コネ無料PCサポ依頼お断り Part70

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し~3.EXE
友人知人にパソコンに詳しいと思われてしまったが為にパソコン関連、
あと何故かパソコンとは関係無いサポートまで要求されてしまう人のスレ。

※注意!※ここで無料サポは受け付けません!

コネ無料PCサポ依頼お断り wiki
http://www42.atwiki.jp/freesupport_orz/

前スレ
コネ無料PCサポ依頼お断り Part69
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/win/1293370412/

('A`)もう絶対知人に組んでやらねぇ 224人目
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1311998018/
2名無し~3.EXE:2011/08/01(月) 13:53:49.68 ID:tZBVeqSE
出張料 +5,000(日帰り、遠距離では別途交通費)
電話サポート 1,000/h(深夜2割増)
パソコンセットアップ 5,000
プロバイダ契約代行 5,000
インターネット・メール設定 5,000
プリンタセットアップ 3,000 ※1
スキャナセットアップ 3,000
プリンタ複合機セットアップ 6,000※1
ソフトインストール 2,500 ※注2
メモリ増設 4,000 ※注2
デジタルカメラのセットアップ 4,500
各種カードのセットアップ 2,500 ※注3
各種ボードのセットアップ 4,500 ※注3
外部メディアドライブ接続 3,500 ※注3
内部メディアドライブ接続 6,000 ※注3
ADSLモデムの接続・設定 5,000(モデムがルータータイプは2割増)
CATV〜PC間の接続・設定 5,000(モデムがルータータイプは2割増)
トラブル診断料 2,000/h
ウィルスチェックと駆除 3,000 ※注2
スパイウェア対策ソフトの導入と駆除 3,000 ※注2
ファイアーウォールソフトの導入と設定 4,000 ※注2
OS再インストール(WindowsXP SP2導入も含む) 5,000
システムリカバリ 9,980(データバックアップとデータ救出は下記参照)
自作パソコン組立 8,500(技術料のみ)
データバックアップ環境の構築と運用に関する講義 18,000
※注1.LAN接続型は追加料金必要
※注2.ソフト購入/更新料金・周辺機器購入料金は別途必要
※注3.枚数・ドライブ毎に料金加算
※注4.周辺機器類接続は接続未保証の場合でも代金必要
3名無し~3.EXE:2011/08/01(月) 13:54:49.94 ID:tZBVeqSE
■特別サポート料金 - もちろん解析・救出用ソフトウェア費用は別途実費負担

HDD等のデータ救出 5,000〜10,000(成功報酬ではなく基本料金)
希望5割以上の成功時 +5,000 当初希望予定より救出実数が多い場合 +10,000
(この場合は例外なくサポポイント換算表の割増ポイントを適用)

Officeファイル、PDF、ZIP等データファイルのパスワード解析 5ファイルまで10,000 成功時 +5,000
(割増ポイントは適宜適用 本体に障害がない場合は適用見送り)

■サポポイント換算表

SONYデスクトップVAIO 10p増 SONYノートブックVAIO 5p増
(付加機能が多くトラブルシューティングに時間がかかるため)
SOTEC パソコン本体 20p増 ショップブランドまたは自作機 15p増 コレガ 周辺機器 7p増
本体付属の媒体(ドライバやリカバリデータ)やマニュアルが作業時に揃っていない場合 18p増
(SONY製、SOTEC製、ショップブランドや自作機の場合は18p増ではなく合算で25p増)

バッファロー(旧メルコ)有線LANを除く周辺機器 5p増 USBストレージ周辺機器 3p増 ノーブランドまたはバルクFDDを除く 5p増
(歩留まりが悪い傾向があり根本的解決に時間がかかるため)

ネットワークに無線LANが含まれている場合 5p増 オーディオビジュアル製品が接続されている場合 3p増
(広範な知識が要求されるため)

プロバイダがYahoo!BB 20p増 ADSLで事業者からサジを投げられている距離の場合 10p増

以上の条件に一つ合致するごとにポイントを加算し、
上限を50pととして>>2にある見積合計額に%換算で加算(サポ改善見込み無しのため上限額を改訂しました)
さらに真夜中の電話:最大100p加算+グーでぬっころ+着信拒否
実働を伴うサポートの場合、20時から23時までの夜間20p、翌日7時までの深夜は50p
4名無し~3.EXE:2011/08/01(月) 13:55:32.79 ID:tZBVeqSE
身近なDQN診断表:
直接の知り合いではない
割れ厨
でも自分だけは大丈夫だと思ってる
同様にウイルス・スパイウェアも自分だけは(ry
「コピーしてくれ」としつこい、それを断ると怒る
同様にグラボ等もくれとしつこい、当然断るとこっちがケチだと怒る
深夜に電話&出張要請
無視すると連続攻撃
着信拒否すると公衆電話やその他から
何をやっても「何もやってない」と言う
問い詰めると逆切れ
説明の用語が理解できず逆切れ
噛み砕きまくって説明すると「馬鹿にしてるのか」と逆切れ
ネトラン等厨雑誌愛読
そこで仕入れたハンパ知識をひけらかす
間違いを指摘すると切れる
サポしてやっても謝礼どころか「ありがとう」の言葉も無い
「ゲームとかできないよ」と言っているのにすぐにVaioとかを欲しがる
挙句に「FFができない」とか抜かす
勝手にイジって具合は悪くなったら、こっちのせいにして引き取れとかほざく
5名無し~3.EXE:2011/08/01(月) 13:56:15.90 ID:tZBVeqSE
まずインターネットに繋げたら、
IEのリンクにもある http://www.microsoft.com/japan/ ここを必ず見せて下さい。

ここも見せてください。 http://www.google.co.jp/
ついでにここも。 http://oshiete.goo.ne.jp/
おまけにここも。 http://www.din.or.jp/~f-aniki/sc/

そしてお約束。

      ______
    /          )))
   /   /// /―――-ミ
   / 彡彡 // /      ヽ))
   / 彡彡 iiiiiiiiiiiiiii  iiiiiiiiii|
   / 彡彡 < ・ > 、<・ >l
  /    |       ヽ   〉
  /  ( | |      __)  |    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  /   | ≡  /, ―――  |ゝ < 馬鹿共にパソコンを与えるな!
  /   |   |  L ___」 l ヾ  \_________
_ミ  l   ______ノ ゞ_
  |  l ヾ    ー   / |  l
  |  |   \ー    ‐/  |  |
6名無し~3.EXE:2011/08/02(火) 16:24:45.50 ID:WzqPbvbW
家電的なテレビがどうのって言うサポ依頼や相談は
いくつかあったよ。
ただ、PCに関係ないから書かなかったけど。
7名無し~3.EXE:2011/08/02(火) 17:44:55.01 ID:ieJXD+DJ
とりあえず俺の働いている店には、23-25にかけて
1日20人くらい「TVにつけるチューナない?」って問い合わせが相次いだw
なんで前日当日になって大慌てなんだよw
地デジ賛成反対とか関係なく、「TVみれないと困る」んなら、この5年間何してたんだよwww

とか思ってたら、総務省のサービスセンターだっけか、7万件の問い合わせとか聞いて
もはや笑いも出なかった覚えが
8名無し~3.EXE:2011/08/02(火) 19:55:20.96 ID:WzqPbvbW
ゴネれば誰かのお金でなんとかなる。って話を聞いた。
たとえば、変換チューナーのようなものを無料でレンタルしてくれるとからしい。
9名無し~3.EXE:2011/08/02(火) 19:57:45.32 ID:WzqPbvbW
で、ずるずると先延ばしをしてたんだそうな。

あと、他県のテレビが見られなくなったって言うのもあったな。
自分らの都合で勝手にアナログやめて、しかもチャンネルが減ってとご立腹であった。
10名無し~3.EXE:2011/08/02(火) 20:36:03.77 ID:on+YgQ07
>>7

59 名前:Socket774[sage] 投稿日:2011/07/17(日) 02:38:12.72 ID:sAvucpjF
この時期になって、地デジ対応テレビが品薄って何のギャグなんだろう?
安い地デジ対応のレコーダも品薄

60 名前:Socket774[sage] 投稿日:2011/07/17(日) 03:30:17.42 ID:yKq613fy
情報機器の移り変わりに無関心な人には
十年前から周知されていようが十日前から告知されていようが同じって事
だからこそアナログ放送で鬱陶しいカウントダウンテロップなんぞが入れられる
何故ならそれが効果的であり、また効果のある対象者が存在するからである
当然駆け込み需要もあるしそれに対応した品薄も発生するのである(キリッ
11名無し~3.EXE:2011/08/02(火) 21:03:30.27 ID:ncMUnyBR
意識上での優先度が低い割に、無自覚に重要度が高いっていうね
12 :2011/08/02(火) 23:35:15.90 ID:GWRmIaxU
デジタルだと地域を認識するのか?
13名無し~3.EXE:2011/08/03(水) 10:23:36.87 ID:jnUeex8D
地域認識じゃなく
受信電波が遠くまで流れないから受信できないんじゃないのか
14名無し~3.EXE:2011/08/03(水) 11:37:12.79 ID:gcr7stMP
アンテナの相談される事が多かったかな
うちの地域じゃUV混合アンテナが当たり前だから
「古いフィーダー線を使ったアンテナ線でなければ大丈夫ですよ」
って返してたけど
「じゃー何でテレビじゃアンテナ立てようってやってるんだ?」
「地デジ専用のアンテナがあるんじゃないのか?」
と結局首都圏のアンテナ事情を説明する羽目になる
15名無し~3.EXE:2011/08/03(水) 11:56:31.29 ID:hA3ERdBa
UHF帯だから、VHF帯に比べ短波、なんだよな?
16名無し~3.EXE:2011/08/03(水) 12:15:10.08 ID:FkoVQQMv
短波はHFだ
17名無し~3.EXE:2011/08/03(水) 12:17:16.52 ID:hA3ERdBa
>>16
いや、比較して、ってこと。
電波が届かなくなるのも物理的には仕方のないことではある。
18名無し~3.EXE:2011/08/03(水) 12:22:42.97 ID:FkoVQQMv
>>17
比較して短波、という言い方はしないよ
比較して短波長、なら通じるけど
19名無し~3.EXE:2011/08/03(水) 12:28:55.68 ID:KhYgTby5
品詞についてのサポートまで……
20名無し~3.EXE:2011/08/03(水) 12:29:54.25 ID:hA3ERdBa
>>18
それそれ。失礼した。
21名無し~3.EXE:2011/08/03(水) 12:33:21.79 ID:jIi8tjtl
俺は、「比べて」なら、「波長が短い」っていうかな。
短波長でも通じるけど、あまり使わない気がする。
短波だと16の意味になるから、論外な気がする。

日本語表記だとVHFは超短波、UHFは極超短波。
22名無し~3.EXE:2011/08/03(水) 17:55:14.45 ID:NLgat2HY
おまいらって、ウェブサイトをホームページって言われるとイラっとくるタイプ?
23名無し~3.EXE:2011/08/03(水) 18:09:24.00 ID:N6ZFcIxK
テレビで象形文字が出てくるとイラっとくるタイプ
24名無し~3.EXE:2011/08/03(水) 19:04:27.33 ID:/p1ikMc8
USBメモリをUSBと略されるのはイヤ
25名無し~3.EXE:2011/08/03(水) 20:33:36.28 ID:Fwj+Zs2O
メモリと略されるよりはマシ
26名無し~3.EXE:2011/08/03(水) 20:38:22.16 ID:GJfoXD0p
歩兵戦闘車も装甲車も対戦車自走砲も自走榴弾砲も全部戦車だし
巡洋艦も駆逐艦もフリゲートも全部戦艦だから仕方ない。

「俺軍オタじゃないからw」とか言う奴は
オカンからゲーム機を全部まとめてファミコンと言われても反論禁止。
PSPもDSもPS3もXBOX360も全部ファミコンって呼べ。
27名無し~3.EXE:2011/08/03(水) 20:40:17.54 ID:TLMQMKrx
うむ。
28名無し~3.EXE:2011/08/03(水) 20:50:58.65 ID:kHGMdTDd
アンフェアっていう映画の予告編見たら発狂ものだなw
この国はどうなってるの!
29名無し~3.EXE:2011/08/03(水) 21:17:50.23 ID:jIi8tjtl
>>24
USBメモリ→USB
ハードディスク→ハード

なんで初心者ってこうなんだろう。
30名無し~3.EXE:2011/08/03(水) 21:30:32.16 ID:KV+A6cHY
そーゆー略しかたされて
イラッとくる以外の害がないなら我慢するべき
31名無し~3.EXE:2011/08/03(水) 21:30:40.27 ID:BtrNkSwX
パソコンからしてパソって言っちゃうからしかたがない
32名無し~3.EXE:2011/08/03(水) 21:35:24.38 ID:NcZ1ZyFF
携帯電話もケータイだし
軽自動車も軽っていうし、
日本の文化だろ。

大抵文脈で判断出来るしいいんでない
33名無し~3.EXE:2011/08/03(水) 21:36:45.46 ID:LSo0VE60
>>29の略し方をする人が、唐突にその単語が云々とか言い出し始めて
当然何を指しているか分からなくて、取り違えが無いように詳しく聞いた場合
→詳しい人間はそういう略し方をしないことに気付いて逆切れ気味に答える
→詳しいと思ってたら略語を知らないもぐりだと勘違いしてドヤ顔で答える

8割ぐらいこんな感じじゃね?
34名無し~3.EXE:2011/08/03(水) 22:26:09.15 ID:1rCFUoqJ
このスレ向きかと思った

535 名前:仕様書無しさん[sage] 投稿日:2011/08/02(火) 14:30:00.13

お婆ちゃんがネットの設定サービスとかに何千円も払ってるの見て
「あり得ない」と言ってる若者と同じくらい、若者が浴衣の着付けサービスに
何千円も払ってるの見て「あり得ない」と思ってるお婆ちゃんが存在している
35名無し~3.EXE:2011/08/03(水) 22:54:59.20 ID:KhYgTby5
>>31
元のパソコンって単語からして嫌いだったりするんだがつまらん拘りだし
普及度合いが半端なくて諦めてるので他人をどうこう言わないぜ辛いぜ
36名無し~3.EXE:2011/08/04(木) 00:28:47.97 ID:5QcOQE+I
USBは有りかなあ
というよりUSBメモリと言ってる奴周りにひとりもいない

HDDは「ハードに保存」って言い方ならギリギリ許容範囲
単体さしてハードいわれるとイラッ

パソはアウト
37名無し~3.EXE:2011/08/04(木) 00:41:11.06 ID:kknmxsGE
>>36
「ハードコピー」は?
38名無し~3.EXE:2011/08/04(木) 00:47:29.30 ID:5QcOQE+I
その単語は画面印刷として認識されてるらしく
その使い方する奴は会社にはいないかな

39名無し~3.EXE:2011/08/04(木) 00:52:32.22 ID:fJXinJzY
>>32
この場合、サポを要求してくる相手が
曖昧な言葉を使うから問題になるのであって
40名無し~3.EXE:2011/08/04(木) 00:53:07.23 ID:QJQUwThx
個人的には、「パソ」はイラッとはきますが文脈で誤解の生じる要素はないので我慢で済む問題ですが
「USB」と「ハード」は互いの認識違いによって実害が出る可能性もあるという意味でアウトですかね。
41名無し~3.EXE:2011/08/04(木) 01:24:40.12 ID:nwX0wqnd
>>34
>若者が浴衣の着付けサービスに何千円も払ってるの見て
>「あり得ない」と思ってるお婆ちゃんが存在している

浴衣の着付けサービスに何千円も払わずに
「何でお金取るんですか!?お金かかる訳じゃないんでしょ!?」
と難癖を付けるバカがもっとたくさん存在するんじゃないかな。
42名無し~3.EXE:2011/08/04(木) 03:43:23.81 ID:8cGSp1/L
>>26
せめて携帯機は"ゲームボーイ" or "ゲームアンドウォッチ" で。
43名無し~3.EXE:2011/08/04(木) 10:34:52.69 ID:SA87NFXX
>>22
>おまいらって、ウェブサイトをホームページって言われるとイラっとくるタイプ?

ほんとイラつく。Webサイト制作会社でバイトしてたからか、
HPと言わずWebサイトと言ってる。

にも関わらず「Webサイトって何?」とか言われる…
ウゼーのになると、「専門用語使ってかっこつけてんなよ」とか言われたことあるわ。
44名無し~3.EXE:2011/08/04(木) 11:51:44.60 ID:O1k76V41
とりあえずお前らに
パ ソ が ダ メ と い う な ら サ ポ と 言 う な !
と言ってみたい。いや、気になっただけ。

ハードコピーはPC-98のCOPYキーの流れがあるので
割と画面をそのまま印刷すると認識してる人は居る。
俺は、USBとかハードって言われたら取りあえずその場は
流して、最後に作業のまとめをするときにわかりにくいから
こうやって言ってくれると短く済む、と言うようにしてる。
まぁ親兄弟のサポートだけどな。
45名無し~3.EXE:2011/08/04(木) 12:01:06.67 ID:zVcssAiH
略語は話の流れで分からないの?
46名無し~3.EXE:2011/08/04(木) 12:10:19.28 ID:f/fSaYsQ
他はまだいい
ノーパだけは語感的に許せない
47名無し~3.EXE:2011/08/04(木) 12:13:36.76 ID:viMR44ti
ホームページって言葉はミシンやゲームみたいに英語と日本語で違うモノを示すって、もう固定されちゃった気がする

>>45
「スキャナ借りてきたら繋げる口が足りないんだけど、パソコン用の
マルチタップだかタコ足のできるヤツを一週間くらい貸してくれないか?」
っていわれてUSBハブとは微塵も思えない

>>46
ノーブラ(ノーブランド)はOK?
48名無し~3.EXE:2011/08/04(木) 12:19:09.54 ID:AQ3606HY
>>47
>「スキャナ借りてきたら繋げる口が足りないんだけど、
この時点でusbが足りないと予想できるよ
WIN95/98時代ならともかく今のスキャナはusbかlanが一般的でしょ 
49名無し~3.EXE:2011/08/04(木) 12:31:36.53 ID:nwX0wqnd
>>44
二単語・二節の名詞の頭二音を繋げるのは日本語の慣習上ごく一般的。

巡洋戦艦→巡戦
戦闘爆撃機→戦爆
山川純一→ヤマジュン
羽田健太郎→ハネケン
エア・コンディショナー→エアコン
パーソナル・コンピューター→パソコン

略称であるパソコンを更にパソに略すのは、
山川純一や羽田健太郎を「ヤマ」「ハネ」と記述するようなもんだ。
50名無し~3.EXE:2011/08/04(木) 12:35:40.76 ID:64YaSdfq
ヤマもハネも元からあるけど
パソは元からねえだろ
51名無し~3.EXE:2011/08/04(木) 13:48:54.53 ID:fJXinJzY
>>50
その理屈はおかしい
52名無し~3.EXE:2011/08/04(木) 14:08:38.84 ID:jtiKXlUg
>>45
わからないから問題なんだろうが
53名無し~3.EXE:2011/08/04(木) 14:46:00.66 ID:gEVmgjfJ
>>45
判るうちはいいが判らない時や聞き違いや勝手な解釈が許されない仕事上の会話とかだと
いちいち確認とらなきゃならんから面倒
しかも勝手な略語で喋る奴に限って「この程度の略語は理解できて当然だろ馬鹿なの無能なの?」って反応返してくるから困る
普段専門用語満載でオタ語りする奴を「専門用語や略語ばっかでわかんねーよ」「これだからオタクは」とか言ってるくせに
いざ自分が略語使う段になると「俺にわかるんだからおまえもわかれよ!」な態度だからウザいし仕事にも支障出るしで
巷で言われてるコミュ障ってこーいうことなのかなって思わざるを得ない
5415:2011/08/04(木) 15:56:22.26 ID:MG89whk5
オレの一言でこんな議論になってしまうとは……

