おまえら、曲を何の形式に圧縮してますか? Part2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
使ってる機種と圧縮形式、ビットレート教えてくれや

オレは、
【機種】gigabbeat G05
【形式】mp3
【ビレ】256kbps(CBR)
【ソフト】EAC+LAME 3.96.1
【理由】
充電池の劇的な進化を信じて。
2年経った今、ちょっと後悔気味・・・

―テンプレ―
【機種】
【形式】
【ビレ】
【ソフト】
【理由】

★前スレ
おまえら、曲を何の形式に圧縮してますか?
http://bubble4.2ch.net/test/read.cgi/wm/1134298176/
2名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/17(木) 17:18:24 ID:A2LNGV/m
2ならイポはウンコ以下
3名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/17(木) 17:23:53 ID:MQ7hfcTp
オレは、
【機種】gigabbeat G05
【形式】mp3
【ビレ】256kbps(CBR)
【ソフト】EAC+LAME 3.96.1
【理由】
充電池の劇的な進化を信じて。
2年経った今、ちょっと後悔気味・・・
4名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/17(木) 17:50:17 ID:chLZhZKw
【機種】おにぎり
【形式】MP3
【ビレ】LAME preset standard
【ソフト】EAC+LAME
【理由】standardだから
5名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/17(木) 22:14:55 ID:EvkKLdS2
【機種】iriver T10
【形式】MP3
【ビレ】98-196 VBR
【ソフト】iTunes
【理由】128 CBRより軽くなってなんかオトクな気分

VBRはやっぱりCBRより電池を消費するんですかね
教えてエロい人
6名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/17(木) 23:30:20 ID:l0uOTJxC
【機種】iriver T10
【形式】ogg borbis
【ビレ】q5(160K VBR)
【ソフト】Lancer
【理由】 oggが使いたくて、この機種を買ったから。実際LameのMP3 192Kよりいい気がする。
7名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/18(金) 00:19:28 ID:MyC4PgL/
【機種】 Sharp MP-S300
【形式】 MP3
【ビレ】 192kbps(VBR)
【ソフト】 Windows Media Player + MP3 PowerEncoder
【理由】 ヘッドフォンまで前スレ>987と同じなのな。
     やはり、この構成では、コレがベストってことなんだろうか…
8名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/18(金) 01:48:10 ID:TR0j4BKF
【機種】 NW-A608
【形式】 ATRAC3
【ビレ】 132kbps
【ソフト】 SonicStageCP
【理由】 バランス
     やはり、この構成では、コレがベストってことなんだろうか…
9名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/18(金) 01:49:58 ID:TR0j4BKF
一番下の行を消すのを忘れたがつながったからいいや
10名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/18(金) 08:33:09 ID:7BIpi0Pe
【機種】 SE-90PCI + AT-HA20
【形式】 MP3
【ビレ】 320kbps
【ソフト】 iTunes
【理由】 耳の悪いヤツほどビットレートを上げたがる。
11名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/18(金) 10:58:56 ID:WMFu75jx
提案
せっかくだから、使ってるヘッドフォンも項目にいれないか?
それの大まかな値段も。
12名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/18(金) 13:51:39 ID:xhSFBo3R
【機種】iPod 20GB (4G)
【形式】AAC
【ビレ】音楽192kbps(CBR), 落語/朗読128kbps(CBR)
【ソフト】iTunes
【理由】
人の声なら128でオッケーだな(ただしAAC)。
mp3 128kbpsはひどい。
13名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/18(金) 15:47:25 ID:gbTZmhS3
>>12
人の声ならもっと落としてもおkなんじゃね?
AACなら64kとか、場合によっちゃ48kくらいでも案外いけるよ。
まあ容量余ってたりするならどうでもいい話だけどね。
14名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/18(金) 16:31:15 ID:bGRToZLD
【機種】Creative Zen 20G
【形式】WAVE
【ビレ】1411kbps
【ソフト】CD2WAV32
【理由】
・容量たくさんあるのに入れるものが無いのでせっかくだから生で入れた 残容量18.5G
・ついでにモニタイヤホンを試してみようと思ったから
・変態だから
15名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/19(土) 10:37:41 ID:/6BS8S3n
【機種】HD20GA7
【形式】MP3
【ビレ】320kbps
【ソフト】EAC + lame 3.98
【ホン】E5c, Super fi. 5 Pro, ER-4S
【理由】 256あたりのVBRでも十分なんだけど、精神衛生上良いから
16名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/19(土) 11:09:15 ID:IFGLesQp
【機種】Ipod 4G 20GB
【形式】wave
【ビレ】1411kbps
【ソフト】Itunes
【ホン】オーディオテクニカCK7(カナル)
【理由】音の奥行きが増したような気がする。
…本当だよ!…本当だって…
読み込みが襲い以外は不満はないです。可逆マンセー
17名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/19(土) 11:36:28 ID:cHTiCezI
>>16
可逆マンセー?
圧縮してないじゃない
18名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/19(土) 11:46:53 ID:IFGLesQp
うはwww
19名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/19(土) 11:49:51 ID:iF9aA7Bg
(;゜Д゜)…
20名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/19(土) 12:19:52 ID:QU8+008P
無圧縮だと電池どれくらいもつんだ?
21名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/19(土) 12:25:11 ID:IFGLesQp
>>20
計ってないけどかなり悪いみたい。HDDがクルクルしてるし。
でも通勤に使って、帰ってチャージするからさほど気にならないかなと。
本体自体に負荷が掛かるけど。
22名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/20(日) 04:33:58 ID:XFm7AK04
【機種】iPod 4G 20GB
【形式】AAC
【ビレ】192
【ソフト】iTunes
【ホン】パナル、PX200、the plug
【理由】そんな違いの分かる人間じゃないんで、これくらいで十分なんだろ。
23名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/20(日) 17:38:02 ID:sfBVAx52
【機種】HD20GA7
【形式】mp3
【ビレ】320
【ソフト】EAC+lame3.97
【ホン】E4c-N
【理由】容量に余裕があるけどバッテリーももたせたかったから。
24名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/21(月) 04:12:31 ID:fJWy/KR6
以下チョンプレイヤーの書き込み禁止
25名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/21(月) 19:47:02 ID:Ur5IELMU
【機種】iriverT10
【形式】mp3
【ビレ】128
【理由】^^
26名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/22(火) 08:33:22 ID:2m9TbkI9
【機種】iPod30G
【形式】AAC
【ビレ】192
【ソフト】iTunes
【理由】
何年か前まではそれなりの耳があったけど今の俺はクズだから^^
そんなことよりEQをどれに変えても低音が割れるんだ純正のイヤホンってそんなもん?
27名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/22(火) 09:49:33 ID:xmH2n6p9
>>26
それはイヤホンの問題ではなくiPodの性能の問題だな
28名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/22(火) 10:07:51 ID:2m9TbkI9
>>27
マジンガー?こりゃ修理頼んでみたほうがいいかな?
29名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/22(火) 13:20:38 ID:/6T4CLa+
>>28
1万のイヤホンで無圧縮でも曲によっては割れる俺もいるから安心汁。
30名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/22(火) 17:52:04 ID:2m9TbkI9
>>29
曲によってはじゃなくて多少なりとも低音が強い曲はみんななってるんだよね
パソコンにいぽの純正イヤホンつなげて聴いてみたら問題なかったYO
こりゃiPodダメかもわからんね

31名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/22(火) 18:01:19 ID:NV8Gz4Xe
EQ onで割れるのはiPodの仕様かと
offでも割れるなら問題だが
32名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/22(火) 20:35:34 ID:J4erBrzd
また夏休みのバイトで荒らし煽りか。
33名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/22(火) 21:14:13 ID:TQs3AOsn
【機種】iPod 4G with Color Display 20GB
【形式】AAC
【ビレ】192kbps
【ソフト】iTunes
【ホン】ATH-CM7Ti
【理由】前はAAC 128kbpsだったけど、イヤフォンを高級機に変えたら粗が目立つようになったから。
34名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/25(金) 17:09:58 ID:WJklhnQh
【機種】iPod 4G 20G
【形式】Apple Lossless
【ビレ】可逆だからCD音源だと1411kbpsになるのかな
【ソフト】iTunes
【理由】正直言って判別不能なのでAAC320kbpsでもいいんだけど、
間引かれているってだけで気分が悪いので。
鳴っているけど聴き分け出来ないのと、初めから鳴っていないのとじゃやっぱり全然違うと思うし。
折角聴くならやっぱりCDと同じ方が良いし。そもそも入れる曲あまり無いし・・('A`)
35名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/26(土) 00:34:51 ID:VREcsctB
>>34
 C D 買 え !
iPod持ってる意味がねーよ
36名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/26(土) 00:50:54 ID:rV/4DJCp
小さいという意味はあるじゃんw
37名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/27(日) 00:34:52 ID:ycGIuLXK
そういう意味じゃねーよ
iPod持ってるだけで中身カラじゃ意味ねーだろってーの

分かる?
38名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/27(日) 00:36:54 ID:9xsqlPS1
いや多少は入ってるんだろ
39名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/27(日) 00:51:40 ID:abReKmBL
>>37
わかんねーよw CDと同じ方がよいっていってる時点で、何かしらは入れてんじゃん。
あまり無いって事は何かしらはあるんだよ。何処からカラなんて言葉が出てくるんだw
そして、AAC320でも聞き分け付かないって言ってるんだからCDでなくて良いんだよ。
>>34 にとってはベストチョイスだと思うがな。
40名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/27(日) 00:59:06 ID:yILSmLuh
wavだろうが計10曲だろうが、iPodには夢と希望が詰まってる。
41名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/27(日) 07:56:41 ID:4ln8efJL
あんちゃんかっこいー
42名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/28(月) 13:45:57 ID:4LoW4ybU
ありが・・・とう・・
43名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/28(月) 23:37:47 ID:eg11nbvi
【機種】 SanDisk sansa e130 + SD
【形式】 WMA
【ビレ】 48kbps
【ソフト】 WMP10
【理由】 質より量。これで十分だろ。iPodがナンボのもんじゃい。
44名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/28(月) 23:53:40 ID:TDbe3fCq
【機種】gigabeat G40
【形式】mp3
【ビレ】 -V 2 --vbr-new -noreplaygain (VBR 192〜256kbpsの間くらい)
【ソフト】EAC+fb2k+LAME 3.97b2
【理由】プレーヤーの容量と音質を考えると
このぐらいがちょうどよかった
45名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/29(火) 02:27:51 ID:Ilq4WhBR
【機種】NW-A608
【形式】AAL
【ビレ】256kbps
【ソフト】SSCP
【理由】室内ではロスレス、持ち出すときは256kで。この機種なら今のところこれがベストかと。
46名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/29(火) 08:08:05 ID:Zq5hxz0+
ヘッドフォンって書かなくなったの?
47名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/01(金) 00:19:46 ID:WqllwpS8
【機種】iPod5G 60G
【形式】AAC
【ビレ】192
【ソフト】iTunes
【理由】将来ソニーに買い換えることがあってもAACに対応したので安心できたから。
ただ、MP3の192kとAACの192kだと
高音はMP3>AAC
低音はAAC>MP3
に聴こえるんだよなぁ。
48名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/01(金) 00:52:09 ID:/7eODCmP
ビットレートは192以上にしても人間が判断できるくらいに変化がないから
容量の無駄だよ。
なんかの雑誌で検証されてた
192だとどの圧縮形式にしても音質はみんな同じみたいよ
49名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/01(金) 00:56:58 ID:/7eODCmP
ただしMP3はLameを使った場合ね
50名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/01(金) 01:18:18 ID:GJo57qT5
良い悪いじゃない方向でエンコーダの癖は出るよ。
これは心理聴覚モデルが違うのだから当たり前なんだけど、
Lameならとにかくドンシャリ(とくに高音)になるし、
QuickTimeのAACエンコーダなら妙にフラットになる(VBRだと多少下が出る)。

より高圧縮率で音質を維持できるようになるにつれて、
ドンシャリでごまかすようなことのない後者が好まれるようになってきてるんだと思う。

ちなみに俺は以前MP3で今AACメイン、
過去のMP3のソースは別に無理してAACにしようとは思わないけど
今になって新たにMP3で取り込みたいとも思わない。
51名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/01(金) 01:24:38 ID:WqllwpS8
>>48-50
勉強になった。ありがとう。
52名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/01(金) 02:27:18 ID:1IeqRrRc
訳あって、やっとmyPCを近々購入する、MDLP4でも音が良く聞こえるクソ耳の持ち主です。

そこで、何の形式で圧縮したらそれに近いですか?ビットレートとか。

的を得てないような質問ですみませんorz
53名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/01(金) 02:32:28 ID:WKkn24kI
糞耳ならなんだっていいじゃん。mp3の64とかにしとけば。
54名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/01(金) 02:35:54 ID:1IeqRrRc
>>53

それに近いのが知りたくてorz

一番容量食わないのはmp3?


つか、スレ違いですね…逝ってきます∧‖∧
55名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/01(金) 02:50:01 ID:RSMtVUMx
>>54
参考までに、MDLP4はATRAC3 66kbps
56名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/01(金) 03:12:47 ID:6OjWHf5e
MP3の192は疲れる・・・
コンポにも繋げるから256が妥協ライン
57名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/01(金) 04:59:19 ID:RM8PK4y1
【機種】gigabeat X30
【形式】MP3
【ビレ】192kbps(VBR)
【ソフト】iTunes
【理由】そのうちiPodに乗り換えるからね。
ソフトに関してはこれ以外に何があるのかと。使いやすいし取得する曲情報も正確だし。
まあさすがに転送には専用ソフト使うけど。
58名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/01(金) 05:36:38 ID:MvWOvYzt
【機種】H140
【形式】Ogg
【ビレ】q4(128kbpsVBR)
【ソフト】EAC+Lancer 20060824
【ホン】HP-AK101,MDR-ED238
【理由】多機能マンセー、RockBox入れて使っとります。
59名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/01(金) 10:24:25 ID:/7eODCmP
369 :番組の途中ですが名無しです :2006/09/01(金) 06:07:19 ID:5Bu1PVFn0
>>367
waveより音が良いwmaなんてあるんだ。


370 :番組の途中ですが名無しです :2006/09/01(金) 06:29:19 ID:M+gzU/Rd0
>>369
wma9.1 Losslessらすぃ
ちなみにビットレートは7269kbpsとなってる

http://music.e-onkyo.com/
ここね


371 :番組の途中ですが名無しです :2006/09/01(金) 07:34:50 ID:iyZE3Hni0
24bit/96kHzか。すごい。


でも聴きたいのが無かった・・。
60名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/01(金) 10:48:29 ID:3Pdf6n1o
>>59
それが問題なんだよなw
エイベックソ含めて応援して、24/96を一般的にしようぜ
いずれWMAロスレスをそのまま再生できるようになるだろうし
61名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/01(金) 12:02:07 ID:/7eODCmP
>>44
-V 2 --vbr-new -noreplaygain 
このプロファイルはあんまり使わないほうがいいよ
再生しようとすると不都合が出るプレイヤーがけっこうあるらしい
62名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/01(金) 12:23:35 ID:t0SvLcwP
私は曲をハートの形にあっしゅくしてるょ。o(^-^)o
63名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/01(金) 13:01:00 ID:sn4Qpxhb
このオプションはって3つの中のどれだよ...
64名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/01(金) 17:14:45 ID:p8TIISRB
>>63
-V2(192kbpsベースのvbr)も--vbr-new(高速モード)もごく普通
(っていうか何にも入れなければ勝手に--vbr-newでエンコされる。)だし
noreplaygainも利得を調整しないというだけだからな。
不具合が出るとすれば元々の録音レベルが大きすぎるソースでクリッピング
するくらいだが、これは後で利得調整すれば問題ない。

後は、プレイヤーが高ビットレートに対応してないとかそれぐらいか?
これで不具合が出るようなプレイヤーを使ってる奴はかなり哀れだな。
65名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/01(金) 18:40:40 ID:KKBloQtD
-V2は別に192kbpsを目標にしているわけではない
--vbr-newは3.97b2ではデフォルトではない
--noreplaygainはReplayGain情報を付加しないだけで
付加してもlame自体は利得調整を行わない
調整するのはReplayGainに対応したプレーヤ
66名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/01(金) 19:00:30 ID:ZYi+0twp
>元々の録音レベルが大きすぎるソースでクリッピングする

するわけねーだろホラ吹き
プレイヤーがチンケだからだよ
67名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/02(土) 00:44:34 ID:dzqe1P/o
元々クリップしてるソースはあるだろうけどな。
これはどうにもならん。
681:2006/09/02(土) 01:01:46 ID:4uWyDV4Q



―新テンプレ― 
【機種】 
【形式】 
【ビレ】 
【所有曲数】
【ソフト】 
【理由】


69名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/02(土) 01:04:48 ID:h1V0wANV
【機種】
【ホン】
【形式】
【ビレ】
【所有曲数】
【ソフト】
【理由】

こうしてくれ
70名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/02(土) 02:18:43 ID:oHlLYojx
【機種】
【ホン】
【形式】
【ビレ】
【ソフト】
【所有曲数】
【理由】
71名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/02(土) 02:43:12 ID:PWMHVTTD
【機種】
【ホン】
【形式】
【ビレ】
【猫】
【ソフト】
【所有曲数】
【理由】
72名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/02(土) 02:49:13 ID:ev8JU6Y2
【ボン】
【クレ】
【正月】
73名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/02(土) 09:56:03 ID:p0lrX0n7
【機種】
【ホン】
【好物】
【形式】
【ビレ】
【性感帯】
【ソフト】
【所有曲数】
【理由】
74名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/02(土) 13:32:46 ID:tncH8QQy
【オレ】
【オマエ】
【マルカジリ】
75名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/02(土) 20:04:58 ID:8rRL9zOu
wavをアップコンバートするフリーソフト
http://oak.zero.ad.jp/~zab88225/escute/download/waveupconv/
プラシーボ無しで、音は良くなる
高いマシンパワーが必要なのが欠点、
76名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/02(土) 21:47:02 ID:QinNSqv9
【機種】
【ホルモン】
【形式】
【品種】
【ヒレ】
【カルビ】
【ロース】
【所有頭数】
77名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/02(土) 21:48:39 ID:h1V0wANV
>>75
itunesが認識してくれねぇ…。
78名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/02(土) 22:20:13 ID:QinNSqv9
対応してるソフトはFoobar2000とかLilithとかだったような
高音の歪みは確かに減るけど、それが分かるだけの再生環境でないと何の意味も…
79名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/03(日) 00:41:52 ID:+KLbUp2K
>>75
ちょっと考えてみると
わざわざソースをアップサンプリングして
インターポーレートしたら意味ないじゃん!って思っちゃうけどなぁ。
それを「良くなる!」って言うと詐欺に近いと思うんだが。


80名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/03(日) 00:47:06 ID:fo817Ljq
クイックタイムで再生出来たのにアイチュンはだめなのか。
PCのサウンドが糞だからiPodで聴いてみたいんだけどな…。
81名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/03(日) 01:53:32 ID:DcSiozOn
>>79
金取ってる訳じゃないから目くじらを立てなくても。
これこそ簡単にABXで厳密に比較試聴できるデジタルオーディオの
利点を十二分に生かせるサンプルだと思うから意味のあるなしは
各自で判断すればいい事かと。
個人的にはその作者に厳密なABXの公開実験をさせてみたい気がするけどね。
彼の言う通り激変するなら100発100中だろうがどうだろうかね。
82名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/03(日) 02:10:23 ID:+KLbUp2K
>>81
激変はすると思うよ。間違いなく。
それが良い悪いじゃない方向だって話。

化学調味料をガンガン入れたら味が変わる!くらいの感じ。
入れた方が好まれるorz ってのもあるかもしれないけどね。
83名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/04(月) 03:20:55 ID:zGgQu9mf
【機種】COWON A2(30GB)
【形式】mp3
【ビレ】256kbps(CBR)
【ソフト】EAC+LAME 3.96.1
【理由】外で聞くならこれ位でいいかなと。
動画メインで買ったんだが
意外と音も良くて気に入っている。
84名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/04(月) 13:50:35 ID:+GtI49TC
>>72
【ボン】
【カレ】
【王貞】

にみえた
85名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/04(月) 17:53:01 ID:58KuJjtQ
>>84
おまい何歳?
ってか、オレもしってるけどw
8644:2006/09/05(火) 00:19:18 ID:QB4XiASZ
--vbr-newを使ってるのは少しでもエンコが速くなればいいなと
-noreplaygainも同じ理由、プレーヤーがreplaygainに対応してないみたいだし
--vbr-newで音質が悪くなる曲があるらしいけど(・3・)キニシナイ!

いつの間にか3.97b3が出てるんだね
87名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/19(火) 18:30:11 ID:yF6jN7Vy
【機種】iPod 5G 30GB
【形式】AAC
【ビレ】320(CBR)
【ソフト】iTunes
【ホン】AKG K12P
【理由】AACなのはiTunesのMP3はシンバルの音が割れやすいから
ビットレートは、本当は192kbpsくらいでいいんだけど、
CBRは320kbpsじゃないとなんか嫌だから
容量いっぱいになってきた(´・ω・`)
88名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/19(火) 19:07:45 ID:ds+rdjGP
わかる。理屈じゃないんだよな。
224とか中途半端で美しくない。
89名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/19(火) 22:49:47 ID:r9Gfm05h
【機種】Victor XD-C109
【形式】mp3
【ビレ】128kbps
【ホン】E2c
【ソフト】CDex
【理由】128以上は容量的にキツイ…(1G)
    音質差もさほど感じないないし、これで十分かな。
90名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/24(日) 18:13:03 ID:b/u/lHCA
5分の曲をwaveにするとどれくらいの大きさになりますか?
91名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/24(日) 18:34:08 ID:8PmzDOfg
自分でヤッテミや良いじゃん。
釣られなくてすむし。
92名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/24(日) 19:41:34 ID:qp3EICv2
【機種】 Rio Carbon->HD30GB9
【ホン】 E5c
【形式】 WMA
【ビレ】 96Kbps
【ソフト】 WMP10
【所有曲数】 約2500曲(約5GB)
【理由】 ビットレートの比較試聴で聞き分けできる範囲で、
音と容量のバランスがちょうど良かったのがこのビットレートだった。
128Kbpsとの差でMP3だと音が悪くなるがWMAだとさほど劣化を感じなかった。
Rio Carbonのときは容量を気にしてのビットレートだったが、
機種変したんでもうちょいビットレートあげてもいいかも…。
しかし96Kbpsで今のHD30GB9で聞いてもそんなに不満ないんで、このままかも。
PC本体の容量もケチりたいし。
93名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/25(月) 13:27:12 ID:Vxf77RKI
【機種】iPod (5G) 30GB
【形式】mp3, AAC
【ビレ】128-198kbps(CBR, VBR mp3), 128kbps(AAC)
【ソフト】LAME3.97, iTunes
【ホン】Etymotic Research ER-6i
【理由】LAME3.97でエンコした〜130kbps(VBR)と〜250kbps(VBR)を
foobar2000のABXでテストしたら5/8しか正解できなかった。
よって高音質のエンコはこの環境で聞く限り無駄と判断。
因みに3.97がβ3から正式版になったぞ。
94名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/26(火) 19:55:28 ID:tOa/0a5a
【機種】iPod 60GB iPod nano 4GB
【形式】AAC、APPLE LOSSLESS
【ビレ】192kbps(AAC VBR)
【ソフト】iTunes
【ホン】SHURE E500 E4C
【理由】超お気にはロスレス、それ以外はAACで取り込んでいます
95名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/27(水) 11:32:38 ID:aMwH/BaZ
【機種】iPod 80GB iPod nano 8GB
【形式】WAV、AAC
【ビレ】256kbps(AAC VBR)
【ソフト】iTunes
【ホン】ER-4S
【理由】PCはWAVE、DAPはAACで(2重管理)
96名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/28(木) 13:21:59 ID:Aob58EKO
【機種】Samsung YP-T6Z (1GB)
【形式】Ogg Vorbis
【ビレ】q5 (Nominally 160kbps)
【ソフト】oggenc
【ホン】HP-FX77
【理由】音質と容量のバランス。q5とq6は区別がつかなかったので。
1GBでは足りなくなった。8GB nanoが羨しい。RockBoxって音いいのかな。
国内メーカーとかケータイ(Nokia以外)でoggが聴けるようになればなあ。
97名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/30(土) 12:58:14 ID:X0gyFyId
>>43
久しぶりに漢をみた気がする。
98名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/16(月) 20:31:42 ID:PL2tG6ND
age
99名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/16(月) 22:04:52 ID:mvBHudro
   /)  /)
  /  ⌒  ヽ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  | ●_ ●  | <  SAA7341GPってのはDACじゃなくてデジタルフィルタの事だぞ?
 (〇 〜  〇 |  \________
 /       |
 |     |_/ 

100名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/16(月) 23:59:28 ID:Z4Ki+BU6
nanoでロスレス使ってた時期があるんだけど電気喰いなんだよな・・
今はlame standard/extremeにしてるよ。
101名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/17(火) 01:07:13 ID:H6fb+eGV
【機種】 nano8G
【形式】 AAC ロスレス
【びれ】 320k
【ホン】 E500
【ソフト】あいちゅーん
【理由】 良く聴く曲はロスレス。それ以外は320k。容量節約。
102名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/17(火) 13:11:24 ID:1wFwIOrJ
>>101
そりではあんまし曲入んないんでは?
まぁ、よく聴く曲数にもよるがなぁ・・・・・
103名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/17(火) 20:15:36 ID:Pb4yMufW
【機種】 いぽ5.5G 80GB
【形式】 AAC
【ビレ】 192kbps(CBR)
【ソフト】 iTunes
【理由】 無難なところかな。iPodしか使う気ないし。
104名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/17(火) 20:47:03 ID:2Ue+7Ssq
>>101
何時間くらい電池持ちます?
24→10くらい?
105名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/17(火) 21:11:34 ID:NTK+2v2o
|||||||圧縮音楽統合スレッド Part7|||||||
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/software/1148942238/
106名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/17(火) 21:45:55 ID:nCRnLvLg
【機種】iriver H10 [6GB]
【ホン】MX400.SHE-775.CK32.etc...気分によって変わる(いづれにせよ安物でGoodなの)
【形式】WMA.WAVE (Oggに対応してないから仕方なく…)
【ビレ】128-160 お気に入りは高くしとく
【所有曲数】1300songs
【ソフト】Windows Media Player 10
【理由】 プレイヤーが安かったからかな。Oggはファーム
で対応するだろうと思っていた漏れが馬鹿だったよ。
今ではWMA派になってしまった。

>>96
前使ってたなT6Z
今でもホワイトノイズが気になる。
107名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/25(水) 20:56:30 ID:oVKvY7KV
age
108名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/25(水) 21:20:33 ID:1BTylbzH
【機種】ZEN TOUCH 20G
【形式】MP3
【ビレ】160Kbps たまに192Kbps
【ソフト】EAC+午後のコーダ
【理由】最初LAMEを試したが、自分にはいまいち合わなかったので。
109名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/25(水) 21:28:27 ID:rg93JX2c
【機種】iPod nano 1st 1GB
【形式】MP3
【ビレ】192Kbps
【ソフト】lame 3.95
【理由】時間がかかるけど自分にあってそうな気がしたから。
110名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/25(水) 21:30:54 ID:l+80cnSb
1GBで192はつらいだろ
111名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/25(水) 22:19:26 ID:rg93JX2c
そうかな。
それでも221曲以上は入っているから(音楽以外に中国語のCDがはいっているけど、それは64kbpsAACにしている。54曲(?)でだいたい30MB)、俺としては満足だよ。


でも、正直キツいw
そろそろ80GBのiPod(ry
112名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/26(木) 00:14:17 ID:xVh5QTeX
まぁ、こまめにPCに接続するヤツはそこまで容量気にしないでいいのかもね
113名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/26(木) 01:05:50 ID:lHM1miI4
.zip.mp3形式のままで聞くのはどうなんかね
114名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/26(木) 01:09:07 ID:FaDIag/J
>>101だが、亀レスorz
>>102
現在256曲(内15曲はWAV)で残り3.5G。入れたい曲はPCにあるが、
アルバムアート貼り付けが面倒(ry
>>104
通勤往復3時間で5日たって電池マーク半分弱ほど。
115名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/26(木) 01:16:21 ID:FaDIag/J
>>102
すまん。今確認したら15曲のWAV以外全て320kだったorz
以前ロスレスで入れたら、あっというまに8G越えてたことを
思い出しますた。
116名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/26(木) 21:16:05 ID:sBcOMicl
【機種】iPod nano 2st 8GB
【形式】MP3
【ビレ】160Kbps
【ソフト】l tune
【理由】1番汎用性があるから。
    128kbpsの音質の悪さに驚いて今は160kbpsにした。
    携帯で音楽きくならAACにしなきゃだけど
117名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/28(土) 19:55:36 ID:itVMI+D2
オーディオ圧縮技術の音質について
http://anonymousriver.hp.infoseek.co.jp/Audio-Codecs.html
118名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/28(土) 20:10:33 ID:NK5cbw0G
>>117
匿川乙
ogg脂肪寸前ですねww
119名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/28(土) 23:18:37 ID:l/mF1zuW
【機種】iPodPhoto60GB
【イヤホン】E2c
【ソフト】LAMEとitunes
【ビットレート】LAMEはMP3vbr128〜320kbps、itunesはロスレス
【曲数】母艦のPCには7000曲、54GB
【理由】手持ちのCDは汎用性でMP3。音質で後悔したくないから糞耳かもしれないが保険として高めにした。
借り物CDは念のためappleロスレス。でも落語や講談は声が聴ければ良いからMP3。

早く120GB位の奴を出してくれ。そろそろ全曲持ち運び体制が破綻してきた。
120名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/29(日) 13:02:24 ID:TxqdJZUi
>>119
iPodで聞いてる時点で音質も糞もないだろ。
そこまで音質にこだわるならKENWOOD買っとけ。
121名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/29(日) 21:56:57 ID:gTHCSvz0
>>119
つうか、外で高音質とかいっても良くわからんな、俺は。
iPodを家のなかで静かにつかうならいいだろうけど。
122名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/29(日) 23:07:27 ID:nx+vlSUP
20〜30年後の世相は
「まだハードの容量が小さかった21世紀初頭には,
音楽ファイルを効率よく保存するためにmp3やAACといった圧縮形式を使って保存していた」
とかになっていると予想
123名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/30(月) 16:38:50 ID:GisReCjq
CDの評価がどうなってるかも興味あるなw
音圧が時代や制作会社によって違う
音質がレコードより劣ってるなどなど

今は利便性>音質の時代だししょうがないけどさ
124名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/31(火) 02:33:00 ID:gOlpeFYA
【機種】iPod nano 8GB
【形式】MP3主体
【ビットレート】VBR200〜300近辺/CBR320/appleロスレス
【ソフト】Lame 3.97/iTunes
【理由】母艦の保存はMP3とCD-Rそれぞれで。
気の向きようによってCD-Rからロスレスでエンコし直したり
125名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/04(土) 20:13:41 ID:B0DAoaGn
age
126名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/04(土) 21:28:28 ID:/Ug0tIMA
【機種】gigabeat S30
【形式】 WMA
【ビレ】 128
【ソフト】 Beatjam
【理由】 Windows搭載機だからWMAと相性が良さそう
BeatjamがWMAにしかエンコード出来ない
127名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/04(土) 23:31:40 ID:YEXwP+BJ
友達から借りたCDをCD-Rにとっておきたいんだけど
後でiPodに入れるエンコード決まってない
そうなるとCD-Rにはどうやっていれたらいい?
128名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/04(土) 23:41:15 ID:YEXwP+BJ
エンコード→ビットレート
129名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/05(日) 02:11:35 ID:TPWmfuF9
【機種】N901iS,miniSD
【形式】3GP
【ビットレート】知らん
【理由】MDウォークマンがかさばる&基本的には車で移動するからそんなに需要性がない(現在は職場の休憩中や自宅にて使用するぐらい・徒歩や自転車での移動時はMD、もしくは使用しない)
【その他】
・曲は256MBのminiSDで100曲弱(ステレオ)
・イヤホンは方耳仕様(両耳仕様のイヤホンだと音量を一番低くしてもうるさい)
・現在クリップタイプのiPODshuffleの購入検討中
130名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/05(日) 03:04:01 ID:3I6hUmZo
>>127
非圧縮
131名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/05(日) 03:05:47 ID:3I6hUmZo
>>129
メディアの容量の割りに数入ってるからファイルサイズかなり小さいね
64kbpsっぽい
132名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/05(日) 03:07:17 ID:3I6hUmZo
3gpって書いてあった('A`)
まぁビットレート換算するとそれくらいじゃないかと読み換えてくださいorz
133名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/05(日) 10:38:25 ID:TPWmfuF9
>131
Thanks
(-ω-)/
134名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/05(日) 14:57:28 ID:/POG2u3p
>>130
ありがとうございます。

あと、オーディオCDとデータCDどっちがいいですか?
もうひとつ
CD−Rはどんなのを使えばいいですか?

