とってもお買い得な激安MP3プレイヤー9台目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
前スレ

とってもお買い得な激安MP3プレイヤー8台目
http://bubble4.2ch.net/test/read.cgi/wm/1160480172/
2名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/29(金) 22:18:35 ID:hf7AADWS
激安のめやす(シャホーなどの条件により左右されます)
5000円以下→1GB
3000円以下→512MB
2000円以下→256MB以下、カードリーダータイプ

参考最安販売価格
http://www.kakaku.com/sku/priceimage/mp3.htm
新製品発売日順
http://spec.rakuten.co.jp/pc/genre_new.asp?genrecd=35

質問などはスレ違いなのでこちらへ
【過去ログ】初心者質問スレ・パート6【読め】
http://bubble4.2ch.net/test/read.cgi/wm/1155165526/
ポータブルAV購入 相談・質問スレ Part3
http://bubble4.2ch.net/test/read.cgi/wm/1164292766/

3名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/29(金) 22:23:16 ID:oW6Trl/y
>>1


あほやまギガビ祭開催中
4名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/29(金) 22:43:13 ID:tJNzYDbq
2kしか持ってないから祭りにさんかできないわ
5名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/29(金) 22:44:01 ID:NnfEjGm1
>>1

276もオススメV30好評発売中

対象スレ: ■SanDisk SDMXシリーズ(sansa) 6台目
キーワード: vc45hbDA


276 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2006/12/29(金) 19:21:59 ID:vc45hbDA
ギガビのS30が9800円で買えたので銀sansaが洋梨になった

280 名前:276[sage] 投稿日:2006/12/29(金) 20:16:46 ID:vc45hbDA
まぁ見方は人それぞれだけどね。

ワシの場合は壊れたiPodminiとS705Fの繋ぎとして銀sansa買ったけど、やっぱりメインとして使うには不満が残った。

ギガビで容量の問題が解決した今、炭酸電池で50時間駆動のT10も手元にあるだけに、銀sansaを使うメリットは漏れには無いね

282 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2006/12/29(金) 20:34:41 ID:vc45hbDA
まぁこの機種も祭となったのは今は昔、今やここもアマゾンウォッチング&ファームうp失敗報告&改造妄想スレに成り下がってるだけに別にもう用はないが
6名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/29(金) 22:45:45 ID:NnfEjGm1
S30だったw
7名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/29(金) 22:49:51 ID:8ix8LDBn
ギガビS30安いなぁ。
明日、青山巡りして買えたらXPに移行するとしよう。
8名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/29(金) 22:54:18 ID:9hG5JnK6
S30購入者多いなw

オールデリートとか多いから気をつけろよw

あとバッテリーは全然持たないのでよろしく
9名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/29(金) 22:59:44 ID:NnfEjGm1
据え置きにはいいかもな。
外じゃ動画で電池が2.5時間なんて使えんw
マスストレージも出来ないんだっけ?
まぁいぽd買うよりはいいか程度だなw
10名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/30(土) 01:06:04 ID:MOXQXheN
旅行にしか使えんなw
普段使いにはちょっとどうせ払うなら足してnano買ったほうがよさそうだ。

毒林檎は嫌いだが、オールデリートがないのとギャップレス+長時間バッテリー
ならまだ許せる。
11名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/30(土) 02:23:54 ID:7vxGUrMa
倉庫番も付いていないwww
12名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/30(土) 02:44:07 ID:gPAC1lF8
S30買ったやつ、ちょっと可哀想だなw
オレは未だにH120+岩箱が現役で使えてる。
ここまでのプレイヤーは今後出ないだろうな。
13名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/30(土) 02:50:35 ID:apbTMk8c
>>12
俺もw
ロックボックスは面白いんだけど、元々の操作に慣れてて消しちゃった。
散歩&バイクに乗る時には軽いのがいいのでSDMX2を買い足した。
乗る時に聞く訳じゃないんだけど、荷物を軽くしたかった。
14名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/30(土) 03:11:03 ID:bCtapu0z
>>12
オーディオ:約12時間(WMA 128kbps 44.1kHz バックライト非点灯時) ビデオ:約2.5時間(WMV 500kbps時)
たぶんネックになるのはここだろうけど、まあ1万だからいいんじゃない?
俺は、買わんかな・・・30GBのストレージも兼ねてと思ったけど、これも制約があるみたいだし
15名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/30(土) 03:14:24 ID:7vxGUrMa
>>14

デジカメバックアップ用に、とオモタが、
手持ちのSDカードが2GB⇒S30が2GB(max)なので萎えた。

・・・買わない、に1票。
16名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/30(土) 03:25:33 ID:pl2aBYxq
転送の仕方がネックだな。個人的に数千曲クラスだとitunes使えないと不便だ。
30GBもあってもWMP使ってない奴じゃ宝の持ち腐れって感じがする。
まぁ値段分は楽しめるだろうけど
17名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/30(土) 04:26:24 ID:8gKBDTol
HDDはクラッシュが怖いんだよなぁ。
4GB以上のメモリタイプの福袋を期待してるぜ。
18名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/30(土) 05:07:19 ID:KOhvXiNh
低消費電力の2GSDカードが入ってればいいな
19名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/30(土) 08:03:59 ID:etg6GCaV



携帯とコンポ繋いで
携帯の音楽kmfをSDに録音したぞw
20名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/30(土) 09:49:24 ID:kOLyI4yx
シグネオH1000買おうと思ってたんだけど
HDDタイプってそんなに衝撃に弱いのか?
21名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/30(土) 10:02:28 ID:zLOmFHtD
>>19
天才
22名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/30(土) 12:56:52 ID:fii+DNrf
>>12
H120は名機なんだが、俺のは完全に動かなくなったんだ・・・

代替品で安かったから、ついついS30買っちゃったよ。
23名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/30(土) 13:06:30 ID:bGzj6IXj
これ他の店がうれないんじゃないかー?
在庫どれだけあるんだ・・・。
24名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/30(土) 14:26:28 ID:r2U2gkQz BE:1310342898-2BP(24)
青山ギガビートv30tはでかいよ
DSliteと同じサイズ。
25名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/30(土) 14:48:45 ID:WA5fBp8p
たまにはスーツを買ってくださいよダンナ。
26名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/30(土) 15:08:16 ID:nTyeLzDo
>>25
W68のパンツを置いてくだされば。
S30は据え置き用途ならおすすめだね。
持ち歩きはサイズ、重量、バッテリー、どれも今一。
27名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/30(土) 15:36:24 ID:GkSAyptN


・T芝工作員の陳腐な言い訳まとめ

1.強制初期化は全てユーザーが説明書に従わないせいであって、製品に問題はありえません

2.アダプタ付けてないと強制初期化なのは仕様です、説明書には絶対とは書いてませんけど

3.別に強制初期化食らってもまた一から入れればいいじゃないですか、時間と手間暇がいくらかかろうが

4.説明書通りにやって強制初期化されたという書き込みは存在しません、何の確証も論拠もありませんが

5.え、アダプタつけてて強制初期化を食らった?そんなはずはない、証拠を出してください



そんなT芝工作員ももはや黙認しているギガビートの強制初期化に名前をつけませんか?


東芝ギガビートの強制初期化にカッコイイ名前をつけるスレ
http://bubble4.2ch.net/test/read.cgi/wm/1167459003/

ほらみんなで格好いい名前を付けようよ!
28名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/30(土) 15:49:23 ID:5JuX0lrS
ギガビの話はギガビスレでやれ
いくら安いからと言ってあんなもん買うやつが悪い
29名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/30(土) 17:16:51 ID:oNflyR3c
HDDでこのスレが賑わうのって久しぶりな気がする
前回は長瀬PD-2000や1001とか?
30名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/30(土) 22:02:23 ID:/l0X8cup
シーグランドのクロスキュートは1Gが5000円以下で買えるぞ。ソフマップで2Gが1万。
デザイン性高くて可愛い。
31名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/30(土) 22:33:39 ID:L8PLUNIW
S30買ってきたわ
さらばSDMX2
32名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/30(土) 23:10:38 ID:aNBeKCCc
このS30のギガビートにA-Bリピート機能ってありますか?
33名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/30(土) 23:52:35 ID:gPAC1lF8
gigabeatスレで乞食が群がってるようだが、所詮安物買いの銭失い。
このスレのみんなは騙されないように。

それはともかくクロスキュート付けるネックレスでいいやつある?
34名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/31(日) 01:33:04 ID:gMCc+QWv BE:636972375-2BP(24)
>>33
来年1月中にファームアップがあるんだよ。
35名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/31(日) 01:36:21 ID:G3ljJdJP
正直クロスキュート2Gの方がギガビS30より銭失いの気がするが・・・

漏れだけかね?
36名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/31(日) 01:39:19 ID:/an37PQr
>>34
つ [夜釣]
37名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/31(日) 01:47:22 ID:awgZm8oY
やばいだぜ?表がこうなるんだぜ?

激安のめやす(シャホーなどの条件により左右されます)
20000円以下→ワンセグ対応
10000円以下→30GB
5000円以下→1GB
3000円以下→512MB
2000円以下→256MB以下、カードリーダータイプ
38名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/31(日) 02:08:24 ID:WpHiHCjB
激安のめやす(シャホーなどの条件により左右されます)
20000円以下→ワンセグ対応
15000円以下→60GB、FMチューナー付
10000円以下→30GB
5000円以下→1GB
3000円以下→512MB
2000円以下→256MB以下、カードリーダータイプ
39名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/31(日) 02:36:39 ID:PmiNa1d0
激安のめやす(シャホーなどの条件により左右されます)
20000円以下→ワンセグ対応
15000円以下→60GB、FMチューナー付
10000円以下→30GB、動画対応2GB
5000円以下→1GB
3000円以下→512MB
2000円以下→256MB以下
1000円以下→カードリーダータイプ
40名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/31(日) 07:56:41 ID:KTU4pmlz
尼に真のお得wなSDMX2の青とピンクの在庫があるね。
41名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/31(日) 08:22:03 ID:jCHIttB2
HDDタイプは振動や落下でクラッシュするのが怖い
メモリタイプの方が容量少なくとも安心だ
その安心代含めればSDMX2やMUVOはお買い得

俺も東芝のギガビにはMADE IN JAPANという事もあ
って心惹かれたがHDDタイプだし、強制初期化とかあ
るのはちょっと
42名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/31(日) 08:34:03 ID:aFShusgp
ipodを宝石のように丁寧に扱うアップル信者なら、ハードディスクでも壊さないだろうけど
青山で安かったからとりあえず買ったみたいな奴は、すぐ道路とかに落としてアボーンしそうだね
43名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/31(日) 08:53:22 ID:t6Fw+btg
おとしたらHDDより先に液晶が壊れる
44名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/31(日) 09:34:11 ID:Pp6CQK8t
>>35
クロスキュート1GBだったら5000円くらいでアクセサリになるカラオケ!
45名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/31(日) 09:44:39 ID:KTU4pmlz
大人気のSDMX2が尼で早速売り切れw
46名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/31(日) 10:45:24 ID:ws8BDozG
>>33
使わなくなったなんかのアクセのヘッドを取り外して
普通のネックレスやチョークにくっつければよくね?
47名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/31(日) 16:25:36 ID:awgZm8oY
パナソのdsnapSD-310がジャスコで5000円だって。
結構安い
48名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/31(日) 16:51:02 ID:udj7QYlA
最近、クロスキュートを勧めるヤツは同一?
49名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/31(日) 17:02:06 ID:FOl6prVO
>>47
安いと思うけど、
専用ソフト以外でいじれないというのがなぁ
50名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/31(日) 17:24:06 ID:t6Fw+btg
>>47
なかなかいいな、どこのジャスコなんだろ
51名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/01(月) 10:03:16 ID:o8/pU4Dh
>>47
パナのプレーヤーはSD必須だからなぁ・・トータルで考えるとね。
52名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/01(月) 15:17:38 ID:UnTSWvcS
なんかギガビいらないとか言ってる人間は買えなかった負け組みみたいだなあ
30Gでしかもメーカー物で10000以下ならまさしくこのスレタイ通りじゃん
元の値は40000近くなんだから
もともと安くて音も良くないSDMX2みたいなゴミ買うよりもよっぽどお買い得だよ
HDD壊れるのが怖いとか言ってる人いるけど滅多なことじゃ壊れないしw
そんなこと言ってたらアイポッドなんて売れねーよw
53名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/01(月) 15:58:56 ID:MnkPnD7B
>>52
bigabeat?
職場とかで据え置き利用なら勧めるよ。
54名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/01(月) 16:16:07 ID:FojcbCt7
>>52
あのなw
買えなくって悔しくて書いてるんだったら負け組の可能性がある。
ただ、S30は今も普通に買える。
しかも3万円近くの物が9800円になってる。
それでいて(゚听)イラネって言ってるんだから。。。わかるよな?
55名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/01(月) 16:40:54 ID:VmQC4NTT
>>52が買えなかった負け惜しみに見える
56名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/01(月) 17:25:29 ID:yoUqN4qX
こんな田舎の方にはないだろと思って行ったら売ってたw
57名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/01(月) 17:34:47 ID:K0Qoif+I
近くのお店でビクターのHD20GA7が19800なんだけど、安い?
ネットで価格見る限りではまだ3万円切ってはいないみたいなんだけど、皆さんのところでこれくらいの価格まで下がってますか?
58名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/01(月) 17:43:28 ID:TqtvXDia
うちんとこよりちょっとだけ安いな
21500円だよ台数限定だけどあんま売れてなさそうだったような
59名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/01(月) 20:13:04 ID:ajKgFdsE
>>55
買ったのにOSがXPじゃなかったとか転送が面倒くさいとか使いこなせないゆとりかもよw
60名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/01(月) 21:12:56 ID:zpvKOYxP
ギガビートが新春初売りのチラシに普通に載ってたのにワロタw
61名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/01(月) 21:47:01 ID:wTJfMD5I
明日以降も店頭での正月特売あるかなぁ。
ここ数日、青山のギガビが話題だけど、あそこまでの値引きはなかなか無いな。
62名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/02(火) 02:19:54 ID:nUPW81UD
今日の札幌ヨドのDAP福袋は国内有名メーカーの2GBで9980円。
微妙だなー。どこのメーカーだろ。
63名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/02(火) 02:40:25 ID:2dXR8aVc
SONYかPANAのにSDカード付けてしか考えられない
他はそんな生産してないので弾があるとは思えないので
たぶんSONY E005じゃない?
もしくはA608の残りか?
64名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/02(火) 10:22:23 ID:Lrgxps57 BE:272988353-2BP(777)
もしくは、グリーンハウスとかシーグランドを国内メーカーと銘打って、韓国中国製のとか。
65名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/02(火) 10:39:10 ID:eyYVk1J+
A608かE005だろうね。

正直、国産にはD&Dできるビクターしか買う気がオコラン
66名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/02(火) 14:12:43 ID:Wqy3rGMQ
普通のサイズのUSB端子に刺して充電する機器で
パソコン梨でUSB充電するための機器が一番安いところを教えてください。
ウォークマンです。
出来れば1000円以下で。
67名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/02(火) 14:16:47 ID:I35uAkQ0
>57
68名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/02(火) 20:56:50 ID:1AJsxKCU
>>66
廃品や余ったUSBケーブルを使う\0
100円ショップのUSBケーブルを買う\105
          +
廃物の5Vアダプタ探してきて繋ぐ。\0
秋月とかから5Vアダプタを買ってきて繋ぐ\600
100円ショップのシガーライターUSB充電機を買う\105円+車+ガソリン代
100円ショップのシガーライターUSB充電器を改造して2〜3V→5Vにする\105+電池代
69名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/03(水) 03:36:17 ID:z8ecvyOB
ちょっと聞きたいんですが、どうしてここのアイポッドは他のところに比べ格段に安いんでしょうか?
http://www.pc-bomber.co.jp/shop/goods/goods.aspx?goods=222780000032200
70名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/03(水) 09:07:31 ID:4fJpmg+/
気合いの問題。
71名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/03(水) 12:06:54 ID:NFqCG/8v BE:582375348-2BP(777)
ギガビのせいでこの値段で安いといわれても、?って思う
72名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/03(水) 13:27:29 ID:kkyGJ5mC
一応期限が今日の19時までのアプライドの共同購入
ttp://www.applied-net.co.jp/bargen/gather/061223/gather29.html

本体サイズ 63mm*53mm*15mm
LEDディスプレイあり(30mm*12mm)
内蔵512MB+SDカード512MB 1枚つき
バッテリー:単4電池1本(稼働時間不明)
重量不明
2099円(税込み)
73名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/03(水) 18:30:28 ID:NFqCG/8v BE:636972757-2BP(777)
>>72
これは
SDカード買うと思えば安いよね
74名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/03(水) 18:42:39 ID:NFqCG/8v BE:545976656-2BP(777)
あかん
送料が1000円ほどかかるで
それでも得かはかんがえてな
75名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/04(木) 01:40:02 ID:K+8cnUml
>>65
ビクターは俺も好きだ。
が、デザインはともかく
あの色と仕上げの安っぽさがネックでまだ買ったことない。
76名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/04(木) 11:53:05 ID:BWc6ntSq
青山ビートのせいでこのスレの存在価値なくなってきたな…
もうどんなに安いとか言われても説得力が無い
77名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/04(木) 11:56:52 ID:ci7G6v3G
あんな使えないもんスレ違いだし。
HDD容量と国産ってだけで飛びついて、使えないと気づいたアホがどれだけ居ることかww
78名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/04(木) 13:34:23 ID:gPlPeffR
         ,. -‐'''''""¨¨¨ヽ
         (.___,,,... -ァァフ|          あ…ありのまま 今 起こった事を話すぜ!
          |i i|    }! }} //|
         |l、{   j} /,,ィ//|       『青山のギガビ買おうと意気揚揚と
        i|:!ヾ、_ノ/ u {:}//ヘ        出かけたが、いつのまにかPSPを持っていた』
        |リ u' }  ,ノ _,!V,ハ |
       /´fト、_{ル{,ィ'eラ , タ人        な… 何を言ってるのか わからねーと思うが
     /'   ヾ|宀| {´,)⌒`/ |<ヽトiゝ        おれも何をされたのかわからなかった…
    ,゙  / )ヽ iLレ  u' | | ヾlトハ〉
     |/_/  ハ !ニ⊇ '/:}  V:::::ヽ        頭がどうにかなりそうだった…
    // 二二二7'T'' /u' __ /:::::::/`ヽ
   /'´r -―一ァ‐゙T´ '"´ /::::/-‐  \    催眠術だとか超スピードだとか
   / //   广¨´  /'   /:::::/´ ̄`ヽ ⌒ヽ    そんなチャチなもんじゃあ 断じてねえ
  ノ ' /  ノ:::::`ー-、___/::::://       ヽ  }
_/`丶 /:::::::::::::::::::::::::: ̄`ー-{:::...       イ  もっと恐ろしいものの片鱗を味わったぜ…
79名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/04(木) 19:31:13 ID:j3LqDcsj
>>78
それだけじゃほんとにわかんねーよw
普通は

>催眠術だとか超スピードだとか
>そんなチャチなもんじゃあ 断じてねえ

この部分で説明するもんだろうがw
80名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/04(木) 19:56:15 ID:OpsvxBk2
しばらくはこのスレは過疎だなw
81名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/05(金) 01:22:57 ID:+m9YgwDm
         ,. -‐'''''""¨¨¨ヽ
         (.___,,,... -ァァフ|          な…なにか 良いネタはねーのか?
          |i i|    }! }} //|
         |l、{   j} /,,ィ//| 
82名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/05(金) 07:19:23 ID:gfsWwH+G
>>77
ベッドで使うオナニー端末としてはアリじゃね
音楽プレイヤーとしては無しだが
83名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/05(金) 13:04:30 ID:wTlZyjbb
このスレもういらなくね?
SDMX2で喜んでた時期が懐かしい…
84名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/05(金) 13:09:40 ID:VtbwcbO3
>>83そういわれ続けながらもう3年も続くぞw
85名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/05(金) 13:12:17 ID:uLKWzfAA
MP3プレーヤー持ってなくて、どれを買えばいいかわからず
ここで質問させていただきます。
条件は

・小さい
・容量は2G以上
・値段は1万〜1万5千
・HDかメモリかは問わない

ジーンズのポケットに入るのが理想です。
クリエイティブのMuvo2が4Gで6000千円という信じられない価格であったみたいですが、もう売り切れてますもんね・・・
今だとi podかgigabeat しか選択肢無いのかな?
86名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/05(金) 13:15:19 ID:Zcf/h3nO
>>85
なんでスレタイ検索すらしないのか。

ポータブルAV購入 相談・質問スレ Part3
http://bubble4.2ch.net/test/read.cgi/wm/1164292766/

とりあえず青山のギガビート買っとけ
87名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/05(金) 15:30:49 ID:99VGi+KT
>>85
ポケットに入れるならメモリタイプ
HDDタイプはやめた方が無難

このスレ的に勧めるなら
SDMX2の1GBタイプにSDメモリ1GB〜2GB組み合わせとか
PD-205aとSDメMリ2GB組み合わせ
MuVo V100 2GBタイプ

88名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/05(金) 16:51:40 ID:VZ1dxk1k
さて正月商戦も終わりに近づく頃か?
89名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/05(金) 16:56:42 ID:Vg6v/I0B
なんかUFOキャッチャーの景品でプレーヤーゲット、800円也
90名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/06(土) 03:03:53 ID:v2wxXe1g BE:254788872-2BP(1011)
livedoor
91名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/06(土) 12:27:43 ID:FRcjnLTN
>>85
青山ビート買っとけ
HDDタイプを使えないとか言ってる奴がいるけど転売中か買えなかった者の戯言だから聞き流しとき
S30はメモリタイプ並に起動が早い上に動作も早い。音もSDMX2に比べてかなり良い。
壊れやすいとか言われるが普通に使ってれば早々には壊れることはない
ぶっ壊れる時はメモリだろうがHDDだろうが壊れる
92名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/06(土) 13:00:34 ID:rNxllCTj
ギガビに限らずHDDタイプはちょっと重いから持ち歩くのが不便だよな
車で音楽聞くとかならいいかもしれんが
93名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/06(土) 15:46:00 ID:yurKL1/w
というか、HDDのプレイヤーとメモリの
プレイヤーじゃ違うだろ
プレイヤーの大きさは元より専用バッ
テリーか汎用電池の仕様とか重量と


車載とか家、居置きに使うなら容量重視
でHDDものだし、外で持ち運ぶ事が多い
なら重量も軽く、電源調達し易い汎用の
単三やら単四使用のメモリものになると
思う

青山でギガビートS30やらV30Tが割引率
が高いのは確かだけど、それだけで選
ぶと後悔する・・・外に持ち運ばないなら
いいんじゃね?
94名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/06(土) 16:15:07 ID:+4j8Skt2
クロキュ買ったけど一回でーた飛んだだけであととくに支障なし
軽いしかわいいし使いやすいよ
95名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/06(土) 19:55:56 ID:Y1RloyoV
どっちかというと転売したい奴がギガ山の青ビート薦めてるような気がするが。
96名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/06(土) 23:04:14 ID:/O+9oW/B
青山のgigabeatは安物買いの銭失いって言葉がピッタリ
97名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/06(土) 23:14:03 ID:FisacrlW
>>96
お前、相当頭悪いだろう?売っているのは、青山だけでは無いし、安く売っているのは、
不良在庫を抱えた青山だけ。安物では全く無いよ。他店では、2万を越すんだから。
98名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/06(土) 23:55:50 ID:qraJN5RD
いや、青山が。
99名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/06(土) 23:57:04 ID:qraJN5RD
>>98 自己レス。誤爆。
100名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/07(日) 00:03:18 ID:n7tyismy
外ならメモリ型って、HDD型使ってる奴のほとんどは外で使ってるんじゃねーの?
101名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/07(日) 00:32:24 ID:+15QOQfm
自分は
車で適当に音楽聞いたり、録音ラジオ番組聴く。
プレーヤーは使い終わったら、車の小物入れにポイっと収納。
 メモリ型くらいの小ささだから全然邪魔にならない。
102名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/07(日) 00:52:06 ID:xrIHrTL4
>>100
HDD型でももちろん外で使う。犬の散歩とかのときは振動とか激しいのでメモリ型。
メモリ型は気楽に持ち運べるのが最大の利点だね。
旅行の時とかは多く持ち運べるHDD型。
あとは、何でもかんでも放り込んでおけるのでHDD型はめんどくさがりな人にも良いんじゃないかと。
使い分けだね。
でも、段々メモリ型も容量増えてきてるから最終的には軽量小型なメモリ型に行き着くんだろうな。
今は過渡期だね。
103名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/07(日) 11:53:48 ID:JCiL9n4Q
9800円のギガビート貶してる奴って性格歪みすぎだろ〜
それか物の価値がわからんマヌケだな
常識的に考えてこのスレで紹介されてる安物中華に比べれば遥かにお買い得でしょ
新品だから保証もちゃんとついてるし国産だから修理も安心
電池の消費は設定次第で抑えることできるし
>>102の言う通り使い分けが重要だよ
>>96も素直に言っちゃいなよ。「欲しかったけど買えませんでした」ってさ
104名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/07(日) 12:14:03 ID:YiKeRRUM
いいかげん貧乏人同士が争うのは止めろよw
105名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/07(日) 13:26:57 ID:rwPblvfF
安物のポータブルプレイヤーがちょっと欲しくなって、いろいろ物色したり
ギガビート祭りに巻き込まれたりしてるうちに、熱が冷めてしまった。
また欲しくなったら MuVo V100 2G かな。
106名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/07(日) 15:32:41 ID:+15QOQfm
ひねくれものだもん。
普通に買えてしまう超お得品=皆買える=希少的じゃない=人よりイイ思いしてない
っていう変な構図が生まれて購入を疎外する俺の脳。
107名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/07(日) 15:34:15 ID:Pqrclmoc
なんとなくこのスレ覗いてみた。
ギガビって初めて聞いたけど一人の奴がキモイくらい推してるのはよくわかった。
108名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/07(日) 18:16:11 ID:WUS6/a94
否定的な意見も受け入れられるくらい大人になろうぜ
人それぞれニーズがあるんだからさ
自分がお気に入りならそれでいいじゃない だって人間だもの
そこを見失うとキモいマニアのレッテル貼られるよ
109名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/07(日) 22:03:57 ID:KI+OJXoI
今日ソフマップ行ったら2GBで10000円切ってるやつがあった。
単4乾電池使用で15時間。
ソフマップにしては安いと思ったけど、ここでの評判が全くないのが気になる。
Music何とかって名前でSWC製だったと思う。
誰か使ってない?
110名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/07(日) 22:34:13 ID:VYtInU4W
>>109
みたみた。黄色とグレーの奴ね。\8980だったかな。
それ見た後99に行ったら(たしか)MoVoの2Gが\7980だったんでびっくりした。
2Gクラスがもうその値段で買えるんだなと。買うなら素性がはっきりしてる分
こっちの方が良くね?

