2ちゃんねるブラウザ「JaneView」 Part80

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し~3.EXE
□はじめに
  画像ビューア、多くの機能が追加されたOpenJane派生の2ちゃんねるブラウザ
  JaneViewのスレッドへようこそ

□公式
  Jane View
  http://www.geocities.jp/jview2000/
  ヘルプファイル
  http://www.geocities.jp/nanasi_san_exe/

□非公式
  JaneView用ツールまとめ@wiki
  http://www31.atwiki.jp/jane_js/

□外部板 ※JaneViewで見るには下のリンクを右クリック→板の新規登録
  Jane総合掲示板
  http://jane.s28.xrea.com/bbs/
  View総合スレ〜その8
  http://jane.s28.xrea.com/test/read.cgi/bbs/1210402680/
  JaneView ScriptとResActionを活用するスレ Part2
  http://jane.s28.xrea.com/test/read.cgi/bbs/1273395412/
  ImageViewURLReplace.datスレ(view及びstyle・nida以外専用) 1
  http://jane.s28.xrea.com/test/read.cgi/bbs/1226195154/

□前スレ
  2ちゃんねるブラウザ「JaneView」 Part79
  http://toro.2ch.net/test/read.cgi/win/1347196172/
2名無し~3.EXE:2012/11/17(土) 21:21:41.89 ID:GxjV77cX
□関連サイト
  monazilla.org
  ttp://www.monazilla.org/
  SourceForge.jp: Project Info - Open Jane
  ttp://sourceforge.jp/projects/jane/
  Jane Series Template & UpLoader
  ttp://vamp.s9.xrea.com/
  Jane Plus+
  ttp://janeplus.s32.xrea.com/
  Janeシリーズ の比較表(仮仮仮)
  ttp://www.geocities.jp/openjanemania/
  派生ブラウザ機能比較
  ttp://www.geocities.jp/openjanemania/Comparison_tableNew.html
3名無し~3.EXE:2012/11/17(土) 22:34:18.54 ID:sGEDNBIX
落ちたの?
4名無し~3.EXE:2012/11/17(土) 22:45:46.69 ID:OgU8OO7C
980越えて丸1日レスがなかったからな
5名無し~3.EXE:2012/11/18(日) 00:16:30.88 ID:7oFN9eLC
Viewさんへ要望
事前に登録してあるNGWordやNGIDに引っかかっても、
>>1だけはあぼーんするかどうかの選択をできるようにしてほしい
6名無し~3.EXE:2012/11/18(日) 01:32:21.12 ID:7e2nBuzP
>>5
>>1はNGに引っかかってもあぼーんしない(選択は不可)ということなら
NgExclusion.jsの導入で実現できるが
http://www31.atwiki.jp/jane_js/pages/31.html
7前スレ977:2012/11/18(日) 01:59:15.84 ID:EqmtheyR
前スレ>>978 >>980さん
dクス
落ちたログが自力で見れないのでログ収集してるサイトさんとこみて返信いたします

窓 → 閉じたスレ 了解です
8名無し~3.EXE:2012/11/18(日) 07:17:11.83 ID:QpoP/ICf
更新来たのかと思ったら、ただ落ちただけかよw
9名無し~3.EXE:2012/11/20(火) 03:08:34.56 ID:1h2FaFHx
このスレ見失ってたわ
早めに次スレ立ててくれよな
10名無し~3.EXE:2012/11/20(火) 05:08:32.93 ID:p6wzvCUV
自分で立てろよ
11名無し~3.EXE:2012/11/20(火) 20:45:59.27 ID:nSCq65XX
>>6
1をNGから除外

ファイル名
NgExclusion.js

ダウンロード
http://vamp.s9.xrea.com/updata2/3281.zip

概要
>>1をNGから除外する
ResActionDispControlの仕様に従い、変更は表示に対してのみ行われ、レスのNGの判定結果やあぼーんの値自体が変更 されるのではない。
スクリプト内の注釈にはResAction.txtへの登録が必要と記載されているが、実際にはScriptIndex.txtに登録するだけで良い。

File Not Found.
考えられる原因
ファイルが見つからない。
URL、リンクが間違っている。
アカウントが削除されている。
12名無し~3.EXE:2012/11/20(火) 22:35:20.27 ID:pBBH+uph
>>10
おまえには言ってねえし黙っとけ
13名無し~3.EXE:2012/11/20(火) 22:59:01.17 ID:0PnEqUOy
何か出た。

モジュール 'Jane2ch.exe' のアドレス 0053E783 でアドレス 00000078 に対する読み込み違反がおきました。[0053E783].

JaneDoe View α Build ID: 1210240332
Windows XP Service Pack 3
ComCtrl Version: 00050052
IE Version: 8.0.6001.18702
SQLite Version: 3.7.14
ログ整理: Off
正規検索ライブラリ: 鬼車 5.9.2custom5
板の読みこみを速くする: On
新着レスの画像を自動で開く: On
プロキシサーバ: Off
HTTP Keep Alive: On
スクリプト: On (Action: On)
例外クラス情報:EAccessViolation(10)
メッセージハンドラ情報:THogeImage"" [0049E718]
14名無し~3.EXE:2012/11/21(水) 13:36:09.77 ID:uTEnMrBc
クイック保存のリストに仕切り線を入れられるように出来ませんかね
15名無し~3.EXE:2012/11/21(水) 13:38:29.08 ID:npeyzas0
>>13
どういうときに出たの?
16名無し~3.EXE:2012/11/21(水) 13:45:41.67 ID:npeyzas0
Jane板も移行先も決まったようだな
17名無し~3.EXE:2012/11/21(水) 20:58:09.11 ID:xZwTIlQQ
ログ落ちる条件て板によって異なるらしいからよくわからないところあるけど
ここは980超えて1日レスない場合なのか
次回から様子見ながら適時保守すればいいのかな
18名無し~3.EXE:2012/11/21(水) 21:39:54.37 ID:RIi0XRXH
2chで1000レス待ちの保守は荒らしと同じって見解なんだぜ
今は1000到達する意味が昔のようになくなったから
落ちるときは落ちるでいいんだよ
19名無し~3.EXE:2012/11/22(木) 02:43:39.32 ID:OZRrM+R0
確か980に到達すると他のスレより圧縮優先度が上がった気がする。
20名無し~3.EXE:2012/11/22(木) 04:37:56.14 ID:v/C8P0eN
違うよ
圧縮がなくても最後の書き込みから24時間で落ちる
21名無し~3.EXE:2012/11/22(木) 09:22:15.49 ID:SEHD4kPZ
書き込み数が980回以上か、データ容量が板ごとに設定されたある容量以下
という条件を満たす時にこの判定が行われ

最後の発言から丸24時間以上経っているスレッドはdat落ち状態になる。
書き込みの多い板では最後の発言から12時間、6時間と判定がより厳しくなっている所もある。
また、実況系板では一定の時間が経過するとスレの書き込み数に関係なくdat落ちする判定がある。
22名無し~3.EXE:2012/11/22(木) 18:35:16.54 ID:xl2RpwYt
>>16
> Jane板も移行先も決まったようだな
kwsk
23名無し~3.EXE:2012/11/22(木) 18:56:11.08 ID:EskPNchw
24名無し~3.EXE:2012/11/22(木) 23:07:02.56 ID:OZRrM+R0
おーうまい移転できてるっぽい?
25名無し~3.EXE:2012/11/23(金) 05:17:23.35 ID:jZjAU3AI
ビューアのウインドウに合わせて表示にチェックが入ってるとき、
ウインドウより大きい画像だけじゃなく小さい画像も拡大して
ウインドウに合わせて欲しい。
26名無し~3.EXE:2012/11/23(金) 05:23:59.49 ID:rfjFALaN
立ち上げるときによlく出るんだか

データベースファイル(Jane2ch.bcx)が破損しています[00000000].

JaneDoe View α Build ID: 1210240332
Windows 7 / Server 2008 R2 Service Pack 1
ComCtrl Version: 00050052
IE Version: 9.0.8112.16421
SQLite Version: 3.7.14
ログ整理: Off
正規検索ライブラリ: WSH
板の読みこみを速くする: On
新着レスの画像を自動で開く: On
プロキシサーバ: On(--:1a:--)
HTTP Keep Alive: On
スクリプト: On (Action: Off)
例外クラス情報:ESQLiteCorruption(10)
メッセージハンドラ情報:THogeTabControl"TabControl" [0045A398]
27名無し~3.EXE:2012/11/23(金) 06:06:18.94 ID:UuiRtLul
>>26
見たままじゃね?
28名無し~3.EXE:2012/11/23(金) 10:50:45.53 ID:izndVI12
クソワラタ。一行目がわからないのは新手の在日か
29名無し~3.EXE:2012/11/23(金) 10:59:02.78 ID:XrgK9i6A
忍法帖のデータが入ってるファイルの場所知りませんか?
30名無し~3.EXE:2012/11/23(金) 11:03:45.62 ID:3r/9oVZG
インストールフォルダ以外にありえないでしょ
31名無し~3.EXE:2012/11/23(金) 11:06:17.71 ID:XrgK9i6A
分からないなら答えんな
32名無し~3.EXE:2012/11/23(金) 11:08:26.80 ID:3r/9oVZG
うわーっwww
33名無し~3.EXE:2012/11/23(金) 13:18:51.65 ID:N4O5H/Gm
口から糞垂れる前にファイル名が分からないのか置いてある場所が分からないのか
そこの所をはっきりしろよな。Cookies.txtはJaneViewのフォルダに置いてあるに決まってんだろ。
34名無し~3.EXE:2012/11/23(金) 18:58:03.14 ID:fDtmJ0LE
おまえら仕事しろよ
35名無し~3.EXE:2012/11/23(金) 19:02:49.11 ID:bSevAjop
>>33
>ファイルの場所知りませんか?
36名無し~3.EXE:2012/11/23(金) 21:30:51.21 ID:7cy8SQU+
>>29
知ってますよ〜
37名無し~3.EXE:2012/11/23(金) 22:21:44.05 ID:2etquuIL
最近、ホイールクリックしてオートスクロールすると、
上下が逆にスクロールするようになってしまった…。

みんなは大丈夫なの?解決法知ってたら教えてエロイ人!
38名無し~3.EXE:2012/11/23(金) 22:30:16.48 ID:LsIaRHI9
readmeは読まれないもの
39名無し~3.EXE:2012/11/24(土) 15:55:18.18 ID:wl/2GyOs
最新の重くね?最小化するのに時間かかるからバージョン落とした
40名無し~3.EXE:2012/11/24(土) 16:03:30.32 ID:EHvZaP6a
41名無し~3.EXE:2012/11/25(日) 23:26:11.47 ID:UdAxftea
画像の「名前を付けて保存」の下を「全て保存」にするのを順番を
上下逆にするか
間違ってスライドクリックしても差し障りの無い機能にしていただきたいんですが。

大量の画像を保存してる時に間違ってちょっとスライドして「全て保存」を
クリックしてしまいイラナイ画像まで所定フォルダに大量に保存という
ケースが頻発してて
フォルダを開けて逐一削除するのが煩わしくてなりません。

なにとぞ御一考のほどを宜しくお願いします。<m(__)m>
42名無し~3.EXE:2012/11/25(日) 23:36:34.74 ID:31TvHfxf
>>41
あなた、コピペで貼り付けようとしてコピーをクリックしてしまい
ムキーとなるタイプでしょ? 私はそうです。
43名無し~3.EXE:2012/11/26(月) 00:05:12.93 ID:nHsZQHhb
>>41
menuconf.iniをお好きな様に変えなされ
44名無し~3.EXE:2012/11/26(月) 05:47:12.47 ID:DcV4owjx
>>43
この流れでちゃんと答えてやるなんて お前いい奴だな

女に産まれていたなら博愛主義のヤリマン女神として周りの男どものアイドルになってたと思う
45View ◆AcQTmXmylo :2012/11/26(月) 06:47:03.97 ID:5BIIdLFQ
View(121126)をリリースしました。
ttp://www.geocities.jp/jview2000/

タッチパネル関連の改善と、細かな仕様変更、デバッグ。
タッチパネルではまったく使い物にならなかったのを、使いにくいけど最低限の閲覧は可能、くらいに持ってきました。
今後ノートPCでタッチパネル付きのものが増えてくると、ウィンドウシステムでタッチパネルをどう活用するかが
デスクトップUIのわりと大きな課題として浮上するのですが、まだViewではそれ以前の問題が大量にあります。
Windowsの標準タッチジェスチャイベントを使ってますが、思い通りに作るには自前でイベント管理しないとダメのようです。

>13
GIF画像のエラーですが、どのようなタイミングで出たか教えてください。開くとき、閉じるとき、のような。
>26
BCXをいったん削除して作り直してください。頻発するようであればHDDの問題の可能性もあります。
46名無し~3.EXE:2012/11/26(月) 07:43:16.75 ID:qglr1LPI
おつでありんす
47名無し~3.EXE:2012/11/26(月) 08:32:04.21 ID:4SMyVtCt
>>45
乙です
48名無し~3.EXE:2012/11/26(月) 10:23:51.82 ID:xmIxub79
>>45
乙です
49名無し~3.EXE:2012/11/26(月) 12:13:16.71 ID:aZnolhs1
この画像をビューアで開いて、
http://beebee2see.appspot.com/i/azuY_PW5Bww.jpg
右クリから「ページURLをコピー」すると
http://beebee2see.appspot.com/d/azuY_PW5Bww.jpg (http://beebee2see.appspot.com/i/azuY_PW5Bww.jpg)
なんていう文字列になってしまう。
50名無し~3.EXE:2012/11/26(月) 12:58:11.58 ID:Wi1mGc3X
【専ブラ】 2ちゃんねるブラウザの「Jane View」がWindows標準のタッチパネル操作に対応したらしいぞ!
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1353895205/
51名無し~3.EXE:2012/11/26(月) 14:30:57.25 ID:y5VqKzx/
>>45
乙です!

>▽オートヒストリの改良

Windows 8 スレの次スレも出るようになっててありがたい
52名無し~3.EXE:2012/11/26(月) 16:23:30.99 ID:+dYXgZyH
>>45
Windows 8本スレ対応ありがとwww
53名無し~3.EXE:2012/11/26(月) 21:46:27.55 ID:TZ3gE25v
>>45
更新乙
54名無し~3.EXE:2012/11/26(月) 22:03:43.26 ID:TZ3gE25v
スレ描画がさらに速くなったな
55名無し~3.EXE:2012/11/27(火) 00:08:01.05 ID:Ap2PbIMD
>>49
ImageViewURLReplace.dat ってファイルがURL文字列を正規表現で置換してるのでそうなる。
(置換しないと直で画像ビューアで見れないサイトも多いのよ)

ビューアの方からリンク(つまり置換済みの加工URLデータ)をコピーせずに
スレッドに書き込みされた生TXTのURLをマウスでドラッグしながら直接コピーすれば良い

そういう言う置換 dat機能を組み込んでいるのでそれは仕様です
56名無し~3.EXE:2012/11/27(火) 01:19:35.33 ID:b+ShjAbw
>>45
乙さんです
57名無し~3.EXE:2012/11/27(火) 03:01:59.39 ID:uji/qs4K
実際の書き込み時間とViewで表示される最終書き込みの時間がずれてるんだけど何で?
58名無し~3.EXE:2012/11/27(火) 04:48:55.49 ID:b+ShjAbw
>>57
JSTになっていないみたいね、GMT(UTC?)のままかな

Jane2ch.bcx-shmとJane2ch.bcx-walの2ファイルも今回の変更のよね
59名無し~3.EXE:2012/11/27(火) 10:26:05.17 ID:34enfqLn
ヘルプの中の人脂肪?
60名無し~3.EXE:2012/11/27(火) 10:38:34.01 ID:5wyg0mko
1日でせかすなよw
そんなに○したいのか
61名無し~3.EXE:2012/11/27(火) 14:35:55.28 ID:GXhfi8h+
セルロースメタボ
62名無し~3.EXE:2012/11/27(火) 22:52:49.76 ID:uji/qs4K
>>58
それはどこを見たらいいの?
タスクバーの時計は合ってるのに9時間前に書き込みしたように表示される
63名無し~3.EXE:2012/11/28(水) 00:52:59.38 ID:eF1Fy6dW
ユーザー側で設定するもんじゃないかと
64名無し~3.EXE:2012/11/28(水) 13:50:18.00 ID:3Pa5+V4D
おい最終書き込みがスレ立て前になるってどういうことだよ
65名無し~3.EXE:2012/11/28(水) 19:17:18.42 ID:gO37/oOd
たいむましんがはつめいされた
66名無し~3.EXE:2012/11/28(水) 19:33:08.25 ID:P12CJ2X8
こんなもんか
67名無し~3.EXE:2012/11/28(水) 20:02:16.97 ID:QuAbepie
タイムマシンにお願い〜♪
68名無し~3.EXE:2012/11/29(木) 00:02:18.67 ID:LIZV0F0Q
あの・・・・

スレ欄の文字の大きさ、中と小の間くらいに出来ませんかね?
69名無し~3.EXE:2012/11/29(木) 00:12:24.51 ID:gvurCBdw
>>68
設定の色、フォントで変えられなかったっけ?
7068:2012/11/29(木) 00:31:29.34 ID:LIZV0F0Q
>>69
間違えました、スレ欄じゃなくて"レス欄"の文字の大きさでした
申し訳ないです
71名無し~3.EXE:2012/11/29(木) 00:34:43.73 ID:BPXfKwA5
リンクされたレスの抽出スクリプトをツリー形式で表示することはできませんか?
72名無し~3.EXE:2012/11/29(木) 07:05:46.91 ID:h46ZDEAt
なんかそういうスクリプトがあったような気がするが……
73名無し~3.EXE:2012/11/29(木) 15:07:54.43 ID:7pjn7kvm
このスレ開いてみて気づいたが、Viewってスレタイに含まれる画像URLもレスに含まれるURLと同様に扱ってるんだな
スレタイに対応するサムネが1に表示されてる
なんかちょっと気になる仕様だ

anago.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1354157180/
74名無し~3.EXE:2012/11/29(木) 15:18:09.40 ID:FdsKYF4i
>>73
そのスレ、コピペして飛ぼうとしたら駄目だった。
http://が必要なんだな。めんどい。
75名無し~3.EXE:2012/11/29(木) 15:38:43.73 ID:CpvW40+G
なぜ「選択範囲をURLとして開く」を使わなかったのか
76名無し~3.EXE:2012/11/29(木) 19:54:51.06 ID:pLNBWYD9
スレタイがヒドいなw
77名無し~3.EXE:2012/11/29(木) 20:32:43.34 ID:CrtWnMQT
1のレス中にスレタイのURL入ってるじゃん
78名無し~3.EXE:2012/11/29(木) 22:17:15.79 ID:1az+K83Z
「書き込み」ボタンと「やめる」ボタンを間違わないように大きく引き離して欲しいと思うのは俺だけ
79名無し~3.EXE:2012/11/29(木) 22:22:20.31 ID:z0yPn62x
うんお前だけ
80名無し~3.EXE:2012/11/29(木) 22:23:34.69 ID:FdsKYF4i
>>75
すいません
81名無し~3.EXE:2012/11/29(木) 22:48:28.67 ID:SROFOIa+
>>78
「やめる」の代わりに右上のウィンドウを閉じる[x]ボタンを押せばいいんじゃない?
書き込もうとして「やめる」ボタンを押しても確認ダイアログが出るから書いた内容が間違って失われることはない。
[x]ボタンを押そうとして間違って書き込みボタンを押してしまうことは有り得ない。
82名無し~3.EXE:2012/11/29(木) 23:05:42.61 ID:mQ5N7obg
>「やめる」ボタンを押しても確認ダイアログが出る
俺のでない(´ω`)
83名無し~3.EXE:2012/11/29(木) 23:08:56.27 ID:ybfwCU7Q
>>82
書き込み欄に何か文字が書き込まれてる状態で
窓の右上×を押して閉じようとした場合だよ?

誤操作によって書いてる途中のものが失われないように
保存するかどうかの警告がでる
84名無し~3.EXE:2012/11/29(木) 23:10:33.03 ID:ybfwCU7Q
>>82

> 書き込もうとして「やめる」ボタンを押しても確認ダイアログが出るから書いた内容が間違って失われることはない。

これ失われるわ
85名無し~3.EXE:2012/11/29(木) 23:57:48.00 ID:ogpUGvrm
草稿機能?
86名無し~3.EXE:2012/11/30(金) 23:51:09.39 ID:CtohnmnU
書き込みとやめるはAlt-WとAlt-Cだから間違いようがないな
87名無し~3.EXE:2012/12/01(土) 01:01:44.93 ID:cxR4X+bk
何のためのヘルプなんだよ
せめて基本メニューに載ってるものぐらい調べろよ
ヘルプの意味が無い
88名無し~3.EXE:2012/12/01(土) 02:22:27.17 ID:4uHWooko
書き込みボタンとかが小さいから大きさを自由に変更出来るようにして欲しいな
89名無し~3.EXE:2012/12/01(土) 02:25:12.47 ID:wnFAX1KY
ボタンの大きさを変えられるとは苦労の割りにショボイことになりそう
90名無し~3.EXE:2012/12/01(土) 03:42:34.31 ID:A7SzMSbV
UIにスキン採用だと大改修かね
91名無し~3.EXE:2012/12/01(土) 11:16:17.90 ID:WZtEc5hR
さっさ書き込み時間がずれる問題治せよ
92名無し~3.EXE:2012/12/01(土) 15:46:43.86 ID:1XUAdNEN
書き込み時間気にする前に日本語なんとかしろよ
93名無し~3.EXE:2012/12/01(土) 16:10:36.42 ID:LmZcVv+S
いや、ズレてないんだけど
94名無し~3.EXE:2012/12/01(土) 16:44:42.83 ID:Fpst9Hot
スレ一覧の「最終書込」の時間のことだろう
俺のもずれる
95名無し~3.EXE:2012/12/01(土) 16:57:43.12 ID:GsEUvl4D
最近見る時間のズレってそこのことかIDの左のやつかと思ってた
確かに9時間前になってる
winXPだけどどっかいじれば直る?
96名無し~3.EXE:2012/12/01(土) 17:07:58.69 ID:LmZcVv+S
普段見てないからまったく気づかなかったわ
97名無し~3.EXE:2012/12/01(土) 18:24:01.07 ID:Q3B4OKVj
kakikaki
98名無し~3.EXE:2012/12/01(土) 19:34:07.86 ID:LuPDoj2n
>>89
google検索オプションのソース書き換えて検索ボタンを超巨大化させるとかなり便利
99名無し~3.EXE:2012/12/01(土) 21:50:45.26 ID:cGAPW7cH
ほんとうに見ると全部ずれてるな
つかこんなの指摘が無かったら気が付かなかったわ
100名無し~3.EXE:2012/12/01(土) 22:14:31.12 ID:myDKbxDo
Win7 x64だけどずれてないよ
環境変数にTZ=JST-9を入れてるせいかな
101名無し~3.EXE:2012/12/01(土) 22:30:32.15 ID:yMB+Alja
グリニッジ標準時になっちまってるって事か
102名無し~3.EXE:2012/12/01(土) 22:37:18.89 ID:Fpst9Hot
ひとつ前のバージョン(121024)ではずれない事を確認した
103名無し~3.EXE:2012/12/01(土) 22:39:22.85 ID:wA/eEvTg
delphiじゃ環境変数TZだけみてwinapi呼び出しないってわけじゃないんだろ?
独自実装のバグかな
104名無し~3.EXE:2012/12/01(土) 22:51:15.75 ID:sU6dwEzX
> ▽スレの「最終書き込み」をローカル時刻ではなくサーバのレスポンスヘッダから取得する
今回のこれのせいかと
105名無し~3.EXE:2012/12/01(土) 23:16:04.96 ID:Ly+/l79n
サーバから返ってくるGMTをローカルタイムに変換するとき
環境変数TZしか考慮してないんじゃね?って話
106名無し~3.EXE:2012/12/01(土) 23:17:23.43 ID:Jsis2A9y
2ちゃんねるの鯖はアメリカ本土に在るから8時間ぐらいズレる事になるね<2chの鯖の時間だと
107名無し~3.EXE:2012/12/02(日) 01:46:08.96 ID:b5hs2W7J
見た感じ急を要する不具合でもないし
直すのも簡単だし時間空いたらやってくれるでしょ
108名無し~3.EXE:2012/12/02(日) 02:14:15.94 ID:Xk0Y9pFA
急を要する!
毎朝スレに書き込んで最終書き込み時間で現在時間を知って出勤してたのに
これじゃ遅刻するじゃないか


109名無し~3.EXE:2012/12/02(日) 06:32:22.53 ID:+ZG0Ma6z
えそれは何が面白いの?
110名無し~3.EXE:2012/12/02(日) 07:45:54.21 ID:CmlyywyR
ただの馬鹿宣言では?
111名無し~3.EXE:2012/12/03(月) 02:17:23.24 ID:5W0lWpCC
バグってるのか
112マジレス:2012/12/03(月) 21:39:42.38 ID:izKpXecS
>>108
↓を環境変数に追加汁
TZ=JST-9
113自己レス:2012/12/03(月) 21:41:59.83 ID:izKpXecS
>>112
今までの記述を残したままで最後の行に追加
114名無し~3.EXE:2012/12/03(月) 21:58:58.99 ID:pajGtblC
バグ修正まだー?
115名無し~3.EXE:2012/12/03(月) 23:16:27.77 ID:28Xnq1MS
三行以上はNGにする機能が欲しい
116名無し~3.EXE:2012/12/03(月) 23:45:16.66 ID:n2RTCg5K
^([^<]+<br>\s<br>\s){3}
117名無し~3.EXE:2012/12/03(月) 23:47:43.52 ID:28Xnq1MS
たのむ
>>116
これかぐぐってみる
118名無し~3.EXE:2012/12/04(火) 00:16:12.06 ID:zBCj6b6q
(?:.*<br>){3}
コッチのほうがいいかな?
正規表現に強い人、頼む
119名無し~3.EXE:2012/12/04(火) 00:38:13.94 ID:uBAGVAEj
120名無し~3.EXE:2012/12/04(火) 00:53:45.64 ID:d7tSMDNJ
>>119
わるい、スレ間違えたと思ってそっちかきこした
121名無し~3.EXE:2012/12/04(火) 00:55:47.59 ID:Vjw3GxKS
アンカーの前後にはaタグがある
122View ◆AcQTmXmylo :2012/12/04(火) 01:58:54.90 ID:ikLpeNT5
View(121204)をリリースしました。
ttp://www.geocities.jp/jview2000/

不具合修正一点のみ。
なお、http://toro.2ch.net/test/read.cgi/win/1347196172/700で書いたWindows9x系でのSqliteの動作について
現時点では解決していません。
Win9x用にコンパイルすることはできますが、それだと今度はNT系で動作しなくなってしまいます。
ということで様子見継続です。
123名無し~3.EXE:2012/12/04(火) 02:07:51.66 ID:J7Lty6hJ
もつ
124名無し~3.EXE:2012/12/04(火) 02:08:59.34 ID:prvqh4IE
乙さんViewです
125名無し~3.EXE:2012/12/04(火) 02:09:18.71 ID:2CbeMovU
乙かれ〜
126名無し~3.EXE:2012/12/04(火) 02:16:07.72 ID:Vjw3GxKS
>>122
乙さんです
127名無し~3.EXE:2012/12/04(火) 03:06:32.36 ID:i55pCMfh
Viewさん乙
からの〜最終書き込みテスト
128名無し~3.EXE:2012/12/04(火) 03:23:47.80 ID:M4OELpM/
幼妻乙
129名無し~3.EXE:2012/12/04(火) 03:37:48.94 ID:kskQsYEo
>>122
乙です
修正待ってたからやっと更新できた
130名無し~3.EXE:2012/12/04(火) 04:13:24.08 ID:3n1DAOyV
>>112
なんていう名前のファイルに追加すればいいの?
131名無し~3.EXE:2012/12/04(火) 04:16:21.61 ID:3n1DAOyV
>>122
乙です
132名無し~3.EXE:2012/12/04(火) 06:57:55.07 ID:GIfm2fCL
>>122
不具合中に書き込んだのは訂正されないんだな
133名無し~3.EXE:2012/12/04(火) 08:23:46.45 ID:lCN4ODc/
>>122

