【シェア】gigabeat Sシリーズ part9【急上昇】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
1.8インチHDD 30GB・60GB
対応音声:WMA、WMA Lossless、MP3、WAV
対応動画:WMV
再生時間:音楽約12時間/動画約2.5時間

●V30TはVスレへ
【東芝】gigabeat Vシリーズ part5
http://bubble4.2ch.net/test/read.cgi/wm/1165369489/
●Xシリーズ(X20,X30,X60)はとりあえずXスレへ
gigabeatXシリーズ part6
http://bubble4.2ch.net/test/read.cgi/wm/1147947250/
●Fシリーズ(F1x,F2x,F4x,F60)はF/Xスレへ
gigabeat F/Xシリーズ part1
http://bubble4.2ch.net/test/read.cgi/wm/1153328262/
●Pシリーズ(P5,P10)はPスレへ
gigabeatPシリーズ part2
http://bubble4.2ch.net/test/read.cgi/wm/1146034449/
●初代、GシリーズはGスレへ
【東芝】gigabeat Gシリーズ part26【TOSHIBA】
http://bubble4.2ch.net/test/read.cgi/wm/1151498536/

前スレ
gigabeat Sシリーズ part8
http://bubble4.2ch.net/test/read.cgi/wm/1166148236/

gigabeat 公式
http://www.gigabeat.net/
gigabeat S/X/Fシリーズ Wiki (過去ログ等)
http://gigabeatwiki.matritic.net/
2名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/31(日) 21:50:17 ID:97kfxK2X
おつ
3名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/31(日) 21:59:32 ID:UhE1G+0p
Q1.充電をしてもACアダプタを抜くと電源が入らなくなってしまいます。
A1.USBコネクタ横のプラスネジの下にバッテリースイッチが有るので
  ONの側にスライドしてから充電してください。
Q2.iTunesの様な管理ソフトは付いていないのですか。
A2.WindowsMediaPlayer10をお使い下さい。
Q3.初期化をされました。
A3.仕様です。
Q4.WindowsXP以外で使えますか。
A4.Vistaでは使える。
  Mac 報告あり
  Linux 確認中
  しかしWin2000、Me、等ではまだ使用できた報告は無い。
  また、RockBoxプロジェクトで動かそうという動きがあるが、未知数。
Q5.プレイリストは作れますか。
A5.本体のみでも作れますが、1つのプレイリストしか作れません。
  WMP側でプレイリストを作成して、それを同期させてやれば複数のプレイリストを使い分け
  る事が出来ます。
Q6.同期を行ってもCDジャケットが音符のままです。登録方法は?
A6.http://www.gigabeat.net/mobileav/audio/manual/s-series/s/c10.htm
Q7.バックライトがついたまま、フリーズしてしまいました。
A7.バッテリースイッチを一端OFFにして、一息置いて再びON側に戻してリセットを試みてください。
  電源ケーブルを繋げて電源(丸ボタンの方)をいれてみてください。
Q8.イコライザを有効にすると、音声が小さくはなるが、これで正常なんですか。
A8.他機種と違い、Sシリーズではこれで正常です。
  ボリュームを上げると効果を感じられるかもしれません。
Q9.低い音があまり出ていない気がするのですが。
A9.付属のイヤホンの特性です。お好みの音の出るイヤホン・ヘッドホンに買い替える事で
  対処してください。
Q10.音楽や動画、画像ファイル以外のファイルを入れて一般的なポータブルHDDとして使用できますか。
A10.一応エクスプローラでファイルを移したりは出来ますが、OSがXP、Vistaに限られる事と、突然
  初期化の率がUSBメモリーや、普通のポータブルHDDと比べると、相当程度高い様に思われます。
  GigabeatSの中のデータ消失が有り得るので、バックアップは必須です。
  つまり、この用途には不向きです。
Q11.USBコネクタ横の大きなコネクタは何ですか。
A11.用途不明
4名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/31(日) 22:01:18 ID:UhE1G+0p
Windows Media Player @ Windows板wiki
http://www7.atwiki.jp/wmp/
WindowsMediaPlayer初心者スレッド Part15
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/pcqa/1149583117/
WindowsMediaPlayer総合スレ Ver.29
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/win/1149074593/

●Napstar Japan
http://www.napster.co.jp/
●Mora(Windows Media Audio形式)(仮) [MusicDrop]
http://musicdrop.jp/
5名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/31(日) 22:02:22 ID:HCw5/7lG
教えてください。
ビデオのプレイリストをWMP10で作って同期したんだけど、
S30のメニューのどこからビデオのプレイリストに行くの?
6名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/31(日) 22:07:35 ID:QweatiPF
>>1
>>3
7名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/31(日) 22:09:33 ID:CilXlfGT
関連スレ

東芝ギガビートの強制初期化にカッコイイ名前をつけるスレ
http://bubble4.2ch.net/test/read.cgi/wm/1167459003/
8名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/31(日) 22:13:23 ID:UhE1G+0p
公式の正常再生保証数値内で変換されず転送する方法

転送前にWMV9にエンコする。
エンコ設定
・ビットレート800kbps以下(映像ビットレート+音声ビットレート )
・動画:1パスCRB
・音声:44kHz1パスCBR(WMA Proは駄目)
・デコーダの複雑さの項目をシンプルにする。
9名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/31(日) 22:21:19 ID:RwBf6KMe
一旦ライブラリから削除した画像はもう一回読み込むことはできないの??

取り込んだけど表示されなくて、仕方なく一回消したら読み込まなくなった…orz
10名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/31(日) 22:49:19 ID:jh+5cQNQ
何度やっても表示されないジャケットがいくつかある・・・・
う〜〜ん サイトの説明通りやってるんだけどなぁぁぁ
11名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/31(日) 22:55:27 ID:tYPhIxUh
WMP11使えばいいじゃん。簡単にできるよ。
12名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/31(日) 23:25:50 ID:PkgNRYzN
付属のヘッドフォンかなり音漏れするね
アニソンばっか聞くのでなにかお勧めのヘッドフォンはありますか?
13名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/31(日) 23:27:59 ID:jh+5cQNQ
>>11
まだ英語版しかないんでしょ?
14名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/31(日) 23:29:47 ID:d2YCM3Q5
>>12
ゼンハイザーMX400
超お勧め
15名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/31(日) 23:30:04 ID:FWbtiCwo
>>12
ローゼンのサントラ聞いてる俺が使ってるのはK14P
ヴァイオリン綺麗に聞こえるし、イヤホンに音声リモコンついてるから
これにはちょうどいい
16名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/31(日) 23:33:01 ID:fviWvhT9
早送りボタンが潰れ気味なのは仕様?
巻戻し、再生ボタンに比べてカチッとしてない。
17名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/31(日) 23:45:34 ID:tYPhIxUh
>>13
ベータだけどあるよ。ジャケット画像ドラッグするだけだから簡単でいいよ。
18名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/31(日) 23:47:08 ID:jh+5cQNQ
>>17
でけたああああああああああああああ
さんきゅう!!!!!!!!!!
19名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/31(日) 23:59:42 ID:jt3nev7z
ようつべのflvファイルをSuperで変換して同期して入れたら、画像は綺麗で文句なしなんだが、
なんかところどころブチブチいって途切れるんだけどなぜ?
2012:2007/01/01(月) 00:22:21 ID:5L7hGWSb
たったいまmp3突っ込んでUSBケーブルはずしたらフリーズして
再起動したら初期化されたorz・・・京買ったばかりなのにああぁああああ
21名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/01(月) 00:25:36 ID:s1PKsoEb
オレも白バックの音符マークのジャケット写真になってたら、もう何やっても変わんないよ・・
特に邦楽をWMP上でアルバム検索してジャケ写無しのまま更新しちゃうと新しく
画像取り込めないような気がする。
なんでWMPで邦楽のアルバム検索するとほとんどジャケ写が表示されないんだ
22名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/01(月) 00:28:17 ID:Z0YPSNzs
>>20
Welcome to Underground....
23名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/01(月) 00:28:22 ID:ULOm24+E
意外と音質わるいな。俺の耳は節穴だなw
鼓膜破れてるのかぁああああっがあああがががw

http://www.pcmag.com/article2/0,1895,2017612,00.asp
[SoundQuality:(最高指標値:9.0,最低指標値:7.4)]
iAudio 9.0
Apple 8.7
---- ----(略)---- ----
Samsung 8.2
Toshiba 7.9
Mpio 7.7
.....以下略
24名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/01(月) 00:28:59 ID:ULOm24+E
25名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/01(月) 00:29:43 ID:Z0YPSNzs
>>21
公式ページのwebマニュアルに後からジャケ画像を登録する方法がのってるよ
26名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/01(月) 00:36:10 ID:FLOBcxrD
>>21
amazonとかのジャケをいったん保存して、Folder.jpgの名前でアルバムのフォルダに一回D&Dでうつす。

その後にWMPでそのフォルダを同期するとうつるよ。
27名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/01(月) 00:41:19 ID:s1PKsoEb
>>25
いや勿論それは何度も試してんのよ、ちゃんとWMP閉じてからね
今までためてた20G分のファイルを2日かけてWMPに移して整理したんだけど
1度白音符のジャケ写になったファイルがどうにもならんのよ・・・
28名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/01(月) 00:45:06 ID:FLOBcxrD
もちろんみすったやつは一回フォルダごとけしてね。
29 【大凶】   【255円】 :2007/01/01(月) 00:50:30 ID:Lcs+Ff6f
一足早いお年玉もらった・・・青山ありがとう
30名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/01(月) 00:51:42 ID:s1PKsoEb
>>26
全く同じその方法でやってますww
新しCDからく取り込んだファイルや、元々画像を入れてないファイルはそれで問題なし
前にWMPで取り込んで、白音符のジャケ写表示になってるファイルがその方法でもダメなんですよ

洋楽の場合は元々白音符ジャケ写ファイルでも、アルバム情報の検索で画像が出てきて
更新すると大丈夫なんですけどね
31 【豚】   【156円】 :2007/01/01(月) 00:52:00 ID:Lcs+Ff6f
・・・・・・なんか初期化の呪いにかかりそうな気がしてきました・・・orz
32名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/01(月) 00:54:40 ID:zkSF+SmP
>>23
ねぇ釣られてマジレスしてもいいかね?
33名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/01(月) 00:57:17 ID:DDgOIH9b
これロスレスだと致命的に再生時間短いんだな。。
34名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/01(月) 00:58:03 ID:FLOBcxrD
>>30
一回WMPは閉じて、D&Dだけでジャケ画をうつして同期してもだめ?

自分はそれでできたけど…。
35名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/01(月) 01:01:57 ID:WAUC2xBj
WMPが勝手にジャケット画像取ってきてくれるのはいいんだけど
邦楽アルバムはほとんどジャケ写登録されないのは何で?
36 【54円】 【大吉】 :2007/01/01(月) 01:03:05 ID:zkSF+SmP
test
37名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/01(月) 01:07:01 ID:zkSF+SmP
うは、ギガビスレで大吉ってことは、初期化しないってことかね(笑)w
38名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/01(月) 01:14:55 ID:s1PKsoEb
>>34
うん、何度やってもダメ、まー出来ないファイルは全体のごく一部だからイイんだけど・・・
39名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/01(月) 01:36:54 ID:dwIdbzz/
前スレでmacについて報告した者です

やっぱりアルバムタイトルの表示ができないみたいです

↓ソフト上でも2バイト文字が出るとそれ以降アルバムタイトルがでませんね
ttp://vista.jeez.jp/img/vi6758234417.jpg

↓2バイト文字以降は、Dataもできないみたいです。
ちなみに同じのが2つあるのは途中でフリーズして2回繋げたから。
ttp://vista.jeez.jp/img/vi6758287559.png


一度入れた曲とかが自動判断できないので、同じ曲がカブって入ってしまいます
少ない曲数なら問題ないのですが、曲数が多いと致命的な問題ですね
40名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/01(月) 01:43:05 ID:W32d99zI
今まではPCではフォルダ管理でwinampで聞いてたんだが、gigabeat S30を使うなら
PCでの管理&聞く際もWMPに移行したほうが幸せなんでしょうか?

あとエンコード等はみんな別にWMPでやってる訳じゃないよね?
41 【大吉】   【1099円】 :2007/01/01(月) 01:52:48 ID:Lcs+Ff6f
>>40
基本、ギガビを使う頻度が高ければ高いほど
WMP使っているほうが、面倒がなくていいと思うけどね
WMAサイズ小さくできるし、MP3でも問題ないけどね

俺もWinampメインだったから、WMPの操作に慣れてないけど
徐々に慣らしていくしかないなって思ってる。
42名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/01(月) 02:06:15 ID:bXF1w/gW
winamp で操作できるファームウェアマダァ-? (・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン>東芝
43名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/01(月) 02:14:20 ID:WAUC2xBj
麻美ゆまの動画ぶち込もうとUSBケーブル繋いだら初期化しやがった
糞が!!
44名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/01(月) 02:15:12 ID:vclyP/BT
MediaPlayerだと楽だなあ
今までソニックステージ使ってたけど早さも使い勝手も桁違い
45名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/01(月) 02:21:49 ID:M8IMIUSi
これに動画いれるにはどうしたらいいの?
46名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/01(月) 02:32:40 ID:s1PKsoEb
そーいえばコレってギガビの中にどの位の容量うまってるか、どーやって調べられるの?
47名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/01(月) 02:43:08 ID:vclyP/BT
>>46
窓→設定→情報→コンテンツ
48名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/01(月) 02:43:54 ID:2OtgOZZf
誰か、RealPlayerで接続してる人いますか?

デバイスの追加したら出来るみたいなんですが
49名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/01(月) 02:46:03 ID:M8IMIUSi
誰かまじで動画の入れ方教えて
50名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/01(月) 02:49:24 ID:TVNByYnj
サイズあわせてwmvで入れればいいだけだろ
51名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/01(月) 02:49:46 ID:vclyP/BT
http://www.gigabeat.net/mobileav/audio/manual/s-series/s/b01s.htm
マニュアルくらい読みませう
52名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/01(月) 02:53:50 ID:M8IMIUSi
これにプロモとかの映像っていれられますか
53名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/01(月) 03:04:00 ID:s1PKsoEb
>>47
サンクス、助かった
54名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/01(月) 03:04:00 ID:OtMOVV2D
時々初期化するとか同期した時タグ情報がでたらめになるとかって、
gigabeatの中だけで起こるの?
PC内の元ファイルのタグがでたらめになるわけじゃないよね?
55名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/01(月) 03:22:06 ID:HtzYvjmx
Sに買い替え検討中。
今Fシリーズを使っているが、曲スキップで前の曲に戻れないようになってる。
Sでは改善されてる?

あと、Fシリーズは転送ソフトで専用形式に変換しないといけないんだが、
Sはmp3をドラッグ&ドロップでおkってのは本当?
質問だけで、すまんこ。
56名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/01(月) 03:39:46 ID:NRAw7ADa
同じくFから乗り換え検討中
ニュー即の奴がsatに変換しなくてもいけるとか言ってたけど
57名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/01(月) 03:41:20 ID:EqmZOsTT
ν速のスレ、>>23-24に荒らされたまま終わったなw
58名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/01(月) 06:02:00 ID:5/321glL
何かいい台座はないものかとさがしてたんだけど
二つ折り携帯がいい台座になる
これで快適に動画が見れる
59名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/01(月) 06:32:58 ID:NRAw7ADa
実際にS持ってる人から知りたい
60名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/01(月) 06:35:27 ID:isplMrJW
旅行に行ってて祭りに乗り遅れたが
朝一で青山行って買ってこようと思う

売れ残っててくれよ…
61名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/01(月) 07:06:25 ID:9RYpGa+6
WMPの同期のやり方がいまいちわからん・・・
勝手にいらんファイルが入るし。
iTunesと比べて使い勝手が糞だな。
62名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/01(月) 07:09:39 ID:5/321glL
>>59
できるけど
曲順がむちゃくちゃになる
オレの場合
63名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/01(月) 07:24:06 ID:4vGozMbA
買って2回目の接続で初期化食らって以降は順調なんだけど
初期化になりやすい条件てあんの?
AC電源接続、本体電源ON後にUSB接続はデフォでやってるんだが
64名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/01(月) 08:08:19 ID:FLOBcxrD
>>61
ジャケ画いれて必要なアルバムを同期リストから選択するだけなのにそんなiTunesより糞なのかな?

これしか使ったことないからヨクワカンネ。
動画はなんか時間かかるけどなぁ…
65名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/01(月) 08:15:20 ID:3BZW8A4g
結局\9800なら買いなの?
迷うなぁ
66名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/01(月) 08:15:29 ID:8ybXq2Yy
USBを抜く前にPCのWMPを終了さしとく
67名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/01(月) 08:23:27 ID:Qz0Rt7hc
広告出てないお(´・ω・`)
@山口
68名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/01(月) 09:01:20 ID:NRAw7ADa
>>62
情報サンクス

10G30Gとなると変換する時間が相当影響するから
S買おうかな
69名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/01(月) 09:02:36 ID:ZgN+ubcM
山口でてるよ
70名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/01(月) 09:10:53 ID:Qz0Rt7hc
マジ!?
おやじが青山の広告だけ抜いていったのかな?w
71名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/01(月) 09:12:47 ID:AcIsSDJ9
Sの動画見るときは横にして見るの?縦じゃつらそうなんだが
72 【大吉】 【748円】 :2007/01/01(月) 09:15:53 ID:y21vGRqE
広告に載ってる以前に青山のチラシが入っていない件。
73名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/01(月) 09:17:50 ID:Qz0Rt7hc
マジでおやじが青山だけ抜いてたw
それにしてもギガビの欄ちっこいな。
これじゃ誰も気付かんだろw
74名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/01(月) 09:18:18 ID:sjX9ED5X
チラシはいってた@新潟
うはwwwwwwwおkwwwwwwwwww
75名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/01(月) 09:19:56 ID:9YmBF8Fx
よし、俺は出撃するぞ。皆、健闘を祈る!
76名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/01(月) 09:21:06 ID:qOMj0Ls/
コナカしかない(´・ω・`)
77名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/01(月) 09:22:26 ID:A7ArUjph
どなたか>>5を教えてください。
ビデオを再生リストで見ることはできない?
78名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/01(月) 09:24:01 ID:8ybXq2Yy
チラシ入ってねえ @埼玉
79名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/01(月) 09:37:47 ID:p0x4C948
チラシ入ってるお @東京
数日前に祭られてるのは知ってたが、店舗まで祭りとは思わなくて諦めてたから今から突撃してくるお
80名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/01(月) 09:40:23 ID:b8WCK08c
チラシキタ━━━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━━━!! @山形
81名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/01(月) 09:44:49 ID:aqvH1/hu
こちらスネーク
店に到着した
大差指示をくれ
82名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/01(月) 09:48:49 ID:TVNByYnj
>>81
gigabeat試着してこい
83名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/01(月) 09:50:23 ID:Q41n9AWh
>>81
かわいい店員を視姦
84 【大吉】 :2007/01/01(月) 09:52:18 ID:sFdZGlV8
>>81
ギガビ、ある?
85名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/01(月) 09:53:07 ID:aqvH1/hu
まだ店あかないお(##^ω^)
86名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/01(月) 09:56:14 ID:aqvH1/hu
店員出てきたwwwwww
87名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/01(月) 09:57:16 ID:sFdZGlV8
>>86
引き続きよろしく
88名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/01(月) 09:59:41 ID:9RYpGa+6
aviとかmpgからwmvに変換するいいツールないかな?
wmエンコーダーだとなぜか落ちる・・・
89名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/01(月) 10:02:28 ID:tJwTs3+d
間違えてアオキに行っちゃった…
90名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/01(月) 10:02:39 ID:Gu+zpjIS
>>88
色んな形式の動画をgigabeat用(wmv)に変換するならAvivo♪
超高速変換できて凄いお><
ttp://www.katch.ne.jp/~kakonacl/douga/avivo/avivo.html
91名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/01(月) 10:03:13 ID:aqvH1/hu
買えた
今写メうpするwwwwww
92名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/01(月) 10:03:36 ID:KwxIK/v1
s30使ってるんですが、タグにアルバム情報を打ち込んでも
s30本体ではアルバム情報なしと表示されます。
アーティスト情報は反映されるのですが何が原因なんでしょうか?
93名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/01(月) 10:08:50 ID:Gu+zpjIS
>>92
WMP10でタグ打ち込んでから同期してる?
94名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/01(月) 10:09:21 ID:aqvH1/hu
http://imepita.jp/20070101/363330
店出る時若い店員にwwwwwwされた希ガス
なんならブーンして出れば良かったwwwwww
95名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/01(月) 10:10:45 ID:YycFHxxp
茨城の青山で購入
Sが各1色のV1台だけしかなかった、30分前から並んでてよかった…
96名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/01(月) 10:13:02 ID:Qz0Rt7hc
>>94
>>95
ちゃんと保証書書いてもらったか?
97名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/01(月) 10:13:04 ID:KwxIK/v1
別のアプリでタグ管理してます。
タグもWMPじゃないと駄目なんですか?
結構やっかいですね・・・
98名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/01(月) 10:13:16 ID:9RYpGa+6
>>90
サンクス
早速使ってみる
99名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/01(月) 10:14:03 ID:xUkTSdwa
ネット割引券で1050引いてくれた上に
ハローキティのおまけまでくれた。
ちなみにSとVそれぞれ一台のみ入荷で
した。
100名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/01(月) 10:18:19 ID:9YmBF8Fx
S30レッド購入成功@静岡
残3台のみ、女子店員かわいい。
101名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/01(月) 10:20:44 ID:xUkTSdwa
店員が語学学校の件と会社のPOSシステムが
芝製だから安いとか言ってた。でも仕入れ値
は割ってますと笑顔で接客。
102名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/01(月) 10:24:23 ID:Gu+zpjIS
>>77
私もそれ知りたいお><
てか動画のプレイリストは作れないと思う・・・

あーお気に入りのMAD動画リピートさせようと思ったのに
リピート機能ない&プレイリスト作れないなんてしょっく・・・

>>96
レシートがアレバ代わりになるお

>>97
foobar2000が使えたとか書き込みあった希ガス
無理なら基本WMP10でw
103名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/01(月) 10:28:07 ID:emIcSSr0
スリープ機能はついてるの?音楽再生
104名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/01(月) 10:28:18 ID:zHJjD9PN
昨日買って初期化食らって直して曲を流しながら寝て
朝おきて電源入れたらエラー5がでて画面が真っ白なままな俺はどうしたらいい?
105名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/01(月) 10:31:22 ID:YycFHxxp
>>96
ちゃんとキティ絵皿と共にもらったぜ
なんか勢い半分で買ったところがあるが、動画機能はここ見るとアレなのかな
まあ消えなければそれでいいけどね…
106名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/01(月) 10:40:50 ID:NRAw7ADa
あまりにFが糞なので
これほしいと思ったが

いくら安くても1万円の出費には変わり無い。
ソファベッド買おう
107名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/01(月) 10:45:22 ID:Gu+zpjIS
>>54
gigabeatの中だけだと思うお

>>55
>>59
>今Fシリーズを使っているが、曲スキップで前の曲に戻れないようになってる。
改善されてるお><

音楽WMA(Windows Media Audio)、WMA 9 Lossless、MP3(MPEG-1 Audio Layer 3)、 WAV(PCM)8kHz〜48kHz 4kbps〜320kbps
動画WMV(Windows Media Video)解像度320×240 動画+音声800kbps以下
のデータをD&DでS30のフォルダにブチ込んで再生おk
これ以外だと再生不可?かカクカクになるw

動画ならAvivo使って変換してS30のフォルダにブチ込んだ方が時間掛からないお><

>>71
横にも縦にも出来るお
横の方が画面大きくていいお><

>>103
ないお><
液晶バックライトのスリープ機能はあるおw
108名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/01(月) 10:54:33 ID:g2WYVMPH
開店11時待ち。あきらかに場違いな漏れ…
109名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/01(月) 10:55:50 ID:isplMrJW
チラシは入ってなかったがS30黒買ってきた
見たところSは残り1つ、Vは2つだったかな
やはりこの値段になるとみんな食いつくようだ
110名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/01(月) 11:02:37 ID:Z1SaPrwv
いま俺もS30白を買ってきたよ。
小倉店ではS30は残り白2つ黒3つ残ってた。てか、誰も買ってない様子なんだけど。。。
111名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/01(月) 11:06:23 ID:z5ADmfus
USBで繋いでも認識されないんだけど。OSはXPのSP2
112名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/01(月) 11:07:02 ID:b8WCK08c
山形の青山だがS3台のV1台があったらしいがVはもうなくなってた
Sの白買ってきたぜ
113名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/01(月) 11:09:04 ID:Z1SaPrwv
>>111
底面のバッテリースイッチONにした?説明書みて
114名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/01(月) 11:20:17 ID:z5ADmfus
>>113
ごめん解決した。違うUSBのとこにさしたら認識した。どうもです
115名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/01(月) 11:24:44 ID:NRAw7ADa
Fを発売した糞芝
116名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/01(月) 11:28:29 ID:LF/t9bUB
本機にファイルいれたままそのファイルのタグ書き換えって出来ないの?
いちいち削除→入れなおししないとダメ?
117名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/01(月) 11:41:10 ID:XkJd0/zb
シリーズ物のコンピとか似た趣旨のコンピなんかをごちゃ混ぜにして聞きたいんですが
複数のアルバムを選択してその選んだアルバムだけをランダム再生させることは出来ないでしょうか?
118 【凶】 【1892円】 :2007/01/01(月) 11:42:30 ID:8ybXq2Yy
>>117
出来るよ
119名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/01(月) 11:49:10 ID:XkJd0/zb
>>118
ありがとうございました。
120名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/01(月) 11:49:18 ID:Q41n9AWh
バッテリースイッチのオンオフって、ボールペンかなんかの先でやらないと無理?
指や爪でやろうにも全然出来ないんだけど。
121名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/01(月) 11:52:07 ID:h1qze5VH
バッテリーSWってのは基本的にずっとONにしとくものなのですか?
122名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/01(月) 11:58:24 ID:M8IMIUSi
これにDVDからの映像をいれたいんですけど、まずは何からすればいいですか?
123名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/01(月) 11:59:05 ID:8Cvi0DIh
自分で調べるとこから
124名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/01(月) 12:00:15 ID:M8IMIUSi
お願いします 教えて下さい
125名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/01(月) 12:01:43 ID:vclyP/BT
コピーガードあるから無理だろ
126名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/01(月) 12:08:38 ID:M8IMIUSi
これってDVDからの映像ははいらないんですか?
127名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/01(月) 12:20:44 ID:AMvvkuKW
wmvに変換すれば入る。
変換の仕方はスレ違いなのでよそで聞け。
どこで聞けばいいのかっていう質問もスレ違いなので、念のため。
128名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/01(月) 12:22:21 ID:ULOm24+E
意外と音質わるいな。俺の耳は節穴だなw
鼓膜破れてるのかぁああああっがあああがががw

http://www.pcmag.com/article2/0,1895,2017612,00.asp
[SoundQuality:(最高指標値:9.0,最低指標値:7.4)]
iAudio 9.0
Apple 8.7
---- ----(略)---- ----
Samsung 8.2
Toshiba 7.9
Mpio 7.7
.....以下略
129名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/01(月) 12:22:54 ID:M8IMIUSi
変換の仕方のスレって何処にあるんですか?
130名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/01(月) 12:27:23 ID:vRq2LQ7J
買ってきた
赤黒一個ずつあって赤GET
かなり評判になっているらしく、朝から行列あったみたい
131名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/01(月) 12:31:11 ID:3/VC7N2C
音質はipodよりギガビートのほうがいいみたい
iPodが悪いってのはみんなが言ってること
132 【大吉】 【1764円】 :2007/01/01(月) 12:34:02 ID:8ybXq2Yy
133名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/01(月) 12:34:53 ID:BGlmnppv
新発売直後よりひでえな。
こういうものは、ある程度使いこなせる人が買うもんだからな。
分不相応なのが紛れ込んでる。
134名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/01(月) 12:40:16 ID:GqEh64FO
>>133
お前を筆頭にな(笑)
135名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/01(月) 12:42:34 ID:oHzVpWGi
今買ってきたんだが、質問させてくれ。スマソ・・・
wmp10でタグ取得して本体に転送したんだが、
本体のアルバムの項目のところで、すべて(アルバム情報なし)となって
アルバム別に再生できないんだがどうしてだろうか?
低レベルですまないがよろしく頼みます。。
136名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/01(月) 12:44:56 ID:ULOm24+E BE:175783627-2BP(0)
おのれらギガニをどう料理しっとるんや?おいどんはこのけったいなすぺっくを未だ理解不能なんやのーですわw ころすむとおもーととったらあかんでこら。
137名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/01(月) 12:46:14 ID:ULOm24+E BE:527348467-2BP(0)
スレ違いだ。宣伝スレは他所でやってくれ。
>>アオヤマ社員
138名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/01(月) 12:46:58 ID:ULOm24+E BE:439456875-2BP(0)
意外と音質わるいな。俺の耳は節穴だなw
鼓膜破れてるのかぁああああっがあああがががw

http://www.pcmag.com/article2/0,1895,2017612,00.asp
[SoundQuality:(最高指標値:9.0,最低指標値:7.4)]
iAudio 9.0
Apple 8.7
---- ----(略)---- ----
Samsung 8.2
Toshiba 7.9
Mpio 7.7
.....以下略
139名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/01(月) 12:48:58 ID:Q41n9AWh
ID:ULOm24+E


こいつ12時間も寝てるのかwww
140名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/01(月) 12:49:07 ID:p0x4C948
早速買ってきたS30に只今、曲転送中
一気に17GBも転送してるから、暇〜wwww
今までMP3プレーヤーの低速SDカードだったから、この転送速度はかなり魅力じゃ
動画とかその辺はこれから試してみます

ちなみに青山、10時ぴったんこで、誰もいなくラクラクGet!
開封してから気付いたけど、保証書の判子押してもらうの忘れたからまた行かないとなwww
141名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/01(月) 12:49:42 ID:ZPqWavvR
WMVでガシガシエンコ中。アニメ30本入れても全然空きがあるwwww

すげぇw
142名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/01(月) 12:49:56 ID:ULOm24+E BE:904025298-2BP(0)
おのれらギガニをどう料理しっとるんや?おいどんはこのけったいなすぺっくを未だ理解不能なんやのーですわw ころすむとおもーととったらあかんでこら。
143名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/01(月) 12:50:20 ID:BGlmnppv
>>134
それはお前だ・笑
母親が売春婦のくせに生意気な口をきくなよ・笑
144名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/01(月) 12:51:31 ID:xO0TIhO4
うわ、16:9の動画をエンコしたら細長人間になった。
アスペクト比を保ったままエンコード出来る方法あるかな?
145名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/01(月) 12:52:13 ID:ULOm24+E BE:703131078-2BP(0)
スレ違いだ。宣伝スレは他所でやってくれ。
>>アオヤマ社員
146真・スレッドストッパー:2007/01/01(月) 12:53:09 ID:ULOm24+E BE:791022097-2BP(0)
書けませんよ( ̄ー ̄)ニヤリッ
147名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/01(月) 12:53:59 ID:ULOm24+E BE:301342346-2BP(0)
意外と音質わるいな。俺の耳は節穴だなw
鼓膜破れてるのかぁああああっがあああがががw

http://www.pcmag.com/article2/0,1895,2017612,00.asp
[SoundQuality:(最高指標値:9.0,最低指標値:7.4)]
iAudio 9.0
Apple 8.7
---- ----(略)---- ----
Samsung 8.2
Toshiba 7.9
Mpio 7.7
.....以下略
148名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/01(月) 12:54:56 ID:ULOm24+E BE:351565474-2BP(0)
おのれらギガニをどう料理しっとるんや?おいどんはこのけったいなすぺっくを未だ理解不能なんやのーですわw ころすむとおもーととったらあかんでこら。
149名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/01(月) 12:58:13 ID:ULOm24+E BE:150671434-2BP(0)
スレ違いだ。宣伝スレは他所でやってくれ。
>>アオヤマ社員
150名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/01(月) 12:59:40 ID:ULOm24+E BE:200894944-2BP(0)
うわ、買わなきゃよかった・・・・orz
151名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/01(月) 13:00:59 ID:ULOm24+E BE:339009293-2BP(0)
意外と音質わるいな。俺の耳は節穴だなw
鼓膜破れてるのかぁああああっがあああがががw

http://www.pcmag.com/article2/0,1895,2017612,00.asp
[SoundQuality:(最高指標値:9.0,最低指標値:7.4)]
iAudio 9.0
Apple 8.7
---- ----(略)---- ----
Samsung 8.2
Toshiba 7.9
Mpio 7.7
.....以下略
152名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/01(月) 13:01:16 ID:3/VC7N2C
1人で書き込んで荒らしてるね
153名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/01(月) 13:02:25 ID:GqEh64FO
133 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 2007/01/01(月) 12:34:53 ID:BGlmnppv
新発売直後よりひでえな。
こういうものは、ある程度使いこなせる人が買うもんだからな。
分不相応なのが紛れ込んでる。

