【win】iPod touch hack 4

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
ここはwindowsユーザーのためのiPod touch hack情報を共有するスレです。

macな人はこちらへ
【iPod touch -Tips &Hacks - ver.7】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/mac/1196817581/

前スレ
【win】iPod touch hack 3
http://bubble6.2ch.net/test/read.cgi/wm/1194365606/

iPod touch Part26
http://bubble6.2ch.net/test/read.cgi/wm/1195811560/

wiki
http://hostname.jp/wk/index.php?FrontPage

iPod touch Hack 初心者用質問スレ for windows 1
http://bubble6.2ch.net/test/read.cgi/wm/1192455823/
2名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 17:55:10 ID:oM1frABZ
俺乙。
>>1 はマカ。
3名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 18:28:45 ID:+HaYsBRD
お前乙
4名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 19:03:09 ID:cxlrwQrw
最近Touch買ってiComic乗り遅れで俺涙目
5名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 19:17:10 ID:ps603OCo
>>4
6名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 20:07:18 ID:Hlh/on8n
>>4
リポジトリ http://www.ipod-repository.net 追加してInstallerから拾えばいいよ
7名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 23:44:21 ID:oM1frABZ
8名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/23(日) 00:34:34 ID:I4yTAaeE
PSエミュがDLできるようになってる
9名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/23(日) 00:47:35 ID:+1p3hdkh
PhotoBoardの画像は何処へ入れるかさっぱり分からん
10名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/23(日) 01:37:00 ID:a3FeVGew
>>9
なんか適当にtouch内の画像ファイル検索して引っ張り出してるように見えるんだが
11名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/23(日) 03:28:42 ID:+1p3hdkh
自己解決
Var/Root/Media/DCIM/100APPLE
IMG_0001.JPG,IMG_0002.JPG,IMG_0003.JPG....
アス比が勝手に変更されるみたい
12名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/23(日) 12:27:21 ID:ZtQ6kjep
アプリにつかう容量ってどうやって増やすんだっけ
ターミナルからでもできる方法書いてあったところ消えてるし
13名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/23(日) 12:33:06 ID:DRb/aaK/
シンボリック
14名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/23(日) 12:41:11 ID:o0azyD9r
mv /Applications /private/var/
ln -s /private/var/Applications /Applications
15名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/23(日) 12:47:00 ID:T24xL5+T
PSエミュ試してみる
16名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/23(日) 13:10:53 ID:I4yTAaeE
なんかまともに動くソフトあったら報告よろ

俺が試した中でFFT、FF7は遅過ぎてプレイできる状態じゃなかった
ルナティックドーン3は表示がバグってた
TOはスーファミからの移植だけあってある程度動いた
てかGBAのTO外伝より速いかもしれん
17名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/23(日) 13:40:17 ID:H4EmlSdv
PSのエミュ、割りとムービーはスムーズなんだがゲーム自体が重いな
18名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/23(日) 13:58:18 ID:T24xL5+T
手元にあったDDR3をやってみた biosが必要
音が酷い 全部倍速みたいに高い音
動作は音無しだと意外にスムーズ、実機が60fpsだとしたら45〜50fpsぐらいありそう
ボタン入力は押しやすいとは思うが、追いついて来ない
RPGならいけそう?

他もやってみる
19名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/23(日) 14:23:15 ID:H4EmlSdv
ディスクの交換ってどうするんだ?
まだ未対応かな。
20名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/23(日) 14:48:35 ID:ZSF7HdRC
ボンバーマンランドbiosなしでも動く
動作はスキップ3、音なしでもやっぱり遅い
ぎりぎり遊べるレベルぐらい
21名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/23(日) 15:12:16 ID:T24xL5+T
FF8起動できた
が糞遅いな
20fpsぐらいか

Clockはあげていません。
22名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/23(日) 15:55:10 ID:o0azyD9r
23名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/23(日) 16:03:56 ID:33sxy0qI
psエミュよりsfcエミュのが欲しいのは俺だけか?
ドラクエ5、6やりてー
24名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/23(日) 16:07:40 ID:LoqpQsjf
おれはGBCのエミュ出してほしいな。
つかgpsPhoneはもうアップデートしないのかなぁ。
状態セーブが使い物にならないんだが
25名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/23(日) 17:22:55 ID:AMe2CO5l
>>23
俺も欲しい
26名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/23(日) 17:28:30 ID:I4yTAaeE
確かにSNESとかGBCエミュ作る方が無理にPSエミュ作るより建設的だよな
個人的にはSNESエミュが欲しい

でもPSエミュもtouchの性能的に無理ではないと思うんだけどなー
27名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/23(日) 17:48:45 ID:MYdeNVHd
海腹川背 旬 動いた!
動作がメチャメチャ遅くプレイはダメだけど感動した!
28名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/23(日) 17:55:37 ID:fK164uDj
動く・動かない的動作実験としては面白いと思うけど。
そんなにエミュ必要か?
touchのインターフェイスは既存のボタン使用ゲームをするには最悪だと思うが。
29名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/23(日) 17:56:01 ID:I4yTAaeE
アクションとかは仮にスムーズに動いてもタッチパネルだから無理だろう
いたストは遊べる程度の速度が出たよ
30名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/23(日) 18:14:31 ID:o0azyD9r
動くだけで
31名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/23(日) 18:31:09 ID:bd0uepF7
動くのかー。試しにタクティクスオウガでもつっこんでみっかなー。
32名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/23(日) 18:44:47 ID:I4yTAaeE
GBAの方も公開された時はだいぶヤバかったから
PSもそのうちある程度遊べるようになるんじゃないかなぁ
33名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/23(日) 18:55:22 ID:AMe2CO5l
>>28
まー、暇なときに出来るのは良いと思うんだけど。
操作は駄目だと思うからアクション系じゃなくてRPGとか
SLG、ボードゲームとかかなー。
34名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/23(日) 18:57:29 ID:33sxy0qI
PSに移る前にGBAのエミュをもっと頑張ってくれよ・・・
タクティクスオウガは動作は良いとしても音が酷すぎる・・・
35名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/23(日) 19:01:10 ID:MYdeNVHd
ぶっちゃけ動作はどうでもいいんだよね。
touchで動いた!って事に意味があるようなもんだし
実際NESやGBAしてる人っているの
36名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/23(日) 19:10:06 ID:I4yTAaeE
GBAの逆転裁判とか落ちゲーとかは遊べる
NESは全く使って無いな
37名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/23(日) 19:25:18 ID:v+2qqaLI
PSエミュ、

スーパーロボット大戦F


はなんとか遊べる速度で動作した。
38名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/23(日) 23:49:38 ID:H4EmlSdv
>>35
ポケモン改造ROMのもえもんで遊んでる。
普段はPCだが、ゴロゴロしながら遊びたい時はiPod touchで。
39名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/24(月) 00:06:45 ID:mKdYlGdo
みんゴル 遅いがなんとか遊べる
40名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/24(月) 01:57:39 ID:JzyDH30W
馴れればスペランカーもクリア出来る。
41名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/24(月) 12:30:56 ID:jSc2QQe9
42名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/24(月) 13:29:00 ID:fTJSgsKi
>>6
遅ればせながら、ありがとう〜
43名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/24(月) 14:19:04 ID:1J8W4VDj
PhotoBoard.appで任意の画像を読ませようと思って
/var/root/Media/DCIM/100APPLE/に画像を置いても上手くいかなかったんだけど、
ファイル名とかも決まってるのかな
44名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/24(月) 14:34:51 ID:1J8W4VDj
>>43
自己解決、IMG_[適当].JPGでいけるようだ
しかしこれ4:3以外の画像にも対応してほしいなぁ
45名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/24(月) 15:09:57 ID:XEli2QXI
ttp://www.mediafire.com/?8ifm9kxn3mx
touchXREA.app

Merry X'mas...
46名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/24(月) 22:06:31 ID:985gsO86
サンタさん
wikipediaのepwingをください


もしくは呂李画像
47名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/24(月) 23:05:31 ID:Cr4cquax
野良リポジトリって落ちてるの?
なんかPCから見たらCGIファイルそのまま落ちてきたり、
touchから見に行っても「ファイルをダウンロードできません」だったり
48名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/24(月) 23:38:06 ID:k2v76dNB
ん?
49名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/25(火) 11:11:00 ID:HKgMVz2W
>>47

インストラーのSourceにAddでよかったんじゃないっけ?
50名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/25(火) 20:03:14 ID:gxq9Nj36
hHiihpppqpuLkjkjj
51名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/25(火) 23:24:10 ID:tWOuQ1L2
>>38全く同じことしてるやつがいてワロタw
携帯ゲーム機でやると手軽だし面白さ倍増だよな
52名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/25(火) 23:58:10 ID:WrWSKPHx
MobileScrobberが素晴らしすぐる
サンタさん、ありがとう
53名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/26(水) 00:23:03 ID:YSz/Gd96
確かにMobileScrobber良いな
54名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/26(水) 02:00:09 ID:/bUcQ9s+
ポケモンは外でやってても男にも女にも見せれるが
もえもんはまず女には見せれない上に男に見せるのもリスクを伴う
55名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/26(水) 02:50:10 ID:EjcxPAly
GBAのBiosねーからできねー
だれかクレ
56名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/26(水) 02:55:42 ID:KjQ0LEjh
犯罪
57名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/26(水) 03:39:45 ID:VjQOZym6
mobile scrobberって何が出来るの?
58名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/26(水) 04:44:13 ID:RvyYSjLB
らっとmore info見て分かれ
59名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/26(水) 09:18:39 ID:wFyWBlAA
mobile scrobblerどんどん神アプリになってくなあ。
60名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/26(水) 12:41:42 ID:lT/qBX94
PSのROMって自分の持ってるPS1ディスクをパソコンに入れるだけでもOK?
61名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/26(水) 15:47:51 ID:gAEpHZdR
>>60
釣りならもっとうまく頼みますよ^^
62名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/26(水) 17:27:37 ID:/bUcQ9s+
釣りなら過疎ってるここよりmac板の方でどうぞ
63名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/26(水) 17:46:01 ID:XhHGfWGJ
静観モード学院
64名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/26(水) 19:01:03 ID:X4zuX0PL
MobileScrobblerはSDKのベータテスターなんかね
アップルの中の人が手伝ってそう
65名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/26(水) 20:08:23 ID:xyupg+zm
Artistメチャクチャやさかい
66名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/27(木) 01:42:55 ID:cST8cvpk
おいおいリリック.appうpデータされてるじゃないか
67名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/27(木) 03:02:46 ID:FdfQQJ8U
ダイエット中すみません…
scrobblerでLyrics.app無しに
68名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/27(木) 08:23:27 ID:0YrlX+wo
誰がダイエット中だよ!


Woopieのおかげでだいぶとエロいのが見れるようになったぞ
この調子でニコニコも…



Mobileなんちゃらてやつ登録しやにきゃいけないの?
パスワード要求される
69名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/27(木) 09:01:56 ID:a4KdJDda
PS1のゲームのグランツーをISO形式に変換して
romフォルダに入れたけど、始まって1分ぐらいでフリーズする
BIOSは無し

原因わかりますか?
70名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/27(木) 10:50:02 ID:cuIrcffI
>>69
動くことを報告する段階なのに、遊べる事、完動を期待するな
71名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/27(木) 12:51:25 ID:bsDCCwp5
エミュ厨っていうのはそういうもの
一般的な常識を期待するのが間違い
生暖かい目で見守ろう
72初心者:2007/12/27(木) 14:38:39 ID:cST8cvpk
初心者です><
エミュが全然わかりません><
73名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/27(木) 15:40:32 ID:FdfQQJ8U
らっと言うまに登録する。
74名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/27(木) 15:43:31 ID:FdfQQJ8U
>>68
アンカ忘れたばい
75名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/27(木) 21:00:48 ID:0YrlX+wo
Mobileスクロールのアップデートまたきてる
登録やりかたわからなくて…ORZ
76名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/27(木) 21:03:34 ID:TZeQeDwG
サマボってこんなこともできるんだな。単にサイズ変更忘れただけだけど
http://up2.viploader.net/upphp/src/vlphp112094.jpg
77名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/27(木) 21:25:09 ID:7UG/naGj
>>75
スクロールってscrobblerのことだよな?
http://last.fm/ でサインアップすればおk
78名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/27(木) 22:17:17 ID:0YrlX+wo
>>77
わざわざすまないm(._.)m
79名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/27(木) 22:35:46 ID:uNKH96K1
iDicに医療辞書入れて仕事で使ってるんだが、touchの辞書が全く医療単語を変換してくれない。
辞書編集ツール(たしかishackとtochdiceditでしたか。)があったのは知ってたんだが、
最近忙しくて携帯でスレチェックするのみになってた。
久しぶりにPC立ち上げてみたらサイトが消えてるじゃありませんか。

なんでも体験版辞書配布していたメーカが悪いらしいが、辞書編集ツールがなくてこまっとります。

どなたか再うpして貰えないでしょうか。メールアドレスに送っていただいても結構です。


[email protected]
80名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/27(木) 22:43:04 ID:d8goR7Zp
mobile scrubber サインインして検索でstonesって入れたら
stonesの曲が1曲だけ聴けたよ
で、いったいなにするアプリなの?
81名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/27(木) 22:49:02 ID:jABcTvYj
iDicは健在でしょ…
82名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/27(木) 22:55:57 ID:uNKH96K1
>>81
iDicは使えてるんだが、検索単語を入力するのに時間かかりすぎるのよ。病名とか。
83名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/27(木) 23:00:15 ID:BubMblxH
>>80
自分のお気に入りのアーティストを登録しとくと、系統が似ている曲をネットラジオのように聴ける
登録はPCに専用アプリをインストールして、iTunesのライブラリ情報をアップロードすると楽
あと、Touchで普通に音楽を再生しながらScrobblerを起動するとアーティスト情報とか歌詞が見られる

いいなこれ。last.fmってPCで使ってもありがたみを感じなかったが、Touchには重宝しそうだ
84名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/27(木) 23:05:08 ID:jABcTvYj
wikiにありそう
85名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/27(木) 23:07:46 ID:V43tm7rx
iRadio 更新してくれよ
player とsettings がまったく意味がないじゃないか
86名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/27(木) 23:33:11 ID:0YrlX+wo
Mobileスクロ…
すごいなこれ、Settingは全部オフにしてるけどどんな効果があるの?
歌詞は日本語は無理なのか?
87名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/27(木) 23:50:19 ID:d8goR7Zp
>>83
なるへそサンクス
88名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/28(金) 00:02:07 ID:vhRyww5d
iDicをダウンロードして、WinSCPでSSH接続したいんだけど
上手くいきません。

IPアドレスは、 設定→Wi-Fi →自宅無線APの選択 → IPアドレス
ユーザー名:root
パス:alpine

でうまくいきません。何がおかしいでしょうか?
これ以外にパーミッションの設定を変更する方法はあるのですか?

TouchExplorerでの接続は上手くいくのですが、これはパーミッションの変更
できないですよね?




89名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/28(金) 00:21:38 ID:3qZevMWd
>>88
普通にターミナル使えば?
90名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/28(金) 00:26:03 ID:+Evak5t+
>88
・sshdがインストールされていない
・sshdが起動していない

> これ以外にパーミッションの設定を変更する方法はあるのですか?
・ターミナルから chmod
91名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/28(金) 00:31:42 ID:CKdISHZ7
>普通にターミナル使えば?

Term-Vt100のことですよね?
chmod コマンドを使いたいのですが、Term-VT100を立ち上げると
NO-turn Safariを入れたせいなのか?うまく使えなくなってしまいました。
両方ともアンインストールしてクリアな状態にしてみましたがうまくいきません。

もう少し調べてみます。
92名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/28(金) 00:35:36 ID:NANP3o0v
>NO-turn Safariを入れたせいなのか?うまく使えなくなってしまいました。
うまく使えない内容をちゃんと書かないと。

ちなみに俺はjailbreakmeからjailbreakして、VT100と
BSDSubsystem入れたけど、コマンドうったら落ちてた。
ま、結局jailbreakやめちゃったけど。
93名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/28(金) 00:50:52 ID:CKdISHZ7
>うまく使えない内容をちゃんと書かないと。

VT100をタッチすると、コマンドが表示されすぐにsafariが立ち上がります。
そのsafariは、NO-TURN safariのようで横になってネットしても
回転することはありません。
94名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/28(金) 00:54:29 ID:siHq3CSS
一回普通のサファリ起動してからターミナル起動してみ
95名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/28(金) 01:12:35 ID:CKdISHZ7
>>94
遅くなりました。
通常のsafariを立ち上げてから、VT100を立ち上げたら問題なく立ち上がりました。
iDicのパーミッションの設定も無事に完了しました。
みなさまいろいろありがとうございました。

96名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/28(金) 02:46:16 ID:AciOfu9/
アイチューンで曲を購入しょうとしたらアカウント設定してくださいってでるんですが超初心者なのでわかりません!
設定のやり方とtouchからでもできるのかおしえてください!お願いします!
97名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/28(金) 03:13:11 ID:ydCr93lc
超初心者には危険なので諦めた方がいいです。
98名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/28(金) 05:44:39 ID:0DWB25WZ
スレ違いです。
99名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/28(金) 09:44:44 ID:OtXES6Qy
パーミッションの変更はMobileFinder使うのも楽よね
100名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/28(金) 10:05:45 ID:IvuP3zmL
>>96
初心者という免罪符は通用しない。hackスレで聞く内容では
全くない。ここは君の来るところではない。立ち去った方が
無難。
101名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/28(金) 11:01:47 ID:dohjA2xB
ハックしてソフトのインスコアンインスコ繰り返してると、Windowsでいうレジストリみたいなところはごちゃごちゃしてくるものなの?

っつーかUNIXにレジストリに当たる部分ってあるの?
102名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/28(金) 11:41:24 ID:UpE8hXRM
ねい。
安心しる。
103名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/28(金) 12:17:21 ID:AciOfu9/
誰か……。
後生だから、縦書きテキストビューアを作ってください…。
作ってくれたら、好きです。
104名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/28(金) 12:54:02 ID:TZK58JY5
>>101
/etc配下の数千のファイル
105名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/28(金) 16:04:58 ID:P0/l0hBh
iComic使ってて圧縮した画像ファイルが壊れる事ってある?

昨日までは普通に見れてたんだが、急に最初から数ページがバグるようになった。
壁紙用に写真フォルダに3枚入れたんだが、それが原因かも…
106名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/28(金) 16:22:37 ID:fpEsw8qW
>>103
思いっきりtouchを地面にたたき付けると使えるようになるよ^^
107名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/28(金) 16:33:31 ID:lQGiX67m
>>103
touch90度回転させろ。
108名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/28(金) 20:22:46 ID:WvMgWrJ/
>>105
Read命令しかしていないから、多分壊れないとは思う
109名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/28(金) 21:07:02 ID:JN4SJeh0
icomicが起動しても直ぐに落ちる。なんで?
110名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/28(金) 21:13:17 ID:NJAN+JBS
なんとかして、無線LANのない環境でもappファイルのパーミッションを変更することは出来ませんか?
アプリケーションファイル自体はネットを探すと見つかるのですが肝心の無線環境がないのでターミナル等を入れることが出来ません。
111名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/28(金) 21:27:02 ID:3qZevMWd
>>110
無理じゃね?
112名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/28(金) 21:51:03 ID:JN4SJeh0
NESって横でできないの?
113名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/28(金) 21:51:33 ID:JN4SJeh0
すみません、できました。
114名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/28(金) 22:55:19 ID:P0/l0hBh
>>108
ですよね〜
まあ、読み終わってるからいいんですけどね(^^;
ちょっと色々試してみます
115名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/29(土) 04:10:09 ID:OJ6TwqC0
>>110
矛盾してね?
無線LANのない環境でアプリ見つけてもインスコできんだろ?
インスコできんのにパーミッションって・・・
逆にインスコできるなら、ターミナルも入れれるべ?
116名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/29(土) 04:13:24 ID:99W6M6Us
タッチエクスプローラ経由?
117名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/29(土) 04:19:05 ID:OJ6TwqC0
なるへそ。
って、TouchExplorerってjailbreakしてなくても使えるのか〜・・・
118名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/29(土) 12:01:42 ID:NxeXoXTW
無理
119名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/29(土) 13:11:04 ID:pTjXKr5r
>>118
使えるけど、Media内しか見えないんだ
120名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/29(土) 17:32:23 ID:/MAbh58h
>>110
俺が教えてあげよう
mobilefilerを使ってパーミッション変更できたよ
たしか他のソフトでも変更できたはず
慣れるのに時間かかるけど、慣れればすぐ変更できる
試してみて
121名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/29(土) 19:11:25 ID:99W6M6Us
そのモバイルファインダーをどう755にするかだな
どのみちもう一回無線Lan環境のある場所にいって、
インストーラでどっちかをインスコするしかないね
122名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/29(土) 19:55:14 ID:+2mkqdwl
無線ラン買っちゃえばいいじゃん
123名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/29(土) 20:11:30 ID:1oeciJ5w
>>79だが、どうしても念手帳をtouchで使いたいんだが・・・。だれかishackくれないか。
もちろん製品版かいます。
124わたがし:2007/12/29(土) 20:13:37 ID:pTjXKr5r
>>123
たのむからやめてください。あなたが変わりに損害賠償払ってくれますか?
125名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/29(土) 20:20:27 ID:1oeciJ5w
>>124
製品版買っても駄目なのね。もう体験版公開されてないんだからよさそうなもんだが。M○め。
ご迷惑をお掛けして申し訳ありませんでした。なかなか諦めきれなくて・・・。
この件に関して書き込むのはやめます。すみませんでした。
126名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/29(土) 20:26:41 ID:NxeXoXTW
TouchDicEditを誰かUPしてもらえませんか?
127名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/29(土) 20:38:10 ID:zkVvodgP
お前らやめとけよ!迷惑かけるな!
128名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/29(土) 20:53:45 ID:NxeXoXTW
いけない物なんですか??
129名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/29(土) 21:27:48 ID:O9tvYaFo
甘えるアホが増える
130名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/29(土) 22:07:19 ID:m46ZIGgl
ハックしたタッチでもファームウェア更新して平気?
131名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/29(土) 22:17:41 ID:+ZsbP6zP
touchでAVを電車の中で見てたら隣の女子大生がじろじろと見てきた
30分近く見られてた;;
132名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/29(土) 22:25:10 ID:/0UdUaO4
メッセンジャーアプリできないかな…
133名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/29(土) 22:36:34 ID:1VH0Jpff
>>131
30分も一緒に見てたのか
134名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/30(日) 00:29:22 ID:RtQ/RzJf
電車でAVとかどんだけHENTAIなんだよ…

