iriver シリコン総合 Part52

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
iriverのシリコン(フラッシュメモリ)オーディオについてみんなで仲良く語りましょう!

■まとめサイト
http://www.geocities.jp/k4ft65xi8g/ifp/
過去スレ・関連スレ・仕様一覧表・よくある質問はこちらを、
関連サイトと近頃頻出な質問は>>2を参照して下さい。

iriver シリコン総合 Part51
http://bubble4.2ch.net/test/read.cgi/wm/1136392688/
2名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/01(水) 22:26:53 ID:xUNRqBy/
Q. iriver plus2の自動起動を止めさせたい
A. 『ファイル名を指定して実行』から"msconfig"と入力して
  「スタートアップ」のiAgent2のチェックを外す

Q. 転送した曲の順番を変えたい
A. スレ住民が作ってくれたUMSsortを使いましょう
ttp://www.geocities.jp/umssort/

Q. IP2無しでプレイリストを作りたい、m3uからの変換をしたい
A. スレ住民が作ってくれたPLAMakerを使いましょう
ttp://www.geocities.jp/lein256/soft/pla/

■公式
http://www.iriver.co.jp/
■e-store
http://www.iriver.co.jp/estore
■直営店ブログ【ぶち上げ特価】
http://blog.iriver.co.jp/shinjuku/category_1/
■使用レポ
http://www.iriver.co.jp/community/column.php
3名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/01(水) 22:27:26 ID:xUNRqBy/
【重要】サポートセンターお問い合わせ先変更のお知らせと見せかけて

・電話サポートの有料化
・電話受付日の短縮
が決まりました。

旧 http://www.iriver.co.jp/support/inquiry.php
新 http://www.iriver.co.jp/company/news.php?article=249&cUrrent_pAge=

アイリバー・プラザおよび修理センター 営業体制変更
(と見せかけて実際にはただのアイリバープラザ・修理センターの閉鎖)
http://www.iriver.co.jp/company/news.php?article=245&cUrrent_pAge=
に続くサポートの改悪。
4名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/01(水) 22:39:30 ID:roEGgP5g
>>2
直営店ブログへのリンクは外すべき。もう不要なんだし。
ただコピペすりゃいいってもんじゃないよ? 一応乙。
5名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/01(水) 22:40:15 ID:MvQhgYVk
お知らせ
修理期間についてお知らせ(2006/2/1)
日ごろは弊社製品をご愛顧いただき、誠にありがとうございます。
現在、修理センターが大変混み合っており、弊社への故障品の到着から修理完了、
点検後の発送業務まで、およそ10日から2週間ほどお時間をいただいております。
製品をご利用のお客様にはご迷惑をおかけ致しますことを深くお詫び致します。
迅速に修理業務を努めてまいりますので、何卒ご理解とご協力を賜りますよう、お願い申し上げます。

最悪だ!今日修理に出してしまった。
6名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/01(水) 22:44:02 ID:cdx2SJlL
壊れやすいってことなのか?
7名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/01(水) 22:49:48 ID:MvQhgYVk
アタリをひいて3回目の修理
8名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/01(水) 22:58:03 ID:Snyw0kxC
>>5
以前は↓の通りだったんだが…。
> 万が一、製品が故障しても、修理センターが商品を受け取り48営業時間以内に
> 修理を完了・発送する徹底したアフターサービスを提供しています。

>>3に続きまた…。
9名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/01(水) 23:30:22 ID:WM3YWiFY
修理に出そうとしてた矢先…
10名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/01(水) 23:57:25 ID:fM6FkjWD
ヨドバシで1GB H10jrが9980円だったから
買おうとしたら一瞬で売り切れた(´・ω・`)
11名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/01(水) 23:57:37 ID:S5n253f5
>>6 多分、違うと思う。
市場成熟化により、利益率低下。
たかだか1万数千円の商品のアフターサービスはもともと 「 商品の一部 」 とは位置付けていないから、
単なるコスト。
とすれば、利益減に対応するためにそのコストを削減 = サービスマン減員あるいは日本のサービス拠点閉鎖。
修理品は、韓国にセンドバック なんてこともやってる可能性あり ( 人件費に較べりゃ、輸送費なんて安いもの )。
12名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/02(木) 00:28:51 ID:4YuRtqk/
テンプレにEasyPMPは入らないのか。
H10jr.の人は、けっこう使ってるんじゃない?
13名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/02(木) 00:37:27 ID:b8/qnsg4
996 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2006/02/01(水) 23:43:45 ID:S5n253f5
藻舞ら、埋めれ。

997 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2006/02/01(水) 23:44:45 ID:S5n253f5
では、私自ら、埋めまつ。
997

998 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2006/02/01(水) 23:46:05 ID:S5n253f5
998

999 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2006/02/01(水) 23:46:59 ID:S5n253f5
999
ラストは、どなたかどーぞ!

1000 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2006/02/01(水) 23:47:19 ID:6/v7D55m
よこどりの1000だっちゃ!

1001 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2006/02/01(水) 23:47:19 ID:4mzDnWq5
iriver シリコン総合 Part52
http://bubble4.2ch.net/test/read.cgi/wm/1138800351/

1002 名前:1001[] 投稿日:Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。

14名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/02(木) 01:16:51 ID:4WBftzBi
ヨドが投げ売りということは撤退秒読みなのか?
15名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/02(木) 01:32:13 ID:LuVVLvh7
>>14
でもT10だけだからなぁ・・。
もっと在庫あるやろうし。近々投げ売り第2弾始まったりして。
16名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/02(木) 02:33:46 ID:c/V1a3N/
価格競争に勝つ為に、機能を減らした。
差別化のために、個性的なデザインにした。

これが両方とも裏目に出ちゃったんじゃない。
17名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/02(木) 02:39:36 ID:kuLqIJZ3
18名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/02(木) 02:44:50 ID:hENpniKV
迷彩とか、もっとぶっ飛んだ色も見たい
19名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/02(木) 02:46:24 ID:H8uOWbR1
迷彩、防水、耐ショック仕様のT10とかよさげ。
20名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/02(木) 06:06:40 ID:Ix7iNI1E
青いのかっこいいじゃん
21名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/02(木) 07:51:46 ID:9WYYPBE+
青いのって売ってんの?
欲しいな
22名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/02(木) 08:14:40 ID:Ix7iNI1E
23名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/02(木) 11:42:15 ID:9WYYPBE+
高いな
24名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/02(木) 11:43:17 ID:ZNtQGogI
>>8
>>5
>>3
神サポも、もはやこれまでか。

HDDはiPod、シリコンはiRiverっていうイメージだったのに
シリコンもiPod、HDDは当然iPodってな状態だしな。
しかも他のアジアメーカーに比べても機能面で
優位性なくなってきてるしな。

でも韓国ではシェア高いみたいだから
日本から撤退しても、韓国では商売続ける。
すなわち会社が無くなる事は無いから
撤退後もサポートは続けるでしょう。そう信じよう。
25名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/02(木) 11:46:15 ID:9WYYPBE+
ttp://www.iriveramerica.com/prod/ultra/t10/
アメリカではT10、赤と青しか売ってないみたいだな
26名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/02(木) 11:52:09 ID:CvrZFY1A
>>25
日本版の配色よりだいぶカッコイイな
27名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/02(木) 12:12:36 ID:4GJyXPS9
>>24
俺の環境だとシリコンiPod使うにはOSも買わんといかん。
新しいOSの環境移行や対応ドライバ、対応ソフトの事も考えると
5万の投資では足りん。
28名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/02(木) 12:44:38 ID:CvrZFY1A
そういう少数派を拾い上げるメーカーであって欲しいな。
外部マイク対応とかさ、AMラジオ(物理的に無理?)とか
イポドが付けない機能をつけて。真っ向勝負しても無理でしょ。
29名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/02(木) 13:02:04 ID:kuLqIJZ3
T10のブルー、ATH-CK5のブルーと合わせるとよさそう。
http://www.yodobashi.com/enjoy/more/i/cat_1045_35770387_48230135/49217840.html
30名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/02(木) 13:25:19 ID:CvrZFY1A
>>3
旧ってのが、既に新に変わってるな。
31名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/02(木) 16:38:37 ID:bjl0KNXt
PanasonicのMP-3 CDplayer CT-810からの乗り換えですが
正直音の悪さにびっくりしました。
ヘッドホンとの相性もあるのでしょうか?
私はゼンハイザーのPXC−250で聴いています。
皆さんは何を使っているのでしょうか?
音質以外は気に入っているのでヘッドホン・イヤホンのお勧めがあれば教えてください。
32名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/02(木) 16:42:01 ID:RKmgQGMB
すずきふとしです
33名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/02(木) 16:43:23 ID:1fReigJi
>>31
機種名もかかずに質問
アホですか?
34名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/02(木) 17:00:08 ID:ZiBowPj1
>>29
俺は赤のT10とATH-CK5のレッド使ってるよ。
35名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/02(木) 17:06:34 ID:6U0qpX/A
一部音域カットして圧縮してるから
CDより音質悪くて当然だと思ってたよ。
36名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/02(木) 17:16:02 ID:bjl0KNXt
説明不足でした。
T−10使用で、CT−810でも同じWMA128kbpsの音源で聴いていました。
気分を害された方がいらっしゃるようなので、これで失礼します。
37名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/02(木) 17:33:55 ID:v2MlAtrO
T−10は音悪いのか・・・
候補からはずそうかな。
38名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/02(木) 17:48:07 ID:3sby1AR2
俺はT10にATH-EM9D、mp3 160kbpsで聞いてるけど、
圧縮音源だしこんなもんかなと思ってる。
39名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/02(木) 17:54:12 ID:HiyT0g88
>>36
128程度のやつとCD比べるのは間違ってるよ?
そんなに音質がいいのがご希望なら320以上で聴くことをお勧めする。
320と192の判断ができればの話だが。
40名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/02(木) 17:58:06 ID:v2MlAtrO
でも、形とか値段、乾電池ってのが気に入ってるのよね〜・・・。
青いいなぁ、なぜイルボンで出さないの?
41名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/02(木) 18:21:30 ID:jd9VANaO
>>39
T10(WMA128)とCT−810(CD)じゃなく
T10(WMA128)とCT−810(WMA128)で比較でしょ。間違ってるのか?
42名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/02(木) 18:27:49 ID:Ix7iNI1E
日本のT10の色はポップすぎる
群青とか紅とか日本的な渋い色も出せ
43名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/02(木) 18:39:21 ID:V4c2Fs5n
チョンってセンスないよねorz
44名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/02(木) 18:39:30 ID:IQU7nSMe
>>36
イコライザいじれ。
あと、雑誌等の評価は高めだ。
45名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/02(木) 19:14:49 ID:4GJyXPS9
雑誌ではU10ばっかりしか紹介されてるの見ない稀ガス。
T10って53時間再生だけを評価されてて図体デカいイメージが先攻してるのがネック。
46名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/02(木) 19:29:36 ID:gZ972JgP
チョン企業社の香具師 少し 批判するとスッとんで 来るな

工作員達は  市ね
47名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/02(木) 19:35:55 ID:916JuBvA
つ、釣られないぞ!!
48名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/02(木) 19:47:26 ID:v2MlAtrO
いいから青いT10出しなさいよ。
49名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/02(木) 20:02:42 ID:GnDJ/tsr
ttp://www.rakuten.co.jp/ozzy/563693/563711/#541900
こういう感じのTシリーズが入るネックストラップ付きポーチってありませんか?
50名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/02(木) 20:40:42 ID:xqfLhNOy
896 :名無しさん :2006/01/30(月) 23:22:19 ID:eA6tsgc0
SRS2.0のみんなの設定値教えて


897 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/30(月) 23:23:56 ID:AieOadgs
それはカスタムEQなのでは?


898 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/30(月) 23:36:31 ID:I96BEuzJ
>>896
10
HIGH
10
100


899 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/30(月) 23:54:03 ID:Sfo2BjI/
>>896
10
HIGH
8
40


51名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/02(木) 20:41:35 ID:xqfLhNOy
903 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/31(火) 00:49:57 ID:8eiPZz4s
>>898>>899
意外と皆ブースト低くしてるんだな。
俺なんて付属ヘッドフォンで200〜250ぐらいでやってたwwww
つうか>>899のは耳が悪くなりそうなぐらいいい音してたwww


904 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/31(火) 02:08:23 ID:ZmPivp9e
へぇ〜SRSって結構良いね。中々好みに合うのが無くて使ってなかったけど、
>>899の真似して、更に自分の好みにちょっといじったら好きな音になった。
ちなみに
08
LOW
10
40



905 :895:2006/01/31(火) 07:43:08 ID:78+tJSiM
お、またもやスルーされたぞorz


906 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/31(火) 08:00:22 ID:L0MScTEw
俺は
07
high
07
250
52名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/02(木) 21:01:53 ID:IQU7nSMe
SRSは
3,MID,3,60

USER EQは
50から
+3,+2,0,-1,+4
mp3,96kbps
53名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/02(木) 21:27:05 ID:fanFHIWi
T10 V1.60 で SRS HIGH にして パワーOFF→ONすると
なぜが SRS LOW(表示上はHIGHだが音聞くとLOW) になってるような・・
気のせい??
54名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/02(木) 21:31:44 ID:IQU7nSMe
知らんがな(´・ω・`)
55名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/02(木) 21:37:18 ID:Pf9503pu
青はジーコJAPANの色だから出しません
56名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/02(木) 21:56:12 ID:IQU7nSMe
韓国の国旗に青あるじゃん(´・ω・`)
57名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/03(金) 00:05:57 ID:Wd5ZrdU9
T10買ったが普通に満足してます。
HDDよりやっぱシリコンだね〜。
あと単三電池ってとこで○。

携帯もカメラも全部単三電池になれっ(笑)
58名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/03(金) 00:35:47 ID:kWD0v04f
>>56
それペプシのロゴだよ。
59名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/03(金) 00:40:14 ID:h5I8Ck6a
ヤマダでT10の安売りしないかな?
60名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/03(金) 00:56:19 ID:zqUXulZt
>>58
上手い、座布団十倍。
61名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/03(金) 01:09:11 ID:KYwpLeZF
naverで韓国人と話してたら
そいつは米国映画等に出てくるペプシを見て
韓国国旗が映っていると思って
誇りに感じていたそうな。まぁ大極旗自体
日本への謝罪へ向かう途中で日の丸を手本に
作ったものなんですけどね。
62名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/03(金) 09:15:48 ID:lorWnjwP
安かったので買いました。
音はイマイチですが操作が簡単でいいですね。コレ(^^)







正にバカチョンプレーヤー(←オチです。笑うトコ)
63名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/03(金) 10:03:40 ID:4X8w18ud
三ヶ月ほど前にT20という機種を買ったのですが、
最近になって曲と曲の合間に一瞬大きなノイズが入るようになりました。
これって故障でしょうか?
それとも冬だから静電気とかでしょうか?
64名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/03(金) 10:42:58 ID:CeY1fCS/
oggやwmaだとノイズありません、mp3だけです
SRSを使わなければ多少ノイズの音量が下がるらしい

古いファームウェアに書き換えると無くなります
1.60のファームウェアが原因です
6563:2006/02/03(金) 12:43:38 ID:4X8w18ud
ありがとうございます。
帰ったら古いファームウェアに戻してみます。
66名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/03(金) 13:53:37 ID:CNMqoVb2
青だせよう・・・・。
ハングクの人は何故イルボンの人の気持ちを逆なでしますニカ?
青だせったらだせよう!!!
67名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/03(金) 13:57:57 ID:jhJ8B/MX
青出せ運動とか、過去に行なわれたの?
68名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/03(金) 14:03:10 ID:CNMqoVb2
運動起こるほど売れてないのかなぁ・・・
青出せば売れるのに。
69名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/03(金) 14:48:43 ID:Aaujzem4
プレイヤーを選ぶイヤフォンにするとカスタムEQかSRSの二択しか選択なくなるんだねT10って…
>>62
釣れますか?
せめて機種書かないとここではスルー対象ですよ^^
70名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/03(金) 15:17:45 ID:CeY1fCS/
スルーできてないです><
71名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/03(金) 16:05:43 ID:tz4SmvTL
イルボンだかブルボンだか知らんが
そんなにほしけりゃ個人輸入なりすりゃいいじゃん。
72名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/03(金) 16:08:42 ID:CNMqoVb2
ブルボンって。おもしろいね。
73名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/03(金) 16:19:56 ID:tz4SmvTL
無理だろ、ただでさえTシリーズの中で唯一値下げを繰り返してるくらいだから
iRiver製品の中でもかなり売れてない方なんだろうし。(実際の使いやすさとかは別問題として)

そりゃ青出せばT20の全色分くらい売れる、とかなら考えるかもしれんが。
74名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/03(金) 16:36:48 ID:tG63RaKU
>>イルボンだかブルボンだか知らんが
>>イルボンだかブルボンだか知らんが
>>イルボンだかブルボンだか知らんが
>>ボブサップだかナップサックだか知らんが
>>イルボンだかブルボンだか知らんが
>>イルボンだかブルボンだか知らんが
75名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/03(金) 16:51:36 ID:jhJ8B/MX
ウェブ検索テクノラティ
http://www.technorati.jp/home.html
でウェブ空間の声を聞いてみましょう。
「iriver T10」などで検索してみるといいです。
76名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/03(金) 21:19:30 ID:m8rKnFEb
>>53
正解。

既出だけど、気付かん奴多すぎ。w
例えば>>54とか。
77名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/03(金) 21:24:38 ID:QyGhM3HD
>>76
54だが,T20の1.20でSRS使っとらんがな(´・ω・`)
78名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/03(金) 21:51:23 ID:m8rKnFEb
>>77
では、黙るといいよ。
79名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/03(金) 21:53:53 ID:KYwpLeZF
ID:m8rKnFEb
80名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/03(金) 22:17:52 ID:mIJbf2kI
ID:m8rKnFEb
81名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/03(金) 22:24:00 ID:WAxi39cw
ID:m8rKnFEb
82名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/03(金) 22:31:59 ID:/5D9cho7
N10の箱なしを買ったんだけど、プラスチックのえらく立派なケースが付いてきたんだけど、
N10ってこんなケースがデフォルトで付いてくるの?ネックレスみたいに展示できそうなケースだよねw
このケースだけで金かかっているんじゃない?
83名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/03(金) 22:47:24 ID:9Gi/O/QJ
>>76
ども。故障でなくファーム不具合ということですね。
ためしにV1.51にダウンしてみたら問題は解消されました。
が・・・、SRS有無にかかわらず、低音があまり出なくなくなりました。
音作りの傾向が全く別製品ってかんじです。
1.60はいろいろ問題多いみたいですね。
84名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/03(金) 23:04:08 ID:XMoq5A3S
顔を真っ赤にしているID:m8rKnFEbが>>53である事は公然の秘密。
85名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/04(土) 01:23:37 ID:nHM48fmy
>>83
SRS2.0自体はいいんだが、V1.60は不具合が多くていかん。
南朝鮮ではとっくに>>53の件の対策版出てるんだけどな。
86名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/04(土) 01:30:34 ID:gMwG+Ybk
ttp://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B0006U31FU/qid=1138984093/sr=1-3/ref=sr_1_10_3/249-0950108-4653912

N10、1マソ切ったか・・・もちっとバッテリー持てばなぁ・・・
87名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/04(土) 01:53:41 ID:WYynj2h+
それよりPCにつないでファイルいじると再生モードがデフォルトに戻っちまうのを何とかしてくれ
プレイリスト再生モードはそのままだから不思議
88名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/04(土) 03:08:27 ID:BMkehgVo
>>87
地味に面倒だよね。ファイルをPCにコピーするだけでもディフォルトに戻るのは勘弁。
89名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/04(土) 07:18:34 ID:nsZ6MseE
チョン製はツメが甘いんだよなぁ・・・
どっかいい加減orz
90名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/04(土) 07:27:24 ID:qDtp0YST
ogg使えて2GBぐらいのシリコンでT10ぐらいのサイズなら
くら替えしてもいいんだけど、現状ろくなものがないという
91名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/04(土) 07:51:34 ID:UuNIJynX
>>85
公式ハングルわけわからんのでぐぐって1.61入れてみました。
http://www.google.com/search?num=50&hl=ja&inlang=ja&ie=Shift_JIS&oe=Shift_JIS&safe=off&q=T10+Firmware+1.61&btnG=Google+%8C%9F%8D%F5&lr=
言語設定japaneseにすればいけました。
FMがNHK-TVしか入らなくなったけど
いいかんじです。曲間ノイズも治ってるといいな。
しばらくこれでがまんします。
92名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/04(土) 09:29:18 ID:cmWbn++I
自分も1.61を入れてみました。
>>53の件でどうしようかと思っていたんですが、
万事解決。

FMの件は、もともと聞かないから問題なし。

>>91氏に感謝。
93名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/04(土) 12:04:49 ID:xfTsrgfy
>>91
俺も1.61入れてみた
神認定
94名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/04(土) 12:33:44 ID:TjNOWGBn
ノイズも消えるん課?
95名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/04(土) 12:42:16 ID:5RrhWmD4
万事解決と書いてるから消えるのではないかな
96名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/04(土) 13:06:33 ID:jLhJ1GnA
メロディーも消えた
97名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/04(土) 13:06:40 ID:xfTsrgfy
でもファーム1.61と1.51は時々間の曲が一つ飛ぶのだが

本来は
1曲目→2曲目→3曲目
と曲が再生されるはずなんだけど

1曲目→3曲目
となるんだよな
これが結構気になる
98名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/04(土) 13:46:06 ID:MUBZdJgQ
>>97
1.60でもそういうのあるぞ
99名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/04(土) 14:08:09 ID:xfTsrgfy
>>98
1.60でもあるのか
やっぱり少しファームウェアのツメが甘いな
バグありすぎだろ
100名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/04(土) 14:18:29 ID:Hjy3vbeW
101名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/04(土) 14:23:25 ID:RLx1NhRW
ECカレントっていつ入荷するんだろう・・・
102名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/04(土) 14:49:41 ID:3zRYmlHB
E彼もう再入荷しないんじゃないだろうな・・・orz
103名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/04(土) 17:11:22 ID:P2NkMi+G
もうこれまでに散々再入荷したし、いつ終わっても不思議ではないだろ。
104名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/04(土) 19:19:51 ID:WYynj2h+
地元でT10 1GBが12800\で売ってた
もうだめか…
105名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/04(土) 19:32:58 ID:IB6j4xCP
ファームのバージョンダウンしたいんですけど
手動で入れ替えする方法ってどこかに載ってますか?
106名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/04(土) 20:35:22 ID:6SQ3TMoD
雑誌TV Stationにiriverの見開き広告でてたけどラインナップは
N11 H10 H10jr. T10 T20 T30
なんだね。
107名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/04(土) 21:25:03 ID:93Ch3BzZ
>>105
公式
108名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/04(土) 22:48:43 ID:RBq3PzWh
撤退しようか倒産しようが俺はこのT10を壊れるまで使い続けるぜ!
109名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/04(土) 23:41:13 ID:qbIm2SVn
>>106
それで全部じゃないのか?と思ったらU10が無いね。
もう少し内蔵メモリを増加するとか、外部メモリを使えるとか
みたいな仕組みだったらそそられるプレーヤーなんだがなあ…。
110名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/05(日) 00:19:16 ID:0LPa3iGs
>>108
そうだ!T10をIRIVERの忘れ形見にしようじゃあないか!目指せ5〜6年!
111名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/05(日) 00:23:49 ID:wXMDUoJk
撤退されるとバッテリーがへたった時に交換できん。
・・・あと一年は耐えてください。
112名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/05(日) 00:59:52 ID:XuL6Ytzc
乾電池で動く機種で無問題
113名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/05(日) 01:02:23 ID:9VPDhDYN
昨日、N10注文したのに撤退は困る。
バッテリーを安価で交換できるのも購入したポイントの1つなのにぃ!
114名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/05(日) 03:29:05 ID:QpZlmEV1
出先でのバッテリー切れや、バッテリーのヘタりに伴う交換作業の事を考えると、
少々かさばっても乾電池駆動のT10はありがたい

といいつつ512MBの残容量が徐々に減ってきた

乾電池駆動のHDDがあれば欲すぃ…
115名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/05(日) 04:03:07 ID:WgoEBtLJ
バッテリがへたったら買い換え時ってことだろ。
大容量・低価格化が著しい商品分野なんだし。
116名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/05(日) 05:12:00 ID:LupVg99l
オーディオというより、ガジェットって感じの商品だもんなあ。
そういや、H10jr.買うまで5年使ってたMDは1回も充電池替えなかった。
安くて互換性もあるガム電池・・・デジタルプレーヤで採用してるの少ないよね。
117名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/05(日) 05:15:39 ID:2FyRnxf0
U10大幅値下げ
うーむ
118名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/05(日) 11:53:10 ID:Hrmukw6M
T10ファーム1.61出たのですね
尻切れ問題に変化はありますか?
119名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/05(日) 11:56:50 ID:XuL6Ytzc
なぜ自分でやらない?
120名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/05(日) 12:17:58 ID:CsavFpKG
>>118
モウマンタイ
121名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/05(日) 16:24:10 ID:Ftuul7wi
T10の1G買った
個人的な評価を箇条書きで

◎ 再生時間。単三電池一本で50時間駆動。
○ 音質。ポータブルMP3プレイヤーにそこまで音質を求めていないので。
△ デザイン。かっこいいとは思えない。特に色のバリエーション。
△ 操作性。操作しにくい。慣れれば問題ないレベルですが。
◎ 価格。50時間再生と容量1GBで\13800は安い。
× ファームウェア。早くバグなおせヴォケ。
122名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/05(日) 16:25:13 ID:fudKDagH
T30買ったけど20にしておけばよかったと後悔
どっちも持ってる人、どーですか
123名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/05(日) 17:20:34 ID:5plDlBV1
T10の512MBが8980円って安いのかな?
124名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/05(日) 17:21:06 ID:IkOnhz8t
iriverさっき買ってきたが開けたときの匂いが…
125名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/05(日) 17:26:24 ID:Ftuul7wi
>>123
現状なら安い方じゃね?

