一番音質のいいポータブルオーディオを語らう

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
音質と容量重視でポータブルオーディオの購入考えてる。
だからみんなは好き勝手に語ってくれよ。

俺が調べた結果
KENWOODのポータブルオーディオ全般
COWONのiAUDIOシリーズ?
sonyのウォークマンシリーズ

辺りが音質いいと聞く
2名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/15(木) 20:48:38 ID:WUCUpWAc
3名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/15(木) 20:54:08 ID:YWOfwSbT
ふと思ったけど何で
60ギガのMedia Keg HD60GD9 (60GB)
より30ギガのMedia KEG HD30GB9-B (30GB)
のほうが高いんだよ。

需要と供給か?
4名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/15(木) 21:20:52 ID:uJfuJV7a
他にもっと考えることがあるだろw
センター試験はもぅ今週末だぞww
5名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/15(木) 21:22:51 ID:oBXiOne+
取りあえず、iPodだけはない
6名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/15(木) 21:54:39 ID:YWOfwSbT
>>4
俺は再来週くらいに高校入試だがそんなこと気にしないね!

>>5
アイポもイヤーフォンとか駆使したら音よくなるのかね?
7名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/15(木) 21:58:56 ID:8kXK6P/+
>>6
iPodでイヤホン良くしても、かなり限界があるよ。
プレイヤーでダントツに差が付く。

オレはケンウッドかウォークマンおぬぬめ。
音質・容量ならケン、音質・総合性ならソニー。
8名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/15(木) 22:07:30 ID:4Fe09Cv4
iPodはアクセサリーとか拡張性は良いんだけどね
9名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/15(木) 22:09:06 ID:pQASeFEn
>>8
俺はそれに惹かれて買っちまった負け組
イヤフォンはER-6iで頑張ってもらってる
10名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/15(木) 22:20:27 ID:4Fe09Cv4
>>8
別に負け組じゃないだろw
俺はイポにポタアン繋いで頑張る
11名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/15(木) 22:52:41 ID:aaaFAP+o
音質ならPSPが最強だろ。
12名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/15(木) 23:06:37 ID:hEZ0WnCW
iPod以外を薦めるやつは疑ってかかったほうがいい。
誰も使ってないものを薦める奴を信用してはいけないと思う。
情報も付属品も充実していないものを薦めるなんていじめに近い。
13>>1:2009/01/16(金) 05:45:35 ID:BYs16AcP
いや、このスレは音質最優先だ!

正直ケンウッドの奴とアイポクラシック120GBとヲークマンどれ買おうか
迷ってる。

アイポクラシックの120GB買うのはいいが要領埋まる前に故障したらむかつくしな
14名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/16(金) 05:54:50 ID:tA1rWkVa
同じ様なスレが山ほど立ってんだからいちいち立てんなボケ
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/wm/1231207656/
15名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/16(金) 06:15:38 ID:CDB72AG0
なんだこのGKのすくつ・・・
背筋がゾッとした
16>>1:2009/01/16(金) 07:24:33 ID:BYs16AcP
DAPって略すんだ
17名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/16(金) 09:12:21 ID:9JWt2Tf+
ショルダーSACDプレーヤー+リュックサックアンプ+サラウンドヘッドホン+トラベルバッグバッテリー
最強のポータブル
18名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/16(金) 09:39:24 ID:CorOSq2E
まあ冷静に選べばでんすけさんでしょうな

てかもっと糸井さんぽく
19名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/16(金) 10:33:51 ID:nhJmlT7T
20>>1:2009/01/16(金) 13:09:55 ID:BYs16AcP
>>19
なにこのちんぽあそびすぎスレ。。。
21>>1:2009/01/16(金) 20:18:48 ID:BYs16AcP
今改装閉店セールのケーズ電気でケンウッドのHD30GB9を34000円で
買ってきたけど得と見て問題ない?
22名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/17(土) 08:58:38 ID:cfHx1sTh
日本メーカー製なら大抵音質はGJ。
海外製で言うなら、iPodは駄目なのだけは、国産メーカーからiPodに
切り替えたら直ぐに感じることだ。
23>>1:2009/01/17(土) 15:14:46 ID:J/LjjIAI
でも新型のソニーNWシリーズとイアポクラシックの音聞き比べたけど
アイポの方がいい音出してたと思う。
そんときのフォンはソニーはMDR-D333LWで聞いてアイポはATH-SJ1 BK/WH
だったけどソニーはイコライザかけてない状態はすごいおもちゃっぽい気がしたなぁ

