID:NifIVmcV
>>1
15名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/20(金) 00:05:22 ID:BFxwmUAJ
キムチの国の通販だと
DMBモデルが33万W
普通のが29万W
あんまり日本とかわらん。O2はなぜか32GBが34万Wと安い。
16名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/20(金) 12:45:38 ID:Sqhx55T6
誰かUSBコネクタの仕様とか知らないかな
30pinらしいがどこに電源とかデータ転送とかLineがあるやら
17名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/20(金) 16:14:06 ID:22bHdYxc
>>9
出来たぞ?設定は弄ったが。
18名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/20(金) 20:13:34 ID:o09HHA38
>>15
キムチの国は日用品は安いけど贅沢品は高いからね
19名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/20(金) 21:42:42 ID:tfDtTfdo
〜のソフトのAVIは再生できない、系のはコーデックと設定のいじり方で9割以上どうにかなる
20名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/20(金) 22:08:46 ID:Y6OF3zyb
欲しいんだけどipodと価格差があんまりなくて二の足踏んでしまう・・・・
21名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/20(金) 22:24:22 ID:5lIQAZBE
そもそもiPodと迷っているなら、iPod買う方が良い
Cowonは機能面などで商品を選んだ時にiPodは候補に挙がらない人が買う商品
22名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/20(金) 22:34:27 ID:YNdnsIbd
iPodに捨てがたい機能があるならそっちを買うべきだな
同じ風にしか使わないなら、こっちが上

出来ることが少ない代わりに、質は上だと思うよ
23名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/20(金) 23:34:20 ID:w389EPig
touchのあの操作感といい滑らかに動くグラフィックは物凄く良い
けど他の部分で俺は耐えられなかったなあ
いくらアクセ豊富っつってもあんまし良いリモコンが無かったりとか
公式で縛りすぎて良い所が削られてる気がするぜ
24名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/20(金) 23:55:18 ID:Y6OF3zyb
用途が音楽と動画鑑賞だけならS9がベターってことかな
25名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/21(土) 00:10:15 ID:ipnJKgik
S9とiPodってまるでセールスポイントが被らないと思うんだが、
どうやったらこの2機種で迷うのか不思議に思う。
>>24
弟がtouch持ってる身から言えば、動画鑑賞はちょい迷うところだが、
音楽ならこっちのほうが上だと断言できるな。なんだかんだイコライザの質が段違いだし。BBEは凄いよ。
動画と音楽と携帯性を求めていて、尚且つ16GBの容量に我慢できるんだったら
まあS9でもいいんじゃないか?ただ、めちゃくちゃ不親切な機械だから覚悟して買えよ。
26名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/21(土) 00:11:56 ID:uzgg+rAO
2chのこんな場末に来る位なら、まとめサイトを見て

「Q:私は音楽プレイヤーやパソコンのことはさっぱりわからない素人です。そんな私でも使えますよね??
A:いいえ。
COWONはWindowsの基本的な操作やmp3やaviなど変換作業やコーデック、ファイル形式
その他ソフトウェアの使い方をすでに熟知していることを前提に対応します。
そういう方はCOWONのプレイヤーをおすすめすることはできません。
買った後泣き寝入りするくらいなら他のメーカーのプレイヤーを選んだほうが良いでしょう。」

これの部分を理解して買って欲しいと思うなぁ
27名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/21(土) 00:45:12 ID:Tg4IQS5L
ゲームしたくて正直PCとかの扱いに自身ないならtouch
ゲームしなくてPCとかの扱いにある程度自身あるならS9
別にゲームしないならipod nanoでも使ってればいいんじゃない?
俺は皆が使ってるのってなんかありきたりだからS9にしたクチ。あとフラッシュプレイヤーであんなのとかこんなのとか見るのもなかなか
28名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/21(土) 01:10:14 ID:IYWl2Trd
俺はBluetoothがなかったらいぽにしてたな
29名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/21(土) 01:20:59 ID:0qKCKwzi
いやそんなこと報告しなくていいよ
30名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/21(土) 02:45:14 ID:JYgaR+KK
ぶっちゃけ専用アプリなしでなんでもぶっこめるのが一番の長所だろ
まあ韓国のDAPは大体そうだが
31名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/21(土) 03:54:04 ID:TZIjHPF+
発想が逆だw
日本製品が特殊なんだ
32名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/21(土) 04:06:26 ID:TZIjHPF+
日本→多額の宣伝費、著作権問題、極限最低限にまで切り詰められた機能

アップル→独自規格マンセー


なイメージだろ。
この辺以外なら米産だろうが、韓産だろうが専用アプリ無し

つか、むしろ企業姿勢次第
日本でもVictorとかはDD対応してるし、韓国産でも相川は変な付属ソフト付けてる
独自規格作るような、変な方向性の力持ってないのは幸い

自分個人としては、「何処産だろうが、イイ物を買う」
これに尽きる。
そういった意味で品質性能に関して、今のCOWONは凄い
そう思う
33名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/21(土) 14:46:48 ID:5OokYPRB
>>556
おじいちゃんのチンポがおいしいって
お前どれだけ好き者なんだよwww
34名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/21(土) 14:51:32 ID:9rBw5BL4
>>556
  /         ヽ   │  o         
 /   \    /  ヽ ├─-   -── .
 |     ─┬─    |  |__ヤ.        
 'l      │     /
  \    ̄ ̄ ̄  ノ
     ( ̄ ̄ ̄ 彡 _/ヽ_ ヽヽ    / ヽ
      '――― 彡 \   / | |  | ̄|    |
              //\|  ノノ /  'l   ./
                      ̄ ̄ ̄  ノ
35名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/21(土) 15:28:55 ID:iDdEFT64
>>556
それは引くわ…
36名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/21(土) 16:19:55 ID:1JXcec21
お前らS9に保護シート貼ってる?専用のは売ってないよな?
どっかのシートを切って使うしかないのか
37名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/21(土) 16:23:08 ID:IYWl2Trd
なにも貼ってない
ちなみに専用の売ってる
38名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/21(土) 16:24:50 ID:1JXcec21
スマン
売ってたな
39名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/21(土) 16:52:25 ID:uzgg+rAO
http://iaudiophile.net/forums/showthread.php?t=26244&page=7
UCI前スレで白verはあったが、黒も出たもよう

http://iaudiophile.net/forums/showthread.php?t=26436
最近UPされて、個人的に気に入ったUCI
細かなverUPされてるから今後期待

UCIリンク
http://www.owendia.com/forum/cowon-s9/uci-pour-le-s9/
http://iaudiophile.net/forums/forumdisplay.php?f=93

前スレに個人で貼りに来てたから、urlを貼ってもいい気がするが
日本語でUCIを紹介してるブログが
「アキのPMP」でググれ

Menuを上限2つじゃなく、10個位保存できればなぁ
40名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/21(土) 18:38:23 ID:IYWl2Trd
v2.10bにしてからアルバムアートがピカピカ光るようになったんだがこれ何?
41名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/21(土) 19:45:57 ID:wwbK08M1
>>40
メニューマークがバッテンマークになるの直ってる?
42名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/21(土) 22:08:27 ID:IYWl2Trd
>>41
ごめんよくわからない
43名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/22(日) 21:18:25 ID:O3kD4eE7
これって充電中はUSBのマークがずっと回転しているの?
途中で消えていたんだけど
44名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/22(日) 21:23:18 ID:4C0cpiiL
>>43
画面自動オフで消える、タッチすると表示される
45名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/22(日) 21:27:26 ID:mcnoLnMp
俺が買っちゃうと新製品が出そうで怖いんだが大丈夫だよな?
46名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/22(日) 21:32:39 ID:O3kD4eE7
>>44
アリガトウ
47名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/22(日) 22:09:23 ID:Y6R+CHyG
>>46
おまえのSAGEはさがってんのか?
48名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/22(日) 22:10:41 ID:RQxXJtsV
S9って、FLAC再生に対応してますか??
49名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/22(日) 22:10:57 ID:RaMAGacZ
>>45
んじゃ買うなってことになる
どうせいつかは新製品でるんだから買い時なんて超安値のときだけ
買いたいときに買ったほうがいいと俺は思う
50名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/22(日) 22:16:37 ID:mcnoLnMp
>>49
そうだよな、後押しありがとう
51名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/22(日) 22:28:15 ID:3YiX1jWa
>>48
メーカーサイト見てこい
52名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/22(日) 23:12:01 ID:O3kD4eE7
チタンブラックかクロムブラックか迷ったけど、クロムはぱっと見リンゴのタッチっぽくて
パクリ色が強いのでチタンにした。
実物は公式の写真以上に落ち着いた感じで好感触。
53名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/22(日) 23:18:41 ID:42nY+0t6
S9って正直安いといえる?
54名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/22(日) 23:34:45 ID:1doYdHba
俺は逆にチタンは安っぽすぎてダメだったわ。
クロムブラック買った。今のところ満足。
55名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/22(日) 23:58:54 ID:OQFTdbY8
むしろテカってると安物感がするのは俺だけかなぁ。
まぁ人それぞれなんだけどね。
56名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/23(月) 00:36:12 ID:7dxe4zo5
俺はクロムがなかったときに買ったからチタンだけど
クロムがあったとしてもチタンを買ったと思うな
チタンのがおちついてて良い。それにクロムは安っぽいしあからさまなパクリ
57名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/23(月) 00:44:52 ID:5SvFN4Oe
>>55
じゃあもうs9はテカってるし軽いし相当チープな感じに
俺からみてもクロムはいぽ臭がヤバイ中国のパクリ製品みたい
>>56
同意だな!でも横の部分はどうにかならなかったのだろうか
58名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/23(月) 01:19:37 ID:4tonEdCQ
確かにクロムはアイポッドタッチっぽいからパクった感があるね。
横がシルバーなので尚更それっぽい。
テカってるのは指紋が目立つからあまり好きじゃないんだよね。
ところでケースとかどうしてる?
公式でレザーケース買おうかシリコンにしようか迷ってる。
レザーが外が黒で中が赤っていうのが凄いカッコ悪い。
59名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/23(月) 01:23:54 ID:HoIlk+kl
俺は公式のレザーのダサさに絶句して
自分でレザーケースつくったよ

裏地が赤とかアホとしかいえない
なぜD2と同じ仕様にしなかったんだ
60名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/23(月) 01:39:56 ID:l7ax4+El
Line in端子USBなんだよな?
家にいいラインケーブルあるが効果発揮できないよね・・・
61名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/23(月) 12:01:05 ID:4v+swx2a
イポスレでも話題になってた(友人談)けど、今ペットボトルの伊江門買うとポーチっぽいのが付いて来る。
安っぽくて少しがぶがぶだけど、ケースとして一応使える。
まぁ俺はケース使わなくてもいいやーな人だから1回入れてみただけで使ってないけど
62名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/23(月) 23:24:48 ID:FpEjH1y4
ケーブルはプラセボ効果。

これ、電池が完全になくなると時計がリセットされるのね。
めんどー
63名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/23(月) 23:28:14 ID:bwN3IFBG
>>62
故障や誤作動の原因になるので電池を完全に使い切る使い方はやめたほうがいいよ
電池寿命も短くなりやすくなる
64名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/24(火) 01:08:34 ID:Zq443sJL
ttp://www1.axfc.net/uploader/N/so/71201.zip
韓国からの拾い物だがS9で再生できるフラッシュゲームの詰め込み
パスはこのスレの住人の愛機ね
問題あったら消す
65名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/24(火) 01:39:12 ID:xdMuPZP9
>>63
再生しっぱなしで使い切っちゃった。
リポ電池だから電極がだめになるくらい知ってるよ。
交換サービスもあるだろうし、気にしない。
66名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/24(火) 01:45:59 ID:uobhMwKA
>>64
昨日ポチったばかりでまだ試せないけどありがとう
67名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/24(火) 20:36:51 ID:Vjur+1FI
http://rowoon520.blog56.fc2.com/blog-entry-29.html
これのスノーマンのセリフが韓国語なのがむかつく
せめて英語にしておくれよ
68名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/24(火) 20:54:02 ID:iHfP0dnP
>>67
?uzzle ver2.0なら吹き出しクリックで英語に出来る

それより辞書機能とか地下鉄とかもうね・・・
69名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/24(火) 23:30:38 ID:yg4ZiKdZ
mediamonkeyでタグ編集したflacファイルがs9つっこんでも反映されないのは何故ですか?
教えて助けて
70名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/24(火) 23:39:40 ID:IQSX4XJm
しるか、しね
71名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/25(水) 00:28:55 ID:hfLJAaAx
アキさんとこのVideoUCIなかなか良さげ。
かゆい所に足が届いた感じ(ハァト)
72名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/25(水) 10:49:14 ID:Z9XNgxnl
みんなもう2.10bなの?
73名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/25(水) 15:12:06 ID:yAm2nwbh
今まで音楽再生画面で右に擦ったら曲送りで左に擦ったら戻る仕様だったのが、2.10bにしてから逆になったんだけどこれって仕様?
74名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/25(水) 17:43:53 ID:XsysscOs
プレイリストはどうやって作るんだよ
75名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/25(水) 19:25:13 ID:gETU5BXY
前スレにMTP(だっけ)にしてPCでS9開いて右クリでいけるとか書いてあった
76名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/25(水) 19:32:23 ID:iWufysoe
>>75
Vistaだけじゃなかったっけそれ出来るのは。
77名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/25(水) 19:43:19 ID:Kp1WygNJ
>>76
OS関係ないよ
78名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/26(木) 00:14:49 ID:PUB/8GRA
>>76
WMPのVerじゃなかったっけか、確か
79名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/26(木) 08:10:21 ID:NUPU4e2L
透明シールドカバーのマイクとリセットボタンの穴で
ストラップ通しちゃったけど、悪くはないな
とりあえず滑り落ちる可能性は減った
80名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/26(木) 09:09:07 ID:NueKO5aq
601 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/02/22(日) 23:06:37 ID:Qd3EHTAQ
>>600
・本体側をMTPモードに切り替えてUSB接続
・エクスプローラーでD2のルートに
・フォルダかファイルかを選択して右クリックで「プレイリストを作成」

右クリックで「プレイリストを作成」がないならWMP11でないか
MTPになってないなどどっか手順でコケてる

テンプレに載せようぜ。
81名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/26(木) 11:25:39 ID:Gz8J5y9W
これのEQってどう?
かなり細かく弄れるみたいだが。
82名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/26(木) 11:30:09 ID:mWg6TzoO
>>81
かなり細かく弄りたいならA3
83名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/26(木) 18:55:25 ID:nyAFblZl
エフェクト無しだとずいぶん音痩せるよね……同じデータをPCで聞くのと全然違う

ウリのエフェクトはすごいニダみたいなアレで効果目立たせるためにエフェクト無しだと音悪くなるようになってるとか?w
84名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/26(木) 19:19:52 ID:/t0tqpj1
cowonも一回エフェクト全部切って聞いてみて
その後エフェクト付けて聞いてみろって言ってるしそうかと
85名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/27(金) 00:41:21 ID:RQfQNNOx
画像ビューアで等倍表示機能つけてくれんかなぁ・・・。
ギザギザがなくなるようにバー動かすのが疲れる
86名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/27(金) 03:37:59 ID:qMIjjHFZ
縮小時にアンチエイリアス処理してくれたらいいんだけどな
87名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/27(金) 15:50:15 ID:ibadi3cN
CPUパワーそんなないからそうするとスムーズさが失われるよね
88名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/27(金) 17:21:55 ID:vuD0nVll
M3Uはいつになったら対応してくれるんだ
D2で散々言われてたのに未対応で出すのかよ
89名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/27(金) 17:26:56 ID:qcKzsedF
90名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/27(金) 17:41:36 ID:g0Shq+zb
8G需要なさそうだけどな
せっかくの高解像度で有機ELなのに動画見ないって選択肢はもったいし
どうせなら32G出したほうが人気出るだろうに
91名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/27(金) 18:20:22 ID:vngWDclW
ipodとS9の画質比較してる海外サイト誰か貼ってくれないか
92名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/27(金) 19:02:50 ID:dKBTwhZm
もう楽天で販売していますね。
http://www.rakuten.co.jp/emarket-asia/
93名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/27(金) 22:26:14 ID:6hy4Wfml
みんなアルバムアートってちゃんと入れてる?
WMPで、何にせよ変換して送ると乗らないんだよね。
変換しないで送るとそのままくっ付くんだけど。
94名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/27(金) 22:31:35 ID:Pqe6kjkM
>>88
ユーザーの声が必ずしも反映されるわけじゃないだろうに
てか、どこで散々言われてるんだ?
まさか2chとか言わないよな
95名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/27(金) 22:33:04 ID:D+0774mn
>>93
ほんの数枚ぐらいしか入れてないな。
別に音楽聞くのにアルバムの画像なんていらんし。
96名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/27(金) 22:34:57 ID:DY6AisUk
>>93
暇人なので全部Mp3tagでつけたけど。
97名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/27(金) 22:38:55 ID:IMOn0psV
>>93
cover.jpgで十分
98名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/27(金) 22:43:59 ID:aXrBtz0q
>>93
声優とアニソンばっかなので画像つけると恥ずいっす//▽//
だからつけん、ふはははは。
99名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/27(金) 22:50:01 ID:Pra1ltJN
>>93
iTunesで入れてる
100名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/27(金) 23:16:24 ID:6hy4Wfml
>>99
できるんだ!?
ituneあんま使わないから知らなかった。自社製品専用じゃないんだ。
いっそメインのプレーヤー変えようかな。
101名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/27(金) 23:20:16 ID:RQfQNNOx
広げるなよ・・・この話題を広げるなよ・・・?
102名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/27(金) 23:45:06 ID:Pra1ltJN
>>100
ちなみに、iTunesで普通に付けただけならカバーアートどころかタグも認識してくれないことがある
ヒントはバージョンですよ
103名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/27(金) 23:45:49 ID:g0Shq+zb
>>93
同じく
104名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/27(金) 23:46:49 ID:g0Shq+zb
安価ミス
>>96
105名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/28(土) 00:32:03 ID:w2jNTLLD
てかなんでCOWONはcover.jpgなんだろう。
他のメーカーのって大抵folder.jpgじゃね?
106名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/28(土) 00:43:04 ID:zw36mNj9
いいじゃない別に
107名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/28(土) 02:09:43 ID:m7WlDLSs
108名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/28(土) 11:30:34 ID:xVirwO6s
これとD2とで悩むなあ
109名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/28(土) 11:51:39 ID:U3mrRyzI
>>108
それならD2+買った方がお得だろ
110名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/28(土) 12:13:45 ID:EVMS9vUC
>>102
バージョン何使ってるか教えて欲しいんだが
111名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/28(土) 14:43:39 ID:w2jNTLLD
>>106
面倒くさがりの俺にはチマチマとリネームするのが耐えられなかった。
いや耐えたけど
112名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/28(土) 14:59:26 ID:4smDua5e
>>111
ある階層以下にある特定の名前のファイルのみ変更するなんてUnix系OSやMacOSXならfindコマンド
窓でもフリーソフト使えば一発で出来るだろて。
113名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/28(土) 15:03:02 ID:/PChHxFE
>>111
なら埋め込んじゃえばいいんじゃねえの?
114名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/28(土) 15:56:01 ID:w9W457Fv
普通に聞いてるだけなのにバッテリが10時間程度しかもたない。
初期不良なんかなぁ?
115名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/28(土) 16:47:16 ID:w2jNTLLD
>>112
そのある階層以下にある〜〜ってやつがなかなか見つからなくて最終的に手作業にすることにした。
>>113
そっちのほうが面倒じゃないかっていう先入観持ってるんだけど、実際のとこそっちのほうが楽なのかな。
>>114
イコライザを切って、ディスプレイも切ってそんな感じだと初期不良かもしれない。
ファイル形式は何できいてる?
116名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/28(土) 16:48:44 ID:XAnkTNfT
CBうp!
117名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/28(土) 17:59:12 ID:0ZeYJgbr
>>114
普通にってだけじゃどう判断していいかわかんねーよ。
画面は殆どオフにしてるとかEQはどの程度使ってるとか、音楽の使用時間は何時間? 動画は何時間?
Bluetoothはつかってる? 通常音量はいくつで使ってる?
後、買ってどのくらいたって何回くらいフル充電してる?まだリチウムの調子が出てないだけじゃないの?

最低でもこのくらいは書いてくれないと答えようがエスパーでもない限り無いとおもうぞ
118名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/28(土) 20:46:41 ID:ItEVdVam
>>114
俺も俺も
画面タッチしまくりながらflac聞いてるからかな
119名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/28(土) 20:52:30 ID:9Bj2cmcc
"曲と同名.txt"とかで歌詞表示できるUCIとかないかね?
できたら便利だと思うんだけど
120名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/28(土) 20:53:31 ID:ItEVdVam
>>119
.lrcならあるよ
121Cowon S9 32GB :2009/03/28(土) 22:23:22 ID:YYv8+ExQ
122名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/28(土) 22:38:05 ID:sBhO0wud
>>121
32GBどころか・・・

COWON S9 8GB、新発売
http://www.cowonjapan.com/zeroboard/zboard.php?id=A02&no=238&bmenu=support

株式会社コウォンジャパンは4月1日、ポータブル動画プレイヤー COWON S9の8GBのチタニウムブラック(Titanium Black)を新発売します。
このモデルはWeb限定モデルで楽天(www.rakuten.co.jp)で先行販売を行います。

3月27日から予約販売を受け付けます。
S9-8G-TB 22,800円(税込)
123名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/28(土) 22:46:00 ID:YYv8+ExQ
>>122
それは日本の話

今回俺が出した情報はあくまで韓国
124名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/28(土) 22:48:49 ID:hF6cevdw
125名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/28(土) 23:26:12 ID:u4Hdmvyo
韓国じゃなくてドイツじゃね?
iriverのSPINNの16GBもあるなw
本家でアナウンスされるまで信用できねー
126名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/28(土) 23:29:20 ID:w2jNTLLD
32Gか・・・高くつきそうだな・・。
でもWQVGAだとあまり容量くわなくないか?
127名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/28(土) 23:40:28 ID:/PChHxFE
>>126
3万9800円くらいだろうな。
まあ、16GBの現時点でも結構動画入るけど、32GBあるともっと良い。
128名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/28(土) 23:45:07 ID:ItEVdVam
あれ?O2買ったほうがいいんじゃね?
129名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/29(日) 02:39:43 ID:kdHefqw/
>>117
ここんとこだと
・音楽のみ
・青歯はなし
・選曲する時以外は基本液晶オフ
・形式はmp3
・イコライザは自分でいじって音量は12くらい
・フル充電は20回程度?

買った当初から公称の55時間なんてもってなかったけどこなれてないだけかと思い使ってるがどうにもバッテリのもちが悪くなる一方。
聞いてるとき本体もかなり熱い。
純正のアダプタ使わずに他社のUSB接続タイプのACアダプタ使ってるがそれがまずいのかなあ?
130名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/29(日) 03:02:53 ID:ryJHSt/9
>>129
本体熱くなったことなんてないぞ。
それはまずいな。

ってか純正で試してから聞け。
131名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/29(日) 08:36:44 ID:7VSvlJrT
>>129
40℃くらいなら俺のもなるが…

ところで外部スピーカーに音声出力するときのおぬぬめEQとかだれかくだしあ
132名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/29(日) 12:29:54 ID:A59MWXoT
>>131
貴方の好みなんぞ、知る訳ないだろ。
133名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/29(日) 15:13:40 ID:5KVtkpyJ
>>129
純正のアダプタも使わずに「初期不良」とか…
S9が不良品なんじゃなくて、お前の頭が不良品だよ。
お前みたいなのを相手しなくちゃいけない、サポセンの人が可哀想だ
134名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/29(日) 17:12:32 ID:g8TR6tfd
iTunesでタグ編集行うとjetaudioの方で認識されないんだが・・・
誰かiTunesで編集する方法分からないだろうか?
バージョンが関係してるみたいなんだが・・・
135名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/29(日) 17:49:03 ID:zY2lquF1
しかしUSB端子から充電するタイプのDAPにいちいち純正の
ACアダプタ買って使う人はどくれくらい、いるんだろう?

確かに相性で同じACアダプタ使ってもうまく充電できる機種
とそうでない機種があった経験あるけど基本的にはUSBバス
パワーの規格なんて決まってる訳だし。<USB端子2個付きのがSIREN DP350と相性悪かった。

私は現在ACアダプタはiriverとプリンストンの機材買った時に
ついてきたのをS9を含めて全5機種のDAPで使いまわしている。
136名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/29(日) 17:55:34 ID:fusIlIv0
まぁ保証してくれなくてもいいというなら好きなの使えばいいんじゃね
純正以外使って壊れても知らないよという程度の問題だと思う
137名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/29(日) 17:58:07 ID:zY2lquF1
>>136
なるほど、そういう意味合いなら納得。
つかDAPの保証規定なんて一度としてまともに読んだ事ない、、、。
138名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/29(日) 19:14:12 ID:ryJHSt/9
ソフマップでワランティ保証たるものをつけて買った身なんだが、
確かそれは普通に使った時の問題以外に、
水に落としたとか踏みつけて壊したとかも保証するって言ってたような気がする。
他のものとのコラボで壊しても保証されそうじゃね?
3万以下は3000円ってちょっと高めだけど、どこまでやってくれるか。
139名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/29(日) 19:36:47 ID:qoF1se+N
>>138
同じく、それ入って買ったわ。
落としたら高確率でディスプレイ割れそうだったし。
自分で落として壊しても1年以内なら100%ソフマップ持ちで保障するって言ってたな、確か。
他のものとコラボで壊しても保障されるかまでは聞かなかったから知らないけど、
水に落として保障されるんだから、給電の方法ミスったくらいだと保障されるんじゃないかな。
140名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/29(日) 20:06:13 ID:L1avmzss
>>139
そこらへんがはっきりしてないがバッテリーのもちが悪いって言えば
取り替えて貰えそうだな、本当に壊れてるなら
141名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/29(日) 21:07:50 ID:lzc3imlc
スリープモードを使うと電池がえらく減る気がする。
142名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/29(日) 21:13:18 ID:fusIlIv0
そりゃwindowsのスタンバイモードと同じで待機電力食いますから
143名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/29(日) 21:30:52 ID:fusIlIv0
144名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/29(日) 21:36:38 ID:qoF1se+N
ビッキビキだな、おい!
ところで、S9をパスワードでロックできるようなUCIないかな。
145名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/29(日) 21:36:49 ID:ryJHSt/9
これは故意的に割った感じがするな。
146名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/29(日) 21:40:32 ID:2Ki3MIxE
どう考えてもS9の勝利だろそんな割れ方じゃあ
147名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/29(日) 21:45:31 ID:5KVtkpyJ
S9だって割れるときは割れるさ
http://www24.atwiki.jp/cowons9/?plugin=ref&serial=2

しかし、こうしてみるとpodはでかいな
148名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/29(日) 23:16:51 ID:GUrVR63j
149名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/30(月) 01:18:11 ID:UbvFpCZa
UCI自作するのに参考になるページ知りませんかね?
150名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/30(月) 10:23:30 ID:PQCbt77/
COWON Arericaあたりだと資料的なのがあったきがするけど・・・
151名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/30(月) 17:51:05 ID:UbvFpCZa
http://www.youtube.com/watch?v=5Z_h3UAPDVY&NR=1
http://www.youtube.com/watch?v=Ope6uViLcEY
既出だったらすまんね。
保護シートはいらんね。
>>150
ありがとーソース付でうpされてるから参考になるよ。
Video Commandはまだ未公開なんだね。
152名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/30(月) 17:58:19 ID:npovokcO
シート張った方が感度悪かったり指紋付き易いって話があったけど
一度張ってしまうと勿体無くて剥がせない…
153名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/30(月) 18:00:47 ID:HjZP9Jze
>>152
感度ってソフトの方で改善できそうだよなあ
O2はタッチ感度良くなったし(タッチパネルの方式違うが)
関係ないが画像もだいぶぎざぎざ無くなったし
S9もそのうち来るかな・・・
154COWON S9 & ◆MsHFlPaZuA :2009/03/30(月) 19:12:09 ID:xXL/sp4+
COWON S9 ??? V1.10 (???) ? V3.10 (DMB) ????
?????? ??????? ?????.