>>124
おもわず箱を嗅いでしまったじゃないか…
126名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/05(日) 17:26:54 ID:5plDlBV1
>124
キムチといいたいのかな?w
127名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/05(日) 17:37:42 ID:Fby2fe82
>>126
自意識過剰
128名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/05(日) 19:01:52 ID:b+a09JIg
>>126
分かりやすい反応するよな
129名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/05(日) 19:22:45 ID:zCNo31NM
九十九  で512m 安く入手でうっていたが

本体観てやめた 豚過ぎる
130名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/05(日) 20:08:34 ID:pubE5+zp
俺も512m安く入手したい
で、512mって何?
131名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/05(日) 20:21:11 ID:vhs9Z+Xs
2000〜3000円の違いなら倍の容量のほうが
132名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/05(日) 20:39:30 ID:zCNo31NM
九十九 T10でした
133名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/05(日) 20:48:51 ID:Zt5MMbKY
┐(゚〜゚)┌
134名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/05(日) 21:53:54 ID:yu7LeNbj
きっと日本にきたばかりなんだょ
135名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/05(日) 22:07:13 ID:DjMfb9yz
まぁキムチ臭いのは確かだが・・・
136名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/05(日) 22:12:24 ID:XuL6Ytzc
ご飯何杯いけるかな?
137名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/05(日) 22:59:47 ID:Fby2fe82
新製品の臭いってあるよね。そういうことだと思ったんだが
なぜ126は突然キムチなど。
138名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/05(日) 23:24:36 ID:nKpfTWOH
ミンジョクサベツヨクナイニダ
139名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/05(日) 23:53:15 ID:JWgGwhOh
T20買ったその日にUSBコネクタさしたまま踏んでしまって、充電はできるのに認識しないという最悪の状況に陥りました。
練炭買ってきます
140名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/06(月) 01:05:44 ID:e6R6W5gk
>>139
とりあえず入っている曲を、そうやって充電しながら聞き続ければいいじゃん
141名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/06(月) 03:11:33 ID:4mWwTXtO
>>139
正直すぎる。
「開封して最初からこの状態だった」と販売店に言って交換してもらえ。
142名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/06(月) 03:19:51 ID:pVhqDMEk
>>141
うわぁ・・・
だから韓国人は馬鹿にされるんだよ。
143名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/06(月) 03:53:50 ID:hjqCmKFq
144139:2006/02/06(月) 07:23:44 ID:5pULI3iD
渋谷に持っていって見てもらいます。
基盤とか壊れてたら修理代が新品並になっちゃうんだろうなぁ・・・
145名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/06(月) 07:24:20 ID:j+Ud6yn2
>>142-143
買った直後なら普通そうするだろ
おまえらならもう一回買いなおすの?w
146名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/06(月) 07:25:03 ID:j+Ud6yn2
>>144
うそーん
147名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/06(月) 07:59:39 ID:/rcj0VTR
>>145
最低なやつだな。ペッ
148139:2006/02/06(月) 08:21:11 ID:5pULI3iD
ずっと調べていたら、半分だけコネクタを出した状態だと何とか認識されることがわかりました。
ご迷惑をおかけしました。
149名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/06(月) 09:12:47 ID:7yELGNZp
>>148
ファミコンとか思い出すな・・・
ちょっと浮かせると認識しやすいんだよな
150名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/06(月) 09:21:08 ID:b+1zU7eh
ナツカシスw
151名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/06(月) 09:41:36 ID:0eFdL/H2
特に外傷がなければ最初からですと言うぞ俺なら
152名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/06(月) 10:21:23 ID:EnmepW+E
なんかソニン好きになった
153名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/06(月) 13:47:32 ID:1Dib/k6G
irivet H10jr を使っています。
これって、早送り、巻き戻しのとき、10倍速固定?
つまり、例えば1秒間早送りすると、10秒分早送りされる。
連続して押している時間が長いほど加速度的に
はや送りの倍率が増加するようになってると便利。
154名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/06(月) 15:30:12 ID:NOxlmUWU
それパチモンだよ
155名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/06(月) 15:36:59 ID:1Dib/k6G
>>154 ショック
パチモンだったのか・・・ヨドバシで買ったのに。
パチモンなのにユーザ登録しちゃったよ (>_<)
156名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/06(月) 16:54:12 ID:0eFdL/H2
irivetだし
157名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/06(月) 18:20:57 ID:loLs580p
U10てどう?
158名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/06(月) 18:31:54 ID:5xcpxxVK
>>157
ええ。
159名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/06(月) 18:34:10 ID:b++QnHUO
>>157
四角い。
160名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/06(月) 18:48:46 ID:loLs580p
U10の2G出んの?
161名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/06(月) 19:25:13 ID:Lu5fE0aO
知らん
162名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/06(月) 21:00:23 ID:X2qD08Om
>>160
出るよ〜
ttp://www.expansys.jp/product.asp?code=126230

容量と値段以外変わってないっぽいけど。やる気あんのか?
163名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/06(月) 21:03:45 ID:xDbRrmNV
それより撤退説が少し弱まったのに安心した。
iriverコスト削減とかやってんのかな。経費と人件費が激減?
開発費も削減されてたらやだな(´・ω・`)
164名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/06(月) 21:15:02 ID:5xcpxxVK
これってヨーロッパで1Gと同じ時期に発売してたでしょう。
日本でも売ってくれるの?
165名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/06(月) 21:32:54 ID:oGgQrPdq
T10の4Gでたら、3万5千円ぐらいなら買うんだがなあ
166名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/06(月) 21:35:22 ID:gz+Wjmve
撤退するから出ないよ
167名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/06(月) 22:11:13 ID:zk0qNehD
>>163
問題は日本からの撤退でしょう。
168名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/06(月) 22:14:16 ID:z2xJzP88
>>142
イルボニン だて そうしてるだろ?
韓国じんだけじゃないと思う。
>>166
撤退なんてある訳ない。 ばかー。
169名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/06(月) 22:20:47 ID:oGgQrPdq
>>168
お前、何者だ?
170名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/06(月) 22:24:31 ID:xqZz4xMu
単なる池沼です
171168:2006/02/06(月) 23:57:58 ID:z2xJzP88
仕掛け投入して 1時間半経つのに、釣れる魚は雑魚 ( >>169 >>170 ) ばかり ・・・ orz
餌が 良くなかったか ・・・ 残念
おやつみ
172名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/07(火) 00:23:34 ID:NSsn0ps9
撤退説って、現在のようなポータブルオーディオ事業から撤退するってことだろ。
173名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/07(火) 00:30:21 ID:0FwTRmKL
日本からの撤退じゃないの?
174名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/07(火) 00:39:48 ID:gmxROYdD
ifp-390使ってるんだけど、スティックがいかれてきて音量の上げ下げがまともにできなく
なったんで、新しいの買おうかと思ってるんだけど、今のラインナップってもうわりと末期だから、
もう少し待ったら新しいの出るかな?
175名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/07(火) 00:53:06 ID:4DctXQDl
>>174
iFP-7xxか8xx買ったら?
今後高機能路線のが出るかどうか怪しいし
176名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/07(火) 01:30:45 ID:r/q088W3
>>174
ifpが続くと思ってるなら御臨終です
177名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/07(火) 01:49:23 ID:bbVVKLxP
T10に1.61入れたら、間の曲が飛ぶようになった(1曲目->3曲目とか)
プレイリスト使っていないせいかな。
このファームウェアなんとかならんか。
178名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/07(火) 02:01:03 ID:gmxROYdD
>>175
そうなんですよね。
シリコンは低価格で出すようになってきてて結構機能削られたりしてるみたいですし・・・
>>176
IFPは続くとは思ってませんよ。
T20(だっけ?)も生産終了時期に来てるみたいだから、
シリコンの新しいのが出るのではと。
179名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/07(火) 02:47:20 ID:ekPTb5oO
神サポも無くなったし
機能面で他社と差がなくなったし
撤退しようがしまいがもう関係ないよ。
相川が自社ブランドで出す前からの
旧来からのユーザーにとっては悲しい事だけど。
180名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/07(火) 03:06:50 ID:bbVVKLxP
追加だけど1.61でもoggの尻切れにも変化なかったよ。
181名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/07(火) 08:47:45 ID:biD1Nsu3
    ∧_∧
    <ヽ`∀´>               /つ
 ⊂二    二つ             / /
    |  |_      ∧_     / /
     |__  \    <ヽ`∀´>  ∧_∧
        ヽ |    ||    <ヽ`∀´>
      _丿 /   ,.-┘└ーっ /  /⌒ヽ`yつ
     (__/   ( 0__ノ ̄  /_/   \_丿

     「ち」       「ょ」       「ん」
182名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/07(火) 09:05:39 ID:hJiSHOGw
えええっ!
T20もう生産終了!?
183名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/07(火) 13:23:19 ID:4AWDACI3
尼のT10オレンジ1GB在庫切れ中。
次来るときはもっと安くなってんのかな…
184名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/07(火) 21:01:42 ID:FigU5LJm
>>179
神サポとか言ってたのサポーターの人だけでしょ…
185名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/07(火) 21:07:39 ID:KdQ68tDW
先程T10オレンジを1万3800円で購入しますた。  店はデンコードーでつ 

これから「やしきたかじん&前川清」をコピーします。

186名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/07(火) 21:18:33 ID:XHbOCX7R
T10ユーザーだが
充電池なに使ってる?
持ってる奴、結構新しいの&iriverの充電池で 
電池残量が2ぐらいになった時に、起動しようとすると反応しなかったりするんだが
187名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/07(火) 21:24:21 ID:jzdOPmed
電池はサンヨーのエネループが最強
188名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/07(火) 21:28:45 ID:Aox4L2DJ
ソニーの充電池使ってるんだがしょっちゅう電池が2→3に回復するんだよね
189名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/07(火) 22:53:47 ID:re1VT6MN
あんまし詳しくは無いんだけど、エネループって容量2000mAhって書いてたよね。

だから買うのやめて、パナソニックの2400mAhの大容量の使ってます。
充電したまま使わずにおくなんて事は無いから俺はこっちのがいい。

エネループの良さはこれを使う分には必要ない。とおもう。
190名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/07(火) 23:01:29 ID:0FwTRmKL
秋葉原で売ってる100円のヌッケル水素電池でじゅうぶん。
191名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/07(火) 23:10:58 ID:n1ci6TDD
T10の1GBモデル買ったんだけど何故か560MBくらいしか曲を入れられない。
ファーム最新にしたり、フォーマット(settingメニュー内の)したりしてみたが…
PC、プレイヤーのシステム情報共に空き容量400ちょいありと表示されているのにorz

これって単純に故障でしょうか。
それともWIN2KでMP3作ってるからNTFSとかそのへんの絡みですかね…?
192名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/07(火) 23:15:02 ID:pPhJ2Fua
どうやって転送してんの?
マイ コンピュータからドラッグ&ドロップしてもダメ?
193191:2006/02/07(火) 23:17:20 ID:n1ci6TDD
>>192
USBメモリと同じ感覚でD&Dで入れてます。
194名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/07(火) 23:22:11 ID:pPhJ2Fua
XPでHDDはNTFSで初期化してるからその辺は問題じゃない気がするけど
空き容量400MBぐらいの時にファイルをコピーするとどうなんの?
195名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/08(水) 00:00:57 ID:JoXyIEhB
フォルダごとD&Dするといらないファイルまで入ってしまうことあるよ。
エクスプローラか何かが生成してるのかもしれんが、
隠しファイルを表示するようにしても見えないやつ。
フォルダをT10内に直接作って、音楽ファイルだけをそこにD&Dすれば
解決するかもしれない。
196191:2006/02/08(水) 00:30:24 ID:PbWElm2x
自己解決しましたー

原因は、ルートディレクトリへのファイルの置き過ぎでした。
ディレクトリ分けが面倒だったのでルートに適当に放り込んでいたのですが
もしやと思いディレクトリを作ってみたところ、そこには問題なく追加コピーできました。

ちなみに限界ファイル数は230前後でした。
(前後、というのは毎回微妙に限界が異なったため)

お騒がせいたしましたm(_ _)m
197名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/08(水) 00:53:54 ID:wG4GO0VW
W98:FAT16、FAT32 でディレクトリ内に作成できる最大ファイル数
http://support.microsoft.com/default.aspx?scid=kb;ja;436213

ふにゃ
198名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/08(水) 01:12:50 ID:mOJftlgw
T10のファームウェアだけど、mp3で使うぶんには
1.51を使うのが一番無難な気がする
うちではlameのVBRだが、ノイズもないし、尻切れもoggほどはない
曲がとぶこともないし。
199名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/08(水) 01:26:23 ID:pipTit4R
T30を買おうと思っているんですけど、どうですか?
200名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/08(水) 01:31:06 ID:n1Tx5Sxm
>>198
でもSRSが…
201名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/08(水) 01:42:53 ID:IZszWaId
>>199
いいですよ。
202名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/08(水) 02:35:52 ID:VXbzCzUy
iPod 1gナノ 登場で

相川さん 値札 また変更する 
203名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/08(水) 02:52:39 ID:3lR/OyQK
だろうな。
待ってた甲斐があった。
204名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/08(水) 03:20:22 ID:ViiwBVEz
nano 1GBって
明らかに他社への嫌がらせだよな…。
住み分けを許さないっていうか。
205名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/08(水) 03:24:24 ID:cIPg/XLY
でも、今となっては1GBで17800円は高いな。
206名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/08(水) 03:48:48 ID:EfCjDjAE
>>202
1gのnanoじゃ、全社撤退するしか無いなw
207名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/08(水) 07:30:31 ID:J3QHlm2D
>>190
へぇ〜、アキバだと 日水 \100 で売ってんのか。 最近行ってないから、とんと解らん。
ひょっとして、日水のフィギュアじゃないのか?
208名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/08(水) 08:46:04 ID:D/cVVOfR
魚肉ソーセージじゃないの?
209名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/08(水) 09:00:35 ID:dL4CVfni
猫肉ウインナーだろ
210名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/08(水) 11:24:40 ID:IX5QwAGr
うむ。今回の林檎の値下げ&1Gナノの登場で相川完全脂肪確定
211名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/08(水) 11:28:26 ID:W/2/XZL9
1Gナノって高くないか?
相川がもっと値段下げようと思うぐらいの価格設定頼むよアポー
212名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/08(水) 13:03:38 ID:GbuA+9Lw
WMA が再生できればなぁ、>林檎
まぁありえないことだが。
213名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/08(水) 13:44:08 ID:j3ALa3qD
iriverの在庫が枯れ、ipodの1Gが出たところで一言。

panasonicの2Gの奴はいつ出るんだろう と。
214名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/08(水) 14:30:22 ID:K9gUh7eS
T20が一番高いのはなんで?
215名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/08(水) 15:31:32 ID:W/2/XZL9
1個あたりの製造コストが高いとか?
216名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/08(水) 16:37:18 ID:3wFT+ZxS
nano1Gたけーよ
15800円なら選択肢にも入るってもんだが2Gと4000円しか違わないんじゃな
相川なんてFMとボイレコ付いて15000円切ってるし
217名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/08(水) 17:08:52 ID:n1Tx5Sxm
転送ソフトが必要だったりする時点でiPodは選択肢に無いって人結構いるんじゃないの?
218名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/08(水) 18:10:18 ID:I7TW7BlR
>>214
それなりに売れてるんじゃね?
219名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/08(水) 19:14:27 ID:77jsej7B
正直nano1G買うくらいだったら相川のが機能的に得だと思う。
nanoは大容量な事に意義があるわけで・・・
EQが糞で不良率が高いと言う欠点しか1Gじゃ残らない。

でも売れるんだろうなぁ
220名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/08(水) 19:51:53 ID:n1Tx5Sxm
T30以外ならラジオもあるしね
221名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/08(水) 20:28:08 ID:0z5NlygP
死亡撤退の前に、iFP以上の録音機出してくれ〜。
今回のナノ1Gで、
ますます携帯プレーヤー出すメーカー減るんだろうしさ。
頼むよ〜。
222名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/08(水) 22:38:05 ID:wc1CuXDp
もう撤退でいいよ。
日本でのiriverの役目はオワタ。
223名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/08(水) 23:05:31 ID:rI3e5+ax
日本人ならJASRACが喜ぶようなプレーヤーを使うべきだね。
224名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/08(水) 23:05:50 ID:sjK51gmD
>>217
ノシ
オイラはそれでiPod選択しないでT30買うた。安かったし。
D&Dで入れられるし、WMAも使えるし、楽。>iRiver。
225名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/08(水) 23:53:30 ID:J3QHlm2D
>>223
ねぇねぇ、あなた 釣りでしょ?
226名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/09(木) 00:29:39 ID:UB36uf2u
>>225
そこは「激しく同意」とレスするところですYO!
227名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/09(木) 00:43:10 ID:TYNe2jOr
禿しく尿意><;
228名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/09(木) 00:47:29 ID:epy0uqOE
電源を投入すると液晶画面に表示される長々とした著作権遵守誓約書に同意させられ、
さらに内蔵マイクに向かってJASRACをたたえる歌を心を込めて歌わなければなりません。
229名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/09(木) 00:50:34 ID:zp20Se6y
なにその次世代ウォークマンA
230名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/09(木) 01:11:09 ID:sQ+NdKrA
>>229
いやそこは初代ネットワークウォークマンだろ
231名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/09(木) 01:15:08 ID:8dGYw1cP
とりあえず俺が相川に望む&相川だからやってほしいこと
シンプルなデザイン
FMタイマー録音
いいイコライザー
232名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/09(木) 01:19:04 ID:TYNe2jOr
まともなファームだしてくれれば文句言わね
233名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/09(木) 01:26:02 ID:1fbznHwB
それこそ最高の贅沢だ
234名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/09(木) 02:16:20 ID:YSuv4xut
nano 1GBって、人気の無い2GBを売るために出したように思う。
235名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/09(木) 02:24:41 ID:iGVL5vyA
とうとう エ彼で H10jR 1G 1万割れましたな
236名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/09(木) 02:28:13 ID:eKQIcmx/
>>234
シャッフルをフェードアウトさせる為に出したんだと思われ
237名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/09(木) 02:34:24 ID:eKQIcmx/
>>235
見つけられなす
238名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/09(木) 02:44:09 ID:eKQIcmx/
て・・・H10か  ('A`)
239名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/09(木) 02:44:21 ID:lTwNQyBJ
>>235
割れてないっつ〜の。
240名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/09(木) 03:03:16 ID:tB4czXIw
>>234
これ見るとnano2GBは絶好調みたいだけど・・・

http://plusd.itmedia.co.jp/lifestyle/articles/0601/31/news103.html
意外だけど、なにげにシャホーも頑張ってる
241名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/09(木) 03:05:33 ID:iGVL5vyA
ざまーミロ エ彼の会員様だけだ馬鹿〜
242名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/09(木) 08:41:12 ID:Oh0ecGyP
つかチョンプレーヤーで聴いても楽しくないよな。
なんか音楽が汚された気分になるぞ。
243名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/09(木) 09:26:46 ID:4Ypm4UIP
>>242
それ本気で言ってるのか?
お前ってバカだね
244名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/09(木) 10:12:58 ID:UB36uf2u
最近の釣り返しは、スルーではなく
わざとマジレスするのが流行りなのか?
245名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/09(木) 10:34:35 ID:DvqmzPo0
>>242
元々、腐った邦楽ばかり聞いてるから、かえって新鮮なんだなぁw
246名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/09(木) 10:45:36 ID:ImwfWUHL
所詮キムチ製品か
247名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/09(木) 12:30:23 ID:uZh0ckpy
>>240
相川入ってないじゃん
248名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/09(木) 12:59:55 ID:NTsOFJYT
>>243
まさかこの期に及んで釣られる奴がいるとは・・情けなすぎる。
残念ながらそのレスは鏡に向かって言った方が良い。
・・・冷静になれよ。


それはそれとして、もしIRIVERが2Gモデルを出さずに日本から撤退しても
俺は799とT10をとっかえひっかえ使って長持ちさせるもんね。
249名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/09(木) 16:28:26 ID:O6At9lF9
相川の工作員ってバカだなぁw
250名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/09(木) 16:32:44 ID:Kf0pIbkN
SonicStage>iTunesであることは疑いようのない事実なんだよね。
国内向け多くのミュージックストア対応とか、音質の良いATRACとかさ。
後発だけあって、使い勝手も研究し尽くされていて、気の毒だけど
ソフトだけで比較するとiTunesに勝ち目はない。
プレイヤーの性能も、iPodよりSONYの製品の方が電池のもちがよくて
デザインもよく、何より断然音が良い。しかもギャップレス再生も得意だ!
つまり、iPodを選ぶ理由は何一つないわけ。
消費者だって馬鹿じゃない。
良い物は売れて行くのだから、近い将来iPodはソニーに追い越される運命にある。
 _-"ミ;ノリ人ノノヘ/リ; `゛゛ ミ    /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
 >ミ/         'γ、` ミ    |:::::::::::::;;;;;;|_|_|_|_|
 了| "~`、  "~"`   {,',; ;} 。  |;;;;;;;;;;ノ∪  \,) ,,/ ヽ
 "7 `⌒`   ⌒   }ミ:. {   |::( 6∪ ー─◎─◎ )
  '|   /       レリ*    |ノ  (∵∴ ( o o)∴)
+  i  (       }ィ'     |∪< ∵∵   3 ∵ノ
   `  ー---    /|` +     \       ⌒ ノ
    ヽ  ̄    / |__        \_____/

    イケメン             イポオタ

デザイン、ブランドイメージ        ソニー大っ嫌い!
最高のソニー製品を           負け組ソニーのくせに生意気な!
さりげなく使いこなす          俺達アキバ系人間は白いアップル製品しか買わねーよ! 
251名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/09(木) 17:29:15 ID:4Ypm4UIP
あれがマジレスに見えちゃうのかw
252名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/09(木) 19:07:33 ID:Mu2H05Xv
      チン      ☆  チン       ☆
         チン  マチクタビレタ〜  チン  ♪
           ♪
    ♪          ☆チン    .☆   ジャーン!
        ☆ チン   〃  _, ,_   ヽ        / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          ヽ  ___\(゚∀゚ #)/\_/ < Tの国内用新ファームマダー?
        チン    \_/⊂   つ   ‖    \_________
           / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/|   ‖        
        |  ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:| :| /|\
253名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/09(木) 19:17:20 ID:kwqYoLlq
iriver公式サイトから愛子タンが消えてる…
254名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/09(木) 19:30:05 ID:s+JJs/2P
オリンピック中はネットでの発言や広告めいたものはできないみたいだね
255名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/09(木) 20:22:05 ID:f88mHgVB
E彼のH10Jr 1G.、早速注文したよ。
さっき入金確認メールが来た。

これってバルクとか書いてないし、メールには
”メーカーから直送する”って書いてるから
まず新品だろうな。

とりあえず送料無料で1万切ってるから満足。
256名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/09(木) 20:37:19 ID:LKgpPGh8
>>255
アレって送料無料なんだ…
通常品の方は無料ってあったけど、書いてなかったので有料かと思った
257名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/09(木) 23:58:36 ID:e6nKLumC
iriver公式サイト@日本で、T10 ファーム V2.00 が公開されたね。
誰が、レポート キボンヌ
258名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/10(金) 00:21:08 ID:0dYbMUih
>>257
俺の目が節穴なのかそんなものが見えないんだが…
もしかしてクマー(ry
259名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/10(金) 01:54:03 ID:+FTajvL6
>>257
いいっ・・イイよこれ・・すごく良い。
色々改善されていてさ、これで完璧になったみたい。
具体的にっていうとそのぉ・・特にあそこなんかが良くなっててぇ〜そのぉ〜
・・つまり・・・




騙したな貴様ぁっ!騙されるな皆!
260名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/10(金) 02:20:49 ID:McWFEtm+
T10のファームアップをバージョン1.60から1.51に戻した 
WOWの音が良くなったし電源切ってもWOWの設定が狂わなくなった!

めでたし めでたし 
261名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/10(金) 02:21:56 ID:McWFEtm+
T10のファームアップ バージョン1.60はウンコですw
262名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/10(金) 02:23:32 ID:McWFEtm+
T10 ファーム V2.00 ってドコにあるの?  探しても見つからない・・・
263名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/10(金) 03:23:58 ID:HTBqeIZD
iFP799、ファーム上げる前の状態だとogg/wma/mp3全部曲間ノイズが入らなかったのに
UMSファームを入れたせいでノイズが入るようになった。
Managerファームに戻したが、やっぱり入る。バージョンが低いほどノイズが少なくなって
いったので、最後に初公開ファームにしたら…
内蔵メモリを認識しなくなってしまい、ファーム変更も出来なくなって修理送り2週間コース orz

仕方がないのでT10 1GB買ってきてファーム上げずに使ってる。
つーか、1.51や1.60の惨状を聞くと怖くて上げる気にならん。どうせ上げるとまた曲間ノイズ
入るようになるんだろ?

つーかアップグレードファーム(1.51,1.60以外)はどうですか?T10をお使いの皆様。
曲間でノイズ入りませんか?
264名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/10(金) 03:41:25 ID:F2ATTpIx
俺のT10 一曲1Gだから曲間ノイズなし
265名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/10(金) 04:42:45 ID:ZrBsXnHf
(´・∀・`)ヘー
266名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/10(金) 05:35:41 ID:McWFEtm+
>>263
1.51だとノイジーじゃないです
267名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/10(金) 07:07:51 ID:y0FjgM0s
つかチョンプレーヤーで聴いても楽しくないよな。
なんか音楽が汚された気分になるぞ。
268名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/10(金) 08:21:19 ID:7f9gE/be
キムチ悪いプレーヤーなんか 使うなっ中年
269名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/10(金) 09:10:37 ID:0dYbMUih
>>263
ラジオ使う気ないなら、1.61の韓国版を日本語にして使え。
ノイズは0だが、ラジオが聞けない、電池切れの表示がおかしい、説明書がないと日本語に出来ないかもしれない。
この問題がある。
270名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/10(金) 12:36:25 ID:LwylfcSU
T10とH10Jr買うならどっちがいいと思いまつか?
271名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/10(金) 12:40:17 ID:Hka9JHoV
MDのカバー(アルミの部分)がとれてしまったので、新しいMDに中身を移そうと思っているんですが、移し方が分かりません。誰か知ってる方教えてください。
272名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/10(金) 12:44:01 ID:Hka9JHoV
MDのカバー(アルミの部分)がとれてしまったので、新しいMDに中身を移そうと思っているんですが、移し方が分かりません。誰か知ってる方教えてください。,
273名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/10(金) 12:49:10 ID:V98EdEh6
   ∩___∩         |
   | ノ\     ヽ        |
  /  ●゛  ● |        |
  | ∪  ( _●_) ミ       j
 彡、   |∪|   |        J>>271,272
/     ∩ノ ⊃  ヽ
(  \ / _ノ |  |
.\ “  /__|  |
  \ /___ /
274名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/10(金) 15:39:03 ID:la4XEQLX
>>269
> ノイズは0だが、ラジオが聞けない、電池切れの表示がおかしい、説明書がないと日本語に出来ないかもしれない。

ラジオが聞けないって、具体的にどういうこと?

275名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/10(金) 15:48:58 ID:0dYbMUih
>>274
韓国用の設定で日本で聞けるわけないだろ。
NHKだけ聞こえるって話だが、俺の地域じゃ全て無理。
つまり受信不可能ってことだ。
mp3単体で使うなら1.61が一番いいと思われ。
276名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/10(金) 15:49:34 ID:PKnptxDb
>>274
聴きたいなら韓国で
277名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/10(金) 16:00:41 ID:McWFEtm+

FM聴けない 電池表示に不具合 日本語表示不可能  これじゃバージョン1.61は駄目じゃん!

やっぱT10を国内で普通に使うならバージョン1.50に決定だな!!

278名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/10(金) 16:02:04 ID:7f9gE/be
キムチへお帰り
279名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/10(金) 16:13:21 ID:McWFEtm+

ところで 

俺様のT10は原産国が書かれてないのだけど 
これって韓国製品なの?