9xはサポート終了から5年以上経つし、いい加減切っちゃってもいいんじゃないかな
134名無し~3.EXE:2012/12/04(火) 08:25:45.43 ID:e5d52G1Y
おつです
135名無し~3.EXE:2012/12/04(火) 11:22:45.94 ID:kiloDbak
>>133
Viewはロースペに優しいという売りが大きいから切らない方が良い
136名無し~3.EXE:2012/12/04(火) 11:34:10.82 ID:6wQ5vtkK
今時のロースペってXPの事言うんじゃないの?
専ブラ使ってる層で9xとか2kとか未だにわざわざ使ってるのって変なこだわり持った
めんどくさい奴らだし
MSのサポート切れたOSはさすがに考慮に入れなくてもいいと思うけど…
137名無し~3.EXE:2012/12/04(火) 11:41:44.43 ID:kiloDbak
いや
9xとか2kを使っている人はまだいるし、ただ単にPCを買い換えるのが面倒な人も多い
そういった人たちの受け皿は必要だし、現にロースペ層からViewは支持されている
それで良いと思うよ
138名無し~3.EXE:2012/12/04(火) 11:53:55.41 ID:mUtCZ4qh
受け皿が必要って?^^;

9x 2kなんて当人だって切り捨てられても仕方ない
そんなOSは、そう思ってなきゃ使い続けてないと思うよ
139名無し~3.EXE:2012/12/04(火) 11:55:17.13 ID:mUtCZ4qh
たまたま使えるだけであって、いつ使えなくなってもおかしくない
実際、そういう感じだろうけどねー 9xっていつのだよ 考えてみ
140名無し~3.EXE:2012/12/04(火) 12:08:38.61 ID:kiloDbak
作者が9xと2kを考慮すると言っている手前
サポートを切れと言うのもおかしい話
広い範囲をサポートできるというのであればそれに超したことは無い
141名無し~3.EXE:2012/12/04(火) 12:18:56.62 ID:Rvo36vug
ただセキュリティパッチのサポートが完全に終了したOSを
Viewがサポートするっていうのもおかしな話だよ
ネットに接続しないアプリならまだしも
142名無し~3.EXE:2012/12/04(火) 12:32:58.12 ID:mUtCZ4qh
「考慮する」を拡大解釈してないか?
あくまでも現行OSが優先であり、あえてつぶすことはしないが
積極的には対応させる気はないということだろう
143名無し~3.EXE:2012/12/04(火) 12:40:09.01 ID:CAeZAp3G
9xや2kの人はViewの古いバージョン使っとけば
144名無し~3.EXE:2012/12/04(火) 12:47:23.82 ID:Bs5RA+Iw
Viewがしたいようにやらせてあげなさいよ
145名無し~3.EXE:2012/12/04(火) 15:26:07.72 ID:bA8i8qKb
ビューン
146名無し~3.EXE:2012/12/04(火) 16:54:50.50 ID:oQk0R52r
>>144
そういうことだよな
147名無し~3.EXE:2012/12/04(火) 17:37:48.89 ID:P8u28M13
>>144
どこを読んだら、そういう解釈になるのか謎だけどね
おれらが何をいおうがviewたんは好きにやるだろうさ

9x 2kに「対応する」と「考慮する」は意味が違うと
お馬鹿さんにおしえてやっただけだろう
148名無し~3.EXE:2012/12/04(火) 17:46:48.85 ID:kiloDbak
そんなに意味が違うのかね
何でこんなに叩かれているのか
要するに自分が使ってないからどうでも良いという人たちなんだろう
149名無し~3.EXE:2012/12/04(火) 17:48:46.66 ID:P8u28M13
>>148
意味が違うんだよ
だから指摘されるんだろう

おまえは、そこが分かってないだけのことだ
だから、自分が使ってないから〜って被害者妄想を言い出す
150名無し~3.EXE:2012/12/04(火) 19:32:13.02 ID:Wyx2E4A6
ところでIE版って使ってる人いるの?
あれアップデートする意味あるのか甚だ疑問なんだけど
151名無し~3.EXE:2012/12/04(火) 22:07:44.61 ID:TFpVM8Zn
下衆の勘繰り
152名無し~3.EXE:2012/12/04(火) 22:20:34.04 ID:P8u28M13
>>150 聞いてどうする
153名無し~3.EXE:2012/12/04(火) 22:22:56.70 ID:MNLB8WS5
かちゅ〜しゃから移行して以来IE版しか使ってない
154名無し~3.EXE:2012/12/05(水) 15:24:42.87 ID:wJ35il9H
紙copiというソフトで2chのログを保存する関係でIE版を利用してる
155名無し~3.EXE:2012/12/06(木) 01:00:39.06 ID:UZ00xSt6
JaneView ScriptとResActionを活用するスレ Part3
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/software/1354722777/

どうぞ
156名無し~3.EXE:2012/12/06(木) 01:05:55.17 ID:YlZucRNg
Jane総合掲示板が消滅しそうなんでソフトウェア板にそれぞれ立ててみた。
移転先?もあるようだけど、ちょっと胡散臭いんだよね、あそこって。。。

View総合スレ〜その9
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/software/1354722033/
JaneView ScriptとResActionを活用するスレ Part3
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/software/1354722777/
ImageViewURLReplace.datスレ(View専用) 2
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/software/1354723283/
157名無し~3.EXE:2012/12/06(木) 03:02:26.39 ID:aA/XGmkg
分裂の始まり
158名無し~3.EXE:2012/12/06(木) 03:07:12.33 ID:PpIBaUII
これ勝手に立ててるの?
経緯がさっぱりわからん
159名無し~3.EXE:2012/12/06(木) 03:14:28.15 ID:OaW/njjk
ソフ板にReplaceStrスレとか立ててたのと同じ類だろう
160名無し~3.EXE:2012/12/06(木) 03:19:11.24 ID:Zuia/a1e
Viewたんが居るスレが正しいスレだ
161名無し~3.EXE:2012/12/06(木) 03:21:31.18 ID:Un1Eq2fM
>>156
そこもじゅうぶん胡散臭いけどね
162名無し~3.EXE:2012/12/06(木) 03:29:57.12 ID:PpIBaUII
移転先決まったのを>>16が教えてくれてたけれど
そこが胡散臭いとかソフ板に立てよう話とか一切ないんだよね
移転先が決まってログ移行までしてくれてるのに
「消滅しそう」とか「胡散臭い」は失礼だと思うんだけれど

前スレから総合閉鎖話が持ち上がったときのもの
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/win/1347196172/869-889

そのときにViewがソフ板じゃなくてこっちな理由も軽くだけれど出てる

http://toro.2ch.net/test/read.cgi/win/1347196172/892
892 :名無し~3.EXE :sage :2012/11/06(火) 06:17:25.33 ID:jzdAk1Po
かなりの昔になるが色々あって、こっちに移ってきたんだよ
今となってはstyle厨が寄り付かないから、ここの方が良い
163名無し~3.EXE:2012/12/06(木) 03:32:38.66 ID:orlLTVdI
>>156
Jane板は移転先も決まって、そこに新スレ出来てるだろう?
おまえはアホか荒らしかどっちだ
164名無し~3.EXE:2012/12/06(木) 03:35:10.90 ID:PpIBaUII
このスレだけでも読めば移転先が決まったのも特に異論もないのはわかる
それなのに勝手に立ててるんだから両方でしょ
165名無し~3.EXE:2012/12/06(木) 03:59:37.01 ID:TNy51xDm
Janeって名称がそもそもどこかの盗人によって株式会社名称にされるほど
搾取されてるからJaneViewはそこと距離を置きたいというか別配置したい
と思ってるユーザが結構いる訳で
Janeがついてるもんはここへ移動!ってのに素直に応じるとは思えない
166名無し~3.EXE:2012/12/06(木) 04:00:40.75 ID:SBkHXsGN
434 ◆gEnm4ci382 = 魚澄 ◆Fish...MZ2 = 大葉 ◆LeafRIPZ1Y
が運営するplusvip.jpに移行ってことになったんならそれでいいんじゃねーの

大体並行してスレ続けるにしたってテンプレも中途半端なままほったらかしじゃなあ
167名無し~3.EXE:2012/12/06(木) 09:25:37.14 ID:wG79PeD0
てか、ワザワザ外部板に立てる必要なくね?
2ch自体過疎ってるんだし、ソフ板に移転しても問題ねーべ。
168名無し~3.EXE:2012/12/06(木) 10:06:41.43 ID:mkY4heaq
>>167
2chが過疎ってる原因は規制なんだから、それを理由にするならむしろ規制の影響の無い外部に立てるべきだろ
169名無し~3.EXE:2012/12/06(木) 10:41:40.78 ID:qeH3TDFO
アフィ業者さん必至(笑)
170名無し~3.EXE:2012/12/06(木) 10:48:24.92 ID:gP2TZgXB
2chが落ちていたりしたときなんかの避難所になるから外部の方がいいよ
実際今までもそうだったし
171名無し~3.EXE:2012/12/06(木) 11:06:33.38 ID:qeH3TDFO
単発IDさん必至()
172名無し~3.EXE:2012/12/06(木) 15:15:15.06 ID:tvIMYbhT
オフラインにするショートカットキーってないですよね?
173名無し~3.EXE:2012/12/06(木) 15:26:35.29 ID:4En8TZ64
keyconf.iniをいじってつければいいんじゃないの
174名無し~3.EXE:2012/12/06(木) 16:20:03.41 ID:UqSFegWJ
何の議論もなく独断で動く異常性に気づいてほしい
175名無し~3.EXE:2012/12/06(木) 16:20:23.06 ID:xiZu4XJn
Jane掲示板で金儲けかよw
176名無し~3.EXE:2012/12/06(木) 18:02:31.10 ID:9g2tuiVY
外部板の方がいいと思うけど
どうして独断なんだろうな・・・
177名無し~3.EXE:2012/12/06(木) 18:09:30.81 ID:pdMkqStC
Jane系専用板でもないソフ板にそんなスレタイでスレ立てる馬鹿が立てたスレは使えぬ
178名無し~3.EXE:2012/12/06(木) 18:11:55.77 ID:kv+fxURy
>>176
他人のふんどしで金儲けをする、そういう姿勢に抵抗があるんだろ
179名無し~3.EXE:2012/12/06(木) 18:20:33.62 ID:PpIBaUII
なんで勝手に立てた板を貼った人はそれっきりこないんだろう
なんで外部反対は単発だけなんだろう
突っ込みたくてたまらない

独断で立てられたら情報が分散されるのにね
外部なら規制の影響も受けないし落ちたときの避難所にもなるのにね

金儲けをするって言ってる人がいるけれど
今まで管理してくれていた方と引き継いでくれた方
その方たちが自腹でやってくれているのをわかってる?
180名無し~3.EXE:2012/12/06(木) 18:28:33.48 ID:9g2tuiVY
あれこれ詰め込みすぎて何を言いたいのかさっぱり
181名無し~3.EXE:2012/12/06(木) 18:54:13.22 ID:9YAHkr6t
単発単発て、こんなスレに張り付いてる方が異常だわ
182名無し~3.EXE:2012/12/06(木) 19:33:18.14 ID:HpLbzlMA
大して時間も経ってない、スレも伸びてないうちから
単発がどうしたとかw
183名無し~3.EXE:2012/12/06(木) 20:21:55.17 ID:TNy51xDm
こんな過疎スレで単発がどーのって議論は間抜けだね

利権性のある場所を使いたがらないのは、実際にJaneで金儲けしている奴が
いるからって明白でしょ
アンチSpyleだからViewを使うユーザが少なからずいて、揉めるってこと
184名無し~3.EXE:2012/12/06(木) 20:34:58.21 ID:dGrjd4y8
そもそも外部板の関係者(?)かはわからんが、
移転先アピールがウザかったのも事実なんだよね。
ぶっちゃけ「Jane」って名称使わないでほしいわw
まぁ使うか否かは別としてソフ板あっても問題はないんじゃないかな?
185名無し~3.EXE:2012/12/06(木) 20:41:34.91 ID:DCYFv/tR
そんなことより、1つのソフトウェアにつき1スレッドが原則じゃないの
ソフ板のローカルルール知らんけど、乱立はマナーとして許されるのかよ
186名無し~3.EXE:2012/12/06(木) 20:45:55.52 ID:dGrjd4y8
>>185
そんなこと言ってたら「Firefox」スレはどうなるんだよw
187名無し~3.EXE:2012/12/06(木) 20:52:25.31 ID:HpLbzlMA
スタイルスレもw
188名無し~3.EXE:2012/12/06(木) 20:52:57.54 ID:DCYFv/tR
余所様のソフトの都合は知らんがな
Viewユーザーの良識を問題視したわけで
189名無し~3.EXE:2012/12/06(木) 21:04:19.98 ID:HpLbzlMA
じゃ、良識あるViewの次スレは他の専ブラと同じソフ板だな。
190名無し~3.EXE:2012/12/06(木) 21:18:16.75 ID:ZfT78RZt
Win板のままでいいよ
191名無し~3.EXE:2012/12/06(木) 21:37:43.19 ID:Zuia/a1e
いちいちあちこち移動するほうがよほどウザいわ
192名無し~3.EXE:2012/12/06(木) 21:42:28.31 ID:pdMkqStC
乱立させたバカの脳味噌の問題であって他のユーザーに文句言われても困る。
まあ放置しとけばそのうち消えるし削除依頼出してもいい。
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/software/1354722033/1 2012/12/06 00:40:33.40 ID:OycCEubd0
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/software/1354722777/1 2012/12/06 00:52:57.46 ID:gRR1v27K0
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/software/1354723283/1 2012/12/06 01:01:23.53 ID:R75dcuBy0
193名無し~3.EXE:2012/12/06(木) 21:52:43.70 ID:dGrjd4y8
>>192
じゃあ俺が保守するかも、ねw
194名無し~3.EXE:2012/12/06(木) 22:27:50.97 ID:4En8TZ64
>>193
Firefoxスレの乱立は本気で精神がイってる荒らしの仕業だろ
どうなるも糞もない

あと荒らしの立てたスレを保守するなら同類か同一人物と思われても仕方ないと思うが、いいの?
195名無し~3.EXE:2012/12/06(木) 22:32:36.08 ID:dGrjd4y8
すべてはViewたんが(ry
196名無し~3.EXE:2012/12/06(木) 22:35:15.77 ID:dGrjd4y8
ちなみにオレ自身はソフ板容認派だよん〜
197名無し~3.EXE:2012/12/06(木) 22:59:16.95 ID:NXPmBIbL
あぼーんを搭載した2chブラウザスレで
あぼーん機能もろくに使えないで単発の自演に載せられる連中が
これだけいるんだから荒らす方は笑いが止まらんわな
198名無し~3.EXE:2012/12/06(木) 23:07:31.09 ID:9y3qnwLw
黙れ単発w
199名無し~3.EXE:2012/12/06(木) 23:19:56.24 ID:dGrjd4y8
ID赤いのオレだけ?w
つか、単発は信者さんってことで(^^ゞ
200名無し~3.EXE:2012/12/06(木) 23:23:32.86 ID:HpLbzlMA
設定で10回くらいに上げとけよw
IDが赤い赤いと騒ぐ厨房うざいだろ?
201名無し~3.EXE:2012/12/06(木) 23:31:05.22 ID:5L6J1yTg
設定で10回くらいに上げとけよw
IDが青い青いと騒ぐ厨房うざいだろ?
202名無し~3.EXE:2012/12/06(木) 23:38:30.20 ID:JvinJWw2
外部板に不満があるなら自分が管理人になるって言えばよかったのにな
後出しで不満タラタラ、移転先が決まった後でソフ板ガーって馬鹿かと
203名無し~3.EXE:2012/12/06(木) 23:38:45.24 ID:9y3qnwLw
黙れ単発w
204名無し~3.EXE:2012/12/06(木) 23:43:59.90 ID:aA/XGmkg
今まで外部だったんだから外部でいいだろ
今までが良くてなんで新しいのは駄目なのよ
205名無し~3.EXE:2012/12/06(木) 23:45:32.53 ID:aA/XGmkg
ミス
なんで今までのは良くて新しいのは駄目なん?
206名無し~3.EXE:2012/12/06(木) 23:46:19.55 ID:5L6J1yTg
自分が管理したかったんだろwww
まぁ、どっちでもいいや
2ch内っていうのならせいぜい頑張って保守してくれや
207名無し~3.EXE:2012/12/06(木) 23:48:54.77 ID:JvinJWw2
たまには何か反論してみたら?
オウム返しと同文レスは正論に対する負け惜しみとしかとれないよ
208名無し~3.EXE:2012/12/06(木) 23:49:46.89 ID:HpLbzlMA
誰が誰にレスしてるのか分からんw
209名無し~3.EXE:2012/12/06(木) 23:55:39.68 ID:dGrjd4y8
信者ってWordに反応しちゃったのねw
210名無し~3.EXE:2012/12/07(金) 00:12:47.92 ID:6ECGuFzM
スレ立て乙ですmm
211名無し~3.EXE:2012/12/07(金) 10:53:01.25 ID:K1a5QelF
ヘルプの中の人、マジで脂肪?
212名無し~3.EXE:2012/12/07(金) 10:58:49.64 ID:WgNzLMio
ヘルプ更新するのはメニューや設定に変更があったときだけでしょ
213名無し~3.EXE:2012/12/07(金) 11:01:18.28 ID:K1a5QelF
あと、ちょっと気になったんだけど外部板云々ってViewスレでしか話題になってないんだよね

つまり、その・・・
214名無し~3.EXE:2012/12/07(金) 16:22:33.71 ID:od1/pnXX
明日の昼から正式移行だね。今はdatが入ってない。
jane板自治・削除依頼・削除議論スレ 3
http://jane.s28.xrea.com/test/read.cgi/bbs/1252657892/535
> 535 名前:◆SfxXVX64Qw @管理人 ★[] 投稿日:2012/12/01(土) 06:45:16 ID:???0
>
> == 当掲示板をご利用の皆様へ ==
>
> >>419で書いたように、当掲示板は年内に閉鎖します。
> しかし幸いにも、>>434 ◆gEnm4ci382 さんに掲示板を引き継いで運営して頂くことになりました。
>
> 当掲示板は *12月8日(土)正午12時* に書き込みを停止し、
> その後ログをコピーして◆gEnm4ci382 さんの新掲示板が稼働する予定です。
> 新掲示板のURLは http://mattari.plusvip.jp/jane2ch/ です。
> 住民の皆様には、引越しの準備をお願いします。
>
> 今まで当掲示板をご利用いただきありがとうございました。
215名無し~3.EXE:2012/12/07(金) 16:23:28.84 ID:J/4kKutv
騒いでる人っていつも独りでは?

> ソフ板
スレ立て乙です^^
216名無し~3.EXE:2012/12/07(金) 16:30:13.02 ID:od1/pnXX
ところでbintanの「書き込み成功時、ログインセッションCOOKIEを発行する」機能
http://chicken.ula.cc/mypage.php?mode=other)ってJaneViewでうまく使えないもんかね。
CookiePermission.txtにdomain=.ula.ccを入れるだけじゃなんかダメっぽいし。
217名無し~3.EXE:2012/12/07(金) 20:04:15.42 ID:afiUlAjO
ずっと規制されてるからp2proxyでp2使ってるけど
2ちゃんねる以外だとプロキシと判定されてエラーになることがあるんで
外部板と2ちゃんで書き込みのプロキシ指定分けるオプションが欲しい
218名無し~3.EXE:2012/12/07(金) 21:08:37.25 ID:6ECGuFzM
>>217
V2CみたいにURLごとにProxyを切り替えられるようになればいいのにな
219名無し~3.EXE:2012/12/07(金) 21:10:56.45 ID:a96sUjcv
ソフ板に移ることに異存は無いよ
220名無し~3.EXE:2012/12/07(金) 21:13:03.27 ID:aDi5u4wZ
じゃ、君は君の好きなときにどうぞ
221名無し~3.EXE:2012/12/07(金) 22:04:46.15 ID:Rw3jC4jR
信者は信者だけのviewでいて欲しいから絶対に移らないよ^q^
222名無し~3.EXE:2012/12/07(金) 22:17:52.77 ID:OiANZwJy
> 97 名前:名無し~3.EXE[sage] 投稿日:2012/12/06(木) 22:59:16.95 ID:NXPmBIbL
> あぼーんを搭載した2chブラウザスレで
> あぼーん機能もろくに使えないで単発の自演に載せられる連中が
> これだけいるんだから荒らす方は笑いが止まらんわな
テンプレに入れておけよ
223名無し~3.EXE:2012/12/07(金) 23:11:14.08 ID:Ev1xbMaO
いつもの人か…
にしても外部板業者がウザいわw
224名無し~3.EXE:2012/12/07(金) 23:13:28.31 ID:6ECGuFzM
新Jane総合掲示板って重いよな
225名無し~3.EXE:2012/12/07(金) 23:13:39.25 ID:aDi5u4wZ
VIEWたんがいるとこが本スレ
いないとこに行くつもりがない
226名無し~3.EXE:2012/12/07(金) 23:16:13.41 ID:6ECGuFzM
>VIEWたん
さすがに気持ちが悪い
227名無し~3.EXE:2012/12/07(金) 23:45:31.85 ID:R8Wdyoth
新参か
別名幼な妻も知らないようだな
228名無し~3.EXE:2012/12/07(金) 23:58:16.58 ID:6ECGuFzM
知っている上での発言なんだけどね
せいぜい古参の方々は気持ち悪い呼び名で一体感を味わっていれば良いよ
229名無し~3.EXE:2012/12/08(土) 00:07:31.28 ID:3hSStjX9
パクリ山下
230名無し~3.EXE:2012/12/08(土) 00:22:27.47 ID:EGuL1J67
最近クリスマス症候群の人が多いね
231225:2012/12/08(土) 00:40:13.15 ID:OVSAIOOj
>>228
まんまと釣られた
おまえわかりやすいね
232名無し~3.EXE:2012/12/08(土) 00:43:58.86 ID:xzc5LP3B
勝手に225だと騙ってんじゃねーよ
233名無し~3.EXE:2012/12/08(土) 02:28:17.37 ID:2R/XXaQ2
6年前から思ってたんだけど、幼な妻ってなんなんだ?
234名無し~3.EXE:2012/12/08(土) 02:47:45.67 ID:J04f7C1c
画像を一括保存する時、デカ過ぎてサムネ表示できない画像は保存されないんだね
個別保存は可能だったから今まで気付かなかった
235名無し~3.EXE:2012/12/08(土) 10:01:09.78 ID:pwRmVEYn
>>217
p2proxyに既に実装済み
236名無し~3.EXE:2012/12/08(土) 17:09:40.70 ID:vE8u22Nq
>>235
ご教示ありがとうございます
言われるまでそんな機能があることを全く知らず
設定を見てもすぐには見つけられませんでしたが、投稿ルールで解決できました
237名無し~3.EXE:2012/12/10(月) 11:17:00.83 ID:iRiQvuOX
書き込み窓で「やめる」を選択したときに文字が入力されていたら確認ダイアログが表示されますが
h抜きのURLが入っている場合は他に文字列があろうとなかろうと確認ダイアログが表示されません


JaneDoe View α Build ID: 1212040113
Windows 7 (x64) Service Pack 1
ComCtrl Version: 00050052
IE Version: 9.0.8112.16421
SQLite Version: 3.7.14.1
ログ整理: Off
正規検索ライブラリ: 鬼車 5.9.2custom5
板の読みこみを速くする: On
新着レスの画像を自動で開く: Off
プロキシサーバ: Off
HTTP Keep Alive: On
スクリプト: On (Action: On)
238名無し~3.EXE:2012/12/10(月) 12:04:25.77 ID:V3wLH2F3
出るけど
239名無し~3.EXE:2012/12/10(月) 12:16:04.88 ID:IK3XuOXp
出るな
240名無し~3.EXE:2012/12/10(月) 12:33:23.06 ID:zjuO86Fs
俺も出る
その表示されない書き込みをここに貼ってみ
241名無し~3.EXE:2012/12/10(月) 14:32:11.49 ID:iRiQvuOX
手動でh抜きした場合は出るな
だが、「http-ttp.js」を使用してh抜きした場合は出ない
242名無し~3.EXE:2012/12/10(月) 19:51:36.66 ID:zjuO86Fs
>>241
一応その消えるというアドレスも貼ってみ
あと書き込みダイアログの左上のh抜き自動じゃダメなのか?
243名無し~3.EXE:2012/12/10(月) 20:24:02.61 ID:iRiQvuOX
>>242
別に画像URLでもなく、スレURLでもその他のURLでも起こる模様
再インストールしたほうがいいのだろうか?

h抜き自動だったら特に問題なくダイアログは表示されるけど
スレ立てするときに>>1みたいな関係HPとか関係スレのURL貼るときに困るからあえてしてない

ttp://s.cyrill.lilect.net/uploader/files/201212101909480000.jpg
244名無し~3.EXE:2012/12/10(月) 20:59:31.22 ID:uh2My4G9
気持ち悪いです
245名無し~3.EXE:2012/12/10(月) 22:48:27.20 ID:Tv25zvae
>>243
怖くて画像開けないです >_<

画像ファイル以外で症状確認できるやつお願いします
246名無し~3.EXE:2012/12/10(月) 23:11:22.03 ID:OyP7vtWI
>>241
スクリプトでWriteForm.MsgBody.Textに代入すると草稿保存ダイアログが出なくなるようだ。
Scripting.txtには空白を代入するとダイアログが出なくなると書いてあるけど
実際には空白以外を代入した場合でもダイアログが出なくなってしまう。

ついでに
JaneScript.WriteForm.Open()を実行したときに書き込みダイアログが
最小化されていたら元のサイズに戻すようにしてほしい。
247名無し~3.EXE:2012/12/10(月) 23:39:43.39 ID:iRiQvuOX
248名無し~3.EXE:2012/12/11(火) 07:56:58.53 ID:Qe76wIQW
test
249名無し~3.EXE:2012/12/11(火) 11:18:37.83 ID:FOgLZzTR
バサバサ
250名無し~3.EXE:2012/12/12(水) 11:34:42.37 ID:pZBA4EfS
http://mattari.plusvip.jp/jane2ch/
このサイト怪しいよな

■掲示板一覧■(http://mattari.plusvip.jp/
から
http://www.plusvip.jp/
ここがリンクされてて
さらに
http://archives.plusvip.jp/lobsoku/
こんなアフィサイトも含まれている
251名無し~3.EXE:2012/12/12(水) 11:49:02.67 ID:F4wFS15M
見てきたけれど、アフィリエイトフリーを謳っていたしアフィは確認できなかった
2chまとめブログに対して攻撃的な内容だから、反感を持つブログ運営者は多そうだね
252名無し~3.EXE:2012/12/12(水) 11:53:36.46 ID:pZBA4EfS
ノンアフィならいいや
ちょっと重いのだけが欠点か
253名無し~3.EXE:2012/12/12(水) 12:16:08.28 ID:rUftEqNn
>>250
そこで掲示板配布してるけどユーザー側のダウンロード毎に課金される仕組みだね。
海外のうpろだ形式と同類?

