SONY ビデオ対応ウォークマン NW-A800シリーズ Part38

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
ソニー製シリコンメモリーオーディオNW-A805/806/808のスレです。
質問する前にWikiやサポートのFAQを読みましょう。

【前スレ】
SONY ビデオ対応ウォークマン NW-A800シリーズ Part37
http://bubble6.2ch.net/test/read.cgi/wm/1202834172/

【Wiki】
ウォークマン(メモリータイプ) Wiki
http://www.sonymatome.com/walkman/memory/

【オフィシャルサポート】
http://www.sony.jp/support/walkman/products/nw_a805_806_808.html

次スレは>>950が立てること。無理ならスレ内で依頼。
関連リンク等は>>2-5辺り。
2名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/22(土) 23:26:30 ID:j+9jWNFl
32Gマダー
3名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/22(土) 23:27:10 ID:+qw46+o4
【製品情報】
http://www.sony.jp/CorporateCruise/Press/200709/07-0927/
http://www.ecat.sony.co.jp/walkman/product.cfm?PD=27383&KM=NW-A808

【アクセサリ】
オフィシャル
http://www.ecat.sony.co.jp/walkman/product_acc.cfm?PD=27383&KM=NW-A808
ELECOM
http://www2.elecom.co.jp/avd/walkman/index.html

【関連スレ】
付属ソフト「SonicStage CP」の話題はこちらで
□□■ SonicStage CP | 37th Stage ■□□
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/software/1202951513/
【MP4】Walkman NW-A80x 動画スレッド1【AVC BL】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/avi/1174399208/
【SONY】ウォークマン×アクセサリー【WM-PORT】
http://bubble6.2ch.net/test/read.cgi/wm/1161252958/
4名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/22(土) 23:29:18 ID:+qw46+o4
【関連スレ】
SONY ワンセグ搭載ウォークマンNW-A910シリーズPart19
http://bubble6.2ch.net/test/read.cgi/wm/1206028152/
SONY ウォークマン NW-S710/S610 Part7
http://bubble6.2ch.net/test/read.cgi/wm/1205855184/
SONY ウォークマン NW-E010 NW-E020 7キャップ目
http://bubble6.2ch.net/test/read.cgi/wm/1204512947/
NW-A3000/A1000/HD5ネットワークウォークマンPart20
http://bubble6.2ch.net/test/read.cgi/wm/1171108929/
5名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/22(土) 23:29:35 ID:5WtmMU5F
テンプレに割り込んでたらSONYはAppleに完敗
6名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/22(土) 23:30:01 ID:+qw46+o4
【レビュー】
ソニーの底力を感じる新ウォークマン。「NW-A800」
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20070309/np001.htm
高まった完成度、動画も楽しめる高音質ウォークマン――「NW-A805」
http://plusd.itmedia.co.jp/lifestyle/articles/0703/09/news091.html
覇権奪回の切り札になるか!? 新ビデオウォークマンをちょっと触ってきました!
http://arena.nikkeibp.co.jp/col/20070307/121123/
新型ウォークマン徹底解剖レビュー
高域補完機能「DSEE」の検証実験で驚きの結果が!
http://arena.nikkeibp.co.jp/tokushu/gen/20070327/121380/index4.shtml
ソニーのビデオ対応・新”ウォークマンAシリーズ”を速攻チェック
http://www.phileweb.com/magazine/av-navi/archives/2007/03/09.html
新型ウォークマン「NW-A800」徹底解剖
http://arena.nikkeibp.co.jp/tokushu/gen/20070327/121380/
YouTube - Review Sony A800 by generationmp3.com
http://www.youtube.com/watch?v=OTK5mU3NTvQ
7名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/22(土) 23:30:43 ID:+qw46+o4
【インタビュー】
新しい市場へのチャレンジ――動画対応の新ウォークマン
http://plusd.itmedia.co.jp/lifestyle/articles/0703/15/news026.html
http://plusd.itmedia.co.jp/lifestyle/articles/0703/16/news037.html
吉岡オーディオ事業本部長が語る「ウォークマン再生」
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20070330/rt030.htm
新ウォークマンA誕生秘話
http://www.phileweb.com/news/d-av/200704/03/18162.html
http://www.phileweb.com/news/d-av/200704/04/18176.html
http://www.phileweb.com/news/d-av/200704/05/18187.html
「感覚的なよさ」を目指すソニーのオーディオ
http://plusd.itmedia.co.jp/lifestyle/articles/0704/04/news086.html
原点に戻った新しいウォークマン"ウォークマンA"
http://ascii.jp/elem/000/000/050/50093/index.html
8名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/22(土) 23:31:24 ID:+qw46+o4
サービスモード
・ホーム画面でHoldして、Option押したままで↑→↓←↑再生↑→↓←↑再生(地域設定等が変更可能)
・ホーム画面でHoldして、Option押したままで↑→↓←↑再生↑←↓→↑再生(地域設定等が変更不可)

DEMOモード 有効/無効(S610、S710、A910でも可)
・ホーム画面でHoldして、Option押したままで↑↓←→再生再生(設定リセットされる)
9名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/23(日) 00:08:02 ID:nW5J1b3+
>>1
大塚麗
10名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/23(日) 00:16:52 ID:ppPwZF+B
ディスコンしたってこのスレは続くぜ!
11名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/23(日) 00:19:41 ID:kkf1eMN1
むしろA910、A820と比べた上で
これからこれ買おうと思っている俺がいるからには、続いてもらわねば困る
12名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/23(日) 01:23:06 ID:k0lND8Cv
>>1
乙!!!

今年いっぱいは、こいつを使い倒すぜ!
VPTでマトリクスを体験したいけど・・・orz
13名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/23(日) 02:58:10 ID:6JzGgKfQ
14名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/23(日) 20:55:00 ID:VjPVAB3M
なんでこんなうんこ使ってんの?
馬鹿?
15名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/23(日) 21:04:21 ID:qyjlcjU8
他のが反応遅いから
16名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/23(日) 21:50:53 ID:VfXljoDl
唯一動画再生出来る機種だったしな
17名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/23(日) 22:42:21 ID:nJnVhUfl
自分が使ってるのは晒さないんですかそうですか
18名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/23(日) 23:21:37 ID:O+bMpcdU
A800がうんこだったら他のはどうなるんだよ…
19名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/23(日) 23:32:14 ID:kBh+bLIt
サクサクすぎる
W31Sみたい
20名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/24(月) 00:06:29 ID:/s+f7D5X
saku saku
21名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/24(月) 06:39:17 ID:AlnxObRv
>>18
A820やA910と比べたら糞ってことじゃね
22名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/24(月) 12:42:18 ID:hao7b3Ms
A808買ったんだけど、拡張子AVIの動画見れないの?

店員にAVIも見れるって聞いたから買ったんだけど、
説明書にmp4とm4vのみって書いてあるんだけど
23名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/24(月) 13:31:07 ID:kFFNEmMM
店員殴って来い。
24名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/24(月) 13:31:29 ID:zo7iV5np
「変換すれば〜」って言ってなかった?
もし言って無かったなら、騙された訳だから返品できるよ。
2522:2008/03/24(月) 14:18:08 ID:hao7b3Ms
やっぱり見えないのか。

>>24
普通に見れますって言われた


まぁ安かったし気に入ったからいいや

レスくれた方ありがとう
26名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/24(月) 22:01:34 ID:9j8KCarB
NW-A808でサイトで取った音楽を1つのアルバムとしてまとめて入れたいんだけど、どうやればいいのかな?
転送、取り込みソフトはソニックステージです。
27名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/24(月) 22:26:34 ID:Hl6ZJm1b
E02系のホワイトノイズ、どうにかなりませんかね?
28名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/24(月) 22:27:34 ID:FlKJkYZl
>>27
VME使ってる限り無理
29名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/24(月) 22:38:28 ID:jjrTbazu
A808使ってます。
曲の評価を「☆3つ」以外に変える方法ってありますか?
本体側で「☆4つ」とかにしてからPCに繋いでも「☆3つ」に戻っちゃうんだよね。ナゼか。
30名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/24(月) 22:56:21 ID:tl/ytkPj
>>28
この謎の主張を良く見掛けるんだが
VME搭載のPSPや(恐らく搭載されている)HI-MDと比べるとA800なんか遥かに劣るのに何を根拠に沸いて来るのかね?
31名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/24(月) 22:59:49 ID:Hl6ZJm1b
>>28
そうなんだ。
アッテネーターかますか。
32名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/24(月) 23:06:34 ID:aczhtQla
>>30
デコーダもワンチップにまとめてる方がホワイトノイズ海苔やすいから

まぁしかしホワイトノイズは明らかにPSPのが少ないよね。出力の差?何でだろ?
33名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/24(月) 23:14:05 ID:Hl6ZJm1b
>>32
そうか。
しかしE02系はホワイトノイズでかいからなぁ。ラジオ目当て購入だからいいけど
iPodはすんごくクリアなのにー。
34名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/24(月) 23:28:22 ID:D4s1FxQ1
NW-A808を使っているんだけれど、
本体でのアルバムの並べ方を、アルファベット順ではなくて、
Artist-date-albumの並べ方には出来ませんか?
正直、アルファベット順じゃ表示が見づらいです。。
35名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/24(月) 23:49:43 ID:tl/ytkPj
>>32
ノイズに繋がりやすい要素を持つだけで回避は出来る。むしろそれを克服してなお優秀なくらいだ。
「使ってる限り無理」
日本語が不自由なのか単に頭が弱いのか。
もしかしたら毎回同じ馬鹿が書き込んでたりしてな。
36名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/24(月) 23:59:17 ID:FlKJkYZl
>>35
日本語としてどうへんなんだ?
37名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/25(火) 00:10:00 ID:CwqYhynI
毎回絡んでるからごっちゃになってんじゃね?w
38名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/25(火) 00:21:02 ID:M8Wn6xaO
見えない敵と戦ってるヤツがいますね

いやカッコイイっすよ、ええ。
39名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/25(火) 00:24:34 ID:Ooi2lqdG
邪気眼が発動したのか
40名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/25(火) 00:37:46 ID:4ZfL8btZ
>>36
使ってる限り無理≒ほぼ不可能じゃないの?
使ってる限り無理≒解決出来るけど難しいなの?
不可能な根拠は何処からと聞いたのに難しい理由しか返ってこなかったから
日本語が不自由って言ったんだけど間違ってたら申し訳ないね。
41名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/25(火) 01:18:25 ID:fc2W1tf/
36が「日本語がてえへんだ」に見えた
42名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/25(火) 01:19:31 ID:NxQWY5c9
てえへんだてえへんだ
43名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/25(火) 07:03:35 ID:zxBbVc8Q
底辺だ底辺だ
44名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/25(火) 12:50:31 ID:43PqCKV3
底辺×高さ÷2
45名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/25(火) 13:33:11 ID:B8hIvjx6
(上底+下底)÷2
46名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/25(火) 13:40:38 ID:BdsxgBLx
台形「呼んだ?」
47名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/25(火) 13:46:54 ID:ROJR26rb
お前ら二人とも補習だかんな。
48名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/25(火) 14:53:09 ID:kCn9VwRr
ようつべとかニコ動の動画をPCに保存したいんだが、なんかソフトない?
49名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/25(火) 16:27:40 ID:YtRB252U
板違いじゃヴォケ
50名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/25(火) 16:33:59 ID:sZLQtonE
みんなイヤホン何使ってる?

オススメとかある?
51名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/25(火) 16:42:15 ID:Z56PPGW/
>>48
RealPlayer11
52名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/25(火) 17:11:08 ID:brIVSClH
8GBが12Kだったから思わず買ってしまった。
ピンクのみだけど、あと1台あったよ
>>エイデン豊橋店
53名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/25(火) 21:08:00 ID:BO93Ltnk
>>45
>>46
小学校からやり直して来いw
54名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/25(火) 21:16:29 ID:43PqCKV3
台形の面積の公式は (上底+下底)×高さ÷2 だな。
55名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/25(火) 21:19:49 ID:NexCtZPi
かっこひらくじょうていたすかていかっことじるかけるたかさわるに
とか覚えさせられたな
最近の小学生は台形の面積の公式習わないんだぜw
56名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/25(火) 22:42:20 ID:JlUlYIC9
補助線一本引けば解けるしな
57名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/25(火) 22:44:07 ID:HgXho1Qh
>>52
おれが前に行ったときは「もう生産されてないのでありません」て言われたのに・・・
58名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/25(火) 23:18:28 ID:brIVSClH
>>57
まだあると思うよ
明日行ってみたら?
59名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/26(水) 00:03:07 ID:yM4H0Wz1
買った時に付いてきたソニックステージのCDを無くしてしまったんですが、他の人のCDを借りてインストールしても使えますか?
60名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/26(水) 00:07:17 ID:r6LflGI1
ソニーのHPからだうんろーどすれば良いとおもうよ
61名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/26(水) 00:10:24 ID:yM4H0Wz1
ありがとうございます。
62名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/26(水) 00:13:43 ID:cgWI4Ff9
>>58
近いうちに行ってみる
63名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/26(水) 00:33:35 ID:0fBFtM37
ビデオ増えると探すのつらいな。
音楽の検索に統合して、イニシャルサーチさせてほしい。
64名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/26(水) 01:06:07 ID:4IZqomnZ
付属のイヤホンなんだけど、なんかすげー左右の長さ違うんだけど、これ普通?
初めてだから左右の長さが違う意味がわからない
http://imepita.jp/20080326/036290
65名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/26(水) 01:09:10 ID:lmVNFiDe
u字イヤホンが嫌いだから毎回速攻でゴミ箱行き。
しかもショートコードだし。SONYは俺の好みを知り尽くして
嫌がらせをしているのかw
A820はロングコードになったらしいが…
66名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/26(水) 01:12:24 ID:iDotHqbD
U字はソニーのポリシーらしいので許容するとしても、ショートコードはいい加減やめてほしい

スティック型じゃないんだから
67名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/26(水) 01:14:53 ID:Py1dnCPc
首にかけるんだよ
すると装着していない時に首に引っかかったままになって便利
68名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/26(水) 01:15:32 ID:Eu1bt6KO
後ろに回すからU字一択な俺
んで胸ポケットに入れるからショートコードの方がいい


まぁもっといいのを買ってるから結局要らないのは同じだけど
69名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/26(水) 01:17:07 ID:bmsczSdv
左から右へ首の後ろを回すのよ。
7064:2008/03/26(水) 01:18:22 ID:4IZqomnZ
>>67
そうだったんですか
そんな発想まったくなかったです。
ありがとう
7164:2008/03/26(水) 01:26:29 ID:4IZqomnZ
教えてくれた方ありがとう

勉強になりました
72名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/26(水) 02:00:43 ID:ffnL4ayi
マニュアルを…と思ったがわざわざPDFなんか読まんよな
昔からソニーのイヤホン使ってたら違和感無いんだが
ながら作業してる時なんかはちょっと外しても首に引っ掛かるから楽
73名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/26(水) 07:53:56 ID:EyLSmIRI
>>72
おれも当たり前のように使ってた。
違うもんなのか?!
74名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/26(水) 09:05:39 ID:p00mex/2
>>73
カセットウォークマン時代からヘッドホンはそうだよ
国産メーカーだと昔から片方が長い
75名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/26(水) 09:42:47 ID:Eu1bt6KO
ってかずっと
U字>>Y字だと思ってたぜ…
まぁ付属じゃなく自分で買うようになってから変わったけど
76名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/26(水) 10:11:38 ID:bF7hKs4r
>>48
BOON SUTAZIO
77名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/26(水) 16:22:51 ID:cSNM2TrW
>>48
コメント付き変換はさきゅばすでおk
78名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/26(水) 16:29:10 ID:2PGyNq9F
これ対応のスピーカーいつ発売するか知ってる?
79名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/26(水) 17:07:34 ID:dEgqoEyS
>>65
U字はともかく、今時ショートコードってほんと何考えてんだろうな。せめてコード長80cmだろ
80名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/26(水) 20:13:05 ID:T7yrjxgU
あと5cmだけ長ければスーツの内ポケットの底にちょうど届くのにくやしい
胸ポケットで我慢してる
81名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/26(水) 21:16:12 ID:IHQG+PjF
>>79
最近はビクターのFX300/500、パイオニアのCLX-7/9とかコード長80cmの高級カナルも増えてきてるのにな。
本当にソニーはこういう面じゃずれてるよ。
82名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/26(水) 23:07:57 ID:EPMS4eey
ん?
延長付けなくても胸ポケット届くだろ?
83名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/26(水) 23:13:35 ID:iawCP6ue
胸ポケット(失笑)ソニーではスーツでの使用者が一番多いとでも勘違いしてんのか
84名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/26(水) 23:32:28 ID:3lU9/9qx
延長コードじゃだめなん?
85名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/26(水) 23:39:25 ID:Eu1bt6KO
ってか俺は基本的に上に羽織るのは胸ポケット付きにしてるから問題なし
どっちにしろネックストラップ使ってるし

ってか後半書いてて気付いたがネックストラップ買えってことじゃね?
86綺襲キタワァ(n‘∀‘)η゚・*:たん:2008/03/27(木) 01:00:47 ID:WBL6lVHE
NW-A828買ってきたwww
http://p.pita.st/?m=tarjlmci
ソニックステージ奇跡的に思いなwww
ちなみにXP(SP2)、メモリー2GB、HDD250GBなwww
iTunesはサクサクなのにソニックステージはフリーズしまくりwwwwwwwwwwwwwwwwww
糞にーはやっぱ駄目だwww
音質は断然ソニーたんだが
87綺襲キタワァ(n‘∀‘)η゚・*:たん:2008/03/27(木) 01:04:37 ID:WBL6lVHE
>>86
820スレッドに書くべきだったな、失礼
88名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/27(木) 01:27:14 ID:IzZRrRd8
( ゜д゜)ポカーン
89名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/27(木) 02:22:13 ID:c+8BwQKp
1人1人の使い方に合わせたら何も作れない流れだな

と思ったけど名案が思い付いた

メジャーみたいに長さ自由に調節できて
尚且つUだろうがYだろうが調整もできる
更にカナル型と密着型も取り換えできる

ってそんなもん付けてコストかかるくらいなら
最初から自分に合ったもの別売りで買えよって話だな
むしろイヤホンを付属させずに売ったほうがいいかもしれん
90名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/27(木) 08:38:10 ID:WmunxWYg
ultimate earsみたいに、ケーブル脱着式のが増えればいいのになあ
ケーブルもuとY、長さも選べて。断線も怖く無くなるし、
91名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/27(木) 17:30:01 ID:7AJ4ycyl
>86
なんでハードディスクの容量書くのん?
92名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/27(木) 19:29:17 ID:bXxSMl5+
クレードルが出るからラインアウト用に買おうかと思ってたけど
よく考えたら置いたまま操作って使いづらい。
つーことで再考中。
なんかオプション品微妙なのばっかじゃね?
ウォークマンポートもサードパーティからは出ないし。
93名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/27(木) 20:05:44 ID:cpPbYRUy
一年遅れだけど、A806買ったよ。 8980円でゲットした。
画面の美しさにびっくり。
94名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/27(木) 20:44:50 ID:UTn3xOxU
>>93
だがA820はA800の発色とA910の明るさを併せ持つ(ry
これ以上はやめておこう
95名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/27(木) 21:52:57 ID:4aTqlX6r
>>90
シュアーみたいにステム交換式なら更に最高
96名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/28(金) 00:10:18 ID:MDJNUsmN
今更ながらレザーケースかハードケース買おうかと思ってるんだけど
どっちが良いと思う?
好みだろうけど、使ってる人に良いとこ、悪いとこを聞きたい。
ちなみにA808黒+シリコンケース使いです。(去年4月購入)
97名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/28(金) 00:11:51 ID:Pn99FFbW
>>96
買ったけど、すぐに止めた
自分は黒の質感が気に入ってるからかも知れないけど
安っぽくなるのに耐えられなかった
98名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/28(金) 00:41:45 ID:/Fhe/mCj
革ケースは歴代ケースの中でも出来が良いよ。
個体差があるようだけど、操作性もさほど損なわれないし
質感も悪くない。カバー部分の止め(マグネット式)が
弱いという意見もあるようだが、俺はこれで正解だと思う。
難点としては、これも個体差かもしれないが、
使っている内に緩くなってしまう(初めに買ったケースは
数ヶ月で緩くなった)。
うーん、そんなところかなぁ。
99名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/28(金) 00:47:01 ID:80pIWidk
革ケースの最大のメリットはホールドしなくてもいいところ。
ボタンが押しにくいのは、少し指を立てて押せはOK
100名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/28(金) 00:59:03 ID:E65rhpqT
シリコンケースは本体のせっかくの質感がねえ
確かに安っぽく感じるよ
シリコンの質感が好きなんだっていうなら買いだろうな
あえがどうも気に食わない人には向かない

レザーケースは本体をすっぽり隠しちゃうけど
ケース自体のデザインが気に入ったから買った
入れる必要ない時には本体出せばいいし
両方を楽しめると思えば良いんじゃないかな
ケースが気に入らなかったらそりゃ止めた方が無難だろ

ちなみに自分が持ってるやつがなぜかメーカーHPから消えてる・・・
こないだ秋葉のヨドバシには売ってたのにな・・・在庫切れか
最新のはストラップ的な「紐」から「カラナビ」に変わってる
それはいらんけど「コード巻き取り」機能はいいななんか欲しくなった
101100:2008/03/28(金) 01:03:23 ID:E65rhpqT
あ、すまんレシート確認したらメーカーが違ってたw
102名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/28(金) 01:06:14 ID:80pIWidk
103むー:2008/03/28(金) 02:13:15 ID:Skkp+Qh4
ソニックステージ ってパソコンにどうやっていれるのですか?
104名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/28(金) 03:29:05 ID:a/dXdk+C
>>103
気合かな…
105名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/28(金) 04:24:13 ID:Z97801Xe
パソ ソニックステージ コン
106名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/28(金) 16:24:24 ID:fgA9ho+o
A806を8980円で買ってきた。東芝クソビートからの乗り換え。