280名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/10(金) 16:18:07 ID:W1UZt9fD
>>277
> 日本語表示不可能
じゃないよ。
>>274 の言ってる意味は、工場出荷時設定では韓国語なので、言語メニューから日本語を
設定するのが難しい、って意味。 だから取説あればわかるだろう、メニューの順番が判れば。
> 電池表示に不具合 ってのも、電池切れのメッセージが変 ってことだけだろう。 これは
日本版ファームでも同じでしょ?
そーすっと、実用上問題があるのは FM 受信だけ。 だから FM 聞かない香具師なら、
使ってみたらどう? ってことだと思うよ。








で、漏れは使わない。 日本語版ファーム V1.51 で充分。
281名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/10(金) 16:28:53 ID:W1UZt9fD
>>280
半導体は東南アジア
ファームウェアはインド
最終アッセンブリは中国
資本の出元は韓国
銭払って買うのはイルボニン ケケッ
282名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/10(金) 16:29:39 ID:W1UZt9fD
↑ 自分にレスしてどーする、俺
>>279
283名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/10(金) 18:53:43 ID:la4XEQLX
>>275
> 韓国用の設定で日本で聞けるわけないだろ。
> NHKだけ聞こえるって話だが、俺の地域じゃ全て無理。
> つまり受信不可能ってことだ。

帯域の範囲が異なるので、日本のFM局がある周波数帯にセットもスキャンもできないってこと?

284名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/10(金) 19:32:21 ID:x/qo0xyV
>>283
合ってると思う
285名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/10(金) 20:00:11 ID:QFOTjhpS
俺もエカレのH10Jr 512
六千三百いくらで注文したけど、まだメールが来ない
286名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/10(金) 20:07:17 ID:Btw3wMOF
>平素よりアイリバー製品のご愛顧を賜り、心より厚く御礼申し上げます。
本メールは、弊社のサポートセンターをご利用いただきましたお客様で、かつユー
ザー登録をいただいているお客様にご送付させていただいております。

弊社では、お客さまの満足度を向上させるため、サポートセンターの
ご利用に関してのアンケートを実施させていただいております。
アンケートにご協力いただいたお客様には、もれなく音楽ギフトカード500円分をお送りさせていただきます。
(音楽ギフトカードの発送は期間終了後、2-3週間のお時間をいただく場合がございます。)

アンケートは下記のURLにアクセスしていただき、ユーザー登録の際に
作成していただきましたサイトログインIDとパスワードでログインしてください。
その後、アンケートページに移行します。

http://www.iriver.co.jp/support/email_research.php
 ログインしてもアンケートページに移行しないぞー、、、

こいつを購入してみたが駄目音質だったよ 
エージングしてももっさり低音質なATH−CM7TI
http://www.audio-technica.co.jp/products/hp/ath-cm7ti.html

↓安物MDR−E931LPで聴いた方が64倍ましだな
http://www.ecat.sony.co.jp/headphone/product.cfm?PD=13927&KM=MDR-E931LP

288名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/10(金) 21:37:49 ID:GndzHaQO
GK乙
289名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/10(金) 22:36:24 ID:WMhfmEfe
バッテリ_があがる
290名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/11(土) 00:15:51 ID:uKLSWI9j
正直SRS>>>Xtreme3Dだと思うんだがどうよ?
291名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/11(土) 00:48:19 ID:kzrvFG6e
正確にはSRS2.0>>>Xtreme3D>SRS1.0
292名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/11(土) 01:04:20 ID:YUAX6l6k
>>289
これをとっとと直して欲しい

T10の予備機を1.60にうpしますた
曲間ノイズがヤバいっすね

直せや哀川のクズども
293名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/11(土) 01:05:31 ID:AEV2k1Wu
SRS2.0と曲間ノイズなら前者だから1.60使ってる。曲中ノイズじゃないだけありがたいよ。
294名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/11(土) 01:09:05 ID:YUAX6l6k
曲間ノイズがどういう事情で出てしまうのか知ろうにも開示されてないので全く分からんのだが、
新FWでちょっと聞いてみて、この問題に気づかないのかよと

たしかに曲中ノイズじゃどうしようもないが、でもちと酷いぞこれは
295名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/11(土) 01:10:04 ID:HxAGGdIF
H10Jrの尻切れ現象はいまだに続いているのですか?
ここまで来ると修正不可能なんじゃないかと思えてくるけど…
296名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/11(土) 01:10:35 ID:kzrvFG6e
T10はそんなに酷いのか?
H10jrはまったく気にならないぞ
297名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/11(土) 01:14:59 ID:YUAX6l6k
>>296
1.60なT10が使用に耐えないってわけではない
ただ、あのノイズが出てしまうファームなんか、あんなの一発で異常に気づくだろ普通、と
どうして修正せずにあのままリリースしてしまうんだよゴルァ、という気にさせられる

そこが酷いと思う部分
298名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/11(土) 02:57:28 ID:AEV2k1Wu
SRS2.0の対応を急いだのかな。1.61は曲間ノイズが無くなるかわりに曲自体が飛ぶと言う…
299名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/11(土) 10:49:08 ID:NABTizvP
このまま撤退して逃げ切る悪寒
300名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/11(土) 12:42:41 ID:XXAMnAfJ
転売完了( ´_ゝ`)ノ
さよならiriver
301名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/11(土) 13:54:42 ID:zjFUQ9qu
ヤマダまで処分特価で出してきたな。
これは次の機種が近いのか
はたまた撤退の予兆なのか・・・・・
302名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/11(土) 14:07:54 ID:yoGXZqRR
俺のH10Jr.は曲間、曲中ノイズが出て堪ったもんじゃねーよ。
何でmp3形式のファイルもまともに再生できないんだよ?
一曲終わるごとにもうビクビクじゃねーか!
303名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/11(土) 15:15:47 ID:283URDZ1
>>301
次機種は”高級機”にシフトするって相川自ら言ってたぐらいだから、
出たとしてもnanoと正面からぶつかる価格帯には製品出さないんじゃね?
ま、遅かれ早かれ撤退はやむを得んだろうけど。
304名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/11(土) 16:07:00 ID:Tq1W2VWS
結局Tシリーズってなんだったんだろうな。
305名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/11(土) 16:32:49 ID:NV5cAuOl
>>303
相川ってんなんですか?
306名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/11(土) 16:40:05 ID:apFxsE2M
想像力の欠如
307名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/11(土) 16:43:39 ID:gt4rR5TM
>>305
iriverの社長の名前ですよ
308名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/11(土) 16:48:37 ID:Eo7ddPRr
仁川→iriver→相川
309名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/11(土) 16:59:44 ID:NV5cAuOl
>>308
よくわかりました
310名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/11(土) 18:51:48 ID:laFYoaYF
Ekareから届いた、さてと
311名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/11(土) 18:52:29 ID:NbSHYh5p
SonicStageがiTunesよりも優れたソフトであることは疑いようのない事実なんだよね。
国内向け多くのミュージックストア対応とか、音質の良いATRACとかさ。
後発だけあって、使い勝手も研究し尽くされていて、気の毒だけど
ソフトだけで比較するとiTunesに勝ち目はない。
プレイヤーの性能も、iPodよりSONYの製品の方が電池のもちがよくて
デザインもよく、何より断然音が良い。しかもギャップレス再生も得意だ!
つまり、iPodを選ぶ理由は何一つないわけ。
消費者だって馬鹿じゃない。 良い物は売れて行くのだから、近い将来iPodはソニーに追い越される運命にある。
        ニヤ
              ニヤ
     r'" ̄`⌒'"⌒`⌒⌒'ー、_   
   _r'              ヽ  
  (                `ゝ
  (     人_(\!((^i_/ヽ、   } 
  |    /===、   ===  i  リ  
  |   ソ r=・=、i   r=・=、  |  | 
  リ  i      |       |  | 
   }  |     ノ       |  i 
   |  |     `ー'`ヽ   |   | 
  ノ  ヽ   -=='"ヽ  /  リノ 
 彡ノ ソ|\     ̄   /| / | 
  { 彡  |  \___/  | ( |.. 
             __ ____
            |\         \
            〈 ..\______''ヽ
            .〉  .〉  U      ''ヽ
             .〈  .〈       U   .|
 / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| 〉          | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
 |  m9(^Д^)ハズレ  |〈  U         |.                 |
 \________| 〉          |__________/
             〉  〈       U      |
             \  〉 U        |
               \|______,,,ノ
さて、話題が変わりますがiPodが、これほど音質悪いとは思いませんでした。
がっかりです。だからヤフオクで沢山出品されてるのですね。
最悪の製品ですね。
312名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/11(土) 19:18:58 ID:R28/4Q55
IPODがUMSに対応してくれれば買ってもいいと思ってる相川ユーザーな漏れ
313名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/11(土) 19:27:41 ID:f2jAWn7G
>>312
そう思ってる人は結構多いと思う。UMSなら会社のPCにも音楽入れられるし(iPodでもソフト使えば出来るらしいけど)
314名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/11(土) 20:47:05 ID:FVPFVAGZ
U10をガム電池駆動でもう少し液晶大き目4GBだったら欲しい
315名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/11(土) 21:00:33 ID:8UuWcPgr
相川逝っちゃったら、PCDPに完全移行する。もう併用してんだけれども
316名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/11(土) 21:07:29 ID:B49sg7k/
>>312
あえてIPODと書くあなたは、相当男気があると見た。少し惚れた。
317名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/11(土) 22:32:23 ID:283URDZ1
E彼のH10Jr 1Gモデル、今日届いた。
保証書はちゃんと入ってるし、中身も完璧新品だな。
安心したよ。
318名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/11(土) 22:41:07 ID:4kFxYKrE
つ運

糞みたいな個体が届いてここで暴れてたバカもいるw
319名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/11(土) 22:45:18 ID:283URDZ1
今回のはifpバルク祭りとは別だよ。
これ↓。
ttp://www.ec-current.com/shop/goods/goods.asp?goods=MM62157822943
320名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/11(土) 23:44:17 ID:eRchI3OH
どなたか教えてください。

充電電池って通常どれくらいで交換が必要になるんですか?
わたしはだいたい1日5〜6時間音楽を聴きます。

ここが撤退するっていう噂があるようで、H10jrかiFP799で迷ってます。
321名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/11(土) 23:48:27 ID:6M1UXDH4
とりあえず、T10は生産終了だってさ!既出?
サクセスに注文したら生産終了してるから用意できないだってよ
322名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/12(日) 00:10:48 ID:gA6l+yqc
t10をサクセスで11990円の底値で買った俺はラッキー
323名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/12(日) 00:40:19 ID:lVontYr3
底値は1マソ切ってた
324名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/12(日) 00:46:36 ID:ozSbI+FO
T10の512なら1万以下でどこでも買えるけどな。
325320:2006/02/12(日) 00:59:20 ID:s84dajd1
すみません。場違いですよね。
何処で聞けば良いんでしょうか?
H10jrを買ってる人は少ないのかな。
326名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/12(日) 01:01:55 ID:rHMzV1kv
T10 1GB買ったんだけど、一番安定しているファームって1.50ですか?
まだどっかでDLできる?
327名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/12(日) 01:32:51 ID:BxWdOeEP
>>325
充電回数が500回程度で交換が必要
328名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/12(日) 01:36:19 ID:yrbswkFg
IFP799逝っちゃったから、新しいの買おうと思うんだけど、T20、T30、ipodnanoの内どれにしよう
で、ipodnanoはUMSに対応してないんだよね
そうなると二択か
329名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/12(日) 01:39:05 ID:yEpa3Gdc
                        _,,t-‐‐-、,-‐‐-、
                     三'::::::............... .....::::::`y,.
                     ナ:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヾ
              | ̄|   V::::::::::::::::_{{ ({∫∬ノノjヾ:::::{
           | ̄| | ̄|   ナ::::::::::::::i`__,,,,,,,ァ_  _,,,,,_ t;;:ヌ
           |  | |  |  イヘ::::::(ヾ ̄!,ャt、 !'''i ィtン )=f }f
           |  | |  |  i {t)テ" ヘ' '___,イ ヽ_/ 介'
           |  | |  | _,rヘ_,j|!'     /ー--''!     |'   T10の1GB買って良かったよ 
           |,.ィ―'''' ̄ /| |       /二ク     !   
           /;;:::'';;::''::;;:/ { ! 、     ヾニン   ノ\   
            /'''::::;r|''':::;;;|  | ! \       _,,./|::;;'''\
        /:;;/ |;;;''::;;|   丶\  `__>-ー´   !;;;:'''::iヽ、
          i/   |'::;;;;''|      三 ―''"       !''::;;;;| /ヽ
        /⌒ヽ  |;;''':::;|       \            !;;::''|/  i
         /     \{'';;;::''}          ̄二ニ=    !::;;|   |
        /ヘ     |;;:::::;{            ‐-      !/   |
        /  i     |:::;;;''!             ー       !  / |
     /   l     |;;'';イ                   }   {、
     〉、      ∧テ{ ヽ  _   _,,,,;;;;;:::-==ニ;;;_   ノ __,イ´
      / \_    //レ!      ̄           ̄ { ̄  |
    /    `ー::v'´/ | i                     i    |
    i       / ̄   | |                     i、  |
    i       /    ||                         ヽ  |

330名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/12(日) 01:57:11 ID:7PMVtWNi
>>328
FMがいいならT20
単四電池がいいならT30
331名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/12(日) 02:10:53 ID:6tPckCIq
今T10のファームウェア1.61にしてみたけど、現状で一番いいとゆうか、無難だった。
俺の住んでる地域じゃあんまラジオ受信できないから無問題だった。
332名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/12(日) 03:25:22 ID:J2UCobYu
T10の価格ドットコムの評価が値段の割にはメチャクチャいいのですが
工作員のにおいがプンプンします。

実際に使われてる方に質問んですが、価格ドットコムの評価は
妥当ですか?
333名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/12(日) 03:26:15 ID:pznp2368
334名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/12(日) 04:13:28 ID:o447iiES
T10買う覚悟しました。秋葉見てると商品が無くなってきてしまっている。買いそびれそうなので。
これでIFP700 800シリーズ入れると4台目のアイリバーです。3台は人へのプレゼントだったので、
ソニーのNW405とどっちが音が良いかな?今度は自分用なので少し気になる。
335名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/12(日) 04:26:57 ID:44IXEZ3e
                        _,,t-‐‐-、,-‐‐-、
                     三'::::::............... .....::::::`y,.
                     ナ:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヾ
              | ̄|   V::::::::::::::::_{{ ({∫∬ノノjヾ:::::{
           | ̄| | ̄|   ナ::::::::::::::i`__,,,,,,,ァ_  _,,,,,_ t;;:ヌ
           |  | |  |  イヘ::::::(ヾ ̄!,ャt、 !'''i ィtン )=f }f
           |  | |  |  i {t)テ" ヘ' '___,イ ヽ_/ 介'
           |  | |  | _,rヘ_,j|!'     /ー--''!     |'   T10の1GB買って良かったよ 
           |,.ィ―'''' ̄ /| |       /二ク     !   
           /;;:::'';;::''::;;:/ { ! 、     ヾニン   ノ\   
            /'''::::;r|''':::;;;|  | ! \       _,,./|::;;'''\
        /:;;/ |;;;''::;;|   丶\  `__>-ー´   !;;;:'''::iヽ、
          i/   |'::;;;;''|      三 ―''"       !''::;;;;| /ヽ
        /⌒ヽ  |;;''':::;|       \            !;;::''|/  i
         /     \{'';;;::''}          ̄二ニ=    !::;;|   |
        /ヘ     |;;:::::;{            ‐-      !/   |
        /  i     |:::;;;''!             ー       !  / |
     /   l     |;;'';イ                   }   {、
     〉、      ∧テ{ ヽ  _   _,,,,;;;;;:::-==ニ;;;_   ノ __,イ´
      / \_    //レ!      ̄           ̄ { ̄  |
    /    `ー::v'´/ | i                     i    |
    i       / ̄   | |                     i、  |
    i       /    ||                         ヽ  |
336名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/12(日) 04:44:52 ID:yEpa3Gdc
         ,,,l!゙°;;,d'″::::::::::::::::::::::゙: lq、        
       .,,!'"l゙;;;;;;;;;;ll,:::::::: :,,,r‐''"゙゙゙゙゙'''ーi゙lL        
      ,l″:,゙l,,_;;;;;;;゙゙!l,,,゙r'゛::::::::::::::::::::::::::::゙!i、       
      ,「: :::::゙゙l,゙"'''''''l゙゙'°::::::::__,,,,,,、:::::::::::: |,       
     .|: ::::::::::::‘'・r,ん,,,,,,,,*''゚,,,,,,,,r,,゙┓::::::,,,;゙l、     
     |,r'''',,,ニ,,,l*ニ,,,,,r'゙゚,,lllllllllllllllllllil::l|:::::::ll',,ll      
     ll::;lllllllllllll!llllii::::::::lllll|,lllllllllllll゙ll!:,ll,、:::llll;l"   マジかい?   
     .゙l,:!illlllllllll,llll゙,ォ・''ti゙llll!!!!llll!!l゙゚,,l゙;ll,ュ::゙lllil      
      、゙l,,゙ll!!゙゙゙レl゙ll:::::::::::゙゚゙'━--''~::,,/lll,,,゙llll:       
      .'l,,: ”゚''''゙゜,l″:::::::::::::::::::::::::::rl゙’:,.:;゙!liil!    .,,ier-
      .゙ll,: ::::::::::'llllllャ:::::::::::::::::::::::::::::,l°::`゙゙ll!::lll!;,√: :  
       : lii、:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::,r",,l!:::::*::::;;: ::,,゙: :   
          ゙!,,、::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::,,,l″:,ll::::,ll:::::;°  :
        ゙ll,: ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::;;ケ::::::l″,,l゙:::;;:::::: : : ::
      : .,lllf;゙゙le: :::::::::::::::::::::::::::::::┛::::::::::::il゙°:::::: : ::::::::
    _,,ノ"|'′1:::::゚'li、:::::::::::::::::,,,,ァ:::,,,v‐::::::::::::::::::::: : ::::::::::::
" ..r'": : :::'y:::::゙l::::::::巛xa,,,,,lllllllllll゙“゜::::,,;;;;:::::::::::::: : :::::::::::::
: : ': : :::::::::::::゙l,,: :゙l、:::::::゙'x,,:″:::::::::::::::::::`:::::::::::::: : ::::::::::::::::::
.": : ::::::::::::::::::゙゙lq::゙'i、::::::::::‘'ヽ、::::::::::::::::::::::::::::: : :::::::::::::::::::::
337名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/12(日) 04:50:34 ID:9Yq6rEM6
日本人も最近はバカが増えた 朝鮮製を買う バカ
338名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/12(日) 05:02:02 ID:yEpa3Gdc
         ,,,l!゙°;;,d'″::::::::::::::::::::::゙: lq、        
       .,,!'"l゙;;;;;;;;;;ll,:::::::: :,,,r‐''"゙゙゙゙゙'''ーi゙lL        
      ,l″:,゙l,,_;;;;;;;゙゙!l,,,゙r'゛::::::::::::::::::::::::::::゙!i、       
      ,「: :::::゙゙l,゙"'''''''l゙゙'°::::::::__,,,,,,、:::::::::::: |,       
     .|: ::::::::::::‘'・r,ん,,,,,,,,*''゚,,,,,,,,r,,゙┓::::::,,,;゙l、     
     |,r'''',,,ニ,,,l*ニ,,,,,r'゙゚,,lllllllllllllllllllil::l|:::::::ll',,ll      
     ll::;lllllllllllll!llllii::::::::lllll|,lllllllllllll゙ll!:,ll,、:::llll;l"   何故馬鹿なのだ?   
     .゙l,:!illlllllllll,llll゙,ォ・''ti゙llll!!!!llll!!l゙゚,,l゙;ll,ュ::゙lllil      
      、゙l,,゙ll!!゙゙゙レl゙ll:::::::::::゙゚゙'━--''~::,,/lll,,,゙llll:       
      .'l,,: ”゚''''゙゜,l″:::::::::::::::::::::::::::rl゙’:,.:;゙!liil!    .,,ier-
      .゙ll,: ::::::::::'llllllャ:::::::::::::::::::::::::::::,l°::`゙゙ll!::lll!;,√: :  
       : lii、:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::,r",,l!:::::*::::;;: ::,,゙: :   
          ゙!,,、::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::,,,l″:,ll::::,ll:::::;°  :
        ゙ll,: ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::;;ケ::::::l″,,l゙:::;;:::::: : : ::
      : .,lllf;゙゙le: :::::::::::::::::::::::::::::::┛::::::::::::il゙°:::::: : ::::::::
    _,,ノ"|'′1:::::゚'li、:::::::::::::::::,,,,ァ:::,,,v‐::::::::::::::::::::: : ::::::::::::
" ..r'": : :::'y:::::゙l::::::::巛xa,,,,,lllllllllll゙“゜::::,,;;;;:::::::::::::: : :::::::::::::
: : ': : :::::::::::::゙l,,: :゙l、:::::::゙'x,,:″:::::::::::::::::::`:::::::::::::: : ::::::::::::::::::
.": : ::::::::::::::::::゙゙lq::゙'i、::::::::::‘'ヽ、::::::::::::::::::::::::::::: : :::::::::::::::::::::
339名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/12(日) 05:16:40 ID:0MPN1Qnf
340名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/12(日) 05:16:49 ID:J2UCobYu
         ,,,l!゙°;;,d'″::::::::::::::::::::::゙: lq、        
       .,,!'"l゙;;;;;;;;;;ll,:::::::: :,,,r‐''"゙゙゙゙゙'''ーi゙lL        
      ,l″:,゙l,,_;;;;;;;゙゙!l,,,゙r'゛::::::::::::::::::::::::::::゙!i、       
      ,「: :::::゙゙l,゙"'''''''l゙゙'°::::::::__,,,,,,、:::::::::::: |,       
     .|: ::::::::::::‘'・r,ん,,,,,,,,*''゚,,,,,,,,r,,゙┓::::::,,,;゙l、     
     |,r'''',,,ニ,,,l*ニ,,,,,r'゙゚,,lllllllllllllllllllil::l|:::::::ll',,ll      
     ll::;lllllllllllll!llllii::::::::lllll|,lllllllllllll゙ll!:,ll,、:::llll;l"   なのだ?   
     .゙l,:!illlllllllll,llll゙,ォ・''ti゙llll!!!!llll!!l゙゚,,l゙;ll,ュ::゙lllil      
      、゙l,,゙ll!!゙゙゙レl゙ll:::::::::::゙゚゙'━--''~::,,/lll,,,゙llll:       
      .'l,,: ”゚''''゙゜,l″:::::::::::::::::::::::::::rl゙’:,.:;゙!liil!    .,,ier-
      .゙ll,: ::::::::::'llllllャ:::::::::::::::::::::::::::::,l°::`゙゙ll!::lll!;,√: :  
       : lii、:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::,r",,l!:::::*::::;;: ::,,゙: :   
          ゙!,,、::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::,,,l″:,ll::::,ll:::::;°  :
        ゙ll,: ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::;;ケ::::::l″,,l゙:::;;:::::: : : ::
      : .,lllf;゙゙le: :::::::::::::::::::::::::::::::┛::::::::::::il゙°:::::: : ::::::::
    _,,ノ"|'′1:::::゚'li、:::::::::::::::::,,,,ァ:::,,,v‐::::::::::::::::::::: : ::::::::::::
" ..r'": : :::'y:::::゙l::::::::巛xa,,,,,lllllllllll゙“゜::::,,;;;;:::::::::::::: : :::::::::::::
: : ': : :::::::::::::゙l,,: :゙l、:::::::゙'x,,:″:::::::::::::::::::`:::::::::::::: : ::::::::::::::::::
.": : ::::::::::::::::::゙゙lq::゙'i、::::::::::‘'ヽ、::::::::::::::::::::::::::::: : :::::::::::::::::::::
341名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/12(日) 05:52:34 ID:3k5YBkF/
     .|: ::::::::::::‘'・r,ん,,,,,,,,*''゚,,,,,,,,r,,゙┓::::::,,,;゙l、     
     |,r'''',,,ニ,,,l*ニ,,,,,r'゙゚,,lllllllllllllllllllil::l|:::::::ll',,ll      
     ll::;lllllllllllll!llllii::::::::lllll|,lllllllllllll゙ll!:,ll,、:::llll;l"   T20のバッテリー弱ってきたが・・どうしよ   
     .゙l,:!illlllllllll,llll゙,ォ・''ti゙llll!!!!llll!!l゙゚,,l゙;ll,ュ::゙lllil      
      、゙l,,゙ll!!゙゙゙レl゙ll:::::::::::゙゚゙'━--''~::,,/lll,,,゙llll:   
342名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/12(日) 06:12:55 ID:mvYltiOp
何事もなかったかのように↓
343名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/12(日) 06:26:59 ID:yEpa3Gdc
http://3.csx.jp/peachy/data/korea/korea.html
読むのに疲れた  

だけど韓国製品でも良い物は買ってもいいんじゃね?  それが国際社会での平等!!
344名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/12(日) 06:28:14 ID:yEpa3Gdc
         ,,,l!゙°;;,d'″::::::::::::::::::::::゙: lq、        
       .,,!'"l゙;;;;;;;;;;ll,:::::::: :,,,r‐''"゙゙゙゙゙'''ーi゙lL        
      ,l″:,゙l,,_;;;;;;;゙゙!l,,,゙r'゛::::::::::::::::::::::::::::゙!i、       
      ,「: :::::゙゙l,゙"'''''''l゙゙'°::::::::__,,,,,,、:::::::::::: |,       
     .|: ::::::::::::‘'・r,ん,,,,,,,,*''゚,,,,,,,,r,,゙┓::::::,,,;゙l、     
     |,r'''',,,ニ,,,l*ニ,,,,,r'゙゚,,lllllllllllllllllllil::l|:::::::ll',,ll      
     ll::;lllllllllllll!llllii::::::::lllll|,lllllllllllll゙ll!:,ll,、:::llll;l"   T10のイエロー1GBは良い製品だよ   
     .゙l,:!illlllllllll,llll゙,ォ・''ti゙llll!!!!llll!!l゙゚,,l゙;ll,ュ::゙lllil      
      、゙l,,゙ll!!゙゙゙レl゙ll:::::::::::゙゚゙'━--''~::,,/lll,,,゙llll:       
      .'l,,: ”゚''''゙゜,l″:::::::::::::::::::::::::::rl゙’:,.:;゙!liil!    .,,ier-
      .゙ll,: ::::::::::'llllllャ:::::::::::::::::::::::::::::,l°::`゙゙ll!::lll!;,√: :  
       : lii、:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::,r",,l!:::::*::::;;: ::,,゙: :   
          ゙!,,、::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::,,,l″:,ll::::,ll:::::;°  :
        ゙ll,: ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::;;ケ::::::l″,,l゙:::;;:::::: : : ::
      : .,lllf;゙゙le: :::::::::::::::::::::::::::::::┛::::::::::::il゙°:::::: : ::::::::
    _,,ノ"|'′1:::::゚'li、:::::::::::::::::,,,,ァ:::,,,v‐::::::::::::::::::::: : ::::::::::::
" ..r'": : :::'y:::::゙l::::::::巛xa,,,,,lllllllllll゙“゜::::,,;;;;:::::::::::::: : :::::::::::::
: : ': : :::::::::::::゙l,,: :゙l、:::::::゙'x,,:″:::::::::::::::::::`:::::::::::::: : ::::::::::::::::::
.": : ::::::::::::::::::゙゙lq::゙'i、::::::::::‘'ヽ、::::::::::::::::::::::::::::: : :::::::::::::::::::::
345名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/12(日) 07:29:18 ID:673Cbdt8
>>344
はじめは笑ったけどしつこいよ
>>339
うむ。嘘と我が侭で押し通そうとする韓国政府と弱腰の日本外務省は嫌いだ。
しかし筆者は同時に、だからこそこちらは大人の態度と冷静姿勢で真実を主張することが
大切だといっているだろう。

