iPod nano Part107

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
■書き込む前に必ず読むこと!
→質問する前に◆のアップルや外部サイトをみること
>>3-10レスあたりのテンプレも必ずみる


◆アップル公式サイト
・iPod nano
http://www.apple.com/jp/ipodnano/
・サポート&良くある質問
http://www.apple.com/jp/support/ipodnano/
・フリーズ、バグなどトラブル問題が起こったらまずここを見る
http://www.apple.com/jp/support/ipod/five_rs/

◆外部サイト
・ABCiPod
http://abcipod.s206.xrea.com/
・ありがとうiPod
http://arigato-ipod.com/
・iTunes for Windows まとめ
http://www1.atwiki.jp/itunes/


■前スレ
iPod nano Part106
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/wm/1222600382/
2名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/08(水) 21:21:34 ID:V1W8xkMN
◆よくある質問 (1/4)

Q iPodを買おうと思います/買いました
A まず>>1の◆のアップルや外部サイトをよく読みましょう

Q iPodの新機種っていつ出るの?
A いつ出るか解りません。噂・ニュースサイトをチェックして予想してください

Q iPodとiTunesにバグや改善、追加して欲しい機能があるんだけど
A アップルに直接いいましょう
https://regist.apple.co.jp/feedback/ipodnano/
https://regist.apple.co.jp/feedback/itunes/

Q iPod nanoの説明書(使い方とかトラブルで困ったらこれを見る)
A つhttp://support.apple.com/ja_JP/manuals/#ipodnano

Q Windows98/Me/2000で使えますか?
A つhttp://abcipod.s206.xrea.com/support/howto10.html

Q WindowsXP SP2でも使えますか?
A 使えません。WindowsXP SP3アップグレードしてください
[スタート] -> [Windows Update] 又は [Micorosoft Update]から無料でできます

Q ネットカフェや漫画喫茶、学校のパソコンでiPodを使いたい
A パソコンやMacを先に買いましょう

Q 何曲入りますか?
A つhttp://www.apple.com/jp/ipodnano/specs.html

Q 音質は?
A 音質は個人の主観です

Q iPod nanoで動画は見れますか?
A 第3世代から見れるようになりました。現行機種の第4世代でも見れます

Q 8GBと16GBのどれがいいですか?
A 持ち歩く曲数を考えて選ぶこと。大は小を兼ねる

Q レッドとかブラックとかいろんな色あるけどどれがいい?人気の色は?
A 好きな色を買ってください。人気の色は…発売されたばかりなのでこれから

Q RED(赤)モデルは普通の店で売ってないの?
A WebまたはリアルのApple Store限定販売です

Q iPod nanoで便利なアクセサリは?
A Nike+iPod Sport Kitとか
http://www.apple.com/jp/ipod/nike/
3名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/08(水) 21:21:59 ID:V1W8xkMN
◆よくある使い方の質問 (2/4)

Q iPodとiTunesの使い方を紹介した動画ってないの?
A つhttp://www.apple.com/jp/itunes/tutorials/

Q USBメモリ(USBストレージクラスに対応)として使える?
A 使えます。ただし音楽ファイルはiTunesで転送する必要あり

Q USB1.1では使えないの?
A 使えますが転送速度がものすごく遅いです。1時間以上かかる場合あり

Q FireWire(IEEE1394)でも転送や充電はできるますか?
A 第4世代のiPod nanoは充電も転送もできません

Q Appleが出してるiPod 電源アダプタ以外の電源アダプタを使って充電してもいいの?
A Made for iPod以外の電源アダプタを使うとiPodが壊れる場合がある。使うなら自己責任で

Q SonicStageのATRACは取り込める?
A できません。CDから入れ直してください

Q WMAは取り込める?
A 保護されてないWMAなら取り込めます

Q DVDをiPodに入れることは出来る?
A "Handbrake"というソフトウェアを使って取り込めば出来ます

Q MPEG2やAVIなどはiPodに入れることは?
A ”携帯動画変換君”を使えば出来ます

Q YouTubeやニコニコ動画などはiPodに入れることは?
A "Craving Explorer"や”Ares Tube”を使えば出来る
http://abcipod.s206.xrea.com/download/software15.html

Q GyaoやYahoo動画などはiPodに入れることは?
A DRM(著作権保護)がかかった動画は入れることが出来ません

Q そこを何とかして音楽や動画をiPodに入れたい
A ”CPRM 解除”や”DRM 解除”でググりましょう、後はスレ違いです

Q コピーコントロールCD(CCCD)やレーベルゲートCDが取り込めません
A プロテクト付きのCDが読み込みが可能な光学ドライブなら普通のCDとして取り込めます
DVDが書き込める最新式の光学ドライブなどを使うようにしてください
http://homepage2.nifty.com/yss/
4名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/08(水) 21:22:10 ID:V1W8xkMN
◆よくある使い方の質問 (3/4)

Q iPod nanoの操作方法がわからない
A クリックホイールを摩る。その前に付属の説明書を読みましょう

Q 早送り・巻き戻しはボタンを押し続けるしかないの?
A 1度センターボタン押してからクリックホイールをぐりぐり、第4世代iPod nanoなら本体を振る

Q 歌詞を表示するには?
A 中央のボタンを何度か押すと歌詞が表示されます

Q ”アルバム内でシャッフル再生”とか”このアーティストでシャッフル再生"のやり方は?
A iPod本体の”設定”のシャッフルをONにする→プレイリストかアーティストのところで再生ボタン

Q どうやって曲を削除するの?
A iTunesで曲の先頭にあるチェックボックスのチェックを外して”同期”する
※iTunesの”iPodの設定”で”チェックマークのある曲だけをアップデートする”にしておくこと

Q パソコンの音楽ファイルを消してiPodだけにしたい
A iTunesの”iPodの設定”で”手動で管理する”にする
http://docs.info.apple.com/jarticle.html?artnum=61148

Q どうやってダウンロードして音楽を買うの?/iTunes Cardの使い方は?
A つhttp://www.apple.com/jp/support/itunes/store/
http://www.apple.com/jp/support/itunes/store/giftcard/

Q iPodのバックアップはしたほうがいい?
A 絶対すること!
http://abcipod.s206.xrea.com/support/howto06.html

Q iTunesのライブラリが消えた/iPodからパソコンに曲を戻したい
A 今度から↑のバックアップを必ずしておくこと!
http://abcipod.s206.xrea.com/download/software07.html

Q 1台のパソコンで2台以上のiPodを使える?
A 使えます。やり方は普通にパソコンにiPodをつなげるだけ
http://docs.info.apple.com/jarticle.html?artnum=300432

Q おまけのプラスチックみたいなの(Dock アダプタ)は何に使うの?
A つhttp://docs.info.apple.com/jarticle.html?artnum=302272
5名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/08(水) 21:22:23 ID:V1W8xkMN
◆よくあるトラブルの質問 (4/4)

Q フリーズ・操作できなくなったりトラブルが起こった時にすることは?
A つhttp://www.apple.com/jp/support/ipod/five_rs/

Q 8GBのiPod買ったのに表示される容量が7.45GBになっているのですが
A 容量の計算方法の違いでそのように表示されます
http://support.apple.com/kb/HT1867?viewlocale=ja_JP

Q 24時間も再生できる?/電池の調子が悪い/iPodの電池の特徴は?
A つhttp://www.apple.com/jp/batteries/ipods.html

Q iTunesで同期が終わると充電しなくなる
A iTunesの”iPodの設定”で"ディスクとして使用する"にチェックを入れる

Q 歌詞やアートワーク(ジャケット)が表示されない/違うのが表示される
A 1度iPodから曲を削除してから再度転送する。またはiPodを復元する

Q フリーズして動かなくなってしまった/どのボタン押しても反応しない
A リセットをしてください
http://docs.info.apple.com/jarticle.html?artnum=61705

Q iPodに変な画像やマークが出てくる
A つhttp://support.apple.com/kb/TS1373?viewlocale=ja_JP

Q パソコンにつないでもiPodを認識しない/エラーが出る/トラブルが
A つhttp://docs.info.apple.com/jarticle.html?artnum=61711

Q iTunesに"接続を解除しないでください"が出たままになる
A iTunesで”取り出しボタン”を押すとメニューに戻る

Q 同じアートワークがいっぱい表示されて邪魔だ
A コンピレーションでググりましょう

Q よくある質問1-4にないのですが
A >>1の◆の”アップル公式サイト”や”外部サイト”をみること
6名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/08(水) 21:22:33 ID:V1W8xkMN
■回答する人へのお願い
→自分が見てて、荒れていると思ったら放置(スルー)する。
→自治活動はウザイだけ。自治したくても放置(スルー)する。
→あなたがいなくてもスレは成り立ちます。誰かが勝手に答える。


■質問する人へのお願い
→以下のような質問はスルー(回答がもらえない)されるので注意してください。

1、テンプレ(>>1-10の書き込み)を読んでいないと思われる書き込み。
2、マルチポスト(複数のスレに同じ書き込みをすること)と思われるもの。
3、回答を催促する人。例)誰か>>OOOに答えてください。
4、日本語がおかしい。例)OOという者ですが、早速質問ですが、(「ですが」が2回)


■質問ばかりで困るという人へ
→iPodの関連スレが多数存在しています
・関連スレが沢山あるので、話題が”新機種が出た時”ぐらいしかありません
・話題がない以上”質問ばかりが目立つ”ようになっています

→質問者がウザイと思ったら
・スレを見る・更新する頻度を減らす。やたら見るのではなく日/週に一度にする
・このスレで情報収集するのではなく関連スレやニュースサイトでする
・他のスレや板に行く。新しい発見が必ずあります!

