iPod touch Part27

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
■書き込む前に必ず読むこと!
→質問する前に◆のアップルや外部サイトをみること
>>2-10レスあたりのテンプレも必ずみる

◆アップル公式サイト
・iPod
http://www.apple.com/jp/ipodtouch/
・サポート&良くある質問
http://www.apple.com/jp/support/ipodtouch/

◆外部サイト
・iPod touch memo
http://www.tachiuo.com/touch/wiki/
・ABCiPod
http://abcipod.s206.xrea.com/
・ありがとうiPod
http://arigato-ipod.com/


■前スレ
iPod touch Part26
http://bubble6.2ch.net/test/read.cgi/wm/1195811560/
2名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/31(月) 00:40:38 ID:mSDBjsMU
◆よくある質問 (1/4)

Q iPodを買おうと思います/買いました
A まず>>1の◆のアップルや外部サイトをよく読みましょう

Q iPodの新機種っていつ出るの?
A いつ出るか解りません。噂・ニュースサイトをチェックして予想してください

Q iPod touchの使い方を動画で解説しているサイトってないの?
A つhttp://www.apple.com/jp/ipodtouch/guidedtour/large.html

Q iPod touchの説明書(使い方とかトラブルで困ったらこれを見る)
A http://manuals.info.apple.com/ja/iPod_touch_Features_Guide.pdf

Q Windows98/Me/2000で使えますか?
A 使えません

Q ネットカフェや漫画喫茶、学校のパソコンでiPodを使いたい
A パソコンやMacを先に買いましょう

Q 何曲入りますか?
A つhttp://www.apple.com/jp/ipodtouch/specs.html

Q 音質は?
A 音質は個人の主観です

Q iPod touchで動画は見れますか?
A 見れます

Q 8GBと16GBのどれがいいですか?
A 動画などを入れたいなら16GBがお勧めです。大は小を兼ねる

Q YouTubeやニコニコ動画をiPod touchで直接見れる?
A YouTubeは見れるが、iPod touchはFlashに非対応なのでニコニコ動画は見れない

Q iPod nanoとかにあるiTunes Storeで買えるゲームは遊べる?
A 遊べません。現在iPod touch用のゲームを開発しているようです

3名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/31(月) 00:41:16 ID:mSDBjsMU
◆よくある使い方の質問 (2/4)

Q USBメモリ(USBストレージクラスに対応)として使える?
A 使えません

Q USB1.1では使えないの?
A 使えますが転送速度がものすごく遅いです。1時間以上かかる場合あり

Q FireWire(IEEE1394)でも転送や充電はできるますか?
A 充電はできますが転送はできません

Q SonicStageのATRACは取り込める?
A できません。CDから入れ直してください

Q WMAは取り込める?
A 保護されてないWMAなら取り込めます

Q DVDをiPodに入れることは出来る?
A "Handbrake"というソフトウェアを使って取り込めば出来る

Q MPEG2やAVIなどはiPodに入れることは?
A ”携帯動画変換君”を使えば出来る

Q YouTubeやニコニコ動画などはiPodに入れることは?
A "Craving Explorer"や”Ares Tube”を使えば出来る

Q GyaoやYahoo動画などはiPodに入れることは?
A DRM(著作権保護)がかかった動画は入れることが出来ません

Q そこを何とかして音楽や動画をiPodに入れたい
A ”CPRM 解除”や”DRM 解除”でググれ、後はスレ違い
4名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/31(月) 00:41:45 ID:mSDBjsMU
◆よくある使い方の質問 (3/4)
Q iPod touchに使えるWebアプリってある?
A つhttp://www.apple.com/webapps/

Q 自作のソフトウェアを入れることは出来る?
A ハックすれば使えるが今のところ正規の方法ではダメ。他のスレを参考に

Q どうやって曲を削除するの?
A iTunesで曲の先頭にあるチェックボックスのチェックを外して”同期”する
※iTunesの”iPodの設定”で”チェックマークのある曲だけをアップデートする”にしておくこと

Q パソコンの音楽ファイルを消してiPodだけにしたい
A iTunesの”iPodの設定”で”手動で管理する”にする。
http://docs.info.apple.com/jarticle.html?artnum=61148

Q どうやってダウンロードして音楽を買うの?/iTunes Cardの使い方は?
A つhttp://www.apple.com/jp/support/itunes/store/
http://www.apple.com/jp/support/itunes/store/giftcard/

Q iPodのバックアップはしたほうがいい?/iTunesのライブラリが消えた
A 絶対すること!
http://abcipod.s206.xrea.com/support/howto06.html

Q 1台のパソコンで2台以上のiPodを使える?
A 使えます。やり方は普通にパソコンにiPodをつなげるだけ
http://docs.info.apple.com/jarticle.html?artnum=300432

Q おまけのプラスチックみたいなの(Dock アダプタ)は何に使うの?
A つhttp://docs.info.apple.com/jarticle.html?artnum=302272
5名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/31(月) 00:42:22 ID:mSDBjsMU
◆よくあるトラブルの質問 (4/4)
Q 操作できなくなったりトラブルが起こった時にすることは?
A つhttp://www.apple.com/jp/support/ipod/five_rs/

Q フリーズして動かなくなってしまった/どのボタン押しても反応しない
A リセットをしてください
http://www.apple.com/jp/support/ipodtouch/troubleshooting/ipodtouch/

Q コピーコントロールCD(CCCD)やレーベルゲートCDが取り込めません
A プロテクト付きのCDが読み込みが可能な光学ドライブなら普通のCDとして取り込めます
DVDが書き込める最新式の光学ドライブなどを使うようにしてください
http://homepage2.nifty.com/yss/

Q 4GBのiPod買ったのに表示される容量が3.7GBになっているのですが
A 「1MB = 1,000,000バイト」として計算しているため違いが出てきます
実際の容量は

・1KB = 1024バイト
・1MB = 1024 x 1024 = 1,048,576バイト
・1GB = 1024 x 1024 x 1024 = 1,073,741,824バイト

ということになっています。つまり
4GBの場合は「4,000,000,000 ÷ 1,073,741,824 = 約 3.7GB」となります


Q 22時間も再生できる?/電池の調子が悪い/iPodの電池の特徴は?
A つhttp://www.apple.com/jp/batteries/ipods.html

Q Wi-FiのWPA・WPA2の設定がうまくいかない
A 英語入力モードでないと適切にパスワードが入力されないのが原因
まずiPod touchの[設定]-[一般]-[言語環境]-[キーボード]で"英語"を"オン"に
更に[設定]-[一般]-[キーボード]で”自動大文字入力”は"オフ"にして設定すること

Q よくある質問1〜3にないのですが
A >>1の◆の”アップル公式サイト”や”外部サイト”をみること
6名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/31(月) 00:43:49 ID:mSDBjsMU
■関連スレ
iPod touchのケース Part2
http://bubble6.2ch.net/test/read.cgi/wm/1194502734/
【win】iPod touch hack 4
http://bubble6.2ch.net/test/read.cgi/wm/1198313609/
iPod touch Hack 初心者用質問スレ for windows 1
http://bubble6.2ch.net/test/read.cgi/wm/1192455823/
【W-ZERO3】iPodtouch携帯経由ネット接続【EM-ONE】
http://bubble6.2ch.net/test/read.cgi/wm/1192033171/
7名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/31(月) 00:44:10 ID:mSDBjsMU
■回答する人へのお願い
→自分が見てて、荒れていると思ったら放置(スルー)する。
→自治活動はウザイだけ。自治したくても放置(スルー)する。
→あなたがいなくてもスレは成り立ちます。誰かが勝手に答える。


■質問する人へのお願い
→以下のような質問はスルー(回答がもらえない)されるので注意してください。

1、テンプレ(>>1-10の書き込み)を読んでいないと思われる書き込み。
2、マルチポスト(複数のスレに同じ書き込みをすること)と思われるもの。
3、回答を催促する人。例)誰か>>OOOに答えてください。
4、日本語がおかしい。例)OOという者ですが、早速質問ですが、(「ですが」が2回)


■質問ばかりで困るという人へ
→iPodの関連スレが多数存在しています
・関連スレが沢山あるので、話題が”新機種が出た時”ぐらいしかありません
・話題がない以上”質問ばかりが目立つ”ようになっています

→質問者がウザイと思ったら
・スレを見る・更新する頻度を減らす。やたら見るのではなく日/週に一度にする
・このスレで情報収集するのではなく関連スレやニュースサイトでする
・他のスレや板に行く。新しい発見が必ずあります!
8名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/31(月) 00:59:22 ID:2LuzVzM3
>>1さん乙でありんす
9名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/31(月) 01:21:52 ID:Nqn8dQA1
自宅でWi-FiやりたくてUSBタイプのアクセスポイント機能付LANアダプタ買った。
しかし繋がらない。ルータが必要だったなんて・・・>>1
10名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/31(月) 01:27:32 ID:qiB9dlco
11名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/31(月) 02:19:13 ID:ynu1Z7Kz
テレビのHDDに写した番組などをtouchにてんそうするのは可能なんでしょうか?
12名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/31(月) 02:21:59 ID:wpH9nAkY
>>11
可能ですけど、ここで聞いてるようなレベルのあなたじゃ無理かと。
嫌味じゃなくて親切心からそう思います。
13名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/31(月) 02:36:07 ID:nCi9hVY6
14名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/31(月) 03:02:03 ID:HhPqV5rU
無線ルータに接続してあるんだがwifiとようつべとstore利用できない…wiiはちゃんと接続して使えるんだがなぁ,助けてエロイ人(´;ω;`)
15名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/31(月) 03:08:16 ID:/WK4IBHi
親の寝室からギシアン聞こえてくるんだが・・・
16名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/31(月) 03:15:32 ID:HuRkcGNJ
>>15
覗いてみようぜ。
17名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/31(月) 03:26:54 ID:y0TJQUdi
携帯動画変換君でaviをiPodで見れるように変換したいのですが、

QT3GPPFlatten for 3GP_Converter Version 0.08
http://www.nurs.or.jp/~calcium/
EZeroDivide がモジュール QT3GPPFlatten.exe の 6859D1F2 で発生しました。
0 による浮動小数点数除算.
A>Dialog : 処理実行中にエラーが発生しました [Error:1]
T>Finished.

最後に↑みたいなエラーで終了してしまいます。どうすればいいのでしょうか?
18名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/31(月) 03:59:02 ID:1C6TiCBv
あほばっかwwwwwwwwwwwwwwwwww
19名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/31(月) 07:28:37 ID:uQoiaZkZ
20名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/31(月) 07:32:23 ID:V8XIhukL
>>14
無線ルーターの型番と、iPod touchでぐぐれば、接続方法見つかるばい。
てか、自分で接続できないなら買わなきゃいいのに…
休みになって、くれくれ厨が増殖中かw
21名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/31(月) 07:46:22 ID:aAGlP98c
>>17
元になるaviをどこで拾った?
・ TVキャプチャ ->QTConverterでやったら?
・ ネット、P2P  ->変わったエンコードとかかけられてる奴はまず(?)無理

ってか、ここで聞くネタじゃないな。
22名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/31(月) 08:46:32 ID:Xd88FpOk
iPod touchはファミコンのエミュだけじゃなくてプレステのエミュまで出てるんだな

http://www.gigigi.net/up/img/1230.jpg
23名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/31(月) 08:48:06 ID:Xd88FpOk
>>22
うわあああああああああコピペ間違えたこっち
http://japanese.engadget.com/2007/12/24/iphone-ipod-touch-psx4iphone/


そのURL絶対踏むなよ


HDDをフォーマットするブラクラ まとめwiki
http://www13.atwiki.jp/burakura_hdd/
24名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/31(月) 09:02:06 ID:Lua6LziH
コピペ

【ブラクラ】HDDをフォーマットするWebサイト登場【ウイルス】 2
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/news/1199021898/

ニコニコ動画とか斧とか他ロダのURLに偽装して貼られてるのもあるから、ホイホイ踏むなよ。
なんかする前に、まず、スレをよく読めよ。

↓をNGワードに登録
gigigi.net
zz.tc
25名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/31(月) 09:58:22 ID:va8sGmwx
>>22、23
間違えたどころじゃないでしょ?
被害者が出たら君の責任だからね
26名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/31(月) 10:02:18 ID:c4jc1nDf
>>22
すげぇなその画像
そんな事ができる時代になったのか、恐ろしい
27gym:2007/12/31(月) 14:02:01 ID:66pRAzz/
いきなり電が落ちるんですけど
28名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/31(月) 14:08:41 ID:UsxH+2N6
雷かと思った
29名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/31(月) 14:52:34 ID:T4yr5RUG
DVDをHandbrakeを使ってipod touchに入れようとしてファイルを作ったんですが、
itunesでは映像も音楽も再生されるのですが、
ipodでは音しか鳴りません。

PresetでTouchを選択し、
Video Settingで2-Pass EncodingでAvg Bitrateが1000ちょい、
Audio & subtitleでBitrateを160でやってみたんですけど、出来たファイルがm4v。

何でTouchでは、映像が再生されないんですかね?
30名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/31(月) 15:03:34 ID:+f7jcnXa
>>5
いい加減にテンプレに嘘書くのはやめてくれ
touchのメモリは1,024x1,024x1,024=1,073,741,820バイトの倍数で設計されてる
そこからシステムに約700MB引かれるから8GBでは7.23GBになるんだ
その証拠に16GBでも同じ量しか減らないはずだ
31名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/31(月) 15:13:32 ID:FgBFkM6O
>30
自分で書き直せよ
32名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/31(月) 15:23:57 ID:bR9i2Dk7
wikiペディアで電卓機能が「7桁」になってた部分は「10桁」に直しておいた。
33nanasi:2007/12/31(月) 15:49:03 ID:jQLmRB3r
曲ってどうやってipod touchにいれるんですか?
何かCDソフト必要なんですか?
買ったときにはついてなかったですけど・・・
34名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/31(月) 15:51:44 ID:UsxH+2N6
年末じゃなくて世紀末だな
35名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/31(月) 15:52:13 ID:HO3c2O2W
iTunes ネットに繋がってるPC(ただしOSが古いのは不可)で落とせる
36名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/31(月) 15:52:36 ID:b7NKHXD1
>>33
これ入れる。
よろし
ttp://www.apple.com/jp/itunes/download/
37nanasi:2007/12/31(月) 16:04:26 ID:jQLmRB3r
ダウンロードしたらどうすればいいんでしょうか?
38名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/31(月) 16:13:01 ID:HO3c2O2W
・・・・・・インストールして起動しろよ・・・
39名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/31(月) 16:17:08 ID:PGwABOjY
おまえらみたいのが教えるから調子にのるんだと思うよ
ほっとけばいい
40名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/31(月) 17:04:27 ID:iTxiEscK
マジでネットに接続できない…
パスワード入力したのに
どうして?
助けてください。
41名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/31(月) 18:02:21 ID:FgBFkM6O
おまえには使わせないよという天のおぼし召し。
今すぐ売ってこい。
それが嫌なら自力でどうにかしな。
42名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/31(月) 19:05:47 ID:PyuVpUqw
今使ってる2Gだと容量少なすぎて新しいの買おうと思ってるけど
タッチは評判はどうなの?
43名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/31(月) 19:32:53 ID:lGqE4JIC
どうなのって、前スレがまだあるんだから読めばいいじゃん。
44名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/31(月) 19:41:07 ID:PyuVpUqw
タッチはwi-fiでネットできるそうですけど電車の中とか学校でもできる?
45名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/31(月) 19:44:36 ID:TCKwUKY1
電車とか学校に無線LAN環境あれば。
無いだろうけど。
46名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/31(月) 19:48:20 ID:tj7Z7JVn
>>17
俺も同じ症状出て調べたらクイックタイムが原因
itunesの新しいの落として
その状態のクイックタイムだと変換君は使えない
47名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/31(月) 19:48:37 ID:PyuVpUqw
無線ラン環境のあるところって例えばどこですか?
自分が行くところでは家しか思い浮かばないんですが・・・
48名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/31(月) 19:51:19 ID:iE2FJE82
>>47
ぐぐるんだ
49名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/31(月) 19:56:38 ID:va8sGmwx
50名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/31(月) 21:53:05 ID:6b2+Hs6k
ipod touch を繋げてituneを起動したところ
Apple Mobile Dviceサービスが開始されていないためこのiPodは使用できません。
とエラーメッセージが出てきます。

ituneは最新版にして、ipod touchのドライバ、Apple Mobile Deviceもインストールしています。
Apple Mobile Deviceが開始されないみたいなのですがどうすればいいでしょうか
51名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/31(月) 22:32:00 ID:sS7wZA6n
>>50
知らんけどiTunesを先に起動してからiPod touchを繋いでみたら?
52名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/01(火) 00:51:03 ID:aX/InmqJ
あけおめ


>>40
ルーターのメーカーはどこだい?
俺はバッファローのルーター使用中だが
パスワード入力したのに接続できなかった・・・
んで、バッファローのサイトに飛んだら丁寧に説明してあったよ。
53今年のipod touchは 【ぴょん吉】 :2008/01/01(火) 00:51:49 ID:CIaT/08j
運試し
54名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/01(火) 01:55:27 ID:61M1fujL
>>52
バッファローですよ。
55俺のiPod touchは 【1290円】 :2008/01/01(火) 01:58:43 ID:h1BgIgyj
どれどれ
56名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/01(火) 04:01:24 ID:uuyuL+Mu
ルータ-がWARPSTARだとwi-fiできないのか?!ググっても同じ症状の人ばかりで解決策がでてこないorz
57名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/01(火) 04:18:11 ID:64xW9i7E
できてますけど
58名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/01(火) 10:01:52 ID:ha6gG2lL
年末に新宿ヨドバシで無線LANしようとしたらロックなし、アンテナ3本なのに
「サーバが見つかりません」とはねられた
11月頃には同じ店でつながったのに…
59 【大吉】 【1855円】 :2008/01/01(火) 11:10:58 ID:FfjZaxiT
スレの先輩達、あけおめ!!
年始の特売でtouch16G買うぞ!!
ここで見て来た事が出来ると思うと、マジでwktk
買って来たら触りまくりの逝きまくってやるwww
60【大吉】 【39800円】:2008/01/01(火) 11:18:13 ID:kQn7ceF/
勝手に逝け!w
61名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/01(火) 13:09:36 ID:40qrxyHE
安くなるかなー
62名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/01(火) 13:12:53 ID:vY9J53Wk
もうすぐ32Gが・・・
63名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/01(火) 15:27:10 ID:4DCKQhHp
パソコンがDVD再生できないとDVDからtouchに転送できない?

YES Or NO
64名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/01(火) 16:19:11 ID:WzLi9De5
NO
65名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/01(火) 16:34:32 ID:4DCKQhHp
ありがとうございましたm(__)m
同じパソコンでHDD内蔵のテレビで録画した番組をtouchに転送できますか?

デッドオア アライブ
66名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/01(火) 17:12:52 ID:fsD+y6O6
>>65
寒いから来なくていいよ
67名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/01(火) 17:21:03 ID:JecG/BJi
>>22
通報した。どどんまい
68名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/01(火) 18:26:30 ID:4DCKQhHp
さむくてもいいんで教えてください!
69名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/01(火) 18:54:41 ID:425l97Ih
体からトゲ出てたら殴っちゃダメ
70名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/01(火) 19:05:17 ID:QkiyKVG8
テレビ出力用ケーブルのオススメってありますか?
71名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/01(火) 19:06:07 ID:QkiyKVG8
テレビ出力用ケーブルのオススメってありますか?
72 【ぴょん吉】 【681円】 :2008/01/01(火) 20:27:37 ID:0KUcPbBi
運試しっと
73名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/01(火) 20:39:02 ID:s3XJFssj
ブックマークの同期ができません。PCのブックマークをtouchに登録できないんです。
インターネットエクスプローラーのはダメ。サファリ(WIN)もPCにインストールしてみたけどダメでした。
itunesで、音楽、ビデオの同期はできます。

何が原因なんでしょうか?
74 【豚】 :2008/01/01(火) 20:42:48 ID:CIaT/08j
>>60 不正はいかんよ不正は(単なる願望か)
75名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/01(火) 21:01:31 ID:3mtSk3W8
ああ、自分の入力だとフォントが太字なのかww
76 【1218円】 :2008/01/01(火) 22:05:42 ID:CV43KrgT
誰か背中押して
77名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/01(火) 22:38:03 ID:bPZOlKkk
モテるよ
78名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/01(火) 22:52:14 ID:IOaTm9sf
自宅無線lanからテスト
79名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/01(火) 23:00:52 ID:CV43KrgT
無線LANの使い心地によって決めるんですが…スレチかも知れませんが、
街中で携帯の電波が入る範囲が10としたら無線LANはどれくらい使えるんでしょうか?
80名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/01(火) 23:12:05 ID:T0d5SX+5
>>79
携帯の電波と無線LANを同レベルで語ってる時点で買わないほうがいいと思う。
81 【大吉】 【1114円】 :2008/01/01(火) 23:13:23 ID:bPZOlKkk
0.072
82名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/01(火) 23:13:47 ID:hxB8UFL1
>>79
そんなの、BBモバイルポイントやホットスポットなどの範囲内に決まってるしw
83 【大吉】 【832円】 :2008/01/01(火) 23:16:18 ID:lsrF6/S9
>>79
はげしくデジャヴ。
半年ROMれ。
もしくは過去スレ&レス嫁。
あとググレカス(゚∀゚)
84名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/01(火) 23:41:29 ID:96ChEzJB
この話題ってどこのスレでやてるんだ?

iPod touchから一般電話に発信・通話するデモ
http://japanese.engadget.com/2007/12/31/ipod-touch/

http://touchmods.wordpress.com/
ですでにappが公開されたみたいなんだがw
85名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/02(水) 00:43:23 ID:0sVkY1/k
お店の人にttp://corega.jp/prod/wlusb2gpx/この製品を薦められ
試したのですができませんでした。そもそもこの製品でtouchでWI-FIが使えるのでしょうか?
同じ製品をお持ちの方、またはWIーFIに詳しい方教えてください!!
86名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/02(水) 00:49:12 ID:ulF3s18a
USB型は上級者向け
安定性とか使い道とか速度とか設定とか全て初心者に向かない
87名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/02(水) 00:58:02 ID:0sVkY1/k
>>86