143 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 2007/01/01(月) 12:50:20 ID:BGlmnppv
>>134
それはお前だ・笑
母親が売春婦のくせに生意気な口をきくなよ・笑


気違い警報発令中w
154名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/01(月) 13:04:14 ID:ULOm24+E BE:100447924-2BP(0)
スレ違いだ。宣伝スレは他所でやってくれ。
>>アオヤマ社員
155名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/01(月) 13:04:46 ID:ULOm24+E
>>153
やっぱり投売りされた商品のスレにはろくなのが集まらないなw
金持ち喧嘩せずだなw
156名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/01(月) 13:07:13 ID:ULOm24+E BE:376677656-2BP(0)
スレ違いだ。宣伝スレは他所でやってくれ。
>>アオヤマ社員
157名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/01(月) 13:07:58 ID:ULOm24+E BE:904025489-2BP(0)
意外と音質わるいな。俺の耳は節穴だなw
鼓膜破れてるのかぁああああっがあああがががw

http://www.pcmag.com/article2/0,1895,2017612,00.asp
[SoundQuality:(最高指標値:9.0,最低指標値:7.4)]
iAudio 9.0
Apple 8.7
---- ----(略)---- ----
Samsung 8.2
Toshiba 7.9
Mpio 7.7
.....以下略
158名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/01(月) 13:09:18 ID:BGlmnppv
>>153
よっ、父親が強姦魔野郎、頑張れよ・笑
159名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/01(月) 13:09:56 ID:ULOm24+E BE:351566047-2BP(0)
おのれらギガニをどう料理しっとるんや?おいどんはこのけったいなすぺっくを未だ理解不能なんやのーですわw ころすむとおもーととったらあかんでこら。
160名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/01(月) 13:13:13 ID:ULOm24+E BE:678018896-2BP(0)
スレ違いだ。宣伝スレは他所でやってくれ。
>>アオヤマ社員
161名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/01(月) 13:13:20 ID:VI4LlYMM
確かにSは地雷。動画再生2.5時間(バックライト最低) 動画はWMV形式のみ対応
バッテリーももたない、アダプターもでかい。
糞仕様
162名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/01(月) 13:13:54 ID:aDTskvrQ
青山でg21から乗り換えました。
以前はフォルダ単位で管理できたので良かったのですが、
この機種ではアーティストから曲を選ぶことが多くなりそうです。
そこで、オムニバスアルバム等一曲しか入ってない知らないアーティストの項目が
多くて困っています。
アルバムアーティスト単位で検索はできないんでしょうか?
みなさんはどうしてますか?
163名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/01(月) 13:14:56 ID:ULOm24+E BE:351565474-2BP(0)
おのれらギガニをどう料理しっとるんや?おいどんはこのけったいなすぺっくを未だ理解不能なんやのーですわw ころすむとおもーととったらあかんでこら。
164名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/01(月) 13:16:13 ID:ULOm24+E BE:527348276-2BP(0)
スレ違いだ。宣伝スレは他所でやってくれ。
>>アオヤマ社員
165真・スレッドストッパー:2007/01/01(月) 13:19:10 ID:ULOm24+E BE:439457257-2BP(0)
書けませんよ( ̄ー ̄)ニヤリッ
166名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/01(月) 13:19:56 ID:ULOm24+E BE:200895528-2BP(0)
おのれらギガニをどう料理しっとるんや?おいどんはこのけったいなすぺっくを未だ理解不能なんやのーですわw ころすむとおもーととったらあかんでこら。
167名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/01(月) 13:21:40 ID:ULOm24+E BE:401789748-2BP(0)
うわ、買わなきゃよかった・・・・orz
168名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/01(月) 13:22:13 ID:ULOm24+E BE:678018896-2BP(0)
スレ違いだ。宣伝スレは他所でやってくれ。
>>アオヤマ社員
169 【吉】   【1132円】 :2007/01/01(月) 13:22:47 ID:Lcs+Ff6f
ID:ULOm24+E

暇なんだね? それかよっぽど東芝に恨みでもあるの?
アンチだったとしても、荒らすと逆効果だよ

>>162
めんどいけど、クイックリストで間に合わせてるかな 俺の場合
一曲一曲、追加しないとだから、かなり労力くう気がするけどね
170名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/01(月) 13:24:56 ID:ULOm24+E BE:439457257-2BP(0)
おのれらギガニをどう料理しっとるんや?おいどんはこのけったいなすぺっくを未だ理解不能なんやのーですわw ころすむとおもーととったらあかんでこら。
171名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/01(月) 13:26:36 ID:vclyP/BT
なんだ、新手のスクリプトか?
172名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/01(月) 13:27:14 ID:ULOm24+E
ウイルスだろ
173名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/01(月) 13:28:58 ID:ULOm24+E BE:226007429-2BP(0)
意外と音質わるいな。俺の耳は節穴だなw
鼓膜破れてるのかぁああああっがあああがががw

http://www.pcmag.com/article2/0,1895,2017612,00.asp
[SoundQuality:(最高指標値:9.0,最低指標値:7.4)]
iAudio 9.0
Apple 8.7
---- ----(略)---- ----
Samsung 8.2
Toshiba 7.9
Mpio 7.7
.....以下略
174名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/01(月) 13:29:56 ID:ULOm24+E BE:188339235-2BP(0)
ギガにを買うのは皆ニート、ギガにを使うの皆ニート、ギガにを見てるの皆ニ━ト━━━━━━ッ!!!!
175名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/01(月) 13:31:14 ID:ULOm24+E BE:301342346-2BP(0)
スレ違いだ。宣伝スレは他所でやってくれ。
>>アオヤマ社員
176真・スレッドストッパー:2007/01/01(月) 13:32:09 ID:ULOm24+E BE:226006463-2BP(0)
書けませんよ( ̄ー ̄)ニヤリッ
177名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/01(月) 13:32:40 ID:ULOm24+E BE:263674837-2BP(0)
うわ、買わなきゃよかった・・・・orz
178名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/01(月) 13:34:13 ID:ULOm24+E BE:678019469-2BP(0)
スレ違いだ。宣伝スレは他所でやってくれ。
>>アオヤマ社員
179名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/01(月) 13:34:56 ID:ULOm24+E BE:527348467-2BP(0)
ギガにを買うのは皆ニート、ギガにを使うの皆ニート、ギガにを見てるの皆ニ━ト━━━━━━ッ!!!!
180名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/01(月) 13:35:58 ID:ULOm24+E BE:150670962-2BP(0)
意外と音質わるいな。俺の耳は節穴だなw
鼓膜破れてるのかぁああああっがあああがががw

http://www.pcmag.com/article2/0,1895,2017612,00.asp
[SoundQuality:(最高指標値:9.0,最低指標値:7.4)]
iAudio 9.0
Apple 8.7
---- ----(略)---- ----
Samsung 8.2
Toshiba 7.9
Mpio 7.7
.....以下略
181名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/01(月) 13:37:13 ID:ULOm24+E BE:113003633-2BP(0)
スレ違いだ。宣伝スレは他所でやってくれ。
>>アオヤマ社員
182名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/01(月) 13:39:57 ID:ULOm24+E BE:439456875-2BP(0)
ギガにを買うのは皆ニート、ギガにを使うの皆ニート、ギガにを見てるの皆ニ━ト━━━━━━ッ!!!!
183名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/01(月) 13:46:59 ID:ULOm24+E BE:351565474-2BP(0)
うわ、買わなきゃよかった・・・・orz
184名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/01(月) 13:50:37 ID:FLOBcxrD
荒れすぎwww
185名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/01(月) 13:52:35 ID:vADu1mxy
音楽を再生中に写真のスライドショーなど他の動作をした後に、再生画面に戻る方法ってありますか?
まさか、他の機能を使うと再生リストが表示できないとか?
186名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/01(月) 13:56:17 ID:+8jGG+YA
SとVそれぞれ一台のみ入荷

まえの40代で独身男性がSかってかえなかった。
学生に買わせろよ。
187名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/01(月) 13:56:58 ID:ULOm24+E BE:678018896-2BP(0)
意外と音質わるいな。俺の耳は節穴だなw
鼓膜破れてるのかぁああああっがあああがががw

http://www.pcmag.com/article2/0,1895,2017612,00.asp
[SoundQuality:(最高指標値:9.0,最低指標値:7.4)]
iAudio 9.0
Apple 8.7
---- ----(略)---- ----
Samsung 8.2
Toshiba 7.9
Mpio 7.7
.....以下略
188名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/01(月) 13:59:23 ID:xS57pfom
林檎みたいな素晴らしい品を買って良かったですねwwwwギガビなんて林檎様の足元にも及びませんから(笑)

どうぞ林檎の糞音質を満喫して下さいよ。
(見下しの笑い
189名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/01(月) 13:59:58 ID:MnkPnD7B
>>186
青山の上得意かもしれんじゃないか。
スーツ買う客の客寄せなんだから許せ。
190名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/01(月) 14:01:02 ID:zHJjD9PN
>>185
←ボタン連打
191名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/01(月) 14:01:14 ID:+8jGG+YA
ちなみにそのひとそれしか買ってなかった。
スーツかってないよ。終わってる
192名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/01(月) 14:04:54 ID:lRCxogce
>>185

右キーで「音楽の表示」
193名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/01(月) 14:08:43 ID:PwS77TaA
洋服の青山でギガビのケースを売り始めたら、
義理で確実に買っちゃうな

なんか申し訳なくって
194185:2007/01/01(月) 14:09:01 ID:vADu1mxy
>>190
>>192
ありがとうございました。
右キーの項目は見落としていました。
これで心残りだった点が消えて、S30をメイン機に出来そうです。
195名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/01(月) 14:10:05 ID:B3zv0AxU
ここまで荒らされてるのか
すごい粘着質だな
196名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/01(月) 14:13:58 ID:ULOm24+E BE:502236858-2BP(0)
意外と音質わるいな。俺の耳は節穴だなw
鼓膜破れてるのかぁああああっがあああがががw

http://www.pcmag.com/article2/0,1895,2017612,00.asp
[SoundQuality:(最高指標値:9.0,最低指標値:7.4)]
iAudio 9.0
Apple 8.7
---- ----(略)---- ----
Samsung 8.2
Toshiba 7.9
Mpio 7.7
.....以下略
197名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/01(月) 14:23:52 ID:GDV6aOpj
>>144
WindowsMediaEncoderでProfile書いて、それをエンコードスクリプトで読んでエンコするしかないぽ。
320×180でいける。
198名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/01(月) 14:30:58 ID:ULOm24+E BE:150671726-2BP(0)
意外と音質わるいな。俺の耳は節穴だなw
鼓膜破れてるのかぁああああっがあああがががw

http://www.pcmag.com/article2/0,1895,2017612,00.asp
[SoundQuality:(最高指標値:9.0,最低指標値:7.4)]
iAudio 9.0
Apple 8.7
---- ----(略)---- ----
Samsung 8.2
Toshiba 7.9
Mpio 7.7
.....以下略
199名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/01(月) 14:37:56 ID:0yBtxe+B
>>195 
アポ〜ン登録したから、すっきり。嵐と教えてクン。
200名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/01(月) 14:44:00 ID:ULOm24+E BE:175783627-2BP(0)
うわ、買わなきゃよかった・・・・orz
201名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/01(月) 14:44:56 ID:PwS77TaA
>>199
あらほんと

空気読めなくていじめられる、自業自得タイプのいじめられっ子の人かなぁ?
202 【大吉】 【280円】 :2007/01/01(月) 14:45:53 ID:FLOBcxrD
!Σ( ̄□ ̄;
203名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/01(月) 14:47:58 ID:ULOm24+E BE:150671726-2BP(0)
意外と音質わるいな。俺の耳は節穴だなw
鼓膜破れてるのかぁああああっがあああがががw

http://www.pcmag.com/article2/0,1895,2017612,00.asp
[SoundQuality:(最高指標値:9.0,最低指標値:7.4)]
iAudio 9.0
Apple 8.7
---- ----(略)---- ----
Samsung 8.2
Toshiba 7.9
Mpio 7.7
.....以下略
204名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/01(月) 14:53:25 ID:3KVjpxiM
こいつは前のスレでキチガイぶりはっきして
皆に攻められたからだろw正月から寂しい人生だw
205名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/01(月) 14:55:46 ID:xS57pfom
ID:ULOm24+E

荒らし通報しといた。氏ね
206名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/01(月) 15:03:00 ID:ULOm24+E BE:565015695-2BP(0)
うわ、買わなきゃよかった・・・・orz
207名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/01(月) 15:09:56 ID:qOMj0Ls/
ULOm24+EがJ-COMでありませんように。。(´・ω・`)
208名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/01(月) 15:21:31 ID:3KVjpxiM
こいつ間違いなくアク禁だから
こいつの巻き添え食らう人カワイソスww
209名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/01(月) 15:21:58 ID:ULOm24+E BE:100447542-2BP(0)
意外と音質わるいな。俺の耳は節穴だなw
鼓膜破れてるのかぁああああっがあああがががw

http://www.pcmag.com/article2/0,1895,2017612,00.asp
[SoundQuality:(最高指標値:9.0,最低指標値:7.4)]
iAudio 9.0
Apple 8.7
---- ----(略)---- ----
Samsung 8.2
Toshiba 7.9
Mpio 7.7
.....以下略
210名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/01(月) 15:24:55 ID:OR2efk9H
>>120
道具無しでは無理だと思うぞ
211名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/01(月) 15:27:47 ID:2RejmIvL
電源きって充電してるときは充電のマーク動かないですよね?
212名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/01(月) 15:30:40 ID:9/cdDMuj
動かないね。
213名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/01(月) 15:38:59 ID:ULOm24+E BE:125559825-2BP(0)
意外と音質わるいな。俺の耳は節穴だなw
鼓膜破れてるのかぁああああっがあああがががw

http://www.pcmag.com/article2/0,1895,2017612,00.asp
[SoundQuality:(最高指標値:9.0,最低指標値:7.4)]
iAudio 9.0
Apple 8.7
---- ----(略)---- ----
Samsung 8.2
Toshiba 7.9
Mpio 7.7
.....以下略
214名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/01(月) 15:39:08 ID:2RejmIvL
ありがとうございます
215名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/01(月) 15:40:59 ID:ULOm24+E BE:175783627-2BP(0)
うわ、買わなきゃよかった・・・・orz
216名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/01(月) 15:49:41 ID:NHYY63jx
エンコードも全部自分でやるのかよ
こういうのって普通ソフトも同梱されてんじゃないのか
aviばっかだからかなり面倒だな、俺の場合
217名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/01(月) 15:53:04 ID:MMhjj8W1
アーティスト情報なしとかのmp3ってなんとか分けれないの?ごちゃごちゃになってきた
218名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/01(月) 15:53:04 ID:ZG4ChCkB
Sを買った負け組乙
219名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/01(月) 16:04:05 ID:9/cdDMuj
馬鹿かよ。普通にWMP通せば自動でエンコードと同期してくれるだろうが。
220名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/01(月) 16:09:07 ID:ZG4ChCkB
>>219
rm flv mp4 divxなんかはwmpでエンコできないだろ? あふぉ丸出し。
221名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/01(月) 16:12:59 ID:ULOm24+E BE:703131078-2BP(0)
意外と音質わるいな。俺の耳は節穴だなw
鼓膜破れてるのかぁああああっがあああがががw

http://www.pcmag.com/article2/0,1895,2017612,00.asp
[SoundQuality:(最高指標値:9.0,最低指標値:7.4)]
iAudio 9.0
Apple 8.7
---- ----(略)---- ----
Samsung 8.2
Toshiba 7.9
Mpio 7.7
.....以下略
222名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/01(月) 16:13:02 ID:2vEQR/uS
ギカビ専用のシリコンケースとか売ってないのか?
223名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/01(月) 16:17:05 ID:sE66Nniy
うむ。
動画を見ているのだが、明るさ3では1時間半が限界なのかotz
224名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/01(月) 16:17:31 ID:9/cdDMuj
>>aviばっかだからかなり面倒だな、俺の場合
文読める?
225名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/01(月) 16:18:25 ID:aDTskvrQ
>>221
って嵐なのはわかるけどこのページではそう評価されてるんですか?
226名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/01(月) 16:18:59 ID:ULOm24+E BE:226007036-2BP(0)
うわ、買わなきゃよかった・・・・orz
227名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/01(月) 16:21:13 ID:oLc50lth
Vにしとけばよかった。
228名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/01(月) 16:21:14 ID:EjW2yiqp
南鮮の技術は世界一ィィィ
229名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/01(月) 16:23:04 ID:3l5bg/dM
ファームアップまだかよ
早くしろ糞東芝
230名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/01(月) 16:26:44 ID:MnkPnD7B
>>229
下旬なんだから少し待て
231名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/01(月) 16:30:30 ID:FLOBcxrD
>>230
232名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/01(月) 16:31:54 ID:MnkPnD7B
>>231
すまん。Vスレと間違えた。
Sはファームアップない。
233名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/01(月) 16:34:52 ID:8CO4sMMj
とうとうフリーズした… 漏れはどうすれば…
234名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/01(月) 16:35:10 ID:EjW2yiqp
>>225
Cowonが一番とか、寒もランキングに載せてる時点で
ULOm24+Eは、南鮮の技術は世界一ィィィ
ってのをアピールしたいだけの荒らし君だよ

ページの中身は読者が選ぶって感じだからね、gigabeatをドレだけアメちゃんがつかってるのやら・・・
大体、Appleがこんなに上位にくるのはおかしいでしょ?
235名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/01(月) 16:46:15 ID:2NZslwj6
やっぱり地雷だった。とにかく使いづらい。投げ売りされる理由もわかる
236名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/01(月) 16:46:53 ID:PwS77TaA
ヤフオク、やはり大暴落してますね

レッドの質感がなかなか良かったんでもう一台もらっとくかな
237名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/01(月) 16:46:58 ID:ULOm24+E BE:200894944-2BP(0)
意外と音質わるいな。俺の耳は節穴だなw
鼓膜破れてるのかぁああああっがあああがががw

http://www.pcmag.com/article2/0,1895,2017612,00.asp
[SoundQuality:(最高指標値:9.0,最低指標値:7.4)]
iAudio 9.0
Apple 8.7
---- ----(略)---- ----
Samsung 8.2
Toshiba 7.9
Mpio 7.7
.....以下略
238名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/01(月) 16:48:50 ID:xcmo7Qqq
全体的に団子でしたってんならともかく
APPLEが他を突き放してトップなんて・・・
説得力が無いにもほどがある
239名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/01(月) 16:50:53 ID:pkoTZG+1
ほら、言わんこっちゃない。
動画を見たいならVにしろと・・・・
240名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/01(月) 16:52:20 ID:ZPqWavvR
外部バッテリー1個持ち歩けばいいじゃん。
いざって時には携帯にも充電できて便利だよ。

人の充電してやるときもあるし。
241名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/01(月) 16:57:12 ID:FZX6j63G
外部バッテリーを持ち歩くなら最初からVを買ったほうがいいだろ?wwww
242名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/01(月) 16:58:59 ID:sFdZGlV8
やったー!買えましたよ!赤のS30!

ちなみにOSはWinの2000だが、使えるのですか?
243名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/01(月) 17:01:26 ID:wpUlv7mA
1人ファビョってるのがいるけどどうしたの?
244名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/01(月) 17:01:56 ID:y3gbg51R
>>242
>>223-241までの流れとのコントラストワロス
今帰って来ましたよ、嬉しくってしょうがないですよってね
245名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/01(月) 17:02:06 ID:zxPv2ONw
>>239
Vなら動画再生が何時間可能なんだ??
246名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/01(月) 17:03:49 ID:64DN+Q+B
>>242
残念だがつかえない
247名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/01(月) 17:04:04 ID:ZPqWavvR
PDA1台に携帯にギガビだからちっちゃいSのほうが良いwww

芸部バッテリ1個で全部に使いまわせるしww


それにしても何でも変換できてサイズやフレームレート変更できてソースを好き嫌いなく受け付けて
途中で止まったり、音声ずれなどの不具合の無い万能高速エンコーダーってでないっすかねぇ。

まあ東芝ごときに作れるのならいまどき腕の良い連中が作って全世界に広まってるだろうけど。
248名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/01(月) 17:04:12 ID:9/cdDMuj
>>245
Sと同じ
249名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/01(月) 17:04:15 ID:/XzHQxXU
ヤフオク見る限り、s60vも青山で売られてたってのはガセだったのかな
250名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/01(月) 17:04:58 ID:BGlmnppv
>>245
公称9時間
251242:2007/01/01(月) 17:05:38 ID:sFdZGlV8
orz

>>246
う、嘘だと言ってくれ
252名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/01(月) 17:05:39 ID:Rpvb/uBN
これXBOX360と連携できるらしいけど、ヒョトして2000しか持ってない
俺にも光明見えた.?
253名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/01(月) 17:06:55 ID:64DN+Q+B
>>248
ん?
明るさ1設定で9時間。明るさ3設定で8時間だぞ
254松屋 【大吉】 めし大盛り 【1868円】 :2007/01/01(月) 17:08:21 ID:Ayw7qHXq
>>251
テンプレ参照 >>3
255242:2007/01/01(月) 17:11:24 ID:sFdZGlV8
254
ごめん、よく読むよ。レスも説明書も…
256名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/01(月) 17:11:24 ID:5eMDLAjz
257名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/01(月) 17:16:03 ID:TqtvXDia
>>242
可哀想だからコピペしてあげる

Q4.WindowsXP以外で使えますか。
A4.Vistaでは使える。
  Mac 報告あり
  Linux 確認中
  しかしWin2000、Me、等ではまだ使用できた報告は無い。
  また、RockBoxプロジェクトで動かそうという動きがあるが、未知数。
258名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/01(月) 17:17:42 ID:ZPqWavvR
操作性云々って東芝がクソってよりは糞なのはMSだしな。
電池の持ちもOSに依存するものだったりして。

なんかzuneも大失敗してそのうち投売りされそう。
259名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/01(月) 17:18:04 ID:kyRn1so3
USBだけでつなぐとバッテリーマークがつくけど充電してるの?
それともACアダプターつなげなきゃ充電してくれないの?
260名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/01(月) 17:19:13 ID:BFb2pbWz BE:301342346-2BP(0)
らしいな
261名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/01(月) 17:20:58 ID:BFb2pbWz BE:527348276-2BP(0)
意外と音質わるいな。俺の耳は節穴だなw
鼓膜破れてるのかぁああああっがあああがががw

http://www.pcmag.com/article2/0,1895,2017612,00.asp
[SoundQuality:(最高指標値:9.0,最低指標値:7.4)]
iAudio 9.0
Apple 8.7
---- ----(略)---- ----
Samsung 8.2
Toshiba 7.9
Mpio 7.7
.....以下略
262名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/01(月) 17:28:27 ID:54FtulNr
青山って半島系だよね?
店行ったら通名っぽい名前のヤツばかりで笑った
263名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/01(月) 17:30:04 ID:lOdMAYlz
Sを薦めていた奴は明らかに青山工作員だろ?
いまだにSはだぶついてるようだし。二度といかねえ
264名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/01(月) 17:32:41 ID:+8jGG+YA
あのS売り切れてたんですが。東京23区内の某店舗
まぁ、冷静に考えて正月以降余ってることを期待してやめました。
そこまでほしいって分けではなかったし。
265名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/01(月) 17:34:27 ID:PRm21Fd+
青山に買いに行ったんだが老夫婦って福袋よく買うね
266名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/01(月) 17:37:58 ID:BFb2pbWz BE:602683586-2BP(0)
客観的に見ると決して褒められた機器じゃないなw



http://www.pcmag.com/article2/0,1895,2017612,00.asp
[SoundQuality:(最高指標値:9.0,最低指標値:7.4)]
iAudio 9.0
Apple 8.7
---- ----(略)---- ----
Samsung 8.2
Toshiba 7.9
Mpio 7.7
.....以下略
267名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/01(月) 17:49:24 ID:chxnCm6u
>客観的に見ると決して褒められた機器じゃないなw
たしかにそうだな

268名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/01(月) 17:49:46 ID:79/3Qm7z
田端新町店はS残ってたよ、昼過ぎ
269名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/01(月) 17:51:11 ID:PwS77TaA
>>251
WMP10&WinXpだけど

最後の望みとして、RealPlayerにデバイス追加の項目でsがあるから
試してみては?
270名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/01(月) 17:52:30 ID:2rECh+8t
安いのにはワケがあるのが普通

これで文句つけてるのはただのギガニート
271名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/01(月) 17:54:00 ID:BFb2pbWz BE:251118454-2BP(0)
これ勢いで買いそうになるが正月早々無駄遣いになるな・・・
よく考えたらこんなヤバイ仕様のデバイスを今更買っても引き出しの肥やしになるだけだ・・・ 
少々高くても有意義なプレーヤー買うか、1万でうまいもの買ったほうがいいわ。
272名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/01(月) 17:55:23 ID:I79rY+IX
騙されるほうが悪い

対応動画:WMV
再生時間:動画約2.5時間

この時点で地雷に気づけyowww
273名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/01(月) 18:15:21 ID:BGlmnppv
9800円なら、個人商店でBGM用に買ってもいいんでない。
274名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/01(月) 18:27:14 ID:xxRGA943
>>273
ちわー JASRACですけどー。
275名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/01(月) 18:27:20 ID:PtloJfsx
>272
通勤往復2時間なんで動画がそれくらい持てば別に問題なし。
WMVってのはあれだがw
276名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/01(月) 18:29:11 ID:2kuG+gW0
わざわざ外で動画見るのなんてキモオタぐらいだろ・・・・
277名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/01(月) 18:32:32 ID:MnkPnD7B
>>275
視聴が2時間?ならSだときついからVの方がいいよ。
278名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/01(月) 18:33:29 ID:FLOBcxrD
毎日通学に使う、ただ曲はいろいろいれときたい、くらいの自分にはこれは調度よかった。 が、ノリで2個かっちまった。。
279名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/01(月) 18:33:58 ID:AkOARv03 BE:650889784-2BP(0)
客観的に見ると決して褒められた機器じゃないなw



http://www.pcmag.com/article2/0,1895,2017612,00.asp
[SoundQuality:(最高指標値:9.0,最低指標値:7.4)]
iAudio 9.0
Apple 8.7
---- ----(略)---- ----
Samsung 8.2
Toshiba 7.9
Mpio 7.7
.....以下略
280名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/01(月) 18:37:59 ID:AkOARv03 BE:915313695-2BP(0)
これ勢いで買いそうになるが正月早々無駄遣いになるな・・・
よく考えたらこんなヤバイ仕様のデバイスを今更買っても引き出しの肥やしになるだけだ・・・ 
少々高くても有意義なプレーヤー買うか、1万でうまいもの買ったほうがいいわ。
281釣られ隊:2007/01/01(月) 18:38:57 ID:mSSo2jlt
>>279
ヒント:Rio
282名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/01(月) 18:39:04 ID:exohaB2K
ID:AkOARv03
タチの悪い荒らしなのでNG推奨
283名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/01(月) 18:41:14 ID:e3wHu9Z9
P2Pとかで拾ってきた動画をそのまま再生可能なポータブルビデオデバイスなんてありはしませんて。
PocketPC&betaplayerなんかでも結局ビットレート落としたりサイズ変えたり。
なんやかんやいって再エンコが必要。
wmvしか対応してなくたって再エンコするんだから問題なし。
284名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/01(月) 18:42:58 ID:QV+zfVjB
285相場買いのV&祭のS餅:2007/01/01(月) 18:43:48 ID:2rRNuhov
gigabestの現行のカタログって
裏がカエラのポスター・カレンダーになってるんだね〜

早速、マイ・レストルームに貼った


漢字のアーティスト名が五十音順に並ばないんだよな〜
頭に数字かアルファベットでも入れるしかないんかなぁ?
286名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/01(月) 18:45:17 ID:e3wHu9Z9
漢字を50音順にならべるのは至難の技。
287名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/01(月) 18:51:41 ID:FLOBcxrD
前にも書いてあったけどなにげジャケで選べるのはでかい。
288名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/01(月) 18:51:57 ID:mSSo2jlt
>gigabestの現行のカタログって
裏がカエラのポスター・カレンダーになってるんだね〜

mjd?明日貰って来よう

しかし、ビックの叩き売りコーナーにある22kのギガビが年明け挟んで10台近く売れてるの見てワロタw
289名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/01(月) 18:54:12 ID:eiIxAMQw
VだけじゃなくSにも初期化のバグがあるんやね。
Vは近々ファームアップがあるようだけど、Sはどうなってるの?
このまま放置されたんじゃ、ほんと安物買いの銭失い。
290名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/01(月) 18:55:11 ID:PwS77TaA
>>289
これだけユーザが増えて、放置って言うことはないでしょう…


あ、クレーマー事件で有名な会社か…orz
291名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/01(月) 18:55:14 ID:aeCgXBzv
青山の広告に小さくギガビの宣伝があったwwwww
10kだったよwwwwwww
292名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/01(月) 18:56:58 ID:AkOARv03 BE:244084234-2BP(0)
客観的に見ると決して褒められた機器じゃないなw



http://www.pcmag.com/article2/0,1895,2017612,00.asp
[SoundQuality:(最高指標値:9.0,最低指標値:7.4)]
iAudio 9.0
Apple 8.7
---- ----(略)---- ----
Samsung 8.2
Toshiba 7.9
Mpio 7.7
.....以下略
293名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/01(月) 18:58:53 ID:S1FnKb/L
携帯から失礼します。
今日ギガビートを買ったのですが、うまくフォルダ分けができません。
洋楽邦楽で分けて、そのあとアーティスト、アルバムとフォルダ分けをすることは可能ですか?
294名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/01(月) 18:59:43 ID:rz7p7onA
>>293
俺まで悲しくなった
295名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/01(月) 19:02:46 ID:2kuG+gW0
>>293
ちゃんとジャンルのタグをうっておけば
ジャンル選択でできる
296名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/01(月) 19:12:30 ID:SJ56+kup
値段の割にはすばらしいんだけどA→B間の連続再生ないの?
説明書見てみたけどなさげなんだけど
297 【大吉】 【444円】 :2007/01/01(月) 19:13:42 ID:y21vGRqE
>>296
てか、1曲リピートすらないみたい。
298285:2007/01/01(月) 19:18:23 ID:2rRNuhov
>>295
ジャンルがぐちゃぐちゃで
整理するのに随分手間取った

jazzとジャズなんてのが混在
アーティスト名も姓と名の間が全角と半角が混在してて別になったり・・・orz
299名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/01(月) 19:19:38 ID:2kuG+gW0
WMPで一括でタグうてばいいじゃん
300名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/01(月) 19:19:59 ID:AkOARv03 BE:325445344-2BP(0)
客観的に見ると決して褒められた機器じゃないなw



http://www.pcmag.com/article2/0,1895,2017612,00.asp
[SoundQuality:(最高指標値:9.0,最低指標値:7.4)]
iAudio 9.0
Apple 8.7
---- ----(略)---- ----
Samsung 8.2
Toshiba 7.9
Mpio 7.7
.....以下略
301名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/01(月) 19:21:20 ID:S1FnKb/L
タグってなんなんですかね…低レベルですみません。
302名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/01(月) 19:21:51 ID:SJ56+kup
>>297
語学学習に使えないなー
今までシリコンつかってたけどHDDはそんなものなのかな?