COWON S9 ??? V1.10(??), V3.10(DMB) ????? ???.


??? ??? ??? ???? ???? ? ??? ?? ????? ?? ??? ?????
??? ???? ? ?????? ????? ?? ?? ????.

???? ???? ??? ???? ?? ???? ??? ??? ??? ?? ???
? ? ?? ??????.

COWON? ?????? ???? ?? ?? ??????.

? COWON S9 ??? ???? ?? ??
http://board.cowon.com/zeroboard/zboard.php?id=C08&page=1&sn1=&divpage=1&bmenu=M&sn=off&ss=on&sc=on&select_arrange=headnum&bmenu=M&desc=asc&no=633&bmenu=M
155名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/30(月) 19:19:00 ID:K2eJXBHO
ハングルはコピペできないんだよね
156名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/30(月) 19:19:58 ID:xXL/sp4+
うん、この板ユニコード非対応だった^w^
157名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/30(月) 19:29:13 ID:y7U55ySg
>>156
面白い奴だなw
コウォンジャパン、COWON S9 ファームウエア V2.10 Beta公開
http://www.cowonjapan.com/zeroboard/zboard.php?id=C08&page=1&sn1=&divpage=1&bmenu=download&sn=off&ss=on&sc=on&select_arrange=headnum&bmenu=download&desc=asc&no=272&bmenu=download

※ファームウェアアップデート注意事項※


- このファームウェアはベータバージョン(開発途中)です。以下の点にご注意ください。
正式版で修正予定の不具合が発生する可能性があります。
特定条件での、動作不安定(誤動作)/データの消失/起動不能など、未知の不具合が発生する可能性があります。
ベータバージョンのファームウェアに関するお問合せは受け付けておりません。
※重要なファイルはアップグレード前に必ずバックアップしてください。
※アップグレード前に、バッテリーを充電してください。(途中でバッテリーが切れると正常に動作しなくなります)
※アップグレードにはS9内蔵メモリの空き容量が20MB以上必要です。
※当社で提供するファームウェアプログラムだけでアップグレードしてください。

-----------------v2.10 Betaファームウェアアップグレード内容(正式翻訳)--------------------------------

機能追加
- Widget(ウィジェット)追加。*
- WMV7,WMV8コーデック及びASFファイルサポート追加。
- 動画の再生速度変更時のピッチ補正機能追加。
- 動画字幕でのユニコード(UTF-8)及びカラータグ支援。**
- 壁紙イメージ指定機能追加。***
- 写真ビューアーでコントロール画面の表示を隠す機能追加。
- Bluetooth機能で、パスキー(PIN)の入力機能追加。****

機能改善
- 音楽モード縦画面で、左右ドラッグを使った曲送り/曲戻し機能の改善。
- ブラウザスクロール改善。
- ミュージックライブラリの「フォルダ」からのみ削除ボタンが有効になるよう修正。
- ミュージックライブラリID3タグ認識方法改善。
- 一部不規則なMP3ファイルが再生可能になるよう修正。
- 未サポート動画ファイルに対する処理能力改善。
- テキストビューアで、不規則にテキストの行がスキップしまう現象の改善。


* Widget(ウィジェット):Wise Gadgetを短縮した名称で、有用なツールバーの集まり。
** コード形式別で字幕ファイルをサポートしており、動画再生の時字幕タグで設定されたカラーが字幕に反映されます。
*** 壁紙イメージ指定機能: 画像モード = 画像選択及びビューア進入 = 希望の画像を選択し指定(ズーム,回転なども適用される) = 壁紙追加ボタン押す。
**** 既存Bluetooth機器のパスキーが0000でない場合、ペアリングが出来ない問題を解決するために、別のパスキーを指定することができる機能です。
韓国本社COWON SYSTEMS版COWON S9 ファームウエア V1.10 及び V3.10 (DMB) 正式バージョン
http://board.cowon.com/zeroboard/zboard.php?id=C08&page=1&sn1=&divpage=1&bmenu=M&sn=off&ss=on&sc=on&select_arrange=headnum&bmenu=M&desc=asc&no=633&bmenu=M


※重要なファイルはアップグレード前に必ずバックアップしてください。
※アップグレード前に、バッテリーを充電してください。(途中でバッテリーが切れると正常に動作しなくなります)
※アップグレードにはS9内蔵メモリの空き容量が20MB以上必要です。
※当社で提供するファームウェアプログラムだけでアップグレードしてください。

機能追加

- 映画モード字幕シンク機能追加
- 映画モード GUI 機能ボタン追加 (字幕シンク, 倍速調節, ジェットエフェクト調節)
- 映画モード DivX3 コーデックサポート追加
- 音楽縦モードアルバムアートないファイルのゴックノムギムスライド機能追加
- 音楽モードピッチ補正機能追加


機能改善

- 映画モード高解像度(480x272 超過) ファイル再生時間増加 :
動画ファイルによって差があるが最大 75% 増加 (例: 6時間 -> 10時間30分)
 (つまり480x272より大きなサイズのビデオ再生させたときのバッテリーの持ちがよくなったことを意味する)
- Widget(ウィジェット)のGUI GUI処理改善
- 写真ビューア一部イメージ色相歪曲現象修正
- 電卓終了ボタン改善
- 一部 DRM 動作の時にもファイル情報更新されるように修正
- 電子辞典単語表示画面左右ジェスチャ方向変更
- 電子辞典横キーボード転換の時縦キーボード状態維持するように修正

160名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/30(月) 20:22:33 ID:HCnsEZib
バッテリーの持ちが最大75%増加って凄いな。
480*272でエンコしてるから関係ないっちゃ関係ないんだが。
161名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/30(月) 20:28:08 ID:xXL/sp4+
機能追加でポイントは音楽のピッチ補正追加とDivX3対応かな
DivX3対応は喜ぶ人いるのかな^w^;


162名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/31(火) 01:22:59 ID:RZrLyKk2
>>160
その解像度でも効果ありそうな感じはするが実際どうだろうか
つかどんどん改善されていくなwこの調子で日本のファームもガンガン良くして欲しいな

>>161
俺はゴックノムギムスライド機能が気になってしょうがない
163名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/31(火) 01:58:51 ID:ZBzf3vAq
この機種を動画と音楽のために買おうと思っていろいろ調べて,以下の点が気になったんだけれども・・・
@UIがもっさりしたり,タッチの感度がストレスを感じないかどうか
Aプレイリストの作成は簡単にできるのか

@については,youtubeなどの動画を見てて思ったのだが,最新のファームではどうなのかなと思った次第。
誰かよろしく頼みます。
164名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/31(火) 02:00:32 ID:RZrLyKk2
>>163
@若干もっさり、ストレスを感じるかどうかはあなたの心の広さしだい
A簡単ではないかな

touchあたり買ったほうがいいかもね
165名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/31(火) 02:29:32 ID:ZBzf3vAq
@については今後に期待することにします
Aについては,ある程度手順を踏めばできるようならば,かまわないので(欲を言えば本体で作成できれば一番いいのだけれども・・・)

touchは,この機種と比較したときに,魅力的にかけている部分が多いから買わないかな。
とりあえず,疑問点がすっきりしたので,買おうと思う。

ありがとう。
166名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/31(火) 02:36:46 ID:RZrLyKk2
>>165
Aのプレイリスト本体で作れるな、お気に入りってyはつだが好きな曲選んでリストにできる
ただし複数のリストは作れない
俺はフォルダ管理でプレイリスト代わりに使ってるからあんまし気にしてなかったな
167名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/31(火) 02:46:00 ID:ZBzf3vAq
レスサンクス。
本体でできるのか・・・ならば問題がないかな,並び順は,ABC順?並び替えもできればいいけれど・・・
168名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/31(火) 03:06:03 ID:RZrLyKk2
押した順にリストに追加されていくだけっぽい、同じ曲でも複数入れられる
削除はできるが並び替えはできないな

音楽だけならVictorあたりが使い勝手良いんだがなあ
169名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/31(火) 03:16:22 ID:ZBzf3vAq
そうですか。いろいろありがとう。とりあえず,何とかなりそうだな。
ウォークマンからの乗り換えだけれども,期待して待つよ。
170名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/31(火) 11:32:46 ID:M7MdIsC9
おいメンテ中とかいってけられたぞ
171名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/31(火) 11:33:27 ID:M7MdIsC9
誤爆・・・
172名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/31(火) 14:33:03 ID:ysrRIiqV
日本で32GBが出る可能性はあるのだろうか
容量が少なくなけりゃ迷わずこれを買うんだが。
またはSDが使えれば・・・
173名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/31(火) 20:00:44 ID:TejSgwUF
>>172
それもう聞き飽きた
174名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/31(火) 23:59:05 ID:l28U2+Wr
最新ファーム入れたらラグがあるな
動画再生中のメニュー表示がやたら遅いし今までぬるぬるだったフラッシュも途切れるし
175名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/01(水) 00:35:35 ID:CqPqNgA3
>>174
2.10ベータ?
それとも韓国版の1.10(だっけ)のやつ入れたの?
176名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/01(水) 00:38:51 ID:36QxcYlB
>>175
韓国版の1.10の方
まあ動画の電池持ちがすごく良くなったから満足してはいるが
177名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/01(水) 01:06:45 ID:GAYRFBO4
俺は2.10b入れてる
動画再生中のメニューはラグあるね
まあそんなにストレスになるほどではないから問題はないけど
178名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/01(水) 01:07:34 ID:P+GpuT/G
届いた。
システムは2.09だった。
とりあえず、このまましばらく使ってみよう。
179名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/01(水) 06:23:09 ID:Z+QrkUlD
sofmap.comで28500円の13%ポイント(3705P)なんだけど、
これって安い?
過去ログみるともうちょっと安いのもあったような雰囲気?だったけど。
一応価格.comより安くなるけど迷うな(´・ω・`)
180名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/01(水) 17:36:34 ID:06jq2EiB
2.10正式版来たな
181名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/01(水) 18:05:05 ID:GAYRFBO4
ほんとだ
182名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/01(水) 18:12:25 ID:tolIhEd1
これで勝つる!
183名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/01(水) 18:16:42 ID:CqPqNgA3
>>182
何に勝つれるのかは知らないがとりあえずおめでとう。

2.10入れてみたけど、動画再生時の左下の顔何?
インターナショナル版COWON S9 ファームウエア V2.10 正式バージョン
http://www.cowonglobal.com/zeroboard/zboard.php?id=C08&page=1&page_num=20&select_arrange=headnum&desc=&sn=off&ss=on&sc=on&keyword=&no=369&category=27&bmenu=support

※重要なファイルはアップグレード前に必ずバックアップしてください。
※アップグレード前に、バッテリーを充電してください。(途中でバッテリーが切れると正常に動作しなくなります)
※アップグレードにはS9内蔵メモリの空き容量が20MB以上必要です。
※当社で提供するファームウェアプログラムだけでアップグレードしてください。

機能追加

- 映画モード字幕シンク機能追加
- 映画モード GUI 機能ボタン追加 (字幕シンク, 倍速調節, ジェットエフェクト調節)
- 映画モード DivX3 コーデックサポート追加
- 音楽縦モードアルバムアートないファイルのゴックノムギムスライド機能追加
- 音楽モードピッチ補正機能追加
- 一部サポート追加


機能改善

- 映画モード高解像度(480x272 超過) ファイル再生時間増加 :
動画ファイルによって差があるが最大 75% 増加 (例: 6時間 -> 10時間30分)
 (つまり480x272より大きなサイズのビデオ再生させたときのバッテリーの持ちがよくなったことを意味する)
- Widget(ウィジェット)のGUI GUI処理改善
- 写真ビューア一部イメージ色相歪曲現象修正
- 電卓終了ボタン改善
185名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/01(水) 19:10:32 ID:xAQbI7Q8
あとCPUのロジック見ると判ると思うけど
音楽モードピッチ補正機能使用中はかなり電池食うので注意してね
186名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/01(水) 20:38:35 ID:xeBKeCIc
動画再生時にエフェクト選択できるようになったのは良いな。
大概の機種で動画再生時にもエフェクト効くくせに選択は音楽再生時
しかできなかったからして。
187名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/01(水) 23:05:36 ID:KQJi/IGT
DMMで落とした動画をこれで再生できますか?
188名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/01(水) 23:10:33 ID:a73g4Gty
フォー…いや釣られんぞ
189名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/01(水) 23:11:36 ID:ujHmvJE6
>>187
エロい人ですね。わかります。
結構大体のものは再生できますよ。恐らくはDMMの動画も。詳細はメ−カーHPで。
再生できなかったら変換。コレ基本。
ちなみに、IPod用とかPSP用にダウンロードすると逆に出来なくなるよ。
190名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/01(水) 23:17:25 ID:KQJi/IGT
189
ありがとう
D2とS9どちらにしようか迷ってます
D2なら安いしSDカード使えるし………でも画面小さいですよね。。
191名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/01(水) 23:29:35 ID:ujHmvJE6
エロ動画見るなら、やっぱこっちじゃないか?
今回のファームウェアのアップグレードでまた動画が素晴らしくなったし。
192名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/01(水) 23:31:08 ID:mv3tBfNV
v2.10にアップグレードしたらAudibleフォルダが増えた
ウィジェットのツールバーは縦長のより前の横長の方が好きだなぁ・・・
193名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/01(水) 23:33:08 ID:xeBKeCIc
横向きで前後のファイルへのスキップが出来なくなったのは個人的には痛いな。

>>183
字幕のシンクロ機能じゃないの。
194名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/01(水) 23:37:17 ID:eyxIoflG
うーんS9とD2+で迷っている俺…

動画見たいが16Gは正直少ないし、動画見るとしてもやっぱり有機ELで見たいし…
195名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/01(水) 23:57:38 ID:CqPqNgA3
>>193
あれは字幕のシンクロ機能だったのか。
音ズレ調整機能がついたのかと思った。
196名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/02(木) 00:09:31 ID:W4LjRD3c
エロ動画DAPに入れてどこで見るのよw
197名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/02(木) 00:15:03 ID:AQcYOPLN
風呂場じゃね?w
198名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/02(木) 00:22:22 ID:NLAUX98K
↑吹いた
199名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/02(木) 00:53:50 ID:JYm/s3Zd
>>196
出張先やトイレの中、いろんなところがあるじゃない
200名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/02(木) 02:01:00 ID:7/FGRz4D
2.10入れたけど、バッテリーの持ちやたら長くなってないか?
480×272のXvidでもやっぱ長くなってる気がする。
201名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/02(木) 02:13:17 ID:85VBpIQu
>>194
とりあえず俺はS9所持者だからS9を推しとくけどD2+買うぐらいならD2買ったほうが良いと思う
D2にもD2+のファームを入れてBBE+が使えるようになる自己責任だけど
ほかの仕様が変更したのかどうかとか詳細は知らないけど音のみをもとめるんだったらD2のが安いしいいんではないか?
と思ったら価格で調べてみるとD2もD2+も容量のこと考えると大して値段変わらないんだね
まあ迷ったらS9買ってこのスレで情報交換しようぞ
ちなみに俺は10G音楽、残り動画で使ってるよ。不満はない

で、結局ゴックノムギムスライド機能ってなんなんだ?
202194:2009/04/02(木) 02:44:27 ID:ACIS8QPN
近くにcowonを扱ってる電気屋がないんで、しばらくしたら大きいとこ行って実際に見て確かめるよ

S9もD2+も音質的には変わらないんだよね?
大容量でwavやらflacやらで楽しもうと思ったけど電池持ち考えるとやっぱりmp3って感じだからどっちでも構わないんだけども
調べれば調べるほど迷ってしまうw
203名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/02(木) 03:19:57 ID:85VBpIQu
確かにS9にSDがついてて容量不足が補えれば正直完璧だけど
それはもう聞き飽きたしね
S9とD2を比較すると(主観で

携帯性はS9
S9のがでかいけど薄いしポケットに十分入る大きさ、おまけに軽い。D2は厚い
操作性はD2
タッチの感度がD2のが良い。小さいから扱いやすい
音楽はD2+の登場で互角かなあ。あんましっかり聴いたことないけど
まあ音に関してはDAPよりもヘッドホンやらイヤホンに左右されるところが大きいし。同じCOWON製品ならなおさら
動画はS9の圧勝。画面サイズもあるけどやっぱ有機ELは違う
コスパは個人的には互角
D2は驚きの安さだけどS9も載ってる機能考えれば満足

って感じかなあ。人それぞれだろうけど。まあ何に重きを置くかってことでかわってくるんじゃないかな
俺はぜひS9買ってほしい。長文スマソ
204名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/02(木) 09:48:40 ID:7kSVSdLq
最近は音楽ばっかりになってるけどそれでもS9でよかったと思う俺がいる。
205名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/02(木) 12:23:16 ID:pJWMPKLA
The クラッシュ!
今週のクラッシュ:コウォン S9
http://k-tai.impress.co.jp/cda/readers/crash/44690.html

> 使えないS9を見ていて、自分のせいではあるけれど何故か腹が立ってきた
>ので、新型のiPod shuffleを買ってしまいました。
206名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/02(木) 12:37:05 ID:3UOapFDk
>>205
で?
207名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/02(木) 12:49:40 ID:KpusvTxk
>>206
坊主 、なんか悔しかったのかwww
208名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/02(木) 13:01:09 ID:b5cvobNO
どこに悔しがる要素があるのか謎
209名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/02(木) 13:11:25 ID:pbnzWwwb
確かに「で?」ってだけのレスは馬鹿に見えるが、それへのレスはそれに輪をかけてるな。
210名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/02(木) 13:36:23 ID:gWKn17Mf
ま、どうぞ勝手にネガキャンやって下さいな
211名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/02(木) 14:55:36 ID:BRR2DIRE
つか使えないS9を見ていて、自分のせいではあるけれどって…

自分が上手く使いこなせないからS9に八つ当たりしたんだろ?
可哀想だな、S9を使えないって
212名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/02(木) 16:23:56 ID:qhRxwiDU
誰もS9→シャッフルには突っ込まないのな・・・
213名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/02(木) 17:02:24 ID:gRWIewNW
>>211
壊れて『使えない』じゃないの?

2.1にバージョンアップしたが、確かにバッテリーの持ちがよくなってる。
214名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/02(木) 18:11:26 ID:D4q/GXb3
わざわざ引用したんだから理由か自分の感想を書けってことだろ>で?
215名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/02(木) 18:47:34 ID:exAgX4Dd
>>新型のiPod shuffleを買ってしまいました。

自分にとってよかれと思って買ったのになんで"しまいました"なの?
216コウォンジャパンCOWON S9 ファームウエア V2.10:2009/04/02(木) 18:53:40 ID:exAgX4Dd
コウォンジャパンCOWON S9 ファームウエア V2.10
http://www.cowonjapan.com/zeroboard/zboard.php?id=C08&category=&no=274&bmenu=download&category=48

※重要なファイルはアップグレード前に必ずバックアップしてください。
※アップグレード前に、バッテリーを充電してください。(途中でバッテリーが切れると正常に動作しなくなります)
※アップグレードにはS9内蔵メモリの空き容量が20MB以上必要です。
※当社で提供するファームウェアプログラムだけでアップグレードしてください。

○ファームウエアアップデート方法

※ファームウェアアップグレード時に、予め.systemフォルダを削除しておくことで、初期設定に戻すことが可能です。
削除しなくてもアップグレードは可能です。

1. ファームウェアファイルをダウンロードして、パソコンに保存してください。

2. ファイルを解凍してください。 解凍後、「COWON_S9_FW.BIN」ファイルと「COWON_S9_RS.BIN」ファイルが作成されます。

3. COWON S9をパソコンのUSBに接続します。

4. COWON S9が認識されたら、「COWON_S9_FW.BIN」ファイルと「COWON_S9_RS.BIN」ファイルをCOWON S9のルートフォルダ(ドライブを開いた直後の場所)にコピーします。

5. USB機器の取り外しの操作を行い、パソコンからCOWON S9を取り外します。

6. COWON S9の電源が消えたことを確認した後、COWON S9の電源を入れます。

7. COWON S9の画面にファームウエアアップグレードのメッセージと進行バーが表示されます。アップグレードが完了すると自動で電源が切れます。

8. COWON S9の電源を入れて、ファームウェアバージョンを確認してください。
ファームウエアバージョンは[設定]-[情報]メニューでも確認することができます。


-----------------v2.10ファームウェアアップグレード内容--------------------------------
機能追加
- 動画モードでの字幕同期機能追加。
- 動画モードでのGUI機能ボタンの追加(字幕同期、速度変更、JetEffect設定)。
- 動画モードでのDivX3コーデックサポート追加。
- 音楽モード縦画面で、アルバムアート有り無しどちらのファイルでも、画面を左右タップでのスライド機能追加。
- 音楽モードでのピッチ補正機能追加。
- AUDIBLEファイルサポート追加。

機能改善
- 動画モードでの高解像度(480x272以上)ファイルの再生時間増加 : 動画ファイルによって差がありますが、最大75%増加(例:6時間→10時間30分)
- ウィジェットGUI改善。
- 写真ビューアーで一部イメージカラーの変色現象修正。
- 電卓終了ボタンの改善。
217名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/02(木) 20:02:28 ID:Dd8xyRy7
横にしての動画連続再生時、ファイルの変わり目先頭で
操作画面がオーバーラップ表示されるのって禁止できないですかね。
設定を探したんだけど見つかりませんでした。m(_ _)m
sys2.09。その他購入時のままカスタマしていません。
218名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/02(木) 20:10:21 ID:Eh3El/9b
>>217
アキんとこのFv2[1].10b_UCI_v2.2_RL_REW.zipいれろ。
解決するぞ。要v2.10。
219名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/02(木) 20:22:39 ID:Dd8xyRy7
>>218
サンキューやってみる。
220名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/02(木) 20:59:09 ID:Dd8xyRy7
2.10にするだけでオーバーラップは消えたみたい。
せっかくだからUCIも入れて弄ってみる。アリガトー
221名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/02(木) 23:42:58 ID:TJlHin//
今S9買おうか悩んでるんだけど、Bluetooth使った場合って使わない場合と音質変わる?
222名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/02(木) 23:46:19 ID:2yC1OLwK
>>221
変わらないと思う方がヘンじゃね?
223名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/02(木) 23:56:59 ID:qhRxwiDU
2.10にしたけどウィジェットの各種機能に飛ぶやつが縦になったんだな・・・。
横にできないんかな
224名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/03(金) 00:22:13 ID:Pzb/J3WG
今のところドット抜けの話題無いですけど、なってる人います?
購入検討中なのだが有機ELてことで、
歩留まり悪いんじゃないかと心配なもので。
225名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/03(金) 00:44:10 ID:nH8ZxCLG
>>224
有機ELのDAPはClix2、SPINN、S9と持ってるけど今の所画素欠けは無いな。
もっともわざわざ探そうとかしてないけど。
上記の3機種のどのスレでも画素欠けに当たったって話題は聞かないな。
226名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/03(金) 01:03:21 ID:Pzb/J3WG
>>225
サンクス。
性能と共に歩留まりも上がってるってことですかね。安心。
227名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/03(金) 01:33:27 ID:dyWklVkv
PCモニターで使っているわけじゃないから騒ぐ人がいないだけで
安心するほどじゃないと思うよ
自分は必死になって探す人じゃないからしらんけど
228名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/03(金) 01:45:41 ID:qQQ+PG6O
ちょっと質問
公式の言ってる壁紙ってのは↓のことなのか?

ttp://apple.mokuren.ne.jp/loader_1/src/apple014535.jpg
229名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/03(金) 01:54:04 ID:f/tW79oO
>>228
違う
230名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/03(金) 02:13:14 ID:qQQ+PG6O
>>229
スマン、再起動したら自己解決した
231名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/03(金) 04:23:58 ID:++PilH8H
色々アルバムアート試してみたけど、サイズは200x200が最適っぽいかな
自分の場合大きく表示するUCI入れてるから272x272にしてるけど
232名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/03(金) 06:20:46 ID:W/5WAwPB
保護フィルムはみんなつけてるの?
無しでタッチしまくったり拭いたりしたらどんなもんなんですかね。
233名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/03(金) 07:03:34 ID:aiK8JMsH
>>232
何回も出てる既出杉 このスレにも載ってるだろう。読んでから質問する!これ常識
>>151 
234名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/03(金) 08:18:27 ID:v1JK1Rd0
そういや公式で売ってるフィルムはグレア?
ノングレアなら欲しいかも。
235名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/03(金) 12:29:48 ID:DoL/rm8j
>>205
なにそのテレビ壊れたからラジオ買ったみたいな。
236名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/03(金) 12:36:36 ID:zLkWx+DR
たまにとんでもなく音ズレするファイルを入れ直すと直る事あるけど
この状態のファイルって一つ前のファイルから連続再生する事でも
正常に再生できるようになるっぽいな。
237名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/03(金) 13:23:10 ID:+c1OJxbq
S9かD2+で迷っているんですが、音が良いのはどちらでしょうか?
238名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/03(金) 13:38:04 ID:++PilH8H
             /)
           ///)
          /,.=゙''"/   
   /     i f ,.r='"-‐'つ      こまけぇこたぁいいんだよ!!
  /      /   _,.-‐'~/⌒  ⌒\
    /   ,i   ,二ニ⊃( ●). (●)\
   /    ノ    il゙フ::::::⌒(__人__)⌒::::: \
      ,イ「ト、  ,!,!|     |r┬-|     |
     / iトヾヽ_/ィ"\      `ー'´     /

