Windows 8 アクティベーション 総合スレッド Part.8
1 :
名無し~3.EXE :
2013/01/23(水) 17:50:56.69 ID:GpNfSiB/
2 :
名無し~3.EXE :2013/01/23(水) 17:51:28.03 ID:GpNfSiB/
冫─' ~  ̄´^-、 / 丶 / ノ、 / /ヽ丿彡彡彡彡彡ヽヽ | 丿 ミ 十 〇 | 彡 ____ ____ ミ/ 十 . __ _ __ 十 ゝ_//| |⌒| |ヽゞ o 。 °十 」 ̄|[][]| || | ___| |ロロ__ _ 十 |tゝ \__/_ \__/ | |、 + |_  ̄|| |.| ||__  ̄|.| || | ,.-'"~~"ヽノ /\ |ノ \ . + 〇 | || | ̄ .| | | || ||__|l | / / ̄~''''ー――‐''"~ _,.ヘ ヽ o / |! | / |/ /| | l. | /^!__ /`ー'ヽ__,、__,、__,.-‐' \ l. / / \| / /,.-'<___,| .! | R |/ ,.┴、 l――---、――-、 \\ \ 十 // .// ̄ ∠-‐''王三l‐ / / /ヽ \ /⌒'" ̄`'"⌒ \\_....-‐'''l / 、/!ニニ! .| /つ `ー'----ノ ̄ ̄ヽー''"\l__,.-く ̄`ヽ |___|| | | / || / | | ヽ__(___.......... -―<____ノ―'''" ( 人 ̄ \ | | | / ̄| ̄ ̄ /| | | / \ `ー---‐'"ノ \\____人 ( ̄ ̄ l |___ / \/ / | __/ ロ未
3 :
名無し~3.EXE :2013/01/23(水) 18:19:11.51 ID:mBZdvwId
|:::ハ:.:.:.:.:.:i:.:.:i.:.:i./.:.://メノ 左ォ}::::ノ::ノノ
|::::i:::';::::::::l、::i:::ハ:/,ィチ爪' {ヒチ'!::イイ
|ハ::::::ヾ::::ハ 'Vリ ゙´ {、込ソ ゛″!:::i:.:l
|:.::ト、:.:.:ヾ:.ハーi| :::::::: 〉 ノ::::i::.|
{:.:.ト、ヾ.:.:.:ヾハ lト、 _, , イ:.:.:.:i.:ハ
ヾ::ヽゞ、\.::.\!! ヽ、. ´ /!.::!.:.i:.:!:.!:l
>>1 乙ぱい
, '" ヾ\ \:::::::::k /` ー ' `メ'リ:.:.ノ.ノ:ノノ
/ 川 リllVハ. ( i `\ ,イイ// //
/ |l ̄`ヽ ノ `メ、
,/ {:} `ー'- ニ_
,/ _∠ |l \ , \
/ _ ,. イ´: |l \ ,λ
/ -‐‐‐-<´ .! / |l ' , _,ィ'ンy}
〈 \ .ノ`ー斗rェ,,_,_,_|l ,.ir'彡イy-´ !
`ヽ、 ` ' <._ {jt=t-t-ミ`^Yーrヘr-彡'水k} !:} .ノ
` ー- .._ ` -ヽ. l`亠^{:i ̄ {:リ |ハ ノノ/ノ
_,. -‐ '  ̄ ´ ̄` ー- 、 \{{ {:l {:i ノ_,ィニ_ン´
// `ヽ 、\ \ {:l {∠ニァ--'
/ / `ヽミニ>ァ┴ '´
/\V| /
./ ヾ.、 ,. ' ´
4 :
名無し~3.EXE :2013/01/23(水) 18:39:50.99 ID:sLatatCZ
_,,:-ー''" ̄ ̄ ̄ `ヽ、 ,r'" `ヽ. __,,::r'7" ::. ヽ_ ゙l | :: ゙) 7 | ヽ`l :: /ノ ) .| ヾミ,l _;;-==ェ;、 ,,,,,,,,,,,,,,,_ ヒ-彡| 〉"l,_l "-ー:ェェヮ;::) f';;_-ェェ-ニ ゙レr-{ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ | ヽ"::::''  ̄´.::;i, i `'' ̄ r';' } | 久々にワロタ . ゙N l ::. ....:;イ;:' l 、 ,l,フ ノ | 似非SLP1.0化してれば何も問題ないものを . |_i"ヽ;:...:::/ ゙'''=-='''´`ヽ. /i l" < WGAN程度で今の新参は騒ぎ出す .| ::゙l ::´~===' '===''` ,il" .|'". | キースとか知能指数の低さを露呈してるだろw .{ ::| 、 :: `::=====::" , il | \________ /ト、 :|. ゙l;: ,i' ,l' ノト、 / .| \ゝ、゙l;: ,,/;;,ノ;r'" :| \ '" | `''-、`'ー--─'";;-'''" ,
5 :
名無し~3.EXE :2013/01/23(水) 19:49:49.30 ID:ljXdqiTO
真面目な話、3ヶ月アクティしないでもずっと普通に使えているのだがなぁ?
6 :
名無し~3.EXE :2013/01/23(水) 19:54:35.46 ID:NIa3YCbd
>>5 アクチ認証鯖のスタートアップが1月16日起算だからまだ3カ月たってないだろ?
なんならネットを切断した状態でカレンダーを来年にして再起動してみればいい。
7 :
名無し~3.EXE :2013/01/23(水) 20:40:22.93 ID:1SY9i/4e
最近ぴころみないねえ
そうでしゅか(^▽^)
9 :
名無し~3.EXE :2013/01/24(木) 01:21:42.41 ID:lO9kT3wt
te
今の8アクチクラックって 1.MAKキー英スカ MSにキーつぶされたらそれまで 2.180日ごとに野良KMS鯖で認証 手間はあるがMSの対策は不可能? 3.ガリガリ OSのファイルをいじるので気持ち悪い こんなとこ?
野良KMS鯖って何よ?
VMware上にKMS鯖を立てるのでもいけるのかな?
普通それじゃないの?
完全オフラインで使うならどの方法がベスト?
kms鯖で認証してるところにwmcのキーでコーディック入れることできる? この場合どういう状態になるん?
不思議なことに永続化する
前スレから読んだけど何がなにやらさっぱり分からん とりあえず、KMSmicro 3.12.rarと KMSmicro.SE.v0.9.Final.2013.rarを落として適当にやれば上手く逝ったw
いつのバージョンだよ?w 石器時代にでも来た気分w
22 :
名無し~3.EXE :2013/01/25(金) 11:48:41.24 ID:CMzMhQ5U
8のエミュや外部のKMS認証は、もうじきつぶされる
KMSは対策不可能だろ? 180日ごとの認証があるけど、現状のベストはKMSということで問題ない
>>23 KMSの精度を上げるみたいよ。つまり今よりも狭き門にするって事。
WindowsUpだてさえしなければ問題無いだろが。
おれが使ってるのはKMSなの
KMSなの = KMSnano プゲラw
ips細胞使えば
28 :
名無し~3.EXE :2013/01/25(金) 21:17:03.48 ID:JmoZNw+A
7はKMS対策されたんでしょ 時間の問題じゃん
なに夢語ってんだよ
28は俺たちとは違う世界線に居るんだろう
(´・ω・) ハ¶ し¶ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ( ´∀`)< タイムリープしてきますた。 ( 2 8 ) \_____ │ | | (__)_)
リープ21 禿げw
virtualboxで鯖たてられる? 最初のuuidの設定でどうしてもつまずく。 コマンドプロンプトからuuid設定したあとどうすりゃいいかな?
ゲストで直接表示されてるIP打てばいいじゃん
Media Center尻、要求だけしてアクチしてなかったらリマインダーメール来た。 78個も要求して放置したままだから大変だわ。 今日時点電話しなくてもネットアクチできる尻が1つあるのでイラネんだ罠 まだ残り1万もあるからよゆうだぜ?
発行にかかった時間関係なしに一斉に来たな
>>34 正しいツッコミは「糞ツールは捨てて VMware使え、タコ」だ
WES7-KMS構築するのに初っ端からエラー出るって話だろ
MDL漁れば何か出てるとは思うけどな
>>33 Portable Virtualbox 用 autohotkey スクリプトがあるから、超楽勝に作成できる
同じく、リマインドメールが来たので駆け込みでインストールしようと思うんだけど Proインスコしてガリガリ君使ったあとに無償配布キーいれてWMCにすればいいの?
ProのVL版だと「Windows 8 への機能の追加」がなくてWMC入れられんかった
wmcって2月から800円だっけか どこまで手口を塞いでくるか気になるところ 駄目でも800円だし痛くも痒くもないな
wmcの割れ偽装以外の必要性ないだろ フリー使うなりアプリ割れるなりしたほうが はるかに使いやすくて見栄えもいい
とりあえず78個のキーを同じPC上でアクチ完了にしておいた。 あとは180日だか待てば各キーで他のPCでもアクチできるようになるんだよね? 肉と同じで熟成を待って食べる感じだなwww
44 :
名無し~3.EXE :2013/01/26(土) 14:10:50.87 ID:bO+FbWIT
>>43 2900円でWindows 7 Ultimateを売っている中国の業者から聞いた話だが
中国では1万個近いMedia Centerキーを入手して、猶予期間が過ぎたら
Qoo10で日本向けに一斉に販売する予定を組んだるそうだ。
これのWindows 8何版みたいな感じかな。
http://list.qoo10.jp/g/405206008 無料で入手したものを仮に1つ2000円で売ったとしても1万個売れば2000万円。
こんな美味しい話はないな。
どのみちOS製品とOffce製品は個人の売買は約款で禁止だから意味ないけどな
OEM版と称してVL版のMAKキー付けて販売し 添付キーが対策済になってたら別のキーで電話認証させてる中国業者共に 約款なぞ屁の足しにもならんことを理解できなきゃついて来れない話だけどな。
>>44 800円で買えるのに2000円で売るの?
Bios改造が使えないのか・・・ 俺のギガバイ子ちゃんが存在価値を失って泣いてるぞ
7スレに帰れカス
なんか尼のMS代理店必至すぎて泣けてくるな
1200円スレのほうが勢いがある件
uuidの設定間ではできたけど、認証はできんかった。 pingでホストもゲストも反応はあるんだけどな。 Ianを抜いているから駄目とかじゃないよね?
>>51 支払確定前で止めとけばお勧めとしてメールが来るよ
DELLと同じシステム
Windows8(正規品)は、数台の自作PCにインストール と認証して使い続けることはできるの? XPなどは2台目以降は電話で認証すればアクティベーション できたけどそれはwindows8でも変わらない?
>>56 何台でも認証出来るよ
使い続けられるのは最後に認証した1台だけだが
>>56 台数分シリアルを購入すれば
何台でも大丈夫ですよ
サンクス
>>57 win8からの認証はインストール後1回だけでなく、
定期的にチェックされるということですか
使いまわしできないのはつらいな
>>58 それはそうでしょうね
60 :
名無し~3.EXE :2013/01/27(日) 14:09:35.01 ID:SRvuY3zJ
MAK+電話+1台につきバックアップ これでいいよ
アクチ120日って認証してネットから隔離してから120日ってことですか? たとえば認証した後構成を変えずにずっと使っていても、120日たってから再インストールしたら電話認証にならないってこと?
KMS法で180日おきって もしうっかり180日再認証空けてしまって ログインできなくなってしまった場合どうしたらいいの
?
>>63 認証機関過ぎたら
ログインできなくなるんじゃなかったっけ
そしたら再認証の手立て踏めなくなるんじゃないのかな、と
66 :
名無し~3.EXE :2013/01/27(日) 22:33:29.19 ID:FGyVuGV/
とりあえずセーフで立ち上げてガリなり対策考えればいいんじゃない
67 :
名無し~3.EXE :2013/01/27(日) 22:35:43.25 ID:0YCbon43
緊急用にMAKのStoreとっておけ てか、それだとKMSそのものが最初から必要ないな
>>66 ,67
ありがとうございます
なるほど、期間過ぎてもセーフモードはokなのか
なんとかなりそうだな
ただPC起動からセーフモードが出しにくくなったな F8連打も長押しも効き目なし わざと起動中の電源切りやってもメニュー出る確率も低い
誰か頼む toro.2ch.net/test/read.cgi/win/1358310421/75
75 名前:名無し~3.EXE :2013/01/28(月) 12:01:19.07 ID:KLwUhvO9 助けて! 大至急頼む! M/B変えたら、認証できなくなったので電話認証することになったのだが、それで詰んでる...orz 詰んでるとこ 「同じパソコンにインストール」という所 M/B変えた場合は何を選べばいい?
見放されてワロタ
前回アクチ認証して、HDD故障でOSをもっかい最初からクリーンインストールしたら すでにアクチ済みになってて焦った。UEFIブートでインストールするとBIOS情報とか保持してたりするんかね なぜアクチ済みになっていたのか見当もつかん。HDDもWD->海門に変えたし、IPも変わってるはずなのに。
要するに構成を変更しても再アクチされないってこと? ガリガリとかいみねーなw
さぁー? 再アクチされる例はたくさんあるからねー 君は運が良かったと神に感謝せよ
たとえ今アクチ要求されなくても、アクチ要求のラインスレスレにいる可能性がある。 たとえば10の変更要素が満たされればアクチ再要求されるとすれば8か9あたりにいる可能性がある。 こうなると、しばらくたってからたとえばちょっとしたアップデートをしても再アクチが要求されたと大騒ぎすることになる。 あるいは0か1あたりにいれば、マザボ交換しても再アクチが要求されなかったとドヤ顔で自慢したくなる。 一番大切なのは自分が今どのステートに立っているかという事じゃないのかな?
>>79 んなわけあるか。
普通の自作PCにパッケージ版のWin8Proをいれただけだ。
元のOSはXPだからクリーン(カスタム)インストールしか選択できなかったしな
>>80 最後の行は確認する手段がないだろ?運まかせかよ
>>82 何を言っているんだ?
再アクチした直後は0の状態だろうが?
そこから色々と構成変更を重ねて10に到達すれば再アクチという話なのだから
再アクチするような状況を作り出せばいつでもカウントを0にリセットできる
>>75 新規インストールの回数制限も知らんのかい?
今回初めてかな
セコい犯罪を犯そうとするから悩みは尽きんのだよ、キミたち。
まあWindows 8のような屑を世に送り出したMSの犯罪はユーザーも大迷惑だが 出した当事者の方が悩みが尽きんだろうねぇ。
>>87 メーカーさんがWindows 8搭載のPCがとにかく売れないって泣いてる
一番の販促のメッセージが「Windows 7にダウンロードできるから安心ですよ!」
だもの。。。
> ダウンロード wwww
ダウングレードだったっすね いつも悪い事してるとついねw
あとメーカー製の一般店頭販売用のPCは無印8だからダウングレード権なんて無いんだが…
>>91 いえ、あるって言って売ってますよ。あなた何か勘違いしてるあるよ?
Win7にダウングレード可能な形で山ほど売ってる富士○さんは違法って事に?www N○Cさんは倒産ですか?www
>>94 That’s Right
法人モデルでないって前提は無かったよね?
>>95 一般店頭販売用のPCと書いてたはずだが?
しかも無印8と書いてるのにアホか
1200円スレと同時期に建ったのに、この勢いの差は一体…
99 :
名無し~3.EXE :2013/01/29(火) 04:43:30.76 ID:ebfK17RB
マザーの交換はMAKだと一発で外れるな たとえ同じ型番でも 正規ライセンスだと2枚目くらいまで生きてることがあったが、 同じチップセットだったり似てたというのもある たぶんギリ
アクチ済でも簡単に返品できた。
>>96 それは後から言った奴の話だろ?無印も含めて
後出しジャンケンなら絶対に勝てる
余程のバカでなければw
と、悔しがるヴァカw
チンコ
後出しバカw
お前ら今日も荒んでいるなwww
8のおかげでメーカー製PCが売れないのは確かなんだから 細かい事はどうでもいいだろ
たいしてPC使わない一般人はタブレットに移行してる傾向があるからな
109 :
名無し~3.EXE :2013/01/30(水) 06:58:21.11 ID:76uXmpZ8
おさわり画面のWin8は不要
Win8は起動と終了だけは早いな、あと良くなった点が無いのは残念。
デスクトップのスタートメニューを隠すと 表示されてもお透過扱いにできるのは便利だぞ? アイコン類の位置がズレなくなるしな。 あとはアクセス権の扱いがやたら強固すぎるのがネックだな セキュリティ上はそれでいいんだろうが、縛られすぎると扱いづらくなる。
XPみたいなザルにしろと?