てか、もう「Jane掲示板」は終焉したってこと。
254名無し~3.EXE:2012/12/12(水) 12:33:34.08 ID:pZBA4EfS
>>253
儲けが入るのかよw
255名無し~3.EXE:2012/12/12(水) 12:35:17.39 ID:0elBP5Mv
> こんなアフィサイトも含まれている
アフィサイトとおなじドメインてだけでアウトなら
各種ブログサービスやツイッターやフェイスブックなんかもアフィに使われてるから怪しいね

おや、そういえば2chも専ブラでは見えんけど広告たくさん貼ってあるな
256名無し~3.EXE:2012/12/12(水) 12:37:47.30 ID:pZBA4EfS
どや顔で何言ってんだが
まず規模が違うし、自分でも本筋から外れた発言をしているのは分かっているだろうに
257名無し~3.EXE:2012/12/12(水) 12:54:06.92 ID:Z4df+hv3
先日から変なの居着いてるな
258名無し~3.EXE:2012/12/12(水) 13:07:45.73 ID:rUftEqNn
あふぃ掲示板業者さん必死だなぁ。。。
259名無し~3.EXE:2012/12/12(水) 13:16:27.79 ID:pZBA4EfS
これってどのぐらい儲かるのかな
儲けがでるのなら、もっと軽快な動作にして欲しいわ
260名無し~3.EXE:2012/12/12(水) 13:17:06.40 ID:gMISnfqp
掲示板配布ってどれだ
261名無し~3.EXE:2012/12/12(水) 13:18:35.07 ID:Xa1yEwNg
>>256
一番最初に怪しいとか言い出したまぬけがそんなこと言うのか
262名無し~3.EXE:2012/12/12(水) 13:22:07.61 ID:0CVsfdph
どうせdatしか見ないしどうでも良いだろ
263名無し~3.EXE:2012/12/12(水) 13:22:55.51 ID:pZBA4EfS
>>261
その発言も意味をなさないよね。まあ、この文章も不必要だけど

どうであれ、新掲示板に管理人はアフィも含めきちんと説明すべき
264名無し~3.EXE:2012/12/12(水) 13:28:29.73 ID:Xa1yEwNg
説明を求めるのが目的ならこんなとこで吠えてないで向こうで聞いてこいよ
265名無し~3.EXE:2012/12/12(水) 13:35:02.03 ID:gMISnfqp
だいたいロブ速って嫌儲謹製のアンチアフィのサイトじゃん
266名無し~3.EXE:2012/12/12(水) 13:46:25.20 ID:qyiDITpt
ロブ速に文句つけるって完全にアフィリエイト犯罪者じゃないですかID:pZBA4EfSは
267名無し~3.EXE:2012/12/12(水) 13:51:09.00 ID:pZBA4EfS
まあ、まとめサイトをよく見ている人には常識だったかも知れないですね
VIPPERとか散見するし、少なからず疑心暗鬼を生ずのは仕方が無いでしょ
クリーンなViewを使う以上、クリーンな場で情報を扱いたいんだよ
268名無し~3.EXE:2012/12/12(水) 15:29:39.41 ID:94yD7WyA
また変なのきたのか
専ブラ使ってりゃ広告なんて関係ないし
主張したいことがあるなら向こうで聞いてこいよ
269名無し~3.EXE:2012/12/12(水) 16:59:41.79 ID:be0/i44T
専ブラ使ってるんならdatしか見ないわけだしどうでもいいわ
文句あるんなら自分で納得がいく掲示板立てればよろし
少なくともこのスレで取り上げる内容じゃないだろ
270名無し~3.EXE:2012/12/12(水) 18:17:15.02 ID:XdbGZJYy
専ブラ使ってるからID:pZBA4EfSが自動的にNGIDに入ってて流れがわからん
271名無し~3.EXE:2012/12/12(水) 18:23:30.75 ID:+v7rEeoq
専ブラ使ってるからじゃなくて、そういう設定だからだろ?
俺の専ブラはそんな勝手な事しないぞ。
272名無し~3.EXE:2012/12/12(水) 18:29:47.87 ID:pZBA4EfS
アフィで登録してんじゃね
273名無し~3.EXE:2012/12/13(木) 21:22:18.67 ID:Eo0O09vr
新着取得したときに一行レス多くてID赤いやつはNGになるように
274名無し~3.EXE:2012/12/13(木) 22:34:49.77 ID:9nj9UUg6
キチガイを検知してNGになるように
運営はキチガイを検知してアク禁になるように
275名無し~3.EXE:2012/12/13(木) 22:52:51.69 ID:Qs5sn4ZI
・草
・全角英数
・過度な連続改行
・毎行連続改行
・ちゃんとしたアンカを使わない、上矢印でレスをする
この辺りを全部NGID送りにすれば大半のキチガイは見えなくなる。
276名無し~3.EXE:2012/12/13(木) 22:55:18.48 ID:9nj9UUg6
ふふーん 2ちゃんの仕様として連投禁止するだけでもマシになるかもね
277名無し~3.EXE:2012/12/13(木) 22:59:43.32 ID:0vAe1HZC
連投禁止にするとテンプレをきちんと書き込めなくなっちゃう
278名無し~3.EXE:2012/12/13(木) 23:35:07.10 ID:9nj9UUg6
本当に必要なものだけ列記されて無駄に長くならないのでいいと思うけど
279名無し~3.EXE:2012/12/14(金) 00:13:03.69 ID:ShCZdUrB
新Jane総合掲示板
http://mattari.plusvip.jp/jane2ch/
繋がらない。不安定だな
280名無し~3.EXE:2012/12/14(金) 01:30:31.02 ID:ev0ZsIj+
>>279
繋がらないね
281名無し~3.EXE:2012/12/14(金) 05:01:30.57 ID:S1jchw/r
全スレ強制IP表示になればいいのに
282名無し~3.EXE:2012/12/14(金) 13:18:15.90 ID:ev0ZsIj+
いつのまにか繋がったけどアナウンスも何も無しとかw
283名無し~3.EXE:2012/12/14(金) 14:41:09.75 ID:Qe5B+KoG
必死だなあ
284名無し~3.EXE:2012/12/15(土) 10:40:20.64 ID:ylsaVpqg
普通につながるけど……
285名無し~3.EXE:2012/12/15(土) 11:13:03.09 ID:wKJVSwKb
23 :あぼ〜ん [あぼ〜ん] あぼ〜ん
214 :あぼ〜ん [あぼ〜ん] あぼ〜ん
250 :あぼ〜ん [あぼ〜ん] あぼ〜ん
279 :あぼ〜ん [あぼ〜ん] あぼ〜ん
286名無し~3.EXE:2012/12/15(土) 12:40:36.21 ID:EYC0KpZq
あぼ〜んしてることを、わざわざ教えるとか最悪だわ
287名無し~3.EXE:2012/12/15(土) 14:31:22.38 ID:onhFwDl3
>>286
[あぼ〜ん]をNGワードにすればいい
288名無し~3.EXE:2012/12/15(土) 15:52:27.36 ID:E/CWftAI
janestyleみたいにホイールクリックだけで閉じたスレ実行できるようにしてくれ
289名無し~3.EXE:2012/12/15(土) 19:41:13.43 ID:DaZsbfvE
>>122
このSQLiteがWin9xに対応してない件だけどKernelEx入れたら動くようになったよ
290名無し~3.EXE:2012/12/15(土) 21:54:54.30 ID:zMuerfxl
>>287
NGワードにあぼ〜んを設定した後、なにか他のあぼ〜んワードにひっかかったレスが発生すると
NGワードにしたがってあぼ〜んしたレスにつくあぼ〜んと言う文字にNGが発動して
NGワードにしたがってあぼ〜んしたレスにつくあぼ〜んと言う文字にNGが発動して(ry
連鎖負荷でPCがあぼ〜ん

という妄想をした
291名無し~3.EXE:2012/12/16(日) 01:15:13.28 ID:0mrJ/o2G
>>275
> ・全角英数
> ・過度な連続改行
> ・毎行連続改行

> この辺りを全部NGID送りにすれば大半のキチガイは見えなくなる。

こういうのってどうやればいいの?教えてお願い
292名無し~3.EXE:2012/12/16(日) 08:48:24.63 ID:YlBviXaK
んなもん正規表現でちょちょいと書けるようにならないと
NGExスレにいくらでも転がってるだろ
293名無し~3.EXE:2012/12/16(日) 16:08:40.11 ID:0mrJ/o2G
>NGExスレにいくらでも転がってるだろ

NGExスレに逝ってくるYお
294名無し~3.EXE:2012/12/17(月) 04:38:31.03 ID:D3sHwNC+
あぼーんをNGって・・・
透明あぼーんでええやん
295名無し~3.EXE:2012/12/17(月) 06:21:36.98 ID:4EcEw3Fl
JaneDoeView最新に更新しても直らないんだがだけど
URLクリックしてIEでYouTubeやニコ動関係はほぼ固まって見れない
動画サイトだけかなと思ったけど、普通のURLでも開けるURLと固まるURLがある
コピペしてIEで見るのは可能

OSはWindows7 64bit Home Premium

原因わかる方いたら対処方法お願いします
296名無し~3.EXE:2012/12/17(月) 06:23:28.37 ID:nm/jL4gu
そのリンクを貼るべきでは?
297名無し~3.EXE:2012/12/17(月) 06:37:30.40 ID:LWwtFQgs
View関係なくFlash側の問題じゃね
298名無し~3.EXE:2012/12/17(月) 06:38:29.76 ID:4EcEw3Fl
リンク貼るべきでしたね

リンク書き込みができなかったのでこれでも良いですか?

動画URL
www.youtube.com/watch?v=_pi73FcaIDg
www.youtube.com/watch?v=SYvBVnsIFww
クリックしてIEで開くとIEが固まります

動画以外で固まるURLはどれだったのか忘れてしまいました
299名無し~3.EXE:2012/12/17(月) 06:47:20.57 ID:jaIfyKwb
問題なし
300名無し~3.EXE:2012/12/17(月) 06:50:26.75 ID:Jas9YrRc
どういう状態で使っているかわからないけど
ImageViewURLReplace.datを使っているならそれをはずす
スクリプトを使っているならそれをはずす
を先ずしてみるとかかな
301名無し~3.EXE:2012/12/17(月) 07:33:07.18 ID:4EcEw3Fl
>>300
ImageViewURLReplace.datは使っていません
初期設定のまま使っているのでスクリプトも使用していないと思います
302名無し~3.EXE:2012/12/17(月) 08:09:45.14 ID:GHehXxv7
ならIEかFlash Playerの問題でViewは関係ないね
303名無し~3.EXE:2012/12/17(月) 15:04:15.75 ID:oIkg+10C
Flashを一度アンインスコして10.3系を入れ直してみろ
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/swf/1347756086/
304298:2012/12/18(火) 00:12:21.00 ID:CjdGhhum
Flashの再インストールで直りました
ありがとうございます
305名無し~3.EXE:2012/12/18(火) 21:20:16.16 ID:WurJTpbR
http://mirrorhenkan.g.ribbon.to/jane/htmltodat-convert2/
これを自動化するスクリプトを組んで下さい
よろしくお願いします
306名無し~3.EXE:2012/12/18(火) 21:41:06.22 ID:h40SYNtS
いくら出す?
307名無し~3.EXE:2012/12/18(火) 21:44:07.85 ID:DNcQK1nK
ウニなら出します。
308名無し~3.EXE:2012/12/18(火) 22:45:24.33 ID:u6OXQwge
309名無し~3.EXE:2012/12/18(火) 22:50:12.70 ID:hhdAArcU
310名無し~3.EXE:2012/12/18(火) 22:54:39.46 ID:WurJTpbR
>>308
>>309
そこ人いるんですか?
311名無し~3.EXE:2012/12/18(火) 22:58:43.95 ID:hhdAArcU
>>310
>>308はここによくくる変な人が勝手に立てたスレだから人がいない
>>309は外部板だけれど>>308より見ている人はいる
312名無し~3.EXE:2012/12/18(火) 23:04:33.46 ID:u6OXQwge
>>310
もう答え出てるんじゃないかなあ
313名無し~3.EXE:2012/12/18(火) 23:07:22.34 ID:7YPtQ09m
309 :あぼ〜ん [あぼ〜ん] あぼ〜ん
311 :あぼ〜ん [あぼ〜ん] あぼ〜ん
314名無し~3.EXE:2012/12/19(水) 02:25:48.28 ID:zPiuHiss
最近になって、ニュー速+やニュー速(嫌儲)のスレッド一覧が取得できず、
「ツイビシッパイ(´・ω・`)」になるようになった。
ごくまれに取得できることがあるけど、高確率で失敗する。
ここ、ソフトウェア板やWindows板はスムーズに表示できるんだけどね。
ちなみに、Jane Doe View では開きにくい板も、IEやFirefoxではすぐにアクセスできる。
メニューの「スレ覧」-「板一覧の追尾」もうまくいかない。
設定の「通信」での「ボード一覧取得URL」は
http://menu.2ch.net/bbsmenu.html
になってる。
jane2ch.brd の再生成もしたけどダメ。
誰か助けて。
315名無し~3.EXE:2012/12/19(水) 12:09:47.29 ID:3BI7x0B6
316名無し~3.EXE:2012/12/19(水) 18:39:05.13 ID:9zIgqJSv
>>314
ルーター再起動してみたら?
俺はそれでネット接続そのものが10倍速くなったぜ
317名無し~3.EXE:2012/12/20(木) 00:42:31.86 ID:4z0ycZn/
>>314-315
うちはここ使ってる
http://menu.70.kg/bbsmenu.html
318スレチ気味失礼:2012/12/20(木) 04:45:31.53 ID:ORbEOWHg
この手の板一覧って何で勝手に掲示板名書き換えるのかね?
(例:「PC等」で言うと「映像制作」を「DTV」にしてしまう)
googleとかで見つけたスレがどこの板にあるのか探すのが面倒な事が屡々。
319名無し~3.EXE:2012/12/20(木) 04:56:19.15 ID:z+kJkluq
公式が昔はボードのは短めに略称って感じだったからなぁ
派生のは公式にあわせてるんでしょうが
320名無し~3.EXE:2012/12/20(木) 06:48:30.83 ID:nVcgRPBl
ボード取得を複数の場所からできるようにできたらいいのに
321314:2012/12/21(金) 00:49:18.71 ID:TREUmg46
>>315-316
レス、マジthx。
>>315 のは残念ながら効果なかったけど、
>>316 のをダメ元で試したら、何か良いっぽい。
板によって追尾失敗になるものとならないものがあったのと、
普通のブラウザでのネット接続は問題なかったから、
てっきり Jane の方の問題だと思い込んでた。恥ずかしい。
322名無し~3.EXE:2012/12/21(金) 10:45:40.30 ID:x3ivysYy
タブを複数段表示にしてると、タブをクリックで選択した時に
選択したタブだけが最下段に来ることがあって並び順が変わってしまうみたい
タブが多いとそうなっちゃうのかなあ
323名無し~3.EXE:2012/12/21(金) 10:48:48.08 ID:iI3L5TUS
元に戻すのパズルみたいだよねw
324名無し~3.EXE:2012/12/21(金) 14:47:48.97 ID:U0MJ6cmR
特定のキーワードの色を変えるのはできないでしょうか?
できるならやり方を教えて下さい
NGすると関係ない書き込みを巻き込みそうでどうにかできないかなと思い
ググってみましたがなかなか見つかりませんでした
325名無し~3.EXE:2012/12/21(金) 17:48:49.78 ID:o0tUs1iJ
JaneStyleの場合だと、間違えて閉じたタブも バーの空欄をホイールクリックで復活させれます。

JaneViewも同じように 閉じたタブの再開がやりやすいようにしてください
326名無し~3.EXE:2012/12/21(金) 18:22:26.86 ID:fn8lLuGu
>>324
>>1wiki→ReplaceStr.txt

>>325
>>309
327名無し~3.EXE:2012/12/21(金) 19:19:44.62 ID:O29NLfyG
>>325
マウスジェスチャの閉じたスレを使え
328名無し~3.EXE:2012/12/22(土) 03:01:08.53 ID:B6apvVX/
強制終了や直接再起動など非正規の方法で終了した場合、
既読レスが未読扱いのまま放置されます
329名無し~3.EXE:2012/12/22(土) 04:37:18.15 ID:047NkVZn
仕様です
330名無し~3.EXE:2012/12/22(土) 08:14:51.61 ID:Vo2pdndN
それはちょっと考えれば無理だってわかるだろ…
331名無し~3.EXE:2012/12/22(土) 10:09:42.24 ID:CZSniy8M
タブを移ったり、オープン・クローズしたりというタイミングでも
状態を保存できるようになればいいのに。
332名無し~3.EXE:2012/12/22(土) 11:28:16.38 ID:4DEWIbhN
View起動中にPCが落ちた時が怖過ぎる
たまに設定が完全に飛んでまっさらになるから
再起動中はいつもドキドキするw
前回正常起動時の設定を復元とかできればいいんだけど
333名無し~3.EXE:2012/12/22(土) 11:52:16.25 ID:yAz9G7Dt
これ前にセッション保存ボタンとか言って暴れてたバカじゃね?
334名無し~3.EXE:2012/12/22(土) 12:39:05.68 ID:Vo2pdndN
ああ…確かに同じにおいがするな
335名無し~3.EXE:2012/12/22(土) 13:16:30.81 ID:GA1zqyGR
>>328
本当に未読なのを強制終了で既読にされたりすると困る
>>331
スクリプトスレのSaveSessionでおk
ただしオープン・クローズ時の保存は未対応
JaneView本体にオープン・クローズのTabActionが追加されたのがつい最近だしな
336名無し~3.EXE:2012/12/22(土) 13:29:17.99 ID:sJdaoIMg
ビューア上でダブルクリックした時の動作をもっと選べるようにして欲しい。
うっかり閉じると困るから保存にしてるけど、仕方なくだし。
画像の回転がいつまで待っても付かないから、外部ビューアで開くとかにしたい。
337名無し~3.EXE:2012/12/22(土) 13:54:41.54 ID:p6cTEdRA
>>325
マウスジェスチャーを使うか、スクリプトで閉じたスレを一覧表示させるかすればいいよ
俺は両方やってる
338名無し~3.EXE:2012/12/22(土) 14:26:47.69 ID:VBf3MwYd
>>332
V2Cでも使っとけ
339名無し~3.EXE:2012/12/22(土) 15:05:25.76 ID:2ovnlIq7
Pito!についているカーソル下ホイール機能がViewで効かないだけど
他のソフトなら効くのかな?
340名無し~3.EXE:2012/12/22(土) 18:21:11.07 ID:IgEdLsa6
325 :あぼ〜ん [あぼ〜ん] あぼ〜ん
341名無し~3.EXE:2012/12/22(土) 21:03:07.49 ID:xzi9y9lH
>>322
場所固定したいならタブ以外にすればいい
342名無し~3.EXE:2012/12/22(土) 22:13:49.70 ID:4DEWIbhN
>>341
知らなかったありがとう
タブの方が見やすいけど、フラットで使ってみる
343名無し~3.EXE:2012/12/22(土) 22:53:30.08 ID:Vu7GOdYS
>>339
かざぐるマウスは効く
TTBaseのRedirectWheelGも効く

XP32bit
344名無し~3.EXE:2012/12/22(土) 23:58:04.36 ID:Vo2pdndN
ArtTipsも効く
345名無し~3.EXE:2012/12/23(日) 13:18:28.53 ID:Cvsy++SR
>>343
かざぐるマウスで、>>1-10みたいなポップアップでスクロールが効かないんですが、
どこか見るべき設定とかありますか?
346名無し~3.EXE:2012/12/24(月) 00:08:34.47 ID:eleKWogT
>>345
アンカークリックしたらポップアップ緑色になってる?
347名無し~3.EXE:2012/12/24(月) 11:25:42.07 ID:u8Vo3Fxk
>>346
レスありがとうございます。
黄色から緑に変わるまでの時間を調整してみたらいい感じになりました。
348名無し~3.EXE:2012/12/25(火) 00:43:55.61 ID:40GIHGzF
SearchHistory.txtに記憶される基準がさっぱりわからん。
気まぐれでやってるとしか思えない。
349名無し~3.EXE:2012/12/25(火) 01:44:41.94 ID:c4jEp0QQ
Viewが意思を持ったと?
350名無し~3.EXE:2012/12/25(火) 04:06:27.61 ID:iLJT4aqK
>>348
「選択単語でレス抽出」で抽出した単語だろ
351名無し~3.EXE:2012/12/25(火) 05:17:31.11 ID:7URpyeRl
>>349
未来のViewからターミネーターが送られてくる
352名無し~3.EXE:2012/12/26(水) 19:41:08.79 ID:vxwEfguF
JaneViewも session.datとsession.bakの保存するようにしてくれ
突然のトラブルの時に開いてた板やスレとかの復旧が困難だ 頼む
353名無し~3.EXE:2012/12/26(水) 19:43:41.39 ID:8qRe0laC
「JaneViewも」ってどのブラウザがそんなニッチな機能を持ってるの?
354名無し~3.EXE:2012/12/26(水) 20:16:49.90 ID:sbZQ6XwK
Firefoxにはあるな
sessionstore.jsとsessionstore.bak

他は知らん
355名無し~3.EXE:2012/12/26(水) 21:29:20.75 ID:vxwEfguF
JaneStyleは sessionとsessionのバックアップ残すような感じですよ

あとブラウザならFire Fox
356名無し~3.EXE:2012/12/26(水) 23:02:20.91 ID:TxKId2S0
だからSaveSession.jsをだな
357名無し~3.EXE:2012/12/27(木) 00:21:43.92 ID:n+aNoaxP
ナビゲートロックの件にも言えるけど
作者さんはタブをそれほど多く開かない使い方してるんだろう
自分が使わない機能なんて作りたくないからな
358名無し~3.EXE:2012/12/27(木) 00:32:30.78 ID:stgsxC5H
お気に入りに入れてその都度開いては閉じるみたいな使い方を想定してるんじゃね?
お気に入りに入れてあればクラッシュとかしても新着のあるスレを開けばだいたい復旧するし
359名無し~3.EXE:2012/12/27(木) 00:33:13.28 ID:55cbUrzS
>>357
作者が素直にそう言えば潔いのにな
360名無し~3.EXE:2012/12/27(木) 00:37:15.91 ID:gWWbEDrA
>>356
> だからSaveSession.jsをだな
それ どうやればいいの?
猿でも判るようにやさしく教えて
361名無し~3.EXE:2012/12/27(木) 00:42:15.36 ID:gWWbEDrA
>>356
> だからSaveSession.jsをだな

JaneView用ツールまとめ@wiki - スクリプト一覧表
http://www31.atwiki.jp/jane_js/pages/49.html

ググったけど ここにもありません
362名無し~3.EXE:2012/12/27(木) 00:54:51.91 ID:lfYW+Bw2
読んでるスレ以外を開いておく必要性ってあるの?
お気に入りにでも入れておいて読む時に開けばいいと思うが。
大量に開いてるタブから目的のスレを探すのってお気に入りから探すよりも大変じゃね?
お気に入りに入れるほどでもない一時的に見るだけのスレとか調べ物でいくつか開くことはあっても
その開いてる状態が保存されなくて困るってことはないな。
363名無し~3.EXE:2012/12/27(木) 01:03:33.32 ID:ZMEZyEWM
俺が求めてるのは強制終了したときだけ開いてたタブを再起動時に全部開くって設定なんだよな
Operaとかだと出来るんだけど、Viewじゃ出来ないのかな
364名無し~3.EXE:2012/12/27(木) 01:21:04.46 ID:BinppaeD
>>361
確かにSaveSession.jsでググっても出てこねーな・・・
そこからリンクされてるGetLog.jsと同じところにあるでよ
ttp://www.geocities.co.jp/lauhangwoo/jane/
365名無し~3.EXE:2012/12/27(木) 01:26:51.72 ID:ZMEZyEWM
>>364
この前ググったときは出てきたのに、なんで出てこなくなったんだろ
366名無し~3.EXE:2012/12/27(木) 07:53:19.15 ID:z6SWFcod
正常終了したときにだけフラグを立てる
起動した際にフラグを消す
起動した際にフラグがなければ記録しておいたタブを読み込む

っていうスクリプトをだれか作ればいいよ
367名無し~3.EXE:2012/12/27(木) 12:16:55.06 ID:Vp4FcvZ5
ちょっと質問
選択単語でレス抽出ってあるけど

366 名前:名無し~3.EXE[sage] 投稿日:2012/12/27(木) 07:53:19.15 ID:z6SWFcod

この部分を抽出の対象外にする方法ってないでしょうか?
例えば、本文から”名前”で抽出しようとした場合、全レスが抽出対象になっちゃいます
なので、番号・名前・メール欄・日付時刻・ID を検索対象外にしたいのです

もしできないなら作者さんに要望として・・・
368名無し~3.EXE:2012/12/27(木) 12:25:16.93 ID:5of2z889
>>367
一手間増えるけど、レス抽出→範囲設定 でも出来るよ。
369名無し~3.EXE:2012/12/27(木) 12:32:07.47 ID:7jl8tZqz
レス抽出の範囲設定は記憶される
そして選択単語でレス抽出は通常のレス抽出の設定に従う
つまり既に実装済み
370名無し~3.EXE:2012/12/27(木) 13:05:12.08 ID:hXshw5Zd
viweと同期できるスマホアンドロイドのアプリありますか?
もしくはスマホアンドロイド版Viewありますか?
PC版よりライトな仕様になると思いますが。
371名無し~3.EXE:2012/12/27(木) 14:24:18.22 ID:1tUtVKdK
>>370
当然
【専ブラ】Android用2chブラウザ Part28
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1331465927/
等は読んだ上での発言だよな?
372名無し~3.EXE:2012/12/27(木) 18:19:28.80 ID:hXshw5Zd
>>371
ちゅー愛してる(っ・з(・ω・`)
373名無し~3.EXE:2012/12/27(木) 18:22:05.44 ID:Frb0Cx5L
さむ
374名無し~3.EXE:2012/12/27(木) 19:10:45.87 ID:wTQ9x5HC
Windows8&ATOK2013プレビュー版でJaneで日本語入力しようと思ったら書き込むたびに
毎回毎回半角カナ&ひらがな入力に勝手に切り替わっててすげー不便
症状でぐぐったらStyeでも同じ不具合がある書き込みあったからViewだけじゃ無くJane自体の問題っぽいし
ひらがな入力無効にしてShift+Ctrlで一回IMEに切り替えてから戻せば直るからそれでやっているが・・・
375名無し~3.EXE:2012/12/27(木) 20:48:52.32 ID:WxsqAT/B
それ、Windows8特有のバグらしいよ
グーグル日本語入力でもよく起きるし
376名無し~3.EXE:2012/12/27(木) 21:56:00.67 ID:46J0YVki
Viewと関係ない問題を持ち込むやつはいつまで経っても減らないな
駆け込み寺ちゃうぞ
377名無し~3.EXE:2012/12/27(木) 22:02:41.26 ID:Frb0Cx5L
View使ってて気づいた問題なんだから、ここで聞いても問題ない
聞いている本人からしたら何が根本原因かなんて分からない
378名無し~3.EXE:2012/12/27(木) 22:35:43.12 ID:stgsxC5H
普通はある程度切り分けてから来るだろ
切り分けすらできないならPC初心者かエスパースレに行くべき
379名無し~3.EXE:2012/12/28(金) 00:00:58.33 ID:ENF0czgQ
>>368
>>369
ありがとう
こんなところに選択項目あったんだね
380名無し~3.EXE:2012/12/28(金) 19:44:14.26 ID:iHhijb3A
>>369
その設定って再起動しても保存されてる?
こっちの設定の問題かな?

