【win】iPod touch hack 6

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
ここはwindowsユーザーのためのiPod touch hack情報を共有するスレです。

macな人はこちらへ
【iPod touch -Tips &Hacks - ver.8】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/mac/1201227592/

前スレ
【win】iPod touch hack 5
http://bubble6.2ch.net/test/read.cgi/wm/1201338134/

iPod touch Part31
http://bubble6.2ch.net/test/read.cgi/wm/1203000233/

wiki
http://hostname.jp/wk/index.php?FrontPage

iPod touch Hack 初心者用質問スレ for windows 1
http://bubble6.2ch.net/test/read.cgi/wm/1192455823/
2名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/21(木) 16:18:36 ID:ICccN2E3
できた
3名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/21(木) 16:19:23 ID:6Dyrxxwp
やるじゃん
4名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/21(木) 16:22:09 ID:ICccN2E3
ひまだもん
5名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/21(木) 16:25:55 ID:Khk9t5Js
・FLASH対応若しくはFLVの再生
・リアルタイム配信の再生
が来れば神なんだがなー。追加料金幾らでも払うわ。
6名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/21(木) 16:28:05 ID:ICccN2E3
FLASHもうそろそろp
リアルタイム配信kwsk
7名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/21(木) 16:29:19 ID:Khk9t5Js
>>6
FLASH来るのか、FLV行けるのかな。
リアルタイムってのはなん実とかでやってるアレの事です。
8名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/21(木) 16:32:25 ID:ICccN2E3
>>7
thx

Skypeでてくれ
それが1番の望み
9名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/21(木) 16:50:24 ID:Lzd39mM4
Skype出てもマイクが無いのにどうする?
10名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/21(木) 16:53:54 ID:ICccN2E3
11名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/21(木) 17:06:04 ID:FmVMhGRc
jpgやgif画像の回覧アプリってない?
iComicやPDFViewerみたいな。
ふつうの写真アプリじゃ送るのに時間かかるし
12名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/21(木) 17:32:57 ID:ICccN2E3
>>jpgやgif画像の回覧アプリってない?
>>iComicやPDFViewerみたいな。
>>ふつうの写真アプリじゃ送るのに時間かかるし
iComicやPDFViewerつかえばいい
いやならFinderでmobilePreviewと連携させてみるか、
Picasaかなんかに入れてオンラインで見るか

これがいい答えだと思わない奴は普通にiTunes経由しろw
1312:2008/02/21(木) 17:34:19 ID:ICccN2E3
追記:
なんかmoyashiからimageZIPとかいうのあったからそれでiComic用に変換すりゃいい
14名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/21(木) 19:22:18 ID:vGQHFg0j
>>1
青歯ってソフト云々でパッと使える様になるもんなのか?
やっぱ搭載されてたって事だったんだよなぁ・・・
15名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/21(木) 19:27:45 ID:ACwprFR3
1.1.3JBにNES入れてみたんだけどno roms foundって出る。
TouchExplorerでちゃんとromは認識しているんだけどNES上では認識しない
だれか解決方法教えてください。
16名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/21(木) 19:28:58 ID:eYRCN8Dv
君には無理だと思うよ
17名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/21(木) 19:30:36 ID:ACwprFR3
>>16
すみません
1816:2008/02/21(木) 19:37:22 ID:ACwprFR3
1.1.3はまだNESは対応してないんですかね
19名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/21(木) 19:44:00 ID:hxEZ6uSS
>>14
されてないよ。
ソフトで有効になるなら、もっと話題になってるよ。
前スレで書かれていたのはアプリじゃなくって、外付けのアダプターでしょ。
2016:2008/02/21(木) 19:49:53 ID:ACwprFR3
1.1.3は1.1.2とファイルを置く場所が違うんでしょうか?
どなたかお願いします。
21名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/21(木) 19:52:11 ID:eYRCN8Dv
だからいっただろ?
 君には無理だと思うよ
22名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/21(木) 20:01:08 ID:g45XELQ7
自分で吸い出したのかどうかのチェックがついてるから落としたのは認識しないんだよ
23名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/21(木) 20:16:49 ID:On5hTSr2
touchってbluetooth内蔵してるのかな
24名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/21(木) 20:33:52 ID:N1PL7/wt
されてたらハッカーたちが有効にしてるんじゃないの
25名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/21(木) 20:36:50 ID:vGQHFg0j
>>19
なるほど。
内心ちょっとwktkしてたけど、やっぱそう言う事なんだよね。
2616:2008/02/21(木) 20:47:51 ID:ACwprFR3
>>22
自分で吸い出しました。
27名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/21(木) 20:55:31 ID:+8AywLow
吸いだす知識と機材がある奴はこんなところで質問しない
28名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/21(木) 20:57:37 ID:ACwprFR3
>>16
1.1.3でNES使えている人いますか?
2916:2008/02/21(木) 21:02:19 ID:ACwprFR3
>>27
/private/var/root/Media/ROMs/NES/に入れているんですが認識しません。
30名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/21(木) 21:02:54 ID:+8AywLow
よかったね
31名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/21(木) 21:07:07 ID:ACwprFR3
なんか、私の質問は迷惑みたいですね・・・
もう一度調べなおしてみます。
>>30さんもすみませんでした。
32名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/21(木) 21:19:22 ID:vGQHFg0j
>>31
ほんとのび太君はだらしが無いなぁ・・・

wikiのアプリ一覧の、コメントの所は見たか?
33名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/21(木) 21:21:41 ID:g45XELQ7
めずらしく素直な質問者だな
普通は答えて貰えて当然って態度でウザイのにw
質問したい奴は質問スレでも立ててそこでやればいいのにな
34名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/21(木) 22:36:00 ID:IxB5VLGY
まあ質問ばかりしているしか読んでいないスレじゃ、どうしようもないけどね
35名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/21(木) 22:36:47 ID:ICccN2E3
だね
だねだね
36名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/21(木) 22:41:12 ID:ceMNO2r9
>>34
「まあ質問ばかりしている奴しか読んでいないスレじゃ、どうしようもないけどね」
ってこと?
37名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/21(木) 22:44:48 ID:BsQKewdW
ってことじゃない
383は学割野朗 ◆BJ3GET/Ezc :2008/02/21(木) 23:05:41 ID:WBMW6rV+ BE:87418728-2BP(224)
             
      ,@-@、   
     ,@ミA=Aツ@  
    @((`・ω・´))@
      ゞ つ。 。つ    
   ,;:"⌒⌒⌒⌒゙;,..    
  ,;:,,,,''''  ;;;;''''  ;;;)    
   ,;:,,,  ;;;;;; ;;;;;  ,,)  
    ゙゙〜,,,,,,〜,,,,ノ     
        /
       ヾ         
      //   ズ
    /  \   ド
     \   ヽ、 l
    /    /  ン
    ヾ∧_∧\
   /( ゚ ω ゚ )  >>31
  /  (=====))/
 /. __ (⌒(⌒ ) \
 /\ ̄ ̄し' ̄ ̄ ̄\
  ̄ ̄ ̄ ̄| | ̄ ̄ ̄ ̄
       / \
39名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/22(金) 12:29:07 ID:4tqfjAWU
>>31
/private/var/
でls打ってみ

その中に正解があるから
40名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/22(金) 13:05:22 ID:5+6RI1L9
答える奴がいる限り質問はなくならないな
41名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/22(金) 13:17:39 ID:E93TtUU6
1.1.3でも普通にNESできてるけど。
Classic NES ROMsダウンロードおすすめ。
42名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/22(金) 13:28:38 ID:E93TtUU6
それよりおれは1.1.3でCcusmizeが使えないんだが。ドックの数変更したい。
43名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/22(金) 14:35:15 ID:PT9Szanq
>>42
ワンワン!
44名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/22(金) 14:37:32 ID:HrYIOSoj
>>43
「dog」って綴りを100回見直してみろ
45名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/22(金) 14:41:28 ID:4tqfjAWU
>>40
「教えて〜」「ggrks」
「何ソレお願いだから教えてよ」「ここは質問スレじゃ(ry」
のループに飽きただけ。

ポ板のスレで目くじら立てるなら、アプリ作成スレとか行こうよ。
あっちは初心者の質問とか皆無だから快適。
46名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/22(金) 15:24:43 ID:dm4O/d+W
>16
private/var/mobile/Media/ROMs/NES/

>42
Ccusmizeの殆どの機能は使えるが、icon reorderingとicon hidingのみ
サポート外。Spicy Chickenが宣言している。例のブルブル機能とぶつか
るんじゃまいか。
icon hidingなら、Poof.app単体かCategories.appに入っているPoofで対
応化。つまりドックの数変更だけが出来ない。
47名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/22(金) 15:26:38 ID:dm4O/d+W
 ↑
16 → 29の間違いですた。
48名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/22(金) 16:51:11 ID:PT9Szanq
32GB買ってきました。
店のお姉さんに、じゃいるぶれいくもくださいって言ったのですが、
取り扱っておりませんとおっしゃってられました。
みなさんはどこで購入されたんですか?
49名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/22(金) 17:05:04 ID:1PqAV+Mr
AppFlowかっこいいけど実用的じゃないなw
50名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/22(金) 18:05:42 ID:N+3sMJZA
>>48
Jailbreakは買う物じゃないよ?


といわれたいの?ww
 まぁ本当は石丸電気店とかで買えるけどね
51名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/22(金) 19:03:21 ID:Iih8Lr4M
>>48
じゃいるwww
52名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/22(金) 19:05:26 ID:E93TtUU6
>>46
えええええ、そうなんだ。
つかなんでプルプルでドックの数変更できないんだって話。
53名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/22(金) 21:27:31 ID:9BVnIFxu
>>41
NESは普通に出来るんだが、セーブも普通に出来る?
ドラクエWのセーブが出来ないんだが・・・
おれのタッチの問題??
54名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/22(金) 21:28:36 ID:7Yp/Uqsk
>>53
君の心にタッチ
55名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/22(金) 22:57:45 ID:9BVnIFxu
>>53にタッチして貰ったらセーブできるようになった。
ありがとう。これで暇つぶしが出来るようになったよ。
56名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/22(金) 23:49:05 ID:yWdhfTON
おすすめのアプリを教えて下さい。
57名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/23(土) 00:38:25 ID:J/633AcE
いまさらながら1.1.3にしようとしたら電源入らなくなったorz
初めのリンゴマークのままフリーズするんだけど、これってどうすりゃいいの?
このままじゃ復元もできないし・・・
58名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/23(土) 00:45:18 ID:8p/VVX5d
>>57
復元できない?
俺もその状態になったけどちゃんとituneで認識して復元できたよ
59名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/23(土) 00:55:33 ID:kb+juAXP
リンゴでフリーズするせいか、復元以前にiTunesがtouch自体を認識しないって状況。
本当にただの黒い板になっちまった・・・
60名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/23(土) 00:56:37 ID:8p/VVX5d
認識しないならアウトかも
何をしたんだ?
61名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/23(土) 01:03:04 ID:rGrltMct
>>59
リカバリーモードにすれば解決
62名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/23(土) 01:04:08 ID:kb+juAXP
延々とリセットやってようやく復元始まったよ。
「Official 1.1.3 Upgrader」で1.1.2から1.1.3にしようとしただけなんだけどね。
63名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/23(土) 05:40:26 ID:q72XKXe9
>>53
iPod touch wiki for Jailbreakers;-) > iPod Touch 3rd party apps の
gpSPhone の項目を参考にすると幸せになれるかも
64名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/23(土) 10:13:05 ID:rFDtC1+q
電源ボタンとホームボタン同時押しして電源きれたらすぐに電源ボタンだけ
離してPCにつなぐ
65名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/23(土) 12:45:34 ID:y6DzhoIO
>>12
>いやならFinderでmobilePreviewと連携させてみるか、

結構便利だったありがとう。でも拡大縮小できないんだねこれ。
あまりひとつのディレクトリに画像入れすぎると落ちるし。
iComicはいちいちzipにするようだし。
もう普通にJpgViewerつくってほしいわ。作ってみっかなー
66名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/23(土) 12:46:41 ID:8p/VVX5d
俺、作ったよ
67名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/23(土) 13:59:19 ID:rGrltMct
>>65
imageViewer
ttp://quoin.jp/osx/

おれはこれ使ってる
68名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/23(土) 17:13:28 ID:K69DPShQ
>>38
オマエ氏ねというか殺してやる
69名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/23(土) 17:18:34 ID:lnnfeWKZ
通報しますた
70名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/23(土) 17:37:42 ID:OcyYZot1
通報しますた
71名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/23(土) 17:39:55 ID:8p/VVX5d
ここらで、これははずせないアプリでも言い合おうぜ
72名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/23(土) 18:06:04 ID:y6DzhoIO
>>67
うわーべんりそうサンクス

で、さっさく入れてみたけど動作しないんだけど。1.1.3じゃむり?
Applicationsに置けばいいんだよね?
73名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/23(土) 18:20:41 ID:rGrltMct
1.1.3で動いてるよ
パーミッション755に変えた?
74名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/23(土) 18:25:38 ID:y6DzhoIO
できたできた。でもvar0.0.4は起動せず。
0.0.3で我慢しようかな。
75名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/23(土) 18:49:44 ID:y6DzhoIO
0.0.4もパーミッション全部755でいんだよね?
76名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/23(土) 18:53:09 ID:rGrltMct
1回Finderから起動して見ればその後は単体でも動くかと。
自分の場合起動しなかったときそれやったら動いた
77名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/23(土) 19:17:46 ID:y6DzhoIO
だめだ〜なんでだろ
78名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/23(土) 19:19:32 ID:RG+X+pyI
パーミッション変更はsquidが便利だよ
79名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/23(土) 19:28:08 ID:y6DzhoIO
ちゃんとWinSCPでやってるよー
80名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/23(土) 19:34:25 ID:rGrltMct
Finderから起動っていうのはFinderのSettingにあるFile Associationsのところを、jpgなら
jpg:jp.quoin.osx.imageviewer
に変えて.jpgを開くってことなんだが。
すでに試してたらごめん。それでも起動しなかったらよくわからないわ
81名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/23(土) 19:51:13 ID:y6DzhoIO
それでやってるんだけど
jpgファイルを開く→imegeviewerが立ち上がる→画像表示されない→imegeviewer落ちる
なんだよね・・・
82名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/23(土) 19:56:16 ID:QMEnQYUI
>>78
> パーミッション変更はsquidが便利だよ
意味不明。squidは串なんだが。
83名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/23(土) 19:58:03 ID:y6DzhoIO
あ、できたできた。ありがとうございました。スレ汚しごめんなさい。

ところでDocument Reader 1.1.3がインストールできたひとっている?
84名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/23(土) 20:24:16 ID:12WT6/dx
SDK配布から、今ある3rdパーティーアプリの大体が公式(SDK)用に作り替えられるまでどのくらいかかると予想する?
85名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/23(土) 20:57:31 ID:xVvofx4p
6割くらいしか作り変えられないと予想(ぁ
86名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/23(土) 21:01:43 ID:xVvofx4p
ところで、waffle_akane_iphoneを手に入れられる場所はもう無いのかな?
ググっても見つからないんだよなぁ・・・検索ワードが悪いのか・・・

主に
「わっふる」「waffle_akane_iphone」「ipod」「touch」「waffle」とかを組み合わせて検索してみたんだが・・・
87名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/23(土) 22:04:14 ID:RG+X+pyI
>>82
いや、そうじゃなくてタッチ側のアプリにあるんだ。
Mobilefinderみたいな感じ。
88名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/23(土) 22:37:06 ID:sSGLsFM/
>>83

俺もインストールできない。
89名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/23(土) 22:47:57 ID:4HKRXJKd
作ればいいじゃん
90名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/23(土) 23:57:34 ID:VJSTq+2q
あなたの心にtouchしたい><
91名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/24(日) 00:25:20 ID:UU2aCkP5
      ハ,,ハ
     ( ゚ω゚ )  お断りします
    /    \
  ((⊂  )   ノ\つ))
     (_⌒ヽ
      ヽ ヘ }
 ε≡Ξ ノノ `J
92名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/24(日) 02:02:06 ID:QAtyk1vb
フェラ好きなくせに…
93名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/24(日) 04:25:59 ID:m1lsLHyg
ebookJapanで買った本がtouchで読めればなー。
94名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/24(日) 11:46:19 ID:eU8W//Rc
masak氏はとこいってしまったのだろう…

日本のapple界の大御所が登場してくれていたのに…
95名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/24(日) 11:48:47 ID:grTgX2t/
>>94 まさか自演?w
96名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/24(日) 12:49:48 ID:7UtzZiuI
>>53
俺も1.1.3でセーブできない、なんでだろ
97名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/24(日) 12:54:17 ID:bfU53Gc4
権限じゃね?
98名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/24(日) 13:03:26 ID:7UtzZiuI
>>97
/var/mobile/media/ROMs/NES/
にちゃんと置いてるんだけどな・・・・
うーん、分らん
99名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/24(日) 13:14:34 ID:rG4XsIAS
>>98
権限なにになってるんだ
100名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/24(日) 13:17:25 ID:vp07VCZv
>>98
chown -hR mobile /var/mobile
101名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/24(日) 13:37:32 ID:7UtzZiuI
chown -hR mobile /var/mobileを実行することは分かったけどよくわからない・・・

もう少し調べてくる。レスあり^^
102名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/24(日) 13:51:44 ID:7UtzZiuI
やっぱりchown -hR mobile /var/mobilがわかんない
誰かヒントくれ
103名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/24(日) 14:18:38 ID:FY+2JWR/
ズバリ
104名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/24(日) 14:28:23 ID:1nVT/dcb
つまりな、今までroot権限で動いてたのがmobile権限で動いてるからだろ。

でそれが上の奴だけど、最初にsuid振ってたらだめだろうな
105名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/24(日) 14:34:16 ID:2LOgSa8X
imegeViewer本当に便利だね
欲を言えばファイル選択画面で画像ファイルのサムネイルを表示するようにして欲しい。
MobileFinderみたいに。
106名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/24(日) 14:39:43 ID:7UtzZiuI
>>104
そうなのか?
mobile権限にするにはどうすればいいんだ?
無知でスマン
107名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/24(日) 14:44:15 ID:m1lsLHyg
>>106
無限ループさせるつもりか!?

>>100 -> >>101 -> >>102 -> >>106 -> >>100 ....
108名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/24(日) 14:45:23 ID:7UtzZiuI
>>107
スマソ
chown -hR mobile /var/mobileをどうやればいい?
本当にスマン
109名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/24(日) 14:47:22 ID:O17OxDG0
ターミナルもいれてないのか・・・
110助けてください:2008/02/24(日) 15:01:07 ID:DBIgheGf
ipod touchが急に動かなくなりました。
フリーズして動きません。
ボタン長押しでも無反応。

サイトで修理依頼しようと試みましたが、
シリアルナンバーって???どこに書いてありますか???

保証書見てもシリアルナンバーなんて印刷されていませんでした。

電話しようにもどこに、、、、、


どなたかお助けお願いいたします。
111名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/24(日) 15:02:42 ID:7UtzZiuI
>>109
ターミナルか
ゴメン入れてないわちょっと調べてくる、ありがとう

>>110
リカバリもダメか?
112名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/24(日) 15:03:54 ID:eAzYDM51
Ipod touchがパソコンにつなげたらItunesからパスコーど入れる必要があるとかでて来るけど
Ipod touch本体(Ipodは使用できません)というメッセージがでてなにも入力できません。
使ってたパソコンが壊れて別のパソコンでつなげても上記の状況で困ってます。(Y_Y;)
Itunesを使わずに復元できる方法とかしりませんか?
誰か詳しい方いたらよろしくお願いいたします。
113名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/24(日) 15:05:05 ID:aI1t2W17
JBしてるのにターミナル入れてない奴なんているんだ・・・
114名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/24(日) 15:06:18 ID:O17OxDG0
きっとネトランとかiP!見て脱獄した奴らだろ
そういう奴は雑誌作った会社に質問しろよ
115助けてください:2008/02/24(日) 15:06:53 ID:DBIgheGf
>>111
リカバリってなんでしょうか??
ホームボタンを6秒押すとか電源ボタン10秒押すとかですか??
116名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/24(日) 15:07:15 ID:7UtzZiuI
>>113-114
スマソ
117名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/24(日) 15:07:51 ID:O17OxDG0
>>115
ここは質問スレじゃねーんだよ
質問するなバカ
118名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/24(日) 15:08:05 ID:aI1t2W17
>>115
ググれカス
119名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/24(日) 15:08:58 ID:Yc3hDhIJ
ククれカレー
120名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/24(日) 15:12:35 ID:+8ACZuKY
今日の晩飯レトルトカレーにするわ
121名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/24(日) 15:23:19 ID:FY+2JWR/
ウンコとカレーは紙一重
122名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/24(日) 15:53:07 ID:sRMT/xv0
初期16GB(8GBx2)で1.1.3JailBreak何度チャレンジしてもキーボード
入力の時にフリーズする現象が出る。
Fixパッチとか出ないんかな。初期16GBでうまくいってる人いる?
123名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/24(日) 16:21:50 ID:7UtzZiuI
ルート権限からモバイル権限に変更する方法がわからない・・・
質問はあまり好まれないみたいだけど誰か教えてください。
124名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/24(日) 16:40:34 ID:jZ5zOU0q
>>122
16Gだけどうまくいってるよ
Safariに関しては正規の113の問題はJailBreakでも同じだけど
アップル早く114出せよw
125名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/24(日) 17:26:51 ID:B/UefCn9
>>123
もう答えがでてるじゃん
ターミナルで>>100を実行
それでも分からないならもっと調べるかあきらめる
126名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/24(日) 17:40:46 ID:m1lsLHyg
やはりループしそうな雰囲気だね。

