Windows 8.1 part 9

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し~3.EXE
Windows 8ユーザーはWindowsストアより無償でアップデートすることができます。
詳細な公開時間はニュージーランドで18日金曜日の午前0時から。

逆算すると日本時間では前日17日木曜日の20時ごろになるようですね

プレビュー版
Windows 8.1 Preview - Microsoft Windows
http://windows.microsoft.com/ja-jp/windows-8/preview

更新プログラムをDLして再起動するとストアに8.1が出るのでそれをインストールする


※プレビュー版につきインストールは自己責任でお願いします。
 回復ディスク作成を推奨しています。
 元に戻す方法は公式発表ではリフレッシュインストールしかありません。

前スレ
Windows 8.1 part 8
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/win/1380626570/
2名無し~3.EXE:2013/10/15(火) 20:11:22.55 ID:0zMPiCCj
>>1
乙です
3名無し~3.EXE:2013/10/15(火) 20:12:36.20 ID:nKNDKxR+
早くisoを用意しろ
4名無し~3.EXE:2013/10/15(火) 20:19:30.38 ID:xveSc2UH
いよいよ明後日だな
5名無し~3.EXE:2013/10/15(火) 20:37:39.24 ID:yM428gr5
ソニー、Windows 8.1搭載PCで一部USB機器を充電できない症状
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/20131015_619408.html
http://www.sony.jp/support/info/sinfo131011.html

これ、ソニーがプレスリリース出してるけど、対象PCがソニー製に限定されておらず、
対象機器にポータブル電源も含まれているってことは、他社のPCや機器においても
バスパワーで充電するものなら影響を受ける可能性ありってことかな?
6名無し~3.EXE:2013/10/15(火) 21:15:09.70 ID:lsrc3JPv
なんかiOS7の悲劇が(ry

木金は様子見で土曜あたりじっくりとやるかな。
7名無し~3.EXE:2013/10/15(火) 21:23:34.12 ID:RLzh5wwV
おいw向こうにも書いたけど、なんで仮想窓8.1でのストアアクセス
禁じるんだよ?w
8名無し~3.EXE:2013/10/15(火) 21:31:59.00 ID:zj2Nh6Kg
向こうってどこだ?
9名無し~3.EXE:2013/10/15(火) 21:35:18.31 ID:RLzh5wwV
Part8.1(笑)
10名無し~3.EXE:2013/10/15(火) 21:38:40.39 ID:RLzh5wwV
これは多分間違えなぞw 俺の正規ライセンスの窓8Proをアップグレード
した8.1でストアつながんなくなってるから…w
11名無し~3.EXE:2013/10/15(火) 21:40:50.33 ID:QsKvhQYe
何言ってるのか
落着け
12名無し~3.EXE:2013/10/15(火) 21:50:25.62 ID:nhiBk/rW
仮想環境からストアアプリインストールできるやん
騒いでるやつらはどんな環境で試してるんだ?
うちはWindows Server 2012 R2上のHyper-V(gen2)、インストールしたのは8.1 Pro
13名無し~3.EXE:2013/10/15(火) 21:56:46.62 ID:RLzh5wwV
僕はUbuntu13.10ホストのVBoxとPlayer両方のゲスト8.1でストアだけアクセス
できなくなってるけど…w
14名無し~3.EXE:2013/10/15(火) 21:58:55.44 ID:RLzh5wwV
ということは、ちょい前まで全然アクセスできたので、Linuxホスト
排除か?もしや…(笑)
15名無し~3.EXE:2013/10/15(火) 22:02:43.77 ID:QsKvhQYe
>>12
騒いでるのは一人だけ
16名無し~3.EXE:2013/10/15(火) 22:03:02.30 ID:SoDdd9f+
同じライセンスキーのwindowsを複数仮想環境下で動かしたから
ライセンス違反でアカウントロックされたんじゃね
17名無し~3.EXE:2013/10/15(火) 22:11:00.89 ID:QsKvhQYe
www何そのメシウマ展開
18名無し~3.EXE:2013/10/15(火) 22:12:42.22 ID:RLzh5wwV
>>16
いや正規ライセンスの窓8(8.1)はPlayerでしか使っていないw
Preview8.1はVBoxとPlayer下で使っているけど…
ちょっと前まで全て普通に使えていたんだけどね?
19名無し~3.EXE:2013/10/15(火) 22:15:20.95 ID:RLzh5wwV
クソー飯がマズイぞ
20名無し~3.EXE:2013/10/15(火) 22:27:04.55 ID:RLzh5wwV
とりあえずホストUbuntu13.10の不具合か?
もしくはPlayer6.0.0の不具合なのかな?
それともVBox4.3 RCの不具合とか?

でも考えられないけどね…w まぁーいいか(笑)
21名無し~3.EXE:2013/10/15(火) 22:29:23.44 ID:QsKvhQYe
無様過ぎてワロエナイ
22名無し~3.EXE:2013/10/15(火) 22:34:56.55 ID:V6WMycL+
そもそもおまえの8.1プレビューだろ?
23名無し~3.EXE:2013/10/15(火) 22:35:48.34 ID:SOVBPIGp
8.1RTMのISOでクリーンインストールしようと思ったけど
8のプロダクトキーじゃ入れられないんだな
8インスコしてストア経由で8.1にアップグレードするしか方法ないのか
24名無し~3.EXE:2013/10/15(火) 22:37:44.67 ID:nhiBk/rW
>>23
現時点で8.1のISOを持っていてキーを所有していないという、その理由を説明せよ
25名無し~3.EXE:2013/10/15(火) 22:37:44.78 ID:RLzh5wwV
いや正規ライセンスの8Proをアップグレードして8.1に
したPlayerの仮想が別途wあるんだよw
26名無し~3.EXE:2013/10/15(火) 22:41:33.85 ID:/m9Um+3f
>>23
generic keyっての探してそれでインスコ
そしてkeyを手持ちのに変える、ってのでいけるけど
法的にどうかはワカンネ
27名無し~3.EXE:2013/10/15(火) 22:42:57.07 ID:RLzh5wwV
僕の動画の最新見てみて、ストアにつながらないから…ワロスw
http://www.dailymotion.com/user/dm_51a2b773a31aa/1
28名無し~3.EXE:2013/10/15(火) 22:45:58.04 ID:3xl5dDVl
>>27
僕のってのがカワイイなw
29名無し~3.EXE:2013/10/15(火) 22:58:41.52 ID:SOVBPIGp
>>24
8.1RTMのISOはTechnetで入手
8.1のキーもあるけど8の未使用キーが余ってるからまずはそっちから使おうかなと

>>26
ググって試してみる。ありがと
30名無し~3.EXE:2013/10/15(火) 22:59:50.30 ID:QsKvhQYe
これが犬板を追い出された実力かwww
31名無し~3.EXE:2013/10/15(火) 23:04:48.11 ID:nhiBk/rW
>>29
ならグレーな手段使わないで、素直にインストールしようよw
32名無し~3.EXE:2013/10/15(火) 23:06:04.91 ID:0zMPiCCj
>>27
どれかわからねぇーよ
33名無し~3.EXE:2013/10/15(火) 23:06:35.84 ID:/m9Um+3f
だよなあw
TNのキーで回線抜いてインスコしてからkey入れ替えてアクチで終了じゃないのそれ
34名無し~3.EXE:2013/10/15(火) 23:07:20.75 ID:RLzh5wwV
別に追い出されていませんが?…w
あまり(^^)を出さないだけですw

僕のスレがありますから…ね?(笑)
【Acer】Aspire V* シリーズ 3台目
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/notepc/1355311858/

あっノートPC注文したよ…
35名無し~3.EXE:2013/10/15(火) 23:09:14.07 ID:RLzh5wwV
36名無し~3.EXE:2013/10/15(火) 23:09:45.89 ID:QsKvhQYe
ゴミだね
37名無し~3.EXE:2013/10/15(火) 23:09:59.23 ID:pYCpoiYS
>>23
Technetに記事あるだろ
38名無し~3.EXE:2013/10/16(水) 00:11:44.50 ID:uokarPQd
このまま一般向けはISO入手手段ないままなのかね?
クリンインスコできないと気分悪いんだが
39名無し~3.EXE:2013/10/16(水) 00:14:11.69 ID:kDYXXUkh
リフレッシュしてアップデート
40名無し~3.EXE:2013/10/16(水) 00:20:20.14 ID:hkrxgZY7
くるで!
41名無し~3.EXE:2013/10/16(水) 00:23:04.56 ID:8+UPB+vP
8.1正式版アップデートで動作不能が確定、開発撤退
かざぐるマウス
http://www.softnavi.com/freesoft_news/freesoft_news.html
42名無し~3.EXE:2013/10/16(水) 00:25:24.76 ID:0KL9hZkk
今までの技術の延長戦上にあるなら、統合イメージ作れそうな気もするが、果たして。
企業のニーズを考えると、少なくともEnterprise版には何らかの手が用意されるはず。
43名無し~3.EXE:2013/10/16(水) 00:34:53.74 ID:wXD499Yu
>>42
アホか、8.1のISO使えばいいだけで、なんでわざわざ統合する必要があるんだよw
それに、必要なものを組み込んだカスタムISOは8.1でも普通に作れるぞ?
44名無し~3.EXE:2013/10/16(水) 00:47:34.30 ID:93bLb05V
>>41
マジで!?
8と8.1でそんな違うのかよ
45名無し~3.EXE:2013/10/16(水) 01:06:20.58 ID:bOSemYK6
ふぇぇマウスジェスチャどうしょ…
46名無し~3.EXE:2013/10/16(水) 01:09:18.37 ID:8+UPB+vP
他にも現行バージョンで動作しないソフトはいくつかある
更新がほったらかしになってるソフトはどうなるか分かったもんじゃない
47名無し~3.EXE:2013/10/16(水) 01:20:31.72 ID:ga4Bgoor
2006年で更新止まってるアプリとか現役なんだよなぁ
48名無し~3.EXE:2013/10/16(水) 05:05:11.75 ID:yJZpzjEI
【Windows 8関連スレ利用にあたり知っておきたい事】 以下の荒らしが確認されています、スルー推奨

VZ爺 (Microsoftアンチ)
 VZや16bitといったレガシー環境、フリーで固めたLinuxに固執
 Windowsを使わないにも関わらず、連日張り付き粘着ネガキャンを行う
 1日50レス以上書き込むことも、会話が成立しない(させない?)独り言のような書き込みをする
 同じような内容を繰り返し書く、コテをつける事は頑なに拒否
 時々無知なユーザーに成りすますことも、下記の空気脳認定厨と語彙が非常に被る

空気脳認定厨 (アンチ、マルエツドザ認定を過去の実績と自称)
 VZ爺と同様粘着ネガキャンを行う、IDを変えた自演の可能性あり、一時末尾!のIDを頻繁に変えていた
 ネガキャンに都合の悪い書き込みやVZ爺への批判へ、空気脳とアンカーを付ける
 空気脳を流行らせたいが、嫌儲ではセンスがないと指摘された
 ν速でもIDを変え自演をしたが工作がバレる、空自脳をはじめtypoで笑われるがプライドゼロ
 上記VZ爺と語彙が被っている、VZ爺を擁護する点から、同一人物の可能性あり

空気脳 (アンチの気に入らない書き込み、または特定の8信者に使われている言葉)
 現在、上記アンチに都合の悪い書き込みに対して頻繁に使われている言葉
 元々は、Windows 8スレ初期に粘着していた特定の8信者に対してアンチが付けた蔑称
 当初呼ばれていた人物は、稚拙な内容や嘘の書き込み、自演で、上記アンチにエサを与えていた
 最近も時折出没している模様、上記アンチの支援が目的の可能性あり

Ubuntu厨(仮) (アンチ、Ubuntu信者)
 Linux板でも荒らしと認定され、スルーを推奨されている板違いのUbuntu信者
 当初空気脳と呼ばれていた8信者の荒らしと特徴が似ている、動画や画像を用いLinuxやUbuntuを布教
 Google(本人曰Chrome帝国)やintelによってUbuntuが商用化、ポストWindowsになると主張する
 他人を装って自分の動画を宣伝するなど、自演も頻繁に行う

※諸注意※
・空気脳という言葉は、ネガキャンに都合の悪い書き込みやVZ爺の批判に対して頻繁に使われています
・上記以外のMicrosoftアンチも不定期に出没中
・当初空気脳と呼ばれていた人物が最近また出没している模様、アンチ支援が目的の可能性あり
49名無し~3.EXE:2013/10/16(水) 09:20:16.66 ID:+omarciY
7 → 8  有償アップデート したものを
8 → 8.1 無償アップデート は可能なのでしょうか?
50名無し~3.EXE:2013/10/16(水) 09:33:19.95 ID:ZuoVSuPJ
前日の静けさ
51名無し~3.EXE:2013/10/16(水) 09:43:15.42 ID:EcrjshH1
>>49
イェス
52名無し~3.EXE:2013/10/16(水) 09:51:16.96 ID:+omarciY
>>51

ありがとうございます。
53名無し~3.EXE:2013/10/16(水) 10:47:14.94 ID:bOSemYK6
メーカーからゴーサインでるまでアプデしないほうがいいんか?
54名無し~3.EXE:2013/10/16(水) 11:00:16.41 ID:2sAJveAE
発売直前。一般公開までに知っておきたいWindows 8.1
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/winbluecd/20131016_619463.html
55名無し~3.EXE:2013/10/16(水) 11:07:52.56 ID:jvwO+Pj7
あらまー大変空気脳8で32bit
56名無し~3.EXE:2013/10/16(水) 12:06:29.05 ID:EcrjshH1
>>53
メーカー製ならそうした方が無難
57名無し~3.EXE:2013/10/16(水) 12:07:03.37 ID:EcrjshH1
っていうかなー自分でやりきれない層は待て
58名無し~3.EXE:2013/10/16(水) 12:19:33.15 ID:jvojPDaH
8.1のアップデート用のISOは来ないのか?
ネットで探させるなよな
59名無し~3.EXE:2013/10/16(水) 12:21:40.61 ID:EcrjshH1
アップデートのみの?
ストアからダウンロードする以外に用意しないようだが…
60名無し~3.EXE:2013/10/16(水) 12:22:41.61 ID:EcrjshH1
普通に通常の8.1インストールディスクで新規もアップデートも両方できるからなあ
61名無し~3.EXE:2013/10/16(水) 15:21:13.49 ID:iiVrxGz0
9月に出たパソコンなのに更新が80個→60個→70個とかUpdate無双だったんだけど
スマートに入らずに再起動したり順番変えたりしてやっと完走したんだが
ベースのまま8.1がストアにくるの待ったほうがよかったかな
62名無し~3.EXE:2013/10/16(水) 15:43:03.46 ID:BaJ3fOEQ
メーカー製は大変ですねー(棒)
63名無し~3.EXE:2013/10/16(水) 16:19:33.89 ID:2sAJveAE
東芝、Windows 8.1を搭載し4K出力モデルを拡充した2013年秋冬モデル
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/20131016_619585.html
64名無し~3.EXE:2013/10/16(水) 17:18:10.32 ID:mGdl5+cD
游フォント汚すぎw
65名無し~3.EXE:2013/10/16(水) 17:19:16.38 ID:AEm2Vj9w
メーカー製なんだが、SSDに換装した元のHDDに戻して
試そうかな、ParagonHDDコピー最凶あるから
66名無し~3.EXE:2013/10/16(水) 18:39:41.15 ID:PzOP9/XM
 
       +
    +      +      ワクワク!!  テカテカ!!
      ∧___∧   +
   + (0゚・∀・)        無料でアップデート・・・
     (0゚ ∪∪  +
 +   と__ )__)    +        テカテカ!!  ワクワク!!
( 17日木曜日の 20時〜)
67名無し~3.EXE:2013/10/16(水) 18:41:59.38 ID:qYSUTCDo
サポート90日っていいかげんにしろw
68名無し~3.EXE:2013/10/16(水) 18:43:17.45 ID:qYSUTCDo
フリーの里奈と変わんねーだろ?
69名無し~3.EXE:2013/10/16(水) 18:45:11.73 ID:qYSUTCDo
よく金出して買えるな?こんなもん、ノンサポートと一緒だろ?w
70名無し~3.EXE:2013/10/16(水) 19:03:43.60 ID:EcrjshH1
そろそろ各メーカー動きだすよ
ソニーは既に8のPC向けにドライバとツール類を公開しだした
71名無し~3.EXE:2013/10/16(水) 19:20:27.75 ID:wXD499Yu
サポートが必要な低スキルはOSのインストールなんかするな
メーカー製PC買ってろ
72名無し~3.EXE:2013/10/16(水) 19:33:51.94 ID:bG9eQNgE
モニタが古い四角い比率の奴だったからストアアプリをガジェット代わりに
使えなかったけど8.1からはサイズ縛りがなくなるようだから
4:3比率の古いモニタでもスナップできるようになるのか?
73名無し~3.EXE:2013/10/16(水) 19:37:27.66 ID:wXD499Yu
>>72
それは単に解像度不足では?
1366x768未満はスナップ使えないはずよ?
74名無し~3.EXE:2013/10/16(水) 19:55:57.50 ID:2sAJveAE
75名無し~3.EXE:2013/10/16(水) 19:58:38.05 ID:rzhu79bQ
天気 株価 ニュース
こんなのいらんw
誰得?
76名無し~3.EXE:2013/10/16(水) 20:09:46.46 ID:DktDdB2X
暇人が読むんだろう
77名無し~3.EXE:2013/10/16(水) 20:11:10.53 ID:kDYXXUkh
8.1は、1024×768でスナップできるようになったよ
最初からしとけよMSと思ったわ
78名無し~3.EXE:2013/10/16(水) 20:12:11.16 ID:DktDdB2X
まだそんな解像度のモニタあるんだ
79名無し~3.EXE:2013/10/16(水) 20:12:48.49 ID:jvojPDaH
明日からアップデートってのに、まったく盛り上がってないなw
80名無し~3.EXE:2013/10/16(水) 20:13:34.23 ID:9FvEp1p/
>>78
ネットブックだろ
81名無し~3.EXE:2013/10/16(水) 20:13:45.68 ID:fwXssicI
メトロ切り離すアプリ誰か作ってくれないかな。
82名無し~3.EXE:2013/10/16(水) 20:15:28.04 ID:jvojPDaH
>>81
8用ならあるんだがな 8.1だと動作しない
83名無し~3.EXE:2013/10/16(水) 20:21:19.37 ID:Z39i0A5x
>>80
ヒント:教育
84名無し~3.EXE:2013/10/16(水) 20:21:27.04 ID:EcrjshH1
>>73
8.1で緩和される
85名無し~3.EXE:2013/10/16(水) 20:21:56.77 ID:8izWbuj8
20時からじゃないの? どこで?
86名無し~3.EXE:2013/10/16(水) 20:22:00.31 ID:22Eom6qM
正直どうでもいい
87名無し~3.EXE:2013/10/16(水) 20:28:54.63 ID:EcrjshH1
>>85
日付読めないひっきーか?
88名無し~3.EXE:2013/10/16(水) 20:37:44.08 ID:DktDdB2X
>>85
とりあえず、WindowsUpdateで更新プログラムを全部当てろ。そしてストアへ
89名無し~3.EXE:2013/10/16(水) 20:39:24.58 ID:hCsKCelj
90名無し~3.EXE:2013/10/16(水) 21:42:55.92 ID:LefrhznY
レスNo.1に 元に戻す方法は公式発表ではリフレッシュインストールしかありません。
8で保管していたシステム修復+イメージファイルで成功に完了したが...
91名無し~3.EXE:2013/10/16(水) 21:43:52.01 ID:EcrjshH1
続きはWEBで?
92名無し~3.EXE:2013/10/16(水) 21:44:02.93 ID:0+QOk8D9
>>80
ネットブックなら1024*600だろ
93名無し~3.EXE:2013/10/16(水) 21:44:19.99 ID:rt62+Pt2
【告知】「Windows8.1」への無償アップデートまであと1日 まさか1200円渋った奴は居ないよな?
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1381920944/
94名無し~3.EXE:2013/10/16(水) 21:53:18.10 ID:w1+H4uNc
>>83
自治体の施設?1280x1024?
95名無し~3.EXE:2013/10/16(水) 21:56:50.57 ID:8ssrXn0n
明日の夕方に8をインスコし、20時まで正座で待って速攻で8.1にアップデートするつもり。
96名無し~3.EXE:2013/10/16(水) 21:59:25.61 ID:Z39i0A5x
>>94
今でも新品で普通に売ってるし、売ってる先が・・・
http://www.iodata.jp/product/lcd/square/lcd-ad171e/spec.htm
97名無し~3.EXE:2013/10/16(水) 22:01:33.93 ID:EcrjshH1
>>95
PCの破壊フラグか
98名無し~3.EXE:2013/10/16(水) 22:13:31.50 ID:X9xKLf7G
>>96
1024は15インチだろ
今でもかなりの数が使われてる
病院の受付とか。。。
99名無し~3.EXE:2013/10/16(水) 22:15:00.95 ID:EiJx/F3J
>>96
1280×1024
100名無し~3.EXE:2013/10/16(水) 22:16:10.57 ID:EiJx/F3J
101名無し~3.EXE:2013/10/16(水) 22:26:59.03 ID:rzhu79bQ
8.1ってエクスペリエンスのタスク葉あるんだよね
102名無し~3.EXE:2013/10/16(水) 22:30:45.46 ID:rzhu79bQ
winsat formal -restartでできない?
103名無し~3.EXE:2013/10/16(水) 22:39:35.51 ID:LDNR3IbY
俺の買ったばっかりのUSB接続の7インチのサブディスプレイは800×480
PC用モニタでこれぐらいのサイズだと低解像度のやつしかない
104名無し~3.EXE:2013/10/16(水) 22:46:09.28 ID:9BIaDnBG
面倒だから最初から8.1のインストールメディアが欲しい。
105名無し~3.EXE:2013/10/16(水) 23:55:09.88 ID:2YMDYTFf
長年自作やっててRTM出てインストールを試さなかったの8.1がはじめてだわ。
8がトラウマ過ぎるぜ。
106名無し~3.EXE:2013/10/16(水) 23:55:57.03 ID:kDYXXUkh
いれたらスタート画面のアイコン全部小さくして遊んでみようかな
107名無し~3.EXE:2013/10/17(木) 00:01:04.66 ID:3tmyQAKB
くるで!
108名無し~3.EXE:2013/10/17(木) 00:10:02.05 ID:dyluRabg
>>53
VAIOとかもWin81.用のBIOSとか出してるし
そのままアップするとやばいのありそうだな
109名無し~3.EXE:2013/10/17(木) 00:10:33.61 ID:pLywfByH
8用の正規ライセンスコード持ってるのに、上書きしかできないの?
110名無し~3.EXE:2013/10/17(木) 00:30:50.08 ID:nSgE+n1v
Win81.用のBIOS
111名無し~3.EXE:2013/10/17(木) 00:34:08.69 ID:iBtqtNtC
揚げ足取るだけの簡単なお仕事
112名無し~3.EXE:2013/10/17(木) 00:38:30.13 ID:rS2PilOy
>>42
更に言うとEnterpriseはボリュームライセンスだから
SP統合版もダウンロードできるぞ
113名無し~3.EXE:2013/10/17(木) 01:42:25.16 ID:y4guHdZy
8.1人柱で懲りた。

8.2でるまで8でいく。
114名無し~3.EXE:2013/10/17(木) 01:45:54.84 ID:8wm1bGEp
8使ってる人はすぐ8.1を入れた方が特か少し待ってからの方が良いか
Windowsアップデートでストアから入れろって案内来るまで待つのが得かw
115名無し~3.EXE:2013/10/17(木) 01:56:59.57 ID:b3PWhe/+
よくわからんのでストア待ちにするが明日になるんだっけ?
116名無し~3.EXE:2013/10/17(木) 01:57:21.56 ID:w6YKq3T8
>>114
俺のために人柱になれよ
117名無し~3.EXE:2013/10/17(木) 02:02:27.41 ID:nCJlizW1
msアカウント取るのが面倒
118名無し~3.EXE:2013/10/17(木) 02:39:35.74 ID:7dozfjmU
ちょっとしたアップデートなんでしょ?
119名無し~3.EXE:2013/10/17(木) 02:50:29.16 ID:WOvygN3D
大したことないアップデートならよかったんだけどな
大規模だから不具合でまくるかもしれない
120名無し~3.EXE:2013/10/17(木) 03:00:59.28 ID:OaXAd6wG
リリースされてすぐ入れたから1か月以上使ってるが、OS自体に大きな問題はない…と思う
それよりも、アプリ側で動かない等の問題が出てる方が深刻
一般のへのリリースに合わせてアップデートなりが提供されればいいけど、それがないとちょっとどうなるか

かざぐるマ…
121名無し~3.EXE:2013/10/17(木) 05:10:51.12 ID:nRzymQDT
SDKの仕様変更で改善するのめんどくさくなったんじゃねーの。
122名無し~3.EXE:2013/10/17(木) 05:59:10.36 ID:MpfMZsBj
>>119-120  kwsk
123名無し~3.EXE:2013/10/17(木) 08:00:10.54 ID:ERjLUK0S
当日の静けさ
124名無し~3.EXE:2013/10/17(木) 08:02:49.24 ID:bLDr4PCl
アップデーターじゃ話にならん、isoじゃなきゃ
125名無し~3.EXE:2013/10/17(木) 08:26:02.98 ID:32tZvrC2
>>5

8.1RTM DELLノートだけど、PaSoRi (RC-S330) 動くし、スマホの充電もできる。
どの組み合わせで出る症状なのだろうか。
126 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(2+0:8) :2013/10/17(木) 08:31:36.29 ID:FBI/Kjy/
127名無し~3.EXE:2013/10/17(木) 09:29:58.71 ID:Ic+AIh+L
>>125
VAIO固有
128名無し~3.EXE:2013/10/17(木) 09:53:23.75 ID:YfCM/9E2
今日の20時から8.1公開てホント?
129名無し~3.EXE:2013/10/17(木) 10:00:36.91 ID:nSgE+n1v
米の債務問題解決が先か8.1公開が先か
130名無し~3.EXE:2013/10/17(木) 10:31:53.77 ID:dbdQX0+H
普通に8.1Previewと、そいつのhyper-vの中の8.1Previewともに、
かざぐるマウス 1.66 x64がふつうに動いてるんだが?