それと抽出ポップアップにも範囲設定が効くといいな(チラッ
381名無し~3.EXE:2012/12/29(土) 04:05:05.58 ID:bVM+he5x
iniには書き出されないので保存はされないね
これは保存されてもいいかな…

あと本文に設定して「名無し~3.EXE」を、このスレで抽出すると
名前欄の「名無し~3.EXE」もハイライトされる
これは修正したほうがいいかな…
382名無し~3.EXE:2012/12/29(土) 04:21:50.82 ID:AisyvELj
>>381
それは本文抽出したあとにキーワードがハイライトされるだけだから
結果として間違っているわけじゃない
383名無し~3.EXE:2012/12/29(土) 04:58:02.99 ID:jyU0ULp6
Viewのスクリプト自作とか勉強できるようなスレないですか?
猿でも判るようなopen jane用スクリプトのweb入門ページでもいいです
384名無し~3.EXE:2012/12/29(土) 07:09:26.29 ID:D5FZvByD
普通のjscriptだろ
385名無し~3.EXE:2012/12/29(土) 11:20:02.16 ID:RWB4BRXR
>>383
作りたい奴と似たようなスクリプトのソース覗き見するのが手っ取り早い
386名無し~3.EXE:2012/12/29(土) 14:32:12.41 ID:SbZzp/Fw
どんなスクリプトを作りたいの?
387名無し~3.EXE:2012/12/29(土) 15:10:10.81 ID:PJnfy7Y2
最近規制のせいか ttp:// 抜きのURLの画像を見かけます
JaneViewの画像ビューアで見るにはどうすればいいんでしょうか
388名無し~3.EXE:2012/12/29(土) 15:20:47.74 ID:SbZzp/Fw
置換すれば良いんじゃね
389名無し~3.EXE:2012/12/29(土) 18:20:35.73 ID:PZEdW+0N
>>387
「選択範囲をURLとして開く」では?
390名無し~3.EXE:2012/12/30(日) 23:15:14.66 ID:cV/MYvS6
>>387
外部コマンド
wwwかーらーのー?=http://$TEXT
391名無し~3.EXE:2012/12/31(月) 22:12:35.45 ID:wvnxQ2Bn
もうすぐこれが見れる↓
アケオメ*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(・∀・)人(・∀・)゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*!
392名無し~3.EXE:2012/12/31(月) 23:50:51.88 ID:hF9IMhHu
本年度書き納め

良いお年をノシ
393名無し~3.EXE:2013/01/01(火) 00:11:19.72 ID:A3KUqxVe
アケオメ*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(・∀・)人(・∀・)゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*!
kita-
394名無し~3.EXE:2013/01/01(火) 00:15:38.35 ID:8Au29Sum
明けオメコ
395名無し~3.EXE:2013/01/01(火) 03:41:43.80 ID:m7ZcKohu
( ^ω^)あけお
( ^ω^)めお
396名無し~3.EXE:2013/01/01(火) 10:52:52.13 ID:QvE4EmLc
∀・)ダレモイナイ...オメデトウスルナライマノウチ...
アケオメ*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(・∀・)人(・∀・)゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*!
)彡サッ
397名無し~3.EXE:2013/01/01(火) 18:48:10.38 ID:xeoGyEUx
  |__ __
  | ` く/
  |ノ人)〉  …
  |゚ヮ゚イl
♡⊂)ノ||
幼|/_|〉ノ
妻|'ノ
398名無し~3.EXE:2013/01/02(水) 02:14:42.83 ID:YX7dawZR
http://www2.ttcn.ne.jp/~honkawa/images/2770.gif
http://i.imgur.com/cXIGO.gif
BlockSizeが1のImageDataがあるからnextCodeで
次にbufのLastByte持ってくるとこでズレちゃってるのかな
BitsPerCodeに満たないような場合はbuf上書きじゃなくて大き目のバッファに
追記しといて使うとかすれば正常にデコード出来るかも
399名無し~3.EXE:2013/01/02(水) 23:21:04.79 ID:iFRMqla2
ReplaceStrでトリップ有りの時だけトリップに任意の色を付けるという風に出来るようなんですが
別のJane用のものしかみつかりませんでした 前述の効果のview用の記述を教えて下さい
スレ違いだったら誘導お願いします
400名無し~3.EXE:2013/01/03(木) 00:31:45.68 ID:wvFb9T5L
http://code.google.com/p/imagetestsuite/wiki/PNGTestSuite

c-m2-272ae9468b7883e5cf61873a17271fb4.png
c-m6-a46ce91d8975a017917156b8824f936e.png

⊂⌒~⊃。Д。)⊃
401名無し~3.EXE:2013/01/03(木) 01:25:51.97 ID:8f2CKg+9
休止から復帰したらでました。

モジュール 'jscript.dll' のアドレス 401E4E13 でアドレス 000000B7 に対する読み込み違反がおきました。 [00698EC9][401E4E13].

JaneDoe View α Build ID: 1212040113
Windows XP Service Pack 3
ComCtrl Version: 00060000
IE Version: 8.0.6001.18702
SQLite Version: 3.7.14.1
ログ整理: Off
正規検索ライブラリ: 鬼車 5.9.2custom5
板の読みこみを速くする: On
新着レスの画像を自動で開く: Off
プロキシサーバ: Off
HTTP Keep Alive: On
スクリプト: On (Action: On)
例外クラス情報:EAccessViolation(71)
メッセージハンドラ情報:TMainWnd"MainWnd" [0048D848]
402名無し~3.EXE:2013/01/03(木) 01:37:59.48 ID:I0eXKl+e
>>400
なにこれ
403名無し~3.EXE:2013/01/03(木) 06:07:24.61 ID:H0rE8Nx1
壊れたPNGの処理テストみたいだから該当ファイルをViewに読ませたらフリーズした
404名無し~3.EXE:2013/01/03(木) 21:31:51.19 ID:I0eXKl+e
KenmoUpload.js
http://www1.axfc.net/uploader/File/so/84989

皆さんは使えてますか?
自分の環境ですとうまく動作しないのですが
405名無し~3.EXE:2013/01/04(金) 01:49:35.81 ID:owMJf4j5
使ってません
406名無し~3.EXE:2013/01/04(金) 01:56:45.98 ID:W1loWn1H
>>405
画像をUPできるというのは便利な機能だと思うので是非使いたいのです
しかし、エラーが出るので使えません
そこで、自分以外は使えるのかなということで質問しました
407名無し~3.EXE:2013/01/04(金) 02:28:23.49 ID:owMJf4j5
てか、向こうで聞けば?
408名無し~3.EXE:2013/01/04(金) 07:38:04.73 ID:h+hwMipO
Jane総合のスレにエラーメッセージ書いとけば作った奴が見てくれるだろ
409名無し~3.EXE:2013/01/04(金) 12:25:18.01 ID:OhYRZASo
410名無し~3.EXE:2013/01/04(金) 16:44:18.74 ID:Ob29kvwN
普通にIEやChromeからロダ開いてアップロードするんじゃいかんのか?
特に嫌儲ロダは文字埋め込みとか色々あるしちゃんとフォーム見て確認しろよ。

JaneView ScriptとResActionを活用するスレ Part2
http://mattari.plusvip.jp/test/read.cgi/jane2ch/1273395412/
411406:2013/01/04(金) 17:06:51.60 ID:W1loWn1H
向こうで聞いてきました
>>410
>普通にIEやChromeからロダ開いてアップロードするんじゃいかんのか?
専ブラ上からできた方が速いと思いまして
412名無し~3.EXE:2013/01/04(金) 18:36:10.08 ID:wb1xHviF
実況用?
Viewは実況民にあまり人気無いらしいが。
413名無し~3.EXE:2013/01/04(金) 19:47:44.45 ID:rdPueusr
VIEWはオートリロード、スクロールを、あえて実装しない方針だからな
414名無し~3.EXE:2013/01/05(土) 16:34:27.86 ID:55HB2W2f
Styleのように開きたい画像だけをビューアで開くことっってできないんですか?
スレ開いたら全部タブに登録されるのはうざったい
415名無し~3.EXE:2013/01/05(土) 16:39:51.30 ID:fELU20EN
できません
416名無し~3.EXE:2013/01/05(土) 16:43:00.59 ID:55HB2W2f
どうにかしてください!
417名無し~3.EXE:2013/01/05(土) 16:59:51.27 ID:LxGjxv0E
よくわからんが自動で開くのを切るんじゃダメなのか?
418名無し~3.EXE:2013/01/05(土) 17:05:29.04 ID:mjj3vgme
Style仕え
419名無し~3.EXE:2013/01/05(土) 17:20:17.79 ID:62hfHRH6
>>414
ttp://www.geocities.co.jp/lauhangwoo/jane/
ここのCloseImageじゃ駄目なのかい?
420名無し~3.EXE:2013/01/05(土) 18:27:35.95 ID:55HB2W2f
>>419
どうもです
たしかによくはなりましたがなんか違う・・
Styleの仕様にしてください!
421名無し~3.EXE:2013/01/05(土) 19:01:08.66 ID:OmgAqeoN
そもそも自動で開く設定([設定(O)]-[設定(O)...]→[機能]-[画像]にある)にしてるのが悪いんじゃ…
スレビューでサムネ出したいのにビューアで勝手に開くなとか言うなら知らないが。
422名無し~3.EXE:2013/01/05(土) 19:58:07.62 ID:YtjeVOyM
Styleは別アプリなんだから勝手に押し付けないでくれ
423名無し~3.EXE:2013/01/05(土) 21:12:22.22 ID:55HB2W2f
>>421
まさにその2行目がしたいわけです
424名無し~3.EXE:2013/01/05(土) 21:54:16.93 ID:WtdQcknO
俺の
>スレビューでサムネ出したいのにビューアで勝手に開くな
>>419でこれになってるよ
425名無し~3.EXE:2013/01/06(日) 08:55:49.52 ID:GeezaVTQ
Viewはかゆいところに手がとどかないよね
最近読み込んだスレ一覧表示できないし
検索窓を上の方に常駐できないし
スクリプトがなかったら絶対使わん
426名無し~3.EXE:2013/01/06(日) 09:36:36.20 ID:bY1iPv+l
でもStyleと同じ事できてもスクリプトだと桁違いに遅いだろう。
427名無し~3.EXE:2013/01/06(日) 13:02:46.53 ID:HpoMfw0g
じゃあSpyle使ってろよw
って事になるが
428名無し~3.EXE:2013/01/06(日) 13:04:38.65 ID:D6i5LKKe
Style自体が遅いからそんなに違わない可能性も…
429名無し~3.EXE:2013/01/06(日) 23:46:57.58 ID:4X1KeRvF
>>410
そこ見れないんだが落ちてない?
430名無し~3.EXE:2013/01/07(月) 00:50:13.23 ID:E288ZFAm
>>429
今確認したが普通に開けたよ
431名無し~3.EXE:2013/01/07(月) 01:08:02.59 ID:SHcrFu3E
>>429
今は落ちてるな
432名無し~3.EXE:2013/01/07(月) 01:10:01.91 ID:E288ZFAm
>>431
今開けた
433名無し~3.EXE:2013/01/07(月) 01:39:36.12 ID:SHcrFu3E
いや、落ちてるよ
開けるのは、以前読み込んだものを開いてるだけで更新は出来ない
434名無し~3.EXE:2013/01/07(月) 12:09:22.82 ID:E288ZFAm
>>433
日記はチラ裏に書いておけよ
435名無し~3.EXE:2013/01/07(月) 12:19:57.00 ID:I3o9FtvR
今も見られないならID:SHcrFu3Eが蹴られてるでFA
436名無し~3.EXE:2013/01/07(月) 15:19:25.88 ID:5AZRME3C
メール欄のCookieを弾くと書けないんだな
437名無し~3.EXE:2013/01/07(月) 20:18:36.56 ID:SHcrFu3E
今は見れるな
438名無し~3.EXE:2013/01/07(月) 21:02:40.51 ID:U5hgr7dv
今はな
糞不安定のゴミ板なのは間違いない
439名無し~3.EXE:2013/01/07(月) 22:03:03.02 ID:SHcrFu3E
ときどきものすごく重くなるよな、この板
440名無し~3.EXE:2013/01/08(火) 09:28:41.10 ID:jfvMkCSs
Viewは画像に弱いのでwebブラウザで開くことが多いです。
ところが画像が多いと大変。
複数のURLを選択してwebブラウザで開きたいのですが、
現状、「選択範囲をURLとして開く」と「選択範囲のURLを全て開く」
しかないですよね? 開けないのにまた開くって……。
選択範囲のURLをwebブラウザで開くオプションは無いのでしょうか?
441名無し~3.EXE:2013/01/08(火) 09:35:29.62 ID:cZWYNJ+b
Viewが画像に弱いってのがまずよく分からん
442名無し~3.EXE:2013/01/08(火) 09:37:47.30 ID:vH9BGlmx
設定→画像
画像ビューア無効
443名無し~3.EXE:2013/01/08(火) 13:55:32.10 ID:UpnZU3y5
>>440
そんなあなたにOpenNewImages.js「ここから画像を開く」
444名無し~3.EXE:2013/01/08(火) 14:33:37.03 ID:jfvMkCSs
>>443
入れてみたのですが、「ここから画像を開く」で開かないです。
選択が外れてしまうし、これだとレス内の全部を開くのでしょうか?
それだと意図が違う…。そもそも開かないのですが。
これだけの為に、メニューに「スクリプト」を追加するのも困ります。

複数URLで「対象をブラウザで開く」方法はないのでしょうか?
445名無し~3.EXE:2013/01/08(火) 14:58:26.99 ID:SOSZ1rme
>>444
「Viewは画像に弱い」を回避する方向は?
ImageViewURLReplace.datスレ(view及びstyle・nida以外専用) 1
http://jane.s28.xrea.com/test/read.cgi/bbs/1226195154/
446名無し~3.EXE:2013/01/08(火) 15:06:55.74 ID:jfvMkCSs
>>445
ImageViewURLReplace.datは利用してます。
確かにちょっと古いので更新した方がよいとは思います。
ただ、移り変わり激しいネットの事です。
すぐに古くなるし、どんな時にも簡単にwebブラウザで
サッと開けると便利だと思うのです。
447名無し~3.EXE:2013/01/08(火) 15:20:01.00 ID:SOSZ1rme
>>446
ImageViewURLReplace.datは、更新したら終わりではなく、
自分でどんどんカスタマイズして使うもの
そのためのスレを紹介したのに
448名無し~3.EXE:2013/01/08(火) 15:26:12.16 ID:jfvMkCSs
どんなに更新しても初出のURLには対応できないですよね。
そこで複数のURLを選択してwebブラウザで開く方法を尋ねています。
449名無し~3.EXE:2013/01/08(火) 15:55:28.36 ID:P9/tZUvJ
なかなかうるさいやつだな
スクリプト書いたからこれ入れろ
http://www1.axfc.net/uploader/so/2747374.zip
450名無し~3.EXE:2013/01/08(火) 16:07:47.09 ID:jfvMkCSs
>>449
ありがとうございます!!!!!
まさに望んでいた動作です。
ウザくてすみません。
質問に親切に答えてくれた皆さんも
ありがとうございました。
451名無し~3.EXE:2013/01/08(火) 16:23:31.74 ID:JINc6o+c
ブラウザで開いても403返すだろうになあ
452名無し~3.EXE:2013/01/08(火) 17:54:44.60 ID:wvaJvRfZ
>>441
Viewが画像に弱いって書けば食いつく奴がいるってことだろ
453名無し~3.EXE:2013/01/08(火) 18:26:07.91 ID:Somvb1R4
>>452
実際スクリプトも書いて貰ってるしな
454名無し~3.EXE:2013/01/09(水) 05:59:03.89 ID:a4/WivC3
>>449
ROMってたけど俺も欲しかった。ありがとう
455名無し~3.EXE:2013/01/09(水) 09:50:17.10 ID:0JSZgify
>>449
乙カレー
456名無し~3.EXE:2013/01/09(水) 18:41:16.28 ID:YUZ0Swog
う〜ん胡散臭いやり取りだ
だれが台本書いてんだこれ
457名無し~3.EXE:2013/01/09(水) 18:52:48.15 ID:6uBNn1II
こういう古参にはなりたくないものだな。
458名無し~3.EXE:2013/01/09(水) 22:48:22.27 ID:x2XQ4CBj
全てはシナリオ通り、か
459名無し~3.EXE:2013/01/10(木) 21:31:50.05 ID:wC65OwK2
IPv6対応してると聞いて試しに入れてみたけどやっぱりIPv6板に書き込めない
ブラウザからはいけるんだが
460名無し~3.EXE:2013/01/11(金) 00:15:34.05 ID:U1/vbeCH
doe view使ってますが
and検索でスレッドあぼーんするにはどうしたらいいのでしょう
abcという単語とdefという単語両方を含んだらみえなくなる、みたいな
461名無し~3.EXE:2013/01/11(金) 00:19:09.36 ID:eUhcR1au
ヘルプに全部書いてある
462名無し~3.EXE:2013/01/11(金) 12:05:04.65 ID:zSdOjbbi
すいません、メニューバーを非表示にしたんですけどもう一度出すにはどうすればいいか教えてください。
463名無し~3.EXE:2013/01/11(金) 12:10:38.42 ID:uio+GPF5
タイトルバー右クリ
464名無し~3.EXE:2013/01/11(金) 12:19:45.38 ID:zSdOjbbi
助かりました!ありがとうございました。
465名無し~3.EXE:2013/01/11(金) 15:28:08.78 ID:cUZz26D8
結局IPv6対応は未完成ってことでいいのかな
466名無し~3.EXE:2013/01/11(金) 22:26:32.10 ID:HApUruTp
467名無し~3.EXE:2013/01/12(土) 10:49:57.64 ID:7UvYJQda
NGIDであぼーんしたレスのなかに自分の発言レス番号への引用符があると
あぼーんされないんだけども、これをあぼーんされるようにするにはどうすればいい?
468名無し~3.EXE:2013/01/12(土) 14:13:27.34 ID:iS+XYmFK
>>466「(ふーん・・・俺も落としとくか・・・あと上級者ぶっておこう)>>449ガキを甘やかすな」
469名無し~3.EXE:2013/01/12(土) 14:14:19.84 ID:iS+XYmFK
>>468
ぶほwwwwwwwww
470名無し~3.EXE:2013/01/12(土) 14:40:15.66 ID:ah3rDSh5
小芝居する馬鹿まで湧いた
471名無し~3.EXE:2013/01/13(日) 02:16:54.29 ID:ho4Dg32K
>>467
それはView本体ではなくスクリプトの影響でないかと
472名無し~3.EXE:2013/01/13(日) 11:02:10.24 ID:PkFRcLbF
IEコンポ版の被参照レスの色づけ作ってください(;_;)
473名無し~3.EXE:2013/01/13(日) 11:18:29.82 ID:zBLFEo1m
>>472
IE版はスキンでどうにかしろよハゲ
474名無し~3.EXE:2013/01/13(日) 11:35:23.48 ID:pIcdlHmv
>>471
ありがとう、CheckMyResの挙動みたい
475名無し~3.EXE:2013/01/13(日) 11:41:29.07 ID:Kne0ja7r
>>473
作れもしないのに生意気な事言わないでください!
476名無し~3.EXE:2013/01/13(日) 11:54:27.09 ID:kaU+8R1i
>>475
っ鏡
477名無し~3.EXE:2013/01/13(日) 13:52:28.16 ID:Kne0ja7r
【作者さんへ】
表示メニューにスレタブの非表示とステータスバーの非表示を追加してください。お願いします。m(__)m
478名無し~3.EXE:2013/01/13(日) 17:23:45.72 ID:kaU+8R1i
これは困るな……表示メニューが存在しない
表示メニューすら追加しろと言うことか
479名無し~3.EXE:2013/01/13(日) 17:39:17.28 ID:Y5/9hOsn
設定→表示
480名無し~3.EXE:2013/01/13(日) 18:17:16.58 ID:zd7HoLR4
ディスクが一杯になって書き込みエラーでJaneがエラー終了してしまいました。
できれば落ちないでエラーダイアログでOK押したらリトライしてほしいですそうすればファイル整理して空きを作るので
問答無用でタブの情報や未読位置が前回終了時まで戻ってしまうのはキツイです
481名無し~3.EXE:2013/01/13(日) 19:33:24.61 ID:ZkTnqCfR
>>480
そんな状況でよくPC使えるなw
Jane使う前にファイル整理するのが筋だろ
482名無し~3.EXE:2013/01/13(日) 19:40:25.20 ID:XksAF4WE
Janeの書き込みでディスク一杯ってどうしてそんなになるまで放ってたんだ
483名無し~3.EXE:2013/01/13(日) 19:42:26.51 ID:+XcVMfNt
そんなギリギリの状態にしてること事態が大問題で
Janeがどうとかじゃないと思うぞ
一切、他のことも出来ない状態を改善すべきだと思う
そのうち全てのデータがぶっ飛ぶぞ
484名無し~3.EXE:2013/01/13(日) 19:49:06.05 ID:d4pTaWmf
マジで駆け込み寺になっとるな・・・
485名無し~3.EXE:2013/01/13(日) 19:51:09.07 ID:zd7HoLR4
データドライブの空き容量をwindowsのバックアップがいつの間に使い尽くしてました
今は整理したのでかなり空きはあります
486名無し~3.EXE:2013/01/13(日) 20:04:26.01 ID:xQ2WjxOG
使ってるソフトの作者さん全員に頼んで回るつもり?
487名無し~3.EXE:2013/01/13(日) 20:18:23.50 ID:4Web5d4I
JaneViewの仕様に
488名無し~3.EXE:2013/01/13(日) 20:19:43.07 ID:4Web5d4I
途中で送信してしまった
JaneViewの仕様に要望出したりしたら叩かれるに決まってるし
対応されることは無いのになんで要望書き込むかな
489名無し~3.EXE:2013/01/13(日) 20:24:05.35 ID:o09t4+4D
相変わらず嫌味ったらしい古参がのさばってるなw
View最大のバグとはよく言ったもんだ。
490名無し~3.EXE:2013/01/13(日) 22:46:37.21 ID:EYaYPzqV
>>489
のような馬鹿が一番のバグだってわからないんだろうなあ
491名無し~3.EXE:2013/01/13(日) 23:02:35.53 ID:+XcVMfNt
>>489
と無知な新参(笑)が言い出した
492名無し~3.EXE:2013/01/13(日) 23:07:31.75 ID:Y5/9hOsn
この後もどんどんバカが釣られていきますw
493名無し~3.EXE:2013/01/13(日) 23:18:05.09 ID:f62lils/
さすがにドライブ一杯になって落ちるのをJaneViewが悪いって言ってるのは困るよな
そんな状態で使ってると、例えば数時間かけて編集したOfficeデータがいきなり
不正終了で落ちて阿鼻叫喚とかあり得るわけだし
JaneViewの設定が少し飛んだぐらいで済むのはむしろ不幸中の幸い
494名無し~3.EXE:2013/01/14(月) 01:58:01.76 ID:GRhkIogD
officeはディスクフル程度でいきなり落ちないし
いきなり落ちる時もできるだけ復旧しようとしてくれるがな
とはいえフリーソフトにそこまで至れり尽くせりの対応求めずにディスク容量くらい日頃からチェックしとけと
495名無し~3.EXE:2013/01/14(月) 02:14:25.53 ID:mJS/5W1X
まあView氏はこういうバグ嫌う性質だから
何らかの対策ロジックは入れてくると思うけどね
496名無し~3.EXE:2013/01/14(月) 03:02:39.68 ID:dfpeHQSN
Viewはやる気ないから他の專ブラに乗り換える方がよい
497名無し~3.EXE:2013/01/14(月) 03:52:13.98 ID:RHE5ECkG
これViewのバグなの?
それともViewが信者対策に乗り出すのか?
498名無し~3.EXE:2013/01/14(月) 05:03:56.95 ID:Xack+ikf
バグでもなんでもない
使った人の環境が悪いだけ
499名無し~3.EXE:2013/01/14(月) 05:23:47.35 ID:fqcTSVyl
何でもかんでもソフトで面倒見てもらって楽しようとする奴多すぎ
500名無し~3.EXE:2013/01/14(月) 09:09:40.39 ID:dfpeHQSN
Viewのなかのひとのやる気ないのは仕方ないが、今回のようなのにはさすがに同情するw

ドライブ一杯になって落ちるのはView関係ないだろwww
501名無し~3.EXE:2013/01/14(月) 09:17:32.74 ID:deZ3ospw
あまり幼な妻をいじめないで
502名無し~3.EXE:2013/01/14(月) 11:33:40.43 ID:XBFnC31f
よほど恨みがあるんだろうな だっせ

496 名前:名無し~3.EXE[sage] 投稿日:2013/01/14(月) 03:02:39.68 ID:dfpeHQSN
Viewはやる気ないから他の專ブラに乗り換える方がよい

500 名前:名無し~3.EXE[sage] 投稿日:2013/01/14(月) 09:09:40.39 ID:dfpeHQSN
Viewのなかのひとのやる気ないのは仕方ないが、今回のようなのにはさすがに同情するw

ドライブ一杯になって落ちるのはView関係ないだろwww
503名無し~3.EXE:2013/01/14(月) 11:52:38.57 ID:dfpeHQSN
別にいいだろ事実なんだしw

view信者うぜえ
504名無し~3.EXE:2013/01/14(月) 12:03:08.85 ID:bU2PU4qc
相手にしちゃいけないタイプの人間だな
505名無し~3.EXE:2013/01/14(月) 12:23:42.02 ID:XBFnC31f
ID:dfpeHQSN おまえにやる気があるのは分かったw
506名無し~3.EXE:2013/01/14(月) 12:28:23.05 ID:dfpeHQSN
view信者キモい
507名無し~3.EXE:2013/01/14(月) 12:37:29.81 ID:XBFnC31f
低脳ほど同じ言葉を連呼する、「やる気ない」から今度は「信者」にシフトか
508名無し~3.EXE:2013/01/14(月) 12:47:57.18 ID:1CknF0ao
(´・ω・`)「Viewって悪くないと思うけど、どうして利用者増えないの?」
(- _- )「スレで質問してきてみ」
(´・ω・`)「丁寧に質問したのに古参っぽい人に煽られた」
(- _- )「そいつが信者。新参を嫌い叩くのが仕事」
(´・ω・`)「それで隠れるようにスレがwin板にあるんだね」
509名無し~3.EXE:2013/01/14(月) 12:55:35.18 ID:NPCU9Hcc
丁寧と思っているのは本人だけという
510名無し~3.EXE:2013/01/14(月) 12:58:12.29 ID:dfpeHQSN
>>507
> 低脳ほど同じ言葉を連呼する、「やる気ない」から今度は「信者」にシフトか
典型的なキモレス
511名無し~3.EXE:2013/01/14(月) 13:05:40.09 ID:g66KZplt
>>508
どっwwwwwwwwwwww
512名無し~3.EXE:2013/01/14(月) 13:19:40.64 ID:g66KZplt
>>508
くそっwwwwwwwwwwwwwwwwwww
513名無し~3.EXE:2013/01/14(月) 13:31:12.86 ID:Rgij71Ms
怒らないでマジレスしてほしいんだけど
なんでこんな時間に書き込みできるわけ?
普通の人なら学校や会社があるはずなんだけど
このこと知った親は悲しむぞ?
現実見ようぜ
514名無し~3.EXE:2013/01/14(月) 13:55:22.76 ID:XBFnC31f
「やる気ない」、「信者」から「典型的な」「キモレス」にシフトらしい
テンプレ発言もここまで来ると見事だな
515名無し~3.EXE:2013/01/14(月) 14:10:18.90 ID:dpFQlgRV
502 名前:名無し~3.EXE[sage] 投稿日:2013/01/14(月) 11:33:40.43 ID:XBFnC31f
よほど恨みがあるんだろうな だっせ

496 名前:名無し~3.EXE[sage] 投稿日:2013/01/14(月) 03:02:39.68 ID:dfpeHQSN
Viewはやる気ないから他の專ブラに乗り換える方がよい

500 名前:名無し~3.EXE[sage] 投稿日:2013/01/14(月) 09:09:40.39 ID:dfpeHQSN
Viewのなかのひとのやる気ないのは仕方ないが、今回のようなのにはさすがに同情するw

ドライブ一杯になって落ちるのはView関係ないだろwww

505 名前:名無し~3.EXE[sage] 投稿日:2013/01/14(月) 12:23:42.02 ID:XBFnC31f
ID:dfpeHQSN おまえにやる気があるのは分かったw

507 名前:名無し~3.EXE[sage] 投稿日:2013/01/14(月) 12:37:29.81 ID:XBFnC31f
低脳ほど同じ言葉を連呼する、「やる気ない」から今度は「信者」にシフトか

514 名前:名無し~3.EXE[sage] 投稿日:2013/01/14(月) 13:55:22.76 ID:XBFnC31f
「やる気ない」、「信者」から「典型的な」「キモレス」にシフトらしい
テンプレ発言もここまで来ると見事だな
516名無し~3.EXE:2013/01/14(月) 14:13:05.15 ID:dfpeHQSN
ID:XBFnC31f
ID:Rgij71Ms

気持ち悪い信者の見本 こうはなりたくないね
517名無し~3.EXE:2013/01/14(月) 14:16:17.84 ID:dfpeHQSN
ID:XBFnC31f 鸚鵡返ししか出来ない低能 絡んでくる粘着なのはview作者本人?
518名無し~3.EXE:2013/01/14(月) 14:30:33.25 ID:vozWyC12
コピペにマジレスとか恥ずかしいですぅ
519名無し~3.EXE:2013/01/14(月) 16:27:40.20 ID:XBFnC31f
>>517
「本人説」 これもまたテンプレだな

おまえはテンプレ発言しか出来ないのか?
520名無し~3.EXE:2013/01/14(月) 16:28:36.91 ID:XBFnC31f
> 絡んでくる粘着なのは

絡んでくる粘着ってなに?
521名無し~3.EXE:2013/01/14(月) 16:53:21.38 ID:XBFnC31f
あー、今気がついたよ、このバカは「鸚鵡返し」の言葉の意味すら理解してないのか
とんでもない低脳だな、これは鸚鵡返しではなく、お前の発言の特徴の指摘だよ
使い古されたテンプレ以外の発言は出来ないのか?出来るならしろって指摘な
522名無し~3.EXE:2013/01/14(月) 17:10:38.61 ID:jrpdRFjM
Viewの信者きもすぎワロタ
こんなソフトを崇めてどうするんだよ
523名無し~3.EXE:2013/01/14(月) 17:18:25.07 ID:dfpeHQSN
>>521
真性の馬鹿なんですね ググって意味を確認しろよ低能
一部分だけ趣旨替えて返すのも鸚鵡返しなんだよアホ

鸚鵡返し とは - コトバンク
http://kotobank.jp/word/%E9%B8%9A%E9%B5%A1%E8%BF%94%E3%81%97
> 2 和歌の詠み方の一。相手から詠みかけられた歌の一部だけを変えて、別の趣向で返歌すること。
524名無し~3.EXE:2013/01/14(月) 18:25:46.22 ID:GuIpnGrk
和歌じゃない場合はこっちでしょ
>1 他人の言ったとおりに言い返すこと。
525名無し~3.EXE:2013/01/14(月) 18:42:36.27 ID:vozWyC12
じゃ以下レスは5,7,5,7,7で
526名無し~3.EXE:2013/01/14(月) 18:49:01.64 ID:iLNlMSaG
お前たち
まとめてどっか
逝っちまえ
ノーモア連投
ノーモア荒し
527名無し~3.EXE:2013/01/14(月) 19:24:25.95 ID:7xJmXLgs
>>523
>和歌の詠み方の一

おまえと和歌のやりとりをしてたの?大丈夫?^^
528名無し~3.EXE:2013/01/14(月) 19:25:42.19 ID:7xJmXLgs
ID:dfpeHQSN

こいつ真性なのか?
言葉の意味を辞書で調べても
辞書の読み方すら分からない
救いようがないね
529名無し~3.EXE:2013/01/14(月) 19:27:26.95 ID:7xJmXLgs
>>523
1. 都合のいいように文章を捏造すること、これを真性キチガイID:dfpeHQSNというw
530名無し~3.EXE:2013/01/14(月) 19:28:27.40 ID:7xJmXLgs
あらら、やっちまったな
もう恥ずかしくて出て来れないよな
ID変わるまでおとなしくしてたらどうだい?w

なんなら逃げてもいいよ^^
531名無し~3.EXE:2013/01/14(月) 19:31:15.50 ID:7xJmXLgs
>>523

>一部分だけ趣旨替えて返すのも鸚鵡返しなんだよ


趣旨 とは - コトバンク
1 事を行うにあたっての、もとにある考えや主なねらい

元の考えを変えてしまって何の意味があるんだい?
オウム返し以前に趣旨まで変更?まったく別の話になっちまうよな?

