★【iPod mini Part 21】★

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
アップルの今は無き『iPod mini』のスレ

■Apple
http://www.apple.com/jp/

■iPod mini
http://www.apple.com/jp/ipodmini/

■サポート
http://www.apple.com/jp/support/ipod/

■外部サイト
・iPod Style
http://www.ipodstyle.net/
・ありがとうiPod
http://homepage.mac.com/ygn/ipod/
・iPodWiki
http://sakura727.s14.xrea.com/ipodm/

■前スレ
★【iPod mini Part 20】★
http://bubble4.2ch.net/test/read.cgi/wm/1127916975/

そのほかの情報は>>2-以降
2名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/03(土) 18:21:22 ID:LoFceDBx
■過去ログ
★【iPod mini Part 14】★〜新型登場〜
http://bubble4.2ch.net/test/read.cgi/wm/1109333328/
★【iPod mini Part 15】★
http://bubble4.2ch.net/test/read.cgi/wm/1111225945/
★【iPod mini Part 16】★
http://bubble4.2ch.net/test/read.cgi/wm/1113298073/
★【iPod mini Part 17】★
http://bubble4.2ch.net/test/read.cgi/wm/1118392600/
★【iPod mini Part 18】★
http://bubble4.2ch.net/test/read.cgi/wm/1122129512/
★【iPod mini Part 19】★
http://bubble4.2ch.net/test/read.cgi/wm/1125801846/
3名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/03(土) 18:22:27 ID:LoFceDBx
■よく出る質問
Q,iPodを買おうと思います/買いました
A.つhttp://www.apple.com/jp/

Q.Windows98/Meで使えますか?
A.つhttp://bubble4.2ch.net/test/read.cgi/wm/1111079724/

Q.何曲入るの?
A.つhttp://www.apple.com/jp/ipod/color/specs.html

Q.音質は?
A.良い。ただし音質は個人の主観。

Q.本当に18時間もつん?つかiPodの電池の調子おかしいよ?
A.つhttp://www.apple.com/jp/batteries/ipods.html
http://bubble4.2ch.net/test/read.cgi/wm/1127629605/

Q.SonicStageのATRACは取り込める?
A.できません。CDから入れなおしてください。

Q.WMAは取り込める?
A.保護されてないWMAなら取り込める

Q.どうやってダウンロードして音楽を買うの?
A.つhttp://www.apple.com/jp/itunes/store/

Q,USBとかIEEE1394とかFireWireとかケーブルの違いがわからない
A.説明書ヨメ

Q.コピーコントロールCD(CCCD)やレーベルゲートCDが取り込めません
A.プロテクト付きのディスクは読み込みが可能な光学ドライブなら普通のCDとして認識します。
読み込みの精度にはプレクスター( http://plextor.jp/ )製のドライブに定評があります。

Q.どうやって曲を削除するんですか?
A.iTunesで曲の先頭にあるチェックボックスのチェックを外して、同期。
※iPod設定でチェックマークのある曲だけをアップデートするにしておく

Q.パソコンの音楽ファイルを消してiPodだけにしたい
A.手動で同期

Q.手動で同期の詳細おせーて
A.つhttp://www.apple.com/jp/support/ipod/tutorial/ip_gettingstarted_t3.html

Q.フリーズして動かん
A.リセット汁

Q,iPodのリセット方法教えれ
A.つhttp://docs.info.apple.com/jarticle.html?artnum=61705

Q.iPodに変な画像やマークが出てくる
A.つhttp://docs.info.apple.com/jarticle.html?artnum=61771

Q.パソコンにつないでもiPodを認識しない/エラーが出る/トラブルが・・・
A.つhttp://docs.info.apple.com/jarticle.html?artnum=61711

Q.ネットカフェや漫画喫茶のPCでiPodを使いたい
A.おまいには無理。つか無駄。PC買え。

Q.アートワークが表示されない/違うのが表示される
A.一旦iPodから曲を削除して再転送
4名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/03(土) 18:23:25 ID:LoFceDBx
まだまだ生き残るデ"(,,゚Д゚)



−−−−−−−−−− テンプレ終了 −−−−−−−−−−−





5名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/03(土) 18:58:54 ID:nfBTqRj+
おつ
6名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/03(土) 19:05:09 ID:RWqh7/Oz
>>1~4
乙れす。
7名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/03(土) 22:58:31 ID:HMm5sLaB
>>1
おっつー
>>4に和んだw
8名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/03(土) 23:48:39 ID:1m/f7pyZ
miniはFWとリモコンが使える最後のモデル。大きさも手ごろ。
もちろんUIはiPod伝統のクリックホイールで、使いやすさでは他の追従を許さない。
見た目もクールでカラフル。生産中止が惜しまれる。
在庫限りとなった今、改めて注目されているのにね・・・・・
9名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/04(日) 01:05:16 ID:Is+5dtjO BE:194239139-##
>>1
10名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/04(日) 01:35:54 ID:6BdOxmfu
リモコン買ってみようかなぁ
11名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/04(日) 02:57:43 ID:rqEs9V6l
miniの保護フィルムが売ってない・・・orz
最近になって保護ケースがすげぇダサく感じてきた・・ってかダサいorzorz
12名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/04(日) 16:49:42 ID:Vs/d6c0Q
miniの4G 弐萬壱千八百で撃っているが
買いかな?
13名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/04(日) 16:55:05 ID:K8WRcJkr
買い。
14名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/04(日) 18:30:24 ID:ouTFzL7q
nano薄すぎて使う気がしねー
なんか電卓みたいなんだよな
それにminiは使っているとPCみたいに、ぎこぎこHDD
作動音がして生き物みたいでかわいい
生産中止の今
保存用にもう一台買うか検討中
まさかリンゴもサポート打ち切ったりしないだろ
15名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/04(日) 18:36:19 ID:Otf+//hM
購入後4ヶ月目、
画面に「Disk mode OK to disconnect」が出て
操作不能になったので復元したところ、
曲が再生されないままどんどん先へ進むようになってしまい、
その後も再度、復元してみたけれど改善されず…

もうダメ?
16名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/04(日) 21:17:28 ID:6BdOxmfu
>11 俺も邪魔臭いからケースとったよ
そのままがカコイイと思う俺は
17名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/04(日) 21:30:59 ID:6cMihkEn
miniは筐体が異様に頑丈なのでケース不要って人が多そうだね。
18名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/04(日) 22:32:58 ID:l2QGyBzH
俺もケースは突けてない。液晶の表面はキズつくけどね。
たかだか2万ちょっとの商品だし、1〜2年で使い倒すものなんだから、
ケースを付けたりフィルムを貼ったりするのは貧乏臭いと思う。
19名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/04(日) 23:48:45 ID:fv/oS2AN
iPod mini買って半年も経ってないのに、突然何の応答もしなくなった。
電源も入らないし何の表示も出ない、パソコンにつないでも何の反応も無い。
何につないでも応答無いから充電すらできない・・・
もう三日経つんだが、よくあることなのか?
2019:2005/12/04(日) 23:52:06 ID:fv/oS2AN
これどうみても質問スレで聞いたほうがいいよな。スマソ
21名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/05(月) 08:39:05 ID:aQsVRsxf
家でて30分で電池切れたorz
22名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/05(月) 13:01:41 ID:eAYW54yl
>18 シートなくても液晶ほとんど傷つかなくね?
>19 再起動しろ
23名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/05(月) 15:43:26 ID:EkRhhSMk
今見てみた。
発売開始直後に買った漏れの2Gmini(6GB)は液晶面に傷は見当たらない。
毎日携帯、Socks常用、シートは使ってない。

あ…、
光に当ててよーーーーーっく見たら、うっすらと細いのが一本あるか。
でもこれ製造工程で付いた物っぽいかも。

>>18
そんなに目立つ傷が付いてんの?
保護ケースイラネてのは同意だけど、漏れはminiがイカれてnano買う時には
この↓ケース使おうかと思ってるw

849 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 メェル:sage 投稿日:2005/11/26(土) 11:34:21 ID:VyBJhmbs
来た来た来たよ
miniっぽいnanoのケースwww

商品名:職人技 PROTECT CASE for iPod
http://www.brightonnet.co.jp/product/ipod/bi-nplacase.html
24名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/05(月) 16:32:42 ID:eAYW54yl
結構液晶凹んでるから
故意に傷つけない限りつかないよね
25名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/05(月) 22:02:44 ID:OmS8d5aP
落としてアスファルトに滑らせたりしたら
傷だらけになるだろうけど。
26名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/05(月) 22:04:52 ID:T6de8400
裸だと寒くて手のひら乾燥してる時とか滑らない?落としそうで怖いけど
そろそろケースもはずそうかと迷ってる
27名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/05(月) 22:20:15 ID:Uv04n002
既に商品ラインナップから外れた負け犬機種に集うスレってここですか?
28名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/05(月) 22:44:33 ID:r6wfTTcM
>>27
はいはい、負け犬負け犬
29名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/05(月) 22:50:36 ID:o1SBHxkZ
miniってHOLDのボタン部分に黒いゴミが異様に溜まるんだが。友達のも溜まってた。
皆シカトしてる?それとも何らかの方法で除去してる?
30名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/05(月) 23:01:56 ID:r6wfTTcM
>>29
?そんなゴミ見当たらないが・・・
31名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/05(月) 23:23:11 ID:XeYmvzg5
>>29
ボタンの溝の中かい、それともボタンそのもなのか。答えようがないし、聞いた事もないなぁ。
32名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/06(火) 00:32:59 ID:cqYhYEbH
>>30
ここにオマエのようなゴミがおる。
33名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/06(火) 00:36:16 ID:YoPYNCyL
>>29
???初耳だが…そんなに酷いの?
34名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/06(火) 00:47:23 ID:KkNK4WUJ
>>29
ピン札とかの端っこでキコキコすればおk。
35名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/06(火) 01:46:50 ID:0Vd58ubI
nanoってオモチャみたい
36名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/06(火) 17:53:21 ID:d0QqN1Y1
>>29
クリックホイールじゃなくて上面のHOLDボタンだよな?
オレは気になるんでつまようじつかってかりかり出してる。
37名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/06(火) 23:53:24 ID:cqYhYEbH
>>35
ここはミニスレ。おまえの脳ミソまでミニサイズか?
38名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/07(水) 00:59:24 ID:146m8ucZ
>>37
典型的な他社工作員。
39名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/08(木) 02:14:12 ID:Pxe809rj
2人とも超アホ
40名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/08(木) 15:15:37 ID:FZR0d5r0
リモコン使ってるやついる?
41名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/08(木) 15:37:07 ID:VEYFINz4
有線のなら使ってる
42名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/08(木) 15:56:56 ID:n4gRa0ta
おれのは本体に指す端子のとこが
しっかりさすとリモコンきかなくて
半ざしだとリモコンがきく
なんで・・・
43名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/08(木) 16:57:58 ID:FZR0d5r0
>41有線じゃないのもあるの?

>42 それは買った時から?
44名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/08(木) 17:14:38 ID:aspbn+EO
この時期、本体が金属だけにヒヤリと冷たいね
夏はぬるかったのに
45名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/08(木) 21:51:36 ID:ybKV+4Z/
>>43
サードパーティ製で、IRやらRCやらのやつがある。
46名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/08(木) 22:29:01 ID:yLH/L7Gh
mini愛してるよ、ああ(*´Д`)/lァ/lァ
最近暖房使ってるんで結露が心配だな、密閉されてるから大丈夫だとは思うけどさ。
47名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/08(木) 23:03:55 ID:9saFi7SW
キモ
48名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/08(木) 23:27:00 ID:mPByxAvF
>>44
うん朝とかかなり冷たい
4929:2005/12/09(金) 00:00:55 ID:gPHeWrhC
>>30-36
遅レススマソ。俺もちょっと前に>>36が言ってるみたいにカリカリやったんだが・・・完全に除去できる訳でもない上に傷つきまくっちゃってそれ以来シカトしてるよ。
うまい除去法知ってる香具師いたらご教授願う。
50名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/09(金) 00:08:24 ID:JbdEaYdV
>>49
古歯ブラシ、これ最強
51名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/09(金) 00:11:30 ID:TKtg6xyy
>>44
カバー着けてるから、よくわからんなぁ
>>49
楊枝とかだけでカリカリやるから駄目なんじゃないか?
(念の為ノンアルコールの)ウエットティッシュを使って(被せたうえで)楊枝でカリカリじゃ駄目か?
52名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/09(金) 01:35:41 ID:SmmuRhS6
mini可愛いよmini
53名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/09(金) 01:38:31 ID:mCSgQlim
なんかminiユーザーとかシャッフルユーザーってnanoに対する否定的意見が多いけど
同じipodなんだからそんなにキリキリしないでいいんじゃない?
54名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/09(金) 01:51:32 ID:e0nx68HM
>>53
他社工作員が「miniユーザだがnano最低」「nanoユーザだがminiはカス」と自演しているだけ。
55名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/09(金) 01:52:42 ID:SmmuRhS6
いや勝手に騒いでるのはnano使いだと思うが
出た頃はnano買ったやつのminiスレ荒らしがひどかったしな
まぁどうでもいいけど
56名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/09(金) 02:19:10 ID:feoIk5+S
漏れも普通のユーザーはそんなにキリキリしてないと思うんだが…

つか>>53って何使ってんの?
57名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/09(金) 02:31:45 ID:mCSgQlim
>>56
nanoでつ
>>54-56
悪気は無いから許してね
58名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/09(金) 04:20:34 ID:SmmuRhS6
使ってるのはnanoなのに、このスレ開いてる時点で何か意図があるとしか思えんよな
突然何言いだすんだか
59名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/09(金) 04:24:24 ID:B8BXbSvX
>>57
漏れ、nanoスレやshuffleスレも覗いてるけど…
なんであんなに変なのが湧いて出続けるんだろうね。
ここにはたまにしか来ないのに。
まあガンガレ

…どーしよーもない香具師を相手にするのに疲れたら、
ここに来いw
まったり雑談つかiPod談義しよう
60名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/09(金) 07:27:47 ID:ARQKltLm
自分が持ってるのを愛でるだけさ
他はどうでもいいよ
61名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/09(金) 08:51:47 ID:SmmuRhS6
なんか訳わからん。。
62名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/09(金) 09:56:24 ID:ZRvQNob3
1inchHDDの8G,10Gとかが開発されたらmini再販しないかな?(希望

ちなみに
0.85inch HDD↓
ttp://pc.watch.impress.co.jp/docs/2003/1215/toshiba2.htm
使ったポータプルオーディオプレイヤーってまだないよね?
コレで出してくれてもいい。
63名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/09(金) 13:41:02 ID:8Djx4Wxx
サウンドチェックをオンにしても、音量が変化しない曲があるんだけど、みんなはどう?
64名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/09(金) 16:23:19 ID:fnHbuoew
>>63
iPodのもiTunesのも意味無いから皆使ってないと思うよ
65名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/09(金) 18:56:06 ID:AwV2yfqP
1年ちょい使ったmini
もうぼろぼろで電池も持たなくなってきた
nano買い替えようかな・・・
66名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/09(金) 18:58:37 ID:c+2rYomd
グリーン → 青リンゴチューハイ

ブルー  → ブルーハワイ

ピンク   → 巨峰チューハイ

シルバー → シンデレラ

iPod    → どぶろく

nano   → お子様用 低脂肪牛乳
67名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/09(金) 22:49:20 ID:3HSp4HVE
>>63
サウンドチェックを使っても、結局ある程度自分で合わせないと(修正しないと)駄目だな。
68名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/09(金) 23:05:51 ID:VJDTFsdY
>>63
バグ
69名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/10(土) 02:12:25 ID:kUUu0BC0
サウンドチェックは負荷軽減のためにある程度簡略化した処理しかしない。
iPod本体の限りあるリソースしか使えないのだから仕方が無い。

もっとしっかり処理してほしいなら、あらかじめMP3GainなりAACGainなりを使えば良いこと。
70名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/10(土) 03:04:35 ID:HPx3Obcj
>>44
ほんとヒンヤリするね。

一昨日までシリコンに入れてたけど、久しぶりに外に出してやったら
ケースの厚みが無くなって新鮮な感触というか、そういうモノを感じて
ケース入れるの止めちゃった。
71名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/10(土) 04:21:12 ID:aPbnrWbY
今壊しちゃったから違うイヤホン使ってんだけど
やっぱminiには付属イヤホンが一番似合うと思う
音質は満足できないって人もいるけど俺は嫌いじゃなかったな
イヤホンを本体にグルグル巻き付けて置いてあると何となく昔のウォークマン思い出す
72名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/10(土) 12:58:08 ID:lmQAhIR0
miniは、マグネシウム合金が使われたノートPCと同じヒンヤリ感がイイ。
73名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/10(土) 14:32:36 ID:WKWwfQzH
低音をブーストしたEQかけると、低音の音割れが激しいんですが、これは仕方ないんでしょうか?
ちなみにSOUL'd OUTのDream Driveなどで見られました。
昨日、ZEN NANO plusからminiに乗り換えたんだけど、今までは割れなかったんで…
74名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/10(土) 16:21:34 ID:dPIAYwHN
イコライザはあまり使わないほうがいい
75名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/10(土) 17:50:34 ID:pl9/HPJX
ヨドバシカメラ新宿店のMACコーナーで週末特価で
4Gが17800円、6Gが19800円でした。色はシルバーのみでした。
ポイントも5%付きました。
76名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/10(土) 18:37:09 ID:EiQOb4Le
>>75
ポイント5%は少ないが、miniがその価格ってのはそれを補って余りあるな。
仙台のヨドバシってライバル店が存在しないから殿様商売でなぁ。
77名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/10(土) 23:58:58 ID:X9ILiZh2
>>73
釣りレスだろうが乗ってやる
EQは使うな。オフにしておけ

ipodの素晴らしさはPCで音楽まるごと持ち出しちゃえ!にある
音質バカは他にいろいろあるんだからそれ使え
78名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/11(日) 00:46:44 ID:sHmDDKMQ
>>77
釣りじゃないっす(汗 やっぱそうなのかぁ・・・。
こんなに評価されてるから、さぞかし音質も良いものかと思って
買ってみたんですが、正直ショックでした。
>>74も含め、サンクスです。
ちなみに、イヤフォンはUEのSUPER fi.5 Pro使ってます。
79名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/11(日) 00:51:19 ID:py6xkdLM
イコライザ使うと、バッテリーの減りも早いよ
80名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/11(日) 01:42:06 ID:Ig2gTC+x
>78 音質こだわるならiPod買うなカス
81名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/11(日) 03:29:43 ID:yQ0saKuz
イコライザかけるくらいなら低音が出やすいイヤホン買うが由。
これはiPodとかによらない汎用的により良い選択肢としての定石。
82名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/11(日) 09:09:20 ID:c42SXOHu
「音質こだわるならiPod買うな」ってのは
擁護なのかアンチなのかよくわからんセリフだなw
俺は滅多に気にならないけど、こだわる人ってのは
ホントどこまでもこだわるからなあ。

突き詰めれば圧縮音源で聞くのが間違いかとね。
83名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/11(日) 09:41:08 ID:S6u5uzlv
うん。でもイポの場合はそれ以前の問題。
84名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/11(日) 14:39:17 ID:FMDLJwnL
EQは音質を求めて使うもんじゃないだろ・・・。
まぁ、nano以前のipodはフラットっていうか、音が薄いというっていうかんじだから、
EQ使いたくなる気もわかるが。
85名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/11(日) 14:41:24 ID:YzH64gr7
携帯で圧縮音源を利用するのに、音質云々を持ち出す奴はハクチ。
86名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/11(日) 14:57:04 ID:YCA+P7bZ
>62  ↓この値段と容量じゃ嬉しくない。1万円で4GB位有ったらイイんだけどねぇ。

> 記録容量は2〜3GB
> 2005年以降の量産を目指し、OEM価格は30,000円前後となる見込み。

87名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/11(日) 14:58:55 ID:YCA+P7bZ
>63の記事って2003年かよ_| ̄|○
最近の価格は何処かに無いかな・・・。
88名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/11(日) 15:54:51 ID:F0aQ9wUU
>>85
>音質云々を持ち出す奴はハクチ
むしろハタチ。
89名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/11(日) 19:51:10 ID:8U5wphT0
MDの良さはPCレスでできる点にあると思う。
究極言うとi-tunesとかツマラナイ。なんでモニターを見ないといけないのか?
目も疲れるし、パソコン起動するのに時間がかかるし、ファンの音もうるさいし。
自分はラジオを録音したいからMDが無くなると困る。
モニター見るのも嫌だし、パソコンは金がかかるし、CD買うのも借りるのも
嫌だから(音があまり好きじゃないし、アルバム単位で聴けるのが少ない)
ラジオを録音して聴くくらいが丁度いい。
それで5〜6回聴いて、「ああ、こんなものか」と思うのなら金を出さずに
済むわけだから使い方次第では、便利なものになるんじゃないかな?
クラシックやジャズで良いのを探そうと思って、買い漁ってもしょうがないよ。
適当にMDに録音しておけば、後で良いのを探せる。

こういう使い方ができるMDが普及しないのは惜しい。
90名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/11(日) 20:22:07 ID:2GIu3hav
miniってもう売ってないの?
91名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/11(日) 20:25:08 ID:mM7s0kVn
>>90
ショップ在庫のみ。
在庫あるところなら全色ある。
92名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/11(日) 20:27:11 ID:oOBVf9th
>>89
何をいまさらMDだ?笑わせるな、GK。
93名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/11(日) 20:29:41 ID:8U5wphT0
(・∀・)Hi-MDイイ!! 
GKじゃない本気なんだよ!
94名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/11(日) 20:34:02 ID:2GIu3hav
>>91
ありがとー。
nanoの黒とminiのピンクどっち買うか迷ってるんだよね…
95名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/11(日) 21:44:10 ID:j33ohHZU
miniのピンクを持ってる>>94の姿が思い浮かんだ
96名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/11(日) 21:44:51 ID:nAM10y9I
iPodの音が良いとは言わんが、低音をブーストして聞く香具師の耳も信用できん
97名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/11(日) 21:53:06 ID:CA7H1a35
>>96
>低音をブースト
じゃなくて、適正な低音が出てない。
98名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/11(日) 22:02:29 ID:oOBVf9th
>>93
MDは圧縮で音を悪くする。致命的だね。
最近ソニーは、音を軽視しすぎていると思う。
WMにしたって、MP3とATRAC3しか対応していない。
根本的なことが何もわかっていないんだよ。
99名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/11(日) 22:03:18 ID:yQ0saKuz
>>97
波形取ってみ。
十分に出ているから。

「出ていない」というのはドンシャリ中毒の人間の耳で聴いてるから。
それならドンシャリのイヤホンを買ってきたほうがよっぽど速い。
100名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/11(日) 22:03:50 ID:CA7H1a35
>>98
MDとminiがどう関係するんだか。
タイマーつながりか?
101名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/11(日) 22:09:16 ID:uyQYQzyb
>>97
普通の人たちには必要十分なんだよ
なぜしつこくするのかな・・・?

あぁ、  工作活動・・・か

明日も俺のminiは電車内で大活躍の予定
102名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/11(日) 22:17:51 ID:Lnnm+SM8
>>94
多分ピンクが一番在庫が残ってる確率が高いと思うわ。
103名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/11(日) 22:22:11 ID:CA7H1a35
>>101
俺も普通の人だが。必要かどうかはそいつ次第。
中華が好きか和食が好きか、濃い味付けが好きか薄味かは、そいつの好み。

EQつけている以上、要求するのは当然だし。
ついてなくてもモロ糞音と分かるのは、ちょっと。


>工作活動?
面白いね。既にラインナップから外されたレガシーだろ。これ。
104名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/11(日) 22:22:51 ID:oOBVf9th
ナショナルの回収広告怖い。電気薄暗くして聞いてみな。背筋が寒くなる。
105名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/11(日) 22:27:24 ID:ukcReZP+
>>99
擁護するわけじゃないけど、低音のエフェクトが割れることはあるよ。
普通に曲聴いてる分には全然気になんないけど、オレの場合はこういう音を聞こうとしちゃうから
気づいてしまった。
106名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/11(日) 22:34:46 ID:uyQYQzyb
>>103

中華 が好きか和食が好きか、濃い味付けが好きか薄味かは、そいつの好み。

筆頭かよ・・・普通は和食か洋食そして中華という順に書くはずだろ
勉強不足だな工作員
 
工作船は撃沈するぞ(゚Д゚)ゴルァ!!
107名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/11(日) 22:40:06 ID:CA7H1a35
ツマンネ。チャイじゃなくて、半島だろ。
108名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/11(日) 22:48:10 ID:Ig2gTC+x
またminiユーザーに成り済ましたnano厨か
109名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/11(日) 22:50:44 ID:yQ0saKuz
またminiユーザーに成り済ましたnano厨になりすました他社工作員か。
110名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/11(日) 23:11:54 ID:FMDLJwnL
・・・miniってもうレガシーデバイスなんて呼ばれてるのかorz
111名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/12(月) 00:02:08 ID:qIaaDGeE
miniってPnPに対応してないの?
112名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/12(月) 00:03:03 ID:/VTEvMj3
>110
ナノがあるからミニなんていらんでしょ
113名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/12(月) 00:47:58 ID:MdxcBKPZ BE:115104544-##
レガシィってなんですかぁ?
114名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/12(月) 01:10:38 ID:zsoRCsQe
nanoユーザーってロクな奴居ないな
115名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/12(月) 01:42:56 ID:PgkIwsTU
>113
http://www.subaru.co.jp/legacy/index.html


I feel レガシぃ−mini

116名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/12(月) 02:37:06 ID:Ub+M9ESb
ベストの開店セールでminiが先着20名で10000円。かいますた
117名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/12(月) 06:15:37 ID:zsoRCsQe
>116 もしかしてF県のベストですか?
118名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/12(月) 07:57:14 ID:Ub+M9ESb
ベストの開店セールでminiが先着20名で10000円。かいますた
119名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/12(月) 12:52:31 ID:MdxcBKPZ BE:258984566-##
>>115
お好きな方にはたまらない車か。
120名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/12(月) 12:58:56 ID:iUiMcVLh
>>119
あの車が好きなんじゃなくて、ボクサーエンジンが好きなんじゃ?
ロータリーもボクサーもある日本ってやっぱり凄いよな。
121名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/12(月) 14:25:07 ID:v3ZvJ4Iv
>>120
スバルの水平対抗エンジンは、直列エンジンみたいな
サイクル配分だから邪道。滑らかすぎる。
122名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/12(月) 15:06:09 ID:KPqSs5/V
PCに接続してもiPodのマークがつかないので
曲が送れない・・・orz

コードもちゃんとはめてるんだけど。
何故でしょうか・・
123名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/12(月) 15:14:54 ID:QkGb2wLr
説明書に書いてあることは確認した?
124名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/12(月) 15:20:38 ID:3Mnd5Ark
反応しないとか認識しないって質問されてもさ、

・リセット
・復元
・完全放電したあと充電
・サポートに相談
・新しいの買え

くらいしか言えないよな
125名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/12(月) 17:05:44 ID:xeZaYnE6
>>122
ホールドのONを1回やってからリセット

その前に質問スレ池カス
126名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/12(月) 22:19:53 ID:qpZheBx5
>>124
燃えないゴミの日に放り出すという選択肢もあるよ。
127名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/13(火) 00:46:08 ID:v1ope/qm
スバリスト多い??????????