→情報収集のためのニュースサイト
・APPLE LINKAGE
http://www.applelinkage.com/
・MACお宝鑑定団
http://www.macotakara.jp/

■関連スレ
2ch検索: [iPod nano]
http://find.2ch.net/?BBS=ALL&TYPE=TITLE&STR=iPod+nano


--------------テンプレ終わり----------------------
7名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/08(水) 21:32:24 ID:yGT9bi2B
ipod nano 4G (3Gも??) が電源を入れるタイミングによってLRが逆になっている件
http://www.geocities.jp/fixer_hpa/ipodLR/index.htm

テスト用音源をこちらに用意しました。
http://www.geocities.jp/fixer_hpa/LRtest.mp3
右クリックで保存してitunesに放り込んでください。
Lchのみから1KHzサイン波が再生されます。
8名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/08(水) 21:32:55 ID:yGT9bi2B
    913▽名無しさん@お腹いっぱい。[]  2008/10/08(水) 16:53:24 ID:U/q98Hnr

アップルストア心斎橋店に持って行ったよ。
左右問題。どうやら心斎橋店では初めて気づいたらしい。
テンダー「あ、ホントだ。変わりますね。僕のでも験してみましょう。あ、変わりますね。新品でも験してみましょう。あ、変わりますね。」
ホットモックでも5機ぐらい験したけど全滅。
ソフトウェアアップデートで改善しそう。
海外勢が指摘してりゃ近々アップデート来るんだろうけど、
俺からの報告でエンジニアに話が通るとなると多分ちょっと時間かかるらしいよ。

書き込める人は左右問題についてサポートからいけるディスカッション等で取り上げてほしい。
9名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/08(水) 21:48:31 ID:GsozhFp9
nano4Gと対応スピーカーを買いに家電量販店に行ったら

4Gの製品から端子が変わり、3G以前のスピーカーでは
きれいに再生できないといわれたのですが
そのようなものなのでしょうか

実際に聞いてみても音がこもっているような印象を受けたのですが
10名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/08(水) 21:50:04 ID:oouVds0v
>>2
SP2でも使える。エラーでたらSP3で直ることもあるがSP3にすることで
全体的に不具合がでたりする可能性もあるのでそこらへんは自己判断
「使えません」って言い切るのは初心者を不安にさせるだけ。
「SP3にしたらOSがおかしいです。どうしたらいいでしょうか」みたいなのが
でてきたらどうすんだ
11名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/08(水) 21:53:11 ID:HubJecc6
>>9
3機種くらい試した限り
充電できないだけで再生には影響ないよ
12名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/08(水) 21:59:54 ID:IFslwdzw
>>10
使えるの?
SP3インスコしようとするとブルースクリーンなるからこれ第4世代買えないと思ってたのに
13名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/08(水) 22:01:05 ID:IqjD3bFQ
少なくとも俺はSP2で使ってる
特に不都合は(今のところ)ない
14名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/08(水) 22:01:42 ID:FLSAVvc+
>>10
そんなことになってたら2chで大騒ぎになってるだろ。
SP3が配信されてから何ヶ月経ったと思ってんだ?
15名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/08(水) 22:01:51 ID:sgMqiQbp
ちなみに俺はSP3にしてからPCにも不具合はない
16名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/08(水) 22:04:23 ID:Htu/RH5S
先月半ばまでSP2+nano 3Gでずっと使ってた。PCもnanoも不具合は無かったよ。
17名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/08(水) 22:13:49 ID:Te1rx9C7
SP3のRC版が出た時はインストールするとPCが起動しなくなって焦ったなあw
まあそういうのも改善されてるし、もうSP3は安全だと思うよ

ところで4thって音の感じどう?
3rdと変わってないor2ndのになってるような感じなら買おうかなって思ってるんだが
変わってたらどんな感じになってるか教えてくれないか?
ホットモックが俺の田舎には存在しないんだ・・・
18名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/08(水) 22:29:47 ID:IFslwdzw
SP3インスコしてみるか
ブルースクリーン怖いんだよなあ
19名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/08(水) 22:32:00 ID:xL4T8qLP
ドックアダプターってどれにつけるもんなのか解せぬ
アップル公式のドックも4G非対応みたいだし
20名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/08(水) 22:37:01 ID:yGT9bi2B
>>17
3rdがファットなら4thはスリムになった感じの音。
3rdは低音よりな音がする。(ボワボワとした低音)
4thは若干サードよりフラットになって聞きやすくなった。(個人差はあれど)
改悪と採るか改善と採るかは人次第。
でも確実に音は変わってる。

3rdでAH-C700(DENON)をつけて聞くと低温部分が強調されすぎて他の解像度が落ちるけど、
4thでは他もしっかり聞き取れる。
例:シンバルとハイハットが同時になったときの音が低音でかき消されて同一に聞こえるのに対して4thでは若干聞き取りやすくなった。
でも逆に言うと低音重視のヘッドホンを使わないとフラットすぎるかも知れない。
ER-6Iで試聴すると結構シャカってる。
3rdだとベストだったけど、4thではちょっと合わないかな・・・?って感じがする。
どちらも聴けないレベルではないので一応。

21名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/08(水) 22:39:06 ID:P97JTvtB
画面傷ついたひといる?
湾曲してるからか隅に埃がついて微妙に剥がれてきてて目障りだから剥がそうかと思ってるんだが
22名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/08(水) 22:42:15 ID:yGT9bi2B
>>21
裸でがんがん使ってるけど画面だけは携帯電話並みに傷つかないよ。
どうせポケットorカバン→充電ぐらいしかしないしな。
落としたらそりゃ付くかも知れないけど、現状では無傷だよ。
23名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/08(水) 22:46:06 ID:Te1rx9C7
>>20
おお、親切にありがとう
つまりはあれだな、若気の至りで買っちゃったBOSEのヘッドホンが大活躍なんだな
品切れ状態が収まったら買うことにするよ、thx
24名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/08(水) 22:46:29 ID:gwaFuY10
>>21
画面をはがすなんてチャレンジャーだな
25名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/08(水) 22:47:56 ID:sgMqiQbp
まさか最初の保護シールのことを言っているんじゃないだろうな
26名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/08(水) 22:55:36 ID:H05GLRwL
いっしょに入ってたりんごマークのシールはどこかに貼ることが想定
されてるもんですか?
それともおまけ?
27名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/08(水) 22:58:52 ID:gwaFuY10
>>26
何世代前だよw
28名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/08(水) 23:00:46 ID:H05GLRwL
何世代前とかよくわからんのですが
29名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/08(水) 23:02:47 ID:yGT9bi2B
>>26
3rdの不具合の時ジーニアスバーで冗談半分で聞いたら「おまけです。ご自由に使ってくださいね。」って言われたぞ。
30名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/08(水) 23:03:31 ID:8t0BgzDe
>>27
4Gにもしっかり同封されてるけど?
31名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/08(水) 23:05:03 ID:4p3Ef2pO
>>26
多分
「私はりんご信者です」ってアピールするためのか?
32名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/08(水) 23:05:03 ID:gwaFuY10
>>30
ほんとだw本体以外出してないから知らなかったわ
33名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/08(水) 23:05:48 ID:xRsmvFf4
>>22
だよな
俺も裸でガンガン使ってるけど、服着ないほうが
金具とかに当たったりしないから傷ひとつないよ
34名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/08(水) 23:07:50 ID:vpzIaWbH
>>33
埋め込んだ真珠とか大丈夫?
35名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/08(水) 23:08:11 ID:P97JTvtB
舌足らずだった
保護シールをはったんだが
36名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/08(水) 23:09:11 ID:2qg1kLX5
全裸でiPod
37名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/08(水) 23:09:25 ID:4p3Ef2pO
価格の書き込みにもあったけど、センターボタンの反応が悪いのってあるんだね

交換してくれるかなぁ
38名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/08(水) 23:09:30 ID:yGT9bi2B
ジーニアスバーというかアップルストア全体
なんか変なところで敬語と友達話し言葉が入り交じってて話してて楽しいな。
逆に不快に思う人もいると思うけど、最近でも同じスタンスなのかな。
相づちは「うん」なのに「ですます調」だったり。
複数のスタッフが同じしゃべり方だったしマニュアルだと思う。

後iPodの機能説明時にMacをいちいち強調してるな。
アートワーク表示させるのにでも、
「今からサンプルのアートワーク作って見ますんで」で始まるし、
素直に宣伝効果になってると思った。
39名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/08(水) 23:10:22 ID:sryEtdR/
>>26
本体に貼ったら反対面まで行きそうだけど…
40名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/08(水) 23:20:33 ID:vpzIaWbH
りんごシールいらんから、液晶の保護フィルム同梱してくれ。
41名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/08(水) 23:22:40 ID:kFhIywUO
>>40
アップルに直接(゚Д゚)ゴルァ!!しないとだめ


Q iPodとiTunesにバグや改善、追加して欲しい機能があるんだけど
A アップルに直接いいましょう
https://regist.apple.co.jp/feedback/ipodnano/
https://regist.apple.co.jp/feedback/itunes/
42名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/08(水) 23:23:41 ID:H05GLRwL
りんごシールはおまけでしたか
どこに貼ろうw