そうですか、いろいろ試してみます。
ありがとうございました。

88名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/02(水) 11:56:31 ID:aw8+sw1P
お年だま19万入ったのでtouch買いました!
89名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/02(水) 12:59:17 ID:/KSgYA3l
YUTORI
90名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/02(水) 13:27:31 ID:GT7jevCz
8割が釣りだろうな。
91名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/02(水) 13:30:13 ID:KpzOg7Y0
円とはどこにも書いてないな
92名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/02(水) 14:04:08 ID:d19Sw87d
今のお年玉ってそんなに多くないんだな。
俺の時(10数年前)でも20万くらいが相場だったぞ。
93名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/02(水) 14:36:36 ID:hZGTBheT
チラ裏というか報告。
PrincetonのiPod用Bluetoothドングル(PTM-BAHID)がtouchで使えなかった。
3G Photo→classic 80GBと使ってきたんだが、別のやつを買うしかないか。
ヘッドホンをiPodと携帯の両方にBT接続しておくと、音楽聞いてる最中でも着信すると携帯に切り替わるから
便利なんだよね。
94名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/02(水) 15:11:04 ID:8m7cFiDA
今買うならアマゾンかな。・。。
95名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/02(水) 15:20:31 ID:tfBDBxpW
モバイルキャストのBTトランスミッタなら使えるべ。
96名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/02(水) 17:53:35 ID:k+eR61dC
2月待ちきれん。
ハックするかな・・・
97名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/02(水) 18:52:32 ID:hZGTBheT
>>95
みたいだね。人柱ってみる。
98名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/02(水) 19:11:22 ID:DlgO0uPD
日本でi phone 発売されるとiPod touch持ってる意味なくなるの?
i phoneにも音楽再生ついてるだろうし。
99名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/02(水) 19:14:25 ID:ezxwXnLD
わざわざケータイの会社変えてまでiPhone持つ奴は少ないんじゃね?
恐らくtouchは容量上げるだろうし
100名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/02(水) 19:24:17 ID:KpzOg7Y0
増量ついでに青歯積んで欲しいね>touch
101名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/02(水) 19:25:58 ID:Ij5vlkYc
>>99
キャリア変えるやつくらい幾らでもいると思うぞ
長期契約での割引がほとんど意味なくなった現在
102名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/02(水) 19:47:27 ID:V3wGgtWG
携帯動画変換君使うために
クイックタイムのバージョン落としたら
ポッドキャストがまともに機能しません。
タッチには移せるけど、動画再生されない。
103名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/02(水) 19:54:31 ID:d19Sw87d
iPhone は電話としてみると微妙だからなあ。
スマートフォンもこれからラインナップが増えてくるだろうし。
104名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/02(水) 20:20:01 ID:3MRVnK4U
iTunes 7.5を入れた後QuickTime 7.2に落とした環境では、
Podcastも動画変換も問題ないよ。
105名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/02(水) 21:20:07 ID:DlgO0uPD
音楽再生機としてはiphoneとiPod touchだどどっちがいいの?
iphoneの方がtouchより連続再生時間長いし。
106名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/02(水) 21:22:48 ID:7B/nbqgm
メモリーカード経由で音楽・ビデオ・画像ファイルがやり取りできたら良いのになぁ
107名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/02(水) 21:30:51 ID:Xlz1f0PK
でもバッテリー切れたら肝心の電話機能が使えなくなるし音楽プレイヤーとしては
touchのほうがいいのでは?
108名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/02(水) 21:42:14 ID:H/fLcM+0
>>107
同意
携帯電話とと音楽プレイヤーは一緒にしたくない。
109名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/02(水) 21:43:20 ID:7B/nbqgm
ネックストラップ付きの安い保護ケースも欲しいなあ
110名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/02(水) 21:50:41 ID:DlgO0uPD
あたしもtouch買ったんだけどtouchは携帯で音楽聴くのと変わんなくない?
他のiPodなら画面触らずに音量上げ下げできるからまだしも、touchは画面触らないとだめだし、そういうとこ携帯で音楽聴くのと変わんないよね?
touch持つメリットて何なのかなと最近思う…。
111名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/02(水) 21:53:56 ID:KDTDYJvE
>>110
じゃあなんでtouch買ったの?
112名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/02(水) 21:55:39 ID:75i3MAcb
買わなきゃわからんからだろう
113名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/02(水) 21:58:25 ID:/lN0JsRy
ボリュームの上げ下げなんて公共交通機関の乗り降り時以外しないし
114名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/02(水) 21:58:42 ID:aowkO/J3
店頭のデモ機を触ってから買えばいいのに
115名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/02(水) 22:00:03 ID:DlgO0uPD
流行にながされちゃった(汗)
touch気に入ってるし買った事後悔はしてないんだけど、あたしの周りは携帯で充分て子多いからさ…
ほんとはi phoneが欲しいな。
116名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/02(水) 22:00:16 ID:DlgO0uPD
流行にながされちゃった(汗)
touch気に入ってるし買った事後悔はしてないんだけど、あたしの周りは携帯で充分て子多いからさ…
ほんとはi phoneが欲しいな。
117名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/02(水) 22:02:00 ID:75i3MAcb
なんで2回言うねん
118名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/02(水) 22:03:40 ID:YihLIRkI
山びこ
119名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/02(水) 22:04:50 ID:kNlpalf9
>>110

携帯と同じレベルで考えてるということは、あなたの使用目的がそれだけということ。
その場合はtouchの利点は活かせない。
音楽を携帯で聴くのとtouchで聴くのは同じという見解は高校生並みかな?
120名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/02(水) 22:07:00 ID:ujrVSL/w
まあ、曲聞くだけなら
こいつを買う意味は無い
121名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/02(水) 22:08:36 ID:ePS4rJ70
正月、クリスマスは嫌いだ

ウザイの増える
122名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/02(水) 22:10:56 ID:KpzOg7Y0
あと一ヶ月もすると
最凶なイベントがあるぞ
123名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/02(水) 22:11:44 ID:jC4sDsi8
曲しか聴かない人にとってはむしろ性能落ちてるしな
俺は結局あんま曲聴いてない
124名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/02(水) 22:14:01 ID:etlha6Xw
PSPでyoutubeに加えてニコニコが見れるようになったみたいだな
125名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/02(水) 22:14:34 ID:DlgO0uPD
みんなは何目的でtouch買ったの?
あたしは純粋に歌聴く目的でtouch買っちゃったからやっぱりnanoやclassic買えばよかったかも…。
でもあのタッチ操作は病みつきになっちゃう(笑)
みんなは容量が大きいtouchがでれば買い換えるの?
126名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/02(水) 22:19:43 ID:kBxXFzLg
>>125
PDA
新プラットフォームでのプログラミング
Localブラウジング
127名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/02(水) 22:20:34 ID:ISO+p4GP
そりゃあのパネルをスベスベツンツンするのが目的に決まってるだろう。
むしろそれ以外に何があるって言うんだ。
128名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/02(水) 22:23:45 ID:4CF9Soiv
四年前からtouchの話題は出ていたから、待っていた俺としてはどんなものだろうと買っていた。
容量については、四倍くらいになったら買うかも。
正直今の容量(16GB)で不満なし。
129名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/02(水) 22:33:06 ID:DlgO0uPD
やっぱりあのタッチ操作は買って損は無いよね!!
touchは映画再生&PV専用にして、classicの80買って音楽再生専用にしようかな(笑)
バイトしよっかな〜。
130名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/02(水) 22:35:59 ID:CxVIJBWC
>>110
音楽聴いててバッテリー切れたとき電話はどうすんの?どうして携帯と変わんないと思うの?馬鹿なのか
131名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/02(水) 22:41:46 ID:7B/nbqgm
みんなは電池切れるまで充電しないで聴いてると思ってるんか・・・
132名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/02(水) 23:34:58 ID:B1e38Ibt
>>110携帯の音質なんてカスの中のカス。まさにキングオブカスだろwww対応してるコーデック少なすぎだし全く使えない。
>>124その話kwsk
133名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/02(水) 23:41:52 ID:etlha6Xw
>>132
PSPのCFWで使えるPSPTubeっていうソフト
今お祭り中だからまともにDLできないかも
134名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/02(水) 23:58:27 ID:/lN0JsRy
ニコニコの字幕まで見れるならうらやましいな
つってもFLV再生に比べればFlashベースの字幕なんか大したことじゃないのか?
135名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/03(木) 00:02:00 ID:jE0mjHX/
>>134
今はログインして検索してFLV視聴orDLしかできないみたい
字幕とかは今後に期待できそう

touchでも公式で来ないかなw
136名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/03(木) 00:08:45 ID:hy7EJzuh
>>125
5Pro使ってるが、蔵やnanoより解像度や分能率が高い(勿論、携帯は論外)
特に蔵の高音域の歪みが……
それでも音楽ケータイと呼ばれるSO903iやW52Sよりは全然マシ
A919と両持ちだけど互角(A919はあまり出番が……)
まぁ、16GBは少ないが1発目だしこれからだろう

後はやはりWi-Fi
137名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/03(木) 00:14:46 ID:HotBufNU
SE420使ってるが、Touchはホワイトノイズが酷くて常用する気になれない。
逆にクラの歪とか言われてる奴が認識できない。
某サイト見てマイナシーボ満点で聴いてるんだけど
タッチやシャッホーより全然ましに思える。
138名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/03(木) 01:02:45 ID:7BKfOOoT
ホワイトノイズが酷いってあーた
139名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/03(木) 01:17:57 ID:vRGk/8yz
みんなtouchで音楽聴いてないの?
やっぱnanoやclassicも買った方がいいかな?
140名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/03(木) 01:24:21 ID:XM2ZSzxm
いや、聴いてるだろ。
ただ、音楽以外でも用途が広いのがtouchってだけで。
音楽再生にしか使わない、ってのならtouchはもったいない、ってだけだ
141名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/03(木) 03:13:30 ID:GTgVlKVy
>>135
よーしあんまりうらやましがらずに済むぞ!
142名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/03(木) 08:43:16 ID:hosGFEnO
誕生日に歳の離れた姉ちゃんからtouch8GBもらった!
\(^o^)/
でも既に16GB持ってる
/(^o^)\
使わないのもあれだし、16GBはhack用にするかな…
143名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/03(木) 08:46:44 ID:M6yu/GSP
>>139
音楽再生にはtouchは使いづらいからな。
音量調整さえ、ポケットの中で手探りでは出来ないし。
144名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/03(木) 10:07:27 ID:2nhkcO/j
ホワイトノイズでPA
145名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/03(木) 12:24:59 ID:oQhA7g3X
WiFi切ればホワイトノイズ軽減
146!omikuji!dama:2008/01/03(木) 12:42:08 ID:8xPDf+iM
wi-fi経由
147名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/03(木) 12:56:01 ID:mIDF9s+r
touchをしまったまま音楽聴きたい人はリモコン必須か・・・
148名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/03(木) 14:15:43 ID:jl+N/R+d
レス読んでる限り動画専用って認識で買った方がよさそうだけど、どういった時に動画見てる?
予想だと電車やバスなどの移動時間くらいしかなさそうなんだが電車などで見てると隣の人に覗かれたりする?
それと感情がすぐ顔に出る(映画とかのコメディ部分を見ると大抵ニヤける)ので電車中でみたりするのに向かないかなとも思ってるんだがどうだろう。
149名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/03(木) 15:28:08 ID:ffClvUwm
おれ、出張の新幹線でしか動画見ないなー
150名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/03(木) 16:09:46 ID:6WbcF63Y
脱獄しようか迷うけど、
あと2ヶ月くらいで出る公式のと
機能としてどういう違いがあるの?
151名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/03(木) 16:13:52 ID:Mv/hvRcH
あと2ヶ月くらいで出る公式のが出るまでわかるわけないだろバカか?

というか迷うくらいならする必要ないんじゃないの?
152名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/03(木) 16:24:30 ID:M6yu/GSP
>>148
漏れは車内(JR・地下鉄)で堂々とアニメ見てるよ。
いい年こいたオサーンだけどw
周囲の反応から見られてると気づいたこともあるけど、
そんなの関係ねぇ!って感じで。

あとはフトンの中で短いクリップを見ながらマターリ、ニヤニヤとか。
至福の時間w

複数クリップを連続再生してくれないのが辛いけどね。
153名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/03(木) 16:32:56 ID:CEJ86qi0
>>149
ヽ(・∀・)人(・∀・)ノ
極めて少数派だと思うけど8割音楽、残り動画、ネット。
あの操作感覚は他のIPodじゃ味わえないし、たまにネットやPVや映画観たり
できるのは代替利かない。
154名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/03(木) 16:34:32 ID:jl+N/R+d
>>152
そか。d。
アニメはなあ、ニコニコでコメント込みで見るのが楽しいからなあ。
とりあえず様子見してみる。もうすこし容量大きいのでるだろうし。
155名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/03(木) 16:44:19 ID:zn9n37ot
>>153
16GB?
156名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/03(木) 16:50:30 ID:CEJ86qi0
>>155
(・∀・)うん
157名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/03(木) 16:58:06 ID:6WbcF63Y
>>151
公式から仕様の告知とかあったのか
知らないからさ。
何にも得るもの無かったけど
サンクス。
158名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/03(木) 17:06:20 ID:qwaqmGW+
見た目的にもtouchに一番合う保護商品ってどれかな?
やっぱシリコン?それともプラスチックみたいなやつ?
またどの会社のやつがいいのかとか知りたい。
159名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/03(木) 17:08:19 ID:KW9Bf+pu
160名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/03(木) 19:01:55 ID:WKgdYveE
これさあ、イヤホンジャックの接触不良とか、DOCK端子の接触不良とかおこしたら、
修理扱いなの?アップルストアって修理してくれないんだよな?
ってことは、買い替えか?糞たけえな!金持ちしか無理だな。
底辺は大人しくナノだな。
161名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/03(木) 19:13:42 ID:HzEWnFvL
えーっと。。
162名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/03(木) 19:30:24 ID:zn9n37ot
>>156
んじゃ、動画2割と言っても3GBちょっとくらいあるんだなぁ。
やっぱ16GBの方がいいな〜。でも8GB買うお金しかねえぜ…
163名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/03(木) 20:30:22 ID:z4Q4+X5X
164名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/03(木) 20:43:42 ID:CEJ86qi0
>>162
えーと。。
オレの場合実際は全体で10Gも使ってないよ。
なので動画は1Gちょっと位かな
165名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/03(木) 20:47:02 ID:1Dt6/OUi
携帯若しくはW-ZERO3の電話帳を移行させたいのですが、その様な趣旨のソフトはありますでしょうか。
166名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/03(木) 21:16:11 ID:7BKfOOoT
>>165
携帯シンク→Macのアドレス帳→iPod とか。
167名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/03(木) 21:48:09 ID:zIaKoze1
touch入手して始めて屋外を持ち歩いてみたんだけど、野良電波の多さに驚いた。
住宅密集地だとホットスポット状態w
168165:2008/01/03(木) 21:58:41 ID:1Dt6/OUi
携帯→PC(or mac)→iPod Touch

ということでしょうか。
PCしか所持しておらず、携帯シンクwin版の製品概要にはiTouchについての記述が無いので購入を躊躇っています…
169名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/03(木) 22:08:21 ID:RHW/KAgV
>>167
パスワードのたぐいとか打ったりしてないよね?

山手線沿線とか野良スポいっぱいあるけど、
・ 利用者がセキュリティ設定し忘れてるのか(あるいは開放してくれてるのか)
・ パスワードその他盗む為の悪徳スポットか
判断がつかないから使った事ないです。
170名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/03(木) 22:14:36 ID:vIiOwFYM
アドレス帳の話がでたんで、おれも質問。
touchのアドレス帳のインデックスって、アルファベットだけしかないから、
日本語のフリガナつけてると、目的のアドレスを探すのが面倒。
なんかいい方法はないものだろーか。
フリガナをローマ字にすればいいんだろうけど、
めんどうだし、iPhoneが日本発売される頃には、
改善されそうな気もするし。
171名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/03(木) 22:19:58 ID:RHW/KAgV
Windows版iTuneヘルプより

アドレスデータとカレンダーを iPod と同期する
Microsoft Outlook Express または Microsoft Outlook 2003 以降を使って
アドレスデータを保管している場合は、その情報を iPod、iPod nano、
または iPod mini と同期できます。Microsoft Outlook 2003 以降を
使用している場合は、カレンダー情報も同期できます。

>>168
Winなら携帯から取ったアドレスデータをOutlook,OutlookExpressに取り込めれば同期できる
(不具合がなければ・・・うちのIEのブックマークは未だ同期できず)。

基本的にiPodTouchよりもiTuneに取り込めるかどうかの問題だから、iTune(アップルサイトから無料で落とせる)
入れて試してみたら?
172名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/03(木) 22:21:38 ID:Mv/hvRcH
野良電波への接続自体は違法ではないけど、
それ自体がトラップである可能性もあるし、接続は自己責任だね。
web回覧程度なら問題はなさそうだけど
173165:2008/01/03(木) 22:38:58 ID:1Dt6/OUi
なるほど。
携帯からアドレス帳データを抜き出し、Outlook形式に変換するわけですね。
やってみます。ありがとうございました。
174名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/03(木) 22:49:27 ID:Iim/MkOb
今日touch買ってきた者だけど、
http://astore.amazon.co.jp/137439-22/detail/B000KN8QMQ
を買ってデスクトップのUSBに突きさせばtouchでインターネットできます?
175名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/03(木) 23:01:07 ID:Tpd9p2ZX
>>174
お前にはムリだと思う
煽りでなく
176名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/03(木) 23:22:51 ID:hosGFEnO
>>172
>それ自体がトラップである可能性もあるし
kwsk
177名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/03(木) 23:25:01 ID:SVFoXswS
これってニコ動にログインできる?
178名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/03(木) 23:28:04 ID:7BKfOOoT
>>176
蜜壺の事でしょ。ハニーポット。

セキュリティ脆弱なAPのフリして情報を盗む。
179名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/03(木) 23:32:05 ID:LtV8v8v5
180名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/03(木) 23:36:41 ID:wVIR336h
>>174

そう聞いてくる時点で無理だと断言する。
http://www.logitec.co.jp/products/wlan/lanpwggap.html
とか
http://www.iodata.jp/prod/network/wnlan/2006/wn-g54am/index.htm
とか
http://www.tsukumo.co.jp/fon/
とかををお薦めする。

俺はUSB買って後悔してAirPortに買い換えた。
今は満足している。

LANポートに空きがあればの話だが。
181名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/03(木) 23:59:40 ID:e++EHvqD
>>174
余裕v
182名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/04(金) 00:04:32 ID:jQBXxYln
mobile用のAP機能付きのがあるよ
183名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/04(金) 00:26:02 ID:iNat1ciP
>>180
Foneraはやめておいた方が。たしかに、うちではtouchとの相性は
すごくいいが、いまの無印Foneraって結線なしで改造できるのか?
Ubuntuが使えるならFonera+ は簡単だけど、質問者には無理だろ。
184名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/04(金) 00:27:31 ID:iNat1ciP
これだけじゃ意味不明だな。改造して定期的にリブートさせないと、
安定して使えないから。
185180:2008/01/04(金) 00:47:40 ID:PhfrVb4w
>>183

それは知らなかった。
よく調べもせず適当なこと言って申し訳ない。
Foneraは余り悪い噂聞かなかったもので相性いいのかと思いこんでいた。

>>180の最後のリンクは無視してくれ
186名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/04(金) 00:50:33 ID:iNat1ciP
いや、相性はいいよ。
187174:2008/01/04(金) 00:58:03 ID:t3H+o+wS
>>180
ありがとうございます
参考にします〜
やはりこういう高価なものになってしまうのね。。
188名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/04(金) 01:50:33 ID:Hb47JdLg
写真の同期でエラーが出るんだが・・・・
なんでしょうね・・・これ・・・orz
189名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/04(金) 01:53:10 ID:R8abEHh1
ほんとなんなんでしょうね
190名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/04(金) 01:56:46 ID:Hb47JdLg
後ろに(-39)て出てる・・・・
これが気になって眠れんのよ・・・・・曲は普通に出来るんだが・・・・・
191名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/04(金) 02:27:48 ID:Hb47JdLg
無事解決
192名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/04(金) 02:53:13 ID:0+8XsDzc
みんな16Gつかってるの?曲いれまくりだな
193名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/04(金) 04:48:16 ID:Ngwom92J
>>191
お前のような奴は2ちゃんねるだろうとなんだろうと掲示板に書き込む資格がない。
まさにチラシの裏にでも書いてろ状態。
194名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/04(金) 09:25:19 ID:ndgd7hvM
小さい[ィ]って入力できないの?
195名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/04(金) 09:45:03 ID:aGeLSZKG
できますが、、、。
196名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/04(金) 09:58:06 ID:ndgd7hvM
>>195
入力のしかた教えてください。
197名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/04(金) 10:00:08 ID:Kn3Cmy4J
オメーはどうやって194のィを打ったんだよ。同じことすりゃいいだろうが。
198名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/04(金) 10:32:50 ID:aGeLSZKG
いつもは"カナ入力"してるのか?
なら"ローマ字入力"で検索してみろ。
199名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/04(金) 11:15:33 ID:fZiOCKrM
遅レスだけど、

>165
W-ZERO3→MissingSync経由でiCal→touch で出来ないかな?
200名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/04(金) 11:38:17 ID:TuIxfysE
225名無しさん:2006/08/28(月) 01:12:52 ID:kkOh0dpH0
つ━━━一 ポッキーでも喰え
 
226名無しさん:2006/08/28(月) 01:13:10 ID:/HPxyTcf0
ポッキーの半分のやつどうするの?
 
227名無しさん:2006/08/28(月) 01:15:14 ID:kkOh0dpH0

 
228名無しさん:2006/08/28(月) 01:18:17 ID:/HPxyTcf0
ポッキーを半分にするの教えて
 
229名無しさん:2006/08/28(月) 01:20:25 ID:kkOh0dpH0
 ━一
 
230名無しさん:2006/08/28(月) 01:21:00 ID:/HPxyTcf0
ふざけないで
 
231名無しさん:2006/08/28(月) 01:23:20 ID:kkOh0dpH0
お前がふざけんな
 
232名無しさん:2006/08/28(月) 01:30:36 ID:rzxw0X6c0
ぽっきーでF8で変換
 
233名無しさん:2006/08/28(月) 01:38:52 ID:/HPxyTcf0
ポッキー できた!ありがとう!
201名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/04(金) 11:49:09 ID:TfT7BQ6M
購入後は快適に見れていたYoutubeなんですが
数時間後から突然、赤や青色のノイズの様な色化けが酷くなりました
safari等その他の機能については問題なく
家庭内無線LAN環境で使用できているんですが
何が原因なのでしょうか?ご教授お願いいたします
202名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/04(金) 11:49:48 ID:unqx446U
www
203名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/04(金) 13:18:37 ID:R3oM0riX
touch届いたけどpc壊れて使えない
ロック解除だけネットカフェのpcでやればtouchだけでもiTunes使って音楽ダウンロードすれば使えるよね?
204名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/04(金) 13:23:41 ID:aGeLSZKG
>>203
購入出来ないから使えないよ。
205名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/04(金) 13:40:36 ID:JUutejed
>>203
PC直せ。本当は持ってないなら買え。
206名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/04(金) 13:41:20 ID:7qDUF9RA
>>203
ネカフェのiTuneでアカウント入力できたとして、
ユーザID/パスワードを盗まれる可能性を考えたほうがいい。

PC直すが吉かと
207名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/04(金) 13:58:10 ID:Kn3Cmy4J
急がば回れ
208名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/04(金) 14:05:24 ID:LJ4WUAQ0
タッチで曲買うと曲の並びかたがズレるんだけどそうなる人いる?
209名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/04(金) 14:05:44 ID:ojl66jd7
どんなものであれ、ネカフェで個人のID使うのは頭悪すぎる。
210名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/04(金) 14:10:27 ID:R3oM0riX
touchから直接ITUNESに行けばダウンロードできるんでしょ?
211名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/04(金) 14:16:03 ID:PmJ/lJyV
>>219
アカウントとってないから無理じゃね?
212名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/04(金) 14:16:40 ID:PmJ/lJyV
アンカミス
>>210
213名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/04(金) 14:27:28 ID:R3oM0riX
知り合いにPC借りてiTunes行けばOK?
214名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/04(金) 14:28:12 ID:ojl66jd7
iTuneのアカウント、クレカ強制だった気がするが。
それをネカフェでやるのか?
215名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/04(金) 14:37:14 ID:LJ4WUAQ0
クレカなくても普通に使えてるが………
あのコンビニとかで売ってる後ろ削るカードだけでもいいんじゃないのか?
216名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/04(金) 14:39:00 ID:R3oM0riX
ネットカフェは無理として知り合いのPCで無料サイト拾って音楽ダウンロードするなら大丈夫だよね?
217名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/04(金) 14:46:38 ID:snyU1Ef1
iTunes Music Cardなら無問題
218名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/04(金) 14:57:41 ID:MbhP9TC8
WHR-HP-G54でパスワードも入力してしっかりと接続できているのに
Sfariでインターネットができません、どうすればいいのでしょうか?
219名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/04(金) 15:21:57 ID:uG/gJtrn
>>218
DNSサーバの設定しろ
220名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/04(金) 15:26:05 ID:PmJ/lJyV
>>217
そういやそんなのあったな
221名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/04(金) 15:31:34 ID:0QVVbT6U
みなさんの使われてるtouchは監獄破りしてますか?
やはり監獄破りしたほうがいいですかね?
222名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/04(金) 15:43:44 ID:7qDUF9RA
とりあえず2月まで待とうかと思ってたけど、
2月過ぎてそれから各社、各人が開発始めて〜+アップルによる制約が多々
と考えると今のうちに脱獄しとくべきかなぁ、と思ってきた今日この頃。