見てたのが女子中学生なら射精してたのに
135名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/30(日) 01:06:01 ID:XM+Gg2k7
>>131
おおお!新しいプレイスタイル確立だな!
この年の瀬に!
136名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/30(日) 03:28:08 ID:761jD4KR
iPhysicsのLevelPackがいろいろ出てるね。
暇つぶしにはなるけど、残念ながらいまやってる暇が無い(w
137名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/30(日) 04:45:15 ID:QgeQGBDc
>>132
あるよ。netowork>apollo
138名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/30(日) 07:01:58 ID:rsLRbBvm
mobilecastっていうアプリはiTune要らずでポッドキャスト聞けるの重宝してるんだが、
ビデオポッドキャストがうまく登録できなくて・・・。うまく使いこなせてる人いる?
139名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/30(日) 08:55:39 ID:uqD3twh+
ポッドキャストって何がいいの?どんなことできるわけ
使ったことなくて…
140名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/30(日) 13:50:21 ID:UvPltHVE
>>139
スレタイ200回読んだら教えてもいいよ
141名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/30(日) 14:36:06 ID:YNEwPibG
>>138
ビデオは未対応だよ。
142名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/30(日) 16:55:07 ID:f3zg5Oi8
SFCエミュもいつか出るのかねー。
143名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/30(日) 18:42:29 ID:HgnoAFT5
>>131
女子大生はAVを観てたのか131を見てたのか。
144名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/30(日) 18:49:57 ID:W3Y+N68P
iPhysicsの桜レベルパックの「運」が解けない
あとレベル選択したいのとポーズメニューの出し方が分からない
145138:2007/12/30(日) 19:41:34 ID:rsLRbBvm
>>141
いや、一応作者HPには対応してるって書いてて、
例えば読売新聞ニュースのビデオポッドキャストは問題なく
再生できるんだけど、それ以外がまったくダメなんだよね
146名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/30(日) 21:41:25 ID:AgHEvVUo
1.1.2で脱獄かましたら、最後の最後でrebooting device...となって自動で復帰せずに止まった。
普通、あそこで自動的に再起動がかかるんだよな?
147名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/30(日) 22:03:28 ID:NyB45xqb
すみませんが回答よろしくおねがいします。
下の場所で4〜5の
ところで不明なエラー
がでてしまうのですが
どうしたら良いかわからないのでおしえていただけないでしょうか?
http://ipodtouchlab.com/hack/112-111.htmll
148名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/30(日) 22:12:48 ID:MBTf85L8
>>147
404
149147:2007/12/30(日) 23:52:45 ID:Od0pF5A0
最後の"l"を抜けばいいだけじゃん。
そんくらい気づけよ。ゆとりじゃねえんだし。
150147:2007/12/31(月) 00:03:26 ID:kYqiCs0P
ID:MBTf85L8みたいな変な嫌味とかじゃなく、まともな人、
早く教えろって。
151名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/31(月) 00:05:33 ID:ukED+Uoz
WINSCPでtouchに接続しようとしているのですが
タイムアウトになってしまってつながりません。
pingも打ってみたのですが、反応ないです。

ipアドレスはあっていると思うのですが、原因を推測できませんか?
152名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/31(月) 00:06:33 ID:ukED+Uoz
>>150
何度も繰り返したらできたよ。
153名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/31(月) 00:30:00 ID:2jA9QqzC
>>151
ping 通らないって事は、IPが違うんじゃね?
154名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/31(月) 02:09:12 ID:g0vdd5pK
色々いじってたらカレンダー消えちまったorz
誰かうpしてくれないか?
おねがいします。
155名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/31(月) 02:31:41 ID:JxanuYUm
NESからメニューに戻った途端固まった。
そして数分後に再起動して大丈夫だったかと思ったらitunesで「必要なソフトウェアがインストールされていないため、このiPodは使用できません」となった。
このままじゃ音楽とか入れれない……orz
だれか助けてくれ……
156名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/31(月) 02:55:18 ID:pERN35nK
バ、ハハーイ
157名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/31(月) 05:07:51 ID:SqfgmLqH
Mobileスク…
アップデートきた
158名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/31(月) 05:23:12 ID:SqfgmLqH
アップデートしたら
モバスク起動してもProfile Search Setting どれも反応しないようになった
ホームボタンは反応したがホームには戻れなかった
ホーム2回押しで曲再生は可能だった

再起動してやったが同じことの繰り返し
しまいにはモバスクの起動が出来なくなった
アンインストールして入れ直してみたけど同じ

様子みたほうがいいかも
159名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/31(月) 06:28:35 ID:l+2Tney/
全然大丈夫
160名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/31(月) 08:47:05 ID:SqfgmLqH
あらま
なんでだろー
161名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/31(月) 08:47:15 ID:epTkZ3Yh
見開きの漫画って何使ってみてる?
i comicの横向きで見るとページめくったときに
右上表示されない(?)のが痛いんだけど
162名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/31(月) 10:20:10 ID:xjUA3WHR
144
桜レベルは、アップデートで出来るようになりますか?

帰省中で、パソコンの環境はありませんが無線の環境はあります。

もちろん本体はすでにあります。
163名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/31(月) 10:33:08 ID:SqfgmLqH
>>159
今見たらまたアップデートきててできた罠
164初心者の極み:2007/12/31(月) 11:32:14 ID:gkV69oQ7
無線環境が無く、仕方なくiPhoneExplorerで、アプリをいじってたんですが、間違えて、カレンダーを消してしまいました。どう入れればいいか教えて下さい。復元はしたくないです・
165名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/31(月) 12:05:26 ID:wix1puir
>>164
IDがgk乙w
166初心者の極み:2007/12/31(月) 12:06:35 ID:gkV69oQ7
助けて下さい。
167名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/31(月) 12:29:35 ID:lZcTrCH1
マルチ乙
復元したほうが早いと思うが
どっかからカレンダー拾ってきて入れればいいんじゃないの
168名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/31(月) 12:29:40 ID:L1WrCnFd
>>105,109
USBで接続してファイル転送してる?
iComicに限らず転送した動画が途中で中断したりする症状がでたので
無線でzipファイルを転送したら問題なく読めた。
また、壊れたページにしおりが設定されてると、開いたと同時に落ちる。
ページ指定でそのページを避けて開くか、ファイルを転送しなおすしかないだろうね。
169初心者の極み:2007/12/31(月) 13:14:35 ID:gkV69oQ7
ありがとうございます。でも、今までかなりの量のアプリをインストールしてきたので、今までの努力が全て無駄になるんです。
170名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/31(月) 13:31:09 ID:51pPp0Mg
こっちで聞け

iPod touch アプリ質問
http://bubble6.2ch.net/test/read.cgi/wm/1197638411/l50
171名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/31(月) 15:05:25 ID:+f7jcnXa
OSXならfsマウントしてdmgからとってくれば?
172名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/31(月) 17:45:25 ID:WUsN3wEX
ジュークボックス代わりにMacもいいかもね。
173名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/31(月) 17:58:08 ID:L+ZmGFj/
なぁ、googleのマップってどうやって縮尺を大きくするんだ?
174名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/31(月) 22:59:55 ID:pDEbYW9E
ピンチ
175名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/31(月) 23:03:14 ID:e43FDRRr
>>173
くぱぁっと幼女のプライベートゾーンを広げるようにやさしく
176名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/31(月) 23:27:02 ID:51pPp0Mg
ワラタ
177名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/01(火) 00:30:18 ID:RYbGaesr
これは楽しみじゃねぇか?

iPod touchから一般電話に発信・通話するデモ
ttp://japanese.engadget.com/2007/12/31/ipod-touch/
178名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/01(火) 01:14:39 ID:99rJtCzU
>>177
あけおめ
だな!
179 【小吉】 【1378円】 :2008/01/01(火) 02:26:49 ID:6oaB5hqS
あけおめ
180 【大凶】 【1839円】 :2008/01/01(火) 04:18:14 ID:9Kub4XoU
!omikuji!dama
181 【凶】 【1899円】 :2008/01/01(火) 09:17:56 ID:zLIPAw3k
あけおめ〜
182名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/01(火) 09:28:03 ID:19ALJTQ3
あけおめ
大吉ならmac-mini買う
183 【吉】 【196円】 :2008/01/01(火) 09:56:21 ID:36ydA2Do
ことしもよろしく
184名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/01(火) 12:14:40 ID:FL8L7EOt
あけましておめでとう。
温度って正確に表示される?俺のは東京の現在気温が39℃になってるw
185 【小吉】 【459円】 :2008/01/01(火) 14:16:50 ID:kQn7ceF/
ことよろ
186名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/01(火) 14:57:28 ID:OuYAmz//
あけおめ!
187名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/01(火) 15:05:55 ID:1xqO3rhf
>>184
ひょっとして単位、華氏になってない?
摂氏になおすと3.8℃ぐらいだけど。
188名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/01(火) 15:08:03 ID:V0Hwui+X
>>184
それは℃じゃなくてF(華氏) 設定で直せるよ
189名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/01(火) 15:08:52 ID:V0Hwui+X
かぶった ごめん
190名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/01(火) 15:12:42 ID:mkZkG2CO
いまどき摂氏と華氏をしらないアホが居るのかw
191名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/01(火) 15:19:21 ID:LhEErf6Z
iPod1,1_1.1.1_3A110a_Restore.ipswが解凍したやつに入ってないんですが
どこで手に入りますか?


192名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/01(火) 15:26:09 ID:aWpxqI68
>>191
iPod touchを水没すれば手に入るよ
193名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/01(火) 15:27:51 ID:FL8L7EOt
>>187,188,190
ガチで知らなかった、新春初恥だわw
ありがとう
194名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/01(火) 17:14:10 ID:0tI/DL9t
photoboardがレイヤー順に対応したね
WTCのサンプル画像もなくなったし、これは楽しいなぁ
195名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/01(火) 17:41:03 ID:1xqO3rhf
>>191
何を解凍したかしらんが、多分解凍前のファイルをそのまま使えばおkと思う。
jailbreakでver1.1.1にするんでしょ?
196名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/01(火) 18:09:50 ID:RYbGaesr
>>191
これを見ろ、つーかそれくらい自分で探せ
ttp://japan.zdnet.com/security/story/0,3800079245,20359973-11,00.htm
197名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/01(火) 18:19:17 ID:6t8C/G4R
Lyricsアップデートキター
aac対応キター
198名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/01(火) 18:37:25 ID:lwcwnICB
今日買ってみたので、さっそくjailbreakしたんだがicomicってもう手に入らないのかな?
199名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/01(火) 18:44:25 ID:azPNhJ9D
wikipediaをTOUCHに入れてたら日が暮れてた…元旦になにやってんだか/(^0^)\
200名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/01(火) 18:54:56 ID:mkZkG2CO
>>198
過去ログ読まないやつには無理
201名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/01(火) 22:10:18 ID:A2apsnUt
iPhysicsで邪魔なのを消したいときに前は2回タッチしたら消えたんだが
最近やったらちっちゃい丸がでてくるだけで消えなくなってた。
どうやったら消せるんだ?
202名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/01(火) 22:16:24 ID:cEvJDghJ
lyrics来たな。
これで完璧に歌詞機能搭載できた。

installerからインストールできなかったがorz
203名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/01(火) 23:27:18 ID:3CqVK4Rg
初心者は初心者スレ池
204名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/02(水) 00:18:52 ID:PHrJubXs
>>201
スケラッチョしなはれ
205名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/02(水) 00:26:14 ID:mlF9XonA
Lyricsって洋楽の歌詞あんまダウンロードできないのな
206名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/02(水) 00:41:18 ID:PHrJubXs
洋楽の歌詞はmobile scrobblerで結構みれるよ

real artist面白いな
207名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/02(水) 01:04:56 ID:M7QkBF10
Lyrics入れたんがだが歌詞が全然見つからんorz
ちゃんとインストールしたはずなのにメニューも表示されてないし・・・。
setup.shが入ってないのがマズいのだろうか
208名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/02(水) 01:11:50 ID:yRasJZeG
>>207

普通にリポジトリから入れてみては?
登録リポジトリは
http://www.ipod-repository.net
って説明書にあったぞい。
209名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/02(水) 02:58:47 ID:U8PBxsU0
ipod touch jailbreak 1.1.1→ipod touch jailbreak 1.1.2
にしてるんですが…
jailbreaking...のところで何回やっても止まっちゃうんです
どうしてでしょう?
210名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/02(水) 03:00:25 ID:mpspo4F3
>>208
でも、もやしrepoでもLyrics配ってるよな
しかも0.2-1って

0.2とどっちが新しいんだ…?
211名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/02(水) 03:05:57 ID:U8PBxsU0
>>209
ちなみに、フォルダに2バイト文字を含んでいません。
誰かヘルプ
212名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/02(水) 03:09:45 ID:QssaNQ8t
gbSPhoneで縦画面でゲームできないの?
どうやっても横画面でしか起動できないんだが。
213名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/02(水) 03:49:53 ID:YXWzwTG9
>>211
初心者行ってこい
214名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/02(水) 04:04:24 ID:U8PBxsU0
>>213
初心者スレが落ちてるのでここに書きました
215名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/02(水) 04:05:37 ID:YXWzwTG9
>>214

だから、自分でつくって質問しろ
216名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/02(水) 04:39:53 ID:E5OtKA2J
>>199
winで入れました?

もしそうなら、参考にしたサイトを教えてくれませんか?
さっきから探してもMacの例しか無くて・・・
217名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/02(水) 08:07:02 ID:2+nNmJU8
16G touch なんですが iTunes でみるとまだ 13G 残っているのに
「ディスクスペースに空きがありません...」というメッセージが
表示されます. 本当の空き容量を調べるにはどうすればいいですか?
218名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/02(水) 08:28:35 ID:lGHh7aLD
新年早々エスパー参上
パーティション変更で改善されると思うがどうよ?
219名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/02(水) 09:44:05 ID:E8Av36sA
単に13Gの容量に13G超のもの入れようとしてるだけだろw
220名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/02(水) 10:52:37 ID:NPEumii+
ちげ−ね−なwww
音楽ファイルの総量が13GB超えてるだけだ。
スレ違いなんだよ、チンカス野郎w
221名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/02(水) 13:11:59 ID:A9afE647
>>217
disk0s1がいっぱい
disk0s2はからっぽ

/Appsとかをs2へ移してsymlink張るかいらないソフト消すか
iTunesはs2しかチェックしないからある意味どっちも正しい
222217:2008/01/02(水) 13:30:52 ID:2+nNmJU8
あー パーティションが違うのですね
lnしてみます
223名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/02(水) 14:13:50 ID:Tsn1RDOQ
>>195.196
遅くなりましたが、どうもありがとうございました。
今度マンガ喫茶行ったらやってみます。
224名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/02(水) 14:17:39 ID:M7QkBF10
>>208
レスありがとう。
リポジトリから入れると、
「Swipe on the main view,and it shall be given unto you.」
ってでてインストールできないんだよ。
225名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/02(水) 14:20:53 ID:d19Sw87d
単純に歌詞が見つけられていないだけじゃないの?
損zないするはずの歌詞が見つからないのか?
226名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/02(水) 14:44:25 ID:BmdSlW/y
>>177
これ、よく考えてみれば
Appleにとっては非常にまずいんでない?
touchが携帯になるようなdock接続のアクセサリーが出れば、
iPhone拡販の邪魔になるだろう。

契約打ち切ったら動作不能になるiPhoneよりも
touchから電話するという人が現れてもおかしくない。
ソフト側で動作を妨害しようにも、
相応のアプリをインストールされてしまったら意味ないし。

2月に公開されるSDKは、現在のjailbreak環境のような
まったくの野放し自由な仕様ってわけじゃないかもね。
227名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/02(水) 14:49:30 ID:M7QkBF10
>>225
どんなに有名な邦楽も見つからないんだよ。
曲名とかのタグはiTunesで自動取得したものだから変な入り方はしてないはずなんだが。
228名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/02(水) 14:58:37 ID:p24Q/lN4
野良リポジトリを登録しようとすると
このファイルをダウンロードできません
と出るんだが既出?
229名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/02(水) 15:30:42 ID:yRasJZeG
>>224
そのメッセージはインストール後に出てくると思われるが。。。。。。
>>228
ほかのレポは?
230名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/02(水) 16:54:09 ID:E8Av36sA
>>228
それSafariでサイト開こうとしてない?
installerのsources>edit>addでもダメ?
231名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/02(水) 17:02:21 ID:HF2rTFON
>>210
ハイフン以降はパッケージのバージョン番号です。
unixのパッケージによくある命名規約。
パッケージにもバージョン番号が無いと、
しくじった場合に刻むものがありません。

>>224
訳は「メインビューでSwipeしなさい、されば道は開かれん」

>>227
そういうFAQを防ぐためのメッセージです。

>>228
Installer.appを2.xからアップデートしてこないと、
MobileSafariから直接Sourceを登録するためのwebpluginが入りません。
webpluginが入っていない場合は、
そのほかのリポジトリ同様手動でAddしてください。
そのこともページに書いてありますが。
232名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/02(水) 17:53:31 ID:KpzOg7Y0
>226
そもそも
>契約打ち切ったら動作不能になる
ような卑怯なつくりにしたのが良くないねー
日本国内で出すときは絶対やめてくれよ
解約で殺すのは通話機能だけにしてくれ

233名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/02(水) 17:55:08 ID:mpspo4F3
>>231
あれもしかして本人?どちらにせよレスd
両方試したんだけど違いがよく判らなかったんだよね
メジャー更新のみになりそうなJapan〜で追うことにします
234名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/02(水) 17:55:17 ID:tn+fRYD4
青空文庫専用のアプリってある?
235名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/02(水) 18:36:18 ID:c8P+mG8M
>>232
気持ちは判るが、バックマージンの利益込みであの値段なのだから
それは有り得ないな。
236名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/02(水) 18:53:17 ID:tClVr1hg
>>226
詳しくはわからんが無線環境無いと意味ないからどこでも使える携帯としては致命的のような
237名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/02(水) 19:12:14 ID:jFuK0iGY
>>231
あー「右に」swipeしてたわ。

けど必須メッセージにしてはわかりにくいと思う。ページ見ればわかるんだけど。
日本語にするとか。メインビューで何か言うとか。せめてデフォルトである程度
動く設定にするとか。アップデート組は戸惑うと思う。(it shall be given unto you
って何のことかと思った)

なんにせよ、すばらしいアプリ大変ありがとう。
238名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/02(水) 19:34:08 ID:mlF9XonA
>>237
おまえがバカなだけ
239名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/02(水) 19:37:37 ID:jFuK0iGY
あっそ。そこらじゅうのスレでFAQになってるから世の中馬鹿ばっかりなんだな。
240名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/02(水) 19:48:42 ID:7Q7a6KzO
>>201
漏れもだ。
0.9にアップデートしてからそうなった。
アンインストールしていれなおしても治らず。
241名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/02(水) 19:50:26 ID:CdlEn4fH
質問なんですが、
今日、iPod touchを買ってきたんですが、iPodを同期する際
パソコンに上下にはスクロールするカーソルがありますが左右にスクロールするカーソルが
ない為に同意するなどの箇所にいけず、iPod touchが同期できません!
こんな人他にいますか?
242名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/02(水) 19:58:51 ID:d19Sw87d
>>237
そっすよね。わかりやすいように日本語で書くべきっすよね。



アホカ
243名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/02(水) 20:02:27 ID:jC4sDsi8
>>237
自分の低脳を他人のせいにする馬鹿の典型
244名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/02(水) 21:49:02 ID:/lN0JsRy
>>235
でもtouchの原価が定価の半額だったことを思うと…
245名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/02(水) 22:01:08 ID:mlF9XonA
>>237涙目www
246名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/02(水) 22:02:43 ID:75i3MAcb
笑うなよ、兵が見ている
247名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/02(水) 22:35:15 ID:mpspo4F3
>>237
メッセージの意味が理解できなかった、っていうんなら判るんだけど
判った上で右だけ試して左を試さないっていうのはどういう考え方なんだ…
248名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/03(木) 00:14:46 ID:PuHI0jFC
完全には同意できないけど、そうして欲しいという気持ちは分かるよ。
鬼の首を取ったように叩くのはどうかと思うよ。
hackerなもうちょっと試行錯誤しろと言うメッセージも分かると言えば分かるけども。
249名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/03(木) 00:23:32 ID:QN/tY3Lv
>>244
半額程度なら確かにハードだけで儲けはあるけど、
原価とか言い出したらもともと地球上にオッコチテルものなんだから全部無料になっちゃうよ。
技術料やらなにやら込みであの値段なんだよ。
250名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/03(木) 00:50:47 ID:pKcw6K9E
>>241
いいえ
そんなんで悩むのはあなたしかいません
251名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/03(木) 01:13:33 ID:XM2ZSzxm
このスレでwikipedia入れられるって知って入れてみた。
これは結構便利だな。書いてくれた人サンクス
252名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/03(木) 01:17:19 ID:UBS9R0VQ
友達に見せたりするとすげえ!とか言われるけど
実際問題使用頻度はそこまで高くないよな
253名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/03(木) 01:20:08 ID:XM2ZSzxm
>>252
wikipedia大好きっ子の俺としては、みるだけで暇つぶしになるから大満足だ!
254228:2008/01/03(木) 02:40:44 ID:1FkfyPdo
>>230
その通りでした。恥ずかしい。
SafariやFirefox(PC)でクエリするとどうもMIMEタイプが間違ってるらしくてこうなるんだろうけど、
iTouchのリポジトリ追加処理はMIMEタイプとか関係なく読みに行くのね(まぁ目的がそれしかないから当り前なんだろうけど)。

