iPod nano Part106

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
■書き込む前に必ず読むこと!
→質問する前に◆のアップルや外部サイトをみること
>>3-10レスあたりのテンプレも必ずみる


◆アップル公式サイト
・iPod nano
http://www.apple.com/jp/ipodnano/
・サポート&良くある質問
http://www.apple.com/jp/support/ipodnano/
・フリーズ、バグなどトラブル問題が起こったらまずここを見る
http://www.apple.com/jp/support/ipod/five_rs/

◆外部サイト
・ABCiPod
http://abcipod.s206.xrea.com/
・ありがとうiPod
http://arigato-ipod.com/
・iTunes for Windows まとめ
http://www1.atwiki.jp/itunes/


■前スレ
iPod nano Part105
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/wm/1222259547/

2名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/28(日) 20:14:01 ID:HsVKUTT2
◆よくある質問 (1/4)

Q iPodを買おうと思います/買いました
A まず>>1の◆のアップルや外部サイトをよく読みましょう

Q iPodの新機種っていつ出るの?
A いつ出るか解りません。噂・ニュースサイトをチェックして予想してください

Q iPodとiTunesにバグや改善、追加して欲しい機能があるんだけど
A アップルに直接いいましょう
https://regist.apple.co.jp/feedback/ipodnano/
https://regist.apple.co.jp/feedback/itunes/

Q iPod nanoの説明書(使い方とかトラブルで困ったらこれを見る)
A つhttp://support.apple.com/ja_JP/manuals/#ipodnano

Q Windows98/Me/2000で使えますか?
A つhttp://abcipod.s206.xrea.com/support/howto10.html

Q WindowsXP SP2でも使えますか?
A 使えません。WindowsXP SP3アップグレードしてください
[スタート] -> [Windows Update] 又は [Micorosoft Update]から無料でできます

Q ネットカフェや漫画喫茶、学校のパソコンでiPodを使いたい
A パソコンやMacを先に買いましょう

Q 何曲入りますか?
A つhttp://www.apple.com/jp/ipodnano/specs.html

Q 音質は?
A 音質は個人の主観です

Q iPod nanoで動画は見れますか?
A 第3世代から見れるようになりました。現行機種の第4世代でも見れます

Q 8GBと16GBのどれがいいですか?
A 持ち歩く曲数を考えて選ぶこと。大は小を兼ねる

Q レッドとかブラックとかいろんな色あるけどどれがいい?人気の色は?
A 好きな色を買ってください。人気の色は…発売されたばかりなのでこれから

Q RED(赤)モデルは普通の店で売ってないの?
A WebまたはリアルのApple Store限定販売です

Q iPod nanoで便利なアクセサリは?
A Nike+iPod Sport Kitとか
http://www.apple.com/jp/ipod/nike/
3名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/28(日) 20:14:27 ID:jolQtT/q
重複乙

iPod nano Part106
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/wm/1222600352/

こっち先
4名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/28(日) 20:41:40 ID:GSDSOidB
重複乙

tp://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/wm/1221178847/

これ先
5名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/28(日) 20:57:33 ID:bzDOmV9B
◆よくある使い方の質問 (2/4)

Q iPodとiTunesの使い方を紹介した動画ってないの?
A つhttp://www.apple.com/jp/itunes/tutorials/

Q USBメモリ(USBストレージクラスに対応)として使える?
A 使えます。ただし音楽ファイルはiTunesで転送する必要あり

Q USB1.1では使えないの?
A 使えますが転送速度がものすごく遅いです。1時間以上かかる場合あり

Q FireWire(IEEE1394)でも転送や充電はできるますか?
A 第4世代のiPod nanoは充電も転送もできません

Q Appleが出してるiPod 電源アダプタ以外の電源アダプタを使って充電してもいいの?
A Made for iPod以外の電源アダプタを使うとiPodが壊れる場合がある。使うなら自己責任で

Q SonicStageのATRACは取り込める?
A できません。CDから入れ直してください

Q WMAは取り込める?
A 保護されてないWMAなら取り込めます

Q DVDをiPodに入れることは出来る?
A "Handbrake"というソフトウェアを使って取り込めば出来ます

Q MPEG2やAVIなどはiPodに入れることは?
A ”携帯動画変換君”を使えば出来ます

Q YouTubeやニコニコ動画などはiPodに入れることは?
A "Craving Explorer"や”Ares Tube”を使えば出来る
http://abcipod.s206.xrea.com/download/software15.html

Q GyaoやYahoo動画などはiPodに入れることは?
A DRM(著作権保護)がかかった動画は入れることが出来ません

Q そこを何とかして音楽や動画をiPodに入れたい
A ”CPRM 解除”や”DRM 解除”でググりましょう、後はスレ違いです

Q コピーコントロールCD(CCCD)やレーベルゲートCDが取り込めません
A プロテクト付きのCDが読み込みが可能な光学ドライブなら普通のCDとして取り込めます
DVDが書き込める最新式の光学ドライブなどを使うようにしてください
http://homepage2.nifty.com/yss/
6名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/28(日) 20:57:59 ID:bzDOmV9B
◆よくある使い方の質問 (3/4)

Q iPod nanoの操作方法がわからない
A クリックホイールを摩る。その前に付属の説明書を読みましょう

Q 早送り・巻き戻しはボタンを押し続けるしかないの?
A 1度センターボタン押してからクリックホイールをぐりぐり、第4世代iPod nanoなら本体を振る

Q 歌詞を表示するには?
A 中央のボタンを何度か押すと歌詞が表示されます

Q ”アルバム内でシャッフル再生”とか”このアーティストでシャッフル再生"のやり方は?
A iPod本体の”設定”のシャッフルをONにする→プレイリストかアーティストのところで再生ボタン

Q どうやって曲を削除するの?
A iTunesで曲の先頭にあるチェックボックスのチェックを外して”同期”する
※iTunesの”iPodの設定”で”チェックマークのある曲だけをアップデートする”にしておくこと

Q パソコンの音楽ファイルを消してiPodだけにしたい
A iTunesの”iPodの設定”で”手動で管理する”にする
http://docs.info.apple.com/jarticle.html?artnum=61148

Q どうやってダウンロードして音楽を買うの?/iTunes Cardの使い方は?
A つhttp://www.apple.com/jp/support/itunes/store/
http://www.apple.com/jp/support/itunes/store/giftcard/

Q iPodのバックアップはしたほうがいい?
A 絶対すること!
http://abcipod.s206.xrea.com/support/howto06.html

Q iTunesのライブラリが消えた/iPodからパソコンに曲を戻したい
A 今度から↑のバックアップを必ずしておくこと!
http://abcipod.s206.xrea.com/download/software07.html

Q 1台のパソコンで2台以上のiPodを使える?
A 使えます。やり方は普通にパソコンにiPodをつなげるだけ
http://docs.info.apple.com/jarticle.html?artnum=300432

Q おまけのプラスチックみたいなの(Dock アダプタ)は何に使うの?
A つhttp://docs.info.apple.com/jarticle.html?artnum=302272
7名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/28(日) 20:58:29 ID:bzDOmV9B
◆よくあるトラブルの質問 (4/4)

Q フリーズ・操作できなくなったりトラブルが起こった時にすることは?
A つhttp://www.apple.com/jp/support/ipod/five_rs/

Q 8GBのiPod買ったのに表示される容量が7.45GBになっているのですが
A 容量の計算方法の違いでそのように表示されます
http://support.apple.com/kb/HT1867?viewlocale=ja_JP

Q 24時間も再生できる?/電池の調子が悪い/iPodの電池の特徴は?
A つhttp://www.apple.com/jp/batteries/ipods.html

Q iTunesで同期が終わると充電しなくなる
A iTunesの”iPodの設定”で"ディスクとして使用する"にチェックを入れる

Q 歌詞やアートワーク(ジャケット)が表示されない/違うのが表示される
A 1度iPodから曲を削除してから再度転送する。またはiPodを復元する

Q フリーズして動かなくなってしまった/どのボタン押しても反応しない
A リセットをしてください
http://docs.info.apple.com/jarticle.html?artnum=61705

Q iPodに変な画像やマークが出てくる
A つhttp://support.apple.com/kb/TS1373?viewlocale=ja_JP

Q パソコンにつないでもiPodを認識しない/エラーが出る/トラブルが
A つhttp://docs.info.apple.com/jarticle.html?artnum=61711

Q iTunesに"接続を解除しないでください"が出たままになる
A iTunesで”取り出しボタン”を押すとメニューに戻る

Q 同じアートワークがいっぱい表示されて邪魔だ
A コンピレーションでググりましょう

Q よくある質問1-4にないのですが
A >>1の◆の”アップル公式サイト”や”外部サイト”をみること
8名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/28(日) 20:58:58 ID:bzDOmV9B
■回答する人へのお願い
→自分が見てて、荒れていると思ったら放置(スルー)する。
→自治活動はウザイだけ。自治したくても放置(スルー)する。
→あなたがいなくてもスレは成り立ちます。誰かが勝手に答える。


■質問する人へのお願い
→以下のような質問はスルー(回答がもらえない)されるので注意してください。

1、テンプレ(>>1-10の書き込み)を読んでいないと思われる書き込み。
2、マルチポスト(複数のスレに同じ書き込みをすること)と思われるもの。
3、回答を催促する人。例)誰か>>OOOに答えてください。
4、日本語がおかしい。例)OOという者ですが、早速質問ですが、(「ですが」が2回)


■質問ばかりで困るという人へ
→iPodの関連スレが多数存在しています
・関連スレが沢山あるので、話題が”新機種が出た時”ぐらいしかありません
・話題がない以上”質問ばかりが目立つ”ようになっています

→質問者がウザイと思ったら
・スレを見る・更新する頻度を減らす。やたら見るのではなく日/週に一度にする
・このスレで情報収集するのではなく関連スレやニュースサイトでする
・他のスレや板に行く。新しい発見が必ずあります!

→情報収集のためのニュースサイト
・APPLE LINKAGE
http://www.applelinkage.com/
・MACお宝鑑定団
http://www.macotakara.jp/

■関連スレ
2ch検索: [iPod nano]
http://find.2ch.net/?BBS=ALL&TYPE=TITLE&STR=iPod+nano


--------------テンプレ終わり----------------------
9名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/28(日) 20:59:41 ID:GSDSOidB
ID:HsVKUTT2


あほ
10名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/28(日) 21:00:13 ID:bzDOmV9B
こちらは実質Part107として再利用

↓先のこちらを利用してください。

iPod nano Part106
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/wm/1222600352/
11名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/28(日) 21:07:20 ID:GSDSOidB
HsVKUTT2失礼しました

正解はbzDOmV9Bでした

でも>>10には 乙ヲ贈らせてもらう
12名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/29(月) 22:48:47 ID:BOfvBrso
最初のよくある質問を読んだんですが、わからないので質問させて下さい。

新型iPodナノを使っています。
音量を最低にしても大きく感じてしまいます。
iTunesでもとの音量を下げることは出来ますか?

また、出来るようならやり方を教えていだだけませんか?

13名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/29(月) 23:23:03 ID:lh2brfpw
最低でもでかいとかどんなイヤホン/ヘッドホンつかってんだ?

iTunesから曲単位でオプション設定できるけど
14名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/29(月) 23:44:27 ID:BOfvBrso
iPodに最初についてきた白いやつです。

図書館など静かな場所だと音が大きすぎる気がしてしまうんです。

15名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/30(火) 12:14:02 ID:PtplJUqK
>>14
iPodのメニューに音量制限があるよ
16名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/30(火) 12:46:22 ID:J0WvkVSM
一番小さい音量に制限してるのですが……。

iTunesでの音量操作は出来るんでしょうか?

日曜日に買ったばかりでまだiTunesの仕組みを理解していないので、詳しめに書いていだだけるとありがたいです。

17名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/30(火) 17:43:16 ID:PtplJUqK
>>16
>>13にできると書いてあるんですが……
iTunesについてはヘルプを読んで
もちろん音量調整についても書いてありますよ


18名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/30(火) 20:48:32 ID:AZzGx8sW
>>1
死ねよ
19名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/30(火) 21:02:00 ID:J0WvkVSM
17の方、ありがとうございます。
すみません、見逃してました。
失礼をしてしまい、申し訳ありません。
次から気をつけてます。

20名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 00:29:43 ID:pMaxZh0c
初心者オススメ装備

TUNESHELL
オーテクボリューム調整付きヘッドホン延長コード
コード巻取りアイテム
5千円程度のヘッドホン

この程度でアリアハンからロマリアまでは安心
その先は好きにしろ
21名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 00:49:43 ID:QR4vwpko
マルチポストするほど面白いと思ってるのか
22名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 03:10:17 ID:NbTz2GuK
思ってるからコピペしまくるんだろうな
あるいは自分がその装備だから同調してもらいたくてやってたりとか
23名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 03:17:46 ID:SVKLGVSo
同じアルバム(曲も同じ)が2つ表示されるアルバムが何枚かあるのですが、
普通に1つだけ表示するにはどうすればいいのでしょうか?
cover flowで見るときだけこうなります。
2ndの時も似たような現象が起きてました。
ちなみにiTunesでは普通に表示されています。

誰か同じ経験のある人いませんか?
24名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 03:32:54 ID:Ay5dULMa
TEST
25名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 03:32:54 ID:Jdlv+2tI
>>23
ファイルのプロパティを見比べてなんか変なところない?
26名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 03:35:21 ID:Ay5dULMa
おっし、規制とけたー!

>>23
俺もたまになるぜー。対応策ってわけでもないけど一回iTunesで2つ表示されちゃった
アルバムをもう一回まとめて名前書き直して同期するとたまになおったりする。あくまで
”たまに”な。だめなときはだめだしそんときはあきらめてる。
27名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 06:21:41 ID:2yLgMrdO
みんな普段nanoを胸ポケットかどっかに入れて聴いてるの?
漏れは胸ポケットないから露出してるんだけど
28名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 06:47:59 ID:M2+UuaTC
>>20
そんなこまごました物買ってないで全部イヤホン代にまわした方が幸せ

カバーはどうせ邪魔になるから最終的に外すし、ボリューム付きのコード
はカバフロ改善されるまでちょっと我慢すりゃいい。
コード巻きもコードが1.2mぐらいのイヤホンを選べば要らなくなる。

いままで色々アクセ買ったけど、結局10proだけあれば良かったという俺の結論。
29名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 07:12:00 ID:2yLgMrdO
新nano、下の帯は消せるくせに
カバーフローは強制なのな
カバーフローじゃなくて横UIでいいよ
ゲームも横画面じゃないと無理なのあるんだし
30名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 07:37:44 ID:cm1vw3UK
既出かもしれないが質問

画面内に細かい埃が入りこんでるんだが、これって交換してもらえる?

少しくらいなら気にならないが、結構目立つorz
31名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 08:01:27 ID:2yLgMrdO
>>30
俺達はサポートセンターじゃない。
聞くならサポートセンターへ
32名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 08:08:19 ID:6wY5fA3o
iPodのアルバムを発売順にしたいのですができますか?
iTunesでは順番に取り込んで、ちゃんと発売順になっているのですが
iPodに入れたら順番がバラバラになってしまいました。
解決方法がありましたら教えて下さい
33名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 08:19:17 ID:uVxZYDPG
1世代から4世代へ買い換え。
容量が約8倍となり、ライブラリ全て入った!
それに一番嬉しかったのは、音質上がってないか?
それともプラシーボかなにかか?w
とにかくいい買い物したよ。

それにしても、前に買ったときと同じ値段なのに、こうも進化しているとはなぁ。
34名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 08:48:47 ID:dMwAsq9h
あまり話題になってないけど、今回から追加されたクロスフェード再生って結構良くないかな? 
たまに神がかり的な曲の変わり方を聴くと鳥肌ものになる。
35名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 09:43:35 ID:rB4UUDJo
ワタシふとっちょnano所有なんですが、
itune上でのカバーフローの並び方とipod上での並び方が違うんです(>_<)

たとえばジョン・レノンの二枚組ベストとかが1番後ろに。。
Jなのに。。

思い当たるふしとしては、ベスト盤の並び方が違う感じです。

だからitune上で作曲者とかも統一させたんですが、それを同期してもなおりません。
ご意見いただきたいです。。
36名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 10:01:17 ID:RWrEFF1d
特にないです。。
37名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 10:34:06 ID:ECpHaX4T
いつかアートワーク入れてるとWMPで再生しても表示されたって書き込みあったけど…
俺のは表示されね。曲に画像取り込まれるとも書いてあったが本当?
38名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 10:39:40 ID:+m9S1niv
>>37
勝手に取り込まれるのはある。
iTunesで設定したヤツをWMPで設定されたヤツでは、どっちが優先されるか知らないけど。
せっかく設定したやつが消えると困るから、WMPでは再生しないように気をつけてる。
3938:2008/10/03(金) 10:40:47 ID:+m9S1niv
×iTunesで設定したヤツをWMPで設定されたヤツでは、
○iTunesで自分で設定したヤツと、WMPで自動で設定されたヤツでは、
40名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 11:04:22 ID:ECpHaX4T
>>38
WMPだとiTunes設定のアートワークは表示されないってことですね。
アートワーク設定してもiTunes管理だけで、MP3ファイルには画像入ってないのね。
41名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 11:13:54 ID:+m9S1niv
>>40
入ってるはずだよ。
iTunesをアンインスコしてもMP3に設定した画像はそのままだから。

WMPが勝手にネットから取得すんじゃねーの?
だから、WMPで再生すると自動で違う画像に上書きされる可能性がある。
よくわかんないけど、iTunesで画像設定後は、WMPで再生しないほうがいいと思う。
42名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 11:34:58 ID:ECpHaX4T
>>41
WMPで再生するとiTunesで未設定時と同じ♪の表示です…
QTでも無しなので…

ありがとう。もう少しいろいろ見てみます。
43名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 11:35:36 ID:SVKLGVSo
>>25-26
解決しました。

この前アーティストが違うとジャケットが2枚表示されたので、
アーティストが違う曲だけをアルバムアーティストに名前を入れて統一した
のですが、それ以外の曲には手を付けませんでした。
なのでさきほどそれ以外の曲(正規なアーティスト表示の曲)にもアルバムアーティスト
に同じ名前を入れて統一しました。しかしこれでも直らなかったので、今度は全ての曲に
コンピレーションの一部にチェックを入れました。
そしてnanoと同期した結果、1つにまとめられることができました。
nano上ではVarious Artistsと表示されます。

お二人方ヒントありがとうございました。
44名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 11:38:08 ID:xRyRmkXL
どうやら新型は充電の仕様が微妙に変わったみたいですね
SUNTACのカーチャージャー CCIP-401
エンジンのON/OFFで再生/一時停止が連動するやつです
でどうなるか試してみた方はいますか?

百歩譲って充電は出来なくてもいいので、エンジンに連動するかどうかを知りたいのですが。
45名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 11:50:34 ID:Jdlv+2tI
>>35
iPodでのCover Flowの並びはアーティスト順固定のはずだけど…
46名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 12:22:40 ID:ECpHaX4T
>>35
何の後ろに来ているんでしょうね。
47名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 12:28:20 ID:KGXr+Au9
>>35

コンピレーションアルバムに「はい」が入ってれば一番後ろに行くよ。
4835:2008/10/03(金) 12:46:33 ID:rB4UUDJo
1番後ろにジョン・レノンです(>_<)
でもジョン・レノンのベストや、他のコンピレーションとか以外は頭の方にあるんです。。

コンピレーションにチェックとかituneで設定できちゃうんでしょぅか??
やっぱりそれが原因かな、、
4935:2008/10/03(金) 12:49:31 ID:rB4UUDJo
あ、ありましたぁコンピレーションの一部ってゆぅチェックボックス!

これ一曲づつチェック解除するしかないのかな。。
50名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 12:53:14 ID:fALLWD27
全部選択してコンピ〜のチェックだけできるよ
51名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 13:19:34 ID:jw2FBHXJ
前スレで1台のPCでもアカウントを分ければ2台のiPodを使えると教わったのですが、アカウントの分け方が分からないのですが、どうやればいいのでしょうか?
PC自体の知識も無いもので、すいませんが教えていただけないでしょうか。
52名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 13:24:14 ID:RqKjgncf
>>43
さらに、そこからまとめて一気にコンピのチェックはずしてみ
なぜか1つにまとまったままで一件落着(ということもある)
53名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 13:24:15 ID:lNf91W7S
>>51
知識ないならやめとけ
アカウント分けなくても複数のiPod使えるから
54名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 13:25:35 ID:i1R8dsiH
>>51
今はアカウント分けないで複数人でPC使ってるの?