iPod側の質問なんですが再生中の曲のタグを表示する方法ってありますか?
誰が作曲したんだろう?みたいな時に見たいのですが
43名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/08(水) 23:23:58 ID:DvbsSzEo
クロスフェードするときたまにノイズ激しかったり音が飛んだりするんだけど初期不良?
あとアートワーク表示するで同期させると「エラー 必要なフォルダが見つかりません」てでるんだけどなんなの!なにもいじってないのに…
その表示出る度、復元するのめんどくさいから何とかしてほしい
44名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/08(水) 23:25:55 ID:MpO/XXNy
>>38
日本人が日本語で考えたものじゃなく
基本的に本家の英語の訳だから
45名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/08(水) 23:31:03 ID:GyZ2InPl
すいません、前スレでユーチューブからの曲の取り込みについてお伺いしたものですが。
とりあえず、カボスという共有ファイルの存在を知ったのですが、これてどうやったらダウンロードできるのですか?
46名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/08(水) 23:32:42 ID:RlKF/vcX
WMAに取り込んだ曲は動かせませんか?
47名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/08(水) 23:34:08 ID:GyZ2InPl
すいません、前スレでユーチューブからの曲の取り込みについてお伺いしたものですが。
とりあえず、カボスという共有ファイルの存在を知ったのですが、これてどうやったらダウンロードできるのですか?
48名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/08(水) 23:34:10 ID:EqXXnDwR
>>45
ファイル共有はやめとけ
49名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/08(水) 23:35:55 ID:GyZ2InPl
>>48
そうなのですか?
何か不具合でもあるのでしょうか?
逆にお薦めのものてありますか。
後間違えて2回書きこしてすいません。
50名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/08(水) 23:44:24 ID:j8BD/dl8
>>48
https://www.keishicho.metro.tokyo.jp/anket/other.htm
↑ここで「オススメのファイル共有ソフトを教えてください」って聞いてみればいいですよ!
51名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/08(水) 23:45:02 ID:j8BD/dl8
>>48じゃなくて>>49
52名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/08(水) 23:51:27 ID:GyZ2InPl
>>50
茶化さないでください。
こちらは真剣に聞いてるのですから。
53名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/08(水) 23:53:16 ID:gwaFuY10
>>52
真剣に犯罪ですね、わかります
いや、わかりません
54名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/08(水) 23:53:55 ID:F5WD/KZ+
新型のウォークマンとnanoとどっちがいいモノですか?
値段はどちらも同じくらいみたいなので迷ってます
55名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/08(水) 23:55:26 ID:TKK+YQ8A
>>54
さあ?ウォークマンは使ってないからなあ
56名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/08(水) 23:55:38 ID:MpO/XXNy
>>54
迷ったら両方買って要らない方を売る
これが一番いい
他人にあなたの欲しいものはわからないからね
57名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/08(水) 23:57:14 ID:47uHcNBD
>>52
なんでiPodのスレで聞くの馬鹿なの
58名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/08(水) 23:57:50 ID:USP0yopt
>>52
お前みたいな教えて君にファイル共有なんぞ無理だ
何か問題が起きても自分でググって解決できるか?できねーべや。
59名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/08(水) 23:59:54 ID:gZCtoLEm
>>52
そもそも共有ファイルソフトとかスレ違い
60名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/09(木) 00:19:27 ID:WeWj3zKa
誰か>>43と同じ症状の人いませんか?
61名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/09(木) 00:23:01 ID:BO29a6WU
62名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/09(木) 00:24:14 ID:sIiSK62r
SP3には逝かねえよ!XP SP2居残り組スレ
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/win/1208956702/
63名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/09(木) 00:30:21 ID:WeWj3zKa
>>61
すいませんでした…
64名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/09(木) 00:34:40 ID:l75S3FYx
SP2だからだったのかな
新nano使いたくて8.0.1だっけ?にして使ってるんだけどitunesがなかなかの勢いで強制になるよ
アートワークとかいじりたくて、右クリックでプロパティだそうとすると、プロパティ画面が真っ暗になってしまって使えない
私だけですかね…?
65名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/09(木) 00:36:13 ID:R67ECBQ/
>>52
犯罪ってことぐらい常識だろw普通にCD借りるか買えよカス
66名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/09(木) 00:36:20 ID:t6WAaiXu
少なくともうちではならない
67名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/09(木) 00:42:11 ID:BO29a6WU
>>64
8.0で同じようなことになったが
ジーニアスをオフにしたらならなくなった
68名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/09(木) 00:51:02 ID:l75S3FYx
>>67
まじすか。画像いれてたかいれてないか、わかりやすいようにアートワーク一覧でプロパティだすと
すぐ真っ暗になるんだよね
んで、8.0の時にアポスト聞きに行ったら「8.0.1にしてくだされば大丈夫のはずです」
って言われてさ。SPは今の今までどスルーしてた…
69名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/09(木) 01:18:43 ID:sIiSK62r
ジーニアス、非力なマシンだとオンにしないほうがいい
うちの初代Mac miniはオンにしたあと曲を再生しようと選んだ瞬間フリーズした、iTunesが。
なんか探しに行こうとするときに処理食うらしい。挙動だけみたらスパイウェアとかわらんな
70名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/09(木) 02:00:41 ID:T+JOeey0
あー左右入れ替わりうっとうしい!
早くファーム出しやがれ毒林檎!
71名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/09(木) 02:14:42 ID:Hsl+6WP3
第4世代で横向きにしても
Cover Flowにならないように設定できませんか???
72名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/09(木) 03:27:05 ID:Rp7ZbBQm
アップルがiPod新シリーズ投入でシェア7割超に
〜 限定のnano 4GBも人気。touchは入荷待ちが続く 〜

http://av.watch.impress.co.jp/docs/20081008/ce33.htm
73名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/09(木) 03:41:03 ID:sIiSK62r
>>71
ホールドする
74名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/09(木) 05:42:00 ID:z1s7qfCQ
カバーフロー('A`)
なんなのこの機能
75名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/09(木) 06:00:40 ID:tMa3l/Ua
カバーフローの県で林檎に凸した人いないの?
76名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/09(木) 06:21:58 ID:nlHOBTfi
つかずぃ
77名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/09(木) 07:22:09 ID:93F0tjJL
バッテリー5時間くらいしか持たないんだけど・・・
24時間再生ってのは明らかに過大表示だよな

それとも初期不良か
78名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/09(木) 07:38:23 ID:TCWUs7I1
しかし良いカバーでないなぁ
79名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/09(木) 08:27:22 ID:sIiSK62r
>>77
>試作ハードウェアとソフトウェアを使用し、2008年8月に実施したテスト結果によります。
>オーディオの再生には、iTunesを使用して読み込んだ楽曲(128-Kbps AAC)とiTunes Storeで
>購入した楽曲(128-Kbps AAC)により構成された、358の個別の楽曲を含むプレイリストを使用。

同じ環境作った上で試して比較するんだ
80名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/09(木) 08:33:44 ID:4P7KVG1Z
4Gの省エネルギーモードってどういう昨日ですか?
ググってもハッキリ書いたサイトがわからんかった
81名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/09(木) 08:57:17 ID:sIiSK62r
>>80
操作してないとき、省エネルギーオフだとバックライト消えてもうっすら
アートワークとか曲名はみえるけど、オンだとそういう表示消えて時計とバッテリーアイコンだけになる
82名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/09(木) 08:57:59 ID:sIiSK62r
つまりとっさにポケットなどから取り出しても時計表示で、ボタン押さないといまの曲が不明
83名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/09(木) 09:23:47 ID:nKFUUA2I
>>70
どうやったらなるんだ?
84名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/09(木) 09:32:26 ID:nKFUUA2I
条件
約2分の1の確率で、スリープ→起動すると左右チャンネルが入れ替わる。
長押しでも「スリープ」をクリックでも入れ替わる。
故にもう一度スリープ状態に戻せば元に戻る。

前スレ966だけど
前スレ>>974すまん
分からないのはスリープクリック…
85名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/09(木) 09:36:04 ID:7EdQYsCO
>>84
設定→一般→メインメニュー→スリープにチェックマーク
86名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/09(木) 10:27:07 ID:nKFUUA2I
>>85
メインメニューでしたか…
さらっと始めにプレイリストとアーティスト以外消したせいで存在すら知りませんでした…
miniの時代からですが、長押ししか知りませんでした。
87名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/09(木) 10:47:18 ID:whq4qC5m
4th.iPodの不具合って直る見込みある?
今週末買おうと思ってるんだが、買い換えないと直らないような不具合なら見送ろうと思ってるんだけど。
88名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/09(木) 10:49:25 ID:dg/1mZ8R
>>87
直るかもしれないし、直らないかもしれない。
だから俺はまだ買わない。
買わなきゃ死ぬわけじゃないから我慢。
89名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/09(木) 10:56:22 ID:T+JOeey0
発売日から十日後に買ったけど、左右病で2回も交換したのに一向に治らないから、返金してもらおうと思う。

もし今後も治らなかったらソニーかな…

今まで散々クソニークソニー馬鹿にしてたけど、ソニーの方がサポートしっかりしてそうだし。
90名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/09(木) 11:04:22 ID:nKFUUA2I
>>89
何を詰めてるとなるの?
どういう設定でなるの?
バージョンは最新だと思うけど。
91名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/09(木) 11:10:02 ID:KGFvo7wW
給料入ったし16GB買おうかと思ったけど結構不具合多そうだな
左右入れ替わるのが致命傷…
今回は見送りか、2nd8GBもう少し頑張ってくれ
92名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/09(木) 11:23:09 ID:SfFfOVWr
自分も4Gはもう少し待つ事にしたよ
全部が不具合なわけじゃないのは分かるんだが
不具合率は高いしな
93名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/09(木) 11:29:02 ID:6EqKdqUl
左右病に関してはおそらくファームアップでなおるでしょ。
新ファームがいつ出るかわからんけど。
94名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/09(木) 11:32:37 ID:whq4qC5m
調べたら2thの時にも同じ症状があって、それはバージョンアップで直ったみたいだな。
まぁも少し様子見かな。
95名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/09(木) 11:36:00 ID:KXm3dGCa
8GB発売直後に1.0.0から1.0.2にUPして以来、
フォーム修正がこないよな。

・左右反転を始めとするの不具合情報が本部に行っていない
・行っているが、修正プログラムの作成に手間取っている
・修正する気無し
さあどれだw

逐次修正するのではなく、
不具合の情報が出尽くすのを待ってからまとめて直す気なのかね。
96名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/09(木) 11:38:33 ID:kkJx48wA
フォームって形でもなおすのかよw
97名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/09(木) 11:42:42 ID:KXm3dGCa
ひじ上げろー
あご引けー

×フォーム
○ファームウェア

まずはオレが修正w
98名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/09(木) 11:42:48 ID:dg/1mZ8R
macユーザーは反転しないらしい
99名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/09(木) 11:48:32 ID:77aMZo9v
>>77
バッテリー切れをどう判断したのかによるな。
100名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/09(木) 11:55:40 ID:7EdQYsCO
>>98
マックでつくったLのみの音源をマックで入れても反転したぞ。
ジーニアスバーで確認済みだって前スレで書いてる奴いたじゃん
101名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/09(木) 11:57:29 ID:7EdQYsCO
こういうバグのたれ込み先って何処がある?
あったら教えてくだしあ。
ことを大きくすればアッポーでも動くでしょ
102名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/09(木) 12:00:49 ID:dg/1mZ8R
>>101
メリケンはすぐ裁判したがるから、俺らが動くまでもないだろ。
103名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/09(木) 12:01:48 ID:t6WAaiXu
サポートに言えばいいじゃない
104名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/09(木) 12:16:29 ID:kkJx48wA
まずはアップルにフィードバックしろよ
105名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/09(木) 12:49:21 ID:7EdQYsCO
40分ぐらい長々とカスタマーと電話してました。