まぁ何はともあれおかげで無事iComic導入できた。ありがとう!
255名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/03(木) 02:43:18 ID:WxboXy5s
さきゅばすのLinux版がほすぃ
Windowsで鯖とか立てたくない
256名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/03(木) 07:55:13 ID:dbWeJrtd
こういうニワカバカでも簡単に脱獄できるtouchってすごいね
257名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/03(木) 08:08:15 ID:Plc1wQ44
iTunesのようなヴィジュアライザってないん?
258名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/03(木) 09:31:28 ID:ozNhPMjq
変換済みWikipediaとか公開されたら割と敷居下がるんだろうな。

厨も増えそうだが。
259名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/03(木) 12:46:44 ID:ivhd40xE
今に始まったことじゃないのにか
260名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/03(木) 14:01:56 ID:1FkfyPdo
mixiブラウジング用のアプリケーションってある?
ないなら作ろうかと。
261名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/03(木) 14:25:46 ID:JNFHFXE6
ま、とりあえず作ってみ
262名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/03(木) 16:58:56 ID:7R6RTj7K
変換済みWikipediaのうpマダァ?(・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
263名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/03(木) 17:45:57 ID:6p6pE+Vr
変換されたWIkipediaなんてとっくに出回ってる
おやすみ
264名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/03(木) 18:54:20 ID:CjMS5H+u
どこ?
欲しいな
265名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/03(木) 19:39:51 ID:Mv/hvRcH
変換くらい自分でしろよ
266名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/03(木) 19:39:55 ID:2U5RBxPd
どんだけゆとりなんだよ・・・・
267名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/03(木) 20:54:38 ID:CjMS5H+u
34歳子持ちのゆとりです。お願いしますm(__)m
268名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/03(木) 20:59:07 ID:wo+GdFj+
そんなに必死になってまで欲しいものなの?
269名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/03(木) 21:03:05 ID:6p6pE+Vr
自分で変換しろ
一度やってしまえば、2回目からは簡単なんだぞ
270名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/03(木) 21:07:22 ID:CjMS5H+u
オフラインでwikiは魅力ですね。
ダウンロードからはじめますわ
271名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/03(木) 21:14:27 ID:Mv/hvRcH
>>267
Webみながらでもjailbreakができるレベルならwikipediaの変換くらいできるはず。がんばれ。

ちなみに、「ゆとり」ってここ数十年のゆとり教育を受けたモノを指す言葉から、
お前のような脳足りんを指す場合の方が多区なってきてるから、自覚した方がいいよ
272名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/03(木) 21:39:52 ID:CjMS5H+u
はい、ダウンロードはじめました

iDicもインストール終わったから、寝る前にやりますわ。
複数の辞書を検索するには、またcatalogファイルもいじるんだよね。何かと調べることがあって大変だけど楽しいわ。
ドラクエ2もまだレベルをあげないといかんし
273名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/03(木) 21:59:40 ID:GkoEi4Ic
>>252
高いよ
仕事の前後は常に使っている
彼女と一緒に
274名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/03(木) 22:09:55 ID:Ex5Cdd4p
寝る前に布団に入って本1冊読むのがiPod touchでネット見ることに変わった
275名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/03(木) 22:30:29 ID:Nxb/Gedq
iRadio 早く更新してくれ!!
player とsettings の意味がねぇ
276名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/03(木) 22:43:49 ID:ivhd40xE
Dock outでボリューム効くとこいいよね
277名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/04(金) 03:43:12 ID:XEuAT+TO
iDicで複数の辞書を使う場合、catalogを変換する必要ないよ

フォルダを辞書ごとに作ってそれぞれに辞書データとcatalogを放り込んで
iDicの設定でSearch depthを3か4ぐらいに設定するだけでOK
278名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/04(金) 04:03:17 ID:e5K6y/xg
今回はしょうがないけど…
二度と産まれて来ないでね。
279名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/04(金) 08:44:00 ID:5r5v92oM
生まれてきて、ごめんね。
でも、教えてくれてほんとありがとう。

ラビリンスだっけ?
アップデートしたら、時間制限がついちゃったね。
今までは自由にステージが選べたのに、、、
穴無しステージで子供3歳が楽しんでいたのに。
280名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/04(金) 08:51:26 ID:5r5v92oM
またまたごめんなさい。

ラビリンスは、セッティングでタイムリミットがコントロールできましたね。
281名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/04(金) 11:00:58 ID:h5AMOHeZ
hackしたいんだが知識0…
とりあえず実行に移すのは置いといて、知識を得るためにこれは見とけって本やサイトはある?
おまいらまでとは言わんが、自分で色々勉強して自分だけのtouchにしたいんだが。
282名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/04(金) 11:10:47 ID:oPD19MrO
>>281
本屋行ったらバカでもわかる本が売ってる
283名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/04(金) 11:23:32 ID:fZiOCKrM
それでもだめでしたー ><
284名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/04(金) 11:34:51 ID:BtpC8Me7
Finderで、スクリプトも実行可能なんだな。
起動スクリプトをかけば、ターミナルを使わ
ず、Finderからxclannadやnp2が起動でき
簡易ランチャー代わりになるな。

285名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/04(金) 12:42:56 ID:e5K6y/xg
Finderですんで
286名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/04(金) 12:47:17 ID:bxHTtyXQ
>>281
じゃあまずは自分でいろいろ勉強しような。
287名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/04(金) 13:08:42 ID:5r5v92oM
脱獄なら俺のレベルでも可能だから、まずはいろいろ調べること。

脱獄したら、いろいろ知識も増えてきて楽しいぞ

ドラクエ感覚でやるんだ!
288名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/04(金) 13:46:17 ID:3dDJxRds
つうこんのいちげき を食らう可能性もあるけどなw
289名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/04(金) 13:48:20 ID:ABtGT/A3
つるつるのいた をてにいれた!
290名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/04(金) 13:53:13 ID:9IL0FOW/
>>289
www
291名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/04(金) 14:02:02 ID:e5K6y/xg
touchはいい教材
292名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/04(金) 14:27:09 ID:5r5v92oM
まだwikiがクリアできない。
先に英辞郎をクリアするかな。

wifi swichも手にいれたいな。
293名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/04(金) 15:04:32 ID:/uyHUhMB
PATHを通す意味がわかりません。
これは何を使って追加すればよいの?

これをコマンドラインから実行するときにはPATHに /var/root/bin を追加しておくと便利です。
まず、printenv コマンドで環境変数PATHを確かめます。
PATH=/bin:/sbin:/usr/bin:/usr/local/bin:/usr/sbin
となっているはずです。これを次のようにタイプして、 /var/root/bin を追加しておきます。
PATH=/bin:/sbin:/usr/bin:/usr/local/bin:/usr/sbin:/var/root/bin
294名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/04(金) 15:10:17 ID:pYXijJO5
スレ違い。
touchに使われているOSとかシェルの勉強してください。
295名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/04(金) 17:12:03 ID:28JFF8s1
>>293
マジで知識0かつ、自力でのトラブルシュートが無理ならやらない方がいい。
なんだかんだで、touchガキどうしなくなることだってあるし、
もしそうなったらお前は処理できる自身あるのか?
296名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/04(金) 18:54:19 ID:B5mXh1Du
2tchがバージョンアップしてるようなのでインストールしてみたけど、
起動するとしばらく待たされた後、落ちる。
何か動かすのに作業が必要なのか?
297名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/04(金) 18:55:38 ID:prln+bLj
>>296
おれのはうpデート後、なんもせんでも動作してるよ
298名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/04(金) 19:09:15 ID:1bi6dwak
real artistが起動しなくなった
せっかく楽しかったのに
299名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/04(金) 19:09:59 ID:2lxxzZth
export PATH=$PATH;hogehoge
に感動した俺は間違いなく阿呆
300名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/04(金) 19:25:09 ID:6OKGraUo
real artistってなんだ
301名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/04(金) 20:44:18 ID:1bi6dwak
インストーラーにあるよ
302名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/04(金) 20:52:52 ID:t3FbK+WL
touchはリピート再生できないんですか?
303名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/04(金) 20:53:48 ID:t3FbK+WL
スレ違いでした。
304名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/04(金) 21:08:28 ID:A6E4p+L+
既に、iチューンに入ってるアルバムのジャケットの画像ってどうやって取り込むの?
305名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/04(金) 21:12:00 ID:nEi83/ZX
NESやってるとバグるから覚悟しといたほうがいいぞ。
306名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/04(金) 21:20:16 ID:6OKGraUo
>>301
ないなり泣
307名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/04(金) 21:25:44 ID:bxHTtyXQ
リポジトリいれまくってればいつか出るとおもうよ
308名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/05(土) 14:42:20 ID:8SsROnhP
PuTTYやWinSCPがネットワークエラーを吐き出し設定できません
脱獄には成功したんだけどこれじゃ先に進めず・・・
同じ症状もしくは解決方法がわかる人おられますか?
309名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/05(土) 14:50:58 ID:JxJ4l3/c
OpenSSH
310名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/05(土) 15:18:02 ID:ABfcH340
パーミッション変更の仕方が全くわからん
ターミナルのコマンドを教えて!
311名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/05(土) 15:23:16 ID:8SsROnhP
>>309
PuTTY設定でIPを指定して開いてはみるんですが
その後にやはりネットワークエラーが出てしまいます
OpenSSHがヒントてことでしょうか?再度ググってみます
312名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/05(土) 15:36:47 ID:ABfcH340
>>308
同じ症状
313名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/05(土) 15:37:56 ID:h9+z5c8E
>>310
>>311
バカはハックすんなよ
314名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/05(土) 16:26:06 ID:Y9TQ16Sl
Servicesみたいなアプリ(たぶんServices)、いじった後くるくるが出てきて固まってしまいました。
再起動しても林檎とクルクルのコラボのまま、、、うちのtouchもくるくるパーになってしまいました。
たまに再起動してる。
林檎の延べ棒に購入3日目でなってしまいました。
家に帰って工場出荷状態にするまで、鏡代わりに使うことにします。
315名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/05(土) 17:09:50 ID:9CmP+9rr
>>314

簡単に治るけどね。
鏡がわりにつかっとけば?
316名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/05(土) 17:13:47 ID:Ko+YdTxk
マクドナルドでアクセスする際、
いちいちパスワード、ID入れるのめんどくさいな。
これなんとかならんのかね?(コピペとか)
317名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/05(土) 17:29:25 ID:VHDBWoed
hackじゃないだろ
ブックマークレットでできます
318名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/05(土) 18:57:17 ID:JxJ4l3/c
TuneWikiで聞くとなんか音質が上がった気がする…


音量が若干大きいせいか?
319名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/05(土) 19:25:30 ID:7OetRqMp
summerboradとcustomizeって同時に使えないのかな?customizeでいじったら
summerboradのアイコンや壁紙設定が出来なくなったんだけど。
320名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/05(土) 19:32:46 ID:7OetRqMp
以前は使えていたんだけどなあ…
321名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/05(土) 21:07:06 ID:F1pVcsIU
ipod touchのジョンレノンのパッケージのバージョンって分かりますか?
322名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/05(土) 21:26:33 ID:3LY0neZq
>>292

wikiって、VMwareでUbuntu-7.10のイメージを使えば、
簡単に変換できるよ。
323名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/05(土) 21:55:21 ID:1soMnq41
win用の変換プログラム作ったんだが需要ありそうだな。
324名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/05(土) 22:01:46 ID:9CmP+9rr
>>323

うp!うp!
325名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/05(土) 22:28:05 ID:H8Dr2L22
1.1.2のjailbreakしようとしてるんだが
何回やっても「1.1.1の時にoktoprepインストールてないとむりだぜ」
って言われるんだけど
インストールしてからアップデートしてるのになんで?
326名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/05(土) 22:50:07 ID:H8Dr2L22
すまん自己解決した
itune開いた時に聞かれてアップデートするんじゃなくて
更新ボタンからアップデートしたらいけた
なぜかはよくわからん
327名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/05(土) 23:47:19 ID:5efSxmk8
>>316
Connect
328名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/06(日) 00:09:15 ID:PZFrkm9s
Wired
329名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/06(日) 01:08:48 ID:3jlb29Ih
なんかさ、iTunesからUSB通じて同期して動画を送ると途中で止まって強制終了することがしばしばあるから
ためしにwinscpで入れてみようとしたんだが動画ってどこに入れりゃいいんだ?
/movie/みたいな所がありゃ分かりやすいんだが見つからない
330名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/06(日) 01:23:21 ID:2sxsgnCi
>>323
オマエスゲエよ
331名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/06(日) 02:01:39 ID:lrsf2MWg
>>323
肩お揉みいたしましょうか?
332名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/06(日) 02:59:12 ID:2DNiutWK
>>329
他社のD&D機から、初のiPodデビューがtouchですか?
大変ですね。
333名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/06(日) 03:29:19 ID:7SPqRxy8
>>329
iTunesと同様管理DBもいっしょに更新しないといけないからそう単純にはいかない。
ローカルでWebサーバ建てて(まだ入れてないならlightyがおすすめ)
Safariで見るならディレクトリも任意でいいしファイルだけでもいけるけど。
でも可能ならVIAチップのUSBカードを増設するほうが賢明かな。
334323:2008/01/06(日) 04:32:33 ID:FFImZUF4
自動取得できるようにしてる最中。
今日明日中にはうpできると思う。
335名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/06(日) 06:33:41 ID:YgWtJQE8
>>333
Safariはファイルサイズが大きい(たぶん>10MBくらい)と無理なので、
それは現実的ではないと思う。
336名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/06(日) 06:56:03 ID:3WI4GcW7
wikipedia変換iDicでwikipedia日本語と表示されるだけで読みこめない(´・ω・`)
WIKIPのなかのファイル構成をどなたか教えてください
337名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/06(日) 07:00:25 ID:7SPqRxy8
>>335
んなこたーない。
そのファイルがtouch的に不正かWebサーバがまずいかと。
338名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/06(日) 07:03:45 ID:7SPqRxy8
>>336
某ファイルをつかってるけどこんなかんじ。
Media/Dic/Wikipedia-ja-epwing-071121/CATALOGS
Media/Dic/Wikipedia-ja-epwing-071121/WIKIP
Media/Dic/Wikipedia-ja-epwing-071121/WIKIP/DATA
Media/Dic/Wikipedia-ja-epwing-071121/WIKIP/DATA/HONMON.ebz
Media/Dic/Wikipedia-ja-epwing-071121/WIKIP/GAIJI
339名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/06(日) 11:15:08 ID:3WI4GcW7
>>338
ありがとう、やってみます
340名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/06(日) 12:45:09 ID:vgP3/K4u
wi-fi接続の時のパスワードって何よ?
341名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/06(日) 12:56:53 ID:XVqphYIX
ゆうていみやおうきむこうほりいゆうじとりやまあきらぺぺぺぺぺぺぺぺぺ
342名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/06(日) 13:05:03 ID:1H+8xJuj
343314:2008/01/06(日) 13:38:03 ID:MpcqwcGs
>>315
カキコ見る前に工場出荷状態にしちゃいました。買ってすぐだからそんなに苦でもないのでいいんだけど。
お好み焼き食べに行ったので青のりチェックに活躍してくれましたです。
>>316
devicescape使えば楽チンですよ。いちいちwebでID/passいれないでアクセスできる。
ttp://www.devicescape.com/
jailbreakしてればinstallにあるはず。


344名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/06(日) 13:38:19 ID:yGiAYO7n
iDic更新来てた
345名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/06(日) 14:10:58 ID:ihMP5GXk
>>323
wktk
346名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/06(日) 14:33:23 ID:ihMP5GXk
flvビューアはスペッコ的にも無理かね
347名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/06(日) 14:51:43 ID:KXA20njH
>>346
コーデック作って入れれば普通に再生できる
問題は誰も作れないこと
348名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/06(日) 15:41:22 ID:UEy6OJRD
本当は誰も作らないこと
349316:2008/01/06(日) 16:05:08 ID:H/PXeCHN
>>343


ありがとう!
早速インストールしました。
350特にないです:2008/01/06(日) 17:47:00 ID:Wmy8oZdx
できたら答えていただきたいのですが、
gpSPhoneのバーミッションを変更するそうですが
どうやったら変更できるのでしょうか?
ちなみにipodtouchのデータ転送にはTouchExplorerを
使っています。
351名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/06(日) 17:49:18 ID:2sxsgnCi
>>350
ここ質問すれだっけ
win用の質問スレなかった?

パーミッションはWINSCPで変更すればいいよ
gpspくらいならインストローラーから入れればいいと思うのだが
352特にないです:2008/01/06(日) 17:52:44 ID:Wmy8oZdx
>>351
場違いなのに答えてくださってありがとうございます。
すみませんがインストローラーというのはなんなのでしょうか?
353名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/06(日) 18:30:53 ID:IGxv2T7v
>インストローラーというのはなんなのでしょうか?


うざ。
354名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/06(日) 18:37:56 ID:2sxsgnCi
>>352
グーグルで調べてみな
355名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/06(日) 18:38:30 ID:AfzLc/f2
インストローラーというのはなんなのでしょうか?
356名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/06(日) 18:42:21 ID:4E7qbHMR
インストローラー・・・・
357名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/06(日) 18:46:14 ID:KXA20njH
1) Instroller
2) Installer
3) Instlaller
4) Instllanger
358名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/06(日) 19:12:28 ID:UM6gstSa
>>357
(4)だな!!!
359名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/06(日) 19:21:28 ID:sFftcde7
>>できたら答えていただきたいのですが、
この文章も若干不快だな。おそらく悪意はなく日本語能力ヒクスなだけっぽいが。
360名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/06(日) 19:24:55 ID:HePhLhSU
>>359
失礼な内容の表現だけ敬語表現にしても失礼なことに
変わりないってことを認識してない人は凄く多い。
361名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/06(日) 19:34:42 ID:9ZoJXGU8
質問スレが無いようなので、こちらで質問させていただきます。
いろいろと調べてみたのですが、ハックに必須としてBSD SubsystemsとCommunity Sourcesを
iPodへインストールするとすると書かれているサイトと、
OktoPrepをインストールと書かれているサイトがあるのですが、
これら3つのソフトを全部インストールすればいいのでしょうか?
質問で申し訳ございませんが、宜しくお願い致します。
362名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/06(日) 20:02:43 ID:e7gLean0
やってみたらいいじゃんアホ
363名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/06(日) 20:18:58 ID:2sxsgnCi
>>361
それ実行してつるつる板でもなんにでもすればいいじゃん
自分でわからないなら復元しろ
364名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/06(日) 20:47:26 ID:KXA20njH
OktoprepとBSD SubsystemのMore info読めばいいじゃん
365名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/06(日) 21:12:47 ID:qwy3cUry
iPhone ApperってIEだと使えないが、safariのベータ版を使うと
ちゃんとWINでも使える・・・
366名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/06(日) 22:12:24 ID:YgWtJQE8
>>337
おー、すまん。
今、300MBくらいのファイル入れてやってみたらできたよ。仰る通りかも。
で、まぁお詫びになるかは分からんけど、簡単なもの作ったのでよかったらどうぞ。
http://note.openvista.jp/240/
367名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/06(日) 22:14:57 ID:uqC6U8Az
買おうか迷ってるけど、ぶっちゃけ液晶どうなの?
漫画読める程度きれい?
368名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/06(日) 22:48:49 ID:ihMP5GXk
>>347
ああビトレの桁勘違いしてたわ\(^o^)/
作れば絶対愉しいし、作ってる人いるんじゃまいか。
作れるかわからんけどちょっくら調べてみるか。
369名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/06(日) 23:12:44 ID:2sxsgnCi
gpsphone来てる
370名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/06(日) 23:13:54 ID:2sxsgnCi
gpsphoneきてるな
371名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/06(日) 23:24:13 ID:8dfOxsEg
何で2回言うんだ
何で2回言うんだ
372名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/06(日) 23:39:00 ID:qwy3cUry
gbsphoneって1.20の古いのしかまだないが・・・
373名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/06(日) 23:42:47 ID:bMeDqNm0
>>366
403になるんだが、なんでやろ。
374名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/06(日) 23:48:00 ID:0p26NsZ0
>>371
ワッフルワッフル
375名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/07(月) 00:12:54 ID:+o1Sz4AO
イカリング イカリング
376名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/07(月) 00:35:05 ID:aIwS7YWL
>>373
想定は広めに取っているつもりなんですが、状況がわからないとなんとも。
一応、こちらの環境は、Lighttpd + PHPで
/var/root/Media/Web/を公開ディレクトリにしている状況です。
127.0.0.1でディレクトリがのぞければ何とかなるとは思うのですが。

あと、動画ファイルは直接のぞくと無理なケースがあるようですね
(ファイルサイズが大きすぎて、開けません的なエラーが出る)
HTML埋め込みだと別スレで報告のあるようにOKのようなので、
ファイルが動画の場合は動的に埋め込みHTMLを生成するように改良してみました。
377名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/07(月) 03:01:43 ID:4Yb/SWcs
>>373
自分も導入しようと、Lighttpd→PHPインスコ。

