とってもお買い得な激安MP3プレイヤー10台目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
激安のめやす(シャホーなどの条件により左右されます)
5000円以下→1GB
3000円以下→512MB
2000円以下→256MB以下、カードリーダータイプ

参考最安販売価格
http://www.kakaku.com/sku/priceimage/mp3.htm
新製品発売日順
http://spec.rakuten.co.jp/pc/genre_new.asp?genrecd=35

質問などはスレ違いなのでこちらへ
ポータブルAV購入 相談・質問スレ Part4
http://bubble5.2ch.net/test/read.cgi/wm/1169463010/
【過去ログ】初心者質問スレ・パート6【読め】 ←過去ログ逝き
http://bubble4.2ch.net/test/read.cgi/wm/1155165526/
ttp://makimo.to/2ch/bubble4_wm/1155/1155165526.html
2名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/15(木) 11:17:42 ID:4ijXmCTv
前スレ
とってもお買い得な激安MP3プレイヤー9台目
http://bubble5.2ch.net/test/read.cgi/wm/1167397917/
過去スレ
とってもお買い得な激安MP3プレイヤー8台目
http://bubble4.2ch.net/test/read.cgi/wm/1160480172
とってもお買い得な激安MP3プレイヤー7台目
http://bubble4.2ch.net/test/read.cgi/wm/1140842335/
とってもお買い得な激安MP3プレイヤー6台目
http://bubble4.2ch.net/test/read.cgi/wm/1127666669/
安価 格安 低価格 なMP3プレイヤー 5台目
http://bubble4.2ch.net/test/read.cgi/wm/1118899251/
激安 安価 格安 低価格 なMP3プレイヤー 4台目
http://bubble3.2ch.net/test/read.cgi/wm/1112830006/
【MP3】 低価格 激安 MP3プレーヤ 3台目 【MP3】
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/dgoods/1107767702/
安価なMP3を求めるスレ 2台目
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/dgoods/1105808933/
 [型落ち]安価なMP3を求めるスレ[激安]
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/dgoods/1097312362/
3名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/15(木) 11:22:01 ID:mwoVVcrs
>>1
おつ
4名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/15(木) 11:26:49 ID:oYpZio1S
>>1
乙だぉ〜
5名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/15(木) 12:25:49 ID:csnxE0C/
彼。 ネズミ入りカレー。
6名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/15(木) 13:28:23 ID:TO7xKro1
>>1
            (⌒⌒)
     ∧_ ∧ ( 乙ッ )
     ( ・ω・` ) ノノ〜′
       (⊃⌒*⌒⊂)
       /__ノωヽ__)
7名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/15(木) 17:05:07 ID:X4AFFdO9
汚いイコライザだなあ
8名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/15(木) 17:21:01 ID:U9+ua/qu
オークションにて良品発見

『激安!コレは絶対お買い得です!』
http://www.bidders.co.jp/item/83718601
9名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/15(木) 18:52:31 ID:q/9M1taC
>>8
すべてが糞すぎてワロタ
10名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/15(木) 19:03:28 ID:KIa3hBkO
11名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/16(金) 00:25:46 ID:zx7ktVBH
前スレ1000さん。
誘導どうもありがとうございました。
12名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/16(金) 00:28:52 ID:jAiWuLhD
512Mで送料込みで4000円以内のってない?
13名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/16(金) 01:13:31 ID:Olmes+Hf
>>1

あきばおーのシーグランドバルク品はもうないのかな?
風呂場用のOTOMOの128Mを1つ2つ買い足しておきたいんだけど
14名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/16(金) 04:00:10 ID:Luwp8uHv
尼でgigabeatP5が¥3,980になってる
15名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/16(金) 06:02:23 ID:jV5ECw0o
>>8
よくまあ、こんなモンを今時7500円〜でオークションにかけれるもんだなw
あつかましすぎるw
16名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/16(金) 15:41:12 ID:7QkBZ/eA
おまいらMP3ウォークマン何か持ってる?
17名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/16(金) 16:10:54 ID:8AGHZimu
>>8
出品者乙。
誰も入札しねーよww
18名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/16(金) 17:53:31 ID:CzYny1/o
>>8
これはひどいw
19名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/16(金) 18:38:27 ID:ZaO3uQMv
http://www.rakuten.co.jp/com-shot/1798842/1798861/1805789/

これってどうよ、すごいバッテリー持つそうだけど
20名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/16(金) 18:52:50 ID:89w3CK4O
ありえんだろ
知らんけど
21名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/16(金) 18:59:02 ID:CV26bVGC
>>19
その機種はバッテリー容量が携帯電話の約2倍だったはず
でかくて重い、素敵なメモリプレイヤー
22名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/16(金) 19:17:39 ID:iALJxwZ4
でも、精力絶倫なデジタルオーディオプレーヤーだぜ
実際に使ってみたが、一度の充電で110時間以上使えたぜ
23名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/16(金) 19:58:38 ID:hZSLMSpU
よさげだが転送はWMPのみなのか?
24名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/16(金) 21:35:38 ID:HxTYWdT3
誰か俺の白いポータブルプレーヤー(名前知らん)とSONYのフラッシュメモリ型のポータブルプレーヤー(名前知らん)を交換して。
25名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/16(金) 21:42:46 ID:89w3CK4O
>>24
>>8のを買え
26名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/16(金) 21:53:12 ID:HxTYWdT3
>>8
イラネ
27名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/16(金) 22:23:16 ID:8AGHZimu
>>24
俺のソニー製プレーヤー(C404S)と交換してあげようか。
28名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/16(金) 22:58:58 ID:eBOehRmg
ついに4999円きた!1GBな
ttp://www.geno-web.jp/Goods/GA07039270

買うか!・・・と思ったら、これバッテリ5時間かよ・・・
5時間・・・
29名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/16(金) 23:30:36 ID:89w3CK4O
>>28
これipodやん
30名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/16(金) 23:48:08 ID:jpCwG1pI
>>23
D&Dで曲転送できる

>>29
そんなこと言うたらアカン
31名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/17(土) 00:06:04 ID:1hC8bEqE
まず、名前が違う。
次に、名前が違う。
32名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/17(土) 00:48:58 ID:eWKfC9zP
>>24
メアド教えて
33名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/17(土) 00:49:47 ID:eWKfC9zP
間違えた>>27
34名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/17(土) 08:56:55 ID:IxjtqwTC
画面はイメージです
35名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/17(土) 16:16:48 ID:5n5jbV5l
わざわざヤフオクでクロスキュート買ったけど、音質糞だった
今まで携帯のMusic Playerで聞いてたが、クロキュはボーカルの音小さすぎて捉えにくいorz



…やっぱiPod買おうかな(´・ω・`)
36名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/17(土) 19:31:56 ID:IINjFn9l
そこでサンディスクですよ
37名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/17(土) 19:43:13 ID:2N72CVgs
>>28
これ売り切れてるしwwwwwwwww
俺がみたときは在庫17だったのにwwwwwww
38名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/17(土) 23:26:07 ID:1IH+MQSR
39名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/18(日) 02:49:38 ID:1Rd7n7AR
http://page14.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/s51224895
これ使ってる奴いない?
デザインでこれ買おうか迷ってるんだけど品番ぐぐってもオクのページしかヒットしない…
40名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/18(日) 08:36:33 ID:dcPrreII
>>39
アルカリ電池で約10時間、内蔵リチウム充電式バッテリーとあるね。
両方使えるんだろうか?
41名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/18(日) 10:55:34 ID:t8f69mNn
アルカリは誤記だよ
42名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/18(日) 16:03:49 ID:O3yjyWhw
シーグランド x-air 512MBピンクを子供用にあきばおーで購入したのでレポ

思った以上に音はよかった。もっと安っぽい音だと思った
ダイレクト録音はMDから試したが元の音質がよければなかなか良い音で録音できる
でもやはり転送には音質はかなわない、が妥協できる音質かな
eneloopだとあんまり聞けないね。やはりアルカリ使用だね


自分はipod 80GB使ってるからフォルダで出てくるのはなじみがなくて
いまいち使いづらいなー
やはり3000円だから30曲程度いれて暇なら聞くかな?程度にしか使えないと
思いました
43>>24:2007/03/18(日) 18:49:26 ID:Y2dk0vx+
>>24だけどマジ交換して誰か・・・
44名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/18(日) 18:58:07 ID:E15WGgLG
名前もわからないのに
誰が交換するんだよボケが
45名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/18(日) 18:58:49 ID:U9pZEJI8
>>43スレ違いだから交換スレにいきな
46名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/18(日) 20:01:46 ID:YWcc3BXn
47名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/18(日) 20:57:16 ID:t8f69mNn
SONY買って後悔してるヤツ、チャンスだと思うけどなぁ
48名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/18(日) 21:45:54 ID:XzJ6rMyn
>>47分からないモノと交換したほうが後悔するだろw
49名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/18(日) 21:51:24 ID:t8f69mNn
イヤどんなクソでもSONYよりは使える
50名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/18(日) 23:09:34 ID:Cjhwpe5q
いくらなんでもソニーの方がブランドでも性能でもマシでしょ
ドラドロ(ドラッグアンドドロップ。略して書いてみて何だこりゃ)直接出来る中国の方がいいかもしれんが
使い勝手とか後々、ソニーの方がいいときがする
51名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/18(日) 23:19:55 ID:mfCD0fAk
スワヒリ語でおk。
52名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/18(日) 23:25:00 ID:PxodEwcN
フォント入ってるんなら良いけど
53名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/18(日) 23:29:01 ID:gDMLg11V
>>50
略して書くならD&Dだろ
http://ja.wikipedia.org/wiki/D&D
54名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/19(月) 00:12:17 ID:X7WeVjiO
おいおい、ソニーのNW-Sシリーズの音質しらんのか?www
こんな数千円のゴミなんか相手になってないぞww
55名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/19(月) 03:38:59 ID:j/ngxFoP
何も知らない初心者が安いからってばおーの何も付いてないヤツ
買ったりするのに比べたら全然良いだろうけど。
56名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/19(月) 09:22:56 ID:GUn2iqqd
>>54
ホワイトノイズ出まくりが高音質ですか・・・・・・さすがクソニー信者w
57名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/19(月) 09:41:24 ID:bYjuXxtu
イポ厨って痛いな…
58名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/19(月) 10:34:47 ID:X7WeVjiO
>>56
お前いつの時代の話してんの?w
59名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/19(月) 11:49:08 ID:I1qbqRhH
聞きかじり知識でアンチしてるんだから、生暖かい目で見守ってやってください。
60名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/19(月) 12:40:40 ID:kM0VCfUC
なんかこの流れ以前にも見たような・・・・
61名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/19(月) 17:52:41 ID:YDmm1B1W
祭りになる機種が出るまではいつもこんな感じ。
62名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/19(月) 18:48:15 ID:vCW9mkAO
Creative HDDプレーヤー Zen MicroPhoto8G
1万3千円だったけど買うべきか
63名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/19(月) 20:51:16 ID:j/ngxFoP
sonnnamon
64名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/19(月) 23:25:26 ID:j+hkg1O0
>>62
普通に1マソ切ってるぞ
65名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/20(火) 00:35:55 ID:fRHy7f75
MicroPhotoは意外とでかいしさらに重い
ポケットに入れても違和感ありまくり
これ買うならZen neeonのほうがマシ
66名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/20(火) 00:59:40 ID:rEkvuBSj
MPIO FY700-1GB
http://www.amazon.co.jp/dp/B000KL8NXK/
http://www.amazon.co.jp/dp/B000KL66WK/

\4800
乾電池式、USB直挿し、巻き戻し機能に難アリ、耐久性不安?
オプションのカラビナ付き(SHARPのMP-Sみたいな)のが良さげなんだが、
\7500なので論外。
レビューは↓ここらへん
http://bubble5.2ch.net/test/read.cgi/wm/1164266132/107
http://bubble5.2ch.net/test/read.cgi/wm/1164266132/159
http://bubble5.2ch.net/test/read.cgi/wm/1164266132/396
http://bubble5.2ch.net/test/read.cgi/wm/1164266132/436
67名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/20(火) 12:36:17 ID:cjAbN5k2
いTunesでDRMの解除方法うp
68名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/20(火) 13:26:36 ID:m5jDVUYv
乾電池式と充電式ってどっちが良いの?
69名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/20(火) 13:55:48 ID:EiUReCgE
充電式
利点:金がかからない。交換の手間もいらない
欠点:長期間使うと次第に容量が少なくなってくる。出先などで使い切ると使用できない

電池式
利点:充電の手間がいらない。電池が切れても交換すればすぐに使用可能
欠点:全体的に充電式よりも本体が大きくなる。一次電池のみだと費用も馬鹿にならない。(充電電池を使えば克服可能)

結論:人それぞれ。環境にあった方を選びましょう
70名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/20(火) 13:56:03 ID:u+mX+t9G
>>68
使用者によるとしか。
「ショルダーバッグとトートバッグってどっちが良いの?」という問いのようなもんだ。
71名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/20(火) 15:37:20 ID:m4393Rsd
乾電池式のやつ、ほんのちょっとサイズUPするだけなら、単四より単三の方がありがたいよね。
単四と値段はほとんど同じなのに、電池の容量が2〜3倍あるから。
72名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/20(火) 15:40:17 ID:UFrW7Xz9
うむ、単三式で安いの出て欲しいな。
73名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/20(火) 16:02:49 ID:RCPMVlnE
iPod nano 4GB

3台限り¥5000は買いだよな?
74名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/20(火) 16:06:21 ID:S5BiS/y8
>>73
いや俺が買う
75名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/20(火) 16:55:43 ID:cjAbN5k2
いTunesでDRMの解除方法うpしてくれたら買う。
76名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/20(火) 17:53:38 ID:m5jDVUYv
単4の充電電池ってあんの?もしあるならどこに売ってんの?
77名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/20(火) 17:59:45 ID:lxQOoC8q
AmazonにMaxellのニッケル水素充電池があった
78名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/20(火) 18:52:34 ID:rHQnrsxe
エネループなら近所のツタヤとか家電大手量販店にあるでしょ
単四2本と充電器のセットで1500円ぐらいかな
79名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/20(火) 20:41:08 ID:XjUhrK6c
普段単四エネループで外出の時に電池切れたら百均の電池を使う

これが最強です。FY700つかってます。ソニーの時は再生時間も
長かったし
80名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/21(水) 01:14:20 ID:Lyu7NkZA
ソニーのMP3ウォークマン+超小型手巻き発電ユニット(ゼンマイでもおk)
 10回巻くだけで3時間再生とかできそう
これが一体化したらソニー復活するよ
 このスレで言っても何も変わりはしないけどね
81名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/21(水) 01:24:13 ID:tT2vmP9f
ところで、皆さんはどうやって単四電池取り外してる?
素手で外せないから、ミニドライバー使ってるけど。
機種はXairとSandiskのSansaです。
昔の電池ケースみたいに布きれを挟めばいいのかな…
82名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/21(水) 01:36:48 ID:MsUBqZrn
爪でぐぃっと外してるよ。
問題なす
83名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/21(水) 02:04:50 ID:tT2vmP9f
あきばおーで買ったDLGの充電池なんだけど、
ギチギチに詰まってて爪がもげそう 勘弁して〜

「シャープいい暮らしストア」のアウトレットで不定期にMP-A200色いろいろが、
10台ぐらいずつ送料無料3980円で出るよ。
https://store.sharp.co.jp/

運良く在庫があったので、知人の婆様にシャープならと思って注文した。
後で調べたら、かなり評判が悪いね。がっかりだよ。
あきばおーのXエアー512にすりゃあ良かった。
84名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/21(水) 08:52:51 ID:DDykww2M
>>80
その貧乏くさい提言に乾杯。
「ゼンマイユニット」を一体化するくらいなら、その分充電池の
容量を大きくすればいいじゃないか。

まあ中央アジアやらアフリカやら北海道で使うには最適かも試練がな。
85名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/21(水) 18:25:24 ID:AQzquFmI
ゼンマイなんぞ使わなくてもすむように
燃費改良してったんだろうにな
86名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/21(水) 18:27:37 ID:yKDBAPT9
手回し発電ラジオはあるじゃんソニー
87名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/21(水) 22:40:38 ID:Lyu7NkZA
>>86
それだ
それにメモリーカードスロット付けて、mp3録音できるようにしたら絶対売れる
このスレで言ってもオナニーでしかないよね
88名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/21(水) 22:53:59 ID:RrMMCDqe
俺は買わないなw
89名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/21(水) 23:12:51 ID:E5J1rBsE
手回しでアルカリ単4電池1本分の電力を発電するのって、
全力でも20分くらい(約2400回転)かかるらしい。

10回転じゃ、シリコンオーディオでも3〜5分がせいぜいだし、
消費電力食うメモカタイプは1分聞けるかどうか。

手回しならこれ↓で良くない?
http://homepage2.nifty.com/okadaenogu/sub-11027cerdshikiorugoul.html
USB接続で楽譜カード打ち出してくれる機器出せばいいんじゃね?
90名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/22(木) 00:14:21 ID:p8ECkC0j
j自転車で充電できないかね
手回しより楽だと思う
91名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/22(木) 00:24:08 ID:Ofw3gUx9
素直にエネループ使ってろよ
92名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/22(木) 12:28:41 ID:+3Mxf0Oj
自転車漕いでその力でエネループ充電して聞けよ
93名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/22(木) 18:06:26 ID:YarjEyad
ダイナコネクティブDY-MP1GAS

っての見つけたけどどーなの?
知り合いに安いプレーヤー探してくれって頼まれて、たまたま行った電気屋で見付けたんだが…
ちなみに\4980
94名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/22(木) 19:07:36 ID:eNaO+TWH
なんかオークションでよく見かけるようなモデルだね
同じぐらいの値段のmpioなんかどう?
95名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/22(木) 19:14:13 ID:AcfIQA46
>>92
自転車に防水プレーヤーを埋め込んで売ればいい
ハンドル部分にステレオスピーカー内臓
メモリ部分はTXFMとかのように抜き差しして部屋に持ち帰って曲入れ替え
 USB抜いた後のところに水が入らないかとかは気にしない
96名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/22(木) 19:16:14 ID:YarjEyad
>>94
サンクス
たしかにMPIOは良さげだよなぁ〜

まぁ既に買ってしまったんだが…
なんか良い噂も悪い噂もまったく見なかったからどんなもんなのかな?と思って
97名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/22(木) 23:08:29 ID:dmDSK+OI
MPIO凄い良いじゃん
早速買わせていただきます。
98名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/22(木) 23:38:27 ID:y4BH8Hih
なんだその「一方ロシアは充電池を使った」みたいな大掛かりなブツは
99名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/23(金) 00:43:02 ID:LHfo0aKu
5000円くらいで512MBお勧めとか教えてくれ
100名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/23(金) 00:45:23 ID:GZpLtcd8
X-CUTEっていうやつ買いました、1GBの
4000円くらいで買えました
なんか買ってから後悔してるんですが・・・
しかも電源はいらないし・・・
返品して、同じものを買うか、またはまったく別のものを買うか
何かアドバイス頂けたらと思います

とりあえず、これは小さくていいなと思いました
首からかけといて、教習所とかボイスレコーダーに使えるなって
思って即買いしました、基本的に目当てはボイスレコーダー機能です
形はいいけど、これじゃなくてもいいような気がしてきました
101名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/23(金) 01:04:30 ID:5TOeg9iW
>>100
・相手にわかりにくいボイスレコーディング
・アクセサリーとして

この両方が必要だったら買う意味あると思うけど。
オレはボイスレコとしても使ってるし、アクセサリとしてネックレスにしてる。
大音量の録音の時はHDD型の違うオーディオ使ってるけど。

充電はした?
あと「電源が入らない」以外の後悔した要素を教えて。
102名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/23(金) 01:56:40 ID:GZpLtcd8
>>101
>・相手にわかりにくいボイスレコーディング
まさしく、それです、目的は
教習所とかであからさまに録音してると感じ悪いかなって・・・w
アクセサリーとして、という目的はありません
普段も背中側に付けようと思ってるので・・・

充電はしたけど、やっぱりだめですね
今5時間してみました、で真ん中を長押しですね?
でも電源が入りません、やっぱ不良品みたいです
電源が入らない以外の後悔した点は、なんというか
保護用のゴムケースを付けると結構ダサくなったとことかでしょうか・・・
あとこれは思い込みでしょうが、軽いためかおもちゃみたいで、大丈夫かなって不安でしょうか

ちなみに、大音量は向いてませんか?
通常の会話の録音機能なんか、どんな感じでしょうか?
壊れやすいというか、もろさみたいものを感じますか
質問が多くなってすみません
103名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/23(金) 02:29:32 ID:J0CtkNHi
MP3がアクセサリ………アイタタタタタ
104名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/23(金) 03:27:16 ID:GZpLtcd8
>>103
C-TUBEは遠くからみるとアクセサリみたいですよ
まぁ俺はアクセサリにする目的はありませんが・・・
結構かわいいと思います
105名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/23(金) 08:04:44 ID:ntXzUGdU
signeo A-300 256MBが2,520円
signeo A-200 512MBが3,366円
でamazonランキング急上昇してるけど
みんなイヤホンプラグが2.5mmって知らないんだろうなぁ。
普通のイヤホン使いたければ付属のショボい3.5mm変換プラグケーブルを
挟まなければならず音も劣化する。
106名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/23(金) 08:22:11 ID:/Eq5o0Gd
そういえば、昔PanaのMDでそれやっちゃったなぁ・・・
まあ、リモコンには3.5mmジャック付いてたから問題無かったけど

まあ、ピュアオーディオじゃないし、そのクラス買う人にはあんま
音質とかは関係無いっしょ。使い勝手の方がね
107名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/23(金) 16:51:19 ID:5TOeg9iW
>>102
なるほどね。
ゴムケースはつけなきゃいんじゃね?
そんな落とすようなもんでもないし、軽いから落としても壊れにくそうだし。
通常会話の録音はいけると思うけど、音が小さい可能性もあるかな。
大音量の録音(カラオケ、ライブ等)は全く無理。
外付けマイク使えるタイプのオーディオで録音するのが賢明。

>>103
実際付けてみるといい感じだよ。
普通に好評。
108名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/23(金) 18:36:46 ID:1graeVgL
>>102
>電源入らない

キーロックかかってない? もしくは電池蓋の爪閉じてないとか。
多くの機種では、このどちらかで電源が入らない or 入ってもすぐ切れるように
なっているから要確認。
(まちがってスイッチ入って、電池消耗させないための配慮)
109名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/23(金) 18:49:39 ID:1graeVgL
X-CUTEは、アマゾンのプレイスで昔から投売りされてるの見かけるけど、
独自のデザインはかなりいいと思ってる。
ボタン部分(iPod意識しすぎ)以外は。

ポケットに入れづらい and いつも投売りで何かある?ということで
買ってないけど。
110名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/23(金) 20:27:09 ID:GZpLtcd8
>>107
ゴム今はずして見たけど、やっぱなかなか可愛い・・・
もったいなくなってきた、でも電源入らないし・・・
カラオケがぜんぜん駄目ってどんな感じですか?
カラオケが駄目って想像できないんですが
SIGNEOだったかな、カード式の緑っぽいの買ったけど(穴に落ちてもうない)
あれは、カラオケもぜんぜん問題なく録音できた
またSIGNEOにしようかなぁ・・・
>>108
キーロックはかかってないと思います、押して電源
また押して電源、どちら何度やってもかかりませんでした
あと、電池蓋?はないみたいです、充電式なので・・・
>>109
投売り価格って、いつもどのくらいで売れてますか?
やっぱ5000円前後?今回送料込みで4500円くらいで買えたから
結構お買い得かなと思ったんだけど・・・残念です
でもカラオケとかライブの音源が割れる、のかな?そうだと使えないかも
111名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/23(金) 20:42:32 ID:GZpLtcd8
あと既に持ってる方に聞きたいんですが
例えば胸に下げて、ボイス機能を使ったら
服とすれる音が、ざざーざざーっと入りっぱなしになりませんか?
SIGNEOの時はそうだったんです

あとちなみにこのX-CUTEって初期不良品が多いそうです
112名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/23(金) 21:17:19 ID:5TOeg9iW
>>110
大きいレベルの音があると定期的に酷いノイズが入る。
正直聞くに堪えられないレベル。

あとさ、充電はできてんの?
電源が入らない事よりそれが一番問題だ。
恐らくそれができてないから電源入らないと予測してるんだけど。

服の擦れる音なんてあんま気にならないよ。
それに4000円も6000円も変わらない。
113名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/23(金) 22:30:41 ID:Hv7SjBNS
>>110
初期不良なら販売店に持ってくのが一番早いよ。通販なら、とりあえずリセットしてみたら?
あとUSBハブは使わず直接USBポートから取ったほうがいいかもね。
114名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/23(金) 22:57:12 ID:Gxh3Zr7G
これ使ったことある人いる?レビューなくて不安すぎるwww

http://item.rakuten.co.jp/applied2/almp3clb_sd/
115名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/23(金) 22:59:10 ID:TlPl0yCD
FM録音できるのはけっこうあるけどAM録音はなぜ無いんだろう
116名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/23(金) 23:12:51 ID:t2ccewWs
AM&FMチューナーのチップが出荷され始めたのが、
今年に入ってからだからでないの。

それまでワンチップのAMチューナーがなかったんでは
なかったかな。
117名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/23(金) 23:47:27 ID:tBLGNd2Z
>>114
たしか電池の持ちが悪かったような。
118名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/24(土) 00:08:34 ID:GDWTXEXk
119名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/24(土) 07:21:09 ID:53jYVMCQ
>>118
動画も見られるってこと?
充電はどうやってやるの?
何でこんなに安いの?
120名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/24(土) 08:26:35 ID:gMPDNcqP
>>118
は去年の11月頃アマゾンで送料込み1900円で売ってて祭になったやつだな
在庫が少なくて買えた人はほとんどいなかったみたいだけど
付属イヤホンだけで2000円分の価値があるとか言われてたなあ

動画再生できる世界最小のMP3プレイヤーが1901円
http://news20.2ch.net/test/read.cgi/news/1163824008/

1 名前:依頼589[] 投稿日:2006/11/18(土) 13:26:48 ID:GcxXBj/40 ?PLT(10371) ポイント特典
【数量限定特価品】MPIO MP3メモリープレーヤー FG200-256SS SMART SILVER
価格: ¥ 1,901(税込) ※送料無料
http://www.amazon.co.jp/gp/product/B000KL671A/
レビュー
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20050907/zooma219.htm
公式
http://www.mpio.jp/product/fg200.php