試してないからしらないが、PSO2とPT2がダメって聞いた。あくまで噂な。自分で試せ
131名無し~3.EXE:2013/10/17(木) 10:43:11.05 ID:vNlcQa78
132名無し~3.EXE:2013/10/17(木) 11:13:45.79 ID:XoAwNPvO
噂: Windows 8.2 メジャーアップデートが2015年春に来るかも
ttp://www.neowin.net/news/rumor-next-big-windows-update-coming-in-spring-2015
133名無し~3.EXE:2013/10/17(木) 11:14:31.98 ID:NU4iPTGo
8.1Previewは擬似的にNT6.3にしてるけど
内部的にはまだ6.02.9200っぽいんだよね…
まあ今夜8.1入れれば判るだろう
134名無し~3.EXE:2013/10/17(木) 11:18:30.45 ID:Ic+AIh+L
なにいってるんだ?
擬似とかw
135名無し~3.EXE:2013/10/17(木) 12:26:06.34 ID:xk5XYXa7
8.1Preview x64 入れてるサブPC をアップグレードしようと思っているが、
今回 x86 でインストールするつもりなんだが、ストアからってことは、
今のうちに32bitの8 をインストールしておかないとだめなのだろうか?
136名無し~3.EXE:2013/10/17(木) 12:37:35.97 ID:l7dRUCTv
何を言ってるのかさっぱりわからない 年かな
137名無し~3.EXE:2013/10/17(木) 12:46:58.65 ID:kumL9e4m
>>135
そうなるな
138名無し~3.EXE:2013/10/17(木) 12:47:37.40 ID:ERjLUK0S
年やな
139名無し~3.EXE:2013/10/17(木) 12:48:34.96 ID:8wm1bGEp
>>135
そうだな。その通りw
140名無し~3.EXE:2013/10/17(木) 12:52:18.73 ID:rwKkvnN0
オンラインヘルプがまだ英語だけどリリースされたら日本語になるのかしら
使わないけどw
141名無し~3.EXE:2013/10/17(木) 13:03:28.24 ID:VXCNnQcu
某パソコンメーカーのホームページを覗いたら
8.1を褒めちぎっていたXPと変わりませんとさ!
だったら8にする必要なべさぁー、8の良いところは只ひとつ
起動と終了が早いだけ、7を使い続けていた方が良いぞ!!
142名無し~3.EXE:2013/10/17(木) 13:22:02.88 ID:Ic+AIh+L
祭りに参加出来ないからって火病起こしすぎ
143名無し~3.EXE:2013/10/17(木) 13:24:25.08 ID:PnkS00Ci
みんな今日8.1に移行するの?
内容見てると便利そうに思えるけど
アプリが8.1で対応しないのって古いアプリだけ?
144名無し~3.EXE:2013/10/17(木) 13:31:04.33 ID:6aDQOqUu
【告知】「Windows8.1」への無償アップデートまであと1日 まさか1200円渋った奴は居ないよな?
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1381920944/
145135:2013/10/17(木) 13:43:02.50 ID:xk5XYXa7
>>137
>>139
サンキュ
64bit版をダウンロードしてからと思っていたが、どうやら isoは提供されそうもないんだな。
ま、インストールフォルダがどこかに作られるんだろうとは思うが。
146名無し~3.EXE:2013/10/17(木) 13:44:14.27 ID:hssg8+NG
日本時間の2013年10月17日20時、Windows 8.1の無償アップデートが行われる。Windows 8から約1年後に行われる“0.1”アップデートは、どのような価値をユーザーにもたらすのだろうか。
http://www.itmedia.co.jp/pcuser/articles/1310/17/news052.html
147名無し~3.EXE:2013/10/17(木) 13:49:55.62 ID:hssg8+NG
Windows 8.1では、タブレットのカメラで動画を撮影中に1タップで写真も撮影できる機能など、幾つかの新機能が「カメラ」と「フォト」に追加される。
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1310/17/news057.html
148名無し~3.EXE:2013/10/17(木) 13:58:07.86 ID:hssg8+NG
いよいよ登場する「Windows 8.1」。まずは「Windows 8.1は、どうやってアップデート/購入すればいい?」をサラリと理解するためのポイントをおさらいしよう。
http://www.itmedia.co.jp/pcuser/articles/1310/17/news058.html
149名無し~3.EXE:2013/10/17(木) 14:22:46.53 ID:T6XC/Evx
>>147
なんかよく分からない方向へ進化しようとしているな。
150名無し~3.EXE:2013/10/17(木) 14:29:43.13 ID:ZO2acXRw
isoが欲しいけど、アップグレード用にも出してくれないかな。
151名無し~3.EXE:2013/10/17(木) 14:30:00.53 ID:TlJjg2zu
頼むから8.1のインストールISOに8のシリアルでインストールできるようにしてくれよ
なんで8のシリアルが8.1のクリーンインストールで使えないとかアホなことするんだよMS死ねよ
152名無し~3.EXE:2013/10/17(木) 14:37:19.42 ID:OaXAd6wG
8.1のISOあるなら、キーもあるはずだろ?
それでいれろよ低脳
153名無し~3.EXE:2013/10/17(木) 14:37:22.30 ID:0/KbwXQ0
安売り8は 「客寄せ」 だったってことさw
154名無し~3.EXE:2013/10/17(木) 14:49:24.50 ID:6Jhj07oR
8.1にOS的な機能改善は無さそう
155名無し~3.EXE:2013/10/17(木) 14:56:50.45 ID:CBOw7aPA
スタートボタンを非表示に出来たらいいのに。
156名無し~3.EXE:2013/10/17(木) 14:56:57.67 ID:GJ86NoBX
ええ? 8.1 ISO で落とせないの?
アップデートでクリーンインストールできるのかしら?
詳しい人いませんか?
157名無し~3.EXE:2013/10/17(木) 15:16:41.99 ID:xk5XYXa7
>>156
Preview からだとクリーンインストールのみ。
製品からでも「何も引き継がない」とかあるのではないだろうか。
158名無し~3.EXE:2013/10/17(木) 15:29:34.98 ID:0/KbwXQ0
Preview からって、オンラインで 8.1 購入ってこと?
159名無し~3.EXE:2013/10/17(木) 15:36:55.08 ID:t3i+2Fp6
8PRO使ってるけど無償DLして8.1無印になるのはいやだな
160名無し~3.EXE:2013/10/17(木) 15:39:40.92 ID:GJAa+4cq
>>159
無印になっちゃうの?
161名無し~3.EXE:2013/10/17(木) 15:42:10.46 ID:iBtqtNtC
ならねーよ
162名無し~3.EXE:2013/10/17(木) 15:44:55.06 ID:tB6IWo/0
>>159
8は8.1PROになる。無印にはならねえよ。
163名無し~3.EXE:2013/10/17(木) 15:47:19.83 ID:b3PWhe/+
メディアセンター付はどうなんだろ使ってないが・・・
あとアカウント登録は必須なんかね
164名無し~3.EXE:2013/10/17(木) 15:48:53.52 ID:tB6IWo/0
>>159
「Windows 8 ProのユーザーはWindows 8.1 Proといったように、同じグレードのエディションへのアップデートに限られる」
165名無し~3.EXE:2013/10/17(木) 15:50:16.94 ID:GJ86NoBX
>>157
3か月使った、Preview のバックアップがあるので、
ダメならば、それでクリーンインストールし、8.0 pro キー入力でいけますね。
「何も引き継がない」が有る事を祈ります。情報どうも。
166名無し~3.EXE:2013/10/17(木) 15:53:43.80 ID:GTvZdhtb
Windows8.1イベントがあるのか


また、ギガジンはセコイねつ造記事を作ることになるのか



もはや食べブログだし、しかたないか
167名無し~3.EXE:2013/10/17(木) 16:10:05.77 ID:Ic+AIh+L
Media Centerはアップデートするとなくなるからアップデート後にもう一度Media Center入れ直し
168名無し~3.EXE:2013/10/17(木) 16:12:45.72 ID:Ic+AIh+L
>>165
8.1RTMでアップグレードインストールするとアプリやユーザーのファイルと設定を引き継ぐ
ユーザーのファイルと設定のみ引き継ぐ
なにも引き継がないの三択がデルよ
169名無し~3.EXE:2013/10/17(木) 16:21:22.71 ID:49SaDapp
さて、カウントダウン販売に行くとするか。
170名無し~3.EXE:2013/10/17(木) 16:22:13.38 ID:ehbo20wm
>>169
サクラのバイトか?
171名無し~3.EXE:2013/10/17(木) 16:47:40.97 ID:YgYnj4Hk
ハードメーカーのWebサイトに8.1用のドライバが公開されてないとアップグレードはできないのでしょうか?
172名無し~3.EXE:2013/10/17(木) 16:54:49.46 ID:zWpRZCg5
米政府が暗号を解読、崩れるネットの安全性
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/COLUMN/20131011/510542/

お前らオワタ
173名無し~3.EXE:2013/10/17(木) 16:56:03.04 ID:ShvBrIqz
>>167
マジかよおおおおおおおおおおおおおおお
174名無し~3.EXE:2013/10/17(木) 16:58:16.24 ID:Ic+AIh+L
>>173
マジ
175名無し~3.EXE:2013/10/17(木) 17:39:23.51 ID:F4hTxGZC
どうやったらうpできるんだ?
acerは案内ないのか
176名無し~3.EXE:2013/10/17(木) 17:45:23.68 ID:kAt7pV3I
>>172
アメリカがインターネットを世界に広めた時から情報収集の手段にするに違いないと誰もが思ってたと思う
案の定というか
177名無し~3.EXE:2013/10/17(木) 17:46:11.43 ID:xAZnzXqj
マイクロソフトもWindowsUpdateでドライバー提供しているから
LANのドライバーがあれば何とかなるかも
178名無し~3.EXE:2013/10/17(木) 17:51:52.58 ID:b4fz8QOj
ISOは無いのか…。
('A`)
179名無し~3.EXE:2013/10/17(木) 17:52:29.27 ID:b8fv1mn1
Linux(里奈)ホストでの仮想窓8.1でストアアクセス禁止っぽいぞ?w
おいアップグレードストアからなんだろ?
3300円どうしてくれるんだよ?…w
180名無し~3.EXE:2013/10/17(木) 17:53:02.80 ID:b3PWhe/+
LANはドライバver低いかもしれないけどデフォでほぼ入ってるんじゃ
よほど新しい機種でもなければ
181名無し~3.EXE:2013/10/17(木) 17:53:35.90 ID:Lt0DTPxJ
ドライバが動かなくて「止めた」ってなったらwin8へ簡単に戻せるの?
やっぱり再インストールになるの?
182名無し~3.EXE:2013/10/17(木) 17:57:32.83 ID:xAZnzXqj
回復ドライブは先に作っといたほうがいい
183名無し~3.EXE:2013/10/17(木) 18:02:10.24 ID:Ic+AIh+L
>>179
普通にアクセスできる
おまえさん、あちこち仮想で遊んでいるうちにライセンス移管をやり過ぎたろ?
ロックされちまってるんだよ
184名無し~3.EXE:2013/10/17(木) 18:02:36.31 ID:b8fv1mn1
Gyaoがアク禁と似たようなシステム作ったんじゃね?
XPのサポート切れで里奈に流れる人を防止するつもりか?w
里奈ホストの仮想ではアップグレードできないよ!!ってみせしめか?
185名無し~3.EXE:2013/10/17(木) 18:06:57.06 ID:GJ86NoBX
>>168
>>なにも引き継がないの三択がデルよ

引き継がないがあるのですね! 情報どうもです。
それじゃ21時に向かって楽しみにまってられます。どうも!
186名無し~3.EXE:2013/10/17(木) 18:07:59.15 ID:Ic+AIh+L
>>185
RTMはね
ストアからダウンロードする方がそうなるかまでは知らない
187名無し~3.EXE:2013/10/17(木) 18:11:56.66 ID:b8fv1mn1
なんでロックされるの?ワロすw
昨日MSに電話したらプロダクトIDは正規品とアクチされてるって言ってたぞw
188名無し~3.EXE:2013/10/17(木) 18:11:57.52 ID:OaXAd6wG
>>179
また湧いたのか
おまえが低脳なだけだから氏んだほうがいいぞ
189名無し~3.EXE:2013/10/17(木) 18:14:56.52 ID:5dXN18cJ
8.1って今日の午後8時だっけ?、正式ダウンロード開始
190名無し~3.EXE:2013/10/17(木) 18:14:59.68 ID:xAZnzXqj
>>187
表示されたことをきっちり書かないとわからない
ただ単にMicrosoftアカウントがないだけじゃないの?
191名無し~3.EXE:2013/10/17(木) 18:32:30.09 ID:GuOBsl0M
爆死まで
アト
1時間半……
192名無し~3.EXE:2013/10/17(木) 18:36:08.04 ID:b8fv1mn1
>>190
「ストアに接続できません。サーバーに問題があるか、接続がタイムアウトしている
可能性があります。しばらくしてからもう一度お試し下さい。」 (笑)
193名無し~3.EXE:2013/10/17(木) 18:41:22.60 ID:LumpucCD
マダデスカ
194名無し~3.EXE:2013/10/17(木) 18:47:19.27 ID:tcG6qcok
>>167
なくなるってどういうことだろ

8のキー → MCEのキー → 8.1(8のキー) ってことかな?
195名無し~3.EXE:2013/10/17(木) 18:51:12.69 ID:rwKkvnN0
8.0MCEの奴がアプグレしたらただの8.1になる
そこからMCEのキーぶちこめば8.1MCEになるお
196名無し~3.EXE:2013/10/17(木) 18:54:54.61 ID:tUzjoSSs
>>195
中国で流行ってた海賊版8のキーをMCEのキーで浄化したやつの対策かな
アップデートで、旧正規キー入れさせるとか
197名無し~3.EXE:2013/10/17(木) 18:56:06.36 ID:NU4iPTGo
ストアで8.1入れればMediaCenterはそのまま継承されるよ
プレビューはそうだった
198名無し~3.EXE:2013/10/17(木) 18:56:39.97 ID:XoAwNPvO
Windows 8.1のインストール

Windowsストアを開き、[Windows 8.1に更新] タイルをクリックするか、
[Windows 8.1に更新]の通知が表示されている場合は
[ストアへアクセスする]ボタンをクリックします。

Windowsストアから Windows 8.1に更新するには
Windows 8.1製品ページで [ダウンロード] をクリックします。

Windows 8.1 のダウンロードとインストールには1〜2時間かかる場合がありますが、
ダウンロード中はPCをお使いいただけます。

必要な操作が画面に表示された場合、指示に従って操作します。
PC の再起動を要求するメッセージが表示された場合、[今すぐ再起動する]をクリックするか、
Windowsが自動的に再起動するまで待ちます。

Windows の再起動後、画面に指示に従って操作し、Windows 8.1 にサインインします。
詳細については下記のWindows情報を確認してください
199名無し~3.EXE:2013/10/17(木) 18:57:57.73 ID:0YAVBA00
全然盛り上がってないな・・・
200名無し~3.EXE:2013/10/17(木) 19:00:31.75 ID:b3PWhe/+
安くアップデートしたのしかいないだろうし荒らしが消えてくれたほうが色々と助かるわ
前は見れたもんじゃなかったし
201名無し~3.EXE:2013/10/17(木) 19:01:10.87 ID:Mnq6qyeC
3.1発売前日を思い出すわw
202名無し~3.EXE:2013/10/17(木) 19:02:44.83 ID:YxDp9xek
なんか更新しながら落とす感じなのかWindows 8.1単体でDLできないの?
203名無し~3.EXE:2013/10/17(木) 19:04:13.53 ID:tcG6qcok
>>201
MS−DOS 3.1 ですね。分かります。
204名無し~3.EXE:2013/10/17(木) 19:05:17.25 ID:6OFuaMY9
win8.1を入れるつもりなんで昨日からwindowsUpdateに来てる81個もの重要な更新プログラムをスルーしてるのに
ストアにはアプリの更新プログラムばっかりでwindows8.1なんて文字がないのですが
205名無し~3.EXE:2013/10/17(木) 19:06:48.12 ID:Wn42wgiP
20:00まで待つがよい
206名無し~3.EXE:2013/10/17(木) 19:09:12.60 ID:rwKkvnN0
オンラインヘルプが日本語になった!
207名無し~3.EXE:2013/10/17(木) 19:09:22.48 ID:b3PWhe/+
8だけで800M越えてるからな・・・アップデート
208名無し~3.EXE:2013/10/17(木) 19:10:50.73 ID:PSv8tlJM
マイクロソフトアカウント作らなきゃいけないのが面倒だ
ローカルアカウントのまま8.1にさせてくれよ
209名無し~3.EXE:2013/10/17(木) 19:11:47.25 ID:PJs2Z+4a
Windowsストアなんて初めて開いたよ。まだかな〜
210名無し~3.EXE:2013/10/17(木) 19:11:57.30 ID:xAZnzXqj
>>208
ローカルアカウントのまま8.1にできるんじゃなかった?
211名無し~3.EXE:2013/10/17(木) 19:15:26.41 ID:zlrBcfJ1
>>210
マイクロソフトアカウント作らないとストアに接続できなかったような?
212名無し~3.EXE:2013/10/17(木) 19:18:39.29 ID:gxl48F8M
8.1インスコしたあとに Ga Rollup A って必要?。
どっかのスレでみたんだけど海外からDLしたら
KB2883200-x64とKB2894029-x64とKB2894179-x64の3個のファイルがあり
KB2883200-x64は約230MBのファイルサイズだった。
213名無し~3.EXE:2013/10/17(木) 19:20:53.82 ID:DZCqzEaT
おまえらワクワクしながら正座して待ってるの?
214名無し~3.EXE:2013/10/17(木) 19:21:49.64 ID:UIb06G6r
215名無し~3.EXE:2013/10/17(木) 19:22:07.19 ID:vctl6qC/
メーカー製は明日まで待った方がいいのかな?
216名無し~3.EXE:2013/10/17(木) 19:23:23.01 ID:XoAwNPvO
>212
それ入れて8.1完成だって
217名無し~3.EXE:2013/10/17(木) 19:23:42.39 ID:1VfDYWUU
念のため、バックアップ取っておこうっと
218名無し~3.EXE:2013/10/17(木) 19:25:10.35 ID:Ic+AIh+L
>>194
Windows8からなんだけど仕組みが変わっている
従来は機能追加をしたらベースのものに追加されていてエディションは変わらない
8からはベースのものに追加されたら別エディションになる
8ProにMCEを追加したら8Pro with Media Center Editionと別のエディションに移行する
8.1アップデートではライセンスとアップグレードの仕組みの関係上直接8.1Pro with Media Center Editionにはいけない
一旦8.1Proにして(ここでMCEが消える)そこからMedia Centerを入れなおすことで8.1Pro with Media Center Editionに移行する
ちょっと面倒だがキーは同じものが使えるからね
219名無し~3.EXE:2013/10/17(木) 19:25:58.94 ID:RyQlDbUT
盛り上がってキター!!!!!!!!!!!!!!!!
220名無し~3.EXE:2013/10/17(木) 19:27:16.40 ID:JW80pKSx
やってやろうぜ!!みんな突撃!!ひとばしら!!!
俺は見ている
221名無し~3.EXE:2013/10/17(木) 19:27:26.45 ID:BWlE15VY
>>213
とりあえず裸になってみた
222名無し~3.EXE:2013/10/17(木) 19:27:46.04 ID:Ic+AIh+L
>>221
まて正座を忘れている
223名無し~3.EXE:2013/10/17(木) 19:28:02.36 ID:4JDgCTfx
とりあえず最初はVMでテストだな。
メインはドライバ揃ってからで。
224名無し~3.EXE:2013/10/17(木) 19:29:36.79 ID:Ic+AIh+L
NECはサポートページきたな
http://121ware.com/win81-update/
225名無し~3.EXE:2013/10/17(木) 19:30:12.85 ID:EfXuDxbK
7のパッケージ販売が終わってしまった。
MS何考えてるのかさっぱりわからん。
226名無し~3.EXE:2013/10/17(木) 19:32:36.70 ID:5BCNSEK3
限定ファミリーバージョン欲しかったから正直、深夜イベントで入手できる人らが浦山
227名無し~3.EXE:2013/10/17(木) 19:34:55.23 ID:4JDgCTfx
>>225
来年の駆け込みラッシュに個人に7買わせたくないのですよ。
企業はパッケージ無くてもVLで問題ないし。
228名無し~3.EXE:2013/10/17(木) 19:35:15.95 ID:aNG5IuXJ
どうしてもWin8を押し付けたいみたいだなぁ
やり方が強引すぎる
229名無し~3.EXE:2013/10/17(木) 19:35:33.70 ID:xAZnzXqj
>>211
以前ローカルアカウントでもアップデートできるよう対応するってどっかで読んだ
プリインストールされたアプリはストアで更新できるし可能性はある
230名無し~3.EXE:2013/10/17(木) 19:38:28.68 ID:qSgvrCUu
オラわくわくしてきたど
231名無し~3.EXE:2013/10/17(木) 19:38:57.70 ID:YxDp9xek
>>228
焦ってるんだよ色々
232名無し~3.EXE:2013/10/17(木) 19:40:09.54 ID:Ic+AIh+L
>>228
パッケージ販売の終息はだいたいSP1が出る頃だよ
いつもどおりなんだよね
233名無し~3.EXE:2013/10/17(木) 19:41:04.12 ID:fa35GyiY
アップデート中に電話きて回線切れないか心配だ
234名無し~3.EXE:2013/10/17(木) 19:42:29.18 ID:ekNa4HjJ
Preview版入れてるけど管理者権限のあたりぶっ壊れてんだよな
管理者でもProgramFilesフォルダとか拒否されて弄れない
上手く入って直ってくれればいいな・・
235名無し~3.EXE:2013/10/17(木) 19:42:51.34 ID:LumpucCD
まだー
236名無し~3.EXE:2013/10/17(木) 19:43:23.72 ID:RyQlDbUT
>>233
まさかまだこの音聞いてるのか?
http://www.youtube.com/watch?v=WflkFUY9pHI
237名無し~3.EXE:2013/10/17(木) 19:43:27.59 ID:oQkSlMKt
あと17分
238名無し~3.EXE:2013/10/17(木) 19:43:36.69 ID:j/ZlmXb/
>>234
所有者権限ないんじゃね?
239名無し~3.EXE:2013/10/17(木) 19:44:41.14 ID:xAZnzXqj
>>236
俺も思ったが
ADSLや光回線でも電話モジュラージャックを使っているとなるらしい
240名無し~3.EXE:2013/10/17(木) 19:46:22.44 ID:PSv8tlJM
>>224のNECの8.1へのセットアップ方法を見るとローカルアカウントのままダウンロードできて、
そのままローカルアカウントのまま使い続けられるように書いてあるね ★の部分