左右不具合、日本国内で現状確認が取れてるのは1件のみ。
俺を合わせて2件しかない。

こちらでは整備品で検証済みの製品では発生しないことを確認(念入りに聞いた)
結局整備品交換での対応になった。

初期ロットは危ないかも知れない。
106名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/09(木) 12:54:58 ID:whq4qC5m
>>105
なるほど。ためになった。
不具合が出たら無料で交換はしてくれるって事か。
現状ではそれで十分な対応だと思う。

交換してくれるなら買おうかなぁ。
107名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/09(木) 12:57:56 ID:dg/1mZ8R
>>106
40分電話すれば無料で交換だそうです。
108名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/09(木) 12:59:26 ID:whq4qC5m
ところでこのスレ的に不具合の打率どんぐらいなんだろ?
109名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/09(木) 13:04:16 ID:T+JOeey0
前スレで誰か言ってたけど、デブの代から品質が落ちてるよね…

アップルは「俺たちは黙ってても売れる」みたいな気持ちなんだろうね。

今週末〜今月末に出るソニーの新型でどうなることやら(サイズ・価格共にnanoと被る)、DAP市場。
110名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/09(木) 13:07:28 ID:7EdQYsCO
左右不具合、日本国内で現状確認が取れてるのは1件のみ。
俺を合わせて2件しかない。

↑現状でアップルに伝わってるって条件でね。
111名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/09(木) 13:08:01 ID:7EdQYsCO
89 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [sage]  投稿日:2008/10/09(木) 10:56:22 ID:T+JOeey0
発売日から十日後に買ったけど、左右病で2回も交換したのに一向に治らないから、返金してもらおうと思う。

もし今後も治らなかったらソニーかな…

今まで散々クソニークソニー馬鹿にしてたけど、ソニーの方がサポートしっかりしてそうだし。

109 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [sage]  投稿日:2008/10/09(木) 13:04:16 ID:T+JOeey0
前スレで誰か言ってたけど、デブの代から品質が落ちてるよね…

アップルは「俺たちは黙ってても売れる」みたいな気持ちなんだろうね。

今週末〜今月末に出るソニーの新型でどうなることやら(サイズ・価格共にnanoと被る)、DAP市場。
112名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/09(木) 13:17:12 ID:7EdQYsCO
よくよく考えるとソフトウェアアップデートで改善できる可能性を聞きたかったんだけど。
それを濁された上でハードウェア的な問題があるから交換対応という形を取ったと言うことは・・・。
実際問題ハードウェア側に欠陥があるのかもしれんな。
113名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/09(木) 13:21:05 ID:whq4qC5m
今北3行おね
114名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/09(木) 13:22:08 ID:whq4qC5m
ごめん誤爆。
115名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/09(木) 13:30:28 ID:tHdP8LiF
充電中に背中をさすってやると微ビリビリくる!
116名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/09(木) 14:33:12 ID:jptystyF
>>89
どこのサポートも似たり寄ったりだから、サポート重視はどうかと
以前、サポセンの中の人がマジレス
117名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/09(木) 14:34:26 ID:WP2pE6Dx
早々重大不具合発生中★Apple iPod nano 4th
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/wm/1223530163/

注意喚起しておいたよ
118名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/09(木) 15:08:30 ID:84MyL09q
俺の紫Podも不具合でた
説明難しいんだけど
例えばゲーム選ぶ画面を表示したら「○回プレイしました」とかでるはずじゃん
でもそれが出てこない、他にもスリープタイマーのあと何分ってのが表示されなかったり
119名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/09(木) 15:36:21 ID:Hsl+6WP3
寝っころがって操作しようとしたらカバーフローになって困る
120名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/09(木) 15:55:15 ID:UBUUSPHi
文句があるならアップルに直接いえ!w



Q iPodとiTunesにバグや改善、追加して欲しい機能があるんだけど
A アップルに直接いいましょう
https://regist.apple.co.jp/feedback/ipodnano/
https://regist.apple.co.jp/feedback/itunes/
121名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/09(木) 15:56:33 ID:OliUp6sx
【4G懸念材料】 (問題の深度:「●」・・・深い、「・」・・・やや深い、「?」…個体による)
●強制カバフロ
・液晶の黄ばみ
・フォントサイズ異常(3Gも)
・消費電力増加現象
?残像発生液晶
?音のL/Rが再起動のたびに変わる
?ホイールの据付不良による摩擦音
?バックライト制御異常

【比較】
評価要素|3G|4G (◎…100点、○…20点、△…10点)
費用対容量|△|◎
デザイン|△|◎
液晶|○|◎ (画素数が増え、より傷つきにくくなった)
質感|○|○
音質|△|◎
アンプ|◎|○
バッテリー|○|△
省電力|○|△
ソフト的UI|○|○
物理的UI|○|○
[合計得点]|250|500  ポイント

【総評】
3Gに比べて4Gが約2倍ポイントが高い。
しかしAPPLEにありがちな初期不良が現在多々みられるため、
購入は11〜12月頃にした方がよい。
122名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/09(木) 16:01:30 ID:WP2pE6Dx
ごめん。これがオリジナルだ。グーグル検索したら出てきた。
【4G懸念材料】 (問題の深度:「●」・・・深い、「・」・・・やや深い)
●液晶の黄ばみ
●残像発生液晶
●強制カバフロ
・音のL/Rが再起動のたびに変わる
・ホイールの据付不良による摩擦音
・フォントサイズ異常
・消費電力増加現象
・バックライト制御異常

【比較】
評価要素|3G|4G (◎…60点、〇…30点、△…10点)
費用対容量|△|△
デザイン|◎|〇
液晶|◎|〇
質感|◎|〇 (IOポート・職人仕上げ等々コストカット)
音質|〇|△
アンプ|△|〇
バッテリー|〇|△
省電力|〇|◎
ソフト的UI|〇|◎
物理的UI|◎|〇
[合計得点]|380|300  ポイント

4Gに比べて3Gが約26%ポイントが高い。
従って次世代の改良を待つほうが吉。

因みに整備品の3Gを購入した場合だが「費用対容量|○|△」となり
約33%の差が開くことになる。 購入の参考にされたし。
123名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/09(木) 16:04:26 ID:OliUp6sx
>>122
整備品と比べちゃダメだろ・・・。
124名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/09(木) 16:07:00 ID:ZLTR0m12
だから4Gじゃなくて3Gにしとけって言っただろww
馬鹿どもがwww
125名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/09(木) 16:17:01 ID:azgdH8oL
16GBがいいんです!
126名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/09(木) 17:27:16 ID:IIV783Jc
ちょっと新型ウォークマン買ってくる
127名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/09(木) 17:37:22 ID:nKFUUA2I
なんで左右反転発生させるための詳細書かない?
交換してもなる奴がいるんだろ?
Windows使用の前スレ966の俺にも体感させて♪
128名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/09(木) 17:47:19 ID:WRiQqAFo
上部にあるHOLD用のつまみ、2段階にスライドできればよかったんだけどな。
そうすりゃ簡単にカバーフローのみholdっても出来たろうに。
129名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/09(木) 17:48:02 ID:PX8o9oH1
意図的にしてるわけでもないのに
発生させるための詳細って
130名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/09(木) 17:53:18 ID:HlmTvVkg
ホイールの不具合なんですが、AppleStoreにいけば返品、交換できますか?
131名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/09(木) 17:57:17 ID:x6dLZFrn
うん
132名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/09(木) 18:26:35 ID:uHpcUaTF
133名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/09(木) 18:31:18 ID:sIiSK62r
くさい
134名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/09(木) 18:34:38 ID:6WZM9oct
>>122
液晶の黄ばみ
ホイールの据付不良による摩擦音
消費電力増加現象

ってどのくらいのひどさなの?

135名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/09(木) 18:35:11 ID:02OE0sZF
今日16Gのブルー買ったんですけど
触るたびにカチカチカチってうるさいんですけどこれって消せないんですか?
136名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/09(木) 18:37:41 ID:whq4qC5m
>>122
残像発生液晶ってどういうこと?
4thで動画見るとテンション上がってきた状態って事?
137名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/09(木) 18:42:38 ID:sIiSK62r
>>135
設定>クリック音>オフ
138名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/09(木) 18:44:08 ID:02OE0sZF
>>137
サンクス

から揚げうめぇ
139名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/09(木) 18:47:17 ID:fVDD+q0r
きしょ。
140名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/09(木) 18:48:58 ID:dvsM2MWg
今16GB買ってきたけどなんかホイール押すとカキカキと何かに引っかかってカキカキなる・・・
これが不具合なんだろうか・・・
141名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/09(木) 19:03:19 ID:Mn/gX8BE
iPod初めて買ったんだけど電池の減りが早い…
満タンにしてもちょっと聴いてると電池マーク減ってくんだけどこれってやっぱりおかしいよな

あと液晶真っ暗になってフリーズしたりするんだけど(リセットで直す)これはよく聞くし仕方ないことなのかね
142名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/09(木) 19:07:19 ID:jdcKhQBg
横のカバーフロウ誤爆でうざい…
143名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/09(木) 19:08:56 ID:6WZM9oct
今appleに電話したら営業時間外ですって言われたんだが、Apple storeに持って行って
「音のL/Rが再起動のたびに変わる」っていえば返品・交換できる?
144名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/09(木) 19:29:26 ID:nKFUUA2I
>>129
EQ使うとかムービー入れてるとかAACだけとかロスレスでとかも書けないのか?
原因のヒントすらツカメン。