とりあえず127.0.0.1 → Lighttpd成功
ipodtouch_showdir コピー→ 403
test.php(自作) → 403

php_modが無いからだと思うので模索中です。
378名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/07(月) 03:45:31 ID:aIwS7YWL
>>377
あー、理解しました。検証不足でしたね、ごめんなさい。
リンク先に追記しましたのでご参照ください。
379名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/07(月) 03:53:27 ID:4Yb/SWcs
>>378
追記ありです。
丁度自力で探しまくってそこまでたどり着いた瞬間だったり\(^o^)/
一応、鯖の再起動にはiPodtouchの再起動が必要って書いておいた方が良いかもです。
380379:2008/01/07(月) 04:27:07 ID:4Yb/SWcs
ipodtouch_showdir正常動作しました。
これは色々拡張できそうで面白いですね〜。
サムネはphp以外で探すか、PC連携でしょうかね。
381名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/07(月) 07:54:17 ID:aJeYeWR5
ウィキペディアをtouchに入れたついでにアンサイクロペディアもいれてみた。
脱獄すると音楽プレーヤーから かけ離れていくな
382名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/07(月) 11:45:30 ID:TkLPSUTW
>>381
両方うp
383名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/07(月) 12:29:03 ID:0Pw0XCKT
>>382
お前は何をいっているんだ
384名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/07(月) 14:17:29 ID:nWE4pr96
Windowsでtouchを外部ストレージとして認識できるソフトはありませんか?
385名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/07(月) 14:19:11 ID:pnUBhw8H
>>384
explorer
386名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/07(月) 14:27:51 ID:nWE4pr96
>>385
explorer とはWindowsのexplorer ですか?
387名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/07(月) 14:46:10 ID:nWE4pr96
調べてみたらTouchExplorerの事だと分かりました。
ありがとうございました
388名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/07(月) 15:04:30 ID:dQnbo0HK
最初から調べてからかけよ、このチンカス野郎。
ここはテメーのチラシの裏じゃね−んだよ。
389名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/07(月) 15:26:26 ID:4Yb/SWcs
>>366をちょろっと改造してmp4ファイルのファイル名を表示する時に、
日本語ファイル名を保存したファイル(Linkage/元ファイル名.lkg)を読み込むようにして、
PC上で日本語ファイル名→[001-999].mp4変換+lkgファイル生成コンバータ
&復元プログラム作ってみた。

が、文字コード変換組み込むの忘れてた...λ
390名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/07(月) 16:03:19 ID:rZwamQ9y
変換済みのWikipedia需要あるみたいだからうPしてあげたいけどサイズがでかい。いいロダ教えてくれ
391名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/07(月) 16:12:53 ID:VcqLrqoS
動画の順番って変えられないのか?
392名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/07(月) 16:18:02 ID:Ce2xuxfU
>>366
>>389
ttp://code.google.com/p/iui/
組み付けおすすめしてみる
393名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/07(月) 16:28:11 ID:4Yb/SWcs
php内でiconv出来たりして解決した\(^o^)/
つまらないプログラムだけどうpしてみた。

He_61743.zip.html
pass mp4

levaさんのclass.phpも無断でうpしてるので、
再配布不可なら言って貰えれば音速で削除します。
394名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/07(月) 16:33:26 ID:VcqLrqoS
連投すまん、
8分超える動画を入れるとたまに止まってその後強制終了するんだが
同じ様な事起こったやついるか?
395名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/07(月) 16:44:15 ID:4Yb/SWcs
>>394
まさかとは思うが、ロック設定してたりしないよね?
396名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/07(月) 16:54:55 ID:VcqLrqoS
>>ロック設定? よく分からんが設定は特にいじってない。
動画にいきなりモザイクがかかるみたいな感じになってまず音が飛ぶ、
んで数秒後にメインメニューに戻される
itunes上ではなんら問題無く見れる。 長い動画なら大体3本に一本くらいの割合でこうなる
397名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/07(月) 16:59:46 ID:4Yb/SWcs
[ビデオ]で見てるならスレ違いだが。
398名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/07(月) 17:12:59 ID:VcqLrqoS
>>397ビデオ以外で見れるのか・・・?
対処法に要脱獄な部分があるかもしれんと思ってこっちに書いたんだ、
スレチのようなら去る。すまん
399名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/07(月) 18:52:27 ID:BmO6Gsko
おい、>>390様に早くホットケーキと紅茶をご用意せんかい。

390様、こちらなどはいかがでしょうか?
ttp://kissho.sytes.net/503/

400名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/07(月) 19:09:01 ID:+o1Sz4AO
何、この乞食 死ねばいいのに
401393:2008/01/07(月) 19:15:08 ID:4Yb/SWcs
http://syoboi.jp/wiki/index.php?mtgwin32
これと連携すればサムネも行けるなー。
あとは並び替えあれば満足だ。
402名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/07(月) 19:18:24 ID:jf8cCFnG
390
俺にメール便で送ってくれ
送料ぐらいおごれや
403:2008/01/07(月) 19:53:35 ID:qJ5F6a43
Wi-Fiのパスワードってどこにあるんですか?
404名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/07(月) 20:14:02 ID:Bert8Au8
402
390では無いが、ここで住所氏名晒すのなら送ってやろう
405366:2008/01/07(月) 20:50:42 ID:aIwS7YWL
iDicの最新版なんか固まるね。やっぱり11月版が一番安定してるっぽい。

>>380
頑張ればちょっとしたウェブアプリはできるのだろうけど、
2月のSDKを待った方が賢明だろうなと言うことでこの出来です。
MacWorld EXPOで何かサプライズがあるやもしれませんし。

>>393
一応、うちにあるファイルは基本CCライセンスですので、
現状のようにその範囲内でしたら大手を振ってご自由に使っていただいて構いません。
406名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/07(月) 22:04:22 ID:FWyTX2Qs
>>403
touchの前にPCの勉強してきなさい
407名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/07(月) 22:26:58 ID:ERWxwyyn

>>390まだ〜 チンチン
408名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/07(月) 23:24:26 ID:G4Xq6HTR
Installerを使っていると、たまにDownloading package...まではできるのですが、
次のinstalling packageの段階になると、急にInstallerが強制終了してホームに飛んでしまいます。
結局アプリはインストールできていません。
最近頻繁に起こるので困っているのですが、どなたか対処法わかる方教えてください。
409名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/07(月) 23:26:18 ID:9u+YtfDH
categoriesにフォルダ作ってinstallerもcostormizeも入れてしまいました
アップデート後、入れたはずのアプリがホーム上に出てたので
もいちどcategoriesからアイコンを入れました
でもその時フォルダのアイコンが見えてなくておかしいなと思ったんですが
ホームに戻ったら作ったフォルダもcategoriesも出てきません
instalerもsettingも見えないのでお手上げ状態です
SSHもONにしていないのでPCからアクセスできません
ほかにアクセスできる方法や
復活できる方法はないでしょうか??
410名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/07(月) 23:27:47 ID:uPLPvc8N
>>409
新しく1個買う
411393:2008/01/07(月) 23:58:11 ID:4Yb/SWcs
動画並べ替え対応ファイル名変換ツール作ってたらこんな時間に…。
サムネ生成&表示も別に作ってみたけど、
Windows, Lighttpd,、PHP、ipodtouch-showdir必須で
WMPでmp4再生できる環境じゃないと動かないや\(^o^)/
412名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/08(火) 00:18:04 ID:2+YGSXs1
>>390
wktk
413名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/08(火) 00:35:23 ID:3IqroWP/
414393:2008/01/08(火) 02:23:15 ID:ecTFxITH
まだ不完全ですが>>393よりまともなのが出来たのでうp

http://www11.axfc.net/uploader/20/so/He_61941.zip.html
pass mp4

使い方 http://ipodes.blog35.fc2.com/blog-entry-1.html
415名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/08(火) 03:08:18 ID:Mz7+WZWp
>>391
任意の順番にはできるよ
416名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/08(火) 11:22:12 ID:ZExBBu6Y
>>415
ま、任意・・
417名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/08(火) 16:21:03 ID:L5JX1EWU
iPhoneを狙ったトロイの木馬が出現
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/news/1199776763/

今回はまだましだけどやっぱり狙ったのも増えていくだろうね
418名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/08(火) 18:11:35 ID:zpQ3P3Tp
Macはウイルスの脅威に晒されない
419名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/08(火) 22:20:36 ID:WLAslDTE
俺のウイルス対策はお前らだ!
420366:2008/01/08(火) 23:57:17 ID:xLKYX6CY
>>411
このあたりからffmpegでサムネイルを作れるともう少し簡単でいいなーと思うんですが、
肝心のffmpeg for iPhoneが入手できずorz。気が向いたら家でコンパイルしてみますが
http://blog.ishiro.com/?p=182
http://blog.katsuma.tv/2007/07/php_ffmpeg_stdout.html
http://d.hatena.ne.jp/socam/20071021

ニコニコのflvをiPod touchでエンコードしたらどれくらい時間がかかるのだろう‥
421名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/09(水) 00:34:43 ID:pK/KzoZ0
てかbreakme.comのインストーラー今ウイルス感染してるって出るのは俺のtouchだけ?
422名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/09(水) 01:01:43 ID:GJkkN/ka
>>420
iPhone対応のffmpegと、phpで連携できることに驚きです。これは面白い。

ニコのエンコは私も考えたんですが、結構時間かかりそうな気がしますね。
アニメ等シリーズものはやはりPCの方が管理が楽ですし、touchでエンコできる利点は少ないかと思います。
しかし次世代への第一歩的には必要かもですね。私もまったり調べてみようと思います。
423名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/09(水) 01:45:26 ID:eYJSu+A6
>>420
ffmpegはErica's Ported Utils
エンコはご想像通り...
424名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/09(水) 02:36:05 ID:Kd4TtCji
390様はいずこ?
425名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/09(水) 03:07:48 ID:bnypUWz+
426名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/09(水) 03:38:48 ID:8jj+o8b8
427名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/09(水) 08:42:29 ID:KTRe2bkG
ふむ
428名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/09(水) 13:42:58 ID:pK/KzoZ0
ちょっと待って。
マジでjailbreakme.comのInstall AppSnappをクリックしたらウィルスに感染しているからダウンロードが許可されないって英語で出るんだけど。
皆は普通にインストできる?
429名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/09(水) 14:01:00 ID:DS+vZAE9
PCのスペックしょぼいからかなり時間かかったけど
やっとiPod TouchにWikipediaを入れることができたよ

参考にしたサイト↓
ttp://naotaso.seesaa.net/article/70499096.html



430名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/09(水) 14:07:36 ID:DS+vZAE9
PCのスペックしょぼいからかなり時間かかったけど
やっとiPod TouchにWikipediaを入れることができたよ

参考にしたサイト↓
ttp://naotaso.seesaa.net/article/70499096.html



431名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/09(水) 14:29:26 ID:eYJSu+A6
2回言うた
432名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/09(水) 14:55:18 ID:H7nr/yjM
ふかわ
433名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/09(水) 15:08:11 ID:vWLZY6Li
>>430
宣伝乙。
434名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/09(水) 15:30:20 ID:GJkkN/ka
10GBかぁ。
435名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/09(水) 16:32:36 ID:kvOAqLjY
エロゲのエミュって動かすことできないの??
436名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/09(水) 16:42:39 ID:ctrSSQEw
エロゲのエミュってなんだよ
ONScripterならもうあるが
437名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/09(水) 16:51:45 ID:vWLZY6Li
エロゲをPDAとかで動かせるようにするやつじゃない?
438名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/09(水) 17:47:00 ID:b4EfMFAp
xclannadも動いてるみたいだしね。
439名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/09(水) 17:47:21 ID:8MV48jE3
98エミュ移植すればええんでない?
440390:2008/01/09(水) 18:55:44 ID:5ZBQs29r
遅くなってスマン
明日にはうpする
441名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/09(水) 19:45:50 ID:pwP4lWm4
ONScripter横画面対応のやつ、使い方がわからん。
右端に5つキーが出るんだが、なにがなにやら・・・
一番上はESCでメニューが出せるのはわかったが、
残りの4つはなに?カーソルかと思ったんだが移動できねぇし・・・
ロード画面ひらいてもカーソル動かせないからデータを指定できない
画面タッチでかろうじて指定出来るが、不安定。
442名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/09(水) 20:40:45 ID:b4EfMFAp
作者にそう報告すればいいんじゃない?
443名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/09(水) 23:59:08 ID:VO8qnE9O
>>440

ありがとうございます。
444名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/10(木) 08:52:00 ID:9OjJt1aT
wiki上げるのやめろ
スレ荒れる原因
445名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/10(木) 09:35:01 ID:L2yZMLLJ
1.1.2ではjailbreak出来る人と出来ない人がいるのは何故か判りますか?
446名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/10(木) 09:44:05 ID:RMF23RaJ
判りません。
447名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/10(木) 10:19:49 ID:9OjJt1aT
>>455
わかる

1.1.2でjailbreakするには細工した1.1.1が必要
普通の1.1.2からはできませn
448名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/10(木) 11:42:40 ID:X3uxBLhs
>>455
おれもわかる
449名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/10(木) 14:44:49 ID:13dRzIYY
390様、荒らしは444だけなので、
気にしないでください。
うpお待ちしております。
450名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/10(木) 15:30:15 ID:QMefcsbO
wiki前スレでトレントで配布してるのまだあるんじゃない?
確か細々とseedいたしupローダーに上げるのは無駄なような
451名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/10(木) 16:26:07 ID:klq/C5v6
hackと関係ない
キリがない
たまらない
452名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/10(木) 16:52:29 ID:Tngs7luf
もらえるものはもらう。

それだけだ
453名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/10(木) 16:56:44 ID:v+BqY+hv
wikipediaのデータくださいお願いしますワン!と大声で叫ぶ姿をうpしたらあげよう
454名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/10(木) 17:43:02 ID:NdUouVSe
2月からアップル公式のアプリ拡張ツールみたいの発表するんじゃなかったっけ?どっかのサイトで見た

買おうか考えてるんだがこの時期危険を犯して脱獄する必要あるのかな?
455名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/10(木) 18:12:44 ID:IYgeLRTv
大ありですよ
456名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/10(木) 20:11:52 ID:IFJZtuE5
Jailbreakやって壊した人聞いたことないな
むしろこの構造だと壊すの難しくね?
457名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/10(木) 20:33:59 ID:klq/C5v6
簡単に壊れます
458名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/10(木) 21:20:36 ID:qDiBY30C
おまんまんきもちいいお(´;ω;`)
http://headline.2ch.net/test/read.cgi/bbynews/1199959718/
459名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/10(木) 22:49:02 ID:xTOl++42
壁紙変えたいだけなのにHackしなきゃならんの?
460名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/10(木) 22:52:59 ID:dmfcmPvu
>>381

スレチで申し訳ないが、ウィキペディアは辞書作れたけど、
アンサイクロペディアはエラーがでて作れない。

理由わかる?
461名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/10(木) 23:28:49 ID:BSa8PDe0
なんでwikiのデータごときでそんなケチ臭いのかねえ?
欲しい人いたら上げるけどでかいからな。
torrentかwinnyかshareかどれがいい?
462名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/10(木) 23:34:36 ID:QI3l74cC
>461
すばらしい方です。
win板とは知りながらMACで使うCABOSは無理ですか。
申し訳ありません。
463名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/10(木) 23:50:06 ID:Tngs7luf
トレに1票
464名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/10(木) 23:52:47 ID:5oQp4mR9
>>461
スレ違いわかるか?
上げるなら黙ってあげろやボケ
465名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/11(金) 00:05:59 ID:Mfj+pyja
wikiってゆーなぁっ
466名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/11(金) 00:17:06 ID:XSkHl4Oh
自治厨うぜぇwikiぐらいでケチケチすんなwww
467名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/11(金) 00:24:46 ID:No56izxQ
乞食うぜぇ
勝手に住むなよ
468名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/11(金) 00:28:56 ID:srM/zvPx
wikipediaのことをwikiって略すやつらは
「wiki」がなんなのかわかってないんだろな
何でも略すなよ馬鹿
469名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/11(金) 00:43:12 ID:2IXZGxwQ
wikipediaの変換とかはスレ違いだから他行ってくれ
荒れる原因になったり、一度上げたら絶対次も要求してくるし
そんなにほしければ自分で変換すればいいのに
なんで人に頼ってるの?
470名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/11(金) 00:59:24 ID:cA9QXpOW
くだらない事で人に頼るなら脱獄やめたほうがいい。いやマジで。
471名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/11(金) 01:00:12 ID:LfVDgxYL
>>469
ウセロ
472名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/11(金) 03:43:57 ID:ZTVT7Ffp
>>461
winnyなら拡散に協力するよ
473名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/11(金) 06:07:05 ID:n7hTSPVN
スレチで申し訳ないが、やっとセフレはできたけど、
セックスする方法がわからない。

理由わかる?
474名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/11(金) 08:45:50 ID:2IXZGxwQ
hack本スレでも頼んでるね
そんなにほしいなら変換しろ
475名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/11(金) 11:44:24 ID:aYNUXxaM
EPWING変換済みデータうpするよ、は確実に釣れるエサだから面白いね。
476名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/11(金) 11:55:51 ID:aYNUXxaM
ゴミデータを変換済みデータと偽ってうpするのも面白そうだな。
サイズ的に結構あるから2度3度と引っかかるとかなり萎えそうだ。
今度うpするわ。
477名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/11(金) 12:18:40 ID:xQRZbOgn BE:108634043-2BP(7893)
やっぱり圧縮するとそのぶんラグあるかなぁ
無圧縮で使ってまつ
478名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/11(金) 15:45:26 ID:wz/C468F
詳しくないからよくわからないが

wikipedia別に辞書に変換しなくても
htmlを保存してhtmlビューアーで見ればいいんでないの?
それができないから苦労してるのかな
479名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/11(金) 16:27:05 ID:aYNUXxaM
そのほうが面倒くさい。
480名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/11(金) 16:36:46 ID:t1Hj6xfm
Wikipediaの変換なんてググればいくらでも解説サイト見つかるのに、
アップしてくれってどんだけゆとりなんだ?
自分やって成功したときの達成感で、喜びを感じるってことないのかな。
っていうかtouchにWikipedia入れてもそんなに見機会ないぞ。
481名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/11(金) 17:00:42 ID:No56izxQ
wikipedia 変換して入れたけど
達成感はないぞ…

ドMですか?...
482名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/11(金) 17:19:45 ID:t1Hj6xfm
そりゃあまとめてあるサイトのコピペだけした人なら達成感はないはな。
ゆとりって恐ろしい。。。
483名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/11(金) 17:46:27 ID:hpKVkb4S
>>480では、解説サイトを見て変換すると達成感があると言ってるように見えるが
484名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/11(金) 18:21:00 ID:frwduxe+
1.1.2のJailbreakで、touchを接続したらiTunes上では何故かiPhoneって表示された
繋ぎ直したらiPodと表示されたけど、あのままFW更新してたらどうなってたんだろうか
485名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/11(金) 18:26:01 ID:zFBJ8+Bb
>>483
その想像力のなさがゆとり。
486名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/11(金) 18:35:36 ID:No56izxQ
>>482
コピペっすか
その発想はなかったわ
487名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/11(金) 18:43:04 ID:BJbRwaev
おまえらゆとり言いたいだけちゃうんかと
488名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/11(金) 18:47:42 ID:ENVw9kXS
俺様31歳だけどゆとりです。イエーイ
489名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/11(金) 18:48:14 ID:aYNUXxaM
単に中身のない罵倒文句になりさがったな「ゆとり」って。
今では「ゆとり」を連呼しているやつのほうがそれっぽく見えてしまう。
490名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/11(金) 18:51:17 ID:iczBO2Ug
ゆ と りの間には〜 目には見えない壁があるぅ〜♪
491名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/11(金) 19:01:01 ID:BJbRwaev
>>488
お前は、ゆとりでは無く ただの低脳
死んでくれ
492名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/11(金) 19:16:30 ID:t7MNpXEm
うp待ってる間に自分で変換できちゃった。
相互参照も問題なくできた。
圧縮しないで、そのままブチこんだんだけど、
反応早くていいね。

でもiDic入れたらなぜかスリープボタンが機能しなくなったorz

493名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/11(金) 19:38:17 ID:ENVw9kXS
低脳で〜っす^^イエエエエエエエエイ!ノッてるかい!
494名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/11(金) 19:56:31 ID:No56izxQ
ナンバラバンバンバン♪
495名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/11(金) 21:34:50 ID:2IXZGxwQ
なんか アーッ! な展開だな・・・
そろそろ普通にhackのこと語りたいんだが
これはチラ裏ですか
496473:2008/01/11(金) 21:43:35 ID:n7hTSPVN
>>473です
本気で悩んでいます
497名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/11(金) 21:49:31 ID:SQ2ajoJl
>>457
どうやるの?rm -rf /とかなら復元で解決しちゃうじゃん。
Appleでブートローダ書き直したりする必要のある壊し方教えてよ。
498名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/11(金) 22:24:18 ID:fbatgncv
Frozen RomからGBAロムをダウンロード成功!downloadボタンを押して
期限切れ、削除済みとか書いてあったらMirror#2のボタンを押して
次頁の左上のところからダウンロードできる。
Mario Kart Choro Q Super Mario Advance  Doraemon Midori No Wakuseiを
とりあえずはダウンロード完了したがリモコンとゲーム画面が重なって
操作しにくい
499名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/11(金) 22:25:51 ID:Mfj+pyja
馬鹿なの?
500名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/11(金) 22:46:49 ID:2IXZGxwQ
>>498
通報するべきだよな
501名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/11(金) 23:08:36 ID:AwinRIP7
ttp://www6.mimima.com/link.php?ref=ShwQKXCi3Z

Wikipedia-ja-epwing-071121.ZIP

こいつ、動くぞ!
502名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/11(金) 23:35:13 ID:No56izxQ
>>497
壊す気ある?
503名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/11(金) 23:38:15 ID:jLZ52tXH
Dock
504名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/11(金) 23:39:07 ID:jLZ52tXH
いつのまにかDock(右下の)が表示されなくなってた…
なんでだ…
505名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/11(金) 23:43:01 ID:jLZ52tXH
gomen
naottayo!
506名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/12(土) 00:09:20 ID:KcEwdyaE
>>502
ソフト的に。ハードなら壊すの簡単じゃん。電子レンジとかあるし
507名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/12(土) 00:41:46 ID:GcNeaHdD
エロビデオ先生、エロビデオ先生~
508名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/12(土) 03:58:35 ID:QImDznYD
>>486

じゃあどうやって変換したの?
手順を教えてください。


509名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/12(土) 04:58:43 ID:BECzO0/e
>>508
別にそんなのいちいちみなくてもできるだろ
510名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/12(土) 10:21:09 ID:jlotkJwI
>>508
$ sudo
511名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/12(土) 12:41:23 ID:nNHfdEsz
OpenTTDてすごく本格的
でも英語Orz
512名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/12(土) 14:17:50 ID:z58P9YBQ
こそこそもったいぶらずとも、
変換手順を書くだけで、あっさり話が終わると思うのだが。

構って欲しいってのが見え見えだな。
513名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/12(土) 15:02:33 ID:/XI7bfZf
ここhackスレ
聞く方が野暮でしょ。
514名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/12(土) 15:30:04 ID:BECzO0/e
変換手順も何も、ダンプデータDLして、FreePWING通すだけだろ。
515名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/12(土) 15:51:00 ID:nNHfdEsz
>>444
ほんとだわ
516名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/12(土) 17:11:01 ID:sTVGsQTG
wikipedia入れて達成感あるかどうかでしょ

そんなもんねぇよw
517名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/12(土) 17:15:36 ID:rp02FjCM
>>512
変換手順
http://ikazuhiro.s206.xrea.com/staticpages/index.php/wikipedia-fpw

難しい点は何も無いんだけどね。UNIXの流儀なだけであって。
MS Wordの自動インデントと回り込み、フローティングの制御の方が
よっぽど難解だよ。
518名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/12(土) 18:41:08 ID:a5jA89/I
ipod touchにOpenSSHを入れようとしたら、途中で勝手に切れてしまい
正常にインストールされません。
その際に、英語で「30〜35秒後に・・・」と表示されたのですが
きちんとインストールするにはどうしたらよいのでしょうか?
519名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/12(土) 18:42:00 ID:fpMUdv55
エスパーにきけ。
520名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/12(土) 18:56:45 ID:7bpxPzLF
Tap Tap レボリュションってどうやってあそぶの?
521名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/12(土) 19:26:10 ID:kDn5iofM
手前の白いラインと記号が重なったときに、その上をタップするだけ
522名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/12(土) 19:33:36 ID:7bpxPzLF
>>521
クリエート ニュー ビートを選択してるんだけど
曲が流れるだけで、自分でタッチすると星が上に行くだけなんだけど
523名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/12(土) 19:49:39 ID:2yAOYqKl
それはCreate New Beatだからだろ。
524名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/12(土) 19:50:56 ID:luVhtTrO
クニエがユーロビートて
525名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/12(土) 20:30:52 ID:2xzMy4ms
システム領域?(その他オレンジに表示される領域)にデータが多いと動画再生が不安定になったりする?