あと同じとこでZEN NANO PLUSが1980、2980、4980だったから、特に必要
無かったけど512MBの2980買っちゃった。
111名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/07(日) 22:44:12 ID:V0auNKyO
>>110
ここんとこ、AXN205とかSDMX2とかばっかみてたんで、
2Gで諭吉一枚がめちゃくちゃ高価に思える…orz
112名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/07(日) 22:47:19 ID:GeT2jenk
青山ビートのせいでこのスレの存在価値なくなってきたな…
もうどんなに安いとか言われても説得力が無い
113名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/07(日) 23:05:30 ID:7Ybtj36z
>>110
いいなー俺もZEN Nano 512MBその値段なら欲しいわ
114名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/08(月) 00:22:07 ID:dR/oa3ig
おおそう言ってもらえると買った甲斐があったぞw>113
ちなみに大阪難波のツクモだよ。カラーもある程度選べる状態だった。

115名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/08(月) 00:53:06 ID:cOED2xss
てか今話題のS30買ったが軽さに驚いた
HDDタイプも随分軽量になったものだね
昔は重くて使い物にならんかったのに
技術の進歩ってすごいね
116名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/08(月) 00:59:14 ID:spzeRbxc
S30スレに行ったほうがいいかも
117名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/08(月) 09:11:44 ID:M2r7BTtN
青山の奴見てから他のMP3プレイヤー買う意欲が無くなった
118名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/08(月) 10:55:56 ID:EA850e4a
じゃあHDタイプな青山ビートを買えばいいと思うよ。

だけど転売厨からは買わない方がいいよねっ。
119名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/08(月) 11:29:43 ID:cOED2xss
>>117
俺も
やっぱ国産メーカー保証付で9800円はどう考えても安すぎだよなあ
中身の東芝製1・8型30GHDDだけでも1万5千以上するってのに
青山狂ってるよ
120名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/08(月) 11:49:04 ID:X+cuTOKY
昔の栗みたいにHDDだけ取り外して使うやつがいたりしてw
121名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/08(月) 11:53:46 ID:VhtRsetx
S30は5世代ipodには勝らないが大きく引けをとらない代物
フラッシュかHDDかを問わないなら十分お買い得、9800円以下ならね
耐久力はフラッシュよりは劣るだろうが早々に壊れるようなもんじゃない
フラッシュはフラッシュで持ち運びも圧倒的に楽だしそれはS30とちょっと違うと思う
122名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/08(月) 12:07:55 ID:cOED2xss
>>120
PC板には既に実行してる奴がいるっぽいw

>>121
1年間なら保証あるからフラッシュみたいな使い方できるよ
保証切れたら慎重に扱わないとやばいが
123名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/08(月) 14:01:27 ID:SFY/QlMp
3.5インチなら400GBで1万ちょっとで買えるのに
124名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/09(火) 01:48:39 ID:jNHn2s57
東芝のって使いやすいの?
アイポッドみたいに音楽管理ソフトで編集してケーブル繋げばそっくりそのままコピー
みたいなのってできる?
125名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/09(火) 12:29:27 ID:EwncW2d+
>>124買ったけど、正直新ファームが出るまで様子見した方がいい。。
126名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/09(火) 16:27:14 ID:DUvmOlMy
新ファームが出る頃にはもう9800円で買えないので却下
127名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/09(火) 17:47:31 ID:7XEV3Duj
>>114
規制に巻き込まれて返事できなかったが詳細ありがd
しかし残念ながら大阪まで買いに行くのはちょっと無理だったよ
128名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/09(火) 20:46:31 ID:Csc6UoQ+
とりあえず糞F100大量放出中
ttp://www.netprice.co.jp/netprice/genre1/goods/197950/
129名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/10(水) 01:02:25 ID:cic54sUC
地図の999円、リチウムポリマー充電式だった
大丈夫かな〜
130名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/10(水) 03:32:23 ID:ZrPGGsHE
>>128
送料等考えるとアマゾンと大差ないので焦って買うほどのモノではない。
つか地雷だろコレは。
131名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/10(水) 08:49:01 ID:Q6c3qlnB
>129
kwsk
132名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/10(水) 09:45:54 ID:ySHZGbAV
青山のヤツ買ったがいいなこれ
液晶が9800円とは思えないくらい綺麗だ
133名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/10(水) 10:05:05 ID:JYRIlnnc
誰か``DAP-305N``(OHM Electric inc製)のファイル転送ソフト?アップしてくれませんか?
ジャンクで2つ買ったけど公式サイトに無かったので曲がいれられません・・・・
134名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/10(水) 13:10:35 ID:yx/WAWcc
>>131
地図で999円だったのは
http://www.sunconnection.jp/product/scmp001w/index.html
です。まだチャージしてない。
135名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/10(水) 13:55:31 ID:4qdYuvFA
 ;
136名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/10(水) 15:25:27 ID:GvnHETWu
8GBHDD搭載 動画対応デジタルオーディオプレーヤー
【主な機能】ファイル形式:オーディオ再生(MP3(16kbps-320kbps)/WMA(32kbps-192kbps) DRM対応)、静止画表示(JPEG)、動画再生(Motion-JPEG) 
 FMチューナー:76MHz〜108MHz 録音機能:内蔵マイク録音、FM録音、ライン入力録音対応(MP3/WAV形式、最大約496時間) 
 ディスプレイ:65,000色STN液晶(128×160ドット) 電源:内蔵リチウムイオン充電池、ACアダプタ インターフェース:USB 2.0/1.1
【主な付属品】イヤホン、USBケーブル、USBホストケーブル、ラインケーブル、ACアダプタ、CD-ROM、取扱説明書、保証書

ツクモ会員で\11088
http://shop.tsukumo.co.jp/goods.php?category_code=103510000000000&jan_code=4526541554018
137名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/10(水) 15:26:31 ID:QRxn93HS
>>136
中身見てないけど多分MSI
138名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/10(水) 16:30:06 ID:ySHZGbAV
>>136
青山祭りの後だとゴミにしか見えないです><
139名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/10(水) 16:34:03 ID:A0usy6+T
>>138
ギガ山自体がゴミ><
140名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/10(水) 16:41:33 ID:ySHZGbAV
>>139
買えなかった人ですか?
地方の店だとまだ店頭で買えるみたいだよ><
141名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/10(水) 16:46:49 ID:A0usy6+T
>>140
祭り前から知ってたが、ゴミはイラネーっつうのw
142名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/10(水) 17:17:18 ID:Cb7mz66t
スレ違い
143名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/10(水) 17:34:18 ID:A0usy6+T
>>142
うん、お得じゃないからスレ違いなんだが
池沼のID:ySHZGbAVは分かってないみたい><
144名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/10(水) 18:28:11 ID:ySHZGbAV
A0usy6+T必死ですね><
次回きっといいことあるよ!
145名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/10(水) 18:32:28 ID:lTlnZcY4
もう、ギガ以外すべて高く見える
146名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/10(水) 18:34:22 ID:lTlnZcY4
ギガはメイドインジャパンだし


家に9台あるが
147名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/10(水) 18:39:54 ID:A0usy6+T
>>144
おまえキモ杉
氏ね
148名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/10(水) 19:57:57 ID:N+zO8UJx
ギガ、アマゾンで激安で売り出さないかな?
149名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/10(水) 21:05:06 ID:WMy+HMGT
ギガビ買って満足できたならこのスレ卒業しろ。ギガビスレがあるからそっち池。
ここではギガビの話題は荒れるから今後禁止な
150名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/10(水) 22:07:31 ID:wJwiu143
二年位前は512MBのhamaが9800円で
このスレで軽く祭りが起こったのに、
今じゃまず512MBなんか売ってないもんな。こえー
151名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/10(水) 22:10:03 ID:WKSn6Lzp
hama懐かしい
乾電池使えるのがよかった
152名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/10(水) 22:38:34 ID:gEfTaQMR
>>136
俺もだけど青山のせいでどれも5000円でも高く見えてきた。

アップルもビックリのダンピングだもんな。
これは韓国メモリが安い高いとか言う次元じゃない。
 駄菓子屋で近所の女子高生がソープしてるようなもんだから
153名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/10(水) 22:57:06 ID:ySHZGbAV
>>152
祭りの会場が青山という音楽プレイヤーとは一見何にも関係無い店だったからね。
色々な意味で衝撃が大きすぎた。
しかも中身のHDDも液晶も国産メーカーの質が高いヤツの上に1年間の保証付きだし。
アレを体験した後だと>>136のプレイヤーのどこがお買い得なのかさっぱりわからない
154名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/10(水) 23:00:00 ID:5OVh+8PQ
ホントそうだよな。これを期に他のプレイヤーもどんどん安くなって欲しい。
155名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/10(水) 23:38:41 ID:f9yLzJXw
なんかもう青山が圧倒的すぎて他のヤツがあほらしく見える。
156名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/10(水) 23:55:31 ID:EhbbK1xC
どんなものでもそうだけど、間違っても転売厨からは買わないようにね。
157名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/10(水) 23:59:53 ID:bDa0m6q2
>>133
リカバリーじゃなければ専用ソフトいらね。
UMS認識しなけりゃファームがとんでる。
158名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/11(木) 00:02:16 ID:Gfp7t02r
ギガビの糞っぷりを無視して持ち上げてる奴って在庫抱えて苦しんでる転売屋?
159名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/11(木) 00:04:04 ID:puRm3Z2u
>>158
そうだよ。
こんなところで油売ってないで祖父に5,000円で売ってくりゃいいのにねw
160名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/11(木) 00:45:11 ID:rwQNOlCT
とりあえず買えた人はオメ
俺は乗り遅れた…orz
161名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/11(木) 00:45:35 ID:VbBSJFhu
不法販売に怒ったコジマが来店者先着順でスーツ配ってくれたらいいのに
162名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/11(木) 01:15:36 ID:0W3VSr+y
間違えてアオキに突撃した奴多かろうw
163名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/11(木) 02:30:33 ID:iet5H1Jf
マジで青山ギガビの話はここじゃやめにしないか?
満足できたやつにはいいけど、9800円で使えないプレイヤー買っても…てやつが大半だし。
買えなかったやつの妬みがでんでん(←何故か変換できない)ってレスも悲しく見えるよ。
だからマジで青山ギガビの話はここじゃやめにしないか?
164名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/11(木) 02:42:50 ID:crQlz0rr
青山ギガビってなに?

青山で安売りしてたってこと?
詳しく教えて
165名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/11(木) 02:44:00 ID:puRm3Z2u
>>164
ぼくちゃん空気を読みまちょうね〜。
166名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/11(木) 03:00:04 ID:Jg0rECnv
167名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/11(木) 03:55:45 ID:/tS4pd0W
>>163
> 9800円で使えないプレイヤー買っても…てやつが大半だし。
それはこのスレだけの話だろ?喜んで買ってる奴もたくさんいたぞ。

青山ギガビの話題禁止には同意。せっかく提供してくれてる情報に、
青山ギガビと比較して高いとか、ゴミだとか、ケチつけても安くなるわけじゃないだろ。
これ以上このスレで青山ギガビの話をしても荒れるだけで不毛だと思う。
168名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/11(木) 04:03:51 ID:/sPcGcMm
sdパナ、いぽナノと比べてギガの方が音がよく
一番稼動してるんだが
何でギガ使えないってなってるの
ここでは?
169名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/11(木) 05:42:51 ID:kgeP3BRa
自分がそう思うならそれでいいんじゃない?
使えるって人もいるし使えない人もいるだけの話だよ。
170名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/11(木) 06:10:20 ID:fIJzZFQm
なんで青山でギガビ売ってんの?
171名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/11(木) 07:41:54 ID:7hyayREd
>>140
とりあえず市ね
172名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/11(木) 07:42:38 ID:7hyayREd
>>170の間違いだった…('A`)
死んでくる
173名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/11(木) 12:38:02 ID:MhwPhti2
>>163
そりゃ完全に本質見失ってるだろ。
どの商品だって満足できる者とできない者がいるのは当り前。
破格には間違いないんだから、買いたい者も当然出てくるだろうし、情報を求める者だって当然出てくる。

結局問題なのは、一部信者とも言える者の煽りに近い書き込みだろうが。
おまえらが完全に無視できりゃ良いだけの話。
煽りがウザイから話題に出すのを禁止しよう?何考えてんのよ。
174名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/11(木) 13:47:51 ID:rwQNOlCT
>9800円で使えないプレイヤー買っても…てやつが大半だし
これはちょっとあまりにもお粗末な文章だね
俺は買えなかったが9800円なら真剣に欲しかったよ
大半という表現は大きな間違い
175名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/11(木) 14:46:36 ID:1Qd9+n0t
ギガビネタでまたまた荒れてきたぞ!
176名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/11(木) 14:51:58 ID:nN+vjCX9
ギガビの話題は次に安売りしたときにやってくれ
177名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/11(木) 15:13:05 ID:4F1PDr2o
俺,ギガビを買えた人が羨ましいよ・・・・
次は俺の分も残して置いて下さい・・・・
178名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/11(木) 20:13:17 ID:F+AGWKNZ
青山のギガビ…今初めて知ったけど、もう買えないなら話題にして欲しくないな。
179名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/11(木) 20:50:28 ID:CYl2LKQx
今日zen Nano Plus512MB買ってきた
2980円@99EX。
128MBが1980円、1Gが4980円でした。
予想以上に付属ヘッドフォンの音がまともだったのが意外。
180179:2007/01/11(木) 20:54:03 ID:CYl2LKQx
>>110
あ、お仲間居たのね。
181名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/11(木) 21:56:15 ID:8N8rgYlt
>>178
同意。
しかも自分は買うチャンスはあったのに買わなかったから尚更orz
182名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/11(木) 22:20:59 ID:VbBSJFhu
ここはゲテモノが安く売られてるのを知れるのがいいね
おとなしくまとめられてるのよりも、ケバイ商品のほうが気になる
183名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/11(木) 23:11:28 ID:VbBSJFhu
184名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/11(木) 23:18:36 ID:puRm3Z2u
売れないからタダで配りまくりのクソビートw

今日の当選報告♪♪(懸賞で当たったもの95個目)
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/chance/1166527588/
185110:2007/01/11(木) 23:31:07 ID:6oAjxEJy
>>179
おおギガビ祭りにもめげぬ勇者がここにもw

>予想以上に付属ヘッドフォンの音がまともだったのが意外。
いつもカナル使ってるから気が付かんかったけど、オープンエアの方が
音が広がって聞こえるのかもしれんね。
うちのはちょっと音がこもって聞こえるけど、エージングが済んだら
また違う音が出るかもしれん。
186名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/12(金) 00:58:33 ID:eKZcuhgz
MP3ファイルをドラッグ&ドロップでそのまま聴ける、FMラジオ付き、1G以上、
これ位でお薦めある?

今まで使用の、Rioの256Mがラジオ無しだがエクスプローラぶち込み簡易にフォルダ分け可能で使い易かった分、
最近PanasonicのD-Snap買って、専用ソフトや制限の使いづらさにイラついた。
そりゃあ著作問題やメーカー独自色も必要なんだろうが。
187名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/12(金) 01:00:53 ID:9cUerry+
>>186
SDMX2の銀でいいじゃんw
188名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/12(金) 01:08:59 ID:gSwurlIS
今年の終わりごろには携帯ショップで
SO903iが一円で売られてるよ。
一応音楽に使える内蔵メモリ700MBあるし、
解約しても音楽機能使えるし、
他の機能使わなければ再生40時間は持つし、
容量増やしたければ外部メモリ2GBが現状3000円で売ってるし
これが狙い目だと思うよ。
ポータブルオーディオとしてみた場合シリコンより重いけど
189名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/12(金) 01:15:42 ID:Ywclrpns
SDMX2、一時期より随分入手しづらくなってきたな・・・。

予備機としては最高のスペックなんだが
190名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/12(金) 01:16:09 ID:AVOnTKoB
Cenix SKJ-512MP3はお買い得か?
オークションに多数出品されている。
メーカーホームページ ttp://www.cenix.co.kr/cenix/?doc=product/j_mp3_mp_480.php
191名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/12(金) 01:50:57 ID:/yYPUKkp
NGワード【携帯】
192名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/12(金) 02:01:15 ID:FmSlSy+4
やっぱギガビ祭りの後じゃどれも薄れるな…
1Gで1000円くらいじゃないとちっとも安い気がしない

>>190
500円ぐらいなら安いんじゃね?それ以上ならいらね
193名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/12(金) 02:36:17 ID:iPnylwcT
じゃーいちいち書き込むな。
194名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/12(金) 02:47:46 ID:07EcaYYk
>>189
安く買えるAmazonもなかなか入荷しないし、入荷してもすぐ売り切れるしな。
昨日の昼にSDMX2銀128MBSDカード付きがあったから、まだ在庫は残ってるみたいだけど。
195名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/12(金) 02:50:53 ID:V5uy7KIe
スレ違いで申し訳ないです。
バンドやってるんですけど、録音マイクとか使って練習の生音とか録音できるDAPってありますか?
友達のDAPには内蔵マイク?ってやつがついてて、それで録音したら音が割れまくりで(特にスネアやタム)聞けたもんじゃなかったです。
196名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/12(金) 02:55:58 ID:XvmcaGVL
内蔵マイクならどれも似たり寄ったりだと思う。
素直にMTRとか買ったほうがいいんじゃない。
197名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/12(金) 07:41:38 ID:lU0DcMjp
198名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/12(金) 11:26:19 ID:FmSlSy+4
>>194
あきばお〜行けばまだ3150円で買えるよ
てかSDMX2はもう不良在庫を一通り放出しきったみたいだね
今はクロスキュートだっけか?がSDMX2の代わりになってるみたいだ
199名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/12(金) 12:41:31 ID:+lKYt6zV
お金のないおまえらぷーたろうさんにもぴったりな、とってもお買い得な激安プレーヤーハッケん
http://www.coneco.net/PriceList.asp?COM_ID=1060317015
200名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/12(金) 12:45:59 ID:+lKYt6zV
201名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/12(金) 12:52:02 ID:FmSlSy+4
>>199
512Mで6000円は高すぎ
ぼったくりやん

30G=9800円
512M=5980円

じゃどう考えても割に合わないと思わないか?
202名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/12(金) 13:00:55 ID:hLSSxj07
うん。わかってるよ。ギガビはスゴイなー。何物も適わないよ。

だから他の商品の話もさせてね?^^スレが機能しないから、ね?
203名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/12(金) 13:06:24 ID:BlOE0H1/
どっちにしろ512で6000円はここで言うほどではないな
204名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/12(金) 13:07:15 ID:+lKYt6zV
フラッシュメモリーとHDを割って計算するのはもぐりだろ・・・
205名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/12(金) 13:07:46 ID:fB8n21P1
HDDとフラッシュ型を同列に語る奴は糞ボケ
206名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/12(金) 13:10:31 ID:BlOE0H1/
結婚オメ
X-cuteが1Gで4000円で買えるね
カワイイし良いね
207名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/12(金) 13:13:43 ID:wFt67IUB
HDDプレーヤはPDA持ち歩いてるようなもんだからなぁ
208名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/12(金) 13:46:26 ID:/yYPUKkp
>>201 ID:FmSlSy+4

オマエは運動するときもHDDプレイヤー使ってろって話ww
禿ワロスwwwwwwww

晒しage
209名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/12(金) 15:15:04 ID:y/+gmo6O
>>179
ZEN NANO PLUS だが店によって値段がずいぶん違うな・・・。
1GBで 1万円以上するところもあるもんなぁ。

年末にアウトレット品 1GB ¥6,812(税込み) で買ってみたが
音は割とまともだし、転送も思ったより速かった。

実際、容量512MB ぐらいでも良いような気がする。
210名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/12(金) 15:57:14 ID:FmSlSy+4
211名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/12(金) 20:59:04 ID:csfuLstP
>>186
クリエイティブのTXFM
条件全て満たしてる上に、頑丈なUSB♂端子が付いてるから本体をパソコンにブッ刺せばOK
212名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/12(金) 22:42:51 ID:VQYMrQnr
RWC、容量2GBで9,980円のオーディオプレーヤー
−ソフマップ限定「music map」。第2弾は1月下旬発売
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20070112/rwc.htm?ref=rss
個人的には、SOLIDの方が気になるが…しかし、再生時間が約半分なのが謎
213名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/12(金) 22:43:14 ID:QdjZfHjy
>>209
あの液晶だからねぇ。あんまり大量に入れても使いにくいだけだし。
214名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/12(金) 22:52:28 ID:l2nsBjIB
これ、シャカリキのデザイン変えただけの奴だったらかなりダメな感じ。
シャカリキってUSBのコネクタが特殊形状だから、ケーブル無くしたら
その時点で終わり。
musicmapがminiBだったら良いんだけどね…
215名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/12(金) 23:02:06 ID:VQYMrQnr
>>214
コネクタ変えている可能性は少なそうだな…
つか、今時独自コネクタってw
互換性云々より、殆どが普通にぶっさせるUSBコネクタなのにね
216名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/13(土) 00:00:59 ID:13gHwOwq
2chを救うためにシャワートイレ板の有志が立ち上がったみたいです。
おまいら協力しる。
http://bubble5.2ch.net/test/read.cgi/toilet/1168585646/
217名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/13(土) 17:44:49 ID:HZgxj1ct
>>213
小さくても液晶があるだけ良いと思うよ
218名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/13(土) 22:25:19 ID:eBqzLX4z
X-cute 2GB が6980円だった。。。
219名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/13(土) 22:25:59 ID:Z+KivWpq
SIGNEOスレって落ちたの?
220219:2007/01/13(土) 22:27:03 ID:Z+KivWpq
今見たら立ってた
221名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/14(日) 05:32:48 ID:18lN64pH
                  ,. -─=─- 、.
               ,. ‐' ´   ,、   ,、   `丶、
              /  ト、  / \/ ',  /|   \
              /   | ``''       ''´ │    ヽ.
           / 、─‐┘             └─‐ァ ヽ
              .l   ヽ.  表 示 価 格 よ り  , '    l.
             .l   ,. -'     __     __       `丶、   l
          l   く   <ヽ |│ ノ> r‐' └‐lニ,ニニ!  /  .!
           |    ヽ  _ゝ>」 |_<∠, L =ニ! 」「 == |  <    |
          l  / └─┐i‐─┘<,、ゥ 〈 │==│   \  .!
             l. `丶、 l二二 二二! r'_rュ.、> ! ==│ ,. -''´ .l
              l.    /´  |│     | lニl | _ヶtァt'_ ´、   /
            ヽ  /__ └'    └' ̄ `ー'´`ー′',  /
            \   |   ,、         ,、  「 ̄ ̄ /
                  \  レ '´ ヽ , へ   / \|  /
                   ゙丶、   `'    ゙‐'   ,. ィ
                  ` 'ー-=====-‐'' ´
222名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/14(日) 10:06:47 ID:0a/kXoxl
今のところMP3プレイヤーは1G・3000円前後が相場っぽいね
SDに至っては1G・1500円前後が相場