写真
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20050421/mpio05.jpg
http://www.vipper.org/vip381030.jpg
121名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/24(土) 09:38:49 ID:PTRmZqUH
苦い思い出だw
でも今になって冷静に改めて考えると256Mはさすがにナシだな
122名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/24(土) 09:48:01 ID:VKRLdO2A
>>118
衝動買い注文完了w
123名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/24(土) 09:51:08 ID:VKRLdO2A
どうやらギリギリだったようだ・・・
124名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/24(土) 10:57:06 ID:rOIp0TVj
1980+送料500=あぼーん。
125名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/24(土) 11:38:48 ID:AsEZnOvO
256MBなんてゴミ今更買ってどうすんの
126名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/24(土) 15:52:45 ID:ZwCMtJdL
去年尼で買って、普通に使ってるけど、
付属ヘッドホンが2000円の価値があるってのはありえんwそこにだけは期待すな。
本体の作りは悪くない。が、いかんせん256MBってのがなぁ…。入門者向けかな。
127名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/24(土) 15:59:31 ID:PVwQlth3
256のゴミなんて送料かけて買うもんじゃねーだろ
なんで尼で祭りになったのか良く考えろよ低脳が(禿藁
128名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/24(土) 16:36:57 ID:SE98MEFy
俺は前まで使ってたが、こないだ壊れたからちょうど良かったw
しかし、前に買ったときは256で14,000円だったのに。。。。。。
129名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/24(土) 16:49:34 ID:UaIjS+uG
自分は入門者そのものと言って良いんだが、さすがに256はどうだろうと
迷いに迷ってるうちに品切れになってしまった。
悔しいような、ホッとしたような複雑な気分だw

来週辺り、512で3000円ぐらいで出ないかなw

>>128
使い心地kwskお願いします!
130名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/24(土) 18:03:36 ID:rvUhBBnN
http://shop.mpio.co.jp/shopdetail/009000000025/order/
単3電池だから最低でも30時間はもつよ
256MBだけど落語とかラジオなら低ビットレートでも沢山入る

しかし、単3電池モノが割と少ないのって、世界の需要は単4でコンパクトにした方が売れるってことなんだろうね
131名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/24(土) 18:11:57 ID:SE98MEFy
>>129
とりあえず、かなり使いやすくバッテリーの保ちも良いです
動画再生は小さいながら良くできてます。再生中、上部に音量と時間が常に表示されているのは邪魔
動画再生中のEQ調節可能。
音に関しては、特に癖の無い音です3DフェクトやEQの調節でお好みに。ただし音量調節が、6と7
の間が欲しい。なんだか中途半端
画像はそこそこ見れます。
スピコンは思った以上に使えます。
ライン入力や録音機能はあまり使わなかったのでよくわかりません。。。。

下手なレビューでスマソ

132名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/24(土) 19:01:43 ID:kwsigOPj
>>127
(禿藁 って久しぶりに見た(禿藁
133129:2007/03/24(土) 20:02:44 ID:Ct03KUDd
>>下手なレビューでスマソ

確かにヘタですね(^^;
もうちょっとなんとかなりませんか?
134名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/24(土) 20:38:24 ID:AsEZnOvO
わろた
135129:2007/03/24(土) 21:50:48 ID:KPJ6NFse
>>133は、私(>>129)ではありません。
2ちゃん歴は長いけど、なりすましに遭ったのは初めて。この板コエーw

>>131
初心者の自分にもとてもわかりやすかったです。
丁寧なレビューdくす!
逃した魚は大きかったかもという気にもなりましたw
うじうじ悩んでないでぽちっとすべきだったかなあ…。
136名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/24(土) 23:17:58 ID:9jjmjnBu
アイリバーから単三タイプが出た。1Gで9,980円か…。今時高いよな。
http://item.rakuten.co.jp/iriver-jp/t50_1/
137名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/24(土) 23:28:48 ID:8OFQIQ9g
でかいな。
カード型にするとかで薄くして欲しいな。
138名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/24(土) 23:29:06 ID:wL+1vh9k
それ、同型でコンパクトな単四タイプってのも確かあって、そっち狙ってたんだが
日本じゃ売らないのかね?
139名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/25(日) 00:05:42 ID:Uao588A3
そろそろ512Mが物足りなくなってきた
こうやってどんどん大容量のスパイラルにはまっていく訳か
140名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/25(日) 03:41:54 ID:UskZcJH4
乾電池式だと、2台持つという選択肢もあるかなと思う今日この頃。
SDカード対応という選択肢もあるが、外部メディア使うのは電池やたら食うし。
141名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/25(日) 11:55:03 ID:Z4u+ljqc
ところでおまいらは何台のプレーヤー持ってるの?
安いのから高いのまで含めて。
 凄い人の見てみたいな
142名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/25(日) 11:59:05 ID:ZsOrUrry
10台位
143名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/25(日) 13:50:04 ID:fikyOvhL
外用
家用
目覚まし時計用
で3台。

>>142みたいに沢山持ってる人は
古いのはどうすんの?
144名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/25(日) 16:07:38 ID:W9oxSDQy
Lv1 親戚の子とかにあげる
Lv2 近所のガキ手懐けるのに利用する
Lv3 ちょっとイイナと思う人にそれとなくあげてみる

Lv0 エロボイスエロ動画詰めて売りつける
145名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/25(日) 17:59:04 ID:IXmI3eK1
>Lv0 エロボイスエロ動画詰めて売りつける

いくらくらいになんの?
146名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/25(日) 18:14:04 ID:UskZcJH4
ちょっとイイナと思うガキ手懐けるのに利用する
147名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/25(日) 18:41:11 ID:R4b5Nn4b
>>145
ネタだろ常識的に
148名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/25(日) 20:20:19 ID:J3HPkrB3
3000円くらいでラジオつきでラジオ録音できてメモリが512MB〜1GBで乾電池で
ACアダプターなどで給電しながら使えたりするような機種はありませんか
接続はUSBケーブル無しでUSB端子でくっつけたいです。あとバックライトが青とか
ミドリとか光ってくれて暗闇でも見えるのがいいです。
もちろん日本語表示対応で。
いまから探してください。
149名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/25(日) 20:39:35 ID:1UCvY8Vh
>>148
探してくださいとかお前は何様だ。
150名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/25(日) 21:07:02 ID:Bj0NTNRJ
>>148

まず日本語に対応すれ
151名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/25(日) 21:31:44 ID:FGrx5xZi
>>148それだけ、こだわるなら自分で見つけろ。
152名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/25(日) 21:58:06 ID:mHH6cid6
512MBで3000円台で買える機種は非常に限られる
X-Air XA011P-512MB
X-Air XA011S-512MB
MuVo V200 512MB
USB給電しながら使えるかどうかは知らね
どこで安く買えるかは型番でググれ
153名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/25(日) 22:03:31 ID:cc7s2ZaU
>>148
乾電池とACアダプターの組み合わせってあるのか?
シーグランドのエックス・エアーが近いかな…
ばおーで3千円ぐらいだな
タワーケースの背面のUSB端子には、付属の延長ケーブルが必要かも
再生メニューは無いよ。
154名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/25(日) 22:23:47 ID:mHH6cid6
>>153
SEAGRAND製品の頭につくXは全て「クロス」と読む
155名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/25(日) 22:31:32 ID:83Y2/v2o
>>152X-AirはUSB充電しながらの使用は不可
156名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/25(日) 22:34:42 ID:cc7s2ZaU
そうだった。持っているのに、間違えた。スマン。
条件は違うけど、東芝のPタイプがアマゾンで2980で出るときがあるね。
思いっきり評判が悪いので、チャレンジャー向きだね。
157名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/26(月) 00:22:05 ID:l+hmTZOM
おれ 20GBで15000円だった。ソニーのやつ。
158名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/26(月) 00:25:25 ID:psHaD8DQ
↑ワカマツ発見!
159名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/26(月) 01:30:14 ID:8E/xD69K
MPIOのFL-400って充電式だけど、もしやパソコンからの充電のみ?
160名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/26(月) 14:22:42 ID:DjG/LbrB
161名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/27(火) 06:48:58 ID:Rf576C2g
みなさんに質問 。

サムスンより売り上げが上で、
サムスンより利益が上で、
サムスンより携帯電話の世界シェアが高くて、
サムスンより液晶テレビのシェアが高くて、
サムスンよりプラズマテレビのシェアが高くて、
サムスンよりDRAMのシェアが高くて、
サムスンよりフラッシュメモリのシェアが高くて、
サムスンよりブランドが上で、
サムスンより世界の経経済誌で評価されている

日本企業の名前を出してください。
162名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/27(火) 07:07:55 ID:Ra2XRjg+
>>160
そんなに安くない気が
本体の横にイヤホンジャックがあるのもナンセンス
起動に10秒程度かかるらしいしな
163名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/27(火) 13:08:07 ID:QCMDUnXM
おや?移転にまぎれてSDプレーヤースレ落ちちゃった?
164名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/27(火) 15:08:03 ID:LURMRIcg
>>162
このサムスンのYP-U2ZB(W)と同等の機能、価格帯でオススメはあります?
165名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/27(火) 22:26:37 ID:lRLMUah0
ttp://www.rwc.co.jp/oem/musicmap/
RWC-MM003がソフ横浜で各色6980円でした。 早くも在庫処分?

この容量でこの値段に心が揺れてるんですが、使い勝手と耐久性等はどうなんでしょうか。
もしお持ちの方が居たら、教えて頂けると参考になります。
166名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/28(水) 00:52:51 ID:gDOhkVLA
>>165
使い勝手はおいといてデザインがださすぎて
とても使う気になれない
167名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/28(水) 01:59:51 ID:tHfg/dna
>>165
SN-A800使ってた人間がいうのもアレだけど
このデザインはちょっと…
168名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/28(水) 03:33:27 ID:LrXXVyuU
169名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/28(水) 14:57:42 ID:uq4UAFW+
なんでクリエイティブのリユースっていつ見ても売切れなんですか
10時に見たらもう売り切れてたよ
170名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/28(水) 15:14:50 ID:pigq0chC
モバオクでリユース品を転売してる奴いるからそいつから買えば?
価格はストアより高く出品してるけどねw
171名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/28(水) 17:10:17 ID:y+d/1rMz
>>165
持ってないんだけど、気になってる。
売り出された時は\9980なのに、3ヶ月足らずで\3000下がってるのは
やはり売れ行きよくないんだろうね。
ソフ専売商品だから、生産しすぎて持て余してるだけかもしれんけど。

曲多いと認識されない曲が出てくるという話があった。
他社製品でも、大容量なのにチップは旧式でファイル数上限が400〜500程度の
ものがあるので、これもそうなのかも。

デザインは個人的には問題ない。
10年前のセンスだとは思うが、どうせポケットに入れっぱなしだし、
角ばってない分、落下に対する安心感がある。
172名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/28(水) 17:15:56 ID:y+d/1rMz
単4電池の2GBなら、MPIOのFY700が\7550になってる。
http://www.amazon.co.jp/dp/B000KL7WTG/
173名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/28(水) 21:31:01 ID:mi/jCXnh BE:582374584-2BP(1410)
>>161
国営企業のサムスンと同等、いやそれ以下だがまともな経営したらいい勝負しそうな会社が10社近くが存在する日本
174名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/28(水) 21:43:47 ID:mi/jCXnh BE:818964195-2BP(1410)
京セラは含みません
175名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/28(水) 22:38:55 ID:CUV+5aVH
>>166
デザインとしては・・まぁ、落としても壊れにくそう(と感じさせるデザイン)なんで、まぁOKです。

>>171
なるほど、ファイル数で引っかかる可能性があるんですか・・。
仮に制限500個として、単純計算で1ファイル4MB・・ 短い曲なら超えますね○| ̄|_
176名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/29(木) 09:58:03 ID:xaNT4Ldn
177名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/29(木) 10:22:19 ID:5D3fCOjT
100点注目した
178名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/29(木) 19:51:25 ID:7ybq9QFZ
安杉ワロタ
179名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/29(木) 20:32:25 ID:BCRCCcMa
>176
商品詳細ページのモデルはどうかと。
180(((((っ・ω・)っブーン ◆.2SAKUYA.. :2007/03/29(木) 23:50:31 ID:LWWzOnCL
やっぱギガビいらんなあ・・
HDDとバッテリーの挙動が変なのが痛い
動画はミュージックポーターでも見れるし
ドラックアンドドロップで入れれないし・・
181名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/30(金) 13:48:59 ID:YVbir159
>>180 でも最近密林でのランク上なんだよな

182名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/30(金) 15:52:46 ID:IuZdna1x
でも使ってみると案外便利なんだよな
俺モバオクでV30Tを2万ぽっきりで落札したけど
30Gあるとアルバムいくら追加しても使い切れないよ
ようやく10G使ったくらい
ファームウェアもVerUpしてV30Eと同等くらいになったし
一応ワンセグも見れてWMVだけだけどPCから転送した動画も見れる
最近は初期化されることも少なくなったみたいです
ただD&Dで入れれないのは痛いですね

まぁヤフオクとかで安く購入できたら
1Gで5000円とかよりかなりお買い得なのではないでしょうか?
183名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/30(金) 16:25:02 ID:x/DerDne
どう見ても青山ギガビに飽きた奴の出品
184名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/30(金) 20:44:19 ID:/D7RK7eP
D&Dで入れられないとかいってるうちはギガビの素人。
185名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/30(金) 21:00:15 ID:IuZdna1x
>>184
いやストレージとして使えるし入れれるけどさ
ジャケットとか読み込んでくれねーじゃんかよ
186名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/31(土) 01:55:07 ID:RrvxgkwA
安い=小さい=ポケットに入れたままでもボタン操作
俺の意識ではこうだからギガビはちょっと・・・
187名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/31(土) 04:20:16 ID:A+z2OEF5
あまり小さいと胸ポケ入れたまま操作してると
服の上から乳首オナピーしてるみたいで宜しくないザマス
188名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/31(土) 10:24:02 ID:KTSzLKj1
ポケットから出せばいいだけ
サイズ関係ない
189名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/31(土) 11:29:42 ID:iXoJB3JJ
ttp://shop.mpio.co.jp/shopbrand/009/O/

今となっては128MBじゃとてもメインでは使えないだろうが
MPIOブランドのリテールパッケージ品が送込み\1480だから
コレクターには良いんジャマイカ?
190名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/31(土) 11:51:30 ID:V0cV3IYU
FY200が980円。ダイソ525円売りの白イヤホン付だな。
191名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/31(土) 17:06:40 ID:mpIzmA8M
ユニットはクレシンだろうけどネックストラップ型だからちょっと違う。
ダイレクトエンコ対応でFMラジオつきだからまあいいんでない?
http://www.mpio.jp/product/prolist_old.php
192名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/31(土) 20:03:19 ID:1t2OzE7w
ttp://item.rakuten.co.jp/donya/54437/
4GBで10,000切ってすでにあるから珍しくもないかな。
充電式だから俺はイラネ
193名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/01(日) 00:02:49 ID:gc8P4svg
4GB帯って、もう1万切ってたのか…。今さらながらに驚いた。
2GBで1万切って「うはあ!」とか狂喜してたのが、数ヶ月前なのに。
194名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/01(日) 01:00:59 ID:AMBOlA0p
10000円以下にこだわらなければ12800円で8Gとか無かったっけ?
195名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/01(日) 01:23:05 ID:cbCmj5IZ
正直なところ俺の使い方だと4Gでも容量あまってて
ちょっとお金足して8Gにしても、あんまお得感がないんだよな
196名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/01(日) 02:00:31 ID:uACDDqai
再生可能時間を上回る容量(時間)になったら、充電タイプだとちょっと存在意味が分からなくなる。
電池が切れる頃に、充電しなおしてそのついでに中身の曲も入れ替えるってのが日常だったから
197名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/01(日) 08:21:45 ID:0PY5XS+Y
入れ替えなんてせずに、自分がもってる曲を全て突っ込んでおけるでしょ 容量が大きければ
198名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/01(日) 13:20:48 ID:d762hpVU
でも追加するしな
199名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/01(日) 14:05:54 ID:8adCdXrJ
>>194
HDDタイプなら8GBでも1万切ってるよ。

>>196
別に中に入ってる局を毎度毎度全部聞くことなんて無いと思うんだが・・・
200名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/01(日) 16:14:31 ID:YAlxkkcb
ただこのスレに出るような安物プレイヤーはアクセス速度も遅けりゃ
処理能力も低いから大容量を活かしきることもない。
201名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/01(日) 16:29:13 ID:Bq0pSRU+
ここ見てるような人は差こそあれ
曲聴ければなんでもいいよ的な人も多いからな
202名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/01(日) 16:34:10 ID:7b7keRC+
処理能力も糞も
1分の曲聞くのに1分かかるだろ…常識的に考えて…
203名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/01(日) 16:36:58 ID:femnT+u1
>202
>202
>202
>202
>202
204名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/01(日) 17:20:05 ID:Q3JfSpj8
>>202
起動に時間がかかったり曲間がやたら開いたりランダム再生で曲が偏ったりしたら
使ってて投げたくなるだろうに
205名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/03(火) 14:21:34 ID:R6OBmkAn
 ヽ
  (^ω^)-┐ <俺の名前はブーン2。内藤を殺すために作られたんだお
┗-ヽ ノ
  ┏┘
206名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/04(水) 01:01:14 ID:2eohF8wg
祖父で2GBプレーヤー5999円。
207名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/04(水) 01:22:40 ID:2eohF8wg
512MBのプレーヤーが1480円だが!!

ttp://www.akibaoo.co.jp/01/commodity_param/ctc/01370000/cmc/4582253920039/shc/0/
208名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/04(水) 01:53:23 ID:Ilc0gPDi
祖父はMPIO10%還元iRiver13%還元だから最安?
209名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/04(水) 13:18:47 ID:ze9B3yFR
>>207
ググったらレポあった
ttp://joshinweb.jp/pc/qxb.html?ACK=BLG002701
風呂とかスポーツ用にいいね
今度アキバいったらかって来るよ
210名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/04(水) 15:15:47 ID:ULS5OwWc
風呂って・・・
イヤホンジャックから水入るだろwwww

ジップロックに入れるなら他のでもいいし
211名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/04(水) 22:49:45 ID:fsDLtrP6
>>207
これは、中々お買い得かも
ただの512のUSBメモリ買ってもこのくらいするだろな。
FMまでついてこれなら、えーんじゃね。カコ悪くないと思うよ。
レジュームはどうなんかね?
212名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/04(水) 23:36:21 ID:Ntj5W2B9
自分も風呂用にサブ機を物色してたんで買ってみるかな
防水がどうとかって事じゃなくてダメになってもおしくない値段だし

MuVo V100の2GBを検討してたから容量的に心もとないけど
213名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/05(木) 01:26:08 ID:eprmr5FL
風呂場でイヤホンって、耳の中じゅくじゅくになりそう。
214名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/05(木) 01:40:11 ID:eGqXu3HX
風呂はアレだけど雨の日用とかならいいね。
215名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/05(木) 01:44:01 ID:do8Cq5gf
99円ショップに直差しできるスピーカーが売ってるから
それを差し込んでジップロックに入れればお風呂用の完成だ

ジップロック入れるから本体の防水機能はそんなに意味ないけどな
生活防水程度だし
216名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/05(木) 02:13:39 ID:eGqXu3HX
ちなみに専用スピーカーセットもある
ttp://www.rakuten.co.jp/kanji/518795/1863744/#1416168
さすがに5000円じゃ買わないけどw
217名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/05(木) 02:48:01 ID:gTXLGC0p
素朴な疑問なんですが、ジップロックにスピーカーを入れても音は聞こえるんですか?
218名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/05(木) 02:50:03 ID:gTXLGC0p
あ、入れるのは本体ですね。すみませんでした
219名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/05(木) 10:14:30 ID:j2NyH9Gb
>>207
安いですね。青注文しました。
ttp://eng.qoolqee.co.kr/music/mu_product04.asp
シャッフルやレジュームあるのも確認しました。
220名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/05(木) 15:07:07 ID:h30QCHzU
>>217
スピーカーなら音聞こえますよ。
イヤホンは厳しいと思いますよ。
221名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/05(木) 16:52:08 ID:W7Fkkalg
>>207

1,500円は安いけど送料を入れると2,500円。
容量が2倍のFL400-1GBがアマゾンで4,800円(送料無料)。

ジョギング用に購入するとしたらどっちがおすすめですか。

222名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/05(木) 17:05:51 ID:84JofQVs
FL400
ラジオ聴けるから
223名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/05(木) 17:20:07 ID:W7Fkkalg
>>222

1500円のQoolqeeもFM放送対応ですよね。
FMを録音はできないかもしれないけど。
224名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/05(木) 17:25:05 ID:FwfpJvbR
ひでえよ、これ ヤ○ダ電機で4980で売ってるよ
2chやってて良かったと思う 春のことであった
225名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/05(木) 20:29:07 ID:YdBS/qJ0
>>220
おお、音聞こえますか!レスありがとうございます
226名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/05(木) 22:49:40 ID:WJ3aTcGY
ばおーだけど、こんなんはどうかな? 持ち歩けないけど。
http://www.shop.akibaoo.co.jp/01/commodity_param/t/0/ctc/04030100/shc/0/cmc/4936461263103/backURL/+01+main

詳細はこちら、
http://www.taxan.net/product/rd/hipper/hipper100.html
227名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/05(木) 22:54:43 ID:WJ3aTcGY
上の品のもうちょっと詳しい説明。違うお店ね。
http://www.netyokocho.jp/nakanishikobo/goods/BB5976/
228名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/05(木) 22:54:59 ID:Y56vc9C1
>>207
今日ばおーで1500円で売ってた。赤かってきたお。
229名無しさん@お腹いっぱい:2007/04/05(木) 23:14:24 ID:Hp7gaG1k
>>228
何号館?
230名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/05(木) 23:26:18 ID:Y56vc9C1
>>229
1号店以外を全部回ってみたけど全店にあると思うよ。
在庫も沢山あった。

まだ、使ってないけど本体はマジでいい感じの大きさと手触りと重量だよ。
ボタンは固めだけどカチカチ音うるさくならないし。ここまではかなり満足。
231名無しさん@お腹いっぱい:2007/04/05(木) 23:29:36 ID:Hp7gaG1k
>>230
サンクス!
今度行ったら買っちゃうよ〜〜
232名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/05(木) 23:55:09 ID:Oad5ka8W
ああああっ!!



液晶が無いジャマイカ〜!!!
233名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/06(金) 00:02:13 ID:ZeuvlUEA
>>226
・内蔵メモリ無し、別途USBメモリ必要
・電源はUSBまたはコンセント
なので使い道が思いつかない・・・
MP3プレーヤーじゃなくて光るスピーカーだな
234名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/06(金) 00:06:23 ID:QmMuZuRq
>>233

PCからは電源取れない
USBはダウンのみ。
235名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/06(金) 14:13:29 ID:K1K2ON6R
http://www.rakuten.co.jp/zakkers/762209/762210/
ヤフオクに多く出てるこの2.2インチのやつどうですか?
236名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/06(金) 14:18:25 ID:iSV6iJQn
>>235
なかなかいいんじゃないか?
237名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/06(金) 14:33:02 ID:4bFzlOh1
どうだろね
対応してる動画形式の詳細・電池の持ち時間・液晶の解像度…とかが書かれてないのは気になるが
買ってレポしてくれ
238名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/06(金) 15:22:01 ID:QDnrCxPK
>>235
MP4 プレイヤー なのか?
239名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/06(金) 15:40:52 ID:cRLLCjO/
動画→mp4
音楽→mp3,wmaだろ
地雷臭がプンプンするけど
240名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/06(金) 20:21:04 ID:9nwlt69Y
https://store.sharp.co.jp/goodsListAction.do?action=outletInit&midCategoryCode=008000
シャープのアウトレット、MP3プレーヤー1G、5980円、送料無料、残り11台
241名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/06(金) 20:22:59 ID:9nwlt69Y
スマン、銀と赤、残り合計46台
242名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/06(金) 20:43:19 ID:PbDesRdX
>>241
価格comとかレビュ関係見たけどあんまり評判よくないよ
243名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/06(金) 21:19:42 ID:IkVNCsKK
>>238
中国系プレーヤーでいうMP4だから、独自形式に変換するAMVとかいうタイプだと思う
画質とか動きが綺麗ならその形式でいいと思うけど、実際は使いやすいのかな?
244名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/06(金) 21:30:20 ID:9nwlt69Y
>>242
ん〜評判ねえ〜、でも、もう完売しちゃったよ。
245名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/06(金) 22:11:54 ID:xRmitZ7K
風呂用はこれがいい。
http://plusd.itmedia.co.jp/lifestyle/articles/0508/01/news018.html
もう売ってないから、次のモデル出してくれないかなあ。

>>240
出遅れた。完売してた_| ̄|○
MP-S700のほうを使ってて、S300が欲しかったところなんだが。
機能では難点の多いんだが、堅牢製では超優秀機種。
(700は一部改善されつつも、堅牢製低下)
246名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/06(金) 22:20:29 ID:xRmitZ7K
×堅牢製→○堅牢性

ついでにMP-Sシリーズの難点。
・起動が遅い
・トランスミッタ機能はオマケ程度、実用には苦しい
・ファイル数400が上限、低レートで使ってる人だと容量使い切る前に上限に
・DRM9しか対応してない。DRM10非対応

いいところ
・頑丈
・電池の持ちがいい、乾電池式は普通予備持ち歩くからあまり意味ないが
247名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/06(金) 22:22:30 ID:9nwlt69Y
ん〜残念。 また見かけたら、こそーり教えるね。
248名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/07(土) 00:58:54 ID:nXn40gZL
>MP-Sシリーズの難点
デザインがダ・・・・好みの差はあれ実機見たら買う気が失せる。
質感なんかは割といいのに新入社員なんかにデザインさせるから・・・

ところで♯って歌詞編集ソフト付属させてたり伝統的に歌詞表示対応
だと思ってたけどS700/800だけ違うんだね。
http://www.sharp.co.jp/support/mp/s300/faq7_8.html#11
中の人からして違う?
249名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/07(土) 11:23:52 ID:8Lkz3A3y
今日Qoolqee買った初心者なんですけどインストールCD入れて
インストールしようとsetupappをクリックするとsetup will be completed after Reboot!!
って表示されるんです。
再起動してから何回もやってるんですけどうまくいきません。
他に知っている人がいそうなところがなかったのでここに書きました。
スレチで本当にすいません。
どなたかわかりませんか?
250名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/07(土) 11:26:24 ID:6SA+HpAY
>>249
日本語でOK
251名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/07(土) 12:12:08 ID:VX+Rp3rT
>>249
これ、専用ソフトが要るの? 日本語マニュも英語マニュも、本家から落とせないから分からんかった。 スマン。
252名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/07(土) 12:29:11 ID:w0ywGiOv
>>249
ttp://store.yahoo.co.jp/joshin/report-qxb.html