無知ですみませんorz
135名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/05(日) 16:23:17 ID:MVILRO/h
AV機器で聞きたいならオーディオCD。
PCで聞くならどっちでも可。
CD-Rのお勧めは太陽誘電。Thatsって書いてあるやつな。

それから英語は大文字使うと馬鹿にされるから気をつけろ。
くだらん絵文字使う前に基本から学べ。
136名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/05(日) 18:55:09 ID:TPWmfuF9
(´_`){大文字って全角の事だろうか。。。
137名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/05(日) 20:37:50 ID:xtytVCS3
138名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/05(日) 20:51:37 ID:/POG2u3p
わかりました、ありがとうございました。
139名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/05(日) 23:36:58 ID:lNSqPb16
【機種】iriver E10
【形式】wma
【ビレ】64kbs(CBR)
【ソフト】Music Station(http://www5b.biglobe.ne.jp/~k-kumaki/prog/mstn.html)というフリーソフト
【理由】気軽に扱えるし、容量も音質も申し分ない
140名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/06(月) 05:53:10 ID:wE9LH5cl
>>116
2ndな。
141名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/12(日) 19:43:11 ID:VcJy+Qcf
age
142名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/14(火) 03:21:57 ID:pZR1IxBp
【機種】 NW-E003
【形式】 AAC
【ビレ】 192kbps
【ソフト】 ソニックステージ
【理由】 J-POPしか聴かないからこんなもんでいいよ


143名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/24(金) 21:02:05 ID:1qM20/Rp
age
144名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/24(金) 21:04:55 ID:sYKP+m7E
>>142
レンタルCDとか自分の元にCD本体がないやつはAALオヌヌメ
145名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/24(金) 21:19:23 ID:L59p/2zu
>>116バーチャファイター2st???wwww
146名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/24(金) 21:28:54 ID:YycqJ9lW
【機種】iPod5.5G 30GB iPod3G 15GB iPod nano 1G 4GB iPod shuffle 1G 512MB
【形式】AAC or LAME
【ビレ】AAC192VBR LAME192CBR
【ソフト】iTunes7
【ホン】CX300&ミニコンポ
【理由】iPod以外を使う気が無いからほとんどAAC。
俺はほとんどCD音源と区別付かないから192で十分。容量と音質のバランス重視。
たまにLAMEを使ったりする、VBRだとiTunesでビットレート表示が長くなるのが嫌だからCBR。
147名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/25(土) 02:16:29 ID:pXmT3CYm
マルチフォーマット公開リスニングテスト @ 48 kbps

WMA vs HE-AAC vs Vorbis

(原文) http://www.maresweb.de/listening-tests/mf-48-1/
(翻訳) http://gorigon.selfip.info/neta/mf-48-1/

協力者求む
148名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/26(日) 01:48:22 ID:KAH1+qoa
ttp://homepage2.nifty.com/yss/eac/eac3.htm
EACずれてたのかよ・・・レンタルしなおして再リップする気にならねー
149名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/26(日) 12:12:49 ID:LBUUMVfc
【機種】iPod
【形式】mp3
【ビレ】192kbps presetCBR
【ソフト】CDex + Lame 3.96
【理由】
95%レンタル活用のオレ。
CDは、そのままコピーして保存。HDDとDAP用に、mp3圧縮音源。
CDコピーしてる人、全然見ないけどレアかなぁ。
150名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/26(日) 14:09:08 ID:meXydi+E
【機種】mpio、車用CD-R、その他
【形式】mp3
【ビレ】128kbps CBR
【ソフト】主にGOGO.dll
【理由】
5年前に音楽のデータ化を始めたとき、この形式が一般的だったからかな?
確かに曲によっては音質的にきびしい場合もあるが、気にしなければ気にならない。
151名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/26(日) 14:37:11 ID:qb5z3H+J
【機種】HD30GB9+E4C
【形式】よく聴く曲はWAVでいれて、その他はロスレス
【ソフト】EAC
【理由】 よく聴くジャンルはポップスだが、
いい音で聴きたいから
152名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/26(日) 14:55:39 ID:4nMPMy7L
【機種】HD30GB9+Sennheiser, Orpheus (HE90+HEV90)
【形式】WAV
【ソフト】EAC
【理由】悪い音は耳が痛くなるから
153名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/26(日) 15:16:04 ID:FKozxfYQ
【機種】 NW-A608
【形式】 ATRAC3
【ビレ】 64kbps
【ソフト】 SonicStageCP
【理由】 糞耳まんせー
154名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/26(日) 16:51:41 ID:x80h1BZZ
>>152-153
ワロス
155名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/26(日) 17:48:29 ID:iI8WLD1I
>>152-153
満足できる度合いは、ヒトに寄るって事かw
156名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/26(日) 17:50:29 ID:h0teNe6O
ATRAC3は低ビットレートに強いからメリット考えれば悪くはないと思うけどね
157名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/26(日) 18:00:43 ID:VewyPP/G
【機種】 HD30GB9+E500
【形式】 WMA
【ビレ】 192KbpsCBR、96KbpsCBR
【ソフト】 WindowsMediaPlayer10
【理由】 96Kbpsは容量と音質のバランスがいいと思っていたから。
RioCarbonで使っていたときに作ったファイルが多い。
機種をHD30GB9に買い換えてから192Kbpsでライブラリを再作成中。
ただHD30GB9のSupremeEXがすごいのか、96Kbpsでも結構聴ける音だと思う。
容量と駆動時間無視ならWAVにしたいところだが…。
158名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/26(日) 21:39:31 ID:w2ZoiaVS
【機種】 iPod 5G(60GB)
【形式】 MP3
【ビレ】 128Kbps
【ソフト】 CD2WAV32+午後のこ〜だ
【理由】
MP3は汎用性があると思って。
家のオーディオに繋いで聴く用に320Kでも取り込んでるが
騒音まみれの外で聴く分には128Kで十分。(64Kで取り込んでる知人もいたりする)
159名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/27(月) 04:19:43 ID:rXl/XXKz
>>144
CD-Rにコピーしときゃいいじゃん。
160名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/27(月) 18:26:04 ID:YqvOyWM4
CDP使わないならDVDに可逆で保存がいいと思う
容量あたりの単価が安いし
データ消えたら一枚あたりの被害が大きいけどw
161名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/27(月) 22:46:18 ID:KRXhW6Be
【機種】HD30GB9+E500orE4c
【形式】MP3 320kbps(preset insane)
【ソフト】CDex + Lame 3.97
【理由】 ロスレスで入れたけど電池がもたないのでCDから再取り込み中
162糸奇襲HIGH SPEED ◆RXDMjV0ZGA :2006/11/28(火) 01:25:53 ID:E2kbtnou
(*゜ロ゜)ティス
【機種】MZーNH1
【イヤホン】E500PTH、E5c
【音源】リニアPCM1400Kbps
HiMDは非圧縮1h34mしか入らないが高音質だ
HDデジタルAMP搭載で凄い
電圧は3.7V喰うが高音質に還元してる
163名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/28(火) 17:45:49 ID:YvCFWjW/
wwwwwwwwww
164名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/28(火) 18:26:01 ID:b5p2vFvp
    _, ._
  ( ・ω・)    
  ○={=}〇,
   |:::::::::\, ', ´
、、、、し 、、、(((.@)wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
165名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/29(水) 00:06:52 ID:TcOlqNbI
>>164
ご苦労様です
166綺襲HIGH SPEED ◆RXDMjV0ZGA :2006/11/30(木) 00:08:42 ID:+cN9Vq29
(*゜〆゜)Test
綺襲HIGH SPEED#名前欄入れてもエラー出ないか
167綺襲HIGH SPEED ◆RXDMjV0ZGA :2006/11/30(木) 00:54:14 ID:+cN9Vq29
(ノд<。)良いねぇ
あぼーんされずに残ってる
綺襲戻れた
アク禁なったら新規端末考えた
番号変わるの覚悟で
168名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/09(土) 06:27:40 ID:INCTo6MA
良スレage(ついでに晒しage)
169名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/09(土) 11:03:39 ID:fv9E0WoA
【機種】 H120にRockbox
【形式】 Ogg Vorbis
【ビレ】 q6(192Kbps)前後
【ソフト】 aoTuVb
【ホン】K12P
就寝時は光出力からAVアンプに。
40GBに換装したいです、、、
170名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/10(日) 03:59:06 ID:4CTgqnZs
悪い音、割れた音は耳に良くないぞ、気にしないのもいいけど、
歪んだ音源は耳にもスピーカーにも良くない。
171名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/10(日) 04:33:24 ID:elE1Mco6
誰に言うてんの?
172名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/10(日) 09:01:39 ID:cg4nGvcr
スレタイが偉そうなのか丁寧なのかわからん所にワロタ
173名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/10(日) 09:55:28 ID:KOdhZ95c
新参乙
174名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/17(日) 20:26:24 ID:Ln6Jk8oE
age
175名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/02(火) 20:24:02 ID:gotInRtO
保守
176名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/02(火) 22:09:48 ID:s2RSCwcB
【機種】gigabeatF21
【形式】mp3
【ビレ】192、192〜320VBR、320
【ソフト】RealPlayer、LAME3.96.1、LAME3.97
【理由】
無知だった頃はRealPlayer192kbpsでエンコしてた。
最近LAMEの存在を知って3.96.1ではVBR、3.97では320CBRでエンコ
177名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/03(水) 08:27:07 ID:cEW0T90m
【機種】SONY NW700 2G
【形式】HE-AAC
【ビレ】48kbps
【所有曲数】1300
【理由】音質いいから
178名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/03(水) 08:50:28 ID:R0aBjMhA
やっぱりwavだろう
179名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/03(水) 12:39:38 ID:dQFsDAhx
【機種】SONY NW-S706F
【形式】ATRAC3plus
【ビレ】128kbps 好きな曲は256kbps
【ソフト】SonicStageCP
【理由】俺の耳では128も256も違いわからないけどw
180名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/03(水) 19:41:57 ID:c1F/7GmH
>>178
容量が無尽蔵に有ればそれに越した事はない
181名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/13(土) 20:48:06 ID:vHB8Jfo4
age
182名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/13(土) 22:15:02 ID:MaSnwVxf
【機種】 NW-S705F
【形式】 ATRAC3
【ビレ】 よく聞くのは132kbps
【ソフト】 SonicStage
【理由】 高音質でまぁまぁ入るから。
でも次から128kbpsにしようと思ってる。
183名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/14(日) 12:59:09 ID:DYdCEFln
128にしてもメリットは少ないしデメリットのが多い
132のままで平和
184名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/14(日) 20:43:31 ID:Rb2qVJW0
konnnansnuehejhjahjshakjkajkdjalsjdljljljlj
185名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/15(月) 09:56:51 ID:Nq6GyB71
オギノ式。
186名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/15(月) 23:37:49 ID:vViHafaD
BCG
187名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/16(火) 01:06:40 ID:Yacdxmha
「ケモノの様なオギノ式」だからハギとオギで迷ったときは荻。
188名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/19(金) 15:40:53 ID:HiWrjJSG
【機種】i river T10 1GB
【形式】mp3
【ビレ】前は192kbpsで今は128kbps
【ソフト】RealPlayerときどきWindowsMediaPlayer
【理由】最初は初期設定の192で入れてたが128と何百回も聞き比べた上で違いが全く分からないので量を求めてこれ
つーか同じじゃねーか、192で入れてきて後悔した
そのうち128で入れてきたを後悔するようになる・・・のかな
189名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/19(金) 18:50:31 ID:FjioT/Tz
>>188
よかったら、どんなイヤホンかも教えて
190名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/20(土) 00:10:53 ID:i1toJAsi
【機種】Ipod 5G 30GB
【形式】AAC
【ビレ】192kbps
【ソフト】Itunes
【ホン】ゼンハイザーHD25

【理由】かっこいから
191名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/20(土) 01:13:30 ID:WzEnuCwb
>>188
年を取るごとに違いは分からなくなるからね・・・
自分しか聞かないならそれでいいけど
自分よりも若い人と鑑賞したり
子供が生まれたときのことも考えた方がいいかと

暇な時間がある人生なら
音質に不満が出たらCDから入れ直せばいいけどさ
192名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/20(土) 14:55:26 ID:SyKNwe/p
【機種】iPod shuffle
【形式】HE-AAC
【ビレ】50kbps
【ソフト】foobar2000

【理由】>>177を見てやってみようと思った.。ただiPodではHE-AACとして再生されてるのがわからん。
193名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/20(土) 14:59:40 ID:zi1KoQgj
されてません
194名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/20(土) 15:36:48 ID:Yv8VHc5z
低ビットレートのメリット
・サイズが小さくなるためたくさん曲が入る
・読み込みが少ないから再生時間が延びる
デメリット
・音が悪く、気になる人は聴くに耐えない
高ビットレートのメリット
・音が良く、相当な音楽環境がないとCDとの聴き比べが難しい
デメリット
・サイズが大きくなるため入る曲が少なくなる
・再生時間が短くなる
こう見ると低ビットレートのほうがメリットが多くてデメリットが少ないな
195名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/20(土) 16:33:43 ID:4OJ6/SaQ
【機種】 i-pod nano 4G
【形式】 AAC
【ビレ】 128kbps VBR
【ソフト】 itunes 7
【理由】曲は全部、APPLE ロスレスで保存してます。i-podに転送するやつだけ
128kbpsにしてます。若干めんどくさいです。
196名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/20(土) 16:47:01 ID:BZrh98bG
【機種】iPod5.5G 80GB
【形式】AAC,MP3(LAME3.97),appleロスレス
【ビレ】AAC=320 LAME=320
【ソフト】AAC=CD→EACでwav→SSCPでエンコ→拡張子変えてiTunes登録
     MP3=CD→EACでエンコ→iTunes登録
     appleロスレス=EACでwav→iTunesでエンコ    
【ホン】MDR-EX90SL
【理由】こだわりだして、止まらなくなった。
197名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/20(土) 21:48:28 ID:BpBvtCi1
大学で酷い目に遭わされてます・・・
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/jinsei/1168087900/l50

このスレに慶●大学でいじめられたと被害妄想しながら
ストーカーやって個人情報晒してる最低なバカが居て祭り状態です。
198名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/20(土) 22:07:00 ID:Au6I4aaH
| 何について調べますか?
| ┌────────────┐
| | お前を消す方法       |
| |                   |
| └────────────┘
| [ オプション(O) ]   [ 検索(S) ]
| 
`──────────┐ ┌───
           , '´l,  ..| ./
       , -─-'- 、i_  |/
    __, '´       ヽ、
   ',ー-- ●       ヽ、
    `"'ゝ、_          ',
      〈`'ー;==ヽ、〈ー- 、 !
       `ー´    ヽi`ヽ iノ
                ! /
              r'´、ヽ
              `´ヽノ

199名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/21(日) 14:47:03 ID:VbftexQf
AACとLAMEエンコのMP3の差より、LAMEとその他のエンコーダーによるMP3の差の方がでかいな、最近少し区別がついてきた。
んで昔の午後のコーダのMP3聴いてみたらゾッとした、こんなキンキンの音でよく平気で聴いていたなと…頭痛がすごい。
逆にFhGがかなりいいと思った、聴き疲れがない。
200名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/21(日) 15:44:13 ID:TdhNVlvR
>>198
ビレいくつでやってるか知らんが
ブラインドテストしてみるといい
201名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/25(木) 11:25:03 ID:y8yV32cW
【機種】gigabeat X
【形式】mp3 VBR(q=0)、True Audio
【ソフト】lame 3.97

最近、気に入った曲だけ可逆圧縮にするようにした
202名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/26(金) 02:22:50 ID:u+edaBBR
一番使われてるのはどれか誰かまとめろ
203名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/26(金) 06:36:43 ID:GWCT2qYG
他力本願寺乙
204名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/27(土) 14:43:21 ID:tonC5yih
【機種】Iriver H10
【形式】MP3
【ビレ】196kbps と 256kbps
【ソフト】CDex Lame
【理由】昔は256でしてたけど。
今は196だな。
205名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/27(土) 15:08:05 ID:tonC5yih
【機種】Iriver H10
【形式】MP3
【ビレ】196kbps と 256kbps
【ソフト】CDex Lame
【理由】昔は256でしてたけど。
今は196だな。
206名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/27(土) 15:39:06 ID:NmSjpev6
亀レスですが
>>189
1000円くらいのAIWAの?イヤホン。
イヤホンはいくつか買ってあるけどその一つ以外に1000円以上のイヤホンを買ったことがない。
>>191
むしろ自分が若いので何とも言えない。
自分よりも若い中学生の弟も違いは分からないそうで128kbpsで聴いて満足してます。
207206:2007/01/27(土) 15:42:45 ID:NmSjpev6
>>188ですが
208名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/27(土) 19:05:53 ID:PK/rlHtL
http://music7.2ch.net/test/read.cgi/musicjm/1169124337/l50
sageろカスゴミクズチンカスキモオタニート(^-^)v
このスレをageるともれなく↑という言葉が付いてきますよw
209ぴーすふる:2007/01/27(土) 21:25:16 ID:s+3MgDIa
【機種】NW-E405
【形式】ATRAC3plus
【ビレ】48kbps
【ソフト】SonicStageCP
【理由】機種古いし512MBしかないしヘッドホンがMDR-Q66だから。
210名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/28(日) 14:18:23 ID:x5uoL0Db
【機種】PSP
【形式】ATRAC3plus
【ビレ】64kbps
【ソフト】SonicStageCP
【理由】64kならATRAC3plusが最も上限周波数が高いコーデックなので。
    バッテリーと容量(メモステ2G)の点でこれ以上のビレだと苦しい。
211名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/28(日) 15:31:19 ID:wVGgmQju
【機種】gigabeat S30
【形式】MP3
【ビレ】256kbps
【ソフト】Windows Media Player 10
【理由】128じゃアラが目立つし、192でも曲によってはアラが目立つ。320は高杉。間を取って256にしている。
212名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/28(日) 19:27:07 ID:xph4rgiL
【機種】 iPodnano8GB・プレイやん
【形式】 AAC・MP3
【ビレ】 192kbps
【ソフト】 iTunes
【理由】 プレイやんはネットから落としたMP3とようつべ専用ですな。
213名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/28(日) 20:12:38 ID:BLV2M3hn
【機種】iAudio U3
【形式】mp3
【ビレ】mp3,32-96kbps
【ソフト】適当なフリーソフト。
【ホン】スーパーで売ってた500円の糞イヤホン
【理由】どうせ電車内で聞くから細かい違いなんかわかんない。
214名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/28(日) 20:13:44 ID:oJ2Twg5c
【機種】CMT-AH10
【形式】ATRAC3+
【ビレ】256kbps
【ソフト】SS CP
【理由】最初はリニアPCMで録音(HiMD)していたけれど
     ATRAC3+(HiSP)の音がなかなか良かったので
     それ以降はHiMDや焼いたCDはAtrac3+256kbps。
     MDのAtrac292kbpsよりか音が良いような気がする。
215名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/28(日) 20:35:25 ID:J0kpjt7i
ageた方にはもれなく「sageろカスゴミクズチンカスキモオタニート」というレスが付きます

【独立】あったら嫌な吉井和哉 9【おめ】
http://music7.2ch.net/test/read.cgi/mjsaloon/1167142962/l50
sageろカスゴミクズチンカスキモオタニート

吉井和哉なけなしの噂part114
http://human6.2ch.net/test/read.cgi/uwasa/1169885747/l50
・sage厳守。
sageろカスゴミクズチンカスキモオタニート

吉井和哉 part90
http://music7.2ch.net/test/read.cgi/musicjm/1169907372/l50
sageろカスゴミクズチンカスキモオタニート
216名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/03(土) 17:08:57 ID:lScW+M4R
音質あげると電源食うし
だからといって音質下げるわけにもいかんし…

そこらへんの妥協点が難しいね
217名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/04(日) 00:31:28 ID:wYXub4ES
【機種】 NW-S706F
【形式】 ATRAC Advanced Lossless
【ビレ】 64Kbps
【ソフト】 SonicStage CP 4.2
【ホン】v-moda vibe
【理由】 試してみたらAALのbitrateは低い方がファイルサイズが小さくなる。
音はもちろん変わらないが。
漏れの使い方だと、4GBあればAALで180曲くらい入ってまあ満足。
218名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/05(月) 14:12:35 ID:mNGSezwb
64Kbpsと132って音質の違い理解できるぐらい違いますか?
219名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/05(月) 14:44:36 ID:cDJIFEDa
>>218
バカなの?
フォーマットくらい書いたらいいのに・・・
220名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/05(月) 16:01:54 ID:cUhbjl1J
>>218
それ以前に、自分の耳でなぜ確かめないのですか?
221名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/05(月) 16:21:56 ID:mNGSezwb
フォーマットって?
222名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/05(月) 16:23:45 ID:WW8ikrpG
バカかテメエは
223名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/05(月) 16:29:37 ID:qrlPe6QH
おまえに言われたかねーよクズ野郎
224名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/05(月) 16:31:56 ID:WW8ikrpG
落ち着けバカ2号
225名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/05(月) 16:51:45 ID:vdXwf1cf
キムチ
226名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/05(月) 16:53:02 ID:i0RzTAKL
俺の場合

【機種】 NW-A608
【形式】 ATRAC3plus
【ビレ】 128Kbps
【ソフト】 SonicStage CP 4.2
【ホン】 sonyの安物ネックストラップ型
【理由】 2GBに630曲以上入れて使っている。音の不満は感じない。
     俺のように、音楽を楽しめればそれでいいというレベルの人間は
     これで十分かと・・
227名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/05(月) 17:47:54 ID:mNGSezwb
>>222-224
落ち着け低脳どもwww
228名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/07(水) 02:11:30 ID:PSfqNo7f
【機種】SONY NW-S705F
【形式】ATRAC3plus
【ビレ】352kbps
【ソフト】SonicStageCP
【理由】ほんとはPCMで全部入れたいところだったけど、容量を考えて
    妥協した。外で聞くなら十分な音質だと思う。ちなみに最初
    ロスレスで試したら、PCM比2割くらいしか圧縮できてなかった
    のであまり使う意味ない気がした。
229名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/07(水) 04:07:58 ID:qzZyRBeQ
AACって未来性がないといわれたんだが
どうなんだろうかね
230名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/07(水) 04:41:01 ID:NfRmDxmQ
>>229
あなたはmp3でいいと思います。
231名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/07(水) 07:27:24 ID:hsSo55dM
【機種】SONY NW-S705F
【形式】mp3
【ビレ】VBR平均192kbps
【ソフト】CDex+lame3.96
【理由】なんとなく

>>228 AALは設定を64kbpsにすればファイルサイズ小さくなるよ。作成も早くなるし
232名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/07(水) 10:29:47 ID:KdI4frgl
【機種】Zen V+ 4G
【形式】WMA VBR
【ビレ】Q75(85〜145kbpsくらい)
【ソフト】ごく最近からWMP10、以前はWMP9
【ホン】CK6(穴塞ぎ改造済)
【理由】外出中しか使わないからこんくらいで十分と思って。
特に電車の中で聴くことが多いし。

それにしても、WMP9と10でビレの設定は同じにしてるのに、
同じ曲を入れると10のほうがビレの表示が概して高くなるのはなぜだろう?
233名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/09(金) 01:44:10 ID:06zIGnMh
【機種】HD30GB9
【形式】WAV
【ソフト】EACかCDex
【ホン】ER-4S
【理由】前はMP3の320だったが、WAVで聴き始めたら戻れなくなった。
    電池の消費が激しいのが悩みの種
234名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/09(金) 02:16:48 ID:vlP5vmOp
【機種】ipod shuffle
【形式】AAC
【ビレ】128
【ソフト】いつねs
【理由】 当方「いつでもどこでも」の快楽の前に完全に屈した外道Jazz&古楽聴き。
     ちなみに演奏の拙さにプレイヤー投げ捨てたくなったことは多々あれど、
     「音質」で聴くに耐えない、っていう経験はないなあ。
235名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/09(金) 16:45:18 ID:QGpzQk/8
>>231
VBRって電池持ちどうすか?
236名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/10(土) 01:36:50 ID:3jiutkwB
>>235
カツ丼の大盛くらいですね
237名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/10(土) 09:53:39 ID:uXSteUai
>>236
なるほど
ありがとうございます
238名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/10(土) 21:42:28 ID:EIs8FilA
>>237
いえいえ、どうもあけましておめでとうございます。
239名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/10(土) 22:22:08 ID:tfeeQjGA
>>235
松屋の豚飯のつゆだくぐらいだよ
240名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/11(日) 02:34:45 ID:ysr/Vzyt
>>239
さすがにおもしろくないです。
241名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/11(日) 02:50:43 ID:AGeYBZ0N
>>235-237の3レスで完結していたのに
流れに乗って無理にレスするからつまらん
242名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/11(日) 07:32:39 ID:2bjfbikW
黙れ。俺たちにはレスを流さないといけない事情があるんだよ
243名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/11(日) 19:35:49 ID:CJ1KhEFN
>>235
らんぷ亭のつゆだくだくぐらいだよ
244名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/11(日) 23:07:01 ID:m/Pd/sL7
>>217 それってwavpackみたいなハイブリッド?
64kbpsだと可逆にするためのファイルは128kbpsより大きくなるのですか?
245名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/12(月) 11:51:38 ID:qWqke1MU
>>244
そう
ハイブリッド形式
ATRAC3plusでエンコードした後の誤差成分も別に圧縮してから一緒にしてあるらしい
だからビレの表示はATRAC3plus部分ということになる
で、そのビレを変えていろいろ試したけど、64Kbps指定が一番小さくなる
もちろんファイルサイズはATRAC3plusの64Kbpsよりは相当でかくなる(誤差成分があるから)
246名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/13(火) 14:48:21 ID:QucwgxOd
音楽管理ソフトのデフォルトの方式やビットレートってどうなってるのかな。

ちなみにiTunesの場合は「AAC 128kbps」です。
247名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/13(火) 19:40:51 ID:q+rF7htg
曲をCDから取り込む上で一番高性能なソフトを使いたいが
差が少ししかわからないんだよな
248名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/13(火) 21:09:11 ID:aF296Dtj
【機種】 Gigabeat S30
【ホン】 ER-4
【形式】 WAVE mp3
【ビレ】 192
【ソフト】 WMP10
【所有曲数】 約600曲
【理由】全部をmp3に変換するのが面倒くさいから。
WMAロスレスが良かったが変換の仕方が分からないというネタみたいな理由のため
249名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/13(火) 22:17:42 ID:snmUjo0L
ここに出てくるような圧縮形式を網羅したサイト見つからないなあ

1つずつぐぐれとか自分で作れとかいうのはナシで
詳しく解説してくれたサイト教えてくれませんか
250名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/13(火) 23:01:43 ID:aBAuBT4o
HAのwikiでも見とけ

つーか1つずつ調べても1時間もかからずに網羅できるだろ
251名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/13(火) 23:10:32 ID:0U8H0iqm
日本語ならwikipediaもいいかも。
252名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/14(水) 05:16:38 ID:jQXJ9Rij
249は読んでも理解出来ないと思われ
253名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/15(木) 12:51:08 ID:ThncaLdF
一番多く使われてるのをこのスレでまとめろ
254名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/15(木) 13:52:07 ID:BulW9CdL
午後三時(や〜べ)

まあビジーですね
リリックズゲットしました
255名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/15(木) 14:28:45 ID:6sXz8kH7
mp3
AAC
wav
LossLess
WMA
ATRAC
ogg

ざっと見たとこ順番はこうかな。
256名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/15(木) 19:00:33 ID:pZoWkz+i
【機種】Iriver H10
【形式】MP3 WMA Ogg 
【ビレ】128 160 192 256 320kbp
【ソフト】CDex MP3はLameだが趣味で午後やM3Eも使ったりする
【所有曲】10年間集め続けて186753曲
257名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/16(金) 20:19:27 ID:HPX2nL1u
おまえらは、いろいろな形式まざっても平気なひとたちなのか?
オレはファイル方式もビットレートもバラバラなのはイヤで全部(600曲ぐらい)エンコードしなおしてるという無駄なことをしてる。

iPod nanoを所有で、MP3(GOGO)から始まって、AAC(Quicktime)→AAC(NERO)ときて、結局MP3(LAME)でやってる。
無駄な時間だとも自覚してる。でもまたいい方式あると、変えちゃうんだろうなあ・・・

258名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/17(土) 00:57:54 ID:+v/Ymv52
スレざっと見たよ。
ここを参考にじっくり見ると、意外な結果が判るかもしれない。世の中でいいという
噂のものがたいしたこと無かったり、ダメという評判のものがそうでもなかったり。
ttp://www1.ocn.ne.jp/~asnet/audiocodec.html

Lameで悩んで随分前に上を見てから、午後のこ〜だVer3.13a VBR64K-320K
VBR品質最高 クォリティ設定 高音質にした。
259名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/17(土) 01:13:23 ID:hYcDk3Ai
さすがにこれは釣りだよね

周波数特性で音質は評価できないと何度言ったら(ry
260名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/17(土) 13:20:59 ID:+v/Ymv52
釣りも何も・・・
まず15KHz以下で赤が多く見えるものは直線性悪い。
後はハイカットフイルターの効き具合、CBR/VBR/オプションの違い、バージョン違いじっくり見れ。
261名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/17(土) 13:27:41 ID:UjHpRQMZ
非可逆圧縮の評価はいわゆるオーディオの評価とは全く違うことを理解しないと
いつまで経っても頭の悪い発言しかできないよ
ttp://www3.atwiki.jp/ao/pages/44.html
262名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/17(土) 13:40:22 ID:qhXvfF1J
しかし、これだけ言っても未だに波形やら周波数特性やらで音質評価する奴が絶えないとなると
F本先生の罪は重いなあw
263名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/17(土) 13:56:39 ID:Ici9fKu0
直線性って、心理音響系の非可逆codecはハナから直線性なんて考えてないから。
264258:2007/02/17(土) 16:36:55 ID:+v/Ymv52
俺は音質評価の話してないよ。
してるのは >>259 >>261-262。スレ違いなんじゃね?
265名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/17(土) 16:49:24 ID:hYcDk3Ai
じゃあ何の話をしてるんだ?
>いいという噂のものがたいしたこと無かったり、ダメという評判のものがそうでもなかったり
というのは音質の話じゃなかったのかw

少なくともあのグラフから判断できるのはLPFのカットオフ周波数ぐらい。
非可逆なコーデックを選ぶ基準には「全く」ならない。
266名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/17(土) 17:00:55 ID:7lAJ6k0n
F本先生に代表される波形/スペクトル厨の判断基準例
・ローパスフィルタのカットオフが高いほど良いと思っている
・スペクトラムの概形がオリジナルに近いほど良いと思っている
・サイン波を入れた時のS/Nが高いほど良いと思っている
267名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/17(土) 17:05:47 ID:0xRSa9pW
まあ、けんかせず好きなやつで圧縮しといたら?
選択肢が多いってことはそれだけいろいろなものが絡んでコレってやつがないってのが現実じゃない?