239名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/03(金) 14:39:08 ID:ncuHFXmb
音質だの画質だのって気にしてる質問が少なからずあるけど、
買ったあと何を観たり聴いたりしてるのか知りたいものだ。
240名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/03(金) 15:14:19 ID:Vllnsacq
>>239
サウンドトラックとか普通のJPOPとかを聞いてネットで拾った漫画をみる。
241名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/03(金) 19:57:11 ID:tAsdERIU
てか、音の違いをネットで他人に聞いて、商品を買うアレな人は
どんな商品買っても大丈夫だと思うぞ
242名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/03(金) 22:30:38 ID:ccTQJjxb
一度手にとって見てみたいんだけど
都内で店頭販売してるところってありますか?
243名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/03(金) 22:38:13 ID:7lVa0i5q
秋葉の祖父にあったような気が
244名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/03(金) 22:44:30 ID:ccTQJjxb
あざーっす!行ってみます
245名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/03(金) 23:11:12 ID:vqR1nZtk
インターネットブラウザが付いてたら嬉しいんだけどなあ
246名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/03(金) 23:57:06 ID:z6DPYW4m
割り箸にホイルとか巻いたらタッチペン代わりに使えるのだろうか
手だと画面が冷たいし不便なんだよなあ
247名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/04(土) 00:12:47 ID:sVePPwJj
今、D2なんだがS9を買うことで何か便利になることとかあったりする?
248名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/04(土) 00:23:05 ID:tXoGnYIK
>>247
JetEffect2.0
249名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/04(土) 04:30:06 ID:01w7eaMZ
S9って携帯みたいに最初は画面にフィルム張ってあったりする?
250名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/04(土) 05:06:26 ID:epYqT/yN
>>246
簡単なんだからためしてみればいいじゃない
でもtouchのスタイラスって調べてみるとめちゃくちゃ評価低いよなぁ
ペンは現実的じゃないのかねえ
251名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/04(土) 05:39:56 ID:y3R1bAwL
2.10で動画ファイル消した後、他のファイル再生したら横画面に
ならなくなった。一切の操作も不能。リセット3回試してもダメだったんで
2.07に戻したわ。
252名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/04(土) 08:24:13 ID:eJy/x5sh
>>246
台所にあったスプーンをあててみたら、取り敢えず反応はしたw

真面目に作る気なら、ここが参考になるんじゃない。
ttp://muujp.cocolog-nifty.com/tokyoshashi/2007/10/iphoneipod_touc_45e2.html

ここにS9で動くゲームがたくさんけど、
ttp://www.anythingbutipod.com/forum/showthread.php?t=41025
スタイラスがあるともっとやり易いかもね。
253名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/04(土) 13:00:40 ID:JNGrypaS
>>249
張ってあるけど気泡けっこうはいってる
254名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/04(土) 14:10:06 ID:iYOvFTaV
ってか
マジPSPでいいんでねーの
255名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/04(土) 14:14:30 ID:tXoGnYIK
強化ガラスだからフィルム不要
フィルムなくても傷とか付かないし、気泡きになってかえって邪魔になる
256名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/04(土) 14:29:01 ID:jXw2mRqo
>>239
DVDをリップしてISOからHandBrakeで480×272 XviD 1500Kb MP3 160Kb
時間かけるのもめんどうだから1passでエンコ
MSCで直接フォルダー作って放り込みMTPに切り替え「再生リストの作成」でプレイリスト作成
sys2.10&Fv2.10b_UCI_v2.2_RL_REW使用
こんなかんじ。
再生時間延ばすならコーデックは何がいいのかな?
調べようと思ったけど、連続再生時間中起きてられないw
257名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/04(土) 16:23:17 ID:01w7eaMZ
気泡多いならはがしたほうがよさそうだけど指紋がなあ
みんな指紋はあまり気にしないのかな
削っても傷はつかないくらいだし拭けばいいんだろうけど
258名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/04(土) 16:35:10 ID:vnt1ZetQ
平面だしよっぽどじゃないと気泡が入る事は無いと思うけど、指紋は付き易いな
はがした状態でタッチしたことないけど
259名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/04(土) 16:59:57 ID:jXw2mRqo
俺は貼ってないけど扱ってて傷がつきそうな気配はないよ。
ただ暗いシーンで自分の顔が映りこむのが気になるかな
ノングレアタイプならアリかもね。
指紋は・・・付かないように手袋でもするかw
260名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/04(土) 18:15:18 ID:fb2kL0as
指紋なんて1ミリも気にしたことない
画面が見にくいほどに汚れてたら、袖とかで拭うけど
プラスチックのパネルだと、その際に傷がつく恐れがあるから、
フィルタが必須になるけど、ガラスのS9はその点は心配ないから良い
261名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/04(土) 20:54:54 ID:vJepJJ2T
ブリス塗ったら汚れがつきにくくなるよ
262名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/04(土) 21:04:05 ID:cHD8v2m/
クロスは常に持ち歩いてるので特に動画見てる時は操作する度にホールドして拭いてるな。
画面に触れずにポーズできる側面のボタンは、その意味では便利だな。
それと以前も書いたけどプリンストンの静電容量型対応のタッチペンは使えたしろものじゃなかった。
263名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/04(土) 21:15:28 ID:jXw2mRqo
>>261
2,000円かー
指紋も付かなくなる?
264名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/04(土) 21:51:42 ID:mFOGug+Q
>>261
これは気になる
265名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/04(土) 22:01:30 ID:vJepJJ2T
ブリスはいろいろ使ってます。
携帯にも有効だし、iPod touchにも、保護フィルムの上から塗ってます。
指紋ついてもすぐとれるし。
携帯向けの小さいの売ってるから試してみて
266名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/04(土) 23:10:50 ID:JNGrypaS
ブリスでコーティングしてそのコーティング剥がすのって楽?
267名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/04(土) 23:35:39 ID:n+HMPAtH
>>265指紋とかそんなに気にしませんから。業者乙
268名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/05(日) 00:03:01 ID:eB81M0rm
>>267
俺は気にするぞ
せっかく有機ELな画面なんだし少しでも綺麗に見たいじゃないか
269名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/05(日) 00:05:28 ID:IyRHqMAn
よく考えてみるとスゲーぴかぴかになるってことは
俺様の顔もよくうつるわけだ。
270名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/05(日) 00:12:39 ID:F/0uwba+
それは怖いな
271名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/05(日) 00:32:32 ID:QfvHNuoo
ああ、全くだ
272名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/05(日) 01:36:01 ID:iiONd8Q5
>>267
別に業者でもなんでもない一消費者なんだけど。
ブリスって商品名だったね。
ガラスコーティングがいい、って書けばよかったの?

つか、267みたいに決めつけるバカってほんとに死んで欲しいです。
お願いします。

ピカピカになるってか、元以上にはならなくて、指紋がついても
すぐに取れるってのがメリットかと。

まぁ、267みたいな被害妄想中の貧乏人以外の人なら試してみてくださいね。
273名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/05(日) 01:41:33 ID:comfgo75
>>272
言ってる事が正しいのと相手を貶すのはまた違いますぜ、あんさん
あんさんも決め付けてるじゃないか「被害妄想中の貧乏人」とな
やってること、>>272と変わらなくなってしまうぜ
まぁ最初から>>272がスルーすれば良かったんだがな・・・
274名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/05(日) 01:46:22 ID:iiONd8Q5
>>273
そだね、ごめんね。
以後気をつけます。
275名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/05(日) 07:15:33 ID:IyRHqMAn
また寝ちった……
480×272 XviD 1500Kb MP3 160Kb
横画面 明度3 音声14 音声エフェクトBBE Headphone3
sys2.10 Fv2.10b_UCI_v2.2_RL_REW使用 購入後4日
連続再生8時間までは確認、9時間後には停止してた。
276名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/05(日) 08:07:44 ID:ZJ/gs7eP
>>275
次の指令
ビットレ2000音256明度6音声30イコライrockで。

終わるまで寝ちゃダメw
277名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/05(日) 10:02:09 ID:h2oaguO9
別に休みの日とかに再生して放置して適当に様子を見るっていう方法でもいいんじゃね
278名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/05(日) 10:50:16 ID:IyRHqMAn
>>277
公称最大11時間を謳ってるけど設定など公表してないからあてにならない。
残量表示がリニアでない。
無理な長時間設定でなく常用での時間が知りたかった。
などから、大まかな目安も立てられなかったんで、ロックしたままHPで聞いてたらいつの間にやら子守唄に状態だったのよ。
あとは、イコライザーoffとCPU負荷の低そうなコーデックに変えるくらいだけどお勧めあるですかね?
>>276
かんべんしてください
279名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/05(日) 11:58:09 ID:h2oaguO9
負荷が低いのはXvidとかいう話をどっかで聞いた気がする。間違いだったらごめん。
280名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/05(日) 12:04:05 ID:eYxEXWQG
>>278
俺のはこんな感じだった。
480×272 XviD 1792Kb MP3 192Kb
横画面 明度5 音声22 字幕なし EQ UserEQ
(BBE3,Machbass6,surround6,Mpenhance on,STEenhance2
EQ周波数は弄らないで左から6,3,-1,0,2)
sys2.10 Fv2.10b_UCI_v2.2_RL_REW使用 購入後4ヶ月(大体一日6時間使用)

映画2.5h,映画3h,音楽ライブ映像2hの大体7.5時間で電源が落ちた。
仕事しながら最後まで全部見ました。

EQが強めだから電池がよく減るのかな?
>>276
自分でやりなよw
281名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/05(日) 13:48:13 ID:BrHkp/Qi
それでも約8時間もつのは充分すごいね
検証乙
282名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/05(日) 16:53:37 ID:Ch99LeZx
S9で動画見るの目当てにWinFast PxVC1100のTMPGEnc 4.0 XPressバンドル版と一緒にS9買おうかなとか思ってるんだけど、
ここまで揃える必要性はあんまりないものなのかな?
DVDを取り込んで変換してS9へってスタイルがメインになると思うんだけど。
283名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/05(日) 17:12:45 ID:flVadKFk
>>282
アンタの満足する敷居なんぞ、うち等はわからんが
有機ELで綺麗といっても
画面の大きさはたかが知れてるから、フリーウェアで十分だと思うぞ
284名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/05(日) 17:47:03 ID:h2oaguO9
アプコン詳しくないから見当違いのこと書くかもしれないけど、わざわざアプコンする人って既存のDVDで満足できない人がやることじゃないかなぁ。
WQVGAの画面でアプコン動画みても大して変化わからないと思う。
試しにPCでDVDをアプコン前とアプコン後で比較したことあるけど、あるシーンを画像で保存して見比べたりしない限り大して変化は感じられなかったし。
285名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/05(日) 19:54:01 ID:xsSAAtXD
>>282
H.264再生できないの知ってていってる?
286名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/05(日) 23:31:55 ID:IyRHqMAn
>>282
同じ用途でS9使ってるけどフリーだけで済ませてる>>256
変換時間と画質は自分で確かめて見れ
個人的には、ながら見だから不満はない
287名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/06(月) 13:43:33 ID:MyaXea5y
元々一定の音ズレしてるソース(ISO)から補正してaviに変換する簡単なソフト無いかな?
TMPGEncとか試したんだが再生できんかった
設定おかしいんだろうか
288名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/06(月) 17:40:24 ID:Hqy8lcPg
>>287
細工しないで出来上がったAVIファイルの音声部分を切り離して補正する方が簡単だと思う。
「音ずれ 補正 AVI」でググレば山ほど教えが見つかるであろう。
289名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/06(月) 18:16:51 ID:Aai/3Ecg
今日見てきたけど思ったより高級感が無くがっかりした。
裏側はできれば金属で作って欲しかった・・・
290名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/06(月) 18:19:41 ID:OOgTF8pX
高級感云々は個人の感性の問題になるけど、個人的には
高級感<利便性
だから軽い樹脂(でいいのかな)で作ってくれたところはいいと感じた。
あとクロムにもいえるんだけど、金属にすると指紋とか手の脂とかつきやすそうだし。
まぁ結局は個人の好みなんだけどね
291名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/06(月) 18:47:27 ID:Hqy8lcPg
確かに画像から見る印象より実物は安物感あるよねw
ソニーだったらマグネシウムで造りそう。で+1万円
日本だったらそっちの方が売れるかもしれないけどワールド販売じゃキツイべ
292名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/07(火) 01:23:06 ID:Fw8bGYyU
プレイリスト作っても本体に新たに曲入れると使えなくなるんだけどなぜ・・・?
293名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/07(火) 02:48:02 ID:jg3GZC4i
>>288
全く同じワードで検索してたんだが何故か実践してなかったw
レスさんくす!
294名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/07(火) 02:59:50 ID:zirX7wWh
ファーム2.10にしてから音楽のレジュームがおかしくなったぜ
295名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/07(火) 09:44:47 ID:o4XjM+pO
メガネ拭きあると超便利だおおおおお!
うっひょぉぉぉぉ!小豆にチンポいれてぇぇぇ!qw
296名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/07(火) 18:51:20 ID:5jr/+1Y9
こらこら
297名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/07(火) 21:43:42 ID:86yUTy0N
>>295
落ち着けよ。
でも、メガネ拭きは俺も重宝してるよ。
ハンカチより断然指紋の落ちがいい。
298名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/07(火) 23:37:27 ID:jURISNio
V2.10へのUpdateはおやめなさい!



ポータブルAVプレーヤー > COWON > COWON S9 S9-16G-TB

宇宙少年ソランさん  新しいファームが出ました。
2.10です。 が、音楽再生にてバグがあり実用に耐えません。
再生途中で勝手にでんげんが切れたり、メニューに戻ったり
します。
特に、RESETボタンを押さないと復旧しないトラブルが
多く、止めたほうがよいです。
2.09の方が安定してます。

ご報告まで。

2009/04/07 14:20 [9361009]
299名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/07(火) 23:53:01 ID:1Adgn7Fq
>>298
価格か。とりあえず自分は問題出てないから2.10から変えないよ。
動画に関してははっきりアドバンテージあったし
問題でたら「このスレ」に報告入れるよw
300名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/08(水) 00:04:07 ID:36Xs8KeQ
曲送りしてたら突然画像ファイルが選択されてファイル種別が違う何て状態には一度なったな。
正直ややバキーなバージョンてな気はするけど>>298が言うほどの症状は出ていない。
つか>>298の症状ってファイルシステムが破損してる時に出やすい症状な気がするのだけど。
301名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/08(水) 00:10:27 ID:6/4FvVOR
ん?
何でも自己責任でしょ?
302名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/08(水) 00:56:44 ID:y2dRbdbk
>>301
まあ、そうなんだけど「正しい情報の共有」ってのは大事だと思うよ。
全部一人で確かめるのは大変だしw
303名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/08(水) 11:05:55 ID:CB+TnHMF
一回しかおきてないが、2.10にしたらスリープモードから
復帰するとブラウザでファイルが表示されなくなって、音楽とかも再生できなくなった。

リセットで直ったが。
304名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/08(水) 20:50:58 ID:uoNWg4jl
てか、アップデートするときにちゃんと
フォーマットしてからやってんのかね?
俺はアップデートで不具合でたことないが
305名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/08(水) 21:04:47 ID:Kj3nKHRd
BBE Headphone 2が音質面も拡がり方も一番自然的に感じる
306名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/08(水) 21:55:52 ID:olKO06vS
一応エラーチェックはしてる
307名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/08(水) 22:57:21 ID:CB+TnHMF
ちゃんとしてるぜ、フォーマット
308名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/08(水) 23:01:27 ID:Kj3nKHRd
ちなみにフォーマットしろと書いてあるのはジャパンサイトだけだよ
ジャパンサイトは注意文書をそのまま持ってきてるだけみたい

別にフォーマットしなくても正常にアップデートできるし、
毎回フォーマットするとかえってメモリ書き込み回数増えてメモリに負荷高めるだけ
309名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/08(水) 23:17:38 ID:olKO06vS
書き込み回数なんて寿命からみたら微々たるものなんじゃないの?
まぁ正直一々フォーマットするのは面倒
310名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/08(水) 23:21:41 ID:Kj3nKHRd
うん
寿命的にはバッテリーのほうが先に逝く^w^;
どうしてもフォーマットが必要になるのはファイル認識数に変更があるときのみだよ

ファイル認識数変更はファイル管理も変わるから
必ずフォーマットしないと動かなくなる
311名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/09(木) 00:14:35 ID:SAWQ9bvH
よく考えたら、動画垂れ流し状態だから
不具合出る余地なし。なのかもしれんw
312名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/09(木) 01:36:24 ID:er0/mDhi
そういやいつぞやのアップデートでUSB接続でもCharging...って出るようになったけど
これフル充電するとFullとかでる?
313名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/09(木) 04:01:58 ID:er0/mDhi
自己解決
放置してたらフルバッテリーってでてた
しくった・・・
314名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/09(木) 23:48:18 ID:M9Yitaoe
32Gが来たな、向こうでは正式販売は 4月 13日からだとか
日本は来月位かね
http://www.cowoninside.com/xe/?document_srl=292159#2

んで、ついでにUCIのpuzzleがverうpしたぞ
http://iaudiophile.net/forums/showthread.php?t=27054
ダイレクトで音楽再生が出来るようになった
315名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/09(木) 23:49:58 ID:/sw4j0wm
なんか韓国では32GBモデルでるみたいね
http://board.cowon.com/zeroboard/zboard.php?id=A01&no=1161
316名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/09(木) 23:50:59 ID:qpxZDSU2
>>314
>>315
結婚w
317名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/09(木) 23:53:15 ID:0MG7fZmh
puzzleのsubwayを別の路線図に変えたのがあるみたいだけど
日本の地下鉄路線図に変えることはできないのかなぁ・・・
http://iaudiophile.net/forums/showthread.php?t=27134
318名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/10(金) 00:11:32 ID:bOeNBfwg
puzzleの作者がUCI制作を中断したらしい
無断でソースいじられて配布されてファビョったんだとよ
319名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/10(金) 00:13:58 ID:jcD4KkZI
ファビョっちゃったのか・・
さすがコリアン
320名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/10(金) 00:29:01 ID:Aqn4nomQ
今日大学でiPodtouchと間違えられたぜ!
簡単に違いを説明したらイコライザとやらを弄らせてくれって言われて
おーすげえなこれって感じでメルアド交換したわ
ありがとうS9
321名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/10(金) 00:36:57 ID:CpJpdvF/
S9をいじくるところを見せたら、これまで付き合ったことなかったのに初めて付き合うことができました。
ありがとうS9
322名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/10(金) 00:37:30 ID:ADd8VU9R
まじ!?UCIではpuzzleが一番すきなんだが…
もっと無駄なオブジェ増やしてから凍結して欲しかったぜ
323名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/10(金) 01:04:10 ID:yvYF75+b
Sいじくってたら、これまで右手としか付き合ったことなかったのに初めて左手と付き合うことができました。
ありがとうS9
324名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/10(金) 01:49:45 ID:/6KaRdWk
32GB出るならもうちょっと待ってみるかな。
まさに今夜買おうと思ってたけど、よかったな。
325名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/10(金) 02:22:54 ID:9BJES76t
>>324
俺も同じこと思ってたわ
D2と違って容量増やせないから多い方がいいしね
326名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/10(金) 03:01:12 ID:ZYgQw9wd
>>325
オラも同意見だっぺ
32716GBユーザー:2009/04/10(金) 03:35:07 ID:cxZ3lWvr
これでユーザーが増えるなら結構なことだ。
でも

(`皿´) くやしいです!
328名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/10(金) 13:26:55 ID:t4oqjkpV
だなーくやしいなー。

もう一台買うか。
329名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/10(金) 17:30:08 ID:VaneWoj2
16Gでも結構足りてるけどやっぱ32Gあったら32Gかってたなあ
でもまあ過ぎたことだしいいや

ちなみに俺は大学でS9みせて韓国製だといったら
ニダpodと言われたよ
330名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/10(金) 17:36:47 ID:mhHYUjHp
>>329
スレチだけど俺も高校生のときD2すげえって言わせて、
どこ産?って聞かれたから「韓国産・・・だね」っていったら「あー韓国か・・・」って冷ややかにされた。

そんな僕も今は大学生
S9買ったら今度こそ見返してやりたい
331名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/10(金) 18:38:50 ID:7cGvR/UX
メーカー違うけど俺もiriverU10で同じような反応された
急にテンション下がって「韓国か…」って
332名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/10(金) 18:43:33 ID:cxZ3lWvr
日本製だってウンコはあるし韓国製で良い製品があってもいいじゃないか!

まあ確率は低いわけだが・・・
333名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/10(金) 18:51:52 ID:7cGvR/UX
DAP、PMPに関しては韓国の方が上だと思ってる
何か使ってて楽しい
334名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/10(金) 18:58:00 ID:N+oL9PHy
日本のメーカーで欲しい!って思う製品は、まず無い。
日本の遊べないウンコ製品買うくらいなら、韓国の良い製品買った方がずっと良いのは言うまでもない。
335名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/10(金) 19:44:47 ID:vRagZgWT
おまえら、好きだぞ
336名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/10(金) 19:47:28 ID:IHcg8ik5
今、U5使ってるけど次はS9にしようかな?U5も16G出して欲しい。
337名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/10(金) 19:52:30 ID:vRagZgWT
>>336
D2には興味ないの?
338名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/10(金) 20:07:09 ID:fLboa7+I
タッカラプト
339名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/10(金) 20:18:32 ID:mhHYUjHp
>>335
愛してる
340名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/10(金) 20:19:34 ID:IHcg8ik5
>>337
S9が出る前だったら買ったかも。U5買ったのも半年前くらいだから。韓国製だからってcowonの製品使わないのって
損だよね。
341名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/10(金) 21:04:26 ID:ADd8VU9R
まぁ、韓国製ってのは事実でフォローのし様がないけど
製品としては本当に素晴らしいと思うよ
過去に4つ程MP3プレイヤーを買って使ったが、そのどれよりも
Cowonのは買って良かったと思うぞ。
多分、今後DAP、PMPを買い換えるとしてもCowonを選ぶと思うわー

そして、俺も職場の上司にD2の生産国を言ったら引かれた人間です('A`)
342名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/10(金) 21:05:02 ID:NKWLRUzW
>>340
俺は今、S9買うかD2買うかで悩んでる
343名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/10(金) 21:06:40 ID:NKWLRUzW
>>341
いまはD2使ってるんですか?
自分もこれからもずっとCOWONです
344名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/10(金) 21:11:45 ID:ADd8VU9R
>>343
通勤用&夜勤休憩時の動画鑑賞にS9
自宅の寝室でD2(16G)+スピーカーでつかってます

D2は4G→16Gと買い替え、その2ヶ月後位にS9が
発表されて若干涙目になったけど、気にしない
345名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/10(金) 21:44:01 ID:MyZFE+v8
>>344
両方持ってて羨しいです
個人的意見で構いませんので、D2とS9どちらの音質が好みですか?
346名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/10(金) 22:33:44 ID:u26aH0BN
俺も今U5だがS9の後継機まだかね
SD対応してくれたら買ってやろうと思うな
347名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/10(金) 22:36:48 ID:jcD4KkZI
U5はCOWONSYSTEMSにとって黒歴史なのか、
まるで無かったような感じにしてるみたいね
348名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/10(金) 22:55:06 ID:VaneWoj2
俺U5使ってたけど致命的な不具合多かったわ
半年ぐらいでフリーズしたりPCが認識しなくなったり
最後は起動すらしなくなったからS9に乗り換えた
349名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/10(金) 23:23:14 ID:ADd8VU9R
>>345
音質はイコライザで弄れるからなぁ
音楽よりも携帯機の動画再生がメインなんで

S9はUCIを簡単に変えれるのも良いな
いまはわからんが、D2だと最初の頃色々と面倒だった

>>347
O2も黒歴史で良いと思うわ
D2の後継機であのデカサはないw
S9より発売先なのに、いまだスレもPart1ってのも凄い
350名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/10(金) 23:23:50 ID:VayKXajW
壁紙の大きさってどれくらいなのかな
自分で作ってみようと思ってるんだけど
351名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/10(金) 23:31:35 ID:5DuQq++3
普通に272×480じゃねーの
352名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/10(金) 23:51:00 ID:cxZ3lWvr
353名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/11(土) 00:10:05 ID:+E+U8P/6
>>349
O2@wikiってあったっけ?
354名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/11(土) 00:35:29 ID:1S5h++9/
価格の口コミロムってたらPSPとS9どっちが音質良いか聞いてる奴がいてワロタ
355名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/11(土) 00:40:42 ID:9q+9KNJw
>>354
Walkmanじゃね
356名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/11(土) 00:47:33 ID:7J1yr7WY
357名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/11(土) 07:02:32 ID:FxMSXIKK
>>349
O2は性能良いと思うが・・・VerUPでいろいろと改善もされてきてるし
出張とかする人には丁度良いんじゃないか?
大画面PMPとしてはかなり使いやすいと思うぞ
358名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/11(土) 09:28:57 ID:/TiXQCW2
S9 32GBいよいよ発売か

http://www.zon.ne.jp 
359名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/11(土) 10:03:05 ID:1S5h++9/
果たしてSDは使えるのだろうか?メモリスロットが見あたらなかったらキレるぜ?
360名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/11(土) 10:11:09 ID:voooKdX5
ないからキレていいよ
361名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/11(土) 10:12:47 ID:lMmWTo+n
>>359
あるわけないじゃん。
何をどう考えたらSD使えるかも、に繋がるのか。
362名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/11(土) 10:17:12 ID:DCAFZucU
ていうかSDスロット付けれないデザインだよな、これ。
363名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/11(土) 10:17:33 ID:VtNFcQVp
S9にSDを期待するな
364名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/11(土) 10:19:20 ID:lw6awC+7
>>359
>>354あんたがワロタってなるよ
365名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/11(土) 10:20:27 ID:VtNFcQVp
>>359
ワロタw
366名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/11(土) 10:30:13 ID:7J1yr7WY
本体ばらしたら増設で16MBのSDが直付けされてたら面白いけどな・・・
367名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/11(土) 10:31:45 ID:DCAFZucU
16MBのSD?・・・・・・
368名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/11(土) 11:08:09 ID:7J1yr7WY
16+16=32
369名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/11(土) 11:11:34 ID:DCAFZucU
>>368
16"MB"
  ↑
370名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/11(土) 11:18:10 ID:VtNFcQVp
>>368
納得だな
371名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/11(土) 11:21:11 ID:7J1yr7WY
あうっ!
372名無しさん@ごんべぇ:2009/04/11(土) 12:42:02 ID:eRVChvCp
ユーザーフォントってドコで入手できるのか分かる人いる?
373名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/11(土) 12:45:30 ID:DCAFZucU
>>372
windowsをお使いなら
基本的なフォントは既にOSが持っていますので
そのファイルを流用することが出来ます
374名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/11(土) 16:32:22 ID:D1If7pl6
32GBがでるのはいいけど、鏡面加工のヤツも一緒に出るのかな
16GBの黒いのを売って32GB買うつもりだから、今度は違うデザインがいいんだ
375COWON S9 ファームウエア V1.20 及び V3.20 (DMB) :2009/04/11(土) 16:37:37 ID:DCAFZucU
COWON S9 ファームウエア V1.20 及び V3.20 (DMB)
http://board.cowon.com/zeroboard/zboard.php?id=C08&page=1&sn1=&divpage=1&bmenu=M&sn=off&ss=on&sc=on&select_arrange=headnum&bmenu=M&desc=asc&no=642&bmenu=M