     ______
    /_      |
    /. \ ̄ ̄ ̄ ̄|
  /  /  ― ― |
  |  /    -  - |
  ||| (6      > |
 | | |     ┏━┓|   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| | | |     ┃─┃|  < 正直スマンかった。
|| | | |  \ ┃  ┃/    \________
| || | |    ̄  ̄|
55名無し~3.EXE:2011/08/04(木) 16:11:51.24 ID:OPQxVuPY
>>47
普通にUSBハブだろ
電源のほうじゃないよな? コンセント足りるよな? って確認はすると思うけど。

パソコン自体が単語になってるから略してパソって言う人が居ても仕方ないだろ
パソコン以外にパソって呼ぶものがあるなら教えて欲しい
56名無し~3.EXE:2011/08/04(木) 16:30:07.76 ID:ZL1b/N+e
>>55
パソはスペイン語でステップという意味がある
57名無し~3.EXE:2011/08/04(木) 16:41:00.12 ID:MG89whk5
58名無し~3.EXE:2011/08/04(木) 16:41:37.39 ID:mT3aWuh0
俺も>>47をそのまま聞けばUSBハブって分かると思う
いきなり「タコ足できるやつ」から入ったら電源のほうに思いが行きそうだが

昔から頭文字を取る略語は多いけど、
内輪で使ってるとか、自分の思いつきで作ったような略語は
「クラスの松本君をマッチャンというあだ名で呼んでる」のと同じレベルだと思う
人の名前なら「知り合いかどうか」とか考えて使うんだろうけど
「ものの名前」になっちゃうととたんに「相手に通じるかどうか」とか
考えられなくなるんだろうか
59名無し~3.EXE:2011/08/04(木) 17:24:50.87 ID:OPQxVuPY
>>56
スペイン語なんて知らないがな ('A`)

>>57
惜しいw

パソ - Google 検索
http://www.google.co.jp/search?num=50&lr=lang_ja&q=%e3%83%91%e3%82%bd#sclient=psy&hl=ja&lr=lang_ja&tbs=lr:lang_1ja&source=hp&q=%E3%83%91%E3%82%BD&aq=f&aqi=&aql=&oq=%E3%83%91%E3%82%BD&pbx=1&bav=on.2,or.r_gc.r_pw.&fp=51fe36dec4d79cf7&biw=1004&bih=879

ぐーぐる先生もこう言ってることだし。
普通にタイプするならPCだと思うんだけど、口で言うならパソとかパソコンって言わない?
ピーシーよりもパソコンだなぁ、俺は。
60名無し~3.EXE:2011/08/04(木) 17:47:44.91 ID:64YaSdfq
ピーシーで通じる相手ならピーシーっていうけど
通じるかどうか怪しいと無難にパソコンっつう
61名無し~3.EXE:2011/08/04(木) 19:45:39.34 ID:pM0onbRg
昔、「ゼットアイピーファイルって何?」
って聞かれてzipだと気づくのにしばらくかかった
ジップって読んでたよ
62名無し~3.EXE:2011/08/04(木) 19:47:17.81 ID:a6o6xiKH
ドスブイとエーティー互換機・・・
63名無し~3.EXE:2011/08/04(木) 19:50:37.41 ID:6ubghlZ6
asusだけはいまだに読み方がはっきりしない
64名無し~3.EXE:2011/08/04(木) 19:59:45.15 ID:VR3GFiWW
日本法人によるとアスース
しかし日本以外ではエイサスと公式に発言していたりもする
65名無し~3.EXE:2011/08/04(木) 20:12:16.99 ID:60GWlRF5
変態先生のお兄さん(親会社)
66名無し~3.EXE:2011/08/04(木) 20:33:27.41 ID:Ks8A8XO5
独立して関係なくなったんじゃなかった?
67名無し~3.EXE:2011/08/04(木) 22:47:13.74 ID:hUVvMIVH
うちの父は機械屋だからか、
テレビの外付けハードディスクを指して「ハードだからな」と言った。
一秒考えて「うん、ハードウェアだからね」と返した。
68名無し~3.EXE:2011/08/04(木) 23:48:51.37 ID:fJXinJzY
パソって音の響きが嫌い。
あとパソって言い方する人に、嫌いなタイプが多い。
たとえば、ちょっと強引なサポートを要求してくる人とか
人をバカにすることを生き甲斐にしてそうな人とか。
69名無し~3.EXE:2011/08/04(木) 23:59:46.37 ID:f1EQWztu
>>67
「俺はコレを今からハードに使い倒すぞ」っていう宣言だったのかもよ
70名無し~3.EXE:2011/08/05(金) 00:05:15.74 ID:3Ns5EOyx
>69
いや、「ちっ、使えないな」と言う話だったし。
ソフトウェアはテレビの中に、的な話だったような、うん、そう説明したんだった。
71名無し~3.EXE:2011/08/05(金) 00:47:25.30 ID:mtYj2WQm
>>67
>テレビの外付けハードディスク
この時点で??となった俺は浦島に違いない
テレビじゃなくてHDDレコーダのUSB増設HDDの事かと思ったら
今時のテレビは最安ローエンドモデルを除いて小さいのから大きいのまで
HDDレコーダのHDD無し版みたいな機能を積んでて外付けUSBHDD付けるだけで
HDDレコーダ内臓テレビに化けるんだな・・・
72名無し~3.EXE:2011/08/05(金) 01:30:16.48 ID:LPWEHFPk
シングルチューナーだと裏番組が録れないけどねw
まあ、便利な世の中ではある
73名無し~3.EXE:2011/08/05(金) 09:50:36.82 ID:8T551BgP
>>64
社長はエイスースと呼んでいるようだがw
アクセントは最初のスみたい
74名無し~3.EXE:2011/08/05(金) 15:47:29.41 ID:ABgJxuV3
http://blogs.technet.com/b/jpsecurity/archive/2011/08/05/3445234.aspx

なんであいつらは日本語すら満足に読めないのだろう
75名無し~3.EXE:2011/08/05(金) 21:12:24.81 ID:WG+9K+0k
「S3」
76名無し~3.EXE:2011/08/05(金) 21:55:01.36 ID:sKpfodlN
パソはダメだけどノーパソはおk
77名無し~3.EXE:2011/08/06(土) 00:01:13.43 ID:YbTRYoVe
      /^>》, -―‐‐<^}
     ./:::::::/,≠´:::::;::::::::ヽ.
    /:::::::〃::::::::::/}::::丿ハ
   ./:::::::::i{l|:::::/ ノ/ }::::::}
   /:::::::::::瓜イ-‐ ´ ‐ ,':::::ノ < パソ(プ ...っと
  ./:::::::::::::|ノヘ.{、  ヮ_.ノノノ
  |:::::::::::::::| /,}`ス/ ̄ ̄ ̄ ̄/
. |::::::::::::::::|(_:::: つ/ Micbook /   カタカタ
. ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\/____/ ̄
78名無し~3.EXE:2011/08/06(土) 00:10:01.55 ID:w8KO2ZFQ
パソコンではないパーコンと呼べ
79名無し~3.EXE:2011/08/06(土) 00:21:15.93 ID:92EInINH
ノーパンだから恥ずかしくないもん!
80名無し~3.EXE:2011/08/06(土) 01:32:42.37 ID:wzP3s/2N
ぱんつはいてない
いんてるはいてる
81名無し~3.EXE:2011/08/06(土) 15:37:08.94 ID:Du5jIZx3
パンッ パンッパンッパンッパーンッ
82名無し~3.EXE:2011/08/07(日) 09:49:19.96 ID:EzeYD5SZ
83名無し~3.EXE:2011/08/07(日) 13:16:55.96 ID:2mhR/N6C
宗教か
84名無し~3.EXE:2011/08/07(日) 18:37:09.63 ID:J4esQwVf
お布施だな
85名無し~3.EXE:2011/08/07(日) 22:05:44.03 ID:/ZsVKPmy
わけがわからないよ
86投下:2011/08/08(月) 14:56:18.90 ID:zMro/R5+
デスクトップパソコンの横の縦型の機器の名前を教えてください
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1467667294
87名無し~3.EXE:2011/08/08(月) 18:36:30.50 ID:7CpxCIL/
光学ドライブだよ
88名無し~3.EXE:2011/08/08(月) 18:44:50.89 ID:qEPvUT6A
俺は電源スイッチって聞いたぜ?
89名無し~3.EXE:2011/08/08(月) 19:06:54.26 ID:6sD5RMsV
要は箱だよ箱
90名無し~3.EXE:2011/08/08(月) 19:09:58.42 ID:3F37eu/U
魍魎やねんな
91名無し~3.EXE:2011/08/08(月) 19:25:47.33 ID:gKWmNv8B
黒箱だよ (質問者にとっては)ブラックボックス的な意味で
92名無し~3.EXE:2011/08/08(月) 19:33:01.13 ID:mdgg/BMp
>>86
結構昔から聞く疑問ではあるな。
93名無し~3.EXE:2011/08/09(火) 01:32:33.31 ID:uPVwOxtC
この質問・回答は役に立ちましたか? 役に立った!
お役立ち度:1人が役に立つと評価しています。
94名無し~3.EXE:2011/08/09(火) 01:34:28.32 ID:rZxBrmQR
役に立たなかったとか間違ってるって投票は出来ないんだよな
95名無し~3.EXE:2011/08/09(火) 17:07:30.91 ID:Gl4IkFlw
フレディvsジェイソン
のフレディってなんだっけ
96名無し~3.EXE:2011/08/09(火) 17:17:18.37 ID:b5m13T73
>>95
バイク板ならフレディ・スペンサーだが
そのフレディならエルム外の悪夢に出てくるフレディだろう
97名無し~3.EXE:2011/08/09(火) 17:57:02.57 ID:hg9SkRuS
ドラム缶型ロボ・・・(なんという漫画脳)
98名無し~3.EXE:2011/08/09(火) 18:09:59.10 ID:nLLddCBR
>>97
それはミカドロイドでは?
99名無し~3.EXE:2011/08/09(火) 18:13:24.35 ID:S5K5sQVl
メカ沢
100名無し~3.EXE:2011/08/09(火) 18:35:59.73 ID:Gl4IkFlw
幽遊白書に出てくるぼたんってかわいいよね
ああいうこ、彼女に欲しいわ
101名無し~3.EXE:2011/08/09(火) 22:48:16.38 ID:Wwvo+LqR
>97
『アリアンロッド・サガ・リプレイ・デスマーチ』のドラン・ベレレンだよ。
頭から蛇口を出して戦うけど中の人は尻をぶつけて破壊するんだ。
102(ノ∀`):2011/08/10(水) 20:27:19.03 ID:y6xdXy6K
富士登山、携帯でSOS…有料知ると自力下山
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20110809-OYT1T01170.htm
103名無し~3.EXE:2011/08/10(水) 21:00:43.62 ID:Qnw7nOxv
>>102
一番最初に、
「救助は有料です。最低でも一回辺り10万、ヘリ飛ばせば更に50万です。」
って言ってやるといいよね。
救急車と同じで、緊急性無いのに要請出しすぎ。
アメリカみたいに全部有料にすればいいんだ。
104名無し~3.EXE:2011/08/10(水) 21:33:09.91 ID:d/zRaRUE
本当に必要な貧乏人が使えなくなるんだけどね
選民思想の>>103には理解できないのだろう
105名無し~3.EXE:2011/08/10(水) 21:40:09.24 ID:ERp5qoJ/
自力で下山できるのなら最初からそうしろと
106名無し~3.EXE:2011/08/10(水) 22:34:10.00 ID:Qnw7nOxv
>>104
貧乏人って言葉を使うお前が選民思想だろ
107名無し~3.EXE:2011/08/10(水) 22:48:45.96 ID:r3vMJHvM
救助隊はしらんけど
ヘリ使うと高いってのは小学生の時から知ってたけどな

登山するような人でも知らないんだな
108名無し~3.EXE:2011/08/10(水) 22:50:57.94 ID:bkKNH4cj
山は民間のヘリとか救助隊があるからな
海は海保がいるんで基本無料
109名無し~3.EXE:2011/08/10(水) 23:20:44.77 ID:X59hFtyr
入り口で保険屋やったら儲かりそうだ。
110名無し~3.EXE:2011/08/10(水) 23:23:42.68 ID:qbMFpa11
山林整備とか学術調査みたいな社会的意義のある入山ならともかく、
自分の趣味で遊びに行くのなら他人に迷惑かけないようにしていただかないと。
入山時に供託金とって下山後に返却でいいと思うんですがね。
111名無し~3.EXE:2011/08/11(木) 01:36:16.08 ID:976mJbp2
>>104
選民とかそれ以前に貧乏人が山登りなどという金が掛からない筈がない趣味を持って
山登りする事自体があり得ない
あったとしてもそれこそ自己責任自業自得ってやつでしょそれは
112名無し~3.EXE:2011/08/11(木) 01:41:08.23 ID:rBOQ+Yfq
山用ってしっかりしてるだけに高いよね

まあ富士山にTシャツにGパンでのぼる奴がいるんだけど
113名無し~3.EXE:2011/08/11(木) 02:02:48.73 ID:6DeUgmZN
北海道の旭岳にラフ過ぎる装備で登山して下山道を間違えて手詰まりになり
白樺でSOS作ったオタクがいたな

ロープウェイから歩いて短時間で簡単に危険地帯に入れるから
ちょっと散歩する気分であっさり遭難死できるから困る
114名無し~3.EXE:2011/08/11(木) 08:30:44.88 ID:z3J9u1oM
とある有名観光地に自殺しに行く
→道中富士山を見かける
→道中富士山を見かけ最後だからと軽装で登山
→遭難
→携帯電話でSOSし救助される
→自殺は取りやめ
→富士山の件を不真面目にweb上で書く

こんなやつがいたな

>>109-100
http://www.nttdocomo.co.jp/service/convenience/insurance/onetime_insurance/sports/index.html
こういう保険を周知すればなんとかなるかな
115名無し~3.EXE:2011/08/11(木) 08:49:00.02 ID:TSz6UVuy
無料保険サポ依頼お断り part70
116名無し~3.EXE:2011/08/11(木) 13:01:30.70 ID:8COSBlWu
>112
GパンもTシャツもまだいいよ。ちゃんとそれ以外の用意をしていれば。

我が家では、山で遭難したように見えるのは山と一つになっただけだから捜索とかしないことにしている。
117名無し~3.EXE:2011/08/11(木) 14:42:52.27 ID:h2HFI+xw
アルプスでは山のどっち側に落ちるかで救助が有料か無料か変わってくるとこが
あったな。長野県と富山県だったかな。尾根が県境で片方は民間で片方は警察。
118名無し~3.EXE:2011/08/11(木) 14:56:04.80 ID:wQd/9J6w
そもそも山に登ること自体が間違い
山っていうのは神がおわす場所なんだよ
俺だってベッドやソファを土足で乗られたら嫌な気分になる
119名無し~3.EXE:2011/08/11(木) 20:34:06.23 ID:qMqT0vEQ
やれ打つな 蠅が手を擦る 足を擦る


・・・やっぱ打つね
120名無し~3.EXE:2011/08/12(金) 17:30:35.54 ID:i46fuYMQ
>>119
やれ打つな 縄が手を擦る 足を擦る

SMだね
121名無し~3.EXE:2011/08/14(日) 09:28:57.77 ID:JQI/JuAH

だから、壊れてから保守の話何とかしようとすんなよ。間に入るこっちも、メーカーさんも困惑するだけだろうが。
こっちは導入当初から保守契約推奨してたのに、金が無いだかで契約せんかったのはそっちだろう?

導入コストだけ見て判断して、運用コストを考慮してない奴ってなんなの?
122名無し~3.EXE:2011/08/14(日) 16:51:47.97 ID:gDO3pHuw
あるある
123名無し~3.EXE:2011/08/14(日) 18:52:38.40 ID:lwklteUC
>>121
保守サービス料ケチって、結局1年間の保守契約料よりも
1年間にかかった修理費の方が高く付いたとかよくある話

数回の修理費で新品が買えちゃうってのもどうなのよって話はあるけど
124名無し~3.EXE:2011/08/14(日) 20:46:55.50 ID:ga4s2kof
修理費は出張の人件費かかるし
サーバーならともかくPCなら新品購入した方が安く済むだろう

そのPCが壊れて次がくるまでの間をどうするかの対応を
はっきりさせておくことが重要だけど
125名無し~3.EXE:2011/08/14(日) 21:22:45.30 ID:QWMynw2Q
保守契約等抜かりない所の方がトラブル少なかったりね…
126名無し~3.EXE:2011/08/14(日) 21:27:10.37 ID:u9u750p8
そういうのってあるよね

気構えとか事前認識の違いでトラブルに合わない環境になる場合が多いですものね
127名無し~3.EXE:2011/08/14(日) 21:51:33.86 ID:AbuYwHWX
万が一の場合にしっかりしてるところってのは
結局普段からしっかりしてるのよね
128名無し~3.EXE:2011/08/14(日) 21:54:24.86 ID:5IjZFxLH
パソコンのことでしか役に立たないクズなんだから
お前らが直せばいいだろ
129名無し~3.EXE:2011/08/14(日) 21:56:20.64 ID:lwklteUC
パソコンの事ですら役に立たないクズはすっこんでろ
130名無し~3.EXE:2011/08/14(日) 22:23:48.02 ID:CfQ7WkHy
おまえら格下、俺様格上 という前提で人を見下してるわりには
その格下に頼らないとPC如きも使えないんですね
少なくともPCに関しては格上の相手なんだから
頼み方というものを身につけましょう
131名無し~3.EXE:2011/08/14(日) 22:42:26.94 ID:Ov0c9xGI
爆釣だな。今更感たっぷりなのに
132名無し~3.EXE:2011/08/14(日) 22:49:39.76 ID:lze5+HqC
あと数日で、連休明けの会社のパソコンが動かないや、連休に撮った
写真の件とか依頼がくるぞ。今年は対応策準備済みだからwktk
133名無し~3.EXE:2011/08/14(日) 23:42:11.58 ID:CfQ7WkHy
>>131
いやぁ、釣りのわりには随分と
本音というか釣り人の性根が滲みまくってる釣り針だったのでついw
134名無し~3.EXE:2011/08/14(日) 23:50:49.98 ID:n2CvGL3b
いつだったか、お盆休みにバスターがやらかしてくれたよね。
懐かしいなぁ……
135名無し~3.EXE:2011/08/15(月) 00:00:40.55 ID:RbSeCEV1
SEのお盆をバスターしちゃったやつか
136名無し~3.EXE:2011/08/15(月) 06:46:05.83 ID:sQ/75+u/
>>132
対策済みとは?
斜め上を行くのがDQNだが仲間内ではDQN居ない?
137名無し~3.EXE:2011/08/15(月) 09:27:54.75 ID:SU3EPMsi
お盆休み中はモジュラージャック引っこ抜いて携帯の電池も外しておくとか
138名無し~3.EXE:2011/08/15(月) 16:19:43.09 ID:sQ/75+u/
そしたら友人にも連絡とれないじゃん
139名無し~3.EXE:2011/08/15(月) 16:28:37.63 ID:puZgrQk6
おまえには連絡をとる友人なんてモノが実際にいるのか?
140名無し~3.EXE:2011/08/15(月) 16:41:01.85 ID:sQ/75+u/
いるけど
141名無し~3.EXE:2011/08/15(月) 19:51:35.19 ID:e4JZyOW0
そもそも盆暮れ関係無いから、いつもの通りさ。
142名無し~3.EXE:2011/08/15(月) 20:28:06.25 ID:/xJNTpad
ircでおk
143名無し~3.EXE:2011/08/15(月) 21:23:42.53 ID:j4+x0BYi
>>136
仕事関係で、今後の取引は二度としないので取引終了とともに仕事携帯解約し、親切にも
トラブル対策連絡先をリストにして残しておいた。
どこ読んでも、その会社のサーバー管理他をしている「○×社」以外書いてないけれど。
144名無し~3.EXE:2011/08/15(月) 22:34:34.59 ID:dE6kDBwV
契約書から連絡先を調べられたりして
145名無し~3.EXE:2011/08/15(月) 23:58:24.62 ID:bS1B4IwU
その会社と以前どんな取引があったのか知らないけど、全く新しい契約を結ぶところからだね。