それで問題ないなら、アカウント分けないでiTunesで個々のプレイリスト作って
そのプレイリストとiPodを同期させればいいよ。
iTunesは複数のiPodの管理できますから。

PCのアカウント分けたいなら、iTunesどうこうの問題ではなくてOSの問題ななんで
該当OSの板、スレへ。
55名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 13:31:48 ID:jw2FBHXJ
>>53
その方法教えていただけないでしょうか?
自分のが第4世代8GBもう1台が第2世代2GB
iTunes自体に入ってる曲数が500以上
2GBの方をどうすればいいのか分かりません。
56名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 13:38:44 ID:6wY5fA3o
>>32ですが解決方法はないでしょうか…
57名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 13:47:43 ID:KGXr+Au9
■質問する人へのお願い
→以下のような質問はスルー(回答がもらえない)されるので注意してください。

1、テンプレ(>>1-10の書き込み)を読んでいないと思われる書き込み。
2、マルチポスト(複数のスレに同じ書き込みをすること)と思われるもの。
3、回答を催促する人。例)誰か>>OOOに答えてください。
4、日本語がおかしい。例)OOという者ですが、早速質問ですが、(「ですが」が2回)
58名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 13:50:22 ID:lNf91W7S
>>55
方法ったって普通に繋げばいいだけの話
それから個別に管理メニューで調整すればいい

>>56
プレイリストを同期させてるとその順番が丸ごとiPodに反映される
iTunes側でリスト内をシャッフルさせても反映される
プレイリストじゃなくて全て同期させてそうなるのは解決策は俺にはわからん
59名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 13:54:46 ID:I4qXXdBS
16GB発売された?
60名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 13:56:16 ID:U6mYfM9K
PCでは64GBまでフラッシュメモリが使われてるから
来年あたりiPodでも64GB採用されるかな
61名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 13:57:23 ID:MkwK6xn+
>>56
そんなに並べ変えたかったらアルバム名を「発売日 - アルバム名」とかに変えるとか。
62名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 14:05:47 ID:24TC7+RA
今日アップルストで16GB買ってきた。
なんかオタクみたいな奴が店員に家電販売店との違いを細かく聞いてた。
お前のせいで俺が質問できんやろがとイライラ。
63名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 14:09:58 ID:KGXr+Au9
オタクがオタクを蔑んでるよwww
64名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 14:13:55 ID:d8skmYt3
4th電池の保ち悪くないか?10時間も聞いてないのに残量が赤くなる
65名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 14:15:57 ID:ACKPRZlh
同族嫌悪ですね、わかります
66名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 14:28:33 ID:dMwAsq9h
クロスフェード、そんなに良くないのかな…。
67名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 14:36:02 ID:zEu8UQke
>>62
お前が質問したらオタクが質問できんやろが
68名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 14:44:40 ID:KGXr+Au9
>>64
カバーフローのせいかと。
赤くなってもしばらく電源offにするとちょっと復活するそれを繰り返していくと電池残量安定していくよ。
69名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 14:58:54 ID:wvHd6KGk
>>62が先に質問したら、質問出来なかったオタクがここに「キモオタが下らない事を聞いているから俺が質問出来ない」と書き込むわけだ
70名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 15:22:17 ID:kJ5205gF
itunesって音質選ぶ感じなの?
71名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 15:26:24 ID:hPcXdLjw
>>64
カバフロもだけど、ジャイロセンサーだっけ?あれのせいじゃないの?
72名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 15:28:29 ID:YgHSDrpw
>>66
むちゃくちゃイイよ
73名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 15:31:14 ID:OVRlAKXG
4th活気無いなー どう見ても失敗作だ。
74名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 15:37:05 ID:fALLWD27
欧米人には受け入れられてるのかね
75名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 15:56:31 ID:9cK2XxYg
巷を見てる限りはあんまり持ってる人居ないな
基本的に壊れたり容量不足にならない限りは買い換えない人ばっかりだろうし
76名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 16:06:49 ID:VdD9cG2E
>>33
3Gからイヤホンが良くなったと思う
77名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 16:51:23 ID:kJ5205gF
アーニャアーニャ(*´д`*)
78名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 16:52:55 ID:kJ5205gF
ミス!
79名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 16:57:34 ID:+j4ht5jI
初めてipod買ったのはいいけど
storeに接続できないんですけど
80名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 17:20:40 ID:61tf6+9D
アカウント作ったか?
81名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 17:22:23 ID:+j4ht5jI
アカウント?
82名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 17:26:54 ID:kJ5205gF
>>79
ぷらら使ってる??
83名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 17:27:27 ID:+j4ht5jI
ヤフーです
84名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 17:30:09 ID:kJ5205gF
>>83
それのセキュリティーレベルを下げる
85名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 17:38:38 ID:FB9xMAD5
>>77
お前とは友達になれそうだ
86名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 17:48:31 ID:+j4ht5jI
>>84
どうやればいいんでしょうか・
87名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 17:54:32 ID:9cK2XxYg
ネックストラップイヤホンはまだかと待っている俺
88名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 18:04:07 ID:+j4ht5jI
>>86
セキュリティーレベルを低にしてもエラーになるんですけど
89名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 18:16:23 ID:nCliAEvY
>>88
普通にウイルスソフトの警戒レベルが高いのでは?
90名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 18:22:35 ID:+j4ht5jI
パソコンに詳しくないから
ウイルスソフトの設定とか無理だな
91名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 18:28:24 ID:61tf6+9D
ウイルスソフトの名前でぐぐって使い方見て見なさい
92名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 18:33:27 ID:+j4ht5jI
がんばってみます
93名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 18:52:31 ID:7MSnToHD
すいません、ポッドキャストを転送するために
毎日のようにPCにつないで
たいして減ってないのに
中途半端に充電してしまってるんですけど
これって電池が悪くなりませんかね?
94名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 19:18:05 ID:ieF0D6Tj
95名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 19:52:15 ID:RgEaBLJy
96名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 20:12:01 ID:YBB/UBF2
ipodって他人のituneから
同期せずに音楽いれること
できんdesuka?
97名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 20:25:33 ID:Ib6DWRKE
>>96
泥棒
98名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 20:26:01 ID:A/6Y8guy
初期nanoから4世代nanoに買い替えたんですが、
車でモンスターケーブルのFMトランスミッターを使ったところ、
今まで初期では接続とともに充電も一緒にされいたんですが、されなくなりました・・・
接続したら英語で一瞬だけカバーフローがなんとかって出ます。
何か設定を変えれば充電できるようになりますかね・・・?
わかる方教えてください。
99名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 20:34:05 ID:5a4Zg8A+
単に対応してないんだろ
新しいの買え
100名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 20:39:21 ID:LLnSFrR4
>>94
定められた充電回数ってなに?意味わかんね
101名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 20:41:37 ID:ukxiEdhW
4Gを買いに行ったのだが在庫がなくて3Gを買った自分は負け組みですか?
悩んだんだがデザインは3Gのがいいな
102名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 20:43:19 ID:LLtCruP9
それが8GBだとして11800円を大幅に超えてたら負け組
103名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 20:43:50 ID:8l4vQaBi
プリンストンのシリコンカバー買ってきた。
つけるのは大変だけど、この薄さはいい。ホイールのところ切り抜こうかなあ。
104名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 20:50:43 ID:DGgOMLC+
なんかiTunes7よりiTunes8でエンコ(MP3)したほうが音がクリアだったんだが気のせいか?
105名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 20:53:08 ID:KGXr+Au9
アイポッドnano4th連続実働10時間経過。
電池残量表示30%ぐらい。
106105:2008/10/03(金) 20:55:59 ID:KGXr+Au9
音量80%制限中の70%
イヤホンはアイポッド付属。
素で静かな場所だと可聴範囲で聞こえるぐらい。
加速度センサーは動かしてない。
平面状態で計測中。
107105:2008/10/03(金) 20:57:17 ID:KGXr+Au9
基本aac320kbpsたまに192kbpsも混じってます。
そこら辺はアバウトなのでご勘弁を。

結果が出次第お届けします。
108名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 21:00:25 ID:ukxiEdhW
>>103
まじか。普通に4Gと同じ値段だったが割引がきいてポイント使って
14000くらいだったな 負け組みか・・・・orz
109名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 21:12:31 ID:GVmPyUR2
>>100
何回かは分からないけど回数が決まってるんだよ。

だから充電は、電池使い切ってからフル充電が理想。
小まめに充電してると充電の最大値が下がってくる。
これは携帯電話でもなんでも同じだな。
110名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 21:17:29 ID:YBB/UBF2
>>97

友達ね
111名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 21:21:38 ID:ikADHvq9
>>109
多分容量分充電したら1回ってカウントした場合の回数
5回充電しようが20%ずつなら5回で一回
112名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 21:23:45 ID:LLnSFrR4
>>109
答えてくれたのは嬉しいけど回数が決まってるのになぜ分からんの??決まってるんだよね・・・
113名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 21:23:59 ID:GVmPyUR2
おれが思ってたのはニッケルバッテリーか。
リチウムイオンバッテリーは違うんだな。
一括払いと分割払いみたいなもんか。
114名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 21:29:08 ID:GVmPyUR2
>>112
永久とか、半永久使える電池じゃないってことだろ。
限度がありますよ。と。
トータルで千回分の充電ができますよ。とか。
何回なんて細かいことはわからん。1万回くらいいけるのかもしれんし。
バックライト消したり節約すれば、2,3年は普通に使えるだろ。

電池がダメになったら電池交換してもらうとか、次の世代のipod買うとかしろ。
115名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 21:32:31 ID:NbTz2GuK
>>112
ここで質問攻めするよりアップルに直接聞けばいいじゃないか
116名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 21:33:49 ID:aaaH/79d
今までmp3 320kbpsで聞いてたんだけど
ACC 192kbpsに変えたらガラッと音変わるかね?
117名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 21:35:05 ID:Ib6DWRKE
>>110
友達ならいいのか
118名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 21:35:40 ID:ikADHvq9
音質は試してみればいいじゃん
手持ちのCD入れて2通り作ればおk
119名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 21:39:22 ID:hJtdJRRI
>>116
さすがにACCは悪すぎるよ
120名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 21:41:06 ID:tN1fjw0J
>>119
CCAなら良いのか
121名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 21:45:13 ID:YBB/UBF2
>>117

友達のItuneの曲を自分のIPODに入れるんですか?ってことですわ
同期しちゃうかもよ、みたいな話を聞いたんで

自分IPOdもってなくて試せないんです。
122名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 21:45:19 ID:NbTz2GuK
>>116
AACなら256にしときゃいいよ
123名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 21:46:39 ID:NbTz2GuK
>>121
iPodの設定で全ての音楽を同期する設定になってたら
iTunes側を強制反映
124名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 21:48:42 ID:hJtdJRRI
>>121
はいはい 泥棒はやめようね
125名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 21:50:15 ID:MWCICSQl
apple software update
iTunes+Quick Time

(^ω^)ビキビキ
126名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 21:58:38 ID:KGXr+Au9
8.01きたね
127名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 22:03:12 ID:aaaH/79d
AACか
よく聞くのをロスレスってのに変えてみる
どもね
128名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 22:05:12 ID:1kFNm9uS
新ipod nano 16GBを買ったんだけど
友達の家のPCで曲と動画を入れてもらったんだ

そして家のPCで充電しようとしたら
データ全部消えるかもね
と友達にいわれたんだ

入れたPCと違うかったら 消 え る の か ?
129名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 22:07:08 ID:MWCICSQl
>>128
お前みたいなやつはもうiPod使うなよw

先にPC買えw
130名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 22:07:19 ID:hJtdJRRI
>>128
マルチポストで検索しろ 犯罪者
131名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 22:11:05 ID:1kFNm9uS
ちょっと自首してくる
132名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 22:11:15 ID:n9qr3z8l
とりあえず来年の春までは第三世代使う。
133名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 22:12:01 ID:NEVXu7p3
>>98
対応してない

こういう奴増えそうだな
FireWire非対応になったのがこんなに影響するんだな
134名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 22:20:11 ID:LLnSFrR4
>>115
最初の質問はわしじゃないんですがそれはともかく
充電回数を発見しました。
http://www.apple.com/jp/batteries/ipods.html
135名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 22:22:06 ID:LLnSFrR4
あ、ちょい違うな
136名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 22:30:38 ID:NbTz2GuK
>>127
ロスレス、iTunesで再生してPCにつないだスピーカーから聞くならともかく
iPodだと容量食う割にさほど体感の音質あがらない気がするけど・・
137105:2008/10/03(金) 22:31:18 ID:Z4pITbiB
なんかずっと放置してたら50%ぐらいまでバッテリーが回復してた。
なんだこれ不安定だなぁ・・・。

12時間目
138名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 22:38:08 ID:5RxndXbx
>>137
携帯電話とかも同じだろ?
こういう携帯機の電池残量表示なんてホント参考程度のものだよ
139名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 22:42:16 ID:w8m/UAD2
そんな風に測るときは
本当に切れるまではアテにならない

普段の使用で大雑把な目安になるだけだから
140名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 22:43:34 ID:NbTz2GuK
モーションセンサーをオフにできたらどんだけ消費電力が節約できるんだろうな
141名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 22:44:18 ID:be6KEvRx
なんか今回のnanoは安定して動かないな。

たまにリモコン繋げててもリモコン反応しなくなるし
デコードに失敗して一瞬無音になったかと思ったら大音量でノイズ出すし
もっとまともなもの作れよ
142名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 22:45:52 ID:mrjG2MfC
テスト
143名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 22:56:29 ID:IiI1SEDa
音量最小にしても音が出るんですが、直す方法ありますか?
144名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 22:57:29 ID:tN1fjw0J
>>143
一時停止
145名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 23:07:26 ID:IiI1SEDa
>>144
一時停止したら音でなくなりました!
ありがとうございます!
146名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 23:09:43 ID:g3EnKNJW
>>145
・・・
147名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 23:10:48 ID:KEJmgudg
  _,,..,,,,_
/ ,' 3  `ヽーっ
l   ⊃ ⌒_つ
`'ー---‐'''''"
148名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 23:26:33 ID:TJoPmKTv
最近別機種から乗り換えたんだが、iPodってトラック番号の表示出来ないのな
まぁ慣れだろうけど余りにiPod自体で確認できる情報が少なすぎて心もとなさを感じるぜ
149名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 23:44:35 ID:3LI36gHP
はじめてiPod買った。16GBのnano。
物凄く基本的なことなんだが、
ライブラリ(25GB)>nano(16GB)のときは
当然オートで同期してもらえんから、
転送したい曲を集めたiPod用のプレイリストを作成
→そのプレイリストを転送、
ってやり方で管理するもんなの?
150名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 23:46:31 ID:w8m/UAD2
16GBをiTunesにランダムにまかせてもらうってこともできる
当然そんな風に16GBぶんを選んだスマプレ・普通のプレイリストを入れることも可能
151名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 23:48:23 ID:3LI36gHP
なるほど。
ありがとう。
152名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 23:48:52 ID:TYpDOwNd
手動管理にすればリスト作らなくても曲の追加と削除できるよ
マウスでライブラリの曲をドロップするだけ
153名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 23:50:08 ID:w8m/UAD2
手動管理はiTunesのうまみ激減しちゃうじゃない
154名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 00:14:56 ID:ksjU2vlL
>>149
いえす

プレイリスト作らなくてもお気に入りの曲だけ★つけておいて
スマートプレイリストで条件を★つきにすればさくっと自動でまとまるので
(プレイリスト作ったあとに★ついた曲も対象にされる)
それをiPodの設定で同期対象にすれば楽
155名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 00:41:43 ID:Oxb8hyud
自分が気にしすぎなのかも知れないけど
一昨日かった4thのホイールが少しかぱかぱしてる気がする。
これって交換してもらえる?
アポストに直接持ってけばいいの?
156名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 00:42:01 ID:CJcQlYjA
>>155
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
157名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 00:52:06 ID:VmUlh6tp
Podcastのプレビューパネルでアルバムアート表示は出来ないの?
後ムービーが時々プレビューパネルに動画の静止画像が表示されたりただの
数字だけだったりとバラバラなんだけど、静止画像に固定するにはどうすればいい?
158名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 00:52:54 ID:rPBN2XnV
>>155
出来ねえよ
気にしすぎだバカやろう
159名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 00:54:57 ID:lfmDB62R
>>155
今日それで交換してきたよ。(ホイールの左上が少し浮いた感じで押すとカパカパした)
アップルストアで予約して、本体だけもってったけどちゃんと交換してもらえたよ。
160159:2008/10/04(土) 00:58:42 ID:lfmDB62R
間違えた。昨日ね
161名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 00:59:34 ID:Oxb8hyud
>>159
ありがとう。
予約必要なの知らなかったよ。
とりあえず電話してから行ってみます。
162名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 01:12:53 ID:36ZoJPzl
アップルってクレームつけるのに予約が必要なの?!
163159:2008/10/04(土) 01:14:35 ID:lfmDB62R
別に行ってからでもいいと思うけど、自分のときは5人くらい待ってる人がいたよ。
待つの苦じゃなければ予約しなくてもいいんじゃね。
164名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 01:23:17 ID:Oxb8hyud
土だから込んでそうだ…
まぁ予定も無いんでとりあえずそのまま行ってみます。
交換してもらえるとして、
中に入ってるデータとかそのままでいいよね?
165159:2008/10/04(土) 01:29:06 ID:lfmDB62R
ネットでも予約できるよ。
ただ入力するだけだから簡単だと思う。

状況の確認→店員が不良品と認める→新品と交換
だから、データは特に考えなくていいよ。
店員が操作するときにジャケットが見られる程度かなw

新品と交換だからまた転送してーってやらなきゃいけないけどね。
刻印入りならまた対応違うみたい。
166名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 01:43:50 ID:Oxb8hyud
>>165
中身も恥ずかしいものは入ってないんで
とりあえず行ってみます。
刻印も入れられることは今知りました。
色々ありがとう。
167名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 02:14:18 ID:7w8etJlT
次の新作出るのって
だいたいいつ頃?

来年春?
168名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 02:15:34 ID:nAgTQqGF
来年9月
169名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 02:15:47 ID:E5AQviR3
>>167
女優さんしだいだと思う
170名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 02:21:49 ID:Ur5FjO21
fat nanoから16Gの第4世代に買い替えようと思うんですが、
どっか買い替えキャンペーンやっててお得なとこはありますか?
祖父は15%アップとかで、fat nanoを9500円くらいで買い取ってくれるそうですが、他にいいとこはないかと思いまして
171名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 02:25:43 ID:E5AQviR3
>>170
ぼったくり乙
172名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 02:41:46 ID:Q9BPq1++
初ipodでnanoなんだが
音がモコモコしすぎてる…
ヘッドフォン変えなきゃだめだな
173名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 02:44:05 ID:CJcQlYjA
>>172
そこでソニーさんのMDR-EX500ですよ。

お前よかったな、最高のタイミングだぞ

ソニーさんが新しく出したMDR-EX500は神ヘッドホンだぞ。

こんな素晴らしいヘッドホンは他にないわ。

不覚にも最初音がなったとき泣いてしまったわ

ホントに素晴らしいヘッドホンだよコレ。

MDR-EX500は神ヘッドホン、MDR-EX500は神ヘッドホン。

きっと満足すると思うよ。
174名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 03:04:30 ID:Ur5FjO21
>>171
?
175名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 03:04:31 ID:KDhj3SQZ
9/13にヤマダで16Gを予約し・・・
遂に本日手に入りました!!
最早手に入れた感動が低い、もうヤマダじゃ予約はしねー!
でもまぁ、16Gだと容量たっぷりで嬉しいね〜
ただデブpodに慣れてる自分には小さくて、まだ使いづらいかな。

ボディが綺麗だから傷つけたくないんだけど、現段階でのオススメケースってなにかある?
176名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 03:30:07 ID:NTSpFhoO
500曲くらいで頭打ちしそう…
177名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 03:58:03 ID:ksjU2vlL
>>162
製品の動作チェックをしてくれるブース(ジーニアスバー)が予約必要
178105:2008/10/04(土) 04:18:23 ID:Dh4u7VcM
現状で表示80%ぐらいまで消費してます。
切れるまで頑張ります。
17時間半ぐらい経過かな?
ふつうに20時間ぐらい余裕でいきそうなんだが。

イヤホンの音で目がさめるってどうよ。
179名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 04:37:13 ID:nqk6Bg7R

ほっといても同期したら再生時間わかるのにw
180名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 04:45:16 ID:Ur5FjO21
どなたか>>170お願いします;;
181名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 04:47:02 ID:JdwUtEb1
加速度センサー機能とシャカシャカシャッフルってオフに出来ません?
182名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 04:50:07 ID:nqk6Bg7R
シャッ振るはオフにできる
183105:2008/10/04(土) 04:56:19 ID:Dh4u7VcM
おーっとここでまっかになりました
184名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 04:58:18 ID:Dh4u7VcM
>>180
マジレスすると祖父で売るのが一番賢い。
9500円+10%ポイント付与だろ。
185名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 05:07:35 ID:SOXNVloL
今回のアップデートでガバフロOFFに出来ると思ったのに
出来ないのかよ!!
(^ω^)ビキビキ
186名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 05:08:10 ID:ms0L9eci
古いほうのtouch(MA627J/A16GB)が近くの電気屋で19800なんだけど
買いだよね? 8Gの値段で買えるわけだし…
187名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 05:09:07 ID:Dh4u7VcM
なぜnanoのスレで質問するの?
188名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 05:09:50 ID:Dh4u7VcM
>>185

1.03?

>>105だから確認できんwwwwww
189名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 05:26:27 ID:ms0L9eci
>>187
すまない。間違えた…
190名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 05:32:42 ID:IqoEdKo6
>>188
確認してみたけど来てないな
8.0.1と勘違いしたのでは?
191名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 05:34:09 ID:IqoEdKo6
あ、もう少しでIDがいぽだったのに
192名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 05:34:10 ID:Dh4u7VcM
>>190
thx!

入れたけど特に変化が分からんなw
193名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 05:38:52 ID:IqoEdKo6
>>192
上のウインドウにジーニアスボタンがついたのと途切れなく
ジーニアスに移行するようになったくらい。
あとは細かいバグフィックスとか。
194名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 05:54:38 ID:Dh4u7VcM
http://www.uploda.org/uporg1705373.jpg
まだ生き生きしてます(^μ^)
195名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 05:54:48 ID:JdwUtEb1
>>182 まじすか。ランニングしてる時に横表示になると絶対に縦表示に戻らないから、音量が操作できないorz
止まるとペースと呼吸が乱れるし…

Fuck'in bitch!oh sit!dumn!
196名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 06:01:24 ID:Dh4u7VcM
>>195
apple has all the Compulsion of Cover flow is pizzazzzzzzz cold pizza!! llllllol XD
とでも本社に送ってやればいい。
197名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 06:12:22 ID:ev1SOa+/
[email protected][email protected]に苦情メールだなw
198105:2008/10/04(土) 06:12:45 ID:Dh4u7VcM
電源落ちました。
19:7:32でした。
199名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 08:08:43 ID:eAQRMGih
>>198
検証おつ
ビットレートって消費電力に関係あったっけ?
200名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 08:13:51 ID:VShHaf94
test
201名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 08:14:00 ID:eXVtSgI6
仕様だと、音楽再生24時間、ビデオ再生4時間だから、そんなもんだな。
19時間聞ければ十分だ。
202名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 08:44:45 ID:+AJ1gfhy
今第二世代のnanoを使っているんですが、動画再生に惹かれて新しい奴を買おうと思っています
第二世代と第四世代のコネクター?の形状は同じでしょうか?
もし同じだったら今使ってる乾電池で充電する奴が使えるので、出先で動画を楽しめるのですが
203105:2008/10/04(土) 08:55:02 ID:Dh4u7VcM
現状スペック&まとめ。
・nano4GEN16GB
・購入後3時間充電→半分ぐらいで10回ぐらい方充電繰り返し。
・完放電した後FULL充電
その時点からテーブルの上に置いた状態で付属ヘッドホンに繋ぎ約音量56%(80%中の70%)で全曲再生
ビットレートは確認したところすべて320kbpsのAACでした。
284曲再生されました。
常用としてカバーフローなんかを使っていると消費が激しいと思います。
1時間ぐらいで電池マークの突起部分に空きが出来ます。
14時間持てばいいかな?
的なノリで買うと良さそうです。
為になったこと・・・電池残量表記が本当に当てにならない。でも赤くなってからは割と信憑性あります。
3rdとの比較。
やっぱりカバーフローの兼ね合い等で電池持ちを考えると3rdの方がいいかも知れない。
でも毎日〜2日に1回PCにつなげる。って人は4th選んでも差し支えないです。
レスポンスや操作性は4thの方がいいと思います。(強制カバーフローを除く)
安定感を求めるならやっぱり3rdがいいかな。
俺は断然4THを推します。何せ新しい物好きですから。

おつかれさまでした。the俺。たのまれてもいないのに。
204名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 09:02:06 ID:DIRkCq11
>>203
おつ
205名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 09:35:28 ID:ZkRtn/LL
>>203
つ茶
206名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 10:10:57 ID:YMAz9M86
>>203
乙。新しい物にこだわらないなら3Gのがよさそうだな
どうも4Gは安定してないようだ
207名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 10:25:40 ID:zvEaFooK
3Gも最初はモサモサだったんだぜ

つーことでカバフロ対応は期待しつつ4Gポチ
208名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 10:26:56 ID:YVePkiNU
>>172
apple純正カナル近日発売を待て!