それはともかく、各店とうとう在庫がなくなってきています。

処分といいながら21800円のビック札幌は最強。
もっとやすくすれよ!!!!!!!

128名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/13(火) 10:26:48 ID:S8bVZMwu
>>127
どこの家電量販店もそんなもんだわ。
多分卸値がえらい高いんだろうな、掛け率九割とかさ。人気もあるし無理してさばく必要もないからもう値段さがらんじゃねぇの。
129名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/13(火) 11:00:22 ID:FEEycuMp
根強い人気を誇る「iPod mini」--プレミアム付きでも売れる理由とは
http://japan.cnet.com/news/tech/story/0,2000047674,20092706,00.htm?ref=rss

まぁ。miniの製造をリンゴ屋が止めると言ってた時から
ある程度、予想としてあがっていた話だ。
130名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/13(火) 12:57:46 ID:4eefan9n
うわっちゃー…
なんか漏れのmini、死んだかもorz
131名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/13(火) 15:09:16 ID:SCYELMSP
>>129
>iPod miniには、iPod nanoにはない6Gバイトのバージョンがあり、ピンク、ブルー、グリーン、シルバー、ゴールドの各色がそろっている。
ゴールドの6Gは無いでしょ
132名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/13(火) 15:49:19 ID:tU6toMd4
最近聴こうとしても電源が落ちてる事がある
再起動すればつくんだが

寒さとか関係あんのかな?
133名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/13(火) 16:28:19 ID:S8bVZMwu
>>132
外気温があまりに低い場合はバッテリーの性能低下はあり得る事だけどね。
それより経年劣化の可能性の方が高いと思うけど、買ってどのくらいなのかな。
134名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/13(火) 16:48:50 ID:tU6toMd4
まーだ3,4ヵ月なんだけどな

まぁ電源落ちはたまーにだけどね
135名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/13(火) 22:21:21 ID:QqItDtID
>>116

ウワーー! 15000円で買った俺は負け組み orz
136名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/13(火) 22:28:36 ID:S8bVZMwu
>>135
俺は21800だった、15000なら十分安いじゃん。
137名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/13(火) 22:54:41 ID:hvDv3cw4
懸賞で4Gのが当たったけど、6Gでも足りない漏れは勝ちなのか?負けか?
138名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/14(水) 00:07:26 ID:aVIsiJSS
>>134
漏れも漏れもー
何度かこのスレやバッテリースレで出てるヤな症状だよね?
バッテリーまだあるのにいきなり切れたりする奴。

ここ最近たまにいきなり切れる事あったけど、
いつもは再起動したら後は問題なく動いてたんだけど
今日の昼は何度再起動しても「バッテリないがな」言われ続け、
ついには反応しなくなった。(>>130
しばらく放っといたら普通に動くようになったけど。

あと、漏れも寒さが関係あるように感じるわ。
さっきも戸外でアルバム検索してたらいきなり落ちた。
時計リセットのおまけ付き。

漏れのは6GBの2Gmini、買ったのは発売開始直後ね
139138:2005/12/14(水) 00:09:17 ID:aVIsiJSS
あと、部屋の中とか暖かい場所では落ちた事ナイ
140名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/14(水) 00:22:07 ID:AJvPqQTQ
>>137
曲を整理すれば十分満足できる曲数は持ち歩けるはず。
miniなんだから使いどころをもっと柔軟に考えないとダメ。
オーディオは在り方を一つに固執して形骸化させてる奴が多いから困る。

>>138
1Gminiだが良く落ちる。
温度で電圧が落ちるのが原因でFAじゃなかった?
141名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/14(水) 00:49:31 ID:+r1HnOeY
このスレで落ちる落ちると
騒いでる香具師は
まず九割はバッテリーの寿命が近いだけ
142名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/14(水) 01:06:33 ID:ozaA/YSA
どうやって統計とったんだろうか。脳内統計か。
143名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/14(水) 01:20:23 ID:QbOr/chz
>>129 まだ21800で売っているだけましなんだ・・・。
    今日もビック行ったけどりんごコーナ見てくるの忘れた・・。

    10月に青を買った自分でした。
144名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/14(水) 02:00:33 ID:X6SjvwaN
青の6ギガ買いたいけど近場の量販店では品切れ…。
渋谷のアップルストアには今でも売ってるかな?
145名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/14(水) 02:10:18 ID:apFXY3Mx
青が欲しいなぁ
146名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/14(水) 09:20:48 ID:qHTINIQL
>>129
お持ちのiPodをずっと大切にしていきましょう("love your iPod even longer")
これ読んでちと、かんどーしますた
147138:2005/12/14(水) 12:54:59 ID:aVIsiJSS
>>140
へー、やっぱりそうなんだ。
ちなみにそれってどこで出た話?一年前のここらへんとか?

>>141
漏れもそう思ってた時期がありました…
原因の一つではあるかもしれんけど、それだけじゃないっぽい。

まあ、再起動で済む時はたいして問題ないしね。
再起動でもダメなのが頻発し出すようなら、充電池換えてみようかな。
今んとこ昨日の一回だけだから、暖かくなる方が先かもしれんけど。
148140:2005/12/14(水) 14:26:30 ID:wc1cT2Pv
>>147
そうそう、このスレ。
新品を冷やして実験した奴が居た
詳しくないからわからんけど電極が良くないらしい
149名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/14(水) 14:56:51 ID:SYyLAxkz
miniのデザインや質感が特筆モノだからだろ。
特に表面の質感に関しては、本家やnanoはゴミだからね。裏面はうらやましいけど。
miniにカラー液晶付けて10G位のディスク積んでソニーのメモリ型並の省電力になったら
みんな飛び付くよ。
150名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/14(水) 15:19:09 ID:xcsgbbvN
nanoとか他のiPodって裏面指紋べたべた付きそうだからやだな。
やっぱこの見るからに頑強なminiは最高に好きです。
151名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/14(水) 16:14:45 ID:7PbQdPjH
>>150
>iPodって裏面指紋べたべた付きそうだからやだな
実際に裏は指紋や傷でベタベタになるし、表は傷だらけになる。
指紋は拭いたら取れるが傷はもうダメ。
152名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/14(水) 16:16:02 ID:0jevB07M
153名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/14(水) 19:38:19 ID:apFXY3Mx
どっかのプレーヤー小さくてもケースから外せないんじゃ何にもならねーじゃんw
154名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/14(水) 22:54:08 ID:aVB+H6Lc
>>129 >>146
miniみたいな骨董品どーすんの?既に時代遅れのスペック。
周りにも居るだろ、1年も2年も前のカコ悪いケータイ使ってる香具師が。
まぁ、、せいぜいファミコンでもしてろよ。
155名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/14(水) 23:10:36 ID:OwpBPWrU BE:129492263-##
>>154
音楽聞くだけにスペックってなんだよ…
156名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/14(水) 23:18:52 ID:aVB+H6Lc
>>155
ラジカセとかテープ式のウォークマンでも使ってろよ。
クリスマスプレゼントは白黒テレビか黒電話で決まりだな!
157名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/14(水) 23:21:47 ID:dj0yHIMH
>>154みたいな奴は音楽も流行りものを追いかけて聴いてるくせに
1年後にはまだそんなの聴いてるのかよダセー!とか言ってそうだなww
158名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/14(水) 23:29:28 ID:aVB+H6Lc
>>157
最近のオケが歌えないのはカコ悪いと思わ・・・おっと、ヲタクくんには関係なかったかな。
159名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/14(水) 23:33:53 ID:dj0yHIMH
>>158
あれ図星だった?ww
じゃ最新のipodでカラオケの練習しちゃってんだ〜
カッコイイ〜〜w
160名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/14(水) 23:37:35 ID:aVB+H6Lc
>>159
あらら、図星かよ。
やたらオケに行きたがらない。ノリの悪い香具師とかいるんだよなー、一人ぐらい。
結局boxに入ってもリクなしで歌わないか、アニソンしか歌えない香具師だったんだ。
デラカワイソス。ククク。
161名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/14(水) 23:49:29 ID:dj0yHIMH
>>160
すごい妄想ww
お前のipodの中身の想像つくわwww
162名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/14(水) 23:59:16 ID:OwpBPWrU BE:71940252-##
図星が諸星に見えた俺はラムちゃんが足りない
163名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/15(木) 00:00:30 ID:aVB+H6Lc
>>161
うっひょー、図星だな、甥甥。
あーぁ。女の子と遊んでたら自然に音楽とか映画の話題になるし、オケにも行くだろ、フツウ。
あ、そうか。ヲタクくんは誘われないんだね。もともと。

そりゃ悪かった。スマンね。
まぁ、思い切ってケミカルウォッシュのジーパンでもはいてたら誰かに声かけてもらえるんじゃないか?
少なくても歳末募金のお姉さんには。

もうすぐクリスマスだよな。一人で過ごしたり、男同士で固まったりするのかな。
あと、正直、miniなんて恥ずかしくて人前で晒せないよな。フツウ。
164名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/15(木) 00:07:00 ID:h+g9r27Q
>>163
妄想もそこまで行くと病気だねカワイソウニ。

しかしそんなにminiが恥ずかしいと思ってるのに
なんでわざわざこのスレに来て煽ってるのか不思議だよ。

君みたいにカッコばっかり気にしてる人のほうが
影でバカにされてるのに気づいたほうがいいよ。マジで。
165名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/15(木) 00:17:05 ID:0wg/3Laj
>>164
単なるヒマツブシ。そしておまえはゴクツブシ。

カッコばかりって、流行で買ったmini持ってる連中が言ってモナー。
テープでも使ってりゃ説得力あるのにね。

すでに古いファッションなんて誰もしないだろ。
かと言って、コンサバやネオコンじゃあるまいし。
ケミカルウォッシュ化しつつあるminiなんてカワイソ。
今時、誰も見向きもしないよな。いや、むしろダサいと思われ。
古いminiはオクで売って、さっさと新しいのに切り替える。これが新しいスタイル。

まあ、ケミカルくんにはかんけーないか。
166名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/15(木) 00:24:48 ID:h+g9r27Q
>>163
こんな所でヒマツブシなんてよっぽど暇人なんだな。
というか君、ケミカルウォッシュとか黒電話とかコンサバとか
発想がイチイチ古いね。結構いい歳なんじゃないの?
167名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/15(木) 00:26:04 ID:vdZ7TY+U
雰囲気悪いな・・。

音楽を聴くのに新旧もない ボーダーもない。
だからいまだにカセットも売ってるでしょう。

いいものはいい。
miniは最高だよ。

168147:2005/12/15(木) 00:28:40 ID:LXbrjilz
>>148
トン。
そーゆー事例があったってんなら、対処の(予防も)やりようがあるってモンだ。
169名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/15(木) 00:29:57 ID:0wg/3Laj
>>166
コンサバって古いの?古いと認識してるならあんたがいい歳ってことだよな。
そっかー、マーガレットハウエルとか古いんだ。
ツマンナイことでもマジで言い返してくるから面白いんだよな。

ところでminiもってて流行じゃないとか、スペックじゃないとか矛盾して・・・・・・ヲタクに正論は通らないんだったよな。ククク。
170名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/15(木) 00:30:58 ID:0wg/3Laj
>>167
どう最高なのか、教えてくれよ。
171名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/15(木) 00:33:10 ID:vdZ7TY+U
価値観は人それぞれなので、俺の文才では表現できない。
でも、俺はいいとおもっている。

そのうちまたくる。
172名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/15(木) 00:35:25 ID:0wg/3Laj
>>171
文才の問題なのか?脳内の問題じゃないのかなぁ。

どう最高なのか説明できるようになったら来てくれよ。
173名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/15(木) 00:38:19 ID:4DV2mDd9
デジタルオーディオなんてどれも大差ないと思ってる漏れが思うminiの良いところはカラーバリエーションと大き過ぎず小さ過ぎない大きさかな。
174名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/15(木) 00:40:26 ID:h+g9r27Q
>>169
つまんない事書いてるって自分では認識してるのか。
175名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/15(木) 00:40:35 ID:0wg/3Laj
>>173
そうなんだ。

じゃあ、音楽ケータイでいいんじゃないのか?
176名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/15(木) 00:41:47 ID:0wg/3Laj
>>174
だって脱線してからかってるんだもの。

本筋で聞くけど、どこがイイのぉ?
177名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/15(木) 00:43:23 ID:h+g9r27Q
>>175
それじゃ満足できないから
ipodを使ってるってだけの話だろう・・
178名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/15(木) 00:45:07 ID:8GTfBswS
またnano使ってる奴が必死なのか
179名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/15(木) 00:45:18 ID:l9DFxJ6a BE:517968689-##
俺の場合は手に持った時のつかいやすさ。

ZENニートと迷ったがあれは小さすぎた。

miniがピッタリでした。
180名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/15(木) 00:45:37 ID:0wg/3Laj
>>177
いみがわかんないな。

>>173はどれも大差がなくて、色と大きさで判断してるってことだから、音楽携帯って話。
>>177のおまぇはドコがどうサイコーなのよ?
181名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/15(木) 00:48:00 ID:0wg/3Laj
>>179
イイのがあるよ。カセットウォークマン!!
これなら手にとってもピッタリだ。
182名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/15(木) 00:49:35 ID:B2SlPoCZ
音楽ぐらい好きなの買って好きなよう聴けばいいじゃん。
くだらねー。
183名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/15(木) 00:49:38 ID:l9DFxJ6a BE:194239139-##
>>180
どの機種にしようがどうでもいいでしょうに。

>>181
ついこないだまで使ってましたよ。
184名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/15(木) 00:49:57 ID:8GTfBswS
181:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/12/15(木) 00:48:00 ID:0wg/3Laj [sage]
>>179
イイのがあるよ。カセットウォークマン!!
これなら手にとってもピッタリだ。
181:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/12/15(木) 00:48:00 ID:0wg/3Laj [sage]
>>179
イイのがあるよ。カセットウォークマン!!
これなら手にとってもピッタリだ。
181:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/12/15(木) 00:48:00 ID:0wg/3Laj [sage]
>>179
イイのがあるよ。カセットウォークマン!!
これなら手にとってもピッタリだ。
185名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/15(木) 00:51:52 ID:h+g9r27Q
>>180
大きさも色もデザインもいいと思ったし、
実際に触って操作感もよかったから買ったけどな。
お前のサイコーなの教えれ。
186名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/15(木) 00:56:02 ID:0wg/3Laj
>>182
じゃぁこのスレいらないよねー。

>>183
最高!!なポイントを聞いているんだけど、イマイチ、ピンとこないな。
ダチに何かオススメするときにカラバリとか、手頃な大きさとかじゃあ・・・・・俺も納得してないしなぁ。
サイコーって叫ぶポイントでもあるまいし。それともサイコ野郎なのかなぁ。
187名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/15(木) 00:58:46 ID:8GTfBswS
186:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/12/15(木) 00:56:02 ID:0wg/3Laj [sage]
>>182
じゃぁこのスレいらないよねー。

>>183
最高!!なポイントを聞いているんだけど、イマイチ、ピンとこないな。
ダチに何かオススメするときにカラバリとか、手頃な大きさとかじゃあ・・・・・俺も納得してないしなぁ。
サイコーって叫ぶポイントでもあるまいし。それともサイコ野郎なのかなぁ。
186:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/12/15(木) 00:56:02 ID:0wg/3Laj [sage]
>>182
じゃぁこのスレいらないよねー。

>>183
最高!!なポイントを聞いているんだけど、イマイチ、ピンとこないな。
ダチに何かオススメするときにカラバリとか、手頃な大きさとかじゃあ・・・・・俺も納得してないしなぁ。
サイコーって叫ぶポイントでもあるまいし。それともサイコ野郎なのかなぁ。
186:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/12/15(木) 00:56:02 ID:0wg/3Laj [sage]
>>182
じゃぁこのスレいらないよねー。

>>183
最高!!なポイントを聞いているんだけど、イマイチ、ピンとこないな。
ダチに何かオススメするときにカラバリとか、手頃な大きさとかじゃあ・・・・・俺も納得してないしなぁ。
サイコーって叫ぶポイントでもあるまいし。それともサイコ野郎なのかなぁ。
186:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/12/15(木) 00:56:02 ID:0wg/3Laj [sage]
>>182
じゃぁこのスレいらないよねー。

>>183
最高!!なポイントを聞いているんだけど、イマイチ、ピンとこないな。
ダチに何かオススメするときにカラバリとか、手頃な大きさとかじゃあ・・・・・俺も納得してないしなぁ。
サイコーって叫ぶポイントでもあるまいし。それともサイコ野郎なのかなぁ。
186:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/12/15(木) 00:56:02 ID:0wg/3Laj [sage]
>>182
じゃぁこのスレいらないよねー。

>>183
最高!!なポイントを聞いているんだけど、イマイチ、ピンとこないな。
ダチに何かオススメするときにカラバリとか、手頃な大きさとかじゃあ・・・・・俺も納得してないしなぁ。
サイコーって叫ぶポイントでもあるまいし。それともサイコ野郎なのかなぁ。
188名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/15(木) 00:59:14 ID:B2SlPoCZ
>>186
いやいや好きなやつが好きなもの同士あつまって
情報交換したり、自慢しあったりってのはいいんじゃね?
189名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/15(木) 00:59:38 ID:0wg/3Laj
・・・・・ないすあしすと
190名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/15(木) 01:00:21 ID:h+g9r27Q
>>186
別にお前に納得してもらわなくていいよw
だからお前の使ってるやつ教えれ。
191名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/15(木) 01:01:06 ID:D3lUD8Ud
うわぁ、痛々しい…
192名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/15(木) 01:02:47 ID:0wg/3Laj
>>190
うん。だから骨董品とおもってるよん。ケミカルだしぃ。
193名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/15(木) 01:02:50 ID:8GTfBswS
189:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/12/15(木) 00:59:38 ID:0wg/3Laj [sage]
・・・・・ないすあしすと
189:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/12/15(木) 00:59:38 ID:0wg/3Laj [sage]
・・・・・ないすあしすと
189:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/12/15(木) 00:59:38 ID:0wg/3Laj [sage]
・・・・・ないすあしすと
189:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/12/15(木) 00:59:38 ID:0wg/3Laj [sage]
・・・・・ないすあしすと
189:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/12/15(木) 00:59:38 ID:0wg/3Laj [sage]
・・・・・ないすあしすと
189:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/12/15(木) 00:59:38 ID:0wg/3Laj [sage]
・・・・・ないすあしすと
189:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/12/15(木) 00:59:38 ID:0wg/3Laj [sage]
・・・・・ないすあしすと
189:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/12/15(木) 00:59:38 ID:0wg/3Laj [sage]
・・・・・ないすあしすと
189:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/12/15(木) 00:59:38 ID:0wg/3Laj [sage]
・・・・・ないすあしすと
189:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/12/15(木) 00:59:38 ID:0wg/3Laj [sage]
・・・・・ないすあしすと
194名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/15(木) 01:03:27 ID:0wg/3Laj
>>193
ひまですね。
195名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/15(木) 01:05:28 ID:8GTfBswS
194:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/12/15(木) 01:03:27 ID:0wg/3Laj [sage]
>>193
ひまですね。
194:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/12/15(木) 01:03:27 ID:0wg/3Laj [sage]
>>193
ひまですね。
194:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/12/15(木) 01:03:27 ID:0wg/3Laj [sage]
>>193
ひまですね。
194:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/12/15(木) 01:03:27 ID:0wg/3Laj [sage]
>>193
ひまですね。
194:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/12/15(木) 01:03:27 ID:0wg/3Laj [sage]
>>193
ひまですね。
194:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/12/15(木) 01:03:27 ID:0wg/3Laj [sage]
>>193
ひまですね。
194:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/12/15(木) 01:03:27 ID:0wg/3Laj [sage]
>>193
ひまですね。
194:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/12/15(木) 01:03:27 ID:0wg/3Laj [sage]
>>193
ひまですね。
194:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/12/15(木) 01:03:27 ID:0wg/3Laj [sage]
>>193
ひまですね。
194:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/12/15(木) 01:03:27 ID:0wg/3Laj [sage]
>>193
ひまですね。
196名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/15(木) 01:06:13 ID:h+g9r27Q
>>192
いいからお前の最高なやつ教えろよw
197名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/15(木) 01:08:13 ID:0wg/3Laj
>>196
え?最高な機種なんてあるの?
最高なんて思って使ってないんだけどな。
機種教えろってどーして必死なのかなぁ。ククク。
198名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/15(木) 01:08:15 ID:B2SlPoCZ
>>196
そんなん聞いてどうするんよ?
同じように批判とかはやめなよ。
199名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/15(木) 01:09:46 ID:8GTfBswS
197:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/12/15(木) 01:08:13 ID:0wg/3Laj [sage]
>>196
え?最高な機種なんてあるの?
最高なんて思って使ってないんだけどな。
機種教えろってどーして必死なのかなぁ。ククク。
197:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/12/15(木) 01:08:13 ID:0wg/3Laj [sage]
>>196
え?最高な機種なんてあるの?
最高なんて思って使ってないんだけどな。
機種教えろってどーして必死なのかなぁ。ククク。
197:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/12/15(木) 01:08:13 ID:0wg/3Laj [sage]
>>196
え?最高な機種なんてあるの?
最高なんて思って使ってないんだけどな。
機種教えろってどーして必死なのかなぁ。ククク。
197:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/12/15(木) 01:08:13 ID:0wg/3Laj [sage]
>>196
え?最高な機種なんてあるの?
最高なんて思って使ってないんだけどな。
機種教えろってどーして必死なのかなぁ。ククク。
197:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/12/15(木) 01:08:13 ID:0wg/3Laj [sage]
>>196
え?最高な機種なんてあるの?
最高なんて思って使ってないんだけどな。
機種教えろってどーして必死なのかなぁ。ククク。
200名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/15(木) 01:10:33 ID:TBxMlEQt
>>165
お前の文章、生理的に受け付けない
201名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/15(木) 01:11:40 ID:0wg/3Laj
>>200
読み飛ばすとかあぼーんすれば?
202名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/15(木) 01:12:00 ID:h+g9r27Q
>>198
ここまで粘着するからさー
ただ単に興味があるだけだよ。
批判されるのがいやで言えないのかね。
203名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/15(木) 01:12:56 ID:B2SlPoCZ
まぁ最高なんてないよな。
miniだって音質や電池の問題だっていろいろあるし。
でも総合的に判断してmini使うことにしたんだろうし、それをどーこー言えないな。
自分も自分が総合的に判断してその時点で最高だと思えばそれ使うようになるだろうし。
204名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/15(木) 01:13:30 ID:8GTfBswS
201:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/12/15(木) 01:11:40 ID:0wg/3Laj [sage]
>>200
読み飛ばすとかあぼーんすれば?
201:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/12/15(木) 01:11:40 ID:0wg/3Laj [sage]
>>200
読み飛ばすとかあぼーんすれば?
201:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/12/15(木) 01:11:40 ID:0wg/3Laj [sage]
>>200
読み飛ばすとかあぼーんすれば?
201:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/12/15(木) 01:11:40 ID:0wg/3Laj [sage]
>>200
読み飛ばすとかあぼーんすれば?
201:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/12/15(木) 01:11:40 ID:0wg/3Laj [sage]
>>200
読み飛ばすとかあぼーんすれば?
201:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/12/15(木) 01:11:40 ID:0wg/3Laj [sage]
>>200
読み飛ばすとかあぼーんすれば?
201:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/12/15(木) 01:11:40 ID:0wg/3Laj [sage]
>>200
読み飛ばすとかあぼーんすれば?
201:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/12/15(木) 01:11:40 ID:0wg/3Laj [sage]
>>200
読み飛ばすとかあぼーんすれば?
201:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/12/15(木) 01:11:40 ID:0wg/3Laj [sage]
>>200
読み飛ばすとかあぼーんすれば?
205名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/15(木) 01:14:47 ID:B2SlPoCZ
ちなみにminiの外見で音がnanoで電池がソニーだったら最高かな。
動画はイラネ。
206名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/15(木) 01:15:54 ID:0wg/3Laj
>>202
いや、別に。必死そうだったからジラしただけ。
フツウにナノ買ったけど、つまんないから新機種出たら買い換えるよ。
期待したより使いにくし、ダメだけど、miniよりいろいろマシか。
207名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/15(木) 01:17:28 ID:B2SlPoCZ
つーかそういうの出してくれ!!
3万ぐらいで。あ、あと10GB。
208名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/15(木) 01:18:07 ID:8GTfBswS
206:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/12/15(木) 01:15:54 ID:0wg/3Laj [sage]
>>202
いや、別に。必死そうだったからジラしただけ。
フツウにナノ買ったけど、つまんないから新機種出たら買い換えるよ。
期待したより使いにくし、ダメだけど、miniよりいろいろマシか。
206:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/12/15(木) 01:15:54 ID:0wg/3Laj [sage]
>>202
いや、別に。必死そうだったからジラしただけ。
フツウにナノ買ったけど、つまんないから新機種出たら買い換えるよ。
期待したより使いにくし、ダメだけど、miniよりいろいろマシか。
206:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/12/15(木) 01:15:54 ID:0wg/3Laj [sage]
>>202
いや、別に。必死そうだったからジラしただけ。
フツウにナノ買ったけど、つまんないから新機種出たら買い換えるよ。
期待したより使いにくし、ダメだけど、miniよりいろいろマシか。
206:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/12/15(木) 01:15:54 ID:0wg/3Laj [sage]
>>202
いや、別に。必死そうだったからジラしただけ。
フツウにナノ買ったけど、つまんないから新機種出たら買い換えるよ。
期待したより使いにくし、ダメだけど、miniよりいろいろマシか。
206:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/12/15(木) 01:15:54 ID:0wg/3Laj [sage]
>>202
いや、別に。必死そうだったからジラしただけ。
フツウにナノ買ったけど、つまんないから新機種出たら買い換えるよ。
期待したより使いにくし、ダメだけど、miniよりいろいろマシか。
206:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/12/15(木) 01:15:54 ID:0wg/3Laj [sage]
>>202
いや、別に。必死そうだったからジラしただけ。
フツウにナノ買ったけど、つまんないから新機種出たら買い換えるよ。
期待したより使いにくし、ダメだけど、miniよりいろいろマシか。
206:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/12/15(木) 01:15:54 ID:0wg/3Laj [sage]
>>202
いや、別に。必死そうだったからジラしただけ。
フツウにナノ買ったけど、つまんないから新機種出たら買い換えるよ。
期待したより使いにくし、ダメだけど、miniよりいろいろマシか。
209名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/15(木) 01:20:04 ID:h+g9r27Q
おれは普通のipodがminiくらいの大きさに
なるまで待つよ。それかカラーが増えたら・・
210名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/15(木) 01:20:56 ID:0wg/3Laj
>>209
うん。だからケミカルくんなんだよな。
211名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/15(木) 01:22:53 ID:B2SlPoCZ
さ、寝るか。
212名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/15(木) 01:23:14 ID:8GTfBswS
210:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/12/15(木) 01:20:56 ID:0wg/3Laj [sage]
>>209
うん。だからケミカルくんなんだよな。
210:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/12/15(木) 01:20:56 ID:0wg/3Laj [sage]
>>209
うん。だからケミカルくんなんだよな。
210:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/12/15(木) 01:20:56 ID:0wg/3Laj [sage]
>>209
うん。だからケミカルくんなんだよな。
210:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/12/15(木) 01:20:56 ID:0wg/3Laj [sage]
>>209
うん。だからケミカルくんなんだよな。
210:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/12/15(木) 01:20:56 ID:0wg/3Laj [sage]
>>209
うん。だからケミカルくんなんだよな。
213名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/15(木) 01:23:51 ID:h+g9r27Q
>>210
なんかもうあきたなー
もう寝るわ。もう湧いてこないでね。
214名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/15(木) 01:27:27 ID:0wg/3Laj
>>213
いみがわかんないよな

>>154-157
結局、新しいのが出たら買うんだ。ケミカルだし。
215名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/15(木) 01:30:41 ID:8GTfBswS
214:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/12/15(木) 01:27:27 ID:0wg/3Laj [sage]
>>213
いみがわかんないよな

>>154-157
結局、新しいのが出たら買うんだ。ケミカルだし。
214:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/12/15(木) 01:27:27 ID:0wg/3Laj [sage]
>>213
いみがわかんないよな

>>154-157
結局、新しいのが出たら買うんだ。ケミカルだし。
214:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/12/15(木) 01:27:27 ID:0wg/3Laj [sage]
>>213
いみがわかんないよな

>>154-157
結局、新しいのが出たら買うんだ。ケミカルだし。
214:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/12/15(木) 01:27:27 ID:0wg/3Laj [sage]
>>213
いみがわかんないよな

>>154-157
結局、新しいのが出たら買うんだ。ケミカルだし。
216名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/15(木) 01:33:42 ID:TBxMlEQt
>>214
あのさ、俺専用ブラウザとか使ってないからあぼーん設定とかできないんだ
たのむからさ、もう書き込まないでwww
お前の文章から性格とかわかるし、背中かがこう・・痒くなるんだ
ここ読んでる人もきっと、そう思ってるんだからさ
217名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/15(木) 01:35:06 ID:l9DFxJ6a BE:287760285-##
>>186
あなたの心の中に答えがありますよ。
218名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/15(木) 01:50:43 ID:2eZ8OiZp
>>216
IE厨の癖にでかい口叩くな
219名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/15(木) 02:00:01 ID:sIhFiHFZ
なんだかんだ言って購入したnanoがイメージと違って
憂さ晴らしに来ている0wg/3Lajは愉快だなw
折角良スレだったのに、粘着厨のおかげで台無しだな。






ほら釣られてやったぞ。こういう反応を待ってたんだろwww
220211:2005/12/15(木) 02:01:52 ID:B2SlPoCZ
寝たとみせかけて風呂入ってきました。
風呂上りにmini触ってみたらひんやり気持ちいい!