>>125で分からなければ脱獄せずにSDK公開待てば?
127名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/24(日) 17:47:08 ID:7UtzZiuI
>>125-126
ターミナルがわからないわ、スマソ
諦めることにする
スレ汚しスマソ
128名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/24(日) 17:48:26 ID:dOqUIBBk
また来てねー
129名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/24(日) 17:56:38 ID:grTgX2t/
>>124 114じゃなくて2.0.0になるらしいよ
130名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/24(日) 17:58:24 ID:2LOgSa8X
Halo3きたああああと思ったら
SummerBoadのテーマだったw
131名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/24(日) 18:21:31 ID:eU8W//Rc
appleって所詮外国産なんですね。サファリのバグって致命的でしょう。
ほったらかしにできる精神がジャイアンそのもの。
132名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/24(日) 18:30:30 ID:O17OxDG0
>>131
君の大好きな日本のapple界の大御所(笑)にでもfix作ってもらいなよ
133名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/24(日) 19:05:57 ID:eU8W//Rc
>>132
ちゃかすのやめてくださいよ。
それだから出られてこなくなっちゃうんだから…
しかも大御所って所は笑う所じゃなくて、
使わせて頂いてる方は感謝する所でしょう。
貴方が日本人ならね。
大方何処の国の人間か想像つくけど…
134名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/24(日) 19:20:11 ID:rv6tEzJS
>>133
クマまで読んだ
135名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/24(日) 19:20:23 ID:O17OxDG0
>>133
大御所が感謝を表す言葉だとは知らなかった
うまく日本人に溶け込んだつもりだったんだけど(笑)
136名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/24(日) 19:23:19 ID:jZ5zOU0q
>>131
まったくだよな
ろくにテストしないでアップル日本ダメダメだよ
137名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/24(日) 19:29:37 ID:hHgze/Lx
そもそもApple Japanは開発してるとこじゃないから
138名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/24(日) 20:09:16 ID:pC1kdZhm
今はわからんけど禿さん日本人嫌いだったしな
139名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/24(日) 21:12:50 ID:aBj6Q2Sf
>>138
禿さん、もう日本人になったんだけどね
140名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/24(日) 21:18:04 ID:1nanpriR
94 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2008/02/24(日) 11:46:19 ID:eU8W//Rc
masak氏はとこいってしまったのだろう…

日本のapple界の大御所が登場してくれていたのに…

131 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2008/02/24(日) 18:21:31 ID:eU8W//Rc
appleって所詮外国産なんですね。サファリのバグって致命的でしょう。
ほったらかしにできる精神がジャイアンそのもの。

133 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2008/02/24(日) 19:05:57 ID:eU8W//Rc
>>132
ちゃかすのやめてくださいよ。
それだから出られてこなくなっちゃうんだから…
しかも大御所って所は笑う所じゃなくて、
使わせて頂いてる方は感謝する所でしょう。
貴方が日本人ならね。
大方何処の国の人間か想像つくけど…

masakiって誰だよチンカスw
141名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/24(日) 21:39:42 ID:O17OxDG0
あんたらhackスレの住民なのに、あのMr.masakを知らないのか?それともネタ?
国内、海外問わず、今の2bhがあるのは、Mr.masakのおかげだ。

偉大なるMr.masakの肖像
http://www.oldies.com/i/boxart/large/75/090431754320.jpg

2bhのほとんどの人間が、このMr.masakのipod界を今も大事に守っている。
Mr.masakに感謝(=大御所 )だから、「Mr.masakは大御所」になるわけだ。

彼のこと勉強してから出なおして来い!
142名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/24(日) 21:42:11 ID:d2oMF3vZ
あっそ
143名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/24(日) 22:00:13 ID:LvpHh34o
しかし ID:O17OxDG0 は暇なヤツだな
144127:2008/02/24(日) 23:13:06 ID:d2oMF3vZ
ちょっくら調べてみたんだけど
Term-vt100で実行すればいいってこと?
違ったらスマン
145名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/24(日) 23:37:13 ID:tVsj8bdz
なんなのこいつ
調べてそれしか分からないとかカスだな
146名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/25(月) 01:02:11 ID:ViwIsdOy
>>145
しねよ
147名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/25(月) 03:10:36 ID:+3FXipQw
>>141
どこのヘッドフォンスレだよw

touchでPalmOSが動く動画見たが
早く公開されないかな・・・
148名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/25(月) 04:55:01 ID:mjDbYBA7
もうあきらめろよ
149名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/25(月) 17:14:03 ID:P6raG+dH
誰か8MB/16MBのSysInfoの[Hardware]教えてください。

32GBのSysInfoの[Hardware]
こんなんだっけ?と違和感が。

CPU-Type 12/6
CPU-Family 2415272152
Model N45AP
Total Prossesors 1
Active Processors 1
Byte-Order 1234
Memory Size 116.00 MB
Phys. Memory 116.00 MB
User. Memory 91.82 MB
CPU Frequency 412.00 MHz
Bus Frequency 103.00 MHz
150名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/25(月) 17:49:25 ID:P6raG+dH
解決しました。16GBと同じでした。
151名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/25(月) 17:55:01 ID:YZZ5jxOS
容量には関係なく
ver.1.1.1はCPU400、Bus100
少し上がった程度
152名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/25(月) 20:13:19 ID:zEa5Lnht
1.1.1じゃメールとかのiPhoneアプリ起動しないの?
153名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/25(月) 20:14:03 ID:eHt+PjhP
>>152
できるよ
154名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/25(月) 20:14:52 ID:eHt+PjhP
1.1.3でiPhysicsのスリープバグって直ってる?
155名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/25(月) 20:16:10 ID:zEa5Lnht
>>153
thx
156名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/25(月) 20:27:59 ID:/lUInStQ
>>155
>>1くらい読めよ。
157名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/25(月) 20:29:02 ID:yWk08gjb
もはや初心者質問スレと化してるな
158名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/25(月) 21:43:49 ID:zEa5Lnht
applerepo.comが消えてるってほんと?
159名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/25(月) 23:16:35 ID:UCMpRp1A
はいはい、うそうそ
160名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/25(月) 23:17:52 ID:zEa5Lnht
>>159
どうも^^
161名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/25(月) 23:26:14 ID:zEa5Lnht
ないーーーー(??)
162名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/26(火) 12:33:33 ID:6Nt/zV8L
>>161
もう1.1.1又は1.1.2はiPhoneアプリは追加できないよ
残念だったね
163名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/26(火) 13:13:26 ID:CgKHeBtH
>>162
kwsk
164名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/26(火) 13:15:34 ID:6Nt/zV8L
>>163
詳しくも何もapplerepo.comが死んだからだよ
残念だったね
165名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/26(火) 13:18:09 ID:6Nt/zV8L
>>164
ちょっと訂正
手動なら問題ないよ
166名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/26(火) 14:13:14 ID:2/JE88qu
1.1.1JB、1.1.2JBを選ぶメリットが何も無いからねえ。
1.1.3JBもとりたててメリットがあるわけじゃないけど(w
167名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/26(火) 14:54:48 ID:+mArGTGv
UNIX
168名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/26(火) 15:47:43 ID:1lP9+TZv
>>166
コンソールが使えるって事に価値を見出せないなら、
確かにメリットないわな。
169名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/26(火) 16:04:58 ID:8lzBxFD/
ZiPhoneで脱獄したのですが、Installerから何をインストールしようとしても、Download failedになってしまいます。
先ずはsshをインストールしたいのですが、どのように対処すべきでしょうか?
170名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/26(火) 16:06:09 ID:6Nt/zV8L
171名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/26(火) 18:36:45 ID:NifGYCH+
向こうのスレでも答えられてないなw 俺もZiPhone使ってみたいからちと不安だわ
172名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/26(火) 18:52:07 ID:2/JE88qu
ワンクリックの簡単なDevTeamの1.1.3jailbreakがあるのに、
ZiPhoneなんて必要?

茨の道だから楽しい。あ、そう。
173名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/26(火) 19:27:08 ID:6UGLGDxD
1.1.1jb、1.1.2jbを経由しないで
1.1.3から直接1.1.3jbにできるから楽。

16GBで使えない時点で要らないけど
174名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/26(火) 21:05:37 ID:SVEbtRtN
32GBってJailBreakできるのか?
実際にやったひといたら報告頼む
175名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/26(火) 21:07:15 ID:/QiooM2R
>>174
スレぐらい読もうね
176名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/26(火) 21:10:06 ID:SVEbtRtN
>>175
質問スレ行って来ます
177名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/27(水) 00:16:32 ID:3ERM2ujn
ZiPhoneでうpデートしてみたけど、不具合出たから普通に戻した。
よくスレを見ておくべきだったなぁ
178名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/27(水) 02:10:20 ID:Q7Cx3XDU
Document Reader 1.1.3が何回やってもエラーでインストールできない。
DLリンクも不明だし・・・
179名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/27(水) 11:50:38 ID:Yf57LscT
1.1.4きたね。
早速、iSpazio.netに1.1.3/4 iPod Full Featuresが来ているけど
touchはすでに生活ツールになってしまっているので、人柱レポを待ちますw
180名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/27(水) 12:01:15 ID:z0ELBCCx
>>179
iPhone / iPod touch v1.1.4提供開始、脱獄できます - Engadget Japanese
http://japanese.engadget.com/2008/02/26/iphone-ipod-touch-v1-1-4/
181178:2008/02/27(水) 12:17:24 ID:DPVAsml4
>>178

自己解決しました。safariの1.1.3パッチ(fileを読む奴)をアンイストールしたら、Document Readerの
インストールができました。
182名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/27(水) 12:36:48 ID:IOi/yL1E
>>181
マジ?試してみる。
自分もsfariの1.1.3パッチDLしてるわ。これってアンインストールしても問題ないのかな
183名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/27(水) 12:41:07 ID:IOi/yL1E
思ったらDocument Reader自体インストールからなくなってる気が
184名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/27(水) 12:43:14 ID:IW5BHYOD
>>180
情報サンクス Tryしてみる
185名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/27(水) 12:44:27 ID:IW5BHYOD
ちなみにノーマル1.1.4からiTunesで1.1.3のダウングレードは可能だったよ
186名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/27(水) 14:58:24 ID:7thdn/28
>>180
ZiPhoneつかうのか
やっぱ8GBでしかできないのかな
187名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/27(水) 16:29:38 ID:VivdihVv
>>186
iPhoneの16GBもでたから、16GBでもいけるんじゃない?
32GBは・・・まぁほら、がんばれ。
188名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/27(水) 16:51:08 ID:IOi/yL1E
1.1.4にするべきか・・・Safariのバグが直ってるっぽいが
189名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/27(水) 16:51:55 ID:4iUfUV2K
>>188
人柱よろ^^
190名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/27(水) 17:20:14 ID:7thdn/28
更新内容がBug FixなのにSafariのバグ直ってなかったらおかしくね
191名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/27(水) 17:27:45 ID:N/DzjzNa
今更バグ取りかよな 嬉しいけど
192名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/27(水) 21:28:07 ID:INLJvNHE
1.1.4のJailBreak(8GB,16GBの実績あり)

 ipod touchバージョン1.1.4を用意。
@ZiPhoneWin-2.4.exe(※1)をインストール。( C:\Program Files\ZiPhoneGUI)
AZiphone.zip(※2)を解凍し、すべてのファイルをC:\Program Files\ZiPhoneGUIに上書きコピー。
B ipod touchの上部の電源ボタンとHomeボタンを同時に長押し。電源オフ表示が出ても無視し、電源が切れるまで押し。
C 電源が切れればすぐに電源ボタンだけを放し、Homeボタンを押したままPCとUSBケーブルで接続。
D iTunesを起動。
E C:\Program Files\ZiPhoneGUIの中にあるZiPhoneGUI.exeをクリック。
F Jailbreakを選択。
おわり

(※1)ZiPhoneWin-2.4.exe
http://www.downloadziphone.org/

(※2)Ziphone.zip
http://filebeam.com/94bdaea4b6993dd2969c9637f30a3c5a

非常に簡単ですので、敷居は低いのです。
193名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/27(水) 21:34:47 ID:IOi/yL1E
JailBreakってインストールしてあったアプリってどうなるの?
インストールしなおし?
194名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/27(水) 21:50:24 ID:sps5VIJ8
>>192
(※2)って何?
195名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/27(水) 21:51:46 ID:7thdn/28
>(※2)Ziphone.zip
http://filebeam.com/94bdaea4b6993dd2969c9637f30a3c5a
のことだろ
196名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/27(水) 21:54:06 ID:sps5VIJ8
>>195
だからその中身よ。何でわざわざVer1.0にする必要があるんだ?
197名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/27(水) 23:10:00 ID:WWqNY2qN
>>192 の方法でやってみたけど全然できなくて、
結局普通にZiPhoneを解凍して何も考えずに起動、
JailBreak押したらできた。

1.1.4:8GBです。
198192:2008/02/27(水) 23:43:12 ID:INLJvNHE
1.1.4でiPhone標準アプリをインストール

@ InstallerのSourcesを開き、右上にある「Edit」を押します。
A 左上にある「Add」を押して http://ipodtouchmaster.com/files/repo.xml を追加します。
Bその後、左上にある「Refresh」を押す。
B Installerのinstallに「iPhone 1.1.3 Applicatios」が追加されるので、その中にあるThe iPhone 1.1.3 Appsを選択。
おわり。

非常に簡単ですので、敷居は低いです。
199名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/27(水) 23:50:19 ID:IOi/yL1E
>>181
safariの1.1.3パッチアンイストールしても、Document Readerダウンロードできないんだが・・・
200名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/28(木) 00:13:04 ID:5uYWR2N5
ID:INLJvNHE
この人なんなのいったい
201名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/28(木) 00:14:56 ID:75EkPK3B
道ずれしたいんでしょ
202名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/28(木) 00:40:51 ID:7bZre5Tg
道づれだろ 日本語的に考えて
203名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/28(木) 00:54:31 ID:oXzqkJjZ
毒ファームで板ポッド化

樹海へのお供に! 一家に一台夢の時代

非常に簡単ですので、敷居は低いです。
204名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/28(木) 00:54:47 ID:tJ6NYj0C
一通り設定してみたけど、ZiPhoneで1.1.4はいけるっぽいね。
いま普通にBSDとかSSH入れて、iComicとか色々インストールしてるけど特に支障はない。

特に今回俺は1.1.2からのうpだったんで、動作の軽さにちょっとびっくりした。
205名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/28(木) 01:01:01 ID:T7TKH7YI
1.1.4JB試してみた。
今のところ問題はないけどTerm-vt100 SUID Fixどこいった?
パスワードも打てない状態なんだが
206名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/28(木) 01:23:55 ID:771NO0WG
>>205
それは問題アリっていうの
207名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/28(木) 01:25:51 ID:T7TKH7YI
いや、今のところターミナル使う予定は無いんだけど
何か気になってさ
208名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/28(木) 01:26:29 ID:tJ6NYj0C
>>207
Tweaks1.1.3のところにSUID FIXってあるよ。
それ入れたらログインできた
209名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/28(木) 01:28:09 ID:CZldkrz0
ZiPhoneって16&32GB駄目なんでしょ?
まゆつば何だけど。。。
210名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/28(木) 01:37:10 ID:w94AChay
JBしたけどなんか動作が不安定だ・・・

キー入力中にハングする
211名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/28(木) 01:38:00 ID:T7TKH7YI
>>208
SUID FIX入れてもダメだわ
入力もできないから何か邪魔してるのかな
212名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/28(木) 02:08:00 ID:tJ6NYj0C
そうかも。
俺のは前に書いたとおり、ZiphoneでHackした1.1.4で、8GB
入力もできるよ。
インスコしたシステム系は、BSD subsystemとOpen SSHぐらい。
213名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/28(木) 03:39:13 ID:1ZxbfNml
>>208
横からサンクス
うちも8G 1.1.4 ZiphoneでJB済の状態からSUID FIX入れたらログインできたわ
214名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/28(木) 09:27:27 ID:CPDP3EV3
全力こめて1.1.3→1.1.1にしてJB入れて1.1.2にしようとして あぷりインストールして 更新したんだが、いったんアイコン関連は全て消えて1.1.2になるの?
そのあとwindow.badてのを起動してiPodと接続してるらしいんだけど永遠に終わる気配無い。
三時からつけっぱなんだが、、、

失敗ということですか?
215名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/28(木) 11:16:06 ID:T7TKH7YI
BSD subsystemのfix入れたらできたみたい
サンクス
216名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/28(木) 11:30:42 ID:DGalFJIf
>>214
失敗
217名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/28(木) 11:50:25 ID:f5/DOOa9
ttp://ipodtouchlab.com/2008/02/iphoneipod-touchsdk36.html

どうなるかわからんので1.1.4にしてそのままにして保留することにした。
218名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/28(木) 12:36:24 ID:FzW/I+h9
やたらとソースの更新が重い
219名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/28(木) 13:03:16 ID:Y7KKapA8
そーすか
220名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/28(木) 14:07:06 ID:A9TqtC1x
>>214
成功してるか失敗してるかすら、
自分で確認できない奴は、hack向いてないよ。やめとけ。
221名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/28(木) 14:42:59 ID:CPDP3EV3
>>220
すいません。
もう少し頑張ってみます。
ご迷惑をかけてすいませんでした
222名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/28(木) 15:12:03 ID:TXQ/w/y2
>>220
なんでそんな荒れてんだ?

>>214 >>221
・自分で色々チャレンジしてみる!
・諦めない!
気概があればhackできる。がんばれ〜
223名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/28(木) 15:56:46 ID:xR3Xt37l
>>222
荒れてるか?w
224名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/28(木) 16:12:27 ID:SrTdrW10
いたって普通に見えるのだが
225名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/28(木) 16:13:18 ID:TfVUnDJJ
>>222
受験にでも失敗したか?
226名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/28(木) 16:29:20 ID:DCR4mLsI
32GB JB性交しました。
227名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/28(木) 17:12:33 ID:TwbXOJTc
>>226
ZiPhone使って?
それとも1.1.3または1.1.4からダウングレードして?
228名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/28(木) 17:21:33 ID:FzW/I+h9
229名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/28(木) 17:43:41 ID:3BladMjW
センスがもう中学生
230名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/28(木) 18:19:33 ID:Eq/MByes
よかったねえええええええ!!
231名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/28(木) 18:35:13 ID:CPDP3EV3
ちょっと進歩あったんですが、コマンドプロンプトが永遠に終わる気配がないんですが。

****1/*******
****2/*******
****3/*******
****4/*******
****5/*******

みたいに続いて
MAXになったらまた
0/*******
****1/*******


って続いてく。


ゆとりには厳しいよ(;ω;
232名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/28(木) 18:51:35 ID:YprMQc2u
>>222
むしろアドバイスだろ。
ヘタしたら3万〜を溝に捨てる行為なんだし
233名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/28(木) 18:57:54 ID:97kZVUJL
>>231
必要なアプリ以外は消してやってみた?
234名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/28(木) 19:19:30 ID:5uYWR2N5
インストーラーに1.1.4用のアプリ増えてきたな
235名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/28(木) 19:55:12 ID:FzW/I+h9
16Gや32Gも113ぐらいで直に脱獄可能になれば楽なんだがな
236名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/28(木) 21:20:21 ID:TpqoPBC9
小さい頃、敷居を踏んでじいさんに怒られた。
それ依頼、敷居は踏まない。
237名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/28(木) 21:57:58 ID:ATwoyjYX
まだ1.1.4にしてないやつ挙手
238名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/28(木) 21:57:58 ID:O9UEKkaV
そのとおり。敷居を踏むという事は、その家の主人の頭を踏みつけるのと同じ
だと教わった。これは常識。
239名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/28(木) 22:11:35 ID:Eq/MByes
門建てるときに人柱を埋めてるから、
敷居を踏むと呪われる、って教えられた。

しかも寺の門で。
240名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/28(木) 22:14:40 ID:97kZVUJL
よかったねえええええええ!!
241名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/28(木) 22:47:11 ID:oXzqkJjZ
おれはまだ16Gの1.1.1
1.1.4怖くて手が出ません・・
242名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/28(木) 22:51:36 ID:yZcPOHp6
1.1.4をZiPhoneで脱獄したけど1クリックでラクラクだったよ
しかも早い
243名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/29(金) 00:30:51 ID:4kWKb9T1
6日を見てから
244名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/29(金) 01:22:28 ID:SjLLinLw
わかっちゃいたけど16GBじゃ1.1.4JB無理だった
なんで試しちゃったんだろうな。正直ちょっと後悔してる
245名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/29(金) 01:23:18 ID:0a3YSdF1
どうなった?
246名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/29(金) 01:31:29 ID:SjLLinLw
ZiPhoneで1.1.3JBしようとしたときと同じく
BSD root: md0, major 2, minor 0
の無限ループ
>>192のやつでも無理だった。白い文字すら出ずにiTunesのマーク出た状態で止まってた。
247名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/29(金) 01:36:26 ID:SjLLinLw
連レスごめん
関係ないと思うけどiTunes7.5でも7.6でもできなかった
248名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/29(金) 02:37:53 ID:mjl3ePd3
もう一生1.1.1でいいじゃん何の不便もないんだから
249名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/29(金) 06:56:07 ID:tyiS5e6k
うわああああ
ziphoneで脱獄しようとしたら
ずっと林檎のマークのままで、リカバリーモードで復元しようとしてもできないんですけど・・・
250名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/29(金) 07:20:14 ID:BKhzJMnI
>>249
ケーブル抜いてからスリープとホームボタン同時長押しして画面が消えたら
ホームボタン押しながらケーブル挿してみろ
ケーブル抜くのが一番最初だからな
251名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/29(金) 07:45:49 ID:tyiS5e6k
なんとかなったよ・・・
てか普通にziphoneワンクリで脱獄できるじゃん
>>192が妙なこと書くから・・・大事なファイルとか入れてたのに初期化する羽目に・・・
まぁおれはtouch買ったとき既に1.1.3だったからメールアプリとかは入ってるんだけどさ

てかBSD Sbsystemがインストールできないんですけどー
252名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/29(金) 09:41:55 ID:kVRLAhUH
1.1.3 Jailbreak+iPhone Apps!インストールするの長いってのは知ってたかみんなどんだけながかった?

今日の2時ころからずっとつけっぱなのにまだ終わってないんだが
253名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/29(金) 09:44:36 ID:pfx5f09D
>>252
それは失敗しているよ
254名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/29(金) 09:45:17 ID:pfx5f09D
255名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/29(金) 11:00:54 ID:IKuA3rVh
>>210

こっちも同じ症状だ…。確かに成功してると言えばそうなんだけど。
なにするにしてもよくハングするよね。

何が問題なんだろ?ほかにハングする人います??
256名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/29(金) 16:02:22 ID:QqdawulO
人柱報告 1.1.4 JB 失敗した。
SpringBoard がクラッシュし続ける。
SSH は繋がるけど、USBでPCと接続しても認識されないし、
リカバリーモードに落とすことも出来ない。

SSH 経由でどうにか直せないものか…。
ZiPhoneのサイトでも言われてるけど、1.1.4 はまだ様子見たほうがいいと思う。
257名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/29(金) 16:06:14 ID:0a3YSdF1
>>256
ご愁傷様です。
お悔やみ申し上げます。
258名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/29(金) 16:37:10 ID:4EnkGkm9
ざまぁ
259名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/29(金) 16:37:42 ID:pfx5f09D
案の定ZiPhoneはループでダメだった
違う方法16GB 1.1.4脱獄したよ
iTunesも認識した。
ファイルの書き換えやら復元&更新で脱獄したw
260210:2008/02/29(金) 16:40:18 ID:A0KFWb9J
>>255
PCを再起動してタスクがJBのみの状態で行ったら
キーボード落ちが解消されたよ!