>USBマスストレージ対応なのでWindows XPならば接続するだけで外部ドライブとして認識される。
>付属のCD-ROMにはWindows 2000とWindows 98用のドライバーが入っているが、

XPならいらないようですが、OSは?
253名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/07(土) 12:35:07 ID:8Lkz3A3y
みなさんありがとうございます。
OSはXPなんですけど改造?したらしく
自動的にいきませんでした。
254名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/07(土) 13:00:03 ID:VX+Rp3rT
ところで、これ、USB-ACアダプターで充電出来る?
255名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/07(土) 13:30:03 ID:d8G2wKM7
Qoolqeeについてなんですけど
これってストラップ付ける所有りますか?
256名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/07(土) 14:12:56 ID:ix148F6x
>>249
まずだな、
>setup will be completed after Reboot!!
って、「セットアップは再起動の後に完了するでしょう」⇒「インストールを完了するためには再起動しろ」
と言ってるんだと思うんだが。

でもって、PCのUSBコネクタとQoolqeeとを付属のUSBケーブルで繋いだら、しばらくなんかやったあとに、
画面上に「再生したいのかファイルをあけたいのか」とかいう感じのダイアログが出てくるので、そしたら
接続完了だ。あとは好きなMP3データーを選んでマウスの右クリック⇒送る⇒リムーバ(ry でどんどん入れやがれ。
257名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/07(土) 14:38:30 ID:8Lkz3A3y
なるほど。
ありがとうございました。
258名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/07(土) 14:53:20 ID:VHK57ggP
ZEN Neeon 6GB 8千円 (レッドとオレンジ売り切れ)
http://jp.store.creative.com/products/product.aspx?catid=618&pid=16497
259名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/07(土) 15:50:39 ID:YyX8iqDZ
そろそろガチでSO903iが安くなってきたよね
新規契約で即解約したって、1万円行かないんじゃない?
260名無しさん@お腹いっぱい:2007/04/07(土) 17:15:21 ID:I8ERttYH
SO903iつかってるけど電池持つよ!SSCP使わなくても2GminiSDにD&Dで入れられるし
音もそこそこいいですよ〜〜〜スピカー付きだからちょっとしたBGMにも使えるし
でもデカイからなぁ〜
261名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/07(土) 18:08:22 ID:ezKih9WM
>>260
>SSCP使わなくても2GminiSDにD&Dで入れられるし

何!? もしかして、ソニックステージ無くても不自由しない?
ソニー製品は、糞ニックステージ必須なのが嫌で避けてたんだが、
それだけで俄然魅力が出てきた。
262名無しさん@お腹いっぱい:2007/04/07(土) 19:42:02 ID:I8ERttYH
>>261
簡単に入れられるよ!カードリーダー持ってないとダメだけどね
今、miniSDも安いから何枚か持ってれば他のDAPはいらないかもね
263名無しさん@お腹いっぱい:2007/04/07(土) 19:46:32 ID:I8ERttYH
訂正
付いてくるUSBケーブルでもPCにつなけるからカードリーダー必須というわけでもないらしいが
転送速度が1.1れべるらしいので・・・
オレは本体には音楽入れないでSDの方だけにいれてるからさ!
264名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/07(土) 21:08:48 ID:DM8Dav/y
そんな丁寧に書いても誰も参考にしないから適当でいいよ
265名無しさん@お腹いっぱい:2007/04/07(土) 21:31:10 ID:sQpsGAx5
>>264
お前が決めるなyo
266名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/07(土) 21:33:49 ID:PtSFpWAp
みんなが注目してるからもっと丁寧に書いていいよ
267名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/07(土) 22:54:36 ID:nXn40gZL
268名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/07(土) 23:10:19 ID:2YbZ2gwf
おまいら、さんざん騒いでいるが、肝心のQoolqeeの音はどうよ?
269名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/08(日) 09:00:22 ID:m7lTQSzf
QoolqeeってUSB1.1じゃ使えないの?
270名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/08(日) 10:16:07 ID:hRY7SFK0
>>269
つかえる。
271名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/08(日) 10:41:15 ID:D50CMISp
>>258
HDD系はリユース怖いなぁ…それにリユBだし。
見送るか、ポチるか、それが問題だ
272名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/08(日) 12:54:23 ID:pPaMP54G
Qoolqee買ってきました。
USB-AC充電器は、マニュアルによると5V,1.2Aのものが
使用可となっていましたが手持ちの5V, 500mAのもので
問題なく充電されたようです。
音は、思ったより良いのではないかと。
ノイズもそこそこ少なく、附属イヤフォンで低音バリバリです。
FMラジオは感度いまいち。
ちなみに、ファームはホームページにある最新のものらしく (1.09)
フォルダ再生も出来ました。マニュアルにはフォルダ再生のやり方が
書かれていないので蛇足ながら・・・
EQキーとボリュームでフォルダ階層移動。
EQキーと早送り・巻き戻しで同一階層内のフォルダ移動。
シャッフルボタン長押しでノーマルモードとフォルダ再生モードの
切り替えになります。
まとめ。値段分の価値はあり。長文すみませんでした。
273名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/08(日) 13:55:03 ID:3MPbfcAf
>>272
USB-AC充電器に関する情報、どうもありがとう。大変感謝です。
274名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/11(水) 00:28:10 ID:cMOm43yx
SIREN DP-100 1GB \4,980
http://www.amazon.co.jp/dp/B000HDR6JS/

付属イヤホンがカナルで良さげなんだけど、本体はスペック見る限り微妙。
275名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/11(水) 02:40:57 ID:puEp6UM5
AllfineのMP3プレイヤーはどうですか?
276名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/11(水) 08:42:15 ID:y74hYFfo
みかタン(;´Д`)ハアハア
277名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/11(水) 11:12:01 ID:8R26tPkd
>>276
かんとく〜〜 ^ ^
278名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/11(水) 14:47:39 ID:yVKKe5NX
Qoolqeeって充電しながらの再生って可能でしょうか?
279名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/11(水) 14:49:02 ID:CKkIsFw7
>>274
【新ブランド】SIREN サイレン総合スレッド
ttp://bubble6.2ch.net/test/read.cgi/wm/1156151272/

かねがね不評のようだ>付属イヤホン
280名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/11(水) 16:06:32 ID:6jK2exxy
>>278
PCでもUSB-ACアダプターでも充電中再生は出来なかった。ボタン操作を受け付けない。
音質は大雑把。
281名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/11(水) 18:51:19 ID:yVKKe5NX
>280
ありがd。
282名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/11(水) 20:13:28 ID:00y7drLx BE:491378393-2BP(1410)
>>274
RIO SIGN SIGNEO SIREN
悪夢の4大キャンセルメーカーだよ
283名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/11(水) 23:42:20 ID:CdRB1maw
上で話題になっていたQoolqeeを買ってきました。が、どうにも上手く作動しません。

まず、始めに>>249さんと同様の状態に陥ったため、>>256さんがお答えして下さった
やり方を試したのですが、説明書に描かれているようなセットアップ画面にはまるでならず。
何度やっても"setup will be completed after Reboot!!"を繰り返すのみです。

"デバイスをインストール中にエラーが発生しました
関数ドライバがこのデバイスインスタンスに指定されなかったため、インストールが失敗しました。"

また、ドライバを何とかしようとしても上記のメッセージが出るのみで、まるで認識いたしません。
ウィンドウズは2000仕様です。識者の方、対処法がお分かりでしたら、よろしくお願いします。
284名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/11(水) 23:54:53 ID:puEp6UM5
オクに出品されている中国製?の激安プレイヤーの中で使えそうなやつはないですか?
285名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/12(木) 00:07:03 ID:Krag8vR5
>>283
真っさらのUSBポートに差したのでしょうか? それとも、色々使い回したポート?
私もこれを買いましたが、使い回しのポートでは認識しませんでした。 OSはXPです。
他のXP・PCの真っさらなポートでは認識しました。 参考になるかどうか…。
286名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/12(木) 00:41:19 ID:HvNWXFS1 BE:509577874-2BP(1410)
>>283
コントロールパネル システム デバイス USB一覧 の順に開いて
失敗したデバイス名らしいものを開いて確認して、合ってそうなら削除

俺は違うUSBのインストール失敗でこれでなんとかなった
287名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/12(木) 01:53:34 ID:UooWvebP
>>285
なるほど、まっさらなポートですか。ポート自体は何かいじっているわけではないのですが、
もしかしたらPCが古いのが原因なのやも。・・でも、従兄弟が勝手にクリエイティブマンの
USB差して起動した際には、何も問題なくmp3を入れていたんですけどねぇ・・。

>>286
失敗というより、変に認識してくれないんですよね。マイコンピュータで全く
このmp3プレイヤーは表記されませんし。勿論、差す事は可能なので充電は
出来ていたみたいなのですが。・・それとも入っていたCDに何か問題でもあるのかな・・。
とにかくセットアップの画面、説明書で言う13Pに出ている画面に全くならないんです。
288名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/12(木) 03:01:38 ID:Krag8vR5
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/win/1104302407/l50
PC等のWindowsで、usbで検索して、▼USBデバイスが認識されません▼板を見て。
viaのチップセット? usbドライバーが怪しいかも。
289名無しさん@お腹いっぱい:2007/04/12(木) 10:11:39 ID:L36mUMME
っていうかメーカーパソコンなら型番晒した方がはやくねぇか?自作ならママンを晒せ、
290名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/12(木) 20:19:34 ID:Q59zkdmS
Qoolqeeを買ったんだけど、取説20ページに書いてある
Holdスイッチってどこにありますか?
291名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/12(木) 20:27:34 ID:dnJBmyR9
It seems hard to use.
292名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/12(木) 20:59:17 ID:T/Sa7ayg
Qooqeeの最新ファーム(Qooqee X for Japan 1.0.9ってやつ?) が500エラーでDLできない…
だれたうpしてくれませぬか
293名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/12(木) 21:02:34 ID:JFiAf59c
もう、Qooqeeスレ立ててそこでやれよw
情報も集まりやすいしさ
294292:2007/04/12(木) 21:05:10 ID:T/Sa7ayg
ごめん、Qooqeeの中身見たら、すでに最新ファームらしきファイルがあったわw
スレ汚しすまん
295名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/12(木) 21:58:19 ID:Bz1w7j21
Qooqeeaあきばおーから来た。
この手のものは初めてなのでちと感動。

ところでHOLDスイッチってどこ?
296名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/12(木) 22:27:28 ID:BkiwiKGQ
Qooqee今日使おうといたら再生中のランプの点灯が止められなくなったんだけど。。。
297名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/12(木) 22:29:24 ID:Krag8vR5
取説の間違いだろう。
298名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/12(木) 23:14:18 ID:Krag8vR5
本体裏面のリセットボタン押してみた?
299名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/12(木) 23:50:06 ID:HvNWXFS1 BE:327585492-2BP(1410)
安いけどディスプレイ無いんじゃ、999円MP3+512MBのSDカードと同じじゃね?
防水なんてそんな機会ないし
300名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/13(金) 00:32:56 ID:CvTQ7pSo
実質同じなんだけど、SDカード合わせたら値段がまるでちがうよ。倍くらい。
使い捨てという観点ではコスト重要。

あと、カードタイプだと電力消費の問題が。
999円MP3は乾電池式だからあまり影響ないけど。
301名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/13(金) 08:54:40 ID:miWmdgHA
充電式+FMラジオ+30g で1500円はいいと思う。
2〜3000円超えると微妙な価格だが…
302名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/13(金) 09:30:00 ID:HARcaowR
>>287
オレも昨日アキバでqoolqee買ってきたけど、まったく同じ症状で
ドライブ認識しないので曲が入れられない。
要はwin2000用のドライバが無いんじゃまいかね?

安物買ったオレが馬鹿だったとは思っている...........orz
303名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/13(金) 12:38:10 ID:mWfrBn6/
シーグランドスレあたりでも2kで動作不可でXPにしたら認識したみたいな
話があったからそういう仕様なんでしょう。
304名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/13(金) 12:48:59 ID:OsVeQMAf
meだけど大丈夫かな・・
305名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/13(金) 14:32:37 ID:miWmdgHA
俺はwin2000環境だけど 添付CD使わないで問題なく使用できてます
306名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/13(金) 14:59:48 ID:HARcaowR
>>305
そうですか、不思議だなぁ。
どう接続しても「YMDC-507XUMSDEVICE」に黄色の!がつきますね。
他のドライバと当ってるのかもだけど、突き止められないしね。
307名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/13(金) 16:04:13 ID:k4Q54/RU
>>304
meってなんですか?
308名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/13(金) 16:45:43 ID:iSxMBANn
自分に挿している。
309名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/13(金) 16:56:11 ID:1KYl9cI5
めっ!

よーく、見れにあむ
310名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/14(土) 03:25:14 ID:hx2r4tJN
311名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/14(土) 05:23:16 ID:UDa2LCRG
>>310
これは興味ある
312名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/14(土) 05:24:05 ID:cTRIE/1N
qoolqeeはogg対応みたいだが、やっぱ稼働時間激減なのか?
313名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/14(土) 05:54:44 ID:7cYTH3iz
>310
これはなかなかいいな
SND-128を思い出す
314名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/14(土) 08:58:14 ID:KQ7c21zx
>>310
qoolqee買おうと思ってたが、これは迷うな・・・。
315名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/14(土) 10:03:45 ID:I3jloh6Z
ttp://www.s-apex.co.jp/products/AMP350/AMP350.html
ニポンゴ対応して無くね?
316名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/14(土) 10:20:00 ID:PQjffsJM
>>315
歌詞表示機能(英語のみ対応)
とのこと
317名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/14(土) 11:15:09 ID:glZr7MGK
スレタイトルが「激安SMプレイ」に見えたオレは負け組・・・・・orz
318名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/14(土) 12:34:06 ID:3WrmS97S
安さにつられてQoolqee買ったものども
添付の取り説だけ読んでちゃ駄目だぞ
ちゃんと
http://eng.qoolqee.co.kr/help/help_util_read.asp?idx=87
も読めよ。
folderplay(チャイルドプレイじゃないぞ)のキーコンビネーションが書いてある
319名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/14(土) 12:34:26 ID:QX3YCzmF
>>316
歌詞に限った話じゃなくこの手の奴はID3タグ表示が2バイト文字
非対応だったと思うが・・・とりあえず人柱さん確認おねがいします。
320名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/14(土) 13:23:00 ID:QyJXkXM0
>>318
foreplay…じゃなくfolderplayとノーマルモードの切り替えできた?
シャッフル長押し(ピーを2回)が出来ないんだけど。
シャッフルと通常再生の切り替え(ピー1回)しか出来ないよ。
マークがリピートみたいだけど、リピート機能は無いんだよな。
321318:2007/04/14(土) 13:29:31 ID:3WrmS97S
できるよ。
EQ+ FW(>>)
でチャイルドプレイモードに移行すると同時に次のフォルダに再生が移動する。
解除する必要なければシャッフル2度押しは意味ないぞ

それと、ちゃんとフォルダ分けしてダウンロードしたのか?
322名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/14(土) 13:54:55 ID:MhIwwtup
Qoolqeeが日替わり特価で\2980
今日のヤマダのチラシに載っとった。。
323名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/14(土) 14:19:11 ID:QyJXkXM0
>>321
ありがとう。 出来ました。
そっか、次のフォルダーに移動すると同時に、フォルダー内再生になるのか…。
そのフォルダー内再生の解除が、シャッフルを押すのね。
よーく分かりました。

このプレーヤーは液晶が無いので、ファイル名に気をつかわなくて済むから、楽だよね。
324名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/14(土) 16:10:39 ID:eV9tBPUX
                                                _r-‐┐
                                                ./:;:;:;:;:丿 ミ
                                               , ‐゙;:;:;:;:;/ ミ
                                             {:;:;:;:;:;:;:/ ミ
                                               };:;:;:;:;/ ミ
                                                j:;:;:;:;| ミ
                                            /;:;:;:;:;| ミ
                                                  /;:;:;:;:;:;l ミ
                   ,. ヘ.                       i;:;:;:;:;:;:;l ミ
              ,  ´ ̄ ̄` <}                         |:;:;:;:;:;:;:| ミ
               /           K`!                    |;:;:;:;:;:;:;| ミ
.              /       \  \j |ハト、                  fく:;___;:;|_
           /,二≧  l.  |\ \  ヽ! Kノ    ___   ___ ノ: : : : : ::丁:ト、
.         /, イ   i. ト、 \\ ヽ  V j.〉_  ,ノ: : : ::レ_´:: ̄ ヽ: : :―−:、: ::/:./: : ヽ
        // /  ..| l  | \ ,> ヾミ「_ ∨\ ̄` <二ヽ: :  ̄: ヽ: \: : : : : :ヾー': : : : : i
          l/ | | i | ヽ._|_   ヽ ,.ィi;うiY]  |;:;:;:〉,. --、  ヽ\: : : : :ヽ: :\: : : : ::}: : : i: : : | ヽヽヽヽヽヽヽヽ
             | | | |,.イ N ,__   ゞー" |l. |IK - 、__.ヽ   } ト、: : : : }:_:}: : : : j: : ::ノ: : : |― --   .. _
       _/N ヽ.l !;yfご}!  ,    /|. |:|;:;| \    ̄{  |:::|:. : : : : : : : : :.: :' :::/: : : :/;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:; ̄
       ノー一'゙ ヽ. |ト、 ト、`'゙   <> // /j仁.r '  ̄`ヽ. ヽ. }:::|:.: :. : : : : : : : :/:::/: : ::イ;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;
     //二.ユ _ ∨ jノ r`ー -r''7 / /  ̄       ヽ.∨::/: : : : : : : : : : : イ: : : : :厂 ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄
.    〈     , -/ ,/ 仁.   { {  |. /   /       /` ー―――'´ ̄ヽ-'´ ̄´
.      \_{   | / ∠{   [.r冖-- L._ヽ j/  _,∠. ____r '´                 ジタバタ
         \__{ ∨  ` ー-、     ヽ- '´
           ̄\_ 、 ト、ヽ,ヾ>              祭り機種まだぁー?
             }.|||| !」
             ヽ.!_| ヽ!
325名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/14(土) 16:19:30 ID:aLOosNfh
win2000でQoolqee認識しないって嘆きが多いが
iriverのIFP-799買った時もwin2000だと2曲くらい転送したら転送エラーが発生する。
あと、海外メーカーで転送ソフトが必要なのはかなりの確立で認識しない
日本語win2000と海外win2000の違いなんだろうね。
win2000で認識しなかったPCでもOSをXPにすると認識するので
日本語win2000のUSBドライバー系の不具合なんだろうね。
俺は曲転送の為に1台だけXP入れている専用PCを使っている。
326名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/14(土) 18:07:36 ID:nsG4jJyb
327名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/14(土) 18:35:48 ID:c1mK+Mx4
ソフマップ専用の安売りプレーヤー
Music Map RWC-MM003

セールで3000円引きだったので、買ってみたが
マイコンピュータ内に、ドライブとして認識されないし
ハードウェアの安全な取り外しが出来ない
アップデートファイルの適用が出来ない

やっぱり地雷だったのか
328名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/14(土) 18:51:31 ID:6m6SgH4r
仕様じゃね?
329名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/14(土) 19:12:51 ID:aLOosNfh
>>327これ入れたか?
musicmap RWC-MM003リカバリープログラム2007/03/13公開
http://www.rwc.co.jp/oem/musicmap/mm003/index.html
330327:2007/04/14(土) 19:54:43 ID:c1mK+Mx4
>>329
リカバリープログラムのzipファイルを落として、
ちゃんと手順どうりにやってみたんだけどね。
ttp://www.rwc.co.jp/oem/musicmap/mm003/index.html
ここの
ttp://www.rwc.co.jp/oem/musicmap/mm003/002.gifのところで

ttp://www.rwc.co.jp/oem/musicmap/mm003/003.gifで
データ領域のフォーマットが出来ないんだよね

何でだろ?
331名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/14(土) 21:06:57 ID:OiC80CRH
allfineのmp3プレイヤーを買ったんですがPCにつなげてファイルをコピーしようとすると
「ディレクトリまたはファイルを作成できません」と出てコピーできません。
録音機能が付いているので、録音してみると使用領域が増えているので、メモリ自体は生きている気がします。
何か解決方法はないでしょうか?
332名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/14(土) 21:08:03 ID:cQYgquda
>>331
ディレクトリまたはファイルを作成できてないからだろ
333名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/14(土) 21:34:08 ID:RUV9s146
カカクドットコムのランキングでYP-U2ZBが一位なんですけど、
このスレで使ったことのある人いますか?
334名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/14(土) 21:53:06 ID:hg0pDJs5
>>333
サムスン SamsungYPシリーズ 3
http://bubble6.2ch.net/test/read.cgi/wm/1158478006/
こちらのスレで聞いた方がいいかと
335331:2007/04/14(土) 22:21:08 ID:OiC80CRH
ディスクエラーを検査したら直ったぽいです。
336名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/15(日) 01:00:23 ID:DWgsj/it
>>327
ある意味仕様。 これ、WindowsMediaPlayer10が入ってないとダメ。
WMP10がインストール出来るのはXPだけ。
つまり、Win2000、xp対応って書いてても、アップデートに関してはxpだけらしい。

これにハマって何日困ったか・・・。
んでもしxpでダメだったら・・    がんがれw
337名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/15(日) 13:41:27 ID:ygLXOOor
おまいらMusic Mapが週末特価\3980で買えましたよ
2GBで3980円は最安値じゃね?
漏れはあの形嫌いじゃないんで即買いしますた
予備でもう1個買おうかな?
338名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/15(日) 14:16:01 ID:cwurYo7n
>>337
業者乙。
でも見てみるよ。
339名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/15(日) 14:20:50 ID:kCEDRFsL
>>337
場所いえよ
340名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/15(日) 14:30:05 ID:UgXTg8Hs
ゴミ不要
341名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/15(日) 15:10:29 ID:1xOvW0oL
このスレのせいで、ごミばっか溜まったよ
どうもありがとう
342名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/15(日) 15:29:09 ID:cwurYo7n
オレもゴミたくさん買ってるよ。
変な趣味だなw
343名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/15(日) 16:46:51 ID:FIGPLit4
使うのはだいたい決まってるから、多く持っててもほんと役に立たないよなw
344名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/15(日) 19:25:25 ID:0SgmqN8+
3つしか持ってない俺はまだまだだなw
345名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/15(日) 19:31:01 ID:Wl4ap2cA
今日クレーンゲームでMP3プレーヤーをゲット。
曲を入れるソフトも入れ方の説明書も無い。
SDカードは家にあるので適当にMP3を入れたが、
うんともスンとも言わない。

誰か情報求む!

発売元「株式会社ジパング」って書いてあるが・・・
346名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/15(日) 20:08:48 ID:434GTiVk
日本製なんだろう
347名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/15(日) 20:18:35 ID:5fh/Pisg
ハードオフにAVOXの256MBの奴が588円で大量に積まれてた。
348345ですが:2007/04/15(日) 20:52:29 ID:Wl4ap2cA
Made in China
って書いてある。
どうすれば聞けるのか・・・
349名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/15(日) 21:02:06 ID:kCEDRFsL
350345ですが:2007/04/15(日) 21:03:29 ID:Wl4ap2cA
オオオオオーーーー!!

ビンゴーーーー!!