※重要なファイルはアップグレード前に必ずバックアップしてください。
※アップグレード前に、バッテリーを充電してください。(途中でバッテリーが切れると正常に動作しなくなります)
※アップグレードにはS9内蔵メモリの空き容量が20MB以上必要です。
※当社で提供するファームウェアプログラムだけでアップグレードしてください。


機能追加

- ノートパッド追加
(ただし容量性タッチ方式では細密な書き込みは難しいと思われます.)
- Widget(ウィジェット)多重化機能追加
- Widget(ウィジェット)透明時計機能追加


機能改善

- APE 及びその他一部音楽モード再生間違い修正
- 一部高解像度動画再生性能向上
- 一部不良フレームを持った映画ファイルの処理改善
- DMB モードでジェットエフェクト変更の時ボリューム不安定現象改善 (V3.20のみ)
376名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/11(土) 16:55:33 ID:1S5h++9/
誰か先立ってアップデートして見てくれ
377名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/11(土) 17:01:13 ID:lMmWTo+n
ノートパッド機能が気になるな。
378名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/11(土) 17:02:14 ID:9q+9KNJw
>>374
クロムも裏は黒いぞ
色は全然違うが

アップデートしてみるか
379名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/11(土) 17:30:29 ID:9q+9KNJw
うpだてしてみた
簡単に書くと
ウィジェットは上にタブっぽいのができて、シート別に貼りつけられるようになってるっぽい
ノートパッドは背景が16個から選択可能
鉛筆、万年筆、マーカー、消しゴムから選べて、万年筆以外は太さが選べる
色は12色
40枚まで保存可能
ひとつ前に戻す機能もあるし結構面白いかもだが、細かく書くのは難しい
他は知らん
380名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/11(土) 17:39:35 ID:BT5DE+2s
1.2かなり機能追加されてるな
ノートパッドは面白いがメモ用って感じで絵を描くには向いてないと思った
反応がとろくてペンがタッチに付いて行けてない感があるし
そもそも指でお絵描きは無理だしね
381名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/11(土) 18:13:32 ID:lMmWTo+n
>>379>>380
そうか…。
ソフトウェアキーボードで文字入力できるのかと思ったら、そうだよな、指でお絵描きだわな…。
とりあえず、グローバル版でたらアップデートしてみる。
382名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/11(土) 19:30:51 ID:H1mYzbzy
そんなことより関数電卓出したら強いと思うんだ
383名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/11(土) 20:10:18 ID:s+qDqnBW
こまめなうpデートは嬉しいね

>>382
D2であったな確か
当初は1+1が3になったりする、凄い電卓だったがw
384名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/11(土) 20:23:50 ID:+E+U8P/6
>>383
それ普通の四則電卓じゃね?
9×9が80だったんだぜ・・
385名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/11(土) 20:27:26 ID:7J1yr7WY
ファジー電卓かw
386名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/11(土) 20:41:13 ID:s+qDqnBW
>>384
http://www.23ch.info/test/read.cgi/wm/1187329964/
991 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2007/10/04(木) 01:00:27 ID:DuhC57Jb
俺のD2なんて
9×9=80
になるよ。

これはお前かw
D2が発売されてもう2年以上立つんだな
S9スレで言うのもなんだが、いまだ機能性能共に現役だと思うわD2
387名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/11(土) 21:15:31 ID:lMmWTo+n
ファジー電卓www
388名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/11(土) 22:50:12 ID:As8z3Ont
なんかバイト中ずっと音楽流しっぱなしで休憩中みたら1/4位になってから画面offに
してバイト終わってから見てみたら電池fullになってた。
で、再生してみるとちょっとするとlowbatteryで電源切れるんですが。こんな症状なった方いますか?
以前はなってなかったので、ちなみにFW2.09です。
389名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/11(土) 23:06:19 ID:uo0bbxyH
>>388
とりあえずアップデートすれば?
390名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/11(土) 23:23:06 ID:zvn0v03F
>>388
fm2.10だけど俺のもなるよ
UCIはPuzzleを使ってる
仕様だと思ってあまり気にしてない
391名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/11(土) 23:25:19 ID:As8z3Ont
>>389
1.20にしてみましたが変わらずです。
少し充電すると直るんですが、バッテリーがあと少しってところになると表示がマックスになるようです;
ウィジェットのバッテリーの表示は正常なんですよね。
392名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/11(土) 23:31:30 ID:As8z3Ont
>>390
そうなんですか?
これ仕様なんでしょうか、ちょっと気になりますね。
393名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/11(土) 23:44:40 ID:As8z3Ont
あ、、これってバッテリーfullじゃなくて無いってことなんですね。
アイコンの背景が白だったんでついfullと勘違いしてました。\o/
394名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/11(土) 23:52:30 ID:s+qDqnBW
死ねばいいのに
395名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/11(土) 23:56:23 ID:hQa9KQkM
>>394
そういう言葉遣いはやめなさい
396名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/11(土) 23:58:17 ID:a2BFwCfF
お亡くなりになればよろしいのに
397名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/11(土) 23:59:01 ID:DCAFZucU
アリスまじカワユス
http://sukima.vip2ch.com/up/sukima024334.jpg
398名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/11(土) 23:59:48 ID:DCAFZucU
誤爆しちゃった・・てへ
399名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 00:01:14 ID:a2BFwCfF
ワロタ
400名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 00:05:24 ID:V9YCJeZl
>>397
なるほど。これが新しく発売する32GB版か
401名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 00:08:06 ID:uPVn7o2j
ww
402名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 00:08:43 ID:VOTlPMhj
>>397
この32GB版もほしいな
403名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 00:22:25 ID:fhlDJXNU
うん、結構住人がいるのだなw
404名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 01:07:27 ID:sfFjUNwa
一新されたS932GB版が発売されると聞いて(ry

>>397
これが件の・・
405名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 05:09:10 ID:hscLpSQy
なんだこりゃw
406名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 05:22:17 ID:aiMSpBcl
なんだこりゃw
407名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 07:06:15 ID:57TSDeDh
この32GB版なら余財を全て注ぎ込んでも構わない!
408名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 09:12:10 ID:zoWiJQgs
一瞬更新したスレ間違えたとおもった・・・。
S9にもその画像を入れてるわけですね。
409名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 13:02:13 ID:OtdBIWng
PINK板でやれ、気持ち悪い
410名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 17:36:22 ID:5iRy4dfr
      _______                     __
    // ̄~`i ゝ                    `l |
    / /        ,______   ,_____    ________  | |  ____ TM
   | |     ___ // ̄ヽヽ // ̄ヽヽ (( ̄))   | | // ̄_>>
   \ヽ、   |l | |    | | | |    | |  ``( (.  .| | | | ~~
      `、二===-'  ` ===' '  ` ===' '  // ̄ヽヽ |__ゝ ヽ二=''
                         ヽヽ___//   日本
  _____ _____  ______  _______
  |  ウェブ  | | イメージ | | グループ | | ディレクトリ |
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       ._________________
      |こをn                     │
      │"""""                    │・検索オプション
      |子を亡くした親         438000件|・表示設定
      |cowon              5800000件│ ・言語ツール
      |                     閉じる|
      └────────────────┘
    
411名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 17:54:17 ID:jvGC4iEZ
>>410
マジで?
412名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 18:08:35 ID:SUebHDKF
試せばいいじゃないかw


本当だけど
413名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 18:12:56 ID:Q7EfaTG+
なんてアホウな流れなんだ
414名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 20:29:07 ID:fhlDJXNU
>>413
不具合もないし、とくに書き込むこともないんだよなぁ
415名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 21:51:50 ID:Q7EfaTG+
>>414
たしかに
・32GBの発売
・ファームアップ
・UCIのアップ
個々のトラブル除いて話題はこれくらいしかないしねー。まぁこんなもんかねぇ
416名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 22:32:57 ID:RVZ1HGsn
S9見に行ったんだけど、安っぽいて泣いた
光沢にしたほうがいいと思うんだがあの写真は詐欺だ

D2とS9見た結果やっぱりS9の方が良さそうだね
D2はゴツい
417名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 22:50:31 ID:VOTlPMhj
418名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 22:55:33 ID:ogUz9TML
419名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 22:58:16 ID:44HrSw8k
>>416
見たのはチタンブラック?
あれはマジで安っぽすぎる。
420名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 23:00:43 ID:RVZ1HGsn
>>419
ああ二種類あるんだね
どっちかわかんないけど、裏の部分がつるつるしてなくて安っぽいなーって思った

まぁ32GB出たらたぶん買うんだろうけどね…w
421名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 23:11:52 ID:44HrSw8k
つるつるしてなかったならチタンブラックだな。

チタンブラック=安っぽい
クロムブラック=iTouchのパクリ

こんな感じ。
ちなみに俺は後者にした。
422名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 23:13:56 ID:RVZ1HGsn
>>421
じゃあたぶんチタンブラックだな
ホントにおもちゃかって思うくらい安っぽかった
パクりでもいいからクロムブラックの方が良さそう
423名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 23:16:16 ID:5iRy4dfr
シールドケースつけたら少しだけ高級感が増す
424名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 23:46:01 ID:QXU/FfrB
詐欺はさすがにアンチ乙といいたいところだが公式の写真の出来が良すぎてクソワロタ
落差で驚くかもしれんなありゃ。
425名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 23:55:08 ID:zoWiJQgs
まぁ公式のは画面とその周りが一面同じ色だし、違いに少しがっかりするかもしれない。
まぁ色の種類については散々いわれてきてるので省略
426名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 23:59:10 ID:szz+2UEk
高級感という意味での落差は酷いが
iPodから乗り換えした俺だけど音楽も管理しやすいし
細かい設定もできるからこっちの方がいいかな
427名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 00:10:28 ID:Zf5oCRJU
iriverのClix2なんかの裏面も似たような質感だな。
Clix2の場合は表面があまりに指紋がつきやすいんでむしろ表面も
裏面みたいな質感だったら良かったのにとか言われてたけど。

>>423
同意。
シールドケース付けてると高級感が増すと言うより裏面の質感が分からなくなる。

>>424
まあカタログ写真なんてのはそんなもんだよな。
428名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 02:22:34 ID:s3QceV2+
人からどう思われているかを気にしすぎな日本人
429名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 03:18:17 ID:ReaNSvj+
>>422
実機どこで見たのですか?
430名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 05:46:32 ID:e9NQqr/h
>>416
D2も安っぽいの?
431名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 11:35:49 ID:eFSb07oh
D2は好く言えば、無骨、シック
悪く言えば、地味
432名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 12:22:24 ID:H36d5IDS
>>431
ありがとう
433416:2009/04/13(月) 12:48:12 ID:06udKHWm
>>429
どこでって売ってる店?
ヨドバシカメラで見ました

>>430
個人的には安っぽく感じました
それとゴツくて胸ポケットとかに入れづらそうだなと
栗のZEN使ってるもんでD2はゴツいです
434名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 18:38:49 ID:Y6TdTM/Y
>>433
ありがとうございます。
435名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 20:41:09 ID:6Xfy13ay
店員「当店のポイントカードはお餅でしょうか」
ぼく「えっ」
店員「当店のポイントカードはお餅ですか」
ぼく「いえしりません」
店員「えっ」
ぼく「えっ」
店員「まだお餅になってないということでしょうか」
ぼく「えっ」
店員「えっ」
ぼく「変化するってことですか」
店員「なにがですか」
ぼく「カードが」
店員「ああ使い続けていただければランクがあがって
    カードが変わりますよ」
ぼく「そうなんだすごい」
店員「ではお作りいたしましょうか無料ですよ」
ぼく「くさったりしませんか」
店員「えっ」
ぼく「えっ」
店員「ああ期限のことなら最後に使ってから一年間使わないときれます」
ぼく「なにそれこわい」
店員「ちょくちょく来ていただければ無期限と同じですよ」
ぼく「なにそれもこわい」
店員「えっ」
ぼく「えっ」
436名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 20:51:57 ID:eFSb07oh
>>435
もうそのコピペ秋田
437名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/14(火) 07:32:23 ID:82W+rA8L
最近電源をつけたらバッテリーが空になってることがあるんだけど・・・
ちゃんと電源切っておいたはずなんだがなぁ・・・

しかも上に書かれてるように空のはずのバッテリー表示が満タンになってるし
なんなの?(´Д`;)
438名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/14(火) 07:34:40 ID:82W+rA8L
今再起動したら満タンのまま普通に使えた
残量のこってるのにノーバッテリー表示がでるみたい
439名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/14(火) 14:27:41 ID:D+Dbb90Y
WALKMANの新しいの発表されたねぇ。
S9と価格競合はしない、つか高いけど大分痒い所に手が届いた感じではあるなあ。
440名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/14(火) 14:35:21 ID:QBPHHrcD
ドラッグドロップにやっと対応したなw
S9もそうだけどリモコンはアクセとして必ず欲しいんだが・・・
441名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/14(火) 14:55:15 ID:E73IQ0oa
全部入りだね。ドラッグ&ドロップ対応したし画面は強化ガラスなのかな?
mp3で33時間再生だと動画換算だと実質5時間くらいかな
個人的にはFlash Playerとして価値を見出してるから買い替えはないけど
16Gで定価398だと競合するんじゃないか。
442名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/14(火) 15:09:11 ID:qbuUqfDo
ソニーの奴は発表は海外? それとも日本?
海外なら元々D&D対応だったはずだし日本のモデルも動画はSonicStage不要なんだよな。

ところで以前から発表されてたスペックだとパネル解像度400x240と低い上にパネル解像度と
同じ動画は非対応と言う変態仕様だったけど少しはマシになったのかな?
443名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/14(火) 15:20:05 ID:E73IQ0oa
>>442
とりあえずWALKMANトップ確認してから書き込みなされ
444名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/14(火) 15:29:03 ID:ns6BiL86
ぶっちゃけソニーのなんてもともと眼中にない
まぁこの発表のおかげでS9が値下げすればいいけれど
445名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/14(火) 15:56:05 ID:E73IQ0oa
んー動画機能は全部320×240基準で書いてあるなぁ
今飛びつく要素はなさそう。ワンセグ入る地域に住んでないしw
446名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/14(火) 16:50:56 ID:y+FHNkFd
>>445
うちの実家、ど田舎だけど入るよ?北陸の海の方。
ちなみにどこ住まいですか?
単に興味があるだけだんだけど。
447名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/14(火) 17:18:22 ID:rI7KUaoM
>>446
ワンセグ入る入らないで優越感に浸んなよw
448名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/14(火) 18:08:47 ID:y+FHNkFd
>>447
はぁ?優越感??
どっからそう取れるんだよ・・・

在日乙
449名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/14(火) 18:14:28 ID:11kK4GQc
読解力のない人って可哀想だよね
450名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/14(火) 18:16:54 ID:11kK4GQc
これは>>447のことです
451名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/14(火) 18:23:10 ID:8P4e1brx
スレの性質上、本当に日本語ネイティブじゃない人がいてもおかしくないから許してやれ
452445:2009/04/14(火) 19:40:12 ID:E73IQ0oa
>>446
あーすまん飯食いに行ってた。
千葉県市原あと千葉市緑区
室内だから仕方ないと思うけど線繋いでまで見る気はしないんだ。
それ目当てで買ったMEV41が充電満了のまま放置してあるw
453名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/14(火) 20:16:35 ID:LwlZPMCI
埼玉県でワンセグ見られない俺が参加
454名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/14(火) 20:19:25 ID:EQMxB1rn
テレビ埼玉と千葉テレビ放送で深夜アニメ見まくってる俺は勝ち組
455名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/14(火) 20:34:27 ID:fG6dZoRB
AV Watchの記事によるとソニーの奴の変態的なビデオ再生仕様は変わってない様だ
>AVCはBaseline Profileに対応し、解像度は最高320×240ドット、ビットレート768kbps、フレームレート30fpsまでのAVC動画が再生できる。
>MPEG-4はSimple Profileで320×240ドット/2.5Mbps/30fpsまでのファイルに対応
>WMVは、VC1 simple profileで最高480×270ドット/1,700kbps/30fpsまで
>main profileで320×240ドット/5,000kbps/30fpsまで再生できる。

H264やMPEG4でパネル解像度未満の320x240までしかサポートしない時点で購入意欲わかないな。
スケーリング表示(いわゆるフルモード)は出きるのかもしれんけど何だかなあ。
456名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/14(火) 20:40:47 ID:E73IQ0oa
>>455
サンキュとりあえず電源入れないで横に並べられない限りは
劣等感を感じなくていいみたいだなw
457名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/14(火) 20:43:03 ID:iVEvuUcs
動画しか見ないオタクはCOWONかtouch使ってな。
458名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/14(火) 20:52:42 ID:fG6dZoRB
>>457
COWNONの機種のスレで「COWON使ってな」といわれても「はい」としか返事のしようがない。
S9スレだもの当然S9使ってますがな。

>>456
このスペック(WMVを除いてパネル解像度の動画が非対応)は発売前から発表はされてて
X1000のスレでもあんまり評判は良くなかった。

まあS9とX1000は目指す所が違うから、あんまし気にする必要は無いと思う。
動画主体で考えればパネル解像度もS9の方が上だしね。<X1000は432x240。
459名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/14(火) 21:01:03 ID:L1AE8nyS
Sonyの製品は信者、GKが基地外じみてて
メーカー自体が嫌いになっちまったよ
460名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/14(火) 21:05:45 ID:E73IQ0oa
呼び込まないでください・・・
461名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/14(火) 21:07:50 ID:zQPWtnHs
>>457
音楽しか聴かないオタクは何を使えばいいですか?
462名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/14(火) 21:08:21 ID:suyTDkhu
せめてCowonの話題にしようぜ
463名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/14(火) 21:18:09 ID:y+FHNkFd
>>445
えー、うちの田舎より全然都会なのになんか意外。
ワンセグって田舎とかあんまり関係ないんだね。

SONYの新製品はワンゼグとネットでブラウザ、ようつべが強みだね。
自分もワンセグは使わないんだけど、一般消費者にはよく見えるだろうねー。

S9との音質対決に期待。S9が勝って欲しい(自分が持ってるから)けど、
日本人としては複雑かな??
464名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/14(火) 22:13:56 ID:fG6dZoRB
>>463
UHFだから要は近くに中継所があるかどうかだわな。
むしろ田舎の方が電波を遮るものが無くて有利かも。
あと田舎は元々地上波がUHFでネットされてたりするからひょっとすると
送信設備(アンテナ)をそのまま流用できたりするのかもね。<間違ってるかもしれない。

>SONYの新製品はワンゼグとネットでブラウザ、ようつべが強みだね。
ぶっちゃけPSPで要が足りる気がしないでもない。
まあPSPじゃデカイか。

いかん全然S9の話書いてない。
465名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/14(火) 22:16:57 ID:iVEvuUcs
S9とかipodtouchはどうせ動画しか見ないオタク専用なんだから。
466名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/14(火) 22:23:13 ID:LZHqbph2
実際動画はどうなんだろうね。
向こうはH264対応だよね。
解像度や色数云々は結局あのサイズだしわからないような気も。

音質は好みの問題だしわからないよね。
イコライザがあまりいじれなければX1000糞かもだし。
あとは強化ガラスかどうかかなあ(らしい、という情報はあったけど)。
467名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/14(火) 22:24:37 ID:4f0JUEoQ
田舎もんがキムチ臭せー
468名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/14(火) 22:25:52 ID:82W+rA8L
>>466
解凍したくなるIDだな
469名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/14(火) 22:59:07 ID:8AHKIcR3
他機種の話だからどうでもいいんだが無線LANまで付けておきながらBluetoothは付けないってどういうこだわりなんだろう…
旧製品のラインナップには付いてるやつあるのに
470名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/14(火) 23:09:30 ID:fG6dZoRB
久々にbluetooth使ってみたら何やら数値が入力できるように
なってたけど、あの数値は何なのだろう?
471名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/14(火) 23:16:01 ID:y+FHNkFd
>>467
純粋な日本人です。
ヾ( ゚д゚)ノ゛バーカ
472名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/14(火) 23:40:27 ID:yGb4vOun
>>470
PINキーを入力するやつだってさ。
今まではPINが0000のやつしか使えなかったが対応したらしい。
473名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/15(水) 00:06:35 ID:1zsU9duY
>>472
そんなキーがある事自体知らなかった。
ペアリングの時のキーだからペアリング済の場合は関係ない訳だ。
474名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/15(水) 00:13:09 ID:TTCxvNro
>>441
BluetoothがなかったんでS9 32GBCB待ちは変わらずだなぁ
D&Dだとプレイリスト非対応ってのもマイナス

S9もはよH.264に対応してくれんものかねぇ
475名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/15(水) 00:20:51 ID:yyuJVGg+
>>474
H.264再生するとコマ落ちしたり
再生時間短縮のオプションが付きそうな気がするけどね。
476名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/15(水) 00:57:51 ID:/NiPQZAa
バッテリーの持ちが悪くなるのは確実だろうな>H264
まぁ、それ以前に対応するのかどうかも不明だが
477名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/15(水) 01:20:02 ID:NwlWCtA+
確かにH264対応してくれたほうがいいがはたしてそこまで必要だろうか
現時点でもっとも優れた圧縮規格なんだろうけど正直今のでも十分だわ
ましてや32Gがでるなら容量的にも余裕でるだろうし必要ないんでわ?
478名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/15(水) 02:00:31 ID:1zsU9duY
ビデオDB(プレビュー画像と動画ファイルの関連とか管理しているDB)の再作成と
言うか初期化を明示的に行える機能追加して欲しいな。
ビデオを頻繁に入れ替えてるとプレビューが間違った動画と関連づいて修正できな
くなる事がままあるんだよなあ。

S9のブラウザで削除する場合ならともかくUSB接続してエクスプローラからファイル
入れ替えてたら既存のDBとの整合性が取れなくなる事は有り得る訳で必須と言え
ば必須な機能な気がする。<操作不能になる訳ではないけど。

System\Video DB下のファイルを全部削除すれば良いみたいではあるんだけど。
479名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/15(水) 03:33:16 ID:7XJeDNao
>>416
俺は高級に見えた
480名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/15(水) 10:59:58 ID:SnMevxvk
現在D2,2Gを音楽・英語勉強につかってます。
そろそろ買い替えようと思ってますがS9と新しくでたD2+で
悩んでます。
音質とか
英語勉強に必須な一時停止、任意区間リーピート機能とか
どちらがいいんでしょうか?
481名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/15(水) 12:05:04 ID:LQXOdvzF
>>480
★★語学学習に便利なMP3プレイヤーは?2★★
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/wm/1162837505/

こっちで検討した方が良さそげザマス
482名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/15(水) 17:08:41 ID:yyuJVGg+
>>480
英語学習が主であり、一時停止、A-B間リピートが重要なら
タッチパネルの反応が一呼吸遅れるS9は薦めないよ。
あとは>>481と同じ
483名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/15(水) 18:59:00 ID:6ZWOdBX/
あの韓国の地下鉄のアレ
東京の路線ズの誰か作ってくれたらアフィでもなんでも踏んでやるよー
お前らも、そうするよな?
484COWON S9 ファームウエア V2.20:2009/04/15(水) 19:04:37 ID:fCUaKGQ0
COWON S9 ファームウエア V2.20
http://www.cowonglobal.com/zeroboard/zboard.php?id=C08&category=&no=370&bmenu=support&category=27

※重要なファイルはアップグレード前に必ずバックアップしてください。
※アップグレード前に、バッテリーを充電してください。(途中でバッテリーが切れると正常に動作しなくなります)
※アップグレードにはS9内蔵メモリの空き容量が20MB以上必要です。
※当社で提供するファームウェアプログラムだけでアップグレードしてください。


機能追加

- ノートパッド追加
(ただし容量性タッチ方式では細かい書き込みは難しいと思われます.)
- Widget(ウィジェット)マルチスクリーン機能追加
- Widget(ウィジェット)透明時計機能追加


機能改善

- APE 及びその他一部音楽モード再生間違い修正
- 一部高解像度動画再生性能向上
- 一部不良フレームを持った映画ファイルの処理改善

書いてありませんが個人的に
ホールド時の操作が軽くなったと感じました。
ていうか2.10のときがやたら重たかった
485名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/15(水) 19:32:08 ID:fsFXgXF3
CravingExplorerで落としたaviが再生できないんだが、誰か解決法知りませんか?
486名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/15(水) 19:35:28 ID:fCUaKGQ0
>>485
AVI : MPEG4(DivX,XviD), 480x272, ~30fps, MP3 audio
WMV : WMV9(VC-1), 480x272, ~30fps, WMA audio

この仕様範囲内に収まっているかどうかお確かめください。
場合によってはJetAudioで変換するといいかもしれません
487名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/15(水) 19:39:16 ID:fsFXgXF3
>>486
ありがとうございます。やってみます
488名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/15(水) 20:12:11 ID:yyuJVGg+
>>484
2.20入れてみた。タッチの反応がよくなったのか動作自体が軽くなったのかわからないけど
確かに軽くなったね。
>>482
で、さっきやったばかりだけど、A-B選択もパッと決まるしシークもついてくるようになった。
対2.10だからそれ以前のバージョンと比べたらどうかはわかりません。
ビデオ再生でシーク時に一度固まったんで一応Fv2.10b_UCI_v2.2_RL_REW外してみたら、
いつの間にかいろいろ機能ボタンが増えてたみたいなのでしばらく標準ビデオUCIで使ってみる。
お約束だけど、あくまでも自己責任でw
489名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/15(水) 20:12:13 ID:cyvHtVp0
>>484
ウィジェットはどんどん機能追加してほしいな

490名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/15(水) 20:28:48 ID:11B5HidP
COWON S9は低音の音割れがあると聞いたのですが、どうなのでしょうか?
491名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/15(水) 20:35:12 ID:fCUaKGQ0
>>490
あなたはたった一人だけの意見を完全に信じてしまう人ですか?
492名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/15(水) 20:37:03 ID:zPINqFjQ
>>490
変なイコライジングしなければ音割れはないよ。
493名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/15(水) 20:49:19 ID:7yKJbwge
>>491
たった一人の意見も2chの大勢の意見もあんまりかわらなくね
真偽を確かめるために聞いてるんだろうし、その言い方はどうかと
494名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/15(水) 20:55:34 ID:Kt+q0mF0
>>452
うちは辰巳台だけど
室内でもワンセグ見られるよ。
まぁ、市原っても場所によりけりか。
495名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/15(水) 21:35:31 ID:75FiLhq4
>>490
イコライザで80k max bass maxでも音割れはしてない。

イヤホンによるんじゃない??
496名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/15(水) 22:34:42 ID:UOr6B94X
ソースにもよるな
497名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/15(水) 23:12:07 ID:1zsU9duY
ホールド状態でのキーの反応の悪さてっきりキーがいかれてきたのかと
思ってたらファームのせいだったのか。

にしても個人的には動画の再生スピード変更よりファイルの送り戻しの方
が使用頻度高いので横向きで送り戻しが使えないのは不便だな。<2.10からの話だけど。

あとシークバーとQuickListは干渉しづらい位置関係にして欲しいなあ。
末端付近にシークしようとしてQuickListが出てしまってイライラってのが多い。
まあどちらか一方を表示すると言う考えだからあの位置関係になってるんだ
ろうけど。
498名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/15(水) 23:37:25 ID:7XxxmuTN
2.07から2.20にアップデートしたけど、これはすごいな。ほんとにすごい。可能性を感じるわ。
499名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/15(水) 23:41:47 ID:fCUaKGQ0
>>498
その良き変化を、簡単でいいのでレビューたのむ
500名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/15(水) 23:48:09 ID:/NiPQZAa
DarkFlashのver2.0がきたな
http://iaudiophile.net/forums/showthread.php?t=25754&page=16
一番下な
501名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/16(木) 00:01:33 ID:hvWQ+sz+
>>499
ウィジェット
マジ
ぱねえ

操作感は向上しているのを確かに感じる。

つーかUCIの進化の仕方もとんでもないな。カーブSラインを入れてみたら便利すぎて吹いた。
語学学習するのにS9+curve S line 以上の機器はそうそうでないんじゃないの?
メニューが正直あまり好きじゃないって書き込もうとした途端>>500だよ。早速入れてる。
502名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/16(木) 00:07:48 ID:egZR0Lz7
>>500
これものすごく良いんだけど何か開かないとバッテリー残量わからないんだよな・・・
503名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/16(木) 17:13:22 ID:VWtguVU3
アキ氏のVideo UCIがバージョンアップしてる。
でもあのコメントだとこの先がなさそうだし
今のペースでsysバージョンがあがると寿命が短そうだなぁ

いままでありがとう、がんばってね。。。
504名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/16(木) 17:24:45 ID:egZR0Lz7
DarkFlashのver2.1でバッテリー表示ktkr
505名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/16(木) 17:25:29 ID:DhWtl7ub
505EDWIN
506名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/16(木) 20:22:53 ID:KaT8MQVJ
>>504

まだバグ多い。横UIのときにアイコンの位置がおかしくなる。
507名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/16(木) 22:18:02 ID:egZR0Lz7
背景も普通に変えられるし(もう修正版でてるけど)アイコンの位置もおかしくならないんだが
まあまだバグって無いだけかもしれないけど
508名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/16(木) 22:53:19 ID:KaT8MQVJ
>>507

横に向ける→"Flash"アイコンだけを有効にする
→適当な位置へ移動・保存→縦に向ける→横に向ける
をやってみて。
"Flash"アイコンの位置が左上隅にずれてない?