何度かやってみるといいかも。
ただ、iDicが使えないみたいなんで、戻す予定
261名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/29(金) 16:42:21 ID:bSgA1DAE
>>259 kwsk
262名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/29(金) 16:43:24 ID:0a3YSdF1
>>258
ひどいだろ
263名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/29(金) 16:55:03 ID:cnaRHrlM
>>259 SpringBoard ループから復活できたってこと?
264名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/29(金) 17:15:52 ID:A0KFWb9J
1.1.3のファームウェアってドコにあるんだっけ?
265名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/29(金) 17:28:10 ID:F6S6hnYm
>>264
俺の32GBの中にあるよ
266名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/29(金) 17:50:41 ID:cFqyyrW6
1.1.2jbのまま様子見てる人
ノシ
267名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/29(金) 18:04:06 ID:PFEX5bln
>>264
まだあるんじゃないの?
268名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/29(金) 18:57:01 ID:32j4Kp0Q
>>264
俺のiTunesの中
269名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/29(金) 19:24:22 ID:eXC481Bc
>>264
google
270名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/29(金) 19:52:04 ID:uA/PR1q4
どうするアイフル
271名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/29(金) 19:52:45 ID:PFEX5bln
どうするアップル
272名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/29(金) 20:01:29 ID:oHarhrBi
スレ違いかもしれないけど質問させてください
iPodの30Gとかあるけど、PCの普通のファイルとか保存するのに使える?
CD-RとかSDカードみたいに。
教えてエロい人。
273名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/29(金) 20:26:03 ID:q6+4Ldgc
touch 16Gの1.1.4JB、DevCon Teamの使って無事完了
BS落ちも直ったぜ
274名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/29(金) 20:38:17 ID:w7ZLRRqp
>>272

使える
275名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/29(金) 21:47:16 ID:p8UUqcoQ
>>273
それ信用できないからやめとけ。
276名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/29(金) 21:48:26 ID:q6+4Ldgc
>>275
なんで?
やっていることは、1.1.3JBのファーム違い程度の事だったけど
277名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/29(金) 21:52:58 ID:p8UUqcoQ
>>276
だからだよ。
278名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/29(金) 21:56:13 ID:q6+4Ldgc
だからって何が言いたいのかわからん
279名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/29(金) 22:10:03 ID:p8UUqcoQ
詳しくはググってくれるとありがたい。
スクリプトがなにしてるかおいかけてみるといいかもな。
280名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/29(金) 22:31:42 ID:q6+4Ldgc
スクリプトをみてもp8UUqcoQ何が言いたいのかわからなかったわ
何でググればいいんだ?
281名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/01(土) 00:46:56 ID:MgooAojb
>>280
Yahooでググれ
282名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/01(土) 01:18:02 ID:F8pq7PC9
www
283名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/01(土) 05:31:45 ID:b11wXyiA
>>264
おれの妄想の中
284名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/01(土) 07:13:47 ID:ksFSTMP4
16GBとか32GBの1.1.4で脱獄って今のところ面倒なの?
285名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/01(土) 10:19:08 ID:Fl8gACB3
16Gとか32Gで出来る1.1.4JBは今のところこの方法
http://www.ipodtouchfans.com/forums/showthread.php?t=43368
1.1.2JBにしなきゃいけないところがめんどくさい。
1.1.3JBだったんで、1.1.1へ更新→JB、1.1.2へ更新→JBとやってから
1.1.4のJBしたよ。

そのうち、iTunesからできる1.1.4JBが更改されるらしいけど
286名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/01(土) 11:13:20 ID:7JdSNYan
きのこさん
人柱レポはいいからZiPhone2.5のダウンロードリンクおせえて
287名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/01(土) 11:32:49 ID:eKRXCHEr
>>264
ググったらちゃんとあった
もう一度調べるかお人好しさんを待ちな
288名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/01(土) 11:33:08 ID:iRPC1od/
1.1.4にしたらMobile RSSが落ちるんだけど
289名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/01(土) 11:38:05 ID:L6sxaX2m
今から>>284試して見る
290名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/01(土) 11:38:30 ID:L6sxaX2m
訂正 >>285
291名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/01(土) 11:38:37 ID:eKRXCHEr
ラボにコメントしてるやつは復元方法も知らないのか
292名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/01(土) 11:48:08 ID:LAuj4YK3
しらんがな
293名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/01(土) 12:44:33 ID:bf2U43Dc
1.1.4/16G で脱獄失敗orz

SDK公式発表の方が早そうだし、大人しく待ちます・・・
294名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/01(土) 13:28:03 ID:HgqnaHZW
114JBした人でSummer板使ってる人いる?
295名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/01(土) 16:31:18 ID:Kt0feEvu
1.5倍速とか2倍速で再生できるアプリってある?
296名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/01(土) 18:21:03 ID:JiyN4hwZ
ないね。
297名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/01(土) 18:27:12 ID:Kt0feEvu
>>296
そっか、ありがと。なら6日まで囚監されたまま様子見でいいか。
298名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/01(土) 18:28:52 ID:Kt0feEvu
>>297
収監
299名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/01(土) 18:29:30 ID:eKRXCHEr
収監
300名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/01(土) 18:49:39 ID:b11wXyiA
touchに入ってる音楽再生プレーヤじゃなくて3rdパーティから出てるやつってないかな
純正のはpodcastの連続再生できないとか、使いづらい・・・
301名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/01(土) 18:50:36 ID:8F1uqHGY
>>298
>>299
婚姻
302名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/01(土) 19:28:37 ID:HgqnaHZW
114JB 16GBで脱獄完了したんだが
更新はサファリくらいかなと思ってたんだが
中身を見ると全く手をつけてない部分もあれば
キーボードの辞書ファイルなんかは各国のファイルが新しくなってたりしてるな

303名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/01(土) 19:57:38 ID:w9s7e8t3
>>302
ziphoneで?
304名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/01(土) 19:58:23 ID:HgqnaHZW
>>303
Ziphoneは2.5でもダメだったroot
305名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/01(土) 20:10:29 ID:O7ruiGOy
32Gをmobileで1.1.4にsoftupdae
6日までは、これで様子見
306名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/01(土) 21:07:45 ID:iRPC1od/
mobileで1.1.4にsoftupdae?
307名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/01(土) 21:55:24 ID:SVq+m1co
JBしたら、SDKで作ったソフトは起動出来ないようになるって本当なんですか?
308名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/01(土) 22:44:37 ID:XM8eWpYC
インストーラに1.1.4 soft Jailbreak+Apps来てるな
1.1.2でしか使えないから試して無いけど誰かつかったひといる?
309名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/01(土) 22:54:08 ID:y8+QlMVG
SDK公開したらHyperCard移植して欲しい
310名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/01(土) 23:45:19 ID:cqZuwcmn
>>308
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/mac/1201227592/948-

マカー板だからおまいら書込みはしないで見るだけにしとけよ
311305:2008/03/01(土) 23:59:24 ID:O7ruiGOy
>>308

・mobileRSS(2.4.1)が使えなくなった(1.1.3では使えた)
・インストラーからmobilecast等一部のソフトがインス
トールできない

が今のところ気づいた点

ほとんど1.1.3JBと同じように使える感じ。


312名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/02(日) 00:33:58 ID:DeCNcnLL
>>309
俺も同感だ。
どうせムリだろうけどなorz
313名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/02(日) 00:35:08 ID:6I0lhf6r
なんでorz付けるんだ?
314名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/02(日) 01:11:40 ID:81TbNxXs
>>311
thx
mobileRSSとか使わないから入れてみるよ
315名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/02(日) 01:21:12 ID:it+imXl5
SSHやtouch explorerなどを使って曲をPCに移す方法しりませんか

フリーソフトなどでも
316名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/02(日) 03:18:11 ID:wTeR2002
touchつかなくなった(゙゚ω゚`)
電源を入れると表示されるアップルのロゴから動かない・・・
だれかたすけてくだしあ
317名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/02(日) 03:23:43 ID:EcuLlqN3
>>315
不精して他人に訊くよりも、まず自力で失敗覚悟でやってみたらどうだ?
318名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/02(日) 03:55:37 ID:agBcU+WA
>>315
Mac板へのマルチ 他の板汚すなよバカ
319名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/02(日) 06:35:30 ID:UUpmASlx
>>316
リカバリーモード
320名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/02(日) 07:08:37 ID:qS+PDIFH
>>316
ざまぁwww
321名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/02(日) 07:12:52 ID:agBcU+WA
>>316
sshがONになってるのが前提だけど(大抵ONだけど)
SCPでreboot叩けばおk
322名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/02(日) 08:52:20 ID:N4kd87Mn
>>316
何をやったのかはわかる
Ziphoneを試したのか
過去ログも読まずに試して処置法も飛ばし見してるからそうなる
反省の意味でそのままでいろタコが
323名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/02(日) 09:30:06 ID:DeCNcnLL
しかしラボのコメント欄とか見ても厨房ばっかで酷いな
324名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/02(日) 09:48:54 ID:N4kd87Mn
Installerが3.01にアップしたな
325305:2008/03/02(日) 09:59:44 ID:5xG7n55o
インストーラーをアップしたら、mobilecastなどインストール
できなかったものをインストールできるようになった。

しかし,1.1.4JBで時刻がずれるようになった・・・orz
現在時刻設定を調節中・・・
326名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/02(日) 10:24:59 ID:nHmBn5f2
Ntp Time
>>323
扱ってる内容がおもちゃだから集まるでしょう。
327名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/02(日) 10:29:19 ID:N4kd87Mn
>>325
同じく114JB 16GBだけど特に問題でてないよ
328名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/02(日) 11:16:44 ID:zEG7+3FR
>>311
おれもRSS使えなくなったーなんでだろ。

てかおれのtouch、iTunesでは1.1.4になっててもtouchの設定>情報で観ると
1.1.3のままなんだけど・・・これは脱獄失敗?
おれのtouchは1.1.3なの?1.1.4なの?誰か教えて
329305:2008/03/02(日) 11:30:48 ID:5xG7n55o
>>328

おれのは情報で、1.1.4になっているよ
330名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/02(日) 11:34:14 ID:nLG6SwN0
>>328
うちは1.1.4って表示されてるから脱獄失敗じゃないかな。
331名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/02(日) 11:36:30 ID:N4kd87Mn
>>328
SafariのBSがクリアされてれば実質114とも言える
332名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/02(日) 11:43:16 ID:FSdWn25O
>>308
失敗したorz

途中で/がイッパイイッパイになったらしく、
めでたくツルツルの板に…

97%くらいだったと思ったんだけどなぁ〜
333名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/02(日) 12:15:45 ID:ylmJHNKd
>>332
必要なアプリ以外は消した?
334名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/02(日) 12:24:47 ID:AUILmNje
1.1.4でSummerBoardをインストール

@ InstallerのSourcesを開き、右上にある「Edit」を押します。
A 左上にある「Add」を押して http://repo.ispazio.net を追加します。
Bその後、左上にある「Refresh」を押す。
B Installerのinstallに「iSapazio Unlock Tools」が追加されるので、その中にある「1.1.4 Summerboard Patch」を選択しインストール。
Cホーム画面に戻り、再び、Installerを選択。
DSysyemの中にある「SummerBoard」を選択しインストール。
Eホーム画面に戻り、再び、Installerを選択。
F「1.1.4 Summerboard Patch」をアンインストール。
おわり。

非常に簡単ですので、敷居は低いです。
335名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/02(日) 12:29:46 ID:zEG7+3FR
>>331
クリアされてないww

うわーこれは素直に初期化しろってことでおk?
336名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/02(日) 12:40:15 ID:FSdWn25O
>>333
アプリはBossToolで移動させてあったから、
/Applicationsは空のはず。

フォントとかも移動しておけばよかった。

現在/の使用率61%で再チャレンジ中。
337名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/02(日) 12:47:30 ID:N4kd87Mn
>>336
たぶん同じ結果だと思うよ

>>335
Yes
338名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/02(日) 12:54:15 ID:sOtFKnhP
今から大脱走でも見るか
339名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/02(日) 12:55:48 ID:qMw2pgnC
あと4〜5日でソフトウェアうpデートとSDK(たぶんβ)発表だろ
アホだなお前ら・・・
340名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/02(日) 12:57:28 ID:PZDPG4z1
大脱走よりプリズンブレイクだろwww
341名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/02(日) 13:06:15 ID:zEG7+3FR
一回1.1.4にアップデートしたら初期化しても1.1.4になるんどよね
1.1.3にできないもんかな
342名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/02(日) 13:08:10 ID:ylmJHNKd
>>341
1.1.4から1.1.3には簡単にできるんどよw
それにリカバリモードなら直接1.1.1にもできるし
343名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/02(日) 13:16:10 ID:zEG7+3FR
>>342
え?やっぱり1.1.3のファームウェアで?
344名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/02(日) 13:16:58 ID:ylmJHNKd
もうググれよ
345名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/02(日) 13:19:42 ID:zEG7+3FR
なんで突然冷たくするの・・・
346名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/02(日) 13:38:21 ID:v3eMy/Cy
>>345
教えて厨のくせに(笑)
347名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/02(日) 13:45:11 ID:2aoRc3QD
>>337
今度は成功したよ

前回は実行中に、「ディスクが一杯です」みたいなエラーメッセージが
本体に表示されてたから、やっぱり/の空き容量が足りなかったのが
原因だと思う。
348名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/02(日) 13:48:24 ID:N4kd87Mn
>>347
アプリよりもフォントサイズの方が遙かに大きいからどうかと思ったTx
349316:2008/03/02(日) 14:11:22 ID:wTeR2002
>>319>>322

答えてくれてありがと。
うん、>>322の言うとおりだよ。
touchexplorer使ってgooglemapとか入れたらおかしくなったんだ。
完全に自分のせいだよな・・・
350名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/02(日) 14:13:19 ID:gP/5fdFM
>>349
直ってよかったな
351316:2008/03/02(日) 14:16:53 ID:wTeR2002
>>350
なおってないよ・・・
電源つけてるとだいたい5分に1回電源がついたり消えたりするんだ
入れたファイルは全部消して元どうりにしたんだけど・・・
352名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/02(日) 14:19:52 ID:N4kd87Mn
>>351
BSD root ループから離脱できた
ケーブルを抜き、ループ中からホームとスリープ長押しで再起動するまで待つ
再起動後スリープのみ離して、すぐさまケーブルを接続(ホームは押したまま)
iTuneを起動して復元
353316:2008/03/02(日) 14:25:36 ID:wTeR2002
>>352
やっぱり復元するしかないのかな・・・
曲のバックアップは取ったんだけど名前がめちゃくちゃなんだ
復元したら何が残るの?
354名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/02(日) 14:26:22 ID:F116MJ72
No Safari plugin yet
355名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/02(日) 14:26:50 ID:gP/5fdFM
>>353
購入時の状態になる
356名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/02(日) 14:32:02 ID:N4kd87Mn
バージョン偽装+更新ぐらいか
357316:2008/03/02(日) 14:32:04 ID:wTeR2002
やっぱり復元してみる。
曲も名前はめちゃくちゃだけど一応ちゃんとコピーできてたし
答えてくれたヤシありがとう。もう一度脱獄してやんよ
358名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/02(日) 17:26:28 ID:7wQ1N982
1.1.1からバージョン偽装して、1.1.4 soft Jailbreak+Appsが成功した
iPod touch 8Gな

最後失敗したようなメッセージが出て、しばらくしたらtouch固まったが、
再起動したらなんか1.1.4だった。よくわからん。多分成功。
359名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/02(日) 18:10:27 ID:w9ObzcE5
16Gの1.1.4でJailbreak成功!
問題なく動いてます
360名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/02(日) 18:48:35 ID:oyY8CuWT
>>359
何使ってやりました?
361名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/02(日) 19:03:32 ID:UUpmASlx
Ziphone 2.5bがでているようなので人柱レポートしてきます
362名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/02(日) 19:04:23 ID:gP/5fdFM
がんばってください
363名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/02(日) 19:51:54 ID:sjgFmqHF
16G、1.1.1→1.1.2jailbreakのものを
>>285の方法で1.1.4にアップデートしようとしたところ
容量が足りなくなって中途半端に1.1.4になってしまった…
復元から1.1.1か1.1.2に戻そうとしても

復元出来ませんでした 不明なエラーが発生しました(1)

となってダウングレードできないっす…
1.1.3には出来るので
1.1.3経由で更にダウングレードしようとしても上のエラーが発生。
どなたか1.1.4から1.1.1に戻せた方いらっしゃいますか?
364名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/02(日) 19:55:19 ID:UUpmASlx
>>363
普通に戻せます^^


Ziphone 2.5b失敗しました
365名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/02(日) 19:57:02 ID:81TbNxXs
>>364
16GB?
366名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/02(日) 19:58:55 ID:UUpmASlx
>>365
16GB
367名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/02(日) 20:14:39 ID:sjgFmqHF
>>364さん
まじっすか。
自分の環境のなにが駄目なんだろう。
itune7.5を保ってたんだけど一回7.6にしてみて試してみます!
368305:2008/03/02(日) 20:18:57 ID:5xG7n55o
32G+iTunes最新版(XP)で再度1.1.4softJBをしたが、やはり
時刻がグリニッジ標準時になる・・・。いくら設定をしてもダメ

16Gでは問題ないようですが、他に32Gでした人はどう
でしょうか?
369359:2008/03/02(日) 20:32:26 ID:w9ObzcE5
私の環境ですと
WindowsXP iTunes7.5
1.1.4からダウングレードで1.1.1
1.1.1をjailbreakしてからバージョンアップして1.1.2
1.1.2をwindow.datでjailbreakしてから
1.1.4 soft Jailbreak+Appsを使ってバージョンアップをしますが
この際にインストールしてあるのが

・Community Sources(v3.6)
・BSD Subsystem(v2.1)
・Installer(v3.01)
・OpenSSH(v4.6p1-2)

1.1.4 soft Jailbreak+Appsをするとメーターが途中で止まりますが
そのまま45分くらい放置していたら完了しました。

最後にBossToolをインストールして
FreeDiskSpaceを実行しました。

補足として
OktoPrepは
ttp://hackthatphone.com/1.xml
をSourcesに追加

1.1.4 soft Jailbreak+Appsは
ttp://ipodtouchmaster.com/files/repo.xml
をSourcesに追加

これでどうかな?
370305:2008/03/02(日) 20:43:30 ID:5xG7n55o
>>359

うーん、ほとんど同じやり方です。私も最初はiTines7.5でしました。

違いは,

・OpenSSHを1.2JBのとき一緒にインストールしている
・OktoPrepは、1.1.1JB後Community Sourcesを追加
 して、更新したらでてきたものを使用

ぐらいです。
371名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/02(日) 20:46:34 ID:2aoRc3QD
>>363

ナカーマ

>>332および>>347です。
リカバリ操作すれば戻せますよ。
(スリープ&ホーム長押し、その後スリープのみ離す)

これで購入時の「ケーブル差してぇ〜」になりますので、
1.1.1でも1.1.2でも戻し放題です。
372359:2008/03/02(日) 20:50:57 ID:w9ObzcE5
>>370
おそらくインストールしてあるソフトは一緒ですね
1.1.4 soft Jailbreak+Apps中にストップして
45分くらい放置しても何も変わってない場合
SleepとHomeのボタンを押し続け再起動させれば
とりあえず
1.1.4のjailbreakはできてると思います
373名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/02(日) 20:59:03 ID:81TbNxXs
1.1.4 soft Jailbreak+AppsはOpenSSHなくてもできますよ
374名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/02(日) 21:06:17 ID:uR+z7emr
だれかZiPhoneうpして
DLリンクがわかりませんww
375名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/02(日) 21:11:18 ID:hhTnYQtu
>>374
そこからかよw
376名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/02(日) 21:12:17 ID:gP/5fdFM
>>374
ググればあるよ
377名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/02(日) 21:17:05 ID:DeCNcnLL
>>374
Download Ziphone
378名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/02(日) 21:18:26 ID:sjgFmqHF
>>359さん、>>371さん

詳細ありがとうございます。
結果から言うと1.1.1に戻せました。
itune7.5→7.6
スリープとホーム長押し&スリープ離してリカバリーモードへ。
1.1.1FW選択→「復元出来ませんでした 不明なエラーが発生しました(1)」
また1.1.4に復元。
これをしつこく繰り返したら行けました。

itune起動しっぱなし、USB繋いだまま。
スリープとホーム長押し&スリープ離してリカバリーモードへ。
ホーム押しっぱなし→10秒後くらいにituneがtouchを再認識。
ホームを離す。
FW1.1.1を選択して復元
で上手くいきました。

今までは
itune起動しっぱなし、USB繋いだまま。
スリープとホーム長押し&スリープ離してリカバリーモードへ。
ホーム押しっぱなし→反応無い?→itune落とすUSB再接続
ってのをやってました。
(これでも1.1.3にはダウングレードできた)

取り合えずご報告。ありがとうございました!
379名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/02(日) 21:22:17 ID:4WDWhweT
どういたしまして
380名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/02(日) 22:10:24 ID:5NXxl4Mt
 ZiPhone2.5bを32GBモデルでやってみた。見事に失敗し「BSD root: md0, major 2, minor 0」
の無限ループに。環境はWindowsXP+iTunes7.6.1.9。orz
381名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/02(日) 23:00:24 ID:/vaxvrUe
>>370の手順をOpenSSH無しでやってみた。
気がついたら再起動がかかって英語画面が表示されてる。バージョン表記は1.1.2のまま。
installerの中身が全滅。再読込させようにも何故かDHCPからIPを取得しようとしてくれない。
復元で戻ったけど、どうしたものか。
382名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/02(日) 23:42:13 ID:MKaMoXw/
脱獄してどんな状態になっても、リカバリーしたら購入時の状態に戻るの?
もう二度と使えなくなるって事はありえない?
383名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/02(日) 23:43:06 ID:4WDWhweT
>>382
ありえる、だから自己責任で
384名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/02(日) 23:47:24 ID:nBWf3vjH
ziphoneでやったら音が出ない!
385名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/02(日) 23:49:22 ID:MKaMoXw/
>>383
じゃあ俺の鋼鉄のチキンハートじゃ脱獄は無理だな
ハイリスクハイリターンってのは苦手なんだ。
386名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/02(日) 23:50:22 ID:4WDWhweT
>>385
そうだね
387名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/03(月) 00:35:05 ID:ouL6PJUE
>>385
一度何度やっても復元できない(1604が出る)状態になってアップルストアに修理に出すのを真剣に考えた。
でも、このスレ見たり、ググったり、他のスレみたりしたら、直し方があった。
今では懲りずに脱獄にチャレンジしてる。