これです。
351名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/15(日) 21:03:39 ID:+JKPAvB4
Use the Force
352345ですが:2007/04/15(日) 21:11:58 ID:Wl4ap2cA
>>351
これヒントですか?
ググッたけどわからない・・・
353名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/15(日) 21:13:47 ID:hOInDSGX
もちろん充電はしたよな?
354345ですが:2007/04/15(日) 21:21:33 ID:Wl4ap2cA
>>353
うん。しました。
とりあえず横のスイッチオンで真ん中(プレイボタン)に
ランプが点灯する。

SDメモリに曲をただコピーしただけじゃだめなの?
パナソニックのSD-Jukebox でもやってみたが・・・
355名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/15(日) 21:28:24 ID:0jWhWF0a
これか? サンコネクションの
http://www.sunconnection.jp/product/scmp001w/index.html

俺持ってるよ。SDカードに曲を入れるだけで、良かったはずだけど。
カードとの相性かも。
356345ですが:2007/04/15(日) 21:40:08 ID:Wl4ap2cA
もう一枚のSDカードにMP3をコピーしてみましたが、
(SanDisk 1.0GBとPana 128MB)
やっぱだめでした。まいいか。

UMIHOTARUは1000円の買い物をすると、1回クレーンゲームが
できます。
357名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/15(日) 21:56:43 ID:9RSp4yOz
なんだこいつ
358名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/15(日) 22:27:37 ID:0jWhWF0a
>>356
緑のランプが点いてるよね? カード奥まで突っ込んだ?
緑チカチカで再生中よ。 ボリュームは? この機種、イヤホンの接触が少し悪いよ。
359名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/15(日) 22:30:21 ID:UgXTg8Hs
本製品で認識できるフォルダ階層数は1階層までです。
2階層以上のフォルダ内の音楽データは、本製品では認識することができません。

・・・というオチだな。
360345ですが:2007/04/15(日) 22:36:39 ID:Wl4ap2cA
>>358
緑になりません。接触悪いのか?
赤いまま。

>>359
1階です。
361名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/15(日) 22:46:43 ID:0jWhWF0a
PCと繋いでるときは、赤ランプ(点灯か点滅)。 3時間充電完了でも赤ランプ。
USB・ACアダプターでの充電は出来ないみたい。
PCから外して、電源オンで緑ランプ。 再生中は緑ランプのチカチカ。 電池がなくなると、赤ランプ。
その状態だと充電が出来てないね。
362345ですが:2007/04/15(日) 22:52:31 ID:Wl4ap2cA
>>361
了解した。ありがとう。
結果はたぶん明日。
363名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/15(日) 23:27:05 ID:UgXTg8Hs
1階か。

じゃあ充電回路か、充電池そのものが脂肪してる。
もう1000円投資して、ニコイチか、
正攻法で講義すれば交換してくれるだろ。常識的に。
364名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/15(日) 23:30:59 ID:UgXTg8Hs
ちなみに、リチウムポリマは充電回路がシビアだ。
改造に失敗すると火をみるぞ。あしからず。
365名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/15(日) 23:43:14 ID:0SgmqN8+
メディアプレーヤ経由でないと使えない日本に配慮した製品かもしれんぞ。

つうかふっちゃけ不良品だろ。
366名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/15(日) 23:51:37 ID:0SgmqN8+
さんこねのは
「DRM(デジタル著作権管理)付の音楽データを再生することはできません。」と書いてるな。
あとSD容量と対応フォーマットとかさ。
367名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/16(月) 11:27:09 ID:ikviySzK
>>366
DRM付きMP3はどこかにあるのか?
368367:2007/04/16(月) 11:46:29 ID:ikviySzK
韓国なら Netsync DRM か
369名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/16(月) 12:36:35 ID:y/QIorwg
FAT32だった、というオチのFAQかな。
370345ですが:2007/04/16(月) 19:14:36 ID:aklBTC8w
報告します。
昨日の夜、充電しっぱなしにしましたが、
結局、赤ランプ変わらず満充電できないようです。
あきらめます。どうせクレーンゲームの景品だし・・・
お騒がせしました。

まあもう一度だけ充電してみますがねw
371名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/16(月) 19:22:09 ID:vmHX3Il5
そのメーカー、ジパングだっけ?そこに問い合わせてみたらいいじゃん
372345ですが:2007/04/16(月) 19:33:35 ID:aklBTC8w
そうですね。
いくらタダ同然とはいえ、
聞くだけ聞いてみることにします。

そうそうサンコネクションのやつとはLEDの点灯する場所とか、
違うようです。
373名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/16(月) 20:08:23 ID:5+jX3YMk
う〜ん、サンコネとは違うのか…。
サンコネなら、USBに差して、横のスイッチオンで認識して、充電も出来るんだけどな。
助けになれず、スマン。
374345ですが:2007/04/16(月) 20:31:19 ID:aklBTC8w
>>373
いやいや、そんなに恐縮しなくていいですヨ。
情報は大いに越したことは無い。
ありがと。

だれかクレーンゲームでゲットして試してください。
375345ですが:2007/04/16(月) 20:33:41 ID:aklBTC8w
>>374

×大い
○多い
376名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/16(月) 21:15:51 ID:567Avc0j
>>345
自分もクレーンゲームでゲットした
ほぼ同じもの?を使ってます。
メーカー名はタイトーです。
再生ボタンを3秒以上押してから離して
更に3秒程待つと再生がスタートします。
よかったら試してください!
再生ボタンのレスポンスは非常に悪いですが
2GまでOKだしコストパフォーマンスは最高(200円)
なので自分は気に入ってます。
377345ですが:2007/04/16(月) 21:33:42 ID:XDmXEkFz
>>376

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!

GOOOOOOOOOOOD !!
FINE!!!!!!!!
おめでとうございます!
ありがとーーーーーーーー!!
解決しました!!

2chのチカラですね。
378名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/16(月) 21:47:00 ID:567Avc0j
>>345
(*≧▽≦)σ
お役に立てて何よりです!

379345ですが:2007/04/16(月) 21:59:54 ID:XDmXEkFz
付属のイヤホンの音は最悪だが、
ちがう、普通?のイヤホン(shop99で買ったんだけどw)使えば
それなりの音ではないですか!!
とてもクレーンゲームの景品とは思えないですね。
なんかちょっとうれしい!
重ねて>>376さんへ御礼申し上げます。
380名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/16(月) 22:13:49 ID:567Avc0j
>>345
自分のにはイヤホンは付いてませんでした。
d-snapから乗り換えたんですが音質は全然抵抗なく使えてます。
塾箱から解放されて快適ですよー。
381345ですが:2007/04/16(月) 22:23:53 ID:XDmXEkFz
自分と同じではないですか!
そうなんだよね〜、
塾箱ウザッ!て感じ。
や〜いいもん手に入りました。
明日からジパング(タイトー)仲間だ!
382名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/16(月) 23:19:04 ID:Fv/zKCYS BE:218391326-2BP(1410)
これじゃほんとに安いだけのプレーヤースレだよ
型落ちで激安になった、いい商品とか教えてくださいよ
383名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/16(月) 23:20:28 ID:+LFy1L5o
そういうのが今ないからこういうので盛り上がってんじゃない?
384名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/16(月) 23:39:27 ID:mIUZK5V0
>>382
そういうの、ここでさらされるととたんに瞬殺間違いなし。
店頭モノはスレが不自然に止まるよw
385名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/16(月) 23:53:19 ID:Qio0ez9p
Qoolqeeは久々によかったんだけどね。
もうあんま在庫無いけど。
386名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/17(火) 00:11:50 ID:MfqkqG7k
>>384
店頭のものじゃなくて型落ちの奴がネットでも安く・・ってのをいってんじゃない?
387名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/17(火) 01:04:52 ID:skQ1//P+
>>310
注文してみたお。
win2000でqoolqee駄目だったから賭けてみてるんだけど、
またゴミひとつ増やすかもねw
388名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/17(火) 04:20:50 ID:HWUk9SpO
SDMX2は神だったなぁ…

電池+SD+ディスプレイあり+音質そこそこ(バックライトノイズとかが無い)であの価格って
もう後にも先にもないのかなー
389名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/17(火) 14:54:30 ID:HEd924Az
>>388
曲中レジューム無い時点でクソ
390名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/17(火) 18:13:37 ID:FNS8aEDT
最近あきばおーいったかたいます?
今週末quuqee買おうとおもうんですが
もう在庫あまりなかったですか?
391名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/17(火) 18:53:59 ID:AuETNktq
>>388
俺ももう一台ほしいけど
手に入らないな

3000円じゃあ
392名無しさん@お腹いっぱい:2007/04/17(火) 19:39:36 ID:uvXfSl9P
うちの近所でも3980だった1Gが4980
393名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/17(火) 21:16:29 ID:XaPvou6q
年末にmpioの公式サイト通販にて、FG200の1GBが6千円程度で出たとき、
買っておけば良かったなあー、と激しく後悔する俺ガイル。

カカクコムで唯一扱っている所だと、256MBのが2980だけど、送料が
1500円もかかってしまうよorz。


俺的には、FM放送をタイマー予約録音できて、動画再生ができればいいんだが、
この条件でいま、一番安く手に入る機種って何でしょうか?
394名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/17(火) 21:35:11 ID:xC+MK0Ro
栗の新品再生品がいかに神がかってたかよくわかるわ
395318:2007/04/18(水) 00:40:59 ID:pf+bnHsK
>>390
お前は何のためにinternetにつながってるんだ?
ここを見ろ
http://www.akibaoo.co.jp/01/main/b/0/actionNameTxt/search?srchWordTxt=qoolqee
いま時点で青は売り切れ、赤黄は在庫残少


ところで「在庫残少」とコピペして気づいたけど、ふつう「在庫僅少」だよなあ
396名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/18(水) 01:07:10 ID:rDgkKDPu
先日quulqeeがwin2000で認識しなかった者だけど、職場に行ってXPに
つないだら即ドライブ認識しますた・・・・・orz
日本語版2000では使えないということで確定ね。

現物は隣の席の子に1000yenでお引取りいただきますた。
397名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/18(水) 07:15:59 ID:kItkN8FI
>日本語版2000では使えないということで確定

工エエェェ(´д`)ェェエエ工
398名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/18(水) 07:32:03 ID:u9v7wXAn
>>396
Win2000で普通に使えているが
399名無しさん@お腹いっぱい:2007/04/18(水) 14:31:53 ID:PITtQ+vi
>>396
エッ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
400名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/18(水) 16:10:44 ID:IWUdU9Vt
・2k用のドライバの入れ方を間違っている
・ドライブレターが重複している
・コネクタの接触不良(本体側の押し込みが足りないとか)

デバマネで黄色だったら一番目のケース
デバマネで見えないけど論理ディスクマネージャで見れるのなら二番目
デバマネでも論理ディスクマネージャでも見れなかったら最後の奴

じゃないのかなあ
>>395
通販部と店頭の在庫は違うよ。
>>390
土曜の時点でかなり少なくなってたから店舗に電凸して在庫状況を聞いて
お取り置きしといてもらったほうがいいだろうね。
401名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/18(水) 18:20:49 ID:oclfXBHd
>>390
先週行ったよ。
青が売り切れだったから二号店に行ったら
青二個赤三個黄三個あって
俺が青と赤一個ずつ買ったからのこり六個になってた。
まあ流石に店頭に出てる分しかないってことはないと思うけどね。
402名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/18(水) 19:01:13 ID:7VygRvhZ
>>401
ありがとうございます。
天気予報これからずっと雨なので遠方ということもあり
通販にしました
403名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/18(水) 19:03:51 ID:0dGmNf2e
たしかにドライブレターが26まで行くと、認識しなくなるな
404名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/18(水) 20:20:29 ID:4kyOT/S7
自分もqoolqee興味あるんだけど
ネットで買った人に質問。入金から何日くらいで発送された?
自分2日経つんだけど…即日で来ると思ってたからちとショック。
あと結構良さげ?他にもDAP持ってるけど頑丈そうでしかも安いから
これ通学用に使おうと思ってるんだけど みんな使ってみてどう?
405名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/18(水) 20:42:36 ID:uMxXuLO7
俺の場合は、一日目午後コンビニ振込、二日目入金確認メール、三日目発送通知、四日目到着、だった。
シャープ・クロスエア・クレーンゲームの・サンディスク・そしてこれ、一番音が悪いのがこれ。
でも、雑踏の中では気にならないかも。
406名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/18(水) 20:59:12 ID:OFkpEE+T
>>404
たまたまかもしれませんが
今日の0時台に頼んでさっき発送メールきました。
in神奈川
407名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/18(水) 21:34:45 ID:IrbzyvD/
>>405
付属ヘッドフォンの音が悪いからだろ。
他のに買えてみ、いい方の部類にはいるから。
408名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/18(水) 22:25:49 ID:l6CGCJzs
本日ばおーにてQoolqeeの赤をげと、赤はラストでした
黄色はまだ山積み
ところでファイルの中にあるcolossalとサンダーは消しても平気?
409名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/18(水) 22:30:41 ID:IrbzyvD/
無問題
気になるならPCにバックアップとっとけばいい。
410名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/18(水) 22:40:20 ID:l6CGCJzs
>408
dクス
今充電が済んで使ってみたところです
初めてのmp3プレイヤーに感激&このスレに感謝
411名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/18(水) 23:08:31 ID:oclfXBHd
>>408
俺もう消しちゃったよ?
一応普通に使えてますよー!
イヤホン変えたら音もけっこうよくなったし
1500円でこれは結構満足です!
もう一個くらい買っとけば良かったなと思ってます!
412名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/19(木) 00:02:48 ID:wsUHRj9K
ネットのばおーにまだ”在庫減少”だけど注文できるぞ?
俺はいらないから情報だけ提供。
  トイレ、車、ベッド、風呂に一台ずつって考えてたけど、割と使わないもんだね。
413名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/19(木) 03:50:28 ID:7tHuF9Si
>>412
dクス!!
俺は貧乏学生なんで送料840円がもったいない!と思ってしまい
バイクで店舗に直接行き、一個目を買ったので
2個目を通販ってのは抵抗ありです!
情報ありがと!!
414名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/19(木) 09:43:12 ID:kRqvN1HQ
何もドライバ入れてない
会社のWin2000でも普通に使えてます
415名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/19(木) 20:39:49 ID:o3jTtl2Z
1GB日本語対応MP3プレーヤー \2,980
http://item.rakuten.co.jp/plus-d/10000171/
416名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/19(木) 21:26:42 ID:/GY2SXC5
同じとこでうってる3980円の1GBの奴とはどれくらい違うもんなんかな
417名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/19(木) 21:27:56 ID:EY2YbCCy
>>415
USB1.1なのはアレだが安いな。

しかし、何か第六感的なものがポチるのを躊躇させるぜ。
418名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/19(木) 21:29:02 ID:/GY2SXC5
ほんとだ・・・画像だと2.0で楽々・・だなんて書いてるのに・・・1.1なのか
419名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/19(木) 22:01:35 ID:4RB3qsMO
スペック蘭、USB1.0って・・・
420名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/19(木) 22:08:18 ID:0y3PIGXT
>>310の方がよさそうだが
310は送料と代引手数料考えるとポチる気なくなるんだな
421名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/19(木) 22:23:36 ID:eCBmOH9H
T.sonic 630 4G \9999
http://item.rakuten.co.jp/donya/54437/
これ使ってる人いる?
422名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/19(木) 22:30:02 ID:9lJGZR6q
>>415
Me非対応オワタ
423名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/19(木) 22:34:08 ID:/GY2SXC5
>>421
買おうか悩んでる人ならここにいる・・
今使ってるのがCDタイプだから音とびしない奴にとりあえず乗り換えたい
けどどれにすればいいかわからず選べない優柔不断なA型です・・orz
424名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/19(木) 22:37:48 ID:4BTqTgq7
425421:2007/04/19(木) 22:41:52 ID:eCBmOH9H
>>424
そのスレ見つけたんだけど、超過疎ってたから…orz
426名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/19(木) 22:56:36 ID:Vv++VmPs
>>421
動画再生とFMの予約録音に対応していればポチってた。


にしても、>>116によれば、今年に入ってからAM&FMの
チューナーチップが供給されたわけで、暮れあたりになれば、
AMも予約録音できる機種がこのトピに登場するのかなあ・・・。

俺的には、上記機能で1GBで送料込み1万割れば即購入ッス。
427名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/19(木) 23:49:08 ID:ciVy+WFc
Qoolqee買った人に聞きたいんだけど
M長押ししてもLED消えない…なんで?
428名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/20(金) 00:23:14 ID:IDaMeumL
あきばおーから、qoolqee届いた

本家からファームウェアを落とせないので、ここでファームウェアを落とした
ttp://www.kopaint.com/
429名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/20(金) 00:25:57 ID:W9Z9/xx2
>>415
他の品に比べて送料が安めなので2個ポチッてみた@北海道
両親用で曲入れっぱなしなので1.1でも問題ないだろうし
430名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/20(金) 00:49:35 ID:oFBWhZaq
ttp://www.bidders.co.jp/dap/sv/nor1?id=85324539&e=search&ic=se_item_open
4GBで\6,999

ttp://nice.kaze.com/m6110.html
ここみるとFMチューナもついてるようだが、不良も多いようで、、、
まともな保証付きで売るとこはないもんかねぇ。
431名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/20(金) 01:21:35 ID:T8+kfZBG
>>430
ちょっと興味あるけど、壊れたら保証してくれるんかね?
432名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/20(金) 02:24:52 ID:q8PF1EYt
>>427
他のボタンも一緒に押しちゃってるんでない?
上下逆さにして右手の親指で押すと押しやすいよ。
433名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/20(金) 03:09:46 ID:toHxhOJR
某の真似なのかサークル型のボタンが増えてるよな。
それなりの幅があるならともかくこんなに小さいんじゃ使いにくいと思うんだが。
434名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/20(金) 09:20:51 ID:pW3D5gnY
>>415
物は試しに買ってみることにする。
まともに使えるといいなぁ・・・。
435名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/20(金) 09:53:04 ID:+uiIZQZT
>>421
トラのT.sonic630使っているけど悪くないよ、不具合もないし。
特別、他より優れているところもないけど。
専用スレが過疎っているのは可もなく不可もなくだからでしょう。
436名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/20(金) 10:11:52 ID:MlmX/JDy
>>426
予約録音は対応してるだろ
動画とか要求多すぎ

http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B000M2KD4O/
シーグランドのXキュート2GB 
5000円台で売ってる
437名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/20(金) 10:56:05 ID:iNXAzbzB
2GBなんて存在するのか?公式では1GBが最大みたいだけど・・
438名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/20(金) 12:09:01 ID:TTC90MrM
公式サイトが今年から停止中。サポセンも怪しい・・・
439名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/20(金) 12:51:36 ID:T8+kfZBG
「シーグランドだからイラネ(゚听)」
みたいな内容のレスどっかで見たな…
シーグランドって評判よくないのかな?
440名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/20(金) 12:59:43 ID:T8+kfZBG
連投スマソ
>>435
これって充電が12時間とかいうレビュー見たんだけど、mjd?
441名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/20(金) 13:20:11 ID:6NaJ2bcN
>>440
俺はUSBケーブル+USB-ACアダプタ(5V,500mA)で充電してるけど、
他のプレーヤーと大差ないよ。2〜3時間後には充電終わってる感じ。
442名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/20(金) 14:04:35 ID:HbZs1W/d
Qoolqeeの音質に失望。
シリコンなオーディオ専用機ははじめて買ったんだけど、
低価格のやつはだいたいこんなもん?

PSPレベルを勝手に期待してたのが悪いのか……。
443名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/20(金) 14:08:37 ID:HbZs1W/d
あと次回ファームで曲間の節電(アンプ停止)を止めてほしいな。
一時停止だとすぐに節電に入らないので、それと同じ扱いでいいと思った。
444名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/20(金) 16:19:00 ID:T8+kfZBG
>>441
なるほど…d
でも、送料と代引きで\900以上かかるんだよなorz
\9999という価格設定が('A`)
445名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/20(金) 16:41:30 ID:cIQUlufH
>>421
俺も630の4GB使ってる
良くも悪くも値段なりってとこだね
個人的に良かったところは
・時刻表示あり
・曲中レジュームあり
で悪いところは
・質感が安っぽい(特にボタン)
・操作性が悪い(曲数が多いと大変)
・電池残量表示が意味不明(すぐに残り一目盛になる、ただそこからかなり粘る)
・日本語、漢字表示が一部変
・書き込み速度が遅い
こんなところかな
不満はあるがわりと気に入ってる
446名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/20(金) 16:48:14 ID:T8+kfZBG
>>445
ほうほうФ(・∀・)
ラジオの感度はどう?S/N比とかわかったら教えてください
447名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/20(金) 18:14:01 ID:qF5tiB4u
>>442
イヤホンが糞らしい
448名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/20(金) 19:07:11 ID:d+GL6DN4
>>447
付属使う奴なんているのか
449名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/20(金) 19:29:27 ID:bL3/ccto
家結構ラジオ綺麗にきけたんで
qoolqeeイイヨイイヨー
4/30のアニソン三昧のためにかったぜー
450名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/20(金) 22:56:36 ID:zKXIjSfo
>>445
> ・電池残量表示が意味不明(すぐに残り一目盛になる、ただそこからかなり粘る)
わろた
451名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/20(金) 23:12:10 ID:9IsP/FMF
ヘッドフォンはダイソー525(クレシンOEM)が相性いいよ。 >Qoolqee
プラグがストレートなのでL字に比べてゴムカバーと干渉しないし。
452名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/21(土) 02:33:57 ID:mvfyc7Sm
qoolqeeのイヤホン、耳の穴が痛くなってしもた
スポンジのカバーつけるか新しいの買わないとダメかも
453名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/21(土) 02:51:32 ID:Q2qvgDM3
いくら激安スレだからって、ヘッドフォンは最低ATH-CK32ぐらい買っとけ。
454名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/21(土) 03:50:03 ID:5D1Z0oyy
本体と同じぐらいの値段のイヤホンじゃぁ、なんだかなぁ
455名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/21(土) 08:11:00 ID:57Qbnr3T
相性のことなら個人的にqoolqeeには
スパプラが合う気がする。イコライザはデフォルトの次のやつ。

>>424
それは1万以上のDAPならでは言えるセリフだと思うぞ。
456名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/21(土) 10:24:32 ID:yKSPN/3D
>>442
DAPの音でPSPレベルを期待すると殆どが地雷になるぞ
PSPの音はかなり良いから
457455:2007/04/21(土) 10:33:23 ID:57Qbnr3T
すまんアンカー間違った。
>>424じゃなくて>>454
458名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/21(土) 10:42:48 ID:JrKKprfD
PSPとDSだったらどっちが音いい?
459名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/21(土) 12:18:35 ID:gL9b+/j6
>>458
つPSP+MS

あと、DSはPLAY-YAN microか各種マジコン刺さないとMP3聞けないぞと・・・
460名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/21(土) 12:32:08 ID:JrKKprfD
>>459
ありがとうPSP買う
461名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/21(土) 12:34:27 ID:yKSPN/3D
>>458
PSP

つか、DS&プレイやんはSDカード使う時点で最大999曲までしか入らないから問題外
PanaスレもSDの999曲縛りのせいで、新製品が出てもお通夜ムードだし
462名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/21(土) 12:47:40 ID:4Zkxwzjv
PSPってそんなに音質悪くないよね
463名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/21(土) 13:11:29 ID:Q2qvgDM3
ふつうに良い。フラットなかんじなのも好み。
464名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/21(土) 15:13:24 ID:4Zkxwzjv
http://www.mpio.jp/product/fl400.php
MPIO FL400 1G 尼で\4525
465名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/21(土) 16:50:39 ID:+lu9IZX2
ま、psp買うなら
ipod買うがな
466名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/21(土) 17:05:09 ID:/sQfr4bJ
PSPは無駄にでかいんだよね
ポッケに入れて持ち歩く感じじゃないし
467名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/21(土) 22:43:41 ID:dfrltGbM
PSPのDAPとしての機能はほぼオマケだしな。
PSPで動画見れるようにしたついでみたいなもんだろ。

PSP持ち歩いてゲームするならイヤホンも持ってもいいかもってくらい。
468名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/21(土) 23:06:56 ID:26754kPT
>>453
いくらなんでも安カナルより500円ダイソーの方がましだぞ
469名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/21(土) 23:40:31 ID:EzPsrWw4
500円ダイソーって評判いいけどそんないいの?
470名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/22(日) 00:25:00 ID:1AfiUhDw
Qoolqee付属のヘッドフォンは変な形のゴムカバーが音質を損ねてるんだよね。
ディフューザーかなんかのつもりなんだろうけど開口面積が極端に狭いし分厚
すぎるからガチガチに塞がれて音が出てこなくない。
切り離すか他のヘッドフォンからゴムを移植するとかなりマトモになるよ。
>>469
音質はかなりいいんだけど耳のあたる部分ゴムの部分が固いから装着感がよくない
イヤーパッドをつけるなり他から流用するなり工夫が必要。
471名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/22(日) 00:58:52 ID:C5DWhHBs
川崎のでかいダイソー2こいったが
420円とか210円のしかない・゚・(ノД`)・゚・
472名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/22(日) 01:02:47 ID:MCbgrcjg
ttp://page17.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/v12091309
ttp://page9.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/k45052693

ヤフオクでnanoっぽいのが大量に出てるけど
こうゆうのは全部駄目なのかな?
473名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/22(日) 01:06:53 ID:Bw5+MH24
TIMELYのDIBO-AP100
此処に報告が見渡した限り無いので、とりあえず購入後の感想を。

良いと思う所
・それなりに小さい。
・曲頭レジューム有り。
・D&D可

悪い所
・ランダム再生系無し
・再生順序がコピー順
・曲が再生してない所でのノイズが大きい

とりあえずこんな所かと。
長文すいません。
474759:2007/04/22(日) 01:15:05 ID:yF5AYx5b
>>472
入札0やんw
しかも上のヤツはもうすぐリミットだ
475名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/22(日) 02:05:02 ID:Cb9XNWQq
>>472
オクの上にノーブランドでは怖くて手が出せないなあ。
値段と内容的には悪くないと思うけどね。
少なくとも、ググったら本社所在地がわかるレベルの
ブランドだったら、。ポチったかも試練。
476名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/22(日) 03:19:35 ID:AVGJv7kd
本社所在地にナンの意味があんの?
使ってみなきゃわからんよ
477名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/22(日) 03:41:48 ID:iJYL4+pW
あきばおーが例の1500円MP3プレイやーを処分に入ったようです
タイムセール時に店の前の道にて販売開始でサラリーマンがちらほら買っていました。
このペースで売れると来週には店頭在庫は売り切れると思いますが
皆さんの見解はいかに?
478名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/22(日) 06:09:42 ID:MCbgrcjg
>>474-475
ですよね
品名すらなくてかなり怪しいです
似たような物を買った人の書き込み見つけたんですが
バッテリーが2,3時間しか持たないそうです
同じかわかりませんが・・・・・
479名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/22(日) 13:05:21 ID:yF5AYx5b
地雷覚悟で激安買うか、いい金出してそれなりのもの買うか…
難しいな
ワクワクするのは前者だけど
480名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/22(日) 15:51:08 ID:1vitXL/H
windows98se対応のMP3プレイヤーはないの?
481名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/22(日) 17:46:31 ID:9sVpKceh
自己責任だが98SESP当てればマスストレージのプレイヤーは多分全部行ける
無印98は知らん
482名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/24(火) 04:41:35 ID:+h7xbSk9
クリエイティブZEN 買っちゃった!!
NEEON 6G 9300円 新品!
評判は最悪だけど見た目は超きゅーと!
NEEON2の時代に今更って感じだけど
きゅーとだからいいの!
使い勝手が悪いけどキュートだからいいの!
・・・・きゅー・・と・だ・・・か・・・・・(´;ω;`)
483名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/24(火) 04:54:47 ID:6KlQPcAh
金だけ消費して上手く楽しめない奴って哀れだな…
484名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/24(火) 13:15:51 ID:HFWVtOzg
>>461
999曲はSDカードの制限ではないぞ
偶然の一致だろう
485名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/24(火) 13:22:19 ID:b1le0mVG
V@MP c@ndi series 256MB
送料無料で980円
ttp://store.yahoo.co.jp/kasimaw/kessann-gm.html
サイズ約4.5cm、重さ約17gの超小型のボディに
256MBの高性能メモリ。
内蔵バッテリーで最大約5時間再生可能。

再生時間糞だし俺はいらんけど、USBメモリ代わりだと思えば安いか?
486名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/24(火) 13:24:58 ID:b1le0mVG
ITmedia ライフスタイル:ポップな“雑貨感覚”シンプルプレーヤー「v@mp c@ndi series」
http://plusd.itmedia.co.jp/lifestyle/articles/0507/11/news019.html

レビューもあった。
487名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/24(火) 14:28:57 ID:MQel69LV
>>485
液晶表示もないし、かなり使い方限定されるな。
まあ、無くしても惜しくない価格が魅力といえば魅力か。