526名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/12(土) 22:12:12 ID:7bpxPzLF
>>523
どれを選択すればいいんですか?
527名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/12(土) 22:57:23 ID:sgg07aVd
それぐらいの英語読めないならやるなよ・・・
528名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/13(日) 00:54:23 ID:1+wJxGwM
tes
529名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/13(日) 01:29:41 ID:i8JkEJoF

7bpxPzLF

わろた
530名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/13(日) 12:33:08 ID:mdZZZ3B6
wikipediaのダンプデータをダウンロードはできたけど、
cygwinの使い方が難しいですね。
コマンドも全然わかりません。

最初の$って、現在どこのフォルダ階層を示してるの?
それを調べるコマンド教えて

なんとか脱獄とidicまではいろいろ調べてできたんだけど、wikipediaを
入れるのに四苦八苦しています。



531名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/13(日) 12:51:33 ID:Wq6CpzaL
$ cd /xxxx/xxxx/wikipedia-fpw-******/
$ fpwmake
$ sudo fpwmake install
532名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/13(日) 13:00:12 ID:mdZZZ3B6
サンクス!
なんとか進んでます。

下記のサイトを参考に進めてます。win環境なんで、、、
http://d.hatena.ne.jp/guchi_infinity/20071220/p1

gzip -dc ../freepwing-1.4.4+20070216.patch.gz | patch -p0

./configure

ここがうまくいきません。
patchが command not foundで、、、
う〜〜ん、がんばる



533名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/13(日) 13:07:57 ID:Ifkp9Daa
ていうか全く関係ないんだからここでやるなよと
534名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/13(日) 14:07:09 ID:viGEjiBl
どこのスレもwikipediaネタで大荒れだな。専用スレ立てたほうがよさげだな。
535名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/13(日) 14:10:46 ID:fNND0h/O
>>532
patchをインストールすればいいんじゃない
536名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/13(日) 16:32:56 ID:HdLqUccB
ホームボタン2度押しでボリウム調整画面がでてきた。これ知らなかったよ。
537名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/13(日) 16:34:49 ID:BvD/+b35
538名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/13(日) 17:58:25 ID:fNND0h/O
>>536
ロック中にホームx2で再生コントロルもできるぞ
539名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/13(日) 18:34:00 ID:4j2RAfpE
>>536
これが、何気に便利だよね
どんな状態からでも、スリープして
ホームボタン2回で前回の音楽再生の続きが始まるんだから
あと、ヘッドフォンを抜くと、再生がとまるのもGJだと思う。
540名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/13(日) 19:52:05 ID:ngX/W/up
touchに鯖立てたときのCGIて
php,ruby,perlの他にどんなのが使える?
541名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/13(日) 19:57:08 ID:ApNOxaPx
>>540
python
542名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/13(日) 20:03:09 ID:/Y/X+I1N
合わせ技がいい
543名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/13(日) 20:25:49 ID:6u0X+hYS
ジョンレノンがパッケージのやつってバージョン何?
544名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/13(日) 20:44:17 ID:fNND0h/O
1.12
545名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/13(日) 21:06:25 ID:ngX/W/up
pythonか。ちょっと調べてみる。

http://www.kodawarisan.com/k2008_01/archives/2008/01/mwe08_eeae.html

SDK金かかるんね。
546:2008/01/13(日) 22:20:46 ID:UXXOXF2+
歌詞いれてもみれない?
547名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/13(日) 23:06:34 ID:nOXjTmjG
SDKって有料!?gccで金とるのかい
いや、ライセンスに問題ないし労働対価といやそうだけど
548名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/13(日) 23:09:23 ID:nyg4P8Mi
>>539
なにっ!?俺再生とか次へ送るを押すと必ず1番初めの曲
Aから始まるAcropolisになってイライラするんだけど
549名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/13(日) 23:53:10 ID:QHEj2Zac
ttp://ipod.item-get.com/2008/01/touchyoutube.php
これすごく便利でない!? いやすげぇ
550名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/14(月) 00:41:15 ID:OQ3v7U13
iSyncに期待
551名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/14(月) 00:52:57 ID:Iho9/o1D
久しぶりにCustomizeを開いて気づいたんだが、
DemoAppって何?いつの間に入ってたの?
552名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/14(月) 01:00:59 ID:OQ3v7U13
産まれた頃から
553名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/14(月) 01:06:33 ID:0wWczDT/
>>549
これからさらに進化すれば…!!
554名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/14(月) 11:01:22 ID:bqL7Dj+I
>>549

これtouchにリンク先登録することできるの?
やり方わかんないわ
555名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/14(月) 12:06:31 ID:0wWczDT/
ブックマーク同期すればいける
HACKしたひとはブックマーク同期できない場合があるので…
めんどくさい

しかもYoutubeは開くが再生できないのがほとんどだった
556名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/14(月) 12:24:48 ID:PF+5ka8J
hackしたtouchとしてないtouchを持ってる俺がパーフェクト。
うっかり2個注文してしまった結果とはいえない
557名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/14(月) 12:58:22 ID:0wWczDT/
うっかり2個注文した時の感想は!?

即キャンセルだろ
558名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/14(月) 13:32:38 ID:IbIhcrcY
>>532
自分は
http://www.ipod-repository.net/column/wikipedia.html
ここ読んで作れた。
559名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/14(月) 15:54:35 ID:GxMQjVqY
NASへアクセスできるファイラーってないですか?
動画のストリーミング再生が出来ればと。
560名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/14(月) 16:24:09 ID:PF+5ka8J
>>557
感想「ネタにできるなー」
561名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/14(月) 19:26:05 ID:I3GrKSfv
びっくりドッキリメカ発進
562名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/14(月) 21:30:31 ID:G3rIH6iq
iDicってどれが今一番安定してるバージョン?
563名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/14(月) 21:48:29 ID:QHkuWe8e
11月くらいの
564名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/14(月) 21:51:56 ID:Eb9B0JKa
11/29
565名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/14(月) 22:15:15 ID:9kKdtnk1
半額で焼肉食べに行った日
566名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/14(月) 23:15:24 ID:71L49O7B
誰が肉の日だ!!!
567名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/15(火) 01:57:42 ID:JtH1Sbwd
http://xn--b8qq95d.jp/touch/index.php?CLANNAD%A4%F2touch%A4%C7
クラナドの動かし方まとめた。
568名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/15(火) 08:00:20 ID:uaSyma2U
touchだと止まったりしないん?
569名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/15(火) 11:57:57 ID:l0nV4mfW
俺のtouchにはきもくない?
570名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/15(火) 14:25:50 ID:EZiTnXrt
おとボクとかもまとめてくれ
571名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/15(火) 14:44:28 ID:5RHpuYJR
ついに電池残量表示できるようになったか
572名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/15(火) 17:02:36 ID:CySeQynd
コンボイとメガトロンどっちがいいかな?
573名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/15(火) 17:04:26 ID:U/5WLiW3
コンボイ
574名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/15(火) 20:19:13 ID:Pu52dXDc
おれのBigPODにtouchしてください・・
もうイきそうです・・・・><
575名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/15(火) 20:19:43 ID:Pu52dXDc
↑誤爆しました・・
576名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/15(火) 20:23:11 ID:5RHpuYJR
         ,. -‐'''''""¨¨¨ヽ
         (.___,,,... -ァァフ|          あ…ありのまま 今 起こった事を話すぜ!
          |i i|    }! }} //|
         |l、{   j} /,,ィ//|       『おれは十数時間かけてWikipediaを変換してたのだが
        i|:!ヾ、_ノ/ u {:}//ヘ        fpwmake packageを終えてもzipができてなかった』
        |リ u' }  ,ノ _,!V,ハ |
       /´fト、_{ル{,ィ'eラ , タ人        な… 何を言ってるのか わからねーと思うが
     /'   ヾ|宀| {´,)⌒`/ |<ヽトiゝ        おれも何をされたのかわからなかった…
    ,゙  / )ヽ iLレ  u' | | ヾlトハ〉
     |/_/  ハ !ニ⊇ '/:}  V:::::ヽ        頭がどうにかなりそうだった…
    // 二二二7'T'' /u' __ /:::::::/`ヽ
   /'´r ー---ァ‐゙T´ '"´ /::::/-‐  \    催眠術だとか超スピードだとか
   / //   广¨´  /'   /:::::/´ ̄`ヽ ⌒ヽ    そんなチャチなもんじゃあ 断じてねえ
  ノ ' /  ノ:::::`ー-、___/::::://       ヽ  }
_/`丶 /:::::::::::::::::::::::::: ̄`ー-{:::...       イ  もっと恐ろしいものの片鱗を味わったぜ…
577名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/15(火) 21:02:57 ID:uaSyma2U
>>576
FTP 220.218.118.50 id wiki pass touch
落とし終わったら言ってくれると助かる。
22時まで現れなかったら〆
578名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/15(火) 21:16:45 ID:Pu52dXDc
>>577
こうしたほうがいっぱい来るのに

18才♀です、Wikipedia変換してみたんですがエッチな私見てみたいですか?
もちろん顔出しです♪
よかったらもっと見せてあげますよ?

あたしでいっぱいヌいてね><

FTP 220.218.118.50 id wiki pass touch
579名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/15(火) 21:18:00 ID:uaSyma2U
いっぱい来られても困るんだがw
580名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/15(火) 21:26:03 ID:5RHpuYJR
>>576
おおおおおおおおお!
ありがとう!今落としてます
581名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/15(火) 21:27:17 ID:5RHpuYJR
興奮しすぎて安価ミスッタ
>>577
582名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/15(火) 21:28:11 ID:uaSyma2U
>>580
21:24にinした方かな?
http://123.223.*.*
にアクセスしたら共有ファイル垂れ流しっぽいんだが、
これは某ウイルスじゃないよな?
583名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/15(火) 21:33:23 ID:GVrKwqjC
いっぱいきたら、うわwとか言っておけばOK
584名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/15(火) 21:34:29 ID:5RHpuYJR
しまった・・・
phpの動作確認のために起動してたapacheそのまま放置してた
585名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/15(火) 21:35:36 ID:uaSyma2U
>>584
色々丸見えっぽかったよw
0%スタートがんばw
586名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/15(火) 21:45:45 ID:5RHpuYJR
>>585
落とせました。ありがd
見られてまずいものしかなかったけどまぁいいか・・・w

orz
587名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/15(火) 21:45:54 ID:zCYcaF5r
>>585
勝手にいただきました!
ありがとうございます!
588名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/15(火) 21:46:54 ID:uaSyma2U
>>577
589名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/15(火) 21:48:20 ID:NMXJvDjV
>>584
エロいのあったけど、公開まで待ってあげるね♪
590名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/15(火) 22:03:20 ID:XqHjhdGA
>>588
あと一時間だけお願いします
今仕事終わり帰宅中orz
591名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/15(火) 23:49:19 ID:HyJBN7eD
再うpキボン
592名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/15(火) 23:55:00 ID:ZIgrQNk1
自治厨がいない間にエンサイクロペディアとウィキペディアうpしてやる。サイズでかいからからちょっと待ってろよな
593名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/16(水) 00:52:18 ID:sKQH9A5q
再配布しても問題なさそうなので
>>577様に感謝しつつ、upしときますね。
なんかまずいこと有ったら教えてください。

明日の昼頃までには消します。

http://www.tachiuo.com/touch/pub/WIKIP.zip
594名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/16(水) 07:29:19 ID:t3pusnYt
さて1.1.3が来たんだが、ハックはまだかね?
595名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/16(水) 10:02:04 ID:SwgWAQ4j
>>593
さんくす、いただきました

それにしてもMail、Maps、Stocks、Notes、Weatherで20ドルとかいわれても今更だよなー
596名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/16(水) 10:08:56 ID:zUr1mAyU
hack促進としか思えないわw
無難なところでSDK待ちだな
597名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/16(水) 10:53:52 ID:kYBs5AnF
アップル - iPod touch - What's New
http://www.apple.com/jp/ipodtouch/whatsnew.html

iPod touchを1月15日
以前に購入した方へ

わずか2,480円でソフトウェアアップグレードを購入すれば、5つの新しいアプリケーションがあなたのものに。

正規版、糞杉w
無料配布しろよw
598名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/16(水) 12:10:43 ID:Y8nyOVlq
>>593
何日付けなの?
599名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/16(水) 12:24:42 ID:kHdNDWfG
全部有償ならまだ納得できるが、
今後買う人は最初から付いてくるらしい。
先に買った人は負け組みですか?
まあ、既に脱獄しているからいいけど
600名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/16(水) 13:05:21 ID:F/kbE+26


-------------以下 配布スレ-----------------
601名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/16(水) 14:18:03 ID:0N/qnivU
歌詞か。いいなあ買ってしまいそう。

インストールした奴がtouchから取り出して
再配布したらオワリな予感。
つまり著作権侵害ということだけど、
いままでやってたことと同じなんだよね。

対象物の有償・無償は犯罪成立に関係ないから、
無料で入手できるiPhoneファームから抜いたアプリを
配布してきたのも、権利侵害は同じこと。
602名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/16(水) 14:20:30 ID:0N/qnivU
正規品を購入すれば、その後ろめたさはクリアできるな。

買った人、jailbreak状態でそのままインストールできる?
603名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/16(水) 14:24:51 ID:zUr1mAyU
>>602
できるらしいけどね
俺は様子見中

ttp://builder.japan.zdnet.com/news/story/0,3800079086,20364849,00.htm
604名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/16(水) 14:26:00 ID:x77cWtps
>>602
それ気になるよね。上書きインストールになるんだろうか?
メモとか消えてしまうのもイヤだし・・・
605名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/16(水) 14:29:36 ID:/UNJ1BNO
需要あるかわからないけどWikipediaをEPWING形式にしたものをtorrentであげてみた
ttp://www.ceena.net/download.php?id=197&name=WIKIP.zip.torrent
606名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/16(水) 15:06:53 ID:0N/qnivU
>>603
thx やってみる気になったよ。

>>604
(インストーラがまともな作りなら)多分大丈夫かと。
607名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/16(水) 15:34:41 ID:FTUPyv6H
>>601
まぁ海外じゃ時間の問題だね
608名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/16(水) 15:44:00 ID:HsjQ801X
1.1.3から1.1.1にDG成功した方おられます?
609名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/16(水) 17:18:16 ID:0N/qnivU
1.1.2 jailbreak済みにしてから、普通にインストール
直後Wi-Fiがアイコンが出ずにあせったが、再起動後に復活
TouchExplorerは使用可能。

fw1.1.3にしたら、jailbreakアプリが画面からすべて消えた。
アプリ残しに成功している人との違いは、
メディア領域に、OS領域内のアプリケーションが入っている部分を
移動してシンボリックリンクを貼っていたのが原因?
ともあれSSHは閉じられるので、こうなったらもう中から開けられない。

で、
再度1.1.1にして脱獄するしかない…けれども…
610名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/16(水) 17:31:23 ID:0N/qnivU
fw1.1.3→fw1.1.1を選択すると、不明なエラー(1)となる。
fw1.1.2にもできない。

以前にfw1.1.2→fw1.1.1にした際に成功したiTunes7.4.3.1に戻して
やってみるも同じ。
ネット接続を切って実行しても同じ。
自動に任せず[shift]+[復元]でfw1.1.3を選択すると、きちんと復元できる。

どうやら、fw1.1.3にするとダウングレードできない模様。
touchがファームを識別するIDみたいのが、1.1.3から書き換えられた?

やってくれる。さあ困った。ちょっとわくわくしてきた。
611名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/16(水) 17:39:49 ID:zUr1mAyU
Hold + Homeからでも一緒かい?
612名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/16(水) 17:47:03 ID:0N/qnivU
>>611
不明なエラー(1)が出ると、iTunesは強制的に切り離して
touchの画面は、例のあの忌まわしい画面になる。

リセットしても、忌まわし画面のまま。

その状態でiTunesに接続すると
「リカバー途中のiPodを見つけた」とか言ってきて、復元を要求してくる。
その時点にtouchのプロパティは、すでにfw1.1.3と表示されている。
この後→1.1.1/1.1.2での復元をしようとすれば最初に戻る。
1.1.3の復元のみ成功する。
613名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/16(水) 17:47:48 ID:e2BSVwsR
>>609-610
同じですわ。5回復元しましたw しばらくこのままで使って....