・・・mini最高です!!!

んじゃ、おやすみなさい〜。
221名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/15(木) 02:18:18 ID:0wg/3Laj
>>219
良スレだって。脳内がか?
222名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/15(木) 03:31:18 ID:vBRXEF3t
>>221
脳内にスレのある貴方がチャンピオンです(^o^)v
223名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/15(木) 03:33:29 ID:hLKVoegj
nanoは非力なお子様や女の子用の機種だから仕方ないけど、
首からぶらさげるダサいスタイルはやめとけよ。
224名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/15(木) 08:24:38 ID:qRqjbRii
ケミカルって昔流行ったパンツだよね?
おっさんもiPod使えるのか、
225名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/15(木) 12:53:46 ID:l1ZD9rn+
mini使ってる恥ずかしいって
ずいぶん自意識過剰でキモイおっさんだね。
みんなにこうやって遊んでもらってるんだから
ありがたく思えよ。
226名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/15(木) 13:23:11 ID:UV5rlKKJ
ここであえて言っておく miniマンセー
227名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/15(木) 13:32:06 ID:+UYZqFnl
ID:0wg/3Laj 君の愛称は「ケミカル君」に決定しました、以後よろしくお願いします。
228名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/15(木) 14:43:55 ID:L0fTxbPp
もう来なくていいよ
229名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/15(木) 17:43:24 ID:g9QTEJJN
今日のまめちしき

ID:0wg/3Lajはキモイ
230名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/15(木) 17:50:57 ID:lW9jDsIg
ID:aVB+H6Lcも同じか。
こんなキモイヤシ久々に見たよ。
231名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/15(木) 18:45:33 ID:N/MPmKa0
キモイというか、単なる馬鹿でしょ。
人が気に入って使っているのなら、別にそれでいいじゃないの。
古いだとかなんだとか言ってたけれど、
世の中にはアナログレコード愛聴者や
ビンテージファッションが好きな人、旧車が好きな人など、色々。
自分の嗜好に合わなかったら糞扱いするなんてのは、
やっぱ、思慮分別のなってない馬鹿だと思う。
232名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/15(木) 19:02:21 ID:C5LH+FpN
そう言えば、今朝の朝日新聞にiPod miniをプレゼントって出てたな。
asahi.comに逝って「風太」でページ内検索すると応募ページに逝けるとか。
ただ、景品のminiにasahi.comってロゴが入ってるらしいのがちょっとな・・・
233名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/15(木) 20:06:09 ID:4sIDD+Oh
俺は緑使ってる。最近はカバーとか使わないで胸ポケットに
入れてるな。

好きだから使う。気に入ってればいいんじゃねと思うんだがなぁ
234名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/15(木) 20:15:45 ID:k67nO4WL
miniからnanoに買い替えたが、miniの時の不満が完全解決した。
ポケットにいれてると不意に触れてしまいボリュームが変わることが
あったけど、nanoでは全くそういうことがない。
nanoは薄いからだと思う。良く見るとホイールはほんの少しくぼんだ位置にある。
そのホイールは、思ったところでピタリと止まる。miniより良くできてるよ。
あと音質と電池持ちの改善はかなり大きいぞ。
235名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/15(木) 20:39:07 ID:IKbaJLUo
>>234
主観だなぁ。
nanoでもminiでも好きな方を選べっていうスレの中での発言としては余りに的外れ。
どっちに不満があろうとどっちが好きだろうと勝手だけど
お前の言ってることって人によって感じ方の違う所だしそもそも既出だしな。
iPodなんて安いモノ、買い換えられない貧乏人なんて少ないんだし、
miniの方が好きだと考える人間の思考を理解できないとしたら愚かだな。
音質、電池持ちなんて当然考慮の上ですよ。
236名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/15(木) 20:48:24 ID:qRqjbRii
こんなに荒れたの久々だな。
都内在住の人に聞きたいんだが、ケースとかアクセサリー類が豊富で手にとって見れる店知らないでしょうか?
237名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/15(木) 21:00:47 ID:w3fnm9NA
nanoってminiより電池持つの?
238名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/15(木) 21:01:24 ID:8GTfBswS
nano電池全然持たないじゃん
239名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/15(木) 21:06:12 ID:E8zLlw1v
人の事はいいからさ、もっとminiを楽しく使えるネタ書こうよ。
ばっちこーい。
240名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/15(木) 23:08:50 ID:m+McRdfX
>>236
池袋big
241名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/16(金) 02:35:03 ID:2KQrvVBP
寒いと落ちやすくなる(かもしれない)てな話があったが
なるべく冷やさない方法としては胸ポケでFA?
おまいらどうしてる?
242名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/16(金) 03:33:29 ID:ZUkWc0P4
そんなに神経質になる必要ないと思うよ
243名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/16(金) 07:53:23 ID:jB1s28zw
ミニの糞音で満足できるようなしょぼいお耳をお持ちのあなた方がうらやましぃ
244名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/16(金) 09:32:34 ID:ZUkWc0P4
さて可愛いminiちゃん持って出かけるか
245名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/16(金) 12:50:22 ID:8+3Qz3Fk
>>241
つか他にどんな手があると言うんだよ、って話
246名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/16(金) 19:41:08 ID:a2oWw70C
懐炉使うとか、腹巻巻いてその中に入れるとかw
247名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/16(金) 21:33:45 ID:iaM86WRl
iPod miniのスピーカーを1万円前後で買いたいと思ってるんですが、
どれが一番いいのか分かりません。

リモコン付のがいいかなと考えたんですが、感度が悪いなどの難点があるようで。
リモコンは付いてなくてもいいんですが、
とりあえず皆さんの意見を聞かせてください。
248名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/16(金) 22:08:28 ID:zSO5A91e
miniスレよりipodスレや周辺機器のスレに行ったほうがいいとオモ。
ここで誘導されたって言ってね。

明日から旅行♪
漏れのminiちゃんにお供してもらうぜww
249名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/16(金) 23:22:58 ID:s/5jaV4V
電気屋に在庫問い合わせても
「ああ、もう生産中止ですよ(←失笑)neoの方〜…」と延々と説明されたので
mini、楽天で注文しちゃった。届くのが楽しみだ…♪
250名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/16(金) 23:24:05 ID:s/5jaV4V
>>249
修正 neoじゃなくてnanoだ。
251名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/16(金) 23:26:57 ID:Fl+xrhPp
ミニ、販売中止・・・
252名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/16(金) 23:30:00 ID:ZUkWc0P4
iPod neo

なんか強そうだなw
253名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/16(金) 23:47:29 ID:XFqDVi7F
iPod miniじゃなくてiPod gomiだな。
落ちこぼれの劣等生とはこのこと。
254名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/16(金) 23:59:12 ID:osEevCBD
>>252
乾電池っぽいしなwww
255名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/17(土) 00:03:54 ID:Im+KCudP
お前らイヤホン何使ってんの?付属の?
俺のはCK5だが穴塞いだら大分低音出るようになった
256名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/17(土) 00:05:34 ID:gJZneRXL
糞音だからイヤホンいいの使ってもダメっぽ
257名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/17(土) 00:06:32 ID:GsrBy+s3
ソニーの透明で緑色のイヤホン。
ボディの色に合わせて選んでみました。
258名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/17(土) 00:13:53 ID:Im+KCudP
黒買ってしまったが、やっぱ白買えば良かった
259名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/17(土) 01:02:11 ID:7QU9Iai4
糞耳だから何を使っても満足な俺は勝ち組
260名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/17(土) 01:49:44 ID:E1MFfiib
スケートの浅田真央がminiのピンク使ってたよ
やっぱあの形と微妙な発色はいいよね
261名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/17(土) 01:50:04 ID:+t6zcCyL
MX500の青い方
ボディの色に…今イチ合ってないけどorz
262名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/17(土) 01:52:09 ID:0bfyAFTO
>>257
透明で緑色??
263名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/17(土) 03:51:56 ID:+tyUwWkN
シルバーって人気無い?
264名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/17(土) 05:11:18 ID:Im+KCudP
>263 人気あるかは知らないけど
俺シルバー使ってる
自分的には気に入ってるけど、他の色も欲しいなぁ
265名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/17(土) 11:12:32 ID:BSritu1S
>>255
CM5とPlugとER-6iをチェンジしながらその時の気分で。
266名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/17(土) 11:37:20 ID:J6BNXGO/
>>263
俺はシルバー欲しかったけど、在庫がちょうど無かったんでグリーンで手を打ったわ。んでも、この色も気に入ってるけどね。
267名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/17(土) 16:15:11 ID:2h+WtvY0
>>266
お前は俺ですか?
268257:2005/12/17(土) 19:21:59 ID:GsrBy+s3
>>262
ごめんなさい。半透明、ですよね?
269263 :2005/12/17(土) 20:45:10 ID:KCtadgDw
>>264>>266
レスども。
シルバー人気無いわけじゃ無いんですね、良かった^^
270名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/17(土) 21:26:34 ID:gJZneRXL
もう人気なんてないって。
あればアップル側で再販でもしてるって。
271名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/17(土) 22:20:32 ID:Im+KCudP
ひんやりmini
272名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/17(土) 23:29:44 ID:dZylXtVe
iPodデビューしたいけど横浜近辺にはもうmini売ってねぇー!
いまminiがラインナップにあっても選ぶ人はいると思うけどな…。
第三世代miniとして、8GBカラー液晶で3万とかなら
迷わず買うんだが。あのアルミ質感が堪らなくいい
273名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/18(日) 01:10:54 ID:90zDWMex
カラー液晶は要らんてば。
代わりにアルバム名表示用に一行分広くなってくれさえすれば…
274名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/18(日) 01:15:05 ID:hY1zOlfz
>>272
>miniがラインナップにあっても選ぶ人はいると思うけどな
極少数のキチガイだけしか買わないか、値段が極端に安いかのどっちか。

仮に>>272がデカくて糞音でモノクロで何の話題性もなく、ナノと同じ容量、同じ金額で勝負になると
思うならアホとしかいいようがない。
275名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/18(日) 02:06:21 ID:zmqiMiyd BE:323730959-
色とかアルミとかリモコンとかは無視ですか…
276名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/18(日) 04:14:09 ID:RoxY1sHq
>>272だけど、そんな批判しなくても…。>>274
>>275
そう、色・質感とサイズ・6GBの容量などが捨てがたい!

miniの色や質感にセンスを感じるのは自分の主観だし、
なにも「キチガイ」呼ばわりするのは言い過ぎです。
ナノの小ささが扱いづらいからminiが丁度いいって人はいるのでは。
277名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/18(日) 04:22:14 ID:3jHPK7p5
シリコンケースってどう?使ってる奴いる?
278名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/18(日) 04:23:59 ID:RoxY1sHq
連投ごめん。
>>274
それと「勝負になると〜」っていうのもイマイチ分からない。
miniの売り上げがナノに劣ってようが自分は損しないですよ。
279名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/18(日) 04:29:49 ID:Xm67FMuX
うむ。
>>274の独りよがりの書き込みが、やけに虚しさを漂わせてるな
280名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/18(日) 04:33:29 ID:H8Z4155I
>>278
ID:RoxY1sHqは落ち着いた物腰の柔らかい良い人だな。
281名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/18(日) 08:14:38 ID:gY8bbrRm
miniって時代遅れの糞音でしょ?
iPod史上最悪の音質・・・・・
282名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/18(日) 10:07:42 ID:LeN2L+sa
どうせトランスミッタでカーステに音飛ばすから
音質なんか、さほど気にしねえし( ´ー`)y-~~
283名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/18(日) 10:14:19 ID:3jHPK7p5
nanoも糞音質じゃんw
しかもバッテリーminiより保たないしw
買ったのに傷が付くが使えないとか不良品やんwww
284名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/18(日) 10:21:02 ID:DOElgO6s
>>283
もちつけ、人は人他人は他人だ。自分で納得してるならそれでいいんだよ。
285名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/18(日) 11:02:15 ID:PGXyiHyV
時々でいいのでminiのことも思いだしてあげてください。
286名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/18(日) 12:38:27 ID:7Cte8F1p
忘れる暇もないほど毎日活用してますが?
287名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/18(日) 12:38:49 ID:jg4RCu/9
>>285
おまえ、このスレでそれを言うかww
288名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/18(日) 12:47:30 ID:qZmqnLXM
miniのことしか考えていませんが何か?
289名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/18(日) 16:13:28 ID:HqZ6+sH1
禿はmini厨のことなどこれっぽっちも考えてませんが何か?
290名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/18(日) 16:54:40 ID:H8Z4155I
カラーモデル復活という「噂」はあるけどな。




shuffleで。
291名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/18(日) 21:52:21 ID:3ScGPpWG
来月のshuffleか。
確かに出すものが無いといきなり色塗って終わりってのは、
よく使う手だな。
292名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/18(日) 22:14:35 ID:zWSkPk8T
iPod miniを使い始めて1日で携帯の中央ボタンの周りまでも
クルクルしようとしてしまう漏れは間違いなく信者
293名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/18(日) 22:47:11 ID:czof6u31
iPodminiってもう製造中止されてんの?
294262:2005/12/18(日) 23:44:38 ID:qiDSSPB3
>>268
あ、いやいや、age足とってすまん。

俺もソニーのイヤホン使ってる。色は合わせてないけど(ちなみにmini pink)
それよりある日「iPodにソニー」という組み合わせに気がついて、
「おおー」とくだらないことに感心したことがあったっけw
295名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/18(日) 23:56:00 ID:yRBlRbD6
>293
AppleStoreで購入出来ない物は製造中止だよ。
296名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/18(日) 23:59:48 ID:RoxY1sHq
>>294
ソニーのイヤホンの癖がiPodのフラットな音とバランス取れてるよね
白でボリューム付きが理想的だけど、選択肢が狭まる…
297名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/19(月) 00:10:21 ID:O1Vgj13l
MX500でいいじゃん、ソニーのよりよっぽどまし
298名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/19(月) 00:37:19 ID:Ghq5S5va
楽天で注文してたmini届いた〜
てこづってさっきやっと曲転送できたよ…5時間もかかったorz
299名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/19(月) 01:13:14 ID:Z4xjDieL
>>292
あるあるw

>>298
USB1.1か?
まあ頑張れ
300名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/19(月) 01:18:16 ID:/7yaC/pa
>>295
レスどうも、やっぱりnano買うしか無いのか…orz
301名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/19(月) 01:23:08 ID:liiH+xqn
>>300
ソフマップとかで未使用中古品ならたくさんあるよ
新品がいいのなら楽天とか、価格.comとか探せばまだまだあるハズ!
302名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/19(月) 01:35:11 ID:g66s+9Fm
カカクコムにまだ残ってるな。
http://www.kakaku.com/sku/price/013095.htm

しかしyodobashi.comには残ってないな。
在庫のみってことで、大慌てで買ったやつも多そうだ。
303名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/19(月) 01:46:25 ID:O1Vgj13l
あれだ、iTMSで50円祭りやってるぞ
304名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/19(月) 02:24:13 ID:/7yaC/pa
>>301
値段はどの位?希望価格は19800円位。
305名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/19(月) 02:39:26 ID:g+GGMRHN
>292 あるあるwww
306名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/19(月) 02:41:33 ID:g+GGMRHN
色が目立つのが嫌だったから黒のイヤホン買ったら
、シルバーのminiに糞似合わなくて泣ける
やっぱiPodには白が一番似合うんだよなぁ
307名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/19(月) 02:52:35 ID:O1Vgj13l
近くのジャスコで4Gが2万とかで売ってたから、まだたくさん余ってるのかと思ってたけど
そうでもないんだな

まぁ探せばまだあるだろ
308名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/19(月) 03:54:11 ID:liiH+xqn
>>304
価格コムはご自分で調べて頂きたい。

ソフマップはほんとピンからキリまでだけど、6ギガでも2万切ってたよ。
店員さんに言えば展示してない在庫もあるみたいだから
値段と状態の兼ね合いで決めれば安く済むのでは?
309名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/19(月) 07:52:47 ID:/7yaC/pa
>>308
レスありがとう、ソフマップで探してみるよ。
310名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/19(月) 11:23:27 ID:QYTstpPe
iPod壊れたから0120800277531 って番号に電話したら…

相手「相談室です」
俺「もしもし、そちらはappleの―」
相手「違いますよ」ガチャッ!!ツーツー…
俺「……」

番号間違えた俺も悪いが、あの野郎の態度は…
仮にも何かの「相談所」らしいのにあんな態度の人間は不味いと思うが…
311名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/19(月) 12:07:20 ID:g+GGMRHN
結構間違い多いんじゃね?
312名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/19(月) 12:38:58 ID:yzJs/H/i
2台目の交換品が届いた

一晩電源につないだが全く充電できてなかった
だが電池残量はゼロの筈なのにさっきから3時間近く再生できてる…
いったい何なんだ…頼むから健康体のminiをよこしてくれアポーよorz
313名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/19(月) 17:20:53 ID:Z4xjDieL
>>312
復元してみた?
314312:2005/12/19(月) 19:12:24 ID:uYwqVMrV
>>313
一度バッテリーを空にしてみようと思って再生しっぱなしにしてみた。
空になった(?)のはいいけど、今度はウンともスンとも言わなくなっちゃったよ…orz
電源に繋いでも電池のアイコンが一瞬付いて消え、後は無反応。

復元どころかPCに認識もされねぇ( ´Д⊂ヽ
まだ購入して8ヶ月しか経ってないのに…もう一回返品かな。
何でこう不良品ばっかり(ry
315名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/19(月) 19:28:25 ID:g+GGMRHN
電源入らないと思っても、真ん中のボタンと上ボタン長押しで電源入ったりするよ
316名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/20(火) 22:49:29 ID:YBQ1lfMa
>>310
相手も悪いが番号晒しもイクナイw
317名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/21(水) 01:50:31 ID:VR5PYi+X
最近気温が低くて使いたい時に使えないんだけど、
これって仕方ないこと?
冷えてると全く電源が入る気配なし。リセットも何も効かない。

温めてもすぐには使えないし…
318名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/21(水) 04:44:34 ID:kSot05Fx
漏れはクリアケースに入れてるんだが最近ケースと本体の間が結露しててビックリしたわ。
319名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/21(水) 07:25:39 ID:aBMM3PI1
miniからnanoに移行したんだけど、リモコン端子が無いのが悔しい・・・
320名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/22(木) 20:40:17 ID:Av109zT9
>>314
質問スレも見たか?
HOLDのON/OFFを1回やってたからじゃないとリセットされない時あるよ
321名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/23(金) 01:03:01 ID:BCv1dsD4
2世代目のmini使ってるけど、menuと>>のボタンを押したとき、カチッていう感触が無くなった。
埋もれてるわけでは無いんだけど、なんか変な感じorz
322名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/23(金) 01:50:07 ID:Qn3Ay9XI
ネットでminiの写真見ると「ブラウズ」っていうメニューがあるけど俺のにはないorz
俺のminiはハズレ?ちなみに第2世代の4GB.
323名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/23(金) 09:00:50 ID:AYePouwQ
>>322
ソース見せて
324名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/23(金) 12:18:56 ID:oMK4hzpL
何だブラウズって
325名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/23(金) 14:13:04 ID:BlRL5RyT
iPodで逆再生機能ってあったっけ?おれもiPodで自分のジングルベル逆再生してみたい。

ジングルベルの曲を逆回転させて聴くと・・・
http://media.spikedhumor.com/8944/Jingle_Bells_Reversed.swf

こんなメッセージが隠されていたとは・・・
326名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/23(金) 14:20:54 ID:vudjI+k/
>>325
びっくりフラッシュ注意
327名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/23(金) 15:29:53 ID:/PF+EHlX BE:388476296-
>>325
マルチ死ね
328名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/23(金) 20:49:52 ID:sKbqG2xn
mini直接指す形のスピーカー買う予定なんですが
お勧めのとかありますか?1万以下でほしいです
329名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/23(金) 20:57:59 ID:3CsmnSMp
>>328
これはどうかな?8000円ぐらいで売ってたよ。
ttp://www.brightonnet.co.jp/product/ipod/bi-sp-opn-ufo.html
330名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/23(金) 21:21:44 ID:Eq+mWHBR
>>328
迷わずタイムドメインにしろ
331名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/23(金) 23:27:33 ID:OqEic3QB
みんなイヤホン何使ってる?おれ付属…
332名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/23(金) 23:33:01 ID:vudjI+k/
付属はやめとけ
333322:2005/12/23(金) 23:48:20 ID:Qn3Ay9XI
334名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/23(金) 23:55:16 ID:Qn98RUXe
>>322
古いソフトウェアのやつは「ミュージック」の代わりに「ブラウズ」ってのがあるんだよ
335328:2005/12/24(土) 13:53:12 ID:0kYaHH82
http://www.visavis.jp/shop/WebObjects/vv.woa/wa/dp?p=01307100200
タイムドメインってこれですか?やっぱり1万以下で買えるものにいいのないのかな・・
329のもアマゾン評価あまり良くなかったし・
336名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/24(土) 15:46:29 ID:p8/AI/s4
>>328
ttp://www.princeton.co.jp/product/digitalaudio/psp312ip.html
これとかAmazonで8000円くらいだな。
Amazonで「iPod スピーカー」と検索してみるといい。
337名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/24(土) 16:13:00 ID:roVPVhCI
ミニを耳に当てるとHDDがウィーンって言ってる
338名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/24(土) 19:07:21 ID:0kYaHH82
>>336
明日これ買いに行って見ます。どうもですた
339名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/24(土) 19:22:10 ID:Zld60xtS
328タンが書いてるようなやつは正直オススメできない。
ステレオスピーカーのメリットが全くない。

ちなみにタイムドメインは昔富士通のPCに付属してたやつがたまーに1万以下で売られてたりする。
低音厨にはオススメできんがそれなりにノビのある音でオレ的には好み。
340名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/25(日) 00:34:01 ID:yR2N1xjJ
何か買ったときよりも再生時間が伸びてきた希ガス
たぶん今最高潮の時期かな。
341名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/25(日) 12:00:28 ID:qgWZd8lU
いま4Gとminiとnanoで悩んでます…

・デザイン、サイズ…mini>>>4>nano
(miniの質感が圧勝)
・液晶…4>>>nano>>mini
(4Gはサイズも良く、カラー)
・付属品…4>>mini>>>>nano
(うちはUSB1.1だがFW。nanoなら増設コスト+\3000
ACアダプタは使う(買う)のが前提。)
・フォント…4>>>>nano>>mini
(4G以外は日本語・英語の差があまりに気になる…!
フォントは個人的に重要なので、ここがminiに踏み切れない大きな理由)
・容量…6G>20G>4G
・価格
 *mini6GB…新品同様の中古で\19500。
近くのソフマップでお目当ての青6GBたくさん有り
 *4G…\26000ほど?中古も在庫あまりなし
 *nano…\27000前後。品薄で定価覚悟なうえ、ケース+USB増設は必須

miniはやはり液晶まわりが気になります。
それにクリックホイールの感度が少し劣る。
複数所有のかたにとってminiはどうですか?
342名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/25(日) 13:58:21 ID:2aDaWM57
はい修理に出して新しく来たmini2ヶ月で壊れた〜
343名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/25(日) 14:34:18 ID:d+PP1YCI
初めてここに来ました。
私はipodminiを使っているんですが、
最近一晩充電しているのに朝少し(1分もないです)再生しただけで
バッテリー切れになっちゃうんです。

これはリセットしたら直るんでしょうか?
リセットしたらipodminiに入れている音楽は消えてしまうんですか?
あとリセットの仕方を教えてください。
344名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/25(日) 14:49:12 ID:kXKY57eu
リセットで直るかはわからん。
リセットしてもデータは消えない。
MENUとセンターボタンを同時に長押し
345名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/25(日) 15:03:26 ID:yR2N1xjJ
>341
まぁあんまり言いたくないけど、買った後アンチになられるのも嫌だから敢えて言っておくと、
短所としてはイコライザーはオマケ程度で考えたほうがいい
曲によっては音割れがあるんだよね
でもまぁノーマルが一番素直に再生されるし、イヤホン変えたらで結構変わってくるから