次のアカウントをセットアップします。
[Microsoftアカウントへのサインイン]の画面が表示されます。

1)Windows 8でローカルアカウントを使用していた場合
   i.Microsoftアカウントのメールアドレスとパスワードを入力し、[次へ]をクリックします。
   ii.Microsoftアカウントのメールアドレス[情報の保護にご協力ください]が表示されます。
    コードの受け取り方法を選択し[次へ]をクリックします。
   iii.受け取ったコードを入力し[次へ]をクリックします。

※Microsoftアカウントをお持ちでない場合

新しくMicrosoftアカウントを作る場合は、[新しいアカウントを作る]から作成できます。

Windows 8で使用していたローカルアカウントを使用し続ける場合は、[新しいアカウントを作る]から[既に持っているアカウント
を使い続ける]をクリックします。  ←★
241名無し~3.EXE:2013/10/17(木) 19:46:50.59 ID:4JDgCTfx
固定電話なんてもう付けることないだろうなウチは
242名無し~3.EXE:2013/10/17(木) 19:48:11.18 ID:YxDp9xek
>>233
           _____________
   ___   /
 /´∀`;:::\< 夜にやりなよ
/    /::::::::::| |
| ./|  /:::::|::::::| \_____________
| ||/::::::::|::::::|
243名無し~3.EXE:2013/10/17(木) 19:48:39.95 ID:XoAwNPvO
Windows 8.1ではソニー製品の一部がUSB充電不可に 他社USB機器にも注意が必要
ttp://www.sony.jp/support/info/sinfo131011.html
【対象製品】
デジタルスチルカメラ サイバーショット
デジタルビデオカメラ ハンディカム
アクションカム(ライブビューリモコンを含む)
ヘッドホン
ポータブルヘッドホンアンプ
ポータブル電源
PaSoRi(パソリ)
※上記製品の一部におきまして、充電できない可能性があることが確認されています。

【 原因と症状 】
マイクロソフト株式会社が「Windows 8.1」よりUSBに関わる仕様を変更したため、
「Windows 8.1」を搭載したPCでUSB充電ができなくなることがあります。
 ※「Windows 8」以前のWindows OSでは問題ありません。

【 対応方法 】
製品付属または別売りの純正充電器・ACアダプターで充電していただくか、
もしくはWindows 8以前のOSを搭載したPCで充電を行ってください。
Windows 8.1を搭載したPCでの充電方法につきましては、
対応が決定次第、弊社ホームページにて改めてご案内させていただきます。
244名無し~3.EXE:2013/10/17(木) 19:53:11.48 ID:aBoeLcGu
イクッ!!!!!!!!
245名無し~3.EXE:2013/10/17(木) 19:54:24.25 ID:YfCM/9E2
で、どこへ行けばいいの?
普通にWinUpdate?
246名無し~3.EXE:2013/10/17(木) 19:54:52.16 ID:oQkSlMKt
ストアにわかりやすく出るんだろ?
247名無し~3.EXE:2013/10/17(木) 19:55:09.66 ID:Mnq6qyeC
「アプリの更新プログラム」
248名無し~3.EXE:2013/10/17(木) 19:55:10.65 ID:AtIPHwBn
        |:|::/:::/::|:|::|:/::/∠z_~///,///:::::|
        |::|/:|:::|/:‖:|:/://"-d_`y/ //-」::|::|     だっ駄目だ
       |::|::|:/:|:::|/|:| |/    _/" /|e-y|:/::|
       ||:::|:イ/:/::/|  || |          〉~^|/:|:|     まだイクな
       ||:::{ ||:y::/|   |        /  /  ノ|/:|
       ||:::| | |:/|:|              ′  |//       こらえるんだ…
        |:::λ__|:/ | |       ~`ー---w ,,,_,   //
        |/::| レヽ|          、___ _,    ,'/
        ||:::| i ヘ           ~~    /
249名無し~3.EXE:2013/10/17(木) 19:55:40.22 ID:7dozfjmU
明日だぞ
250名無し~3.EXE:2013/10/17(木) 19:56:00.08 ID:4JDgCTfx
いよいよ人類史上最高のOSの誕生ですね?
251名無し~3.EXE:2013/10/17(木) 19:56:05.84 ID:379xK1Zg
8→8.1っていつまで無償提供してくれるのか そこが不明
252名無し~3.EXE:2013/10/17(木) 19:56:07.08 ID:e7sTPJiW
ヒャーハー
253名無し~3.EXE:2013/10/17(木) 19:56:15.80 ID:PSv8tlJM
@4分
254名無し~3.EXE:2013/10/17(木) 19:57:04.44 ID:Y3Y6T6jn
nVIDIAのカード使ってる人はドライバを更新してからやれよ
画面真っ暗なまま設定する羽目になるぞ
255名無し~3.EXE:2013/10/17(木) 19:57:43.59 ID:BWlE15VY
>>242
今の奴にテレホマンってわかるのかな?
256名無し~3.EXE:2013/10/17(木) 19:57:48.20 ID:rb5jnOIe
さあ、あと5分ですねwkwk
257名無し~3.EXE:2013/10/17(木) 19:58:27.33 ID:oQkSlMKt
>>256
時計狂ってんぞ
258名無し~3.EXE:2013/10/17(木) 19:59:06.26 ID:gJGyqIah
あくしろよ
259名無し~3.EXE:2013/10/17(木) 19:59:38.89 ID:e4jn6R6G
時計進めたら!
260名無し~3.EXE:2013/10/17(木) 19:59:54.58 ID:BWlE15VY
@1分、くるぞ
261名無し~3.EXE:2013/10/17(木) 20:00:00.19 ID:DZCqzEaT
20時になりました
262名無し~3.EXE:2013/10/17(木) 20:00:15.23 ID:aBoeLcGu
キタ━(゚∀゚)━!
263名無し~3.EXE:2013/10/17(木) 20:00:34.69 ID:nYsBR7ZG
キター
264名無し~3.EXE:2013/10/17(木) 20:00:45.92 ID:kr3ojjhz
完了
265名無し~3.EXE:2013/10/17(木) 20:00:47.32 ID:2tdUfGqx
たぶん日本にはまだ来ない
266名無し~3.EXE:2013/10/17(木) 20:01:08.06 ID:auDWdTtt
コネー
267名無し~3.EXE:2013/10/17(木) 20:01:15.62 ID:ZxNk9jVd
kit-
268名無し~3.EXE:2013/10/17(木) 20:01:17.21 ID:c74o+V2C
快適になった
269名無し~3.EXE:2013/10/17(木) 20:01:17.08 ID:sWrNay1M
ストアにキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!
DL開始したけど3.4Gいつ終わるんだ?
270名無し~3.EXE:2013/10/17(木) 20:01:29.72 ID:XoAwNPvO
きたああ
271名無し~3.EXE:2013/10/17(木) 20:01:36.82 ID:Y3Y6T6jn
8.1来てるぞ?
8.1 pro with mediacenter
272名無し~3.EXE:2013/10/17(木) 20:01:40.38 ID:4+VTqE80
マジで来たw
273名無し~3.EXE:2013/10/17(木) 20:01:40.94 ID:Y7Ls/AGy
ダウソ開始しましたw
274名無し~3.EXE:2013/10/17(木) 20:01:51.01 ID:/jBKXlHJ
きた
275名無し~3.EXE:2013/10/17(木) 20:01:55.51 ID:gJGyqIah
ストアのどこ
276名無し~3.EXE:2013/10/17(木) 20:01:56.21 ID:P7hrZ5xC
3.63Gだった
277名無し~3.EXE:2013/10/17(木) 20:01:58.55 ID:EwjUJHu8
ISOファイルって残るん?
278名無し~3.EXE:2013/10/17(木) 20:02:05.35 ID:LumpucCD
うわあああああああああああああああああああああ
279名無し~3.EXE:2013/10/17(木) 20:02:11.88 ID:auDWdTtt
ストア見たら来てた
ダウソ開始
280名無し~3.EXE:2013/10/17(木) 20:02:19.21 ID:eiXoDdsk
GIGAZINEにすら取り上げられてないんだが
281名無し~3.EXE:2013/10/17(木) 20:02:25.30 ID:qSgvrCUu
ストアにつながらん
282名無し~3.EXE:2013/10/17(木) 20:02:27.93 ID:XoAwNPvO
いつ終わるんだろう
283名無し~3.EXE:2013/10/17(木) 20:03:00.64 ID:e4jn6R6G
こねー
284名無し~3.EXE:2013/10/17(木) 20:03:41.34 ID:PSv8tlJM
こねーw

売り切れww
285名無し~3.EXE:2013/10/17(木) 20:03:46.46 ID:BWlE15VY
ほんとにキタ━━━( ゚∀゚ )━( ゚∀)━(  ゚)━(  )━(゚  )━(∀゚ )━( ゚∀゚ )━━━!!!!
286名無し~3.EXE:2013/10/17(木) 20:03:49.21 ID:ekNa4HjJ
順番あんのかな
287名無し~3.EXE:2013/10/17(木) 20:03:49.42 ID:mv0dxY2y
日本以外で来てるってこと?
288名無し~3.EXE:2013/10/17(木) 20:04:02.40 ID:3wWKGKVG
ストアのどこにきてるんだ?
289名無し~3.EXE:2013/10/17(木) 20:04:13.36 ID:yYtfTHZG
こら今日中にダウンロードは無理だな
290名無し~3.EXE:2013/10/17(木) 20:04:16.80 ID:a9T1ITt3
彼女ができました
291名無し~3.EXE:2013/10/17(木) 20:04:20.03 ID:YfCM/9E2
ないよ?(´・ω・`)
292名無し~3.EXE:2013/10/17(木) 20:04:26.88 ID:Vl1EX4Bj
ストアとか使わねえから開いて大困惑
293名無し~3.EXE:2013/10/17(木) 20:04:29.18 ID:lApZy8gv
きた?
294名無し~3.EXE:2013/10/17(木) 20:04:29.12 ID:6OFuaMY9
なんだよMSあかうんとやんねーとこねーじゃん
295名無し~3.EXE:2013/10/17(木) 20:04:31.08 ID:AKoHN+l4
きたあああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
296名無し~3.EXE:2013/10/17(木) 20:04:32.08 ID:qahCNhh8
8時42分とかそんな時間来ると予想
297名無し~3.EXE:2013/10/17(木) 20:04:48.47 ID:/jBKXlHJ
来てない人は、ストアアプリをいったん閉じてまた開いてみな
298名無し~3.EXE:2013/10/17(木) 20:05:05.56 ID:a9T1ITt3
>>291
一番目立つとこにあったけどなぁ
人によるのかぬ?
299名無し~3.EXE:2013/10/17(木) 20:05:12.93 ID:3ji+qORI
8.1 ダウンロード、サインインしないとやっぱダメ?
300名無し~3.EXE:2013/10/17(木) 20:05:19.29 ID:RVv0Ndda
ストアの最初にでかでかとあるだろ
301名無し~3.EXE:2013/10/17(木) 20:05:22.24 ID:1VfDYWUU
kita---
302名無し~3.EXE:2013/10/17(木) 20:05:31.90 ID:kr3ojjhz
ストア見てみたいけど、既に8.1だと出てこないかな?
303名無し~3.EXE:2013/10/17(木) 20:05:42.11 ID:rwiwyGHV
まだ来てない人は「WSReset.exe」実行してみるとか
304名無し~3.EXE:2013/10/17(木) 20:05:48.43 ID:yXluzwF8
8.1のプレビューから正規版にアップデートすることは出来ると思ってたんだが、
ひょっとして出来ない?
305名無し~3.EXE:2013/10/17(木) 20:05:49.93 ID:yVSe1mi1
ダウンロード開始したのはいいが
プログレスバー全体がグレーのマンマ3分経過
306名無し~3.EXE:2013/10/17(木) 20:05:50.45 ID:+lzMowOW
3.63GBか
307名無し~3.EXE:2013/10/17(木) 20:05:51.69 ID:gJGyqIah
でてきたなんでずれんだよカス
308名無し~3.EXE:2013/10/17(木) 20:05:53.05 ID:BWlE15VY
ストアのトップに来てるぞ!一度ストア終了して読み込み直すんだ!
309名無し~3.EXE:2013/10/17(木) 20:05:56.33 ID:4Hx4PTcO
WindosPhoneのOSあぷのように順番制かな?
310名無し~3.EXE:2013/10/17(木) 20:06:00.39 ID:PSv8tlJM
アプリ閉じても来ないな
売り切れっぽい
311名無し~3.EXE:2013/10/17(木) 20:06:48.49 ID:Vl1EX4Bj
>>303
サークルKサンクス
312名無し~3.EXE:2013/10/17(木) 20:06:55.23 ID:/jBKXlHJ
>>310
ストアの上端を掴んで下端に放り込んで閉じたか?
313名無し~3.EXE:2013/10/17(木) 20:06:56.85 ID:auDWdTtt
ダウンロード進まねえわ
314名無し~3.EXE:2013/10/17(木) 20:06:58.91 ID:U4hEKuLE
くっそー、来ねぇぞ。
どういうことだ。
315名無し~3.EXE:2013/10/17(木) 20:07:09.91 ID:5FUV3IEO
URL皿仕上げきぼんうw
316名無し~3.EXE:2013/10/17(木) 20:07:11.88 ID:yDX2zl8g
ゲージが動き初めたぞ
317名無し~3.EXE:2013/10/17(木) 20:07:24.08 ID:gJGyqIah
0Mbpsじゃねーかようぜえな
318名無し~3.EXE:2013/10/17(木) 20:07:27.65 ID:DZCqzEaT
入店には整理券が必要です
319名無し~3.EXE:2013/10/17(木) 20:07:28.96 ID:TlJjg2zu
ダウソ遅いなw
320名無し~3.EXE:2013/10/17(木) 20:07:29.25 ID:RshGnkJj
>>303
俺はこれで行けたわ
サンクス
321名無し~3.EXE:2013/10/17(木) 20:07:34.13 ID:7uw71K8E
開き直したけど来ねー
322名無し~3.EXE:2013/10/17(木) 20:07:42.23 ID:AKoHN+l4
16%!
323名無し~3.EXE:2013/10/17(木) 20:07:49.55 ID:b3PWhe/+
再起動してもストアにないんだけどサインイン必要なのかね
324名無し~3.EXE:2013/10/17(木) 20:07:56.58 ID:7dozfjmU
4%DLしてる
325名無し~3.EXE:2013/10/17(木) 20:07:57.43 ID:mv0dxY2y
スポットライトのところ?
来てないよ
326名無し~3.EXE:2013/10/17(木) 20:08:12.19 ID:PSv8tlJM
>>312 うん 何度もやったけど来ないな 寝るか
327名無し~3.EXE:2013/10/17(木) 20:08:12.44 ID:yYtfTHZG
7分経過

0%
328名無し~3.EXE:2013/10/17(木) 20:08:24.03 ID:Zv41QeyJ
一台来たけど、、一台来ない。
329名無し~3.EXE:2013/10/17(木) 20:08:25.94 ID:e4jn6R6G
きたー
330名無し~3.EXE:2013/10/17(木) 20:08:31.53 ID:rezHxWWo
>>303
GJ!!
331名無し~3.EXE:2013/10/17(木) 20:08:33.30 ID:3ji+qORI
wsreset.exe でストアのキャッシュ消したら表示された!
332名無し~3.EXE:2013/10/17(木) 20:08:34.33 ID:CYjFYPdQ
プレビュー入れてたから8入れ直してるところ。
楽しみだ
333名無し~3.EXE:2013/10/17(木) 20:08:38.99 ID:ERjLUK0S
なんだよお前ら
やっぱり隠れてたのかよ
334名無し~3.EXE:2013/10/17(木) 20:08:41.75 ID:b3PWhe/+
>>303しないと出ないようだサンキュー
335名無し~3.EXE:2013/10/17(木) 20:08:43.10 ID:frePHZuq
ダウンロード中
336名無し~3.EXE:2013/10/17(木) 20:08:53.80 ID:U4hEKuLE
ひょっとしてアップデートしておかないとダメなのかな。
あえて出荷状態に戻してアップデート無効にしておいたんだけどorz
337名無し~3.EXE:2013/10/17(木) 20:08:58.35 ID:oQkSlMKt
ストアのタイルでけえ
すぐわかるわ
338名無し~3.EXE:2013/10/17(木) 20:09:04.69 ID:En4kyXQD
ダウンロード終了、更新適用中…なかなかすすまねー
339名無し~3.EXE:2013/10/17(木) 20:09:04.80 ID:1VfDYWUU
ose----
340名無し~3.EXE:2013/10/17(木) 20:09:11.99 ID:4+VTqE80
wimaxだが1%
ちゃんとDLしてるようだ
341名無し~3.EXE:2013/10/17(木) 20:09:18.65 ID:7NZI0fFW
ダウンロードしています
で固まってるwwwww
アクセス集中してるのかね?
342名無し~3.EXE:2013/10/17(木) 20:09:19.48 ID:AKoHN+l4
>>303
すげえな!
343名無し~3.EXE:2013/10/17(木) 20:09:25.35 ID:RyQlDbUT
売り切れだなこりゃ
344名無し~3.EXE:2013/10/17(木) 20:09:36.84 ID:PSv8tlJM
スポットライトのところ
大辞泉
ドラえもん
パックマン(笑)

とかだな がっかり
345名無し~3.EXE:2013/10/17(木) 20:10:02.26 ID:5FUV3IEO
M$公式でトレントとかに流さないんかなw
346名無し~3.EXE:2013/10/17(木) 20:10:04.89 ID:UrrHjLVR
>>341
俺もこの状態
347名無し~3.EXE:2013/10/17(木) 20:10:09.95 ID:mv0dxY2y
>>303
Thx
348名無し~3.EXE:2013/10/17(木) 20:10:15.68 ID:sWrNay1M
ここまで来た
9時までに終わるか?