たとえば先方のPCトラブルには一切触らないとか、それによってこちらが受ける損害は全て先方が引き受けるとか。
146名無し~3.EXE:2011/08/16(火) 00:38:08.01 ID:aayk4gwi
>>144
契約書には目を通しているし、名刺をどの範囲で渡したかも脳内で再確認済み。

>>145
2年前に同僚が撤退して最後の1人で残っていたんだが、昨年末にもう取引はしな
いと自社内で決めていたので、年度末に取引の話を断って終わり。俺解放w

自社は今週お盆休みなので、明日ぐらいから休みの明ける元取引先が、トラブル
発生してももう連絡とれないので、5日も業務を停止できないと「○×社」にサポー
ト代金を支払って対応して貰わざる得なくなる。
147名無し~3.EXE:2011/08/16(火) 00:56:22.28 ID:1BR/WI7Y
なんか、2chで必死に俺は大丈夫をアピールされても・・・
もう少し軽く流してもええんちゃうのん?
148名無し~3.EXE:2011/08/16(火) 01:27:47.22 ID:Cv0ftEhP
>>147
慣れてないんだろうから細かいこと言わず流してやれよ。
149名無し~3.EXE:2011/08/16(火) 01:28:36.05 ID:AqoMuP3n
華麗にサポ回避した俺を褒めて!!ってアピールなんだろ
生暖かく見ないふりしててやろうや
150名無し~3.EXE:2011/08/16(火) 01:50:36.85 ID:2onxZi5P
リクエストに答えて

書きたかったのに書かなかった部分を書いたんだろう
説明するのに長文はしかたない
>>147の方がスルーできない経験値しかないのだろう
151名無し~3.EXE:2011/08/16(火) 11:39:10.67 ID:DP2QLfw0
ただ単に>>147が理解できなかったから煽ってるだけだろ
152145:2011/08/16(火) 22:38:19.12 ID:nuUpmJwh
つか、>146は微妙にズレてんのな。

自分が言いたかったのは、
元取引先の人間が直接押し掛けて>146を拉致るとか、
そこまで行かなくても会社に電話して派遣を要求するとかそう言うの。

まあ、どっちにしろ連絡の付けようがないのは分かった。
153名無し~3.EXE:2011/08/16(火) 22:53:34.54 ID:Cv0ftEhP
>>152
正直、ずれてるのは君だと思う。
大げさすぎ。
154名無し~3.EXE:2011/08/17(水) 04:18:57.74 ID:5ha+G5Ab
キモオタ同士でナカヨクしろ
155名無し~3.EXE:2011/08/17(水) 23:58:02.62 ID:WIO/ACsf
自己紹介とか聞いてないし仲良くする気もねぇよキモオタw
156名無し~3.EXE:2011/08/18(木) 00:03:59.55 ID:fQe4v9jP
いやだなぁ、キモオタなんて実在するはずないでしょう?
テレビとかに出てくるのって、着ぐるみのバイトですよ?
157 :2011/08/20(土) 23:20:01.29 ID:FpYSy4wJ
日本中捜しても、職場の仕事関係の人間が 職場の人の家に遊びに行くなんて人は居ないですよ。
日本中捜しても、職場の仕事関係の人間が 職場の人の家に遊びに行くなんて人は居るワケないのが
世の中の常識だから。
常識で考えて現実には無いと驚いた。
仕事関係の人間が、仕事以外の事で会ったり関わったりする事って無いのが常識なのだから。
日本中捜しても 職場の仕事関係の人間なんかと休日に会ったり遊んだりする
人間なんて居ないのが常識であるのと同じ理由です。
158加圧水型原子炉:2011/08/20(土) 23:22:05.28 ID:FpYSy4wJ
旧日本海軍最後の名戦闘機・紫電改

紫電改は、グラマン製鉄所の戦いに疲れた三菱零戦の後に
造られたがすぐに敗戦となり、短期間使われた。
敗戦後、紫電改は鬼畜亜米利加帝国主義に火を着けられ廃
棄となり1機も残っていない。唯一海に沈んだ1機を引き
上げたのみである。
159名無し~3.EXE:2011/08/20(土) 23:59:34.79 ID:xAGExsZB
突然なんなの
160名無し~3.EXE:2011/08/21(日) 00:44:00.23 ID:ix/3tC6P
姉妹スレは低脳揃いっすなー
161名無し~3.EXE:2011/08/21(日) 09:21:10.30 ID:97ea0C4I
会社で、知らない内に変なものが表示されるようになった、と連絡が来たので見てみたら、アレな動画サイトのポップアップを延々表示し続けるものだった。消しても数秒後に再表示するタイプな。

とりあえず怪しいものは消して復旧させたけど、頼んだ本人は何もしてない、と言っていた。
でもね、何もしてなきゃそもそもそんなもん入らないんだよ。言ってる事がおかしいと思わないのかな。

まあ、数日後にその人から菓子折が届いたから、心当りがあるとは大っぴらに言えなかったんだろうなぁ、と推測して生暖かい笑顔になった。
162名無し~3.EXE:2011/08/21(日) 15:20:12.62 ID:R5zBrRAQ
>>160
低脳揃いっていうか自称早稲田出身の経営者エリートが
一人でアスペばりに暴れてただけ
163名無し~3.EXE:2011/08/22(月) 09:30:48.87 ID:BukdeXgs
>>161
Erotubeとかいうやつだっけw
164名無し~3.EXE:2011/08/22(月) 16:18:08.02 ID:8eBqtYz1
「PC初心者のサポートをして1番イライラさせられた経験は何?」
http://blog.livedoor.jp/himasoku123/archives/51656683.html
165名無し~3.EXE:2011/08/22(月) 18:44:23.76 ID:Y7tVz41X
>>164
ishでok
166名無し~3.EXE:2011/08/23(火) 05:27:10.37 ID:l8M42NJX
>>164
http://oshiete.goo.ne.jp/qa/1152486.html
久しぶりにみた

質問者の無知も確かだが、回答者もdxdiagさせてはっきりさせりゃ一発だろうに、
わざとねちねちいたぶって遊んでんじゃないかと思ったもんだが
167名無し~3.EXE:2011/08/23(火) 05:42:25.58 ID:+pgA4a9+
数年前迄対SE/企業情報システム担当向けサポートに在籍していたけれど、
関東某県の「地元の名士」適な人が傍若無人な問い合わせをしてくるのには
本当に参ったな。サポート契約がない旨伝えても「いいから」の一言だし。
こっちはさっぱりよくないんだけれどね。
168名無し~3.EXE:2011/08/23(火) 08:07:45.38 ID:8reLZ9/O
教えてgooを別件で見始めて
リンクをたどるうちに見つけた質問
>>尻の穴に電池を突っ込んだら抜けなくなりました
徹夜明けのへんなテンションで大笑いしてしまった
169名無し~3.EXE:2011/08/23(火) 13:47:19.07 ID:qgkglLjy
>>167
「地元の名士」の厄介さはわかる。
特別扱いされない事を特別視するからな。
で、結局どう対応したの?
170名無し~3.EXE:2011/08/23(火) 18:33:50.61 ID:UzEpF2DC
俺もこないだあった

俺は○○だぞ。○○はいないのか!

○○って誰だよ・・・
「当社にそのような」
「いいから(ry」

こっちのいうことさえぎって自分の言いたいことだけ
推し進めるし結局関連会社宛だったけど所属地区違うところに
間違い電話かけてくるなよ('A`)
171名無し~3.EXE:2011/08/23(火) 21:18:50.87 ID:jyUbvCRU
「町内会長」くらいで名士気取りの爺ぃとかが結構ウザイ
172名無し~3.EXE:2011/08/24(水) 00:51:23.06 ID:Sv3lnqcU
村社会だと超権力者なんだぜ。
集団レイプぐらいなら揉み消したりとか、普通にある。
173名無し~3.EXE:2011/08/24(水) 01:16:08.35 ID:MqkQLues
もみ消しっつーより被害者泣き寝入りさせるだけでしょw
174名無し~3.EXE:2011/08/24(水) 02:56:23.33 ID:C4NY8oJU
地方の中途半端な名士が一番困る。
安価で画一的なサービスという物が理解出来ないらしい。
もっと上の名士はもっと上のサービスを受けているらしく俺のところには来ない。
175名無し~3.EXE:2011/08/24(水) 12:19:04.03 ID:DpJ/ZILG
村社会にはソビエトor中国共産党式のサポートが一番
「そんな村は始めからなかった」
176名無し~3.EXE:2011/08/24(水) 12:25:44.18 ID:EYRr1Btt
ラジオでテレビが聞けなくなったって電話がきたよ。
そういえば、あれはアナログだからラジオもダメなんだね。
ちょろっと調べたらデジタル対応のテレビの入るラジオはまだないらしく。
ちょっと思いついた対策はすげーめんどさくいから
このサポートはなかったことにしたい。

177名無し~3.EXE:2011/08/24(水) 12:36:55.51 ID:C4NY8oJU
>>175
>ソビエトor中国共産党式のサポート
無教養ですまないが、どういう意味?
178名無し~3.EXE:2011/08/24(水) 12:38:29.76 ID:RC6NmA6G
>>177
存在を消すんだよ
179名無し~3.EXE:2011/08/24(水) 12:41:11.69 ID:C4NY8oJU
>>176
地デジテレビも音声だけならB CASカードいらないらしいね。
ラジオでテレビの音声をというのも出来ることは出来る気はする。
が、おっしゃる通りそういう質問して来る人にはサポートしないのが正解だと思う。
180177:2011/08/24(水) 12:41:53.69 ID:C4NY8oJU
>>178
ありがとう。
181名無し~3.EXE:2011/08/24(水) 13:10:10.84 ID:fZnZVa7y
>>177
全部なかったことにする
182名無し~3.EXE:2011/08/24(水) 13:17:46.38 ID:a7gANxwQ
職場のPCのモニタが壊れたんでサポート(有料)に電話したんだけど
同じこと何度も繰返し訊いてくる
こっちは別のモニタ繋いでPCに異常がないことを確認してるのに
やれケーブルはどうか、電源はどうかってしつこく

きっとこのスレで紹介されるDQNみたいなのが
いっぱい電話してくるんだろうなと思った
183名無し~3.EXE:2011/08/24(水) 13:20:48.64 ID:/3ivol8s
サポセンも同じ言葉ばかりかもしれないけど
ユーザー?も電源ケーブル刺しなおしといわれて
やってないのにやったとか、
ケーブル抜けているのに見もしないでそんな当たり前の事自分だってわかるといって抜けているのに刺さっているとか平気で言うらしいね
184名無し~3.EXE:2011/08/24(水) 13:29:04.45 ID:a7gANxwQ
んで、代替機もって現場行くと
やっぱりケーブルが緩んでただけだったとかね

年間保守とかだと出張点検だけじゃ金とれないから
人件費とガソリン代の分が赤字
そりゃ電話対応もくどくなるわな
185名無し~3.EXE:2011/08/24(水) 13:41:19.23 ID:WLwCJoLK
アルザマスが無いザマス!
まぁ秘匿都市なだけであるんだけどな。
186名無し~3.EXE:2011/08/24(水) 14:05:57.77 ID:Sv3lnqcU
>>173
警察が被害届を受理しない
187名無し~3.EXE:2011/08/24(水) 20:56:54.72 ID:S/Umgltw
>>176
>>179
VHFの1-3chはFMラジオをちょっと広帯域にすれば聞けるので、
受信可能なラジオは多かったな。
NHKが2chとかそういう地域だと重宝したらしい

今だと、@携帯のワンセグAワンセグ付きDVDプレーヤー
とかだろうかありがちな商品だと
ワンセグの画面はアレだが、音声はFMラジオ並みと思えば意外と平気
188名無し~3.EXE:2011/08/24(水) 22:32:01.60 ID:KJ7/O1BN
>>184
年間保守って保守料取ってるんだから
出張しようが修理しようがその時には金発生しないだろ?

つうか保守かけてる製品に関してはそういう確認も含めて業者にやらせるわ
どこがおかしいかをチェックするのもふくめて金払ってるんだから
189名無し~3.EXE:2011/08/24(水) 22:50:37.54 ID:Isa5yyPc
>>188
>>184は「サポセン側が」出張費やなんやで赤字(少なくともインシデントに対して)っつーことじゃないか?

まあ、サービスマンがわざわざ来ないでも電話で解決するなら双方にとって望ましいことではある
190名無し~3.EXE:2011/08/25(木) 00:53:05.05 ID:WBYGbftS
>>188
年間保守料なんて、よほど高額製品でない限り一度出張修理すれば終わり。二度目から赤字。
だからサプライ品も扱って、そこから利益を出す。
191名無し~3.EXE:2011/08/25(木) 01:04:40.75 ID:/7sSrIr6
んなこたあない

うちの場合ぼったくりの不○痛だからかもしれんがPC20台ぐらいで年間60万
見積もり取った別業者で年間30万

故障は20台で年に1回あるかないか
どうみても黒字

結局予備機1台だけ確保してサーバーとプリンタ以外は保守切った
192名無し~3.EXE:2011/08/25(木) 07:49:36.31 ID:WBYGbftS
素直に掛け捨て保険を皆かけていれば黒字かもしれんが、
そうやって保険に入らなくなり、手間のかかる機器だけが増えたら赤字まっしぐらだろ。
193名無し~3.EXE:2011/08/25(木) 09:14:53.98 ID:4ga3Uh0z
なに人件費や経費の話を無視してるんだよ
故障なんて起きなくたって、人員配置していれば金掛かるんだぜ?

>>191の例なら、同じような顧客10件扱って漸く300万
それじゃ一人分の人件費すら出ないじゃねーか
家賃、通信費、光熱費を考えたら、どれだけ運営費が掛かって
どれだけ売上がないと駄目なのか考えれば
さらに実費掛けて出張とか交換パーツとかどんだけ……

って話になるから
ある程度の規模があるところが
子会社化したり、人員だけ外注したりするようになるのが当然の流れかと思うわな
194名無し~3.EXE:2011/08/25(木) 12:34:08.06 ID:30oD3eW4
>>193
>なに人件費や経費の話を無視してるんだよ
まぁ無理もない、いつもお客様としてサービス受ける側の人間に
「自分がサービス提供側になった時」の視点で正確に考察しろっていうのは案外難しいからな
俺もよくコンビニやファーストフード店外食チェーン店を使うけど
その事業のコスト構造なんて全部正確に知ってるわけではないし・・・

ただその無知をいい事に「この程度の対価でサービス提供できるはずだ、いや提供しろ!」というアホが多いから
ここや姉妹スレみたいなスレが存続しているという事だけはわかる気がする
195名無し~3.EXE:2011/08/25(木) 12:45:25.89 ID:4d/rRxAk
まあ全部承知してなくても

一軒の家賃:30万円/月
光熱費:10万円/月
常駐最低人員数:2人→1000*2*24=48000円/日≒5万円/日=150万円/月

月に約200万円の粗利を稼がないと即潰れるってぐらいの
漠然とした計算は出来て然るべきだろうな。
実際にはこれに加えてまだコスト要素は多数有るし。
196名無し~3.EXE:2011/08/25(木) 17:33:30.97 ID:Emwr3WOC
人件費に関しては
何もしなくとも発生するからな
197名無し~3.EXE:2011/08/25(木) 19:24:57.61 ID:VAFt38Hh
>>193
うちにきてる5年以下の営業ですら半年で2000万のノルマあるのに
300万かそこらしか稼げなかったらそんなもん大赤字当たり前だろ・・・
198名無し~3.EXE:2011/08/25(木) 21:12:31.74 ID:0TSqdw90
全く分からん世界だ。
199名無し~3.EXE:2011/08/26(金) 12:11:05.48 ID:Sb0t6WSA
あれ結局落ちたのか落ちてないのか。
200名無し~3.EXE:2011/08/26(金) 13:56:15.38 ID:ad6GDk/5
killapache.plを使った攻撃対策で2chがマンドクセ
201名無し~3.EXE:2011/08/26(金) 14:07:14.53 ID:ws0N/bdN
>>197
ニートや経営感覚の無いバイトや社員はそんなことも分からんのよ
自分の給料が何処から捻出されているのか理解してないというか
お前の働きは一体幾ら分なんだろう?というのがね……
202名無し~3.EXE:2011/08/26(金) 15:00:53.72 ID:F5id2vYE
まさにデフレの弊害(?)
203名無し~3.EXE:2011/08/26(金) 15:02:16.59 ID:0Fo6mhax
働きアリが増えたって意味じゃ正しい
204名無し~3.EXE:2011/08/26(金) 15:15:07.78 ID:rmq4bpTF
経営者面してる人間が一番役に立たないことは実証済み
205名無し~3.EXE:2011/08/26(金) 16:18:01.82 ID:2W6EdI/R
経営者視点でなんたら
206名無し~3.EXE:2011/08/26(金) 16:36:35.19 ID:zyEuBLmu
経営者視点かどうかはどうでもいいが、
どうやろうが赤字になる額で仕事取ってくる
糞営業は速やかに死滅すべき。
207名無し~3.EXE:2011/08/26(金) 17:53:29.64 ID:OpBgyScf
>>204
姉妹スレを荒らしてたアイツのことかー!
208名無し~3.EXE:2011/08/26(金) 20:00:42.43 ID:ws0N/bdN
>>207
ワロタ
209名無し~3.EXE:2011/08/27(土) 15:40:44.10 ID:0gx1GErI
めーんーどーくーさーいーー
元カノから連絡きた。
墨田花火行こうって。
俺がPC組んだの2年前。
そろそろ問題おきてそう。
210名無し~3.EXE:2011/08/27(土) 16:40:17.21 ID:e2R+nUNs
>>209
今まで全く音沙汰なかったのに突然お友だち面で
お誘いがきたなら元カノだろうが何だろうが150%警戒しろ
150%とはお誘いを断るのが100%(必ず断る)で
着信拒否にする確率が50%という意味
211名無し~3.EXE:2011/08/27(土) 19:27:04.18 ID:kx6MDbv2
>>209
「このシャンプーはね、毒を体内からはき出す成分が含まれててね」
212名無し~3.EXE:2011/08/27(土) 21:26:15.19 ID:vcxbjwJn
セレンかテルルかをたっぷり含んでいるのか
213 :2011/08/27(土) 23:20:10.61 ID:rK4k3BU1
馬鹿か?
214名無し~3.EXE:2011/08/27(土) 23:30:33.33 ID:J2mQukPJ
付き合いがなくなった人間が急に連絡してきたら
宗教、セールス、ネズミ講・マルチのいずれかである確率が95割を超える
215名無し~3.EXE:2011/08/27(土) 23:36:17.35 ID:W83lxc3K
選挙もあるでよ
216名無し~3.EXE:2011/08/28(日) 00:06:36.86 ID:LtdtIcOq
>>214
きゅ、950%以上ってことすか先輩
217名無し~3.EXE:2011/08/28(日) 00:13:21.32 ID:AmZm/xJs
目的を達するまで繰り返し連絡してくるって事だな
218名無し~3.EXE:2011/08/28(日) 00:19:22.28 ID:pgaqU8kY
割分厘毛
219名無し~3.EXE:2011/08/28(日) 00:35:35.50 ID:rRC9eTNb
東海道中膝栗毛
220名無し~3.EXE:2011/08/28(日) 01:41:25.78 ID:hOfZZrvH
毛しか合って・・・