・改造用
・粗品用

ってところかな? 思いつく使い道は。
488名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/24(火) 15:38:23 ID:aVN+UZHz
激安の表示なしプレイヤーはエロボイス吹き込んで売る用。
489名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/24(火) 19:24:27 ID:S19Rs0hP
>>485
発売元のNHJは破産、引き継いだシーグランドも破産手続中
まさに店の名前にふさわしい商品だw
【NHJ】V@mp 総合スレ【LIMITED】
http://bubble6.2ch.net/test/read.cgi/wm/1122438520/
【残務】シーグランドSEAGRAND総合スレ2【整理】
http://bubble6.2ch.net/test/read.cgi/wm/1176426683/

初期不良もかなり頻発してるようだしジャンク品と割切った方がいいぞ。
490名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/24(火) 19:53:19 ID:FI/Tdaee
SONYのNW-Sシリーズはどんな感じ?
意見募集
491名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/24(火) 20:24:32 ID:Vj77t7xN
>>345
345さん。私も本日クレーンゲームで取ってきたのですが、
うんともすんとも言わないので調べているうちにここスレに辿り着きました。
コレってUSBに繋いでも認識しない仕様になってるのでしょうか?
カードライターでmp3を転送しないとダメなんですか?
492名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/24(火) 22:27:00 ID:26ifu/9n
100円スピーカと一緒に風呂場に持ち込んで使う。
493名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/24(火) 23:01:22 ID:n7kvP1Pc
シーグランドも逝っちゃったのね〜
X-AIRやX-7の処分セールがあるかな
X-AIR512はけっこう前からばおーで2990で売ってるけどね。
494名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/24(火) 23:52:57 ID:25t9jcwf
シーグランドの連続160時間再生の分の値崩れ期待してる漏れがいる・・。

1GB5000円切ったらサポートなくなっても買うぜ!!
495名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/25(水) 00:07:32 ID:pflNPo0k
長再生時間
販売延期
前の会社が販売を手放した商品
リチウムポリマー電池
膨らみ

音楽再生機能とかけあわせれば、時限爆弾にもなりうる
496名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/25(水) 02:59:05 ID:ssJV7nRr
だからか、X-7とか処分品になってたよ

XS701がディスプレイ有り・乾電池使用・SDカードスロット有りで
条件だけなら結構いいんでSDMX2の後釜に出来るかなと思って
調べてみたが…レビュー等見て購入検討対象からは外したよ

SDカードの容量上限512MBとかスペック的に×な部分もあるし
497名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/25(水) 04:13:44 ID:MVGJPMjR
>>491
それ、たぶんmp3プレーヤーの形をしたオブジェ
498名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/25(水) 05:35:07 ID:N/BrBHmB
シーグランドはスペックはともかく製品の完成度がヤヴァスだから
ノンサポートではかなり厳しい。
499名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/25(水) 08:20:07 ID:0u9CWcWj
>>491 >>497
というか、mp3プレーヤのモックアップじゃね?
500名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/25(水) 13:31:06 ID:sq+axPzw
>>497 >>499
やはり、そうですか…。ありがとうございます。
501345ですけど:2007/04/25(水) 13:33:27 ID:aUIhLP1F
>>491
そうです。このケーブルは充電のみのようです。
カードライターでMP3コピーで聞けますよ。
502名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/25(水) 13:49:59 ID:EuGcM+lF
なんて仕様だw
503名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/25(水) 15:15:43 ID:vx1S4wVI
SDカードのAMP-350使ってみたけど、各種設定が保存できない臭い。
それ以外はけっこう満足。
504491:2007/04/25(水) 15:15:54 ID:sq+axPzw
>>501
今、元からデータの入っているカードを差し込んだら聞けました。
ありがとうございました。
505名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/25(水) 22:03:38 ID:Nr4eb3f0
ぶっちゃけ俺のkana21の方が優れているな。
506名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/25(水) 22:12:07 ID:w++yNaAU
>>415のやつが届いたので簡単に感想を。

見た目はまぁ値段なり。
触った感じは、エラストマーっていうのか薄いゴムのような手触り。
電池BOXの蓋が緩いので、いつか無くすと思う。(個体差かもしれないが)
USB端子の蓋が超開けにくい。爪楊枝か何かを用意しておくと吉。
再生・FF・REWボタンは小さいので、手探りで押すのは困難。
曲中レジュームは無し。

日本語フォルダ・ファイル名は問題無し。
タグはなぜかタイトルを読み込んでくれない。アーティスト名もたまにダメ。(ID3v1・v2共に)
曲を選んで再生する際に、ファイル名の先頭部分14文字(半角)しか見えないので
自分みたいにファイル名の頭へアルバム名を入れていると大変。

ポケットに突っ込んで、垂れ流しで聞くのにはいいかな。
507名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/26(木) 16:14:27 ID:uxTgcpEI
>>506
レポ乙
曲は俺が転送するつもりなんですが、
それ以外の曲を聴く操作は年寄りでも可能でしょうか?
シンプルな操作感ならいいんですが。
一つのボタンがいろんな役割受け持つタイプだと厳しい。
508名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/26(木) 17:29:37 ID:xukQBmzy
うちにも親用の>>415が届きました
わりといい感じ

>>507
再生/一時停止ボタンを長押しで電源ON/OFF
押して再生、軽く押して一時停止、ちょっと長めに押して停止
あとは↓
ttp://www.uploda.org/uporg787937.jpg

ただ>>506さんの指摘にもあるけど、ボタン自体が小さめなので、
年齢によってはそっちの方がネックになるかも
509名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/26(木) 18:12:36 ID:uxTgcpEI
>>508
レスTHX

再生操作に関してはよくあるタイプの操作系ですね。
ボタンのサイズがネックっぽいけど
まあ慣れれば何とかなりそうかな。
なんといっても値段がとても魅力的だから
特攻したくなってしまうw.


510名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/26(木) 21:53:18 ID:afDsVbiZ
>>345
>>491
うちにあるやつと同じかな?うちにあるやつはこれで解決。

充電するときはUSBつないで電源はONにスライドさせておく
再生は電源をONにスライド→再生ボタン長押し

ところでとにかく小さいMP3プレイヤーが欲しい
c@ndi以外で安いのない?
511名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/26(木) 22:41:52 ID:+zL9DEDl
単純に大きさ比べるとこんな感じ。
NHJ c@ndi 27.2x42.0x15.0mm
----------------------------
MPIO FL400 46×28×13.5mm
iRiver N12 49.8x27.2 x 13.3 mm
サムスン YP-F2Z 28×52×15mm

他のは表示部ついてるし値段もそれなりだから比較にはならないが。
つかQoolqeeがいかに割安だったがわかるな。
512名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/27(金) 06:39:48 ID:fmpfIBaY
c@ndiは電池持たなさすぎ
513名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/27(金) 15:30:04 ID:p6th33VK
祖父で2Gが週末特価3980円!
514名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/27(金) 20:55:57 ID:GS/NTASj
c@ndi は1週間で壊れたからな...
515名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/27(金) 21:04:47 ID:TfDfdY3P
music mapとmusic map SOLIDか
それぞれ対応言語、再生時間、出力が… むーむー
516名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/27(金) 22:04:56 ID:yfmpxMDp
>>511
THX

価格を見るとFL400にしたいが、首から下げて使うつもりはないので
イヤホンジャックがちょっと困るかな
うーん、どれ買うかなかなか決まらない
517名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/28(土) 00:10:12 ID:MRtA+h1K
>>345
遅すぎるレスだが、今日同じプレイヤーをゲットした。
ちゃんと箱、説明書つきで再生方法も書いてあった。

iTunesでエンコードした日本語ファイル名のファイルを、2階層のフォルダ内でも普通に順に再生できる。
一応2Gまで対応、相当な曲数入ると思うのだが惜しむらくはレジュームが無いので常に最初から。

シャッフルさえできれば常用しても良いのだけど・・・。
隠しコマンドでもないものか?
518名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/28(土) 00:16:37 ID:YTZ6j8s0
だいぶ探したんだけどvista対応で1Gで5000円以下ってある?ちっちゃいサイコロみたいなやつで5500円ってのは見たんだけど
519名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/28(土) 00:33:14 ID:IaUJiY5T
さっきジェイソンというディスカウントショップに行ったんだが、
GREENHOUSEのKANA(1GB)というのが2980円で売ってた。

520名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/28(土) 00:47:47 ID:YTZ6j8s0
すごい安いね どこにある店?
521名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/28(土) 01:37:30 ID:YTZ6j8s0
これ結構お買い得かもしれない。安すぎて怪しいな
http://www.netprice.co.jp/ns/nw/goods/216477/
522名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/28(土) 01:41:50 ID:Ommc467W
そんなもん
523名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/28(土) 02:16:14 ID:4uBWhmXc
AM、FM録音なかなかでないなー
524名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/28(土) 02:20:13 ID:20tTGEW4
525名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/28(土) 02:21:50 ID:B3yUD5ee
FMと違いAMってたしか場所とるんじゃなかったっけ?
だからポータブル機、特に小型が優先されるmp3プレーヤーだと絶望的だったような。
526名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/28(土) 04:38:13 ID:mitgmUvj
秋葉のPC SELECTでKANA-X3の128のジャンク大量に出てたの
500円だしダメ元で2個買ってみたんだけど、USB直で認識してファイルの
書き込み出来て再生もできてるみたいなのに音が出ない・・
FMラジオのヘッドホン出力だけは出来る
2台とも同じ状態なので不良でハネたやつっぽいな
527名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/28(土) 08:02:08 ID:owMognmq
>>525
たしかに。
でもAMラジオ内臓携帯電話もできたわけだから
MP3プレイヤーにAMラジオを載せることも可能なのでは?
というのはやはり素人考えでしょうか?
携帯電話にAMラジオを載せることについての難点は
AMラジオは携帯の電波で雑音が入ってしまうという点が
重要だったようで大きさはさほど問題視されていなかった気がします。
528名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/28(土) 09:16:38 ID:eBQ9inSJ
>>527
AMラジオを内蔵するためにはアンテナの格納が問題になりそうな気がするんだが
529名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/28(土) 09:20:04 ID:uPHN+szT
>>526
USBメモリとして使えるしFMも聞けるからジャンクとしては当たりだったね
530名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/28(土) 09:35:46 ID:9v8LqOlb
AMの小型チップはまだ出来たばかりだから
このスレの購入対象になるのはかなり先な気がする・・・
531名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/28(土) 11:21:57 ID:C6udegJp
music mapってどうですか?
532名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/28(土) 14:00:26 ID:JVv8cJdf
ジャンクとしてはいいんじゃない?
533名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/28(土) 17:23:23 ID:+oMowuPx
>AMラジオ内臓携帯電話
できてない。ラジデンはPDC機種に独立したラジオをくっつけただけ。
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0508/29/news030.html
新型のAM/FMチップ搭載モデル秋冬以降じゃないかな。
出てもこのスレに登場するようになるのは更に先だろうし。
534名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/28(土) 17:32:02 ID:eBQ9inSJ
AMラジオが聴けるのは、こんなものしか無い。
http://www.mp3players.jp/exec/detail/B000GDZBQY/

■パソコン接続:USB2.0
■フォーマット:MP3, WMA, WAV
■FMラジオ内蔵 (?)
■AMラジオ内蔵 (?)
■時計内蔵 (?)
■スピーカー内蔵

サイズが大きい
535名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/28(土) 19:15:54 ID:v3SdnAAy
>>533
それは内臓って言って良いレベルだと思うぞ
それが駄目ならカメラ内蔵ケータイも内臓とは言えなくなるし
536名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/28(土) 19:34:17 ID:FXCwbrNl
・ポケットサイズでMP3オーディオが聞ける。
・AMラジオ内蔵で予約録音可能。

って条件だと、こういった機種が選択肢に挙がる。
http://kakaku.com/item/20778010170/

まあ、ボイスレコーダーなんで、プレーヤーとしての使い勝手は
未知数な部分がある。
それに、256MBで1万6千円前後というのも値段的にキツいが。
537名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/28(土) 19:46:28 ID:FDhrzLFl
>>534
けっこういいかも512MBってのが少ないが
538名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/28(土) 20:36:20 ID:MOSx3Sdn
MSIのMEGA PLAYER536 MS5536W8GBって、
8Gで一通りの機能もついていて13000円と激安なのだが、ここでは話題にならない?
SDカードスレで聞いた方がいいかね?
539名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/28(土) 21:01:58 ID:y0SwsXzM
>>538
それHDDタイプじゃない?
540名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/28(土) 21:29:57 ID:MOSx3Sdn
>>539
HDDだけどカードスロットがある
541名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/28(土) 21:39:56 ID:/bg6kmwj
くそー祖父の2Gの丸い方完売じゃねーかorz
次回に備えて買えた方レポおながいしまつm(_ _)m
542名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/28(土) 22:33:49 ID:Gt+vtSLo
>>538
ググると幾つかレビューが見つかるけど、以下を見ると、電源を落とす
たびに、曲・設定が全て初期状態に戻るらしい。それは辛いかも。
ttp://blog.goo.ne.jp/642s/e/d014a6bdde2dbf1af92c8b9b7dae12d1
543名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/28(土) 23:12:51 ID:MOSx3Sdn
>>542
やたら多機能なのにレジュームと言う、
一番抜いてはいけない所が抜けているのか・・・
544名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/28(土) 23:18:28 ID:Pifsl9u0
13000円のゴミですな。
545名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/28(土) 23:33:24 ID:MOSx3Sdn
ストレージとしては優秀とも言えるか?
546名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/29(日) 00:09:24 ID:OL2RicOL
今、型落ちの付属ソフトがVista非対応になるので激安品放出の時期です。

マスストレージ転送だけでOKなメーカーを把握しとけば大変おいしいよ。
とりあえず、クリエィティブとサンヨーとアイリバーが狙い目。
このあたりは市販のケーブルが使用可能でおおむねリジュームもOKだろう。
547名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/29(日) 00:15:03 ID:4PNhmBJ8
548名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/29(日) 00:25:44 ID:4PNhmBJ8
oiqmってメーカーが出た!! ・・・ 写真ウラ焼きやんか・・・。 


ttp://shop.mpio.co.jp/design/GMOH000195/images/products/fl400_top.jpg
549名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/29(日) 00:51:33 ID:0fQxAMjs
>327はOSがXPHOMESP2じゃないかな?
XPPROSP1、2KSP4、MEだと
>327のカキコは全部解決するはずだぜ
550名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/29(日) 10:49:48 ID:UIibLXki
>>541
前回の週末特価3980円で買ったけど、実物は意外にデカい(っていうか厚い)ぞw
扁平なタマゴって感じ。それ以外はおおむね良好。イコライザの音色も差別化がはっきりしてて◎
ちなみにXP Professionalで問題なく使えてる。
551名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/29(日) 16:24:26 ID:XzRCI+nF
これ使ってる人いる?
http://page10.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/m40278626
もっと詳しいスペックわかるといいんだけど・・
552名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/29(日) 16:46:23 ID:tu3xNgF3
曲中レジュームできるやつで安いのない?
553名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/29(日) 17:18:40 ID:OL2RicOL
>>552

曲中レジューム可能機種のリスト作らない?

とりあえず
CREATIVE Nano plus、
iRiver T10、(おそらくT50も?)
GreenHouse KANA-S (おそらくKANA-Dも?)
554名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/29(日) 19:08:38 ID:t/R0TYEe
>>551
同じメーカーかどうか不明だけれど、iPod真似のプレイヤーは
幾つかあると思う。

BTL (Allfine) にもある。
→ http://www.chinabtl.com.cn/product/en/product_list.asp?sortID=12
  Name: M3000

>>553
どこからを安いとするかは不明だけど、MPIOの多くは曲中レジュームあり
FY700, FY800, ML100など
555名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/29(日) 19:21:19 ID:oJSOMc8n
>>541
丸というか楕円のなら今日本店店頭入り口で売ってたよ
楕円2種類(色違い?)と四角いので3種類
556名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/29(日) 20:46:23 ID:fUF2DuRz
それ買いました(^^)ちなみにレジューム付いてます>Musicmap
前に書いてる人いるけど確かに厚いね。あと付属イヤホンがショボ杉orz
DAP本体の質感はなかなかいい感じ。形状的に手に馴染むし。
557名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/29(日) 21:41:11 ID:3uzD8lyl
>>556
music map ググっても発売開始時の情報とこのスレくらいしかひっかからないし
同メーカーの価格コムの登録機種も古いのばかり
結局MPIOを買ったけど、普通にレジュームとか付いてるんですね
認識できるフォルダの階層とか、音質とかどうですか?
もちろん多くは望めないだろうけど普通に使えるレベルでしょうか?
マニュアルダウンロード、公式見たけど見つからなかった
558名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/29(日) 22:09:24 ID:OL2RicOL
まとめWikiでもあれば
リジューム対応状況の一覧表が作れるのだが既存?

とりあえずシャープとビクターとシーグラントは曲単位レジュームらしい。
559名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/29(日) 22:27:48 ID:tu3xNgF3
GREEN HOUSE KANA-GT
GREEN HOUSE KANA-D
MPIO FY700
MusicMap RWC-MM002

これらのどれを買おうか悩んでるんだけど、どれがいいかな?
MusicMapの製品って全部曲中レジュームあるの?
560名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/29(日) 23:02:59 ID:OL2RicOL
KANA-GTは曲単位レジュームらしいので×
(KANA-DはSとOEM元が同じ予感がするのであると思う)
561名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/29(日) 23:08:00 ID:OL2RicOL
ちなみにKANAは漢字のファイル名は出るが文字化けする。
ZEN Nano Plusユーザーとしてはクリエィテイブがガチだと思う。

ポッドキャストやネットラジオを重要視するなら、PSPが最強かもしれない。
無線LANで直接ダウンロードして即聞けるしスピーカーもあるし、音質も良いから。
562名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/30(月) 00:13:08 ID:JtP/ecNb
>>557
そりゃRWC OEMのソフマップの企画商品だもの。
http://www.rwc.co.jp/oem/musicmap/
ソフマップとビックくらいしか置いてないのも当然
563名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/30(月) 00:31:33 ID:YTVNHM+E
散々外出だがmusic mapがソフ店頭で3種類全色とも2Gが3980円だった。

どれにしようか迷ったが隣で悩んでいた全く知らない人と相談して
単4電池のRWC-MM003GR買ってきた

ばおーでシーグランド製品は初期不良1週間のみ保証になってた。
オノデンではX-cuteの256Mがゴールデンウィークセール価格で7999円でした。
564名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/30(月) 00:31:55 ID:4zhD4GIU
>>562
でも一つ位はmusic map買った奴のブログなり何なりが検索で引っかかりそうだけど全然無いからね。
よっぽど売れなかったのかな。
565名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/30(月) 00:47:05 ID:5aUl6uoZ
RWC-MM002の方は売れ残ってるな。
こっちは不人気なの?
566名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/30(月) 00:56:14 ID:4zhD4GIU
>>565
MM003に比べて再生時間の短さが原因かな?
567名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/30(月) 01:01:13 ID:irko2Er/
>>560-561
d
FY700にしようかなぁ
RWC-MM002も結構よさそうに見えるんだけど、だめなんかなぁ?
>>561よくネットラジオだって分かったなw
568名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/30(月) 01:01:45 ID:5aUl6uoZ
>>566
なるほど、7時間も短いわけね。
569名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/30(月) 01:16:39 ID:JtP/ecNb
本体もデカイしね。
MM003:38×75×24mm
MM002:84×22×28.5mm

MPIO FY700:84×32.5×13.2mm
570名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/30(月) 01:44:44 ID:cAabNNDY
RWC-MM003 9mW 32Ω
RWC-MM002 5mW+5mW
最大出力の違いの、良し悪しもあるのかな。
571名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/30(月) 02:25:33 ID:lsEv5gJC
>>570
オーディオコンポのアンプでワット競争が無意味だったのと同じで、
よほど能率(出力音圧レベル)の低いヘッドホンを使わない限り
気にしなくていいのでは?片チャンネルが6mW〜10mWあれば
ヘッドホンで使用する限り困らないと思う。
携帯用のヘッドホンでは、大体100dB/mW前後あるだろうから。

| RWC-MM003 9mW 32Ω ←これ両チャンネルの値なら 4.5mW+4.5mWなのでは?
| RWC-MM002 5mW+5mW
572571:2007/04/30(月) 02:40:47 ID:lsEv5gJC
>>570
補足しておくけど、片チャンネル4.5mWでも5mWでも問題ないよ。
先に書いたとおりヘッドホンの能率が100dB(SPL)/mWあれば。

例えば、以下のページを参考にしてもらえばいいけど、100dBSPL
という音量はかなりの音量であって、100dBSPL/mWのヘッドホンなら
1mWで100dBSPLの音が出ることを意味するわけ。
(dBSPLをdBと略記してある場合もあるけどdBSPLと読み替えて)
通常、よほど耳が悪くない限り、85〜95dBの音にしないとうるさい
と思う。

騒音か音か?
http://www.jpec.or.jp/contents/infosante/No.3/page2.html
573名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/30(月) 02:41:08 ID:7/qkyCWl
>>564
値引き前の価格みるとSD2GBとSD専用MP3機の方が安いからなー
574名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/30(月) 02:42:31 ID:cAabNNDY
Lightningd 気にしなくていいんだ。
RWC-MM003・MM002は、デザインと再生時間差が焦点になるのね。
575571:2007/04/30(月) 03:20:39 ID:lsEv5gJC
>>570, >>574
ちなみに、
 http://www.westone.com/music/universal_manual.pdf
によれば、聴力のための安全な音量と継続時間の目安は以下の通り
 85dB 8時間 / 90dB 4時間 / 95dB 2時間 /
 100dB 1時間 / 105dB 30分 / 110dB 15分 / 115dB 7.5分
なので、音量にはご注意を。
少し前に、iPodは最大音量が大きすぎて聴力障害の危険があるとして
問題視されていたよね(音量を下げればいいだけのことなんだけど…)
576名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/30(月) 04:01:47 ID:z25TtqMl
90dBってどのくらいなんでしょう
577名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/30(月) 04:39:13 ID:HcqhfAoi
こんなんあったぞ。
ttp://www.jpec.or.jp/contents/infosante/No.3/page2.html
90dBはバイクらしいな。
578名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/30(月) 08:31:44 ID:g2rOrrtE
        ,. -‐'''''""¨¨¨ヽ
         (.___,,,... -ァァフ|          あ…ありのまま 今 起こった事を話すぜ!
          |i i|    }! }} //|
         |l、{   j} /,,ィ//|       『ポータブルAV板にいると
        i|:!ヾ、_ノ/ u {:}//ヘ        思ったらいつのまにかピュアAV板にいたんだよ』
        |リ u' }  ,ノ _,!V,ハ |
       /´fト、_{ル{,ィ'eラ , タ人        な… 何を言ってるのか わからねーと思うが
     /'   ヾ|宀| {´,)⌒`/ |<ヽトiゝ        おれも何をされたのかわからなかった…
    ,゙  / )ヽ iLレ  u' | | ヾlトハ〉
     |/_/  ハ !ニ⊇ '/:}  V:::::ヽ        頭がどうにかなりそうだった…
    // 二二二7'T'' /u' __ /:::::::/`ヽ
   /'´r -―一ァ‐゙T´ '"´ /::::/-‐  \    I-PODだとかウォークマンだとか
   / //   广¨´  /'   /:::::/´ ̄`ヽ ⌒ヽ    そんなチャチなもんじゃあ 断じてねえ
  ノ ' /  ノ:::::`ー-、___/::::://       ヽ  }
_/`丶 /:::::::::::::::::::::::::: ̄`ー-{:::...       イ  もっと恐ろしいものの片鱗を味わったぜ…
579571:2007/04/30(月) 09:59:58 ID:8C89nxe6
>>576
騒音レベルの代表例
http://www.noborudenki.co.jp/consultation/knowlege_6.html
>>577 の urlは >>575 で提示済みだけどね
580名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/30(月) 14:05:56 ID:irko2Er/
226 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/03/03(土) 12:30:03 ID:i4Tn+lvv
GT買ってみた。
録音したラジオ番組を車で聞く為に、買ったんだけど、
たまにレジュームが失敗する時があって(もしかしたら俺の操作ミスかも)
早送りとかする時にやたら時間がかかるのが良くない。
一時間番組の40分くらいの所を聞こうとすると、感覚的には早送りボタンを
5分位押しっぱなししないといけない。
長く押してたらシークが高速になってくれる仕様だったら良かったのに。


>>560
KANA-GT曲中レジュームあるっぽい?
581名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/30(月) 16:27:46 ID:5RKDhfv7
>560
KANA-GTレジュームあるよ。
しかし、専用カーシガーソケットUSBアダブタが初期不良で交換。
その半年後、本体から曲だけでボーカルの音が聞こえなくなって本体交換。
だから個人的にはオススメできない。
2週間前に買ったけど、FY800はKANA-GTより扱いやすくていい塩梅。
582名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/30(月) 17:40:05 ID:Z9uMvee9
VHD−5500
ってどう思います?ワイヤレスで、なかなかいいように思うんですが
どうも、XPだとファイル移動中にエラーが出たりクレーム多いらしい。
メーカーはもう倒産してるみたいなんだけど・・・安くてワイヤレスは魅力・・・
583名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/30(月) 18:52:49 ID:d2iX3BwC
おまえら
Zen Neeon CZN2G-SL シルバー (2GB)
が6500円で売ってるぞ
584名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/30(月) 19:45:19 ID:Bg/88lBN
どこ?通販?
585名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/30(月) 19:47:58 ID:PCk7BrHF
詳しくお願いします。
586名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/30(月) 19:57:33 ID:HqU+CLt1
587名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/30(月) 19:59:03 ID:5aUl6uoZ
クレじゃないの?
588名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/30(月) 20:04:10 ID:BbHwikw7
fpiediっていうメーカーの1GBオヌヌメ。
SDカード対応、WMA,MP3対応、液晶日本語対応
工房で4480円。
がいしゅつ?
589名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/30(月) 20:09:39 ID:0cSN7N7T
Sansa e250とmpioFY800で迷ってるんですがどちらがお勧めですか?
590名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/30(月) 20:57:58 ID:v2GlddRi
RWC-MM003・MM002のどちらかを買われた方、
音の良し悪しはいかがでしょうか?
591名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/30(月) 21:10:25 ID:YTVNHM+E
RWC-MM003で気になった所なら

まあ、音質はこのスレでは一般的なレベル。
操作時や曲間などではノイズが乗る。
上手く説明できないけどレベルが一気に最大まで上がるような所(?)で
割れてるような音に感じる時がある。付属イヤホンは使ってない。