>>173
GK乙
209名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 10:46:44 ID:8PqVdt8z
質問お願いします。
iTunes内で歌詞のない曲を簡単に探し出してプレイリストにまとめる方法はありますか?
210名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 11:07:01 ID:gKIsb6M8
キーレスポンスは3rdの方がキビキビ動くよ。反応に一瞬もたつくけど。
4thは比べると全体的にもっさり。
211名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 11:11:27 ID:tV9D3nc4
キビキビとかもっさりとかどうでも良いから強制カバフロをどうにかしてくれ
212名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 11:13:36 ID:s06hdI1N
3rdより4thの方がレスポンス良くないか?
カバーフローで画像読み込み中の『?』マークでないし
スクロールも軽快
今後のアップデートも期待できるし、伸びしろのある4thが優秀だろ
3rdはもう頭打ち
213名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 11:13:43 ID:ebwevTXq
3rdは斜め液晶と触感が印象悪すぎてなぁ。
どうせ1年は値段変わらないし、4thのファームがこなれるのを待つか。
214名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 11:16:05 ID:HSLTJlnq
nanoが今届いたんだが、このプラスチックカバーの底からマン汁と同じ匂いがする・・・
215名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 11:18:09 ID:Ggs9iSFZ
>>214
パートのおばさんが確認のために擦りつけてたんだろう
216名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 11:18:17 ID:HSLTJlnq
と思ったら透明ケースを貼り合わせてるシールの糊の匂いだった
217名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 11:26:33 ID:gKIsb6M8
>>212
「キー」レスポンスね。カバフロの読み込みは4thはちゃんとしてるね。
あの反応はソフトウェアの重さを誤摩化すものだから劇的な改善は見込めない
と思う。まぁTouchよりはマシだけど。
218名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 11:36:10 ID:BrUlUup0
>>209
あるよ
219名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 11:50:15 ID:dunU2S2M
ちゅねともがDLできないんだけどなんで?
Vistaでも使えるよね?
.exeがないんだよねorz
220名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 11:57:14 ID:nqk6Bg7R
>>216
すみません。
私は20の女性です。
221名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 11:57:50 ID:8+vr63dA
3rdはこなれた完成品
なにしろ最終バージョンだからな
222名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 11:59:20 ID:Ws/gIAHi
3Gの方が普通にいいよな。

シークレットカラーの4G買ったが、
日頃3G使ってる。
223名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 12:05:56 ID:cHIOIzRX

昨日ipod nano4GをPioneerのCD-IB10U経由で接続し
一晩中ドライブしてたが、途中で充電なくなっちゃった。

スノボとかでも行かない限り、充電切れは大丈夫と思ってたが
結構不便だなぁ。
Pioneerさん近いうちに4Gの充電機能も満足したアダプターを
出してくれるのかなぁ。

上述CD-IB10U+充電機能のついたその他アダプターを
数珠繋ぎに繋げて何らか充電を実現するって手段は
あるんだっけか?
224名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 12:06:29 ID:Q9BPq1++
AAC320kでエンコードしたらマシになった…
気がする…
225名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 12:20:05 ID:OkX2ySTs
今日はガルマ・ザビの命日
226名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 12:43:05 ID:HsCxhbxl
4thだけど、いい感じのレザーケースがまだないな
ストラップ付きのがあったが安っぽすぎる

フリップタイプで探してるんだけど
227名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 12:50:36 ID:Ur5FjO21
むむ、4thはバッテリーがあまり持たないんでしょうか?
fat nanoや2thに比べて持ちが悪いんですか?
228名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 12:56:07 ID:Dh4u7VcM
>>227
知るかカス自分で調べろボケ
229名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 12:59:55 ID:8+vr63dA
>>228
ログとは同じ人と思えないような変わりようにびっくりしました
230名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 13:00:03 ID:HSLTJlnq
>>227
買ったばかりで電池が安定してないから電池の持ちが悪く感じてる人が多いだけで
半年もすればそんな噂は無くなると思われ
231名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 13:05:27 ID:NPZIjyQK
>>227
プレビューパネルをオフ
232名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 13:15:12 ID:0HnGe5Tk
4th買わなくてよかった
233名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 13:15:13 ID:0JK2LpFl
ID:Dh4u7VcM
気持ち悪い
234名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 13:22:43 ID:hMVD5xpa
ID:Dh4u7VcM
現代社会の闇を垣間見た。
235名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 13:35:56 ID:xxnDuMTW
4th nanoのクロスフェードはiTunesでオンでも、 iPodでオフだと iPodで きくときはオフで聞けますかね?
236名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 13:40:55 ID:Dh4u7VcM
ID:Dh4u7VcM
絶望した!
237名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 13:42:53 ID:Dh4u7VcM
>>235
可能だよ
238名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 13:44:47 ID:CPwVHXQq
>>222
なんで4G買ったの?
239名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 13:47:01 ID:0JK2LpFl
このへんにしようかと考えてるんだけど、
http://www.trinity.jp/products/simplism/siliconecasenano4th/index.html
http://www.ray-out.co.jp/products/n4c2/
使ってる人いたらレビューお願いします。






240名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 13:47:25 ID:Dh4u7VcM
シェイクオフ
プレビューオフ
画面輝度50%ぐらい
バックライト5秒以下にするとバッテリー的には良いかも。
あと、バッテリー使い切って充電を2回ぐらい繰り返すと残量の正確性が増すかな。

実質4thGENは持ち歩いて聴くには電池持ち悪いと思うな。
3rd比較で3rdのスペックの80%ぐらいかな。
241名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 13:50:45 ID:PnLpJIzk
背中の刻印が隠れないシリコンケース(第四世代)ってありますか?
242名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 13:57:46 ID:Ur5FjO21
>>230>>231
ありがとう、安心しました
243名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 14:34:38 ID:M+g+IM8R
せっかく買ったのに
パソコンがstoreni接続できね
ちょっとパソコン買ってきます
244名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 14:43:31 ID:W8I/Eo4J
>>243
それ原因パソなのか?w
245名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 15:20:02 ID:FkiMoRg9
ウィンドウズ持ってりゃ聞けるんだよね?
PCわかんないけど、ちょっくらコレ買ってくるね
ソニックステージから曲いれれたら最高なのにw
246名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 15:23:03 ID:wYLxhAv8
(笑)。
247名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 15:24:58 ID:FkiMoRg9
うん、そんな反応が返ってくるのは分かってたけどね
248名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 15:25:31 ID:wYLxhAv8
っチラシの裏^^
249名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 15:28:26 ID:NPZIjyQK
nanoは買って正解だわ
3G、5.5G、タッチ、iPhoneばかり
使ってたからこのお手軽さを忘れてた。
250名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 15:35:51 ID:HSLTJlnq
>>245
ソニックステージから曲いれれれたら最高なのにな
251名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 15:37:45 ID:zdGHfaKN
>>250
そうだな、ソニックステージから曲いれれれたら最高だな
252名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 15:41:52 ID:dZdHTW2u
>>251
たしかに、ソニックステージから曲いれれれたら最高だな
253名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 15:44:15 ID:/+0L9I/B
ちょっとホイールかぱかぱすると思って、交換してもらいに
アポスト行ってきました。
店頭のデモ機と自分のを触って比べたら全然違った。
店員さんも、「またか」みたいな対応ですぐに変えてもらえました。
ここでアドバイスくれたかたサンクスです。
254名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 15:56:59 ID:NPZIjyQK
パキパキ交換はサポ電よりアポスト直行の方が
いいな。すぐ換えてくれるし
255名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 16:00:29 ID:kbyLVfCi
一週間ほど使ってるうちにパキパキなくなったな。もとから気にせず使っていたけど
256名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 16:04:23 ID:8BwGXQAB
ぱきぱきがわかる画像とか上げてくれYO
257名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 16:08:30 ID:zdGHfaKN
画像かよ
258名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 16:38:34 ID:NtMdsPXA
4GNANOを使ってるんだけど
itunesに動画を取り込むことはできたんだけど
肝心のNANOに動画を同期することが出来ないorz

どうして?
259名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 16:39:52 ID:vZr/W9gZ
itunesにipod認識されてんの?
260名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 16:41:49 ID:NtMdsPXA
>>259


うん
繋いだらちゃんと同期中です
という表示がでて
動画以外の音楽なら問題なく同期できるんだよ。

本当わからない
261名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 16:45:17 ID:xc4Ohgzh
itunes 8.01.11にしたら4Gnanoでフォントサイズが狂ったんだけど同じ症状のひといない?
大文字と小文字がごっちゃになってる。
262名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 16:45:29 ID:ZkRtn/LL
動画サイズが合ってないじゃない
おれもそれでここで聞いた
263名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 16:48:52 ID:NtMdsPXA
>>262

動画サイズkwsk
換えられたりするかな?

自分も漢字や文字のサイズがごっちゃになったよ
リセットしたら元に戻ったけど
264名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 16:50:59 ID:ZkRtn/LL
640*480で最大みたい
Prism Video Converterこれ使ってる
265名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 16:54:22 ID:NtMdsPXA
>>264

よく分らないんだけど
動画をダウンロードする時に動画サイズをあわせればいいのかな?

ちなみに自分はwoopie videoってサイトを使ってます
266名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 16:59:28 ID:ZkRtn/LL
そこでもいいから上のサイズに指定とか出来たらそれにする
それでもだMPEG4とかにしないとだめだよ
形式ね
267名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 17:08:50 ID:BK1UlTyG
iTunesでiPodの表示させてムービーの項目で同期しない設定になってるだけだったりして
268名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 17:08:51 ID:fpK6tue8
>>228
>>228
ふたりともsageないか。
269名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 17:12:18 ID:NtMdsPXA
だめだ
教えて貰った通り返還してiチューンに同期してもやはりiPodには入ってない…

お手上げだよ…
270名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 17:14:21 ID:RTrHkMsU

二枚組のベストとかってカバフロでは一つだけに表示してくれますか?
271名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 17:15:00 ID:W8I/Eo4J
>>269
ソフト使って変換しろよ
272名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 17:18:11 ID:vZr/W9gZ
>>269
転送できないファイルはダイアログで文句言われると思った
自分は元々入ってたmediacoderだけどipod用設定の付いてる変換ソフト沢山あるからそれ使え
273名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 17:19:43 ID:dZdHTW2u
ホイールパコパコパキパキは半月何回グリグリしても直らんかったが、
プレクサスベタベタにホイールヌリヌリクルクルしてたら直った。
シリコンや油、グリスでもヌリヌリすりゃあいんでないかい?
スベスベになるコーティングとかね。
274名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 17:20:59 ID:dZdHTW2u
>>270
大丈夫
275名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 17:25:26 ID:zdGHfaKN
>>270
俺はdisc1とかdisc2とか放り込んだときに消して連番にするようにしてるな
CDで聴いてるわけじゃないのに2枚組みとかおかしいと思うタイプ
276名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 17:31:14 ID:fpK6tue8
>>261
3Gだけど同期後におかしくなったけどiPod本体のリセットで正常になった。
277名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 17:33:43 ID:NtMdsPXA
問題解決しました
考えてくれたみなさんにヌッ殺されそうなんですが
>>267さんの言うとおり
iPodの設定をみたら
ムービー同期しない
になってました。

本当ありがとうございました。
そして猛烈にスマソorz
278名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 17:37:01 ID:W8I/Eo4J
>>277
死ねばいいと思う
279名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 17:39:14 ID:BK1UlTyG
>>277
昼ごろ俺も同じように悩んでたからw
280名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 17:40:40 ID:eA3nvaq+
nano4G買ったんですが動画や音楽再生対応しているカーオーディオはもう発売してますか?
検索すると3Gまでの対応品ばかりなので・・
なければ4Gに対応してるFMトランスミッターを購入しようと考えてます
281名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 17:53:42 ID:zdGHfaKN
>>280
再生は過去のものでも全く問題なく対応するよ
問題なのは充電が対応してないこと

トランスミッターで充電対応できたという報告はまだ無い
ドックなどでは記載は無くても充電対応してるものはある模様

いずれにしても少し待ってしっかり対応記載しているものを買うのが確実
282名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 17:59:03 ID:dENGMBwd
買って三日でiPod盗まれた・・・
人の持ち物盗む人って本当にいたんだ
283名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 18:02:07 ID:eA3nvaq+
>>281
ありがとうございます
とりあえず音楽がきければのでAUX端子がついた2〜3万のカーオーディオを購入しようかと考えてました
充電はできなくてもいいのでAUX端子がついたのを買えば音楽再生は可能ですか?

284名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 18:04:01 ID:zdGHfaKN
>>283
普通のヘッドホン端子から接続するんだよね
それならカーオーディオだろうがコンポだろうがラジカセだろうが
なんにでも接続できるよ

音はあんまり良くないけどね
285名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 18:11:50 ID:Lzt688Js
4G買ったんだけど、
傾けると勝手にcover flow画面になっちゃって音量調節ができなくなる
これ仕様?
286名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 18:14:32 ID:zdGHfaKN
>>285
仕様だよ
過去レスくらい嫁
287名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 18:15:40 ID:Dh4u7VcM
カバーフロー表示にしない方法知ってるよ。
288名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 18:16:26 ID:rPBN2XnV
285ってつまらないよね
289名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 18:20:34 ID:04eA4yao
今日8GB青が届いた。
早速曲を同期して聴いてみると、音が左右逆。MENUと決定の長押しでリセット掛けたら直ったけど。
290名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 18:22:14 ID:eA3nvaq+
>>28
オートバックスなどのサイトを見るとAUX端子がついてるオーディオの接続すると
高音質で聞けると書いてありました
ipodを店員に見せて聞いたほうがいいでしょうか?
291名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 18:32:38 ID:Dh4u7VcM
左右チャンネル別ってなったこと無いなぁ・・・。
292名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 18:38:24 ID:u3r9UHx1
今年の春にアイポッドナノを購入しました。
youtubeの動画をアイポッドに落とそうと、「Ares tube」なる
ソフトをダウンロードしました。

file → options → convert movies to

で、MPEGしか選択できません。
関係サイトの説明では、ipod用の形式も選択できる(三つ選択できる)
はずなのですが?

よろしくお願いします。
293名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 18:41:48 ID:bJqN/DKQ
FMで飛ばすよりAUXのほうが音マシだろ
294名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 18:46:17 ID:rPBN2XnV
そんなことより色の話しようぜぜ
295名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 18:51:23 ID:wYLxhAv8
赤最強。以上。
296名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 18:57:09 ID:FaegL94x
>>290
クルマで聞く場合、iPod用の専用接続が有るカーオーディオ以外は
AUXに繋ぐかFMトランスミッターで飛ばすしか無い。(カセットテープで接続とかレトロな方式も有るが)
当然FMはラジオと一緒なのでノイズとか乗って音質クソ。AUXならヘッドホン端子に外部スピーカー付けてんのと一緒。

もっとも貧乏な俺はクルマにAUX端子無いのでFMですが(´・ω・`)
297名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 19:09:38 ID:rPBN2XnV
295色で最強ってのがよくわからんのだが
298名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 19:11:23 ID:m+DSqYFT
町田か八王子のヨドバシにまだ8GBの在庫あるかな?
昨日、今日あたり見に行った人いますか?
299名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 19:11:40 ID:wYLxhAv8
>>297
アンカー付けないお前の頭ではわからんのよ
300名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 19:12:41 ID:Reip7WIm
おk
301名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 19:27:40 ID:fpK6tue8
>>292
そのソフトのスレで聞いてください。
302名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 19:29:19 ID:a9z7CYSx
ipodnanoの一番新しいやつって元から軽くエビぞりっぽくなってるっけ?
303名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 19:31:24 ID:rKAe6aFw
縦方向に海老反りならそれはiPod nanoではない
304名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 19:47:57 ID:PM138C+I
トップメニューのカバーフロー表示させたくないのだけど、非表示にする方法ある??
305名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 19:48:27 ID:MmmlG2EV
4世代は再生速度変更できる?
306名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 19:56:23 ID:ksjU2vlL
オーディオブックならできる。
音楽とかは無理
逆手をとって(?)音楽をオーディオブック形式にしちゃえば
速度かえられるけどそんなまどろっこしいことしてる人みたことないな
307名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 19:57:23 ID:ksjU2vlL
>>304
にょにょろうごくやつのことか?
設定のメインメニューでプレビューパネルオフにしたら出てこないよ
308名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 20:01:36 ID:MoWUKvQA
>>282
仕様
60億人もいたらそのうち何割かは犯罪者だよ
309名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 20:02:01 ID:a9z7CYSx
>>303
俺のが曲がってしまったということか・・・orz
310名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 20:06:17 ID:MmmlG2EV
>>306
ありがとう
速度変えにくいのは嫌だなあ
311名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 20:06:42 ID:ksjU2vlL
>>282
どんだけ管理甘いんだよ
312名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 20:08:32 ID:ksjU2vlL
>>310
ICレコーダーとか語学会話用途以外に普通は再生速度かえたりしないからな
曲の任意の位置を頭出しみたいにすぐやりたいなら再生中に決定ボタンおせば
サーチバーでるから好きな位置に移動して決定押せばその場所に一瞬で飛ぶけど。
313名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 20:13:11 ID:SNRXBYjP
iPodはTouchとClassicしか使った事がないけれど
nanoってゲームとか出来るのかな
314名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 20:23:17 ID:t/0dlZjy
俺は寝る前にジャズ聞きながらトランプ並べるやつやってる
小さいから色んな恰好で遊べるのが良いよ
最近はこれでぐっすり眠れる
315名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 20:31:17 ID:U+ax1VKa
2thから4thに乗り換えたがミュージック再生中に横向きになったらなんか変わるあの機能まじでジャマ
316名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 20:43:21 ID:SNRXBYjP
>>314
情報ありがとう

nanoの小さな液晶でも遊べるのかー
今度1台買ってみようかな
317名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 21:02:40 ID:C0SKco6T
mp3ってオーディオブック形式に変換できんの?
318名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 21:07:05 ID:VfI8EIwD
なんか曲を同期したら文字サイズがおっきくなったりちっちゃくなったりになって文字サイズバラバラなんだけど…
どうしたら直る><
設定で文字フォント大にすると直るんだけど標準にするとバラバラなる
319名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 21:08:15 ID:pzZSHND7
一度ipodを空にして同期しなおせ
320名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 21:11:14 ID:0vaZ4UYk
>>309
海老podうp
321名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 21:17:06 ID:VfI8EIwD
>>319
やってみる><
322名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 21:19:49 ID:f5/kjpw5
>>296
FMモジュレーターがあるよ
323名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 21:23:04 ID:MmmlG2EV
>>312
いやなんか速くして聞くの好きなんだよねw
そういう人いないかな?
324名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 21:24:48 ID:ksjU2vlL
>>313
よく駄菓子屋とかにあるような、向きかえて穴に転がす迷路みたいなのが
プリインストールされててなかなか面白いぞ
325名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 21:25:27 ID:ksjU2vlL
>>318
仕様
326名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 21:43:38 ID:4z6mexdb
ワードアートは登録できたのだけど、カバーフローにならないのはなぜ?
iTunesのカバーフローの画面は真っ黒で「iTunesはこのパソコンでカバーを見るこ…(途中で文がきれてる)」と表示されているだけ…。
どうしたらカバーフローにできますか?
327名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 21:47:35 ID:BK1UlTyG
ワードアートて
328名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 22:12:36 ID:JVHXiUow
誰か助けて!!

パソコンから音楽ファイル消えたんだけど!!
itunes musicの保存先を外付けHDにしてipodと同期したんだけどなんか問題あった?
329名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 22:12:52 ID:fpK6tue8
>>318
iPodをリセットすればOK
330名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 22:13:44 ID:+L+4+njk
>>328
なんか問題があったとしか思えないね。
バックアップから復旧しましょう。
331名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 22:14:15 ID:fpK6tue8
>>328
パソコンにあるモンは消えない。
332名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 22:20:56 ID:JVHXiUow
やっぱりipod関係はない?

そっか。。あざす。
333名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 22:39:50 ID:uCaXC0Y/
iPodが同期してくれない
繋いだらitunesは起動して、iPodの名前が出てくるんだが
同期を押してもディスクが見つかりませんでしたって出てきて同期できない
誰か助けてください
334名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 22:53:08 ID:c/fxEhtX
カバーフローオフ機能を付けないのは何故なんだろうな
それに縦のままカバーフローでもいいのに
335名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 23:00:54 ID:f5/kjpw5
>>334
なんか機能足さないと
モデルチェンジで儲けられないからねぇ
336名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 23:05:54 ID:qFiZOzaz
nanoは今回のデザインがすきだから余計なカバーフローはいらなかったなあ。
せめてONOFFできればなあ・・・
337名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 23:07:56 ID:KwKW6FoT
機能でいったら3rd>4thなのは実に惜しい
338名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 23:08:48 ID:c/fxEhtX
>>335
たしかにそうだけど新機能に興味がなくても買う人の為に
オフにさせてくれてもいいのに
リモコン付きイヤホン買えってことなのか
339名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 23:09:15 ID:JvIq77v7
質問です。
プレゼントされるなら何色がいい?
色と性別書いてちょーだい。よろ。
340名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 23:12:01 ID:KwKW6FoT
>>339
スレチ
341名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 23:13:01 ID:c/fxEhtX
いつも着てる服の色の系統とか無難に銀か黒がいいんじゃね
俺は赤持ってる
342名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 23:21:49 ID:7JBzG7Do
>>339
ipod買うなら何色買うって会話を自然な流れでもってけばいい
343名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 23:30:54 ID:4/ftwxsu
>>333
僕のはHUB経由で接続してると認識しなかった
PCに直接接続するか、HUBにACコンセント接続したら認識したよ
344名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 23:33:36 ID:r+TwYLFc
長くなるが聞いてくれ・・こんなところで聞いていいのか分からないのだが・・・
先月ipod nanoを買った。そしたら、スクロールホイールの
menuと巻き戻しのあたりを触ると「ペキッ」と言う音がしたんです。
情報を調べてみたら同じようなことがあって「交換してもらった」って・・・
なので早速サポートに送って交換を望んだんです。しかし.........
異常はありません・・・と   電話してもう一度頼んだほうがいいのでしょうか?
345名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 23:34:14 ID:/dTtkEh1
>>339
これからの季節にプレゼントするなら暖色系(オレンジ)お勧めです。
俺が持ってるのはスレでは人気ないけど無難にシルバー。
人の好みとかわからないからなんともだけどね。

あ、20代男です。
346名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 23:38:50 ID:ksjU2vlL
>>327
AAだろ