自分が良い製品だと思ったなら、国籍や感情ではなく自分の価値観を基に
その製品を認めるべきである。

もちろん、その判断基準の段階でこの製品が気に入らないというならば
私にはもはや言うべき言葉は無い
346名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/12(日) 08:47:20 ID:WVd7XiN6
          ___| ̄|__ | ̄| | ̄| ___| ̄|___  | ̄ ̄ ̄|
          |  __  | | .| |  | |___  ___| | ̄ ̄ ̄ ̄|
          |___|  ./ | |_| |  |   | |     ̄ ̄|  / //
         \  __/ /\  _/ |  ___/ |    __/  / //
         \\|_/\  |___/  |___/ // |____////
    /⌒⌒⌒⌒⌒⌒ ))     ミミ彡ミミミ彡彡ミミミミ     
  (   从    ノ.ノ     ,,彡彡彡ミミミ彡彡彡彡彡彡      __ -──‐-、,.._ 
   ( ./  ̄ ̄ ̄ ̄\    ミミ彡彡゙゙゙゙゙""""""""ヾ彡彡      i:::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::::ヽ
   |::::::  ヽ     丶.  ミミ彡゙ _    _   ミミミ彡    /::::::::|  -─‐-   |::::::ヽ
   |::::.____、_  _,__)  ミミ彡 '´ ̄ヽ  '´ ̄` ,|ミミ彡    |:::::::/ ,-‐ Ll ‐-、ヾ::::::l
  (∂: ̄ ̄| ・ー |=|・ー |  ミミ彡  ゚̄ ̄' 〈 ゚̄ ̄ .|ミミ彡    ヽ;;/ ,━   ━、 ヽ;;/
   (  (   ̄ )・・( ̄ i   彡|     |       |ミ彡      (((   . / \    )))  
   ヘ\   .._. )3( .._丿   彡|   ´-し`)  /|ミ|ミ      ヽi ヽ ノ(、__,ノヽ / i_/ 
 /  \ヽ _二__ノ|\    ゞ|     、,!     |ソ        \ < ー=‐ >ノ /
/⌒ヽ.   \__/\i/\_|    ヽ '´ ̄ ̄ ̄`ノ /     .    /::|`─-─´.|::\ 
|   ヽ       \o \    ,.|\、    ' /|、        _/i :::::|./□\, |::::::|\_
           /______      レ    _| ̄|___\\\\
          / |____  | | ̄|  / ̄|  |_  __  | ___
           / |\_/  /   ̄ / /    |  |  /_ / |___|
          // \  / | ̄|/ /      | |__| |    \\\
          / /  \|  \  /       |____|   \\\\
347名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/12(日) 09:43:27 ID:WVd7XiN6
          ___| ̄|__ | ̄| | ̄| ___| ̄|___  | ̄ ̄ ̄|
           |  __  | |  | |  | |___  ___| | ̄ ̄ ̄ ̄|
           |_|  / .| |_| |  |   | |     ̄ ̄|  / //
         \  __/ /\ ._/ | .___/ |    ___/  / //
         \\|_/\  |___/  |___/ //|____////
   /⌒⌒⌒⌒⌒⌒ ))    |::::::::::|            |ミ|    
  (   从    ノ.ノ    |::::::::::/      売     |ミ|  __ -──‐-、,.._ 
   ( ./  ̄ ̄ ̄ ̄\     |::::::::|   ,,,,,    ,,,,,   |ミ|  i:::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::::ヽ
   |::::::  ヽ     丶.    |彡|.  '''"""''   ''"""'' |/  /::::::::|  -─‐-   |::::::ヽ
   |::::.____、_  _,__)  ./⌒|  -=・=‐,   =・=-  |   |:::::::/ ,-‐ Ll ‐-、ヾ::::::l
  (∂: ̄ ̄| ・ー |=|・ー |   | (     "''''"   | "''''"  |   ヽ;;/ ,━   ━、 ヽ;;/
   (  (   ̄ )・・( ̄ i   ヽ,,         ヽ    .|   (((   . / \    )))
   ヘ\   .._. )3( .._丿      |       ^-^     |   ヽi ヽ ノ(、__,ノヽ / i_/
 /  \ヽ _二__ノ|\  _/|     ‐-===-   |     \ < ー=‐ >ノ /
/⌒ヽ.   \__/\i/\_| ::;/:::::::|\.    "'''''''"   /     /::|`─-─´.|::\ 
|   ヽ       \o \/:::::::::::|. \ .,_____,,,./::\  _/i :::::|./□\, |::::::|\_
          /_______           _| ̄|___\\\\
        / |____  | | ̄|  / ̄|  |_  __  | ___
         / |\_/  /   ̄ / /    |  |  /_/ |___|
        / / \   / | ̄|/ /      |  |__| |    \\\
        / /  \|.   \_/        |____.|    \\\\
348名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/12(日) 11:32:30 ID:09+UY7bE
joshinでT10を購入。V1.07
USBのフタもろすぎだが、joshinに言ったら新品と変えてくれるのだろうか?
また↑ってもう改善されたの?
教えてエロい人
349名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/12(日) 12:01:03 ID:9Yq6rEM6
上村愛子ちゃんにも 法則が発動したみたいだな

さすが 方程式

スポンサーを間違ったみたいだ
350名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/12(日) 12:10:14 ID:ZV96p05R
    __ ( ^ω^ )__
〔ノ二二,___       __,二二ヽ〕
 |:::::::::::::::::::::::::::ヽ ゜ ゜ /::::::::::::::::::::::::::/
  〉::::::::: :::::::::::::〉 ・ 〈:::::::::::::: ::::::::〈   バッ
 |:::::::::::::::::::::::::/  (u)  ヽ::::::::::::::::::::::/
  〔:::::::::::::::::::::/  ノ~ヽ  ヽ::::::::::::::::::|
  ヽ:::::::::::::::::/ /::::::::::::\ ):::::::::::::::::::ゝ
  ノ:::::::::::::::::::| |_〜─〜-| |〜〜〜/
       (_)      (_)
351名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/12(日) 14:35:28 ID:rkd7wG+E
>>349
まだスポンサー契約続いてんのかな? 最近トップページで見かけないような。
しかしそのトップページには気を惹かれずスルーしてたけど、愛子ちゃんテレビの方が
格段に可愛いな。
352名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/12(日) 15:59:08 ID:pmeD/92J
T10の1G買った。
これなかなかいいね
353名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/12(日) 16:59:02 ID:Pv+L8+G/
>>339
撤退ムードで投げ売りになってきたところを買えばいいんでね?
354名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/12(日) 17:10:48 ID:HWPjgpo6
T10 Firmware V1.095をダウンロードしてアップグレード
したところ電源が入らなくなった
誰かこのような現象に陥った人いる?
355名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/12(日) 17:14:00 ID:UURtGr3i
相川占い
トップページで愛ちゃん見られれば、吉
イレズミ土人だったら、大凶
356名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/12(日) 17:17:27 ID:SKzsB3jm
>>354
失敗でね?
357名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/12(日) 17:33:13 ID:TwkMES5V
>>354
2週間ほどバイバイだな
358名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/12(日) 18:19:45 ID:HWPjgpo6
>>356 357
やはり電池が少ない状態(残量1〜2)で行ったせいでしょうかね・・・
ちなみに店に電話したところ新品交換してくれるらすぃのでラッキー

359名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/12(日) 18:34:50 ID:Pd/1GWaK
>>355
山本は発売直後の品薄の中、やっとnanoを手に入れたってブログに自分のnanoの写真まで掲載して大喜びしてたのに・・。
自分の使いたい機種を使いたくても使えない大人の事情を大変と思た。
360名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/12(日) 18:38:42 ID:Hi48wsgS
新品に交換してもらうと不評の現行ファームで
古いバージョンにしたくなるかもだw
361名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/12(日) 22:07:44 ID:n9yRTq3K
>355
50回ぐらい見ても土人とU10とT10だけだorz
362名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/12(日) 22:45:46 ID:Pv+L8+G/
>>361
なんかオリンピック中は選手は宣伝に出られないとか言う話をどこかで聞いた気がする。
363名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/12(日) 23:04:55 ID:29FvfH9G
TVCMはいいけどインターネット媒体での情報公開や宣伝活動は駄目なんじゃなかったかな
TVCMは国内だけだがインターネットは世界と繋がってるからとかそういう理由なのかな
364名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/12(日) 23:05:00 ID:LboDI5bf
オリンピック中は選手はブログ更新すら禁止され、違反すると失格だそうで。
365名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/12(日) 23:32:54 ID:UURtGr3i
土人はオリンピック種目でもないマイナーな競技のプレイヤーだから、相川トップページ
出演おkってことだな。
ここ2〜3週間は、大凶出血サービスということ ・・・ 相川占い
366名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/13(月) 01:37:23 ID:ReGKdsvx
テレビはオリンピックのスポンサーだから桶
インターネットはスポンサーじゃないから、スポンサーであるテレビの事を考慮してNG

時代錯誤な連中だこと
367オリンピック:2006/02/13(月) 08:11:04 ID:Q607GRKo
世の中ゼニやでw
368名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/13(月) 16:11:43 ID:rE968dEA
U10ファーム1.61jキター
369名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/13(月) 16:20:36 ID:HOmjOOI8
Tのファームщ(゚Д゚щ)カモーン
370名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/13(月) 18:11:33 ID:43lfg0SO
先週の土曜日にeストアでH10jrを注文した、早く来ないかな(´・ω・`)
371名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/13(月) 21:00:49 ID:j9FBB2dY
T10・1GB買ったんですが、チト不具合が…
曲再生してるとき、4秒あたりでフリーズしちゃうことが何度か発生…
こういうプレーヤーを買うのが初めてだったので、ちょっとショックでした。
ファームアップとかで改善されるんでしょうか?
372名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/13(月) 21:08:06 ID:3SHW697n
mp3使うなら1.51がいいかもしれん
なんとなく初期不良のような気がするが
373371:2006/02/13(月) 21:16:53 ID:j9FBB2dY
>372さん
手持ちのCDは、全部wmaに変換しちゃったのですよ〜;;
なんか店員さんにも証明しにくい症状なので、複雑な心境です…
374名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/13(月) 22:03:04 ID:yrEXLfl8
mp3もwmaもたいした音質変わらんという意見多いからいいんでないの
wmaなら1.60ファームを試してみては
375371:2006/02/13(月) 22:43:36 ID:FJohkB2l
>374さん
ここで書かれてたことを読んでたら、1.60は不具合が多そうで怖くて。
で、今1.095にしてみたんですが…
キュッ!って音が鳴って再起動する不具合が一回発生…

これから1.60試してみます;;
376名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/13(月) 22:52:00 ID:bsklKIDp
T20 v1.62でてるよ
377名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/13(月) 23:00:11 ID:3SHW697n
FM聞くので国内版待ち
378名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/13(月) 23:10:02 ID:ZNv3UdI4
T20 1.62、曲間ノイズなくなってるね。よかったよかった。
379名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/13(月) 23:11:53 ID:bsklKIDp
>>377
JP版でてるよ
380名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/13(月) 23:21:06 ID:7gIctaSJ
俺には見つけられん、jpの公式に出るまでいいわ
381名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/13(月) 23:25:14 ID:bsklKIDp
にゃおでぃおでぐぐって12/12の日記内をチェックするといいよ
382名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/13(月) 23:33:17 ID:7gIctaSJ
>>381
ありがとう、見つけた。
383名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/13(月) 23:46:21 ID:CCimHQv0
おおーにゃおちー
そんなことよりnanoでVorbis聴けるんかー
もうiriverイラネ
384名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/14(火) 02:03:31 ID:67J4AKTx
>>383
頑張ってLinux入れてくれたまえ。
>>376
じゃあアイリバーショップ行ってファームウェア更新してもらお(´・ω・`)
385名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/14(火) 08:56:52 ID:+Hzs9VI/
H10jr.使いだが、EasyPMPバージョンアップしたね。
プレイリスト関連すごいことになってるけど、正直これを使いこなせそうにない。
今はジャンル毎にフォルダつくって、それぞれとか全曲とかのプレイリストつくる
バッチファイル書いて処理してるんで、自分の使い方ではこれで十分なんだよな。
386名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/14(火) 17:59:01 ID:0IKk1IJP
E彼、微妙に出品してるな
387名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/14(火) 20:17:18 ID:jTh2EMn8
t10買いました。IFP800シリーズとか使った事有ると使いにくい気がする。デザインは好きだけど。でもこの値段ならいいかな。
388名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/14(火) 21:57:00 ID:RSxB0THv
T20購入3ヶ月でフリーズ3回
これ普通?
389名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/14(火) 22:11:05 ID:NlX+5ES8
初期不良か使い方悪い
390名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/14(火) 23:05:50 ID:jTh2EMn8
結局携帯に色々付きすぎてMP3もデジカメも値崩れ起こしたのかな?ある意味可愛そう。良いもの作っても投売りでは。
391名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/14(火) 23:16:06 ID:B/DYZapT
携帯に音楽機能あるが使おうとは全く思わない。
392名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/14(火) 23:17:36 ID:PpEW7BLL
あの、スレ違いだったらスマソ
俺のiriverちゃんのUSBが接続状態にならんのだが・・・
これってやっぱ故障かね?きっちりつないでるんだが・・・
なんか設定のせいとか何とかなんかね?
どうしようもない・・・orz
助けてくれ
393名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/14(火) 23:22:08 ID:QnFNc3fj
>>392
おれの場合は、ソニーのSonicStageを立ち上げたままにしてたら、
同じような症状になった。
そんなことしてない?
394名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/14(火) 23:23:15 ID:a1eG6/s6
>>392
接続するPC側のUSB端子を差し替えてみれ
395名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/14(火) 23:26:23 ID:PpEW7BLL
>>393
すまん、よくわからん。
それってどういう状態にしてるって事?

>>394
その手のことはやり尽くしてみたんだが・・・orz
396名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/14(火) 23:35:44 ID:X9vFnXsj
PCを再起動したら直ったりして
397名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/14(火) 23:36:29 ID:XyAzRrwg
PC再起動とかしてみたらどうか?
それと、OSとプレーヤーの名称ぐらい書こうな
398名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/14(火) 23:37:31 ID:PpEW7BLL
>>396
それもやってたりして・・・orz

みんなレスありがd
あきらめて修理出すわ
399名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/14(火) 23:38:46 ID:PpEW7BLL
>>397
すまん、H10、6GBと書いてある。
400名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/14(火) 23:48:14 ID:a1eG6/s6
出す前にあるなら出来るなら他のPCで認識するか試したらどう?
あと別のUSBケーブルあるならそれで試すとか
401名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/14(火) 23:48:38 ID:XyAzRrwg
関係ないかもしれんがこんなこと書いてあった
下記のチップセットを搭載したモデルではH10が認識されないという問題が発生することが確認されています。
ATI社製 MOBILITY(TM) RADEON(TM) 9100 IGP/IXP 150

というか、HDDタイプはスレが別にある
iriver H100/H300/H10 HDD Player Part13
http://bubble4.2ch.net/test/read.cgi/wm/1138793561/
402名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/14(火) 23:55:04 ID:KRUcWm7y
てか、IMM不安定すぎる。
ボイスレコ使っているから
マネージャーモード使わないとダメなんだよな…。
403名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/14(火) 23:55:58 ID:PpEW7BLL
>>400
ありがとう、でもいまはどっちも無理だ・・

>>401
今まではちゃんと繋がってたんだがなあ・・・
そうか、やっぱスレ違いか。すまん

みんなありがとー!俺にレスがつくのなんていつぶりか・・・
とりあえずもうちょいいじって駄目なら修理行くわ
じゃあスレ違い申し訳ナスノシ
404名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/15(水) 08:11:34 ID:BmhBPIYZ
嗚呼 早く来ないかな、H10jr.
eストアで注文したひとに聞きたいんだけど、何日くらいで届いたの?
405名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/15(水) 11:01:14 ID:iCJwBnx0
久々に相川に戻ろうかと思ったけどTシリーズはMP3ドラッグ&ドロップ転送OKなのかな?
D&Dだとブラウザモードでしか再生できないみたいな感じ?

懸賞で当たったnano、デジモノヲタには満足できませんでした(´・ω・`)
使いやすいけどね。
406名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/15(水) 11:29:11 ID:ynSp9m5B
>>405
T10はD&D可能
再生も普通にMUSICモードでいけるんジャマイカ?

他は知らん
407名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/15(水) 12:01:32 ID:Ph5F53WH
>>405
安く売って
408名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/15(水) 12:13:07 ID:AhRuiC+/
断る
409名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/15(水) 13:31:06 ID:6Dk1Gars
>>393
なんでそんなゴミ入れてるんだよ・・・
410名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/15(水) 14:19:51 ID:jPsQA0vn
393はVAIOかもな
411名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/15(水) 15:56:48 ID:lv3fX06Y
アイリバーって日本製だよな?中身は。
412名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/15(水) 16:04:06 ID:8SehZLUT
残念ながら南朝鮮製です
413名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/15(水) 16:40:22 ID:Vk9PX3kz
T10なんか酷くて本体に原産国の記入どころかシールすら貼られてない。
414名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/15(水) 17:02:01 ID:gZ9xMhVd
T10のケーブル紛失して,ケーブル購入を考えてるんだが
ヨドバシとかで売ってる?
415名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/15(水) 17:12:38 ID:RVO2qhBy
iPodシャホー貰ったんで使ってみたけどiTunesのよくわからん動作にいらつく。
やっぱ著作権意識が高い国の製品はダメポ。
相川早くオサレで2GBな新製品出せ。
416名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/15(水) 17:15:58 ID:RVO2qhBy
でもエンコーダ内蔵てのはいいな。
相川もmp3,ogg,wma対応のお手軽エンコーダソフト付けてくれ。
417名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/15(水) 18:01:37 ID:PQzG8dvH
外国チームのコーチ=韓国チームのコーチ

959 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2006/02/14(火) 23:39:39 ID:BthDaWQ2
ttp://www.yomiuri.co.jp/torino/news/20060214it05.htm?from=top
金メダルに一番近いと言われた男が、度重なる悲運に泣いた。

 男子五百メートル1回目のレース開催中、練習レーンにいた加藤条治は、外国チームのコーチとぶつかった。
相手のブレード(刃)と自分の刃が接触する「エッジング」というトラブルだった。
 滑走番が迫り、刃の傷を直す余裕はなかった。日本電産サンキョーの今村俊明監督(43)は、このトラブルを
問題にはしていない。ただ、「選手同士のエッジングはたまにあることだが、コーチと選手の接触はない」と一瞬、顔が曇った。

 さらに、一つ前の組の選手が転倒した。氷の補修作業で10分の間(ま)ができた。足のうっ血を避けるため、
きつく結んだ靴ひもを緩めるべきか――。判断するには微妙な時間だった。館内アナウンスに聞き入った加藤も結局、
「再開時間は分からなかった」。そのまま臨んだ1回目は「カーブで氷を押せなかった。加速感もなかった」と言う。
「天才的なカーブワーク」は死んでいた。35秒59で11位は不可抗力による結果だった。

 レース後、今村監督にトラブルを告げ、すぐに控室で自ら刃を研いだ。2回目の開始は50分後。
20分を費やし、懸命に研いだ。その結果、2回目は35秒19。これが1回目なら……。

 初の五輪を6位で終えた加藤は言う。「1回目が11位。自分はこんなレベルじゃない。
(2回目で)自分を見せられて良かった。でも、金メダルを取れると思っていた。五輪は、結果。悔しい」。
外国人コーチとの接触を、報道陣には明かさなかった。

974 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2006/02/15(水) 00:41:36 ID:CiQIMUhd
トリノスレにも書いたけど、滑走前の選手に他国のコーチが接触するなんて
故意じゃなくても絶対にあってはいけないことだよ。日本スケート連盟は
厳重に抗議すべき。4年に一度の五輪でこんな恥知らずな真似できるなんて、さすが朝鮮人。斜め上だわ。
418名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/15(水) 18:30:43 ID:Jz/vk9rC
またかよ
アーチェリーの山本選手の時の携帯電話の発信音といい
とにかくあの国をどうにかしてくれ
あ〜、ヤダヤダヤダヤダヤダヤダヤダ
419名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/15(水) 20:11:54 ID:oF7bV6l2
T10は中国製と書いてあるな。
420名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/15(水) 22:51:29 ID:0+ai172F
確かに韓国は悪いのだろうけど
それが分かっていながらトラブルのはどうかと思う

最初から最低最悪な対処はできないの?
靴は紐で締めるしかないの?とか
スペアの靴は無いの?とか
最低最悪と付き合っていかなければならないのだから工夫しろよ
弱すぎる
421名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/15(水) 22:55:33 ID:BHOcnNRl
ほんっと在日って解り易いな
422名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/15(水) 23:00:39 ID:6kL/gupd
メダルの取れない倭猿に言われたくないし
423名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/15(水) 23:02:29 ID:6kL/gupd
韓国
1 1 1 3
http://torino.yahoo.co.jp/medal/

あれれ?猿島は??
424名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/15(水) 23:11:21 ID:r84ncypK
オリンピックくらいじゃ日本人悔しがらないのがまだ分からないのか
425名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/15(水) 23:19:54 ID:tcqOtoqU
G8にオブザーバーでさえ参加できない一生先進準備国の人に言われても悔しくないし
てか猿猿って つ『鏡』  日本人を猿ってけなすことができるのは西洋人だけだよ^^   ・・・と釣られてみるw
426名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/15(水) 23:43:35 ID:N98lhoLN
T10とiFP-895ってどっちがいい?
427名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/15(水) 23:45:51 ID:xWpTMtTc
嫌韓流2が2月22日に発売(竹島の日)

歴史捏造、文化窃盗、反日政策、差別思想、領土侵略、資源略奪、言論弾圧、洗脳教育…

信じられない程 腐りきった国 それが韓国だ!!

米『ニューヨーク・タイムズ』紙、英『タイムズ』紙、韓国主要メディアなどで報道され、世界中が注目!
「嫌韓流現象」を巻き起こし45万部のベストセラーとなった問題作、待望の第2弾!

表紙
http://images-jp.amazon.com/images/P/4883805166.09.LZZZZZZZ.jpg

Amazon.co.jp
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4883805166/qid%3D1138348302/250-6974424-6661822
セブンアンドワイ
http://www.7andy.jp/books/detail?accd=R0175436
楽天ブックス
http://item.rakuten.co.jp/book/1794769/
428名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/15(水) 23:54:38 ID:l8yLEl1g
キムチ人なんて日本の奴隷だろw
429名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/16(木) 00:09:39 ID:iMN+jE4W
>>427
>主要メディアなどで報道され、世界中が注目!
日本の主要メディアは黙殺。
この国のメディアは腐ってる。
430名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/16(木) 00:13:43 ID:WFTtu6Yx
>>425
東洋の小動物でしかない
小日本人と、欧米人並みの体格の
朝鮮男性を同列に比べるなクズ。
431名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/16(木) 00:14:57 ID:UWJWSVHG
>>419
相川に限らずほとんど中国製
ソニー製品もアップル製品も
432名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/16(木) 00:29:16 ID:36ujvCds
安物は何でも中国。中国人が日本に来て土産に中国製を買う。
馬鹿だな中国人。
433名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/16(木) 00:31:49 ID:WFTtu6Yx
日本人だって数十年前は
米国に行ってmade in JAPのみやげ買ってただろ。
434名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/16(木) 01:03:41 ID:lUBBEZkD
>>iTunesのよくわからん動作にいらつく

池沼かオマエはw
435名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/16(木) 01:09:06 ID:Nw6yxKl/
>>418
アーチェリーの試合で携帯電話の発信音って、もしかしたら的を狙って集中してる時に故意に音を鳴らすって事か??
だとしたら今更ながら最低の国だな、韓国は。
436名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/16(木) 01:29:30 ID:jP/DQufY
ソウルオリンピックの一連の出来事の方がヒクよ。
437名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/16(木) 02:08:47 ID:jR7SFQRW
スピードスケートで0.4秒ってそんなでかいの?
438名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/16(木) 02:35:02 ID:Z7DGDsos
スポーツ板でやって欲しいなあ。
439名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/16(木) 03:21:34 ID:gpIV2888
なんで板違いが理解できない在日が沸くと相手する奴がいるんだ
ポータブルAV以外の話題はスルー汁

東亜やらハン板で遊ばれた挙句に他の板で騒ぐんだもんな
もう少し自民族の評判を考えた行動を取ってくれ
440名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/16(木) 03:50:45 ID:lUBBEZkD
今大会、少しおかしい
日本人有力選手が不測の事態に陥る時はまずチョンが絡んでる
441名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/16(木) 04:07:14 ID:O4HMuSG/
それがかの有名なあの国の法則w
442名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/16(木) 04:07:58 ID:gpIV2888
板違いだと言ってるだろう。
朝鮮人如きの妨害で負けるほうが実力が足りんのだ。
443名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/16(木) 04:14:15 ID:O4HMuSG/
>>442
その発言は聞き捨てならないな
妨害は防ぎようがないし、仮に防げても影響を与えるのは必至

ていうかぶつかっただけじゃなくてそのレースの前に転倒した選手も韓国選手だったような・・・
444名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/16(木) 06:17:18 ID:0J96I5/M
>>414
USBケーブルのことかな? Bタイプ(T10に挿すほう)がミニプラグ
だったら売ってると思うよ。
445名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/16(木) 11:55:53 ID:pU8eGZfa
>>414
コードを巻けて場所を取らない奴とか売ってたと思う。
446名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/16(木) 18:12:04 ID:wOPEYJMR
<<414
たま〜に置いてないダイソーもあるけど数件探せば絶対あるよ
447371:2006/02/16(木) 20:36:28 ID:lpJqDx1n
先日、T10でフリーズに悩んでいたものですが、ファームアップ(1.60)で
問題が解消されました。
アドバイスして頂いた皆さん、ありがとうでした〜。

