「あふ」と「だいな」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し~3.EXE
結構似てるこのファイラー2つ。
こっちはこの機能がいい!こっちにはこれがある!など、語りましょう。
対決とか最強を決めるとかそういう趣旨ではありません。

あふ:http://yasai.2ch.net/test/read.cgi?bbs=win&key=989602397
2名無し~3.EXE:2001/06/27(水) 23:40
さぁみんなの反応は?
3名無し~3.EXE:2001/06/27(水) 23:41
ダウト〜!
4名無し~3.EXE:2001/06/27(水) 23:43
早くも終了??
5DYNA信者:2001/06/27(水) 23:44
「だいな」→「DYNA」
6名無し~3.EXE:2001/06/27(水) 23:47
大納言
7名無し~3.EXE:2001/06/27(水) 23:49
>>1
氏ね
8名無し~3.EXE:2001/06/27(水) 23:51
       / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
Λ_Λ  | 君さぁ こんなスレッド立てるから          |
( ´∀`)< 厨房って言われちゃうんだよ             |
( ΛΛ つ >―――――――――――――――――――‐<
 ( ゚Д゚) < おまえのことを必要としてる奴なんて         |
 /つつ  | いないんだからさっさと回線切って首吊れ     |
       \____________________/

■■□■■どうせならこのスレッドに書き込め■■□■■
http://yasai.2ch.net/test/read.cgi?bbs=win&key=989602397

(-_-) ハヤクシンデネ…
(∩∩)
9名無し~3.EXE:2001/06/27(水) 23:52
哀れな1よ・・・
10名無し~3.EXE:2001/06/27(水) 23:54
>>1
とりあえず、自分が確認した違いを語ったほうがいいかも。
それを叩き台にできるし。
11名無し~3.EXE:2001/06/27(水) 23:58
>>10
■■□■■どうせならこのスレッドに書き込め■■□■■
http://yasai.2ch.net/test/read.cgi?bbs=win&key=989602397
12名無し~3.EXE:2001/06/28(木) 00:02
参考に「ファイラーを語ろう ver.2」まで記述しといて・・・。
確信犯だろ?
13名無し~3.EXE:2001/06/28(木) 00:07
>>12
かくしん-はん 【確信犯】
道徳的・宗教的・政治的な信念に基づき、自らの行為を正しいと信じてなされる犯罪。思想犯・政治犯・国事犯など。
14名無し~3.EXE:2001/06/28(木) 00:16
>>13
◆アダルト・チルドレン(adult children)
(1)アメリカで,アルコール依存症の親のもとで育った人。
(2)親との関係が原因で,うまく生きていけない人。AC。
15名無し~3.EXE:2001/06/28(木) 00:20
>>14
◆ひま-じん 【暇人】
暇な人
16名無し~3.EXE:2001/06/28(木) 00:23
>>15
◆あふ 【亜父】
〔「史記(項羽本紀)」より。楚(そ)の項羽が臣下の范増を敬って呼んだことから〕父に次いで尊敬する人。

◆あふ 【阿父】
父を親しみをこめて呼ぶ語。⇔阿母

◆あふ 【阿付】
(名)スル
へつらい従うこと。おもねること。「―迎合」「其等の階級に―する多数の学者教育者/一隅より(晶子)」
1713:2001/06/28(木) 00:23
>>15
どうるい-こう 【同類項】
(1)数係数以外の文字因数が全く同じである項。
(2)同じたぐいの人間。仲間。
18名無し~3.EXE:2001/06/28(木) 00:24
>>17
◆だいな
検索結果に該当するものが見当たりません。
キーワードを変更して再度検索をしてみてください。
19名無し~3.EXE:2001/06/28(木) 00:26
>>1
「壱逝つてよし(昭和八年五月五日 朝日新聞)」

容疑者壱、「弐ちゃんぬる(東京都)」なるヰンタネツト掲示板(仮想会合場)に古今未曾有のくそスレツド(話し場)建てり。
壱は定職にもつかず毎日(まひにち)/\上掲示板にくだらぬ書き込みをつゞけ、周囲の人間の嘲笑(ちよふしよふ)を買うもあきたらず、
つゐに自分で建てり。しかし壱では役不足、結局(けつきよく)嘲笑の書き込みすらされず「ダット逝き」さるるが、その直前に情けなくも自分で自分を励ませり。
またこの時わざと人の目にさらさるるやうに「あげ」と呼ばる邪法を用いる。

又、壱には不敬罪、治安維持法違反の容疑(やうぎ)も掛けられ宮内府、特高警察からの追及もさるる見込み。
壱の母親は「息子の不始末を悲しく思うも壱は潔く死ぬべし」と話せり。