転送速度は1.1程度だけど2.0にも対応
ボタンの振り分け方が使いにくい

一覧から曲を選ぶ時にはタグではなくファイル名からになる。
自分はファイル名は英数小文字のみで管理しているのでわかりにくい。

マニュアルにないテキスト表示機能?(使い方不明)
FMが欲しかった。
元のストラップを外して別のにするのには切らないといけない。
あとやっぱり厚みは結構ある。


その他、ライトが付いている。(バックライトとは別にどこかを照らす用)
592名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/30(月) 21:22:40 ID:v2GlddRi
>>591
とても詳しい説明をありがとうございます。
明日祖父にあれば特攻かけようかな?
593名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/30(月) 21:30:24 ID:tbnkSZH5
>>マニュアルにないテキスト表示機能

テキストファイルが一応読めた。>RWC-MM003
まぁ画面小さいので実用的はないかな。あとクリップ外したら多少薄くなった。
594名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/30(月) 22:03:53 ID:nVDDl9Cb
>>588
TB−001と同じデザインの奴の1Gモデルなら既出
595名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/30(月) 22:23:32 ID:YTVNHM+E
>>592
上に出ている値段は祝日特価みたいな物だったはず
596名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/30(月) 22:30:51 ID:wJ0ZJIs9
今はシーグランド製品が買得だろ
時期的に考えて
597名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/30(月) 22:34:10 ID:YTVNHM+E
X-REX下がるの待ってるんだが店頭ではオノデンでしか見た事無いから
秋葉の店頭投売りになる可能性って少なそうだな。
オクなんかじゃ安くなりそうも無いくせに初期不良もメーカー対応だからな
598名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/30(月) 22:46:07 ID:1z0rI8H2
なんとなく衝動的にクレのCZN2G-SL買っちゃった
599名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/30(月) 22:58:53 ID:v2GlddRi
>>595
そうなんですか…orz
600名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/30(月) 22:59:56 ID:JtP/ecNb
祖父の楽天店(デジタルシアタークラブ)には在庫あるよ >RWC-MM003
http://item.rakuten.co.jp/dtc/4520827108926/
http://item.rakuten.co.jp/dtc/4520827108919/
送料が500円程余計にかかるのが難点。
どうしても欲しい人か楽天のポイントが余ってる人向けだな。

sof.comでも在庫補充して連休中にもう一回くらいセールをやるんじゃないの?
601名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/30(月) 23:32:39 ID:sAGnn9OE
RWC-MM003に突するか迷うな・・・。

ウォーキング用にのスレで紹介されてた1G 2980円モノを買ったんだが
使い勝手がいまいちだったから、ちょうどいいかもしれん。

しかし、2G 4000円強とはいい時代になったなぁ・・・。
602名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/01(火) 00:09:44 ID:YQ0tCouf
T sonic630 4G \9999が売り切れちゃったねorz
603名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/01(火) 00:23:00 ID:u5+CWsap
やっぱFMってついてたほうがいい?
604名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/01(火) 00:36:39 ID:3kualdEp
>>582
確かに面白そうではあるが、値段に納得できるかと、bluetoothに
どれだけ価値を見出せるか次第だと思う

ヘッドフォンの質に不満が出て普通のワイヤードタイプに変えたら
この機種にする意味無いし、かといってbluetoothヘッドフォンが
価格、クオリティで選択肢が十分あるかといえば否

おとといTWO TOP で \13800 で見かけたけど、この半額だったら
衝動買いしていた
605名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/01(火) 00:44:38 ID:FT3eB+Fg
>>604
確かに音の質はちょっと心配だねぇ・・・悩む
安く売ってるんだが・・・・
606名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/01(火) 01:00:30 ID:Zg5Kg7xI
ttp://nvc.nikkeibp.co.jp/free/RASHINBAN/20070425/107979/
シーグランド(株)(文京区本郷3−3−11、設立平成11年11月、
資本金2億1950万円、篠原拓也社長、従業員26名)は、
4月23日に東京地裁へ破産手続開始を申し立てたことを明らかにした。
607名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/01(火) 01:47:50 ID:u5+CWsap
RWC-MM002かMPIOのどれか買おうと思ってるんだけどどれがいいかな?
なるべく安いのでね
608名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/01(火) 02:22:05 ID:YQ0tCouf
FL400とかは?
609名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/01(火) 02:40:39 ID:3TxEAJbc
カラー液晶がある1GB以上のモデルでオススメ無いですか?
610名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/01(火) 08:12:15 ID:+DL+dIPd
>>602
T sonic630 4G \9010
ttp://www.pc-goodmedia.jp/shopdetail/011002000011/order/

前々からこの値段だった
611名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/01(火) 13:20:42 ID:YQ0tCouf
>>610
d
でも送料と代引き料が高いorz
612名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/01(火) 13:28:04 ID:+DL+dIPd
おまえorzばっかだな。
>>602で言った9999円って上海問屋でしょ。
例えば関東配達の場合

上海問屋 9999+441+525=10965円
>>610 9010+680+590=10280円

で問屋より安いんだけど。
結局何がしたいんだ?
613名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/01(火) 13:59:31 ID:hNsmT8Ig
ほっときゃいいだろうが…
614名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/01(火) 14:12:31 ID:MkhxUj1I
T sonic630 4GとRWC-MM003ってどっちのがいいと思う?
今時まだソニーのCDプレーヤーで音とびするわでうざったいので買い換えたいのだが・・・
615名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/01(火) 17:04:19 ID:5udnNVzS
自分が神経質なせいか、T sonic630は曲間のノイズが気になる・・・
大音量で聞いてる俺が悪いのかもしれないけど
616名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/01(火) 17:35:30 ID:k0MX/q+u
>>588
今日買った。
先頭部分がフェードインになる曲がある。
本家のアプライドだと4980円だから
工房で買えてよかったよ。
617名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/01(火) 19:27:12 ID:acLwmSdi
また\1,250のプレーヤーが出てるけど…
http://www.rakuten.co.jp/maruyama/108253/1822277/
前回これ買った人いたら感想ヨロ。。。
618名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/01(火) 20:11:58 ID:k0MX/q+u
USB2.0だけどハイスピードかな
619名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/01(火) 20:24:48 ID:zTY1GBe5
>>617
ファームアップも日本語表示もできないPD-205といった感じ
620名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/01(火) 20:25:45 ID:Tg85p5/8
去年のFG200祭りから呪いが解けない・・・。
621名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/01(火) 20:46:31 ID:u5+CWsap
>>608
なんかほかのと違いがよく分からないんだけど、どれがどういうのなの?
622名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/01(火) 20:56:46 ID:YQ0tCouf
>>621
http://www.mpio.jp/
それぞれの評判は価格コムとかで調べてくれい
ちなみにFY400ってのは首からぶら下げられるような小さいやつ
昨日は尼で1G\4525で売ってたけど、今日見たら\4800に値上がりしてた…
623名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/01(火) 20:58:40 ID:YQ0tCouf
×FY400
○FL400
624名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/01(火) 23:18:21 ID:u5+CWsap
>>623
d
RWC-MM002が高くなっちゃったからとりあえずmpioでいろいろあさってみるよ
625名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/02(水) 00:28:04 ID:YlqhwuoU
え?

両方3980円だったけど???
626名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/02(水) 00:54:51 ID:dV7AhJgP
HD20GA7が15800円だったがここではHDDは対象外か?
627名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/02(水) 00:58:20 ID:TFb4MJ7z
>>626
んにゃ、そんなことないと思うぞ、普段より急激に安けりゃそういう情報もほしい
628名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/02(水) 01:00:38 ID:J51cm4M6
実店舗で激安特価とかじゃなけりゃ聞きたい
629名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/02(水) 01:05:50 ID:dV7AhJgP
残念ながらヤマダ店頭。
まあ、でも店舗数は多いから。。
ポイントは付かない。
630名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/02(水) 01:06:59 ID:EdjMHhq9
ヤフオクのほうが安かったりしない?
631名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/02(水) 01:19:33 ID:YlqhwuoU
限定O台!!

・・・とかの客寄せは勘弁。
632名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/02(水) 05:31:37 ID:S7l3VSLS
>>624
http://item.rakuten.co.jp/dtc/45208271088xx/
ただ002はFY700を二枚重ねたくらいの大きさがあるので
ちょっと考えた方がいいかもよ。
633名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/02(水) 08:28:33 ID:41truDFB
車とかほんと多い、限定0の目玉商品
634名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/02(水) 12:44:24 ID:G4TT5/Wo
ほんと。すぐ売り切れるようなものを置くな!ちゅうの。
635名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/02(水) 12:46:55 ID:fCZ2TjA6
売り切れるっ中華もとから無いわけで
636名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/02(水) 12:57:54 ID:OMkObn78
あれだろ、田舎の夏祭りのテキ屋の
何年同じの使ってんだよwって突っ込みたくなるような
絶対当たらない薄黄色く変色したスーファミ
637名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/02(水) 13:02:32 ID:G4TT5/Wo
↑ おまいのディテールが好きだ。。。
638名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/02(水) 13:29:44 ID:8mfCmK4n
最近ヲクに大量に出てるneeonの6Gってなんであんな安いの?
639名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/02(水) 16:35:54 ID:pfXe5WBU
安かろう

○かろう
640以下、名無しにかわりましてVIPが実況します:2007/05/02(水) 17:34:12 ID:du8fWYFi
\2980で512M、ボイスレコーダ付、ラジオ付、20時間再生
という微妙なの買ってしまったんだが
付属のイヤホンの音質が素人にも分かるほどアレでビビったw

イヤホンを別に持ってたSONYのにしたら音質は普通に良くなったんだが
イヤホンの方が高いってどうなんだろ
641名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/02(水) 17:44:16 ID:jDsWRf5V
このスレ的には、よくある話
このスレに出てくるプレイヤー用に安くイヤホン買いたいなら、ダイソーの500円のでokってのもよく聞く
見た目があまりにも怪しいので俺は買わなかったけど
642以下、名無しにかわりましてVIPが実況します:2007/05/02(水) 18:07:43 ID:du8fWYFi
今試しに聞いてみてるんだけど
iPodと音質の違いは分からない
音質に関してはイヤホンの質がモノを言うから当たり前か
最悪ラジオとして使えれば良いかと思って買ったけど
悪くない気がしてきた
デザインはどうみてもソニーのリスペクトだしw

ただ作りの悪さは所々に見える
電池入れるのに凄く苦労したw
643名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/02(水) 18:08:51 ID:l+PLgUJn
644名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/02(水) 21:15:04 ID:yawUBShQ
>>643
うーん、RWC-MM002は非常に珍しい左利き用デザインですね。
これを買った右利きのかたの使用感はいかがでしょうか?
645名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/02(水) 21:58:55 ID:PyH601D2
どっかのブログでMM002は再生中に変なスクリーンセーバみたいなのが表示されてるってのをみたんだが
Tag情報の表示とか消灯って選択できないのかな?
646名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/02(水) 22:06:42 ID:r/MUFjZ6
表示されっぱなしか、変なスクリーンセイバー(アイコンみたいなのが動いてるだけ)が
しばらく操作しない場合に表示されるだけで、非表示はない。
ちなみにどちらの場合も表示だけでなくバックライトはつきっぱなしで消灯しないので電池喰ってそう。
スクリーンセイバーまでの時間はいくつか変えられる。
647名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/02(水) 22:21:57 ID:ipN0yb+A
>>643
今日近くの祖父いったら002が7,980円で003が3,980円だった。
昨日別の祖父に行ったら同額だったのに…。
648名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/02(水) 22:32:25 ID:fCZ2TjA6
バックライトつうか自己発光だな。
有機ELなんて寿命短いからすぐ消灯する機種多いのに
相当設計ヘボいんだろな。
649名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/02(水) 23:15:49 ID:YlqhwuoU
2GBで両方3980円だったよ〜
650名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/03(木) 00:12:53 ID:Az6VFP08
>>632
あ〜結構大きいな
これにするかFY700 1GかFL400 1Gか悩むところ
RWC-MM002って曲中レジュームあるよね?
651名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/03(木) 00:14:11 ID:Az6VFP08
今北!
ライブなんてうまい下手どころか楽器引けないからさ(´・ω・`)
652名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/03(木) 00:18:06 ID:Az6VFP08
誤爆orz
653名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/03(木) 00:19:13 ID:dkvIoGDT
>>645
スクリーンセーバーは起動時間を5秒から60秒まで設定できる。
完全な画面オフの設定は出来ない。

んで.lrcファイルと同期で歌詞表示できるね。 >MM003
ただし二行しか表示できないので二バイト文字で15文字くらいが限界。
かなりきついわ。
654名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/03(木) 00:50:51 ID:7aDtN/Ts
RWC-MM002 \3980
ちょっとデカイかな、それとUSBキャップがカチッてならないんで頼りない
それ以外は良好。満足とします。
655名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/03(木) 01:24:17 ID:w9GVNbeg
山手線内の駅手渡しで mpio FY700 1GB 3kで買ってくれる人いませんか?
656名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/03(木) 01:28:15 ID:ZPc5XzIi
>>655
メリット低すぎワロタwwwww
657名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/03(木) 01:52:54 ID:zraV3VLy
貧乏学生ワラタ
658名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/03(木) 01:53:41 ID:w9GVNbeg
なんでわかるのww
659名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/03(木) 02:32:59 ID:Mmopn/Vd
クレーンゲームのMP3プレイヤー凄いぞwww
真の音の悪さを体感できる。
イヤホンで改善出来ないプレイヤーって私初めて・・・
660名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/03(木) 02:34:34 ID:Mmopn/Vd
×イヤホンで改善出来ない
○イヤホン変えても改善出来ない
661名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/03(木) 08:45:26 ID:Emj1WVM1
AXN205が888円で売ってたんだけど買いかな?128MBのSD付きでこの値段ってなんか怪しい…。
662名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/03(木) 08:52:12 ID:6gAK4YV2
レジューム無いのと、再生の順番が転送順なのが気にならなければ
その値段なら買ってもいいんじゃないか?
663名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/03(木) 09:29:52 ID:vSueXTeD
>>661
888円ならおkでしょ
664名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/03(木) 09:59:17 ID:ok+e3KQr
SD=399
本体=499


てとこ?
665名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/03(木) 11:26:14 ID:19hfwghx
リジューム機能のないMP3プレーヤーはマジで要らん。
だって、最初から再生されちゃ、たくさんのファイルを転送したときなどは不便でたまらないから。
666名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/03(木) 11:38:24 ID:Emj1WVM1
さっそくAXN205買ってみた。電源切るたびに初期設定になるのが不便だけど意外に使いやすいし買って良かった!
皆さん情報ありがとうございました。
667名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/03(木) 12:07:50 ID:DbrD8HCA
>>666
【SD/MMC】長瀬産業 PD-205aと仲間たち【3,780円】
http://bubble6.2ch.net/test/read.cgi/wm/1156545482/
このスレを>>1から読んでいくと良いよ
668名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/03(木) 13:02:54 ID:vSueXTeD
>>665
AXNって改造でレジュ出来るんじゃね
669名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/03(木) 13:28:16 ID:D3GyOSw7
>666
どこで買ったの?
670名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/03(木) 13:35:57 ID:7Jop81k5
>>666
おめ
>667読めばレジュも設定保存もできるよ。
いい買い物したね。
671名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/03(木) 14:55:04 ID:Emj1WVM1
>>667
ドモ、参考になりました!
>>669
近所のヤマダ電気。ワゴンコーナーみたいな所に何個かあった…他のヤマダも行ったけど1200円くらいだったかなぁ。
>>670
自分の買うものはハズレが多いから久々にいい買い物だったよ。ここで質問して正解だった。
672名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/03(木) 16:40:43 ID:Az6VFP08
RWC-MM002って曲中レジュームあるよね?
673名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/03(木) 18:24:28 ID:1K42VOAa
RWC-003を祖父で衝動買い
2g,レジュームはファーム対応済み、フォルダナビ、単415時間
スペックからはとてもヨサゲだった。3980だし。
購入後すぐにファームアップ。
転送激遅い、一部フォルダ認識せず、ファイル数制限あり508個みたい。
WMPでフォーマット後再度WMPよりファイル転送。
やっぱり激オソ。250曲くらい転送したのにプレイヤーで認識するのは114曲。
ストレスたまりまくり。
結果、捨てられない使えないゴミが一個増えた。
674673:2007/05/03(木) 18:27:12 ID:1K42VOAa
×単415時間

○単4電池1本で15時間再生
675名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/03(木) 20:13:22 ID:dzwNIn+0
>>673
売ってください!金の無い学生には調度いい。
676名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/03(木) 21:34:58 ID:j+SyeRrj
>>673
ttp://www.rwc.co.jp/oem/musicmap/
スポーツをイメージしたデザインだけど中身がダメか。
677名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/03(木) 21:51:49 ID:cPtusR5e
スポーツどころかメタボリックなイメージだよ
678名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/03(木) 23:18:12 ID:BS6T1ULy
>>673
うわああ
これは、ストレス溜まるわ
レポーd
679名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/03(木) 23:53:17 ID:Az6VFP08
やっぱRWC-MM002やめようかなぁ
>>673見たらちょっと不安になった
680名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/04(金) 00:19:26 ID:SF8Fj5J4
>RWC-003
スポーティと言うよりむしろGショック的なヘビーデューティなマッチョイメージだな。
ただUSB端子むき出しだしだから他のプレイヤーより水とかには弱い。
よって虚弱体質だから雨の日とかは絶対に使わない方がいい。
プラの材質的に衝撃にも弱そうだからジョギング用なんてもっての他。

転送速度が遅くて不安定なのはMTPフォーマットの仕様みたいなもんだからある
程度は仕方ないけど。

まあ価格相応だろ。
681名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/04(金) 01:27:39 ID:WQZcs9mN
パナのSDの古いやつだと、色さえ拘らなければ
限定ではあるけどたまーに1980円とか見かける。
しかしなぜか出所の怪しいものの方が興味を惹かれるのは何でだろ?
682名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/04(金) 02:02:14 ID:YXEAvy7s
でもRWC-MM002はテキストで保存した2chが見れるぞw
683名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/04(金) 03:19:02 ID:MxXJ0keJ
RWC-MM00Xはまだソフで結構あったぞ、いずれも3980
kakutaと1号館だっけ?
色選ばなければ連休中は買えそう。

後、シャープの丈夫そうな1Gのとソニーのが4980円だっけか
684名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/04(金) 03:32:25 ID:cdo0waMQ
>>683
シャープとソニーのはどこで?
685名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/04(金) 03:52:44 ID:MxXJ0keJ
ソフ1号あと3ずつだった。

まあ、限定じゃないけどmusic mapより少ないのは勘弁してね
686名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/04(金) 08:45:52 ID:y79AOoys
thx
687名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/04(金) 11:43:03 ID:aqNQbY52
Transcend TS4GMP630って4GBで一万くらいなら、安くね?
使ってみたひといる?
688名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/04(金) 11:51:31 ID:/K0eHb6R
689名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/04(金) 15:22:02 ID:iKAcN1nA
MP3プレーヤー最強決定戦やってるよ
http://news23.2ch.net/test/read.cgi/news/1178249636/
690名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/04(金) 21:29:39 ID:MxXJ0keJ
RWC-MM003のアップデートが5時間経っても終わらない…
691名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/04(金) 21:55:30 ID:zDLXTH9w
とりあえず失敗を認めてとりはずせ。

電池入れたままとかじゃないよな?
WMP9のままでMSDとしてドライバを要求されてるとか
でもないよな?
692名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/05(土) 18:09:35 ID:aBoF+MFm
AL-MP3L税込み2400円。
おなじみピエディの激安プレイヤーに液晶画面がついたもの。

やっぱ液晶画面くらいはないと実用にならんね。
693名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/05(土) 18:16:39 ID:d0Cms0ww
RWC-MM003
アップデートって?
ファームのアップデートか?
俺のもなかなか終わらなかったので、おかしいと思い無視してはずしてやり直した。
数分で終了。
しかしWMPでも、DDでも転送は糞だな。転送が面倒とかじゃなくて中断してしまうと繋ぎなおして途中からやり直し。しかも、プレイヤ認識に若干時間がかかるね。
それでも音質は良い部類に入るなと思う。
持ち歩いて使った感じも、俺的にはいいよ。
694名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/05(土) 18:17:52 ID:dzki0vW/
>>692
レジュームもほしいなー
695名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/05(土) 18:51:01 ID:C5TUoPEX
>>692
それならちょっと高くてもMP3Cの1Gの方がいいかと。
今時7セグ表示は微妙。
696名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/05(土) 18:57:16 ID:/eSt0JGl
>>692
プレイ時間くらいしか表示できない液晶なら無くてもいいような。

これだけじゃなんなんで・・・大阪ソフマップ1号館のクロスバー256MBが
値下げしてて今\1480。 今となってはコストパフォーマンスはそう
よくないけど、本来の値段相応の質感はあるから軽く物欲を満たす
程度の役に立つと思う。
俺はもちろん買ってないが。
697名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/05(土) 19:13:14 ID:aBoF+MFm
>>696
そんなことはない!イコライザも表示してるぞW
698名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/05(土) 19:21:55 ID:aAth0dnU
2Gで液晶なしはちょっとw
699名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/05(土) 20:31:04 ID:v5YnHpUQ
7セグのみなんて今時珍しいなw
700名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/05(土) 20:43:36 ID:sUwEYHPb
RWC-MM003ってもう売ってない?
701名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/05(土) 20:44:10 ID:dcygk+ok
今は1セグが主流なのにな
と基地外じみてみる
702名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/05(土) 20:50:58 ID:qzwJexu/
http://item.rakuten.co.jp/dtc/4520827108926/
昨日売り切れになったのにまだ在庫あるみたい
703名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/05(土) 21:01:42 ID:rl8zAUg9
天王寺店に大量在庫確認 20ぐらいはあった
704名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/06(日) 04:10:42 ID:aL6KxUML
昨日、名古屋駅太閤通口のギガストアにも置いてあったな
明日も有効かどうかは知らんが
705名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/06(日) 08:21:38 ID:Aq93SmNo
>>702
そこは店から直接発送してるから品切れになったらアキバの他の店から
調達してるんだろ。
706名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/06(日) 09:28:17 ID:JZxF5paa
安いからってダサいプレーヤーよく買うよなおまえら。
707名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/06(日) 09:52:22 ID:BKAt9Rhz
>>706
食玩4コ買うならって感覚で買ってるんだが。
708名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/06(日) 10:18:49 ID:kHnOEu0O
>>706ナウいプレーヤーを教えてください^^^^^^^^^
709名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/06(日) 14:13:00 ID:VhES5C86
1000円で256液晶無しのまさにおもちゃプレイヤーを買ったんだが、
これはこれで面白いね。おもちゃにはおもちゃなりの使い道があるってもんだ。
710名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/06(日) 15:34:05 ID:Q0ixdu75
>>703さんの情報見てRWC-MM003買った
まだ結構在庫あったよ
こないだ難波のほう探してもなかったのに

しかしwktkしながら家に帰ってあけてみたが電源入らん('A`)
ファームのアップデートで治るて書いてるけど
リカバリープログラム起動してもRWC-MM003認識しないし
持ってる人、同じ症状ありませんか?
711名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/06(日) 16:08:43 ID:l03l0Dbt
そろそろ100均にMP3プレーヤー登場間近やね
712名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/06(日) 16:12:54 ID:kHnOEu0O
カクタソフの003はたぶん売り切れ
開封品しかなくて在庫ないか聞いたらないって言われた
で、それを買ってきたので
004は大量にあった
713名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/06(日) 19:32:20 ID:Aq93SmNo
002/003はマスストレージじゃなくMTPフォーマットなので最低限
wmp10くらいは入れましょう。
[wmp10インスコ方法]
mp10setup.exeを用意する。
自己解凍書庫を解凍して中からファイルを取り出す。
wmsetsdk.exeを実行してインスコ。
[オマケ]
http://losttechnology.jp/Tips/l3codecp.html
714名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/06(日) 19:37:02 ID:Aq93SmNo
んで祖父.comでまた002のセールやってるな。
4980円・・・・客の足下見すぎw
>>710
ファームうpの時に電池抜いてる?