失敗しても初期化すれば大丈夫っていうけど。
>>221やってみてよ。その結果いかんでおれも脱獄するわ。
223名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/04(金) 15:50:24 ID:0QVVbT6U
ちょっとこれから監獄破り挑戦してみます!
224名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/04(金) 16:18:00 ID:Ij8inImP
少なくとも初心者が数万のリスクを背負ってまでノリでやることではない。
225名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/04(金) 16:30:14 ID:gS1fXwcA
今日iPodtouch 買って、今までiTunesに貯めてた曲を同期しようとしたら、
「iPodを同期できません。必要なディスクが見つかりません」って出るんだけど、どうすればいい?
226名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/04(金) 16:31:27 ID:LJ4WUAQ0
111で脱獄して112に上げる途中にアップデート止まって復元するはめになったから気をつけてね
227名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/04(金) 16:45:16 ID:0QVVbT6U
監獄破りやろうとしましたがまったく意味わからなくて諦めました。
素人がやることじゃないですね。
228名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/04(金) 16:48:15 ID:OEgPTcNJ
touchから記念カキコ
229名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/04(金) 17:08:48 ID:28JFF8s1
>>208
itunesで曲のプロパティを開いて、すべてのタブをよーくみてよう!
アーティスト並べ替えって文字が怪しいゾ!
230名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/04(金) 17:13:35 ID:2GV7YSyQ
質問なのですが、
Ipod touchのミュージックは何処のフォルダのファイルを読み取っているのでしょうか
音楽を取り入れようとしたのですが、都合上Itunesでの同期ができないため
SSHを使って取り入れようとしましたが、何処のフォルダにいれればいいのかわかりません。
誰かわかる人がいたら教えてください
231名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/04(金) 17:29:08 ID:6OKGraUo
>>230
バーカwwwwww
232名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/04(金) 17:32:26 ID:Ij8inImP
どんな都合だよ?w
233名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/04(金) 17:36:09 ID:uG/gJtrn
>>230
何処のフォルダにいれても駄目です。
すべてのiPodはiTunes経由で入れなければ、再生できません。

iTunesが入れるのは音楽ファイルだけではないので。
23493:2008/01/04(金) 18:13:23 ID:dSY97OMM
結局、秋葉淀にBTトランスミッタはサンワのしかなかったから買ってきた。
 http://www.sanwa.co.jp/news/200711/mm-btad10/index.html
以前使ってたPrincetonのBTドングルだとヘッドセットと接続するのにいちいちボタンを押さないと
いけなかったけど、これはパスキーが合ったヘッドセット(0000、1234、8888のどれか)なら勝手に
繋がってくれるから楽になった。時代は進んでるなあ。

しかし、touchにBTヘッドセットは本当に便利だね。っていうかほとんど必須かもと思ってしまう。
touchの画面ロックを解除しなくても、BTヘッドセット側から曲の送り戻しや音量調整ができるのが
大きい。手探りでできるし。
235名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/04(金) 20:34:53 ID:LJ4WUAQ0
>>229 d。とりあえず帰って設定見直して再同期してみます。一応症状書いとくと頭文字がBとCのタブの間にTのタブがあったり(B→T→B→C)って感じです。
236名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/04(金) 22:35:06 ID:28JFF8s1
>>235
The Bなんちゃらとかだったりしないよな?
237165:2008/01/04(金) 22:45:23 ID:btyFfZUZ
>>199

ありがとう。
でもwinなんです…
238名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/04(金) 23:26:48 ID:rVuHrgtj
あるpodCastは未再生のエピソードだけを保存、
あるpodCastは再生済みのエピソードも保存、みたいな個別設定って出来ない?
自分で手動で管理していくしか方法ないんかね?
239名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/04(金) 23:55:16 ID:FLVnTU87
>>238
番組毎の設定分けは不可
240名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/05(土) 00:01:34 ID:XsX/lsPT
ipod touchからでは直接
音楽はおろか画像すらとれぬいってゆう認知でぉk?
241名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/05(土) 00:03:35 ID:bIziC8Ll
あなた!!
この子を認知して!!
お願い・・・
242名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/05(土) 00:17:29 ID:FLVnTU87
>>240
日本語でおk
243名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/05(土) 00:18:28 ID:9QmtSC3X
残念ながら認知障害です
244名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/05(土) 00:21:50 ID:lJLNfJTP
皮肉もいいけどさ
認知【症】だろ・・・
245名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/05(土) 00:27:29 ID:hzBYD5eU
全然スレ進んでないね。 画期的なiPodだったんじゃなかったの?

勝手ソフトでとんでもないガジェットに化ける筈じゃなかったの?

ねぇ?

246名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/05(土) 00:33:45 ID:Ic1r+wZA
素の状態でもかなり画期的なガジェットだと思うけど。
247名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/05(土) 00:33:53 ID:IvqPGfRd
こなあああああああああゆきいいいいいいいいいい

ねぇ?
248名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/05(土) 00:35:04 ID:GJXFb86w
>>244
おまえ頭悪いな
249名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/05(土) 00:36:47 ID:IFf5QbmE
          ____   
       / \  /\ キリッ
.     / (ー)  (ー)\      
    /   ⌒(__人__)⌒ \    <おまえ頭悪いな
    |      |r┬-|    |   
     \     `ー'´   /
    ノ            \
  /´               ヽ              
 |    l              \
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、.    
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))









          ____
        /_ノ  ヽ、_\
 ミ ミ ミ  o゚((●)) ((●))゚o      ミ ミ ミ
/⌒)⌒)⌒. ::::::⌒(__人__)⌒:::\   /⌒)⌒)⌒)
| / / /     |r┬-|    | (⌒)/ / / //  <だっておwwwwwwwwwwwwwwwwwww
| :::::::::::(⌒)    | |  |   /  ゝ  :::::::::::/
|     ノ     | |  |   \  /  )  /
ヽ    /     `ー'´      ヽ /    /     バ
 |    |   l||l 从人 l||l      l||l 从人 l||l  バ   ン
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、    ン
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))
250名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/05(土) 00:39:41 ID:lysF4tgg
そろそろtouchほしいぜってゆう認知
251名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/05(土) 00:39:47 ID:QaMVtBX1
図星すぎて発狂したか
252名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/05(土) 01:00:14 ID:rLE5Ck82
「ゆう認知」ってなんじゃらほい
253名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/05(土) 01:03:59 ID:HAhnVUmz
>>238,240
脱獄&スキル
254名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/05(土) 01:45:54 ID:lJLNfJTP
>>245
発売して半年足らずに27スレ目だけども
255名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/05(土) 02:15:38 ID:iTTHWzU9
質問なんですけど、ipodtouchの8Gを買ってロックを解除してiTunesに同期しようとしたら、iTunesがぜんぜん認識しないんです。WINDOWSはちゃんと認識しています。
調べても出てこなかったので、聞いてみました。
誰かわかる人いたら、教えてください。
256名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/05(土) 02:24:46 ID:MKEdBcL2
257名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/05(土) 02:44:53 ID:fcvUYvYt
>>240
iPodClassicとかはデータディスクとしての利用が可能だから、取れるかも
ただし、iPodTouchはOS Xだから基本ディスクデバイスとして
Windowsから中をのぞけない(はず)=音楽、画像ともアプリ(iTuneその他)なしには不可、かと

Mac-iPodTouchならどうなんだろ?
258名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/05(土) 02:54:17 ID:2jUZbz8H
DSやWiiは繋がるのに、touchではwifiできない…
ルーターのロック関係は何もかけてないのに、何が原因なんだろう?
259名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/05(土) 02:56:54 ID:h9+z5c8E
>>257
わからないならかかなくていいよ
260名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/05(土) 03:00:04 ID:QhdEpXbJ
>>258
touchは元が日本製じゃないから無線の設定にはやさしくないんだよな
261名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/05(土) 04:09:10 ID:HAhnVUmz
グローバルスタンダード
262名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/05(土) 06:41:34 ID:JpW7an8J
液晶の保護シートって必要だろか。
携帯の保護シートも綺麗に貼るの神経使うけど、これはなぜか携帯以上に綺麗に貼れないもんだから
液晶に傷なんてそう付かないんじゃないか思って剥がしたけど
使ってて傷付いた人って居る?
263名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/05(土) 06:48:28 ID:N56LaKfs
>>258
っ『PASS』入力
264名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/05(土) 07:18:22 ID:SGMQvh7y
>>262
傷と言うより諮問対策じゃないか?簡単にふけるようになるし。

保護シートって張るときに気泡が入ってくるけど、
リックスのシリコンケース付属の液晶保護シートは
特に工夫することもなくきれいに張ることができたよ。

といっても、リックスとレイ・アウトのふたつしか試してないんだけどね。
265名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/05(土) 08:18:50 ID:nfGWzpZZ
貼り直しができるシートだと、大概の場合、小さな気泡程度ならほっといても抜けるしな。
埃だけ気を付ければおけ。
買った直後、商品保護用のシールを剥がしながら貼ればうまくできる。
266名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/05(土) 09:22:20 ID:1gsDVpq/
touchは無くてもいいんじゃないかなー。安全ピンやカギで擦ってるとこをようつべで見たけど
全然傷付いてなかったし。強化ガラスでしょ?
267名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/05(土) 10:41:18 ID:FkzsXLyC
>>266みたいに思ってシートなしで使ってたけどシート貼ってみると画面を暗くしても映り込みや脂が目立たなくなっていい
268名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/05(土) 11:01:26 ID:m7eiYRyB
ひょっとして最初に貼ってあったフィルムを剥がさないで
そのまま使ってる奴ってオレ位かな?
剥れてきたら貼るつもりだったんだけど綺麗なままだから
今だパワサポのジャケットに付いてきたフィルムの出番がない。

269名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/05(土) 11:26:19 ID:TRNJyb5m
>>258
おれも昨日苦労した
英語表記にしたり暗号のタイプを変えたりして
まあ、無事つながったからいいけど
以外にyoutubeが快適なのにびっくりした
270名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/05(土) 14:00:41 ID:T8G8eoQ2
今回のフィルムは傷防止より指紋が付くのを防ぐために使う感じだね
271名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/05(土) 14:22:49 ID:nL3NSBuz
ガラスのような硬度が高いものは、引っかき傷に強いけど、衝撃に弱いからね。
上に一枚貼っているだけでも安心感が…
というのは、後付の言い訳…割れるときには割れるしな。

特殊効果つきのフィルムのほうが投資としてはいいよね。
272名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/05(土) 14:27:09 ID:qhIaVqQY
>>268
俺もはがしてない。下の余りとホームボタンの部分はカッターで切り取ったけど。
余りの切断部は雑になったけどシリコンケースに入れてるから見えないしね。

でもシートにキズがついたからいよいよ張り替えどきか…
273名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/05(土) 16:14:50 ID:2jUZbz8H
>>260 >>263 >>269
レスありがとうございます。passの入力は問題無いんですけどサーバーが見つからなくて…
もうちょっとねばって、それでも無理だったらルーター買い換えてみようと思います。
スレ汚しすいませんでした。
274名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/05(土) 16:20:39 ID:TRNJyb5m
>>273
>>269
見てくれた?
275名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/05(土) 17:09:50 ID:S3n0cMdG
つか、ホントにルータに繋がってるのか確認はしてるのだろうか?
ルータのホスト名にtouchが表示されてるか確認すべきだと。
276名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/05(土) 17:30:50 ID:fcvUYvYt
ルータ自身にアクセスできているかはDHCPでIPアドレス振られてるか、
で確認できるんじゃね?(固定IPにしてるならともかく)

あとは
・ ルータ自身のIPアドレスにアクセスできるか
・ www.yahoo.co.jpなどにアクセスできるか
  (DNSは正しく設定されているか、外向けのアクセスが許されているか)
順に見ていけば・・・
(iPodTouchからのping方法もどっかに載ってたかと)
277名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/05(土) 17:41:03 ID:2jUZbz8H
>>276
IPアドレスはちゃんと表示されてるので、大丈夫のはずです。
それと、エラーはありませんと出てるので。
278名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/05(土) 17:43:10 ID:nL3NSBuz
じゃ、名前の解決ができてないんだろ。
touch側に静的にDNSアドレス入れてみなよ。
279名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/05(土) 17:44:15 ID:fcvUYvYt
そもそもその無線ルータはtouch以外にPCなりに繋いでて、
PC自体はインターネットにつなげてるの?

無線ルータだけ買ってプロバイダ設定などなしで、
無線ルータ自身がインターネットにアクセスできてるか確認なしで、
touchからインターネットつなごうとしてる、とかそんな落ちではないよね?
280名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/05(土) 17:46:21 ID:oDX7dYMl
wwwwwwwwww
281名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/05(土) 17:50:20 ID:fcvUYvYt
回答にならない連投すま。これでやめるわ。

インターネット─無線ルータ┬PC
_____________└touch


この時、
・ 無線ルータに設定するDNSはプロバイダのもの
・ PC、touchに設定するDNSは無線ルータのIP自身
  (我が家はそうしてる。プロバイダのものでもいけるのかは不明)

この状態でPCからインターネット(www.yahoo.co.jpなど)にアクセス可能であれば、
touchも同設定ならアクセス可能なはずなんですけどね。
(Win/Macという違うはあるけど内部LANの各IPをマシン名にしてる、
とかでなきゃ大丈夫だと思うんですが)
282名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/05(土) 18:27:43 ID:h9+z5c8E
>>281
だから初心者が一生懸命答えなくていいからね
キミのバカのせいで余計分からなくなるからね
283名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/05(土) 18:48:04 ID:2jUZbz8H
みなさんありがとうございます。この流れを不快に思う人も多いと思いますし、そろそろ自重します。
284名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/05(土) 20:38:39 ID:O6tlvVZp
板違いかもしれませんが

mac上でFuguを使ってipod touchにつなぐ方法を教えてください。
285名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/05(土) 20:45:32 ID:Ku+yDh28
>>277の「表示されてる」IPアドレスが169.254.???.???な悪寒。
286名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/05(土) 22:04:53 ID:nL3NSBuz
サンフランシスコの次世代無料Wi-Fi網、年内に構築へ
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0801/05/news002.html

ガジェット単体なら個別の企業ががんばったとしても、
インフラまで含めた勝負となると、圧倒的に不利だよな。日本は。
287名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/05(土) 23:51:44 ID:5efSxmk8
>>285
きっと・・・そう!
288名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/06(日) 00:02:04 ID:RgjV9tt1
無線LANじゃなく、有線の場合だとタッチは宝の持ち腐れですかね?
289名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/06(日) 00:05:23 ID:tiP7Y+te
290名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/06(日) 00:09:38 ID:K7NJko0J
>>288
別にネットするだけがtouchの楽しみ方じゃないよ。
動画入れて大きな画面で見られるのはいいし
どうしてもネットやってみたけりゃフリーのAPや
月¥500でヤホーに加入すればできる
291名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/06(日) 00:55:24 ID:rLA/v04B
>>256
ありがとうございます。
でも、直りませんでした。Windowsがわるいんでしょうか??
それとも、iTunesが悪いんでしょうか。どちらも最新版です・・・。
どうすれば・・・。
292名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/06(日) 01:43:50 ID:1+0pX22Q
FON買ったんですが、
ADSLのモデムに繋ぐ所が余って無い。
いかがしたら?
293名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/06(日) 01:54:29 ID:IsZlfAvc
>>292
ADSLのモデムに繋ぐ所作ればおk
294名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/06(日) 02:06:51 ID:x7o40HdS
>>292
ルーター買えばOK
有線なら4千円くらい
295名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/06(日) 02:24:12 ID:gwi73fqp
質問の書き込みで「使ってるのは最新版です。」ってのをよく見るけど、
それで読む方が分かると思うのだろうか。
VistaなのかXPなのか、iTunesやQuickTimeのバージョン、touchのファームなど
具体的に書くと何か損することでもあるのだろうか。
296名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/06(日) 02:36:19 ID:Or7kS8SV
多くの場合分からないから書かないんだろう
オートアップデートで全部アップデートしてるから最新とかにしか思ってない

または、人によって環境が違うとかあまり考えてない

ネトゲの質問とかだと、
環境は満たしててPCスペックは問題ありません
→書いてみ?って聞くと
初心者なので分かりません
なんてのはよくあるお話
297名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/06(日) 03:05:45 ID:ULPHlUFf
ルーターなんて高いもん買わなくてもいいだろ・・・JK・・・
FONのやつ繋げるだけならね。
298名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/06(日) 03:11:57 ID:NZN3wYel
>>296
あるあるw
見てる方としてもちょっとイラッときたりw
299名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/06(日) 03:13:12 ID:2DNiutWK
>>288
iPod touch=あれもできないこれもできないiPhone+何でもできそうなネット接続(変数)>iPod nano & classic
300名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/06(日) 06:41:05 ID:rLA/v04B
>>295>>296>>298
具体的に書かないで、いろいろ質問してすみませんでした。

WindowsはXPのSP2です。touchのバージョンは1.1.1(3A110a)です。
iTunesのバージョンは7.5.0.20です。
AppleMobileDeviceのバージョンは1.1.2.23です。
QuickTime,QuickTime Playerのバージョンは7.3.1です。

たぶんこれくらいだと思うので、まだほかにもあったら言ってください。
ほんとに、すみませんでした


301名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/06(日) 07:46:36 ID:O+jYF9iL
DNSアドレスってどうやって確認するんだろ(´・ω・`)
302288:2008/01/06(日) 09:44:38 ID:RgjV9tt1
>>290
親切な解答ありがとうございました
ナノなどと迷っていたんですが、タッチにします
303288:2008/01/06(日) 09:47:14 ID:RgjV9tt1
>>299
レス付け忘れるトコでした
ありがとうございます
今までのiPodと違うのは確定的に明らかですもんね
304名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/06(日) 10:04:00 ID:Re/3gvH8
>>296
何もわかんない初心者はtouch買わなくていいよね
わかんないのに何故買うんだろうね。
305名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/06(日) 10:09:08 ID:/meZ3RET
>>304
そんなマニア向けのデバイスじゃないだろ、別に
普通に雑誌やTVCMガンガン流してる商品が一般向けでなくてなんだというんだよw
306名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/06(日) 11:28:18 ID:ULPHlUFf
>>304
買ってもいいよね、別に。
買う前から全ての情報が分かってるわけじゃないし、
機械に疎くてもtouchが欲しいって人は沢山いる。それくらい魅力的なデバイスだし。
君は全てを完璧に分かってからじゃなきゃ買い物をしないのか?
307名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/06(日) 11:40:46 ID:1GvRTSUn
最近はそうでもないかもしれないが、
SONY製品なんかは時計合わせさえ、
毎回マニュアル見ないとわからないラジオとかあるからな。
iPod touchはアホでも使えるよ。
308名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/06(日) 11:58:08 ID:UEy6OJRD
俺にも使えてるし
309名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/06(日) 12:19:08 ID:XVqphYIX
>>308
説得力あるな
310名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/06(日) 12:35:14 ID:ivnX8WXS
アメリカ人でも使えてるし
311名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/06(日) 12:49:00 ID:hUNQQtEW
>>300
つなぐUSBポートを変える
デバイスマネージャからいったん削除してみる
Home+Sleep長押しして画面暗くなったらHome長押ししながらつなぐ
312名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/06(日) 12:55:45 ID:vgP3/K4u
wiiで使ってるwi-fiコネクターでiPodタッチのwi-fi接続出来るんですか?
313名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/06(日) 13:25:37 ID:H/O05y/o
>>312
メーカのサイトに行って対応と書いてあったら接続できる
USBのは接続できないという書き込みが多い
素直に無線LANルータを買うのがベスト
314名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/06(日) 13:35:42 ID:7ATjwx9z
>>312
wifiコネクタはパソコン立ちあげなきゃいけないから不便
ならパソコン使えよってなるし
315名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/06(日) 13:37:11 ID:2DNiutWK
単に扱う人間のネットワークの知識が低いから
つながらないだけのような。スレ見てても。

そもそもWi-Fiってのは、接続保証の規格じゃないのか?
touch対応のWi-Fi接続ってどういう意味よ。
316名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/06(日) 14:02:51 ID:wqTUdesg
iPod Touchにて曲を複数購入した後PC(win)のiTunesと同期した所、購入した曲の一部が両デバイス内から消失しました。この現象は既出でしょうか。

購入ログ(メール)は残っていますが、問い合わせるべきなの迷っています。
317名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/06(日) 14:05:23 ID:2DNiutWK
>>316
確か、touchで買った曲は特定の条件下で消えるというのが、
過去スレで報告されていた。なんだったっけな。
「やっちゃいけないこと」があるそうな。
318名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/06(日) 14:16:09 ID:rLA/v04B
>>311
回答ありがとうございます。
やりましたが、iTunesが認識しませんでした。
Home+Sleep長押しして画面暗くなったらHome長押ししながらつなぐっていうのもやりましたがConnect to iTunesの画面のまま操作できません。

また質問なんですが、WINDOWSがipodをイメージングデバイス(カメラ)と認識しているんですがこれが原因なんでしょうか?
319名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/06(日) 14:17:59 ID:wqTUdesg
>>317
そうだったのですか。
iTMSの利用はまだ控えた方がいいのですかね...
320名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/06(日) 14:22:20 ID:Hx1ldmb8
>>318
俺と同じパターンだな
俺はiTunesをtouch突っこんだまま更新したら同期しはじめたけどな
321名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/06(日) 14:22:54 ID:X6f1PpbY
>>318
USBハブとか使ってね?
322名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/06(日) 14:30:42 ID:gwi73fqp
>>300
最新だと書いときながら、touchのファームが最新じゃないのは何故?
323名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/06(日) 14:54:07 ID:KXA20njH
>>318
データは消えないiTunes入れ直してみ
あとはデバイスマネージャからプロパティでドライバの更新
324名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/06(日) 16:09:49 ID:rintlEy5
touch買ってからiPhone買った人っている?
touchにカメラ、青歯、スピーカーがついてるんだぜ。
電話なんて使えなくてもどうでもいい。
ものすごく欲しくなってきた。。。
325名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/06(日) 16:21:20 ID:8dfOxsEg
カメラは200万画素だし
スピーカーなんて音質にこだわる人はいらないだろう
音質にこだわる人はiPod自体使わないかもしれんが

青歯は・・・ (゚ д ゚)シラネ
326名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/06(日) 16:29:14 ID:/meZ3RET
>>325
スピーカはアラーム鳴らしたりに使うんであって音楽聞く訳じゃないだろ
Bluetoothヘッドフォンはまあ欲しい人もいるだろう
touch自体カバンの中の本体を手探りでごそごそやって音量調整とか早送りとかクソやりにくい仕様だからそんな需要はないかー
327名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/06(日) 16:33:42 ID:8dfOxsEg
>>326
アラームはtouchでも鳴るだろ?
音量が足りないってことかな
328名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/06(日) 16:44:37 ID:2DNiutWK
>>325
iPhoneから出る音を聴いたときは、
素直にイイ!と思った。ウラヤマシス。
動画を同時に見る際には重宝しそう。

頭で考えることと、体験することは違うってのは、
touchを買わない言い訳と、
買った人の感激のレビューとの差を見れば
わかるというもの。
329名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/06(日) 16:49:30 ID:qyu0xVHO
買わない言い訳って…。
330名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/06(日) 17:07:43 ID:1GvRTSUn
いるじゃん。容量が倍になったら買うとか、
何が出たら買うとか。

買える人は、全部買うだけだけど。
331名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/06(日) 17:10:00 ID:2DNiutWK
「touchとnanoと迷いましたが
○○(長い言い訳)だからnanoにしました/classicにしました」
とかさ。
その理由が、納得しやすい理由ならいいけど、
たいてい?なわけ。噂の上塗りみたいな。

価格やamazonのtouchのレビューでも見るから、
丸々信じてしまう人はかわいそうだ。
…なんて、俺なんぞが心配しなくても、
実際touch売れているので、どうでもいい話だけど。

iPodってさ。
買う前の予想や期待の、嬉しい裏切りってない?
買わない理由を探してたら、その体験はできないよね。
332名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/06(日) 17:15:51 ID:yem7TDGl
ふーん
333名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/06(日) 17:16:53 ID:kdDKWl65
iTunesとtouchのトップ25が全然合ってねぇ・・・。
ちゃんと同期してるのになあ。何でだろ?
334名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/06(日) 17:33:10 ID:K7NJko0J
>>333
逆が反映されるんだなw何故か
再生頻度の低い順にするといいよ。
335名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/06(日) 18:03:05 ID:kdDKWl65
>>334
ほんとだ直ったw
けどこれってtouchかiTunesどちらか諦めなければいけないって事だよね。
対称法ないのかな
336名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/06(日) 18:08:22 ID:1+0pX22Q
モデムにポートが一個しかないんですが、
FON繋ぐのに一番安上がりな方法って何ですか?
ルータ?スイッチングハブ?
337名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/06(日) 18:18:56 ID:qnEgMpTD
>>336
リピータハブがいいよ
338名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/06(日) 19:01:58 ID:2DNiutWK
>>336
使い捨てでいいなら、秋葉のジャンク屋で
企業から貰い受けたアライドテレシスなどの100BASE-TXのルータが
捨て値で転がっているから、それを買えばいい。