社説:
今回(こんかひ)の壱のやうなばかやらふを人は「刺身」と云つてばかにせり。
このやうなことに陥ればもはや生きていく価値はなし。もはや満州人との比較にもならず。
20名無し~3.EXE:2001/06/28(木) 00:35
>>19
◆こぴぺ【コピペ】
コピー&ペーストの略。
貼り付け。
21名無し~3.EXE:2001/06/28(木) 00:44
■ののりん
Windows板で唯一のコテ犯を名乗っている謎のオブジェ。
一応、人間と同じ高等な哺乳類に分類されるが、多くは謎につつまれている。
22名無し~3.EXE:2001/06/28(木) 00:53
■ののりん(2)
確信犯。
23名無し~3.EXE:2001/06/28(木) 00:56
■ののりん(3)
自作自演を自由自在に操る物体
24名無し~3.EXE:2001/06/28(木) 01:02
勉強age!!!!!!!!!!!1
25名無し~3.EXE:2001/06/28(木) 01:04
■ののりん(4)
全く関係ない自慢で場を盛り下げる厨房。(年齢は不明)
26名無し~3.EXE:2001/06/28(木) 01:06
□むじゅん【矛盾】
「こっちはこの機能がいい!こっちにはこれがある!など、語りましょう。 」
「対決とか最強を決めるとかそういう趣旨ではありません。 」
27名無し~3.EXE:2001/06/28(木) 01:08
■Windows板
最近のWindows板は、活気に満ち溢れ、何かの呪縛から解放されたみたい。
28名無し~3.EXE:2001/06/28(木) 01:09
■「あふ」と「だいな」
名スレの予感…
29名無し~3.EXE:2001/06/28(木) 01:12
■Windows板
近頃は大規模な荒らしや固定スレッドに対する荒らしが横行。
活気に満ちている半面、優良スレのレスがあまり伸びてないように思われる。
30名無し~3.EXE:2001/06/28(木) 01:15
■なっち
本人は2ちゃんねるなんて知らない。
31名無し~3.EXE:2001/06/28(木) 01:16

英語よくわ
32名無し~3.EXE:2001/06/28(木) 01:18
■マカー
ウィナーに板を荒らされたからと言って不毛な事をしている人
33名無し~3.EXE:2001/06/28(木) 01:20
■クローズドボタン
Windows の標準ウィンドウ右上の×印のボタン。
ウィンドウを閉じる用途に使われるが、そのアプリケーションの
メインウィンドウの場合はアプリケーションの終了を意味する場合
も多い。これが化けたからといってWindows板にスレを立てると、
非常にバカにされる。バカにされたくて立てる人もたまにいる。
34名無し~3.EXE:2001/06/28(木) 01:22
■ののりん(5)
「不要」の項を参照のこと
35名無し~3.EXE:2001/06/28(木) 01:24
■ !kubotar
初心者には必ずオススメしたい圧縮・解凍アーカイバ
ある意味、上級者にもオススメ。
36名無し~3.EXE:2001/06/28(木) 01:27
■Windous
横浜中華街で売られているという謎のOS。
インストールすると、BIOS ROM に焼き付けられる。
ユーザーが一日の再起動記録を自慢げに語りあう姿は
なかなか微笑ましい。
37名無し~3.EXE:2001/06/28(木) 01:30
どこからともなく職人たちが現れる優良スレ。 名スレ。
38名無し~3.EXE:2001/06/28(木) 01:30
■HILO
映画板でも昔は大人気だったイケメン。
http://cocoa.2ch.net/movie/kako/970/970620378.html
39名無し~3.EXE:2001/06/28(木) 01:31
■Σ(゚д゚lll)ガーン
参照 http://yasai.2ch.net/test/read.cgi?bbs=win&key=993217520
駄スレと思いきや、けっこう面白い。
sage進行でマターリしようぜ!が合言葉
40名無し~3.EXE:2001/06/28(木) 01:36
■ローカルルールを創ろう Part1
何処からともなく湧いて出る単発質問スレなどを抑制するルールを創ろうと
一部のWin板住民が立ち上がり論議を重ねているスレッド。
だが、本日の様子を見るに住民達は早くも話し合いに飽きたようである。
41名無し~3.EXE:2001/06/28(木) 01:37
■だちゅらー
……と、ひらがなで書いてあるのを見てパイレーツを思い出す人もたまにいる。
42名無し~3.EXE:2001/06/28(木) 01:39
■ローカルルール
ほとんどの住民は興味を示さないが、いざルールが制定されると・・・・・・・
興味が無く自分がルールに参加しなかったにも関わらず
暴れだす人が多数出現する。
43名無し~3.EXE:2001/06/28(木) 01:41
■ファイラーを語ろう
スレの伸びが悪く、大した情報もない堕スレ。
44名無し~3.EXE:2001/06/28(木) 01:43
■Ctrl+Alt+Del
いま、この瞬間に、世界で何人の人が押してることか……。
45名無し~3.EXE:2001/06/28(木) 01:44
■ファイラー
タブブラウザ等と同じ、個人の好み(嗜好)が思いっきり反映されるプログラム。
だが、ほとんどは Explorer で操作している人が多いと思われる。
46名無し~3.EXE:2001/06/28(木) 01:44
DYNAの良いところは、ファイル窓のカーソルの位置を覚えていて、再起動後も再現できることにある。
次の日に同じような作業を繰り返す場合、とても楽である。
あふは一覧できるヒストリー機能で補ったり、起動しつづけている間はカーソル位置を覚えているので、
それほど不充分と言うわけではない。
あふのヒストリー一覧できるメニューと、DYNAのカーソル位置を覚えておく機能が両方あると良い。