薄くて軽くて長寿命、理想的なプレーヤーだな。
107名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/28(金) 20:52:10 ID:MDJNUsmN
>>97-100
ありがとう!
なんかレザーケース欲しくなってきたから買ってくる。
108名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/28(金) 21:37:50 ID:EaBRX3Ca
8980組が多いね、かく言う俺もそうだけど。
109名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/28(金) 21:58:17 ID:5I2GiXsH
NW-A805なら7,980円。
110名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/28(金) 22:40:54 ID:mwa7b7JT
A808は?
111名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/28(金) 23:09:28 ID:MDJNUsmN
誰かバッテリー交換した人いないの?
いたらレポよろしく!
112名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/28(金) 23:21:44 ID:vqG5Vbcu
シリコンケース気にいってるなぁ
安っぽいものが好きだからかも知れないけど
113名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/29(土) 04:51:19 ID:AFnjErpi
シリコンケースは、サードパーティ製で安価なのが多く出てるのがいいな
手に馴染む程度の厚さが欲しかった俺には丁度良かった

SONYのクリアケースもかなり惹かれたんだけど、価格とボタン部の見た目が……
114名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/29(土) 12:07:09 ID:03Cyte8s
>>106
>>108
>>109
そんなに安いの・・・・・どこで売ってたんだ?
いいなぁ
115名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/29(土) 13:33:38 ID:utBoQfZm
A808が三宮で12800円だった。買っておきゃよかったな・・・おrz
116名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/29(土) 13:44:04 ID:1Nz5a6O2
それ最後の一つ買ったの自分だわw
117名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/29(土) 15:13:13 ID:R7YkDAF0
店頭にA808バイオレットとA919ブラック、A820シルバーがあったので三つとも手にとってしげしげと眺めて来た。
うん、やっぱり自分はA808が一番好きだわ。
あの真四角じゃなくてちょっとくびれてるデザインが何ともクールで良い。
手にとった感じも一番しっくり来るし、端子も右側だから左利きでいつも左ポケットにDAPをしまう自分にとっては好都合。
あぁ、早く欲しい〜。
118名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/29(土) 15:27:29 ID:2ahh68GB
>>114
俺はビックカメラで限定50台のやつ並んで買った。
119名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/29(土) 17:11:52 ID:yetRN27t
>>117
ちなみに、820はシルバーに見えるけどホワイト
120名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/29(土) 19:20:10 ID:pOUbridQ
>>96
レザーは個人的にはお勧めできない
シリコンが一番だよ(クリアケース持ってないけど)
決定ボタンが押しづらくなるし、装備したままホールドボタン操作できないし。
あとマグネットで閉めるわけだが胸にぶら下げてると外れそうで怖い
防御力は高そうでいいんだけどね
121名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/29(土) 19:21:34 ID:vgPyOxnP
>>117
A808ってまだ売ってるのか
122名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/29(土) 21:23:43 ID:zQ5AxFt8
>>120
A800本体の決定ボタンに、
ちょうどいい大きさのシール2枚くらい貼っとくと押しやすいよ。
123名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/29(土) 21:48:38 ID:ZvlUhhbW
定期32GBまだか
124名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/30(日) 11:29:41 ID:mGUhH655
珠にはシリコンケースから出して本体をアルカリイオン水で拭き取った 
125名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/30(日) 12:58:44 ID:fUTI6bIp
やっぱりマニュアル設定にしないと時計狂っちゃうのかな。
126名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/30(日) 13:40:19 ID:Jb4Zaunq
ATRAC_PLUS352kとER6くらいが無難
127名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/30(日) 17:42:45 ID:y/n29MPP
だれか黒シリコンに白シリコンしてる人いる?いたら写真うpして見せて!
128名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/30(日) 17:47:22 ID:qChtodb6
いるいるw
129名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/30(日) 20:54:18 ID:Q7dklwzr
>>127
シリコンにシリコンの重ね着ですかw
130名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/30(日) 21:06:15 ID:55Cyeyy5
黒シリコンに白シリコン…このエロ女め。
131名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/30(日) 22:06:20 ID:p96z+LOs
クレードル買った人いる?
本体置いたまま操作できるのかな(キー操作できる?)
132名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/30(日) 23:39:11 ID:y/n29MPP
まちがえた、黒本体に白シリコンケースの写真うpよろしく
133名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/31(月) 01:23:43 ID:CCApjp6y
僕の黒本体にも白シリコン被せて><;
134名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/31(月) 02:21:18 ID:cj72++N0
>>133
シリコンカバーが大きすぎて入らないよ(´・ω・`)
135名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/02(水) 00:15:45 ID:Jo1VPmnD
どっかでA808専用周辺機器のワゴンセールやってないかなー
136名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/02(水) 00:38:26 ID:gYAZt73B
>>135
俺は近所のヤマダをマメにチェックしてるよ。
半月前にA800本体がセールで捌けて、純正アクセサリーが豊富に残ってる状態。

S706のときは革ケースとクレードルをそれぞれ半額で買ったので、ちょっと期待してる。

137名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/02(水) 01:59:36 ID:ybDFpwBC
A800で5pro、10proで聞いてる人いる?
耳が疲れないか?
138名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/02(水) 02:30:35 ID:DRxZRQUd
>>137
ドングリ、10pro、E4、CK9、EX90、CM700、CX300といくつかのポータブルヘッドホンを
その日の気分で変えて使ってるけど、そこまで疲れるって感じはしないなぁ。
CX300はずっと音楽聴いてると、耳に音がささる?ようなきつさがあるけど、疲れるってこういうことなのかな。
139名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/02(水) 04:06:57 ID:RvZwGbfW
10pro自体、疲れる仕様だからなぁって感じ
シュアー差しだけどさ
140名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/02(水) 08:46:23 ID:f4Jrt25U
俺は10proノーマル挿しだけど疲れる感じは無いな。
141名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/03(木) 01:42:11 ID:L/Cv3yo+
みんな良いイヤホン使ってんだなー。
俺なんかCK5とPlug改だぜ・・・
142名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/03(木) 04:46:14 ID:PjYAOku6
イヤホンに詳しくないんだけど、前に書いてあった
10pro、E4、CK9、EX90、CM700、CX300とかはすべてSONYの製品?
143名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/03(木) 07:05:10 ID:mOBnpwHu
んなわきゃない
144名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/03(木) 21:06:43 ID:0JuGFFMV
ソニー無敵だなw
145名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/03(木) 21:10:33 ID:2/n26E6D
コストパフォーマンスを考えれば100円ショップのイヤホンが一番だけどね
146名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/03(木) 22:20:01 ID:SX0JkX/F
付属のEX082の取り寄せ時の2100円ってのもコストパフォーマンスかなりいと思うんだ、うん。
147名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/03(木) 23:32:33 ID:mOBnpwHu
C700使ってます。
148名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/04(金) 10:13:06 ID:EbrW+kIl
クレードル買った。
A808にも刺さった。
相変わらずブリスターパックが開けにくい。
これで車でオーディオアウトで使える、と思ったが
これってライン出力するとき電源いるんだろうか?
説明書には電源コンセントへ、とあるけど。
149名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/04(金) 12:44:55 ID:dbFALUBu
A806を先ほど購入してACアダプタで充電しているんですが充電中などの表示が
でないんですけどこのような仕様なのですか??
150名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/04(金) 12:47:46 ID:ZUCmm8Ut
nope
151名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/04(金) 14:41:15 ID:CCIy5pCr
>>149
安物のUSB充電器「モバイルクルーザー」でA806を充電してるけど、差してすぐは通常の画面で、1分位経つと、電池のマークと「充電中」が表示されるよ。
152148:2008/04/04(金) 15:11:38 ID:EbrW+kIl
クレードルに刺したまま本体を操作すると微妙に動くので不安。
オーディオアウト(ステレオミニ→ステレオケーブル使用)で再生してみたが
音声レベルが低いな。
イコライザ等の音質設定もすべて反映されます。
本体での音量変更は不可。
とにかく、操作がしづらい。本体側に操作ボタンがあったらな…
まぁ充電・転送メインなら十分な品質・性能ですが
俺みたいにオーディオアウト目的だとちょっと微妙。
153名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/04(金) 16:09:32 ID:COmSZ4bB
>>152
iPodみたいに便利にはできてないから仕方ない
COWON社製の出力の高いDAP買ってAUXに繋いだほうがマシ
音質もウォークマンとは比べ物にならないほどいいし
154149:2008/04/04(金) 17:08:51 ID:dbFALUBu
>>151
解決しました。
ありがとう御座いました。
155名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/04(金) 18:34:28 ID:mzMzzRFb
こういうのはお洒落でいいね
http://www.uploda.org/uporg1350217.jpg
156名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/04(金) 18:52:27 ID:6H+wPixv
お洒落なツータックですね
157名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/04(金) 20:33:13 ID:i/KFZsN6
いつぞやのおっさんが久々の再登場wwwwwwww
158名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/04(金) 20:47:56 ID:C+Q+8xpJ
>>155
A800に何を挿してるの?
159名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/04(金) 20:49:41 ID:h2600l1l
>>155
A800は何のアニメ再生してるの?
160名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/04(金) 20:49:59 ID:Uh8d2Pbj
A806を購入して1年になるんですが、最近起動する時に最初の青っぽい画面が出た後、そのままフリーズすることがあります。(20%位の確率で)
本体右のリセットを押すと動くようになるんですが、これはなんなんでしょう?

自宅でこの現象に遭ったら対処できますが、外出中に遭うことがあると、とても困ります。
クリップを常備しろってことですかね。
161名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/04(金) 20:59:56 ID:i/KFZsN6
>>158
青歯のヤツでしょ
162名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/04(金) 22:03:32 ID:YzNNR/DK
>>160
リセットして設定初期化してメモリー初期化してリセットしてから転送し直して…
直らなかったら故障だろう。
163名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/04(金) 23:19:31 ID:Uh8d2Pbj
>>162
メモリーまで初期化しないと駄目ですか・・・?
今A806に入っている音楽の大半が以前使用していたPCから入れたもので、新しいPCには音楽が入っていません。(ほぼレンタルなため)
また、古いPCが壊れてしまったので、初期化するにできないです。

A806に入っている音楽を現在使用しているPCに入れることは可能なのでしょうか?
164名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/04(金) 23:24:05 ID:YzNNR/DK
>>163
まぁ念のため…
ウォークマンからSSの転送は逆の矢印押すだけで出来るはずだけどアトラックの著作権保護とかしてたら知らん。
165名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/05(土) 02:27:02 ID:yYwBbDZy
それ危険だと思う、友達からローリー借りた時に、まずバックアップを取ろうとしたら
マイリストに無い曲を問答無用で削除しようとしやがったw

ところで、この前発売された小さいスピーカーどう?
166名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/05(土) 03:49:52 ID:kwCBInhu
>>165
なかなか綺麗に鳴るけど、まぁモノラルだしね。動画見るときとか便利だろうね。
167名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/05(土) 09:40:23 ID:njh9BYxN
>>165
センバツ高校野球聴くのに活躍した。 >SRS-NWT10M
168名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/05(土) 16:42:01 ID:mtHG8THI
>>164

>163の場合はできない。
ウォークマンからSSへの転送はPCにその曲があるのが条件。
著作権保護を考えればわかるだろ。
169名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/05(土) 19:55:56 ID:jCy0Qcpr
>>168
しかし自前のMP3まで転送不可なのは、致命的な欠点とはいわないが
ちょっと不便。
170名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/05(土) 20:03:59 ID:wwrLxB9g
>>163
ウォークマンの中のOMAファイルをPCにD&Dでできるんじゃなかった?
171名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/05(土) 21:00:23 ID:4MChw0b2
レンタルした曲はロスレスで圧縮して置いておくのが常識じゃなかったのか
172名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/05(土) 21:28:05 ID:u/o2NBCI
CDは買うのが常識だからさ…
173名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/05(土) 21:39:40 ID:VdZP9XPo
>>168
俺は自分のPCで録音したヤツを家族のPCに移動させたくてたまにやってるぞ
あまり褒められた行為では無いけどな
174名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/05(土) 23:26:25 ID:4MChw0b2
>>172
買うほどでも無いヤツは借りるよ
もちろんCDもどっさり買ってるけど
175名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/05(土) 23:39:27 ID:Pbo1cL4t
ふふふ
176名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/06(日) 00:56:28 ID:oboVcDMY
>>168
いや普通にできるから…
まぁなんだ、レンタルを録る時点でアウトだけどなw
177名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/06(日) 00:59:33 ID:RMFYOtxE
>>176
たしかATRAC系の場合できて、mp3とかAACとかだとだめだったな。
178名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/06(日) 01:23:32 ID:moZQj2wc
ウォークマンから取り出して拡張子を直せば再生できるらしいけど
そんなやり方は「普通にできる」とは言わないな
179名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/06(日) 01:25:49 ID:oboVcDMY
いやだから矢印をポチっと…
…アトラックだけとか知らなかったんだ、だが謝らない。
180名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/06(日) 02:04:45 ID:bBti+Y8x
イポみたいにHDD改良して作ったみたいなヤツを使うならまだしも
著作権にうるさい企業のDAP使うなら
入れる前に別の場所に保存しとく方がいい
181名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/06(日) 07:50:26 ID:0EeeKi5N
A829使ってる人いる?
これ買って動画入れたいんだけどフリーソフトでいけるの?
ニコとかつべの動画入れたいんだけど画質とかどんな感じかよかったら教えて。

スレチだったら華麗にスルーしてくれ
182名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/06(日) 07:59:20 ID:jFcrbJns
カレーにルー?
183名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/06(日) 08:36:40 ID:wPNqLuzC
>>181
試しては無いけど、NW-910用の変換君セットでできるはず
ttp://www.sonymatome.com/walkman/memory/index.php?NW-A910%2FFAQ#p11ea8f0
184名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/06(日) 08:41:16 ID:0EeeKi5N
>>183 ありがとう参考にします。
185名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/06(日) 08:51:43 ID:EQwnVkEG
広島のビクでA808が11800円だった。
NC目当てでS718購入予定のオレは禿しく迷ったが見送った。
186名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/06(日) 12:56:39 ID:JofnoTi9
それピンクだろ
187名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/06(日) 13:28:48 ID:vmjDwYI/
>>816
俺が広島のビックで29日買った時は価格同じでホワイトのA808だったけど


その日処分特価でA806売り出し

2時に行って売り切れ(ほぼ諦め半分での来店)

3時頃にタイムセール

調度目の前通りかかる

直ぐだったから一人目の購入者
って感じだった

まぁラッキーだ
188187:2008/04/06(日) 13:31:30 ID:vmjDwYI/
>>186
189名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/06(日) 13:40:39 ID:JofnoTi9
そっか。まだあるんだね
地方でその安さはいいよねー
この機種はあまり欠点らしい欠点ないよね
これは操作性の良さが一番かな
操作だけはホントよくできてたよ
190165:2008/04/06(日) 14:36:09 ID:Ns14Isem
>>166-167
動画を他人に見せる時に便利だから、ピンに挿す一回り大きいミニスピーカーを
持ってたんだけど、やっぱり買っちゃった。
しっかり固定出来きるし、結構はっきり聞き取れるので良い感じ
オンにしたとき、徐々に音量が上がるようになってるのが流石だと思ったけど偶然かなw
191名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/06(日) 16:31:45 ID:EQwnVkEG
>>187
ここ1ヶ月、A800シリーズの2G・4G・8Gを順次放出してるよね。
ちなみに色は白で7台限定でした。
しかし、バス通勤の漏れはNCが必須なのだ。
192名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/06(日) 17:46:38 ID:aC89OcIJ
>>191
遮音性の高いカナル買えば?
193名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/06(日) 17:52:50 ID:MfDSHvoT
S718買うより、安い時にA808+ER6買う方がお得な感じあるな
194名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/06(日) 20:20:04 ID:VZv3K+tZ
遮音性の高いイヤホン買った方がいいよな
NCなんていらね
195160:2008/04/06(日) 22:06:51 ID:62+2ZVlL
A806に入っててPCにない音楽をPCに入れようとしました。
結果は
・特にエラーも出なくPCに転送される。
・エラーがでて転送できない。
・アルバムのフォルダだけ作られて音楽が転送されずSonicStageが落ちる・・・。
の3通りでした。
今までどの音楽も全く同じ保存形式、方法で取り入れてきたのに、なぜこんな風になるのか・・・。

皆さんは新しいPCを購入したら、古いPCに入っているレンタルした音楽はどのように移してますか?
196名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/06(日) 22:09:56 ID:Ns14Isem
バックアップを外付けのHDに残す…
そもそも、レンタルしたものは、CDに焼いとく
197名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/07(月) 00:29:13 ID:eq4cmoR2
今日、PCに繋ぐケーブルをなくしてしまったんだけど
電気屋で買うしかないよね?
いま充電したいけどケーブルないとできないんだよな・・
198名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/07(月) 00:30:48 ID:1VgciT0k
>>197
つグーグル
199名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/07(月) 00:33:23 ID:eq4cmoR2
>>198
グーグルネットで買えってこと?
200名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/07(月) 00:44:43 ID:6ZDOs8tQ
>>197
ドンキにでも行ってみたら?
201名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/07(月) 01:00:37 ID:aad3LlBp
>>199
こんなのどぉ?
ttp://www.princeton-direct.jp/shopdetail/030017000001/

純正と同じくUSB接続出来るし、
コジマ各店でも\980セールやってるよ。
202名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/07(月) 01:04:52 ID:aad3LlBp
>>197は今すぐ欲しいってコトか…

この時間じゃドンキ行って
NW本体ごと買ってくるしかない罠。
203名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/07(月) 01:09:08 ID:eq4cmoR2
>>202
もう寝るからいまはいいやw
>>201
思ってたより安いんだね
早く欲しいから明日コジマ逝ってくるわw
204名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/07(月) 01:09:31 ID:v8peaNPC
大阪府堺市在住だったら貸してやるのに・・・
205名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/07(月) 01:12:04 ID:eq4cmoR2
大阪はちょっと遠すぎるぜ
206名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/07(月) 01:12:24 ID:7Tcaoqg6
広島県安佐南区なら貸せれるのに
207名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/07(月) 01:13:54 ID:aad3LlBp
>>203
ソニー純正だと\2000ぐらいするよ。
上記プリンストンの、いちおうTELで在庫確認してから逝きな。

おやすみ。
208名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/07(月) 01:15:46 ID:O5ucz65J
愛知県なら1本あげるのに
209名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/07(月) 01:22:59 ID:eq4cmoR2
みんな遠すぎるわwwwwww
210名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/07(月) 01:23:33 ID:6RFFl1cT
>>204>>206はケツで頼むな
211名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/07(月) 20:26:39 ID:v8peaNPC
ノンケでも食っちまう野郎なんだぜ
212名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/07(月) 21:25:05 ID:1FHf8ouy
長崎市近郊なら貸せる
213名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/07(月) 21:29:48 ID:DBYU8qXW
A800って転送速度どれくらい?
A818を個人輸入したんだけど、3G転送するのに20分ちょっとだった。
そんなに遅いと思わなかったから、もしかするとこれって改善されてる?

あとブックマーク機能とか本体でのレイティング機能がついてなかったり、ちょこちょこ違うところがある。
VPTにマトリックスが入ってたり。
214名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/07(月) 21:37:52 ID:mNKrfivK
国立市なら貸してやるのに
215名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/07(月) 21:59:50 ID:niEljuCV
>>213
NWZ-A810のファームはNWZ-S610Fのファームと基本的に同等(FM除く)。
NWZ-S610Fはダイレクトエンコできない。

NWZ-A810とNW-A800のハードは同一。
ちなみに、ハード的にはLine-IN対応。

動画対応機は全部チップ同じ。ファームウェアの開発楽だろうね。Linuxベースだし。
216名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/08(火) 09:33:10 ID:D2uVDvez
福建省なら貸してあげるよ☆
217201@船橋:2008/04/08(火) 10:21:41 ID:53UkeM0H
>>203
無事買えた?
218名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/08(火) 20:59:23 ID:0U3BA0GB
米ソニスタでセールにかかってるA818に、クーポンコードとか言うの使えば$130になるらしい。
ttp://kamokun.blog33.fc2.com/blog-entry-2014.html

円高だし、代行業者の転送サービス使えば、送料手数料込みで\18000弱くらいで買えることになる。
俺はクーポンコードとか言うの知らずにシルバー買った。ちょっと悔しいけど大満足。
半年前に3万ちょっとかかるってんでスルーした人達、いかが?
近いうちにA820のオーバーシーズは出るけど、やっぱ操作性で言えばA8xxが一番だと俺は思う!神機だよほんと。
219名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/08(火) 21:03:28 ID:0U3BA0GB
ありゃ、A8xxだとA820も入っちゃうか。A800/A810系ね
220名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/09(水) 01:09:59 ID:8M9wHdtE
久々に来たけどこのスレいつの間にか平和になんたんだな
221220:2008/04/09(水) 01:14:33 ID:8M9wHdtE
書き込む場所を間違えた
これは失礼した
222名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/09(水) 02:24:42 ID:RWzNSNEM
ここは前から平和だったしな
223名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/09(水) 15:35:54 ID:cMsJMVES
EX90と付属のヘッドフォンを修理に出してその代わりにEX55ってのを買ってきたんだけどやっぱり音悪すぎ
224名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/09(水) 21:22:10 ID:1LUXoaHG
定期「32GBまだか」
225名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/09(水) 22:36:13 ID:OjHvEufx
体はごついのにイヤーピースはSな俺。
226名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/10(木) 00:49:32 ID:1GLEiFf4
たまげたなあ
227名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/10(木) 00:51:16 ID:zW46zvpN
ごついからこそ耳穴がちいさいのでは…
228名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/10(木) 01:10:45 ID:JmO32CTk
>>227
でもケツの穴はデカいんじゃない?
229名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/10(木) 01:24:02 ID:zW46zvpN
は?
230名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/10(木) 02:31:37 ID:1GLEiFf4
なんだ、初めてか
力抜けよ
231名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/10(木) 02:36:05 ID:zW46zvpN
爪楊枝か?それw
232名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/10(木) 05:59:58 ID:pYjHIwo5
ガチムチな>225のせいで特濃のホモスレに!
233名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/10(木) 09:25:21 ID:cNa8YM1D
アッー!
234名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/10(木) 09:55:14 ID:edGyNSnU
gdgdだな
235名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/10(木) 13:11:29 ID:cNa8YM1D
>>234
や ら な い か ?
236名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/10(木) 13:22:05 ID:mtYdRsJs
このスレも末期か…。
237名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/10(木) 13:27:20 ID:h8hudfhV
や り ま し た !
238名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/10(木) 13:31:56 ID:h8hudfhV
>>224
IDがHG
239名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/10(木) 16:11:24 ID:agBkP9+Y
コジマで処分品のクレードルBRC-NWU3買ったんだけど
BCR-NWU5とどう違うの?型番だけ?
240名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/10(木) 16:14:15 ID:agBkP9+Y
訂正
BRC-NWU3→BCR-NWU3
241名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/10(木) 16:28:26 ID:+pFB7bQJ
たぶん見た目。
俺の持ってるNWU5は金属
242名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/10(木) 21:12:22 ID:UqejB/06
820に使えるかどうかだったような‥‥
243名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/11(金) 01:25:03 ID:Y/nTSNQE
都内で安く買えるとこは…もう無いか。
244名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/11(金) 10:33:54 ID:HyFAnCuO
A808入れてたカバンをイス代わりにして座ってたら
ボディ背面が凹んでた…

今こそ未使用の2台目を使うときが来たか
245名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/11(金) 11:00:59 ID:M5k6h5UB
数日前に買ったけど、余りの完成度に魅了されてる。
これが壊れるまでの2・3年の内に、総合的なバランスでこれを超える機種が出るか疑問なので、
安いときに予備でもう1・2台ほど買っとくべきかと本気で考え中。
246名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/11(金) 11:25:41 ID:3Q77XCKm
>>245
ヲメ〜。

前スレだかで「この機種の構造は分解修理を考えておらず、
修理・バッテリ交換の際は代替機種と交換」
みたいな事書いてあったけど。
気に入ってずっと使いたい場合、予備機確保しといた方がいいのかな?
247名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/11(金) 13:47:21 ID:brGB1BQg
以前限定カラーが出たときも注意書きに修理は代替機ってあったから間違いないかと
まあ個人的にはそこまでこだわりもないけどなー
「強いて買い換えるほどのインパクトがない」と言うだけで最新機の方が機能的にも魅力はあるし
248名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/11(金) 14:40:02 ID:IU6F8QZn
ウォークマン携帯から専用機に乗り換えて正解だった。
やっぱり携帯じゃ電池の減りが早いし音質も違うし
249名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/11(金) 15:02:47 ID:3Q77XCKm
>>247
新規種に買い換えるとしても、将来電池切れた状態で
ジャンクBOX逝きというのもカナシス(T-T)
250名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/11(金) 16:40:56 ID:QweoeAmB
A808、秋葉原あたりで安くなってませんかね?