コレガなどの廉価なのを新品で買うよりもお買い得。
339名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/06(日) 19:36:25 ID:E26+IOxp
つーかiPhoneのBTってヘッドセットしか対応してないんじゃなかったっけ
340名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/06(日) 22:35:00 ID:63hfnujb
youtubeでタイトルが...で省略されるのなんとかならんのか
341名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/06(日) 22:59:22 ID:+fOCPrQw
この休みにWINDOWSを入れ直した、
わからない所はTouchで調査、
無事成功してすっきりサクサク、
気分的には無線導入した分元取ったな(`・ω・´)b
342名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/06(日) 23:17:49 ID:8FtZkDdf
マイコンピューターは無くネットカフェで同期などしようと思っています
touch買っても使えます?
音楽は聴くことは無くネット中心に使う予定なのですが
343名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/06(日) 23:28:04 ID:IeqxXOAe
PDAなりスマートフォン買えば?
PCなりmacなりがないとtouch使う意味なんてほとんどないよ。
344名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/06(日) 23:34:48 ID:8xSqZ09Y
これって全ての操作をタッチパネルでやるの?本体横にボタンとかはないのかな。
聞いてる曲を送ったり巻き戻したりするのに、胸ポケに入れたまま操作したいんだ。
いちいち取り出して画面見ながらやるのはちとメドイ
345名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/06(日) 23:37:14 ID:8FtZkDdf
>>343
Safariの使い勝手が素晴らしかったので他のPDA等は別次元って感じ
とりあえずSafariでネット閲覧中心に考えているので
マイコンピューター無くても問題なく使えるのかな? と
346名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/06(日) 23:48:28 ID:9hzFic9e
初回機動どうすんの?
347名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/06(日) 23:52:52 ID:8FtZkDdf
>>346
ネットカフェ利用する予定

で、一度同期すればその後問題なく使えるものなのかと・・・
ちなみに同期とはどういうものなのかいまいち判っていないので
変な質問しているのかも知れない・・・
348名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/06(日) 23:56:41 ID:DKaeX0xM
つか、ロック解除してもWi-Fi環境下じゃないと使えないぞ。
349名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/07(月) 00:01:13 ID:8FtZkDdf
>>348
Wi-Fi環境はlivedoor Wirelessを利用する予定
350名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/07(月) 00:01:45 ID:IeqxXOAe
正直、辞めた方がいいと思うよ。
iPhoneまってたら?
351名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/07(月) 00:06:06 ID:Zh0I2aAR
みんなアダプタどこの使ってる?
おすすめない?
352名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/07(月) 00:09:57 ID:PXLgDybp
ロック解除の為に一度同期が必要ってことなのかな?
一度ロック解除すれば後は問題なくそのまま使えるでOK?
3538FtZkDdf:2008/01/07(月) 00:11:40 ID:PXLgDybp
↑ID変わってしまったが同じ質問者ね
354名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/07(月) 00:13:59 ID:N096v5/f
>>353
お前携帯みたいにどこでも電波入ると勘違いしてるだろ
355名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/07(月) 00:15:52 ID:PKc+0IlV
>>322
iTunesと同期ができていなかったので、ファームウェアのアップデートもできなかったんです。
もうちょっと詳しく書く必要がありました。すみません。
>>320>>321>>323
Windowsフォルダの、System32のフォルダの中にipod用のデバイスがありました。
Windowsがそれを認識せずに、ほかのドライバーをインストールしていたみたいです。
ドライバーの更新でそれを、適応したら直りました。
質問に答えていただいた方本当にありがとうございました。
3568FtZkDdf:2008/01/07(月) 00:16:48 ID:PXLgDybp
>>354
エリア内で利用する予定ですよ
357名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/07(月) 00:18:01 ID:3vrDh0Wu
iPodとは自分のPCのiTunesで管理している音楽データを
外に持ち出して楽しむアイテム

なので、まずPCありきなんだよ
3588FtZkDdf:2008/01/07(月) 00:20:20 ID:PXLgDybp
>>357
音楽は聴く予定は無い
ネット中心に利用する予定
359名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/07(月) 00:20:21 ID:ds6MCi+M
ネカフェ難民でもない限りはやめておいた方がいいな
360名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/07(月) 00:22:10 ID:3vrDh0Wu
>>358
もういいよ、買え
3618FtZkDdf:2008/01/07(月) 00:22:58 ID:PXLgDybp
長々と書くのもなんなので
これまでの書き込みから
一度同期すれば問題ないでよろしいのですね
ありがとうございました
362名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/07(月) 00:25:25 ID:cIPomrZO
スマートフォンとかWM機のがいいんじゃない
363名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/07(月) 00:27:31 ID:+o1Sz4AO
買えばわかるさ迷わず買えよ 1 2 3 ダー!
364名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/07(月) 00:27:44 ID:N096v5/f
絶対またここに来るだろwww
わかりませーんってwww
365名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/07(月) 00:31:02 ID:Yvy9cAIH
ネカフェって行ったことないんだけど、iTunesがインストールしてあるものなの?
もしくは、勝手にiTunesインストールしちゃっていいものなの?
366名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/07(月) 00:31:35 ID:wTTcJcRz
PCなしでjailbreakしたいんですが、どうすれば、
とか聞いてきそうだな。

SafariとYouTubeだけなら、4〜5万は高杉。
367名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/07(月) 00:33:46 ID:eQoKZkep
touchをPCに接続する度に写真が同期されて全部見れなくなるのって俺だけかな?
368名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/07(月) 00:34:17 ID:K9/ONl/W
>>365
いいんじゃね?
前に行ったネカフェいろんなものが入れてあったぞw
369名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/07(月) 00:42:31 ID:Zh0I2aAR
自分はPC持って無いけどtouch買った。
音楽再生専用で使う予定、ネットはやらない
370名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/07(月) 00:44:05 ID:wTTcJcRz
起動するのに、必要なものを誰も教えないのはワラタ。
371名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/07(月) 00:44:17 ID:aJeYeWR5
touch safari より優れた操作性のPDAなんていくつもあるだろうに。
ネットのためだけに買うバカがいるとはな。
372名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/07(月) 00:46:39 ID:K9/ONl/W
>>351
オレは前nanoで使ってた1年くらい前に量販で買った
メーカー不明の奴。
容量が1000mAあるから使えるみたいだよ。
373名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/07(月) 01:02:02 ID:+2MPElgQ
>>351
純正今ちっちゃいから。
374名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/07(月) 01:12:24 ID:9pymhxLH
>>371
>touch safari より優れた操作性のPDAなんていくつもあるだろうに。
そーでもないんだよなぁこれが。
脱獄済みのtouchより機能の多いPDAは山ほど有るんだが。
375名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/07(月) 01:27:28 ID:Zh0I2aAR
touchって本体だけなの?
携帯用充電器はついてこないの?
376名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/07(月) 01:29:36 ID:ds6MCi+M
ついてくるはずないだろ・・・
377名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/07(月) 02:14:41 ID:Zh0I2aAR
充電器って違いあるの?
どこのメーカーも一緒だよね?
378名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/07(月) 02:17:38 ID:vbAAa28D
えりあチューブでYoutubeどうがを変換してtouchに転送したんですけど動画がみれません…

チュースからはみれるのになんででしょうか?
379名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/07(月) 02:50:46 ID:GC6iYCSp
埼○県上○市○町1○―○山○○○
は同じ中学の
○由○子でオ○ニ○してました
380名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/07(月) 02:51:28 ID:GC6iYCSp
うわぁぁおぁいぃ
381名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/07(月) 03:08:49 ID:ZB0GjKKA
>>352
ロック解除とはそういうことじゃないよ。
touchは数秒操作しないと自動的にTOUCHセンサーがロックされる。
解除はtouch本体のみで出来るからこれの心配は要らない。

>>365
ネカフェによるんじゃない?
俺の行ってるとこは電源落とすと、それまでに自分が入れたアプリやデータはすっかり消えて
店に入って電源入れた直後と同じ状態に戻るようになってる。
だからアプリのインストールは自由に出来る。

>>377
対応品じゃないと充電が始まらない事もあるよ。



俺もiTunes入れられるPC持ってないから、せめてiTunesがわのデータをバックアップする為に
16GB以上の容量のUSB接続式HDDかUSBメモリーが欲しいな。
382名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/07(月) 03:15:57 ID:9WDzezqG
音楽を聴くのに使わないtouchに4,5万の価値はあるんかな・・・
自分の家が常に無線LANの環境下なら4,5万だして安いPC買ったほうがいいだろうし。。。
外でネットしたいって言ってもどこでも出来るわけではないし。
383名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/07(月) 03:38:26 ID:ms05ZUxd
>>382
あなたにはiPhoneの方が向いてると思う。
384名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/07(月) 04:35:17 ID:ms05ZUxd
385名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/07(月) 06:53:32 ID:9WDzezqG
いや、そうじゃなくて、>>342の使い方だとtouchである必要性がなくね?って事。
まぁ正直俺はiPhoneも買う気ではいるが。
386名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/07(月) 07:18:36 ID:s+3VS9Oz
touchのSafariと同等の操作性を持つ端末が他にあったら教えて欲しい。
WiFiの来てる環境(喫茶店とか)で、PC出すまでもないけどちょっと調べたい・・・
というときのtouchの軽快さは素晴らしい。
まぁそれだけのために4万だすのは微妙かもだが。
387名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/07(月) 07:56:33 ID:+o1Sz4AO
携帯電話で十分ですよ、わかってくださいよ
388名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/07(月) 08:06:34 ID:gYuj0DAt
Wi-fiのないところでも通信できる端末の方がよほど有用だと思うけど。
ネットが主目的ならなおさら。

Safariの操作性についても、タッチペン式のものと比較してもさほど違いはないと思うが。

「Safariだけ」のためなら、touchより、スマートフォンなりPDAのほうがよほど便利じゃね?
389名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/07(月) 08:26:38 ID:dQnbo0HK
確かにそうだよな。
自分は音楽を再生できて、尚且つiTunesと同期できて、さらにはソリッドで大容量だから買った。同期できないならソニーか東芝のプレイヤーを購入したし、そもそもPCを持ってない状態でネット目的なら候補にも入らない。
390名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/07(月) 09:44:11 ID:aM8c7tet
コピペ出来ないのが玉に瑕だけど、
Safariを超えるブラウザを搭載したPDAなんてないがな。
Wi-fiないところなら携帯でいいし、ださくてでかい物を持ち歩きたくない。

携帯以外に持つアイテムとして音楽プレイヤーとして持ち歩く理由があり
Wi-fiがあればブラウザ端末としても使えなおかつ洒落てて軽いのが最大の利点。
391名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/07(月) 10:32:12 ID:k+sVl5CT
次のファームでコピペができるようになるとかならないとか。

touchのsafariってそんなスゴイ機能あるか?
touchでしかできないことってピンチでのズームイン・アウトくらいしか思いつかないけど。
392名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/07(月) 10:49:21 ID:9pymhxLH
>>391
touchのsafariが凄いというか、
touchのsafari以外が操作性悪すぎるんだよ。

PDAを渡り歩いてきた俺にはよく分かる。
393名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/07(月) 11:00:46 ID:k+sVl5CT
>>392
>>391に書いたとおり、ピンチ以外は可能なものが結構あると思うけど。

touchを敢えて使う理由(特に俺の場合)は操作性云々というよりも、
見た目のファクターが大きいと思うんだけどなあ。

機能面ではPDAやモバイルフォンにかなわないのは当然だしね。
394名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/07(月) 12:45:34 ID:OhrgLtbZ
昔、ガンダムのことを「モビルスーツ」って書いてあったから、携帯のこと「モビルフォン」とか言ってな俺
395名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/07(月) 12:55:10 ID:R0ahFI8n
モバイルスーツ→モビルスーツ
396名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/07(月) 14:13:11 ID:6gQfckHI
小姑多めばい
397名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/07(月) 14:36:29 ID:WvPn2+tu
PCからですみませんm( __ __ )m
ipodTouch買おうか買わないか迷ってるんですけど
tohchでネットにつなぎ、直接画像を保存することはできるのでしょうか。
あと、YouTubeはみれてニコ動は見れないようですが、
ほかの動画サイトの動画はみれるのでしょうか。

質問ばっかでスマソ
できるだけ早い返事期待してます
おねがいします
398名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/07(月) 14:43:42 ID:pnUBhw8H
> できるだけ早い返事期待してます

答える気をなくすマジックワード
399名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/07(月) 14:57:57 ID:R0ahFI8n
>>397
期待されもなあ
期待には及ばないとだけ言っておこう
400名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/07(月) 15:00:00 ID:VQNGceQv
質問

任天堂のWi-Fi USB connectorを持ってるけど、これをアクセスポイントに出来ないかな
パソコンは無線LAN内蔵だけど今は有線使ってる
今後も有線を使う
401名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/07(月) 15:17:46 ID:Yvy9cAIH
>>388
> Safariの操作性についても、タッチペン式のものと比較してもさほど違いはないと思うが。

この人、ホントにtouch触ったことあるのか?
Safari(操作性も含めて)こそ、touchがtouchたる所以だと思うけどなぁ。
402名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/07(月) 15:26:28 ID:3vrDh0Wu
>>400
USBのは繋がらないって書き込みが多いよ
無線LAN内蔵ならパソコンをAPにするとかは?
touch買うなら無線LANルータを買うのがお勧めなんだけどね
403名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/07(月) 15:27:49 ID:DuV/hUWI
>>400
今問題が出てなければOK

>>388
Safariは4万するよ。
Adobe PhotoshopはPaint Shop Proで代用できないでしょ?
404名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/07(月) 15:41:09 ID:WvPn2+tu
さっきはすいません
2ちゃんねるは見たことしかなくて、かきこするのは初心者なもんで。
以後気おつけます。



ところで画像の保存はできないのでしょうか
あとほかの動画サイトはみれないんですか?
405名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/07(月) 15:46:53 ID:R0ahFI8n
>>404
>>399
見てくれた?わかるよね?
406名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/07(月) 15:51:09 ID:WvPn2+tu
なんと!

それが答えだったとは・・・

買うの迷うなぁ
407名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/07(月) 15:55:16 ID:vkNQDZiX
買わなくても良いんじゃない?
408名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/07(月) 16:03:26 ID:WvPn2+tu
家の中でどこでもインターネットがみれるってのがいいんだよなー

あと、音楽も聴けるし動画もみれるし。

音楽をただでとれる掲示板とかから音楽を直接DLして聞くってのは
無理なのかな?
それができれば結構便利とおもう。
409名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/07(月) 16:29:05 ID:Yvy9cAIH
通報しました。
410名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/07(月) 16:31:56 ID:WvPn2+tu
通報されました/(^o^)\
411名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/07(月) 16:35:26 ID:DIDlbnYK
412名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/07(月) 16:36:04 ID:Ce2xuxfU
>>397
脱獄すれば色々落とせる様になる
動画もtouchで再生可能な物なら見られる
その気になればtouch内でエンコもできる
413名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/07(月) 16:40:16 ID:WvPn2+tu
>>412
そうなんですか。ありがとうございます

ちょとtouchほしくなってきたwktk
しかしその脱獄というのが難しいんだろうなぁ
414名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/07(月) 16:45:42 ID:cIPomrZO
あと2ヶ月待てば脱獄しなくても出来るようになる、たぶん。
415名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/07(月) 16:47:15 ID:WvPn2+tu
なるほど。
2ヶ月か・・・・遠いw

では、買うのを我慢してみようかと思います
416名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/07(月) 16:50:07 ID:N096v5/f
>>413
おまえには無理だからやめとけ
もうくるな
417名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/07(月) 16:57:18 ID:KnK8JOoY
何で脱獄っつーの?
418名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/07(月) 17:03:16 ID:Ce2xuxfU
SDK待っても自在にはならないと思うんだ…
塀の向こうは自由度高いよ
419名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/07(月) 17:04:52 ID:q5MYiLOa
ここに8GBのやつ買ったやついる?オレもtouch買おうと思うんだが、どう?容量的に教えてくれ
420名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/07(月) 17:07:03 ID:o+4yk/58
転売するならここ見ておくといいよ^^
http://tenchosann.blog.shinobi.jp/
421名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/07(月) 17:07:59 ID:LqLvxckj
>>388
はあ??タッチペンマシンと同じ操作性だって??
冗談もほどほどにしてくれw

まじでそう思っているなら、買わない方が幸せだよw
422名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/07(月) 17:08:21 ID:czb3ISR+
ノシ
二時間の動画とか入れなきゃ平気。
アルバムは20枚位だけどね。
423名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/07(月) 17:08:49 ID:R0ahFI8n
>>413
脱獄したら壊れた時appleの保証が受けられなくなる
pspにCFW入れるのといっしょ
別に壊れてもいいなら話は別だが
424名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/07(月) 17:10:24 ID:LqLvxckj
>>419
8Gを買った。
動画を入れなければ足りる。
動画を見始めると、足りないことに気づく
最初動画なんか見ないと思ったんだが、
画面が大きいから結構これが逝ける。
正直16Gを買い足そうかとマジに考えている
425名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/07(月) 17:12:50 ID:wTTcJcRz
予想外の操作性で歓迎されたtouch/iPhoneのSafariのおかげで、
ウェブ製作側では、IE, firefoxに加えて
Safariに対応する流れもちらほら出てきている。

ピンチイン/アウトだけなんて、とんでもない。
使ったことがないのがバレバレ。
426名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/07(月) 17:14:33 ID:Yvy9cAIH
>>419
8GBです。あれもこれも詰め込んでおくタイプではないので、全然余裕です。
容量については個人の好みでしょうけど。
それより音楽プレーヤー以外の付加価値(動画・Safari・PDA的な要素)が大きく、
C/Pはすごく高いと感じてます。
427名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/07(月) 17:17:14 ID:q5MYiLOa
>>422
ありがとう。参考にさせてもらうわ
>>424
わかった。オレは16GBを買うことにする。
でも動画はそんなに容量食うのか
428名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/07(月) 17:18:28 ID:wTTcJcRz
>>413
手順だけなら、中学生でもできる。実際できてた。
必要なのは、トラブルに遭ったときに泣かない覚悟と自力で調べる知恵。
429名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/07(月) 17:21:43 ID:Tcjd4IMI
8Gだと動画入れたり消したりしてデフラグ(((( ;゚Д゚)))?
430名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/07(月) 17:23:32 ID:Ce2xuxfU
8Gでもwi-fi経由を上手く利用してやりくりすればなんとかなるかな…
使い方しだいだね
16Gだけど半分空いてる
431名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/07(月) 17:24:01 ID:R0ahFI8n
>>429
HDDじゃないんだから
そんな心配しなくていい
432名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/07(月) 17:26:02 ID:Tcjd4IMI
>>431
メモリの寿命とか関係無いのかヽ(゚∀゚ )ノ

ありがとう。
433名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/07(月) 17:28:56 ID:cIPomrZO
2時間のDVDをHandBrakeでtouchの解像度に合わせて512MBにエンコしたら十分な画質だった。
もっと減らせるかもしれない。
434名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/07(月) 17:33:23 ID:Ce2xuxfU
>>428
iJailBreak 13歳 9時間
435名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/07(月) 17:35:01 ID:VQNGceQv
>>402
無線LAN内蔵のパソコンをAPにする方法とか書いてあるページ無いですかね?
有線接続しながらでもAPに出来るんですか?
今は光の100Mで繋いでますが、速度落ちますか?

NECのパソコンを使ってます
436名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/07(月) 17:39:59 ID:R0ahFI8n
>>432
まだ発売して1年も経ってないからわからんが
そんな2,3年で寿命がくるとは思えん
その前にたぶんバッテリーが逝くだろ
437名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/07(月) 17:41:11 ID:LqLvxckj
>>435
        ,.-─ ─-、─-、
      , イ)ィ -─ ──- 、ミヽ
      ノ /,.-‐'"´ `ヾj ii /  Λ
    ,イ// ^ヽj(二フ'"´ ̄`ヾ、ノイ{
   ノ/,/ミ三ニヲ´        ゙、ノi!
  {V /ミ三二,イ , -─        Yソ
  レ'/三二彡イ  .:ィこラ   ;:こラ  j{
  V;;;::. ;ヲヾ!V    ー '′ i ー ' ソ
   Vニミ( 入 、      r  j  ,′
   ヾミ、`ゝ  ` ー--‐'ゞニ<‐-イ
     ヽ ヽ     -''ニニ‐  /
        |  `、     ⌒  ,/
       |    > ---- r‐'´
      ヽ_         |
         ヽ _ _ 」

     ググレカス [ gugurecus ]
   (西暦一世紀前半〜没年不明)
438名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/07(月) 17:42:36 ID:4Yb/SWcs
>>435
方法はあるけど、その書き込み見る限りでは鯖設定でくじけそうだなー。
とりあえず「自宅サーバー」で調べてみると良いかも。
439438:2008/01/07(月) 17:44:18 ID:4Yb/SWcs
>>438は無視してくれ。
別に>>435をちゃんと読んでなかった訳じゃないんだからね!
440名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/07(月) 17:46:21 ID:LqLvxckj
>>435
  _________________________
  |                               |  |
  |           [G]oogle               |  |
  |  /ー[]{] /ー[]{] 冂  ┌冖ー┐ 冂      |  |
  | く, グ / .く, グ / . | .レ'7´フ カ l | .レ'7 lー┐.|  |
  | ∠/   ∠/   !__/ /_/ l__/ |__./..└‐┘.|  |
  |    ⊂二⊃                     |  |
  |    | l    |                     |  |
  |    |_l__|                     |  |
  |   ( ´_ゝ`)  シェフの味!          |  |
  |   /  |:  ヾ        ∧_∧ ドウダカ |  |
  |  / /  |: l、  l       (´<_`  ).、      |  |
  |__(__コつ| ̄|С,ノ __ (二二つ二ノ __ |  |
  |   /⌒\**                        |  |
  | .ゝ二二二ノ                    |  |
  |                   ググ(・∀・)レ!! |  |
  |_____________________________|/

       ググレカレー [google curry]
441名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/07(月) 17:46:56 ID:VQNGceQv
>>438
やり方がイマイチですが、だいたいのネット設定はわかります
442名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/07(月) 18:24:33 ID:Ce2xuxfU
ではブリッジで検索
443名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/07(月) 19:07:42 ID:DuV/hUWI
>>408
ダウンロードすることを"取る"って言う人種には勧めない
>>429
フラッシュメモリはランダムアクセスが速いんだぜ
>>435
Adhoc接続でググれ
444名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/07(月) 20:08:30 ID:0JgHwa2N
445名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/07(月) 23:32:37 ID:FGSTIlPe
フル充電になったら何かサインって出ますか? いつも適当な所で抜いてしまう
446名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/07(月) 23:33:04 ID:ZVZoo13t
コンセント
447名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/07(月) 23:42:16 ID:FGSTIlPe
右上の電池の中のコンセントマークが消えるって事でKO? ありがとう
448名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/08(火) 00:06:58 ID:7vUYvPem
iTunes は1つしか使えないの?
例えば会社のパソコンのiTunesからダウンロードしたとして、その後自分の家で自分のパソコンのiTunesを使うと会社でダウンロードした分は消えるの?
449名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/08(火) 00:15:10 ID:ecTFxITH
>>448
自動同期を解除すれば消えないんじゃない?
450名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/08(火) 01:14:59 ID:dWZcnWwH
>>447
雷みたいなマークがコンセントマークになったら完了だよ
451名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/08(火) 01:16:15 ID:dWZcnWwH
452教えてください!:2008/01/08(火) 09:17:10 ID:70Cxf0cy
タッチ買ったんですがどうやったらネットワークに参加できますか?
453名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/08(火) 09:36:43 ID:LmEEknkw
LAN
454名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/08(火) 12:19:55 ID:pOsFnNCq
もらったんだけどいらんから売りたい
ドコが高く買取りしてくれるかな?
455名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/08(火) 12:22:16 ID:8cvQA8ao
質問
パソコンに内臓無線LANとtouchでアドホック接続できる?
有線接続中です。スピードは光の100Mです
速度落とさずにアドホックってできるんですかね?
456名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/08(火) 12:27:32 ID:hrFLsvMV
>>423
脱獄した後に正規のFW入れ直してもアポーの保証ってうけられないの?