でも、電源を切るとSRSの設定がLowになっちゃうバグは早く何とかして欲しいですね〜;;
448名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/16(木) 20:48:56 ID:tPO+XKVQ
<<426 IFP800シリーズの方が操作性は上だけどデザインやカラー液晶の楽しさとるとt10かな。
449名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/16(木) 22:36:11 ID:KUkuteD0
3月1日からビザ免除だからレイプ事件増えるだろ〜なぁ
オソロシス
450名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/16(木) 22:44:40 ID:W8/3pg4W
京大アメフト部の人もビザ持ってれば事件は起きなかったのにね。
451名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/17(金) 00:55:07 ID:70XxKjub
T10買おうと思うのですが、
色がPOP過ぎるのがやっぱり気になります。
どなたか自分で外観のカスタマイズした人いますか?
お勧めのシートなどあったら教えてください。
452名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/17(金) 06:45:00 ID:IrXz1AB8
>>451
つ[マッキー]
453名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/17(金) 11:00:54 ID:Bo/gURgq
塗れってか!?w
454名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/17(金) 14:24:10 ID:ymMPwTMh
所有のノートPCがUSB1.1なんですがT10使えますか?
455名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/17(金) 14:35:33 ID:o3B6KXXT
転送速度がそれなりに落ちるだけで、別にUSB1.1でも使えるだろ。
456名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/17(金) 14:38:32 ID:0BTWzBmV
実は転送速度もたいして落ちないんだよね。
というかUSB2.0でも2.0に見合ったスピード出せてない。
457名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/17(金) 14:42:09 ID:JIdu8HyR
「それなり」どころか、実用に耐えうる速度ではない。
USB2.0拡張カードの増設が必須。
458名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/17(金) 14:50:13 ID:ymMPwTMh
出来の悪い2.0のハードだと1.1に突っ込んでも動かないことがあるんだよ。
曲はそんなに入れ替えないし今まで使ってたのがRio500なんで速度は気にしない。
459名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/17(金) 15:00:05 ID:IXmVyO7v
T20を使っています。カラオケで録音したVoice音源を分割したいのですが
どうしたら出来ますでしょうか?説明書読んだりヘルプで検索しても引っかからなかったので
知っている方いれば教えていただけませんでしょうか?(´・ω・`)
460名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/17(金) 15:04:39 ID:0BTWzBmV
>>459
PCに移してWAVEに変換して
WaveZとかのソフト使えば出来るよ
461459:2006/02/17(金) 16:01:41 ID:IXmVyO7v
>>460
なんとか出来るようになりました!!ありがとうございました!!!
462名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/17(金) 17:04:32 ID:1CKlA4No
>>454
まとめサイトにあるけど大差ない
インターフェースの規格なんぞよりメモリへのR/Wがネックだから
463名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/17(金) 17:40:30 ID:mNgzDs3E
http://tmp.2ch.net/asia/kako/1007/10071/1007127076.html

日本は昨年に続いて外国人がストレスを最も少なく感じる国だった。

「外国人にストレス」韓国、アジアで2番目

韓国が「外国人が住みにくい国」の2番目にランク
韓国がインドネシアに続いてストレスを多く感じる国である
韓国は6.67で、韓国より開放度が低いベトナムや中国、インドより高かった。
外国人を排斥する雰囲気が強いうえ、言語と文化でも異質感が大きいという理由からだ。
464名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/17(金) 20:17:27 ID:KkkF31KI
H10jr 1Gを買って2週間たつけど何も問題ないな・・・ 当たりだったみたいだw
充電500回であぼ〜んだったのか・・・ 2年くらいはもってくれよ
465名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/17(金) 20:21:29 ID:Q0wZ7j14
> 充電500回であぼ〜ん
まさか?
466名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/17(金) 20:51:32 ID:+6oL+mjz
>>464
500回使ったとたん切れるわけじゃないし…

靴だって100万歩歩いたとたん急に磨り減りはじめるわけじゃないだろう。
包丁だって肉を1万回切ったあとに急に切れなくなり始めるわけじゃないだろう。

モノは使い始めた時から劣化を始めている。
公称値を過ぎても急に性能が落ちるわけではない。
時間は短くはなるがだんだん短くなるだけ。敢えてその許容回数の目安を公称値としているだけ。

蛍光灯だって自発的に切れる仕組みがなければ暗くなりながらも辛うじて灯いている最後まで灯く。
それでは捨て時が分からないからあえてある程度の暗さになったら切れるようにしているだけ。電球のように。
467名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/17(金) 20:57:08 ID:vfVc1cbH
通常、充電池は

充電500回であぼーん
じゃなくて
充電500回でフル充電時の容量が半分になる
468名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/17(金) 22:28:16 ID:aNN4HGi4
単に充電500回であぼーん
じゃなくて
満充電500回相当であぼーん
が正解
半分ぐらい減って充電したら0.5回とカウントする
469名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/18(土) 01:13:33 ID:TDuqsdiF
USB2.0というのは互換性があるってだけで
速度を保証するものでは無い
470名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/18(土) 01:30:06 ID:imSEx/Ot
でも速度2倍近くは出るよ
471名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/18(土) 03:08:26 ID:N+ng+3Ya
>>468
それはニッカド電池の場合じゃない?
ニッケル水素なんかの場合は半分くらい減ってから充電しても1回は1回、と
聞いたが。
472名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/18(土) 03:43:02 ID:IQHDoib0
USB1.1と2.0のT20への書き込み速度の比較
・USB1.1:平均0.5MB/s
・USB2.0:平均3.3MB/s
約100MBのファイルをそれぞれ10回ずつ書き込んだ速度の平均値。
2.0は理論値と比較すると死ぬほど遅いが、それでも1.1よりは数倍速かった。
環境によって速度のバラつきはあると思う。
473名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/18(土) 03:51:04 ID:FoHUWGJ8
>USB1.1:平均0.5MB/s
バラツキというかそれ壊れてるね。
474名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/18(土) 12:03:17 ID:LPWgiatt
USB1.1って最大1.5MB/sだから、1/3ぐらいしか出てないんだな・・・。
475名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/18(土) 14:12:31 ID:pQqXWzYS
>>471
化学変化による劣化なので、劣化度合いはエネルギー入出量に比例する(近似値としてね)
よって、エネルギーを半分ほど使って充電した場合はフル充電0.5回分相当となる。
しかし電池残量計の表示がエネルギー残量に比例しているとは限らない
だから、電池残量計が半分で充電して、フル充電0.5回分となるかどうかは不明

476名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/18(土) 14:40:01 ID:TNSZmLEF
充電池劣化メーターの装備希望。
477名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/18(土) 16:38:32 ID:KhxMpsaW
よくわからんが、T10なんでエネループ買ってみたよ。
使い込んだ充電池は放電もしやすいから、減りが早いと思ったら替え時だと思う。
478名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/18(土) 17:52:33 ID:IzLaGx9/
車載で運転しながら英語のリスニング用に一つ買おうと思います。
盲牌しながらの操作性はどうでしょうか。
T10 20 30では同じようなモンでしょうか。
お願いします。

479名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/18(土) 17:57:03 ID:kDQUi9oc
事故起こすからやめろ
480名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/18(土) 18:16:30 ID:bl6ehCMX
>>478
運転中ならリピート操作の簡単なT10が良い  FMトランスミッター使えよ
481名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/18(土) 18:17:55 ID:bl6ehCMX
T10は乾電池だから最高だぞ  エネループ使えば100時間もつよ
482名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/18(土) 18:18:36 ID:IXV6hsn2
>>478
氏ね。
ただし単独でな。
483名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/18(土) 18:50:59 ID:FoHUWGJ8
なに、この感情反応。
運転中にラジオ操作すらしないの?
484名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/18(土) 18:54:43 ID:sDVqAju+
両耳にヘッドフォンなら論外だが
FMトランスミッターでカーステに飛ばすんだろ、多分な
リピートしとけばそんなに危険じゃないと思うが
485名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/18(土) 19:35:59 ID:3p+xeQm5
iriverって高級イヤホンだったらいい音でる?
486485:2006/02/18(土) 20:00:16 ID:3p+xeQm5
ちなみにT10の場合で
487名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/18(土) 20:09:07 ID:1L/9OOPu
残念ながら・・・
488名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/18(土) 20:09:59 ID:rl+4kJih
所詮 チョンリバーだ 安かろう悪かろう

   
489478:2006/02/18(土) 20:16:30 ID:IzLaGx9/
失礼しました
カーオーディオへAUX接続です
舌足らずでした。
490名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/18(土) 20:21:12 ID:P+mWIBl4
既出かもしれませんが
e-storeにT10・T20・T30にこのアームバンドと専用のキャリーケース(別売)を腕につけて使用することで
より快適に音楽をお楽しみいただくことができます。
とありますがT20にアームバンドとキャリーケースでは使うことできません。
買おうとしてる人いたら気をつけたほうがいいです。
サポートに聞いたらT20はアームバンド使う場合ヌードケースにつけて使うそうです。
一応返品はできたので無駄な買い物にはならなかった
491名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/19(日) 00:35:55 ID:X7XULgdr
>>481
エネループで100時間再生可能ってマジ?
アルカリ乾電池とニッケル水素電池だとどっちの方がもつ?
エネループの場合やっぱり専用の充電器使わないとだめなのかな。
492名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/19(日) 01:08:00 ID:cmpCBWcu
>>491
> エネループで100時間再生可能ってマジ?

嘘。

> アルカリ乾電池とニッケル水素電池だとどっちの方がもつ?

単3アルカリは2,000mAh程度と思いねえ。
但し、ニッケル水素で2,000mAhのものでも
一次電池と二次電池は電圧降下の曲線が違うので同じようには比較出来ない。
※デジカメだとニッケル水素のほうが長もちするが掛け時計などだと逆とか。

> エネループの場合やっぱり専用の充電器使わないとだめなのかな。

なことはない。
ニッカド充電器でも充電可能。
※容量の小さいものだと充電に時間がかかったり満充電出来なかったりするけど…
493名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/19(日) 03:50:57 ID:vFC9aeco
充電にはキムラタンのQuickEcoがおすすめ。高いけど。
494名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/19(日) 07:24:01 ID:LRjC6Lra
ったくチョンのくせにスケートだけは強いのなw
495名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/19(日) 08:14:56 ID:X7XULgdr
>>492
そうなんだ。
ありがとう。
普通のニッケル水素電池でも充電器によっては満充電できないのかな?
panasonicの1700mAhのニッケル水素電池付き充電器買ったんだけど
その後にフジフイルムの2150mAhの買って充電したんだけど満充電できてないってこと?
496名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/19(日) 08:19:27 ID:X7XULgdr
連投スマソ

T10使う場合ってアルカリ電池でもニッケル水素電池でも同じくらい連続再生できる?
既定では53時間だけどニッケル水素電池でもそれくらいもつ?
オキシライド電池使えば53時間以上もつのかな?
497名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/19(日) 08:27:50 ID:ShdgITvX
T10買って2週間、まだついてた電池使い切らない……
一緒に充電池も買ったのに、封を開けていない……
498497:2006/02/19(日) 11:03:53 ID:PFwrJSSx
俺は先週の火曜日にかってもう電池1目盛りしかないよ
1日3時間は聞いてるせいか・・・
499名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/19(日) 11:14:52 ID:PRioKTO+
>>498
名前欄に人のレス番入れると紛らわしいからやめた方がいい

電池の持ち時間はSRS2とかEQや液晶表示の設定で変わるよ
500名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/19(日) 11:46:13 ID:cmpCBWcu
>>496
オキシライドはデジカメなど高電圧のものを必要とするものに
使えば長もちするが、1.0Vで動作するmp3プレーヤーに使っても
デジカメのほどの動作時間(回数)の差は出ない。

おおざっぱな図だけど参照。
ttp://8814.teacup.com/ifp_matome/img/bbs/0000015.jpg
501名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/19(日) 16:37:32 ID:7srd/tvh
>>483
操作のことじゃなくて、英語のリスニングなんかしてたら
そっちに意識が集中して、とっさの判断力が鈍るだろって話。
502名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/19(日) 17:32:48 ID:cmpCBWcu
運転中のケータイだって、片手運転になる事よりも
通話してる事に意識を取られる事が問題なのであって
ハンズフリーを使用すればOKという法律も問題。

助手席の会話相手なら交差点や合流時に会話を抑えたり
飛び出しがあったりとっさの時に会話を中断したり
あわよくば「危ない!」とか教えてくれたりも出来るが
携帯の話相手はとっさの状況など見えるはずないので
交通状況無関係にベラベラ喋るから危ない。
503名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/19(日) 18:35:05 ID:SEs8FtUs
俺の…iFP195TCが…認識されなくなった…
ディスクを挿入してください…だと?
修理するには往復の郵送費払えだと…?
プログラムの書き換えってだいたいいくらかかるんだ…?
504名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/19(日) 18:36:13 ID:SEs8FtUs
俺の…iFP195TCが…認識されなくなった…
ディスクを挿入してください…だと?
修理するには往復の郵送費払えだと…?
プログラムの書き換えってだいたいいくらかかるんだ…?
505名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/19(日) 19:01:55 ID:s0ReZCav
俺の…iFP195TCがっ…認識されなくなったっ…
ディスクを挿入してください…だとっ?!
修理するには往復の郵送費払えだとっ…?
プログラムの書き換えってだいたいいくらかかるんだっ…?

カイジ風
506名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/19(日) 19:34:55 ID:blG0HMI0
H10jr 1GB
ファーム 1.61
WMA 128
音量 2
イヤホン パナル


ノイズをどうにかしてくれ
507名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/19(日) 21:03:09 ID:PRioKTO+
1個前のファームに戻すか新ファームを待つ
T20の1.62はMP3の曲間ノイズ無くなったよ
508名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/19(日) 21:06:33 ID:umZcuD5c
あきらめろ。抵抗をはさむか、ヘッドフォンを替えるか、DAP替えるしか手は無いよ。
509名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/19(日) 21:07:43 ID:MFFPv7Ij
FMばっか聴いてるから何も問題ないな
510名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/19(日) 21:10:24 ID:PRioKTO+
うは、ほとんど読まないでレスしてたorz
511名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/19(日) 21:11:33 ID:blG0HMI0
wma→mp3
128→198
に変えればマシになるか?

ついでにiriver plus2 使うのやめようかな…
使いにくい
512名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/19(日) 21:19:45 ID:reLLdrgL
>>511
俺の場合ip2が使えなかった(正常に動作しない)
からEasyPMPての使ってる、H10jr.ね
513名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/19(日) 21:26:24 ID:EsjCIP0U
よくわからんのだが、残留ノイズの話をしてるんじゃなかったのか?
音量 2ってことは、明らかに合わないものを組み合わせてるんだろ。
それなら自前で抵抗はさめば解決する問題じゃないか。
iriverPlus2は耐えられないほどダメじゃないと思うが、俺もEasyPMP使ってるな。
514名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/19(日) 22:32:36 ID:blG0HMI0
残留ノイズってのはよくわからんが多分ホワイトノイズかな…
わかってて買ったんだけど俺は音量少なめで聴くから余計気になるのかもな
515名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/19(日) 22:39:22 ID:8JoQj0+D
ttp://nyaochi.sakura.ne.jp/iriverupdate/

↑でT10のファーム1.61をダウソできないのは俺だけ?

516名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/19(日) 22:45:15 ID:JCGzPCuT
>>502
運転したこと無い人ですか?
517名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/19(日) 23:17:38 ID:nXB1Cluw
T20使ってるけど、明らかにS/Nが仕様より悪い。
曲が始まると、バックのノイズレベル(まるでカセットのヒスノイズかFM放送
を聴いているかのような)が急に上がる。
曲が終わると、曲間でミュートがかかっているのか、ノイズが消える。
最初、自分側の問題かと思ってたけど、別のプレーヤーで聴くとノイズが聴取
できないので、明らかにT20側の問題。
無音ファイルを再生して、出力されるノイズをDATかCDに録音してメーカーに
送ってみようかなぁ・・・ファームの修正で直るなら嬉しいんだけど。
518名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/19(日) 23:19:34 ID:3EXOHsz8
T10使ってる人、音量の目盛りはいくつぐらいにしてる?
519名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/19(日) 23:22:11 ID:VZNUxrhp
>>516
俺も同じ事思った
520名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/19(日) 23:30:44 ID:8JoQj0+D
>>518 俺は1で聞いてる。
521名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/19(日) 23:31:40 ID:2R3BWQw1
>>518
カナル型イヤホン使ってて
室内では2〜3、屋外や電車内では5〜7
522515:2006/02/19(日) 23:38:39 ID:8JoQj0+D
ダウソできましたすみません
523502:2006/02/19(日) 23:48:50 ID:cmpCBWcu
>>516
配送屋なので一日中仕事で運転してるが何か?
ゴールドだが何か?
524名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/19(日) 23:54:42 ID:ZVlWOiDg
>>カセットのヒスノイズ

相川製品には多いよなぁ
525名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/20(月) 00:00:52 ID:u0ZZaqH7
>>523
配送屋wwwwwwwwwww
526名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/20(月) 00:01:26 ID:jEkaP1iY
2ch トップページが氏んでないか?
527526:2006/02/20(月) 00:08:14 ID:jEkaP1iY
人大杉ですた。 orz
528名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/20(月) 00:12:59 ID:bz2Fryof
専用ブラウザ使えw
529名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/20(月) 00:13:13 ID:2JKQC+Hw
専ブラ使え






と携帯が言ってみる
530526:2006/02/20(月) 00:16:21 ID:jEkaP1iY
やっぱ専ブラか。 うちの嫁はヌーブラ使ってるが・・・
531名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/20(月) 00:17:46 ID:bz2Fryof
>>529
携帯用専用ブラウザ使え


・・・ない? 自分で作(ry
532名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/20(月) 01:49:45 ID:qhbUsXQZ
チョンがなぜかスケートだけは強い件
キムチと犬肉パワー?
533名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/20(月) 01:51:04 ID:bUqlvd8l
>>516
運転したことはあるかもしれないが
助手席に人を乗せたことはない人だろう
534名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/20(月) 01:53:12 ID:5M5MDkOS
>>532
スケートの起源が朝鮮半島にあるから。
535名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/20(月) 02:28:23 ID:bz2Fryof
板違いだっての
せめて売国奴スレでやれ
536名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/20(月) 02:36:55 ID:5M5MDkOS
スケート宗主国だから
537502:2006/02/20(月) 08:04:32 ID:PzeDgDgL
>>533
阿呆な香具師は状況関係なく助手席でもベラベラ喋られてそうかもしれんが
普段助手席で状況に応じて機転をきかせられるプロドライバーでいくら賢い奴でも
エスパーじゃないんだから電話では100%妨害者にしかならないって事だよ。

そろそろ板違いだにてこのへんでヤメ
538名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/20(月) 08:12:06 ID:K9WXNw2b
>>そろそろ板違いだにてこのへんでヤメ

チョン敗走か…
539名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/20(月) 09:23:24 ID:c/bfF5CJ
>>538
ネット珍走は止めなさい(w
540名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/20(月) 10:18:24 ID:jlGKUISz
          孕ませ団の登場だ!
       ___
       /保/二
     。 / ̄ −    。 −    。 。 。 −    __
    o孕o三     @孕@三  o孕孕孕o三  /守/   。 −
         。 −                 / ̄ ̄    o孕o三
        o孕o三            _/ ̄ ̄\_//=3
       ___       。 −   ━┷-○ー○ー┘三
       / /二     o孕o三      。 −
     。 / ̄ −  。 −           @?u@三     。 −
    o孕o三    o孕o三                 @孕@三
541名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/20(月) 10:49:33 ID:kzmuieN2
でもさ、チョンって短距離だけだよな>スケート
542名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/20(月) 11:28:56 ID:TVk3FJfY
mc9<^Д^>ニギャーーーッ
543名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/20(月) 14:01:00 ID:bz2Fryof
板違いが理解できない朝鮮珍走族のいるスレはこちらですか?
544名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/20(月) 14:22:55 ID:RCAwZaXP
ロッテ
ホークス

大阪ドームはMKグループ

プロ野球はわが民族が支配しますが何か?
545名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/20(月) 16:21:10 ID:wSWc8G22
ファームウェアアップグレードってアイリバープラザでもやってくれるんだよね?
546名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/20(月) 19:33:08 ID:xgnIaKpJ
>>545
 やってくれるのかな?収録されてる曲が全消去されるリスクもあるようなことを
547名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/20(月) 20:20:03 ID:4P8C+ypj
出来るよ。
548名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/20(月) 20:22:11 ID:PzeDgDgL
パソコンの修理に出す時とかにはHDDの私的なデータが消える場合が有る事に
同意する署名の書類とかあるよ。
549名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/20(月) 21:37:24 ID:5dK0hPoW
H10jr.が到着後三日目にて故障しました_| ̄|〇
電源スイッチがカタカタになっちゃった
550名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/20(月) 23:31:10 ID:00+kn1J6
T20 Firmware (UMS/jpn) 1.62 T20 Wed, 15 Feb 2006 07:33:47 GMT
たぶんT20のFW正式版ぽいのリリース 場所は例の所
551518:2006/02/20(月) 23:45:03 ID:VR3LSR/D
>>520>>521
遅レスだがサンクス
静かな室内、イコライザーなしでCK7+E2c黒チップの時は5〜6、
plug改の時は4だと大きすぎなのかな・・・
552名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/21(火) 01:52:32 ID:Vvp/xT5T
保管方法が悪いのか箱が黒ずんでるT20の1GBがアウトレット扱いで11980円で売ってたぞ。
昨日の夕方ぐらいに山積みだった。inアイリバープラザ渋谷
553名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/21(火) 01:56:05 ID:NTb88NH1
え?11980円?
それ安くない?
でもアウトレットかー・・・
でも価格COMで、11000円台だと512Mしか買えないし
1Gで最低でも15000円だと投売り状態だな0
アウトレットっていっても、この間1台買ったが、箱汚いだけで
中新品だったしな
投売りでなくなる前に大量に買ってヤフオクで・・・
554名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/21(火) 08:23:35 ID:KLXV8Hlh
T20って、ドンキとかに売ってる名もないチョンプレイヤーみたいだよな。
まぁ相川も素で似たよーなもんだけどさ。
555名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/21(火) 15:17:05 ID:yWoTDGUk
H10Jr.購入記念age
556名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/21(火) 18:16:41 ID:l0LI4B4p
>>555
オメ
557名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/21(火) 19:11:54 ID:5x6Zdk7e
秋葉原にiriver専用ストアってあったっけ?
558名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/21(火) 19:18:38 ID:dsCkuqv4
アイリバー・プラザ神田小川町は
平成17年6月をもって修理センターのみの業務となり、
神田小川町修理センターは平成18年1月20日をもって営業を終了した。

アイリバー・プラザ新宿、アイリバー・プラザ心斎橋は
平成18年1月15日をもって営業を終了した。

これにより、アイリバー・プラザは渋谷の一店舗のみとなった。
559名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/21(火) 19:26:44 ID:4ffrH7pc
ああ…次は渋谷店だ…。
560名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/21(火) 19:35:00 ID:izKHCsOu
iriverも撤退するんじゃなかろうな…
iPodの天下は勘弁してほしいんだが
561557:2006/02/21(火) 19:46:15 ID:5x6Zdk7e
>>558
サンクス
もう無いのか・・・
今度行ったときにT10かifp799か899買おうと思ったんだけどな
562名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/21(火) 21:03:47 ID:5IZ/KydE
ttp://www.watch.impress.co.jp/AV/docs/20050701/dev11804.jpg

このソフトケースって今は付いてないの?
563名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/21(火) 21:56:29 ID:9/LHes/E
>>562
付いてないみたい。
eストアでヌードケース買うしかないらしい。
めんどくさ・・・。
564名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/21(火) 23:35:36 ID:rpYmKU+4
565名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/21(火) 23:52:15 ID:0+fH5nAw
ttp://sports.livedoor.com/battle/mma/detail?id=3278442
あちゃーiriverさんどうすんの?w 非常識人間が宣伝しているなんて問題じゃないんですか?
566名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/22(水) 00:35:30 ID:xbPkrNPd
> 刺青"KID"土人が暴行で ・・・
なんか不自然なところ、ある? 普通に目にする光景だろ?
よって、騒ぐようなことではない。
567名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/22(水) 00:57:57 ID:9MvPdeTG
T10買ったんだが53時間どころか10時間も持たないぞ
568名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/22(水) 01:10:47 ID:1Wx/zAxL
>>567
使用環境書いてみなよ、大抵既出だから
569名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/22(水) 01:16:49 ID:niC/2Jr4
ジャパネットたかたでもU10売ってるのね・・・
570名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/22(水) 01:19:26 ID:niC/2Jr4
しかもヨン様モデル
571名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/22(水) 01:23:14 ID:xbPkrNPd
>> 山本“KID”徳郁が暴行で無期出場停止
url 転記だが、これ、マジで腹抱えて笑ったヮ
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%B1%B1%E6%9C%AC%E5%BE%B3%E9%83%81
もう、氏にそう ・・・
572名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/22(水) 08:11:53 ID:tSmK41r9
T30届いた。持ってるmp3が動画やFlashから抜き出した、ビットレートの低い
ものばかりだったから、再生できるか不安だったけどファームをVerUPしたら
再生できた。最初は再生出来なかったので、ちょっとホッとした。
秋葉の裏路地みたいなとこで売ってる、安いmp3プレーヤーと迷ってたんだけど
再生ビットレートの幅が広いT30買ってよかったよ。

ところで付属で付いてるネックストラップってどうやって、本体とくっつけるの?
多分胸ポケットに入れて持ち歩くことになりそうだけど、ちょっと気になって。
やっぱり、あの細い紐の部分をいったん切ってから結びつけるの?
573名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/22(水) 08:23:40 ID:NLOX7SBH
   ∩___∩         |
   | ノ\     ヽ        |
  /  ●゛  ● |        |
  | ∪  ( _●_) ミ       j
 彡、   |∪|   |        J>>572
/     ∩ノ ⊃  ヽ
(  \ / _ノ |  |
.\ “  /__|  |
  \ /___ /
574名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/22(水) 08:40:07 ID:zgum83r9
チョンがなぜかスケートだけは強い件
キムチと犬肉パワー?
575名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/22(水) 09:38:32 ID:Pr6QXMwK
>>572
切ったりせず細いUの字のまま穴に通して
出て来たUの中に反対側の太い紐を通して
スーッと太いほうを引けばいい。

とマジレス。
576名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/22(水) 09:47:38 ID:ZT75MKU8
>>572
ルールはない!!  切ってもいいぞw
577572:2006/02/22(水) 10:19:11 ID:tSmK41r9
>>575
マジレスありがとうございます。ホントにわからなかったんです。
578名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/22(水) 12:43:34 ID:HkGh2cyL
携帯のストラップレベルの話をしてどうする。

って言うか、ゆとり教育の弊害ってか?
579名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/22(水) 13:35:28 ID:jWP8k9Lu
小学生でも携帯のストラップ付けれるよ
580名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/22(水) 14:57:02 ID:2vrjxcX2
カセットウォークマン → U10

すごい感動した
581名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/22(水) 15:27:35 ID:npmOVoS7
>580
飛躍しすぎ
582名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/22(水) 16:54:42 ID:Y3sXWRQU
江戸時代からSFぐらいの飛躍だなw
583名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/22(水) 16:55:34 ID:yag0Sqch
カセットウォークマンなんてまだ売ってるし
通信教育なんかではまだ使われてるよ。
584名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/22(水) 17:16:28 ID:Y3sXWRQU
蛍光灯があるのにロウソクがまだ売られてるな。

まあ、そういう事だ。
585名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/22(水) 19:06:21 ID:ghwWcGSm
http://item.rakuten.co.jp/murauchi-denki/4562157820642/
これ結構高級機だったよね、安いな
586名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/22(水) 19:40:02 ID:5/8WOZz1
IP2ってWMAでしか取り込みできないんだな・・・
ついさっき知った
587名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/22(水) 20:37:31 ID:hDtgcKS5
>>582
レコード→mp3までのレベルではないと思う…
俺の爺さんとかレコード多すぎでどうすりゃいいのかわかんねってんで、
ifp799SEをもう1つ購入して敬老の日にあげたらはまったらしく、
俺にレコードからは直録音できないのか!とか聞いてきた…


爺ちゃん、そのスピーカーのところのプラグ見たことないんだけど…
どう答えればいい…

とりあえずレコードの曲から選りすぐりなのをCDで購入して録音しといた…
今考えた普通にCD買えばいいんじゃね?って思うかもしれんけど、持ち歩きしてるからこっちで良かったかな?
588名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/22(水) 21:06:57 ID:GBzsB5t3
ライン出力できるレコードプレイヤーを1万円くらいで買ってくるとか。
クラシックとかだと、CD化されてない名盤もままあるからなぁ。
589名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/22(水) 21:08:54 ID:Y3sXWRQU
レコードのプラグって言うとたぶんあの恐ろしく太い奴だよなたぶん・・・
下手するとプラグ自体ないけど
変換コネクター買ってダイレクトエンコーディングするか少しでも音質がほしいならPCでやるか・・・

どちらにせよDAPにレコード音源入れるなんて至上初の試みじゃないか?
590名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/22(水) 21:38:06 ID:h0ymXLmx
レコードの場合はフォノイコライザーとやらが必要で面倒と聞いたことがあるが。
591名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/22(水) 21:59:20 ID:hDtgcKS5
>>589
おそらくそれ。
俺もまったくわからない
588の言うとおり名盤関連をいくつか入れたいんだそうだが、
ダイレクトでいけないかと言ってるんだよね。

音質はどうなんだろう…元からホワイトノイズくさいのがあるのがレコードだが、
音としてはかなりクラッシックで悪くない。

変換でやってみるかな…音質が…とか言われたら泣くしかないけど。
592名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/22(水) 22:06:12 ID:tnDq/CKr
>>591
レコードプレーヤーの出力ってRCAジャックだろ。
確かにイコライザー通さないとちゃんとした音にならないから、プリアンプの
出力からダイレクトエンコするのがいいのかな。
593名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/22(水) 22:23:25 ID:1Wx/zAxL
そのおじいちゃんは耳良さそうだから、今聴いてる機材の音の方がいいだろうね
594名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/22(水) 22:54:16 ID:M3RsY14t
「ライン出力できるレコードプレイヤー」=「フォノイコライザ内蔵のレコード
プレーヤー」・・・ってことだよね?
最近はフォノ端子がないアンプも多いので、通常のライン入力にそのまま入力
できるプレーヤーがある。ただし音質は価格相応。
595名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/22(水) 23:11:29 ID:D6muzYVl
コンピューターオジーチャン
596名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/22(水) 23:13:53 ID:s1h3QkkB
『その時、テンションは音楽でコントロールする』
きっと、N11が暴走してテンションのコントロールが効かなくなった!
KIDを暴走させたN11は、ある意味最強!