これ以上はお買い得と言うには厳しい
223名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/14(日) 11:18:32 ID:yT2cR2JI
クマー
224名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/14(日) 13:29:27 ID:+04gEJmf
>>222
容量単価だけで言うなら1GBはもうこのスレに必要ないな
ノーブラ中華2GBで4000円切ってるし
225名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/14(日) 13:49:58 ID:iuOJ7M59
いやいやそれは違うぞ>224

こんなスレ覗いてるのは3台目、4台目に手軽な使い易いやつを
安く買いたいとか、とにかく面白いものが欲しい好事家だろ。
ギガビ祭りのインパクトは大きかったが、実際のところ、お前ら
あれと同等以上のブツはもうとっくに持ってるだろ?
226名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/14(日) 13:55:15 ID:KTiio3d3
>>224

SDなら2Gノーブラで2900円目前です。
227名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/14(日) 14:13:32 ID:xaA4pNio
2Gノーブラどこにあるの?
228名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/14(日) 14:17:19 ID:Ieb5lXVE
>>227
A-DATAなら2.7kであるんだが、ノーブラは難しいな
229名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/14(日) 23:43:41 ID:Wj2YNu6M
SDをネットで安く買いたいなら電脳かゲノだろうな。送料高いけど。
てか1Gで3000ぐらいってなかなかねーなー。
sdmx1は気づいた時には終わってたし。
230名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/15(月) 00:15:09 ID:QSdTC+Vh
>>229
いざ探すと意外にないんだよな
でも秋葉とか行けばゴロゴロ見つかる
あきばお〜辺りに行けばあるよ
231名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/15(月) 14:39:36 ID:+2Rsmi44
>>230 昨日ばお〜でトランセンドの1GSD1449円
楽天より安い
232名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/16(火) 01:19:32 ID:Bvy5+Nuq BE:1474135799-2BP(1235)
アプライドで2000円mp3プレーヤー買った人届いた?
延期らしいけど
233名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/16(火) 02:22:02 ID:vV/D8qBH
青山ギガビート買えなかったor1万円も出せない貧乏ニート達が必死なスレはここですか?
234名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/16(火) 03:03:59 ID:9Ek0IYsh
>>233
スレ違い。
235名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/16(火) 09:51:58 ID:Rq/fx0/9
>>233
とりあえず終わった話題をもう出すなよ
ただでさえスレの住人が減ってるんだから
ギガビ祭り以降お買い得の基準が大きく変わっちまった
みんなちょっとやそっとの事じゃお買い得と思わなくなってしまったようだ
236名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/16(火) 15:41:34 ID:SI15UTQH
俺の股間にあるプレイヤーならお買い得なんだぜ?
237名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/16(火) 16:09:21 ID:F+zkoGaT
>>236
そんな使い物にならないプレイヤーなんて誰も買わねーよ
238名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/16(火) 16:22:16 ID:8FA5ogpE
>>236
3秒も持たないんじゃ使えねえなぁ
239名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/16(火) 16:52:25 ID:146Gjm8G
バッテリー充電してから出直せ
240名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/16(火) 17:05:56 ID:PD31J3bC
>>236
小さい・軽いってのはポイント高いんだけどね〜
241名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/16(火) 17:14:16 ID:fhh5oCjE
カバーが邪魔だな
242名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/16(火) 18:37:02 ID:hRcIPhUn
デザインも最悪だろ
243名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/16(火) 18:53:25 ID:3iOtWUBH
イヤホン差し込んだんだけど再生ボタンどこ?
244名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/16(火) 19:00:09 ID:hRcIPhUn
本体ひねるみたいよ
てかあんまり操作するとそのうち…
245名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/16(火) 19:14:13 ID:hfbMMPX+
ストラップの紐も短すぎるし・・・
246名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/16(火) 19:16:31 ID:Bvy5+Nuq BE:291187744-2BP(1235)
うわ、ドリるんるんの曲しかインストールできないや。
247名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/16(火) 19:18:32 ID:3pflSxZs
なんかクサい
248名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/16(火) 19:25:45 ID:h947e/PP
ナイスなアナル型イヤホンに繋いだら再生できた
249名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/16(火) 19:33:58 ID:bKLgIN+1
なんか「うほっ!」って聴こえるぞ
250名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/16(火) 19:34:52 ID:4eNCPjxb
コンパクトで単4電池駆動だけど再生時間が短すぎる
251名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/16(火) 19:58:47 ID:nv6zBGe9
いじってたら変な液が出てきたぞ
252名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/16(火) 20:30:51 ID:o42iBq5N
しかも曲入れるためには何度も聞かせないといけないしな
覚えたと思っても少し立つと忘れてたり間違ったりしてるしww
253名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/16(火) 20:36:13 ID:utZDDmZh
電源入れても立ちあがらないんですが
254名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/16(火) 20:39:46 ID:/fIx1FGx
何この流れwww
255名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/16(火) 20:45:45 ID:DJyZqGXW
>>253で笑ったw
256名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/16(火) 22:07:58 ID:dWtoxX0v
電池を入れれば立ち上がるよ
257名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/16(火) 22:11:11 ID:PD31J3bC
いや、立ち上がらないのはオーバーヒートした後だから
しばらく時間を置かないと無理だってばっちゃが言ってた
258名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/16(火) 22:12:56 ID:dWtoxX0v
うちのばっちゃは、叩けば立ち上がるっていってた
259名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/16(火) 22:28:40 ID:Va8RQbYa
叩いたらなんか悶絶し始めたんですが
260名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/16(火) 22:31:13 ID:8FA5ogpE
>>258
じゃあ、ばっちゃに叩いてもらおう。
261名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/16(火) 23:40:00 ID:EYCCknfY
アーッ!
262名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/17(水) 00:05:49 ID:BfBQ1V2U
おまいらの会話が園崎家の近辺でないことを・・・・・・
263名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/17(水) 00:42:27 ID:UOyzHP42
ギガビ、最初は糞使えねーと思ったけど青歯アダプタ付けて室内専用の据え置き機にすれば滅茶苦茶使えるな。
タグさえきちんと管理してればなんとかなる
マジでこれで9800円はありえねーわw
ロックボックスの開発も近い内に行われそうな気がするぜ


264名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/17(水) 01:28:13 ID:4l51yLpw
ギガビ買っちゃうと今までの朝鮮っぽいプレーヤーなんかクズにしか思えない。
265名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/17(水) 01:35:26 ID:JyM0gq9u
そりゃメイドインジャパンだからなw

正直マレーシア製のクソニーの方がよっぽどいい
266名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/17(水) 02:03:47 ID:UOyzHP42
>>264
クズは言いすぎだと思うけど確かに見劣りはするかもね
転売屋の工作に引っかかりそうになったけどやっぱ買ってよかったよ
実際に強制初期化などまだ一度も起きとらんし
267名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/17(水) 02:04:09 ID:e2Aori9w
>>263
gigaは据え置きとしては悪くないんだよ。
ずっとその使い方を提案してるのに
誰も相手にしてくれなかったからちょと嬉しいw
268名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/17(水) 09:12:38 ID:rXFJyC+v
>266
強制初期化が起こるのは事実。
USのgigabeat forum覗いてきなよ。発売直後からスレッド立ってるから。
269名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/17(水) 12:23:10 ID:UOyzHP42
>>267
俺もこんな使い方ができるとは知らなかった。青歯アダプタの電源が切れるのとギガビの電池が切れるのが
同じぐらいのタイミングだから丁度いい感じになる。
音も良いし起動もソニーのHDDコンポより早いから重宝するよ。
寝ながら手元でリモコン感覚で曲を選曲できるのはマジで快適
HDDは壊れやすいから外に持ち歩きたくないって人は是非お試しあれ

>>268
そうなのか。じゃあ今のところ運がいいということなのか…
まあ初期化してもまた入れることができればいいよ
一度ライブラリを構築すれば後は入れるだけだし
270名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/17(水) 13:27:33 ID:Yp5ZzahA
青葉と連携させて据え置きとして使うために別に買うなんてオタクな思考を
外で聞くために買う一般人の感覚と一緒にされちゃ困る
271名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/17(水) 13:31:37 ID:p23m3FLe
>>263,269
青歯アダプタというのはリモコン付きのものだとこれのことでしょうか?

http://www.mobilecast.co.jp/products/handsfree_earfone/mlinkr_series/gigabeat/index.html
272名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/17(水) 14:36:55 ID:UOyzHP42
>>271
それは外出用のやつじゃない?しかもめちゃくちゃ高い…
俺は室内用のこういうの使ってる
http://www.logitec.co.jp/products/audio/lbtas100c2a.html
受信機側がACアダプタ型だから充電は送信機だけで済むし
これなら値段も5000円くらいで手に入るよ
273名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/17(水) 18:51:31 ID:Z5eaRq/i
どこで五千円で買えますか?

ちなみに>271のリモコンなしならnttxで3980
274名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/18(木) 16:48:10 ID:1DBJ8wnB
X-CUTE XC090Tの評判ってどうなの?レポ少ないようだが・・・
275名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/18(木) 17:33:14 ID:YY1LGYJ5
まあ漢字一字で表すなら「糞」だな
その金で2GのSD買ったほうが多分幸せになれる
276名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/18(木) 18:03:43 ID:1DBJ8wnB
>>275
そうなのか(・ω・`)
amazonのレビューじゃSDもいまいちらしいし
どうしようかな
277名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/18(木) 20:06:02 ID:vOxP5Rm8
デザイン性も重視するならX-CUTE 2GB \6800はアリ
278名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/18(木) 20:19:34 ID:yjej36M7
Xcuteってポケットの中で操作する時指で掴みやすいの?
サイコロ大の立方体の一面だけをボタン操作するのってチョタロウトモコ、力がかかって押しにくいとかない?
279名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/18(木) 20:52:56 ID:1DBJ8wnB
280名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/18(木) 21:02:46 ID:0jGrqzHK
電池は型番分かればなんとかなるかも。
281名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/18(木) 21:45:43 ID:5djNChuS
>>279
尼の写真のやる気のなさにワラタ
これ不具合報告けっこう多いから
気になるならシーグランドスレ見た来たほうがいいよ
282名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/18(木) 22:07:56 ID:9V7vBUDL
> 尼の写真のやる気のなさにワラタ
色によってはボケてないから手抜きだな
283名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/19(金) 23:21:30 ID:dBB9PZ3r
性的なサイコロ型で、胸元でもバッグの脇でもさりげなくキュートに。
 性 的 (;´Д`)ハァハァ
284名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/20(土) 16:00:30 ID:+39aVS5M
axionのSDプレーヤー、曲順が禿しくおかしくなるの自分だけ?
285名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/21(日) 11:53:07 ID:Wt0v1QN2
SC-VP128SD
286名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/21(日) 12:01:24 ID:0frU8deo
>>284
話題に出てもいない機種の質問を値段晒すスレで書くのはおまいだけ。
287名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/21(日) 13:43:03 ID:iOXF4dD0
ギガビでこのスレ終わったな…
次の祭りまでしばし休養か
288名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/21(日) 14:21:42 ID:9ZmlohOI
ごめん ちょっと質問なんだけど今パソコンなくても直にコンポから落とせますとかいうやつあるじゃん あれはどんなコンポでもいいの?コンポ四年前のやつなんだけど…
3
289名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/21(日) 15:34:21 ID:eRrtZ/iO
ヘッドホン端子があればおk
290名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/21(日) 22:22:26 ID:iQrpdzIS
>ギガビでこのスレ終わったな…
そう思うんならわざわざ書き込まずにスレ自体スルーすりゃいーじゃん。
ageてるとこ見るとただのかまってチャンか?

なんぼ市価より安かろうとあんな重量級何台もいらんて。
手頃で、チープで、何か面白いのが欲しいんだよこっちは。
291名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/21(日) 22:23:59 ID:sC8EJ+zC
ポータブルオーディオの現在究極形はメモリ型なんだしまだまだいける
292名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/22(月) 01:12:33 ID:lqIN3zdP
http://superbrand.cart.fc2.com/

iPod nano MA352J/A (1GB)が9,800は安いの?
293名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/22(月) 02:44:33 ID:KFIHcKIx
sageてるから宣伝じゃないと判断してレスするが、おかしいだろそこ、明らかに。
安いは安いが、安すぎはしないか?
294名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/22(月) 02:50:34 ID:bF7xWaWO
普通に個人情報取得ページな悪寒。
まぁそもそも今どき1Gで9800は安いとは思えないし。
295名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/22(月) 02:52:38 ID:bq3CQY3y
会社情報がない
296名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/22(月) 03:07:48 ID:Ywy0TSLh
カートすら無いんだが…
297名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/22(月) 05:01:15 ID:NAUlR7CG
>>292
nano 1GBは安くないが、その他が安すぎる
というか、売ってる業者名が書いてない時点で違法じゃないか
298名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/22(月) 07:24:05 ID:nNQ7a9w+
絶対代引き以外では買いたくないw
299名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/22(月) 07:58:59 ID:eYKGwkpo
300名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/22(月) 13:32:34 ID:9hujMZho
容量競ったり液晶のデカさ競ったりするのもなんか限界臭いし
音質をピュアオーディオって呼べるぐらい改善するのはコスト的にも無駄臭いし。
で、最近思うんだが青歯って結構可能性感じね?
ヘッドホンとリモコンとディスプレイと本体を分離してしまう事ができるてーのは
新しい何か可能性とかあれとかそれに繋がるんじゃね?
例えば音聞くだけならディスプレイを省いたシステムで運用するとか
身に付ける部分はヘッドホンぐらいで他を固定システムから飛ばすとか考えられるじゃん。
他に色々できそうな気がしてくる。脳味噌弱くて思いつかねえけど。

規格で使いまわせたり安価に提供できれば
携帯プレイヤーも次の段階に突入するような気がすんだけどどうかなぁ…

あと時計型本体から飛ばして聞くっての考えたヤツなかなかヤルナと思った。
現物は見たことはねーけど、うちにきて妹をファックしていいぞ!
301 ◆OMV9CzYg4U :2007/01/22(月) 13:59:12 ID:jsANC4Aa
>>300
青歯じゃないけど、お前さんなら失禁してしまうようなMP3
ttp://www.chiaki.cc/Timpy/rev50.html
302名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/22(月) 14:09:22 ID:6W1QMg3A
ttp://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20050511/nhj.htm
こんなのもあったな
会社は倒産してしまったけど
303292:2007/01/22(月) 14:11:54 ID:lqIN3zdP
皆さんありがとうございます。
すでに注文してしまったんですがキャンセルしてきます。
304名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/22(月) 14:14:24 ID:G8Atypqb
>>303
別に個人情報取得が目的だもんね
305名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/22(月) 14:20:07 ID:9hujMZho
>>301メカメカしさと美しさに失禁しかけた!!そこの、作者うちに来て妹をf

が、耳賭けは重いと長時間の使用に耐えない事が弱点なんだよなー
耳かけにするなら最大限軽量化したいし
へどほんとかスピーカ自由に付け替えられればもう最高だ。
306名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/22(月) 14:25:08 ID:9hujMZho
そういえばコイン削ったりすると
貨幣損傷等取締法違反かなんかでゴルァされるんじゃ…
日本円じゃないからおkなのか
307名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/22(月) 15:17:05 ID:68SneevZ
1999年に当時は敵無しだったであろうソニーからこんなのが出てたんだよね。
ttp://www.sony.jp/CorporateCruise/Press/199906/99-022/
ユーザーに見放されるような著作権管理やら時代を先取りし過ぎた技術のせいで今や赤字企業だがw
308名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/22(月) 19:52:51 ID:ujrIDsVY
>>307
死ねよカス
309名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/22(月) 21:47:18 ID:IkFFgDoP
>>307
糞ニー社員必死ですねW
310名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/22(月) 22:28:15 ID:NAUlR7CG
>>300
青葉にしてもイヤホン側とリモコン本体のそれぞれにバッテリー積む必要があるから
結局軽くならないよ
むしろそのうちのどれかのバッテリーが切れて使えなくなり、
むかついて青葉(ワイヤレス)は使わなくなりそう
次に出るとしたら補聴器型とかありそう

>>307
ワイヤレスウォークマンなら10年以上前にWM-505とか出てた
昔使ってた思い出がある
311名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/22(月) 22:35:22 ID:xN8wPAtJ
マジレス希望!
56%OFFの半額以下なんだけど、これって買い?
気になる点は、容量が少ない所か…。

ヨドバシだけど、まだ在庫はあるみたい。
ttp://www.yodobashi.com/enjoy/more/i/cat_1045_23197449_41335077_26000656/4823580.html
312名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/22(月) 22:40:16 ID:IkFFgDoP
そんなゴミに15800も出すなよカス。ワンセグギガビだって19800で買える世の中なのに
313名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/22(月) 22:47:50 ID:rDM8LouN
1580円なら買うかも
314名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/22(月) 22:51:30 ID:xN8wPAtJ
>>312
gigabeatってHDDでしょ?
シリコンメモリを舐めちゃいけませんよ!

あと、gigabeatって内蔵バッテリーでしょ?
電池の方が、将来的に考えればお得じゃない!?

東芝って2流でしょ?メーカー的に考えても絶対こっちの方がお得だと思うんだけどな…
315名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/22(月) 22:56:20 ID:L28njCVL
>>314
お得なら買えばいいじゃない。
128MBなら\1.5kくらいまでしか出せない漏れもいるので価値観はそれぞれ。
316314:2007/01/22(月) 22:56:20 ID:xN8wPAtJ
>gigabeatってHDDでしょ?
すいません。HDDじゃなくてHDでした。

gigabeatも付属品にリモートコントローラーが付いてくるなら、選択肢に入れても良いんですけどね…
317名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/22(月) 23:05:56 ID:80Pz8TA5 BE:1037081298-2BP(1350)
>>316
最近HDTVとか流行ってるから、ハードディスクはHDDと略す事が多いよ。

>>314
>東芝って2流でしょ?
以外は同意。
東芝がどうのじゃなくてギガビの仕様がクソなだけw
318名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/22(月) 23:13:48 ID:nNQ7a9w+
>>314
うゎ超お得じゃん!!
在庫切れる前に買っといた方がいいよ〜










いつの時代のだよwwwww
319名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/22(月) 23:27:58 ID:zGgaZhZ/
>>311
2002年11月20日発売で15,800円w
320名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/23(火) 00:20:43 ID:NSoKq/Z6
>310
mclip audio2を買ってみたが、レシーバー側の重さは気にならんな。
これにリモコンがつくタイプでも重くなるとは思えん。

バッテリーは交換不可ということになっていてそのうちだめになるだろうけど、
送受信機含めて3980円なんで我慢できるレベル。
321名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/23(火) 00:23:50 ID:jlIdWrBE
>>311
去年、内蔵128MBでSDカードが使えるのが800円だったぞw
1580円でも要らない
322名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/23(火) 00:52:05 ID:oU9jN3Il
gigabeatに比べるとゴミばっかだな
323名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/23(火) 15:22:19 ID:bDipc1Oz
ACアダプターやシガライタがら電源とれて
ずっと連続再生できるのってありますか?
メーカーや形は問いませんのでなるべく安いのがいいです。
324名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/23(火) 16:39:10 ID:+2mfoazF
形を問わないなら
普通にUSBから充電できるタイプのヤツ買って
シガーライターからUSB給電できるやつとか
100VACからUSB宮殿できるアダプタを好きなように繋げばいいんじゃ
325名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/23(火) 17:25:13 ID:nFhc7pLH
326名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/23(火) 20:04:38 ID:qnq3udOU
>>323
SDMX2で良いんじゃね。>>324のように使えるから。値段はアマゾンで2,880円。
ただ、入荷してもすぐ売り切れるらしいが。
327名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/23(火) 20:12:57 ID:7wuiWk/1
>325
なにげにS/N比(95db)がいいな。わしはいらんが。

>USB操作速度  USB2.0 全速インターフェース
全速...
328名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/23(火) 23:20:35 ID:/XNkliEj
電源 単3型乾電池 4本
勘弁してくれ
329名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/23(火) 23:36:27 ID:NSoKq/Z6
>328
目覚まし時計なんだから問題ないだろ?

330名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/24(水) 09:42:12 ID:OsExYG7w
>>328
ディスプレイは懐中電灯やタイマーカウンター、本体は文鎮やアクセサリーになるからいいじゃないかw

331名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/24(水) 11:31:04 ID:8ul9aecf
デブオタだがダイエットをはじめた。継続して頑張るためにSD(mini、micro含)対応のMP3格安プレーヤーを教えてください。
332名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/24(水) 11:38:00 ID:sieVKtX5
>>331 アクティブダイエット
333名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/24(水) 19:21:01 ID:z8e7Id5j
ナカヌキヤて安いかな?
334名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/25(木) 08:57:06 ID:wzBNbCVN
>>331
問屋は?
335名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/25(木) 20:56:44 ID:Pd3dlKVJ
336名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/25(木) 21:07:34 ID:yZl6GXAP
>>335
開いたらOperaが固まって強制終了するしかなくなった
337名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/26(金) 00:07:48 ID:LAxCAJgl
>>335
送料840円 (#^ω^)ピキピキ
338名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/26(金) 00:12:37 ID:cXFLFVTP
送料高いな。
送料混みで1840円でも安い・・・か?
339名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/26(金) 00:47:10 ID:mgC2w6FR
それ持ってる
当時4000円くらいで買ったな確か(#^ω^)
340名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/26(金) 11:41:05 ID:XL3gCHBo
>>339
早送りは、あのへんなジョグダイヤルもどきでやるの?
早送りしやすい?