趣向と趣旨の違いも分からないの?おまえ日本語学校に行きなおせよ
532名無し~3.EXE:2013/01/14(月) 20:44:16.48 ID:Cl4Zf/z/
さすがにもう恥ずかしくて、まともな神経の持ち主なら出てこないだろう許してやれよ
533名無し~3.EXE:2013/01/14(月) 21:04:05.61 ID:dfpeHQSN
ID:7xJmXLgsのお馬鹿さん 気が済んだかい?
必死にレスしてかっこ悪いよ

web辞書ぐらい引けよカス
534名無し~3.EXE:2013/01/14(月) 21:05:07.27 ID:dpFQlgRV
viewの信者は気持ち悪いな
535名無し~3.EXE:2013/01/14(月) 21:07:31.92 ID:dfpeHQSN
>おまえと和歌のやりとりをしてたの?大丈夫?^^

ID:7xJmXLgsの馬鹿の相手でしたw
536名無し~3.EXE:2013/01/14(月) 21:16:33.04 ID:A94TLUMh
あらら ついに自分の発言までなかったことにしたのか 最悪だな
537名無し~3.EXE:2013/01/14(月) 21:17:33.65 ID:A94TLUMh
これ間違ってますよ?^^ 辞書まで引いて解釈を間違えるのは最悪ですね

523 名前:名無し~3.EXE[sage] 投稿日:2013/01/14(月) 17:18:25.07 ID:dfpeHQSN
>>521
真性の馬鹿なんですね ググって意味を確認しろよ低能
一部分だけ趣旨替えて返すのも鸚鵡返しなんだよアホ

鸚鵡返し とは - コトバンク
http://kotobank.jp/word/%E9%B8%9A%E9%B5%A1%E8%BF%94%E3%81%97
> 2 和歌の詠み方の一。相手から詠みかけられた歌の一部だけを変えて、別の趣向で返歌すること。
538名無し~3.EXE:2013/01/14(月) 21:19:56.78 ID:dfpeHQSN
ID:A94TLUMhまたキモイ信者が来たww
539名無し~3.EXE:2013/01/14(月) 21:21:33.10 ID:dfpeHQSN
ID:A94TLUMh

ID:7xJmXLgs

ID:XBFnC31f

必死になって気持ち悪い典型
540名無し~3.EXE:2013/01/14(月) 21:21:34.63 ID:A94TLUMh
541名無し~3.EXE:2013/01/14(月) 21:23:23.41 ID:A94TLUMh
頑張りが足りないぞ^^


3 位/387 ID中
http://hissi.org/read.php/win/20130114/ZGZwZUhRU04.html
542名無し~3.EXE:2013/01/14(月) 21:24:24.44 ID:A94TLUMh
この通りになりましたね!

505 名前:名無し~3.EXE[sage] 投稿日:2013/01/14(月) 12:23:42.02 ID:XBFnC31f
ID:dfpeHQSN おまえにやる気があるのは分かったw
543名無し~3.EXE:2013/01/14(月) 21:35:39.71 ID:dfpeHQSN
この発言が信者を刺激しちゃったのかな ごめんね

496 :名無し~3.EXE[sage]:2013/01/14(月) 03:02:39.68 ID:dfpeHQSN
Viewはやる気ないから他の專ブラに乗り換える方がよい
544名無し~3.EXE:2013/01/14(月) 21:40:23.38 ID:POqkbz6g
74 名前:名無しさん@ご利用は計画的に[sage] 投稿日:2013/01/14(月) 20:51:33.85 ID:whomtMa6
>>171
>>172

ごめんごめん。女の子関係で自暴自棄な気持ちになってて鬱憤を晴らしたかっただけなんだよね。
喪男の人生にはいろいろな困難があるのです。
クレカの利用にも影響が出るので無関係ではないのでしょうが。
というか死にます。
545名無し~3.EXE:2013/01/14(月) 21:51:51.85 ID:jrpdRFjM
まあ
Viewは使いづらいのも事実
546名無し~3.EXE:2013/01/14(月) 22:00:33.02 ID:RY6o4FiX
スレが伸びてるから更新来たかと思ったらキチガイが暴れてるのかよ
547名無し~3.EXE:2013/01/14(月) 22:25:10.76 ID:mMpXA4Yi
わからん
548名無し~3.EXE:2013/01/14(月) 22:28:12.12 ID:AbWwIV/u
他の派生さわったことが無いから、これで十分満足してる
549名無し~3.EXE:2013/01/14(月) 22:39:10.45 ID:jrpdRFjM
>>548
試しにStyle触ってみろって
550名無し~3.EXE:2013/01/14(月) 22:51:19.24 ID:40BNRd3c
>>549
それはありえんな
551名無し~3.EXE:2013/01/14(月) 22:55:22.04 ID:jrpdRFjM
>>550
一応聞くけど訳とかある?
552名無し~3.EXE:2013/01/14(月) 22:59:09.94 ID:40BNRd3c
かなり前にためしてうっとしすぎるんで使うのやめた
553名無し~3.EXE:2013/01/14(月) 23:01:58.37 ID:jrpdRFjM
>>552
何がうっとうしかったの?
554名無し~3.EXE:2013/01/14(月) 23:04:20.08 ID:avlRsXWO
なんで伸びてるのかとおもいきや
よくわからなかった
555名無し~3.EXE:2013/01/14(月) 23:05:26.52 ID:g66KZplt
View使ってる理由がStyleはSpyleだから!ってだけなのも悲しいな
556名無し~3.EXE:2013/01/14(月) 23:05:35.51 ID:UvZ6M9LE
またこじきの山下が荒らしてるのか
557名無し~3.EXE:2013/01/14(月) 23:10:30.19 ID:Ix2YpM/n
IE版あるなら試してみるけど
558 忍法帖【Lv=6,xxxP】(1+0:8) :2013/01/14(月) 23:13:38.92 ID:2stkcfqP
信者さん、こわぃょ〜
559名無し~3.EXE:2013/01/14(月) 23:16:44.00 ID:g66KZplt
IEコンポ使い方人はView一択でいいよ思うよ。俺もそうだからView愛用してるし。
ただDoeはStyleの方が機能優れてると思うわ
560名無し~3.EXE:2013/01/14(月) 23:19:36.08 ID:jrpdRFjM
>>559
うむ
Styleの方が強い
561名無し~3.EXE:2013/01/15(火) 00:42:11.42 ID:ApVb3dwV
アフィID書き換えの前科があるSpyleは無いわ・・・
そこはXenoとかV2Cとか言っとけよな。
562名無し~3.EXE:2013/01/15(火) 00:47:49.43 ID:PJ5lduYa
なんでViewを薦めないんだよw
563名無し~3.EXE:2013/01/15(火) 02:17:42.34 ID:wGB0dS49
>>562
オマエKYってよく言われるだろ
564名無し~3.EXE:2013/01/15(火) 02:19:47.79 ID:PJ5lduYa
>>563
と言いますと?
565名無し~3.EXE:2013/01/15(火) 04:34:20.91 ID:ShxsxMoQ
一日に1レスも付かなかったことがここ最近なかったXenoスレが珍しく昨日だけレスなかった
かわりにViewスレに荒らしが現れスレが無駄に進んだ
566名無し~3.EXE:2013/01/15(火) 05:36:31.56 ID:6sSKr8gs
Viewで開いてるタブが多くなりすぎたんで一時的な読み捨て用にXeno併用しようとしたけど
引用先ポップアップで見ようとしたらそこに飛んじゃったりと
マウスクリックしたときの細かい挙動の違いがストレスで挫折した
V2Cは根本的に違いすぎるし機能がどこにあるかわけわからんので更に使えなかった
567名無し~3.EXE:2013/01/15(火) 09:05:10.12 ID:+UOJF5Zr
そりゃ使い勝手が違うんだから慣れなきゃ仕方ないよ。
というか、もう一つView起動すればいいやん。
568名無し~3.EXE:2013/01/15(火) 11:04:41.10 ID:uXo9ln2L
>>565
人に伝える文章の作り方が下手だよな練習したほうがいいよ
569名無し~3.EXE:2013/01/15(火) 12:21:08.58 ID:g8ZzKBCx
ログが溜まってくると起動が遅くなるのって解消された?
570名無し~3.EXE:2013/01/15(火) 12:32:56.16 ID:mKPVGqio
>>569
それってView側の問題じゃなくPCのスペックの問題だろw

まず、以下あたりをインストールしてクリーンアップして使ってみては?
http://www.gigafree.net/system/clean/ccleaner.html
http://mikasaphp.net/registry_repair.html
571名無し~3.EXE:2013/01/15(火) 12:47:50.08 ID:g8ZzKBCx
>>570
レジストリごときがアプリの起動時間にそんなに関係する訳ないでしょ 初心者・・・?
昔使ってた時に起動があまりにも遅いからログを他の場所に移動したらサクッと起動して笑った記憶がある
定期的にログ移動すりゃいいんだろうけどさ
572名無し~3.EXE:2013/01/15(火) 12:57:53.39 ID:mKPVGqio
>>571
バカか?
そんな認識だから、こんな発言してんだろw

> ログが溜まってくると起動が遅くなるのって解消された?
573名無し~3.EXE:2013/01/15(火) 13:01:41.08 ID:mKPVGqio
> レジストリごときがアプリの起動時間にそんなに関係する訳ないでしょ 初心者・・・?

アプリの起動どころか、OSの起動も爆速(サクサク)だろw
お前こそ 初心者・・・?
574名無し~3.EXE:2013/01/15(火) 13:05:28.04 ID:g8ZzKBCx
そんなに顔真っ赤にしないでもww
ログ溜まって起動遅くなるの解消されてないっぽいから帰るわ、うん
575名無し~3.EXE:2013/01/15(火) 13:07:35.49 ID:DOLL9JPs
乙w
576名無し~3.EXE:2013/01/15(火) 13:21:33.20 ID:gOhvhZCA
>>574
相手を初心者呼ばわりしても、自分がされるとイラっとするんだなw
幼稚園の先生に習いませんでしたか?自分の嫌なことは人にも(ry
577名無し~3.EXE:2013/01/15(火) 13:24:42.55 ID:PFvzlVd8
ログって何件くらいたまってるんだよ
俺んちは3000件ちょっとあるけど普通にさくさくだが1万件くらいないと体感できないのか?
578名無し~3.EXE:2013/01/15(火) 14:04:53.41 ID:xZ1Q1FhA
むしろ、なんでそんなログ溜めるんだ?
定期的に消さないと気が済まないのは俺だけなのか?
579名無し~3.EXE:2013/01/15(火) 14:10:11.14 ID:gOhvhZCA
現行スレ以外は消すけどね
過去ログが欲しい場合は外部から拾ってくる
580名無し~3.EXE:2013/01/15(火) 14:28:43.00 ID:eQXZTH/L
10年前から溜めてるけどそんなに重くならないよ
Viewすごい
581名無し~3.EXE:2013/01/15(火) 14:53:29.26 ID:+CZWZ1kU
たまには出さないと病気になるぞ
582名無し~3.EXE:2013/01/15(火) 15:09:12.92 ID:CoMbnnm3
ゴミ箱に捨てるのは勿体無い
583名無し~3.EXE:2013/01/15(火) 15:49:48.97 ID:yOm1hCKc
中に出して
584名無し~3.EXE:2013/01/15(火) 15:58:50.93 ID:lJVT1OM0
>>577
俺のlogフォルダは6.31GB、ファイル数57,617ぐらいしかないけど
遅くは感じない
大量にスレを開いた状態で終了した後に立ち上げると多少かかるけど
585名無し~3.EXE:2013/01/15(火) 16:07:12.84 ID:6sSKr8gs
普段は特に遅いの気にならんけど次スレ検索が異様に遅い板があったから
ログ10年分くらい退避させたらすげー速くなった
586名無し~3.EXE:2013/01/15(火) 16:09:45.46 ID:6sSKr8gs
書き込んでから不安になって退避したログみたら10年分じゃなく8年分だった
587名無し~3.EXE:2013/01/15(火) 16:12:15.58 ID:AHDZ54Ub
俺のとこは7.04GB、ファイル数40174
ビューワで画像を見る時たまにひっかかるが、文字だけなら問題なし
588名無し~3.EXE:2013/01/15(火) 17:01:27.21 ID:LNAhEgRy
>>549
StyleもIPv6対応してないんでこっち見に来たんだが
他にないのかね?
まあ無知っぽいから知らなさそうだが、ぐぐってきても構わんよ?
589名無し~3.EXE:2013/01/15(火) 17:56:13.09 ID:ffCehOgG
ログファイル数3208、だけど初期起動に10秒程度かかるわw
たぶん、ロースペPC&XPだからかな?
590名無し~3.EXE:2013/01/15(火) 17:56:21.62 ID:9HgU7Pb5
ログと画像キャッシュ全消しして(移動でもいいけど)起動すると確かに速いな
591名無し~3.EXE:2013/01/15(火) 18:04:27.52 ID:YyHlEGY3
おまいらも早くIE版に来いよ!!デザインの自由さに目玉飛びてるから
592名無し~3.EXE:2013/01/15(火) 18:07:54.74 ID:+UOJF5Zr
じゃ、Doe使って見ろよ!速度差に驚愕するぞ!
593名無し~3.EXE:2013/01/15(火) 18:12:59.39 ID:YyHlEGY3
速度違う?速度の差は感じないわ。ただ赤レス抽出と被参照レスの色が無くなる欠点はあるけど。
594名無し~3.EXE:2013/01/15(火) 19:12:48.43 ID:C9cB75uj
Logいちいち消してないから20万超えてるけど起動に時間なんてかからんぞ
595名無し~3.EXE:2013/01/15(火) 19:16:48.39 ID:S4zJVZqg
ログが1.55GBで起動時の引っかかりを感じてる
CPUはCore i3 2125でメモリ8GB
596名無し~3.EXE:2013/01/15(火) 20:11:14.06 ID:PJ5lduYa
>>588
V2C
597名無し~3.EXE:2013/01/15(火) 20:13:23.85 ID:xZ1Q1FhA
>>584
アドレスバー検索したとき重く感じない?
598名無し~3.EXE:2013/01/15(火) 21:49:55.73 ID:CoMbnnm3
流れの速いスレはほとんど見ないし940Mしか無かった
599名無し~3.EXE:2013/01/15(火) 22:08:40.53 ID:LNAhEgRy
>>596
やはりブラウザからは書けるけど、書けないね
IPv6優先設定にすると write error
600名無し~3.EXE:2013/01/15(火) 22:09:36.98 ID:PJ5lduYa
>>599
バグだな
Java+Swingによる2chブラウザ V2C_R57
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/software/1355849647/
で報告してきてくれ
601名無し~3.EXE:2013/01/15(火) 22:23:36.60 ID:LNAhEgRy
602名無し~3.EXE:2013/01/15(火) 22:30:33.79 ID:PJ5lduYa
>>601
わざわざすまんね
603 忍法帖【Lv=7,xxxP】(1+0:8) :2013/01/15(火) 22:45:24.30 ID:ePPd2L2F
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/software/1310778799/442
> ログが腐るほど合って起動に時間がかかってた奴は
604名無し~3.EXE:2013/01/15(火) 22:58:46.79 ID:LNAhEgRy
>>602
環境とか付けてあっちにレスつけといた。
まぁまともにIPv6が動かせるかどうか試してるだけなんで。
普段Jane Style使ってるから似たようなので移行できたほうが本当は楽なんだけど、
v6対応は誰もが手探りでやってるようだから、これなら動くってのがはっきりすると気持ちいいよね
605名無し~3.EXE:2013/01/15(火) 23:05:32.86 ID:PJ5lduYa
>>604
Styleのメリットってなに?
Viewはスクリプト機能とかあって便利なんだけど
606名無し~3.EXE:2013/01/15(火) 23:16:38.96 ID:YyHlEGY3
StyleもScript使えるやん
607名無し~3.EXE:2013/01/15(火) 23:19:51.57 ID:gBFuuHVj
拡張スクリプトと外部スクリプトの区別がつかない
608名無し~3.EXE:2013/01/15(火) 23:23:15.71 ID:O0EUTEEr
>>605
スクリプト使えるからって観点からならV2Cのほうがスクリプトで出来ること多いよ
そんなこと言うと逆にViewのメリットってなにって言われる
609名無し~3.EXE:2013/01/15(火) 23:25:43.55 ID:PJ5lduYa
>>608
Viewのメリットってなに?
610名無し~3.EXE:2013/01/15(火) 23:26:10.83 ID:YyHlEGY3
>>607
私に言ってるの!?失礼よ!!
611名無し~3.EXE:2013/01/15(火) 23:51:50.91 ID:+qVQsNas
↓ここでViewが呼んだ?とくる♪
612名無し~3.EXE:2013/01/15(火) 23:57:23.15 ID:mw7duzGf

|            <⌒/ヽ-、___
↓          /<_/____/
613名無し~3.EXE:2013/01/15(火) 23:58:04.96 ID:+UOJF5Zr
│  ┌────────────┐
│  │  URLをコピー(L)      │
│  │  タイトルをコピー(E)    │
│  │  タイトルとURLをコピー(T).│
│  │────────────│
│  │  この板を開く(B)      │
│  │────────────│
│  │  ここまで読んだ(K)      . |
│  │  レスのチェック(.I.)      |
│  │────────────│
└→│⇒この矢印厨を削除(D)   |
    │  再読込みβ(O)       ,|
    └────────────┘
614名無し~3.EXE:2013/01/16(水) 00:08:51.82 ID:r8QNhQNM
わー面白い!!!流石Viewスレは天才だらけって聞いてただけあります!!腹が捩れました!!!
615名無し~3.EXE:2013/01/16(水) 00:28:31.64 ID:MZgIdWXl
書いてて寒くなかった?
616名無し~3.EXE:2013/01/16(水) 00:34:21.28 ID:x1+/lCIS
はやくViewの他のブラウザに対する優位性を教えてくれよ
617名無し~3.EXE:2013/01/16(水) 00:55:07.17 ID:3j6rGb5w
無いよ
618名無し~3.EXE:2013/01/16(水) 00:56:03.86 ID:x1+/lCIS
じゃあなんでView使ってるの?
619名無し~3.EXE:2013/01/16(水) 01:06:04.34 ID:3j6rGb5w
Openjaneの頃から使い慣れてるから
機能が自分にとって必要十分で他に移行するメリットがカケラほどもないから
それなりに軽快だから

中でも使い慣れてるってのが一番大きいね
サイト専用ブラウザ如きに無駄に割けるほど時間もてあましてないし
620名無し~3.EXE:2013/01/16(水) 01:07:53.33 ID:GKaFnT8B
OpenJaneDoeが使えなくなってまずStyle試したら重いわ見た目クソだわで
Viewにして以来Viewだな
621名無し~3.EXE:2013/01/16(水) 01:33:05.17 ID:NrAvXwwH
622名無し~3.EXE:2013/01/16(水) 02:05:23.45 ID:r8QNhQNM
ViewとStyleの見た目の何が違うんですかね。
623名無し~3.EXE:2013/01/16(水) 04:05:20.27 ID:M4O+xg9n
>>605
大昔カチューシャから乗り換えるときにログの移行ができたから
それ以来使ってるだけだったと思う
まぁその古いログもディスク毎飛ばしてしまってもう無いわけで。
IPv6 2chブラウザでググって、すぐ出てきたのがここだったからたまたまここに来ただけ
特別に複雑なことがしたいわけじゃない
624名無し~3.EXE:2013/01/16(水) 07:09:11.90 ID:ejslwruK
開いてる板を一斉に更新することってできないの?
あと、自動で定期更新もできないの?
625名無し~3.EXE:2013/01/16(水) 07:23:33.65 ID:3j6rGb5w
お気に入りに入れてる板を更新チェックで更新することはできるよ
定期更新やりたけりゃ実況系使う方がいいよ
626名無し~3.EXE:2013/01/16(水) 08:20:14.27 ID:ejslwruK
>>625
板単位では、お気に入りに入れてても更新してくれないよね?
スレを入れてれば別だけど、流れが早いとすぐスレも変わるしメンテが大変
627名無し~3.EXE:2013/01/16(水) 09:20:25.48 ID:q2t3qdGn
スレだけお気に入りに入れて開いてるけど、
板が移転しても追わないからずっと気づかない事がある。
628名無し~3.EXE:2013/01/16(水) 10:02:34.07 ID:CWUnyh8I
>>623
IPv6環境無いから知らんけど

JaneView Part75
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/win/1298036682/264
> IPv6板を外部板として追加して板のURLを「http://[ipv6.2ch.net]/ipv6/」にしたら
> (ホスト名を「[]」で囲む)うまくいきました。なんか微妙な仕様…。
> プロキシ設定のホスト名も[::1]のように「[]」で囲めばいいようです。
629名無し~3.EXE:2013/01/16(水) 21:46:27.11 ID:M4O+xg9n
>>628
ソレで試してみた
変更前は書き込み確認の同意が出て、同意するとIPv6でつないでないからダメとなる
変更後は何も出ないで、いきなり書き込みに失敗する
やっぱりわからんね
630名無し~3.EXE:2013/01/16(水) 21:50:10.35 ID:M4O+xg9n
ちなみにJane Styleで同じようにしてみると、
Socket Error # 11001 Host not found でそもそもログの取得に失敗する
631名無し~3.EXE:2013/01/17(木) 11:30:30.68 ID:5C8Aumgs
IE版でHTMLファイルの文章型宣言がHTML 4.01 Transitional(URL無し)じゃないとレスアンカーのジャンプが
効かない、新着までスクロールが使えない、再起動後にページの位置を記憶できないのは直せないのでしょうか
HTML 4.01 StrictとHTML5の文章型宣言でも同じように動作するようにして欲しいです。
宣言をStrictにしたソースをIEで開いて確認するとレスアンカーのジャンプが機能するのでHTMLファイル自体は問題ないです。
632名無し~3.EXE:2013/01/19(土) 03:27:24.49 ID:BrCPAAEj
無効なポインタ操作[Self.Free][TViewItem.AutoFree][TViewList.GarbageCollect][00402F40].