715名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/06(日) 19:58:09 ID:44REN35+
MPIOのFY800つかってる人いるか?
再生時間がどのくらいなのか聞きたいんだが
716710:2007/05/06(日) 20:05:11 ID:Q0ixdu75
>>714
ちゃんと電池抜いたけどダメだった

メーカーサポート平日しかやってないからソフに電話した
初期不良交換してもらうわ
で、その時に在庫大丈夫か?て聞いたら
まだまだあるから大丈夫だって言ってた
天王寺店ね

説明書読んだけど思ったより良さそうだ
早く交換してもらおwktk
717名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/06(日) 21:47:33 ID:sZPNibRf
同じく初期不良で交換してもらいましたが交換品は電源が入っても認識されん

USBデバイスドライバがうんたらで良く分からんのでWMP入れなおしてみたがw
当然ファームアップも認識しないので
718名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/06(日) 22:58:40 ID:imyXTmiS
DOSVパラダイスで「ソフマップ対抗価格」

期待して見たら¥5980だったorz
719名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/07(月) 00:41:16 ID:mX7U9u//
ちなみに003についてるヒモは透明プラの爪になってる部分を
-の精密ドライバを差し込んでこじると切らなくても簡単に外れる。
あとは好きな色や長さのヒモを付け替えるか釣具屋行ってリング
とカラビナ買ってきてつけるとちょうどよい。
720名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/07(月) 00:56:41 ID:9Q26bV7d
激安のめやす(シャホーなどの条件により左右されます)
4000円以下→2GB
3000円以下→1GB
2000円以下→512MB
1000円以下→256MB以下、カードリーダータイプ

>1から二ヶ月でもうこんな感じなんだなw
721名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/07(月) 04:26:28 ID:C6y/Quts
今日のチラ裏
4月28日だけど、淀新宿マルチメディアにMuvoV100の2Gが6980円に
13%ポイントであった。が、転送速度遅すぎた。200KB/secて
どんなに遅いんだよ
で、5月4日にお買い得品のMM002(2G)を3980円で買った。
転送速度はさらに落ちて50KB/sec 何日かかるんだよ!!
素直にipod買い換えればよかった
722名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/07(月) 05:05:48 ID:TjXGxXse
安物スレで何言ってんだおまえは
723名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/07(月) 08:36:02 ID:eaG/mn/j
1GBで5千円以内
リピート、ランダム機能
グループ分けも可能
音質は問わず
USB充電タイプであればなお良し

これらを満たすのってあるかな?
知ってたら教えてください
724名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/07(月) 09:11:28 ID:pH0u7ySA
003欲しいな。送料込み4000円以下で売ってるトコない?
725名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/07(月) 18:04:15 ID:s0xB3neS
ない
726名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/07(月) 22:36:55 ID:3NSvqYwV
>>723
クリエイティブのアウトレットかリユースをまめに覗いてみたら?
727名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/08(火) 00:42:31 ID:77St45OX
>>726
ありがと!今見てる!
入荷待ちばっかだけどw
電化製品でもアウトレットとかあるんだね
728名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/08(火) 11:34:31 ID:xUyj6ATJ
某海外通販で2GのMP3プレーヤが約1200円で残り2個だったので2個ポチった。
送料が2600円くらい・・・orz
詳細が書かれてなかったので届いてからのお楽しみ
729728:2007/05/08(火) 11:46:41 ID:xUyj6ATJ
こんなの
ttp://vista.jeez.jp/img/vi7859222070.jpg

メーカーどこだろ・・・
ちょっと後悔している
730名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/08(火) 12:23:16 ID:iQqwQm1R
話題の7セグだ〜!
731728:2007/05/08(火) 12:31:22 ID:xUyj6ATJ
>>730
あっ
今、気づいた・・・orz
ジョギング用に使うわ・・・
732名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/08(火) 12:34:21 ID:s3aDyiZ7
>>729
ラピュタの巨神兵思い出した。
733名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/08(火) 12:38:50 ID:s3aDyiZ7
間違えた、巨神兵はナウシカだった。
ロボット兵ね↓
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%94%BB%E5%83%8F:Laputa%27s_broken_robot_1.jpg
734名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/08(火) 13:11:18 ID:Vd9Oll0e
MuvoV100の2G買ったけど、微妙に使いにくいな
6,980円で電池式だから、旅行用にでもするか
735名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/08(火) 16:05:46 ID:GADPvK6X
>>729
2Gで7セグか…
まあシャッフル仕様とわりきろう。
736名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/08(火) 16:12:34 ID:GADPvK6X
てかUSBメモリーとして使えそうだね。
USB1.1っぽいけど。
737728:2007/05/08(火) 16:22:48 ID:xUyj6ATJ
わかってるのはこれぐらい
Supports MP3 & WMA files
USB 2.0
5-Band equalizer

届いたら報告します。
738名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/08(火) 21:03:44 ID:q/3IrSRO
7セグって何?
あと、>>729のやつってメチャメチャ安いね
URL教えて
739名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/08(火) 21:05:57 ID:aOVrDMRp
>>738
740名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/08(火) 21:10:25 ID:0s/67/Bg
>>738

 −
| |
 −
| |
 −
741名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/09(水) 02:04:26 ID:2xt/daEu
742名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/09(水) 02:06:27 ID:sDMR65gE
Win98SEに対応してるMP3プレーヤーってあるんかな?
エロイ人おせぇーて
743名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/09(水) 02:52:52 ID:09Xlrf9G
転送ソフト不要なSDカード仕様の奴なら
98SE用のカードリーダー経由で使えるんじゃないか。
変なメーカーのは大抵該当するでしょ。
744名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/09(水) 08:15:09 ID:8Ib+pf0c
1ギガバイトのシリコンタイプ、MOディスク並みに転送速度が遅い。
745名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/09(水) 10:59:51 ID:G8hOEBrX
746名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/09(水) 11:08:41 ID:+zSTOGgL
・予算5000円
・1GB以上
・初代シャホ並みの大きさ(小さいほど○)
・連続再生20時間以上
・最低限のリピート機能搭載
・FMだの録音機能だのは不要(あっても可)

なんてのある?(^^;
ZEN Stoneがなかなかいいけど惜しいことに再生時間が短い…
747名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/09(水) 12:00:13 ID:usPyAxzz
748名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/09(水) 20:58:03 ID:tV5m03C2
http://page12.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/p80935835
MPIO ML100-2GB
Transcend TS4GMP630
以上の3つで迷ってます。
ヤフオクのは4Gで5999と安いんだけど怪しいんだな。
だれか買ったことある人います?
もしくはレビューとか販売会社のHPとか知ってる人、教えて下さい。
749名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/09(水) 22:00:15 ID:3/RS7bBS
X-REX、車内でチト暑くなると誤動作するようになった
短い付き合いになりそうだ・・・
750名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/09(水) 22:07:58 ID:9ceD9Av4
>>748
似た商品のレビューあるよ
ttp://nice.kaze.com/m6110.html
751名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/09(水) 22:10:36 ID:4FpGessk
>>748
よく似てるけど・・・4ギガ、£27.99だた

ttp://vista.crap.jp/img/vi7871607362.jpg
752748:2007/05/09(水) 22:21:30 ID:tV5m03C2
有難う御座います。
なんとなく悪くはない製品じゃないかと暗示が掛かりました。
もすこし悩んでみます。
753名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/09(水) 22:35:16 ID:w0gNGUio
ttp://www.ivmm.com/innoax/products/imx_128.htm
製造元は同じなんだろうね。
754名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/10(木) 05:32:57 ID:zdjzyDNK
タバコがiPodに落ちて筐体を焦げ付かせた。
755名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/10(木) 05:37:43 ID:xPuDlgsb
でっていう
756746:2007/05/10(木) 08:37:02 ID:ZdLcRCW/
>>747
d
いい感じでつね。カラーリングがイマイチだと思ったけど
2Gだと黒があるし(品薄みたいだけど)。がんばってそっち狙おうと思いまつ。
757名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/10(木) 10:40:25 ID:3Zhtbjt2
パソコン工房でピエディの1200円位のやつ買った。
携帯買った時におまけでもらったmicroSD512Mにアダプタつけて使ってます。
液晶なくても全然困らないけど、レジュームが無いのはやっぱり困ります。
うちのPCだと複数のファイルを1度に転送すると順番が変わるし。
レジュームがついてて激安なプレイヤー無いですかね?
エネループ買っちゃったので単4電池使えるのが希望なんですが…。
758名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/10(木) 13:09:14 ID:7Q1LAd4B
>>757
【問屋】999円のMP3プレーヤー 3曲目【ドスパラ】
http://bubble6.2ch.net/test/read.cgi/wm/1163232870/
759名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/10(木) 18:02:05 ID:KEmk3bmL
760名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/10(木) 23:47:09 ID:q28FdP0h
SDMX2-512の液晶を叩き割ってしまいました_| ̄|○ 値段の割りに使い勝手良くて気に入ってたのに、、

SDカード使用可能
4000円以下
ランダム機能リジューム機能あり
単4か単3電池使用可能
FMラジオが聞ければラッキー
液晶ありで日本語表示

この条件でお勧めありません?FY700とかAXON?
下記条件は考慮していません。

1GBもいらない 
グループ分けもいらない 音質もいりません USB充電いらない
761名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/11(金) 01:25:26 ID:4CqAQ+CD
聞きたいんだけど、掲示板とかに張られてるmp3の音楽ってプレイヤーにダウンロードできるかな・・・?
762名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/11(金) 01:48:52 ID:XaKEZMZ9
できるよ
763名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/11(金) 08:15:35 ID:IN98QJJG
>>761 >>762
「プレイヤーにダウンロード」って、パソコンを使わずにプレーヤにダウンロードしたいのか?

パソコンにダウンロードして、パソコンからプレーヤーに転送するのはできるだろうが
変換が必要な場合もあるけどね
764名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/11(金) 08:22:40 ID:iZo6AiOe
>>760
SDMX2買え
765757:2007/05/11(金) 09:08:04 ID:cc0h99RT
>>758 >>759 レスありがとう
766名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/11(金) 10:27:57 ID:vndK4a8l
今4000円以下でSDMX2あるか?
あれ曲頭レジュームだし

まぁかと言って他に適当なのが無いのも事実だが
767名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/11(金) 11:04:55 ID:Da05Fdi2
>>761
PCにUSB接続しておいてダウンするフォルダにDAPのフォルダを指定すればできる。
768名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/11(金) 11:43:20 ID:iZo6AiOe
>>766
1Gがヨンキュッパ
769名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/11(金) 12:47:59 ID:OoCb3re2
ここで挙がってる曲中レジューム機能のある品を
どれか買おうと思ってるんですが
録音したラジオって聞けますよね?
770名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/11(金) 13:46:57 ID:L5rPdGfv
クリエイティブ、18gの小型音楽プレーヤー「ZEN STONE」
−内蔵メモリ1GBで、実売4,980円
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20070511/creative.htm
771名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/11(金) 15:15:49 ID:Ce23KCev
>>770
ディスプレイ無しって地味に不便そう
772名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/11(金) 15:23:03 ID:MgSWj7sL
ディスプレイ無しは歓迎だが
10時間しか持たないんじゃな・・・
773名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/11(金) 16:38:19 ID:y2DMe/OJ
ちゃんと独立したUSB端子があるのがポイント高いな。
シャホーとかiRiver S10/S7とかこの大きさだと省略されてるのが普通だったから。
774名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/11(金) 16:50:21 ID:1AV8WpaE
毎日、ニュースは見といたほうがいいぞ。

【犯罪】中国残留日本人になりすまして日本入国…続々やってきた中国人親族ら、まとめて逮捕
【中国】中国でブタが謎の病気に…1300匹超感染、300頭死亡
【中国】給料袋の中身は「偽札」怒る作業員を工場が解雇
【韓国】「中国・日本の覇権主義を阻むには韓流のような文化の役割が重要」…李御寧元長官
【韓国】「約束のホームランを打たなかった」難病の児童、病棟に放火。5人死傷
【日経コラム】安定を失いつつある東アジア情勢を読むには「韓国の気分」の観察が欠かせない

ニュース速報…http://news22.2ch.net/newsplus/
東アジアニュース速報…http://news21.2ch.net/news4plus/
775名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/11(金) 18:02:44 ID:4c2fxdJn
ちょっと欲しいかも・・、こういうの見るとさらに値崩れしそう・・とか思っていつ買えばいいかわからんくなる・・
776名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/11(金) 21:33:36 ID:dROINaOB
ディスプレイ無しって何か利点あるの?
777名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/11(金) 21:42:30 ID:iZo6AiOe
コストダウン
778名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/11(金) 21:42:41 ID:IN98QJJG
>>776
利点があるとしたら、コストダウンでしょ
779名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/11(金) 21:54:53 ID:+u47huz/
ディスプレイが無かったりあっても7セグメント数字だけだったりすると
ちゃんとしたファイル名やタグが付いてなくても全く気にならないんだぜ
780760:2007/05/11(金) 23:11:31 ID:BfQm33W3
>764
やっぱり1GBか、、_| ̄|○ありがとうございます。
値下げまで液晶壊れたまんまで使ってみます。

ただ、どなたが1つだけ助けてほしいのですが、SDMX2でランダム選曲機能をオン・オフ選択は
どういうボタン操作が教えてもらえないでしょうか? ランダムオフになっているので不便で不便で

メニューボタン>下2つ>右1つ>下1つ>右、でオンオフ選択だったと思ったのですがどうも違うようで。
781名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/11(金) 23:16:05 ID:iZo6AiOe
>>780
SDMX2買っておかないと入手不可になるよ・・・マジで
782名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/12(土) 01:04:00 ID:rg+a+ET8
>>780
メニューボタン>下2つ>右2つ>下1つ>右、でオンオフ選択
               ^^^^^^
783名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/12(土) 01:48:10 ID:reMz1blT
盲パイ、カクイイ(・∀・)!
784名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/12(土) 02:03:07 ID:uP+xRzpY
裏コマンド、カクイイ(・∀・)!
785名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/12(土) 05:04:35 ID:Oz7uFk+M
ファイルの並び方はファイル名の順番に並ぶ。
大文字と小文字の区別がないので、たとえば、tadami.mp3のところにTADAMI.MP3を転送すると、
元からあったtadami.mp3を上書きをしてしまうので注意が必要。
例、01.mp3 02.mp3 aiduwakamatsu.mp3 ban_etsuc57.mp3 tadami.mp3〜という順に並ぶな。
つまり、トラック順に並べたい場合はファイル名の先頭に連番を振ればいいのだ。
786名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/12(土) 08:04:46 ID:COlQbatL
>>770
他の人も言ってるけど10時間じゃ話にならん。その他はそこそこ完璧なのにorz
ホントに…もう…10時間って…アホか(  ゚,_ゝ゚)
787名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/12(土) 08:11:25 ID:zX3cxqZ4
>>786
そういう、おみゃーさんは

X-REX XR003-2GB-K ブラック (2GB)
公称最大再生時間:168時間

でも使えばいいら
788名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/12(土) 08:39:47 ID:COlQbatL
それも検討したことがあったけどデザインと色(あと質感)がね…。
再生時間は20時間もあれば十分だし。前にココで勧めてもらったMPIOのFY700で満足してます。
ZEN Stoneが20時間持つんだったら即買いだったんだけど…ほんと惜しい!
あ、でも外付けバッテリーケースとか出るかも?
789名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/12(土) 08:49:45 ID:WgZJwqlG
>>776
節電ですよ、節電!
790名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/12(土) 08:50:40 ID:t4SvXHRv
>>776
個人情報保護のためw
791名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/12(土) 08:51:34 ID:WgZJwqlG
やっぱり、SDカード使用で単4電池使用 ってのにメリットを感じるなあ。
ソウでなかったら、iPodシャフルで充分安価だし。
792名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/12(土) 10:28:55 ID:RBV+FxtK
問屋で買っとけw
793名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/12(土) 12:53:10 ID:CCTnhsIR
>>776
ディスプレイなしなプレイヤーは副次的にメクラ操作が可能なデザインになってることが多い。
ディスプレイに幅を取られない分ボタンが大きくできポケットにしまったままでも操作できる。
794760:2007/05/12(土) 12:57:45 ID:Pt3WPiGR
>782
thanksです!無事出来ました。いやほんとうに助かりました。

>781
買っておかないと入手不可になるか、、この業界動き早すぎだ。。
795名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/12(土) 14:16:25 ID:QlINrRb8
X-CUBEとか言うMP3プレーヤー買ってみたけど
結構よかったよーめちゃめちゃちっこいのに
1Gも容量あるし音質も値段の割には良かった。
796名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/12(土) 15:24:05 ID:OOo9ot1m
>>786
シャホーが公称12時間だからそっちにあわせただけだろ。
「おまえの都合」など誰も気にしていないからそういうのはチラシの裏に書け。
797名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/12(土) 17:08:06 ID:nYywpaqh
ドラッグアンドドロップが使えて乾電池じゃないと駄目だよな
798名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/12(土) 17:40:43 ID:OuPZElC7
ディスプレイと日本語表記対応も欲しい
799名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/12(土) 20:19:15 ID:Qtqkn037
>>787
遠州の方ですか
800名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/12(土) 21:42:22 ID:SfPjrL7z
>>シャホーが公称12時間だからそっちにあわせただけだろ。

10時間なら負けてるじゃんか後発のくせに。バカw明らかに短すぎだろーよ
いつのプレーヤーだよ連続再生時間10時間って。使えねー
801名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/12(土) 22:20:08 ID:RBV+FxtK
よく考えてみろ
連続で10時間も聴かないだろ・・・常識的に(ry
802名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/12(土) 22:51:37 ID:5YSFVReE
・マスストレ
・電池
・SDカード
・曲中レジュ(not曲頭)
・ディスプレイ
・バックライトノイズなし

こんなんねーの?
803名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/12(土) 23:01:56 ID:t4SvXHRv
>>801
俺は聴くw

充電が面倒なんだよな出先だと
乾電池ならまだしも

デザイン価格とも良いだけに残念だ>石
804名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/12(土) 23:15:37 ID:Pqww9LIY
2個買えば解決!
805名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/12(土) 23:17:22 ID:SfPjrL7z
ほんと惜しいよ。今どき10時間じゃ全然話にならない。
次モデルでは是非改善してほしいもんだ。
806名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/12(土) 23:36:55 ID:CCTnhsIR
>>803
ならシャッフル買えば?
自分の仕様用途に合わせてチョイスすればいいだけ。
2時間差なんて値段とトレードオフだろ。
807名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/12(土) 23:42:17 ID:ZiUW0wiY
stoneの件は限られたリソースをどう割り振ったかという話だね。
値段と小ささにリソースを集中させた代わりにバッテリとディスプレイを
オミットしたと。 2台目需要が多いだろうからそれほどの性能は不要と
判断したんだろうね。
おまいらその辺わかってるくせにとりあえず難癖つけてるでしょ?

シャホーは欲しいがiTunesは使いたくないと言う向きにはちょうど良い
代物かもね。
808名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/12(土) 23:48:59 ID:t4SvXHRv
>>806
意味不明なんだが・・・

>>804
これは盲点ww
実機触ってみて良かったらそうするわ
809名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/12(土) 23:59:15 ID:SfPjrL7z
10時間じゃダメだな。栗はまた判断を誤った。
ホント学ばないなぁ(呆
810名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/13(日) 00:25:45 ID:f4Pajbrg
2台も持つなら小さい意味ある?
そこそこの大きさでそこそこ電池持ちする奴1つ持つほうがかさばらないんじゃない?
2台に音楽入れ分けるのもよくわからんし。 
そこそこの大きさなら話題に上げってる機種の2倍以上入るんじゃないかな。
煽りじゃなくて素直に2台持ちするって人の意見を聞いてみたいんだけどさ。

ジョギング用とかトレーニング中に聞くなら10時間はいらないよね。
811名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/13(日) 00:26:32 ID:lJSKOCxE
>>803
USB出力の充電池があるぞ。
そいつにつないどけば再生時間は延びる。
充電池自体は1000回充電可で値段も2000円くらいだ。
812名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/13(日) 00:49:00 ID:l5xMLsAE
>>2台持ちするって人

見たことがない。つーか普通はやらない。
いたら変人。
813名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/13(日) 01:29:45 ID:hux8oWhr
>>800
「一日聞いて電池が持つ」という程度の感覚だろ。
ID:SfPjrL7zは難聴で頭のおかしい奴だというのだけはよくわかった。
814名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/13(日) 01:39:39 ID:35giRYdr
似たようなデザインで本家よりも性能良いもん作ると訴えられたりするとかじゃないの?
815名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/13(日) 01:44:59 ID:lJSKOCxE
>>809
毎日10時間以上ポータブルAVで音楽聞いていられるって一体どんな仕事してるんだ?
816名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/13(日) 01:58:25 ID:RZ/i88MM
>>815
2ch工作員
817名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/13(日) 02:26:09 ID:xAesJvdo
自宅警備
818名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/13(日) 03:02:59 ID:L47B9xzp
>>815
遠距離出張が多い人なんだと無理やり好意的に介錯
819名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/13(日) 04:43:26 ID:I20VWwyN
>>813
なんでもいいからオマエは死んどけキチガイw
820名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/13(日) 10:44:49 ID:oF+cx8SM
800 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/12(土) 21:42:22 ID:SfPjrL7z
>>シャホーが公称12時間だからそっちにあわせただけだろ。

10時間なら負けてるじゃんか後発のくせに。バカw明らかに短すぎだろーよ
いつのプレーヤーだよ連続再生時間10時間って。使えねー

805 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/12(土) 23:17:22 ID:SfPjrL7z
ほんと惜しいよ。今どき10時間じゃ全然話にならない。
次モデルでは是非改善してほしいもんだ。

809 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/12(土) 23:59:15 ID:SfPjrL7z
10時間じゃダメだな。栗はまた判断を誤った。
ホント学ばないなぁ(呆
821名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/13(日) 12:00:19 ID:eczdfcSv
自分の価値観やスタイルに合わないからといって全てを否定する
心の狭い人がいるスレはここですか
822名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/13(日) 12:47:17 ID:CKKa6bOr
そりゃまああなたが立ち寄るくらいですから。
823名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/13(日) 12:51:18 ID:QrUo98Z/
充電や転送の際に毎回イヤホン抜かないといけないshuffleより
ずっとマシだと思うがな、stone。
しかも半額だし。
824名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/13(日) 13:22:46 ID:k8xce0ff
フォルダスキップ操作を搭載したのは素晴らしい
825名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/13(日) 13:37:37 ID:C7HyOz0a
shuffleスレでは必ず出るぞ
用途ごとにshuffle何個か買って使い分けするって話
826名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/13(日) 13:52:36 ID:lJSKOCxE
SDカードで用途わけたほうがコスト的にも取り回し的にもいいな。
827名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/13(日) 14:22:58 ID:UEHKv1ID
てか、栗の今回の電池10時間しか持たない片手落ちプレーヤーを
必死に擁護してるヤツは何なんだ?工作員は哀川のオハコだろーがw
中の香具師なら話はわかるが…

なんでもいいけど次はちゃんとしたの頼むわ
828名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/13(日) 14:40:52 ID:lJSKOCxE
>>827
素朴な疑問に答えてくれ>>815
或いは普段10時間以上音楽を聞いている827の状態(車・徒歩・座っている等)や
周りの状況(屋外・屋内)でもかまわんよ。
829名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/13(日) 15:06:53 ID:C7HyOz0a
>>827
安いプレーヤーを知ってると、10時間云々は問題では無いからなあ
デザインもまあまともだし、ある程度のブランド力もある
安売りを仕掛けてるという点にも共感が持てるが・・・
俺は買わないがねw

工作員認定してる方が怪しいと思うよ。>>827 どこの工作員よ?
830名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/13(日) 15:16:08 ID:aRdf/30q
同容量同価格帯で液晶つきがあるからなぁ。
1GだとCD15枚ぐらいだが液晶無しだと活かせないだろうし。
831名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/13(日) 20:07:41 ID:zRvBkKcs
>>812
俺、気に入ったものとか異様に安いものは2台買ってる・・・
俺だけなの?
832名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/13(日) 20:15:20 ID:u+fbYWBL
>>831
おまいは俺か?
俺も、気に入ったものは2台買って1台は大事に保存している。
結局、古くなって陳腐化するんだが。
833名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/13(日) 20:21:32 ID:/V5eTwQ8
>>831
大丈夫、俺もだ
壊れた時の予備がないと嫌なんだ
834名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/13(日) 20:28:31 ID:HYPAbjrm
zzen stoneかっちまった
届いたらレポする
835名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/13(日) 20:34:42 ID:oZPEFi3I
    ∧_∧
    ( ・∀・)ワクワク
  oノ∧つ⊂)
  ( ( ・∀・)ドキドキ
  ∪( ∪ ∪
    と__)__)
836名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/13(日) 21:26:32 ID:HYPAbjrm
stoneやっぱやめた
キャンセルメールを送信したぞ
キャンセル不可ならもう腹をくくるしかないが
837名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/13(日) 21:49:32 ID:UxYBolkF
    ∧∧
   /⌒ヽ)
   [ 祭 _]    ∧∧
  三____|∪   /⌒ヽ)
   (/~ ∪    [ 祭 _]
  三三      三___|∪
 三三       (/~∪
三三      三三
838名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/13(日) 22:08:46 ID:yY96QBJn
>>836
頼んでませんを突き通して送られてきた物受けとらなきゃいい
839名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/13(日) 22:46:05 ID:lJSKOCxE
>>827
結局素朴な疑問には答えてもらえないのか。
ニートなら自宅のPCで聞けばいいわけだし出張でも
10時間も誰にも咎められずに音楽聞いてられるわけがない。
それに出張先とはいえ宿にコンセントくらいあるから充電はできる。

ポータブルAVで10時間音楽を聞いていても咎められない仕事…
深夜の単独ビル警備とかか?
でも深夜警備って10時間以上拘束されるような仕事なのか?
840名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/13(日) 23:06:26 ID:35giRYdr
俺も予備の予備の予備をしまってある。
841名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/13(日) 23:07:44 ID:aHqNWohd
パステル最強だろ
まだ楽天に少し売ってるぞ高めだが
842名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/13(日) 23:07:54 ID:M4zyL6KC
ベッドの中で聴きながら寝るとか
ニートだって自転車とか散歩とか移動するとき音楽聴くし
病院とか風俗の待ち時間だって長い時は退屈。
843名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/13(日) 23:09:33 ID:aHqNWohd
パステルこれね。
この前まで1400円くらいで売ってたところがあったけど
http://item.rakuten.co.jp/osaka-hanbai/10014269/
844名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/13(日) 23:11:26 ID:oZPEFi3I
粘着キモイ
845名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/13(日) 23:31:34 ID:WDCmGjYU
パステルって例のゲーセンの景品?
846名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/13(日) 23:40:46 ID:1Mfv7iTs
きょう日本橋(大阪ね)の
ジャンクショップで
シーグランドのアルファーエアー
の512mbを1999円で買うた。操作性わりぃけど、値段を
考えると、まあ拾いものかと。
英語学習用にしようと思う。
あとは電池寿命がどれほどか。

847名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/13(日) 23:47:07 ID:RZ/i88MM
>>846
ねえ、それマジで言ってるの?
848名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/13(日) 23:56:42 ID:vohmgHfw
パステルMP3プレーヤーなら、1000円均一ショップ「千金ワールド」立川店で
1000円(税込1050円)で売ってるのを先週確認したよ。
849名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/14(月) 00:03:15 ID:aHqNWohd
>>848
マジで?かなり安いな。でも千金ワールドって今HPみたらアクセスが悪めの街ばかりで電車代で死ぬぞこりゃ。
850名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/14(月) 01:27:57 ID:TBc3cXjF
1000均ショップとかあるんだ。
さすが都会は違うのう。
851名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/14(月) 06:11:08 ID:TTiyvlO4
18時間連続再生対応だとしても、実際は10時間ほどでバッテリーが上がってしまう。
自動車だって、実際の燃費はカタログの半分ほどでしか走らないのと同じ。
30時間再生のMDだって実際は12時間でバッテリーが上がるというのが現状だしな。
852名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/14(月) 08:33:00 ID:e5QZQayH
>>845
見た目、マンマだ。
853名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/14(月) 08:37:12 ID:tncC3O++
>846です。
>847殿
アルファーじゃなくて、X-airでした。失礼しますた。

854名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/14(月) 13:37:39 ID:ZKYx54ck
つーことは10時間を謳ってるやつは、実質6時間くらいなのかな?
もう使い物にならないな。それじゃ。
855名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/14(月) 15:33:29 ID:jENPXd7u
>>849
地域密着と言えw
大森ダイシンの中にある奴とかは結構使えるが。
>>854
また20時間の男か
856名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/14(月) 16:47:53 ID:lsjzZjAm
SDMX-2のリストバンドの、黒いベルトの部分だけ無くしてしまった。
SANDISKのロゴ入りで格好良かったのになあorz。
とりあえず、candoでマジックテープのバンドを買って代用しまふ。
857名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/14(月) 19:27:11 ID:i9xlLuJy
俺はリストバンドじゃ隠れないほどの広範囲に及ぶ傷跡が左腕にある。
長袖の服の左腕の袖をまくり上げると、おびただしい数の自傷行為の傷跡がある。
浅い傷跡と深い傷跡が入り乱れ、痛々しい。
「夏も半袖が着られない。長袖のシャツを着ている。」
858名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/14(月) 19:43:26 ID:M8fZQZ7n
とっとと死ね
859名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/14(月) 19:48:02 ID:rWI95jmF
>>857
あぁ、わかるわかる
俺も真夏でも長袖アンダーシャツ着てるよ。
ピッチャーだから、肩が冷えるとアレだし
860名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/14(月) 20:22:08 ID:xY3fjkcX
俺もわかるわかる!
夏でも長袖シャツ着ている。
背中から腕にかけて刺青ほってあるし
861名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/14(月) 20:27:26 ID:BT2rUxuo
俺もわかるわかる!
夏でも長袖シャツ着ている。
お肌の曲がり角を越えちゃったから、紫外線はお肌に悪いし
862名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/14(月) 20:47:34 ID:Uqnkds4F
私もわかるわかる!
夏でも長袖シャツ着ている。
縛られた跡が見えちゃうとアレだしね
863名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/14(月) 20:58:51 ID:g0C/bRH5
>>862を誘導
とってもお買い得な激安SMプレイヤー10人目
http://bubble6.2ch.net/test/read.cgi/wm/1173925030/
864名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/14(月) 21:24:42 ID:W7gFrUBb
俺もわかるわかる!
夏でも長袖シャツ着ている。
ロウソクでのヤケドのあとが見えちゃうと恥ずかしいし
865728:2007/05/14(月) 21:33:14 ID:rWI95jmF
4.99ポンドのMP3プレーヤ2GB今届いた。
7セグじゃ無かった。ラッキィw
リピート、シャッフル有り
付属イヤホンは糞、問屋の999円MP3付属イヤホンとイイ勝負
USB端子のキャップがガバガバでユルユル
4.99ポンド*2=9.98ポンド
送料10.85ポンド
計20.83ポンド≒5000円
1個あたり2500円 送料高すぎ・・・orz

SWEEX BLUE BAY MP3 PLAYER 2 GB
ttp://www.sweex.com/communicatie.php?sectie=5&item=172&artikel=664
866728:2007/05/14(月) 21:38:41 ID:rWI95jmF
実物写真うp
ttp://vista.jeez.jp/img/vi7914622330.jpg

報告終了
867名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/14(月) 21:45:47 ID:Uqnkds4F
転送ソフト使っても良いからハイスピードでそこそこ安いのって言ったら何かありますかね?