何故だ?同期出来ないとかフリーズとかは、PC構造は?OSバージョンは?とか設定とかいろいろ聞いてるでしょ?
145名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/09(木) 19:38:56 ID:DLPCEdPL
>>143
仕様だから諦めろ。
いちいち交換してたら幾つあっても足りない。
146名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/09(木) 19:45:13 ID:nKFUUA2I
>>145
なる人は、例えばダウンロードしたAAC1曲のみ同期でもなるの?
147名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/09(木) 19:53:16 ID:Jlg6Jscj
>>145
仕様で済む問題じゃないと思うが・・・・
148名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/09(木) 19:59:02 ID:FTGxzbam
>>147
それも含めて仕様です。
149名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/09(木) 19:59:24 ID:jptystyF
>>147
上のレスか前スレかで、アポストに話した件を見る限りは
これが原因で交換ってのは、現状は考えてないと思う
どうしてもってゴネたら分からんが
150名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/09(木) 20:11:42 ID:Mn/gX8BE
電池が4、5時間で切れるのは交換してくれるだろうか
151名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/09(木) 20:20:38 ID:DLPCEdPL
>>150
んなわけねーだろ。
152名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/09(木) 20:21:52 ID:PwEyA+mI
153名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/09(木) 20:32:08 ID:fVDD+q0r
交換厨大杉wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
あとカバーフロウ厨(笑)。初代でも使ってろやwwwwwwwwwwwwww
154名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/09(木) 20:32:17 ID:Mn/gX8BE
>>151
じゃあ修理ですか?
155名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/09(木) 20:39:39 ID:nJxXErDd
>>154
んなわけねーだろ。
156名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/09(木) 20:40:41 ID:DLPCEdPL
>>154
スーパーリチウムイオンが出来るまで待ったら ?
157名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/09(木) 20:47:57 ID:ZbIq3lk3
touch 2.0で改善したんだから、
いまのnanoのカバーフローの仕様は欠陥であることはわかってるはずなのに
なんでそのまま製品にしたんだろうな。

横の連携ないのかな?
158名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/09(木) 21:20:39 ID:IIV783Jc
やっぱ海外の製品ってダメだな・・・
テキトーすぎる
159名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/09(木) 21:39:50 ID:eh04PKrU
4thを使ってますが、クリックホイールのMenuから巻き戻しのところにかけて、
軽く触っただけで、「ギッ」「ギッ」と音がする。
はめ付けが悪いのか。。。
160名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/09(木) 21:58:02 ID:WygROS5y
>>159
どう見ても初期不良です
161名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/09(木) 22:01:26 ID:nJxXErDd
>>159
どう見ても固体差です

慣れろ
162名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/09(木) 22:31:36 ID:b4Pcw5jT
>>159

300回転くらいホイールグリグリやれば直る。

163名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/09(木) 22:33:59 ID:35rt8HXM
あー不具合ばっかでイライラする
死ね林檎
164名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/09(木) 22:34:49 ID:nJxXErDd
>>163
買う奴が悪い
165名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/09(木) 22:36:08 ID:4Pn5XrbF
昔バイトしてた時、店長が言っていた。
「うちら(店)にとっては、何十・何百人中のひとりかもしれないが、
そのお客さんにとってはその一回の接客が一回なんだ」と。

アップルにとって不具合製品は何十万の製品のうちの
わずかなのかもしれないが、2万円前後の金を払わせておいて、
不具合製品を掴まされた客の身にもなってみろと言いたい。

今回は不具合製品の数も多そうだし・・・。

企業としておかしいだろ。
166名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/09(木) 22:38:17 ID:93F0tjJL
>>79

それ厳しいですね
MP3の192kbpsですが
それほど誤差はないでしょう
つーか少なくとも10時間は持たないとおかしい

>>99

どう判断って・・・
会社に行く途中で電池切れただけですよ
電池のマークが出てました。
ほかにどういう判断があるんですか?????
167名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/09(木) 22:41:22 ID:b4Pcw5jT
>>165
交換すれば済む話じゃなくて?
168名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/09(木) 22:46:24 ID:d7x+awvv
>>166
1つか2つくらい遡ってスレを読み返してみるといい
169名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/09(木) 22:47:05 ID:dRXQ0lgR
旧ipod nanoですが、ボタンの反応が悪いです。
なんだこりゃ
170名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/09(木) 22:47:24 ID:gXPsxWG2
>>166
動画は4時間と公式に言ってんだから、画面表示に電気喰いまくってんのは分かってんだろ。
171名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/09(木) 22:56:35 ID:5CphQk4F
なんかここ見てると買えないなw
172名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/09(木) 22:57:22 ID:4Pn5XrbF
>>167
そういう問題じゃないと思うけどなぁ。

左右逆とか他のメーカーでもあったのかな?
聞いたことはないけど。
オーディオとしてどうなの?
ホイールパキパキとかも

iPodは嫌いじゃないよ。nano 2nd使ってるし。
173名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/09(木) 22:58:55 ID:cSiFQjKv
質問です。4世代16GBですが、今PC→USB経由で充電してたら、パチパチってnano内部から聞こえるんだけど・・他の人どう?
イヤーフォンのプラグは取り付けてません。
で怖いから、充電のケーブルもはずしてみたけど、nano内部から、パチパチパチ・・ってバッテリー?

1st nanoでつい最近あつーくなって、ぶっ壊れたのに・・ってグチ言う前に、他のかたでパチパチって聞こえるか教えてください。
再生とかは普通にできてますね。
もう2,3週間新nano使ってるけど、初めて気づいた
174名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/09(木) 23:00:00 ID:35rt8HXM
>>172
俺の知ってる中では任天堂のプレイやんが左右逆の不具合があった。
あとは中国製のノーブランドのMP3とか。
アップルはプライドもって製品作ってるのかね?
175名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/09(木) 23:01:46 ID:nJxXErDd
>>171
まだ 人柱さん達ですから
176名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/09(木) 23:04:32 ID:dniEGS2o
ホイールのカチカチが気になるという人が多いけどそんなに大きな音なの?
自分は3Gから4Gに切り替えようと思ってるけど3Gの時も少しだけカチカチという
音はあったけどそんなに気にならなかったけど・・・
結構気にする人多いんだなー。
177名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/09(木) 23:06:28 ID:5CphQk4F
今買ったら絶対そういうのにあたりそうだな
PC買ったらドット抜けあるやつとかあたるし
他のも絶対そういうのあたるからなぁ
178名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/09(木) 23:06:52 ID:RPxXzp/9
>>166
お前、使えないな
って会社で言われてるタイプ?
179名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/09(木) 23:08:30 ID:d7x+awvv
>>177
林檎はそういう意味では毎回裏切らない
初期ロットが神ロットなんてことは絶対にない
180名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/09(木) 23:10:43 ID:zJnlCqvu
初期ロット=β版と考えておkってこと?
181名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/09(木) 23:12:46 ID:K0yqFfRn
βって言うほど適当な物出してるかは知らんけど
問題があったら出来る範囲で修正していくでしょ
182名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/09(木) 23:13:54 ID:HAc92LVT
俺のもLR逆になる…
みんなはどう?
183名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/09(木) 23:15:02 ID:aQbc3FEO
何万台も売ってたらそりゃ不具合もあるわな

大多数が普通に使えてるし、単に運が悪いだけだ
184名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/09(木) 23:15:25 ID:cSiFQjKv
>>173
まじパチパチ内部からなってるー こえー
バッテリーが膨張してるのかな・・
185名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/09(木) 23:16:38 ID:nJxXErDd
同意求め多るのウザすぎ

まさしく ほかの皆さんは海に飛び込んでます
あなたもどうぞ  状態ですね
186名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/09(木) 23:16:47 ID:5CphQk4F
>>184
サポートにきいてみればいいんじゃね
また爆発するかもしれないし
187名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/09(木) 23:24:20 ID:slab3BsP
やっと16Gのグリーン買ったぜ。
転送時間かかりすぎてだるいぜ。。。
188名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/09(木) 23:28:31 ID:dg/1mZ8R
新クラシックとか新タッチも音反転したり不具合あるの?
不具合ないなら今回のnanoは買わないで、蔵買おうかと思った。
189名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/09(木) 23:32:48 ID:XCjeMUK3
再生出来てた曲が突然再生出来なくなるんだが
しかもだんだんそれが増えてくる
またリセットかけるか('A`)
190名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/09(木) 23:33:41 ID:k7RPOsnm
ipodのパスワード忘れたよ!(米1)
リセットでは解除出来ない、、、
このままではアップデート出来ない〜偉い人教えて!

(米1)思い当たる物を片っ端から試したんだが、連想される言葉、、のもだめ。
タイプミスかな〜!、、、困った。
191名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/09(木) 23:38:06 ID:R67ECBQ/
>>141
最初は電池の性質上減りが早いぞ

しばらく使うと伸びてくる
192名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/09(木) 23:39:32 ID:zJnlCqvu
>>190
まず服を脱ぎます。
193名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/09(木) 23:41:52 ID:sIiSK62r
歯を磨きます
194名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/09(木) 23:43:17 ID:XCjeMUK3
あ゛ーしかも左右入れ替わりバグも確認
あ゛ー('A`)

慌てて買うもんじゃないね
ファーム早くこないかな
195190:2008/10/09(木) 23:57:48 ID:k7RPOsnm
服を脱いで歯を磨いたら思い出しました。>ID&pass
196名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/10(金) 00:06:28 ID:xQ8o7nB3
4期16GB持ちなんですが、CDをインポートしている時に
画面が「接続されています」から動かなくなってしまいました。