それから、本体の曲送り・戻しのボタンが効かないよね。
509名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/16(木) 23:00:45 ID:egZR0Lz7
>>508
ほんとだ・・・!
でも俺の場合、FLASHが移動させる前の位置にもどって、代わりにFLASHの移動先にMUSICアイコンが来た
本体の曲送り・戻しは普段使わないから全く気づかんかったわw
510名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/16(木) 23:43:58 ID:UE9fS156
S9に興味があるんだが、ストラップ穴がない点をどうクリアしているか、
それとも別に要らないよ状態なのか、
ストラッパーなのにS9買った人がいたら参考にさせて下さい。
511名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/16(木) 23:53:08 ID:Ic38nRWE
>>510
俺はストラップ派じゃないけど一言

ストラップ紐切れたらS9がどうなるかわかるよな?
512名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/16(木) 23:56:00 ID:+rEyDs8T
空高く飛ぶ。
そして、
513名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/16(木) 23:57:36 ID:vmy0mJgg
                           __,,:::========:::,,__
                        ...‐''゙ .  ` ´ ´、 ゝ   ''‐...
                      ..‐´      ゙          `‐..
                    /                   \
        .................;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::´                      ヽ.:;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;.................
   .......;;;;;;;;;;゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙      .'                            ヽ      ゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙;;;;;;;;;;......
  ;;;;;;゙゙゙゙゙            /                           ゙:               ゙゙゙゙゙;;;;;;
  ゙゙゙゙゙;;;;;;;;............        ;゙                             ゙;       .............;;;;;;;;゙゙゙゙゙
      ゙゙゙゙゙゙゙゙゙;;;;;;;;;;;;;;;;;.......;.............................              ................................;.......;;;;;;;;;;;;;;;;;゙゙゙゙゙゙゙゙゙
                ゙゙゙゙i;゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙;l゙゙゙゙゙
              ノi|lli; i . .;, 、    .,,            ` ; 、  .; ´ ;,il||iγ
                 /゙||lii|li||,;,.il|i;, ; . ., ,li   ' ;   .` .;    il,.;;.:||i .i| :;il|l||;(゙
                `;;i|l|li||lll|||il;i:ii,..,.i||l´i,,.;,.. .il `,  ,i|;.,l;;:`ii||iil||il||il||l||i|lii゙ゝ
                 ゙゙´`´゙-;il||||il|||li||i||iiii;ilii;lili;||i;;;,,|i;,:,i|liil||ill|||ilill|||ii||lli゙/`゙
                    ´゙`゙⌒ゞ;iill|||lli|llii:;゙i|||||l||ilil||i|llii;|;_゙ι´゚゙´
514名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/16(木) 23:58:22 ID:ZeB2k4pc
ポケットなり鞄なりにしまってBluetoothでおk
515名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/17(金) 00:00:13 ID:anJVR+S1
>>513
俺の頭晒すなよ
516名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/17(金) 00:09:09 ID:VSOF5iUK
チョークバックとかで
517名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/17(金) 00:54:47 ID:Z1CUBjc4
>>510
機能性<取り回し ならおすすめできんね
アクセサリーも少ないし
このスレでストラップ穴気にしてる人はそんないないんじゃないのかな。見た目より中身    
518名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/17(金) 02:32:01 ID:AGuWmQuz
DarkFlashの2.1ってどこにあるの?
519名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/17(金) 04:38:32 ID:GOOENPJz
みなさんの予想では
32GBモデルはいつ頃発売?
もちろん日本でね
520名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/17(金) 04:39:51 ID:S/x9mawq
>>519
来月頭
521名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/17(金) 11:54:57 ID:D/6Kmg9A
32GB もう予約受けてるらしいよ
522名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/17(金) 13:06:31 ID:/T6ADh+v
>>517

韓国のサイトだけど、
ここのシリコンケースはストラップ穴がある。
http://www.gomp3.co.kr/shop/shopdetail.html?brandcode=020003000003&search=&sort=order2

俺は純正と勘違いしてebayで買った後で気付いたがw
523名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/17(金) 22:33:21 ID:anJVR+S1
524名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/17(金) 23:14:56 ID:1ihlqPy2
DarkFlashが使えん・・・
System→Flash UIにぶっこめばいいんだよな?
525名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/17(金) 23:18:46 ID:Z1CUBjc4
>>524
ファイル名は変えた?
526名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/17(金) 23:34:51 ID:1ihlqPy2
>>525
ありがとうありがとう
527名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/17(金) 23:35:55 ID:Z1CUBjc4
>>526
かまわんよ
528名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/17(金) 23:48:47 ID:wGGZ9dt2
和んだwwwwwwwww
529名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/18(土) 02:21:11 ID:tWm0hN8V
大阪版subway作ろうとしてるが一向にわからん
自分用UCIはサンプルソースあったから画像差し替えするだけで出来たけど
subwayは一からFLASH勉強しないと無理か
530名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/18(土) 06:55:28 ID:+rmkPxOS
S9付属のイヤフォンてメーカー保障対象かなぁ?
急に片耳出なくなった。プラグ根元付近で中で断線してるようだ。
531名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/18(土) 07:15:42 ID:ARWKQNWO
>>530
俺も今使ってるCK9がそれで左が聞こえない。
修理と新品買うのってどっちがいいんだろうな
532名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/18(土) 08:54:26 ID:7Kv2kIDh
購入検討していて、実機を見てみたいんですが…
名古屋(愛知、または隣県あたりまで)で置いてるところ無いですかね?
533名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/18(土) 08:56:40 ID:HDWIsB4r
>>525
オイラも同じことで悩んでた、ありがとう!

で今みたら、DarkFlashが2.4になってたよ
なんか凄いことになってる!
534名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/18(土) 09:05:12 ID:Bd038Rcd
DarkFlashはアップデートでバグが直ったかと思ったら、また違うバグが増てることが多いな

2.4は横のときに時計の種類変えようとすると時計が消える
縦にして横に戻すとあらわれるが、その後UCIの動作が重くなる
535名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/18(土) 10:04:58 ID:B2Dai1bL
DarkFlash
確かにUCIの動作が異様に重くなるね。
まだまだ発展途上だな。

FDXさん、Bluetoothの要望を出したら対応してくれたりして
好感度大なのだけれど、
もう少し落ち着いてバグフィックスしてからアップして欲しいな。
536名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/18(土) 10:58:45 ID:a5RvvA9m
>>530
>>531

こんなところで聞く前にサポセンに電話するべき。
イヤホンの修理は修理という名の新品交換だよ。
537名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/18(土) 13:46:56 ID:VU9SrEZw
>>532
発売日に駅ナカのソフマップで展示あったけどいまはしらん
538名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/18(土) 16:20:27 ID:ND7vjucA
ビックカメラ名古屋駅西に前あったけど今は知らない。
前みたときはバッテリー切れで何もみれなかったけど・・・
539COWON S9 フラッシュコンテスト開催の案内 :2009/04/18(土) 18:30:07 ID:s8xIMARS
COWON S9 フラッシュコンテスト案内
子供ホーム まだ子供ホームを生成しなかったです.

お客様こんにちは
デジタルプライドコワンです.

今日から, お客様が直接作った素敵なフラッシュコンテンツをポブネルことがある
'COWON S9 FLASH CONTEST'が始まりました.

最高の MP3プレーヤー COWON S9と幻想のカップルを成すことができる,
面白い UCI, アプリケーション, ゲーム, ユーティリティーを開発して
賞金 150万ウォン及び COWON S9, O2まで受けることができる絶好の機会!
逃さないでください. ^^

詳しい内容は下のショートカットをクリックしてください.

■ イベントショートカット
http://www.cowon.com/event/event_main_list.php?event_num=230

お客様の多くの関心と参加をお願い致します.

ありがとうございます.
540名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/18(土) 18:34:37 ID:sd4DLQk1
darkflashののファイル名のmainmenuXを何に変えればいいんだ?
541名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/18(土) 19:17:06 ID:Zkxdp8JL
>>540
mainmenuX→mainmenu1
1がすでに存在してるなら2とか

俺の問題なんだが、editで間違えていらないアイコン出してしまったんだ
誰か消し方分らないか?1度swf削除したんだが駄目だった。
542名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/18(土) 19:38:19 ID:YA8o/1eG
>子供ホーム まだ子供ホームを生成しなかったです.

悪役レスラー候補でもスカウトするつもりなのかと思た。
543名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/18(土) 19:47:11 ID:DCUEhuvR
>>541 下のスライドバーの中のアイコンにドラッグ 右か左だったかのアイコンだと別ページに移動?
真ん中辺のアイコンにドラッグすると消去だったと
544名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/18(土) 19:51:42 ID:s8xIMARS
ところで賞金 150万ウォンってすごいの?
545名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/18(土) 19:51:51 ID:Zkxdp8JL
>>543
ありがとう。解決した。
546名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/18(土) 20:05:52 ID:ND7vjucA
>>544
だいたい10万円ぐらいだと思う
まぁ趣味で作って10万もらえるならいいんじゃない?
547名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/18(土) 20:05:59 ID:aSTTLOYx
548名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/18(土) 20:06:17 ID:DCUEhuvR
>>544 1ウォン 0.08か0.07円くらいだから・・・
あとはわかるな
549名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/18(土) 23:27:57 ID:jl1r/S4i
賞金もらうころにはウォンが紙くずになってる可能性もあるけどね。
550名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/18(土) 23:55:35 ID:Zkxdp8JL
さっき見つけた良い感じのmusicUCI
http://blog.bycube.net/lab/217
551名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/18(土) 23:59:55 ID:s8xIMARS
>>550
日本語で米書いてしまった
552名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/19(日) 00:18:36 ID:1pwCh0V3
>>551
お前見たいなカスは死ねばいいよ、まじで
553名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/19(日) 00:20:40 ID:vp64jmbe
>>551
おっぱいワロタ
554名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/19(日) 00:25:34 ID:gk9C58XO
笑えねーよ、苦しんで死ね
555名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/19(日) 00:26:38 ID:vp64jmbe
ん?wなんでそんな必死なん?w
556名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/19(日) 00:29:14 ID:9TJh5/IC
>>550
マジな話ここも2chなんだから、こんなことにもなる。
紹介するのも気をつけれ
557名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/19(日) 08:02:50 ID:uIiI42jh
>>551
映画の宣伝 乙
558名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/19(日) 18:48:41 ID:29LhrJvN
地元のケーズデンキにモック置いてなかったけど、
どんなとこなら置いてあるかな?
買う前にいじってみたいと思ったのですが
559名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/19(日) 19:54:55 ID:qIoJWmsh
>>558
どこに住んでいるかにもよると思うけど、祖父の地図(京都店)には置いてあった。
充電中表示のままで機能は何〜〜〜〜にも試せなかったがw

思った以上に安っぽ^H^H^H軽量でビビッた。
560名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/19(日) 19:58:05 ID:iJVv9hNo
淀かビックカメラくらいかねえ
561名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/19(日) 20:00:27 ID:29LhrJvN
東京です
新宿かアキバ行かないとダメかなあ
562名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/19(日) 21:33:01 ID:UtOYEb0z
>>559
安っぽいのか・・・
でも欲しいな〜
誰か売ってくれ
563名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/19(日) 21:47:43 ID:72MK0zdG
安っぽいって言ってる人はCOWONのサイトの画像の出来が良すぎて
過度な期待をしてたからじゃないかな。

>>562
日本でも32G版が出たら16G版売ってくれる人が出るんじゃない?
564名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/19(日) 22:00:09 ID:29LhrJvN
この機種はテキストファイルを入れて見られるようだけど、
その様子を撮った動画ってないかなあ
ほとんどが音楽再生、動画再生、画像再生の動画なんだよね
565名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/19(日) 22:39:44 ID:/N8ysuoj
>>563
“過度な期待のせいだ”っつーのは、何が何でもCOWONマンセーな家畜さんが
言い出しそうな台詞でないかい?w

過度も何も、商品の参考画像(ま、所詮“参考”なんだけどね^^;)から極々普
通にそうであると解釈した見てくれよりショボイ素材(特に裏側が・・・)だっ
たというだけなんだけど・・・

# “店頭のはただの張子細工(モック)で実物はふつーに画像通り”とゆーのに
# 僅かな期待。
566名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/19(日) 22:44:02 ID:/N8ysuoj
>>562
あくまで個人的な感想なので、可能であればご自分の目で見て確かめてから決め
るのが お 約 束 ね(はぁ〜と)

外装は所詮外装でしかないのだし。d(^^)
567名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/19(日) 22:48:54 ID:gk9C58XO
うっわ、何この人
568名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/19(日) 22:53:51 ID:C6UEWXUu
しっ、見ちゃいけません
569名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/19(日) 22:54:56 ID:vp64jmbe
そもそも韓国製にいちいちデザイン気にするほうがおかしい
570名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/19(日) 23:00:47 ID:/N8ysuoj
>>569
“韓国製だからこそ、デザインはソレとバレ難いものにしておいて欲しいニダ”

とゆー要望はあるのかも。w
571名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/19(日) 23:08:27 ID:34wG/nlz
裏面が安っぽいとかいうけど、じゃあどうしたらよかったわけだろう?
touchみたいにツルツルテカテカにして欲しかったのか。
主観ではあるけど、チタンブラックはテカテカしてなくて、落ち着いた良い色だと思ってる。
それに、傷も目立ち難い。
コストとデザイン、重さなんかを考えたら、プラスチックなのは仕方ないしメリットの方が大きい。
逆に変にメッキとかされてるほうが嫌なんだが。
572名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/19(日) 23:10:17 ID:vp64jmbe
黒檀材がチタンがいいです
573名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/19(日) 23:25:26 ID:Cv1v6SwG
やっぱ漆だよな
574名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/19(日) 23:26:08 ID:YejYRKbB
>>564
ふつーにテキスト表示してスクロールでいいの?
動画とろうか?
575名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/19(日) 23:27:58 ID:9G6kl8fK
そんなDAPあるかいw

俺は571に同意で、別に安っぽいとは思わないぞ。
軽いとは思ったが、よくある下手な安いMP3プレイヤーとかと違って、ちゃんと詰まってる感はあるし。
sonyウォークマンとかもこんな感じじゃなかった?
576名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/19(日) 23:32:31 ID:/N8ysuoj
>>571
“安っぽくない素材(アルミモノコックとまでは言わないがせめてソニーが好き
そうな練り物のマグネシウム合金とか)を使う”

or

“場末の風俗みたいな誇大広告画像で客(客候補)をタブラカサナイ”

が正解だったと思われ。

コストに関しては、ではあの素材が一体いくらに化けているのか?というのも
あるから、あの素材のお陰で“価格”にもお値ごろ感があるのかどうかは一概
には言えないと思いますけどね。メーカーはウハウハかもしれんがw

>>572
裏蓋はそれほど複雑な形状でもなさそうだし、四隅のビスで固定されているだ
けなら、ワランティーの失効覚悟なら黒檀でもスネークウッドでも、自分で板
材仕入れて加工or木工細工業者に特注すれば実現可能かもね。
チタンは・・・個人で加工が容易かどうかや業者で対応可能かは?ですけど。

もっと手軽なのなら、裏蓋交換ではなくてカスタムジャケットの特注というの
もあるかと。これなら分解ではないから恐らくワランティー失効はない気がす
るし・・・実際、イポ用の木製カスタムジャケットっつーのも出回ってはいる
わけだし。
577名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/19(日) 23:41:08 ID:9TJh5/IC
>>564
標準UCI使用時
最大15文字17行等幅で文字のサイズ変更はできる。横書き、横画面表示のみ
指ドラッグにてスクロール
送り巻き戻しボタンにてページめくり、自動めくり3秒から20秒まで可変可能
文字色は黒と白、バックの色は12色より選択

外部UCI使用時
最大16文字21行or29文字13行、横書きのみ
全画面、横画面表示可能
文字色バックカラーも任意

コントラストが高いから文字は読みやすい。
普段使用してないから勘違いがあったらスマソ
動画は>>574に任せたw
578名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/19(日) 23:48:59 ID:5jm74aNh
クロームの裏の黒好きだ
安っぽいけどw
579名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/19(日) 23:54:51 ID:9TJh5/IC
>>578
チタンは手脂が目立たなくてイイぞw
580名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/20(月) 01:45:00 ID:qELEzQjb
安っぽさがウリだと考えるんだ
581名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/20(月) 02:02:39 ID:iLS5+sop
S9が特別安っぽいとは思わないけどある種の安っぽさって嫌いじゃないな。
SIREN DP350なんかはあの絶妙なチープさに惹かれて買った。
S9はシールドケースつけっぱなしなんで裏面の質感は良くわからない。
582名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/20(月) 02:04:57 ID:K9u7rubH
FW2.20にしたんだけど、なんか色々と新しくなってて今のUCIが使いにくい・・・・・。
何かいいUCIはないものか・・・・。
583名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/20(月) 02:25:12 ID:EbTCU0bt
>>582
具体的にどこが使いづらくて
どうなったらいいか書いたほうがアドバイス受けやすいと思うよ。
おいらは標準で使ってるからお勧めはないがw
584582:2009/04/20(月) 02:39:52 ID:DkjUik2+
>>583
そうですよね、ありがとうございます。
手書き機能とか新しい機能が増えたので、標準画面に戻して使ってます。
できれば新しい機能に対応したものがあれば嬉しいです。
585名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/20(月) 06:53:04 ID:yWmZW1U4
ヨドで触ってきたけど、あそこまで操作感度悪くて大丈夫なのか?
エフェクトが〜ってのを見かけるから色々試してみたかったんだけど
狙った物にスクロールが出来ない。
曲を変えたくても曲目の表示が小さすぎて、狙った曲を選択できない
どんなに音が良かったとしても、これは日常使い無理だと思ったわ
586名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/20(月) 07:36:46 ID:zXASCMex
ファイル一覧画面は項目を拡大縮小できるよ
たしかに、一番小さい表示では当たり判定小さいね
587名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/20(月) 12:00:35 ID:ORfk8F95
韓国人っぽいレスが気になる
588名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/20(月) 12:26:31 ID:rDos0SXw
公式で32Gの発表来ました
589名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/20(月) 13:50:45 ID:NaBrFbZc
32GBか広大だ
590名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/20(月) 15:50:09 ID:MHs0jOhS
591名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/20(月) 17:30:23 ID:zqJUU5Ev
32GBはTBか、先月16GBのCB買って良かったわ
まあそのうちCBも出るんだろうけど、俺には待てない

海外は勿論、国内でもユーザー増えるといいね
592名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/20(月) 17:55:52 ID:nXbOPBEU
>>585
慣れでドンピシャ選択が可能になる
操作と音がほしくてCowonならD2
それでもだめならipod使ってれ
593名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/20(月) 17:58:06 ID:yzs/NulZ
>>592
iPod touchは知らないけど、iPodのクルクルってどうよ。
何回か触ったことあるけど、全然選択したい所に出来なかったんだけど。
あれは慣れるまで絶望的な操作感なんじゃないかな。
594名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/20(月) 18:18:16 ID:YlIPRVXI
>>592
ホント慣れだよね
こればっかは弄ってもらわないとわからないだろう
>>593
スレチ
595名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/20(月) 19:06:39 ID:1qdh7Kdk
>>574
ありがとう、できればお願いしたいです

>>577
詳しくありがとうございます。
オマケ程度、というわけではなさそうですね。
596名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/20(月) 19:28:47 ID:YnWz0Fmt
>>595
横から余計かもしれんけど
ttp://www.youtube.com/watch?v=LIUVkS1j_0Y
この動画にテキスト表示する場面ならあるよ
597名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/20(月) 19:34:14 ID:7pOuqdpF
Ipodから乗り換えようと思っているんですが
俺は幸せになれますか?
598名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/20(月) 19:48:42 ID:P+wB3/eY
なれません
むしろ余計不幸せになります
599名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/20(月) 19:52:12 ID:7pOuqdpF
>>598
どんな点で?
600名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/20(月) 20:00:09 ID:3FxVvVso
37800円か
あと5000円くらいさがったらいいな
601名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/20(月) 20:11:01 ID:P+wB3/eY
今からにゅーそくくるよ
602名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/20(月) 20:11:49 ID:P+wB3/eY
COWON、動画対応メディアプレーヤー「S9」に32GBモデル
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1240225849/
603名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/20(月) 20:49:32 ID:4kpLSzsl
S9のテキスト表示機能の動画。
ttp://www1.axfc.net/uploader/Li/so/32700
キーワードはS9
UCIは標準のやつ。
デジカメで撮ったし、横向きで見づらいが参考になれば。
ここが見たいってのがあれば今度はちゃんとビデオカメラで撮ってくるよ。
604名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/20(月) 21:01:18 ID:0iA8uylK
操作感はむしろ最高の部類に入ると思ってるがねぇ。
タッチだけでもかなりのもんだけど、ボタンと複合で使えるってのがいい。ポケットの中で操作できるしね。
アメリカ人みたいな指してたらわからんが。まあそれでも拡大すればいいし。

つーか拡大の存在を今までずっと忘れてたんだがなにげにこれ便利な機能だな。
605名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/20(月) 21:26:50 ID:Hyd1/g55
今、D2とどっち買うか悩んでるんだけど、動画みないんだったらD2でもあんまり変わらない感じですか?
606名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/20(月) 21:44:42 ID:LjAkp8bR
>>605
D2+なら変らんね
入れたい曲数が多いなら、拡張できるD2の方が良いと思う

本体の大きさはD2が小さいけど、分厚い
S9は大きめだけど、薄い
あくまで、自分個人の意見だが
本体の大きさよりも薄いS9の方が取り回しは便利だ
607名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/20(月) 21:47:41 ID:Hyd1/g55
>>606
丁寧に答えてくれてありがとうございます。
32GBのS9待ちでもいいかなぁー・・・
でもD2+の16GBのやつは2万ちょっとで安いんだよなー・・・
608名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/20(月) 22:24:25 ID:1qdh7Kdk
>>603
わざわざありがとう
特殊なフォントだけど、自分で追加できるのかな?
タッチパネルの反応はちょっと悪いみたいですね

>>596
ありがとう
この動画、ダウンロードが遅くて途中で見るのやめちゃったんだった
609名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/20(月) 23:07:58 ID:iLS5+sop
ショップのホームボタンのURLが buyowon でcが抜けてて戻れない。
アップ前にろくにテストもしとらんな。

それはともかく32G予約しました。
610名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/20(月) 23:15:29 ID:4kpLSzsl
>>608
フォントはユーザーフォントでひとつ使える。
パソコン用のフォントが大体使えるはず。

タッチパネルの反応は本当はもっと良いよ。
動画撮影のために立てて置いたから反応が悪かったみたい。
611名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/20(月) 23:35:41 ID:NQ/s3Z/Q
>>608
32G今日発表になった
612名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/20(月) 23:59:31 ID:P+wB3/eY
613名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/21(火) 00:01:59 ID:JihxV6st
何を意図したのか
614名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/21(火) 00:06:35 ID:+LV/zyoQ
>>612
何度見ても、この革ケースはないよなぁ・・・
裏地が赤とか
615名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/21(火) 00:13:31 ID:8BBajcgm
>>612
なにをとってもいまいちな画像だ
616名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/21(火) 00:15:31 ID:07opeX0k
>>612
かみぱには妹と会長クリアして積んでる
瑞希かわいいよ瑞希
617名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/21(火) 00:17:09 ID:oTa1A4Fx
618名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/21(火) 00:18:14 ID:JihxV6st
そこまでだ
619名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/21(火) 00:24:14 ID:oTa1A4Fx
>>612
静岡茶(笑)
620名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/21(火) 00:50:40 ID:oTa1A4Fx
COWONスレにて

612 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2009/04/20(月) 23:59:31 P+wB3/eY
http://sukima.vip2ch.com/up/sukima033210.jpg

^w^

619 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 本日のレス 投稿日:2009/04/21(火) 00:24:14 oTa1A4Fx
>>612
静岡茶(笑)

自演してまで何がしたいの?
621名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/21(火) 00:51:25 ID:66+fM2VH
きっと深い意味が隠されているはずだ・・・

鍵は深爪だな!
622名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/21(火) 00:58:25 ID:JzzXg8GF
??
ちょっとわけが分からなくなってきたw
623名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/21(火) 01:02:45 ID:+LV/zyoQ
春だからさ
624名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/21(火) 01:07:00 ID:DMieXKKX
>>622
すいません、620の本文を(X1000スレに)書いたのは自分です。
(私はoTa1A4Fxではございません)

oTa1A4FxがX1000のスレで少々荒らし紛いの事をしておりましたので、気になってこちらのスレを見たところ、自演している感じでしたので向こうのスレに620の内容を記述させていただきました。
その後、oTa1A4Fxがこちらのスレにコピーしたようです。