欲しいんだけど、地元じゃまだ27800円なんだが…
高い…値下げ早くしろよ…
251名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/11(金) 17:25:37 ID:twG7EAfO
なんで自分で調べようとしないの?
252名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/11(金) 20:14:19 ID:41wX0zrr
バッテリー交換の時期になっても、コンセントに繋げば
そのまま使えるよね?
手軽に動画見れるから重宝してるんだよな
253名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/11(金) 23:02:39 ID:Kyo5n2IS
>>248
携帯だけ持ち歩けばおkなところは長所なんだがねぇ
2GのSDカードいらなくなったからどうしようw

>>250
中古未開封でよければネットでたまに16000円で買えるけどぉ
254名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/12(土) 06:23:04 ID:1nMIgKyC
満充電してホールドして放置、何日かして使用しようとすると
電池がなくなっていて起動しないといったことが大体2から3割くらいの確立で起こる

充電すれば元通り使えるんだけど同じ症状でる人いる?
気に入ってるんでサポートに送って他の機種に交換ってなるのも嫌だし
第一再現率100%じゃないんでそのまま送り返されるかもだし
もし解決法があれば教えてもらいたいんだけど…

ちなみにファームは最新で機種はA808です
255名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/12(土) 06:54:53 ID:dARDgkcV
>>254
解決法っていうか、俺のはそんな症状でないしな。
満充電しても使わなければ一ヶ月ぐらい放置しても電池が残ってる。
256名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/12(土) 07:50:46 ID:fqLPqW8f
だったらスルーすればいいのに
>>254
俺もなるけどぶっちゃけ原因は良く分からん
鞄やポケットで再生ボタン誤爆したんじゃないかと思う事にしてる
257名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/12(土) 08:55:47 ID:Ff0whNDV
>>253
既にその値段で余りまくってるよ
258名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/12(土) 12:56:24 ID:HUCBxjdL
MDR-EX90修理代7250円って高すぎて笑った
右だけ音が途切れることがあったんだけど…

箱無くしたのが痛かったな
259名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/12(土) 16:11:16 ID:ALKQQkH0
>>249
自己修理
260名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/12(土) 17:19:35 ID:ohZEqAV5
>>258

   人一人一人
 /  ●  ● \
 \   ∀   / <高いよね・・・
 /        \

261名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/12(土) 18:56:43 ID:HUCBxjdL
>>260しかも見積り代+1050円
今はEX55ってやつをポイント使ってタダで買えたのでそれ使ってる
262名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/12(土) 20:05:44 ID:q6hCwlHs
普通に買い替えた方が安いな・・・・・
263名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/12(土) 20:26:08 ID:ohZEqAV5
>>261
淀恒例のナイトセールまで凌いだほうが安いかもね。
264名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/12(土) 21:55:20 ID:q65CW/M2
分解修理は考えて無い設計ということか
イヤホンは大体そうなんだろうな
ほんとに買い替えたほうが特だなぁ
265名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/12(土) 22:19:01 ID:VeaX8gUM
そんなんなら、etymoとかUEの同価格帯のを買った方が良いんじゃないの
266名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/12(土) 23:43:58 ID:HUCBxjdL
>>263-264気に入ってたから本当にショックだよ( iωi)
267名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/13(日) 03:04:32 ID:Yt0d8r/1
この手の完全ユニット製品は修理と言いながらほとんどの場合新品交換だな。
268名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/13(日) 05:39:46 ID:oG8Yz/a+
16GB出たから買おうかと思ったけど、カラーがグレーとかブラックとか地味な色ばかりだね。
鮮やかな、江拓のあるクリアレッドとか好きなんだけど・・・
容量少なくて、安い機種にはレッドがあるのに。

動画とか必要ないから、音楽にだけ特化した20GBくらいの、いろんなカラーがあるMP3プレイヤー出してほしい。
1年くらい前にかった8GBのAシリーズ満杯になって、買おうと思ってたんだけど。
黒は持ってるし、欲しいカラーがない・・・

269名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/13(日) 09:47:52 ID:4c9MhmmD
NW-A808を使ってるんだが、自動評価で☆をあげるためには曲を聞いてればおk?
270名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/13(日) 09:48:56 ID:DbuzHNmw
Sシリーズのデザインがイマイチなんだよな・・厚いし。
あれならNW-A808の方がいいのに。
271名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/13(日) 12:10:18 ID:Vj4+QOKk
>>269
途中で次の曲行ったりしなければおk
272名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/13(日) 12:23:23 ID:4c9MhmmD
サンクス

もう一つ教えて欲しいんだけど、曲を聞かずにいたら評価って下がったりする?
総曲数知る為に五十音順で一番上の曲をクリックだけしてたら☆が1になってたんだけど…
273名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/13(日) 12:56:33 ID:gM+ldqQ3
A808を無くしてしまったのでS618あたりを買おうと思っていますが、
カカクコムでAシリーズのほうがSシリーズより音がしっかりしているという
カキコミがあったのですが、ききくらべられた方っていますか??
いたら感想ききたいです。スペック上だと同じなのできになってます。。
274名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/13(日) 13:19:44 ID:C5Rx6R4j
価格コムは釣りが多い
その製品知らないのに嘘の情報書き込む
275名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/13(日) 13:21:42 ID:+K+YAIyl
そして2chにも釣りが(ry
276名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/13(日) 13:23:52 ID:CZR4hwkb
気になる違いなんかないよ。
277名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/13(日) 16:57:52 ID:LE3EYVrt
しかし、SonicStage>iTunesであることは疑いようのない事実なんだよね。
国内向け多くのミュージックストア対応とか、音質の良いATRACとかさ。
後発だけあって、使い勝手も研究し尽くされていて、気の毒だけど
ソフトだけで比較するとiTunesに勝ち目はない。

サービス精神旺盛なソニーはさらに「CONNECT Player」を
投入して、ユーザーの使い勝手の向上を計るわけだし
もう完全に勝負ありだよね。

プレイヤーの性能も、iPodよりNWの方が電池のもちがよくて
デザインもよく、何より断然音が良い。
つまり、iPodを選ぶ理由は何一つないわけ。

消費者だって馬鹿じゃない。
良い物はうれてゆくのだから、すぐにiPodはソニーに追い越されるよ。
278名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/13(日) 17:02:54 ID:hAncVtWM
ヴァイオレットかピンクを買おうと思ってるんだけど、ピンクのほうが4000円安い。
男でピンクはまずいかな?
279名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/13(日) 17:07:24 ID:Ll4nVKpY
SRS-NWZ10使ってる奴いる?
A808での使ってる奴んだがどうやってもフォルダ移動できないんだけど。誰かわかる人いる?
280名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/13(日) 17:11:40 ID:hR9BkJ7c
>278
貴方のスペック次第ですw
281名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/13(日) 17:13:53 ID:46sKsZO3
やめとけ。
>>278のIDがバイオレット・ウォークマンを欲しがっている。


282名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/13(日) 17:17:26 ID:FK6oyjW/
ピンク買えばもてまくりのやりまくりだよ。
買うしかないよ!
283名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/13(日) 17:25:06 ID:l5TFv9ll
>>278
男がピンクにするなら容姿かファッションの少なくともどちらかはイケてないとキモイ
あるいはカマ系か
284名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/13(日) 17:25:28 ID:hAncVtWM
>>282がとても釣り臭いので大人しくヴァイオレットにします。ありがとう
285名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/13(日) 17:29:05 ID:FK6oyjW/
オッサンの世界にようこそ。
286名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/13(日) 17:29:13 ID:46sKsZO3
>>284
ピンクでも革ケースとかに閉じこめちゃうと、
外観は何色か判らないけどね。
287名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/13(日) 17:38:12 ID:wa704jG7
おれだったらピンク買うな
288名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/13(日) 17:45:33 ID:sKoW2lGw
乳首の色とコーディネートすればいいお
289名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/13(日) 19:49:43 ID:lF9atr1g
本体黒に本皮ケース白
290名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/14(月) 05:36:07 ID:vONmrVVY
A808は既に持っててA829の16GBを購入予定なんだけど、今、インストールしてるソニックステージで共有できるの?
それとも、新たに付属ソフトをインストールして別々に音楽を管理?


291名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/14(月) 06:00:27 ID:HsvJVx2Z
>>290
いや多分そのまま使えるが、SSCPのバージョンによっては
A829のドライバ追加しなきゃならん(付属CDから)。
292名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/14(月) 09:48:35 ID:NyUL+cuR
A806使ってるんですけど、時計表示ってスクリーンセーバー画面だけなんでしょうか?
IPODみたいに曲を表示してる画面の片隅に時計出たりしないのかな。
あと、音楽聴いてる画面で上の方にカタカナで「ミュージック」ってずーっと出てるのもなんとかならないものでしょうか?
そんなん表示せんでも解っとりますがな!と見るたび思ってしまいます。
293名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/14(月) 14:37:14 ID:zX9oZWl0
機種名忘れちゃったんですが、イヤホン外してても音楽聴けますか?
294名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/14(月) 14:43:34 ID:2/xjWorC
あっはっは。すごいなこりゃ。
295名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/14(月) 15:11:17 ID:QLTuocPP
>>292
どっちも仕様だと思われる

>>293
A800シリーズのことを指してるのなら、スピーカー等を挿さない限り無理
本体についたスピーカーはない
296名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/14(月) 21:42:03 ID:22hVR4p1
使い易いが容量が不足を感じA900シリーズを聴いてきたが音質が向上している様に聞こえた

297こんばんわ:2008/04/14(月) 21:52:13 ID:qClN+Q9U
A808 買ったんですが音楽DVDの映像を入れることはできますか?できるのならば教えてほしいんです! 初心者なのですいません。よろしくお願いいたします!
298名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/14(月) 22:10:10 ID:FQyOl9pq
>>297
出来るよ、でも教えるのは面倒w
ネットで調べるのが面倒なら、コンビニとかで売ってる
DVD完全コピーみたいなタイトルの雑誌本買っちゃった方が
手っ取り早いよ
299名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/14(月) 22:21:27 ID:urnTuvcV
イポから変えたけどグライコが便利すぎる。
地下鉄に乗るときは中音域をグッと持ち上げれば聞きやすくなる。
300名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/14(月) 22:25:51 ID:8NAo2zG4
>>292
ね!いつも時計表示されてるiPod便利だよね!
ソニーも常時表示されればいいのに
動画とか見てると結構時間気にするからね
301名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/14(月) 22:27:40 ID:8NAo2zG4
>>292
時計表示はオプションボタン押してメニューから選べるよ
302名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/14(月) 22:43:05 ID:FKm7e1Gu
ipodとか、3万円内でで80GBのプレイヤーあるのに、なんで、ソニーは16GBで4万近くもするの?
音質がいいのはわかるけど、容量が少なすぎだよ。

303名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/14(月) 22:44:31 ID:Gp3TzojZ
いきなりマジレスするとHDDとフラッシュメモリの違い
304名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/15(火) 00:11:03 ID:EY2Gj+TP
コジマで>>201のUSBケーブル買ってきた
A808に着けっ放なし出来て便利だけど
これ金メッキじゃないのね・・・
305名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/15(火) 04:29:11 ID:8S1s7Gff
>>302
ipodの80GBとnanoの8GB、touchの16GBの値段を比べてから考えて出直して来なさい。
306名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/15(火) 10:27:33 ID:9f9DCs5a
>>205さん
203です。ありがとうございます!
307名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/15(火) 12:25:43 ID:8S1s7Gff
何を焦ってるんだ。
308306:2008/04/15(火) 14:58:09 ID:9f9DCs5a
アンカミス…
295さんでした…
309名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/15(火) 15:35:47 ID:XXA28cY+
デザインはおっさんくさいけどかえって目立たなくていいね
310名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/15(火) 19:53:24 ID:TZn4ptJZ
この程度でおっさん臭いとか気にするヤツは
既におっさんだろうしな
311名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/15(火) 20:47:55 ID:MOJml9Ec
動画とかみないから、16GB以上のフラッシュメモリのウォークマン出してくれんかな
カラーももう少しバリエーション増やして
黒とかシルバーとかいまいち。

http://img.kakaku.com/images/productimage/fullscale/01305111625.jpg
こんな鮮やかなレッドとか。
312名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/15(火) 21:05:50 ID:mRnF6395
バイオレットも気にいってる色だけど
こういうレッドも好きだなあ
マウスはこの色だよw
313名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/15(火) 21:43:50 ID:j63BTxtc
若り作り野郎キタ━(゚∀゚)━!!!!
314名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/15(火) 21:47:25 ID:pBzQ92iL
写真を2000枚前後いれたらフォトフォルダの展開が遅くなる。押したらワンテンポおく感じ。
同じ現象の人いる?
315名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/15(火) 21:49:26 ID:T5+XffYy
そりゃそんだけ入れればな
316名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/15(火) 21:55:31 ID:BXLYhA58
無駄に大きい画像入れてんじゃないの?
317名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/15(火) 22:33:55 ID:YoGgzBWL
保護フィルムを付けたいんだけど、もう在庫限りなのね
他機種の保護フィルムを買ってカッターで大きさを合わせるしかないのかな
318名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/15(火) 22:35:46 ID:i6tqUAQL
>>317
2.0インチのデジカメ用でおk
319名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/15(火) 22:54:19 ID:YoGgzBWL
>>318
もうレスが付いてるw
助言サンクス、さっそく明日買ってくる
320名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/15(火) 22:55:51 ID:TZn4ptJZ
ダイソーのが良いとかよく聞くぜ
321名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/15(火) 23:00:10 ID:mRnF6395
99のでも十分だった
切るのが面倒だけどw
322名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/15(火) 23:06:14 ID:EY2Gj+TP
>>321
自分でカットするときって、フチが細かく波打って
貼ったあと浮いてこない??
323名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/15(火) 23:21:17 ID:mRnF6395
>>322
ほぼ完全にピッタリ、もしくは0.1ミリ程度小さめにすればなんとかなるが
なかなか難しくてシート1枚無駄にてまた買いなおしたよ
やっかいなのは四隅だね、四隅はカーブしてるからテクがいる
ホコリ払ってうまく張れば奇麗に映える

けどやっぱ面倒だからどっかでピッタリの買った方がいい気もする
324名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/15(火) 23:31:09 ID:EY2Gj+TP
>>323
有難う、不器用な俺は既製品買います…(TT)
325名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/15(火) 23:41:41 ID:VCU2kXKH
>>317
たまにヤフオクで出品されてるよ。
サードパティー製ならまだあるんじゃね?
わかんないけど。
326名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/16(水) 03:30:40 ID:LvG3CnoT
>304
便利かと思って買ってみたが
プラケースと鑑賞して装着できない

最近汎用USB用ACアダプタで充電できないので
試したけれど意味中田orz
327名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/16(水) 16:52:18 ID:oMA7f6X3
それはHDDとメモリのry

・・・ツラレタクマー!
328名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/16(水) 16:53:07 ID:oMA7f6X3
ずいぶん前のレスに返してしまった
後悔はしていない
329名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/17(木) 13:12:42 ID:gP5t/kgm
初めて質問します。店でA910シリーズとA820シリーズの違いはワンセグだけと言われたのですが他に違いとかありますか?
330名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/17(木) 13:20:24 ID:GUwkN03Y
重量
331名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/17(木) 13:21:34 ID:gP5t/kgm
あげてしまった…
すみません
332名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/17(木) 13:55:53 ID:h5h18SR9
BlueTooth、コンデンサ、液晶の発色、今度出るBRレコーダーとの連携

ていうかここはA820のスレじゃない
333名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/17(木) 14:42:25 ID:rFgnXxIs
売り切れてるー16800のときに808買っときゃよかった
334名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/17(木) 15:10:46 ID:K1LQXy8n
>>329
動画の削除が本体だけで出来るのは820シリーズだけでやんす。
335名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/17(木) 15:20:30 ID:h5h18SR9
336名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/18(金) 08:58:51 ID:s5u8BAS4
>>333
素直にヤフオクで買えよ
337名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/18(金) 10:31:18 ID:MMKJoNUZ
A808を買ったんだけど
この、どれかボタンを押したら電源が入っちゃう仕様は何で?

普通誤作動考えて電源ONはボタン長押しの仕様にしないのかな・・
338名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/18(金) 10:37:52 ID:yFsha4jv
>>337
自然にロックする癖つく
339名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/18(金) 10:38:37 ID:4UKOe7az
>>337
っホールド機能

ちなみに俺はホールドかけてないが誤動作したことはない
340329:2008/04/18(金) 13:31:02 ID:MvcR9hU9
質問に答えて頂いて有難うございます。色々違うんですね…スペックだけ見たらあまり変わらないような気がしたのでだよ。
有難うございました
341名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/18(金) 13:36:43 ID:Ui/XZaSQ
どういたしましでだよ
342名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/18(金) 21:10:12 ID:BlnNJz+j
てか、青歯オマエら使ってる?
343名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/18(金) 21:23:25 ID:HWEtE4j3
使ってるよ。BT15のバッテリーが倍持てばなぁ…
344名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/18(金) 23:30:34 ID:4cycmQOl
>>339
ホールド機能かけておいたときと、そのまま電源きったときってどっちが電池の消耗抑えられるの?
一番最初に買ったときに、ちょっとだけ電池の残量入ってて、ホールド掛けてあるから
関係あるのかな・・・と思ったりして。
345名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/18(金) 23:32:09 ID:wF1tbi2z
>>344
関係ない
346名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/19(土) 08:09:10 ID:sbCEBX7y
>>322
随分前のレスだがデザインナイフがオススメ
事務用品として一本あると便利
347名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/19(土) 09:38:01 ID:uhCurAk6
最初本体を袋から出すとき
袋がテープで止めてないので落としそうになったよ。
ある程度重量あるんだからテープで止めといたほうがいいと思った。
348名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/19(土) 10:15:13 ID:6f7qZdea
>>347
こういう瞬間ってすごくワクワクするよね
349名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/19(土) 10:22:35 ID:u9qltXPo
A808を10800でゲットしてきまんた
350名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/19(土) 10:34:18 ID:FUa+arbl
351名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/19(土) 10:39:15 ID:bLK1aLGF
352名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/19(土) 14:34:32 ID:09oSs5jJ
>>349
どこでですか??
教えていただけませんか?
353名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/19(土) 15:44:52 ID:Jg4FIuky
イヤホンってぐるぐる巻いてしまってるけど、普通?
354名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/19(土) 15:48:51 ID:ARit9xIP
ポキポキとは巻かないから普通かと。
355名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/19(土) 15:57:42 ID:Jg4FIuky
>>354
そうか ありがとう

どうでもいいけど、IDがラッキー
356名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/19(土) 16:00:47 ID:3/Zilm5y
どう見てもイウキー
357名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/19(土) 16:10:54 ID:Jg4FIuky
>>356
あれ…見間違いか…orz

質問ばっかで申し訳ないんだけど、この前PCの操作間違ってフォーマットやってしまったんだ。
すぐにキャンセルして一応は無事だったんだけど、A808を繋いだ時にPCが数秒フリーズするようになってしまった。
音楽、動画の再生は今まで通り動くんだけど、やっぱ何か処置しとくべきかな?
358名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/19(土) 16:25:11 ID:z9RUXbPS
>>357
とりあえずチェックディスクは?
359名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/19(土) 17:43:24 ID:Jg4FIuky
>>358
大丈夫みたいです
360名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/19(土) 17:54:15 ID:u9qltXPo
>>352
12台限定だったので多分もう売切れかと