1曲リピートは連続とかいう項目があったからありそうだよ
303 【小吉】 【834円】 :2007/01/01(月) 19:24:12 ID:y21vGRqE
>>302
あ、そっか。
でも、ギガビートはちょっと異端児だとおもうよ。
PMC採用してるから、その仕様に合わせないといけないんだろうね。
304名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/01(月) 19:27:51 ID:g0QMGgzM
これ専用ソフト使わなくてもD&Dで音楽をPCからコピーできるの?
305 【凶】 【766円】 :2007/01/01(月) 19:30:37 ID:y21vGRqE
>>304
むりpo
306名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/01(月) 19:35:59 ID:AkOARv03 BE:366125663-2BP(0)
これ勢いで買いそうになるが正月早々無駄遣いになるな・・・
よく考えたらこんなヤバイ仕様のデバイスを今更買っても引き出しの肥やしになるだけだ・・・ 
少々高くても有意義なプレーヤー買うか、1万でうまいもの買ったほうがいいわ。
307名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/01(月) 19:36:11 ID:gL/U7LPt
はげしくゴミだな
308名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/01(月) 19:38:49 ID:54FtulNr
755 名前:目のつけ所が名無しさん[sage] 投稿日:2007/01/01(月) 18:44:23
>>739
青山の関係会社(?)がランゲージチャンネルっていう英会話教室やってて、それの加入促進のためのギガビ格安販売ってキャンペーンやってたけど
思うように伸びずもう一般販売しちゃろっていう話
309名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/01(月) 19:41:27 ID:+8jGG+YA
音質がいい?と調べてみたら単に九州工業大学の一研究室との共同研究成果。。
せめて、旧6帝大との共同研究にしろよ
310名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/01(月) 19:42:58 ID:AkOARv03 BE:203403825-2BP(0)
客観的に見ると決して褒められた機器じゃないなw



http://www.pcmag.com/article2/0,1895,2017612,00.asp
[SoundQuality:(最高指標値:9.0,最低指標値:7.4)]
iAudio 9.0
Apple 8.7
---- ----(略)---- ----
Samsung 8.2
Toshiba 7.9
Mpio 7.7
.....以下略
311名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/01(月) 19:43:19 ID:tbuATPI4
これ開発途中の試作品みたいな感じがするな。初期化とかありえない
事が頻発するし。
正月から悪夢をありがとう
312名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/01(月) 19:45:49 ID:bh7BvmrP
>>304
WMP10をインスコさえしとけばD&DでMP3とか再生可能なファイルはおけ。

>>296
そういや、それできたらいいのに。
PMC採用機は全部できないのかな?
313名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/01(月) 19:50:50 ID:0kM7owlQ
これすげーね
ぽんぽん何も考えずにとりあえず.mp3と.wmvって書いてあるファイルを
突っ込んで見たら普通に再生されるし。
ただプレイリスト作れないの痛いね
あと転送速度遅すぎ
これはUSBのボトルネックの方がでかいのかな?
314名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/01(月) 19:55:39 ID:PwS77TaA
>>309
日本で唯一、音響工学科とか言うのを持っている大学ですよ
315名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/01(月) 19:57:28 ID:CXYTQjSd
見てないアニメを入れてベッドで寝ながら見たいので欲しいです。
316名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/01(月) 19:59:02 ID:Q3Oq3S1L
充電が終わったらどんなマークに変わるの?
ずっと雷のマークのままなんだけど…
317名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/01(月) 19:59:49 ID:exohaB2K
>>314
・・・そりゃダメだ
318名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/01(月) 20:04:41 ID:+8jGG+YA
>>314
余計だめジャン
319名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/01(月) 20:05:00 ID:AkOARv03 BE:569528674-2BP(0)
これ勢いで買いそうになるが正月早々無駄遣いになるな・・・
よく考えたらこんなヤバイ仕様のデバイスを今更買っても引き出しの肥やしになるだけだ・・・ 
少々高くても有意義なプレーヤー買うか、1万でうまいもの買ったほうがいいわ。
320名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/01(月) 20:05:58 ID:AkOARv03 BE:488167283-2BP(0)
客観的に見ると決して褒められた機器じゃないなw



http://www.pcmag.com/article2/0,1895,2017612,00.asp
[SoundQuality:(最高指標値:9.0,最低指標値:7.4)]
iAudio 9.0
Apple 8.7
---- ----(略)---- ----
Samsung 8.2
Toshiba 7.9
Mpio 7.7
.....以下略
321名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/01(月) 20:09:09 ID:bh7BvmrP
>>313
USB2.0接続になっていますか?
チップセットによっては転送速度が遅いかもしれんよ。
322名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/01(月) 20:15:19 ID:PtloJfsx
>308
青山のPOSが東芝で、そのつながりもあるらしい。
323名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/01(月) 20:17:11 ID:0kM7owlQ
>>321
どうすればUSB2.0接続に出来るの?
ポートが別にあるの?
ってか接続したときにポップで「もっと速く出来るぞ」
とか教えてくれたからあるのかも・・・
324名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/01(月) 20:18:32 ID:+Pya0vNj
旧帝大が優秀とか思ってる時点で終わってるw
325名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/01(月) 20:19:00 ID:2kuG+gW0
>>323
お前のPC自体がちゃんと2.0になってるか?
326名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/01(月) 20:21:19 ID:+8jGG+YA
>>324
すれ違いだが、あんたは東大より東工大のがいいって言ってるようなもの。
旧帝大のが圧倒的に研究費をもらってる。

以上、東工大人からのひがみです。
327名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/01(月) 20:21:26 ID:bh7BvmrP
>>323
高速ではないUSBポートのようとのポップアップが出ているようですので、USB1.1接続になっている可能性が高いと思います。
USB2.0 I/Fを〜2000円くらいで増設されるといいと思いますよ。
328名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/01(月) 20:25:36 ID:Q3Oq3S1L
なあ、充電おわんないんだけど
どうやって充電完了がわかるんだ?
329名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/01(月) 20:27:10 ID:0kM7owlQ
あらまー。
みなさん親切にありがとう
それにしても今まで曲はちゃんと管理しておくんだったな・・・
アーティストとかバラバラ・・・
330名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/01(月) 20:28:58 ID:AkOARv03 BE:244084043-2BP(0)
客観的に見ると決して褒められた機器じゃないなw



http://www.pcmag.com/article2/0,1895,2017612,00.asp
[SoundQuality:(最高指標値:9.0,最低指標値:7.4)]
iAudio 9.0
Apple 8.7
---- ----(略)---- ----
Samsung 8.2
Toshiba 7.9
Mpio 7.7
.....以下略
331Q大卒ですが、ギガニートです:2007/01/01(月) 20:29:09 ID:7gf9EQuG
東京での扱い
東京>>>京都>慶應≧早稲田>一橋≧東工>>阪大>>>>越えられない壁>>>>>>他3旧帝大
332名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/01(月) 20:29:43 ID:bh7BvmrP
>>328
雷印がレ点印に変わったら充電完了ですわ。
正直すごい分かりにくい。
333名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/01(月) 20:33:56 ID:EjW2yiqp
>>326
分野によるだろうよ

東工大の君が、全てにおいて東工大が劣っているというなら、
まぁその通りなんだろうけどな・・・

あくまでも君がいる東工大に限りだが
334名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/01(月) 20:34:00 ID:AkOARv03 BE:488167946-2BP(0)
これ勢いで買いそうになるが正月早々無駄遣いになるな・・・
よく考えたらこんなヤバイ仕様のデバイスを今更買っても引き出しの肥やしになるだけだ・・・ 
少々高くても有意義なプレーヤー買うか、1万でうまいもの買ったほうがいいわ。
335名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/01(月) 20:36:30 ID:Q3Oq3S1L
>332
さんきゅー!
まだおわんないみたいだ
サンプル動画みたけど結構良さそう
youtube入れるのに変換ソフトは何使えばいい?
336名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/01(月) 20:40:07 ID:OS03NcV6
質問させてくれ
あるアルバムをWMPに取り込んでgigabeatに同期したんだけどgigabeatの中のアーティスト名で曲を探す時
一曲ずつなら出てくるがそのアルバムの名前が出てこないんだ。どうやったらアルバムの名前をだせる?
アーティスト名、アルバム名、曲名はしっかり登録してある。誰か教えてください!
337名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/01(月) 20:45:53 ID:PtloJfsx
>326
金で足りない分はお前の頭で補えよ。

さて、キャプチャした番組転送してみたけど、結構綺麗に見れるもんだな。
9000円ならちょっとくらい欠点あってもがまんできるわ。
338名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/01(月) 20:46:39 ID:aDTskvrQ
アルバムアーティストって言う項目入れるといいかもしれません。
ちがったらごめんなさいね
339名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/01(月) 20:49:39 ID:oKdVXZJy
付属のイヤフォンを前使ってたFの奴に交換しただけでもマシになった
リモコンもイコライザ以外は普通に使えるから便利便利
ずっとギガビ使ってて良かったと思いました
340名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/01(月) 20:52:00 ID:AkOARv03 BE:244083762-2BP(0)
客観的に見ると決して褒められた機器じゃないなw



http://www.pcmag.com/article2/0,1895,2017612,00.asp
[SoundQuality:(最高指標値:9.0,最低指標値:7.4)]
iAudio 9.0
Apple 8.7
---- ----(略)---- ----
Samsung 8.2
Toshiba 7.9
Mpio 7.7
.....以下略
341名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/01(月) 20:53:19 ID:0yBtxe+B
>>335
自分で調べろ。

ヒントとか、前スレに書いてあるし、今も見れる。俺は今、ログを漁っているところだ。
342名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/01(月) 20:53:23 ID:vclyP/BT
外部バッテリーって、例のあの用途不明な端子に付けるやつがあるのか?
343名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/01(月) 20:55:29 ID:BkzPT7f5
え?これに使えるリモコンってあるの?
344 【大吉】   【1401円】 :2007/01/01(月) 20:57:25 ID:Ayw7qHXq
>>342
こういうのとか使えると思う

http://www.diatec.co.jp/products/det.php?prod_c=457
345名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/01(月) 20:58:53 ID:PtloJfsx
>342
USBで。
リチウムポリマー充電池内蔵でUSBで充電して、Mini-USBに出力するのが
出てるよ。
346名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/01(月) 20:59:26 ID:Q3Oq3S1L
>341
知らないなら黙ってろクズ
誰かがまとめれば今買った人がみんな楽できるだろ
347名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/01(月) 21:01:14 ID:0yBtxe+B
>>346
お前が纏めろ。厨房が。言いだっしぺだろ。じゃあ、よろしこ。
348名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/01(月) 21:02:53 ID:OS03NcV6
>>338
微妙に違ってたけど解決策が見い出せませた。ありがとう
349名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/01(月) 21:02:59 ID:AkOARv03 BE:650889784-2BP(0)
これ勢いで買いそうになるが正月早々無駄遣いになるな・・・
よく考えたらこんなヤバイ仕様のデバイスを今更買っても引き出しの肥やしになるだけだ・・・ 
少々高くても有意義なプレーヤー買うか、1万でうまいもの買ったほうがいいわ。
350名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/01(月) 21:03:17 ID:ZPqWavvR
Zune関連で使えるソフトないっすかねー?
いまZune用の動画変換ソフトとか漁ってるが。
351名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/01(月) 21:04:16 ID:0yBtxe+B
>>335 = >>346 か、厨房丸出し。逆切れ。ああ、ゆとり教育世代は生きている価値が本当に無いな。
352名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/01(月) 21:07:19 ID:Q3Oq3S1L
>347
なんの言いだしっぺだよ
日本語で頼むよ
知らないなら黙ってろ
質問でも回答でも、スレに役立つ情報書き込んでみろ空気
353名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/01(月) 21:11:40 ID:jLRbPBSS
>>352
スレ違いだ消えろ
354名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/01(月) 21:12:33 ID:0yBtxe+B
じゃあ、ヒント。

852 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2006/12/31(日) 02:35:17 ID:COCPamVA
青山祭で初心者ばっか増えて大変だな
AACをWMAにしたいとか、ようつべ動画を入れたいとか。
こんなの質問するレベルじゃねーぞ

のひとつ上に答えのひとつが書いてあるよ。前スレに(笑  
355名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/01(月) 21:12:35 ID:Q3Oq3S1L
>351
お前IDも満足にみれないのか
356名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/01(月) 21:13:56 ID:y3gbg51R
>>335
知っているがあまりの厨房臭さに教える気消失
357名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/01(月) 21:14:59 ID:AkOARv03 BE:488167283-2BP(0)
客観的に見ると決して褒められた機器じゃないなw



http://www.pcmag.com/article2/0,1895,2017612,00.asp
[SoundQuality:(最高指標値:9.0,最低指標値:7.4)]
iAudio 9.0
Apple 8.7
---- ----(略)---- ----
Samsung 8.2
Toshiba 7.9
Mpio 7.7
.....以下略
358名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/01(月) 21:17:08 ID:Q3Oq3S1L
>356
君には反論はない
すまなかった
359名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/01(月) 21:17:18 ID:rz7p7onA
>>355
wwwwwwwwwwwwwwwww


ところで付属のACは出力がなんで3Aもあるんだ?
USB充電だったらせいぜい1Aだろ。こんなごついのが必要な理由がわからん。
360名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/01(月) 21:21:09 ID:vRq2LQ7J
これ使いにくいな
曲によっては何故か転送出来ないし
361名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/01(月) 21:23:08 ID:gWK4+rH/
ようつべ動画変換のヒントにでもなれば幸い...
携帯動画変換君でAVIにすればあとは...
362名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/01(月) 21:29:26 ID:ZPqWavvR
VDownloaderいれれば勝手にyoutubeから動画落として自動的にAVIに変換される。

後はWMPで同期するなり画質に満足できないんだったら自前でWMVに変換。
363名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/01(月) 21:32:01 ID:AkOARv03 BE:1139057478-2BP(0)
これ勢いで買いそうになるが正月早々無駄遣いになるな・・・
よく考えたらこんなヤバイ仕様のデバイスを今更買っても引き出しの肥やしになるだけだ・・・ 
少々高くても有意義なプレーヤー買うか、1万でうまいもの買ったほうがいいわ。
364名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/01(月) 21:33:09 ID:Q3Oq3S1L
さんくす!
みんな優しすぎ!
365名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/01(月) 21:37:46 ID:W32d99zI
mp3をmymusicフォルダで管理してWMP10で聞こうとしています。
mymusicフォルダにあるmp3のタグ情報等の変更をした場合、WMPでmymusicフォルダを
監視指定にしておけばWMPのライブラリも自動更新されるはずなのですが、
何故かWMPのライブラリで、ファイルが恐らく変更前のと変更後ので2重で表示されています。
これは仕様なのでしょうか?
366名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/01(月) 21:37:58 ID:AkOARv03 BE:610209656-2BP(0)
客観的に見ると決して褒められた機器じゃないなw



http://www.pcmag.com/article2/0,1895,2017612,00.asp
[SoundQuality:(最高指標値:9.0,最低指標値:7.4)]
iAudio 9.0
Apple 8.7
---- ----(略)---- ----
Samsung 8.2
Toshiba 7.9
Mpio 7.7
.....以下略
367名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/01(月) 21:39:16 ID:M8IMIUSi
初歩的な事ですみませんがWMVに変換するにはどうしたらいいですか?
368名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/01(月) 21:39:50 ID:WpRBFWrW
トラックNo打ち込んだのに順番に再生できない。
勝手にアルファベット順にされてしまう。どうなっている。
トラック名にNo入れてやらないと駄目なのか
369名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/01(月) 21:43:28 ID:I9+tDujz
370名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/01(月) 21:46:21 ID:Gu+zpjIS
>>367
色んな形式の動画をgigabeat用(wmv)に変換するならAvivo♪
超高速変換できて凄いお><
ttp://www.katch.ne.jp/~kakonacl/douga/avivo/avivo.html
371名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/01(月) 21:47:03 ID:FLOBcxrD
>>365
>>368
WMPの中でタグいじらないとだめ。
372名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/01(月) 21:48:13 ID:ZX1CQ/7+
すいません。青山で買ったんですがwinnyでとったorg?動画を入れる方法教えて九打差い><
373名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/01(月) 21:48:57 ID:+Pya0vNj
無理
どっか行け
374名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/01(月) 21:52:18 ID:FLOBcxrD
>>372
裏技だけどごみ箱に入れると自動変換になるよ。
375名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/01(月) 22:01:00 ID:AkOARv03 BE:183063233-2BP(0)
客観的に見ると決して褒められた機器じゃないなw



http://www.pcmag.com/article2/0,1895,2017612,00.asp
[SoundQuality:(最高指標値:9.0,最低指標値:7.4)]
iAudio 9.0
Apple 8.7
---- ----(略)---- ----
Samsung 8.2
Toshiba 7.9
Mpio 7.7
.....以下略
376名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/01(月) 22:14:31 ID:WpRBFWrW
>>371
SuperTagEditorで編集したmp3なんだけど
トラック名にNo入れてやることにしたよ。曲本体のほうは全部flacで保存してあるし
転送するたびにmp3に必ず変換してやらないといけないから大した手間じゃない。
トラック名がエクスプローラー上から見えるファイル名だと思って割り切ることにした
377名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/01(月) 22:24:00 ID:AkOARv03 BE:162723124-2BP(0)
客観的に見ると決して褒められた機器じゃないなw



http://www.pcmag.com/article2/0,1895,2017612,00.asp
[SoundQuality:(最高指標値:9.0,最低指標値:7.4)]
iAudio 9.0
Apple 8.7
---- ----(略)---- ----
Samsung 8.2
Toshiba 7.9
Mpio 7.7
.....以下略
378名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/01(月) 22:25:53 ID:W32d99zI
>>376
タグ情報がぐちゃぐちゃだったんで、同じくSuperTagEditorで再編集したんだけど、
WMPのライブラリで更新されない・・
ちなみにファイル名はうちはすべてトラックナンバーは入れてるんで曲順は問題なし。

一旦WMPのライブラリを削除して、WMPのキャッシュ・履歴を削除してから検索で
ライブラリに再登録しても更新されない・・・
WMPのタグ情報って特殊な独自のものなんでしょうか?
WMP上でしかタグ触れないのはつらい・・→WMP使わない→ギガビ使えない・・となりそう。。
379名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/01(月) 22:29:59 ID:AkOARv03 BE:1098376496-2BP(0)
これ勢いで買いそうになるが正月早々無駄遣いになるな・・・
よく考えたらこんなヤバイ仕様のデバイスを今更買っても引き出しの肥やしになるだけだ・・・ 
少々高くても有意義なプレーヤー買うか、1万でうまいもの買ったほうがいいわ。
380名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/01(月) 22:34:06 ID:YTHo6ptu
俺は当たり機種を引いたのかよくわからないが
不具合長い間起きないし、画面にほこり入ってるし。いい買い物をしたと思ってるよ
381名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/01(月) 22:35:37 ID:Q41n9AWh
Apple 8.7


んなアホなw
382名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/01(月) 22:36:34 ID:FLOBcxrD
使ってて思ったけど、ギガビではとりあえずWMPを使っておいたほうが無難。
383名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/01(月) 22:39:44 ID:0yBtxe+B
>>376 >>378
SuperTagEditorていうのを、先に書いてくれ。それって、バグみたいのがあるよ。
STE改が評判が良いみたい。あと、タグV1かV2かどちらのタグを触っているかを確認を。
(ID3タグ  SIF/ID3・・・ のどちらか選べるでしょう。また、どっちの属性かも確認できる。一番右端)

最近のは、SIF/ID3・・・の方を触ると良い。

エクスプローラで曲順とかアルバム名とかが見れるから、そちらでもチェック出来るから。

ちなみに、これのやり方を覚えたのはSansa e140 だから、ちょっぴし違うかもしれんが。 
s30は今、充電中で、動画のエンコードを勉強中だから、私が試すのは明日。
384名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/01(月) 22:53:44 ID:ZPqWavvR
動画変換でちょっと良さげなものがあったので紹介

Encode360
ttp://dcunningham.net/encode360/

.NET Framework 2.0必須
Windows Media Encoder 9必須
K-Lite Full Codec Pack 必須
WMP11がいるそうだが10でも動いてる。

Xbox360用とのことだがZune用のWMV変換機能あり。
フレームサイズ変換機能あり。 16:9の320*180とかは指定できないが320*240でOutputsizeを1/3 Resolutionにすればそれっぽいサイズになる。
ビットレート変更可能。でもなんかAudioは128kbpsぐらいじゃないとERRORになる。
変換速度はウチのAthlon2600+のボロマシンで実再生時間ほど。 計ったわけではないが。


とりあえず手持ちのAVIとか2〜3本変換かけてみたが問題なさそう。
385名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/01(月) 22:54:53 ID:I9+tDujz
>>380
ほこり入ってていいのか?
386名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/01(月) 22:56:29 ID:B4gdZLlG
今つないだら中身全部きえた。デフォで入ってた映像も、、、、
まいった。これ普通なのか、、、、
387名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/01(月) 22:56:55 ID:WpRBFWrW
>>383
勿論改造版SuperTagEditor使ってるよ。
OggVorvisエンコするときもあるからね。
タグはID3v2。
アーティスト名の項目に-アルバム名入れてやると結構綺麗に整理整頓できた。
俺はここまでできれば後のことは別に大して気にならない。ジャケットとかも必要ない。
アルバム情報には登録されないけど、ここも別にいいや。
アーティストから検索さえできればいいから
388名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/01(月) 22:57:42 ID:ZPqWavvR
CPU負荷の調節機能が無いようなので変換中はちょっと重くなるね。

とりあえずもっといろんなソース突っ込んで実験してみるつもり。
389名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/01(月) 23:00:41 ID:0kM7owlQ
WMPで同期するとAVIが勝手にWMVに変換されるのか
すげーな
390 【大吉】 【1258円】 :2007/01/01(月) 23:14:23 ID:tXSFKLOf
391名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/01(月) 23:17:02 ID:AkOARv03 BE:305105235-2BP(0)
これ勢いで買いそうになるが正月早々無駄遣いになるな・・・
よく考えたらこんなヤバイ仕様のデバイスを今更買っても引き出しの肥やしになるだけだ・・・ 
少々高くても有意義なプレーヤー買うか、1万でうまいもの買ったほうがいいわ。
392名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/01(月) 23:20:15 ID:YTHo6ptu
Ath64X2とかC2D使ってる奴にとっては
WMPで十分ですよ
393名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/01(月) 23:31:48 ID:eBoA1Cu9
>>380
変わった趣味だ・・・・
394名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/01(月) 23:37:00 ID:AkOARv03 BE:284764272-2BP(0)
客観的に見ると決して褒められた機器じゃないなw



http://www.pcmag.com/article2/0,1895,2017612,00.asp
[SoundQuality:(最高指標値:9.0,最低指標値:7.4)]
iAudio 9.0
Apple 8.7
---- ----(略)---- ----
Samsung 8.2
Toshiba 7.9
Mpio 7.7
.....以下略
395名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/01(月) 23:37:45 ID:7BliCpxE
その埃からDNAを抽出して…
396名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/01(月) 23:43:44 ID:W32d99zI
結局、SuperTagEditerではWMP10のタグ情報は編集できないんでしょうか?
397↑ ↑ ↑ このお方 ↑ ↑ ↑:2007/01/01(月) 23:44:35 ID:AkOARv03 BE:1139057478-2BP(0)
糞耳が音質とか語っちゃダメだろw 俺も含めて
398名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/01(月) 23:50:03 ID:AkOARv03 BE:1281439679-2BP(0)
これ勢いで買いそうになるが正月早々無駄遣いになるな・・・
よく考えたらこんなヤバイ仕様のデバイスを今更買っても引き出しの肥やしになるだけだ・・・ 
少々高くても有意義なプレーヤー買うか、1万でうまいもの買ったほうがいいわ。
399名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/01(月) 23:52:25 ID:0yBtxe+B
>>396
脱力した。>>378に書いた通りだ。ヒントは>>387にもある。あとは、色々試してくれ。
多分、ID3v2をいじっていないと思うよ。

WMP10のタグ情報では無くて、MP3のタグ情報だよ。
http://www.cdwavmp3.com/mp3/player/aboutmp3tag.html
400名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/01(月) 23:54:36 ID:bXF1w/gW
てd
401名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/01(月) 23:57:16 ID:zAgMSn5m
ぼくはくま
402名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/01(月) 23:59:44 ID:cJn4INZ2
これ背景画像は変えれないのは分かるんだが
色は変えれるのかね?東芝のホームページでは青色になってたりしている
403名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/02(火) 00:01:39 ID:bXF1w/gW
新ファーム早く出せよ
404名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/02(火) 00:04:06 ID:AkOARv03 BE:549189239-2BP(0)
客観的に見ると決して褒められた機器じゃないなw



http://www.pcmag.com/article2/0,1895,2017612,00.asp
[SoundQuality:(最高指標値:9.0,最低指標値:7.4)]
iAudio 9.0
Apple 8.7
---- ----(略)---- ----
Samsung 8.2
Toshiba 7.9
Mpio 7.7
.....以下略
405名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/02(火) 00:17:27 ID:oXgq50it
マジで東芝にうpデート依頼のメールしない?

こんだけ初期化されたユーザーがいれば東芝側も把握しているはずだし、依頼メールが大量にくればさすがにただスルーするって訳にはいかなくならないかな?
406名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/02(火) 00:18:31 ID:NSTLAFQ/
ハルヒ禅話入れちまったwwwwwwww
あるwwwwww晴れたwwww日のことwwwwww
407↑ ↑ ↑ このお方 ↑ ↑ ↑:2007/01/02(火) 00:18:35 ID:lhnDl7Y/ BE:996675277-2BP(0)
糞耳が音質とか語っちゃダメだろw 俺も含めて
408名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/02(火) 00:20:43 ID:iyuGMGNb
373 名前:Socket774[sage] 投稿日:2007/01/01(月) 22:49:18 ID:JrqUveqP
ギガビート転売完全に終わったな
青山ネット予約1月10日から予約再開w

S30  9800円
V30T 19800円

ソフマップ買取
S30  5000円
V30T 17000円
じゃんぱら買取
S30  8000円
V30T 18000円

青山店頭でも1日~6日ぐらいまで在庫小出しで販売するらしいし
欲しい奴、全員が買えるぐらいの在庫はあるだろw
転売目的で購入した奴、死亡確定wwwwwwwwwwwwwwwww

勝ち組
値下がる前にヤフオクか店に持ち込んで売った奴

負け組み
転売目的で購入したけどまだ売ってない奴

374 名前:Socket774[sage] 投稿日:2007/01/01(月) 22:50:44 ID:mDzeEPdl
でもオクでも原価割れはしないだろ

376 名前:Socket774[sage] 投稿日:2007/01/01(月) 23:00:35 ID:JrqUveqP
>>374
青山店頭で
S30  9800円
V30T 19800円
で売ってるし
1月10日からネット予約再開
価格変更w
S30  17000円→9800円
V30T 23000円→19800円
だから原価割れするのも時間の問題だろwwwwwwwwwwwwwwww

378 名前:Socket774[sage] 投稿日:2007/01/01(月) 23:02:15 ID:J7wOX1Bl
ID:JrqUveqは青山で買えなかったと見た

さてHDDの特売情報はあるかな

385 名前:Socket774[sage] 投稿日:2007/01/01(月) 23:11:32 ID:pRyws472
100や200台ぐらいじゃ値は崩れるだろうが原価割れは無いわな

394 名前:Socket774[sage] 投稿日:2007/01/01(月) 23:25:42 ID:JrqUveqP
>>378
買えるチャンスは12月26日~1月6日
1月10日の予約販売もある
これで買えない奴はいないだろwwwwwwwww

ごめんw
買えたっていうか・・・6個買ってじゃんぱらに5個持ち込んで23500円儲けた・・・w

>>385
青山店舗総数700近くあるよw
S30を例に、1店舗10個として計算しても7000個
ネット予約分&12月26日~1月6日の販売総数を考えるとトンデモない数にw
409名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/02(火) 00:23:00 ID:lhnDl7Y/ BE:915313695-2BP(0)
これ勢いで買いそうになるが正月早々無駄遣いになるな・・・
よく考えたらこんなヤバイ仕様のデバイスを今更買っても引き出しの肥やしになるだけだ・・・ 
少々高くても有意義なプレーヤー買うか、1万でうまいもの買ったほうがいいわ。
410名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/02(火) 00:25:59 ID:agKZ6OqC
>>409
もせ入れて聞くだけならいいんじゃないかな?安いし。
411名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/02(火) 00:28:19 ID:YiCNq7T2
>>406
俺がいる・・・
412名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/02(火) 00:30:59 ID:lhnDl7Y/ BE:549189239-2BP(0)
客観的に見ると決して褒められた機器じゃないなw



http://www.pcmag.com/article2/0,1895,2017612,00.asp
[SoundQuality:(最高指標値:9.0,最低指標値:7.4)]
iAudio 9.0
Apple 8.7
---- ----(略)---- ----
Samsung 8.2
Toshiba 7.9
Mpio 7.7
.....以下略
413名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/02(火) 00:31:17 ID:cMpZvbxq
414名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/02(火) 00:32:52 ID:NSTLAFQ/
IDが地元のフジ系ローカル局だorz
415名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/02(火) 00:34:19 ID:7WhAD1jM
>>408
でも原価割れで売るのが可能なのは青山だけだし
すぐ値上がりするから転売厨は今売らないほうがいいだろ
416名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/02(火) 00:34:35 ID:YiCNq7T2
青山ギガビ関連スレにいろんな粘着が居るな・・・コワス
417名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/02(火) 00:37:35 ID:1Jkp02NK
とりあえず粘着は運営に通報しといた。
418名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/02(火) 00:39:51 ID:eVSVgeXR
ニュー速はともかくさ
このスレ荒らしてるクソは死ねよ
419名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/02(火) 00:49:50 ID:iEwfnyxu
転売した金でPS3買ったwwwお買い上げありがとうございwww
420名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/02(火) 00:51:04 ID:7HlyPokh
>>405


・東芝工作員=東芝の姿勢


1.強制初期化は全てユーザーが説明書に従わないせいであって、製品に問題はありえません

2.アダプタ付けてないと強制初期化なのは仕様です、説明書には絶対とは書いてませんけど

3.別に強制初期化食らってもまた一から入れればいいじゃないですか、時間と手間暇がいくらかかろうが

4.説明書通りにやって強制初期化されたという書き込みは存在しません、何の確証も論拠もありませんが

5.え、アダプタつけてて強制初期化を食らった?そんなはずはない、証拠を出してください
421↑ ↑ ↑ このお方 ↑ ↑ ↑:2007/01/02(火) 00:52:35 ID:lhnDl7Y/ BE:1464502098-2BP(0)
糞耳が音質とか語っちゃダメだろw 俺も含めて
422名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/02(火) 00:55:59 ID:lhnDl7Y/ BE:915314459-2BP(0)
これ勢いで買いそうになるが正月早々無駄遣いになるな・・・
よく考えたらこんなヤバイ仕様のデバイスを今更買っても引き出しの肥やしになるだけだ・・・ 
少々高くても有意義なプレーヤー買うか、1万でうまいもの買ったほうがいいわ。
423名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/02(火) 00:57:54 ID:pZaOsxF4
>>399
いや、もちろんレスは読んでるし、STE改も使ってる。
で、>>378のように試行錯誤してSTE改で編集したタグ情報をWMP10のライブラリで反映
させようとしてるんだが、うまくいかない。

かといって俺は>>387と違ってタグ情報は細かく整理したいんで、WMPでタグを触るのは
手間がかかりすぎる。
だからどうにかしてSTEじゃなくてもいいからタグ編集ソフトでWMPに反映させるように
したいんだが、その方法がないかって事なんだ。
WMP使ってる人ってみんなタグ情報はWMPで編集してるの?
424名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/02(火) 00:57:59 ID:lhnDl7Y/ BE:203403252-2BP(0)
客観的に見ると決して褒められた機器じゃないなw



http://www.pcmag.com/article2/0,1895,2017612,00.asp
[SoundQuality:(最高指標値:9.0,最低指標値:7.4)]
iAudio 9.0
Apple 8.7
---- ----(略)---- ----
Samsung 8.2
Toshiba 7.9
Mpio 7.7
.....以下略
425名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/02(火) 01:00:52 ID:oXgq50it
>>420
まだ初期化くらってない俺がいってるのも変だけど、
明らかに異常なのに仕様ですって、理念がおかしくないかな…東芝クオリティ…
426名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/02(火) 01:04:39 ID:IdKPQbX/
インタビュー読んだ限りだとハーモニクス切ると
いくらか電池もつのか?
427名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/02(火) 01:06:51 ID:HD0trI5F
質問なんですがWMV形式の動画だったらどんなサイズの動画でも再生できますか?
たとえば640x480サイズの300MBの30分アニメファイルとかは再生できますか?
428名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/02(火) 01:07:44 ID:l/636XUE
STE改 使用で、ふつーにタグ反映されている気がするんだが……
WMP11β使用です。
ジャケット登録は楽になったが、もちょっと効率化したいな……。
429名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/02(火) 01:09:31 ID:pZaOsxF4
>>428
まじですか。
WMP11β逝ってみまs。
ありがとです。
430名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/02(火) 01:24:59 ID:lhnDl7Y/ BE:915313695-2BP(0)
客観的に見ると決して褒められた機器じゃないなw



http://www.pcmag.com/article2/0,1895,2017612,00.asp
[SoundQuality:(最高指標値:9.0,最低指標値:7.4)]
iAudio 9.0
Apple 8.7
---- ----(略)---- ----
Samsung 8.2
Toshiba 7.9
Mpio 7.7
.....以下略
431↑ ↑ ↑ このお方 ↑ ↑ ↑:2007/01/02(火) 01:26:35 ID:lhnDl7Y/ BE:488167946-2BP(0)
糞耳が音質とか語っちゃダメだろw 俺も含めて
432名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/02(火) 01:27:14 ID:bLYd27px
win2000のサポートも反映してくれるようメールオクタ。・゚・(ノД`)・゚・。
433名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/02(火) 01:29:01 ID:lhnDl7Y/ BE:325445928-2BP(0)
これ勢いで買いそうになるが正月早々無駄遣いになるな・・・
よく考えたらこんなヤバイ仕様のデバイスを今更買っても引き出しの肥やしになるだけだ・・・ 
少々高くても有意義なプレーヤー買うか、1万でうまいもの買ったほうがいいわ。
434名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/02(火) 01:29:38 ID:G48LJOl8
>>413
サンクス
435名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/02(火) 01:41:40 ID:01ODGkQl
ちょっと使ってみたが、これだめだわ。
ここで一番投稿数の多い奴にあげようと思う。
436名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/02(火) 01:42:04 ID:iyuGMGNb
>>427
>たとえば640x480サイズの300MBの30分アニメファイルとかは再生できますか?
再生は出来ると思うけどーカクついたりしてまともに再生出来ないんじゃないかなー

動画は解像度320×240 ビットレート(動画+音声)800kbps迄で1個4G迄のファイル

>>430
スクリプトかと思ったら手動だったんだな・・・・
今時手動でしか出来ない低脳カワイソス;;
437名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/02(火) 01:48:43 ID:iyuGMGNb
>>433
うわーwコイツ昼から手動で張り付いてるよw
他にやる事ないんだろうか・・・・
マジ気持ち悪ぃ
438名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/02(火) 01:53:39 ID:AGO/r8PH
>>437
しかも正月だぞ?
まじで怖えぇよ
439名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/02(火) 01:55:59 ID:r2LrvN4Y
>>438
いやそれが年末からなんだよ、困ったもんだな・・
440名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/02(火) 01:56:41 ID:YiCNq7T2
買えなかったのかな?
それとも定価で買ってしまったとか?