http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4589671.jpg
349名無し~3.EXE:2013/10/17(木) 20:10:16.94 ID:dJ2A0zap
複数台あるときは1台ずつストアで更新しなきゃならんのか、これ?
350名無し~3.EXE:2013/10/17(木) 20:10:20.83 ID:HiY7PvcG
>>303
サンキュ!
それでOKだった
351名無し~3.EXE:2013/10/17(木) 20:10:32.18 ID:rezHxWWo
特にストアにログインしなくても落とせるみたい。
>>303やってみー。
352名無し~3.EXE:2013/10/17(木) 20:10:37.38 ID:7dozfjmU
このスピードだと10時前には、余裕で終わるな
353名無し~3.EXE:2013/10/17(木) 20:10:40.38 ID:CvffDmuh
612 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です[] 投稿日:2013/10/17(木) 20:03:31.15 ID:zKHugFop0 [2/2]
キタ━(゚∀゚)━!
http://i.imgur.com/TZ89TwZ.png
354名無し~3.EXE:2013/10/17(木) 20:10:43.60 ID:9GoRSXFY
タイルがWindows8.1 Previewってなってるわw
355名無し~3.EXE:2013/10/17(木) 20:10:46.76 ID:IZDoYrWw
本当はみんな見えてないのに俺をからかってるんだろ?
356名無し~3.EXE:2013/10/17(木) 20:10:49.67 ID:TO0cY8FJ
>>336
.netとか計1Gくらいアプデが保留だったがすすめた
357名無し~3.EXE:2013/10/17(木) 20:11:31.69 ID:hEYFOB2K
>331
ありがとう。表示されたよ。
358名無し~3.EXE:2013/10/17(木) 20:11:35.67 ID:yYtfTHZG
一旦ストア終了したらダウソ始また
359名無し~3.EXE:2013/10/17(木) 20:11:36.26 ID:Vl1EX4Bj
360名無し~3.EXE:2013/10/17(木) 20:11:37.62 ID:rezHxWWo
>>349
後日ISO版も出るという前評判だったが。どうだろうね。
361名無し~3.EXE:2013/10/17(木) 20:11:47.98 ID:9wyN4IGp
winストアの画面ってどうやって更新するんだ?
古いままで出てこない・・・
362名無し~3.EXE:2013/10/17(木) 20:11:52.87 ID:PSv8tlJM
ストア品切れだから聞きたいけど
ローカルアカウントのままDLできたの?
やっぱりマイクロアカウントじゃなきゃダメだった?
363名無し~3.EXE:2013/10/17(木) 20:12:04.77 ID:a3q6B0Z7
もともとプレビュー使ってる人はどうすればいいんだよ!!!
364名無し~3.EXE:2013/10/17(木) 20:12:17.52 ID:AKoHN+l4
半分もまだいかねえ・・・
365名無し~3.EXE:2013/10/17(木) 20:12:20.31 ID:VUDRikCe
>>354
あれ俺もだ
なんだー?
366名無し~3.EXE:2013/10/17(木) 20:12:23.88 ID:1VfDYWUU
susumane---
367名無し~3.EXE:2013/10/17(木) 20:12:32.98 ID:rezHxWWo
萌える!!!
368名無し~3.EXE:2013/10/17(木) 20:12:44.49 ID:PgZoOC3d
全然進まねぇ
今日中のインストールは無理そうだな
放置して寝るわ
369名無し~3.EXE:2013/10/17(木) 20:12:57.28 ID:0K//N+xt
やぁ(^ω^) 人柱の諸君 m9っ`・ω・´)
君たちのレビュー♪ どーんと聞かせてね( ゚ω^ )ゞ
370名無し~3.EXE:2013/10/17(木) 20:12:58.03 ID:RyQlDbUT
>>353
俺も来たわ。緑のストアをクリックしたらそれ出てたwwww!!!
371名無し~3.EXE:2013/10/17(木) 20:13:00.45 ID:e7sTPJiW
回線速度書き込むスレッド
ただ今160kbpsダウンロード中・‥…
372名無し~3.EXE:2013/10/17(木) 20:13:06.30 ID:BWlE15VY
>>355
邪な心の奴には見えないから全裸で正座して無我の境地に至るんだ
373名無し~3.EXE:2013/10/17(木) 20:13:13.14 ID:Vl1EX4Bj
50%でインストール始また
374名無し~3.EXE:2013/10/17(木) 20:13:16.00 ID:SZWKsall
初物・・・わかるね
8システムイメージ取っとけよ
375名無し~3.EXE:2013/10/17(木) 20:13:22.95 ID:ERjLUK0S
>>362
MSアカウントは必須だけどローカルアカウントのままいける
376名無し~3.EXE:2013/10/17(木) 20:13:23.92 ID:EwjUJHu8
なるほどCドライブにDLされてるんだな
ファイルがバラバラで
377名無し~3.EXE:2013/10/17(木) 20:13:31.17 ID:kr3ojjhz
8のダウソ販売時みたいに、ISO作ってからインストールとかのオプションあるかなー?
378名無し~3.EXE:2013/10/17(木) 20:13:32.72 ID:yVSe1mi1
0%のママ10分経過
379名無し~3.EXE:2013/10/17(木) 20:13:37.15 ID:xAZnzXqj
>>362
ローカルアカウントのままで今ダウンロード中
380名無し~3.EXE:2013/10/17(木) 20:13:38.20 ID:gJGyqIah
待っても進まねー気がするなもういいや
381名無し~3.EXE:2013/10/17(木) 20:13:53.53 ID:Xgn/g2Sz
クリーンインストールしたいんだが、コレアップデートだけなの?
382名無し~3.EXE:2013/10/17(木) 20:14:10.60 ID:7NZI0fFW
Windows8 pro ダウンロードしています(1% 完了)

こりゃ時間かかりそうだな
383名無し~3.EXE:2013/10/17(木) 20:14:13.16 ID:GyHCBliW
ローカルアカウントしかないけど
ストア開いたら左にでっかく8.1updateって出てた
ダウンロード中
384名無し~3.EXE:2013/10/17(木) 20:14:24.83 ID:tUzjoSSs
>>363
クリーンインストール
8から入れ直せ
385名無し~3.EXE:2013/10/17(木) 20:14:27.91 ID:PSv8tlJM
>>375 ほぉとりあえず落とすところはローカルのままいけるのかどうも
386名無し~3.EXE:2013/10/17(木) 20:14:30.63 ID:AtIPHwBn
ダウンロードはじまた
387名無し~3.EXE:2013/10/17(木) 20:14:53.77 ID:EwjUJHu8
60%ぐらいまで進んだ
388名無し~3.EXE:2013/10/17(木) 20:15:00.45 ID:ERjLUK0S
とりあえずアップグレードアシスタントも同時にやってみてる
389名無し~3.EXE:2013/10/17(木) 20:15:03.89 ID:Zv41QeyJ
>>303
ありがと、きた。
390名無し~3.EXE:2013/10/17(木) 20:15:14.01 ID:AKoHN+l4
>>373
ホントだ
391名無し~3.EXE:2013/10/17(木) 20:15:17.08 ID:U4hEKuLE
>>356
WSReset.exeもやってみたけどダメだった。
アップデートしてみるわorz
392名無し~3.EXE:2013/10/17(木) 20:15:17.85 ID:RyQlDbUT
ただいま最大4.54MB/秒でダウンロード中
393名無し~3.EXE:2013/10/17(木) 20:15:31.98 ID:1VfDYWUU
korya、dameda---
394名無し~3.EXE:2013/10/17(木) 20:15:32.64 ID:9wyN4IGp
>>383
俺の8ちゃんは大辞泉とか言う辞書アプリがデカデカと表示されてるけど
395名無し~3.EXE:2013/10/17(木) 20:15:36.25 ID:9tB5HL/w
0%から全く進まんが繋がった人はそれなりに回線速度出てるのか
396名無し~3.EXE:2013/10/17(木) 20:15:41.99 ID:dhWJrLNO
通常のアプリの更新も混みすぎてDLできねぇ…
おまえらいいかげんにしろ

あとローカルアカウントだとストアに来てないな
397名無し~3.EXE:2013/10/17(木) 20:15:48.16 ID:TlJjg2zu
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4589684.png
ここから微動だにしなくなったw
398名無し~3.EXE:2013/10/17(木) 20:16:00.37 ID:BZL84Ypu
8からのアップデートってアプリとかデータ全て引き継がれるけど、デスクトップのアイコンとかもそのまんま?
399名無し~3.EXE:2013/10/17(木) 20:16:03.05 ID:g4Lw4MJf
ストアにアップデートの項目はできてたんだが、インストールしようとしたらCPU非対応のメッセージが出るんだが。
PAEもNXもSSE2も対応してたから8がインストールできたのに8.1のインストールで弾かれるとかあるの?
400名無し~3.EXE:2013/10/17(木) 20:16:13.25 ID:4+VTqE80
プレビューにライセンスねーだろ
401名無し~3.EXE:2013/10/17(木) 20:16:20.41 ID:LumpucCD
402名無し~3.EXE:2013/10/17(木) 20:16:50.66 ID:3wWKGKVG
WSReset.exeやったら来てたけどかなり重いし
明日の夕方にはすいてるだろうから今日は断念するわ
403名無し~3.EXE:2013/10/17(木) 20:17:09.33 ID:qsRDpBUK
6%くらいまで進んだ
ローカルアカウントだけどいけちゃうな
404名無し~3.EXE:2013/10/17(木) 20:17:22.19 ID:qjgCIPsb
>>303
きたよ!!
ありがとう!
405名無し~3.EXE:2013/10/17(木) 20:17:22.26 ID:kr3ojjhz
>>399
CPUは何使ってるの?
406名無し~3.EXE:2013/10/17(木) 20:17:38.81 ID:RyQlDbUT
>>394
ずっと右にいったところの右上にインストールっていう文字があるからそれを押す。
いままで溜まってたインストールすべきアプリがインストールされる。
インストールがおわって、その画面の←を押すと、8.1が現れた
407名無し~3.EXE:2013/10/17(木) 20:17:42.66 ID:En4kyXQD
あ、再起動するわ
408名無し~3.EXE:2013/10/17(木) 20:17:53.61 ID:auDWdTtt
ミリから進まないわw
409名無し~3.EXE:2013/10/17(木) 20:18:37.75 ID:Q1JobGxQ
ダウンロードおせえふざけんな
410名無し~3.EXE:2013/10/17(木) 20:18:38.58 ID:yYtfTHZG
0%から進まんやつはキャンセルしてストア終了しろ
411名無し~3.EXE:2013/10/17(木) 20:18:58.22 ID:e7sTPJiW
144kbpsってどこのISDN回線だよ
412名無し~3.EXE:2013/10/17(木) 20:19:05.27 ID:RyQlDbUT
おっと、ダウンロード速度が一気に落ちたw
ただいま155KB/秒
413名無し~3.EXE:2013/10/17(木) 20:19:12.37 ID:kMX5Isnu
ストアの左側一番端にWindows8.1へのアップデートうんたらかんたら
というのが出てくるはず。それが出ない場合は気長に待つべし。
414名無し~3.EXE:2013/10/17(木) 20:19:13.86 ID:qsRDpBUK
Bingトラベルのパノラマ写真って面白いな
解像度低いのが残念だが
415名無し~3.EXE:2013/10/17(木) 20:19:26.96 ID:AKoHN+l4
最先端や!
416名無し~3.EXE:2013/10/17(木) 20:19:29.36 ID:ERjLUK0S
機内モードにしてやり直したら1%になった
417名無し~3.EXE:2013/10/17(木) 20:19:35.48 ID:XZ+ikH/a
10年ぶりにこの板に来た
418名無し~3.EXE:2013/10/17(木) 20:19:54.93 ID:qLx94IkP
やっべ速度出ねえぞ こりゃ戦争だ
419名無し~3.EXE:2013/10/17(木) 20:19:56.34 ID:NYZIbEpa
Enterprise版も同じようにDLできるのか
420名無し~3.EXE:2013/10/17(木) 20:20:18.63 ID:RyQlDbUT
全然進まねえwww 笑えてきたぜ
http://www.youtube.com/watch?v=wgqWhwyyoqs
421名無し~3.EXE:2013/10/17(木) 20:20:23.14 ID:4Hx4PTcO
>>397
回線早くて浦山
422名無し~3.EXE:2013/10/17(木) 20:20:29.17 ID:g4Lw4MJf
>>405
化石CPU使っとるのがいかんのかね?

AthlonX2 4400+
423名無し~3.EXE:2013/10/17(木) 20:20:29.74 ID:Vl1EX4Bj
俺たちはいま、時代の最先端を走っている―――
424名無し~3.EXE:2013/10/17(木) 20:20:34.17 ID:VtjwvXIs
俺のADSLでも1%キタ━(゚∀゚)━!
425名無し~3.EXE:2013/10/17(木) 20:20:40.97 ID:En4kyXQD
設定してます、だわ
1%単位かよなげー
426名無し~3.EXE:2013/10/17(木) 20:20:49.29 ID:TlJjg2zu
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4589695.png
ゲージが一気に半分になったと思ったら更新の準備のメッセージキタ――(゚∀゚)――!!
427名無し~3.EXE:2013/10/17(木) 20:20:53.04 ID:rezHxWWo
現状、こんな感じ。
ttp://www1.axfc.net/u/3061306.png?key=win8
428名無し~3.EXE:2013/10/17(木) 20:20:53.44 ID:U4hEKuLE
くっそー、80個もアップデートしてたら1時間はかかっちまうな
429名無し~3.EXE:2013/10/17(木) 20:20:54.25 ID:M4lFVjrm
MSアカウント設定しなくてもダウソできてるな
430名無し~3.EXE:2013/10/17(木) 20:20:58.98 ID:GyHCBliW
surface pro買ったばっかりでmsアカウントは作ってない(と思う)
タイル画面からユーザー設定開いたらローカルアカウントって出てる
その下にマイクロソフトアカウントに切り替えってボタンある
ストアも初めて開いた
431名無し~3.EXE:2013/10/17(木) 20:21:02.44 ID:Kvchx5Tt
普通に使えんだな
432名無し~3.EXE:2013/10/17(木) 20:21:32.14 ID:sWrNay1M
>>426
はえ〜
433名無し~3.EXE:2013/10/17(木) 20:21:50.95 ID:yVSe1mi1
おっ、プログレスバーの左端がちょびっと緑色になった
1%だぜ\(^o^)/DL開始から15分経過
434名無し~3.EXE:2013/10/17(木) 20:22:03.63 ID:EwjUJHu8
「情報を集めています」から長いな
435名無し~3.EXE:2013/10/17(木) 20:22:32.84 ID:RyQlDbUT
OCNだから遅いのかな
436名無し~3.EXE:2013/10/17(木) 20:22:38.69 ID:ehOqFMVp
互換性のチェック長すぎワロタ
437名無し~3.EXE:2013/10/17(木) 20:22:38.50 ID:U4hEKuLE
今日は12時まで起きてることを覚悟するかな。
438名無し~3.EXE:2013/10/17(木) 20:22:44.86 ID:yAPTw9FO
リリースプレビューから更新できた人いる?
ストアででてこない
439名無し~3.EXE:2013/10/17(木) 20:22:53.23 ID:Mlk35WBv
>>422
x64版8か?
要件がPreviewから変わってなければCMPXCHG16b/PrefetchW/LAHF/SAHFの無いCPUは切られたぞ
440名無し~3.EXE:2013/10/17(木) 20:23:02.20 ID:YfCM/9E2
>>336
うちもこれかなぁ
昼にクリーンインストール状態に復元してそのままだ・・・
441名無し~3.EXE:2013/10/17(木) 20:24:19.95 ID:RyQlDbUT
これは死闘だな。朝までかかりそうだ
442名無し~3.EXE:2013/10/17(木) 20:24:20.21 ID:b3PWhe/+
400Mくらいアップデート残ってるけどストアでダウンロードはできてるな
443名無し~3.EXE:2013/10/17(木) 20:24:20.85 ID:mv0dxY2y
終わった人インストールに何分くらいかかったか教えてね
444名無し~3.EXE:2013/10/17(木) 20:24:22.84 ID:AKoHN+l4
変更を適用しています!
445名無し~3.EXE:2013/10/17(木) 20:24:31.19 ID:7dozfjmU
11%で止まった
446名無し~3.EXE:2013/10/17(木) 20:24:56.24 ID:EwjUJHu8
「再起動の準備」って出てきた
447名無し~3.EXE:2013/10/17(木) 20:25:02.97 ID:H1x9dMG3
50%行ったところでインストールに変わった!
互換性のチェックから、変更を適用していますに変わった!
448名無し~3.EXE:2013/10/17(木) 20:25:08.37 ID:4+VTqE80
800kbpsぐらいしか出んなw
449名無し~3.EXE:2013/10/17(木) 20:25:25.12 ID:tUzjoSSs
>>438
MSがリリースプレビューから直接アップグレードする手段は
用意しないと言ってただろ
大人しく8に戻す作業始めろ
450名無し~3.EXE:2013/10/17(木) 20:25:28.92 ID:qsRDpBUK
Windows 8のアップデートは全部済ませておかないとダメらしい
ストアにWindows 8.1が出てこない
451名無し~3.EXE:2013/10/17(木) 20:25:54.24 ID:ZHYSgfNJ
あれ プレビューでもできるってかいてなかったけ
452名無し~3.EXE:2013/10/17(木) 20:26:04.30 ID:g4Lw4MJf
>>439
なるほどCX16非対応だからNGなのか。
8.0はOKで8.1がNGとかあるんだなw
勉強になったわ。
453名無し~3.EXE:2013/10/17(木) 20:26:13.84 ID:U4hEKuLE
>>450
そういうことだったんだね。
失敗したわ。
454名無し~3.EXE:2013/10/17(木) 20:26:19.13 ID:TlJjg2zu
455名無し~3.EXE:2013/10/17(木) 20:26:22.10 ID:b3PWhe/+
少なくともプレビューでいける発言は見た覚えがない
456名無し~3.EXE:2013/10/17(木) 20:26:23.42 ID:7NZI0fFW
やっと3%だわ
こりゃ時間かかるぞ
457名無し~3.EXE:2013/10/17(木) 20:26:28.15 ID:rezHxWWo
現在33%!萌える!!
458名無し~3.EXE:2013/10/17(木) 20:26:31.65 ID:7uw71K8E
来ねーぞ
459名無し~3.EXE:2013/10/17(木) 20:26:39.14 ID:Vl1EX4Bj
カモン!カモンカモンカモンオーイエスシーハー
460名無し~3.EXE:2013/10/17(木) 20:26:40.72 ID:oQkSlMKt
半分ぐらいだ
461名無し~3.EXE:2013/10/17(木) 20:26:45.18 ID:MuDxhQkr
>>438
こないなぁ
462名無し~3.EXE:2013/10/17(木) 20:27:00.37 ID:1VfDYWUU
1%kara、susumane---
463名無し~3.EXE:2013/10/17(木) 20:27:00.71 ID:RyQlDbUT
>>448
こっちは135しかでないw
464名無し~3.EXE:2013/10/17(木) 20:27:04.73 ID:4Hx4PTcO
>>451
アップグレード版の対象であって、ストアでダウンロードできるとは書いてなかったような。
465名無し~3.EXE:2013/10/17(木) 20:27:14.92 ID:EwjUJHu8
PCヲタにとってOSのインストールはわくわくするなw
466名無し~3.EXE:2013/10/17(木) 20:27:28.54 ID:yAPTw9FO
おれもプレビューでできるって見たんだけどな

まぁいいや戻すかディスクどこいったかなっと
467名無し~3.EXE:2013/10/17(木) 20:27:33.14 ID:U4hEKuLE
こんな日に限って野球早く終りやがって、暇つぶしもねぇやw
468名無し~3.EXE:2013/10/17(木) 20:27:51.93 ID:qsRDpBUK
何だろう今すげえ楽しい
469名無し~3.EXE:2013/10/17(木) 20:27:55.29 ID:AtIPHwBn
勢いを加速させろ!
470名無し~3.EXE:2013/10/17(木) 20:28:00.09 ID:ciqHroU8
3台に入れてるが1台ストアこねえw
471名無し~3.EXE:2013/10/17(木) 20:28:26.05 ID:PJs2Z+4a
遅い〜午前様は勘弁な
472名無し~3.EXE:2013/10/17(木) 20:28:30.19 ID:ERjLUK0S
タスクマネージャ見てみたら3.3Mbps
2.3時間かかる模様
473名無し~3.EXE:2013/10/17(木) 20:28:36.11 ID:1VfDYWUU
進まねーから、VBOX上の8.1プレビュー起動して気を紛らわそう
474名無し~3.EXE:2013/10/17(木) 20:28:41.83 ID:tUzjoSSs
>>451
書いてない
リリースプレビューはライセンス無しでも入れられる関係から
海賊版対策もあって正規版へ昇格できる手段は用意してないとある
エンタープライズならあるいはあるのかもしらんが、コンシューマ向けにはない
もちろんそういう手段も作ろうと思えば作れるんだけど
テスト版のためにわざわざ作るわけ無いだろ
475名無し~3.EXE:2013/10/17(木) 20:28:49.12 ID:rezHxWWo
現在40%
あの時、君は鼻毛がでていたんだーーー!!
476名無し~3.EXE:2013/10/17(木) 20:29:07.73 ID:yYtfTHZG
65%
初期化しています
477名無し~3.EXE:2013/10/17(木) 20:29:10.51 ID:YBXynv+k
Userフォルダを移動してるとアップデート不可らしい 再実行はDLしなおしwww
478名無し~3.EXE:2013/10/17(木) 20:29:14.47 ID:P7hrZ5xC
30%から急激に遅くなった
1%進むのに10分くらいかかってるんだけど
479名無し~3.EXE:2013/10/17(木) 20:29:31.93 ID:ZHYSgfNJ
http://gigazine.net/news/20130815-windows8-1-oct-18th-release/

そうなんか できるって書いてあるのにwwwwwwww

めんどくせぇ
480名無し~3.EXE:2013/10/17(木) 20:29:48.13 ID:RyQlDbUT
10%で止まってるwww
481名無し~3.EXE:2013/10/17(木) 20:30:29.69 ID:7NZI0fFW
Dear ********:

We hope you enjoyed your preview of Windows 8.1 Enterprise. We’re proud
to announce that the final release of Windows 8.1 Enterprise is now generally
available. We invite you to download a free 90-day evaluation, start planning
for deployment, and experience firsthand how Windows 8.1 Enterprise can
benefit your organization.