>>328
保存先変えたらならそっちに移されるに決まってんだろ
外部ディスク名が日本語表記とかそんなオチか?
347名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 23:38:56 ID:uCaXC0Y/
>>343
直挿しはしてるし、認識はしてる?んだ
でも同期ができない
一度再インストしてみる
348名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 00:09:02 ID:0VxQSEuW
ipod付属のヘッドフォンをパソコンにつけて聞いてみたら
クソだった
ようはヘッドフォンを買い換えろということだな
349名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 00:10:51 ID:QcDc3HiM
339です。回答くれた方ありがとね。
実物みたら、思ったより鮮やかで光沢があって悩みました。
無難にいくかな。
350名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 00:11:07 ID:BDhLZxGl
ヘッドホンと呼ぶような形か?
351名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 00:18:12 ID:aoU7FF26
ところどころ漢字がデカくなるorz
352名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 00:20:30 ID:uW2/U4Gw
言語を(日本語)→英語→日本語にするとか再起動するとかリストアするとか
353名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 00:24:23 ID:aoU7FF26
>>352
それやってもしばらくすると再発する
354名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 00:49:54 ID:LeqYvCcK
nanoより元のファイルをどうにかしたら?
mp3ならID3タグを一度なしにして戻すとか
355名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 01:20:56 ID:3YoZUAww
昨日ipod nanoの新製品を買った。
シークレットカラーをゲット出来たから満足だけど、
使い勝手は前のやつの方がいいな。
小さすぎる。
356名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 01:21:56 ID:LeqYvCcK
シクレw
357名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 01:22:42 ID:lTs3Qjkm
何言ってんだろうなw
358名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 01:23:40 ID:FB3iJrj8
>>284
FMにするよりマシだろ?
359273:2008/10/05(日) 01:29:20 ID:FB3iJrj8
>>344
ホイールパコパコパキパキは半月何回グリグリしても直らんかったが、
プレクサス(コーティング)ベタベタにホイールヌリヌリクルクルしてたら直った。
自分でシリコンや油、グリスでもヌリヌリすりゃあいんでないかい?
スベスベになるコーティングとかね。
360名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 01:31:52 ID:3YoZUAww
アメリカ国内限定であるんだよシークレットカラー。
361名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 01:33:15 ID:n9oQ/cj+
シークレットカレー
362名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 01:37:32 ID:yKXfJz3Q
黄色という名のカレーだったのか
363名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 01:39:07 ID:WyCuY6HQ
nanoってイヤホンジャック壊れたりする?
使い方が荒いのかシャッフルはぶっ壊れてイヤホン挿してからグリグリしないと両耳から聞こえない
4Gの今で言うクラシックは大丈夫なんだけど今となっちゃ大きいし重いんだよね
364名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 01:52:12 ID:3YoZUAww
>>363
知らんがな
365名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 01:56:52 ID:71h39UQx
壊れるか壊れないかで言えば壊れます
366名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 01:57:15 ID:1iUGgno2
なかなか眠れないのですがどうすればいいでしょうか。
367名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 02:23:06 ID:1rHdWZgB
>>366
nanoの角で頭を思いっきりガコーンってする
368名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 02:34:55 ID:NMlzkzv1
数を数える
nanoが1台なの、nanoが2台なの、nanoが(ry
369名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 02:40:23 ID:3YoZUAww
>>368はもっと評価されるべき
370名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 02:48:08 ID:ZUBXJ1HY
>>368晒し上げ
371名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 02:49:53 ID:FOOzi7CP
オチどこだよw
372名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 02:56:56 ID:1iUGgno2
100まで数えたら眠れました! 
ありがとうございました。
373名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 03:12:29 ID:fBv+o6rF
寝言は寝てから言え
374名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 03:47:53 ID:uW2/U4Gw
シークレットカラーってなんすか?w
無知な僕にも教えてくださいっ
375名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 03:56:42 ID:YNTv7HWR
>>339
プレゼントするならどーんと全部だろ
376名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 04:02:27 ID:hzoS/WbM
カヴァーフローってファームアップでも直らないらしいな…
377名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 04:04:42 ID:uW2/U4Gw
直らないって表現はおかしい
不具合ではなく仕様だ

仕様がおかしいってのはおいといてw
378名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 04:29:16 ID:uXkKW4kH
今回のはガラス画面だから傷がつきにくいって本当?
379名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 04:32:13 ID:hzoS/WbM
>>377
むしろ不具合通り越してウイルスだろこれはwww
うざい事この上ない。
120GBクラシックはついてなかったっけ?
380名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 04:55:11 ID:FB3iJrj8
>>378
ガラス持ち歩けば買う前にわかる。
傷は付きにくいと思うけど、扱いによる。
381名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 05:51:04 ID:uXkKW4kH
>>380
いや、もう買ったんだけど、ガラスかアクリルかよく分からないんだよねこれ
傷つけてみるわけにもいかないし
382名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 05:59:53 ID:BU11lN16
マイナーチェンジでカバフロのオンオフ切り替え機能付かないかな。
ナノの32GB追加とか。

つーかマイチェンするとしたら早くていつ頃かな?
383名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 06:08:10 ID:LG07Cqnh
来年の9月
384名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 07:46:30 ID:pFBxbRu9
ほんとカバーフロー邪魔だよね。
タッチもだけどなんでオンオフ設定入れなかったんだろ。シェイクは切れるのに
385名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 09:26:47 ID:3YoZUAww
カバ風呂でお悩みのようですね。
だから何度も言ったのに。
3Gがnanoの最終形態だってアッポー自体が明言してんのに。
386名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 09:29:00 ID:VrdCBSxn
>>2
>
Q iPodとiTunesにバグや改善、追加して欲しい機能があるんだけど
A アップルに直接いいましょう
https://regist.apple.co.jp/feedback/ipodnano/
https://regist.apple.co.jp/feedback/itunes/
387名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 09:30:22 ID:7932riru
385がキモすぎる
388名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 09:40:13 ID:XUDLme9r
しかしどこに行っても黒とピンクだけ在庫の山だなw
389名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 10:23:18 ID:IIpo3CuC
>>384
シェイクどうやって切るんだ???
390名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 10:30:38 ID:OMpDmxcZ
nanoの3Gの整備品って売り切れちゃいましたか?
391名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 10:32:24 ID:LG07Cqnh
3Gの16G版がありゃ突撃するけど無いんじゃ選択肢にすら上がりません^^
392名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 11:17:26 ID:asQXrWar
>>390
自分で確認も出来ないんじゃ聞く必要ないだろ
393名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 11:26:06 ID:OMpDmxcZ
>>392
日本語でおk


appleの整備品の欄から3Gのnanoが消えてるんですよね・・・
394名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 11:30:31 ID:MF60auaI
>>393
ねぇならねぇだろ。
アホか
395名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 11:32:38 ID:N55J4TJP
なんかもう電池の減りが早くて萎える
396名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 11:33:08 ID:TDxuUwbN
4Gnano買ったのでカーステも変えてみた。
アルパインのCDA-9884Ji

4Gnano発売前の製品なので対応しているかどうか分からないとの事だったけど、
動作事態は問題無かった。
ヘッドの方でほとんどコントロール出来るので便利かも。
ipod側では何も出来ないです(仕様)。

唯一の問題点は、充電が出来ない事。
旧機種では出来るのに、、、

つか、この機種はUSBメモリも使える(8階層までフォルダ認識オケ)ので、
その方が気軽でいいかも、、、
、、、ipod側から選曲とか出来るとメリットあるんだけどね〜

以上人柱でした。
397名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 11:34:27 ID:f/cv2vKX
おつ!
398名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 11:40:52 ID:gB18prfs
初期不良で
イヤフォンジャック接触不良です(..)
電話しないとならない…

あと歌詞の漢字が部分部分大きくなったり消えたりは仕様??
399名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 12:00:22 ID:diA2loEx
>>393
常に変動
400名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 12:19:09 ID:JZ0wZSLD
>>393
あっちのスレも見とけよ
401名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 12:33:30 ID:f9dob2Bm
液晶に小さな傷がついたんだけど消す方法ある? 修理に出す以外で
402名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 12:35:49 ID:4T7+O8/9
>>396
人柱乙です。
私もCDA-9857Jiというモデルを使ってるんですが(iPod対応1号機)
4thだと9884でも充電ダメって事は私のもだめそうですね。
内部は同じみたいなのでこれで気兼ねなく4th買えます。ありがとうございます。
403名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 12:42:41 ID:brCu4G7g
>>396
Dock接続のカーコンポは500mAばっかりで
4Gは充電できないみたいだね。
1,000mAの早くでないかなぁ。
404名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 12:48:01 ID:JUiZqQuQ
iTunes8.0.1きた
405名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 12:52:29 ID:JeVeWrMU
>>404
何日寝てたんだよw

×iTunes8.0.1きた
○iTunes8.0.1きてた
406名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 12:53:15 ID:Ts9ctXXe
みんなはアルバム名はそのまま入れてる?

俺は勝手にアルバム名作って勝手にベストアルバム作ってる
407名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 12:54:18 ID:LeqYvCcK
プレイリストで作ってるから基本的に元ファイルはいじらないな
408名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 12:59:07 ID:QOoqESRm
I PODをWindowsメディアプレイヤーで使う方法有れば教えて下さい

初めまして、皆さん教えて下さい
最近娘が購入したのですがWindows ビスタhomeでメディアプレイヤーで使えないでしょうか?
又今有る音楽ファイルを付属のアプリに 認識させる方法を教えて下さい
409名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 13:05:10 ID:c+OhdYSq
>>408
さようなら
410名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 13:06:40 ID:U2cRrK6V
>>408
・・・
411名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 13:20:23 ID:nKPOKgDh
>>408
iPodを捨てる→iPod以外のオーディオプレイヤーを購入する→解決しましたか?
412名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 13:29:43 ID:Vo9z4eG2
>>408
娘乙
413名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 13:31:13 ID:FB3iJrj8
>>396
今のカロッツェリアはiPod側でも操作可能を売りにしてる。
以前のはアルパイン他同様にiPod側操作出来ませんって書かれてるからラインで繋げてた。
414名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 13:32:27 ID:MvPY5wH7
>>408
公式を見たらどうでしょう
415名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 13:35:40 ID:i9uy1zup
魔法の扉 (スペース・マコのテーマ)
416名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 13:50:36 ID:iDkLMTJn
俺の最近買ったnanoが、ホールドスイッチを切り替えるとイヤホンから
ガーッってすごい耳障りなでかい音がする。曲流してる最中でも勝手に止まって、
やはりホールドスイッチを切り替えると同じ雑音が流れる。復元は一回してみたたんだけど同じ現象が再発する。
たぶん間違えて、第一世代のnanoのケーブルでPCにつないじゃったのが原因だと思うけど、
やっぱ修理出すしかないかな…何日くらいかかるんだろう
417名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 13:52:53 ID:hzoS/WbM
>>395
カヴァフロで電池減ってるんじゃない?
ポケット入れてたら無駄に反応して電池食って、液晶点灯して更に電池食って…
曲飛ばそうとしたら勝手にどっかのアルバムにいっちゃうし('A`)

ま じ で ムカツク。
418名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 14:01:12 ID:JeVeWrMU
>>417
確かに液晶点灯は参るよな
419名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 14:14:46 ID:HcUXukty
俺は液晶点灯時間2秒+常にホールドしてるから
電池の持ちはそんなに気にならないな
420名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 14:20:14 ID:Ts9ctXXe
Geniusの使い方が分からないんだけど

使っている人いる?
421名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 14:29:40 ID:FB3iJrj8
>>389
設定→再生
422名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 14:29:53 ID:Cva7pJCh
nanoケーブルってどれも同じじゃないの?
今第三世代のケーブル使ってるんだけど
423名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 14:34:18 ID:pFBxbRu9
>>389
設定>再生>シェイクで切れるよ
424名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 14:40:34 ID:0YeMz3aI
nike+ipod買ったけどどう使うのこれ
425名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 14:43:52 ID:FB3iJrj8
>>422
俺はminiの使っている。
本体出して他は買い物袋の中に戻してたら、ゴミ袋と思って本体以外捨ててしまったからな。
426名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 14:54:05 ID:nKPOKgDh
>>424
まず専用の靴を用意します。
コネクタ部分に刺します。
走ります。
427名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 14:55:13 ID:vcW2RNrh
大至急教えて欲しいんだが、左右ヘッドホン出力数値わかる人いますか?
428名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 14:58:40 ID:HcUXukty
>>427
知らないし、お前の聞き方も気に食わない
429名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 15:00:05 ID:XmSCp10o
カバフロのONOFFってファームアップでもつけられないの?
430名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 15:05:35 ID:xZspgGGI
さすが世界のiPod。
新搭載のセンサーは、大好評なようでつね。
431名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 15:09:45 ID:eIAOMZ5J
新nanoのカバーフローは完全に失敗だったようだ。
まだシェイクでシャッフルかカバーフロー選択できる
ようにしとけばカッコ付いたのに。
432名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 15:10:15 ID:JUiZqQuQ
>>427
100円イヤホン買ってきてテスターで調べろ
433名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 15:17:52 ID:0LPgBWut
出先で固まったていうか、再生出来ない。動くけどすぐ固まる、再起動どうやるんだ?
フルブラウザ使えないからサイトみれない、たすけてくれ
434名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 15:19:34 ID:Cva7pJCh
>>433
センターと再生ボタンながおし
だったきがする
435名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 15:19:49 ID:eIAOMZ5J
menuと選択長押し。
436名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 15:21:34 ID:0LPgBWut
さんくす
437名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 15:32:22 ID:CORomKLr
まさか、クレジットカードを持ってないとジーニアスを使えないんですかね?
438名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 15:34:02 ID:FB3iJrj8
ふと思った。
>>7に、何故MENU+センターボタン長押しを書いてないのか…
439名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 15:36:34 ID:FB3iJrj8
>>437
いいえ。これも何故テンプレにないのか…
440名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 15:38:07 ID:YNTv7HWR
>>438
リンク先の5Rに

>>439
まとめサイトのFAQに
441名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 15:41:36 ID:a3uAC5v/
赤って普通にヤマダ電機とかに売ってますか?
appleストア限定?
442名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 15:43:02 ID:a3uAC5v/
>>441 テンプレみました。ごめんなさい
443名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 15:43:05 ID:aQPRXNq+
いい加減ヤマダは16GBの青を仕入れてくれよorz
2兆円企業(笑)なんだしそんなの簡単だろ?
いつ行ってもシルバーと黒だけじゃん

そりゃアポストいけば簡単に手に入るが
ヤマダのポイント100000溜まってるからポイントで買いたいのよw
444名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 15:44:30 ID:Jbn25tXF
>>443
こっちのヤマダじゃ16Gの存在すらないぞ
8Gも全部在庫切れ
445名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 15:49:25 ID:aQPRXNq+
>>444
こちらでは店舗によっては8GBは全色揃ってた
先週新規オープンした店舗だからかな?

とにかく福岡地区のヤマダを全店回ったよw
446名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 15:49:48 ID:FB3iJrj8
◆よくあるトラブルの質問 (4/4)

Q フリーズ・操作できなくなったりトラブルが起こった時にすることは?
A リセット(MENUと選択長押し)をしてください
http://www.apple.com/jp/support/ipod/five_rs/
http://docs.info.apple.com/jarticle.html?artnum=61705

Q 8GBのiPod買ったのに表示される容量が7.45GBになっているのですが
A 容量の計算方法の違いでそのように表示されます
http://support.apple.com/kb/HT1867?viewlocale=ja_JP

Q 24時間も再生できる?/電池の調子が悪い/iPodの電池の特徴は?
A つhttp://www.apple.com/jp/batteries/ipods.html

Q iTunesで同期が終わると充電しなくなる
A iTunesの”iPodの設定”で"ディスクとして使用する"にチェックを入れる

Q 歌詞やアートワーク(ジャケット)が表示されない/違うのが表示される
A 1度iPodから曲を削除してから再度転送する。またはiPodを復元する

Q iPodに変な画像やマークが出てくる
A つhttp://support.apple.com/kb/TS1373?viewlocale=ja_JP

Q パソコンにつないでもiPodを認識しない/エラーが出る/トラブルが
A つhttp://docs.info.apple.com/jarticle.html?artnum=61711

Q iTunesに"接続を解除しないでください"が出たままになる
A iTunesで”取り出しボタン”を押すとメニューに戻る

Q 同じアートワークがいっぱい表示されて邪魔だ
A コンピレーションでググりましょう

Q Genius、アートワーク使用にクレジットカード必要?
A iTunes StoreプリペイドカードでもOK

Q よくある質問1-4にないのですが
A >>1の◆の”アップル公式サイト”や”外部サイト”をみること
447名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 15:54:38 ID:FB3iJrj8
>>440
俺は困らないが、見れないのかと思った。

んで>>7について、だれか教えて
Q フリーズ・操作できなくなったりトラブルが起こった時にすることは?
A つhttp://www.apple.com/jp/support/ipod/five_rs/

Q フリーズして動かなくなってしまった/どのボタン押しても反応しない
A リセットをしてください
http://docs.info.apple.com/jarticle.html?artnum=61705
の違いはなんですか?
448名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 16:03:28 ID:TD89hm/f
アポストと電気屋の流通経路って全く別なんだよな

449名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 16:04:05 ID:JYgOp6Tq
>>445
ヤマダ電機、大人気だなあw
450名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 16:10:51 ID:vcW2RNrh
iPodユーザーってこんな反応なのか…失礼しました。
451名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 16:12:22 ID:rKWJO8Ie
>>443
そんなにポイント貯めてどうすんだ
万単位のモノ買わずに
小物にチョロチョロ使わないと損するぞ
カード失くしたら、それこそパーだぜ
452名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 16:13:29 ID:TD89hm/f
ぼくのかんがえたiPod

・さゆうののヘッドフォンしゅつりょくは100まんボルト



ちくじ、ついかしてね!!
453名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 16:15:24 ID:JUiZqQuQ
>>450
そんなに釣りたいなら他所で
454名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 16:18:25 ID:FB3iJrj8
>>450
俺は君にiPodユーザーはそんなこと気にしたいんだと思った…
455名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 16:22:25 ID:BDhLZxGl
日本語でおkな方が居ます
456名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 16:26:56 ID:FB3iJrj8
まぁしょうがない
457名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 16:27:29 ID:2bVjc/pn
>>415
おーんなのこはーまほうのとびらを(とびらを

ポプの単語が出て反応してしまった。反省する気はない
458名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 16:57:15 ID:23FbupE3
先ほどnanoの8Gを購入し、音楽はサクっと入れられたもののつべやニコニコから落とした
flvをmp4に変換したモノが同期してもiPod側に転送されません。
3つぐらい変換ソフト変えても駄目でした。

原因はなんでしょう・・・?
459名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 17:00:00 ID:J4dp0opx
せっかく買ったのに
>>79と同じことが起こったorz
460名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 17:02:08 ID:8yTtKpg0
>>458
ただmp4というだけでなくiPod用である必要がございます。
461名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 17:08:24 ID:oS2SH+qR
>>408
娘の画像は?
462名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 17:13:40 ID:FYE5hEDb
おまえらやっぱりケースに入れたり保護シール貼ったりして使ってるのかこの野郎。
何かおすすめはありませんか。教えてください。心からお願いします。
463名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 17:22:39 ID:hzoS/WbM
カバーフローまじでファームでなんとかしてくれないかな…
もう売ってしまいそう('A`)
464名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 17:33:20 ID:nKPOKgDh
>>457

たたいて〜恋がはじまるの〜
465名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 17:33:31 ID:GITDLVLH
>>462
バッファローの保護シール、
小さい気泡入りにくくて貼りやすかったぞこの野郎
お薦めします。
466名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 17:43:39 ID:J4dp0opx
>>459ですけど
これはアカウントを作ればいいんですか?
467名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 17:45:07 ID:TyRlwc/l
今日祖父地図行ったら16Gは予約分しかないとか言われた
氏ねよ
468名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 17:47:45 ID:p/xL9QIi
初期ロット掃けた?
469名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 17:48:19 ID:23FbupE3
>>460
なるほど。
テンプレにあるソフトならおkなのかな?
出先から帰宅したら試してみます。ありがとう。
470名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 18:04:20 ID:XUDLme9r
ちょっとパキパキしてるから一年後交換してもらおうかなw


誰かテンプレ更新しろよw過去ログみない奴うざいんだがw
471名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 18:15:27 ID:Vo9z4eG2
472名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 19:09:54 ID:rk7rfwug
nano用に画像をリサイズしてるんだけど、どうしても周りがきれちゃう…
どのくらいが最適ですかね?
473名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 19:12:03 ID:m+7+AMKv
>>472
正方形
474名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 19:12:31 ID:FYE5hEDb
>>465
気泡が入りにくいだと? 親切なアドバイスありがとうございます。

>>471
チッ、リンクなんぞ貼りやがって。お心遣い痛み入ります。
475名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 19:13:57 ID:lTs3Qjkm
整備済みの2Gがでてるな・・・・2GBで8900円
微妙
476名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 19:14:30 ID:lTs3Qjkm
>>474
風呂場でやるとほこりもガードできるぜ
477名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 19:17:29 ID:FYE5hEDb
>>476
こ、これはうれし涙なんかじゃないんだからね!!!!
478名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 19:21:34 ID:lTs3Qjkm
でも風呂入ってるときはやめとけよ
湿度あがりすぎて水分が回路に入るとショートするから
479名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 19:24:22 ID:G9iYsWFd
(笑)。
480名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 19:26:12 ID:JU8tZezI
もうipod nano 4Gが傷まるけです・・・
481名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 19:29:25 ID:lTs3Qjkm
どんだけ手からすっぽぬけて落としてるんだよ
482名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 19:38:20 ID:1rHdWZgB
>>480
あれほど靴べらじゃないとと言ったのに・・・
483名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 19:39:41 ID:nd++37v1
胸ポケットに入れてると、90度礼したときレールガンのように飛び出すよね。
484名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 19:42:59 ID:uW2/U4Gw
3rdの方が勢いいいぞ
485名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 19:46:20 ID:mJKSkNHe
カバフロは仕様変更してほしいな

あとはHOLDスイッチを切り替えるときノイズが乗るのがやや気になる
あと1st4GBNANOも持ってるんだけど転送速度が1stのが速い気がする
486名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 19:47:06 ID:wXjw4JPe
ipod新しいの買ったのにダウンロードすらできない・・・
パソコンが古くて対応してないのか・・
XPだとたいおうしてないの?
だれか教えてください。
487名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 19:52:45 ID:FB3iJrj8
>>486
それは問題ない
488名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 19:53:28 ID:oS2SH+qR
>>486

>>2をよく見ろ。
489名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 20:27:38 ID:mklYCHRG
>>478
しかしマッパが基本だけどね、どうせ風呂場でやるなら。
490名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 20:46:06 ID:diA2loEx
>>475
整備済みの3G 8GBが11800円だったからね。
491名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 20:56:39 ID:MhNAu3sK
iTunesって、1台のPCに2つ入れられる?
第2世代のnanoを持っていて、こないだ第4世代のnanoを買ったんだけど
iTunesを別々にしたいのに、ダウンロードしたら上手くいかないんです。

スレチかもしれないけど、本当に困ってるので、お願いします。
492名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 20:59:54 ID:CkMah83q
>>491
wikiすら読まないなら答える人も困っちゃうんじゃないの?
493名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 21:26:31 ID:v8QfCwQc
nano使ってる人は付属のイヤホンつけてますか?
nanoと一緒にPhilipsのイヤホン買おうかと思ってますが。
494名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 21:36:10 ID:7IGWMPce
付属イヤホンなんて使ったことがないです。
495名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 21:37:52 ID:uW2/U4Gw
試したことも無い
496名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 21:40:42 ID:+nxC51a/
液晶はわかるけど
ホイールに保護シート貼ってる人って、付いてるから何となく貼ってるの?どいしても貼りたい意味があってやってるの?
497名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 21:43:08 ID:F3sZs1Ye
>>381
ガラスで「以前に比べて傷には遙かに強くなっているのは間違いない」
らしい
http://av.watch.impress.co.jp/docs/20080911/apple.htm
498名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 21:50:16 ID:lTs3Qjkm
>>486
ダウンロードページの表示がおかしいときは
広告ブロック機能みたいなのあったらいったん切るといいぜ
確かノートンアンチスパムとかが遮断しちゃうことがあるんだぜ
499名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 21:51:52 ID:lTs3Qjkm
>>491
別々にする必要ねぇしな
iPodごとに設定保存されるわけだから。
ライブラリの曲でプレイリスト作っておいて
各々のiPodで転送させたいプレイリストだけ有効にすりゃおk
500名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 21:52:44 ID:lTs3Qjkm
>>494
未開封で箱に入ったままがデフォなやつ多いよな、きっと

501名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 22:04:11 ID:QkWJ3sJN
貯金を貯めて、初のDAPでiPod買いました!