MD→ATRACとかのように、否もあるだろうけど決めてくれたほうがオレはいいと思うんだが。
268名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/17(土) 17:19:36 ID:UjHpRQMZ
自分で好きなものを勝手に使うのは全く構わないが
258のように全く参考にならないページを紹介して有害な情報を撒き散らすのは勘弁してほしい
何も知らない人が間違った知識を得てしまうよ
269258:2007/02/17(土) 18:08:14 ID:+v/Ymv52
>>265
よく読め。何の形式に圧縮するかがこのスレのテーマだ。
判断材料にするかしないかは見た人が決めること。
>>268
全く参考にならないなら、参考になるページをあげろよ。
待ってってやるからw
270名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/17(土) 18:26:11 ID:5APwH4Lu
日本語でおk
271名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/17(土) 18:28:34 ID:hYcDk3Ai
波形やスペクトラム等グラフの類は
非可逆圧縮フォーマットを選ぶ際の判断材料にしては「いけない」んだが
全く理解していないようだなw
272名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/17(土) 18:35:06 ID:xWNH28/g
煽り厨がスレと無関係な荒らしをしてるだけ。
参考にならないと言う奴が有益なネタ提供したの見たことないwww
273名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/17(土) 18:37:57 ID:QbCjKuQr
>>271
まあこの手の輩には何を言っても無駄かと
午後はnspsytuneすら導入されてない6年近く前のLAMEだってことも知らないんだろうな
274名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/17(土) 18:43:04 ID:UjHpRQMZ
>>269,272
参考にならないと言ってるのはエンコーダの開発者自身なんだが?
スペクトラムを比較してるだけのページを見るぐらいなら
過去の公開リスニングテストの結果を見た方が遥かに有益だよ
http://www.rjamorim.com/test/
http://www.mp3-tech.org/tests/
http://www.listening-tests.info/
275名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/17(土) 19:10:09 ID:+v/Ymv52
つまんね。スレ違いもいいところ。
何の形式に圧縮するかで有益な情報は無いのかな?

マダ-(・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン マチクタビレター
276名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/17(土) 19:50:08 ID:vJIJumFo
英語は読めませんって言えばいいのに。

つか、ID:+v/Ymv52は258のリンク先で何を判断したんだろうね
264の発言通り音質じゃないとすると、あのグラフから
使いやすさとか普及度とか圧縮速度とかを判断できる超能力の持ち主?
277名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/17(土) 19:52:57 ID:+v/Ymv52
やっぱり荒らしか。
ヒマなので >>273 の有害な情報を正してやるよ。
3.13aリリースは2004年5月、元のLAMEは3.88。

本当にものを知らないんだな。
>>276
スレ違い。
278名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/17(土) 19:57:15 ID:QbCjKuQr
あらら
本当にかわいそうな人だったのねw
http://lame.cvs.sourceforge.net/*checkout*/lame/lame/doc/html/history.html
> LAME 3.88beta March 25 2001
279名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/17(土) 20:19:14 ID:+v/Ymv52
待ってても出てこないみたい。
>>259からここまではスレ汚しなのであぼ〜ん推薦www
280名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/17(土) 20:26:14 ID:5zj7g0eG
まあなんというか後に引けないんだろうが
見苦しいからそろそろ終わりにした方がいいよ
281名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/17(土) 20:30:44 ID:5n6lTz7Z
ID:+v/Ymv52はソフトウェア板のLAMEスレあたりに行くといい燃料になるなw
282名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/17(土) 22:22:45 ID:xWNH28/g
>>274
そんな古い低ビレの話興味無いな。
も少しましなネタないの?
283名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/17(土) 22:35:35 ID:vJIJumFo
そんな、英語読めませんって告白しなくてもいいのに。
284名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/17(土) 22:45:39 ID:B19m69Ez
スペクトラム比較を有り難がってる奴向けのましなネタなんてねーよwwww
285名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/17(土) 23:00:18 ID:hYcDk3Ai
ネタが欲しけりゃHAに行けば良し
あそこはLAME, Nero AAC, FLAC, WavPack等の開発者達が書き込んでる

あ、258のリンク先みたいなスペクトラムとか波形を使った比較は禁止されてるから
気をつけろよw
286名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/18(日) 01:52:26 ID:cJTqi8Xl
AACの128と192の違いがわからない。
俺が糞耳なんですか?
192で保存してる人が多いって聞いたけど
みんなホントに違いわかるの??
ショック・・・
287名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/18(日) 05:55:05 ID:r5Vm44pO
AALのオレには無縁な議論が起こっていたようだ
288名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/18(日) 09:48:55 ID:kzbobF3m
圧縮なんてしないよ
wavのまま
289名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/18(日) 12:40:36 ID:67yYNJS7
>>286

>>234みたいな人もいるワケだし、そんなに気にしないでもいいかと
290名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/18(日) 15:12:31 ID:od893cho
こっちいけば?
何が何でも音質を雑談っぽく語り合いたい人のスレ↓

【所詮】音質にこだわる奴はバカ【デジタル】
http://bubble5.2ch.net/test/read.cgi/wm/1137728564/
291名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/20(火) 15:08:58 ID:l+jusf6z
あっしゅく
292名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/22(木) 21:42:30 ID:gp03L7EZ
【機種】 SL-CT820
【形式】 MP3
【ビレ】 128〜256kbps(VBR)
【ソフト】 QCD+LAME 3.98α
【理由】 圧縮音源の割には、メリハリのある音だと自分が思うから。
293名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/23(金) 10:26:34 ID:5ylBdf/5
WAVEにしているのは俺くらいしかいなさそうだな…
正直音の違いはそこまでわからん
俺の耳は駄目だorz

でもこれが一番良い音とか聞いたからこれにしてる
294名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/23(金) 20:42:14 ID:9x1lZudV
>>293
俺、CCDだよ

無圧縮どころかイメージだけど
295名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/27(火) 19:19:20 ID:AoClpk3i
MP3とWMAの同ビットレートを聞き比べてみると音質は別としてWMAのほうが心地よく聴こえる
296名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/27(火) 20:57:46 ID:x8BAgGjS
低ビットレートだと差はあるけど
高ビットレートだと大差ないだろ
297名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/27(火) 21:42:47 ID:QDamf6OK
男は64MBのメモリタイプにwavで1曲
298名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/27(火) 23:36:48 ID:Y1+2JlNN
192kbpsだとAACとMP3の違いが分からん
ソニステでエンコしてるんだけど他使った方が良いかな?
299名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/27(火) 23:41:37 ID:xG3nx6aZ
>>298
mp3とAACは大まかな部分は同じ結果になる様になってるらしいよ。
圧縮比によるアドバンテージもそんなに開きがない様だし。
上記二つとWMAとだとかなり違うんだけどね。
WMAは何て言うか、綺麗に描けてるアニメって言うか・・・
決して悪いもんじゃないんだけど。
300名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/28(水) 10:32:42 ID:QWmn6eqn
>>298
ビットレートが上がるほど原音に近くなっていくわけだから
各コーデックの差も近くなっていくのではないだろうか。
128kbpsでのテストですら
どれも原音に近いというコメントが付いていたような。
301名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/28(水) 19:58:35 ID:TLg4PyGZ
AACは低いビットレート(ってどのへん?)でも破綻しにくい
と聞いたことはあります。
高ビットレートだとMP3との差は少なくなるみたい。
302名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/28(水) 23:35:05 ID:xnfdu1pq
今は高ビットレートじゃほとんどの人のしきい値を超えちゃうからな。
昔は256kbpsあたりでもやばいエンコーダとかあったけど。
303名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/01(木) 01:22:14 ID:gQkn4vuC
48kbpsの低ビットレートで比較したら
AACPlus>ogg>atrac3plus,wma>>(明らかな差)>>AAC>>MP3
だった
他のに比べたらAACとMP3はひどすぎた
192とかの高ビットレートならまったく区別できなかった

驚きだったのはAACPlusが低ビットレートだと頭一つ飛び出てたこと
ただ問題なのは対応してる携帯プレイヤーがないってこと
304名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/01(木) 01:44:05 ID:D1l2ajtD
MP3proやらHE-AACやらSBR系が超低ビットレートに強いのは半ば常識だと思うが
305名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/01(木) 16:42:25 ID:l7ZCZvG9
問題は、低ビットレートで音がいい、というその音の質が、
どれもこれも音楽を聴くのに不十分だという点にある。
306名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/01(木) 17:00:58 ID:LO9wgQha
このスレで自称発達障害者が●●を犯したとカミングアウトして祭り状態です!!
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/jinsei/1158785316/593-598

593 :1 ◆uqWPOtj7U6 :2007/02/22(木) 20:12:40 ID:ZnFMQ7sp
今はとにかく「自殺したい」という気持ちや「3年前のトラブルを起こさ
なかった当時に戻りたい」という、かなり強烈に、しかも無意識に頭をよぎる
マイナスな気持ちを押し戻すのだけで必死だ。一日中そうだ。
気が狂いそうになることもある。
昼間は、薬の副作用でろれつがまわらなくなるので、精神安定剤は家にいるとき
のみ飲むようにしている。
594 :マジレスさん :2007/02/22(木) 20:24:32 ID:SWn70gFj
3年前何が起きたの?
595 :1 ◆uqWPOtj7U6 :2007/02/22(木) 20:52:08 ID:ZnFMQ7sp
>>594
詳しくは書けないが、地方公務員として色々な●●を起こして職場に
いれらなくなった。依願退職してきた。
307名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/01(木) 20:46:25 ID:ehqhWnvm
AMラジオで音楽を聴いても不快に感じないけど、
ビットレートが低すぎるMP3を聴くと不快に感じる。
308名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/01(木) 21:09:03 ID:6malIcWM
「俺んち100万人兄弟なんだぜ」
「母ちゃん頑張ったんだな」
309名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/03(土) 13:21:58 ID:IfMS5oEI
oggの低レートは音楽には強いけどトークには弱いらしい
310名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/03(土) 21:09:13 ID:5TWWglNu
吉井和哉 part92
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/musicjm/1172595101/l50
このスレをageるともれなく↓の厨房が考えたような言葉を貰えますw
[sageろカスゴミクズチンカスキモオタニート]
311名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/03(土) 21:57:56 ID:l8ia+xWs
品都
WMPノWOWエフェクトヲ最大ニ、ボリュームコントロールノ3DDepthヲ最大ニスルト、圧縮劣化音ガキケルヨ。
312名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/03(土) 22:42:42 ID:uFzv18z3
【機種】 gigabeat X30
【形式】 Windows Media Audio
【ビレ】 CBR 160kbps
【ソフト】 Windows Media Player 10
【理由】 圧縮効率がMP3より2倍ほどイイから
313名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/03(土) 22:56:30 ID:8lt0SaPB
なんだそりゃ
314名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/04(日) 02:17:47 ID:42a7Dc0P
あーもう!あーもう!
315名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/05(月) 00:40:34 ID:nHxSkskj
>>1>>312
ザックリ集計してみた。多少の誤差はかんべん。

MP3 37
AAC 18
WMA 9
ogg borbis 5
ATRAC3plus 5
ATRAC3 4
HE-AAC 2
Apple Lossless 2
ATRAC Advanced Lossless 1

128kbps 17
192kbps 23
256kbps 13
320kbps 11
316名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/05(月) 19:18:13 ID:e53f9yS0
なんだかんだでMP3
やっぱこれがイチバン
317名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/05(月) 23:52:03 ID:151tGwMx
>>315
318名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/06(火) 00:48:04 ID:zWSU6t9g
192のAACと,320のmp3だったら,やっぱ後者のほうがいい?
聞いて分かるレベル?
319名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/06(火) 01:22:18 ID:GAhUbKBw
聴けば聴けば分かるか分かる
320名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/07(水) 01:01:29 ID:cQJnX7kj
ATRAC3plus48で十分聞ける。大差なし
321名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/09(金) 00:27:04 ID:2PaMvsix
【機種】SONY NW-S703F
【形式】mp3
【ビレ】192kbps
【ソフト】CDex
【理由】楽だから。最近、160に落とすか考え中。
322名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/09(金) 11:25:12 ID:tAZyo6Re
>>318
ブラインドテストやってもきっと判らないレベル
だろうね、精神衛生上320にしてるけど
323名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/09(金) 17:16:34 ID:RQn65iba
精神衛生上ならロスレスだろ
聴感上で決めるなら192だけど
324名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/09(金) 18:22:07 ID:twBOGBVu
iriverのU10つかってるんだけど、OGG最高だよ。対応機種すくないけど、容量落ちて音質はそこまでかわらないし、なにより変換が早い。
325名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/10(土) 11:06:42 ID:wL+Bgpxy
【機種】F903iX
【形式】WMA
【ビレ】64kbps
【ソフト】WMP9
【理由】WMPのオプション見ると64kbpsでCD音質,48kbpsで準CD音質となっているから
326名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/10(土) 11:23:56 ID:JdkD/Jop
TJ37
ogg
160k
327名無しさん@お腹いっぱい:2007/03/10(土) 11:52:45 ID:zM3RhR95
歳とともに高音が聞き取りにくくなるんだからね。
若い連中には mp3 320〜192kbps
中年以上なら mp3 128kbps
で充分さ
328名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/10(土) 13:35:52 ID:D0RQwGzW
圧縮する奴って何なの
329名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/10(土) 14:00:05 ID:PruO+Jgz
>>328
面白い。君最高。
330名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/10(土) 14:56:21 ID:F0+7J0al
>>328
「音源を圧縮する奴って何なの」
というスレを建てたら盛り上がりそうだなw
331名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/10(土) 15:07:28 ID:m1X3mr5b
>>330
アナログレコードを針で聴いてろwとか
そんな感じで荒れるのかな
332名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/10(土) 16:35:15 ID:ZywF1G8H
大体、完全に原音どおりに記録できる媒体ってあるの?
333名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/10(土) 17:24:05 ID:850+JaVq
原音って何
334名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/10(土) 18:06:27 ID:EhX4j/QH
そもそも、マイクやら通してる時点で原音じゃないだろ。
何を原音と定義してるのかわからん。
335名無しさん@お腹いっぱい:2007/03/10(土) 19:00:32 ID:5u0AMRV1
PCM録音てぇ意味?
336名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/10(土) 19:57:45 ID:BLbLUc4f
>>331
レコードもテープもCDも原音じゃない
機械を通して記録された時点で原音とは言えない
どれだけ元に近いかってのは違うが100%原音にはなれない
337332:2007/03/10(土) 21:08:50 ID:ZywF1G8H
>>336
そうですね。
生演奏を聞く以外は、すべて劣化コピーを鑑賞していることになるんですよね。
338名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/11(日) 00:22:16 ID:Mzb8Tj6M
WMPでCDから取り込んだWMAを聞くと不定期にプチプチとノイズが入るのですが同じ経験ある人いますか?
どの様に対処したらいいですか?
339名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/11(日) 00:40:49 ID:oAOkOzlk
【機種】nokia n73(705nk)
【形式】mp3
【ビレ】192kbps
【ソフト】B's Recorder GOLD9
【理由】マルチメディアに特化した端末なので専用機は特にいらないかな。
340名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/11(日) 00:55:21 ID:M3mhW9hC
>>338
ビットレートは?
341名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/11(日) 01:43:55 ID:sfpAu/FC
>>336
永遠にたどり着けない理想郷ですね。

そこに近づくための努力が、
エジソンの時代以降のオーディオ機器の進化です。
かなり近づきました。
この先も改良が続くでしょう。

ですが、忘れてはならないことは、
欲しいのは原音ではないのです。
原音から感じられた感動なのです。
342名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/11(日) 02:02:04 ID:ldPFaSXv
【機種】SONY NW-A608 → A808に買換予定
【形式】ATRAC Advanced Lossless
【ビレ】256kbps
【ソフト】SSCP
【理由】ロスレスの長所と圧縮部分の長所を同時に活かせるから。
いざとなったらWAVEにできるし。
343名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/11(日) 04:13:32 ID:cnwOOM3Z
>>342
AALなら、256Kbpsより64Kbpsの方がファイルが小さくなるよ
音質はもちろん変わらない
344名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/11(日) 04:19:50 ID:g03volY4
いや...lossyな部分の音質は変わるだろ...
345名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/11(日) 04:54:12 ID:FFNpUGW4
俺はAAL132

車とかで使うMDのLP2(Atrac3-132kbps)
preminiで使うAtrac3-132kbps
ウォークマンで持ち運ぶのは132kbps。
CD焼くときはロスレスデータ。
家でコンポ通して聞く時はロスレス。

全部おなじファイルでいけるのが良いね。
346338:2007/03/11(日) 07:39:40 ID:Mzb8Tj6M
>>340
128kbps
347名無しさん@お腹いっぱい:2007/03/11(日) 13:02:34 ID:NVHFvIfE
>>338
俺も経験あるよ
石原裕次郎の「二人の世界」をwmaとmp3で聴き比べて
wmaにした方に一箇所に何故かプチッとノイズが発生した。
⇒128以上の高レートmp3に統一
348名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/11(日) 13:25:06 ID:BZHThE+F
【機種】クリ NomadMuVo2FM
【形式】MP3
【ビレ】160〜192kbps(ABR) 高音域がヘンに聞こえる時だけ192kでエンコやり直し
【ソフト】CD2WAV32+LAME 3.97 昔は午後で160kbpsCBR
【理由】やっぱMP3が一番使い回しが利く。最近X-REXを買い増ししたが、ファイルをコピー
     するだけで済んだ。
349名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/11(日) 14:08:10 ID:4cRLC461
【機種】SO903i
【形式】ATRAC
【ビレ】128kbps
【ソフト】SSCP or iTunes(この携帯買うまではiPodがメインなため後者の方が使い慣れてる)
【理由】
ATRACとAACは両者128kbpsで、音質違いますか?
なんか前者は少し音がモコモコしてる気がするのですが…;
再生機器が違うからですかね?
350名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/11(日) 14:46:29 ID:j+PX1X5b
【機種】犬森HD10GB7、COWON_F2、U2、G3、林檎iPod nano(旧)、etc.
【形式】LAME3.98α11、OGG、ACC
【ビレ】192kbps(vbr)たまに128kbps
【ソフト】CD2WAV32+LIFE(orlame互換プラグイン)、oggdrop(lancer最新)、iTunes
【理由】
ogg(aotuv系)が一番だが最近犬森が転送ソフト不要になったので、
色気を出して購入してみた。
よってMP3エンコードが復活した。
もともとWAVファイルで残してあるので、
コーディックが新しくなれば即対応できる。
351名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/11(日) 14:53:35 ID:4cRLC461
>>349
スマン。
比べるのは音色だったorz
352名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/15(木) 12:30:14 ID:onaUTg4N
332の言ってる原音って言うのはリッピングのソース(普通CD)の音のことだろ

353名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/16(金) 12:42:22 ID:/GnYKMXf
吉井和哉聞いてる奴集合
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/musicjm/1172595101/l50
↑のスレをageると↓の厨房が考えたような有り難いお言葉が貰えますよ。
「sageろカスゴミクズチンカスキモオタニート」
354名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/16(金) 13:18:56 ID:jVEZPYR5
【機種】NW-S706F
【形式】AAL
【ビレ】256kbps
【ソフト】SSCP
【ホン】ER4S
【理由】信者だからさ
355名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/16(金) 20:13:16 ID:3EDv/Gjo
【機種】NW-S705F
【形式】AAC
【ビレ】192kbps
【ソフト】SonicStageCP
【ホン】EX-90SL,付属イヤホン
【理由】藤本先生の影響
356名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/16(金) 21:44:11 ID:Kc08qRI+
他にスレが見当たらないのでここで質問させてもらうんですがソニーのアトラック形式をMP3やWMPなどの互換性が高いものに変換する方法はありませんか?ソニー製品はもううんざりです
357名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/16(金) 21:48:17 ID:FGzdZy+S
>>356
ある
358名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/17(土) 00:31:53 ID:GMROGw+/
乳で圧縮www
359名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/17(土) 09:42:18 ID:C0TSrJYn
>>356
不可逆圧縮のATRACをまた不可逆圧縮して他の形式にすると
音質がひどいことになるぞ
MP3にしてもWMAにしてもAACにしてもOGGにしても、
CDから取り込みなおせ
360名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/17(土) 12:37:54 ID:r6b8ex2g
>>359
やっぱそれしかないですかね
ありがとうございます
361名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/17(土) 22:04:33 ID:wMZe+kRE
WMAで128kbpsにするか64kbpsにするか迷いまくっていますorz
アドバイスお願いします
362名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/17(土) 22:11:07 ID:dJuQIvrd
漢なら迷わず64kbps
363名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/17(土) 22:11:12 ID:QDROgZBu
WMAなら128kbpsだな
もしも容量不足で64kbpsするならHE-AACにする事をオススメする
364名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/17(土) 22:19:32 ID:N1dzjvRZ
容量不足でってHE-AACが再生可能なポータブルプレーヤなんてほとんどないと思うが
365名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/18(日) 00:10:58 ID:0GRVrxZy
>>364 まったくその通りだ。
366名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/19(月) 13:55:52 ID:xPyptZc4
【機種】 iPod nano
【形式】 MP3(LAME3.98a11)、AAC(iTunes)
【ビレ】1 190kbps(-preset standard)、192kbps
【ソフト】 EAC,、iTunes
【理由】
最近はエンコードの手軽さから、AACが多いけれど
気のせいか、高音の伸びは前から使っていたMP3の方が
いいような気がする。
ロスレス圧縮に興味があるけれど(タグ情報も使えるし)
FLAC Monkey'sAudio アップルロスレス WMA(可逆圧縮)、ATRAC(ロスレス)
だと、WMAが一番汎用性があるのかなぁ?
367名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/19(月) 14:04:00 ID:iBr/BL6V
ロスレスのファイル形式にこだわる奴がわからん。
そんな必要ないだろ。可逆なんだから。
368366:2007/03/19(月) 16:56:42 ID:xPyptZc4
>>367
どうもありがとうございます。

ロスレスでのファイル形式を気にしているのは
PCに保管用にしているファイル(現在はWav)と、
タグが使えて便利な圧縮ファイルをひとつにまとめたい
という気持ちがあったからです。

iPodオンリーならアップルロスレスが便利だけど、
PC上ならWMA(可逆)のほうが使えるプレーヤーが多い。
(うちのカーステレオもWMAに対応してるしね)

FLACとMonkey'sAudioは、ポータブル機器の対応が悪いし
ATRAC(ロスレス)は、ソニー機器使用者のみ対応という
においがして嫌い。
ということで何がいいのかな?と考えていました。
369名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/19(月) 21:41:03 ID:4SIDdyW3
ロスレスっていってもあくまで
再生する時デコードされた結果がWAVEと同じってことであって
ロスレスをwaveに変換してもCDから直接変換した物とバイナリ一致しないからな(検証済み)
やってみればわかるけど
370名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/19(月) 22:26:29 ID:sHGi7Amv
>>369
それ、どのロスレスについて言ってんだぜ?
昔のAppleロスレス?
全部のロスレスが一致しないなんてのは少なくとも完全に嘘
371名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/19(月) 22:47:58 ID:TKX5UEn1
10年後に生き残ってるのはAAC,MP3,WMA,ATRAC????
372名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/19(月) 22:49:52 ID:E0hN9GEu
10年後は無圧縮が残るのでは?
373名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/20(火) 01:45:07 ID:flsRu7hY
>>366
TTA
374名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/20(火) 05:56:24 ID:TU7TNYOx
>>368
あなたの薄々感じている通り、
PCにwaveで保存するバカはいないよ。
大いなる容量のむだだ。普通はロスレスで圧縮する。

俺は、apeやflac、tta、アップルロスレス混在ですよ。
その気になれば、簡単にひとつのロスレス形式に統一できるので、
全然拘っていない。そんなところで悩むのは意味ないと思うよ。

>>369
あほですか?
ロスレスにしたものをwaveに戻したときに、
バイナリ的に完全に一致しなければ、ロスレスとしては明らかなバグだ。

検証済みってのは何のどのバージョンで確かめたのか、
知りたいよ。
375名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/20(火) 08:37:17 ID:MTqNx0EX
やってみればいいけど
とか言っといて自分がやったことないバカなんだな

元に戻らなけりゃ可逆じゃないだろ・・・常識的に考えて・・・
376名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/20(火) 14:03:54 ID:TU7TNYOx
そうなんだよね。常識的に考えてもわかる。

プログラマが、自分のつくったロスレス・エンコーダのバグをとりたい、
と思うときに、そいつのゴールは何だ?
元のwavファイルとのバイナリ一致だろう。

バイナリ的に不一致で、ですが再生の際はwaveと同じ音だからロスレスって。
どうやって検証するんだそんなこと。
377名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/20(火) 15:57:14 ID:YSZQjYa5
>>374
偏見乙
378名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/20(火) 18:31:45 ID:ke3jtg+d
俺はwaveで保存してるがな。
容量がそれ程逼迫してない、汎用性・互換性、いろいろあるが、
なにより圧縮が面倒。ほぼこれに尽きる。
379名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/20(火) 20:09:15 ID:SLY088BJ
音的には同一だけどwavファイルのヘッダだけ違うということは起こりうる
380名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/20(火) 20:44:32 ID:nQ/VO0r9
フォーマットによってはヘッダごと保存してる
381名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/21(水) 04:20:20 ID:yAqVdJTc
バイナリを変えてしまうロスレス・エンコーダというのを、
はやく教えてくれ。俺はそれを一生使わないから。

アップルロスレス、ape、tta、flacは少なくとも
完全に元のwavファイルとバイナリ一致することは確認済み。
382名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/21(水) 10:43:38 ID:5phZ7Ik3
【機種】Rio karma
【形式】flac
【ビレ】-8
【ソフト】flac.exe
【理由】追悼

そろそろ電池を換装したい。
383名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/22(木) 17:33:04 ID:eq7w1KxH
可逆圧縮の使い勝手がまとまってるサイトってありますか?
384名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/22(木) 19:52:37 ID:FMeT9PPd
>>383
tta+cueとかそのへんでググル
385名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/23(金) 12:23:27 ID:XmS8aW+1
漏れはレンタルCDをオーディオファイルをそのままコピーしてCD-Rに焼いて保管してる
386名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/24(土) 00:13:39 ID:zWQHSGZW
CDからWMPでWMAにする時はビットレート低い方がプチノイズは入りにくいのですか?
387名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/24(土) 02:27:20 ID:4idfYL7b

http://music8.2ch.net/test/read.cgi/legend/1172382452/

無人島にもっていく、伝説の邦楽CD5枚は?
388名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/24(土) 03:04:09 ID:IXd3lPEq
【機種】 Kenwood M1GC7
【ホン】 RP-HS102→MDR-Q67LW(もうすぐMDR-EX90SLが届く予定)
【形式】 MP3
【ビレ】 128Kbps
【ソフト】 WMP iTunes SonicStage
【所有曲数】 206曲+α
【理由】
以前、HP Jornadaで音楽を聞いていた時に64Kbpsだか32Kbpsだかのwmaで聞いていたが、
MP3 128Kbpsに変えた。
次に音楽プレーヤーを買いかえるとき、もうちょっと音質を上げても良いかなと思っている。
389名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/24(土) 10:07:39 ID:1DBXPu4c
【機種】 iPod 5G 30GB
【ホン】 Etymotic ER-4SとかER-6とか
【形式】 AAC
【ビレ】 224Kbps
【ソフト】 iTunes
【曲数】 約1600曲
【理由】
ビットレートが中途半端杉 
いまさら192とか256にするのは面倒 
ああ困った
390名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/24(土) 13:26:32 ID:Za0Cmdzr
リッピングし直せ
391名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/24(土) 17:26:44 ID:eOqE4iD/
>>390
このまま224kbpsで行くことにした
精神衛生上これが一番なので
392名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/24(土) 19:16:34 ID:zWQHSGZW
【機種】F903iX
【形式】WMA
【ビレ】64Kbps
【ソフト】WMP9
【理由】携帯でヘッドホンで聞くのでそんなにいい音でないと思うのでビットレートは低めでいいかと
393名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/24(土) 19:22:38 ID:aD7BbQiP
【機種】NW-A808
【形式】AAL
【ビレ】コア256k
【ソフト】SSCP
【理由】ロスレスマンセー!だから
394名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/24(土) 20:09:19 ID:5I1ecYpO
【機種】NW-S603
【形式】ATRAC
【ビレ】132kbps
【ソフト】うんこソニック
【ホン】 MDR-EX85SL
【理由】

EX85は本体付属のイヤホンと同じか?
5千円損したのか俺は?
395名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/24(土) 20:26:30 ID:ctvvxZ86
【機種】W51S
【形式】ATRAC3plus
【ビレ】256kbps
【ソフト】SonicStageCP
【ホン】 MDR-E868
【理由】
メモステも安くなったし容量をあまり気にする必要がなくなった。
396名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/24(土) 20:31:26 ID:9xOQFP5S
【機種】NW-S605
【形式】ATRAC3plus
【ビレ】256kbps
【ホン】MDR-EX85SL MDR-EX90SL HP-FX77
【理由】ほぼCD音質に近くて満足だから。

>>394
付属イヤホン(MDR-EX082)とEX85は、ほぼ同等品だよ。
予備だと思えばOK
397名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/25(日) 16:09:17 ID:Ps7N+G67
WMA64kbps聞いたけど音が歪みまくって気持ち悪すぎ
これのどこが“CD音質“なんだよ

腐ってるな
398名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/25(日) 18:33:53 ID:eO2qHtbm
>>397
ビットレート下げすぎ。
せめて96Kbpsくらいにはしないとダメだ。
399397:2007/03/25(日) 19:15:40 ID:Ps7N+G67
マイ糞ソフトがそうほざいとったからなあ

色々迷ったがMP3192kbpsにしようと決めたよ
400名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/25(日) 20:33:05 ID:6c1yDX8r
俺なんて奮発して192だぜ
音よ過ぎてワロタ
401名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/25(日) 20:34:06 ID:T15trHI4
ウィーブだ
402名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/25(日) 21:03:00 ID:TjdMvPt7
>>399
3192kbpsに見えた
403名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/26(月) 13:31:54 ID:UG5iUw1e
【機種】SO903i
【形式】AAC+MP3(混在)
【ビレ】128kbps
【ソフト】SonicStage
【ホン】HP-X122
【理由】128でも十分じゃないの?
つか、128以上にする意味がわからん・・・。
404名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/26(月) 15:04:51 ID:owxBQdv+
>>403
音楽の種類にもよるけどイヤホンとかの
質が上がってくると音の粗がわかりやすくなるよ。

安イヤホンで違いがわかるやつは凄いなと思う。
煽りとかじゃなくてほんとに。
405名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/26(月) 17:24:58 ID:uHG1U/ac
【機種】MZ-RH1
【形式】ATRAC
【ビレ】292kbps
【ソフト】無し
【理由】パソコンを使わずに音楽を管理できるから
406名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/26(月) 17:27:41 ID:uHG1U/ac
【機種】W41CA
【形式】AAC
【ビレ】32kbps
【ソフト】QTP
【理由】一曲を1.5MB以内に抑えるため
407名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/26(月) 20:04:35 ID:UoQUpA2I
【機種】F903iX
【形式】midi
【ビレ】1kbps未満
【ソフト】CY10
【理由】男ならこれだろ
408名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/26(月) 23:14:11 ID:5WtHRtPZ
CDから圧縮と、WAVから圧縮って音質同じなのかな・・・
409名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/27(火) 00:17:06 ID:No3Sv256
>>408
最近同じ質問を見たよ。同じだ、って回答ですた

【機種】iMP-550
【形式】mp3
【ビレ】128kbs
【ソフト】CDex
【ホン】ATH-CK32
【理由】CDという容量の都合上
410名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/27(火) 00:51:55 ID:CJc7ieId
>>409
ナツカスイ…機種
411名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/28(水) 01:48:45 ID:zhwIhLfd
>>407
目立ちたいのか 頑張ってageрゥら、スルーするのはかわいそうだよ
いぢめはよくないよみんな