毛も合ってるかこれ?
221209:2011/08/28(日) 22:19:00.32 ID:ZqGDp2O/
ごめん、スレ違いだった。
ただ縒りを戻したいってだけだった。
期待に添えずすまぬ。
ムリにPCの話でいえば、彼女曰く「iphone買ったけどituneがイヤだ」ってことぐらい。
222名無し~3.EXE:2011/08/29(月) 00:52:56.96 ID:48PAWpwx
iphone買ったけどituneがイヤだ

これは同意
223名無し~3.EXE:2011/08/29(月) 12:25:45.21 ID:ix8vk8a0
>>221
で、今貯金幾ら? ってことになるな……良くも悪くも
頑張れ
224名無し~3.EXE:2011/08/29(月) 15:42:49.35 ID:Z6T5SYd3
もげろ
225名無し~3.EXE:2011/08/29(月) 22:21:57.90 ID:+dz7z1Fv
縒れろ
226名無し~3.EXE:2011/08/30(火) 11:15:35.72 ID:LDBOPYfX
itunesが嫌だからiPhoneもiPadももちろんiPodも買わない俺
管理ソフトでの縛りがあるのがいや
便利な管理ソフトならいいのによ
227名無し~3.EXE:2011/08/30(火) 11:51:48.93 ID:BmKBdp6G
自宅鯖にsubsonic入れてdonateしてAndroidで聴くのが楽
ライブラリが100GB超えてからこれに移行したわ
228名無し~3.EXE:2011/08/30(火) 19:04:45.65 ID:+Ol/cslm
>>226
俺もitunes嫌いだし未だに好きでは無いけどtouchはいいよー

comic glassで漫画読めるしオフラインでもmapfanで地図みれるし
wifiプランも300円からあるし暇つぶしツールとしては最高

229名無し~3.EXE:2011/08/31(水) 16:50:05.89 ID:85swwCfP
だからよぉ、電源入ったPCの周囲を勝手に模様替えすんなよ。
電源落ちてWindows起動しなくなっただろうが。
これでデータ飛んでたらどうするつもりなんだよ、全く。
230名無し~3.EXE:2011/08/31(水) 17:53:51.17 ID:lAYM25Sw
「何もしてないのに壊れた」
231名無し~3.EXE:2011/08/31(水) 18:36:06.50 ID:KSqrhDNV
最近、うちの親はその台詞を言うとおれが怒り出すのを察知するようになり、
自分がやった内容をノートにまとめるようになってきた。感心感心。
232名無し~3.EXE:2011/08/31(水) 18:48:46.53 ID:DxGPByCN
身内には知らず知らずのうちに言葉が厳しくなりがちだから
おまえも気をつけろよ
233名無し~3.EXE:2011/08/31(水) 21:57:14.76 ID:5ADVZrTi
うちの親はメールするのにいちいちカレンダーソフトのメモ機能に下書きして、
それを俺がコピペしてた。
何回も教えてようやく返信機能で書けるようになった。
だが未だ新規で送信相手を選ぶことはできない。
234名無し~3.EXE:2011/09/01(木) 07:51:38.37 ID:1nIZFIor
ついイライラして口調が猛烈に冷淡になるのに「右上のペケポン押して」って言うのが面白いと言われて恥ずかしかった。全く自覚無かったのよね。
みんなも気をつけろよ!
235名無し~3.EXE:2011/09/01(木) 08:22:44.59 ID:bwiEk7hL
>>234
思わず笑ったww
心配されなくても、「ペケポン」なんて普段から使わないよ。
236名無し~3.EXE:2011/09/01(木) 12:42:25.44 ID:o53FKSg4
姉もその台詞をよく使っていたが、

「PCは何もしなければ壊れないから」
「何もしてなければ戻す場所もないし、直しようがないから」

って繰り返して拒絶してたら、231の親御さんみたいに
やったことをできる限り思い出して書き込んで来るようになった。

口調を気をつけるのは当然だけど、ある程度突き放さないと
どうにもならんことはある気はするな。
237名無し~3.EXE:2011/09/01(木) 16:12:21.01 ID:ALlW05I/
たまに、ホントに何もしてなくても壊れるから困るよな
238名無し~3.EXE:2011/09/01(木) 16:13:19.54 ID:ALlW05I/
それとか、Windows updateして再起動したら起動しなくなったとか。
239名無し~3.EXE:2011/09/01(木) 16:17:00.74 ID:ALlW05I/
ああ、もう。つい癖で1行送信してしまう。
Windowsupdateの場合はまだキッカケがあるからいいけど
メールチェック、2chちらみして、次の日起動しなくなるとか
ついついアスキーのゲイツちゃん降臨
240名無し~3.EXE:2011/09/01(木) 16:35:06.33 ID:Sk3OEnT2
40kmの距離を呼びつけておいて、何事かと思ったら
マウスが不調→電池切れ、それだけとか、死ね、マジで死ね
241名無し~3.EXE:2011/09/01(木) 16:59:44.01 ID:Sk3OEnT2
そんなクソ依頼のために行動した俺も死ね
242名無し~3.EXE:2011/09/01(木) 17:12:00.50 ID:+9CdlA8I
>>241

リモートログイン出来るようにしておけよw
243名無し~3.EXE:2011/09/01(木) 17:23:50.96 ID:o53FKSg4
>>237
ごく希にね。初心者の「何もしないのに」なんて言い訳が通じる
頻度ではない。
244名無し~3.EXE:2011/09/01(木) 19:57:23.65 ID:MQ0F/xwn
「セキュリティソフトの更新期限が来たけど何もしてない」
「Windowsのアップデート通知が来たけど何もしてない」
「息子が勝手にPC触って変なファイル共有ソフト入れたけど何もしてない」
245名無し~3.EXE:2011/09/01(木) 19:58:57.48 ID:o53FKSg4
「ふーん」って聞き流しましょう。
246名無し~3.EXE:2011/09/01(木) 20:44:17.90 ID:YfJybIby
確かにそういう時は大抵「やるべき事すらしてない」だろうな
247名無し~3.EXE:2011/09/01(木) 20:51:16.53 ID:N/MnjITS
家族や息子に対しても何もしてないんだろうな
248名無し~3.EXE:2011/09/01(木) 21:18:16.61 ID:q3R1uzhy
なにもししてなくてもPCこわれたお
みたらコンデンサ妊娠してたお
経年劣化はしょうがないじゃないか

プリンタ印刷できないお
見たらインクはあるのにインククリーニングしなとt動かなかったお
エプソンの今の機種はたちあがりに強制クリーニングしなくなったので
定期的にクリーニングやる必要あるようだね
(終わってから聞いたら数回インクつまりメッセージのチェックをキャンセルしたようだ)
249名無し~3.EXE:2011/09/02(金) 00:37:20.90 ID:68eKCbL2
CSIマイアミ見てて思ったけど
テレビ欄にムシ注意とか書いておいて欲しいよな
本家のCSIはリーダーがムシ博士だけどさ
250名無し~3.EXE:2011/09/02(金) 01:14:31.47 ID:9JVDyNsl
グリッソムなぁ、まぁリーダー交代してフィールドワークにいっちまったが。
251名無し~3.EXE:2011/09/03(土) 22:24:05.60 ID:bgKMsrM7
>>112-114
来ました。

・富士山なめていた…軽装登山の大学生ら4人救助
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110903-00000581-yom-soci
252名無し~3.EXE:2011/09/03(土) 22:49:39.61 ID:S7gkBfgw
台風直撃時にフリースにひざ丈のスパッツ、スニーカーって

Gパンよりひでえ('A`)
253名無し~3.EXE:2011/09/03(土) 23:58:27.78 ID:Dd//pLlF
前日にサッカーやって徹夜で富士山上って捻挫したってグループもあったね
やっぱり普通の靴だったような気がする

どんなに常識外れなことをしても助ける
この手の救助隊って本当にすごい人たちだなーって思うよ
254名無し~3.EXE:2011/09/04(日) 00:20:05.57 ID:fghJWk4k
あの人たちが守ってるのは富士山の自然だから
255名無し~3.EXE:2011/09/04(日) 03:11:35.98 ID:lx4jubTk
登山かー
1度ぐらいは雲の上の景色を
実際に見てみたいな。
256名無し~3.EXE:2011/09/04(日) 03:17:21.60 ID:FKS2gepH
飛行機でおk
257名無し~3.EXE:2011/09/04(日) 03:39:09.01 ID:pXQyheSp
>>254
木もはえてないから、死体放置しても肥やしにもならんもんね
258名無し~3.EXE:2011/09/04(日) 06:52:45.03 ID:oCRDkyD+
>>253
俺達に迷惑をかけないでほしい。
アホらしくても助けなきゃいけない。
それが仕事だから。

そういってる救助隊の記事があったな
259名無し~3.EXE:2011/09/04(日) 09:39:09.48 ID:ncr7jVuv
>>256
雲上の景色を見たいならそれが早いかな
しかし飛行機で富士山に近付くのは止めておいた方が
260名無し~3.EXE:2011/09/05(月) 23:30:29.34 ID:Fo5O8oHS
>>259
(PCの話題からは外れるけど)
季節風の吹く時期に富士山近辺で荒れた風が吹くのは有名な話で、
航空業界では「晴れた富士には近づくな」という合言葉がある
ぐらいだからな。
261名無し~3.EXE:2011/09/05(月) 23:41:07.02 ID:jH3rHrTn
>>260
(PCの話題からはさらに外れるけど)
羽田から西日本方面への航空路Y28は富士山頂のほぼ真上を通ってるけどな
ここを通る便に乗ると、どんだけ天気良くても富士山を拝めないという罠
262名無し~3.EXE:2011/09/05(月) 23:44:25.83 ID:Fo5O8oHS
(>>260の続き)
富士山に季節風が吹きつけて起きた乱気流が原因で
1962年3月には自衛隊のF86が4機編隊中2機巻き込まれて墜落(死者なし)、
1966年3月5日には英国海外航空911便(BOAC、現BA)のボーイング707がおよそ
5000m上空で乱気流に突っ込み空中分解、太郎坊付近に墜落して乗員乗客124名
全員死亡、という事故が起きとります。
詳しくはWikiでも見て下さい。
263名無し~3.EXE:2011/09/05(月) 23:49:34.61 ID:Fo5O8oHS
>>261
一応山の標高の1.5倍以上の高さを飛べば安全といわれているので
航空路はそれ以上の高度に設定されている筈です。
264名無し~3.EXE:2011/09/06(火) 00:41:32.30 ID:hO0xLXry
お題:軽く触れただけの軽い話題に飛びついて、空気も読まずに語りまくってクラスで浮いてるオタク
265名無し~3.EXE:2011/09/06(火) 01:19:31.97 ID:GcDkQxyj
気流が読めません
266名無し~3.EXE:2011/09/06(火) 01:30:01.31 ID:oIJ6y1Pd
そのココロは?
267名無し~3.EXE:2011/09/06(火) 01:46:31.68 ID:GcDkQxyj
気流(空気)が読めません
268名無し~3.EXE:2011/09/06(火) 02:35:10.34 ID:WXH+VOlT
雑談ストップ
269名無し~3.EXE:2011/09/06(火) 18:55:28.32 ID:hO0xLXry
ひばりくん
270名無し~3.EXE:2011/09/08(木) 08:04:29.10 ID:RU7Fvk6G
いや、社長、だから会社に自作PC持ち込まれても困るんですよ、セキュリティ的に。

自作だから保証も無いし。
…不調になったら自分でなおすとか、そういう事じゃなくてね。
271名無し~3.EXE:2011/09/08(木) 12:01:57.91 ID:QJwr2o1Q
パソコン博士のお前が治せ
272名無し~3.EXE:2011/09/08(木) 12:17:39.49 ID:kI7PcMcE
ネットワークに参加させなければいいだろ
273名無し~3.EXE:2011/09/08(木) 22:39:16.16 ID:wNyMi60U
社長「ワシが使うんだから、ウイルスなんかかかるわけないだろう」
274名無し~3.EXE:2011/09/08(木) 23:21:44.10 ID:gmT7ND5S
「なんのために毎日早朝ランニングしてるとおもっとるのだ!」
275名無し~3.EXE:2011/09/09(金) 08:19:42.19 ID:xqB+Sas5
「ば、馬鹿な事言うな、私(社長)が出会いを求めて公園をランニングなんてすはずないだろう」ドキドキ
276名無し~3.EXE:2011/09/09(金) 09:00:32.98 ID:7E+DOXGX
早朝に徘徊するほど犬好きなんですね、わかります
277名無し~3.EXE:2011/09/10(土) 17:01:20.36 ID:aAS7zzGR
バカはスマフォを使うな!!
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1314870949/
1 名前:SIM無しさん[] 投稿日:2011/09/01(木) 18:55:49.66 ID:0PfyHu9F [1/5]
周りの香具師やこのスマフォ板見てると
初歩的な質問の嵐
自分で調べもしない
PC用語が分からない(致命的)
自分の操作が間違っているのに俺の作ったアプリが欠陥扱い
PC使ったことが無い香具師に多い もううんざり

おまえらも 情弱バカの発言集書いてけ!

2 名前: 忍法帖【Lv=3,xxxP】 [sage] 投稿日:2011/09/01(木) 18:57:12.80 ID:Jtb5BG8E
とりあえず単発スレ立てるバカも死ねばいいのに
278名無し~3.EXE:2011/09/10(土) 19:32:37.42 ID:qraBJ1D4
物凄く親近感の湧くスレだな
279名無し~3.EXE:2011/09/10(土) 20:32:27.22 ID:dXu+/MvT
コネ無料スマホサホ依頼お断り
って感じの定番スレになったりして…゚
280名無し~3.EXE:2011/09/10(土) 21:57:12.10 ID:nITzuDC6
大丈夫、スマートフォンのサポもお前らに回ってくるから
281名無し~3.EXE:2011/09/10(土) 23:55:42.97 ID:4zGJsH/x
まーある程度予想は出来てたけどね
ガラケーってPC挫折組が最後に縋るネット端末だったから
ガラケーからスマホへの以降でそういう層が居るのは仕方ないと予想はしてた
だけどその数が桁外れのとんでもない数だったってのは予想外
282名無し~3.EXE:2011/09/11(日) 00:50:34.00 ID:bH+CpUsC
>>277
スマフォ板の姉妹スレじゃないか
283名無し~3.EXE:2011/09/11(日) 01:05:08.68 ID:Q4gePXCq
そういうこともあろうかと、既に周りには「スマホ?わからないし興味ないねえ」と
喧伝しておいた
284名無し~3.EXE:2011/09/11(日) 01:19:06.68 ID:5EvTdaJb
携帯も、「説明書無いと分からないですよ」で逃げてたな。
ネットでPDFの説明書が落とせるとかなんとかは、知らない。
285名無し~3.EXE:2011/09/11(日) 01:29:11.04 ID:DtBJhMIT
>>284
そういう知識がある人間はそもそもサポ依頼しない
286名無し~3.EXE:2011/09/11(日) 08:12:28.41 ID:Mdo4e8qU
>277
妹になったな。
287名無し~3.EXE:2011/09/18(日) 22:21:45.85 ID:2wZTpM9V
保守age
288名無し~3.EXE:2011/09/20(火) 22:38:03.37 ID:fJkCcD/p
ハンドガンなのに、マシンガンみたいに連射するやつなんだー
289名無し~3.EXE:2011/09/20(火) 22:40:41.01 ID:fJkCcD/p
ミスった
290名無し~3.EXE:2011/09/20(火) 22:48:45.79 ID:WMxP4rWr
マシンピストルがどうしたって?
291名無し~3.EXE:2011/09/20(火) 22:51:36.94 ID:fJkCcD/p
ググった
こんなん、ゲームの世界だけかと思ってた
292名無し~3.EXE:2011/09/20(火) 22:53:51.93 ID:fJkCcD/p
だって
ドゥルルルルって撃ってたよ
293名無し~3.EXE:2011/09/20(火) 23:07:30.33 ID:3QhtDJw3
オートピストルってやつじゃね?
294名無し~3.EXE:2011/09/21(水) 00:00:17.01 ID:JTmMwdc8
おまえとおまえ、そうだ!
あの塹壕へ走って、あのMG42をつぶせ!
295名無し~3.EXE:2011/09/21(水) 01:45:22.99 ID:6m0r+Dgp
>>291
ベレッタM93Rやグロック18でググってみろ、実在する銃だから
ものがもの(凶悪な火力のわりに隠匿性携帯性が高い)だけに銃社会のアメリカでさえ普通の一般人は持てないけどな
ちょうど今度の金曜ロードショーでターミネーター3やるけど主人公が
グロック18を発砲するシーンがあるから見てみるといい

296名無し~3.EXE:2011/09/21(水) 02:00:34.09 ID:cwgGXz7c
ぼくのがんちしきじまん

をするためのスレではありません。
297名無し~3.EXE:2011/09/21(水) 03:10:13.92 ID:S+TKkvT1
雑談スレで何言ってんだこいつw
298名無し~3.EXE:2011/09/21(水) 03:21:34.94 ID:NtrPv+nd
軍事と兵器オタは
最下層
299名無し~3.EXE:2011/09/21(水) 03:32:43.20 ID:Bm6e8gzB
とキモいパソオタが喚いています
300名無し~3.EXE:2011/09/21(水) 03:48:08.15 ID:T0aIlHfA
事実を認めず
現実逃避をする
>>299が哀れだ
301名無し~3.EXE:2011/09/21(水) 03:51:34.55 ID:BVU4n65f
事実を認めず
現実逃避をする
>>300が哀れ
302名無し~3.EXE:2011/09/21(水) 03:54:22.19 ID:T0aIlHfA
>>301
オウム返しの低脳君乙
303名無し~3.EXE:2011/09/21(水) 03:55:29.05 ID:BVU4n65f
キモいパソオタは
最下層
304名無し~3.EXE:2011/09/21(水) 03:59:55.40 ID:J1ZXazkF
とキモい軍事オタが喚いています
305名無し~3.EXE:2011/09/21(水) 04:02:14.46 ID:j81KiXTM
事実を認めず
現実逃避をする
>>304が哀れだ
306名無し~3.EXE:2011/09/21(水) 04:04:00.09 ID:bwZMZ878
ループさせんな馬鹿ども
307名無し~3.EXE:2011/09/21(水) 04:08:12.33 ID:BVP9yUcx
ID変えて必死だなw
308名無し~3.EXE:2011/09/21(水) 04:34:21.11 ID:cwgGXz7c
>>297
雑談スレになったのは自作板のスレだよ。
ここは違う。
309名無し~3.EXE:2011/09/21(水) 04:42:03.31 ID:T0aIlHfA
>>307
かっこ悪い
310名無し~3.EXE:2011/09/21(水) 09:30:06.02 ID:6m0r+Dgp
おいおいスレが伸びてると思ったらこれかよw
〜をするためのスレではありません。
と人には言っておきながらスレを浪費とか低脳馬鹿最下層は誰だよw
キモい上にかっこ悪すぎて哀れだね
311名無し~3.EXE:2011/09/21(水) 10:01:04.59 ID:ovZ3BahW
312名無し~3.EXE:2011/09/21(水) 10:35:59.23 ID:6m0r+Dgp
でっていう
煽るしか能が無いのね、可哀想に
313名無し~3.EXE:2011/09/21(水) 10:41:28.76 ID:BVP9yUcx
まーたやってるのか
そんなんだからID変えて必死だなwとか
雑談スレ化とか最下層とか言われんだよ馬鹿じゃねーのか?