どっちにしろ(´・ω・`) カワイソス
441名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/02(火) 01:57:36 ID:FVH+yDeS
こことニュー速のスレを同時に手動コピペw
442名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/02(火) 01:59:09 ID:vkMRlmWw
すいません。今日ギガビートS購入した初心者ですが、教えてください。
さっき、初充電が終わったあと、アダプタをつけたまま初めて電源を入れたのですが、
すぐに初期化のようなメッセージがでて、そのあと英語のメッセージが出てきました。
その後、すぐ使用できましたが、これが仕様の強制初期化でしょうか。
ちなみにサンプル動画が入っているという話を聞きましたが、自分のにはありませんでした。
あとパソコンには接続していなかったのですが、それでも強制初期化は起きるのですか。
443名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/02(火) 02:00:20 ID:AGO/r8PH
つか、青山のスレもだから3スレをずっと年末から粘着してるわけ?
うわ、やべぇ……鳥肌立ってきた
こええええええええええええええええええええええええええ!!!!!
444名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/02(火) 02:00:52 ID:l8jyU3Co
この荒らしさん、前スレで暴れてたいぽ厨だから
445名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/02(火) 02:02:00 ID:lhnDl7Y/ BE:508508055-2BP(0)
これ勢いで買いそうになるが正月早々無駄遣いになるな・・・
よく考えたらこんなヤバイ仕様のデバイスを今更買っても引き出しの肥やしになるだけだ・・・ 
少々高くても有意義なプレーヤー買うか、1万でうまいもの買ったほうがいいわ。
446名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/02(火) 02:11:14 ID:pZaOsxF4
>>429ですが、解決しました。。。
WMP10でSTE改で普通にできました。。
ID3v1とID3v2の不一致とか、ID3v2のバージョン違いのファイルが
混在しているとかその辺りが不味かったみたいです。

これでWMP使える♪
ギガビも使える♪
447名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/02(火) 02:18:34 ID:RrEfFB+7
>>442
サンプル曲、写真、動画が入ってるはずだけど、無くなってたら……まぁ、洗礼っつーことだろ。

大人への儀式おめ
448名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/02(火) 02:19:00 ID:lhnDl7Y/ BE:1139057287-2BP(0)
客観的に見ると決して褒められた機器じゃないなw



http://www.pcmag.com/article2/0,1895,2017612,00.asp
[SoundQuality:(最高指標値:9.0,最低指標値:7.4)]
iAudio 9.0
Apple 8.7
---- ----(略)---- ----
Samsung 8.2
Toshiba 7.9
Mpio 7.7
.....以下略
449名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/02(火) 02:23:16 ID:7HlyPokh
誰に求めることの出来ない強制初期化の連鎖www
450名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/02(火) 02:31:29 ID:b+UtfRn1
使ってみてバッテリーの持ちがきついなあ
まあ前にsonyの使っていたから文句は言えんがな
あっちは持ちが異常だw
451↑ ↑ ↑ このお方 ↑ ↑ ↑:2007/01/02(火) 02:34:35 ID:lhnDl7Y/ BE:1139057478-2BP(0)
糞耳が音質とか語っちゃダメだろw 俺も含めて
452名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/02(火) 02:36:25 ID:NSTLAFQ/
>>442
おれもれも
まあサンプルなんてあるだけ邪魔だから
どってことないけどw
しかしセレM縁故遅ぇw
453名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/02(火) 02:45:59 ID:lhnDl7Y/ BE:427147237-2BP(0)
客観的に見ると決して褒められた機器じゃないなw



http://www.pcmag.com/article2/0,1895,2017612,00.asp
[SoundQuality:(最高指標値:9.0,最低指標値:7.4)]
iAudio 9.0
Apple 8.7
---- ----(略)---- ----
Samsung 8.2
Toshiba 7.9
Mpio 7.7
.....以下略
454名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/02(火) 02:56:04 ID:vkMRlmWw
>>447
やはりそうですか。まあ強制初期化の話は聞いていたので
ショックは全然ないのですが、サンプルがどんなものか聞いてみたかったです。
結局残しておきはしなかったでしょうが。

>>452
同じ症状がでた人もやっぱりいるんですね。
自分は強制初期化は知っていたんですけど、パソコンにつないでいない時も
起こるとは思っていなかったんで少しびっくりしました。
この仕様にはこれから慣れていくしかないということですかね。
455名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/02(火) 02:56:51 ID:5bVxctic
みんな保護用のケースはどうしてる?
前に使ってたFにはipod用のを無理やり切って使ってたんだけど・・・
オススメがあれば教えてもらいたいんですが
456名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/02(火) 03:01:03 ID:KtrjFtJk
>>455
デジカメのお安いケース(\680)
&エレコムのデジカメ用の液晶保護フィルム(\290也)

ですね
457名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/02(火) 03:08:00 ID:lhnDl7Y/ BE:488168238-2BP(0)
これ勢いで買いそうになるが正月早々無駄遣いになるな・・・
よく考えたらこんなヤバイ仕様のデバイスを今更買っても引き出しの肥やしになるだけだ・・・ 
少々高くても有意義なプレーヤー買うか、1万でうまいもの買ったほうがいいわ。
458名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/02(火) 03:09:15 ID:YiCNq7T2
ttp://sinjya.milkcafe.to/cgi/up/log/2695.jpg
(´・ω・`) カワイソス
459名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/02(火) 03:12:59 ID:lhnDl7Y/ BE:488167283-2BP(0)
客観的に見ると決して褒められた機器じゃないなw



http://www.pcmag.com/article2/0,1895,2017612,00.asp
[SoundQuality:(最高指標値:9.0,最低指標値:7.4)]
iAudio 9.0
Apple 8.7
---- ----(略)---- ----
Samsung 8.2
Toshiba 7.9
Mpio 7.7
.....以下略
460名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/02(火) 03:15:15 ID:fbSeXSkq
でもなぁ
同レベルのiPodtとコレが同じ値段で並んでいたら
確実にiPodを選ぶわけで
461名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/02(火) 03:23:23 ID:MH7vLafr
寝る時用に買おうとしてるんだが
おやすみタイマーというか、スリープタイマーの有無を教えてくれ
462名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/02(火) 03:35:48 ID:FVH+yDeS
wma対応してない時点で購入対象外だ
463名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/02(火) 03:40:00 ID:lhnDl7Y/ BE:549189239-2BP(0)
客観的に見ると決して褒められた機器じゃないなw



http://www.pcmag.com/article2/0,1895,2017612,00.asp
[SoundQuality:(最高指標値:9.0,最低指標値:7.4)]
iAudio 9.0
Apple 8.7
---- ----(略)---- ----
Samsung 8.2
Toshiba 7.9
Mpio 7.7
.....以下略
464名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/02(火) 03:41:00 ID:lhnDl7Y/ BE:976334786-2BP(0)
これ勢いで買いそうになるが正月早々無駄遣いになるな・・・
よく考えたらこんなヤバイ仕様のデバイスを今更買っても引き出しの肥やしになるだけだ・・・ 
少々高くても有意義なプレーヤー買うか、1万でうまいもの買ったほうがいいわ。
465名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/02(火) 03:42:14 ID:AGO/r8PH
なんで、買わない。要らない。使えないってわざわざ書き込んでいくんだろう……。
相手して欲しいのかな。
466↑ ↑ ↑ このお方 ↑ ↑ ↑:2007/01/02(火) 03:42:34 ID:lhnDl7Y/ BE:732251849-2BP(0)
糞耳が音質とか語っちゃダメだろw 俺も含めて
467名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/02(火) 03:44:45 ID:iyuGMGNb
>>460
同じ値段なら兎も角
最新iPod30Gの3分の1の価格で買えたので
不満なんてとてもとても・・・・言えないですw

>>461
無い
468名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/02(火) 03:44:59 ID:rFb8QNSv
色々問題もあるけどこの価格ならおおむね満足
ネトラジの低レートのwmaに対応してるし
wmvも普段よく使うコーデックなので問題ないし
新型ipd出るまでのつなぎならこれで十分
ただ保護ケース位は用意してくれ!
469名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/02(火) 03:45:20 ID:vk/vYVeO
ちょ>>461じゃないけどタイマーないのかよ
470名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/02(火) 03:48:02 ID:YiCNq7T2
>>465
もしくは自分に言い聞かせてるのだろう
>>469
ありえないよなw
471名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/02(火) 04:06:59 ID:lhnDl7Y/ BE:305105235-2BP(0)
客観的に見ると決して褒められた機器じゃないなw



http://www.pcmag.com/article2/0,1895,2017612,00.asp
[SoundQuality:(最高指標値:9.0,最低指標値:7.4)]
iAudio 9.0
Apple 8.7
---- ----(略)---- ----
Samsung 8.2
Toshiba 7.9
Mpio 7.7
.....以下略
472名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/02(火) 04:33:59 ID:lhnDl7Y/ BE:650889784-2BP(0)
客観的に見ると決して褒められた機器じゃないなw



http://www.pcmag.com/article2/0,1895,2017612,00.asp
[SoundQuality:(最高指標値:9.0,最低指標値:7.4)]
iAudio 9.0
Apple 8.7
---- ----(略)---- ----
Samsung 8.2
Toshiba 7.9
Mpio 7.7
.....以下略
473名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/02(火) 04:47:00 ID:lhnDl7Y/ BE:366125292-2BP(0)
これ勢いで買いそうになるが正月早々無駄遣いになるな・・・
よく考えたらこんなヤバイ仕様のデバイスを今更買っても引き出しの肥やしになるだけだ・・・ 
少々高くても有意義なプレーヤー買うか、1万でうまいもの買ったほうがいいわ。
474↑ ↑ ↑ このお方 ↑ ↑ ↑:2007/01/02(火) 04:50:35 ID:lhnDl7Y/ BE:1301779788-2BP(0)
糞耳が音質とか語っちゃダメだろw 俺も含めて
475名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/02(火) 05:00:59 ID:lhnDl7Y/ BE:366125663-2BP(0)
客観的に見ると決して褒められた機器じゃないなw



http://www.pcmag.com/article2/0,1895,2017612,00.asp
[SoundQuality:(最高指標値:9.0,最低指標値:7.4)]
iAudio 9.0
Apple 8.7
---- ----(略)---- ----
Samsung 8.2
Toshiba 7.9
Mpio 7.7
.....以下略
476名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/02(火) 05:13:19 ID:keLlrekA
どうもみなさん 昨日、青山でS30購入しました! で、さっそく試してみました
まじでヤバイです!お布団に寝転びながらのエロ動画鑑賞はヤバイ!臨場感あり過ぎ!
この体勢でするオナニーはリアルセックルに限りなく近い感じ
AV女優に愛しさすらこみ上げてくる
俺の買い物歴の中でも久々の大ヒットでした 
477名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/02(火) 05:20:00 ID:lhnDl7Y/ BE:508508055-2BP(0)
これ勢いで買いそうになるが正月早々無駄遣いになるな・・・
よく考えたらこんなヤバイ仕様のデバイスを今更買っても引き出しの肥やしになるだけだ・・・ 
少々高くても有意義なプレーヤー買うか、1万でうまいもの買ったほうがいいわ。
478↑ ↑ ↑ このお方 ↑ ↑ ↑:2007/01/02(火) 05:24:35 ID:lhnDl7Y/ BE:711910875-2BP(0)
糞耳が音質とか語っちゃダメだろw 俺も含めて
479名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/02(火) 05:27:59 ID:lhnDl7Y/ BE:427146473-2BP(0)
客観的に見ると決して褒められた機器じゃないなw



http://www.pcmag.com/article2/0,1895,2017612,00.asp
[SoundQuality:(最高指標値:9.0,最低指標値:7.4)]
iAudio 9.0
Apple 8.7
---- ----(略)---- ----
Samsung 8.2
Toshiba 7.9
Mpio 7.7
.....以下略
480!omikuji !dama:2007/01/02(火) 05:37:43 ID:qkclUIIs
青山祭りでiPodからギガビS30乗り換えたけど、
聴いてて楽しいな。iPodの音が悪いって言われてるのもちょっと納得した。
481名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/02(火) 05:53:00 ID:lhnDl7Y/ BE:183063233-2BP(0)
これ勢いで買いそうになるが正月早々無駄遣いになるな・・・
よく考えたらこんなヤバイ仕様のデバイスを今更買っても引き出しの肥やしになるだけだ・・・ 
少々高くても有意義なプレーヤー買うか、1万でうまいもの買ったほうがいいわ。
482名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/02(火) 05:53:35 ID:bPheKkb0
うん、v買ったがsも欲しくなってきた
まだあるかな?
483名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/02(火) 05:54:59 ID:lhnDl7Y/ BE:711911257-2BP(0)
客観的に見ると決して褒められた機器じゃないなw



http://www.pcmag.com/article2/0,1895,2017612,00.asp
[SoundQuality:(最高指標値:9.0,最低指標値:7.4)]
iAudio 9.0
Apple 8.7
---- ----(略)---- ----
Samsung 8.2
Toshiba 7.9
Mpio 7.7
.....以下略
484↑ ↑ ↑ このお方 ↑ ↑ ↑:2007/01/02(火) 05:58:34 ID:lhnDl7Y/ BE:203403252-2BP(0)
糞耳が音質とか語っちゃダメだろw 俺も含めて
485名無し募集中。。。:2007/01/02(火) 06:17:35 ID:/sxYVfI/
これソニーかなんかの工作員?
486名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/02(火) 06:21:59 ID:lhnDl7Y/ BE:1139057287-2BP(0)
客観的に見ると決して褒められた機器じゃないなw



http://www.pcmag.com/article2/0,1895,2017612,00.asp
[SoundQuality:(最高指標値:9.0,最低指標値:7.4)]
iAudio 9.0
Apple 8.7
---- ----(略)---- ----
Samsung 8.2
Toshiba 7.9
Mpio 7.7
.....以下略
487名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/02(火) 06:26:00 ID:lhnDl7Y/ BE:488167946-2BP(0)
これ勢いで買いそうになるが正月早々無駄遣いになるな・・・
よく考えたらこんなヤバイ仕様のデバイスを今更買っても引き出しの肥やしになるだけだ・・・ 
少々高くても有意義なプレーヤー買うか、1万でうまいもの買ったほうがいいわ。
488名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/02(火) 06:32:04 ID:l8jyU3Co
>>485
なんでソニー?こいつはニュー速荒らしてたiPod厨ですけど
489↑ ↑ ↑ このお方 ↑ ↑ ↑:2007/01/02(火) 06:32:35 ID:lhnDl7Y/ BE:1098376496-2BP(0)
糞耳が音質とか語っちゃダメだろw 俺も含めて
490名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/02(火) 06:49:00 ID:lhnDl7Y/ BE:488168238-2BP(0)
客観的に見ると決して褒められた機器じゃないなw



http://www.pcmag.com/article2/0,1895,2017612,00.asp
[SoundQuality:(最高指標値:9.0,最低指標値:7.4)]
iAudio 9.0
Apple 8.7
---- ----(略)---- ----
Samsung 8.2
Toshiba 7.9
Mpio 7.7
.....以下略
491名無し募集中。。。:2007/01/02(火) 06:55:10 ID:/sxYVfI/
DVDからWMVにするやり方を適当にまとめます

まずDVD Decrypterで
http://nextalpha.ddo.jp/alpha/dvd/d1.htm
DVDから吸い出します
で次にDVD2WMVでエンコードします
http://novolization.hp.infoseek.co.jp/pro.html
でエンコードの際にこの16:9のアスペクト用のプロファイルを指定してください
http://irc.s16.xrea.com/test/Gigabeat16_9.prx
ビットレート800kギリギリになるようにしてます
普通の4:3の時は798kbpsのタブのビデオサイズを320*240にしてください

一応これでWMPから転送する際に変換されないで転送されました

とりあえず適当にやったのでよかったら皆さんの意見ください
492名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/02(火) 06:59:00 ID:lhnDl7Y/ BE:1647564899-2BP(0)
これ勢いで買いそうになるが正月早々無駄遣いになるな・・・
よく考えたらこんなヤバイ仕様のデバイスを今更買っても引き出しの肥やしになるだけだ・・・ 
少々高くても有意義なプレーヤー買うか、1万でうまいもの買ったほうがいいわ。
493名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/02(火) 07:07:34 ID:rFb8QNSv
このシリコンケースどこで買えますか?
もしくは代わりになるような商品ありますか?
http://page11.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/n45150014
494名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/02(火) 07:15:59 ID:lhnDl7Y/ BE:1464502289-2BP(0)
客観的に見ると決して褒められた機器じゃないなw



http://www.pcmag.com/article2/0,1895,2017612,00.asp
[SoundQuality:(最高指標値:9.0,最低指標値:7.4)]
iAudio 9.0
Apple 8.7
---- ----(略)---- ----
Samsung 8.2
Toshiba 7.9
Mpio 7.7
.....以下略
495名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/02(火) 07:32:00 ID:lhnDl7Y/ BE:854293076-2BP(0)
これ勢いで買いそうになるが正月早々無駄遣いになるな・・・
よく考えたらこんなヤバイ仕様のデバイスを今更買っても引き出しの肥やしになるだけだ・・・ 
少々高くても有意義なプレーヤー買うか、1万でうまいもの買ったほうがいいわ。
496名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/02(火) 07:35:55 ID:G48LJOl8
どうしても分からないので質問させてください。
前提として、自分は最近mixCDしか買ってないのだが、wmpでCDの情報をネットから取得しようとしても見つからない。S30を使っている。

1 S30でCDから抽出したwmaファイルや、wavファイルを再生しようとしたところ、曲と曲の境目で音がブツッと切れてしまいます。
  曲と曲を完全に繋げて再生することは無理だという認識で正しいですか?(ファイルの形式を問わず)
2 CDからwav形式でPCに保存したファイルをSTEPでSI/ID3v2フィールドを編集し保存したのに、エクスプローラの詳細表示に
  追加した詳細情報が表示されず、wmpで開くと同じように情報がないのですが、考えられるミスなどありますか?

徹夜していろいろやってみたけど2に関してはさっぱり分からなかった。
497名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/02(火) 07:38:58 ID:G48LJOl8
もうだめだ、またきます。
498↑ ↑ ↑ このお方 ↑ ↑ ↑:2007/01/02(火) 07:40:35 ID:lhnDl7Y/ BE:1464502098-2BP(0)
糞耳が音質とか語っちゃダメだろw 俺も含めて
499名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/02(火) 08:04:49 ID:nKJRAbHk
今から並んでくるぜ!
500名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/02(火) 08:05:01 ID:lhnDl7Y/ BE:1281439297-2BP(0)
これ勢いで買いそうになるが正月早々無駄遣いになるな・・・
よく考えたらこんなヤバイ仕様のデバイスを今更買っても引き出しの肥やしになるだけだ・・・ 
少々高くても有意義なプレーヤー買うか、1万でうまいもの買ったほうがいいわ。
501名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/02(火) 08:09:58 ID:lhnDl7Y/ BE:915314459-2BP(0)
客観的に見ると決して褒められた機器じゃないなw



http://www.pcmag.com/article2/0,1895,2017612,00.asp
[SoundQuality:(最高指標値:9.0,最低指標値:7.4)]
iAudio 9.0
Apple 8.7
---- ----(略)---- ----
Samsung 8.2
Toshiba 7.9
Mpio 7.7
.....以下略
502名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/02(火) 08:36:02 ID:jTKGyxAc
>>496
トラックのつながってる曲はその前後のトラックをWAVE抽出して繋げるといいよ。
全曲そういう構成だと、CD1枚を1トラックに編集することになるけど。
まぁ、CDプレイヤーでもあり得ることだし、色々工夫してみ。
503名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/02(火) 08:36:59 ID:lhnDl7Y/ BE:162723124-2BP(0)
客観的に見ると決して褒められた機器じゃないなw



http://www.pcmag.com/article2/0,1895,2017612,00.asp
[SoundQuality:(最高指標値:9.0,最低指標値:7.4)]
iAudio 9.0
Apple 8.7
---- ----(略)---- ----
Samsung 8.2
Toshiba 7.9
Mpio 7.7
.....以下略
504名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/02(火) 08:38:00 ID:lhnDl7Y/ BE:406806454-2BP(0)
これ勢いで買いそうになるが正月早々無駄遣いになるな・・・
よく考えたらこんなヤバイ仕様のデバイスを今更買っても引き出しの肥やしになるだけだ・・・ 
少々高くても有意義なプレーヤー買うか、1万でうまいもの買ったほうがいいわ。
505名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/02(火) 08:38:09 ID:MuYHZhJ+
すごい伸びてるからついにファームうpかと思たら、厨が集まってるだけかよorz
506↑ ↑ ↑ このお方 ↑ ↑ ↑:2007/01/02(火) 08:48:35 ID:lhnDl7Y/ BE:569528674-2BP(0)
糞耳が音質とか語っちゃダメだろw 俺も含めて
507名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/02(火) 08:55:07 ID:USIe+WoG
これmpgでも再生できるじゃねーかww
508名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/02(火) 09:03:59 ID:lhnDl7Y/ BE:406806645-2BP(0)
客観的に見ると決して褒められた機器じゃないなw



http://www.pcmag.com/article2/0,1895,2017612,00.asp
[SoundQuality:(最高指標値:9.0,最低指標値:7.4)]
iAudio 9.0
Apple 8.7
---- ----(略)---- ----
Samsung 8.2
Toshiba 7.9
Mpio 7.7
.....以下略
509名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/02(火) 09:11:00 ID:lhnDl7Y/ BE:549188093-2BP(0)
これ勢いで買いそうになるが正月早々無駄遣いになるな・・・
よく考えたらこんなヤバイ仕様のデバイスを今更買っても引き出しの肥やしになるだけだ・・・ 
少々高くても有意義なプレーヤー買うか、1万でうまいもの買ったほうがいいわ。
510名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/02(火) 09:11:03 ID:/K+KNrp3
個人的に不満は特にないけど
何でこんな人気ないの?
511名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/02(火) 09:14:19 ID:/K+KNrp3
と思ったけどバカが一匹いただけか
512名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/02(火) 09:14:38 ID:aOz98PDw
NGリストにID:lhnDl7Y/を追加すると評価がわかるよ
513名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/02(火) 09:18:19 ID:rFb8QNSv
S30ってAV出力できないの?
パンフには出来るって書いてあったけど説明書だとS60のみになってるし
別途ケーブル購入してつなげばOK?
514名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/02(火) 09:19:19 ID:oEHd/uP1
しかし正月からすごい粘着ぶりだな…一日中PCの前に張り付いて書き込みしてるのかね。
冗談じゃなくてリアルで気持ち悪いな…。
515名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/02(火) 09:21:32 ID:iyuGMGNb
>>493
それいいよねー
海外製らしいけど
ネットで買えるとこないかなと思って探してたら
ttp://www.amazon.com/で$7ぐらいで売ってたw
送料手数料色々含めて2000円?ぐらいで買えると思う
こっちに着くまで2-3週間掛かるけど・・・・
516名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/02(火) 09:23:16 ID:OS+Xr04Q
2000円くらいで買える小型アダプターしらないか?
この大きさだとかなりつらいんだが。
517名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/02(火) 09:27:17 ID:iyuGMGNb
518名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/02(火) 09:30:59 ID:lhnDl7Y/ BE:813612285-2BP(0)
客観的に見ると決して褒められた機器じゃないなw



http://www.pcmag.com/article2/0,1895,2017612,00.asp
[SoundQuality:(最高指標値:9.0,最低指標値:7.4)]
iAudio 9.0
Apple 8.7
---- ----(略)---- ----
Samsung 8.2
Toshiba 7.9
Mpio 7.7
.....以下略
519名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/02(火) 09:31:11 ID:HOVazvXx
>>516
小型5VUSBタイプACアダプタ→USB-DCケーブル(PSP用)

オヌヌメ
520名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/02(火) 09:38:32 ID:OS+Xr04Q
>>519
PSP用が使えるのか。これはいい事を聞いた。
色々探してみる価値がありそうだ。
ありがとうm(__)m
521名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/02(火) 09:44:00 ID:lhnDl7Y/ BE:488168238-2BP(0)
これ勢いで買いそうになるが正月早々無駄遣いになるな・・・
よく考えたらこんなヤバイ仕様のデバイスを今更買っても引き出しの肥やしになるだけだ・・・ 
少々高くても有意義なプレーヤー買うか、1万でうまいもの買ったほうがいいわ。
522名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/02(火) 09:55:19 ID:GwS1r6pF
>>520
ZERO-3用 finepix用も使える
523↑ ↑ ↑ このお方 ↑ ↑ ↑:2007/01/02(火) 09:56:36 ID:lhnDl7Y/ BE:244083762-2BP(0)
糞耳が音質とか語っちゃダメだろw 俺も含めて
524名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/02(火) 09:57:59 ID:lhnDl7Y/ BE:244084234-2BP(0)
客観的に見ると決して褒められた機器じゃないなw



http://www.pcmag.com/article2/0,1895,2017612,00.asp
[SoundQuality:(最高指標値:9.0,最低指標値:7.4)]
iAudio 9.0
Apple 8.7
---- ----(略)---- ----
Samsung 8.2
Toshiba 7.9
Mpio 7.7
.....以下略
525名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/02(火) 10:03:47 ID:9mlVFJsm
526名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/02(火) 10:08:02 ID:M6lw3VJu
今から、逝って来る。
ただ、これだけだとなんかエロ本買うより恥ずかしい
527名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/02(火) 10:24:59 ID:fyZMosve
客観的に見ると決して褒められた機器じゃないなw



http://www.pcmag.com/article2/0,1895,2017612,00.asp
[SoundQuality:(最高指標値:9.0,最低指標値:7.4)]
iAudio 9.0
Apple 8.7
---- ----(略)---- ----
Samsung 8.2
Toshiba 7.9
Mpio 7.7
.....以下略
528↑ ↑ ↑ このお方 ↑ ↑ ↑:2007/01/02(火) 10:30:35 ID:fyZMosve
糞耳が音質とか語っちゃダメだろw 俺も含めて
529名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/02(火) 10:34:33 ID:oXgq50it
>>491
GJ。ちなみに時間はどれくらいかかる?
530名無し募集中。。。:2007/01/02(火) 10:44:31 ID:/sxYVfI/
>>529
491の書き込みしてから今終わりそうだから
二時間ぐらいのDVDで約3〜4時間ぐらいかな?(AthlonXP2500+)
今のCore2Duoとかの人はもっと爆速なんでしょうね
531名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/02(火) 10:50:01 ID:fyZMosve
やはりそうですか。まあ強制初期化の話は聞いていたので
ショックは全然ないのですが、サンプルがどんなものか聞いてみたかったです。
結局残しておきはしなかったでしょうが。

同じ症状がでた人もやっぱりいるんですね。
自分は強制初期化は知っていたんですけど、パソコンにつないでいない時も
起こるとは思っていなかったんで少しびっくりしました。
この仕様にはこれから慣れていくしかないということですかね。
532名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/02(火) 10:51:59 ID:fyZMosve
>客観的に見ると決して褒められた機器じゃないなw



http://www.pcmag.com/article2/0,1895,2017612,00.asp
>[SoundQuality:(最高指標値:9.0,最低指標値:7.4)]
>iAudio 9.0
>Apple 8.7
>---- ----(略)---- ----
>Samsung 8.2
>Toshiba 7.9
>Mpio 7.7
>.....以下略



マジかよ('A`) 日本製ガムバレ
533名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/02(火) 10:56:37 ID:1T5EO/U8
ID:fyZMosve
今日のNG
534名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/02(火) 11:02:34 ID:keLlrekA
>>533
了解!