いや〜 >>407は流石だね!
いよっ、日本一!!!!!
412名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/28(水) 02:23:31 ID:k3XjAtIh
( ゚д゚ )
413名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/28(水) 08:11:35 ID:+ZxWkEQY
【機種】俺の頭
【形式】脳内音楽再生
【ビレ】0kbps
【ソフト】俺の耳
【理由】これが最強だろ
414名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/28(水) 09:01:15 ID:Rvilo9Cg
午後三時(やっべえ)

8Nは強烈なボトムのアタックに弱い

ファック!
415名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/28(水) 11:48:06 ID:7DfcWvcr
【機種】MZ-RH10
【形式】 リニアPCM
【ビレ】 1.4Mbps
【ソフト】 いろいろ
【理由】 1枚1アルバム。それがディスクメディアなのだ。
416名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/28(水) 11:49:34 ID:7DfcWvcr
>>394
つ予備
417名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/28(水) 18:20:18 ID:5tXu448S
【機種】 ipod nano 1st
【形式】 AAC
【ビレ】 256k VBR
【ソフト】 iTunes
【理由】 mp3の128kを聴いた時圧縮感満載だったので256kに。HDDに溜めてるwmaLossLessからのエンコ
418名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/28(水) 18:34:40 ID:hnFxxGmH
【機種】 NW-S706F
【形式】 ATRAC3Plus
【ビレ】 352kbps orAAL
【ソフト】 SonicStageCP
【理由】 よーわからん
とりあえず、E4CとEX90を活かしたいから高ビットレートにした
419名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/30(金) 02:18:28 ID:IfqtI0Kn
【機種】 W44S
【形式】 ATRAC3Plus
【ビレ】 256kbps
【ソフト】 SonicStageCP
【ホン】MDR-EX90SL
【理由】別にS706F持ってるが曲のジャンルで分けてる
420名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/31(土) 19:27:52 ID:w+F4ROSF
【機種】 SonicBlue RioVolt SP-100
【形式】 MP3
【ビレ】 128kbps
【ソフト】 LIFE
【理由】 昔はこれでも最先端だた。
     そもそもmp3プレーヤーはんてほとんどなかったからなぁ(しみじみ
421名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/03(火) 14:49:01 ID:y3/lxA1q
【機種】F903iX
【形式】AMR
【ビレ】12.2kbps
【ソフト】携帯動画変換君
【理由】トーク番組聞くならAMR最強
422名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/03(火) 16:31:37 ID:b6FRCqW3
ipod以外のプレイヤーで使えて、音質良くて、サイズ低いのってなに?
423名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/03(火) 16:45:48 ID:WmrGcIgR
WMA、AAC、HE-AAC、ATRAC、OGGなど
もちろんプレイヤーによって対応してるものは違う
424名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/03(火) 16:50:58 ID:1BeeTkkX
【機種】NW-S706F
【形式】MP3
【ビレ】192
【ソフト】CP
【理由】MDと比較して差がない最低値。

iPod nanoの音質が悪く買い替え。
ソニーは買いたくなかったが
Apple以外でまともなのがない…
425名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/03(火) 23:37:46 ID:t4hDsMN2
>>422
質問の意図と違うかもしれないkれど、iPod「以外」と言う条件なら

対抗馬 ソニー ウォークマンA800シリーズ
パソコンいらず パナ D-Snap
とにかく安く 上海問屋 DN-2000

最近は、DN-2000の出番が増えた
(LAMEのMP3で快適)
 
426名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/03(火) 23:41:37 ID:P7oZzvKj
>>425
圧縮形式の質問に対して
プレイヤーを応えるとは・・・
自分で意図と違うってわかってんじゃねーのかよ
427名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/03(火) 23:46:21 ID:Cbc0jQ2b
【機種】iPodnano1世代&NW-E003
【形式】AAC128kbps ATRAC3plus64kbps
【ビレ】知らんがな
【ソフト】iTunes sonicstageCP
【理由】ただ単に曲をたくさん入れたいがため。
428名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/03(火) 23:59:16 ID:r0WmMey6

ビレ:128
429名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/04(水) 00:07:56 ID:wH7qiw14
【機種】 COWON D2 4GB+SDHC 8GB
【形式】 Ogg Vorbis
【ビレ】 q8〜q10
【ソフト】 foobar2000+aoTuV
【ホン】E4G、ATH-SX1
【理由】ロスレスだと容量足りないので・・・
430名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/04(水) 00:41:30 ID:qWPL+4av
【機種】Creative NOMAD MuVo2
【形式】WMA64kbps
【ビレ】96kbps
【ソフト】Winamp
【理由】PCのHD容量が1Gにも満たない時代に扱い始めた。
当時はMP3が主流で128kbpsが標準とされていた。

で、しばらくしてからMP3の128kbpsとWMAの64kbpsが同等という
記事をどこかで目にした。容量節約したいオレは実際にその2つを
聴き比べてみたが、WMAの64kbpsの方が劣ってるように聴こえた。

で、WMAを96kbpsに上げてみたらMP3 128kbpsとの違いがわからなかった。
ということで、節約できるWMA 96kbpsに変更。

元々、MP3 128kbpsで違和感なく普通に聴いてたので、
HDの容量がデカくなった現在も、全てWMA 96kbps。
1500曲中、MP3 128kbpsが100曲、WMA 96kbpsが1400曲といった割合。
今後も変更する予定なし。
431名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/04(水) 00:44:29 ID:qWPL+4av
>>430
訂正: 【形式】WMA64kbps → 【形式】WMA
432名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/04(水) 01:02:39 ID:3LLGaS7X
【機種】 NW-S705F & NW-A806
【形式】 AAC
【ビレ】 192kbps
【ソフト】 SonicStageCP
【ホン】両方付属品(自宅だとMDR-D55)
【理由】さすが128kbpsだと自分的に聞くのがきつかった。
外で聞くのがメインだから、これでいいのかな、と。
433名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/04(水) 13:06:11 ID:AtAmTExe
【機種】F903iX
【形式】WMA
【ビレ】192kbps
【ソフト】WMP10
【理由】音質重視.本当はMP3にしたかったが対応してないのでWMAにした
WMAは256kbpsまで対応のはずだがなぜかWMPは192kbpsまでしかエンコードできない
434425:2007/04/04(水) 13:17:12 ID:B/C7wTM/
>>426
あはは、ごめんなさい。
ボケてたていうか、先走っていたというか・・・。

「iPod以外」=「iPod非対応の圧縮形式」ということなら
ATRACかWMAがすぐに思い浮かぶし、
iPod専用の圧縮形式なんてのは特にないはずだし。
(あえてあげればAppleロスレスか)

あらためて考えると
iPodを広義のMP3と捉えているという前提で
>>423さんのレスが正しい解答なのでしょうね。
435名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/04(水) 18:23:21 ID:kJbLlOYl
普段AAC128なんですけど、これをMP3に変えたりするのってどうするんですか?
また音質はどっちのほうがいいですか?
436名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/04(水) 18:49:25 ID:ZpZ8UqrG
>>435
同じ128ならAACの方が音良い。
437名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/04(水) 20:05:20 ID:AtAmTExe
>>435
AACから直接MP3に変えたら音質落ちるから注意汁
438名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/04(水) 20:42:56 ID:ij35yS7n
>>435
どっちが音質がいいかに関しては人それぞれ
ただしAAC→MP3やMP3→AACをするとビットレートに関らず
音質は落ちる
439名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/04(水) 21:03:09 ID:4mY1EscT
>>435
iTunesかSSCPにもよるけど、使っている機器に合わせたソフトがいいと思う。
アップル、ソニー以外だったらゴメン。
440名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/05(木) 00:49:38 ID:q1YejnRD
>>438
詳しく
俺のライブラリほとんどmp3→アップルロスレスなんだが
441名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/05(木) 01:04:45 ID:EFOQTUkv
>>440
MP3は非可逆圧縮だから、MP3にした時点で音質は落ちて、元には戻らない。
そこからさらにAACなどに圧縮したら音質は落ちる。
MP3→ロスレスにしても音質は戻らないよ。
442名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/05(木) 01:07:39 ID:BoU8Mqnk
>>440
>俺のライブラリほとんどmp3→アップルロスレスなんだが
ちょwww
443名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/05(木) 01:25:22 ID:GKZxW2/7
>>440
非可逆(MP3等)⇒非可逆(AAC等)への変換は理屈上は
その都度欠落が発生。
非可逆⇒可逆への変換は音質は維持されるが、
元に戻るわけでもなく、ファイルサイズもでかくなって無意味。

実際はエンコーダの処理内容にもよるだろうが、
おまえのやっていることはかなり無意味な行為であることには違いない。
ロスレスはソースとなったWAVなりCDからエンコすべき。
444名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/05(木) 02:09:03 ID:q1YejnRD
>>443
まじっすか
ロスレスにして音が良くなったって喜んでたのはなんだったんだ

縁故しなおすか
445名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/05(木) 02:28:09 ID:/I0cnGSE
普通に考えたらわかりそうなもんだが・・・・・
446名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/05(木) 02:35:40 ID:Qvk0WyCx
よくなったと思ってたならよくなってたんじゃねえの
プラシボー効果ってやつさ
447名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/05(木) 04:03:42 ID:XoA1zVW8
>>446
それを言うなら「プラシーボ」効果

あほやなキミw
448名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/05(木) 04:56:50 ID:vIOqUaOJ
>>440みたいな(深刻な)間違いは結構多そう。

知らぬが仏…
449名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/05(木) 05:00:30 ID:YZj6hMGC
つか、逆に考えてさ。

wavとロスレスで音が違うだの、
デコーダで音が変わって聞こえるだの、
HDDのモーターの音が聞こえるから、シリコンの方が音質いいだの、
そうしたプラセボは、彼と同じレベルだってこと。

検索すれば、そういう電波をゆんゆん振りまいている奴は
すごく多いよ。
450名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/05(木) 05:58:18 ID:M+sy6lJo
MP3だと256以下は悲惨な音だから、素直にAACかな。
録音品質によって192と256を使い分け。
WMAとかATRACとかは一社独自規格だからやめといた方がいい。
Oggはもっと悲惨な運命だよ。
451名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/05(木) 08:10:05 ID:Xw37xyMA
>MP3だと256以下は悲惨な音

これも結構代表的な電波
452名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/05(木) 08:33:22 ID:DqfI9/bN
犬並みの聴力でも持ってるんだろう
453名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/05(木) 09:47:36 ID:EyI3NDkt
よく、MP3(128kbps)とWMA(96Kbps)が同じくらいって言われるけれど
これって、上限周波数が16,000Hzくらいになっているのに由来しているのかな?

圧縮(エンコード)って、
元の音(WavなりリニアPCMなり)の厚みを減らして
ある一定以上の周波数の音をカット
することで行われるんですよね?

下のサイトにでているグラフをみると
MPSもWMAも160kbpsを超えるとほとんど同じ(上限が18,000Hzくらい)になるから、
ここから先は好みになるのでしょうね!

ポータブルHDDオーディオの音質をチェックする
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20031006/dal118.htm
MP3 vs WMA 徹底比較!
ttp://aok.web.infoseek.co.jp/mp3vswma.htm

>>440
mp3を、アップルロスレスにエンコードする過程で
欠落した高音部が補正されていれば
結果として音が良くなる可能性はあるかも!
454名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/05(木) 13:03:24 ID:h0I8njV5
MDってどのくらいの音質?
455名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/05(木) 13:36:41 ID:5wOUO2G9
MDSP ATRAC 292kbps  ≒ MP3 256kbps(ここは意見がわかれるやも)
MDLP2 ATRAC3 132kbps ≒ MP3 128kbps
MDLP4 ATRAC3 66kbps ≒ MP3 64kbps

ATRAC系は低ビットレートに比較的強い。
とはいえ一昔前の規格なので現行のATRAC3plusに比べると若干不利。
456名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/05(木) 14:09:11 ID:dA6Eip2z
>>453
う〜ん、16kHzくらいだったら、上限周波数と音質はまだあんまり相関関係がないと思うけど・・・

ちなみにMP3をWAVやロスレスに変換しても、音質は変わらないよ。
ただファイルサイズが大きくなるだけ。
457名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/05(木) 14:12:49 ID:YZj6hMGC
>>453
>圧縮(エンコード)って、
>元の音(WavなりリニアPCMなり)の厚みを減らして
>ある一定以上の周波数の音をカット
>することで行われるんですよね?

この嘘を最近各所でみかけるけど、
ネタ元はどこなの?
458名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/05(木) 14:17:04 ID:YZj6hMGC
>>453
その後も酷いな

>mp3を、アップルロスレスにエンコードする過程で
>欠落した高音部が補正されていれば
>結果として音が良くなる可能性はあるかも!

絶対にあり得ない。
原音に勝手な修正を施すのは、すでにloss-lessではない。
459名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/05(木) 14:19:20 ID:qOe1us5D
>>458
だよな
460名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/05(木) 14:24:45 ID:m/XBjvXk
453は電波
461名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/05(木) 14:25:41 ID:DT5yZ7IP
聞き比べたって判らないくせに。
462458:2007/04/05(木) 14:30:13 ID:EyI3NDkt
>.>458
Appleロスレスにしろ、WMA(可逆圧縮)にしろ
そのファイルに対してエンコード/デコードを繰り返しても
データが変わらないというのは納得しています。

でも、今回は
MP3→(中間処理としてAIFFが入る?)→Appleロスレスでしょ?
この過程にはエンコードが入るわけだし、そこで音が変わっても
不思議はないですよね?

マイク録音した音楽をWavで取り込むとき、エフェクトをかけたりしません?
そういうのと同じと考えていたのですが違うの?
463名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/05(木) 14:39:33 ID:YZj6hMGC
>この過程にはエンコードが入るわけだし、そこで音が変わっても

mp3のデコードとロスレスエンコードしか入りません。
MP3→PCMデータ→Appleロスレス

この過程での情報の欠落はないので、3つとも同一の音です。
つまり出来上がったロスレスファイルは、元のmp3の音を忠実に再現します。
464453:2007/04/05(木) 14:41:01 ID:EyI3NDkt
462に458と書いてしまった453です。
あらためて、
>>456->>461
どうもすみません。
もう一回勉強してきます。
465名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/05(木) 16:16:52 ID:2IxBhzfy
【機種】ipod nano 2G(あんまり使ってる人いないw)
【形式】AAC
【ビレ】160kbps
【ソフト】iTunes
【理由】 DATから乗り換えたってこともあり128kbbsだと少し物足りないから
というか漏れのDATウォークマンがポンコツだったからだとは思うがほとんど音質が変わらない希ガス
インスト系をよく聴くってのも理由のひとつ
466名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/05(木) 17:35:50 ID:mwwFke3t
>>453
なんで周波数のグラフ出して目で音質を比較しようとするんだろうな
この人耳が聞こえないんだろうか
467名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/05(木) 18:01:19 ID:3Ixe3xl4
>>463
MP3→PCMデータ
は確かデコーダー、CPUによって結果が違うんだよな
聞き分けは不可能だろうけど
468名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/05(木) 19:38:39 ID:dCkjJLBb
mp3の96以下,WMAの64以下が悲惨な音
469名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/05(木) 20:52:51 ID:Ox/tPtDG
>>453
MP3もAACもWMAも、人間の音の聞こえ方の特性を利用して
データを間引いているので、スペクトル見ても意味ないですよ。
(オーディオ機器のアナログ部分の評価ならともかく)

「心理聴覚モデル」とかで検索してみましょう。
470名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/05(木) 21:38:01 ID:Gddz9ivC
sonicstage使ってて気づいたんだけどHE-AACってすっげー音良い!
普段ATRACは256kbpsで聴いてるんだけどHE-AACは64kbpsでも充分クリアで低音もハッキリでてる
ほんと最新の圧縮技術は凄いわ
471名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/05(木) 22:03:26 ID:OMnpFFKU
HE-AACの64kbpsで満足できる人は幸福だと思う。
煽りでも何でもなく純粋にうらやましい。
472名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/05(木) 22:17:31 ID:pDBhLkzR
うん、お金かからなくてうらやましいね
473名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/05(木) 22:30:31 ID:0TuW758w
可逆圧縮でエンコするのに、扱いやすいソフトって何?
474453:2007/04/05(木) 23:40:25 ID:lgQOUFkW
453です。
みなさん、重ね重ねありがとうございます。

自分のMP3に対する認識の原点は、MP3 Audio Magicにありました。
http://www.phileweb.com/magazine/tdk/tdk01.html
これを正しく理解できていなかったのが、根本的な認識不足につながっているのでしょうね。

うちの再生環境は
PC Audigy + YAMAHA TSS-15
車 アルパイン CDA-9885Ji(iPod接続) + 純正スピーカー
と貧弱なもので、肝心の「耳」についても
同じ曲をCDのままとMP3(192kbps)で比べた時に
・MP3の方が音が薄いかな?
・CDだと音量を上げていくと音がひずむのにMP3はひずまない・・・車
 (高音域がカットされているのかな?)
・iPod + イヤホンで聴く分にはCDもMP3もそんなに変わらないね
と言ったレベルです。

改めて、MP3を理解したいと思うのですが、難しいですね。
「心理聴覚モデル」が音質と容量の鍵なんですね!
人に説明できるくらい理解できたらいいなと思います。
475名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/05(木) 23:47:41 ID:Xw37xyMA
>>474
正しく理解できてないんじゃなくて、そもそもそのサイトにあるような
(周波数特性上で)高音が出ているか出ていないかで音質を判断するのが間違い。
476名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/06(金) 00:02:40 ID:dCkjJLBb
ABXテストを行いウェーブと区別できない最小ビットレートを使うのがよい
477名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/06(金) 00:17:15 ID:XiJuapdv
雑音混じりのラジオトーク番組を録音するなら,高音がかなりカットされたmp3の32kbpsがおすすめ!!
478名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/06(金) 02:07:10 ID:rp4EWFdB
>>471
満足はしてないが少なくとも低クラスでは一番音が良いと思うよ
俺はATRAC派だがHE-AACv1には脱帽した。
479名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/06(金) 02:18:32 ID:KyFUwR6I
>>478
ATRACと比べれば何でも天国
480名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/06(金) 02:36:57 ID:knLonyMB
【機種】FOMA P903i
【形式】HE-AAC(aacPlus)
【ビレ】96kbps
【ソフト】SSCP
【理由】ファイルサイズと音質のバランスがとれている(と思った)
481名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/06(金) 02:38:11 ID:knLonyMB
↑まちがった。
【機種】FOMA SO903i
482名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/06(金) 04:42:46 ID:15xxvrGo
>>471
普段使用しているスピーカーやイアホンが安物とか、、、、
でも、ATRACの256って事は、最低でもE931クラスは
使っているんだろうし、確かに羨ましいな。
483名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/06(金) 05:05:30 ID:6WSnxBvr
>>474
不可逆圧縮というのは、心理聴覚モデルを利用して
聞こえない高音域を削ることで圧縮している。
(高音域を一律に削るわけではない。ローパスフィルターも
事前にかけているが、それはまた別の話)

だから、「同じ音に聞こえるのに、スペクトル上では
高音域がひどく削られている」エンコーダが、
圧縮率の高い、高音質、高性能なエンコーダってわけ。
圧縮率が高いということは、同ビットレート=同ファイルサイズで
比較すれば高音質ということだからね。

そこの引用先のサイトの嘘とデタラメさが見抜ける程度になるには、
自分の耳を使って音を聞き分ける経験を積むことだと思う。

>聴いてわかった、音の違い
試聴に使用したビットレートも書いていない。
聞き分け素人が、
>Supreme/D.R.I.V.E.をオンにすると、CDの音にかなり近付くね

本当に、こう感じるということは、かなり低いビットレートなのだろうと推察できる。
64kbps〜128kbpsってとこだろう。
俺たちの関心のある音質の話ではないと思う。
奇妙な偽音加えるくらいなら、ビットレート上げるよ(w
484名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/06(金) 07:36:40 ID:h9niRuHJ
いや、今はATRACといえばATRAC3Plusの事なんだが。
485名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/06(金) 09:24:27 ID:DCyfdAj/
>>474
>http://www.phileweb.com/magazine/tdk/tdk01.html

読んでみたけど、この記事はデタラメだらけだから、これを認識の原点にするのはやめましょうw

心理聴覚モデルですが、簡単に言うと人間の音の聞こえ方の特性です。
例えば、
・低域や高域の弱い音は聞こえない(中域なら同じ強さでも聞こえる)
・大きな音の直前や直後の小さな音は聞こえない
・大きな音の近くの周波数の小さな音は聞こえない

この辺を利用してデータ量を削減しています。
ただ、実際には出力ビットレートの制約(128kbpsとか192kbpsとか)があるので
聞こえる音でも削除しなければならない場合が多々あります。
この場合に、どの部分をどのくらい削るのかが、エンコーダ開発者の腕の見せ所になります。
486名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/06(金) 12:51:48 ID:XiJuapdv
個人的にはWMAはCD音質=192,準CD音質=128,悲惨な音質=96
487名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/06(金) 13:28:20 ID:LBJv+/I0
「外で聴くにはこれで十分」って言ってる人、
家の中では何で聴いてるの?
一度リップしたら便利すぎて以前の聴き方出来ないんだけど。
488名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/06(金) 14:01:32 ID:G2OhiijO
家ではロスレス。
489名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/06(金) 14:25:11 ID:6WSnxBvr
音楽だけを聴くなら、ロスレス。
ながらでBGMにするなら、
iTunesでAACをパーティーシャッフル+ビジュアライザ
490名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/06(金) 14:38:12 ID:yRnstCIY
>>480
DAPでHE-AAC(SBR)に対応してる機種は今のところドコモの一部機種だけなのが残念…
491名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/06(金) 14:48:05 ID:ittw8XF4
2万のヘッドフォンを使うとして
良い形式を順に挙げるとしたら何?
492名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/06(金) 15:26:12 ID:9H9GSLOk
【機種】COWON D2
【形式】mp3
【ビレ】256・320kbps
【ソフト】WMP9
【理由】 ぶっちゃけmp3のサイズはこんだけ確保すりゃCDと大して変わらない音質が確保できるから。320にすれば気持ち的な余裕もうまれる。
ちなみに俺は音源にもよるが、192と256の違いはわかる。320との違いはわからん。つまりだ。結論は256。


家ではマランツの20マソくらいのCDPにヘッドホン繋いで聴いてるよ。
493名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/06(金) 16:01:55 ID:qEsjUknk
>>491
一番いいのはもちろんロスレスやWAV
非可逆圧縮するなら192以上にすりゃ大差ない
494名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/06(金) 20:45:25 ID:GVM1ZA2P
【機種】D-Snap SV-SD510
【形式】ACC
【ビレ】96kbps
【ソフト】SD-Jukebox
【理由】前はWMAの196kbpsだったんだけど、あんまり音質が悪いと感じなかったのでこれにした。
だけど、なんか前よか聞いてて疲れる気がする。ビットレートを下げたせいかな?
495名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/06(金) 21:07:15 ID:IEs8DG/n
体調の所為
496名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/06(金) 21:11:00 ID:CL7kOetk
>>490
ドコモのDAPって何? 携帯だったら大抵対応してる。
機種によっては特有の制限が掛かってるが。
497名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/06(金) 23:16:01 ID:XiJuapdv
>>494が新しい音楽圧縮形式“ACC“を開発したと聞いて飛んできました
498名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/07(土) 01:15:58 ID:Uq0LPHNa
>>497
スゲー(;゚д゚)
499名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/07(土) 01:21:13 ID:LRgsucKW
【機種】iriver H320
【形式】mp3
【ビレ】320kbps
【ソフト】USBマスストレージ
【理由】320にすると音質がよくなる…と思いこんでるから。
500499:2007/04/07(土) 01:22:00 ID:LRgsucKW
しまった。ソフトってそういうことか。
WMPです
501494:2007/04/07(土) 01:33:58 ID:VBRRafgi
マジだ orz
502名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/07(土) 04:08:17 ID:XlMSkv2S
【機種】D-Snap SD750V(Max2G)
【形式】wmaとmp3が9:1
【ビレ】192kbps
【ソフト】今はWMP10
【ホン】ATH-CK5
【理由】本音はAAC128kbps

ずっと付属のwma192kbps以下にしかエンコできないSD-Jukebox5.0LEでエンコ。
(一応AACにもできるが、Pana規格のsaacにされてしまう。AAC取込不可)
wma128kbpsでしばらく使ってから、やっぱ192kbpsにした。
この時はノリノリでCD全部再エンコしてみた。(wavはPC管理してない)
最近になってWMPでmp3にできる事に気が付く。
128kbps超ならmp3の方が良いらしいので、今はmp3の192kbps。
しかしCD全部再エンコする元気はもーナイ。

nano(の容量)が羨ましくなり、SDHC4G以上対応の4月新製品を買お〜
と思ってたけどショボイから止めた。2GB3枚でガンバル。
AACなら128kbpsでもまぁまぁって言うレスを読んで、
CDから再エンコするべきか否か迷いまくりです。。。
503名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/07(土) 06:32:17 ID:XOSr6x7+
502さんと近いかも。ちょっと嬉しい。
【機種】D-Snap SD310(Max2G)or D-Snap SD100V(Max1G)
【形式】aacとmp3が3:7
【ビレ】192kbps
【ソフト】CD2WAV32(lame)
【ホン】ATH-CK9 or ATH-EM9r
【理由】汎用性からの妥協。

本当は320kbpsが良いんだけど、プレーヤーの仕様上無理なので。
nano2GBも持っているが、素直な音質を選択。SDの方が便利だし。
ポータブル機器使い出す前はoggでしたよ。

>>502
AACは128kbpsだと流れ聴きの時はmp3の192kbpsに混ぜても十分使えます。シャりつき少ないし。
好きな曲だけ192kbpsにしてみたり、あるいはアーティスト毎に分けるのも面白いかなと。
mp3→AACへの変換はmp3のビットレートにもよりますが基本的に回避した方が良いかと。
あと、真剣に聴いたら高音や低音の不足が気になる…。サイズ小さくなるのは嬉しいけど。
CD全てを再エンコするほどの手間を払う価値があるかどうかは…微妙かと。

あと、mp3にする際の音質はエンコーダーによってもかなり変動するので、
色々導入すると面白いかもです。(既知のことならごめんなさい)
504名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/07(土) 08:23:22 ID:pAeTZdQU
>>499
> 【機種】iriver H320
> 【形式】mp3
> 【ビレ】320kbps

昔の俺がいるwww
当時は子供リバー音質良かったが、今同じ(厳密には違う)チョンのメーカーに負けてるよなorz

先日COWONのD2聴いて思った。音質上げたいなら新DAP購入オススメ。
505名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/07(土) 13:03:22 ID:mMaSC74g
MP4はMP3の進化版と思っていた時期が俺にもありました
506名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/07(土) 13:11:26 ID:UghLclCa
>>502
三枚使いかぁ。好みだけど、一つに纏めたほうがぐんと利便性があがるよ。
俺ならnanoにしちゃう。AAC128か192で。好みだけどね。
音楽ライフはとことんシンプルなほうが楽しいよ。
507名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/07(土) 13:39:57 ID:/gFHoxZn
>>502
なんか、大変そうですね。
508名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/07(土) 16:21:59 ID:nOBtcbDc
Lame VBRでエンコすれば、そこそこ良い音でどんなDAPでも使える。
509名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/07(土) 16:24:39 ID:XroQ9vXf
>>501
IDがVBR
510名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/07(土) 18:39:55 ID:mMaSC74g
20〜30年後にはmp3,wma,AACといった音楽圧縮形式,
jpg,gif,pngといった画像圧縮形式は全てなくなり,wavとbmpのみが残る
511名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/07(土) 18:54:17 ID:/gFHoxZn
>>510
1) wav, bmpはWindowsで使われるファイル形式
20〜30年後にMicrosoftのWindowsが使われているかどうか疑わしい。

2) マルチメディアに移行することで、消費者の手元のストレージ容量の増加率を、
コンテンツの増加率が上回る可能性が高いため、ファイル圧縮の需要はなくならない。

3) ストレージ容量が仮に勝ったとしても、伝送系の速度はさほど速くはならないため
ファイル圧縮の需要はなくならない。

4) ネットでの音楽配信が主流となれば、従来のCDの束縛から離れたサービスが
登場してくる可能性が高い。たとえば2ch→複数ch化が音楽においても起これば、
AACなどの複数chに対応できるフォーマットが、がぜん有利となる。
512名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/07(土) 19:53:50 ID:cj5kZzmp
>>504
20GB以上ないと嫌なんだけど
iAUDIOっていいの?

ってスレ違いか。
513名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/07(土) 21:22:44 ID:pAeTZdQU
>>512
いいよ!D2ならSDカードで容量はいくらでも拡張出来る。ちなみに俺は4G(本体内)+8G。次期16GのSDが発売控えてるからもうHDDの時代は終わりかな…。
それにH320はデカ杉w更にラジオ感度悪杉w
514名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/07(土) 21:22:49 ID:WD7U94/Z
このスレってPart2までこぎつけてるけど、不毛じゃない?

・単に心配性で細かい性格からハイレートにしている。
・家やオフィスではCDで聴くので、DAP用には低レートで十分。
・家やオフィスではいいサウンドカードを積んだパソコンで聴くので
 ハイレートにしている。DAPではオーバークオリティ。
・将来への保険でハイレートにしてある。現状ではオーバークオリティ。

といった事情を言ってくれないと、意味ないよね。
515名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/07(土) 21:49:36 ID:WD7U94/Z
ということで、192AACでライブラリ化したものの、今となっては192MP3にしておけばと後悔。
一応192というレートは贅沢したつもりだけど、再生装置がiPodPhotoでは活かし切れてない。
だったら再生装置の選択肢が広いMP3にしておけば、結果的に音を楽しめる。
516名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/07(土) 23:38:58 ID:/gFHoxZn
機種を変えるくらい音質にこだわるくせに、mp3を使うという神経がわからない。
517名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/08(日) 00:49:43 ID:8FABs02w
>>502
ホンの性能が全然違うのにオーテク仲間と認識して頂いて恐縮です(爆

D-Snap買う前はiTunesで圧縮してて、
(Ver.6.0以降ならm4aも取込めるってのも新製品購入の動機)
SD-Jukebox(の使い難さ)に驚愕し、しかも慣れ、
WMPのお手軽さに阿呆みたく感動してしまったんです。
お話伺う限りだと、saacに再エンコするより、
lameでmp3の192kbpsにする方が精神衛生上楽しそうですね。
200枚ちょっとなので頑張ろうかなぁ。。。

>>506
本当は1G×5とそれ以下いっぱいもあるんです。orz
絶対一枚が便利とは思います。
が、俺個人は容量より再生時間を重視してしまうのです。
(なら尚更ビットレート落とすべきなんですが(^^ゞ)

>>507
なんか、ありがとうございます。
518名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/08(日) 01:06:17 ID:qWEmkoTZ
>>513
確かにデカ杉www
しかしSDカードって一枚の値段がバカにならないしなぁ
入れ替えるのがめんどくさい

>>516
あまり知識もないときにmp3でいれた曲が多すぎて
エンコードする気にならない・・・。
519名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/08(日) 01:54:31 ID:ej1RdGyn
>>516
192AACの音質を引き出すプレーヤーってあるの?
無ければ192MP3に下げてでも高音質プレーヤーを探してみたいってことなんだが。
520名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/08(日) 02:02:25 ID:fTYf6U/2
>>519
あなたが、何をもって「引き出されてる」と考えてるのかわかりませんが、
付属のイヤホンや低価格イヤホンは、
総じてプレイヤーが出す音をかなり削っています。

高級イヤホンを買い、
それでも満足できなければiPodのラインアウトからイヤホンアンプに出し、
それですら満足できなければ、初めてプレイヤーの買い替えでしょうね。
順序としては。

ただ、貧乏なら、単純に機種の買い替えで気分を一新するのも手ですが。
音質は平行移動するに過ぎません。
521名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/08(日) 02:20:15 ID:ej1RdGyn
>>520
キミはどんなヘッドホンアンプ使ってるの?
どんなライン出力プラグ使ってるの?
522名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/08(日) 02:28:17 ID:fTYf6U/2
ヘッドホンアンプ使ってませんよ。
外では高級イヤホン買い替えで満足しちゃってますね。

室内ではロスレスを光出力で単一のデジタルアンプに送り、
ここでもスピーカーをいろいろ変えることでキャラの違いを楽しんでいる。

まあ、性格ですね。
523名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/08(日) 02:37:07 ID:ej1RdGyn
>>522
光出力できるDAPって何?
ロスレスってことはAACじゃないよな?
使ったことないのになんで機種買い換えよりオススメなの?
適当なこと言ってんじゃねーよ、バーカ。
524名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/08(日) 02:41:55 ID:u2/GD5wr
光出力はサウンドカードとかUSBオーディオデバイスからだろ・・・常識的に考えて・・・
バカはすっこんでろよ
525名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/08(日) 02:45:02 ID:ej1RdGyn
>>524
あたりまえだろ。
何でDAPの話にパソコンのことを持ち出すのか?っていう意味だよ、
いちいち説明させるな。
526名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/08(日) 02:49:54 ID:ej1RdGyn

オ レ: 192AACの音質を引き出せるプレーヤーってあるんですか?
522; 家ではロスレスで光出力です。 ←意味不明w
527名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/08(日) 02:53:02 ID:nQmoD0Mt
途中のレスを飛ばして
自分の都合のいいようにとるといいわけですね
528名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/08(日) 02:59:19 ID:ej1RdGyn
では527の要望によりフルバージョン。

>ヘッドホンアンプ使ってませんよ。  ←使ったことないのに言ってたのかよw
>外では高級イヤホン買い替えで満足しちゃってますね。  ←一応MDR-CD780使ってますが。
>室内ではロスレスを光出力で単一のデジタルアンプに送り、 ←質問とズレてるんじゃね?
>ここでもスピーカーをいろいろ変えることでキャラの違いを楽しんでいる。 ←そういうスレじゃないしw
>まあ、性格ですね。  ←治せよ
529名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/08(日) 03:03:45 ID:fTYf6U/2
>>528
馬鹿はいちいち説明しないとダメですか。

室内でも、室外でも、
スピーカ/イヤホンの買い替えによる劇的に変わる音質で
満足しているので、アンプの買い替えの必要を感じない。
ニュアンスが伝わりませんか?