もうどうしようもなくてUSB抜いてしまったんですが
それでも変化なく電源すら切れない状態です・・・

こんなことなった方いますか?
197名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/10(金) 00:11:10 ID:QEoMS716
よく見たら画面の中にけっこう埃入りまくってた。・゚・(ノД`)・゚・。
マジショックだわ、シリコンケースつけて大事に使ってたのに
もうサランラップでぐるぐる巻きにしたわ
198名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/10(金) 00:19:18 ID:B/B4Nn0W
>>191
まじですか?
知らんかった、ありがとう
199名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/10(金) 00:32:17 ID:+XtiV2Fr
>>196メニュー押したまま、再生を長尾氏
200名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/10(金) 00:46:20 ID:ftRD2UTP
あのぉ赤色の16Gのnano買ったんですけど 字の大きさがチグハグなんですけど バグですか?ウイルスとかですか?
因に最初は普通だったのですが
201名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/10(金) 00:48:18 ID:Gf3W1I3J
既出かもだけど、いまさら気づいたことが。
矢印記号(→など)はiTunesでは出ててもiPodには同期されないの?
202名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/10(金) 00:55:42 ID:SiAGCqTZ
全角スペースすらiPodでは見えませんよ
203名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/10(金) 01:02:01 ID:Gf3W1I3J
第2世代の時には矢印表示されたのになぁ
204名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/10(金) 01:07:04 ID:DNj6NT3I
最も評判のいい最強のnanoケースを教えてくれ
205名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/10(金) 01:09:19 ID:bigOxwfl
>>204
サランラップ
206名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/10(金) 01:09:25 ID:70Ggps13
>>204
丸裸
207名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/10(金) 01:20:03 ID:fzvaoM8T
>>199
ありがとう!
助かりました
208名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/10(金) 01:22:51 ID:rI9QwgsN
>>205
ありがとう!
早速巻きました!
209名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/10(金) 01:43:23 ID:vugt1FGK
シリコンよりゴムの方がいいよ。適度に分厚いし、破けない。

自販機とかコンビニなんかでも売ってるし、マジオススメ。
210名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/10(金) 01:45:33 ID:xQ3KxkqP
iPodのセールスポイントってファッション性だろ?
性能云々言うなら国産でもっとしっかり作ってあるものたくさんあるしな
まぁミーハーの方達はファッション性こそが最重要ポイントなんだろうが
211名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/10(金) 01:47:13 ID:Ko0xryWD
16Gのnanoを買ったのですが3つのゲームのうちのKlondikeのhelpだけが文字化けというかhelpで表示される文の日本語に対して数字とアルファベットだけが上にずれて表示されるのですがほかにもこんな症状の方いらっしゃいますか?
212名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/10(金) 02:06:30 ID:BMqGKrK8
>>210
性能云々言うなら国産でもっとしっかり作ってあるもの
これを具体的に書いてミーハーの俺様を誘導しろ^-^
213名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/10(金) 02:28:42 ID:j0igFqcc
http://cm7rfsh.corede.net/~hitoshi/New%20design's%20cafe/nano%20case%204G.html
214名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/10(金) 03:07:42 ID:FwWbi3yW
左右逆転問題で最初話題が持ち上がった時、試したがその時は正常だったので安心してた。
今日、試したら俺のも逆転してた。
215名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/10(金) 03:14:11 ID:IUuPiml8
>>210
そうな、ウチの姉ちゃんは「ipodが良いの」ってミーハー丸出しで
オレはipodのファットな音作りが好きだわ
音の好みは人それぞれだし、話題作りやファッション性ではアップルが頭抜けてるし
なるほどのシェア率だな、、、ガンバレよ国産ども
216名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/10(金) 03:18:15 ID:LDgFb5nu
語学学習用で主に使っているせいか、
単に機械オンチなせいか(左右とも同じ音が出るのだと思ってた)、
左右逆転とやらが何なのかよく分からないけど、
(音楽を聴いてみたけどゼンゼンわからん・・・)
結構これについては怒ってる人が多いみたいだから、
気がつかない私は幸せだと思った。
217名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/10(金) 03:47:54 ID:Ahkgcgxp
カヴァーフローのイニシャル表示がおかしくなった。
フリーズして再起動したは良いが、
ホイールを早くいじったときに出るイニシャル表示が全部?にorz
218名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/10(金) 04:04:09 ID:Ahkgcgxp
と思ったらitunesにつないだら直った。
なんなんだこれ。
219名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/10(金) 09:08:27 ID:6FxdUsWI
2Gの8GBブラックから、
4Gの16GBオレンジに買いかえたら

彼女できたw
新しいiPodすげえwww
売れてる理由がわかったよ。
220名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/10(金) 09:25:08 ID:pBlOawCu
16GBでも左右逆起きますか?
ホールド切替でノイズも起きますか?
221名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/10(金) 09:32:20 ID:9agHKGBq
最新のiPod nanoで、メニューなどの音声読み上げができるようになったと聞いて、
説明書に書かれている方法を試して見た。
読み上げのための音声ファイルだと思われるものがWindowsのインストールされているドライブ直下に大量に作られるだけで、
どうしてもiPodに転送されない。
何度も復元まで行って試しているのだが。
私は全盲のため、これではiPodの操作がほとんどできない。
日本語環境でも可能であるとの某メーリングリストでの書き込みがあって、
それなら大丈夫だろうと買ってみたのだが…
音声ファイルは作られているので、PCからiPodに転送される間で何か問題があるのではと思ってはいるのですが…
222名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/10(金) 10:41:26 ID:xHF/oI7w
あげ
223名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/10(金) 10:46:38 ID:7e6/GqM1
iTunesでフォントが変になるのはどうすれば…
なんか同期したら前はでてたアートワークが急に表示されなくなったし
初心者には難しいです
224名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/10(金) 10:56:29 ID:G5R9KJTi
分かった!
イヤフォンをLR逆につけられるようにすればいいんだ!
225名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/10(金) 11:30:02 ID:8gFLtEP4
>>223

Win だとアンインストール+再インストールかな。
アプリのみを消すから、ミュージックファイルは消えない。
再インストール後、ライブラリを読み込めばよい。

Mac はわからん。アンインストールできるもんなのか?
226名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/10(金) 12:17:38 ID:GZBbeCt5
>>219
それはすごい
227名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/10(金) 12:20:26 ID:f4h06wKN
漏れは
4Gのグリーン買ったら
人生もグリーンになったよ!
228名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/10(金) 12:24:02 ID:N4qFbzz0
PCに接続してるときにipodの画面オフにすることはできる?
229名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/10(金) 12:26:24 ID:PmSnxa+e
俺のipodminiは画面壊れてるせいで常にオフだぜ!

でもそのおかげで目見えない人の苦労を知った。シャッフル再生が毎回大変
230名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/10(金) 12:31:22 ID:oHw7xME8
>>219
私も16GBのオレンジ買ったら彼氏できたよ(^ω^)
231名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/10(金) 12:44:53 ID:u/qfFqgO
このスレで批判ばっかだけど4th nanoを俺は買うぜっ
232名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/10(金) 12:47:05 ID:xtJWJKab
>>231
後2週間ぐらい待ってから買った方がいいかも。
初期ロットは危なそう。どうやら左右問題がハードの接触問題っぽい。
ソースが個人のmixi日記だから晒せないんだけど整備品と交換してもらった奴が左右治ったって。
233名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/10(金) 13:19:02 ID:1qmOAdvx
iPodの第四世代を早速壊してしまったんですが、まだサポートパックに登録してないので登録してから修理をお願いするのと直営店に持ってくのとどっちが良いのでしょうか?
ちなみにこの場合修理はしてくれるのでしょうか?
234名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/10(金) 13:24:23 ID:9PsU+Sj8
>>233
一応、一年間の製品保証はついてるから
保証規定内の故障なら無料修理。
規定外なら有償。
アポストで診てもらったら?
235名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/10(金) 14:56:43 ID:EuZD4C+j
カバーフローをアルバムの画像にして、曲は好きな画像(シングルならシングルの画像)にする方法ってあるかな?
236名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/10(金) 14:57:29 ID:EuZD4C+j
追加
あれって先頭の曲の画像がカバーフローに出るんだろ?
237名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/10(金) 15:05:13 ID:1wTJ1b53
昨日彼女と別れたから16GBのオレンジ買ってくるわ…
238名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/10(金) 15:11:26 ID:u/qfFqgO
>>233
そのコメントから問題起こっても交換すればいいって結論になった俺はおかしい?
239名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/10(金) 15:44:43 ID:YHiF2zbJ
オレンジ16GBを買うと彼氏彼女が出来るのか…



じゃあ、こないだブルーをドラえもんに仕立てあげた子は残念ながら
ドラはそばにいても彼氏は出来ないのか(-人-)ナム
240名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/10(金) 15:58:59 ID:PNp7Z03Y
赤:真紅
桃:雛苺
橙:のり
黄:カナ
緑:翠星石
青:蒼星石
紫:ばらしー
黒:JUM
銀:水銀燈
241名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/10(金) 17:22:55 ID:8p3uNIiC
左右問題で交換してもらえるの?
242238:2008/10/10(金) 17:32:28 ID:u/qfFqgO
あ、安価間違えてた。
>>238の安価はは>>232
243名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/10(金) 17:44:08 ID:YdlD9fs1
3G nano 8G 整備品がまた出たと思ったらもうないね。
244名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/10(金) 17:45:55 ID:xQ3KxkqP
>>240
くそ・・・紫と銀で迷って銀にしちまった・・・プレゼント用だが
さすがに派手な色はプレゼントに選べませんでした
245名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/10(金) 17:46:11 ID:Y8r0LIle
Apple storeで新iPod買ってもし不良品だった交換できんの
246名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/10(金) 17:58:01 ID:GZBbeCt5
>>240
JUNwwww
247名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/10(金) 18:44:47 ID:wtZbkpqG
2nd(4GB)から4th(16GB)に買い替えました。
容量4倍だから転送にめちゃくちゃ時間かかると思ってましたが
2ndと比べて断然早いですね。。
電池の減りが若干気になりますが
まだこなれてないからでしょう。