ちなみにNW E013が4000でした
361名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/19(土) 18:07:54 ID:UTO5PRVc
>>360
ジョーシン東生駒店でしょ?
朝チラシに載ってた・・・開店前から並んだの?
行こうか迷ったけれど10800円なら即完売とおもって・・・昨日チラシ入れて欲しかった

362名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/19(土) 23:13:19 ID:SqGqEv9t
スピーカー買った。
気に入った。低音も意外と出る。


    (´;ω;`)がまんできん         ∵。゚∴・;∵。・゚・;
     し  J        ∵。・゚・;∵∵。・゚/・;。・゚・;∵・゚・;
     |  つ゚゚・*:.。..。.:゚∴・*゛∵。・゚・;∵。∵+。・゚・;・゚*・;∵・゚・;
     しωJ    ∵*。・゚・;∵。・゚*・;∵。・゚・;∵*。∵。・゚・;・゚・;∵。・゚・;
363322:2008/04/19(土) 23:26:42 ID:UjHL9c+7
>>346
dです、デザインナイフ探してみます。
364名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/20(日) 00:08:02 ID:wDO96B8O
>>362
腹立つからそのAAやめろw
365名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/20(日) 02:39:24 ID:Yn6JwjNP
USBデバイスが認識しませんて出て転送出来ないorz
誰か教えて下さい・・・
366名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/20(日) 09:01:01 ID:1RKcs63t
池田先生への信仰が足りないのだ
367名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/20(日) 09:03:53 ID:UL4Zw3Kw

    (´;ω;`)がまんできん         ∵。゚∴・;∵。・゚・;
     し  J        ∵。・゚・;∵∵。・゚/・;。・゚・;∵・゚・;
     |  つ゚゚・*:.。..。.:゚∴・*゛∵。・゚・;∵。∵+。・゚・;・゚*・;∵・゚・;
     しωJ    ∵*。・゚・;∵。・゚*・;∵。・゚・;∵*。∵。・゚・;・゚・;∵。・゚・;
368名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/20(日) 11:59:08 ID:afvPICI4
>365 これってRESETボタンってあったっけ?あったら動作してない状態にして押してみれ
369名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/20(日) 12:59:43 ID:PXW/CP+H
>>368
サンクス
リセットボタン何回か押したけど繋がらなくて6度目くらいでやっと
繋がったw
370名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/20(日) 13:30:12 ID:afvPICI4
よかったのー(^ー^)
371名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/20(日) 14:30:29 ID:kcY8Sbxf
NWT10M買った。
端子の位置がS610・710用だ。orz
まあ、音は結構いいと思う。
372名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/20(日) 19:55:55 ID:CWGIO+8q
>>371
けっこういいでしょ。音量もとれるし音割れしないし。
373名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/20(日) 20:00:51 ID:PY9oPm5G
使ってる人は、どういう状況で使ってるんでしょう?
374名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/20(日) 20:15:51 ID:kcY8Sbxf
>>373
イヤホン使い続けると痛い。
室内で。
どうでもいいが、稼働中の無線LANカードに近づけたらとんでもないノイズ。
375名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/20(日) 20:22:00 ID:CWGIO+8q
>>373
長時間カナルぶち込み過ぎて、蒸れて気持ち悪い時。
トイレに入る時。
寝るときやさしい音量で聞きたいとき。

彼女と…
376名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/20(日) 20:27:35 ID:PY9oPm5G
なるほど
自分はコンポにつないで聞いたりするんですが、
そういう使い方もしますか?
377名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/20(日) 20:35:21 ID:CWGIO+8q
愛用のPioneerのFILL99MDというミニコンにつないで聞いたりもしますよ。

今度出張先のビジネスホテルで使おうと思ってる。
本当にちっちゃいですからね。この大きさからこの音は素晴らしいよ。
378名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/20(日) 20:39:19 ID:PY9oPm5G
使い方の参考になりました
ありがとう
379名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/21(月) 18:14:40 ID:S86Qz5ud
「彼女と…」の部分をくわしく。上位機器では聞くだけでなく
リニア録音も可能である事を考慮し、挿入…いや購入を検討せよ。
380名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/21(月) 23:11:26 ID:YFMi5Ow5

    (´;ω;`)がまんできん         ∵。゚∴・;∵。・゚・;
     し  J        ∵。・゚・;∵∵。・゚/・;。・゚・;∵・゚・;
     |  つ゚゚・*:.。..。.:゚∴・*゛∵。・゚・;∵。∵+。・゚・;・゚*・;∵・゚・;
     しωJ    ∵*。・゚・;∵。・゚*・;∵。・゚・;∵*。∵。・゚・;・゚・;∵。・゚・;
381名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/22(火) 23:44:17 ID:N3aVL5ML
820シリーズも出たけど質感・操作性・使いやすさ
ともに800シリーズが一番だと思うわ
これで16GB出れば良かったのに・・・・
382名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/22(火) 23:55:08 ID:7ClgJUQj
8も16も大差ないべ。32を待とうや。
デザインはA820系だろうが。プヒヒューグボルル
383名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/23(水) 00:43:54 ID:xSFxpEMQ
容量に関しては、非可逆で聴いてる俺は今後も8Gで充分な気がする
ライブラリ全部入れようと思ったらメモリータイプじゃ後数年は無理だろうし、
新しく仕入れてまだ聞き込んでない曲と、ライブラリ眺めてその時聴きたいと思った曲だけ
放り込む使い方なら8Gで充分。動画は殆ど見ないし。
ということで、もう1台A808を買おうかなあ。
Aシリーズは今後大画面路線で行くんだろうから、必然的にボタンは下寄りになるんだろうし
操作性の点でA800を超える機種が出るとは考えにくい。
Sシリーズはどうなるのかな。
384名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/23(水) 14:48:23 ID:W+JoaJpc
AVLSって、皆も13→14の時に効くの?
…人によって違うなんてないか
385名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/23(水) 15:41:45 ID:kwTORNOP
A808、横浜近辺で安く売ってるとこあったら教えてくれ!
386名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/23(水) 18:21:13 ID:SYr5e3B6
>>384
音量を13以上に上げられなくする
387386:2008/04/23(水) 18:22:24 ID:SYr5e3B6
14以上だた・・・
388名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/23(水) 20:41:18 ID:hoRes/dq
音量15以上で聞いてる人がほとんどだし、AVLSって必要ないよね・・
389名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/23(水) 20:46:49 ID:3bRkhdfS
どんなソースでも15とか一度も無いな
常に5〜12くらい
390名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/23(水) 20:47:26 ID:3e0dcIw9
いや、むしろ10以上で聞くことがほとんどないけど?
391名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/23(水) 21:05:04 ID:aRvIVVLz
どのくらいの音量で入れてるかに依ると思うんだが…

ちなみに俺は3〜30までケースバイケース
30だと滅茶苦茶うるさいけどなww
392名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/23(水) 21:20:40 ID:TrzeEUt/
>>385
なんで自分で調べようとしないわけ?
393名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/23(水) 21:42:25 ID:ZL+Tnihw
純正スピーカー使った時しか10以上なんて出さんね
通常はEX90で6〜8程度
394名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/23(水) 21:52:13 ID:xSFxpEMQ
「聞いてる音量が小さければ小さいほど賢い」みたいな風潮w
395名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/23(水) 21:57:00 ID:/5/1+eIL
まあ、なんだ、エコの時代だからな。
俺は平均して6〜8万くらいの音量で聴いている。
鼓膜は年に300枚くらい割るよ。
396名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/23(水) 22:18:15 ID:5K6jZlpZ
部屋 3
街 9
地下鉄 AVLSの最大
397名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/23(水) 22:22:44 ID:K96kLxDU
俺は基本13でソースによって増減させてるな
純正より音漏れしないカナル使ってるんで電車でも気にしていない
398名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/23(水) 22:44:22 ID:fA3bFqPx
音漏れって自分じゃ気付けないのが痛い…
399名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/23(水) 23:06:16 ID:aRvIVVLz
どのくらい音漏れするかって静かな部屋でイヤホンを机の上に置いたまま音だしてみたら分かるよなww
400名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/24(木) 00:06:47 ID:gXseaWuD
>>394
耳への負担を考えれば、賢いとしか言いようが無いけどな
401名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/24(木) 00:08:34 ID:+xS4b86f
みんな耳が良いのか、イヤフォンが良いのか知らんが音小さいんだな。
13〜20で平均が15な俺は難聴か?
ちなみにCK5遣い。
402名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/24(木) 00:10:52 ID:gAaGwKkM
結局のところ、音漏れしない範囲で最大限満足度が得られる
音量で効いたらいいんだよ。
403名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/24(木) 00:19:06 ID:Te1ZVfVl
だから、その音もれする範囲が自分じゃわからんから…
404名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/24(木) 00:20:45 ID:Tr2xVNI9
だから机の上に置いて音だしてみたら分かるだろって言ってるんだが…
405名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/24(木) 00:57:16 ID:D17SBy+N
ただ置いただけの時の音が音漏れの音だと思ってるのか?
せめて指で軽く塞ぐとかした方がいいだろ、「漏れ」なんだから。
406名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/24(木) 00:57:30 ID:gXseaWuD
>>401
確かCK5使ってた頃は俺もそれぐらいだったような・・・
CK31なら最低3でもいけるし最大でも8ぐらいだわ
407名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/24(木) 00:59:08 ID:Tr2xVNI9
>>405
こういうときは全部漏れると考えて確認した方がいいと思うんだ
大は小を兼ねるって言うし←ツッコミ禁止
408名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/24(木) 01:26:10 ID:D17SBy+N
>>407
まあ全部漏れの音量確認すれば目安にはなるかもね。
409名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/24(木) 02:05:29 ID:+xS4b86f
>>408
音漏れってTPOで変化するじゃん?
どこまで調べられるんだろうな。
410名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/24(木) 02:44:03 ID:njLQ/Rb+
友人の隣で再生。
終了。
411名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/24(木) 05:24:55 ID:svRuLzVT
付き人に確かめさせればいいよな。
412名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/24(木) 21:45:24 ID:zIPzcpuQ
>>411
ドルジ乙
413名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/24(木) 22:41:44 ID:y+ONZGin
付属イヤホンどうやって装着するんだコレ
414名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/24(木) 22:57:59 ID:x39B3Gns
>>413
初カナルか?
付属イヤホンはカナルとしては装着感いい方だから、とりあえず突っ込んでみる
合わなかったらイヤーピースのサイズを変えて試行錯誤
最初は違和感あるだろうけどいずれ慣れる…と思う
どうしてもダメな人もいるみたいだけど
415名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/24(木) 23:07:59 ID:rGBViy14
左右逆なんじゃね
416名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/25(金) 00:35:24 ID:mMPLTdhG
>>413
お前、カナル初めてか?力抜けよ。

じゃなくて、左右をきちんと確認して、ゴムの部分を耳の穴に入れる。
するとイヤホン全体が耳のくぼみにぴったりフィットする。よくできたイヤホンでしょ?
417名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/25(金) 00:47:14 ID:Rg6Z63an
お前、〇ナル初めてか?力抜けよ。

じゃなくて、〇〇をきちんと確認して、ゴムの部分を〇の穴に入れる。
すると〇〇〇〇全体が〇のくぼみにぴったりフィットする。よくできた〇〇〇〇〇でしょ?
418名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/25(金) 06:30:05 ID:+Zg2OJ+d
アッー!
419名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/25(金) 12:51:48 ID:DKvex20g
キモい
420名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/25(金) 13:52:53 ID:0LgftIYn
ネックストラップするとさ
本体の微妙なストラップ穴位置のせいか
斜め下の微妙な角度でぶら下がってない?
こんなもんなの?
421名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/25(金) 14:06:15 ID:6WOL0fig
微妙な角度で体が傾いてるんじゃない?
422名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/25(金) 15:33:19 ID:Y7fpKH8g
同意
423名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/25(金) 19:34:06 ID:tZdxrvdc
A808を買おうと思うんだけど早漏再生って治ってる?
今使ってるA3000が明らかに速くて気になって気になって
424名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/25(金) 20:28:54 ID:fdthsRnp
石鹸箱速いか?
425名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/25(金) 20:31:26 ID:Sgyy0h68
>>423
とっくになおってる
426名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/25(金) 20:32:10 ID:fdthsRnp
途中で送っちまった。
実測したことはないが、今まで体感したことはないな。
これで速いってんなら、早漏問題ってのは
その程度の話なんか。
まあ、その程度でも論外だがw
427名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/26(土) 00:28:28 ID:QP88Os1e
>>423
直ってる。
というかプロセッサが違うんだから早漏になりようがない。
428名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/26(土) 02:00:56 ID:+brCRa+v
ソニスタケースに入れて持ち歩いてるんだが…
ケースと本体の隙間にゴミが入り込んだのか本体前面に大きな擦り傷がorz
429名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/26(土) 20:19:49 ID:ph3FYMI5
もうそんなケース捨てちゃいなYO
430名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/26(土) 20:29:01 ID:tzAh+IHQ
もっと鮮やかなカラーも増やして、シリコンケースも透明な奴がほしいな。
透明なシリコンケースなら本体のカラーも反映されるし
431名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/27(日) 10:11:21 ID:GoYOF3GC
SonicStageでの曲情報取得が急に出来なくなった…。
似た症状の人いませんか?
432名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/27(日) 10:42:05 ID:f0CgNvE6
サーバーが落ちてるらしいよ
433名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/27(日) 20:07:51 ID:n+LHSkVS
シリコンケースとレザーケースを100円で買ったんだけど 
オープン価格ってなってるけど、いくらぐらいの物なのかな?
434名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/27(日) 21:03:34 ID:UBrF3zbi
>>433
シリコンは1200くらい、レザーは3000弱くらい?
100円て良い買い物やったね。
435名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/27(日) 21:49:42 ID:JMYzAvUM
どこで売ってたか参考までに教えてくんろ
436名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/27(日) 22:34:25 ID:I14Jgm2m
A806買ってちょうど1ヶ月、日ごとの再生履歴があるなんて初めて知った。
437名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/27(日) 22:40:40 ID:orY+FYmG
>>433
レザーケース100円てめちゃめちゃいい買い物したな。
今日3280円で買った俺涙目w
438名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/27(日) 22:48:53 ID:YF5frzWH
革ケースは使ってると緩くなるからもう居っこ買っとけば?
439名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/27(日) 23:02:39 ID:n+LHSkVS
ご返答ありがとう。
433ですが、購入したのはケーズデンキですよ。
440名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/27(日) 23:08:40 ID:kRI/cAMI
これ、シャツの内ポケにしまって使う派とストラップで首から使う派と
どっちが多いんだろ。
441名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/27(日) 23:12:24 ID:pETDkoXZ
>>440
ストラップで首から下げて内ポケに入れてます
442名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/28(月) 02:43:27 ID:FLET3SyB
定期32GBまだか
443名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/28(月) 17:33:52 ID:7RQu1tZa
カタログから消えて寂しいの
444名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/28(月) 22:53:25 ID:BJi+cVI1
NAS-70HDから曲を入れようと思ってるのですが、ジャケット写真てコレ↑からいれても入りますか?
445名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/29(火) 02:37:03 ID:PhT11OIZ
パンツのポケットから上着の下通す派
446名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/29(火) 02:45:42 ID:D6aAMJQK
そんな経路で濡れない?
447名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/29(火) 02:46:15 ID:2vAdYR3c
パンツ=ズボン
448名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/29(火) 03:00:15 ID:D6aAMJQK
分かってるよw
449名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/29(火) 06:46:58 ID:Th+4dNlX
>>445-448
カレー吹いたwww
450名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/29(火) 06:50:30 ID:t4jVngaN
パンツ=幼児の下着
451名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/29(火) 08:24:29 ID:lRqWC2+b
女は自分の下着をパンツという
452名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/29(火) 10:50:12 ID:WbsmQlxU
>>451
おパンティーなんて言うのは助平オヤジだけだよw
453名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/29(火) 13:15:24 ID:ACAD4uFt
ある世界ではショーツといいますよね
454名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/29(火) 14:04:39 ID:3ngcjmaW
ここでパンツ談義かw ったくもーw







しかしなんだなぁ、おれっちはパンツ=ズボンってなんか馴染めないな
「あのパンツスタイルは・・・」なーんてこっぱずかしくて言えないぜよw
455名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/29(火) 17:48:18 ID:xSLjVQxI
付属のイヤホンを買いたいんだけど電話する所は修理相談窓口でおk?
お客様ご相談センターとか使い方相談窓口とかいろいろあるんだけど…
456名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/29(火) 17:54:05 ID:Riyp2Nhb
適当に電話して違ったら誘導されるんじゃね?
457名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/29(火) 17:55:56 ID:WbsmQlxU
>>455
淀とか家電店でも取り寄せ可能
手数料かからずポイントは付くよ
458名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/29(火) 19:13:50 ID:Nysujnhj
>>457
ちなみに店頭でもEX85に誘導される。
「取り寄せてもEX85とほとんど値段変わらないはず」とか言われるが、
しつこく頼むと電話して2100円、ってことがわかって店員ビックリ

ってな流れ。
459名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 00:12:10 ID:oONdo6Xr
英語のミニテストでpantsの同意語をpantyと書いてクラス中にウヒョゲラプクスされた俺
460名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 14:21:31 ID:YzrAA6Ta
NW-A808を発売以来ずーっと愛用していたがこの前階段から落として大破(;_;)
ソニースタイルでワイド保証で買ってたのを思い出してダメ元でソニースタイルに修理頼んだら
「NW-A808はメーカー在庫が無いため後継品のNW-A828と交換になります。」
うれしいんだか悲しいんだか…みたいな心境に…。
A808の適度な小ささが好きだったんだが…
461名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 14:55:56 ID:bJNMspwA
まあ良かったじゃん。
それがもうちょっと前だったら、S718fと交換になるとこだったんだからw
462名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 15:28:32 ID:YzrAA6Ta
>>461
あれはデザインが酷いですからね…。
A820は見た目がソリッドな感じがA800と通じるような…。
Bluetoothレシーバの追加購入を予定していたのでそこら辺については嬉しいですけど…orz
463名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 18:11:29 ID:BmsxxGD0
A808まだ売ってるところある?
464名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 18:22:19 ID:YzrAA6Ta
>>463
地域によりますよ。
メーカー在庫がもう無いらしいので各店舗ごとの在庫のみになります。
ちなみに八王子近辺の電気屋には若干在庫があるみたいです。
あなたはどちらにお住まいですか?
465名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 22:52:09 ID:mzo1oPuX
>>464
地域は川崎方面になります。
八王子方面ですか。行く機会あるので行ってみます。
処分価格で売ってるところがあればラッキーだと思い購入を考えてるので。
466名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/03(土) 04:05:03 ID:qPCJ5JEn
ttp://suntac.jp/products/sony/fmwm001.html

これいいな。

>エンジン連動のオートオペレーション機能
特に↑の機能がよさそうだ。
今は乗ったり降りる度に再生切ったりしているから面倒。
467名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/03(土) 07:22:48 ID:vJMbIz4e
>>463
私も探してるんです!
しかも特価で。。

とりあえず、新宿西口ヨドバシ・ビック・さくらやはなかった。
あと、大和市付近もヤマダ・ノジマ・なかった。

誰か〜都内で見かけたら教えて〜
468名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/03(土) 08:45:16 ID:agTpyT6f
あいの里のベスト電器には各色在庫あったYO!
469名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/03(土) 11:30:50 ID:0XUkViBh
俺も探してるんだけど、全然売ってない…
近所で26800円で売ってるのしか知らない…orz
470名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/03(土) 13:06:59 ID:ZpOKcw08
先日秋葉で17kで買ったが、あの店にはもう在庫無いのかな。
471名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/03(土) 19:23:18 ID:f/zFmtx3
漏れは昨春に27Kで買った
旬の時期だったんで今の安売りも後悔してない
今更800にこだわらず820でも買えばと思うけどねえ
何でもっと早く買わなかったのか
472名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/03(土) 20:13:57 ID:amgwwe2s
>>471
俺も昨春27k組だw
正月セールでもう1個買ったけど
473名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/03(土) 23:29:35 ID:A8T5J9m/
S700スレには先週投下したけど、大阪電気でS700とA800シリーズ投げ売ってたね。
A808が14.8Kだったよ。
474名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/04(日) 20:25:40 ID:QbpF8IBU
音楽をウォークマンからPCに移してもっかいウォークマンに入れようとしても
転送できないんだが・・・・;
475名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/05(月) 17:38:54 ID:JC5LXhOI
彼女ができないんだが・・・
476名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/05(月) 18:15:48 ID:dpbURcs2
iPodを買えばあら不思議!いつの間にかあなたに彼女が!
477名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/05(月) 18:28:52 ID:Jf4pyL47
そうか、俺に彼女が出来ないのもウォークマンを愛用しているからなんだな!
478名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/05(月) 18:30:27 ID:+ItAY5z+
俺は彼女ができてから、ウォークマンを買ったので解らん!
479名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/05(月) 22:18:11 ID:vA1SEhY9
32GBと豊富なカラーバリエーションはいつごろの機種からでてきますか?
480名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/05(月) 22:47:15 ID:ykFPGAjU
>>479
早くて9月〜10月
遅いと12月
481名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/05(月) 23:01:44 ID:txYTst61
あと約半年も我慢かぁ・・・
もうとっかえひっかえ疲れたぜorz
482名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/06(火) 00:59:37 ID:WTlHWx8n
彼女をとっかえひっかえ?fuck!
483名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/06(火) 01:20:24 ID:6EUOWNNZ
ウォークマン使ってるから彼女いないってさ
484名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/06(火) 02:53:28 ID:Dyz/5EQX
ケータイで音楽を聞いていたら彼氏が出来たよ〜
485名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/06(火) 05:45:14 ID:YYWUtX7c
私は既婚者です
ウォークマンで32Gが出たら買い替え時かな
486名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/06(火) 08:02:17 ID:+gwrC1XR
ヘッドフォンはいいけど本体はソニー買う勇気はもう無いよ
ウォークマン時代1年にどれだけ買い換えたか…
他メーカーにしてから2年は持ってあたりまえ。
周り怒ってる人多いしww
487名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/06(火) 08:25:01 ID:ZLht7FuS
今のソニーのウォークマンはいいよ!
と言いたいところだけど、買ってから2ヶ月しかたってないし
信頼性はよく分からんな

でも壊れたって人あんまりいないから、問題ないんじゃね?
488名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/06(火) 08:33:00 ID:YYWUtX7c
いぽは音質がアレだしケンはメモリータイプで大容量のを出してないんでヲークマンにしてるよ
SSも慣れればそんなに問題感じないし

自分が持ってるA808は結構乱暴に扱ってるけど1年持ってるし元は取ったと思う
壊れるか壊れないかは運次第かも
489名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/06(火) 10:57:46 ID:zTfZBnkb
俺今まで一度もソニータイマー発動したことないんだけど…
490名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/06(火) 11:04:52 ID:LBqQz2P9
保障期間内に買い換えるなんていう人間の発言の意図と信憑性は推して知るべし
491名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/06(火) 12:49:32 ID:fIqOkm68
1998年のカセットテープウォークマン、2004年のMDウォークマン、2007年のE015、A805、すべて現役なんだが。
どれも一度も修理してない。
492名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/06(火) 13:44:03 ID:U1o1gDHT
なんか知らんが、動画みてたらフリーズした・・・・・・
ボタンいじっても、PCとUSB接続しても反応無し・・・・・
修理に出すべきか?
493名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/06(火) 13:46:10 ID:rPP1ITYU
リセットボタンは当然押したんですよね!!!!?
494名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/06(火) 13:47:29 ID:XujwFNk8
リセットしたら直ったよ
495名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/06(火) 14:01:23 ID:61DxdHnB
容量アップマダー
496名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/06(火) 14:02:31 ID:fIqOkm68
>>492
考えられる原因
・動画ファイル破損
・対応してそうで対応していない形式(タグ・コーデック)
ちなみに自分は全部経験済み
497名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/06(火) 14:21:08 ID:AdDvRQ7j
アルバムのジャケット画像が転送されないのがむかつく。
498名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/06(火) 14:31:28 ID:bKcgPejg
A808が13650円は妥当
499名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/06(火) 16:44:45 ID:EnAjfJEW
・が?だと推測すると...