あと脱獄したっていう履歴とかって残るん?
457名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/08(火) 12:34:00 ID:3GXz1HnT
>>456
残る
458名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/08(火) 12:34:44 ID:NCOLdWY9
>>455
速度落とさずにって何処の速度の事だよ
459名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/08(火) 12:37:14 ID:8cvQA8ao
>>458
有線の出ている速度
100Mをキープしたい
460名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/08(火) 12:45:33 ID:biuAsn++
有線でも100M出てねーよ
無知も程々にしろ
461名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/08(火) 12:47:51 ID:dqkMK83N
おぱぴー
462名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/08(火) 12:50:11 ID:NCOLdWY9
まぁそういうこった。
iPod touch側で扱えるデータ量も大したことないしな。

アドホック?やってみればいいじゃん。
463名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/08(火) 12:51:53 ID:li4+/jql
DVDをitunes用に変換できない
464名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/08(火) 12:52:37 ID:7qBg60A4
>>460
ID:8cvQA8aoのLAN環境は庶民レベルではないのかもしれん。



……そんなお方がアドホック接続云々なんてことをするとは思えないが
465名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/08(火) 12:53:10 ID:NCOLdWY9
>>463
これまたアバウト過ぎる質問だw
466名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/08(火) 12:54:53 ID:7qBg60A4
>>463
誰かに相手にしてもらいたいのなら、
せめて、DVDのタイトル、変換に使用ソフトは何で、どのように変換しようとしたのかくらいかけよ。
467名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/08(火) 12:55:17 ID:biuAsn++
質問じゃなくただの報告だろ
468名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/08(火) 13:04:42 ID:li4+/jql
すいません
handbrakeってやつなんですけど開けないんですよね
初心者で全くわかりません
469名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/08(火) 13:08:32 ID:8cvQA8ao
左下に100Mbpsと表示さけてるけど
違うのか?
470名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/08(火) 13:11:23 ID:biuAsn++
速度テスト
でぐぐれかす
471名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/08(火) 13:12:31 ID:8cvQA8ao
>>470
出てるって意味分からんのかボケ
472名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/08(火) 13:12:42 ID:YgE4KHHW
突然なんですが、iTune上で、MUSICと動画とそれぞれ二つあるのですが、
動画の方で、プロパティを観ようとしたり、また新しく動画を入れようとしたら

ModName:kernel32.dll

Offset:0001eb33

大変ご迷惑を・・・(ry
のような言葉が表示されて強制終了されますw

どうすればいいんでしょうか??
473名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/08(火) 13:15:32 ID:EEmK4U3W
規格maxの転送速度なんて、出るわけねーだろ。
1/4からいいとこ半分くらいだよ。
474名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/08(火) 13:15:32 ID:li4+/jql
全くわからないので
手順と使うソフトなどを
教えて頂けると
嬉しいです
475名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/08(火) 13:17:14 ID:biuAsn++
>>471
とうとう逆ギレですか
476名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/08(火) 13:18:35 ID:EEmK4U3W
>>463 >>472
touchと関係ないね。
477名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/08(火) 13:19:29 ID:7qBg60A4
>>468
まず吸い出せ、
478名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/08(火) 13:22:33 ID:NCOLdWY9
>>469
お前本当にその速度が出てると思ってんのか??

スピードテスト
でぐぐれかす

>>474
http://www.katch.ne.jp/~kakonacl/douga/yadex_handbrake/handbrake.html
ここでも読んどけ
479名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/08(火) 13:23:48 ID:li4+/jql
>>473
DVDFab〜みたいなのに
吸い出しました
480名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/08(火) 13:25:17 ID:li4+/jql
>>>477でした
481名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/08(火) 13:25:33 ID:Hk0pdDtj
とりあえずやってみて100M(w)でなくなったらやめれば良いだけの事でないの?
482名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/08(火) 13:27:59 ID:YgE4KHHW
いつも使っているのは携帯動画変換君で
PSP用の設定で使用しています
483名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/08(火) 13:28:23 ID:YgE4KHHW
iTuneが入っているPCはネットを繋いでいないので
iPodやiTune自体の
アップデートは全くしていなく、そろそろした方がいいと思い、
iTuneは7.7.1→7.7.5
iPodは1.2.3にアップデートしました。


その後に、iTuneで動画を再生したら、再生がされないのでw
原因を調べてみたところ、Quicktimeのバージョンが不適切なのが問題ということで…。
バージョンを治したところ、iTune上での動画再生は正常に再生されました。

しかし、動画のプロパティを観ようとしたり
変換した動画ファイルをiTune上に入れようとしたら

ModName:kernel32.dll
Offset:0001eb33

このようなエラーメッセージが表示されて強制終了されます・・・
484名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/08(火) 13:29:43 ID:li4+/jql
吸い出したのが
どこに保存されてるのかも
わかりません
次に何をするかも
わかりません
485名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/08(火) 13:29:57 ID:YgE4KHHW
+動画とは違いMUSICの方は正常に動作します。
486名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/08(火) 13:36:22 ID:7qBg60A4
>>483
スレ違い。ここはtouchスレですよ
487名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/08(火) 13:36:27 ID:EEmK4U3W
>>484 >>485
だからさ。
質問文の中に「touch」の単語すら入らないような
書き込みはやめろ。

iTunesスレなり、動画変換スレなり、Windowsスレなりに行けよ。
touch関係ねーだろ。やっていることは単に荒らして楽しんでいる愉快犯と同じ。
488名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/08(火) 14:58:07 ID:Q3UQMBTD
テスト結果待ち...
489名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/08(火) 16:29:12 ID:dqkMK83N
おぱぴーやな
490名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/08(火) 17:29:33 ID:GfuvsRHo
発売前から予約して手に入れて3ヶ月
最初は傷とか指紋とか意識してなんだか使いにくかったけど、慣れてくるとこんなに便利なものない。

ちなみに使用してきた時間の半分以上はYouTubeアニメww
491名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/08(火) 17:29:47 ID:MpXHnAEr
進研ゼミの漫画に最強のツンデレ娘が登場してる件
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1199766596/
492名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/08(火) 17:41:16 ID:nx79des8
outlook2002のアドレスデータやスケジュールを同期できますか?
493名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/08(火) 17:50:27 ID:9YsVuucy
なんかUSBの認識が調子悪いのは俺だけ?
iPod touchをつなげても、検出されない事が多い。
その他のUSB機器は普通に認識されるから、USBポートが悪いわけではなさそう。
線がいかれてるのかな・・・?
494名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/08(火) 17:59:02 ID:KAY1vB0u
>>493
散々ガイシュツだが
ひょっとしてハブ使ってない?
495名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/08(火) 18:08:16 ID:nqo5cD0W
付属のUSBケーブルの長さって何センチありますか?
496名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/08(火) 18:09:01 ID:zpQ3P3Tp
既出 きしゅつ
この言葉を「がいしゅつ」と呼ぶ文化圏もあるらしい
と聞いてやってきました
497名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/08(火) 18:14:55 ID:KAY1vB0u
>>496
2ちゃん初めてか?w
半年ROMってろ

>>495
1mくらいかな。
498名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/08(火) 18:16:23 ID:biuAsn++
2年間ROMってろ
499名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/08(火) 18:26:33 ID:zpQ3P3Tp
>>497-498
お前ら煽られんの初めてか?w
力抜けよw
500名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/08(火) 18:27:27 ID:EEmK4U3W
>>496
やっちまったな。
501名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/08(火) 18:35:46 ID:h1RMrina
後釣り宣言格好悪い
502名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/08(火) 18:41:15 ID:zpQ3P3Tp
馬鹿バッカw
503名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/08(火) 18:46:59 ID:9YsVuucy
ここで誤字を指摘するほどアホらしい事はないな。
釣られ耐性のない香具師だらけ(藁 ってかwwwwwwww

いや、そんなんどうでもよくて、附属のUSBハブを使ってる。
単なる接触不良?10回くらい抜き差ししてたらようやく認識してくれたけど。
504名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/08(火) 18:59:50 ID:WD6AV274
USBハブなんて付属してないだろ
505名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/08(火) 19:04:36 ID:9YsVuucy
ハブじゃなかった、USBケーブル。
506名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/08(火) 19:08:29 ID:zpQ3P3Tp
ムシャクシャしてやった。今は反省している
507名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/08(火) 19:23:49 ID:HFl2Zghs
(藁とかいまどき使わないだろう
508名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/08(火) 19:36:12 ID:PweAZRXC
これでハンゲームとかできるの?
509名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/08(火) 19:41:43 ID:biuAsn++
100MのLAN環境公開まだー?(AA略
510名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/08(火) 20:14:12 ID:7qBg60A4
ふんいき(←何故か変換できない)の悪いスレですなあ
511名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/08(火) 20:16:30 ID:A5GtBVH4
変換できるんじゃ?
512名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/08(火) 20:17:32 ID:5uSxZgwc
Touch。。正直まようなぁ。
あと2ヶ月待った方がいいのかな?
513名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/08(火) 20:17:54 ID:Pkt0JPFA
今日届いた。
iTuneのバージョン7.5なのに繋げ繋げの画面が出る

詳細を教えてくれ。
514名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/08(火) 20:29:05 ID:wrt2KFmY
GTOのATのNA乗ってる。先月免許取得して中古探しに行ったら見た瞬間に即決した。
カッコイイ、マジで。そして速い。アクセルを踏むと走り出す、マジで。ちょっと
感動。しかもスポーツカーなのにATだから操作も簡単で良い。NAは力が無いと言わ
れてるけど個人的には速いと思う。ターボと比べればそりゃちょっとは違うかもし
れないけど、そんなに大差はないって店員も言ってたし、それは間違いないと思う。
ただ坂道とかで止まるとちょっと怖いね。ATなのに前に進まないし。
速度にかんしては多分ターボもNAも変わらないでしょ。ターボ乗ったことないから
知らないけどタービンがあるかないかでそんなに変わったらアホ臭くてだれもNAな
んて買わないでしょ。個人的にはNAでも十分に速い。
嘘かと思われるかも知れないけど東関東自動車道で140キロ位でマジで34GTRを
抜いた。つまりはGTRですらGTOのNAには勝てないと言うわけで、それだけでも個
人的には大満足です。
515名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/08(火) 20:30:54 ID:5uSxZgwc
>>514

ん? スレ (´∀`( ´∀`) チガイ じゃね
516名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/08(火) 20:36:22 ID:biuAsn++
コピペでしょ?
スレ違いには変わりないが
517名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/08(火) 21:53:44 ID:y/Nr+dFQ
GTO神か
久々に見た
518名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/08(火) 22:02:11 ID:biuAsn++
俺はあえてFTOが欲しい
519名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/08(火) 22:06:17 ID:nCyQ00p7
>>514

AppleのiPod touch使ってる。先月ボーナス出て中古探しに行ったら見た瞬間に即決した。
カッコイイ、マジで。そして薄い。画面撫でたら反応する、マジで。ちょっと
感動。しかもiPodなのにタッチパネルだから操作も簡単で良い。iPodは音質が悪いと言わ
れてるけど個人的には良いと思う。NW-A910と比べればそりゃちょっとは違うかもし
れないけど、そんなに大差はないって店員も言ってたし、それは間違いないと思う。
ただ電車の中で爆音になるとちょっと怖いね。携帯プレーヤなのに手探りで音量調整できないし。
動画にかんしては多分NW-A910もtouchも変わらないでしょ。NW-A910使ったことないから
知らないけどワンセグがあるかないかでそんなに変わったらアホ臭くてだれもtouchな
んて買わないでしょ。個人的にはtouchでも十分に高画質。
嘘かと思われるかも知れないけどJR大阪環状線でAQUOSケータイいじってる香具師が
アニメ再生してる漏れのタッチを羨望の眼差しで見てた。つまりはAQUOSケータイですら
touchには勝てないと言うわけで、それだけでも個人的には大満足です。

こうか?
手直しは任せた。

520名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/08(火) 22:24:40 ID:uNeuzbz5
>>513
ドライバがおかしいかも
521名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/08(火) 22:25:43 ID:dT6uf5Td
>>518
FTOいいよね。。
522名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/08(火) 23:20:28 ID:y/Nr+dFQ
>>519
結構うまいかも
523名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/08(火) 23:34:53 ID:hnT7DCwv
>>512
2ヶ月後になんかあるのか?
524名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/09(水) 00:10:50 ID:RdNdIrMV
>>523
あっぷでーと
525名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/09(水) 04:52:43 ID:jqPzzEfl
jalibreaked touchを使って思うのは、

アプリは新鮮で面白い。面白いけれど、
やっぱり、どんなアプリでもいずれは飽きる。
依然として飽きないのは、iPod機能=音楽を聴く機能なんだよね。

これは、小型低速PCを、電子辞書なりPDAなり
手を変え品を変えて消費者に買わせようとして、
成功したのは、携帯電話とiPodのみ
だという事実と、関係しているのかもしれない。

たとえばiPhoneからカメラ抜き、電話機能抜きetcの
iPod touchはこれだけ売れる。
では、iPhoneからiPod機能抜きの携帯電話…
魅力あるだろうか?(これが他社だ)

となれば、iPod touchに本当に欲しいアプリの方向性は…明らかだ。
526名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/09(水) 06:12:55 ID:X03nl8ds
>>525
SDKのアプリが出たらその評価も変わると思うよ

あと、どうでもいいけど
× jailbreaked
○ jailbroken
527名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/09(水) 09:16:57 ID:vWLZY6Li
卒論臭われる大学生って感じでほほえましく感じた
528名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/09(水) 12:34:20 ID:qqC1VXY4
歌詞を登録したんだけどtouch上で表示するにはどうすればいいの?
それらしき項目が見あたらなくてorz
529名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/09(水) 12:59:46 ID:B9iSScGY
touchは歌詞が表示できないんだと言ったら、
君はいったいどんな顔をするだろう。
530名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/09(水) 13:28:51 ID:vWLZY6Li
>>528
【win】iPod touch hack 4
http://bubble6.2ch.net/test/read.cgi/wm/1198313609/

こっちを読んで幸せになるか、不幸になるか
531名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/09(水) 13:41:18 ID:qqC1VXY4
>>529
<ヽ`∀´>

>>530
保障が受けられなくなるのは嫌だからこのままでいるか…orz
532名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/09(水) 14:07:08 ID:jqPzzEfl
>>526
ぐわ。恥ずかし。訂正ども。

iPod機能のAPIが出ればってことかな
それとも開発者層が増えればってことか。
来月がっかりするか、盛り上がるか。

再生中のアーティストやアルバムをキーワードに
即Google検索できて、他人のレビューが読めるとかできるとか。

歌詞表示じゃなく、カラオケ機能実装とか。

アートワーク、歌詞の次は、演奏情報。
録音日や演奏者リスト一覧とか、
それがCDDBのように情報集積サイトからDLできるとか。

なんかこうね…音楽を広げる方向に行ってもらいたいなあ、と。

533名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/09(水) 14:16:05 ID:vkbRYjlr
さっき16GをPCボンバーで注文。
早く届け〜 ヽ(´∀`)ノ
534名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/09(水) 16:47:26 ID:/xx7Fh6O
API公開に期待
535名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/09(水) 19:04:31 ID:B08BWFsD
>>531
保証、な。
536名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/09(水) 20:09:25 ID:Nqhhefob
細かい、な
537名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/09(水) 20:34:12 ID:IqRqM3vk
touch で野良デムパから書き込みテスト。
538名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/09(水) 21:08:56 ID:Ac2w6tNY
明日でもtouch買おうと思うが16Gにするか8Gにするか迷う。
動画はさほどいれないと思う。
やっぱ安い8Gでいいかな・・・

でもそれだと、nanoと一緒の容量だからなー
16Gがいいかな。

539名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/09(水) 21:14:52 ID:vWLZY6Li
インターフェース目当てなだけなら8G
ばりばりに使いこなしたいなら16G
さらにバリバリしたいなら様子見
540名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/09(水) 21:18:58 ID:Ac2w6tNY
インターフェースってインターネットって解釈でおk?

541名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/09(水) 21:25:27 ID:H7nr/yjM
全然違う
542名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/09(水) 21:26:01 ID:vWLZY6Li
>>540
nanoでいいと思うよ
543名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/09(水) 21:39:10 ID:pzbYchId
32GBまだー
544名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/09(水) 21:49:36 ID:z59D2YkK
FONの設定が分からない。
エイリアン→ライナスにならねぇ。
繋ぎ終わって、ワイヤレスネットワークがどこか分からない。
545名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/09(水) 21:54:13 ID:DTiSxLe9
>>540
まぁ漏れはインターネットが外界へのインターフェースだがなw
546名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/09(水) 22:00:27 ID:JBiYVKW8
誰がうまいことを言えと。

http://www.imgup.org/iup534710.jpg
547名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/09(水) 22:08:52 ID:sECV4HNv
>>545
うまいこと言ったつもりなようで引きこもり暴露ですか
548名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/09(水) 22:19:44 ID:Ac2w6tNY
>>5 45
暴露ですか
549名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/09(水) 22:42:04 ID:2rSOh0BT
touchでニコニコ動画を見るってのはもう不可能なんかな?
2月のアップデートがどこまで改造を許すかで決まっちゃうだろうな???
550名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/10(木) 00:33:51 ID:DMe0PVjS
>>549
どこまで改造って、脱獄しても無理なもんは、無理じゃないのかな?

AppleがAdobeにライセンス払ってFlash入れてくれれば別だが。
551名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/10(木) 00:59:36 ID:soTtuLCW
こんどきっと容量とか増えんだろうなぁ・・・
552名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/10(木) 03:17:10 ID:82syiXdp
携帯電話と比べて2ちゃんの見やすさってどうですか?
機能や使い勝手の問題でストレス溜まらない?
553名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/10(木) 05:06:27 ID:A1zSITCH
>>550
flvを一度aviとmp3に分解してから同時再生する方式ならなんとかなんね?
554名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/10(木) 07:56:33 ID:5CRmdvz+
携帯みたいにプライベートフォルダとかある?
エロ動画保存したいんだけど。
555名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/10(木) 09:28:38 ID:MwzNIK+n
>>549
技術的には今でも可能。
ただflvをPCもしくはiPod側で変換しなきゃならん。
556名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/10(木) 09:55:34 ID:Xt3cfTvF
>>554
無いけど、動画はtouch上で消せる。
画像は消せない。
557名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/10(木) 10:22:48 ID:xOI3lHuq
アップルストアで買ったんだけど保証書が見当たらないんだ。
レシートに保障期限とか書いてるけど、修理の時は本体とレシートだけでおk?
558名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/10(木) 10:23:14 ID:5CRmdvz+
無いのか…。
サンクス…。
559名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/10(木) 11:06:36 ID:juzLpVIu
>>556
画像消せないのか
モバイル自慰派の俺には致命的だな・・
560名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/10(木) 11:07:41 ID:juzLpVIu
>>529
岡村オツ
561名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/10(木) 12:57:57 ID:sj8dfTx5
>>551
獲物を囲い込んで追い詰めるように

iPod touchは16GBで据え置きで、
nanoとiPhoneだけ 32GB、64GBと増やしていく。

touchを体験したユーザーは、皆iPhoneに殺到

禿(゚Д゚)ウマー
562名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/10(木) 13:15:40 ID:AmT6skwY
>>557
それでいいんじゃないの?
オンラインで買った物は無くても記録が残ってるだから問い合わせれば良い筈。
563名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/10(木) 14:27:54 ID:klq/C5v6
>>550
adobeはapple
564名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/10(木) 19:40:22 ID:Dk+Md2x/
>>557
アポストってオンラインでもリアルでも購入と同時に登録されるんじゃなかったっけ?

シリアルから追いかけられるから、レシート不要かなと。
565名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/10(木) 19:50:42 ID:tXR0F194
俺の環境下だと確認できないから質問

野良電波はその辺歩いてるときにあったと仮定すると、

設定等無くてもネット繋がるのかな?
PSPだと自動で検出されたけど、近くにあった野良もセキュリティかけられて使えなくなったものでw
566名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/10(木) 19:58:13 ID:xaZPDSM/
>>565
うん。
オレの場合だと何も設定しなくても勝手に繋がったよ
567名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/10(木) 21:20:14 ID:2DmcIbjU
ついにTouch買った

8GB買ったんだけど、関連アイテムだけで5000円したw
568名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/10(木) 21:27:11 ID:w7TWfXyE
>>567
シリコンケース買ったか?
あれは必須だぞw
569名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/10(木) 21:34:15 ID:YarnzZgx
必須じゃねぇ 俺もそのまま持ち歩いてる
570名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/10(木) 21:34:52 ID:klq/C5v6
高須クリニック
571名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/10(木) 21:35:29 ID:2DmcIbjU
>>568

買った買った^^
白しかなかったけど、黒もあるのかな

あと、画面保護シート(3層のやつ)とイヤホン(コードがながいインナー型)
それと、ケースっていうかな、入れる袋みたいの買ったけど、シリコンケースつけたら
はいらねえw

早速問題が。。。うぃふぃで接続のパスがわからん
572名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/10(木) 21:36:08 ID:xaZPDSM/
>>569
そのまま持ってると裏が滑りやすくてすぐ落としそうになるんだが。
573名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/10(木) 21:39:37 ID:w7TWfXyE
>>572
指紋べっとりだしなw
保護シート張れば別だが
574名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/10(木) 21:41:05 ID:2DmcIbjU
パスワードってどこのやつをいれればいいの!?
やばい。。。
マエニそういうこと書いてるのを見た気がするけど、どこだかわからん

いったいパスワードはどこに?
575名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/10(木) 21:42:54 ID:R9lyDCR7
>>574
ググレカス
576名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/10(木) 21:44:59 ID:0PtCWdSP
「どこに?」と聞かれれば「そこに」としか答えようがない。
577名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/10(木) 21:48:52 ID:2DmcIbjU
え・・・・。
無線LANルーターに書いてるのかな
578名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/10(木) 21:52:16 ID:soTtuLCW
Gパンの尻ポケットに入れるとなかなかカコイイ気がするんだが、画面を割っちゃいそうでできない俺。
579名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/10(木) 21:53:10 ID:soTtuLCW
>>577
説明書読めy
580名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/10(木) 21:57:09 ID:2DmcIbjU
AOSSだっけな、あれじゃあできないんだな
581名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/10(木) 21:58:30 ID:tbeBpVQF
近日購入予定なんだが
画面保護シート貼ることによって
貼る前に比べて操作が鈍くなったりしませんか?
582名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/10(木) 21:59:21 ID:oHF+jop4
>>565
検出したアクセスポイントに鍵のマークがあれば接続できない
マークがなくても接続できるとは限らない

とりあえず選択してみるべし
583名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/10(木) 22:00:13 ID:xaZPDSM/
>>581
Rixのフィルム貼ったけど全く変わらないけどいな。
584名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/10(木) 22:01:40 ID:w7TWfXyE
>>581
逆に傷を恐れず操作できる
それに操作性は損なわれない
てか購入時に保護シートっぽいのついてるし
ホーム押しにくいがw
585名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/10(木) 22:12:22 ID:2DmcIbjU
>>582

ルーターのほうみたらパスなしって書いてある。
アクセスポイント3つ出てきたけど、どれが自分の家のかわからない。
もしかしてバッファローは無理とか?w

上のほうにちらっとバッファローは無理みたいなことかいてたみたいだけど
586名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/10(木) 22:15:38 ID:7beUJblu
>>585
バッファローのルーターならバッファローのサイトに行けばつなぎ方のってるよ
というか、説明求めるのならどこの会社のどの型番のルーターかは最初に書くべきだよ
587名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/10(木) 22:21:13 ID:Gfk1Swg8
数字の羅列みたいなのがBUFFALO
588名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/10(木) 22:24:43 ID:oHF+jop4
ウチのは付属CD入れて192.168.11.1で設定メニューだったかな?
589名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/10(木) 22:26:59 ID:2DmcIbjU
もしかして同期がひつよう?
590名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/10(木) 22:27:20 ID:0PtCWdSP
CDとか入れなくても出来るよ。
ブラウザに192.168.11.1入れて設定画面出せばイイ。
591名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/10(木) 22:32:57 ID:2DmcIbjU
ブラウザにってTouchをブラウザで設定するわけ?