どちらの機種も良い機種なのに、荒らし紛いの事をするのはどうかと思ったもので。。。
ご迷惑をお掛けし申し訳ありませんでした。
625名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/21(火) 01:15:46 ID:66+fM2VH
>>624
気持ちはわかるけど放置が基本だよ。
626名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/21(火) 01:18:12 ID:pPDaWy17
なにこの価格comみたいな書き込み
627名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/21(火) 01:19:00 ID:SFsH2HMW
ああ、やっと理解できた
日付変わってID違うが同一人物なんだな
まあ自演を指摘したとこでこいつはどうって思わんだろうね
628名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/21(火) 15:13:19 ID:JihxV6st
DarkFlashは何時になったら横時計のバグが直るんだ
629名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/21(火) 19:16:31 ID:oTa1A4Fx
198 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009年04月21日(火) 19:01:35 ID:oTa1A4Fx
>>192
>>COWON S9(Ver.1.70だった)

1.70なんてバージョン存在しないんですけど。

206 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009年04月21日(火) 19:12:31 ID:+rsH+iWf
>>198
ゴメン、多分1.70だと思ったんだが
何故か日本語表記じゃなかったから
ひょっとして2.10かも(中国語っぽいので〜2.10、その下に〜1.70と書かれていた)
自分の持ってるトランセンドのやつは上に商品の型番、下にバージョン情報が書かれているから同じもんだと

イコライザはBBE、なんとかBass、MP3 エンジンあたりは何回も弄ってみた

意味不明
630名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/21(火) 19:56:43 ID:eVdoaA8B
このGK共が
631名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/21(火) 19:57:31 ID:8BBajcgm
春だなぁ
632名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/21(火) 19:59:44 ID:JihxV6st
真性の気がしてならない
633名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/21(火) 20:28:34 ID:soZM/KGW
S9ってヨドバシ梅田に展示あるかな?
634名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/21(火) 20:36:27 ID:otzJ35bK
>>633
ある
635名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/21(火) 20:40:32 ID:+LV/zyoQ
>>628
またお前か
ここに書いても意味無いんだから、公式に英語でかくなり
日記帳にでも書いてろよ
愚痴愚痴文句言うくらいなら、使わなきゃいいだろうに馬鹿なの?
636名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/21(火) 20:44:31 ID:oTa1A4Fx
637名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/21(火) 20:49:52 ID:soZM/KGW
>>634
さんkすう
638名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/21(火) 21:11:47 ID:JihxV6st
>>635
いや、悪かった
そりゃ同じ話題(しかもネガティブな)ばっかりでうんざりするわな
だまって修正されるの待つわ

639名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/21(火) 23:04:26 ID:Qk5ORcpU
Bluetoothでファイル転送って出来ないの?
640名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/21(火) 23:06:12 ID:oTa1A4Fx
>>639
お前はBluetoothのことを何も理解していない
641名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/21(火) 23:41:48 ID:Qk5ORcpU
はぁ?
642名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/21(火) 23:43:39 ID:EIbAZPEM
>>640
たぶんお前の方が理解してない気がする・・・
643名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/21(火) 23:55:46 ID:9HZ8dIfv
レベル低っ!
644名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/21(火) 23:58:03 ID:Zq+nZHXS
素直にファイル転送は出来ないって言えばいいものを下手な事言うから・・・。
そもそも、公式でも見てちょっと調べればわかると思うが。
645名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/22(水) 00:01:04 ID:OgVwnUHk
もう///おにいちゃんたちしょうがないなぁ(*≧艸≦*)
釣れられてかわいそうだけど許してあげりゅ
646名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/22(水) 00:01:56 ID:N1qDb+Rl
1曲転送するのに何分かかるんよ
647名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/22(水) 00:15:05 ID:6H2SxhSX
>>646
16Gの曲をusb1,0で転送したら
50分掛かった
648名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/22(水) 00:22:13 ID:rBtpfbom
購入検討中でパンフもらってきた
A社との比較とか云うのが書いてあるんだけど良いとこはしっかりと挙げて
それに対してS9はこういう所が優れているとかその姿勢がなんか気に入った
32GB買いかなぁ
649名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/22(水) 03:18:32 ID:dbNwpEJZ
>>648
劣っている点をも正直に告白できるようになれば、日本の大手メーカーをも凌駕
できるだろふ。(ま、それは酷な注文かもだがw

単に内蔵フラッシュの容量を16GB増やしただけであの金額増は暴利だろ、と感じ
たので、私は買い替え需要で中古市場に16GBのがどの程度で流れてくるかどうか
も観察してからにしようかなぁ。

内蔵メモリの増量というマイナーチェンジだけではなく、要望の多かったエクス
パンションメモリスロット(SDは無理としてもせめてMicroSDのスロットとか)の
実装をしてくれていたのであれば、たとえ内蔵分は16GB据え置きのままであった
としても、拡張性に惹かれて+5000円くらいは喜んで払おうという気にもなれた
と思うが・・・
650名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/22(水) 08:17:52 ID:xJFCm+98
なんかTOUCHの足元にも及ばないのに必死に張り合ってるパンフだな
ニダを通り越してシナ臭い
651名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/22(水) 10:00:38 ID:nLGfYzfu
値段だけは勝ってるな
他の長所を挙げるのは重箱の隅突くようなもんだ
652名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/22(水) 12:04:27 ID:Cs/wIV/3
touchの足元にも及ばないか…
寧ろ俺はtouchが優れてるのはあのGUIって言って良いのか?ヌルネル動く画面だけかと思ってる。
まぁ人によって評価は違うだろうがな
653名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/22(水) 12:19:50 ID:nbeZBJeH
私の場合は有機ELが最大のファクターだからUIがどんなに優れていようと
アプリがどんなに充実していようとiPod touchには興味がわかない。
654名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/22(水) 12:40:07 ID:Mp2gOZFn
俺は音楽ファイルの扱いかなあ
ファイルエクスプローラでmp3突っ込むと聞けるってんじゃないと
使う気にならない
専用ソフトなんて嫌
655名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/22(水) 13:13:00 ID:6H2SxhSX
>>649
たかだか数万の買い物で中古流れを様子見とか
どんだけ赤貧なのよw
D2でも買って、向こうのスレに居てくれ

IPODはアクセサリの豊富さが羨ましいな
日本だと糞みたいな公式ケースしかないし
IPOD本体には魅力は感じないが
656名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/22(水) 16:40:41 ID:uXeLwVp5
touchとS9ではどっちが高詳細なディスプレイを有しているの?
液晶と有機ELだとやはり有機ELの方が綺麗なのか?
657名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/22(水) 17:11:18 ID:Olak9ueq
>>656
言うまでもない。有機ELだろ。
658名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/22(水) 17:45:23 ID:lwJtWyjG
なんか見る動画で評価がかわるとかなんとか。
実写ものは有機ELのほうがよくてアニメとかは液晶がいいとかなんとか。
液晶と有機ELで液晶がきれいだったら誰も有機ELなんて使わないでしょ。まぁ薄くはなるだろうけど
659名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/22(水) 17:50:26 ID:nbeZBJeH
>>656
>touchとS9ではどっちが高詳細なディスプレイを有しているの?
「高詳細」ってなんぞや?
「高精細」じゃなくて?

「高詳細」とやらが画素数の事ならtouchの方が縦方向は多い。
パネルサイズが小さい分、ドットピッチはS9の方が小さい。

>液晶と有機ELだとやはり有機ELの方が綺麗なのか?
最近の携帯電話に使われてるアホみたいなスペックの液晶は知らんけど
DAPに搭載されてる程度の液晶との比較なら圧倒的に有機ELが綺麗。

見る角度により全く発色が変わらないのも綺麗に見るには大きなファクターだと思う。
最近の液晶は見る角度により極端にひどくなる事はなくなったけど、やはり最も綺麗に
見える角度はせまいように思う。<PSP-3000との比較。最近の携帯電話の液晶は見たことないので知らない。
660名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/22(水) 18:31:04 ID:pksgkG3l
>>656
touchの方が単純に大画面だし情報量も多いなーって印象だよ。
忘れがちだけど、4:3のビデオ見るときに大きな差が出る。

画質はS9の圧勝。
S9ずっと見てると、touchは色が薄くて受信不良のアナログテレビ見てるみたいだし、
暗所ではS9の黒は白く浮かない本当の黒。
ただ輝度のピークはtouchが上かも。

結論
見比べたりしなきゃ気にならない。
661名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/22(水) 18:57:06 ID:uXeLwVp5
>>657-660
ありがとう
高詳細じゃなくて高精細でした。

1世代のtouch持ってるんだけど、S9の画質がそんなに綺麗なら
買ってしまおうかなあ
何でもD&Dで入れられるのも魅力だし
もうすぐ32GBが出るらしいからそれにしようかな
662名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/22(水) 19:48:04 ID:gL8maWLY
俺がs9を選んだ理由

・Bluetooth内蔵
・D&D対応
・有機EL

こんなとこ。
動画はやっぱり、これが一番綺麗ですよ。
663名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/22(水) 19:49:07 ID:pksgkG3l
touchで不自由してないなら別にイラネだと思うよ。
画面きれいだけどちっちゃいし枠も太い。
D&Dだとプレイリスト使えないし痛し痒しってとこ。
あとAAC使えないのでライブラリに気を使う。

あっちにあるのがこっちになくて、こっちにあるのがあっちにない。
で、総合的に似たり寄ったりって感じ。
664名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/22(水) 20:13:00 ID:5Yl9o61d
>>655
>たかだか数万の買い物で中古流れを様子見とか
>どんだけ赤貧なのよw

ぉぃぉぃ、小市民の中流意識をそんなに必死に吐露するなよw

単に、拡張性も無い16GBのには1.5万円以上払う価値はない(32GBのなら2万円前
半)という私的な価値基準に従っているだけだょ?そこそこ程度のいい中古でその
くらいの値段だったら、分解と改造目的に買ってもいいかなくらいの評価です。

つか、イポとの比較での恣意的な優劣判定もそうだが、何故に中流君達は、自分
に都合のいい「限られた範囲での病的ないいとこ探し」に終始しちゃうかねぇ・・・

>IPODはアクセサリの豊富さが羨ましいな
>日本だと糞みたいな公式ケースしかないし
>IPOD本体には魅力は感じないが

んー・・・何故に公式に拘る? 希望通りのケースが欲しけりゃ、革細工工房に
でも特注なりすればいいだけだろうに・・・それこそ数万も出さずとも希望通
りのが手に入ると思うのだが。公式ケースのデザインに文句付けるだけのデザ
インセンスがあるなら、さぞかしスパシーヴァなケースが出来上がるだろうと
思うのだが。(つかそのセンスいい筈の完成品を是非見てみたい)

ま、イポの方が優れているのかどうかは別として、現時点では残念ながらイポの
方が知名度が高いから、COWON製品の公式以外のアクセサリ類は、ユーザーから
の要望が無ければいつまで経っても出ないだろうし・・・
665名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/22(水) 20:15:23 ID:OgVwnUHk
>>664
すいませんが日本語でお願いします
666名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/22(水) 20:20:51 ID:nR5+z6IF
ウォークマンのxシリーズと比べてどうなのこれ
667名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/22(水) 20:25:07 ID:OgVwnUHk
>>666
どっちもクソ
668名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/22(水) 20:25:38 ID:wSzLFkx0
>>664
ソニー16Gと32Gの差額は1万だね。
新発売ご祝儀ってことでS9もじきにそれくらいの差額になるかな?

口の悪いのは我慢するけど、長文は勘弁してくれ。。。
669名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/22(水) 20:55:02 ID:5Yl9o61d
>>665
>すいませんが

へ? 何を“すわない”のですか? ;-)

さておき、申し訳ない。「コリアンの665君にも通じる日本語」というのがどう
いうものなのか私は知らないので、君の要望には応えられない。本当〜にすまん。
670名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/22(水) 20:56:18 ID:L+y9g1DF
flac再生と有機ELな俺もipodの選択肢がなかった
てかitune重すぎて使う気しない
671名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/22(水) 20:56:26 ID:OgVwnUHk
>>669
はぁ?
672名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/22(水) 21:03:28 ID:ur59XMzC
自明の事をくどくどと冗漫に並べやがって・・・
オナニーなら余所でやれ、余所で
673名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/22(水) 21:05:14 ID:5Yl9o61d
ソニー製品って、大昔にβで煮え湯飲まされて以来、独自規格多用での囲い込み
が鼻に付くから選択肢にも入れてなかった・・・

>>668
>新発売ご祝儀ってことでS9もじきにそれくらいの差額になるかな?
32GBのあのお値段は、案外早期に来そうな値崩れを見越してのもの(スタートダッ
シュで最初に稼いでおく風な^^;)、とかゆー穿った見方をどこぞで見掛けたよう
な気が・・・
16GBの実勢価格が2.5万くらいだから、今年の夏辺りには32GBも3.5万くらいに
落ち着くのでしょうね。で、16GBの値下げは期待薄かもね。32GBはちょっと高
いから16GBにしておく、とゆー需要があると思うし。

>口の悪いのは我慢するけど、長文は勘弁してくれ。。。
ごめんちゃい。次回から気を付けますです。^^A;
674名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/22(水) 21:05:37 ID:OgVwnUHk
>>>すいませんが

>>へ? 何を“すわない”のですか? ;-)

"すいませんが"を"吸わない"と解釈するあたりID:5Yl9o61dは日本人じゃないことが分かった
675名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/22(水) 21:11:09 ID:wSzLFkx0
>>673氏へ
674のIDを追っていけばわかるが、相手にしないほうがいい。
676名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/22(水) 21:20:25 ID:MTtI8Xhz
どっちもキチガイ
677名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/22(水) 21:23:54 ID:5Yl9o61d
>>675
了解です。667を見ただけでも明白でしたね。>池沼
(つか、実は私はサリゲにアラシだったりするのだが・・・^^A;)
678名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/22(水) 21:41:48 ID:lwJtWyjG
ええいH.264対応はしないのか
679名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/22(水) 22:45:33 ID:J3EmqBAD
32G買おうと思うんだけど、オプションでお勧めあります?
通勤の音楽中心で使うつもりだから、ケーブル類は自分には要らないかな・・
ケースはあった方がいいかな?
680名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/23(木) 01:09:31 ID:a6YvSGB7
>>677
荒らせて無いじゃんw
ここの住民比較的反応薄い(つうか居るのか?)からあんまし意味ないね
連投でもしないと

>>679
俺も電車で通勤時に使ってるがオプションは得に必要ないと思う
たまに落としそうになるがなw
必要かどうかは分からんが人によって保護フィルム貼るかどうか位なのかな
本体全体の傷が心配ならtouchとかの使えそうなケース(布製とかの)買うのもありかと
681名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/23(木) 01:24:44 ID:8eM80B8A
'`ィ (゚д゚)/
24時間営業じゃないけどいるぞ。
682名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/23(木) 02:00:21 ID:Kzv6EhAr
>>666
16Gぽちったから尼にレビューあげといてやるよ。
683ふにゃ:2009/04/23(木) 02:46:30 ID:+Kw0raLf
アルバムアートの設定ができません。jpgもcover.jpgでも
S9でひょうじされません。mp3tag使ってもダメでした。
あと動画を再生すると一部のファイルで、ガガガガガッガとか鳴って
音声が聞けません。どーしたらいーんでしょーか??
ソフトはXMedia Recodeで動画コーデックはXviDで
音声コーデックはWAV-PCM 16 Little Endianです。
684名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/23(木) 02:49:40 ID:M8cVc14G
>>683
cover.jpgでアルバムのフォルダに一緒に入れてダメだったの?
685名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/23(木) 03:01:19 ID:8eM80B8A
>>683
XMedia Recodeを使ったことないけど、
問題の出るファイルの音声コーデックをmp3にして
もう一回変換してためしてみたらどうかな?
>動画再生不良
686ふにゃ:2009/04/23(木) 03:37:08 ID:+Kw0raLf
アルバムアートってアルバムのフォルダにcover.jpgの
ファイル名の画像入れるだけで表示されます??
やっぱダメでした。どうしてもアルバムアート入れたいです。
動画はいけました。ありがとうございましたー
687名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/23(木) 04:56:57 ID:DMLNA2hI
COWONをかなり前から気になっていて新作でたから買おうと思ってるんだけど、
今回のS9もi7やU5みたいに曲名の前に『01〜10』みたいに番号振らないと曲順どおりに再生されないとか?
688名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/23(木) 07:45:38 ID:/pPhsSE/
>>686
アルバムアートのファイルは実はPNGだとか・・・。
ペイントで開いてjpgでもう一回保存してみるとか。

PCではアルバムアートついてるのは確認できるんだよな。

S9の表示言語を一度変えてもう一回戻すといいかも。
689名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/23(木) 10:49:09 ID:3GXUm5O6
>>687
フォルダ階層をたどって曲を表示した時はファイル名順に表示される。
単純に文字コード順のようでひらがなとカタカタは混ざらない。

アルバムで選択した場合ならID3タグのトラック番号がちゃんと設定されていればトラック番号順に表示される。
ただ分数形式のトラック番号や前ゼロ無しで長さが異なるトラック番号が存在する場合はうまく並ばない事があったと思う。
690名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/23(木) 11:03:29 ID:N0VNaOcP
ちょっと調べて分からなかったんだけど、秋葉原でこの機種触れる電気屋ってどこかな?
691名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/23(木) 11:15:48 ID:514tKfLg
>>690
淀にあったと思う、前そこでに触ったことあるよ。
692名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/23(木) 11:29:25 ID:N0VNaOcP
ありがとう!
693名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/23(木) 15:36:20 ID:DWK1SEP1
現バージョンだと分数のトラック番号も読める
694名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/23(木) 17:52:22 ID:oR1WOx8M
新宿でこの機種を触れるお店ありますか〜?
自分の汗かき易い手でも動くか確かめたいです
695名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/23(木) 17:55:09 ID:94xBnciY
新宿淀にあったよ
696名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/23(木) 18:44:11 ID:Qwf+ttvj
最近のDAPで動画の再生速度調整機能があるのってCOWONぐらいだよね?
ソニーの新型ウォークマン期待したけど、倍速再生機能は
ワンセグ録画した動画のみって中途半端な・・・いっきに萎えた

今D2で通信のDVDを取り込んで持ち歩いてるんだけど、
やっぱり学習には倍速再生って重宝するんだよね。

でももうちょい画面サイズがほしくてO2とS9で悩んだ末
バッテリー時間を考えてS9購入するつもり。

ところでO2は倍速再生時ピッチ補正機能があるようだけど、
S9はD2と変わらないのかな?

697名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/23(木) 20:41:04 ID:6BsB3sP2
DAPで動画を見るのが楽しいのかよwwwwww
素直にPCで見てろよ。
698名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/23(木) 20:56:17 ID:V0OC4U7v
通勤時間や寝る前のベッドで見るだろっ
699名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/23(木) 21:30:57 ID:514tKfLg
>>696
S9は音楽にも動画にもピッチ補正あるよ
700名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/23(木) 21:41:59 ID:8eM80B8A
>>696
50%〜150%まで10%可変
音声が甲高くならないからピッチ補正かかってると思う。
>>697
24インチ2mとS9で30cmほぼ同じ画角。
まあこれは冗談として、垂れ流しで見る分には省エネを考えてアリだと思ってる。

消し忘れて寝ちゃうケースが多いんだよねw
701名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/23(木) 21:52:40 ID:qAXd+EEK
>>686
実は拡張子が隠れてて実質ファイル名がcover.jpg.jpgになってたりしないか?
702名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/23(木) 22:29:06 ID:Qwf+ttvj
>>697
楽しいなんて一言も言ってないし
そりゃずっと家にいりゃPCで見てるってw

>>699
>>700
thx!
703名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/23(木) 22:44:49 ID:/KlS53gC
落下して液晶が破損したS9修理に出したんだが修理費は7350円だった。
本当は作業費3000円がかかるらしいんだがそこはサービスしてくれたとのこと。

参考までに・・・
704名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/23(木) 23:11:34 ID:QT4K6fLo
ひとばしら乙
705名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/23(木) 23:46:03 ID:kLhPKUJt
>>703
やっぱ落としたら簡単に割れるもん?
706名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/24(金) 00:00:05 ID:2f7nm+nL
1M位の高さから画面側が下になって落ちた事あったけど傷一つ付かなかったよ
707703:2009/04/24(金) 00:08:34 ID:XAaUrfk1
>>705
>>706

自分の場合はコンクリの段差に画面側から落下したので・・・
(出っ張りにちょうど液晶がヒットしてしまった感じ)
当たり所が悪かったんだと思う
708名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/24(金) 00:09:14 ID:8ufj0wD7
最新版のjetaudioは今のところ日本語化できないんでしょうか?
709名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/24(金) 00:23:53 ID:zcMrgAxZ
1.30キタ━━━━ヽ(゚∀゚ )ノ━━━━!!!!
今回のアップデートはかなり凄いな
710名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/24(金) 00:33:44 ID:fyJIClsM
有機ELが売りの機種に液晶液晶て、、、、画面ぐらいの意味で書いてるんだろうけども。
711名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/24(金) 00:35:35 ID:zcMrgAxZ
まだ2.20は出てないみたいだけど新しい機能は
スウィングモーションっつってGセンサー使って本体を振って次の曲にできる
あと全曲のアルバムアートが横画面一杯に出てきてそこから曲を選べる機能もかなり便利
あまり面白くはないがGセンサーを使った特訓99みたいなゲームがアプリに追加されてる
712名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/24(金) 00:46:40 ID:1RuZ+7xD
ソニーの新型が微妙な出来のようだからS9にかなり惹かれてる
アマゾンでも22800円まで下がったし
だが32Gも出るんだよなあ
713名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/24(金) 01:44:12 ID:IyvM9inq
>>709
ただしベータバージョン
714名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/24(金) 01:58:56 ID:ToIU0LRG
韓国 COWON S9 ファームウエア V1.30及び V3.30(DMB)β Ver.
http://board.cowon.com/zeroboard/zboard.php?
id=C08&page=1&sn1=&divpage=1&bmenu=M&sn=off&ss=on&sc=on&select_arrange=headnum&bmenu=M&desc=asc&no=645&bmenu=M

※重要なファイルはアップグレード前に必ずバックアップしてください。
※アップグレード前に、バッテリーを充電してください。(途中でバッテリーが切れると正常に動作しなくなります)
※アップグレードにはS9内蔵メモリの空き容量が20MB以上必要です。
※当社で提供するファームウェアプログラムだけでアップグレードしてください。

機能追加

-横モードで音楽再生時'マトリックスブラウザー'追加
・アルバムを選択しアルバム別に再生する
・CowonMediaCenterを利用してアルバムアートをつけることを推奨する
・アルバムアートのサイズが大きい場合、表示に時間がかかることがある

-縦モードで音楽再生時'スイングモーション'選曲機能追加
・本体を左右に振って曲送り/曲戻しができる。
・オフ/スイングモーション/横モードの選択ができる

-'DMBチャンネルプレビュー'機能追加
・受信可能なすべてのチャンネルの映像を一画面にクリップで表示

-ノートパッド壁紙指定機能追加
- Gセンサー利用ゲーム 'Hunter' 追加

機能改善

-音楽及び動画再生時のバグ改善
-楽曲のID3タグのジャンルにNULL 文字が含まれた場合重複表示解決
- DMB 録画後動作改善

だそうな。
715名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/24(金) 02:00:31 ID:FW20Ve7v
>>712
背中を蹴飛ばして欲しいのか引き止めて欲しいのかどっちだw
なにかDAP持ってるなら32G出るまで待ってもいいし
今欲しいなら早く買ったほうが幸せになれる。
716名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/24(金) 07:32:11 ID:rlH532T0
買って失敗した

なんだこのゴミクズ
717名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/24(金) 07:53:42 ID:yLb3ydsP
この前、親父とキスした
おいしかった。
718名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/24(金) 09:55:04 ID:kGqcQ1V7
>>712
いずれにせよ、購入前には試聴をお勧めする。
719名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/24(金) 16:18:04 ID:cr0zoZ7Z
店頭で触ってみたんだが縦横切り替えやらタッチの反応が鈍いような気がする
コレ仕様?FWで改善したりする?それとも使い方(慣れ)の問題?
720名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/24(金) 16:51:07 ID:HQv0R8Rk
>>719
要忍耐
721名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/24(金) 17:23:41 ID:I7GG5/K6
1.3bのHunter入れてみたけど、一番難しい奴選ぶと、モッサリというか、滑らか感がかなり足りないなあ。
残念。
722名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/24(金) 17:25:42 ID:ya8VLn2f
>>719
店頭だと充電アダプタついてたと思うんだけど、充電アダプタついてる状態だと俺のはタッチで反応しなくなる。
多分そのせいじゃないかなぁ。
縦横切り替えは決してヌルヌルというわけでもなく…。まぁ縦横切り替えは少しのろいのを覚悟したほうがいいかもしれない
723名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/24(金) 17:49:23 ID:eNbRmQkk
ipod touch
cowon S9

現在どれを購入しようか迷っています。
ずっとwalkmanユーザーだったのですが、最近のwalkmanはいまいちで・・・
ZENを使ってみたんですが最悪でした。

できれば上記のメリット、デメリットをご教授くださるとありがたいです。
724723:2009/04/24(金) 17:50:25 ID:eNbRmQkk
「どれ」ではなく「どちらか」ですね。
まちがえました。すいません。
725名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/24(金) 18:02:18 ID:S8/YYXjn
上:使いやすい
下:絵がきれい

いじょ。
宗教上の理由でiTunesを使えない場合はその限りではありません。

ちなみになんでwalkmanとZEN駄目なの?
726名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/24(金) 18:04:54 ID:mbzbAfwL
>>725
ID・・・おしいな
  
727名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/24(金) 18:21:00 ID:S8/YYXjn
うはwwwww
728名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/24(金) 18:29:33 ID:k6xWgryk
最新のウォークマンはまたなかなか面白いんじゃないの
729名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/24(金) 18:57:12 ID:S8/YYXjn
面白そうだけど機能的にはtouch、s9と横並びのよーな。
あとは音質だな。
まだ届かない(´・ω・`)
730名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/24(金) 19:43:49 ID:l+93EQpG
あれ、この機種ってAACはダメなんだっけ
731名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/24(金) 20:26:33 ID:lyeAAdgl
>>730
韓国製
732名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/24(金) 21:02:39 ID:FW20Ve7v
久しぶりににぎやかだと思ったら週末&新発売祭りの影響かw

過疎スレへようこそ。。。
733名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/24(金) 21:23:09 ID:OxAEVICI
http://iaudiophile.net/forums/showthread.php?t=26623
プレイリストpcでつくれるとかclawさんまじすげえw
S9買ってホントによかったわ
734名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/24(金) 21:46:02 ID:pRrLT7OW
プレイリストマネージャーってどうやって使うの??
735名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/24(金) 22:00:14 ID:pRrLT7OW
>>733
PC?S9本体じゃなくて?
これすげえ、DPLを何個も保存できる。
736名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/24(金) 22:05:41 ID:OxAEVICI
>>735
最新版でPCからプレイリストつくれるやつができた
そのソフト使ってみたがフォルダの並ぶ順番がS9にいれた順番になってるから多少使いづらいな
これから治っていくと思うけど
737名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/24(金) 22:11:46 ID:wsnXC2j/
これってO2には使えない?
738名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/24(金) 22:56:51 ID:OxAEVICI
>>736に補足
言語設定が日本語だとPCからプレイリスト入れたときにS9上でみれない
英語にすればみれるけどそうすると日本語が文字化けするから使えないな

>>737
プレイリストのことなら無理だと思う
作者に言えばしてくれるかも
739名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/25(土) 00:00:02 ID:g2FdNJdO
32Gモデルの発送完了のメール来た。
地方在住なんで到着は26日(日)になると思われます。
こんな早く発送されると分かってたら午前中に時間指定しといたのだが、、、。

ちなみにオマケのシールドケースを同封できなかったそうで、シールドケースだけは
27日(月)に発送されるそうな。
まあシールドケースは、とりあえず16Gのをひっぺがして使うから良いけど。

そういや今日ヨドで展示してる裸状態のS9を改めて見たけど確かに結構地味ですな。
してみるにシールドケースは正面からの見た目の印象も大分変えるように思います。
740名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/25(土) 00:22:37 ID:nn8L3f4o
>>739
オメ!レポヨロ・・・・と言っても容量増えただけじゃ書くこと無いかw

余った16Gクレ!
741名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/25(土) 02:26:33 ID:L1M4QgkF
>>723
iTunesを使ってるならTOUCH
それ以外ならS9
742名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/25(土) 02:41:20 ID:gLJYCi5m
>>723
touch
ブラウザついてる。スピーカーついてる。アプリ多数
アクセサリー類とかその他のグッズが充実してる
D&Dできない。音が酷い。本体でか過ぎ
S9
D&Dできる。イコライザーで自分好み、ヘッド・イヤホンに合った音に
有機ELでびっくり画質。UCIでインターフェースをカスタマイズ。軽い
touchに間違えられる。アクセサリー少ない
操作に慣れが必要。(人によっては)韓国製

音楽、動画重視ならS9。それ以外ならTouch
743名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/25(土) 03:02:01 ID:1GMkAXzc
>>733のプレイリストで質問なんだけど
MscPlEdit.exeでプレイリスト作るとFlash UI/SOLにplaylist_0.solってできるんだけど、
S9で見るとプレイリストが作れてないんだよね。

ちなみにS9上で作ったやつはdynplaylist_0.solって名前で保存してある。
MscPlEdit.exeでつくってリネームしろってことなのか?