画面からするとnovacの256Mのやつと同じハード使ってるようだけど
novacのは1年も持たなかった、ジョグの早送りとかが壊れたみたいで
操作しずらくなっちゃった
341名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/26(金) 13:18:07 ID:ci1uW36P
俺の住んでる市のツートップで、シーグランドのクロスエアー512メガが2980円。
あまり売れてない様子。
初めてのMP3プレーヤーにと、おばちゃん連が目を付けたらしい。
342名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/26(金) 13:26:19 ID:PjlYaHI5
>>335
当然だけど売り切れるの早かったね
343名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/26(金) 15:16:17 ID:jD9bmTL3
>>341
あれは見た目だけ
中身は駄目駄目
344名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/26(金) 21:48:48 ID:ca9Sia3E
>>335
そういうのどうやって見つけてきたの?
345名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/27(土) 00:33:48 ID:zWo5ZIWE
TXFMのジョグの壊れなさは異常
346名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/27(土) 01:13:37 ID:2NqBj/ih
GigabeatのV30Eがamazonで結構安くなってるな
347名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/27(土) 02:19:43 ID:zWo5ZIWE BE:291187744-2BP(1235)
アプライドから512MB内蔵+SDカード512MBで2000円の届いたうよ
本体の質は、まんまプラスチック。ボタン類も安い感じがする。
電池カバーがちょっと本体の高さより低くなって食い込んでる印象。
液晶は表示領域が広くて文字も細かい。
 液晶付きプレーヤーとトランセンドの512MBSDカードがそれぞれ1000円で買えたと思えばまあまあ
348名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/27(土) 05:45:41 ID:pkS1+Miy
>>344
ヤフーのプレミアム会員になればメールでお知らせが来る。
それで知った訳です。
349名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/27(土) 13:31:35 ID:Cm/yhYj6
sansa e250

1マソ割ったら買いたい

350名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/27(土) 17:24:47 ID:zWo5ZIWE BE:72797322-2BP(1235)
>>347
音もラジオ録音を聴くなら問題ないレベル。
曲を聴くとちょっとノイズが入って真面目に使う気にはなれない。

トイレの据え置き用になら許せる
351名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/27(土) 17:36:07 ID:HQ9EzIHG
ノイズキャンセリング機能って必要?
352名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/27(土) 17:48:42 ID:KorvLC0S
>>351
アホはiPodでも買って死ね

っと、ここはいぽも買えない人の為のスレでもあったか(笑)
スマンスマンw
353名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/27(土) 18:15:47 ID:w9aoIlHy
飛びぬけてアホなのが>>352でしたね
354名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/27(土) 18:18:24 ID:mw7eKWts
m9(^ω^)プギャー!>>352
355名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/27(土) 18:49:29 ID:orjshyD0
ソフマップ限定のMusicMapって絶対に壊れたりしない?明日買いに行こうと思うんだけど。
356名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/27(土) 18:55:42 ID:inSXkx2E
お前はどんだけ馬鹿なんだ…
357名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/27(土) 19:04:06 ID:FqTC9H+P
>>348
なるへそthx
358352:2007/01/27(土) 19:48:33 ID:Ph++VnDD
>>353->>354
(・∀・)ニヤニヤ
359名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/27(土) 20:23:19 ID:XtU/oLBO
ニヤニヤするのは勝手だが、安価ぐらいまともにつけれる様になろうや
>>353-354
360名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/27(土) 20:36:46 ID:go2MalQm
>>359
し、みちゃいけません!
361名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/28(日) 00:48:38 ID:zypRgWfH
やっぱギガビ祭りの後じゃどれも薄れるな…
1Gで1000円くらいじゃないとちっとも安い気がしない

>>335
500円ぐらいなら安いんじゃね?それ以上ならいらね
362名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/28(日) 01:55:08 ID:PYyn8bAj
無限ループって怖くね?
363名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/28(日) 10:11:54 ID:Rvxln9Ky
たしかにギガビ以降このスレは糞スレに成りつつある
364名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/28(日) 14:44:19 ID:53paiN34
ttp://www.rakuten.co.jp/adhoc/880907/903612/
の1G3900とギガビならどっち?
365名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/28(日) 15:24:00 ID:xyHwdq1Z
メモリとHDDを同列に語る香具師は引きこもり。
366名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/28(日) 17:36:35 ID:7sUzYRa0
>>364

>>365の意見に同意。用途が違う。ギガは凄く大きし、重いし、液晶が大きい。
極端な話、マラソンとかに持って行けない。一方、メモリタイプは、落下させても壊れにくい。
両方あれば、便利だよ。S30とSDMX2(e140)を持ってるけど。
367名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/28(日) 18:17:27 ID:El7p2le0
下記のURLにて詳しい詳細あります。

・SONY MP3プレイヤー(6GM・ピンク)1万円
・ipod (30MG・黒) 2万円
・任天堂DS(ピンク) 5千円

http://album.furima.ne.jp/user7/ff009860/1/
368名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/28(日) 18:20:35 ID:xyHwdq1Z
また>>292みたいな詐欺サイトか?
369名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/28(日) 22:11:42 ID:OfY8blnX
オークションみたいなもんか。
支払方法代引きだから詐欺ではないかもしれんが購買意欲は沸かん。
370名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/28(日) 23:37:33 ID:CU8/7zQT
>支払方法代引きだから詐欺ではないかもしれんが

そして送られてくる 箱+重りの石。
371名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/29(月) 02:23:18 ID:0dydS1Fq
昔のヤフオク詐欺だと段ボール箱に文庫を詰めて重し代わり〜ってのがあったな。
372名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/30(火) 21:54:57 ID:RpH61Bpf
373名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/30(火) 22:16:00 ID:rWnHXHKz
>>372
これじゃないけど似たの使ってた。
液晶が屋外でほとんど見えない。
USB端子が特殊で、汎用の巻き取り式などを利用不可。
ビデオのサイズが異様にでかくて、1分10MBとかそんな感じ。
使い勝手は割と良かった。
曲中レジューム可。
374名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/31(水) 19:48:42 ID:TTXBLdHP
>>370
ttp://blog-imgs-1.fc2.com/i/m/i/imihu/oreipod002.jpg
もう少しの頑張りが欲しい。
■内閣府男女共同参画局予算(本局のみで年間9兆9千億円!!!毎年増額/国家総予算82兆円中)
その実体は過激ババアフェミ学者&団体員の巣窟。
既に国家・社会・生活の●ありとあらゆる面に●巨大かつキチガイじみた影響力を陰に陽に行使。
スーパー省庁として全官庁/審議会に過激メンバーが出向しそこでも凶悪な害悪を撒き散らしています。
97-99年にだまし討ち的に出来たばかりの局が(外野でわめいていたフェミ団体が権力中枢に殺到)、
財政が火の車にも拘らず毎年桁外れの●天文学的な●予算を浪費・支配。しかも他予算が減額するなか毎年増額。
こいつらの力の前にはマスコミなど今や奴隷です。「男=悪・ダメ」の醜悪巧妙な洗脳。一般女総フェミ化戦略。
参画局は審議会なので、男性を憎悪する過激ババアフェミ学者や団体員が識者として無限に入れる構造が悲劇を招きました。
全自治体にも男女共同参画課を作らせ別途莫大な額をキチガイ浪費。
巨額利権目当で層化公明がフェミの完全腰巾着化&予算分捕り役。以上が爆発的に●日本最強力の権力&圧力団体●になったフェミニズムの実態です。

皇室典範も従軍慰安婦も最強勢力はフェミ。選挙女枠も小泉の発明品でなく参画ブレーンの入れ知恵。
クォータ制といって世界中のフェミの政治目標(北欧フェミ国や韓国が法律で導入)。
人権擁護法も法務省を完全に乗っ取ったフェミ(+部落)が起草。
女だとやたら軽い求刑/判決。ホテルを超える女刑務所の新規建設。過激フェミ女学者が法制審議会委員長。
重要法律のフェミ的観点からの大改正の連続、自民保守派死守の夫婦別姓だけ枯葉的残存。
悪名高いジェンフリ教育ですが、文科審議会に参画メンバーが多数出向。
●「女男」という表記に徹する検定教科書も既に複数本登場。
痴漢を出汁に首都圏に女車両を無理矢理導入。[男→女]の順が多い便所等の案内パネルを
ブチ壊して逆にする工事の指導が電鉄会社に来ており、補助金が際限なく出るとのこと。
海上自衛隊歌は女性差別⇒全歌詞変更。女優遇措置アファーマティブアクション⇒ex国1合格者が最終採用してもらえる率:女>>男子東大生
マスコミ指導・国民洗脳。真実は強姦は昭和40年の3分の1殺人は昭和30年の3分の1です。騙されるな!!
権利は貪り義務は免れるという剥き出しの女権拡張主義フェミニズムが根元にあります。○保存&コピペ希望○
苦情を→http://www.kantei.go.jp/jp/forms/goiken.html
376名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/31(水) 20:56:55 ID:jzAJDt5+
男も女も仲良くしようね。
377名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/31(水) 22:51:18 ID:j+ToJeYf
378名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/01(木) 00:35:08 ID:QfRzaZ39
>>377
1GBで2980円はかなり安いな。送料足しても3505円か。
379名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/01(木) 00:41:46 ID:hgohc5qV
ほんとうやっすいな
256mbを2万で買った数年前
8万円で売ってるべきだったものが数十分の一の価格に・・・ 考え方はおかしいけど
380名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/01(木) 01:02:57 ID:ddt4aR2z
そんなん言ってたら何十年前のハードディスクで何億円とかいう話に
381名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/01(木) 01:28:51 ID:skzGycyD
おおやすいな買ってみよ
382名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/01(木) 02:12:42 ID:PT0I6fDD
383名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/01(木) 02:12:50 ID:7TqSWKUh
ポチってから聞くのもなんだけど、これってどうなの。
384名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/01(木) 03:06:03 ID:ddt4aR2z
新品再生品ってどうなんだ
385名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/01(木) 03:16:29 ID:OzdRWz/G
クリエイティブストアってこれユーザーID登録しないと
送料とか手数料なんかわかんねーの?
つーかおめーモノ売る気あんのか?うーざーナメてると酷い目にあうお(#^ω^)ビキビキ
386名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/01(木) 03:27:42 ID:OzdRWz/G
ごめんわかった(;^ω^)
387名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/01(木) 04:38:08 ID:2ZX2Snw6
たぶん安いやつはすぐ壊れる恐れが…
388名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/01(木) 05:14:52 ID:vPJW7hZw
今時の電気製品は壊れる時はすぐ壊れる、サポート弱いならどれでもいっしょ
389名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/01(木) 08:52:04 ID:2+YuiRNI
>>384
安く買って使い捨てるには良いでしょ
390名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/01(木) 09:51:14 ID:zqA1GtaV
6,980 円になったよ?
391名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/01(木) 10:35:13 ID:RwLr2zX4
ポチろうとしたら値上がりした件
392名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/01(木) 11:12:40 ID:Lpi2OvNf
在庫切れてる件
393名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/01(木) 13:02:28 ID:skzGycyD
昨日ポチったのにメール子ねー
394名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/01(木) 14:16:41 ID:/bcTMbyO
クリエイティブ社員の釣りか
395名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/01(木) 14:24:33 ID:7TqSWKUh
うちもメール来ないね。
出荷状況は処理中ってなってるから明日くらいに突然配達されるんだろうな。
396名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/01(木) 14:43:08 ID:7TqSWKUh
ttp://jp.store.creative.com/products/product.aspx?catid=618&pid=15681
0円になってるから試しにカートに入れてみたら4980円だった。
397名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/01(木) 21:18:47 ID:KVamBpQt
クレカ情報入れるときってパスワード尋ねられるっけ?
398名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/01(木) 22:00:03 ID:bAFZgNDr
きかれたことないねぇ

2980にもどったけど、在庫切れだ
399名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/01(木) 22:28:19 ID:NdLs5v65
ふざけんなっクリエイティブさんよおおおぉぉぉおおおおおぉぉおおお
キャンセルメールとかいらねーんだよっ
400名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/01(木) 22:31:37 ID:KVamBpQt
>>398
だよな
クレカ打ち込もうとしたらパスワードきかれてこれフィッシングか?とかオモタ
怖かったので代引きにしたが
401名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/01(木) 22:47:36 ID:ZMJmhoKY
サクソスみたいに最後っ屁かまして逃亡するかもなw
402名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/01(木) 23:06:35 ID:tF8pI3CI
なんか恐い…
403名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/01(木) 23:16:25 ID:60JVNy84
キャンセルかよ・・・有り得ないだろ
404名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/01(木) 23:30:43 ID:kWy82J8R
修理再生品ってことは在庫あっても少数でしょ?
ザルな管理してるあっちに非はあるけど
405名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/01(木) 23:32:01 ID:sG0WC/FM
うちにもキャンセルきました。
amazonでMPIOを在庫以上に受付してしまったときは
お詫びに300円のギフト券だったけ?
konozama以下かよ
406名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/01(木) 23:57:17 ID:7TqSWKUh
うちにもキャンセルきた。
クリエイティブもグダグダだな。
407名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/02(金) 00:27:44 ID:lRT+zaI2
キャンセルのメールすら来ない…(´・ω・`)
408名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/02(金) 01:42:18 ID:w8ah/pWC
win98で使える1万円までのMP3プレイヤーでオススメがありましたらお教えください。
409名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/02(金) 02:41:11 ID:M7n9//0T
うちもキャンセルメール北
けど注文履歴は「出荷状況-処理中」のままだし、
注文時に確認メール来ないし・・・  このサイト、糞だわ
(来週月曜日のは瞬殺だろうね)

>>408
Win98でUSBまともに使えるのはSEからだと思うけど大丈夫かな?

個人的にはsansa e100が気に入ってるけど、結構トラブル多いからねぇ・・・
   (計5台買って2台不良返品の実績あり)
■SanDisk SDMXシリーズ(sansa) 6台目
ttp://bubble5.2ch.net/test/read.cgi/wm/1165726109/

ttp://www.amazon.co.jp/gp/product/B000KTD8F0
410名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/02(金) 03:46:04 ID:yMyTpeZU
個人情報収集の罠だった説浮上!








引っ掛かった俺の数→(1)
411名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/02(金) 04:27:56 ID:jnGKpJxI
みんな何買おうとしたの?
412名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/02(金) 05:44:14 ID:yMyTpeZU
zen nano pluseってやつ
413名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/02(金) 11:36:40 ID:cbzeR+/A
クリエイテイブまたやってるぞ、2980円。
今度は数に限りがありますだってさ。なめてやがるな。
414名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/02(金) 12:47:24 ID:7TgMd0cB
それ昨日からずっと・・・
415名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/02(金) 17:52:12 ID:24Bj2Gjg
>>413
さすがに在庫切れになってる・・・。出遅れた
416名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/02(金) 21:28:00 ID:w8ah/pWC
>>409
ありがとうございます。
しかしwin98には対応していないようですね・・・。
417名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/02(金) 21:58:09 ID:hg4etLY5
418名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/02(金) 22:00:25 ID:hILpljpt
>>416
10000円を少し越えちゃうかもしれないけどiriverのT10はなにげにWin98SE以降対応してる
419名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/02(金) 23:47:17 ID:og4rXFtg
>>416
98SEでも使えるらしい。
http://bubble5.2ch.net/test/read.cgi/wm/1165726109/409

98無印対応製品は数が少ないからあきらめた方が良いと思うけど、一応誘導。

win98無印でも使えるmp3プレーヤー
http://bubble5.2ch.net/test/read.cgi/wm/1148290798/
420名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/03(土) 00:04:07 ID:jdGrtg1M
>>388
>>389
残念なことに、新品再生品だろうと新品だろうと、クリエイティブのシリコン系は使い捨てれないほど壊れないから困る
421名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/03(土) 08:28:30 ID:LgCvCNq1
zen nano plus 生産停止&在庫一掃セールは完了?
422名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/03(土) 18:38:44 ID:Rgx5rU/3
ジョギングの時とか、ジムに行った時に良さそうだぞ

ttp://tenant.depart.livedoor.com/t/scn_ldd/item3118430.html
423名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/03(土) 19:27:27 ID:XGaQFcwg
>>422
デザインいいね
かわないけど
424名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/03(土) 22:52:08 ID:69lWJC5E
ぶっちゃけそれでよかったわw
425名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/04(日) 01:00:44 ID:SPCeWBd2
代引きで買えないのかよ。
426名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/04(日) 04:43:29 ID:zmKuyVoP
今日、クレーンゲームで500円で取ってきた。
電池式、SDカード式(1GB迄)で、当然、SDカードは別売り。
個人的には、結構、お得気分なんだけど問屋のとかと同レベルなのかな?
427名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/04(日) 11:25:35 ID:PU6fjNxS
>>422
買ってみるよ
今申込したんで、届いたら報告入れる
428名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/04(日) 20:40:24 ID:nwfoHE6Q
問屋の1999円MP3プレーヤーに比べたら>422は良いと思うよ。

http://donya.jp/everg/7.1/4547479501929/

一番大きなポイントは、USB2.0で転送出来る事。
後は、MP3再生のビットレート幅が広い事、WMAに対応している所かな。
デザインも>422の方が、遥かに良い。

気になる所が、電池の持ちが記載されていない事なんだよな。
問屋のは、単4で5時間しか持たないみたい。

>>427さん
電池の持ち時間とか報告してくれると嬉しいです。
429416:2007/02/04(日) 21:37:22 ID:JysQ0Axj
>>419
win98無印なので、OSをXPに替えようと思います。
1万円までのMP3プレイヤーでオススメがありましたらお教えください。
やはり>>409さんのttp://www.amazon.co.jp/gp/product/B000KTD8F0が良いですか
430名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/04(日) 22:08:25 ID:6lciqTjn
OSをXPに替えるんなら、いろんな選択肢があるんじゃねーの
そしてスレ違い
http://bubble5.2ch.net/test/read.cgi/wm/1169463010/
ここにいけ
431422:2007/02/05(月) 00:37:49 ID:vaIhOLwe
>>428
了解です
とりかえず可能であれば、画像とかもうpします。
まぁ手元に届くまでワクテカしつつ待ってますよ。
432名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/05(月) 01:51:19 ID:9/YgqwDP
おい、おまいら。
こんなの出てるが、1GB2999円安くない?

つ ttp://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20070203/image/kseag2.html
433名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/05(月) 04:41:06 ID:hK+8xDU/
>>432
今日東京行くついでに秋葉によってこれ買うわ
これどこの店だ?ってか秋葉行くの初めてなんだが
434名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/05(月) 05:37:28 ID:+7HOCIp1
URL削ってくとあきばおーみたいだよ
435名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/05(月) 07:40:49 ID:7okQmAVN
>>433
ttp://www.akibaoo.co.jp/new/map.html
見たのはたしか5号店だったと思う
436名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/05(月) 16:55:04 ID:0Ewvj3OK
>>432
今日見てきたよ 
3号店で
LOCOが256がなくなってて128もりもり OTOMOは256のこり3個くらいで128盛りだくさん
XB800は全種あまりまくり XB800は1号と5号にもありました。

OTOMO256買ってきた 外装ダサいけどふつうにつかえそう。
437名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/05(月) 17:39:00 ID:9r3xbXu8
>>436
フォルダ管理できない仕様でも?
438436:2007/02/05(月) 18:05:43 ID:0Ewvj3OK
ファルダは管理はしないすねーいつもごちゃまぜで聞いてます
999円ならすぐぶっこわれてももいいかで買いま亜zくぇsxrdcftvgyふjにmこ、pl。;@・
439名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/05(月) 18:57:53 ID:drtMQ0jr
3号店以外にも2号店と5号店にあったね
LOCOの256MBはどこもあんまりない様子だった
XB800の1GBは結構あるみたい
買うときに「バルク品なんで・・・」と何度も念を押された

XB8001GBとOTOMOの256と安物の充電池買ってきた
OTOMOに最初に入ってるハイテンションな音声ガイドに吹いた
XB800はハズレだorz使用感あるなんてもんじゃなく塗装ハゲが酷い
買う前にはよく見たほうがいいかも知れない
440名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/05(月) 20:04:08 ID:Uytfg4xH
441名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/05(月) 21:03:07 ID:8MQ790XF
ドンドン在庫切れ状態に。
442名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/05(月) 21:06:40 ID:wZBlUNt0
ブラックかごに入れて登録してたら売り切れちまった・・・
443名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/05(月) 21:24:40 ID:T5z7BVVU
ブラックをかごに入れて、カード番号打ち込んでるあいだに
売り切れになったらしく、決済エラーになった。
かごに入れただけじゃ駄目なんだ……。
何とかグリーンを代引きで買えた。
注文メールも今回はすぐ来た。

5日の夕方から販売するって聞いてたから、
5〜6時の間に何度もストアをチェックしたけど
一向に始まらないから、中止になったと思ってた。
444名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/05(月) 21:28:49 ID:4rIYOfZt
>>440
ありがとう。今回は買えた。
上記のXB800買いに行こうか迷っていたところだったので良かった。
445名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/05(月) 21:48:44 ID:4/O6jv6f
XB800って曲中レジュームできる?
ポッドキャスト聴くのが主用途なんで、そこが一番重要。
446433:2007/02/05(月) 22:49:17 ID:hK+8xDU/
XB800の黒買ってきた
まぁ、スペアなのでいいとしよう、USBメモリとしても使えるし
ってか、USB差し込もうと思ったらかさばって入らないんだが
447433:2007/02/05(月) 22:51:49 ID:hK+8xDU/
ちゅーかこれ何にも付属品付いてないのね
イヤホン、USB延長ケーブル、ダイレクトレコーディングケーブル、ACアダプター、キャリーケース
USB延長ケーブルとACアダプターはほしかった
448名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/05(月) 22:53:17 ID:RybskniD
MuVo Micro N200とZEN NANO PLUSってどこが違う?
見た目おんなじにしか見えんのだけど。
449名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/05(月) 22:58:45 ID:4rIYOfZt
>>448
全く同じ。ただ電池時間がマニュアル上だと15時間→18時間になっているらしい。
450名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/05(月) 23:03:31 ID:GumNgEKU
XB800は機能的には理想に近いんだが充電池で中古ってのが気になる
とりあえず白買ったけど黄ばんでた
451名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/05(月) 23:07:56 ID:GeJxb5o5
またMuVo乗り遅れた
452名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/05(月) 23:27:46 ID:4/O6jv6f
>>450
あっ充電池タイプか・・・じゃあやめた
453名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/06(火) 00:12:54 ID:xyxYeHA4
XB800>1G買った。
充電はUSB経由なんで、500円出せば汎用品が手に入るだろ。
充電時間は1時間かからず、速くて苦にならないぞ。
USB2.0で転送が爆速なのもいいな。
しかしこれにSD付けて聴いてるヤツがいたら、注目かも。

困ったのは、メニューアイコンが細かくて見えないことだww
454名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/06(火) 00:59:48 ID:tX+QQSXT
それにしても付属品無しのプレイヤーをこんなたくさん仕入れてくるあきばおーはすごいな
455名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/06(火) 01:36:16 ID:pLOJCANl
>454
照れるから、褒めないでくれるかな。
456名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/06(火) 02:27:38 ID:u8OMgJSQ
>>445
曲中レジュームあるよ
XB800スペック的に申し分ないし
1Gが3000円で買えるのは激安だと思って飛びついたけど
俺のもずいぶん使い込まれててくたびれてるw

充電池だから結構ヘタってそうだ
買う人はそこ覚悟しといたほうがいいかも
457433:2007/02/06(火) 05:58:20 ID:Nhe3Tcuq
おはよう
おれは当たりなのかな??新品並みに綺麗な気がする、ってか新品のバルクだと思ってた
あと、みんなに聞きたいんだけどさ、USBの延長ケーブルなり
三叉なりいくらくらいするものなの??欲しい
458名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/06(火) 06:08:45 ID:c6BhXgIs BE:403309474-2BP(4945)
>>456
メーカーのサイトに電池交換券が入ってるって見たんだけど、中古だから無いのかな?
SDMX2を踏ん付けたのか、数回しか使ってないのに、液晶割っちゃったので
手に入るみたいだし、これもいいかなーとw
>>457
ダイソーに売ってるんじゃない?
俺はデジカメだHDDプレーヤやらでイパーイケーブルあまってるヨw
459433:2007/02/06(火) 06:36:34 ID:Nhe3Tcuq
>>458
ダイソーで見たことないんだよなぁ
ヤマダ電機とか行って来るかなぁ
460名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/06(火) 07:03:18 ID:xyxYeHA4
>>456
XB800、レシートに「バルク」と書いてないか?