あとは思いつかん
俺的には満足してるからね
フォントなんか気にもしなかったけど、確かソフトで変えられるよ
クイックホイールの感度か・・まぁたまに反応よろしくない時もあるが慣れたらこんなもんだって感じで気にならん
まぁ参考にならんかもしれんが、俺が思いつく短所はこれくらいだ
346名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/25(日) 15:05:28 ID:yR2N1xjJ
>343買ってからどれくらいたつの?単に電池の寿命じゃなくて?
347名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/25(日) 15:36:58 ID:qgWZd8lU
>>345
ライブラリ作りつつ、MP3Gainで音量レベル下げてあるので
イコライザの音割れは大丈夫かと思います。(95dbに調整ずみ)
アンチとかそういう体質が嫌いだから、仮にナノ買ったとしても
miniのカッコ可愛さに密かに嫉妬してしまうだけだと思う(笑)
やはりminiの色と質感はダントツに好きで捨てがたいし、
フォントやカラーは諦めて外見重視のminiにしようかな〜
348名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/25(日) 15:47:42 ID:yR2N1xjJ
あとバッテリーもiPodの中では一番持つからね
349名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/25(日) 15:56:56 ID:qgWZd8lU
>>348
そうですね、中古で買うこと考えると長いに越したことはないし。
いま廃MDつかってるんで、公称18時間がどの程度かは分かります。

あとACアダプターは「モバイルクルーザー」で済ませるとして
FireWire(ウチは通称iLinkだけど)のケーブルって安くてどの程度ですか?
調べたところ3000円ぐらいかと思いますが
350名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/25(日) 16:31:47 ID:yR2N1xjJ
2、3000円くらいじゃね?
351名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/25(日) 16:50:46 ID:ZtOkPGmf
FireWireケーブルもサードパーティーで良ければ
COMONの"IPOD-6"が600円くらい
ダイヤテックの"NEWアジャスタブルシンクロケーブル for iPod FireWire"が1000円くらい
352名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/25(日) 16:57:08 ID:qgWZd8lU
自分でもいま調べてて意外と安いことが分かりました。
本体中古19500+モバクル1200+FWケーブル1000として、約22000円かぁ
やっぱりnanoよか断然安くて6ギガなんでminiに決定します!
353名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/25(日) 17:30:37 ID:VVYnouIt
>>352
購入決定おめ、楽しいminiライフを楽しんでちょ。
354名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/25(日) 21:05:33 ID:WotG0GF3
初期のminiで連続再生時間を調べたら、約8時間40分持ちました。

いじらないと結構もちますね・・・
355sage:2005/12/25(日) 23:46:26 ID:icTTJ4jO
mini買った。
6GBが22800だった。
4GBは17800だった。
もち新品。
結構安い方だと思われ。
356名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/26(月) 00:03:14 ID:7/+OWWua
>>355
購入おめ、その値段はかなりお買い得だと思うわ。どっち買ったんだい。
あとはsageのやりかた覚えてくれたらもっといいかなw
357名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/26(月) 00:09:46 ID:mqxLJ067
sageって何ですか?
358名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/26(月) 00:11:17 ID:7/+OWWua
メルアド欄にsageって入れるだけなんだけどさ。まあいいかw
359名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/26(月) 00:29:24 ID:le5FMEfY
バッテリーって平均何年もつ?そろそろ半年たつんだが充電しても3日持たない
これ交換だしたらやっぱ1マソくらいいくよなぁ…
360名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/26(月) 00:49:48 ID:uKZjzuZX
iPodのリモコンってもしかしてものすごく壊れやすい?
361名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/26(月) 01:14:00 ID:Ksr54xtQ
>359 俺は5ヵ月くらいだけど、買った時より再生時間伸びたぞ?
362343:2005/12/26(月) 16:41:47 ID:iU06BW2M
1年ですけど、さっきリセットしたら普通に再生出来るようになりました。
リセットの仕方教えてくれた人ありがとうございます
363名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/26(月) 18:18:06 ID:Xrik/aLo
>>362
今度は質問スレに行ってくださいね
364名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/27(火) 11:52:58 ID:VW3tu8n9
旧mini交換した新品が今日来たぜ
今度こそ傷つけないようにケース買う
365ずん:2005/12/27(火) 13:46:46 ID:eENVwNZb
バージョン1.4にするとどうゆう利点がありますか?
366名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/27(火) 16:57:29 ID:WBlNvGqB
miniって黒のイヤホン似合わなくない?
目立つのが嫌だったから黒にしたけど、miniシルバーと全然マッチしない
367名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/27(火) 17:02:41 ID:NZrCiaCX
>>366
今までも、外見的に一番マッチするのはやっぱりデフォのイヤホン、って
何度か言われてた記憶があるが・・・

確かに色で合うのは白、他の色ならボディと同じ色が無難かなと思う。
だからシルバーならグレイのイヤホンが合うような気がする。
368名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/27(火) 21:09:35 ID:RY9ycuaX
>>365
podcast対応とか、on-the-goプレイリストを本体内で保存できるようになったり。
369名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/27(火) 22:59:37 ID:DusCOFC9
名古屋栄のりんご屋で4Gのシルバー買いました。
デモので、\15750。
うきうきで家に帰って思い出した。
うちのパソコン98じゃん…orz
370名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/27(火) 23:07:40 ID:BChAHLXv
<<369
つwinamp+iPod Plug-in
371名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/27(火) 23:26:47 ID:Ev4KV2vS
>>369
OS替えるのは無理ですか?
372名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/27(火) 23:30:05 ID:y0bkD4S4
めんどくせーからMacも買ってこいよ
373名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/28(水) 01:46:02 ID:k0T6ntxV
20マソくらいだせばそれなりの買える
98なんて化石PC使ってないで買うと幸せになるよ
374名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/28(水) 12:01:14 ID:eyXHqlYD
>>359
初期モデル発売が2004年7月だから 平均何年もつ?と聞かれてもねぇw
3日って何時間再生なのかな?
375名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/28(水) 14:51:31 ID:+A/cCtVd
おい!お前ら!


6Gシルバーを買った自分も仲間に入って、いいでつか?

PSPで、エミュも音楽も・・と思ったけれど、結局両立しなかったので
ヤフオクでうっぱらって、6Gシルバーを26000円で買いました。
4Gとも迷ったのですが、自分のPCのituneに4G以上ストックが
有ったので、6Gにしました・・・。

まだ、シリコンのカバーを付けただけですが、今度ヘッドフォンを少し良い物に
変えようかと思案中です。
376名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/28(水) 16:26:58 ID:HEXnUBSX
DockってPCに繋がなくても、コンセントから直接充電できますか?
377名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/28(水) 17:20:40 ID:Ie598PGG
>>375
おう、良く来た。歓迎してやるぞ。
カスタマイズを考えるだけで楽しいよな、精一杯悩んでくれやw
378名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/28(水) 21:57:49 ID:cbk1luX7
オレも仲間に入れてくりぃー。
mini、nano、videoと散々迷った挙げ句、結局mini 6G シルバー買って来たよ。
379名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/28(水) 23:02:11 ID:D+B5wyXK
>>378
地球内生命でmini持ちなら誰でも歓迎するわw

380322:2005/12/29(木) 01:09:15 ID:gkR/0vT+
>>379
俺もいい?サントリーでmini 4G pinkゲットできた者です。
ゲットして2週間でminiが生産中止になってorzだったけど
今では愛着が強くなってますよ。
381名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/29(木) 08:57:46 ID:YNt3m74m
>>380
大歓迎だわw
382:2005/12/29(木) 16:32:14 ID:CPlnaBsv
まだmini売ってるとこ知りませんか?オク以外で。
383名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/29(木) 18:36:24 ID:PYAYNtj0
24日に、アキバのLAOXコンピュータ館で
購入したよ。
384名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/29(木) 19:56:40 ID:0X0hqYUU
新参増えたなw
385名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/29(木) 20:42:01 ID:N5eeTMf+
miniがカラー液晶化って話を小耳にはさんだから
ナノ買うタイミングがなかなかとれない…。
ただ、1月に新シャッフルもあるみたいだから
新miniがあるとしても、早くて春とかかな?
386名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/29(木) 20:44:19 ID:7rlBgSRm
いや、nanoがminiの後継に当たるだけだからそれはねぇだろ。
387名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/29(木) 20:49:47 ID:sr1uNyGc
容量ダウン+バッテリダウンのnanoはオレには後継として受け入れられん!
ま、新型miniが出たとしてもおれは今のminiに愛着があるから買わんだろうが。
388名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/29(木) 21:18:08 ID:bNXm6wJ3
mini使いのおまいらに問う!
nano8GB版が出てもminiを使い続け、miniに忠誠を誓うか?
さあ、どーぞ↓
389名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/29(木) 21:21:21 ID:9NBtx8kd
nanoの容量とバッテリーの持ちアップで、外装がミニ並に丈夫になったら考える。
カラー液晶にはこだわらない。
390名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/29(木) 21:21:47 ID:Nq0mBZY6
>>388
nanoに移ります(w
391名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/29(木) 22:16:30 ID:0X0hqYUU
まぁバッテリーとか液晶が心配かな、別にnanoが好きじゃないとかじゃないけどね。
とりあえず今はminiで間に合ってるし、ボロボロになるまで使い倒すつもり
その頃には新しいiPodでてるっしょ
392名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/29(木) 22:37:23 ID:YNt3m74m
>>388
買ったばかりだから全然換える気はないわ。
デザインも好きだしね、使い倒してやるつもりだわw
393名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/29(木) 23:22:12 ID:er3lnffK
つか、容量がいっぱいだから無印買う
新しいの入れる度に曲削除は嫌だ、やっぱり

miniも使うけど
394名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/29(木) 23:42:44 ID:0X0hqYUU
そういや俺も容量が足りんから次買う時はiPodだな
395名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/30(金) 01:32:07 ID:1JPwY7OO
なんか何もいじってないのですがminiからピーピーピーっていう音がしたんですがこれは何ですか?
396名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/30(金) 01:38:34 ID:/Wg1CVEz
アラーム設定してんじゃねーの?
397名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/30(金) 01:40:32 ID:1JPwY7OO
アラームじゃないと思います……アラームは使ったことないんで
398名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/30(金) 01:43:14 ID:/Wg1CVEz
一応設定確認してみ?
399名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/30(金) 01:51:30 ID:1JPwY7OO
よくわからないので林檎屋さんに電話してみます。ありがとうございました
400名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/30(金) 01:57:12 ID:n7XmzFGV
shuffle使いの俺が400ゲット
401名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/30(金) 02:21:45 ID:Ogo2q4yK
ウチのピンク、バッテリーへたって仕方ないのね。
それで電池交換してみようと思うのだけれど、
ハードディスクも外側もぜんぶまとめて交換になっちゃうの?
402名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/30(金) 07:25:43 ID:/Wg1CVEz
>401 んなわけないYO!バッテリーのみ
403名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/30(金) 10:31:25 ID:4RgCb2Jx
>>402
全部じゃないの?パーソナライズされたものは時間がかかるらしいし。
404名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/30(金) 11:17:10 ID:PSoUU4R5
8月の時点では新品交換されたぞ。

失礼だが、>>402はホントに修理だしたことあるのか?
405名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/30(金) 11:28:46 ID:/Wg1CVEz
あ、自分で交換するって意味かとオモタ
406名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/30(金) 17:31:53 ID:VZI7vG7m
最近買った香具師が増えてるのは、
この時期にはやっぱりカラーバリエーションが魅力的だっつー事なんかな?
そろそろあちこちで在庫切れかけてるだろうに

>>388
ちょっと微妙…
多分出たら買うとは思うが、
なんだかんだで結局miniを愛用するような希ガス

そーいやnano用のケースで外観がminiっぽいのってあったよな
あれ使うならアリかも
407名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/30(金) 18:02:23 ID:Y2Q7QYmn
>>404
やっぱりバッテリーのみ交換じゃないんだ・・・
旧世代の薄いブルーなんだけど、交換依頼して
濃いブルーにされたくないなあ・・・
408名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/30(金) 20:59:14 ID:VZI7vG7m
>>407
それはないw
そんなんが通ったら、買い換えせずに次モデルが手に入っちまう
実際には交換用に古い製品も用意されてるらしいから安心汁
ただし古いモデルの「新品」ではなくて、古いモデルの「整備品」だが
409名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/30(金) 22:20:10 ID:7OzZRLM2
nano使いなんだが、近くのジャスコでminiが売ってて展示品をいじってみた。
クリックホイールがでかいしセンターのボタンがちょっと浮き上がってるので
操作性は間違いなくいいねこれ。
nanoは小ささが売りだから操作系も小さいのは仕方ないんだけどね。
410名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/30(金) 22:50:18 ID:/Wg1CVEz
最近miniに電話機能付いたらいいのになって考えてしまうw
411名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/30(金) 23:17:30 ID:9ZscL/PG
先日友人からiPod miniを譲ってもらったんですが、曲が入ったままなんですが、自分のPCで使うときは全部消さなきゃいけないんですか?
412名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/31(土) 01:26:29 ID:AOyvdACB
はい。
413名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/31(土) 02:46:04 ID:/llsdZw/
>>406
色もそうだけど、あのさらさらした金属の質感が…。
nanoと迷ったけど、店員さんにmini出してもらって触ったらもう即決。
414名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/31(土) 07:50:10 ID:8FpvQx9j
>>410
そんな貴方に音楽携帯!
miniみたいな過去の遺物(レガシー)は大掃除と一緒に捨てませう。
415名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/31(土) 14:41:16 ID:PMnfGQJv
音楽携帯はまだまだしょぼいよなぁ
プレイリストとかバッテリーとか
416名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/31(土) 17:44:56 ID:FEtFNdd+
そのネタはこっちだな

携帯で音楽聴けばいいじゃんw
http://bubble4.2ch.net/test/read.cgi/wm/1109324005/l50
417名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/31(土) 20:29:28 ID:tJjAvWp6
クリックホイールだけでメールと電話ができたら・・・
418名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/31(土) 20:52:08 ID:JgiwRdzw
おまいら良いお年を!ノシ
419名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/31(土) 23:39:54 ID:Om5fIHEp
>>417
電話はともかくメールは凄くめんどくさそうだなw
420名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/01(日) 00:02:34 ID:eekNt3O4
>>417
当然すべてJIS文字コード入力なww
nanoのロック機能みたいなかんじにw
421名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/01(日) 00:07:54 ID:q2iJcx32
おまいらあけおめ!

あと一月で2Gminiも一年か…
422 【大吉】 【833円】 :2006/01/01(日) 13:45:27 ID:Wqs5Vm/A
時間の流れが早く感じます…
423名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/01(日) 13:48:02 ID:Wqs5Vm/A
おおっ、大吉!
お年玉はnanoの後継機を買うための資金にしよう。
miniカラーになって下さい。
424 【大吉】 【1821円】 :2006/01/01(日) 14:08:53 ID:9aS78uCg
おれはminiの大きさで20ギガきぼん!
425名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/01(日) 14:39:27 ID:oqHdVbL6
iPodが安くなってくれればそれで良い。
426 【吉】 【202円】 :2006/01/01(日) 23:51:56 ID:KzaXHkpT
>>369です。
レスしてくれてる人がいてウレシスw
結局、適当にノートかなんか買うことにしますた。
今年もよろしくね。
427名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/02(月) 00:22:32 ID:CanuldvM
>426 俺はお前が好きだ、結婚してくれ
428名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/02(月) 00:29:00 ID:7UBF4jrq
miniはいいよね
カラー液晶?
音楽聴くのに全然いらね

電卓みたいなのはいらんminiにもどせ
429名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/02(月) 01:22:15 ID:XhbXhbLJ
んーとカラー液晶はあってもなくてもどっちでもいい
ただ、カラーってモノクロよりレスポンス悪いじゃん?
だから漏れはカラーイラネ

…「悪い」つっても、5G見ると一応許容範囲内ぽいけどさ
430名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/02(月) 11:05:01 ID:3e6sStWK
miniの液晶もレスポンス悪いけれどな。
一昔前の、DSTN液晶みたいだ。
431名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/02(月) 11:52:59 ID:CanuldvM
レスポンスの早さなんて気にした事もない
携帯なら気にするけど
432名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/02(月) 19:20:33 ID:VdJ/wogN
nano買おうと電気屋に行ったら売ってなくて
代わりに福袋を買ったらmini4Gシルバーが入ってた
得した気分だ これで俺もみんなの仲間入りだ
433名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/02(月) 19:47:49 ID:a7hCSsyy
どこの電気やで、いくらの福袋だコノヤロー!
434名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/02(月) 19:52:41 ID:VdJ/wogN
>>433
田舎、福島のコジマの福袋で20000円だコノヤロー
435名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/02(月) 19:54:04 ID:a7hCSsyy
>>434
ありがとなコノヤロー!
436名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/02(月) 20:01:50 ID:d5mi6cHF
nanoが無かったから諦めて2万の福袋買うって
なんか凄いなw
437名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/02(月) 20:16:13 ID:VdJ/wogN
>>436
説明が足りなかった
売ってなくてショボーンしてる時に
親が福袋を買って、その中に入ってた
438名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/02(月) 20:21:28 ID:LZ9pQQmH
するとコジマでは既にminiは福袋行きの商品と判断された訳だ。
他所のコジマではどうなのかね?
439名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/02(月) 20:32:27 ID:VdJ/wogN
他のコジマの福袋は見つかりませんでした すいません
今、曲を移しているところですが、クイックホイール?の使い方がわからなく
下押しても反応しないorz と思いながら10分ほど格闘していて、ようやく使い方が分かりました
指を滑らすのね
440名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/02(月) 21:04:52 ID:dVx2ml+B
>>434
大歓迎だ、コノヤローw
441名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/02(月) 22:45:37 ID:bqsRFQum
近所の電気屋でmini4Gが1万9千だったんだけど、買い?
もっと安くなるかな・・・
442名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/02(月) 23:07:33 ID:gfX68F0r
>>434
よかったなコノヤロー(^-^)

>>438
そーゆーのは個々の店の裁量に任されてるんじゃねーの?
443名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/02(月) 23:55:52 ID:CanuldvM
>441 欲しいなら今買ったほうがいいよ
444名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/03(火) 00:48:06 ID:qCPQkfGa
>>441
むしろ俺ももう一台欲しいくらいだ
445名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/03(火) 07:31:51 ID:jdJEwb6i
>>444
自分もだ。意味なく所有欲をそそる物体だよね。
446名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/03(火) 10:35:01 ID:byT2vRuA
アップルサイトでmini取り扱ってないみたいなので見れなかったのだが
どこかminiの仕様が分かるところってない?
447名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/03(火) 11:36:02 ID:I81u5hmR
448447:2006/01/03(火) 11:40:21 ID:I81u5hmR
>>446
スマソ。今試したら検索結果のURLでは表示してくれなかった
なのでiPodminiのURL。上のメニューに「仕様」がある。
ttp://www.apple.com/jp/ipodmini/
449名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/03(火) 11:48:26 ID:O4AGkif9
>>441
今でも定価の21800円で売ってる所が圧倒的に多いから
100円でも安ければ即買いして間違いは無いと思う。
450名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/03(火) 12:01:19 ID:tdd1+NVs
iPodシリーズって全然値下げされてないよな。
近くのケーズなんて年末年始の特価で21800とか広告に書いてあったし。
何の特価でもないのになぁ・・。
451名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/03(火) 15:12:38 ID:A9aI0MV/
操作する時のカチカチ音消す方法ありませんか?
気になる…
452名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/03(火) 15:43:09 ID:1U+ZKH+S
マニュアル読め、てか、読まなくでもわかるだろ?
453名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/03(火) 17:30:26 ID:r/kqd4pp
たまたま、ネカフェでitunesインスコして同期させるうんぬん
の項目に答えたら、miniの曲が全部消えて鬱な訳だが
復元させる方法無いの?
454名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/03(火) 17:41:07 ID:9j5kyvO/
>>453
面白いな、君。
455名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/03(火) 17:42:14 ID:O4AGkif9
>>453
自宅のパソのiTunesが前のままで曲が全部入ってるなら、
そっちにつなげば復元するんじゃね?
要はネカフェでつないだiTunesが空っぽだったから
miniも空になったってだけだろうし。
456名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/03(火) 18:09:52 ID:r/kqd4pp
>>455
自宅に帰って、miniに曲を入れれば良いんですね
dクス
457名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/03(火) 20:10:38 ID:RHLj4IcI
>>453
>たまたま、ネカフェでitunesインスコして
いったいどういう状況なんだ…?
458名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/04(水) 00:34:12 ID:58jaZOJp
>>457
予想

CD買ったー
今すぐ聞きてーけどiPodしかねえー
 ↓
ネカフェでiTuensインスコして入れりゃいいんじゃね?
俺って頭いー
 ↓
( д)゚ ゚
 ↓
( ゚д゚ )
459名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/04(水) 00:53:32 ID:4o4OalC6
とりあえず「たまたま」の使用方法が間違ってると思う。
460名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/04(水) 01:05:05 ID:tOLrmZQc
まあ現実的には、

at ネカフェ
ん?やっべminiの電池切れちゃうよガクブル
 ↓
ここのPCで充電しちゃお♪
んーやっぱiTunes入れとかなきゃいけないんだろーな
 ↓
ポチッとな
 ↓
( д)゚ ゚
 ↓
( ゚д゚ )

ってとこだろー。だったら「たまたま」の用法にも頷ける。
ただ、何故ケーブルを持ち歩いてたかは判らんが…。
461名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/04(水) 03:07:07 ID:g1+denRh
最近は「iPod充電できます」みたいな漫喫があるよ
462:2006/01/04(水) 09:16:05 ID:AULQEEkI
昨日6GBブルーを買いました!迷ったけどやっぱり白か黒は嫌で…今後nanoにカラーモデルや容量増が発売したら悲しいけど。仲間に入れて下さい。
463名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/04(水) 09:45:16 ID:VEg5MLBv
>462 いらっしゃいませー
464名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/04(水) 13:23:01 ID:znunbQXm
ネットで買おうと思っているんだけど色ですごく悩む。
青 本命
緑 ものすごく気になっている。
銀 汚れた展示品があったけど意外といいと思った。

http://www.kakaku.com/images/productimage/fullscale/01309510730.jpg

青と緑が近所にはなかったのですが上の画像とだいぶ違いますか?
早くしないと手に入らなくなりそうだしなぁ
465名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/04(水) 13:37:20 ID:VEg5MLBv
俺はシルバーだけど、シンプルで結構気に入ってる
どの色も人気あるから、好きなの選べばいい
466名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/04(水) 13:49:03 ID:oZWJC1MC
携帯音楽は電話したいときに限ってスグ電池がきれる代物
467名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/04(水) 15:48:07 ID:oSwWyfjl
買ってまだ8ヵ月くらいなのに充電しても半分くらいしか満たんにならなくなった。しかも突然昨日から。
どうなのよ、これ。
468名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/04(水) 16:26:10 ID:VEg5MLBv
だからminiに電話機能つけろって
469名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/04(水) 16:29:54 ID:BskqQ4jl
>>464
ピンクも実際はキレイだよ
でも実物見て一番いいのはゴールド
470名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/04(水) 16:56:30 ID:cvg9fZzR
>>468
ダイヤルトーン作っておけば良いんじゃない?
471名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/04(水) 17:23:20 ID:ozwTOKKa
寒いところにminiを長時間置いておいたら、バッテリがほぼmaxだったのに数秒で切れた・・・。
お前らのminiは大丈夫ですか?
472名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/04(水) 17:37:01 ID:G/q82F4j
それより >>471 の思考回路が心配だ。
473名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/04(水) 17:45:20 ID:2550lEVN
うちの緑miniはまぁ大丈夫だが最近はフリーズから
スタートが多いな。大丈夫じゃないかorz
MENU長押しでよみがえるけど
474名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/04(水) 18:07:39 ID:f6+Jp6cp
>>473
使用頻度が低い(=放置時間が長い)からとかじゃないだろな?
475名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/04(水) 19:05:04 ID:Hm96h5nO
>>464
青使用。
だいたいそんな色。
それってCGで作ってんのかな?側面の影の付き方がちよっと違う…???
急げ。miniは本気でなくなるぞ。
今度shuffleだか何かの新製品が出るらしいし、そしたら売り場面積の都合で更に見つけにくくなる筈。

>>467
PCで充電してる?だったら接続あまくなってると思われ。
いずれにしろ、他の端子から充電したり、ACアダプター使ったりしてみれ。
それでもダメなら復元。バッテリーの満充電情報が更新される…らしい。
漏れは去年2月に買ったminiだが今もほぼ公式スペック通り。

>>471
あるあるw
あんまり冷やしとくとあかんらしいよ。戸外で色々やってると突然切れたりする。
>>132,138,140,147,148
んで漏れは最近いつも胸ポケに入れてる。
476名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/04(水) 19:16:06 ID:VEg5MLBv
高速バスで下宿先に帰る間miniで音楽聴いてた。
人前でiPod晒すのはまだ気がひけるな
477名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/04(水) 20:23:25 ID:QzjeQcbF
Dockに付いてるライン出力は結構音が良くて驚き
478名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/04(水) 20:30:07 ID:thirndYZ
zenがぶっ壊れて修理出すのも腹たってきたのでmini買おうと思ってたら
すでに生産中止になってたのか・・・ nanoのどこがいいんだかわかんね
479名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/04(水) 20:40:34 ID:Bx82LR6w
最近miniって中古でも新品と変わらない値段「ヤフオク」なんでですか?
480名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/04(水) 20:49:00 ID:4o4OalC6
>>479
『最近miniって中古でも新品と変わらない値段で
ヤフオクに出品されていますがなんでですか?』
って解釈でいい?たぶん生産中止になったからじゃないかな?
あと日本語の使い方おかしいよ。
481名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/04(水) 21:03:07 ID:HOpJCAuX
>>480
ハングルで答えてやれよ。
482名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/04(水) 21:16:23 ID:+zYA8pLu
mini欲しいのに何処にも売ってない・・・。
nanoばっか。
483名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/04(水) 21:43:10 ID:HOpJCAuX
>>482
秋葉まで行けばいくらでも売ってるけどね。
今日もザコン館に全色あった。
前は店頭売り分は安かったのに最近また定価になったな。
484名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/04(水) 21:57:21 ID:Hm96h5nO
>>483
あそこはいつまでも全部あるよなぁ
ラオ全館の在庫集約でもしてんのかね?
485名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/04(水) 21:58:18 ID:Hm96h5nO
あ、違った、漏れの念頭にあったのは新Mac館だわ
486名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/04(水) 22:39:15 ID:VEg5MLBv
田舎の電気屋にあったりする
487名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/05(木) 01:05:58 ID:lRuzs+cM
7月に買ったmini
先月から充電出来なくなってる・・・
純正ドックで通電はしてる
488名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/05(木) 01:16:02 ID:RENnNosU
>>487
つ[復元]