どうせ自分用に使うPCなんだからセキュリティなんてザルで十分だろう。 win8のwindows defenderとかfirewallはそこそこ賢いようだしな。
ソレとアクセス権は別ですよ
UACは管理者でログインする前提では、セキュリティーの問い合わせにすべて「はい」で答える習慣がついた人にとっては ザル同然だよな。
VMP(5.00)でWES7がうまく作れない 説明通りのブリッジ設定で.vmxのuuid.biosも書き換えたんだけど 以下のメッセージが出てシャットダウンするしかない No appropriate KMS host UUID present. Refer to readme and fix this. なんでだろ
あ、自己解決したっぽい 機械翻訳が罠だったw
>>119 ありがとうございます。
読み込んでみます。
バッチグーじゃん、KMSnano
今日二十個申請したのに一個も来ねえ!!ボケぇぇぇ・・・orz 時間切れだ・・・
なあこのメディアセンターのキーって2月に同じマザーにクリーンインストールできるの? 今の有効な状態はバックアップしておくべき?
バックアップとれるなら、問題ないうちに一度とっておいた方が良い。 家の先月8にMCEまで入れて使っていたら、先週復旧不能になって何度インストールし直しても未だに8PRが起動しない。 もう月越えたので復旧してから、一度認証したMCEが使えるのか確認してMCEスレに報告するつもり
2月になったので未使用の無料のMCEのKEYでアクチをしてみた。dat法でも問題無くアクチできる。 すでに無料のMCEでアクチしたRROのアクチを解除して再アクチを試みた こちらはオペレーターとの折衝が必要になった。どうなったか知りたい?
興味ない
>>125 同社は既にWindows 8に続く次期Windows OSを開発中だが、これまでの開発スタイルを刷新し、
低価格あるいは無料でWindows Blueを2013年半ばにリリースする予定だという。
興味深いのはWindows BlueはWindows 8と異なるUIを搭載するという点だ。
Windows 8のスタート画面に関して賛否両論あるのは、Microsoftも認識しているのだろう。
このUI改変がスタート画面を含むものなのか、それとも部分的な改変にとどまるのか現時点では不明だが、
プラットフォーム内部にも改変を加えるという情報を踏まえると、従来のService Packというよりも
次期Windows OSと捉えた方が正しいのかもしれない。
ttp://news.mynavi.jp/articles/2012/12/03/windows8report/001.html
>無料でWindows Blue タダより高い物はナシ
マイナビって基地外ゴシップライター集団だし死ねばいいのに
まさしく朗報 よったね
1万円も取るのか。。。唖然w
7DSP買えよ
売り切れてたよ(´・ω・`)
ダウングレードに1万とか舐めてんな
まあMAKキーとかKMSとかmicroとかnanoとか英スカとか、舐めてるのはどっちだって言われそうだがなw
最近気分が落ち込んでリスカ繰り返しててヤバイわ 皆自殺とか考えてなかった時は付き合ってた人はいたの? 私が元気だった高校生の時は東大生と、 大学生の時は教授と、 就職してからは取引先の社長とか かなり年上の人とばかり付き合ってきたから 結婚っていうゴールが見えなかったんだよね 同年代の人と結婚に向けた付き合いがしてみたかったわ…
男のお前が何を書いてもネタ
同じ構成のpcが2台あったとしてosの入っているhddだけ交換もしくはosデータだけ移動してもアクチって必要なんですか?
>>140 同じに見えるPCでもLANアダプタのMACアドレスが異なる。
自作のPCであってもマザーボードのシリアルナンバーが異なる場合もある。
HDDを交換すればHDDのシリアル番号も変わる。
周辺機器には人知れずID番号を持っているものがあって
外見は同じに見えてもソフトウェアからは異なるハードであることが
わかってしまうことになるんだ罠
>>140 同じ構成でHDDだけ変えた場合そのまま通ったよ。
さらにクリーンインスコとか試すんならそっちのスレで聞いたほうが早い。
全く同じ母板ならMACアドレスの問題だけじゃないか 母板のUUIDまでチェックしてないだろ LANカードごと移設するならMACも変わらないし
144 :
名無し~3.EXE :2013/02/02(土) 10:09:29.83 ID:foN8dClL
>全く同じ母板ならMACアドレスの問題だけじゃないか 頭悪いな >LANカードごと移設するならMACも変わらないし マザーにLANアダプタ組み込みのケースが圧倒的に多いけどな 総じて頭悪いな
>>140 全く同じ(MAXアドレスも)なら3回まで可能
それ以降は電話認証
MAXアドレス MAXアドレス MAXアドレス MAXアドレス MAXアドレス MAXアドレス MAXアドレス MAXアドレス MAXアドレス MAXアドレス MAXアドレス MAXアドレス MAXアドレス MAXアドレス MAXアドレス MAXアドレス MAXアドレス MAXアドレス MAXアドレス MAXアドレス MAXアドレス MAXアドレス MAXアドレス MAXアドレス MAXアドレス MAXアドレス MAXアドレス MAXアドレス MAXアドレス MAXアドレス MAXアドレス
突っ込んで貰ってすまんが 単なるパンチミスだよ
カード穿孔で書き込んでるとは珍しい
パンチミス パンチミス パンチミス パンチミス パンチミス パンチミス パンチミス パンチミス パンチミス パンチミス パンチミス パンチミス パンチミス パンチミス パンチミス パンチミス パンチミス パンチミス パンチミス パンチミス パンチミス パンチミス パンチミス パンチミス パンチミス パンチミス パンチミス パンチミス パンチミス パンチミス パンチミス パンチミス パンチミス パンチミス パンチミス パンチミス パンチミス パンチミス パンチミス パンチミス パンチミス パンチミス パンチミス パンチミス パンチミス パンチミス パンチミス パンチミス パンチミス パンチミス パンチミス パンチミス パンチミス パンチミス パンチミス パンチミス パンチミス パンチミス パンチミス パンチミス パンチミス パンチミス パンチミス パンチミス
きのうひさしぶりにオナニーしました。
.:.:.:.:.:.:.:|.: |」 . :|│:| | !:| |.:.:. |.:.:|.:.:| |:| |: .:! |.:.:.|.:. .: | |:|.:.:.:.:.:. .:.:.:.:.:.:.:|.: |:| . :トL」.j |」└‐┴┴┘l」 |__」ム斗.: .: | |:|.:.:.:.:.:. .:.:.:.:.:. ハ.:.|」ー┘_ `ヽ / _└ 、:」 |:|.:.:.:.:.:. .:.:.:.:.:. | |/_≫“,ニミ≪ ≫,ニミ≪、|」イ.:.:.:.: .:.:.:.:.:. | 〃 〃::::_::ハ 〃::::_::ハ Y' |.:.:.:.: .:.:.:.:.:. l 7' )::r':ハ:::'. )::r':ハ:::'. 豺.:.:.:.: .:.:.:.:.:ト{ { { :乂ソ:::} { :乂ソ:::} ,} !イ.:.:. .:.:.:.:.:| 乂辷彡ノ 乂辷彡ノ ′ | .:.: .:.:.:.:.:|: `ー-`¨ ´ `¨ ´ー ´ │.:.: .:.:.:.:.ハ ハ.:.:. .::.:.:.:.:i:. i :.i.:.:.:. .:.:.:.:.:从 从.:.:.: ┏┳━━━┓ ┏┓ ┏┓┏┓┏┓ ┏┓ ┏┓ ┏━┓ ┃┏━━┳┛ ┏┓┏━┓┏┛┗┓┃┃┃┃┃┃┏┛┗┓┏━┛┗┓┃ ┃ ┣┻━━┻┓ ┃┃┗━┛┗┓┏╋╋┛┃┃┃┃┣┛┗┫┗┳━┏┛┃ ┃ ┗┳┳┳┓┃ ┃┃ ┃┣┛┗┓┗┛┃┃┣┛┗┫ ┃囗┃ ┗━┛ ┏┛┏┛┃┗┓┃┃┏━┓ ┗┫囗┏┛┏━┛┃┃囗┏┛ ┣━┃ ┏━┓ ┗┻┛ ┗━┛┗┛┗━┛ ┗━┛ ┗━━┛┗━┛ ┗━┛ ┗━┛
一発レッドじゃないにしろMACが変わるのは大きい オンボード使わずLANカード使った方がいいよ
>>152 使いたくなくてもほとんどの場合最初からついてるんだけどね。
おっさんは向こうに行っててくれ!
うわっ
>>153 BIOSで切っておけばよいだけだよ
何の問題もない
BIOSで切れるとは限らないのにねぇ 何歳だろ?
馬鹿ばっかだなw
>>157 切れなくても認証時にいつも別のNIC使うようにすれば問題ない
心配ならばOS側でオンボードのNICデバイスを使用しない設定にすればよい
そんあのが通るならMACアドレスを自由に変更できるNICカードを作ってしまえば Windows 8のアクチ回避ツールとしてバカ売れするだろうに? 少し考えてからカキコしてほしい気分でし
ソフト的にMACアドレスを設定するのは当たり前だがだめ NICによってはハード的に書き換えられる物もある
>>162 やっぱりダメだった
再認証要求されたよ?
えるたそ〜
けっきょく ぴころさんがいないと なにも かいけつできないんでしゅ(^▽^)
ぴころもSLP 2.1ころまでは重宝されてたけど 今は糞の役にも立たなくなったな
>>165 お前さんもらってるレスと
やりたいことがずれとる
冷静に文章書いてみな
ズレてないだろ
年一Windows出すって本当なん?
ズレてないと思ってるのなら これ以上レスしてもしょうがないね まあ頑張りなさいな
しょくわからんがズレてないでしょ
174 :
名無し~3.EXE :2013/02/02(土) 18:34:20.75 ID:4DY+YeBF
MCEアドレス違い
パンチミスってタイムシートですか? 今でもたまに使ってる会社見ますよね。
ハード偽造する方法が今のところ8ではない マザー交換だけでも基本的に外れる 正規で決め打ちインスコから移動のようなカタチで3回くらいまで許可される場合はケースバイケースとしてあるけど すべてそうはいかない
177 :
名無し~3.EXE :2013/02/03(日) 08:41:53.89 ID:c5m3Rc92
× 偽造 ○ 偽装
>>176 oemじゃないんだし
電話すればいいだろ?
何も問題はないよ
179 :
名無し~3.EXE :2013/02/03(日) 09:42:26.36 ID:uEK16Xes
そういうのじゃなく どういうパターンでどうなるかって分析の話 いろんなことする奴なら一応わかってたらいいし 電話の話なんて聞いてもいないしどうでもええよ
そりゃ構成騙せたら特定のSTREのファイル使いまわせるわな いまのとこVMとかなら使いまわせる
真のマニアは仕様変更のたびにOSを買ってるよ マイクロソフトも想定している
ガリガリ君使うとWindowsUpdateすると パッチのダウンロードが0%のままになるよね 実際はダウンロードされてて待ってればインストールが始まるけど なんでだろう?
ガリガリなんかその場しのぎだろ なにが起こってもおかしくない
184 :
名無し~3.EXE :2013/02/04(月) 10:24:29.42 ID:RFSH3oAW
赤影おじさん おはようございます
赤影参上!
特撮版『仮面の忍者 赤影』(1967 - 1968年) by wiki ・・・・古すぎだろw
だいじょうーぶでしゅ(^▽^)
しゅりけん しゅっしゅっ しゅっしゅしゅ
189 :
名無し~3.EXE :2013/02/05(火) 02:53:22.93 ID:k8/dpvpF
赤影を知らないのは俺だけ?
大丈夫。俺生まれていないから知ってる。
191 :
名無し~3.EXE :2013/02/05(火) 08:39:32.93 ID:N0zPhLia
そろそろ割ってみるか
なにを今更。赤影がゆーくぅーーー。
193 :
名無し~3.EXE :2013/02/05(火) 10:59:12.43 ID:CkYz256y
五色居るんだろ?
ガリガリを拒む馬鹿は素直に電話認証でOK
OSに手を入れる未完成のクラックに手を出すほうがよほど馬鹿だろ
手に入れないクラックなんてあると思ってるのか(苦笑)それこそ本物の馬鹿だな
KMSなんてOSのファイル一切いじらないけどなw
それはクラックとは言わん 一部の馬鹿は「180日毎に認証するのは嫌だ」なんて本気で言ってるから まあ君はカレンダーに○を付けて日付をチェックしつつKMSを運用してみれば?お似合いだよ 「面倒くさくないよ、これが真のクラッカーだ」とドヤ顔になるといい
英スカ&datバックアップが最強じゃね?
台数分と新ママン毎に英スカせなあかんけどね
>>200 運が良ければオンラインアクチ回数残ってるKEYがゲットできることもあるしね
202 :
名無し~3.EXE :2013/02/05(火) 20:19:18.31 ID:Q2X0VnWA
それは英スカトロだろ 先月の鍵なんてもう狩り尽くされてるよ 絶対潰れない公開KMSがあればいいんだけどな eduとかならキャンパスアグリーメントで安泰かと思ってもそうでもない
Googleサジェストさん容赦ねえな…
>>203 >先月の鍵なんてもう狩り尽くされてるよ
Win 8のMAKなら今日時点で英スカで使用可能なものが腐るほどあるけどね?
確かにオンラインでできるのは1つしかない。
現時点英スカでもできないのはProjectだけだな。しかしそれも時間の問題だろ。
情報の頂点に立てないならKMSで180日サイクリング、永久にペダルをこぎ続けるがよろし。
なあ Win8ProとOffice2013のオンライン認証通るキーあるけど これバックアップしたとして BANされた後もバックアップ使いまわしで快適に使い続けられるものなの?