MTPプレイヤーの転送速度に耐えられなくなってきました。

正直この辺りの容量ならマスストレージやフォルダ管理にこだわる必要もないでしょうから
868名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/14(月) 22:37:05 ID:xJIC26kn
869名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/14(月) 22:42:51 ID:Uqnkds4F
やっぱりそうなっうかな…

内蔵がいいんだが
870名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/14(月) 23:33:15 ID:rZs4FBGC
>>865
報告乙。
まあいいい買物じゃね?
日本語モードが有りそうな悪寒。
うpしてる暇があったら探せよ。
キーワードはLANGUAGEだ。
871名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/15(火) 08:20:51 ID:m/RQ3/8f
うるせーよバカw
死んじまえ
872728:2007/05/15(火) 09:44:15 ID:hTq122y3
>>870
日本語モード無いっぽい
873名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/15(火) 11:15:57 ID:JN/gTRGA
日本語のファイル名とタグは文字化けしそうな悪寒(w
874名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/15(火) 21:55:12 ID:ck+kOKHM
クリエイティブのオンラインショップでキャンセルをしたものだが
基本的にキャンセルは受け付けないらしい。
が、丁寧にキャンセルのお願いをしてみたところ、なんとキャンセルが可能になった。

このままだとクリエイティブが可哀相だから、今度なんか栗の商品を買ってあげることにする。
血ら裏スマソ
875名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/16(水) 12:49:04 ID:Aj/5OVxe
そのキャンセルした品物買ってあげなさい
876男優:2007/05/16(水) 13:57:12 ID:P5LS61Zq
ぐだぐだ言ってねーで買えよおめーら
877名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/16(水) 13:57:29 ID:NKq8rlQc
>>875
あんた頭良いな。そこ盲点だったわ。
878名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/16(水) 19:09:35 ID:CmYGEtzj
送られてきた品に傷が付いてるとイチャモンつけて返品

その返品された品が新品再生品として出品される。
それを買ってあげる
879名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/16(水) 21:10:13 ID:Ff+2TBKG
そして新品再生品として買われたものがヤフオクに出品されたが
原価割れで入札もロクにないものを俺が落札する。
880名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/16(水) 22:27:26 ID:/oMVWeiR
fpiedi AL-MP3SQを近所のPC工房で1380円で購入。
要らなくなったSD256MBとセットでかーちゃんにプレゼントしたよ。
旧人類で機械音痴な親にはシンプルさが丁度良かったらしく愛用するように。
保障期間が1ヶ月なのがちょっと心配ですが・・・
881名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/16(水) 22:46:47 ID:6K/n/5fB
最近息子に安物のプレーヤーと、時代遅れのSDカードを渡されました。
ヤフオクで売れるかな、こんなゴミ。
882名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/16(水) 23:14:19 ID:JreEL4OV
>>881
値段と、プレイヤー次第。液晶とか付いていたら、普通に使ったら如何かな。
883名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/16(水) 23:52:02 ID:wStJMumn
ちょwwwボケ殺しwww
884名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/17(木) 00:06:19 ID:2m6TbF77
mpio FY700の裏側にひょうたん型のカットがあるけどこれ何に使うの?
885名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/17(木) 01:04:30 ID:+nLh14OL
ひょうたんをはめこむ
886名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/17(木) 11:19:03 ID:fv2h5KEd
シュウマイか!>Ω/Ω
887名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/18(金) 20:39:55 ID:dYdqJbmZ
FY700ユーザーに名前を呼ばれてうっかり返事すると
中に吸い込まれるから気をつけろ!
888名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/18(金) 20:44:22 ID:m9mhEWDB
それ何て金角銀角?
889名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/19(土) 14:49:51 ID:gmCkdsvJ
>>886がかわいそうに見えてきた('A`)
890名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/19(土) 14:56:26 ID:ylB3PM4P
('A`)ツマンネ
891名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/19(土) 22:21:39 ID:p3TZcJwY
Sapphire Ivory 512MB MP3 Playerってのが2400円で売ってるんだが安いのかな?
こーゆーのなんだけど↓
ttp://www.trustedreviews.com/multimedia/review/2006/03/15/Sapphire-Ivory-512MB-MP3-Player/p1
892名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/19(土) 22:31:26 ID:747WHKWJ
>>891
容量がネックじゃね?
外部メモリ使えるならまだしも。
でもまあ使い方によるんだろうけど。
おれならもうチョイ出して1GBかSDで容量増やせるやつ狙うな。
液晶は必須で。
893名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/19(土) 23:09:32 ID:m/8rv48U
>>891
どこで?
894名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/19(土) 23:20:35 ID:p3TZcJwY
>>893
エゲレス
895名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/19(土) 23:47:11 ID:CgkshAAo
amazonでなら買ってた
896名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/20(日) 00:21:17 ID:ECjldJqn
送料含めたらたいして安くないての多いもんな
897名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/20(日) 02:20:28 ID:po0y5Xg/
駆動時間35時間ってのは良いな。日本語タグ読めなさそうだけど。

しかしサファイアこんなものも作ってたんだな。
898名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/20(日) 03:16:59 ID:IUuKkrwP
国内じゃないのか
けっこうよさげなのにな
899名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/20(日) 05:51:47 ID:LuHjADdu
900名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/20(日) 08:52:16 ID:C2x7YhIF
あきばおーでSD仕様タイプのMP3プレーヤーのバルクが400円
液晶ついてたけど詳しい型番は不明
今日秋葉行く人はのぞいてみれば?
901名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/20(日) 10:35:40 ID:d6+2rbDR
902名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/20(日) 10:36:59 ID:d6+2rbDR
903名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/20(日) 12:41:37 ID:6rJj+BD0
>>891
あと4年早ければクリエイティブといい勝負できたのに・・・
904名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/20(日) 14:32:18 ID:pE7YZpPP
4年ってw
905名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/20(日) 15:22:34 ID:IUuKkrwP
>>899
通販で手に入るとこない?
906名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/20(日) 15:32:28 ID:WJuxQ/+8
>>900

買ってきたが、通電せず。

分解したら、リード線切って、チーン。
907名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/20(日) 15:38:13 ID:kkTKmGcf
908名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/20(日) 17:40:52 ID:cr1QcsiA
>>906
SNDスレよく読めば、簡単に修理できるよ。
まとめサイトに分解写真あるから参考に。
909名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/20(日) 17:40:53 ID:IHiwXO1Q
>>900
400円プレーヤー買ってきた。
問題なく動作。音もまあ良好。

1台だけ電池で起動せず、泣。
それでもUSBの128MB内蔵メモリ+SDカードリーダーとして使えるぞ。

電池のフタは少数付属。探せ!
910知識不足:2007/05/20(日) 22:44:35 ID:xFDYwCTc
『Qriom』というメーカーのオーディオプレーヤーを購入したんですが、自分が使ってる『D-snap』のメモリーカードを入れても聴けません!メモリーカードが機械に合ってないんでしょうか?教えて下さい。録音方法は『D-dock』から『D-snap』に録音する方法でメモリーカードは『Panasonic』の128MBです。
911名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/20(日) 23:29:56 ID:IHiwXO1Q
↑ ネタ('A`)ツマンネ
912名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/21(月) 00:20:13 ID:uoykPWSn
SDカードがつかえるやつはないかい?
913名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/21(月) 01:04:49 ID:NriCxDng
SN-F100なんだけど600曲以上入らんかね???
914913:2007/05/21(月) 01:14:03 ID:NriCxDng
認識数をふやすパッチつくってちょ
915913:2007/05/21(月) 01:15:49 ID:NriCxDng
いいこと思いついたからいいや
ファイルを連結させちゃえば良いんだ
916名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/21(月) 06:17:01 ID:EpZVCJ5G
>>915
曲をとばして次の曲を再生したりするのができなくなる(というか面倒になる)
が、それでも良ければ連結でおk
917名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/21(月) 12:22:56 ID:KYVzEcTL
>>905
有るけど送料が2600円くらいだお
918名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/21(月) 14:53:16 ID:iAMTFopT
>>917
かまわねーお
教えてくれお
919名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/21(月) 17:12:03 ID:FBHyP6BJ
>>916
1000曲あるから400×2 曲をくっつければ600になるな
920名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/21(月) 19:13:08 ID:jM+jHZb3
> 345
ジパングMP3プレーヤーで悩んでいる方へ。
ケース裏の隙間を精密ドライバーでこじ開けて、
青色の電池からのリード線と基板のハンダ付け部分、
およびフラットケーブルの端のハンダ付け不良を直せばOK。
鳴っても音質がおかしい場合は、1005のチップコンデンサを
ハンダ付けしなおすと良くなるかも。
921名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/21(月) 23:09:26 ID:KYVzEcTL
>>918
一緒に買わないか?送料が半分になるぞ
922名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/22(火) 00:00:53 ID:Mx8n/7FE
>>921
えwwwオレとオマエって一緒に住んでんの?wwww
923名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/22(火) 00:10:13 ID:TUEuFAwm
>>922
これをきっかけに一緒に住もうってことだよ。
遠まわしなプロポーズさ。
924名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/22(火) 00:13:15 ID:BSwD58eC
電車男なんぞ足元にも及ばんラブストーリーが生まれた瞬間である。
925名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/22(火) 00:13:26 ID:4O/HYj1c
2人で一緒に聞けば1台で済むぞ
926名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/22(火) 00:13:41 ID:GzjziotS
とってもお買い得な激安MP3プレイヤー男か
927名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/22(火) 00:43:47 ID:TUEuFAwm
送料半分。家賃も半分。辛い事だって半分。
でもうれしい事、楽しい事は2倍。
2人って素敵。
928名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/22(火) 00:46:56 ID:o9m5mOtg
3人ならもっと素敵
929名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/22(火) 00:48:02 ID:7s7mR8v2
2人で愛の歌を囁きあえば
1台すらいらず激安だな

送料はおまえの心に。
930921:2007/05/22(火) 00:54:32 ID:p20CKiTb
書き方が悪かったな・・・なんかキモい事になってるし
じゃあ5個くらい買ってオクに流すわ
931922:2007/05/22(火) 01:16:55 ID:Mx8n/7FE
>>921
バーローww
こうなったらもう一緒に住むしかないんだよw
932名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/22(火) 01:45:37 ID:5gNT+Dml
>>907
この液晶の解像度が本当なら5000円でも欲しい
こんな滑らかな文字だと、QVGA以上の解像度あるんじゃないかと疑いたくなるな
933名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/22(火) 01:46:29 ID:5gNT+Dml
>>907
うおお
2枚目の斜め上から見た写真の液晶見て絶望した
934名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/22(火) 09:57:44 ID:phIC8VOW
ハメコミだべ
935名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/23(水) 18:15:43 ID:3vTVYszx
ttp://www.green-house.co.jp/products/mp3/kana_d/index.html
この機種って評価的にはどう?この値段で1GBなら大した問題さえなければ欲しいんだけど。
936名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/23(水) 19:49:25 ID:HOtj/u/l
グリーンハウスか
KANA-Sシリーズがamazonで3000円くらいだから買ったらシャッフル機能が酷くて失敗した
つーかカルチャーショック受けた
937名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/23(水) 21:35:52 ID:Bnp6KfmJ
KANAーSは左右音が逆に出るのと表示の文字化けが。
このメーカーの製品は割り切って使う人専用w
938名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/23(水) 21:40:33 ID:l+/E/o67
そうなのか・・
ソフのRWC-MM003買う前は候補だったわ
939名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/23(水) 22:55:54 ID:WbyogSot
このクラスでSD以外でハイスピードってないもんかな。
neeonとかgigabeat P辺りまで行かないとないかな。

>>937
それってよく言われているけど、
ファームなんかで修正できなければ返品されても仕方がないぐらいの問題じゃね?
まあ、気付かん人もいるだろうが…
940名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/23(水) 23:36:24 ID:Bnp6KfmJ
KANA-Sはネットラジオとボイスレコーダー用としてならいい。
左右逆に出ても会話とか語学学習なら気にならないし、
リジュームはしっかりできてる。
941名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/23(水) 23:47:29 ID:VHDs45bx
むしろ左右反転ミニケーブルを100円ショップで扱えば商売になる
それくらい巷に左右逆のプレイヤーは多い
942名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/24(木) 01:53:58 ID:qrCc9iec
KANA-SとKANA-Dは全然別物っぽいけどね。
Sは確か専用USBケーブルが必要で外装も結構チープだった。
DはUSB端子直付けで質感もそれなりに良かったと思う。

中身がどれだけ違うかは知らないけど。
943名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/24(木) 02:02:20 ID:FtpoNiZN
別物と言うには仕様が似すぎてる。
USB1.1でwmaとMP3、白黒液晶で電源も出力も一緒w
ファームとか部品とか製造元一緒のヨカーン
944名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/24(木) 05:59:48 ID:RaSFlSCa
>>943
お前…
945名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/24(木) 18:07:37 ID:5zewoIlJ
本体がそうならイヤフォンコード改造すればいいじゃん。
プレイヤー専用にしかならないけどね。
946名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/24(木) 20:11:23 ID:ze3V0PuL
左右対称のイヤフォン買えば良いんじゃね?
947名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/24(木) 22:18:12 ID:MXoLdpYL
モノラルで縁故してる俺がきましたよ。
948名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/24(木) 23:09:23 ID:M/9e5XhT
誰かKANA-D買ってくれ
949名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/24(木) 23:16:22 ID:wCvpGRWt
誰かマンション買ってくれ
950名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/24(木) 23:34:14 ID:ze3V0PuL
誰かオイラの春を買ってくれ
951名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/24(木) 23:36:51 ID:eDxTIrrG
>>950はスペックを晒すこと
952950:2007/05/25(金) 00:57:17 ID:kfupPW+9
>>951
トルコやドイツの公衆の面前で全裸になるのに何の躊躇いもありません。
水中クンバカ4分14秒の記録を持っています。
953名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/25(金) 01:59:23 ID:Hoe6SoN0
>>952
つ 2000円
954名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/25(金) 03:04:37 ID:Jli0aD8Q
>>952
つ 2001円
955名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/25(金) 03:09:54 ID:bcxfByN3
>>952
つ 4002円
956名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/25(金) 03:40:08 ID:atk3Fqou
4000円(税込価格4200円)
957名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/25(金) 03:57:31 ID:hpQ2IFrZ
10,000円(100%ポイント還元)
958名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/25(金) 08:51:40 ID:vD7/k79L
送料別200000
959名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/25(金) 08:55:14 ID:GTGvavG7
ばかどもがw
960名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/25(金) 09:14:28 ID:WP3B2gMz
激安のめやす(シャホーなどの条件により左右されます)
4000円以下→1GB
3000円以下→512MB
2000円以下→256MB以下、カードリーダータイプ

参考最安販売価格
http://www.kakaku.com/sku/priceimage/mp3.htm
新製品発売日順
http://catalog.rakuten.co.jp/rms/sd/catalog/directory/sv0g204467/

質問などはスレ違いなのでこちらへ
【春】 MDプレイヤー 質問スレ 【ですね】
http://bubble6.2ch.net/test/read.cgi/wm/1143901872/
【相談】mp3を買おうと思ってます【乗って】
http://bubble6.2ch.net/test/read.cgi/wm/1138192017/

【過去ログ】初心者質問スレ・パート6【読め】 ←過去ログ逝き
ttp://makimo.to/2ch/bubble4_wm/1155/1155165526.html


次スレこれでいい?
961名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/25(金) 09:15:30 ID:WP3B2gMz
前スレ
とってもお買い得な激安MP3プレイヤー10台目
http://bubble6.2ch.net/test/read.cgi/wm/1173925030/

過去スレ
とってもお買い得な激安MP3プレイヤー9台目
http://bubble5.2ch.net/test/read.cgi/wm/1167397917/
とってもお買い得な激安MP3プレイヤー8台目
http://bubble4.2ch.net/test/read.cgi/wm/1160480172
とってもお買い得な激安MP3プレイヤー7台目
http://bubble4.2ch.net/test/read.cgi/wm/1140842335/
とってもお買い得な激安MP3プレイヤー6台目
http://bubble4.2ch.net/test/read.cgi/wm/1127666669/
安価 格安 低価格 なMP3プレイヤー 5台目
http://bubble4.2ch.net/test/read.cgi/wm/1118899251/
激安 安価 格安 低価格 なMP3プレイヤー 4台目
http://bubble3.2ch.net/test/read.cgi/wm/1112830006/
【MP3】 低価格 激安 MP3プレーヤ 3台目 【MP3】
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/dgoods/1107767702/
安価なMP3を求めるスレ 2台目
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/dgoods/1105808933/
 [型落ち]安価なMP3を求めるスレ[激安]
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/dgoods/1097312362/
962名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/25(金) 09:38:09 ID:nAB0BPAX
次スレこれでいいんでないか
963名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/25(金) 11:45:51 ID:lMWOcO05
MPIO 700が1980円だったが即完売orz
@ヤフのバーゲン
964名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/25(金) 12:40:22 ID:wX/sKAuy
あれきたねーよな

限定1台ならそう書いとけよ
value moreせこすぎwww
965名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/25(金) 17:50:46 ID:Z2LDe3/z
 TOSHIBA gigabeatPシリーズ フラッシュメモリプレーヤー 2GB ホワイト MEP20K(W)
東芝
(1 カスタマーレビュー)     この商品の詳細
参考価格: ¥ 18,000 (税込)
価格: ¥ 6,980 (税込)
966名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/25(金) 18:06:50 ID:wX/sKAuy
それ大分前からあるよね

評判悪いみたいだから割り切ってかうならアリかもね
967名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/25(金) 20:24:45 ID:WP3B2gMz
新スレたてるよ
968名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/25(金) 20:29:49 ID:bcxfByN3
まだ早いよ
969名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/25(金) 20:29:51 ID:WP3B2gMz
とってもお買い得な激安MP3プレイヤー11台目
http://bubble6.2ch.net/test/read.cgi/wm/1180092334/
970名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/26(土) 00:02:27 ID:EKdYvgkI
gigabeat Pシリーズはワゴンセールでよく見るな\4000を切る位だけど
XP&WMP10って環境じゃないと充電さえ開始出来ないっつー仕様らしい

Pシリーズ側でPC環境を認識して制御してるってことなのか?無駄に厳密すぎる
素人考えだけどUSBのライトとか扇風機とかあるんだから
繋げるだけで充電ぐらい出来ても罰はあたらんのに
971名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/26(土) 00:50:03 ID:IbukJw5I
>>970
一応USBで充電は出来るよ
でも、使いにくいね
972名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/26(土) 02:30:11 ID:e/FWZWiN
レジュームくらい付けとけよ安物が!
973名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/26(土) 07:18:16 ID:od43Pd7T
>>970
http://www.gigabeat.net/mobileav/audio/download/gbp_mtp.htm
けど予備知識がないならMTPデバイスには手を出すべきじゃないよ。
一週間くらい試行錯誤したあげく単なるゴミだって気づいて他のプレイヤー
を物色し始めるのがオチだから。
974名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/26(土) 09:17:05 ID:69PUJPrl
>>964
カートに入ったからさ。ヤッタ━━━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━━━ !!!! って。
支払い情報入力して、次に進もうとしたら「売り切れの商品が入っています」とかなんとかって出て
結局買えずorz クレカ情報収集?なんか心配…
975名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/26(土) 09:49:15 ID:UIz/c9HR
>>974
俺は何度か買ったことあるから、クレカ情報は諦めてるが、
やり方がセコイのであそこではもう買わん


iriver、「SIREN」ブランド製品の国内営業権を取得
−製品ラインナップ拡充でシェア7%を目指す
ttp://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20070525/iriver.htm

さて、どうなりますか
976名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/26(土) 17:54:52 ID:kMOU3iWn
間違いなく「試練」呼ばわりされる
977名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/26(土) 19:29:02 ID:o6B3eT0U
>>975
かわいそ相川
これは同情する。
知る人ぞ知る三菱ふそう並みの意味で有名なブランドを・・・
978名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/26(土) 19:51:41 ID:h0IOcSr1
>>977
オレは好きだけどなSIREN
旧SIGNEOのA-800なんて10台以上確保してるぜwwww
979名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/26(土) 20:42:03 ID:dHWMEfXI
SiGNEOのときは好きだったけど
SIRENは魅力のあるプレイヤーが少ないんだよな。
H1000重宝してる
980名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/27(日) 01:33:38 ID:PqEj00SE
どうでもいいけどお買い得情報マダー?



981倒産の系譜:2007/05/27(日) 01:48:06 ID:dm7mHapw
rio-sign-signeo-siren-iriver-
982名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/27(日) 04:46:28 ID:j02KI4Tl
rio-sign-signeo-siren-iriver-三洋-松下
983名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/27(日) 08:34:11 ID:rZTyYGzQ
rio-sign-signeo-siren-iriver-三洋-松下-俺
984名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/27(日) 15:15:45 ID:9awpzQ+o
iriverは昔RioにCDタイプMP3プレイヤー供給していた縁があるからなあ
sirenを拾うというのは義理堅いと言えなくもない
985名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/27(日) 16:15:51 ID:P01DdU/4
SONY NW-E005(2G)の新品が日替わり特価で7000円だったんだが
買いだったかな?2世代前のやつなのでスルーしちまったorz
986名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/27(日) 17:30:18 ID:7/VcPnnn
今は買うな時期が悪い
987名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/27(日) 17:58:38 ID:dm7mHapw
今使ってるヤツとそんなに違わないと思うよ
988名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/27(日) 20:51:44 ID:zukmRPEF
NW-E005(2G)の新品が日替わり特価で7000円
は間違いなく買い
989名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/27(日) 21:06:28 ID:e5B80jYF
どこだよ兄貴
990名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/27(日) 21:33:52 ID:E0iIbWKB
ラジオ聞く用でお手軽なのないですか
CMスキップとか出来るの
991名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/27(日) 23:16:43 ID:7gczgivr
パチ屋でpana SV-SD570V景品で捕ってきた。
投資金額500円なり。余り玉でタバコが付いてきたので実質200円のmp3プレーヤー(SDカード別売り)
992名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/28(月) 00:07:53 ID:xB9JTGIk
負の財産オメ、後で軸箱にな(ry >>991
993名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/28(月) 05:57:17 ID:ehV3LxWo
後々違うプレイヤーを買った時の事を考えると
あまりパナでライブラリーを構築したくないな。
994名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/28(月) 07:42:23 ID:5ANLTVQC
>>985
持ってるが電池の持ちがイマイチだぞ
995991:2007/05/28(月) 12:52:23 ID:hhdY4F7x
>>992
D-snapのスレ見たけど3ヶ月で他に変えたりということでまさに「負の財産」みたいだね。更にSD-Jukeboxがダメダメのようで...
とりあえず200円のFMラジオとして使うことにしますわ。
996名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/28(月) 19:18:35 ID:v+dMs/VX
D&Dできる中華系>>>SDに専用ソフト経由で保存の日本製

USB差し込んだら勝手に認識して、エクスプローラ出てきて入れ替え出来るくらいに
軽い編集ソフトが使えるプレーヤーならいいんだけどなあ・・・
997名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/28(月) 20:18:51 ID:MVkvaUso
カスラックの呪いは根深いな…
最近も呪いのとばっちりでトンデモ判決出たし
998名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/28(月) 22:30:40 ID:1+kagtSq
1GB \3,315(税込\3,480・送料別)
http://www.rakuten.co.jp/adhoc/880907/903612/
999名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/28(月) 23:40:41 ID:vO1nqgSS
999!
1000名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/28(月) 23:41:43 ID:xB9JTGIk
↑adhocは1クリック詐欺サイト注意
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。