あふには拡張子の文字を色分けできる機能がある。DYNAには拡張子を一つ一つ設定できるほどの
細かい色分けはない。(私の場合、これが決定的にあふを有利にしている)

DYNAはテキストビューワーの記憶力が良い。いろいろなテキストなどを内部ビューワーで見るとき、
それぞれの読みかけの行を覚えてくれているので、読みなおしに行くとき楽である。
(あふでも出きるのかな?気づいていないだけでしょうか。)

DYNAはディレクトリの容量表示がファイル窓に表示されるが、あふはメッセージ窓に表示される。
さっと見たいときはDYNAが楽。
ファイルの容量表示はKB、MB、GBとbyteの設定がきちんと切り替えできるあふが分かりやすい。

DYNAは上書き確認がその都度細やかに設定できる。
DYNAのつもりであふでまとめて上書きコピーをしようとしたら、新しい古いの確認もなしに
一気に上書きしたので、あせってしまったことがある。
47名無し~3.EXE:2001/06/28(木) 01:45
■あぼ〜ん
「かちゅ〜しゃ」に登載されている便利機能。
私は >>46 をあぼ〜んしました。
48名無し~3.EXE:2001/06/28(木) 01:46
■windowsUPdate中に・・・。
おくすふぉーど学長抹殺指令が下る
スリッパ必携で旅立て1!
49名無し~3.EXE:2001/06/28(木) 01:50
■■windowsUPdate中に・・・。 (2)
参考として http://yasai.2ch.net/test/read.cgi?bbs=win&key=993574177
住民なら読むべきスレッド。
50名無し~3.EXE:2001/06/28(木) 01:51
■点々々々
これの書き方で、案外、個性が出る。いくつか例をあげると(・∀・)
……
......
・・・・・・
。。。
‥‥
(・∀・)
51名無し~3.EXE:2001/06/28(木) 01:52
■46=1
言うまでもない。
52名無し~3.EXE:2001/06/28(木) 01:58
■悲惨な1

>>1を参照せよ
5346の訂正:2001/06/28(木) 01:58
上書き確認はDYNAもあふもいろいろ設定できます。
使い始めのころの設定間違いをうろ覚えで書いてしまいました。すいません。

もう寝ます。
54名無し~3.EXE:2001/06/28(木) 02:00
■私
今、書き込んでいる私は、じつは「あふ」も「だいな」も使用していない
WinFD 正規ユーザーである
551じゃねえぞの46:2001/06/28(木) 02:01
こら1、なんか書いて!悲惨な46より
56ののりん:2001/06/28(木) 02:02
この変な人何?
57名無し~3.EXE:2001/06/28(木) 02:03
>>53
サヨナラ。もう来なくていいからね。
58名無し~3.EXE:2001/06/28(木) 02:06
■レス
他人がカキコした文章に対して返答をする事。
例:氏ね、首吊って氏ね、シラネーヨ、駄スレ認定等・・・・上げたらキリがない。

>>56
http://yasai.2ch.net/test/read.cgi?bbs=win&key=993462707
を読みなさい。
59名無し~3.EXE:2001/06/28(木) 02:32
このスレおもろ
60名無し~3.EXE:2001/06/28(木) 03:24
■ネタ職人
どのような器官でネタスレの臭いをかぎつけるのか…謎は多い。
61名無し~3.EXE:2001/06/28(木) 04:23
■ののりん(6)
正体がばれた、とても痛い奴
http://yasai.2ch.net/test/read.cgi?bbs=win&key=993462707
62名無し~3.EXE:2001/06/28(木) 04:32
うわー
ののりんてまじいただな
63のの:2001/06/28(木) 05:31