が、iTunesがWindows ME対応してないんですね。


PCなんて買えない。。。
今、激しく混乱中。。。
502名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 22:04:56 ID:1AapiAee
自己責任自己責任
503名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 22:07:47 ID:9DOGHkZI
OS買えばオケ
504名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 22:08:04 ID:Wn1Me91S
なんで確認してから買わないのだろう
505名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 22:08:12 ID:brCu4G7g
>>501
貯金再開!
506名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 22:16:03 ID:iZvUV+rK
プレイリストフォルダがnanoにいれるとと一階層になっちゃうんだけど、みんなそう?
3rdはちゃんとフォルダになった
507名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 22:16:32 ID:QkWJ3sJN
そか、OS買えばいいんですね。
アップグレードOSなら安くすみそう。
ありがとうございます。貯金再開します。
508名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 22:17:58 ID:mklYCHRG
4G買ったから使わなくなった2Gいらない?って周りに聞いてみたけど
PCとか興味ない奴はビックリするくらい98SEとかMe使ってるんだよな。
509名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 22:19:41 ID:Zdd2jc0n
>>501
破ァッ!!!
510名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 22:22:19 ID:E9Np3HRq
>>509
寺生まれのTさんじゃないか
511名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 22:23:39 ID:1AapiAee
やべぇ
256kbpsと320kbpsのビットレートだと
後者の方が音奇麗だわ。

再生スピーカーはzeppelin
512名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 22:25:33 ID:hzoS/WbM
>>501
え、エムイーって…
あの糞と評判の瞬時に市場から消え去ったエムイーwww
513名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 22:29:33 ID:hzoS/WbM
>>511
そんな安いスピーカーではやべぇって程差が出ないよwww
もっと高級のスピーカーくむか、いいヘッドホン買ってヘッドホンアンプに繋いで
はじめて微妙な差がわかるレベル。

そんな差が出にくい所を俺って違いがわかる耳もってるんだぜ嘘バレバレの自慢乙
514名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 22:34:56 ID:diA2loEx
>>501
お願いですからインターネットにつながないで下さいね。
515名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 22:35:12 ID:/tfLn5Xu
例のデュアルBAのイヤホンが気になるな
買う予定の人いるか?
516名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 22:36:01 ID:1AapiAee
>>515
買う買う
それまで純正4500円のインナーイヤーで我慢
517名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 22:45:45 ID:G9iYsWFd
>>514
sineyo
518名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 22:48:18 ID:rk7rfwug
>>473
ありがとー!そういうことか!
キレイに画像がでるようになりました
519名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 22:50:22 ID:VPqcgnV5
先輩方教えてください。

先日、6月に購入した3GのiPod nanoをジーンズのポケットに入れたまま洗濯してしまいました。
ジーンズが乾いた後に気付き慌ててポケットから取り出してみると、液晶パネルの隙間に
ぎっしり水が入った状態でした。当然電源ボタンを押しても何の反応もなし。。。
そこでPCに繋いで電源投入してみたところ、画面の表示は変だったのですが一応起動する事が
確認できたので、すぐさまシリカゲルとiPodをビニール袋に入れて数日間放置。
昨日恐る恐る袋を開封してみると、液晶パネル内の水はほとんどきれいに無くなっていました。
早速PCに繋いで起動してみると、正常に同期が行え更に曲が聴けるまで復活していたのですが、
残念ながら液晶の表示だけは全体が白っぽく薄っすらとしか映らない状態になっていました。

動画が満足に見れない等は我慢できたとしても、フォントも薄く表示されるので選曲が非常に
不便です。例え保障期間内であっても水没は保障対象外だとは思いますが、保障で対処して頂
ける裏技みたいなものはありますでしょうか?恐らく無理な相談だと思いますので、不可能な
場合は潔く修理して頂こうと考えていますが、修理にかかる費用が高い場合は4Gに買い替える
事も視野に入れています。もしも同じような故障で修理に出された方がいましたら、修理に
いくらかかったか教えて頂けると幸いです。
宜しくお願いします。
520名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 22:52:34 ID:/tfLn5Xu
>>519
まず服を脱ぎます
521名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 22:55:32 ID:7l3++1Fo
すぐに着ます。
522名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 22:55:35 ID:33YXmg1Z
で、身の回りから良いネタをさがす。
そして
523名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 22:57:42 ID:7l3++1Fo
また脱ぎます。
524名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 22:57:56 ID:CkMah83q
更には
525名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 22:59:48 ID:4iPZ9C4C
あそこの感度とホイール感度を比較します。
526名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 23:00:33 ID:33YXmg1Z
そしてなんと乙なことに右耳から
527名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 23:00:39 ID:KzYsQUHq
すると
528名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 23:02:10 ID:/tfLn5Xu
大声で君が代を歌うでしょう
529名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 23:03:05 ID:h/DW9LXO
>>519
生まれたままの姿で 林檎ストア逝く
修理頼んでも断られるので 新品買います
530名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 23:07:52 ID:33YXmg1Z

ーーーーーーーーー終了ーーーーーーーー

爆笑なし
531名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 23:12:04 ID:tDmMegpd
>>519
水没シールあるから_
諦めて4G買え
532名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 23:12:29 ID:3YoZUAww
4Gのシークレットカラーが今日届いた。
アメリカからわざわざ輸入だぜw
日本はやはり舐められてるのかいな。
533名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 23:14:37 ID:YCO/JnrT
買うか迷うな〜・・・。
カバーフローそんなに不便?
534名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 23:15:48 ID:3YoZUAww
>>533
不便じゃなくてうざい。
535名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 23:16:18 ID:1AapiAee
>>533
3rdで頻繁に使ってた人なら不便に思うだろうな
ちょっと人が多い電車内だと、傾ける角度に気を使ったりしなきゃならんし
536名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 23:19:00 ID:3YoZUAww
>>535
あ、確かに。
なんか恥ずかしい時ありそう。
537名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 23:20:25 ID:ia6Mt9L5
カバーフローの内容はともかく、
touch(2.0以降)のように逆さにしたときに元に戻らないのが
ポケットに入れるときにすごく不便

前後方向にしか回転させられない。
538名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 23:21:07 ID:ppCZfKhB
カバーフローのon/off付けて欲しいなあ
ていうか要らない
539名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 23:21:16 ID:3YoZUAww
>>537
ん?よく意味がわからん。
540名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 23:21:52 ID:h/DW9LXO
>>536
今日のコメント恥ずかしいとは思わんのか?

抽出 ID:3YoZUAww (8回)
541名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 23:23:45 ID:3YoZUAww
>>540
あ、確かに恥ずかしい。
542名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 23:31:08 ID:MhNAu3sK
iTunesは、PC1台に2つ入れることは不可能でおk?
543名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 23:32:31 ID:/tfLn5Xu
>>542
お前が不可能を可能にするんだ
544名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 23:34:03 ID:I4ecjwZ6
>>532
うp
545名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 23:35:24 ID:MhNAu3sK
>>543
そんなこと出来るんですか><
546名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 23:36:54 ID:i+37dd3Y
>>545
お前が不可能を可能にするんだ
547名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 23:42:05 ID:uW2/U4Gw
ライブラリ分けるのはできるぞ(Macなら。Winはシラン)
548名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 23:47:17 ID:FB3iJrj8
>>545
二つ入れてまでしたいことって主になんですか?
俺は人のminiと自分の4th nanoを共用してますが。
容量も曲も別々。
549名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 23:49:45 ID:MhNAu3sK
>>548
親のと、自分のを分けたいからです
550名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 23:49:47 ID:/tfLn5Xu
みんなシリコンカバー等に入れてつかってるのか?
素で使ってる人はいない?
551名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 23:52:28 ID:Pv0sIm01
スレの流れをまったく読まずにチラシの裏。

3rd 黒nanoが届いたんで、1st 白nanoはスピーカー固定にするつもりでシリコンケースをはいでみた。
つか、今回はじめてシリコンケースをはずした。
そしたらnano自体に何かがべったりとついてる。キズからは保護してくれてはいたが、ケース自体の
何かから保護してくれるものは無かったんだわな。
拭いたらきれいになったんで良かったものの、ケースを過信するのも良くないと実感しますた。
なので3rd 黒nanoは傷まるけ上等で行く覚悟。ケースつけても不満があるなら、ケースつけずに
使いやすく使い倒すのが一番なだと思ったしだいで。
552名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 23:53:52 ID:le+RLRwW
>>549
PCもう一台買う
553名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 23:57:59 ID:VPFTW/oa
>>549
http://support.apple.com/kb/HT1495?viewlocale=ja_JP&locale=ja_JP

レスも何も要らないんで
まともに検索もしなかった自分を恥じて消えてください
554名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/06(月) 00:12:48 ID:rzpF9+CF
>>551
それはシリコンじゃなくて中国製のゴムケースだったんんでわ?
555名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/06(月) 00:26:49 ID:uU58vx3v
パープルとオレンジだったらどっち買う?
556名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/06(月) 00:27:17 ID:2+1l9Ook
なにその俺と同じ迷い
557名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/06(月) 00:41:49 ID:C1QtZVOi
なんか上の方でID抽出とか書いて喜んでる奴きもいんだけど。
いろんな人に1日に一回はやってる。
558名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/06(月) 00:44:22 ID:HqmQqsiK
暇なんですね
559名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/06(月) 00:49:09 ID:J4UvFcFw
ホイールカチカチの奴どのくらいいる?
自分のが激しくカチカチなんだが…
560名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/06(月) 00:51:34 ID:+sexFPh+
カチカチ懐かしい
誰かAA頼む
561名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/06(月) 00:55:55 ID:/PM2cgEv
保護シート貼ってると俺のストレスがマッハなんだが?
保護シート貼り職人みたいなのいねえかな
保護シート代金込みで1000円なら払うよ
562名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/06(月) 00:59:03 ID:xFnqca3b
ほう経験が生きたな
スキンエボルーションを奢ってやろう
563名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/06(月) 00:59:09 ID:EsuubdqA
ビットレートって、どうやって変えるんでしょうか…
初iPod難しい
564名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/06(月) 00:59:55 ID:+sexFPh+
フィーバーフィーバーじゃねぇよwww
565名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/06(月) 01:14:36 ID:4ZrFeVpa
>>551
それ多分シリコーンオイルだな
オイルブリードって現象だ
566名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/06(月) 01:18:08 ID:FZbS+dRF
新型nano出たら買うぞーっと思ってたけど、
sp3のインストールが怖くて、まだ手が出せない勇気のない自分…

567名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/06(月) 01:18:51 ID:deTRoprf
いや・・・、まあいいか・・・
568名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/06(月) 01:19:56 ID:PmY5Q7G7
シリコンとシリコーンは別
569名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/06(月) 01:21:08 ID:TBjbuvAY
いぽっどなの16G黒 発送キター!
570名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/06(月) 01:22:15 ID:4ZrFeVpa
>>568
売ってるケースは全部シリコーン製品なわけだが
571名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/06(月) 01:22:25 ID:TBjbuvAY
>>561
あまり綺麗に張られると、その上から保護シートを張りたくなるのではあるまいか?

あれって、自分でするところに、なんかこう目的みたいなものがあると思う(笑
572名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/06(月) 01:46:26 ID:jVDImGxa
大阪市内で現物展示してるとこない?

色みたいんだがヤマダとかは展示してないんだよな…
573名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/06(月) 01:51:04 ID:5/CuByWh
みんな何色にした?
574名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/06(月) 01:51:41 ID:fEBc9Uwh
575名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/06(月) 01:57:36 ID:qAjRLiM+
どうしてもシルバーとかが人気がありそうな気がするが
4Gはオレンジが気になる
576名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/06(月) 02:07:56 ID:xNnpz7Aw
オレンジ
577名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/06(月) 02:10:21 ID:axI+jwUG
昨日の20時から連続再生中。どれくらい持つか
578名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/06(月) 02:11:25 ID:hcxAV7FB
音量制限ですがipodで操作できる音量の音量制限でしょうか?
それとも耳に聞こえるときの音量制限でしょうか?
たとえば音量注意って書いてあるニコ動画は同じ音量1で聞いたとしても
ほかの動画の時より耳には大きく聞こえますよね
音量制限で音量3にすると音量注意の動画もほかの動画も
耳に聞こえる最大音量は調整されますか?
579名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/06(月) 02:13:29 ID:4ZrFeVpa
>>578
そんなもの自分で聴いてみりゃ分かるだろ
アホの子ですか
580名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/06(月) 02:20:59 ID:4yDx+rkO
>>507
EeePCでも買った方が安くつきそう

>>519
笑顔でスルーされるよ、アップルに。
保障以前にその場合修理しません対象だから。

>>549
ipod自体に設定保存されるから何も考えなくてもプレイリストの指定分けさえしちゃえば
勝手に別々の曲が入ることを知らない人が多いね

>>555
俺はパープルとオレンジで迷ってレッドを買った

>>561
風呂場で(ry

>>578
難聴になった人の裁判がきっかけだから聞くときの音
元ソースのマスターボリュームが違う話とは関係ナス
581名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/06(月) 02:29:01 ID:TBjbuvAY
ホイールの白がなんとなく気に入らなかったので、結局黒にした。
582名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/06(月) 02:29:20 ID:hcxAV7FB
>>579
まだ買ってないんです。
買う参考にしようとおもったのです。

>>580
ということはおなじ音量3だとしてもマスターボリュームがちがければ
大きく聞こえるということですね。
ありがとうございました
583名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/06(月) 02:34:02 ID:4yDx+rkO
試しになんか適当なデータでコンプ最大にかけて試そうとしたけど面倒だからやめたw
584名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/06(月) 03:34:07 ID:97nmITkN
かっこよくね?これ
白か黒で迷うな〜

金なくて買えないけど
585名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/06(月) 03:48:29 ID:pf3cox5I
結局シリコンとかよりこういうケースが使いやすいんじゃねーか?
http://ascii.jp/elem/000/000/175/175738/

イヤホン巻けるし
586名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/06(月) 03:50:17 ID:TBjbuvAY
>>585
それなら、サランラップとかでよくないか?
587名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/06(月) 04:06:45 ID:mfwcegy2
首にネックレスみたいな感じでかけるイヤホン買ったんだが、classicだと落ちまくって一日で壊したアホです
nanoだと落ちないかな?かなり軽いんだよね。
588名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/06(月) 04:15:11 ID:TBjbuvAY
>>587

・・・あれって・・・nano用じゃないのか?

Classicなら、ケースに入れてストラップで保持とかすればいけるかもしれないが・・・
にしても、クラシック首にかけるのは、はじめから重すぎだろうw
589名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/06(月) 04:25:56 ID:mfwcegy2
>>587
Sonyの奴なんだけど…そうなの?
やっぱりそうだよなあ。首にかけてるの見てかっこいいなーとか思って自分も!とやってみたが、壊れたらどうにも…。
それに首かけてる人でClassic使ってる人見た事無い
おとなしくnano買いなおすわ
590名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/06(月) 04:30:22 ID:TBjbuvAY
>>589
まぁ、Classicを快適に使いたいなら蒼歯がオススメかな。

本体はかばんの中にでも入れておけば良いし。
591名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/06(月) 04:40:58 ID:/V+GGiC4
>>529 >>531 >>580
勉強になりました!ありがとうございます。
形が気に入ってるので、今後も大事に使ってこうと思います。
592名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/06(月) 04:45:30 ID:n1uL4Ah3
第2世代用のFMトランスミッター,
グリーンハウスのGH-FTC-IPOD2N(http://www.green-house.co.jp/products/ipod/ftc-ipod2n/index.html)は
第4世代でも使えますか?
593名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/06(月) 04:57:31 ID:TBjbuvAY
>>582
コネクタが使える奴に関しては、機種に限らず使えるはず。

たまに、使えない機能とかある奴は存在するけど。
594名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/06(月) 05:41:05 ID:stSiAOdt
カバーフローは本当に糞。
心底邪魔だしウイルスそのもの。
これのせいでバッテリーまでアホみたいに減る。
何なのこれ?死ぬの?
悪いこといわんから3rdかっとけよお前ら
595名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/06(月) 06:21:30 ID:S9eZXeWK
それでも僕は4thを買う
596名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/06(月) 06:25:54 ID:eqMsIASj
シークレット・カラーの4Gなら買う価値はあるかも。
597名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/06(月) 06:46:46 ID:4yDx+rkO
>>589
ソニーのネックホルダーのやつってストラップ穴がある小型のプレイヤーが
対象だと思うんだが・・・・俺はiriverので使ってたことがある。

>>592
それの製造メーカーみて表記なかったらほぼ無理

>>596
またでたシークレットw
598名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/06(月) 08:36:59 ID:tHQWvzaD
Genius出来る曲と出来ない曲の基準ってどうなってる?
599名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/06(月) 09:17:40 ID:1ctlbrgY
itunesに登録されてない曲は使えない。
remixとかは元の曲が登録されてればそれに置き換わる。
てかGenius使い道ない
600名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/06(月) 09:26:19 ID:58O+4eAl
>>599
iTMSで売ってない曲で使えないのは仕様なの?
それともまだデータが揃ってないだけなの?

レビューとか読んでるとデータが揃ってないだけのように読み取れるけど
それやろうとしたら莫大な曲数になるはずだから本当にできるのかって思う
601名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/06(月) 10:03:41 ID:ch9PFfDd
FMトランスミッターて音はどうなんだろ
雑音とか入らない?
602名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/06(月) 10:10:10 ID:Jzk6VcNa
http://i.pic.to/tkuy4

とりあえずやってみた
裏にはもちろんしっぽもはってみたよ
けどすぐはがれるorz
603名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/06(月) 10:26:15 ID:cKqTUBAr
初期不良らしきものを発見したんだけど、
これってアポストで買ってなくてもアップルのサポートに直接問い合わせればいい?
604名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/06(月) 10:31:05 ID:TOJNbbks
>>602
ちょwwwすげー似合ってやがるwww
自分の青の見え方が変わっちまったじゃねーかこの野郎w
605名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/06(月) 10:40:38 ID:MMsNNZDN
>>603
取りあえず購入店へ連絡だろ、それくらいの事も解らないのか?w
606名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/06(月) 10:40:55 ID:Jzk6VcNa
しっぽにひもがないって言われたから作り直すよ(´・ω・)
http://n.pic.to/xe8w2

>>604
これがやりたくて青買ったんだぜw
607名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/06(月) 10:45:13 ID:wyUcwBqW
>>606
PCでも見られるように設定変えろwww
608名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/06(月) 10:50:29 ID:Jzk6VcNa
>>607
ごめん!設定かえてみたよ!
またアドはったらいいのかな?このままで平気?
609名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/06(月) 10:54:00 ID:xbvxfvgN
平気
610名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/06(月) 11:18:43 ID:YB4hGYu2
新しくPCを買うにつれて最初から曲を保存するデータを大きくしたいんだが何のメモリを買えば良いの??
611名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/06(月) 11:22:16 ID:wyUcwBqW
>>608

こ、これは・・・あの有名なたぬき型ロボットですね^^
612名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/06(月) 11:24:18 ID:XHsc90Pd
テストモードてどうやって入るんだっけ?

4Gもテストモード同じ操作かな?
613名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/06(月) 11:40:24 ID:1m1nq9QE
>>610
DVDに焼け
614名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/06(月) 11:54:09 ID:1m1nq9QE
あHDDか数字が大きいほど入る
615名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/06(月) 11:55:35 ID:Nsd0IT5h
>>610
1TBのHDDが1万円切ってるからおススメ
616名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/06(月) 11:58:14 ID:CMIq7hno
直営店はいまんとこ在庫潤沢なん?
617名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/06(月) 12:13:03 ID:C1QtZVOi
あああ・・まだ使える3Gを売ってまで4G買った俺って・・
後悔。
618名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/06(月) 12:16:47 ID:Jzk6VcNa
>>611
ありがとうw高校生の弟にみせたら
「姉ちゃんのそういう無駄なところに注ぐ力、嫌いじゃないわ。僕はやらないけど」
って言われたorz
裏には「I am Doraemon」っていれた
狸馬鹿ですw
後悔はしてない!

>>616
銀座恐らく全部あったよ〜
619名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/06(月) 12:17:47 ID:Jzk6VcNa
>>611
ありがとうw高校生の弟にみせたら
「姉ちゃんのそういう無駄なところに注ぐ力、嫌いじゃないわ。僕はやらないけど」
って言われたorz
裏には「I am Doraemon」っていれた
狸馬鹿ですw
後悔はしてない!