ID:fyZMosve
関連スレにも粘着してるwww
正月はゆっくり休めよwww
535名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/02(火) 11:03:37 ID:fyZMosve
NGリストにID:1T5EO/U8とID:1T5EO/U8を追加すると評価がわかるよ
536名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/02(火) 11:03:45 ID:oEHd/uP1
>>526
気にするな。
俺はギガビだけ買ったけど、ちゃんと親切丁寧に対応してくれたよ。
もし申し訳なく思うならシャツかハンカチでも一緒にどうぞ。
537名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/02(火) 11:05:11 ID:/beOHOjI
誰も
ID:fyZMosve
の削除要請してないの?見つからなかったんだが
538名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/02(火) 11:06:17 ID:9lmPD5I+
誰かがしてたけど、書式無視してたから見向きもされなかった
539名無し募集中。。。:2007/01/02(火) 11:16:14 ID:/sxYVfI/
動画の「不明なソース」って所を編集したいんだけど
mp3infpで著作権の所をいじっても不明なソースのままだった
どうすりゃいいんだ・・
540名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/02(火) 11:16:18 ID:oORIttCJ
USB-DCケーブル(PSP用) はダイソーにもおいてあるらしい。
200円だそうだ。
541名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/02(火) 11:19:00 ID:fyZMosve
>客観的に見ると決して褒められた機器じゃないなw



http://www.pcmag.com/article2/0,1895,2017612,00.asp
>[SoundQuality:(最高指標値:9.0,最低指標値:7.4)]
>iAudio 9.0
>Apple 8.7
>---- ----(略)---- ----
>Samsung 8.2
>Toshiba 7.9
>Mpio 7.7
>.....以下略



マジかよ('A`) 日本製ガムバレ
542名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/02(火) 11:19:59 ID:fyZMosve
(゚听)イラネ

>______________________________
>ЙЙЙЙЙЙЙ        音質参考値        ЙЙЙЙЙЙЙ
> ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

http://www.pcmag.com/article2/0,1895,2017612,00.asp
>[SoundQuality:(最高指標値:9.0,最低指標値:7.4)]
>iAudio 9.0
>Apple 8.7
>---- ----(略)---- ----
>Samsung 8.2
>Toshiba 7.9
>Mpio 7.7
>.....以下略
543名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/02(火) 11:24:57 ID:fyZMosve
音質いいとか言ってるのいるがお前ホントに聴き比べたのかとw?
というかお前どんだけいいヘッドフォン使ってるのかとw?
544名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/02(火) 11:25:56 ID:bPheKkb0
vを買ったが、おもいのほか音質がよく、持ち歩き用にsも買ってしまった
いいね、これ
545名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/02(火) 11:28:01 ID:fyZMosve
これ勢いで買いそうになるが正月早々無駄遣いになるな・・・
よく考えたらこんなヤバイ仕様のデバイスを今更買っても引き出しの肥やしになるだけだ・・・ 
少々高くても有意義なプレーヤー買うか、1万でうまいもの買ったほうがいいわ。
546名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/02(火) 11:30:35 ID:6Sva/JYZ
S買ったんですけど電源ボタン押しても電源が切れなくて、
しばらくほっといて(画面が消えた状態で)また電源入れようとしても入らず、
いちいちリセットして電源入れてるんですけどこれは初期不良ですか?
547名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/02(火) 11:30:41 ID:fyZMosve
確かにSは地雷。動画再生2.5時間(バックライト最低) 動画はWMV形式のみ対応
バッテリーももたない、アダプターもでかい。
糞仕様・・・・orz

まぁ数曲しかない香具師にはiTunesは無意味なプレーヤーだわな。
百とか超えてたらいちいちエクスプローラで管理してるのはクレバーじゃないな
548名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/02(火) 11:31:24 ID:cQDd0GEJ
vスレよりまこっちのsスレの方が情報量が良いね
549名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/02(火) 11:36:23 ID:iaJjLJ5A
DVD=>wmv変換に前スレで紹介されてた
Spb Mobile DVD
を使ってみた。有料だけどDVDから直接変換出来て早いし便利。
64x2 3800+で3.5倍 Core2Duo T7600で4.2倍です。
ただ字幕の変換がうまくいかない。
550名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/02(火) 11:36:59 ID:fyZMosve
(゚听)イラネ

>______________________________
>ЙЙЙЙЙЙЙ        音質参考値        ЙЙЙЙЙЙЙ
> ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

http://www.pcmag.com/article2/0,1895,2017612,00.asp
>[SoundQuality:(最高指標値:9.0,最低指標値:7.4)]
>iAudio 9.0
>Apple 8.7
>---- ----(略)---- ----
>Samsung 8.2
>Toshiba 7.9
>Mpio 7.7
>.....以下略
551名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/02(火) 11:37:57 ID:fyZMosve
音質いいとか言ってるのいるがお前ホントに聴き比べたのかとw?
というかお前どんだけいいヘッドフォン使ってるのかとw?
552名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/02(火) 11:38:03 ID:r1xvHVXQ
>>467
さんくす
553名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/02(火) 11:40:11 ID:fyZMosve
すいません。今日ギガビートS購入した初心者ですが、教えてください。
さっき、初充電が終わったあと、アダプタをつけたまま初めて電源を入れたのですが、
すぐに初期化のようなメッセージがでて、そのあと英語のメッセージが出てきました。
その後、すぐ使用できましたが、これが仕様の強制初期化でしょうか。
ちなみにサンプル動画が入っているという話を聞きましたが、自分のにはありませんでした。
あとパソコンには接続していなかったのですが、それでも強制初期化は起きるのですか。
554名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/02(火) 11:43:00 ID:OnxSnGI/
動画変換ソフト色々試したが、MPG2JPGとAVI2JPGに落ち着いた
使いやすくてイイ!
555名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/02(火) 11:43:14 ID:fyZMosve
ギガに買った人数にくらべてレビューが少なすぎだろ・・・・常識的に考えて
556名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/02(火) 11:50:29 ID:oORIttCJ
再生できる形式って本当にwmvだけなのか?
aviやmpegも再生できたという書き込みがあったんだが。
557名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/02(火) 11:50:57 ID:fyZMosve
音質いいとか言ってるのいるがお前ホントに聴き比べたのかとw?
というかお前どんだけいいヘッドフォン使ってるのかとw?
558名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/02(火) 11:53:59 ID:fyZMosve
(゚听)イラネ

>______________________________
>ЙЙЙЙЙЙЙ        音質参考値        ЙЙЙЙЙЙЙ
> ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

http://www.pcmag.com/article2/0,1895,2017612,00.asp
>[SoundQuality:(最高指標値:9.0,最低指標値:7.4)]
>iAudio 9.0
>Apple 8.7
>---- ----(略)---- ----
>Samsung 8.2
>Toshiba 7.9
>Mpio 7.7
>.....以下略
559名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/02(火) 12:03:11 ID:fyZMosve
すいません。今日ギガビートS購入した初心者ですが、教えてください。
さっき、初充電が終わったあと、アダプタをつけたまま初めて電源を入れたのですが、
すぐに初期化のようなメッセージがでて、そのあと英語のメッセージが出てきました。
その後、すぐ使用できましたが、これが仕様の強制初期化でしょうか。
ちなみにサンプル動画が入っているという話を聞きましたが、自分のにはありませんでした。
あとパソコンには接続していなかったのですが、それでも強制初期化は起きるのですか。
560名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/02(火) 12:03:57 ID:fyZMosve
音質いいとか言ってるのいるがお前ホントに聴き比べたのかとw?
というかお前どんだけいいヘッドフォン使ってるのかとw?
561名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/02(火) 12:05:14 ID:fyZMosve
ギガに買った人数にくらべてレビューが少なすぎだろ・・・・常識的に考えて
562名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/02(火) 12:08:41 ID:fyZMosve
確かにSは地雷。動画再生2.5時間(バックライト最低) 動画はWMV形式のみ対応
バッテリーももたない、アダプターもでかい。
糞仕様・・・・orz

まぁ数曲しかない香具師にはiTunesは無意味なプレーヤーだわな。
百とか超えてたらいちいちエクスプローラで管理してるのはクレバーじゃないな
563名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/02(火) 12:09:18 ID:WxUqFBDm
サンプル動画、音楽、画像がなかった・・・初期化されたのかな?
誰かうpして下さい、お願いします。
564名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/02(火) 12:10:59 ID:fyZMosve
(゚听)イラネ

>______________________________
>ЙЙЙЙЙЙЙ        音質参考値        ЙЙЙЙЙЙЙ
> ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

http://www.pcmag.com/article2/0,1895,2017612,00.asp
>[SoundQuality:(最高指標値:9.0,最低指標値:7.4)]
>iAudio 9.0
>Apple 8.7
>---- ----(略)---- ----
>Samsung 8.2
>Toshiba 7.9
>Mpio 7.7
>.....以下略
565名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/02(火) 12:12:32 ID:fyZMosve
安いのにはワケがあるのが普通

これで文句つけてるのはただのギガニート
566名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/02(火) 12:13:21 ID:cMpZvbxq
>>563
ウップローダー紹介してくれたら上げんこともない。
567名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/02(火) 12:13:55 ID:01ODGkQl
強制初期化食らってしまった…
568名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/02(火) 12:16:57 ID:fyZMosve
音質いいとか言ってるのいるがお前ホントに聴き比べたのかとw?
というかお前どんだけいいヘッドフォン使ってるのかとw?
569名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/02(火) 12:18:00 ID:fyZMosve
これ勢いで買いそうになるが正月早々無駄遣いになるな・・・
よく考えたらこんなヤバイ仕様のデバイスを今更買っても引き出しの肥やしになるだけだ・・・ 
少々高くても有意義なプレーヤー買うか、1万でうまいもの買ったほうがいいわ。
570名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/02(火) 12:26:10 ID:fyZMosve
すいません。今日ギガビートS購入した初心者ですが、教えてください。
さっき、初充電が終わったあと、アダプタをつけたまま初めて電源を入れたのですが、
すぐに初期化のようなメッセージがでて、そのあと英語のメッセージが出てきました。
その後、すぐ使用できましたが、これが仕様の強制初期化でしょうか。
ちなみにサンプル動画が入っているという話を聞きましたが、自分のにはありませんでした。
あとパソコンには接続していなかったのですが、それでも強制初期化は起きるのですか。
571名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/02(火) 12:27:14 ID:fyZMosve
ギガに買った人数にくらべてレビューが少なすぎだろ・・・・常識的に考えて
572名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/02(火) 12:29:57 ID:fyZMosve
音質いいとか言ってるのいるがお前ホントに聴き比べたのかとw?
というかお前どんだけいいヘッドフォン使ってるのかとw?
573名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/02(火) 12:38:14 ID:fyZMosve
ギガに買った人数にくらべてレビューが少なすぎだろ・・・・常識的に考えて
574名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/02(火) 12:42:57 ID:fyZMosve
音質いいとか言ってるのいるがお前ホントに聴き比べたのかとw?
というかお前どんだけいいヘッドフォン使ってるのかとw?
575名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/02(火) 12:44:59 ID:fyZMosve
(゚听)イラネ

>______________________________
>ЙЙЙЙЙЙЙ        音質参考値        ЙЙЙЙЙЙЙ
> ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

http://www.pcmag.com/article2/0,1895,2017612,00.asp
>[SoundQuality:(最高指標値:9.0,最低指標値:7.4)]
>iAudio 9.0
>Apple 8.7
>---- ----(略)---- ----
>Samsung 8.2
>Toshiba 7.9
>Mpio 7.7
>.....以下略
576名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/02(火) 12:55:57 ID:fyZMosve
音質いいとか言ってるのいるがお前ホントに聴き比べたのかとw?
というかお前どんだけいいヘッドフォン使ってるのかとw?
577名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/02(火) 12:58:30 ID:HsUXei5q
STEPでアーティスト名・アルバム名同じにしてるのに、何度やっても同名の違うフォルダとして認識しやがる・・・。
orig.アーティストとか著作権・製作者は全部無しにしてるのに、ワケワカメ・・・
誰か頼むからSシリーズ用の編集ツール作ってくれ・・・・。
578名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/02(火) 12:59:15 ID:WxUqFBDm
579名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/02(火) 13:00:14 ID:fyZMosve
ギガに買った人数にくらべてレビューが少なすぎだろ・・・・常識的に考えて
580名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/02(火) 13:02:00 ID:fyZMosve
(゚听)イラネ

>______________________________
>ЙЙЙЙЙЙЙ        音質参考値        ЙЙЙЙЙЙЙ
> ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

http://www.pcmag.com/article2/0,1895,2017612,00.asp
>[SoundQuality:(最高指標値:9.0,最低指標値:7.4)]
>iAudio 9.0
>Apple 8.7
>---- ----(略)---- ----
>Samsung 8.2
>Toshiba 7.9
>Mpio 7.7
>.....以下略
581名無し募集中。。。:2007/01/02(火) 13:02:50 ID:/sxYVfI/
確かサンプルファイルは「不明なソース」ではなくてちゃんと何か書いてあったと思うんだけど
エクスプローラから抜き出すだけだから買った人居たらうpってくれないか・・?
どうやったら「不明なソース」を書き換えられるのかわからん
582名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/02(火) 13:05:41 ID:fyZMosve
確かにSは地雷。動画再生2.5時間(バックライト最低) 動画はWMV形式のみ対応
バッテリーももたない、アダプターもでかい。
糞仕様・・・・orz

まぁ数曲しかない香具師にはiTunesは無意味なプレーヤーだわな。
百とか超えてたらいちいちエクスプローラで管理してるのはクレバーじゃないな
583名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/02(火) 13:09:08 ID:BiGrZGdn
>>577

なっちゃったものはあきらめてWMP上で
「正しいアルバム」のほうにD&Dで統一すれば問題ない
584名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/02(火) 13:09:33 ID:6nBIVqC8
これってさ、録画した番組をパソコンで見ることできるの?
585名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/02(火) 13:11:14 ID:fyZMosve
ギガに買った人数にくらべてレビューが少なすぎだろ・・・・常識的に考えて
586名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/02(火) 13:12:10 ID:fyZMosve
すいません。今日ギガビートS購入した初心者ですが、教えてください。
さっき、初充電が終わったあと、アダプタをつけたまま初めて電源を入れたのですが、
すぐに初期化のようなメッセージがでて、そのあと英語のメッセージが出てきました。
その後、すぐ使用できましたが、これが仕様の強制初期化でしょうか。
ちなみにサンプル動画が入っているという話を聞きましたが、自分のにはありませんでした。
あとパソコンには接続していなかったのですが、それでも強制初期化は起きるのですか。
587名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/02(火) 13:13:56 ID:X2oHISPb
11月に相場でVを買って使ってました

さて29日にブルーマウンテンでS黒を入手・・・アーティスト名表示に違和感が
なんとSだと全角と半角で液晶に表示されるフォントが変わってくるんですよね

なんとか半角に統一したけど
他に大文字、小文字とか
あとは、外国人の英語表記とカタカナ混在などが・・・・orz
588名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/02(火) 13:18:59 ID:fyZMosve
(゚听)イラネ

>______________________________
>ЙЙЙЙЙЙЙ        音質参考値        ЙЙЙЙЙЙЙ
> ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

http://www.pcmag.com/article2/0,1895,2017612,00.asp
>[SoundQuality:(最高指標値:9.0,最低指標値:7.4)]
>iAudio 9.0
>Apple 8.7
>---- ----(略)---- ----
>Samsung 8.2
>Toshiba 7.9
>Mpio 7.7
>.....以下略
589名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/02(火) 13:21:57 ID:fyZMosve
音質いいとか言ってるのいるがお前ホントに聴き比べたのかとw?
というかお前どんだけいいヘッドフォン使ってるのかとw?
590名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/02(火) 13:22:15 ID:pCvylLGQ
>>563
その手があったか!
>>566さん俺からもお願いします
591名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/02(火) 13:24:41 ID:fyZMosve
確かにSは地雷。動画再生2.5時間(バックライト最低) 動画はWMV形式のみ対応
バッテリーももたない、アダプターもでかい。
糞仕様・・・・orz

まぁ数曲しかない香具師にはiTunesは無意味なプレーヤーだわな。
百とか超えてたらいちいちエクスプローラで管理してるのはクレバーじゃないな
592名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/02(火) 13:26:32 ID:fyZMosve
安いのにはワケがあるのが普通

これで文句つけてるのはただのギガニート
593名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/02(火) 13:29:29 ID:qLXd/Z5u
さっき青山で買ってきたんだが、「メディアファイルをこのデバイスに同期させます」でOK押したあと、
メディアプレイヤーがデバイスを検索していますって画面で絶対止まるんだがなぜなんだぜ?
594名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/02(火) 13:33:01 ID:fyZMosve
これ勢いで買いそうになるが正月早々無駄遣いになるな・・・
よく考えたらこんなヤバイ仕様のデバイスを今更買っても引き出しの肥やしになるだけだ・・・ 
少々高くても有意義なプレーヤー買うか、1万でうまいもの買ったほうがいいわ。
595名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/02(火) 13:34:57 ID:fyZMosve
音質いいとか言ってるのいるがお前ホントに聴き比べたのかとw?
というかお前どんだけいいヘッドフォン使ってるのかとw?
596名無し募集中。。。:2007/01/02(火) 13:34:58 ID:/sxYVfI/
もしやと思って見てみたけどCDの中にもサンプルファイルは入ってないな・・・
インストールまでさせて何事かと思ったらマニュアルPDF一枚インストールさせるだけ
597名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/02(火) 13:35:59 ID:fyZMosve
(゚听)イラネ

>______________________________
>ЙЙЙЙЙЙЙ        音質参考値        ЙЙЙЙЙЙЙ
> ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

http://www.pcmag.com/article2/0,1895,2017612,00.asp
>[SoundQuality:(最高指標値:9.0,最低指標値:7.4)]
>iAudio 9.0
>Apple 8.7
>---- ----(略)---- ----
>Samsung 8.2
>Toshiba 7.9
>Mpio 7.7
>.....以下略
598名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/02(火) 13:37:26 ID:Yps79743
やっぱり地雷だったでしょ
599名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/02(火) 13:43:04 ID:vlm1d37c
でも9800円だから。
だだのポータブルHDD40GBでも八千円くらいするだろ。
それは記録するだけ。
これは液晶付きだし色々できる。
600名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/02(火) 13:43:41 ID:fyZMosve
確かにSは地雷。動画再生2.5時間(バックライト最低) 動画はWMV形式のみ対応
バッテリーももたない、アダプターもでかい。
糞仕様・・・・orz

まぁ数曲しかない香具師にはiTunesは無意味なプレーヤーだわな。
百とか超えてたらいちいちエクスプローラで管理してるのはクレバーじゃないな
601名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/02(火) 13:44:15 ID:fyZMosve
ギガに買った人数にくらべてレビューが少なすぎだろ・・・・常識的に考えて
602名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/02(火) 13:45:11 ID:oXgq50it
サンプルくれくれいってるやついるけど全然面白くないよ。

全部消したし。
603名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/02(火) 13:47:58 ID:fyZMosve
音質いいとか言ってるのいるがお前ホントに聴き比べたのかとw?
というかお前どんだけいいヘッドフォン使ってるのかとw?
604名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/02(火) 13:48:24 ID:WxUqFBDm
>>587
俺は、同期前にWMP11で曲に対し、右クリック→アルバム情報の検索 という方法をとった
手打ちよりは楽だと思う。データベースが正しいことが前提だけど
>>602
それでも観たいのです、2台とも初起動時に初期化されたし

話が変わるけど、俺はmpioが届かなくてラッキーだったと思っている
605名無し募集中。。。:2007/01/02(火) 13:52:27 ID:/sxYVfI/
>>602
タグのソース部分の編集の為に見てみたかったのです
ていうか誰か持ってる人居たら調べてみれると助かります・・・
606名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/02(火) 13:52:59 ID:fyZMosve
(゚听)イラネ

>______________________________
>ЙЙЙЙЙЙЙ        音質参考値        ЙЙЙЙЙЙЙ
> ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

http://www.pcmag.com/article2/0,1895,2017612,00.asp
>[SoundQuality:(最高指標値:9.0,最低指標値:7.4)]
>iAudio 9.0
>Apple 8.7
>---- ----(略)---- ----
>Samsung 8.2
>Toshiba 7.9
>Mpio 7.7
>.....以下略
607566:2007/01/02(火) 13:54:23 ID:cMpZvbxq
>>578
真ん中のところの100MBまでのところにあげました。0437

>>577
WMP10の使いこなしの部分のようで。
>>583のようにするのが一番なのかな。
608名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/02(火) 13:55:14 ID:fyZMosve
ギガに買った人数にくらべてレビューが少なすぎだろ・・・・常識的に考えて
609名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/02(火) 13:58:00 ID:fyZMosve
これ勢いで買いそうになるが正月早々無駄遣いになるな・・・
よく考えたらこんなヤバイ仕様のデバイスを今更買っても引き出しの肥やしになるだけだ・・・ 
少々高くても有意義なプレーヤー買うか、1万でうまいもの買ったほうがいいわ。
610名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/02(火) 14:00:58 ID:fyZMosve
音質いいとか言ってるのいるがお前ホントに聴き比べたのかとw?
というかお前どんだけいいヘッドフォン使ってるのかとw?
611名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/02(火) 14:02:41 ID:fyZMosve
確かにSは地雷。動画再生2.5時間(バックライト最低) 動画はWMV形式のみ対応
バッテリーももたない、アダプターもでかい。
糞仕様・・・・orz

まぁ数曲しかない香具師にはiTunesは無意味なプレーヤーだわな。
百とか超えてたらいちいちエクスプローラで管理してるのはクレバーじゃないな
612名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/02(火) 14:03:32 ID:fyZMosve
安いのにはワケがあるのが普通

これで文句つけてるのはただのギガニート
613名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/02(火) 14:03:38 ID:WxUqFBDm
>>607
ありがとうございます!
じっくり味わってきます・・・
614名無し募集中。。。:2007/01/02(火) 14:05:21 ID:/sxYVfI/
>>607
THX!!!!!!!!!!!!!!!!!!
■コメント情報 (情報数 17)
1)ExtContent WMFSDKVersion 10.00.00.3802
2)ExtContent WMFSDKNeeded 0.0.0.0000
3)ExtContent IsVBR False
これが説明で→4)ExtContent WM/SubTitleDescription 海の音と音楽にかこまれて、青く透明な海中を散策。ハイ・クオリティBGV「True Blue」 DVD好評発売中。
ここで不明なソースの所かな?→5)ExtContent WM/MediaStationName DVD発売:東芝エンタテインメント
6)ExtContent PRIVATE/TotalBitrate 0x00791000
7)ExtContent WM/VideoHeight 0x00000240
8)ExtContent WM/VideoWidth 0x00000320
9)ExtContent WM/VideoFrameRate 0x00030000
10)Audio CodecName Windows Media Audio 9.1
11)Audio CodecDescription 128 kbps, 44 kHz, stereo (A/V) 1-pass CBR
12)Audio CodecInformation 61 01 (a.)
13)Video CodecName Windows Media Video 9
14)Video CodecInformation 57 4D 56 33 (WMV3)
15)Content Title True Blue
16)Content Author True Blue Project
17)Content Copyright (C)2005 TOSHIBA ENTERTAINMENT INC.
615名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/02(火) 14:06:14 ID:fyZMosve
ギガに買った人数にくらべてレビューが少なすぎだろ・・・・常識的に考えて
616名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/02(火) 14:09:59 ID:fyZMosve
(゚听)イラネ

>______________________________
>ЙЙЙЙЙЙЙ        音質参考値        ЙЙЙЙЙЙЙ
> ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

http://www.pcmag.com/article2/0,1895,2017612,00.asp
>[SoundQuality:(最高指標値:9.0,最低指標値:7.4)]
>iAudio 9.0
>Apple 8.7
>---- ----(略)---- ----
>Samsung 8.2
>Toshiba 7.9
>Mpio 7.7
>.....以下略
617名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/02(火) 14:16:53 ID:pCvylLGQ
>>607
ありがとう
618名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/02(火) 14:17:14 ID:fyZMosve
ギガに買った人数にくらべてレビューが少なすぎだろ・・・・常識的に考えて
619名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/02(火) 14:21:10 ID:fyZMosve
すいません。今日ギガビートS購入した初心者ですが、教えてください。
さっき、初充電が終わったあと、アダプタをつけたまま初めて電源を入れたのですが、
すぐに初期化のようなメッセージがでて、そのあと英語のメッセージが出てきました。
その後、すぐ使用できましたが、これが仕様の強制初期化でしょうか。
ちなみにサンプル動画が入っているという話を聞きましたが、自分のにはありませんでした。
あとパソコンには接続していなかったのですが、それでも強制初期化は起きるのですか。
620名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/02(火) 14:21:41 ID:fyZMosve
確かにSは地雷。動画再生2.5時間(バックライト最低) 動画はWMV形式のみ対応
バッテリーももたない、アダプターもでかい。
糞仕様・・・・orz

まぁ数曲しかない香具師にはiTunesは無意味なプレーヤーだわな。
百とか超えてたらいちいちエクスプローラで管理してるのはクレバーじゃないな
621名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/02(火) 14:23:00 ID:fyZMosve
これ勢いで買いそうになるが正月早々無駄遣いになるな・・・
よく考えたらこんなヤバイ仕様のデバイスを今更買っても引き出しの肥やしになるだけだ・・・ 
少々高くても有意義なプレーヤー買うか、1万でうまいもの買ったほうがいいわ。
622名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/02(火) 14:26:32 ID:hgatP9pu
これってMP3に直接埋め込んだジャケット画像はちゃんと表示してくれるの?
623名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/02(火) 14:26:57 ID:fyZMosve
音質いいとか言ってるのいるがお前ホントに聴き比べたのかとw?
というかお前どんだけいいヘッドフォン使ってるのかとw?
624名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/02(火) 14:28:22 ID:p23y02V7
つか買ったけどさ
なんでUSB変換アダプタなんてあるんだ?
あれ何に使うんだ?
USBケーブルと変換ケーブルの意味が・・・
1394じゃないもんな
わかんえーーー
625名無し募集中。。。:2007/01/02(火) 14:29:03 ID:/sxYVfI/
>>624
マニュアル見たらデジカメから画像を直接ブッ刺して吸い出せるらしい
626名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/02(火) 14:30:48 ID:p23y02V7
>>625
すまん。紙マニュアルさらっと見たけど、あまりにもうんこだから目にとまらなかった
ありがとう。
627名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/02(火) 14:33:16 ID:2RZ8S+Mw
あんな中途半端な紙マニュアルなんてつけなくていいのになw
どーせPDF診る羽目になるんだしw
628名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/02(火) 14:34:08 ID:01ODGkQl
>626
リーダー接続で高速に転送できて、容量制限もなければ完璧なんだがなあ。
629名無し募集中。。。:2007/01/02(火) 14:35:36 ID:/sxYVfI/
不明なソースからいじる事が出来た

えーっとWindows Mediaエンコーダのファイルエディタって奴を使います
ヘッダーファイルのエクスポートしてその動画ファイルの基本ヘッダを保存します
で、そのファイルを開いて
<WMENC_STRING Name="WM/SubTitleDescription" Value="説明を書いてね" />
<WMENC_STRING Name="WM/MediaStationName" Value="不明なソースの所がここ" />
<WMENC_STRING Name="Title" Value="タイトル" />
これを適宜変更して書き足します
んでヘッダーファイルのインポートで保存して転送すればok

かなりスマートじゃないですね
サンプルファイル上げてくれた>>607さんに感謝!
630名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/02(火) 14:35:39 ID:2RZ8S+Mw
しっかしavivo早いなぁ
631名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/02(火) 14:36:38 ID:WxUqFBDm
>>607のサンプル、
シドニーの橋とウルルの写真、楽曲以外はD&Dで放り込んだら再生できなかった。
ファイルが要件を満たしていてもWMP経由じゃないとダメな場合もあるのか、それともDRMの類かな?
632名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/02(火) 14:39:14 ID:fyZMosve
ギガに買った人数にくらべてレビューが少なすぎだろ・・・・常識的に考えて
633名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/02(火) 14:39:57 ID:fyZMosve
音質いいとか言ってるのいるがお前ホントに聴き比べたのかとw?
というかお前どんだけいいヘッドフォン使ってるのかとw?
634名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/02(火) 14:40:33 ID:fyZMosve
安いのにはワケがあるのが普通

これで文句つけてるのはただのギガニート
635名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/02(火) 14:44:00 ID:fyZMosve
(゚听)イラネ

>______________________________
>ЙЙЙЙЙЙЙ        音質参考値        ЙЙЙЙЙЙЙ
> ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

http://www.pcmag.com/article2/0,1895,2017612,00.asp
>[SoundQuality:(最高指標値:9.0,最低指標値:7.4)]
>iAudio 9.0
>Apple 8.7
>---- ----(略)---- ----
>Samsung 8.2
>Toshiba 7.9
>Mpio 7.7
>.....以下略
636名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/02(火) 14:48:01 ID:fyZMosve
これ勢いで買いそうになるが正月早々無駄遣いになるな・・・
よく考えたらこんなヤバイ仕様のデバイスを今更買っても引き出しの肥やしになるだけだ・・・ 
少々高くても有意義なプレーヤー買うか、1万でうまいもの買ったほうがいいわ。
637名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/02(火) 14:48:56 ID:ZasUCaTO
板違いだったらスマソ。
CDから取り込んだとき曲名アルバム名アーティスト名が「トラック1」とかなんですが
これを一括に変換するものってありますか?
また、それはWMPで可能ですか?
638名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/02(火) 14:50:15 ID:fyZMosve
ギガに買った人数にくらべてレビューが少なすぎだろ・・・・常識的に考えて
639名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/02(火) 14:52:58 ID:fyZMosve
音質いいとか言ってるのいるがお前ホントに聴き比べたのかとw?
というかお前どんだけいいヘッドフォン使ってるのかとw?
640名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/02(火) 14:53:58 ID:ZasUCaTO
ココ質問スレじゃなかったね・・・
申し訳ないです。
641名無し募集中。。。:2007/01/02(火) 14:56:09 ID:/sxYVfI/
>>637
http://hp.vector.co.jp/authors/VA012911/STEP/step.html
こういうの使えばいいんじゃないの
642名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/02(火) 14:57:56 ID:mkmnDewA
>>637
MP3化するのにCDExとか使ったら?便利だよ
あとはググったりスレチェックしたりしてみて
643名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/02(火) 14:59:43 ID:fyZMosve
確かにSは地雷。動画再生2.5時間(バックライト最低) 動画はWMV形式のみ対応
バッテリーももたない、アダプターもでかい。
糞仕様・・・・orz

まぁ数曲しかない香具師にはiTunesは無意味なプレーヤーだわな。
百とか超えてたらいちいちエクスプローラで管理してるのはクレバーじゃないな
644名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/02(火) 15:01:00 ID:fyZMosve
(゚听)イラネ

>______________________________
>ЙЙЙЙЙЙЙ        音質参考値        ЙЙЙЙЙЙЙ
> ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

http://www.pcmag.com/article2/0,1895,2017612,00.asp
>[SoundQuality:(最高指標値:9.0,最低指標値:7.4)]
>iAudio 9.0
>Apple 8.7
>---- ----(略)---- ----
>Samsung 8.2
>Toshiba 7.9
>Mpio 7.7
>.....以下略
645名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/02(火) 15:02:39 ID:ZasUCaTO
>>641-642
ありがとうございます。
助かりました。

>>643
iPodとこれ使ってますが地雷だとは思いませんね。
音は明らかにSの方がいいですし。
iPodと比べるのがいけないかも知れませんが。
釣られてすみません。
646名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/02(火) 15:04:11 ID:gSck1dwL
てか、考え方が違うんだけど。CDからMP3とかにエンコードする時に
CDDBで、曲名とか、アルバム名は取得出来るわけだ。一例は↓に。
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20030825/dal113.htm

で、取得したデータを変更する場合は、>>641 のようなタグエディターを使う。
>>383 も参考に

あとは、>>642 が書いているように、自分で調べてくれ。
647名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/02(火) 15:05:58 ID:fyZMosve
音質いいとか言ってるのいるがお前ホントに聴き比べたのかとw?
というかお前どんだけいいヘッドフォン使ってるのかとw?
648名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/02(火) 15:07:10 ID:fyZMosve
すいません。今日ギガビートS購入した初心者ですが、教えてください。
さっき、初充電が終わったあと、アダプタをつけたまま初めて電源を入れたのですが、
すぐに初期化のようなメッセージがでて、そのあと英語のメッセージが出てきました。
その後、すぐ使用できましたが、これが仕様の強制初期化でしょうか。
ちなみにサンプル動画が入っているという話を聞きましたが、自分のにはありませんでした。
あとパソコンには接続していなかったのですが、それでも強制初期化は起きるのですか。
649名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/02(火) 15:09:35 ID:pCvylLGQ
>>648
初期化です
上に動画とかうpしてる人いるので早く取りましょう
650名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/02(火) 15:12:14 ID:fyZMosve
ギガに買った人数にくらべてレビューが少なすぎだろ・・・・常識的に考えて
651名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/02(火) 15:13:00 ID:fyZMosve
これ勢いで買いそうになるが正月早々無駄遣いになるな・・・
よく考えたらこんなヤバイ仕様のデバイスを今更買っても引き出しの肥やしになるだけだ・・・ 
少々高くても有意義なプレーヤー買うか、1万でうまいもの買ったほうがいいわ。
652名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/02(火) 15:16:32 ID:XrLMlwtP
完全に初期不良だと思うんだけど、皆で電凸しまくったら少しは違うかな?
653名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/02(火) 15:17:32 ID:fyZMosve
安いのにはワケがあるのが普通

これで文句つけてるのはただのギガニート
654名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/02(火) 15:18:29 ID:QgkL20Nc
くぁー!何も全部入れ終わった後に初期化しなくてもいいじゃないの…

動画入れたらなったんだが、やっぱり入れないほうが差はデカイのか?
それとも全く関係なく、ランダムでこの外道初期化があるのかな?
655名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/02(火) 15:18:39 ID:FJocKjXn
hddはMK3006GAL?それともMK3006GAH?