>>312
あんたも基地外に構うな
314名無し~3.EXE:2011/09/21(水) 11:06:24.53 ID:6m0r+Dgp
>>313
すまんかった
ROMに戻るよ
315名無し~3.EXE:2011/09/21(水) 11:18:41.68 ID:cwgGXz7c
>>310
>低脳馬鹿最下層は誰だよ

君だね。ということで以後自重してください。
316名無し~3.EXE:2011/09/21(水) 11:39:09.94 ID:BVP9yUcx
>>315
一々蒸し返して触る奴も同類だと気付こう
317名無し~3.EXE:2011/09/21(水) 11:49:06.00 ID:+R0pK4/M
>>316
上から目線のお前もだろ。
318名無し~3.EXE:2011/09/21(水) 11:55:11.28 ID:00B9gcP5
荒らしに触る奴も荒らしだってばよ
319名無し~3.EXE:2011/09/21(水) 12:22:47.57 ID:NG5EKnsV
荒らす阿呆に煽る阿呆
同じ阿呆なら荒らさにゃ孫孫
320名無し~3.EXE:2011/09/21(水) 12:48:50.51 ID:iBR0ddwq
ここもすっかり姉妹スレみたいになってしまった
321名無し~3.EXE:2011/09/21(水) 12:57:07.58 ID:ANhfb+xm
常々言ってるじゃないか
パソコンをパソとか言っちゃう奴に碌な奴はいないって
322名無し~3.EXE:2011/09/21(水) 13:03:36.06 ID:gupJMU93
本当はスレの敵側の人間の癖に、そっち側の人間を
馬鹿にする為にここにいるとしか思えない奴が増えたな
323名無し~3.EXE:2011/09/21(水) 14:50:05.51 ID:iBR0ddwq
ミリオタ叩きから始まった流れのようだけど
ミリオタ相手だろうがパソオタ相手だろうが兎に角
他者を叩いて見下したくて何か言われたらレスをつけずにはいられない、
そんな人が居るからおかしなことになるのさ
上から目線で無料サポ強要された経験ある人ならわかると思う
324名無し~3.EXE:2011/09/21(水) 15:34:09.13 ID:64wuWFdh
うんまあPCサポのスレでミリオタとパソオタ馬鹿にしたら
どっちもどっちてのはどうかとおもう
325名無し~3.EXE:2011/09/21(水) 18:26:36.09 ID:66xlgqmT
オレが大塚明夫のファンだったばかりに、こんな流れに。。。
326名無し~3.EXE:2011/09/21(水) 18:31:44.58 ID:64wuWFdh
なるほど いいセンスだ
327名無し~3.EXE:2011/09/21(水) 20:07:04.55 ID:kbL6LqXQ
煽りをもてあます
328名無し~3.EXE:2011/09/21(水) 22:39:58.30 ID:6YAcz27I
インターネットで雑談をしないならコンピュータを知覚するな!
329名無し~3.EXE:2011/09/22(木) 13:19:27.98 ID:umv80pL0
・どうして医者や弁護士には無料を期待しないのに、IT系ってだけで無料で解決してくれと期待してくるの?
http://labaq.com/archives/51701456.html

>あるIT業界の人が、海外掲示板に以下のような疑問を投げかけていました。
>「どうして医者や弁護士には無料でアドバイスを受けようとはしないのに、ひとたび僕がIT業界に勤めているって知ると、みんな無料でアドバイスを求めてくるのだろう」

割と国を問わない普遍的な問題なのね。
330名無し~3.EXE:2011/09/22(木) 13:22:11.17 ID:P2MSJ8VF
パソコンなら一人で治せますが何か?
331名無し~3.EXE:2011/09/22(木) 14:35:24.33 ID:2iYs5Cwa
>>329
残念ながら医者や弁護士にも無料を期待する人間は多いのだ。
332名無し~3.EXE:2011/09/22(木) 14:38:41.96 ID:xMlEfOed
友達が医者や弁護士と結婚したら
さっそく相談をっていうのは聞く話だね
333名無し~3.EXE:2011/09/22(木) 16:26:31.01 ID:snsC5Q3b
それに対して請求書を書いて反撃するコピペかなにかがあったな
334名無し~3.EXE:2011/09/22(木) 16:36:27.44 ID:jKrjnsPz
チョーク1本 1ドル
ここが壊れていると示すための知識 49,999ドル
335名無し~3.EXE:2011/09/22(木) 19:14:41.27 ID:qW1uLr/M
パソコンのトラブル解決には国家資格いらないからね
だからタダでいいと思う人が多いんじゃないかな
336名無し~3.EXE:2011/09/22(木) 23:25:52.43 ID:oxBzSSzC
それでなくてもPCに詳しい=ギーク・ナード(キモオタ)というイメージは海外にもあるし
差別対象を自身よりも格下に見るのが人間の心理である以上
IT系=PCオタ=タダ働き強要しても良心が痛まない相手 って構図はどこにでもいつでも成り立つのだろう
337名無し~3.EXE:2011/09/22(木) 23:44:21.15 ID:bTG0WpJ1
医者がパーティーで弁護士の友人を捕まえて言った。
「こういった集まりには出たくないんだ。
僕が医者だって知ったら、みんな健康上の相談をしてくるんだよ」
「そりゃいかんね。きっちり料金を請求しなさい」

後日、医者には弁護士からの請求書が送られてきた。


だいたいこんな感じの小噺でしたよね。
338名無し~3.EXE:2011/09/23(金) 00:32:17.89 ID:rM+TTW4t
>>331
多い多い
339名無し~3.EXE:2011/09/24(土) 01:26:29.43 ID:Fg/3TSno
>>331
素人では判断が付かない症状が出たら、医師の知人が居たら状態を話して、どこの科が適切か程度のアドバイスをしてもらうかもしれないなあ。
弁護士なら仕事として依頼するつもりで、受けてもらえるかどうか程度は聞くだろうなあ。
340名無し~3.EXE:2011/09/24(土) 02:11:57.75 ID:LI2QxM8R
あ、もうすぐ沈黙の奪還やるじゃん
大塚さま〜
341名無し~3.EXE:2011/09/24(土) 02:49:31.91 ID:+1rLwMaw
>>339
そう言うレベルの話ではないでしょ。
342名無し~3.EXE:2011/09/24(土) 17:45:48.50 ID:fAw501Hu
お前らクズのキモオタに足りない言葉
もちつもたれつ
343名無し~3.EXE:2011/09/24(土) 17:50:10.59 ID:NCgZGDnV
無料サポを持ち込むクズどもには存在しない言葉だな
一方的に押しつけられてこっちが苦労するだけで
344名無し~3.EXE:2011/09/24(土) 18:44:10.91 ID:uONBYt8B
勝手に此方をキモオタだと決めつけ見下してくる上に
それ故にものを頼む態度もなってない上から目線のヤツが
此方が困ってる時に助けてくれるわけもないだろw
もちつもたれつの の意味を習い直してこいww
345名無し~3.EXE:2011/09/24(土) 18:52:31.22 ID:LI2QxM8R
そういうのは姉妹スレでやってくれ
346名無し~3.EXE:2011/09/24(土) 19:07:27.44 ID:BjXugUpB
俺の相談でお前のスキルが上がるならもちつもたれつだろ
とか平気で言い出しそうで嫌だな
347名無し~3.EXE:2011/09/24(土) 20:10:54.59 ID:2FtxtW34
>>342
君のような人達が言う「クズのキモオタ」の人達の方がよっぽど持ちつ持たれつってものを
弁えているけどね
348名無し~3.EXE:2011/09/24(土) 20:28:14.85 ID:Z5zk77wO
    //\⌒ヽペペペタタン
   //  /⌒)ノ ペペタタタン
  ∧∧_∧∧ \ ((∧∧_∧∧
 ((; ´ДД`)))' ))((・∀∀・ ;)) <おまいらももちつつももたれれつ
 //  ⌒ノノ ( ⌒ヽ⊂⊂⌒ヽ
.((OO ノ )) ̄ ̄ ̄()__     )))
 ))_)_)) (;;;;;;;;;;;;;;;;;;;)(((_((
349名無し~3.EXE:2011/09/24(土) 21:10:37.39 ID:GHmdk4bI
>>346
「お前みたいな屑の相手は、スキルの代わりにただでさえ高い血圧が更に上がりそうだがな」と返したら火病ったwww
350名無し~3.EXE:2011/09/24(土) 23:23:29.81 ID:Q2RYI/yX
あまりに針がぶっとかったけど、あえて釣り上げられてみたのね。
みんな余裕があるってか、暇してたんだな
351名無し~3.EXE:2011/09/26(月) 19:50:58.81 ID:WH/kBqbb
めんどくさいのでスルー
352名無し~3.EXE:2011/09/26(月) 21:49:32.94 ID:xBySuRyf
お前らヨタ話してるヒマがあるなら、こういうサイトでも作って少しは世の中に貢献しろよ


パソコン初心者の人からパソコン上級者の人のために
当サイトで、 パソコン・インターネットに関する知識を得ていただければと思います。
http://www.khmhm.com/pasokonn/

■アインストール(Uninstall)

■インスタント・メッセイージング(Instant Messaging)

■インストロール(Install)
レジストリにソフトの情報を追加したりするのもインストロールの1部です。

■エミューション(Emulation)

■テキストエデタ(Text Editor)
ウィンドウズに付属するメモ帳も1種のテキストエデタです。

■デフグラグ(Defrag)
デフグラグとはハードデスクに記録されているデータの配列を整理して、ファイルを読み書きしやすくする作業のことです。デフラグメンテーションの略称です。

■ハードデスク・ドライブ(Hard Disk Drive)

■ファイアルウォール(Firewall)
もともとは、家事の延焼を防ぐ防火壁のことです。

■マルチタクス(Multitask)

■モラージュジャック(Modular Jack)
モラージュジャックとは規格にしたがって作られた差込口のことです。
つなぐケーブルはモジュラーケーブルといい、ケーブルの先の端子もモジュラージャックと呼びます。LAN 端子もモジュラージャックの1種です。
353名無し~3.EXE:2011/09/26(月) 21:50:01.45 ID:xBySuRyf
■ユビサルディスク/ネットワーク(Unicde)
ユビサルディスク/ネットワークとは同時に、あらゆるところに存在するという意味です。

■ライデング・ソフト(Writing Soft)

■リアルプレヤー(Real Player)
リアルプレヤーとは同社が開発したりある形式の映像や音楽を楽しむには必須のソフトトです。
同社のホームページから無料でダウンロードすることも可能です。機能が増えた有料版の「リアルプレーヤ・プラス」もあります。

■レジストリ(Registry)
新しい周辺機器を接続したり、コントロールパネルで設定を変便したりすると、このデータの中身が変便されます。
通常は、利用者が、直接レジストリを見たり変便したりする必要はありません。

■ローカルデスク(Local Disk)
ローカルデスクとは、ユーザが操作しているコンピュータに、ネットワークを経由せず直結されているハードデスクのこと。

■AthIon(アスロン)
AthIonとはアメリカの半導体メーカAMDが開発したCPUで、ペンティアム4と同等の性能を有します。現在は、より処理能力を高めたアスロン64に世代交代しています。

■DLL(ディーエルエル)
DLLとはウインドウズで使われている技術の1つで、複数のソフトで重複している、同じ機能を食おう堂で使用できるようにしたプログラムの事です。

■EZWeb(イージーウエヴ)
EZWebとは携帯電話会社のグループであるauの携帯電話向けインターネット・サービススの1つです。

■IBM交換機
IBM互換機とはウィンドウズが動作するパソコンンの別称です。
354名無し~3.EXE:2011/09/26(月) 22:17:33.42 ID:z62457BC
>>352
何これワロス

日本語不自由な人がアフィ目当てに頑張って入力したのかなぁ…
355名無し~3.EXE:2011/09/26(月) 22:55:00.41 ID:J2XsakDp
誤読を皮肉るネタサイトだろう
356名無し~3.EXE:2011/09/27(火) 00:24:09.54 ID:fBC7O7dr
DLNA(ディーエウエヌエー)

気持ち悪い……
357名無し~3.EXE:2011/09/27(火) 01:56:23.20 ID:8fE1qqO2
会社の知り合いから
子供のPCをぶっ飛ばしたら起動してこなくなった(当たり前っちゃ当たり前)
と相談を受けた

とりあえず、事象だけを聞いても
口頭で伝えられる解決方法なんて
たかがしれてるので引き取った訳だが
切り分けにめっちゃ時間食ったわ…
(手持ちのディスクつないでOSサインストールしてみて
そこからHDDのチェックディスク実行とかいろいろ)

結局何がおかしかったかというと
マザーのボタン電池が切れていてBIOS設定が
保持できないためHDDが正しい設定でHDDを
読み込めなかっただけだった…

さて、飯ぐらいおごらせても言いレベルかね?
358名無し~3.EXE:2011/09/27(火) 01:59:16.27 ID:fBC7O7dr
OSさインストールすべえ
359名無し~3.EXE:2011/09/27(火) 02:12:20.67 ID:EYYKJZ/v
なぜ人は「IT業界人」に無償でのアドバイスを求めるのか
http://it.slashdot.jp/story/11/09/25/0451202/
360名無し~3.EXE:2011/09/27(火) 02:38:56.49 ID:2YxRirW7
>>357
なんだマルチかよ
361アンドロイドだから死にません:2011/09/27(火) 22:10:20.17 ID:qnUVoK+F
マルチ死ね
362名無し~3.EXE:2011/09/27(火) 22:40:42.62 ID:fBC7O7dr
>>361
Format
363名無し~3.EXE:2011/09/28(水) 00:05:54.23 ID:3E/7jmVU
>>357
マルチか否かなどどうでもいいが、
激しくスレ違い
364名無し~3.EXE:2011/09/28(水) 05:31:33.51 ID:0nzGJUwg
お前ら他人から見たらどう考えてもキモオタなのに
自分はまだマシな方とか考えてるだろ
365名無し~3.EXE:2011/09/28(水) 08:09:46.46 ID:aF3PNkmZ
DQNよりはマシ と思ってる
366名無し~3.EXE:2011/09/28(水) 08:45:26.30 ID:lu89UjPe
底辺の君たちよりはマシですが何か?
367名無し~3.EXE:2011/09/28(水) 10:40:16.20 ID:HTVI4zuw
底辺というのは、他人の助けを借りながら感謝どころか状況を確認する事をさえも不手際と呼んで搾取の口実にする連中です。
368名無し~3.EXE:2011/09/28(水) 11:22:20.23 ID:WPHmRVYD
>>364
見かけが悪ければただで利用していい、ってことでもなかろうよ。
利用する価値もないってことならそれで結構でございますよ、旦那様。
369名無し~3.EXE:2011/09/28(水) 11:56:06.12 ID:a0oHjljQ
キモオタに頼るのは、キモオタ以下と理解したw

他人に迷惑かけなきゃ、なんでも良いよ。
370名無し~3.EXE:2011/09/28(水) 11:57:38.99 ID:R7e6UzYA
バカをバカにしてもいい立場の人間をバカにすることで
自分はより上の存在だと自分に言い聞かせて気持ち良くなりたいんだな
371名無し~3.EXE:2011/09/28(水) 12:14:56.28 ID:/7D5EoZp
バカをバカがバカのバカのバカの
自分が自分の自分に自分自分自分

www
372名無し~3.EXE:2011/09/28(水) 14:51:43.09 ID:eTTtmZHU
>>364
うるせえぞキモオタw
373名無し~3.EXE:2011/09/28(水) 16:58:46.03 ID:plgv2cov
ばんばん荒れとる荒れとる!!
発作じゃ〜!!爆笑じゃ〜!!
374名無し~3.EXE:2011/09/28(水) 20:25:09.80 ID:DIw0CieU
はいはい
375名無し~3.EXE:2011/09/28(水) 21:31:32.21 ID:N1t0/Y6v
PS3とPCをモニタとTV(REGZA)切り替えて使いたいんだけど
おすすめの4in2outの機器ない?
上海問屋のDN-HDMI423はダメらしいんだけど
376名無し~3.EXE:2011/09/28(水) 21:34:57.60 ID:hIOrPq2v
>>375
このスレで質問する馬鹿は一刻も早く死ね
377名無し~3.EXE:2011/09/28(水) 21:48:08.83 ID:N1t0/Y6v
答えられない人ってたいていすぐそういうコト言うよね
378名無し~3.EXE:2011/09/28(水) 21:55:24.51 ID:gS2h3H2G
スレチガイ
379名無し~3.EXE:2011/09/28(水) 22:00:11.59 ID:UjCAH7Ro
>>375
オススメは無いよ!
380名無し~3.EXE:2011/09/28(水) 22:08:53.26 ID:Tq+Jfz4U
オススメは「お前がイイと思ったモノ」だよ
おれらは100%これ以外あり得ない場合を除き、特定の機種名は答えない
そう訓練されているからな
…過去の経験からな…
381 忍法帖【Lv=11,xxxPT】 :2011/09/28(水) 22:45:44.13 ID:kMPJMhrS
スレチだろうけど報告させてくれ。

仕事でPC設定をしているが、パソコンに詳しい(笑)友人・知人ってのはハタ迷惑だな。
WindowsUpdateが容量不足で失敗したから残量を確認したら恐ろしいことが…。
C:データ 136/137GB
D:システム 680M/3.7GB
E:レストア 9/12GB

なんでシステムがDドラで、容量が無いねん。
聞けば、トラブってリカバリした際に知人に頼んだのこと。
さらにはリカバリデータが消されていたため、リカバリ不能となっていた。
こんどは別の知人が、「動作重いから消してやるわ」とのこと。

中途半端な奴らって存在するんやなぁ・・・。
382名無し~3.EXE:2011/09/28(水) 22:51:31.11 ID:UjCAH7Ro
それ詳しくないだろ
素人まるだしじゃん
383名無し~3.EXE:2011/09/28(水) 22:53:31.88 ID:Bc6hY3xs
スレタイやテンプレに書いてある簡単な日本語も読めない残念な脳みそのお前じゃあ何買っても一緒だろうよ
384名無し~3.EXE:2011/09/29(木) 00:00:29.54 ID:PilFqsEi
>>381
その相談に乗って金取れるんだから100%スレチだなw
385名無し~3.EXE:2011/10/02(日) 21:49:55.26 ID:bG/nQKvU
age
386名無し~3.EXE:2011/10/03(月) 18:22:42.73 ID:51wJxflb
今日、やたらおならが臭い
不愉快だ!
387名無し~3.EXE:2011/10/03(月) 19:57:34.08 ID:omQDjmj3
野菜食え野菜