>>616
銀座恐らく全部あったよ〜

620名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/06(月) 12:18:31 ID:35HduhaX
>>608
こ、これは二足歩行型猫科ロボット空中浮遊仕様!
621名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/06(月) 12:20:00 ID:35HduhaX
※安全を配慮し、牙、爪は排除してありますのでご家庭でも安心してご利用いただけます。
622名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/06(月) 12:22:18 ID:RD5M4RAf
>>617
4Gを売って整備品デブを買うんだ
623名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/06(月) 12:34:28 ID:ch9PFfDd
SP3でないと使えんとか…
かなり悩んだが、SP3入れるリスクを負うくらいなら初代使い続けた方がいいわ
624名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/06(月) 12:35:45 ID:Y0vkJ+h8
カバーフローのせいで、車で充電できなくなった・・・
625名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/06(月) 12:42:46 ID:cKqTUBAr
そうですね
電話したところ、店頭までもって行くことになりました。

店頭で症状が再現されたら即交換と言われたけど
そんなに頻繁に起こる症状じゃないから、交換してくれるか心配

626名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/06(月) 12:43:47 ID:cKqTUBAr
627名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/06(月) 12:46:00 ID:C1QtZVOi
やっぱ使えるのに売って新しいの買うって馬鹿だよな・・
しかも新しいの邪魔機能満載&電池消耗超早っていう
コレじゃあ全然新型じゃねえよ(泣!!
628名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/06(月) 12:58:24 ID:eqMsIASj
>>627
シークレットカラー輸入しなよ。
新型は色だけが売りっしょ。
629名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/06(月) 13:00:11 ID:Jzk6VcNa
ごめ…なぜか2回かきこんじゃった><
630名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/06(月) 13:01:55 ID:XHsc90Pd
>>623
回線の都合でSP3入れられなくてSP2でやってるけど
問題ないよ
631名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/06(月) 13:14:32 ID:c4m0E2h3
ドラかわいいなww
前ドラコラボのiPodとか出てた気がすんだけど、
これオフィシャルで出せばいいのに(・ω・)
632名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/06(月) 13:17:00 ID:YB4hGYu2
PCに入れられる量って全てHDDの大きさで変わるんだ
ローカルディスクかと思ってたよ ありがと
633名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/06(月) 13:31:19 ID:0IMLaTYK
>>600
itunesで天才君更新したらメジャーのKOTOKO曲基準にインディーのKOTOKO曲も曲集まるようになったから進化はしてると思う。
634名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/06(月) 13:35:55 ID:0IMLaTYK
SP2で転送すると曲データが正しく転送されなかったり、
itunesの同期に失敗してソフトウェア破損の可能性が出てくる可能性があるってジーニアスカフェで言われたよ。
635名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/06(月) 13:41:43 ID:TM7Cb4r5
>>632
おまえのPCのローカルディスクはHDDじゃないのか?
SSDって例外はあるかもしれないがオマエが使ってるとは思えん。
もうちょっとPCのこと勉強してから質問に来い。
というかそもそもスレチ。
636名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/06(月) 14:02:58 ID:YB4hGYu2
↑じゃあそのPCのスレに誘導してお(´・ω・`)
そんな厳しい言い方しなくても良いジャマイカ(´;ω;`)
637名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/06(月) 14:06:21 ID:deTRoprf
消え失せろ
638名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/06(月) 14:21:30 ID:TM7Cb4r5
>>636
厳しいかもしれないが、
「自分である程度調べて」からわからないことを質問しにくる場所だから。
そもそも質問がiPod nanoのことではない。
せめてiTunesスレかPC初心者板に行って下さいな。
それがどこかも調べられない人は来るべきじゃないよ。
639名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/06(月) 14:22:36 ID:9kDEqkyM
wwwwww
640名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/06(月) 14:29:08 ID:v8VAzSpn
>>636
で、「最初から曲を保存するデータを大きく」するにはそれだけHDDの容量食うから、
(特にノートの場合は)HDDの容量が大きいPCを選ぶべき。

デスクトップPC買うなら1万円あれば1テラ(1000ギガ)の容量のHDDを増設できる。
ノートPCはHDDを増設(パーツだけ買って組み込む)のが難しいから、
最初から付いてるHDDの容量が大きいのを選べばおk!
ただし、メーカー品だとちょっとの容量増で値段が有り得ない位上がる製品もあるから、
そこは上手く製品を選ぶこと。
ローカルディスクはパソコンに組み込まれているHDDのことで、
外付けHDD(USBで接続するもの)を区別しているという認識で初心者としては十分
641名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/06(月) 14:30:53 ID:Xuglx83c
4Gで初nanoなんだけど、これってミュートにできないの?
音量を最小にしても音楽流れるよね
642名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/06(月) 14:37:53 ID:Jzk6VcNa
>>631
そうそう!ドラPodはminiででてたんだけど高くて買えなかったから
ずっと普通のmini使っててさ。いつかリベンジしてやりたいなって思ってw
643名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/06(月) 14:44:05 ID:Nsd0IT5h
今日のDQN大賞は>>
644名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/06(月) 14:46:44 ID:CMIq7hno
マジかわいい
俺はこれからオレンジ買いに行くから中ドラか王ドラが再現できるな
645名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/06(月) 14:50:39 ID:9kDEqkyM
ドラnanoって自作?
646名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/06(月) 14:54:41 ID:0IMLaTYK
>>645
シークレットカラーだよ。

通常より2100円高くて2100円は小児国際援助団体「save the children.」に寄付される
647名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/06(月) 14:59:02 ID:eqMsIASj
4Gはシークレットカラー以外買う価値なし。
648名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/06(月) 14:59:24 ID:TBo7pgwd
4代目nano買ったんだけど
白いスタンドみたいなのの使い方がわかりません><
エロイ人おしえて
649名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/06(月) 15:00:56 ID:0IMLaTYK
>>648
ペロッ・・・これは嘘をついている味だ
650名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/06(月) 15:20:48 ID:Jzk6VcNa
>>644
ありがとー!弟らにばかにされてるから嬉しいw
ぜひ王ドラ作ってくれ!
私はオレンジの場合はオリゼーにしようと思ってた
>>645
普通の青買ってイラレで首輪と鈴としっぽ作っただけだよ(・ω・)/
ただシールがよくないらしくすぐはがれる…いいの探さねば
あと前にドラの顔の画像うpしてた人いたよな…またこないかな。うまい具合に原作の顔がみつからない(´・ω・)
651名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/06(月) 15:29:10 ID:VSEKvBvN
4G nano
iTunesに同期した瞬間にたまにリセットかかることがある。
まだ、微妙に不安定なのは、俺の心が不安定だからかな?
652名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/06(月) 15:29:14 ID:AecXExCX
16Gグリーン注文しますた
653名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/06(月) 15:36:11 ID:1oKA0GRc
ガチャガチャガチャピン
654名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/06(月) 15:38:19 ID:9kDEqkyM
>>650
なるほど…
シークレットカラーって言われてびっくりしたw
655名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/06(月) 15:50:17 ID:TeUnEc5L
>>650
いいなiPodora

おれも今回の青nanoを見たときは限定のiPod mini doraを思い出し、
iPodora作る気満々でこのスレか新Mac板のnanoスレにドラを作ると書き込んでいたんだが、
銀座でも近所のビックでも16GBが買えず、液晶の大きさに負けてtouchを買ってもうたw

なので自分勝手ですが、おれの分までiPodora道を進んでくださいw
656名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/06(月) 16:00:15 ID:QQs3M3iq
PC内ではフォルダで邦楽と洋楽を分けてるんですけど、4GのiPod nana内では別に分けれますか?
657名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/06(月) 16:01:42 ID:87GC5Gdi
でもそれそろうざくなってきたw

そんなオレは、ドット抜けが気になって気になって仕方がないので、
もう一度買いなおした(注文済み)な超神経質ですw
658名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/06(月) 16:03:35 ID:87GC5Gdi
それそろ→そろそろ
659名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/06(月) 16:29:26 ID:tKGVfq6X
文字化けが酷いんだけどどうすればよいですか
660名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/06(月) 16:37:22 ID:zOMv798S
文字を打ち直してみ?
661名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/06(月) 16:37:30 ID:3bBcdi89
使わない
662名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/06(月) 16:40:27 ID:AIoyTQ7R
文字化けを解読して、暗号文として利用する
663名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/06(月) 16:41:35 ID:izFv3T7u
ここまで笑い無し。
664名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/06(月) 16:44:30 ID:ioV/i01F
イポnano白今ポチった
665名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/06(月) 17:02:22 ID:3bBcdi89
4Gシルバーはダサいからやめた方がいい
なんで9色もあるのに地味なシルバー選ぶの?

あと、黒は論外だから
666名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/06(月) 17:13:00 ID:rzpF9+CF
>>641
一時停止
667名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/06(月) 17:13:20 ID:RzeD3ElU
つかなんで白ってないの?
白人気でバランスが崩れるから?
668名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/06(月) 17:20:02 ID:5q13Ycpt
>>665
なら俺はあえてシルバーか黒にしよう。
お前みたいなもんと絶対かぶりたくないからな
669名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/06(月) 17:22:00 ID:S2bkPQCW
4Gの左右出力の入れ替わがひどい。起動のたび入れ替わる。リセットしてもダメだな…
3Gはこんなことない?
670名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/06(月) 17:23:16 ID:z00+yUQp
>>668
シルバーと黒持ってて他人と色が被るが嫌な>>665の必死の努力が無駄になりました。
671名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/06(月) 17:25:39 ID:ObQYBwaD
再インストルースしたいのに、サイト開いても表示できません
ってなります・・・・

昔どうやてインストスールしたか思い出せん
672名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/06(月) 17:44:10 ID:bBx4AN9h
新toucも買ったのにこれもほしい
俺を購入意欲にするレビューサイトとかあればおしえてwww
673名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/06(月) 17:47:20 ID:/uCpW1OP
>>672
俺と同じだw

触って遊ぶのならtouch
音楽を楽しむだけならnanoだよな
674名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/06(月) 17:58:20 ID:RD5M4RAf
整備品デブおすすめ
675名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/06(月) 18:15:16 ID:Xuglx83c
>>666
やっぱそうなりますか
ありがとう
676名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/06(月) 18:18:57 ID:0FsN1VZ4
>>669
俺一回も入れ替わったこと無いんだけど
677名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/06(月) 18:31:28 ID:3bBcdi89
みんな自分のnanoうpしないか?
どんな風に使ってるか知りたいんだ
オサレな人は特に
678名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/06(月) 18:31:48 ID:izFv3T7u
>>674
デブきもい。
679名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/06(月) 18:32:50 ID:cN9RTx1+
あ〜!カバンの中に入れてたら、ホイール部分に傷がついた(泣)シリコンケース付けてたのに。

ところでアップルBAカナルはまで発売日わからないのかな?
680名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/06(月) 18:34:03 ID:4yDx+rkO
>>623
このスレのテンプレはSP3推奨キチがスレ立て後に無理矢理修正させようと工作されるようになりました。

次からは「SP2でも使えますか?」→「使えません」と言い切らずに表記自体なくしちゃえとか思うけど。
iTunes8の動作環境がXPSP2以降なのになんでnanoのスペックはってことなら
周辺機器っつーのは出た時点で最新のOSを薦める傾向だからでFAだよ

>>634
アップルの社員がWinOSのことなんざほとんど把握してはいないから
責任逃れの発言の可能性あるけどな
「iPodが正常に動作しなかったらSP2のせいかもよ」みたいな
でもってSP3にしたら他のソフトとか動かなくなる罠にはまったやつがiTunesスレにいたw
結果OS再インストール上等だったようだ
681名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/06(月) 18:35:19 ID:3bBcdi89
>>678 デブきもい
682名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/06(月) 18:36:41 ID:izFv3T7u
>>681
よな。
683名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/06(月) 18:38:46 ID:l9OGkatk
>>680
じゃあ実際にはSP2で使えている人もいるわけなん?
684名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/06(月) 18:41:24 ID:0FsN1VZ4
>>679
よくそう言うフリーダムな中身のカバンに入れられるな。
俺なら出来ないわ。
685名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/06(月) 18:46:52 ID:wyUcwBqW
SP3でUSB回りの修正入ってなかったか?
iPodとか周辺機器に影響するドライバの修正だったような・・・
これがないと問題がおこるんじゃね?
686名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/06(月) 18:48:43 ID:0FsN1VZ4
687名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/06(月) 18:51:58 ID:dbvOMJYy
やべえな。
iTunes Plusの音質だと思わずダウンロード購入してしまう。
688名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/06(月) 19:10:19 ID:EhlZvlMT
>>591
亀レスだけど、駄目もとで一度オンライン受付修理だしてみたら?
自分の場合シャホーのほうだから参考にはならないと思うけど、
二度洗濯かけて完全に動かなくなったブツを「動かない」って修理に出したら、
見積もりのときに1万円ぐらいかかるかもってきてたけど
結局代品として送られてきた新品同様のシャホーは無料だったd(・ω・♪)
689名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/06(月) 19:13:23 ID:RRt1SesN
>>686
どこ製のカバー?
690名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/06(月) 19:15:08 ID:0FsN1VZ4
>>689
ちゅんうぇあ
691名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/06(月) 19:44:11 ID:4Attyuh8
>>677
オサレな人は余計なことしないよ







インストルース
692名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/06(月) 19:53:59 ID:4eCQJf3R
>>691
お前がオサレじゃないってことはわかった
693名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/06(月) 19:57:07 ID:4yDx+rkO
>>683
バリバリ使ってますが何か?
694名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/06(月) 20:04:28 ID:58O+4eAl
今まで初代4GB使ってた
ホイールの操作感が気になってとりあえず見に行ってみたら
16GBの在庫があるとか言うから買っちまった

・液晶綺麗だな
・MDR-Z900で聞き比べて音も良くなってる気がする
・イントロクイズなくなったんだな(1回しかやってないけど)
・プレイリストがフォルダ管理できるようになったんだな
・検索使えねえ。読み登録してあるんだからローマ字で検索してくれ
・8cmCDのジャケットは中心しか表示しねえのか。入れ直しだ
・確かにカバーフロー鬱陶しいかも。必ず立てないと操作できない

全部の曲が入れられるようになったのはいいけど
曲は全部入れたいけどプレイリストは選びたいって設定が出来ないんだな
結局全部入るスマートプレイリスト作って選択しとくしかないのか
695名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/06(月) 20:16:43 ID:TyTz0r1b
ipodでデーター補正してwaveで取り込むと
ある意味数百万のCDPより音がいいんだな。
賛否両論あるみたいだが、二万弱で勝るとも劣らない音がでるんなら
ipod買おうかなとおもう。
696名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/06(月) 20:17:04 ID:l9OGkatk
寝かせたらカバーフローにするかどうかオンオフできればよかったのにね
697名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/06(月) 20:17:53 ID:4yDx+rkO
俺は操作するとき意外はホールドにしてかばんに放り込んでるからカバーフローとかしったこっちゃない
698名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/06(月) 20:28:41 ID:uCQHOGd3
>>697
俺も普通にホールドでポケットに突っ込んでる。
操作するときも曲の早送りぐらいしかしないから
手さぐりでホールド解除→ホイールクリック→ホールド。
プレイリストがちゃんと出来てれば、それすらも滅多にしないよ。

少なくとも移動中に聞くなら、ホールドしない意味がわからない。
699名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/06(月) 20:31:15 ID:G4UMVI3o
カバーフローの意味がわからない
touchじゃないのに
700名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/06(月) 20:32:33 ID:xFnqca3b
ポケットの中でホールド解除→手探りで操作→弄ってるうちにカバーフロー発動
701名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/06(月) 20:34:45 ID:7xel64aa
カバーフローかっこいいじゃん
でも逆に「横にしないと」見れないってのが不満
縦のままでカバーフローってメニューに出すべき
702名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/06(月) 20:36:01 ID:UbdNjP28
4Gからipodに興味持ったから知らないんだが、
今までどうやってカバーフローを出してたの?

メニュー→カバーフロー?
703名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/06(月) 20:44:02 ID:XhiBr1Ga
恐れながら…
nano4G 16GBを使用しております。

iTunesと同期した後、ときどき、nanoの画面に

"接続されています 接続を解除する前に、取り出してください"

というメッセージが出るのですが、
接続を解除=取り出して〜 と解釈してしまい、いまいち意味が分かりません。

通常はnanoの画面に

ステータスバーが出て、"接続を解除できます"

という表示まで、パソコンに接続したままの状態で表示されるのですが…

当方のnanoだけで発生する事例なのでしょうか??
上記2パターンが発生するカラクリが分かる方、お教えいただけませんでしょうか?
704名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/06(月) 20:47:59 ID:pxllBi9X
>>650
これだっけ?
http://ixiz.s64.xrea.com/dora.jpg

赤の人、ムックもどうぞ。
http://ixiz.s64.xrea.com/mook.jpg
705名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/06(月) 21:03:44 ID:BZxV42KW
>>703
USBの本でも呼んどけ
706名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/06(月) 21:11:15 ID:mIvwxex+
今日、電気屋さんにiPod nanoを買いに行ったのですが家に帰って開けてみたらなんとパソコンが無いと使えないじゃないですか! 
このことは店員さんに説明されてなかったのですが、ひどくないですか?
707名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/06(月) 21:13:11 ID:RRt1SesN
>>706
ネタですか?
708名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/06(月) 21:15:33 ID:2I/Gg8MS
>>706
危うく釣られるところだったぜ
709名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/06(月) 21:16:37 ID:gyIacXjo
次の患者さんどうぞ
710名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/06(月) 21:16:56 ID:7xel64aa
>>704の画像とか取ってどうすんだ?
まさか曲のアートワークに埋め込んでるの?
それとも待ち受けみたいに設定できる?
711名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/06(月) 21:27:23 ID:z00+yUQp
mini→蔵ときてnanoも欲しいなーと思って店に行ったんだけど
小ささに感動したよ。ただホイールまで小さすぎて操作し辛かったwとりあえず今は保留。

あとはここで書かれてるカバーフローの問題がなあ。スレチだけどtouchも小さくてビックリ。
712名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/06(月) 21:44:28 ID:cKqTUBAr
いま気づいたけどmenu長押しでメニュー最上層までいくね

この使用4Gから?
713名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/06(月) 21:49:49 ID:qYQbzUkU
>>710
普通に画像入れればいいじゃん
なんでアートワークにせにゃならん
714名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/06(月) 21:49:49 ID:En2ICxts
>>712
昔からだよ
715名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/06(月) 21:49:55 ID:R7/QD/ii
ああ、うちの近所のアホがパソコン持ってないのにnano買いやがった
しかも俺のパソコンで曲入れてとかもうね(ry
716名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/06(月) 21:54:06 ID:7xel64aa
>>713
ああ、写真扱い?
717名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/06(月) 21:55:35 ID:f6HNTg7i
>>669
なんという俺
718名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/06(月) 21:59:50 ID:wyUcwBqW
>>717,669
>1
リセットぐらい白
719名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/06(月) 22:07:08 ID:2+IeG8jY
ヨドバシで昨日買ったんだけどホイールのところがわからないくらいに
欠けてる…。アップルストアに行ったら交換してくれますかね?
720名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/06(月) 22:08:08 ID:6K95pQsA
張り直せない保護シートはるの失敗して気泡残った・・・
剥がしてシリコンだけで使おうかな
721名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/06(月) 22:08:29 ID:7xel64aa
どうゆう状況かさっぱりだ
写メでもうpしてくれ
722名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/06(月) 22:10:09 ID:mIvwxex+
どうして男の人って不器用なの?
723名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/06(月) 22:10:48 ID:Xuglx83c
曲情報を半角で入力してもなぜか全角になる曲がちらほら・・・
くせ者か?
724名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/06(月) 22:13:32 ID:58O+4eAl
>>723
小文字と大文字もそうだけど、綴りが全く同じだと変わってくれない
一旦何か違う文字を入れて変えてから戻す
725名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/06(月) 22:13:57 ID:hekcuJd1
アートワーク表示させようと思って同期させたら
同期できません 不明なエラー(ー50)って出たんですがどうしたら治りますか?
726名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/06(月) 22:14:45 ID:7xel64aa
>>723
いったん半角のほうの情報をコピーしておいて
情報のところに「まんまんみてちんちんおっきおっき」と打ち込んでOKを押す
その後もう一度曲情報を開いてコピーした情報を貼り付けてOKを押せ
727名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/06(月) 22:14:52 ID:BZxV42KW
>>722
抽出 ID:mIvwxex+ (2回)

706 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2008/10/06(月) 21:11:15 ID:mIvwxex+
今日、電気屋さんにiPod nanoを買いに行ったのですが家に帰って開けてみたらなんとパソコンが無いと使えないじゃないですか! 
このことは店員さんに説明されてなかったのですが、ひどくないですか?


722 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2008/10/06(月) 22:10:09 ID:mIvwxex+
どうして男の人って不器用なの?>>723


>>723
昔からの仕様です 糞の文字いれて半角に変換すればおk
で糞が気に入らなければ消してください。
728名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/06(月) 22:14:53 ID:UbdNjP28
>>725
まず、お湯を沸かします。
729名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/06(月) 22:22:12 ID:4yDx+rkO
>>719
買った店いけ

>>723
コンピュータの世界で半角カナは禁物だぞ
あとはiTunesで変えようとすると強制オートコンプリートが働くので
以前にいれた綴りに無理矢理なおされたりもする。
全て仕様

>>727
やっぱり釣り師だったんだな

730名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/06(月) 22:26:54 ID:BZxV42KW
半角カナなど国ごとの文字はバケる原因です。

>>729
俺でつか orz
731名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/06(月) 22:32:18 ID:7Chhmh6N
itunesにあるプレイリストをiPodで再生する方法ってありますか?
具体的にいえばトップレートってのをiPodに入れたいんです。
732名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/06(月) 22:35:56 ID:BZxV42KW
プレイリストをiPodで再生できなくする
方法はあったけ?
733名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/06(月) 22:36:43 ID:lJpwk2pW
あるよ!
734名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/06(月) 22:39:46 ID:Tj4YtkFT
>>731>>732も方法はある
735名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/06(月) 22:43:39 ID:7Chhmh6N
>>733,734
教えていただけますか?
736名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/06(月) 22:45:19 ID:BZxV42KW
>>735
お琴割りさせていただきます
737名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/06(月) 22:46:14 ID:bBx4AN9h
おまいらのnanoの画像up
738名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/06(月) 22:46:47 ID:izFv3T7u
ここまで笑い無し。
739名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/06(月) 22:48:05 ID:HKFO+Mvq
>>686
オゾンオゾーン また懐かしいものを聞いてるな
740名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/06(月) 22:48:23 ID:/D35LRhc
4Gnano買った、店頭で見た人に質問。
色の感想を聞かせてください。この色は以外と落ち着いていて良かった〜などの
741名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/06(月) 22:51:29 ID:7Chhmh6N
検索して自己解決しました。
どうもご迷惑おかけいたしました
742名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/06(月) 22:57:38 ID:0FsN1VZ4
743名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/06(月) 22:59:03 ID:0FsN1VZ4
俺人の心が読めるんだ。

酷いなおい。

741▽名無しさん@お腹いっぱい。[sage]  2008/10/06(月) 22:51:29 ID:7Chhmh6N


検索するのが面倒くさかったからここできいたのに2chって能なしばかりだな。
744名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/06(月) 22:59:37 ID:pxllBi9X
>>740
黄色、ピンク意外は落ち着いている。以外と。
745名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/06(月) 23:00:00 ID:EsuubdqA
TUNEWEAR(シリコンじゃないやつ)付けたらゴミが…
これ外せないんですけど、コツとか教えて下さい
746名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/06(月) 23:00:53 ID:turflXEB
>>740
発売当初にアポストア行って見てきたけど、
すべての色がアメリカンポップってな色合い。

落ち着き云々ってイメージのものは自分は無かった。
シルバーくらいが一番該当しそう。
747名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/06(月) 23:01:58 ID:Xuglx83c
>>724>>726>>727
ありがとう助かったよ
748名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/06(月) 23:03:05 ID:0FsN1VZ4
>>745
dock端子側の側面にスリットがあるのでそこに爪を差し込んで力を入れれば片方が外れるので、
その要領でもう片方も外す。
結構簡単に外れるよ。
749名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/06(月) 23:03:31 ID:VSEKvBvN
4G nanoの黒
アポストアで表示されてるジャケの曲わかる?
750名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/06(月) 23:04:00 ID:7xel64aa
シルバーはホイールの黒がダサく見せてるね
751名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/06(月) 23:04:34 ID:0FsN1VZ4
>>749
Passage D/The Flashbulb
752名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/06(月) 23:04:36 ID:UbdNjP28
>>750
そんなことないと思う
753名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/06(月) 23:05:37 ID:0FsN1VZ4
>>752
人の主観に突っ込む権利は誰にもないと思う。
754名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/06(月) 23:08:28 ID:/D35LRhc
シルバーか黒で迷ってんだよなー。
紫みんなのレスから青っぽくていいなーって思ったんだけど友達に見せてもらったら、以外と紫に近かったから。
755名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/06(月) 23:11:33 ID:7xel64aa
いや、ホントホイールの部分が白だったらシルバーにしてたと思うわ俺
756名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/06(月) 23:13:11 ID:UbdNjP28
白だったらメリハリがなくて絶対選ばない。
757名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/06(月) 23:19:56 ID:7xel64aa
写真にして同期面白いなw
どこで拾ったか忘れた画像だが大きさ合わせて見た

ttp://up.img5.net/src/up24996.jpg
758名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/06(月) 23:26:44 ID:Xuglx83c
本体シルバー+白カバーっていうアマゾンまんまの組み合わせに惚れた俺はミーハーかw
759名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/06(月) 23:29:47 ID:l9OGkatk
左右の音が入れ替わる不具合があるって聞いたんだが・・・
760名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/06(月) 23:31:30 ID:pxllBi9X
>>759
   ,、,,,/|
)ヽ"´   ''''"レl_
         ゙''(,
   き 利    (....rfTTTTTTih
.    く  い     Z.l!|从トトリリリリii|
   な. た     .>ミ{:: _ミVリ,._,,!シ、
   ┃ ふ   .   フ{Y:'卒災平":|リ
   ┃ う     }..ヾ、,,_〈}.{〉 ,.ィ:l<
   ┃ な     }: ト、![三オ //| \
   // 口    (:  | \ニ"// l
)  ・・.  を    (..   ヽ  ̄/ :l :i
つ、         r、{     ヽ/  / l