教えてエロい人
656名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/02(火) 15:18:49 ID:YiCNq7T2
>>652
この正月や年末で手に入れた奴多いだろうから
年明け電話受付開始にはそうとうな・・・(((( ;゚д゚)))アワワワワ
657名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/02(火) 15:21:38 ID:6Sva/JYZ
>>546をお願いします
658名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/02(火) 15:23:15 ID:fyZMosve
ギガに買った人数にくらべてレビューが少なすぎだろ・・・・常識的に考えて
659名無し募集中。。。:2007/01/02(火) 15:23:31 ID:/sxYVfI/
初期化の条件さえ分かればなあ
>>420ここ見ると
ACアダプター付けないでUSBで繋げるとなるの?
660名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/02(火) 15:30:12 ID:fyZMosve
すいません。今日ギガビートS購入した初心者ですが、教えてください。
さっき、初充電が終わったあと、アダプタをつけたまま初めて電源を入れたのですが、
すぐに初期化のようなメッセージがでて、そのあと英語のメッセージが出てきました。
その後、すぐ使用できましたが、これが仕様の強制初期化でしょうか。
ちなみにサンプル動画が入っているという話を聞きましたが、自分のにはありませんでした。
あとパソコンには接続していなかったのですが、それでも強制初期化は起きるのですか。
661名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/02(火) 15:31:58 ID:fyZMosve
音質いいとか言ってるのいるがお前ホントに聴き比べたのかとw?
というかお前どんだけいいヘッドフォン使ってるのかとw?
662名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/02(火) 15:32:26 ID:p23y02V7
なんでこんなに粘着したがるんだwww
青山潰しなのか。。。
663名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/02(火) 15:34:14 ID:fyZMosve
ギガに買った人数にくらべてレビューが少なすぎだろ・・・・常識的に考えて
664名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/02(火) 15:34:59 ID:fyZMosve
(゚听)イラネ

>______________________________
>ЙЙЙЙЙЙЙ        音質参考値        ЙЙЙЙЙЙЙ
> ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

http://www.pcmag.com/article2/0,1895,2017612,00.asp
>[SoundQuality:(最高指標値:9.0,最低指標値:7.4)]
>iAudio 9.0
>Apple 8.7
>---- ----(略)---- ----
>Samsung 8.2
>Toshiba 7.9
>Mpio 7.7
>.....以下略
665名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/02(火) 15:35:50 ID:l8jyU3Co
このスレを荒らし続けるキチガイiPod厨について

iPodよりgigabeatのほうが音質がいいと言われてファビョっちゃった人。
なぜか海外サイトのユーザー投票による音質ランキングに絶大な信頼を寄せ
2chで定評のあるiAudioが1位だから信頼性が高いなどと妄言を吐く。
併せて、その海外サイトの評価をテンプレに入れることを強要し
工作スレを立て誘導しまくるが訪れる者もおらず、りぼっさんAAのループスレとなってしまったため発狂。
年末年始を挟み休むことなく荒らし続けているどうしようもない人。
666名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/02(火) 15:37:41 ID:fyZMosve
確かにSは地雷。動画再生2.5時間(バックライト最低) 動画はWMV形式のみ対応
バッテリーももたない、アダプターもでかい。
糞仕様・・・・orz

まぁ数曲しかない香具師にはiTunesは無意味なプレーヤーだわな。
百とか超えてたらいちいちエクスプローラで管理してるのはクレバーじゃないな
667名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/02(火) 15:44:38 ID:b+UtfRn1
なんか異常に電池の減り早いと思ったらH2C(Harmonics)をONにしてたせいか!
で、この機能実際どうだ?音質とか
668名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/02(火) 15:44:57 ID:fyZMosve
音質いいとか言ってるのいるがお前ホントに聴き比べたのかとw?
というかお前どんだけいいヘッドフォン使ってるのかとw?
669名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/02(火) 15:46:31 ID:YiCNq7T2
>>665
( ;゚д゚)ゴクリ
>>667
いいヘッドフォンとかで聞くと少し良くなるのが分かる
まぁ、外で聞いたりする分にはいらない機能
670名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/02(火) 15:47:47 ID:r1xvHVXQ
上でも質問した者だが
スリープタイマーに変わる機能はないのか?
たとえば、オートパワーオフとか
671名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/02(火) 15:48:41 ID:+AD49diV
ACアダプタ接続&本体電源OFFにてUSB接続
→初期化を食らった

ACアダプタ接続&本体電源ONにてUSB接続
→今のところ初期化なし
672名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/02(火) 15:52:00 ID:fyZMosve
(゚听)イラネ

>______________________________
>ЙЙЙЙЙЙЙ        音質参考値        ЙЙЙЙЙЙЙ
> ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

http://www.pcmag.com/article2/0,1895,2017612,00.asp
>[SoundQuality:(最高指標値:9.0,最低指標値:7.4)]
>iAudio 9.0
>Apple 8.7
>---- ----(略)---- ----
>Samsung 8.2
>Toshiba 7.9
>Mpio 7.7
>.....以下略
673名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/02(火) 15:53:10 ID:fyZMosve
すいません。今日ギガビートS購入した初心者ですが、教えてください。
さっき、初充電が終わったあと、アダプタをつけたまま初めて電源を入れたのですが、
すぐに初期化のようなメッセージがでて、そのあと英語のメッセージが出てきました。
その後、すぐ使用できましたが、これが仕様の強制初期化でしょうか。
ちなみにサンプル動画が入っているという話を聞きましたが、自分のにはありませんでした。
あとパソコンには接続していなかったのですが、それでも強制初期化は起きるのですか。
674名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/02(火) 15:54:33 ID:fyZMosve
安いのにはワケがあるのが普通

これで文句つけてるのはただのギガニート
675名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/02(火) 15:57:57 ID:fyZMosve
音質いいとか言ってるのいるがお前ホントに聴き比べたのかとw?
というかお前どんだけいいヘッドフォン使ってるのかとw?
676名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/02(火) 15:58:29 ID:aBNJylLm
Arvelの2500円のケースを買って、パンチで穴を開けてみたよ。

http://www.uploda.org/uporg639838.jpg
677名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/02(火) 16:00:13 ID:YiCNq7T2
>>676
のおお、マジかっこいいな。純正品かと思うぐらいピッタリ

さて俺もケース買いに行くかな
678名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/02(火) 16:03:00 ID:fyZMosve
これ勢いで買いそうになるが正月早々無駄遣いになるな・・・
よく考えたらこんなヤバイ仕様のデバイスを今更買っても引き出しの肥やしになるだけだ・・・ 
少々高くても有意義なプレーヤー買うか、1万でうまいもの買ったほうがいいわ。
679名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/02(火) 16:07:14 ID:fyZMosve
ギガに買った人数にくらべてレビューが少なすぎだろ・・・・常識的に考えて
680名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/02(火) 16:07:36 ID:aBNJylLm
>>677
ありがとう。開いたところはこんな↓感じ
http://www.uploda.org/uporg639847.jpg

ヘッドホン端子はカッターで少し細くして、やっと入った。
側面のボタンが使いづらいから、リモコン必須かな。
681名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/02(火) 16:08:59 ID:fyZMosve
(゚听)イラネ

>______________________________
>ЙЙЙЙЙЙЙ        音質参考値        ЙЙЙЙЙЙЙ
> ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

http://www.pcmag.com/article2/0,1895,2017612,00.asp
>[SoundQuality:(最高指標値:9.0,最低指標値:7.4)]
>iAudio 9.0
>Apple 8.7
>---- ----(略)---- ----
>Samsung 8.2
>Toshiba 7.9
>Mpio 7.7
>.....以下略
682名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/02(火) 16:10:06 ID:IGVQlCqV
>>680
う〜ん、それだと操作は出さないと駄目なのかな?
683名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/02(火) 16:10:44 ID:2XM11Vun
12時間は短いな
青山で買う気マンマンだったがやめた
684名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/02(火) 16:11:21 ID:2XM11Vun
>>682
カッターで切ったらだめなの?
685名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/02(火) 16:12:03 ID:UNw73N5c
どうしてもジャケ画が入らない・・・
686名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/02(火) 16:15:42 ID:fyZMosve
確かにSは地雷。動画再生2.5時間(バックライト最低) 動画はWMV形式のみ対応
バッテリーももたない、アダプターもでかい。
糞仕様・・・・orz

まぁ数曲しかない香具師にはiTunesは無意味なプレーヤーだわな。
百とか超えてたらいちいちエクスプローラで管理してるのはクレバーじゃないな
687名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/02(火) 16:15:43 ID:aBNJylLm
>>682
操作は、前面のボタンはかなり押しやすいよ。
しっかり固定されるから、ボタンも誤作動しない程度に浮き出てくれる。

側面は切らないと無理かな。底面はUSBが隠れて、拡張端子だけ使える。
側面のボタンはほとんどリモコンで代用できるから、そっちがいいかも。
688名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/02(火) 16:18:14 ID:fyZMosve
ギガに買った人数にくらべてレビューが少なすぎだろ・・・・常識的に考えて
689名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/02(火) 16:23:55 ID:fyZMosve
音質いいとか言ってるのいるがお前ホントに聴き比べたのかとw?
というかお前どんだけいいヘッドフォン使ってるのかとw?
690名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/02(火) 16:24:05 ID:MEEDCSE8
>>685
フォルダにジャケ画を入れたら、
ライブラリにもう一度フォルダを読み込ませて転送。
フォルダ名はfolder.jpgになってるよな?
wmpで転送しないと駄目だぞ?d&dでは駄目だった。

説明下手だがスマソ
691名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/02(火) 16:27:57 ID:fyZMosve
これ勢いで買いそうになるが正月早々無駄遣いになるな・・・
よく考えたらこんなヤバイ仕様のデバイスを今更買っても引き出しの肥やしになるだけだ・・・ 
少々高くても有意義なプレーヤー買うか、1万でうまいもの買ったほうがいいわ。
692名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/02(火) 16:29:11 ID:fyZMosve
ギガに買った人数にくらべてレビューが少なすぎだろ・・・・常識的に考えて
693名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/02(火) 16:31:29 ID:fyZMosve
安いのにはワケがあるのが普通

これで文句つけてるのはただのギガニート
694名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/02(火) 16:33:56 ID:1QIOuMHJ
なんで基地外が常駐してるの?
どっかの社員?それとも真性かな・・・
695名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/02(火) 16:34:38 ID:fyZMosve
確かにSは地雷。動画再生2.5時間(バックライト最低) 動画はWMV形式のみ対応
バッテリーももたない、アダプターもでかい。
糞仕様・・・・orz

まぁ数曲しかない香具師にはiTunesは無意味なプレーヤーだわな。
百とか超えてたらいちいちエクスプローラで管理してるのはクレバーじゃないな
696名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/02(火) 16:34:40 ID:i+NsJsLC
これってWINNYの動画とか見れる?
697名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/02(火) 16:36:53 ID:fyZMosve
音質いいとか言ってるのいるがお前ホントに聴き比べたのかとw?
というかお前どんだけいいヘッドフォン使ってるのかとw?
698名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/02(火) 16:38:23 ID:XrLMlwtP
WINNYの動画って形式一緒なのか?
ていうか社員くさいやつの荒しレベルが半端ない
699名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/02(火) 16:39:08 ID:fyZMosve
すいません。今日ギガビートS購入した初心者ですが、教えてください。
さっき、初充電が終わったあと、アダプタをつけたまま初めて電源を入れたのですが、
すぐに初期化のようなメッセージがでて、そのあと英語のメッセージが出てきました。
その後、すぐ使用できましたが、これが仕様の強制初期化でしょうか。
ちなみにサンプル動画が入っているという話を聞きましたが、自分のにはありませんでした。
あとパソコンには接続していなかったのですが、それでも強制初期化は起きるのですか。
700名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/02(火) 16:39:16 ID:A7DOuYeh
amazonギガビの在庫少なすぎワロタ
win2000で動くのってX以前のもの?
701名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/02(火) 16:40:11 ID:fyZMosve
ギガに買った人数にくらべてレビューが少なすぎだろ・・・・常識的に考えて
702名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/02(火) 16:40:28 ID:5n6dUYQj
動画ですがタイトル名ごとに分けることはできたのですが
作成日順で1話から並べることができないんですがヘッダ
書き換えなどでできるのでしょうか?
703名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/02(火) 16:40:33 ID:86mTepZx
Xより再生時間短いのか
こりゃ回避ケテーイだな
704名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/02(火) 16:41:32 ID:/K+KNrp3
つぅかこいつどんだけ暇人なのよwww
引きこもってスレに張り付いて一日中荒らしですか
存在価値なさそうだし死んだ方がいいのでわ?
705名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/02(火) 16:42:42 ID:UNw73N5c
>>690
フォルダ名をfolder.jpgにするの?
ジャケ画は全てfolder.jpgにしてるけど・・・。
それと転送するのは音楽ファイルだけでOK?それとも画像ファイルも全て転送?

質問ばっかで申し訳ない。
706名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/02(火) 16:42:56 ID:fyZMosve
(゚听)イラネ

>______________________________
>ЙЙЙЙЙЙЙ        音質参考値        ЙЙЙЙЙЙЙ
> ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

http://www.pcmag.com/article2/0,1895,2017612,00.asp
>[SoundQuality:(最高指標値:9.0,最低指標値:7.4)]
>iAudio 9.0
>Apple 8.7
>---- ----(略)---- ----
>Samsung 8.2
>Toshiba 7.9
>Mpio 7.7
>.....以下略
707607:2007/01/02(火) 16:43:54 ID:cMpZvbxq
>>680,676
(・∀・)イイ!!
これみたいですね。
ttp://www.arvel.co.jp/oasupply/mobile/acce/cipod01bk.html
iPODシリーズ用ならちょいと加工すれば、、、と。

>>629,614
乙です!
こちらは割とタグ情報とかプレーヤーでの情報表示にはこだわらないのですが、いいエディターができるといいですね。
708名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/02(火) 16:49:40 ID:vlm1d37c
>>705
アルバムのフォルダに写真を放り込んで、folder.jpgにすれば、縮小ならフォルダに写真が全面に表示されるが。

ジャケ写が手に入らなくても、自分の好きなイメージの写真を持ってきたりして楽しいな。
709名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/02(火) 16:51:11 ID:fyZMosve
ギガに買った人数にくらべてレビューが少なすぎだろ・・・・常識的に考えて
710名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/02(火) 16:53:38 ID:fyZMosve
確かにSは地雷。動画再生2.5時間(バックライト最低) 動画はWMV形式のみ対応
バッテリーももたない、アダプターもでかい。
糞仕様・・・・orz

まぁ数曲しかない香具師にはiTunesは無意味なプレーヤーだわな。
百とか超えてたらいちいちエクスプローラで管理してるのはクレバーじゃないな
711名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/02(火) 16:54:49 ID:p23y02V7
こいつなんでアク禁にならないんだ・・・
712名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/02(火) 16:55:33 ID:L+qd+ava
誰も通報してないから
713名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/02(火) 16:56:38 ID:+wLhOUto
>>705
ごめん;
フォルダ名じゃなくて、ジャケ画をfolder.jpgにだった。。
とりあえずココも見てみてね↓
ttp://www.gigabeat.net/mobileav/audio/manual/s-series/s/c10.htm

>>707
ipod用だけど、コレも使えるみたいよ
ttp://www.getplus.co.jp/product.asp?product=933307

714名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/02(火) 16:59:55 ID:fyZMosve
(゚听)イラネ

>______________________________
>ЙЙЙЙЙЙЙ        音質参考値        ЙЙЙЙЙЙЙ
> ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

http://www.pcmag.com/article2/0,1895,2017612,00.asp
>[SoundQuality:(最高指標値:9.0,最低指標値:7.4)]
>iAudio 9.0
>Apple 8.7
>---- ----(略)---- ----
>Samsung 8.2
>Toshiba 7.9
>Mpio 7.7
>.....以下略
715名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/02(火) 17:02:07 ID:fyZMosve
すいません。今日ギガビートS購入した初心者ですが、教えてください。
さっき、初充電が終わったあと、アダプタをつけたまま初めて電源を入れたのですが、
すぐに初期化のようなメッセージがでて、そのあと英語のメッセージが出てきました。
その後、すぐ使用できましたが、これが仕様の強制初期化でしょうか。
ちなみにサンプル動画が入っているという話を聞きましたが、自分のにはありませんでした。
あとパソコンには接続していなかったのですが、それでも強制初期化は起きるのですか。
716名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/02(火) 17:02:54 ID:fyZMosve
音質いいとか言ってるのいるがお前ホントに聴き比べたのかとw?
というかお前どんだけいいヘッドフォン使ってるのかとw?
717名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/02(火) 17:07:35 ID:Lb1AibA3
フリーの転送ソフトってあるんですか?
あと主にポータブルHDDとして使おうと思うのですが、ストレージの分割とかMacで出来ますかね?
718名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/02(火) 17:10:30 ID:2RZ8S+Mw
mp3に変換する時は何を使ってますか?
ウィンドウズメディアプレイヤーが無難ですか?
719名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/02(火) 17:11:06 ID:aBNJylLm
ageてしかもいきなり質問か…

>>707
それそれー。すごくぴったり。
720名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/02(火) 17:12:38 ID:fyZMosve
確かにSは地雷。動画再生2.5時間(バックライト最低) 動画はWMV形式のみ対応
バッテリーももたない、アダプターもでかい。
糞仕様・・・・orz

まぁ数曲しかない香具師にはiTunesは無意味なプレーヤーだわな。
百とか超えてたらいちいちエクスプローラで管理してるのはクレバーじゃないな
721名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/02(火) 17:13:11 ID:fyZMosve
ギガに買った人数にくらべてレビューが少なすぎだろ・・・・常識的に考えて
722名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/02(火) 17:13:42 ID:1KwOJJr+
WMP10が「エラー:サーバーによって例外が返されました」
とか抜かしやがる。動画が転送できねえ

動画のコーデックはwmv9使ってるんだけど
音声がAC3のものだけ転送できる。mp3だと上のエラーが出る。
divxなら問題なし。mp3からwmaに変換できないってことか?よくわからん。
723名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/02(火) 17:15:54 ID:fyZMosve
音質いいとか言ってるのいるがお前ホントに聴き比べたのかとw?
というかお前どんだけいいヘッドフォン使ってるのかとw?
724名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/02(火) 17:17:57 ID:fyZMosve
これ勢いで買いそうになるが正月早々無駄遣いになるな・・・
よく考えたらこんなヤバイ仕様のデバイスを今更買っても引き出しの肥やしになるだけだ・・・ 
少々高くても有意義なプレーヤー買うか、1万でうまいもの買ったほうがいいわ。
725名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/02(火) 17:19:02 ID:n611fIVD
プレイリストがよくわからんのですが・・
726名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/02(火) 17:25:07 ID:fyZMosve
すいません。今日ギガビートS購入した初心者ですが、教えてください。
さっき、初充電が終わったあと、アダプタをつけたまま初めて電源を入れたのですが、
すぐに初期化のようなメッセージがでて、そのあと英語のメッセージが出てきました。
その後、すぐ使用できましたが、これが仕様の強制初期化でしょうか。
ちなみにサンプル動画が入っているという話を聞きましたが、自分のにはありませんでした。
あとパソコンには接続していなかったのですが、それでも強制初期化は起きるのですか。
727名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/02(火) 17:27:10 ID:k0irtV+Z
レス番飛んでるのはまだ嵐がいるのか。
すげーな。
おれも買ったけどこれすげーいいな。
昔MPMAN5万だして買ったのがあほらしいすぎる。若かった、、、、
728名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/02(火) 17:28:53 ID:fyZMosve
音質いいとか言ってるのいるがお前ホントに聴き比べたのかとw?
というかお前どんだけいいヘッドフォン使ってるのかとw?
729名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/02(火) 17:29:21 ID:D1B+eZWH
どのスレにも嵐いるけど、なんなんだ?
買えなかった人?
730名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/02(火) 17:29:52 ID:2XM11Vun
>>727
それは若いどうかどうかというより
731名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/02(火) 17:30:27 ID:aBNJylLm
時代だな。
732名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/02(火) 17:33:05 ID:2RZ8S+Mw
嗚呼 時代が泣いてる
733名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/02(火) 17:33:55 ID:fyZMosve
(゚听)イラネ

>______________________________
>ЙЙЙЙЙЙЙ        音質参考値        ЙЙЙЙЙЙЙ
> ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

http://www.pcmag.com/article2/0,1895,2017612,00.asp
>[SoundQuality:(最高指標値:9.0,最低指標値:7.4)]
>iAudio 9.0
>Apple 8.7
>---- ----(略)---- ----
>Samsung 8.2
>Toshiba 7.9
>Mpio 7.7
>.....以下略
734名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/02(火) 17:41:55 ID:fyZMosve
音質いいとか言ってるのいるがお前ホントに聴き比べたのかとw?
というかお前どんだけいいヘッドフォン使ってるのかとw?
735名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/02(火) 17:42:54 ID:86mTepZx
なにこのすれ?
736名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/02(火) 17:42:57 ID:fyZMosve
これ勢いで買いそうになるが正月早々無駄遣いになるな・・・
よく考えたらこんなヤバイ仕様のデバイスを今更買っても引き出しの肥やしになるだけだ・・・ 
少々高くても有意義なプレーヤー買うか、1万でうまいもの買ったほうがいいわ。
737名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/02(火) 17:46:10 ID:fyZMosve
ギガに買った人数にくらべてレビューが少なすぎだろ・・・・常識的に考えて
738名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/02(火) 17:49:44 ID:Y9hzXyMG
>>735
雪景色の雅を楽しむスレです。
739名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/02(火) 17:50:38 ID:fyZMosve
確かにSは地雷。動画再生2.5時間(バックライト最低) 動画はWMV形式のみ対応
バッテリーももたない、アダプターもでかい。
糞仕様・・・・orz

まぁ数曲しかない香具師にはiTunesは無意味なプレーヤーだわな。
百とか超えてたらいちいちエクスプローラで管理してるのはクレバーじゃないな
740名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/02(火) 17:52:36 ID:gSck1dwL
>>729
ちょっとぐらい前を遡れ。クダラン質問をするな。 >>665 を参照。

>>735
【シェア】gigabeat Sシリーズ part9【急上昇】 だよ。荒らしや、教えてクン(厨房)等のおまけが
付いているだけ。気にしないでくれ。
741名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/02(火) 17:54:55 ID:fyZMosve
音質いいとか言ってるのいるがお前ホントに聴き比べたのかとw?
というかお前どんだけいいヘッドフォン使ってるのかとw?
742名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/02(火) 17:57:11 ID:fyZMosve
ギガに買った人数にくらべてレビューが少なすぎだろ・・・・常識的に考えて
743名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/02(火) 18:00:33 ID:PpZ63qpw
162 :卒論はまだ出来てませんが何か? :2007/01/02(火) 17:57:39 ID:A0f2M2oo0
http://nanasisan.com/0nanasi/src/up8309.jpg

S30には無印良品のこのケースが良い感じだよ
400円
744名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/02(火) 18:07:54 ID:fyZMosve
音質いいとか言ってるのいるがお前ホントに聴き比べたのかとw?
というかお前どんだけいいヘッドフォン使ってるのかとw?
745名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/02(火) 18:19:11 ID:fyZMosve
ギガに買った人数にくらべてレビューが少なすぎだろ・・・・常識的に考えて
746名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/02(火) 18:20:08 ID:Ozzlym4s
エンコが面倒臭くなったらタンスの肥しになるのは分かってるのにな
一度見た動画わざわざエンコするかって。
これならVを購入して深夜番組を録画・視聴する方がマシだ
747名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/02(火) 18:20:54 ID:fyZMosve
音質いいとか言ってるのいるがお前ホントに聴き比べたのかとw?
というかお前どんだけいいヘッドフォン使ってるのかとw?
748名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/02(火) 18:22:28 ID:fyZMosve
安いのにはワケがあるのが普通

これで文句つけてるのはただのギガニート
749名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/02(火) 18:24:55 ID:fyZMosve
(゚听)イラネ

>______________________________
>ЙЙЙЙЙЙЙ        音質参考値        ЙЙЙЙЙЙЙ
> ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

http://www.pcmag.com/article2/0,1895,2017612,00.asp
>[SoundQuality:(最高指標値:9.0,最低指標値:7.4)]
>iAudio 9.0
>Apple 8.7
>---- ----(略)---- ----
>Samsung 8.2
>Toshiba 7.9
>Mpio 7.7
>.....以下略
750名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/02(火) 18:28:38 ID:fyZMosve
確かにSは地雷。動画再生2.5時間(バックライト最低) 動画はWMV形式のみ対応
バッテリーももたない、アダプターもでかい。
糞仕様・・・・orz

まぁ数曲しかない香具師にはiTunesは無意味なプレーヤーだわな。
百とか超えてたらいちいちエクスプローラで管理してるのはクレバーじゃないな
751名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/02(火) 18:30:11 ID:fyZMosve
ギガに買った人数にくらべてレビューが少なすぎだろ・・・・常識的に考えて
752名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/02(火) 18:31:06 ID:mT6oAikM
そろそろ通報してきます
753名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/02(火) 18:32:57 ID:fyZMosve
これ勢いで買いそうになるが正月早々無駄遣いになるな・・・
よく考えたらこんなヤバイ仕様のデバイスを今更買っても引き出しの肥やしになるだけだ・・・ 
少々高くても有意義なプレーヤー買うか、1万でうまいもの買ったほうがいいわ。
754名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/02(火) 18:33:54 ID:fyZMosve
音質いいとか言ってるのいるがお前ホントに聴き比べたのかとw?
というかお前どんだけいいヘッドフォン使ってるのかとw?
755名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/02(火) 18:37:06 ID:/K+KNrp3
>1万でうまいもの買ったほうがいいわ。

うまいものはお前なんかに食われるの嫌だけどな
756名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/02(火) 18:41:11 ID:fyZMosve
ギガに買った人数にくらべてレビューが少なすぎだろ・・・・常識的に考えて
757名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/02(火) 18:41:56 ID:fyZMosve
(゚听)イラネ

>______________________________
>ЙЙЙЙЙЙЙ        音質参考値        ЙЙЙЙЙЙЙ
> ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

http://www.pcmag.com/article2/0,1895,2017612,00.asp
>[SoundQuality:(最高指標値:9.0,最低指標値:7.4)]
>iAudio 9.0
>Apple 8.7
>---- ----(略)---- ----
>Samsung 8.2
>Toshiba 7.9
>Mpio 7.7
>.....以下略
758名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/02(火) 18:46:54 ID:fyZMosve
音質いいとか言ってるのいるがお前ホントに聴き比べたのかとw?
というかお前どんだけいいヘッドフォン使ってるのかとw?
759名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/02(火) 18:47:38 ID:fyZMosve
確かにSは地雷。動画再生2.5時間(バックライト最低) 動画はWMV形式のみ対応
バッテリーももたない、アダプターもでかい。
糞仕様・・・・orz

まぁ数曲しかない香具師にはiTunesは無意味なプレーヤーだわな。
百とか超えてたらいちいちエクスプローラで管理してるのはクレバーじゃないな
760名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/02(火) 18:48:20 ID:vlm1d37c
>>746
ミュージシャンのプロモーションビデオとかなら、何度でも見るよ。
やっぱ映像があったほうがいいや。
でもやはりVで見る。
Sは音楽専用。
761名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/02(火) 18:52:12 ID:fyZMosve
ギガに買った人数にくらべてレビューが少なすぎだろ・・・・常識的に考えて
762名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/02(火) 18:57:06 ID:fyZMosve
すいません。今日ギガビートS購入した初心者ですが、教えてください。
さっき、初充電が終わったあと、アダプタをつけたまま初めて電源を入れたのですが、
すぐに初期化のようなメッセージがでて、そのあと英語のメッセージが出てきました。
その後、すぐ使用できましたが、これが仕様の強制初期化でしょうか。
ちなみにサンプル動画が入っているという話を聞きましたが、自分のにはありませんでした。
あとパソコンには接続していなかったのですが、それでも強制初期化は起きるのですか。
763名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/02(火) 18:57:56 ID:fyZMosve
これ勢いで買いそうになるが正月早々無駄遣いになるな・・・
よく考えたらこんなヤバイ仕様のデバイスを今更買っても引き出しの肥やしになるだけだ・・・ 
少々高くても有意義なプレーヤー買うか、1万でうまいもの買ったほうがいいわ。
764名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/02(火) 18:58:55 ID:fyZMosve
(゚听)イラネ

>______________________________
>ЙЙЙЙЙЙЙ        音質参考値        ЙЙЙЙЙЙЙ
> ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

http://www.pcmag.com/article2/0,1895,2017612,00.asp
>[SoundQuality:(最高指標値:9.0,最低指標値:7.4)]
>iAudio 9.0
>Apple 8.7
>---- ----(略)---- ----
>Samsung 8.2
>Toshiba 7.9
>Mpio 7.7
>.....以下略
765名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/02(火) 18:59:26 ID:5RV9JwZO
Avivo使って動画をwmvに変えて(サイズ320)にしてもD&DでS30
ストレージのvideoにいれたんだけど、このデバイスの許容をこえてるとかいってる
強引にいれたらS30側で認識しない…なぜ?
766名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/02(火) 18:59:29 ID:fyZMosve
安いのにはワケがあるのが普通

これで文句つけてるのはただのギガニート
767名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/02(火) 19:00:26 ID:cQDd0GEJ
ここにも荒らしがきたのか
768名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/02(火) 19:03:11 ID:fyZMosve
ギガに買った人数にくらべてレビューが少なすぎだろ・・・・常識的に考えて
769名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/02(火) 19:05:56 ID:3JtQIvOA
またニュー速にもスレがたってるのに荒らしは気づいてないようだな
770名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/02(火) 19:06:39 ID:fyZMosve
確かにSは地雷。動画再生2.5時間(バックライト最低) 動画はWMV形式のみ対応
バッテリーももたない、アダプターもでかい。
糞仕様・・・・orz

まぁ数曲しかない香具師にはiTunesは無意味なプレーヤーだわな。
百とか超えてたらいちいちエクスプローラで管理してるのはクレバーじゃないな
771名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/02(火) 19:07:22 ID:kmgelQDI
「gigabeat S30」の新品が15000円内外でヤフオクでありますが、
これって激安なのですがどうしてでしょうか?何か、アイポッド
と比べてウンコタレの所がイッパイあるのでしょうか?どうか
教えて下さい。
772名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/02(火) 19:12:54 ID:fyZMosve
音質いいとか言ってるのいるがお前ホントに聴き比べたのかとw?
というかお前どんだけいいヘッドフォン使ってるのかとw?
773名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/02(火) 19:14:11 ID:fyZMosve
ギガに買った人数にくらべてレビューが少なすぎだろ・・・・常識的に考えて
774名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/02(火) 19:14:22 ID:GwS1r6pF
>>771
青山祭り開催中 gigabeat 30GBが9800円
ttp://bubble4.2ch.net/test/read.cgi/wm/1167445366/
775名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/02(火) 19:15:04 ID:pCvylLGQ
さっきパソコンに接続したら
接続されました→初期化しています→完了しました→通常画面
を繰り返してパソコンが認識してくれません
同じような症状になった人いますか?
776名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/02(火) 19:15:57 ID:fyZMosve
(゚听)イラネ

>______________________________
>ЙЙЙЙЙЙЙ        音質参考値        ЙЙЙЙЙЙЙ
> ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

http://www.pcmag.com/article2/0,1895,2017612,00.asp
>[SoundQuality:(最高指標値:9.0,最低指標値:7.4)]
>iAudio 9.0
>Apple 8.7
>---- ----(略)---- ----
>Samsung 8.2
>Toshiba 7.9
>Mpio 7.7
>.....以下略
777名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/02(火) 19:20:04 ID:P/bMpUHK
778名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/02(火) 19:20:07 ID:fyZMosve
すいません。今日ギガビートS購入した初心者ですが、教えてください。
さっき、初充電が終わったあと、アダプタをつけたまま初めて電源を入れたのですが、
すぐに初期化のようなメッセージがでて、そのあと英語のメッセージが出てきました。
その後、すぐ使用できましたが、これが仕様の強制初期化でしょうか。
ちなみにサンプル動画が入っているという話を聞きましたが、自分のにはありませんでした。
あとパソコンには接続していなかったのですが、それでも強制初期化は起きるのですか。
779名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/02(火) 19:22:56 ID:fyZMosve
これ勢いで買いそうになるが正月早々無駄遣いになるな・・・
よく考えたらこんなヤバイ仕様のデバイスを今更買っても引き出しの肥やしになるだけだ・・・ 
少々高くても有意義なプレーヤー買うか、1万でうまいもの買ったほうがいいわ。
780名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/02(火) 19:30:06 ID:HOVazvXx
>>775

USB接続する前にデバイスマネージャを開いておく。
ギガビを繋げると一瞬MTPデバイスが表示されるからすかさず右クリックしてデバイス削除。

前スレにも書いたんだけどこの流れの速さじゃ過去ログ嫁とは言えないよなぁ
781名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/02(火) 19:31:45 ID:OAZ6Sbhr
>>777
それ(・∀・)イイ!!
ケース入れたまんまでも、操作性は特に問題ない?
ケースの背面ってどんな感じなのか、写真キボンしてもいいかお?
教えて君でスマソ
782名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/02(火) 19:32:56 ID:fyZMosve
(゚听)イラネ