肉中心だと大がかなり臭いが
野菜中心のご飯だとあかちゃんの大の要に臭くなくなる
388名無し~3.EXE:2011/10/03(月) 20:35:48.39 ID:rBv8IezX
野菜でも葱と玉ねぎはダメ
389名無し~3.EXE:2011/10/03(月) 20:39:12.66 ID:Qh6tctT8
>>386
それって、まわりはもっと不愉快じゃないの?
390名無し~3.EXE:2011/10/03(月) 20:40:10.27 ID:lklxczgH
こんにゃく食え
391名無し~3.EXE:2011/10/03(月) 22:00:09.99 ID:Yshmri9p
今夜食うわ
392名無し~3.EXE:2011/10/04(火) 01:22:50.05 ID:jzyyEdIl
野菜を食べようと思いつくもタマネギしかなくて、大量に食ったら屁どころか体臭まで臭くなったことがあるから困る
393ゴーダ伯:2011/10/04(火) 11:23:37.79 ID:Boz1Dg5K
「私は……もう金輪際野菜は食べない!」
(山のようなキャベツの食べかすに囲まれ)
394名無し~3.EXE:2011/10/04(火) 15:52:12.83 ID:EjHyhoy3
東日本の農作物はオワ物
395名無し~3.EXE:2011/10/04(火) 20:06:12.89 ID:hOQMQ4Um
最近、近所のスーパーに群馬産のキャベツがならんでる
396名無し~3.EXE:2011/10/05(水) 19:05:16.03 ID:TQBABcjz
そんなことよりレタス高すぎて買えない
397名無し~3.EXE:2011/10/08(土) 14:11:28.16 ID:VZzcsuAD
ニコニコ動画って目が回るよね
コメントoffにすればいいんだけど
それじゃつまらないし
398名無し~3.EXE:2011/10/10(月) 23:09:57.02 ID:grJFNSuF
回らねぇよ
いつだってコメントONだ
399名無し~3.EXE:2011/10/19(水) 07:12:28.54 ID:ztTipOFW
>>381
どういう意図で、そんなパーティションの切り方をしたんだろう?
システムドライブも何でC:じゃなくてD:にしたんだろう?
ソフトをインストールする時にCドライブにしかインストールできないソフトもあった気がするんだけど。
400名無し~3.EXE:2011/10/20(木) 05:01:26.54 ID:srXqBuzT
なんとなく
「リーフ充電中なう。」
って使い方が気持ち悪い
401名無し~3.EXE:2011/10/20(木) 09:01:02.47 ID:xIZHSUgB
「うにー。僕様ちゃん充電中なんだよ。」
ならいいのか?
402名無し~3.EXE:2011/10/20(木) 20:36:40.73 ID:3MsfLEmU
一瞬でも「可愛い、それ良いかも・・」と思った俺が浅はかだった
403名無し~3.EXE:2011/10/21(金) 02:12:03.79 ID:owc1VTw1
>>400
頭痛が痛いと同じにおいがする
404名無し~3.EXE:2011/10/21(金) 03:32:55.85 ID:ylu9q3gI
外来語が絡むと結構許容されてる気がする
ヘラクレスの栄光 ゴビ砂漠 サハラ砂漠 なんかは普通に使うんじゃない?
さすがに○○城キャッスル 〜通りストリート とかは自分もかなり違和感あるけど
405名無し~3.EXE:2011/10/21(金) 08:14:02.38 ID:FxNJT0vJ
>>404
初めの一つ使うのはデコゲーマニアだけだろw

しかしあの名前って「ヘラの栄光」って意味だったのか知らなかった
406名無し~3.EXE:2011/10/21(金) 12:58:04.74 ID:64M37/Ba
マグカップ、ポタージュスープ、チゲ鍋
だが〜中なう、てめぇはダメだ
407Ten:2011/10/21(金) 13:09:51.51 ID:DdQCnRje
友人から電話、「お前と同じ携帯にしたからな。」「なんで今頃IS05?」と聞くと、「同じならお前に聞けば良いだろ。」との返事。教えて君のずうずうしさに呆れる。
ttp://twitter.com/kikuimohouse/status/126951243783479297
408名無し~3.EXE:2011/10/21(金) 13:17:46.44 ID:EAVOdKNL
最近、教えて君とか生やさしいように思えてきた。
むしろ

教えろ君

とかに改定した方がいいのではないだろうか。
409名無し~3.EXE:2011/10/21(金) 14:19:07.45 ID:FxNJT0vJ
IS05はAndroidのバージョンアップがあって再度始まったという話をちらっと聞いた
だが教えて君・教えろ君は断るなぁ
410名無し~3.EXE:2011/10/21(金) 14:21:24.24 ID:9Fr5/TjQ
IOS5にしたからわからんって言っとけ
411名無し~3.EXE:2011/10/21(金) 17:48:44.10 ID:SPKiWKvj
Show tech
412名無し~3.EXE:2011/10/21(金) 19:39:58.62 ID:bntFcdXc
その友人が異性ならなぁ
と思っていた時期が(ry
413名無し~3.EXE:2011/10/21(金) 22:26:21.43 ID:168gjRLY
>>407
iPhoneに移行するきっかけが出来て良かったじゃないか
414名無し~3.EXE:2011/10/21(金) 23:07:28.65 ID:4bj6nTT0
>413
馬鹿「○○乃やり方がわからん。お前のと同じだから知ってだろ。教えろ」
>407「いぽんに乗り換えたからもう知らん」
馬鹿「こないだまで使ってたから知ってるだろ教えろふじこふじこ」
415名無し~3.EXE:2011/10/21(金) 23:08:43.37 ID:UQbF4hjM
>>408
あの図々しさ、君づけすらしたくないな

 「教え朗」でいいよあんな野郎どもは
416名無し~3.EXE:2011/10/21(金) 23:43:15.61 ID:VU04nvUn
>414
「俺が知っているのはただ一つ、“出来ない”と言うことだ」
「何を言っていやがる」
「まあ聞け、これは“無知の知”と言ってな、これがわかると他人に何か聞く回数が減って楽になる。
 そもそもは古代ギリシャの賢人ソクラテスが」
「そんなんどうでも」
「どうでもいい?じゃあ、俺もお前が困った振りをして俺を困らせるのなんかどうでもいい」
417名無し~3.EXE:2011/10/22(土) 00:29:12.05 ID:OXb4gjWC
馬鹿「○○乃やり方がわからん。お前のと同じだから知ってだろ。教えろ」
>407「やだ」

これでいいじゃん
418名無し~3.EXE:2011/10/22(土) 11:14:16.45 ID:BpMCTx9R
>417
いやだって、延々と“教育と学習の理念”にたどり着くまで語りたいじゃないか。
419名無し~3.EXE:2011/10/24(月) 14:53:35.06 ID:H0I3tHTU
  ┌┐         / //
 [二  ] __     〔/ /
   | |/,ー-、ヽ      /
  / /  _,,| |     ./
 レ1 |  / o └、  ∠/    ∧_∧
   .|__|  ヽ_/^     ,/     (`・ω・)       ))
      __       /      /つ( ̄`ヽO_ノ⌒ヽ
   [二二_  ]    /     ノ   )        \ ))
       //    {..    (__丿\ヽ ::    ノ:::: )
     / ∠__    ̄フ..      丿        ,:'  ))
    ∠___  /  /    (( (___,,.;:-−''"´``'‐'
     _   / /  \
    / o ヽ/  /   /
    ヽ__ /    \
420名無し~3.EXE:2011/10/25(火) 17:36:35.79 ID:xozICenE
いやぁ、教えろなんていうのは全然マシよ。
やってもらうじゃなく、やらせる・させるっていうのが普通にいるんだからどうしようもない。
そんでもってわざわざ呼びつけてやらせておいてお礼は一切なしとかいるんだからなぁ。
421名無し~3.EXE:2011/10/25(火) 18:45:34.67 ID:N6zO90KG
姉妹スレにて発見

総統閣下はもう知人に絶対PCを組んでやらないそうです
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm15940013
422名無し~3.EXE:2011/10/25(火) 18:50:34.36 ID:77Itn5U8
>>421
こっちに持ち込むなよ
423名無し~3.EXE:2011/10/25(火) 19:38:53.92 ID:oV1AqKKM
>>421
姉妹スレのネタとはいえ、なかなか出来が良いなw
コネサポスレ版があってもおかしくない
424名無し~3.EXE:2011/10/26(水) 16:52:28.18 ID:6QvHTViI
>>423
自演乙
425名無し~3.EXE:2011/10/26(水) 18:24:12.57 ID:UTLgFbe9
向こうがニュー速と炎上ブログのバカどもでごった返してるからこっちにくるのも仕方ない気がする。
むこうはもはや2chのノリですらないからな。
そろそろこっちでお姉さまと先生が復帰するんじゃない?
426名無し~3.EXE:2011/10/26(水) 18:37:48.19 ID:H2Ils1wr
向こうの酷さに嫌気がさしてこっちに来るのは構わないが
向こうの酷い連中にこっちが自分でなるようなのは勘弁してもらいたい
427名無し~3.EXE:2011/10/26(水) 18:55:44.23 ID:UTLgFbe9
それ前から言われてるが昔から両方見てるとどっちも住人変わらんぞ。
むしろ統合してサロンに避難所があってもおかしくないくらいに。
428名無し~3.EXE:2011/10/26(水) 18:58:41.99 ID:UTLgFbe9
文が変だった。
x統合してサロンに避難所が
○統合した避難所がサロンに
429名無し~3.EXE:2011/10/26(水) 19:47:29.37 ID:HGScKWz5
少なくとも雑談三昧でスレが埋め尽くされるようなことがないだけマシだよ。
430名無し~3.EXE:2011/10/26(水) 22:43:52.65 ID:vCkq7YU4
>429
いやいや、
雑談だけで終始するのは困ったサポ依頼に苦しむ人がいないって事だから喜ばしいではないか。
431名無し~3.EXE:2011/10/26(水) 22:55:21.40 ID:HGScKWz5
>>430
あほか。雑談したいだけなら雑談スレでやればいいのだ。
スレを無理に回す必要などない。
432名無し~3.EXE:2011/10/27(木) 01:25:33.57 ID:ppTIYB3K
>431
いちいち雑談にしか使えないスレをたてるのは、リソースの無駄遣いですね。

2ちゃんねるの醍醐味とは、わけのわからんスレが乱立する自由闊達な気風だ!
433名無し~3.EXE:2011/10/27(木) 01:33:46.65 ID:31/uZ4PQ
自分の価値観と考えを押し付けるのは向こう側の人間のやることだぞ
無理に雑談でスレを消費する必要も雑談を無理に止める必要もないだろ
434名無し~3.EXE:2011/10/27(木) 02:05:45.97 ID:6zpV0mXD
雑談は止めなきゃダメだろw
雑談用のスレじゃないんだから。
435名無し~3.EXE:2011/10/28(金) 16:16:59.10 ID:/69Nkf07
誰も相手にしなけりゃ単発独り言で終わるだろ
436名無し~3.EXE:2011/10/28(金) 17:38:29.87 ID:/R3eSnLL
相手にする奴(其奴もまた雑談スキーである場合が殆ど)が
いる以上それは空想論でしかない
437名無し~3.EXE:2011/10/28(金) 20:02:37.74 ID:BbUcXoMu
>>436
お前みたいな奴がレスするから止まらないんだろw何が空想論だ。
438名無し~3.EXE:2011/10/28(金) 21:09:48.16 ID:4/hhUN95
雑談からインターネットを排除するのは可能だが、逆は不可能だろう。
439名無し~3.EXE:2011/10/28(金) 22:42:20.74 ID:VGOFb88I
>>438
ただの言葉遊びやんか
440名無し~3.EXE:2011/10/29(土) 00:08:31.26 ID:geDz0zWF
このスレには「雑談をするな」という雑談をしたがる人が多いよね
441名無し~3.EXE:2011/10/29(土) 23:05:13.99 ID:fofZ/GPQ
>440
んにゃ、このスレはまだ少ない方だよ。
442名無し~3.EXE:2011/10/30(日) 00:39:32.72 ID:FJlmraNv
こっちも向こうも要らねんじゃぁないのけ?
地デジ以降まともに活躍してないだろここ
443名無し~3.EXE:2011/10/30(日) 08:17:50.62 ID:LbfV9R/o
要らないと思ったら住人やめて去ればいいだけ
本人が去ればその本人にとっては無いも同じ
444名無し~3.EXE:2011/10/31(月) 00:24:12.72 ID:i4smQ6EC
やっと(2)まで終わりました。サービスパック3にしました。

(2)の結果は、注意。   温度は50℃ です。
黄色の箇所は、
@代理処理済のセクタ数   250    250
A回復不可能セクタ数    252    252

ほかは、ブルーなのです。


右クリックのデータは、
C:  ファイルシステム NTFS
使用   10.575.204.352バイト  9.84GB
空き   69.432.090.624バイト  64.6GB


D: 使用   151.076.864バイト  144MB
  空き    78.762.225.664バイト  73.3GB

です。
今、エクスプローラーの7 を入れています。

ネットをしようとすると、Adobe Flash Player
 をインストールします・・とすぐ出て、しないと表示されないので、インストール・・
しても、ページ変わるたびにでて、又すると、エラーがでて、Explorerはエラーのため
シャットダウンします・・とメッセージ出ます。

どんなものでしょうか・・・
445名無し~3.EXE:2011/10/31(月) 00:28:00.62 ID:mLy91ph/
>>444
総統がお怒りなのでお引き取りください。
446名無し~3.EXE:2011/10/31(月) 00:38:31.04 ID:i4smQ6EC
皆様でしたらどうレス返しますか
447名無し~3.EXE:2011/10/31(月) 00:44:23.99 ID:Feaz4mjF
>>446
50℃じゃご飯は炊けないですね
448名無し~3.EXE:2011/10/31(月) 00:49:31.70 ID:i4smQ6EC
pringscreen あれほど説明したのに
449名無し~3.EXE:2011/10/31(月) 03:17:24.47 ID:MdxrFRRi
どこの誤爆だよ
450名無し~3.EXE:2011/10/31(月) 09:36:45.94 ID:9c88WhfM
レス乞食は死ね
451名無し~3.EXE:2011/10/31(月) 11:32:08.92 ID:Ob42A3Ml
まず服を脱ぎます
452名無し~3.EXE:2011/10/31(月) 11:38:06.29 ID:lzpNEt1V
>>446
ははは
面白いコピペだね。元ネタは何?
453 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 【東電 89.6 %】 :2011/10/31(月) 18:38:20.38 ID:W821IjJ4
>>444
それはどうやらVGAが関係しているようです。
まずPCを開いて、中にでっかい板があるはずですから、それを引っこ抜いてください。
ソレで解決しますよ。
もしも、VGAがない場合はマザーボードの右横にあるコードを全部抜いてください。
それで解決しますよ
454名無し~3.EXE:2011/10/31(月) 19:47:23.27 ID:kmq4Gptz
>>453
コンセント抜いたほうが早くね?
455名無し~3.EXE:2011/11/01(火) 00:23:06.46 ID:Jx30PqLm
知人スレかと思った。
456名無し~3.EXE:2011/11/01(火) 01:23:01.73 ID:E+OhSb7o
関わったら死ぬ
457名無し~3.EXE:2011/11/01(火) 04:36:08.82 ID:np97/XI1
>>454
コンセントって米語でoutlet box、英語でパワポだっけ
458 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 【東電 82.2 %】 :2011/11/01(火) 16:32:31.62 ID:wdYC2MFR
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1474551569
使用してるノートは
Windowsのvistaです。
459名無し~3.EXE:2011/11/01(火) 16:35:37.74 ID:v1gJUEwh
>>458
ここは相談スレではありません。
460名無し~3.EXE:2011/11/01(火) 16:36:58.64 ID:wdYC2MFR
途中で送信しちまった。

お前らっていつもこういうのの相手してんの?
461名無し~3.EXE:2011/11/01(火) 17:20:32.73 ID:3UXXfYSM
>>460
おまえの相手をするのがかったるい
462名無し~3.EXE:2011/11/02(水) 13:26:51.59 ID:1unGn61y
>>460
おまえのようなバカはたまに相手してやってるがなw
463名無し~3.EXE:2011/11/03(木) 13:59:38.04 ID:bdBdpeQR
クリアアサヒのCMワロタ
ググレカス(要約)
464名無し~3.EXE:2011/11/03(木) 22:33:45.70 ID:9mfWJF6q
>463
うちの母みたいに、どんな言葉でググったのかわかんなくなる人もいると思うんだ。
465名無し~3.EXE:2011/11/04(金) 05:45:26.89 ID:jfCtD54W
「朝日新聞の住所ってどうやって調べたら良いんだ」
「何故『朝日新聞 住所』で検索しない」
「そんなの分かる訳ないだろ」
466名無し~3.EXE:2011/11/04(金) 06:02:45.50 ID:RBB+JHjM
>465
いやいや、朝日新聞くらいメジャーなら朝日新聞のサイトまでは……

……いや、『朝日新聞』だけなのでニュースサイトに翻弄されるのか。
467名無し~3.EXE:2011/11/04(金) 09:50:41.05 ID:Xu88Q1JF
そもそも調べたい住所が集配所なのか新聞社なのか
468名無し~3.EXE:2011/11/04(金) 09:58:20.97 ID:Z7NCn6ST
調べてどうするんだよ……
カチコミにでも行くのか?
469名無し~3.EXE:2011/11/04(金) 13:05:01.40 ID:DaIUj6Tl
>>464
CMでは八百屋にて
若者「枝豆ってどうやって食べるの?」
八百屋「インターネットで調べればのってるよ」
若者 ('A`)

ネットで調べながら料理

ビールのんでウマー
470名無し~3.EXE:2011/11/04(金) 23:41:29.06 ID:C8CS+Ok7
母「メールを受信して新着メッセージ4件って出ているのに出てこないの」
俺「は?」
母「メールを受信したら新着メッセージ4件って下には出ているのに一番上まで動かしても未読がないの」
俺「・・・(ソート順が変わったのかな)上ら辺に送信者・件名・受信日時とかあるでしょ?どこに▽印ついてる?」
母「送信者・件名はあるけど受信日時って無い」
俺「(標準のウィンドウサイズなのかな?)横にスクロールしたら出てくるでしょ?」
母「?」
俺「一番下に"く"みたいなのとかその反対向きのボタンあるでしょ?右側のを押したら右に動くでしょ?
  そしたら受信日時って出てくるでしょ?(ちょっとイラっときている)」
母「どこ?」
俺「(スクロールさせるのは諦めた)一番右上に×ボタンの隣のボタンを押してウインドウを最大化して」
母「した」
俺「受信時間出てきた?」
母「出てきた」
俺「どこに▽印ついている?」
母「送信者の横に">"がある」
俺「?下向き三角でしょ?」
母「いや矢印」
俺「・・・(老眼でちゃんとみえてないのか?不用意に送信者の部分を押したら順番変わるってとこまで
  教えたかったけど無理だこりゃ)一番上にファイル・編集・表示・ツールとかあるでしょ?」
母「うん」
俺「表示をクリックして並べ替えにあわせたら右側に出てくるやつのどこに●がついてる?」
母「送信者」
俺「受信日時にあわせてクリックして」
母「あ、消えた」
俺「もう一回やって」
母「なんだっけ?」
俺「表示クリックして並べ替えにマウスあわせてそーっと右に動かして受信日時をクリック!(かなりイラっときてる)」
母「した。けど出てこない」
俺「上にもっと動かせるでしょ」
母「あ、出てきた。ありがとう」
・・・・・・親孝行も疲れるorz
471名無し~3.EXE:2011/11/05(土) 00:43:35.75 ID:pLicrCrQ
一度設定したUIはiniファイルなりを直接弄って編集しないと変更不可能なアプリが欲しい
472名無し~3.EXE:2011/11/05(土) 00:46:55.46 ID:9/GeMtTq
設定ファイルを読み取り専用にすりゃいいんじゃねえの
473名無し~3.EXE:2011/11/05(土) 00:50:50.10 ID:a7F0uHZw
explorerでmp3が多いから勝手に音楽用みたいな項目に変わっちゃうとか萎えるね
474名無し~3.EXE:2011/11/06(日) 00:12:56.08 ID:G1Qfqzmz
背面USBポートがwireless optical tracman巻き込んで死んだorz
kensington買うか・・・。
475名無し~3.EXE:2011/11/07(月) 07:27:11.21 ID:rVmpyaBx
>>470
うちの場合は電話で説明するのは早々に限界を感じたので
帰省したついでにDDNSとVNC入れておいた。やっぱり画面見ながら&見せながら説明すると早い。