中古のバルクなんてアリかよ??
ばおークオリティだけど。
461名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/06(火) 10:10:01 ID:5MWMi4yz
>>440-443
ブラック・ピンクのみ復活
462名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/06(火) 10:12:37 ID:9FW2zGG2
いや、さっきはブルーなんかも在庫あったよ。
注文手続き手間取ってるうちに在庫切れに
463名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/06(火) 10:20:54 ID:5MWMi4yz
>>462
そうだったんですか・・・  ブルー欲しかったなぁ
ブラック買いましたが今はもう在庫切れになってますね。

また復活するのかな?
464名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/06(火) 10:21:40 ID:a6QrKEn+
ピンクしか残ってないけどどうしようかなー
465名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/06(火) 10:31:48 ID:a6QrKEn+
スレ流し読みした感じでは何か耐久性に問題がありそう。
再生品がやたら多いのも関係あるかも…
ということで漏れは今回はスルーして欲しい人に機会を譲ります
466名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/06(火) 10:36:03 ID:YqfUi1O5
もう消えてるなぁ
何人くらいが張ってるんだ
467名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/06(火) 13:14:03 ID:GXyFAyyl
4人
468名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/06(火) 13:18:44 ID:felwkNUa
なんで?w
469名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/06(火) 20:10:51 ID:IVPfooOj
470名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/06(火) 20:22:30 ID:IPhol0Au
安いけどディスプレイなしで再生時間も不明か
471名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/06(火) 21:01:52 ID:gD62B54d
ディスプレイは無くてもいいんだけど内蔵で保証無しか。
使い捨てで一年持てば上出来だろうな。
472名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/06(火) 21:11:44 ID:JgNClleH
再生時間なんて飾りですよ
473名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/06(火) 21:16:52 ID:hHAP2f/8
>>456
おおっありがとふ。曲中レジュームあるかどうかって、
仕様表に書いてない場合が多いんだよね。
これで乾電池タイプなら買うのに。

またSDMX1の1GBが安く出ないかな・・・。
474名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/06(火) 21:17:39 ID:JgNClleH
ぐぐってみたら、どこかのブログに「2時間モタネ」って書いてた・・・
12時間の間違いかとも思ったが・・・ホントに飾りだな
475名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/07(水) 03:28:19 ID:Dy9Zd0B0
>>469
なんだc@ndyか。
ものは悪くないよ。うちの256MB版はだいたい4〜5時間は持つ。外出1回分
くらいの間は使える計算ね。 かさばらないから予備かおまけのつもりで
携帯しておくのも良い。

ただ、この手の液晶無しモデルの最適容量は256MBくらいだ、とも思う。
476名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/07(水) 03:37:33 ID:mBY2oqnO
液晶あっても曲多すぎると選ぶのめんどくなってきて
結局ランダム再生にしちゃう
477名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/07(水) 04:02:58 ID:CcA/jHZK
>>476
ランダムならむしろ液晶表示必須じゃない?
久しぶりに流れた曲で『あ、この曲いいな。何て名前だったっけ?』みたいな事があると困る。
478名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/07(水) 04:44:31 ID:hkFFvaNf
曲数(=容量)多い→液晶必要

ってなるよね

>>475
>ただ、この手の液晶無しモデルの最適容量は256MBくらいだ、とも思う。
ってのは個人的に的を得てると思う。
479名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/07(水) 04:58:31 ID:cjD0174j
GB以上に詰め込むと、ある程度のジャンル分けくらいは欲しくなるね、音楽以外のコンテンツもいれたくなるし。
480名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/07(水) 11:08:25 ID:3PUVpOn9
的を射るか当を得るかどっちかにしようぜ
481名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/07(水) 11:43:43 ID:g1TFLkpz
http://jp.store.creative.com/products/product.aspx?catid=618&pid=15681
MuVo Micro N200 新品再生品 ブラックだけ復活してるゾw
482名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/07(水) 12:18:10 ID:2y/6hJVk
N200が出たての頃に買ったけど、ガワがやたらと脆くてどんどん壊れていった。
その後、中身も壊れて起動しなくなったw
今でも耐久性の低さは相変わらずなのかな。
483名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/07(水) 12:24:35 ID:J3xBnwg0
>>482
まじすか。
さっき注文したばっかりなのに。
484名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/07(水) 12:47:55 ID:2y/6hJVk
>>483
まじす。
すぐに壊れたんで1回修理に出したが、戻ったらまた壊れた。
今は素材が良くなってるかもしれないけど、
安いからって乱暴に扱わない方がいいと思う。

当時は512mbで2万近くしたんだけどね・・・orz
485名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/07(水) 12:52:51 ID:J3xBnwg0
なるほど。
三千円なら使い捨て感覚でいいようなものの、
当時二万円ということを考えると、価格と釣り合わないつくりですね・・・。
486名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/07(水) 12:59:32 ID:5Sru41ZY
>>481
ウォッチしてたが、最初はグリーンもあった
487427:2007/02/07(水) 15:15:22 ID:h3dQRrPf BE:23003055-2BP(500)
ttp://tenant.depart.livedoor.com/t/scn_ldd/item3118430.html
これが今日届いたんで、軽いレポートを。

バッテリ 8時間稼働(理論上なんで、実際は6時間半くらい?)
リピート機能無
レジューム機能 有
個人的にアレな点  青のLEDが結構眩しい
音質はそれなりでした。

値段とか考えると、サブ機としては十分なんでいい買い物かも。
(メインでソニーの某製品使用中)
488名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/07(水) 15:19:17 ID:r+zrld6B
この手の話する人は大概使い方が悪い人が多いする気がする
ガワが壊れるような使い方してたら精密機械はそりゃすぐ壊れるわ

N200届いたけど表面にスリ傷がある以外は良好
付属品は本体、イヤホン、入力ケーブル、説明書のみ
489482:2007/02/07(水) 18:02:33 ID:2y/6hJVk
>>488
そのとおりなんだよね・・・。

ただ、N200より遥か昔に買ったIO-DATAのHyperhyde Exrouge
という製品は、何十回も落っことしてるのに、ガワも中身も未だに壊れないし、
現在も毎日使ってる。水に濡らしても乾かせば復活しちゃう。
残念なことに、随分前に生産終了したけどね。

こういう毎日持ち歩く製品は、タフネスも重要な要素であることは確か。
490名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/07(水) 18:17:16 ID:JwAF/APS
>>489
お前は俺か

N200はストラップ付けて首から下げるようにして使います。
491名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/07(水) 21:04:33 ID:NnhnrUj+
gショックからgpodでねぇかな
買わんけど
492名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/07(水) 21:36:21 ID:mrNYOosQ
>>491
俺的にはアリだな。
設計者と気が合ってれば買う。
493マンピー:2007/02/07(水) 23:12:24 ID:Vlit0D7U
podなら買わないが、タフなのが欲しいのは禿同。
494名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/07(水) 23:51:04 ID:iv8cULRs
めっちゃでかそうだからパス
495名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/07(水) 23:53:09 ID:ewQjaAZM
XB800買ったwww
けど、充電終了が良くワカラナス???
USBコネクタ指してると充電終了とか表示出るの??
496名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/08(木) 00:08:05 ID:Whfqm4sT
出るよ
メーカーのHPにPDFマニュアルあるのでそれもみるといい
497名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/08(木) 00:26:10 ID:v+BFWRpF
このスレの流れ
誰かが書く⇒リンクを貼る⇒一瞬カキコが止まる
⇒売り切れ近くなるとどっと書き込みw
498名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/08(木) 02:56:38 ID:IMbkV0gk
>>496
thx!!
説明書読んで今まで触って見たけどこれイイナ!!
転送早いし、機能的にはかなり満足。
でもSDカード入れたらワロスなので、外で使うにはちょっとキツイな…
499名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/08(木) 07:17:17 ID:SkLAC28F
最近、就職決まるわ、Vistaの買い替えの為にPC安く手に入るわこのスレのお陰でMP3もゲットするわで
トントンに来てるな。今年は良い年になりそう。
500名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/08(木) 08:00:40 ID:te/MBh4S
インド奥地で発掘された、秘密のトルマリン鉱石ペンダントでも買ったのか??
501名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/08(木) 08:53:56 ID:uwFNAFie
たしかに信じられない強運の持ち主だな
502名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/08(木) 10:30:20 ID:nK+AKuB6
おほ、今見たらMuVo Microブラックだけ在庫ありになっていたので
思わずポチってしまった
503名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/08(木) 10:42:46 ID:HkVukAbR
MuVo Microブラックをポチッた後に報告しにきたら同胞のこの書き込み
504名無しさん┃】【┃Dolby:2007/02/08(木) 10:43:42 ID:ooitjzaa
>>502
オラもぽちったぞ!!
ところでファームがWebに見あたらないけど、これって最新になってるのかな??
もう買った香具師教えてくれ!!
505名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/08(木) 11:49:38 ID:ulsPzunm
>>502
今見たら売り切れだった。もしかして俺が最後のぽちっちゃった?
506名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/08(木) 12:45:13 ID:SlBBccVG
>>504
俺のは最新じゃ無かったよ
デジタルポータブルプレイヤー>MuVo>N200にあったので
ファームうpした

N200音がでかすぎてワロタ
音量1で聞いてるよ
507名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/08(木) 12:51:17 ID:m2QZiDWI
> Vistaの買い替えの為にPC安く手に入るわ

今なら普通は新OSのPC買うわけだが・・・
508名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/08(木) 15:39:02 ID:BWOLOg4B
普通かどうかはしらんけど、どっちが賢いかなら、新しい高額Vistaより安い払い下げXPの方だよな
509名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/08(木) 15:46:20 ID:fz8XxM8O
>>335
2月23日から個数限定で再販するらしい。
510名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/08(木) 16:54:22 ID:bvBc3HVT
まぁ後半年もしたらヴィスタ一拓なんだがな
511名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/08(木) 17:51:35 ID:zug9YiiD
DMP-M400SDを送料込み4千ぐらいで欲しいと思ってるんだが、全然値段さがらねー
512名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/08(木) 21:06:49 ID:te/MBh4S
どれどれ、じゃあワシが代りにパンツ下げてやるようー
513名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/08(木) 21:56:19 ID:e/wX6I3D
>>512
あ?コロすぞ。
514名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/08(木) 22:04:26 ID:lwTJQdkX
通報しますた
515名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/08(木) 22:07:17 ID:eoPmXKtD
516名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/08(木) 22:11:37 ID:eoPmXKtD
と思ったら512mbで2980円か。大して安くなかったorz
517名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/09(金) 01:49:40 ID:zOxO3rt6
アキバまで行くのに往復で3万かかるわ
518名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/09(金) 02:27:16 ID:lOVGXQ27
つ青春18きっぷ
519名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/09(金) 02:29:14 ID:pU/3u6A6
すぐ欲しいって人以外はOHPの入荷待った方がいいだろうなぁ
毎日在庫復活してるし
520503:2007/02/09(金) 18:34:10 ID:Uhz8Dx4d
クリエイティブの中の人からメールがあった
>拝啓 時下益々ご清栄の事と〜
要約すると

黒がないから赤でもいい?
12日までに返事くれなきゃキャンセルにしちゃうよ

赤は目立つんだよなぁ・・でも仕方ないか
521名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/09(金) 18:51:04 ID:uZO3N+UN
目立つほうがいいよ。
外出前、急いでるときにもすぐ見つかるし・・・
522名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/09(金) 18:55:37 ID:Uhz8Dx4d
>>521
財布、携帯は黒だと鞄の中でも見つけにくく難儀した
気分よく赤を使うよアリガトウ
523名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/09(金) 19:23:22 ID:VxwQE6rr
黒テカテカだから指紋すごい目立つよ
赤のほうが目立たないからいい買い物をしたな!

と考えればおk
524名無しさん┃】【┃Dolby:2007/02/09(金) 19:31:24 ID:aCBr7Uzh
ほんとは赤かオレンジが欲しかったのでラッキー!!
525名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/09(金) 20:27:55 ID:w1GkrUB4
俺の所にもメール着てた
ライトブルーが一番欲しいけど赤でも全くかまわんわ
これメールで返信すればいいんだよね?
526名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/09(金) 20:38:20 ID:YWAh+AI/
これってインストール用のCDが無いけれど、PCでフォルダつくって録音できるのでしょうか?
527名無しさん┃】【┃Dolby:2007/02/09(金) 20:42:21 ID:aCBr7Uzh
赤はいつごろ出荷になるのかなぁ〜?
黒明日あたり来るかと思って楽しみにしてたのに・・・
528名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/09(金) 20:44:12 ID:Co/A+CI/
赤って再生品と謳ってるけど、多分新品だよ
529名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/09(金) 21:07:33 ID:u20XFe/B
みんな赤でもいいのか…
俺はキャンセルしたよ。
ほんとはダークブルーが欲しかった
530名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/09(金) 21:28:09 ID:NRZhqhV8
いやあ何色買っても3日で傷だらけになるから。
531名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/09(金) 21:39:01 ID:u20XFe/B
そうなの?
まぁ、MUVO2持ってるから、結果的にキャンセルで良かったかも…
それにしても安いけど
532名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/09(金) 22:11:39 ID:gYm6omhO
みんなメールきてるのかまだきてねぇちくしょーが
533名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/09(金) 22:12:42 ID:uZO3N+UN
mp3プレーヤーも、ジーンズやスニーカー感覚なら楽だろうなー。
「綺麗なほうがちょっと恥ずかしい」みたいな。
「いい感じに色落ちしてきたわー」とか言って。
534名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/09(金) 22:22:22 ID:cPGtS7aW
メールで返信したけど大丈夫かな。
個人的には赤の方が好きなので嬉しい誤算だった。
535名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/10(土) 00:11:33 ID:KiV1I2aG
>>532
黒で届くんじゃね?
536名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/10(土) 00:57:15 ID:r4zlicXC
安いな。安いんだし、1個こういうのあれば予備的に何か役に立つし。安いから使わなくてもちょっと遊び程度で。

 そうこうしてるうちに10個も似たようなの買っちゃったな。
 変なの買わずにipodとかメジャーなまともなの買ったほうが満足できたのかな・・・
>>534 書き込み時間凄いね。 これは運がいいと感じる。 記念に。
537名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/10(土) 01:19:18 ID:Bs+rhgEr
ジャンルごとに使い分ければおk
538名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/10(土) 01:20:57 ID:UOs691lc
http://www.pcbomber.com/rebirth/creative_sale/refurbished.html

MP3プレーヤー 5GB 6980円
           256MB 1580円
539名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/10(土) 01:47:30 ID:ydb/CSBI
容量増えても、消す頻度が少なくなるだけだからなぁ。

誰が言ったか、人はデータ量ではなく最大量に対する割合でしか管理しないと
540名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/10(土) 07:17:52 ID:qzCatEFX
転送ソフトが必要なやつは、安くても面倒だからパス
541名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/10(土) 11:43:24 ID:PZm1FMyl
友達がオクで3千のMP3落としたんだが着たのは香港から・・・。
説明書は英語・・・。まぁ操作説明は大体分かるけどさ。

ところで専用のソフトがない場合はWMPでやってもおk?
つーか最初から入ってる曲が消せれないぜ。もしかしてWMPでは見れない?>プレイヤーに入ってる曲
542名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/10(土) 13:04:39 ID:kYHzVWdL
>>541
USBすとれーじタイプならマイコンピュータで見れないか?
543名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/10(土) 19:24:30 ID:PZm1FMyl
おー、見えたー。
つうかここに曲ドラッグすればいいのか。
544名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/10(土) 20:42:04 ID:qys8l9yx
>>538
つうはんないのかな??
545名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/10(土) 23:01:30 ID:H/9Mrlxf
なんだかんだいってここのが人気なのは単に安いだけじゃなくドラッグ&ドロップで移動可能なのと外付け電池なんかでの使い勝手のよさにもあるんだよね
IPODやソニーなんかではまずありえないわけで
546名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/10(土) 23:23:15 ID:WgP9vCl6
>487

レポ乙。ただの液晶なしプレーヤーとしては安くないけれど、
スポーツクラブのプール用に1つ注文してみた。

ああいうところで聞く時はどうせお気に入りをランダム再生なので、
この程度でいいし。
547名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/10(土) 23:42:35 ID:20UFjPmy
充電式のほうが良くないか?
548名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/11(日) 00:23:44 ID:LOrQ/RzR
最近のプレイヤーでは単4エネループ1本でだいたい10時間以上持つ。
1本だと30分とかで充電完了するし充電器によっては何本も同時に充電できてストックしとけるし
2本以上持っていれば使いながら充電ができる。新しく良い電池が出たら取り替えが効くし
電池は他の機器にも使いまわせる。
出先で手持ちの電池全部切れたとしても適当な店で単4買えばいい。

対して、専用バッテリー内蔵式だと充電しながら聞けなかったり
バッテリー切れた時に外付けの給電装置(USB携帯充電器みたいなのとか)が必要になるし
バッテリーがヘタって来たときに、専用バッテリーだから交換に金がかかる。
予備バッテリー買うなら最初から乾電池式でいいし。予備を充電してストックしておけるわけでもない。
かといって「1時間充電で120時間持つ!」とかいうほど
圧倒的なアドバンテージがあるってわけでもない。
それに優秀な内蔵式だと大抵はリチウムポリマー一択になるけど
制御回路がタコだと発火しやすいらしくて安全性的にも疑問が残る。

まあ概ねそのような理由で俺は断然乾電池式を推す。
549名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/11(日) 00:35:50 ID:zJ//uUPW
>>548
なるほどよくわかった
550名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/11(日) 00:45:55 ID:fqTpvj8Q
メーカーとしてはバッテリー内臓で売るほうが利鞘が高い
100%外注であっても最初からセットで売るぶんで原価-売価の差額儲かるわけだし。
逆に電池式だとユーザーがエネループ何万個消費してもメーカーは1円の特にもならん。

だからメーカーとしては極力内蔵式を売りたい。
551名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/11(日) 00:49:52 ID:tb+iByhO
最近は内臓式ばかりで乾電池式が少なくて困ったものだ。
552名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/11(日) 01:05:31 ID:qKSW01nR
>>548
かなり参考になった、ありがとう。
内臓派から電池派になったわ。
くそう、金がかかるぜ・・
553名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/11(日) 01:27:50 ID:2sscOv5a
デジタル物は陳腐化が激しいから
MP3プレーヤーなんて1年すれば半額以下だからな
曲聞くだけならそれなりの機能で安いの使いまわしてても十分

とかいいつつこのスレ見てると衝動的に買ってしまう
1つあれば十分なのにorz
554名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/11(日) 02:05:38 ID:n5BO+uLy
>>548
基本的に同意。特に出先で電源調達できるのが心強い。でもいちお内蔵電源のメリットも書いておこう。

1.電池交換の必要が無い(余分な出費が要らない)
2.大抵USBで充電可能だからデータ入れ替えの時にでも翌朝まで繋ぎっ放しにしておけば良い。
3.電池形状の制約が無いからその分小さく(薄く)できる。

特に3番のメリットは計り知れないと思う。
このスレの主題である激安品ならせいぜい1年程度で使い捨てるだろうから充電池の劣化は気に(・∀・)しない
という考え方もできるしね。

メリットデメリット勘案して個々人の使い方にあわせて使い分けるのが一番と言う事で。
555名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/11(日) 03:26:33 ID:6i9+ZQQK
>>554
個人的には電池を入れ替える手間が結構大きいな。
一部のCDPやPMDなんかであった充電池をプレイヤーに入れたまま
充電できるのが良いんだけど、それだと充電しながら聞けないしな…
556名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/11(日) 03:28:00 ID:1Iaqjemc
安物の充電式買うとたまに妊娠しちゃうのがなぁ
557名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/11(日) 03:36:31 ID:sBaqbvst
充電電池を入れたままでACアダプタさせば電池も充電してくれる機能があればいいんだけどね
昔のウオークマンとかはそうだったよね
558名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/11(日) 10:55:36 ID:eQD3Rbmk
乾電池式でmicroSDが使えるのがあればいいけどなぁ
559名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/11(日) 12:48:11 ID:0+Ci8fLz
持ってるのが松下の充電器で、うっている松下の充電池が2本組みからで
しかもあまりにも高いんでどうしたもんかと思うとる。

あきばおーとかで1本100円ちょいで買える電池ってやっぱ使っちゃまずいんかな?
560名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/11(日) 13:01:15 ID:L0QdauhA
その100円の電池ってのがNiMHかNiCdかは知らないが
とりあえず充電器側がNiMH・NiCdに対応してるかどうか見るんだ。
対応してるならどこの製品でもまあだいたいおk

あと
例えば充電器が容量2000までしか対応してないのに電池の容量が3500とかだったら
2000までしか充電されない。けどそれも二度充電すればいいし
2000まで充電できればいいって用途なら実用上問題ない。
561名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/11(日) 13:01:44 ID:KJvr/x/0
まずくないよ
562名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/11(日) 13:04:10 ID:2sscOv5a
>>559
俺あきばおーの安い充電池使ってるよ
798円で売ってる充電器と4本400円の充電池(ニッ水900mah)
563559:2007/02/11(日) 13:37:14 ID:0+Ci8fLz
みんなTHX

混じれ酢が得られるとはおもわなんだ。

背中を押された!
564名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/11(日) 13:57:34 ID:IdWsyiy2
>>559
ヲマイはセリアの充電池を愛用してる俺を馬鹿にした
565名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/11(日) 15:35:05 ID:emq4CrvB
>>564
今年の暖冬はヲマイのせいか
566名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/11(日) 16:01:50 ID:kJaFNE5L
あれ?N200来たが、公式サイト見る限り、ディスプレイの表記が日本語になっている。
自分のは英語表記なんですが・・・。
567名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/11(日) 16:12:24 ID:oeJI/gl2
>本体プログラムを更新すると出荷時の状態に戻されてしまいます。
>基本操作ガイド(PDFファイル)をご覧になり、表示言語を設定してください。
ttp://jp.store.creative.com/products/product.aspx?catid=618&subcatid=0&pid=15681&nav=5

これでいけんじゃない?
568名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/11(日) 17:08:10 ID:emq4CrvB
>>566
メニューの設定で言語を選んで日本語に変更
569名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/11(日) 17:13:13 ID:emq4CrvB
>>566
詳細は、付属CD-ROM中の MANUAL.chm をパソコンで参照して
570名無しさん┃】【┃Dolby:2007/02/11(日) 18:55:34 ID:9d38LaQZ
NiMHとかは自然放電するからeneloopの方が高くてもいいんじゃないかい?
571名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/11(日) 18:59:36 ID:NeWISxXi
ランニングコストを気にして買う使用頻度の高い奴が
自然放電を気にする必要があるのか?
572名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/11(日) 19:01:16 ID:6nOMTXSq
自然放電が気になるまで放置するヤシには、
高い充電池買うのは無駄だと思うテスト。
573名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/11(日) 19:02:13 ID:6nOMTXSq
ああ、釣られたぜw
574名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/11(日) 20:56:19 ID:0+Ci8fLz

>> 432 の 679円のやつ 買ってきた。全然売れてなく、あまりまくりorz

手持ちのダイソー500円ヘッドホンでふつーに聞けてる。糞耳orz

 過去スレみても悪くなさそうなものだったし、キクチミホも評判どおり。

 イコライザは「ROCK」を使用しているが、ROCKとPOPの中間があれば・・、と思たぐらい。
575名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/11(日) 21:00:53 ID:tb+iByhO
ダイソー500円をバカにするな〜w
結構評判いいみたいですよ。
値段以上の性能だとか1000円程度のイヤホンでは最強という書き込みもある。

だがダイソー100円はそれなりだがw
576名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/11(日) 21:21:46 ID:lngVz4nB
>>575
ゴメン。105円のイヤホン使っている。悪くはないと思う。良いとは全然思っていないが。
荒っぽい使い方をしてるから、壊れても良いや感覚で。鞄に突っ込んで、引っ張っりながら出してるし。
577名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/11(日) 21:49:02 ID:2sscOv5a
ダイソー500円イヤホンは安い割に低音出るって評価だからな

>>570
http://www.akibaoo.co.jp/01/commodity_param/t/0/ctc/+/shc/0/cmc/4560147030507/backURL/+01+main
俺はこの充電器を持ってた(福袋に入ってた)のでそのまま使ってるけど
これから充電器買う人はエネループがいいね
自然放電云々もあるけどエネループは1本でも充電できるのが便利
578名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/11(日) 22:31:19 ID:Y8qdSMer



電池イヤホンの話はスレ違いです。


579名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/12(月) 01:01:05 ID:RHeJPC0C
http://www.h-navi.net/e2.htm
これオススメ
580名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/12(月) 03:33:08 ID:A0SAYnH1
激安スレです
581名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/12(月) 10:29:56 ID:8jc0i+zW
高音ノイズも鮮明に聴こえる高価なイヤホン
高音が再現できないから、ノイズが聴こえない100円のイヤホン
 安価プレーヤーは低ビットレートのラジオ録音したの入れて安いイヤホンでジョギングしながら聞くに限る。
 プレーヤーもイヤホンも汗で壊れても1回でも使えれば元は取れる
582名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/12(月) 11:38:17 ID:pvGWi0/a
>570
eneloopもNiMHじゃろ?自己放電率を減らしたNiMH。
583名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/12(月) 12:44:49 ID:eG08e7be
コードレスイヤホンを作れる人がいたらノーベル賞あげてもいいと思う
584名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/12(月) 12:46:35 ID:7CSRnrjt
補聴器にそんなのあるんじゃない?
585名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/12(月) 12:52:13 ID:MTw8EhoH
>>583
コードレスイヤホンはあるんじゃないか?
FM or 赤外線タイプで
586名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/12(月) 12:55:05 ID:MTw8EhoH
>>583
ビクター コードレスヘッドホンシステム HP-ALW600

大きめのものでも良ければたくさんある
587名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/12(月) 15:10:26 ID:2whROYWM
昔、電車の中でFMラジオを聴いていたら、
隣に座ったオニーチャンの持っているワイヤレス系のウォークマンから、
「森高千里」が混線してきた事がある。。。
588名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/12(月) 22:42:45 ID:mF8aS3LH
耳栓くらいの大きさでコード無しだとほしい
589名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/12(月) 22:59:08 ID:DAxgiLcR
絶対に紛失する自信あるな
590名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/12(月) 23:53:28 ID:8jc0i+zW
>>583-589
アームレスヘッドホンにmp3プレーヤー内臓してるの使えばいい
591名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/13(火) 00:18:19 ID:9vYHxqoa
レーザーみたいにさ、干渉波かなんかをなんかこう色々応用とか色々して
ちょっと離れた所に(例えば胸のポケットとかに)ちっさいスピーカーみたいなのを入れて
耳に参照波を出すだけのピースをつけるだけで
うまいこと自分にだけ音が聞こえるようなシステムとか作れねえの?だれかつくれよ。
そんで2年後とかの特売の時ポチる。それじゃよろしく。
592名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/13(火) 00:54:18 ID:VfMReJ4R
>>591
よろしく
593名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/13(火) 14:38:23 ID:MGrr31fM
594名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/13(火) 16:03:08 ID:VfMReJ4R
宣伝?
本家より高いし
595名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/13(火) 16:22:46 ID:KdbxD76U


mp3・) ビシィッ
596名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/13(火) 16:37:56 ID:nkKbo8Jx
ぼるじょあハケーン
597名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/13(火) 16:47:02 ID:9wsMVVdD
そこで買うならamazonで買った方いいな
5%ポイント+送料無料だし
598名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/13(火) 18:59:31 ID:oXO59WDA
>>593
以前、別のものを netprice で買ったことがあるが
すぐ壊れた・・・。
599名無しさん┃】【┃Dolby:2007/02/13(火) 19:31:22 ID:6eorKBLU
新品際瀬品 N200
メール来たよ〜〜〜
600名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/13(火) 21:05:28 ID:eu5P1CXU
明日発送か
601名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/13(火) 21:07:26 ID:gRdVyshc
でもさ再生品のプルダウンメニューの中にすら赤は無いのに
なんで赤なんだろ?どこかの在庫か台湾の再生品なのか・・
602名無しさん┃】【┃Dolby:2007/02/13(火) 21:22:24 ID:6eorKBLU
再生品と見せかけた新品なんじゃん・・・と期待!