ちょっとやそっとじゃ本当の意味でのツルツルの板にはならない。
とは言ってもリカバリするのは、チキンハートじゃ無理な位面倒。

でも、それ以上の魅力が塀の向こうにはあるんだぜ?
388名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/03(月) 00:46:48 ID:8jgcHOT8
そんなにリカバリめんどいか?
389名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/03(月) 01:11:57 ID:+Ni1qpRw
あと3〜4日で壁崩壊www
390名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/03(月) 01:17:24 ID:gY0pn9K2
ハイフリスクハイリターン
391名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/03(月) 01:39:18 ID:E5QLOmyu
16GBのtouchだがZiPhoneを使えばダウングレードはできるの?
それとも無限ルート行き?
392名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/03(月) 01:41:05 ID:ZJs0YNaO
やってみれば?
>>387もちょっとやそっとじゃツルツルの板にはならないって言ってるんだし
393名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/03(月) 01:56:44 ID:1db0Q+bF
SDKでても壁崩壊しないだろ、appleのチェック通ったアプリが
iTunes Store経由でインストールできる可能性が出る程度で
好き勝手にアプリいれれるようになる訳じゃない
394名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/03(月) 02:44:52 ID:+Ni1qpRw
言ってろバ〜カwww
395名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/03(月) 08:44:43 ID:eAUxIwmC
>>389
そうだといいね…

iPhone SDK:アプリ配布はiTunes経由のみ・承認制?
http://japanese.engadget.com/2008/03/02/iphone-sdk-itunes/

>公式SDKとiTunes経由のサードパーティーアプリが解禁された後も、
>iPhone / iPod touch単体でどんなアプリも直接インストールできる脱獄は
>併存することになるのかもしれません。

だそうで(これも予想)。
396名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/03(月) 09:54:14 ID:y/yTzeu9
Electronistaでは、iPhone/iPod touchのソフトウェア開発キットで開発した
アプリケーションを販売するには、Appleの認可が必要となるものの、情報筋
によると、Appleは、有料アプリケーションのみを制限し、無料のアプリケー
ションについては制限しないようだと伝えています。
397名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/03(月) 10:03:31 ID:+EQ0MapV
情報筋によるとw
398名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/03(月) 10:32:15 ID:v4PELUgj
SDKって騒いでるけど脱獄してあればもうオレ的には十分かな
所詮、外出先ではあまり使えないからな
399名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/03(月) 11:33:07 ID:y/yTzeu9
言っとくけど俺をあまりナメないほうがいいよ
vipでコテハンやってるしこのスレ潰すくらいの影響力は持ってるから
くだらないことで刺激して後悔しないようにね
400名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/03(月) 11:43:38 ID:Z+EVXzYb
久しぶりにそのコピペみたなあ
401名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/03(月) 11:48:14 ID:NFcPfc0Y
恥ずかしいよね。
402名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/03(月) 12:07:29 ID:FCWStLk4
8GB+ZiPhone2.5bの最新Installer環境だと>>198のアプリが
バージョン違いではねられたので手動でSpringBoard.zipを置き換えた。
MobileMailだけchmod u+sする必要があったけど今のところ問題ない。

BS問題も解決してるし1.1.4JBいいかんじです。
403名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/03(月) 14:34:33 ID:KvIS0c1D
1.1.4にてSummerBoardでテーマを変更しても変更されないのは俺だけか・・・
404名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/03(月) 14:35:39 ID:2kBzV0Ns
このスレ読んだのか?
405名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/03(月) 15:27:58 ID:y/yTzeu9
i|!| |i┏┓! i!┏┳┓| |||i|!i| ||!i|| |||ii| ||| ||| |i||!|i│i!┏┓i!|
|i|┏┛┗━╋┻┛|i!||!|ii|| i|!i||i|┏━┓ ┏┓i|i| i┃┃i!|
i||┗┓┏┓┃||i┏━━━━┓┗━┛ ┃┃|i||!i┃┃i!|
|i |!|i┃┃┃┃i||┗━━━━┛|i|| || ||||!┃┃i|i| i┗┛!i|
i||i ||┃┃┃┃|! |||i ||i    !|||!|┏━━┛┃|i||!i┏┓i|!
|i!i |!┗┛┗┛i|!i|  / |   / | ┗━━━┛i|i| i┗┛i!|
i| |||i|!i| ||!|i||i!   /,_ ┴─/ ヽ      |!i| ||| |i||!|i|i|||| ||i
|i|| ||i!i||     (_゜.,》.'(_゜,》)ミ ヽ       ! | |!i||!|ii||!|ii|
i|ii        / ,,__,ニ、、 ノ( |           i|i!|i|
|i        | Y~~/~y} `, ~ |  そ、そんなー…   |i
!.          | ,k.,.,!,.,.,r| ,!  く                 .!
i        / <ニニニ'ノ    \               l
406名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/03(月) 15:42:39 ID:v4PELUgj
>>403
うんサマボ1.1.4で動かないみたいだね
407名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/03(月) 16:38:07 ID:X0/e+prU
1.1.3/1.1.4でpasswdする方法って既出?
cydia packagerをインストールするとSpringBoardがクラッシュしないpasswdがインストールされる。
Terminalのlsに色が付いていたりと幸せ。
408名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/03(月) 16:39:40 ID:vPrpIbJT
誤爆には注意しな
409名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/03(月) 22:29:07 ID:eZYGf5FO
ziphoneでjailbreakした場合、アドレスデーターとかって消えちゃいますか??
itunesで同期すればちゃんと復元される??
410名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/03(月) 22:58:31 ID:ZJs0YNaO
今1.1.2なのだが1.1.3JBにするか1.1.4JBにするか迷うな
411名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/03(月) 22:59:21 ID:vPrpIbJT
しらんがな
412名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/03(月) 23:06:50 ID:wfgjbDhx
>>410
SafariをとるかSummerBoardをとるか
413名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/03(月) 23:43:27 ID:FCWStLk4
>>409
手元の環境ではiTunesの復元・同期で問題はまだでてない。
てか元データはPC側で保持してるんだし仮に失敗したとしても大丈夫じゃないか?
414名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/04(火) 00:49:48 ID:r6txNIRr
xmlとかdocみれるアプリの名前教えていただけませんか?
415名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/04(火) 00:55:26 ID:ifk4L27V
Documents Reader
416sage:2008/03/04(火) 01:05:49 ID:KOsRsODV
男の人は快感を求めていきてるんだよ
〇んこが大きくなって汁がでて液を噴出する。
ここまでのプロセスが生きがい
417名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/04(火) 01:11:46 ID:r6txNIRr
>>415
ありがとうございます。
418名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/04(火) 02:01:53 ID:sVw548tR
>>416
ありがとう
419名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/04(火) 03:09:37 ID:rHvfRXzA
http://www.ziphone.org/
のDownload Ziphoneのリンクって生きてる?クリックしても元の場所に飛ばされるんだけど・・・
420名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/04(火) 04:58:00 ID:HqlFmSlr
>>402
ispazioのtweaks1.1.4>1.1.4 ipod full feature で普通にいけるよ
それから、同じとこにある1.1.4 compatibility patchで、「1.1.3じゃねーぞ」って言われなくなる
421名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/04(火) 12:18:19 ID:tAAO0DuZ
>>410
まだ114JBは最適化されてないからな
113JBで使うのがベストだと思うな
Safari問題もファイルを1つ書き換えれば落ちなくなるし
SummerBoardも使えるしな
422名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/04(火) 12:54:34 ID:bKExbH+U
>>421
>>Safari問題もファイルを1つ書き換えれば落ちなくなるし
kwsk
423名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/04(火) 12:54:59 ID:yoiuBgp1
>>421

どのファイル?
424名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/04(火) 13:16:00 ID:c3LAzpP4
16Gでjailbreak成功したみたい。
方法は369とほぼ一緒
open sshはインストールなし。
jailbreak中パソコンにtouchつないでitunesは起動したまま。itunesはtouchを認識。
一時間くらい経ってもずっとinstall中だったので失敗だと思って、USB抜いたらすぐ完了した。USB繋いでたからずっとinstall中だったのかはわかりません。たまたま??
環境はxp home 英語版、itunesとtouchの言語も英語で一応touchの地域設定をアメリカにしました。

ちなみにアドレスデータとかのバックアップを復元する方法ってありますかね??
1.1.3のバックアップを1.1.1で復元しようと思ったら壊れていて復元できませんでした。でも1.1.3でリストアしたら復元できたよ・・・
425名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/04(火) 14:04:41 ID:a4JPeNsZ
日本語Wikipedia20080301版です。よかったらどーぞ
ttp://www.ceena.net/download.php?id=219&name=WIKIP080301.zip.torrent
426名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/04(火) 14:44:33 ID:esPmtJcI
>>425
ありがとうございました。
定期変換よろ。
427名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/04(火) 14:51:53 ID:KPTZk652
368 :名称未設定:2008/03/03(月) 22:50:51 ID:QjKR1mGP0
itunesで認識しないし、電源押しても起動しないんだからしょうがなかった
ストアでおkだったんだし別によくね?


369 :名称未設定:2008/03/03(月) 22:53:48 ID:ejcKfR3C0
スタッフぅ~



スタッフぅ~



370 :名称未設定:2008/03/03(月) 23:33:49 ID:ZtOwHQ1HO
ラーメン、つけ面、ぼく!


371 :名称未設定:2008/03/03(月) 23:35:38 ID:fdY6fHnG0
やっちまったなぁ


372 :名称未設定:2008/03/03(月) 23:36:47 ID:QjKR1mGP0
男は黙って


373 :名称未設定:2008/03/03(月) 23:46:02 ID:ZtOwHQ1HO
悔しいです!
428名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/04(火) 16:41:55 ID:wy51gMJV
良くわからないけど全然黙ってないな。
429名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/04(火) 16:43:57 ID:UBLNMoOC
>>427
何がしたい?
430名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/04(火) 19:01:15 ID:a4JPeNsZ
touchpadがインストーラーにきたけどF1~12が使えなくなっててちょっと不便だな
431名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/04(火) 19:19:28 ID:tAAO0DuZ
誰か良いアップローダーがあれば教えて
なるべく日持ちする処がいい
432名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/04(火) 19:23:12 ID:rHvfRXzA
433名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/04(火) 20:02:54 ID:lTNinoHm
いきなりwinnyが立ち上がってびびったじゃねーかwww
434名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/04(火) 20:18:34 ID:tAAO0DuZ
止めた せいぜいバグ付きのサファリ使っててくれ
435名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/04(火) 22:29:09 ID:Mvei8oRl
>>434
できないかwww
436名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/04(火) 22:31:57 ID:UBLNMoOC
なんだ嘘か
437名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/04(火) 23:21:50 ID:FgcB6GRv
1.1.4を何回かやりなおしてやっとjailbreakに成功したが、
アプリを何個か入れてホーム画面に戻ったらそのままフリーズ。
再起動したらリカバリーモードorz また1.1.1からやり直しかよ。
438名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/04(火) 23:23:56 ID:FgcB6GRv
うおっともう駄目かと思ったら
ZiPhoneで無事復旧。

連投すいませんでした。
439名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/05(水) 00:36:47 ID:gmd9GsDF
はやく1.1.4 Fix for MobileRSS出してくれないかな
440名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/05(水) 00:56:38 ID:Dtv86Dy1
俺は1.1.4でメール・Googleマップ・株価・メモを2480円で追加した。
その結果、ソフトウェアバージョンの欄には1.1.4(Software Upgrade入り)
ってなってるんだが、1.1.4 でJailbreakした人のバージョンには(Software
Upgrade入り)って書かれてんの?
441名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/05(水) 01:08:05 ID:HboIQe7C
書かれてない
442名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/05(水) 01:13:10 ID:Dtv86Dy1
この1.1.4(Software Upgrade入り)だけがSDK系のソフトをダウンロード
できるっていう条件になるってことはない?
443名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/05(水) 01:25:11 ID:Us7t4jBl
>442
いや、そうなったとしてもさ、SDKリリース直後に今のJB環境と一緒の状態に
JBしないでできると思うか?
今の噂だと承認だなんだってなる可能性もある。

結局JBしてればSDK系のアプリも使えるようになるはずだし、
JB文化は廃れないよ。
444名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/05(水) 03:58:05 ID:dDkhGBtQ
リリース直後は な・・・
「あんまりアポーをナメないでいただきたい」
445名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/05(水) 04:55:42 ID:uKA4SbKA
今のままで十分かな
446名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/05(水) 05:00:33 ID:7iojVDL6
ソフトは、しょせんは使ってくれる人がいないと、
開発者側の勢いもそがれ、パイ全体が衰退していく。

Appleの矢継ぎ早なファームアップに伴い、
現状でも、1.1.1JB.〜1.1.4JBユーザーが混在している。
これは、将来的に危険な前兆だ。
447名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/05(水) 06:27:14 ID:Laqyx3Xn
ipodタッチってネットやようつべやるには無線LANなどの環境が必要なのでしょうか?
それとも本体だけでいいのでしょうか
448名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/05(水) 06:34:22 ID:j6PU7wdR
マルチ乙
449名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/05(水) 06:37:59 ID:Laqyx3Xn
お前いろんな意味で早いな
いろんなアイポッドスレ巡回してるんだ朝から?
450名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/05(水) 07:57:58 ID:G+FMcO2m
>>449
田舎もんは引っ込んでろタコ
451名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/05(水) 08:10:25 ID:Laqyx3Xn
田舎もんと暇人乙
452名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/05(水) 09:08:31 ID:G+FMcO2m
>>451
you too
453名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/05(水) 10:24:38 ID:TKcNOOVb
>>425
愛してる
454名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/05(水) 10:30:32 ID:QfoXdNOl
...この板見てるとAppleが慎重にならざるを得ない理由がよくわかる
455名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/05(水) 10:45:32 ID:FDDmYMfj
>>425
使わせていただきます。感謝
456名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/05(水) 11:27:55 ID:/4Z4QGEy
>>451
全部同一人物とは限らんしsageようよ。な?
457名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/05(水) 13:12:27 ID:6aLS8Sng
458名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/05(水) 13:15:24 ID:Coz9GDPt
>>457
ねーよ
459名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/05(水) 13:42:39 ID:hPoBZFAy
ねーなw
つか凄ぇ汚く写ってるのは仕様なのか?www
460名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/05(水) 14:16:08 ID:NHXpUyoA
ないな
てか希望額高くないか?
jailbreakしたから高くなるものなのか?
俺は逆に価値が下がると思うが
461名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/05(水) 14:29:16 ID:8llExd7F
>>457
つーか1.1.3の方がJailBreak簡単じゃねーかよ
462名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/05(水) 14:33:20 ID:IRRQcPOt
1.1.4は今一だし
1.1.3はSafariがダメだしな
463名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/05(水) 15:29:11 ID:6mTTKLK0
どうせドットでも抜けてて
必死に高く売ろうとしてるんだろうよww
464名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/05(水) 16:01:23 ID:hPoBZFAy
香ばしい物ばっか出してるなwww
チョン公w
465名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/05(水) 17:41:02 ID:WcXhnNxN
動画だけどアップしてみた
http://kissho6.xii.jp/14/src/1yon8292.mp4.html
ダウンロードパス ipod
466名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/05(水) 17:48:52 ID:xLgaULb/
>>457
評価見ただけでヘド吐きそうになった
467名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/05(水) 18:50:55 ID:5mErZx3v
>>425
助かりました。ありがとうございました
468名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/05(水) 19:14:17 ID:HboIQe7C
>>465
これなんの動画?
469名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/05(水) 19:18:29 ID:2cuetn8O
チョンの iPod touch fuck の動画
470名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/05(水) 19:27:15 ID:ubPMXnq6
>>467
ファームウエア1.1.3のサファリのバグを解決したっていう動画
471名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/05(水) 19:28:36 ID:ubPMXnq6
ミスった>468ね
472名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/05(水) 19:34:42 ID:VaGN1rpb
みんなtouchとPCのカレンダー同期って何でやってんの?

Rainlendar(iCal系)とtouchのカレンダー同期ツール作ってみたんだが、需要あるのかな。
Google Calendarとの同期ツールが有料みたいだったから作ってみたんだが。
473名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/05(水) 19:41:49 ID:J/0Q5aGZ
>>465
どうやって対処したか教えてくれない?
474名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/05(水) 20:46:13 ID:apxhdvfx
>>472
ぜひ!
475名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/05(水) 20:47:08 ID:VSk2uWDM
インターネット掲示板辞書を缶からインスコして 鬱だ って入れたら...
476名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/05(水) 21:05:06 ID:47kvAHoN
死のうって出た か・・・
477名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/05(水) 21:10:00 ID:z1GsuDdf
>>472 kwsk
478名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/05(水) 22:13:30 ID:VaGN1rpb
>>474
>>477
じゃあGUIとかつけてあとでうpろうかな。
Jailbreakしてあること前提でGoogleCalendarとかRainlendarとかのiCalファイル対応の
カレンダーと同期するツールだ。
479名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/05(水) 23:14:36 ID:MDa7OTRy
あの『駅探』がSDK系のインストール用アプリとして出るようだ。
iTunes Storeから入手インストールするってことは単品の有償で売るのか・・。
いったいいくらで売ると思う? 300円? 高くても500円ってとこか?
480名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/05(水) 23:23:50 ID:RLEcSoUT
>>479
無料だろJK
Webアプリ版が無料なんだし
有料だったら買うやついねえよ
481名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/05(水) 23:27:56 ID:YygPp16Y
webアプリ版は広告表示してそれで収益得てるんだから
こっちは有料にするだろJK
482名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/05(水) 23:30:14 ID:MDa7OTRy
JbreakのINSTALLERだってDonation(寄付)を求めてたろ?開発費がかかるから・・。
でも誰もDonateしないからmobileRSSがINSTALLERから消えた。そのうちmobileRSS
も有償でiTunes Storeから提供されるはずだ。
483名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 00:06:24 ID:02tjIkV4
ソースを公開してくれれば開発費とかも殆どかからなくなるんだけどね。
文化が違うから難しいんだろうね。

自分が作った物だから自分がコントロールしてないと嫌なんだろうなぁと思う。
オープンソース(昔はフリーソフトウェアもあったけど)が一番「派手さはないけど息が長い」開発が出来ると思うんだけどね。

何も公開してない奴が言うことじゃないか。。。
484名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 00:08:07 ID:CXsCiIX+
お〜いみんな
騙されたとおもってJigglesっていうアプリ試してみなよ。今までインストール
したアプリの中で最強だね。
線画の単純なおっぱいがぶるるんぶるるん揺れるだけのバカアプリだが、
Touchの機能を最高に活かしたアプリだね。
ビキニ、皮膚、乳輪、乳首の色や大きさ透け方、揺れ方などが細かくセット
できるのだよ。超おバカアプリ、これ最高!
485名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 00:23:18 ID:M0Kc9eYj
ひまわり持った少女の画像がずっと映ってるだけなんだが.
486名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 00:33:21 ID:aI+stGV8
>>484
つまんなすぎてワラタwww
487名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 00:34:24 ID:pUOnQ7Vy
>>484 とりあえずSSうpしる まずはそれからだ
488名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 00:35:29 ID:W85L5o0f
JbreakのINSTALLERから次に消えるのはiPhysicsかもな。人気あるから有償で十分売れる。
NASとかの他社ゲームのパクリアプリはAPPLEに承認されそうもないから最後までINSTALLER
に留まるだろう。

489名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 00:35:55 ID:aI+stGV8
>>487
とりあえずやってみればいいだろ・・・>>484は嘘はいってないぜ
490名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 00:40:17 ID:pUOnQ7Vy
俺最強アプリはDrummerだと思うんだけど
コレこそ入れておいて損なはいアプリ
491名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 00:43:25 ID:q0Oez33J
>>425
の人じゃないかもしれないけど、、
アンサイクロペディア
http://ja.uncyclopedia.info/wiki/
ウィクショナリー
http://ja.wiktionary.org/wiki/
http://download.wikimedia.org/jawiktionary/
もできましたらよろしくお願いしますー
492名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 01:01:32 ID:lw3wDPnv
ZIPHONE2.5Cで脱獄したのですが、動画が見れなくなってしまいました。
動画を再生しようと このムービーは再生できません。 とエラーが起きてしまいます。
脱獄前にはしっかりと見えていたので変換ミスはないと思います。
なにか妙案をお持ちの方がいらしたらご教示くださいORZ
493名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 01:46:00 ID:Gdna6ouf
英語版入れたいのに3.5GBって・・・
494名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 01:56:48 ID:n3Itqxqn
Wiktionary変換してみたけど発音記号の表示ってできないのかな
それとも失敗してる?
495名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 09:47:49 ID:+3Q+0qgn
1.1.4はバグ修正って言ってるけどそれ以外に余計な部分も増えてるから
動かないものも多いし1.1.3と比べて処理が遅い
496名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 14:46:29 ID:b1h9Z2M+
1.1.3>1.1.2or1.1.1ってitunesを7.5相当に戻してから復元でおkだっけ?
497名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 14:56:15 ID:6Pv8FkKB
>>496
いや、もうちょい面倒だった気がする。
498496:2008/03/06(木) 15:15:50 ID:b1h9Z2M+
自己レス&スレ汚しスマソ
iPhuc.exeで1.1.3>1.1.2おkだったわ。

iDicが1.1.4JBで使えなかったみたいだし、1.1.3だと
safari落ちるから1.1.2にZiphoneで戻ります
499名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 17:46:37 ID:87GBnZwP
youtubeダウンローダー来たな

まあ使わないけど一応入れた
500名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 17:47:40 ID:109dZO9j
>>498

iDicは1.1.4JBで使えているけど。
mobileRSS以外は、1.1.4JBで普通に使えているが・・・(SMBは使っていないが・・・・)
501496:2008/03/06(木) 17:59:40 ID:b1h9Z2M+
>>500
あれ?設定ミスってたかな・・・ども!もっかいやってみます
502名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 18:20:39 ID:M0Kc9eYj
mxtube良いね。
503名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 18:24:20 ID:87GBnZwP
いいよね
504名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 18:39:04 ID:lw3wDPnv
お前ら情報ふるいなww
505名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 18:40:37 ID:87GBnZwP
>>492の様なレスしてるくせにww
506名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 18:56:15 ID:lw3wDPnv
>>505
恥ずかしいおれwww
507名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 19:04:11 ID:b1h9Z2M+
あれ?Ziphone2.4のときは一応1.1.4JBできたのに2.5cでできなくなってる・・・?