>>498
新品なら まあ買ってもいいかな ってレベルじゃね?
500名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/06(火) 18:00:10 ID:ZLht7FuS
>>497
ウォークマン側のアルバム内の曲をどれか一つ消して転送しなおせ
それでもだめなら不具合
501名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/06(火) 19:44:32 ID:/OK2VioZ
>>498
容量とかに不満が無ければ今のところ安い方だし買いだろ。
502名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/06(火) 21:30:36 ID:bSHOJ148
ヨド梅NW-A805が限定20台9980円ポインヨ13%で販売してたので買ってみた

自宅に帰って空けてみた

ピンクだった ○rz
503名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/06(火) 21:31:39 ID:fIqOkm68
>>502
ピンクが一番塗装強いみたいだ
504名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/06(火) 21:52:36 ID:1q8e4l/s
>>502
ヨド川崎でもこないだNW-808の投げ売りやってたな。
やっぱりピンクだった。
505名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/06(火) 23:19:24 ID:bKcgPejg
>>499
>>501
ども結局買いました
506名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/06(火) 23:31:55 ID:p/Gztitx
一年前に32.7kで買ったけど
これカキコしてる今も聴いてるぐらい使ってるぜ
507名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/06(火) 23:44:29 ID:2dQ6U6Im
>>486
保証期間の1年以内なのに修理に出さずに買い換えるなんて新しい物好きなんですね(棒読み)
508名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/07(水) 01:05:36 ID:ooCfNTo6
>>502
>>504
いいな〜
そういうのに出くわしたいのだが…
明日新宿のヨドに行って見ようとは思うけど
そういうのってGWとかしかやってないのかな…
509名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/07(水) 01:21:47 ID:p5RmqvVR
周りの人もどうのこうの言ってるからきっと相当な変態集団なんだろうな
510名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/07(水) 03:38:24 ID:hZsODn3n
>>508
遭遇チャンスなら土日の夕方17-19時頃じゃないか?
平日は微妙
511名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/07(水) 11:18:09 ID:hlW8Zpvt
ワンセグHDプレーヤで
NW-A918とNW-A828と迷ってるんだがどっちがよりいい?
512名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/07(水) 11:32:27 ID:uiVFJTJx
お引取りください(息を)
513名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/07(水) 12:34:26 ID:mzpZk5mX
>>511
まずは落ち着いてパンフレットか製品情報サイトを見るんだ
514名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/07(水) 15:35:56 ID:hZsODn3n
NW-A918
515名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/07(水) 20:16:29 ID:gwuiNcNK
中古のほぼ未使用品1.3万で買ったけど現状に満足
すっげえ良い新作出た頃に壊れたらラッキーだ
516名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/07(水) 22:32:20 ID:psqd3eLG
クリアケースの方が先に届いた‥‥
517名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/07(水) 23:58:28 ID:psqd3eLG
誤爆した
518名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/08(木) 01:25:49 ID:xK7aV4hG
                      厂|       __厂|__
                      | |       |__  __|
                      | |    _ |__  __|
 ___  [][]            | ヽ__/ | /┌┐ _ \
/     \           __  \__/ ヽ、二__ノ  ヽ/
 ̄ ̄ ̄/ /         /  /   厂|      _厂|__
     ̄   「l _ri_[][]  /  /   | |    └┐┌─┘
iー―――ヘ, | |└i r`  \ \   | |_,ノ|    | | l二二l
ヽ─―――! .し (○コ   \ \ ヽ__/   ∠_/ l二二l
                   ̄ ̄
519名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/08(木) 05:31:03 ID:hHIx7sSh
カタログ見てもわからなかったこと質問させてください。
MDウォークマンみたいにヘッドフォンジャック(AUDIO OUT兼用)と
ステレオをつないでスピーカーで聴けますか。
128kbpsと256kbpsでの音質の差はどうですか。
店頭で比べてやっぱりこのラインが気に入ったので検討中。
動画についてはいまいちですが勉強させてもらいます・・・。
520名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/08(木) 11:25:20 ID:d+Pn9VpW
>>519
スピーカーに繋ぐのは可能
音質差が気になるかどうかは、主にヘッドホンによる
521508:2008/05/08(木) 13:47:23 ID:BBVY99No
>>510
ありがとう〜
助かりました。
週末行ってきます!!
522名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/08(木) 13:56:32 ID:E2DCEwXl
CDによってバラバラな音量感を揃えてくれるという
ダイナミックノーマライザの効果はありますか。
 
あとスレ違いかもしれないけどダイレクトエンコーディングって
露骨に音質が悪いのでしょうか。
自分はSシリーズのデザインが気に入らないので
買うまでは行かないのですが便利そうだなと。
523名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/08(木) 14:12:32 ID:3DHLIT4c
良好ですよ。
524名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/08(木) 14:58:05 ID:IjK1POXn
32GBまだー
525名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/08(木) 16:28:52 ID:uLUhCjEb
ダイナミックノーマライザは音量安定するけど曲によっては曲中も音量が変化して気持ち悪い事がある
過度な期待はしない方が良い
ATRAC3は元々ダイレクトエンコーデイング用に特化されたコーデックなので基本的に音質は良い
MDの頃はわざわざデッキやウォークマンの光経由で録音する人もいた
526名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/08(木) 21:06:53 ID:Zt06tBKp
527名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/11(日) 11:52:52 ID:x23XCaoM
やべぇ、嫁がNW-A808を洗濯しちまったorz
とりあえず今は分解して乾かしてるけど、また起動する可能性って低いよな?
528名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/11(日) 11:56:20 ID:StbmjdrI
嫁にそんなことしたの?鬼畜!
529名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/11(日) 11:57:03 ID:QmLXnwzt
一週間くらいかけて完全に乾かせば・・・奇跡は起きるかもしれんねw
530名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/11(日) 12:00:43 ID:GxL3geBr
今の洗剤強力だからな。
曲も綺麗に洗い流し。。(`・ω・´)
531名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/11(日) 12:03:01 ID:x23XCaoM
とりあえず明日祖父にでも行ってウォークマン見てくるか…はぁ
もしも奇跡が起きれば2台使えることになるしな
532名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/12(月) 01:27:54 ID:P54eVaPk
ていうか、これってどうやって分解すんの?
後のネジはずすと、カパっと開ける?
533名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/12(月) 01:44:59 ID:rGXUbRWE
534名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/12(月) 01:54:53 ID:0lRXpun7
>>532
両面テープで固定されてるから、ネジ外した後力ずくで外そうとしちゃダメ
535名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/12(月) 01:55:32 ID:qjVVysRe
>>533
わっち言葉使うんじゃねー死ね
536名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/12(月) 02:03:13 ID:P54eVaPk
やべえ、ネジはずして背蓋少しだけ浮かして覗いてから元に戻したけど、
ボタン押しても反応が無くなって、壊れたかと思った。
ケーブルつないだらなんだか認識作業の後に無事、復旧。あー焦ったw
537名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/12(月) 05:17:11 ID:4rIo6gQu
市販DVD入れようと思ったんだが
携帯動画変換君使えなくなったな…
って思ったら最新版Quick Timeがダメらしいな…
あと俺のVistaと相性悪い
538名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/12(月) 14:17:14 ID:CFgb+WlG
Vistaは中学生になったら卒業するってお姉ちゃんと約束したよね?
539名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/12(月) 15:32:09 ID:KfcPqmYk
してねーよビッチ
540名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/12(月) 17:01:22 ID:qsynkD9C
Vistaは発表当時から既にMeと同種の気配を匂わせていたからな…
541名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/12(月) 20:23:25 ID:2vwVqdjX
XPさいこう!!XPさいこう!!
542名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/12(月) 22:07:40 ID:c/2MVuYe
>>537
俺XPだけど変換君全く使えなくなった…
使い勝手よかったからすげえショック…
543名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/12(月) 22:09:07 ID:ggxMZb/R
まさかビデオ対応ウォークマン持ってる人で、Vista使ってる情報弱者がいるとは思わなかった
544名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/12(月) 22:11:29 ID:KNe6CwpE
Vistaでも使えてますが何か
545名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/12(月) 23:12:41 ID:NMnqAeHv
セブンが来るよ!
546名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/12(月) 23:37:12 ID:2vwVqdjX
Windows7
547名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/12(月) 23:46:16 ID:rGXUbRWE
Vista入れたらおもかったんでC2DE6750+MEM4GにしたらXPより軽くなったんで吹いた。
でもSSはあまり変わらなかった…
548名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/13(火) 11:46:27 ID:4afRnox4
そんな低スペックでSS様を起動しようって時点で間違ってる
549名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/13(火) 15:27:43 ID:GuXVeUTJ
>>548
セレロンM1.4GHz mem768で動かしてる俺にけんか売ってるのか?
550名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/13(火) 16:05:13 ID:+8Swjyr8
俺はMEM256だが今のところ特に問題ないぜ。
551名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/13(火) 18:20:07 ID:YgqRqMQ7
>>537です。
復旧しますた。
ヤリまくってます。
552名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/13(火) 18:22:55 ID:uOblGm+j
>>548
セレロンM1.3GHz mem512で快適に動いてますが何か?
553名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/13(火) 19:04:33 ID:e3DCZwtW
PenM1.73GHz MEM1Gの俺はまだマシな方だったのか・・・。
554名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/13(火) 21:15:31 ID:vZWmL34e
ハードのスペックじゃなくてソフト的な問題じゃね?
Core2Duo2Gにメモリ2GBでサクサク。
555名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/14(水) 15:03:47 ID:BWsyyp4E
みんなどんな動画入れてみてるんですか?
556名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/14(水) 15:08:47 ID:vWfyzXF2
>>555
動画は一切入っていない。
557名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/14(水) 17:33:50 ID:6vQAxZDr
>>555
動画は入れていない。
558名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/14(水) 18:02:17 ID:IuMmE7vF
>>555
好きなバンドのライブ映像とか入れてる
559名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/14(水) 18:03:35 ID:s/2a25/O
みんなどんなアニメ見てる?今期ひどすぎだと思う
560名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/14(水) 18:13:22 ID:xR/nFsqN
さすがにスレチ
561名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/14(水) 18:36:50 ID:zctiD2hU
>>555
PV
562名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/14(水) 19:14:05 ID:BJP5r4OH
図書館戦争
ドルアーガ
RD
仮面のメイドガイ
一応HOLiC
563名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/14(水) 19:14:50 ID:BJP5r4OH
安価忘れた
>>559
564名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/14(水) 20:39:49 ID:A/K7zk2y
>>559
コードギアス
565名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/14(水) 20:42:36 ID:ldMcIMHN
>>555
ガイアの夜明け
566名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/14(水) 20:58:19 ID:Tg7TqVT1
>>555
J-MELO
567名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/14(水) 21:01:05 ID:fZq630ko
>>559

狂乱家族日記
568名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/14(水) 23:01:59 ID:3msG4e1+
NW-A808を16000円で買ったが後悔はしてない。
569名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/15(木) 03:27:12 ID:WRyOECfc
>>559
570名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/15(木) 07:04:20 ID:9SSOjuse
sonictunesのおかげで
A808がいいハードだと再認識できた。

ソフトが足を引っ張りすぎだよ。
571名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/15(木) 08:19:55 ID:e3Dr70RR
そんなことないけど。
572名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/15(木) 09:39:47 ID:EVnXrdHd
SONICSTAGEを良いとは思わないが、DVDの字幕についていけないような頭の残念なやつが沢山いる世の中だもんな
使いこなせなくて全部クソソフトになる
573名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/15(木) 10:04:42 ID:J1u6E4s+
foobarと比べたら全部クソだからどうでもいいよ
あ、導入の簡単さだけはSSCPが勝ってるか
574名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/15(木) 10:37:40 ID:hfJLTmj9
>>570
同意
最近のSonicStageはだいぶ良くなってはきてるが、相変わらずの重さが……
動作さえ軽ければ、多少クセはあるけど悪くないソフトなのに

>>572
そういう人間がSonicStageを使いこなせるかどうかは余計に怪しいが
575名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/15(木) 15:49:11 ID:/6mOU35+
iTunesよりSonicStageの方が軽い(起動が早い)と思うんだけどさ
相性とかあるのかな
576名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/15(木) 16:23:47 ID:CSJK1/lB
起動は速い
577名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/15(木) 16:24:53 ID:RcD2P0pO
俺もceleronM 1.30GHz mem512で快適に動いてるよ
578名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/15(木) 19:20:00 ID:jOnUQWp0
曲数が増えるとSonicStageは破綻する
10000曲以上インポートするともうどうしようもなくなる
iTunesはそれだけの曲数を扱っても大した動作速度の低下は起きない
579名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/15(木) 19:41:59 ID:RvS1GQHJ
SonicStageで15000曲オーバー入れてるが、別段速度低下とか見られないし破綻もしてない。
Pentium4-3GHz Memory2GBの環境。
起動も動作も快適。
580名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/15(木) 23:10:25 ID:wrIzs2P5
>>578
iTunesは速度低下はしないけどもともともっさり
アルバムリストのスクロールとか曲数少なくても重い
581名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/16(金) 21:49:08 ID:p13Tt/k2
SSCPでは、インテリジェントを切ったり、いろいろ試行錯誤しても
なかなかジャケ写が転送できなかったけど
sonictunesでは全部転送できました。

あ〜すっきりした。
582名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/17(土) 00:26:17 ID:2JjI8m3m
インテリジェント切るからいけないんじゃないの?
583名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/17(土) 01:23:12 ID:8vVbWMKg
>>581
kwsk
584名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/17(土) 18:51:29 ID:htCyDGJd
A829なんだけど、ヘッドホンの差し込み部分の接触不良なのか、
そのあたりを触ると音が聞こえなくなったりします。弱くね?
585名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/17(土) 18:55:05 ID:jSyodcB0
>>584
A829?じゃあスレチだな
586名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/17(土) 19:12:26 ID:htCyDGJd
うわ、勘違いでした。とりけします。
587名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/17(土) 19:17:31 ID:jHQxDq7M
A800シリーズって書いてあると、A82xが出た今となっては
間違える人が出るのも無理はないんだよなー
588名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/17(土) 19:18:29 ID:jIqrChmN
今更だけど80Xシリーズにでもスレタイ変える?
589名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/17(土) 19:34:45 ID:IrNVddfC
ありかもな
590名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/17(土) 19:57:31 ID:TFBBkdN6
スレタイ変えて新スレが立つ頃にはここは閑古鳥が鳴いてる気がする
591名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/17(土) 22:55:07 ID:UMofCfXz
操作確認音消してる?
592名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/17(土) 22:55:39 ID:jSyodcB0
消してる
593名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 01:11:03 ID:ZW7Ly7VS
つけてる
594名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 01:35:12 ID:DsZVjtRf
消してる
595名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 01:41:09 ID:z+ZnkYO1
うるさいし消すだろ
596名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 01:42:24 ID:SempD5LP
消してる
597名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 01:45:09 ID:Xz8HK/wi
消シテル
598名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 12:51:49 ID:L5zHgIDn
つけてる
599名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 14:55:40 ID:G8cJZz42
点けてる
600名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 15:30:36 ID:LBXkIa6U
別に人に聞こえないからどっちでもいいのでは?
携帯のキータッチオンにしてるやつは許せないが
601名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 16:23:10 ID:RzkEeyAT
携帯使い始めた当初はONじゃないと使えなかったなぁ
打つスピードが上がったらぴぴぴぴぴぴぴぴ(ryうるせーーーーってなって消したけど

ちなみにA808はOFF
602名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 18:12:00 ID:1ycREFww
俺もOFFだがポケット入れて手袋でゴソゴソやるなら便利かもと思い直した
今度試してみよう
603名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 18:23:48 ID:DsZVjtRf
今更だけどSRS-NWT10M買った。
これちっこいくせに音いいなw
604名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 18:44:35 ID:PVy9vFCv
>>603
詳しく頼む
605名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 19:28:38 ID:bAp6LcYR
アルミパンチングパネルで制震。
S.A.T.T.C方式による迫力ある再生
606名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 20:08:34 ID:M6jaCoKE
付属のイヤホンより少しコードが長くて、低音がクリアかつ5000円以内の物ってある?あとホワイトに合う感じのやつがいいんだけど…。イヤホン詳しくないんで誰か教えてー。
607名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 20:12:16 ID:PVy9vFCv
>>606
MDR-EX85SLのホワイト
5000円以下だからクリアかどうかは知らん
http://www.ecat.sony.co.jp/headphone/product.cfm?PD=25930&KM=MDR-EX85SL
608名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 20:40:25 ID:DsZVjtRf
>>604
もっとラジオみたいに聞こえるのかなーと思ってたら
単純に音が良くて驚いたw
音量あげなくてもクリアで聞き取りやすい。
音量25でも音割れしないのに感動。(ソースによるかも)

>>606
5000円以内だとEX85SLかな。でも低音少しこもりぎみ。
あと1000円出して淀のタイムセールでEX90SL買ったら?
609名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 20:42:03 ID:bAp6LcYR
>>606
ep630
610名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 20:48:19 ID:PVy9vFCv
>>608
ソニーやってくれるな・・
今度買ってくる
611名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 21:24:27 ID:SYGu72iX
定期32GBまだか
612名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 23:45:35 ID:RsRwGfRy
   /)  /)
  /  ⌒  ヽ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  | ●_ ●  | < せっかく来たのに・・まだ32GB出てないの。また明日こよ。
 (〇 〜  〇 |  \_________
 /       |
 |     |_/
613名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/19(月) 00:19:23 ID:VskYxfL6
>>608
非常に同感。
想像以上に音が良くてびっくりした
買って良かったよ
614名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/19(月) 07:59:35 ID:OB83rr1k
>>607-608
ありがとう!参考になった。
615名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/19(月) 16:21:49 ID:t59mlpOe
   /)  /)
  /  ⌒  ヽ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  | ●_ ●  | < せっかく来たのに・・まだ32GB出てないの。また明日こよ。
 (〇 〜  〇 |  \_________
 /       |
 |     |_/
616名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/19(月) 18:14:04 ID:ZND+Iuz5
毎日同じ時間に来いよ
19時とかどうだ?
617名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/19(月) 21:03:43 ID:5Ycb12Fb
じゃあ明日19時に集合な
618名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 00:14:30 ID:juTBynpE
   /)  /)
  /  ⌒  ヽ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  | ●_ ●  | < 了解した。
 (〇 〜  〇 |  \_________
 /       |
 |     |_/
619名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 18:55:17 ID:sZpWTpfi
長時間使用しない場合はボタン長押しでOFFにしないとだめ?

一時停止で長い間放置しておいたらバッテリーが切れてしまったので
620名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 19:00:02 ID:juTBynpE
   /)  /)
  /  ⌒  ヽ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  | ●_ ●  | < せっかく来たのに・・まだ32GB出てないの。また明日こよ。
 (〇 〜  〇 |  \_________
 /       |
 |     |_/
621名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 20:52:01 ID:603NzAwX
>>619
勝手に切れるよ

まあ切ってても一ヶ月とか放置しとけば放電してバッテリー切れるけど、
622名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 21:20:06 ID:6P8dqrSw
>>620
律儀だな。
623名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 21:27:32 ID:i3c6M0ow
>>620
19:00:00ピタリじゃないと願いは叶わないよ?
624名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/21(水) 19:04:29 ID:a4KWA+L0
ちくしょう、寝過ごした\(^o^)/
625名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/21(水) 19:08:17 ID:oHPzQh0c
       /⌒ヽ   
      /   ゚д゚)    忘れてた…
      | U  /J  
    〜〜〜〜〜〜
626名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/21(水) 19:17:03 ID:8GVXDnul
   /)  /)
  /  ⌒  ヽ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  | ●_ ●  | < アッーーー!!!
 (〇 〜  〇 |  \_________
 /       |
 |     |_/
627名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/21(水) 21:17:30 ID:7UNL6l0V
そいや、バッテリー切れと言えば
多分、何度か出てる話と思うんだが
俺のA808は、たまに完全に充電した筈なのに
1日放置してたら完全に無くなってる事が有った
その間、ほとんど使ってないのに

何度かそんなことが有ったんで
ACアダプターを買って、そっちで充電する様にしてからは
そういうことは無くなった
PCから充電するとき、電力が安定して無かったからなのかなぁ?
未だに謎だ
(買って1年経ってないんでバッテリーのヘタレじゃないと思いたい)
628名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/21(水) 21:36:27 ID:tiF0q0rM
/)  /)
  /  ⌒  ヽ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  | ●_ ●  | < 了解した。
 (〇 〜  〇 |  \_________
 /       |
 |     |_/
629名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/21(水) 23:13:55 ID:hiYLjuym
安定電圧でリフレッシュ充電的な効果があったのかな?
630名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/22(木) 19:09:06 ID:oXBh5u/G
テンプレの携帯動画変換君を使わせてもらっているんだけど、
16:9の設定の場合でも画像の解像度が「160×120」になっているのはなぜ?