単なる知り合いとかじゃちょっと難しいけど、実家の両親とかならこういうのもありじゃないかな。
476名無し~3.EXE:2011/11/07(月) 22:14:07.16 ID:7XheybLU
>>475
年末帰省した時に入れてみるわ。ありがとう。
477名無し~3.EXE:2011/11/08(火) 11:08:14.25 ID:6lbAlJ9z
WindowsVista以降ならリモートアシスタンスという手もある
478名無し~3.EXE:2011/11/08(火) 12:26:24.98 ID:JtqQH+hA
Windowsライブのメッシュを使うのが一番簡単かな。
479 :2011/11/12(土) 14:46:28.53 ID:2IZ0AT35
ア嵜崎埼碕舩p纖鋳ィ卜鈑
480名無し~3.EXE:2011/11/14(月) 21:11:30.93 ID:yKy6vOJ/
日本語でおk
481名無し~3.EXE:2011/11/17(木) 13:42:31.30 ID:ZqR+KicB
母曰く、
「スマートフォンとiPhoneはどう違うの?」

アメリカのアップルと言う会社が作ったスマートフォンの機械がiPhoneで、日本では今までソフトバンクでしか使えなかったのが新しいのはauでも使えるようになった、まで説明した。
482名無し~3.EXE:2011/11/17(木) 14:00:12.37 ID:/I/MyW8f
まあ俺らだって化粧水の区別は付かんし。
いや、出来る奴も居るしある程度は分かるが。
483名無し~3.EXE:2011/11/17(木) 17:15:44.35 ID:Hf2pOWuv
>482
わたしもちふれすきです
何て書かれたら、思わず日本語でおkと言いたくなるな
484名無し~3.EXE:2011/11/17(木) 18:13:46.10 ID:shKkvW7C
>>482
違いのわかる男の○スカフェ……とかあったな

俺は何十年経ってもインスタントコーヒーの違いなんてわからんし、違いの分かる奴に
インスタントコーヒーそれぞれの違いを熱く説かれても、右の耳から左の耳に抜けていく
だけだと思うけど。
でも、自分に興味はなくてもそれも趣味なのだと考えれば、他人事とも言えないよな
なんにもこだわらない奴は馬鹿だと思うが、なんでもこだわってしまう奴もまた馬鹿で、
しかも傍迷惑
人生ほどほどが一番かねえ
485名無し~3.EXE:2011/11/17(木) 20:04:34.41 ID:Nf03CSfJ
しかし世の中には拘ると
尊敬の目で見られる分野と
便利な奴だと思われる分野と
なんだそれと馬鹿にされる分野
があるんでねえ…
486名無し~3.EXE:2011/11/17(木) 20:46:51.61 ID:byvNeAT+
それも立場や世界で変わるもんだからな
なんだそれと馬鹿にされる分野 でも異国に行けば尊敬されるし
487名無し~3.EXE:2011/11/17(木) 21:56:41.42 ID:OwGfogXi
>>481
iPhoneについて説明するならNewtonからPDAの歴史、
日本の携帯電話とスマートフォンは機能的には違いがないことなどを語って煙に巻いてやれよ
488名無し~3.EXE:2011/11/17(木) 22:02:16.44 ID:ZqR+KicB
>487
大丈夫、普通の携帯電話を自分が持て余している自覚はある人だから。
489名無し~3.EXE:2011/11/18(金) 02:18:16.44 ID:ciwJHIKW
まぁわかりやすく言えば、スレ違いだボケ
490名無し~3.EXE:2011/11/18(金) 03:57:43.63 ID:3SDB0glc
人の心はすれ違うもの
哀しき定め
491名無し~3.EXE:2011/11/22(火) 18:27:21.50 ID:ziegKrU7
例えば通販サイトでの買い物時に自分のアフィIDを付加するようなプラグインを作って、
無料サポ時に相手の了解を得てインストールするってのはどうかな。
相手に負担ないから多少は言い出しやすいし、向こうからすればこれまで通りの無料サポで、
こちらとしても得るものがあって、でWin-Winの関係というか。
まあアフィの規約に引っかかってLoseになりそうだけど。
492名無し~3.EXE:2011/11/23(水) 05:26:40.85 ID:nwtiGPYP
電波テロ装置の戦争(始)
魂は幾何学、コピー出来る公安はサリンオウム信者の子供を40歳まで社会から隔離している
オウム信者が地方で現在も潜伏している
それは新興宗教を配下とする公安(慶應卒T)の仕事だ発案で盗聴器を開発したら霊魂が寄って呼ぶ来た
<電波憑依>
スピリチャル全否定なら江原三輪氏、高橋佳子大川隆法氏は、幻聴で強制入院矛盾する日本宗教と精神科
<コードレス盗聴>
2004既に国民20%被害250〜700台数中国工作員3〜7000万円2005ソウルコピー2010ソウルイン医者アカギ絡む<盗聴証拠>
今年5月に日本の警視庁防課は被害者SDカード15分を保持した有る国民に出せ!!<創価幹部>
キタオカ1962年東北生は二十代で2人の女性をレイプ殺害して入信した創価本尊はこれだけで潰せる<<<韓国工作員鸛<<<創価公明党 <テロ装置>>東芝部品)>>ヤクザ<宗教<同和<<公安<<魂複<<官憲>日本終Googl検索
493名無し~3.EXE:2011/11/23(水) 09:45:20.41 ID:a5d1xfLo
ID:nwtiGPYPみたいなコピペ爆撃するバカをアク禁にしろよ
494名無し~3.EXE:2011/11/23(水) 14:28:45.61 ID:p9vCclg6
>>493
まかせた
495名無し~3.EXE:2011/12/01(木) 22:05:40.04 ID:7Gtk7uQX
あげ
496名無し~3.EXE:2011/12/11(日) 19:35:29.93 ID:jjGe7flP
保守
497名無し~3.EXE:2011/12/11(日) 21:28:36.65 ID:UdHxezve
そろそろ年賀状の季節になるなぁ〜
テレビとかで情弱向けに、今年は地震で人の繋がりが心でウンたらカンたら・・・
とかやってるから、またジジババ共がのせられるんだろーな。
498名無し~3.EXE:2011/12/15(木) 22:07:26.10 ID:o3L1bOSo
499名無し~3.EXE:2011/12/15(木) 22:24:23.26 ID:yFMO1Qmu
まあ両親祖父母ぐらいならいいんだがなぁ
なんで年寄り連中ってあんなに言いふらしたがるんだか
あれほど言うなと言うたろうが
500名無し~3.EXE:2011/12/17(土) 02:36:26.60 ID:IaNu0D7x
いままで一切自慢出来なかった息子に唯一自慢できるところがあったんだもの
そりゃあ言いふらしたくもなるだろ
501名無し~3.EXE:2011/12/17(土) 19:43:03.34 ID:Klk/QomZ
おいばかやめろ泣くぞ
502名無し~3.EXE:2011/12/19(月) 18:04:14.86 ID:kxz197Og
ハァ…まさか自分のオヤジが、デスクトップのエロ広告ウィルスに感染してるとは思わなかったよ。

しかも、仕事のファイル入ってるPCでとかアホかと…
503名無し~3.EXE:2011/12/20(火) 08:43:33.42 ID:V0KBWTHl
erotubeとかだっけ、消しても消してもポップアップしてくるやつ
504名無し~3.EXE:2011/12/20(火) 10:41:07.19 ID:d1/qHlSO
>>503
じっくり見てないから分からんが、多分その手のだと思う。
エロサイトなのか、会社経由なのか知らんが、どこで仕込まれたやら。

まあ、喧嘩中で無視してるから、何もしてやる気無いわ。
せいぜい会社で恥かいて下さいってんだ。もし、ウィルスやスパイウェアの類いに感染してても知ったこっちゃ無い。
505名無し~3.EXE:2011/12/20(火) 10:48:34.00 ID:hYxrBA/8
>>504
喧嘩中のことはさておいて、そこだけは対処してやれよ。
仕事首になっちゃうかもしれないだろ。
506名無し~3.EXE:2011/12/20(火) 14:18:01.80 ID:d1/qHlSO
>>505
喧嘩中だからこそ、そこまでやってやる気が起きないのよ。

クビは困るし、もし、情報流出させる類いのモノに感染してたら厄介だから、黙って対処する事も考えたけど、
本人が気づいて「何とかしてくれ」と頭下げてくるまで、正直何もする気が起きん。

アップデートもスキャンも禄にやりゃしないから、いざ使う時に始まって重くなる。
スペック古いから余計重い。

本人イライラする

スーパーで騒いでるガキみたく喚いてうるさい

コレが面倒なんで、たまに俺がこっそりアップデートするんだが、今回のはそれで発覚したんだよね。
無視してるとは言え、ぎゃあぎゃあうるさいと、こんどはカーチャンの機嫌も悪くなって、そっちの愚痴を深夜まで聞かされるハメになる。

仮に教えてやるとして、何で俺が気づいたのか説明するのが面倒だわ。
家で報告書作るか、出張時の時刻表調べるくらいじゃないとアイツは家でPC開かないから、次にPC起動させるのは一体いつになるやら。
この様子じゃ、どうやら気づくのは来年以降になりそうだな…
507名無し~3.EXE:2011/12/20(火) 14:30:46.88 ID:TJcqKKij
キーキー騒げばなんとかなるって学習してるからもう無理だろ
たとえ起動不能になっても騒ぐだけで頭は下げんと思けどね
変なの感染からのクビが嫌ならHDDのコネクタでも抜いとけば?
最悪カーチャン経由で依頼がくるんじゃね?
508名無し~3.EXE:2011/12/20(火) 15:38:00.75 ID:hYxrBA/8
>>507
>変なの感染からのクビが嫌ならHDDのコネクタでも抜いとけば?

ああ、それが一番いいね。
ショップに持ち込まれると面倒だが。
509名無し~3.EXE:2011/12/20(火) 16:16:38.65 ID:XXakKqeO
BIOS弄ってドライブの起動順位を光学ディスクとFDDで埋めておくとか
FDDに空ディスクぶっこんでおくとか
510名無し~3.EXE:2011/12/20(火) 16:30:48.97 ID:d1/qHlSO
>>507
ああ、デスクトップじゃなくて、ノート(Let's note)なのよ。いちいち分解しなきゃならん。
デスクトップならSATAケーブル引っこ抜いとくが…

ああ、騒いでも何もしないよ。具体的に何か言うまで無視してる。
毎回毎回うるさいくせに、素直に人に頼む訳でも、自分で方法を調べる訳でもない、ましてや調べて対処するなんて事はない。
そうして、また次も同じ事で騒ぐんだよ。

カーチャンが言うとおり、「痛い目みないと分からない」んだろう。
511名無し~3.EXE:2011/12/20(火) 16:40:51.61 ID:d1/qHlSO
因みにカーチャン経由の依頼も随分先になりそうだ。何せ家でPC開く機会が少ないんだもの。

まあ、その前にPCに詳しい友人に聞きそうだが、果たして相手してくれるやら。
以前もメールアドレス作成の件で電話してたけど、まともな返答得られなかったみたいだし。

つか、「Yahooメールはウィルスが〜」とか言ってるけど、その前にやる事やれってんだ。
512名無し~3.EXE:2011/12/20(火) 20:37:21.06 ID:REWRzoXV
家でPC立ち上げないなら、感染していても被害に遭う事なんて無いだろ。
放っとけ、放っとけ。
513名無し~3.EXE:2011/12/20(火) 22:59:22.99 ID:gYPAmklF
>>506
仕事に使うPC、ってのと、半年後にようやく気づくか?
ってあたりに矛盾を感じるのだが…

まぁここに書くまでもなくほっておけばいいのに
騒ぎになる前から構って欲しいとは奇特な人だ
514名無し~3.EXE:2011/12/20(火) 23:03:33.19 ID:wVOHkeep
>>510
その手の人間はな、「痛い目見ても分からないし直らない」ぞ
ソースはうちの親父、痛い目にあっても「どうしてそうなるか」が全く分からず学習もない
PCに関しては某巨人に勤めてただけあって俺が面倒見る必要は全くないのが救いだが

>ノート(Let's note)なのよ。いちいち分解しなきゃならん。
>デスクトップならSATAケーブル引っこ抜いとくが…
BIOSでHDDをディス(Disable)ってもいいのよ?
515名無し~3.EXE:2011/12/21(水) 12:19:40.98 ID:3F73ATba
痛い目見せると駄々こねてあばれて、
周りがもっと痛い思いをすることもある
516名無し~3.EXE:2011/12/21(水) 12:35:13.80 ID:16z41UyD
そういう人は即物的にしか物事を考えられんのよね
望まない結果さえ回避できれば過程がその結果に邁進してても気にしねえの
現状で50%の結果で明暗が分かれるが、根本的な見直しをすれば
限りなく0%に近づけられる物事があったとしても、絶対に見直さねえの
517名無し~3.EXE:2011/12/21(水) 20:00:33.94 ID:cmKDaP2q
はい、次の方どうぞ
518名無し~3.EXE:2011/12/21(水) 20:13:22.28 ID:W6w/Do5m
じゃあ、歌を唄います。

おどまぼんぎりぼんぎり♪

ぼんからさきゃおらんどー♪
519名無し~3.EXE:2011/12/21(水) 22:28:53.15 ID:JMLonkcp
去年の年末、実家にEPSON複合機を貸したら
ノーブランドのインク突っこんで壊しやがった。
520名無し~3.EXE:2011/12/21(水) 22:33:18.98 ID:D5in/V1L
>>519
インクも買ってやらんとダメだよ。
年寄りは学習しないから。

消費量が少ないから助かってるが、確信犯ならうーむ。
でもまあ、親孝行のつもりで何とかって感じか。
521 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/12/21(水) 22:52:11.18 ID:jE5fKBoV
>>519
サポ打ち切りのいいきっかけじゃないか。
実家でプリンタくらい買わせとけ。安いんだし。
522名無し~3.EXE:2011/12/22(木) 00:50:27.20 ID:sggB1QjY
>521
プリンタは安くてもインクは高い。
みんなも知っての通り、メーカーの戦略がインクの売り上げで利益を出すようになっているからだ。

パソコン単品よりプリンタとセットの方が安くなるあたり、ねぇ?
523名無し~3.EXE:2011/12/22(木) 01:06:21.70 ID:GLSqnS0Y
第一の問題は貸与物を破壊された事じゃない
524名無し~3.EXE:2011/12/22(木) 08:49:02.10 ID:ZIwjkJnK
「OSのバックアップってどうやるんだ」っていうのでメーカー物ソフト買えって答えたら
何を思ったかPC本体の会社に電話で質問ぶつけてた
525名無し~3.EXE:2011/12/22(木) 17:23:51.95 ID:sggB1QjY
>524
微妙に間違ってなさを含んでいるあたり質が悪い間違いムーブだな。

これでモニターのメーカーなどに電話してたら天然ボケで笑ってチョンマゲだが。
526名無し~3.EXE:2011/12/22(木) 22:29:52.37 ID:UvCPB0N1
普通に>>524の回答に足りないところが多すぎたんだと思うが…

元の質問も原文ママの可能性はあるが、そうでなければ省略しすぎで、
OSインストールした状態のHDDイメージをバックアップしたいとも、
OSのメディアをバックアップしたいともとれる
527名無し~3.EXE:2011/12/23(金) 05:19:18.53 ID:DaZmfSO0
>>522
レックスマークが顕著な例だよね。
最近、店で見かけないけど。
528名無し~3.EXE:2011/12/23(金) 11:50:27.86 ID:UnWBGzqW
デルもPC頼もうとするとプリンタも付けろとしつこいw
商法としては似たり寄ったりと分かっていても、
旧製品のインクも確保できることが分かっている既存メーカーのほうが安心
529名無し~3.EXE:2011/12/23(金) 21:05:17.84 ID:r8Wef10p
最近キヤノンやエプソンも対して変わらない商法になってきてるよなあ
新モデルとかインクの量少ないし
530名無し~3.EXE:2011/12/23(金) 21:11:51.29 ID:l3homZZO
それら国内メーカーと同じようになってから愛用してたこともあるhpは見切った
もうインクジェットはいいわ…、1万ちょいでページプリンタ使い捨てにする
531名無し~3.EXE:2011/12/23(金) 22:02:40.39 ID:UnWBGzqW
インクジェットに対する用語としてページプリンタとは如何なものか
532 忍法帖【Lv=3,xxxP】 :2011/12/23(金) 22:27:38.38 ID:JAtOGKRN
>>531
一度に紙全面へ印刷可能なプリンタのこと。
(インクジェットのようにチマチマ印刷しない)
転じてレーザープリンタ&LEDプリンタの総称としても使われる。

エプソン&カシオ&日立はレーザープリンタを「ページプリンタ」として
製品紹介に使っているべ。
533名無し~3.EXE:2011/12/24(土) 00:29:32.21 ID:RfCNkE5+
インクジェットページプリンタ
レーザーラインプリンタ
534名無し~3.EXE:2011/12/24(土) 11:14:10.53 ID:hk8pn6Cw
レーザーも安物はスタータートナー(本来の通常容量トナーよりも少ない本体添付専用品)
という罠があるので気を付けなければいけない
535名無し~3.EXE:2011/12/24(土) 13:36:57.10 ID:iQlpHCFx
人を安く使おうとする人間は、それが自分自身が安く見られる行為だと気付かない。
536名無し~3.EXE:2011/12/24(土) 17:31:55.61 ID:y6AQoEzl
>>532
そう謳うメーカーもあるのか

もともとはロール紙とか送り穴の付いた連続紙に印刷するプリンタに対して、
カット紙に1ページ1ページ印刷できるプリンタのことじゃない?
537名無し~3.EXE:2011/12/24(土) 19:26:22.26 ID:/sMatvDD
まあ>>532は色々と間違ってるんだから…
はっ!もしやビミョーに間違ってることを書き込んで正しい答えを書かせる罠では…
538名無し~3.EXE:2011/12/24(土) 20:29:28.32 ID:pIfJevyq
539名無し~3.EXE:2011/12/25(日) 00:24:56.37 ID:JSZ+cKuy
>>534
つーか別売りのが多くない?
540名無し~3.EXE:2011/12/25(日) 02:34:13.97 ID:/xQ5IP+e
レーザーでも、トナー別売りは業務用以外だと聞いたことない。
541名無し~3.EXE:2012/01/01(日) 02:37:58.85 ID:KLTac4JD
無料サポのないよい年でありますように
542名無し~3.EXE:2012/01/01(日) 10:06:43.65 ID:Wk/stmlh
いきなりノートのリカバリの相談を受けた
テンプレにあるVaioノートなんでことわった
543名無し~3.EXE:2012/01/02(月) 02:21:06.90 ID:WBo86563
へー、VAIOじゃなければ引き受けるんだ。
544名無し~3.EXE:2012/01/02(月) 08:12:36.57 ID:w2y2ow5s
東芝のみ引き受けます。
545名無し~3.EXE:2012/01/02(月) 13:10:44.43 ID:LeVF8IlI
Thinkadだったらやりますよ
546名無し~3.EXE:2012/01/02(月) 15:18:43.12 ID:uspuGn+y
レノボはちょっとなぁ・・・
547名無し~3.EXE:2012/01/02(月) 20:57:06.26 ID:/i/8NMpd
受けた機種がNECだとちょっとガッカリする
548名無し~3.EXE:2012/01/03(火) 20:43:38.09 ID:T3xKz2rt
>>547
機種が鼻毛とか、その後継機種でWindowsを持ってなかったら更にガッカリするだろうな
549名無し~3.EXE:2012/01/03(火) 20:45:33.98 ID:T3xKz2rt
Winddowsのパッケージ版かDSP版と書いておいたほうがよかったか。
550名無し~3.EXE:2012/01/05(木) 16:54:28.64 ID:n54XH53p
・新しいバット買ったから殴らせろ。
・パソコン出来るんだから無料サポしろ。