ってか、同期作業中ってなってるw
まだだめってことかな
592名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/10(木) 22:44:29 ID:cE4LtAog
レザーケースつかってる人居ないのか?
まだ買ってないけど、シリコンケースは埃だらけになるからレザーにしようと思うんだが。
593名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/10(木) 22:45:42 ID:rUZBB/cm
>>592
買ったけど使ってない。
画面をタッチするときに邪魔になった。
594名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/10(木) 22:46:50 ID:xaZPDSM/
touch用のレザーケースって売ってんの?
前探した時は全く無かったな。
595名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/10(木) 22:47:49 ID:u0LCpXDy
つ【びざび】
596名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/10(木) 22:50:34 ID:soTtuLCW
レザーケースけっこうある
597名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/10(木) 22:55:46 ID:2DmcIbjU
←上のiPodって書いてる右に3本デンパみたいなマークがついてるってことは
つながってるって事?

でもヤフーとかみれない・・・・・サーバーが見つからないため、ページを開けません。
ってなってる
どうすればいいの?
598名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/10(木) 22:58:22 ID:klq/C5v6
>>1
599名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/10(木) 23:11:02 ID:2b/l9mQg
>>581
マイクロソリューションの#101 AR HGって香具師を貼ったら
前に貼ってた時よりも鈍くなったよ。
指先が湿ってたら問題ないけど、カラカラに乾いてたりしたら
たまに反応してくれないことがある。
600名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/10(木) 23:22:39 ID:2DmcIbjU
電源も切れない・・・・
601名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/10(木) 23:39:55 ID:T6oPwLyE
ただ今アマゾンで16GBが、14%7,020 円引きの41,780 円(税込)
来週32GBでも出るのかな?
602名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/10(木) 23:47:12 ID:2DmcIbjU
サーバが見つからないため、ページを開けません。
っていうのが出て、うぃふぃとかできない。。。
どこのサイトみてもわからん。。
おしえてください
603名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/10(木) 23:49:50 ID:OXeoaMWE
どれだけ釣れば気が済むのかね・・・・
604名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/10(木) 23:50:10 ID:B1mE79WN
今ブラウジングしてるんだけど、ヤフーのトピックス等にタッチしても反応しない。
サイトは開けるんだけど、それ以上が進めない。なぜだろう?
605名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/10(木) 23:51:01 ID:MwzNIK+n
ゆとりって怖いね
606名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/10(木) 23:55:27 ID:5oQp4mR9
ゆとりないと怖い
607名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/11(金) 00:19:16 ID:frwduxe+
届くまで円弧でもしようかと思ってwikiにあるtouch向けの変換君のini見てたんだけど
608×256とか480×320、480×271とかって何の解像度?
608名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/11(金) 00:38:16 ID:Y/cLaYxc
音楽を聴き始めるとすぐに曲が止まり最初の画面に戻ってしまうようになってしまった。
徐々に頻度があがり、今はもう再生するどころか曲を選んでいても・・・ダメポ。
609名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/11(金) 00:52:48 ID:bMBwoF30
復元だな。やってみ。
610名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/11(金) 00:57:05 ID:cA9QXpOW
>>607
320x480はtouchの解像度だぬ。他は知らん。
flvの変換ならCravingExplorerが楽な気がする。
611名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/11(金) 01:04:06 ID:vuGHmSp7
もしかして
Wi-Fi設定で 
IPアドレスとサブネットマスクしか入力してないんですけど
ルーターやDNS、検索ドメインやクライアントIDなどの入力も必要ですか?
あと、それが必要な場合はどうやって知ることができるのでしょう。
管理会社に電話しなければなりませんかね
612名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/11(金) 01:17:16 ID:FiKXqYE/
電源いれたら出てくるリンゴマークってひびが入ってるみたいだけどあれってそういうデザイン?
613名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/11(金) 01:43:36 ID:tPM+WIi1
うん、そーゆーデザイン。
614名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/11(金) 02:10:45 ID:FiKXqYE/
ごめんねあたまわるくて
615名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/11(金) 02:25:12 ID:xtFaqQ/j
touchは手袋したままだと操作できないのがきついな
616名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/11(金) 02:51:18 ID:L9SAZ+eD
617名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/11(金) 03:01:16 ID:xtFaqQ/j
>>616
サンクスコ
618名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/11(金) 06:52:58 ID:frwduxe+
>>610
そうなのか
320x480以外の解像度で再生するとどう表示されるんだろう
619名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/11(金) 07:00:08 ID:fVVdzXVd
Safariで、Touch内のローカルファイルを
開く方法って無い?
620名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/11(金) 07:30:28 ID:cA9QXpOW
>>619
脱獄してFinderインスコ。

Safariに拘るなら鯖インスコ。
http://note.openvista.jp/240/
http://ipodes.blog35.fc2.com/blog-entry-1.html

後者はWebProg知識ないときついかも試練。
621名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/11(金) 09:33:00 ID:b06t7k7s
>>592
オレ、↓のレザーケース購入して、使用してるよ。
http://www.focal.co.jp/product/detail.html?id_product=1896
シリコンケースに入れて、さらにこのレザーケースに入れることはできなかった。
622名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/11(金) 11:00:34 ID:b06t7k7s
touchもiPhoneもフラッシュドライブなんだね。
こいつってHDDみたいに容量アップできるの?
623名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/11(金) 11:44:53 ID:aYNUXxaM
無理
624名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/11(金) 11:56:01 ID:IBuMWfZ4
尼値段戻しやがったぞ・・・
625名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/11(金) 12:00:18 ID:ZWHyjwQy
なのに、32Gが出たらとか、16Gよりデカい容量が出るまで待つって言ってるヤツはなんなんだ?
そう近々にはまだ出ないだろ。
iPhone待ちは、分かるが。P905iTVが3.5インチ液晶だが、話にならんなw
626名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/11(金) 12:07:08 ID:pK0VKZXc
>>625
最初のお前の質問の仕方が悪い
627名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/11(金) 12:24:43 ID:bRPo4CCn
>>618
動画全体の表示と、モニター全画面での表示の切り替えをリサイズしながらするので、
動画の画面サイズが変わっても使い勝手は変わりません。
但し動画の黒帯部分を自動で検知したりはしないので、ファイル自体に黒帯が有る時は消せません。
628619:2008/01/11(金) 13:09:30 ID:lkLcIGFU
>>620 ありがとうございます。
ローカル保存したWebページを移動中に閲覧したいので
やるとしたらLighttpdですかね
629名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/11(金) 14:00:11 ID:No56izxQ
>>628
+PHP+iUI
ttp://code.google.com/p/iui/
ぬめぬめ
630名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/11(金) 15:43:19 ID:Ac2slqR+
>>621

俺も同じの使ってる。
尻ポケットにしまうときクリップを縁に引っ掛けると潰す心配なくていい感じ。

それにこれなら、レゴスピーカーがぎりぎり使える。
631名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/11(金) 18:18:07 ID:frwduxe+
>>627
今実際に再生してみてどういうことか分かったよ
回答ありがとう
632名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/11(金) 18:35:38 ID:KgpkjrnS
アスペクト比保持とかできないよね?
633名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/11(金) 18:51:23 ID:HSD5vwfV
動画のピクセルの縦横比は保持されているようです。(全画面時はトリミング)
が、自宅の環境で『写真』をコンポジットケーブル経由で出力する時、
アスペクト比が狂っているように見えます。
634名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/11(金) 19:45:27 ID:b1Ca/1Gj
>>607
608×256はスパイダーマンのtestで使った奴です(一番上)
二番目はフル画面表示
480×272は三番目のやつで16:9ものです
http://p.pita.st/?siqn28jb
635名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/11(金) 19:54:06 ID:2jOVcZbW
iPod nano 1G 爆発問題スレ【ID: LA0bpsyZ】
http://bubble6.2ch.net/test/read.cgi/wm/1200039363/

1 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2008/01/11(金) 17:16:03 ID:G0cSOL3A
国内初?の第一世代のiPod nanoの爆発問題スレ

iPod nano Part80
http://bubble6.2ch.net/test/read.cgi/wm/1199442377/
↑このスレより抽出


302 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 Mail: 投稿日: 2008/01/10(木) 12:23:46 ID: LA0bpsyZ
ちょ…いまnanoが爆発したんだが
部屋くっさ…
304 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 Mail: 投稿日: 2008/01/10(木) 14:24:12 ID: LA0bpsyZ
http://j.pic.to/l3ncc
もう完全動作不能ウワァァァァン
309 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 Mail: 投稿日: 2008/01/10(木) 14:44:19 ID: LA0bpsyZ
畳も黒焦げだし部屋臭くて死にそう
ちょっと電話してみる
326 名前: 304 Mail: sage 投稿日: 2008/01/10(木) 21:20:44 ID: LA0bpsyZ
転載じゃない
パニックでそれどこじゃなかった
明日アップルから連絡があるから報告しにくる
636名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/11(金) 20:16:38 ID:7L1odHcF
Safariの神がかり的なUIは超便利なんだが、タブのバグが痛すぎる。
どうにかならんのこれ?
637名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/11(金) 20:34:38 ID:RiytDi+C
ワイファイが繋がったのですがコレガのホームページに繋がりログインの画面が出てきて
説明書どうりに進んでいくとルータを確認しておりますとなるのですが
この後どうすればよいでしょうか?
638名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/11(金) 20:51:23 ID:Zow0Q8ex
動画ファイルをテレビ番組で登録すると、iTunesでは見れるんだけどtouchでは表示すらされないんだけど・・・。
テレビ番組で登録したファイルって、touch内のどこにあんの?
ミュージックビデオとムービーは問題無いんだけどなぁ。
639名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/11(金) 21:20:39 ID:F8Uf1o3f
普通にテレビの項目で出て来ますが....何か?
640名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/11(金) 21:56:30 ID:bj0IqKki
>>637
それはコレガのホームページでなくてルーターの管理画面じゃないの?
で、管理画面は機種によって微妙に違うから機種名を書いたほうが良いよ

一般的には無線設定のところで
WEP64、WEP128、その他、どの方法で通信しているかを確認して
WEP64ならWEP64のSSIDと暗号化キーをメモする

次にキーボード設定で英語も使えるようにして
(設定>一般>キーボード>各国のキーボード>英語をon
暗号入力のとき、キーボードの地球マークを押して英語にかえる)

touchの方のWiFi設定(設定>wiFi>WiFiをon)
でSSID又はなんかそれらしい名前のところをクリック
(セキュリティで出ないようにしているならSSIDを入力)

英語でWEP64なら最初の5文字(16進数表示なら10桁)
WEP128なら最初の13文字(16進数表示なら26桁)をいれればいいよ

WiFiにはつながってるけどSafariが使えないというときは
暗号化キーの入力ミスが多いのでもう一度確かめて入れる
641名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/11(金) 22:06:50 ID:Zow0Q8ex
>>639
普通にミュージックビデオとかと一緒にビデオの中?
テレビの項目自体無いんだよねー・・・。
642名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/11(金) 22:08:16 ID:WqUp9Q6m
これってYouTubeを開いて動画とか保存できるんですか!?インターネットもできるの!?教えてください!
643名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/11(金) 22:28:49 ID:F8Uf1o3f
>>641
そうだが、、、。
http://www.imgup.org/iup536656.jpg
644名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/11(金) 22:33:20 ID:vuGHmSp7
>>611 です

みんなーありがとう!
みんなのおかげでつながりました^^!
645名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/11(金) 22:43:51 ID:Zow0Q8ex
>>643
あ、本当だ。
何で俺のテレビ出てこないんだろうなー?
646名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/11(金) 22:47:45 ID:bnX/P6pS
>>643
TV showとかはどうやって分ける?
あとなんで動画の題名が省略されないの?
647名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/11(金) 22:50:22 ID:C6wewr6q
>>643
猫好き入れてるところが素敵
648名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/11(金) 23:13:16 ID:frwduxe+
>>634
わざわざ解説ありがとうございました
利用させて貰います
649名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/11(金) 23:47:55 ID:VnAdUco3
640×480でエンコしてもtouchでは再生可能。それでエンコすると神画質になるお(´・ω・`)
ちなみに23分のアニメが150MBぐらいかな
http://imepita.jp/20080111/854320


650名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/11(金) 23:55:40 ID:IAE8SnTU
>>649
みなみけwww



651名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/12(土) 01:08:16 ID:mS1Za/+D
>>645
プロパティのビデオのタブの表示する(s)の項目、入れてないんじゃないの?

俺も最初表示されなかったけど、ここ入れたら表示されたよ。
652名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/12(土) 01:45:38 ID:ryE0PoDJ
Q 1台のパソコンで2台以上のiPodを使える?
A 使えます。やり方は普通にパソコンにiPodをつなげるだけ
http://docs.info.apple.com/jarticle.html?artnum=300432

ここ読んでみたけど・・・i-tuneの最新版をDLして
さっき買ってきたtouchに曲を入れたら、今度は前使っていたnanoを繋げても
反応しなくなった。新しい曲もnanoほうにも入れたい・・・
653名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/12(土) 03:57:23 ID:5QTuE4g1
充電しながら使ってもバッテリー大丈夫!?

携帯とかだと膨張しちゃうけど・・・
654名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/12(土) 07:07:07 ID:JuLFxwtB
>>649
ちょっくら電気屋行ってくる
655名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/12(土) 07:17:57 ID:2nBeMetQ
>>651
その項目どこにある?
656名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/12(土) 09:05:55 ID:OBFDXF1f
>>653
ど−なんだろな?
充電時に使用すると、電池をパスしてくれるとは思えないんだけどなぁ…。
そういった使用方法は想定してない気がす。
657名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/12(土) 09:16:36 ID:BXOTDREX
昨日パソコンで充電してて、パソつけたまま寝てしまった

んで、朝起きて充電やりっぱなしのTouchみてみたら
10分の1くらいしかなかった。。

だから今また充電してる。

>>653
あくまで予想だけど、たぶんバッテリーが長持ちしなくなるんじゃない?


658名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/12(土) 09:41:50 ID:p778FNgc
これもリチウムイオンなんだよね?
だったら多分携帯と同じことになると思うけど(充電中の使用とか…)
659名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/12(土) 10:32:37 ID:BXOTDREX
1.1.2にアップデートはやらないほうがいいのかy?
660名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/12(土) 11:20:21 ID:AT5r6w+Q
いつでも戻せるんだから、さっさとアップデートしろ。
661名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/12(土) 13:12:13 ID:BXOTDREX
バッテリーがすぐきれる・・・・・
662名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/12(土) 13:28:09 ID:BECzO0/e
初期不良じゃね。
663名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/12(土) 13:35:46 ID:z58P9YBQ
>>653
膨張しちゃうの?

AC電源接続中=充電中は、iPodはバッテリーを一切使わない、
(だから内部を開けてバッテリーを外しても動き続ける)。
touchも同じだと思うけど。

だから、気にせずとも関係ないと思う。
だいいち、充電中も「使っている」〜「起動しつづけてる」じゃないの。
電源切れないんだから。
664名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/12(土) 14:02:43 ID:UrbWus0T
>>657
PCがスタンバイ状態もしくは休止状態
665名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/12(土) 14:28:57 ID:mS1Za/+D
>>655
iTunesのファイルのプロパティだよ。

ビデオの種類=テレビ

の下に記入できる場所がある
666名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/12(土) 15:24:35 ID:RAgIIwT5
>>652
タッチを外す時にアイチューンズ上で『取り出し』を押さないと、
別のアイポッドを認識しないという問題の事かも。
667名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/12(土) 15:33:47 ID:rzpr3O/H
みんな動画のkbpsってどれくらいにしてる?
俺少しでもいい画質にしようとして2000にしてんだけどさ。
高すぎか?
3000くらいにすると正常に再生出来ないんよね。
668名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/12(土) 15:41:43 ID:Swl38CFa
>>667
素材と使用目的 書き出しサイズ コデによってマチマチ。
669名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/12(土) 16:13:05 ID:rJeeB6l5
ビデオの並び方って何の順なのかな
単純に名前順では無いみたいなんだけど…
それと、タイトルの左側に青い丸があるものとないものがあるけど、どういう違い?
670名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/12(土) 16:21:09 ID:Vp5PAxbZ
青丸は未再生ファイル
再生したら消える

1回みたら消しちゃうという使い方の時に便利かも
671名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/12(土) 16:26:50 ID:rJeeB6l5
>>670
なるほど、最後まで再生しないと消えないとは気づかなかった

順番はどうなってるんだろう
せめてフォルダ毎に分けられれば便利なのに
672名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/12(土) 16:41:09 ID:Aqhx+G3X
今から買おうと思ってきになったんだがこれ触って反応するってことは絶対指紋
ついて汚くなると思うんだが。 やっぱり液晶シートもセットで買ったほうがいいのかな?
誰か教えt
673名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/12(土) 16:43:56 ID:HJrGfGGJ
>>672
どの機種でも
画面保護シートは必須でしょ。
674名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/12(土) 16:46:59 ID:Aqhx+G3X
今アマゾンのレビュー見たら不評があったんで
ipodnano8Gかtouch買おうと迷ってるんだがお勧めはどっちなんだ?
675名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/12(土) 16:49:08 ID:FFxTlnLQ
用途による
曲を聴きたいだけならnano
676名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/12(土) 16:51:50 ID:AFseqdfg
>>674
使用目的も書かずにお勧めなんて判るか。
677名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/12(土) 16:54:34 ID:gjGwy01u
音楽第一ならnano、そうじゃなければtouch
678名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/12(土) 16:55:56 ID:Aqhx+G3X
すまん。ネットもやりたいんだがよく落ちるって書いてあったんでどうしようかと。
まぁyoutubeが快適に見れるならいいんだけどそっちのほうは大丈夫なの?
679名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/12(土) 17:08:18 ID:nv3mQizD
うちのはストリーミング?がやたら遅い。
680名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/12(土) 17:09:46 ID:nv3mQizD
>>669
数字とアルファベット順だよ。日本語は知らん。英語の方が上に来る。
681名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/12(土) 17:13:17 ID:rJeeB6l5
>>680
ありゃ
もしかして先頭に記号(●とか★とか)持ってきても変化無しなのかね
ジャンル毎に分けてたんだが意味が無いのか
かといってアルファベットで分ける訳にもいかないし、面倒だわ
682名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/12(土) 17:20:59 ID:Aqhx+G3X
>>679
大体でいいからどんくらいかかるのか教えてくれ
683名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/12(土) 17:25:11 ID:xaNTDZFI
そんなもん環境によってまったく違うだろ
聞いてもどうにならねーよ
684名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/12(土) 17:29:18 ID:SgnwxH8T
CFカードでLANケーブルとつなげれば速くなんない?
685名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/12(土) 18:53:32 ID:DOPCjuj6
ituneにと登録できたのになぜかtouchで再生されないorz
686名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/12(土) 19:01:00 ID:F39CzFFr
touchで今まで普通にwi-fi出来てたのに昨日突然出来なくなった。復元しても回復しない。
ページを開こうとしたら鯖が見つかりません的なメッセージがでてきて全然繋がらない。バージョンは1.1.2。jailbreakはしてない。
誰かぷりーずへるぷみー。
687名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/12(土) 19:09:23 ID:HizsC0ZW
なんか答えて欲しいのか欲しくないのかわからん質問(?)ばっかだな
688名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/12(土) 19:11:13 ID:DOPCjuj6
>>685はできれば答えてほしい
でも調べてみたけど再生されないmp3があるみたい
689名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/12(土) 19:22:32 ID:kDn5iofM
エンコし直せば?
690名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/12(土) 19:22:34 ID:me1+o3um
兄がipod nanoで自分がipod touchなんだけど、
ひとつのパソコンでiTunes別々にできないの?
兄の曲が勝手に入ってきて困る。
誰か助けてください
691名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/12(土) 19:25:31 ID:me1+o3um
>>690
sage忘れましたほんとうにすみま(ry
692名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/12(土) 19:26:41 ID:YUIYCz9G
USBでPCにつないだらなぜかMicrosoftのデジカメのドライバがインストールされてiTunesに認識されない。。
何回やり直してもだめだから手動でドライバを更新しようと思うのだが、どうやったらいいんだろうか?
必要なドライバはusbaapl.sysってわかってるけど、iniファイルがどれかわからないから手動更新できないんだが・・
693名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/12(土) 19:27:50 ID:y2Ery3Hx
シフト押しっぱなしでitunesでライブラリ作って
使い分けたらいかが?
694名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/12(土) 19:28:59 ID:kDn5iofM
MacかWinかくらいかけよ。

MacならOption(Alt)、WinならShiftを押下しながらiTunesを起動してみ
695名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/12(土) 19:29:09 ID:Ga2kHl8S
696名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/12(土) 19:35:30 ID:me1+o3um
みんなサンクス
697名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/12(土) 19:54:48 ID:DOPCjuj6
>>689
変わらなかった
でもレスあり^^
698名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/12(土) 20:23:16 ID:WE5G3joO
ttp://www.uploda.org/uporg1199755.png
聞いてます聞いてます…
699名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/12(土) 20:46:16 ID:4gN3KvlY
動画の取込み方法教えてください!
700名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/12(土) 20:53:42 ID:3uLQTN8J
対応形式に変換してiTunesのライブラリに取り込む
変換ソフトはいっぱいあるので自分でぐぐっていろいろ試して合うもの探してくれ
701名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/12(土) 20:55:59 ID:z58P9YBQ
>>674
大多数の傾向ならともかく、
amazonのひとつ、ふたつの不評なんて信じてどうすんだ。

連中、買ってもいないくせに書いてたりするんだぜ。
702名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/12(土) 20:59:21 ID:z58P9YBQ
>>686
AP側を再起動しやがれ。
703名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/12(土) 21:06:22 ID:0yT3BBBN
Dockアダプタ、2個付きにして、コネクタキャップの穴に
2cmくらいの板を差して2個繋げて使えるようにしてくれれば
幅広になってもっと使いやすそうだと思った。
704名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/12(土) 21:21:35 ID:2nBeMetQ
ムービーとかのタイトル省略しないようにすることって出来ますか?
出来るとしたらどうやりますか?
705名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/12(土) 21:21:53 ID:wliPurCz
今買おうとしてる奴はやめとけ
706名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/12(土) 21:39:04 ID:7UFcBLqx
>>701
つうかアマゾンはコメント無くした方がいいと思う。発売前の商品とかポイント乞食死ね。

しかしtouchはなかなかいいなコレ。当方、ポッダーじゃないiTunerだが
パソコン上でのカバーフローより断然楽しい。時に悲しいが楽しい。
今1GBの別製品で全く全然足りてないから160GBのclassicにも
強く強く惹かれるんだがあっちはtouchでない。あぁー迷い困る。

>>705
何故だぜ?
32GBが出るとしても16GBで足りない奴は多分32GBでも足りないんだぜ?
欲しい時が買い時なのよ。そこにセールが重なったら買うしかないだろう。
707名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/12(土) 21:49:33 ID:1/91lHom
>>705
じゃあ何月頃に買ったらいいの?
できるだけ詳しくアドバイスしてくれ
708名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/12(土) 21:58:02 ID:z58P9YBQ
nanoは音楽向き、touchはそれ以外という言い方が
amazonだけでなく、価格や2chでも流布しているけど、
そういう意味での「狭い音楽」は、過去のiPodですでに完成された世界。
中古のiPodを買うのと同じだよ。
結局は、使いこなせていない奴、買ってもいない奴の妄言だと思う。

touchの(nano/classicに対する)音楽面でのメリットは、
1. カバーフローの利点を最大限に利用した曲選択の自由度の広さ←nanoのカバーフローは実質使えない。
2. 不便にくるくる回すクリックホイールからの開放=タッチ操作での直線的で高速な選曲。←nanoの小さなホイールをくるくる回すご苦労。
3. 画面一杯に広がる巨大なジャケットから、広がる音楽の世界。←nanoの小画面でパースのついたジャケットは駄目駄目。
4. 快適で非常に滑らかな操作性。←nanoはモッサリでいらいらする。
5. 今後のアプリのインストールで向上し続ける再生環境←nanoは買い替えしかない。