>______________________________
>ЙЙЙЙЙЙЙ        音質参考値        ЙЙЙЙЙЙЙ
> ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

http://www.pcmag.com/article2/0,1895,2017612,00.asp
>[SoundQuality:(最高指標値:9.0,最低指標値:7.4)]
>iAudio 9.0
>Apple 8.7
>---- ----(略)---- ----
>Samsung 8.2
>Toshiba 7.9
>Mpio 7.7
>.....以下略
783名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/02(火) 19:36:11 ID:fyZMosve
ギガに買った人数にくらべてレビューが少なすぎだろ・・・・常識的に考えて
784名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/02(火) 19:38:54 ID:fyZMosve
音質いいとか言ってるのいるがお前ホントに聴き比べたのかとw?
というかお前どんだけいいヘッドフォン使ってるのかとw?
785名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/02(火) 19:43:07 ID:fyZMosve
すいません。今日ギガビートS購入した初心者ですが、教えてください。
さっき、初充電が終わったあと、アダプタをつけたまま初めて電源を入れたのですが、
すぐに初期化のようなメッセージがでて、そのあと英語のメッセージが出てきました。
その後、すぐ使用できましたが、これが仕様の強制初期化でしょうか。
ちなみにサンプル動画が入っているという話を聞きましたが、自分のにはありませんでした。
あとパソコンには接続していなかったのですが、それでも強制初期化は起きるのですか。
786名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/02(火) 19:44:38 ID:fyZMosve
確かにSは地雷。動画再生2.5時間(バックライト最低) 動画はWMV形式のみ対応
バッテリーももたない、アダプターもでかい。
糞仕様・・・・orz

まぁ数曲しかない香具師にはiTunesは無意味なプレーヤーだわな。
百とか超えてたらいちいちエクスプローラで管理してるのはクレバーじゃないな
787名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/02(火) 19:47:10 ID:fyZMosve
ギガに買った人数にくらべてレビューが少なすぎだろ・・・・常識的に考えて
788名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/02(火) 19:47:56 ID:fyZMosve
これ勢いで買いそうになるが正月早々無駄遣いになるな・・・
よく考えたらこんなヤバイ仕様のデバイスを今更買っても引き出しの肥やしになるだけだ・・・ 
少々高くても有意義なプレーヤー買うか、1万でうまいもの買ったほうがいいわ。
789名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/02(火) 19:48:48 ID:pCvylLGQ
>>780
ありがとうございます
790名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/02(火) 19:49:04 ID:/K+KNrp3
fyZMosveは

・買えなかった
・買ったけど不満だらけ
・他社工作員

どれ?
791名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/02(火) 19:49:56 ID:fyZMosve BE:206619825-2BP(0)
(゚听)イラネ

>______________________________
>ЙЙЙЙЙЙЙ        音質参考値        ЙЙЙЙЙЙЙ
> ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

http://www.pcmag.com/article2/0,1895,2017612,00.asp
>[SoundQuality:(最高指標値:9.0,最低指標値:7.4)]
>iAudio 9.0
>Apple 8.7
>---- ----(略)---- ----
>Samsung 8.2
>Toshiba 7.9
>Mpio 7.7
>.....以下略
792名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/02(火) 19:52:23 ID:n611fIVD
激しくつかいずらいぞおおおおおおおお
GIGAROOM使えるようにしてくれ
793名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/02(火) 19:53:54 ID:bsB48kMN
青山でS30買ったけど、これいいな。ナップスターにも対応してるし。
794名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/02(火) 19:54:51 ID:NXTHCUjl
>>790
・馬鹿
795名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/02(火) 19:56:05 ID:FemfmAas
使い方がわからないので、どうかお助けください。下のような構造で音楽を入れたいのですが、
ギガビではアルバム単位でないとPCからの転送は無理でしょうか。もし、下のような使い方が
できるならば、どうかお教え願います。よろしくお願い申し上げます。


1、洋楽フォルダ・・・エミネム(この下に複数のアルバム)
          ・・・マドンナ(この下に複数のアルバム)
     
2、邦楽フォルダ・・・浜崎あゆみ(この下に複数のアルバム)
           ・・・マッキー(この下に複数のアルバム)
796名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/02(火) 19:58:20 ID:fyZMosve BE:371914463-2BP(0)
ギガに買った人数にくらべてレビューが少なすぎだろ・・・・常識的に考えて
797名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/02(火) 20:03:08 ID:ozXgcP5K
初期化、初期化言われてるけど実際初期化される可能性はどれくらいなんだ?
デザイン、容量、値段と気に入ったんだがそこだけが気になって・・・
798名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/02(火) 20:03:48 ID:fyZMosve BE:289266672-2BP(0)
確かにSは地雷。動画再生2.5時間(バックライト最低) 動画はWMV形式のみ対応
バッテリーももたない、アダプターもでかい。
糞仕様・・・・orz

まぁ数曲しかない香具師にはiTunesは無意味なプレーヤーだわな。
百とか超えてたらいちいちエクスプローラで管理してるのはクレバーじゃないな
799名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/02(火) 20:05:04 ID:fyZMosve BE:289266672-2BP(0)
音質いいとか言ってるのいるがお前ホントに聴き比べたのかとw?
というかお前どんだけいいヘッドフォン使ってるのかとw?
800名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/02(火) 20:06:16 ID:fyZMosve BE:495885683-2BP(0)
すいません。今日ギガビートS購入した初心者ですが、教えてください。
さっき、初充電が終わったあと、アダプタをつけたまま初めて電源を入れたのですが、
すぐに初期化のようなメッセージがでて、そのあと英語のメッセージが出てきました。
その後、すぐ使用できましたが、これが仕様の強制初期化でしょうか。
ちなみにサンプル動画が入っているという話を聞きましたが、自分のにはありませんでした。
あとパソコンには接続していなかったのですが、それでも強制初期化は起きるのですか。
801名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/02(火) 20:07:04 ID:vvdbPCeI
802名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/02(火) 20:07:05 ID:fyZMosve BE:206619252-2BP(0)
(゚听)イラネ

>______________________________
>ЙЙЙЙЙЙЙ        音質参考値        ЙЙЙЙЙЙЙ
> ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

http://www.pcmag.com/article2/0,1895,2017612,00.asp
>[SoundQuality:(最高指標値:9.0,最低指標値:7.4)]
>iAudio 9.0
>Apple 8.7
>---- ----(略)---- ----
>Samsung 8.2
>Toshiba 7.9
>Mpio 7.7
>.....以下略
803名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/02(火) 20:07:45 ID:01ODGkQl
>797
自分がなったからだけどw、結構な確率と思われる。
804名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/02(火) 20:08:42 ID:P/bMpUHK
>>781
正面のボタンも横のボタンも特に問題なく押せるよ。

で、背面は、イヤホンケーブルが巻けるようにマジックテープがついてる。

http://vista.o0o0.jp/img/vi6773596931.jpg
http://vista.o0o0.jp/img/vi6773598893.jpg
http://vista.o0o0.jp/img/vi6773600695.jpg
805名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/02(火) 20:09:05 ID:vvdbPCeI
音質厨ってゆとりが多そうだから
説明書も見ずに操作して自爆してるんじゃないっすかね
806795:2007/01/02(火) 20:11:53 ID:FemfmAas
>>801
ありがとうございます。
このとおりです。
早速プリントアウトして試してみます。
807名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/02(火) 20:13:23 ID:OAZ6Sbhr
>>804
ありがとう!
そのケース購入することに決めました。
元旦にS30Getしてからケースどれにしようか悩んでたからGJですよ

         / ̄ ̄ ̄フ\               _       ノ^)
       // ̄フ /   \            .//\     ./ /
      //  ∠/  ___\___  __//   \   / (___
    // ̄ ̄ ̄フ /_ .//_  //_  /      \./ (_(__)
   // ̄フ / ̄////////////         |  (_(__)
 /∠_/./ ./∠///∠///∠//      ∧ ∧ /) (_(__)
∠___,,,__/ .∠__/∠__/∠__/       (´ー` ( ( (_(___)
\    \ \/ ̄ ̄ ̄フ\ \ \_ \  _   /⌒ `´  人___ソ
  \    \ \フ / ̄\ \ .//\  //\ / 人 l  彡ノ     \
   \ _  \//___\/∠_  //   < Y ヽ ヽ (.       \
    //\///_  //_  ///     人├'"    ヽ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   //  //.////////∠/      ヽ-i ヽ__  ヽ
 /∠_//./∠///∠// .\\       `リノ ヽ |\  ヽ
∠____/.∠__/∠__/∠フ\.\\      c;_,;....ノ ヾノヽ__ノ
808名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/02(火) 20:17:31 ID:ozXgcP5K
>>803
そうか、サンクス
USB1.1で毎回転送は辛そうだし今回はスルーしとくかな・・・
809名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/02(火) 20:18:40 ID:/beOHOjI
>>790
・買いたいけど金が無い
810名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/02(火) 20:20:48 ID:K7jOYSUk
>>804
YOUの見てまじ欲しくなったよ。

今日電話で在庫内って言われたけど、明日店頭行ってみる。
811名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/02(火) 20:21:19 ID:P/bMpUHK
>>807
おぉ、よろこんでいただけてなによりです。
いぽと違って対応ケースとかないからねぇ。
812名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/02(火) 20:23:09 ID:/beOHOjI
>>808
USB1.1って、古いマシン使ってるね
gigabeatなんかより、先にマシンを買ったほうがいいかも
813名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/02(火) 20:23:41 ID:L+qd+ava
>>790
>>665読め
814名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/02(火) 20:25:39 ID:aOz98PDw
>790

>796のコピペをみてもわかるように日本語が少し不自由
転売目的の中国人がネガティブキャンペーン
本当にいらないものならすぐスレ落ちしてる
815名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/02(火) 20:26:19 ID:erthNDin
プレイリストが12個以上増えないんだけど、仕様ですか?(´・ω・`)
メチャクチャ不便だ。。
816名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/02(火) 20:28:45 ID:ozXgcP5K
>>812
ちょっと前まで最新だったんだぜ?w
当時20万だったのに今3万のPCにスペック負けてるぜorz
817名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/02(火) 20:28:52 ID:01ODGkQl
>808
USB「だけ」が壁ならPCIならCardBusで増設もありだけど。
818名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/02(火) 20:31:50 ID:P/PwOZm7
強制初期化のバグがなおらんかぎり使い物にならんな
819名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/02(火) 20:48:25 ID:ozXgcP5K
>>817
んー、2.0だったら楽になる?
規格値480Mbpsらしいが実際30GB転送するとしたらどれくらいかかる?

>>818
ファームウェアのアップで直るんだろうか・・・
確定すれば即買いなんだが
820677:2007/01/02(火) 20:51:25 ID:YiCNq7T2
>>676
探してきたけどパステルカラーっぽいのしかなかった(´・ω・`)
>>777
>>804
おお〜これもかっこいいね
側面に操作ボタンが付いてるからなぁ、これは操作しやすそう
821名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/02(火) 20:53:09 ID:7HRqEcQv
>>818
Sに至ってはファームアップの予定さえも未定
このまま放置される可能性が大だと思われ
822名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/02(火) 20:53:53 ID:gw3t5bjH
昨日買って使おうとしてるんですが、
PCとつないだときに、MTP MediaPlayerの選択画面は出るんですが、WMPでの同期を選んでも
「ポータブルデバイスを検出できません。・・・」とエラーが出て認識できません。
本体のほうは「接続されました」って表示されてるんですが・・・

説明書のとおりのインストールも何回かやり直してみましたが、改善されません。

解決方法をお知りの方がいましたら、ご教授いただきたいですm(_ _)m
823名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/02(火) 20:54:57 ID:cMpZvbxq
>>822
つ 780
一旦デバイスを削除
824名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/02(火) 20:55:03 ID:01ODGkQl
>819
480Mbpsは規格上の瞬間値だから、ホストがいくら速くても関係ないよ。
30GBフル転送なら寝る前にしかけて朝起きたら終わってたコースと思ってるけど。
825名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/02(火) 20:55:44 ID:nSNAVouR
>>822
もしかしてドライバ入れる前にPCにつないだ?
826822:2007/01/02(火) 21:04:25 ID:gw3t5bjH
レスありがとうございます。
>>823
>780も試そうとしたのですが、MTPデバイスというのが出てきません。
WindowsPortableDevicesというのが出てきます。

>>825
はい、うっかりつないでしまいました・・・
なので購入1日前の状態にXPで復元してから、もう一度インストールしてみたのですが、ダメです・・・
827名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/02(火) 21:07:14 ID:ozXgcP5K
>>824
そうか・・・
>>821のようなこともあるようだし
やはり今回はスルーしとくわ
いい加減スレ違いっぽいしROMに戻ります
丁寧に答えてくれてサンクス
828名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/02(火) 21:08:20 ID:vlm1d37c
>>818
ん?バグではなく仕様でないの?
壊れるのを防ぐための初期化でないのか。
829名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/02(火) 21:08:29 ID:gSck1dwL
>>836
おれもうっかりさん、やっちゃって苦労したとこ。私は、USBポートを買えただけで何とか動いているよ。
今、動画をgigaにコピーしつつ、動画エンコードしてるとこ。。。
830名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/02(火) 21:09:31 ID:X2oHISPb
ビットレートですけど128kbpsと192kbpsで随分音が変わるんでしょうか?

容量に余裕があるので変わるんだったら192で取り込もうかと・・・。
831名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/02(火) 21:13:08 ID:5u4edkr6
>>830
人によるけど結構変わるよ
一度自分で試してみるのが一番いい
832名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/02(火) 21:13:55 ID:01ODGkQl
>828
何が壊れるのを想定してるのか知らんが、音楽でも動画でもデータ領域まで
初期化する必要がどこにあるのか?
DesktopのWindowsでエラーが起きたからといってHDDが初期化された暴動
が起きるぞw
833名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/02(火) 21:15:06 ID:fyZMosve BE:330590382-2BP(0)
(゚听)イラネ

>______________________________
>ЙЙЙЙЙЙЙ        音質参考値        ЙЙЙЙЙЙЙ
> ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

http://www.pcmag.com/article2/0,1895,2017612,00.asp
>[SoundQuality:(最高指標値:9.0,最低指標値:7.4)]
>iAudio 9.0
>Apple 8.7
>---- ----(略)---- ----
>Samsung 8.2
>Toshiba 7.9
>Mpio 7.7
>.....以下略
834名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/02(火) 21:16:15 ID:gSck1dwL
>>830
ここで聞く質問では無いんだけど、192Kbpsで桶。詳しいことは、調べてくれ。
128Kbpsぐらいだと、wmaの方が音が良いんだってさ。
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20050801/dal200.htm
835名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/02(火) 21:17:44 ID:A1C8K00u
>>708>>713
ありがとう。
でも、言われた通りにも公式サイトのガイド通りにもやってるのに、どうしてもジャケットが表示されません。
これも初期不良と言えるんだろうか・・・。
836名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/02(火) 21:23:04 ID:fyZMosve BE:1673614499-2BP(0)
音質いいとか言ってるのいるがお前ホントに聴き比べたのかとw?
というかお前どんだけいいヘッドフォン使ってるのかとw?
837名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/02(火) 21:26:21 ID:fyZMosve BE:206619825-2BP(0)
ギガに買った人数にくらべてレビューが少なすぎだろ・・・・常識的に考えて
838名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/02(火) 21:27:39 ID:fyZMosve BE:516548055-2BP(0)
安いのにはワケがあるのが普通

これで文句つけてるのはただのギガニート
839名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/02(火) 21:30:07 ID:5u4edkr6
840名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/02(火) 21:32:06 ID:fyZMosve BE:929786459-2BP(0)
(゚听)イラネ

>______________________________
>ЙЙЙЙЙЙЙ        音質参考値        ЙЙЙЙЙЙЙ
> ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

http://www.pcmag.com/article2/0,1895,2017612,00.asp
>[SoundQuality:(最高指標値:9.0,最低指標値:7.4)]
>iAudio 9.0
>Apple 8.7
>---- ----(略)---- ----
>Samsung 8.2
>Toshiba 7.9
>Mpio 7.7
>.....以下略
841名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/02(火) 21:35:45 ID:GwS1r6pF
オクで入札している人は今回の祭りを知らないのかねぇ
取りあえず、10日に突撃して、駄目だったらオクに行けばいいのに
842名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/02(火) 21:36:04 ID:fyZMosve BE:371915429-2BP(0)
音質いいとか言ってるのいるがお前ホントに聴き比べたのかとw?
というかお前どんだけいいヘッドフォン使ってるのかとw?
843名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/02(火) 21:38:16 ID:fyZMosve BE:165295924-2BP(0)
すいません。今日ギガビートS購入した初心者ですが、教えてください。
さっき、初充電が終わったあと、アダプタをつけたまま初めて電源を入れたのですが、
すぐに初期化のようなメッセージがでて、そのあと英語のメッセージが出てきました。
その後、すぐ使用できましたが、これが仕様の強制初期化でしょうか。
ちなみにサンプル動画が入っているという話を聞きましたが、自分のにはありませんでした。
あとパソコンには接続していなかったのですが、それでも強制初期化は起きるのですか。
844名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/02(火) 21:38:48 ID:fyZMosve BE:1673614499-2BP(0)
確かにSは地雷。動画再生2.5時間(バックライト最低) 動画はWMV形式のみ対応
バッテリーももたない、アダプターもでかい。
糞仕様・・・・orz

まぁ数曲しかない香具師にはiTunesは無意味なプレーヤーだわな。
百とか超えてたらいちいちエクスプローラで管理してるのはクレバーじゃないな
845名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/02(火) 21:45:05 ID:2RZ8S+Mw
初期化くらったけど、ファイルは無事だし。
何が初期化されたの?
846名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/02(火) 21:45:29 ID:bEfHPkxX
今まで携帯で見てたけど、あまりにも荒らしがうざいのでPCでNGについかしてみてみたらスッキリ
847名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/02(火) 21:49:04 ID:fyZMosve BE:165295924-2BP(0)
音質いいとか言ってるのいるがお前ホントに聴き比べたのかとw?
というかお前どんだけいいヘッドフォン使ってるのかとw?
848名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/02(火) 21:53:07 ID:fyZMosve BE:495886638-2BP(0)
これ勢いで買いそうになるが正月早々無駄遣いになるな・・・
よく考えたらこんなヤバイ仕様のデバイスを今更買っても引き出しの肥やしになるだけだ・・・ 
少々高くても有意義なプレーヤー買うか、1万でうまいもの買ったほうがいいわ。
849名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/02(火) 21:55:25 ID:t1g/B0Tt
いきなり初期化キタワァ……orz
初めて接続したら途端にこれかよw
マジメな話、これはどうにか直せよ、東芝。商品ってレベルじゃねーぞ。

パソコンにデータが残ってるから、まだ笑ってられるけどさ。
850名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/02(火) 21:57:48 ID:fyZMosve BE:826476285-2BP(0)
確かにSは地雷。動画再生2.5時間(バックライト最低) 動画はWMV形式のみ対応
バッテリーももたない、アダプターもでかい。
糞仕様・・・・orz

まぁ数曲しかない香具師にはiTunesは無意味なプレーヤーだわな。
百とか超えてたらいちいちエクスプローラで管理してるのはクレバーじゃないな
851名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/02(火) 21:59:21 ID:fyZMosve BE:929786459-2BP(0)






お前らまだこんなところで四六時中油売ってるのかぁ?
年末年始くらい2chなんかにかじりついてないで有意義に時間過ごせよ、
年中無駄に時間を使ってる香具師らなんだからさ(プゲラ






852名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/02(火) 22:00:26 ID:nSNAVouR
>>835
青山でギガビートを販売している件★9 
http://news20.2ch.net/test/read.cgi/news/1167701301/299
ここの299嫁
853名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/02(火) 22:01:17 ID:fyZMosve BE:371914092-2BP(0)
すいません。今日ギガビートS購入した初心者ですが、教えてください。
さっき、初充電が終わったあと、アダプタをつけたまま初めて電源を入れたのですが、
すぐに初期化のようなメッセージがでて、そのあと英語のメッセージが出てきました。
その後、すぐ使用できましたが、これが仕様の強制初期化でしょうか。
ちなみにサンプル動画が入っているという話を聞きましたが、自分のにはありませんでした。
あとパソコンには接続していなかったのですが、それでも強制初期化は起きるのですか。
854名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/02(火) 22:02:05 ID:fyZMosve BE:495885683-2BP(0)
音質いいとか言ってるのいるがお前ホントに聴き比べたのかとw?
というかお前どんだけいいヘッドフォン使ってるのかとw?
855名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/02(火) 22:04:39 ID:fyZMosve BE:661181748-2BP(0)
安いのにはワケがあるのが普通

これで文句つけてるのはただのギガニート
856名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/02(火) 22:05:36 ID:HSHf+DwT
どうしても白欲しかったんで、大晦日に自宅から100km以上はなれた
地方の青山に行って買ってきた。
電話で取りおきしてくれた上に、斜め45度のお辞儀され、
こっちが恐縮してしまった。
あちこちの青山電話したけど、どこもハキハキして感じのいい
店員多いね。感心した。
紳士服は足りてるけど、なんかあったら青山で買うよ。
857名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/02(火) 22:06:07 ID:fyZMosve BE:495885964-2BP(0)
(゚听)イラネ

>______________________________
>ЙЙЙЙЙЙЙ        音質参考値        ЙЙЙЙЙЙЙ
> ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

http://www.pcmag.com/article2/0,1895,2017612,00.asp
>[SoundQuality:(最高指標値:9.0,最低指標値:7.4)]
>iAudio 9.0
>Apple 8.7
>---- ----(略)---- ----
>Samsung 8.2
>Toshiba 7.9
>Mpio 7.7
>.....以下略
858名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/02(火) 22:09:39 ID:nwwB935k
青山スーツ買ったやつだけにかわせるか無料でくばればいいのに馬鹿だな。
859名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/02(火) 22:10:20 ID:fyZMosve BE:371914463-2BP(0)






お前らまだこんなところで四六時中油売ってるのかぁ?
年末年始くらい2chなんかにかじりついてないで有意義に時間過ごせよ、
年中無駄に時間を使ってる香具師らなんだからさ(プゲラ






860名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/02(火) 22:10:39 ID:2RZ8S+Mw
俺も青山気に入った。

ギガビートのユーザー登録をしたけど、
napsterの無料体験が使えるのは翌営業日からですってよ。
今は正月休みだろうから、使えるのはいつになるんだろ。
861名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/02(火) 22:11:26 ID:bEfHPkxX
>>860
そういやそんな項目あったけどどこで登録するの?
862名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/02(火) 22:11:50 ID:K7jOYSUk
>>856
電話は俺もオモタ。

確かに体育会系だった、ギガビの話になったらトーン下がってたけどw
863名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/02(火) 22:13:43 ID:1w8kwkD4
エラー4 強制初期化ktkr!

AC繋いでてバッテリー残もめいっぱいあったはずだがなー。

864名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/02(火) 22:13:49 ID:b4oZdQUi
すいません
ジャケ写表示させるにはどうしたら良いですか?
音楽と画像別々になら転送できるんですがわかりません
わかる方お願いします
865名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/02(火) 22:15:04 ID:fyZMosve BE:723167257-2BP(0)
音質いいとか言ってるのいるがお前ホントに聴き比べたのかとw?
というかお前どんだけいいヘッドフォン使ってるのかとw?
866名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/02(火) 22:15:20 ID:5u4edkr6
867名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/02(火) 22:16:48 ID:fyZMosve BE:743828966-2BP(0)
確かにSは地雷。動画再生2.5時間(バックライト最低) 動画はWMV形式のみ対応
バッテリーももたない、アダプターもでかい。
糞仕様・・・・orz

まぁ数曲しかない香具師にはiTunesは無意味なプレーヤーだわな。
百とか超えてたらいちいちエクスプローラで管理してるのはクレバーじゃないな
868名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/02(火) 22:16:52 ID:2RZ8S+Mw
869名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/02(火) 22:18:07 ID:fyZMosve BE:1301700097-2BP(0)
これ勢いで買いそうになるが正月早々無駄遣いになるな・・・
よく考えたらこんなヤバイ仕様のデバイスを今更買っても引き出しの肥やしになるだけだ・・・ 
少々高くても有意義なプレーヤー買うか、1万でうまいもの買ったほうがいいわ。
870名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/02(火) 22:19:51 ID:b4oZdQUi
>>866
携帯厨でネット繋いでないんです。おねがいします
871名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/02(火) 22:26:28 ID:iksNlzY6
>>862
ここんとこ洋服の青山、他社が攻めまくりで閑古鳥が啼いてたから、
こんなにお客さんから問い合わせがあるのも久々なんでしょうねぇ

でも、その久々の問い合わせ殺到がスーツ屋なのにIT家電…
従業員さんの気持ちを考えると何とも言えない気持ちになります(T_T)

切ねぇええ!!!
872名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/02(火) 22:28:03 ID:fyZMosve BE:1115742896-2BP(0)
ヒステリックなまでにiPodに嫉妬してる嫌イポ厨ウゼェw
いや、iPodを使いこなせないであろう脳みその持ち主かもしれない

眼中になけりゃ無視すればいいのにね
玄米ビスケットがあるのにね
873名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/02(火) 22:29:24 ID:AGO/r8PH
>眼中になけりゃ無視すればいいのにね
…………自問自答か
874名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/02(火) 22:32:21 ID:fyZMosve BE:495885964-2BP(0)






お前らまだこんなところで四六時中油売ってるのかぁ?
年末年始くらい2chなんかにかじりついてないで有意義に時間過ごせよ、
年中無駄に時間を使ってる香具師らなんだからさ(プゲラ






875名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/02(火) 22:35:47 ID:fyZMosve BE:371915429-2BP(0)
確かにSは地雷。動画再生2.5時間(バックライト最低) 動画はWMV形式のみ対応
バッテリーももたない、アダプターもでかい。
糞仕様・・・・orz

まぁ数曲しかない香具師にはiTunesは無意味なプレーヤーだわな。
百とか超えてたらいちいちエクスプローラで管理してるのはクレバーじゃないな
876名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/02(火) 22:38:50 ID:JBnHw4Uc
A++ KENWOOD HD30GB9 HD10GB7      

A+ SONY MZ-RH1
A
 KENWOOD HD30GA9
A-
 Victor XA-HD500
 KENWOOD HD20GA7
 SONY NE20/920/830
B+
 SONY NE720
 Panasonic CT-710/720/730/810/820/830
B
 Victor XA-C109/59
 Victor XA-MP***
 MDウォークマン(各メーカー最上位モデル2万〜
B-
 東芝 gigabeat X・S
 iPod 5G(LossLess WAV時)
C+
 東芝 gigabeat G
C
 SONY NW-E*・HD*
 東芝 gigabeat P
 SONY NW-A*  
 iPod nano
 iRiver H-340
 Panasonic SD* 
 SONY NW-S700F/S600 *D-snapのWAV対応版みたいなもの
D+ 
 COWON iAudio U3/i6 
 iPod mini・shuffle
 東芝 gigabeat F
D
 COWON iAudio X5 ≧ M3
 CREATIVE ZEN Neeon iriver
D- CREATIVE ZEN micro・muvo
E+ CREATIVE nanoplus
E- 日立 HMP-
http://bubble4.2ch.net/test/read.cgi/wm/1165941797
877名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/02(火) 22:40:06 ID:fyZMosve BE:1301700479-2BP(0)
(゚听)イラネ

>______________________________
>ЙЙЙЙЙЙЙ        音質参考値        ЙЙЙЙЙЙЙ
> ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

http://www.pcmag.com/article2/0,1895,2017612,00.asp
>[SoundQuality:(最高指標値:9.0,最低指標値:7.4)]
>iAudio 9.0
>Apple 8.7
>---- ----(略)---- ----
>Samsung 8.2
>Toshiba 7.9
>Mpio 7.7
>.....以下略
878名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/02(火) 22:41:05 ID:fyZMosve BE:991771968-2BP(0)
ヒステリックなまでにiPodに嫉妬してる嫌イポ厨ウゼェw
いや、iPodを使いこなせないであろう脳みその持ち主かもしれない

眼中になけりゃ無視すればいいのにね
玄米ビスケットがあるのにね
879名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/02(火) 22:43:07 ID:fyZMosve BE:247943434-2BP(0)
これ勢いで買いそうになるが正月早々無駄遣いになるな・・・
よく考えたらこんなヤバイ仕様のデバイスを今更買っても引き出しの肥やしになるだけだ・・・ 
少々高くても有意義なプレーヤー買うか、1万でうまいもの買ったほうがいいわ。
880名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/02(火) 22:46:59 ID:erthNDin
プレイリストの問題解決しました。(´・ω・`)
めでぃあぷれーやー同期画面の右側(gigabeat側)のplaylistを削除して、
自動同期で全体を同期しなおしたら、大丈夫でした。
しかしwavのジャケットは表示されないのですかね。
いろいろ不便満載ですわ。。(´・ω・`)
881名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/02(火) 22:52:34 ID:pzMBPw8/
Xからだけどもう大満足
電池の問題もあるけど、Xもそろそろやばくなってきた事考えたら
買い換えてホントよかった
音かなりよくなってるんじゃないか?Xより音圧あるよ
あとボーカルがXに比べてかなり前に出てきた印象
操作も格段にしやすいし
なんでXと対して違わないのに電池持たないんだ
暗号もされてないぶん軽いだろうに
882名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/02(火) 22:54:03 ID:fyZMosve BE:413238645-2BP(0)
ヒステリックなまでにiPodに嫉妬してる嫌イポ厨ウゼェw
いや、iPodを使いこなせないであろう脳みその持ち主かもしれない

眼中になけりゃ無視すればいいのにね
玄米ビスケットがあるのにね
883名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/02(火) 22:56:07 ID:fyZMosve BE:165295924-2BP(0)
やはりそうですか。まあ強制初期化の話は聞いていたので
ショックは全然ないのですが、サンプルがどんなものか聞いてみたかったです。
結局残しておきはしなかったでしょうが。

同じ症状がでた人もやっぱりいるんですね。
自分は強制初期化は知っていたんですけど、パソコンにつないでいない時も
起こるとは思っていなかったんで少しびっくりしました。
この仕様にはこれから慣れていくしかないということですかね。
884名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/02(火) 22:57:07 ID:fyZMosve BE:991771968-2BP(0)
(゚听)イラネ

>______________________________
>ЙЙЙЙЙЙЙ        音質参考値        ЙЙЙЙЙЙЙ
> ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

http://www.pcmag.com/article2/0,1895,2017612,00.asp
>[SoundQuality:(最高指標値:9.0,最低指標値:7.4)]
>iAudio 9.0
>Apple 8.7
>---- ----(略)---- ----
>Samsung 8.2
>Toshiba 7.9
>Mpio 7.7
>.....以下略
885名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/02(火) 22:58:43 ID:fyZMosve BE:371914463-2BP(0)






お前らまだこんなところで四六時中油売ってるのかぁ?
年末年始くらい2chなんかにかじりついてないで有意義に時間過ごせよ、
年中無駄に時間を使ってる香具師らなんだからさ(プゲラ






886名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/02(火) 23:01:06 ID:fyZMosve BE:557871293-2BP(0)
>客観的に見ると決して褒められた機器じゃないなw



http://www.pcmag.com/article2/0,1895,2017612,00.asp
>[SoundQuality:(最高指標値:9.0,最低指標値:7.4)]
>iAudio 9.0
>Apple 8.7
>---- ----(略)---- ----
>Samsung 8.2
>Toshiba 7.9
>Mpio 7.7
>.....以下略



マジかよ('A`) 日本製ガムバレ
887名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/02(火) 23:02:31 ID:fyZMosve BE:991771968-2BP(0)
騙されるほうが悪い

対応動画:WMV
再生時間:動画約2.5時間

この時点で地雷に気づけyowww


こいつはどうみても地雷
再生時間もクチコミ見るとカタログスペック時間でさえ持たないみたいだし
まあACアダプタ付けっぱなしとか車載用にみんな買ってるんだろう
888名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/02(火) 23:03:46 ID:gU2S1h44
Vも欲しくなってきたなぁ
889名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/02(火) 23:06:00 ID:bEfHPkxX
>>888
俺もそう思ってたところw
890名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/02(火) 23:07:04 ID:fyZMosve BE:867800467-2BP(0)
ヒステリックなまでにiPodに嫉妬してる嫌イポ厨ウゼェw
いや、iPodを使いこなせないであろう脳みその持ち主かもしれない

眼中になけりゃ無視すればいいのにね
玄米ビスケットがあるのにね
891名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/02(火) 23:07:56 ID:6ScEZWKe
誰かLinuxで曲を転送して聴けるようにしてくんないかなぁ。
そしたらS買うのにな。
892名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/02(火) 23:09:00 ID:WxUqFBDm
ナップスター、東芝のサイトからやろうとすると翌営業日〜だけど、
フジテレビなどからやれば即日使える
893名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/02(火) 23:10:17 ID:fyZMosve BE:867800467-2BP(0)
すいません。今日ギガビートS購入した初心者ですが、教えてください。
さっき、初充電が終わったあと、アダプタをつけたまま初めて電源を入れたのですが、
すぐに初期化のようなメッセージがでて、そのあと英語のメッセージが出てきました。
その後、すぐ使用できましたが、これが仕様の強制初期化でしょうか。
ちなみにサンプル動画が入っているという話を聞きましたが、自分のにはありませんでした。
あとパソコンには接続していなかったのですが、それでも強制初期化は起きるのですか。
894名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/02(火) 23:10:49 ID:YiCNq7T2
>>888
うちはまだ見れないんだよねぇ
先に買っておこうかな・・・
895名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/02(火) 23:10:58 ID:izEHFcsu
>>891
テンプレと過去ログみろ
896名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/02(火) 23:13:48 ID:fyZMosve BE:206619252-2BP(0)
確かにSは地雷。動画再生2.5時間(バックライト最低) 動画はWMV形式のみ対応
バッテリーももたない、アダプターもでかい。
糞仕様・・・・orz