>>206 使い続けられるけど、快適かどうかは君の気分しだい
211 :
名無し~3.EXE :2013/02/06(水) 17:29:20.89 ID:780Htnvh
エレキの若大将w
212 :
名無し~3.EXE :2013/02/06(水) 17:58:07.05 ID:iF+TDd2C
英スカの意味を教えろください
英国スカトロ
スカトロジスト
人間のウンコは食べ物ではありません(トンスル除く)
人間のウンコは食べ物ではありません(韓国人は除く) 正
人間のウンコは食べ物ではありません(朝鮮人、中国人は除く) 正
ウコンはたべるでしゅ(^▽^)
>>209 それ60年代だから、もろに赤影おじさんの時代じゃねーかwww
スカトロは食糞症というビョーキです。 精神科へどうぞ 尚、朝鮮半島そのものが巨大な精神病院
\  ̄ヽ、 _ノ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ `'ー '´ ○ O _ | | | | | | と思うビーカーであった / \ / \ / \ ―――――――
三角フラスコ
星のカービー
フランシスコ・ザビエル
サンフランシスコ
▅▅▅▅▅▅▅▅▅▅▅ ▄▇▓::▃▃ ▃▃ ▓▇▄ ▄█▓░◤ ◥ ◤ ◥ ░▓▇▄ ▄█▓░ ◢ ◣ ◢ ◣░▓▇▄ ▄█▓░ ▐ █▋▐ ▐ █▋ ▐ ░▓▇▄ ▄█▓░: ◥ ◤ ◥ ◤ ░▓▇▄ なぜか無性にコピペしたくなる █▓░▒ ◤▀▀◥ ▃ ▃ ◤▀▀◥▒:░▓█ █▓░ ::::▒░░::▊ ▲ ▐ :::░░▒::::░▓█ なのに初心者にはコピペできない █▓░:: ◥▃▃▅██▅▃▃◤ ░▓█ ▀█▓░ ███████ ░▓█▀ ▀█▓░ ▐▓▓▓▓▓▓▌ ░▓█▀ ▀█▓░ ▀▀▀▀▀▀ ░▓█▀
227 :
名無し~3.EXE :2013/02/07(木) 17:34:25.02 ID:zv8I1Ow4
ガリ
▅▅▅▅▅▅▅▅▅▅▅ ▄▇▓::▃▃ ▃▃ ▓▇▄ ▄█▓░◤ ◥ ◤ ◥ ░▓▇▄ ▄█▓░ ◢ ◣ ◢ ◣░▓▇▄ ▄█▓░ ▐ █▋▐ ▐ █▋ ▐ ░▓▇▄ ▄█▓░: ◥ ◤ ◥ ◤ ░▓▇▄ なぜか無性にコピペしたくなる █▓░▒ ◤▀▀◥ ▃ ▃ ◤▀▀◥▒:░▓█ █▓░ ::::▒░░::▊ ▲ ▐ :::░░▒::::░▓█ なのに初心者にはコピペできない █▓░:: ◥▃▃▅██▅▃▃◤ ░▓█ ▀█▓░ ███████ ░▓█▀ ▀█▓░ ▐▓▓▓▓▓▓▌ ░▓█▀ ▀█▓░ ▀▀▀▀▀▀ ░▓█▀
グーグルアースを見ればわかりますよ
ブースカ
▅▅▅▅▅▅▅▅▅▅▅ ▄▇▓::▃▃ ▃▃ ▓▇▄ ▄█▓░◤ ◥ ◤ ◥ ░▓▇▄ ▄█▓░ ◢ ◣ ◢ ◣░▓▇▄ ▄█▓░ ▐ █▋▐ ▐ █▋ ▐ ░▓▇▄ ▄█▓░: ◥ ◤ ◥ ◤ ░▓▇▄ なぜか無性にコピペしたくなる █▓░▒ ◤▀▀◥ ▃ ▃ ◤▀▀◥▒:░▓█ █▓░ ::::▒░░::▊ ▲ ▐ :::░░▒::::░▓█ なのに初心者にはコピペできない █▓░:: ◥▃▃▅██▅▃▃◤ ░▓█ ▀█▓░ ███████ ░▓█▀ ▀█▓░ ▐▓▓▓▓▓▓▌ ░▓█▀ ▀█▓░ ▀▀▀▀▀▀ ░▓█▀
▅▅▅▅▅▅▅▅▅▅▅ ▄▇▓::▃▃ ▃▃ ▓▇▄ ▄█▓░◤ ◥ ◤ ◥ ░▓▇▄ ▄█▓░ ◢ ◣ ◢ ◣░▓▇▄ ▄█▓░ ▐ █▋▐ ▐ █▋ ▐ ░▓▇▄ ▄█▓░: ◥ ◤ ◥ ◤ ░▓▇▄ なぜか無性にコピペしたくなる █▓░▒ ◤▀▀◥ ▃ ▃ ◤▀▀◥▒:░▓█ █▓░ ::::▒░░::▊ ▲ ▐ :::░░▒::::░▓█ なのに初心者にはコピペできない █▓░:: ◥▃▃▅██▅▃▃◤ ░▓█ ▀█▓░ ███████ ░▓█▀ ▀█▓░ ▐▓▓▓▓▓▓▌ ░▓█▀ ▀█▓░ ▀▀▀▀▀▀ ░▓█▀
普通にできてびっくりしたwwwwwwwwwwwwwwwwwww
そんな馬鹿なwwwwwwwwwwwwwwwwwwww ??????????? ???::?? ?? ??? ????? ? ? ? ???? ???? ? ? ? ????? ???? ? ??? ? ?? ? ???? ????: ? ? ? ? ???? なぜか無性にコピペしたくなる ???? ???? ? ? ?????:??? ??? ::::???::? ▲ ? :::???::::??? なのに初心者にはコピペできない ???:: ?????????? ??? ???? ??????? ???? ???? ???????? ???? ???? ?????? ????
ぴころさんもできない m9(^▽^) ▅▅▅▅▅▅▅▅▅▅▅ ▄▇▓::▃▃ ▃▃ ▓▇▄ ▄█▓░◤ ◥ ◤ ◥ ░▓▇▄ ▄█▓░ ◢ ◣ ◢ ◣░▓▇▄ ▄█▓░ ▐ █▋▐ ▐ █▋ ▐ ░▓▇▄ ▄█▓░: ◥ ◤ ◥ ◤ ░▓▇▄ なぜか無性にコピペしたくなる █▓░▒ ◤▀▀◥ ▃ ▃ ◤▀▀◥▒:░▓█ █▓░ ::::▒░░::▊ ▲ ▐ :::░░▒::::░▓█ なのに初心者にはコピペできない █▓░:: ◥▃▃▅██▅▃▃◤ ░▓█ ▀█▓░ ███████ ░▓█▀ ▀█▓░ ▐▓▓▓▓▓▓▌ ░▓█▀ ▀█▓░ ▀▀▀▀▀▀ ░▓█▀
あれ?(^▽^;)
▅▅▅▅▅▅▅▅▅▅▅ ▄▇▓::▃▃ ▃▃ ▓▇▄ ▄█▓░◤ ◥ ◤ ◥ ░▓▇▄ ▄█▓░ ◢ ◣ ◢ ◣░▓▇▄ ▄█▓░ ▐ █▋▐ ▐ █▋ ▐ ░▓▇▄ ▄█▓░: ◥ ◤ ◥ ◤ ░▓▇▄ なぜか無性にコピペしたくなる █▓░▒ ◤▀▀◥ ▃ ▃ ◤▀▀◥▒:░▓█ █▓░ ::::▒░░::▊ ▲ ▐ :::░░▒::::░▓█ なのに初心者にはコピペできない █▓░:: ◥▃▃▅██▅▃▃◤ ░▓█ ▀█▓░ ███████ ░▓█▀ ▀█▓░ ▐▓▓▓▓▓▓▌ ░▓█▀ ▀█▓░ ▀▀▀▀▀▀ ░▓█▀
MDLおちて〜ら
▅▅▅▅▅▅▅▅▅▅▅ ▄▇▓::▃▃ ▃▃ ▓▇▄ ▄█▓░◤ ◥ ◤ ◥ ░▓▇▄ ▄█▓░ ◢ ◣ ◢ ◣░▓▇▄ ▄█▓░ ▐ █▋▐ ▐ █▋ ▐ ░▓▇▄ ▄█▓░: ◥ ◤ ◥ ◤ ░▓▇▄ 氏ねよ █▓░▒ ◤▀▀◥ ▃ ▃ ◤▀▀◥▒:░▓█ █▓░ ::::▒░░::▊ ▲ ▐ :::░░▒::::░▓█ █▓░:: ◥▃▃▅██▅▃▃◤ ░▓█ ▀█▓░ ███████ ░▓█▀ ▀█▓░ ▐▓▓▓▓▓▓▌ ░▓█▀ ▀█▓░ ▀▀▀▀▀▀ ░▓█▀
FBI入った?
گ
どれどれ…? \  ̄ヽ、 _ノ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ `'ー '´ ○ O _ | | | | | | と思うビーカーであった / \ / \ / \ ―――――――
星のカービー
ビーカーちゅ〜 ビカビカ〜!
やだ… このスレ気持ち悪い
話ぶった切って悪いんだが、ガリガリ対策されてない? Updateしたら、認証されてないて・・・ でも、ガリガリを再インストールしたらOkなんですが。 ウチだけ?
ガリガリってなに?
|ミミ:::l r‐‐ァ r‐‐ゥ _」 三| |ミミゝ' . ̄  ̄ {,,,、 三| i´lミ: ! _,,.-_- .-_、 :i 三| |:|ミ::ノ .,,ィ' `ュ ィ" ヽ, | :ニ/i`l .!ヽ:l . `'''''"´~ / ::. 弋''-‐.'` |. ノi !;ノ i 'ゞl:::. ./ :: .゙‐- i::l,,i / l ..|:i:::. ;〃 :: i, | |';.ノ ~ゞ::::::::... ''〈 _±:: ....... |├' |:::::::::::::.. ) ( .::::::::. ノ:ノ !::::::::::::::...._,,...____ ..:::.:::. ノ/_ `ヽ,::::::::::..{〉ヘ,__,゙iq /!1l l::::::::::.八`-''フ~i / ;;r' .i ヽ /|ヽ:::::: i :^‐‐' .ノ / / / `!_ .,ィ'フ .i ;;'、:: ゙ー-‐′ / .ノ ./ -〒ヽ
〠
251 :
名無し~3.EXE :2013/02/09(土) 05:54:11.87 ID:PJ1qifX1
ガリった
サイバーパトロールの捜査官の誘導質問に気を付けろよ
◢◤▌▍▼◢▍◢▀◥◣▂ ◢◤▀◣◥◣ ▍▀ ▍▌◢◤▲◣▂◥◣ ◢◤〓◤▀▓▓░░░░░:: ::░◥〓◥◣ ◢▍◢◤◢▓▓▓░░░░░░::: :::░◣〓◥◣ ▲〓▌▓▓▓░░░░░░::░::: ::░▓▍◢◤▍ ▐ ▎ ▐▓▓▓▂▃▂░░░::░::▂▃▂░▓▍〓▍ ▍▐ █▓▓■▀▀▀◥◣▓▓◢◤▀▀〓◣▓▍◥◣▌ ▎▍▍█▓▓◢◤●◥◣▀▓░▓◢◤●◥◣▓▓▍▍▌ ◣▐▲█▓▓〓◢◤▓░::▓◥◣〓▓▊▎▌ ◥◣▍▊█▓░::::░░▓▓░::▓◥◣░::░▓▍▍ ▐▓█▓█▆░◢◤▀◣▂◢◤▀▆▓▓█▐ ▀▀█▓▊▓█▅▃▃▂▂░▓▊▓█▀ なぜか無性にコピペしたくなる █▓▋▓◥▃╋╋╋◢◤▓▓▊ なのにサイバー捜査官にはコピペできない ▐◥▓▌░▀■▓▓▀░▓█◤
ネタが無いね みんな購入しちゃって割れ厨が激減しちゃったのかな?
>>254 割れの手段がある程度落ち着いたから、ここで煽って情報集める必要もなくなったんじゃない?
>>254 1200円で20本買ってしまったら意欲が無くなったわ。もういいって感じw
売り時見て売り払うわ、数本だけ置いておけば良いだろうし。
そういうこと
8はアップデートもいい加減なまま欠陥はそのままw
つまり、今後はSPでも金を取っていく訳か
7以前のOSは延長サポート並みの不具合対応しかしねえんだろ
そのうちWindowsは企業しか使わなくなる。でもそれが一番良い収まり所でしょうね。
PKから始まるデンワしないでよいオンラインキーが枯渇したみたいやな
>>263 とうど今日ブロックされた。昨日まではぎょうさん残り数あった。
まあ英スカあるしどうって事もないが初心者はガッカリかな?
お前ら、無料のLinux使えよwwwwwww
Windows 8が実質無料だしLinuxを使う必要性がゼロ Windowsが割れなくなったらまた誘ってな
どこにでも湧いてくるよなー犬厨 そして大概荒れる
犬の仮想で飼うのが窓
puppy linuxよりwindows 98の方が使える件
98 ワイルドだろ〜? / ̄ ̄ ̄\_ /__ ___/__ ヽ / / )ノ ヽヽ | | ー ー | | ( V =・ヽ /・= V ) ヽ ノ ノ | ヽ_ノ | ヽ  ̄ ̄` ノ \ / __/\___/ヽ_ /ヽ⌒\ /⌒ /\ ( |__У___| ) .\ | |__| |o|__| | /
meだったら、間違いなくワイルドたな 98では、ビンボーだろー
批判しかできない、醜い人ばかりだね どうしろ、こうしろ、意見は簡単 で、どうしてそう思ったのか、何故なのか。 そのあたり書いてくれると説得力あるんだが 2chのレベル下がったなぁ
昔は2chのレベルが高かったかのような発言 どうしてそう思ったのか、なぜなのか そのあたりの説明が無いから 説得力が無い
明日の午後1時、東京で絶対にやってやる。
犯行予告キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
277 :
名無し~3.EXE :2013/02/12(火) 23:47:43.64 ID:pdOshx45
通報先ってどこ?
記念真紀子
渡辺真知子
俵孝太郎
で、何やるのw
風俗いってDTを捨てるんでしゅ(^▽^)
>>281 東京でって言ってる以上、このスレ的にはさつじんしかあり得ない
通報済み
東京でやることって殺人しかないのかよ 東京こぇぇ…(((( ;゚Д゚)))
>>273 Nifty-ServeとかかBIGLOBEなら説得力ある?
ほうじゃのう
289 :
名無し~3.EXE :2013/02/13(水) 12:14:46.06 ID:uFeZFxxm
記念真紀子
割れ窓は危険
今更すぎるw
これからはまともに買う時代
いうてもOS糞安くなるけどなwww
逆にOFFICEは馬鹿高くなるから割れのしがいがあるなw
なるほど 究極のワレ対策とは100円ショップで売ることか
そこまで安くしたら寧ろ割るのが面倒なくらいなので 是非やって欲しいw まぁ、次回から標準で1200円路線でいってくれたら それでも充分
1200円はあくまで7優待価格であって、普通は3300円だぞ
はぁーー?
>>297 3300円期間は、1/31で終わりますた
ついでに300
売る気がないんだろう 使う気もないが
>>301 だがネットショップ限定のMS非公式代理店(通称転売屋)で買えばいまでも安く買えるよ。
マジレスして悪いが、Windows 8、真面目に売れてない つーか、どこへ行っても使われているのを見る事が出来ない Vistaの時でさえこんな事は無かったよ マジ笑えるwwww
まだ発売から半年もたってないんだからムチャ言うな 大体、メーカーPC買えばもれなく8なんやから、まじめに売れてないとか見当違いだからさ
>>305 そのメーカーPC自体が売れてなくて次に出るWindows待ちという消費者動向を理解すべし
307 :
名無し~3.EXE :2013/02/14(木) 09:58:29.42 ID:3zaYtlwv
だな
308 :
名無し~3.EXE :2013/02/14(木) 10:10:54.26 ID:0s/yMM6g
>>306 ほんとに8だからスルーしてるのかぁ?
今から次に出るWindows待ちなんて有り得ないだろ
もうWin乗ってるPCを買うってのが時代遅れなんだよ
ウィンパチはインスコしてある だが、7を常用してて全く問題ないため7でいい 内心、8に移りたいけど、またいちから環境を構築するのはメンドイしw
Windows市場を支えている企業はWindows 7へダウンロード可能なので無問題。 民生用のメーカーPCは本当に売れてないよ。 パナソニックがLet's Noteを縮小事業に入れたのは大ショックだったし
パナなんて元々シェア低かったし
レッツノートは人気あったし実際良かった。 2台持ってるけどあれがなくなったらさすがに悲しいよ。
最近メーカー製PCの宣伝がFAXに入って来て超ウザいです。 高利貸しの宣伝と相まってもう業務妨害といってもいいくらいw 富士通は他社が台湾や中国製のパーツでPCを製造しているのに対しMade In Japanを提唱し、 品質管理を徹底し極力日本での生産を行う展開を行ったよね。 富士通のPCを購入する事が日本が経済的に活力を取り戻すかのようなセールスだった。 話の内容としては理解できるけど、結局レノボが3年間無故障で動いてるのに対し富士通の 新規購入PCが2週間で壊れてしまい本末転倒になってしまった。故障率は所詮確率。 品質管理の徹底が故障しないPCを生み出す訳でもない。 大企業の雇用確保のために中小や零細が高プライスのPCを買わされて犠牲になるのはおかしいし そういうのは大企業間だけでやってくれって事で話は終わった。
>故障率は所詮確率。 そうだよ。確率だよ。宝くじで1等前後賞当たるのも確率。 おまえはババ引いただけw レノボが優秀なんじゃない。 >品質管理の徹底が故障しないPCを生み出す訳でもない。 なんか理論崩壊してるぞw 最後の数%を詰める品質管理は難しいが、品質管理しないシナ偽iPhoneの完成だぞwww
>>314 >品質管理しないシナ偽iPhoneの完成だぞ
偽iPhoneと国産PCに何の関係があるんだか?