直らなかったらさっさと修理へ
489名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/05(木) 12:30:10 ID:ssszTlkK
だいたい音量ってどれくらいで聴いてる?
静かなところだと4分の1以下なんだけどうるさいところだと半分くらいまで上げてしまうんだけどorz
490名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/05(木) 13:29:11 ID:RENnNosU
>>489
イヤホン・ヘッドホンによって多分に変わる。
あるヘッドホンであれば目一杯まで上げても小さい音しか出ないし。(ポータブル用じゃない)
更に、ソース(曲のデータ)によっても少し変わる。
例えば昔のクラシックとかは音量小さめでCDに録音されてるし、
最近のJPOPなら結構大きめの音量だとかね。

だから一意に述べることはできない。
iPod付属のイヤホンを使ってJPOPを聴くという環境であれば、
四分の一〜三分の一位が普通なんじゃない?
平均90dBを超えるような曲の場合、
半分まで上げたら音漏れしてると思ったほうがいい。
というかオープンタイプのイヤホンで歌詞がはっきりわかるぐらいまで聴こうとする奴は間違い。
iPod付属のイヤホンもそうだが、人の多い電車の中等では「音楽を聴けない」のが普通。
491名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/05(木) 14:50:46 ID:oqUdG6yy
>>489
俺は半分よりちょい下位にしてる、外に出るときはもうちょい高め。
492名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/05(木) 15:33:28 ID:0UNVYsSb
ファイルに設定されてる音量によると思うんだけど。
493名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/05(木) 16:58:54 ID:RGg0mtWb
miniってフォルダ作れないの?
結構不便・・・
494名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/05(木) 18:22:07 ID:ejwxKpMJ
漏れは本体は7割くらいのとこがデフォ。
んでイヤホン(MX500)の方で調整、だいたい半分くらいにしてる
495名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/05(木) 21:48:06 ID:1H3aK5EH
miniの可愛さを取るか、nanoのカラー液晶を取るか悩んで
結局nano黒を買ってしまい、指紋に悩まされてる俺は負け組…
なんかminiは街とかで見かけると魅力的に見える
まだまだがんばれminiユーザー!!
496名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/05(木) 22:23:17 ID:b62UQsF6
一年近く使ってたら裏のiPodの印字が微かにハゲてきた
俺の頭もハゲてきた
497489:2006/01/05(木) 22:28:07 ID:atUYcNR3
>>490,>>491,>>492,>>494
ありがとー。耳壊さんように、周りに迷惑かけんように調整してみます。
498名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/05(木) 22:29:08 ID:rzdUF2CB
>>495
おう!今日も元気にmini持って外出したよ、寒いからソックス履かせて。
nano黒のあなたも指紋にめげず、nanoをかわいがってあげてね!
499名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/05(木) 23:11:18 ID:SlcrWC7j
今だと4Gなら、大体いくらで買えますか?
500名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/05(木) 23:19:13 ID:WL3soNOI
501名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/05(木) 23:24:02 ID:ckZAP3wJ
いまSONYのネットMDを使っていて
ipodに乗り換えたいんだけど
どうやってiTunesに移したらよいんですか?
502名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/05(木) 23:31:07 ID:rzdUF2CB
>>501 スレ違いなので誘導しますね。
iTunes for Windows 初心者スレッド その3
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/pcqa/1134103489/
503名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/06(金) 00:06:25 ID:4072HAdZ
このスレはほんとにマターリだな。
たまに変なのが現われるけど
504名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/06(金) 01:41:35 ID:4cqQ8dnF
そーゆー香具師はnanoスレかshuffleスレに流れてるみたいだからね。
505名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/06(金) 01:50:52 ID:Gcg4DMv7
終わってるから相手にされてないだけかと
506名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/06(金) 01:57:29 ID:X+GKT0vB
今ミニの4G使ってるんだけど、満タンまで充電したら2週間持つんですけど、
みんなもそのくらい持つの?
507名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/06(金) 01:58:34 ID:020CBu0p
シルバー買ってもうすぐ一年だけど、まだまだ現役だ
あと半年くらい使ったら電池自分でサイトみながら交換してみるかな〜
508名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/06(金) 02:11:38 ID:4cqQ8dnF
>>506
そりゃ持ち過ぎだろうw一日何時間使ってんだ?
漏れの場合、一日4〜5時間でだいたい3日半てとこ
509名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/06(金) 02:16:05 ID:JGUcgGYH
昨年1月からほぼ毎日4時間ずつ位使用してる初代mini。
一昨日初めてバッテリーテストしてみたら8時間近く持った!w
ちなみにCBRのAAC128kbpsを5曲入れたプレイリストをリピート・
バックライトOFF・Hold ON・EQ OFF・シャッフルOFF・音量は50%位で
バッテリー切れるまで放置した。さ〜今年も使いまくるぞ〜
510名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/06(金) 02:30:03 ID:X+GKT0vB
>>508
一日1時間30分くらいです。
ひょっとして当たりだったんですかね?
511名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/06(金) 02:36:43 ID:4072HAdZ
俺は買って五ヵ月だけど、18時間以上持ってるような気がする
512名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/06(金) 02:52:16 ID:4cqQ8dnF
>>510
充電池のアタリ/ハズレてのが本当にあるのか漏れは知らん。
どっちかっつーと個々の使い方によるんじゃないかなー
HOLDするタイミングとか、曲やリストの選び方/変え方とか、充電の仕方とか。
気温にも左右されるって言ってる香具師もいるし。
もちろん>>509が書いてる他の各条件にもよる。

総じてあまり乱暴に扱わなければ、iPodはどのモデルも公式スペックよりは長く保つみたいね。


あと、ここはマタ-リ進行になってるんでsageてくれると嬉しいかな。
513名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/06(金) 12:44:33 ID:p1CUsBov
mini落とした・・・10月に2代目を買い換えてすぐだ。
上着を椅子に置いたときだ。ハッっとして戻ったときには無かった。
自分のアホさを呪うよ。20000円分を必要以上に噛み締めながら稼ぐことにするよ。

それじゃあ、元気でな!!
514名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/06(金) 14:06:37 ID:4072HAdZ
壊れたの?
515名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/06(金) 14:28:06 ID:8nQdADLa
>>514
お前馬鹿だろ?
516名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/06(金) 16:25:18 ID:4072HAdZ
ああ、アホだ俺orZ
517名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/06(金) 16:54:35 ID:EUMN8Qw0
朝、通勤中に聞いてるんだが、
寒さの為かバッテリー残量が多くても突然落ちる。
職場について温めてやると復活する。
やっぱボディがアルミだから寒さには弱いんかな。
でも最近突然落ちても「も〜、かわいいやつ」と思ってしまうようになったオレ。
518名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/06(金) 17:30:41 ID:4072HAdZ
miniと会話するようなったころには末期だな
519名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/07(土) 01:50:20 ID:UcLL7BgE
>>518

>>517は普段からMacと会話が成立してるから、
コイツにとっては異常でもなんでもないんだよ
520名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/07(土) 02:25:41 ID:RUcwE0E7
miniを思いっきりコンクリートに落としてしまった・・・

恐る恐る見てみると一応無事だった
ただアルミボディは角のとこがギザギザになってしまった
大事にしなきゃ
521名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/07(土) 02:42:17 ID:A45pOtbC
最近、miniがもっさりしてるんだよね
たとえばmenu画面→アーチスト名と選択するともさっと一覧が表示される
他の項目を選択しても同様だ
寒さのせいかな
522名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/07(土) 09:25:18 ID:9+Ecjdo/
プレイリストって皆どうやって使ってる?
デフォのは今一便利とも思えんし・・
意見plz
523名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/07(土) 10:32:53 ID:OcSi459a
>>522
全曲からえりすぐりのお気に入りを選んで「ヘヴィローテ」ってフォルダを作った。

好きな曲を1曲だけ入れて延々ループさせてる。
1曲だけ繰り返す方法が分からんかったから。

iTMSで2〜3曲だけ新しい曲を買った時に
それだけを放り込んだフォルダ作ってその曲だけ聞く。
で、飽きたら削除してその他大勢と同様に扱う。

俺はこんな使い方してる。
524名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/07(土) 11:04:49 ID:9OeBkWFX
>>522
基本的なところだけど、★3〜5のスマートプレイリストを作ってminiに入れてます。
私のは4GBだから、★4〜5だけで1.6GBあって★3のが全部入りきらないので、
★3からランダムで2170MB選んでもらうように設定して毎回違う曲入れ替えしてる。

後は最近追加した曲・聴いてない曲用に「再生回数0回の曲」と、マイレート付けしてない
「未評価」のスマートプレイリスト作って、iTunesとminiの両方で曲を消化します。
他にはバッテリーチェック用の曲を入れたプレイリストとか「雪」「Winter」「Snow」等の
冬のキーワードで抽出して作った冬季Mix入れたりもしてます。

あとはこことか参考にしたり。
【iPod】おまいらのスマートプレイリスト
http://bubble4.2ch.net/test/read.cgi/wm/1110799634/
525名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/07(土) 11:57:20 ID:9+Ecjdo/
>>523
>>524
ありがとう
参考にさせてもらうよー
526名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/07(土) 15:27:47 ID:jBTD+u6Q
>>523
>1曲だけ繰り返す方法が分からんかったから。
miniの設定画面で「シャッフル:曲、リピート:曲」で出来るのでは?
527名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/07(土) 15:51:48 ID:OcSi459a
>>526
それが分からんかったのよ。
調べもしなかったし。

でも、それが分かった後でも
一曲だけ入ってるフォルダ作った方が、
普段はリピートにしてる設定を一々変更せずに済むし
プレイリストから直で選べて、曲を探す手間が省けるからそのままにしてるんだ。
528名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/07(土) 16:09:10 ID:9OeBkWFX
私も、一曲のみをずっと聴きたい時はOn-The-Goや
その一曲だけ入れたプレイリストを活用してます。
常に設定を「シャッフル:曲」「リピート:すべて」のシャッフル仕様にしてるため
「リピート:一曲」に変更するほんのひと手間がちょっと面倒なので。

最近やっとOn-The-Goの素晴らしさがわかってきたところですw
529464:2006/01/07(土) 19:05:39 ID:kU4/RuwK
キター!
青の6GBにしました。結構すぐ着いたよ。
実物見ずに買ったけど、ああ、なんかいいって感じです。

>>465,469,475ありがとう。余計迷った気もしますが。
530名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/07(土) 19:54:30 ID:RUcwE0E7
おめ!
531名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/07(土) 22:14:27 ID:DNuKq8sY
こ!
532名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/07(土) 23:34:17 ID:cDxgoTm9
 (・ω・)イヤン
533名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/07(土) 23:40:17 ID:wRhIAqPM
すまん!
534名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/08(日) 08:29:35 ID:B5+8t6uI
こ!
535名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/08(日) 13:40:04 ID:s4kbZyI+
(・ω・)イヤンイヤン
536名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/08(日) 15:49:09 ID:yyDhoAvk
無能スレw
537名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/08(日) 16:57:06 ID:k77jaeDp
>>529
おめ〜♪
538名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/08(日) 21:30:43 ID:PApH/ttK
>>521
それ液晶の反応が鈍ってるって事か?
だとしたら液晶の仕組み上仕様だ。
気温が低いともっさりとなる。


そういや、動作自体のほうは最初のファームアップ後遅くなったよな・・・。
539名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/08(日) 22:54:18 ID:ojF4SKeC
俺はいつもシャッフルで聴いてる
たまにこんなの入ってたっけっていうような曲が掛かったり、有線みたいで面白い。
540名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/08(日) 23:04:20 ID:k77jaeDp
漏れも基本はシャッフル再生だなー
mixアルバムとか、たまにしかシャッフル-オフにはしない。
ライブラリが増えれば増えるほど面白いよね。
で、CD買う時、これまで買わなかったジャンルのCDもついでに買うようになった。
541名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/09(月) 00:20:31 ID:CZn0rHpe
>>534
バッドボーイズ?
542名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/09(月) 04:13:08 ID:1PG/0pQv
は〜。最初だけだろうけど傷がつかないかが気になる。
外出時は皆どうしてますか?このスレ見るとそのままの人が多いのかな。
自分は液晶だけでもフィルム買って貼って、なんか袋に入れて
かばんの中に入れよっかなと思っているんだけど。
543名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/09(月) 04:24:32 ID:EUeI+Jvh
>>542
購入してから丁度一年経過しましたが、アルマイト仕上げのボディはとても頑丈です。
普通に使用してる分には本当に傷がつきにくいです。
あと液晶は意外にもほとんど傷ついてないんですよ。
ただ、ホイールは多少傷・スレによってテカりが目立っちゃうかも。
個人的には、フィルム貼るならホイールに貼る方をお勧めします。
ちなみに私は液晶・ホイール共にフィルムなし&ソックス愛用してます。
544名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/09(月) 04:41:18 ID:F18BijUR
>>543
>ちなみに私は液晶・ホイール共にフィルムなし&ソックス愛用してます。
おまいは漏れかw
Socksは汚れても普通に洗濯するだけってのがお手軽だよね。
値段ちょっと高めだけど、カラーバリエーションあって気分変えるの簡単だからよしとしてる。
1年て事は1Gか。漏れの2Gももうすぐ1年…でも液晶にも傷一つついてねーや。

>>542
ホイールは指で触るから、どうしても汚れやすかったり。
でもフィルム貼ると、物によってはホイールの感度下がるのね…
最初は漏れも気にして液晶もホイールもフィルム貼ってみたけど、すぐに剥がした。
やっぱすっぴんが一番。
ボディは本当に丈夫。さすがにコンクリに落とした時は角に傷付いたけどw
545名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/09(月) 04:54:37 ID:EUeI+Jvh
>>544
おぉ、お仲間発見♪洗えるのは重要ですよね。
私は姉と母でわいわい言いながらソックス分けっこしましたw
おっしゃる通り初代miniです。鮮やかな色合いの2Gもいいですよね!

ものによってはホイールフィルム付けると感度落ちるのですね。
もう再生・停止・決定・menuボタン押しはソックス入れたままで
やってしまえるので、これからもフィルムなしでいきますw
546名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/09(月) 07:54:12 ID:yU5RsHF7
miniは普通に使ってれば傷は付かないよ
もちろん物である以上長く使えばだんだん少しづつ小さな傷が付いてくけど。
カバンの中に入れて傷まみれになる事はまずありえない
547名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/09(月) 09:40:23 ID:GzzrW04b
俺もホイールフィルム貼ってたけど、感度落ちるんで取っちゃったわ。
今は画面だけフィルム貼ってる。
548名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/09(月) 14:58:44 ID:Agwb9suM
ミニなんて屑機種はもう語ることなんてないだろ。
レガシー感タップリだし。
549名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/09(月) 15:51:29 ID:rPlum+zC
>>546と同じ意見。
コンクリートの上に落としでもしない限り傷は付かない。
というか、俺が落としたorz

ただし、画面だけは注意な。
550名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/09(月) 16:56:29 ID:5SleMXyf
まだiPodmini購入可能でしょうか?
551名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/09(月) 17:06:30 ID:5Y1VEe6L
在庫のみでしょ
君んちの周りで売ってるかなんてわかりません。

ちなみに、うちの近所のジャスコでは6Gのみまだ売ってた
前まで2000円くらい値引きしてあったのに、今日見たときは定価だった
552名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/09(月) 17:12:12 ID:5SleMXyf
秋葉原にはありますかね?
553名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/09(月) 17:21:27 ID:1dyS3+jw
ラオ行け
554名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/09(月) 17:26:09 ID:IgR1jb6z
マンボー!
555名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/09(月) 20:28:45 ID:E41HF8LA
>>530-535の流れ好き
556名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/09(月) 22:32:22 ID:Agwb9suM
店頭でも在庫がなくなって、本格的にレガシー突入か
もう終わっトル
557名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/09(月) 23:05:55 ID:x4HJRcDv
>>547
最初から付いてるフィルムのままっていうのは少数派かね?
画面とホイールのフィルムが一緒になったのを買ったけど、画面だけ着けてるな。
ホイールは最初のフィルムのままだ。
あれがあるだけでもかなりホイールの感度悪いんだろうなぁ。
558名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/09(月) 23:10:20 ID:8Oyycxmf
レガシーになってもそう簡単には乗り換えられん。
漏れはMD>NetMD>ギガビートG(5GB)と抵抗に抵抗を重ねて、
Miniが2代目になった時に遂に6GBに陥落したのだ。
まだだ、未だ終わらんぞ。
559名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/09(月) 23:16:17 ID:GzzrW04b
>>557
なんか新車のシートカバー外してないような気がしてみったくないと思って取っちゃったわ。
俺の主観だから気にせんでちょ。
560名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/10(火) 00:10:50 ID:0MvEF2+I
>>559
> みったくない
同郷の予感。

>>557
半年くらいホイールの部分付けっぱなしにしてたんだけど、
ある日むらむらと剥がしたくなって取った。感度すごく上がったよ。
561名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/10(火) 00:43:38 ID:Oh2MFbaQ
>>558

もう終わってるってwww

562名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/10(火) 02:00:49 ID:I+9y2BHQ
>>560
やっぱり感度上がるのか。
でも、漏れほとんどホイール使わないからなぁ。
563名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/10(火) 09:55:56 ID:w5uowvL3
>>561
若ぇの、「人が本当に死ぬのは人に忘れられた時」って言葉があってな。
物だって同じだよ。



それはさておき。
なんか気が付いたらホイールに貼ってあった保護シートが
なくなってるんだが・・・どこではがれたんだろう。
というかそう簡単にはがれる物でもないと思うんだけど。
564名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/10(火) 16:14:36 ID:mc0UhLpG
>>563
ワンピースw
565名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/10(火) 16:21:26 ID:Oh2MFbaQ
>>563
>若ぇの、「人が本当に死ぬのは人に忘れられた時」って言葉があってな。
>物だって同じだよ。
つーことは、もう死にかかってるってことか。
棺桶に片足突っ込んだ状態で乙かれさんw
566名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/10(火) 16:36:42 ID:kUqNGqRg
傷まみれnano
567名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/10(火) 21:17:02 ID:X576U7tF
傷だらけのチンコ
568名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/10(火) 21:29:19 ID:yVDXxcsS
(・ω・)イヤン
569名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/11(水) 00:10:02 ID:+WkLfSX6
>>565
片足じゃなくて完全に入ってる。
あとは埋葬を待つのみ。
570名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/11(水) 00:55:21 ID:9Tz69tUS
>>569
まだこのスレとオレ達がある限りminiは死なないぜw

ところで最近充電の効率が悪くなった。
5時間充電しててもダメなときあるし。
571名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/11(水) 12:55:00 ID:iz2B6d86
miniって曲と曲の間の無音時間どれくらい?
両方持ってる人は少ないと思うけどnanoより長め?
ハードディスクだし。
572名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/11(水) 15:37:02 ID:BpuZZQOV
0,5秒ぐらいだなぁ
573名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/11(水) 15:45:55 ID:1W3VhUGa
iPod HDD Playerスレにもかいたけど一応こっちにも。
最新ファームアップデータ当てたら、mini内でのスマートプレイリスト
変更内容が即時反映されるようになったよ。最近再生した曲リストにも
ちゃんと入るようになったし、マイレート変更もちゃんと反映される。
また今年一年大事にmini使っていこうと思ったよ。

>>571
兄弟のnano聴かせてもらった時は、特にminiと比べて曲間の繋がりが
違ったっていう印象はなかったなぁ。同じくらいじゃない?
曲再生中に次の曲の情報取りに行ってるわけだし、HDDだから遅いって事も
ないような気がする。よほど大きいファイルなら違ってくるかもしれないけど…。
確証のない話でごめんね。詳しい神が来るのを待とう。
574名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/11(水) 16:26:50 ID:MJ5fLFBx
>>573
>変更内容が即時反映
ついにキター!早速ファームアップしてくる。

miniはHDDからメモリに曲を移してから読み込んでるから遅くないよ。
575名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/11(水) 16:31:25 ID:OIO4tUT5
俺のminiは、時々前の曲が終わってない(残り数秒)のに
次の曲が始まる時があるんだが。
最近はあまり無いが、購入直後は結構頻繁にあった。
576名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/11(水) 19:20:00 ID:155PhsE1
やっとあの仕様修正されたか・・・・
もうminiは放置されるのかと思ってた・・・

これであと3年は使える!
577名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/11(水) 20:54:15 ID:1RFQ6fL8
[mini]+[無線受信部]+[イヤフォン]って組み合わせで
ポケットに入れたリモコンで曲送りとかやってるのは俺だけだろうな(w

われながらアホだと思うが、意味の無いデジタル化(?)はたまらんものがある・・・
578名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/11(水) 21:42:18 ID:GnC554HR
>>573

キタ━━━( ゚∀゚ )━( ゚∀)━(  ゚)━(  )━(゚  )━(∀゚ )━( ゚∀゚ )━━━!!!!

早速入れてみるyo!
579かな:2006/01/11(水) 22:37:12 ID:vtnRPyzZ
すみません 初心者な質問させてくださぃ miniリセットやってもなんも表示されなくて…    たまにうごいたり   だけど電源はぃんなかったり            これゎこわれてますかね
580名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/11(水) 22:39:53 ID:W85lZatu
>>573
情報dクス
やっとか…
581名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/11(水) 22:49:15 ID:PF1ZqBFG
>>573
げっ、マジ?
今まで1.3で頑張ってきたけど、やっと最新版を入れられるのか…
って見てきたら1.4.1なのね。1.5じゃなく。
やっぱアレ不具合だったんか?w
582名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/11(水) 22:57:10 ID:+WkLfSX6
最新ってiPod Updater 2005-11-17の事?
それとも次のが出たの?
583名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/11(水) 23:02:13 ID:1W3VhUGa
>>582
次のが出たですよ〜 2006-01-10です。
日本のアポーサイトだと表示は2005-11-17だけど落とすと
中身は2006-01-10らしい。自分はUSサイトから落としました。
584名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/11(水) 23:10:33 ID:1W3VhUGa
>>581
もしかして不具合じゃなかったかもしれないけど、
改善を望むフィードバックがいっぱい来たから何食わぬ顔で
不具合直したよ!ってことにしたのかもしれないw
しかし1.4.1って微妙な数字だよねw

>>574
そっか、教えてくれてアリガトウ!

>>579
誘導。だけどあっちのテンプレしっかり読んでから質問してね。
そのままの>>579みたいな書き込みじゃ相手にされないよ。

【初心者は】iPod質問スレ その55【テンプレ読んでね】
http://bubble4.2ch.net/test/read.cgi/wm/1136639041/
585名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/11(水) 23:23:53 ID:FmgvqiAl
アップデータキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!記念カキコ。



ところで俺のminiの決定ボタンは感圧式ですがなにか?
586名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/11(水) 23:26:09 ID:PF1ZqBFG
>>584
5Gとnanoは0.1上がってる…多分ラジオのサポート分があるからだろーな
他のは0.0.1しか上がってないw
587名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/12(木) 00:14:10 ID:jA1U2wUM
長いプレイリスト名がスクロール表示されるようになったよ!!
って前からそうだったっけ?あと、なぜアルバム名等はスクロールされないんだろう…
588名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/12(木) 22:16:58 ID:yhU3MKMf
マイレートとスマートプレイリストの自動更新が修正されているけど、
うpデートの内容を見るとBugfixになってるんだよなぁ〜
あれはバグだったんかぁ〜???
589名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/12(木) 22:17:38 ID:yhU3MKMf
>>587
電池もったいないからに決まってんだろヽ(`Д´)ノ
590名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/12(木) 22:40:39 ID:jA1U2wUM
>>589
そっか。featuring以降のアーティスト名がわからなくて困ってしまう時があるから
画面が小さいminiはスクロールしてくれると助かるんだけどなぁ。
そこにカーソル合わせない限りスクロールされないんだからバッテリー消費なんて
微々たるものだろうし。
591名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/12(木) 23:30:34 ID:tBIMrJ6d
1.4.1にしてみたけど、「バッテリー残量の数値化」が効かないみたいだね。
592名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/13(金) 00:24:51 ID:xkgkrcRP
>>591
本スレから転載。

344 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日:2006/01/12(木) 00:13:33 ID:QDdfJ3Rq
miniをアップデートしたんだが、
電池残量が数量化されなくなったorz
_show_voltageはちゃんと入ってるんだけどなー


349 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日:2006/01/12(木) 00:21:13 ID:VOGIQf+j
>>344
そりゃ公式にサポートしている機能じゃないんだから
ファームのバージョン更新でそういうものが使えなく
なっても仕方ないんじゃないの?
どうせ違う形で実装されているのを誰かが見つけて、
それを使えるようにする方法が公開されたり、フリー
ウェアが提供されるだろうからマターリ待つべし。

---------------
だそうです。
早く対応するようになるといいね。
593名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/13(金) 17:53:05 ID:vpFuRFtq
電池の数値化をしたんですけど、これの単位って何ですか?
594名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/13(金) 18:14:46 ID:6sNsTGs7
キロバイドです。
595名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/13(金) 22:47:38 ID:ls6U2+mb
800モルタァ
596名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/13(金) 23:48:19 ID:Kqhnk2GV
数値化できなくなっちまった・・・・orz
ファームウェアが更新されたからか・・・
597名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/14(土) 01:21:08 ID:18MiRchO
荒木飛呂彦「次回作は吉良吉影の青年期を掘り下げようと思っています」発言
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/salt/1134793777/
598名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/14(土) 05:55:03 ID:GE6xf9ZL
おまえらもしminiが壊れたら何使う?
599名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/14(土) 06:48:06 ID:HzbhIcZL
mimi
600名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/14(土) 09:51:31 ID:sNAT4az6
>>598
修理してmini
601名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/14(土) 10:06:18 ID:4AQISKsl
>>598
修理可能ならそのままmini,不可能なら思い切ってiPod60Gに飛ぶ。
nanoはどうも好みに合わんわ。
602名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/14(土) 10:27:40 ID:ia13NgXn
もれはnanoで保護ケースがminiみたいな外装を付けて使う予定
603名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/14(土) 10:29:46 ID:GE6xf9ZL
↓ボタンが押せなくなった。カチカチってへこまなくなった。どうしよう
604名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/14(土) 10:44:50 ID:FrxkRe2u
擦り切れるぐらい回しまくれ
605名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/14(土) 12:37:12 ID:rhD85lww
>>603
グリグリしてしばらく放っとけば直るから。
606名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/14(土) 14:07:36 ID:GE6xf9ZL
トン。お前らもよくなるの?
607名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/14(土) 14:10:22 ID:tYncjDyX
一日二日ほっとくという事きかなるなる事は多いな。
MENU長押しでリンゴをみないといかん。

手がかかるけどminiだからね。いいんだw
608名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/14(土) 20:10:22 ID:+WoU5cTL
nanoの評判の飛び交う中、愚かにもminiを買ってきますた。
だけどイヤフォンがデカくて耳にかけるときひっかける耳の入り口の軟骨の出っ張りみたいなところが痛くてたまらない。
これってイヤフォン買い換えても一緒かなぁ?
609名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/14(土) 20:18:45 ID:ACv2whub
>>608
nanoのイヤホンとminiのイヤホンの外的特徴はほぼ一緒。
nanoのイヤホンのほうが、「iPodに差し込む側のプラグ形状が」少し小さくなってるが、
これは「耳に装着したときの感覚」には関係なし。

で、付属のイヤホンで「痛い」のなら、小さめのものに買い替えてみるほうがいいと思う。
大きな店舗に行けば、サンプルとしてイヤホンがいっぱい並んでるから
適当に装着して様子を見て、気にいったのを買えば良いのでは無いかな。
610名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/14(土) 20:33:38 ID:ev2eepfm
mixi
611名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/14(土) 20:34:13 ID:+WoU5cTL
やっぱりモノによって大きさとかあるのね。
イヤフォン慣れしてないからかなーとも考えてた。
>>大きな店舗に行けば、サンプルとして〜
ヘッドフォンはともかくイヤフォンサンプルのある店は地元じゃ見たこと無い…
電車に揺られて街まで探しに逝かないと…田舎だかっこ涙。
612名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/14(土) 21:00:11 ID:fSywBHJb

古いMDを沢山所有してる君達に朗報だ!!!!!!