まぁ数曲しかない香具師にはiTunesは無意味なプレーヤーだわな。
百とか超えてたらいちいちエクスプローラで管理してるのはクレバーじゃないな
897名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/02(火) 23:16:21 ID:fyZMosve BE:206619825-2BP(0)






お前らまだこんなところで四六時中油売ってるのかぁ?
年末年始くらい2chなんかにかじりついてないで有意義に時間過ごせよ、
年中無駄に時間を使ってる香具師らなんだからさ(プゲラ






898名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/02(火) 23:16:23 ID:6ScEZWKe
>>895
>Q4.WindowsXP以外で使えますか。
>A4.Linux 確認中
ってなってたけどもう確認されてたの?
見直してみるわ。
899名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/02(火) 23:18:39 ID:fyZMosve BE:82648122-2BP(0)
ヒステリックなまでにiPodに嫉妬してる嫌イポ厨ウゼェw
いや、iPodを使いこなせないであろう脳みその持ち主かもしれない

『安いのにはワケがあるのが普通

これで文句つけてるのはただのギガニート 』




眼中になけりゃ無視すればいいのにね
玄米ビスケットがあるのにね
900名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/02(火) 23:20:04 ID:fyZMosve BE:371915036-2BP(0)
ヒステリックなまでにiPodに嫉妬してる嫌イポ厨ウゼェw
いや、iPodを使いこなせないであろう脳みその持ち主かもしれない

眼中になけりゃ無視すればいいのにね
玄米ビスケットがあるのにね
901名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/02(火) 23:20:42 ID:bEfHPkxX
>>868
サンキュー。

>>892
まじか?
902名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/02(火) 23:22:59 ID:EvtMlI6/
aviが同期できないよ・・・・
アニメがみれないよー
903名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/02(火) 23:23:37 ID:WxIUXlnS
音楽だけ聴いてるなら何時間ぐらいバッテリーもちますか?
904名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/02(火) 23:29:08 ID:fyZMosve BE:826476285-2BP(0)
やはりそうですか。まあ強制初期化の話は聞いていたので
ショックは全然ないのですが、サンプルがどんなものか聞いてみたかったです。
結局残しておきはしなかったでしょうが。

同じ症状がでた人もやっぱりいるんですね。
自分は強制初期化は知っていたんですけど、パソコンにつないでいない時も
起こるとは思っていなかったんで少しびっくりしました。
この仕様にはこれから慣れていくしかないということですかね。
905名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/02(火) 23:31:06 ID:fyZMosve BE:991771968-2BP(0)
(゚听)イラネ

>______________________________
>ЙЙЙЙЙЙЙ        音質参考値        ЙЙЙЙЙЙЙ
> ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

http://www.pcmag.com/article2/0,1895,2017612,00.asp
>[SoundQuality:(最高指標値:9.0,最低指標値:7.4)]
>iAudio 9.0
>Apple 8.7
>---- ----(略)---- ----
>Samsung 8.2
>Toshiba 7.9
>Mpio 7.7
>.....以下略
906名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/02(火) 23:31:17 ID:gSck1dwL
>>902 エンコード関係はスレ違いだって。AvivoXCodeかAVI2JPG等で、WMAにエンコード。
動画は解像度320×240 ビットレート(動画+音声)800kbps迄で1個4G迄のファイル

>>903 HPに書いてあるし、>>1にも書いてある。ちょっとは、自分で調べてくれ。
907名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/02(火) 23:32:45 ID:fyZMosve BE:165295924-2BP(0)






お前らまだこんなところで四六時中油売ってるのかぁ?
年末年始くらい2chなんかにかじりついてないで有意義に時間過ごせよ、
年中無駄に時間を使ってる香具師らなんだからさ(プゲラ






908名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/02(火) 23:33:17 ID:WxUqFBDm
>>892
まじですよ
・フジテレビ(2週間) http://www.fujitv.co.jp/music/napster/top.html

他に、通信業者等が同様のサービスを行っている場合もある
・例えばフレッツ(2週間) http://hikarideongaku.jp/napster/
そもそも、何もしなくても1週間は無料なはず

あとはFairUse4WMでごにょごにょ・・・
909名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/02(火) 23:35:13 ID:bEfHPkxX
>>908
価格かどっかのレポにクレジットの登録が必要ってあったけどやっぱりこっちでも必要なの?
910名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/02(火) 23:35:57 ID:gSck1dwL
>>906 wma →wmvの間違いっす。
911名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/02(火) 23:36:30 ID:iyuGMGNb
>>881
Xより電池持たないのは
H2C&WMA 9 Lossless再生&動画再生機能が追加された為だと思うお><
912名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/02(火) 23:37:42 ID:y+mzmqVY
こっちの青山糞なんだけど

[俺]:一日に在庫あるか確認

[青山]:今日は無いけれども、明日と明後日に早くくれば買えますよ

[俺]:二日朝早く起きて一番乗り

[青山]:昨日全部売っちゃいましたー在庫ありません

この時点でもありえないがまだ続きがある


ショボンとしたまま帰宅して昼寝

早朝に対応した店員の言葉が妙に歯切れ悪かったのを思い出す

念のため、朝に行った店に在庫確認してみる

[青山]:今日の分はもう売れちゃいました。明日来たら買えるかもしれません

普段温厚な俺も少しキレ気味で朝から並んでたのに買えなかった旨を告げたんだけど、
適当にあしらわれたよ。まだ18だからかな・・・本当に腹が立つ
913名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/02(火) 23:38:39 ID:2RZ8S+Mw
>>892
でも必ずクレジットカードが必要なんだな。
面倒だなぁ・・。
914名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/02(火) 23:42:04 ID:QJNYq6qo
>>912
ひでえな
915名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/02(火) 23:44:07 ID:mdzU3nQ7
>>912
オレならブチ切れるな。
青山店員マンセーなレスが多いけど、やっぱダメなトコはダメだな。
どこの店よ?
916名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/02(火) 23:44:29 ID:cxTBB+Z0
うはww

オレ17なのにオヤヂ顔だからカード入会誘われたよww
917名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/02(火) 23:46:44 ID:zxZx/8t3 BE:165295924-2BP(0)
>>912
普段は温厚で噴いたw
918名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/02(火) 23:48:30 ID:2XM11Vun
>>915
今から電話して切れておけ
担当者の名前も聞いておけ
919名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/02(火) 23:49:12 ID:syV6oNdh
>>912
ありえないだろ
常識的に考えて
920名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/02(火) 23:49:27 ID:cQDd0GEJ
なんだって!?
オヤジ顔だと誘われんのか
俺16だけども誘われたwww
921名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/02(火) 23:50:43 ID:4H1pGAY4
やったー
分解、ほこり除去成功!!!
922名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/02(火) 23:51:25 ID:zxZx/8t3 BE:371914092-2BP(0)
これ勢いで買いそうになるが正月早々無駄遣いになるな・・・
よく考えたらこんなヤバイ仕様のデバイスを今更買っても引き出しの肥やしになるだけだ・・・ 
少々高くても有意義なプレーヤー買うか、1万でうまいもの買ったほうがいいわ。
923名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/02(火) 23:53:04 ID:zxZx/8t3 BE:206619252-2BP(0)
ヒステリックなまでにiPodに嫉妬してる嫌イポ厨ウゼェw
いや、iPodを使いこなせないであろう脳みその持ち主かもしれない

眼中になけりゃ無視すればいいのにね
玄米ビスケットがあるのにね
924名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/02(火) 23:53:16 ID:3JetctZh
>>912
DQNの成り上がりみたいな糞店員もいるからな。
仕事中なのに店内から抜け出して愛車(型落ちのDQN車)
眺めてんのよ。なけなしの安月給でローン組んで買ったんだろうなw
白髪の汚い髪でオールバックにしてる栃木某店のお前だよ、お前!
接客もなってないから、真面目に仕事しないと本部に通報すんぞw
925名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/02(火) 23:54:05 ID:OAZ6Sbhr
さっき色々MP3入れてたら勝手に初期化されて折角入れたMP3あぼんしたwww
あぼんしたのは別にいいんだが、こんな感じに来る仕様なのかい?
あとよくわからんのだが、アーティスト別の所に同じアーティストが2つ表示されてる
入れたファイルはその表示されてるアーティストのアルバム1枚だけなのだが・・・
どうもよくわからん・・・
926名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/02(火) 23:54:34 ID:syV6oNdh
栃木なら仕方ない
927名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/02(火) 23:55:22 ID:2RZ8S+Mw
>>924
つくづく運がないなw
可愛い女店員もいるのに。
お釣り貰う時にワザと指触ってやった。
可愛かったから。
928名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/02(火) 23:56:01 ID:y+mzmqVY
仙台泉加茂店

店員さんそんなに悪そうな人じゃなかったんだけどなー
俺の後ろに並んでる人にも凄く丁寧に説明してたし

違う店舗は明日朝早くに行けば買えるみたいだから、頑張ってそっち行ってみるよ
買えなかったら本部(あるのかな)にクレームの電話でも入れるか
929名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/02(火) 23:57:06 ID:zxZx/8t3 BE:557871293-2BP(0)
>客観的に見ると決して褒められた機器じゃないなw



http://www.pcmag.com/article2/0,1895,2017612,00.asp
>[SoundQuality:(最高指標値:9.0,最低指標値:7.4)]
>iAudio 9.0
>Apple 8.7
>---- ----(略)---- ----
>Samsung 8.2
>Toshiba 7.9
>Mpio 7.7
>.....以下略



マジかよ('A`) 日本製ガムバレ
930名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/03(水) 00:04:21 ID:m5O0qgpU
>>927
きも〜い
931名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/03(水) 00:04:28 ID:P3IM6w4q
>>928
>店員さんそんなに悪そうな人じゃなかったんだけどなー
>俺の後ろに並んでる人にも凄く丁寧に説明してたし

まぁそんなのは当たり前だろう。
>>912みたいなのは、おそらく店員の手違いか何かで
起こってしまった人的ミスだろうから、ある意味仕方ない。
しかしその対応がひどい。
せめて「後日確実に確保します」くらいの言葉はすぐ出てきて欲しいところ。
まぁきちっと状況説明すれば対応してくれるでしょ
在庫確保できないような状態じゃないんだし
932名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/03(水) 00:05:14 ID:5eTwTSuX
>>920
多分関係ないと願いたい。
俺もだし
933名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/03(水) 00:06:21 ID:3kTfbjyq BE:661181748-2BP(0)






お前らまだこんなところで四六時中油売ってるのかぁ?
年末年始くらい2chなんかにかじりついてないで有意義に時間過ごせよ、
年中無駄に時間を使ってる香具師らなんだからさ(プゲラ






934名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/03(水) 00:06:53 ID:ZkUm7LKG
ナップスターってのはダウンロード配信の奴の事だよな?
よくわからんのだが2週間無料っつーのは「2週間以内にさっさと好きなの落ちまえ!」って事か?
935名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/03(水) 00:08:00 ID:WkI/ZDKc
>>924
それは直接、本人に言えよw
936名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/03(水) 00:08:17 ID:3kTfbjyq BE:1115743469-2BP(0)
すいません。今日ギガビートS購入した初心者ですが、教えてください。
さっき、初充電が終わったあと、アダプタをつけたまま初めて電源を入れたのですが、
すぐに初期化のようなメッセージがでて、そのあと英語のメッセージが出てきました。
その後、すぐ使用できましたが、これが仕様の強制初期化でしょうか。
ちなみにサンプル動画が入っているという話を聞きましたが、自分のにはありませんでした。
あとパソコンには接続していなかったのですが、それでも強制初期化は起きるのですか。
937名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/03(水) 00:08:37 ID:2O0z/zFJ
>>934
海外の方ですか?書いてあることをちゃんと読め。
そのあとこのスレを全部読めばどっかにイイコト書いてある。
938名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/03(水) 00:08:48 ID:3kTfbjyq BE:991771968-2BP(0)
確かにSは地雷。動画再生2.5時間(バックライト最低) 動画はWMV形式のみ対応
バッテリーももたない、アダプターもでかい。
糞仕様・・・・orz

まぁ数曲しかない香具師にはiTunesは無意味なプレーヤーだわな。
百とか超えてたらいちいちエクスプローラで管理してるのはクレバーじゃないな
939名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/03(水) 00:09:02 ID:ChPO/tac
>>927
きもい
940名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/03(水) 00:09:12 ID:eaDv7WLc
>>921
380 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2007/01/01(月) 22:34:06 ID:YTHo6ptu
俺は当たり機種を引いたのかよくわからないが
不具合長い間起きないし、画面にほこり入ってるし。いい買い物をしたと思ってるよ

この人?ほこり嬉しかったんじゃないのか
941名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/03(水) 00:13:39 ID:3kTfbjyq BE:1157067078-2BP(0)
ヒステリックなまでにiPodに嫉妬してる嫌イポ厨ウゼェw
いや、iPodを使いこなせないであろう脳みその持ち主かもしれない

『安いのにはワケがあるのが普通

これで文句つけてるのはただのギガニート 』




眼中になけりゃ無視すればいいのにね
玄米ビスケットがあるのにね
942名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/03(水) 00:15:06 ID:3kTfbjyq BE:516548055-2BP(0)
(゚听)イラネ

>______________________________
>ЙЙЙЙЙЙЙ        音質参考値        ЙЙЙЙЙЙЙ
> ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

http://www.pcmag.com/article2/0,1895,2017612,00.asp
>[SoundQuality:(最高指標値:9.0,最低指標値:7.4)]
>iAudio 9.0
>Apple 8.7
>---- ----(略)---- ----
>Samsung 8.2
>Toshiba 7.9
>Mpio 7.7
>.....以下略
943名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/03(水) 00:18:17 ID:pYYig/jz
>>936
強制初期化だよ
USB接続しなくても発生することが報告されている

ところで底面のスイッチONにしているか
944名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/03(水) 00:19:54 ID:phKH/lbc
ナプスター、ほとんど購入専用じゃねえかよ。詐欺みたいだな。
945名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/03(水) 00:20:32 ID:3kTfbjyq BE:661180984-2BP(0)
騙されるほうが悪い

対応動画:WMV
再生時間:動画約2.5時間

この時点で地雷に気づけyowww


AC接続&電源ONの状態でUSB接続が鉄則
これ見ただけでやっぱいらなくなるなwww
ありえない面倒くささ
容量が多くても聴くものは大体決まってるんだからいらない気がしてきた

ありがと
946名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/03(水) 00:22:07 ID:3kTfbjyq BE:206619252-2BP(0)
やはりそうですか。まあ強制初期化の話は聞いていたので
ショックは全然ないのですが、サンプルがどんなものか聞いてみたかったです。
結局残しておきはしなかったでしょうが。

同じ症状がでた人もやっぱりいるんですね。
自分は強制初期化は知っていたんですけど、パソコンにつないでいない時も
起こるとは思っていなかったんで少しびっくりしました。
この仕様にはこれから慣れていくしかないということですかね。
947名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/03(水) 00:23:29 ID:P3IM6w4q
>>943
ただの荒らしなので反応しなくておk
948名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/03(水) 00:24:07 ID:3kTfbjyq BE:619857656-2BP(0)
これ勢いで買いそうになるが正月早々無駄遣いになるな・・・
よく考えたらこんなヤバイ仕様のデバイスを今更買っても引き出しの肥やしになるだけだ・・・ 
少々高くても有意義なプレーヤー買うか、1万でうまいもの買ったほうがいいわ。
949名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/03(水) 00:27:25 ID:3kTfbjyq
だな
950名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/03(水) 00:29:42 ID:5eTwTSuX
今日のNG推奨
ID:3kTfbjyq

みなさんどうぞよろしくお願いします。
951名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/03(水) 00:34:51 ID:T7Wl0AA0
>>944
どういうこと?聴き放題でないの?
952名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/03(水) 00:36:06 ID:3kTfbjyq BE:206619252-2BP(0)
(゚听)イラネ

>______________________________
>ЙЙЙЙЙЙЙ        音質参考値        ЙЙЙЙЙЙЙ
> ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

http://www.pcmag.com/article2/0,1895,2017612,00.asp
>[SoundQuality:(最高指標値:9.0,最低指標値:7.4)]
>iAudio 9.0
>Apple 8.7
>---- ----(略)---- ----
>Samsung 8.2
>Toshiba 7.9
>Mpio 7.7
>.....以下略
953名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/03(水) 00:38:51 ID:zpJvBApQ
正月明け、東京で通勤電車に乗ったら
これ持ってる人に出くわしそうだな
今まで一人も見たことないけど
954名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/03(水) 00:41:04 ID:3kTfbjyq BE:1487657298-2BP(0)
ヒステリックなまでにiPodに嫉妬してる嫌イポ厨ウゼェw
いや、iPodを使いこなせないであろう脳みその持ち主かもしれない

眼中になけりゃ無視すればいいのにね
玄米ビスケットがあるのにね



『安いのにはワケがあるのが普通

これで文句つけてるのはただのギガニート 』
955名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/03(水) 00:43:07 ID:XVyB+Qbo
どの色にしようかですごい迷ってんだけどどうしたらイインダー
956名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/03(水) 00:45:21 ID:3kTfbjyq BE:1487657298-2BP(0)






お前らまだこんなところで四六時中油売ってるのかぁ?
年末年始くらい2chなんかにかじりついてないで有意義に時間過ごせよ、
年中無駄に時間を使ってる香具師らなんだからさ(プゲラ






957名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/03(水) 00:50:44 ID:zpJvBApQ
>>955
迷ってるうちに売り切れちゃうよ
958名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/03(水) 00:53:41 ID:UWMmP3wM
去年の年末にヨドコムでDVDレコーダー箱ゲットし、その日にV30Tゲットしました
959名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/03(水) 00:56:54 ID:3kTfbjyq BE:1157067078-2BP(0)
確かにSは地雷。動画再生2.5時間(バックライト最低) 動画はWMV形式のみ対応
バッテリーももたない、アダプターもでかい。
糞仕様・・・・orz

まぁ数曲しかない香具師にはiTunesは無意味なプレーヤーだわな。
百とか超えてたらいちいちエクスプローラで管理してるのはクレバーじゃないな
960名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/03(水) 00:58:21 ID:3kTfbjyq BE:991771968-2BP(0)






お前らまだこんなところで四六時中油売ってるのかぁ?
年末年始くらい2chなんかにかじりついてないで有意義に時間過ごせよ、
年中無駄に時間を使ってる香具師らなんだからさ(プゲラ






961名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/03(水) 00:59:33 ID:/ncU9ERF
なに?この粘着チョソ
962名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/03(水) 00:59:35 ID:3kTfbjyq BE:1673614499-2BP(0)
世の中知らないアホギガニート1
>「転売厨以下だろソフマ死ねよ。」

世の中知らないアホギガニート2
>「アコギな商売してるなぁ。」

世の中知らないアホギガニート3
>「いくら店舗構えてるとはいえ、これは酷い。
>不良在庫で抱え続けろ。んで新型ギガビ出て値崩れしまくれ」


社会の仕組みを知った大人の一言
>「17000円で買い取ってたんならそんなもんなんじゃねーの?
>世の中の商売全て否定しそうだなおまえらは」



アホギガニートは恥ずかしげもなく2chで偉そうに書き込みなんかしてるのなw
こんなのがインターネットなんて使わしてもらってるなんて、年初めなのに世も末だな。
963名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/03(水) 01:01:07 ID:3kTfbjyq BE:1115743469-2BP(0)
世の中知らないアホギガニート1
>「転売厨以下だろソフマ死ねよ。」

世の中知らないアホギガニート2
>「アコギな商売してるなぁ。」

世の中知らないアホギガニート3
>「いくら店舗構えてるとはいえ、これは酷い。
>不良在庫で抱え続けろ。んで新型ギガビ出て値崩れしまくれ」


社会の仕組みを知った大人の一言
>「17000円で買い取ってたんならそんなもんなんじゃねーの?
>世の中の商売全て否定しそうだなおまえらは」



アホギガニートは恥ずかしげもなく2chで偉そうに書き込みなんかしてるのなw
こんなのがインターネットなんて使わしてもらってるなんて、年初めなのに世も末だな。
964名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/03(水) 01:03:07 ID:3kTfbjyq BE:330590944-2BP(0)
やはりそうですか。まあ強制初期化の話は聞いていたので
ショックは全然ないのですが、サンプルがどんなものか聞いてみたかったです。
結局残しておきはしなかったでしょうが。

同じ症状がでた人もやっぱりいるんですね。
自分は強制初期化は知っていたんですけど、パソコンにつないでいない時も
起こるとは思っていなかったんで少しびっくりしました。
この仕様にはこれから慣れていくしかないということですかね。

これ勢いで買いそうになるが正月早々無駄遣いになるな・・・
よく考えたらこんなヤバイ仕様のデバイスを今更買っても引き出しの肥やしになるだけだ・・・ 
少々高くても有意義なプレーヤー買うか、1万でうまいもの買ったほうがいいわ。
965名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/03(水) 01:03:09 ID:6QAZW60y
>>960
そっくりそのまま、そのレスお返しいたします。
連日連夜の粘着行為、ごくろうさまです。
966名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/03(水) 01:04:17 ID:3kTfbjyq BE:330590944-2BP(0)
すいません。今日ギガビートS購入した初心者ですが、教えてください。
さっき、初充電が終わったあと、アダプタをつけたまま初めて電源を入れたのですが、
すぐに初期化のようなメッセージがでて、そのあと英語のメッセージが出てきました。
その後、すぐ使用できましたが、これが仕様の強制初期化でしょうか。
ちなみにサンプル動画が入っているという話を聞きましたが、自分のにはありませんでした。
あとパソコンには接続していなかったのですが、それでも強制初期化は起きるのですか。
967名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/03(水) 01:06:31 ID:PG3+JQyG
手動でやってるとしたら驚異だわ…
968名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/03(水) 01:08:05 ID:X+KluEn/
わざわざID変えてる所が泣かせるw
969名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/03(水) 01:10:32 ID:3kTfbjyq BE:1157066887-2BP(0)
騙されるほうが悪い

対応動画:WMV
再生時間:動画約2.5時間

この時点で地雷に気づけyowww


AC接続&電源ONの状態でUSB接続が鉄則
これ見ただけでやっぱいらなくなるなwww
ありえない面倒くささ
容量が多くても聴くものは大体決まってるんだからいらない気がしてきた

ありがと
970名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/03(水) 01:11:22 ID:3kTfbjyq BE:991771968-2BP(0)






お前らまだこんなところで四六時中油売ってるのかぁ?
年末年始くらい2chなんかにかじりついてないで有意義に時間過ごせよ、
年中無駄に時間を使ってる香具師らなんだからさ(プゲラ






971名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/03(水) 01:12:50 ID:XVyB+Qbo
>>957
いや、それはそうだけどさ

実物見てないからどれがいいのか、
いっそ店頭に一色だけしか残ってないとかなら迷わずに済むのに
972名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/03(水) 01:13:04 ID:3kTfbjyq BE:929786459-2BP(0)
ヒステリックなまでにiPodに嫉妬してる嫌イポ厨ウゼェw
いや、iPodを使いこなせないであろう脳みその持ち主かもしれない

眼中になけりゃ無視すればいいのにね
玄米ビスケットがあるのにね



『安いのにはワケがあるのが普通

これで文句つけてるのはただのギガニート 』
973名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/03(水) 01:17:12 ID:orlsGqxO
大晦日の前の日あたりから粘着してるんじゃなかったっけw

すげーニートだなw
974名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/03(水) 01:18:06 ID:3kTfbjyq BE:413238454-2BP(0)
(゚听)イラネ

>______________________________
>ЙЙЙЙЙЙЙ        音質参考値        ЙЙЙЙЙЙЙ
> ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

http://www.pcmag.com/article2/0,1895,2017612,00.asp
>[SoundQuality:(最高指標値:9.0,最低指標値:7.4)]
>iAudio 9.0
>Apple 8.7
>---- ----(略)---- ----
>Samsung 8.2
>Toshiba 7.9
>Mpio 7.7
>.....以下略
975名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/03(水) 01:19:33 ID:/ncU9ERF
音質参考値って、書かれてるけど
976名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/03(水) 01:20:48 ID:3kTfbjyq BE:1157067078-2BP(0)
確かにSは地雷。動画再生2.5時間(バックライト最低) 動画はWMV形式のみ対応
バッテリーももたない、アダプターもでかい。
糞仕様・・・・orz

まぁ数曲しかない香具師にはiTunesは無意味なプレーヤーだわな。
百とか超えてたらいちいちエクスプローラで管理してるのはクレバーじゃないな
977名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/03(水) 01:24:21 ID:3kTfbjyq BE:661181748-2BP(0)






お前らまだこんなところで四六時中油売ってるのかぁ?
年末年始くらい2chなんかにかじりついてないで有意義に時間過ごせよ、
年中無駄に時間を使ってる香具師らなんだからさ(プゲラ






978名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/03(水) 01:25:18 ID:/ncU9ERF
音質参考値って、書かれてるけど
読者が選ぶって感じだから大して参考にもならないよ、そもそも情報が古いし
分かってる?順位に疑問を感じないの?
ねぇねぇニートだから?南朝鮮人だから?
979名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/03(水) 01:25:29 ID:0S223nE3
3kTfbjyq
しつこいですね
明らかに威力妨害
では
980名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/03(水) 01:26:42 ID:MKZWqmEo
ギガビなんてたいした影響もないのに何考えてるんだか。
馬鹿だなぁ。
981名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/03(水) 01:27:45 ID:bqfFIILu
東芝に通報してやれ
982名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/03(水) 01:29:04 ID:3kTfbjyq BE:206619252-2BP(0)
ヒステリックなまでにiPodに嫉妬してる嫌イポ厨ウゼェw
いや、iPodを使いこなせないであろう脳みその持ち主かもしれない

眼中になけりゃ無視すればいいのにね
玄米ビスケットがあるのにね



『安いのにはワケがあるのが普通

これで文句つけてるのはただのギガニート 』
983名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/03(水) 01:30:34 ID:MKZWqmEo
マジ手動だったらおまえは馬鹿としかおもえんな。
984名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/03(水) 01:32:17 ID:3kTfbjyq BE:578533474-2BP(0)
すいません。今日ギガビートS購入した初心者ですが、教えてください。
さっき、初充電が終わったあと、アダプタをつけたまま初めて電源を入れたのですが、
すぐに初期化のようなメッセージがでて、そのあと英語のメッセージが出てきました。
その後、すぐ使用できましたが、これが仕様の強制初期化でしょうか。
ちなみにサンプル動画が入っているという話を聞きましたが、自分のにはありませんでした。
あとパソコンには接続していなかったのですが、それでも強制初期化は起きるのですか。
985名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/03(水) 01:33:23 ID:0S223nE3
いやー気持ち悪いな、サブリミナルとかで
なんか洗脳されそう。変なのがいなくなるまでもうここ来ない
986名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/03(水) 01:34:58 ID:XcJiPQJ0
むしろだんだん哀れになってきた。





誰か粘着中に買わせてあげて!!!!!
987名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/03(水) 01:37:21 ID:3kTfbjyq BE:495885683-2BP(0)






お前らまだこんなところで四六時中油売ってるのかぁ?
年末年始くらい2chなんかにかじりついてないで有意義に時間過ごせよ、
年中無駄に時間を使ってる香具師らなんだからさ(プゲラ






988名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/03(水) 01:37:36 ID:0oaVRWzo
友達に23000円で売る用のV30T売ってあげるよ
34800円でwww
989名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/03(水) 01:38:07 ID:3kTfbjyq BE:309929235-2BP(0)
×世の中知らないアホギガニート1
>「転売厨以下だろソフマ死ねよ。」

×世の中知らないアホギガニート2
>「アコギな商売してるなぁ。」

×世の中知らないアホギガニート3
>「いくら店舗構えてるとはいえ、これは酷い。
>不良在庫で抱え続けろ。んで新型ギガビ出て値崩れしまくれ」


○社会の仕組みを知った大人の一言1
>「17000円で買い取ってたんならそんなもんなんじゃねーの?
>世の中の商売全て否定しそうだなおまえらは」

○社会の仕組みを知った大人の一言2
>「15000で買い取って25000で売ってるんだから普通じゃね?
>騒ぐほどのことじゃない気がする」


アホギガニートは恥ずかしげもなく2chで偉そうに書き込みなんかしてるのなw
こんなのがインターネットなんて使わしてもらってるなんて、年初めなのに世も末だな。
990名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/03(水) 01:38:34 ID:MKZWqmEo
こいつのアク禁に巻き込まれる人達はかわいそうだな。
991名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/03(水) 01:39:06 ID:3kTfbjyq BE:495885964-2BP(0)
(゚听)イラネ

>______________________________
>ЙЙЙЙЙЙЙ        音質参考値        ЙЙЙЙЙЙЙ
> ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

http://www.pcmag.com/article2/0,1895,2017612,00.asp
>[SoundQuality:(最高指標値:9.0,最低指標値:7.4)]
>iAudio 9.0
>Apple 8.7
>---- ----(略)---- ----
>Samsung 8.2
>Toshiba 7.9
>Mpio 7.7
>.....以下略
992名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/03(水) 01:40:04 ID:0S223nE3
最近は、メンタル病院の娯楽室にもパソコンがある時代なんでしょうか
993名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/03(水) 01:41:03 ID:UWMmP3wM
トップをねらえ!WMV化終了
994名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/03(水) 01:41:59 ID:f8ClGrCO
996ならVを叩き壊す。
995名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/03(水) 01:44:06 ID:3kTfbjyq BE:206619825-2BP(0)
やはりそうですか。まあ強制初期化の話は聞いていたので
ショックは全然ないのですが、サンプルがどんなものか聞いてみたかったです。
結局残しておきはしなかったでしょうが。

同じ症状がでた人もやっぱりいるんですね。
自分は強制初期化は知っていたんですけど、パソコンにつないでいない時も
起こるとは思っていなかったんで少しびっくりしました。
この仕様にはこれから慣れていくしかないということですかね。

これ勢いで買いそうになるが正月早々無駄遣いになるな・・・
よく考えたらこんなヤバイ仕様のデバイスを今更買っても引き出しの肥やしになるだけだ・・・ 
少々高くても有意義なプレーヤー買うか、1万でうまいもの買ったほうがいいわ。
996名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/03(水) 01:44:48 ID:3kTfbjyq BE:1115742896-2BP(0)
確かにSは地雷。動画再生2.5時間(バックライト最低) 動画はWMV形式のみ対応
バッテリーももたない、アダプターもでかい。
糞仕様・・・・orz

まぁ数曲しかない香具師にはiTunesは無意味なプレーヤーだわな。
百とか超えてたらいちいちエクスプローラで管理してるのはクレバーじゃないな
997名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/03(水) 01:50:21 ID:3kTfbjyq BE:495885964-2BP(0)






お前らまだこんなところで四六時中油売ってるのかぁ?
年末年始くらい2chなんかにかじりついてないで有意義に時間過ごせよ、
年中無駄に時間を使ってる香具師らなんだからさ(プゲラ






998名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/03(水) 01:54:24 ID:UWMmP3wM
ID:3kTfbjyq ?2BP(0)さんへ

おまいに今、お勧めしたいのがビリーズ・ブートキャンプ

ピザ状態から開放されるかもよ
999名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/03(水) 02:00:06 ID:3kTfbjyq BE:247943243-2BP(0)
(゚听)イラネ

>______________________________
>ЙЙЙЙЙЙЙ        音質参考値        ЙЙЙЙЙЙЙ
> ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

http://www.pcmag.com/article2/0,1895,2017612,00.asp
>[SoundQuality:(最高指標値:9.0,最低指標値:7.4)]
>iAudio 9.0
>Apple 8.7
>---- ----(略)---- ----
>Samsung 8.2
>Toshiba 7.9
>Mpio 7.7
>.....以下略
1000名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/03(水) 02:00:10 ID:UWMmP3wM
1000ならID:3kTfbjyq ?2BP(0)はビリーズ・ブートキャンプを買わないと2日以内に死ぬ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。