誰かkwsk
744名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/25(土) 03:07:03 ID:nn8L3f4o
>>736>>738
みたいだから、今がんばらなくてもいいんじゃないか?
日本語使わないなら余計な口出しスマソ
745名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/25(土) 07:19:58 ID:DaZbDgKj
20〜30cmぐらいの接続ケーブルが欲しいな

どっかに売ってないかな?
746名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/25(土) 09:19:08 ID:XHC+NE1U
これってプレイヤー側でタグ検索できますか?(アーティスト、アルバム、ジャンル…)


過去ログ検索しても新ファームでアルバム再生が出来ることしか分からなかったので…
747名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/25(土) 09:33:31 ID:g2FdNJdO
>>746
アーティスト名とかのリストから選択する事しかできない。
キーワードを入力して絞ったりとか索引みたいに頭文字で分類とかは無理。
748名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/25(土) 10:05:15 ID:Rht0dhWd
>>743
一応作者に要望出しといたからそのうちなおるはず
749名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/25(土) 11:49:01 ID:Rht0dhWd
mscplaylistの修正ktkr
早すぎワロタ
750名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/25(土) 12:20:55 ID:uxaCzDtd
そもそもmscplaylistはどこよ?
>>733みてもどこにあるかよくわらんぞ
751名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/25(土) 12:24:09 ID:/ZbHwBEF
英語読めない上に日本語もロクに書けないんだね可哀想に
ttp://iaudiophile.net/forums/showthread.php?t=27547
752名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/25(土) 12:27:01 ID:uxaCzDtd
>>751
どして煽りだすの?
親切に教えてくれれば済むのに。
性格の悪い人増えたね
753名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/25(土) 12:43:58 ID:SksxN4GP
教えてもらったんだからお礼すれば済むのに。
性格の悪い人増えたね
754名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/25(土) 12:47:57 ID:mA6juV6m
2chで聞けば親切に教えてくれると思ってる
ゆとり馬鹿がいると聞いて
>>733を見てわかんないなら
諦めろよ、馬鹿が
755名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/25(土) 12:51:52 ID:uxaCzDtd
ほーら始まった
756名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/25(土) 12:53:30 ID:mmLMXFfY
ユーザーが製品をあらわしてるわ。
757名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/25(土) 12:53:55 ID:QybBi+FI
>>755
758名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/25(土) 13:19:45 ID:4rWwN3EG
759名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/25(土) 13:28:15 ID:QtxmAN6D
青くなってるとこぐらい確認しようぜ
760名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/25(土) 14:48:15 ID:oRDx2Al1
定期的にこのスレにも変なのが参上するな
761名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/25(土) 15:03:47 ID:eMGn3aDI
>>755
よし赤くしてやろう
762名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/25(土) 15:33:11 ID:WwWjnBAg
ちなみに、LINKが誰でも必ず青とは限ら(ry

751さんは小言言いつつもポインタ示してくれてるナイスガイだと思ふ。
(サリゲなアラシの筈なのに全然荒らせていない私が言うのだから確かでつ^m^)

余談:
712見て“新発売ご祝儀”が本当にキタのか!?徐々に値下がり来るか?!と期待して
たら、さっき尼を見に行ったら24Kになってた・・・orz

余談2:
分解画像とか無いかと日本語・英語・ハングルの日本語翻訳とかでググッてたん
ですが、ここの前スレに“ネジが露出していない構造なので分解無理”っつーの
が見付かっただけだった・・・裏蓋変えるなら、先ず裏蓋をザグってネジ穴を露
出させるところからやらなきゃっつーことのようだから、ワランティー失効の上
に裏ジャンクする覚悟がいりそうなのねン^^;
763名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/25(土) 16:03:43 ID:bGmBIHyP
カバーフロー系の新機能追加できるのに
なぜギャップレスくらい対応できないのか…
764名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/25(土) 16:07:07 ID:TC4id+Yi
ポリシーなんじゃねえの
765名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/25(土) 16:15:00 ID:g2FdNJdO
32Gモデル関東近郊の人はもう届いてるのかな。
まあ新しく何かが出来る訳じゃないから書く事もないのかもしれないけど。

>>763
ぐらいっつわれてもMP3とかだとエンコーダを限定しない限り実装不可能じゃないけ。
フォーマット的に可能なはずのOgg Vorbisでも対応してない事について言ってるならスマヌ。<どうなってるのか知らんけど。
766名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/25(土) 16:31:34 ID:mA6juV6m
久しぶりに新しいUCIの投稿があった
シンプルだけど、それ故に使いやすいわ
ttp://iaudiophile.net/forums/showthread.php?t=27563
767名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/25(土) 17:06:44 ID:qUdbdrPP
公式見て良さげと思ったがFAQ見ると色々萎えるな…
FLACぶち込むってウォークマンやiPodじゃ出来ないよね?
768名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/25(土) 17:35:33 ID:t4zZWlSr
>>767
お前はそんなのも自分で調べられないのか・・・
公式サイトでも見て来いよ、今のおまえさんじゃ買っても後悔するだけかもな
769名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/25(土) 18:20:51 ID:QtxmAN6D
それがSONYだとかイポとかでできれば俺も別にCOWONには拘らない。
FAQ見て萎えるのは落とした画像だけだな。相当当たり所が悪くない限りああいうふうにはならないと思うが・・・。
770名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/25(土) 19:11:01 ID:uxaCzDtd
本体裸状態だと危険だがレザーケース使うと頑丈になるよ
今まで2度ほど誤って腰の高さから落として
たまたま落としたことに体が対応できず踏んでしまったが
余裕で無事だった
771名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/25(土) 19:19:45 ID:GEJuB0I+
シリコンケース派はいないかな?
ヨドバシでケース越しには見られるんだけど装着するとどうなるか感じがわからない
772名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/25(土) 21:11:32 ID:PhFcegJs
S9とSONYの新ウォークマンの有機ELって、どっちが綺麗なの?
大きさではS9が勝ってるけど
773名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/25(土) 21:55:01 ID:nn8L3f4o
>>772
大きいって言ってもたいした差じゃないし、同時期だから画質もかわらんのじゃない?
それよりもその他の機能で好きなの選んぶほうが幸せになると思うよ。
774名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/25(土) 21:58:37 ID:rSwwR7O2
どっちも反主流派だからな
775名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/25(土) 22:01:03 ID:PhFcegJs
いや、262144色と16000000色ではどのくらい違うのかな、と思って
776名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/25(土) 22:07:54 ID:g2FdNJdO
>>772
パネルサイズ、パネル解像度、対応解像度、対応コーデックいずれも
違う両者だから比較は難しいんじゃないかねえ。

つか両方買って比較してくれる人がいるかどうか。
両者はかなり違うしS9持ってる人がNW-X1000を買うかなあ?

SPINNとS9なら両方持ってる人(と言うかSPINNが今一でS9を買った)は
私を含めて結構いたようだけど。

>>775
ああNW-X1000シリーズってフルカラーじゃなかったんだ。
同じく26万色のClix2との比較だとそんなに変わらないな。
さすがに6万5千色のSPINNだと結構マッハバンドが目立つシーンも多いけど。

つか発色数だけでは綺麗汚いは語れない。
特に発色が綺麗な有機ELだと黒の沈みの方が重要な気がする。
777名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/25(土) 22:24:09 ID:FpiyarYL
いや、やっぱ26万色とフルカラーではグラデーション表示でかなり差が出るよ
高解像度・高輝度・高彩度になればなるほど気になるんだこれが
778名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/25(土) 22:24:20 ID:cuHDfYry
U2くらいの大きさのやつ
きぼん

こをんのS9はでかくてダサい
イポやオークマンならだささが少ないから我慢できるけど

こをんは申し訳なさそうな小さなサイズにしてほしい
779名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/25(土) 22:26:07 ID:mmLMXFfY
>>777
差をup.
出来ないなら言うな。
780名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/25(土) 22:29:32 ID:emJcWMBE
>>550の使い方がいまいちわからん
誰か解説してくれ
781名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/25(土) 22:49:35 ID:1XsJSuu2
>>779
俺がアップできるわけじゃないけどさ、
仮にアップされたとして
あんたのPC環境でフルカラーのグラデーションとか確認できるのかい?
782名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/25(土) 22:54:14 ID:nn8L3f4o
>>781
S9で壁紙にして差がわかるか?ってことだろ
upよろしく
783名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/25(土) 23:21:36 ID:mmLMXFfY
>>781
26万色とS9を並べて撮れば問題ないだろ。
784名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/25(土) 23:34:38 ID:FpiyarYL
実際問題、ディスプレイに表示されたグラデーションを綺麗に撮影するのは至難の技だから「フルカラー」「擬似フルカラー」でぐぐれ
785名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/25(土) 23:37:23 ID:/gpMLAOX
た・・・タイルパターン!
786名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/25(土) 23:42:35 ID:nn8L3f4o
>>784
では一般論のつもりで>>777の発言なのか?
S9で両者の差がわからないなら意味がないだろ?
787名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/25(土) 23:45:01 ID:QybBi+FI
写真に撮影して、それで比較ってのが難しいんじゃねーの
そもそもその画像を見る当人のディスプレイにも左右されるだろうし
788名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/25(土) 23:48:41 ID:mmLMXFfY
>>787
だから>>783

何?口だけ?
789名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/25(土) 23:50:40 ID:g2FdNJdO
つかどこからS9で1600万色と26万色を識別できるかの話になったんだ?
事の発端はNW-X1000(26万色)とS9(1600万色)だし私が比較に持ち出したのは
Clix2(26万色)とSPINN(6万5千色)だし。

正直>>781の発言が的外れだと思うのだが。
ネタで書いてるのかと思ったが>>786見ると本気みたいだし???

そりゃまあS9とClix2のグラデーション表現に差はあるけど個人的には
・Clix2→まずまず気にならないレベル
・SPINN→しょっちゅうマッハバンドが目に入って気になる
てな感想ではある。
790名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/25(土) 23:51:11 ID:nn8L3f4o
フルカラーの壁紙vs26万色に減色した同一画像
これをupしてもらって各自でS9で比較でいいじゃね?
わかりやすい画像は>>777に選んでもらって

減色時にイカサマ無しなw
791名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/25(土) 23:51:50 ID:g2FdNJdO
>>789
うわ上の>>781>>782の間違い。
792名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/25(土) 23:52:40 ID:nn8L3f4o
>>789
とりあえず落ち着いてID確認すれ
793名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/25(土) 23:54:17 ID:QtxmAN6D
COWON S9・・・価格もまぁ普通。別にネットしたりしなければ音質的にもいいんじゃね。あとD&D転送が好みならオヌヌメ
SONYの新しいやつ・・・ちょっとお高い。その代わりネットを利用もできるしイポタッチの完全対抗機種とみていいんじゃねっていう
794名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/25(土) 23:57:52 ID:FpiyarYL
一般論じゃないぞ
P906i(約26万色液晶)とD2(約1600万色液晶)の実機で比較した場合グラデーション表現のみD2の方が勝っていた
フルカラー有機ELのS9なら当然のように綺麗なはずだ
795名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/25(土) 23:58:21 ID:nn8L3f4o
俺はNW-X1000とS9の有機ELは同等だと思い。
あとは、1600万色と26万色の画像がS9で識別できないのであれば
カタログデータの表示能力は気にしなくていいと>>775に言えるかなっと
796名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/26(日) 00:09:32 ID:/2A1TVoN
>1600万色と26万色の画像がS9で識別できないのであれば
“26万色の画像でも1600万色並に表示してくれるS9の勝ち”、と。_φ(。_。 )
797名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/26(日) 00:11:30 ID:S/p1HSRs
ちなみに動画のマッハバンドは動画処理の段階で出るケースが多いから
実機を直接比べないとわからないと思う。
「MDT242WG マッハバンド」←参考
798名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/26(日) 00:21:12 ID:rD7XXBxg
具体的に言うと、P906は854x480の3.1インチの高精細液晶だが26万色なのでグラデーション表現は若干ザラつきが見られる
D2は320x240の2.5インチで全体的に青みがかってて色再現も良くないけどフルカラーの強みでグラデーション表現は綺麗
799名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/26(日) 00:37:15 ID:S/p1HSRs
止まったみたいだから
実機見て自分で判断すれ!>>775
でFA?
800名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/26(日) 00:41:36 ID:dCq0F/Ge
個人的には最終的には自分で見ろという流れに帰結する画質の話より
D2+とS9の操作感に興味がある
タッチパッドは画面の小さい分D2+が細々して不利かなあと思ったけどさて
801名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/26(日) 00:54:42 ID:rD7XXBxg
しかし、S9はディスプレイもバッテリーもX1000より高価なものを使ってるはずなのに1万円以上も安いんだよなあ
802名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/26(日) 01:03:13 ID:dCq0F/Ge
その分ノイズキャンセリングとかないから一応…
803名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/26(日) 01:08:28 ID:NylnEheY
S9はリポだっけ?リポなら安物だぞ。危険な分、性能が高いけど。
804名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/26(日) 01:33:49 ID:rD7XXBxg
最近はリポも安く作れるんだっけ?
安全性に関してはラジコンとか高電圧になるものじゃなきゃ大丈夫だ
電池そのものが危険なのはリチウムイオンの方だし
中国で製造されたリチウムイオン電池は保護回路が省略されている場合があるからやばいらしい
805名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/26(日) 06:44:42 ID:8ZFr3rzH
X1000は無駄な機能が多いからな、値段の高さには同意できる。

でもS9と同じような機能にすればX1000も同等の値段でそれ以上のクオリティだから。
806名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/26(日) 07:25:17 ID:IyVtElh+
ソニーなんて糞。
無駄な機能ばっかで値段高いだけ。
807名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/26(日) 08:02:28 ID:NranvJdb
テープ式ウォークマンまでは良いもの作ってたけど、
MDから今までにオーディオ機器の信用は無くなったよ
なんでもかんでも糞と言うのはどうかと思うが、
信用取り戻そうという姿勢が見掛けられるようになるまでは購入候補にあがらないな
808名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/26(日) 08:19:20 ID:iHBLB+CB
俺的にUCIはシンプルだけどこれが一番使いやすい。
http://www.pmpz.net/forums/showthread.php?p=226307
809名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/26(日) 09:03:50 ID:SoCim+Yj
X1000にも惹かれるがバッテリの持ちとデザインとディスプレイサイズは
断然こっちの方が上だからなあ
迷う
810名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/26(日) 09:20:50 ID:8ZFr3rzH
COWON信者ってある意味幸せだな。
811名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/26(日) 09:21:56 ID:LLEIUO/+
805 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009年04月26日(日) 06:44:42 ID:8ZFr3rzH
X1000は無駄な機能が多いからな、値段の高さには同意できる。

でもS9と同じような機能にすればX1000も同等の値段でそれ以上のクオリティだから。

810 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009年04月26日(日) 09:20:50 ID:8ZFr3rzH
COWON信者ってある意味幸せだな。
812名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/26(日) 09:23:16 ID:VvKrSooQ
>>809
重量もこっちのほうが軽いし
音質もこっちのほうが上
値段も安い
813名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/26(日) 09:32:26 ID:SoCim+Yj
でもAAC再生できないんだよなあ
入れなおすのメンドクセ
814名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/26(日) 09:34:38 ID:LLEIUO/+
ははっ、AAC(笑)とか
815名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/26(日) 09:39:12 ID:sId7IVEh
>>812
S9の方が音質いいってのはないだろ…
画面のスペックとかBT搭載はこっちの方がいいね
816名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/26(日) 09:41:48 ID:SoCim+Yj
>>814
何が言いたいの?
はっきり書けよ
817名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/26(日) 09:51:13 ID:+edDR32D
他製品とで迷ってます><見たいなレスがつくと決まってこの流れになるな
迷う程度の欲しさならS9は買わないほうがいい

818名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/26(日) 09:52:02 ID:bVdNbViF
画質に関しては実物見てくるしかないよ。

液晶TVみてみるとわかるけど、
パネルの入力表現可能な階調と色再現性は別だし、
動画画質の綺麗さはパネル性能だけじゃ語れないものがあるから。
819名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/26(日) 11:21:28 ID:/CXnZ4D0
>>817
全く同意。
「touchとどっちにしようか迷ってます」って聞くような人が買う商品じゃないと思う。
820名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/26(日) 11:31:53 ID:cPy72aiz
過去ログ見るだけでもtouchとの違いの参考になるのになぁ
821名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/26(日) 11:34:20 ID:mFj09bZ3
iPod touchやN
822名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/26(日) 11:35:40 ID:mFj09bZ3
ぐあ、、、、書き込まれてしまった。

iPod touchやNW-X1000と迷うって人は用途が、はっきりしてないんだろね。
そうでなきゃ少なくてもS9と迷うって事は有り得ない。
S9とSPINNなら分からんでも無いけど。
823名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/26(日) 11:36:16 ID:dCq0F/Ge
wikiの比較見るだけでも参考になるのでは
X1000の欄を書き足す必要が出るのかな
iPod touchも32GBのが出てるし
824名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/26(日) 11:44:52 ID:NranvJdb
そもそもS9がどういう機種なのか、知らないけど目新しさから気になったら、
Touchやソニーのとの違いから調べたくなる人もいるとは思う
このスレにいたら知ってて当然みたいになるけどさ
825名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/26(日) 11:58:50 ID:KnJx/HLY
アニメ好きなら
X1000よりこっちのほうがいいと思うけどね
826名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/26(日) 12:46:37 ID:ZYHiBKZf
>>822
>iPod touchやN
>ぐあ、、、、書き込まれてしまった。
よし!藻前は今日から「あいぽっど・たっちやん」だ。ハンドルにもそう書くのだ!(ぉぃ
(そしてみなみちゃんを甲子園につれて行ってやれ)

>iPod touchやNW-X1000と迷うって人は用途が、はっきりしてないんだろね。
んー、性能とか用途云々でなくて、単にどれも家電屋とか価格コムとかの携帯音
楽プレイヤーコーナーに並んでいる新機種っぽいのとかゆー印象くらいしか持っ
てないんじゃないか?
価格コムとかの口コミ掲示板でも案外いる“パソコンとか全く不慣れな私にも使
えますか?症候群”の人達とか、違いに関してを色々質問しつつも、結局最後には
「色々教えてくれてありがとう、でもデザインが気に入ったので**にしました」
とか妙な自己完結して周囲(特に回答者^^;)を脱力させまくったりするしさ。
827名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/26(日) 12:49:15 ID:LLEIUO/+
>>826
あるあるw
よくわかる
828名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/26(日) 13:42:31 ID:8+y+2FLm
>>814
黙ってipod使ってろよ ってことじゃないかな
829名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/26(日) 13:54:10 ID:mFj09bZ3
32Gモデル届いた。
ちょろっと動作確認した分には問題なさげだったのでただいまファイル転送中。
ってS9て転送速度遅いから実空容量の30.7G転送するのにどんだけかかるか。
ファームは最新の2.20になっとりました。

つかマイコンピュータのプロパティで見ると容量が33,0434,905バイトの30.7Gあるな。
30,000,000バイトが1024換算で29.8Gぐらいになるかと思ってたけど多い分には良いか。
フラッシュメモリの容量って元々1024バイト換算なのか?<すんげえ今更な疑問だけど。

>>824,>>826
なるほどね。
単純にちょっと興味をひかれただけの人もいるか。
830名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/26(日) 13:57:24 ID:mFj09bZ3
考えてみれば日本サイトでは、まだ2.20配布してないよな。
まだ自分の所で配布してないもの入れてよこすとは、、、まあどうでもええか。
831名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/26(日) 14:24:37 ID:SoCim+Yj
oi
これってflv再生で筋の?
832名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/26(日) 14:27:45 ID:LLEIUO/+
>>831
NO
変換が必要
833名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/26(日) 14:30:19 ID:SoCim+Yj
WMAは?
834名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/26(日) 14:31:01 ID:SoCim+Yj
a,
WMVの間違いだわ
835名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/26(日) 14:35:19 ID:LLEIUO/+
>>834
再生可能フォーマット内なら再生可
再生可能フォーマット外なら変換要
http://www24.atwiki.jp/cowons9/pages/12.html#id_661ff09d
836名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/26(日) 14:46:42 ID:bRc35/pq
・・・公式見りゃ分かる事なのに
837名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/26(日) 15:15:25 ID:YI3AdQ+G
CB実際に見ることができるとこってやっぱりないのかな?
838名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/26(日) 15:59:51 ID:sOLF/GMe
あってもlow batteryなところもあるしな
839名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/26(日) 17:06:18 ID:mFj09bZ3
ようやっと一通りファイル入れ終わった。
残り容量4メガバイトでほぼ100%使い切った。
やっぱ32Gあると結構入る。<音楽2.6Gしかないせいもあるが。
840名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/26(日) 17:11:05 ID:Pa2n/HQ0
FlashアプリでどうにかS9上でプレイリスト作れるのってつくれないかなあ
841名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/26(日) 17:12:08 ID:LLEIUO/+
>>839
S9内蔵メモリの空き容量が20MB以上ないと誤作動の原因になります
842名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/26(日) 18:02:26 ID:AQt9mQWM
>ID:mFj09bZ3
いつ注文されましたか?
発送連絡はいつ届けると言ってきましたか?
実際にはいつ手元に届きましたか?