↓このソフトって素晴らしい!!!!!!!!

http://clientes.netvisao.pt/~sonygym/

なんとHi−MDウオークマンRH−10などを使って普通に曲がパソコンに取り込めるのだ!!。

つまり大切に保存されたMDからSDカード&MP3プレーヤーに曲が大移動出来るって事なのさ!!!!

広島県の職人の技術には圧巻しますたわ!!!!!

http://clientes.netvisao.pt/~sonygym/

さて、話題が変わりますが大人気のiPodが、これほど音質悪いとは思いませんでした。

がっかりです。だからヤフオクで沢山出品されてるのですね。

最悪の製品ですね。

では また  


613名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/14(土) 21:14:58 ID:sSzh1+an
昨日読み込みができなくなったから復元してデータ全部消し、
今日半日かけてまた曲を入れなおしていたんだ
「よし入れ終わった」と思いパソコンから外し、1〜2時間後またパソコンに接続したら

「ipod を読み込めません」
って表示されたんだ、とりあえず俺の半日返してくれヽ(`Д´)ノ

とういうかこれは故障の前兆かな・・・orz
614名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/14(土) 22:02:41 ID:4AQISKsl
>>613
火縄やUSB2.0じゃないのか、なんでそんなに時間掛かるんだ。
615名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/14(土) 22:15:12 ID:TEY5W31i
なんだよなんだよ、他の機種のスレで、ファーム上げたらMENU長押しでバックライト
点かなくなったって書いてあったけど、miniは点くんじゃん。心配して損した。

>>613
その手の話は、USBか火縄のポートかケーブルに問題がある場合が多いみたい。
iPodじゃなくて。
ポート変えたり他のPCで試してみれば?
616名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/14(土) 22:59:10 ID:GE6xf9ZL
ダメだ
下ボタンが押せないのが治らない
617名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/14(土) 23:01:21 ID:9gienz3q
>>615
それはiPod5世代目だけ
618名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/15(日) 12:03:34 ID:KBrS24Pg
俺のminiもそろそろ寿命がきたようだ
619名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/15(日) 12:30:43 ID:HBycXg7+
miniの電池の寿命教えてんててん 大体でいいからさ☆
620名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/15(日) 12:35:48 ID:+qfc6EwM
人によります
621名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/15(日) 13:18:11 ID:vLChD2M7
すいませんminiの定価っていくらでしたっけ?
622名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/15(日) 13:23:02 ID:IK8VsJe1
4G $199
6G $249
623名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/15(日) 14:25:29 ID:m7dPYJ3K
mini、バッテリーを自分で交換すれば、3000円くらいで済むよ。
624名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/15(日) 14:33:18 ID:HBycXg7+
じゃ〜miniの寿命教えてんててん 大体でいいからさ☆
625名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/15(日) 15:30:34 ID:/EW7PZ3m
知るかよ
大事に使えば何年かもつんじゃね?
626名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/15(日) 15:49:07 ID:1jPkr7kO
itunesで、ネットから歌詞を自動取得する「Swit」っていうツールが
あるらしいんだけど、誰か知らないっすか!?!?
627名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/15(日) 15:51:28 ID:SkCdFUBr
知ってる
628626:2006/01/15(日) 16:00:44 ID:1jPkr7kO
>627
そのサイトは見つけたんだけど、
ダウンロードしても変なエクセルのファイルができるだけで
わけわからんのですが・・・・・泣
629名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/15(日) 16:55:21 ID:SkCdFUBr
>>628
ふーんかわいそう。
じゃあ使うのやめたら?俺は使うけど。
630名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/15(日) 17:32:43 ID:+qfc6EwM
Swit iTunes
でググったらら1番上に出てきましたが?

つか、スレ違い
631名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/15(日) 18:42:46 ID:BkWVMLBk
>>614 615
ポート変えたらでけたよ、ありがちよ
632名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/16(月) 13:14:08 ID:R/JrmFWl
保証期間なら落として傷ついても交換可能?
633名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/16(月) 13:49:34 ID:+o4uZazr
無理に決まってんだろw
電池の減りが激しいとか文句つけて送れば
634名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/16(月) 13:52:24 ID:1BJDci42
>>632
無償で交換なんて虫がいいこと考えているんでなきゃ、
そりゃあ相当額のお金を支払えば保障期間中であろうとなかろうと
交換してもらえるんじゃない?
たぶんAppleからは新品の購入をお勧めされると思うけど。

あとマルチはやめれ。
635名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/16(月) 22:06:53 ID:f0IVb/XQ
>>632 おれはウッカリminiを踏んじゃって、液晶にかぶせてあるプラバン?が割れた
サポートに電話したら2マソはかかると言われたorz
我慢して一年使って今は5G使ってる
ところで質問なんだが電池交換サービスってものが新品になって帰って来るって聞いたんだが、本当?
もしそうならおれのminiも復活するかなと期待してるんだが
636名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/16(月) 22:13:42 ID:1BJDci42
>>635
電池を交換する時に工具で蓋を開けるため外装に傷が付くから
電池と共に外装等を新古品に取り替えてから送り返してくる、って聞いた。
そのためS/Nが変わってしまうとも。
見た目は新品同様にきれいとのことですよ。
よくヤフオクに出品されているiPodの売り文句に「ほぼ新品です!」とか
書いてあるのはそれ。
637名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/16(月) 22:27:55 ID:f0IVb/XQ
>>636 サンクス つまり見た目は新品同様だけどHDDと回路はそのままってことね S何とかは素人だからわかんないorz とりあえずありがとうノシ
638名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/16(月) 22:31:51 ID:1BJDci42
>>637
Serial No.のことだよ。
639名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/16(月) 22:32:54 ID:GvhXl8Vb
miniどうやって蓋あけんの?
640名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/16(月) 22:38:15 ID:1BJDci42
>>639
薄っぺらい工具を、miniの白い上部の(もしくは下部の)蓋部分と
アルマイト加工の外装部分の隙間にぐりぐりと突っ込んでから
ぽこっと蓋を取るの。
って実際Appleではどういう工具使うか見たことないから
自分でバッテリー購入&交換するページを参考にしてみた。
641名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/16(月) 22:39:55 ID:f0IVb/XQ
>>638 素人のためにわざわざありがとう。ついでに聞きたいんだがシリアルナンバー変わると困ることってある?
おれにはユーザーサポートに登録しなおす必要くらいしか思い付かないんだが…
642名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/16(月) 22:44:44 ID:1BJDci42
>>641
そだね、登録し直す手間くらいだと思うよ。
他は特に困ることはないと思います。
自分は今のS/Nになんとなく愛着があるので
変わるとちょっと悲しいかも。
643632:2006/01/16(月) 22:54:31 ID:m7zlucf2
そかー
>>633の方法でいこうかな
644名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/16(月) 22:57:31 ID:f0IVb/XQ
>>642 マジサンクス!
おれはシリコンケースに入れててシリアルナンバーほとんど見てないからためらいなく電池交換にだせるわ
初代miniは色合いもオシャレだし、液晶と電池さえ復活すればまだまだ現役で使えるな
ホントありがとうノシ
645名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/17(火) 01:53:04 ID:pGNZYaPU
クイックホイールが壊れたから
初めて中身開けてみたら結構簡単に出来た
クイックホイールも治ったし、電池さえ取り寄せたら簡単に交換できるのも分かって良かった良かった
646名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/17(火) 11:31:45 ID:igHZ4Zyp
昨日、PCを再セットアップして、再度iTunes入れたんだが
もう1度、iPodに入ってる曲を、PCに戻すことってできないか?
曲の追加が出来ないのはかなり痛い・・・orz
647名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/17(火) 11:34:49 ID:axnRKOmM
スレ違いだし、少しはテンプレ読んだりググったりしたら?

つか、バックアップしとけよ
648名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/17(火) 13:04:02 ID:zhK2JaZk
約2時間の録音ラジオ番組を聴くと音がやたら割れるんですが仕様でつか?
649名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/17(火) 15:01:56 ID:ZjHa0i2m
ipod mini 4gを17000円で買えるチャンスが俺に舞い降りたんだが、買うべき??
数回しか使ってない上物らしいんだが 色ブルー
650513:2006/01/17(火) 15:46:13 ID:EHZ/xFSJ
キャー!!!!やったぁぁ!!!!
miniが見つかった!!2週間ぶりぐらいの再会だ。
クーラーの上にあったよ。システムラックに上着を投げ置いたときに
miniも飛んでいったんだよ。ずっと下ばかり探してたからな。
物を大事にしないと逃げるって本当だね。
651名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/17(火) 15:50:20 ID:KPo93dcn
>>650
おめ!
652miniブルー:2006/01/17(火) 16:03:53 ID:pGNZYaPU
>649 僕を貰ってください
653名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/17(火) 17:12:12 ID:hFuKUJtE
>>650
おかえりw よかったね!
654名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/17(火) 17:18:36 ID:0Xj6yDz9 BE:372016894-
>>650
おめ
655名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/17(火) 17:20:48 ID:QWTPg4Ef
こ!
656名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/17(火) 17:31:23 ID:pGNZYaPU
( ´д)イヤン
657名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/17(火) 18:08:54 ID:V7lgu9j3
すまん!
658名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/17(火) 18:38:52 ID:L3b+HqSn
659名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/17(火) 18:57:49 ID:exjLMKie
阻止
660名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/17(火) 19:12:19 ID:KPo93dcn
またやってんのかw
661名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/17(火) 19:49:17 ID:pGNZYaPU
(´д`)ヤン
662名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/18(水) 12:50:33 ID:+zTyvm8w
うーわー…
さっき、急に「ザザッ」って雑音入って(何度も聴いた曲、以前は問題なかった)、
なんだ?と思って画面見てたら再度同じ雑音入って、残り1分以上あるのに勝手に次の曲に飛ばされた…
HOLDはON、椅子に座った静止状態。
試しにその曲を始めから聴き直したらなんともなかった。
なんかイカれかけてんのかなぁ…
663名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/18(水) 23:34:21 ID:yTP+ZZiV
>>662
頻発するようなら(保証期間内ならば)即修理だな。
664名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/19(木) 09:20:09 ID:6Sv34O5O
電池満タンなのに、いきなり電池残量が少ないと警告が出て
ブツッと電源が落ちるのは仕様ですか?
665名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/19(木) 12:02:52 ID:mI9NzTBd
>>664
寒いからじゃね?
電池の寿命ってのも仕様っちゃ仕様だが。
666名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/19(木) 12:51:15 ID:qok/u4RG
>664
寒さによる電圧の低下かも。

振ったら復活するべ。
667662:2006/01/19(木) 12:53:17 ID:9UxPNOuK
>>663
丸一日経ったが再発してない。二度と起こらない事を願うばかりだ…
あの雑音は心臓に悪い。HDDイカれたかと思ったもん。

>>664
先月、何度か同じ事があった。
聴く時は胸ポケに入れて、あまり外気に晒さないようにしたら起きなくなった。
誰かが書いてたけど、寒さで電圧がどうとかって話らしい。
668名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/19(木) 13:19:44 ID:RcvRIl2o
>>667
新品のminiを強冷機で冷やしたら再現したって話か。
nanoスレでも出てるようだが、HDDの劣化でも発生するのかな?
669名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/19(木) 18:36:05 ID:XZddARRK
誰か助けてください!
USBでつないで充電しても、充電されないし、
画面表示が、電池マーク+警告マークのまま。
で、しばらくすると、今度はリンゴマークが5秒くらい点灯、2秒消灯。
それを5分くらい繰り返すとまた電池マーク+警告マークが
20分くらい点灯する。
それの繰り返し。
ituneの方ではipodは認識されていませんし・・・
サポセン電話したら、復元の仕方メルするから自分でやってね、と
言われ・・それは、PCでipodが認識しないとできないじゃん・・・
これは、修理に出すしかないっすかね、
教えて!エライ人!(リセットはもちろん試みました)
670名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/19(木) 18:56:08 ID:9UxPNOuK
>>668
充電池の内部構造か、電気まわりの回路とかじゃ?
よく知らんけど。

>>669
USBのポートやケーブル変えたり汁
あとUSBに色々繋いでんならキーボードとマウス以外全部外せ
671名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/19(木) 19:02:54 ID:XZddARRK
>>670
レスありがとう
やってみましたが、やっぱりだめです、
今も電池&警告マークのみ点灯・・・
やっぱり修理ですかね・・・orz
672名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/19(木) 19:36:34 ID:9UxPNOuK
>>671
その症状はうまく通電してないためと思われる。
他のPCに繋いでみ?
なければPS2みたいにUSBがある物に繋いで充電されるか確認。

つかここは質問スレじゃないんだが…ま、いっか
673名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/19(木) 19:52:33 ID:XZddARRK
>>672
ありがとうございます。
シガーソケットからもやってみましたがダメでした。
今までまたリンゴマークの点滅だったけど、デンチマークの点灯になりました。

しかもスレ違いだし・・・
674名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/19(木) 20:05:21 ID:818HVvJP
>>673
似たような症状になったよ

2日放置しても認識されなくてもう買い換えようと思っていたから、
思い切って固いものにコンコンとぶつけてみたら認識されるようになった。
675名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/19(木) 21:21:20 ID:WRVC+/p6
修理代:\0→\20,000
676名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/19(木) 21:21:51 ID:Li+vIPC6
半年以上使ってるのに全くトラブルがない
677名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/19(木) 22:01:21 ID:94twVCdG
>…ま、いっか

正直無しにしてもらいたい
678名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/19(木) 22:31:11 ID:h2yuRd5b
>>665
>>666
サンクス。やっぱり寒さか、特に屋外だと頻発したから。
一応、ラバーカバーつけてるが、極力外気に触れないようにしてみる。
679名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/19(木) 23:20:23 ID:m40XJ+Ld
先日、傷を直してもらうためにバッテリーの消耗が激しいという理由で修理に出すと言ったものです。

修理に出そうと思い、購入した店に持っていったらiPod系に関しては自分でAppleに郵送しろとのことでした。他にも 消耗と言うが、どれくらい消耗しているのか など突っ込まれてしまいました。
やっぱりAppleでもテストとかして問題がなければそのまま何もしないで返してくるのでしょうか?

郵送の方法など詳しい方がいましたらアドバイスお願いします。
680名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/19(木) 23:28:39 ID:4fiMXbsV
>>679
差し支えない範囲でどこに住んでるかねぇ。普通アップルのサービス拠点みたいのが各地に有るんだけどね。
販売店が受け付けなくてもそこに持ち込めば受けつけてくれるはずなんだけどさ。
681名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/19(木) 23:35:27 ID:RcvRIl2o
>>679
http://depot.info.apple.com/ipod/?co=jp&lang=ja
アップルの修理サービスで必要項目を記入すると
郵送用の箱と送付先とかを送ってくれるらしい。
682名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/19(木) 23:38:03 ID:hMGuFDy0
>>679
他スレにもマルチしてた>>632かな?
AppleHPに電池交換依頼するページあるからそこから頼めば
運送会社が取りに来てくれるよ。

>やっぱりAppleでもテストとかして問題がなければそのまま何もしないで返してくるのでしょうか?
どうだろうね。まぁ詐欺まがいの事をするわけだからリスクがあるのは当然でしょ。
バレてAppleのブラックリスト載ってもいいや、くらいの気持ちでいかなきゃね。
683名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/19(木) 23:43:13 ID:m40XJ+Ld
>>680
(つД`)アゥア 恥ずかしながら栃木県です…
>>681
ありがとうございます。早速やってみたいと思います。


自分でろくに調べなくて申し訳ありません。
684名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/19(木) 23:48:35 ID:m40XJ+Ld
>>682
レスありがとうございました。

ブラックリストは自分も考えました。取りあえず腹くくってやってみます。
685名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/19(木) 23:49:46 ID:dv76vulq
栃木(・∀・)イイ!
686名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/19(木) 23:51:09 ID:RcvRIl2o
>>684
というか物理的障害が認められると
強制的に補償外修理扱いになって二万いくらか請求されるはず。
電池交換サービスの名目で出そうが同じ。
687名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/20(金) 00:01:59 ID:m40XJ+Ld
>>686
物理的障害とは落としてとかそう言うことですか。
ディスプレイは無傷なんですがボディが傷ついているので、そこから落下させたからバッテリーの消耗が激しくなったと解釈されることはありませんよね?
688名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/20(金) 00:06:12 ID:WIToRb0O
>>687
液晶が割れてるとかそんなん。
689名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/20(金) 00:11:03 ID:6WxbVe/2
腹くくってんなら弱気になるなよ
690名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/20(金) 00:12:45 ID:CdLlsvb/
1.4.1 アップデータキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
691名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/20(金) 00:20:39 ID:WpmYgPLl
お前は何時代に住んでるんだw
692名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/20(金) 00:32:06 ID:6WxbVe/2
>>690
よかったなw
693679:2006/01/20(金) 01:25:01 ID:ucEosBKx
今修理の申し込み登録をしているのですがこんな質問が・・・

試された内容とご利用のフォーマット、ソフトウエアのバージョンなど
使用環境について記載してください。

(;゚Д゚)え?え?
694名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/20(金) 01:32:52 ID:WIToRb0O
>>693
まず、復元・リセットを試した旨を必ず書く。

フォーマットというのは音楽のファイル形式のこと。
mp3とかAAC等の圧縮形式と、ビットレートを記載する。
複数のフォーマットで使ってるなら全部書いた方が良い。

ソフトウェアのバージョンは、iTunesのバージョンとiPodのバージョンだ。
両方とも最新版のバージョンを書いておけ。
695679:2006/01/20(金) 01:38:59 ID:ucEosBKx
>>694
dクス
やってみます
696679:2006/01/20(金) 02:11:27 ID:ucEosBKx
登録しました
アドバイスを下さった方々、本当にありがとうございました!

Appleからのメール
ご注意:落下・液体こぼし・浸水・落雷・結露・外部からの圧力・衝撃による不具合(保証対象外修理)など、
症状によっては修理サービス対象外となることがあります修理サービス対象外の場合は、
修理をせずにそのままご返却することがあります

( Д) ゚ ゚
697名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/20(金) 02:23:48 ID:6WxbVe/2
おまいと同じ事考えて実行した香具師がたくさんいたんだろーよw
698名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/20(金) 03:40:19 ID:SEH4p81f
nanoも買ったんだが、最近またminiの出番が増えた。
電池の持ち、操作性の良さ、何といっても青インクのように
クールで優しい色合いの液晶表示。こいつと一緒に街に出ると
ウキウキするわ。
まだまだがんばってもらうぜ4G抹茶君よ
699名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/20(金) 10:08:43 ID:8r6ns92T
mini以上に欲しいと思わせるDAPが見当たらない件

700名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/20(金) 14:24:20 ID:Uv3GTqEe
>>699
miniってやっぱ良いよな。
nanoとか30G、60Gはシンプル過ぎて味も素っ気も無いよ。

iPod十周年でmini復刻、とかやらねーかな。
中身は最新で外側だけminiなの。
十周年が何年後になるのかはよく知らんが。
701名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/20(金) 14:30:49 ID:BET2jE7O
外見とサイズはminiで
中身はnano4GBのフラッシュメモリ。
あまったスペースにはバッテリー増設で稼働時間アップ。
こんなの出たら俺は買う。
702名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/20(金) 14:34:47 ID:WIToRb0O
>>700
2001年10月23日に発表された初代iPodは5GBのハードディスクドライブ(約1000曲)を搭載

今年10月での5周年に期待。
703名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/20(金) 14:47:08 ID:Uv3GTqEe
>>702
もうそんなになるのか・・・
期待したい所だ。
なんかアップルはiPodのお陰で利益が倍増した事で浮かれてるらしいから。
704名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/20(金) 14:58:33 ID:pl99YM+Q
>>701
それ・・・すごくいいよ
自分でCFに換装したいけど、大容量CFは高いし動作しないこともあるから怖い
ちなみにバッテリーの持ちが格段に良くなるそうだ
705名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/20(金) 18:53:32 ID:zHXRxn1C
外見(質感)はminiで、サイズはnano、中身もnano

こんなんどーよ?
706名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/20(金) 19:24:30 ID:NT4FyopS
サイズは別にこれでいいな
707名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/20(金) 19:25:43 ID:Uv3GTqEe
>>705
俺的には無し。
miniかnanoかって時にminiにしたのは
まずは値段とスペックが第一だったけど、
サイズと重量感ってのも非常に重視したから。
あまりに小型だと使いづらくて。
708名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/20(金) 21:07:00 ID:1eBbf9hF
>>707
俺もそうだ
サイズもデザインも(・∀・)イイ!よな

nanoサイズでminiがでても絶対に買わないな
709名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/20(金) 21:13:00 ID:8rUszX+r
なんかminiをパソコンに繋げたらアップルのHPで新しいソフトウェアに更新(?)できます。
って出たんだけど全部英語でわからないうえにアップルIDとかいうの持ってないんだけど(´・ω・`)
iPodのシリアルナンバーとかじゃ・・・・ないよねorz
710名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/20(金) 21:35:29 ID:g7EFrHW+
>>709
初めてつなげたのか?
ってかそれ盗品?
711名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/20(金) 21:53:12 ID:8rUszX+r
>>710
いんやwちゃんとヨドバシカメラで買いましたよww
なんか新しいのにアップデートできますって出た。
712名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/20(金) 21:56:55 ID:kGWn26LA
>>711
公式HPのサポートのとこ色々潜ってみると吉
その分じゃ行った事ないんじゃね?
713名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/20(金) 22:03:58 ID:8rUszX+r
>>712
サンクス!
サポートを調べてきます(`・ω・´)
714名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/21(土) 11:08:02 ID:g8cDjxCw
アップルID持ってないって…
頼むから質問スレ行ってくれ
715名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/21(土) 12:36:19 ID:qTOS7HGI
一応、自分で調べる気はあるみたいだし、サポートであちこち潜ってりゃ分かるでしょ

…多分。
716名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/22(日) 02:28:56 ID:pxQM/jpr
最新版にアップデートしたら電池残量の数値価が出来なくなった?
717名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/22(日) 02:59:13 ID:z/9mPNRx
>>716

はい、そうです。私もそうなりました。
古いのに戻したほうがいいかもね
718名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/22(日) 08:44:03 ID:VHPz5jia
正月のJ-WAVEで紹介してたサイト、iTunesで試聴できたよ。
http://blog.livedoor.jp/wallflower7318/
719名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/22(日) 10:53:44 ID:0Jp9HMn6
最新版って何が変わったの?
720名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/22(日) 11:20:14 ID:P0FaDj2R
俺はてっきり歌詞表示に対応したと思ってた
721名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/22(日) 12:06:53 ID:6D1pftvt
ジャケ画像が、ホイールを回せば複数表示されるようになった。
722名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/22(日) 12:56:39 ID:Us8fzXQE
まさかアップデートでカラー液晶になるとは思わなかった。
723名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/22(日) 13:06:55 ID:0tuQPMCh
まさかアップデートでスピーカーが付くとは思わなかった。
724名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/22(日) 13:10:50 ID:tP88II7u
まさかアップデートでビデオに対応するとは思わなかった
725名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/22(日) 13:15:49 ID:KPRUpluw
まさかアップデートでFMラジオに対応するとは思わなかった。
726名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/22(日) 13:23:48 ID:1fCz/G3y
まさかアップデートで解像度がQVGAになるとは思わなかった。
727名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/22(日) 13:39:24 ID:bjWslW1q
まさかアップデートで粉々になるとは思わなかった。
728名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/22(日) 14:42:39 ID:KW4ry4L4
まさかアップデートでiMacになるとは思わなかった。
729名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/22(日) 14:49:13 ID:hHBEQnR1
>>728
マジで!?
おれのMac miniになっちゃったんだけど、これって修理行き?
730名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/22(日) 15:05:34 ID:YRdtlDb/
何この流
731名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/22(日) 17:05:23 ID:7p0hxWK4
カラー表示はガチ
732名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/22(日) 17:15:20 ID:Us8fzXQE
>>731
まあ俺の後に続く奴はアホだな。
やっぱりClearTypeはいい。
733名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/22(日) 17:31:45 ID:0tuQPMCh
アホですw
734名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/22(日) 18:16:28 ID:WIgQ9+0+
ところでおまいらminiをデフラグしたことってありますか?
735名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/22(日) 18:23:31 ID:hHBEQnR1
瞬殺
736名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/22(日) 20:04:31 ID:equYTxGU
いぽdミニ山田電機で12,800円だってよ、お前ら 色はピンクだったが
ナノ買うんじゃなかった
737名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/22(日) 20:09:53 ID:9dHwsPAX
>>734
やる必要あるんかいな
738名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/22(日) 20:20:03 ID:5KbyKi1F
>>736
エロ過ぎて買えない
739名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/22(日) 21:53:09 ID:pxQM/jpr
>>717
古いのに戻したら出来た。
サンクス!!
740名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/23(月) 09:28:34 ID:g/BHKSuw
どこのヤマダ?
ウチの近所には無かった
741名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/23(月) 10:30:38 ID:BZaPQeAO
12800は安い
俺はデオデオで14800で6G買ったけど。
742名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/23(月) 16:48:48 ID:O/Fj/yEM
ううう
miniは手触りとか重量感とかすごく気に入ってて
文句も特にないんだが、動画を見るためだけに
5世代に浮気しそう・・・
743名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/23(月) 17:55:04 ID:ixjdzY1M
>>739
ちなみにverは何にした?
744名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/23(月) 19:07:00 ID:4/img82h
>>742
動画なんか見ないだろーが
あんな小さな画面でイヤホンつけて一人で見て楽しいかっつーの
745名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/23(月) 19:49:23 ID:qg/vmIl0
>>744
まぁそこは人それぞれなんだからさ。絡まない絡まない。