∋oノノハヽo∈
  (;´D`)    ののをいぢめないで
64名無し~3.EXE:2001/06/28(木) 06:13
■いじめないで
虐める・苛めるを否定する言葉。
例:私を鞭で苛めない(虐めないで)で下さい等・・・・
  しかし、この場合は「虐めて(苛めて)欲しい」と思われる。
  日本語はなかなか難しい。
65名無し~3.EXE :2001/06/28(木) 08:33
■「あふ」と「だいな」
優良ネタスレ
66名無し~3.EXE:2001/06/28(木) 10:21
■作者
Windows板では気に入ってるソフトを熱烈に擁護したりすると、
作者ということにして頂ける。
※関連項目→関係者
67名無し~3.EXE:2001/06/28(木) 11:15
■Windows 板住民
ネタスレをこよなく愛する人々。
68名無し~3.EXE:2001/06/28(木) 15:31
■愛する
この世に存在する全てのものが対象となる、大雑把な表現。

私は2ちゃんねるを愛してます。
私はナディアを愛してます。

それに近い言葉で Like がある。
Like a virgin を「処女が好き」と思ったのは、私だけではあるまい。
 
69名無し~3.EXE:2001/06/28(木) 15:55
>>68
> それに近い言葉で Like がある。
> Like a virgin を「処女が好き」と思ったのは、私だけではあるまい。

違うんですか・・・・・・・・・・
70名無し~3.EXE:2001/06/28(木) 16:37
>>69
それをネタにお前も考えろ!!
スレの趣旨を理解していない奴だな(w
71名無し~3.EXE:2001/06/28(木) 19:28
■Lile
好き

Like a virgin → まるで処女のように
玄人相手専門の僕には、意味ができない言葉である。
72名無し~3.EXE:2001/06/28(木) 20:21
■まるで処女のように

騙される方が悪い
73名無し~3.EXE:2001/06/28(木) 23:10
■Windows XP
ウインドウズ・あっかんべー
74名無し~3.EXE:2001/06/28(木) 23:17
■処女

女のデフォルト状態を指す。不可逆。
75名無し~3.EXE:2001/06/28(木) 23:50
■中古
使い古された物。
一般的には生命のない物体をさすようだが、人間にも当てはまる事があるみたい。

「ヲイヲイ、あの女はやめておけ!中古だぞ!」
時々、処女の反対語として用いられる。
76名無し~3.EXE:2001/06/28(木) 23:54
■プロパティ
だれか訳してください↓
77名無し~3.EXE:2001/06/29(金) 02:06
■プロパティ(Property)
特性(「訳せゴマ!!」より)

使い方
「あの女のプロパティは、誰でもOKらしいぜ?!」
78名無し~3.EXE:2001/06/29(金) 05:26
■童貞
男のデフォルトの状態を指す。不可逆。
子供ではない場合、馬鹿にされる要素となる。
79名無し~3.EXE:2001/06/29(金) 07:11
■割合
全体からみた、条件を満たす割合
式 : 全体からみた条件を満たす件数 / 全体 × 100

参考として、Windows板全体の童貞割合は、予想では90%を超えると見られる。
80名無し~3.EXE:2001/06/29(金) 17:06
■潮時
もうこれ以上続けても益がない時点。引き際。
・用例→「もう終わったスレにまだレスをつけるなんて、潮時を知らない連中だな」
81名無し~3.EXE:2001/06/29(金) 20:10
あふは<I>でディレクトリのサイズを取得したときに下のメッセージ画面に出るけど、
だいなはファイル一覧画面のフォルダのところに表示されるからわかりやすい。

あと、あふって画像を表示するとき全画面にできたっけ?
82名無し~3.EXE:2001/06/29(金) 20:35
>>81
1か、今頃何しに来た?
83名無し~3.EXE:2001/06/29(金) 21:08
■ネタスレ
寝てしまったスレッド。起こさないでください。
84名無し~3.EXE:2001/06/29(金) 21:17
>>81
全画面表示はできない。
ただし右画面と左画面で画像が表示される位置が違って便利。
右ウィンドウの画像を選べば左のファイルウィンドウの中だけに出て、そのまま次々に見ていける。
左で選択した場合はあふ全体がビューアになる。
85名無し~3.EXE:2001/06/30(土) 02:24
あふはFTP対応しないの〜?
まあ対応したらしたで「真似」とか叩かれそうだけど・・・。
86名無し~3.EXE:2001/06/30(土) 03:19
あふはファイルの更新とかの時間を消せないのが邪魔。
87名無し~3.EXE:2001/06/30(土) 05:30
作者同士はお互い意識してたりするのかな?
88名無し~3.EXE:2001/06/30(土) 14:19
>>87
だいなのサイトには確か「ここにあふはない。帰れ」とか書いてあったような。
89名無し~3.EXE:2001/06/30(土) 15:01