Spamming AT,~で止まるようになった。8GBなのに、なんでだろ
508名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 19:14:58 ID:SPlGWmmD
>>507
俺も最初JBしたのにインストーラーが入ってなかったからJBしなおしたら
それで止まるようになった。
確証は持てないがZiphoneでのJBが
最初の1回しか成功しない個体があるんじゃないかとか思ってる。

今Ziphoneがtouch用のバグフィックス中らしいから改善されないか期待してる。
509名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 19:18:43 ID:QjJfl5EZ
最近1.1.3脱獄してLyrics入れたんだけど、
書式とか文字の大きさの設定ってどこからできる?
510名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 19:22:25 ID:M0Kc9eYj
左にスワイプ
511名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 19:28:21 ID:3DNlEQEe
嫁をスワップ
512名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 19:29:48 ID:xwkuOS91
インド人を右に
513名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 19:30:28 ID:b1h9Z2M+
>>508
最初の一回・・・
2.4の時には何度かJBし直したような気がするんだが、どうなんだろ?

もう少し待ってみるか
514名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 19:30:57 ID:UCY3+ef9
Mxtube最高だわ
515名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 19:31:09 ID:QjJfl5EZ
>>510
すげwwありがとう

なんかLyrics使いにくいな、、、
1.1.3標準装備の歌詞表示機能にしたいんだが、どこか導入方法が詳しく載ってるサイトあったら教えてくれないか
516名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 19:34:49 ID:SPlGWmmD
>>513
俺が2度目から失敗するようになったってだけで
他にも何か失敗する要因があるかもしれないから
とりあえずバージョンを変えたり色々やってみてくれ。
俺はバージョン変えてもダメだったんだけど。
517名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 20:41:20 ID:Gdna6ouf
>>500
1.1.4JBでiDicにwikipedia入れてるけどよく動作がおかしくなるよ
フリーズするし
518名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 21:11:28 ID:xEzr9S3G
Mxtubeダウンロードミスまだ多いでしょ
iTunesとのsyncもこれからだし
519名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 21:18:15 ID:picmIV33
13才の少女開発してるのか
520名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 21:43:07 ID:xwkuOS91
ファイルは「/var/mobile/Media/MxTube/」に
ダウンロードしながら、検索したりすると落ちやすいからまだまだだね
5213は学割野朗 ◆BJ3GET/Ezc :2008/03/06(木) 21:47:43 ID:R8Fpdh2+ BE:174836148-2BP(224)
     |┃三        / ̄\
     |┃         |     |
     |┃          \_/
 ガラッ. |┃            |
     |┃  ノ//   ./ ̄ ̄ ̄ \
     |┃三    /  ::\:::/:::: \
     |┃     /  <●>::::::<●>  \  
     |┃     |    (__人__)     |  
     |┃三   \    ` ⌒´    /
     |┃三   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \
522名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 21:51:25 ID:oeiks/Ip
白い玉でてるぞ
523名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 22:11:49 ID:MGbSg3Lp
MxTubeでダウンロードすると七割くらいのとこで勝手にダウンロード終わって動画もそこで切れてるんだけどみんな同じ
524名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 22:20:10 ID:xEzr9S3G
作者の言葉も聞いてあげて
525名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 22:31:46 ID:QjJfl5EZ
Lyricsなぜか歌詞を全く改行してくれないんだが。
対処法とかある?
526名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 23:18:58 ID:xwkuOS91
大半は問題無くダウンロード出来ているけど一部途中でとまっちゃうのがあるな
あと10分くらいのファイルだと再生出来ない・・・
527名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 23:37:33 ID:iHt1wwLc
>>515
歌詞表示は縦画面のジャケ表示にしてクリック
シークやリピート操作の下に出る。
528名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/07(金) 00:29:42 ID:XRooBvTS
>>527
出ない・・・。
何かインストールしたりいじったりしたりしなければいけない?
529名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/07(金) 00:30:25 ID:q7TzDF4l
>>528
1月のソフトウェアアップデートを入れないと出ないはず
530名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/07(金) 00:34:04 ID:12b6gbIV
>>526
だから仕様
531名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/07(金) 00:35:13 ID:XRooBvTS
>>529
やっぱりそうか
てっきりCFWにしたら何とかすると見れるとおもってたw
ありがとう
532名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/07(金) 00:35:53 ID:1sP4eq5M
あほか
533名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/07(金) 00:44:18 ID:Yec7b/33
ほのか
534名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/07(金) 00:50:59 ID:EOXsr39g
CFWってPSPですか
535名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/07(金) 01:17:20 ID:D7n6qXhH
「連絡先」のデータってtouch内のどこに保存されてるの?
touchで連絡先追加してiTunesで同期取るとアドレスが1個になったり電話番号が消えたりして困るんだが。
536名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/07(金) 01:34:24 ID:mCbZRuBm
仕様とは言い切れない部分があるぞ
537名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/07(金) 01:50:53 ID:EOXsr39g
538名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/07(金) 07:03:37 ID:U81Izgw/
ついにSDKキタ―――――ヽ(´ー`)ノ―――――!!!
539名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/07(金) 08:22:05 ID:ksCrqVNx
今度の有料アップデートは幾らなんだろう。
6月に金払ってアップデートして、すぐに新型でたら嫌だなあ。
540名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/07(金) 08:25:57 ID:7KmAcPId
やっぱ1.1.1JBに限るな
5413は学割野朗 ◆BJ3GET/Ezc :2008/03/07(金) 08:26:44 ID:hLQf2vc8 BE:174835384-2BP(224)
        二 |┃/ ̄┃||
          |┃|   ┃|| 三三
       三三|┃\_┃||
    ピシャッ!   |┃  | ┃||Σ
       == .|┃/ ̄┃||
         Σ / ::\┃|| 二二
        Σ/  <●>┃|| 二二
         |    (__┃||
     =三 \    ` ┃Σ
           |┃ ̄ ̄┃||三三
         二 |┃ ̄
542名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/07(金) 09:18:37 ID:gGvyRmYl
weDictをアップデートしたら、一瞬辞書ファイルが消えたかと思って焦った。
アップデート後の辞書の場所が/private/var/root/Library/weDict/から/private/var/mobile/Library/weDict/に
変更になってて、インストーラから入れたLongmanとかは自動的に移動してるのに、手動で入れた辞書は前の
ディレクトリに残ってるんだね。
543名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/07(金) 10:14:42 ID:bGSw0Jss
>>541
氏ね
さっさと氏ね
いますぐ氏ね
544名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/07(金) 12:47:37 ID:wRE35vYx
さんざん待たしてこのざまかよ。 だったら最初から6月にしろ。 
中途半端に発表しやがって! 

545名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/07(金) 13:02:17 ID:bGSw0Jss
>>544
そっちよりも、auのBREW縛りと同じ制限をかけた上に
公開には99ドル払えだからな
糞すぎだろこれw
546名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/07(金) 13:16:30 ID:mCbZRuBm
騒ぐのは無料乞食だけ
547名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/07(金) 13:34:05 ID:BkZKHYfO
32GBの1.13なんですが、jailbreak出来ますか?
教えてください
548名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/07(金) 13:34:54 ID:1szfkyFB
できるよ
549名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/07(金) 13:52:32 ID:U34vlWpM
早く教えてください
550名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/07(金) 13:53:57 ID:1szfkyFB
>>549
何を?
551名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/07(金) 14:21:52 ID:BkZKHYfO
>>548
ありがとうございます。
あとは具繰ります
552名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/07(金) 17:03:03 ID:Z3GlMFor
ttp://touchmania.googlepages.com/touchcalendarsync

Google Calendar → iPod touch Calendar
とデータの同期みたいなことできます。
553名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/07(金) 19:57:48 ID:rRu/m1J6
そんなの探検隊!
554名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/07(金) 21:07:30 ID:olz3XO9w
「いますぐTouchCalendarSyncをダウンロードして使ってみる」

ってキャプションの文句がどうも俺のアラートをカンカン鳴らすぜ・・・
555名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/07(金) 21:11:58 ID:9XwT1BgT
その文句なんか直訳されたマルウェアの誘導文句みたいだよなw
556名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/07(金) 21:18:34 ID:21gGrcYF
soft jailbreak 1.1.4で終了したあとrebootするとITUNSが表示されて
てしまいます。これはバグでしょうか?
557名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/07(金) 22:46:20 ID:olz3XO9w
>>552
もうダウンロードのリンク文句直ってるw
ひょっとしてわざとだったん?
ちょっとウケたよw
558名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/07(金) 23:08:10 ID:tMXqCJoG
iSpazio Unlock Toolsの中にsummerboardのパッチないんだけどどこにあるの?
559名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/08(土) 00:36:34 ID:AXrHETzD
560sage:2008/03/08(土) 01:30:35 ID:JQlABC/z
>>513
この辺の人かな?
こちらは、Macですが同じ現象が起こりました。
Windowsで回避出来るか解りませんが iTunes で起動 復元 した後
バックアップからは戻さず、新規に touch を認識させて下さい。
その後、Ziphone を起動させるとうまくいくかも。
(一回目はうまくいってるので、たぶん初期状態に戻して前回の状態を残
さない。データが無い状態にしないと駄目みたいです)
561名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/08(土) 10:44:42 ID:i99/7rUR
>>559
乙です
562名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/08(土) 10:47:49 ID:bBBOvFRA
1.1.4をZiphoneで脱獄したんだが、TouchExplorerでMediaより上が見れない。
563名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/08(土) 10:55:54 ID:wsN93InA
>>562
1.1.3にしとけって
564名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/08(土) 11:51:02 ID:4YyBIjQz
http://iphone-dev.org/news:pwnage
カスタムファームウェアの作成とインストールができるようになるのか
これは、夢がひろがりんぐ
565名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/08(土) 11:52:12 ID:z9fIkFeX
カスタムファームウェア(笑)
566名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/08(土) 11:57:19 ID:ZANkhYD1
「ムウェア」って言いにくいな
567名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/08(土) 14:11:23 ID:gPTdQ2DA
>>565
別に笑うとこはどこにもないだろw
568名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/08(土) 14:33:36 ID:2wGzDZwn
むしろ夢がひろがりんぐが笑うところだよな
569名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/08(土) 14:39:09 ID:PzTTW4Pl
2chを知ってるからって自慢にもならないし、むしろ恥ずかしい気もするが、
>>567-568みたいなカキコを見るとむずがゆい感じがする俺様です。
570名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/08(土) 15:09:54 ID:HP7ow5+I
>>568
別に笑うとこはないだろw
571名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/08(土) 15:15:12 ID:W+f9LXkj
ファームウェア改造ってUNIXだし意味ないだろ
自作アプリ追加ならともかく
572名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/08(土) 15:34:25 ID:g+YniXf7
1.1.4にjailbreakしたらiSolitaireがインストールできなくなった…

インストール終わる時にError in script command 1:InstallAppってでるんですが対処法を知ってる方いたら是非教えて下さい。
573名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/08(土) 16:17:52 ID:GXMB5WkS
>>572
インストーラーを再インストールしる
それより、時計が日本時間で同期されないけど対処法を知ってる方いたら是非教えて下さい。
574名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/08(土) 16:57:23 ID:vnG1sD/e
>>573
iTunes+レジストリ削除とかダメかな
575名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/08(土) 17:10:26 ID:aALlv9tQ
NTP Timeでピッタリですよ
576名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/08(土) 17:36:10 ID:2Noyysyf
お?SDK来たのかな?
iPodtouchハジマタ?
577名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/08(土) 18:08:05 ID:WiX6usB6
なんだ1.1.4でサマボもカスタマイズもつかえるじゃん
578名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/08(土) 18:31:54 ID:+rN7oQnX
>>560
XP SP3で試しましたが同様の現象が発生しました
暫くは素直に純正1.1.4で使うかな(-`|
579305:2008/03/08(土) 18:39:45 ID:nHeyHN2J
>>578

私も同様にGMT表示になったけど、
なぜかOpenSSH(v4.6p1-2) で1.1.4JBしたら
日本時刻が表示されるようになった・・・。


580573:2008/03/08(土) 19:53:52 ID:GXMB5WkS
>>575
おおっ時計がきちんと同期してる。
ありがとう!!
581名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/08(土) 20:10:48 ID:cJsgydDb
>>562
1.1.4 soft Jailbreak+Appsで脱獄したけど大丈夫っぽい
582名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/08(土) 21:07:32 ID:OfElM2xi
今更ながらtouchのjailbreal化を今日初めてやったんですが
アプリでMusicQuizを入れたいのですがinstallerから見当たりません。
配布中止という事なのでしょうか?
583名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/08(土) 21:09:04 ID:2I+rL5UH
>>582
あるけど
584名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/08(土) 21:13:40 ID:OfElM2xi
>>583
即レスありがとうございます。
ってかマジですか?ありますか??
Multimediaの中ですよね?
自分TuneWiki ってのと Vonagent ってのしかMultimadiaの中には入ってないです…
原因とかわかりませんか?
585名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/08(土) 21:14:13 ID:2I+rL5UH
>>584
ALLから見たのか?
普通にあるぞ
586名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/08(土) 21:14:40 ID:MPQh7zK+
ZiPhone2.5cを使用しJailbreakしようとしたら失敗してBSD root ・・・
minor 0の無限ループになり復元しようとtouchをリカバリーモードに入れて
スリープボタンとホームボタンを同時に長押しして強制終了し、ホームボタンを押しながら
USBケーブルをさしてリカバリーモードにしてファームウェアをリストアする
スリープボタンとホームボタンを同時に長押しして強制終了し、ホームボタンを押しながら
USBケーブルをさしてリカバリーモードにする。ZiPhone 2.5の”Click to show advanced features”
をクリックして、”Change Phone Mode”の下にある”Normal Mode”ボタンを押下します。
(Windowsを利用している方のみ有効)
という手段を試したが、USBでつなぐとtouchで勝手にJailbreak
の処理を始めてしまいPCでtouchを認識しないんだけど、どうすればいいですか?

587名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/08(土) 21:17:25 ID:OfElM2xi
>>585
ALL Packagesから見てもM行には
MACalc
Metronome
Mobile Mail Prep for 1.1.2
ModernZen2
Moo'N'Patrol Level Pack
MRT Schedules
しかないんですよ。。。何かやり方とか間違えちゃったですかね?
588名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/08(土) 21:21:25 ID:iMHIm0M+
ZiPhone2.5でうまくいかない人は1.1でやると出来るかも。
589名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/08(土) 21:24:12 ID:2I+rL5UH
>>587
ソースだな
ソース追加してみるといいよ
5903は学割野朗 ◆BJ3GET/Ezc :2008/03/08(土) 21:25:07 ID:5WGdOb+K BE:114735773-2BP(224)
        二 |┃/ ̄┃||
          |┃|   ┃|| 三三
       三三|┃\_┃||
    ピシャッ!   |┃  | ┃||Σ
       == .|┃/ ̄┃||
         Σ / ::\┃|| 二二
        Σ/  <●>┃|| 二二
         |    (__┃||
     =三 \    ` ┃Σ
           |┃ ̄ ̄┃||三三
         二 |┃ ̄
591名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/08(土) 21:25:55 ID:2wGzDZwn
>>586
最初に強制終了する前にUSBケーブルを抜けよ
592名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/08(土) 21:33:26 ID:OfElM2xi
メールアプリ yahoo.co.jpは対応してないんですね…残念。

>>589
MusicQuizは最初から置いてるのじゃなくてソースを追加しないとダメなんですか
ありがとうございます。

。。。すみません。ググってもアドレスがわからないので、教えて頂けませんでしょうか…
593名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/08(土) 21:37:01 ID:2I+rL5UH
>>592
まずfamous、community sourcesをインストールしてみたら?

あと、yahooメール対応してるよ
594名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/08(土) 21:39:04 ID:I89vwj9q
質問です。
jailbreakをtouch側でインストールしようとしてもSfariが落ちません。
どうゆうことでしょうか。
595名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/08(土) 21:39:44 ID:MHIC/pkp
マルチ乙
596名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/08(土) 21:40:19 ID:N/ktDOqo
日本語でおk
597名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/08(土) 21:44:52 ID:MPQh7zK+
>>591
ケーブルを抜いてリカバリーモードで試してもiTunesを再インスコしても
PCでtouchを認識できません。orz
しかもtouchは勝手にJailbreak失敗の無限ループ入ってるし…
598名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/08(土) 21:45:40 ID:UDo5GL6S
spamming AT, waiting for a response
でziphoneが止まってしまいます。
解決策ありませんか?
599名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/08(土) 21:45:59 ID:OfElM2xi
>>593
おおおお community sourcesをインストールしたらいっぱい新しいのが出てきて
その中にMusicQuizもありました!ありがとうございます!

Yahooメールなんですが、何回やっても入力を受け付けてくれなくてググって調べたのですが
yahoo.comには対応してるけど、yahoo.co.jpには未対応って書いてるwebページがあったのですが。。。
誤情報?それとも古い情報?なんですか? ちなみに1.1.1 jailbreakです。
600名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/08(土) 21:46:18 ID:MHIC/pkp
>>594
お前には無理
601名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/08(土) 21:48:11 ID:2wGzDZwn
>>597
んー、おかしいな。
俺のときはケーブル抜く→Home Sleep同時長押し→
Home押しながらケーブル差し込む→そのまましばらくHome押しっぱなし
でリカバリーモードに入ってPCから認識できたが。

コツは強制終了させる前の電源が入ってる状態でケーブルを抜くことと
ケーブルを差し込んだあともしばらくHomeボタンは押しっぱなしにすること。
602名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/08(土) 21:49:25 ID:MHIC/pkp
>>597
高級つるぺた板できあがり 乙
ざまぁw
603名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/08(土) 21:50:49 ID:2fVqasE/
来月日本版iphone発表って本当?
604名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/08(土) 21:52:05 ID:2I+rL5UH
>>599
その他でできないか?
まあ、ググって分からないようなら諦めた方がいいかも

>>598
マルチするなよ
win板を馬鹿にしてるのか?
605名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/08(土) 21:52:12 ID:MHIC/pkp
606名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/08(土) 21:52:52 ID:WiX6usB6
ケーブル抜かなくてもホーム押しながら起動すればいいじゃん
もちろんiTunesのマーク出てくるまで押しっぱなし
607552:2008/03/08(土) 21:55:03 ID:Wl6HTRaE
ダメなバグがあって 1.1.1 と 1.1.2で同期できなかったのを修正しました。
ttp://touchmania.googlepages.com/touchcalendarsync

ファイルなら双方向も可能です。
608名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/08(土) 21:56:12 ID:UDo5GL6S
>>604
マルチすいません。
急いでるのでお願いします。
609名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/08(土) 21:57:09 ID:WiX6usB6
あっそ
610名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/08(土) 21:57:44 ID:2wGzDZwn
>>608
急いでいる理由を詳しく話してくれたら誰か教えてくれるかもしれない
611名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/08(土) 21:58:59 ID:z9fIkFeX
macのほうでも聞いてるし
教える気が起きんね
612名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/08(土) 22:00:25 ID:MHIC/pkp
ID:UDo5GL6S
ポタ板でもマク板でも哀れwww
613名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/08(土) 22:01:00 ID:GXMB5WkS
マルチ氏ね
614名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/08(土) 22:02:19 ID:UDo5GL6S
>>610
私が娘のtouchを使っていたら間違えて復元してしまい、
十一時に塾から帰ってきてしまいます。
なので教えていただけないでしょうか?
615名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/08(土) 22:04:08 ID:WiX6usB6
素直に謝れよ
616名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/08(土) 22:05:06 ID:UDo5GL6S
>>615
情けないですが、怖いです。
617名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/08(土) 22:06:54 ID:MHIC/pkp
それぐらいの事でガタガタ言うならコ○しちゃえばいいんだよw
618名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/08(土) 22:07:25 ID:UDo5GL6S
>>617
憎くはないです。かわいいのですが・・・
619名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/08(土) 22:07:34 ID:2I+rL5UH
>>616
自分のバージョン、あともう少し手順を詳しく書けよ
じゃなきゃ分からん

あと、迷惑かけるからマルチ先でちゃんと断ってから来い
620名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/08(土) 22:09:11 ID:8TThj597
>>616
ID付きで娘うp。
話はそれからだ。
621名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/08(土) 22:09:34 ID:GyqXhbHV
>>606>>601
ありがとうございました。どうやら押しっぱなしじゃないままやっていたようです。
622名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/08(土) 22:09:42 ID:2wGzDZwn
娘に正直に話して謝ればいいじゃん。
娘がJBしたなら対処法だって知ってるだろうよ。
623名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/08(土) 22:14:31 ID:UDo5GL6S
現在1.1.4です。ZIPHONE2.5Cでやるとspamming AT, waiting for a response
とエラーが出て止まってしまいます。
touchの8gbで11月に買ってあげました。
PCはvisitaです。
よろしくお願いします。
624名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/08(土) 22:15:31 ID:2I+rL5UH
>>623
ちゃんと断ったのか?
625名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/08(土) 22:19:50 ID:UDo5GL6S
>>624
新・macnには謝りました。
626名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/08(土) 22:21:36 ID:0YfCOArN
iPodなんだから消えて困るものはほとんどないんじゃないの?
627名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/08(土) 22:23:33 ID:2I+rL5UH
>>625
で?どうしたいのか分からないんだが
インストールされたアプリとか覚えているのか?