いま32GBを迷っている者です。
今注文して、5/1までに届くかなぁ、とか。
843名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/26(日) 18:38:08 ID:UJkmrL+1
八王子淀にはあったよ!
844名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/26(日) 19:58:59 ID:mFj09bZ3
>>842
・注文したのは4月20日の23時頃。<公式発表のあった日の夜。
 注文確認のメールには発送時期の記載はなかった。
・4月24日の18:00頃に出荷完了のメールが来た。
 注文確認メール以降、このメールまで連絡は無し。
・到着したのは4月26日の13:00頃。<時間指定無し。当方蝦夷地在住なので通常の日数にて到着。

正式発売前だしどれだけ入荷してるんだろうね?
ものがあればすぐに発送してくれるだろうけど。
845名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/26(日) 21:40:37 ID:8ZFr3rzH
店頭で触ってきたがカスすぎた。
846名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/26(日) 21:46:45 ID:eOstvjI1
ネガキャンがお好きなんですか?
847名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/26(日) 21:49:15 ID:8ZFr3rzH
Xと比べたらイコライザーがいじりやすいだけだったな。
848名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/26(日) 21:58:56 ID:2OWlTJlZ
>>847
SONY信者ってある意味幸せだな、どの信者にも言えるが
849名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/26(日) 22:31:44 ID:B0DTkjzC
放置しとけって脳内お花畑なSony信者は
850名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/26(日) 22:35:47 ID:8ZFr3rzH
こんな時間なのに単発が溢れるなんて・・・。
851名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/26(日) 22:51:00 ID:eOstvjI1
ここまで来ると基地外の域だな・・・可哀相に
852名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/26(日) 22:53:29 ID:FOXYAYJ9
Xキタ。
有機ELは色味の違いはあるが、画質的には同等。
音は…さすがに良い。特に高域の鮮烈さが特徴的で、音数が少ないときの伸びの良さが気持ち良いが、
いつものSONY通り低音多目なので、音数が増えてくるとなんだかもさもさしてきて客観性に若干欠ける。
S9はまあ、全域でもやもやした感じなので、素性としては全面的にXが上。
が、特殊効果(VPTとかゆーやつ)が音変わりすぎて使えねぇ(個人的に)ので、
S9のJet Effectが気に入ってる人は乗り換えづらいかも。

touchとxとs9で、こっちにあってあっちにないってのが大杉なので、使ってみてどうというよりスペック表見て決めるべきなんじゃないかと思ふ。
もう旅は秋田。新しいの出てももうカワネ。WVGAで100g以下とかだったら別だけど。
DAPとして? 一番安い奴で良いんじゃね? いやまじで。
853名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/26(日) 22:55:35 ID:WNM5XxhB
書き込むスレ間違えてるのではないでしょうか
ttp://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/wm/1240744454/
こちらでどうぞ
854名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/26(日) 22:59:56 ID:FOXYAYJ9
上のほうで尼に上げとくって書いたけど、
なんかめんどくさくなったんだもの…
855名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/27(月) 01:18:44 ID:R77SaCLE
856名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/27(月) 01:22:10 ID:R77SaCLE
>>771
シリコンケース使ってますよ。
正直使い勝手はあまり・・・。
悪くはないんだけど画面ギリギリまでカバーしてるから画面の端の電源とかが押しにくい。
見た目が好きならいいけどそれ以外なら普通のカバーのほうが良いとおもう。
857名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/27(月) 02:06:31 ID:3hSZUiZK
今日も新しいの何個かUPされてるな
2つともmusic_menu

http://iaudiophile.net/forums/showpost.php?p=233693&postcount=199
ずっと画像だけ張られてたのが、ようやくDLできる様になった模様
デザインは良い、機能はぶっちゃけ普通

http://iaudiophile.net/forums/showthread.php?t=27581
ファーム1,30b必須(多分
少しだけどビジュアライザ搭載
動作が若干重い
858名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/27(月) 12:51:13 ID:VrUU2IVU
ファーム2.30入れて、notepadが追加されたけど、使いにくい。
859名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/27(月) 13:19:38 ID:uLvkGsZv
>>858
2.30はまだ来てない件
860名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/27(月) 21:38:15 ID:FJgEVfNu
>>857
何気にハングルが埋め込まれてて、激萎
861名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/27(月) 23:51:32 ID:dlorTfpF
失礼します。
S9に合う「覗き見防止フィルター」ってありますか?
もしありましたら、教えて頂けませんでしょうか。
「s9 覗き見防止」でググっても見つかりませんでした。<(_`_)>ペコッ
862名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/27(月) 23:53:26 ID:Wi7ZAUFY
ない
863名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/27(月) 23:59:19 ID:dlorTfpF
>862

ありがとうございます。
周辺機器はあまり充実していないのですね。
通学途中で使おうと思ったのですが、「覗き見防止フィルター」がないと恥ずかしいです・・・。
どうしよう。(ノノ)
864名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/28(火) 00:07:57 ID:BBeT97q+
大きめの買ってカットすれば?
PSPとかiPhoneとか
865名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/28(火) 00:10:47 ID:fIucdk67
携帯用のカットして使えや
866名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/28(火) 01:41:25 ID:xMpKiaOI
MP4に対応してほしいぞ。
867名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/28(火) 01:47:15 ID:rULrslLG
いつまでたってもアナモーフィックに対応しねぇCOWONにMP4対応はイラネ。
868名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/28(火) 03:11:03 ID:yHBHKLCI
クロムとチタンの比較写真があったので
http://blog.cizel.co.kr/_486157001230963533

やっぱクロムだと指紋が目立ちそうだね

店頭でチタンの実機見たら写真よりかなり作りが安っぽかったんで
クロムにしようと思ったけど・・・どっちもどっちって感じだな。

テカテカのクロムよりチタンが無難かな
869名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/28(火) 03:24:48 ID:GEmvnIgk
保護フィルターであれば、携帯のSH−04Aのフィルムおすすめ
サイズほぼぴったりだから、きったりするのめんどくさがりにどうぞ
870名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/28(火) 04:54:05 ID:LqdaGNUK
>>863
何様だよ
871名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/28(火) 07:09:25 ID:4N5Z3+LO
COWON S9 ファームウエア v2.20 リリース
ttp://www.cowonjapan.com/zeroboard/zboard.php?id=A02&no=244&bmenu=support
872名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/28(火) 18:24:58 ID:rEV7pnL5
>>863
人に見られたくないようなものを聴いたり見たりしてんのか、ちょっと引いちゃうな
873名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/28(火) 19:19:39 ID:vEKnbZXo
つPSP
874名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/28(火) 19:44:59 ID:Y3D7Nj6T

                  .∧__,,∧
                 (´・ω・`)
                 (つPSPと)
                  `u―u´

          あなたの後ろに落ちてたこれを、

        ∧__,,∧                         ∧__,,∧
      (`・ω・)^) ミ                  (`・ω・´)
        (     つ  ⌒ヽ               と   ,u、つ
      `u―u'     PSP               `u´PSP
                YY⌒Y
         こうして、                   こうして、

                    ∧__,,∧
            _     (ω・´ )
        PSP 三ニ ☆ __,(    )つ
              ̄    `ー―‐u'

                 こうだ !
875名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/28(火) 20:52:29 ID:KsCx1y1d
2.30bがきてた
876名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/29(水) 02:29:34 ID:ZKF9lHs7
画面に埃が入った…欝だ…
877名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/29(水) 02:38:48 ID:dmbiwt7k
2.30betaは個人的にはあんまり役に立つ機能追加無いな。
つか動画再生時に前後のファイル(もしくはファイルの先頭)への
スキップ可能に戻して欲しいな。
速度変更は画面上部にアイコン出しても良いだろうし。
878名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/29(水) 10:03:17 ID:I0lQpqZX
>>876
サポセンいくと幸せになれるかもしれない
879842:2009/04/29(水) 11:18:01 ID:YAYXqfPP
>>844
遅くなりましたが、回答有難う御座います。
さんざ悩んで、結局来月の給料日まで延期しました。
どっちにしても買う事は決定です。

32GB、店頭でも売るのかなぁ。
近郊のめぼしいとこ聞いても取り扱いの予定が無いって言うし。
(※それ以下の容量のモデルは売ってる)
基本、直販オンリーなのかな。
単に公式発売日が連休中だから、だけなのかもしれないけど。
880842:2009/04/29(水) 11:22:14 ID:YAYXqfPP
ご免、店頭でも売ってましたw
訂正。
881名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/29(水) 12:03:18 ID:q+cawOVF
>864
>865
>869

市販のフィルターを応用すれば、使うことができるのですね。
貴重な情報ありがとうございました。
是非検討してみます。
882名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/29(水) 13:32:05 ID:I0lQpqZX
>>881
普通の携帯用はだめだったと思う。
iphoneとかみたいな静電容量式(でいいかな)のパネル採用してるやつ向けのやつじゃないと反応しなくなると思う。
883名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/29(水) 18:51:24 ID:tTKMaKFJ
見られて恥ずかしい人は、タッチ式に向いてないな
というか首都圏の電車にタッチ式は向いていないと思う
884名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/29(水) 19:13:14 ID:a89ibYFz
電車の中ではハードボタンでポッケにいれたまま操作だな
885名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/29(水) 19:51:47 ID:jpsrbYS3
一応満員電車の中でもコートに手を突っ込んで操作できてるよ。
886名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/29(水) 21:18:21 ID:5sztf2lS
音楽を聴いている途中で電源を切ったとき、次つけたときに続きから再生することってできますか?
887名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/29(水) 21:21:44 ID:xTbAZu6m
>>886
出来るよ
888名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/29(水) 21:27:52 ID:qxef+Uzv
S9ってプレイリスト作ったりできる?
889名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/29(水) 21:32:12 ID:a89ibYFz
>>888
できるよ
890名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/29(水) 21:33:23 ID:xTbAZu6m
>>888
プレイリストは3種類のタイプがあり、その中の1タイプがS9上で作成可能
891名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/29(水) 21:33:56 ID:nbM85UTp
>>889
S9本体のみで作ることも出来ますか?
出来る場合何個ぐらいつくれんの?
892名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/29(水) 21:34:36 ID:qxef+Uzv
じゃあitunesから転送やプレイリストコピーとかはできる?
893名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/29(水) 21:37:26 ID:dZVe2PcW
>>892
出来るわけねーだろ、バカ?
894名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/29(水) 21:38:06 ID:a89ibYFz
>>891
1こ
>>892
無理
895名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/29(水) 21:39:25 ID:xTbAZu6m
>>892
itunesとはまったく別の管理システムで動作しています
896名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/29(水) 21:43:39 ID:qxef+Uzv
なら普通にD&Dで音楽コピー?
897名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/29(水) 21:47:23 ID:AY9LcjEL
>>896
いちいち聞かないで調べたらどう?
898名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/29(水) 21:49:43 ID:q0P74RSn
いい加減ウザイな
こういう低脳に構ってると購入した後もあれこれ聞いてくるぞ
899名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/29(水) 21:52:12 ID:xTbAZu6m
その時はその時で叩けばいい
900名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/29(水) 21:52:17 ID:g6ruklXD
素直にipod使ってればいいのに
901名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/29(水) 22:18:58 ID:5S35rGGm
ipodは使いたくない
902sage:2009/04/29(水) 22:28:43 ID:3388D4hA
2.10と2.20で音質(プリセットの設定??)が変わったと思うの俺だけ??
903名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/29(水) 22:30:01 ID:xTbAZu6m
>>902
2.30bを試してみてください
904名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/29(水) 22:33:58 ID:3388D4hA
手元にUSBケーブルが無いので後ほど試してみます
まぁ、ファーム書き換えてる間に元の音を忘れてしまういい加減な耳ですがwww
905名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/29(水) 22:35:51 ID:MWmKaSaB
>>902
自分は聞き分けるほどの耳は持ってないけど
気に入った設定に調整できないくらい変わったのなら辛いね。
906名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/29(水) 22:48:11 ID:3388D4hA
>>905
確証はありません。ただ、2.20にしてから気持イイ音にならなくてモヤモヤしてました
で、2.10に戻してスッキリ。気分の問題かもwww
907名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/29(水) 23:32:47 ID:k7N/s7ty
2.30のデフォルトの音楽UCI、アルバムアートから選べてとても便利なんだが、
bluetoothだとめちゃくちゃ反応にぶいwwww
908名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/30(木) 00:28:48 ID:iaqVWp77
>>907
Bluetoothは重くなるわ、電池持ちが激減でちょっとね。
買ったのにつかってない。
909名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/30(木) 02:26:20 ID:oJXID1yR
Bluetooth使わないならX1000
動画使わなければ音質ならGD9
910名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/30(木) 04:06:31 ID:jc5LVJ1r
アルバムアートと歌詞の表示について色々やってるんだが、転送時のUSBモードが
MSC→アルバムアート○歌詞×
MTP→アルバムアート×歌詞○
になるんだけど誰か同時表示出来てる人いる?
911名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/30(木) 12:15:33 ID:YfzyJqBE
最近動画見るならケータイでいいんじゃないかと思いだしたな
16GBのmicroSDHC挿せるし、3インチ以上でVGA以上とかざらだし
対応ファイル形式はアレだが
912名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/30(木) 12:24:05 ID:ASi1dFFA
ケータイの機能で満足してたらわざわざDAPなんて買わないさ
913名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/30(木) 12:29:57 ID:GdrbV6w9
bluetooth内蔵のDAPで検索したら、
これとiriverのspinnしかヒットしなかったので、
当然こっちを買った。

でも最近bluetoothをあまり使わなくなったので、
touchやiphoneでも良かったかと思う今日この頃。
914名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/30(木) 12:35:23 ID:OZ/da1aX
>>913
宣伝乙
915名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/30(木) 13:17:13 ID:fZLUNhhQ
S9買うのだが保護シートっている?
いるのなら貼るのは前全部がいい?それともタッチする部分だけでいい?
916名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/30(木) 13:19:22 ID:OZ/da1aX
いらん
強化ガラスだからフォーク擦ってもキズ付かない
917名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/30(木) 13:20:53 ID:fZLUNhhQ
サンクス
918名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/30(木) 14:53:07 ID:iMiDq/2z
WAV形式の曲だとMTPじゃないとアルバム情報とか
表示されないんすけど、MTPだとビデオの転送ができません。
どうにかならないでしょーか。。。
919名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/30(木) 14:57:37 ID:OZ/da1aX
さすがにそんな頭の悪い使い方したことがない
920名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/30(木) 15:13:38 ID:aO86QjlR
パソコンも持ってないのに買ってしまったよ。色々覚悟の上で。
とりあえずネットカフェで9時間粘ったが結局、WMPで曲を入れて、拾ったジャケットを入れる事しかできなかった…ジャケット画像荒いし…

みんなjetaudio?を使ってるんだろうけど、日本語化パッチが反映されなかったりして諦めた。

でも、使いこなせたらいい機種なんだろうな〜

頑張ろ。
921名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/30(木) 15:18:07 ID:OZ/da1aX
また日記かよ
922名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/30(木) 16:33:17 ID:AwUC1655
jetaudio使ってる人はむしろ少ないんじゃないの
D&D転送に魅力を感じて買ってる人多そうだし
923名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/30(木) 16:56:45 ID:yUbANT0s
>>920
ネットブックでも買えば?
3~4万で買える
通信サービスに加入すれば月4000×24位で
すぐに手に入るだろ
924名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/30(木) 18:09:57 ID:aO86QjlR
>>921 ごめんなさい。自粛します。

>>922 そうなんですか!?
D&Dの意味も調べて、要約意味がわかった程度なんで…貴重な情報ありがとうございます。

>>923 ありがとうございます。オークションで安いパソコンでも買おうかなとは考えていたたんですが…色々調べてみます。
925名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/30(木) 18:12:47 ID:fF7Yf3xd
PC持ってない人がこんなマイナーメーカーを見つけ
購入まで至るとは・・・
926名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/30(木) 18:36:16 ID:OKkO+kny
>914 >916 >919 >921
なんだ、この横柄な暇人は。

このスレ、最初は有益な情報が多かったが、最近荒れてきたな。
それだけ、売れてきたってことかw
927名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/30(木) 18:39:14 ID:fF7Yf3xd
926 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009年04月30日(木) 18:36:16 ID:OKkO+kny
>914 >916 >919 >921
なんだ、この横柄な暇人は。

このスレ、最初は有益な情報が多かったが、最近荒れてきたな。
それだけ、売れてきたってことかw
928名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/30(木) 19:29:12 ID:meW7qV0p
ヒント GW
929名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/30(木) 20:52:28 ID:+CNMKVFP
>>887
どうやって設定するか教えていただけませんか><
930名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/30(木) 20:54:54 ID:fF7Yf3xd
本当にS9持ってるならそんな質問はしないはずですね
931名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/30(木) 21:07:35 ID:3omxYXtr
932名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/30(木) 21:30:16 ID:AwUC1655
設定の項目を隅から隅まで見るぐらいのことはしろよ
933名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/30(木) 22:25:49 ID:/s5LUb7s
今日A2からの買い替えで
買ってみたけど
すげぇ軽いね。
さ、マニュアル観ていじり倒すか
934名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/30(木) 22:53:00 ID:meW7qV0p
2.30bにしてみた。
マトリックスブラウザーが結構使えそうなんでアルバムアートを入れようと思うんだけど
リアル表示の縦横サイズって、いくつにすればいいのか詳しい人教えてくらさい。
935名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/30(木) 22:56:43 ID:meW7qV0p
272x272でいいのかな?
日記になってしまったスマソ
936名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/30(木) 23:00:33 ID:EoWeP1Vz
300×300ぐらいでいいんじゃない?
ちなみに500×500ぐらいのとかリサイズせずに入れてるけど大して重くならない
937名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/30(木) 23:25:47 ID:meW7qV0p
>>936
サンキュ
938名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/01(金) 17:31:02 ID:hYP5w/cb
低音強調のおすすめイコライザ設定を教えてください
939名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/01(金) 17:33:26 ID:wd7yU0VT
プリセットのX-Bassでいいんじゃね
940名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/01(金) 17:33:33 ID:rpNBUbOj
941名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/01(金) 17:53:42 ID:hBDhiDhs
S9の16GBには2時間ものの映画で何本くらい入りますか?
32GBと迷ってます。
942名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/01(金) 17:54:27 ID:rpNBUbOj
>>941
COWON S9は動画向きではありません

COWON O2 Part.1
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/wm/1226859787/
943名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/01(金) 17:54:48 ID:wd7yU0VT
>>941
ビットレートによる
944名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/01(金) 18:02:21 ID:hBDhiDhs
>>942
レスありがとう!
今、携帯なので見れないのですが、そうなんですか?
メチャクチャ綺麗だったんですが。

>>943
レスありがとう!
ストレス溜まらないような感じだと?
945名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/01(金) 18:07:41 ID:rpNBUbOj
>>944
COWON S9は変換がほとんどの場合必要になってしまう
O2はほとんど変換無しでみれるほど対応コーデックが多い

どちらも画質は良いので後になって後悔のないよう自分の希望通りの仕様の機種を選んでください、
946名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/01(金) 18:33:23 ID:mi5rSZ8p
変換必須だとしてもS9が動が向きじゃないってのはなんぼなんでも言いすぎだと思うな。
と思ったら>>945の書き込みがあって、まあそういう事だわな。

変換後の容量は同じビットレートでもエンコーダによっても違ってくるし
逆に容量してしてエンコードする事もできたりするしなあ。

Xvid 1Mbps+MP3 128kbpsでMEncoderとLame(ソフトはMediaCoderを使用)を使って
エンコした2時間ちょっと越える映画の動画が1Gバイト(1024M)前後。

システム情報で確認すると総容量は
16Gモデル→15703M→15本
32Gモデル→32512M→31本
ぐらいは入るんじゃないかな。

ただffmpegでエンコすると(携帯動画変換君なんかは確かffmpegだったはず)もっと
サイズでかくなると思うから一概には言えないかねえ。
947名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/01(金) 19:48:53 ID:NGL/5Fmz
映像だったらS9のほうが綺麗だと思うけど、容量考えると微妙。
O2の場合SD対応してるからSD入れ替えすれば容量は無限っていってもいいぐらい。
「胸ポケットに入れたい」だとか「有機ELじゃないと・・・」とかいうS9ならではの特徴を活かすことがないならO2をおすすめ
948名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/01(金) 20:07:04 ID:hBDhiDhs
32GBと16GBで迷っていた者です。
先程32GB買いました。
遊び倒すぞ〜w
レス下さった方々ありがとうございました。
今後ともよろしくお願いします。
949名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/01(金) 21:22:42 ID:5b/1bsso
D2を+化して満足してたけど
先ほどs9をポチってしまった。

D2はオク行きかな
買って半月も経たず手放すことになるとは。。
ごめんね、D2たん。
950名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/01(金) 21:26:25 ID:rpNBUbOj
>>949
S9は発売してそんなに経ってないのに
これといった大きな不具合がないのがいい点
951名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/01(金) 22:05:59 ID:LDVhhM5N
せっかく画面が綺麗になったのに入れる動画に制約が厳しいってのはちょっと残念だね
952名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/01(金) 22:07:07 ID:wMrUZ656
S9が動画向けじゃないってどんだけだよw

O2は無駄にでかいし、バッテリー持ちが悪い
少なくともS9のサイズを目安にしてる奴に勧めるもんじゃないだろ

てか、O2いまだPart1ってのが笑える
953名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/01(金) 22:18:36 ID:NGL/5Fmz
まぁO2は使う場面限られるしねぇ・・・。
954名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/01(金) 22:37:16 ID:y3rxsUBa
S9のxvidでの最大ビットレートはどれくらいですか?
955名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/01(金) 22:38:16 ID:rpNBUbOj
956名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/01(金) 22:45:21 ID:mi5rSZ8p
>>949
直営ショップだとしたら出荷作業がゴールデンウィークでお休みだから
届くのは早くても8日(7日発送として)になるぞな。

>>948
雰囲気的に、どこか実店舗で買えたのかな。
957名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/01(金) 23:47:24 ID:qqS6TeNX
今日、ヨドバシで保護フィルム
売ってたけど買わなかった
指紋ちょっと気になるがいいかな。

あと、お気に入りに入れた曲を
リセットしたいけどできない?
マニュアル観たけど載ってない。
958名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/01(金) 23:49:35 ID:rpNBUbOj
>>957
お前には向いていない
959名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/01(金) 23:58:02 ID:DoUIIbBA
>>957
FAVORITEの画面のフリップをよく眺めてみよう
960名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/02(土) 00:15:37 ID:Fu7ANrUq
アキ氏のブログで紹介されてるUCIいいね、イポタッチのやつでも入れるか
961名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/02(土) 00:47:15 ID:JOUWyuzm
S932GBでたら買おうと思ってたけど・・・
SONYのXシリーズでたし悩み中
SONYはあんまりイコライザーいじれないから
S9のが好みの音はだせるとおもうんだけど
音楽重視(動画は付属程度)でどちらがオススメですか?
962名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/02(土) 01:38:07 ID:ONqEhPo6
音楽やワンセグに魅力を感じるならX
無線ヘッドホンや動画ならS9だろうな
963名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/02(土) 02:21:27 ID:TLFl+X3F
>>961
Sonyマジオススメ

UCIのDarkがverうp確認
あと、製作凍結になったはずの?uzzleが近々
最後のVerうpを出すそうな
964名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/02(土) 02:25:23 ID:BzxI8ogw
>>963
puzzleかなり楽しみだわw
wktkせざるを得ない
965名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/02(土) 02:58:23 ID:vSk76kRN
何か変な使い方見つけた
Bluetoothレシーバーを接続してS9本体にイヤホンつけて
レシーバーだけ手に持ってれば手軽にスキップ、一時停止が出来る
阿呆としか言いようがないかもしれんが
意外と便利かもと思ってしまったw
966名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/02(土) 03:07:54 ID:wGy7JGuW
>>965
リモコン代わりにするにはバッテリーの消耗が激しすぎる気がしないでもない。
967名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/02(土) 09:47:44 ID:PhnfjFwp
puzzleとか、全然使い易いと思わないけどなぁ。
無駄な機能が多くて。

個人的には、Claw氏のWallpaperUIの最新バージョンがいいな。
最新バージョンで輝度調整もできるようになった。
壁紙も画面毎に設定できたり、
アイコンのカスタマイズができるのが良い。
968名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/02(土) 09:52:05 ID:CsdZQlG1
音楽だけ聴ければいい的自分にはCOWONは違う方向に走り始めたのかなとふと思う
969名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/02(土) 10:11:35 ID:eUSCrUnl
時代の流れだししょうがないんじゃないの。
まぁそのうちU5の後継でも出るんじゃないの?
970名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/02(土) 11:27:01 ID:1qVVBGUa
>>967
WallpaperUIの方が無駄な機能だらけだろjk

>>968
DAPじゃなく、MDでも買ってればいいんじゃないか
971名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/02(土) 11:29:10 ID:+B0nvhtK
http://www.2flashgames.com/f/f-231.htm
このzoo keeperをS9でやるにはどうやればいいんですか?
972名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/02(土) 11:37:15 ID:BzxI8ogw
>>971
似たようなゲームがこの中に入ってた気がする
ttp://iaudiophile.net/forums/showthread.php?t=26146

基本的にS9に放り込むだけでできるけど、特定のボタンを押すとフリーズするものもあるから注意

973名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/02(土) 12:21:01 ID:+B0nvhtK
>>972
なるほど、どうもです
974名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/02(土) 16:56:33 ID:MWmq0HLr
winampで音楽管理してるのだがプレイリストをS9にコピーするのどうしたらいい?
975名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/02(土) 17:55:16 ID:PhnfjFwp
>>970
また、お前か。

横柄な暇人w
976名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/02(土) 17:58:08 ID:0SvVSBrH
え?w
977名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/02(土) 18:28:14 ID:W8+iGLrh
「また」とかいってるあんたの方が暇人に見える件
まぁ、連休だしね
978名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/02(土) 18:57:20 ID:sOYWtPLE
今時Xvidなんて使ってる情弱いねーよな
979名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/02(土) 19:54:45 ID:bVKesJoC
なんて痛々しい流れなんだ
980名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/02(土) 19:55:42 ID:Apo9UHLV
>>979
GWだからな。
981名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/02(土) 19:56:23 ID:G6opooyH
誰か次スレたてろよ
982名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/02(土) 20:02:10 ID:CsdZQlG1
983名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/02(土) 20:36:54 ID:SMCEECfD
iTunesで歌詞設定しても転送したら表示されないんですけど、どうすれば表示できますか?
984名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/02(土) 20:44:01 ID:9Cga4qCe
itune笑で設定して表示されると思ってるのがおめでたすぎると思うが
985名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/02(土) 22:17:28 ID:mqS1tdpI
>>984
なんか「ヤフーでググる」みたいな響きw>iTunesで(s9用に)歌詞設定

イポの流行で、それまではある種のマニア向けだったDAPとかPMPとかの敷居が
下がった分、民度も軒並み下がった^H^10それまではデジタル機器といえば携帯
電話くらいだった人もユーザーになっているのだろうから、微笑ましく見守っ
てあげてください。
986名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/02(土) 23:12:31 ID:/uDBdcMP
シールドケースとシリコンケースどっちがお勧め?
987名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/02(土) 23:37:09 ID:wGy7JGuW
>>986
シリコンケースは実物見てすらいないのでノーコメント。
シールドケースはチタンブラックの地味さをカバーしてくれると思う。
988名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/03(日) 02:16:31 ID:X55CkIDq
>>986
シールドケースは実物見てすらいないのでノーコメント。
シリコンケースは、俺は純正品使用者だけど、画面以外を9割保護してくれるから傷対策としてはかなり安心。そのかわり埃がかなり付く。サードパーティ製のはみたことないからわかりません
989名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/03(日) 02:29:03 ID:wEB8k/xQ
>>986
シールドケースは実物見てすらいないのでノーコメントだけど、
シリコンケースは実物見てすらいないのでノーコメント
990名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/03(日) 11:26:36 ID:2f2Vv50P
シリコンケースのほうが衝撃に強そうだけどつけたらtouchと区別つかなかったりしない?
991名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/03(日) 11:29:37 ID:o1rLNDsz
区別出来ないならよっぽど目が腐ってるんじゃない?
992名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/03(日) 11:32:34 ID:RMGcesiK
>>983
iPod使ってる人はずっとiPod使い続けて欲しい。
他のプレーヤーに乗り換えるとき、iTunesが〜とか言われても、ぶっちゃけ、迷惑だから。
iTunesが必須なのは、iPodだけだから。

>>990
区別したい意味がよくわからない。
別にプレーヤーを見せに外出してるわけでもないだろうし、あの人のプレーヤーはtouchだろうか、なんて気にかける奴そうはいない。
993名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/03(日) 11:44:02 ID:2f2Vv50P
友「何だよそれ?touch?すげえ!」
俺「いや・・・違う・・・touchじゃないよ・・・」
友「・・・・・パチもんか・・・・・」

みたいなことになりそう
994名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/03(日) 11:47:35 ID:o1rLNDsz
>>993
プレーヤーを見せに外出してるのか?
素直にtouch買えば?
それとも宣伝ですか??
995名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/03(日) 13:58:25 ID:yJuXHcjz
俺の態度にも問題あるけど、そんなデリカシ−のない奴は友達とは言えんだろw
そもそもそんな事気にしてたら外で使えん
996名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/03(日) 14:04:12 ID:o1rLNDsz
むしろ>>993っていじめられてね?w
997名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/03(日) 15:54:16 ID:oXCKP+bh
購入後3カ月も経たないのに、なんの前触れもなく脂肪。USB接続しても、デバドラなしの機器
接続と認識される。GWに持って出たのに(怒&泣)。ま、キムチ製の故障率はこんなもんか?
チャイ製と同程度と思ったが、日本メーカーが品質管理指導しないせいでしょうな。
998名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/03(日) 15:55:25 ID:YDYZg1vX
俺の場合、いぽたっちか聴かれたら
別もんだかぱくりでざいんだよなって話持ってってるわ
999名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/03(日) 15:57:31 ID:oXPPPvq5
うめ
1000名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/03(日) 15:57:57 ID:39BmzJOO
ちょん
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。