伝わらない。日本語不自由。
あ、そう。

MDR-CD780?
あー典型的なドンシャリぼわぼわのアレですか。
捨てなさい。
530名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/08(日) 03:11:28 ID:ej1RdGyn
>>529
>馬鹿はいちいち説明しないとダメですか。

説明してないじゃん。
なんでDAPの話なのに、パソコンのことを持ち出すの?

>スピーカ/イヤホンの買い替えによる劇的に変わる

オマエはスピーカーうんぬんじゃなくて、本体をパソコンにしちゃってる訳でしょ?
なんでAACに関する質問にロスレスで答えたのか説明しろよ。

これで説明したってアタマおかしいだろ?

>ニュアンスが伝わりませんか?  ←爆笑ヽ(´ー`)ノ ニュアンス
531名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/08(日) 03:18:33 ID:ej1RdGyn
アホ:それでも満足できなければiPodのラインアウトからイヤホンアンプに出し、
   それですら満足できなければ、初めてプレイヤーの買い替えでしょうね。

オレ:キミはどんなヘッドホンアンプ使ってるの?

アホ:ヘッドホンアンプ使ってませんよ。 ←「知ったか」かよ。2chで仕入れた知識ネw


アホ:ニュアンスが伝わりませんか?  ←プププ
532名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/08(日) 03:19:40 ID:fTYf6U/2
困ったチャンですね。ひょっとして春粘着に捕まった?俺。

>なんでDAPの話なのに、パソコンのことを持ち出すの?

DAPでもパソコンでも、音に最も影響を与えるのはアナログ部分だから、
音質を追求するなら、影響の大きさからスピーカ/イヤホンを、次にアンプを変えるのは当然。
その点の相似を類推させるために、例として挙げたまでです。

そもそも、MDR-CD780で、AAC192の音を引き出すもへったくれもない。
あほかっての。
533名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/08(日) 03:28:43 ID:ej1RdGyn
>>532
もういちど書くけど「192AACの音質を引き出すプレーヤーってあるの?」
という質問なの。

音源がロスレスで、再生機がパソコンの例で回答するヤツはかなりのバカ。わざわざ答えなくてもいいのに。

「相似」のうえに「類推」かよw
534名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/08(日) 03:33:02 ID:fTYf6U/2
>>533
だから、たとえプレイヤーが引き出していても
アナログ部分で大量に情報を削っていれば、台無し。

買い換えても無駄と答えているの。

ぽてちんには、理解不能か?
535名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/08(日) 03:35:38 ID:rW+462Jm

       ヽ|/
     / ̄ ̄ ̄`ヽ、
    /         ヽ
   /  \,, ,,/    |
   | (●) (●)|||  |
   |  / ̄⌒ ̄ヽ U.|   ・・・・・・・・ゴクリ。
   |  | .l~ ̄~ヽ |   |
   |U ヽ  ̄~ ̄ ノ   |
   |    ̄ ̄ ̄    |
536名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/08(日) 03:38:50 ID:ej1RdGyn
>>534
っていうかさー。キミがDAPの音質を向上するためにやったことって
結局、高級イヤホンに変えただけじゃん。

そんなこと当然やっているし、周知のこと。それなのになんでエラそうな返答するの?

実際にヘッドホンアンプも使ってないし、ライン出力もやったと書いてないし。
ただの2chで仕入れた知識だけの知ったかでしょ。
知ったかは黙ってろよ。
537名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/08(日) 03:46:15 ID:VckmepRx
【機種】NW-A806
【形式】ATRAC3 Plus
【ビレ】256kbps
【ソフト】SSCP4.3
【ホン】メタパナル
【理由】E407から引き続きのため。ビレは気分的な問題。
PCではAAL、DAPではATRACにしようかなーと思う今日この頃
538名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/08(日) 03:46:42 ID:fTYf6U/2
2chで仕入れなきゃならないような知識か?
とりあえず、その糞ヘッドフォンを捨ててから偉そうなことを書きなさい。
笑いものだよ。

当然やることをまずやってからだね。口だけでなく。
539名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/08(日) 05:08:06 ID:wIxLVO7R
ケンカは外でやれ

見苦しいわ
540名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/08(日) 08:28:14 ID:qIC02mSC
>>519さん
そもそも所有しているDAPはなんなの?
192AACってことは、たぶんiPodなのだろうけれど。
 >>520さんのiPodのラインアウトって書き込みに否定がない
 と言うことで、ほぼ確定かな 

で、iPodスレにいけばテンプレになっているネタだけど、
iPodの音を良くしたい
1.iPod付属のイヤホンを別売り品に替える
2.iPod本体のDockコネクタにアダプタをかまして
  スピーカーにつなぐ(本体のアンプをパススルーさせる
3.それでも気に入らなければ、機種買い換え
となっています。(これって、>>520さんのコメントと同じ)

実際、5代目以降のiPod(nano含む)は、
出力としては変な誇張もなく、ホワイトノイズも少ないので、
イヤホンやスピーカーでかなり印象が変わるようです。

結論として、iPodを使っていて、(ヘッドフォンを替えても)満足できない
と言う話なのだろうから、おすすめは「ソニー」!
ソニーの高めなのを買えば、まともな市販レベルのイヤホンが付属するし、
バスブーストもしっかりかかるから、音が変わったと実感できます。

単純にiPodの音が気に入らないだけならいいけれど、ソニーの音に慣れていて
どうしても合わないというケースもあるからね。
541名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/08(日) 11:04:46 ID:jVxDmk8F
キモイ
542名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/08(日) 12:50:09 ID:xbcCVwKv
/(^O^)\ナンテコッタイ
543名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/08(日) 15:20:55 ID:rIECw3JH
MP3の256kbpsでライブラリ再構築中。
A808を買ったので、AALも考えたけど容量食い過ぎだし汎用性に欠けるしね。
256kbpsになると、PCMと聞き分けられないから十分かと。
ちなみにA808には、大半の曲をATRAC3plus 64kbps(DSEEオンにすると結構聞ける)
お気に入りだけ、MP3 256kbpsのまま転送してます。
544名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/08(日) 15:24:30 ID:L/K/f8+A
もしwavで保存している人がいたとして,誰かにそれをこっそりmp3の320kbpsに圧縮されて
wavに戻してそしらぬ顔で放置されても多分気付かないだろうな
545名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/08(日) 15:47:55 ID:PoyufqQv
503>>
CD2WAV32(lame)
3.93.7で使ってます?
中々CD2WAV32使ってLAMEでエンコしてる人いなくて
546名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/08(日) 15:57:49 ID:fTYf6U/2
wavのビットレートは1411.2kbps
ロスレスは半分まで縮むのでビットレートは700kbps

そこにあって、mp3の320kbpsって、
そんなに意味あるのかと思ったりもする。

現在のキャッシュ搭載量程度なら、
多くの人はバッテリの持ち(消耗)を避けるために、
128kbps〜192kbpsを選択するのだろうけど、
将来的に、ハードの性能が上がれば、
mp3高ビットレートに移行したりしないで、
一足飛びにロスレスへ行くんじゃないだろうか。

MDがゴミになったように、mp3はいずれゴミになる。
547名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/08(日) 15:58:36 ID:fTYf6U/2
>>545
>CD2WAV32

懐かしいね。
548名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/08(日) 16:32:36 ID:TDeARWnh
>>546
それ正論だね。いまHDDがばかみたいに安いから自宅用はロスレスでいいでしょ。
そとに持ち運びたいやつはロスレスからエンコードしたライブラリを用意すればいい。ここはAAC128でよし。
549名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/08(日) 16:34:21 ID:L/K/f8+A
レンタルCDをリッピングして保存している俺は勝ち組
550名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/08(日) 16:42:31 ID:8KWSbtcT
ATRAC Plus352k
551名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/08(日) 16:48:00 ID:jXe0ASyF
アトラックw
552名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/08(日) 18:01:22 ID:wrI0sOfy
エンコードってAACにしようがOggにしようが
必ず多少の(耳ではわからなくても)劣化はするんだよな?
553名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/08(日) 18:03:02 ID:hKUHBQKl
ロスレスエンコードならしない
554名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/08(日) 18:07:43 ID:fTYf6U/2
ロスレスエンコードは劣化しないから、相互変換可能
よってファイル形式に拘るのは意味が無い。

だからこのスレ自体が意味を失う。

となると、このスレで>>552のような質問をするということは、
状況から察するに、不可逆圧縮についての質問だろう。
555名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/08(日) 18:35:48 ID:4M09pV17
ロスレスでもリニアに比べて若干は改変されるんじゃないの?
556名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/08(日) 18:43:14 ID:QBfApp+T
リニア最強
音質最高容量最高w
557名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/08(日) 18:56:29 ID:fTYf6U/2
>>555
wav1→ロスレス→wav2でwav1=wav2。
1ビットもたがわず一致する。
でなければ、ロスレスとは呼べない。
558名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/08(日) 19:00:05 ID:6VaBcwUV
ロスレスになっても、エンコ・デコ負荷とかタグやその他の機能について語れるから、
こういうスレはなくならないと思うけど・・・
559名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/08(日) 19:03:52 ID:qIC02mSC
>>545
CD2WAV32 ですか?
CCCDのリッピングで最初に知ったソフトだったような気が。
(当時メジャーなフリーソフトで、このソフトだけが国産だったんですよね)

あの頃、MP3へのエンコーダは「午後のこーだ」一色だったのに、
いつの間にか「lame」に切り替わっていったんですよね。

あの頃、自分の周りでLAMEを使う人はRazorlameが多かったような。


560名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/08(日) 19:08:05 ID:fTYf6U/2
>>558
そうだね。確かに。

それと、ロスレスがきちんと再生しているか否かは、
デコードの実装による。
下位何ビットかを手を抜いて再生していてもおかしくないが、
wavとそれとを聞き分けることはできないだろう。>>555
561名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/08(日) 19:16:15 ID:hKUHBQKl
>>559
午後ってのは古いLameを使ってるんですよ
562名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/08(日) 20:54:33 ID:PoyufqQv
>>559
前は午後のコーダ使ってたけど午後のコーダの320とLAME320かなり違いますからね
ちなみにMP3からMP3に直に圧縮してます?
CD2WAV32のLAMEの設定わからないんでいつも直なんですが
563名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/08(日) 20:57:53 ID:iDxPBmkm
>>560
浮動小数点演算の桁落ちで差異が出るって事はない?
(ロスレスに浮動小数点演算使ってるかどうか知らないけど)
564名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/08(日) 21:03:51 ID:fTYf6U/2
>>563
だから、それは実装の話な。
実装があまりに手を抜けば音質も変わるだろうが、
浮動小数点演算の桁落ちで生じたバイナリの差異を
耳で聞き取る芸当など無理だ。

聞き取れるなら、それはデコーダのバグだろう。
565名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/08(日) 21:15:46 ID:rW+462Jm
何だよデコードの実装って...
下位何ビットかを手を抜いてってその方が手間がかかるだろうが
566名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/08(日) 21:19:16 ID:rW+462Jm
>>563
予測器で浮動小数点演算を使うケースはあるけど
符号化/復号化の部分には浮動小数点演算を使わないので誤差は出ない。
567名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/08(日) 21:20:10 ID:fTYf6U/2
>>565
? もう少し詳しく説明してくれ。なぜそう思う?
568名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/08(日) 21:22:59 ID:DEifqSCr
技術話だということはわかっているけれど
それが音の差に与える影響で考えるとどんだけ神の耳持ってんだって話だなw

いやすまん、興味はあるので続けてくれ。
569名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/08(日) 21:37:41 ID:rW+462Jm
基本的に1サンプルでもオリジナルと異なるデコード結果になれば
ブロック全体(FLACだと4096サンプルとか)が死ぬのでそもそも手を抜く方法が存在しない
精度を下げるって、デコードした結果をさらにビットマスクとかしてLSB側を潰すのか?w

再生って、単にデコーダが吐いたPCMデータをバッファに投げるだけだよ
APIによって細かい違いはあれど
570名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/08(日) 22:25:41 ID:7ySqHiW0
ロスレス形式なら当然そのへんに気をつけて書かれてるだろうけど
非可逆な形式だと精度を犠牲にして高速・省メモリ化した実装が存在するぞ
libmadとか浮動小数点演算のかわりに整数演算を使ってたりするんじゃなかったっけ

まあこの流れには関係ないことなんだが
571名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/08(日) 22:32:44 ID:rIECw3JH
DAPでギャップレス再生可能なのって、ATRACだけですか?
S700/S600系はAACも可能らしいけど。
lameのギャップレスオプションに対応しているDAPってあります?
572名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/08(日) 22:43:49 ID:rW+462Jm
>>570
MADは整数演算器を使ってIEEE非準拠な浮動小数点演算をやる
573名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/08(日) 22:55:42 ID:qrwzFy8R
午後でラメと同じmp3圧縮出来ると聞いたんだが当然CDとかWAVから圧縮するんだよな
mp3→mp3(lame)は無理だよな
574名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/08(日) 23:14:24 ID:bp5kj4t+
>>557 そうなんですか、凄い技術ですね。説明どうもです。
>>560 聞き分けるとか言ってないし、なんだかなぁ。
575名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/08(日) 23:17:55 ID:CFgzrr4b
そんなマニアックなこと言われても、



しらんがな(´・ω・`)
576名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/08(日) 23:27:55 ID:5ruVcsWy
ロスレスは可逆なんだからデコードしたらwaveと同じ
だけど俺はaac192だよ
ロスレスではnanoに100曲しか入らないし
音飛びっていうよう曲飛びが多発して使い勝手が悪すぎる
ハードが進化したらとかいってる人がいたが
そうしたらリッピングし直せばいいだけの話だろ
577名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/09(月) 00:53:56 ID:zIfGOYBp
>>571
ビクターのやつは、mp3とwmaとwavのギャップレスに対応してるらしい。
lameのギャップレスオプションはわからんが。
http://www.jvc-victor.co.jp/audio_w/portable/xa-c210/feature01.html
578名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/09(月) 01:06:04 ID:M7/v7Kbz
iPod 5Gとnano 2Gがlameにも対応済み
579名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/09(月) 02:00:33 ID:WRv6jC4W
>>569
見当はずれな話をしている。

そのデコード過程での演算方法の話をしているんだろ。
mp3デコードで浮動小数点を使わない実装も試験的につくられたりしていたが、
現在の多くのmp3デコーダは浮動小数点演算を使う。

ロスレスにおいても、同様の事情だろうと思うが、
ロスレスのデコーダのソースコードを見たことが無いので、
正確なことはいえない。

そこらあたりの事情を知っているのかと思いきや…
580名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/09(月) 02:30:50 ID:M7/v7Kbz
>>579
だから全然同様の事情じゃないんだけど。
符号化でMDCTとx^3/4の非線形量子化をやるmp3はfp演算の精度が影響するけど
可逆圧縮は線形予測した後は残差をエントロピー符号化(golomb-rice符号化)するだけだから
演算精度に影響されるようなことはない。

zipとかrarで展開後に内容が変化する事とか、あると思うのか?w
581名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/09(月) 02:52:38 ID:M7/v7Kbz
ちなみに
FLAC: エンコーダは一部(線形予測)にfp演算を利用可能(任意)、デコーダは整数演算のみ
Monkey's Audio: 整数演算のみ
WavPack: 整数演算のみ
TTA: 整数演算のみ

FLACはfp演算を使う場合、精度次第で圧縮率は微妙に変わる(予測精度が変わるため)。
デコードに影響は無い。
582名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/09(月) 02:59:33 ID:WRv6jC4W
>>580-581
なるほどね。言いたいことはわかった。
俺もそれは多分正しいと思う。
583名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/09(月) 03:06:41 ID:LQkOX5y+
複数の音声圧縮規格を試す公開テストが行われ、結果が発表されたが、ATRAC3は
オンラインストアで競合するiTunes AAC, WMA, 果てはmp3にまで完敗してしまう
悲惨な結果となった。
   And Atrac3 surprised by it's bad performance.
http://www.noveo.net/rjamorim/plot18z.png (グラフ)
http://www.rjamorim.com/test/multiformat128/results.html (詳細)

参考波形
(基準)CDからWAV(無劣化)
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20051031/dal11.jpg
iTMS(AAC)
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20051031/dal12.jpg
iTunesでAACリッピング
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20051031/dal15.jpg
Ongen(WMA)
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20051031/dal14.jpg
Mora(ATRAC)
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20051031/dal13.jpg
584名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/09(月) 03:12:12 ID:Q3LALu8A
何も知らない割にやたらと偉そうなID:WRv6jC4W
585名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/09(月) 03:15:40 ID:WRv6jC4W
>>584
劣等感の吐露はうざい。何か知っているなら書けよ。
586名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/09(月) 03:21:57 ID:ikjiMm7y
いきなり低レベルな質問させてください。
まだDAPを持っていないので、最初にファイルフォーマットを決めてから買おうと思っています。
できるだけ高音質にしたいのですが、聴感上そこそこ良ければよいかなと。

同じ音源を、アップルロスレスを基準にした場合、AACとMP3はそれぞれどのくらいの
ビットレートにしたらロスレスに近い音質になるでしょうか?
また、それぞれのファイル容量はどのくらいになるのでしょうか?

自分で調べた感じではAACは192、MP3は256あたりが無難かなと思っています。
もちろん出来るだけハイビットの方が良いでしょうし、形式によって音の癖があるのは込みです。
587名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/09(月) 03:33:58 ID:E3v8J+Mf
適当な知識で嘘を書くのはOKなのか。
588名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/09(月) 03:44:06 ID:WRv6jC4W
>>586
聴き比べの手間を惜しんで、他人に聞く人が後を絶たないが、

耳のいい他人に聞き分けられて、教えられても
あなたに聞き分けられなければ意味無いし。

他人が聞き分け不可能と教えても、
あなたは聞き分けられるので、がっかりするかもしれない。

他人の脳内で聞こえている音は、絶対にあなたには聞こえない以上。
あなたが自分の耳で聴いて、
許容できるビットレートを決めるしかないよ.。

DAPを持っていなくても、iTunesもSonicStageもタダでダウンロードできるでしょ。
589586:2007/04/09(月) 05:40:28 ID:VXlWpPL8
>iTunesもSonicStageもタダでダウンロードできるでしょ。
そうですね、まずそこからスタートしてみます。どうもでした。
590名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/09(月) 08:35:23 ID:n7GquQAG
AACの128kbpsの音質はHE-AACv2の何kbpsに相当しますか?
591名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/09(月) 09:55:44 ID:mvp0k+I9
>>583
一応言っておくけど、
波形で音質が測れると思ってるアホ
592名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/09(月) 10:02:16 ID:MAl+QdgA
>>588にほんの一レスしか挟まずに>>590とか、最早釣り以外に考えられないw
593名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/09(月) 10:22:25 ID:pNh2xnMk
ID:WRv6jC4W 面白いなあw
594名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/09(月) 10:43:49 ID:Ab98xlEF
そういや非可逆圧縮で位相周波数特性はどれくらい劣化するのかね
595559:2007/04/09(月) 11:20:29 ID:ryn8KKFp
>>561-562
どうもありがとうございます。
それが、そのあたEACを使い始めたので、CDからのリッピングはそちらがメインに
なっていました。
久しぶりにみゃんみゃんファクトリーのサイトに行ってみたら、CD2WAV32のバージョンは3.25に
午後のこ〜だも3.1.3aになっていてびっくりしました。

CD2WAV32って、WavファイルからMP3へのエンコードは簡単ですね!
エンコードオプション「1〜7」はよく分からないけれど、VBRも選択できるし、
自分の耳では、EAC+LAME(3.98a11)とCD2WAV32+午後のこ〜だ(3.1.3a)で
差があるようには感じませんでした。(ともに192kbps(VBR))

596名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/09(月) 17:38:03 ID:oB37IiH0
>>496
オレが言ってるのはSD-Audioの事。
SD-AのHE-AACに対応してるのはいまんところN903i*とP903i*だけ
597名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/09(月) 19:14:52 ID:Ab98xlEF
俺のSH703iもHE-AACに対応してるっぽいしもっと対応機種増えてる予感
598名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/09(月) 19:58:38 ID:oB37IiH0
599名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/09(月) 20:30:54 ID:n7GquQAG
mp3の音声を忠実に再現したままWMAに変換するにはどうしたらいいですか?
600名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/09(月) 20:50:40 ID:X6LQNGCa
mp3→wav→WMA LossLess
601503:2007/04/09(月) 21:25:14 ID:WeHY4m4p
スマソ…どたばたしていたら質問解答しないままになってましたっ…。
ちなみにCD2WAV32はかなり古いバージョン使ってたので、新しいのリリースされてて驚いた…。

602名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/09(月) 22:04:13 ID:0tG/5vse
誰か詳しいひと教えてくれ。
普通のCDの音質だと16*441000*2=1411200bitのはずなんだが、
これを仮に128kbit/sにした場合、n*441000*2=128000で、
計算するまでもなくビット深度がもとの1/10になっているはずなんだが、
実際は128kbitの圧縮音源を聴いても、ビット深度(音量)よりも精々高音の周波数域が
減っているのを感じるだけなんだが。

これは何か計算式がおかしいのか?
128kbit/sの圧縮音源は、実際は16bit/22kHzの周波数から限られた情報のみをピックアップしている
というのは分かるのだが。
603名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/09(月) 22:20:10 ID:BYblffJl
にほんごで・・・
604名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/09(月) 22:33:55 ID:X6LQNGCa
>>602
|||||||圧縮音楽統合スレッド Part7|||||||
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/software/1148942238/l50
605名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/09(月) 22:35:05 ID:gEdwamIM
>>602
>計算するまでもなくビット深度がもとの1/10になっているはずなんだが、

ビット深度? ……意味不明。
単位時間あたりの情報量(ビットレート)なら確かに1/10になってる。

>128kbit/sの圧縮音源は、実際は16bit/22kHzの周波数から限られた情報のみをピックアップしている
>というのは分かるのだが。

「周波数から限られた情報のみをピックアップ」……意味不明。
606名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/09(月) 22:36:04 ID:5RSUCqGn
>>603
602の内容がわからないということは、あなたは韓国人ですねwww
607名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/09(月) 22:48:27 ID:0tG/5vse
>>604
そのスレ過疎ってる

>>605
いやさ、あれだよ。手元のmp3を見たらサンプリングレートは441000と書かれてるのよ。
と言う事は、このmp3のビットレートは128000なわけで、それを元に計算すると、
n*441000*2=128000となり、明らかにビット深度が1bit程度になっているんだけど。

でも実際の圧縮されたmp3を聞くと、どうも1bit程度には聴こえないんだよね。
608名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/09(月) 23:11:21 ID:gEdwamIM
>>607
だから、そのビット深度という意味不明な考え方を捨てなさいw
609名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/09(月) 23:15:19 ID:WeHY4m4p
「サンプリングレート/2=録音されている周波数の上限」とはならなかったり、
音響心理うんぬんでかなり情報減っていたり、データ的な圧縮などなどで
「128kbps」と一口に言っても、WAVEファイル以上の密度があるデータを扱っているのでは?

ZIPファイルの1KBとTXTファイルの1KBは、転送にかかる時間は同じでも内容の濃さは違う、
といえばシックリ来て頂けるかも。

俺もあまり詳しくないから上手く説明できなくてごめん。
610名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/09(月) 23:19:34 ID:gEdwamIM
>ZIPファイルの1KBとTXTファイルの1KBは、転送にかかる時間は同じでも内容の濃さは違う、
>といえばシックリ来て頂けるかも。

「情報エントロピー」で検索してみると幸せになれるかもw
611名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/09(月) 23:27:28 ID:0tG/5vse
>>608
んー。
するとビットレート=ビット深度*サンプリングレート*チャンネル数
という計算式がそもそも違うんですかね
612名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/09(月) 23:29:19 ID:WeHY4m4p
>>610
幸せになりましたが、文系な俺の頭はフル回転(笑)

>>611
横レスですみませんが、その式はWAVEファイルでしか通用しないのではないかと。
613名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/10(火) 07:03:59 ID:Net8DRd9
>>608
ビット深度も知らんのか(w

>>607
あのさ。
ビット深度が1bit程度ってのは、圧縮の結果の"みかけの数値"でしょ。
圧縮を解いた結果のPCMデータで計算しないと意味が無い。

その場合は、ちゃんとビット深度16bitのPCMデータとなっているはずだ。
614名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/10(火) 10:34:23 ID:yzryVr8F
別に16bitとは限らないけど。
615名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/10(火) 18:24:03 ID:WSDDXfww
>>602 はいつになったらMP3の圧縮原理にたどり着けるのだろうか? w
616名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/10(火) 18:47:01 ID:Net8DRd9
200文字の英文は1文字あたり26通りしかないけど、
英文テキストを圧縮して計算したら3通りしかないことになってる!(驚き)

あほか。
617名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/11(水) 02:00:46 ID:6XYZX4ko
>>615
まあ、ID:Net8DRd9みたいな
>ビット深度も知らんのか(w
なんて吠えていい気になってる厨には無理だろうね。

離散時間ドメイン→離散周波数ドメインへと変換する事によって、
人間の知覚心理上の盲点を逆手に取った大胆なデータ間引きが容易になる、
(少々なら間引いても人間は気が付かない。やりすぎるとバレるがw)
っつーだけの話。
44.1ksps*16bit*2chのビット列の全てが数学的にand/or人間にとって意味を持つデータを含んでいるわけじゃない。
だから圧縮が可能。
618名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/11(水) 04:28:08 ID:xR8upwk7
何も知らない奴が、どこかしらから文章をコピペすると
すぐに分かってしまうのは、

専門用語の使い方が変だから。

mp3エンコーダのソースは公開されてるのだから、
それを読んで勉強品>617
619名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/11(水) 09:52:02 ID:PkOBu+dj
618 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage] :2007/04/11(水) 04:28:08 ID:xR8upwk7
何も知らない奴が、どこかしらから文章をコピペすると
すぐに分かってしまうのは、

専門用語の使い方が変だから。

mp3エンコーダのソースは公開されてるのだから、
それを読んで勉強品>617
620名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/11(水) 14:48:42 ID:kTGhVkqt
結局MP3とAACはどっちがいいのさ?
621名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/11(水) 15:14:12 ID:xR8upwk7
後発の技術であるAACの方が有利
もともと、mp3の音質を超えることを狙いで開発されたもの。

だが、高ビットレートに近づくにつれて
lameでエンコードしたmp3の音質は急速に近づいていく。
192kbpsあたりまでくれば、大抵の曲で区別が付かない。
音質の差はないと言っていいと思う。

それもlameでなら、の話。
AAC ≧ lame mp3 >> iTunes内蔵のmp3エンコーダ

というのが、一般的によく言われている話
622名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/11(水) 16:18:54 ID:T5Gl8Uyj
【機種】iPod 30GB 5G
【形式】AAC (iTunes)
【ビレ】192kbps VBR
【ソフト】 iTunes
【ホン】Etymotic ER-4S
【理由】いぽ使いだから。
623名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/11(水) 18:53:43 ID:yJlzhX/Q
iPodで聴くとき、
mp3の192kbpsとAACの192kbpsだと、総じて結局どっちがいいんだ?
みなさんの個人的な意見では。
624名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/11(水) 18:56:00 ID:1oToUzw8
ぶっちゃけどっちでもいいんだってば。
いい加減気づけよ。
625名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/11(水) 20:14:13 ID:EWeXnS33
>>623
上の方に書いてあるのをよく読むんだ
iTunesのmp3エンコーダは音がいまいちだから、AACのほうがお勧めだ
EAC+lameとかでiTunesの外部でmp3作ってから取り込むんだったら
どっちでもたいしてかわらないから、mp3の方が汎用性があって
できればmp3にしたいとかだったら、それもありだ
626名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/11(水) 20:42:28 ID:4vKf2q2c
iTunesのMP3エンコーダは「とりあえずつけてみました」ってとこなのかな。
AACの方は改良してるみたいだけど。
627名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/11(水) 20:45:47 ID:L7YGw7JM
iTunesのも当初(OS9時代)からしたらかなり変わってはいる
独自実装しているあたり、一応こだわりはあるのだろう。音は悪いけど...
628名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/11(水) 22:20:22 ID:S/P1jSFS
ATRACとAACではどっちの方が音質良いんだ?
どっちにするか迷ってる。
629名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/11(水) 22:24:06 ID:2NWyyzDd
ATRACはやめとけ。
630名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/11(水) 22:44:00 ID:bguTcL+d
Walkman持っていて、64kbps以下ならATRAC3plusがいいと思う。
特にDSEEを使うと結構聞ける。
128 or 160kbpsならAACが一番音がいいかも知れない。
192kbps以上ならば汎用性でMP3がいいかな。
631名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/11(水) 22:46:49 ID:PkOBu+dj
ポータブルではLame VBR 192kbpsしか使わない
母艦PCはFLAC
632名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/11(水) 22:53:08 ID:EWeXnS33
>>630
まてコラ
DSEEはA800にしかついてないだろうが!w
633630:2007/04/11(水) 23:03:39 ID:bguTcL+d
>>632
SSCPにもついてる。HDDの容量が厳しいけどPCで音楽を聞きたい場合に使える技。
634名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/11(水) 23:46:10 ID:Z+EBwgQY
ライブアルバムの曲と曲の音が切れるのが嫌だからATRACにしてる
635628:2007/04/12(木) 00:10:58 ID:y51QUMCX
どの程度のビットレートで聞くかで考えたほうがいいってことか。

容量と相談して決めるよ。ありがとう。
636名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/12(木) 08:46:12 ID:2G5+n3V6
>>634
AAC+ITunes(iPod←うちのはnano)でも、曲間のギャップは起きないよ
MP3(Lame)でもOKらしい。