総合格闘技団体の「日本修斗協会」(桜田直樹会長)は21日、
東京・代々木第二体育館大会で暴力行為をしたとして、
山本KID徳郁(28)と、所属ジムの「KILLER BEE」を
無期出場停止処分にしたと、公式ホームページ上で発表した。

ttp://dailynews.yahoo.co.jp/fc/sports/yamamoto_kid_norifumi/
597名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/22(水) 23:48:36 ID:Pr6QXMwK
>>587
レコードプレーヤー→アンプ(レコードが聴けるならフォノイコライザ内蔵のアンプになってる)
カセットなどのRCAピン出力(赤白)→PCのマイクorライン入力(RCAジャックがない場合は→ステレオミニプラグ変換ケーブル)


ちなにフォノイコライザとフォノプラグをゴッチャにしてる香具師がいるようだがw
レコードプレーヤーはRCAプラグ、フォノプラグはマイクやギターなどで使うので今でもあるがな。

高級機や古いものでなければフォノアンプは内蔵しててRCAピンプラグ2本だけのものもある。
598名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/22(水) 23:49:13 ID:Y3sXWRQU
どうもピュアオーディオ板辺りで聞いた方が良さそうな話になってきたな。
599名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/22(水) 23:53:52 ID:mY8Z8leJ
T10買ったんだけど、クリップ部分って逆側に付いてた方が便利じゃない?
ネックストラップ使用時で片手で操作しようとするとストラップに手が引っかかるよね。
せっかく曲がっているのもこれじゃ役に立たない気がする。
600名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/23(木) 00:32:26 ID:unvqy+bo
T10をポケットの中で意味も無くぐりぐりいじっていて
その後、使おうとおもたら
NO FILE
、、、、多分メニュー>フォーマット>YES
とポケットの中で選んでいたのだろう、、、
どんな確率だよおい
601名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/23(木) 00:38:55 ID:WOYv5nop
ifp-799か899を安く手に入れたい・・・
どこかにないかな
602名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/23(木) 01:29:09 ID:EdR6tUN3
>>595
コンピューターおばあちゃんナツカシスww
603名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/23(木) 08:38:18 ID:CmuS/dvK
S/N比90dBってかなり低雑音だな

T10はwav再生できる?
公式では対応してないことになってるけど
604名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/23(木) 10:44:40 ID:T/tCdfpW
T10はwav再生できるよ
605名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/23(木) 16:04:56 ID:45f8354A
製造終了の製品も出て来てるのに、一向に新製品の情報が出てこないね。
Samsunのメモリ共同購入とかの話はどうなったのか。
撤退は勘弁して欲しい。
606名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/23(木) 18:14:37 ID:OB9pDkbZ
なにをいまさら
607名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/23(木) 19:08:13 ID:mycyel4L
shuffleスレ荒らすなよ。スケートバカw
608名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/23(木) 22:11:09 ID:tYUZdG3x
T10 V1.62 kor キター
609名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/23(木) 23:37:55 ID:+ixDanA2
ちょ、ちょっと(ry
610名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/24(金) 00:41:48 ID:+kL2xS6K
iRiverを見限るかは
次の製品を見てから決めたい。
611名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/24(金) 01:49:07 ID:5ssIqaWr
撤退するのに次は無いかと…
612名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/24(金) 02:02:23 ID:E3xWX10h
まだ撤退と決まったわけじゃない!!
と言うにはまず1Gモデルが1万にならないとnanoに絶対勝てないからなぁ
613名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/24(金) 02:17:25 ID:Io2qSYvY
>>612
N10はAmazonでは10,980円で売ってたけどね。
512MBや256MBの方が高くて不思議だったけど。
614名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/24(金) 02:35:07 ID:+kL2xS6K
まぁぶっちゃげnanoに勝つのは不可能なくらい差がついてるし
他のアジアメーカーと強烈な差別化が出来るとも思えない…。
615名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/24(金) 02:47:03 ID:Io2qSYvY
再生時間が短いのが大きなネックかな。本体が小さいから仕方ないのかも知れないけど
せめて倍くらいあれば大きなアドバンテージになると思うんだけど。
616名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/24(金) 02:58:22 ID:1P2Zy0EL
リチウムポリマーってすんげぇ燃え方するんだな。
617名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/24(金) 02:58:56 ID:d+QVr1pQ
そこでiFPシリーズにあったダイレクトレコーディング機能(というか外部マイク機能)
復活ですよ!

個人的にはiFPシリーズをデザインそのままで上記機能に加えてTシリーズ以降並の
CPUパワーと機能にして、曲間ノイズや対応ビットレートの狭さを克服したモデルが
出れば欲しい…あと単三電池対応デフォで
618名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/24(金) 03:26:06 ID:C29zH+/H
>>617
追加:ステイックはT10タイプで頼む
619名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/24(金) 03:33:47 ID:E3xWX10h
iFPシリーズはまさに名作だったからな
今でも現役で通じる。もっと大容量にすればnanoに何とか食いつけそうだが・・・
620555:2006/02/24(金) 08:59:36 ID:wos+PUil
H10Jr.初期不良記念sage
液晶が傾いてるよ・・・ orz
621名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/24(金) 09:16:37 ID:HRCZIycM
>>大容量にすればnanoに何とか食いつけそうだが・・・

チョンはスケートだけやってろw
622名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/24(金) 10:51:55 ID:CfTXaPcX
正直、ほとんどのヤツはnano選ぶ。
iRiverはマイク対応とか、付加価値で少数派を取り込むしかないのでは?
623名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/24(金) 12:17:28 ID:oZrKXowr
T10 V1.62 jpn キター
624名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/24(金) 12:34:33 ID:u16kBUTs
T10 V1.62にしたらSRSの問題無くなってる希ガス
625名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/24(金) 12:47:54 ID:e4CtUtXt
>>622
実際は容量以外の全ての面でnanoが劣ってるのにな
626名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/24(金) 12:51:41 ID:S9WnDxiS
新製品キター  E10とN12
H10の後継と見られるE10 と N11の後継と見られるN12
ttp://www.misticriver.net/showthread.php?t=37501
627名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/24(金) 13:16:31 ID:E3xWX10h
>>625
具体的にはどの点で?
相川には相川の長点があるし、いぽにはいぽの長点がある。
それをわかって客観的に判断しないと唯の過保護な擁護だぞ。
もしくは工作員乙
628名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/24(金) 14:35:54 ID:0DBZ33V+
>長点
ワロス
629名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/24(金) 14:37:18 ID:0DBZ33V+
大辞林 第二版 (三省堂)

ちょうてん ちやう― 【長点】<

和歌・連歌・俳諧などで付される合点のうち、平点に比して特に優秀な作品に付けられるもの。平点よりも長い斜線や、二重鉤点や、二重引きの斜線などで示す。ながてん。
630名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/24(金) 14:43:29 ID:gew80OLv
>>608
はいはいクマ…って本当にキター
けど何が修正されてるんだろ?
ていうか日本版がまだ1.60なのはどういうことだ
631名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/24(金) 15:41:42 ID:E3xWX10h
やっぱり日本から撤退する気なんじゃ・・・
632名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/24(金) 15:55:53 ID:Opdh3lS+
T10 japanは無視ですか、そうですか。
633名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/24(金) 16:07:25 ID:U+JmF9FM
>>626
U10 2Gとか書いてあるし(゜∀ ゚)
634名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/24(金) 17:35:55 ID:lXwLd2Eu
T10 1.62曲飛びはある?
635名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/24(金) 18:20:55 ID:GTlb9f+A
H10jr.なんだけど、ファームのUPが、ずっと終わらないんですが。。。
1時間位、お待ちくださいの画面のまま・・・電源も切れないし、どうすりゃいいんだ・・・
636名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/24(金) 18:30:35 ID:2Ysp/jJP
H10Jr.買ったけど 皆さんは、音量どれくらいで聞いてるの?
普通のイヤホンタイプで電車の中で迷惑にならない程度だと どれくらいだろう?

1週間使うけど問題ないですね。ウリナラ製だけどw
637名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/24(金) 19:05:08 ID:qPw3DlG/
>>実際は容量以外の全ての面でnanoが劣ってるのにな

チョンはスケートだけやってろw
638名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/24(金) 19:05:42 ID:wu5BVInx
8。
639名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/24(金) 20:16:58 ID:dDwWmfwc
明日初めて渋谷のアイリバーショップ行こうと思うんだけど、やっぱり定価より安いの?
640名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/24(金) 20:31:46 ID:yEfKpllp
T10 Firmware (UMS/jpn) 1.62 T10 Fri, 24 Feb 2006 08:45:53 GMT

きてますやん
641名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/24(金) 21:10:27 ID:sCjR1wG2
俺のH10jr 7月製だ…

これってWN対策前?
642名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/24(金) 21:42:27 ID:O3bDQmil
誰か新ファームの人柱頼む
643名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/24(金) 21:44:02 ID:O3bDQmil
めんどくせえから俺やるわ
644名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/24(金) 21:56:08 ID:gGpSmpu6
 H10jrってトラブル多くない?
デザイン気に入ってるんだが、イモ引きたくないしなー、、、
645名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/24(金) 22:49:49 ID:mWAU3KJo
皆もう場所知ってると思うけど一応
T10 V1.62
http://www.iriverplus.com/update/firmware/t10/jpn/T10.HEX
646名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/24(金) 22:56:40 ID:V7u7/cki
>T10
不具合修正されてるか情報キボン
647名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/24(金) 23:11:13 ID:mWAU3KJo
T10 V1.62japan
とりあえず、SRS 電源切るとHighなのにLow設定になる問題は確実に直ってる。
後の問題はこれから聞いて確かめる
648名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/24(金) 23:42:37 ID:1CzGUJQv
今のところ気づきませんな。取り敢えず一部設定がデフォルトになっていたので
直すのがちょっと面倒だった。T10.
649名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/25(土) 01:34:45 ID:ZNYr5RzW
1.62
ランダム再生で同じ曲が出なくなった気がする
曲名のスクロールは以前変わらず・・・
650名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/25(土) 08:07:36 ID:GwEQf92q
チョンはスケートだけやってろw
651名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/25(土) 12:01:47 ID:yE0vqKdR
曲飛びは?
652名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/25(土) 16:07:36 ID:qMjlWkL1
T10 1.62 jpn
.com サイトから落としたものでも、FM の周波数は日本に合ってるの?
653名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/25(土) 16:18:59 ID:HRLe2Yoa
>>652
上のリンクから落とした奴入れて見たけど、大丈夫だったよ
654名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/25(土) 16:29:51 ID:HRLe2Yoa
T10 Firmware V1.62

[Fixed Bugs]
1. Fixed the bug that SRS EQ was changed when playback speed is adjusted.
2. Fixed the bug that volume was decreased when changing EQ from SRS EQ to User EQ.
3. Fixed the bug that didn't play after setting A-B repeat with repeat 1 mode.
4. Fixed the bug that didn't play the next track in certain occasion.
5. Fixed the bug that didn't record on Monday when timer recording is set to MON-SAT.
6. Fixed the bug that didn't operate normally when playing unsupportive file
655652:2006/02/25(土) 17:15:36 ID:qMjlWkL1
>>653
さんくす。 落として入れてみた。
FM 周波数帯、問題なし。 音飛び、尻切れともなし。
なんか、いーみたいよ。
656名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/25(土) 18:11:59 ID:qMjlWkL1
>>654 和訳してみた(拙訳 スマソ)

1.再生スピードを調整したときに、SRS イコライザ が変わってしまうバグを修正
2.イコライザを SRS からユーザ EQ に変えたときに、ボリュームが小さくなるバグを修正
3.A-B リピートを1回リピートモードに設定したのち、再生されないバグを修正
4.ある場合に、次のトラックが再生されないバグを修正
5.タイマー録音が月−土に設定されているとき、月曜日には録音がされないバグを修正
6.サポートされないファイルを再生しているときに、正常な操作ができないバグを修正

3.はピンと来ない。 漏れは使ってない機能だから。
6.「サポートされないファイル」なんだから、当然のような気もするが ・・・
657名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/25(土) 20:33:44 ID:ql1iWu9K
電源もリセットもダメで修理に出したんだけど、
完了まで二週間もかかるとは。
まぁ仕方ないか・・・。
658名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/25(土) 21:34:14 ID:R6kZosD4
数ヶ月前までは48時間修理が売りだったんだけどな。
サポート費用を削減しているんだろうな…。
659名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/25(土) 21:43:48 ID:XKxfMUKp
48時間じゃなくてもいいけどせめて1週間で修理完了して欲しい。
660名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/25(土) 21:45:41 ID:yE0vqKdR
>>656
じゃあいい加減しつこいが1.62曲飛びは無いってこと?
661名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/25(土) 22:18:08 ID:T8nPZJI3
チョンはスケートだけやってろw
662名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/25(土) 22:26:44 ID:hsMPuOmn
>>660
曲飛び今あった
663名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/25(土) 22:43:28 ID:Yuw8oCgs
一番肝心なところが直ってないじゃないか
664名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/25(土) 22:46:10 ID:hsMPuOmn
>>663
そう
むかついたから今T10 Firmware (UMS/lat)ってやつ入れて聴いてる
これでまた飛んだら今度はチャイニーズ版入れてみる
665名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/25(土) 22:56:18 ID:hsMPuOmn
lat飛んだからチャイニーズ入れたがこれもだめだった
もうT10には失望したが一応Kor版も試してみる
666名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/25(土) 23:05:35 ID:hsMPuOmn
Korもだめだた
1.51に戻してくる
667名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/25(土) 23:40:09 ID:oBHn2pzP
>>666
試すの早いな。てか、そんなに頻繁に曲飛びってあるの?
T10使ってて今まで一度もなかったんだけどな
668名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/25(土) 23:40:22 ID:V6FXBeIj
もう捨てちゃえよ。こんなばかチョンプレーヤーなんか
669名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/26(日) 00:31:36 ID:vkBInCXd
アンチiPodとアンチ韓国DAPは同一人物がやってるのか?
670名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/26(日) 00:45:00 ID:6ah2o2gB
俺666
1曲目→2曲目に移るときに何故か必ず曲が飛ぶのでそこでテストをしてみた。
JAP→×
Kor→×
Chs→×
lat→×
1.51→○
結局曲飛び無しに一番安定しているのは1.51
iriverJAP行けば1.51はまだ手に入る筈。

>>667
ファームのバージョンは?
もしかしたら俺のハズレかも、他の人も1.62試していただければありがたい
671名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/26(日) 00:48:57 ID:kMuV9ag6
同バージョンでも言語違うと内容に差があるの?
672名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/26(日) 00:51:13 ID:XM8TcyQI
>>669
ついでに言えばゲーム系の板で「任天堂信者はキモオタ」とか
「Xbox360は韓国製(大嘘)」とか言ってるのと同一人物だと思われ。

GKが実在するかどうかは知らないが、実在するとしたらまさにコイツらなんだろうなとは思う。
673名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/26(日) 00:51:44 ID:6ah2o2gB
>>671
無いと思うけど諦めきれなかったんで
674名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/26(日) 00:52:38 ID:efFrWyg5
T10って
ひょっとして初期ファームが一番安定してないか…
675名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/26(日) 00:54:12 ID:6ah2o2gB
>>674
ヒント:尻切れ WMA不可
676名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/26(日) 01:01:33 ID:xuxPSCXK
中の人がどういうソースで動いているのか分からんのだが、どこをどう作ったら
1曲飛ぶという状況になるんだろう
で、それって超基本機能だよねと思うと、その程度の事でトラブル抱えているようじゃ
全体的にどうなのよ、と思わざるを得ない

単三電池使えるからT10は気に入っているのだが、それだけが気がかり
677名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/26(日) 01:04:24 ID:efFrWyg5
>>675
曲と曲の間がやけに短いことがあったがそれが尻切れだったのか。
WMAは使ってみたことあるが使えた気がするんだが問題なく
使えたような…まぁいいや、oggメインで使ってるからあんま関係ない

では、一番安定して不可がないのは今んとこ1.51なの?
678名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/26(日) 01:13:00 ID:g51k61iA
EC彼の項目が全部消えた・・・?
何かありそうな阿寒
679名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/26(日) 01:16:40 ID:mtFGtteN
>>670
買ってから1.60jpn→1.61korで今まで使ってきた。v1.62はまだ試してない。
1.60jpnのときは曲間のノイズは何回かあったけど、曲自体が途中で終わるとか
再生されないとかっていう不具合はなかった。
聴いてるのはmp3でエンコーダはLAME
680名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/26(日) 01:21:10 ID:6ah2o2gB
>>677
今のとこ1.51だとバグは出てない
VBRファイルの尻切れも無いし、oggは燃費悪いんで使ってないからわからんが

WMAは何もなかったか、スマソ
681名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/26(日) 01:25:26 ID:VkQrDI4l
E彼か・・・最悪だったよな。二度と買わねーよバカたれw
682名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/26(日) 01:27:31 ID:6ah2o2gB
>>679
1.61で曲飛び無しか
俺のT10と換えてくれ
683名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/26(日) 01:29:01 ID:mv+qIu7q
しり切れとかいってる香具師は魂乗るルフランとか聴いてみろよ
音楽自体途中で終わってそんなのまったく気にならなくなる。

俺の友人から慣れの方法を教わったがこれはひでぇ…
CDウォークマンでも尻切れ気分が体感できるぞ。
684683:2006/02/26(日) 01:30:28 ID:mv+qIu7q
魂のルフランだった
なんか知らんが本物の曲が途中で終わるらしくいきなり音楽が入れ替わったように感じる。


2週間ほどこれをずっと聴くとあら不思議、どんな曲もなんとも思わなくる。
685名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/26(日) 01:31:14 ID:U8cfNPO5
わーたーしにーかーえーりなさいー
686名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/26(日) 01:34:27 ID:JsduplWI
何年前の曲?
687名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/26(日) 01:36:30 ID:O/B+We6F
WMA使っている私は音とびや尻切れなどにはあったこと無いです。


・・・みんなWMAじゃ嫌なの?
688名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/26(日) 01:41:24 ID:kMuV9ag6
とりあえずoggの尻切れ問題は全バージョンに存在するので気をつけて
それ以外なら一番ましなのはおれも1.51だと思うよ
689名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/26(日) 01:45:58 ID:dxePgqAt
以前、mp3しか再生できない携帯プレーヤー使ってたからかな
習性みたいなもんかも、OGGも併用してるが

690名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/26(日) 02:49:01 ID:zVowoaBB
チョンってスケート以外は全然ダメだなw
691名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/26(日) 04:30:03 ID:t5zY7r8y
>>690
スレ違い
692名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/26(日) 10:49:14 ID:eC+TXaai
おれ、T10でogg聴いてるけど尻切れがわからん。
尻切れってどうすれば確認できる?
693名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/26(日) 11:10:30 ID:0DgHOoGf
T10は尻切れしないのか?
iFP-890seは半端でないぞ
694名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/26(日) 11:14:55 ID:eC+TXaai
>>693
うーん、ずーっと聴いてみてるけど、まったくわからん。
ていうか、切れてないと思う。ファームは1.62ね。
695名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/26(日) 11:33:31 ID:/3B4yw9d
>>694
例えば2曲目と3曲目が切れ目無しでつながっている曲とか聴かないとわからないよ。
696名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/26(日) 11:36:35 ID:RjrqCaDK
>>683
俺シングル持ってるw
697名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/26(日) 12:06:01 ID:ojSKBzk/
尻切れといっても今のバージョンは昔ほど酷くはないらしい
昔はかなり尻切れしていたというのを前スレで見た気が
698名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/26(日) 12:11:30 ID:O/B+We6F
>>691
しっ!無視だっつってんだろ!なぜ我慢できない!!
699名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/26(日) 12:51:27 ID:UV9eXPHQ
1.62にしたけど、無問題。
wmaとmp3をごちゃ混ぜで聞いてるけど、尻切れも音飛びもしてないです。
っていうかあんまり尻切れ尻切れ書いてるの読んでたら、尻から血が出る夢みちゃったよ…

>魂のルフラン
あれが本編の映画も尻切れだったからなぁ…
700名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/26(日) 13:41:18 ID:eC+TXaai
>>695
ダンス系で曲間がつながってるのを入れて聴いてみた。それぞれ別ファイルにしてある。
曲間ギャップは0.5秒くらいかな。

ギャップがあるからわかりづらいけど、たしかにちょっと切れてるように聞こえるな。
キャプチャして何度も聞き直したけど、どうも一小節分くらいは飛んでる感じだ。
感覚で0.7秒分くらいだろうか。なんで気づかなかったんだろう・・・orz
701名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/26(日) 13:48:14 ID:1O+sVkgO
チョンってスケート以外は全然ダメだなw
702名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/26(日) 13:53:25 ID:/sKSn8R6
日本はフィギュアしかメダル取ってないんだよなぁ
どうしたんだ日本orz4年後に期待するしかないなぁ
703名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/26(日) 13:55:56 ID:1O+sVkgO
うーん・・・確かに。
でも今回に限って言えば

荒川の獲った金>>>>超えられない壁>>>>>チョンが盗った全メダル

ですよね。
704名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/26(日) 14:58:26 ID:xaRE1kgG
PCサクセスでifp895が安かったから買ってしまった
これって本当に安かったのか・・・
705名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/26(日) 15:02:27 ID:4o/4Gatb
ここってH10jr使ってる人少ないのかな?
706名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/26(日) 15:14:27 ID:J2ZdVBh8
つ 夜明け生まれ来る少女
707名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/26(日) 15:26:43 ID:nyJAPrNy
1.62、曲間ビックリノイズ改善無し
708名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/26(日) 16:05:42 ID:br0ZdzWb
歌手の名前とか入ってない歌あるじゃん?
そういうのってどうやって名前入れるのかな?
709名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/26(日) 16:12:21 ID:M27Ncsic
   ∩___∩         |
   | ノ\     ヽ        |
  /  ●゛  ● |        |
  | ∪  ( _●_) ミ       j
 彡、   |∪|   |        J>>708
/     ∩ノ ⊃  ヽ   
(  \ / _ノ |  |   釣りなのか・・・
.\ “  /__|  |
  \ /___ /
710名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/26(日) 16:16:02 ID:br0ZdzWb
>>709
悪いほんとなんだが・・・。
マジでわからん('A`)
711名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/26(日) 16:41:28 ID:Wuo3d12S
エンコするときにCDDBで取得でタグ付ける
日本語の楽曲は 日本語CDDB でググって
712名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/26(日) 17:03:35 ID:br0ZdzWb
>>711
えっと・・・iriverplus2の楽曲情報ってやつでタグの
編集をやるってことですか?
713名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/26(日) 17:07:15 ID:6ah2o2gB
何かタグ編集できるソフト無かった?
714名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/26(日) 17:08:03 ID:xaRE1kgG
mp3infpとかスーパータグエディタとか
715名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/26(日) 17:14:16 ID:Wuo3d12S
リッピングとエンコードも使いやすいソフトあるよ
716名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/26(日) 17:15:24 ID:br0ZdzWb
それって新しくどこかから落としてくるんですよね?
717名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/26(日) 17:22:30 ID:Wuo3d12S
そうだね
718名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/26(日) 17:59:31 ID:6806qwJv
そろそろスレ違いだね
719名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/26(日) 18:27:40 ID:t5zY7r8y
胸に入れたら大きくなりますか?
720名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/26(日) 19:35:01 ID:zyuG21q7
>719
ハイハイワロスワロス
721名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/26(日) 19:46:14 ID:U8cfNPO5
胸に入れるシリコンと半導体のシリコンは違う言葉だった気がする
722名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/26(日) 19:47:17 ID:iH/ZwLnq
くそ〜修理に二週間は長すぎる・・・。
早く返ってきて下さい。
削減して大変なのはわかるけど。
48時間から二週間はすごい延長っぷりだ。
723名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/26(日) 20:35:34 ID:6ah2o2gB
>>722
48時間の時代に修理出して2週間かかって帰ってきた俺は一体
724名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/26(日) 22:08:45 ID:BIi+r0vH
>>708 >>710 >>712 >>716
winamp 使え。 定評ある mp3 プレーヤーソフトだし、タグの編集もできる。
>>719
パットで充分。 大きくなったら、おぢさんのところへいらっしゃい。
725名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/26(日) 22:29:52 ID:JsduplWI
もっとフリーソフトを賢く使え
今のPCにできないことは少ないぞ
726名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/26(日) 22:30:17 ID:xwk86Fz9
犬肉食うとチョンみたくスケート強くなるってマジ?
でも可哀想・・・犬がorz
727名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/26(日) 22:51:34 ID:BIi+r0vH
>>726 うるせー バーカ トットと失せろ!
728名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/26(日) 23:03:25 ID:xwk86Fz9
うわー!リアチョンが怒ったーw
きんもー☆
729名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/26(日) 23:08:53 ID:BIi+r0vH
>>726 >>728
ウリナラをパカにすると、裏の連中が動くことになるぞ。
悪いこと言わねーから、すっこんでろ。
730名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/26(日) 23:12:18 ID:6ah2o2gB
>>729
スレ違い
731名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/26(日) 23:14:24 ID:JmmZSuzy

    )、._人_人__,.イ.、._人_人_人イ.、._人_人_人
   <´    言いがかりをやめるニダ!!!      >
   <´   iriverはウリナラの誇りニダ !!!!!!    >
    ⌒ v'⌒ヽr -、_  ,r v'⌒ヽr ' ⌒ ヽr ⌒ v'⌒ヽ⌒ v'⌒ヽ
// // ///:: <   _,ノ`' 、ヽ、_ ノ  ;;;ヽ  // // ////
///// /::::      \ `ヽ) ( ´ /     ;;|  / // ////
// ///:::     ( ( /    ヽ) )+     ;| / // ////
/ / /:::    +  ) )|~ ̄ ̄~.|( (       ;\// ////
//::        ( (||||! i: |||! !| |) )   .   ;;;;\// ///
/\::::     +   U | |||| !! !!||| :U     ;;; ;;;/ ///
///\:::::       | |!!||l ll|| !! !!| |    ;;;;;;/////
// / ヽ:::::       | ! || | ||!!|    ;;;;;;/// //
// // ゝ:::::::: :   | `ー----−' |__////


// // ///:: <   _,ノ`' 、ヽ、_ ノ  ;;;ヽ   ,へ、        /^i
///// /::::      \ `ヽ) ( ´ /     ;;||  | \)`ヽ-―ー--< 〈\ |
// //,|:::     ( ( /    ヽ) )+     ;|  7   , -- 、, --- 、  ヽ
/ / /:::    +  ) )|~ ̄ ̄~.|( (       ;\/  /  \、i, ,ノ    ヽ  ヽ
//::        ( (||||! i: |||! !| |) )   .   ;;;;\(-=・=-  -=・=-  )  | あきらめろ。 終わりの始まりだ。
/\::::     +   U | |||| !! !!||| :U     ;;; ;;;/ <  / ▼ ヽ   >   、
///\:::::       | |!!||l ll|| !! !!| |    ;;;;;;/彡彡  (_/\__)  ミミミ ヽ
// / ヽ:::::       | ! || | ||!!|    ;;;;;;/⌒⌒⌒\  (___ノ      ミミ彳ヘ
// // ゝ:::::::: :   | `ー----−' |__// / / /⊂)   ヽ--  ___/   \
732名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/26(日) 23:16:23 ID:ahCp0At4
ここ携帯プレーヤーのスレだからさ
痴話喧嘩なら余所でやって欲しいんだ
日本語わかるよね?
733名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/26(日) 23:24:38 ID:oH2zIbdK
基地外に何言っても無駄さ
734名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/26(日) 23:54:27 ID:t5zY7r8y
在日は実際のところ日本語がわかりません
735名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/27(月) 00:08:41 ID:gWLnCSXu
719 名無しさん@お腹いっぱい。 New! 2006/02/26(日) 18:27:40 ID:t5zY7r8y
胸に入れたら大きくなりますか?