Resource Page

Enjoy!
TechNet Evaluation Center Team


↑今こんなメールが来た
鯖込み合ってるのに、メールで教えるんじゃねえよ死ね
482名無し~3.EXE:2013/10/17(木) 20:30:47.75 ID:Mlk35WBv
>>475
まららめうるさい
483名無し~3.EXE:2013/10/17(木) 20:31:00.29 ID:U4hEKuLE
明日朝一でメールチェックしとかねぇと困るんだよな。
サブがねぇのにバカなことやっちまったw
484名無し~3.EXE:2013/10/17(木) 20:31:10.24 ID:wfkRm+XI
Cドライブの修復とか出てきたんだが…
485名無し~3.EXE:2013/10/17(木) 20:31:12.15 ID:ZHYSgfNJ
俺もメール来てた
486名無し~3.EXE:2013/10/17(木) 20:31:17.69 ID:XoAwNPvO
Windows 8.1 登場
現在お使いの PC を Windows 8.1 にアップグレードして、
自分が使いやすいようにカスタマイズする方法、新しいアプリ、
従来の使い慣れたデスクトップを体験しましょう。

今すぐアップグレード
http://windows.microsoft.com/ja-jp/windows/home
487名無し~3.EXE:2013/10/17(木) 20:31:22.95 ID:tWdNALz5
込む?20M/S出てるけど
488名無し~3.EXE:2013/10/17(木) 20:31:23.74 ID:xxo13cBN
更新プログラムを入手を押すと403になる。

どうしたらいいの。。。。
489名無し~3.EXE:2013/10/17(木) 20:31:31.03 ID:rezHxWWo
現在44%。
最近、回線変わったんだが今生きてる!
490名無し~3.EXE:2013/10/17(木) 20:32:31.32 ID:lRO9jvMm
>>488
俺もだ…
491名無し~3.EXE:2013/10/17(木) 20:32:36.70 ID:rezHxWWo
>>482
ニヤニヤ。
492名無し~3.EXE:2013/10/17(木) 20:32:50.10 ID:YfCM/9E2
Winアップデート微塵も進まん・・・\(^o^)/
493名無し~3.EXE:2013/10/17(木) 20:33:28.47 ID:RyQlDbUT
やべえOCN混雑しすぎだろ。全然スピード出ねえぜ
494名無し~3.EXE:2013/10/17(木) 20:33:29.43 ID:dOhSUIqP
WindowsUpdateで必要なパッチをあてないとストアに出てこないよ
495名無し~3.EXE:2013/10/17(木) 20:33:44.21 ID:xAZnzXqj
プレビューの奴これ見ろ

Windows 8.1 Preview から Windows 8.1 に更新する
http://windows.microsoft.com/ja-jp/windows-8/update-from-preview
496名無し~3.EXE:2013/10/17(木) 20:33:51.02 ID:48YNLCAD
ダウンロード7分位で終わった
早いかな?
497名無し~3.EXE:2013/10/17(木) 20:34:15.67 ID:rezHxWWo
普段からアップデート自動で放置してたやつが大勝利っと・・・。
498名無し~3.EXE:2013/10/17(木) 20:34:40.94 ID:yAPTw9FO
>>479
そうそう 書いてあるから放置してあったのにさぁ
499名無し~3.EXE:2013/10/17(木) 20:35:08.24 ID:AtIPHwBn
>>496
貴様!有線厨か!
500名無し~3.EXE:2013/10/17(木) 20:35:22.24 ID:8D8AJuWF
VirtualBox上のWin8Proからダウンロードしてるけど
ダウンロード終了後、そのままインストールできるのかな...
501名無し~3.EXE:2013/10/17(木) 20:35:24.49 ID:yVSe1mi1
nifty遅っ
502名無し~3.EXE:2013/10/17(木) 20:35:24.66 ID:3RU3pjoW
32bit版は即終わったが 64bit版は糞遅いな
503名無し~3.EXE:2013/10/17(木) 20:35:47.58 ID:sWrNay1M
よしっ
1/3以上は進んだ
504名無し~3.EXE:2013/10/17(木) 20:35:59.59 ID:ZHYSgfNJ
めんどくせぇ−な おい 放置するんじゃかったな

メールきてたけど どうなんだろうな 
505名無し~3.EXE:2013/10/17(木) 20:36:10.39 ID:mgO7uJ3J
早く帰宅して祭に参加してー
506名無し~3.EXE:2013/10/17(木) 20:36:31.98 ID:P7hrZ5xC
31%から進まん…
もう寝ようかな…
507名無し~3.EXE:2013/10/17(木) 20:36:37.03 ID:dOhSUIqP
無線とかモバイル回線でやってる奴は正気か?!
508名無し~3.EXE:2013/10/17(木) 20:37:30.03 ID:dOhSUIqP
次スレ立てておこうか?
509名無し~3.EXE:2013/10/17(木) 20:37:36.78 ID:RyQlDbUT
               _______
    :/ ̄| :  :  ./ /  #  ;,;  ヽ
  :. | ::|    /⌒  ;;#  ,;.;::⌒ : ::::\ :
    | ::|:  / -==、   '  ( ●) ..:::::|
  ,―    \   | ::::::⌒(__人__)⌒  :::::.::::| :  
 | ___)  ::|: ! #;;:..  l/ニニ|    .::::::/     10分経って、やっと10%→11%になったぜ!
 | ___)  ::|  ヽ.;;;//;;.;`ー‐'ォ  ..;;#:::/
 | ___)  ::|   .>;;;;::..    ..;,.;-\
 ヽ__)_/ :  /            \   ハァハァ....
510名無し~3.EXE:2013/10/17(木) 20:37:38.76 ID:Xgn/g2Sz
おい貴様ら
クリーンインストールできるっぽいぞ
http://windows.microsoft.com/en-us/windows-8/upgrade-product-key-only
511名無し~3.EXE:2013/10/17(木) 20:37:45.30 ID:rezHxWWo
512名無し~3.EXE:2013/10/17(木) 20:37:47.06 ID:VUDRikCe
俺のダウンロードしていますのアイコンの色エンジ色なんだが
みんな青いのに!
513名無し~3.EXE:2013/10/17(木) 20:37:50.78 ID:qfHco5kE
Previewでは治ってなかったこれどうなったかな
ttp://support.microsoft.com/kb/2781746
514名無し~3.EXE:2013/10/17(木) 20:37:54.62 ID:TlJjg2zu
更新オワタ\(^o^)/
515名無し~3.EXE:2013/10/17(木) 20:38:25.79 ID:7NZI0fFW
>>502
早く落とせた人は32bitなのかね?
俺はx64しか入れてないわ
516名無し~3.EXE:2013/10/17(木) 20:38:52.72 ID:UIb06G6r
>>371
やっぱ、そんなもんだよな〜・・・・・・
517名無し~3.EXE:2013/10/17(木) 20:39:22.02 ID:BALzGGUc
会社のPCアップデート中
再起動後「PC設定を適用してます」で70%
早く帰りたいのに…アップデート明日にすればよかった…
518名無し~3.EXE:2013/10/17(木) 20:39:36.41 ID:sWrNay1M
>>510
クリーンインストールは後で調べてDLする
どうせ混んでてISOイメージ落とすのに時間がかかるし
今はストアアップデートに全力
519名無し~3.EXE:2013/10/17(木) 20:39:43.36 ID:ADj8TkD0
ダウンロードかんりょう。
50Mbpsずっと維持してたな。さすがMicrosoft
520名無し~3.EXE:2013/10/17(木) 20:39:55.97 ID:snOKSQkq
>>488
同じく。
521名無し~3.EXE:2013/10/17(木) 20:40:09.75 ID:Kvchx5Tt
37%優秀な方か
もう1台2%で止まってるw
522名無し~3.EXE:2013/10/17(木) 20:40:10.81 ID:qkrmb+Qq
ダウンロードしていますのまま固まってる予感
523名無し~3.EXE:2013/10/17(木) 20:40:11.67 ID:wfkRm+XI
なんだが進行状況がよくわからなくてヤキモキするな。

その他の処理を実行しています(79%)

だとさ
524名無し~3.EXE:2013/10/17(木) 20:40:11.63 ID:ehOqFMVp
>>515
x64やけど、ダウンロード速攻で終わったで
今再起動準備になった
525名無し~3.EXE:2013/10/17(木) 20:40:13.44 ID:Xgn/g2Sz
>>517
放置して帰ればいいじゃん。
明日の午前中仕事にならんかもしれんがw
526名無し~3.EXE:2013/10/17(木) 20:40:13.74 ID:HD4GvjO0
俺は始まらん。
8.1は呼ばん勝ったからwww
527名無し~3.EXE:2013/10/17(木) 20:40:35.55 ID:ZHYSgfNJ
ランセンスキーの変更はおっけだたんだけどさー
528名無し~3.EXE:2013/10/17(木) 20:40:36.05 ID:VlFBInBD
ストアはこのために有ったんだな
529名無し~3.EXE:2013/10/17(木) 20:41:07.75 ID:7NZI0fFW
403って、あまりにもアクセス集中してるから403返してアクセス規制してるんじゃね?
530名無し~3.EXE:2013/10/17(木) 20:41:16.00 ID:rezHxWWo
531名無し~3.EXE:2013/10/17(木) 20:41:23.32 ID:sWrNay1M
DL終了キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!
と言う事でそっちに専念するためにアプリ全部閉じる
次合う時は8.1で会おうノシ
532名無し~3.EXE:2013/10/17(木) 20:41:24.16 ID:Xgn/g2Sz
ダウンロード終わったから言うが。
こっちはガラガラだw

さくっとダウンロード完了
533名無し~3.EXE:2013/10/17(木) 20:41:39.00 ID:X0IqrY+4
DL始めてから25分近く経つけどまだ5分の2ぐらいまでしかこない
534名無し~3.EXE:2013/10/17(木) 20:42:27.35 ID:Xgn/g2Sz
>>532
>518にあてな
535名無し~3.EXE:2013/10/17(木) 20:42:57.35 ID:wfkRm+XI
ライセンス画面きた
536名無し~3.EXE:2013/10/17(木) 20:42:57.41 ID:ciqHroU8
アップデートしても8.1でねえw
537名無し~3.EXE:2013/10/17(木) 20:43:08.73 ID:8D8AJuWF
これって「Windows 8.1 Pro with M・・・」って表示されてて
MediaCenterも一緒にダウンロードしてるんだね

無料で手に入れてたMediaCenterPackかな?
538名無し~3.EXE:2013/10/17(木) 20:43:21.86 ID:aBoeLcGu
人柱はよ
539名無し~3.EXE:2013/10/17(木) 20:43:24.05 ID:eWu86KiJ
>>303実行したのにストアに表示されんorz
540名無し~3.EXE:2013/10/17(木) 20:43:35.41 ID:yAPTw9FO
>>510
サンキューw
プレビューだけどシリアルあればいけそうだw
541名無し~3.EXE:2013/10/17(木) 20:44:13.17 ID:En4kyXQD
終わったわ
思ったより速かったな、20:00開始20:44終了
542名無し~3.EXE:2013/10/17(木) 20:44:25.69 ID:BALzGGUc
再起動
→デバイスなんちゃら
→PC設定なんちゃら
→その他の処理なんちゃら
終わった人、これいつまで続くか教えて…
543名無し~3.EXE:2013/10/17(木) 20:44:30.55 ID:rezHxWWo
544名無し~3.EXE:2013/10/17(木) 20:44:47.30 ID:xAZnzXqj
>>539
windowsUpdateもしてみては?
545名無し~3.EXE:2013/10/17(木) 20:45:14.25 ID:PSv8tlJM
こっちも売り切れだったけど>>303で表示されたよ
ちなみにwindowsupdateはbingデスクトップv1.3など推奨パッチは入れてない状態で
546名無し~3.EXE:2013/10/17(木) 20:45:21.23 ID:0K//N+xt
おっおっ
人柱諸君の実況おもしろいおっ(^ω^)
次仕事休みの日まで、楽しませておくれ (´ー`)y─┛~~

休みに入ったら、おいらも特攻するからね(・З・)
547名無し~3.EXE:2013/10/17(木) 20:45:25.83 ID:ciqHroU8
>>303
できたw
548名無し~3.EXE:2013/10/17(木) 20:45:31.34 ID:bLDr4PCl
iso来ないのか?
549名無し~3.EXE:2013/10/17(木) 20:45:32.90 ID:P51FunuU
何かストアの緑画面でクルクル回ってって先に行けない…
550名無し~3.EXE:2013/10/17(木) 20:45:36.25 ID:ERjLUK0S
>>477
マジで?
Dに移してるんだけど…
551名無し~3.EXE:2013/10/17(木) 20:45:50.07 ID:IZDoYrWw
552名無し~3.EXE:2013/10/17(木) 20:46:05.03 ID:yAPTw9FO
とおもったけどだめだw
win8.1の製品シリアルじゃないと通らんみたい
潔く無印に戻すわ
553名無し~3.EXE:2013/10/17(木) 20:46:11.79 ID:lbaQZ55G
祭りのようで楽しいな
554名無し~3.EXE:2013/10/17(木) 20:46:23.21 ID:YfCM/9E2
>>488
再起動しようと思ったら「更新して再起動」なるものがあったからそれ押したら進みだしたよ
非常に遅いが・・・(^ω^;)
555名無し~3.EXE:2013/10/17(木) 20:46:28.52 ID:fmoxsqZY
3.63GBか ADSL回線は明日にするか
556名無し~3.EXE:2013/10/17(木) 20:46:39.10 ID:oQkSlMKt
情報を集めています72%
557名無し~3.EXE:2013/10/17(木) 20:46:42.93 ID:JdCcMbJW
300kbpsくらいでない。。。

不公平だ!
不公平だ!
不公平だ!
558名無し~3.EXE:2013/10/17(木) 20:46:44.38 ID:RyQlDbUT
これ明日の昼くらいまでかかるなw
つけっぱなしにしておくか
559名無し~3.EXE:2013/10/17(木) 20:46:51.10 ID:TlJjg2zu
8.1に更新完了したが、そのあとのWindows Updateがやべぇw
「更新プログラムを確認しています・・・」が無限ループ状態w
560名無し~3.EXE:2013/10/17(木) 20:47:25.74 ID:5TJ+NapB
再起動して、「設定しています(53%)」まできた。
561名無し~3.EXE:2013/10/17(木) 20:47:28.80 ID:yanJhaJI
ドライバは8のが普通に当たる?
VGAとかLANとか
562名無し~3.EXE:2013/10/17(木) 20:47:32.89 ID:yVSe1mi1
>>546
今すぐじゃないと特攻とは認めん
さあ、今すぐ彼女に告るんだ
563名無し~3.EXE:2013/10/17(木) 20:47:45.12 ID:AKoHN+l4
AVGが反応するんだが・・・
564名無し~3.EXE:2013/10/17(木) 20:47:56.03 ID:/jBKXlHJ
DL速度が劇遅になったら、一時停止→再開すると
速度がまた早くなる
565名無し~3.EXE:2013/10/17(木) 20:48:01.32 ID:QVSPSPvM
ダウンロードの画面でほったらかしにしとくとsetpointが落ちてデスクトップに戻されるんだが
何これ
566名無し~3.EXE:2013/10/17(木) 20:48:03.66 ID:rezHxWWo
567名無し~3.EXE:2013/10/17(木) 20:48:09.67 ID:8qmpHAkJ
>>543
かわいい
568名無し~3.EXE:2013/10/17(木) 20:48:14.60 ID:pc2X3ysf
>>551
Windows8.1のプロダクトキー無いと無理じゃねーか
1200円組は無理
569名無し~3.EXE:2013/10/17(木) 20:48:28.46 ID:e4jn6R6G
>>566
イイヨイイヨー
570名無し~3.EXE:2013/10/17(木) 20:48:54.97 ID:AyVR24Jk
>>303
うちもこれでキャ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
マジありがとう!
571名無し~3.EXE:2013/10/17(木) 20:48:55.56 ID:KL7tvkUX
終わった 意外とはえーわ
572名無し~3.EXE:2013/10/17(木) 20:48:57.77 ID:dOhSUIqP
時間かかりそうだから明日の夜ゆっくりやろうっと^^
573名無し~3.EXE:2013/10/17(木) 20:49:53.10 ID:IZDoYrWw
http://windows.microsoft.com/ja-jp/windows-8/update-from-preview
ISO メディアから Windows 8.1 Preview をインストールした場合、Windows ストアを使って
Windows 8.1 Pro の最終バージョンに更新できますが、Windows 8.1 ライセンスとプロダクト キーを購入しないと
システムをライセンス認証することができません。

そのためには、次の手順を実行してシステムをライセンス認証するか、Windows 8.1 Pro の DVD を購入します。
574名無し~3.EXE:2013/10/17(木) 20:50:08.26 ID:PnkS00Ci
詳しい使用感は次スレくらいか
575名無し~3.EXE:2013/10/17(木) 20:50:12.33 ID:RyQlDbUT
>>564
>>564
>>564
>>564
>>564
>>564


おおありがとう!!爆速になったわwww
576名無し~3.EXE:2013/10/17(木) 20:50:43.15 ID:e7sTPJiW
しかし、 Microsoftって会社は…‥・
577名無し~3.EXE:2013/10/17(木) 20:50:46.70 ID:SZWKsall
ADSLは夜中DLやっとく 3Gbyte 何時間よマッタク
578名無し~3.EXE:2013/10/17(木) 20:50:53.32 ID:ZHYSgfNJ
1200円組おわたwwwwwwwwwwwwwwwwwwww」
579名無し~3.EXE:2013/10/17(木) 20:51:03.50 ID:QQiCDPJe
お前らマジか。俺DLで数mmの状態から全然進まんわ
580名無し~3.EXE:2013/10/17(木) 20:51:08.43 ID:kr3ojjhz
1200円組は、MSDNのisoとインストールキーで入れてから、自分のキーでアクチするのが一番簡単なクリーンインストールかな
581名無し~3.EXE:2013/10/17(木) 20:51:12.08 ID:7uw71K8E
Updateも終えてるし、ストアのキャッシュ消しても来ねー
582名無し~3.EXE:2013/10/17(木) 20:51:54.36 ID:PSv8tlJM
これ回線関係ないんじゃないの?
光だろうがADSLだろうが元が渋滞してる状態でしょ?
583名無し~3.EXE:2013/10/17(木) 20:52:05.45 ID:LpBv2Bio
ClassicShell入れっぱで更新かけてんだけど、ええの?
584名無し~3.EXE:2013/10/17(木) 20:52:06.07 ID:tUzjoSSs
今日中に終わるかなあ
明日は所用で実家に帰るから
さっさと終わらせてひと通り
セットアップしてから行きたいんだが
585名無し~3.EXE:2013/10/17(木) 20:52:15.02 ID:rezHxWWo
そろそろ転生。今再起動しろとお達しが出たので、いってきまーす。
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4589807.png
586名無し~3.EXE:2013/10/17(木) 20:52:17.28 ID:P51FunuU
ストア重すぎ(´・ω・`)
587名無し~3.EXE:2013/10/17(木) 20:52:47.69 ID:yVSe1mi1
うちのThinkPad Tablet 2
中にミドリガメのじいちゃんでも内臓してるのか
開始50分後で2%だと
588名無し~3.EXE:2013/10/17(木) 20:53:45.46 ID:xAZnzXqj
>>573
Windows 8.1 または Windows 8 のプロダクト キーを購入済みの場合は、このページから Windows をダウンロードしてインストールできます。
今すぐに Windows をインストールするか、後で ISO ファイルを含むメディアを使ってインストールするかを選ぶことができます。
http://windows.microsoft.com/ja-jp/windows-8/upgrade-product-key-only
589名無し~3.EXE:2013/10/17(木) 20:53:57.22 ID:w6YKq3T8
>>568
8キーでいける
590名無し~3.EXE:2013/10/17(木) 20:54:08.99 ID:KL7tvkUX
アカウント登録メールにコード送られた
スマホなかったらどうしてたんだよこれ
591名無し~3.EXE:2013/10/17(木) 20:54:24.06 ID:kMX5Isnu
1200円で8にできたのに8.1にするには正規DVD買えって事?
592名無し~3.EXE:2013/10/17(木) 20:54:30.75 ID:8qmpHAkJ
今日はやめといた方がいい?
593名無し~3.EXE:2013/10/17(木) 20:54:48.59 ID:5qziUYj5
76%完了。 情報を集めています。
594名無し~3.EXE:2013/10/17(木) 20:55:44.11 ID:kr3ojjhz
>>591
クリーンインストールのISOを作れるかどうかの話で、アップグレードできないとかじゃないよ
595名無し~3.EXE:2013/10/17(木) 20:55:57.08 ID:ji8HQxk+
>>578
kwsk
596名無し~3.EXE:2013/10/17(木) 20:56:07.06 ID:tcG6qcok
>>551
Windows 8.1 のインストール

やっほー
597名無し~3.EXE:2013/10/17(木) 20:56:09.51 ID:dOhSUIqP
>>592
急いでないなら明日とかほうがよいかと
598名無し~3.EXE:2013/10/17(木) 20:56:36.70 ID:H0+7xL6t
ダウンロード開始
599名無し~3.EXE:2013/10/17(木) 20:56:39.24 ID:jaHFjfxe
>>555 光でも800kbps以下なのでadslでも十分と思われます。
600名無し~3.EXE:2013/10/17(木) 20:56:47.23 ID:xAZnzXqj
>>591

>>573しかし
>>588
601名無し~3.EXE:2013/10/17(木) 20:57:21.33 ID:w6YKq3T8
>>551
8.1のPreview版で8.1のisoゲットできた
602名無し~3.EXE:2013/10/17(木) 20:57:22.50 ID:snOKSQkq
ストアから行くってこういう事か。
603名無し~3.EXE:2013/10/17(木) 20:57:23.80 ID:KL7tvkUX
終わった
ClassicShellの互換性がーって言われた
スタートボタンあったけどスタート画面行くだけかよ
604名無し~3.EXE:2013/10/17(木) 20:57:29.63 ID:ZHYSgfNJ
kwskじゃなくてよおおおおおおお

興奮してきたwwwwwwwwwwwww
605名無し~3.EXE:2013/10/17(木) 20:57:56.47 ID:dQBDjY4m
情報集める時間長すぎ
606名無し~3.EXE:2013/10/17(木) 20:58:30.09 ID:Mnq6qyeC
>>587
うちのLatitude10は50分で27パーだわ・・・
607名無し~3.EXE:2013/10/17(木) 20:58:57.70 ID:5TJ+NapB
「準備しています」が長い。
608名無し~3.EXE:2013/10/17(木) 20:59:09.21 ID:RyQlDbUT
まーくん、また勝ちそうだなw
609名無し~3.EXE:2013/10/17(木) 20:59:12.67 ID:oLdL/vFh
インストールの一時停止をしたら、再開できなくなりました。
610名無し~3.EXE:2013/10/17(木) 20:59:37.16 ID:zlrBcfJ1
いまだ大辞泉しかでないよ
611名無し~3.EXE:2013/10/17(木) 20:59:46.27 ID:dOhSUIqP
この流れなら言える


あいこあいしてるよー
612名無し~3.EXE:2013/10/17(木) 20:59:58.10 ID:e7gdqsNb
ストアに出てくる気配がない。
613名無し~3.EXE:2013/10/17(木) 21:00:02.93 ID:XZ+ikH/a
1時間で13%しか終わらないwww
614名無し~3.EXE:2013/10/17(木) 21:00:03.28 ID:VlFBInBD
>>609
ワロタ
615名無し~3.EXE:2013/10/17(木) 21:00:04.04 ID:0K//N+xt
1200円組でも、購入手続き〜DL時にプロダクトキー発行されてるお
その画面印刷してなかったのかー(´・ω・`)
616名無し~3.EXE:2013/10/17(木) 21:00:22.07 ID:Dp9Kiz1k
これDL速度は結構出てるね。目一杯出てる。
ただ3GBというのが巨大なだけで。
617名無し~3.EXE:2013/10/17(木) 21:00:25.56 ID:HpDNa7Mx
Windowsupdateができねーー
なので 8.1がこねーー
618名無し~3.EXE:2013/10/17(木) 21:00:30.47 ID:ji8HQxk+
classic shell使えないなら様子見だな
619名無し~3.EXE:2013/10/17(木) 21:01:06.70 ID:w6YKq3T8
>>615
印刷も何もメールでくるじゃん
620名無し~3.EXE:2013/10/17(木) 21:01:08.71 ID:X0IqrY+4
>>609
同じだ
621名無し~3.EXE:2013/10/17(木) 21:01:27.64 ID:RyQlDbUT
>>609
下に再開のボタンがあるだろ?
622名無し~3.EXE:2013/10/17(木) 21:01:32.74 ID:ZK7DDs6l
おっせえ・・・・全然進まねえ
623名無し~3.EXE:2013/10/17(木) 21:01:39.56 ID:WOvygN3D
で、成功した奴いるの?
624名無し~3.EXE:2013/10/17(木) 21:01:51.01 ID:+/fhWqPd
1200円で買ったやつなんだけどどうすればいいんだ
今使ってるOSは7なんだけど8のISO拾ってきてインストールしてからアップデート?
625名無し~3.EXE:2013/10/17(木) 21:02:13.10 ID:oLdL/vFh
どーすりゃいいんだ!
626名無し~3.EXE:2013/10/17(木) 21:02:16.21 ID:qjgCIPsb
DL速度って表示されてるの?
627名無し~3.EXE:2013/10/17(木) 21:02:45.26 ID:PSv8tlJM
もう一台の方はWSReset.exe使わなくても普通にストアに表示されてた