>>742
> 動画を見るためだけに
> 5世代に浮気しそう・・・
動画を観るとぐんとバッテリー残量が減ってしまうし、
音楽やポッドキャスト専用でminiを使うのもいいのではないかな。
どちらかしか使っちゃ駄目なわけではないし、上手に併用すればいいと思うよ。
746名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/23(月) 20:11:09 ID:O/Fj/yEM
>>744
いやあ見るよ。
つか見てる。ただ今使ってるやつはパワー不足っつーか、
いろいろ不便が多くて。

>>745
先生、それPCがもう一台いりませんかw
747名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/23(月) 20:22:41 ID:qg/vmIl0
>>746
ん?そんなことないよ、大丈夫。
ひとつのiTunesでいくつでもiPod管理できるもの。
もちろんminiと5GiPodも一台のPCで共存できるともさ。
748名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/23(月) 20:45:48 ID:pyhN56Xw
>>740
仙台
展示品アウトレットだってさ。
749名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/23(月) 23:11:31 ID:fXWaDuWP
動画に興味有るんなら一気にIPod30Gか60Gに飛んだ方がいいと思うけど。
デザインもそのうち新色追加有るでしょう、それを待つと。
750名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/23(月) 23:19:33 ID:MxhtmS+p
今回のアップデートは何が変わったの?
751名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/23(月) 23:33:52 ID:u3z1tFih
>>750
>>573にあるように、iPod内での動的更新が正常にされるようになった。
他の本スレではホイールの感度過剰が抑えられたって話も出てたようだけど
miniには関係ないかな?特に変わったようには感じないし。
それからファームアップに伴ってバッテリーの数値化ができなくなったみたい。
今数値化してるなら対応されるまでファームアップしない方がいいかもね。
752名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/24(火) 09:00:38 ID:6uusjHj1
>>748
ズコーッ
753742ではないが:2006/01/24(火) 17:03:06 ID:Bpw2vWAl
>>744
それが、一見いらなさそうに思えて、実際にiPodで動画を見ると
結構綺麗で感動するそうだ。

まぁ感動と言っても最初だけかも分からないけどね。
個人的には音楽プレイヤーとしてだけで十分だと思う。
754名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/24(火) 17:49:32 ID:cR9FO/FW
外で動画見てる人ってまだ見たこと無いな。
電車とかで一人でじーっとipod覗き込んでたりするの?
なんかゲームボーイやってる大人といい勝負っぽいなー。
755名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/24(火) 18:23:36 ID:swLn9inv
手元のipodmini6GBを再生させようとしたら電池表示に-1がついたまま謎の
メロディが流れたあと動作不動になってしまった 家に帰ってPCにつなげたんだが
充電はしてるがiTuneが認識してくれない模様 不審な点で言えば時計機能もうごいてない
こういうときの対処法なんてあるだろうか? 落としてたりするような外的な要因ではないとは思うのだが・・
756名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/24(火) 18:26:36 ID:g5qwu/IW
リセット(っていうんだっけ?)した?
757名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/24(火) 18:28:00 ID:swLn9inv
リセットしたら元どおりになりました ご指摘ありがとうございます
758名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/24(火) 19:43:16 ID:VTH4Xl1W
>>753
PSPでもそこそこの画質だけど、いずれにしても外で動画を見たいとはあまり思わないなぁ。
どうしても見たい(見る必要が出た)なら、画面の大きさもあるし、モバイルPCかな。
759名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/24(火) 21:15:20 ID:ND/fz1kf
>>645
亀レスだが自力で電池交換したらクリックホイールの挙動がとうもおかしい。
その時どうやったら直ったか教えてくれないか?
760名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/24(火) 21:57:22 ID:WCFNh+/t
>>759 いやもう普通にフタ開けて全部取り出して
最後にクイックホイールも取り出して
適当にカチカチしてたら治ったw
もっかい取り出してみたら?
761名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/24(火) 22:24:59 ID:ND/fz1kf
>>760
ホントに適当っぽいなw
今やっとホイール取り出せたんでカチカチしてみるわ。
762名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/25(水) 00:56:08 ID:y4pPZRCA
あ、保障はしないから(ボソ
763名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/25(水) 10:52:15 ID:/gQDmrjp

USB2.0使えないので今さらですがiPodminiを買いました。
質感とかnanoより気に入ってます。

IEEE1394ケーブルや充電器が別売りみたいなので以下の製品をそれぞれ買おうと
思ってるのですがどうでしょうか?高くても純製品のほうが良いでしょうか?

充電器
ttp://earphonemike.ocnk.net/product/208

ケーブル
ttp://www.interbatteries.jp/product_info.php/products_id/2830
764名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/25(水) 13:48:00 ID:s/HNFvjK
電源落ち杉。寒さに弱いなんてありえねえ。
765名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/25(水) 15:03:02 ID:nPa+ZNoe
>>764
大抵の家電は、寒い所・暑い所に放置するなって注意書きがあると思うが。
766名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/25(水) 15:14:03 ID:72K91vhF
>>764
肌身離さず使ってやれよ。miniはさびしがりやなんだ。
767名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/25(水) 20:14:37 ID:GJX8lbDa
このスレ不具合のカキコばっかり。やっぱminiもそろそろ…?
768名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/25(水) 21:12:24 ID:LlpMx9Hz
追加できない曲があるのはなぜだ・・・?
名前言っちゃうと、大塚愛のさくらんぼなのだが(藁
769名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/25(水) 22:18:13 ID:E5GtroZT
確認したがうちのだと普通に入ってるな。
770名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/25(水) 23:53:31 ID:6fzBvxZA
>>768
最新版にファームアップしてから、タイトルだけは転送されているのに
曲データが転送されていない曲があったよ。
一回iPodから削除して、再転送したらOKだったけれど。
771名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/26(木) 01:18:39 ID:lbQHWX/S
>>最新版にアップデートしたら電池残量の数値価が出来なくなった

俺もだよ!別に不便ないしアップデートしないほうが便利だ・・・・・・
772名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/26(木) 03:45:06 ID:7LDf6IZZ
プレイリストの中にプレイリストは作れないの?

歌手名が増えてきてすげー大変
773名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/26(木) 14:03:31 ID:V4aBnQ7j
>>772
スマートプレイリストの条件で任意のプレイリスト・またはスマートプレイリストが選べるし、
もちろんプレイリストの中にD&Dで他のプレイリスト・スマートプレイリストを入れる事だってできるよ。
ここにわざわざ書き込むって事は他のことがやりたいのかもしれないけど。
774名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/26(木) 22:43:51 ID:lL9akFjT
皆さんお久しぶりです。
miniに傷がついたからバッテリーの消耗のせいにしてAppleに修理を頼んだものです。
今日無事に新品になって私のminiが帰って来ましたw
これもこのスレの皆さんのおかげです!
本当にありがとうございました。
775名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/26(木) 22:56:51 ID:dGXHlnDy
礼を言うべき相手は他にいるような…ま、いーや
776名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/27(金) 08:32:51 ID:h46le0SV
勿論Appleにも感謝してます
777名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/27(金) 09:39:51 ID:t5/n0mU+
iPodに入れてる曲をファイルごと消してしまったのですが、どうやって
修復すればいいでしょうか?どなたか優しい方お願いします
778名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/27(金) 09:48:18 ID:WUqd0jJH
窓から放り投げればいいと思います

ググればここで反応待つより早く解決すると思いますが?
779名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/27(金) 11:09:23 ID:t5/n0mU+
>>778
すみません!ググッても分からないんで教えてください><
780名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/27(金) 11:36:22 ID:UM/p3RjM
>>779
このPod野郎!
781名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/27(金) 12:46:04 ID:51PVJ+1k
おまんこ
782名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/27(金) 12:47:36 ID:rMM0yph+
>>780
座布団三枚。
783名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/27(金) 15:49:12 ID:8d9POcDt
>>780
座布団10枚やるよ。
784名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/27(金) 16:13:56 ID:t5/n0mU+
消しちゃったんでiPod更新されないですかね??
785名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/27(金) 16:30:12 ID:vIGFFU7s
786名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/27(金) 18:12:25 ID:ieFNtxrR
パラシュートがムズすぎる。
787名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/27(金) 22:49:46 ID:ik6XM7gA
近々、miniサイズで新製品出るのは確実だけど
IEEEが使えないことも確実。
よって私的には旧iPodしか選択肢は無い。
788名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/27(金) 23:00:09 ID:ITwpwyrV
名前を覚えてないが、ブロック崩しみたいなの、ミスったらすぐ次のが出るから速攻でバー(?)を戻さないと連続ミスになっちゃうな
しかもスピードが速くなると残像がすごくて分身の術状態だし。
789名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/27(金) 23:53:39 ID:8XXWiNRs
あぁ、もう電源落ち杉。これって、初期不良なんじゃないのか?
790名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/28(土) 00:08:16 ID:ZTrW6Swq
iPod mini、まだ売ってますか?アキバのヨドバシなかった…nanoじゃなくてmini欲しいです…
791名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/28(土) 01:19:57 ID:ASGJbbgh
>>790
秋葉原、淀じゃなくてラオのMacStoreなら全色あるという不思議。
792名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/28(土) 01:40:09 ID:kKdePCYq
>>788
流れ星なみにウツになるよな
793名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/28(土) 02:14:32 ID:ZTrW6Swq
>>791
本当ですか??全色…すごい!ありがとうございます!感謝です。
私、iPodは音楽聴くだけで写真とか見ないし、miniがいいんです。ラオックス行ってみます。ラオ、Macstoreなんてあるんですね。知らなかったです。
794名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/28(土) 04:19:09 ID:Iaif0PB1
要は売れ残りってことか
795名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/28(土) 11:59:44 ID:dxGez68z
>>794
今売ってるのは全部そうだ。
だが、それがどうした。

僕等にはまだminiが買える所があるんだ。
こんな嬉しいことはない。
わかってくれるよね?
nanoはいつでも買いに行けるから。
796名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/28(土) 12:08:25 ID:6OdxYLUD
>>795
アムロ乙
797名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/28(土) 16:48:01 ID:pUqFa/yO
>>795
やっぱりminiほしいですよね。nanoはどこにでも売ってるし。
私はカラー画面必要ないし。。。動画とか、無駄な機能いらない
な。シンプルに音楽聴ければ良いので、miniで十分。
798名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/28(土) 17:16:00 ID:r7DUfpEg
さっき町田の淀1階でinMotionminiを7770円(税込)で買った。
いつかは、と思ってたが、Mini専用品の投売りがついに始まるのか?
安く買えて嬉しい反面、確実にMiniが売り場から消えていくと思うと
寂しいな、、、。
799名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/28(土) 18:25:14 ID:xvwgMWbg
6G緑を買ってきますた
nano対応のFM・リモコン付きヘッドホン使えないかな?
800名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/28(土) 19:14:22 ID:4T8omzw7
明日特売でminiの青12000円で買おうと思ってるんですけど
801名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/28(土) 20:12:45 ID:lDcqQUzt
ものには程良い大きさってものがあるしね。
俺もmini派。
nanoを買わざるを得なくなった時は「職人技」とかいう
ケースに入れてでかくして使う予定。
802名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/28(土) 20:20:45 ID:0wWfKO78
>>801
悪いこと言わないからあれだけはやめとけ
金属製のケースなら他にいくらでもある。
803名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/28(土) 20:21:43 ID:Qlhv1vxb
miniの大きさでフラッシュメモリタイプで、
6GBと8GBでカラー液晶なら買うな。動画は要らない。
804名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/28(土) 20:35:18 ID:et1Fe1lk
>>802
なんかマズ-?
805名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/28(土) 20:42:35 ID:tuIKJBe5
唯一不満があるとしたら容量がもうちょっと欲しいかな
ノートpcだから10GBくらいあればな
806名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/28(土) 20:47:29 ID:2YpQeAM2
アップルも普通にminiをパワーアップして売ってくれれば
それで良かったのによ・・・
807名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/28(土) 22:17:01 ID:gMbeYgcA
>>803
値段が高そうだなw
808名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/28(土) 22:17:54 ID:LTbsH5NW
>>798
地方だとmini専用の周辺パーツは投売りしなくてもすでに店頭から消えてるな。
809名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/28(土) 22:20:23 ID:uwTg2Izs
>>808
札幌でも大分mini用サプライは見かけなくなってきてるな。必要有るものは早めに押さえた方がいいようだ。
810名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/28(土) 22:43:34 ID:rawSu/4B
セブンティーンとかいうローティーン向け雑誌があるよな?
そこで、MP3プレイヤーの紹介みたいな記事があったんだが、
nanoや5Gを紙面に載せているにかかわらず、
miniをプレゼントとして載せてた。
なんか既に製造中止になって今でも人気があるminiとかどうとか書いてあったな。

やっぱり今でもminiは人気あるんだなーと実感。

うろ覚え何でテキトーに書店で立ち読みでもしてみ。
811名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/29(日) 00:28:59 ID:haVOCTBr
そろそろご要望に答えまして発表があるよ。
米人なら大きい方が使いやすい品。期待しようぜ!!
812名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/29(日) 03:39:05 ID:jPv59YMR
>>810
わざわざminiを用意したんならそうだろうけど、プレゼント用として手に入った(提供された)のがminiだったってだけだろうな。w
813名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/29(日) 04:44:32 ID:mwyF8J6x
白黒でアートワークもアルバム名も入らないmini(ゲラ
814名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/29(日) 10:24:20 ID:u/kCPpgd
miniのハードディスク取り替えて容量うpしたやしっておる?
815名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/29(日) 12:09:52 ID:zHEsO78N
>>813
iriver信者の御方、こんなところでどうされましたか?
816名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/29(日) 13:07:00 ID:xoD5tIhj
おれのmini振ったらカタカタ音が鳴る
817名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/29(日) 13:35:26 ID:sFubNQSp
スーファミのソフトみたいだな
818名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/29(日) 15:18:05 ID:FQ3zm/K6
危うく初代PINKが動作不能になった。
しばらくしたら直ったけどどうしたんだろう
819名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/29(日) 15:45:58 ID:rAWHTFVf
>>818
寒かったから、とかかな。
820名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/29(日) 18:15:51 ID:5PlajhbY
miniの不具合は温度環境依存でFAですかw
821名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/29(日) 19:07:38 ID:oZQy+MGz
miniに限らず
822名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/29(日) 19:44:46 ID:6XB6+lVV
miniはガワが金属だから外気の影響を受け易いんじゃまいか?
823名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/29(日) 20:35:37 ID:YUn1BZvk
だがそれも含めてminiはいい
824名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/30(月) 00:36:47 ID:bsgfspqn
けどやっぱアルバム名表示は欲しいね(´・ω・`)
825名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/30(月) 01:05:02 ID:bGBEor79
>>824
ID3タグに埋め込んでもダメなの?
オレはアーティスト名しか埋め込まないから分からんけど。
826名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/30(月) 01:11:49 ID:DuZGjEBy
夏に買った初心者なんですが、丸一日充電しても全然充電できてないんですが、、、(放電?)。Appleもってったほうがイイですか、、?修理に出すと、中の曲は消えますか?マンガ喫茶で曲いれてるもんで。
わからない事だらけですみません!
827名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/30(月) 01:16:44 ID:CK0KJzs5
電車で
俺→5G60GB
隣のあんちゃん→mini 青

何か負けた気になりました。
mini復活させるかな・・・
828名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/30(月) 01:56:01 ID:a+mGUUZ5
>>826
修理に出したら全部消えるよ。
夏に新品を買ったのなら復元すれば直るはず。
復元のやり方はAppleのサイト見ろ。PCが無いとできない。
829名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/30(月) 02:42:39 ID:DuZGjEBy
初心者でほんっとに申し訳ないんですが、復元 とは、、? マンガ喫茶でもできますか? パソコンもってないんです、、、
830名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/30(月) 02:45:18 ID:DuZGjEBy
前のレス 一通り見てまわったんですが、いまいちわからなくて、、、
831名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/30(月) 02:52:20 ID:Q7Zh6LVZ
>>829
PC持ってないのにiPod使おうというのがそもそも無茶な話。
どうやって手に入れたのさ?
832名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/30(月) 03:20:37 ID:DuZGjEBy
ピンクでかわいかったのと、曲はパソコンもってる友達に入れてもらえばいっか、っていう甘い考えで買ったので、、、。最近その友達が亡くなって、、
833名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/30(月) 03:24:29 ID:a+mGUUZ5
>>829
初期化みたいなもの。曲は全部消える。
電池関係は復元して直らなかったら修理っていうお決まりのパターン。
あと、PC持ってない場合iPodの修理は受けられないからな。
まあ漫画喫茶でも行って一回復元してみろ。
それで直らなかったり、その後も不便なようであればMDでも買ってろ。
はっきり言ってお前みたいな奴にiPodは向いてない。
834名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/30(月) 03:36:12 ID:DuZGjEBy
ありがとうございます、、、
835名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/30(月) 04:29:09 ID:AQoJm+gf
>最近その友達が亡くなって、、

これ真面目に本当なの?
836名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/30(月) 09:11:18 ID:BG1dcqVL
そこはつっこむところじゃないだろ
837名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/30(月) 09:46:54 ID:AQoJm+gf
すまん。
なにげなく読んでて「ん…?」て思ってビックリしたんだ。
流れ的に冗談いうところでもないし、勝手に色々かんがえて切なくなった…
>>832 mini大事にしろよ」とだけ言っておく
838名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/30(月) 10:49:06 ID:DuZGjEBy
ホントです(>_<)そいつ小今朝起きたらちゃんと充電されてました!ありがとうございます! 友達が亡くなったのはホントです そいつホモで、よく襲い掛かったりしてきたんですが、、 そういうの(?)で自殺したのかな、、、
ごめんなさい私事で(>_<)
839名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/30(月) 11:00:11 ID:DuZGjEBy
そいつ小今朝起きたら とか消し忘れ、、ミスった、、はずかし(>_<)
840名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/30(月) 11:03:13 ID:AQoJm+gf
そうか、軽はずみに聞いて悪かったね…。
大事に使いなよ。PC環境が揃うまで工夫して使うんだ
841名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/30(月) 11:10:22 ID:DuZGjEBy
このスレのみなさんもminiにすごく愛着もってらっしゃるので 僕も同じように大事にしていきたいです
ありがとうございました!
842名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/30(月) 15:34:31 ID:ddYPgPkp
またおいで(^o^)/
843名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/30(月) 16:30:10 ID:B0jE9k8o
えぇ話やのぉ〜
844名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/30(月) 18:01:18 ID:gmn5Kxwr
2ちゃんねるでこんなあたたかなスレがあるとはw
miniで楽しんでちょ。
845名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/30(月) 22:32:18 ID:gM0DR0Cj
>>832
友達との思い出とminiと、どっちも大事にしろよ。
俺もmini使いながら時々おまえのこと思い出すよ。
846名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/31(火) 00:16:45 ID:EyiMxeqU
miniスレでしか無理なお話だな
847名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/31(火) 00:26:25 ID:AIsBUZ1Z
あー、確かにw
848名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/31(火) 00:45:26 ID:VdcOn2MS
>>832です miniスレのひとたちは他のスレの人と比べてあったかくてよかったです!これからもちょくちょくのぞきます☆
849名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/31(火) 01:45:47 ID:lxvzz/CO
うわ、ここ見てたらnano買った自分が負け組に思えてきた…
現行機のスレは殺伐としてるからね
850名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/31(火) 02:50:13 ID:f0VW7CBU
mini pink 4GB 使ってんだけど、残り容量28.8MBでギリギリなのね。
これってやっぱり、HDDに悪いのかしら。
851名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/31(火) 04:02:41 ID:xBNbXPAV
さっき電源入らなくなって壊れたかと思って焦った!
説明書見たらリセットのやり方書いてあったから
何度もやったら治った!よかったー・゚・(ノД`)・゚・
新しいの欲しいなんて言ってたけどやっぱりMiniがいい!かわいいもん。
ちなみにシルバー。
852名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/31(火) 12:38:42 ID:eHizD1ry
充電がされないという方達は、PCにminiが認識されないから充電されないという感じですよね?
小生は PCが認識してくれて曲も取り込めるのに 充電だけができんのです…
取り込んでる最中にわずかに充電されるのでそれで1日過ごしてます。
iTunesの設定の問題なのでつか?
同じ現象の方教えてください_| ̄|○
853名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/31(火) 13:20:27 ID:p7wNuB/V
ポート変えてみるとか
アダプタ使うとか
854名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/31(火) 13:52:47 ID:6tB0QaoS
>>852
目安として○時間PCにつないでおいて、どの位の時間再生できるの?
満タンにならないってんなら単に電力残量の表示が狂ってるだけって事もあるし。

俺も使い始めの時は満タンにするのに12時間くらいかかったが、
完全使い切り→充電 を3回くらいやったら
ちゃんと2時間くらいで満タンになるようになった。
855852:2006/01/31(火) 14:31:53 ID:eHizD1ry
usb2.0でつないで 更新中のみ電池マークが動きます。
更新が終わると電池マークの動きもなくなります。
そのまま放っておくと miniの画面がシャットダウン(´・ω・`)
当然充電されないヽ(`Д´)ノ
何処かのサイトでみたのですが、充電中は画面にデカイ電池マークが出てました。
漏れのは 出ないでシャットダウン(´・ω・`)
ポート変えてみたけどだめでちた
アダプタ買わねばならんでしょうか。
OSはWIN2000使ってます。
856名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/31(火) 14:42:39 ID:3clsSbKv
>>855
2000の場合は、「ディスクと使用する」を
ONにしていないと充電されないはず。
その辺確認してみたら?
857名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/31(火) 14:46:13 ID:3clsSbKv
間違った。
×「ディスクと使用する」
○「ディスクとして使用する」
858名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/31(火) 21:51:50 ID:PAZ9Lkh+
なんだ、その手の話だったのか…

>>855
今後のためにも、質問スレのテンプレに目を通しておく事をお勧めします。
859852:2006/01/31(火) 22:09:16 ID:eHizD1ry
充電がされはじめました!
ありがとうでつ(´∀`)
860名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/01(水) 19:45:20 ID:835uX+G7
1年が過ぎ、未だに傷一つ無しのマイシルバー
861名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/01(水) 21:14:30 ID:6Z8cvncC
まんこにmini入れたら壊れてしまいました、どうすりゃいいでしょう?
862名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/01(水) 21:39:17 ID:5f42AWF5
(・ω・)いやん
863名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/01(水) 21:46:47 ID:y94Npk7e
どっちが壊れたんだ?w
864名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/01(水) 22:12:23 ID:X5R9iEsx
ω→ι υ プチン
865名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/01(水) 22:13:36 ID:5f42AWF5
(・ιυ・)いやんいやん
866名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/01(水) 23:15:09 ID:Uf/8BNTa
>>865
おっぱいの真ん中にまんこがあるw
867名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/02(木) 01:17:24 ID:2W2+gfPe
verうpしたら残量の数値化出来なくなってるんだねー
結構気に入ってたのに・・・・

誰かエロイ人が可能にするのを待ってるかー
868名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/02(木) 19:11:51 ID:qi0BMFSc
音がブツブツ途切れるんだけど。イライラする
869名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/02(木) 19:24:34 ID:qVFWCBdH
捏造乙。
870名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/02(木) 19:28:15 ID:siys1T0o
871名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/02(木) 19:37:46 ID:zE9tXKQG
何か再生すると曲が流れないでどんどん次の曲になって言っちゃうんですが修理出した方がいいですか?
復元とリセットしてもだめでした…
872名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/02(木) 20:00:54 ID:gEJgZKgO
>>871
一度、何も登録してないパソコンに繋いだりして慌てて外したりしてないか?
多分そのiPodは、ファイル名とかの情報は登録されてるけどmp3の音楽部分がない状態にある。

この場合の解決策として、iPodを一度初期化してPCに接続しなおせ。
そのまま接続しても、再生はできなくても曲ファイルはあることになってるから更新されない。
873名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/02(木) 21:12:59 ID:zE9tXKQG
↑直りました。どうもありがとうございました。
874名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/02(木) 21:43:10 ID:E/FkjpRD
miniを愛する住人としてちょっと報告

買って丁度2年くらいたったんだけど、バッテリーがへたれてきたから自主交換したんよ
途中まで交換は順調に進んでたんだけど、ちょっと手が滑ってリボンケーブルを切ってしまった
もち断線・・・
うわぁぁぁぁぁぁぁ

バッテリーの交換には気付けてくださいね・・・
875名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/02(木) 21:53:40 ID:qzi31sak
>>874
カワイソス(´・ω・)
876名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/02(木) 22:17:06 ID:8tMCH7ko
携帯みたいに電池で充電できるやつ発売されないかな。
単三2本で充電できるなら、5000円しても買うんだが。
877名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/02(木) 22:32:10 ID:kR24kkO3
>>876
http://arigato-ipod.com/acc-charge.html#powerbankslim
外付けバッテリなら

>>874
うはーどんまい
878名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/02(木) 23:32:37 ID:VUBmLvC/
フィルムケーブルってノートPCにもよく使われてるけど、
高いし、修復するのもかなり難しいらしいな。
自分の腕に自信があるなら、半田ごてで、一本一本繋げていくとか

どっちにしろカワイソス(´・ω・)
879名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/02(木) 23:36:10 ID:Jx15hAm2
違うパソコンでMP3に音楽などを入れると元からあった曲に上書きしてしまうんですか?
880名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/02(木) 23:46:24 ID:qzi31sak
>>879
マルチポストはやめよう。
881名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/03(金) 00:25:51 ID:CK9skc8i
>>879
意味不明です
882名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/03(金) 01:04:12 ID:pux5p6fL
新しく入れた曲がめちゃくちゃ音跳びしてる、、
パソが悪いのかなあ、、?
883名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/03(金) 01:08:47 ID:AiPm5OkI
外付けバッテリーを買うべきか、バッテリーを交換するべきか…
884名無しさん@お腹いっぱい:2006/02/03(金) 05:59:36 ID:PDIs4Lh4
ミニのシルバーに惚れました。
ナノやhdd買うくらいならやはりミニですか?
近所の量販店に売ってるんで、、。
885名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/03(金) 12:46:43 ID:nZ6lotGK
>>884
現行機種にも相応のメリットがあるけど、miniに惚れたんなら早いとこ買っとけ
nanoや5Gと違ってminiは在庫限りだから、決断は急がないと
886名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/03(金) 16:17:11 ID:nLBFpHIp
>>882
PCで再生しても同じところで音飛びするならファイル自体に問題があるので
インポートやり直すといいよ。インポート中には他のソフトで作業しないようにね。
それでも音飛びするなら「オーディオCDの読み込み時にエラー訂正を使用する」
にチェック入れる、もうチェックが入っていたら逆に外すのも試してみる。
それでも駄目ならビットレートやファイル形式を変更してインポートしてみよう。

>>884
miniスレにそんなん書き込んだら力いっぱいお勧めされるぞwかく言う自分もminiオススメ。
あのひんやりしたアルマイトボディは他のiPodシリーズでは味わえないよ。
887名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/03(金) 17:02:33 ID:hFf47GBQ
>>884
nanoのほうがイイよ。