>>611
一緒
614名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/16(水) 17:48:28 ID:zUr1mAyU
>>612
なんというjailbreak封じ
まぁ、セキュリティホール防ぐと言う目的なら妥当だが…
615名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/16(水) 17:48:35 ID:Pfm0haAK
jailbreak可能touchがヤフオクでプレミアつきそうな悪寒
616名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/16(水) 17:52:49 ID:0N/qnivU
見れば>>603の引用サイトも
元のアプリが残っているとは、明確には書いてないんだよね。
普通は復元したら消えるよね…

「追加」とあるから、
てっきりServicesやTerminalが残っていると思っていたが…
617名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/16(水) 17:57:50 ID:zUr1mAyU
アプリは消えるだろうね
あくまで>>603は、Jailbreak済みでも
そのままアップデートできるっていう意味だけだったんだが
618名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/16(水) 18:00:25 ID:0N/qnivU
不思議だったんだよね。
jailbreak状態を維持したままで新アプリを購入できたら、
中から取り出せるよね。→売り物を自由に配布できる。
何を考えてるんだ?と思っていたけど、
それは、jailbreak封じの担保があったからなんだね。l

ひょっとしたら、
待望の2月のSDKも、
このファームでなければ参加できないんじゃないだろうか。
Appleも、定期的にtouchのファームや追加Appで釣ってくるだろう。

自然と我慢できなくなって、ユーザが移行して
晴れてこの世からjailbreak機が消滅、と(w
619名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/16(水) 18:02:33 ID:SwgWAQ4j
そーいやすっかり忘れてたけど自分のtouchが1.1.1のままだ

脱獄ユーザは1と2どっちが多いのかな?
620名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/16(水) 18:03:29 ID:/UNJ1BNO
いつかは1.1.3でもjailbreakできるようになるんじゃないか
PSPのように・・・
621名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/16(水) 18:05:23 ID:FTUPyv6H
>>619

日本語1.1.3アップグレード済みバックアップファイルの脱獄化を待つのみw
622名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/16(水) 18:34:24 ID:88OLYf8Z
歌詞ってどんな感じで表示されてんの?
623名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/16(水) 18:39:34 ID:FTUPyv6H
>>622
文字化けするらしいよ
624名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/16(水) 18:40:49 ID:0N/qnivU
新アプリって、インストールファイルは手元のHDD上に残るんだよね?
そうでないと、復元した際に困るもんね。

それは、1.1.1や1.1.2でも動くの? 興味アリ。
誰か俺の屍を乗り越えて試してみて。
625名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/16(水) 18:43:25 ID:Lt/qZIdn
OSXをPSP言わんで
626名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/16(水) 18:44:20 ID:0N/qnivU
あ。新アプリはfw1.1.3じゃないとインストールすらできないのね。
>>624は忘れてつかあさい。

こりゃ2月SDKは決まりだな。
627名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/16(水) 19:13:50 ID:BGh4Ioo2
またすぐ脱獄できるでしょ。
どっかの国の中学生やら高校生が…
628名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/16(水) 19:34:13 ID:5TyQVHq4
629名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/16(水) 19:40:10 ID:88OLYf8Z
>>623
金まで取ってまじかよw

>>628
d
630名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/16(水) 19:44:21 ID:7sUFFCDQ
>>629
日本語ユーザーが金を払ってまで人柱にさせられることは
touchにおいてはもはや伝統と言えようw
631名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/16(水) 19:52:24 ID:kYBs5AnF
>>628
American Jesus、Lyricsでは歌詞見つからないって出るのにw
632名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/16(水) 20:01:00 ID:USZY+T7u
ふと思ったんだが、hack済みtouchをiTunesで認識したら、
そのシリアル番号のtouchをBANすることも可能なんだよな
633名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/16(水) 20:14:40 ID:XUpP3Mgx
>>627
さすが韓国人ですよね
634名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/16(水) 20:36:48 ID:ifpqviNe
1.1.1+脱獄済みだから、うpするのやめよ。
iDicとmobile castがsdkでリリースされるまで我慢する。
635名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/16(水) 21:58:45 ID:UpQKMlmv
サイト見ながらWiki変換してTouchに放り込んだのはいいんだが画像一切見れないのは仕様なのか?
iDicは11/29のやつなんだが。
636名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/16(水) 22:14:20 ID:7ITItmNS
ドキュメントくらい読め。

637名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/16(水) 22:25:37 ID:Vky4u1G1
>>635
おまえはいつ画像をtouchにいれたんだ?
638名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/16(水) 22:32:53 ID:SHZ6XN+l

秋葉でiOppai touchっておもちゃがあった
639名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/16(水) 22:42:34 ID:FZ9+kBlf
iComicが使えなくなるの嫌だから
1.1.1脱獄のままにしておきます
640名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/16(水) 22:48:23 ID:grjx7Jk/
wikipedia入れてみたけど、
セッティングでソフトキーボード起動しないため、
フォントサイズ変更できない・・
641名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/16(水) 23:04:59 ID:v+g0pThj
>>640
キーボードでない状態でtouch横にしてみ
642640:2008/01/16(水) 23:29:42 ID:grjx7Jk/
>>641

わお。できましたー。
ありがとうございました!
643名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/16(水) 23:32:11 ID:JIDDJrjG
同じリアクションを3度ほど見た。
644名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/17(木) 00:58:41 ID:/VOKkn1+
>>624
君の勇気に乾杯
まじGJ

アップ見送り決定w
645名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/17(木) 02:42:15 ID:UKUzqQ5k
http://xn--b8qq95d.jp/touch/index.php?%A4%EF%A4%C3%A4%D5%A4%EB%A4%F2touch%A4%C7
わっふるon iphone

エロゲーさえあれば他のアプリいらねいよねー^_^
646名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/17(木) 10:14:17 ID:fCXDKudx
ディスクの使用量をtouch上で確認する方法ってなんかないかな?
647名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/17(木) 10:25:48 ID:ExY3Lk6G
>>646

df
648名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/17(木) 10:28:30 ID:fCXDKudx
>>647
ありがとう
なんかそういうの表示するアプリないかなと思ったんだが、おとなしくdfでチェックするよ
649名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/17(木) 11:09:03 ID:ozrRyi59
1.1.2から1.1.1におとしてからjailbreakme.comでjailbreakしたんだがその後の1.1.2へのアップがitunesでファームの更新が1.1.3になっているのでできない・・・

このまま使用してて差し支えないんでしょうか。教えてエロい人
650名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/17(木) 11:24:40 ID:xm2TUVpp
>>649

1.1.1にした要領で1.1.2にできませんか?
651名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/17(木) 11:30:50 ID:xm2TUVpp
650です。
勘違いしてました。

取り消します。
652名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/17(木) 13:21:00 ID:oIQ7g7vt
iPod touch hackスレと、touchスレの雰囲気が真逆でワラタ

hackスレ:「1.1.3のユーザーは負け組み」
touchスレ:「1.1.2/1.1.1を買った奴は負け組み」
653名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/17(木) 14:40:47 ID:RnQKzCEa
1.13から1.11にダウングレードできるようになったけどな
654名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/17(木) 15:06:49 ID:XDI5PIrw
>>653
そうみたいね。
以下Tips&Hacks板から転載。

1.13から1.11にダウングレードする方法が見つかったみたい。
ttp://www.ipodplus.net/programming/2008/01/item/42
655名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/17(木) 15:11:13 ID:rXGBfGiM
これで新ファーム試せるな
656名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/17(木) 15:12:23 ID:XDI5PIrw
>654
アドレス間違えてた。
ttp://www.ipodplus.net/programming/2008/01/item_42
657名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/17(木) 16:20:22 ID:oIQ7g7vt
fw1.1.3→fw1.1.1成功。
touchの方のIDを書き換えて元に戻してるのかな。
途中失敗した人は、元ファイルを再度解凍して最初からやってみるといいかも。

これで存分に実験できるべ。
fw1.1.3でjailbreak状態+新アプリ環境も時間の問題かな。
658名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/17(木) 17:47:31 ID:yzvNI+71
touchexplorerかなんかで完全バックアップ取っておいて、アップグレード後
に全て上書きしたらもとに戻らないのか?ダメ?
659名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/17(木) 17:52:22 ID:oIQ7g7vt
>>658
脱獄状態じゃないとユーザー領域以外アクセス禁止。
つまりtouchExpからはユーザー領域/private/var/root/しか見えないよ。
660名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/17(木) 20:12:25 ID:S+D8181e
メールやら天気やら入れたくて、installerのsourceでhttp://repo.us.to/を指定したのはいいけどinstallリストに表示されないんだ。なぜだろう。もう使われてないの?
661名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/17(木) 20:13:13 ID:S+D8181e
メールやら天気やら入れたくて、installerのsourceでhttp://repo.us.to/を指定したのはいいけどinstallリストに表示されないんだ。なぜだろう。もう使われてないの?
662名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/17(木) 20:14:31 ID:S+D8181e
わわ、ごめんなさい
663名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/17(木) 20:23:02 ID:caLOS01N
とりあえずそのURL開いてみろよ
664名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/17(木) 20:50:54 ID:S+D8181e
>>663 なるほど! 解決しました、ありがとうございますノシ
665名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/17(木) 23:06:04 ID:94v7yT5t
ファームウェアを1.1.3にしてしまったんだが、ダウングレードは出来ないものか・・・
666名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/17(木) 23:09:24 ID:aOQ7q8XO
>>665
レス読め
667658:2008/01/17(木) 23:16:21 ID:yzvNI+71
>659
1.1.1でbreak済みなんだけど・・・
このバックアップとっておいて1.1.3試したあと、上書きで元に戻るものかどうかと。
iDicやiComic使えなくなること考えたらねえ。
ブルブルを一回試して見たいだけなんだけどさ。
668名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/17(木) 23:21:06 ID:aOQ7q8XO
>>667
やってみろよ
669名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/17(木) 23:34:59 ID:qLRIhvQC
>>657

ツール落とすのはフリーのほうでいいの?
670名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/17(木) 23:38:33 ID:DZk0yYQm
>>667は全く意味わかってないな。
>>669もツールってなんだよ。

初心者スレ逝ってくれ。
671名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/17(木) 23:41:46 ID:vl86e11q
PSPみたいな流れだな
672名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/17(木) 23:42:48 ID:qLRIhvQC
http://www.ipodplus.net/programming/2008/01/item_42に

ツールを以下URLからダウンロードします。

って書いてたからツールって書いたんだけど(´・ω・`)

PremiumとFreeどっちのボタン押したらいいのか迷っただけ

youtubeの画像でfree押してたみたいなのでそっち押してみたら落とせたから
もういいけど(´・ω・`)
673名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/17(木) 23:44:11 ID:qLRIhvQC
ああごめん
これってアップロードするのにふりーのほうか有料のほうかの違いか(´・ω・`)
674名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/17(木) 23:49:57 ID:caLOS01N
rapidshareの使い方まで面倒見切れんわな
675名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/17(木) 23:51:40 ID:KNGSZQF8
あれぐらいの英語も読めんのか
676名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/18(金) 00:01:49 ID:CrmTNXHG
もうすぐ黒い板が一枚増えそうでwktk
677名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/18(金) 00:05:09 ID:BvP8UzUD
無事ダウングレードはできたよ
次はjailbreak試してみる(´・ω・`)
678名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/18(金) 00:15:43 ID:91ttPueE
1.1.3のダウングレードってコマンドプロンプト使うから
vistaじゃできない?
vistaでできた人報告よろ
679名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/18(金) 00:22:50 ID:+ukZwUyh
vistaだってコマンドプロンプトあるだろ・・
680名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/18(金) 00:27:51 ID:91ttPueE
>>679
xpとvistaのコマンドプロンプトは微妙に違う
xpでできるのにvistaでできないってことが多いから
できるのなら1.1.3に上げようかなと思ってる
681名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/18(金) 00:39:09 ID:+ukZwUyh
ほんとかよ・・
そもそも基本的なコマンドが実行出来ないなんてこたーないだろ。
682名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/18(金) 00:41:55 ID:lZOrZp/I
vistaってとことんダメだな
まずOSからダウングレードしたら?
683名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/18(金) 00:43:54 ID:91ttPueE
>>681
まあ、自分で確かめてみろって話だけどなw
俺、臆病者だからできないけどw
もし、誰かできたよって人がいたら報告頼む
684名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/18(金) 00:56:32 ID:rcGJ0AbS
>>681
MacでもOS変わって動かなくなるソフト有るじゃん。
さすがにWin2000→WinXPでは少なかったけど、
WinXP→Vistaはメジャーバージョンアップなんで結構動かないの有るみたいよ。
685名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/18(金) 00:57:27 ID:rcGJ0AbS
うほっ、しもた、ポータブルAV板だった^ー^;;;
Mac板のつもりでMacOSとかかきましてん・・・
686名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/18(金) 01:02:02 ID:QPFj7MsM
メール入れてPOP3設定したら接続できず
おまけにどうやってもメールの設定画面が出なくなった
アンインストールして再びインストールしてもだめ。。
どこかに設定が残ってるせいだと思うんだけど
どのフォルダに設定残ってるんですかね?
687名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/18(金) 01:11:49 ID:g/Sq673n
>>686
設定(Settings)>メール>アカウント
要はメールの初回時だけ自動的にこの設定画面を出してるだけ。
# 英語ロケールにしてるから日本語の文言はちがうかも。
688名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/18(金) 01:15:53 ID:KsdddN2e
めえんどくせーなーお前
設定→メールだよ
689名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/18(金) 01:21:50 ID:XuRKso1n
>>686
酔っ払いの俺が、
1.メール入れて⇒どのアプリケーションをインストールしたのか詳しく書いてください。
2.「メールの設定画面」はどのようなボタンを押した時に出る画面なのか詳しく書いてください。
3.「どこかに設定が残ってるせい」インストールしたアプリケーション名をしっかり覚えていれば、 
  設定ファイルがどこにあるのか分かると思います。(根気勝負)
690名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/18(金) 01:25:40 ID:Jo2Q3r+y
691名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/18(金) 01:39:58 ID:QPFj7MsM
>>687-688
設定→メールで、左上の「設定」へ戻るボタン以外何も表示されず(メールという表示のみ)です

>>689
1.iphone用アプリ全部
2.最初にインストールしたときはyahooやらgmailやらの選択画面が出てて、「Other」からpopメールアカウントの設定して
 読みにいったらそれっきり、メールは読めず、アカウント設定画面も出せなくなりました
 再インストールしても、起動すると読みにいったまま、設定画面にいくボタンも出ない。
3.Private/var/root/Library/Mail の中身消したら、接続はしに行かなくなって、左上に「Settings」ボタンが出るようになったけど
 押しても無反応。
692名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/18(金) 01:44:08 ID:XuRKso1n
ところで>>672の方法はiTunesからの復元命令をトレースしてみただけなのかね?

まあどっちにしてもUSB接続を解析するなら今のうちだよな。
解析しちまえばAppleがどれだけアップデートしても脱獄可能だと思うが…
693名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/18(金) 01:47:32 ID:XuRKso1n
嗚呼、これから発売されるものは脱獄できるとは限らないな。
694名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/18(金) 04:01:43 ID:KvT/Yy0u
>>667
1. 1.1.1でbreak済み←TouchExpで全景見える
2. バックアップを取る
3. 1.1.3を試す←もはやTouchExpでユーザー領域しか見れない
この後どーすんだ。上書きて。ユーザー領域だけ?
695名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/18(金) 08:40:19 ID:mloSx1Ir
>>678
VISTAでもダウングレードできたよ。コマンドプロンプト問題なし。
696名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/18(金) 12:18:13 ID:91ttPueE
>>695
お、まじで
報告あり
697名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/18(金) 12:37:59 ID:m54fk3OJ
>>691
オレもなった
Advanced 〜〜
(失念、高度な設定が出来るようになる奴)
っての入れたんじゃない?
どっからら、MobileMailSettings.bundleを拾ってきて
入れなおせばOK
設定とかは残ってるから大丈夫だよ
698名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/18(金) 12:41:40 ID:m54fk3OJ
>>697
って、違ったw
>>691の場合は素直にMobileMailSettings.bundleが入ってない予感
インストーラーから入れたのかな?
699名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/18(金) 15:08:48 ID:+z6AMDVe
ちょい質問させてください。

「広辞苑第6版」の Epwing を DicCompressorJ.jar で圧縮して入れ、検索までは出来る。
詳細を見ようとすると、落ちるページと見れるページがある・・・

何がいけないんだろうか?


*全部調べきれてないんだが、どうも画像のあるページが落ちるっぽい。
   ↑
 この場合どうすればいいの?
700名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/18(金) 16:28:25 ID:tRlmFWs4
とりあえず広辞苑うp...w
701名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/18(金) 16:57:03 ID:iVZtD0gg
乞食もここまで来ると酷いな。
702名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/18(金) 17:28:13 ID:tRlmFWs4
シャレです
703名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/18(金) 18:21:11 ID:Ts2KbqwE
shareで流せってことかー!
704名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/18(金) 18:26:11 ID:CrmTNXHG
shareであげろと?酷いな。
705名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/18(金) 18:35:18 ID:KvT/Yy0u
>>699放置状態にワラタ

とりあえず画像抜けば?>>699
706699:2008/01/18(金) 19:07:04 ID:ORjFvMwj
>>705

いろいろググってみてるんですが
(touch,広辞苑,導入)etc.
画像の抜き方にHITしないんですよ〜・・・
707名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/18(金) 19:08:59 ID:XhCajiTw
別なソフトで圧縮してみるとか
708名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/18(金) 19:09:55 ID:G0kkzmMb
で、そろそろニコニコ動画が見られるアプリとかは出てこないのか?
709名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/18(金) 19:22:05 ID:Rz//+ivc
http://japan.zdnet.com/security/story/0,3800079245,20365057,00.htm
バージョン1.1.2以前のiPhoneおよびiPod touchに複数の深刻な脆弱性が存在する。
これらの脆弱性を解決するには、バージョン1.1.3にアップデートすること。
・・・沈黙
710名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/18(金) 19:24:04 ID:DiiPVjqS
PSPで見たなが
711699:2008/01/18(金) 19:37:30 ID:DKPfyU00
>>705 >>707

ありがとうございます。
一度、マルチメディアデータを削除してみます。
(方法発見いたしました!('◇')ゞ)
712名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/18(金) 19:42:38 ID:tRlmFWs4
圧縮レベルかiDicのバージョン...
シャレです
713名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/18(金) 20:15:33 ID:YpfXP/y9
>>709
この脆弱性をパッチしないとジェイルブレークも出来てしまうので、穴ふさいで下さい。
ふさいだら、お金払ってアプリ買ってください。ってことかな?
714名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/18(金) 21:06:33 ID:CwNQEOTO
任意のコードが実行できるってことは脱獄できるってことだもんな
715名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/18(金) 21:23:40 ID:tcE5uaId
ちょっと質問していいかな

2月にSDKが公開されて勝手アプリが沢山公開されたら、JAILBREAKした意味はなくなるってことでおk? 1.1.3にアップデートしていいのかな?
716名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/18(金) 21:26:06 ID:QRDnZfNT
>>708もそうオモタ
717名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/18(金) 21:27:59 ID:91ttPueE
>>715
未来のことはわかりません
718名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/18(金) 21:31:06 ID:CwNQEOTO
>>715
セキュリティ上の理由でJailBreakよりは不自由になると思う
719名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/18(金) 22:53:09 ID:QPFj7MsM
>>697-698
ありはとうございます
それがヒントになって気がつきました。

アカウント設定画面が出ないのは、
インストーラーで入れ直すときにMobile Mail Prepを入れ忘れていたのが原因でした。。
Private/var/root/Library/Mail の中身消したところまではよかったんだと思います。
720名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/19(土) 00:07:52 ID:gd0Rgs8Z
おまいら幸せだな
来週頭に例のブツが発表されるというのに
721名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/19(土) 00:52:10 ID:oNTDEnS4
例のブツとはこれいかに
722名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/19(土) 03:08:35 ID:LADBigiN
2tchが1.1.1aになってるから入れてみたけど、やっぱり起動するとすぐに終了するなぁ。
1.0.0でもそうだったんだけど、何か必要なのか?
↑には何もせずとも動いてる人もいるみたいだが。
723名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/19(土) 04:55:20 ID:63fb2mXP
>>715
Appleの戦略に不都合なアプリ
(wma再生やskypeなど)は期待できないし、
su権限あってこそのアプリ群は全滅だろーね。
724名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/19(土) 07:41:43 ID:dWfbvv4+
>>721
妄想ですよ
725名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/19(土) 11:02:22 ID:XcR9NYvH
PSPtubeですらニコニコ対応してるのに、ipod touchでニコニコを見られないのが理解できない。
そんなに難しい技術なのか?
726名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/19(土) 11:13:03 ID:zyIneitg
flash対応してない
727名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/19(土) 11:15:55 ID:RVMhXNcK
>>726
PSPtubeはflvを直接再生してるからFLASHは関係ない
なんでTouchに動画再生ソフト無いのかね
Mplayerとかなんとかなりそうな感じするけど
728名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/19(土) 11:33:19 ID:/rKeNEAR
UNIXの勉強して下さい
729名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/19(土) 11:37:09 ID:gd0Rgs8Z
>>727
flvはflashだろw
730名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/19(土) 12:25:41 ID:q64dvAnL
>>727
その発想はどこから来るんだ。

FLVにFLASH関係ないって。
731名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/19(土) 12:28:18 ID:RVMhXNcK
>>730
中身はH263かVP6だろうが
732名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/19(土) 12:41:18 ID:RVMhXNcK
ttp://d.hatena.ne.jp/socam/?date=20071021
こんな記事もあるしTouch上でMplayerというかffmpeg系のソフトが動く日も遠くない気がするんだけど
733名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/19(土) 13:19:29 ID:m2AwRvil
MPUの性能がぜんぜんちがうし。しかもPSPはサブもついてる。
734名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/19(土) 13:28:50 ID:iG8hAbOh
>>731
誰がいつファイル形式度外視で中身だけの話を始めたんよ。
735名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/19(土) 13:44:04 ID:RVMhXNcK
>>734
FLV再生すんのにFLASHが必ずしもいるわけじゃないだろ?
ということはFLASHとFLVは関係ないと言えるんじゃないか?
736名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/19(土) 13:52:25 ID:RrdvxU+l
どう処理するにしろcodecは必要だよ
737名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/19(土) 14:25:57 ID:uptxlwnD
>>733
でも十字キーとボタンじゃあ、操作がかったるすぎる。
738名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/19(土) 15:14:42 ID:1W70OSdP
>>709
1.1.3公開すると同時に以前の脆弱性を公表する (アップルの戦略だよw
新しいファームで脆弱性があったとしても公表するわけないww
まぁその脆弱性を利用してハッキングされる可能性は極めて低かろうに
739名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/19(土) 15:27:58 ID:iG8hAbOh
>>735
もうこのネタ続けたくないんだが。。。
とりあえずファイルコンテナとコーデックの違いは把握しような。
740名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/19(土) 15:29:30 ID:qW0LG57s
ピアキャス聞けるアプリは無い?
741名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/19(土) 15:45:21 ID:63fb2mXP
>>735
そもそもFlashって規格としては何を使っているのか知っている?
>>731なんてことを書いているのをみると、非常に疑わしいんだが。
742名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/19(土) 15:48:20 ID:RVMhXNcK
>>739
なんで俺の発言からコンテナとコーデックの区別が付いて無いと思ったのか分からない
PSPでニコニコ見れてるのはPSPがFLASH対応してるのと関係ないくてPSPtubeというソフトのおかげ
だからTouchでFLASH対応しないとニコニコ見れないということはなくてPSPtubeみたいなソフトが出れば見れるようになる
ということが言いたい
743名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/19(土) 15:51:28 ID:63fb2mXP
hackスレの本旨に戻って、そんなソフトを作ってみせればFAなんじゃね?
744名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/19(土) 16:01:01 ID:xOg9i7nR
iDic新バージョンきたよ
レイアウトとかの不具合解消したみたい
745名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/19(土) 16:25:01 ID:zTljXkyE
iPodに動画を入れたい。しかしパソコンに動画プレーヤーがないため
動画の管理もできない。
そんな俺はどうすれば…?
746名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/19(土) 16:29:03 ID:BtF6owTu
>>745
ituneは?
747名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/19(土) 16:36:36 ID:RrdvxU+l
>>742
どれもこれもMobileMusicPlayerで再生してる。
妄想としてはflv videodecoder...
748名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/19(土) 16:40:57 ID:zTljXkyE
>>746 ituneに動画を保存するまでをよかったら教えてくれ…。
749名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/19(土) 16:44:10 ID:1fzVN/wT
>>742
恥ずかしいからもうやめて。
むずむずする
750名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/19(土) 16:48:23 ID:BtF6owTu
>>748
ituneといっしょに入れるクイックタイムで動画再生できなかったけ?
余り使ったことないからわからないけど
それとも再生ソフト入れれば?
751748:2008/01/19(土) 17:03:57 ID:0duqTwBm
>>750 携帯から。
クイックタイムというのはパソコンにたまにでてくるが詳しいことは俺もよくわからない…。
それとituneのムービーのところを開くと真っ黒なのが出てくるのだがこれは?
752名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/19(土) 17:09:02 ID:BtF6owTu
>>751
クイックタイムは動画再生ソフト
再生できる形式はわからないがストアで買ったムービーは再生できると思う。
>>750に書いたが自分にあった再生ソフト入れればいいんじゃね?
753名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/19(土) 17:11:08 ID:0duqTwBm
>>752 どういうふうに入れる…?
754名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/19(土) 17:15:59 ID:BtF6owTu
>>753
ぐぐって検索しろ
これ以上はスレチになる
755名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/19(土) 17:22:45 ID:IZc36uvS
>>744
検索履歴をクリアできるようになるまでは
恥ずかしくてアップデートできないぜ
756名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/19(土) 17:39:36 ID:s9fmqko7
hackスレでこれかよw
757名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/19(土) 20:04:02 ID:fmriHMN7
しかしIPHUCは偉大だな
758名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/19(土) 20:04:53 ID:dWfbvv4+
今日は盛り上がってるから新たに何か出たのかと思ってきたら…


flvはFLASHとは関係ない


とんだバカですね(笑)
759名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/19(土) 20:09:38 ID:whyePG9d
wikipediaのEPWING化でCygwinでfpwmakeしたのですが