デメリット
1. 慣れないと、停止、先送り、戻し、音量操作が困難←プレイリストで曲を聴くなら、必要?
2. 歌詞表示ができない←その代わりに満を持してカラオケ表示が期待されている
3. On-the-goが長押しワンタッチでできない←メニューからの選択となるのは確かに不便
709名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/12(土) 22:09:36 ID:enMJVNCu
>3. 画面一杯に広がる巨大なジャケットから、広がる音楽の世界。

ワラタ
710名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/12(土) 22:29:41 ID:y2Ery3Hx
誰かFON使ってる方いませんか?
Myplaceは表示するんだけど
FON_APが表示されず設定出来ません。
どうしたら良いのでしょうか?
711名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/12(土) 22:37:56 ID:BXOTDREX
ほかのあぷりほしいけど
あれやると保証きかなくなるんでしょ?
少し時期待てば公式でできるようになるのかなぁ
712名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/12(土) 22:39:24 ID:0Eux7kmy
710
俺もそうだったけど、最初は5分ぐらいかかるらしいよ

中の説明書にもかいてあったよ
713名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/12(土) 22:41:13 ID:RAgIIwT5
>>708
タッチのナノに対する音楽面でのメリットは『音が良い』という事位かな。
714名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/12(土) 22:42:17 ID:Ga2kHl8S
>>710 日本語インストに15分って書いてあるけどうちのは1時間ぐらいかかったよ。
715名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/12(土) 23:06:47 ID:2mZGLFll
>>651
解決したぜ!
サンクス!
716名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/12(土) 23:18:50 ID:7UFcBLqx
>>711
価格コム見てきたがなんかSDKが公開されるらしい?
ネイティブでアプリ開発出来るとかナントカ。
本当ならネイティブって阿呆かと。嬉しい。
あとは値段。タダかな?有料ならいくらだろう。
DoCoMoのiアプリのSDK(っつうと語弊はあるが)はタダ。
最新のセキュリティアクセスとかポリゴンとかの機能持つ奴は違うけど。

iPodtouchのマルチタッチが使えるなら大変興味がある。
こっくりさん風アプリ(用途は知らん)とか
右脳開発ゲーム風アプリとか色々作ってみたい。
717名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/12(土) 23:34:59 ID:7UFcBLqx
何だ…「サードパーティへ提供」かよ……何たるwktk損。
718710:2008/01/12(土) 23:40:12 ID:y2Ery3Hx
やっぱりFON_APが表示されません。
パソコンにはラフォネラと
バッファローのスイッチングハブ
NTTのADSLのモデムで接続した状態です。
719名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/12(土) 23:41:40 ID:NyD1N1mS
>>716
もうすぐWWDCでiPod touchとiPhoneようのSDKが公開されるから無料で

http://www.applelinkage.com/archives/mwsf08.html
720名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/12(土) 23:45:49 ID:z58P9YBQ
? SDK公開は2月という話だったけど。
721名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/13(日) 00:03:15 ID:9EXC6LJA
orb使って動画が見れるか試してみたが、ダメみたいだ。
残念。
722名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/13(日) 00:32:42 ID:kiiyUgp6
>>721
ipod用動画(mp4とか)ならorbで見れる
723名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/13(日) 00:58:35 ID:0gqLaQ6s
タッチが低容量の現在でもせめて外部のメディアに対応してくれればいいのに。
やっぱり技術的に可能だけど、売り上げとか他社に儲けさせたくないとかそういう思惑で採用しないんだろうか?
724名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/13(日) 00:58:47 ID:G2AhSvzo
>>692
デバイスマネージャ
725名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/13(日) 01:44:37 ID:zhrrlg/6
>>723
売れないメーカーの考えそうなコトだな。
最初にキツイ縛りを作ってその範囲内で創意工夫して作るのと、
アレもあった方が良いんじゃない?それとコレも....で、汎用品を寄せ集めて
積み上げたらチョット不細工だけどこんな形になりましたの差。
726名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/13(日) 01:48:28 ID:5RU2vt5/
iPodだから
727名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/13(日) 01:51:28 ID:0gqLaQ6s
>>725
ニートなりに考えたんだろうが、企業はそんな精神論やお花畑じゃないよん。
728名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/13(日) 01:52:45 ID:8imkJ4vB
>>723
ジョブスが失笑してるなw
「これだから日本人は・・・」
729名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/13(日) 02:21:18 ID:5RU2vt5/
これだけ外部のメディアにアクセスできれば
普通はヤリクリできるっしょ
スマートに使えないだけだろうな
730名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/13(日) 02:22:53 ID:YtOjGXL6
データを容易に取り出せると著作権的に不味いからだろう。
じゃあ暗号化すればという話になるが、本体とメディアを一意に結びつけると、
1人で2台以上のiPodを持っている時に使いまわせなくなるので、
そういうややこしいことは、Appleは採用したがらない。
731名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/13(日) 02:29:46 ID:WUnUvoOI
画像の削除
そしてサイトから音楽をDLして聞けたり
サイトの画像を保存できるようになったらいいなーw

732名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/13(日) 02:40:00 ID:5RU2vt5/
脱獄あるのみ
733名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/13(日) 02:56:29 ID:QIdiD2V3
うわ、なんか画像しか同期できなくなった。
復元しようにもファームウェアが壊れたとかで出来ない。
734名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/13(日) 03:14:10 ID:WUnUvoOI
>>733
それって何かあたってなったの!?
たとえばアップデートとか脱獄
735名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/13(日) 03:16:49 ID:v1OJ1FEx
PCのitune内で動画専用のプレイリスト作ったのに、ipod touchだと動画のプレイリストが
表示されないのは何で!?
普通に音楽のプレイリストは作成したのは出てくるのに・・・・。

クラシックのときは、動画のプレイリストと音楽のプレイリストの2種類作って、
「最近追加した〜」みたいにしてたのに、今回のはできないの??
736名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/13(日) 03:20:38 ID:aeyP/0In
いいえ ケフィアです。
737名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/13(日) 05:26:52 ID:dzkwZ5OK
touchって最大音量無駄にでかくない?
1,2段階目で十分な音量なんだけど
738名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/13(日) 05:27:46 ID:bwOPjMLF
ある程度まで小さくなるとそれ以上小さくなくなるね
BGM程度で流しておきたいときとかは不便
739名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/13(日) 06:16:18 ID:BldHH/5l
>>708
音楽面でのメリットとか言っておきながら、
書いてあることはインタフェース面の事ばかりじゃないか。
そりゃインタフェース面は大違いに決まってるだろ。
740名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/13(日) 08:30:12 ID:84RbTTNo
簡単に脱獄出来るようになったからやってみたのですが、スキル不足であまり楽しめずorz

精進しまづ
741名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/13(日) 08:54:06 ID:aIVXg9r6
>>723
外部メディアに対応して何かメリットある?

別スレでの議論を眺めてたけど、
昔のカセットやMDでの音楽環境の相似形を求める
おじさんのノスタルジーしか感じなかった。

>>739
インターフェイスは、コンテンツの楽しみ方を変えるばかりか、
コンテンツ自体をも変える方向に促すんだよ。Wiiが好例。
音楽面とインターフェイス面という区分けはおかしい。
742名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/13(日) 09:43:38 ID:KRRlknyj
動画はどれくらいまでならビットレート上げても大丈夫なの?
743名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/13(日) 09:45:53 ID:TRTGQvCc
今から買うなら
脱獄済のtouchとノーマルのtouchってどっちが買いですか?
744名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/13(日) 09:55:25 ID:aIVXg9r6
>>743
何壱点打御前
745名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/13(日) 11:06:36 ID:buMzTmgC
>>702
したけど繋がらない。
野良電波つかまえて試しても繋がらない。
どーすればいいんだ〜!?
746名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/13(日) 11:06:56 ID:fNND0h/O
>>741
冬休み話終わりましたよ
747名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/13(日) 11:42:28 ID:hDwl822Q
>>743
ノーマル。
748名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/13(日) 11:57:32 ID:TRTGQvCc
>>747
何故でしょうか?
749名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/13(日) 12:09:51 ID:5RU2vt5/
普通買わないから
750名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/13(日) 12:10:18 ID:hDwl822Q
>>748
SDK.
751名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/13(日) 13:43:17 ID:BldHH/5l
音楽とインタフェースは別だろ。
touchは音楽を聴くのが楽しいんじゃなくて、インタフェースが楽しいんだろ。
wiiはインタフェースとコンテンツが連動してるから、コンテンツが楽しくなるだけであって。

音楽に合わせて画面に何かしらのフィードバックがあるわけでもない。
インタフェースが面白いからって、音楽に変化をもたらすことはない。
音楽を選んだら後はポケットにいれて聴くだけ。nanoと何が違う?一緒じゃん。

touchだから音楽が聴きたくなる!んじゃなくて、それはtouchのインタフェースを触りたいだけ。
音楽を聴くのはそれによって生じた結果に過ぎない。別にそれが音楽じゃなくても、動画でもブラウジングでも同じ事。
752名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/13(日) 13:58:44 ID:aeyP/0In
いいえ ケフィアです。
753名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/13(日) 14:04:18 ID:OyQ6aWjF
touchからtest
754名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/13(日) 15:06:03 ID:khOdXl48
SDKってなーんすか?
755名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/13(日) 15:19:43 ID:44UgKjlA
>>754
Super Delicious Kitchen
756名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/13(日) 15:20:49 ID:DxXSKUpY
調べろよう。開発キットのことだ。
ライブラリだけだったりコンパイラが付属したり動作確認のためのエミュが付いてたりソフトを更新する度に
一回一回製品繋ぎ直してダウンロードして動作テストするより速くて楽な開発用のハードがセットだったりする。
無料公開ならハードウェアが付属しない(少なくともモノとしては)ことはわかる。

だが本当に無料なのか?俺は携帯からだが、「サード向け公開」しか出てこない…
デジタル署名ともあるし、一般無料公開ってのは間違いなんだろ…
757名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/13(日) 15:31:46 ID:44UgKjlA
マジレスされちゃった (´・ω・`)

俺バカみたい…

吊ってくる

|出口| λ............ドカドカ
758名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/13(日) 15:40:33 ID:bwOPjMLF
ネタレスの後にマジレスされるとへこむよなw
759名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/13(日) 15:44:26 ID:vqtSM3SZ
>>757
m9(^Д^)プギャー
760名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/13(日) 15:48:38 ID:aIVXg9r6
>>751
それは、単にあなたが
>音楽を選んだら後はポケットにいれて聴くだけ。nanoと何が違う?一緒じゃん。
という、使い方しかしてないから、
touchとnanoが同じに思えるだけじゃないかな。

多くの人は、ポケットに入れっぱなしで聴くよりも、
手元に置いて画面を見て、操作しながら聴く機会が、
以前のiPodよりも増えているはず。

もうひとつ、カバーフローが機能するインターフェイスの違いから、
アートワークの重要性が増した。
以前にも増してせっせと画像を集めだした人もいるはず。
ジャケットが無い音源まで含めてね。

盲人と同じ使い方なら、確かに同じだ。うん。
でもそれは他社のmp3プレイヤーまで含めて同じこと。
761名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/13(日) 16:12:04 ID:aIVXg9r6
思えば、クラシックだけを聴くなんて人なら、
第4世代で十分なんだよね。いや第三世代でいい。
ジャケットも粗末なものだし、カラー化もPV(動画対応)も必要ない。
iPodが進んでいる発展の方向は、その人に実は何の関係もない(?)。

何を聞いているか〜どこまで用意された機能を使いこなせるかで、
同じに見えたり、違いが認識できたり、
つまりは、体験にも大きな個人差があるのかもね。
762名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/13(日) 16:22:43 ID:/Y/X+I1N
手のひらmac扱い
763名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/13(日) 18:17:15 ID:gmP+PVml
誰か>>735に答えていただけると嬉しいです。
764名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/13(日) 19:33:21 ID:ngX/W/up
>>735
仕様
765名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/13(日) 19:56:08 ID:c5WKTxAc
>>735
テレビ番組なら番組名で
ミュージックビデオならアーティスト名で
それぞれまとめて表示される。
それ以外のプレイリストはないかと
766名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/13(日) 20:09:41 ID:gmP+PVml
>>764>>765
そうですか。
クラシックの時はミュージック→各プレイリストとなったように、
ビデオ→各プレイリストとなっていたのですが今回はプレイリスト表示
はミュージック関連のみのプレイリストしか表示されないんですね・・・。
ありがとう。
767名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/13(日) 20:12:41 ID:kLCcuCyQ
SuperDocterK
768名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/13(日) 20:13:07 ID:+EYHQqti
>>761
ただでさえ劣化音声ファイルにクラシックなんて糞なのに
さらにその劣化音声ファイルをまともにデコードできないipodで聞くなんてツンボの沙汰だよ・・・
769名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/13(日) 20:54:52 ID:xsAp8jsn
>>768
クラシックをどのような手段で聞こうがその人の勝手だろう
それを自分の主観だけでツンボ呼ばわりするのはおかしい
770名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/13(日) 21:39:50 ID:CJ/uIBbp
明日touchを買おうと思ってるのですが、質問があります。
今、classic60Gを使っているのですが、今iTunesに入れてる曲を
そのままtouchに入れる事はできますか?
771名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/13(日) 21:44:55 ID:5LFVKvzB
>>770
テンプレ読め
772名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/13(日) 21:54:22 ID:CJ/uIBbp
すいません、テンプレ読んでも分からなくて・・。
つまり、買ってきて付いてるCDをPCに読み込ませて
USB接続して、ライブラリから手動で入れたい曲を
ドラッグ&ドロップすればおkって事ですよね?
773名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/13(日) 21:55:49 ID:5LFVKvzB
>>772
touchにCDはついてこない
他は知らないが
774名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/13(日) 21:59:11 ID:CJ/uIBbp
ありがとうございます。
本当にすいません、初心者的な質問で・・。
では、買ってUSB接続してライブラリから手動で入れたい曲を
ドラッグ&ドロップすればおkですか?
775名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/13(日) 22:05:36 ID:5LFVKvzB
>>774
やってみてできなかったら聞いてくれ
776名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/13(日) 22:09:38 ID:cTGyzxoc
>>710
FON買ったけど、しばらくほっといたら使えたので参考にならんと思うが・・・
三つのヒカリがついてるうちの左二つが点滅してる。

>>743
脱獄済みのやつ売ってるかどうかはシランが、脱獄なんてワイヤレスLANつなげたら、一瞬でできる。アドレス撃つだけだし。
777名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/13(日) 22:10:52 ID:cTGyzxoc
>>745
野良は鍵マークがなくてもつなげないのが有るから注意。
778名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/13(日) 22:12:45 ID:kjciI/F6
>>774
とりあえず最新のiTunesをアップルのサイトからダウンロードしてインストールしろ
んで買ったらつなげ
あとの管理のしかたはおまえがやりたいようにどうぞ
779名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/13(日) 22:14:09 ID:aIVXg9r6
どうでもいいが、classicに60GBなんて存在しない。
780名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/13(日) 22:15:30 ID:kjciI/F6
だからiTunesが5Gの60GBについてきたCDのままじゃないかと思った
781名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/13(日) 22:19:13 ID:CJ/uIBbp
>>775
>>778

ありがとうございます。
最新版にダウンロードをまずすればおkですね!
確かに今iTunesのバージョンは古いと思います。
なんせ第三世代から第六世代に移行なもので・・。
新しいipodを差し込むと今iTunesに入れてる曲が
全部消えてしまうと思っていたので・・。
782名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/13(日) 22:21:32 ID:CJ/uIBbp
>>779

あれclassicじゃないですかね・・。
30Gと60Gが同時に出たときあったじゃないですか。
あの時に60G買ったんです。
もう二年前ですけどね。
783名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/13(日) 22:22:51 ID:cTGyzxoc
いまclassicっていったら現行のハードディスクのやつさすんじゃないの?
784名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/13(日) 22:25:45 ID:ngX/W/up
PC側の曲が消えるとかウイルスだろ
785名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/13(日) 23:04:17 ID:nOXjTmjG
iPod 1-5.5G : 5,10,15,30,60,80GB。ゲームボーイポケットより1周り小さい。表は白または黒のプラスチック
iPod mini 1 / 2G : 4,8GB。白黒の液晶。パイプを切ったようなカラーのアルミボディ。厚みがある
iPod nano 1G : 1,2,4GB。iPodと似た外観。細長くホイール位置が高め。薄い。カラー液晶
iPod nano 2G : 1,2,4GB。iPod miniと似た外観。部品配置はiPod miniと似ている
iPod nano 3G : 2,4,8GB。iPod Classicと似た外観。部品配置はiPod 5 / 5.5Gと似ているが、Holdスイッチは下部にあり丸い
iPod Classic : 80,160GB。iPod 5 / 5.5Gと似た外観。表は銀または黒のざらついたアルミの表面
iPod touch : 黒い金属のふちをもつ黒いガラスの表。表面に四角い刻印のあるボタン一個と上端に黒いSleep/Wakeボタン

まとめてみた
786名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/13(日) 23:24:28 ID:aIVXg9r6
iPod photoをお忘れか。あとclassicな。
そのHDD系のぞんざいな扱いは、nanoユーザーと見た。
787名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/13(日) 23:28:13 ID:PW/QpgTx
photoは後付け世代だろ
788名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/13(日) 23:32:13 ID:uMLcguey
touchを買ったから今まで使ってた4G iPodを友人にあげたんだけど
カーステ(専用アダプタ接続)がtouch非対応だったので車で使えなくなった・・・

動作確認してからにすればよかったと後悔orz
789名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/13(日) 23:34:29 ID:ngX/W/up
工夫すればなんとかなるだろ
790名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/13(日) 23:45:49 ID:nOXjTmjG
>>786
残念
発表のとき前よりダサくなって絶望したが結局買った5Gユーザなんだな
中古でminiも持ってるしtouchも使ってる。だがshuffle忘れたな。
....touchから日本語打つのめんどくさいから適当に補完でもしといてくれるとありがたいのかな?
791名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/14(月) 00:06:39 ID:oCaXciNk
今更的な質問ですが、カバーフロー表示時のアートワークの入れ方が分かりません
曲再生時の時のは分かるのですが、2曲以上になるとアルバム単位なので
カバーフローではアートワークが表示されません。
初歩的な上に分かりにくい説明で申し訳ないですが、教えてください。
792名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/14(月) 00:10:19 ID:j+A3tDwB
>>791
アルバム1曲目をクリックしたらアルバムの最後の曲をShiftキー押しながらクリック
この状態で左下に画像を貼り付ければおk
793名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/14(月) 00:14:03 ID:Im5GzUE5
購入するか悩んでいるのですが
wifiでWebページの画像をipod内に直接保存して閲覧するといった事は可能ですか?
794名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/14(月) 00:15:08 ID:j+A3tDwB
>>793
保存は一切できません。
795名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/14(月) 00:15:40 ID:R4iTK7I/
今日購入して今YouTube見てるんだけどすぐに途切れたりする……俺のだけなんでしょうか?
皆さんはどうですか〜?
796名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/14(月) 00:16:44 ID:wjuUOUCL
>>793
脱獄すれば可能だが、知識がないなら無理と考えておk
797名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/14(月) 00:41:49 ID:oCaXciNk
>>792
それだと1曲目の再生時のアートワークも全体のアートワークになってしまうんですけが・・・
ってか、要するに最初の曲がカバーフロー時のアートワークになるって事ですよね?
798名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/14(月) 00:49:33 ID:tCSdLKNh
はぁ?意味ワカンネ
799名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/14(月) 00:51:04 ID:iTdKDjBH
上に同じ
800名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/14(月) 00:52:35 ID:iTdKDjBH
「選択した項目」にしてからそのアートワークにしたいやつを全部選んで左下にポイ!だ
801名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/14(月) 00:56:26 ID:Nry2k/Y3
>>797
アルバムの曲ごとにアートワークを変えている場合だね。
そだよ。

でも、そのアルバムの途中曲の再生時には、
カバーフローもきちんと「その曲のアートワーク」に
なるのが憎いところ。
802名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/14(月) 00:58:25 ID:Nry2k/Y3
>>791
>曲再生時の時のは分かるのですが、2曲以上になるとアルバム単位なので
>カバーフローではアートワークが表示されません。

ごめん。
俺も>>798-799と同じ。意味が分からん。
803名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/14(月) 01:13:38 ID:j+A3tDwB
>>797
??
アルバム単位でアートワーク登録する方法じゃないのか?
スマン
何がしたいのかわからん
804名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/14(月) 01:26:13 ID:cQC4qEZo
SDK公開してiPod touchとiPhoneようのアプリ作ったとしても勝手に配布は難しいだろな
電子著名とかしないといけないということになってたようだし

となると2月の発表になるよりかWWDCでiTunesのレンタルサービスと同時に
iTunes Storeでアップルの認証が通ったアプリを配布する専用ページが出来そうだな

シェアウェアの課金もやりやすくなるしiTunesで管理するから
アプリのインストールなんかもいまのiPodのゲームと同じように転送できそうだ

SDKが出てもプレステのEmu系は専用フォルダ作ってそこにイメージ入れたりする
ようにしないといけないとかいろいろ制限が付いて超簡単にできるというのはなさそう


チラ裏すまそ
805名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/14(月) 01:47:02 ID:Nry2k/Y3
無線でのアプリのインストールは、
アプリを試すのに便利このうえ無かったんだけどな。

jalilbreak後のアプリの数は現在膨大にある。
その殆どが使えなくなるとしたら…
Appleのアプリでの差別化を無視して、
好きなアプリをガンガンインストールできる現在の状況がなくなるとしたら…

下手すると、jailbreak済みの第一世代iPhone/touchは、
この先、貴重品になったりして。
806名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/14(月) 02:00:02 ID:OQ3v7U13
なにそれ ら
807名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/14(月) 10:38:07 ID:lyIFlisy
まず脱獄の意味がわからな い
808名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/14(月) 10:49:18 ID:FtWjPYX/
Woopieって面白いね
809名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/14(月) 10:50:53 ID:R4iTK7I/
>>795に答えてやって下さいっ!
810名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/14(月) 10:57:41 ID:7i2qzlpW
>>809
回線やデムパがトロいんだったら全部読み込んでから再生しろヤ。
811名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/14(月) 10:57:47 ID:9+W/9cIg
マルチだし
812名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/14(月) 10:58:57 ID:SaULNUNU
      .   .
     .   -‐-  .
   __ 〃       ヽ :
  : ヽ\ ノノノ)ヘ)、!〉 :
   '. l(0.)!イ_[ [j〈リ .
   ; Vレリ、" (フ/ .  はわっはわっ
       : l´ヾF'Fl :
.      ; 〉、_,ノ,ノ :
     . /ゝ/´, ヽヽ . 
      : く/l |_ノト‐'⌒),)
813名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/14(月) 12:18:28 ID:YDd5BkJc
購入検討してるんだけど DSのやつみたいにiPod classicをエミュレートできるようなアプリってある?
もしくは出る可能性ってある?
814名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/14(月) 12:20:22 ID:R4iTK7I/
ファミコンできる!
815名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/14(月) 12:29:38 ID:YDd5BkJc
いや ゲームしたいわけじゃないんだ
ROMももってないし
そうじゃなくて touch元来のインターフェイスのほかに iPod classicのようなホイール操作ができるならお得だなっておもっただけ
touchは アプリが導入できるって聞いたから DSでエミュレートできたように touchでそのようなアプリがでていないかなぁって質問したんだけど
駄文だったね ごめんよ
816名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/14(月) 13:17:01 ID:7BL1tOkq
いや・・・・・・クラシック買えよ・・・
817名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/14(月) 13:47:04 ID:01lAvtJl
>>815
現時点では存在しないけど、
タッチ登場以前にアップルが特許を申請していた、どこを触っても
そこがホイールになるというインターフェースを模したサードアプリは有ったので、
そういうアプリが登場する可能性はアップル以外からは有るかもしれないと思います。
818名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/14(月) 16:15:01 ID:YDd5BkJc
そっかぁ ありがとう
将来的にホイールを模したようなインターフェイスが追加で搭載される見込みがあるのであれば
nanoを買うよりもこっちのがいいね
819名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/14(月) 19:13:03 ID:R4iTK7I/
touchに入れた曲を消去したいんだけどどうやってやればいいんですか?教えてください!
820名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/14(月) 19:18:21 ID:wF00jxRk
>>819
ituneから消せばいいじゃん
821名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/14(月) 19:28:15 ID:ZBOOUSkE
さっき買ってきて起動したら矢印の上にCDと♪マークがでてきてそれからなにもできないんですけどなんで?
822名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/14(月) 19:38:02 ID:S81u8Ak9
「消えろ!」と念じる
823名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/14(月) 19:40:15 ID:ZBOOUSkE
やっぱSP2インストールしたほうがいいですかね?
824名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/14(月) 19:53:05 ID:j+A3tDwB
>>823
SP2じゃないのかよ(;^ω^)
825名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/14(月) 19:55:37 ID:ZBOOUSkE
SP2インストールすればitunesに音楽取り込めるようになってできるようになりますか?
826名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/14(月) 20:24:14 ID:RSyipPF1
とりあえずやってみろブースケ君
827名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/14(月) 20:30:59 ID:RDDN4MHv
OKイソップ
828名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/14(月) 21:13:08 ID:0wi6lslH
文字の入力が面倒だから、変換のリスト作って放り込みたいんだがどうすればよかったっけ?
ipod touch hack blogに書いてあったのを覚えてるんだけれども、あそこ今ないし。
829名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/14(月) 21:32:35 ID:ZBOOUSkE
wifiに接続したいんですがパスワードを入力しろとでました
このパスワードってどうやってわかるようになるんですか?
830名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/14(月) 21:36:19 ID:qcfAiZ/J
蔵を買いに行ったつもりだったのに