単にPCによっての更新のタイミングの問題っぽいね
628名無し~3.EXE:2013/10/17(木) 21:02:52.43 ID:WOvygN3D
Windows8.1のアップデートタイルでか ワロタw
629名無し~3.EXE:2013/10/17(木) 21:02:54.24 ID:w6YKq3T8
630名無し~3.EXE:2013/10/17(木) 21:03:00.91 ID:ZHYSgfNJ
1200円組でもプロダクトキーはあるんだよ でも俺の場合はハードウェアの変更のでキーが通らないんだ

電話だなww
631名無し~3.EXE:2013/10/17(木) 21:03:11.43 ID:/jBKXlHJ
>>626
タスクマネージャのパフォーマンスタブ
632名無し~3.EXE:2013/10/17(木) 21:03:16.55 ID:e7gdqsNb
>>303
を何度もやってたらストアにキターー
633名無し~3.EXE:2013/10/17(木) 21:03:22.52 ID:jaHFjfxe
タスクマネーじゃ
634名無し~3.EXE:2013/10/17(木) 21:03:48.28 ID:ciqHroU8
3%からいきなり21%になったwなんぞw
635名無し~3.EXE:2013/10/17(木) 21:04:07.28 ID:Mlk35WBv
>>551
XHQ8NのGenericキー通ったけど「今は接続できません」しか出ない
636名無し~3.EXE:2013/10/17(木) 21:04:25.98 ID:+/fhWqPd
>>629
おk把握
637名無し~3.EXE:2013/10/17(木) 21:04:28.96 ID:oQkSlMKt
再起動の後の設定していますが進まない
638名無し~3.EXE:2013/10/17(木) 21:04:29.85 ID:7NZI0fFW
7%からすすまね
639名無し~3.EXE:2013/10/17(木) 21:04:49.32 ID:WOvygN3D
これってプロダクトキーがいるの?
640名無し~3.EXE:2013/10/17(木) 21:04:56.10 ID:yVSe1mi1
Task Money Jar
641名無し~3.EXE:2013/10/17(木) 21:04:58.04 ID:0K//N+xt
1200円組でも8購入時点でプロダクトキーは発行されてるから
今更わからねーおー(´;ω;`) と、いう勇者は
MSライセンス認証の窓口に電話して事情話せば
やさしいおねー様OPがキー認証のお手伝いしてくれるおっ(^ω^)
642名無し~3.EXE:2013/10/17(木) 21:05:00.95 ID:BpdCkrkN
ずっと画面見てないでテレビ見るとか風呂入るとかしろよ

俺はずっと見てるけどな
643名無し~3.EXE:2013/10/17(木) 21:05:02.14 ID:M4lFVjrm
64bit版落としてるけど、100KB/sぐらいしか出なくて糞遅いわ><
644名無し~3.EXE:2013/10/17(木) 21:05:16.65 ID:e7sTPJiW
Microsoftストアーの脆弱性について
645名無し~3.EXE:2013/10/17(木) 21:06:00.60 ID:WAHxrCil
要はサービスパックだろう?悪いわけないじゃん
646名無し~3.EXE:2013/10/17(木) 21:06:01.42 ID:tUzjoSSs
>>618
まだ、アップデート中だし、RP版も使ったことないから
確かめた訳じゃないが
RTM版の時点で8.1対応版リリースされてなかったか?
647名無し~3.EXE:2013/10/17(木) 21:06:05.38 ID:ZHYSgfNJ
よーし電話するわ
648名無し~3.EXE:2013/10/17(木) 21:06:15.08 ID:tcG6qcok
>>551
> 準備ができたら、 [Windows 8.1 のインストール] または [Windows 8 のインストール] をタップまたはクリックします。
>
>  Windows 8.1 のインストール
>
>  Windows 8 のインストール

Windows8  ダウンロードは Windows8-Setup.exe
Windows8.1 ダウンロードは WindowsSetupBox.exe
649名無し~3.EXE:2013/10/17(木) 21:06:15.75 ID:KL7tvkUX
スタートボタンとクラシックシェルのアイコン被るから消したいのに、設定見当たらねー
650名無し~3.EXE:2013/10/17(木) 21:06:31.18 ID:ekNa4HjJ
Previewからアップデート出来ないの・・・?
クリーンインストは面倒だなあ
651名無し~3.EXE:2013/10/17(木) 21:06:40.57 ID:ZKpZugZg
【生放送】本日20時リリース開始!Windows 8.1うp作業
http://live.nicovideo.jp/watch/lv156301218
652名無し~3.EXE:2013/10/17(木) 21:07:01.40 ID:qjgCIPsb
>>631>>633
サンキュー!
結構速度出てた
500kbpsくらい
653名無し~3.EXE:2013/10/17(木) 21:07:03.49 ID:ji8HQxk+
>>645
8とカーネル違う
654名無し~3.EXE:2013/10/17(木) 21:07:15.21 ID:yVSe1mi1
>>611
あいこ、昔、そういう名前の新潟の人がいたなぁ
655名無し~3.EXE:2013/10/17(木) 21:07:26.53 ID:dpzjal+N
今北

ISO手に入るようになった?
656名無し~3.EXE:2013/10/17(木) 21:07:31.79 ID:EwjUJHu8
入れ終わった。時々なぜか動作がもっさりする
657名無し~3.EXE:2013/10/17(木) 21:07:33.23 ID:w6YKq3T8
658名無し~3.EXE:2013/10/17(木) 21:08:25.76 ID:BpdCkrkN
RT Se7en ライトみたいに統合OS作れるソフトってまだない?
659名無し~3.EXE:2013/10/17(木) 21:08:26.39 ID:WOvygN3D
>>656
グラフィックドライバがマイクロソフトのやつに置き換わってたりして
660名無し~3.EXE:2013/10/17(木) 21:09:19.75 ID:B7GQv3dJ
3%で全然動かなくなったんで、インストールキャンセルしてPC再起動した。
再度、やり直したら今度は1分10%程度のスピードで進んでるw
661名無し~3.EXE:2013/10/17(木) 21:09:44.09 ID:tWdNALz5
winreducerが月末に来る
662名無し~3.EXE:2013/10/17(木) 21:10:15.14 ID:5TJ+NapB
「その他の処理を実行しています」
一体何回再起動するのか。
663名無し~3.EXE:2013/10/17(木) 21:10:27.22 ID:ekNa4HjJ
>>657
お、これ再インストじゃなかったのか
どもども
664名無し~3.EXE:2013/10/17(木) 21:10:51.67 ID:YfCM/9E2
>>580
VL版もアクチできる?
665名無し~3.EXE:2013/10/17(木) 21:11:20.94 ID:kr3ojjhz
>>551は混雑してるのか、ダウンロードしてISOイメージ作成のダウンロードが全くできないな
666名無し~3.EXE:2013/10/17(木) 21:11:26.66 ID:EwjUJHu8
>>659
なるほど。ドライバ見たら
(MicrosoftCorporation - WDDM 1.2)って出てくるからこれかな…
667名無し~3.EXE:2013/10/17(木) 21:11:32.17 ID:hdMQHRnj
8.1プレビュー版は再インスコか……
ここに来てよかった。
作業は週末にしよう……
668名無し~3.EXE:2013/10/17(木) 21:12:39.23 ID:WOvygN3D
上書きしてる? リフレッシュしてから入れてる? どっち?
669名無し~3.EXE:2013/10/17(木) 21:14:04.95 ID:5qziUYj5
アップデート完了。 1時間10分ぐらいかな?
670名無し~3.EXE:2013/10/17(木) 21:14:06.83 ID:hdMQHRnj
ああっ
>>551
>>550

だった。吊ってくる!
671名無し~3.EXE:2013/10/17(木) 21:14:25.79 ID:9GoRSXFY
更新の準備来たわ
672名無し~3.EXE:2013/10/17(木) 21:14:36.93 ID:5cj5Y4JU
>>551で8.1のインストールで8のプロダクトキー入れたけど認証できなかったぞ
ストアからアップデートするしかないのか?
673名無し~3.EXE:2013/10/17(木) 21:14:50.43 ID:ZKpZugZg
【生放送】本日20時リリース開始!Windows 8.1うp作業 0x02
http://live.nicovideo.jp/watch/lv156305851
674名無し~3.EXE:2013/10/17(木) 21:15:07.62 ID:sWrNay1M
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!

http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4589872.jpg
675名無し~3.EXE:2013/10/17(木) 21:15:21.69 ID:0Zk2RZQV
明日にするかな〜週末突入するし。
昼に回しとこうかね。
676名無し~3.EXE:2013/10/17(木) 21:15:31.20 ID:q/BJlyGb
同アカウントで、2台同時にダウソできる?
俺は、2台目が弾かれてるような気がするのだが。
677名無し~3.EXE:2013/10/17(木) 21:15:37.52 ID:WOvygN3D
ストアからのアップデート開始してみた
678名無し~3.EXE:2013/10/17(木) 21:15:54.22 ID:KL7tvkUX
DMW無効はもう無理か…
とりあえずウィンドウの枠の太さ最小にしてきた
679名無し~3.EXE:2013/10/17(木) 21:15:59.05 ID:BpdCkrkN
>>661 d
680名無し~3.EXE:2013/10/17(木) 21:16:28.44 ID:1dOmLorM
使った感想聞かせて
681名無し~3.EXE:2013/10/17(木) 21:16:35.17 ID:zOt/O167
35%から動かねえぞ
682名無し~3.EXE:2013/10/17(木) 21:16:36.54 ID:48YNLCAD
bootcampで入れてたwin8を8.1に
アップデートできたぜ
683名無し~3.EXE:2013/10/17(木) 21:17:15.90 ID:Z3s42oDJ
あれ?
Windows エクスペリエンス なくなったんか?
684名無し~3.EXE:2013/10/17(木) 21:17:47.24 ID:Eh2Je8Y7
>>618
プレビュー版では使えてたよ
685名無し~3.EXE:2013/10/17(木) 21:17:55.20 ID:ye/gUo2b
システムフォントとModernUIのフォントを游ゴシックにできるの?
686名無し~3.EXE:2013/10/17(木) 21:18:25.72 ID:RyQlDbUT
さあ俺も72%まで来た。そろそろだ
687名無し~3.EXE:2013/10/17(木) 21:18:32.19 ID:Eh2Je8Y7
>>683
エクスペリエンスインデックスならたぶんない
688名無し~3.EXE:2013/10/17(木) 21:18:49.56 ID:lkYZ7M6e
ストアからのアップデート開始。
一分1%以上の速さでDL中
689名無し~3.EXE:2013/10/17(木) 21:19:04.97 ID:vLq/JaFf
1000円セールまだですか
690名無し~3.EXE:2013/10/17(木) 21:19:18.16 ID:KL7tvkUX
マイコンピュータが使いづらくなってる
設定どこだよもう
691名無し~3.EXE:2013/10/17(木) 21:19:20.02 ID:yXluzwF8
ひょっとしてプレビュー版は>>551の方法でしかアップデートできない?
一応正規のwin8からプレにアップデートしたんだけど?
692名無し~3.EXE:2013/10/17(木) 21:19:35.31 ID:bLDr4PCl
isoはどこですか?
693名無し~3.EXE:2013/10/17(木) 21:19:52.70 ID:HdgNtDZm
4台8だけどノートだけkp41出るんだよなぁ、8.1で直らねーかな。むりか
694名無し~3.EXE:2013/10/17(木) 21:20:04.76 ID:ElYwaKIK
NG推奨
ID:ZKpZugZg
695名無し~3.EXE:2013/10/17(木) 21:20:07.44 ID:EwjUJHu8
グラフィックドライバ最新にしたらもっさり感が無くなったー
696名無し~3.EXE:2013/10/17(木) 21:20:49.35 ID:IZDoYrWw
697名無し~3.EXE:2013/10/17(木) 21:20:58.53 ID:dOhSUIqP
>>654
拾わないで 恥ずかしいからw
698名無し~3.EXE:2013/10/17(木) 21:21:51.78 ID:yAPTw9FO
>>672
普通に考えて8.1が販売してるんだから8.1は8.1のシリアルってわかるだろ...
699名無し~3.EXE:2013/10/17(木) 21:22:07.92 ID:7I77YxDO
お、ちゃんとPro with MC版なんだな
よかったよかった
700名無し~3.EXE:2013/10/17(木) 21:22:15.96 ID:8DNYHuMC
もうネットが重くて仕方ねぇーーーーーーっっっっっっっっ。

こんなの日韓開催のサッカーのチケットをネットで販売して以来だよ。。。。。

ロダも使えないし、普通のダウソも支障きたしているわ
701名無し~3.EXE:2013/10/17(木) 21:22:34.44 ID:1x/0ATyb
ストアの表示されない人は
>>303

それとKB2871389の更新プログラムを適用するべし
702名無し~3.EXE:2013/10/17(木) 21:22:54.69 ID:AyVR24Jk
>>676
うちはできてる
703名無し~3.EXE:2013/10/17(木) 21:22:57.85 ID:M4lFVjrm
さっきまで100KB/sしか出なかったけど、急に600KB/sぐらい出るようになったわ
704名無し~3.EXE:2013/10/17(木) 21:23:10.87 ID:WOvygN3D
ダウンロード長そうだなあ 11%
705名無し~3.EXE:2013/10/17(木) 21:23:24.77 ID:dJ2A0zap
>>683
なくなったよ


ところで、アップデートすんだ人、Buildナンバーいくつ? やっぱ9600?
706名無し~3.EXE:2013/10/17(木) 21:23:27.26 ID:46YxDL71
>>564
1M以下→50Mオーバーに超加速したww
707名無し~3.EXE:2013/10/17(木) 21:24:07.89 ID:ciqHroU8
>>676
そもそもログインしてないけどできてる
708名無し~3.EXE:2013/10/17(木) 21:24:19.99 ID:KaThZMaW
2013 年 10 月 18 日午前 2 時より Windows Update で配信予定

Windows 8.1、Windows RT 8.1、および Windows Server 2012 R2 用の更新プログラム (KB2883200)
Windows 8.1、Windows RT 8.1、および Windows Server 2012 R2 用の更新プログラム (KB2884846)
Windows 8.1、Windows RT 8.1、および Windows Server 2012 R2 用の更新プログラム (KB2895219)
Windows 8.1 用の更新プログラム (KB2895586)
Windows 8.1 用の更新プログラム (KB2895592)
Windows 8.1 用の更新プログラム (KB2895614)
709名無し~3.EXE:2013/10/17(木) 21:24:30.60 ID:5cj5Y4JU
>>698
つまり>>589は嘘ってことか
589死ねよ
710名無し~3.EXE:2013/10/17(木) 21:24:31.42 ID:lkYZ7M6e
5分で10%くらいの速度出てる。
711名無し~3.EXE:2013/10/17(木) 21:25:18.90 ID:Ic+AIh+L
>>699
お ストア経由だといきなりMCEになるんだな
712名無し~3.EXE:2013/10/17(木) 21:25:37.79 ID:frePHZuq
再起動からが長ぇーよ
713名無し~3.EXE:2013/10/17(木) 21:25:55.97 ID:q/BJlyGb
>>702
>>707
ありがと。また試してみるわ。
714名無し~3.EXE:2013/10/17(木) 21:26:13.31 ID:Ohz0lFKC
ダウンロードしています
から動かないんだけど。
715名無し~3.EXE:2013/10/17(木) 21:26:28.20 ID:yAPTw9FO
>>709
なにをかくそう
ダメだと思って自分も一回入れてみたんだ
予想通りだったけどな
716名無し~3.EXE:2013/10/17(木) 21:26:28.05 ID:+f9WfKHZ
プレビュー版から正規版だと少ないとおもたけどそうでもない。
というかたぶんクリーンインストールのほうがいい感じなので
みんな頑張ってくれ  ノシ
717名無し~3.EXE:2013/10/17(木) 21:26:44.45 ID:oLdL/vFh
ダウンロードが止まっている人は、インストールするドライブの空きが、16G(32bit)
20G(64bit)あるかどうか、調べましょう!
718名無し~3.EXE:2013/10/17(木) 21:26:56.48 ID:4krGIhFo
>>551 でISOがゲットできるん?
719名無し~3.EXE:2013/10/17(木) 21:27:01.12 ID:j/ZlmXb/
8.1に上げるとWindowsUpdateがくるね
720名無し~3.EXE:2013/10/17(木) 21:27:01.35 ID:whpKjEgD
再起動したら速くなった
721名無し~3.EXE:2013/10/17(木) 21:27:20.69 ID:KaThZMaW
Windows 8.1 and Windows Server 2012 R2 General Availability Update Rollup
http://support.microsoft.com/kb/2883200
722名無し~3.EXE:2013/10/17(木) 21:27:39.64 ID:7dozfjmU
やった インストール完了
723名無し~3.EXE:2013/10/17(木) 21:27:55.12 ID:pc2X3ysf
今のとこ1200円組はクリーンインストールする方法ないからな
上の方で出てるMSのサイトから8.1のダウンローダーダウソできるけど8.1で有効なライセンスキー無いと無理だし
724名無し~3.EXE:2013/10/17(木) 21:29:25.58 ID:ji8HQxk+
8のキーで8..1ISOからクリーンインスト出来るまで保留
725名無し~3.EXE:2013/10/17(木) 21:29:55.84 ID:ZHYSgfNJ
電話してやったぜ プレビューからでもストアからできるとかいってたけどまじか?

8アップグレード版でも大丈夫っていってたけど

入れなおしはめんどだな
726名無し~3.EXE:2013/10/17(木) 21:30:20.47 ID:S0z4rHKn
未だにストアに何もでない。wsresetしても駄目だあ
727名無し~3.EXE:2013/10/17(木) 21:30:22.58 ID:j/ZlmXb/
デスクトップの背景の設定でオンラインで追加のテーマを取得が開かない
728名無し~3.EXE:2013/10/17(木) 21:30:24.01 ID:WOvygN3D
これからストアで配信が主流になるのか
729名無し~3.EXE:2013/10/17(木) 21:30:53.03 ID:QGwm22J4
>>672
8の方のexeでキー入れてダウンロード中止してから
8.1の方のexe起動したら8.1がダウンロード中になったぞ
730名無し~3.EXE:2013/10/17(木) 21:30:56.39 ID:j/ZlmXb/
>>726
WindowsUpdateぜんぶあてた?
731名無し~3.EXE:2013/10/17(木) 21:31:08.55 ID:ADj8TkD0
アップデート完了
画面の右下にbuild番号とかSecurebootが正しく構成されていませんとか
出るけどいったい何??
732名無し~3.EXE:2013/10/17(木) 21:31:52.50 ID:FVrjzQfU
4%から17%にニョキニョキっと進んだ
733名無し~3.EXE:2013/10/17(木) 21:31:59.94 ID:Y7Ls/AGy
インストール終わった。

インストール中にキー要求された。

さらに、使いずらくなった感じ。www
734名無し~3.EXE:2013/10/17(木) 21:32:16.16 ID:TlJjg2zu
とりあえず8.1にしてからのWindowsUpdateは
更新の確認に異常なほど時間がかかったけど8件の更新プログラムは当て終わった
ディスクのクリーンアップで「以前のWindowsのインストール」4.61GBを消去できるけど、消すかどうか迷うなw
735名無し~3.EXE:2013/10/17(木) 21:33:53.25 ID:w/pjAuWe
windowsストアにキターーと思ってインストール始めたけど
全然ダウンロード進まないんだが
お前らが原因か
736名無し~3.EXE:2013/10/17(木) 21:34:01.30 ID:ZHYSgfNJ
笑えたのがおねーさんじゃあわけわからなくて担当が変わった件
737名無し~3.EXE:2013/10/17(木) 21:34:21.52 ID:5cj5Y4JU
>>729
なにその裏技
しょうがねーしばらく様子見して大人しくストアからアップグレードしとくか
738名無し~3.EXE:2013/10/17(木) 21:34:25.20 ID:ji8HQxk+
>>729
DL出来てもアクチ出来んだろ
739名無し~3.EXE:2013/10/17(木) 21:34:31.75 ID:S0z4rHKn
>>730
うん
740名無し~3.EXE:2013/10/17(木) 21:34:40.15 ID:j/ZlmXb/
バージョン6.3(ビルド9600)
741名無し~3.EXE:2013/10/17(木) 21:34:51.71 ID:GTvZdhtb
Microsoft アカウントでストアにサインインしないとWin8.1がストアに出てこないな
ローカルアカウントだと出てこない。そこでMSアカウント作ってサインする。
一回ストアを起動し直したら出てきた。

シャワー浴びる前にダウンロード開始しとけばよかった。遅いな
742名無し~3.EXE:2013/10/17(木) 21:34:57.03 ID:LpBv2Bio
>>723
一旦8.1入れてプロダクトキーぶっこ抜いて、クリーン後にそれ入れてもアカンの?
743名無し~3.EXE:2013/10/17(木) 21:35:00.68 ID:YfCM/9E2
>>708
え? もう脆弱性が発見されたん!Σ(゚Д゚)
744名無し~3.EXE:2013/10/17(木) 21:35:37.05 ID:j/ZlmXb/
>>739
再起動かストアアプリ再起動
745名無し~3.EXE:2013/10/17(木) 21:35:40.01 ID:yVSe1mi1
>>736
おねえさんはクッションのような役割なんだろう
746名無し~3.EXE:2013/10/17(木) 21:35:42.94 ID:9GoRSXFY
再起動の準備きた
747名無し~3.EXE:2013/10/17(木) 21:35:48.94 ID:AtIPHwBn
アカウントパスワードメモってなくて最初からやり直しワロタwwwwwwwwwwwwwwww
748名無し~3.EXE:2013/10/17(木) 21:35:52.55 ID:ntRuKqVJ
ようやくアップグレード終わった
危うくマイクロソフトアカウント作らされるところだったが
下のほうの、紛らわしい項目クリックしたら勘弁してもらえた
749名無し~3.EXE:2013/10/17(木) 21:35:55.45 ID:TjN4tMMX
IPv6切ったらDL速度上がったわ
速度でない奴はやってみ
750名無し~3.EXE:2013/10/17(木) 21:36:25.08 ID:3MQNTfzt
>>741
作らなくても出てたけど
751名無し~3.EXE:2013/10/17(木) 21:36:35.51 ID:WOvygN3D
マイクロソフトのアクチの電話前かけたら感じ悪い男が出てきてそれ以来トラウマ
752名無し~3.EXE:2013/10/17(木) 21:36:43.28 ID:ekNa4HjJ
>>725
プレビューからでもストア行けるって言ってたのか
もうちょい待ってみるかな
753名無し~3.EXE:2013/10/17(木) 21:37:04.03 ID:ntRuKqVJ
>>741
嘘つくなよ
ローカルアカウントのみでアップグレードできる、設定でもなんとかごまかせば
アカウントは作らないで済む
754733:2013/10/17(木) 21:37:05.61 ID:Y7Ls/AGy
Classic Shellが使えなくなった。www
だめだこりゃwww
755名無し~3.EXE:2013/10/17(木) 21:37:18.16 ID:LpBv2Bio
タスクマネージャでネットワーク見ると
通信状態が山切りカットでイライラする
756名無し~3.EXE:2013/10/17(木) 21:37:26.15 ID:Ohz0lFKC
>>732
%って表示されてる?
757名無し~3.EXE:2013/10/17(木) 21:37:40.67 ID:hRQ2Wxat
758名無し~3.EXE:2013/10/17(木) 21:37:41.22 ID:pc2X3ysf
>>729
クソワロタマジでDL始まった
8と8.1はプロダクトキー共通じゃないからこれ単体でインストールしても8のキーじゃ認証通らないな多分
759名無し~3.EXE:2013/10/17(木) 21:37:52.03 ID:eWu86KiJ
>>303やってWindowsupdateも全部あてたのに表示されん…orz
760名無し~3.EXE:2013/10/17(木) 21:38:11.84 ID:kr3ojjhz
>>731
まだ配信されてないかもしれないけど、8.1インストールした後にWindows updateでさらに修正ファイル入れると消える
もしくは、マザーの設定でSecureboot使うように設定すると消える
761名無し~3.EXE:2013/10/17(木) 21:38:17.44 ID:yVSe1mi1
>>751
違う事務所に電話しちまったんジャマイカ
762名無し~3.EXE:2013/10/17(木) 21:38:21.86 ID:xAZnzXqj
Microsoftアカウントの画面が来たら
新しいアカウントの項目をクリックして
既存のアカウントを使用する