理論崩壊って自分の事かよ?w
_ _ ,, ‐' ´ ´´ ´ー:z.._ /' `ヽ_ /!' `ゝ . ( ,、 ,イ ,、 、 `ヽ ゝ ,イ-ト、リ_ヽノ V´ レ',.-、 , )! . (/ )´、r‐o-=' /=c<,ィ ル' ! r‐、 } ,,ー‐' ( ー-' !/ r─────── ヽ {.fi {( ;;;;; _」 │ ノ 喧嘩するなら . ヽ. `ー;`' r─-、´ / '⌒i 「ヤマザキ春のパン祭り」 の後でやれ _`ヽ { └--‐' /┐ `ー────── |  ̄ ̄ ̄|┐ ´,. ‐'´ 「7
_ _ ,, ‐' ´ ´´ ´ー:z.._ /' `ヽ_ /!' `ゝ . ( ,、 ,イ ,、 、 `ヽ ゝ ,イ-ト、リ_ヽノ V´ レ',.-、 , )! . (/ )´、r‐o-=' /=c<,ィ ル' ! r‐、 } ,,ー‐' ( ー-' !/ r─────── ヽ {.fi {( ;;;;; _」 │ ノ ところで . ヽ. `ー;`' r─-、´ / '⌒i 「ヤマザキ夏のパン祭り」 とかあんの? _`ヽ { └--‐' /┐ `ー────── |  ̄ ̄ ̄|┐ ´,. ‐'´ 「7
いや、理論崩壊なだけで喧嘩してるわけじゃない
Valentine だ。 ここのスレの皆は、CHOCO とか貰ったのか? CH3-CHO CH3-CO-CH3 アセトアルデヒド アセトン
ブラックサンダー買ってくる
>>313 メイドインジャパンを支えてた当時のエンジニア達を蔑ろにして中韓に逃げられた奴等が何言ってんだかw
今更残った能無しどもがろくに連携も取れない奴隷下請けどもに作らせる怪しいメイドインジャパンマシンを法外価格で掴まされるぐらいなら大人し米国や台湾の安いPC買うわ。
>>319 明治ミルクチョコ、セールで68円で買ってきたぜ
>>321 V6がMAID IN JAPANを歌っていたころに軌道修正していれば今の悲惨な経営状況は避けられたかもね。
富士通にしてもパナソニックにしても。そしてSONYにしても。
>>319 アセトンとか
危険物の資格(アホでも取得可能)の本見てた時(勉強というレベルじゃない)思い出すわ〜
>>308 次は、今年の秋頃らしいぞ
Windows Blue
もっとも、SPみたいな物らしいが
>>326 8という数字が終わりのないどうどうめぐり、インフィニットと同じ形状をしているのが問題。
8でなければ良い。ただそれだけ。
328 :
名無し~3.EXE :2013/02/14(木) 16:09:13.23 ID:5KLNk6mF
苦労して取った資格を貶されるのは、何となく分かる気がするんだ^^ 俺の場合はマジでニコ生見ながら本見てたぐらいだから。1週間。 危険物スレにするかい?^^
Windows 8 は危険なOS 誰も近寄らないw こえーーーっ!
>>304 そうかもしれん。だけど今日ソフマップにWin7ノートを客に頼まれて買いに行ったら、売ってるのはWin8ばかり!
これでもかと8しか売ってない。7くれと言ったら現品限りコーナーに連れて行かれた。アホかソフマップ!
と言うわけで売れてないだろうけど、8ばっか売っとる店もアホだ。
仕入れも正規に出来ないようなところに頼む客がアホだ
>>333 当日中に用意するのは大変なんだぞ。複数のソフト類の購入とインストもあるし多くを展示してる量販店に
行くしか無い時もあるのさ。
>>334 隙間商売は大変なんだなw
まともな在庫も無いのか
MSが7の供給を減らしていけば店頭から7が消えていくのは当然 かくして8だらけにナリそれを買うしかない
>>335 ソフト(開発)屋は販売店じゃないから在庫なんて一切持たないさ。隙間商売は事実だな。否定できんw
,. ‐'' ̄ "' -、 ,. ‐'' ̄ "'' -、 / ヽ/ ヽ l l l l l l ,. ‐'' ̄ "'' 、 ,,. --‐┴─-- 、 / ̄ "'' -、 / ,.-‐''"´ \ _/ ヽ l / ヽ l l / ● l l ヽ l (_人__ノ ● ヽ / そんな事言われても ,,>-‐| ´´ | / , , ,. ‐'' ̄ "' -、/ ウチ ポン・デ・ライオンやしよくわかんない / l ヽ_/ / ゙ヽ l ` 、 l l l ,. ‐'' ̄ "' -、 ,. ‐'' ̄ "'' -、 l l, / ヽ / ヽ, / ヽ、,, l l l,,,___,,,/ "'''l l l ヽ /ヽ / ヽ,___,,,/ ヽ,,___,,,/ / | / |
>>337 あ〜よくある開発崩れの個人経営のところか
バグ満載ではなかろうか
λ ( ) ( ) ( ) \ / |====| |====| |====| |====|  ̄ ̄ ソフトいっちょおまち〜
342 :
名無し~3.EXE :2013/02/15(金) 09:22:58.11 ID:U7f2g/tt
Windows 8は評判が悪いどころではない。 先日、あるクライアントにPCを500台あまり納品した。 据え付け調整+社内標準ソフトの導入及び設定込み案件ということで。 打ち合わせの段階でWindows 8上でのアプリの操作等をデモして 担当者との間ではWindows 8の導入について完全にコンセンサスが取れたと確信していた。 それが実際に導入して日が明けてみれば、クライアントの社員からクレームの荒らし。 スタートボタンも表示させデスクトップからすぐに始められるような裏設定をしたにもかかわらずだよ? しかし、その社員たちの意見を聴取し整理しまとめ上げている段階で Windows 8が単にGUIの問題だけで嫌われているのではないことがわかった。 もしMSがこの本当に嫌われてる理由に気が付いていないなら 次のWindows Blueとかいかにも憂鬱になりそーなネーミングのWindowsでも Windows 8の地縛霊が付きまとう事になると思う。
>>342 皮肉ではないが、そのGUIの問題以外で嫌われている理由を詳しく知りたい
具体的にどんなクレームがあったのよ
344 :
名無し~3.EXE :2013/02/15(金) 12:21:27.68 ID:uDUVZibc
>>343 仮にそいつがその理由をお前に行ったところで何か改善されるのかい?
マイクロソフトの社員ならまだわかるが、どこぞの馬の骨だかわからない空気脳に
親切に説明してくれるような奇特な人は今の殺伐とした日本にはいねーと思うがなw
アクチスレがほとんど無意味な内容でレスが消費されている状況をみれば 不正ユーザーさえも興味を無くしたWindows 8の姿が浮き彫りになろうもの。 100円ショップで売られるようになっても買わないそうだから相当のものだな。
GUIとはどの範囲の事かが分かってないんじゃないの
逆にどの範囲なのか聞いてみたい。分かってるみたいだから答えられるなら答えてみて。
Windows8は大変使いづらい。Wisdows7で当分行きます。 Vistaと同じような運命だねw
話題がないな このスレで終わりか
割れ厨なんで敗北してしまうん?
つ、Win8はアクチの方策が出切ったから話題ないでしょ? ガリ、WMC、KMS、英スカ、直アク、あるいはそれらの応用ってとこでしょ
使おうと思えばただでも使えるが 8はもういいや感があるな
>>351 割るまでもなかったから
でも、表面上は敗北していてほしいwww
USB 3.0の機器をひとつでも持っていたら使いたくなるWindows 8だけど 速度落としてUSB 2.0でもいいやと思うほどダメなWindowsでした
KMSnano Portable でいいじゃん
正規ライセンスをそのまま使い続けたほうが1億倍マシ 電話認証してもダメなぐらい再アクチを繰り返しているならKMSとか使えばいいが そこまで酷使するやつなんて相当なバカだから俺らには無関係だし問題ないだろう
負け惜しみしかないみたいですね
どのみちwmcいれたらキーが書き換えらえてKMSも使えなくなるんだしな。
3年に1度、新OS1200円なら割らないで買ってもいいよなw
120円なら考える。考えるってだけで割らない事を約束した訳じゃないからね。
VMのKMSサーバーにグローバルIP振って 公開実験しようかなと思ったがやっぱり止めたw
>>356 nanoはもう古い
今はpicoな
正常動作確認
もうこれでいいや。楽だし。
1200 円祭に巻き込まれて、生まれてはじめて買ってしまった。 OSわれ歴ん十年、ガリ8で何不自由ない生活を送っていた僕が。
>>364 これを機に割れ卒業しなよ。法律も厳しくなったし娑婆では肩身狭いよ。
OSもらった俺は割れも糞もないwwww
誰も聞いてない
>>342 裏設定ができてない、顧客ニースがきちんと把握できてない単なる自分のミス
MS8と同様、自己満足のプロダクトアウトの商売したから、文句言うのは筋違いだ
370 :
名無し~3.EXE :2013/02/16(土) 00:15:42.50 ID:5QwKDU6P
>>369 今頃レスしてる方がよっぽど筋違い。恥の上塗りと言われてもしかたない。
>>370 お前、国語勉強しとけ
ますは、恥の上塗りの意味からだ!
調べてから、出直してこい
亀頭にメンソレータムを重ね塗り、という意味か?
>>369 ホントにその通りだな
恥の上塗りは、クソワロタw
きっと日本語習い始めてから、そんなに経ってないんだよ
恥の上塗りだろうが?とぼけるなよ。
375 :
名無し~3.EXE :2013/02/16(土) 09:48:54.71 ID:JfI4/aQo
つまり、日付が変わってIDが変わりはじめてスレに参加したように見せておいて 実はIDが変わる前に散々恥ずかしい書き込みをしていた人が恥の上塗りって事でつね? 誰の事を示唆しているか機微でわかります
何度IDが変わっても文章のクセみたいなのでスグにどのレスが誰のレスか見分けつく。
能力者ですか?
>>364 >>365 >>366 MS-DOS時代からMSにお布施をしてきたがWindowsXPのactivationでマインドコントロールが解けた。
Officeも未だにかかい。
ゲイツのBASICは最初コピーを推奨してたのに人気ととともに有料化<−ここまでは理解できる。
家庭内で1本買えばよろしが1台のPCにつき金払えになったとき割った。
プログラマー家族でつか? 食卓が電算臭プンプンでよろし
電算(笑)
>>888 また通報でつか。どんなに頑張っても潰すのに2週間はかかる。
プロバに対する強制執行のための法的手続きとかあるのかも知れない。
誤爆しますた
>>379 ちがいまんがなー食卓は漬物の匂いでんがなー あれっ、まんがなーだったっけ?
>>381 脅しでっかあ、どうぞおやりやす、
強制執行、法的手続き、逮捕、送検、有罪、執行猶予、
ライセンス条項、RentalRight、SA、VL、ダウングレード権、国内法、使用許諾権、知的財産権、47都道府県、群馬県、案件、健、券、剣、圏、研 アー疲れた。
>>374 君のような人を恥さらしというんだよ
身をもって、一つ言葉を覚えたね
むきになってるようだけど、君が担当した案件なんかね
バカに付き合うのは、もうオシマイ
いたたまれなくなって出てきたねーw 恥の上塗りの誤用を指摘しておきながら 本当に恥の上塗りになってしまった人も珍しいね こういうの状況をうまく表す諺があったら教えてほしい。
388 :
名無し~3.EXE :2013/02/16(土) 17:21:00.85 ID:LCDjH7wS
392 :
名無し~3.EXE :2013/02/16(土) 17:28:16.30 ID:LCDjH7wS
394 :
名無し~3.EXE :2013/02/16(土) 17:32:06.75 ID:XgWXRctN
>>387 天に向かって吐いた唾は必ず自分に返ってくる
類は妄想を呼ぶw
おう
Windows8(正規品)は、数台の自作PCにインストール と認証して使い続けることはできるの? XPなどは2台目以降は電話で認証すればアクティベーション できたけどそれはwindows8でも変わらない?
ライセンス位読め
>>387 >>386 のどこが恥の上塗りなんだかな〜
恥なんかかいてないしw
おまえは、恥かきまくりだけどw
お前は何を言っt(ry
403 :
名無し~3.EXE :2013/02/17(日) 10:09:30.99 ID:isVjNxXT
●頭のおかしな人には気をつけましょう 頭のおかしな人の判定基準 ・「みんなの意見」「他の人もそう思ってる」など、自分の意見なのに他人もそう思ってると力説する人 他人が自分とは違うという事実が受け入れられない人です。自分の意見が通らないとコピペや荒らしなど 無茶をし始めるので見かけたら放置してください。 ・根拠もなく、他人を見下したり、差別したりする人、自分で自分を褒める人 他人を見下すことで自分を慰めようとする人です。実生活で他人に褒めてもらう機会がないが プライドだけは高いとか、匿名の掲示板しか話し相手のいない人です。可哀想なので放置してください。
文字で何と書いてあるかではなく書いた人間が一体何を狙ってそこにその文章を書いたのかを考える。文字自体はほとんど読む必要がない。 なぜなら彼の本当の狙いは文字としては書かれていない。狙いが分かったら後はそれを失敗させる。 ・「狙い」の典型的なパターン 場の雰囲気を悪化させたい。 誰かのやる気を無くさせたい。 誰かと誰かの関係を悪化させたい。 煽りに反応させることで相手の人望を失わせたい。
・それらを為すことで自己顕示したい。 煽る人間はその行為によって何かが変わって欲しいと考えている。 従って煽る人間からしてみれば反論だろうと罵倒だろうととにかく誰かから何らかの反応を引き出せたら成功であるということに注意しなくてはならない。 最も多くのケースを効果的に解決できる手段は、安易ではあるが、「全員一致での無視」である。 もし不幸にも煽りに対してまともに反応してしまう人間が身内にいるなら、何とかしてその人間を黙らせなくてはならない。 そういった中途半端な味方は煽り本人よりよほど厄介である。 「煽りに反応させることで相手の人望を失わせたい」というのはやや分かりにくい理屈だが これが成立するのは、煽りという手法をよく知る人間にとっては煽りに対してまともに反応している人間というのは極めて無様に写るからである。 もしあなたが既に人望を持つような立場の人間であるなら、全ての煽りに対して常に冷静に対処しなくてはならない。
結論 基地外は構文が下手
>>387 宵越しや、通信経由変えると、ID変わってしまうのね
テレビより面白いのないので、この板盛り上げて貰うために、再び君に参上してもらおう
まず、俺の最初の書き込みへの君のレス
1.今頃レスしてるのは、筋違い
2.恥の上塗り
お前がどういう根拠で書き込みしたか知りたいわ
三段論法で展開するもよし、
論理的に説明してほしいわ
諺一杯あったけど、俺そんなしらねーし
現状、身から出た錆びだな
空行つけてどうしたの ポエム?
>>407 筋違いじゃないし、恥もかいてないよな〜
どんなに亀レスでも筋違いにはならんし
恥って何が恥なのか説明もない
まぁ、バカの相手するのは労力の無駄じゃねw
ソウイウ、ジコレス、ハズカシクナイカ?
>>410 はぁ?