これの16GBの買ってしまった・・・
831名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/14(月) 21:37:18 ID:wF00jxRk
>>829
ルーターにアクセスすればわかる
832名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/14(月) 21:39:50 ID:RDDN4MHv
>>829
お母さんに聞く
833名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/14(月) 21:41:51 ID:1YEFsdAS
834名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/14(月) 21:52:43 ID:ZBOOUSkE
すいません ルーターへのアクセス方法わかりません・・
ルーターの説明書みても書いてありませんでした・・
どなたか教えてください バッファロー製です
835名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/14(月) 21:54:34 ID:XPiBTSDE
さっきから質問ばっかりしてるけど、少しは自分で調べること覚えた方がためになるよ
836名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/14(月) 22:02:49 ID:ZBOOUSkE
今調べてますよ
837名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/14(月) 22:03:17 ID:5R1AeRz9
じゃあ黙って調べろ
838名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/14(月) 22:08:23 ID:AhortNIw
>>836
もう来るな
839名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/14(月) 22:18:30 ID:9kKdtnk1
なんくるな
840名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/14(月) 22:33:03 ID:RSyipPF1
逆ギレはイカンよブースケ君
841名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/14(月) 22:34:30 ID:4bDBirC8
今調べてますよ
842名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/14(月) 22:36:59 ID:7BL1tOkq
じゃあ僕も今調べてます
843名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/14(月) 22:38:02 ID:LfAb9Uog
乗っかると破綻するからやめとく
844名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/14(月) 22:57:43 ID:wjuUOUCL
845名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/14(月) 23:02:26 ID:+ZXW6tFv
う゛ぁっふぁろーのサイト逝ったら
WEPキーや暗号キーの確認方法とかいって説明があったよ
マエニやったからURLわすれた

まぁサイトのどこかにあるから!
がんばれ!
846名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/14(月) 23:43:02 ID:TLM8uQiB
次に改良されたipodって9月あたりにでると思う?
新色で白とかでるかな?
847名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/15(火) 00:06:43 ID:j/rh68FB
>>834
ありえねぇと思った。ルーターったらhttp://192.168.1.1じゃねぇの
まあIDとPWが必要になるだろうが…これについても普通説明書に書いてあるわな。
簡単な説明の奴しかありませんってんならバッファローのサイトで説明書落としてくればいい。
848名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/15(火) 00:07:25 ID:wwdKt3Le
29000円でtouch買えるとこない?
4G落として壊れた・・使えるの29000円だけ\(^o^)/
849名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/15(火) 00:08:32 ID:aGrIAqni
>>848
おれ2万5千でtouch8G買った
850名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/15(火) 00:09:15 ID:wwdKt3Le
>>849
kwsk!!!!
851名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/15(火) 00:10:08 ID:uaSyma2U
よくこんなところで聞けるな
852名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/15(火) 00:10:50 ID:kUWtql9f
ヒント:ポインヨ
853名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/15(火) 00:11:04 ID:aGrIAqni
>>850
正月セールってやつw
854名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/15(火) 00:12:13 ID:wwdKt3Le
やっぱそうか・・ああtouchほしいよぉ〜〜〜〜
855名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/15(火) 00:15:42 ID:eAdPRv/c
残念ながら貧乏人には買えないな
856名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/15(火) 00:17:59 ID:wwdKt3Le
みすったww4G×16G○落として壊れただw
ほんとありえねぇwwwwwwwwwwww
857名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/15(火) 00:19:21 ID:kUWtql9f
この際どっちでもいいよ

それよりどうやってID:wwdKt3Leに30k以下で買わせるか・・・それが問題
858名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/15(火) 00:21:09 ID:9CYtJgM5
>>856
おまいの投稿楽しみに待ってるよw

http://k-tai.impress.co.jp/cda/readers/crash/
859名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/15(火) 00:25:42 ID:8//a6JnJ
nano 2ndからtouchに乗り換えたんだけど、曲順の変更ってできないの?
nanoの時は、
アーティスト>すべての曲 で、アルバム中の曲順はそのままで、
一つのアルバムが終わったら次のアルバムに進めたけど、
touchだとアーティスト>すべての曲 でいくと、勝手に曲を五十音順に並べ替えやがる
860名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/15(火) 01:04:02 ID:U/5WLiW3
>>847
マジレスするとルーターのIPアドレスの192.168.以降はものによって違う。
861名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/15(火) 01:19:33 ID:KNEDMcj/
touch購入記念カキコ
文字入力がちとダルいがいろいろ遊べて楽しいネ
862名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/15(火) 01:24:44 ID:l0nV4mfW
>>860
うち10.0.1.2
863名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/15(火) 01:29:16 ID:uaSyma2U
>>861
慣れるとすらすらいけるぜ
864名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/15(火) 04:05:27 ID:j/rh68FB
>>860>>862
なんてこった勉強になったぜ。
4箇所で設定したが、うち二カ所は192.168.1.1だったから油断した。
そういやその二つは同じメーカーだ。
将来またやらされる予定があるんで勉強する。
865名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/15(火) 10:07:25 ID:7urDTn5J
田舎だと自宅以外ではこれといった使い道が無い悲しさよ
866名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/15(火) 10:22:12 ID:EyvzxcGl
>>861
おめ
予測変換の具合か?時々日本語入力が重くなるけど慣れると便利。



脱獄してWikipedia入れたけど、こりゃいい暇つぶしになるわww
867名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/15(火) 12:03:49 ID:gpT1GZay
>>861
慣れだよね。

キーを押したときに確定するんじゃなくて、
離すときに確定することに気がつけば
わりと速く打てるようになる。
あとは辞書編集だよね…。
868名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/15(火) 12:19:13 ID:400Dwxe9
日本語で打てるようにしてくれ
869名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/15(火) 12:22:35 ID:7+jyL2mt
かな入力が欲しい。横向きも対応で。
870名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/15(火) 12:26:26 ID:gpT1GZay
かな入力してる人がいるとは、知らなかった。
小学校でローマ字入力を教えてたりしなかったっけ?
871名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/15(火) 12:52:55 ID:Jk0pze9t
ネットカフェで音楽おとした事ある人いる?
可能な事なの?
872名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/15(火) 13:09:00 ID:oYaupZ2G
いいから早くx64@Vistaに対応してくれ。


まさかこんなモノが動かないとは思わなかったぜ・・・
873名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/15(火) 13:34:40 ID:L563Ia+z
>>760
だからそれは音楽面でのメリットではないだろ・・・
手元において操作しながら聴く機会が増えたのはインターフェイスが魅力的だからだろ。
音楽聴くのが楽しくなったんじゃなくて、操作するのが楽しくなったんだよ。
インタフェースを無理やり音楽に繋げるなよ。そうしたいならもう少しまともな理由考えろ。
874名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/15(火) 13:38:08 ID:gpT1GZay
>インターフェイスが魅力的だからだろ。

違うよ。それだけならすぐに飽きるわ。

使用感が中身の楽しみ方に直結しているから、
皆、飽きずに使っているんだろ。それくらい気づけ。
875名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/15(火) 13:51:13 ID:uaSyma2U
スライドさせたり振ったり色々出来るのが面白いな。
876名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/15(火) 13:55:39 ID:J2v+zN+N
いちいち取り出さないと操作できないのがまんどくせー。
ポケットの中でモゾモゾしながらコントロールできない。
リモコン欲しい。

ただ、touch自体は気に入ってる。
877名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/15(火) 14:29:44 ID:VZ8lz5lr
質問なのですが
初めてiPodtouchを買おうと思うのですが
コンビニでiTunesCardを買って、
そのカードを使ってiPodtouch本体からWiFiで直接音楽を買うことはできますか?
878名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/15(火) 14:45:02 ID:t744pO4w
日本のうんこメーカーは一生こういう所有欲を満たしてくれる商品を作れないんだろうな
879名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/15(火) 14:52:54 ID:DE4GObKQ
>876実用性はshuffleのが上
880名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/15(火) 15:10:24 ID:gpT1GZay
>>877
できるが、それでも結局PCは要るよ。
881名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/15(火) 16:17:49 ID:L563Ia+z
>>874
だから、それはインターフェイスが楽しいんだろ。
画面を見ずに音楽を聴いてる時に、お前はtouchで聴くからやっぱり楽しいなー!とでも思うのか?
それこそ最初だけだろ。音は音。nanoで聴こうがtouchで聴こうが一緒。
楽しいのはインタフェース。

じゃあ試しにお経でもtouchに入れて半年聴いてみろよ。
それで飽きずにずっとお経聴けてたらお前の意見を認めてやるよ。
882名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/15(火) 16:23:45 ID:J2v+zN+N
なんかtouchでお経(声明)聞いてる俺を呼ぶ声が聞こえた気がしました。
883名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/15(火) 16:25:18 ID:L9OYC+1U
Wi-Fiはパソコンみたく家の一階から二階位の距離は大丈夫?
884名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/15(火) 16:27:23 ID:aGrIAqni
>>883
なんか勘違いしてる?
885名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/15(火) 16:41:20 ID:dvFJN6cQ
>>872
ググレカス
886名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/15(火) 16:47:48 ID:CySeQynd
インストーラ−にGBAのromとるカテゴリーはあるんだけど、PSのはないの?前あった気がしたんだけど…
887834:2008/01/15(火) 16:49:32 ID:/EvvC9zF
touchの中でwifi設定をしてちゃんとチェックマークがついたんですけど
youtube見れませんなんででしょうか?
888名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/15(火) 16:51:06 ID:gpT1GZay
>>881
>音は音。nanoで聴こうがtouchで聴こうが一緒。

音楽を楽しむのは、耳からだけじゃない。
その点を理解できない限り、あなたは永遠にtouchが理解できない。

nanoと同じに見えるだろう。それでいいんじゃね?

nanoが音楽向きとは決して思わないね。俺は。
プレイリストではなく、クリックホイールで頻繁に曲操作する人向けってだけ。
889名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/15(火) 16:54:25 ID:aGrIAqni
>>887
自分の使ってるルーターとtouchが対応しているかとか
不具合はないかとか自分でググれよ
ここじゃ期待する回答は得られないぞ
ちなみに俺はNECのルーターで同じようなことがあったが
調べたら解説してくれるサイトがたくさん引っかかったぞ
890834:2008/01/15(火) 16:56:15 ID:/EvvC9zF
わかりました 解決したら報告にまたきます
891名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/15(火) 17:23:18 ID:oYaupZ2G
>>885
旧型iPodはCDドライバの手動更新すればiTunesでいけるらしいね。
touchは何やってもダメっぽいが何か手段をご存じで?
892名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/15(火) 17:32:48 ID:L563Ia+z
>>888
いや、音に合わせて画面上で何かが動くとかなら、まだ分かるよ。
ただ、touchのインタフェースは音と連動してるものが何もないじゃん。
その点はnanoもtouchも変わらないでしょ?
お前はtouchのインターフェイスが楽しすぎて頭がウンコになってるだけ。

お前は音を目で楽しんでるような錯覚に陥ってるだけで、
実は目で楽しんでるのはインタフェースってオチ。
落ち着いて考えれば別物だってすぐ気付く。
893名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/15(火) 17:36:00 ID:NDgmKpOu
>>891
仮想でxp入れろや。
894890:2008/01/15(火) 17:38:01 ID:/EvvC9zF
おかげさまでyoutubeとか見れるようになれました!
みなさんありがとうございました!!
895名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/15(火) 17:47:08 ID:CySeQynd
おすすめのリポジトリてなに?
896名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/15(火) 18:20:33 ID:gpT1GZay
>>892
マルチタッチに目を奪われれて、
そこで止まっているのは、あなたの方じゃないかな。

・音楽を聴きながらアートワークを眺めるのも、次に聴く曲を決めるのも、
・聴いている曲の、アーティストの素人レビューをSafariで検索して読むのも、
・ネット経由で遠隔PCの音源を聞くのも、iTunesStoreで曲を試聴しまくるのも、
・もっといえば、ゲームやメールやコミック/テキストを読みながら、
それに合った音楽を聴くのも、音楽の楽しみ方のひとつだ。

インターフェイスを楽しむ? 意味がわからん。
それらは、新しいインターフェイスがもたらした「音楽の楽しみ」でしょ。
touchは、単なる多機能機で終わらずに、
あくまで音楽を中心とした設計になっている点が大きいんだよね。

音楽と連動して画面がうごかなきゃ、音楽が楽しめないって…赤ん坊じゃないんだから。
俺には、あなたの「音楽の楽しみ方」が、とても狭くて古臭い気がすね。
まあ考え方・使い方が違うってことで。あなたはnanoでいいと思うよ。安いし。
897名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/15(火) 18:27:32 ID:thN4BIWh
長文厨ってイタいよね。
898名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/15(火) 18:31:14 ID:NHXuSIux
いや、別に
899名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/15(火) 18:33:15 ID:gpT1GZay
ごめん。なかなか伝わらないので詳しく書こうと。

でも何を書いても、nanoが音楽向きと信じている感覚の人には
きっと伝わらないんだろうね。もうやめるよ。

900名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/15(火) 18:38:19 ID:y/GH+kXQ
半分以上意味わかんない
901名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/15(火) 18:44:39 ID:9CYtJgM5
学がないのにiPod touchを語ったところで意味なし
iPod touch使って楽しければそれでよし
902名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/15(火) 18:48:43 ID:5gQyFgbS
どこを縦読みすんの?
903名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/15(火) 18:48:44 ID:liXvo+gc
知ったかの自己中コメ見苦しい

人によって楽しみ方はいろいろ。自分に合うと思えば買えばいいし
自分に合わないと思えば買わなきゃいい。それだけ。

万人に合うものなんてあり得ないし、良い悪いで語るものでもない。
904名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/15(火) 18:51:11 ID:y/GH+kXQ
こんなめでたい日に
素っ裸ですみません。
905名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/15(火) 18:53:58 ID:3OeCyAKq
以上、>>899が数日にわたってtouchiを語っていた間に住人の考えていたことでした。l
906名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/15(火) 19:06:59 ID:J2v+zN+N
>>883
case-by-case!!
我的実家木造駄菓子菓子1F-2F無線ブチブチ切れるある。
907名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/15(火) 19:22:47 ID:uaSyma2U
>>894
せっかく報告するなら、どうやって解決したのかも書いておくと吉。
こっそり次スレのテンプレに加えておくとなお良し。
908名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/15(火) 19:51:25 ID:ES6ZSgrM
896が哀れすぐる
909名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/15(火) 19:52:47 ID:L9OYC+1U
>>906
謝謝
910名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/15(火) 20:26:08 ID:BlyRbgs7
カムサ
911名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/15(火) 20:36:29 ID:ou4rKMoc
あ〜、一つ聞きたいんだが、3rdnanoとtouch両方買ってその日の気分や状況で使い分けてる俺は異端ですか?
912名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/15(火) 20:46:16 ID:L9ZFBd4G
そんな人いたんだ
913名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/15(火) 20:53:28 ID:5gQyFgbS
オレは以前使ってた初代nanoを時々使ってるよ。
914名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/15(火) 21:34:32 ID:J2v+zN+N
俺歌詞用に初代nanoカバンに入れてる。滅多に使わないけど。

その前持ってたminiは友達にあげた。
お礼におっぱいさわらせてもらいました。




どっちも男ですけどね。
915名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/15(火) 21:42:33 ID:Www5wWqV
wwwww
916名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/15(火) 21:43:32 ID:GVrKwqjC
アッー!
917名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/15(火) 21:51:32 ID:vKJ8OK7R
>>911
初代iPod shuffleとiPod touchを使ってますが何か?
iPod touchは音楽聞くのには少し使いにくい節もあるからね。
というか初代iPod shuffleはiPodシリーズで一番使い勝手が良いと思う。
918名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/15(火) 22:00:28 ID:Y8m9yEAf
919名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/15(火) 22:30:45 ID:L563Ia+z
>>896
何?自分は一つ先の楽しみ方を知っていますみたいな。キモい。
nano見下してるようだけど、お前の方がnanoでいいんじゃない?
nanoで音楽聴きながら、普通にIEでネットしてりゃいいじゃん。普通に本読めばいいじゃん。
別にtouchじゃなくても目的達成されてんじゃん。

しかも、誰も音と連動して画面が動かなきゃ音楽が楽しめないとは言ってないし。
ウンコかお前はウンコか。
920名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/15(火) 22:33:49 ID:N73NbfZ2
>nanoで音楽聴きながら、普通にIEでネットしてりゃいいじゃん。
引きこもりか
921名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/15(火) 22:34:39 ID:3OeCyAKq
なんつーか、どっちもどっち
922名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/15(火) 22:36:10 ID:bzt6wna9
実はどっちもtouchを持っていないというオチはないよなw
923名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/15(火) 22:43:19 ID:Y8m9yEAf
>>919
別にうんこじゃなさそうだが

それぞれの好きずきでいいんじゃなかろうか。
自分の感性を押し付けるのはうっとおしいよ
924名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/15(火) 22:43:40 ID:L563Ia+z
持ってるよ。
てか実際キモイんだよ。無理やり音楽につなげようとしてるあたりが。
音楽を聴きながらアートワークを眺めるのも次に聴く曲を決めるのも楽しい?
それは売る側が消費者に宣伝する時に言うようなセリフで、実際のユーザは1ヶ月もすればそういう感動は薄れる。
touch発売2ヶ月くらいで言ってるならまだしも。
お前は音楽を聴いてる時にずーっとtouchの画面を見て触ってるのかと。問い詰めたい。
925名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/15(火) 22:46:12 ID:L563Ia+z
まぁ、じゃあ>>923の言うのでいいや。
多分>>1000まで終わんねーし。
こんな流れが続いていいんだったら、俺は言い続ける。
926名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/15(火) 22:47:10 ID:aGrIAqni
使い方は人それぞれだし
何に使おうと勝手だろ
927名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/15(火) 22:49:31 ID:Y8m9yEAf
>>924
いってることは分かるけど、しつこい。
そこまでむきになるな。
touchだって次世代インターフェース一号目だし、これからどんどん変わるよ。
928名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/15(火) 22:49:53 ID:N73NbfZ2
結論:インターフェースは画期的。それをどう楽しむかはひとそれぞれ。
929名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/15(火) 22:52:06 ID:Y8m9yEAf
そもそもiPod touchはiPhoneの携帯の要素を省いた廉価版っていう立ち位置じゃないのか?
930名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/15(火) 22:57:45 ID:Gatb9YZp
もう別にスレ立ててやってろ
931名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/15(火) 22:59:05 ID:L563Ia+z
まぁ随分と一人で熱くなってたけど、今オナニーしたら急にどうでもよくなった。
ほんと、どうでもよくなった。なんなんだろうな。大して気持ちよくもなかたし。
932名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/15(火) 23:36:25 ID:zvVFINYC
もっと早くオナニーすればよかったのにw
933名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/16(水) 00:03:44 ID:yNyyjWou
死ねばいいのにwww
934名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/16(水) 00:10:03 ID:Uvuo01LD

       ____
     /      \
   / ─    ─ \
  /   (●)  (●)   \ ほんと、どうでもよくなった。
  |      (__人__)    |
  \     ` ⌒´     /
935名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/16(水) 00:18:03 ID:mAgpKDvL
nanoは歩きながら楽しむものでtouchは立ち止まって楽しむものだろうが。
そもそもコンセプト自体が違うのに、何比べて罵りあってんだ。
アホちゃうか。

3rdnanoとtouch両方買ってる俺が一番
阿呆なのは間違いないが・・・orz
936名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/16(水) 00:22:30 ID:B3bQTZxq
答えのない主観の議論、もうどうでも良い。うざい。
937名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/16(水) 00:25:25 ID:0ucbB20m
936は玉田
938名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/16(水) 02:39:15 ID:TYNJ8MEb
iPod touch、新機能追加発表
939名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/16(水) 02:43:43 ID:dopT3w0h
だれか俺のclassic80GBと8GB交換しね?
940名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/16(水) 03:01:39 ID:X6dFwWPe
>>938
脱獄民にとって有益なのはGPSくらいだろうか…。
SDKに関する情報も全然無かったな。
941名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/16(水) 03:10:01 ID:my5ESR3X
>>938

ただし、20$って、、、

ふざけるな。
942名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/16(水) 03:13:56 ID:QngBjXse
Ah!再生したり曲選ぶと最初の画面に確実に戻るようになってしまった。
もうこれは初期化するしかないのか・・・またジャケ集めとかめんどくさいぜorz
943名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/16(水) 03:22:38 ID:42TiCdyX
新機能って何? 本体から出るBeep音を使って音声合成とか?w<PC98
944名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/16(水) 03:26:56 ID:mzFye9dx
MacWorld 2008 でのキーノートにおいて、iPod touch にも Mail, Maps, Stocks, Notes, Weather の5つが追加されることが明らかにされました。
今後販売される iPod touch には最初からバンドルされますが、すでに iPod touch を購入されている忠誠心高きアーリーアダプターの皆様は、
更新料として $20 を払う必要があるとのこと。これまでは iPod の最新機能に触れるには毎年一度だけ買い替えれば済んでいたのですが、
今後はさらに更新料を収めることをジョブスの殿様はお求めです。
http://japanese.engadget.com/
945名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/16(水) 03:29:16 ID:M/g3lI7r
いつから買えんのかな?
946名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/16(水) 03:33:46 ID:mzFye9dx
もうあるアプリばっかだからそんなにワクワクしないな
947名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/16(水) 03:53:45 ID:f7CCNG2p
>今後販売される iPod touch には最初からバンドルされますが
いやいやそのりくつはおかしい(AA略
948名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/16(水) 04:14:58 ID:88OLYf8Z
ざけんなよ
949名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/16(水) 04:55:30 ID:Q0iuUyd8
内容どうでもいいしやるつもりもないけど納得いかない
950名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/16(水) 05:01:00 ID:QngBjXse
あれ、1.13なんて来てたんだ。
951名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/16(水) 05:10:53 ID:yNyyjWou
iTunes で、もう買えるけど
¥2480
たけーよ!
952名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/16(水) 05:24:07 ID:G7vzsXcM
買ったけど更新できない!なんでだーアポー。
953名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/16(水) 05:37:01 ID:wS4u2c2/
うpデート鯖落ちてるぽい?
954名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/16(水) 05:45:15 ID:QngBjXse
ネットワーク接続確認しろって出る。
まぁ落ちてるんだろねw
955名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/16(水) 05:54:53 ID:wS4u2c2/
復活すた
956名無しさん@お腹いっぱい。
iTSのどこから買える?