画面がでかいので曲リストも見やすく個人的には
非常に気に入ってます。
248名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/10(金) 18:50:02 ID:GLNbqeH+
シャッフルで曲を聴いてると違うアーティストの画像が出てくる事があるんですが、同じような人いませんか?
249名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/10(金) 19:16:10 ID:Y3faglcn
>>248
kwsk
250名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/10(金) 19:21:57 ID:WtKE0wq4
左右反転は俺も起きるけど、普通の時と反対になるときがあるからハード上の問題じゃないだろ
ハード上ならずっとそのまま。もしハード上なら交換してもらわないと気が済まない
251名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/10(金) 19:41:46 ID:pBlOawCu
>>248
液晶が点いた時に曲が変わってるにもかかわらず、液晶消える前の画像が一瞬出るのはいつもある。
252名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/10(金) 19:56:37 ID:EEw9j8hD
>>248
それ俺もあった
シャッフル再生中の曲の画像が全く違うやつのだった
でも、その曲のアルバムから再生しても改めて見ても問題ないし
一時的なバグかな?
253252:2008/10/10(金) 19:59:52 ID:EEw9j8hD
ちなみに一瞬とかではなく、音量いじっても一旦次の曲→巻き戻しでも変わらず
254名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/10(金) 20:04:08 ID:5bX55bki
バグだらけ
255名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/10(金) 20:16:35 ID:X7Kd22IN
おいおい、バグだらけだな…
やっとNECダイレクトで4G販売開始されたから、ポイント1万使って買おうと思ってたが、やめたほうがよさそうだ
256名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/10(金) 20:20:17 ID:TCeYEH+l
>>248>>252私も同じくなる。
害はないけどびっくりするよね。
257名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/10(金) 20:25:55 ID:pBlOawCu
>>253
そうですか…
先ほどの一瞬表示以外の不具合がないので俺のは当たりナノかな?
258名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/10(金) 20:32:14 ID:xtJWJKab
左右反転
259名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/10(金) 20:33:19 ID:xtJWJKab
カバーフロー状態から縦に戻すと画像バグるときがあるね時々だけど。
すぐ治るけどね。
260名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/10(金) 20:38:59 ID:EEw9j8hD
>>257
アートワークなんてずっと見てるわけじゃないし、
今ざっと200曲くらい見ても再現できないから案外気付かないんじゃかいかな
データ自体が間違って登録されてるわけじゃないし、
正直ちょっとした誤作動としか思ってない
261248:2008/10/10(金) 20:50:48 ID:GLNbqeH+
>>252>>256
同じ人がいてちょっと安心しました。
ちなみにカバーフローにすると正常になるのに、縦にするとやっぱり違う画像になります。
ちょっとしたバグなんですかね
262名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/10(金) 20:52:52 ID:94xyIfE4
おおwちょうど今なったw
カバーフローにすると戻って縦にすると一瞬そのままだがすぐ変わるな
こういうのって細かい事で気にならない人には気にならないけど
気になる人にとっては結構気になるよな
263名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/10(金) 20:59:08 ID:pBlOawCu
>>261
逆はある。
264名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/10(金) 21:40:27 ID:9nxbLxvr
うん
カバーフローペラペラしておかしかったことはある
265名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/10(金) 21:51:35 ID:M8OSKUzX
1stからデブnanoに買い替えた。
すげー進化してるのな。しかし4thはもっとすごいのか・・・
とりあえず安いし不具合も何もないし、満足です。
266名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/10(金) 22:01:28 ID:4uthDfDY
今日始めて4世代Nano触ってきた

俺のminiがカスに見えて泣けてきた
267名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/10(金) 22:06:37 ID:E3uhPSlN
カバーフローから縦にするとジャケット写真が無い状態になる↓
復元してみるかな、、、
268名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/10(金) 22:39:52 ID:4TkKG9zM
せっかく刻印入りが修理から返って来たのに、歌詞の問題もLR逆になる問題も解決してないorz
269名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/10(金) 22:40:57 ID:PYqsJg74
ナノ買って動画入れて通勤中に見ようと思ってるんだけど、
字幕とか読める?
字幕付きだとタッチじゃないと駄目かな?
270名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/10(金) 23:08:33 ID:Ogy3mv6P
カバーフローにすると同じアルバムが二つ表示されるんだけど、解決方法ある?
ちなみに二つ出てくるのは、一部のアルバム(2枚)だけ。

開いてみても全く同じ中身。
実は同じアルバム2枚入れてましたみたいなオチでもない。
271名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/10(金) 23:15:01 ID:wXt0ka46
>>270
アーティスト名が○○のアルバムの中にアーティスト名が
○○feat.△△ってなってる曲があったらカバーフローのとき別々になる。
feat.以下を削るなり、曲名の後に()でつけるなりする、それかコンピレーションの一部にチェック。
272名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/10(金) 23:18:05 ID:yFLcs+xb
大文字と小文字が違っても2つになるぜ
273名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/10(金) 23:27:50 ID:u0hD5puO
今日シルバーを買いました。
274名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/10(金) 23:32:19 ID:Ogy3mv6P
>>271,>>272
レスサンクス。

けど何ていうか、違うんだよなぁ。。
アーティスト名は全部統一してるし、小文字と大文字の間違いもない。
それに小文字と大文字の間違いなら中身が全く同じ(どちらを見ても14曲表示される)
ってことにはならないよな?

同じアルバムが二つ表示されて、中身も全く同じ(14曲表示される)。
アーティスト名も統一してる。

誰かタスケテクレ
275名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/10(金) 23:34:28 ID:rI9QwgsN
Genuis機能使いたくてサインインしようとしたら、
「An unexpected error occurred: -1019. Please try again later.」

ってエラーが出る。
昨日からずっと出る。
何がわるいんだ(つд`)同じ症状から直った人います?
276名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/10(金) 23:37:08 ID:94xyIfE4
アンアンだってよw
277名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/10(金) 23:37:58 ID:wXt0ka46
>>274
手動で管理してる?
278名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/10(金) 23:38:27 ID:EB8D36MM
279名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/10(金) 23:40:35 ID:Ogy3mv6P
>>277
いえ、同期です。
280名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/10(金) 23:40:41 ID:xtJWJKab
>>278
すげー。
281名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/10(金) 23:42:45 ID:wXt0ka46
>>279
んー・・・じゃあちょっとわからん。申し訳ない。
282名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/10(金) 23:45:58 ID:94xyIfE4
コックローチってあるから、まあゴキちゃんだろうとは思ったがさ
やっぱ連中は動いてないと駄目だな
静止画じゃキモさ半減だよ
あの触覚フニョフニョとカサカサ・・・カサカサカサって動きがないとな
283名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/11(土) 00:18:28 ID:NxoFb4z+
最近、音量を変えているときに、ホイールの操作にあわせてクリック音がカチカチ鳴るときがある。
3日くらい前まではならなかったのにな…なんだろこれ。
284名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/11(土) 00:21:01 ID:TMdU6EVS
>>279
複数選択した楽曲のプロパティSSとってUPしろ。話はそれからだ。
285名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/11(土) 00:23:11 ID:900ZHuQr
俺もたまに被って転送されてることあるけど
iTunesでそのアルバムを一括で開いて一度アーティスト欄を消してもう一度入力
アルバムもアルバムアーティストも全部一度消して再度一括入力したら直ったな
俺の目には最初の状態となんら変わらない状態なんだがデータ上では変わったらしい
286名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/11(土) 00:24:06 ID:5JLOuu4e
>>283
はずれ
287名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/11(土) 00:25:58 ID:iaO5Ej+2
>>274
その他の項目が違っててもなるよ。
288名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/11(土) 00:44:43 ID:bZQMZ+ja
>>269
正直お勧めできない。
電車通勤中立って
5分たらずのMADの字幕読むだけで目が疲れた。

動画なら画面大きい方が無難。

289275:2008/10/11(土) 01:06:18 ID:utxoL3QK
無事解決しました。
助言いただいた皆様ありがとうございました。
290名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/11(土) 01:18:16 ID:klk29ovq
質問させてください。

今度新しく自分用のPCを買い直そうと思うのですが、iTunesのライブラリを移すにはCD-ROMにバックアップをしてから新しいPCにインポートする、というやり方がいちばん手っ取り早いのでしょうか?
291名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/11(土) 01:26:08 ID:ERdKYB5A
>>288
そうですか。やっぱりナノだとつらいんですね・・・
んー迷うなぁ
292名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/11(土) 01:33:00 ID:l0B0UGIq
2ndから4thに買い替えようと思ってるのですが、3ndの方が良いのでしょうか。4thの不具合がいっぱい出ているみたいで気になって…
画面が曲面になっているのって気になりますか?
293名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/11(土) 01:33:17 ID:pFohLfJ1
>>290
うん。それが一番早い。
おれは音楽ファイル少なかったから
フラッシュメモりに入れて新PCにぶっこんだ
294名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/11(土) 01:33:23 ID:M0OT550u
>>290
CDに収まりきるんだったらそれでいい
HDDの方が楽だけどね
295名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/11(土) 01:35:36 ID:viazo4Qh
初期ロットってもうさばかれた?
296名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/11(土) 01:47:21 ID:NmJyhtDn
星の数ほどの4thケースがありますが、最も評価の高い最強のケースはどれでしょうか?
297名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/11(土) 01:48:38 ID:klk29ovq
>>293>>294
ありがとう!
298名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/11(土) 02:02:23 ID:U0irh0kg
4th、Podcastが1曲リピートしかされない?
普通の曲とは別の設定あったっけ?
299名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/11(土) 02:09:48 ID:ygzB4VQM
>>295
あと16個くらい
300名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/11(土) 02:14:10 ID:+oBZGPm3
素朴な疑問なんだけど、なんで左右反転してるって分かるの?
聴けば分かる?
301名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/11(土) 02:16:44 ID:viazo4Qh
>>299