JaneDoe View α Build ID: 1210020636
Windows Vista / Server 2008 Service Pack 2
ComCtrl Version: 0006000A
IE Version: 9.0.8112.16421
SQLite Version: 3.7.14
ログ整理: Off
正規検索ライブラリ: 鬼車 5.9.2custom5
板の読みこみを速くする: On
新着レスの画像を自動で開く: Off
スクリプト: On (Action: On)
例外クラス情報:EInvalidPointer(14)
メッセージハンドラ情報:THogeTextView"" [0054D4C4]


こんなんでたお
633名無し~3.EXE:2013/01/19(土) 21:09:15.34 ID:Odoyh2sH
スレタブのアイコンって変更出来ないんでしょうか?
634名無し~3.EXE:2013/01/20(日) 00:27:45.93 ID:lRqiiDZ/
また設定が全部飛んだw
2時間かけて元に戻した
635名無し~3.EXE:2013/01/20(日) 01:25:31.24 ID:omfUEVlg
何やったら飛ぶんだ
StyleならともかくViewで飛んだことないぞ

メモリかストレージが死にかけなんじゃないか?
636名無し~3.EXE:2013/01/20(日) 03:59:23.33 ID:hd31uwWF
Styleでも飛んだこと無い
強制終了した場合は保存されないけど
637名無し~3.EXE:2013/01/20(日) 05:35:52.42 ID:lRqiiDZ/
マザボがもう死にかけなんだ
SATAポートが半分駄目になってる
正常なところに繋いでも週に1〜2回落ちる
落ちたあとはSSDを抜き差ししないと起動しない
他のポートに繋いでも駄目だし、SSDをHDDに変えても同じだし、ケーブルを変えても駄目
わけわからん
とりあえずViewのフォルダをまるごとバックアップしといた
638名無し~3.EXE:2013/01/20(日) 06:21:53.85 ID:ar+t0Sfk
そう言う事情はあらかじめちゃんと書いておきなよ
JaneView側に何か非があったかと勘違いする場合もあるんだし

その状態ならJaneView以外に甚大な被害出る前に、交換したほうがいいと思うぞ
639名無し~3.EXE:2013/01/20(日) 06:46:32.81 ID:lRqiiDZ/
そうかごめんよ
電源落ちる以外で設定が飛ぶ可能性を全く考えてなかった
みんなもそう思ってると思い込んでたから説明なしで通じると思っちゃってたよ
640名無し~3.EXE:2013/01/20(日) 07:28:52.42 ID:YJVZ5Zg7
その理屈はおかしいのAAが脳裏をよぎったわw
641名無し~3.EXE:2013/01/20(日) 07:43:43.00 ID:Wl8SCvbk
頭のおかしい奴の理屈を読めるのはエスパーだけ
642名無し~3.EXE:2013/01/20(日) 08:58:39.01 ID:ClMZfQzw
下手におま環とか言うとまた信者乙が湧くし
643名無し~3.EXE:2013/01/20(日) 11:08:00.00 ID:EMsObrxU
JaneViewは知的障害者御用達ソフトですね!!
644名無し~3.EXE:2013/01/20(日) 11:31:19.64 ID:tMnO8ezr
というか電源落ちでも設定は吹っ飛ばないだろ
設定吹っ飛ぶのは終了したときに保存に失敗したパターンじゃね?
645名無し~3.EXE:2013/01/20(日) 11:33:40.89 ID:mEeqKF3G
 . .... ..: : :: :: ::: :::::: ::::::::::: * 。+ ゚ + ・   >>637
        ∧ ∧.  _::::。・._、_ ゚ ・     やるべきことはわかっていますね?
       /:彡ミ゛ヽ;)(m,_)‐-(<_,` )-、 *  さぁ、物欲を解き放ちましょう
       / :::/;;: ヽ ヽ ::l  ゝ,n __i  l   そして叫びましょう
  ̄ ̄ ̄( ,ノ  ̄ ̄ヽ、_ノ ̄ ̄E_ )__ノ ̄  イヤッッホォォォオオォオウ!
646名無し~3.EXE:2013/01/20(日) 13:45:17.74 ID:GznlqS8N
そんなゴミ窓から投げ捨ててDELLの糞PC買ってきたほうがまだマシだなww
647名無し~3.EXE:2013/01/20(日) 23:37:55.69 ID:99pnGEoz
>>637
多分電源だと思う
マザボだとしても電源も変えたほうがいい
648名無し~3.EXE:2013/01/21(月) 00:48:01.45 ID:QpXF3lgm
PINKheadline
http://headline.bbspink.com/bbypink/

見られない
649名無し~3.EXE:2013/01/21(月) 00:55:55.29 ID:kPiVMOd+
subject.txtがなくね?
650名無し~3.EXE:2013/01/21(月) 00:59:14.40 ID:QpXF3lgm
本当ですね
http://headline.bbspink.com/bbypink/subject.txt
が404

板一覧に載っているのにsubject.txtが無いとは
651名無し~3.EXE:2013/01/21(月) 01:43:04.01 ID:kIdLoFye
クレジット板がすべてdat落ちみたいに表示されるのは何でなんだろう
Xenoとかは問題ないんだけどね・・・
652名無し~3.EXE:2013/01/21(月) 02:06:43.63 ID:zrmf83Cm
本当にどうしようもない。styleがいかにマシか分かる
653名無し~3.EXE:2013/01/21(月) 02:36:26.40 ID:kIdLoFye
styleだけは無いw
654名無し~3.EXE:2013/01/21(月) 08:02:06.09 ID:zxBPp0Ym
会社になったら開発速度が上がるとか言っといて前より低下したり
新バージョンが出たかと思ったら金儲けの機能追加がメインだったり

ないな
655名無し~3.EXE:2013/01/21(月) 13:03:49.31 ID:ZoWwFZfH
styleつかうくらいならIEでいいよ
656名無し~3.EXE:2013/01/21(月) 22:10:03.42 ID:2Gs9QTrn
じゃあIE使えよw
657名無し~3.EXE:2013/01/21(月) 23:06:10.30 ID:A5rtkjvd
日本語を理解できない馬鹿の登場w
658名無し~3.EXE:2013/01/21(月) 23:25:04.51 ID:QpXF3lgm
View>Style
なんて烏滸がましいとは思わんかね
659名無し~3.EXE:2013/01/21(月) 23:35:43.69 ID:oI4N978c
比較すること自体が馬鹿らしいと思います
660名無し~3.EXE:2013/01/21(月) 23:38:06.86 ID:3QqyjXDk
ちょとお聞きしますが、レスの窓の大きさを初期値に戻すにはどうすればいいでしょうか?
661名無し~3.EXE:2013/01/21(月) 23:45:53.34 ID:kPiVMOd+
Jane2ch.iniを開いて[WRITE]のWriteFormHeightあたりを削除すればいいんじゃね
662名無し~3.EXE:2013/01/21(月) 23:59:16.16 ID:A5rtkjvd
>>658
日本語の文章を理解できる人?
話の流れとしてはstyleとIEの比較であり、VIEWは比較対象にあがってませんよ
663名無し~3.EXE:2013/01/21(月) 23:59:52.71 ID:QpXF3lgm
ヘイヘイw
664名無し~3.EXE:2013/01/22(火) 00:00:47.99 ID:A5rtkjvd
あ 日本語の出来ない人なのか 仕方ないね
665名無し~3.EXE:2013/01/22(火) 00:04:25.65 ID:NpyjdYrL
会話しようとするほうがアホであることは確かだ
荒らすのが目的の相手に
666名無し~3.EXE:2013/01/22(火) 01:12:24.91 ID:Z6Tn8lXe
スルーできないお前が言ってもねぇ・・・
667名無し~3.EXE:2013/01/22(火) 02:29:04.96 ID:KN3WP/8/
起動するの遅いって人が居たが
俺もそれだったのが、お気に入り>リンクに旧スレそのまま入れてたのを
リンクの下にフォルダ作って適当に分けたらかなり早くなった
Styleだけど
668名無し~3.EXE:2013/01/22(火) 12:23:08.99 ID:1RuZ3HjA
styleだけは無いw
669名無し~3.EXE:2013/01/22(火) 12:24:36.30 ID:1RuZ3HjA
>>665
荒らすのが目的の相手に会話しようとするほうがアホであることは確かだ

こうする方が文章としては読み手に伝わりやすいのだが
最近はこの手の詩人気取りの馬鹿が増えてるのか?
670名無し~3.EXE:2013/01/22(火) 12:34:39.43 ID:YE5lgFL5
>>665の方が分かり易い。
671名無し~3.EXE:2013/01/22(火) 14:00:24.20 ID:HppoZZzZ
2ちゃんねるで思いつくままに入力した文章で詩人気取りとか言われたらかなわんなw
672名無し~3.EXE:2013/01/22(火) 14:02:17.13 ID:1RuZ3HjA
それガキじゃん、そこらの3歳児と同じだぞ^^

誰かに伝えるための文章であるのなら、読み手を意識して文章を考えるわけだし
何も考えず思い浮かんだ順につらつらとなんてのは詩人気取りだっていうのw
673名無し~3.EXE:2013/01/22(火) 14:08:38.80 ID:1RuZ3HjA
人に話す前に頭の中でよく整理してから話しなさいって言われなかった?^^
思いつきままに話すことが、はたして相手に上手く伝える言葉になるのかどうか
ましてや会話ではなく、文章だから「書き込み」する前に読み直す時間はあるわけだ
674名無し~3.EXE:2013/01/22(火) 15:50:37.08 ID:HppoZZzZ
便所の落書きにそんな事いちいち気にするわけないだろ
アホか
675名無し~3.EXE:2013/01/22(火) 16:13:29.78 ID:NpyjdYrL
ここまで俺の自演

>>674
IDすげえな
ZZzZ
676名無し~3.EXE:2013/01/22(火) 17:26:04.92 ID:TsRAyRnH
最近、ビューアが固まって再起動を余儀なくされる。
特に設定も変えた記憶が無いが。
Vwcache の中も消してみたが、更新したさいに固まってそのまま。

エラーが出てくれれば、探りようもあるんだろうけど。
677名無し~3.EXE:2013/01/22(火) 17:28:43.49 ID:z3foaaV4
>>676
まずは別の場所に新規インスコして初期iniで起きないか確認
678名無し~3.EXE:2013/01/22(火) 17:29:55.77 ID:KnDDEvxz
調子が悪いならViewが快適に動作するようにOSをクリーンインストールすべき
679名無し~3.EXE:2013/01/22(火) 18:35:00.89 ID:TsRAyRnH
>>677
何でかわからないけど、Susieプラグイン有効のチェック外したら固まらなくなった。
デスクトップに仮に作った環境もプラグイン有効で同じように固まったので。
pngで張られた画像が悪さしたような感じ。それ以外は普通に開けた。

>>678
それは最後の手段だと思ってる。
680名無し~3.EXE:2013/01/22(火) 18:42:01.67 ID:xBxD//Si
十中八九クリーンインストールの方が早いと思う
681名無し~3.EXE:2013/01/22(火) 19:06:22.73 ID:9FlQ3lPQ
>>674
君は便所の落書き用と、普段用と使い分けてるわけだ?
とっさの時には地が出るというよな、はたしてどちらが地なのかね
まぁ、どんな教育を受けていたかの差は出るものだから仕方ないな
682名無し~3.EXE:2013/01/22(火) 19:36:43.94 ID:HppoZZzZ
しつこい
よそでやれや
683名無し~3.EXE:2013/01/22(火) 19:41:51.58 ID:9FlQ3lPQ
でたよwww 反論できなくなると端的な言葉になるよなwww
どんな教育を受けてきたのかハッキリ分かりました^^
684名無し~3.EXE:2013/01/22(火) 20:28:40.21 ID:HppoZZzZ
>>683
草生やすようなヤツに言われたくないねwww
Spyleと心中でもしてろってこった
685名無し~3.EXE:2013/01/22(火) 20:55:23.76 ID:x1iifs6D
121204
外部板のスレで「〜」という文字が「xAbr>」という感じに文字化けする
686名無し~3.EXE:2013/01/22(火) 20:57:19.15 ID:xgLnKxrS
フォントの問題だろ
687名無し~3.EXE:2013/01/22(火) 22:22:08.04 ID:jQGoZJId
具体的なスレ貼ってくれ
688名無し~3.EXE:2013/01/22(火) 23:39:26.16 ID:MGfmpL8i
「"潤オ" site:http://jbbs.livedoor.jp/」でぐぐれば出てくる。
化けるのは「〜」(全角チルダ)ではなくて波ダッシュ。
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%B3%A2%E3%83%80%E3%83%83%E3%82%B7%E3%83%A5
本来は波ダッシュの方を使うのが正しかろうが機種依存文字なので使うべきではない。
昔のOSだと波ダッシュは普通に入力できないはずだけど最近は普通に変換できちゃう環境もあるのかな?

したらばの鯖側のdatは本文の後にIDの文字列があるからか本文最後に波ダッシュがあって化けると
2ch形式に変換したローカルのdatファイルもIDがおかしなことになってる。
環境によってはちゃんと取得と表示ができてるの?

IEでも化けてる以上はしたらば側の問題でもあるんだけど。
689名無し~3.EXE:2013/01/23(水) 01:58:16.12 ID:TlyPVwxB
俺の環境だとIEでは豆腐と中黒に化けるがFirefoxでは化けない
Viewでは後続文字も巻き込んで壊れる

datでは EUC-JP 0x8f 0xa2 0xb7 になってるやつ
試してないけどこれ以外でも3バイトEUCだと正常表示されないかもね
690名無し~3.EXE:2013/01/23(水) 03:21:29.85 ID:CuagFPTa
>>669
句点入れろ
691名無し~3.EXE:2013/01/23(水) 03:36:13.37 ID:74XY2djd
それ言うんなら読点だと思うけど
692名無し~3.EXE:2013/01/23(水) 03:38:47.55 ID:A1LDEADb
どっちも無いんだからどっちも入れろ
693名無し~3.EXE:2013/01/23(水) 07:48:45.34 ID:TEh2yqOy
お前も無いじゃん
694名無し~3.EXE:2013/01/23(水) 11:00:04.33 ID:ZfeTs1Kd
不毛な話を
695名無し~3.EXE:2013/01/23(水) 11:07:01.34 ID:aPs/wGyU
ミートソースは“キムチベース”がおいしい
696名無し~3.EXE:2013/01/23(水) 11:46:58.97 ID:OfxcCAt7
               ,, -―-、       
             /     ヽ   
       / ̄ ̄/  /i⌒ヽ、|    オエーー!!!!
      /  (゜)/   / /          
     /     ト、.,../ ,ー-、       
    =彳      \\‘゚。、` ヽ。、o   
    /          \\゚。、。、o
   /         /⌒ ヽ ヽU  o
   /         │   `ヽU ∴l
  │         │     U :l
                    |:!
697名無し~3.EXE:2013/01/24(木) 05:29:36.40 ID:SP3idtOc
ミートソースなんだからベースは肉だろ…
698名無し~3.EXE:2013/01/24(木) 10:14:27.20 ID:vYVCkCCB
肉は具材です
699名無し~3.EXE:2013/01/24(木) 16:51:21.03 ID:CkuspIya
>>697
用法的には『味の基本』だから『●●の素』な扱いだよ。
この場合は『キムチの素』と訳すのが適当かと。
700名無し~3.EXE:2013/01/24(木) 18:00:37.37 ID:LYpAjUiA
>>699
それならグルタミン酸とかイノシン酸とか言わないとw
701名無し~3.EXE:2013/01/24(木) 18:15:42.22 ID:SP3idtOc
>>699
それだと、味の基本は肉だろ…
ミートソ−スのベースは肉の素かよ…
肉の素に潰したトマトが浮いてるわけか…
702名無し~3.EXE:2013/01/24(木) 18:41:43.79 ID:UpYQXz3r
グダグダやね
703名無し~3.EXE:2013/01/26(土) 11:42:48.26 ID:tMZ7pePI
急に静かになったな
704名無し~3.EXE:2013/01/26(土) 19:01:26.79 ID:ZiTETrYS
代わりにV2Cスレが荒れに荒れてます
705名無し~3.EXE:2013/01/26(土) 19:05:26.52 ID:71QRd8fH
www
706名無し~3.EXE:2013/01/29(火) 16:01:58.92 ID:d/79RqaM
文面にある「ID:000000」をマウスオーバーしたときに、該当IDのレスがポップしないのですが
どこかに設定があるのでしょうか?
707名無し~3.EXE:2013/01/29(火) 16:59:47.70 ID:m7744rj4
そんなIDが存在しないからじゃね
708名無し~3.EXE:2013/01/29(火) 17:53:54.50 ID:nyiN8QZo
例えばだろうw
709名無し~3.EXE:2013/01/29(火) 17:59:58.91 ID:ovv4q8CG
ID:m7744rj4
710名無し~3.EXE:2013/01/29(火) 18:02:37.31 ID:BhJvazQV
IDはレス番と違ってマウスオーバーじゃなく右クリックじゃね?
711名無し~3.EXE:2013/01/29(火) 18:08:58.28 ID:l0saOC3F
いやマウスオーバーでいけるぞ
>>706
拡張1
712名無し~3.EXE:2013/01/29(火) 18:11:24.93 ID:ovv4q8CG
>>711 正解だな 意外に誰も知らないんだな
713名無し~3.EXE:2013/01/29(火) 18:17:08.73 ID:l0saOC3F
ヘルプを読まない検索しない人が多いんだよ
酷いのになるとヘルプの存在自体知らないから
714名無し~3.EXE:2013/01/29(火) 18:21:11.33 ID:BhJvazQV
>>711
ほんまや、何年も使ってるのに知らんかったわ。ありがとう。
というか、レス番とIDで挙動が違うことに疑問を抱いたことすらなかったわ。
715名無し~3.EXE:2013/01/29(火) 18:54:50.46 ID:2zPCADL2
>>706はID:000000をIDとして認識してないって意味で言ってるんじゃないのか
716名無し~3.EXE:2013/01/29(火) 19:00:22.68 ID:khfxnXzV
また日本語がどうとか教育レベルがどうとか言う人ですか( ゚Д゚)マタ!!
717名無し~3.EXE:2013/01/29(火) 19:50:04.94 ID:GpuJ3gcK
JaneScriptのバグっぽいもの

・左端のスレタブのTabTextを参照すると空文字列が返る

・スレ一覧の更新またはタブ切り替えでTabActionListLoadBoardが呼ばれる
※TabActionListUnloadBoardは呼ばれない
718名無し~3.EXE:2013/01/29(火) 19:53:52.85 ID:ovv4q8CG
本日のMVP >>707,715で異論ないはず
719名無し~3.EXE:2013/01/30(水) 01:04:04.90 ID:GXas/RKC
IDでポップアップってデフォじゃないのか?
設定したけど忘れてるだけか
720名無し~3.EXE:2013/01/30(水) 01:09:05.32 ID:0xqLIWKf
要望があって実現したんだけど要らない要らないと連呼してた信者が火病を起こすからこうなってる。
721名無し~3.EXE:2013/01/30(水) 02:23:02.57 ID:oM6wjL6U
IDマウスオーバーでポップアップにするとメニュー表示は右クリックに強制変更?
レス番号は左クリックでメニュー表示だから違和感がある。

レス番号のマウスオーバーの方はデフォで対応してないよね。
722名無し~3.EXE:2013/01/30(水) 02:47:45.51 ID:WrINR7qB
日本語でおk
723名無し~3.EXE:2013/01/30(水) 18:30:03.39 ID:ocwJEnaV
ログが壊れてると自動で再読み込みするけど
手動にできないませんか?
724名無し~3.EXE:2013/01/30(水) 18:56:27.04 ID:vpps1s1D
日本語でおk
725名無し~3.EXE:2013/01/30(水) 19:31:32.86 ID:2vpxuEJR
今は自動になったの?以前は手動だったね。
726名無し~3.EXE:2013/01/30(水) 19:45:04.39 ID:8XRPTyOE
ここは日本語が不自由なインターネッツですね
727名無し~3.EXE:2013/01/30(水) 20:25:11.89 ID:DC71Os2g
>>723
基本/動作/スレ
728名無し~3.EXE:2013/01/30(水) 20:25:24.13 ID:KPBE8A9B
>>723
設定→基本→動作→スレ
新着チェック時にあぼーんを検知して自動再読み込み
729名無し~3.EXE:2013/01/30(水) 21:35:24.72 ID:LDgadtfP
へー、むしろ今まで手動でやってたけど自動にできるの知らなかったわ
って設定確認してみたら既に自動再読み込みチェック入ってた、あっるぇえー?

これは過去に読み込んでるレスが掲示板の管理者等にあぼーんされた時に
ログの不一致で赤色がついたのに反応するとかそういう機能じゃないってことなの
ひょっとしてXPが悪いのか古いのが悪いのかー!
730名無し~3.EXE:2013/01/30(水) 21:49:13.62 ID:DC71Os2g
▼121001
▽スレの更新時に、サーバ側での既読部分の変更を検査して必要であれば自動で再読込する
 ・設定→動作→「新着チェック時にあぼーんを検知して自動再読み込み」 (デフォルトオン)
731名無し~3.EXE:2013/01/30(水) 22:30:32.75 ID:IYJJ6K41
>>727-730
ありがとーボマイエ!
732名無し~3.EXE:2013/01/31(木) 09:43:47.13 ID:NLfrDwP1
たまに差分タブが増殖しててそれでわかるw
733名無し~3.EXE:2013/01/31(木) 14:52:23.08 ID:8hOyoA8a
画像ビューアーで一発で端の1枚目の画像を表示する方法ってないでしょうか?
734名無し~3.EXE:2013/01/31(木) 15:15:09.32 ID:9UstGEUj
>>733
homeで一枚目、endで最後みたいだね。
735名無し~3.EXE:2013/01/31(木) 17:41:48.16 ID:pZndxsyv
方向キー上下もね
736名無し~3.EXE:2013/01/31(木) 21:41:09.14 ID:tZtK/IEj
ずっと>>735のやり方でやってたから>>734のやり方でも出来るのが知らんかったよ
737名無し~3.EXE:2013/01/31(木) 21:49:09.88 ID:+yV5ZLVe
この世は試さない人、疑問に思わない人でいっぱいだな
738名無し~3.EXE:2013/02/01(金) 01:30:38.94 ID:QFAL5e1c
Windows8でお気に入りをドラッグさせるとカーソルがプルプル震える現象は既出?
739名無し~3.EXE:2013/02/01(金) 01:47:45.02 ID:eCm2Vird
だからクスリはほどほどにしておけと言っただろう
740733:2013/02/01(金) 02:45:10.08 ID:4v27mjZp
>>734
>>735
有難う!
無茶苦茶楽になった
741名無し~3.EXE:2013/02/02(土) 13:19:31.82 ID:RjLiVuJJ
Viewって画像をマウスオーバーで開くに設定して、マウスオーバーしてもビューアーが
アクティブにならないように出来ないの?
742名無し~3.EXE:2013/02/02(土) 19:11:10.40 ID:6hf7iXTx
はい
743名無し~3.EXE:2013/02/02(土) 19:28:18.07 ID:IaguE/v8
744名無し~3.EXE:2013/02/02(土) 20:27:15.34 ID:DxKAc895
>>743
そういう事じゃない
745名無し~3.EXE:2013/02/02(土) 21:55:49.34 ID:B3eROsMZ
じゃ、どういうことだ
746名無し~3.EXE:2013/02/02(土) 22:13:35.13 ID:IaguE/v8
[設定(O)]-[設定(O)...]→[機能]-[画像]の[画像ビューア無効]にチェック入れる

これで画像ビューアが一切開かなくなる。手動で開くこともできなくなる。でも、そう言う事ではあるまい?
747名無し~3.EXE:2013/02/02(土) 22:41:20.93 ID:DxKAc895
ビューアを無効にするのではなくマウスオーバーに設定した時にマウスオーバーでビューアが
『アクティブ』にならないようって事だ。
748名無し~3.EXE:2013/02/02(土) 23:17:03.54 ID:23+QEV0T
「URLクリックでビューアを開かない」 + CloseImage.jsで
ビューアを見てない時はCtrl+Iで消しておくと
他の派生の「ビューアで展開しない」と近い感じにはなる
749名無し~3.EXE:2013/02/02(土) 23:42:55.50 ID:C1XjZjez
>>741
なんかで出来るようになったんだけど、どうやったか忘れた
750名無し~3.EXE:2013/02/04(月) 02:01:36.53 ID:Obu163kW
サムネ右クリックでビューワを折りたたむ
751名無し~3.EXE:2013/02/04(月) 23:20:23.86 ID:f8R18Mom
ビューアが画像を取りに行って開いたけど404で取得不可だった場合、
手動で「任意の画像を任意のリンク先」に紐づける事は可能ですか?
752名無し~3.EXE:2013/02/04(月) 23:41:10.75 ID:49//orIo
>>751
vch置き換えるか、imageviewurlreplace.datで特定URLに置換すればいけそう

vch内のUrl部分をチェックして置き換えるようなバッチでも作ればviewから呼び出して使えるかもよ
753名無し~3.EXE:2013/02/04(月) 23:59:06.97 ID:/2jd8L/f
スクリプトである
754名無し~3.EXE:2013/02/05(火) 00:22:46.33 ID:Uj5y9DoQ
( `ハ´ )
755名無し~3.EXE:2013/02/05(火) 03:38:18.93 ID:gi05JUfS
756名無し~3.EXE:2013/02/05(火) 04:51:43.00 ID:1D1gDCUY
削除依頼出しとけよ
757名無し~3.EXE:2013/02/05(火) 07:21:18.86 ID:6GRMHPXN
このスレの削除依頼出してきたわ
758名無し~3.EXE:2013/02/05(火) 17:09:14.03 ID:EUGijy+g
おまえの削除依頼をゴルゴに出してきたわ
759名無し~3.EXE:2013/02/05(火) 20:45:07.49 ID:H/bP0mC2
>>758
殺人予告は流石にアウトだな
760名無し~3.EXE:2013/02/05(火) 20:50:01.82 ID:EUGijy+g
依頼人の秘密は守られるから大丈夫
761名無し~3.EXE:2013/02/05(火) 20:55:00.98 ID:aYmA+kqR
ゴルゴと接触する前に依頼人を無力化して、狙われることを回避する話があったなぁ
762名無し~3.EXE:2013/02/06(水) 03:52:27.56 ID:Ld6GhlsN
依頼する可能性のある人間の住むこの星を滅ぼせば安心して生きていける
763名無し~3.EXE:2013/02/06(水) 15:45:41.64 ID:vOJw/UNn
引きこもりニートは恨みを買うことはないから大丈夫
764名無し~3.EXE:2013/02/06(水) 15:53:07.37 ID:ETPUfkoW
ニートってちょいちょい親に殺されてるじゃん
765名無し~3.EXE:2013/02/06(水) 17:51:18.11 ID:j1TNyuSH
むしろニートが親を殺すニュースの方がよく目にするが
766名無し~3.EXE:2013/02/06(水) 18:01:02.18 ID:hBPd3rt4
さすがViewスレ
クソつまらん話題で盛り上がってるな
767名無し~3.EXE:2013/02/06(水) 23:40:08.38 ID:1GcLFfRA
>>752
ありがとうございます。
vch置き換えを試してみます。
768名無し~3.EXE:2013/02/11(月) 12:59:56.70 ID:2uRxdwlk
APNGに対応してくれませんかね
769名無し~3.EXE:2013/02/11(月) 22:00:22.77 ID:r1ys+ZRM
ホストラブ
http://www.hostlove.com/
神楽
http://www.kamich.net/
あめぞう
http://ame.x0.com/
三河版
http://www.mikawaban.com/
あめざーねっと?V
http://www.amezor.to/
明和水産
http://www.meiwasuisan.com/
Union BBS
http://UnionBBS.org/
Gaagle
http://gaagle.jp/index.php

Viewでも読み込めるようにして下さいmm
770名無し~3.EXE:2013/02/12(火) 02:36:05.50 ID:KB21W5w/
いらねーw
771名無し~3.EXE:2013/02/12(火) 02:40:03.95 ID:mjjtxaQO
>>770
だったら使用しなくてもいいんじゃね?
俺は実装して貰えたら凄く嬉しい

ここも追加で
爆サイ.com
http://bakusai.com/
772名無し~3.EXE:2013/02/12(火) 07:22:52.73 ID:tWbglNuv
不要だな、しかも明確に
ヘルプも読めない無能の要望とか論外
773名無し~3.EXE:2013/02/12(火) 07:33:06.56 ID:vEtXfd+d
そして反応も含め4レスが無駄になるのであった
774名無し~3.EXE:2013/02/12(火) 07:41:43.62 ID:CgsqrfKG
つかTwitterすらスクリプト入れれば読めるんだからスクリプト作れで終わりでしょ
775名無し~3.EXE:2013/02/12(火) 07:42:31.02 ID:vEtXfd+d
無能だから無理だという自己紹介でしょ
776名無し~3.EXE:2013/02/12(火) 13:32:18.73 ID:9F0/Zcdy
こんなんでました
関係ないかもしれないけどデスクトップの壁紙かえたときに

モジュール 'jscript.dll' のアドレス 40259ED5 でアドレス 00000010 に対する書き込み違反がおきました。 [0066AA5B][TMainWnd.FormDestroy:0][40259ED5].