$fpwmake install
の時に mkdir でディレクトリが作れません
//usr
//usr/local
//usr/local/share
//usr/local/share/dict
//usr/local/share/dict/WIKIP
になってしまいます。
最初の/を消したいのですがどこを直せばいいですか?
mkdirhierかfpwutils.mkだと思うのですが。

よろしくお願いします。
760名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/19(土) 20:30:47 ID:dvs2+0hj
>>758
FLASHとFLVが関係ないってのは言い過ぎだけどFLVが再生出来るようになるのにFLASHがいるとは限らないのは事実だろう
知識がごちゃごちゃで叩かれてたけどTouchにPSPtube並のソフトが出てくれば皆幸せなのは確か
本人が作ってくれるかもしれんしな笑
761名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/19(土) 21:02:35 ID:4l/ZCB6k
Mac環境があればflvプレイヤーも作ってみたいが
そもそも動画プレイヤーの仕組みすら分かってないからなあw
ドット単位で処理してるのかねw
ffmpegでmp4に変換して再生するのが関の山だなあ
762名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/19(土) 21:54:16 ID:8JnaA1Du
touchでiSMSをやってみたんだが
Toに宛先書いて内容も書いてsend押したんだが
受取人にチェックをしてくださいって出て送れない

どうやって受取人の設定するの?
763名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/19(土) 22:29:21 ID:s9fmqko7
なぜTouchでSMSが動くと思ったの?まずそこが聞きたい。
764名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/19(土) 22:49:42 ID:zyIneitg
>>755
検索履歴ってみれるのか?
11/29の使ってるけど。
765名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/19(土) 23:04:29 ID:XN1LqGi2
アップデートで見れるようになったよ
ただし恥ずかしいことを調べてるときは注意が必要
消す方法はあまり見つかっていない
766名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/19(土) 23:20:17 ID:zyIneitg
最新の入れて見れるようになったけど
今までの検索履歴でないぞ
今までのiDic.app消してから最新の入れたせいかな
767名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/19(土) 23:30:30 ID:8JnaA1Du
>>763
ありがとう
すっきりしたよ
768名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/20(日) 00:50:26 ID:vmXj+gG1
>>759
意味不明。
769名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/20(日) 03:29:23 ID:+ufNqL/7
>>764
その次の奴から履歴が出るようになってるはずだ
770名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/20(日) 04:26:47 ID:fNqoM3Sr
脱獄した初日アプリをいれたりして当たり回してました
そしてある動画サイトで動画を見ようと読み込みを待っていたら
Touchの画面が激しい点滅をし始めました。

俺は急いでリセットした。
またつけてみたらいきなり点滅。
4回目のトライでメイン画面に戻ることに成功


そこで音楽を聴こうとして、音楽を開く。
曲を選ぼうとしてもタッチパネルが反応しない。
ホームには戻れる。
ほかのでも試してみるが、やはり2度目が反応しない。

なんだこれ。

急いで復元をした。
なんとバージョンが1,1,3になっていた。
サイトからサイトへと駆けめぐり、探した。
これならできるかな?って思ったのをやってみたが無理だった。
Touchの画面では復元をしてくださいみたいな画面に鳴ってる。
また急いでPCとつないで復元をやった。

復元できません。

Touchでは復元画面しかでてない。=メインに逝くことできないorz
3回目の復元でやっと復元に成功。

そして今同期中。

そこで質問。
今バージョンが1,1,3になってしまたんだけど、1,1,1にダウングレードする

方法ってまだ出されてないの?

あと長文スマソ
771名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/20(日) 04:42:07 ID:ZbGp/MQj
mixiでやれ
772名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/20(日) 04:43:16 ID:bhH3KMSb
長文書く前にスレよめよ
773名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/20(日) 04:45:42 ID:I1nOWWJk
>>770

「脱税した」まで読んだ。

>654の方法じゃ出来ないの?

774名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/20(日) 04:46:05 ID:wEymA2c7
ググレカス
775名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/20(日) 04:47:09 ID:5/pyE9So
>>770
後半4行以外は、関係ない話だよね。
776名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/20(日) 05:02:37 ID:LP6NecMQ
後半ほとんど意味わかんない
7773は学割野朗 ◆BJ3GET/Ezc :2008/01/20(日) 08:58:15 ID:6pcpsVrN BE:43709142-2BP(224)
ほほう
778名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/20(日) 10:48:11 ID:+fXtr5XT
>>770
そのサイトをkwsk
779名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/20(日) 10:49:00 ID:fNqoM3Sr
お、見逃してた。
ありがとです。

ちなみに同期失敗したみたいです。
音楽がはいりませんorz
780名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/20(日) 10:54:57 ID:fNqoM3Sr
>>778
ブックマークしてたんだけど
復元で新しくしたから名前わすれた

かすかにだけど
Woopeeみたいなのともう一つあった
いま探してる
781名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/20(日) 11:44:35 ID:fNqoM3Sr
>>778
連続すいません

一つわかりました
iPeeVeeです
ttp://i.peevee.tv/
782名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/20(日) 11:48:15 ID:ofM6x25W
もちろん、脱獄は自己責任ってわかってるよね
なのに、つるぺたになったよ とか できません、どうすればいいですか とか
諦めるしかないよ 

ログ読む
ツルぺた板を鏡として使う
捨てる
783名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/20(日) 11:57:40 ID:LP6NecMQ
拾う。


捨てる
784名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/20(日) 12:05:57 ID:Iq13dUZD
それをすてるなんて とんでもない!
785名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/20(日) 13:10:54 ID:XoCIfDC8
doutei
786名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/20(日) 14:25:55 ID:fNqoM3Sr
そういえばアダルトな写真が詰まったアプリの追加方法
があってやってたんだけど、復元してしまってわからなくなってしまた
サイトを駆けめぐっているけどわからない
どなたかわかるひといない?
787名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/20(日) 15:05:35 ID:EdZ5LGnO
>>786
iSteamyか?
788名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/20(日) 15:07:51 ID:fNqoM3Sr
>>786
インストールのカテゴリにアダルト(英語)って出てくるヤツ

それがそう?
789名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/20(日) 15:26:46 ID:ftFrSs16
wikipediaの変換に14時間弱
かかりすぎワロタ
790名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/20(日) 15:50:33 ID:rTwTi6gB
iSteamyの追加したいのですがリポのURLを教えて下さい
791名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/20(日) 15:58:10 ID:5/pyE9So
>>790
スケベで頭が一杯のあなたの脳のすきまに、
検索という文字を刻み込んでやりたい。
792名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/20(日) 17:09:30 ID:ZUdwuFAE
>>790
iSteamyこれ全然大したことないんだが、、、、
iComicにエロ画像詰め合わせた方がよっぽどいい
793名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/20(日) 17:29:10 ID:ZUdwuFAE
それとこれお金払わないとほとんど見れないよ
appのラビリンスと同じ
794名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/20(日) 17:32:53 ID:5/pyE9So
そういや、昔NetNewsで
ScanMasterとかコンプ目指して集めてた時期があったなー。
懐かしい。MOに入ってるはず。
touchに入れてみるかな。

Σ(゚Д゚;)

…ドライブ捨ててた orz

795名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/20(日) 17:47:46 ID:nEueSqxj
これは良いポータブルAV板ですね
796名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/20(日) 20:59:39 ID:bVeQF5aV
>>789
マダマダ甘いな。
俺はまる3日かかった
797名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/20(日) 22:17:01 ID:kt1lC0ne
fw1.1.3が脱獄されたみたい
動画が上がってる
やり方は非公開とか・・・。
なんかハードの改造が必要らしい
798名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/20(日) 22:25:56 ID:uhasGVsv
そこまでしてやらんでもいいと思うんだけど(´・ω・`)
799名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/20(日) 23:07:56 ID:fNqoM3Sr
いまGBAエミュやろうとしたら1.1.2Jailbreakじゃないといけないみたいだけど
1.1.1Jailbreakじゃ無理なの?

1.1.2Jailbreakにしたくても、アイチューンはもう1.1.3だし。。。。
できないのかな
800名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/20(日) 23:52:22 ID:+fXtr5XT
>>799
アップデータはどこかにあるだろ
てか俺今日1.1.2取ってきたし
801名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/20(日) 23:57:05 ID:fNqoM3Sr
>>800
そうなの!?
検索ではなんていれればいいかな

サイトをおしえてほしい
802名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/21(月) 00:03:22 ID:7AXf7zzQ
>>801
それは無理
でも検索したサイトの一番上だってことはたしか
まあ、がんばれ
803名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/21(月) 00:03:58 ID:nlk/FAIR
804名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/21(月) 00:17:53 ID:GRZ8+iYa
>>802
>>803

ありがとう!
特に803には感謝たすかりました

それじゃあアイチューンでシフト押しながら復元でコレを選択すればいんですね

そのときはリカバリーモードでやったほうがいいの?
805名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/21(月) 00:18:58 ID:WJrFmgpH
>>804
リカバリーにしなくてもそのままつなげておけば
自動的になるよ
806名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/21(月) 00:21:33 ID:GRZ8+iYa
>>804
自動てきになるって、それは1.1.3にでしょ?
807名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/21(月) 01:12:22 ID:Wx3tK+f3
>>806
普通にシフト押しながら1.1.2でやれば自動的に って意味だろうな

とりあえず1.1.1と1.1.2のFwはもっといたほうが良いぞ


あと1.1.1から1,1,2にするときのツールもな
808名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/21(月) 01:37:05 ID:GRZ8+iYa
いま1.1.1Jailbreak→1.1.2にするのに失敗して1.1.3になった

1.1.1から1.1.2にするツールとかがあるの?
809名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/21(月) 01:56:59 ID:WJrFmgpH
ぐぐれ。それぐらい書いてあるだろうが
810名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/21(月) 02:04:53 ID:GRZ8+iYa
ぐぐりかたがわるいのか全くてがかりなし
検索ワード
ipodtouch FW1.1.1→1.1.2

ipodtouch 1.1.1→1.1.2

こんなかんじ
811名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/21(月) 02:10:38 ID:rQdg2L4+
開き直られてもなあ。
812名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/21(月) 02:12:48 ID:WJrFmgpH
うぜえから答えいうか


復元と同じようにするんだよ
813名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/21(月) 02:14:44 ID:GRZ8+iYa
ありがとう。
さっきは復元でシフトおしてやったけど
次は更新でシフト押して1.1.2を選択した。

どうもありがとです。
814名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/21(月) 02:58:51 ID:GRZ8+iYa
1.1.2になったけどjailbreakでエラーが出る

どうしてかな。
815名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/21(月) 03:32:22 ID:Wx3tK+f3
>>814
1.1.1でjailbreakして1.1.2だぞ
http://ipodtouchlab.com/hack/112-jailbreak-.html

816名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/21(月) 04:16:00 ID:bZTPjzRE
>>814
頭が悪いから
817名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/21(月) 08:46:34 ID:QbkDRqPO
もう少しまとめて話せよ(^_^メ)
818名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/21(月) 12:24:54 ID:GRZ8+iYa
814です
1.1.1でjailbreakしてから1.1.2にアップグレードしました
次にwindows.batでしたっけあれを起動して
jailbreak!っていうのをおしたんですが
エラーが出て(>Д<)ゝ”了解!を押して糸冬 了です。
Touchのメイン画面見てもインストーラーでてないし・・・・・・・・・・

ワンタッチjailbreakが問題なんでしょうか?
819名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/21(月) 12:31:38 ID:zgSkSfUH
>>818 調べれば分かると思うが.. Javaがインストールされていない。 
820名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/21(月) 12:36:43 ID:GRZ8+iYa
>>819


jailbreak!ってのが出るって事はJavaがインストールされてるってことではないの?
821名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/21(月) 12:56:37 ID:GRZ8+iYa
たった今Java.comでJavaが導入されていることを確認いたしました

もういちどjailbreakやってみまつ
822名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/21(月) 12:56:58 ID:3nY7r+KU
jailbreakしたあとの作業してないんじゃね?
823名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/21(月) 13:01:22 ID:GRZ8+iYa
エラーです・

Jailbreak failed
An unrecoverable error was encountered during the jailbreak.See console for details

と、出ています。
いったいなんなんでしょうか
824名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/21(月) 13:03:12 ID:U4cZr32n
GRZ8+iYaを手伝ってやるだけ俺らの能力の無駄づかい。
>>823自分で解決できないのにjailすんな。
825名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/21(月) 13:03:14 ID:GRZ8+iYa
>>822

ちゃんとインストーラーから一ついれました。
名前わすれたけどProなんとか
826名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/21(月) 13:07:05 ID:WEYLu1A7
うっかり、iTunes7.6にアップデートしているのに気づかず
1.1.2→1.1.1→OktoPrep→1.1.2→jailbreak.jar で止まったまま進みません。
あわてて、iTunes7.5へダウングレードして、touch本体を出荷状態に戻してから
同じ手順で脱獄しようとするのですが、jailbreak.jarで止まったままです。

iTunes7.6から7.5にダウングレードして1.1.2の脱獄に成功した人はいませんか?
ちなみに、1.1.1の脱獄はできています。
827名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/21(月) 13:09:37 ID:WEYLu1A7
止まった画面の状態は、

Jailbreaking...
Uploading Installer.apll files...


の表示のまま30分以上同じです。
touchとPCとの接続は認識できているようなのですが…
828名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/21(月) 13:13:38 ID:oYW6Gdl+
>>WEYLu1A
そのPCスペックを教えてくれないか?
単に時間掛かってるだけの予感・・・
829名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/21(月) 13:16:18 ID:WEYLu1A7
>>828
ThinkPad T60 です。
タスクマネージャで見ていても、iphuc.exe は20%以下で動いています。
830名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/21(月) 13:23:08 ID:oYW6Gdl+
>>829
む・・・それなら俺のPCより早いな。
PCの問題じゃないか。


・・・普通に1.1.1で使ったら?
831名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/21(月) 13:26:42 ID:WEYLu1A7
>>830
1.1.1脱獄のtouchは既に手元にあるので、
日本語フォントのきれいな1.1.2脱獄が欲しかったりして追加購入しました。

7.6→7.5で無事1.1.2の脱獄に成功されている方もおられるようなのでもう少しあがいて見ます。
ttp://talaria.cocolog-nifty.com/uu/2008/01/ipod_touch_112i_0169.html
832名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/21(月) 13:49:32 ID:oYW6Gdl+
たぶんiTunes7.6からUSBドライバが更新されてる。
7.6から64bit対応にもなってるしな。同時に32bitの方にも変更があってもおかしくない。
更に邪推すれば、ドライバに脱獄防止のトラップを入れてきてても全くおかしくない。

iPod接続してない状況でiTunesアンインストールしてPCをリブートし、
再度iTunes7.5を入れてやってみ。

うまくいく率は10%程度と予想するがw
833名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/21(月) 13:55:02 ID:WEYLu1A7
>>832
うーん、それを一度やったんですけどね…
だめもとでもう一度試してみます。
834名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/21(月) 14:09:34 ID:BiJPqN3W
もう質問やめてほしい
835名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/21(月) 14:35:20 ID:KDuwlfHJ
フォントのために追加購入…
すごいなw
836名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/21(月) 14:37:01 ID:GRZ8+iYa
1.1.2 脱獄 あきらめます てへっ
837名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/21(月) 15:20:54 ID:U4cZr32n
歴代のiPodそろえてるって奴はいるけど、FWごとにもってるなんてオタクとしか言いようが無い。
尊敬するぜ
838名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/21(月) 15:38:43 ID:1iIO5jfN
1.13ダウングレード方法試してみたけどどうにもうまくいかない。
ブログにあった手順どおりにやってみたんだがどうやってもfilecopytophone WTF〜と打ってもfilecopytophone: 0にならない・・。
839名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/21(月) 15:43:19 ID:GRZ8+iYa
1.1.3からのダウングレードは俺のやりかたであってるならそれでやったほうが簡単と思うよ

それは、シフトおしながら復元押して下げたいバージョンを選択

それだけじゃない?

俺が間違ってるのかな
840名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/21(月) 16:04:08 ID:1iIO5jfN
>>839
シフト押しながら復元で下げたいファイルを読み込んで復元すると「不明なエラーが発生しました」と出てしまいどうしていいか・・という感じです。
一度また1.13にしてから再挑戦したほうがいいのか悩むな〜
841名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/21(月) 16:07:14 ID:U4cZr32n
>>840
iTunesのバージョンを確認した?
842名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/21(月) 16:14:03 ID:1iIO5jfN
>>841
最新バージョンにしてあるんだけどもそれだとダメなのかな。
(7.6)
843名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/21(月) 16:15:01 ID:GRZ8+iYa
こっちで質問するようにいわれたんで来masita
たったいまGmail使えるようにアカウントとったんだけど
Gmail開いてメール受信中に

Cannot Get Mail
Your account is not enabled for POP access.Please visit your Gmail
settings page and enable your account for POP access.