厄介なのは、MP3は使うエンコーダによって結果が変わることかな?、
637名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/12(木) 11:12:57 ID:Zo1rNLfI
ウォークマンとSSCPでAACにしてる人いる?
638名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/12(木) 11:56:25 ID:Zo1rNLfI

1から全部読みました。
気にしないで下さい。
639名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/12(木) 13:01:38 ID:9ao9xTO4
人間には殆ど劣化に気付かないmp3の320kbpsも
コウモリが聞いたら悲惨な音質に聞こえるんだろうなあ
640名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/12(木) 14:54:47 ID:GOcSBvv6
>>639
劣化に気づかないといっても、この板〜DAP+イヤホンでの話。
ちゃんとした音響システムで鳴らせば、また話は変わってくる。
641名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/12(木) 15:06:17 ID:MTpbAw5f
はいはいプラシーボプラシーボ
642名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/12(木) 15:27:36 ID:gIcZRhlX
プラシーボ本来の意味を誤用するスレですか?
643名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/12(木) 15:32:38 ID:GOcSBvv6
でなきゃ、lameの開発者をはじめとする世界中のエンコーダ開発者は、
どうやって高ビットレートの音質を「改善」しているのさ。
聞き分けられなきゃ、前バージョンより「改善」も何もないだろ。
644名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/12(木) 16:11:41 ID:aLbg14Al
>>643
そもそも320kbpsで改善されてるかどうかなんてほとんど確認されてないと思うけど。
128〜192kbps辺りでのABXテストの結果はよく見るけど。
キラーサンプルやバグ探しの場合はともかくとして。

でも、何故か2chには自称320kbpsを聞き分けられる人が多数存在するけどねw
645名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/13(金) 00:01:53 ID:sX6Q73rI
アーティファクトが出ないようにするのを改善と言うんだろうよ

それはおいといてaotuvの人も最近は低ビットレートのチューニングばっかりやってるし
高ビットレートのほうはやり尽くされた感じなのかな
646名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/13(金) 00:11:29 ID:scpwNpKg
高ビットレートにするぐらいなら、それこそFLACとかのロスレスにするからじゃないか?
圧縮するんなら、低〜中ビットレートでファイルサイズとのバランス取りながら、
一番良い音出すように工夫するのが有意義な気がする。
647名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/13(金) 00:18:40 ID:WNkIUYdw
やりつくされたというか耳の良い人でも大抵-q6ぐらいでtransparentになるから
やりようがないだけだろう
648名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/13(金) 04:10:01 ID:81cSQuLu
近所のジョーシンのDAP売り場の所に、
大きいパネルにこんな事が書かれていました。

「AAC、ATRACは128kbps MP3は192kbps がCD音質並」

何でこんな嘘を大きく書いてるんだろ。
初心者が見たら信じてしまうよ!!!
649名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/13(金) 04:16:29 ID:KEYTRHkN
>>648
そう? lame以外のmp3なんて大概そんなもんだよ。
650名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/13(金) 05:19:14 ID:nI/CI/AL
MP3は128
AACは64
が公式発表じゃなかったかな
半分くらいの人はCDと区別つかんし問題ないとおもう
651名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/13(金) 05:25:53 ID:gH+4S3RJ
でもいるんだよね。
どうしても320kbpsだとかwww
652名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/13(金) 05:39:11 ID:KEYTRHkN
320kbpsってのが一番わからん。
700kbpsならロスレスだろ。そこにしておけば後でどうとでもなるのに。
653名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/13(金) 07:10:58 ID:oovF7FBV
wmaは64
HE-AACは48
が公式発表じゃなかったかな
半分くらいの人はCDと区別つかんし問題ないとおもう
654名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/13(金) 07:14:03 ID:DRo2KIjf
AACの方がMP3より優れてる?
655名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/13(金) 07:24:26 ID:8LqdtkMH
656名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/13(金) 07:51:07 ID:JLqWBYIt
どちらが圧縮された音楽ファイルか当てられますか?

http://gigazine.net/index.php?/news/comments/20070412_lossless_aac/
657名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/13(金) 09:34:51 ID:6+k4xUU6
大二郎はプロファイルしなくていいよwwwwwwwwwwwwwww
658名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/13(金) 09:35:58 ID:6+k4xUU6
誤爆 失礼
659名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/13(金) 12:10:53 ID:+T0FG7RX
俺が立てたスレがパートスレになってる!!!!!!!!!!!
すげええええええええええ

最初は売国人乙とか言われまくったのに…
660名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/13(金) 12:13:22 ID:o/nBDaJp
わたしの胸があとちょっとだけ大きければ

長州力
661名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/13(金) 14:25:16 ID:oovF7FBV
mp3の8kbpsで聞いてる奴いる?
662名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/13(金) 14:31:12 ID:DG87j0Zf
>656
正解率50%ってことはまったく偶然。
区別がつかないということだな。w

結論、AACで十分。
663名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/13(金) 14:35:11 ID:DG87j0Zf
AAC128kbpsで十分な。
664名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/13(金) 14:48:30 ID:iw8SAN+b
午後でエンコードしてる人はおかしい人ですか?
665名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/13(金) 16:56:57 ID:QkkisJtV
>>656
一問目間違ったがそのかわり、そのエンコードの癖が判ったから2・3・4は正解したよ。
そもそも音の違いは分かっても、元を知らないと難しいし、エンコードもソフトによって癖があるんだね。

分析的には、エンコードしたものの方がステレオ感が誇張されていて、2Kより上が僅かに上がっている。
リップノイズや楽器のタッチノイズなどの「チ」といった短く小さい音がやや後ろに聞こえる、
奥行き感も誇張というか高域が僅かにエンハンス系のエフェクトをかけた感じ。
全てにおいて極めて僅かのこと、EQ的に言ったら1dBとか、つまみ半メモリってところ。

元音は300前後あたりがセンターに寄ってやや膨らんでいる、上記の変調感が無い。

だが個人的に好き嫌いで言えば、音数が少ない曲に限ってAACの方が好きだった。
このエンコードの場合だけど。

この程度の差異だと、ヘッドホンやDAP本体にこだわる方が音質の差は大きいけどね。

結論、一般的にはアレで過不足ないね。解像度が高い環境で聞いている人で耳がよけりゃ256。
666名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/13(金) 17:03:06 ID:QkkisJtV
付け足すと、採用している音源はリバーブ感が少ないものを選んでいるんだけど、
余韻を伸ばす系ではなくて、空間を広くスムーズに広げる系の音源を選ぶとAAC,128では
それが顕著に判ります。MP3,128ではさらに判る。
667名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/13(金) 18:34:44 ID:LhDPKzH6
【機種】iPodnano4GB
【形式】AAC
【ビレ】128
【ソフト】iTunes
【理由】192と聞き比べてみたんだが違いがわからない・・・純正イアフォンだからか・・・?
668名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/13(金) 18:37:17 ID:KEYTRHkN
>>667
聴くポイントを知らないだけだろう。
669名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/13(金) 19:10:30 ID:/CMvLPSu
【機種】D砂570V
【形式】AAC
【ビレ】128kbps
【ソフト】塾箱v5
【ホン】CK7
【理由】携帯で聴く為に塾箱買ったけどあまりに音が糞過ぎてD砂購入。
AACなのはその名残w
128kbpsで充分満足している。
670名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/13(金) 20:23:49 ID:GYhpzh5f
128だけど
お気に入りのアルバムをアップルロスレスに変換したら音よ過ぎてワロタ
671名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/14(土) 00:16:50 ID:E78M8zYP
CCB
256kbps
672名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/14(土) 00:40:48 ID:gjW+OU/c
Romanticが止まらない?
673名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/14(土) 02:05:44 ID:ZXyhz/Vj
CBR250R
674名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/14(土) 03:57:56 ID:E78M8zYP
>>672
知っているってことは・・・
おっちゃんだねw
675名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/14(土) 07:31:45 ID:0SAXM+Z6
P2Pで手に入れるとすると、音質劣化するの?
676名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/14(土) 07:34:47 ID:tiS5wvjO
>>675
良心が劣化する
677名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/14(土) 15:30:11 ID:+pAvYf33
>>674
学生でも知ってるよ
678名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/15(日) 01:07:10 ID:Y+arbuHa
んだんだ、去年、今年と数回テレビ出演してるし(当時の映像も含めればもっとたくさん)
メジャーってほどではないだろうけどあの容姿やドラムが歌う形態なんかは目を引く希ガス。
俺は当時見てたオサーンだけど。
679名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/15(日) 01:25:37 ID:x/bIt4J0
【機種】SONY NW-S706F
【形式】ATRAC
【ビレ】 64k/132k
【ソフト】SSCP
【理由】
とりあえず曲の入れ替えが面倒で許容できる音質だったので64k
手持ち700曲入れても半分近く空きがあったので追加分は132kで
680名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/15(日) 01:42:42 ID:URsQnu23
>>678
CCBのドラム担当の人のことだよね??

「ロマンティックが止まらない」と言うよりは、
「老いも止まらない」だね。

歳には勝てないねorz
681名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/15(日) 22:08:27 ID:ywUdwkgJ
ATRAC3-132kとATRAC3plus-128kってどっちが音良いんだ?
ビットレートが高いのはATRAC3の方だけど高精度な技術なのはplusの方だから…
682名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/15(日) 23:14:15 ID:muPp2eJJ
【機種】 NW-S605, NW-E003
【形式】 MP3, ATRAC3, WMA
【ビレ】 MP3:192(CBR)/V2(VBR), ATRAC3:132, WMA:128
【ソフト】 EAC+LAME3.98a11, SonicStageCP, NAS-A10
【ホン】 MDR-EX90SL
【理由】 気分次第で(w
683名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/15(日) 23:24:02 ID:RKnTfntL
>>681
ATRAC3は元々エンコード処理の軽さを重視して作られたものだからはっきり言って音はあまり良くない。
個人的にはmp3の128Kくらい?と思ってる。
でATRAC3plus128Kはそんなに悪くはないと思うよ。
684名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/15(日) 23:41:07 ID:ZcETAXKO
【機種】iPod nano
【形式】 MP3, AAC, m4a, lossless(多い順)
【ビレ】 トップ50は320、後は192が殆ど
【ソフト】 iTunes 午後の
【ホン】 CK7
【理由】
いぽでは音質変わらないって言ってる香具師いるけど320と192の違いくらいは分かる
256は分からんが精神的音質ってことで

どうでもいいがこのスレって年齢層が幅広い希ガス
685名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/16(月) 02:19:33 ID:K9sipVLO
>>681
ATRACだけはやめとけ。
ATRACはソニーの独自規格。なくなる可能性が高い。
686名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/16(月) 02:26:31 ID:dU6zQyNQ
>>681
この人>>685の言ってることは無視していいからね。

無くなるんだったら、最初のATRACの時点でもうとっくに無くなってるわw
687名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/16(月) 02:34:10 ID:7ES5hXEB
でもまぁ一番汎用性のないのは事実だね
688名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/16(月) 02:39:37 ID:G/I2ejvb
無くなる可能性とかはともかく
PCとDAPで使う形式として選ぶのはやめといた方がいいわな
689名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/16(月) 02:42:29 ID:70JYRA1s
汎用性なら
MP3>AAC>WMA>>(越えられない壁)>>ATRAC
かな。
690名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/16(月) 02:58:34 ID:FwTrA8Dp
ソニー製DAPだけ使うならATRACでもいいけど、
メリットは特にないしな・・・。
今時のウォークマンならMP3もATRACもデコーダの質に違いはないようだし。
691名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/16(月) 03:00:45 ID:JmqzLgZC
>>688
PCとDAPってなに?

PCに入れてるのは、どの形式で圧縮して入れてる?
692名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/16(月) 03:02:32 ID:JmqzLgZC
>>688
PCとDAPってなに?

みんなは
PCに入れてるのは、どの形式で圧縮して入れてる?
693名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/16(月) 03:54:36 ID:a55O8s0z
atracが汎用性がないってのは大分古い時代の情報。
SonicStage3.2以降、またHi-MD Renderer登場以降、mp3の次ぐらいにゆるゆるの形式になった。

mp3>oma(atrac)>wma>越えられない壁>aac

SonicStageが3.2以降爆発的に使いやすいソフトへ変貌をとげたのを知らない人が多すぎる。
・最初の頃にあった著作権縛りの無意味化
・アナログ録音した楽曲でも曲名を探してきてくれる強力なデータベース付き
・分割や統合ができる
・パソコン1→DAP→パソコン2への移動が普通にできる
・moraの邦楽の曲数の多さ(ここでHR登場)
694名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/16(月) 04:01:08 ID:c6TlK3l8
>>693
おまえAAC扱ったことないだろ
695名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/16(月) 04:03:13 ID:WWUX0PAu
617: 2007/04/12 04:26:31 WV7Qv7V30 [sage]
もこはグラビアあいどるみたいに、おっぱいおおきくしたかったから。
おっぱいに掃除機をあてて吸ってみたんだ。
そしたら、おっぱいいっぱいとんがっちゃった。
エベレストみたいだよ。

続きはこちら
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/21oversea/1175394242/
696名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/16(月) 04:31:14 ID:iS0JVkfI
>>695
いっぺん死んでこい
697名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/16(月) 04:46:24 ID:jbMuu2sn
>>693
MPEG-4 AACでは、最後のひとつ除いて全て当たり前なことです。
邦楽に関しては、世の中よくしたもので、
日本ではレンタルCDからのリッピングが合法化されています。

さらに、全世界のデジタル音楽愛好家の70%近い人が
今もMPEG-4 AACで音楽資産を蓄え続けています。
現存ファイル数としてはmp3を超えているかもしれない。

ソニーの世界シェア1%の枠内でできることは限られています。

携帯電話や、ウォークマン、PSP、Zuneの対応により
形の上からも、mp3に代わるデファクトスタンダードとして、
決着がついてしまいました。

iPodに代わる次世代音響機器が登場したとしても、
それは必ずロスレスと並んで、MPEG-4 AACをサポートせざるを得ないでしょう。
ゴミとなるのはなんでしょうか。
698名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/16(月) 04:48:56 ID:49mA7/sq
つーか693は汎用性の意味を調べてこいよw
Windows以外の環境じゃ再生すらまともにできないほどのフォーマットだぞw

mp3 > (知名度,普及度の壁) > aac > (標準規格の壁) > wma > (サポートするソフト,ベンダー数の壁) > atrac3
699名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/16(月) 06:27:35 ID:Y8SdmjOp
そもそも音質面で最初からATRAC系を使う意味なんてないから。
700名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/16(月) 07:44:40 ID:FwTrA8Dp
ATRAC3無印・・・とりあえずエンコが速い。レートの選択肢が少なく、最高レートでも音質は並以下。
ATRAC3plus・・・他のコーデックの同じレートと同じぐらいの音質。低レートに割と強い。
AAL・・・可逆なので音質最高。ソニー製DAPへATRAC部分のみ分離して転送可能。
701名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/16(月) 10:48:36 ID:K9sipVLO
やっぱりMP3かAAC。
この二つ以外はやめとけ。標準フォーマットと独自(WMA,ATRAC等)の間の壁は埋まらない。
702名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/16(月) 11:56:56 ID:VbFya6jh
MP3のvbrの320kbpsをLAMEで作れば精神的に安寧。

それより将来もしDAP大容量になることを考えると可逆圧縮が気になる。
アップルロスレスとWMAロスレスとアトラックアドバンスロスレスとその他ロスレスってどう?
可逆圧縮の比較ってあんまりないよね。
外付けHDDにロスレスで貯めてコンポで聞けるならもう一度エンコードし直したい。
iPodは80GBでも容量足りないしPCは立ち上げメンドイし。
703名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/16(月) 12:44:59 ID:z8YmW1pm
>>686
SONYの中の人?
704名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/16(月) 12:54:44 ID:jbMuu2sn
>可逆圧縮の比較ってあんまりないよね。

探せば比較サイトはありますよ。

音質比較は意味が無いし
形式もいつでも相互に変換可能なので、
不可逆圧縮の場合ほど、こだわる人は多くありません。
705名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/16(月) 15:57:38 ID:8XzkdzdF
vbrの32kbpsって何
706名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/16(月) 16:17:20 ID:uFA6Xv1/
320kbpsならCBRの方がいいだろ・・・常識的に考えて・・・
707名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/16(月) 17:07:08 ID:aHcVBiGN
つかそこまで高くするんだったらロスレスだろ

…何回目だろうこの流れ
708名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/16(月) 17:30:44 ID:hF3wsrOb
もういっそWAVEでいいんじゃね?
ロスレスってたいしてファイルサイズ小さくなんねえし。
WAVEならどんなソフトでも扱えるし、どうするにせよ一番楽。
PC用のハードディスクなんて安いもんだし。
709名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/16(月) 17:45:06 ID:VvRAW2nZ
>>708
Wavにはタグ情報を付加できないのが難点。

iPodみたいにキャッシュ(9MB)があって、それに収まるファイルは
スムーズに再生できるなんてハードウェアもあるし、現状だと
MP3(192kbps)が、一番実用的な気がする。

ほかから見るとWavに見えて、タグ情報も使えて、気持ち程度圧縮がかかる
といったファイルフォーマットがあればいいのに。
710名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/16(月) 17:54:06 ID:8XzkdzdF
対応してるソフトは少ないけど、wavにも付けられる
711名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/16(月) 17:58:40 ID:jbMuu2sn
iPodのキャッシュは32MB/64MB
712名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/16(月) 18:09:17 ID:VvRAW2nZ
>>711
どうもありがとうございます。

iPodのキャッシュは、平均的なファイルサイズ(9MB以下)を扱う際に最も効率的に動作します。
http://www.apple.com/jp/batteries/ipods.html

とあるから、ずっと9MBだと思ってました。

>>710
自分のイメージとしては、無圧縮ZIPみたいなものを想定していたんだけど、
そういうのはないですよね。
713名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/16(月) 20:54:55 ID:HCNCUmWd
AIFFでいいんじゃない
714名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/16(月) 22:27:19 ID:7gMPx/Pr
ATRAC3+の64kはガチ
715名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/17(火) 10:47:28 ID:KBuLTLA7
ギャップレスに対応してるまともなコーデックがATRAC系しかないってのはどーよ
716名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/17(火) 11:12:41 ID:vtIOWaS/
いつの話をしてるんだ
717名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/17(火) 11:47:14 ID:BfhTWEFj
>>715
現行iPodは鳴らせる全フォーマットでギャップレスです。
他社製品でもギャップレス対応の範囲は昔よりも広がっているようですよ。
718名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/17(火) 12:47:17 ID:PqPRjb+0
mp3の128kbpsをwmaの128kbpsに直接変換すると音質下がりますが.何kbps相当まで下がりますか?
719名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/17(火) 13:13:28 ID:6TEtxmZb
またソニーの世界シェアが1%とか言ってるやつがいるのか。
それはアメリカだから。
720名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/17(火) 13:24:46 ID:BfhTWEFj
306 名前: It's@名無しさん Mail: 投稿日: 2007/04/10(火) 22:45:01
今日の日経夕刊に
「iPod対抗へ2社提携」との記事が出ていて、
サンディスクと米ヤフー提携の話だった。

主な携帯音楽プレーヤー/対応サービスとして
米サンディスク Sansa Connect /Yahoo! Music Unlimited
米アップル iPod /iTunes
米マイクロソフト Zune /Zune
と紹介されており、
ソニニとかウオクマソソとかの紹介は一切なかった。

と思ったら、
「2006年世界携帯音楽プレーヤー販売台数シェア」の円グラフの中に

アップル72%
サンディスク11%
クリエイティブ4%
サムソン2%
ソニー1% 
その他10% と。
721名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/17(火) 13:43:08 ID:BfhTWEFj
ちなみに米国市場でいえば、
ソニーはその世界シェアよりもマシな数値

ttp://www.macnn.com/articles/06/08/17/ipod.maintains.dominance/

iPod 75.6%
Sandisk 9.7%
Creative 4.3%
Samsung 2.5%
Sony 1.9%
Other 6%
722名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/17(火) 14:08:56 ID:3QryeE3m
>>717
iPodはいつからコーデックになったの?
723名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/17(火) 18:21:57 ID:6TEtxmZb
ソースは?
724名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/17(火) 18:25:43 ID:KOHHSwQQ
まーなんだかんだ言ってもiPodはすでに世界流行アイテムとなってるからな
本質的に音に拘るのであればCDを創ったSONYの方が無難だろうが…
725名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/17(火) 18:50:25 ID:KBuLTLA7
エンコーダとデコーダが上手くやればギャップレスになるだろうが
そんなのはコーデックとして対応しているとは言えない
それは単なる独自拡張
iPodもウォークマンも「ギャップレスに対応しているAACみたいな何か」に対応しているだけ
726名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/17(火) 22:16:24 ID:Dp9wh0B6
レンタルしたCDの借りなおすのは面倒だなww
727名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/18(水) 00:30:34 ID:G1dfh8nN
HDDで溜めたのをコンポで聞くってのはAMEとかで聞くってこと?
ってことは家ではHDDに溜めたタグ管理できるロスレスで聞くのが
いいのかな
728名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/18(水) 15:30:22 ID:ToCf3p0I
oggの話題の少なさに俺マジ凹みwwww
729名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/18(水) 21:12:17 ID:LD/mNNs+
いやVorbisいいと思うよ
ギャップレス対応してるし
730名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/18(水) 22:26:48 ID:Y5I9UVgW
128kbpsを64kbps、64kbpsを128kbpsって偽って聴かせたら後者の方が高音質だなとか言ったりしてwww
731名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/18(水) 22:40:58 ID:xqKll7l2
>>730
流石にそれぐらいのビットレートだと有り得ないと思うぞw

デジタル音源の違いを見分けるのは、ABXテストが出来るから簡単に本当に見分けられてるのかわかるね。
732名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/18(水) 23:44:54 ID:kc2ZEt+U
曲が意図的にビットレートを少なくしたような音作りしてたら
わからないんじゃね?
733名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/19(木) 04:35:42 ID:/0r/DEAS
>>730
昔の話だけど、某オーディオ専門誌で常連評論家が
「くっきりしていて良い音」と言って絶賛した音源が、mp3の128kbsだったそうで。
その企画がそれで没になったのを関係者がリークして話題になってました。

この板の議論を見ていて思うことは、
音が違うことを認識できる人は多いですが、
どちらが良い音なのかを判断できる人ってのは、案外少ないということ。
734名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/19(木) 07:51:49 ID:CvzG/DkU
>>733
MP3とかAACとかの圧縮音楽を評価する場合、アナログオーディオの視点でやると
失敗しそうですねw
735名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/19(木) 09:14:59 ID:lOO3Jnn/
>>733

オリジナル画像にシャープネスをかけてJPEG保存したら、きれいに見えた、
なんてのに、ちょっと似ているかな。
736名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/19(木) 10:05:31 ID:sLpUrogO
128kbpsの音源をそのままCDのマスターにして売ってるブツも
あると聞いたことがあるが…。
737名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/19(木) 10:19:29 ID:cdfJrVqV
>>729
いや、そーなんだけどさ
現状、韓とか台とかのプレイヤーは死亡気味だしなぁ
Rockboxあるから何とかなってるけど・・・
738名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/19(木) 17:47:28 ID:x6kG3Qkd
(1)レンタルCDをリッピングして聴く
料金:シングル100円〜.アルバム200円〜.+CD-R50円/枚
デシタルコピー:無制限
汎用性:大
音質等:かさばるのが難点だが音質は1411kbps,44.1kHz,16bitと申し分ない

(2)mp3やwma等に圧縮して聴く
料金:シングル100円〜.アルバム200円〜
デシタルコピー:無制限
汎用性:中
音質等:CDの1/10の低容量でCD音質並を再現できるが,編集,再エンコを繰り返すと音質は下がる
データファイルだから全くかさばらない

(3)着うたフルをダウンロードして携帯で聴く
料金:シングル約3000円.アルバム約50000円(情報料+パケ代)
デシタルコピー:不可
汎用性:ゼロ
音質等:48kbps〜64kbpsという超糞音質
さらに携帯を解約すれば再生できなくなるという超々糞仕様

(2)MDに録音して聴く
料金:シングル100円〜.アルバム200円〜+MD100円/枚
デシタルコピー:一世代のみ
汎用性:小
音質等:LP4は使い物にならんがSPはCD音質並,LP2は意見が分かれる所
再生機器が安価

どれを使うにしても本人が満足していれば間違いとは言えないだろう
739名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/19(木) 17:52:12 ID:cdfJrVqV
なんでCDを買うという選択肢がないん?
740名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/19(木) 18:46:02 ID:+4oOZZs8
ここは2ちゃんねるだからな。
貧乏人のすくつなんだよ。
741名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/19(木) 18:52:11 ID:1R7w5Gt8
MP3の128と160ってたいして変わらなくね?
742名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/19(木) 19:17:01 ID:dNgsiyMk
>>741
MP3は192以降だね、その前まではドングリの背比べだと思。
743名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/19(木) 19:58:15 ID:6UcUh3aw
>>502さんと同じ様な理由でスパイラル状態w
今はAAC128で聴いてる。
これをMP3の192にエンコし直す価値があるかどうか。
多分AAC128で問題はない。
…問題なのは精神的な方w
744名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/19(木) 21:16:44 ID:RZasYcxX
>>743

わたしAAC192使ってるけど、AAC192にすると幸せになれるよ。
128とは明らかに違う!
745名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/19(木) 22:37:00 ID:dpmTbss6
なんか、感覚的には対数関数見たいな感じかな?>ビットレートと音質の関係
746名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/19(木) 22:45:13 ID:x6kG3Qkd
mp3等の圧縮音声の音質を波形グラフ出して目で確認しようとする人は
jpg等の圧縮画像の画質は音声化して耳で確認汁
747名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/19(木) 22:53:04 ID:0BNjNnkM
ビット192で圧縮してるんですが、MP3・ATRAC・AACどれが音質いいんですか?

ここを見た感じでは、MP3なんですかね?
748名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/19(木) 23:37:47 ID:zFSDeR3p
一般的に一番良いとされてるのはAACだと思う。
ただ>>621とか見る限りエンコーダによっては192なら差はあんまり無いみたいで
あくまで個人的にはだけど汎用性に優れるmp3のが良いと思う。

ATRACはあんまり音質に関しては良い話を聞かないし
何よりソニーの独自規格で汎用性で他二つに大きく劣るからオススメしません。
749名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/19(木) 23:47:21 ID:nuNjE7Y2
音の力強さは
MP3→AAC→ATRAC
750名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/19(木) 23:56:11 ID:dpmTbss6
>>746
俺に言ってるの?
どこかのブラインドテストで、ビットレートごとに何人中何人が聞き分けられるかのテストがあって、
その人数のグラフが対数関数のグラフっぽかったから言っただけなんだけど・・・
751747:2007/04/20(金) 00:01:22 ID:Jcmhh8to
WMAも気になってんですが、ここをざっと見たら
とりあえずは、AACでエンコする決心がつきました。皆さんどうもです。

今まで自分はATRACを使ってたんですが、転送が早い分そんなカラクリがあったんですね・・・
752名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/20(金) 00:09:00 ID:Gi1vYxDG
winamp用とSSCP用でmp3とatracを
毎回192kでリッピングしてる俺は負け組み
753名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/20(金) 05:50:25 ID:8dRpDCbW
>>751
AACとmp3と比較する際に汎用性だけがクローズアップされますが、
要注意なのは、タグ拡張です。

mp3の場合は、歴史的に長いことが災いして
複数のタグバージョンがあり、
さらにそれには各社勝手な拡張ができる自由度が確保されています。

AACは、mp3と違いAppleタグがデファクトスタンダードになるので、
当分は、混乱する心配はないでしょう。

たとえばこの差は、iTunesにて複数の画像を挿入した際に起こります。
mp3では、それにアクセスしたiTunesがフリーズしたり、
酷いときにはファイル自体がタグ書き換えが不可能な状態に破壊されます。
手を抜かれているのは明らか。

カラオケ対応、演奏中指定時間での画像切り替えなど、
今後も続々とタグは拡張されていくはずです。
iTunesでAACを選択しないのは、他に余程強力な理由が必要だと思います。
754名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/20(金) 07:14:10 ID:7Cst1WSx
>>733
それは嘘くさい話だな。
都市伝説だと思われ。

ただ、昔の話、秋葉の店頭でしょぼい再生環境で
CDとMP3の聴き較べみたいなのをやっていた事が
あったんだけど、音楽聴き慣れていない連中は
MP3の方が良い音だとしていたな。

MP3だとソースの高周波のノイズもカットしちゃ
うから、店頭と言う細かい音を聞き取りにくい
環境と相まって、音質を気にしない連中には良
い音(クリアな音)に聴こえてたっぽい。
755名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/20(金) 07:22:41 ID:7Cst1WSx
>>733
あと、差異は聴き較べればちゃんと判る。
何方が好みの音かは前述の様に分かれるところ
だけれども、今の様に同じソースで携帯機器が
メインならば高ビットレートの方が綺麗に聴こ
えると思う。

>>736
そりゃ、手売りのとか同人とかの一部だ。

>>747
PC側のHDDの容量に問題がないならAAL(ATRACのロスレス)がお薦め。
756名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/20(金) 07:35:15 ID:8dRpDCbW
デジタル音楽時代の音質は、定量的で、
一部の者にとっては残酷なものです。

一旦CDに焼き付けてデジタル情報化されてしまうと、
その情報量が減少すること=音質が悪くなること
という解釈が、デジタル音楽での音質評価の指針となります。

だから、ビットレートが低いmp3がエッジが際立ち、
メリハリのある音になったとしても、
(そしてそれを好む人が良い音と感じたとしても)
それは、デジタル音楽的な観点では
情報量の少なさ故に、悪い音とされます。

JPG画像にシャープネスをかけたり
圧縮率を高めたりする一連の操作
〜不可逆で、ファイル容量を縮めるものを
連想すればわかりやすいでしょう。

後は、「その音の悪さに気づくことができるか否か」だけなのです。
757名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/20(金) 07:43:14 ID:8dRpDCbW
DAC移行は、再びアナログとなりますが、
私たちは、デジタル音楽的な評価と、
それまでのアナログオーディオ的な音質評価とが
現在混乱しているようです。

DAC以降の「高音質化技術」にしてもそうです。
音は、手を加えれば加えるほどに、
元来の情報量が削げ落ちていくはずです。
デジタル的な視点からは、そこから出る音が「高音質」かどうか疑わしい。
ですが、メリハリのある音が出てくれば、
確かに高音質だと叫ぶ人が現れる。←アナログ的な発想

その一方で、ビットレートを下げてメリハリをつけると、
音質が悪くなったと、同じ人が述べるのです。←ここではデジタル的な発想
758名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/20(金) 07:50:30 ID:8dRpDCbW
それとちょっと気になった点ですが
あなたの蔑む「音楽聴きなれていない連中」が
mp3の方が良い音としたのは、

>MP3だとソースの高周波のノイズもカットしちゃうから、

ではないと私は思います。
16000Hz以上のLPFの効果は、実際音楽が鳴り出せば、
マスクされる帯域ですから、
高周波のノイズの有無が音質のよしあしの判断に直結したとは思えません。

一般の人なら、音以外のもの(ノイズ)ではなく、音そのものを聴くでしょう。
759名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/20(金) 08:00:21 ID:nWnum7WT
長文乙
読むのめんどくさいから3行にまとめてくれ。
760名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/20(金) 08:11:56 ID:tS8sU3Os
>>744
アドバイス有難う。
743だけども…
あれからAAC128とMP3の192を聴き比べてみたものの…
『何となく』しか解らない始末w
しかもこれには先入観もある気がスル。
どうやら192は必要ないみたい。
俺はニュータイプのハズだったのに…w
さようなら憧れのMP3。
AACと生きて行きます…
(ノдT)ブワッ
761名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/20(金) 08:57:39 ID:e/B7eALR
音質を気にしていると音楽が聞こえなくなる。
楽しくないのだよ。
762名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/20(金) 09:17:03 ID:VAhfAD9D
>>760
MP3のエンコーダは何?
(MP3はエンコーダで音が変わるから)