JaneDoe View α Build ID: 1212040113
Windows XP Service Pack 3
ComCtrl Version: 00050052
IE Version: 8.0.6001.18702
SQLite Version: 3.7.14.1
ログ整理: Off
正規検索ライブラリ: 鬼車 5.9.2custom5
板の読みこみを速くする: Off
新着レスの画像を自動で開く: Off
プロキシサーバ: On(0a:0a:--)
HTTP Keep Alive: On
スクリプト: On (Action: On)
例外クラス情報:EAccessViolation(71)
メッセージハンドラ情報:TMainWnd"MainWnd" [0048C854]
777名無し~3.EXE:2013/02/12(火) 15:40:19.06 ID:mjjtxaQO
>>774
スクリプトをお願いします
778名無し~3.EXE:2013/02/12(火) 22:45:03.43 ID:sn6vwMwf
WebPに対応して欲しい…
779名無し~3.EXE:2013/02/12(火) 22:48:04.61 ID:SGmgCSdY
>>778
ifwebp.spi
780名無し~3.EXE:2013/02/13(水) 23:02:23.12 ID:QxC0OLTd
janeviewを立ち上げなおしたら直ったのだが・・・
画像ビューアで開いた画像を"ctrl+W"を押しながら閉じていたら一瞬だけ変な画像が映ったのだが
誰か同じことおきたヤツいるか?
なにか対処法とかあるなら教えてくれ
781名無し~3.EXE:2013/02/13(水) 23:11:29.03 ID:5ukzlB1k
何の話だよ
782名無し~3.EXE:2013/02/14(木) 07:29:33.96 ID:rcukydps
>>780
画像ビューアってjaneviewのイメージビューアのことだと思うが自分もそうなったことがあって
"ctrl+W"でタブを閉じていると一瞬だけ変な画像が映る
自分も立ち上げなおしたら直って今は出てないがなんか気持ち悪いな
783名無し~3.EXE:2013/02/14(木) 22:14:49.93 ID:c6L/EGFj
クラッシュする TSPIBitmapもTBitmapなのでクラッシュする
://entropymine.com/jason/bmpsuite/bmpsuite/q/rgb24largepal.bmp
784名無し~3.EXE:2013/02/14(木) 23:37:01.80 ID:cnQ/DlIO
ねぇなぁ…
785名無し~3.EXE:2013/02/15(金) 14:03:47.14 ID:CiFpZ6Hk
>>783
落ちた

JaneDoe View α Build ID: 1212040113
Windows XP Service Pack 3
ComCtrl Version: 00060000
IE Version: 8.0.6001.18702
SQLite Version: 3.7.14.1
ログ整理: Off
正規検索ライブラリ: 鬼車 5.9.2custom5
板の読みこみを速くする: On
新着レスの画像を自動で開く: Off
プロキシサーバ: Off
HTTP Keep Alive: On
スクリプト: On (Action: On)
786名無し~3.EXE:2013/02/15(金) 22:39:14.28 ID:BlZ4Bnkh
>>783
俺も落ちた
これは更新くるな

JaneDoe View α Build ID: 1212040113
Windows 7 (x64) Service Pack 1
ComCtrl Version: 00050052
IE Version: 9.0.8112.16421
SQLite Version: 3.7.14.1
ログ整理: Off
正規検索ライブラリ: 鬼車 5.9.2custom5
板の読みこみを速くする: On
新着レスの画像を自動で開く: Off
プロキシサーバ: Off
HTTP Keep Alive: On
スクリプト: On (Action: On)
787名無し~3.EXE:2013/02/15(金) 22:56:19.83 ID:TmHS49Bi
たぶん落ちると思う
開いてないけど
788名無し~3.EXE:2013/02/15(金) 23:10:18.77 ID:sdvrl4ZM
フッと消えてしまったw
789名無し~3.EXE:2013/02/15(金) 23:16:17.12 ID:/gQQdCuc
オチタ \(^o^)/
790名無し~3.EXE:2013/02/16(土) 08:53:06.65 ID:kkHvnI3M
修正なら同種の>>400も対応になるのかな
791名無し~3.EXE:2013/02/16(土) 13:38:10.27 ID:uY4g8x3C
>>783
ViewだけじゃなくてXenoやStyleでも落ちるな、V2Cだと落ちなかったけど
あと俺の環境だと、その画像のキャッシュも手動で削除しないと起動しなくなった

JaneDoe View α Build ID: 1212040113
Windows 7 (x64) Service Pack 1
ComCtrl Version: 00050052
IE Version: 8.0.7601.17514
SQLite Version: 3.7.14.1
ログ整理: Off
正規検索ライブラリ: 鬼車 5.9.2custom5
板の読みこみを速くする: On
新着レスの画像を自動で開く: Off
プロキシサーバ: On(--:1A:--)
HTTP Keep Alive: On
スクリプト: On (Action: On)
792名無し~3.EXE:2013/02/16(土) 14:01:31.07 ID:BTBJZQG3 BE:2454934447-2BP(0)

即死するな
ってか画像URL自動オープンする設定だからこのスレ開けない
ちゃろめから書き込み、久しぶり過ぎてブラウザで誤爆してもうた
793名無し~3.EXE:2013/02/16(土) 14:05:33.19 ID:18aeEZ1X
開くとJaneが落ちる不思議な画像が発見される
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1360988998/

ヾ(゚Д゚ )ォィォィ
794名無し~3.EXE:2013/02/16(土) 14:12:07.13 ID:7nbDi8Nd
不思議ってw
795名無し~3.EXE:2013/02/16(土) 14:30:34.49 ID:6BjXfxLa
いつverupくるか
   オッズ
1枠 0.3倍 今日中
2枠 0.2倍 明日
3枠 0.4倍 明後日から1週間以内
4枠 0.5倍 それ以降
5枠 0.6倍 来ない

さあ貼った貼った
796名無し~3.EXE:2013/02/16(土) 14:32:31.27 ID:OI0Xeki1
>>793
やられたわ
797名無し~3.EXE:2013/02/16(土) 14:45:09.55 ID:meqT34O5
流行っちゃったぞどうすんだおい
798名無し~3.EXE:2013/02/16(土) 14:49:05.87 ID:CTZjRUZY
>>793のスレに書いてあった、下記のプラグインを入れれば解決さ
ttp://homepage1.nifty.com/frontier_spirit/SPI_Info/SusieBMPPlugI.htm
799名無し~3.EXE:2013/02/16(土) 14:51:55.24 ID:8rxdfj3G
>>783
//up.null-x.me/poverty/img/poverty45054.bmp

最近あちこちで増殖中やな
800名無し~3.EXE:2013/02/16(土) 15:00:56.90 ID:W5OP7Iu3
>>798
今のところこれ導入して凌ぐしかないようだな
801名無し~3.EXE:2013/02/16(土) 15:37:09.19 ID:4nu8jIJP
ツール→ビューア設定→NGファイルに以下を追加
24CMMJKVJK2HOMRO9QVF786TV6=クラッシュ画像

この通りにやろうとしても、ビューア設定にあるNGファイル一覧は削除しかできないようなんですが
追加はどのようにすればよいのでしょうか?
802View ◆AcQTmXmylo :2013/02/16(土) 15:44:29.01 ID:UpWAd4TO
不具合箇所の特定と対策は済んでるので、まあ家帰って今晩中には。。。
803名無し~3.EXE:2013/02/16(土) 15:45:11.11 ID:OI0Xeki1
>>801
JaneフォルダのNGFiles.txt
804名無し~3.EXE:2013/02/16(土) 15:45:27.24 ID:qwVVCwRS
あまり急がなくてもいいのよ
805名無し~3.EXE:2013/02/16(土) 15:47:25.16 ID:4nu8jIJP
>>803
自分でNGFiles.txtを作って
24CMMJKVJK2HOMRO9QVF786TV6
を書き込んでおいても、例の画像が貼られたスレを開くと(サムネに反応して)落ちてしまうのですが……
806名無し~3.EXE:2013/02/16(土) 15:48:49.10 ID:OI0Xeki1
おまえアホだな
キャッシュ消せよ
807名無し~3.EXE:2013/02/16(土) 15:49:48.35 ID:Ul09kjAb
失礼します。>>793のスレの
http://momi5.momi3.net/hnyu/src/1360851638058.gif
この画像に大変興味を持ってしまいました
この商品に騙されたくないのですが>>798のプラグインで解決できますでしょうか?
無理であるなら作者様には迅速な対応をお願い致します
808名無し~3.EXE:2013/02/16(土) 15:51:35.37 ID:4nu8jIJP
>>806
ありがとうございました!
809名無し~3.EXE:2013/02/16(土) 15:55:08.37 ID:eQdSzvvJ
ブラクラ指定しても同種の画像作れるので
更新されるまでBMPとPNGのSusieプラグイン入れといたほうが良いと思うよ
810名無し~3.EXE:2013/02/16(土) 15:56:05.64 ID:cPoB1LXu
普通に.bmpをNGWordにすれば良いじゃん
811名無し~3.EXE:2013/02/16(土) 15:57:00.09 ID:cZquAiZo
更新するついでにチョコが出てくる機能付けて
812名無し~3.EXE:2013/02/16(土) 17:00:49.15 ID:BTBJZQG3
さすがView氏、仕事が早い。まだバージョン来てはないけど
813名無し~3.EXE:2013/02/16(土) 17:26:37.34 ID:eBr3r63e
ステータスバーの非表示とメニューにスレタブの非表示も追加しておいて下さいね
あとビューアーの背景も黒に出来るようにしといて下さい
814名無し~3.EXE:2013/02/16(土) 17:31:51.56 ID:yKVD08sc
815名無し~3.EXE:2013/02/16(土) 17:42:43.50 ID:0mmnZaWd
>>814
ブラクラ危険
816名無し~3.EXE:2013/02/16(土) 17:43:34.86 ID:bgeHfwzX
>>802


View氏の勤勉さとViewのスピードの速さは異常
817名無し~3.EXE:2013/02/16(土) 17:59:09.62 ID:z57N9npe
>>814
こいつがスレビューに出てくると固まるな・・・なんだこれ
JaneDoe View α Build ID: 1212040113
Windows XP Service Pack 3
ComCtrl Version: 00050052
IE Version: 8.0.6001.18702
SQLite Version: 3.7.14.1
ログ整理: Off
正規検索ライブラリ: 鬼車 5.9.2custom5
板の読みこみを速くする: On
新着レスの画像を自動で開く: On
プロキシサーバ: Off
HTTP Keep Alive: On
スクリプト: On (Action: Off)
818名無し~3.EXE:2013/02/16(土) 18:11:25.95 ID:weQIWnCt
関連はないけどおまんちんを踏まされた
ブラウザ側からおまんちんを回避するすべはないよねえ…スクリプトさえあればどこにでも作れちゃうし
819名無し~3.EXE:2013/02/16(土) 18:45:56.55 ID:MQiYYpMR
>>817
なんだなんだ?俺も固める気かよ
820名無し~3.EXE:2013/02/16(土) 19:40:39.88 ID:E0ymod5Q
Janeを使っている人はこのスレを開かないでください
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1360991375/

対処は?↓これで行ける?
17 : アンデスネコ(福岡県):2013/02/16(土) 14:25:38.09 ID:xzKxwkECP
Susie BMP PlugIn
http://homepage1.nifty.com/frontier_spirit/SPI_Info/SusieBMPPlugI.htm


Jane系?で開くと落ちるbmp画像が見付かったって
↑のプラグインをJane Styleフォルダに入れましょう。
821名無し~3.EXE:2013/02/16(土) 19:44:01.56 ID:cOaexUfv
>>820
>>814
これは?
822名無し~3.EXE:2013/02/16(土) 19:46:27.46 ID:s0qJHmM1
ここではなく、2chスレに貼られていたjpg画像ですが、それを踏むとjaneが100%フリーズします。
マウスオーバーで開いてしまったあと、そのスレを開くと同じ箇所で
確実にフリーズします。
この画像をブラクラ指定や、キャッシュから削除したいのですが、どうすれば可能なんでしょうか?
(現在はマウスオーバーを停止)

キャッシュ一覧から消そうとしても、そこでもフリーズを起こします・・・
アップローダに上がるような文字列なので、特定ファイル名ではなく未だにファイル名すらわからないです。

どうかお願いします。(´・ω・`)
823名無し~3.EXE:2013/02/16(土) 19:47:39.06 ID:cOaexUfv
>>822
これが情弱かw
824名無し~3.EXE:2013/02/16(土) 20:52:00.37 ID:BmcBwiv7
>>822
このスレも783以降その話題ばっかだろ
自分のお困り並べ立てるだけじゃなくて少しは周囲の状況を見ろよ
一次対処方法も恒久解決見込みも書かれてる
825名無し~3.EXE:2013/02/16(土) 20:55:34.39 ID:dzod7GYe
また後出しじゃんけんですか
安全を見極めてから便乗するだけの人生ですね
826名無し~3.EXE:2013/02/16(土) 20:56:13.15 ID:9riUu4Hs
笑っちゃった
いや、ネタでしょこれは
ネタだと言ってよ
827名無し~3.EXE:2013/02/16(土) 21:32:58.82 ID:+4na+28s
幼妻そろそろ来るかな?
828名無し~3.EXE:2013/02/16(土) 21:36:43.66 ID:1flO3Vcz
>>822
VwCacheフォルダ開いて更新日時でソートして
上の方から適当に削除したらどうかな。
829名無し~3.EXE:2013/02/16(土) 21:40:01.82 ID:B6zhZ3c2
キャッシュ何ざ起動時に全消ししとけば良いんでね?
確かそんな機能があったろ

あとマウスオーバーで自動読み込みとか
ほとんどがセキュリティに無関心な人が使う機能だからviewからなくしたほうが良いと思われる
830名無し~3.EXE:2013/02/16(土) 21:47:22.14 ID:4O7ywsIu
めんどいから今日だけとりあえずビューア無効にしといた
831名無し~3.EXE:2013/02/16(土) 21:52:18.00 ID:a+IONXpd
画像開くと落ちてしまうようになってしまいました
対処法を教えてください
832名無し~3.EXE:2013/02/16(土) 21:53:41.39 ID:Hk9vLASL
>>822
814のやつは VwCacheをJPUBCQ35Sでファイル検索して消しておけば桶
833名無し~3.EXE:2013/02/16(土) 21:55:58.78 ID:z57N9npe
ここのGDI+ Susie Plug-inで814は何とかなった。
http://homepage1.nifty.com/toro/slplugin.html

しかしfirefoxと見え方が違うのが気になってIE8で開いてみたら表示されなくてワロタ
834名無し~3.EXE:2013/02/16(土) 22:02:43.56 ID:cOaexUfv
めんどくせえな
クソブラウザ死ねよ
835名無し~3.EXE:2013/02/16(土) 22:15:35.52 ID:/j7aJ7IK
今日はなんだかここで挙げられてるような画像は踏んでないだけど
やたらすかっと落ちるんだよな

検証したいんだけど今夜は酔っぱらってるからダメだ…
836名無し~3.EXE:2013/02/16(土) 22:20:41.28 ID:elJpx12e
>>823-826
似たような質問とはいえ、バカが湧いてんなぁ
jpgって書いてあるのも読めないようなバカに言われたくないだろうな。
837名無し~3.EXE:2013/02/16(土) 22:21:47.20 ID:jPEhyQ+r
>>833
それ入れてもハングする
View 1212040113
838名無し~3.EXE:2013/02/16(土) 22:24:11.08 ID:jPEhyQ+r
もちろんキャッシュは削除済み
814のURLが表示されるだけでハングする
839名無し~3.EXE:2013/02/16(土) 22:26:19.98 ID:cOaexUfv
>>836
情報が少なすぎるんだよ
ID変えてまで必死だな^^;
840名無し~3.EXE:2013/02/16(土) 22:28:49.13 ID:9riUu4Hs
>>836
ヒント:拡張子偽装

>>814のURLの「.png」の部分を「.jpg」に変えて踏んでみるといいよ
たぶんどっちがバカなのか理解できるからw

あー、ここまで含めて釣りなのだとしたら全力で釣られてるな俺
841名無し~3.EXE:2013/02/16(土) 22:29:23.62 ID:0WjXCa9k
ネット上に上がってるbmpファイルは高確率で糞画像だから見る必要無し
842名無し~3.EXE:2013/02/16(土) 23:08:34.07 ID:uTE2zeMH
どうせならコレを機に画像キャッシュを一括削除するボタンも付けて欲しい。
843名無し~3.EXE:2013/02/16(土) 23:10:32.27 ID:cOaexUfv
>>842
別に自分で消せば良いじゃん
もしくはスクリプト
844名無し~3.EXE:2013/02/16(土) 23:13:20.14 ID:vSiGVTBN
フォルダごと捨てろよw
845名無し~3.EXE:2013/02/16(土) 23:30:03.81 ID:/j7aJ7IK
ああ、このスレこの位置で開いてpage upでさかのぼってる最中落ちるなあ
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/army/1360938435/139
846名無し~3.EXE:2013/02/16(土) 23:36:03.03 ID:1flO3Vcz
>>842
出来るかもね。再起動も付けてくれたし。
本日分とか指定出来たらもっといいね。
847名無し~3.EXE:2013/02/16(土) 23:46:48.80 ID:bbnYeHOp
今日PC再起動してから
View起動してメイン画面が出て数秒でばしゃっと落ちるようになった
特に更新もスクリプトの追加もしてないのに何だろう
848名無し~3.EXE:2013/02/17(日) 00:14:50.01 ID:R7IQrn+L
なんかjaneがやたら落ちるんだけど俺だけ?
849名無し~3.EXE:2013/02/17(日) 00:18:51.83 ID:k1J7N3oq
うん
850名無し~3.EXE:2013/02/17(日) 00:18:59.10 ID:elyluZto
ビューア無効にしてたのにスッと消えるように落ちた
なんでやろ
851名無し~3.EXE:2013/02/17(日) 00:19:32.11 ID:k1J7N3oq
気にするな
852名無し~3.EXE:2013/02/17(日) 00:20:31.10 ID:WaSICEnh
上100レスくらい読む気もなけりゃお前だけ
853名無し~3.EXE:2013/02/17(日) 00:20:38.69 ID:CNE0Plfj
あと数時間のうちに全て解決されるはずだぁ
854名無し~3.EXE:2013/02/17(日) 00:26:18.14 ID:fhi+htF6
いつものパターンだと更新は明け方になる・・・かな
855名無し~3.EXE:2013/02/17(日) 01:27:50.39 ID:LqAlyI55
もう何年もView使ってるから今更他には移れない
いろんなスレに今回のブラクラを転載してる奴がいて困る
Viewタン対応まだー
856名無し~3.EXE:2013/02/17(日) 01:30:34.03 ID:elyluZto
もうPCで2chブラウザとかそういう時代じゃないのかもな
857名無し~3.EXE:2013/02/17(日) 01:32:54.46 ID:yngKtObh
スレタブ下を左クリックして「リンクビュー表示」状態で下記リンクの頭にある
ツイッターの『画像リンク』踏むとDoeViewが固まって操作不能になる

【画像あり】モスクワに出かける麻生副総理が渋すぎると話題に まるでマフィア
ttp://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1360901047/

JaneDoe View α Build ID: 1212040113
Windows XP Service Pack 3
ComCtrl Version: 00050052
IE Version: 8.0.6001.18702
SQLite Version: 3.7.14.1
ログ整理: Off
正規検索ライブラリ: 鬼車 5.9.2custom5
板の読みこみを速くする: Off
新着レスの画像を自動で開く: Off
プロキシサーバ: Off
HTTP Keep Alive: On
スクリプト: On (Action: On)


…スレ建てした記者の環境の性なのか、画像リンクに余計なゴミが付いてそれがトラブルを招いてる悪寒
https://pbs.twimg.com/media/BDHS6wUCYAIpS6g.jpg:large
こっちでも固まるなら別の要因かと…
858名無し~3.EXE:2013/02/17(日) 01:32:55.02 ID:DRV+gqBM
これ読み込むと落ちるな。

【遠隔操作】 FBI、片山容疑者がウイルス作った証拠を発見★2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1360993729/
859名無し~3.EXE:2013/02/17(日) 01:36:57.11 ID:rlTBcJKt
開いてみたけど落ちないよ?
860名無し~3.EXE:2013/02/17(日) 01:44:06.22 ID:WkYFCdZg
この手の専用ブラウザは外部リンクの画像ファイルを自動読み込みするから、
脆弱性のある画像データがリンクとして貼られていると読み込まれて
最悪何されるか分かったものじゃない
悪意のあるものだったら落ちるだけじゃ済まない
861名無し~3.EXE:2013/02/17(日) 01:47:17.36 ID:CNE0Plfj
自動読み込みはオプションだし
それにそんなこと言ったらWebブラウザなんて使ってられないだろ
862名無し~3.EXE:2013/02/17(日) 02:05:52.75 ID:fGkyHDwg
はやく対策しろクズ
863名無し~3.EXE:2013/02/17(日) 02:45:48.74 ID:dCAYzb6p
↓びう
864名無し~3.EXE:2013/02/17(日) 03:02:41.37 ID:k1J7N3oq
>>862
自分でやれ
865名無し~3.EXE:2013/02/17(日) 03:14:12.30 ID:0WfZK4zl
まだー?
866名無し~3.EXE:2013/02/17(日) 03:30:28.73 ID:mEw5QqRW
HPを見てみたら関連リンクのこのスレはちゃんと更新されているんだなぁと
OpenJaneスレのURLも修正してみるのはどうだろう
867名無し~3.EXE:2013/02/17(日) 04:22:35.58 ID:elyluZto
6時〜7時ごろに来ると予想
868名無し~3.EXE:2013/02/17(日) 04:39:22.62 ID:rZgEmaQa
>>858
そのスレ開いたら落ちるね
ニュー即のスレ複数に何か仕込まれてるような気がする
869名無し~3.EXE:2013/02/17(日) 04:54:37.93 ID:rZgEmaQa
>>858
スレッドに開いたら落ちるbmpブラクラが貼られてた

下記リンクのやり方を参考にして対応プラグイン入れて
 ビューア設定からsusieプラグインの適用やったら対応出来た

Jane系の2ちゃん専ブラで開くと落ちる画像が発見される!! - NAVER まとめ
http://matome.naver.jp/odai/2136102088051571801
870名無し~3.EXE:2013/02/17(日) 06:07:48.29 ID:j3ZDuVTg
自動で開く設定にしなきゃいいだけの話なんじゃ
871名無し~3.EXE:2013/02/17(日) 07:30:40.45 ID:ujqdQefY
更新来てるね
872名無し~3.EXE:2013/02/17(日) 07:33:12.22 ID:0WfZK4zl
来たね

View(121204およびそれ以前)に、特定のデータを含んだbmpを開くとスタックオーバーランを引き起こす脆弱性および、
特定のデータを含んだpngを開くとフリーズする脆弱性が発見されました。
速やかにView(130217)以降のバージョンにアップデートしてください

最新の更新(121204→130217)

▽スクリプトでメインウィンドウのステータスバーへの表示内容をカスタマイズするアクションを追加
  ・StatusbarActionMakeListStatusText
  ・StatusbarActionMakeThreadViewStatusText
▽サムネイルのステータス表示マークを少し大きく
▽サムネイルのステータス表示マークの色を、画像として展開できないファイルは黄色に、ブラクラはグレーに
▽画像タブのマークの色を、ブラクラはグレーに
▽Windows8でIME制御が正しく動作しない不具合を修正
▽EUCの板を表示するとき、SJISへの変換をX0213準拠で行う (Windowsの表示がSJIS-X0213に対応していないので、正しくは表示されない)
▽EUCの板を表示するとき、特定の文字列でデータの区切りが正しく認識されなくなる不具合を修正
▽スクリプトのEdit.Textを編集した場合に元のTEditのModifiedがFalseになる不具合を修正
▽特定のデータを含んだbmpを開くとスタックオーバーランを起こす脆弱性を修正
▽特定のデータを含んだpngを開くとフリーズする脆弱性を修正
▽SQLITEのバージョンを3.7.15.2にアップ
▽Indy10のバージョンをSnapshot4910にアップ
▽サンプルスクリプトの追加
  ・HistoryBoard.js (スレの閲覧履歴を板として開く)
873名無し~3.EXE:2013/02/17(日) 07:35:07.09 ID:PPZ2/+/s
>>872
作者さんは対応が早い。
874View ◆AcQTmXmylo :2013/02/17(日) 07:39:57.53 ID:kcXjvLIw
View(130217)をリリースしました。
ttp://www.geocities.jp/jview2000/

>400,783に関する脆弱性の修正および各種機能の追加
特に783はDelphiのライブラリの不具合によるスタックオーバーランで、XE3まで全滅でした。
この脆弱性を用いてコード実行ができるかは、詳しく調べきれずはっきり言えませんが、可能性を否定はできません。
速やかにアップデートしてください。

HistoryBoard.jsは、スクリプト上でのデータ管理をSqliteに丸投げするコード例です。
スクリプトからのSqlite呼び出しは大規模データを手軽に扱える非常に強力な機能ですが、
使い方が分かりにくいので、こういうことができるんだというサンプルとして書いてみました。参考になれば。
875名無し~3.EXE:2013/02/17(日) 07:45:08.97 ID:aI26AT0G
>>874
乙!
876名無し~3.EXE:2013/02/17(日) 07:46:26.62 ID:D3oy6yjq
>>874
乙です!
いつもありがとうございます
877名無し~3.EXE:2013/02/17(日) 08:03:02.55 ID:5W0Xqn9q
>>874
バージョンが121218になってる
878名無し~3.EXE:2013/02/17(日) 08:08:30.31 ID:elyluZto
>>874
対応乙です

サイトトップのLast Updateも2012.12.04のままですね
879View ◆AcQTmXmylo :2013/02/17(日) 08:12:55.03 ID:kcXjvLIw
>877
開発環境をWindows8に移したときに自動バージョン日時更新の設定をし忘れてました。
実使用には影響ないので、後でこっそり直すまで見て見ぬふりをしておいてください。
880View ◆AcQTmXmylo :2013/02/17(日) 08:39:48.62 ID:kcXjvLIw
EXEのバージョン表記を修正。
881名無し~3.EXE:2013/02/17(日) 08:46:15.81 ID:smETzkjr
JaneViewを更新して2chを見てて、その後スレを閉じようとしたらこんなエラーが出た

モジュール 'Jane2ch.exe' のアドレス 00403E38 でアドレス FFFFFFFC に対する読み込み違反がおきました。
[FreeAndNil(FSearchObj)][ClearBrowser][TViewItem.Drain][viewList.Delete][00403E38].

JaneDoe View α Build ID: 1212180425
Windows 7 (x64) Service Pack 1
ComCtrl Version: 00050052
IE Version: 8.0.7601.17514
SQLite Version: 3.7.15.2
ログ整理: Off
正規検索ライブラリ: 鬼車 5.9.2custom5
板の読みこみを速くする: On
新着レスの画像を自動で開く: Off
プロキシサーバ: Off
HTTP Keep Alive: On
スクリプト: On (Action: On)
例外クラス情報:EAccessViolation(07)
メッセージハンドラ情報:TMainWnd"MainWnd" [0049F438]

あと上のエラー以降、何か操作する度こんなエラーが出るようになった。終了させてもう一度起動したら直った
モジュール 'Jane2ch.exe' のアドレス 0049F912 でアドレス 000001C4 に対する読み込み違反がおきました。[viewListLock.Wait][0049F912].
 例外クラス情報:EAccessViolation(07)
 メッセージハンドラ情報:TMainWnd"MainWnd" [0049F438]
とか
モジュール 'Jane2ch.exe' のアドレス 004983DF でアドレス 00000057 に対する読み込み違反がおきました。[004983DF].
 例外クラス情報:EAccessViolation(07)
 メッセージハンドラ情報:THogeTabControl"TabControl" [0045B438]
とか
無効なポインタ操作[Self.Free][TViewItem.AutoFree][TViewList.Clear][TMainWnd.FormDestroy:22][00402F40].
 例外クラス情報:EInvalidPointer(07)
 メッセージハンドラ情報:TToolBar"SearchToolBar" [0049D908]
882名無し~3.EXE:2013/02/17(日) 08:55:30.89 ID:36n3ou4d
乙です
883名無し~3.EXE:2013/02/17(日) 08:56:09.32 ID:j3ZDuVTg
>>874
あけおめことよろ
bmp問題なく開けるようになったー、てかそれ以外も手入れてたのね
884名無し~3.EXE:2013/02/17(日) 09:14:24.53 ID:C9fCaitz
それ以外も手を入れたから>>881みたいな事になってるのか…。
885名無し~3.EXE:2013/02/17(日) 09:21:00.46 ID:OJWW5FBT
乙ちゃん
886名無し~3.EXE:2013/02/17(日) 09:42:58.15 ID:axd13DhH
新年初Viewたんが北
887 ◆HELPAtCvC. :2013/02/17(日) 09:44:18.67 ID:AOxGQyLS
ヘルプ更新。View(130217)準拠。たぶん。
ttp://www.geocities.jp/nanasi_san_exe/
888名無し~3.EXE:2013/02/17(日) 09:49:36.10 ID:OU8B/9ZP
>>874
乙です
889名無し~3.EXE:2013/02/17(日) 09:55:39.64 ID:YfY4mGi7
>>874,887
おっつん
890名無し~3.EXE:2013/02/17(日) 10:16:48.33 ID:YfY4mGi7
エラーで多
//alp.jpn.org/up/s/13303.jpg

-------------------------------------------------------------------------------------------------
モジュール 'Jane2ch.exe' のアドレス 0048DC48 でアドレス FEF3F39E に対する読み込み違反がおきました。[0048DC48].