正直俺の使ってるMW-806Aのほうがいい音してた希ガス
24名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/17(土) 15:17:08 ID:ya99qaVS
そんな機種ねぇっすよ先輩
25>>1:2009/01/17(土) 15:23:47 ID:J/LjjIAI
MW-806Aでしたね後輩
26>>1:2009/01/17(土) 15:24:07 ID:J/LjjIAI
誤爆
MW-A806
27名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/17(土) 18:34:49 ID:ya99qaVS
そんな機種もねぇっすよ先輩
28>>1:2009/01/17(土) 20:42:47 ID:J/LjjIAI
誤爆
NW-A806



ねぇイジメ?
29名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/18(日) 15:22:10 ID:Vxa8hKkT
誤爆の使い方間違ってますよ先輩
30>>1:2009/01/18(日) 15:29:28 ID:7eOclJoD
誤爆=違うスレに投下することでしたね後輩
31名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/18(日) 19:30:06 ID:cQwtgEwW
PSP-3000が最強だな。
32>>1:2009/01/19(月) 06:14:31 ID:wATgvNgJ
俺はサイレンヒルやって売った
33名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/19(月) 09:45:16 ID:Xw0/8u5O
今日、てか今から買おうと思うのだ。ipodはやめとこう。つうことで、ソニーのヲークマンを買おうかと思う。
価格ドットコムでみたらNW-S739F ブラック(16GB)が注目されてるらしい。どうかな?
34名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/19(月) 21:29:07 ID:4XtVvquR
>>33
ぶっちゃけウォークマンはイヤホンかえると
ノイズキャンセリングがつかえなくなるし
音質もそんなに良くない
おすすめなのはCOWONとかCREATIVEとかその辺
あとamazonのレビューはあんま参考にしないほうがいいよ
35>>1:2009/01/19(月) 22:31:28 ID:wATgvNgJ
>>33
ソニーのNW-A806が死んだからケンウッドのHD30GB9ってのに変えた俺からの意見

まずソニーの本質はイコライザにあると思う。

俺が音聞いた感じでは
ヲークマン(イコライザなし)>イポ>(超えられない壁>ヲークマン(イコライザオン)>ケンウッドHD30GB9
って感じだったな。まぁヘッドフォンも違うやつだったからなんともいえないけど。
賞味ヲークマンをイポの音は五分五分だと思う。

安価良音質なら迷わずヲークマン
超音質ならケンウッド
楽しみたいならイポ
36>>1:2009/01/19(月) 22:33:09 ID:wATgvNgJ
ヲークマン(イコライザなし)<イポ<(超えられない壁)<ヲークマン(イコライザオン)<ケンウッドHD30GB9

符号間違ってたわ。ゴメン
つっ込むやつは前歯全部抜け落ちろ
37名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/19(月) 22:42:42 ID:WRBrpiqV
つーか店頭で視聴しても音質なんぞわからん。。。
音源が分からんからな
38名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/19(月) 23:04:53 ID:joDzL+6l
流れぶった切ってごめんなさい、質問させていただきます。
新しくポータブルオーディオを買おうと思っているのですが、候補がいくつかあり悩んでいます。
Creative ZEN X-fi、Sony S730Fシリーズ、Cowon D2
上記三機種で悩んでいるのですが、よろしければそれぞれの長所短所、またはこれ以外でもオススメ機種があれば教えてください。
気になる点としては、音質、動画再生時にブレないか、使いやすさです。
基本的に音楽を聴くために使うので、音質が一番気になるのですが、レビューを見てもなかなか決断できないのでここで質問させてもらいます。
稚拙な文章で申し訳ありません。ご教授お願いします。
39名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/20(火) 00:10:45 ID:hPfH73+2
>>35-36
確かに俺が先日買ったウォークマン(S738F)は少々高音が粗かったと感じた
やっぱイコライザいじらないとな
40名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/20(火) 05:00:33 ID:acSip2ND
>>15
ひらがなで、こう「すくつ」ってなんかかわいいな
41>>1:2009/01/20(火) 06:23:22 ID:uHH4qohU
>>38
その中で音質重視の動画再生可能ならCowon D2か東芝ギガビートじゃないかな