何で自己レス?w
俺じゃないしw
関係妄想 妄想のひとつに、関係妄想があります。この症状は、まわりでおこったことを自分と 関連付けて考えることです。他人のしぐさを、自分と関係のあるものして考えてしまう わけです。 笑っているひとがいたら、自分を見て笑っている、と感じます。なにか手を降ふっている ひとがいたら、自分に合図を送っている、と感じます。また、関係妄想では、歌詞・本・新聞、 などのある言葉が、自分に対してのものだと思いこみます。 さらに、他人には自分の心がよめる、自分の考えが人につたわっている、他の力による考えが 自分の中に入ってくる、などと思いこむ思考吹入や思考奪取という妄想もあります 被害妄想 毒を盛られる、感染させられる、後をつけられている、などです。 実際の生活でも起こるような状況を含んでいるのです。 被害妄想の場合は、だれかが自分に陰謀をたくらんでいる、中傷されている、見張られている 、嫌がらせをされている、などと思いこんでしまいます。裁判所などに訴えでて、何度も正当性を うったえようとします。まれなことですが、想像上の被害へやりかえそうとして、暴力的になることが あります。
パラノイア パラノイアは、精神病の一種で、体系だった妄想を抱くものを指す。自らを特殊な人間であると信じたり 、隣人に攻撃を受けている、などといった異常な妄想に囚われるが、強い妄想を抱いている、という点以外では 人格や職業能力面において常人と変わらない点が特徴。 これが日常生活や仕事の遂行に支障をきたすレベルにまで達したものが、妄想性人格障害 (paranoid personality disorder)とされる。 症状 * 被害妄想 - 挫折・侮辱・拒絶などへの過剰反応、他人への根強い猜疑心(さいぎしん)。 * 誇大妄想。 * 激しい攻撃性 - 誹謗中傷など。 * 自己中心的性格。 * 異常な独占欲。
>>409 バカの相手するのは、確かに無駄なんだけど、ほんとこのバカおもしれーと、思わないかい?
バカの思考回路にも、興味あるしさあ
それはないし、わざわざバカにレベルを合わせる必要もない
発 者 同 争 生 同 じ い . し 士 レ は な で ベ ` い し ル ! ! か. の \\ i i // \\ ', || / // ,.- 、_ \ ', || / / (_,. ノ _,,,...,,,__ | 「「 ̄\ / ,. -‐- 、 ヽ| ,..::''"´::::::::::::::::::`'::..、 ! // [l 、 ___ ,.:'⌒ ) /::::::::::::::/:::::::::::::::::::::ヽ. くく く\ ト-r-‐''"´ // i ⌒ヽ. .,':::::::::::::::::/:ノ(:::/::::::::::::::::::::', > '"´ ̄ ̄`''<> [l | | ゝ _ _,ノ l::::::::::::::::::|:::⌒:::!:\__ハ::::;::::::| ./ ` 、 | | // ` ー'´ |::::::::::::::::::|:::::::::::|/ァ'メ、|_//::; ./ / /| / ノ( ∨/ '´ ,. ' |::::::::::::::::∧:::::::::|ヽ |リ l:イ_/ | ! /メ、|__/| _,,.ィ ⌒ .| |´ ,. ''"´ ,':::::::::::::::/|::::\_」" ヽ ./L_ |___| |.{ j,リ` ァテrァ ハ | /::::::::::/::::{:::::/ 、 / ̄/ /::/ / 7x ' l_り|_/_」 .! ‐ ─── ./::::::/::::::/\| \___,.イ ./`ミl /つ、 rァー-、 xx/ | .! {|<l] /:::::/::::::/ \ \/:::::/:::'、 { r、ノヽ/ )イ\ 、 _,! ./ ハ_| .| /`ー- 、 ./::::::;':::::/!/ \ トri:::::::::ヽ|:::|/\--r'⌒ヽヽーr<´\/ || |. |_j/ / } :::::::::{:::/ 、 \ム:::::::::/::::}\ \} //ヽ┴<.// ̄`ヽ. | rヽ┴rソ、
417 :
409 :2013/02/18(月) 16:24:30.73 ID:0qPQShcy
>>414 どの辺が筋違いで、どの辺が恥なのかを解説して欲しいが、この馬鹿は絶対説明出来ないだろうなw
まず1レス目のたった二行で恥の上塗りするって時点でハードル高いしなぁ どういう解釈なのか聞いて見たくはあるな
office XPなら問題ない。
>>419 でも、DLした時、2台にインストール可って書いてあったんだがな
スレタイしか読んでないのか? 使用許諾契約に日本だけの例外規定が有る
日本人は素直に払うからか
今宵、例の奴は、来んのかー 一段落ついたから楽しみにしてたんだか、 歯ごたえのない奴だな 折角、お題だしてやったのに 妻乱奴だ
ひとりでやってろ。
低レベルなヴァカ同士の争いは、もういらないよな。
久しぶりにきたけど、相変わらず登場人物が全員キチガイだな。このスレw みんな楽しそうで何よりだw
と、久しぶりにきたフリをするいつものヴァカ
>>427
>>426 すごいバカっぽいレス。おまえよくそんな表現思いつたな感心するわw
自分で日本語の文章が考えられずに、既に脳の活動が停止している証拠w
いつまでどんぐりの背比べを続けるつもりだwwwwwwwwwww
スレ乱れるときニート現る
春休みでしゅ(^▽^)
>>430 こいつアホやな。脳の活動が本当に停止していたらパソコンの操作なんて出来へんやろw
そろそろチョンネタ投下しろ
メンドくなってんのね
>>426 こいつが、俺の初レスに対して、恥の上塗りなんつう、ばかレスした奴ぽいな
まあ、元気でなによりだ
弘法も筆の誤り
はするが、こいつ真性のバカだかんな
否定するだけで、建設的なレスできねーのか?
教わらなかった?間違いしたら、誤りなさいって
誤りなさいって 誤りなさいって 誤りなさいって
こいつが、俺の初射精に対して、恥垢の上塗りなんつう、臭ヌケした奴ぽいな まあ、元気でなによりだ 包茎も皮の被り はするが、こいつ真性のカントンだかんな 射精するだけで、勢いよく放出できねーのか? 教わらなかった?剥けなかったら、手術しなさいって
うんこだらけで機能していない刷れだな
もうここ用済みだしね 落書き帳にしよう
MS側が新たな対策取ってきたらまた盛り上がるだろ
誤りなさい
誤めんなさい
貧困層の不平不満ばかり
言っとくけど俺をあまりナメないほうがいいよ VIPでコテハンやってるし、このスレ潰すくらいの影響力は持ってるから くだらないことで刺激して後悔しないようにね
どうぞ潰してみてごらん
やらなかった時点で
>>448 の負けが決定するけどね
コピペにマジレスした方が負けじゃね
WMCのdat方でVMへのインストールが問題なくできた まだWMCのキー350個ほどあるから余裕
お前のような奴が居たからキー貰えなかった・・・迷惑
三日前の駆け込みでも貰えたんだが…
HPエラーで蹴られ仕方なく電話で泣きついて貰えた しかーし電話はなげー1時間待った、二度としねえ 残り一つ貰おうと思ったけど、やる気無くした
知り合いのスーパーハカーに頼んだら、
>>449 の住所も名前も0.0000001秒で全部わかった
Microsoft Windows 8 Pro VL Inc. Office 2013 PPVL (X86/X64) PreActivated
wtf! 404
彼にとってそれくらお赤子の指をひねるくらいの行い
>>458 こんな美味しいネタをただで晒せとでも? まずはおまえなりの誠意を見せろ。
は?IPから住所吸い出す程度のことがおいしいネタだと?冗談はおまえの顔だけにしておけ。
住所だけだと思っているのか。
つまり口からでまかせ確定か。 自鯖でドメイン名に個人名とか登録してる人以外ふつうは探索不可能だぜ 警察や裁判所の許可もなくもし探索したら法に触れてバレたら人生終わるだけだw
ここまで頭悪いと生きていく上で何の悩みも無いんだろうな・・・正直羨ましい
OSが売れてるんだからパソコンが売れなくても別にいいんじゃね? ノートならまだ需要はあるだろうが、新規にパソコンを買う奴なんてもう殆どいねーだろ。
電話での認証が、一体何をしたいのかがさっぱり解らない・・・ あれで、断られる状態って、一体どんな状態なんだよ? 既にVistaと7のOSディスク3枚あって、それを元にネットダウンロードでアップデートの8買ったが どのディスクのID使って8にアップデートしたのかさっぱり忘れたが 認証通る始末
HDDとセットのDSP7から8にアップデートした後、そのPCが壊れてHDDだけ残った で、そのHDDを新しいPCに組み込んだらネット認証できなくて、電話認証してもらった これは違反じゃないよね?
電話認証を蹴られたヤツなんかいないだろ ここは何らかの障害で電話出来ないヤツのためのスレなんだよ
その障害が民法とか刑法だったりするだけでw
電話認証もオペによるよな。 俺とか、「電話認証は初めてですか?」しか聞かれなかったわ。 それで、何が解ると言うんだよ・・・? あと、認証画面で1〜9番の下に出る超長い数字列 あれは何をしてるんだ? 電話認証の時に聞かれたけど。
電話認証は初めてか?力抜けよ
>>472 いや、おばちゃん出てきたし
ちなみにアポーは、たまに若いねーちゃん出てくる
イタ電したい気持ちもちょっと解かるわ
パートのおばちゃんに難しいこと分かるかよ
475 :
名無し~3.EXE :2013/02/23(土) 17:24:55.90 ID:gvWIVahn
だから 何がわかるんだ? って言ってるよ いったい、君は何がしたいの?
なんで だから と 何がわかるんだ? の あいだに スペース 開けるんだ?
おしえて あげない
よ じゃん
479 :
名無し~3.EXE :2013/02/23(土) 20:37:56.19 ID:oVHCyTxc
質問に質問で返す
>>476 みたいな奴は
大抵キチガイ
まぁ、そうキレなさんなw
481 :
名無し~3.EXE :2013/02/23(土) 22:20:03.97 ID:gvWIVahn
まあ、冷静になろうなw IDみてみ
482 :
名無し~3.EXE :2013/02/23(土) 22:21:33.29 ID:oVHCyTxc
見境無く煽ってくる奴は 大抵小心者
よく分からないので チンコ、置いときますね。 (U)
windows8proアップグレード版ってUEFIbootインスコってできなんだな UEFIからだとインスコ先ドライブ選ぶところではじかれる DSP版だけか SLIC不要版win7からの通常アップグレードはできたけど
485 :
名無し~3.EXE :2013/02/24(日) 00:42:49.85 ID:PDbyrTKz
ちょっとはずかちいけどあたちのも (i)
>>484 出来るはずだが。1200円の奴で出来たぞ。1200円スレの一個前だかで詳しくされてたはず。
>>484 DVD USBメモリ共にUEFIインストールできますよ
単に君のマザーのBIOSが腐ってるのでは?
490 :
名無し~3.EXE :2013/02/24(日) 15:37:46.96 ID:XjCNEtDF
>>484 マザーが対応しているならば、win8のディスクを入れてから、再起動でUEFIの
画面を出さないとドライブが選択できない。
>>487-490 マジですか!
win7の環境でUEFI:ドライブ名で起動させたんだがインストール先ドライブ選択のところでできませんと出てきて先に進めなかったんだが
実はBIOSが購入時点と最新の途中にWin8 GPT suport版というBIOSがあったんだけどこれ入れればいいのかな?
ちなみに今Win8(通常インスコ)入ってるけどこの状態からも新規インスコってできる?
1200円の奴は1/13日以降にダウンロードした奴じゃないとUEFIブートできないって 1200円スレに書いてあった気がする
初日に落としたのはUSBメモリしかUEFIブート出来なかった 今なら出来るのか、ちと試してみるか
>>492 ダウンロードは自体は問題なくてiso作るアプリのダウンロードし直しだった気がするが
iso作り直しやろ
作り直しできない理由があるのかな?
アップグレード版はパッケージ物でBIOS最新にしてインスコしてみたが パーティションはMBRでGPTじゃないからインストールできませんとはじかれる アップグレード元のWin7インスコ時点でなにかやらないといけないのかな?
>>497 DVDをUEFIブートでインストーラーを起動した場合、MBRのディスクにはインスコ不可能
BIOSでDVDのブート方法をUEFIじゃなく普通のブートに切り替えろ
484 491なんだけど ということはみんなどうやってUEFIbootでインスコしてるの? Win7もしくはWinXPの時点でGPTでフォーマットしてたってこと?
なるほど、ダウンロードして作ったISOでUEFIブート出来たわ
>>499 スレ的にはデフォルトキーでクリーンインストール
UEFI起動してHDD初期化すればいける ドライブ全体を初期化しないといけないかもだけど
Shift + F10→diskpart→clean→convert gpt
win8 propack プロダクトキーがあるんだけど、RP版とかRTM版とかにてきようできないのかなあ なんか裏技的にでも使えたらなあと・・・
>>503 可能
HDDをフォーマットして新規インストールする際に使えるので、安心してRTM版を入手してくださいな
面倒な方法は要りませんよ。DVDブートしてHDDフォーマットから行い、通常通り行うだけですからね
ものすごくシンプルな方法ですわ
UEFIブートとかUltraFastBootとか後々の利便性を考慮したら邪魔な機能なんだけどな これらはUSBデバイスからブート出来なくなる仕様だから。
笑うところ?
ただの無知だろ
いや、あえて乗っかるとこだろ
UEFIインストしたSSDをバックアップしたものからUEFI起動出来ないとか UEFIインストは通常インストより障害時の運用条件が意外と厳しいから 業務に使う詳しい人ほどあえてUEFIブートさせないって事もある。
>>504 誠ですか!ありがとうございます
コレで私も空気脳の仲間入りできそうです
UEFIはうんこ規格 すくなくとも、ユーザー寄りの規格じゃない メーカー都合の機能が山盛りてんこ盛り
趣味で使うPCならUEFIの高速起動もいいんだけど 互換性が殆ど無い事はあまり知られてないんだよね。 バックアップしていても起動すらできないとはみんな知らない。
バックアップして起動もできるが…
I起動出来ないとか何言ってんだろうねこの馬鹿ども
517 :
名無し~3.EXE :2013/02/25(月) 22:58:44.41 ID:7RFoEZkz
確かにハイバネを使わない、今まで通り、ソフトを終了して「シャットダウン」 という使い方をする人には、UEFIは起動時のトラブルを誘発するだけで、メリット が無いよね。 E5200+G41、2GBという一昔前のハード(従来BIOS)とG2020+B75、16GBという構成 比較してもUEFIのメリットは感じないな。
UEFIのトラブルは単に無知がいらんことやらかしてるだけ
たぶんgptを理解してない
>>519 MBRの頃の感覚と知識で扱うからね、そりゃトラブル起こすわwww
それ以前にUEFIに対応したバックアップソフトでやらないと、 見かけリストアできても全滅だけどなw
523 :
名無し~3.EXE :2013/02/26(火) 17:00:23.71 ID:QMqwPpiW
ガリガリくんはいまだ健在
526 :
名無し~3.EXE :2013/02/28(木) 14:14:35.60 ID:3FDG6n82
アクチミクス
1200円の急に再アクチ要求されたぞ
>>529 win8で、utorrnt使えてるけど?
バージョンは3.3では無く3.2.3だけどさ。
MXは? ねえMXはどうなの?
今時MXなんて使ってやり取りしてるやつなんているの? もう完全にオワコンだろあんなもの
言われるまで忘れてたな、今は MXと言えば TOKYO MX
MXは衛星放送でもお願いしたい
MXは東京のローカル放送だから衛星放送にはできないんじゃよ
MXはAT-Xやアニマックスよりずっと充実してて羨ましいわ
おかげで千葉テレからアニメ消えそうw
TVTOKYOも東京ローカルだけどBSJAPANあるね
TVTOKYOは全国ネットだぞ
もう嫌になった。 明日大量にやってやる。
オナニーでもするんか?