例外クラス情報:EAccessViolation(05)
メッセージハンドラ情報:THogeTextView"" [0049E860]


バリアントに対する演算が正しくありません [0069CC49][00416FAC].

例外クラス情報:EVariantInvalidOpError(05)
メッセージハンドラ情報:THogeTextView"" [005519C4]
--------------------------------------------------------------------------------------------------


JaneDoe View α Build ID: 1302170826
Windows 7 (x64) Service Pack 1
ComCtrl Version: 00050052
IE Version: 9.10.9200.16438
SQLite Version: 3.7.15.2
ログ整理: Off
正規検索ライブラリ: 鬼車 5.9.2custom5
板の読みこみを速くする: On
新着レスの画像を自動で開く: Off
プロキシサーバ: Off
HTTP Keep Alive: On
スクリプト: On (Action: On)
891名無し~3.EXE:2013/02/17(日) 10:36:59.24 ID:9OjjGGsg
開くとJaneが落ちる不思議な画像が発見される
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1360988998/

このスレ開くとエラー出て固まる
892名無し~3.EXE:2013/02/17(日) 10:43:08.73 ID:a8uGYHkz
>>890
漏れも

モジュール 'Jane2ch.exe' のアドレス 00404070 でアドレス 31353012 に対する読み込み違反がおきました。[00404070].

JaneDoe View α Build ID: 1302170826
Windows XP Service Pack 3
ComCtrl Version: 00060000
IE Version: 8.0.6001.18702
SQLite Version: 3.7.15.2
ログ整理: Off
正規検索ライブラリ: 鬼車 5.9.2custom5
板の読みこみを速くする: On
新着レスの画像を自動で開く: Off
プロキシサーバ: Off
HTTP Keep Alive: On
スクリプト: On (Action: On)
例外クラス情報:EAccessViolation(05)
メッセージハンドラ情報:TMainWnd"MainWnd" [0049F438]


Janeを切ると設定保存ができないとかでてエラー
アドレス 458BFFFE でアドレス 458BFFFE に対する読み込み違反がおきました。[TMainWnd.FormDestroy:23][458BFFFE].
893名無し~3.EXE:2013/02/17(日) 11:19:01.17 ID:0WfZK4zl
これだな

開くとJaneが落ちる不思議な画像が発見される
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1360988998/872

872 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です[] 投稿日:2013/02/17(日) 09:55:52.46 ID:+3xFMmKz0
*******alp.jpn.org/up/s/13303.jpg

873 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です[] 投稿日:2013/02/17(日) 10:00:24.04 ID:nE5ozgf80
>>872
おぉ、アドレス違反の連続になった
どうしようもない、これも対策待ちになるのかなあ
原理は?

875 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です[] 投稿日:2013/02/17(日) 10:10:07.02 ID:+0skyFuy0
>>873
原理は>>612。バイナリエディタで見ればわかるけどインデックス数にFFFFが当てられてる
ただしこれ自体は画像としては許容範囲。インデックス数は最大でFFFFFFFFまで存在することがBMPの仕様で許容されているから
エラーが出るのはJaneが何らかの手抜きコーディングをしているからだろう
894名無し~3.EXE:2013/02/17(日) 11:26:27.84 ID:j0L8DCnI
まだ、完全には直ってない悪寒…

http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1360988998/612,872-873,875-876
612 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/16(土) 19:50:17.03 ID:b/X0lpRG0
技術者向け解説

BMPの使用色数の値に300(リトルエンディアンの16進数で2C01)が指定されている画像を開くと、
使用色数が256までしか対応していないJaneの内蔵ビューアが落ちてしまう現象

バイナリディタで46バイト目から4バイトが使用色数を示す部分
既存のBMPのこの部分(画像の選択範囲)を2C01に変えて実験すればJaneで開けなくなることが確認できる
//img827.imageshack.us/img827/2841/18045009.jpg

873 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/17(日) 10:00:24.04 ID:nE5ozgf80
[]872
おぉ、アドレス違反の連続になった
どうしようもない、これも対策待ちになるのかなあ
原理は?

875 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/17(日) 10:10:07.02 ID:+0skyFuy0
[]873
原理は[]612。バイナリエディタで見ればわかるけどインデックス数にFFFFが当てられてる
ただしこれ自体は画像としては許容範囲。インデックス数は最大でFFFFFFFFまで存在することがBMPの仕様で許容されているから
エラーが出るのはJaneが何らかの手抜きコーディングをしているからだろう
895名無し~3.EXE:2013/02/17(日) 11:27:34.39 ID:j0L8DCnI
>>893
oh...><
896名無し~3.EXE:2013/02/17(日) 11:30:09.64 ID:MC3n3YkT
>>874
>>887
おっつん
897名無し~3.EXE:2013/02/17(日) 11:37:33.73 ID:j0L8DCnI
Jane Viewが不正bmp pngなどのスタックオーバーランに即日対応 スパイル・・・・・・
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1361065084/

不具合出まくりっポイ…
898名無し~3.EXE:2013/02/17(日) 12:02:28.71 ID:88zfX15a
Exception raised at asynchronous method : EAccessViolation : モジュール 'Jane2ch.exe' のアドレス 00507B33 でアドレス 0000000C に対する読み込み違反がおきました。[00507B33].

JaneDoe View α Build ID: 1302170826
Windows 7 (x64) Service Pack 1
ComCtrl Version: 00050052
IE Version: 9.0.8112.16421
SQLite Version: 3.7.15.2
ログ整理: Off
正規検索ライブラリ: 鬼車 5.9.2custom5
板の読みこみを速くする: Off
新着レスの画像を自動で開く: On
プロキシサーバ: Off
HTTP Keep Alive: On
スクリプト: 未設定
例外クラス情報:EAccessViolation(05)
メッセージハンドラ情報:TMemo"MemoBottom" [0049D6B0]
899名無し~3.EXE:2013/02/17(日) 12:02:44.50 ID:5cXgST4L
ImageMagickに処理を投げよう(提案)
900名無し~3.EXE:2013/02/17(日) 12:16:12.57 ID:cD/BrP+j
>>869
リンク先の方法で落ちなくなった。
ここにも貼ってあるっぽいけど、おkだったよ。
【話題】古代ギリシャや南米コロンビアでは小さな男性器が理想だった
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1360999987/

対策版のリリースもすごい早いね。
作者さんおつかれさまです。ありがとう。
901名無し~3.EXE:2013/02/17(日) 12:17:06.80 ID:ijhe7x+M
NkDIBにしてたので落ちないけど表示出来ないのか。。。
どこまで仕様上許容されるのか調べてないけど
902名無し~3.EXE:2013/02/17(日) 12:39:09.89 ID:hpM5k3BT
治ってない
903名無し~3.EXE:2013/02/17(日) 13:42:33.56 ID:XxomkdcG
俺もエラーでた
さっきの更新は場当たり的なもんか
ちゃんとした修正まってるぜ
904名無し~3.EXE:2013/02/17(日) 14:14:49.04 ID:7kT3el5s
場当たり的ってその場の思いつきでいい加減な対処ってことだよ
本当にそう思って書いたの?
905名無し~3.EXE:2013/02/17(日) 14:18:05.95 ID:sBx5cYKV
janeviewサイト行ったら更新来てたけどこのスレ見るとまだ駄目みたいだな
前のままよりview更新したほうがいいのか?
906名無し~3.EXE:2013/02/17(日) 14:20:44.85 ID:FgfvN/1M
更新して>>798のプラグインを入れておけばいい
907名無し~3.EXE:2013/02/17(日) 14:27:46.03 ID:wgYFhXec
>>897
ここ開くとエラー出まくりで何もできなくなっちゃうな
908名無し~3.EXE:2013/02/17(日) 14:34:06.15 ID:XxomkdcG
>>904
実際まだ落ちるしそんなもんだろ
俺に当たんなよカス
909名無し~3.EXE:2013/02/17(日) 14:46:45.20 ID:tKd7zEXp
言葉遣いが荒いとレスも荒くなるという良い例
鏡をよくみたほうがいい
910名無し~3.EXE:2013/02/17(日) 14:50:35.77 ID:VDM/d5Nx
メニュー表示→設定→ビューア設定でイメージビューア設定欄が開かず
応答なし状態になる場合が時たまある。。。
911名無し~3.EXE:2013/02/17(日) 14:56:09.39 ID:wi+nv9qq
この脆弱性発見したのが誰なのかわからんが、
一気に専ブラ狙ったブラクラ増えたな
912名無し~3.EXE:2013/02/17(日) 15:07:23.85 ID:PwCY5MZ2
狙ってるわけじゃないのにW
913名無し~3.EXE:2013/02/17(日) 15:08:11.17 ID:XxomkdcG
>>909
そんなんで俺に絡んでどうすんだよ
言い返せないなら黙っていようぜカス
914名無し~3.EXE:2013/02/17(日) 15:09:58.26 ID:pSUGVZIs
専ブラで一切画像表示をしない俺は勝ち組
915名無し~3.EXE:2013/02/17(日) 15:13:35.44 ID:LqAlyI55
じゃあViewである意味が無いじゃん…
916名無し~3.EXE:2013/02/17(日) 15:45:19.21 ID:0WfZK4zl
今日で何度キャッシュをクリアしたか分からんね
キチッと直してくれよなー頼むよー
無理だったらプラグイン利用するから遠慮なく言っておくれ
917名無し~3.EXE:2013/02/17(日) 15:47:17.64 ID:mEw5QqRW
今回のサンプルスクリプト楽しみ
918名無し~3.EXE:2013/02/17(日) 15:54:46.44 ID:j3ZDuVTg
まだ治ってない人もいるのか
大変だね
919名無し~3.EXE:2013/02/17(日) 16:07:00.16 ID:VDM/d5Nx
モジュール 'Jane2ch.exe' のアドレス 00404070 でアドレス FFFFFFDB に対する読み込み違反がおきました。[00404070].

JaneDoe View α Build ID: 1302170826
Windows 7 Service Pack 1
ComCtrl Version: 00050052
IE Version: 9.0.8112.16421
SQLite Version: 3.7.15.2
ログ整理: Off
正規検索ライブラリ: 鬼車 5.9.2custom5
板の読みこみを速くする: On
新着レスの画像を自動で開く: Off
プロキシサーバ: Off
HTTP Keep Alive: On
スクリプト: On (Action: On)
例外クラス情報:EAccessViolation(05)
メッセージハンドラ情報:THogeTextView"" [0049EB18]
920名無し~3.EXE:2013/02/17(日) 16:08:19.33 ID:VDM/d5Nx
921名無し~3.EXE:2013/02/17(日) 16:14:06.48 ID:COFYeNge
Viewあげてスジ入れろよカス
922名無し~3.EXE:2013/02/17(日) 16:15:09.56 ID:BL479Shg
130217でもまだ修正しきれてないね
↓のスレ開いたらエラー吐きまくって逝ったわ

開くとJaneが落ちる不思議な画像が発見される
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1360988998/
923名無し~3.EXE:2013/02/17(日) 16:17:26.01 ID:hpM5k3BT
治ったと思ってるのは昨日SPI入れてそのままにしてるおっちょこちょいだけ
924名無し~3.EXE:2013/02/17(日) 16:27:26.21 ID:5U0gsq0F
>>913
もう ここまでくると構ってチャンだろうな
カスカス言ってるのは、自分が言われ慣れてるからかな
925名無し~3.EXE:2013/02/17(日) 16:29:02.39 ID:VDM/d5Nx
>>920
この画像(Viewはエラー、IEでは表示可)を読み込んだ後、、いろいろ不具合が出ますた。。。
(ImageViewURLReplace.dat、プラグイン共になし)
926名無し~3.EXE:2013/02/17(日) 16:29:53.94 ID:j3ZDuVTg
いや自分はsusie自体導入してない、bmpをNGに突っ込んでやり過ごしただけ
で、ViewのUPでNG解除で問題なし

・・・と言いたかったんだけど>>920のは自分もモジュール違反のダイアログ永遠に出るな
927名無し~3.EXE:2013/02/17(日) 16:36:07.01 ID:0WfZK4zl
>>924
ID:XxomkdcGじゃないが言い返せないなら黙っていようぜ
ウザいからさホント
928名無し~3.EXE:2013/02/17(日) 16:37:13.54 ID:XxomkdcG
>>924
捨て台詞みっともねえ
なんなんだよしつけえな
929名無し~3.EXE:2013/02/17(日) 16:40:50.67 ID:0WfZK4zl
>>928
お前ももういいから
930名無し~3.EXE:2013/02/17(日) 16:42:49.23 ID:5U0gsq0F
>>928
捨て台詞の意味を理解してるのかな?
ひょっとして日本語を理解できない人だった?
それなら今までのレスも仕方ないね
931名無し~3.EXE:2013/02/17(日) 16:51:35.17 ID:zAu3AMRP
本当にしつこいな
View信者か
932名無し~3.EXE:2013/02/17(日) 17:22:03.00 ID:CWilgRMN
本日のMVP ID:XxomkdcG

ID真っ赤で賞 ID:0WfZK4zl

もう少しがんばりま賞 ID:5U0gsq0F
933名無し~3.EXE:2013/02/17(日) 17:24:33.41 ID:u6t34ePs
>>920
さっきアップデートしたとこだけど
俺もエラー出た


モジュール 'Jane2ch.exe' のアドレス 0048DC48 でアドレス 0000009F に対する読み込み違反がおきました。[0048DC48].

JaneDoe View α Build ID: 1302170826
Windows 7 (x64) Service Pack 1
ComCtrl Version: 00050052
IE Version: 9.0.8112.16421
SQLite Version: 3.7.15.2
ログ整理: Off
正規検索ライブラリ: 鬼車 5.9.2custom5
板の読みこみを速くする: On
新着レスの画像を自動で開く: Off
プロキシサーバ: Off
HTTP Keep Alive: On
スクリプト: On (Action: On)
例外クラス情報:EAccessViolation(05)
メッセージハンドラ情報:THogeTextView"" [005519C4]
934名無し~3.EXE:2013/02/17(日) 17:33:54.41 ID:cD/BrP+j
なんなんだこいつ?
【ZMd3rQzV0】の検索
ニュース [ニュース速報+] ◆◆◆スレッド作成依頼スレ★771◆◆◆
329
ニュース [ニュース速報+] 【ロシア隕石落下】爆発の威力は広島型原爆の30倍以上
15
ニュース [ニュース速報+] 【民主党】落選議員「街頭演説していたら近寄ってきて、もう頑張らなくていいからと声を掛けてくる人まで。本当に嫌われてしまった」★2
152
ニュース [ニュース速報+] 【話題】古代ギリシャや南米コロンビアでは小さな男性器が理想だった
28
ニュース [ニュース速報+] 【政治】麻生財務相、会談に引っ張りだこ アベノミクスに各国関心
642
ニュース [ニュース速報+] 【ゲンダイ】まるでマフィアのボス…誰かカン違いの麻生財務相を何とかしてくれ!と日刊ゲンダイ
631
ニュース [ニュース速報+] 【話題】 回を重ねるごとに視聴率が落ち込む大河ドラマ「八重の桜」・・・NHK、セクシー演出で巻き返しへ
431
ニュース [ニュース速報+] 【政治】 「やだかっこいい・・・」 モスクワに出かける麻生副総理が渋すぎると話題に
263
935名無し~3.EXE:2013/02/17(日) 18:03:01.99 ID:+SYgWC9d
>>915
まあでもただの画像ビューアつきJaneみたいなものだしなあ
実際俺はそういう使い方だ
936名無し~3.EXE:2013/02/17(日) 18:04:44.83 ID:p0G8K99V
IE版あるから使ってるだけだな
937名無し~3.EXE:2013/02/17(日) 18:18:00.01 ID:hRnfY1rJ
もうIE版だけでいいだろ。Doeは他の劣化版なんだから。
公開してるから謙儲思想の気持ち悪いやつらに使われるんだよ。
938名無し~3.EXE:2013/02/17(日) 18:23:39.94 ID:8FpYIPwY
わかりやすいぐらいにいつもの子が湧いてるな
939名無し~3.EXE:2013/02/17(日) 18:38:39.14 ID:k1J7N3oq
://alp.jpn.org/up/s/13305.jpg
これか?
940名無し~3.EXE:2013/02/17(日) 18:39:26.50 ID:hpM5k3BT
そう
941名無し~3.EXE:2013/02/17(日) 18:58:27.25 ID:JzVUYICG
>>939
>>920
拡張子がjpgなだけなbmp画像で1302170826でも駄目( >>925 >>926 >>933 )
>>820のbmpプラグインで開くと大丈夫だった

でいいのかな
942名無し~3.EXE:2013/02/17(日) 19:06:49.57 ID:0MXnQ5IO
>>938
自演乙
943名無し~3.EXE:2013/02/17(日) 19:23:46.97 ID:zAu3AMRP
>>941
>>893-894で既に出てる
bmpプラグインで対応するかView側の修正待ち
944名無し~3.EXE:2013/02/17(日) 20:40:04.34 ID:k1J7N3oq
://wareohji.digi2.jp/exploit/imagetestsuite/jpg/551c2656a4f6f9f5ea7e9945b9081202.jpg
これは
945名無し~3.EXE:2013/02/17(日) 20:47:03.35 ID:SQAoKJnt
お前ら今晩もViewたんを寝かさないつもりかよ
946名無し~3.EXE:2013/02/17(日) 20:51:19.28 ID:rZgEmaQa
bmpプラグイン入れときゃ済む話だろ

まだやってるキチガイは何がしたいんだ?
947名無し~3.EXE:2013/02/17(日) 21:03:29.33 ID:OJWW5FBT
Oh
新たな亜種が出てるっぽいな
948名無し~3.EXE:2013/02/17(日) 21:05:27.22 ID:4jAgx0TZ
発生条件は分からないけど俺のとこも>>933が散発する
949名無し~3.EXE:2013/02/17(日) 21:07:43.25 ID:k1J7N3oq
読み込み違反はしょうが無いんじゃ無いかな
昔からJane派生にはつきものだったと思う
Styleもよく出るしね
950名無し~3.EXE:2013/02/17(日) 21:21:07.47 ID:mEw5QqRW
>>945
向こうが寝かせてくれないの...
951名無し~3.EXE:2013/02/17(日) 21:35:33.86 ID:4jAgx0TZ
いや1212040113に比べると明らかに発生頻度が上がった
952名無し~3.EXE:2013/02/17(日) 21:36:07.48 ID:k1J7N3oq
じゃあ戻して、susie pluginを入れとけ
953名無し~3.EXE:2013/02/17(日) 22:07:02.27 ID:Hx8bUel+
954名無し~3.EXE:2013/02/17(日) 22:09:16.29 ID:d1Pmnc1t
バイナリーデーター♪
955名無し~3.EXE:2013/02/17(日) 23:01:28.89 ID:ANPgxL3f
kita-
956View ◆AcQTmXmylo :2013/02/17(日) 23:03:10.66 ID:kcXjvLIw
View(130217a)をリリースしました。
ttp://www.geocities.jp/jview2000/

130217で対策から抜けていた別の不具合箇所を修正。ついでに偽巨大bmpに簡易対策。
957名無し~3.EXE:2013/02/17(日) 23:03:31.49 ID:d+miLgCw
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
958名無し~3.EXE:2013/02/17(日) 23:06:27.24 ID:mEw5QqRW
乙ですー
今夜は寝られるぞー
959名無し~3.EXE:2013/02/17(日) 23:11:41.75 ID:d+miLgCw
簡易対策ってことは再修正くるのかな
>>920でエラーが出なくなった
Viewの中の人おつです
960名無し~3.EXE:2013/02/17(日) 23:24:40.45 ID:k1J7N3oq
>>956
おつんこ
961名無し~3.EXE:2013/02/17(日) 23:25:00.23 ID:Pl4AQly0
深夜や夜明けではなく、その前のこの時間帯に遭遇するViewたんは割とレア
よほど急いでやってくれたのか、Viewたん乙
962名無し~3.EXE:2013/02/17(日) 23:27:20.62 ID:LqAlyI55
>>956
お疲れ様です!
いつもありがとうございます
963名無し~3.EXE:2013/02/17(日) 23:28:36.11 ID:D3oy6yjq
>>956
超乙です!
ありがとうございました、今夜はゆっくり休んで下さいね
964名無し~3.EXE:2013/02/17(日) 23:30:38.08 ID:k1J7N3oq
965名無し~3.EXE:2013/02/17(日) 23:44:09.72 ID:uv1lZLtF
>>956
おつかれさまです!素早い対応ありがたいです
966名無し~3.EXE:2013/02/17(日) 23:54:03.04 ID:IAeGUWQp
普通に見れます
967名無し~3.EXE:2013/02/18(月) 00:17:54.06 ID:r8JZrijn
Susie使わなくても死ななくなったな
これが王者のブラウザの力か・・
968名無し~3.EXE:2013/02/18(月) 00:24:35.10 ID:PX4LMYVo
さすが王者のビルドだな
969名無し~3.EXE:2013/02/18(月) 00:59:20.81 ID:e0AlmyC/
対応はええw
970名無し~3.EXE:2013/02/18(月) 01:22:23.83 ID:59FRfBGi
>>956
((((((* ̄3 ̄) ちゅ〜〜
971名無し~3.EXE:2013/02/18(月) 01:55:31.18 ID:CPO1DOBY
落ちるってんで久しぶりにバージョンアップして見たんだが、
実行ファイルが4MB超えてるってのは感慨深いものがあるな。
1MBそこそこの頃から使ってるだけに。
972名無し~3.EXE:2013/02/18(月) 01:57:59.19 ID:+BWqXqKj
UPX圧縮されなくなっただけだから圧縮掛ければ1.45Mぐらいになるよ
973名無し~3.EXE:2013/02/18(月) 02:16:18.06 ID:CPO1DOBY
なんだそういうことか
974名無し~3.EXE:2013/02/18(月) 02:29:25.95 ID:bRBbBVrx
>>956
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
落ちなくなった!ありがてえ
975名無し~3.EXE:2013/02/18(月) 02:41:35.35 ID:RfkRuFeE
怒濤の更新乙であります
976名無し~3.EXE:2013/02/18(月) 07:17:47.06 ID:+dUtb1OW
>>956
乙です
977名無し~3.EXE:2013/02/18(月) 08:11:12.76 ID:5BBZRd2t
>>956
乙です
超乙です
スーパー乙です
978名無し~3.EXE:2013/02/18(月) 10:17:15.51 ID:/U7p9Z3O
>>964
susie使って無いのにビューアの右下に
Susie : 133×160 (100%)
て出る
ビューア設定のSusieプラグイン有効のチェックは入って無いしspiファイルも入れて無い
979名無し~3.EXE:2013/02/18(月) 10:28:00.74 ID:brqfUEUZ
>>978
> ▽ビューアのステータスバーに画像の形式を表示(GIFの場合はフレーム数も)
>  ・手抜きなのでSusieプラグインで処理した画像とBMPは形式に関わらずSusieと表示
>  ・画像の形式が拡張子と違うときは赤字で表示

これかな
980名無し~3.EXE:2013/02/18(月) 14:01:12.47 ID:PX4LMYVo
>>979
ナイス手抜き
981名無し~3.EXE:2013/02/18(月) 14:25:09.99 ID:Jk4jgLA1
>  ・画像の形式が拡張子と違うときは赤字で表示

Susieプラグイン入れてるからかな?
>964だと赤色で表示されない
982名無し~3.EXE:2013/02/18(月) 14:31:02.92 ID:3rGyOnGL
>  ・手抜きなのでSusieプラグインで処理した画像とBMPは形式に関わらずSusieと表示
983名無し~3.EXE:2013/02/18(月) 14:31:44.76 ID:D2M4XamR
しかしすしえって息が長いな。
俺はGV派だが。
984名無し~3.EXE:2013/02/18(月) 14:41:21.14 ID:PX4LMYVo
>>983
なんだかんだ言ってまだ開発されてるからな
985名無し~3.EXE:2013/02/18(月) 14:58:27.24 ID:EvSQfQ1x
>>981
build 1302172244だと落ちもせず赤くもならずに普通に画像が表示される。
986名無し~3.EXE:2013/02/18(月) 15:03:05.96 ID:3rGyOnGL
>>985
日本語の解釈が違ってる。
987名無し~3.EXE:2013/02/18(月) 15:11:36.67 ID:K/WPFbIa
2ちゃんねるブラウザ「JaneView」 Part81
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/win/1361167394/
988名無し~3.EXE:2013/02/18(月) 15:30:07.28 ID:Jk4jgLA1
>>985
Susieプラグイン入れてても、画像の形式が拡張子と違うときは
ステータスバーで赤字で表示して警告してくれると嬉しいと思って書いた
分かりにくくて申し訳ない
989名無し~3.EXE:2013/02/18(月) 15:32:54.50 ID:PX4LMYVo
>>988
大丈夫
殆どの奴は理解できてる
990名無し~3.EXE:2013/02/18(月) 15:37:50.25 ID:ONSzkyMs
>>987
(゚д゚ )乙 こ、これは乙じゃなくてポニーテールなんたらかんたら…
991名無し~3.EXE:2013/02/18(月) 15:45:32.56 ID:ONSzkyMs
プラグインなんて今回の騒動で初めて知ったよ。
皆さん、どんなの使ってるんですか?

てか、使う必要があるんでしょうか…
992名無し~3.EXE:2013/02/18(月) 15:58:17.35 ID:wpQiZGGF
>>991
JPEGの読み込みが一割ほど早くなるので、下記のプラグインを入れてる
ttp://cetus.sakura.ne.jp/softlab/software/ifjpegxl.html
993名無し~3.EXE:2013/02/18(月) 16:55:37.97 ID:B/i4p9eR
多分、ifjpgeX相当のデコーダーが入ってるから入れる必要はないと思う
入ってない頃だったら必要だったと思うけど
994名無し~3.EXE:2013/02/18(月) 17:12:11.95 ID:PX4LMYVo
Viewの内部ビューアはJane派生の中で一番優れてる
Susie Pluginなんて骨董品は入れる必要ない
995名無し~3.EXE:2013/02/18(月) 17:26:15.57 ID:5zEOQHLV
そらViewって名乗るくらいだしな
Susie Pluginは今でも色んな人が最適化したものを出していて
地味に進化しているぞ
996名無し~3.EXE:2013/02/18(月) 17:27:20.70 ID:wpQiZGGF
自己弁護させて貰うと、実際に測って早くなることを確認して、その上で入れてる
997名無し~3.EXE:2013/02/18(月) 17:33:07.02 ID:ETOoEc7W
たしかプラグインを使わないと見られない画像(拡張子)があった希ガス。
998名無し~3.EXE:2013/02/18(月) 17:34:01.00 ID:PX4LMYVo
WebPとかな
999銀河鉄道:2013/02/18(月) 17:36:18.20 ID:6NxKm+8T
999
1000名無し~3.EXE:2013/02/18(月) 17:38:07.78 ID:ETOoEc7W
入れておくと便利なプラグインまとめヨロー
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。