734 名無しさん@お腹いっぱい。 sage New! 2006/02/26(日) 23:54:27 ID:t5zY7r8y
在日は実際のところ日本語がわかりません
736名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/27(月) 00:13:23 ID:NzxccMi/
News欄に早く新製品発表でないかなとワクテカしているんだが…。

新しいイメージキャラはいいから、新製品発表してくれ。
T10の2G…。U10でも良いが。
737名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/27(月) 02:16:10 ID:lNfHTOur
高麗連邦共和国万歳!
738名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/27(月) 10:54:10 ID:e6STXTZV
スレ違いを延々粘着で書くヴァカも
それに噛み付くヴァカもどっちも駄犬
「人間ならスルー出来るだろ?」


あまり出かけないのでT10の出番が減ってる orz
サンヨーの2300ニッ水使ってるがOFF時の消費が激しい。
ネオループって謳い文句どおりの性能出るのかね?
739名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/27(月) 12:32:02 ID:oDoPqDn9
駄犬でも名犬でも構わず食うのがチョンw
740名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/27(月) 13:06:12 ID:7B5vFsol
結構安い?T30 1Gなんだけど
ttp://nttxstore.jp/_II_RJ11474044
俺は金が無いから見送るが。
残り3台。
741名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/27(月) 13:21:34 ID:yJjY5aFw
>>740
安いかも。
けど俺はT20が欲しいんだが、どこも売り切れになってきてるな・・・・
742名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/27(月) 14:36:44 ID:CX1wekOz
ここにいるT10買った人で結局T10でよかったと
思ってる人はどんくらいいるの?
743名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/27(月) 15:42:16 ID:oBm6Hthl
744名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/27(月) 15:43:57 ID:lXg5d7t2
iPod使ってたけど、ogg聴きたくて買った
でも尻切れのせいですぐ使わなくなった
結局mp3を聴くならiPodでよかった
745名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/27(月) 15:48:41 ID:lNfHTOur
尻…なで回して欲しい
746名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/27(月) 15:55:48 ID:uSdBi1uy
747名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/27(月) 18:06:26 ID:nNB3ZvQN
逆に買わない方が良かったなんて思うひと居るの?
748名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/27(月) 18:23:52 ID:M8QODCS5
今日、コジマとヤマダに行ったんだけど、
コジマは相川の製品はまったくなし
ヤマダはT30の現品だけ
これって、撤退の証?
749名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/27(月) 18:25:24 ID:U0rSTKY/
750名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/27(月) 18:25:52 ID:qr2pShFn
ミドリ電化でT10用ケースを取り寄せて欲しいと言ったら、iriver製品は取り扱いを終了しているから無理だと言われた。
751名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/27(月) 18:56:33 ID:wrWn8Gx0
752名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/27(月) 19:30:15 ID:hV2E570K
T10のファームがアップされてて入れたんだが
SRSの設定でLOW、MID、HIGHの音が変わってないような・・・
753名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/27(月) 19:44:42 ID:CtSR1kr4
豚のクセに人間の言葉を喋るなよ。人間のほうが赤面するからな
754名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/27(月) 19:56:54 ID:CAezylsA
>752
イコライザの設定がリセットされてるから、再度SRSにすればOKかと思われ。

>738
ネオループの連続使用時間はよくわからないけど、放電はほとんどしないですよ。
1週間くらい使ってるけど、まだ目盛りが2〜3で前後してます。

これで曲飛びさえなければ最高なんだが…
755名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/27(月) 20:14:23 ID:D7PFCkjJ
T-10購入を考えている。
ジョギング中に使おうと思ってるんだけど、音とびはしない?
756名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/27(月) 20:17:07 ID:B4ZfeiDb
しないしない
ファームとフォーマットによっては曲飛びはするけどねw
757名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/27(月) 20:30:43 ID:D7PFCkjJ
>>756
レスありがと。
やっぱ、そこが問題なのか・・・。
758名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/27(月) 20:39:44 ID:fQuMBj++
ヤマダ電機の店員によると3月に新ラインナップがでて、その時旧製品は全部消えるから入荷してないらしい。
759名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/27(月) 20:40:21 ID:nNB3ZvQN
>>748
競合が安すぎて勝負できないから扱うのやめたって担当者が言ってたよ。コジマ。
760名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/27(月) 21:22:27 ID:ynuW2baY
>>757
上の辺りで出ていたが、ファームは1.51なら大丈夫。
1.51にアップグレードする為のファイルもまだJapanサイトにあるし、アップグレード方法も楽。

とりあえず暇だからファーム別の特徴述べとく

◆1.62(現在の最新版) バグ直ったよと言ってるのに曲飛びバグ健在。なお、一部で問題無しとの報告有りなのでアテにしないこと。

◆1.61 曲間ノイズは直ったが新たに曲飛びバグが発生。

◆1.60 このバージョンからSRSのバージョンが2.0になり音が改善されゴージャスに。しかし曲間に致命的なノイズバグが発生。

◆1.51 SRSのバージョンが古いが、ほとんどバグが無い唯一の神ファーム。俺愛用。

1.51以下は知らんけど全ファームに共通してoggファイルの尻切れがあるから気を付けるように
(最近のはほとんど気にならないレベルにまでなっているが)

1.62に関して、スレの為になるからみんな曲飛び試して報告してくれるとうれしい。
761名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/27(月) 21:53:36 ID:D7PFCkjJ
>>760
おお!!詳細ありがとう。
しかし、曲とびデフォみたいに見えるねw

1.51を信じて買ってみるかあ。
762名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/27(月) 22:00:28 ID:w/X1aKYd
>>758
何だってーAAry
763名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/27(月) 22:04:52 ID:3/XcIAnN
>>740
うわー惹かれる。
しかしこれ以上プレイヤーを増やしても…
でも欲しいなー。
いやしかし…
764名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/27(月) 22:13:14 ID:ciltp13Z
いよいよか・・・まぁよくがんばったよなw
765名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/27(月) 22:16:15 ID:ynuW2baY
>>761
1.51を信じて買ってこい
でもスレに仲間が増えることは嬉しいな。
766名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/27(月) 22:28:57 ID:PuPipKF+
T10が安く買えるとこってどこか知らない?
色はなんでもいいから・・・
どこも品薄なせいか高くって高くってorz

なかったらH10jrで妥協するかな・・・
767名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/27(月) 22:31:23 ID:ynuW2baY
アマゾンとかは?
後はアイリバー直販とか
768名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/27(月) 23:08:31 ID:Jpd4mAtK
T10使ってますが、昨日1.51から1.62に入れ替えました。
曲とびなんて滅多に起こらないバグだろうから平気だと思ってました。
…まさかこんなに頻発するものだったとはorz
なんで1曲目の次に3曲目が再生されるの…。
769名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/27(月) 23:22:43 ID:ynuW2baY
>>768
報告Thx
やっぱ俺の個体だけじゃなかったんだな
そんな俺も1曲目→3曲目に飛ぶ。考えられんバグだな
770名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/27(月) 23:45:28 ID:GkbMn4uM
>>768-769
ランダム再生にでもしとけ。

つーかさ、順番に聞く必要あるの?
尻切れがいやなら最後の無音状態を2、3秒加工して作ろうとかさ。

工夫すりゃ普通に良いと思うわけだが。
771名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/27(月) 23:54:03 ID:PuPipKF+
>>770
君にはシャッフルが似合ってると思う
772名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/27(月) 23:55:50 ID:/2R7yv9U
だな。shuffleのが音イイし。
773名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/28(火) 00:05:28 ID:8ATNMAy9
!?
774名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/28(火) 00:19:43 ID:GUoakCy4
でもなんかシャッフルって、全部の曲を均等にシャッフルしなくて
偏って再生される気がする。
775名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/28(火) 01:13:26 ID:XlZYLIfT
安かったので買いました。
音はイマイチですが操作が簡単でいいですね。コレ(^^)







正にバカチョンプレーヤー(←オチです。笑うトコ)
776名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/28(火) 01:31:56 ID:YL+qQKma
皆さん、重ねて申し上げますが、自分から見て実に馬鹿馬鹿しいレスがあったとして、
その愚かさを指摘したくなったとしても、そのレスを相手にしてしまう事は、
自分の程度をそのレスを書いた者と同等に貶めてしまう事になりかねません。

あなたが自らを誇るのならば、軽はずみなレスは是非慎んでいただきたい。
777名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/28(火) 01:48:05 ID:cOK4g0fS
まじめに1.62の報告をします

曲とびですが、やはりあります。
3時間くらいに1回程度でしょうか。
問題なしと言う方は、たまたま発生していないだけかもしれません。
ライブのCDを聞いているときに飛んでしまうと興ざめです。

曲間ノイズもたまにありますが、mp3のファイルを入れ替えたりすると
なくなったりします。まったく同じファイルを全部消して入れ替えているだけなので、
ファイルの問題ではないと思います。

1.51が問題ないとのことですが、iriverに要望を出して
ぜひともバージョンアップで改善したいところです。
778名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/28(火) 02:55:21 ID:cDVWZvoJ
曲飛びするのってT10だけの話かな? T20の1.62だけど、曲飛んだことないよ。
問題ありと言う方は、たまたま発生しているだけかもしれません。
つーか一度曲データを移して再フォーマットしてみては?
779752:2006/02/28(火) 03:35:07 ID:ihkgQFCt
>>754
すまん、イコライザSRSにしてなかったよ・・・orz
780名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/28(火) 07:36:22 ID:qS9E+c+E
mp3で聞いてるが曲飛びしない
oggだとあるのか?
781名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/28(火) 07:49:01 ID:QR5X9QTC
>>755
> ジョギング中に使おうと思ってるんだけど、音とびはしない?

禿藁 無防備に構えていたので、みぞおちに入った。
藻舞、シリコン って意味、知ってるか?
782名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/28(火) 08:31:31 ID:BTUw7Kck
お前らがセコイから 親会社 大赤字だな

こりゃ〜 日本撤退より 先に ぽっくりだな
不自然に ショップ閉鎖するだけある
林檎のナノはやはり衝撃的な価格破壊でしかも自国企業にやられてる
リオが一番良い判断したみたいだね

783758:2006/02/28(火) 11:03:21 ID:lQMGdXbb
まちがえた。旧製品のうちU10だけは残るんだったわ。
784名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/28(火) 13:52:12 ID:fRkkBqtV
元祖シリコンプレーヤーのMPmanもシリコンのくせに音飛びする
摩訶不思議な仕様だったが、未だに変わってないんだな、韓国製は。
おまけに尻切れとか、そんなものを数万で売りつけるなんて
技術者としてのプライドを疑う。
785名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/28(火) 14:29:13 ID:OvlU5wFv
iFP系を薄くして2Gくらいで1万切れば売れるだろうなぁ
786名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/28(火) 15:11:07 ID:1XaiKhlb
>>766
俺も最初T10で安いところがないかと探していたんだけど
なかなか見つかんなかったんで、H10Jr.で妥協しました。
512MBで6980円でした。まぁまぁの値段かなぁ?
787名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/28(火) 16:13:06 ID:MCJ2WJH7
>>786
安すぎだろ!
788名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/28(火) 16:36:37 ID:x4il1xVF
相川・・・・・・・・・・
売り逃げだけはさせんぞ!
789名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/28(火) 16:59:07 ID:6ydh23Rl
今のオセロ政局みたいにどんな爆弾が投下されれば、相川が林檎をひっくり返せるのだろうか・・・
790名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/28(火) 17:13:55 ID:j3JuYXxy
H10とか欲しいけど、撤退された時のこと考えたら
乾電池式プレーヤーぐらいしか買えないな
791名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/28(火) 18:50:27 ID:JyW0F9S2
この顔にピンときたら
      110番か
  ( ゚д゚)
_(__つ/ ̄ ̄ ̄/_
  \/   /
     ̄ ̄ ̄

  (゚д゚)
_(__つ/ ̄ ̄ ̄/_
  \/   /
     ̄ ̄ ̄

  ( ゚д゚)
_(__つ/ ̄ ̄ ̄/_
  \/   /
     ̄ ̄ ̄

  (゚д゚)
_(__つ/ ̄ ̄ ̄/_
  \/   /
     ̄ ̄ ̄
792名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/28(火) 19:04:46 ID:LjcaAT8p
こっち見んな
793名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/28(火) 20:48:19 ID:JxnX0CsL
>>781
正直、知らん。
794名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/28(火) 20:51:33 ID:R7R4LVMy
音飛びするかしないかなんて宝くじみたいなもんだろ
795名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/28(火) 22:10:18 ID:JyW0F9S2
音飛びでロシアンルーレットができそうだな
796名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/28(火) 22:21:55 ID:2SLkkWSU
ショットガンでロシアンルーレットするようなもんだよな…
797名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/28(火) 23:03:45 ID:5eKg76u7
ショットガン?
798名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/28(火) 23:08:22 ID:ivW5uCBZ
大門部長刑事が使っていた銃か?
799名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/28(火) 23:27:54 ID:OvlU5wFv
SPAS12は知名度の割りに売れなかったのはやっぱり(ry
800名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/01(水) 00:20:24 ID:WzO5aBNN
犬肉食うとスケート早くなるってマジ?
801名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/01(水) 18:21:11 ID:YmjWdmjX
修理に出したH10jr.がやっと帰ってきた、一週間かかったな≡\(´д`)ノ
802名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/01(水) 22:04:34 ID:Q7h8RtkB
>>801
一週間ならまぁ早いほうだお(^ω^)
803名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/01(水) 23:53:16 ID:sUzoFV35
T10をv1.21のまま使ってるんだけど、これってmp3でも普通に尻切れするじゃん('A`)
ファームをバージョンアップすれば尻切れはなくなるの?
804名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/02(木) 00:09:53 ID:aNVi7ixU
確かみてみろ
805名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/02(木) 00:29:16 ID:ENNXtk3H
マジレスすると、

×ネオループ
○エネループ
806名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/02(木) 01:32:45 ID:YbY6qlwo
>>803
1.51にしれ
807名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/02(木) 07:57:17 ID:+a0MW2+L
iriverシリコン総合
http://bubble4.2ch.net/test/read.cgi/wm/1141235268/l50

このスレ、削除依頼出してきて良いよな?
808名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/02(木) 08:00:22 ID:M9CNlRts
前スレ以前からここを見ているが、

1. 曲飛びについては、再生する楽曲ファイルや設定環境により出たり出なかったり
2. 尻切れについては、必ず起こっている ( が、それが目立たない楽曲ファイルでは気付かないだけ )
3. 一部、「 音飛び 」 があると書かれているのは、前述 「 曲飛び 」 の誤引用

ということらしい。

だから、曲飛びに直面しており、F/W バージョンアップで解決するかどうか悩んでいるヤツは、自分で F/W バージョンアップしてみるしかない。 ここで訊ねても参考程度にしかならない。
一方、尻切れは必ず起こっているので、それが目立つ楽曲ファイルを尻切れ無しで聞きたいならば、そのファイル自身を自分で加工するしかない。

なお、いずれの場合であれ、一度 F/W をバージョンアップしても元の古いバージョンに戻すことはできる。 特に曲飛びで悩んでるヤツは、積極的に人柱になってみるべし。
809名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/02(木) 10:33:58 ID:aNVi7ixU
まとめ乙
810名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/02(木) 16:33:13 ID:mJJbhB/E
5980円だったからつい注文してしまったiFP-895SEが届いた
届いたのはいいけど使わないだろうな
811名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/02(木) 17:12:36 ID:YbY6qlwo
>>810
くれ
812名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/02(木) 18:47:18 ID:5B3C2ApI
>>810
いや俺に
813名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/02(木) 20:05:30 ID:YbY6qlwo
>>812
俺が先だったぜ
814名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/02(木) 20:47:12 ID:5B3C2ApI
>>813
負けたぜ
815名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/02(木) 21:09:07 ID:ycd0Poka
何なんだおまえらw
816名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/02(木) 21:13:28 ID:YbY6qlwo
やったぜ
817名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/02(木) 21:38:36 ID:eRekSDAF
       ____
     ,: 三ニ三ミミ;、-、     \/   ̄   | --十 i   、.__/__ \  ,   ____|__l l ー十
     xX''     `YY"゙ミ、    ∠=ー  ̄ヽ |  __|.  |   | /  ヽ  /   __|   ,二i ̄
    彡"     ..______.  ミ.    (___   ノ. | (__i゙'' し      ノ /^ヽ_ノ (__ (__
    :::::             ::;
   ,=ミ______=三ミ ji,=三ミi
   i 、'ーーー|,-・ー |=|,ー・- |                ,-v-、
   i; '::  ::: ーー" ゙i ,ーー'j             / _ノ_ノ:^)
    ーi:: ::i:  /`^ー゙`、_ ..i           / _ノ_ノ_ノ /)
     |:::. ゙"i _,,.-==-、;゙゙i             / ノ ノノ//
     〉::.:..  丶 " ゙̄ .'.ノ       ____  /  ______ ノ
   / i, `ー-、.,____,___ノ\____("  `ー" 、    ノ
 ー'/  'i. ヽ、 ,二ニ/   \       ``ー-、   ゙   ノ
  /   'i、 /\ /      >       ( `ー''"ー'"
  \   'i," (__) /   /         \ /ノ
818名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/02(木) 21:42:01 ID:W1KqbuVZ
スレも国会も空転しておりますな
819名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/02(木) 22:31:04 ID:hdMov5Bp
新製品の登場も無くて、既存の製品についてはもはや
語りつくされてしまったのかしらね。

そろそろここ来るのやめようかな。
820名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/02(木) 22:37:36 ID:YbY6qlwo
来るもの拒まず、去(ry
821名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/03(金) 00:49:54 ID:idkiS8pU
そろそろシリコンからHDDにステップアップしようにも、ステップアップ先がiPodだけってのも
悲しいな

いや、iRiverのHDDプレイヤーもあるってのは知ってるが、だが4GBとかよりも、やっぱ
20GBとか欲しいじゃん、と
822名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/03(金) 00:58:30 ID:YTF8AKkC
それはギャグで言っているのか?(AA略
823名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/03(金) 01:15:54 ID:zptetqDe
HDDが果たしてステップアップなのかについては疑問の余地があるが
相川のHDDであまり言い噂は聞かないのも確かだ。
値段的にも微(ry
824名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/03(金) 08:11:36 ID:itb5WupP
昨日久し振りに秋葉原からiriverプラザ淡路町店行ったら、
既に無くなっていて驚いた。そこから新宿店に行ったら、新宿店も潰れてたみたいで更にびっくり
825名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/03(金) 14:00:42 ID:TCweFvlz
いつかは日本からiriver撤退しちゃうのかなぁ・・・
それまでT10には頑張っていてもらおう
826名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/03(金) 14:18:13 ID:vcsrhwDu
>>824
渋谷店以外は全て撤退したんだよね…。

新宿店でiFP890の乾電池蓋のユルユルを
直してもらったのが懐かしい。両面テープで
スポンジを貼ってもらっただけだけど…。

大手量販店の売り場見ても、相川は
悲しい方向に向かってるね。
827名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/03(金) 18:32:45 ID:lrGcKZIh
>>826
苦しいのはapple以外はどこも同じだろ
ほとんど機種別シェアが1%以下だからな
828名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/03(金) 18:39:48 ID:3qkpbitE
 相川なんてまだシェアあるほうでないの?
829名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/03(金) 18:44:28 ID:aiOcgr8w
修理に出したT20が返ってきたんだけど、
ファームが1.50に戻ってた。
アップデートに失敗した自分としては
恐くてアップデートできない・・・。
このverじゃSRSも以前のだよね?
『安全な取り外し』を選んで取り外した途端
アップデート中ですみたいな画面が本体に出ちゃうんだけど。
で、電源もリセットもきかない。
どうすれば・・?
830名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/03(金) 19:05:38 ID:OtHw5u0K
ん?