作成されたどう見ても縦に長くて不思議なんだけど
631名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/22(木) 19:50:17 ID:GUw+RMbY
       /⌒ヽ   
      /   ゚д゚)    19時に誰も来てない…
      | U  /J  
    〜〜〜〜〜〜
632名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/22(木) 21:31:40 ID:IKG3taAX
>>630
はいはいマルチマルチ
633名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/23(金) 15:06:34 ID:1i4dUQyM
MP4動画にAAC Gainを使うと音楽と動画の音が
同じになるって事でOK?
それとも複数の動画の音を揃えるの?
634名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/23(金) 19:02:05 ID:h34sK509
   /)  /)
  /  ⌒  ヽ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  | ●_ ●  | < せっかく来たのに・・まだ32GB出てないの。また明日こよ。
 (〇 〜  〇 |  \_________
 /       |
 |     |_/


他のスレに2回も誤爆した
ちくしょうしね
635名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/23(金) 19:36:08 ID:hcf2Clsi
>>634
これからは君に任せたw
636名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/23(金) 20:13:43 ID:j3vrXE00
過疎スレに質問やで
ソニックスーテジで本体に転送するとき
ネット接続にするとジャケが表示されるジャン

あれをリセットして無表示にしたいんだけどどうすればいいの?
一度削除して入れなおしても、ジャケ取得?状態になってんだけど
637名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/23(金) 20:18:19 ID:h4LNEXm9
>>636
対象のアルバム・曲を右クリック→ジャケットの所で消去ボタン
638名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/23(金) 20:25:45 ID:j3vrXE00
>>637
どこで右クリック?
ジャケのところを片っ端から右クリックしても
消去なんてプロパティでないんだけど
639名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/23(金) 21:04:04 ID:h4LNEXm9
誰もジャケットを右クリックなんて言ってない。
つか、わかんないなら諦めればいいじゃん。
640名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/23(金) 21:13:01 ID:VXVdmY0q
さすがにこれは>>637の説明の仕方も悪いと言わざるを得ない
641名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/23(金) 21:25:02 ID:FdXQxlzr
>>636
いまいち状況がわからんが、
"設定"の"CD情報取得"の項目のどれかが
あやしいんじゃね?
642名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/23(金) 23:18:36 ID:qj1IZFCk
>>637の説明がそんなに分かりにくいか?
これでわからないんならこんなとこで聞くべきじゃなくね?
643名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/23(金) 23:55:40 ID:j3vrXE00
>>639
でけたでけた
指定の曲をダブルクリックせなあかんのねw
あんがとう
644名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/24(土) 02:11:21 ID:Qi3iNfhS
645名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/24(土) 10:48:12 ID:H6exRQEG
>>644
誤爆だけど何気に、19時ぴったりなのに感動したw
今日は期待してるぜ
646名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/24(土) 10:49:04 ID:XE9eSjgD
鉄ヲタかよ
647名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/24(土) 11:24:16 ID:Aec6QrY5
鉄オタだったのかw しかも東京
648名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/24(土) 11:50:33 ID:WJ9xA/R1
>>644
よく見つけてきたなw
649名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/24(土) 11:52:58 ID:p2qD7ApK
>>898
のび太攻め、ジャイアン受けかよwwwwwwwwwwww
なんだよその同人誌wwwwwwwwのび太の強気な顔バロスwwwwwwwww
wwwwwwwやべ腹がねじきれるwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
650名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/24(土) 12:16:54 ID:5cZ1TpFP
なんだこのスレ
651名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/24(土) 12:27:53 ID:XE9eSjgD
>>649
コピペですね、分かります。
652名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/24(土) 19:00:01 ID:pVY+5S+0


   人一人一人
 /  ●  ● \
 \   ∀   / <みんなEX90も買ってね…
 /        \

653名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/24(土) 19:00:01 ID:WJ9xA/R1
   /)  /)
  /  ⌒  ヽ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  | ●_ ●  | < せっかく来たのに・・まだ32GB出てないの。また明日こよ。
 (〇 〜  〇 |  \_________
 /       |
 |     |_/
654名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/24(土) 19:08:19 ID:aTjf4WIp
       /⌒ヽ   
      /   ゚д゚) <惜しかったな    
      | U  /J  
    〜〜〜〜〜〜
655名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/24(土) 19:12:25 ID:LMDAH2M1
>>653
                , --──‐-- 、
              / l / ̄ ̄\ l \
              /  | l_/二ヽ_l |  \
            |    l   (  )   l     |
            │    \   ̄  /    |
          , イ,二`)´  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ヽノ
      / , <ヽ,、_________ノ ̄>
     / ,へ_ノ<_// n、X,ィ   ノアnく |   \
    l   ヒソ ハn| | ト1l  |  ,/´l ト1│h、     \
    |    ノ トl| l__U_j  レ   l_U__l |l'j    ∠´
    〈____,ノ `>ヽl  N   〈!   N  レ'     / やっと捕まえたぜ!
   〈    ,ノ∠___〉、    ー─‐'   へ  _/
.   /` ̄7   , <  丶、       ,/  、ー`
.   /   ム-<   ヽ. \ ` ー ,<、 ̄l ̄
  /    l   ヽ \  \ \ヽ,ハ / ヘ、
656名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/24(土) 19:18:07 ID:A94tmZHb
それは捕まえなくていいです
657名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/24(土) 19:26:11 ID:oi2/9EUx
惜しすぎてワロタw
658名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/24(土) 19:31:32 ID:LMDAH2M1
   /)  /)
  /  ⌒  ヽ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  | ●_ ●  | < 1秒のラグ・・・把握した。
 (〇 〜  〇 |  \_________
 /       |
 |     |_/
659名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/24(土) 19:33:56 ID:aTjf4WIp
明日は18:59:01なんですね分かりますw
660名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/24(土) 20:16:14 ID:d7z+yP79
どっかで練習しとかないかんな
661名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/24(土) 20:29:51 ID:pVY+5S+0

   人一人一人
 /  ●  ● \
 \   ∀   / <サーバー重いと遅れるんだよね…
 /        \

662名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/25(日) 03:15:37 ID:f/7JFLQH
WindowsをSP3にしてから認識されなくなった
あの手この手を駆使したがまるで駄目 さよなら漏れのA806
どっかで売ってしまおう
663名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/25(日) 04:41:42 ID:ynivU8eY
>>662
2000円で買います。
664663:2008/05/25(日) 04:45:29 ID:ynivU8eY
A808/A806 使用できるもの買います。
値段と状態書いてください。
[email protected]
665名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/25(日) 05:47:59 ID:41ey1TNW
キメェw
666名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/25(日) 06:30:39 ID:NsP6AKOG
イタズラメール送った。
667名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/25(日) 08:37:13 ID:ynivU8eY
>>666
着てないですよ。
A800系売ってください。
待ってます。
668名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/25(日) 08:41:50 ID:43xnaJrl
2000で買われるなんてたまらんな
A808をクリアケースにいれて外装、液晶には傷なし、ブラックならいくら?
669663:2008/05/25(日) 08:45:27 ID:ynivU8eY
オク相場が15,000位なので、7,000円〜で80,00円までで相談させてください。
670名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/25(日) 08:48:20 ID:43xnaJrl
( ゚д゚ )
671名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/25(日) 09:02:07 ID:NsP6AKOG
だったらオクで売ったほうがいいじゃんw
672名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/25(日) 09:28:06 ID:66++3Vmm
>>662
俺もSP3入れたけどどのハードウェアも何ら問題なく使えてるよ。もちろんA808も。
673名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/25(日) 09:31:32 ID:43xnaJrl
俺もSP3導入している
ドライバを再当てするか
リカバリ先にSP3を導入→ウォークマン接続にすればいいと思うぞ
674名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/25(日) 11:42:48 ID:kLJgKOlg
むしろ、>>662は釣りなのではないかと…
2000円とか非常識なレスしてる人も含めて。
675名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/25(日) 11:44:48 ID:EFAsomhi
( ゚д゚ )
その発想はなかった
676名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/25(日) 12:12:15 ID:f/7JFLQH
何故釣り扱いされる もしかしたら解決策教えてくれる
親切な御仁がいらっしゃるかなぁとほのかな期待をこめて
レスしただけだよ

>>673
xpだとドライバ関係色々やっても駄目だった
HDDフォーマットしたばっかでまだvista入れてなかったから
vistaで試してみるよ ありがとね
677名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/25(日) 12:13:51 ID:dmBZpLfe
たしかに2kはフザケ杉だな

>>669
なんで新品のオク相場提示してんの?
678名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/25(日) 12:14:32 ID:EFAsomhi
ここ行ってみるといいかもね

▼USBデバイスが認識されません▼
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/win/1104302407/
679名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/25(日) 12:30:30 ID:6W4qlAeB
近所のケーズデンキでA808のバイオレットが19800でワゴンセールやってた
680名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/25(日) 12:32:45 ID:MoQtliJR
高いな
681名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/25(日) 12:33:16 ID:EFAsomhi
セールって値段じゃねぇw
682名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/25(日) 12:37:36 ID:43xnaJrl
>>676
ウォークマンのドライバを一度削除してもっかい当てなおせ


それか
リカバリ→sp3適用→ウォークマン接続という順序をやれい
あとファームウェアはもちろん最新対応だぞ
683名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/25(日) 16:59:15 ID:2pFrT9PA
近所の電気屋、値下げして
22800だぞorz
糞だ。誰もかわねーよ
684名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/25(日) 18:35:29 ID:kLJgKOlg
>>676
すまんっ(@・_・@)ノ
685名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/25(日) 19:00:02 ID:JG+aR2lA
   /)  /)
  /  ⌒  ヽ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  | ●_ ●  | < せっかく来たのに・・まだ32GB出てないの。また明日こよ。
 (〇 〜  〇 |  \_________
 /       |
 |     |_/
686名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/25(日) 19:01:17 ID:BENMghi5
逆逆www
昨日より0.01秒早くないとwww
687名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/25(日) 19:02:01 ID:JG+aR2lA
   /)  /)
  /  ⌒  ヽ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  | ●_ ●  | < せっかく来たのに・・ラグ把握
 (〇 〜  〇 |  \_________
 /       |
 |     |_/
688名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/25(日) 19:03:54 ID:ODiKO5u4
ピカチュウを見てると、何かワイセツな行為をしたくなる
689名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/25(日) 19:13:04 ID:RBQqn7QK
このピンコ厨が
690名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/25(日) 19:19:32 ID:EFAsomhi
>>686
   /)  /)
  /  ⌒  ヽ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  | ●_ ●  | < 君は何を言っているんだ
 (〇 〜  〇 |  \_________
 /       |
 |     |_/
691名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/25(日) 19:38:15 ID:kLJgKOlg
>>690
願い事はなかなか叶わないね…
692名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/25(日) 22:43:57 ID:0FnHdUM8
付属イヤホンの音質はどんな感じでしょうか?
やっぱりドンシャリですか?
693名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/25(日) 22:45:34 ID:w210/UgF
それほどでもないが、EX90SLと比べると若干ドンシャリってか高音・低音がぼやけて、やや不自然
694名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/25(日) 22:59:34 ID:k95r+iGn
特に低音はボワンとしてる。輪郭がはっきりしてない。
ノイキャンとかついてないし、
自分の気に入ってるイヤホンに付け替えた方がいいかも。
695名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/25(日) 23:12:26 ID:w210/UgF
とはいえ、付属のEX082は2100円でとりよせられることを考えると、値段相応以上の音質ではある。
696名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/25(日) 23:56:47 ID:6W4qlAeB
>>692
マルチ死ね
697名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/26(月) 15:39:23 ID:CqXQixS3
映像も収録するエンハンストCDって録音出来なくない?
698名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/26(月) 19:00:01 ID:6DWygni6


   人一人一人
 /  ●  ● \
 \   ∀   / <みんなEX90買ってね…
 /        \

699名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/26(月) 19:00:47 ID:6DWygni6
>>698

   人一人一人
 /  ●  ● \
 \   ∀   / < 1秒・・・!
 /        \

700名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/26(月) 21:04:23 ID:NrNVp6Y7
このウォークマンってドライバみたいなのってあるの?
なんか接続中にブルースクリーン→再起動を繰り返してるんだけど・・・
701名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/26(月) 21:09:00 ID:YHPe6ynV
どうせXPsp3だろ
702名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/26(月) 21:12:23 ID:NrNVp6Y7

Vistaです・・・
703名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/27(火) 09:03:46 ID:J0o3ejtv
>>698
そのAAなんかムカつく
704名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/27(火) 13:56:43 ID:dHG74g3D
>>703
EXスレのマスコット・キャラ
705名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/27(火) 14:32:58 ID:UP5oGRpq
非公認だけどなw
706名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/27(火) 20:11:39 ID:U4MR9Cp1


   人一人一人
 /  ☆  ☆ \
 \   ∀   / 
 /        \
707名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/27(火) 20:15:36 ID:Xv9Unk4Z
デブ専エロ画像(修正あり)みたいだ
708名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/27(火) 22:08:24 ID:n2la3Mr/
質問です。
Windows Media Player11でNW-A805に楽曲を転送できますか?
709名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/27(火) 22:09:40 ID:ZdzNPRYn
できない
710名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/27(火) 22:18:38 ID:n2la3Mr/
ありがとうございました
711名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/28(水) 07:04:46 ID:7ot329FL
808中古で12Kで買ってきた。
SonicStageのほうがiTuneより使いやすいな。
あとはクリアケース製造再開して売ってください;;
712名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/28(水) 12:35:26 ID:mgqHkoB1
>>711
ヤフオクとかで売ってないクリアケース??
713名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/28(水) 12:53:38 ID:8n1EVHMB
>>711
クリアケースは家電店にまだあると思うよ。
日曜日に近くのK'sでは処分特価1kで革ケースとともに売ってたし(もちろん買ってきた)。
同じ日に寄ったヤマダはA800本体はもうないのに、
クリアケースはまだ2.1kだったよ。
714名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/28(水) 13:04:46 ID:dakovghO
シリコンケースつけてたんだけど
画面のとこガードしてないから気付いたらキズだらけになってた
このキズ元に戻したりできないかな
715名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/28(水) 18:56:05 ID:7ot329FL
今日ヤマダ電機に言ってきたら
エレコムとUOのシリコンケース&皮ケース
純正皮ケース&クリアケースがあった。

純正3000円って! クリアケースと皮で悩んでます!
716名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/28(水) 19:00:00 ID:Rm1bRLaR
   /)  /)
  /  ⌒  ヽ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  | ●_ ●  | < 32GBまだー?
 (〇 〜  〇 |  \_________
 /       |
 |     |_/
717名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/28(水) 19:05:30 ID:o43Xivqk
       /⌒ヽ   
      /   ゚д゚)    ぴったりおめでとう
      | U  /J  
    〜〜〜〜〜〜
718名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/28(水) 19:09:36 ID:hi/oC8BC
乙w
719名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/28(水) 19:49:15 ID:JObu7YkE
あーあフラグ立てちゃって…でもまあ乙w
720名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/28(水) 20:08:58 ID:pQS9LxB7


        /_⌒ヽ⌒ヽ
       ./` ゚` :.; "゚`ヽ
       ./   ,_!.!、  ヽ  <>>716おめでとう
       ( __ ---  , , )                           
      / \/\/\                       
     (__(|_____|)__)                        
      ゝ )_(_)__(__,ノ|                     
     / ス__,、___ゝ|                 
    ノ  /  人  ヽ |                  
    ~⌒,/ー‐/ー〉ー )ノ                    
     (⌒  )  (__)   
721名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/28(水) 20:24:22 ID:bDoUVKVx
>>716
ついにやったなw
722名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/28(水) 20:58:53 ID:s7boH2rf
>>716
やっと夢が叶ったなw
723名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/28(水) 22:32:26 ID:8n1EVHMB
19:00:00ピタリが夢だったのかよw
724644:2008/05/28(水) 22:41:00 ID:M2xU3N9R
>716
おめでとう。もう来るなよ。
ついでに京王でグモらないように気をつけろwww
725名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/28(水) 23:01:16 ID:8n1EVHMB
>>716
A800スレ卒業おめでとう!
726名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/28(水) 23:13:08 ID:v+XA4N7a
定期32GBまだか
727名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/28(水) 23:37:13 ID:Fnw0aJMF
およそ100かかって遂に達成か
728名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/28(水) 23:59:53 ID:7ot329FL
A-800シリーズ向け「スタンド」
http://www.ecat.sony.co.jp/audio/walkmanacc/acc/index.cfm?PD=27474&KM=BCR-NWA800
を買ってきました。480円也

今 クリアケース シリコンケース(エレコム製) 皮ケース(純正・エレコム製)で悩んでるのですが、
ケースにいれたままスタンドにセットできるのでしょうか?

わりときつきつなのでむりかな〜
729名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/29(木) 00:02:32 ID:EsT5mHkU
>>728
amazonのレビューで自己解決。
スタンドと保護ケースの両立はむりですね・・・
ってことは、普段使いは出し入れしやすいケースで
何度出し入れしても傷つきづらいのにしなきゃ。

買ったばかりではしゃいでます。連投失礼。
730名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/29(木) 00:14:57 ID:kSTcXQzs
>>729
ヤマダ?船橋でも480円だったよ。
ぼくは2個買った。
731名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/29(木) 11:19:19 ID:g4LuzEIZ
延長コードってソニーから出てますか?壊れたっぽいので。
この際、コードが長めのイヤホンに買え買えようかとも思ってるけど・・

31日まで有効のソニスタクーポンがあるので買うもの迷ってる。
732名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/29(木) 20:18:11 ID:AQJy44BW
自分はオーテクの0.5mのを使ってるけど>延長コード
100円ショップにも売ってるし
733名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/29(木) 20:41:27 ID:DKnaJnNe
電器屋で9800だったけど、買っても損はない?
初めて買うからよくわからないぜ
734名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/29(木) 20:45:55 ID:vTF2R7lZ
735名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/29(木) 20:57:44 ID:EsT5mHkU
>>733
買い増ししたいのでぜひ。
中古でも8G12800円でした。ソフマップ。
736名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/31(土) 11:53:55 ID:hnPSr3Ys
これ買ったらmaid in chinaだった
737名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/31(土) 11:59:18 ID:qlcy446q
逆に聞くけどMADE IN JAPANなんてあるのか?
738名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/31(土) 12:43:55 ID:lnfsZhxx
739名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/31(土) 12:59:46 ID:q+Bii7Bk
>>738
最高額の入札者がイタズラ目的と判断され削除…

じゃないの?
740名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/31(土) 13:18:27 ID:dx+Rr2Zn
>>738
[5月 27日 2時 50分] 現在の価格が、最低落札価格の 89,000 に引き上げられました。

NW-A808/Sなのに「カラーはお選びいただけます。」とか
741名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/31(土) 14:32:42 ID:dTouBtq6
最近電池ヤバくなってきた@発売日に購入805

だから最近はW61Sで聴いてる
742名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/31(土) 15:32:38 ID:qN2jimPq
中国製の謎メーカーmp3プレイヤーからセール9800円で売ってたA806に買い替えた
携帯プレイヤーなんて所詮ヘッドフォン良し悪しだけと思ってたが音がまったく違う事に驚いた、これ良すぎるw
それと色々ぶち込んだら4Gの容量すぐ無くなるな、やっぱもう4k出して8Gにしといた方がよかったか
743名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/31(土) 16:03:09 ID:1XBOiIlZ
8GBでも全く足りませんな
32GBまだか
744名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/31(土) 19:59:59 ID:n0pW1/Rr
   /)  /)
  /  ⌒  ヽ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  | ●_ ●  | < せっかく来たのに・・まだ32GB出てないの。また明日こよ。
 (〇 〜  〇 |  \_________
 /       |
 |     |_/
745名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/31(土) 20:11:34 ID:mwU2y7ca
>>744
20時ぴったりに来ないと願いは叶わないよ
746名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/31(土) 20:13:21 ID:lgOtnEjE
今度は20時チャレンジかw
747名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/31(土) 20:32:32 ID:q+Bii7Bk
「20:00ピッタリになれっ!!」

その時点で願い事ひとつ消費
748名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/01(日) 22:00:00 ID:CybdhOWC
   /)  /)
  /  ⌒  ヽ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  | ●_ ●  | < せっかく来たのに・・まだ32GB出てないの。また明日こよ。
 (〇 〜  〇 |  \_________
 /       |
 |     |_/
749名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/01(日) 22:04:18 ID:NmUhNrWu
お見事
750名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/01(日) 22:04:59 ID:NmUhNrWu
ちがった二時間ズレてんじゃねーか
751名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/02(月) 21:00:01 ID:IwBtA9U2
   /)  /)
  /  ⌒  ヽ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  | ●_ ●  | < せっかく来たのに・・まだ32GB出てないの。また明日こよ。
 (〇 〜  〇 |  \_________
 /       |
 |     |_/
752名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/02(月) 21:31:33 ID:BxNfXc1C
大して活気のあるスレじゃないから大目に見られてるが
あんまやりすぎると本格的に荒らし認定されるぜ
753名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/02(月) 21:39:05 ID:83aSCQfZ
かといって完全にスレの内容に関係ないわけでもなく
さらにこれによって話題が作られたこともあるとなると…
754名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/02(月) 22:01:34 ID:HSF9egb2
始めたの俺ですサーセン
755名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/03(火) 01:51:50 ID:6/fEvgu4
>>752
この程度で荒らしってどんだけ耐性無いんだよw
自分はむしろ和むぞ
で、32GBまだか
756名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/03(火) 02:08:19 ID:+inHYKdw
レス無いしいいんじゃね?32Gあれば本当にいいんだけどな
757名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/03(火) 02:49:33 ID:pb2Dp6I1
初ウォークマンとしてA919買ったんだけど、年始にA808買ってからずっとこいつがメインだ…。
このサイズが俺には最高、ホントにこれで32GB出して欲しいぜ。16GBでも買ってしまうだろうけど。
758名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/03(火) 02:58:21 ID:Dq78+RJo
革ケース安かったんで購入したんだが、物はいいがなんか作りこみ甘いなw
みんなはどんな感じに使ってる?
759名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/03(火) 08:23:29 ID:e+AqI2Ff
>>758
カワケースすててリングだけ取ってあるw
いまはシリコンケースだよ
760名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/03(火) 08:25:46 ID:d1jfJfEf
>>758
純正革ケースはセンターの決定ボタンを押すと、十字キーも一緒に動いたりしない?
直径8mmぐらいの丸いシールを、革ケースの決定ボタン裏に
3〜4枚貼ると誤作動しなくなるよ。
761名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/03(火) 15:50:21 ID:kGhQAlDc
純正革ケース、決定の所だけ上手く操作出来ないよね・・・