まぁ動けばいいじゃん音はよさそうだしね〜〜〜
603名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/14(水) 01:03:26 ID:HArvFhMI
新品だろ
再生品なら多種にわたるけど赤だけに限定する必然がないからね。
604名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/14(水) 06:21:53 ID:VCe4E+Ar
amaでSIGNEO SN-H1000 8GBが
12800円なんだけど、これって安いの?
605名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/14(水) 08:52:29 ID:VE+gGZi8
T10が欲しいけど安い店ないね
606名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/14(水) 09:52:06 ID:lLFSQgB7
>>604

ポータブルAVプレーヤー
SIGNEO
SN-H1000 8GB (シルバー)
------------------------------------------------------------------------
[5550443] ����返信0件
初期不良が連続で・・・
------------------------------------------------------------------------
0: royal21 さん ��6/10/19 13:27
大手家電量販店で購入しました。
が、最初の充電時にディスプレイ表示されず・・。
サポートに電話したら初期不良とのこと。
購入先に持っていって早速交換してもらい、その場で
充電確認してもらったところ、またまた同じ事象・・。
また交換してもらってやっと正常動作。
ブラックがもう売り切れということで、シルバーに変更され、
お店の方もかなり苦笑いしておられました。
こんなに壊れやすいんですかぁ??って多少怒ってみたものの、
お店の人にわかるはずもなく・・
使う前からかなり不安です。また、すぐ壊れるのかなぁ・・。
クチコミ見る限りではみなさんこのようなことはなさそうですね。
でも、サポートの対応は良かったです。
せめてもの救いかな。
------------------------------------------------------------------------
一覧表示
607名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/14(水) 17:56:26 ID:By4z8vVX
1万くらいで、歌詞表示できるMP3プレイヤーで何か良いもの知りませんか…?
なるべく容量の大きいものないかな…。
608名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/14(水) 18:33:52 ID:U7HoOw2H
歌詞つけるのが物凄く面倒に思えるけど
609名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/14(水) 19:36:58 ID:B5dQV1Xu
iPodみたいに非同期でいいならめんどくさいってこともないけど、
ここで言ってるのは同期してるやつだよな。多分。
タグ打ちに慣れれば数分で終わるようにはなるのだが。
610名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/14(水) 19:37:36 ID:hTp569ne
>>607
SanDisk SDMXシリーズ(sansa)スレの>>603以降で話題出てた。
正式にサポートではないけど、出るらしいよ。
やっぱり入力は大変らしいけどwww


611名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/14(水) 20:25:56 ID:XwT5BCJb
>>604
前にあきばおーでそれの黒 12800円で売ってた。
安いと思うかは本人次第じゃね?
612名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/15(木) 11:32:50 ID:ybhKai5U
>>607 そもそも同期した歌詞表示できるのって何あったかな。

知ってる限りだと、クリエイティブメディアのMuvo、アイリバー、MPIO、
あとシャープのでも出来るのがあったような。
613名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/15(木) 14:38:14 ID:HqjrwY64
最近、特価品あんまりないね、、、
1Gのやつ買おうと思うんだがX-CUTEにするかなぁ。
これ5000円ちょっとだけど、これより良いのってある?
614名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/15(木) 14:45:04 ID:WY6qz5TA
あれは初期不良と再生時間の短さが半端ないからやめとけ
615名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/15(木) 15:15:44 ID:vlQuCWoy
X-CUTEはサブ機として割り切らねば。
616名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/15(木) 15:45:32 ID:HeTu3dfJ
>>613
どういうのかわからないけど、
ソニーの1GB(3分の充電で3時間再生、最大連続再生50時間)が
5990円という書き込みがあったよ。

http://bubble5.2ch.net/test/read.cgi/wm/1170940510/322
617名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/15(木) 15:50:55 ID:8I0pyyHs
シーグランド製品って、みんな曲中レジュームできないんスか?
618613:2007/02/15(木) 16:38:19 ID:HqjrwY64
>>614
価格comのクチコミ見てもそのような事書かれてますね。
>>615
はい、サブ扱いです。メインもありますが少しかさばるので。
>>616
安いですねー!でもUSBマスストレージじゃないのがネックですね、、、

こうなったら乾電池式のやつ安いの探してみます。
レスありがとうございます。
619名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/15(木) 17:44:14 ID:vjFsO6mr
俺の今欲しいプレーヤー機能(通勤用ポッドキャスト用途)

USBオス端子直付
ドラッグドロップ可能
単4電池駆動
曲中リジューム
512MB程度のメモリ
10時間程度の再生能力

こんなので安いの探してる
620名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/15(木) 20:35:54 ID:883pxDoc
XB800まじおすすめ。電池式じゃないけど安いしけっこう長時間聞けるし。
621名無しさん┃】【┃Dolby:2007/02/15(木) 21:16:22 ID:L/brWYsp
>>620
何号館??
622名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/15(木) 21:48:57 ID:883pxDoc
>>621
おいらが買ったのは2号館。3号館にもあった。
但し外観の程度にバラツキがあるので袋を通してよーく観察したほうがいい。
色はシルバーがいい感じ。袋越しに見ると白は成型色のようにも見える。
623名無しさん┃】【┃Dolby:2007/02/15(木) 21:59:06 ID:eo5KUwzM
>>
623サンクス!!
今度見てくるよ
624名無しさん┃】【┃Dolby:2007/02/15(木) 22:00:06 ID:eo5KUwzM
>>622
だった・・
625名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/15(木) 22:41:43 ID:pVQrc443
俺が買ったのはハズレだったので傷だらけの塗装ハゲだらけだった
この使用感だと電池もけっこうヘタってそうだったから
買う前によく確認してな>XB800
それでも1GのUSBメモリとして使えるので悪くないけどね
626名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/16(金) 00:06:58 ID:RWrFJSHn
>>619
TXFM以外にこれに合うのってあるの?
っていうかTXFMがオススメって言わせたいんだろう絶対
627名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/16(金) 01:32:39 ID:H6+I3KCr
クリエイティブ高いじゃん・・
628名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/16(金) 01:44:22 ID:H6+I3KCr
Kana D GH-KANA-DW
これにしようかとおもってま
629名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/16(金) 09:15:13 ID:OFLR5raX
MusicMap RWC-MM003GR
を仕入れた。
使ってみた。
うーん、音楽聞くならいいけど、ネットラジオ聞くには・・・。
だって、リジューム機能がない。
これ、痛い。
ファイル頭出しはキツイ。
安かったからいいけど。誰かに転売しようかな?
630名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/16(金) 11:24:26 ID:vCFueLXg
親父がギガビS30をヤフオクで2万で
落とせたとホクホク顔で言ってきた‥

本当の事なんて俺には言えない‥
631名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/16(金) 13:20:34 ID:YJlO7HDZ
とーちゃんもオク楽しんだんだから
したり顔で態々水をさす事もあるまい。

パチで2万スったとかならあれだけど
品物は手に入ってるわけだし。
632名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/16(金) 17:47:17 ID:W1LxQLbe
結局N200の2980円とXB800の2999円はどちらがお買い得なんだ?
633名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/16(金) 18:05:56 ID:8v8GHb/o
>>632
公式のスペック見るとxb800の方がよい気がする。
まあ、壊れやすさとかは別だけど。

それよりcreativeの再生品早く入荷してくれ。
634名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/16(金) 18:43:12 ID:fX9TUwZU
>>633同意
635名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/16(金) 20:55:08 ID:clu3OACr
>>630 真実は墓場までもっていこうw
636名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/16(金) 21:03:43 ID:4HtMkvEP
>>630
お前の父ちゃんのIDがわかった
637名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/16(金) 22:29:06 ID:YaykeKUW
>>632
その二つどこに売ってるんですか??
638名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/16(金) 22:46:30 ID:aSM3PovX
とうちゃん…
639名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/16(金) 23:16:22 ID:ZhSBJzyC
>>632
XB800の2999円ってどこに売ってるの?
640名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/17(土) 00:37:51 ID:7dCta4UY
641名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/17(土) 13:32:25 ID:zzZa8Gsv
クリのN200きたきた いいねぇこれ
642名無しさん┃】【┃Dolby:2007/02/17(土) 20:19:22 ID:sVnZRmGX
オラもきたよ!!200赤
ファーム最新に即うp
外装金属かとおもってたらプラだったでもかわいくていいかも・・

転売厨 i-Podより音質がいいとか書いて売ってるけど大嘘だな
とんでもない香具師だ!
643名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/17(土) 20:22:20 ID:QdQdJxQj
ウラヤマシス
644名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/17(土) 22:21:32 ID:sOLdpPYV
N200は前に使ってたけど、コンパクトだし機能も良くまとまってて使いやすいよ
ラジオは入り悪いけど被覆の薄いイヤホンに交換すると改善するよ
645名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/17(土) 22:49:49 ID:KfopP3qx
再生N200(赤)をファームアップしてみた
画面の指示に従ってうんぬんが迷い道

結論は出荷状態のままのほうがいい、音量1問題がでてきた
最大音量は上がるかもしれないが音量1がかなり大きな音
646名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/17(土) 23:25:27 ID:2hPe1VSk
結局どこの店に買いに行けばいいんだ
647名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/17(土) 23:32:32 ID:KfopP3qx
音量1問題がこれほどとは
夜中だとイラつく音量
出荷状態の40ゲージ中の20ゲージよりも
25ゲージ中の1ゲージのほうが大音量

階層なんか一階層でもよかった
イヤホンだとうるさくてゴミです

でかいヘッドホンでも音量かせげるよ
648名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/17(土) 23:43:22 ID:oXdVbU1W
クリエイ追捕のファームアップは、特にしなくても問題なく使えるよ
むしろ、今のファームで全然良いと思ったら、更新しないほうがいい。
 なんか電池の超寿命化とか進化してるところもあるだろうけど、時々早送りとか巻き戻しが
 自分の気に入らないスピードとかに変わって困る事もあるよ。      人柱さんの報告を待ってからが吉です。
649名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/18(日) 00:34:06 ID:6f9q1PI2
再生品はファーム問題で返品されたのとかに
ちょっと改良したファーム突っ込んでんじゃないかな。
650名無しさん┃】【┃Dolby:2007/02/18(日) 01:41:04 ID:8Y7HBhtX
オレはデカイ音でいつも聞いてるから、かえっていろんなイヤホンが使えていいかんじ!!
最新にするとバックライトが点いてる時のジーッていう音がほとんど聞こえなくなったので
それも吉だな・・
651名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/18(日) 02:15:05 ID:s0F2bG3g
>>649
0.00.00だったよ
652名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/18(日) 03:11:42 ID:Psv3wy5Q
>>618
香水瓶の系列なら、普通にマスストレージな訳だが?
653名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/18(日) 04:50:54 ID:Wi1ItvGz
うう・・・creativeさん早く新品再生品を復活させてー(´・ω・,;:.,:....
654名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/18(日) 13:26:23 ID:mxDMLL7f
MDにとったやつをパソコンに移す事ってできるんですか?

スレチスマソ
655名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/18(日) 13:36:43 ID:r/lca9/S
>>654
スレ違いって分かってるなら最初から書くな。
656名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/18(日) 14:05:47 ID:rFdg7mBH
>>654
無理だからあきらめな
657名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/18(日) 14:13:25 ID:P4L5n3qS
>>654
最近のPCなら光デジタル端子が付いてるからそれでいけるんじゃね?
MDは全然知らんけど普及機以上なら付いてるでしょ?
658名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/18(日) 14:40:32 ID:mxDMLL7f
thksです。光端子ですか。ちょいと調べてきやす
659名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/18(日) 17:03:45 ID:KXJz2/O9
>>654 >>658
PCに光端子が無ければ、アナログMIC入力かLINE入力。
PCのサウンドボード次第じゃないか
660名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/18(日) 18:34:54 ID:P7quZ/BZ BE:181992825-2BP(1400)
>>654
そろそろPC対応HiMDプレーヤーが安くなるよね。
アイオーかバッファローからもHiMDプレーヤーでてた気がする
661名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/18(日) 18:49:48 ID:dr28Q7+z
MDを光デジタルでコピーとかウソ教えんなw
アナログ入力じゃないと不可能に近い。
662名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/18(日) 19:04:42 ID:N96oQ5dZ
そういや昔vaioでMD付のがあったなw
663名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/18(日) 19:33:03 ID:17mqsewc
レンタルCD借り直してコピーした方がいい。
664名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/18(日) 20:24:36 ID:+RWM6scR
SONYのNW-E405が3160円

初MP3がこれって…
665名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/19(月) 01:14:14 ID:3Bwn4nwh
>>661
こりゃすまん。
自家取りのコピーもできんほどの糞規格だったか>MD
廃れるわけだ。
666名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/19(月) 06:41:21 ID:L0W9zbOs
>>665
マジ糞規格だよ、あれは。
CMは上手いけど。
667名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/19(月) 08:31:13 ID:Ixc9m1Ov
> SCMSではデジタルコピーを1世代のみに制限しているため、CDなどからデジタル録音したトラックは
> アナログコピーしか行えない。マイクやライン入力などからアナログ録音したトラックは
> デジタルコピーを行えるが、コピー先のディスクからさらにデジタルコピーを行うことはできない。

これな
668名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/19(月) 10:10:00 ID:kjLAJue3
法規制前までSCMSキャンセラーが
家電量販店なんかで売ってたけど
ありゃ効果あったのかね。
669名無しさん┃】【┃Dolby:2007/02/20(火) 23:07:23 ID:62stjooZ
今日の朝
赤少し出てたよ!!すぐ売り切れたみたい
670名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/20(火) 23:20:58 ID:IARmCBh8
今日うちが使ってたIriverの1GMP3プレイヤーが水害にあいお亡くなりになりました

で、新しくMP3プレイヤー買おうと思って探してたらこんな素敵なスレがあったのね

とりあえずあきばお〜でXB800を注文しようと思ったんだけどネットでは買えないのね;
検索しても出てこなかったわ・・・

うち通学時間が長くてMP3プレイヤーがないとちと辛いんで早めに買いなおそうと思うんだけど
予算5000円以内で容量1Gのネットで買えるMP3プレイヤーお勧めって何かありませんでしょうか?
とりあえず検索して見つけたのはこんな感じです
○XC090O-1GB 4,999円
○M6110-1GB
○VX-MP3-MIN01-1GB 4,980
○Kana D GH-KANA 3,980
671名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/20(火) 23:34:57 ID:VhY0XXQd
>>670
安く済ますなら、999円MP3プレーヤー+ SDカード1GBって手もある
まぁ使い勝手に問題あるだろうけど
672名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/20(火) 23:40:45 ID:IARmCBh8
>>670
ですねぇ・・・一応自分が探しているのはUSBメモリ型です
記載するのを忘れていました
すみません;
673名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/20(火) 23:41:19 ID:IARmCBh8
>>671
アンカーミスです
すみません
674名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/20(火) 23:44:16 ID:JmEfnDtV
>>670
栗の新品再生品の話がこのスレではよく出てる。
入荷しても朝10時〜11時位には売り切れちゃうんで
毎日通学してる学生には苦しいだろけど。
675名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/21(水) 00:00:23 ID:jcR/O5vw
未だにAXN205をつかってるけど
PD-205が安く成ってるからイイかも??
ttp://www1.ecbugyo.jp/ttdirect/
この値段ならSDカート1GB゙買っても5,000円以内なはず??
見た目が有れだけど、起動が速くて好き。

XB800は秋葉イッタラ1GB売り切れてた…
676名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/21(水) 00:23:21 ID:iTIELoqd
PD-205完全に在庫処理の価格設定だな
ちょっと前まではこの板でも人気の機種だったのに・・

999でもいいけど液晶がないのが致命だからな
677名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/21(水) 02:04:47 ID:hMCabMe1
678名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/21(水) 02:12:22 ID:SJqXh+Ia
携帯SO903を新規即解約すればいい
そろそろ5000円以下で売られてるところもあるでしょ?
3.0インチ大画面でのジャケ写はPDAPで勝るものはほとんどない。
内蔵で700MB
捨て値のミニSDカード2GBを更に買えば完璧だ
679名無しさん┃】【┃Dolby:2007/02/21(水) 03:21:44 ID:aq8VYJ7q
>>678
そういうところは年割りとかファミ割それにオプション付けないと買えないよ!
違約金も払わないとね・・・

そういうおれはSO903iユザー
680名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/21(水) 03:24:32 ID:Qt/OfhEd
クリエイティブの新品再生品を考えていましたが
X-REXは168時間再生可能なんですか・・・!
み・・・魅力過ぎる・・安いし。

でもやはりクリ品と比べて音とか落ちるんだろうなぁとか思ってます
まぁ安いMP3探してるから音とか視野に入れちゃいけないんですかね・・・w

とりあえずX-REXとクリで一時悩んで見ます・・・うーむ・・・
681名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/21(水) 04:39:55 ID:yufo1Y1z
X-REXはここにいくつか方向が。
http://bubble5.2ch.net/test/read.cgi/wm/1162634938/

シーグランドはiriver,creative,mpioあたりと比べると色々な面で一段落ちる印象はある。
682名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/21(水) 12:24:37 ID:3j6wtP5m
クリエイティブは品質はどうかとおもうが
サポートの中の人に誠意が感じられるので好き
683名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/21(水) 14:03:55 ID:6gChMwkF
意外とそういうので引き止められるよな。
商品クソでも。
684名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/21(水) 15:31:33 ID:GjRK2rsH
REXってカセットテープ型のやつだっけ?
685名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/21(水) 15:45:58 ID:Bb5eymIR
X-cuteは初期不良でまくりだけど
X-rexはそこまで悪い噂聞かないな
シーグランドスレで確認しておいた方がいいと思うけど

ばおーでシーグランドのOTOMO128Mを679円で買ってきた
100円スピーカー付けて2重ジップロックに入れてお風呂で使い倒す
686名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/21(水) 16:03:07 ID:vg+vzgAj
>>684 そりは、RAVEMETAL。
687名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/21(水) 16:04:53 ID:GjRK2rsH
カセットテープはREXじゃなかったわ。
あれってもう売ってないのかな?

http://www.amazon.co.jp/gp/aw/d.html/ref=ms_e_p_1_p1/503-9944774-5128738?ie=UTF8&uid=NULLGWDOCOMO&edi=i7foZxPw1m1MMedeMB6O2fxMPjdHJsj6BE%252BKZblyjQM%253D&a=B000J0TOCQ
これは安いのか?
688名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/21(水) 17:02:48 ID:7rd9hj49
うわークリの再生品のページから1Gの2つが消えた!!!
689名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/21(水) 17:06:27 ID:rHjYBLUO
>>688
もう再生品は出さないんだろうね
690名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/21(水) 18:15:47 ID:VC6WQO9M
http://www.sofmap.com/product_detail/exec/_/sku=10697904/-/gid=UD03050000
sdあればやすいんじゃね?携帯のとか使い道なくなるだろうし。

691名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/21(水) 22:02:33 ID:SJqXh+Ia
>>690
本家アウトレットの方が安く売ってるね
692名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/21(水) 22:19:17 ID:VTenIbmK
ttp://www.seagrand.co.jp/shop/detail.shtml?id=261
SDで拡張できる事を考えると悪くないな。

こっちはSD使えないけど異様に安い
ttp://www.seagrand.co.jp/shop/detail.shtml?id=264

しかし送料が840だしなー
後者とか送料の方が高いし
693名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/22(木) 04:26:04 ID:k3N43BHV
>>692
後者の 32MB 157円 ワロタ
694名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/22(木) 04:49:44 ID:lhVIhmJ8
発泡酒なみの値段だな
695名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/22(木) 07:18:33 ID:hKMR94D/
>>687
イオシスにレイブメタル1個あるな
696名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/22(木) 12:39:43 ID:o6L8tu50
>>695
mjk!
イオシスでぐぐればいいんだな?
697名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/22(木) 14:40:00 ID:l8/qyJKn
祖父モバニにあった。
箱入り中古。
半月前ならかったが
698名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/22(木) 14:50:34 ID:FifGlxhg
>>693
もう100円ショップに並んでもおかしくない時代だな。
699名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/22(木) 15:14:47 ID:Atyf86yW
697はゴバク
700名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/22(木) 15:36:24 ID:8XI9AyIA
32Mは使いどころに悩むな
64Mもあればお風呂の中で聞くのに使えそうだけど
子供用にしても容量少なすぎるしトイレ用か
701名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/22(木) 16:00:11 ID:gYHlFuQ8
安いスピーカーとかに繋げてループ再生すれば、店頭での販促に
使えるよ、盗難上等。

川のせせらぎとか虫の音なんかをループさせて、サウンドスケープ
ってのもオツかも。
702名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/22(木) 16:37:04 ID:CZlbI6YI
語学用にその日の分入れて只管繰り返し用とか。
32〜64kbpsなら1時間以上入るベ。
703名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/22(木) 20:07:38 ID:N0afBPPA
>32M

ダイソーとかで300円とかで売ってたら普通に買っちまうだろうな。
500円だと流石に無理だが。
704名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/22(木) 21:37:47 ID:eoCe2xKw
携帯にデータ移すのにだったら32Mもあれば問題ないからほすぃ
705名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/22(木) 21:47:22 ID:TBUAxJng
もうとっくに売り切れてる
706名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/22(木) 21:48:06 ID:cKbYuD77
それにしてもフラッシュメモリとうとう1メガ1円の時代が来てしまったな。
技術の進化と旧製品の値下がりってすごいな。
707名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/22(木) 22:55:32 ID:pwc4o8Kq
今使っているプレイヤーがとてもボロいから買い換えようと思っているんだけど…
良かったら自分の使っているプレイヤーの名前を晒してくれないか?
参考にしたいからさ。
708名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/22(木) 23:00:01 ID:V5M4UFQm
gigabeat

これ安いけどやめた方がいいよ。
詳しくはgigaスレ参照。
709名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/22(木) 23:02:44 ID:pwc4o8Kq
>>708

即レス感謝

gigaは友人が使っているけどそんなに悪いのかな?
一時期は本気で購入も考えていたけど…
スレ熟読しておきます。サンクス
710名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/22(木) 23:47:05 ID:Qzg73KA8
区間リピート付きで256M位で1000円台のものってないでしょうか?
711名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/23(金) 00:33:04 ID:RAMYUufT
ばおー。
712名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/23(金) 00:37:09 ID:BSMmwrLP
に、XB800を見にいけ
713名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/23(金) 00:43:54 ID:X/nTaqVM
>>709
>>708は多分gigabeat Pのことだと思うんだが、確かにそのスレ読むと大変だなw
俺が使ってるVは個人的に満足しているが、既にこのスレの対象外。

んで、情報を求めているなら、大体の君の希望は書いておいた方がいいと思うよ。
激安に限らないのなら他に相談スレもある。
714名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/23(金) 05:03:33 ID:uI9PKqhx
xb800の256(付属品付)4500円て安い?
715名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/23(金) 09:23:53 ID:iPKBJF2p
TORICA TWIN 512MB 3280円でゲット。
クールなアルミボディーや7色から選べるバックライト
が綺麗で気に入りました。
716名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/23(金) 11:01:44 ID:rS2O9ZRf
>>509
11時になる直前に売り切れてた
717名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/23(金) 11:06:51 ID:oXArpUjL
オレもトライしたけど取れなかったよ
718名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/23(金) 13:37:49 ID:FX62XXpU
1000円のSDカードのMP3ってそこそこは使える? コストパフォーマンス良かったら買ってもいいんだが。
719名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/23(金) 13:48:27 ID:r4MvNuum
再生時間が短いからコストパフォーマンスは悪い
720名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/23(金) 19:27:05 ID:RAMYUufT
>>714

バルクなら3本弱買えますが♪
721名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/23(金) 19:40:22 ID:LKpOM4Y2
液晶表示ないのはしんどいでしょ
722名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/23(金) 20:31:31 ID:5+fCYjaE
液晶表示はあったほうが良いと、つくづく思っている今日この頃
723名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/23(金) 20:41:51 ID:pN53FwmK
>>509
ひどいよ!今から注文しようと思ってたのにヽ(`Д´)ノ
724名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/23(金) 22:06:15 ID:HdNRI+Kd
>>713

レス感謝

希望は…そうだな…
容量は1GB〜5GBぐらいで
1万前後くらいで良いの無いかなー なんて考えてます。
あと、Mac OS 9.2でも起動するヤツ。USBがついていると尚良し。
自分でも探してるけどなかなか見かけません。
あるのか本当に… 挫折しそうだ…
725名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/23(金) 22:51:29 ID:PoGQ5Tv3
>>629
MusicMap RWC-MM003GR ってどうでつか?