自分の場合、最初AACの128kbpsでいいかなぁと思っていて
その後、MP3(LAME)の192kbpsを聞いて「お、音がいい」と思うようになって
じゃあ、AACは?と128kbpsを192kbpsにしてエンコードしなおしてみたら、
今度は「MP3とそんなに変わらない」と感じるようになった。

その結果、現在はいTunesでAAC(192kbps)、LAMEでMP3(192kbps)の両刀になっています。
(曲と気分で使い分け、女性ボーカルはMP3の方が多いかな?)
763名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/20(金) 11:01:51 ID:qSqrinNP
PCやDAPをイヤホンで聴くんだったらWMAやMP4が一番良い
コンポやカーステなどのスピーカーで聴くんだったらOMAが一番良い

これ鉄則
764名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/20(金) 11:15:30 ID:XDLjJaQU
ID:8dRpDCbW がキモイ

とりあえず音の好みで選んでしまっていいと思うけどなぁ
普段vorbisだけどサイケだけはmp3にしてる。
765名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/20(金) 13:08:49 ID:qAn6DU8w
公称の2倍のビットレートが実際の音質に近い
mp3,wma,HE-AACは公称CD音質は128,64,48だけど実際は256,128,96がCD音質かと
766名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/20(金) 14:06:37 ID:zCc+MbkK
Apple Lossless と 128k AAC の聴き分けテスト

Can you tell the difference?
ttp://duxlist.com:81/

正答率ほぼ 50%。
ぶっちゃけ自分もさっぱりわからんかったけど、これで AAC128 で十分ということを悟ったよ。
767名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/20(金) 14:15:29 ID:0DSHI9no
【機種】 MZ-NH3D
【形式】 ATRAC3plus
【ビレ】 256
【ソフト】 SSCP
【ホン】 UEのfi.5EB
【理由】 PCにはAALで保存、切り出し。192でも十分だけど何となく。

てかさ、最近テンプレ使わずに語る奴大杉。
あんたらの理論なんてどうでもいいから。
曲を何の形式に圧縮してますか?ってスレなんだからまずはそれに簡潔に答えようや。
あんたらの蘊蓄みてるよりテンプレに沿って書かれたレスみてるほうがよっぽど参考になるんだよ。
いいかげんスレ違いぐらいには気付いてよ。
768名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/20(金) 14:40:31 ID:8dRpDCbW
>>759
すみません。orz

音をいじって、より高音質という、アナログ時代の風潮が残っている中で、
「情報量はいじればいじるほど削げ落ちていく」デジタル情報処理の発想が
はいってきて、「良い音」の定義が混乱してる?感じ。
769名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/20(金) 19:36:43 ID:blTSz0gq
【機種】 NW-A808
【形式】 AAC VBR
【ビレ】 192
【ソフト】 SSCP
【ホン】 今は訳あって付属のやつ
【理由】 いろいろ聴き比べた結果、AACが好みの音だったから。
MP3はハイハットやシンバルの音が痛々しい感じがした気がする。
ビットレートは音質と再生時間を考えた結果192に。

>>767
俺も思ってた。
770名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/20(金) 19:49:17 ID:9NTwMXx5
>>742
逆でしょ。
320≧256≧224≧192>160>>>128>>>>>96
だろ。192(もしくは160)以上がドングリの背比べだろ。
96、128、160はぜんぜん違う。
771名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/20(金) 20:00:18 ID:RBmaw2s0

【ドングリの背比べ】
どれもこれも平凡で、特にすぐれたもののないことのたとえ。(大辞林)

>>770
いまからでも遅くない、勉強しなさい。
772名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/20(金) 22:08:26 ID:pW3D5gnY
【機種】 MPIO FY700
【形式】 MP3
【ビレ】 Standerd or ABR 192kbps (そのときの気分で変える)
【ソフト】 Lame + Lame Ivy Frontend Encoder
【ホン】 ゼンハイザー PX10 (散歩用) or PHILIPS SHE8500 (電車用)
【理由】 好きな曲しか入れないから、サイズがでかくなっても問題無し。
773名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/20(金) 22:58:35 ID:qAn6DU8w
【機種】色々
【形式】.cda
【ビレ】1411kbps
【ソフト】B'z RECORDER
【理由】レンタルCDをCD-Rにリッピングして保存.何にでも対応できて将来性抜群.音質も申し分ない
774名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/21(土) 00:04:42 ID:Cn/Emtly
【機種】 SO903i(MS4GB)の予定
【形式】 ATRAC3plus
【ビレ】 128kbps
【ソフト】 SonicStage
【理由】 今までは256kbpsでPCに保存してたので転送時の変換が面倒そう
疑問なんだが256kから128kに変換したやつと、CDから直接128kにしたやつ
とじゃあ音質違うのか?
775名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/21(土) 00:07:43 ID:YzXjXR2z
耳への健康面を考えると圧縮音源も悪くないかも
余り酷いのはダメだが高ビットレートの圧縮で超高音と超低音を削ると聴力検査範囲外の耳へのダメージは軽減されるかも
たしか耳鼻科での検査は100〜8000Hzだったか?
これを外れた音域のピンポイント難聴っていうのは多いと思う
776名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/21(土) 00:18:58 ID:wV1jaaj4
清々しい勘違いに乙
777名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/21(土) 00:19:12 ID:a5aatFOZ
>>774
試してみればわかるが
はるかに劣化する
が、おまえがクソ耳なら無問題
778名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/21(土) 00:21:41 ID:K+/UmO/Q
健康とかさすがに(ry
779名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/21(土) 00:24:41 ID:g0pJGEEs
>>774
256kから128kに変換したやつの方が音質悪い
二回もエンコするし丸め誤差等もあって使い物にならん
780名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/21(土) 00:26:41 ID:g0pJGEEs
>>775
8000Hz以上がカットされたmp3の48kbpsが超おすすめだよ
781名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/21(土) 00:42:05 ID:YzXjXR2z
レスの勢いがハンパじゃないなww

でもな、健康な聴力あっての音楽だ
例え小さな難聴でも耳鳴りや聴覚過敏症状が出たら終わりだ
782名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/21(土) 02:27:15 ID:k/QXJ+HZ
>>764
その人は、平日でも何故かフルタイムで、この板のiPodや音質関連のスレに書き込んでる人だよ。
783名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/21(土) 10:54:59 ID:oibP7zGW
>>779
音源とエンコーダーの組み合わせ次第だな
784名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/21(土) 11:43:35 ID:g0pJGEEs
【機種】MDX-J5WM
【形式】mp3
【ビレ】192kbps
【ソフト】WMP9
【理由】汎用性,音質,サイズの総合でこれが最強かと
785名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/21(土) 11:56:18 ID:gfc6ssiW
【機種】ifp899
【形式】mp3
【ビレ】192kbps
【ソフト】Lame3.98
【理由】みんなこれ使ってるからかな
786名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/21(土) 12:57:13 ID:0eR30mFm
日本人乙
787名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/21(土) 23:22:16 ID:ScOAoM24
保守
788名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/22(日) 08:29:31 ID:sVBcDCux
wmaは64kbpsでCD音質,48kbpsで準CD音質と公称されてるけど,真相は?
789名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/22(日) 08:54:28 ID:1qvjLIQa
>>788
>wmaは64kbpsでCD音質,48kbpsで準CD音質と公称されてるけど,真相は?
WMAはATRACなみの低音質

複数の音声圧縮規格を試す公開テストが行われ、結果が発表されたが、ATRAC3は
オンラインストアで競合するiTunes AAC, WMA, 果てはmp3にまで完敗してしまう
悲惨な結果となった。
   And Atrac3 surprised by it's bad performance.
http://www.rjamorim.com/test/multiformat128/plot18z.png(グラフ)
http://www.rjamorim.com/test/multiformat128/results.html (詳細)

参考波形
(基準)CDからWAV(無劣化)
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20051031/dal11.jpg
iTMS(AAC)
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20051031/dal12.jpg
iTunesでAACリッピング
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20051031/dal15.jpg
Ongen(WMA)
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20051031/dal14.jpg
Mora(ATRAC)
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20051031/dal13.jpg
790名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/22(日) 09:26:10 ID:zTfXEckI
午後三時(やっべえええ)

TOWメールTRUEメール
791名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/22(日) 09:35:30 ID:ItPgr1Nv
はい。このように波形などを持ち出されると、一見非常に客観的で合理的に評価されているように感じられます。
しかし、本来音楽は数値化されるべきものではありません。それはデジタル音楽がアナログ音楽に勝てない理由です。
また、満足出来る音質というのは人やイヤホンによって大きく異なってきますので、自分で確かめて見るのが最も信頼出来る方法です。
2chなどでの風評だけを信じこんでしまうのことを、にちゃん脳といいます。
792名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/22(日) 10:18:36 ID:9ZuyAri8
>>789
そのまとめリンク探してたんだ 乙
俺は
いぽ
aac192VBR
お気に入りはロスレス
CK7
793名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/22(日) 10:47:30 ID:1D4Aw111
【機種】iPod nano 8GB
【形式】AAC
【ビレ】128,192,256kbps(VBR)
【ソフト】iTunes
【理由】オーケストラみたいにパート数が多かったり、ロックみたいに倍音(歪み)成分だらけの感じのは192で。(256の場合もある)
ソロバイオリンとか弾き語りみたいなスカスカな感じのは128でも変わりない。
古いJazzでモノラル録音のやつとかは64モノラルにしてたりもする。

別にビットレーと揃えとく必要なんて無いだろ?
その辺VBRがもっと派手に変化してくれると助かるんだけどな。
せめてiTunesのビットレート設定変えるの簡単にして欲しい。
なぜ皆(メーカーもだな)どの曲も一緒くたのビットレートにするのが定着してるのかマジでわからん。
だれか教えれ。
794名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/22(日) 11:43:22 ID:lppRAN9a
いちいち曲によってビットレート変えるなんてめんどくさくて普通はやらない。
795名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/22(日) 11:47:15 ID:8S9Hawts
lame使ってる人は普通にやってるんだけどな
なかにはlame使いでオプションもなにも変えずにやってる人いるけど
それなら他のエンコーダーのほうがいいし
796名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/22(日) 12:18:16 ID:jTmWP9CL
【機種】MD
【形式】ATRAC?
【ビレ】LP2倍モード
【ソフト】コンポ
【理由】車で聞くためなんだけど、通常モードだと曲数が少ない。
ポータブルAVもあるんだけど、トランスミッタで飛ばすと音が悪い。
で、仕方なくLPモードで聞いてる。
車のスピーカーで聞く分には、2倍でもあまり変わらないのかなぁ?
797名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/22(日) 12:34:44 ID:of6ByA4u
いぽならAACの可変192ビレでFA
798名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/22(日) 14:13:28 ID:1D4Aw111
>>794
>いちいち曲によってビットレート変えるなんてめんどくさくて普通はやらない。

設定変えるの確かに面倒だよな。
でもそれが例えばリッピング画面に常時プルダウンで表示されてるとかだったら、
全然面倒じゃ無いと思うんだが。
リッピングするとき判断するのが面倒ならまあ変えなきゃいいだけだし。
要は「なぜビットレート統一するのが前提のような世の中なの?」という疑問なのだが。
799名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/22(日) 14:28:08 ID:SjUAR6+i
>>793
>だれか教えれ。

アナログカセット/MD時代と違う点は、「手間がなくなりました」なので、
ビットレートを選択させるオプションを容易な場所に置けば、
一般の人がかえって使いにくいと思うから…ではないでしょうか。

手間を面倒に思う一般の人は迷わない、
玄人の人も工夫すれば使える、そんなUIは難しい、ということでしょう。

自分も、せこせこビットレートは64kbps〜192kbpsまで変えてますよ。
容量の節約=バッテリの消耗を抑える/HDDのクラッシュ機会減少
というささやかな(無駄な?)努力ですけど。
800名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/22(日) 14:37:30 ID:SjUAR6+i
>>798
>要は「なぜビットレート統一するのが前提のような世の中なの?」という疑問なのだが

自分の耳で聴いて判断すればいいものを、
どちらが音質がいいの? ビットレートは何がいいの?
と質問するような人が大多数です。だからこのスレが続いているわけです。

そうした人は、自分の耳が不安なので、
他人から、これぞ、というビットレート・エンコーダを聞いて
金科玉条にして使い続けているので、面倒くさい以前に、
曲ごとに変える芸当は困難だと思います。

でも、それでいいと思うんですよね。それで増える手間は音楽と関係ないし。
801名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/22(日) 14:42:34 ID:QqUOoZew
>>798
CDを入れると、画面にCDDBから引っ張ってきたトラック一覧が出て、
そのリストに、曲名や時間と並んで、形式とビットレートの表示が出る。
で、そこをクリックすると変更可能
ぐらいなら簡単だと思う。

なんなら、上級者モードとして設定で隠しておけばよい。

□インポート形式とビットレートを個別に設定する

ちなみに私はiTunes AAC 192kbps一本ですけどw
802名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/22(日) 14:52:09 ID:BetTvo46
MP3の192kbpsしか使ってないので
俺はそんなの必要ない
803名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/22(日) 15:15:03 ID:Wbo8nkuu
ちなみに私はATRAC一本です。評判悪いけど、聞いてて明らかにわかるほどの違いはないよ。ちなみに192でいれとるじゃけん。
804名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/22(日) 15:20:59 ID:1qvjLIQa
>>803
>ちなみに私はATRAC一本です
数年以内にソニーも見捨てると思う
805名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/22(日) 15:41:19 ID:NFur5OOS
ソニー推進の着うたがHE-AACだしな。
今は初期のATRAC3+みたいに低レートしかないけど、
そのうち高レートもサポートし始めて対応DAPも出してくる悪寒。
エンコーダは携帯電話への実装実績があるし、出そうと思えばいつでも出せるはず。
806名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/22(日) 15:47:59 ID:SjUAR6+i
音楽販売からDRMが全廃されない限り、
ソニーがATRACを手放す理由はないと思いますよ。

AACに対応するとて、AppleのFairPlayは使えないし、
WMAのDRMを採用するウマミもないでしょうし。
807名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/22(日) 15:57:00 ID:Bh8qXYRv
LC-AACがあるんだからHE-AACに高ビットレート対応なんて必要なし
808名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/22(日) 16:10:59 ID:PE51SAKP
高ビットレートのHE-AACなんて作っても、ほぼ意味ないだろ・・・
809名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/22(日) 16:13:20 ID:Wbo8nkuu
互換性とかその内消えるとか、別にいいし、DAPにしたって一台しか使わないわけだし、ファイルの形式なんて、また入れ直して変えればよくね?

てか、お前ら曲ありすぎなんだよw何千曲あんだよ?
810名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/22(日) 16:17:43 ID:xvnx75ZT
iTunesの表示
22715曲、67.3日、195.10GB

もし、これを入れなおす事になったら・・・・・・。
811名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/22(日) 21:30:10 ID:9ZuyAri8
バックアップしとけ
812名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/22(日) 21:37:56 ID:1D4Aw111
そう言う>>809は何曲入ってるんだ?
エンコし直しが面倒くさくない量なんてせいぜいアルバム10枚ぐらいまでじゃね?
813名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/22(日) 21:53:47 ID:KX+DB/Rd
【機種】旧iPod nano(2GB)
【形式】AAC
【ビレ】128kbps
【ソフト】iTunes
【理由】J-Popだらけだから
814名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/22(日) 22:11:49 ID:sVBcDCux
【機種】F2051
【形式】midi
【ビレ】1kbps
【ソフト】目と手
【理由】手打ちだと音楽に愛着がわくから
815809:2007/04/22(日) 22:24:24 ID:Wbo8nkuu
何曲かしんないけど、アルバム70枚程度かな。

てか、2万曲とかいらないだろ。そんなためてどうする?有線でもやんのか?よっぽど音楽好きなんだな。
816名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/22(日) 22:30:19 ID:GC2/CPD9
レンタルでコツコツ集めているんじゃないの?
817名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/22(日) 22:32:46 ID:SjUAR6+i
>>815
音楽好きで居続ければ、いずれ2万曲に達しますよ。
名前は知っていても、曲を聞いたことが無い
昔の有名アーティストとか、内心興味あるでしょ。
818名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/22(日) 22:55:09 ID:9GKZCDv1
>>815
も一つ未聴CDの山を見て人生の残り時間を考える
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/classical/1171552682/
819名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/22(日) 23:35:56 ID:64NXGzo9
ATRACと違ってAACは曲と曲の間が途切れるからな…
820名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/23(月) 01:15:05 ID:FyjPcFVo
>>819
またわかりやすい嘘を
821名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/23(月) 01:24:23 ID:A/d+YE9G
自分は曲間が空くのが嫌でATRACにしたな。だからソニー製に。
今はmp3でも曲間を空けないように出来るとか。
曲間が空かないのを前提でつくっているCDで曲間が空くと聴くに
耐えられないものになる。
822名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/23(月) 01:28:39 ID:UFycJN55
715といいギャップレス=sonyのみみたいな工作活動が流行ってるんですか?
823名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/23(月) 01:55:24 ID:A/d+YE9G
自分はクイーンの2ndアルバムがきれいに聴けたらソニー製でなくてもいいよ。
824名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/23(月) 02:07:14 ID:FyjPcFVo
ギャップレス再生できないファイルがある=ソニー
としたほうがいまや正確。
825名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/23(月) 02:35:57 ID:8EqzcZLe
ソニーNW-E015をWAVで。2ギガで50曲しか入らんけどね。
826名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/23(月) 09:31:09 ID:VaFd91E1
iPodならMP3でもAACでもギャップレスできるのに、ソニーは独自形式でないとできない。
ソニー終わってるよ。
827名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/23(月) 09:53:12 ID:pDUUCSlu
しかしiPodでギャップレスだったものをウォークマンに持ってくると
ギャップレスにならない罠
結局のところiPodも独自形式での対応だったという話
828名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/23(月) 10:59:30 ID:hwmGrVDk
ギャップレス再生のための仕様が標準化されていない以上、
mp3やAACでは独自形式で対応する以外無いんだが。
自社のクローズドな形式で仕様を自由に仕様を拡張できるATRACとは話が全く別。

ちなみにiTunes/iPodはlameやNero AACの独自形式のギャップレス再生情報にも対応している。
ハードウェアではないけどfb2kはiTunes/iPodの独自形式の情報に対応してるし、
WinampはiTunes/iPod形式のギャップレス情報を付加したAACを作る事もできる。
walkmanは何れも非対応だがなw
829名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/23(月) 12:34:58 ID:PdKAIa4V
>>828
ぬぅ?
S706FでAACのギャップレス再生ができるんだが、
それはiTunesで作ったAACじゃだめで、SSCPで作ったAACじゃないと
できないてことなのか??
830名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/23(月) 13:30:22 ID:dg37KKgZ
作ったんだったら検証ぐらいできるはずだけどなwwww
831名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/23(月) 14:39:49 ID:FyjPcFVo
クローズドな世界(=ソニー) vs オープンな世界(=消費者)の戦い
がここでも。
832名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/23(月) 17:59:42 ID:TccJiOXI
>>831
アップルはいつになったらATRACに対応するんですか?
ソニー利用者がそこそこいる現状、本当にオープンにするなら対応するべきでは。
ソニーはAAC対応してるよね。
833名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/23(月) 18:28:57 ID:vUN9M/FF
>>800
ちょこっとマジレスすると
自分だけで聴くなら自分の耳で判断して十分なレートを決めればいいけど
普通はそうじゃないでしょ
友達と聞いたり家族と聞いたりするでしょ

だからといって質問する馬鹿は嫌いだけどさ
ググるなり、このスレ読めば
だいたいみんなどれくらいで聴いてるか分かるしさ
834名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/23(月) 19:03:54 ID:ExNLAH4t
>>832
意味不明。
AACはオープンな規格だが、ATRACはいつオープンな規格になったんだ?
835名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/23(月) 19:06:28 ID:AU1gBkD3
【機種】iPod nano(2GB)
【形式】AAC or MP3
【ビレ】192kbps
【ソフト】iTunes & EAC(Lame)
【理由】
CDをイメージ化(EACでCue+Wavにしている)
→Daemonにマウントさせるかfoobar2000にCueシートを読ませてで再生。
そのついでに、iPod用にMP3も作ってしまうことが多い。
曲名がFreeDBに引っ掛からないシングル等は、iTunesでAACにしている。
(自分の耳では、AACとMP3の区別がつけられないのもある)

ちょっと上の方で、曲にあわせてビットレートを変えるべきという話があったけれど
自分の場合、(最初こそ)128、160、192、256と試してみたけれど、現在は上記で
固定してしまっている。(それで不満がないから・・・)
ビットレートってソフト側で勝手に固定されてしまって選べないのもいやだけれど、
一度決めると、あまり動かさないような気がする。
(特に曲のジャンルが似ていればなおさら)

ファイルサイズは、1曲あたり7MB〜8MBとやや大きめだけど、
2GBの奴でも200曲くらいは入りそうだし、当面はこのままの予定。
836774:2007/04/23(月) 20:05:13 ID:/dzCNdxs
試した結果やっぱり256kから128kに変換したやつは音良くなかった
あと意外だったのはWAVから128kに変換したやつと
CDから直接128kで録音したやつを比べたら断然CDからの方が良かった(SSCP使用)
837名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/23(月) 20:07:58 ID:taZ4PbWA
前者は当然だけど
後者はプラシーボの可能性大
838名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/23(月) 20:10:45 ID:ncc6BKv8
その後、早速レンタルCDをリッピング。まずは64kbpsでCD音質と公称されているwmaに圧縮して聴いてみる。
まぁ128kbps以上までは余裕ですな。で、噂の64kbps。
4分で2MBという小サイズがいいねー。
最初から上限周波数13.5kHz!しかも死んでる音質。(>_<;;;;;
そして中盤。音が壊れまくってて何を言ってるのか分からない箇所を発見!!
ま、まじですか?これ本当にCD音質なの?
全然駄目でした。久々に醜い音を聴いた。ソニーATRAC以来かな、こんなの。
いやはや、マイクロソフトさんやってくれますね。これは誰でも苦戦するんじゃ。。
他の曲もやったがやっぱり96kbps以下になるとだめみたい。wmaもまだまだですな。
839名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/23(月) 20:12:04 ID:f5iCguHl
840名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/23(月) 21:20:09 ID:ScSCmheu
>>833
>友達と聞いたり家族と聞いたりするでしょ

だとビットレートがまちまちだと問題あるのか?
聴く曲のビットレートが知らず知らずのうちに変わってて困るケースなんてあるか?
841名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/23(月) 22:29:54 ID:VaFd91E1
WMAとかATRACとか、一社独自規格は不要だ。もっと言えば邪魔。
842名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/23(月) 22:32:39 ID:Sw/fBqzs
そうだね。
君たちはコピーできないと困るだろうからね。
843名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/24(火) 00:15:11 ID:Oy5a3BMT
>>841
独自規格だからこそ有料配信に最近はよく使われているけどな
さらに両者はエンコと再生機も限定されてるという・・・(^ω^;)
844名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/24(火) 00:25:20 ID:cyLbj4ua
>>843
それは独自規格だから、というよりDRMが用意されているからだと思うよ。
外部企業でも契約すれば利用できる。

fairplayが使えるなら使いたい企業もあるだろうにな。
845名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/24(火) 00:54:35 ID:vWxrxGhv
>>829
Yes。
所詮はAACはギャップレス非対応なのよ。
規格的に正式に対応しているATRACかoggを使うのが正しい。
ちなみにATRACもWMAもオープン規格。
採用企業が少ないだけ。
846名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/24(火) 01:08:13 ID:BZ/bPFzS
はあ?w

どっちも他企業にライセンスはしてるが、規格自体はクローズドだろw
WMAは辛うじてreverse-engineeredなデコーダがあるが
ATRACに至ってはそれすらないしなw
847名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/24(火) 01:31:39 ID:Sw3XQmeA
ソニー以外でATRAC使っていたのって一昔前のRealとか
MDとかぐらいしか思い浮かばないな。
それでも俺はウォークマン&ATRAC一筋でここまで来たけど。
848名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/24(火) 12:14:41 ID:ukstVH2d
【機種】 MZ-RH1
【形式】 PCM or ATRAC
【ビレ】 ATRACは256
【ソフト】 SSCP
【ホン】 UE10PRO+Tomahawk
【理由】 ATRACが独自規格とか正直どうでもいい。これを超える音質にいまだ出会えないのが事実。

で、結局自分の環境もさらさずにガタガタぬかすだけの人たちって何なの?
849名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/24(火) 13:20:33 ID:Q+jp2fDM
>>848
お互いに無視すればいい。
私も最近あなたの形式のレス読み飛ばしてるから。
850名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/24(火) 13:23:52 ID:Q+jp2fDM
>>845
読んでいて疑問なんだが、
"コーデックとして"ギャップレスに対応していることの
(メーカーサイドではなく)消費者サイドの利点ってなに?

結果的にデスクトップ上で、DAPで、ギャップレス再生できていれば、
それがどんなレイヤー上(?)で実現されていようと
差は吸収されて、消費者には関係ない気がするんですけど。
851名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/24(火) 15:35:03 ID:ukstVH2d
>>849
結局読んでんじゃん
と釣られてみる
852名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/24(火) 19:58:35 ID:rkkJF+SK
>>850
MP3で、ギャップレス再生がもっときっちり規格に定められてたら、
こんな論争は起こらなかっただろうね。

WMAといえば、WMVは結構使われてるな。でもコンテナだから意味内科w
853名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/24(火) 22:10:23 ID:HxzSiBo4
MP4があるんだから、もうMP3で悪あがきする必要はない
854名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/24(火) 22:13:12 ID:IwjthCLR
MP4ってw
メラしか使えないじゃんw
855名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/24(火) 23:23:35 ID:VQb4n8uO

【機種】
nano4G
【形式】
AACvbr
【ビレ】
-256
【ソフト】
いつねs
【理由】
可変だろ
856名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/25(水) 00:03:38 ID:NAH6nOQr
【機種】 Iriver T10 256MB/Green
【形式】 MP3
【ビレ】 128
【ソフト】 LAME
【理由】 256MBだから小さめに抑えてる。
音はあんま気にしないから96とかでも大丈夫だろうと思うけど。
857名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/25(水) 05:09:40 ID:g2shA5m/
>>852
規格化されていない以上、デファクトスタンダードを市場は受け入れざるを得ません。
事実上標準DAPとなってしまったiPodが、
対応コーデック全てでギャップレス対応している以上、

そのAACを再生するとギャップレスできないというのは、
非常に理不尽であるけれども、欠点とみなされてしまう>Sony
iPodからの乗換えを考える人は、そう捉えるでしょうね。

ところで、いつもは威勢がいいKenwoodや東芝ユーザーは沈黙していますが、
ギャップレス対応はどうなっているのでしょうか?
全滅ですか?
858名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/25(水) 09:59:25 ID:4GE5XZsD
>>857
相も変わらず煽るのだけはお上手ですね、早朝から。
859名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/25(水) 14:30:02 ID:wa+r+CdC
>>854
ルーラとヒャドも使えるんじゃね?w
860名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/25(水) 15:31:21 ID:4GE5XZsD
>>859
つ メガンテ
861名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/26(木) 01:00:59 ID:vOxLY+zO
iTunesの曲全てのKbpsを一気にまとめて変える事って出来る?
862名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/26(木) 01:07:17 ID:avfVoNOp
全選択して右クリック

でもすでにAACなりMP3なりになってるものならやらないほうがいいぞ
863名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/26(木) 01:19:57 ID:vOxLY+zO
>>862
サンクス。
今、MP3の192なのですが、容量はまだ問題ないので少し上げようと思ってるんですけど、
まずいですかね?
864名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/26(木) 01:22:28 ID:X6uXxct0
>>863
192を256とか320に上げるということですね。
この場合、サイズは大きくなっても、音は悪くなります。
よって、やらないほうが良いです。
865名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/26(木) 02:16:30 ID:f4Tjp74i
エンコの意味わかってない阿呆が多いなあ
866名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/26(木) 11:18:09 ID:Uwya0j1C
AACが世界標準規格とか言ってるが所詮MPEGの規格だろーが
先進国基準のISOなんて世界各国から見れば知らなそうな事…
MPEGは音声技術なんて二の次なんだから本家のSONYに任せとけば良いのに
867名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/26(木) 12:22:26 ID:MeuGPwkU
>>866
sonyに任すとか
それだけはありえない

sonyに任すんならONKYOとかYAMAHAとかオーテクがやってくれたほうが10^96倍まし
868名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/26(木) 12:40:56 ID:AEI3DpFM
>>867
へえ〜、今時ってONKYOやYAMAHAやオーテクもPCの音声圧縮技術開発に関してSONYより優秀な社員を抱えてるもんなんスね〜
勉強になりまス
869名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/26(木) 12:43:02 ID:MeuGPwkU
>>868
俺は少なくともSONYの技術がすごいとは思わない
専門にしてる会社にやってもらったほうがいい
870名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/26(木) 12:50:47 ID:VKcUfhKG
>>868
アトラックが優秀なの?
面白い意見だわ

フェレット虐待とかネット工作とか援護とかしてる社員が優秀だなんて
自分、勉強不足でした

そんなオレのPCはVAIO typeBX
871名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/26(木) 14:46:49 ID:4kN6of/8
>>866
AACは、そもそも優秀な音声規格であるから、多方面に採用されたわけでしょ。
次世代動画の音声規格にも採用されなかったコーデックって、どうなのよ。
872名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/26(木) 15:08:50 ID:d4wiFd2w
>>866
CDの規格策定とか、業務用分野でのソニーの功績は大きいから、
「ソニー」の創った規格そのものを悪く言うつもりはないけれど、

MD(ATRAC)・・・ポータビリティはいいと思うけれど
          PCとの連動等をことごとく無視し続けた結果
          今や死に体(Hi-MDの方向転換が遅すぎ)
メモリースティック・・・登場所期こそ高速・大容量でもてはやされたけど
             さらなる大容量化や規格の閉鎖性に難がありすぎ

いまさら、ベータとVHSの話を持ち出しても仕方ないけれど
みんなが求めているのは、汎用性(互換性)と使いやすさ、それにプラスして性能であって
「閉鎖された孤高の性能」では将来性がなさ過ぎると思う。

今のソニーは、その「孤高の性能」にも?マークがつきそうなんだけどね。
873名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/26(木) 16:07:27 ID:hapBlYs9
「AACは、Dolby Laboratories、Fraunhofer(FhG)、AT&T、ソニー、Nokiaの各社が参加するMPEG標準化団体によって開発されました。」
SONYワロスwww
874名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/26(木) 16:10:19 ID:rE4h+qoV
>>873
SONY…
ウォークマンってAAC再生できるの?
875名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/26(木) 16:18:12 ID:hapBlYs9
>>874
最近売ってるやつはみんなできるぽいね
876名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/26(木) 18:08:27 ID:IR6TnI6/
>>871
標準規格の音声はそれなりに精度を抑えないと周りが対応できなくなるが、
独自規格だと思う存分音の追求ができる
音に拘るソニーがAACの音に満足していればとっくにATRACを葬ってるだろう
HE-AACはソニーも納得の音質だが、そのぶん汎用性は低い
877名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/26(木) 18:34:38 ID:5UgObQ3y
ATRAC3plusって、デコード負荷を低く抑える方向に作ってあるから、
そういうのが進化してもおもしろいんじゃないかなぁ。
oggの対極みたいな感じだね。

>>876
おいおいw
HE-AACなんて、糞糞音質を糞音質に改善出来るくらいのものじゃないかw
低速回線で配信するわけでも、メモリー容量が少ないわけでもないPDAPに使っても意味ナスw
878名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/26(木) 18:50:58 ID:nw3anA0S
ソニーがATRACにこだわったのはハードウェアエンコードでの負荷も考えてだと思う。
もっとも今じゃ録音はパソコンでやることが多いので関係ないのだが。
879名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/26(木) 19:33:56 ID:RUo4PqpP
そういやAACのデコード負荷ってどうなの?
つまりバッテリーの持ち。同じ192KbpsのAACとmp3使うとして、バッテリーは
同じくらい持つのか? だとしたら携帯PはAACでもいいかな、と思う。
俺が今もmp3(lame)使ってるのは、以前oggやWMA使ってみたら
明らかにmp3よりバッテリー持たないのにがっかりしたってのが大きいので。
880名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/26(木) 19:43:39 ID:8z6XvQDq
CDから取り込む時にミスって64kbpsにしちゃったんだけど、
その曲をプレイヤーに移す時に128kbpsとかにしてもムダ?
881名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/26(木) 19:49:17 ID:RUo4PqpP
>>880
ムダ。というか余計悪化するからやめとけ。
素直にCDから取り込み直すべし。
882名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/26(木) 20:22:36 ID:4JJJN37G
エンコの意味わかってない阿呆が多いなあ
883名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/26(木) 20:24:07 ID:S3F0TNrS
自分のS706ではAAC(SSCPでエンコ)もmp3(LAME)もギャプレスなんですが故障ですか?
884名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/26(木) 20:51:26 ID:IR6TnI6/
>>877
おれが思うに今んところ64kbpsで一番音が良いのはHE-AACだと思うが
885名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/26(木) 21:10:50 ID:B5WxdwPS
>>884
低ビットレートならそうだけど
高ビットレートだと特に利点がなくなる
今DAPなんか大容量だから低ビットレートで入れる必要なんかないしね
ただラジオの録音で長時間になるとかなら低ビットレートでHE-AACがいいとは思うよ
886名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/26(木) 21:19:08 ID:nw3anA0S
>>879
それはデコーダーによって異なる。
現行のiPodだとmp3とAACでほとんど同じ(昔はmp3のほうが軽かった)。
SONY系だとAACのほうが少し重め。
Rockbox(オープンソースファームウェア)だとAACは一番重い。

一般的にmp3デコーダはよく最適化されているものが多いから、
どの機種でも電池持ちはいいみたい。
887名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/26(木) 21:25:02 ID:q6YirA4D
AAC使うと、ソニーにも特許料が入ったりしますw
888名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/26(木) 21:45:32 ID:TgaLVVEo
AACはDRMが対応してないとイヤン
889名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/26(木) 22:22:56 ID:RUo4PqpP
>>886
ふうむ、そうか。
てっきりiPodならアポーがあれだけ宣伝しAACに最適化してるだろうから
むしろAACの方がいいかもくらいに思ってた。他は予想通りだが。

正直俺の耳だと150〜160kbpsを越えたらどれも音質的には大差なし。特に携帯Pだと。
だったら汎用性とバッテリーの持ちを最優先で考えちゃうなあ。というわけで
【機種】 いろいろ
【形式】 mp3
【ビレ】 160-192kbpsくらい(VBR)
【ソフト】 lame3.97
【理由】上記
890名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/26(木) 22:32:53 ID:aRlbZoQJ
bye bye ATRAC and SonicStage
http://www.engadget.com/2007/04/26/hello-sony-walkman-b100-bye-bye-atrac-and-sonicstage/

the B100 series -- which supports drag 'n drop music transfer... no SonicStage required.
the player will not support Sony's MiniDisc era codec, ATRAC;
a milestone in and of itself.