でも、俺は革好きなんで
操作性は多少大目に見て普段から使ってる
ベルトに通したり、バッグ内に付けたり、まぁ普通にw

シリコンや透明プラカバー系より(色的に)目立たないんで
これ見よがしにプレイヤーぶら下げる趣味は無いけど
ポケットじゃ壊れそうで不安って人には合うと思うな、革ケース
762名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/03(火) 16:39:18 ID:d1jfJfEf
あぁ、あと革ケースのフタ、
磁石が弱くて気づいたら開いているという欠点が…
763名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/03(火) 17:53:06 ID:iTV9++tS
NW-A806
購入13ヶ月とちょっとで、カーソル(十字、再生)ボタンが急に反応しなくなった・・・(。´Д⊂)
他のボタンは問題無く反応するのに・・・

「修理するなら内容にもよるけど、最低5000円は掛かる」と言われました。
最近4GBの容量が少なく感じていたのですが、
そのまま修理に出した方が幸せでしょうか?
それとも大容量機種(他メーカー含む)を新しく買った方が幸せでしょうか?
764名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/03(火) 18:52:18 ID:lmoi1rF0
>>763
修理系の有用な情報ありがとう〜

最低5000円って言ったのは、
修理を依頼した電気店?
それともSONY?

sofmapで弟用に中古を1つ買おうか思案中なんだけど、
中古保証(修理代金保証)つけるか悩んでるんです。
765名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/03(火) 20:18:50 ID:iTV9++tS
>>764
どうもです。

値段は、SONYの修理受付電話窓口とヤマダ電機です。
どちらも口頭で症状を伝え、幾らぐらいかかるかを聞いたら、

SONYの修理受付窓口の人:「それだと5000〜15000円位の範囲だと思います」
ヤマダ電機の修理窓口:「う〜ん、5000〜12000円ぐらいの費用になると思いますが」と

ちなみにヤマダ電機は「保証期限を過ぎているので手数料として別途2000円いただきます」と言われました。
(SONYの人は何も言っていなかったので諸費用は不明です)

766名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/03(火) 20:41:03 ID:HGnt0MJe
それなら修理に出す場合はヤマダ通さずに直接SONYに送った方がいいなww
767名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/03(火) 20:59:48 ID:7oNeiYKl
>>762
それ当たり外れがあるらしい。 磁力が弱いのは外れとか・・・
俺のも気が付くと開いていて気恥ずかしかったりする。
768名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/03(火) 21:00:02 ID:9xKBwHa8
   /)  /)
  /  ⌒  ヽ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  | ●_ ●  | < せっかく来たのに・・まだ32GB出てないの。また明日こよ。
 (〇 〜  〇 |  \_________
 /       |
 |     |_/
769名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/03(火) 21:42:37 ID:t2H60PIM
手数料取られたら買った店で修理出す意味ねえな
770名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/03(火) 23:48:12 ID:IMjyiD1R
純正革ケースの決定ボタンは
指を立てて垂直に押すとうまく押せるよ。
おれも最初は方向ボタンを押してしまって
困ったが指をたてるようになってからは
絶対に押し間違わなくなった。
771名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/04(水) 00:31:06 ID:E9rmbnIh
>>767
俺3つ持ってるけど、3つともハズレになるのかよ…orz
772名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/04(水) 12:22:28 ID:18ytR8nh
16Gって今値段いくらくらい??
773名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/04(水) 17:20:59 ID:t1EuII6e
A808のナイスボディーがへこんじまったぜ・・・
まぁもう一台あるからいいんだが
774名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/04(水) 20:11:49 ID:x6W1Dggb
昨日ポケットに入れたまま洗濯してしまった。
青歯のやつ買おうか迷ったけどデザインが好きじゃないから
また買うわ
775名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/04(水) 20:50:57 ID:x6W1Dggb
そろそろ来るだろ黄色いやつが
776名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/04(水) 20:53:29 ID:NVLccSSj
       /⌒ヽ   
      /   ゚д゚)   呼んだ? 
      | U  /J  
    〜〜〜〜〜〜
777名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/04(水) 21:00:00 ID:pSpH9Qpu
   /)  /)
  /  ⌒  ヽ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  | ●_ ●  | < iPhone来たのに・・まだ32GB出てないの。また明日こよ。
 (〇 〜  〇 |  \_________
 /       |
 |     |_/
778名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/04(水) 21:01:07 ID:t1EuII6e
ソフトバンクらしいね
779名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/04(水) 22:33:50 ID:kWQYT922
>>777
おめ。キリ番だしきっと出るさ。
780名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/04(水) 22:37:09 ID:I7s3E1C+
ニュースは見たけど俺は興味ないなあ。
781名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/05(木) 01:42:42 ID:S8tPOWVE
>776の奴って何色なんだ?水色?灰色?
782名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/05(木) 01:49:10 ID:7bJjcUVS
783名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/05(木) 07:00:59 ID:qhI40OdF
MP3(128kbps)でアンプにつないでスピーカーで聴いています。
音が異常に歪むんですが、こういう仕様なんでしょうか?
784名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/05(木) 11:56:34 ID:S8tPOWVE
128という数字に問題があるか、スピーカー側の問題か
785名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/05(木) 12:02:50 ID:S8tPOWVE
>>782
気持ち悪いな・・・
脳内はポケモンのジュゴンのままでいいや
レスどーもでした



連投すんません
786名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/05(木) 15:48:01 ID:W7ZjzP/2
NW-A808を使ってます
昔CDexで作った大量のmp3をSonicStageで取り込んで
プレイリストを作ってNW-A808に転送して使ってますが
PCをクリーンインストールするとNW-A808から
PCへプレイリストの転送ができなくなってしまい
プレイリストを初めから作り直さなければならなくなって困ってます
作り直さずに済む何かいい方法はないでしょうか?
787名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/05(木) 21:12:53 ID:AXiDGzbL
>>786
BeatJamで幸せになれるかもね。
788名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/06(金) 10:56:29 ID:Wi4VPlOL
808が在庫処分で16000円で売ってた。
789名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/06(金) 19:00:49 ID:m+qFG1Ur
質問です。
Image Comverter3を使ってmp4動画を転送しようとすると、「読み込み中(応答なし)」の表示が出たままフリーズして他の操作が一切できなくなってしまうんですけど、これって何が原因なんでしょうか?SonicStageやBJでの音楽の取り込みは問題なく出来ました。
ちなみにNW-A806を使用しています。
ソフトも入れ直してみたのですがどうにも…私の知識ではここまでが限界のようで…
助けて下さい!お願いします!
790名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/06(金) 19:24:30 ID:vVlKdGxh
よくある話がコーデックパックとかレジストリとか素人なのに余計なものを入れたがるの

メーカー製パソコンを買ったまま何も入れずに使えばいいんです
791名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/06(金) 19:31:02 ID:7Ahbg0zV
>>790
その理屈だとSonicStageもImageConverterも入れられないじゃねーか
792名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/06(金) 21:19:25 ID:0w5V9Urd
>>791
VAIOを買えば問題解決
793名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/06(金) 21:28:58 ID:xChZxovS
横やり失礼。
近所にA805が新品8980円、A808が中古13500円
であるんだけど、どっちがいいですかね?
動画を入れないんなら2Gもアリって思うんですが
使ってるみなさんの容量はどんな感じ?
794名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/06(金) 22:31:50 ID:7K3Za/tN
2Gだけど音楽も動画も入れてる
観たものはどんどん消して入れ替えていくから
別に不自由に感じたことはない
795名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/06(金) 23:11:57 ID:08Ci9o5T
>>793
A805逝っちゃえYO!!
796名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/06(金) 23:19:25 ID:xj5O0TTc
8Gなら一般的な人の手持ち曲は大方入る
逆に2Gだとどちらかといえば聴きたい曲を持ち歩く感じの使い方になるな
797名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/06(金) 23:24:00 ID:9tosnIUn
これって古いSonicStage(3.0)でも音楽転送できますか?
今使ってるのが1GBで不便だから買い替えたいんですけどパソコンが古くて対象外という…
動画とかは我慢するとして音楽はいけますかね?
798名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/07(土) 06:17:43 ID:Ar2XuI6M
>>777
すげぇ!!777&Just time!!!
799名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/07(土) 11:13:59 ID:1Z/5Abx5
wikiにのってる、カーFMラジオ用 FMトランスミッター DCC-FMT3
ってNW-A805は使えないんでしょうか?
800名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/07(土) 13:50:42 ID:7YKExmQY
>>799
使えるだろ。
でももっと高性能のトランスミッターが沢山でてる今、
FMT3を選ぶメリットはあまりないんじゃないか?
安いから?
801名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/07(土) 15:19:31 ID:FG1Zp1cn
http://suntac.jp/products/sony/fmwm001.html
どう考えてもこっちのが良いでしょ。
802名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/07(土) 19:12:00 ID:ep6MFGPe
横槍失礼します。
ネットで拾い集めた音楽を1つのアルバムとしてウォークマンにいれたいのですが
出来ますか?
803名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/07(土) 19:12:31 ID:XlCyC53t
mp3なら
804名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/07(土) 19:51:16 ID:45vusaf6
こういうことを堂々と言える神経がまずわからん。
805名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/07(土) 20:07:41 ID:MKq2VcIF
フリーの曲ってのも有るから
そう疑って掛かるのもアレだろう

それに単品で買った曲を編集して
ベスト盤にしたてる事も、普通にあり得るし
806名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/07(土) 20:08:50 ID:lfHvOWSb
拾い集めたって言ってる時点で買った曲ってのはありえない
807名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/07(土) 21:00:39 ID:Ini0Saqt
つか、ちょっと調べたらわかる事なんだから
スルーすればいい
808名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/07(土) 21:01:14 ID:AiEo/9/d
調べるっていうか普通に出来ないっけ
809名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/07(土) 21:17:02 ID:Ini0Saqt
盤名統一してコンピレーションの所にチェック入れなきゃ無理

ああ書いちゃった・・・
810802:2008/06/07(土) 22:45:06 ID:ep6MFGPe
ありがとうございます。
拾い集めた音楽ってのがゲームのアレンジ系でして・・・
811名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/07(土) 23:01:33 ID:DchjvD7M
疑われてカワイソス
812名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/07(土) 23:47:00 ID:zXf/7sg5
ゲームのアレンジ・・・・

東方じゃね?
813名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/07(土) 23:48:34 ID:a2MHbqHA
つまり二コ厨ってことですね分かります
814802:2008/06/08(日) 00:13:32 ID:6wuK2DQ8
ロックマンだとかドンキーコングだとかSFC系のものでございます。
815名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/08(日) 01:25:07 ID:XlbpDWwi
はい、著作権法違反告白ktkr
816名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/08(日) 01:37:20 ID:0JWhFcAW
自首しましたね
817名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/08(日) 01:51:15 ID:3CmKCfBR
     自    ///////////ノ/
          7_/////////^
     白       ///////し
             ///////
     の     //////^
           7///    _,,.. . __
     こ     //^    .. _  `ヽ
           |/     /::/.┬".)   l
     と      7    _iゞ/イ。_ノ    _r'''、
          /    / ニ-''^\¨   ∠.} l
    か    |.   |l、ヾ⌒-|  u  r_ノノ "
          |    ヽ |`´_,--|  i、ニイ
     |    |     \l<-ニフ ,ノ ,. \、'
          \    \ ̄ ,/ノ/ , | Z
    !!!     〔      / ̄/ '", /// ,.
818名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/08(日) 11:09:32 ID:TdcnrNaf
NW-A808を最近買ったのですが、曲転送中にパソコンが原因不明でシャットダウンし、それ以後パソコンに接続しても
「接続が不安定です」と出て転送ができません。画面に表示される通り、USBポートを変えたり、操作から全曲削除したり(毎回失敗しましたと出る)、本体を初期化したりしてみましたが、やっぱり接続が不安定なままです…

どなたか対処方法わかる方いたらご教示お願いします。
819名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/08(日) 12:04:37 ID:CFGPkGdr
大人しく明日サポセンに電話しなさい。ね?
820名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/08(日) 12:46:49 ID:hMcpi9Q2
>>818
パソコンのUSBの口がわるいのか
Walkmanが悪いのかどっちか

あるいはその両方!

他のPCに差してみたら?
821名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/08(日) 13:08:50 ID:Tlmu1ppb
>>818
それってドライバすっ飛んでないか?
PCにA808つないだのち、付属CD入れてドライバの更新してみ?
822名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/08(日) 14:17:05 ID:TdcnrNaf
>>820
パソコンは他にはありません…
>>821
やってみましたが同じでした…(さらに「無効な引数が発生しました」ってメッセージが出るようになりました)
>>819
それが一番なのかもですね。

お三方ともどうもありがとうございました。
823名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/08(日) 23:30:49 ID:aRA07tz+
みんなは動画転送するとき画質優先にしてる?それとも記録優先?
824名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/08(日) 23:32:48 ID:XlbpDWwi
       /⌒ヽ   
      /   ゚д゚)    気分優先
      | U  /J  
    〜〜〜〜〜〜
825名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/08(日) 23:39:27 ID:pHP0nQoX
スピード社のエンコソフトでスピード&記録優先
826名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/09(月) 00:21:53 ID:C9kYF9th
現在iriver製品とオーテクのCM700を愛用しております。
本機の調子が悪くなったこともあり、NW-A828(Walkman)への乗り換えを
予定しているのですが・・・。

本体の付属イヤホンを使用した方いらっしゃったら、感想を教えて頂ける
と助かります。本体のノイズキャンセル機能を生かせるのはどうやら付属
イヤホンだけのようで・・・。
827名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/09(月) 00:30:01 ID:01rd7pzb
音は結構いいと思った
でも耳から外れやすくて結局ハンガータイプに替えたけど
828名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/09(月) 00:39:23 ID:4QrdiYMH
>>826
誘導されたみたいだけどここはスレ違い。

もちょっとガンバレ!!
829名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/09(月) 02:31:13 ID:YTqvHWVk
ミュージックライブラリでのアルバムの並び順ってアーティスト順とか出来ないの?
830名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/09(月) 04:03:15 ID:YzcE54b+
盤名を並べたい順に番号打っておけばいい
831名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/09(月) 08:44:15 ID:Ukx+U6jW
>>829
ちょっとソフトをいじってみようという気にもならんか。
マウスをクリックするのもイヤか。
832名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/09(月) 15:13:41 ID:6+TQKWwX
PCの動画を変換して、828に入れると画像は見れるのですが、音がまったく出ません。
変換も間違ってないし、サンプルで入っている動画は音が出るし、本体がおかしいとは考えられません。
なにが原因なんでしょう?
833名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/09(月) 15:20:03 ID:MvEuA1WO
コーデックでググれ
834名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/09(月) 16:23:30 ID:uL85XaZI
今さらながらレザーケース購入
クリア使ってたけど上部や側部のシルバー部分が傷つきまくり
たぶん下から入るゴミが原因
最初からレザー買っときゃ良かった
835名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/09(月) 17:36:59 ID:47dpFW62
ウォークマンには革ケースと古から決まっております。
836名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/09(月) 20:57:51 ID:QAdO/XNW
後何年使う気
837名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/09(月) 22:08:41 ID:mSsERKBW
音より使い勝手が良いのが気に入ってる
838名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/09(月) 22:28:44 ID:MvEuA1WO
俺も。ボタン配置最高!
839名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/09(月) 22:39:02 ID:OfTo5oqM
ボタン配置いいよな

さっき新品未使用をアップデートして電池がへたらないように軽く充電した
果たして使う日が来るのだろうか・・・
840名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/09(月) 22:48:50 ID:RVo3nDkB
正直もうこれから動画対応機で
A800並みにデザインがいいのは出ないと思う。
どんどん巨大化してるし。
841名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/09(月) 23:00:02 ID:lR53gPLi
見てくれのデザインがどうかはともかく、操作体系のデザインは
本当に良くできてるよね。とにかくストレスがない
(縦位置での操作に限定だが)。
左右非対称ってだけで敬遠する向きもあるんだろうか…
842名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/09(月) 23:17:14 ID:pxiGV9Fa
「DIGITAL MEDIA PRAYER」の線はA910やA820とかに任せて、
「DIGITAL AUDIO PRAYER」としてA800を進化させ続けて欲しいな。
A800もDIGITAL MEDIA PRAYERと刷られているけれど。
843名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/09(月) 23:28:46 ID:lR53gPLi
A820はオーディオに寄ってると思うがな…
844名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/09(月) 23:33:41 ID:8fCJ4lzZ
ってかテレビ番組転送して見るのを売りにしたんだから大きくて当然。

ってかS610・710って防水でもないのになんであんなに太ってるんだろ
845名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/09(月) 23:53:37 ID:uE1HY9Zb
820はダイレクトエンコ出来るのがいいね。クレードルと合わせてラジオ録音に良い。うらやましい
846名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/10(火) 00:42:56 ID:sknI82ZM
PRAYER?
847名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/10(火) 00:59:55 ID:bAEbc6hU
>>838
>>839
>>840
>>841
これでもリーク写真公開当時は
「ソニーオワタ」「A1000/3000の悪夢の再来」
つってフルボッコにされてたもんだがな。
http://www.atraclife.com/2007/02/16/nw-a800-series-revealed/
http://japanese.engadget.com/2007/02/16/sony-walkman-nw-a800/

「nanoキラー」って言葉がもはや懐かしいが。
ウォークマンはこのままの路線を突っ走ってくれ。
848名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/10(火) 01:08:36 ID:sveUyJbd
おっととっと32GBまだか
849名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/10(火) 01:10:25 ID:niRvHH6m
すいません
コレの純正保護シートは、もう手に入りませんかね?
850名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/10(火) 01:21:59 ID:cLVUFQO6
確かにリーク画像が出たときは悪評の嵐だったな。
俺はあの「冒険して無さ」を高く評価したんだが。
デザイン単独としては誉められたもんじゃないけど。
しかし…ほんとに出来の良いプレーヤーだなぁ。
851名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/10(火) 01:23:43 ID:mexCMMei
これでマトリックスがあれば
852名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/10(火) 01:40:51 ID:R7dsr7OX
>>846
素で間違えてた。Lだったね。
PRAYERとはA800が続いて欲しいと思ってるここのスレ人のことだな。
853名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/10(火) 05:27:08 ID:GnxR1Tco
確かに写真出た当時はボコボコだったよね。
俺も叩いてた一人。
ただ、実物見てからは評価一変した。
854818:2008/06/10(火) 11:53:06 ID:rBB8Tjz7
>>818なんですが、サポセンに電話したら
「ウォークマンは問題なしでソニックステージが不安定になってる」と言われました。
ソニックステージをアンインストール→再インストールで直る、
と言われましたがアンインストールしようとしてもパソコン側でどんなプログラムも削除できなくなってるようで、パソコンメーカーに電話したら「初期化するしかない」と言われました。

さすがにウォークマンのためだけに初期化はできんので、仕方ないと諦めます。
それでは失礼いたします。
855名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/10(火) 14:19:10 ID:3SoAwGUI
今更ながら革ケース買ってきた・・・か・・・かっけぇ・・・
856名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/10(火) 14:40:38 ID:niRvHH6m
>>855
けど、ぶら下げた状態でフタが開いてたりすると
かなりカッコ悪いよ
820シリーズの皮ケースは改善されてるけど。

ところで800シリーズの純正保護シートって、もう手に入らない?
857名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/10(火) 16:16:35 ID:3AfbV6y1
>>856
>純正保護シート
家電店では捌けたかもだけど、イオンとかスーパー系の電器コーナーでは、
クリアケースとともにまだ見かける。
もちろんアクセは値引き無しの標準価格、A808も24kで全色揃ってたりするよ。
858名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/10(火) 20:51:00 ID:u8huZrDR
ipod+ER6で低音弄ったの普段使ってたが、
家に忘れてカバンにあったNW808+v-moda vibeでイコライザをヘビーにしてみた。
同じ曲を聴いてみたが、段違いに音が良い。
イヤホンの影響もあるけど、こんなに良いとは思わなかった。
859名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/10(火) 21:09:46 ID:dzBzz9tG
>>836
容量が一時期のHDDタイプ並みに復活しつつ800のバッテリーが死んできたら買い換える
860名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/10(火) 21:33:11 ID:mexCMMei
>>858
素の音質も違いはあるが、イコライザ等のエフェクトの品質の違いはとても大きい。