単4電池式で2GBとしては他を寄せ付けない安さ。今使ってるCreativeN200からの乗り換えにどうかと
思ってるのですが。一番気になるのは、記録可能な曲数が「約500曲」としか表記されていないところ。

漏れ的に、N200の唯一にして最大のネックが「空き容量や圧縮率に関係なく500曲しか入れられない」
という点なので。特に、

ttp://bubble5.2ch.net/test/read.cgi/wm/1137082297/53

を読むと、RWC-MM003GRも管理できるインデックスが500あたりで限界を持っているような気が…
これさえ解決できれば即買いたいくらいなのだけど(´・ω・`)
726名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/24(土) 00:33:36 ID:iIURGTtt
>>725
送料無料キャンペーン中だから7980は安いね。
ML100と迷うな
727名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/24(土) 11:57:57 ID:fhReC7Sv
日本橋はフジコーキの隣のソフマップでXB800(128MB-512MB)大量処分やってるぞ。
128MBで1480円、512MBで3480円くらいだったと思う。
728名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/24(土) 15:31:30 ID:8qUR8h/I
http://item.rakuten.co.jp/donya/54437/

結構いい感じじゃないか?
729名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/24(土) 15:55:02 ID:PDZq0MPz
N200再生品、基本的には良い感じなんだけど
偶に曲の変わり目で落ちてそのまま電源すら入らなくなったりするから怖い
ファーム最新にしてるけど全く変わらんし
730名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/24(土) 16:16:41 ID:v5FAe6Dz
4GBで1万2千円とな
731名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/24(土) 18:13:42 ID:NWgENLnL
>>675
ここで買った人いますか?送料いくらでした?
732名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/24(土) 18:32:34 ID:k0iTRwh3
733名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/24(土) 18:34:19 ID:k0iTRwh3
>>731
ごめん、リンク貼れなかった
左の店舗情報ってとこにのってる
734名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/24(土) 18:49:38 ID:hjkUOy3I
ttp://www.mpio.jp/product/ML100.php

これってお得??8980円だけど
735名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/24(土) 18:55:00 ID:bsoAIW84
>727の商品はお買い得なの?買って後悔しない?
736名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/24(土) 19:27:58 ID:Rcbek9LR
>>732
ここ代引き出来ないの?
737名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/24(土) 20:01:32 ID:1BEkAaMC
738名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/24(土) 20:44:35 ID:4M5PpH+k
http://www.holonshop.com/hard/player/HMP100/index.html
これどうなの??
まじで
やすいだけかな。。。
KENの新しいやつ出るまでのつなぎとして(HD30GB9のつぎ)
やすくてそれなり容量あって
できるだけ音がいいのがほしいのです
iAUDIO U2が接触不良っぽい感じで
常にノイズ。消えたと思ったら音が片方だけしか。。
739名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/24(土) 21:58:01 ID:v5FAe6Dz
>>737
色だけならまだしもNANAって語丁寧に印字してあるのが・・・
740名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/24(土) 22:12:13 ID:HZdnbKvP
>>738
そこはホロン部の店なのか?
741名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/24(土) 22:31:06 ID:bRQmiqNm
( ゚д゚)ハァ?
742名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/25(日) 00:00:45 ID:NWgENLnL
>>732
ありがとうございます。
店舗情報のところにあったんですね。
会員登録してカートから進んでいかないと見れないのかと思ってました。
743名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/25(日) 00:08:15 ID:gpgnFr/w
>>678
ミニSDよか、メモリスティックDuoの方がよかねぇか?
携帯のはSDオーディオの糞縛りがあるだろ。
SO903だけ通常のストレージとして使用できるんだっけ?
744名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/25(日) 00:53:38 ID:JMy4GoQT
>>727
>>735
この間までばおーでもっと安く売ってたから値段的には??だが
付属品つき新品なら悪くないかも
あとこの機種は癖があるのでそれが気にならないならだな
(詳しくはシーグランドスレなど)
745名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/25(日) 01:31:20 ID:zwX5BNXn
>>738
うーん、買い得商品だと思うけど聞いたことないメーカーだなぁ・・・。
品質とかサポートとか大丈夫なんだろか?
と、SIGNEOやシーグランド製品を使っている俺が言ってみる。
746名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/25(日) 02:35:54 ID:BAJv660+
XM002の512MBを2940円で購入
プレイヤーについての知識全くなく、安そうだったんで衝動買いしてしまったんだけど
これは安かったのかな?
747名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/25(日) 02:38:03 ID:iYTouENd
TRANSGEARは確か長瀬産業だってはず。
…と思ったら長瀬産業から独立してたのね。
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20061214/trans.htm
音重視ならやめといたほうがいいかもしれん。
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20051209/dev139.htm
748名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/25(日) 03:09:59 ID:zwX5BNXn
>>747
全然知らんかった(´・ω・`)
一応、日本の会社だったのか・・・。
おかげで俺のDAPレベルが一つ上がりました。
749745:2007/02/25(日) 03:36:56 ID:BAJv660+
今、音楽入れて再生したらボーカルの声だけが再生されない・・・
音でかくしたら、かすかに聞こえる程度
イヤホンジャックの接続もすげぇ悪いし、なんだこれ
750名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/25(日) 06:59:11 ID:doxUkLUX
>>749
そのまま、イヤホンジャックが壊れているんだよ。
GND線が外れてる。
751名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/25(日) 10:39:05 ID:yAbu6WEK
イヤホンジャックの接続不良だろうね。うちのスピーカーーも接続悪いからたまに
音楽入れて再生したらボーカルの声だけが再生されないことあるわ。
752738:2007/02/25(日) 11:25:13 ID:o8qHe/LJ
>>747
ありがとう
音重視でいきたいけど
安く上げたいんでねぇ・・・
オススメおしえてくだせ〜
753745:2007/02/25(日) 15:37:30 ID:BAJv660+
>>750-751
中途半端にジャックさしたらちゃんと流れました
初期不良で修理頼もうにもレシートを親が捨ててしまっていた\(^o^)/オワタ
754名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/25(日) 16:21:42 ID:nFL/5hYF
>>743
SDだと999曲までの曲数制限あるんだっけ?
755753:2007/02/25(日) 20:20:21 ID:BAJv660+
レシートなくても交換してもらえたよ。イオシスさん感謝
在庫に同色なかったのが残念
756名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/25(日) 21:30:40 ID:nAYK+3QS
今時、FMラジオ・ボイスレコーダー付・フラッシュメモリ1GBタイプで
送料代引手数料込みで6000円て高い?
757名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/25(日) 21:41:11 ID:opJNTRxe
本人がよければいいんでね。
相場は本体3000円位だが。
758名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/25(日) 22:01:41 ID:LIq4rRrg
色々探してみたが、単4電池式で500曲overの曲を管理できる製品は無いっぽい(´・ω・`)

もし自分のは出来るぜ、って人がいたら教えてきぼんむ
759名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/25(日) 22:49:56 ID:+VnMKZF4
>>756
物による。2流以下のメーカーだったら高い。
760名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/25(日) 23:51:14 ID:StlVxQpA
>>675>>677の下を買おうか迷ってる
mp3プレーヤー初心者なんですがどっちがよさげですか?
761名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/26(月) 00:15:47 ID:oy/kASfX
>>760
677の下のはお正月に買って今も使ってるよ

エネループ電池1本で8時間前後は持ってる。
音質は期待したらいけない。
高音とか、低音とかメリハリ無い。AMラジオ録音したのを再生するのが限界かな
フォルダ管理できるけど、1個のフォルダに数十個のファイルを入れると、
他のフォルダに移動したいときに、何回も移動ボタンを押さなくちゃならなくて面倒。
(フォルダからフォルダへの直接選択ができないっぽい)
USBでファイル転送すると、結構時間がかかる。USB1.1かな

音楽を楽しむために使わないのであれば、問題なく使えると思う
762名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/26(月) 00:24:35 ID:GojZ34La
>>752
んー、お勧めといってもいつでもある安物はどれも音質が悪いし、
音質重視となると在庫処分で投売りとかを狙うぐらいしかないんじゃないかなあ。
763名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/26(月) 00:41:37 ID:oVGR0j2p
>>760
上はpd-205の事だと思うが曲頭レジュームすらない機種だからやめた方がよい。
下は曲頭レジュームがある。
764752:2007/02/26(月) 09:59:37 ID:2ZWj1tbr
>>762
適当に買ってKENのでたら買います。。。
MSIの安売りしてるしぽちろかな。
音はこだわりだしたらとまらんから
E4cでカバーさせます
ありがとう
765名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/26(月) 19:53:59 ID:V0Ft7yQg
MSIの安売りってなに?
あそこもDAP作ってるの?
766名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/26(月) 20:28:26 ID:h4jDqIxg
767名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/26(月) 21:20:48 ID:7x3JWGe6
genoのiPodもどき値上がったのか・・・
狙ってたのにな
768名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/26(月) 21:22:15 ID:Y2A4WB+O
2Gで何を買うか迷ってる俺ガイル
769名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/26(月) 22:30:47 ID:r8VMx+8c
>>768
三ヶ月前ならヤマダでNW-A608だっただろうが今はないな
770名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/26(月) 22:40:29 ID:PTdZVAPn
電池の持ちがいいもので何かないですか?
771名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/26(月) 23:07:28 ID:fxRbMlI1
>>766
うん?どれがお買い得なプレーヤーなの?
772名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/26(月) 23:08:44 ID:qBtupfXY
>>770
X-REX
773764:2007/02/26(月) 23:14:18 ID:2ZWj1tbr
>>771
めがぷれいやー536ってやつ
もう売り切れてた
12800ぐらいやった
あぁ・・何買おう・・・
4G以上で安いのないかな・・・
774名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/26(月) 23:16:21 ID:B8mU31tY
安いっていっても
有名ブランドの型落ちor在庫処分で安いのと
無名メーカーの安かろう悪かろうで安いのの2つがあるよね
775名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/26(月) 23:38:54 ID:2ZWj1tbr
前者のがほしい
情報ぷりーず
あぁこのまま待つのかなぁ・・・
がんばってさがそっ!
776名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/26(月) 23:47:10 ID:Y2A4WB+O
gigabeat P20K 2gとNW-S605 2gだと、どちらがおすすめ?
777名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/27(火) 00:35:40 ID:CtvbCYv/
KENWOOD Iriver iAUDIO CREATIVE 東芝
Ipod シーグランド victor Panasonic SONY
Signeo SHARP...etc

KENWOODやCREATIVEが音が良いと聞くけど
うちみたいな初心者は良くわからないハズ

そこで激安なMP3プレイヤーを探す上で
音も考慮して買う人のために
長年MP3プレイヤーを使用している人にある程度ランク付けを
お願いできませんでしょうか

私が知っているメーカーは上記のものですが
上記以外にもありましたらそれも含めて作成していただけると助かります
【超良音】
【良音】
【普通】
【悪い】
【絶望的】
*コメント
778名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/27(火) 00:39:44 ID:NbamNjrc
*コメント
音質スレにでも行けば
779名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/27(火) 00:44:05 ID:xhjCToTw
>>777
音の感じ方は人それぞれ→ランク分けしたところで同意出来ないヤツが出てくる→足並み揃わない→ランク付け意味ねー

って流れが半年前から続いている。

まぁ一つ言えるのは栗の音質は新型になるにつれ悪くなっている事実orz
780名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/27(火) 00:50:54 ID:CtvbCYv/
そっかぁ〜
一応一生懸命書いたつもりだけど全然役に立たなかったかな
まぁ音質についてはいろんなスレッドをまわって自分の直感で
商品をポチるしか無いですかね…

でもコメントしてくれた>>778-779のおまいらが大好きです


ありがとう
781名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/27(火) 01:16:17 ID:YG/Fa1Ym
>>780
ごめんちょっとキモいw

とりあえずアンケート行為は嫌われるからしない方がいいよ
782名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/27(火) 02:39:14 ID:boPp+6ku
>>780
根本的にここでそんな事聞くのはスレ違いだしな
商品情報が流動的な激安スレで音質聞いてどうするよ
音質スレ行くか相談スレで相談してこい
783名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/27(火) 03:05:52 ID:CtvbCYv/
あぁ・・Mだからなんかチクチクする(;´Д`)ハァハァ
とりあえずすまんかった
-------------以下いつもの流れ-----------
784名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/27(火) 12:18:53 ID:3C7UHCvr
きもっw

秋葉原のカクタ祖父で、中古のセール品が結構出てたよ。
785名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/27(火) 12:46:26 ID:OiQ7wgcD
>>767
先週に500円「値下」がってるぞ。前の6000円くらいの安かったのはPT-A125(液晶が1.2インチ)。
今のはPT-A209(液晶が1.8インチ)で買った人によるとかなりまともっぽい?らしい

http://bubble5.2ch.net/test/read.cgi/wm/1137624091/737-
786名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/27(火) 15:26:16 ID:RBIZfgxv
           _, ,_ _, ,_
     パコーン (Д´≡`Д)  >>783
  _, ,_       ((=====))
(*`∀´)     __ ((⌒(⌒ ))
  ⊂彡☆(( /\ ̄ ̄し' ̄ ̄ ̄\ ))
        ̄ ̄ ̄ ̄| | ̄ ̄ ̄ ̄
               | |
             / \
787名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/27(火) 16:23:14 ID:N6eUDveh
>>785
このあいだ黒だけ在庫処分だかセールで5500円くらいだったから狙ってた
788名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/27(火) 20:24:31 ID:ngmz0Uzo
ttp://www.rakuten.co.jp/adhoc/880907/903612/
これどう?安かろう悪かろうなのかな?
789名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/27(火) 20:52:18 ID:K7Ly11c+
>>788
ヤフオク中国プレーヤーって呼ばれてた物と同じだね。
これの512MB使ってたけど、結構クセがなくて使いやすいよ。
曲中レジュームやピッチ固定で再生速度が変えられるのが便利だった。
FMラジオがついてないことぐらいが弱点かなと思う。
790名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/27(火) 21:20:52 ID:SkssDhU1
>>789
これ曲中レジュームついてるのか。いいな。
791名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/27(火) 22:28:11 ID:jjX0qkqp
>>788
俺の友人が買ったときは、3ヶ月で表面の部品が取れ始めて
4ヶ月でPCにつないでも認識しなくなり、6ヶ月で使用中少したたくと電源が落ちるようになったよ。
中華物だから当たり外れがかなりあるんだと思う。
792名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/27(火) 23:04:58 ID:ngmz0Uzo
>>791
シナ製にリスクはつきもの・・・
運試ししてみます(´ε`;)
793名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/27(火) 23:25:08 ID:yCRorZsu
>>787
その安かったヤツ PT-A125-1GB-B
ちょっと製品としてアレなところがあったから良かったんじゃないのか?

モノでいうと、↓の2番目なワケだが、、、
ttp://www.rakuten.co.jp/2525do/591748/782433/
、、、液晶こんなにデカくない。完全にインチキ写真w 上の白の液晶の大きさが正しいサイズ。さらには
1.5インチ枠に「1.2インチ液晶」が入ってるw
古いヤツは接続USBは特殊な4ピンでφ2.5ヘッドフォンジャックでさらに左右の音が逆転してるという漢仕様だった
794名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/28(水) 00:00:43 ID:T1WRcWef
AmazonのgigabeartP10安くなったなぁ・・・
795名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/28(水) 00:01:13 ID:T1WRcWef
gigabeat('A`)
796名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/28(水) 00:11:18 ID:ZAkD4X0+
   ∩___∩
   | ノ      ヽ
  /  ●   ● | gigabearクマ──!!
  |    ( _●_)  ミ
 彡、   |∪|  、`\
/ __  ヽノ /´>  )
(___)   / (_/
 |       /
 |  /\ \
 | /    )  )
 ∪    (  \
       \_)
797名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/28(水) 00:51:48 ID:2Ds+JgXm
>>788
なんか色合いが昔の中国の人民服みたいでイヤン
798名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/28(水) 10:56:08 ID:U8VcmUAS

おすすめ度: ☆☆☆☆ Hさん
プレゼント用に購入。おじいちゃんが犬の散歩中に演歌を聞くのにとても喜んでもらえました!

wwww
799名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/28(水) 11:05:54 ID:O93l0u4J
SD使えてタグ表示できて液晶見やすくて
リジューム効いてイコライザ使えて音質も悪くなく
電池式で安いプレイヤー
できればFM録音や音声のダイレクトエンコも搭載し
ピッチ再生も可能

…ないなこれはwwww

それよりもSDカードってバッテリー消費早いし
最近液晶でかくなってきてるし小さすぎても操作しにくいし
いっそ単三入れられるようにしてもいいと思うんだよなー
800名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/28(水) 11:51:34 ID:VcDUpu04
多少分厚くなってもいいから単三の出て欲しいな
801名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/28(水) 12:40:12 ID:O93l0u4J
CDにMP3とか焼いて再生できる奴のDVD±R/RAM版とかもあったら地味に欲しいな。
802名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/28(水) 13:46:20 ID:O93l0u4J
メモリが安くなりそうな気配
これは近いうちに祭りの予感
803名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/28(水) 14:02:36 ID:/jCPC+mb
ttp://item.rakuten.co.jp/donya/54437/
これなんかどう?
トランセンド T.sonic 630 4GBが約12,000円
4GBで安いと思うけど。
804名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/28(水) 14:17:41 ID:ZxJEZKP0
容量多くても単4とか単3じゃないと嫌だな
805名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/28(水) 14:44:13 ID:VcDUpu04
806名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/28(水) 15:14:50 ID:BmXvWG7G BE:481483973-2BP(50)
AACが再生できるのってない?
807名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/28(水) 18:32:28 ID:NcP9p+03
>805

★★商品購入後レビューを書いてくださる方限定★★

記事はこの点が抜けてるぞ レビューといっても「普通2GBとかだと4万円近いと諦めていたのですが
この機会に購入してみました」という内容の数行の書き込み程度でいいようだが。
808名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/28(水) 19:25:31 ID:Wpzo/Twv
>>802
今でさえ安くなってるのに、まだ安くなるの?
ソースください
809名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/28(水) 22:00:34 ID:O93l0u4J
上海ショック
810名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/28(水) 22:05:52 ID:bw6FLlAr
フラッシュメモリは急激な値下がり中。
必要でないなら今買うのは止めとけ。
811名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/28(水) 22:32:00 ID:poiC7Jdd
812名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/28(水) 22:50:22 ID:wLY7LWaB
>>811
これに似たの持ってたけど、USBが特殊な形状で付属のケーブルしか使えないのが痛かった。
あとカラーディスプレイが屋外ではほとんど見えなくなるのにも困った。
でも、ビデオが入れれたり曲中レジュームや歌詞表示などの機能が便利だった。
まあこの値段なら買いかなと思う。
813名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/28(水) 22:52:08 ID:Kg4VFbLy
フラッシュメモリは今後もますます需要が増えるから価格もこなれていくよね
814名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/28(水) 22:58:27 ID:tOQvsffu
>>803
4Gで12000円は安い

トラセンド公式だと¥18,900 で品切れ

http://shop.transcend.co.jp/product/ItemDetail.asp?ItemID=TS4GMP630

スペックはかなりいいね
815名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/28(水) 23:06:36 ID:4UNVD3kN
>>813
フラッシュメモリはこれからビデオの記録用などあらゆる所で使われていくから
2年後くらいには1G辺り200円切ってるんじゃね?
816名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/28(水) 23:07:50 ID:Jxp1CC5J
>>811
前に売ってたSBMP4-1002のELが小さくなったやつか
817名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/01(木) 02:38:23 ID:VsZ3MN2g
>>810
でも、その値下がりも05年〜06年度ほど急激なものにはならないんじゃない?
上海発の世界同時株安が中国バブルに思いっきり水差しそうだし。
818名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/01(木) 03:08:37 ID:Av3M5c2O
メモリ安くなってもメモリタイプの買った事無いからどんなのを買えばいいか分からん・・・
819名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/01(木) 04:14:44 ID:mWIDOcWf
DSのロムが狂ったように売れたから?
820名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/01(木) 06:28:14 ID:jzdcEe5y
フラッシュメモリは数少ない成長分野だと2年ちょい前に各社がこぞって参入した。
それらの工場が次々稼動を始めたので現在供給過剰。
恐らく早くてこの秋ぐらいから撤退を始める企業が出てくるだろうが
それまでは下がり続けると。
821名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/01(木) 10:48:31 ID:tyljzXMN BE:687834656-2BP(50)
creativeの新品再生品が8Gで11800円だよ
822名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/01(木) 11:51:59 ID:DpXo7Itp
>>805これってどうなんですか?持ってる人います?
823名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/01(木) 13:48:12 ID:E+Fhnm4v
creative新品再生品のメニューが増えた。
N200とかなくなった代わりに、V100が入ってる。
機能下がったのに値段同じだが、十分激安だな。
824名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/01(木) 13:52:00 ID:3qfWLoWc
>>819
w