アクチに決まってるじゃないか
KMS nanoというのをVMware上にインスコしてアクチしてみたら驚くほど簡単にできた。
今はpicoの時代らしいぞ
ああ、ポータブル版のpicoが今のところ一番お手軽だと思う
549 :
名無し~3.EXE :2013/03/06(水) 23:20:18.83 ID:dSNulXTF
で、一斉にBANされると。
馬鹿そうなユーザーが増えたもんな まあ特に馬鹿なのはスマホとかに乗り換えるんだろうけど
Picoヴァージョンアップしてるね、 サービス版が増えた。
4.2?
picoって何だよ
まいくろなのぴこ〜
femto 以降はあまり一般的じゃないが、多分やるんだろうな
ニヤニヤ
1200円のってまだやっているのか。 俺は3300円で買ったけど。
>>559 もう終わった。換金はまだできるようだが。
>>533 意外と沢山いるよ。小鯖も生き延びてるし。検索すると思ったより沢山引っ掛かる。
現段階でXP搭載のPCが日本国内に2600万台あるらしい(法人、個人合計) 来年の4月、5月は駆け込みで大変だろうな。 MSのサーバーが落ちたりして、インストールが完了しない人が大量に発生 しそう。
2012ならDAZ兄貴の奴使えるんだな さすがだなあ
564 :
名無し~3.EXE :2013/03/09(土) 00:42:01.34 ID:GwlznQrH
それを勘定できるってことは やっぱりIP記録してるんだろうな
マイクソソフトがライセンスいくつ足りないって言ってくる場合があるよ
adobeみたいにフリーにしないかなぁ
過去ログ読んでもVMware上にKMS鯖を立てられない奴は何やっても無駄
懇切丁寧に解説してるスレッドがあるのに…
>>569 そうなの?探してみる。
"KMSpico v2.1 Portable"の中身をバラしてみたら "KMS Server Emulator"っていうのが入っていて、
とりあえず それを使えば用は足りるみたい。Win8を使う気はないから あんまり深入りするのも無意味か。
ubuntuみたいな屑使うならまだ1200円8の方がマシ。
それはない
ubuntuも統合デスクトップ環境のUIをPC以外のハードウェアに媚びて人気低下させたって点ではよく似てるな。
Ubuntu Unityには「使わない」って選択肢が用意されてるけどな Mac臭い見た目はともかく、安定環境って意味では悪くない Microsoft Officeが正式対応したら乗り換えてもいい
577 :
名無し~3.EXE :2013/03/12(火) 23:29:08.64 ID:yTKg0Dg8
それは絶対ない
無いだろうな。
そろそろKMSpicoのやりかたまとめとけ
やりかたはreadme.txtに書いてあるだろ ガリガリよりも簡単すぎるから自分で読んでみろ
日本語で書かれなきゃ使えないって英語アレルギーかよ
インストール式だったけど、終わったらアンインストしていいんだよな?
えっ
KMSAutoはどうなん? サクッと通っちゃうのかな
金も知識もない悲壮感漂う貧乏人の集まるスレはここですか?
違う お前のようなキチガイが煽りにくる所だ
こないだまでは高くても3300円 上手くいけば1200円でゲットできたんだから 無理して8を不正使用する必要性もないしな
電話したくないからツールを使うのであって ちゃんと購入したキーは持ってる
1200円で5本買ってDVDセットも1セット購入したけど インスコすらしてないw
いっこくれよ
591 :
名無し~3.EXE :2013/03/13(水) 22:13:58.31 ID:ZDhzZOLN
Proとか無印とかいくら安くてもいらんわ。 最低でもEnterpriseじゃないと8を使う価値がない。
Enterpriseより上のEditionなんて無いお
server2012DCとか使えばいいんじゃね? DAZたんの奴で一発やで(ゲス顔)
proでもWindowsToGoが使えたらいいのにねえ
Windows To GoっていわゆるUSBメモリじゃ動かないよ? USBメモリの形したシリコンドライブ系の製品じゃないと選択できない 結局、大して役に立たない。
別にUSBメモリじゃなくても余ってる小型の外付けHDDでなんの問題ないよ
WindowsToGo仮に使えてもすぐ飽きる。 個人用途では不要。
飽きるってw
8は日本語縦書きでダッシュや三点リーダーとかのバグが未だに放置されてる糞OS マイクロソフトも去年の時点で不具合の存在は認てるのに未だに治らない
久しぶりに来たけど相変わらず完全に割る方法ないのか MS勝利だなこりゃ
8はハードル高いのかな? 7はBIOS改変と神toolで初心者のオレでも余裕だったが
1200円が正解だったのか
KMS使えば簡単だが
KMS1台建てとくとマジ捗る
c、 ノ . c、 .∧__∧ _、_ n ('A`) ;'(;`・ω・)っ . ( ,_ノ`)( E) ( (7 / .っ/ ̄ ̄ ̄| ヘ○ヘ ! ヽ( ゚∀゚)ノ| ̄ ̄ ̄ ̄| < ヽ し/ Win7 | |∧ | ̄ ̄ ̄ SP3. | ....| ̄ ̄ ̄~~ .| . / | XPSP2 |('A`):::::| VisSP2 | . | ̄ ̄ ̄| ..| ,|ノ ノ)__:| | . | 2000 | ( ゚д゚) | ~ ̄ ̄~ | ( ^ω^)| | | ̄ ̄ ̄ Vista | l | | l . (´ー`)| ̄ ̄ ̄ ...| |XP無印 | (・∀・)| ̄ ̄ ̄ 98SE .| | | Win8  ̄ ̄ ̄ 98 .|:::::.. | | 95 .|:::::::::: : | | .|:::::::::: : | | .|:::Me::: | | |
>>591 enterpriseも1月末までなら23kで手に入ったのにな。
proが1200円で手に入ったから微妙な値段だったが、よくよく考えてみたら激安だったから買ってしまった。
xp〜7のライセンスキーもついていたからお得感はあったよ。
最近ぴころを見かけないな
>>610 1万以上で売れるのか
Win8って人気あるな
明らかに勘違いの入札だろ ダウンロード版じゃない、パッケージ版が7000円くらいなのに
入札者の思惑はともかく、出品者は25,800円の定価で買ってるな
現状の最安値はいくらなんだ
おまえらWin8でshareは使えるぞ
【shareを自分でコンパイルする方法まとめ(サル用)】
http://pastebin.com/vC7SaqWz 上記サイトの赤字で書かれてるDOWNLOADをクリック
「share_ex2_loader.txt」をダウンロードしてCドライブ直下に置く
適当なフォルダを開いてアドレスバーに半角で「cmd」と入力してエンター
黒窓(コマンドプロント)が現れるので次の文をコピーして右クリックから貼り付けをしてエンター
C:\Windows\Microsoft.NET\Framework\v4.0.30319\csc.exe /t:winexe C:\share_ex2_loader.txt
すると、先ほど開いた適当なフォルダ内に「share_ex2_loader.exe」というファイルができているので
これをShareと同じフォルダに入れて実行すればおk
今時shareを使う人いるのかよw
え?
シェア・アズナブル
俺はサルじゃねーし
わいは猿や!
500万年ぐらい遡ると、ヒトとチンパンジーの先祖は同じらしい。
>>623 500万年後には人類は再び分岐点を超えてるんだろうか
> 【shareを自分でコンパイルする方法まとめ(サル用)】 shareを自分でコンパイル じゃなくて、 share loaderを自分でコンパイル だろ
うむ
>>624 関西テレビのアンカーって番組では、セキュリティ・原発専門家なる人が
中国人民解放軍の中にある軍の幹部も知らない秘密組織と北朝鮮人民解放軍が
結託して行ったサイバー攻撃って言ってた。
割れ厨は見習うべきだな
Windows 8 AIO 16 in 1 FINAL Build x86+x64 [Permanent Activation]-atik0786
関西テレビを真剣に見てるヴァカw
大阪民国に対する挑戦状だな
割れ厨なんで敗北してしまうん?
割れを売ってる楽天を見習おうぜw
楽天って詐欺師の集まる脱法サイトだろ?
今更ながら試しにみようと思ってちょっと調べて インスコして少し触ってたら割る気失せたぞ・・・ MSの策略か・・・
お前ら今日も荒んでるなww
それがアベノミクス効果や
8で割れは敗北致しました
642 :
名無し~3.EXE :2013/03/26(火) 19:28:06.28 ID:mPIJ1KhS
あまりぴったりのスレがなかったのでここに書きます。 Windows 8のプロダクト キー組込み型プリインストールPC (使われているM/Bはそれの供給元自身も相当する独自モデルを出している) を買って、あえてPCメーカのUEFI(BIOS?)バイナリと書換えツールを 使わずに、OEM元のバイナリとツールで全ブロック消去→書込みしたんですが Windows 8を再インストールすると、プロダクト キーは尋ねられず 結局Windows上から見てみると元のキーが使われています。 ということはUEFI書換えでは少なくともプロダクト キーは書き換わらない というか消去されなかったということですが、いったいどういうブロックに この情報は書かれているんでしょうか。
8にUEFI書き換えなんて無意味
644 :
名無し~3.EXE :2013/03/26(火) 19:52:00.33 ID:mPIJ1KhS
そういうことではなく技術的なことを質問していますので よろしくお願いします。
いや、だからさぁ…
アホ杉ワロタ
647 :
名無し~3.EXE :2013/03/26(火) 20:01:30.73 ID:mPIJ1KhS
上記のとおりWindows 8機はすでに購入していますので アクティベーションとかはどうでもいいですし 最初にキーを記録しているのでUEFI書換えでキーが消えてもかまわないんです。 「もはやSLICじゃない」という意味で「無意味」だと言ってるのだと思いますが 「全部ロック消去」というのも結局は全ブロックは消していなかったということになるので 技術的にどういった部分に書き込んであるのか知りたいということです。
648 :
名無し~3.EXE :2013/03/26(火) 20:02:58.90 ID:mPIJ1KhS
>>646 賢すぎてすべてをお分かりの
>>646 さん、教えてください。
どの部分に書き込んであるのでしょう。
なんで振り出しに戻るん?
650 :
名無し~3.EXE :2013/03/26(火) 20:11:47.70 ID:mPIJ1KhS
過去ログに書いてあるということでしょうか。 でもメンドくさくて過去ログを読むつもりはないので、教えるほうがメンド臭くないという人、お願いします。
すみません。 上げてしまいました。 下げときます。
>でもメンドくさくて過去ログを読むつもりはないので、教えるほうがメンド臭くないという人、お願いします。 ('A`)
けっきょく ぴころさんがいないと なにも かいけつできないんでしゅ(^▽^)
フラッシュROMってあるブロックだけ読み込み専用で書き換え不可に出来るよね
>>642 通常はプロテクトされてて書き換えられなくともプロテクト外すオプションはあるわけで
>>654 の言うようなことはないよ
最近のROMに置いてるような書き換えモジュールでもそれ自身でそれをアップデートできる
全オプション試したということだけどスイッチを全部表示させて確認したほうがいい
Slic2.xのACPIテーブルはOA3.0埋め込みキーと関係ないので上のようなアホバカの煽りは無視で
656 :
名無し~3.EXE :2013/03/27(水) 01:18:15.52 ID:aiqq+Oim
良問age
韓国「サイバーテロは、Windowsの欠陥が原因」
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1364362861/ 冫─' ~  ̄´^-、
./ 丶
___ / ノ、
,r '´___/ /ヽ丿彡彡彡彡彡ヽヽ
. / < | 丿 ミ
/ /\\ | 彡 ____ ____ ..ミ/
| | .\ \ ゝ_//|(◎) |⌒|(◎) ||ヽゞ
| | \ \|tゝ \__/_ \__/ | |
| | /.\ \ /\_/\ |ノ
| | rnl`h \ \ /ヽトェェェェイ ヽ /..nl`h、
| | l l l l l r \ \ ヽ──' / .l l l l l
| | | ヽr'´つ \ \  ̄ ,/⊂' ヽ./ |
ヽ `ー一イ \ \ / /' `' `ー' -'
\ \_______\ V /
ヽ、_________/
OSも朝鮮向けには、バカチョン化しないと使いこなせないんだろう。
いや、割れ物で感染したからMSに責任取れって言ってるんだよ 冗談抜きにマジで言ってるから笑えねえ
さすがキチガイ人種
ちゃんとアップデート出来るように割れば良かっただけじゃないの 怠慢だろ
662 :
名無し~3.EXE :2013/03/27(水) 18:40:44.81 ID:visOHQI5
笑われると思うんだけど、win8って割れてるの? オクでwin8落としたら「プロダクトキーなんか買わなくてもずっと使える方法がたったの1980円」 これって皆さん知ってるの?
散々既出なやり方
ここの割れ厨はWin8で敗れ去りました
1200円で正規ライセンス買っちゃったし
666 :
662 :2013/03/27(水) 19:39:17.77 ID:visOHQI5
えっ・・・じゃあこれから永久認証可能な方法って存在してる?・・・の?
ggrks
668 :
662 :2013/03/27(水) 19:45:10.05 ID:visOHQI5
>>667 そんな無慈悲な・・・
ほんとに知らないもので・・・すいません。
何も知らないからこそまずはテンプレ見て過去ログよんで検索して調べるんだよ?
670 :
662 :2013/03/27(水) 20:08:19.69 ID:visOHQI5
そうなんでしょうけど、過去ログ読めないんですよ。 必死にたどり着いただけで・・・ カス以下なのは承知で教えて欲しいんです。 オクの情報を買ったほうがいいんでしょうか・・・
過去ログなんていくらでも読めるけど
自分でなんとかしようとしないで甘えるから いつまで経ってもクズでカスなんだよ
まずは外に出てチンコ出せ そうしないと始まらない
674 :
662 :2013/03/27(水) 20:34:56.02 ID:visOHQI5
過去スレ読んだけどみんなのように理解できない・・・ 海賊版に頼る事にする・・・ ・・ありがとうございました。
>>673 ( ) ジブンヲ
( )
| |
ヽ('A`)ノ トキハナツ!
( )
ノω|
__[警]
( ) ('A`)
( )Vノ )
| | | |
KMSpico v4.4が出てた。
理解できない人が手を出すもんじゃないっすよ
632の後ろにtorrentと書いて検索 拡張子がトレントの小さいファイルがあったら 光かADSL回線でμtorrentoでも使って落とせばSP1でるまで「つこうた」できる
>>624 亀レスで悪いが、パッチとバッチの区別もつかないのか?w
http://www.gizmodo.jp/2012/08/windows_8_12.html OEM各社はWindowsの最新版がいつもと違うことに気づいている頃でしょうか? マイクロソフトは、不正コピーを抑止するためOS
のライセンス認証をよりセキュアに変更したそうです。
最新版のWindowsパソコンを出荷するOEM各社は、これまですべての端末で共通の認証キーを使用していました。でもそのやり方
だと、認証キーさえ分かればいくらでも簡単に不正コピーできてしまいますよね。そこで今回から各端末にWindowsをプリインストー
ルする際には、BIOSレベルで1台ずつユニークな認証キーを要求するよう、仕様変更したそうです。つまり、今後OEM各社は端末の
台数分だけマイクロソフトから認証キーを直接もらわなくてはいけません。
え、なんか面倒くさそう? でもエンドユーザーに対する影響はほとんどないと見てよいかと思いますよ
(エンドユーザーが不正コピーをやる人でなければ...の話ですが!)。
今回のポリシー変更によって、海賊行為の抜け道はある程度ふさがれると思われます。
あ、もしかするとWindows 8 のタブレット・インターフェースが気に入らないユーザーは、古いWindows OSを不正コピーして使うかもし
れませんね。...でも、そんな奇特な人いるのかな?
何を今さらのネタを改変BIOSそれで死んだろ KMSも瀕死状態、かろうじて息してるがいずれ死ぬ
GIZMODEは Appleネタ以外笑うほど遅い ITネタをこんなとこから引用すると馬鹿にされる
本当に遅いな。8月になってようやくそんなことほざいていたのか。 ギズモは記事内容より原文に飛んで参考サイトを見るための中継サイトだな。
みんな英語バリバリなんだね。!!
Yes We Can!
Welcome to underground.
We all uses ware because ware is fanrltastic
>地下鉄にようこそ。 >細工物がfanrltasticであるので、我々全員は細工物を使います
ware os is vary vary good
690 :
名無し~3.EXE :2013/03/28(木) 15:35:59.85 ID:9OwN2DL/
7まではあったけど、インストール済みの8キー(プロダクト)表示させるソフトない?