俺としてはポータブルオーディオとポータブルメディアプレイヤーは別にして
より音質・画質を求めてもらいたいが今の時代多機能コンパクトはトレンドだからねぇ

>>40
そうくつか
一瞬気づかなかった俺w
42名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/20(火) 21:13:38 ID:zRco1sm9
今、BOSEのコンパニオン3使ってるんですけど、SONYかPIONEERの、ヘッドフォンを買おうか迷ってます
何か、いいサンプルありますかね?迷って迷って困ってます、皆様方のいい返事を期待します
買ってみなければ、わからないので、博打ですよね!?ある意味。因みに、BOSEのヘッドフォンは相性は
合いませんでした。30日間返還可能だったので、助かりましたけど、
いい意見期待してます。
43名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/20(火) 21:56:05 ID:MTBPWqjW
ちんぽあそびすぎ
44名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/20(火) 23:48:52 ID:dAF5qMvY
オーケー、もっとケツの穴を広げて聞くんだ。

てかもっとちんぽあそびすぎっぽく
45名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/21(水) 00:30:50 ID:H/KjnLGD
10年前にあったポータブルSACDプレーヤー復活きぼんhttp://ascii24.com/news/i/topi/article/1998/10/22/613505-000.html?geta
46名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/21(水) 01:07:57 ID:LTGtVnMu
panasonicのコンパクトcdプレイヤー
47名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/21(水) 13:18:54 ID:AmZ0X59/
草板にでも立てろよ
48名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/21(水) 21:17:02 ID:6vmILSWq
musicdogだな。
スピーカーの音質普通にいい。
ほとんどの曲は携帯音源からダイレクトエンコーディングしてるけど、それを忘れさせる高音質、って俺は思う。
再生速度も変えられるし結構いいよ。
サイズの割に低音よく出てるから後悔はしてない。
ただ、SDカードを読み込むレジュームが悪い。
49名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/21(水) 22:19:32 ID:hzZSkJYM
ちんぽあそびすぎ
50名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/22(木) 20:42:20 ID:94G2VSB1
つうぃんぷぅおぉぁあそびすぎぃぃ
51名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/26(月) 16:35:13 ID:e43WOOEu
ビオランテ!
52名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/28(水) 18:28:54 ID:XiPWTs3n
imod神
53名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/02(月) 23:06:01 ID:LuxWoYzl
イコライザに期待するのは素人。
54名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/02(月) 23:06:47 ID:jJ5fvl44
イコライザって不自然としか思わないんだが
55名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/05(木) 02:18:47 ID:ZGTr/fxd
やっぱCOWONが最高ニダ!
56名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/06(金) 22:25:56 ID:PqIHmz4+
ていうかもっとちんぽあそびすぎっぽく
57名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 17:15:12 ID:q2VUQGw7
>>1-55
ドルビー搭載SHこそキラーになりうる、それが出たおかげで他の全てのDAPは地に堕ちたのだよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
良いこのみんなは今すぐドルビー搭載SH買って来いよなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
58名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/13(金) 15:45:02 ID:yewoU2an
>>57
    _, ._
  ( ・ω・)
  ○={=}〇,
   |:::::::::\, ', ´
、、、、し 、、、(((.@)wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

3Dメガネでワンセグでも見てろよ糞耳
59名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/13(金) 17:15:08 ID:rWQVe9bA
>>58
凄く迫力がありました。
ありがとうございました。
60名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/13(金) 17:18:54 ID:9qzPclMK
HDDとバッテリーに難が有ったGB9よりNE20使う事にした
61名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/13(金) 21:19:59 ID:hfVv94tv
COWONなんかスカスカしてるな
62名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/14(土) 00:06:00 ID:+iEV1IU5
beosound2