でローカルアカウントだけで済む
763名無し~3.EXE:2013/10/17(木) 21:39:25.18 ID:fKP+Aoq5
>>673
マジギレしててワロタwwww
764名無し~3.EXE:2013/10/17(木) 21:39:36.21 ID:WOvygN3D
>>761
夜中だったからな 正直、なんとなく中国人じゃないかと思った
765名無し~3.EXE:2013/10/17(木) 21:39:53.87 ID:VDRU1zCX
Preview版からのアップグレードはPCのリフレッシュ使って8に戻してからとか言っているけど
指示どおりやっても戻せなくて積んだわ

何この仕打ち
766名無し~3.EXE:2013/10/17(木) 21:41:05.03 ID:00COYI0+
終わったぞ。
767名無し~3.EXE:2013/10/17(木) 21:41:23.80 ID:kr3ojjhz
Previewは元に戻せないってインストール時に言われてたでしょ
768名無し~3.EXE:2013/10/17(木) 21:41:26.37 ID:ERjLUK0S
>>723
インスコしてからリセットすればいいじゃん
769名無し~3.EXE:2013/10/17(木) 21:41:40.42 ID:WOvygN3D
なんでプレビュー版からアップデートするんだ
770名無し~3.EXE:2013/10/17(木) 21:41:54.82 ID:Ic+AIh+L
>>743
セキュリティパッチではないよ
RTM以後に修正された累積パッチ
771名無し~3.EXE:2013/10/17(木) 21:42:31.68 ID:yAPTw9FO
>>729
mcまでバグ技満載かよw
772名無し~3.EXE:2013/10/17(木) 21:42:59.26 ID:GTvZdhtb
ストアに表示されないならMSのホームページからクリックして移動するはどうか

ttp://windows.microsoft.com/ja-JP/windows/home
773名無し~3.EXE:2013/10/17(木) 21:43:19.60 ID:qz4K1Vk4
>>754
ClassicShell4.0
774名無し~3.EXE:2013/10/17(木) 21:43:25.24 ID:aM4I0yHT
ひでーよな(´・ω・`)
775名無し~3.EXE:2013/10/17(木) 21:44:30.85 ID:ekNa4HjJ
MSのホームページ垢抜けたなあ
776名無し~3.EXE:2013/10/17(木) 21:44:31.01 ID:hRQ2Wxat
>>772
ストア経由じゃないとカネが掛かる
777名無し~3.EXE:2013/10/17(木) 21:44:38.11 ID:aM4I0yHT
俺は,ここにある情報を書いただけなのにさ,
>>673が怒っちゃったよ(´・ω・`)もー
778名無し~3.EXE:2013/10/17(木) 21:45:08.97 ID:TxbbuiV1
今41%!
779名無し~3.EXE:2013/10/17(木) 21:45:13.59 ID:Mlk35WBv
>>776
アホ
780名無し~3.EXE:2013/10/17(木) 21:45:26.75 ID:KL7tvkUX
誰かex7forW8の人柱頼む
781名無し~3.EXE:2013/10/17(木) 21:45:43.07 ID:AtIPHwBn
普段MSアカウントなんか使わんから紙にパスワードなんかメモしてないだろ常考・・・
782名無し~3.EXE:2013/10/17(木) 21:45:55.54 ID:FVrjzQfU
>>756
>>543にカーソル持って行けば
783名無し~3.EXE:2013/10/17(木) 21:46:10.06 ID:ZKpZugZg
【生放送】本日20時リリース開始!Windows 8.1うp作業 0x03
http://live.nicovideo.jp/watch/lv156310789
784名無し~3.EXE:2013/10/17(木) 21:46:14.50 ID:hRQ2Wxat
>>779

えっ、えっ、えっ
785名無し~3.EXE:2013/10/17(木) 21:46:16.40 ID:GTvZdhtb
いや、ストアへのリンクだから無料でストアからアップデートをダウンロードできるっしょ
786名無し~3.EXE:2013/10/17(木) 21:46:22.75 ID:WOvygN3D
この調子でいくと8.3ぐらいにスタートメニューが復活だな
787名無し~3.EXE:2013/10/17(木) 21:46:31.60 ID:tcG6qcok
Windows8 をダウンロードした環境なら
>>551 >>648
WindowsSetupBox.exe を実行するだけで ISO を作れる。
時間もわずか数分(Winowsしか入ってない仮想環境)

ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4589966.png
788名無し~3.EXE:2013/10/17(木) 21:47:52.72 ID:Jn3sf/88
クサレウンコストアなんか使いたくねえのにふざけんなよ(´・ω・`)
アップデートファイル提供しろや、クソが!!!
789名無し~3.EXE:2013/10/17(木) 21:47:56.57 ID:xAZnzXqj
>>765
Preview版からのアップグレードはPCのリフレッシュしなくても出来るが

Windows 8.1 Preview から Windows 8.1 に更新する
http://windows.microsoft.com/ja-jp/windows-8/update-from-preview

Windows 8.1 または Windows 8 のプロダクト キーを購入済みの場合は、このページから Windows をダウンロードしてインストールできます。
今すぐに Windows をインストールするか、後で ISO ファイルを含むメディアを使ってインストールするかを選ぶことができます。
http://windows.microsoft.com/ja-jp/windows-8/upgrade-product-key-only


因みにWin8プリインストール機で
リフレッシュやリセットで要求されるインストールメディアは使用済みパッケージ版でも問題ない
790名無し~3.EXE:2013/10/17(木) 21:48:01.50 ID:j/ZlmXb/
タスクバー プロパティ ナビゲーション から サインイン時デスクトップを表示するにはした
791名無し~3.EXE:2013/10/17(木) 21:48:15.48 ID:VDRU1zCX
>>767
だよな
はっきり覚えているよ
おい話が全然違うじゃんWS
792名無し~3.EXE:2013/10/17(木) 21:48:27.40 ID:rezHxWWo
ハローアゲイン。おまえら!

start:>>330
コンプリート!なう

アカウントでログインするときに、メールでセキュリティトークンを受信してみるための端末がないと積む。
これ、罠じゃないか?

インストール自体は、マッタリ待つだけ。
793名無し~3.EXE:2013/10/17(木) 21:48:34.42 ID:6OFuaMY9
win8アップデートをやってる最中に来た
タイミング悪すぎorz
結局だたの混雑で家の回線に情報くるのが遅かっただけのようだ
ちなみにローカルアカウントだけどストアだけはMSアカウント入力済み
794名無し~3.EXE:2013/10/17(木) 21:48:35.13 ID:WOvygN3D
更新の準備をしてますきたー!
795名無し~3.EXE:2013/10/17(木) 21:48:58.02 ID:UIb06G6r
【まとめ】
     <<<  8.1 の新規インストール  >>>
   ★ 8.1 のプロダクトキー必須  ( 要 8.1 購入)

     <<<  8.1 へのアップデート  >>>
     8.0 をクリーンインストール
   ★ ( 8.0 のプロダクトキー必須 )
     Windows Update で最新にする。してから 8.1 へアップデート!
796733:2013/10/17(木) 21:49:01.22 ID:Y7Ls/AGy
>>773

お、おぉう。

ありがと。
797名無し~3.EXE:2013/10/17(木) 21:49:33.31 ID:ne+jF585
インスコ終わたんだけど…

え、なにこれ画面狭い。
1920x1080なのにタスクバーぶっといしアイコンでかいし・・・
798名無し~3.EXE:2013/10/17(木) 21:50:08.76 ID:Ic+AIh+L
>>780
うごかね
799名無し~3.EXE:2013/10/17(木) 21:50:16.13 ID:w6YKq3T8
>>797
グラフィックドライバ入れなおせ
800名無し~3.EXE:2013/10/17(木) 21:50:16.79 ID:hdMQHRnj
>>781
便所のカレンダーの裏に書いておいた。
801名無し~3.EXE:2013/10/17(木) 21:50:45.87 ID:WOvygN3D
>>797
さっきも書いたけどグラフィックドライバがマイクロソフトのやつに置き換わってるんじゃない?
802名無し~3.EXE:2013/10/17(木) 21:50:57.69 ID:j/ZlmXb/
>>797
タスクバーのプロパティで小さいタスクバーボタンを使うにチェックだな
803 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) :2013/10/17(木) 21:51:12.76 ID:RPvb4tcH
>>450
んなことない
8.0クリーンインストール組は
KB2871389 だけ、あたってればおk
804名無し~3.EXE:2013/10/17(木) 21:51:13.82 ID:SZWKsall
ADSL 遅い1MByte/Sだと 計算上3900MByte/1MByte/S =3900S ≒65分
混雑してても2時間ぐらい?光だと1/20で10-20分か?
805名無し~3.EXE:2013/10/17(木) 21:51:28.19 ID:Ohz0lFKC
>>782
ありがと。確認できた
806名無し~3.EXE:2013/10/17(木) 21:51:33.74 ID:w/pjAuWe
ダウンロード時間かかりすぎだろ
寝てる間にやってもらうしかないなこれは
807名無し~3.EXE:2013/10/17(木) 21:51:39.17 ID:VDRU1zCX
それってもう一度8をいれろってこと
8.1ではプロダクトキー通らないよ
808787:2013/10/17(木) 21:52:03.16 ID:tcG6qcok
いらんのがはいっとったから消した
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4589990.png
809名無し~3.EXE:2013/10/17(木) 21:52:05.51 ID:HCQzJDbE
再起動後もなげ〜
810名無し~3.EXE:2013/10/17(木) 21:52:31.69 ID:Ic+AIh+L
>>797
ディスプレイのスケーリングが変わってる症状
コンパネからディスプレイ選んで設定変えてみろ
811名無し~3.EXE:2013/10/17(木) 21:53:02.34 ID:vrcnyW0x
>>801
ネットワークドライバなども全部入れ直しでしょうか。
812名無し~3.EXE:2013/10/17(木) 21:53:09.41 ID:DJdZUEXi
8pro(64)からアプデト終わった
が、なんかHDオーディオのデバイス認識してしないんだけどwwww
同じ症状の人いませんか?
サウンドカードはオンボードマザーボードはGIGABYTEの
GA-Z77X-UD3H
ドライバの再インストールすら不可なんですが;
813名無し~3.EXE:2013/10/17(木) 21:53:19.73 ID:ZHYSgfNJ
様子みるしかないな今日のところねるか!
814名無し~3.EXE:2013/10/17(木) 21:53:22.33 ID:7NZI0fFW
ダウンロードの一時停止を押したらダウンロードしなくなったので
もう一度ストアからダウンロードを押したらめちゃくちゃ速くダウンロードしてきた
困ってる人は試してみて
815名無し~3.EXE:2013/10/17(木) 21:53:36.99 ID:w/pjAuWe
>>804
光だけど
実効でADSLの定格(=1MB)も出てないような雰囲気
816名無し~3.EXE:2013/10/17(木) 21:53:57.54 ID:wMSVOs2b
かざぐるマウス1.66は動きますか?
817名無し~3.EXE:2013/10/17(木) 21:54:08.18 ID:vrcnyW0x
>>804
3.9Gもあるのか。じゃああとでいいや。
818名無し~3.EXE:2013/10/17(木) 21:54:11.40 ID:WOvygN3D
互換性をチェックしています 60%完了
819名無し~3.EXE:2013/10/17(木) 21:54:27.01 ID:kr3ojjhz
アップデート後に調子悪い人は、バックアップだけとってリフレッシュしてみたら?
820名無し~3.EXE:2013/10/17(木) 21:54:33.84 ID:Ic+AIh+L
>>808
これで出来るのは8のインスコディスク
821名無し~3.EXE:2013/10/17(木) 21:54:59.00 ID:Ohz0lFKC
>>804
家も光回線だけど8〜13Mbps程度はでているよ
822名無し~3.EXE:2013/10/17(木) 21:55:00.38 ID:7N0aW52L
インスコしたら、何か解像度が明らかに狭くなったんだが、何だこりゃ?
設定上は元の解像度のままなんだがなあ。
823名無し~3.EXE:2013/10/17(木) 21:55:43.97 ID:3ji+qORI
8.1 にしてから、エクスプローラの
ネットワークドライブのフォントの¥がバックスラッシュになってる‥‥
824名無し~3.EXE:2013/10/17(木) 21:55:49.72 ID:tcG6qcok
>>820
なんやて?
825名無し~3.EXE:2013/10/17(木) 21:56:04.97 ID:DJdZUEXi
8pro(64)からアプデト終わった
が、なんかHDオーディオのデバイス認識してしないんだけどwwww
同じ症状の人いませんか?
サウンドカードはオンボードマザーボードはGIGABYTEの
GA-Z77X-UD3H
ドライバの再インストールすら不可なんですが;
826名無し~3.EXE:2013/10/17(木) 21:56:12.25 ID:w6YKq3T8
>>820
ドヤ顔の808がかわいそうだから指摘しないであげて
827名無し~3.EXE:2013/10/17(木) 21:56:48.09 ID:Ic+AIh+L
>>812
ギガバイトのHPで公開されるの待て
828名無し~3.EXE:2013/10/17(木) 21:56:48.52 ID:pc2X3ysf
>>824
それ8のプロダクトキーで認証通るんけ?
829名無し~3.EXE:2013/10/17(木) 21:56:59.37 ID:PnkS00Ci
不具合多発わろたw
830名無し~3.EXE:2013/10/17(木) 21:57:41.06 ID:Ic+AIh+L
>>826
そうか 触れてはいけなかったか
831名無し~3.EXE:2013/10/17(木) 21:58:10.04 ID:7N0aW52L
今更スレ見直したらグラフィックドライバか。
インテルHDだけど、どこにドライバあるんかな。
832名無し~3.EXE:2013/10/17(木) 21:58:14.88 ID:AKoHN+l4
アップデート失敗してアップデートできんくなった・・・
833名無し~3.EXE:2013/10/17(木) 21:58:19.25 ID:Ic+AIh+L
>>829
不具合ではなくほとんどは互換性なんだがね
834名無し~3.EXE:2013/10/17(木) 21:58:23.27 ID:FPZkg+es
http://windows.microsoft.com/ja-jp/windows-8/update-from-preview
更新プログラムを 「Windows ストアから」無料でダウンロードできます。


Preview場合は
「Windows ストアから」をクリック
835名無し~3.EXE:2013/10/17(木) 21:58:30.72 ID:vrcnyW0x
>>831
intel.com
836名無し~3.EXE:2013/10/17(木) 21:59:17.53 ID:HCQzJDbE
こんなに時間かかって、何かいいことあるの?
837名無し~3.EXE:2013/10/17(木) 21:59:50.05 ID:WOvygN3D
互換性のチェックながいわ
838名無し~3.EXE:2013/10/17(木) 21:59:56.93 ID:0YAVBA00
人柱さんの報告待ちかな(´・ω・`)
839名無し~3.EXE:2013/10/17(木) 22:00:10.18 ID:ji8HQxk+
人柱のお前ら乙
俺は9が出るまで8で行くお(´・ω・`)
840名無し~3.EXE:2013/10/17(木) 22:00:11.91 ID:Ic+AIh+L
>>831
基本的にはインテルのHPから。
ただしメーカー製のノートPCならメーカーのHPから配布されている8.1用のドライバ当てないとダメなこともある
841名無し~3.EXE:2013/10/17(木) 22:00:13.36 ID:7N0aW52L
>>835
ありがと、今探してる。
842名無し~3.EXE:2013/10/17(木) 22:00:49.17 ID:yVSe1mi1
開始2時間経過
インストール画面のWindowsという文字のsの下まで緑が北
843名無し~3.EXE:2013/10/17(木) 22:00:57.76 ID:edfX78h1
>>717
SSD11GBしか空きがないのは無理なのか
844名無し~3.EXE:2013/10/17(木) 22:01:02.14 ID:DJdZUEXi
フォトショのPSDとかZIPとかのアイコンも初期化されてしまってるな
これは8にもどしたいぞ。
しばらくアプデトしないほうがいい気がする
845名無し~3.EXE:2013/10/17(木) 22:01:03.26 ID:mv0dxY2y
>>839
8.1は実質9なんだがな
846名無し~3.EXE:2013/10/17(木) 22:01:05.14 ID:cdi1aN87
光でDLを開始して70分経過

ただいま18パーセントDL完了・・・・
847名無し~3.EXE:2013/10/17(木) 22:01:26.86 ID:SZWKsall
8に戻せますように祈ります
8.1不具合スレまだああああ
848名無し~3.EXE:2013/10/17(木) 22:01:49.62 ID:bLDr4PCl
結局8のキーでクリンインストできないのか?
849名無し~3.EXE:2013/10/17(木) 22:03:50.42 ID:FXdknGCM
ダウンロードからインストールまで40分くらいで終わったぞ
おまいら回線遅いんだなwww
850名無し~3.EXE:2013/10/17(木) 22:03:57.87 ID:vrcnyW0x
>>848
ISOつくれるみたいだからできるんじゃない?
851733:2013/10/17(木) 22:03:57.99 ID:Y7Ls/AGy
あれ?

「Windows エクスペリエンス」

の表示がなくなったぞwww
852名無し~3.EXE:2013/10/17(木) 22:03:58.66 ID:sWrNay1M
あれ?
書き込みが止まった
みんな再起動大会かなw
853名無し~3.EXE:2013/10/17(木) 22:04:04.77 ID:4+VTqE80
混んでる
854名無し~3.EXE:2013/10/17(木) 22:05:12.27 ID:w/pjAuWe
一時停止してもダウンロード速くならなかった
速いサーバーに繋がらないと激遅という事か
855名無し~3.EXE:2013/10/17(木) 22:05:48.86 ID:snOKSQkq
Sentinel Runtime Driversを削除しろって出たけど、なんだかわからん。
そんなものないし。
856名無し~3.EXE:2013/10/17(木) 22:05:57.60 ID:SZWKsall
ADSLで30分経過12%完了 逆算すると目安5時間か
857名無し~3.EXE:2013/10/17(木) 22:06:07.66 ID:FXdknGCM
途中メールアドレスと
パスワード要求されたけど、
忘れた人はどうすんの?
あとセキュリティコードは
後からいれるの?
とりあえずスルーしたけど
858名無し~3.EXE:2013/10/17(木) 22:06:13.13 ID:tUzjoSSs
今40%
普段困んないけどこういう時だけは
WiMAXは辛いなあ
1時間半でこれだから先は長いわ
859名無し~3.EXE:2013/10/17(木) 22:06:42.08 ID:WOvygN3D
50パーセントぐらいからはダウンロードじゃない
860名無し~3.EXE:2013/10/17(木) 22:07:13.48 ID:VDRU1zCX
>>834
更新されたのか
でもまだ来ない
861名無し~3.EXE:2013/10/17(木) 22:07:22.96 ID:Eo6CAyFs
ダウンロード20分ぐらいで終わったぞ
862名無し~3.EXE:2013/10/17(木) 22:07:45.87 ID:yVSe1mi1
>>854
おれのWin8マシンはタンザニア辺りの
山小屋にあるサーバーにつながってるのかもしれない
863名無し~3.EXE:2013/10/17(木) 22:08:02.63 ID:WOvygN3D
変更を適用してます 65%
864名無し~3.EXE:2013/10/17(木) 22:08:07.80 ID:BGcjZt9C
865名無し~3.EXE:2013/10/17(木) 22:08:33.85 ID:P7hrZ5xC
MultiWallpaperがエラーで起動しなくなったけど
互換性のテストで起動するようになった
866名無し~3.EXE:2013/10/17(木) 22:08:36.90 ID:DJdZUEXi
元のオペレーティング システムに戻すことはできますか。
お使いの PC に Windows 8 が付属していた場合は
PC をリフレッシュすると、Windows 8 に戻すことができます。
個人用ファイルには影響がありませんが、PC に付属していなかったアプリは再インストールする必要があります。
詳しくは、「PC を復元、リフレッシュ、または初期状態に戻す方法」をご覧ください。
Windows 8.1 をインストールした後は、PC 上の回復パーティションを使って、以前のバージョンの Windows に戻すことはできません。

絶望した・・・
867名無し~3.EXE:2013/10/17(木) 22:09:39.49 ID:agubdgnY
>>864
なぜ、電車の中でアップデートしてるw
868名無し~3.EXE:2013/10/17(木) 22:09:52.56 ID:WOvygN3D
Windows7のファイルの回復でイメージバックアップしとけばいい
869名無し~3.EXE:2013/10/17(木) 22:09:59.37 ID:XZ+ikH/a
インストール画面に戻れなくなった
今何%だよー
870名無し~3.EXE:2013/10/17(木) 22:10:45.49 ID:eiXoDdsk
>>864
電車とかわろた
871名無し~3.EXE:2013/10/17(木) 22:10:45.49 ID:Dp9Kiz1k
>>864
わろた
872名無し~3.EXE:2013/10/17(木) 22:11:33.65 ID:rS2PilOy
>>869
WINキーとタブを押せ。
873名無し~3.EXE:2013/10/17(木) 22:11:36.68 ID:ji8HQxk+
>>866
当たり前だろ、イメージ取ってないならご愁傷様
874名無し~3.EXE:2013/10/17(木) 22:11:39.13 ID:oRUMTEKl
>>772
ダウンロード始まった!
875 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) :2013/10/17(木) 22:11:57.73 ID:RPvb4tcH
>>864
Windows キー + PrtScr でピクチャーフォルダにスクショとれるお
876名無し~3.EXE:2013/10/17(木) 22:12:03.29 ID:FPZkg+es
>>860
IEでやってみて
877名無し~3.EXE:2013/10/17(木) 22:13:14.82 ID:b3PWhe/+
イメージ作って8上からインストールできるんならいいけどストアは長いなぁ
一度中断したほうがいいのかもしれんけど・・・
878名無し~3.EXE:2013/10/17(木) 22:13:36.48 ID:ne+jF585
画面が狭いのはコンパネで「全ての項目のサイズを変更する」を「小さくする」にして再起動したら直った。