って出るんだけど、設定のどこをあたればいいのかな
844名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/21(月) 16:17:05 ID:rQdg2L4+
845名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/21(月) 16:17:16 ID:GRZ8+iYa
DEKIMASITA
846名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/21(月) 16:18:01 ID:GRZ8+iYa
EIGO NYUURYOKU NO NAOSIKATA WO OSIETEKUDASAI

WAKARIMASEN
847名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/21(月) 16:37:43 ID:BiJPqN3W
>>846
消えて
848名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/21(月) 16:51:13 ID:KDuwlfHJ
>>843
アクセスしてPOPを有効にしろと
849名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/21(月) 18:54:14 ID:c689XJrw
>>839
1.1.3はその方法じゃできなくなってる。
てか前スレ見れば載ってる
850名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/21(月) 19:03:18 ID:rYYRvOec
1.1.3から1.1.1へ戻す方法を何回やっても成功しなかった。
シフト押して洗濯は今回は駄目です。
仕方ないので有料アプリ購入で楽しんでいます。
テトリス良かったのに残念です。1.1.3で簡単に脱獄?出来るのを待つのみです。
851名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/21(月) 19:48:18 ID:hgy9tLR7
SNESのEMUもでたな・・・
852名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/21(月) 20:30:42 ID:QbkDRqPO
FlyTunes試した人いますか?
今日リリースだぜ やり方わからんが
853名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/21(月) 21:31:51 ID:h1jeeyl9
>>850
調べて見ると方法があるようだがな
854名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/21(月) 22:04:19 ID:+lwikeJN
Cプログラマ必須テキストです!

http://mori.eco.to/
855名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/21(月) 22:47:06 ID:/RxNlZ5t
でさ、IM+ for skype で音声テストかけてるのに
音がうんともすんとも聞こえてこないのは何でなんだぜ?
for ipodtouch ってあるから iPhone専用ではないと思うんだが。
クレジットが0なのも関係アリなのか?
ちなみにチャットは普通にできた。
856名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/21(月) 23:11:21 ID:QbkDRqPO
>>851
PSほっといてSNESやってたのか
857名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/22(火) 00:52:34 ID:C/5ryebg
1.1.3にしちまって
もう駄目かと思ったが結構簡単にダウングレードできるのなw
858名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/22(火) 10:09:17 ID:X/x7L2ss
過疎るな
ttp://www.mediafire.com/?8jmm3ok4fji
Badge Graphic 88個だそうだ
859名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/22(火) 11:55:23 ID:crHl/yVy
質問です
今、OSがvistaで有線接続をしています
有線接続をしながらiPodのネット接続ってできますか?
無線環境がないんですが、パソコン自体が無線の電波を飛ばせるみたいです

http://orbit.air-nifty.com/orbit1/2007/10/windowsxppcipod_b450.html

これってXPならできるみたいですが・・
860名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/22(火) 11:58:19 ID:5vGz1BD8
>>859
スレタイを100回読んだら教えてもいいよ
861名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/22(火) 12:01:03 ID:crHl/yVy
ハック済みですけど
862名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/22(火) 12:03:44 ID:uFGRMbrp
ハック済みのtouchをマナイタ代わりに使いたいのですが、滑ります。
どうすればよいでしょうか
863名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/22(火) 12:11:32 ID:0kOt5i8+
>>859
こっちに誘導して言うのもなんだが、「vista adhoc」でググッたほうが早いと思う。
864名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/22(火) 12:50:46 ID:crHl/yVy
いろいろ設定しましたが
iPod側で「ネットワークに参加できない」って表示が出ます
865名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/22(火) 12:53:39 ID:5vGz1BD8
>>859
これハックしてないiPod touchでもできるみたいだけど、
普通のtouchスレか
hackスレがどっちいくべきかわかるか?
だいたいXP買えばいいだろ
866名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/22(火) 13:57:36 ID:lLq1opPU
XP買うより無線AP買った方が安いだろ。JK
867名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/22(火) 14:53:28 ID:du4H+/T3
installerを開くと定期的にソースをリフレッシュするじゃない。
あれにものすごく時間がかかるんだがなんとかならんかなあ。
868名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/22(火) 15:14:17 ID:woESvD0z
source削除
869名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/22(火) 16:15:55 ID:YtLH+60n
installer最新にしたら起動時の自動リフレッシュしなくなったんだけど俺だけ?
870名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/22(火) 16:19:29 ID:woESvD0z
たしかに
871名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/22(火) 16:29:15 ID:dKZEAEo8
しなくなったね。リポジトリだいぶ増えてきたしこれはありがたい
872名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/22(火) 16:33:49 ID:uWboOy05
無線LANのSSH経由ではなくて、直接USB接続からファイルをやり取りするような
ソフトってありませんかね?
無線LANは遅すぎる
873名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/22(火) 17:36:10 ID:usg71Txz
>>872
 つTouchExplorer
874名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/22(火) 17:36:28 ID:DflHbKTE
>>872
あるけど公開中止したし無線LANとさほど速度は変わらない気がする。
多少早いかもしれないけど・・・
875867:2008/01/22(火) 17:38:17 ID:du4H+/T3
>869
本当だ!
なんか書き込んだら願いが叶ったみたいでちょっと嬉しい。

>872
touchexplorer
876名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/22(火) 17:38:44 ID:usg71Txz
>>874
ぐぐれば、まだ落とせるところがある。TouchExplorer
それに、無線より早いよ。
877名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/22(火) 17:42:18 ID:DflHbKTE
>>876
最新版は確保してあるからいいんだけど、まだバグがあるしちょっと使い勝手が・・・
というより一長一短かな・・・
USB2.0なので早いのは分かるけどちょっとまだ遅い気がする
878名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/22(火) 17:56:44 ID:kOLCz6jg
適当なアプリ起動してすぐにホームダブルクリックしてミュージック開いたらアプリが重なった
その状態で音量調節したらスピーカーみたいなの出てきた
バグ?
879名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/22(火) 18:06:52 ID:uWboOy05
touchexplorer 見つけました、ありがとう!
やっぱり無線LANよりは速くて良いね
880名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/22(火) 18:10:18 ID:UN8B9/mo
>>878
MobileMusicPlayer.appのデフォをiPodにすると出るよ
881名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/22(火) 18:30:01 ID:FbMSG4lY
>>872
いまは、iPhoneExplorerが旬。
882名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/22(火) 19:13:38 ID:lLq1opPU
なにしたか忘れたけど、iPhoneの台あるようボタンが出てきたことがある。
883名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/22(火) 19:50:21 ID:pr1rGHvw
>>875
わしが叶えてやった
884名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/22(火) 21:29:16 ID:6OnNqJKZ
最近touch買ったんだけど、今から脱獄するなら、
2月のSDk公開を待ってた方がいいですかね?

icomicみたいなの出ればいいんだけど。
885名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/22(火) 21:38:49 ID:gk9k2Aa/
みんな脱獄してバグおきない?
俺は計8回復元&脱獄した。

たとえば、起動してリンゴマークが出てしましまのラインがでてくる。
そしてピカピカと点滅する。

また、起動して、メニュー画面に行きなにかアイコンを押すけど、そこから先は
タッチパネルが反応しなくなる。

なにが原因なのかな?
悪い物でもインストールしたのかな。
886名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/22(火) 21:39:14 ID:dMZJHrme
>>884
俺だったら待てないから今すぐにでもレイプする
887名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/22(火) 21:40:43 ID:BKmBsamu
>>886
itune7.6 で脱獄できる??
888名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/22(火) 21:45:23 ID:2HPDo5wt
>>887
よゆーで
889名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/22(火) 22:07:35 ID:VcpY1dnf
>>885
SnapShotか何かいれた?

まぁ頑張れ
890名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/22(火) 22:15:21 ID:MU9gunfP
flytunesダウンしてますよね?
はやく試したいのに
891名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/22(火) 22:20:43 ID:mQY1KSIw
どうやって入れるの?
892名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/22(火) 22:34:03 ID:gk9k2Aa/
>>889
SnapShotってのはいれてないけど
ScreenShotなら入れた

一緒かなw
それって悪いの?
893名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/22(火) 22:59:08 ID:VcpY1dnf
>>892
あぁスマソ

うちもそれいれてから同じ現象
んで強引だがtouchexplorerは使えるから

あとは好きにして
894名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/22(火) 23:01:44 ID:gk9k2Aa/
>>893

ちょっと惜しいが・・・・脱獄するけどそれはいれない方がいいな
でもあれで写真とってメールで送るのが俺は好き。
かといっていれれば、音楽もビデオもデータが消えるはめになるしw

touchewplorerって結局はなんに使う?
895名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/22(火) 23:17:47 ID:VcpY1dnf
ScreenShotを削除してtouch再起動

896名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/22(火) 23:34:27 ID:gk9k2Aa/
ほかの人はスクリーンショットをいれてもバグってないのかな
897名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/23(水) 00:17:18 ID:u1iWkauf
ハードハックなしでの1.13脱獄成功したっぽいね
898名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/23(水) 00:18:27 ID:0M8AS1Pp
醤油キボン
899名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/23(水) 00:39:17 ID:PtdHQMqH
スクショ入れてもバグってないよ
1.1.2jailbreak
900名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/23(水) 00:46:18 ID:7VQVgjDr
おれは1.1.1jailbreak

スクリーンショットいれて
isteamyだっけwあれを抜いてみた。
これでばぐらなければスクショは安全

あと、必要最低限のアプリだけ。
結果は後ほど。。。
901名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/23(水) 00:50:16 ID:DG1z5ybI
1.1.2で多少クロックアップすると聞いて
1.1.1からうpしたが実感無し。
SNESとPSのうpこねーかなー
902名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/23(水) 01:33:18 ID:mzd0ZceR
Customizeあげて
iPod Customize Fixあて直すの忘れてたわ

あるある
903名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/23(水) 10:16:56 ID:6SsDWeaM
ハックしたtouchでもアップデートできるんですかい?
904名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/23(水) 10:26:10 ID:Gsv0rIWY
ムカッとした
905826:2008/01/23(水) 11:33:50 ID:8UF7PlcD
1.1.2での脱獄ができないといっていたものです。
本日無事1.1.2での脱獄ができました。
jailbreak.jar のバージョンが古かったせいのようです。
11/20のタイムスタンプのもので試すと無事成功。
どこかで拾ったjailbreak.jarが古かったのでしょう。

ようやく買った16GBも、遊べそうです。
906名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/23(水) 12:25:33 ID:3G4ws+wv
脱獄状態で7.6使って大丈夫ですか?
907名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/23(水) 12:32:11 ID:znRTnvff
>897
もともとハード改造の話はがせだっていろいろ書いてあったよ。
908名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/23(水) 13:34:38 ID:va/PQUn4
家元がハード改造方面で進んでく分けないよ…
本末転倒だってさ
909名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/23(水) 16:30:38 ID:dI/gSogK

iComicなんだけど例えば50巻を圧縮したファイルで50巻目を読みたい時って.. 検索機能とかあったっけ?

910名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/23(水) 16:39:27 ID:9oz4B6YZ
1巻ごとにわけてねーの?
911名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/23(水) 16:53:58 ID:SLkJlDqq
普通は一冊づつだろ
912名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/23(水) 16:54:07 ID:BNKD07Z+
http://japanese.engadget.com/2008/01/23/iphone-ipod-touch/
iPhone/iPod touchにスーパーファミコンエミュレータ
913名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/23(水) 22:12:26 ID:DG1z5ybI
もうみんな知ってるだろ
914名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/23(水) 22:14:48 ID:+qadH774
【エロ動画】日常のなかの非日常【ハァハァ】
http://share.youthwant.com.tw/sh.php?id=23003335

いままでで最強に興奮する盗撮動画
915名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/23(水) 22:38:22 ID:au42NMUY
そんなリンク怖くて踏めるか!
916名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/24(木) 01:06:58 ID:P88pC+9d
Jailbreak失敗して壊れた人っているの?
917名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/24(木) 01:07:43 ID:f/8oXcSs
よんだ?
918名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/24(木) 02:16:44 ID:Hm7V1PjK
Jailbreak失敗→復元 は、だれもが通る道
919名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/24(木) 04:03:15 ID:cZH4V960
>>881
iPhoneExplorerって、ネタだと思ってたら実在すんのな(w

しかも、Windowsのフォルダで開くから、
検索などExplorerの機能がそのまま使える。
TouchExpよりもいいかも。
920名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/24(木) 07:08:16 ID:049sz8n+
nesの音量かえられないのかな?
921名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/24(木) 07:40:27 ID:VLbk9Y1Y
touch上でyoutubeの動画DLして見れるアプリとかない?
いちいちPC立ち上げるのめんどいぜ…
922名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/24(木) 09:17:31 ID:CVPSXVUE
なぜいちいち立ち上げる?
923名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/24(木) 11:15:58 ID:bVVwhf9J
DLするためにじゃない?
924名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/24(木) 11:17:46 ID:/v+ab1aK
USB型の無線LANなんだろ

あれの欠点はPC立ち上げてないとネットに接続できない点
そして、PC立ち上げてるんだったらtouch要らない子
925名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/24(木) 11:18:02 ID:Zfbg9xNC
>>920
俺流だけど
ホーム2回押して音量変更のやつを出す
音量を変更する
電源を落とす
電源を入れる
nesを起動する

で変わると思うよ。いちいち電源を切らなければいけない
他にやり方があるのかも
926名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/24(木) 12:18:16 ID:RxIHvT1Z
ちなみに俺はiPhoneExplorer使ってたけど、ファイルをタッチに転送しようとするとファイルが存在しないとか出てうまくいかないからWinSCPに戻した。

同じ症状出る人いたら、違うソフトに替えたほうが早いよ。 既出だったらスマソ
927名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/24(木) 13:23:43 ID:ZY6bSbaJ
Explorer系はsshdが起動してない状態でも動くのがいいよ。
たまにInstallerで入れた変なアプリのせいで
SBが起動せずリブートの繰り返しにおちいるけど
かんたんに解決(とりあえずApplicationのリネーム)できる。
928名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/24(木) 14:18:44 ID:cZH4V960
iPhone/iPod touch 1.1.3:ネイティブアプリ追加に対応済み
http://japanese.engadget.com/2008/01/23/iphone-ipod-touch-new-framework/

1.1.3では内部の大規模なフォルダの変更があったようで。
>ただしこの変更により、現在までに開発された自作アプリの多くは
>そのままでは非対応になっているとのこと。
929名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/24(木) 14:55:37 ID:CVPSXVUE
>>924
Air○acも買えと言いたいけど、
母艦はサーバーにもなるしremote、syncも便利だから起動してること多いと思うよ。

いちいちとは結構な頻度だと思う、見るたびに毎回立ち上げてるイメージするし
オンラインなら個人的にはYouTube +javascriptであまり困らないし
flvのみでDLしてエンコするのもtouchから遠隔操作可能でしょ、しないけど
となりにPCもあってオンラインそうなのに何してるのかなぁと

長なった
930名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/24(木) 17:27:28 ID:UCm4o6F2
>>925
ホーム2回押して音量を変更する。
再生を押して停止する。
そして戻れば音量変わらないか?
931名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/24(木) 18:46:58 ID:5ti/tUDX
色々サイトまわってunix?勉強中
コマンドを打ち間違えたみたいでtouchがバグりだしたから
泣く泣く復元+shiftでvar1.11出荷状態に戻したものの、
再脱獄後openSSH他、iphoneアプリなど以前入れていたアプリの大半ががエラーにより弾かれるようになりインストールできなくなってしまいました。

何度リカバリーから復元しても同じ結果。
色々調べても原因不明です。
ご教授お願いします。
932名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/24(木) 19:09:50 ID:QtxbcRpe
大発見!
iComicとWavesを用意する。
iComicにオパーイ画像を入れてWaves起動して触ると


ぷるんぷるん♪
933名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/24(木) 19:38:10 ID:aLP4dsZi
UNIXをマスターしたら彼女ができました
934名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/24(木) 21:46:49 ID:ht/iA6Yl
>>932
愛すべきアホ






試していないけど
935名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/24(木) 23:59:06 ID:Hm7V1PjK
touchXREAってリポジトリに登録されたんだ
936名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/25(金) 00:55:54 ID:NRNhl086
大発見!
iComicとWavesを用意する。
iComicにオメー○画像を入れてWaves起動して触ると


ビラリンビラリン♪
937名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/25(金) 03:27:45 ID:KAdgHqZj
>>930
おーできた!
938名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/25(金) 03:50:07 ID:KAdgHqZj
>>936
おーできた!
939名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/25(金) 05:55:18 ID:ZPyr/eF8
なんかPSPが出始めの頃と似てるなあ
違うのは今後の予定が開放路線だってこと
940名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/25(金) 11:48:08 ID:nFctwTWe
snesうpチン☆⌒ 凵\(\・∀・) マダァ?
941名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/25(金) 11:58:26 ID:rXSupjRS
m9 いってこいよ
942名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/25(金) 12:11:32 ID:ko1iKSum
ここから青空文庫が読めるようなんだけど
ttp://b2.xrap.net/
本文が表示できないのだけど、何か組み込む必要あるの?
943名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/25(金) 12:12:06 ID:LP/EUnPM
944名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/25(金) 12:21:09 ID:KAdgHqZj
(^ω^)/ガンバッテ
945名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/25(金) 12:45:13 ID:r9AGqvTN
>>943
試したよ
1.1.3にいけたけど表記が英語になっちゃったよw

どーしよっかなぁ・・・
946名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/25(金) 12:49:01 ID:LP/EUnPM
>>945
jailbreak済みのFWでアップデートするっぽいね。
日本語FWでjailできれば日本語になる気がする。
あとアプリ少ないね;;
これは1.1.2にもどして様子見だわ
947名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/25(金) 12:51:12 ID:z9Tle+4j
スレチかと思ったけど一応アプリもあるのでここで。

Dailymotionのタッチ対応については既出?
なんか話題に上がってなかった気がするので。
948名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/25(金) 13:06:13 ID:OHepY/Oe
>>946
日本語FWwwwwww???

>>947
GUBAが見られた頃に既出
949名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/25(金) 13:10:28 ID:z9Tle+4j
>>948 ありがとう。今頃気づいて喜んでたよw
950名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/25(金) 13:10:33 ID:gd+DTS5t
>>939
その点、実質ハードウェア会社ソニーと
実質ソフトウェア会社Appleの違いが鮮明に出ていて面白い。
951名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/25(金) 13:11:10 ID:klWxvjQM
>>946
やってみたが確かにこれは1.1.2で様子見したほうが良いかも
戻そうっとw
952名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/25(金) 13:21:14 ID:gd+DTS5t
iPhone 1.1.3 アップグレードJailBreak公開
http://japanese.engadget.com/2008/01/24/iphone-1-1-3-jailbreak/
953名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/25(金) 13:26:05 ID:gd+DTS5t
すまん誤爆 orz
954名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/25(金) 13:34:22 ID:jsiGW7XR
親戚の話ですまんそん
DoCoMo+Googleの動向も気になるばい
955名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/25(金) 14:01:10 ID:klWxvjQM
でも今思ったけど日本語FWの改造1.1..3とかでなさそうな気も・・・・

どーしょっかな
956名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/25(金) 14:02:51 ID:xYUlQHIJ
>>948
オレのtouchじゃGUBA見れなんですが
どうすりゃいいの?
957名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/25(金) 14:12:34 ID:r9AGqvTN
脱獄に使う1.1.3ファームをダウンロードではなく手持ちの日本語ファームでやってみたが結果はやはり英語だった。
自分的には問題はないんだが・・・なにかこう負けた気がするのはなんでなんだぜ?

ほんとどーしよっかなw
958名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/25(金) 14:16:49 ID:klWxvjQM
>>957
まあでもそこまで英語FWで不便なこともないような
959名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/25(金) 14:54:09 ID:r9AGqvTN
>>958
うむ・・・実用上全く問題ない。
しかも心なしか動作が軽くなってる気がするし。

でもなんだろうこの屈辱感・・・
960名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/25(金) 16:04:34 ID:klWxvjQM
>>959
あああああああああああ

クロック変化してるのか見るの忘れたw
961名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/25(金) 16:05:31 ID:wescJ1P5
>>946
アプリ少ないんじゃなくてアンインストール→インストールし直す必要があるだけじゃなくて?
962名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/25(金) 16:44:55 ID:7Zj8LdCt
>>957
試してみたが、ダウンロードされてきたのはiPhone 1.1.3ファームじゃなかろうか。
iPhone1.1.3には日本語がないという記事をどこかで見た気がするし。
もう少し待つのが正解 ?
963名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/25(金) 17:07:09 ID:KcBuNadd
>>945
「1.1.3にいけたけど表記が英語」っていうのは
設定の言語を「日本語」にすれば直るんじゃないの?
964名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/25(金) 17:07:22 ID:T6043IaG
iPhoneはJailBreakなんて不要なんだと思ってた。
ああ、かんちがい。
965名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/25(金) 17:15:01 ID:tSuJcpGW
m9て入力すると
予測でm9ドーン
966名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/25(金) 18:27:38 ID:gMYu5Dpn
マンコで変換したら大変なことに
967名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/25(金) 18:58:47 ID:bPq29EAg
1.1.3って、ブラウザでBSキー押したら落ちるバグ直ってないんだろ? 正直別に脱獄したからって
特別なアプリとか使ってないんだけど、そのバグが嫌だったからってだけでダウングレード→脱獄
しちゃった俺には、完全無価値だな。
968名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/25(金) 19:01:56 ID:HmUTRyRy
もしかして、今度のJBは無料で1.1.3に出来てiphoneアプリまで入っちゃうのか?
969名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/25(金) 19:30:49 ID:VIsY9kxx
1.1.3は無料だしappは買えるじゃん
グレーかどうかは俺が決める
970名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/25(金) 19:41:58 ID:q7gTOcPC
一回やったら最後のinstall.appのとこで失敗したので
復元して、再び脱獄中。
971名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/25(金) 19:46:44 ID:Ck8AqaJP
あれ!?
1.1.3って権限がmobileになってるとかって記事見た気がするんだが・・・
どのアプリが対応してるのかな〜
Lyricsは対応している様な事blogでみたけど。。。

これ分かるまで様子見かな〜
972970:2008/01/25(金) 20:03:09 ID:q7gTOcPC
なんかホームの見た目は1.1.3になったが、アイコンの移動ができない。
webページのホーム追加も無理。

しかも、英語表示。
ちなみに、言語設定はちゃんと日本語にしている。
JBしてアイコンの移動やら、webのホーム追加とかできるひとっている?
973名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/25(金) 20:05:36 ID:q7gTOcPC
ちなみに、日本語入力のレスポンスはあがってるな。
ただ、safariのバックスペース落ちも健在。

ということで、元に戻します。
974名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/25(金) 20:09:32 ID:q7gTOcPC
連投すまそ。
TUAWよくよんだらtouchは無理なのね。
はやまったorz
975名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/25(金) 21:08:29 ID:T/zD/kQK
人柱の人乙。
個人的にはいずれにせよ、SDKまで様子見。脱獄済みの1.1.1で困ってないんだよね…
976名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/25(金) 21:09:10 ID:95Sdm9Ua
>>974
人柱 オツ (-人ー)
君の努力は無駄にしない
977名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/25(金) 21:42:26 ID:L6FgQ0gt
こないだ極楽湯で偵察したらすごい乳をみた。
Gカップも超えてて、後姿をみても背中の左右にどーんとはみだしてる。
乳輪なんて直径15cmくらい…ホットケーキくらいの大きさあった!

でも身長は普通、胸以外の手足もごく普通、全然デブじゃなくて、だからこそ
胸だけがどーん!!!!!!と…。

私もFカップで「この胸さえなければ」と何度も悔しい思いをしてきたが、彼女の
比じゃなかった。
乳房片方だけで2kgくらいありそうだった。
あれは…洋服選びが大変だわ、本当に。
978名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/25(金) 21:48:34 ID:i63iTfT4
助けてくれ!
今youtube開いたら、youtubeに接続できません
ってでたから installerからyoutube fix とか youtube activation とか一通りインスコして再起動してみたがそれでも接続できん!
原因分かる人いたらたすけておくれ...
979名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/25(金) 22:13:24 ID:q8DbOGZ/
>>798
つ 復元
980名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/25(金) 22:17:15 ID:95Sdm9Ua
>>979
そこまでしてやらんでもいいと思うんだけど。
981名無しさん@お腹いっぱい。
助言ありがとう。
確かに復元すればなおるけど、かなり色々頑張ったからなあ...
finderでyoutubeディレクトリものぞいてみたけど、なんもおかしくなかった。どのアプリが原因なのかわかればなあ...