>>859
32GBモデルはA920かA830あたりで間違いなく入ると思うが、命名規則変えないとだめだな。
861名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/10(火) 22:59:02 ID:OegEr3+m
オクで出てるよ>>保護シート
宣伝じゃないよ
862名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/10(火) 23:06:53 ID:cv2MOUyL
A808とK312Pの相性が良すぎて失禁しちゃう。
これで聴くShakatakは最高だな。
英国居住、夜鳥、招待から始まる大ヒットナンバーに87年リリースのアルバム黄金翼が心にしみる。
863名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/10(火) 23:47:05 ID:niRvHH6m
>>857>>861
ありがとう
800シリーズくらいのアクセサリーが生産完了なんて…
SONYには、もう少しアクセサリーにも
気を使って欲しい
まだHPには800シリーズ載ってるんだから
864名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/11(水) 02:46:12 ID:yjJHOBIn
>>862
夜鳥がむしょーに聴きたくなってテープ引っ張り出してきた
A808とMX400だけどゾクゾクっとしますな 眠れなくなったわw
865名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/11(水) 14:32:22 ID:hYm57c3h
最近ソニーの対応よくなったよな。2年前MDウォークマン壊れて保証期間一年過ぎてたのに、ごねたら無料で修理してくれた。
だから先週A808を買ったサポートは大切だよ。
866名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/11(水) 14:32:59 ID:hYm57c3h
最近ソニーの対応よくなったよな。2年前MDウォークマン壊れて保証期間一年過ぎてたのに、ごねたら無料で修理してくれた。
フリーダイヤルも復活してるしだから先週A808を買ったサポートは大切だよ。
867名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/11(水) 18:15:58 ID:Hbq89Rm8
>>862
AKGとA808は、相性が良いみたいですね
EX90からK324Pに換えたんだけどイイデスネェ〜
ハッキリクッキリのバスドラ
クリアーなシンバル gooゥ〜
KENの電池DAPとかMDPとか繋ぐけど
ヤッパ808が相性 バツ gooゥ〜
鳴らし込みは50時間の エイジンgooゥ〜
868名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/11(水) 20:21:20 ID:R2Ia3WnA
このケース買ってきた
ttp://www.akitashoten.co.jp/newred/images/sys/96.jpg
ジャストフィットだったぞw
869名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/11(水) 20:46:41 ID:mKbJvuGH
どこをどう笑えばいいのかわからん
870名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/11(水) 22:24:47 ID:rQEFqwS1
すげー感動した。俺も買ってこよう。今でも開いてる店ある?
871名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/11(水) 23:10:53 ID:IAupFd2t
>>868
通報しました
872名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/12(木) 02:09:04 ID:NTGYMdfN
>>868
詳しく
873名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/12(木) 07:26:03 ID:tVtMr2+C
874名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/12(木) 09:19:33 ID:NTGYMdfN
>>873
あ、ありがとう……
875名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/12(木) 09:28:18 ID:vCm12w04
アーティストが別々のオムニバスのアルバム入れるとどうも順番が滅茶苦茶になっちまう・・・
皆どうしてる?プレイリスト作るしかないのかな?A808
876名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/12(木) 09:50:55 ID:vCm12w04
お、コンピレーションでまとめれました
失礼しました
877名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/12(木) 11:35:54 ID:/AMxP2ld
>>873
糞ワロタwww
878名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/12(木) 23:57:52 ID:96NmGbiN
http://www.ecat.sony.co.jp/audio/walkmanacc/acc/index.cfm?PD=30586&KM=SRS-NWT10M
これ買った人いませんか?
音大きいんでしょうか?
http://shop.bird-electron.co.jp/shopdetail/015000000013/order/
これを買ったんですが音が小さすぎて・・・
879名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/13(金) 00:46:27 ID:pPvyki5p
>>878
アンプリファイア内蔵のアクティブ型だから大きいよ。低音も意外と出る。
880名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/13(金) 00:48:45 ID:Dt+mcri0
>>878
下の奴はどう考えてもジャックが傷むな
881名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/13(金) 03:05:53 ID:LpZmaa+g
SS上ではコンピレーションアルバム欄にチェックが入っててアーティスト欄は空白になってるんだけど
A808上ではコンピレーションのコの文字も無い

コンピレーションに関する設定って、ウォークマン上では反映されないの?
882名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/13(金) 04:50:24 ID:8P50OTU2
延長コードを使わずクリアステレオ(延長コードあり)を選択してる俺は異端?
883名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/13(金) 15:12:17 ID:iSCmn0oi
>>882なぜそんな事を?
884名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/13(金) 15:23:36 ID:OC9Css6O
アホだからじゃね?
885名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/13(金) 16:14:42 ID:7i3YXGPv
>>882
試しにやってみたけど音がぼやける気がする
886名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/13(金) 16:15:37 ID:8P50OTU2
>>883
こっちの音の方が好きなんだ
887名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/13(金) 16:40:03 ID:9yZq3SV3
人によってスピーカーを逆に繋ぐと音が良くなったように聞こえるんだっけ
888名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/13(金) 19:51:19 ID:QoYAKemw
どんな風景でも股下から覗くと素敵さが2割アップするって知ってる?
889名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/14(土) 00:18:56 ID:oLPLaVpH
そもそもクリアステレオをONにしても違いが分からない俺は異端?
890名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/14(土) 00:34:47 ID:zdTDpjND
音源がモノラルじゃね?
891名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/14(土) 01:25:00 ID:TFrWiD05
>>888意味不明
892名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/14(土) 05:58:40 ID:0hvy95Bh
>>891
天橋立は昔すごく景色よかったから2割ましだとすごかったよね
893名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/14(土) 21:28:26 ID:hHwijHuy
音楽を取り込むときにジャケット表示でたまにでないことあるけど、これが普通?
894名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/14(土) 23:06:32 ID:eUSfw0Zn
すまんね、
最近購入して車内で主に使ってるんだけど
ナツの高温はどうでしょう?

説明書見たら30度くらい(うろ覚え?)
とあったんだけど
昔使ってた中国製プレイヤーがそのくらいの耐熱だったのだが
平気でつかえたもので。

体験があれば教えてください。

895名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/15(日) 00:04:01 ID:w5GJbiIL
>>894
車内の放置しなければ大丈夫なんじゃない?
896名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/15(日) 00:45:19 ID:YGHGkoso
俺も車で主に使ってるけど、放置しても大丈夫だよ?
まぁ、直射日光に当たらない所には置いてるけど。
897名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/15(日) 01:13:05 ID:pDl326N+
イポのHDDの奴は潰れたけど
フラッシュメモリだから大丈夫だろうと思ってこれ買ったら大丈夫だった
898名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/15(日) 16:00:00 ID:BoucYYiO
   /)  /)
  /  ⌒  ヽ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  | ●_ ●  | < せっかく来たのに・・まだ32GB出てないの。また明日こよ。
 (〇 〜  〇 |  \_________
 /       |
 |     |_/
899名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/15(日) 16:01:35 ID:vJQ87OKz
またぴったり取ってやがるwww
900名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/15(日) 16:06:43 ID:f+CDnHLD
>>898
ネ申
901894:2008/06/15(日) 19:07:02 ID:F5u53k3Z
トンw
902名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/16(月) 15:53:51 ID:aroohtxd
A806を使用しているのですが自分で作成したmp4ファイルを転送することはできるのでしょうか?
Image Converter3で読み込んで転送しようとしたところエラーが出て取り込めませんでした。
903名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/17(火) 00:02:31 ID:M+H+/g3F
>>902
Image Converterじゃ転送できない。
ExplorerでVIDEOフォルダに直接つっこめばいいよ。
904名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/17(火) 00:21:38 ID:wMAVFTHW
>>898逝け
905名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/17(火) 19:23:33 ID:xXGQtv7K
>>903
ありがとうございます。
直接フォルダーに入れてみたのですがウォークマンの方でうまく認識していないようでした。
諦めてImage Converterで転送することにさせていただきます。
906名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/18(水) 12:28:49 ID:IlgA49ch
>>905
いろいろ試してみるんだっ!
907名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/18(水) 21:00:04 ID:nE1coWxB
   /)  /)
  /  ⌒  ヽ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  | ●_ ●  | < せっかく来たのに・・まだ32GB出てないの。また明日こよ。
 (〇 〜  〇 |  \_________
 /       |
 |     |_/
908名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/19(木) 00:13:31 ID:zgwxK98K
4秒ww
909名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/19(木) 20:52:30 ID:Vm/XdYZO
WM-PORT接続に対応したライン出力/充電ケーブル「WS-12L」を7月下旬より発売
ttp://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20080619/suntac.htm
910名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/19(木) 23:13:53 ID:G4RPsq8X
A800以降の好調で、サードパーティからの製品も増えてきてるのかな
911名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/19(木) 23:56:08 ID:JGBJvmmD
お、ライン出力って事はネットで特別なケーブルを注文しなくても済むようになるのかな?
912名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/20(金) 00:00:00 ID:mJmrxWPg
   /)  /)
  /  ⌒  ヽ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  | ●_ ●  | < せっかく来たのに・・まだ32GB出てないの。また明日こよ。
 (〇 〜  〇 |  \_________
 /       |
 |     |_/
913名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/20(金) 00:00:34 ID:iMwUx/dc
>>912
おめw
914名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/20(金) 00:08:19 ID:NEPIwWP9
ウォークマンも曲入れるためには他のソフトでエンコした曲を専用ソフトで再エンコらないとだめなの?
915名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/20(金) 00:20:10 ID:l2djKlcQ
エンコは不要。ただし、oggはエンコ必要。
いろんな意味で間違った答えだけど、そんな質問する人には二文目も無意味。
916名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/20(金) 00:24:03 ID:vtJhQwH1
しかしまあ、まじめな話今度でそうだ。(A800ではないが)
917名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/20(金) 01:03:48 ID:5a7tH8HH
>>909
ぶっちゃけ、これを最初に出さないってところが、センスの無いよね
918名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/20(金) 01:03:52 ID:kdJyJ7L3
>>831
これは結局なにが言いたかったの?
919名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/20(金) 01:25:04 ID:PXf9WeOv
オープン価格か。
カーチャージャーも必要だし全部揃えるといくら位なるんだろう…
920名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/20(金) 01:34:40 ID:PXf9WeOv
失礼。
直販で買うと2kか。
カーチャージャー、ラインアウトケーブル(自分は持ってるが)併せて6kくらいか。
自宅の車HDD付きだけど家族共用だからちょっと欲しいわ
921名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/20(金) 21:17:48 ID:CJ7QXrPQ
バックアップ取ろうとしたら「バックアップ情報が取得できませんでした」って出てバックアップ取れんかった。しかもサポセンにかけても原因がわからん模様…
同じようなことになった人いますか?
922名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/21(土) 05:21:53 ID:znhPhWEf
付属のイヤホンの調子が悪いので買い換えようと思うんですが、同等のイヤホンって何ですか?
923名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/21(土) 10:54:07 ID:RNybicV7
>>922
同じ奴がいいなら量販店で取り寄せができるよ
924名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/21(土) 11:10:02 ID:oDBj8ntr
2100円
ただ、延長コードの具合が悪いだけってこともあるから要チェック
925名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/21(土) 16:34:54 ID:znhPhWEf
>>923
>>924
レスありがとうございます。
量販店で2100円で取り寄せができるみたいですね。
案外安くてびっくりしました。延長コードは少し前に調子が悪くなって変えたばかりなので恐らくイヤホンですねぇ。
本体もっていってこのイヤホンが欲しいって言えばわかってくれるんですかね?
HP見ても具体的な型番とか対処法とか書いてないんですよね。
926名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/21(土) 16:41:52 ID:oDBj8ntr
>>925
店員にいえば(MDR-EX85SLを勧めた後)SONYに問い合わせてくれる。
ちなみに、型番と取り寄せ用の品番は別。
自分のホワイトだと、箱に
・8-912-759-92
・MDREX082SPW9
と書いてあったが、A800シリーズが型落ちしたからいまは変わってるかも。
あと、イヤーチップが抜けにくく改良されてたり、MADE IN CHINAからMADE IN THAILANDに変わってたりする。
927名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/21(土) 18:39:54 ID:znhPhWEf
>>926
詳しいレスありがとうございます^^
店員に言って取り寄せてもらうことにします。
928名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/21(土) 23:55:45 ID:arZ0h8CK
NW−A805板がなかったからこっちきたけど
落としたら音量とバックのボタンが反応しなくなった;;
分解したら直せるかな。。。
929名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/21(土) 23:59:13 ID:arZ0h8CK
NW−A805板がなかったからこっちきたけど
落としたら音量とバックのボタンが反応しなくなった;;
分解したら直せるかな。。。
930名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/22(日) 00:28:16 ID:4pZgCMvW
>>929
君には無理だと思う
931名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/22(日) 01:49:33 ID:bRT1gEBY
そりゃ製品1個のための板はないだろうよ。
932名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/22(日) 02:01:55 ID:PFBjIp4X
クリップのCLP-NWU30とクリアケースのCKH-NWA820って併用できますか?
933名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/22(日) 09:06:10 ID:Zji1RH8o
>>912
ヴォースゲー!
934名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/22(日) 09:13:12 ID:l/fCt3KI
次は32:32:32を狙って欲しいね。
935名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/25(水) 06:51:31 ID:ktnI7M+6
質問です

配信音楽買ったんですが、同じ作曲家のものでもシングル単位で表示されます。
プレイリストで配信曲をまとめてそれをプレイヤーに転送したんですが、
プレイヤー内ではプレイリストが反映されてなくて
一曲ごとに表示されてしまいます
アルバム内でエンドレス再生するような設定にしてるんで
プレイリスト等でまとまってないととっても面倒なんですが
それができないのは仕様なんでしょうか?

NW-A808です
936名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/25(水) 15:20:02 ID:BLoISMYY
937名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/25(水) 15:51:18 ID:tbowGUCu
>>936
サイコロスピーカーの出力は500mW×2で
ミニスピーカーSRS-NWT10Mは総合出力400mWとあるから
音はもっと小さいでしょうね。
938名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/25(水) 18:12:47 ID:8jcNUvdh
>>935
プレイリストで再生してないだけだろ。
んでもって再生範囲設定ー選択範囲内を再生
939名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/25(水) 19:55:14 ID:9U5Bh1A2
NW-A806を買ったんだけど、再生中にたまに時計があらわれます。
電池が速くなくなりそうなんで、時計が出てこないようにしたいんですが、どうすればいいでしょうか?
940名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/25(水) 20:39:15 ID:DdzVgTkV
スクリーンセーバーじゃねえか?
本体いじったらすぐわかる
941名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/25(水) 20:48:15 ID:9U5Bh1A2
>>940
時計消えました。ありがとうございました。
942名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/25(水) 21:43:08 ID:jFWBno0g
>>936
NWT10Mつかってるけど結構音量取りやすいよ。
かなり大音量にしても音割れないしおすすめ。
943名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/26(木) 00:17:52 ID:AF78pGV1
>>942
ありが゛とうございます
テレビ付いてる状態で最大音量でも聴こえますか?
サイコロは音量調節自体もなくウォークマンの最大音量でも凄い小さいんです・・
944名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/26(木) 04:08:21 ID:WfyluK6x
発売当初に汎用USB充電器で動作報告をしたことがありましたが、
チョッと前からUSB充電器に接続しても充電できなくなりました

最初の頃は充電器につなげばすぐ充電状態になったのですが
現在の最新ファームだとバッテリー容量が少し増えるような動作をしますが
充電は行われません

ちなみにPCのUSB接続では100%確実に認識+充電できます

これは
@ファームでいつの間にか対策された
A本体の電池が経たってうまく動作しなくなった
のどちらかでしょうか?

AVD-ACSU1BKやSONY純正のように対応品が出ていると
何か対策されたって気がしてなりません
同じような症状の方がいらっしゃったら情報いただければ幸いです
よろしくお願い致します
945名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/26(木) 06:54:47 ID:p44addqA
今日は平日だよ。
946 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/26(木) 10:37:43 ID:8ymJ1ONv
普通にモバクルで充電できてる
汎用USB充電器のほうが壊れたんじゃない?安いものだから結構簡単に壊れるよ
947名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/26(木) 16:01:53 ID:fK4srKBs
iPod用はUSBのエミュレーションの関係で充電が開始されるまでに時間がかかるんだっけ
まあ以前まで使えたのなら壊れたんじゃね
948名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/26(木) 23:36:39 ID:jAArkMFr
>>944
充電器をどこに刺してるか知らんが、
壁のコンセントに直刺ししてみた?
動作保証されてないヤツは供給電力が
ギリギリのこともあるから、微妙な電圧の変化で
充電できなくなることもあるよ。
タップだとNGになったりとか。
949名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/28(土) 00:20:04 ID:l1gixaAW
SSがあまりにつかいづらいので
sonictuneを使ってitune→ウォークマンの順で転送してて、これまで問題なかったんだけど
wmaを転送しようとしたら問題発生

wmaがituneにライブラリ登録できない。aacに変換を要求される。
wmaをituneでウォークマンに転送成功した人いますか?
950名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/28(土) 00:25:39 ID:aah+XbIU
>>949
そもそもwma対応してないんだからmp3にリエンコすれば良いだけの話じゃないの?
音質の劣化とか嫌なら、CDからエンコし直せ。
951名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/28(土) 00:35:13 ID:l1gixaAW
おれがよく聞くWEBラジオのストリーミング配信がwma形式なんです。

ためしに1つ変換してみたら15分かかった
これまで何十本も保存してるので1本15分かかるとすると全部で何時間かかるのだろうか…
952名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/28(土) 00:50:26 ID:31GJ87rb
そういう高等数学は数学板で。
953名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/28(土) 01:03:23 ID:l1gixaAW
今やりなおしたら5分でできた
お騒がせスマン
954名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/28(土) 02:17:54 ID:NCFy3IkM
つか寝てる間にやるのが基本だろ
955名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/29(日) 12:10:03 ID:K2oELnUy
828と808と918に音質の優劣はある?
956名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/29(日) 12:18:37 ID:eN8gzBPD
>>955
820でコンデンサが変わったらしいよ
俺は800しか持ってないからどれくらい違うかは知らんが
957名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/29(日) 12:23:22 ID:K2oELnUy
ありがとう!とりあえず違うっぽいね。828検討してみる。
958名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/29(日) 13:39:28 ID:zHlwpjWG
そろそろ新型でるのかなー。
959名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/29(日) 15:22:30 ID:NAQySJ4S
SONYのウォークマンってドラッグ&ドロップの曲入れはできないんですか?
ソニックステージなどを使うしかないんでしょうか?
960名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/29(日) 15:51:25 ID:JQUQBoam
テンプレ嫁
961名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/29(日) 16:21:18 ID:oLbDkXKx
スレ検索も出来ない奴は損すればいいのさwww
962名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/29(日) 19:56:40 ID:aEQL9S2g
ネットにつないでもジャケット表示されないことがたまにあるけど、ほかに方法ない?
963名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/29(日) 20:25:32 ID:wcihxY5R
ぐぐる
964名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/29(日) 21:02:07 ID:rSiklLaY
>>963
カスが抜けてる
965名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/29(日) 21:09:08 ID:AOdFooIL
結局できないのか
腐ってるなSONYは
早まって買わなくて良かった
966名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/29(日) 21:33:56 ID:qlbX7SBX
>>962
そういう時はアマゾンへGo!
967名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/29(日) 21:56:07 ID:5mfEZuw7
>>965
ジャケットもどーにか出来ないお前の方が終わってる。
お前に買われなくて良かった。

釣られてみたw
968名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/30(月) 00:08:18 ID:2Go4kTGv
.>946-948
レスありがd

ELECOMのSONY対応アダプタ購入しました
つけてみたら普通に充電できましたので、
以前使用していたものが壊れたor調子が悪い
と思います
安物買いは銭失いとは本当ですねorz

ご教示いただきましてありがとうございました
969名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/30(月) 16:20:21 ID:84FdhVMR
久し振りにクリアケース外したら本体のスマートさに感動した
970名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/30(月) 16:43:38 ID:KOO5LAWJ
あるよね〜♪
971名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/30(月) 16:44:24 ID:2DRFtEIY
ないない
972名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/30(月) 21:20:41 ID:5GZ7zF5V
たまに嫁の服を…

うん。無いな、それは。
973名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/01(火) 04:23:56 ID:j9pKmag7
たまに972の嫁の服を俺が・・・

あるある
974名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/01(火) 12:07:12 ID:fVXFNHsW
NW-A806を買ったんだけど、満タンに充電しても、使わずに一週間おくと
電池がほとんどなくなってるんだけど、これは正常なんでしょうか?
975名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/01(火) 12:53:10 ID:htD/J9fE
>>974
正常
976名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/02(水) 21:48:18 ID:Tc+FF6FY
例えば日曜日に腹一杯食べて何もしなかったら次の日曜日も満腹なのか?
そう考えればいいのさ
977名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/02(水) 23:07:43 ID:PRAIx+/5
【毎日・変態報道】電凸結果 (××:容認)

マクドナルド(擁護、接客、もうだめぽ×) → ××
サントリー(※容認、今後も広告継続) → ××
am/pmジャパン (毎日を擁護、取扱い継続) → ××
大塚製薬(情報を確認するつもりはない) → ××
サッポロビール(毎日新聞と話し合い、現在の対応で十分)→ ××

  
『ポカリスウェット』
『CCレモン』
『BOSS』
『サントリー・モルツ』
『サッポロ黒ラベル』
『マクドナルドのハンバーガー』
『am/pmの商品』 は買ったらダメって事?


※日本人として遺憾に思ったら5スレ以上にコピペする事!
http://menu.2ch.net/bbstable.html (2ちゃんねる掲示板リスト)
978名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/03(木) 19:45:43 ID:t4UOZJ76
コピペがはじまったら祭は末期。これ豆知識な。
979名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/04(金) 00:01:40 ID:f73uA4Mj
大生の祭りはコピペされてる頃が絶頂だったけどな
980名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/04(金) 00:03:00 ID:RM4NWNFs
NW-A805の改造ファームウェアってどこかで配布されてますか?
981名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/04(金) 00:34:46 ID:L9gCvbBZ
改ファームってそもそも存在してるの?
982名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/04(金) 00:54:09 ID:v2xpJTW7
カスタムファームウェアはDAXが作ったよ
983名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/04(金) 18:45:39 ID:2M72Bwhq
祭は前夜祭が一番楽しいよね。
984名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/05(土) 12:00:00 ID:WQZYftqf
   /)  /)
  /  ⌒  ヽ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  | ●_ ●  | < せっかく来たのに・・まだ32GB出てないの。また明日こよ。
 (〇 〜  〇 |  \_________
 /       |
 |     |_/
985名無しさん@お腹いっぱい。
12:00:00