ソニーが遂にSonicStageとATRACを捨てました
891名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/26(木) 22:54:53 ID:5UgObQ3y
ソニーがまたD&D対応機種を出すとは・・・
まぁ間違いなくSSCPからの転送も出来るだろうけど。

っつか、ATRACって・・・ww
ATRACを採用したPDAPって、MDとHi-MD以外にあったっけ?w
892名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/26(木) 23:11:54 ID:AEI3DpFM
今日ヤマダ電機に行きました。
ビットレート比較表がありました。
AACは「対応機種が少ない」って書いてました。
ヤマダ電機を信じていいのですか?
893名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/26(木) 23:37:07 ID:nw3anA0S
>892
対応機種は少ないんじゃないか? (MP3、WMA比較で)
対応機種の売り上げは多いだろうけど。
894名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/27(金) 06:06:48 ID:CLn4Y4R+
MP3 VBRのVBRて何です?
…無知でスマソ。
普通のMP3とは違うの?
895名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/27(金) 07:47:51 ID:MQ1pQKwy
>>894
VBRでグーグル検索すると トップに出てくるよ
896名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/27(金) 10:13:00 ID:OBS9tn6X
VBR=very baka romttero
897名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/27(金) 13:23:43 ID:Itc/hNYj
音に拘るやつらが未だにMP3を使ってるのが理解できん
一種のMP3信者ってやつなのか?
898名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/27(金) 13:52:30 ID:4ngOksfU
音に拘るやつらは圧縮なんかしない

オレは互換性重視でmp3
899名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/27(金) 14:32:09 ID:GruGhy/T
音にこだわり、使い勝手も考える奴がAAC
互換性と、使い勝手を選ぶ奴がmp3
使い勝手を全く考えない奴がロスレス
900名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/27(金) 14:41:12 ID:sizYnw3O
男は黙ってWAV
901名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/27(金) 15:53:14 ID:WdWBSuHm
確かに、いい加減もうみんなAACにしてほしいよな
902名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/27(金) 16:40:48 ID:r1+zMLjV
MP3で高音質求めて、邦楽好きでwindowsだったらiTunesよりはエンコで音が
良いのはどのソフト?ここでよく書かれてるcdex+lameとEAC+lame試したけど
どっちも2バイト文字駄目じゃないですか。2バイトいけるので一番音いいソフト頼む教えて。
903名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/27(金) 16:46:08 ID:0+MINBP1
ヒント: スレチ
904名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/27(金) 17:14:34 ID:GruGhy/T
>>902
それは、タグバージョンが多くて実装が不完全なソフトがざらにある
mp3が本質的にダメってこと。歴史の古さからくる弊害。

音質もエンコーダも関係ないですよ。どのソフト使っても同じ。
使うソフトを限定するしかない=汎用性なくなるけど。
905名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/27(金) 17:14:52 ID:r1+zMLjV
スレ違いかなぁ?
そんなソフトないのか・・・orz
906902:2007/04/27(金) 17:20:58 ID:r1+zMLjV
CDDBがしょぼいってのもあるんじゃない?
じゃあiTunesでしこしこmp3作りますわ。
CD入れても殆どのタイトルヒットするしね。
あんまりiTunesのエンコが駄目だみたいなことネットで書いてあるから。
907名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/27(金) 17:27:17 ID:dxUfa32C
ATRAC3の132kを使う俺はかなりの少数派

リスモ使うくらいならSSCP使おうと思って…
908名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/27(金) 17:32:03 ID:GruGhy/T
聴きわけができないなら、
iTunesのmp3で十分間に合うんじゃないかな。
本人がよければ、他人がとやかく言うことじゃなし。
909名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/27(金) 17:37:59 ID:DwmTSaAw
既に他ソフトで大量のMP3をエンコードしてしまった人にとって、LAMEの評判は耳が痛くなる話だ
910名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/27(金) 17:39:45 ID:GruGhy/T
>>909
では耳だけでなく心臓まで痛くなるかもしれないソフトを紹介

mp3の手軽なエンコード評価をしたいならEncSpotというソフトがありますよ。
ファイルを何の系列のmp3エンコーダでエンコードしたのか判定して、
ビットレートとの兼ね合いから、音質の評価を表示する。
グリーンなら良好、黄色なら普通、エンジなら最悪
http://www.forest.impress.co.jp/article/2002/04/09/encspot.html
911名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/27(金) 17:46:31 ID:r1+zMLjV
ttp://internet.watch.impress.co.jp/www/article/2001/0413/cddb.htm
何年かしたらフリーソフトでもCDDB2使えそう。
洋楽のエンコだけはlame使おうかな。
それで910の教えてくれたやつで邦楽(iTunes)と洋楽(LAME)比較してみますわ。
912名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/27(金) 17:59:40 ID:GruGhy/T
>>911
ずいぶんとまた古い記事。

Gracenoteはとっくの昔にCDDB2に移行していますし、
iTunesが利用しているのもGracenote
913名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/27(金) 18:06:04 ID:r1+zMLjV
914名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/27(金) 18:41:50 ID:M+OBbHqV
>>902
らめぇが2バイト文字駄目って何の話?

>>910
なんか、どうにも整理が下手な人や、P2P厨向けのソフトですねw

>>911
CDDB2なんて、>>913のQMPとかPlayer等のフリーソフトでもう使える。
915名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/27(金) 18:48:03 ID:r1+zMLjV
916名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/27(金) 19:02:16 ID:M+OBbHqV
>>915
ん?もしかして、EACとかCDexでエンコすると、何か問題起きるの?
そんな話聞いたことないんだけどなぁ・・・
俺LIFEかfoobarでエンコしてて詳しくないから、解説plz

っつか、常時ageなのはなんで?
917名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/27(金) 19:04:26 ID:GruGhy/T
破れかぶれなID:M+OBbHqVに拍手
918名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/27(金) 19:13:55 ID:M+OBbHqV
>>917
どうも。

っつか、もしかして、2バイト文字って駄目文字のこと?
それならわかるけど。
919名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/27(金) 19:29:31 ID:lY9mwum4
>>902
うちはEAC+Lameだけど、日本語使えてるけどなぁ
(曲名の取得はFreeDB)

日本語ヘルプが詳しいのは
CD2WAV32+午後のこーだじゃないかと思う

EACの場合、MusicPCのサイトがためになるかと・・・。
920名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/27(金) 20:13:15 ID:r1+zMLjV
>>919 EACで日本語の曲名のmp3どうやってつくるの?そこがわからないっす。
使い方はわかるんだけど。
921名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/27(金) 20:36:39 ID:iciVeleM
MusicPCの通りやりゃ日本語扱えるだろ
Lameがダメ文字あったりでファイル名の「ソ」が文字化けするとかあるけど
タグは文字化けせずちゃんとしてるから問題なし
文字化け対策版のLameもあるし
ttp://www.geocities.jp/buritora2004/lame/
922名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/27(金) 20:42:15 ID:r1+zMLjV
エンコ教室になってごめんね。
結局QMP+LAMEで一回エンコしてみたんだけど。
EACでもやってみる。
色々ありがとね。
923名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/27(金) 20:47:28 ID:M6FG+Cfk
AAC256vbr
これでFA
924名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/27(金) 20:52:42 ID:ryfCxUMH
f2k
925名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/27(金) 21:00:24 ID:WFwkgPWZ
SK2
926名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/27(金) 21:12:55 ID:r1+zMLjV
CDDBのアドレス変えたら直った・・・。他のにしてたら全部日本語が「????」になってたんだよね。
これでEAC使えます。ありがとさん。
927名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/27(金) 22:35:18 ID:6Qf/yW5t
AMRがほとんど出てこない事に凹みまくりorz
928名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/27(金) 23:44:54 ID:DwmTSaAw
自分が好きなの使えばいいじゃん
構ってチャンでないなら凹む必要はないよ
929名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/28(土) 23:58:06 ID:2vHmcVjQ
>>920
おいおい、煽っといてその始末かよw
930名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/28(土) 23:59:41 ID:hT6Oj+oq
わかるんだけど。
っていうのは自称で実はわかってなかったってバカの典型例だもんな
ちょっとワロタ
931名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/29(日) 00:41:01 ID:YEeppDdn
>>930
らめぇの駄目文字のことかと思ったら、freeDBの設定も出来てなかったとはねw
あと、>>917で余計な煽り入れてるいつものいぽ房もうぜぇ
932名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/29(日) 10:06:16 ID:Af9jLt/J
普通の人はmp3の128でしょうな。
ちなみに自分は5000曲ぐらい持っていますが、ほぼ全てmp3の128です。
モバイル性とポータブルプレイヤーのバッテリーの持ちと互換性を考えると、
自然とそういう選択肢になった。別に不満は感じていないですな。
933名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/29(日) 10:43:35 ID:D6IgcYfB
普通ってか、自分はそうだって事だろ?ですな。
普通って言い方するならいぽ使用者の大半はAAC128だろうし、
ウォークマンならATRAC132とかじゃね?ですな。
一般人はデフォのまま使う人が大半なんだし。ですな。
934名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/29(日) 12:20:37 ID:UsvPtg+r
幾つか前までのソニステはATRAC64がデフォでしたな。
おいらの友人はそのことも知らず、再変換されたのを普通に聴いてましたな。
後日、再変換されてたことをおいらが話しても、気にすることもなく
今もふつうにATRAC64のまま聴いてますな。
935名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/29(日) 12:41:20 ID:NLLrojVl
MDLP4並の音質だから耳掛けならおKかもな
936名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/29(日) 18:57:05 ID:e8ptwCHl
>>932
mp3のことを語るときには
最低限CBRかVBRかくらいは書こうよ
それによって互換性とかまったく違うしさ
937名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/29(日) 20:25:22 ID:vnRM8xCk
>>936
文面見たらどう考えてもCBRだろ。
馬鹿か釣りかどっちだ?
938名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/29(日) 20:55:35 ID:tbqlaHcq
いまmp3のVBRでダメなプレイヤーってそんなにあるの?
ほとんどは大丈夫だと思うんだが
939名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/30(月) 00:00:36 ID:QdX2CPpw
CBRで十分だけどな
940名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/30(月) 00:12:45 ID:+FFkimsS
>>936
普通はレートだけかいてあったらCBRじゃね?
なかには-V2とか目安が192だからそのまま書く馬鹿もいるけどな

>>938
自分の経験だと半分くらいはシークできなかったり時間表示がおかしかったりするよ
VBRもいろいろ種類あるしmp3タグの問題もあるし一概には言えないけどさ

VBR使ってる人は対応してる機種を使えばいいだけだから問題ないけどな
941名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/30(月) 00:24:39 ID:30DWu3zZ
>>938
安物とか、TLENフィールドのバグとか・・・
まぁ、新しめなPCのプレイヤーと、しっかりしたPDAPなら大丈夫。
VBRが再生も出来ない糞プレイヤーなら、窓から捨てちまえ

>>940
itunesのAACは、VBRってよりABRだね。
942名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/30(月) 16:12:14 ID:ngvXs2Us
>>934
それだけATRACの64kbpsは凡人からしてみればまともな音なんだろう
つうか圧縮技術っていかに低ビットレートで音がいいかを試すもんなんじゃないの?
943名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/30(月) 17:02:14 ID:xzLJd0zK
VBRとABRの違いがいまいち掴めん・・・
944名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/30(月) 17:11:07 ID:xzLJd0zK
ABXテストに挑戦

サンプルA パリは燃えているか/加古隆 AAC128kbps
サンプルB  々            AAC192kbps(VBR)

1.A.A 2.A.A 3.B.B 4.A.B 5.B.B 6.A.A 7.A.A 8.B.B 9.A.A 10.B.B

サンプルC WILL/中島美嘉 AAC128kbps
サンプルD 々       AAC192kbps(VBR)

1.C.D 2.D.C 3.C.C 4.C.C 5.D.C 6.D.D 7.C.D 8.C.C 9.D.D 10.C.D
945名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/30(月) 19:46:10 ID:dlOFuJZ8
でっていう
946名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/01(火) 04:03:54 ID:rlmX0xTJ
nano使いだが、暇だったので藤本氏の記事見つけてSonicStage CPでAAC192作ってみたが、すげーいいな。
iTunesで作ったAAC192と比べるとシンバルとかが奇麗。
iTunesに取り込むの面倒だが今後はなるべくSonicStage CPでエンコすることにしたよ。
947名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/01(火) 04:18:12 ID:pWZ/Um4d
192で区別できるだけの耳もってるなら不可逆圧縮じゃ満足できなさそう
まあプラシーボなだけだと思うけど
948名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/01(火) 08:49:11 ID:sgSJGgTr
若い人なら192は聞き分けられるよ
区別できるかどうかと満足できるかどうかは別な
ほとんどの人がラジオとCDの区別はつくが
だからといってラジオが聞けないかというとそうでもないでしょ
949名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/01(火) 10:13:14 ID:VoTqR+6V
昔、ラジカセの悪い音で音楽を聴いていた頃の方が感動があったな。
950名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/01(火) 12:39:40 ID:cmfR5l9A
懐古厨 乙
951名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/01(火) 18:22:26 ID:uut/G0M3
【mp3】MPEG-1 Audio layerIII
http://www.geocities.jp/buritora2004/lame/

固定ビットレート(CBR=Constant Bit-Rate)
ファイル全体でどの部分でも同じビットレートを用いる
×欠点:符号化が複雑な部分は容易な部分に比べて低音質となる
○利点:生成mp3のファイルサイズが正確に予測できる

平均ビットレート(ABR=Average Bit-Rate)
複雑な部分にはより高いビットレートを割り当てつつ、
全体としては指定した基準ビットレートを平均として維持する
○利点:結果としてCBRよりも高音質となり、
 かつファイルサイズも大きく外れない。
×欠点:CBRと比べ多少生成ファイルサイズの誤差が生じる。
 シークや再生時間の誤差が生じやすくなる。
952名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/01(火) 18:22:56 ID:uut/G0M3
可変ビットレート(VBR=Variable Bit-Rate)
ビットレート指定でなく、-V9(最低)〜-V0(最高)から音質を指定する。
エンコーダは、各部分でその音質を確保するために最適なビットレートをその都度選び、
全体に渡って指定された一定の音質を維持するようにエンコードを行う。
○利点:ソースに無関係に各部で一定の音質を確保できる
×欠点:最終的な生成ファイルサイズが予測できない。
 シークや再生時間の誤差が生じやすくなる。

lameでは
-V0 でVBR 245kbps前後
-V2 でVBR 192kbps前後
-V4 でVBR 165kbps前後
がおおよその目安とされます。

この記述を通して、ABRとVBRとを混同する人が多いですが、
VBRの挙動は完全にソースに依存するので、当てになりません。
-V2指定で結果的に全域で256kbpsを超える曲が、
192kbpsのABRなら基準レート192kbps近辺を上下する、と言った具合。
音質はどちらが?という疑問も同様です。ソースに依存します。
953名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/01(火) 18:24:49 ID:uut/G0M3
>>941
【AAC】MPEG2 Audio AAC Advanced Audio Coding

Appleが詳細を公開しないので、推論の域を出ませんが、
iTunes-AACのVBR指定は、指定の方法から見る限りでABRと噂されているようです。

ですが「自分はmp3の192kbs(VBR)です」なんて言い方がスルーされ、
ABRとVBRとの混用が通用しているレベルの場所で、
あえて「AAC(VBR)はVBRじゃなくABRだ」と訂正することに大した実益は無いです。

また、AACでは、mp3でわざわざ指定しなければならない高音質化技術の多くを、
当然のようにデフォルトでサポートしています。
iTunesを使う多くの人が、AACの無指定をAAC(CBR)と記載しますが、
実はAACにはCBRは存在しません。iTunesは無指定であっても実質ABRな扱いをします。
(これは実際、Winampなどのリアルタイムのビットレートを表示するプレイヤーで
AAC(無指定)ファイルを再生すると、ビットレート値が上下変動することで確認できます。)

この点でも、mp3規格と厳密に用語を統一する意義に乏しいことが察せられます。
954名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/01(火) 18:29:34 ID:uut/G0M3

http://docs.info.apple.com/jarticle.html?artnum=93165
>3. AAC (Advanced Audio Coding) は MPEG グループによって開発されました。
>QuickTime 6 の AAC コーデックは Dolby Laboratories 製の最新信号処理テクノロジーを
>元に作成されていて、真の意味での VBR (variable bit rate) オーディオ
>エンコーディングを QuickTime にもらたしました。QuickTime での
>MP3 コーデックは、ユーザの選択によって、CBR (constant bit rate)
>または VBR (variable bit rate) オーディオエンコーディングを使用します。
>作成日: 2003.05.30

↑この記述の時点のiTunesのAACには、VBRオプションは存在していません。
iTunesのAACにVBRオプションが追加されたのは、iTunes 5(2005/09/08登場)からです。
これも、Appleが記述するAAC(無指定)がデフォルトでABRだという論拠のひとつです。

ではiTunes5で登場したVBRオプションは、何なのか?
噂で言われているようにABR?なのであれば、無指定時と何が違うのか?
よくわからない話になります。誰か検証してください。
955名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/01(火) 20:22:49 ID:bEoGRLHR
192kbpsのらめぇMP3とiTunesのAACとSSCPのAACの
区別なんかつかねーよ
どんだけ耳いいんだよ
956名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/01(火) 22:20:39 ID:m1nC9M6n
ソニーのソフトは標準規格からずれてそうだし、何か仕込んでそうだからイヤだ。
957名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/01(火) 22:21:52 ID:rlmX0xTJ
Diana KrallだとよくわからんかったがJimmy Eat Worldだとわかるぞ。
ほんと「曲によりけり」っていうかなり大きなファクターがきれ〜〜に無視されてるんだねぇ。
>>952が重要だな
958名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/02(水) 04:14:27 ID:uLCXP4Sz
名前は伏せますが、
エンコーダのフロントエンドが、使いやすいようにと便宜を図って
lameに渡す-V2指定を、192(VBR)とか設定として書いてしまうから、
使っている人が192kbpsのVBRにしたんだ、と思いこんでしまうという事情もあります。
それで、このスレに書かれているような、わけわからん書き方を助長してしまう。

また、無意味なオプション設定にしてもそれを受け入れてしまうフロントエンドもあります。
l例えば、この板でたまに出現する320kbps(VBR)とか。
これ2月30日みたいなもの。そんなのないっての。

>>702(ボケ)←>>705(突っ込み…切れてない。惜しい)

http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q136941338
>本当は320kbpsでVBRも使えたらよかったのですが192kbps以上では無理みたいです。

http://monstar.fm/support/order/song.jsp
>MP3ファイル(最大320kbpsのVBR)に、曲名、アルバム名、アーティスト名
959名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/02(水) 04:15:15 ID:uLCXP4Sz
可変ビットレートは、上下にビットレートを可変できる範囲を確保できなければ
指定する意味がありません。
mp3やAACのビットレート上限は規格上320kbpsなので、
例えばiTunes-AACのVBR指定は、96kbps以上256kbps以下の範囲内でしかできません。

     320kbps(VBR)というエンコード指定は存在しません。

仮にそれが192kbps〜320kbps(VBR)の意味だとしても、320kbps(CBR)よりも音質は悪いです。
320kbpsはCBRしかないし、かつこれがエンコーダの最高音質となります。
「320kbsのCBR」とわざわざ書く人も同類です。次スレがあるならテンプレに入れたいくらい。
960名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/02(水) 10:10:36 ID:9n0QRgio
何ですかこの人は
961名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/02(水) 12:49:23 ID:ZVO0j9jP
圧縮技術原理主義者
962名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/02(水) 14:38:43 ID:uLCXP4Sz
ごめん。調子に乗って嫌われたみたいで。

でも興味ない?
妙な都市伝説みたいのが、あたりまえのようにスレで通用してる現実に。
VBR=高音質の他にも、たくさんありますよ。

このスレで、「192kbpsの音質」という言葉が独り歩きしてますが、
そのファイルサイズまで圧縮して、音質がどう変わるかは、
完全にソースに依存する話なのに…
だから、そんな「一定の音質」なんて、あるはずがないのに。

異なるビットレートでの聞き分けも、
全楽曲でできるような書き方をしている人がいて、
それを信じて「俺にはわからない」と嘆く人がいて…
実際は、特定の曲の、特定の楽器音・定位で聞き分けてるだけなのに。
963名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/02(水) 15:13:00 ID:IAmKPVAd
ただ気持ち悪いだけだろ
964名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/02(水) 15:15:34 ID:8MhsJREs
外の騒音聞こえる状況で使うポータブルならそんなに高レートは必要ないだろ
プリエコーが酷くてイライラするほどでなければ。
320kなんていうのよっぽど神経質な奴かキラーサンプルでも聴いてるんだろうな。
キラーサンプルなら可逆か無圧縮にいくしかないし。
965名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/02(水) 15:15:44 ID:w7Pb4p+j
>>962
変に考えすぎだってwww
966名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/02(水) 15:15:46 ID:+LOXVsZp
ATRAC使う人いなくなっちゃったね。
普通の女とかにも、ATRACヤヴァイって知識が普及してきてる
967名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/02(水) 15:19:28 ID:ykZLy3+r
ソース:966
968名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/02(水) 15:20:28 ID:w7Pb4p+j
>>966
どう考えても普通の女じゃないだろw
コピペかなんかか?
969名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/02(水) 15:46:14 ID:KFp7o8Lh
>>966
「普通の女」というよりも
iPodが普及しすぎて、ほかのメーカーがかすんでいるだけかと。

元々がソニー信者でもない限り、
ATRAC=MD=NetWalkman=SonicStageの標準圧縮形式
を認識している人は少ないと思う。
※個別に、もうMDはだめだねという「普通の女」は回りにいるけど。
970名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/02(水) 15:57:04 ID:Z2xahMPf
普通の女が
「ATRACヤバいよね〜」
「だよねえ、ヤバいよね〜www」
って会話してる姿想像して吹いたw
ありえねー
971名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/02(水) 16:23:51 ID:ySe1aVRD
普通の女ってデフォルト設定でエンコするでOK?
ウチの嫁はまさにそうだな。
でもある意味それが一番幸せなのかも。
972名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/02(水) 16:29:17 ID:bauBQdMc
iTunesのAACとSSCPのAACとJuke-BoxのAAC
音質ちがうのか
973名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/02(水) 17:15:46 ID:64oDVc0i
>>971
普通の男でもデフォルト設定のほうが多いだろ
974名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/02(水) 17:23:47 ID:IAmKPVAd
暇すぎて同じ曲をコーデックとビットレート変えてPSPで
聴き比べたことあったけど128kからと言わずに96kから分かんなくなった
975名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/02(水) 17:24:43 ID:uLCXP4Sz
そういう曲もあるでしょうね、そりゃ。
976名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/02(水) 17:33:30 ID:IAmKPVAd
あるある・・・ねぇよ
977名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/02(水) 18:43:39 ID:HbosKxzr
>>976
つ ABXテスト

AACとかVorbisだと96kbpsくらいからは気合入れて聞かないと聞き分けられなくなるな
978名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/02(水) 18:48:25 ID:+LOXVsZp
>>969
>元々がソニー信者でもない限り、
>ATRAC=MD=NetWalkman=SonicStageの標準圧縮形式
>を認識している人は少ないと思う。
そのとおりなんだろうけど、ソニー買ってるのはソニー信者だけで、
ATRACだAACだとか知ってるオタなんだよ。
昔はATRAC最高だと盲信してたっつうか、ソニーに騙されてたんだろう
けど、もう騙せなくなっちゃったって事。
979名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/02(水) 18:50:11 ID:ZVO0j9jP
テンプレに【音源】を追加で解決。
980名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/02(水) 19:48:00 ID:4PmXlTwV
>>962
入れるなら入れちゃって
多分迷惑する人はいない
981名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/02(水) 19:56:14 ID:Uzq21fkt
foobar2000でもalneo C109でもABXテストやると、びっくりするほど
分からないよ。ヘッドホンはEX90SL。曲はJ-POP。PCはlibretto。

俺にはWAVとLame 3.97 V3以上のレートは全然分からん(圧縮に
よって原音にないノイズが生じる2〜3秒間を聞き分ける方法で区別
している)。確実に分かるのはV9あたりの低いレート。

もちろん、楽曲や聴く人によってWAVと区別できる、できないはある
ので、区別できない最も低いビットレートを使うのが一番効率が良い。
その際、圧縮方式はWAVと区別できなければどれでも一緒。どんな
圧縮形式でも192kbpsを越せばABXテストをクリアするのは難しい。

圧縮形式によって連続再生時間が異なったり、ゲインコントロールが
できたり、ギャップレス再生ができたり(プレーヤーによってはどの
形式でもギャップレスにできる)するので、その辺で形式を選べばよい。
どんな形式でも高いビットレートなら、WAVと聞き分けられない。と、
いうことは、その人にとってそのファイルがWAVの音質と同等ということ。
982名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/02(水) 20:39:34 ID:IVZuSpkh
>>962

勉強になった。ありがとう。
983名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/02(水) 20:40:49 ID:IVZuSpkh
>>947
区別は出来るけれども容量との兼ね合いで
128kbpsVBRで入れてる。
984名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/02(水) 22:37:15 ID:o3k+qoFC
おまえら、曲を何の形式に圧縮してますか? 3kbps
985名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/02(水) 22:46:31 ID:DlINKLVw
>>984
いいな、それ
986名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/02(水) 22:50:40 ID:+Dl0lq0X
俺は今年就職したんだが、これまで学校やバイト先そして会社の人達
色んな奴に会ってきた。DAPを持ってる奴がかなりいたけど
ビットやエンコなど、なんの事かわからない奴が、ほとんどだった。

大半が意味がわからないとか、めんどいとかで初期設定だって。
なかには転送の仕方が全くわからない奴とかがいてさ・・・

音質にこだわってる俺は、おたくなのかとそん時感じたよw
987名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/02(水) 23:23:48 ID:lPYIoS/D
>>986
逆にアナタが拘ってないことに拘ってたりしてるんでは?その人達。
食に拘ってたり、ゴルフのクラブに拘ってたり、車のホイールに拘ってたり、
その他いろいろ・・・。人それぞれいろんなことに拘り持ってるから。
他人から見たらどうでもいいことにね。音質云々への拘りもそれと同類項でしょ。
988名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/02(水) 23:24:18 ID:nNLdLcwK
HE-AAC=64k
WMA=96k
AAC=128k
MP3=192k
ATRAC=256k
が良いと言う結論はマジレスか?
989名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/03(木) 00:57:24 ID:NuGVkB6Y
KENのGB9に行くのでmp3ていうかlameともお別れします
今までありがとうlameコミュニティ
990名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/03(木) 01:09:33 ID:Mm0UJWDe
>>985
次スレ要るの?もう話し尽くされてる気がするけど。

>>988
ソース、DAP、アンプ、その他諸々のファクター次第。
容量的な側面、音質的な側面でも変わってくる。
何故そうやって結論つけたがる奴が多いのか未だに分からない。

前に「テンプレ通りに書かれてるのが一番参考になる」って書いてた奴がいたが、まさにその通りだと思う。
ってわけで以下俺の環境。
【機種】 A808など
【形式】 MP3
【ビレ】 256VBR
【ソフト】 LAME(常に最新)
【理由】 汎用性マンセー SONY以外に林檎やKEN、車載音響などでも音楽を楽しむため。
991名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/03(木) 02:36:50 ID:JxSUo6Nu
>>990
>次スレ要るの?もう話し尽くされてる気がするけど。

男なら、LOOPするとわかっていても建てねばならない時もある。
992名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/03(木) 03:38:24 ID:U4i/KfAF
女だからいらね
993名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/03(木) 03:59:57 ID:SzvMbG9V
隣人がどんなエンコードしてるのか、気になるってことだろうけど、
逆に、それで参考になるということは、自分の耳をてんで信じていない証拠だよね。

他人にこれがいいと言われれば、そんな気がしてくる…みたいな。
994名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/03(木) 04:36:41 ID:Mm0UJWDe
>>993
同じような環境の者が薦める圧縮形式であるなら比較検証することも出来るだろう。
ここの書き込みを見てそれを有意義に使えるかどうかってこと。

ただ、もう次スレは要らね(過疎ってきてるからな
995名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/03(木) 06:11:40 ID:I5N5aHj0
エンコーダの進歩と共にこのスレも…
遅かれ早かれいつかまた立つ日が来るさ
996名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/03(木) 09:35:45 ID:4++f2AKz
>>990
要るだろ。これから可逆圧縮も増えていきそうだし。

っつか、
>【ビレ】 256VBR
らめぇでこれって何?ABR?-V 1?
997名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/03(木) 09:37:12 ID:hx8sVKvf
正直もう次スレ不要。
998名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/03(木) 09:39:35 ID:Xw6CVacv
俺も要らない
999名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/03(木) 09:43:21 ID:XDFNgGe3
999ならATRACは死滅。
1000名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/03(木) 09:53:05 ID:Xw6CVacv
1000ならWAV最強
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。