糞スレ→ネタスレ→自作自演
        
90名無し~3.EXE:2001/06/30(土) 17:02
>>88
それはDFだよ。
あふとDFがお互いに「ここに〜はない。帰れ」って書いてた。
91DF:2001/06/30(土) 17:17
「あふ」と「だいな」と「DF」にしてくれればよかったのに・・・
92名無し~3.EXE:2001/06/30(土) 18:45
■自作自演
一人何役かで話をする。
自分の意見に反論の書き込みがある場合に自分を擁護したり、
自分の立てたスレを盛り上げる場合にする。
・例「1が必死に自作自演で盛り上げてるな。」
93名無し~3.EXE:2001/06/30(土) 23:35
>>91
DFは2画面じゃないじゃん(藁
94名無し~3.EXE:2001/06/30(土) 23:41
いや、DFも2画面になるんだけど・・・
95名無し~3.EXE:2001/07/01(日) 12:56
>>91
三竦みだな

個人的にはDoubleWindow 結構好きなんだが…
96名無し~3.EXE:2001/07/08(日) 00:34
>>95
そう言うこと言い出すとキリがないから(KFなど)、とりあえずはあふとだいなってことでいいんじゃない?
この2つが似てるってのはまあ誰が見ても明らかだし。
9795:2001/07/08(日) 00:35
OK。
因みに、漏れはあふ派。
9896:2001/07/08(日) 01:30
>>97
おれはだいな派。
でも最近あふにも惹かれ気味。
もうちょっとマウス操作受け付けてくれたらなあ。
デスクトップからファイルをコピーすることが結構あるので。
ファイラーでデスクトップ開けばいいんだけど、だいなだと直接デスクトップからドラッグ&ドロップできるんだよね。
99名無し~3.EXE:2001/07/08(日) 01:31
俺は「かちゅ〜しゃ」派かな。
2ちゃんブラウザでは最強!!
100名無し~3.EXE:2001/07/08(日) 02:36
おれは100。
101名無し~3.EXE:2001/07/08(日) 02:47
おれ4500円
102名無し~3.EXE:2001/07/08(日) 02:52
4、千、500円。
103名無し~3.EXE:2001/07/09(月) 01:12
だいなの方がテキストビューアが高機能だってのはよく言われるよね。
104名無し~3.EXE:2001/07/09(月) 03:02
マウスが好きならエクスプローラ使っておけばいーじゃんか
あんたらファイラーに個人的な趣味機能要求しすぎ
105名無しさん.xls:2001/07/09(月) 16:23
あふでF1を押したらマークファイルをfubで開くように設定したいのですが
キー定義のところでD:\Programs\fub\fub.exe $P\$FだとファイルまでのPathに
空白があるときちんと開けません。
他スレでどなたかがD:\Programs\fub\fub.exe $MFのようにすると出来る・・のようなことを
書いておられましたが$MFにすると http://マークしたファイル名 を開こうとしてしまいます。

対処法わかる方・同様の現象の方いましたら手を挙げてください。

以前のPC(ME)では$MFできちんと出来たのですが・・・。
現在はWin2kSP2です。
106名無しさん.xls:2001/07/09(月) 16:25
↑出来ました
107名無しさん.xls:2001/07/09(月) 16:25
D:\Programs\fub\fub.exe "$P\$F"とすれば出来ました(;´Д`)
108あぼーん:あぼーん
あぼーん
109あぼーん:あぼーん
あぼーん
110名無し~3.EXE:2001/07/24(火) 00:14
あげとこう
111名無し~3.EXE:2001/07/24(火) 01:37
だいなってレジストリ弄りますか?
112名無し~3.EXE:2001/07/24(火) 01:48
いじくらないYO
113名無し~3.EXE:2001/07/24(火) 02:41
だいなって100個くらい以上のファイルをドラッグアンドドロップできないね。
114名無し~3.EXE
どこに?
256byteだっけ?512byteだっけ?以上の長さのコマンドラインは処理出来ないとかいうWindowsの制限とは違うの?