アップ中〜って画面をほっとけば良かったと思うけど・・・
自分はT30で1.61?にしたけど、いろいろ不具合があるらしいね。
まぁ、実際何も起こってないからこのまま行くけど。

アップ中〜って画面は結構長くかかったよ。
で、勝手に終わって電源が切れるはず。
ひょっとして終わる前に電池抜いたりして強制で電源切ってない?
831名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/03(金) 19:34:04 ID:aiOcgr8w
>>830
アップ中〜って画面で放置しておいたんです。
で、しばらくしたら『USBで接続中・・』ていう
いつもの画面になったので取り外したら、
画面がまたアップ中〜に戻って、そのまま固まっちゃうんです。
けっこうな時間放置しておいたんですが・・。

>勝手に終わって電源が切れるはず。

T20でもそうなら、取り外すのが早すぎたってことですね。
自動で電源が切れたことは無かったので。
もっと放置してみようかな、怖いけど・・。
832名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/03(金) 20:47:19 ID:S5fGdt/0
>>826
大阪方面の新拠点は検討中といってたが多分現状のままかわらんだろうな。
関西在住としては不便極まりない。
N10をショート加工自分でしたら保証対象外になっちゃうだろうし、かといって
ショート加工されたものを買うのも何かもったいない気もする品。
833名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/03(金) 21:02:40 ID:OtHw5u0K
>>831

えーと従兄弟のT20はっと・・・・あ〜自前でUSBタイプね。
直録なかったから敬遠したタイプだったなぁ。

通常なら、USBにつないで例のあれが起動して、
で、ソフト側からファームのダウンロードをやって、USBをはずすと「アップ〜」
の画面になって、ほっとくと終わるはずなんだけど・・・


>で、しばらくしたら『USBで接続中・・』ていう
>いつもの画面になったので取り外したら、
>画面がまたアップ中〜に戻って、そのまま固まっちゃうんです。

ダウンロードが終わって、本体をはずした後も「USBで・・・」と出るなら重症かも。
どうしてもダメなら、一度中の曲をバックアップとってからフォーマットかけてみて、
いちから試すのはどうだろう?
こないだ臨終したRIOの130なんかはPCに認識自体されなくてお手上げだったけど
つないで反応があるレベルなら、なんとかなると思うんだけどな〜。
834名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/03(金) 21:47:50 ID:hKERxn9L
>直録なかったから敬遠したタイプ

ハァ?
T30にできてT20にできないことなんてあったか?
乾電池がどうのとかヌかすなよ
835名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/03(金) 22:19:11 ID:aiOcgr8w
>>833
アップグレードできました!
どうもお手数かけました〜。
以前と何が違うのかよくわからないんですが、
成功したのでよかったです。
836名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/03(金) 23:08:15 ID:tf9XRDdc
サポート体制も悪くなってるけど
ファームフェアの質まで悪くなってるな。
RioにOEM供給していた頃から
ユーザーの意見を取り入れた
ファームの更新がこの会社の取り柄だろが。
837名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/03(金) 23:15:06 ID:fzMrts2U
ファームUP方法がアプリケーション不要になってよかったよ。
ところでファームUP用ファイルが自動解凍ではなく、
普通にzipにしておけば色んなOS上で使えて便利だと思うんだけどな。
838名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/04(土) 08:07:16 ID:u5muEApa
業績不振なのはチョンが食った犬の呪いだと思う。マジで。
839名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/04(土) 09:32:00 ID:1qzWhnoF
おまえばかだろ
840名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/04(土) 10:11:10 ID:uOqJffGT
オレのT10もv1.62でついに曲飛び仕様になっちまった…
バージョン上げる度にデグレードするのは、さすが南朝鮮クオリティだから?
841名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/04(土) 10:49:22 ID:u5muEApa
>>839
どっか行けよチョンw
犬食うなボケw
842名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/04(土) 12:18:54 ID:VnUJQvDy
1.61と1.62で曲飛びする場所が変わった…
一体何何だコレ?
843名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/04(土) 12:54:19 ID:qxRUbtL1
>>842
ドリフのギャグです。
844名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/04(土) 14:10:42 ID:7Lv2Lb2W
T10 1.62 追加情報

曲飛びの対策として、プレイリストで聴くようにしているのですが、
これだと今のところ飛びません。
(つまりアルバムCDをプレイリストにも登録して、そっちで聴く)

そもそもこの機種って、曲順が名前順じゃなくて日付順でソートしてるんじゃなかったっけ。
たぶんそこんところが関係していると思う。

ちなみに曲飛びする場所は、何かしら書き換えがあると、ファームのバージョンに関係なく変わるみたい。
845名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/04(土) 20:51:46 ID:wuMWce8v
てか、いい加減まともなファーム出せよ。この糞会社
846名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/04(土) 21:26:23 ID:XzrdXLc1
米が異なると書いて「糞」。
そう思われてましたが、最近になって新事実が発見されました。
実は「糞」という字は戦中に作られた造語だったのです。
「米」国とそこに住む「異」人を足して、「糞」。
ですから、糞会社なんて言葉はイポ信者に対してこそ使う言葉なのです。

っていうか曲飛びが連発するとしても全体としては高性能なんだから、俺は満足してるよ。
充電すらマトモに出来ない国産機もあるんだし。
847名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/04(土) 21:52:39 ID:1qzWhnoF
>>841
予想通りの返しだな。
やっぱりおまえばかだろ
848名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/04(土) 21:55:51 ID:km13Tyth
半日後に律義にわざわざ糞レスするキモいキチガイがいるな
スルーしろよ低能
849名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/04(土) 21:56:53 ID:DXB4m6po
そんなの気にしてたら駄目になるぞ
T10の1.62は曲飛び酷すぎ。3曲だけのフォルダなんてリピートしたら必ず最後の曲だけ流れない・・・
850名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/05(日) 00:05:50 ID:pOVArbeu
ifp899使いの俺は音飛び無縁の勝ち組
851名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/05(日) 00:40:38 ID:SGZJyuzn
勝ち組って言葉ふるっ!
852名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/05(日) 00:58:21 ID:Q6MbWGi6
シリコンオーディオの手軽さに慣れてしまったらHDDの重さに耐えられない
853名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/05(日) 01:29:00 ID:VhxGreMu
HDDって重いの?
メモリ系と遜色ないくらいの起動だと思ってた。
854名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/05(日) 01:55:46 ID:fVX3+yLH
重量だろ。
855名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/05(日) 02:12:44 ID:Mr/Zv6/h
>>853
起動も若干遅いな
特に容量が埋まってくると
856名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/05(日) 02:44:08 ID:RN0+n6B2
チョンの腐った耳でチューニングしたプレーヤーが
いい音で鳴るわけがない。
857名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/05(日) 03:00:57 ID:Mr/Zv6/h
王様の耳は
858名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/05(日) 03:17:14 ID:1Cqw05MO
チョンの耳・・・っと
859名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/05(日) 03:38:32 ID:eFv+U4dN
なんか最近えらく質落ちたたな
860名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/05(日) 07:57:56 ID:PYH0SaD5
>>855
多少は改善されつつあるとは思うがなー。
それよかHDDは落とした時が怖い。勿論シリコンだって壊れないって保証はないけど。
861名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/05(日) 12:47:34 ID:TxPzj0H0
半年悩んで初めてのもせプレーヤーであるH10jrを購入!
明日からの出張の為に買ったんだけど
日曜だからもう間に合わないか・・・と思ってたら
たった今届いた!
日曜日に働いてくれてる運送屋に感謝感謝!!

めっさうれしくって即報告♪
862名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/05(日) 12:58:22 ID:ApiF4nW0
>>861
そうか。よかったな。
もう4時だが、出張までに気に入ったもせを入れられるといいな
863名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/05(日) 14:46:54 ID:zWSEw8fa
H10Jr.用のヌードケースとシリコンケース、買うならどっちが良いでしょうか?
864名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/05(日) 15:36:59 ID:TxPzj0H0
>>862
ヤバイです
箱を壊さないように空けるのに
四苦八苦しています

なんでこんな開けにくいんだ・・・
865名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/05(日) 16:17:29 ID:oBOhMlDd
>>864
全方向から開けるつもりでがんばれ。
866名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/05(日) 17:51:50 ID:YCGUPG9q
>>861
半年悩んで良かったな。1万円も下がったしな。
半年前に買ったおれとしては複雑な心境だ。
867名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/05(日) 18:14:51 ID:o0+tFQ2W
工作員の名前が「イ」と「キム」ばっかな件(笑)
868名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/05(日) 19:09:18 ID:PjwlbGNu
T10 1GB、1マソ切ったら買う。
869名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/05(日) 19:14:44 ID:awX/bQYV
>>868
このスレ見ていると5000円でも買う気が失せる・・・
ソニンもそうだけどソフトがバグばかりのメーカーの製品って無駄に疲れるんだよな。
まぁコッチはソニンと違ってPCまで調子悪くすることはなさそうだが。
870名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/05(日) 20:13:38 ID:wIgXN7K0
 ソニンはタイマーがあるからなー、
今出てるやつデザインすげー好きだけど
871名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/05(日) 20:30:37 ID:Rc1x1ZmL
ファームアップでの再生速度コントロールって出来るように
なったのですか?
最新の入れてるけど全然わからね。
ifp-890SE
872名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/05(日) 20:45:23 ID:nULCZIlF
てか、iFPからTってろくな事ないな。
873名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/05(日) 21:07:56 ID:TxPzj0H0
ただいま充電中・・・・何を入れて持っていこうか考えるのって楽しいな♪

ところでH10jrを使ってる人はファーム何を使ってるんですか?
>760
を参考にしようかと思ったんですがこれはT10ですよね?
(サイト見に行ったら1.51がなかった)

買った奴は未だに1.00だった。
こういうのって買った時は製造時の最新になってると思ってた。
874760:2006/03/05(日) 22:17:24 ID:0DcTIwAg
>>873
すまんかった
760はT10だ

http://nyaochi.sakura.ne.jp/iriverupdate/
ファーム取るならここ池
875760:2006/03/05(日) 23:27:56 ID:0DcTIwAg
>>873
ググってみたが1.61の情報については何も出てこなかった
公式で1.61のバグフィクスの欄にノイズが乗る現象の解消
とあるので、もしかすると1.60はノイズが乗るのかもしれない
876名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/05(日) 23:38:38 ID:TxPzj0H0
>>874
わざわざ調べてくださってありがとうございます。
私の勝手な思い込みかz>760で書かれてるように
H10の1..61とかでも同じような不具合があるかと思ったら
そういうわけでもないのですね。

とりあえずこのまま使ってなんか調子悪かったら
一づつヴァージョンアップしていこうと思います。

・・・って書いてたらいきなりフリーズしたorz
リセットボタン押そうにもCDドライブとかについてくるピンが入るかと思ったら
微妙に入らないのね・・・こんな細いピンどっかにあったかな(^^;;
877名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/05(日) 23:47:53 ID:VByaiv2R
激しく今さらと言われそうだが、プリズム256MBを手に入れた。
スイッチやスティックを操作した時の感触が899よりも良い。
音もなかなか良い。
なにより本体がカッコイイ。
気に入った。
878名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/06(月) 01:11:32 ID:vFCrsIeO
>>876
私もH10jr使ってます!
リセットボタンにはホッチキスの芯で丁度いけました。(近くにあったので試しにと…)
届いて1週間ちょいで故障発見…なので修理行き。
10日間って長いよー!!
879名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/06(月) 01:16:35 ID:hf7fLhtF
プリズムの形はいまだにウケがいいんだよな。単3も汎用性が高くて便利だし。
iPodみたいな白や黒で、スペックをiFP7xx,800の仕様で出せばいいのに。
バックライトは青か白で。ついでに単3ニッ水と純正充電器もセットで。
880名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/06(月) 01:18:01 ID:ShmHpW1d
H10Jrって、ここ見てると故障率は高そうだね。
スペックいいだけに、惜しいよな。
881名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/06(月) 01:22:20 ID:53eOe8Fi
>>881
 漏れも買いたいと思ってはいるけど尻込みしてる。
デザインもナノより好きなんだけどね。
882名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/06(月) 01:28:52 ID:9BHDBnlx
H10Jr.注文しました。
iPod20GBを売ったのでもう後戻りはできないです。
初期不良品が来ないことを祈ってます。
883名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/06(月) 07:21:49 ID:VnjWZO56
なんかH10jr.使いが少し増えたな、ついでにH10jr.を使ってる人に一つ聞きたいんだけど、ソフトは何使ってる?
俺はEasyPMPて奴使ってる
884名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/06(月) 12:12:10 ID:l/Mw7ioc
IR2
曲の消し方知らなくてプレイリストから削除して
満足してる俺アホス
885名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/06(月) 12:34:52 ID:gEIYeYQ0
>>883
同じく EasyPMP 使ってる。

DB の更新も早いし、JSPL(だっけか)使えば、
ファイル1つ書くだけで自動的に複数のプレイリストも作ってくれるし。
886名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/06(月) 12:42:07 ID:oxM06D7H
884と同じでiriver plus2
EasyPMPって使いやすいんですか? 難しそうで・・・
887名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/06(月) 14:49:14 ID:PrrH4nbt
チョンなんかに負けんなよ>野球orz
888名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/06(月) 16:35:45 ID:n1L8rSp2
>>887
在日乙
889883:2006/03/06(月) 19:23:47 ID:VnjWZO56
>>885
実は俺プレイリストの作り方がよく分からなくて
未だにジャンルをプレイリスト代わりに使ってる(´・ω・`)
もっとパソコンの勉強しないと駄目だな俺
>>886
俺の場合IP2が何故か起動出来なくて
それで諦めて他の使う事にしたから比べる事は出来ないけど、簡単だと思うよ
890名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/06(月) 19:25:35 ID:RMLSczfu
ip2別に使いづらくは無いと思うんだけどな
891名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/06(月) 19:58:11 ID:MtqI89c6
>>888
金城乙
892名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/06(月) 20:00:30 ID:5V+r9WrQ
iFP! 195!
893名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/06(月) 20:01:19 ID:cZXwxbLV
シャットダウン時のフリーズ問題は無いのですが
私の環境では起動時に自動スタートアップしてくれません、
アイコンに赤の停止マークで止まったままになります、

Avast のhome edition をXpで使用してますが、
最近、自動スタートアップが起動してくれません、
公式のXp環境でのマイコンピュータを開いて→
管理→・・・・・・で毎回起動させてます。

対策何かないでしょうか?
894名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/06(月) 20:05:18 ID:cZXwxbLV
>>893
すみません、誤爆です・・・
895名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/06(月) 21:13:02 ID:l/Mw7ioc
誤爆に見えなかったw

ip2が初期設定だとPC起動したら起動だからウザかったなぁ…
896名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/07(火) 02:05:34 ID:kqa2WjM5
>>883
俺もEasyPMP使ってるが、JavaScript Playlist なんてわかんねー。
Musicフォルダ下に適当にフォルダつくって曲つっこんで
↓こんな感じのバッチファイル起動するだけ。
DIR /B H:\Music\ROCK\ > H:\Playlists\ROCK.m3u
DIR /B H:\Music\TECHNO\ > H:\Playlists\TECHNO.m3u
DIR /B H:\Music\INDUSTRIAL\ > H:\Playlists\INDUSTRIAL.m3u
DIR /B H:\Music\RADIO\ > H:\Playlists\RADIO.m3u
CD /D H:\Playlists\
COPY ROCK.m3u+INDUSTRIAL.m3u ROCK-INDUSTRIAL.m3u
COPY ROCK-INDUSTRIAL.m3u+TECHNO.m3u ALLMUSIC.m3u
C:\easypmp-0.8_win32\easypmp_win32gui.exe
897名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/07(火) 09:38:52 ID:dMHvxmxM
t10って音楽データ以外のファイルの持ち運びもできるの?
898名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/07(火) 12:56:52 ID:AcyHgwTf
はい
899名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/07(火) 13:16:17 ID:ljg1iarE
でも意味あるのか?それ
900名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/07(火) 13:24:47 ID:ZlvxCsPh
T20ならUSBメモリ感覚だけどいちいちケーブル持ち運ぶのはたるい
901名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/07(火) 16:10:30 ID:9BZvhhNd
USBケーブルネックストラップ新発売!!
902名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/07(火) 22:59:15 ID:oi1Fr9S0
会社⇔自宅
などのデータのように決まった移動しか使わないなら
それぞれの場所にケーブルを挿しっぱなしにしとけばいい。

USBのミニBケーブルならダイソーで売ってるし。
903名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/07(火) 23:27:51 ID:Y9q8UnfN
estoreにガンプラの関節みたいに動くUSBコネクタ売ってなかったっけ
904名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/08(水) 01:38:48 ID:Xrq61f5K
H10Jrにぴったりのおすすめのケースはありませんか?
携帯ケースじゃあ大きすぎるし、どんなのに入れようかと。
905名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/08(水) 08:01:37 ID:A/p2SB3g
>>904
つ【iPodソックス】
906名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/08(水) 12:59:08 ID:jQS+sI82
パナルに付いてきたケースがピッタリサイズ
907名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/08(水) 14:31:49 ID:Xrq61f5K
純正のシリコンケースを付けたら、
大きさが1.5倍くらいになりました(´・ω・`)
せっかく小さいのにorz
電気屋でいいのを探してきます。
908名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/08(水) 19:09:57 ID:CJlVWt7L
チョンがイナバウアーまでパクった件
909名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/08(水) 21:33:11 ID:9q9ewMMw
iriverの神サポは健在でした。
910名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/08(水) 21:39:05 ID:tCK8gtNm
社員の人、せめて具体例位はあげてくれ
911名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/08(水) 21:56:23 ID:9q9ewMMw
2年前に買ったiFP-195TC。
外のメッキも禿げ電池の蓋の爪も割れた。
それでも接着剤でとめて使ってたが、
ついにはPCから認識されなくなって、先週サポートに送りつけたら、
プログラム書き換えとメモリ半田修正で400円って言われた。
んで今日届いて開けてみたらよ、ガワが全部新しいのになってやがった。
メッキも剥げてねぇ。画面に傷もねぇ。
さらに電池の蓋んとこの爪アルミになってやがんのな。
すげぇうれしかった。古い機種だし部品は余ってたかもしれんが、
新品の気分だ。
ただ、液晶がなんとなく傾いている。。。
ついでに、俺は社員でもねぇ。ただの工作員だ。
912名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/08(水) 22:30:54 ID:wSxyBlvG
>>911
呆笑
913名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/08(水) 22:40:13 ID:G2vn2u/Q
>>911
感動した
914名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/08(水) 22:49:31 ID:k8IdE3tB
>>911
4000ウォンか…安いな。
915名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/08(水) 22:55:48 ID:vt1KAtGg
>>914
www
916名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/08(水) 23:00:38 ID:8TeZr6jB
>911
大昔消防の頃、アイリバーのMP3プレイヤーを発売日に買ったら
一週間くらいで傷を付けてしまって読み取り不能になった。
で、半べそかきつつ説明書の最後の方に
「故障したらここに連絡を」と書いてあったのでアイリバーに電話してみた。
説明書には「自分の不注意で壊した場合は送料と手数料を負担すれ」と書いてあったけど、
正直に発売日に買って一週間目に自分の不注意で壊した、と告げたら
「とりあえずサービスセンターではなくアイリバー本社まで送ってください」
と言われたので送ったら、一週間くらいして アイリバーから荷物が。
開けて見たら新品のMP3プレイヤー+此方が送った時にかかった送料+アイリバーのグッズ+キムチ」が入ってた。

とか書いてるけど、俺はアイリバー大好きなT10ユーザーだったり。
任天堂に通じる暖かさがありますな。
ええ話、サンクス。
917名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/08(水) 23:13:14 ID:vt1KAtGg
アイリバーもやるなぁ・・・・
神サポに、H10 6GB 出したら、帰ってきたときに荷物の中に
iriverロゴ入りのボールペンがはいってた・・・
リバーのHPに2ヶ月後ぐらいにアクセスしてみるとMy pageにアンケートが出てきて、答えたら500円ぶんの音楽ギフト券が、郵送されてきた。
少しは財布の足しになった。
ボールペンもったいなくてつかえません・・・
918名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/08(水) 23:17:41 ID:9q9ewMMw
俺もボールペン入ってた。
外見赤色なんだが、インク青・・・
919名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/08(水) 23:19:45 ID:tCaFwW0y
>>916
キムチはねーよww
920名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/08(水) 23:22:42 ID:vt1KAtGg
>>918
ちなみにプレーヤー何色使ってる??
俺は外も青色だった
921名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/08(水) 23:31:31 ID:GCKcGnWP
>>919
つーか、本社って日本じゃないのでは・・・
まじでキムチはいってても驚かないぞ、おれはw
922名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/08(水) 23:45:06 ID:vt1KAtGg
キムチは送ったら臭いよなぁ・・・・・
923名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/08(水) 23:46:31 ID:GCKcGnWP
送らなくてもくさいけどなw
924名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/08(水) 23:47:59 ID:vt1KAtGg
開梱した瞬間に・・・・
プゥ〜ンとツーンとくる・・・・・
925名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/08(水) 23:57:14 ID:9q9ewMMw
>>920
黒だ。
iFP195TCは・・・多分黒しかない。
関係あんのかなw
926名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/09(木) 00:01:19 ID:vt1KAtGg
ないみたい
927名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/09(木) 00:21:51 ID:vo0M+cJR
>>921
キムチは流石にネタだろw

ここのサポートはいい方だと思うよ。
サポート電話が無料じゃなくなったけど、有料の会社なんてザラだしね。
急ぎじゃないならメールで問い合わせればいいし。
928名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/09(木) 00:36:33 ID:F/vqMBEZ
H10Jr.を買いました。
CDから曲を取り込みたいのですが、
一番ベストの方法はCDexなどのソフトでCD→MP3に変換でOKでしょうか?
何Kbpsで変換してますか?
929名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/09(木) 01:06:11 ID:aHk33wgH
>>928
好みにもよるけど、せっかく使えるんだからMP3よりOGGの方がお勧めかな?
MP3にするなら、128以上が個人的お勧め域。192より上は逆に意味無い気がする。

ソフトについてはあまり詳しくないけど、その道(圧縮形式)ごとの専門を使うのが通らしいね。


・・・あまり参考になってないか。あとは詳しい人よろしく。
930名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/09(木) 01:26:15 ID:VwdRmzDJ
>>928
エンコーダは?
931名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/09(木) 01:31:31 ID:QLJjQi53
俺はCDexにaoTuV入れてる
932名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/09(木) 01:34:42 ID:F/vqMBEZ
エンコーダってよくわからないのですがorz
Lame Encoderとか午後のこ〜だでいいでしょうか?
933名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/09(木) 01:41:38 ID:dwaePMRX
>>911
そりゃついてたなw
まあ、撤退が噂されてるからそのせい鴨
934名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/09(木) 01:48:21 ID:SIZqeina
Cdexはエンコーダーついてるよ
935名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/09(木) 01:51:53 ID:4Cfe+wDJ
ttp://blog.u-satellite.net/?eid=436408
マジでスゲェwwww
神だな・・・
936名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/09(木) 01:57:08 ID:brWbB17w
CDexについてるエンコーダ,lameはmp3では最高の音質との噂。
「午後のこ〜だ」はlameの改造版。ある程度高音質で,エンコード速度がかなり速い。
937名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/09(木) 02:01:57 ID:VwdRmzDJ
>>934
>>936
ついてるが、Lameはバージョンによって音質が変わる。
938名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/09(木) 02:07:03 ID:dwaePMRX
思わず何で素直にAAC使わないんだ?

とか言いそうになった。
ここiriverスレだったよ・・・orz


iFP系の4Gとか出ないのかな? 安くすればnanoに勝てると思うんだが
939名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/09(木) 02:19:40 ID:lQclBNMq
128kbpsならLameよりWMP10がいい。
160kbps以上ならLameの最新安定版。
α版は使ったこと無いんでわからんけどね。
CDexはリッパーとしての精度が×で一部のCDでは問題がでるかも。。
EACでLameを外部エンコーダ指定、コマンドラインを使うと良い
940名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/09(木) 02:20:05 ID:TRtzR0Kh
>>928
わかりやすいように単純に言うと
音質重視=ビットレートを上げる→ファイルサイズは増えるから曲数入らない。
音質無視=ビットレートを下げる→ファイルサイズは小さくなるから曲数は入る。
928、932見る限り、あまり調べる気も何もなさそうだから
聞ければいいなら今まで>>928がやってきた方法でmp3ファイル作ればいいと思うよ。

こだわりもちたいならmp3の場合は「lame」をキーワードにググったり他のスレを読む。
ogg vorbisなら「ogg」とか「vorbis」をキーワードにググったりすれば情報はいくらでもある。
せっかくH10 Jr.買ったんだし、この際時間がある時に色々調べたり試してみたら?
そういうのを楽しめるタイプの人かは知らないが。
941名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/09(木) 02:31:08 ID:F/vqMBEZ
ありがとうございました。
色々やってみます。
942名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/09(木) 03:17:04 ID:47joNFt7
自分の中で妥協点を早く見つけるのが
デジプレを楽しむコツです
943名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/09(木) 07:51:20 ID:6SP4u3rn
ogg再生は尻切れはH10にはないの?
あるならlameでmp3にしといた方がいいよ。
944名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/09(木) 09:14:52 ID:Qcr6LjMS
チョンがまたミサイル発射したとさw
945名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/09(木) 13:36:32 ID:1WT4YE+6
H10jrだけどWMP10から転送したらアーティスト検索(MUSIC画面)はできないよね?
専用ソフトから転送しないと無理??

前にWMP10から転送して検索もできた時があったのでよくわからないんだけど。。。
946名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/09(木) 14:15:32 ID:b+iVRRns
Hシリーズは持ってないけど

つEasyH10
947名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/09(木) 15:04:35 ID:uqv1e5ev
>>927
いや、おれは「本社に送った」のほうがネタだと思った。
まじで本社に送ったんなら、キムチ入っててもおかしくないな、とw

もし919が韓国在住なら・・・十分あり得るだろ?w
948名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/09(木) 15:08:23 ID:uqv1e5ev
>>947
まちがえた、916だった。919さん、ごめんなさい。
949名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/09(木) 15:26:44 ID:brWbB17w
送料から考えて,アイリバージャパンだろ。
950名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/09(木) 16:37:23 ID:xUKgwFOC
日本⇒韓国⇒修理⇒日本
一週間で間に合う?
951名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/09(木) 17:00:05 ID:716gvWGn
>>950
間に合っても不思議ではない。
952名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/09(木) 17:30:43 ID:8XaTSEaO
>>950
なんと言っても神サポにかわりはない・・・
神サポだからできることだ・・・・
953名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/09(木) 18:42:23 ID:YOBI12Gz
>>738
御富士?
954名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/09(木) 18:50:08 ID:YOBI12Gz
>>748
どっちも取り扱い少なかったりなかったりするような気がする。
ヤマダのとある店舗なんて去年の夏頃にT10無いから聞いたら、
「アイリバーの取り扱いしなくなるので店頭在庫限り」
って言われてその後綺麗さっぱりなくなったし。
955名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/09(木) 20:04:01 ID:u2xByTk5
なんかいきなりサポート体制を褒め称えるレスが増えたな。
956名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/09(木) 20:07:28 ID:P4flcsSR
真実は一つ
957名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/09(木) 20:16:48 ID:u2xByTk5
しかも単発IDだったりするし。
958名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/09(木) 20:24:23 ID:GA999hbM
真実も何も、あれは任天堂の有名な神サポのことですよー。
以下、原文を転載。

大昔消防の頃ディスクシステムのあるゲームを発売日に買ったら
一週間くらいで傷を付けてしまって読み取り不能になった。で、半べそかきつつ説明書の最後の方に
「故障したらここに連絡を」と書いてあったので任天堂に電話してみた。
説明書には「自分の不注意で壊した場合は送料と手数料を負担すれ」と書いてあったけど、
正直に発売日に買って一週間目に自分の不注意で壊した、と告げたら
「とりあえずサービスセンターではなく任天堂本社まで送ってください」
と言われたので送ったら一週間くらいして 任天堂から荷物が。
開けて見たら新品のソフト+此方が送った時にかかった送料+マリオのグッツ+お手紙」が入ってた。

お手紙には本社の宮本って言う人の直筆で
「せっかく発売日に買って、楽しく遊んでいたのに壊れてしまって残念だね。
君は小学生だからお金が無いでしょう?
お金が余り無い中ゲームを購入してくれた君から修理代を取る事は出来ません。
今回はおじさんが直して上げるから今後は取り扱いには注意してね」って書かれてた。
他にもマリオの事とか今作っているゲームの事とか色々書いてあった。。。
正直( ゚д゚)ポカーソとなった。
その製品、任天堂の物じゃなかったのに。。。
って言うか説明書に載ってた電話番号に電話したら出たのがあの宮本さんっだったらすぃ(何故
感動すた!!
959名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/09(木) 21:04:42 ID:8XaTSEaO
ミドリだったらあると思うが・・・・
960名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/09(木) 23:25:03 ID:of+vuvR2
>>958
バーチャルボーイが故障したってネタで問い合わせしてみてくれ
961名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/09(木) 23:40:16 ID:Amm73s8j
>>958
確かに感動する話だけど、別にソフトの新品交換は金かからなそうだからな。
962名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/09(木) 23:46:34 ID:1dLuU7SG
imp350を使ってたときは余計なソフトを経由しないでフォルダ構造を保ったまま再生できてたけど
今のiriver製品はどうなんですか?
現在自分は糞SonicStageを経由するNW-HD5を使ってるんだが、頻繁に追加するネットラジオとか
のために手軽に転送できるMP3プレイヤーが欲しくなったんで
963名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/09(木) 23:47:54 ID:cWckZEr8
曲が飛ぶたびに俺の中でなにかが変わっていく
964名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/10(金) 00:33:11 ID:zkipXvAr
T10でVBR再生すると、カウンタの進み方が定速じゃないのはバグ?
無音部分は殆どカウンタが動かなくて、その後音が鳴ると一気に進むのが気持ち悪い。
965名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/10(金) 00:38:26 ID:mEy799Xg
VBRファイルは正確に残り時間が表示できないかもって
説明書かなんかに書いてた希ガス
966名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/10(金) 02:03:54 ID:LH7GtyNV
>>962
転送速度が遅くなるが出来る。
ファームウェアの変更が必要になるが
967名無しさん@お腹いっぱい。
iFPユーザーだけど
UMSモードだとボイスレコに致命的な欠点があるから
要PCソフトのマネージャーモードにせざるを得ない。