コンピューターの基本的な情報の表示でよいかと
mdl /threads/35723
693 :
名無し~3.EXE :2013/03/28(木) 23:42:17.04 ID:adETrnNM
いまだにプロダクトIDとプロダクトキーの違いがわからない馬鹿がいるのか
原稿用紙5枚分で説明頼む orz
[g][g][r][k][s]
keyfinderを使えばいい
kmspicoこれウィルスじゃねえか avira反応しまくりじゃん
ウイルス対策ソフトを切って使えばいいんだよ(´ー`)
Microsoft Toolkit じゃあかんの
公式KMS構築でいい ぴこなのまいくろおーとしえむでーとかその他諸々全部不要
kms microの何が悪い?
大きさ
つーかアクチ回避とかせずにそのまま使ってても問題なくね? 別に強制再起動とかされたりしないし、ただアクチを促す文字が画面右下のあたりに強制表示になるだけだから実用上は問題ないんだが
え
1時間毎に強制シャットダウンが「実用上は問題ない」とな?
>>706 強制シャットダウンなんてされない
実際にアクチせずにそのまま使ってる俺が言うんだから間違いない
もちろんkmsとかアクチ回避手段も一切使ってない
ただアクチを促す文字が画面右下に強制表示されるのがウザイってだけで普通に使えてる
本人が良ければそれでいいんだよ
30日でログインできなくなるんぢゃなかった? 8から変わったのかな?
んな制限過去に一度もねーよ
認証ダイアログしか出ない XP with SP3が一番キツいか まあ、それでもログインは出来てるな
一時間ごとに ギャーって血まみれの女の顔が出てくるんだけど
(´・ω・)ω・`) /⌒ つ⊂⌒ヽ コワイネー
うちのは前髪垂らしてるから顔は良く判んない でも、少しずつ前に出てきてる気がする
gkbr
>>704 おいおい、みんなそれずっと黙ってたのに言うなよ。
割れ厨が喜ぶだろうが。
1200円でWin8買えなかった人の言い訳にしか聞こえんなw
このスレではアクチすること自体が目的なんだよ
未だにまとめがない やる気あるのか
まとめがないと出来ないような低脳は相手にしてませんよ〜
低脳=低収入なんだからOSを買えない貧乏人が集まるスレこそまとめが必要じゃないかね
では、
>>722 がまとめを作って低脳の相手してあげてくださいね〜
高収入って2000万からでしょ?
>>723 お前に出来ないのは分かった
誰ぞおるか
お前こそ出来ないんじゃんwwww
2000万で高収入なのか。意外と低いな。 いや、自分はもちろん低収入側だよ。ただ、感覚はもっと上かなと思っていた。 分布で考えれば2000万くらいから高収入なのか。がんばろう。
>>725 おやおや、
>>722 は自己紹介でしたか〜
それは予想外でした〜
なかなかのおちゃめさんですね〜
なんて人材の居ないスレなんだ
730 :
名無し~3.EXE :2013/04/01(月) 21:03:28.02 ID:2WeFpQxS
まだアクチできてないやつが集まるスレだからなあ 出来てるやつが今更来てまとめを作る可能性は低いか
俺自営で3000万だけどアクチできてるよ
732 :
名無し~3.EXE :2013/04/01(月) 21:13:46.08 ID:2WeFpQxS
そうやって現実逃避して傷を舐め合うスレになっちゃったんだよな
海外でBIOS改変アクチがリリース OSを弄る必要なく、安全性が高い
知り合いのアナルリストの知人のジャーナリズムに拠ると Windows8もSLP3.0として実は動作してるらしい
そのアナルリストには何人登録されてるのか気になる
実機のuuidをKVMに持ってきて tokenも実機から持ってきたら認証済みになったわ 実機のuuid変える方法はあるのかな
>>736 実機のUUID部分はBIOS(UEFI)で暗号化されてるから無理ぽ
>>718 OSごときに1200円なんて絶対払いたくねえわw
えー
俺サラリーマンで200万だけどアクチできない。
あぁ、Linuxですか。
744 :
名無し~3.EXE :2013/04/03(水) 19:58:51.12 ID:XCTFwZZn
8.1って・・・センス無さすぎ SP1にしろよ
SPじゃ金取れねえじゃんw
8を買っちゃった人も金払わされるわけか 1200円で投げ売りしてたのは最初からこうするつもりだったんだな
8.1てマイナーバージョンアップのくせに金とるつもりか? け し か ら ん
>>747 普通に7くらいの値段で売られてるからソレ買った奴もいるんじゃね?
・・・あんまいないかwwww
blueの次にバージョンアップするための最低条件がblueであることじゃなければスキップすればいい 8.0→8.1 可能 8.0→8.2(仮)不可能 だとしたらMSは死ぬ
Win8が売れないのはタッチパネル不足とか 斜め上の敗因分析してるとM$は完全に終わってしまうぞ。 これまでのデスクトップユーザをないがしろにするようなUIが根本原因だろーが
1200円じゃなければ買わなかったな、確かにw 適正価格w 一部使いづらいという声もわかるがパフォーマンスアップしたことは評価したい
あー優待メール3つもらったのに買い忘れたんだよな また1200円やってくれないかな
5本買ったけど1本も認証してない Technet契約してるのに何故買ったんだろ?
もうOSは1500円一律にすればいいのに
wesで目的自体はあっさりできた 最初ブリッジじゃなくてホストオンリーでやってしまったけど問題なかったな ちょっときになる点 日本語系を最後に選んだのにキーボードも全部英語方式のまま vmツールがインスコできなくてウインドウからでるのが面倒 d:\setup.exeってコマンドに手動でいれてもインストーラーが起動しない
日本語配列になるから円記号も打てるし Toolsなんか最初から要らない
別のゲストからDriver Magician Liteでvmwareのドライバとinfだけ抜き出してdism /add-driverで流し込めばおk
日本語でおk
>>754 Technetって一応評価版キーだったってことを思い出そう
継続的にTechnetを契約するお客はマイクロソフにはOS単品買いより上客かもしれないが
8なんて評価キーでしばらく使ったらポイ捨てでいいよ。 その程度のOS。
別のゲスト〜なんてやらんでもToolsの入ってるWindows用ISOから抽出すればいい。
>>762 抜き出したドライバをUSBメモリに入れておく
wes7-kms.isoは取り出した状態でもっかいWES7インスコCDから起動(普通の7や8のでもいい)
Launch WinPE Command Prompt
disim /image:C: /add-driver /driver:USBメモリ /recurse
調べる気のない人はそのままUSBメモリとか打ってできないとかなったら笑う
>>762 遅くなったけどありがと、あとでやってみるわ
767 :
名無し~3.EXE :2013/04/07(日) 01:23:34.29 ID:gCU0Jun5
,.,.,.,.,.,.,.,.,__ ,;f::::::::::::::::::::::::::ヽ i/'" ̄ ̄ヾ:::::::::::i |,,,,_ ,,,,,,_ |::::::::| (三);(三)==r─、| { (__..:: / ノ 障害者をバケモノ扱いするなら法を守る必要もない . ', ==一 ノ | !___/__|>、 ヽ/ ̄ __| |~ / ( ヽ_/r ヽ / | l |
バケモノじゃなくてパチモノだもんね。
KMSPicoが簡単杉バロスだったのでKMSHostを自分で立てたんだけど、 これも簡単杉バロスだった。KMSマンセー。
770 :
名無し~3.EXE :2013/04/08(月) 14:01:40.32 ID:x6fEhMin
失うものがない奴は怖いってひろゆきが言ってた
771 :
名無し~3.EXE :2013/04/09(火) 19:11:08.78 ID:5CzQ3RoA
ここまで頭悪いと生きていく上で何の悩みも無いんだろうな・・・正直羨ましい
お前ら人生詰んでるのに なんでこんなに必死なんだ?
新しいタイプの自己紹介かよw
ここにクズの
>>772 の自問を書かれても困るよな。
自分がそうだと人も同じだと思うらしいよ
/:| |: : :/ : : : :/: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : \: : : :| | : : \ /: :| |/ : : : :/ : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : ヽ : | |: : : : : \ /: : : ∠: : / : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : ヽ: : : : : : : : : : : : :∨/: : : : : : : :\ /7: : : : : : :∨ : : : : / : : : : : : : : 'l : : : : : : : | \ : : : : : :ヽ : : :|′ : : : : \ : : \ : : : : : : : :/ : : : : / : : : / ⌒/│.: : : : : : :|:⌒ \: : : : : i: : :.| : : : : : : : : :ヽ ̄ . /: / : : : : : : : : :/: :| : :/ : :|: :/ 八 :\: : : :|\ : : : : : : : :| : : |: : : : : : \: : : //|: : : : : : |//: : :| : : : : :/|:厶_ 丶: : : : :| _\:|\.: : : : :|八: : : : : : : : : : | . l : : : : : : : /: :/|: : : :./ィ爪⌒ \{\|'爪⌒ト ヽ: :| :|´) : :| : : : : :|\| . | : : : / : : |/:l: :| : : 〃 |レ{::xj| |レ{::xi| ヾ:|∨: |/ : : :l :∧: :│ . ヽ : /| : : 八: :| :ルイ 弋たツ 弋たツ |: : : |: : : : |/ : :| ニートの人にも出来る事ってあると思うんです . ∨│ : ヽ|: i: : : 、、、、 , 、、、、 : : :/|: /\| ∨ スレを伸ばす事です |/ |八: ∧ ____ ∧ / :|/ '. 个 V ノ 个 / ∨ > < ∨ __ ≪{ 、}≧=-、 ̄-=≦{ ≫、 __ / Vハ \ | | / ハV ∧ ∧ Vハ___xベ^)____ハV / '、 丶 く:::::::::/ ーJ:::⊂ニヽ::::`> / ∨ }::::::{ ー }:{二. 〉:/ ∨ \
VL版って認証しないでどれくらいの時間使えるんですか? 認証してくださいの表示が出るだけじゃないですよね? 勝手に電源切れたりするんですか?
8が出てなくてもパソコン市場が奮わないのは変わらないだろうに
Windowsはタブレットやスマートフォン市場で相手にしてもらえないです。
>>779 そこにトドメを刺したのが8でしょう
中途ハンパにタブレットに歩み寄ったから
「やっぱりPCだよ、どうしてもPCがいいんだよ」そんな人達からも見放された
>>751 >これまでのデスクトップユーザをないがしろにするようなUIが根本原因だろーが
MS最大の誤算は
意外にも歴代のWindows標準のUIをバカ正直に使っていたヘビーユーザーが多かったことだね
ヘビーユーザーはオンラインウェアなどで独自のUIを構築するからからWindows自体のUIを
まるっきり別物に変えても問題ないだろう、Androidがすんなり受け入れられているから
Windows8のUIも別物として新規ユーザーにはすんなり受け入れられるはずだと
新しい物がデフォでも別に悪くないんだが 以前の形に切り替えられる様にしとかなかった事がダメなんだよ
>>783 そこだね。
強制するんじゃねぇよって話。
>778は何かを犯人に仕立てて「そのせいで落ちた」と言いたいだけだよな。 OSが何であれ、パソコンが下火なのは変わらないだろう。 ぶっちゃけ、今、革新的なOSが出たところで、手元のパソコンが壊れなければ買い換えないよ。
786 :
名無し~3.EXE :2013/04/12(金) 03:57:00.00 ID:hAraSkdx
とりあえず2回目までは無条件にアクチ通るんだよね?
>>784 強制しないとみんな新しいUI使わないだろ
MSはさっさと新UIに慣れてもらってデスクトップ環境を切り捨てたいんだよ
強制されと言っても8の事前情報は得られているはずだし
職場のPCが突然入れ替わったりしない限り知って望んで使っているはず
嫌なら7を使えばいいだけ、PC買い換えたにしても前の7のPCのHDDを
そのまま新PCに載せ変えてアクティベーションすれば大抵は普通に使えるからな
HDDのスペックアップをしたければ大容量HDDやSSDなりにクローニングすればいい
未だに
>>787 なみたいなこと言う人っていたんだね…。
なんだかなぁ。
アスペなんだろ
新UIが嫌なら7を使えばいいだけ と営利企業であるMSが思ってる訳がないだろ 馬鹿な事をやって利益を減らしてるだけ
好きなのを使えば良い
8の販売不調はUIの変更が主因 こんなことをまじめに思ってる馬鹿いるんだ…
デスクトップ用途とタブレット、モバイル用途は明らかに別、異なるUIでいいのに デスクトップ用途を使いにくくしたwin8に明日はないのは当然 元に戻せよMS
>>793 思ってるわ
win8はVMWareでは使えるようにしたがメインOSにはしてない
絶対しない
特に変える理由がない これが1番だと思うw 7の時も初期はそうだったがそろそろ64bitにするかーってのがあった 8はそれがない
最近までタッチ専用のOSだと思ってたぞ 使ってみれば遅延さえ無ければ普通につかえるOSだったが
店頭に並んでいるのはほとんど8 嫌でも売れますw
いやそもそも8のせいでPCが売れてないって話なんだが・・・
8のせいでPCが売れない ただの妄想ですから… タブレット・スマホの普及でPCでしか出来ないことが減ったという事 今まではPCでしか出来ないからPCを買っていた層がスマホとタブレットに流れている ゲーム業界もスマホのせいで携帯ゲーム機・ソフトが売りにくい時代になっているけど、それと同じ
>>796 まさしくそれだと思う。
企業とか特にようやく7移行落ち着いてきたところで8とか言われてもなあ。
例え8のUIが今までと同じで純粋に機能改良版って言われても売上げ対して変わらんような気がする。
性能が足りない訳じゃないが5年経つんで新しいの買うか ↓ でも今買うと8で来るよな ↓ スルーして次にするか こういうパターンはあるんじゃないか
パターンなんかいくらでもあるだろw
>>800 妄想じゃねーよ、ちょっとパソコン知ってて老人会でパソコンを教えてるババァですら
Win8はダメとか吹聴してまわってるんだから年寄りはXP、XPがいいんや!っていいよるわ。
1200円を買い逃したからってその言い訳は流石に俺でも引くわ
>>798 そうなの?うちの近くのKデンキだと展示してる半数くらいはどっから集めてきたんだか
知らないけどWindows7マシンだよ
どんな異次元世界だよw
win7だってまだ正規に販売中だろ 選択できるに決まってるじゃん
>>809 明示的に選択しないとFが買えないのは確かだよ
のほほ〜んと勧められるがままに買えばGになるのは必至
Fであることがセールスポイントになってるのも確かで、
>>807 のケーズがどっかからかき集めてきて独自にFフェアをやっていても不思議ではない
メーカーだって馬鹿じゃないから 7プリインストール版くらい用意してるんじゃないの
MSが7を供給してくれるのだろうか・・・
813 :
名無し~3.EXE :2013/04/13(土) 15:15:08.67 ID:RDbtlBk7
XPのサポート切れ1年前っつうことでSIが先週会社に持ってきたキャンペインのプリインスト機は7ばっかだな パソコン屋も昨日の帰りついでにチラッと見た限りではここ数日ではじまった乗り換えキャンペインのポップも7を強調 8の評判が知れるな 会社で8なんて無理だろうし
何を血迷ったか8に切り替えちゃった奴の悔しいという気持ちはわからないでもないけど 8がスバラスィ!みたいな幻想を振りまくのはヤメたほうがいい
>>812 7売ってるのに何その闇市場みたいな言い方?
816 :
名無し~3.EXE :2013/04/13(土) 15:28:57.21 ID:RDbtlBk7
あ
>>813 の一行目はパンフのことな
>>810 むしろビジネス機には8の選択肢なんてほとんどないんだが
ビジネス機なら目つぶって選んでも7
ホームユース機なら店で言ったら7のが選べる
無問題
パンツ不明
8はいらないけど次の格安特優の為に確保してない人なんてまだ居たんだ
そんなものは無い・・・
マイクロソフトの人間が「XPは危ないので7か8に移行しろ」と叫んでもなあ。 明らかに商売を考えても発言だろ。本当にやばいならサポートの延長など行わない。 それにあの時点では「XPが優秀で乗り換えてくれない」みたいなことをほざいていた。 7と、特に8の売れ行きが微妙になると途端にこれだ。大人は信用できない。
vista「」
>>821 もしかしてマイクロソフトが非営利のボランティア団体だと思ってるの?