761名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/06(月) 23:31:51 ID:uQ3c2luR
>>719
俺のは上(MENU)がホイール欠けて、右がアルミ欠けてる
http://o.pic.to/um4tl
気にしてないくらい小さい。
762名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/06(月) 23:33:16 ID:4yDx+rkO
パッケージの棒からはずすのミスってバキってやっちゃったやついるのかな
763名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/06(月) 23:34:01 ID:UbdNjP28
>>761
神経質すぎ。
おまえらの相手する企業なんかないだろ。
764名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/06(月) 23:34:46 ID:VSEKvBvN
>>751
ありがとー
765名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/06(月) 23:40:07 ID:EsuubdqA
>>748
かなり硬い…
でも頑張ります。ありがとうございました
766名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/06(月) 23:46:08 ID:ph9Z1vRf
シルバーを注文したので、保護シールとシリコンケースを購入しようと思います
どれが一番評判がよいでしょうか?
767名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/06(月) 23:46:37 ID:uoxBstLu
寝そべって使うのでカバフロあると思ったら
購入に踏み出せない、
カバフロのonoff機能っていつかオンラインで
追加される可能性はあるんですか?
もしくは本体にそういう自己アップデート機能ってついていますでしょうか?
すぐでもほしいから買い替えなくてすむなら現行のを買っちゃうのですが。
どなたか教えてください。
768名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/06(月) 23:49:55 ID:0FsN1VZ4
寝て使うときもいったん立てたり横にしたりしてから平面に置けば大丈夫じゃね?
それが煩わしいんだったら仕方ないけど。
769名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/06(月) 23:55:16 ID:FmYSQQvN
>>768
仰向けに使うならまるで問題ないが
横向きに寝そべって本体も横で使うなら
一旦立てようがカバフロがどうしても効いてしまわんか?
770名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/06(月) 23:57:02 ID:Lj9F4xih
ウォークマンあんまし変化無さそうなのでこれ買ってみようかな。
心配なのは音質なんだけどそこは進化しているのか…
771名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/06(月) 23:57:20 ID:0FsN1VZ4
>>769
横向きに寝そべって音楽を聴きたくない俺が来ました。
772名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/06(月) 23:58:30 ID:J697wJVb
てか寝そべってる時ってiPodにどんな操作するの?
音楽かけて終わりじゃない?
音楽変えたいって時くらい真上向いても良いじゃん
773名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/07(火) 00:00:24 ID:MTfnE1+d
そもそもだな横向きに寝そべるとイヤホンorヘッドホンが片側に干渉して音のバランスが崩れるよ。
干渉しないように頭を上げると普段と変わらんわけで。
774名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/07(火) 00:05:56 ID:dAf8aBt9
>>767
新しいファームが出たらiTunesでアップデートできる
俺も何らかの対策がされるのを期待して買った
わからんけど

個人的にはメニューからアルバム選択してる時に横にしたときだけ起動して欲しい
775名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/07(火) 00:11:39 ID:MTfnE1+d
すべてはリモコン付きヘッドホンを売るためです。
776名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/07(火) 00:12:36 ID:LvWuE/ah
文字サイズがところどころおかしくなるのも治らないかな
777名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/07(火) 00:12:54 ID:MTfnE1+d
リセットすれば治るんじゃないの。
778名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/07(火) 00:14:47 ID:KdDjHWS4
>>776
言語を一度英語に変えて、再度日本語に戻すべし
779名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/07(火) 00:14:55 ID:OcIyMVBR
昨日の20から再生しています。まだ鳴っています。音量は中位です
780名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/07(火) 00:18:12 ID:j+AEqhno
今日nanoの4GB店で見たのですが、あれってレアなんですか?
781名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/07(火) 00:18:24 ID:GMlcuBU/
そういえば、イヤホンにこだわってる人ってどんなイヤホン使ってるのでしょうか?
今自分の使ってるのが調子が悪く買い換えるのだが
おすすめってありますか?
782名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/07(火) 00:18:28 ID:luzqvRsH
今日4G触ってきた。
カバフロ確かに鬱陶しいかもしれないが
慣れで解決できるレベルだと思った。
それよりも店頭のサンプルだとクルクルのカチカチが確認できなかった。
カチカチそのものが個体差なのか、気になるレベルの個人差なのかどっちだ?
783名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/07(火) 00:21:37 ID:KdDjHWS4
>>782
カチカチじゃない、パキパキだ。

俺、8GBと16GBの2台持ちだが、8GBはパキパキあり。
16GBの方は全くない。
よって個体差。
784名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/07(火) 00:26:40 ID:LvWuE/ah
>>778
治った!と思ったらまた再発
メインメニューに戻ると元に戻っちゃう・・・

リセットや復元しても代わりなし
半角も使ってない
適当な文字いれてみても変わりない
785名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/07(火) 00:28:59 ID:06crsnpj
>>784
歌詞読み直してみ
786名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/07(火) 00:30:00 ID:WKxfnhRp
787767:2008/10/07(火) 00:34:35 ID:J8OZs8J/
>>774 おお、そうなんですか、ありがとうございます。
これだけ不評なんだからその内改善されると信じて購入しょっと。
寝そべっててもその都度縦にすれば云々、というのは
'慣れ'はするだろうけど、
音楽聴きたいだけなのに企業のエゴ(カバフロ)に
つき合わされてるみたいでやなんすよね、細かいけど。
788名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/07(火) 00:37:30 ID:P+BBWbqb
>>787
実際ポケット入れない限りは大丈夫な感じだけどなw
789名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/07(火) 00:40:04 ID:FgbpMef8
nano16GB おんなのも合わせて2つ買ってきました。
パソコン(MacBookPro)と繋いで曲を入れたんですが、
日本語の表記がおかしいんです。
所々、漢字やカタカナがデカくなってるんです。
こーゆーもんなんでしょうか??
790名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/07(火) 00:40:05 ID:GMlcuBU/
>>786
結構よさげだな。ありがとう!
791名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/07(火) 00:45:56 ID:P+BBWbqb
>>790
値段がどちらもすごいから注意しとくように
792名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/07(火) 00:53:06 ID:v/QUHCli
出力の左右安定化はまだなのか!
793789:2008/10/07(火) 00:54:32 ID:FgbpMef8
リセットで直るのですね。
失礼しました。
794名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/07(火) 01:14:57 ID:GMlcuBU/
>>791
まじでかw
795名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/07(火) 01:17:38 ID:AaR8h2lt
>>794
nano3つ4つ分くらいだからそこまで高くもない
安心しろ
796名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/07(火) 01:18:18 ID:AaR8h2lt
2つ3つだな
もっと安い
797名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/07(火) 01:48:26 ID:UKgC9ZvV
>>781
こだわっちゃないが折りたたみできるやつで探してて、当時ES7が売り切れだったのでこれ使ってる
http://www.audio-technica.co.jp/products/hp/ath-es5.html

その前はこっち使ってたけど締まりが良すぎて・・・
http://www.harman-japan.co.jp/product/akg/k24p_k26p.html
26pのほう。
798名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/07(火) 02:45:02 ID:q6hec1X6
ストラーダで充電できなくなった…。4G、氏ね!

早く誰か充電できるようなコネクタ開発してください。
799名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/07(火) 03:06:31 ID:uDwvQ7tG
>>740
アポストで全色見てきたけど、緑、青、橙がよかった。
赤は、あれで画面を見続けるには色合いがきつすぎる気がした。
黒と銀は地味過ぎ。
その他の色については、特に感想なし。
800名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/07(火) 03:22:23 ID:ua+X5Vfk
パソコンが壊れて曲が入れられなくなりました。
別のパソコンから新しく違う曲入れたら今までの全て曲はリセットされてしまうのでしょうか??
801名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/07(火) 03:23:46 ID:cF/V1IkB
今までRock box入れてたiPodが渦巻きの水難でお亡くなりになったから4G買おうと思ってるんだが本来のOSじゃ音質が悪いらしいから
Dock端子をイヤホンジャックに変換するだけの商品って何かないかな?
理想はヘッドホンアンプと接続したい

ググっても見つからないんだぜ・・・
802名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/07(火) 03:27:34 ID:CyOI12Lt
イヤホンに五万円!
馬鹿か
どんな音だよ
BOSE買えるよ
803名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/07(火) 03:37:14 ID:7urtEBJY
nano4Gの再生画面で、上下に出てる帯(曲名、歌手名、時刻などが表示されてるところ)
の背景色ってRGBやCYMKで表すとどんな値かわからないでしょうか?
アートワークを作成する際の参考にしたいです。
804名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/07(火) 03:43:48 ID:cF/V1IkB
>>802
iPod純正のイヤホンも実は3000円くらいするんだぜ
しかもSONYとかのを買うと7000円のイヤホンが普通についてくるんだぜ
BOSEなんて何万とするんだぜ
805名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/07(火) 03:58:34 ID:6OReGTdp
再生機よりもヘッドフォンやスピーカーの方が重要なんだぜ
806名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/07(火) 04:07:21 ID:Fl3HhMrb
俺は今までSONYのEX85SL(2年程前に淀にて\5,000で購入)を使っていたが、
nanoで使うと低音がきつくて疲れるので、VictorのHP-FX500をAmazonで\10,800で購入してみた。
低音から高音までバランスがいいし、音の定位がはっきりしていてとても心地がいいよ。
ボーカルの唇が見えるようだよ。
807名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/07(火) 04:09:59 ID:OcIyMVBR
検証結果。4Gナノの連続再生時間は32時間程度でした。
808名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/07(火) 04:35:40 ID:UKgC9ZvV
>>800
http://support.apple.com/kb/HT1848?viewlocale=ja_JP&locale=ja_JP
買ったデータはこれで戻す
それ以外はCDから取り込み直せば解決
809名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/07(火) 04:36:38 ID:UKgC9ZvV
>>801
自作すればいい
810名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/07(火) 05:50:40 ID:pU7W2fLb
iTunesヴァージョン上がったのは既出?
811名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/07(火) 05:55:58 ID:Zhxr5Sij
>>668
やだ素敵☆
812名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/07(火) 08:15:35 ID:MuRWwrlW
みんな何色買ったの?
一般的にはやっぱ銀と黒が人気なのかな
813名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/07(火) 08:23:31 ID:EWcivjiE
>>812
おいらはシルバー
黒ホイールが斬新でほれました
814名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/07(火) 08:35:39 ID:nKtchtgv
iPodきたー!
記念カキコ。
815名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/07(火) 09:13:03 ID:MuRWwrlW
>>813
シルバーはホイールが白抜きじゃないのがいいよな
816名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/07(火) 10:05:21 ID:QD5UKCIB
>>806
FX500よさそうだね。つかってるnanoは4G?
817794:2008/10/07(火) 10:16:56 ID:yYuyQCIf
>>795>>796
やっぱりそれくらいはするんだなー
でも良さげだよな。

>797
ヘッドフォンは邪魔そうで考えてなかったんだが
折りたためるのはいいな〜。これも検討にいれておこう。
ありがとな!
818名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/07(火) 10:22:06 ID:oYhpI01S
>>817
うるせーよ消えろよ
819名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/07(火) 11:36:34 ID:yL4p5hiF
白で細長いタイプは1世代だけなんですか?
820名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/07(火) 11:41:14 ID:1ruxFDYH
バッファローのFMトランスミッタ注文しました〜
4Gで使ってみます。
821名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/07(火) 12:11:37 ID:Fl3HhMrb
>>816
そう、4Gだよ。
決して安い物ではないが、使ってみる事をお勧めします。
822名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/07(火) 12:24:48 ID:65owXRri
シリコンケースのホイール部分も覆ってるやつ
買おうと思ってるんだけど、
ホイールちゃんと反応するかな?
使ってる方います?
823名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/07(火) 12:31:03 ID:6Q56yix9
>>822
プリンストンの買った。
反応悪くて切り取ったら快適になった
824名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/07(火) 12:32:36 ID:KajWOLgl
nano、4G昨夜購入しました
付属のUSBケーブルで起動中のPCに繋ぐだけで充電することが可能なんですよね?
いくら繋いでも「接続しました」という表示だけしか出てこないんだけど「充電中です」って表示は出ないもんなんでしょうか
繋いでいると液晶の右上に満タンのコンセントマークが出るのに
外すと電池切れあるいは電池が残り僅かにになって切れてしまいます
充電する時に電源を切ってから充電するべきですか?

不具合なんでしょうか…
825名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/07(火) 12:38:59 ID:KajWOLgl
>>822
被ってるカバー、私はすごく使いやすいですよ
クルクルする時もゴム薄いから反応が鈍くなったりしなくて良かった
826名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/07(火) 12:44:44 ID:65owXRri
>>823>>825
物によって違うのか…
安いし買って試してみます
どうもありがとう。
827名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/07(火) 13:15:10 ID:YMFt/y9+
iPodは充電中じゃなくても燃えるぞ!気をつけろ!
マジヤバイ。
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/wm/1219459283/804
ttp://www.qunea.com/blog/log/20081003-0002.html
ttp://www.qunea.com/blog/log/20081003-1513.html

現場保持しないんだもんなぁ。その場で通報しなきゃ無かったことにされちゃうぞ。
みんなも爆発したら現場確保して即通報だ!
828名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/07(火) 13:39:52 ID:Zhxr5Sij
>>827
やだこわ〜><
829名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/07(火) 14:01:14 ID:MTfnE1+d
イヤホンは純正(付属)には絶望したな。
今はC700が大活躍中だな。
3rdの時はFX500使ってたけど4thになって音が似合わなくなった。
ストリングスは良くなるんだけどボーカルが引っ込む。
EX500amazon待ちだからEX500買ったらまた来るよ。
830名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/07(火) 15:08:49 ID:uwPI4V6b
>>824
初期不良っぽいね。まず買ったお店に確認だ。
831名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/07(火) 15:25:59 ID:6xwR+eq6
ヤフオク見てたら、16GBが22000円まで上がってたけど、
そこまで出すなら新品買えばいいのにと思ってしまうw
832名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/07(火) 16:38:27 ID:cF/V1IkB
>>809
半田付けに必要な機器が全部実家だから今作れないんだ
かと言って実家は離島で遠いからホイホイ帰れるものじゃないし
だからちょっと高い金出しても買った方が安いんだ
833名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/07(火) 16:48:45 ID:yeQSQA8Y
http://www.nicovideo.jp/watch/sm4825759
左右の音声が入れかわる不具合検証動画
834名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/07(火) 17:49:27 ID:UKgC9ZvV
>>824
iTunesに認識されてる間とディスクとして使用するにチェックいれてて
リムーバブルディスク扱いされてるときは繋いでても単純に「繋がってます」表示しかない
iTunesの画面でiPodの横の取り出しマークおして認識がはなれたら充電中マークになる
835名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/07(火) 17:51:11 ID:UKgC9ZvV
ちなみにUSB端子でうまく充電されないのは給電不足かも
HUBとか使わないでさせばたいていのパソコンで充電できる。
それでもだめなら買った店に電話だな
836名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/07(火) 18:05:57 ID:CSRfHPzF
電源系統がおかしくて24日に刻印入り4Gを修理に出して今日戻ってきたけど、
歌詞の文字が一部でかくなるのは直ってないんだなorz
837名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/07(火) 18:19:09 ID:VGBoi24M
質問なんですが、曲を再生中に設定とかいじくったりしたあと、
ワンボタンで再生画面には移れないんでしょうか。
再生画面に戻るにはトップメニューの再生中を押すしかないんでしょうか。
838名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/07(火) 18:25:21 ID:CSRfHPzF
>>837
そんなに焦らなくてもいいから曲でも聴きながら待ってみればいいよ。
839名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/07(火) 18:34:58 ID:NYyBIjQg
>>837
しばらく待ってみ
840名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/07(火) 19:09:26 ID:t8VBVZ1K
強制カバフロがウザくて新しいイヤホン待ってるだけどさ、
ポケットの中で本体が横向いてカバフロ画面になってる時に
リモコンで音量を弄ろうとしたらジャケット画面がフローするだけなんて
オチはないだろうな?
841名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/07(火) 19:24:52 ID:u2rcUeu5
カバーフローをペラペラ見てたら全く違うアルバムのジャケットになってたのがあった
再生してみたら正しいのが出てきたし、その後横にしてカバーフローにしたら直ってた
3曲入ってるシングルだけどiTunesでアートワークを確認してみても、どれも正しいのが1枚設定されてるだけだった

ちなみに出てたジャケットは1曲だけにしか設定してないはずのもの
アルバム数350 曲数2700
842名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/07(火) 19:26:20 ID:GoMKcHeq
そんなのリモコンの意味ないだろ。
843名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/07(火) 19:29:03 ID:LjeWqwCq
nanoは1stから毎年買ってるけど、4thの音は好きになれない。
ちょっと聴いただけだとクリアーな音のように感じるけど、
30分以上聴いてると耳が痛くなる攻撃的な音。
高音が脳に突き刺さるような感覚。
ちなみにShure SE310使用。
844名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/07(火) 19:38:29 ID:MTfnE1+d
今までスリープを使ってなかったからしらんかったけど、
検証したら左右チャンネル変わったな。
条件
約2分の1の確率で、スリープ→起動すると左右チャンネルが入れ替わる。
長押しでも「スリープ」をクリックでも入れ替わる。
故にもう一度スリープ状態に戻せば元に戻る。
2ndにあった奴と同じく明らかなバグでしょう。
845名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/07(火) 19:48:35 ID:UKgC9ZvV
>>836
仕様は別になおるもなおらないもないな
846名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/07(火) 19:50:00 ID:UKgC9ZvV
>>843
好きになれとか誰も言ってないだろ
847名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/07(火) 19:57:45 ID:VGBoi24M
>>838-839
ありがとうございます。放っとけば再生の画面に戻るんですね、これからはそうします
便利だなぁ
848名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/07(火) 20:00:12 ID:KRL1JKc2
>>843
イヤホンをK324Pに変えればいいのに。
849名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/07(火) 20:00:13 ID:LjeWqwCq
>>846
そういう言いかた好き
850名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/07(火) 20:03:36 ID:LjeWqwCq
>>848
検討してみる。さんくす
ダイナミックオーディオにnano持ち込んで10ProとSE530を試聴したけど、
どちらもキンキンした感じはあった。

851名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/07(火) 20:07:11 ID:5GOZ1n20
>>843
treble boosterにすればいいんだよ
852名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/07(火) 20:11:11 ID:CsLGhukr
はぁ?
853名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/07(火) 20:15:25 ID:MTfnE1+d
10回ぐらい験したので報告。
↓は充電中は関係ないです。
電源を落とすことに意味があるみたい。
一時停止長押し→電源オフ→約2分の1の確率でチャンネルが変わる。
854名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/07(火) 20:31:45 ID:uvt/bHER
そんだけ再現率見えてんならアポスト持ってけば
855名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/07(火) 20:33:52 ID:OTHBhen9
最新の「iPod nano 16GB(4th)」を
ONKYOのiPod用ドック「AS-D1」に接続しようとしたところ
“Firewireによる接続はサポートしていません”とiPodの画面に表示されて
充電等を受け付けてくれません。当方が持っている非Apple製の充電器も同様です。
以前のClassicでは普通に使えます。また、Firewire接続はしていないのと思われますが、どうしてでしょうか?
856名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/07(火) 20:34:04 ID:BIp0tDGk
>>850
nanoでキンキンするって相当耳やられてるんじゃないか?
むしろ安物に変えた方がいいだろ
857名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/07(火) 20:35:06 ID:KryOQnI7
>>851
CK52でイコライザtreble booster
これ以上の良音はない
858855:2008/10/07(火) 20:46:52 ID:OTHBhen9
iPod用ドック「AS-D1」→「DS-A1」でした。すみません。
859名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/07(火) 20:48:06 ID:23QbqZ65
4thnano対応って書いてなければしょうがない
860名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/07(火) 20:50:06 ID:kyafCrnH
【社会】「カイワレ大根を食べると性器が白くなる」 農大研究チームが発表
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/yasai/1219844458/
861名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/07(火) 20:52:20 ID:G8DhwtuQ
イコライザについてそれぞれの効果が記載されてるとこない?
なんか公式も適当だよね
862名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/07(火) 20:52:31 ID:Vvy+f6BC
>>858
DS-A1XPだったら対応してるよ
公式には宣言されてないけど充電も接続も良好だ
863名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/07(火) 20:57:21 ID:KQrIfeza
旧型のコネクタやアダプタって使える?
864855:2008/10/07(火) 20:58:44 ID:OTHBhen9
対応していますか!
となると「DS-A1」から「DS-A1XP」に買い換えしないと駄目ですね。
痛い出費だなぁ…。とにかく、ありがとうございました。
865名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/07(火) 21:00:52 ID:3G22YDkB
っつーかそれはここじゃなくて
普通ならONKYOに聞くところだろ
普通なら
866855:2008/10/07(火) 21:02:22 ID:OTHBhen9
>>863
コネクタはつながりますが、機器によっては対応していないようです。
私の場合は、
iPod用ドック「DS-A1」→音楽は聴けるが充電が出来ない。
iPod充電器(非Apple製・接続コード直付け)→充電できず。
iPod充電器(非Apple製・接続コードの端がUSB端子+USB充電器)→充電OK! でした。l
867名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/07(火) 21:05:04 ID:t8VBVZ1K
個人的には強制充電されなくて助かるんだけど
868名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/07(火) 21:25:40 ID:KRL1JKc2
>>850
組み合わせでバランスを取りたいならマランツのHP101がいけるかも。
これがカナルの中では一番音が柔らかい。
869名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/07(火) 21:29:56 ID:c3hjhSuP
一番柔らかいだなんて嘘くせえ。
どの中で一番だよw
短絡的だな。
870名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/07(火) 21:31:11 ID:LMhI/YSn
液晶に縦線が入ったんだけど、これって故障なの?
第3世代の奴。
871名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/07(火) 21:41:02 ID:KQrIfeza
872名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/07(火) 21:49:46 ID:uwPI4V6b
>>870
故障だね。
873名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/07(火) 21:55:58 ID:UKgC9ZvV
>>566
SP3入れなきゃいい。以上。
874名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/07(火) 22:03:02 ID:zXQ5GRCB
充電アダプターとか1,000mAなら大丈夫で
それ以下だと駄目っぽいみたいだけど
PCのUSB給電って500mAだよね?
PCだと500mA良くて充電器だと1,000mAないと充電できないって
どんなからくり?
875名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/07(火) 22:05:05 ID:fkR1DyYm
>>874
PCの場合は何か白の信号を送って制御してるんじゃねーの?