なんていったらぶっ飛ばされちゃうんだよ。このスレじゃ。

それは置いといて、
nanoはデリケートだから神経質な自分はnano発売後にminiを探して買ったよ。
nanoもケースに入れりゃいいんだけどそんなモンに入れたら一回り大きくなってminiと変わらんサイズ。
それにケースで素顔が見えなくなるのはせっかくのナイスバディが台無し。やっぱipodはヌードだ。
miniは6ギガ入るし。デザインいいし。一回り大きいのも人の手に合うサイズだと思うよ。
質感とサイズがマッチして手の中に「しとっ」とおさまるんだよねー。もう抱きしめちゃうキュ〜っ!
888名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/03(金) 17:13:30 ID:pux5p6fL
>>882です>>886さん ありがとうございます(>_<)自分のカキコみになかなかレス付かなかったのでさみしかったです またCD入れて読み込み直したほうがいいって事ですか?
889名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/03(金) 17:30:06 ID:nLBFpHIp
>>888
とりあえず、その音飛びするという曲をPC上でも再生してみてそれ如何で
CDからの再インポートをするかどうかを決めても遅くないと思いますよ。
890名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/03(金) 17:32:41 ID:nLBFpHIp
>>887
なんかちょっとエロいがw その通りだな。
デザインがいいからケースに入れると魅力半減してしまうよね。
891名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/03(金) 17:43:25 ID:TzeOk08M
miniの4GBをつかってるんですけど、最近完全に充電しても、電池のゲージが半分くらいをきると
急に電源がきれたり、電池切れかなと思っているとしばらくしたら電池のゲージが7割くらいまで回復して
たりするんですけど、これって故障でしょうか?
よく 突然の電池切れに困っています。
一応、ipod itune 共に最新verを入れてそれでも直らなかったので、復元して、再度アップデートしたのですが
直りませんでした。
まだ買って4ヶ月ほどしかたっていません。
892名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/03(金) 17:51:42 ID:lVd8zBjA
>>891
寒いから
893名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/03(金) 18:13:10 ID:TzeOk08M
>>892
ipodを持っている何人かの友達に聞いてみたら、急に電源が落ちるようなことはなかった
みたいなことを言われて、自分のがおかしいのかと思っていたのですが、他の皆さんには
よくあることなのでしょうか?
894名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/03(金) 18:22:26 ID:9TcxgqhG
前からiPodmini一世代目の使ってるんですが、バッテリー弱すぎますね。半年ほどでダメになっちゃうんで
2世代目のやつって18時間駆動とかで一世代のやつの2倍以上持ちますよね
アップルにバッテリー交換してもらうと1世代のも2世代のも6000円するんだけどこっちは元々の1世代の弱い電池しか来ないし
経済的に考えて2世代目のかnanoに買いかえたほうがずっといいですよね?
895名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/03(金) 18:30:59 ID:CK9skc8i
>>893
あのさ、少しはログ嫁
896名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/03(金) 18:45:25 ID:nZ6lotGK
>>894
第一世代と第二世代の電池のもちが違う一番の理由は基板が省電力の物に変わったから。
充電池じゃないよ

で、買い替えるのもいいけど、半年程度じゃヘタれないんだけど?
この板のバッテリースレ行ってみ
897名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/03(金) 18:48:41 ID:9TcxgqhG
>>896
俺頻繁に使うんで半年とちょっと経つと5曲再生したくらいで切れます
898名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/03(金) 18:48:48 ID:73YYnMvD
ちゃんと画面が、充電中、になるのにいつまで経っても完了せず、再生すると2秒で電池切れになっちゃうのですが、さすがに故障ですよね...?
899名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/03(金) 19:03:57 ID:lVd8zBjA
>>893
だから寒いからだってば。
リチウムイオン電池は寒さに弱いの。
気温が低くなりiPod本体の温度が下がると
バッテリーの電圧が低くなるんだよ。

リチウム電池だったら寒さに強いけれど
リチウムイオン電池は別物。
900名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/03(金) 19:13:59 ID:TzeOk08M
>>895,899
あまりに頻繁に落ちるものだから、修理にだそうかなとか思っていたのですが
そういうわけだったとは・・・  アドバイス助かりましたありがとうございましたー
901名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/03(金) 19:16:12 ID:wJrXkGcs
懐に入れて暖めてあげて!
902名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/03(金) 19:38:16 ID:nLBFpHIp
>>898
PCにつなげて充電してるの?
もしそうならACアダプタで充電してみたら?
903名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/03(金) 19:42:50 ID:nLBFpHIp
>>902に付け加え。
PCからの電力供給量が低い為なかなかバッテリが満タンにならないって
可能性があるので。ACアダプタのほうがしっかり充電してくれる場合もあるですよ。
904名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/03(金) 20:59:36 ID:N6//G2d3
>>887
ここで理由も書かずにnanoのほうがいいと書いてもそりゃ反感買うだけ。当たり前。
905名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/03(金) 21:26:38 ID:aeW7myXk
1世代目を買ってACアダプタがついてた俺は勝ち組。
906名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/03(金) 21:51:57 ID:JRxjObjL
いつも胸ポケットにMiniを入れた状態で夜に1時間程ウォーキングしてるけど、
電池残量が半分位でも電源落ちたりしないよ。(バックライトはオフ、
イコライザ未使用)
落ちる落ちる言う椰子はMiniの持ち方を変えてみたら?
907名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/03(金) 23:12:06 ID:nLBFpHIp
>>906
それはきっとあなたの胸ポケの中が暖かいからだと思う。
ウォーキングしてるのならきっと冬でもぽかぽかのはず。
あなたのminiは幸せモノですね(´∀`)
908名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/03(金) 23:23:35 ID:Xmh+PaQ5
miniの系列はもう出ないのかな
このガワ使ってカラー液晶化&容量うpした機種出しても売れないのかなぁ
909名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/03(金) 23:26:46 ID:N6//G2d3
リチウムイオンバッテリーが寒いと本来の能力発揮できないってのは事実。

ただ、バッテリーにも個体差があるし、
聴いている曲のエンコード形式(MP3?AAC?ロスレス?ロスレスだと電力負荷高い)
ビットレート(ビットレートが高いほど電力負荷が高い)
CBRかVBRか(VBRのほうが突発的に電力負荷が高まることがある)
などあるから、一概に「俺は落ちる」「俺は落ちない」と言ってもあんまし意味がない悪寒。
910896:2006/02/04(土) 00:35:35 ID:uU7GG2NK
>>897
さっぱりと第二世代miniやnanoに移るのも悪くないけどね。
どうせなら、今使ってるソレが本当にもうダメなのか確認してからでもいいんちゃう?

で、確認方法。

まず、復元してみれ。
継ぎ足し充電を繰り返すと電池側のスケジュール調整が狂ってきて、
結果的に例の「メモリ効果」みたいな事が(見かけ上は)起きる場合もあると言われてる。
これは復元で解消される筈。
次に、充電にはPCからじゃなくてACアダプター使ってフル充電して、
その上でここのテストで確認。
ttp://docs.info.apple.com/jarticle.html?artnum=61475

理論的には、半年ではヘタレないんだ。
ヘタれるとしたら、半年で充放電のサイクル500回届くためには、
8時間×500=4000時間も動かし続けなきゃならない。
4000時間÷183日は…約22時間。充電する時間足りないやん。
…まあ、おまいがロスレス使ってるとかって場合はこの限りじゃないが。
911名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/04(土) 12:06:23 ID:H1/LC2j2
>>910
129kbのaac使ってる俺の一世代miniは8時間再生って書いてあるけど買ったときから2〜3時間くらいしか動かんだ。
んで半年とちょっと一年経つ前にもだめになった
電池代えたばっかだけど8時間なんてとてもじゃないけどもたない。
欠陥商品なんかなあ
912名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/04(土) 12:50:52 ID:HYsm2dSU
>>911
カタログ上の連続再生時間は、
「プレイリスト再生開始。ボリュームも大きくない。クリックホイールは一切操作しないでバックライトも消灯」
なので、
クリックホイール操作(とくに派手な再生曲操作)をしたり、バックライトを点けてたりすると
ぐっと短くなります。

あとは「復元」かな。バッテリー管理状態を再度調整し直すからまたバッテリーをしっかり使うようになる。

それでもダメで第1世代というなら、バッテリー交換かな。
913名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/04(土) 13:06:34 ID:Qck3fu0E
マイパソ逝きました。
曲は、ipod miniに残ってるんだけど、
PCに取り込むことはできますか?
914名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/04(土) 14:20:47 ID:XoY5QAD8
>>913
646 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日:2006/01/17(火) 11:31:45 ID:igHZ4Zyp
昨日、PCを再セットアップして、再度iTunes入れたんだが
もう1度、iPodに入ってる曲を、PCに戻すことってできないか?
曲の追加が出来ないのはかなり痛い・・・orz


647 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日:2006/01/17(火) 11:34:49 ID:axnRKOmM
スレ違いだし、少しはテンプレ読んだりググったりしたら?

つか、バックアップしとけよ
915名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/04(土) 16:09:14 ID:3SUxU7m4
>>913
戻すだけなら、Pod野郎とかで出来るんでは?
916名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/04(土) 16:56:54 ID:H1/LC2j2
Pod野郎で簡単に取り出せる
917名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/04(土) 17:29:01 ID:5SbIdDl5
いちいちPod野郎でなくても接続してiPodのドライブからデータ抜き出してiTunesでちゃんとしたデータにできる。
と聞いたことがある。
918名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/04(土) 17:34:08 ID:aH84GIJp
1000曲入るってのはaac128の設定での話だよね?
aac192とかロスレスとかだとどれくらいになるのかな?やってる人いたらぜひご教示を。
919名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/04(土) 18:20:13 ID:HYsm2dSU
>>918
>1000曲入るってのはaac128の設定での話だよね?

ちがう。
AAC-96Kbps(ついでにCBR)の話。

単純計算で、AAC-96Kbps-CBRとAAC-192Kbps-CBRを比較すれば容量倍なので
500曲くらいしか入らないことになる。

CBRとVBRでまた少し影響があり、
VBRはCBRに比べて1割程度ファイルサイズが大きくなる
(=入れられる曲の数も1割減る)。

そんなところ。
920名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/04(土) 18:36:27 ID:XoY5QAD8
>>919
> AAC-96Kbps(ついでにCBR)の話。
それは違う。AAC128kbpsでの話だ。

既に公式HPにminiは載ってないから公式HPのnanoのデータからだけど
> 128-Kbps AACフォーマットで500曲から1,000曲を保存(2)
とある。miniの時も同じように表記されてた。
921名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/04(土) 19:05:01 ID:HYsm2dSU
>>920
nanoを持ち出すなら、なおさら96Kbpsです。

nano発表当時のApple公式ウリ文句が、
「初代IPodからここまで小さくなりました」なんですね。
で、初代iPodが5GB。nano(4GB)が4GB。
ここでAppleは公式に、
「AACのエンコーダの改善により、旧来のAAC-128Kbpsと同等のクオリティを
今ではAAC-96Kbpsで得ることができます」と謳っている。

だから、96Kbpsが正解。
922名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/04(土) 19:12:01 ID:6TTOBpz2
マジレスすると128だよ
923名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/04(土) 20:35:08 ID:4CqJMNRD
128kbpsだね

nanoのスペックシートに
http://www.apple.com/jp/ipodnano/specs.html

曲数(2)2GB(500曲)または4GB(1,000曲)
2. 記憶容量は、演奏時間4分の曲を128-Kbps AACエンコーディングした場合の
ファイルサイズを基準にしています。

とあるから間違いないでしょ.
924名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/04(土) 21:49:15 ID:NUjjk+xq
>>921はひねくれ者
925名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/04(土) 22:47:06 ID:H1Huxa+c
いつも胸にMiniを入れた状態で彼氏と夜のマラソン大会をしてるけど、
電池残量が半分位でも電源落ちたりしないよ。(体位はバック、
コンドーム未使用)
落ちる落ちる言う椰子はMiniの持ち方を変えてみたら?
926名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/04(土) 22:51:40 ID:txt8Pw4Z
この時期は寒いからバッテリーの活性が極端に落ちるからで無いのか?
これはminiだけでなく、デジカメでも携帯でも同じ事。

俺のminiは最新ファームにしたらすこぶる快調だけど。
以前はよく落ちてリセットしなきゃ駄目だったが。
927名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/04(土) 23:46:36 ID:R/GZVvTo
バッテリーをフルに溜めてフルに放出!
小出ししてで溜めたらだめよん




928名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/04(土) 23:56:57 ID:XoY5QAD8
>>927
え?
929名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/05(日) 02:44:46 ID:xbEHGyId
ニッケル水素電池じゃないんだけれどなあ
930名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/05(日) 02:50:37 ID:uO7Bg98e
>>927
【リチウムイオンバッテリー】でぐぐって勉強しといで
なんか色々勘違いしているようだから
931名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/05(日) 03:17:31 ID:dxPY6WeE
>>930
>なんか色々勘違いしているようだから
この書きっぷりさすがに恥ずかしくないか?
どうやって制御しているのか理解した方が良いかも。
ケミカルな話じゃなくて、むしろロジック上の都合だろ。

もちろん消費者視点で、そんなこと理解する必要は無い、
という考え方なら、それはそれで賛成だけど。
932名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/05(日) 03:42:29 ID:uO7Bg98e
>>931
>>927の書き方から、miniはメモリ効果のないリチウムイオンバッテリー以外のものを
使用している(すぐ上で出ているニッケル水素電池とか)と勘違いしているかなと感じたのと
「小出しで溜めたらだめ」ということはないよ、という意味を込めて書いたんだ。
まぁメモリ効果はないといってもたまには満充電→空になるまで放電した方がいい、とは思うけど。

ごめんね、あなたの書いてることよくわかんないや。
933名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/05(日) 05:46:14 ID:dxPY6WeE
>>932
小刻みな充放電の繰り返しによって、充電池の容量が少なくなる状況は、
ニッケル水素充電池、リチウムイオン充電池いずれの場合も発生するよ。

前者は、いわゆるメモリ効果というケミカルな現象によるもの。

でもリチウムイオン電池の場合は、充電サイクル数がある程度の水準に達して、
劣化が進んでしまうという状況もあるけれど、それとは別に、経過した充電
サイクル数が少なく、劣化が進んでいなくとも、充放電制御ロジックが認識
している電力残量と、電池側の実際の残量との誤差が蓄積することで、「見か
け上の」電池容量減少が起きる。

確かにメモリ効果とは違うが、使う側にしてみれば一緒というか。

例えば充電サイクルを1回消費するなら、充電フェーズと放電フェーズを何度も
切り替えるより、それぞれ1回ずつで済ませれば、蓄積する誤差は少なくて済む、
というのが、>>927の書きたかったことなんじゃないかな。これは僕もそう思う。

とはいえ、こんな事情はメーカー側の都合なので、消費者がわざわざ気を遣う
必要は無く、気軽に自分の使い良いように運用して、見かけ上だろうが何だろ
うが、電池容量が減少したら交換を申し入れれば良いと、個人的には思うけどね。

それを保証期間内で上手く繰り返すことができれば、
経済的にもなお良しというか。
934名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/05(日) 18:59:33 ID:0o0NUqsn
miniのケースを買いに近くの店にいったらnanoのばかりで売ってなかったよ
アクセサリ入手困難になってるのかなぁ
935名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/05(日) 19:53:12 ID:2ZfPQZQO
>>933
932です。丁寧に説明してくれてありがとう、すごく分かりやすかった。

継ぎ足し充電で残量誤差が少しずつ出て容量が減少することがあるのは知っていたけど
>例えば充電サイクルを1回消費するなら、充電フェーズと放電フェーズを何度も
>切り替えるより、それぞれ1回ずつで済ませれば、蓄積する誤差は少なくて済む、
こういうふうには考えてなかったから、なるほどなぁと思った。

ただ、実際に1年以上ほぼ毎日3〜4時間程miniを使用していて目見当でバッテリーが
残量10パーセント位を切ったら「継ぎ足し充電&ごくごくたまに満充電・完全放電」という
使い方をしていて、未だに90パーセント近くのバッテリーの持ちを維持しているので
個人の使い方にも大きく左右されるものだなとも感じる。
ごくたまにやっている満充電・完全放電で誤差が修正されてるのかなと勝手に解釈してます。
936名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/05(日) 20:05:09 ID:bcBEcDFe
>>934
秋葉原、新宿あたりだと既にワゴンで投売りだからねぇ・・・
937名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/05(日) 20:36:48 ID:mzq7OkyF
ソフ町田でもワゴンに、いくつかあった
938名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/05(日) 20:46:04 ID:JfOE2Ovn
ワゴンセールいいなぁ
地方じゃ通販しかないか…
939名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/05(日) 21:04:24 ID:9o6wp0he
ワゴンでシリコンジャケット@480円買ってきたけど、正直微妙。
やっぱりminiの良さは傷が付きにくい素材&ナイスな外観なので、
そのまま使う方が100倍いいという結論に達した
940名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/05(日) 21:37:21 ID:jg0Oayne
腰にピンクのmini付けてる女の子見たけど
あれは目立つなぁ。
941名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/05(日) 21:44:41 ID:aWHaA3dJ
そのままだとツルツルして滑らない?
落としそうだから俺はゴムのシリコンジャケットつけてる。
942名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/05(日) 21:50:56 ID:t/0AVQou
>>941
シリコンジャケット着けてても落としたorz
943名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/05(日) 22:25:55 ID:xbEHGyId
突然思い立って、miniのHDDをHDベンチで計測。
60xSDメモリカードよりも遅いのに笑った。
これだったら、FireWireの利点は安定性と供給電力が上なくらいだね。

だがそれがいい。
944名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/05(日) 22:54:56 ID:915sqOOh
散々ガイシュツかと思いますが、ライブラリがアルバム順になりません。。
アルファベット順にバラバラしてしまうのですが、どなたかアルバム順に
する方法お願いします。。
945名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/05(日) 23:07:43 ID:2ZfPQZQO
>>944
iTunesのライブラリ上で「アルバム」をクリックしてソート
→miniを同期
946名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/05(日) 23:36:10 ID:915sqOOh
>>945
ありがとう〜
947名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/06(月) 03:20:38 ID:UXQab08G
なんとなく、このスレの存在を知らない香具師がいそうなので紹介しとく。

iPod バッテリー Part2
http://bubble4.2ch.net/test/read.cgi/wm/1137336406/l50
948名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/06(月) 17:33:46 ID:mhgusNMP
半年ぶりに付属イヤホン使って聴いてみた
皆、音質が糞って言うけど俺にはさっぱり分かんねぇ
今使ってるCk5より音が柔らかくて好きなんだけど、多分俺の耳が腐ってんだろな
949名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/06(月) 17:37:25 ID:9AL0E6Oz
安心しろ、俺もだ
950名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/06(月) 18:01:18 ID:vqEmRrcy
言われてみればボロクソに言われるほど悪くないように感じるな
951名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/06(月) 18:39:15 ID:UXQab08G
悪くはないと思う…ただ、物足りない。
でもあれが好きって言う香具師もいるしな。
漏れはMX500に変えたけど、妹は聴き比べた上で付属の方がいいと言う。
付属の方が弄ってないストレートな音がするんだとさ。
奴が糞耳だっつーんならともかく、昔から漏れより耳良いんだよな…
952名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/06(月) 22:46:09 ID:Q2FEYSQQ
初代を使っているのだが、夜Ipodをみたらちゃんと電源オフで、キー操作ロックもしているのに朝をみたら50曲くらい再生されたことになってていざ朝に持ってこうとすると、いつも電池がない。
これって故障?
953名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/06(月) 22:47:56 ID:GSHrSL+3
夢遊病かな。
954名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/06(月) 23:01:07 ID:LXzcLWen
ウケタw
955名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/06(月) 23:15:57 ID:I/eWg+w1
付属イヤホンて高音の伸びはたしかに良くはないけど、中音域と低音が
太くてマイルドで聴き易い音なんだよな。いろいろヘッドホン使ってるけど
たま〜に聴きたくなる音だ。もちろんいいヘッドホンに敵うべくも無いけど
たしかに「悪い」ものじゃないんだよね。俺は好きだなぁ。
白以外が出てくれたら外に持ち出してもいいかな。
956名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/06(月) 23:18:14 ID:cskEbzds
>>952
アラーム機能じゃね?
957名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/06(月) 23:53:19 ID:y1FC9+o5
付属のは素直な音で長時間聞いていても疲れない。
それでいて細かい伴奏の楽器の音まできちんと再現する。
俺も好きだ。
958名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/07(火) 00:13:36 ID:v+BiWSYW
中古だけどminiブルー6G買いました
しかもジャンク扱いで1980円
問題なく動作しています
959名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/07(火) 01:14:17 ID:3+jbZk0e
うお、すげーラッキーだな
960名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/07(火) 03:22:20 ID:8qww53oR
大学生活板のコテのマイさんもmini愛用してますhttp://blog.m.livedoor.jp/maikocurry/index.cgi
961名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/07(火) 03:49:03 ID:8r+CRy1B
電池残ってるはずなのに、「スイッチ入れたらアップルマークから」
ということはよくあったが、今回初めて完全フリーズした。

まぁリセットで治ったけど。
962名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/07(火) 09:12:51 ID:BlPOcUND
>電池残ってるはずなのに〜

これは1日以上放置したからだろ
普通のこと
963名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/07(火) 09:34:00 ID:7/PTta57
既出でしたらごめんなさい。
1台のPCで2台のipodを別々に使いたいのですがやり方を教えて下さい。
既存のitunesのデータがあり、新規のitunesが出ないんです。
アドバイスよろしくお願いします。
964名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/07(火) 09:41:35 ID:NhFxu/i2
>>963
別アカウントにすれば何とかなるんじゃね?
やったことないから知らないけど。
965名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/07(火) 12:08:20 ID:mYKfGTod
EphPndをイポに入れときゃあいい。
966名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/07(火) 13:16:05 ID:9UyNTTv6
付属イヤホンの白ケーブルに服の色うつらない?
うちのはだいぶ黒ずんでる。
あらって落ちるんかな?コートの季節終わったら洗ってみよかなぁ。
967名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/08(水) 02:54:09 ID:r1BBTMEr
>>966
移る。
ジャケットのポケットの裏地の色が移って
根っこの辺りが黄色っぽくなってるよ。
968名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/08(水) 14:52:24 ID:6evkY44j
保障期間が終わると同時にホイール動かなくなった・・・
これってリモコン買えばまた音量調節とかできるようになるの?
969名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/08(水) 15:31:55 ID:fPNRwJLY
何%充電されてるか分かる方法あります?

970名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/08(水) 15:51:45 ID:hBdR1hHi
>>969

パーセントじゃないけど、数値として把握することは可能。
http://ipod.x0.com/var/denchi/index.php

ただしminiの最新のファームウェアでは使えない。
971名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/08(水) 16:24:23 ID:fPNRwJLY
サンクス。
972名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/08(水) 23:48:37 ID:RBwxyVRK
nanoの新モデルって、容量増える方向に行くと思ったんだけどな。
miniを使い続ける理由が強まってしまった
973名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/08(水) 23:51:58 ID:5PvU2QjX
オクでmini買ったよ(一応新品)。
オクだから心配だったけど、写真より実物のあまりの見た目のよさに感激。
大きさ重さともちょうど良く、所有感は最高だね。
やっぱ見た目は大事だね。
型落ちだろうが故障しようがずっと使っていきたくなるよ。







974名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/09(木) 01:37:24 ID:vina59Z3
やっぱりminiは勝ち組ですかね?
975名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/09(木) 02:21:17 ID:RUi1QACX
勝ち組とかは関係ない。
使っている人が愛着を持てれば
それがその人にとっての良ハード。
976名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/09(木) 03:19:13 ID:WAyI9jAd
つぎすれ だれか たのむ
977名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/09(木) 11:09:03 ID:bw0mj0jC
まだ早いだろw
勢い的には
978名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/09(木) 19:34:03 ID:o6+BaKrl
電池数値化しようとしたら最新のファームじゃできねーじゃねーかアホ!
なんで余計なことするんだ馬鹿!
クソが!
979名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/09(木) 19:39:51 ID:cLRKuNBs
>>978
そんなに数値化が大事なら、
最新のファームでも数値化できるように協力しようとか、
そういう発想には至らないのかね。

まあお客様根性丸出しのやつは、黙って待ってろってこった。
980名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/09(木) 20:12:46 ID:dZfnNs/j
古いのに戻せばいいだけじゃね?
981名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/09(木) 21:28:52 ID:3WDXiwrs
古いファームが残ってればできる。
982名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/10(金) 10:53:23 ID:a89Tn84b
983名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/10(金) 22:08:05 ID:UmO7rPyJ
あら素敵。
じゃこっちは埋めようか

俺の緑リンゴは今日も元気だっ
984名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/10(金) 22:15:27 ID:eHD15xMn
私のピンクは寒さのせいか挙動がおかしくなって今日買ってから初めてリセットを試した。
無事元のように動いてくれるようになったけど、寒い場所に置いたままにしてごめんよ…
985名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/10(金) 22:34:43 ID:uQRgbxke
俺の緑も元気だわ。外は寒いけどガンガン暖房炊いてるからな。
from 札幌
986名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/10(金) 22:39:06 ID:5z/aeCfP
何度も言われてるけど、miniってホントに手に馴染むよなぁ。
人間工学に基づいてたりするのかな。
987名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/11(土) 01:35:08 ID:QfPXIbUl
寒いじゃん?
外で缶コーヒー買って手を暖めるなんてのはいたって普通だが、
聴き始める時、わざわざ冷たいminiを手で暖めるなんつー事をやってると、
なーんか間違ってるような気がしないでもないwww

んでこの手触りが…なんつーか、真冬に食べるアイス、みたいな
988名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/11(土) 09:09:13 ID:2XZnUh0p
ファームって何(´・ω・`)?
989名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/11(土) 10:02:41 ID:ICwFHsnS
農場
990名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/11(土) 10:28:05 ID:rUwo7Aum
飼育場
991名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/11(土) 10:43:00 ID:ZshN/em1
転じて、選手を養成する2軍のこと
992名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/11(土) 10:56:05 ID:amI2ohom
993名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/11(土) 11:46:17 ID:rOniMB6m
ume
994名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/11(土) 14:08:56 ID:MSeYHAa/
mini pod じゃんけんぴょん
995名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/11(土) 14:41:06 ID:U47UtXMi
ksk
996名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/11(土) 14:41:58 ID:U47UtXMi
ksk
997名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/11(土) 14:45:38 ID:ZshN/em1
>>994
喫煙ぴょん キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
998名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/11(土) 14:47:30 ID:U47UtXMi
ksk
999名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/11(土) 14:48:08 ID:U47UtXMi
ksk
10001000ヾ(´ー`)ノ:2006/02/11(土) 14:48:39 ID:U47UtXMi
1000!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。