ナスダック市場に上場している世界一のソフトウェア会社ですよ?
利益を追求しなきゃいけないんだから、7以降を買わせようとするのは当然の話
むしろXPのサポートがこんだけ長く続いたほうがおかしいわけで
7はいいけど8は何だか使いづらい…
Appleの様に何も言わず時期が来たら バッサリ切れば良いだけなんじゃないの 下手に騒ぐから謂れの無い事を言われる
XPからMac OSへ移行でいいの?プゲラ
ハードウェア構成も仕様アプリケーションも変更しないならXPで問題ないかもね。
セキュリティは自己責任ということで。
俺はTV録画したりRAID組んだりしてるのでXPでは話にならんからXP→7→8と移行した。
>>821 商売を考えて何か問題でもあるので?
【貧乏】Windows XP使い続けるぜ! Windows XPはサポート終了後も使われる?数千万台規模か
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1365906792/ 冫─' ~  ̄´^-、
./ 丶
___ / ノ、
,r '´___/ /ヽ丿彡彡彡彡彡ヽヽ
. / < | 丿 ミ
/ /\\ | 彡 ____ ____ ..ミ/
| | .\ \ ゝ_//|(◎) |⌒|(◎) ||ヽゞ
| | \ \|tゝ \__/_ \__/ | |
| | /.\ \ /\_/\ |ノ
| | rnl`h \ \ /ヽトェェェェイ ヽ /..nl`h、
| | l l l l l r \ \ ヽ──' / .l l l l l
| | | ヽr'´つ \ \  ̄ ,/⊂' ヽ./ |
ヽ `ー一イ \ \ / /' `' `ー' -'
\ \_______\ V /
ヽ、_________/
__ _ _ ._ ._____ _ _
/ /_/// ヽ ヽ .| | |__ _ | _| |_ / /
/  ̄  ̄/ ヽヽ| | ./ / |__ _| ./ /
/ / ̄/ / > < / / □ □ _| | ./ /
 ̄/ ̄ / / ∧ ヽ | | / ,, . | / /
 ̄/ / / / ヽ ゝ .| |___ ヽ._ |  ̄
/ / / / ~ ヽ___| | ̄ / <ニ>
 ̄ ̄  ̄ ̄  ̄ ̄
サポート延長すれば済む話w
8からは割れませんw
833 :
名無し~3.EXE :2013/04/15(月) 02:11:11.02 ID:Vi7F7kqz
うおっ、まぶしっ!
サポート延長もしくは、セキュリティ強化したSP4を出せばいいのになw まぁ7の方が便利なんでXPには戻れないけどね
そろそろロダなみに簡単なのは来てないか?
もうとっくに来てるぞ おまえが情弱なだけ
マジで?教えて情強のおにいさん!
えーケチー
つーか、このスレを
>>1 から隅々まで読め
「教科書を見なさい」と冷たく言い放って教科書を生徒の前に放り投げる教師のつもりで。
時間はあるんだろ? だったら読めるんでしょ? さぁ頑張って読みなさい 839「わかりました! 何時間かけてでも読破してみせます」
読んでみます先生
いつ、読むの・・・?
もう読んだよ! 環境が整ったらピコのポータブルとかいうのをやってみるよ先生!
そこは 「今でしょ!」 だろ
まじめに買ったのは俺だけか…。
847 :
名無し~3.EXE :2013/04/15(月) 21:52:28.46 ID:GNjHAbDx
???
スタンドアロンもそのピコでいいんかね
フォッフォッフォ
宣伝?
目的のリンクがぜ〜んぶ7ZIPだよ ダウンロードするまでもない
ノ ./:::ヽ、 l r''"´ 〈::::::::::`丶、__,,,.. -ォ 、 \ l /´ヾl「 ̄ ̄`Τ´ ,' \ ヽ ノ ノ::.r'7^゙、 l: ,'\ l:....:. ヽ:.....:./ また認証か! 厄介なOSだよ! Windowsは!! . / ゙y´ :{ ヽ /ヽ ・...}イ |:::::λ:l::::::j . 〈 {l N-‐''゙ 〈 〉 ヽl::::/リノ::: ( あってはならないOSだと言うのに! ヽ!: リ、| ,.-‐-、. `Y:| ィ'" ̄ヽリノ /:::::::: i |l: / ヽ_イ......._ノ |:l ヾー┬''゙ /:::::::::: | 割れば誰もが望むだろう! 対策されたくないと! |l ∧ ``T´ |! _,」 〈:::::::::::: ', . }!. { l', ゙r──‐┬'"´ レ''"`7!::::: :: ヽ 8を使い続けたいと! ノ::. l ドf ̄`ヽl ,_,. ===-、, 。 ,'::|!:: \ (:.:::::} ト-゙、 {l::r'"`:i:'"`lリ ゚ ノ::::'、: ', ゆえに許されない! このWindows8の存在は! . ヽ::l: !:::::::ヽ ヾ、__,〃 ,イ:::::::::\ ト、i /:::|:: | l:::::::r=辷_、 `二二´ /_」`!::::::::〈` | リ ./::::::::|:: |{ |::::::::ト----:\ ,ィ'゙二..イ::::::::::::ヽ ,' .{_|:::::::l:::. ヾ`ー':::l:.:.:.:.:.:.:.:.:.、`''''''''i゙| 「:/| :.:.!:::::::::::::_ノ / `>::ヽト、 `ー、::|:.:.:.:.:.:.:.:.:.:ヽ\:.|.| |(_」:.:.|::::::::::f´:::::::'- 、 (:::::::::::::`ヽ l{く:.:.:.:.:.:.:.:.:rへノ:.|.| |:.:| /:.: ̄`ー!、_:::::::::、_) `ヽ;:;: -''"|ノ`ー.:.:.:.:.:.:.:.\「:.:.:|.| |:.l/:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:`'':: 、|
854 :
名無し~3.EXE :2013/04/18(木) 20:29:35.34 ID:EttZcToD
哀れすぎるwww
856 :
名無し~3.EXE :2013/04/19(金) 15:04:59.87 ID:RzFtwaiR
>>855 自分でソースを出したんだったら、内容くらいは確認しよう。
「ユーザーの声に応えるとともに『ウィンドウズ8』の世界をさらに進める」と述べた。
win8の世界観を進めるって言っているんだから、基本構成に変化はない。
ユーザーの利便性を向上させる為の、「おまけ」が付与される、という意味。
「おまけ」って何だ? 1個\800円?だっけかのメディアセンター何とかと、スタートメニューの復活追加? とか・・・? それ以外、余計な事スンナ! せっかく軽くなったのに・・・ あ、あのモダンUIとか言うやつの削除は歓迎だな!
>>856 はぁ?あほかよお前
メーカが次期製品リリース発表したからといって
現行製品の否定をするかよ。常識ないのか。Win8を進化&深化させるというだろ
少なくともこれだけ不評買ってるUIになんらかの手は加えるだろ。
ID:jpEYIME+
860 :
名無し~3.EXE :2013/04/19(金) 22:36:01.17 ID:RzFtwaiR
>>858 日経の記者の勉強不足もあるんだろうが、近く発表する製品と言うのは
アンドロイド対抗のタブレットPCに特化したOSで、デスクトップ向けではない。
それに、万が一全くの新製品だったとしても、UIを大幅に変更した製品を
このタイミングで出せるはずもない。
まあ、解釈の問題はあるにせよ、現行UIを大幅に変更した商品をwin8と
呼ぶわけないでしょう。
Windows 8.1
ウィンドウズブルーフィルム
割れないですね
空気脳空気脳連呼してたオッサンまだ生きてたの?
VL版
ei.cfgとEULAぐらいしか違いが無い気が
EULA をオイラと呼んでしまうのはオイラだけ。
KMSないよ
WMC法って今からやってもできるの?
どうなの?
KMSあぬよ
873 :
名無し~3.EXE :2013/04/22(月) 01:56:35.30 ID:RCHmz+Uy
↓これってどうなの? Windows 8 AIO 16 in 1 FINAL Build x86+x64 [Permanent Activation]-atik0786
win8.1のバージョンは6.3か(6.2.1相当だろうが) まあ、NT自体が3.1から始まってるから、実質4.2.1か
607見ていつも思うんだがMEは98と比べても良いOSだったけどなあ 8=7>XP>ME>2000>98 私のデスクトップ用途での順番
9x系とNT系を同列で比較してる時点でオカシイ
>>877 Windows NT系の内部カーネルバージョンは
NT3.51 Version 3.5.1
NT4.0 Version 4.0
2000 Version 5.0
XP Version 5.1
Vista Version 6.0
7 Version 6.1
8 Version 6.2
>>880 2Kはディスクトップ用としてよくなってきたのは終盤だけだからね
ディスクトップwww デズニーランド デジタル
ディスクトップ(笑)
在庫無い
オーポンとかダィスクよりはマシだろう。
>>876 スタート画面とエクスプローラに手を加えようとして失敗した跡がある程度で
見た目は笑えるくらい 8と変わらないな
盤の上に置いてろよ
あ、バージョンじゃなくてエディションね RTは入ってないからね。念のため
買わなくても使用に問題はないですか?
.o(∩_∩)o..
>>873 ,893
日本語ISOイメージどこにあるんかなぁと3日探し回った結果
そこらへんで拾えるプロダクトキー使ってMSNからダウンローダー使って落とせることに気づいたw
test
899 :
名無し~3.EXE :2013/04/28(日) 06:00:44.46 ID:RAn7ReE8
SP1ぢゃねえだろw 萌えパッケージでチャーム同梱つうから 横からにょろっと出るヤツが萌えデザインなのかと思ったわ
901 :
名無し~3.EXE :2013/04/28(日) 12:58:45.66 ID:RAn7ReE8
>>900 >SP1ぢゃねえだろw
ばーか!!何騙されてやがんだ ぎゃははははははは _(__)ノ彡☆ばんばん! 腹いてぇー
ヤフオクでWin8 proのシリアルキー単体出品ってどうなの? 正規品って書いてあるけどなんで2000円で落札とかそんなに安いの?
そんなもんだろ。 「激安1個10円!」だけど普段50円で5個以上入ってるとか、 「特価298円!」で売れるようになったら「特価398円!」になってるとか。
(*^▽^*)テヘ
割れないからとうとう値段の話か
試用状態の8に無料のMediaCenter入れたら正規版になるってのがあったじゃん 無償提供は既に終わっているけど実質あれが割れだろう、裏で流れてると思うよ
認証できるのも1月末までじゃなかったっけ?
キーの配布が1月末までなだけ
プロダクトキー入力をスキップした8たん。。。 2週間経ったがたまに今のキーは無効です ストアで買ってねってでるだけで rearmしなくても普通に使えるから割れなくてもいい気もしてきた
toolkit 2.43 と kmc pico v5.1 きてるみたいですぞ
いらん
サンクス!!♪ ツールキットは無問題!
どういうところが無問題なのか書いてくれ 個人的には、安定してるのにverupする意味がわからんとは思うけどね
win8はwin7見たいにプロダクトキーを入れないで30日使えるの?
はいいえ
使えるなら窓辺DSP版買おうかと思ってるんだからどっちよ?
インスコDVDによる 7の様な形に後で改造することも出来る
>>907 一度も使ってないキーは認証できなくなってるよ
>>919 3月に一度認証しているが・・・何か変わったの?
921 :
名無し~3.EXE :2013/04/30(火) 17:35:07.36 ID:GePagfgB
ガリガリ君やLoaderの情報ください。 現在認証できる方法はKMSのみ?
ガリガリ() Loader()
KMS(){printf("笑");}
1月にプロモーションコードはメールで送ってもらったんだけど優待価格で買っとけばよかった… 購入画面でコード入力したけどやっぱもう使えないんだなw
日本語言語パックだけダウソしたいんだが みつからん おまいら教えて
VMでアクチ出来た人いるん?
>>928 古いやり方で問題ないよ
win8 dat法でぐぐってみー
kmsやpicoでも認証できるけどね
誰か64ビットproのISOうpして プロダクトキー性器購入したんだが MSサイトからダウソがうまくいかないんだよ おながいしまつ
違法行為の幇助乙
これまでのKMSXmicro系と違って pico系はKMS認証と書いてありながら裏に怪しいサービス追加して 常時動かしてる仕様になってて即消した
何かを常駐しなければならないという点では 7のロダとあまり変わらんだろ まっさら綺麗なOSがいいなら素直に正規キーを突っ込むか、面倒でもKMSを使えばいいだけの話 素直になるのが大事なのだ
7loaderみたいにワンクリックで認証回避できるようなものはある?
ないない帰れ
>>932 あやしいっていうかKMSエミュレータだろ
中身の一番下のファイル名6文字がパスだよ
今1200円のproが入ってる機械にWMCを追加しましてライセンス認証した後 別の機械に元のproのキーを使って入れるとどんな感じになりますかね(´・ω・)
>>939 色々ファイルあるけど、どうやって使うの?
>>945 中にあるtxtを読めばわかる
大雑把に書くと3種類あって
1.実行ファイル
2.インストールDVDに入れる用で、インスコの時に導入される
3.サービスとして実行する
以上
7loaderよりも簡単だ。とーっても簡単なので頑張ってtxtを読みなさい。そう、読みなさい。これは命令形だ
使わない方がいい
Win8を2ライセンス買って、 ノートPCとデスクトップPCにそれぞれインストールしたんですが、 デスクトップのHDDが飛んでしまったのです。 再インストールしたいのですが、 どっちのプロダクトIDをどっちのPCに使ったのか分かりません。 判別方法を教えていただければ幸いなのですが・・・・
>>948 両方とも同時に再インストール
これが確実
>>948 MDLにプロダクトキー見れるツールあるから探しておいで
>>950 ありがとうございますー
....ですが、どっちにも一致しませんでした。
MediaCenter追加する前のキーが何であったのかは不明と言うことでしょうか
>>951 そうだね
両方とも同時にやり直したら?
買うことが前提の話ばかりだな
おまえらもうwindows8のアクチはどうでもいいからさっさとwindows8.1の アクチ方法探せや
1200円で買ったWin8でまた格安Win8.1を特優買いするので遠慮しておきます
現在のプロダクトIDをみるツールは見つかるけど MCを追加する前のキーが表示されるのは見当たらない感じ
まずお前はスレタイを読め
961 :
名無し~3.EXE :2013/05/02(木) 20:56:19.55 ID:JSOKdK3Q
>>957 どちらでもいいから適当に入力して、アクティベーション出来たらそのまま使えば
いいし、ダメならばもう一つの方を使えばいいんじゃないの?
ケースの内部に鉛筆でコードを書いておくと次に間違えませんよ。
>>959 駄目だとしたらどこか手順間違えてる
EI.cfgだけ他言語版と同じ設定にしないとだめだったけど、他はそのまんまで
全部日本語になった
割れない8
メーカーPCなんて買わないからただ気になっただけだけど 8プリインスコのメーカーPCって内部SLICどうなってんの? 7とかを入れようと思ったら楽に入れられる状態?
今になってもまだSLP3.0の話から始めないといけないのか・・・・・・・・
こいつら本気で作ってんなあ
ume
970 :
名無し~3.EXE :2013/05/03(金) 13:28:10.00 ID:birk3iDI
ume
ume
ume
ume
ume
ume
ume
ume無いで!
fume
ume
ume
埋め立て荒らしは通報入れとく
ume
ume
ume
ume
ume
ume
ume
ゆーえむいー
ume
ゆーえむいー
(*^▽^*)テヘ
うめ
うめ
うめ
うめ
ゆーえむいー
せかいのへいわをいのるです↓
1000なら理三合格
1001 :
1001 :
Over 1000 Thread このスレッドは1000を超えました。 もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。