充電アダプタはそういう信号で制御するシステムにすると
コストアップするから1000mAで固定になってると思う
876名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/07(火) 22:09:15 ID:Ocjl4YLI
買っちゃった
いやっほぉおおおおおおおおおおおおお
でも、ケースつけるとホイールの左半分が反応しねええええええええええええ
畜生・・・別の買えってのか・・・
877名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/07(火) 22:13:19 ID:DgSE2OHH
>>876
ケース使わなきゃいいだけじゃん
どんだけ繊細なんだよ
878名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/07(火) 22:22:07 ID:uc6xr2or
デブnanoって在庫が無くなったら市場から消えるの?
8GBが¥13800だったから買おうかな…
879名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/07(火) 22:22:46 ID:7V2sQTe3
>>878
新型出したのに今でも作ってるとは思えないけど…
880名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/07(火) 22:28:51 ID:eNKt4Q0+
iPodnano4G 8GB。

holdしたまま聴いていたら、突然音が止まったので、何だろうと思ってhold解除したら
耳をつんざくばかりの大音量ノイズがして、そのあと普通の音量で再生された。
こんなことが2回あって、リセットしたら直ったが、ちょっと右耳が痛い。

同じ症状の人いますか?
881名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/07(火) 22:33:47 ID:aHfwDPQb
>>880

そこまで大音量じゃないけど、俺のもたまにHOLDを切るときにノイズが乗ることがあるなあ。
882名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/07(火) 22:35:51 ID:MuRWwrlW
買っちゃったぜー
ケチって限定発売の4GBのだけどw
883名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/07(火) 22:39:26 ID:YI3mY3In
>>880
16GBだけど一回だけあったよ
何か止まったんでバッテリー切れたかな?と思ってそのまま放っといてたら(移動中だったので)
いきなりドカンときた
その後は何事も無かったかのように戻ったけど、何だろうねあれ
884名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/07(火) 22:40:40 ID:zXQ5GRCB
>>875
なんらかの制御の問題か
なるほど
885名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/07(火) 22:49:02 ID:IjQUopYj
>878
自分が見かけるのは17,800円or16,800円ばかりなんだけど、
どこで13,800円で売ってる?
旧nano欲しいぃ。
886名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/07(火) 22:51:05 ID:ZqtKzwUj
>>885
秋葉ヨドにはあったよ
887名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/07(火) 22:52:07 ID:ZqtKzwUj
ゴメン、勘違い
888名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/07(火) 23:24:15 ID:Gl9i7jJ0
強制カバーフローさー
俺は別にそれはいいんだけどさ
その後縦にしないと戻らないってどうよ
寝かせても元にもどれよ
横向きにしてない時は戻れよ
それだけ
わざわざ縦にして中身を下に持ってこないと戻りませんとかアホかよ
889名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/07(火) 23:29:10 ID:uwPI4V6b
>>878
いいんじゃないかな。Apple Storeの整備品が\11800だったけどもう出ないだろうし。
890名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/07(火) 23:32:57 ID:BsjYNzj7
誰かオススメのコード巻取りアイテム教えてくれ
891名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/07(火) 23:33:29 ID:uwPI4V6b
892名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/07(火) 23:39:02 ID:uwPI4V6b
すまんageてしまった。
893名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/07(火) 23:49:56 ID:U/Wg4/fy
デヴnano Red欲しいんだけどまだ買えるところある?
894名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/07(火) 23:51:46 ID:7V2sQTe3
>>893
数量限定セール
895名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/07(火) 23:58:00 ID:R2hw+jTD
>>888
知っていないと、なにを言っているのかわからない文だが

touch 2.0はちゃんと戻るんだよな
896名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/08(水) 01:23:59 ID:11mwCBLD
on the goってデフォルトのプレイリスト消せませんかね?
897名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/08(水) 01:25:17 ID:6k6IN1BI
>>830>>834>>835
遅ればせながらどうもありがとうございます、>>824です
何とかいじくってると充電出来ました(充電マークがちゃんと着いた)、が、やっぱり減りが早い
今日もういじくりまわして疲れたから減りどんだけ早いかちゃんと見ないで寝るけどw
明日おかしいようだったら大人しく問い合わせますわ、ありがとう
898名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/08(水) 01:35:40 ID:EqXXnDwR
なんか音が左右入れ替わるっていう人結構いるね。

俺もその症状が出てアポスト持ってったら、初期不良ですねと言われて交換してもらったけど、交換してもらった奴にもその症状が出たから電話で相談して(仕事が忙しかった)、一台目の奴で検証してみます、結果が出たら電話しますといわれ、今は結果待ち。
899名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/08(水) 01:40:02 ID:3OTUKwWt
>>891
ありがとうーーー!!!
早速ぽちってきたよ。
丁度ブルーが欲しかったから好きな色&安定した機種&格安で買えてすっごい嬉しい。

アップルケアはどうしようかなぁ。
900名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/08(水) 01:40:46 ID:47uHcNBD
>>897
3rd使いなんで4で使えるか何とも言えないけど
モバイルクルーザーみたいな奴は1つぐらい持ってていいと思う
あとはショップ99で200円ぐらいでUSB充電専用ケーブル揃うし
901名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/08(水) 02:00:49 ID:oouVds0v
>>899
半年後ぐらいにかえばいい、Care
ただそれまで購入レシートとか保管しておく必要あり
902名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/08(水) 02:13:08 ID:KOZULRk+
>>899
http://www.sofmap.com/product_detail/exec/_/sku=10813067/-/gid=AX01010000
本体の値段はこっちの方が高いけれど、
保証は3年で保証付けた総合的な値段は変わらないかなーと思うのでこちらでもいいかも
903名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/08(水) 05:06:35 ID:droKiMXj
初代からの移行だが、
再生画面にスリープタイマーの残り時間が出なくなったのが地味に不便だ
いつも寝る時にセットしてるから、いつかタイマーセットし忘れて寝そうだ
904名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/08(水) 12:02:12 ID:KTs0Z/BG
バッファローのFMトランスミッタが届きました〜

http://imepita.jp/20081008/430540
905名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/08(水) 12:10:25 ID:YBySrUzi
ブサメンキターーーーーーーwwwwwwwwwwwwwww
906名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/08(水) 12:14:39 ID:LKQU7yG+
確かに反射した顔の一部が写っているな・・・。
907899:2008/10/08(水) 12:48:48 ID:MQ8Vfm7Y
ダメだった…売り切れだって
世の中そう上手くはいかないね
908878:2008/10/08(水) 14:39:28 ID:zAXFbRLP
>885
スマン、大学生協の組合員用の値段だ
909名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/08(水) 16:13:12 ID:lumlboLo
>>906
メガネ、リーゼント
910名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/08(水) 16:37:21 ID:rmTAW2pf
悩みに悩んだ挙句、デブnano買った
後悔はしていない
911名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/08(水) 16:38:14 ID:pcU5NRid
左右の音が入れ替わる不具合、結構報告されてるな
今買うのは賢明でないな
912名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/08(水) 16:39:12 ID:xrK3Lr0E
俺も悩んでたところに整備品が安くなったからデブにしたよ
今のところ後悔する要素無し
913名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/08(水) 16:53:24 ID:U/q98Hnr
アップルストア心斎橋店に持って行ったよ。
左右問題。どうやら心斎橋店では初めて気づいたらしい。
テンダー「あ、ホントだ。変わりますね。僕のでも験してみましょう。あ、変わりますね。新品でも験してみましょう。あ、変わりますね。」
ホットモックでも5機ぐらい験したけど全滅。
ソフトウェアアップデートで改善しそう。
海外勢が指摘してりゃ近々アップデート来るんだろうけど、
俺からの報告でエンジニアに話が通るとなると多分ちょっと時間かかるらしいよ。

書き込める人は左右問題についてサポートからいけるディスカッション等で取り上げてほしい。
914名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/08(水) 17:06:21 ID:ekZTslZj
>>907
13800円だと中古しか見当たらないね、安くても15000円くらい。
もう出るかどうかわからないけど、すぐ必要でなければApple Storeの
整備品が出るのをしばらく待ってみたら?3G nano 8GBで11800円
だったよ。
915名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/08(水) 17:12:52 ID:FLSAVvc+
916名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/08(水) 17:12:58 ID:oouVds0v
>>913
アップルIDもってんなら自分で書き込めばええやん
917名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/08(水) 17:15:56 ID:rz57bAQJ
nanoをリペアセンターへ送ったがなかなか返ってこない
初期不良が多いのかなあ
918名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/08(水) 17:16:11 ID:U/q98Hnr
>>916
トピックスとしては上がってます。
多勢が関わることで企業も動くと思って発言しました。
919名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/08(水) 17:20:05 ID:hKRLvxW9
整備品のバッテリーは新品になってるのかな?
当たりが悪いとそれなりに弱っているのかな?
920916:2008/10/08(水) 17:22:33 ID:U/q98Hnr
後パキパキ問題についても突っ込んでみた。
認知はされてるみたいで初期不良に該当して気になるようだったら交換対応らしい。
やっぱりデザインがトイレットペーパーの芯を潰した形になったのが個体差を生んでる。
って感じで婉曲した口調で言われた。
921913:2008/10/08(水) 17:23:29 ID:U/q98Hnr
>>920
>>916ではなく>>913です。
すみません。
922名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/08(水) 17:32:03 ID:7HG8dIPG
3rdからnanoの品質が落ちてると思わないか?
去年の今頃は3rdの液晶傾きが話題になってたし。
923名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/08(水) 17:32:21 ID:x1KlA8sw
市販のコンセントから充電できるやつ
3rdまでは使えたけど
今回のnanoは繋げると
firewireには対応してませんって画面に出て
充電できんぜ
924名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/08(水) 17:36:31 ID:7HG8dIPG
>>923
"firewireには対応してません"はDENONのiPodコントロールできるオーディオに接続したときにも言われた
925名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/08(水) 17:47:27 ID:8t0BgzDe
ふぁいやーわいや
926名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/08(水) 17:52:22 ID:8XUvNto4
927名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/08(水) 17:52:32 ID:AJguftQL
>>914
ありがとう。
特に急いでいなくて、安かったら欲しいなぁ!という気持ちだったので
整備品をまめにチェックしてみます。
その内4Gの整備品もでてくるかもしれないし。
928名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/08(水) 17:54:24 ID:Q2weItnE
>>917
交換用の在庫が無いらしい
ストアにあるのに在庫がないということは初期不良を整備したのを押し付けるつもりかもしれん
929名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/08(水) 18:00:31 ID:x1KlA8sw
>>924
そうなんだ
コンセントからの充電なんて超単純なものだから
できてアタリマエだって思ってた
じゃんねん。。
PC起動しなくて充電できるから便利だったんだけどなあ。
930名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/08(水) 18:02:28 ID:8XUvNto4
左右の音が正確か確認するには
何とググればいいですか?
931名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/08(水) 18:03:41 ID:75KGo+yI
>>930
聞きなれた曲を聴く
932名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/08(水) 18:18:13 ID:JYJc6mAu
>>913
こんなバグがあるなんて・・・
まだしばらく買うのはやめたほうがいいな
933名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/08(水) 18:20:42 ID:7HG8dIPG
>>930
左右で音が違う曲ってないかい?ビートルズが分かりやすいよ。
I Feel Fineのイントロが分かりやすいかも。
最初、左からベースが「ブ〜ン」と鳴って、右からギターが「ミョ〜ン」と鳴る。

あとはYellow Submarineが分かりやすいかな。右からしかボーカルが聞こえない。
934名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/08(水) 18:26:10 ID:EqXXnDwR
>>933
Yellow Submarineww
左からボーカルが来たら要注意だな。
935名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/08(水) 18:36:49 ID:yjLl76xK
936名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/08(水) 18:52:55 ID:sgMqiQbp
通勤とか家から出るときにちょっとかけておくだけの俺にとって
左右の音がどうって話は全く気にもかけない些細な問題なんだが
937名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/08(水) 19:02:13 ID:bfUnMFTk
つまりイヤホンーを、左右逆に装着したような状況ということですか?

回収になるのかな…
938名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/08(水) 19:07:36 ID:JYJc6mAu
>>936
でっていう
939名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/08(水) 19:10:59 ID:sgMqiQbp
俺には回収物だななんていうほどじゃなく
でっていうって問題なんだけどってこったな
そんなに困るか?
940名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/08(水) 19:11:02 ID:oouVds0v
>>917
そのうちキャンセル戻り品でも送られてくるよ
941名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/08(水) 19:12:02 ID:droKiMXj
森高千里の非実力派宣言の「夢の中のキス」又は古今東西の「晴れ」
もしくはペパーランド以降は自分で演奏してるから左右はっきりしてるのが多い
942名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/08(水) 19:14:56 ID:norlsvTh
ファーム1.03は
バッテリー管理修正
音の左右もシャッフル機能が付くとみた
943名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/08(水) 19:23:36 ID:vpzIaWbH
ここから音源もらってチェックしてみたけど
俺のは左右反転しないわ。

ipod nano 4G (3Gも??) が電源を入れるタイミングによってLRが逆になっている件
http://www.geocities.jp/fixer_hpa/ipodLR/index.htm

テスト用音源をこちらに用意しました。
http://www.geocities.jp/fixer_hpa/LRtest.mp3
右クリックで保存してitunesに放り込んでください。
Lchのみから1KHzサイン波が再生されます。
944名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/08(水) 19:26:43 ID:oouVds0v
布袋のBACK STREETS OF TOKYO vs BRIAN SETZERをきくと
左右チャンネルで布袋とブライアンが分かれてるからこれを・・・


わかりにくいなw
945名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/08(水) 19:28:56 ID:vpzIaWbH
>>943の音源upした人のニコ動みたら半数が左右逆転してるね。
酷いな。
iPodでときどき左右の音が入れ替わっている不具合?‐ニコニコ動画(秋)
http://www.nicovideo.jp/watch/sm4825759

946名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/08(水) 19:35:32 ID:yRQ28itl
福山雅治の虹ならサビ以外右声だったかな
色々あるが俺は気付かないな…多分。
947名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/08(水) 19:35:46 ID:cK1Ukl5n
左右チャンネル問題広がってるね

確認する音源でミスチルも分かりやすいよ
名もなき詩、未来、HANABIなど正常なら右からアコギが聞こえるから
948名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/08(水) 19:37:34 ID:ie3CcytO
第4世代nanoの評価ってどうなの?
第3世代のは持ってて新しく買おうか迷ってるんだけどどんな感じなのか詳しく教えて欲しい。
949名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/08(水) 19:41:42 ID:47uHcNBD
>>948
950レス近くあるんだから評判もあると思うよ
950名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/08(水) 19:42:04 ID:vpzIaWbH
>>948
nanoでもジーニアス使いたい
デブは嫌
じゃないなら3rdの人は次まで待っても良いんjyない?
951名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/08(水) 19:43:46 ID:ie3CcytO
>>950
すまん、ジーニアスってなんだ?
952名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/08(水) 19:46:14 ID:vpzIaWbH
>>951
アップル - iTunes - iTunes 8の新機能
http://www.apple.com/jp/itunes/whatsnew/

Geniusプレイリスト
953名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/08(水) 19:47:40 ID:Bd7j4JAc
>>943
試したら俺のもなった
電源入れなおしたら直ったけど
954名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/08(水) 19:49:06 ID:ie3CcytO
>>952
教えてくれてありがとう。

後更に質問で申し訳なんだが、これって第4世代nanoにしか使えないって事?
あとジーニアスの使い心地ってどうなの?
955名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/08(水) 19:50:10 ID:oouVds0v
左右逆になったのを自動検知して修正するヘッドフォンがでたら売れるな
956名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/08(水) 19:51:09 ID:oouVds0v
>>954
CDDBのように充実するのまってから使えば結構いいとはおもう
今はまだ時期が早くて十分じゃない
957名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/08(水) 19:54:04 ID:Eg0w4e45
今のジーニアスは「ジーニアスになりたい」というあすなろ状態なので、
しばらくネタが集まって集合知が熟成されるまで待つがヨロシ。
958803:2008/10/08(水) 19:54:25 ID:O2HD35+o
すみません、どなたかわかる方いませんでしょうか?
グラデーションになってるっぽいので完全には表現できないでしょうが、
ベースになってるのは何色なんでしょうかね?
959名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/08(水) 19:56:03 ID:8t0BgzDe
スレ違いも甚だしい
画像をうpして専門的な板行ってこい
960名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/08(水) 19:58:51 ID:ie3CcytO
ジーニアス自体はあまり評価高いわけじゃないのか。
第3世代の4GBで足りなくなってきたからそろそろ16GBも検討してたがもうすこし考えてみる。
質問答えてくれてありがとう。
961名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/08(水) 20:01:19 ID:ZZjrIlQ2
iPodは充電中じゃなくても燃えるぞ!気をつけろ!
マジヤバイ。
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/wm/1219459283/804
ttp://www.qunea.com/blog/log/20081003-0002.html
ttp://www.qunea.com/blog/log/20081003-1513.html

現場保持しないんだもんなぁ。その場で通報しなきゃ無かったことにされちゃうぞ。
みんなも爆発したら現場確保して即通報だ!
962名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/08(水) 20:03:18 ID:V46x1UWv
今日二台目の4Gnanoが届いたんだけど
明らかにタッチホイールの感度が違う
ゲームやるとすごいスムーズなのがわかる
963名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/08(水) 20:05:23 ID:vpzIaWbH
>>960
iTunes8以降にしたら、iTunesでジーニアス使えるから
それで、判断したらいいと思うよ。
洋楽メインならそこそこおもしろい。
964名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/08(水) 20:12:11 ID:RadKzH3h
初iPodで4thを買おうと思ってたんだが不具合あるみたいだし年内はやめたほうがいいのかな?
965名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/08(水) 20:13:11 ID:FLSAVvc+
>>964
俺は待つね。
966名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/08(水) 20:13:31 ID:yRQ28itl
>>953
10回電源入れ直してもならない
アルバム1700(多分)
曲1900いれてます。
シルバー16GBナノ
10GB使用
128か192kbpsのMP3のみ
9割アートワークあり
ソングサモナーを試しにいれてます(5回プレイ)
その他ゲームは2回以下
シェイクはオフ
今のメインメニューはプレイリストとアーティストのみ
EQはオフ


前の方に書いてるスリーブってどうやるの?
967名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/08(水) 20:19:42 ID:yRQ28itl
>>966
1750曲だた…
アルバム1500くらいかな(シングルなんで)
968名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/08(水) 20:21:21 ID:RadKzH3h
>>965
参考までにいつごろまで待つのか教えてくれないか?
それとも修正入ったら購入する気なのかな?
969名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/08(水) 20:22:41 ID:9daRI432
ごめん質問
アルバムのなかにジャケット写真が違う曲が数曲はいってるからか
カバーフローにしたときに同じアルバムから何曲も一覧にでてきちゃうんだけど
何か対策ないですか?
970名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/08(水) 20:24:53 ID:U/q98Hnr
ちなみに充電中は左右逆転しません。
ドックから外して測定すると変わる症状。

971名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/08(水) 20:25:37 ID:a5MYdyqM
俺が1stNANO4GB白を買ったときに一緒に買った
コンセント→USBの充電器は使えるな
エレコムの500mA 5Vのやつ

あとおれの4thNANOは左右反転は起きていないっぽい。
ただホールドを解除するときにノイズが入るのが気になる
あとは強制カバーフローをなんとかしてほしい
972名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/08(水) 20:26:26 ID:H05GLRwL
初めてのアップル製品
普通の家電のようにマニュアルも入ってなければ充電器もないのか
いろいろ文化の違いに戸惑っています
ちゃんと使いこなせるだろうか
973名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/08(水) 20:27:53 ID:vpzIaWbH
2Gのときにも左右反転あったから
ファームアップで修正くるだろうね。

確かに、カバーフローも何とかして欲しい。
974名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/08(水) 20:30:43 ID:Bd7j4JAc
>>966
再生長押しですよ
曲鳴らしてると出来ないよ
975名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/08(水) 20:31:35 ID:U/q98Hnr
976名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/08(水) 20:34:22 ID:U/q98Hnr
とりあえず確認するためにアルバム名「.」でアーティストも「.」で(「」)含まず
サウンドチェックを入れました。
カバーフローの先頭にいるので確認したいときにすぐ出来る。
妥協策はこれぐらいしかねーよなぁ・・・。
977名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/08(水) 20:37:48 ID:erkEjZin
シルバー買おうと思うんだけど色合いどうかな?
アップルのHPだとホイールと本体があってない気がするんだけど・・・どうかな?
978名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/08(水) 20:38:33 ID:FLSAVvc+
>>977
それって人に聞くこと?
979名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/08(水) 20:40:49 ID:GyZ2InPl
すいません、初歩的な質問なのですが、アイポッドにユーチューブの曲を落とす時てどうすればいいのでしょうか?
こういうのて、購入時に店で聞いても教えてくれないですよね・・
どなたかご教授お願いします。
980名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/08(水) 20:41:10 ID:Eg0w4e45
>>977
買うな!買うな!!買うなよ!!!

それで買ってきたらぶっとばすぞ。
981名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/08(水) 20:41:54 ID:75KGo+yI
>>979
YouTubeの動画の音声だけを分離してiPodに入れる
これだけキーワードあればぐぐれるだろ
レスも要らないから検索してくれ
982名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/08(水) 20:43:55 ID:Eg0w4e45
>>979
とにかくiPodに対応している音声フォーマットに変換する。
MP3でもAACでも。

flvのフォーマットからそれらに変換してくれるフリーソフトが
ネット上に転がってるから、それをDLしてインスコして作業して下さい。
983名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/08(水) 20:54:55 ID:2E4fZW60
パソコンにiPodを接続したんだけど途中ではずしちゃったら接続されてます。って画面になったまま動かなくなっちゃった…
どうしたらいいんだろ?
984名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/08(水) 21:01:34 ID:yGT9bi2B
>>983

途中で外すから悪い
壊れちゃった
985名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/08(水) 21:05:22 ID:JYJc6mAu
>>983
買い直しだね
986名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/08(水) 21:05:59 ID:2E4fZW60
>>984
まぢで壊れちゃったんですかね?
987名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/08(水) 21:07:36 ID:okd2njOk
やっちゃったな
988名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/08(水) 21:08:20 ID:8t0BgzDe
>>972
日本のオーディオプレイヤーだって充電器なんかついてないぞオッサン
989名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/08(水) 21:12:52 ID:7HG8dIPG
>>988
東芝gigabeat Sは付いてたけど、まず8割方付いてないよね。
990名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/08(水) 21:16:54 ID:Htu/RH5S
>>986
新品買いなおし…高い勉強代だったな
991名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/08(水) 21:21:13 ID:H05GLRwL
>>988-989
最近はそういうもんなのか
今まで使ってたのはついてたのでPCで充電するっていう発想がなかったw

PCの電源入ってないと充電できないとか不便に思うけど
それが当たり前なのか・・・・
992名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/08(水) 21:23:06 ID:V1W8xkMN
すまん・・・スレ番間違えた・・・

次スレ
iPod nano Part107
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/wm/1223468488/
993名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/08(水) 21:25:26 ID:kbv10erD
>>986
リセットできないの?
994名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/08(水) 21:27:17 ID:okd2njOk
>>991
不便に思うなら充電器買ってまえ
995名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/08(水) 21:36:35 ID:YBySrUzi
ブサメンは限定赤使うなよwwwwwwwww

1000なら限定赤最強!!!!!!
996名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/08(水) 21:39:39 ID:FLSAVvc+
スレ番間違えたの???
997名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/08(水) 21:43:46 ID:yGT9bi2B
1000だったら明後日ソフトウェアアップデート
998名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/08(水) 21:44:56 ID:IqjD3bFQ
ここは重複スレだったからね・・・
999名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/08(水) 21:45:07 ID:HubJecc6
1000だったら来週32GB発表
1000名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/08(水) 21:45:43 ID:HubJecc6
畜生が!!!!!!!!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。