どっちにしろすぐばれると思うんだが
628名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/08(土) 22:26:21 ID:UDo5GL6S
>>627
アプリは一応覚えています。

1.1.4で脱獄したいです。
629名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/08(土) 22:27:25 ID:WiX6usB6
もし娘がメールとか使ってたらアカウントわからなくて終了の予感
630名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/08(土) 22:28:54 ID:UDo5GL6S
>>629
私がメールを設定してあげたのでなんとかそこは大丈夫です
631名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/08(土) 22:29:09 ID:2I+rL5UH
>>628
つか、情報小出しにしすぎ
素直に謝った方がいいよ
632名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/08(土) 22:30:40 ID:cua3hQMi
自分の意見で申し訳ないがPCとかこの手のモノは、
何かやらかしてくれた場合、
とりあえず現状維持しておいてもらったほうがいい。
+そこまでやった手順がわかればなお良し。
633名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/08(土) 22:32:38 ID:UDo5GL6S
そうですが
では正直に謝りますorz
みなさんありがとうございました。
634名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/08(土) 22:33:00 ID:2I+rL5UH
どういたしまして
635名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/08(土) 22:36:17 ID:MHIC/pkp
そうですが
636633:2008/03/08(土) 23:39:24 ID:UDo5GL6S
娘も直せないそうです。。。。。助けてください。
637名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/08(土) 23:40:48 ID:4YyBIjQz
638名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/08(土) 23:41:14 ID:2I+rL5UH
娘は何だって?
639名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/08(土) 23:43:04 ID:2wGzDZwn
どういう状況で何をどうしたいのか詳しく書けって。
情報小出しにしてると誰からも相手にされなくなるぞ
640名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/08(土) 23:55:56 ID:dbCngX5x
iTunesで復元したら標準アプリの設定(メールとか)はちゃんと復元できる。
消えるのは野良アプリの設定くらい。
あやまるのは当然として被害はほとんどない。
641名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/09(日) 00:04:39 ID:ABd5CMlj
脱獄する娘とかねーよ。言い訳ならもっとマシなのにしろよ。
使ってて誤って復元とかもありえねーよ。
素直に脱獄したいけどよく分からなくて失敗しましたって言えよ。
642633:2008/03/09(日) 00:07:11 ID:s3up8fZC
>>637
貴重な情報ありがとうございます。done!となるのですが、脱獄できていません。

>>638
とりあえず直せ!といわれましたorz
>>639
現状
PC visita
touch 8g 11月購入
ZIPHONE2.5cで脱獄しようとしてもspamming AT, waiting for a responseで
フリーズしてしまう。
http://www.ipodtouchfans.com/forums/showthread.php?t=45537
の場合done!は出るが、脱獄されていない。

娘(中学生)=怖い

よろしくお願いします。
643名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/09(日) 00:08:32 ID:IlQqh8mR
>>642
お願いしますって何をすればいいのか分からん
644633:2008/03/09(日) 00:10:07 ID:s3up8fZC
>>643
また小出しすいませんorz
1.1.4で脱獄がしたいです。
645名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/09(日) 00:10:57 ID:2YZTRP3Q
なんだ。娘さんをどうにかして欲しいのかとおもったよ。
646名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/09(日) 00:12:36 ID:t3QOxk4s
>>644
怖いなら初めから娘の使うなよ
しかも間違えて復元なんてありえん。確認ダイアログ出るじゃないか
それに脱獄したいとか言われても困る
647633:2008/03/09(日) 00:14:10 ID:s3up8fZC
>>646
ごもっともです。
復元でまさかアプリが消えるとは思わなかったんです。
なので復元しました。
648名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/09(日) 00:15:11 ID:IlQqh8mR
>>644
ここで聞くより
解説サイト見るなりした方がいいと思う。

それに1.1.1ならすぐできるだろうし
649名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/09(日) 00:17:26 ID:F9dq/v34
復元=HDD全フォーマット&OSインストール
更新=OSインストール
650名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/09(日) 00:18:26 ID:2YZTRP3Q
「うるさいッ! 親に向かってなんだッその言い草わッ!」といってtouch床に叩きつけて踏み割ればいい。
651633:2008/03/09(日) 00:19:44 ID:s3up8fZC
>>648
エラーのことはググってサイトを見ましたが、解決方法はのっていませんでした。
1.1.1でもいいのにと私も思うのですが娘が.....
652名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/09(日) 00:21:04 ID:IlQqh8mR
>>651
1.1.1に戻してやってみたら?
653名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/09(日) 00:21:21 ID:yotxlW7/
jailbreakme.comならOktoPrepも入れてくれる
1.1.2までなら簡単にできるよ
654名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/09(日) 00:22:42 ID:t3QOxk4s
ZiPhone使わないで1.1.4JBにすればいいことないか
655名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/09(日) 00:23:44 ID:F9dq/v34
おまいら、何やかのと教えて君に乗せられてないか?
656名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/09(日) 00:24:03 ID:2YZTRP3Q
1.1.2でもわかりゃしねーよ
657名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/09(日) 00:27:58 ID:PBoX9ujY
大漁、大漁
658名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/09(日) 00:28:46 ID:/GwxbWj5
>>604
お返事遅くなってすみません。
その他からするんですか?ずっとYahooマーク押しての登録で頑張ってました。。。
それは全く頭になかったです。
その他からの設定で自分に出来るかわかりませんが
とりあえず出来るという事がわかっただけでも収穫です!頑張ってみます。ありがとうございました。
659名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/09(日) 00:32:51 ID:yotxlW7/
653追記
1.1.1 OktoPrep - 1.1.2 iJailbreak - 1.1.4 Installer でよくね?
660名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/09(日) 00:33:12 ID:415X8Z06
おまえら釣られすぎだろ。
661633:2008/03/09(日) 00:33:48 ID:s3up8fZC
>>651
1.1.1の状態でziphoneですか?
>>653
とりあえず1.1.2までできました!
>>654
カキコする前にsoft jailbrekをやったのですが、InstallAppが表示され
成功かな!?と思ったのですが、rebootしてみるとtouchにITUNESが表示され
また復元からになってしまいました。
662名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/09(日) 00:33:51 ID:IlQqh8mR
寝るか
663名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/09(日) 00:35:26 ID:ogL/OpJ+
女子中学生と言えば助けてもらえると思ってんの?
オッパイうpが先だろ
664名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/09(日) 00:38:28 ID:yotxlW7/
1.1.2 Installerなら1.1.3 Official JBかなんかがInstallerになかったっけ
665名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/09(日) 00:41:27 ID:8QpoQzq5
マジ大漁だな 俺も乗っかっていいかな
まず 633 に対しては「電車」みたいな呼び名をそろそろ付けたいんだ
だからまずはトリップと固定ハンドルを決めてくれ

まずはソコから付き合っていこうじゃまいか
666名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/09(日) 00:41:53 ID:+t0Egs1G
【レス抽出】
対象スレ: 【win】iPod touch hack 6
ID:s3up8fZC


642 名前:633[sage] 投稿日:2008/03/09(日) 00:07:11 ID:s3up8fZC
>>637
貴重な情報ありがとうございます。done!となるのですが、脱獄できていません。

>>638
とりあえず直せ!といわれましたorz
>>639
現状
PC visita
touch 8g 11月購入
ZIPHONE2.5cで脱獄しようとしてもspamming AT, waiting for a responseで
フリーズしてしまう。
http://www.ipodtouchfans.com/forums/showthread.php?t=45537
の場合done!は出るが、脱獄されていない。

娘(中学生)=怖い

よろしくお願いします。

644 名前:633[sage] 投稿日:2008/03/09(日) 00:10:07 ID:s3up8fZC
>>643
また小出しすいませんorz
1.1.4で脱獄がしたいです。

647 名前:633[sage] 投稿日:2008/03/09(日) 00:14:10 ID:s3up8fZC
>>646
ごもっともです。
復元でまさかアプリが消えるとは思わなかったんです。
なので復元しました。

651 名前:633[sage] 投稿日:2008/03/09(日) 00:19:44 ID:s3up8fZC
>>648
エラーのことはググってサイトを見ましたが、解決方法はのっていませんでした。
1.1.1でもいいのにと私も思うのですが娘が.....


661 名前:633[sage] 投稿日:2008/03/09(日) 00:33:48 ID:s3up8fZC
>>651
1.1.1の状態でziphoneですか?
>>653
とりあえず1.1.2までできました!
>>654
カキコする前にsoft jailbrekをやったのですが、InstallAppが表示され
成功かな!?と思ったのですが、rebootしてみるとtouchにITUNESが表示され
また復元からになってしまいました。




抽出レス数:5
667名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/09(日) 00:42:21 ID:WUJP7gyp
1.1.4から1.1.1まで落としjailbreakme.comにてjailbreakできました
そしてOktoPrepを入れたんですが1.1.2にするときに失敗して復元してもう一度同じことをやりました
2回目の中で間違えてインストールのアプリのバージョンをあげてしまいOktoPrepがなくなってしまいました
OktoPrepなしでも1.1.2をjailbreakできるのでしょうか?それとも既にインストール済みなのでしょうか?
一度1.1.2にしてjailbreakをしようとしましたがOktoPrepがないと出てはじかれました
パソコンのOSはWin XP SP2でiTuneのバージョンは7.5です
返答よろしくおねがいします
668633:2008/03/09(日) 00:43:38 ID:s3up8fZC
>>665
解決までよろしくおねがいします。
669名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/09(日) 00:45:09 ID:8QpoQzq5
現時点で1.1.2だっけか
マジで救済してみようかな 自己マンのためにね
670633:2008/03/09(日) 00:46:04 ID:s3up8fZC
>>669
現在1.1.2の脱獄済みです。
よろしくおねがいします。
671名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/09(日) 00:52:03 ID:8QpoQzq5
目的:(おしえてくれ)
現時点でのバージョン(JBアリ・ナシ):

::今後の流れ
まず「設定」から「ロック」を「なし」にコレ何気に重要

バージョンダウンは済んでるみたいだからあとは目的のバージョンまで上げて
最後アプリ入れるためにrepoをとSourcesを登録

曲や設定は全部終わってから
672633:2008/03/09(日) 00:55:37 ID:s3up8fZC
>>671
目的:1.1.4で脱獄を成功すること!
現時点でのバージョン(JBアリ・ナシ): 1.1.2 アリ 
了解です。
673名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/09(日) 01:15:38 ID:8QpoQzq5
[All Applications] ってのが昨日来てたみたいだな

zipphoneじゃなきゃだめなんだっけか? 一度失敗してるから次同じ失敗したらキツイな
1.1.4 soft Jailbreak+Apps 使ってみては? ちっと考えてみて

ってか残りってSources追加してバージョンあげだけなんだけど

これ後に使うリポジトリ 終わる頃には他のrepoも教えてくれるヤツいるだろうってコトで先出し
::Locate
ttp://applerepo.com
ttp://modmyifone.com/installer.xml
ttp://www.touchrepo.com/repo.xml
ttp://apptapp.saurik.com
::Name
Ipodtouchmaster
hitoriblog Experimental Sources
iPod Touch Fan BETA
Trejan.com iPhone/iPod Touch
R4m0n Repository
674名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/09(日) 01:18:08 ID:+t0Egs1G
ID:s3up8fZC
ID:s3up8fZC
ID:s3up8fZC
ID:s3up8fZC
ID:s3up8fZC
675633:2008/03/09(日) 01:19:46 ID:s3up8fZC
>>673
1.1.4 soft Jailbreak+Appsをカキコ前にやったのですが、
InstallAppが表示され 成功かな!?と思ったのですが、rebootしてみるとtouchにITUNESが表示され
また復元からになってしまいました。
676名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/09(日) 01:21:40 ID:t3QOxk4s
そろそろ飽きたな
最後に、1回失敗したからってあきらめるな。何度もやってみろ。それでも駄目なら諦めろ。
677633:2008/03/09(日) 01:23:02 ID:s3up8fZC
>>676
10回はやりましたorz
678名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/09(日) 01:23:54 ID:kY0JAMna
>>677
じゃああきらめろ
679633:2008/03/09(日) 01:25:06 ID:s3up8fZC
>>678
あきらめたくはありません。
680名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/09(日) 01:25:10 ID:8QpoQzq5
コレまでに試したJBと 娘に戻すタイムリミットは?
時間決めてとりかかろう
681名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/09(日) 01:28:02 ID:8QpoQzq5
さっき>>665で書いたんだけどユーモアあるハンドルからおねがいしたい
で、釣りでないのなら過疎スレなんかに誘導も願いたい
682633:2008/03/09(日) 01:28:27 ID:s3up8fZC
>>680
ziphone2.5c
1.1.4 soft Jailbreak+Apps です。
朝10時にtouchを使うとか言ってたので10時には1.1.4JB状態にして
返さないといけないです。
683名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/09(日) 01:32:36 ID:8QpoQzq5
>>682 時系列でこっちがわかるように。10回は何処でシパーイしてるとか
10回もやってて気付いた、自分で分かってるシパーイの原因とか
684名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/09(日) 01:33:16 ID:rpJcllqy
リカバリモード(touchにITUNESが表示されるやつ)になっても、すぐに復元しないで
ZiphoneのAdvanced Futuresの中のchange phone modeでNormal modeやってみて
685名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/09(日) 01:40:23 ID:fYIpUal/
ていうか質問するところどっかないのかよ
686名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/09(日) 01:42:05 ID:8QpoQzq5
>598と>586って同一じゃないよな?内容似てるな
687名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/09(日) 01:47:00 ID:kY0JAMna
>>686
別。
598のスキルじゃ586から598の状態まで進められないはず。
688633:2008/03/09(日) 01:51:44 ID:s3up8fZC
>>683
1時 娘遊びに行く
なぜかtouchをもっていっていなかったので使ってみる。
2時 復元 アプリが消えてしまう
2時半 ziphone2.5cで挑戦!
spamming AT, waiting for a responseで フリーズしてしまう。
繰り返し10回くらい繰り返す。spamming AT, waiting for a responseで
フリーズしてしまう。
5時 他の方法を探す、1.1.4 soft Jailbreak+Appsを発見!挑戦!
InstallAppが表示され 成功かなと思ったが、rebootしてみるとtouchにITUNESが表示され
また復元orz 繰り返し10回くらい


689名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/09(日) 01:52:53 ID:8QpoQzq5
ニコニコの iPod Touchだけで一曲演奏してみる に出てくる
iPhone Synth ってアプリ落として触ってみたんだけど
音アプリってiAnoとDrummer以外何かあるかな?
TTRとかそういったゲームでもいいんだけど
690名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/09(日) 02:05:02 ID:8QpoQzq5
電池がなくならないのはUSB挿しっぱなしってコトだろうと脳内。。。
BossToolとかそういったコトの説明も必要になってくるのかな
.教えるのって も少しラクかと思ったけど難しいな。

>633は「おまいらちょっとこい」で他のスレへ俺を誘導してくれんかな。
691633:2008/03/09(日) 02:09:47 ID:s3up8fZC
>>690
bosstoolは使ったことはあります。
692名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/09(日) 02:16:08 ID:8QpoQzq5
633 ってJBできるんじゃん 娘との親子関係崩壊が見たくないからレスしたんだけど
ただの 教えておっさん なのか?
693名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/09(日) 02:16:08 ID:nn5j2334
16GBを1.1.4 soft Jailbreak+Appsでjailbreak完了!!

一人黙々とググって説明のブログみながら何度も失敗したがやっとできた。

所要時間6時間
jailbreak成功の喜びpriceless
694名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/09(日) 02:19:05 ID:ABd5CMlj
>>692
あんな嘘、今時小学生でも信じねーよ。
695633:2008/03/09(日) 02:20:14 ID:s3up8fZC
>>692
見捨てないでくださいorz
このままじゃ娘が....
696名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/09(日) 02:24:32 ID:kY0JAMna
JBしないで普通に使えばいいじゃん
697名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/09(日) 02:27:34 ID:8QpoQzq5
>>694 釣られた。。。 でもこうもマンマと釣られるとすがすがしいな
俺、当分ここには来ないことにするよ 
禿た40過ぎの童貞のおっさんにはここの難しさわかんなかったわ
それよりも今の小学生とかってカラダだけじゃなく頭も発達してるんだな。そっちにも驚いたよ
-----ココまで-----
この俺の醜態、ブログにでも使ってくれよ
698633:2008/03/09(日) 02:27:53 ID:s3up8fZC
>>696
私はJBしなくてもいいと思うのですが、娘のtouchを壊したのは事実なので
699名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/09(日) 02:29:03 ID:+t0Egs1G
>>698
娘頃せば?
700名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/09(日) 02:29:19 ID:rpJcllqy
うp
701名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/09(日) 02:33:14 ID:nn5j2334
別に復元は壊したわけじゃないだろとjailbreak成功した俺も釣られてやんよ
702633:2008/03/09(日) 02:33:21 ID:s3up8fZC
もう一人でやります。
答えてくれた人ありがとうございました!
703名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/09(日) 02:35:01 ID:fgUffUor
>>702
どういたしまして
704名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/09(日) 02:35:07 ID:t3QOxk4s
PoketTouchいいな
音量がもうちょっとスムーズに代わってくれればなお良いが
705名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/09(日) 02:42:20 ID:fgUffUor
>>704
くわしく
706名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/09(日) 02:49:39 ID:RAH9Luho
707名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/09(日) 02:54:15 ID:fgUffUor
>>706
ありがとう!
普通のヤツだったら英語読めないからショボーンだろうね
merci beaucoup!
708名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/09(日) 06:52:39 ID:EBBnBfKz
NTP Timeのtouch用って、installerにはないのだが、どこにあるの?
709名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/09(日) 09:17:22 ID:BYzdnef4
ここはハック板なのに質問大杉
他でやれや
710名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/09(日) 09:21:01 ID:+2xXiYTH
つーかガキ大杉だろこのスレ...
ま おもちゃだからか
711名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/09(日) 09:58:34 ID:iJ4XULZR
無知なおっさんも多いけどな
712名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/09(日) 10:24:01 ID:sKsH1ppM
質問大杉なのは前からだし気にしなきゃ良いだけだが
713名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/09(日) 10:28:52 ID:1gY9tv1a
714名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/09(日) 11:33:07 ID:RtO9c77M
そもそも使ってみる→復元ってのが意味わからんよなwww
715名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/09(日) 13:45:08 ID:s06KzyaB
さっきマック行ったらリアル厨房が
脱獄したTouchを誇らしげに操作してた。
なんかキモかった
716名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/09(日) 13:47:01 ID:IlQqh8mR
>>715
ここはwin板だよ
717名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/09(日) 13:57:17 ID:415X8Z06
>>716
誤爆乙。
718名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/09(日) 13:58:42 ID:EIrugy+k
……わはは、脱獄してiComic入れたらtouchが操作不能になったorz
延々ホーム画面を読み込みながら"Edit Home Screen"が表示される無限地獄……。
719名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/09(日) 13:59:14 ID:IlQqh8mR
>>717
頭悪いな・・・お前
720名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/09(日) 14:01:57 ID:AIS6u5N2
>>718
ファームは?
721名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/09(日) 14:03:09 ID:EIrugy+k
1.1.4、公式のアプリ追加済み。
脱獄して足したのはNESとiComicの二つだけ。
722名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/09(日) 14:06:02 ID:AIS6u5N2
>>721
やっぱり1.1.4で漏れも経験したorz...
今は1.1.2JB
723名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/09(日) 14:09:47 ID:FbPd4bjp
>>717のおかげで笑えましたw
724名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/09(日) 14:16:28 ID:EIrugy+k
とりあえず、どうやって復元したかを伺いたい……。
iTunes認識してくれねーorz
725名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/09(日) 14:21:36 ID:t3QOxk4s
つリカバリーモード
726名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/09(日) 14:22:57 ID:AIS6u5N2
散々過去に出てる
最近こういうガキが多いな
727名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/09(日) 14:32:34 ID:EIrugy+k
助かったわ、さんきゅ。
……てか、すまんorz
728名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/09(日) 14:46:44 ID:nn5j2334
PocketTouchのインストールエラーでるぅぅぅ1.1.4じゃダメなのか
729名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/09(日) 14:49:21 ID:IlQqh8mR
駄目だよ
730名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/09(日) 14:54:37 ID:nn5j2334
マジか、1.1.3に戻すしかないなぁ、114から113に戻すには復元して111JB→112JB→113?
731名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/09(日) 14:57:04 ID:IlQqh8mR
まずやってみろよ
732名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/09(日) 15:07:21 ID:nn5j2334
やっぱり直接114JBから113JBにはいけなそうだな。しゃあないからリカバリーするかな
733名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/09(日) 15:10:46 ID:t3QOxk4s
もうリカバリーしてるかもしれないけど1.1.4でも使えるよ
734名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/09(日) 15:12:15 ID:ABd5CMlj
>>732
113にインストールできるならパッチあてたら114にインストールできるんじゃ?
試してないから分からないけど。
735名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/09(日) 15:53:30 ID:41GuAAV0
すいませんここはwin板ですか?
736名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/09(日) 15:54:46 ID:8Bzr8m8J
あい
737名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/09(日) 16:05:39 ID:nn5j2334
>>732です。
今112JB完了したからこっから113か114に移行するとこなんですが114でPocketTouch動くなら114に戻したいので方法教えて下さい。
738名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/09(日) 16:06:14 ID:IlQqh8mR
使えないよ
739名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/09(日) 16:06:17 ID:EIrugy+k
うーん、リカバリは成功したけど、iComic入れるとダメだー……
あー、もう、ヤメヤメ

740名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/09(日) 16:19:41 ID:yIPqR23B
ここはポータブルAV板でwinのtouch hackスレ
741名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/09(日) 16:34:03 ID:shi38CBG
1.1.4で192の通りiphonアプリをインストールしようと
しましたがfirmware1.1.3 is requireエラーになります。
原因分かりますか。
742名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/09(日) 16:34:49 ID:IlQqh8mR
743名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/09(日) 16:38:25 ID:t3QOxk4s
そうか、もう春なんだな・・・
かまってた自分がアホみたいだ
744名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/09(日) 16:40:18 ID:+2xXiYTH
ここは中高生とアホなおじさんたちのすくつですね。
745名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/09(日) 16:49:59 ID:EIrugy+k
巣窟は”そうくつ”と読むんだぞ、とあほなおぢさんが言ってみる。
746名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/09(日) 16:51:12 ID:IlQqh8mR
>>745
残念だったね
747名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/09(日) 16:57:30 ID:7SIcmzua
ふいんき(なぜかへんかんできない)
すくつ(巣窟)
常考(常識で考えて)
空気←これ読める?

2008年版2ch語ガイド(民明書房)
748名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/09(日) 17:00:55 ID:EIrugy+k
”ふいんき”は見るが”すくつ”は知らなかったなぁ。
4番目はもちろん読めない
749名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/09(日) 17:01:32 ID:FbPd4bjp
か、からけ??
750名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/09(日) 17:08:14 ID:EIrugy+k
ああ、鶏の……、大好物だわ
751名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/09(日) 17:08:12 ID:ABd5CMlj
>>737
113対応のアプリをインストール前にispazioのパッチをインストールして
アプリをインストール後にパッチをアンインストール。
752名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/09(日) 17:25:23 ID:nn5j2334
>>751さん
iSpazioのパッチをあてた後に目当てのソフトインストールのパッチアンインストールですね、試してみます。

ありがとうございます
753名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/09(日) 17:51:42 ID:ogL/OpJ+
pocket touchってそんなにいいか?
再生 停止 ボリュームを操作するだけだろ
ホーム2度押しでいいじゃん
754名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/09(日) 18:00:22 ID:nn5j2334
ポケットに突っ込んだまま操作できるのが強みかなぁ。ポケットにいれるから
755名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/09(日) 18:51:32 ID:ABd5CMlj
>>754
今試してみたけどパッチあてなくても普通にインストールできたよ?
756名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/09(日) 19:08:41 ID:nn5j2334
マジですか?Sourceは全部追加したのにエラーだったからどうしたらいいのかなって感じでした。

114JBの方法がZiPhoneとそうじゃないとかそういう理由ですかね?
757名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/09(日) 19:21:54 ID:bM/2r/Qo
pocket touch入れなくても
ポケットに入れながら操作できる俺勝ち組
758名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/09(日) 19:31:55 ID:ZWsraKkP
>>749
そんなのまともに読んでるとバカになるぞ
759名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/09(日) 19:59:10 ID:xX+vFTch
bosstoolで1.1.2ってJBできんの?