高音がすごいきれい。音場が広い。
ただノイズは多いかも。
63名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/15(日) 06:51:21 ID:hgWIJ1pp
東芝gigabeatもなかなかいいよ
64名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/19(木) 00:41:25 ID:nzEWsXmM
先輩後輩の縦関係に萌えた
65名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/25(水) 00:12:09 ID:IVIdHYIB
@
66名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/25(水) 04:05:56 ID:bYIzxMT9
67名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/12(日) 16:27:01 ID:FMZLL1gE
68名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/26(水) 05:14:37 ID:pu6ID3f5
>>11
持ってるのに盲点だったサンクス。
69名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/26(水) 10:36:43 ID:7geIKKcw
PSPでも2000の後期や3000は駄目だぞ
コストダウンで力強さが抜けてる
1000や2000初期ならX1060よりは力強いし高域もざらつかない
70名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/06(日) 17:43:31 ID:1ziGlqJN
重複
【音質】DAP総合スレ15(iPodは除く)
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/wm/1247300314/
71名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/08(金) 20:18:21 ID:EAnPgqmw
一番はA840シリーズやX1000シリーズだろうけど
俺なら5Gnano買うな、さほど違わず、それなら段違いに軽いnanoが(・∀・)イイ!!
72名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/09(土) 00:34:59 ID:ii22cOWv
やっぱ音質ではZENかな〜
73名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/09(土) 12:05:39 ID:fVbcwmml
私は蔵+ポタアン派
74名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/12(火) 15:01:28 ID:ILBZlQVL
MZ-RH1とシャープの1bitのやつってどっちが音いいんですか?
75名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/23(火) 09:55:12 ID:+T/4GtiT
MZ-RH1からX1060に買い替えた。
タッチパネルで選曲は楽だし音質も上だ。
技術の進歩に圧倒されたよ。
MZ-RH1は録音専用になった。
76名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/03(月) 22:38:29 ID:mAQcA9X4
MZ-RH1と三洋のICR-PS004Mってどっちが録音の音質いいんですか?
77名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/03(月) 23:13:19 ID:OvX5FXa/
Xシリーズのタッチパネルとかノイキャン?とか余計なのが無ければ欲しい
78名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/03(月) 23:18:22 ID:GT0TqE2V
SoftBankの携帯電話

MP4 128kbps(着うたフル)とWMA128〜256kbpsが使える


ただし、microSDとSDコンポか携帯用USBがいるw
79名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/05(水) 05:46:07 ID:6KPPKvcJ
容量以外はA840シリーズよりXがやはり良かった
ただ生産終わったGD以降も悪くない
GBはバッテリーの問題で外では使いにくい
最低mp3の320k以上使う  
80名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/09(日) 20:58:57 ID:Q6tlo6/C
A840シリーズの最大の欠点はバッテリーの容量
81名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/11(火) 17:55:32 ID:lk9ixYxp
音なら840よりX選ぶ
操作性も 
82名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/11(火) 19:29:33 ID:v4GHeCbW
>>69
PSPの音は押し出しが強いだけで分離とか全然ダメだぞ
さすがにX1060とは比べ物にならん
83名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/11(火) 23:12:57 ID:2KDESZ2n
>>82
デジタルの高解像度は最初は新鮮で聞いてたけど逆に飽きてくるぞ
PSPは全体のバランスからいくと割りとしっかりした鳴りで満足感が高い。
音量レベルが上げ気味の方は特に感じるだろう。
84名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/12(水) 20:36:11 ID:gSy+GQba
なるほど
歩男買うまでにPSPで我慢してたが
割と聴けたのはそのせいか
アトラック再生できたのは感動した
85名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/14(金) 19:40:47 ID:KQbxpCpK
今だPDATの音が懐かしい
AIWAを先に買い次はSONYにしたんだ
花王のテープ使ってSBM-1使ってレコード録った
SBM-1は記念にまだ有るしHIMD有るから自然界の音録る時に使う
86名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/04(金) 19:32:03.46 ID:FGnD4w93
PCDPに戻ったが、SONY初期のこだわったせいで
歩きながら聴くことができない。
87名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/05(土) 05:29:30.63 ID:nenWIQfm
KENWOODかSONYの二択
88名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/11(金) 06:33:23.42 ID:U5Zk/DQy
89名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/31(木) 09:36:44.48 ID:rZqo53qx
移動

【高音質】ポータブルオーディオ総合【限定】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/wm/1301527017/
90名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/03(日) 15:19:40.44 ID:WF50RuRV
KENWOOOODだよね♪
91名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/03(日) 22:06:34.91 ID:A2cbgNcT
値段問わずオールラウンダーにならせる外で使えるヘッドホンorイヤフォンとポタアンのセットおすえて下さい。
ヘッドホンはでかくても構いません。
92名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/08(金) 13:45:49.59 ID:4n94vD4R
test
93名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/22(日) 21:21:54.35 ID:qaAGqhVJ
>>91
iQube+Edition8
94名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/28(金) 15:52:53.32 ID:18g/LEJc
HDP-R10
95名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/10(木) 07:46:02.82 ID:Vild9QzR
携帯性などトータルで考えればAK100が最高
96名無しさん@お腹いっぱい。
イイね!