東芝がバカだったと言うことだ。
四日市の新工場も無期限延期だし。
825名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/01(木) 16:02:06 ID:yoYJFpfa
再生品のV100もう売り切れてる…
826名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/01(木) 19:11:46 ID:mx54W4o5
>>825
おとといから売り切れてたよ
827名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/01(木) 21:23:45 ID:VoN0gg6c
どのくらい待てば次の分が入るんだろう?
いっそのこと秋葉に行って色々見て回った方が良いかもなぁ。
家庭研修期間だから学校に行かなくても良いし、明日にでも行ってみよう。
そんな訳でおすすめの店が知りたいのですが、誰か教えてください。
828名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/01(木) 21:39:30 ID:x29umfB8
http://www.toko-trd.com/html/pocki_mp3.html
これはどうですか?
829名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/01(木) 21:45:07 ID:Feix/Ea4
>>828
その性能で5180円ってwwwwwwwwww
830名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/01(木) 21:52:02 ID:VoN0gg6c
>>828
2.5時間充電・6時間再生ってwwwwwwww
いままで見てきたDAPの中で最高の性能ですね。



マゾ的な意味で
831名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/01(木) 21:55:17 ID:+bVizJhi
単4だから自前で充電すれば構わないんだが
それよりも 99曲+SDカード99曲制限は神w
832名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/01(木) 22:28:31 ID:g20ILKbk
誰か買ってレビューしてくれwww
833名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/01(木) 22:45:44 ID:q7cePXz0
25時間じゃなくて2.5時間かよ…
834名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/02(金) 01:04:10 ID:8Gsc0Qlj
USB1.1・・・
835名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/02(金) 02:38:18 ID:CuouyvAM
つか、今時充電池式のDAPで連続使用時間が6時間て・・・。
たぶん、実際の使用時間は5時間ほどなんじゃね?
836名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/02(金) 03:28:00 ID:C+JWNiW8
2180円(+送料315円)だけどPD-205aとかAXN-205の代わりにいいんじゃないかな?
ttp://shop.corega.co.jp/item_detail.command?item_cd=2009553&category_cd=5100
837名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/02(金) 19:08:46 ID:pezSpFv6
GENOのiPodもどきが5999円になった
838名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/02(金) 20:29:08 ID:0nCrrT5m
>>837
もしかしてH1000?
839名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/03(土) 02:56:18 ID:XwYB6op6
MPIO MP3メモリープレーヤー FL400-2GB
\7,800
このスレ的にはどうなのよ
840名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/03(土) 04:12:18 ID:3xeRS8lg
ふつー
841名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/03(土) 11:40:44 ID:2LksRrcC
>>839
それより、アルカリ単四一本で20時間なFY700-2GB Black
\7,800 のが良くない?
ここの機種って、再生速度変えても音程が変わらない
マスターテンポみたいな機能があるから、語学とかには
いいかもね?DRM 10 ならNapsterもいけるのかな?
842名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/03(土) 13:34:13 ID:mFHSWWMn
このスレ的にトランセンドジャパンの商品はどう?
安かったから買おうかなって思ってるんだけど
843名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/03(土) 13:42:48 ID:EK8ntWpO
値段だけ見たら安いと思うけど、使い勝手が良く分からないから何とも言えない。
844名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/03(土) 13:50:32 ID:F1a2ubiV
>>836
コレガは昔スレで評判悪かった気が・・・

○コストパフォーマンスよし・フォルダ3層潜れる・レジュームあり
×一時停止不可(最初に戻る)・故障多い?・曲の頭が結構削れる

頭削れるのは痛い。
845名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/03(土) 14:47:24 ID:tng04Xqc
一時停止不可(最初に戻る)

これも致命的な欠点だろ 故障多いのも大いに減点ポイントだが
846名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/03(土) 15:25:12 ID:4d5eKDsj
>>822
○ 安い、2GB、ABリピート
× フォルダ管理なし、曲間レジュームなし、転送速度遅い、でかい

あまりお勧めできない
847名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/03(土) 15:32:24 ID:pBeL04Mh
http://www.rakuten.co.jp/adhoc/880907/903612/
とか
MSI MEGA PLAYER 536

ってどうなの?
こんどこそかおかな・・・
848名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/03(土) 16:20:18 ID:+zmQ6EdS
【レス抽出】
対象スレ: とってもお買い得な激安MP3プレイヤー9台目
キーワード: adhoc
335 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2007/01/25(木) 20:56:44 ID:Pd3dlKVJ
ttp://store.yahoo.co.jp/adhoc/bargainm61.html
512で1000円
364 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2007/01/28(日) 14:44:19 ID:53paiN34
ttp://www.rakuten.co.jp/adhoc/880907/903612/
の1G3900とギガビならどっち?
788 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2007/02/27(火) 20:24:31 ID:ngmz0Uzo
ttp://www.rakuten.co.jp/adhoc/880907/903612/
これどう?安かろう悪かろうなのかな?

推奨NGワード: adhoc
849名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/03(土) 16:27:54 ID:svumBxUP
たしかに何度もでてくると工作員っぽいな
850名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/03(土) 17:30:54 ID:u3ui4KKw
MSI MEGA PLAYER 536ってそんなに安くなってたか?
851名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/03(土) 17:39:23 ID:99IoTJ6m
ヤスクナツテタヨ
852名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/03(土) 17:52:00 ID:0KTNTrhV
3年以上前に戻って256MBのプレイヤーの価格見てから出直して来い
いや嘘です
853名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/03(土) 20:54:57 ID:p6NpbMNQ
>>821
どこで安くなってんの?
価格コムで見たけどわからんかった
854名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/03(土) 21:07:10 ID:EUqZg00x
creativeのHPでしょ
855名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/03(土) 21:12:39 ID:ufo/5t84
>>853
本家本元のオンラインショップ。但し、売り切れているよ>>821は。
856名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/04(日) 13:07:33 ID:VnQnBFAM
MSIの536ってどこで安売りしてるの?
ジョーシンWEBのぞいたけど大して安くなかった・・・
857名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/04(日) 19:02:29 ID:BlmrOO9b
トランセンドとかHDDじゃないのにレスポンスが遅いのがありますが
レスポンスが速くて1GB以上でお勧めのものって何がありますか?

(一応調べた限りではSigneo F100あたりはデザインもよさげな感じに見えます)
858名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/05(月) 00:22:14 ID:Fr/ygCZU
pd-205aってカード無いと買えないのねorz・・・
あの値段でどこか売ってるサイトないですか?
859名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/05(月) 01:45:32 ID:RijiNbla
>>858
同じようなSDプレイヤが合った希ガス
860名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/05(月) 02:13:43 ID:qvM/7/oq
axn205+SDがオススメ。
ファイル制限999、SDHC動作報告有り、致命的な不具合もありません。
自分ももってるけど、全然壊れる気配がないし、
なんかのはずみでフリーズしたら電池ぬいて入れなおしでソッコー解決する。
もはや家電感覚。
しいていえばUSB1.1だから転送速度が遅くリーダーとしては使いにくい。
それ以外は無問題
861名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/05(月) 05:06:04 ID:FhUfMYgu
どこでいくらくらいで買ったの?
862名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/05(月) 11:38:42 ID:UoI8HkSd
このスレ的には
FY800-1GB ¥ 6,980 ってどうでしょう?
863名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/05(月) 12:32:41 ID:Vh1LQng3
このスレ的に

って流行ってるの?それとも同じ奴なだけ?
864名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/05(月) 12:48:51 ID:151tGwMx
「このスレ的に」で検索

>>87>>839>>842>>862>>863
865名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/05(月) 14:06:23 ID:aNtFKC9Q
512MB〜1Gでコンパクト。
液晶表示付き。D&Dで移せる。
5千円以下。

となると何がオススメでしょうか?
866名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/05(月) 14:20:42 ID:60+P84eh
867名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/05(月) 14:36:45 ID:c8ViT5Nu
>>866
(・∀・)ニヤニヤ
868名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/05(月) 15:06:14 ID:S1EeQo2z
>>866
(・∀・)ニヤニヤ
869名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/05(月) 17:07:15 ID:mUJEahz7
>>866
(・∀・)ニヤニヤ
870名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/05(月) 17:26:27 ID:assLX7aG
>>866のってそんなにやべえ商品なの?安いとは思ったけど
871名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/05(月) 17:52:09 ID:Hi+B34eK
>>866
(・∀・)ニヤニヤ
872名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/05(月) 17:52:30 ID:60+P84eh
(ノ∀`)アチャー
873名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/05(月) 19:23:51 ID:HU+r+CUQ
>>866

(ノ∀`)アチャー
874名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/05(月) 19:26:33 ID:h4+YlxrE
    /||ミ 
   / ::::|| __
 /:::::::::::|||W.C|
 |:::::::::::::::|| ̄ ̄||
 |:::::::::::::::||  ガチャッ 
 |:::::::::::::::||   ||
 |:::::::::::::::||∧_∧
 |:::::::::::::::||´・ω・`)  お茶が入りましたよ・・・。
 |:::::::::::::::|| o o旦~      
 |:::::::::::::::||―u' ||       
 \:::::::::::||
   \ ::::||
    \||彡
875名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/05(月) 19:56:44 ID:+cZ6Mujv
>>866

(ノ∀`)アチ-
876名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/05(月) 19:59:03 ID:Czj4JuOC
>>874

(ノ∀`)ガチャー
877名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/05(月) 20:01:02 ID:PC5hIQEm
>>866
>>872
(・∀・)ニヤニヤ
878名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/05(月) 20:44:10 ID:1NgKsD12
>>866
(・∀・)ニヤニヤ
879名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/05(月) 21:22:52 ID:J3bY3kIi
  /'           !   ━━┓┃┃
-‐'―ニ二二二二ニ>ヽ、    ┃   ━━━━━━━━
ァ   /,,ィ=-;;,,, , ,,_ ト-、 )    ┃               ┃┃┃
'   Y  ー==j 〈,,二,゙ !  )    。                  ┛
ゝ.  {、  - ,. ヾ "^ }  } ゚ 。
   )  ,. ‘-,,'   ≦ 三
ゞ, ∧ヾ  ゝ'゚       ≦ 三 ゚。 ゚
'=-/ ヽ゚ 。≧         三 ==-
/ |ヽ  \-ァ,          ≧=- 。
  ! \  イレ,、         >三  。゚ ・ ゚
  |   >≦`Vヾ        ヾ ≧
  〉 ,く 。゚ /。・イハ 、、     `ミ 。 ゚ 。 ・
880名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/05(月) 21:59:45 ID:ygSUy2nX
>>862
ネックは内臓電池で12時間
881名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/05(月) 22:14:19 ID:Fr/ygCZU
MPIOのFY7001GBが今amazonで4800円だべ。
苦節3ヶ月遂に初DAP購入しました。
882名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/05(月) 22:22:12 ID:3+a2SqBO
>>881
白地に黄色のやつかい?
883名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/05(月) 22:27:24 ID:Fr/ygCZU
>>882
そう。これはいい買い物だったのかな?
よくわかんないけどw
884名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/05(月) 22:42:42 ID:pQqFBsCq
おれはMPIOのFY7002GBを7800円で尼で買った
885名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/05(月) 22:59:59 ID:3+a2SqBO
AMAZONだから送料無料だし1GBでも2GBでも充分安いんじゃね?
とりあえず、エネループ買っとけ
886名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/05(月) 23:20:49 ID:sYtDtf8b
買おうと思ったけど電池式かよ
887名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/05(月) 23:36:15 ID:ly2iH49Z
(・∀・)ニヤニヤ
888名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/06(火) 00:34:40 ID:nQpbLAvx
日本橋はJ&Pにて新品限定特価。

SV-SD310 3980円
SV-SD510 4980円

各限定50台。おとといのことなので、残ってるかどうかはシラネ。
889名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/06(火) 01:05:28 ID:+9L/dVi7
D-snapかよ・・・
890名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/06(火) 02:01:19 ID:R7yXt7g4
D-snapは2,000円きってても安いと思わないから不思議
891名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/06(火) 03:29:03 ID:XSK/NGwp
専用の軸箱はプロセッサやらHDDやら覚えちゃうから1円でも却下だな、D-SNAP。
そのうち聴けなくなるなんて素晴らしすぎる・・・

北斗神拳奥義、北斗百裂拳!
アタタタタタ( `∂`)_-_-)゚ρ゚)アベシッ ←adhoc
892名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/06(火) 04:28:21 ID:2kcM3VoP
>>891
>そのうち聴けなくなるなんて素晴らしすぎる・・・
kwsk
893名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/06(火) 12:32:44 ID:F1k9IGYC
>>892

( ´,_ゝ`)プッ
894名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/06(火) 12:49:16 ID:SyzNKCoY
FY700の質感がもう少し良ければ買うのだが。。。
895名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/06(火) 13:12:01 ID:6jnINO8F
初歩的な質問で申し訳ないのですが、
皆さんはMP3のビットレートってどれくらいでエンコードしてるのですか?
896名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/06(火) 13:28:36 ID:GDI1WZH8
>>895
俺は512kbpsでエンコードしてるよ
ちょっと前まで320kbpsだったけど
高ビットレートに耳が慣れると320kbps以下は聞けたもんじゃないね
897名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/06(火) 13:42:39 ID:t4NBPjvO
>>895
それはスレ違いだな

それだけじゃなんなんで
自分で聞き比べるのが一番いいよ
あなたが聞き比べて分からないレートを教えられても無意味でしょ
それにエンコーダや再生環境でも大きく違うしさ
898名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/06(火) 14:08:58 ID:PQjhi95l
>>895
おまえら、曲を何の形式に圧縮してますか? Part2
http://bubble5.2ch.net/test/read.cgi/wm/1155802662/
貴様らは128kbpsと192kbpsの区別はつかんだろ?
http://bubble5.2ch.net/test/read.cgi/wm/1143454794/
899名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/06(火) 14:09:30 ID:+9L/dVi7
512とかもいいかもしれんけど320より上になると対応してるプレイヤがwww
900名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/06(火) 19:43:02 ID:kAQbq+nI
なんと言っても純正のイヤホンがロクな物じゃないからな。
特にこのスレで出てくるようなやつは。
901名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/06(火) 19:52:36 ID:cORcESFS
イヤホンは高いのでも大した事無いよ
こだわる人は別に買うでしょ
902名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/06(火) 19:57:04 ID:3RQ0qAWN
プレイヤーよりイヤホンの値段の方が高い奴が結構いるはずだw
903名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/06(火) 21:00:31 ID:d9fWLrak
>>856
joshin 楽天で12800円
昨日から10個限定だが全然売れずに9個残ってた
が今日になって急に売れ出した
俺がポチって残り3つ

On-The-Goは確かに魅力的
OTG機能でググってみると欲しくなるかもよ
電池の持ちは悪いらしい

手持ちのHDMX-SU20FNが動けば最高なんだが・・
届いたら報告する
904名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/07(水) 00:22:10 ID:Bc5DfkOX
axn205買って今日届いた。
レビュはもう出きってるだろうから省くけど、満足。
NetMDがゴミのようだ
905名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/07(水) 00:27:48 ID:KsyuhLzU
>>904
売ってる所教えて!!
906名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/07(水) 12:42:41 ID:ee+Gb+Cr
axn205って、曲中レジューム付いてる?
907名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/07(水) 12:54:56 ID:CLBlNLPI
すみません、質問させてください
CDからMP3プレーヤーに取り込むときに、自動的に分かれて録音してくれるプレーヤーは
ありますか? うちのシーグランドは手動できらないといけないです
908名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/07(水) 13:31:47 ID:iDwcCBSN
>>907
曲間の無音部分を感知してファイル分けしてくれる機種は当然あるだろうが
それよりCDからわざわざアナログ録音してるってのはUSBで転送できる環境が無いって事?
それならDAP買い直すより数千円で中古のPC買った方が良いんじゃないの?
909名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/07(水) 14:21:34 ID:RReihoBM
>>904
そのゴミくれ。
910名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/07(水) 15:08:53 ID:rFNu9xtk
>>907 こっちでもみてみ。中国製だから耐久性に難があるが。

【やっぱり】Qriom【だめなのか?】
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/av/1168859419/
911名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/07(水) 16:19:58 ID:WIfI0EmR
>>907
そういう用途を主眼において作った商品らしい
HDDタイプだけどね
ttp://www.holonshop.com/hard/player/HMP100/index.html
912名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/07(水) 16:35:08 ID:+V6X+Ry7
専用ソフト使わないとならないプレーヤーはパスだな。
素晴らしすぎる。
913名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/07(水) 17:07:37 ID:RSMfkrxz
>>911 けど、それもアナログ入力なんだよな。

それで画期的なのは、ファイルを自動分割した上で
ハードディスク上のデータベースないしケイタイ経由でネット上のデータベースから
曲情報を自動入力してくれるところのようで(アナログ入力の音の波形を分析するのだと)。

メーカー直販で\12,800也。
914名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/08(木) 10:26:50 ID:mTjbEAi+
>>811
これ購入。フォルダは1階層のみなのか?
「りプレイ」にワラタ。
915名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/08(木) 12:23:23 ID:KxSx0Xy8
>>906
付いてない
916名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/08(木) 17:25:00 ID:aZtzNvra
>>914
使用感はどんなもん?
充電池のもちとかFMラジオの入りとか本体の質感とか音質とかレポして
917名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/08(木) 20:35:21 ID:nkr/fAru
MP3が再生できる!
FMラジオついてる!
カラー動画見れる!
メニューが出る!
1GBにデータ入れ放題!
充電できる!
本体は金属ケースでいPodぽい。


   !!最高に優越感だぜ!!
918名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/09(金) 00:18:05 ID:pqXp2TlC
日本語がおかしいのといPodは置いとくとして、それどんな機種?
919914:2007/03/09(金) 01:01:06 ID:XmVCiRfN
>916
充電はまだ長くつかってないからなんとも言えません。FMはしっかりはいるよ。
メニューにはあるのに動作しない項目があったり、ファームアップしませんって明言されてるのはマイナス。
本体もプラッチックでちゃっちいし、操作感もあまりよくない。
動画がみれるのは嬉しいけど、対応フォーマットに変換する必要あり。
まあでも、この値段ならこんなもんかなと。

だれか他に使用者いないの?
920名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/09(金) 10:49:21 ID:H6ymeCeN
今までSDMX2-512B-J65Aを使っていたのですが、充電できるタイプで
1GBぐらいのお勧めのMP3プレイヤーありますか?
921名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/09(金) 12:32:19 ID:ksNu+5vx
>>916

メニューの上下移動を、左右の矢印で操作するところが斬新。
要忍耐力。
922名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/09(金) 13:49:30 ID:Yd1ow9Wq
>>919
【nano】MP34 Player【クリソツ】
http://bubble5.2ch.net/test/read.cgi/wm/1137624091/l50

外見や液晶のサイズは違ってもだいたいこの系譜
923名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/09(金) 14:40:17 ID:gmXUx1Gf
924名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/09(金) 15:09:01 ID:H6ymeCeN
>>923
これ充電できるの?
925名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/09(金) 16:12:50 ID:net797hf
>>924
ばお〜のHPにできると書いてあるよ。
あと、取説
ttp://www.broadwatch.net/BW/download2/manual/manual_PDP-01.pdf

AC充電4h、再生8hがネックかなぁ(´・ω・`)
926名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/09(金) 16:19:35 ID:H6ymeCeN
8時間も聞かないからいいけど、これはよさそうだ
でもあんまり買ってる人いなさそうなんだけど
927名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/09(金) 17:06:52 ID:yZNXFxv2
買ってる人がいっぱいでおすすめならiPod nanoがいいと思うよ
928名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/09(金) 18:21:14 ID:chQZWuMx
ipod欲しいなと思ったけど俺のパソコンWinMe・・・
なんかMeでもできる方法とか紹介されたけどイヤなので
Meでもおkなやつないですかイイの欲しいんですけど?
929名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/09(金) 18:58:38 ID:u2E0DLQ8
>>928
N10ならMeでも可。N12は×
http://www.iriver.co.jp/estore/search_result.php?6
アウトレットでも値段的にはほとんどスレ違い、
激安とはいえないけど、Meでも使えるやつってことで。
でも、たまたま目にしただけだから、他にも使える機種あるかもしんない。
930名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/09(金) 22:19:04 ID:3ydWxAE/
>>928
時期がもうちょっと早ければ>>929と同じiriverのT10シリーズを勧めたんだけど
再生時間長いし曲の転送に専用ソフト要らないし
これも激安ではないから微妙にスレ違いか
931名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/09(金) 22:25:58 ID:3ydWxAE/
iriver公式ストアに無かったからT10もう売ってないかと思ってたらマウスにあった
http://item.rakuten.co.jp/mousecomputer/irivert101gb/
やっぱり激安ではないので微妙にスレ違い
932名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/10(土) 01:33:25 ID:HHokieW9
MPIOのFY700 1G と2G どっちがお買い得?迷ってる・・・
933名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/10(土) 02:02:22 ID:L5kohLMh
必要度によるが2Gの方がいい、と思う
934名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/10(土) 09:53:02 ID:oA7WGwH7
>>919
俺、持ってるよ。感想としては、、、

FM →感度はいいとおもう。

電池→動画しか見てないけど、4時間以上見れれば個人的には十分。

説明書読んでないからよく使い方がよく分からないんだけど
MP3と動画の其々にレジューム機能がある。

決定ボタンが上ボタン(普通は真ん中の再生ボタンだろ!!!)で
なれるまで激しく使いにくい。

ボタンが硬く、かなりカチカチ音が大きく
電車などで使ってるとまわりの目が気になる。つーか、見られまくる。

充電中に使用可能。

フォルダ1階層しか試してないから何階層までいけるかわかんね。

付属のイヤホンは、上海の999円のものと同じ。

パソコンとの接続端子の箇所が下にあるんだけどそのゴムカバーが黄ばんでたんで即効ちぎりとった。

結論 →買うな。
935名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/11(日) 01:37:16 ID:5zIyMq9X
買え。
ナカマになろう。
936名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/11(日) 16:41:04 ID:PSHwWpfe
http://item.rakuten.co.jp/edigi/jan-9760009870899/

MPIO(エムピオ) デジタルオーディオプレーヤー FL400-1GB
価格 4,572円 (税込 4,800 円) 送料別
937名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/11(日) 16:48:14 ID:cDwoQ9K4
内蔵充電池で約9時間の再生が可能


( ´,_ゝ`)プッ
938名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/11(日) 16:56:29 ID:iuHiDQJn
>>936
前からアマゾンやメーカーHPでその値段だったな。
再生時間がしょぼすぎるのでスルーしたが。
939名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/11(日) 17:22:53 ID:F4ouMTuX
公表九時間ってことは実際五時間くらい??
940名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/11(日) 19:03:06 ID:HTnul1xN
これってもしかして純正のイヤホン&ネックストラップ以外のストラップ付けられないのか?
941名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/11(日) 20:48:09 ID:jF4okq4B
X-REX落とした〜
942名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/11(日) 21:00:36 ID:inmbbw3u
今日、秋葉の露天でうってた、128MB 500円の買った奴、れぽplz
943名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/12(月) 00:53:50 ID:1qUWGVCG
買ったよ。とりあえず曲入れて使えたよ。
IDタグ表示、とか前に使ってたグリーンハウスやノバックから出てたやつに酷似してたな。
FMとかボイスレコとかついててUSBメモリ買うつもりならこれでいいじゃん。
でももうもってないんだ。さっきガイジンパブのねーちゃんに1000円で売ってしまった。
500円って言ったんだけど1000円くれたよ。
944名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/12(月) 00:59:55 ID:YeCBCB/m
ただでやれよw
945名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/12(月) 01:09:46 ID:VgQAkceC
500円分の奉仕を期待していたのでは?
946名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/12(月) 02:33:41 ID:q6FOhKV2
>>936
c@ndyを愛用してる俺としては、これはありだな。
店売りしてたら買いそうだ。
947名無しさん@お腹いっぱい。
>>936
写真の男女が気持ち悪い