あと復元する前にzipphoneのノーマルモード試したほうがいいよ。
760名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/09(日) 20:49:14 ID:rZo6lH00
突然設定保存されなくなる&Wi-Fi繋がらなくなるで腹が立ったのでJailbreakしようと思ったんですが
16GB、1.1.4のアップデート入り状態でもJailbreakって出来ますか?
761名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/09(日) 21:05:51 ID:nn5j2334
114から直接JBは無理。

114→111→111JB→112JB→113JBor114JB
762名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/09(日) 21:08:37 ID:PFyu5SR0
とりあえず電源切って再起動してみるんだ
Windows(Mobile含む)より遙かに必要性は少ないけど
Mac OS Xも再起動すると安定よくなるよ
763名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/09(日) 21:26:23 ID:AIS6u5N2
114-111-111JB-113JB
764名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/09(日) 21:34:41 ID:rZo6lH00
>>761
ありがとうございます。
http://eternalbeta.openprocess.jp/archives/96
ここ参考にしてやってみます

>>762
再起動やらルータ電源入れ直したりと考えられる手段やってみたのですがうまくいかなくて・・
設定が保存されない不具合からしてどうもおかしいので復元ついでにJBしちゃおうという感じです。

ちなみに有料ソフトウェアアップグレードってどうなっちゃうんでしょう?
とりあえず今復元した段階で無くなっちゃってるんですが、購入記録残ってて再ダウンロードはできるのかな・・?
まあJBしちゃったらそんなの関係ないのでしょうけどw
765名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/09(日) 21:36:24 ID:S1Ct/1KK
できるはず...ってかあれも設定ファイルっぽいし
766名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/09(日) 21:46:01 ID:EIrugy+k
>>764
同期すれば復活するよ。
……なんせ、今日やりまくったからorz

767名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/09(日) 21:50:15 ID:TVruDSLF
ZiPhoneで16GのTouchをjailbreakして無限ループに陥って文字が流れる
だけになってまっ青になってるヤツがいそうなので復活方法を教える。

@パソコンとTouchをケーブルでつなげてitunesを立ち上げる。
A起動/スリープ釦とホーム釦を同時に長押しする。
B画面が消えたらホーム釦だけを押したままで起動/スリープ釦から指を離す。
Cしばらくするとドライバーが働いてTouchが認識される。ヤレヤレだ!
Dあとはitunesから復元処理する。どうせならまたJailbreakするんだろうか
らバージョンは1.1.1でな。
768764:2008/03/09(日) 22:12:54 ID:rZo6lH00
ちょっ・・最後の1.1.4JBのインストール中に「Wi-Fiネットワークを選択」ダイアログ出てきてるんですけど薄暗くなってて選択できない
これ明らかにファイル取得できてないような・・Homeボタンとか押しても良いのかな
769名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/09(日) 22:17:07 ID:FJjFU+3G
itunesで復元時にエラー出る\(^o^)/
戻すFWによってエラーの後の番号が違うという不思議
770名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/09(日) 22:17:10 ID:eqa36BIo
>>767
不明なエラー(1)で1.1.1にダウングレードできません、
どうしたらいいですか?

に100touch
771名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/09(日) 22:18:42 ID:F9dq/v34
なるほど素直に「1.1.4jailbreakしたいから方法を教えてください」
ならググレで無視されるが、

塾通いの娘の設定だけで、
マヌケな教えたがり屋が、ここまでつきあうとは。

分かりやすいな、おまいら。
772名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/09(日) 22:41:29 ID:2YZTRP3Q
答えてもらおうと言葉を考えて工夫して質問する奴と、単にパラッと一行質問するだけの奴相手で
扱いが違うのは人間として当たり前だろうに。そんなこともわからんのか。
773名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/09(日) 22:47:26 ID:CXTNToUW
女で脱獄なんてやってるやついんの?
オレ以外で
774名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/09(日) 22:47:50 ID:IlQqh8mR
>>773
よんだ?
775名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/09(日) 22:49:30 ID:FbPd4bjp
>>773
わりーか
776名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/09(日) 22:56:08 ID:CTgVgfUL
777名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/09(日) 23:50:37 ID:TVruDSLF
JailbreakのINSTALLERだが、バージョンアップされるたびにソフトが少なくなってる。
今では最盛期の半分位。今度は提供者がINSTALLERから脱走してSDKに行くの
か?確かにだれもDonateしなかったからな。SDKなら有料だから確実に収入の
道が開けるからな。6月以後はINSTALLERからインストールできるソフトは魅力
のないものばかりになっていそうだ。必然的にHackする必要もなくなるだろう。
778名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/10(月) 00:03:12 ID:CTgVgfUL
だから壁崩壊って言っただろ・・・
779名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/10(月) 00:08:06 ID:rZo6lH00
1.1.2から1.1.4Jailbreakの長いインストールの末現れたのは公式1.1.4だった。
何でこんなことになったのか全く理解できん
780名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/10(月) 00:10:59 ID:eCXgWnBr
>JailbreakのINSTALLERだが、バージョンアップされるたびにソフトが少なくなってる。
別に少なくなってないと思うが、むしろ増えているだろ
781名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/10(月) 00:12:11 ID:7/nEY5QK
ローカルで自由に遊べないのは困るだろ…

開放されるまで脱獄でしょ
782名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/10(月) 00:26:38 ID:4pK2zKxl
iTunesと同期したときにPCにとっておいてくれるバックアップファイルをバックアップしておきたいんだけど、どこに格納されてるかわからない……。
783名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/10(月) 00:37:38 ID:2vBux5Rd
バックアップはバックアップするものじゃないよ
784名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/10(月) 00:40:34 ID:eCXgWnBr
>>778
SDKでたら壁崩壊って騒いでいたおバカちゃん?
785名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/10(月) 01:24:42 ID:2J89YkEL
App Storeと、jailbreakのインストーラーの2つのパスが共存するだろうね。

そこで相互に競争が起きるから、App Storeでも無料アプリはなくならないだろう。
高度なアルゴリズムや特別なデータを利用する、
容易に真似できないようなアプリしか、有料にならないと思われ。

むしろ似たような陳腐な(失礼)フリーソフトが大量に増えたら、探すのに苦労しそう。
Vectorにならず、窓の杜になってほしい。
786名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/10(月) 01:30:45 ID:H8akjEl7
cronみたいな物が要る人はいつまででもJBするだろうさ
787名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/10(月) 03:32:50 ID:1fDYHI4c
メモリに余裕があっても、インストールできるアプリの数に上限
があるみたいだ。
1.1.4JBでソフトを追加したら、70を超えたぐらいでtouchの画面
が表示されなくなった。
TouchExplorer等で、インストールしたソフトを強制的にアンイン
ストールするとまた画面がひょうじされるようになった。
788名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/10(月) 03:37:01 ID:i+cvEK0X
70もいらんだろう
789名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/10(月) 03:58:41 ID:J0xwtX26
ホームが9ページ目まで行けるから148個インストールできると思ってたけどそうでもないんだな
790名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/10(月) 04:46:18 ID:EN8PESEF
比較的使わないアイコンを非表示にしてもだめ?
791名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/10(月) 08:34:27 ID:2Sv3e4HO
ググっても今ひとつわからんので質問ですが
脱獄したらtouchをディスクとして使用可能になる?
脱獄してもキタ━━(゚∀゚)━━!! っていうパラダイスが少ない気がするんだが。
せっかく脱獄しても家族は居ないし、仕事も金も無いんじゃ・・・
792名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/10(月) 10:11:44 ID:2J89YkEL
そんな気がするなら、やめとけ。
失敗したときに、どうもがいて対処するかはその人次第、
最適なjbのやり方もその都度変わるし、
言われたとおりにやって数万の黒板になりました、
といっても誰も責任はとれない。

touchを外部ディスクとして使用するだけなら、
脱獄しなくても iPhone Explorer でできる。
793名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/10(月) 11:06:38 ID:36UI41Jn
ZiPhoneで16Gを脱できないのかな?現時点で
バージョンは1.1.4

調べたら不具合が発生して出来ないらしいけど
どうなんだろう??
794名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/10(月) 11:08:48 ID:Q/uuniWk
>>793
16×1ならできる。
795名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/10(月) 11:20:36 ID:36UI41Jn
>>794
どういう意味?
796名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/10(月) 12:15:01 ID:c7/LZJS2
>>795
ググれボケが
797名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/10(月) 12:33:14 ID:hN3+ypkf
メモリが2枚か1枚かの判別って結局できてるのか?
798名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/10(月) 15:11:22 ID:7/nEY5QK
799名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/10(月) 15:52:45 ID:V6gZyQY5
NOIZ2SAっているシューティングゲームがでている。
昔懐かしい感じでなかなかいいが、ところどころひっ
かかりがある。これからが楽しみ・・・
800名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/10(月) 15:54:27 ID:kupfYSk5
一瞬同人STGスレかと思ってしまったw
801名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/10(月) 16:31:58 ID:hVct///B
pocket touchヴァージョンうpして音量の調整がスムーズに出来るようになったぞ
802名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/10(月) 16:54:02 ID:x0q8+ub6
hackするとコーデックの導入などで見られる動画の形式が増やせますか?
flvに対応していないという話を聞いたので。
将来出てくる動画にも対応できそうなら有難いのですが。
803名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/10(月) 17:14:12 ID:36UI41Jn
1.1.4でハックと1.1.3でハック
みんなどっち派??

メリット・デメリットある?
804名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/10(月) 17:14:57 ID:44FBvhR4
自分で考えろ
805名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/10(月) 17:24:00 ID:J0xwtX26
過去ログ嫁
806名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/10(月) 17:27:35 ID:iX9FBQDb
なにこの糞すれ
807名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/10(月) 17:33:28 ID:2J89YkEL
>英語の"hack"には「ジャングルの中を切り開いて突き進む」いう意味がある。
>"hack"とは、この「道なき道を独力で自分で切り開いてつき進む」というニュアンスが一番近いだろう。

行動力の無い教えて君は、ジャングルの手前で引き返せ。危険。
808名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/10(月) 17:46:32 ID:lLs2PWLh
それより
ID:2J89YkEL
が なんでこんなに偉そうにふんぞり返ってるのか、教えてくれ。
809名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/10(月) 17:57:09 ID:nEQtvQIw
>>803
今の時間はエロイ高校生ばっかだからダメダメw
もちろん1.1.3JB
810名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/10(月) 18:12:46 ID:2J89YkEL
>>808
へこへこ
811名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/10(月) 18:19:26 ID:bYTxGiav
>>803
1.1.3の人に質問したいんだけど、
safariのバグは辛くない?

横向きで日本語入力が魅力的だけど
一回1.1.3JBを試して1.1.2へ戻しました。

結構touchでネット見たりするんでちょっと躊躇してる
812名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/10(月) 18:20:38 ID:8UwWPKJE
ガキが多いのは板が板だからか
オッサンの俺乙
813名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/10(月) 18:20:44 ID:44FBvhR4
814名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/10(月) 18:39:33 ID:Tvzqh85E
weDictがしゃべるようになったwなんかスゲー
815名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/10(月) 18:42:27 ID:+l+o6F7w
1.1.3のsafariが落ちるのって日本だけなの?
他の国は問題ないのかな?
もしそうだとしたら今までずるずるきたのも解る気がする
海外じゃ1.1.3JBが主流みたいだし
816名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/10(月) 18:52:29 ID:3T43/Id8
safariのBS落ちを対策したという人がいたがどうやって対策したか言わずに消えていった
817名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/10(月) 19:00:42 ID:+l+o6F7w
>>811
日本の場合は111〜112JBが良いんでないの
safariのバグは頂けないしさ
818名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/10(月) 19:02:56 ID:ytPmavCI
>>809
おれはバックで突かれるのが好み
819名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/10(月) 19:09:47 ID:36UI41Jn
1.1.3にダウングレードしてZiPhoneで脱するかな〜
1.1.4では出来なかった
16Gだと不具合があるらしく…
820名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/10(月) 19:10:58 ID:Shz4/8nT
>>816
アレって114のバージョンを113に書き換えただけだったんじゃねーの?
821名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/10(月) 19:16:15 ID:ERe8yfjG
>>820
おいらもそう思ったときあった
けど操作と時間の表示やRSSの動作で1.1.4じゃないって理解したが
822名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/10(月) 19:19:27 ID:wZ9y3kbO
>>820
Summerboard動いている時点で1.1.4じゃないと思うけど
823名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/10(月) 19:21:43 ID:J0xwtX26
1.1.4でもサマボ動くよ
824名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/10(月) 19:31:47 ID:g/1p5PPq
1.1.4JB数日使ったけど騒ぐほどでもないよ
動作がモッサリしてっからよw
いま1.1.2JB
825名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/10(月) 20:00:07 ID:eCXgWnBr
1.1.4 soft Jailbreak+Appsでも春板のパーミッション -s すれば夏板つかえるよ
826名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/10(月) 20:08:26 ID:01DQA+Co
>>802
flvはまだ無理みたいだけど、
そのうち脱獄囚なら見られるようになるツールが出るはず。
その後脱獄してない人も見られるようになるはず。

もちろん希望的観測。
827名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/10(月) 21:48:47 ID:c/nlADuI
114だとPocketTouch正常に動かないね。音量しか調節できなかったから消しちゃったわ
828名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/10(月) 23:04:41 ID:s5ZsVif/
>>827
あれ音量調節するソフトだと思ってたわ。それしかできんから。

1.1.4でyoutubeに接続すると
「youtubeに接続できません」ってエラー吐かれる人
俺以外にいる?
829名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/10(月) 23:05:08 ID:44FBvhR4
>>828
fix入れたの?
830名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/10(月) 23:06:35 ID:hQlP20be
youtubeみれまへん。
MXtubeあるからいいけど。
831名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/10(月) 23:07:39 ID:44FBvhR4
ねーよ
832名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/10(月) 23:20:12 ID:QYvsFqYF
1.1.3でcustomizeが動かない。
1.1.3だといろいろ動かないのがあるなぁ。
でもSafariのサクサクは捨てがたい。
833名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/10(月) 23:30:06 ID:ZQ+qKhaK
1.1.3で動かないのなんてそうはないだろ
頭おかしいんじゃないの?
834名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/10(月) 23:44:46 ID:8UwWPKJE
カスタマイズはオレもダメ
鳥の画面でハングする
何かとぶつかってんのかな
835名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/11(火) 00:16:30 ID:kKzRqShQ
>>829
youtube Activator 1.1.4なら入れてたけど
他にfixあるなら教えてくれ。

>>830
MXtubeは何故か半分くらいまでしかダウンロードしてくれん。
836名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/11(火) 00:29:02 ID:bhKr5JTK
昨夜からちょくちょく試しているんだがOthelloとPDFViewerがインストールできん……、というよりダウンロードに失敗するorz
837名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/11(火) 00:33:36 ID:ae+UHZ2V
>>833
検索とか入力中落ちていらいらしない?
838名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/11(火) 00:36:47 ID:ZdqdtFIl
1.1.4JBでリセットしようとするとリカバリーモードになるんだけど
もしかしてリセットってできない?
839名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/11(火) 00:52:32 ID:FQw4iZcP
1.1.4JBでリカバリーモードしようとするとリセットになるんだけど
もしかしてリカバリーモードってできるよ?
840名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/11(火) 01:25:26 ID:HPdkb+eT
1.1.3は英語キーボードと共存させて、BSの時は英語キーボードでやればおk
一手間かかるけど、そんなにBS使うものでもないだろ
841名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/11(火) 01:35:31 ID:l2H6OquZ
>>840 禿同
俺も結局はアプリが動く環境を優先させてBS落ちは妥協した

メールの作ってるときのEnterでカーソルどっか飛ばされちゃうのって
最後の入力文字右をクリックする事で回避できるな
842名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/11(火) 01:37:15 ID:l2H6OquZ
タップをクリックと書いてしまったのはスルーの方向で。。
843名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/11(火) 01:50:04 ID:3oO8hDrG
というか入力ミスしない限りBS使わないから気にしてないわ
844名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/11(火) 01:56:59 ID:2P8HrHrk
まずSafariで文字入力しないからどうでもいいわ
845名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/11(火) 02:22:54 ID:ae+UHZ2V
1.1.3のBSについて意見ありがと!

指大きいからか結構打ち間違いしたりする
俺はまだ1.1.2で我慢しとくわぁ
846名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/11(火) 02:32:20 ID:ZdqdtFIl
他の1.1.4JBの人はちゃんとリセット成功してる?
847名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/11(火) 03:05:23 ID:2P8HrHrk
リセットなんてそうそうしないだろ
1.1.4JBにしたけど普通にできる
848名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/11(火) 03:18:09 ID:ZdqdtFIl
>>847
1回目はサマーボード入れた時にリセットしたらリカバリーモードになっちゃったから復元して
2回目はフリーズしたからリセットしたらリカバリーモードになっちゃった。
1.1.4JBに上げる前に1.1.2JBでリセットした時は大丈夫だったから1.1.4JBが原因かと思ったけど違うみたいね。
リカバリーモードなると復元しなおしだから検証しにくい…。
849名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/11(火) 06:21:04 ID:HfT13NOk
発売されたばかりのアスキー社”iPod touch 調べる・遊ぶ・便利”の
本にJailbreakの方法が詳しく載ってる。
850名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/11(火) 06:56:55 ID:0EezTkCC
>>828,830
おれも1.1.3でYouTubeがみれんorz
851名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/11(火) 07:34:25 ID://CYh77n
1.1.3 DevTeamでのjb済み。普通にYouTube見れますが。
852名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/11(火) 07:54:11 ID:1cRyDKKS
メタボッキしてる
853名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/11(火) 11:58:43 ID:eS9CFiG0
MxTubeの更新来てるな
854名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/11(火) 12:10:20 ID:ThlvEqb8
>>853
Than9更新してみた
855名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/11(火) 13:14:14 ID:ZdqdtFIl
>>847
soft-jailbreakだとリセットできないみたいです。
お騒がせしました。
856名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/11(火) 13:51:36 ID:CShc3bkh
ZiPhoneの1.1.4JB 16G無限ループ問題解決はまだかのぅ
857名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/11(火) 13:58:19 ID:2P8HrHrk
>>855
面倒くさいだろうけどZiPhone使えばリカバリーになってもノーマルモードで起動できるんじゃない?
858名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/11(火) 14:02:52 ID:hsljQ2O3
>>856
ボタン連打で脱獄できるらしいぞ?
ttp://it.youtube.com/watch?v=0-hl6QkgaF0&feature=related

俺は遠慮しとくがな!
859名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/11(火) 14:48:16 ID:ULXfnszM
tp://www.ipodtouchfans.com/forums/showthread.php?t=47319
1クリックできるらしい

俺はやってないけどな!
860名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/11(火) 14:51:22 ID:RKvc50Gp
>>859
めとお
861名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/11(火) 15:19:28 ID:2P8HrHrk
>>859
ちょうどそれやってた
16GB脱獄できなかったよorz
またBSD...の無限ループになった
ボタン連打を自動でやってるだけな気がした
862名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/11(火) 16:00:13 ID:qfUjsY7X
>>859
1回目はファイアーウォールが反応して??ダメだったけど
2回目はそれらをちゃんと許可してやったらできたよ
ホームにziphoneのアイコンはでないんだね
863名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/11(火) 16:21:26 ID:ycKYFVNq
春だな
864名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/11(火) 16:29:09 ID:qUdRqgPG
>>861
その通り。
865名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/11(火) 16:43:36 ID:hKqw90lT
ipod touchを買ったんですが、nanoの第1世代の時に買った充電器って使えますか?
866名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/11(火) 16:44:05 ID:eS9CFiG0
touchに付いてるだろ
867名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/11(火) 16:44:32 ID:o+4diWmu
>>865
充電器を窓から投げ捨てれば使えるようになるよ
868名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/11(火) 16:46:04 ID:hKqw90lT
コンセント用です
869名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/11(火) 16:47:22 ID:eS9CFiG0
つか買ったんだから試せばいいだろ
870名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/11(火) 16:49:02 ID:hKqw90lT
日本語が下手ですいません。ネットでポチッたってことです。
871名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/11(火) 16:54:24 ID:ZdqdtFIl
>>857
32GBだから様子見てたけどZiPhoneで色々弄ってたら
脱獄できたからリセットできるようになったよ。
ZiPhone初めて落として使ったけどリカバリーモードをノーマルモードにできるんだね。
872名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/11(火) 19:03:32 ID:kKzRqShQ
>>836
1.1.4なら両方確認した。
873名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/11(火) 21:41:18 ID:ZdqdtFIl
夏板のテーマでビデオのアイコンないの多いんだけど
権利上の問題とか何か理由でもあるの?
874名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/11(火) 22:25:39 ID:3pQHbKes
Music + Video = iPod.app
875名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/11(火) 23:12:40 ID:ZsI/ltea
誰かiPlus 1.2試した?
876名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/11(火) 23:36:06 ID:FPSHmRxE
何で人に聞く前に自分で試さないの?
877名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/11(火) 23:51:44 ID:YlUhRfOI
しらんがな(´・ω・`)
878名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/12(水) 00:21:42 ID:AoiWTETG
ZiPhoneでも駄目。iPlusでも駄目。うちのtouchは何をやっても駄目なようだ
879名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/12(水) 00:22:24 ID:BNLjOefg
お前が一番駄目だけどな
880名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/12(水) 00:22:47 ID:AoiWTETG
あぁ、言われなくとも分かってるよ
881名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/12(水) 00:36:23 ID:rhGiJyAh
>>880
iPlusは試したこと無いけどZiPhoneのcで無茶苦茶やっていたら脱獄できちゃったよ
うちのTouchは初期ファームが1.1.1の限りなく初期ロットに近いヤツ
最初は何度やっても例のループ地獄だったのでZiPhoneのjailbreakボタンを押すタイミングとかイロイロ試しているうちに出来た
iPhomePlusのトコロに載ってる手順1+jailbreakボタン連打でやったんだけど何度目かでようやくといった感じ
なんかタイミングとかあるような気がするけどソレがどこかはワカラナイのが困ったちゃん
次回がないことを祈るのみだけど再現性検証する気力もないのであとは追試する人のカキコに期待だな
882名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/12(水) 00:39:23 ID:w5+Iyort
あのー
1,1,2JBにするためにサイトみながらやってたのですが、
どうも1,1,2jailbreakのwindows.badを起動して、SSHのトコロにチェックをいれてインストール
してもエラーがでるんです。
ttp://www.rak2.jp/hp/rak2_pv.cgi?no=puyo_junkie&op_ad=http%3A%2F%2Fwww10%2Euploader%2Ejp%2Fhome%2Fmorara%2F
これになって、
ttp://www.rak2.jp/hp/rak2_pv.cgi?no=puyo_junkie&op_ad=http%3A%2F%2Fwww10%2Euploader%2Ejp%2Fhome%2Fmorara%2F
これがでます。
Javaはちゃんといれてます。
どうすれば1.1.2JBにすることができるんでしょうか。
883名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/12(水) 00:41:52 ID:w5+Iyort
>>822