が、今まで複数のドライブを「ビデオフォルダ」と「ミュージックフォルダ」に
関連付けて一括で見れるようにしてたのにそれぞれ一か所しか参照できなくなってるじゃないか…

勘弁してくれよ…
879名無し~3.EXE:2013/10/17(木) 22:15:27.52 ID:BWlE15VY
>>864
昔レジの前にお菓子の封開けちゃう子供だったろ?
880名無し~3.EXE:2013/10/17(木) 22:15:31.30 ID:En4kyXQD
8.1なったらCPU食うなぁ
放置状態なのに30%ほとんどExplorer
881名無し~3.EXE:2013/10/17(木) 22:16:16.10 ID:CMs7to36
ダウンロードに30分、適用に1時間で今ようやくブートした。

8の壁紙消え取るやんけ。
8にデフォルトで入ってた壁紙好きだったのに。
どうして消えてしまったん?
882名無し~3.EXE:2013/10/17(木) 22:16:45.41 ID:HCQzJDbE
あともう少しです きた〜
883名無し~3.EXE:2013/10/17(木) 22:16:57.17 ID:ZKpZugZg
【生放送】本日20時リリース開始!Windows 8.1うp作業 0x04
http://live.nicovideo.jp/watch/lv156316245
884名無し~3.EXE:2013/10/17(木) 22:17:05.69 ID:ne+jF585
>>880
それは多分「ホームグループに参加」してるから。
885名無し~3.EXE:2013/10/17(木) 22:17:12.81 ID:vrcnyW0x
症状がバラバラってのが憎いねw
マイクロソフトも対応するきないよw
886名無し~3.EXE:2013/10/17(木) 22:17:47.70 ID:VDRU1zCX
>>772
直リンクあったのね
やっと行けたよどうもありがとう
887名無し~3.EXE:2013/10/17(木) 22:17:57.63 ID:X0IqrY+4
一度電源落としたらキーボードとマウスが反応しないのだがどうしたらいいんだ
有線のキーボード繋ぎ直しても反応しないからパス入れられなくて詰んだ
888名無し~3.EXE:2013/10/17(木) 22:17:57.87 ID:eiXoDdsk
>>878
ライブラリ使えば?
889名無し~3.EXE:2013/10/17(木) 22:18:09.79 ID:WOvygN3D
情報を集めています 72%
890名無し~3.EXE:2013/10/17(木) 22:18:25.65 ID:KSk+MJlL
何事もなく終わった
891名無し~3.EXE:2013/10/17(木) 22:18:46.99 ID:8XFAuW0c
Proが多いな
市販モデルは無印が多いからさらしてる人は1200円やらで勝ってる人が多そうだな
892名無し~3.EXE:2013/10/17(木) 22:20:05.68 ID:eiXoDdsk
7home→8proが情強
893名無し~3.EXE:2013/10/17(木) 22:20:21.30 ID:j/ZlmXb/
894名無し~3.EXE:2013/10/17(木) 22:20:30.83 ID:PJs2Z+4a
終わったけど、空き容量が増えとる。
良いのか?不気味や
895名無し~3.EXE:2013/10/17(木) 22:21:13.86 ID:JXUwuLwJ
リモートデスクトップでアップデート。再起動したらつながらない。あれれ。。。
896名無し~3.EXE:2013/10/17(木) 22:21:59.04 ID:8qmpHAkJ
今日はもうPC使わないから入れてみる
897名無し~3.EXE:2013/10/17(木) 22:21:59.94 ID:P51FunuU
さて8.1対応のshell入れるか…
898名無し~3.EXE:2013/10/17(木) 22:22:27.51 ID:qfHco5kE
>>787
それc:\ESDにあるのをisoしてるだけでしょ?
899名無し~3.EXE:2013/10/17(木) 22:22:30.45 ID:j/ZlmXb/
>>895
たぶんリモートOFFになってる
900名無し~3.EXE:2013/10/17(木) 22:23:26.81 ID:jGHL3Yr8
ぶっちゃけ壁紙がオレンジと無駄なスタートボタン無理に追加した以外何か変わったか?w全く感動がないんだが?

てかなにこのスタートボタン、結局前の左下スワップするかの違いで何も変わらずモダンUI画面に移動するだけじゃん
901名無し~3.EXE:2013/10/17(木) 22:24:15.83 ID:vrcnyW0x
>>887
なんどでも再起動w
902名無し~3.EXE:2013/10/17(木) 22:24:23.50 ID:FXdknGCM
>.>900
ヒント
右クリック
903名無し~3.EXE:2013/10/17(木) 22:24:24.30 ID:Kvchx5Tt
8.1になった。
ISOってのどーやんの?
おかしくなった時に必要な奴やろ??
904名無し~3.EXE:2013/10/17(木) 22:24:33.73 ID:KhUaeYdi
>>900
だから結局classic shell入れないといけないから8と変わらんて話
905名無し~3.EXE:2013/10/17(木) 22:25:30.37 ID:JXUwuLwJ
>>899
今日はこのまま放置だな。リモートの設定も反映してくれれば良いのになぁ。
それは欲張りか。。。
906名無し~3.EXE:2013/10/17(木) 22:25:37.51 ID:jihK7Sug
ダウンロードボタン押しても無反応なんだけど
907名無し~3.EXE:2013/10/17(木) 22:25:40.25 ID:WOvygN3D
>>900
モダンをスキップ
その画面から↓ボタンを押してアプリ選択画面だして更新日時順やインストール日時順に並び替えられる
908名無し~3.EXE:2013/10/17(木) 22:25:43.51 ID:X0IqrY+4
Bluetoothのキーボードが反応しないな
909名無し~3.EXE:2013/10/17(木) 22:25:53.23 ID:ne+jF585
>>888
ごめん、詳細教えて。
8までライブラリだった「ビデオ」フォルダがただのフォルダになってるみたいなんだけど?
910名無し~3.EXE:2013/10/17(木) 22:26:06.70 ID:KSk+MJlL
インスコ終わったからwindows update確認したら更新ブログラムを確認してますが終わらねぇ
911名無し~3.EXE:2013/10/17(木) 22:27:13.94 ID:e7sTPJiW
ママ・‥…眠くなっちゃた
912名無し~3.EXE:2013/10/17(木) 22:27:47.83 ID:xAZnzXqj
>>909
エクスプローラからデスクトップを開くとライブラリがある
913名無し~3.EXE:2013/10/17(木) 22:28:00.88 ID:CPHVSH5/
>>762
サンクス
914名無し~3.EXE:2013/10/17(木) 22:28:37.51 ID:0Zk2RZQV
寝ようと思ったら8.1来たけどやっぱ寝る。
おまいらおやすみzzz
915名無し~3.EXE:2013/10/17(木) 22:28:45.91 ID:X0IqrY+4
BIOS画面だと有線キーボード認識するのにパスワード入れる画面になると全く反応しないのはなんでだぜ?

このまま立ち上がらなく終わってしまうのか
916名無し~3.EXE:2013/10/17(木) 22:28:46.38 ID:SW6MoPb/
更新プログラムってstorからじゃないと落とせないのか?
俺のはなぜか以前からstorに入れないから落とせない
ほかに他に方法ないのかな
917名無し~3.EXE:2013/10/17(木) 22:28:47.51 ID:WOvygN3D
ストアアプリのミュージックがXboxMusicにかわるだろう
918名無し~3.EXE:2013/10/17(木) 22:28:53.68 ID:tUzjoSSs
更新の準備をしています
に変わった(・∀・)キタコレ
919名無し~3.EXE:2013/10/17(木) 22:28:55.08 ID:Q1JV/VF4
アプデ終わった。
なんか文字サイズが大きいっていうかもっさりしてるっていうか。
あといくつかのショートカットが機能しなくなってる。
なにこれ8に戻せるの。
920名無し~3.EXE:2013/10/17(木) 22:29:06.94 ID:uj/WEGDI
8.1入れたら回復パーティションが1つ増えてた
921名無し~3.EXE:2013/10/17(木) 22:29:12.30 ID:jihK7Sug
更新プログラムの入手ってボタンをクリックしても
何も起こらない
922名無し~3.EXE:2013/10/17(木) 22:29:28.77 ID:vrcnyW0x
>>915
それならF8おしながらOS起動とか
923名無し~3.EXE:2013/10/17(木) 22:29:41.57 ID:wG1lqhHy
>>906
俺もだ
8.1プレビュー版だけどダウンロード押してもストアホームに戻される
924名無し~3.EXE:2013/10/17(木) 22:29:45.01 ID:+LohKbvt
>>866
これどういうこと?
リカバリして工場出荷状態にすりゃ8に戻るんじゃないの?
925名無し~3.EXE:2013/10/17(木) 22:29:49.31 ID:4+VTqE80
タブpcだから入れるメリットが多いな
プレで良かったし
926名無し~3.EXE:2013/10/17(木) 22:29:52.70 ID:Mlk35WBv
>>900
今更そんなこと言ってるのは事前に情報を集めないアホですと言ってるようなもんだ
927名無し~3.EXE:2013/10/17(木) 22:30:02.18 ID:jsCT751e
アップグレードなのに3.6GBもDLしなきゃいけないとか酷いな
新規インストーラーと分けろよなあ
928名無し~3.EXE:2013/10/17(木) 22:30:15.80 ID:sWrNay1M
アップデートした後でISOイメージ手に入れる方法無い?
929名無し~3.EXE:2013/10/17(木) 22:30:17.96 ID:yVSe1mi1
>>911
ぼくちゃん、いい子だから、もうおねん子よ
930名無し~3.EXE:2013/10/17(木) 22:30:40.81 ID:8Nk9kwNR
live2chの文字が滲むようになりました
931名無し~3.EXE:2013/10/17(木) 22:30:51.63 ID:Ohz0lFKC
不具合報告ばかりで怖くなってきたよ。
インストール中断するべきか
932名無し~3.EXE:2013/10/17(木) 22:31:12.47 ID:FXdknGCM
パスワード入力画面で@が入力できなくて
焦ったけど右下のキーボード変更したら
入力できた。
クソだな
933名無し~3.EXE:2013/10/17(木) 22:31:16.23 ID:eiXoDdsk
Mactypeとかざぐるまうすどう?
934名無し~3.EXE:2013/10/17(木) 22:32:31.80 ID:snOKSQkq
>>855
自己解決したけど、ここからやり直しは面倒だな・・・
935名無し~3.EXE:2013/10/17(木) 22:32:45.04 ID:5ci5b0dS
くっそ
ライセンスカード無くして、承認確認画面から元に戻せん
たすけちくり!
936名無し~3.EXE:2013/10/17(木) 22:33:04.81 ID:h6Ifkleu
終わったわ。インストールできたけど、ライセンスキーで戸惑った。
ルーターに貼ってあるシールだと気づくのに30分かかったので、これからの人はシールを
見ることw

なんかポインタがもっさりした気がする・・・
てゆうかスタートボタン要らないなこれw 邪魔だw
937名無し~3.EXE:2013/10/17(木) 22:33:07.29 ID:dJ2A0zap
でもWindows8.1にすると、UEFIのセキュアブートを有効にしないと
デスクトップの右下に警告がでるんだよなあ。

セキュアブートを有効にすると、他のOSが起動できんし・・・。
938名無し~3.EXE:2013/10/17(木) 22:33:55.52 ID:KL7tvkUX
>>932
usキーボードになってたからshift+2でいけた
不親切だよな
939名無し~3.EXE:2013/10/17(木) 22:34:08.96 ID:Q1JV/VF4
なんでこんな文字が滲むんだ
8.0に戻す方法ないの
940名無し~3.EXE:2013/10/17(木) 22:34:08.86 ID:bB/Vw33k
Win8からのアプグレで8.1にして「全てを削除してWindowsを再インストールする」を選んだらやっぱWin8に戻る?
941名無し~3.EXE:2013/10/17(木) 22:34:37.07 ID:xAZnzXqj
>>937
なんでだろ
セキュアブート無効なのにこっちは出てきてないな
942名無し~3.EXE:2013/10/17(木) 22:34:42.44 ID:b3PWhe/+
ramdiskとか使ってtemp移動させてるなら戻そう
943名無し~3.EXE:2013/10/17(木) 22:34:44.91 ID:E4SU1EF6
>>933
どっちも問題なし。
944名無し~3.EXE:2013/10/17(木) 22:34:52.88 ID:3MQNTfzt
>>935
しゃーねーなぁ
945名無し~3.EXE:2013/10/17(木) 22:35:01.85 ID:q/BJlyGb
>>931
ほとんど、ドライバーの問題じゃね?知らんけど。
飯食ってきたけど、まだ40%。\(^o^)/オワラナイ
946名無し~3.EXE:2013/10/17(木) 22:35:24.42 ID:tUzjoSSs
>>940
Win8プリインのメーカーPCなら戻るらしいね
パッケージ版や1200円組は不可
947名無し~3.EXE:2013/10/17(木) 22:35:25.87 ID:5T4dLF8y
>>772
それでもダメだわ
948名無し~3.EXE:2013/10/17(木) 22:35:28.54 ID:APZVaLi/
おい半分からダウンロードすすまんしね
949名無し~3.EXE:2013/10/17(木) 22:35:28.42 ID:Ohz0lFKC
>>939
画面解像度の設定が変わってるのでは?
950名無し~3.EXE:2013/10/17(木) 22:36:11.32 ID:DJdZUEXi
>>924
いや、再インスコはできるよ。
ただ8にダウングレードできないってことね。
アプリケーションの入れ直しとかめんどい
951名無し~3.EXE:2013/10/17(木) 22:36:12.03 ID:X0IqrY+4
>>922
してみたけどようわからん
952名無し~3.EXE:2013/10/17(木) 22:36:47.98 ID:E4SU1EF6
953名無し~3.EXE:2013/10/17(木) 22:37:01.30 ID:bB/Vw33k
>>946
ひょっとするとクリーンな8.1になるかと期待したがやっぱ8に戻るか…w
954名無し~3.EXE:2013/10/17(木) 22:37:05.76 ID:oKoo5Pdi
Windows8にあった「Windows7のファイルの回復」って使えなくなるの?
955名無し~3.EXE:2013/10/17(木) 22:37:20.94 ID:8alV9hs6
Linux上のVMで飼ってる8 Proからはあっという間にアップグレード終わった。
検証機のWin専用機は8.1 Pro RPだがストアに来ないから、
http://windows.microsoft.com/ja-jp/windows-8/update-from-preview
ここから無理矢理ストアからのアップグレードしたらようやく始まった。
956名無し~3.EXE:2013/10/17(木) 22:37:34.45 ID:xAZnzXqj
>>952
ライブラリは
エクスプローラからデスクトップフォルダを開けば見つかる
957名無し~3.EXE:2013/10/17(木) 22:37:52.92 ID:sWrNay1M
>>952
それ俺もハマったけどExplorerの表示設定で復活出来るよ
958名無し~3.EXE:2013/10/17(木) 22:37:55.78 ID:WOvygN3D
再起動の準備をしています 89%
959名無し~3.EXE:2013/10/17(木) 22:38:08.48 ID:Mlk35WBv
>>952
フォルダオプション開けよ
960名無し~3.EXE:2013/10/17(木) 22:38:17.09 ID:cdi1aN87
い、インストトールしてもい、いいんだよね?
961名無し~3.EXE:2013/10/17(木) 22:39:14.10 ID:kr3ojjhz
フルネーム晒しワロタwww
962名無し~3.EXE:2013/10/17(木) 22:39:22.35 ID:dJ2A0zap
>>941
RTMでの話だから製品版では仕様変更したのかな? そうなら嬉しいけど。
UEFIブートだよね?
963名無し~3.EXE:2013/10/17(木) 22:39:36.35 ID:Ohz0lFKC
>>952
石丸秀夫さん?
964名無し~3.EXE:2013/10/17(木) 22:39:40.72 ID:Q1JV/VF4
janeはじめDドライブに入れていたソフトのショートカットが使えなくなってる。
めちゃくちゃ不便。
965名無し~3.EXE:2013/10/17(木) 22:40:03.15 ID:yVSe1mi1
>>960
し、してください、お、思いっききり
966名無し~3.EXE:2013/10/17(木) 22:40:05.09 ID:1TKXTwW0
>>952
石丸ひでおよ、お前の自己紹介はそこまでにしておけ
967名無し~3.EXE:2013/10/17(木) 22:40:11.81 ID:q/BJlyGb
>>952
ヒデオ乙
968名無し~3.EXE:2013/10/17(木) 22:40:41.27 ID:KhUaeYdi
>>952
おい秀雄!
969名無し~3.EXE:2013/10/17(木) 22:40:42.91 ID:X0IqrY+4
この画面でキーボードもマウスも反応しない
何もできん
http://i.imgur.com/hSiRooC.jpg
970名無し~3.EXE:2013/10/17(木) 22:41:19.00 ID:E4SU1EF6
ライブラリあった、ありがとう。
でも以前みたいに右ペインに表示させたいなぁ……とりあえずお気に入りにぶっこんで難を凌いだ。

>>963
惜しい!一文字違う!
971名無し~3.EXE:2013/10/17(木) 22:41:30.50 ID:Mlk35WBv
>>969
でけーよ
972名無し~3.EXE:2013/10/17(木) 22:41:49.69 ID:h6Ifkleu
>>969
そんな画面でなかったな



                 さあ始めましょう



っていう言葉の後普通に使えたけど
973名無し~3.EXE:2013/10/17(木) 22:41:54.22 ID:tDXRWSHn
準備していますでぐーるぐる
どっかぶっ壊れてんのかなあ…
974名無し~3.EXE:2013/10/17(木) 22:42:06.13 ID:ne+jF585
>>912
ありがとん。
975名無し~3.EXE:2013/10/17(木) 22:42:06.83 ID:APZVaLi/
半分からすすまねええええおおおおおおn
976名無し~3.EXE:2013/10/17(木) 22:42:07.60 ID:dJ2A0zap
石○秀雄さん?
977名無し~3.EXE:2013/10/17(木) 22:42:12.89 ID:7N0aW52L
ノートの方は特に何も問題が無さそうだが、デスクトップが不具合多すぎだ。
グラフィックドライバ入れたら処理起動ソフトが落ちまくり・・・。
そりゃクリーンインスコしないとダメかな・・・。
978名無し~3.EXE:2013/10/17(木) 22:42:15.16 ID:8D8AJuWF
Win8 on VirtualBoxからアップグレード終了
2時間近くかかった

デスクトップのStartMenuアプリを
アンインストールしたから
操作がまったく分からなくなった

使いづらい...
979名無し~3.EXE:2013/10/17(木) 22:42:19.37 ID:kr3ojjhz
>>964
ドライブレターがずれたんだろ
コンピュータ管理のディスクの管理でレターだけ直せるから確認してみ
980名無し~3.EXE:2013/10/17(木) 22:42:22.16 ID:tcG6qcok
なんてこった
やっぱりストアしかないのか
981名無し~3.EXE:2013/10/17(木) 22:42:58.74 ID:UMuNy6+L
>>952
よおひでお
ジュース買ってこいよ
982名無し~3.EXE:2013/10/17(木) 22:42:59.05 ID:h6Ifkleu
>>952
ひでお、なぜシドニーに住んでるんだい?
983名無し~3.EXE:2013/10/17(木) 22:43:10.53 ID:ne+jF585
もうWindowsUpdate来てるな…
984名無し~3.EXE:2013/10/17(木) 22:43:41.01 ID:opP5d7Hw
ログオフせずにWindowsの表示言語切り替えられるようになってて感動した
8でもできたっけ?
985名無し~3.EXE:2013/10/17(木) 22:44:02.11 ID:h6Ifkleu
>>983
7つもこれからまたやらなくてはならないようだな・・・面倒だ
986名無し~3.EXE:2013/10/17(木) 22:44:08.27 ID:L0X/k84u
男は黙ってパッケージ購入
987名無し~3.EXE:2013/10/17(木) 22:46:45.86 ID:ZKpZugZg
【生放送】
本日20時リリース開始!Windows 8.1うp作業 0x05
http://live.nicovideo.jp/watch/lv156321665
988名無し~3.EXE:2013/10/17(木) 22:47:10.65 ID:xAZnzXqj
>>970 >>974
ライブラリを右ペインに表示するには

>>957が言ったエクスプローラ→表示→ナビゲーションウィンドウから
もしくは>>959が言ったエクスプローラ→表示→オプションから
989名無し~3.EXE:2013/10/17(木) 22:47:11.38 ID:h6Ifkleu
スタート画面の画像を替えれるようになってるらしいけど、
どこで設定すればいいの?
990名無し~3.EXE:2013/10/17(木) 22:47:14.32 ID:X0IqrY+4
>>972
そのあと一度電源落としたらこうなった
991名無し~3.EXE:2013/10/17(木) 22:47:31.95 ID:Q1JV/VF4
>>979 すまない、よくわからない・・・
992名無し~3.EXE:2013/10/17(木) 22:47:35.92 ID:oQkSlMKt
最後の処理をしていますキタ
993名無し~3.EXE:2013/10/17(木) 22:47:59.33 ID:AyVR24Jk
スタートボタン無いのに慣れたんで、これすげー邪魔なんすけど
消せないのかな
994名無し~3.EXE:2013/10/17(木) 22:48:13.94 ID:8N4+A/+s
静かになったけどみんな再起動中かなw
うちのも再起動が長い。
995名無し~3.EXE:2013/10/17(木) 22:48:31.56 ID:dGGaC+yc
ヒデオワロタw
996名無し~3.EXE:2013/10/17(木) 22:49:04.30 ID:xAZnzXqj
>>990
単にロック画面
マウスを真上まで持っていって
下まで一気にドラックしてみて
997名無し~3.EXE:2013/10/17(木) 22:49:42.15 ID:DJdZUEXi
>>993
同意。スタートボタンじゃますぎるw
あとなんか角にでてくるヒントのポップアップも邪魔すぎる。
998名無し~3.EXE:2013/10/17(木) 22:49:48.13 ID:ne+jF585
結局8.1のISOイメージは、8のプロダクトキーじゃ落とせないのかな
999名無し~3.EXE:2013/10/17(木) 22:50:01.92 ID:yVSe1mi1
2時間45分経過で、情報を集めています、な状態
1000名無し~3.EXE:2013/10/17(木) 22:50:24.67 ID:X0IqrY+4
>>996
マウスが動かないんだよね
画面に出て来ない
BIOS画面ならマウスも認識して動いてた
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。