じゃあもう少しかかりそうだな
302名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/11(土) 02:19:18 ID:7NXspY9/
>>269
まぁ見れてPVぐらいのレベルじゃね?
画質はいいと思うけどさ画面が小さいからな
303名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/11(土) 02:20:35 ID:7NXspY9/
>>300
左右から同じ音が出てるとでも思ってるのか?お前は
304名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/11(土) 02:25:59 ID:+oBZGPm3
>>303いや違う音なのは知ってる
でもそれが反転したからといって気付くものなの?
305名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/11(土) 02:27:39 ID:U0irh0kg
曲によっては気づくだろ・・・
あと、気にして確かめればわかる
306名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/11(土) 02:35:32 ID:+oBZGPm3
そうなのか 俺鈍感だからなあ
反転してるのに気付かないのは、それはそれで嫌だなあ
307名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/11(土) 03:00:35 ID:rpGSkjCD
ttp://discussions.info.apple.co.jp/[email protected]@.f04e83c/1
>>エンジニアの方に連絡しソフトウェアアップデートでの対応となるとテンダーの方に聞きました。
ホントかよ。信用できんな。
308名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/11(土) 03:14:14 ID:nAk/qyr5
DVDからiPodに入れられる?
309名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/11(土) 03:26:36 ID:QllOolKf
2段階の変換が必要。しかも一段階目のソフトはグレーゾーン。
それを承知でなら可能。
310名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/11(土) 03:32:13 ID:nAk/qyr5
初心者では無理?
311名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/11(土) 03:34:09 ID:QllOolKf
無理でもないが、PCのOSによっては無理かも。Vistaとか無理かもしれない。
312名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/11(土) 03:36:33 ID:nAk/qyr5
xpなんやけどやり方が全くわからん。
313名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/11(土) 03:50:13 ID:utxoL3QK
>>312
たぶんおまいには無理だと思う。
314名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/11(土) 03:53:29 ID:nAk/qyr5
><
じゃあなんか裏ワザ(?)的なこと教えて!
315名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/11(土) 04:01:00 ID:2r2+328D
>>314
http://www.google.co.jp
このサイトですべてできるようになる!
まじおすすめ!!
316名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/11(土) 04:03:19 ID:nAk/qyr5
あ、歌詞表示ってどうすんの?
317名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/11(土) 04:05:10 ID:2r2+328D
318名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/11(土) 04:05:59 ID:nAk/qyr5
ダルイって
319名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/11(土) 04:08:57 ID:oA/TPcwr
ダルイしiPodさわんのもメンドイし捨てようぜ
320名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/11(土) 04:09:48 ID:nAk/qyr5
無料で歌詞とれるとこ教えて><
321名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/11(土) 04:12:26 ID:2r2+328D
322名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/11(土) 04:21:25 ID:ZonHEyIB
3Gは接続の度にフリーズするから4G買おうと思って、評判を見にスレ来たら何この大不評。
323名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/11(土) 06:51:34 ID:4JtYxI0A
初代4BMから4G16GBへの乗り換えで基本的には満足してるぞ
左右反転問題は2Gでもあってファームアップで直ったらしいから待ってる
気になるのは液晶の右端に微妙な隙間があって埃が入り込むことかな
324名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/11(土) 06:52:28 ID:4JtYxI0A
なんだよ4BMって4GBね
325名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/11(土) 07:52:02 ID:TMdU6EVS
>>323
mixiでこんな書き込みを見つけた…。

やっぱりハード的な要因は含んでる可能性大だと思いますね。
充電中スリープにしても左右反転の症状はなかったので。
電源が切れる事で物理的にアトランダムに左右が逆になってしまうのではないかと思いました。
「リセット」が物理的に電源切れているかどうかが分からないです。
menu+センターおしっぱなしでアップルマークに移行しますよね。
その際スリープ状態にする時みたいに液晶に歪みがないので、
多分切れてない状態で定位に戻るのだと推測します。
とすると物理的に電源が切れた状態になると、定位が移動する症状になります。
2ndの時も左右反転のバグがあったみたいですが、それは複数回リセットによる物でした。
(「iPodnano 左右」でググると出てきます。)
サポセンへ電話させてもらったときも「整備品」を強調されていましたし、
何かあるのかも知れません。

ちなみに今日引き取りに来てもらいました。
3rdと4thで音が結構違うことに今更気づきました。
4thの方が割とフラットで聞きやすいですね。
326名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/11(土) 08:43:47 ID:IdaTW0L9
曲が入ってないと横にしてもカバーフローにならないよ
327名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/11(土) 08:50:48 ID:pmMvejHp
シグマの青歯なら、音左右逆転しないお。
328名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/11(土) 09:11:37 ID:8Cx60raj
ちょっと聞きたいのですが、ユーチューブからIpodに音楽いれるときてどうすればいいんですか?
329名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/11(土) 09:28:14 ID:v7iHs8xv
>>328

貴方のしようとしている音楽泥棒はれっきとした『違法』行為です

氏ねばいいと思います
330名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/11(土) 09:30:48 ID:VT4Nlopr
kwsk
331名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/11(土) 09:49:55 ID:oMv3Wyog
332名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/11(土) 10:01:26 ID:54IpDUJf
>>329
小説家やミュージシャンは金のためにその職業を選んだのか?
違う。自分の作品を多くの人に楽しんでもらうためだろう。
たしかにパクリや海賊版を規制するために著作権は必要だが、
個人で楽しむ程度の利用だったら問題ないと思う。
本当のファンだったらようつべの悪音なんかには満足せずちゃんとCD買うだろうし。
333名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/11(土) 10:17:34 ID:+oBZGPm3
小説家もミュージシャンも金は必要だろ

大半のヒトが自分の才能で金稼げたら最高!って思ってる
334名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/11(土) 10:35:53 ID:45zFbE08
>>328
ボイスレコーダー
335名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/11(土) 10:37:46 ID:utxoL3QK
>>332
言い訳乙
336名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/11(土) 10:38:27 ID:54IpDUJf
>>333
たしかに金は必要だけどな。
小ずるいダウンロードなんかせずに、ちゃんとCD買ってくれる人は大勢いる。
才能があって売れるんなら、ダウンロードによる不利益を差し引いても十分な儲けになるはず。
それで食っていけないやつだったら、とりあえずは副業としてがんばれ。

っていうのが俺の持論。
スレ違いだからこのへんでやめとくな。
337名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/11(土) 10:43:52 ID:45zFbE08
>>336
シングルについて買う買わないは顔じゃないかと思うが?
ダウンロードランキングと売上のランキングの違いでそう感じる。
338名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/11(土) 10:59:34 ID:VT4Nlopr
シングルはぼったくり
339名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/11(土) 11:06:44 ID:naubsT4H
お気に入りのアーティストのCDは買う。
そうではないアーティストのCDはとりあえずレンタルで借りる。
気に入るかどうかはある程度聞き込んでから次第、
ってのがまっとうな人間の最低ラインだろう。

違法コピーとかに手を染めてる人間ってのは結局行き詰まる。
万引き常習犯が精神的に気負うのと同じ、気負わない奴はそれこそ蛆虫だし。

「私の夫(母)は、私のお父(母)さんは万引き常習犯です」なんて思われるダメな人間。
340名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/11(土) 11:10:02 ID:bZQMZ+ja
スレ違いなんで他所でお願い。
341名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/11(土) 11:19:19 ID:hd9wUGG/
>>333
それは小説家、音楽家ではなく、
小説屋、音楽屋だと思うな
342名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/11(土) 11:38:38 ID:7yV8pFcj
だからスレ違いだって
343名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/11(土) 11:39:37 ID:Se7sVYj+
>>332
"コモンズの悲劇"って知ってるか?
個人=少数と間違えてない?
"個人"てのはまさに大多数になるんだが
344名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/11(土) 11:48:51 ID:kC5wetGx
昨日、とてもキモそうなオッサン面のセンター分けのデブが有楽町線内でニタニタ笑いながら黒nano4Gを振っちゃシャッフルしているようだった。いや、ブキミなんでやめてほしいんですけど、そういうの。
345名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/11(土) 11:51:06 ID:Z5t9RdsX
ごめんなブサイクデブで
346名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/11(土) 11:51:34 ID:eyc+hqK+
ヤマダ電気ポイント8%ついたよ
347名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/11(土) 11:54:18 ID:+oBZGPm3
早くこいよ!
348名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/11(土) 11:56:24 ID:DWRoHe7b
動画ってどうやって落として入れるの?
349名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/11(土) 12:11:36 ID:9grHs2vT
教えて君で申し訳ないんですが、iTunes7.4.3.1で最新のnanoの8G版
はiTunesのバージョンアップなしで使用できるのでしょうか。
myFairTuneを使用しているのでバージョンアップしたくないんですが
どうなんでしょうか?
350名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/11(土) 12:24:28 ID:fKZc2E5r
>>332
小説家とかミュージシャンがそうだとして、小説とかCD出すために
どれだけの人が働いてるか分かってんのか
損害被るのは何十人どころじゃない
351名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/11(土) 12:38:34 ID:bIByfsIX
nanoも1stが発表されたときは衝撃を受けたけど、今は惰性で仕方なく新製品出してるって感じかな。
つまらん商品になってしまった。
352名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/11(土) 12:39:45 ID:YRGcORg8
そもそも作家に寄生しておこぼれをもらうやつらのせいで
CDなり本なりの値段が無駄にあがってるのがうざい。
353名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/11(土) 12:42:28 ID:naubsT4H
>>351
nanoはminiのデザインを継いだ2ndでほぼ完成したからね。
354名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/11(土) 12:46:51 ID:hGpnvAVM
YouTubeから曲を入れるのは別に違法行為じゃねえべ。
どの法律にどのように触れるのか書いとけ。

書けないなら、ここでも3000回くらい読んどきな。
ttp://illegal-site.org/campaign/
355名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/11(土) 13:13:49 ID:naubsT4H
>>354
モノによる。

音楽ソースの著作権所有団体の許可を取っていないのに
バンバンアップロード&ダウンロードさせてるサイトは根本的にグレーで
「適法とは言えない」となる
だからそこから手に入れたソースをどーこーってのも同じ次元(か、それ以下)となる。

あとは、音楽ソースの著作権所有団体と、(たとえば)youtubeとの契約次第。
とはいえ「世の中のありとあらゆる著作権絡みの問題を完璧に処理しています」
なんていう動画サイトは(youtubeを含め)存在しない。
だから答えは
「モノによるが、違法なモノも多いだろうね」だろう。
356名無しさん@お腹いっぱい。
>>325

>3rdと4thで音が結構違うことに今更気づきました。
>4thの方が割とフラットで聞きやすいですね。

3rdの方がフラットだと思うけどな。
4thはちょい高域よりで金属的な感じがする。
まあ人それぞれの好みなんだろうけどね。

ていうか早く左右問題解決してくれ〜