まちがえました。
ttp://www10.uploader.jp/user/morara/images/morara_uljp00014.jpg
これと
ttp://www10.uploader.jp/user/morara/images/morara_uljp00013.jpg
これがでてきます。

ほかにやりかたはないんでしょうか。
884名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/12(水) 00:42:35 ID:BNLjOefg
お前には無理
885名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/12(水) 00:44:04 ID:Gjf8VzPM
>>883
他の必要なアプリ以外は消したのか?
886名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/12(水) 00:50:35 ID:w5+Iyort
>>885
1.1.1jailbreak→復元して1,1,2→ここでしっぱい/(^o^)\
復元したからアプリは消えてるんじゃ・・・・・・・・?
ってか全部きえてるんじゃ><
887名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/12(水) 00:51:09 ID:Gjf8VzPM
>>886
復元じゃなく更新だぞ・・・
888名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/12(水) 00:55:12 ID:FL6lQgHK
>>886
・・・・復元って初期化だぞw
889名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/12(水) 01:02:44 ID:Bjpjr/z7
つーかネットで調べてできないならやらない方が身のため
890名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/12(水) 01:06:56 ID:sMBTuty3
1.1.4でメールアプリちゃんと動いてる人居る?
メールの設定画面開いても何も出てこんorz
891名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/12(水) 01:14:52 ID:/pn9Esgn
全角数字だったりドットとカンマの区別もできなかったり…
892名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/12(水) 01:36:21 ID:Ye+4ex5d
>>890
使えてるよ。Mobile Jailbreak 1.1.4
893名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/12(水) 01:56:55 ID:w5+Iyort
>>887 >>888

そうでしかw
どうりでできないわけですね。
やってみたいとおもいます。
894名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/12(水) 02:22:49 ID:AoiWTETG
>>881
ありがとう。ZiPhoneで脱獄できたよ
ipodplusの手順1+jailbreak連打じゃできなかったけど、ヒントになった。
手順1の最後をjailbreakを昨日出たワンクリックで脱獄できる奴のjailbreak.datをしたらできたよ
895名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/12(水) 02:42:28 ID:w5+Iyort
もういちど復元しなおして、つぎは1,1,2に更新したけどやっぱりできなかったorz

なにがだめなんだろう。。。。。。
インストーラーから
OktoPrep
はいれたんだけどなぁ。
ほかにいれる ものがあるのかなorz
896名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/12(水) 03:50:40 ID:FL6lQgHK
>>895
つ BSD Subsystem
897名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/12(水) 04:04:17 ID:FL6lQgHK
>>895
あと考えられるのは、1.1.2脱獄ソフト置いてるパスに2バイト文字入ってないか?
(ユーザー名が日本語でマイドキュメントに置いた場合は×)
898名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/12(水) 05:13:42 ID:GfWDrsq0
>>895
>>897も書いてるけど、ユーザー名とファイルの置き場所の両方とも2バイト文字じゃないかチェックすべし
自分はユーザー名の方を忘れてて何度も失敗してた
899名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/12(水) 08:05:36 ID:ArEHLX31
1.1.2JBはCドライブ直下におくべし
それならユーザーかんけいねぇ
900名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/12(水) 08:11:59 ID:pf4zsTo8
Jailbreak.jarが起動できてないから問題はPC側。キットの中身チェックしてみ。
あと
>>883
ガッ
901名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/12(水) 10:17:41 ID:4gklw2ll
>>895
キットの中身にiTunesMobileDevice.dllがあるだろ。
つまり、1.1.2の脱獄にはiTunesも関係してる。
つまりiTunesバージョンが対応してるか、確認したか?

ここまで、みんながたくさんのヒント与えたんだからあとは自力で解決しろ
無理ならあきらめろ。オマエの頭で脱獄は無理だ。

902名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/12(水) 10:51:22 ID:QK5lQ55w
オセロのダウンロードが失敗するー!!
PCからpxlファイルなりなんなりを落とせるところない?

……いや、そんなにオセロやりたいのかと言われたら悩むけどね。
903名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/12(水) 10:57:18 ID:Gjf8VzPM
>>902
再起動とか
904名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/12(水) 11:08:43 ID:0cW9FqHf
昨日脱獄したらキーボード不調とYouTube接続不可とInstaller死亡で結局檻に戻って
今日脱獄したら上の不具合全部再現しなくて喜んでたら全ての音が出やがらねえ
もうすこし獄中生活を続けることにします

>>902
俺も昨日色々落とそうとしたけどfaild祭りだったぜ
今日やったら落とせたから鯖の問題じゃね?どんなエラーが出てるのかしらんが
905名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/12(水) 11:56:13 ID:D8ugudhs
当方1.1.1JBなんですが、昨日mxtubeを更新してYOUTUBEを起動し、
動画を見ようとすると、ノイズがひどく、色もおかしい動画再生と
なってしまいます。
mxtubeをアンインストールすると直りましたが、みなさんはどうですか?
906名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/12(水) 12:04:33 ID:MZbvplrr
1.1.4JBでPoketGuitar使えてる人いる?
他は問題なく動くんだけどPoketGuitarだけ動かない

たすけて・・・
907名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/12(水) 12:07:58 ID:Gjf8VzPM
>>905
1.1.3は問題ない
908名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/12(水) 12:19:18 ID:A/B6A+JK
>>906
soft jailbreakだろ、どうせ。
909名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/12(水) 12:27:43 ID:MZbvplrr
>>908
8GBで1.1.4からziphone使った
ピアノとかドラムは問題ないんだけどギターだけダメなんだよねぇ
インストールはできて、アイコンも表示されてるんだけど
起動しようとすると真っ黒な画面が2秒ぐらい出てホームに戻ってしまう。
910名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/12(水) 13:47:42 ID:w5+Iyort
みなさんどうもありがとうです。

>>901
iTunesのばーじょんは7.5 って書いてるけどいいのかなこれで
いろいろ質問すいません><
前から1,1,2にしたかったんですけど、やっぱりできなかったんで質問しました。
今からやってみたいと思います。
911名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/12(水) 13:57:43 ID:Wg83Q+p1
>>910
しゃあねえな。URLを読み込め。iTunesのバージョンも書かれてる。
べっ、べつにアンタに感謝されたくて貼ったわけじゃないんだからね。

http://ipodtouchlab.com/bbs/viewtopic.php?p=1063&sid=95ef48e31a4761b84635c71c2dfb36ed
http://ipodtouchlab.com/hack/112-jailbreak-.html
912名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/12(水) 14:27:07 ID:w5+Iyort
>>910
あ、ありがとう。。。
で、でもやっぱだめだ・・・・・・・・
写真のエラーが出るorz

もしかしてだけどiTunesMobileDevice.dllのバージョンが7.4になってるんですが、
iTunesのバージョンが7.5だからできないとか?

ほかにjailbreakのやり方はないものか・・・・・・・
913名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/12(水) 16:18:30 ID:yR8Kcg56
今FW1.1.4のソフトウェアアップグレード済みなんだけど、
脱獄するとしたらFW1.1.1での脱獄が一番おすすめ?
914名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/12(水) 16:20:06 ID:Gjf8VzPM
1.1.2か1.1.3がお勧め
915名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/12(水) 17:20:51 ID:w5+Iyort
http://www10.uploader.jp/user/morara/images/morara_uljp00014.jpg
これは・・・・・なんでパスがみつからないんでしょうか。
パスがみつかればエラーを克服できるとおもうんだけどなぁl
916名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/12(水) 17:36:53 ID:MbWJLsG8
>>915が「パス」を「Pass」だと思っていそうな悪寒
917名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/12(水) 17:38:13 ID:w5+Iyort
>>916
それはないww

ほかのJBの仕方はありませんかねぇ
918名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/12(水) 17:38:45 ID:Gjf8VzPM
>>915
何をしてるのかよくわからない
919名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/12(水) 17:42:59 ID:AoiWTETG
>>915
Java入れなおしてみるとか
意味ないか。
920名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/12(水) 17:48:28 ID:PAsTBfbc
BSがネックだけども1.1.3が現時点ベストじゃない?
921名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/12(水) 18:04:31 ID:w5+Iyort
>>920
エミュレーターが1,1,3は無理だときいたので・・・・・
1.1.2の方が・・・・・・・・いいよね・。・
922名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/12(水) 18:07:56 ID:AoiWTETG
エミュ使ったことないけどシンボリックリンク張ればできるんじゃないのか?
923名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/12(水) 18:09:50 ID:w5+Iyort
>>922
なんと
それが確かなら1,1,3でもいいジャマイカ
924名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/12(水) 18:16:27 ID:Gjf8VzPM
>>923
でも1.1.3は1.1.2経由した方が確実で安全
925名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/12(水) 18:27:38 ID:w5+Iyort
>>924
あぁ・・・・・・・・・・そうなんだ。。。。。
1,1,2JBに出来ない俺は。。。駄目だw


jailbreak.jarを使う以外に1,1,2JBにする方法ってあります?
926名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/12(水) 19:01:29 ID:w5+Iyort
あああ何度やっても同じエラーが出るッ

http://www10.uploader.jp/user/morara/images/morara_uljp00013.jpg
http://www10.uploader.jp/user/morara/images/morara_uljp00014.jpg
上の二つ。

サイトに書いてることやここで教えられた事はすべてやったんですが・・・・・・・。
927名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/12(水) 19:06:33 ID:cAXpBZbq
日本語くらい読めよ・・・
928名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/12(水) 19:19:25 ID:BNLjOefg
朝鮮の人なんだろきっと
日本語読めればすぐ分かることだしな
929名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/12(水) 19:21:59 ID:w5+Iyort
パスが見つかりませんっていうのはわかるW
でもそれをどうやって解決すればいいかわかりません
930名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/12(水) 19:30:39 ID:BNLjOefg
そもそもその程度の知識で脱獄しようなんて考えが間違ってる
既に答えが出てるのに分からないような奴がいくらやっても無駄
931名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/12(水) 19:55:36 ID:Ye+4ex5d
1.1.2の時にiPhoneアプリ入れて、Mobile Jailbreak 1.1.4に
→1.1.2 Mailはいらなくね?→Uninstall→Mail消えて涙目
932名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/12(水) 19:58:01 ID:Gjf8VzPM
>>931
使えてるんじゃないの?
933名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/12(水) 20:13:10 ID:w5+Iyort
>>930
そこを・・・・・・・・・・おしえてください`・3・´
934名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/12(水) 20:19:14 ID:/L65rXMm
>>929
原因わかってるやん。解決法も教えてもらってるやン。
935名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/12(水) 20:20:31 ID:Ye+4ex5d
>>932
使えて た
ついさっき消した
936名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/12(水) 20:21:28 ID:Gjf8VzPM
>>935
そういうことか
インストール中にエラーが出るってこと?
9373は学割野朗 ◆BJ3GET/Ezc :2008/03/12(水) 20:50:12 ID:gtLJIO8+
>>933
    (  ))  プヒン!
  ((  ⌒  ))__∧__∧___   モロン
 ((   (≡三(_( `・ω・ )__() ミヽ
  (( ⌒ ))    (  ニつノ     ヾ
  (( )      ,‐(_  ̄l        ● <コトッ
          し―(__)
938名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/12(水) 21:08:39 ID:w5+Iyort
解決法おしえてもらってる・・・・・・・?
どれなんですか><

すべてやりましたけど><
おしえてください
939名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/12(水) 21:18:52 ID:A/B6A+JK
Javaの最新版をいれろ。
すべて解決。
940名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/12(水) 21:18:59 ID:6OXIep3G
>>905
わたしも111でノイズ出ました
再起動すればとりあえず治るみたい
941名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/12(水) 21:20:41 ID:gHUVSEvD
>>938
ユーザー名日本語じゃね?
Guestでログインしてやってみたら?
942名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/12(水) 21:33:07 ID:yOlhSIs1
>>925
.jar Mac用
943名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/12(水) 21:34:50 ID:Gjf8VzPM
マジだwin用は.batじゃねーか
スレチかよ
944名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/12(水) 21:36:37 ID:YbAafHPk
windows.batの中身
java -jar jailbreak.jar
バカばっかりだな
945名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/12(水) 21:40:12 ID:Gjf8VzPM
まあ>>926見る限りじゃMacじゃないけどな
946名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/12(水) 21:41:29 ID:/yQWmWKJ
なんという結末www
947名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/12(水) 21:48:50 ID:91GI7pvZ
ZiPhone best for ipod 8Gでdone!って
でても脱獄できていないのはどうすれば
できるようになりますか?
948名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/12(水) 21:57:56 ID:91GI7pvZ
上追記
[Jailbreaking]...
[Jailbreaking]..
[Jailbreaking].

ZiPhone v1.0 by Zibri. http://zibree.blogspot.com
Source code available at: http://www.iphone-elite.org

Loading zibri.dat.
Searching for iPhone...
Working...
Please wait 45".
Done!

[Done!!]
続行するには何かキーを押してください . . .
となってるのに脱獄できていません
949名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/12(水) 21:59:46 ID:6OXIep3G
コピペきたな かなり使いにくいけど
950名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/12(水) 22:56:46 ID:Gjf8VzPM
>>949
3日ぐらい前じゃね?
951名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/12(水) 22:57:50 ID:w5+Iyort
>>939
Jabaの最新版って
バージョン6のあぷでーと5でしょ?
それならまた入れ直したけどやはり同じエラーがでる

いまからゲストでログインしてみようとおもいまふ
952名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/12(水) 23:06:57 ID:AoiWTETG
まずJavaについてググったほうがいいと思う
953名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/12(水) 23:19:01 ID:TJGhffyL
Caputureっていうスクリーンショットをとるアプリで撮った画像は何処にあるんだ?
954名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/12(水) 23:21:35 ID:KhwN+XDD
BSD Subsystem、Open SSH、Term-vt100、Servicesを入れて、
ServicesでSSHがONになってるのを確認もしたんですが、SSHでログインしようと
しても接続がタイムアウトするし、ps -aux | grep ssh してもsshdが起動している
様子が見当たりません。
ping飛ばしてもiPod Touchまで届きません。SSHするためにすることで、上に
書いている以外に何かやり忘れてることってありますか?
955名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/12(水) 23:24:36 ID:Gjf8VzPM
バージョンは?
956名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/12(水) 23:27:17 ID:V9angoDV
UIctlでやってみたら?
957名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/12(水) 23:43:00 ID:KhwN+XDD
iPod Touch 32GBで1.1.1JB、iTunesが7.6.1.9、
BSD Subsystemga2.1、Open SSHが4.6p1-2です。
UIctlでcom.openssh.sshdをやってみたけどダメでした…
958名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/12(水) 23:48:01 ID:MlikNZTV
>>954
最近のはsshdが非常駐モードになってるからそれで正常。
(inetdみたいなのを介在して起動する)
あとJBしなくてもpingはとおるから
反応しないのはtouchを放置しすぎで勝手に通信断してるだけかと。

>>957
UIctlよりBossPrefsのがいいかもね。
959名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/12(水) 23:52:05 ID:QK5lQ55w
オセロおとせねーーーーーー!!!!
あ、エラーメッセージは「パッケージ ダウンロード Failed!」。日曜は落とせたのになぁ……
誰か、どこかにUPして……、もらえないよね?
960名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/12(水) 23:53:42 ID:YbAafHPk
>>954
Firewallの設定や、ルータでローカルのNW機器間の通信を
ブロックしているような設定がないか確認した方が良いかも
961名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/12(水) 23:56:48 ID:YbAafHPk
>>959
/private/var/mobile or root/Library/Installer/RemotePackages.plist
のファイルにダウンロード先が書いてあるからPCで落としてみたら?
962名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/12(水) 23:56:53 ID:Gjf8VzPM
>>959
またかよ・・・
963名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/13(木) 00:02:55 ID:OiAIDz4F
>>953
~/Media/DCIM/100APPLE
964名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/13(木) 00:08:42 ID:dpXiyLvq
953だけど誰か分かる人いる?
965名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/13(木) 00:10:13 ID:Brp5+7zA
966名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/13(木) 00:13:07 ID:xbbX/34S
>>961
サンキュ……、そして無理だったorz
>>962
悪い、控えるわ……。
967名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/13(木) 00:15:41 ID:2SAzTXos
>>958
ありがとうございます。でも、BossPrefsでもダメでした。

>>960
今までずっとpingが届かなかったんですが、ルータの機能でping打ったらその後急に届くようになりました。
sshもできるようになりました。

みなさん、どうもありがとうございました。
968名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/13(木) 00:16:04 ID:dpXiyLvq
感謝
だがないんda???
969名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/13(木) 00:23:45 ID:4FFomAi+
>>966
面倒だからもう書くけどRemotePackages.plistに書かれているの下記のアドレスな
http://www.macminicolo.net/conceited/iphone/zips/Othello.zip
970名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/13(木) 00:35:10 ID:xbbX/34S
>>969
……あ?落とせたorzサンク。
てかRemotePackages.plistは見た……、別のURLが書かれてて404 Not Foundだったんだわ。
971名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/13(木) 00:37:51 ID:4FFomAi+
>>970
そうか。。。installerでSource→Refreshしたら落とせたかも
972名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/13(木) 00:46:54 ID:lkR1Eha3
>>951です!

いまゲストでログインしてやってみたらできました!
みなさんどうもありがとうございました。
おかげで1,1,2JBにできました
973名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/13(木) 00:50:22 ID:nKc9WTcc
>>972
結局、日本語ユーザー名が原因かよ!!死ねよカス。
974名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/13(木) 00:52:48 ID:0iNejRLV
ほんと、質問だけして何にも読んでないんだな。実に不思議だ。
975名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/13(木) 01:00:46 ID:M3WhZX1a
コピーしたあとドコにペーストすりゃいいんだよ
976名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/13(木) 01:08:12 ID:ZsXvyFcS
>>975 sageような カス!
977名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/13(木) 01:35:56 ID:M3WhZX1a
>>976
お前どつきまわすぞコラァ誰がカスやねん
978名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/13(木) 01:37:03 ID:jOOB8yc6
なんだ池沼か・・・
979名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/13(木) 05:29:53 ID:XpMY7cni
32GBで1.13なんですが、jailbreak教えて下さい
980979:2008/03/13(木) 05:58:10 ID:XpMY7cni
申し訳ありません。
今、1.11にだうんぐれーどして、jailbreakしたんです。
そしたらインストーラーってのが出ました。ここからアプリを入れていけばいいんでしょうか?

教えて下さい。


それにしても、アヤパンはカワイイですね(≧∇≦)
981名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/13(木) 06:21:42 ID:8j2FpjP5
>>979
甘い。まず、「学生の娘のjb済みtouchを初期化してしまいました。
娘が塾から帰ってくる前に、jailbreakのやり方を教えてください。」
てな状況設定から作ろう。

そうすれば、お花畑君たちがこぞって教えてくれるよ。
982名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/13(木) 07:07:08 ID:T9Bjxnv1
いきなりローション
983名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/13(木) 07:30:50 ID:f2bJ2w9V
16Gで脱獄しようとすると無限ループに陥るとか聞いたんだけど、
その条件ってまだ分かってないの?出来るかどうかは完全に運任せって状態?
984名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/13(木) 07:34:52 ID:8p/PLJOF
聞いたヤツに聞けよ
985名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/13(木) 08:28:33 ID:eHsq4mY9
16Gを33000円で購入、1.13→1.11→1.11JB→1.12→1.14JB
感動.

それはさておき、情報を見てみると1.12のままになっている。
iTUNESのレイアウトは変わっちまったし
ムービー一覧のリストにムービーが出ない。情報からTV番組
に変更して解決。これってデフォルト?
986名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/13(木) 11:03:11 ID:+OMzadT5
>>909
moo-cow-musicからGuitaristリリースされてるからそっち入れれば?
うちの1.1.4JBでは問題なく動いたよ

ところで16GBをZiPhoneで1.1.4JB成功したんだけど
TouchExplorerで/private/var/root/以上の階層が見れないのはなんでだろう
/private/var/root/以下は普通に見れるんだけど
ディレクトリ手打ちもダメだし…
SSHでは全然見れるんだけど家帰らないとwi-fi使えないのでTouchExplorer使いたい
987986:2008/03/13(木) 11:06:48 ID:+OMzadT5
補足
TouchExplorerのアドレスバーには/private/var/root/ってなってるけど
実際見れてるのは/private/var/mobile/Media/内でした
TouchExplorerは006
988名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/13(木) 11:31:18 ID:Ah2bd3kD
バージョン番号さえもちゃんと表記できないようなのを見るとイライラする。
1.11やら1,1,2やら。
そりゃこけるわな。
989名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/13(木) 11:38:06 ID:a3Wg5n/8
ワンポインワンポインフォ〜
990名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/13(木) 12:52:50 ID:j0i1m6BC
Caputure便利だけどアイコンデカすぎるよな。
自分で改造するか
991名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/13(木) 12:55:01 ID:+OMzadT5
ZiPhoneで脱獄するとTouchExplorerでMediaより上が見れないって上の方にも書いてあったのねスイマセン
しかしsoft-jailbreakは不安定だからやりたくないし…
と思ってたらMedia以下にファイル入れてFinderで移動って手段を思いついた
めんどうだけどとりあえずそれで凌ぐか
992名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/13(木) 18:41:23 ID:lkR1Eha3
1.1.2JBでgbSPhone使ってるんだけど、
ROMを選択したら落ちる。。

BIOSが悪いのかな。それともROM?
993名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/13(木) 18:42:33 ID:Brp5+7zA
>>992
またお前か・・・・
994名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/13(木) 19:12:24 ID:yasYkz2L
次スレは板変えれば?
ここひどすぎだろ
995名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/13(木) 19:17:55 ID:zWGIyjwo
>>992
オマエの頭だろ、JK
996名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/13(木) 19:36:35 ID:MaTDu1eQ
>>992
頼むからゆとり来んなよ...

インターネットで調べ学習じゃねーんだよ
997名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/13(木) 19:38:19 ID:Brp5+7zA
そもそもbiosとromを吸い出せるやつはこんな質問しない
998名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/13(木) 19:55:51 ID:rltPUBx7
>>992
エミュは100%動作を約束してない。
だから、それは仕様だ。あきらめろ。
999名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/13(木) 19:57:47 ID:HMYckGbi
999
1000名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/13(木) 19:58:29 ID:Rhyy4Eo1
1000ならtouchを投げて壊す!!!!!!!!!!!!!!!!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。