 同義語である。
551名無し~3.EXE:2012/01/07(土) 00:09:32.15 ID:JGdb43ME
>550
ついうっかりテンプレ入りを推奨したい名言だな。
552名無し~3.EXE:2012/01/07(土) 14:50:44.95 ID:r65awmFD
ははは、それだ。
553名無し~3.EXE:2012/01/09(月) 13:37:41.08 ID:2JyWRixk
父からPCの操作について質問を受けた。
それ自体は特に問題ないんだが、“ハード”という単語が良く出るので「ハード“ウェア”かハード“ディスク”かはっきりして欲しい」と注意した。
後、キャッシュを“フラッシュ”と言うとか。
554名無し~3.EXE:2012/01/10(火) 02:30:54.11 ID:yzqpFWNW
PCをパソという人種のハードは「ハードディスク」
555名無し~3.EXE:2012/01/12(木) 19:19:41.99 ID:uwdSvFLK
USBメモリをUSBと言うなと…
556553:2012/01/12(木) 21:54:19.08 ID:Tw+wOvML
あ、後ね……携帯電話に入っているSDカードをMDって呼ぶの、呼んじゃうの。

……さすがにLDは出てこなかった。
557名無し~3.EXE:2012/01/12(木) 23:21:47.74 ID:sgMQtb9v
CDを「カセット」
558名無し~3.EXE:2012/01/13(金) 00:10:39.67 ID:NgLMOfdS
それはない
559名無し~3.EXE:2012/01/13(金) 00:24:14.84 ID:XVWlyPK6
俺が立替えたプリンターのインク代、さっさと払え。
一昨年の分からだぞっ!
560名無し~3.EXE:2012/01/13(金) 00:33:02.00 ID:OL7NmNMM
立て替える意味がわからない
そりゃ、あんたが悪い。
561名無し~3.EXE:2012/01/13(金) 01:48:04.52 ID:DeTjWzh7
HDDもUSBメモリも「フロッピー」と呼ぶ
562名無し~3.EXE:2012/01/13(金) 02:07:41.02 ID:TT2QCvQX
Enterを改行と言う
563名無し~3.EXE:2012/01/13(金) 02:45:08.73 ID:aDbDnZgV
ゲーム機は全部ファミコン
564名無し~3.EXE:2012/01/13(金) 21:00:16.39 ID:OL7NmNMM
エンターはリターンキーだろ。
565名無し~3.EXE:2012/01/13(金) 21:14:26.03 ID:2G8HFZBh
>>561
ディスケットと言わないだけマシ
566名無し~3.EXE:2012/01/13(金) 21:50:50.52 ID:j4PGEXJf
>565
パトレイバーの起動ディスケット以来二十年ぶりにその単語を目にしたわ。
耳にしたり口に出した事も無かった。
567名無し~3.EXE:2012/01/13(金) 22:29:03.21 ID:TT2QCvQX
Thinkpadをいじるときにメンテナンスディスケットをまだ使っている
568名無し~3.EXE:2012/01/13(金) 23:41:43.71 ID:BGqUDlX/
[Enter] [Return] [CR] [改行] [←┘]
569名無し~3.EXE:2012/01/14(土) 02:10:46.65 ID:RmAcRgYw
今はエンターが 標準みたい…

俺はリターンと 言ってまう
570名無し~3.EXE:2012/01/14(土) 08:07:47.02 ID:YHVKOTrc
[CR] (Carriage Return)
571名無し~3.EXE:2012/01/14(土) 10:03:29.91 ID:veooy33c
富士通系のPCは「実行」キーがあったなあ
572名無し~3.EXE:2012/01/14(土) 11:34:58.01 ID:4TVylegx
>571
IBMのPCにもあったな
大型コンピュータの端末に使う可能性のあるPCかな
573名無し~3.EXE:2012/01/14(土) 13:49:04.66 ID:GiVQ7nVQ
>>565
それは由緒正しい表現だから問題なし
574名無し~3.EXE:2012/01/15(日) 18:37:08.99 ID:KXRBa0Ij
・久しぶりにパソコンさわったら、以前のようにYouTubeから落とせなくなりました。
・ヤフーのメアドと写真を添付してメールのやりとりをしたいのですが、やり方が分かりません。

いきなりこんな質問が夜中に来ても知らんがな(´・ω・`)

以前に経験から、一度相談に乗るとズルズルと深みにはまる相手と分かっているから、
googleとYahooヘルプを教えてあげた。
575名無し~3.EXE:2012/01/15(日) 23:19:25.90 ID:fhcd/wIP
サポ乙
576名無し~3.EXE:2012/01/16(月) 09:54:46.87 ID:dIRdu/2e
ディスクトップって言う奴はなんなんだろうね?

deskをディスクと読むんだろうか?
577名無し~3.EXE:2012/01/16(月) 17:19:59.83 ID:SzDmajMR
deskをディスクとは読まないかもしれないが、
installは高確率でインストゥールって読むよ
578名無し~3.EXE:2012/01/16(月) 21:45:18.71 ID:INjx0oCd
俺のディスクは180mm。
579名無し~3.EXE:2012/01/16(月) 21:47:03.32 ID:GWH5fqph
そして相変わらず減らない「インストロール」
どこにそう読まさせる所があるんだか
580名無し~3.EXE:2012/01/16(月) 22:27:23.40 ID:O36caTd0
いつまでたっても「ウルトラマンセブン」と呼ばれるが如し
581名無し~3.EXE:2012/01/16(月) 23:35:04.51 ID:INjx0oCd
インスコとは何だ。何をもって、そう略す?
582名無し~3.EXE:2012/01/17(火) 14:41:43.51 ID:wzDJ5hOy
上司「オメーが前に入れたpdf編集するソフトで今ファイル編集しようとしたらできなくなってんだけど?(ったく仕事になんねーよ」

みたく言われて、確かに前にそれ用のソフト入れた記憶あるけどアクチとかで引っかかるようなことあったかなとか思いながら、
指さしてる画面のアイコンみたらパワポ2010だった。。。
だいぶ前にpdfの編集にソフト入れてくれって言われてそれ用のをインストールしたけど、あんまり使ってないんだろうなぁ、
パワポも「取引相手からのファイル見れるように入れてくれ」って言われて入れたんだけど、
パワポのアイコンにPの文字入ってるからpdfとか思ったのか、どっちがどっちのソフトか区別ついてないのかな。
583名無し~3.EXE:2012/01/17(火) 14:57:36.70 ID:FrcnSksn
今のOfficeてPDFに出力できるけど、PDFを編集できるわけじゃないものね。
さらに混乱の元か…
584名無し~3.EXE:2012/01/17(火) 15:03:32.51 ID:CdZcHV8L
Powerpoint De File 編集しようとしたんじゃないか
585名無し~3.EXE:2012/01/17(火) 23:07:49.78 ID:b7HHJk+l
>>566
パトレイバーの起動ディスケットって、今は絶滅したカートリッジに入ったDVD-RAMみたいな感じだったよなあ。
スレ違いだけど、パトレイバーで声を当てていた声優さんが2人亡くなっているんだよなあ。
多分無いけど、新作を作っても、もう同じキャストではできなくなっちゃったなあ。
586名無し~3.EXE:2012/01/17(火) 23:29:08.22 ID:HRPgQvH/
>>585
あれはMOでしょ?
587名無し~3.EXE:2012/01/17(火) 23:32:26.90 ID:kcy8vog7
Readerしか入ってないのに書けない(編集できない)って
大騒ぎした、うちの上司よかマシ
588名無し~3.EXE:2012/01/18(水) 01:20:45.52 ID:kM4I4dQJ
>>586
あれ?MO並に小さかったっけ?
大きめだったような記憶があるんだけどなあ。
漫画の単行本がどこかに埋まってるから探してみるか。
589名無し~3.EXE:2012/01/18(水) 03:38:29.17 ID:5KaMoggf
>>588
5インチMOっぽかったようなうろ覚え
590名無し~3.EXE:2012/01/18(水) 16:08:44.24 ID:3kWOh+FU
MOっぽかった記憶が
591名無し~3.EXE:2012/01/18(水) 16:47:02.29 ID:wY9cI+Xj
スロットに差し込むときのサイズと手のひらの比較、機械をみてMOだと思ったのだが。
592名無し~3.EXE:2012/01/18(水) 16:47:30.94 ID:wY9cI+Xj
>>584
なんでフランス語?
593名無し~3.EXE:2012/01/18(水) 19:54:22.71 ID:657Rpzn7
>>588
AXIAのカセットテープじゃなかっけ?とボケてみる。(ワラ
正解は5インチMOだったと思う。

個人的にはスケルトンのMDメディアが出た時には、「HOSのマスターコピーか」と中二病を発症したな。(ワラ
594名無し~3.EXE:2012/01/18(水) 20:46:22.62 ID:WS5PMxA3
エンベロープとか口にすることはもう二度とないのか……
595名無し~3.EXE:2012/01/18(水) 20:52:13.64 ID:5KaMoggf
>>594
あれ食えるの!?
596名無し~3.EXE:2012/01/18(水) 21:49:13.43 ID:ljt75Pwo
5インチFD見てる知ってる世代もサポしてるのか…
597名無し~3.EXE:2012/01/18(水) 23:06:43.44 ID:657Rpzn7
ノーブラのパンツとか懐かしすぎ。(ワラ
>>596
まさに中間管理職世代で、ある意味何でも屋さん状態。(ワラ
イロイロ\(^o^)/
598名無し~3.EXE:2012/01/18(水) 23:33:44.86 ID:g87fDfQQ
>>594
電子メールで使うんじゃね?
599名無し~3.EXE:2012/01/19(木) 02:15:40.46 ID:mAoCb7uN
8インチFD見てる知ってる世代
600名無し~3.EXE:2012/01/19(木) 09:45:58.37 ID:TYzueTLK
そういえばスケルトン大流行の頃に3.5インチFDで透明プラのジャケットの物あったなあ
まあ透けてもライナーが見えるだけで磁性体は見えなかったけど
601名無し~3.EXE:2012/01/19(木) 15:03:54.95 ID:J5HzktJE
8インチにはFD-1という片面単密度もある
602名無し~3.EXE:2012/01/19(木) 16:01:21.20 ID:9hSHXq5g
1S
603名無し~3.EXE:2012/01/19(木) 20:23:52.23 ID:ds6IDXIw
パトレイバーの話題はもう姉妹スレかな?
604名無し~3.EXE:2012/01/20(金) 12:06:26.30 ID:OgyKhacY
もう絶対レイバー納入してやらねぇ?
605名無し~3.EXE:2012/01/20(金) 12:38:52.00 ID:iz94/o0c
もう絶対レイバーのOS書き換えなんかしない
606名無し~3.EXE:2012/01/20(金) 14:47:51.80 ID:zVH5nDmN
もう恋なんてしないなんて言わないよ絶対
607585:2012/01/21(土) 02:25:34.00 ID:+sDvwjkw
5インチのMOが存在していた事を完全に忘れていたよ。
わざわざ教えてくれてありがとう。
608名無し~3.EXE:2012/01/21(土) 04:04:57.73 ID:mV32RC8+
おまいら、特車二課より光画部のほうが大変なことになってるだろ
トライXどうすんだ
609名無し~3.EXE:2012/01/21(土) 05:36:51.73 ID:4HuPCGox
なーに、マッコイ爺さんの倉庫に在庫が山と積んであるから大丈夫だ
610名無し~3.EXE:2012/01/21(土) 07:36:45.28 ID:RzgACDkE
>>609
じゃあ、歯ブラシ2本とタイガーシャーク1機頼めるかな?
611名無し~3.EXE:2012/01/21(土) 08:49:40.60 ID:Dovr0V1Q
>608
基本はネオパンSSですよ。

それよりも大事なのは、逆光で勝利する事です。
世はなべて1/3ですからね。
612名無し~3.EXE:2012/01/21(土) 11:24:43.33 ID:NzJGgn77
偏ってるなぁ
613名無し~3.EXE:2012/01/21(土) 11:44:41.67 ID:6Hk+5tK5
純情な感情
614名無し~3.EXE:2012/01/21(土) 12:07:34.45 ID:CRb/YULe
雑談ストップ
615名無し~3.EXE:2012/01/21(土) 13:29:55.50 ID:Dovr0V1Q
>614
インターネットの誇りとは、訳のわからない雑談で埋め尽くされるリベラルな空気のはずだ!
616名無し~3.EXE:2012/01/21(土) 23:55:35.97 ID:lI6qxs3d
以上、走っても胸が揺れない大戸島さんの供述でした
617名無し~3.EXE:2012/01/22(日) 00:21:35.53 ID:kAhy67s2
USB炊飯器ってないよな
618名無し~3.EXE:2012/01/22(日) 00:50:41.89 ID:FFwMVZ0O
USBで「豪熱」はムリだろうw
619名無し~3.EXE:2012/01/22(日) 01:09:39.63 ID:dh9Cvj0u
火力弱そうwwwww
620名無し~3.EXE:2012/01/22(日) 14:50:09.32 ID:k6rpTA9r
やろうとも思えば不可能ではないけど、通電したUSBポートが何個いるのやら。w
参考事例:usb焼肉
ttp://xe.bz/aho/24/
621名無し~3.EXE:2012/01/22(日) 21:39:52.87 ID:p16yluDO
ハードル低く3合炊きを仮定して、消費電力が400Wくらい
都合ポート8つってことか? 

意外とお手軽、でもねーか……
622名無し~3.EXE:2012/01/22(日) 21:51:04.55 ID:RkvrJ5yJ
USBポートはいつの間に50Wも九電可能になったんだ?
623名無し~3.EXE:2012/01/22(日) 22:29:33.12 ID:tYgaRe16
400Wで計算してみたら
1ポートあたり5V×0.5A=2.5W
400W/2.5W=160だから160ポート必要になった
624名無し~3.EXE:2012/01/23(月) 00:20:49.58 ID:WDTsNA9g
>>622
アンペアしか頭になかったのに風呂中気づいたw、20倍だから>>623の通りだよな
さすがにHUB等が揃ってても「電源直でいいんじゃね?」と我に帰るレベル
625名無し~3.EXE:2012/01/23(月) 01:29:02.38 ID:/xnW8PMf
・・・そいえば、会社にUSBポートをコンセントって呼んだのがいたっけ
626名無し~3.EXE:2012/01/23(月) 02:31:51.44 ID:jyrm+P9l
テーブルタップ型のUSBハブがUSBコンセントって商品名であったような
そういうので覚えちゃったんじゃないのかな
627名無し~3.EXE:2012/01/23(月) 17:15:46.57 ID:4S60+fHX
…Powered USBって規格のことも思い出してあげてください…
628名無し~3.EXE:2012/01/23(月) 20:39:32.24 ID:OlfejPy9
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
        Λ_Λ . . . .: : : ::: : :: ::::::::: ::::::::::::::::::::: :: ::: :::::: :::::::::::: : :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
       /:彡ミ゛ヽ;)ー、 . . .: : : :Λ_Λ . . . .: : : ::: : :: ::::::::: :::::::::::::::::::::::::::::
      / :::/:: ヽ、ヽ、 ::i . .:: :.:. ./彡ミ゛ヽ;)‐、. .: : : :::::: :::::::::::::::::::::::::::::::::
      / :::/;;:   ヽ ヽ ::l .  ./ :::/;;: ヽ ヽ::i:. :. .:: : :: :: :::::::: : ::::::::::::::::::
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ ̄ ..(_,ノ ̄ ̄.ヽ_ノ ̄
         ↑           ↑
      PoweredUSB    Lenovo(旧IBM)
629名無し~3.EXE:2012/01/23(月) 20:42:24.69 ID:YMeU7prM
ワロタw
630名無し~3.EXE:2012/01/23(月) 22:16:50.63 ID:0FVwuDGX
そのうち壁コンにUSBが追加されるんじゃないかと思ってる
631名無し~3.EXE:2012/01/23(月) 22:25:38.45 ID:/jWUu+4p
632名無し~3.EXE:2012/01/23(月) 23:53:59.49 ID:YAohFNNu
>>625
情報コンセントってのもあるがな…

wikiによれば「コンセント」ってのは壁付けのやつのことを言うらしい
だから、壁にLANケーブルを繋ぐところは「コンセント」で正しい
電源用のテーブルタップを「コンセント」というのは間違い
だそうだ
633名無し~3.EXE:2012/01/24(火) 00:41:31.76 ID:tYyg5o4X
そもそも日本語の「コンセント」の意味はプラグの受け口って意味だからUSBポートをコンセントというのは
間違いじゃなくね?
634名無し~3.EXE:2012/01/24(火) 01:15:25.33 ID:bSKvw8Fn
>>631
なんかコンセントがかわいい顔に見える
635名無し~3.EXE:2012/01/24(火) 02:44:32.35 ID:6bMU+2hM
>>628
おっと、ThinkPadの悪口はそこまでだ
636名無し~3.EXE:2012/01/24(火) 03:30:24.55 ID:ym1OS0Zr
あ〜る君もそのうちUSB付きに……
637名無し~3.EXE:2012/01/24(火) 04:21:35.71 ID:A1Jl/TCx
そういやヤツには、炊飯器用のテーブルタップがついてたなw
638名無し~3.EXE:2012/01/24(火) 20:42:16.62 ID:IbFncyrW
>636
いかん、一人見かけたら三十倍だ。
639名無し~3.EXE:2012/01/24(火) 22:51:56.48 ID:kDUN6nIU
【誤解】「雪に振り切れるほどのセシウムのピークが!危険です!」→その線はカーソルです【放射性物質】

http://togetter.com/li/246496

バカどもに(ry
640名無し~3.EXE:2012/01/25(水) 19:40:28.81 ID:YO9XuwBS
カーソル線被曝ワロタ
641名無し~3.EXE:2012/01/26(木) 18:59:51.71 ID:GoS9X66Z
子持ちだったりすりゃこういうのに過敏にもなるだろ
騒ぐ人を貶めるのはどうかと思うぞ
642名無し~3.EXE:2012/01/26(木) 19:03:51.02 ID:96QzbGq3
しかしカーソル線だろというツッコミに逆ギレしてるのはいただけない
643名無し~3.EXE:2012/01/26(木) 23:46:57.67 ID:KF8dExHq
>>641
過ちて改めざるを過ちという
過敏なだけならここまで大きくならないよ
改めないから貶される
644名無し~3.EXE:2012/01/26(木) 23:50:09.58 ID:mvWjSD8L
カーソルさんとか呼ばれているらしいな。
645名無し~3.EXE:2012/02/04(土) 14:09:41.11 ID:gfPn59fp
誰も書き込まんのは平和の証か
646名無し~3.EXE:2012/02/06(月) 10:14:49.93 ID:IkxUMmFH
最近、パソコンよりスマホだしな・・・
647名無し~3.EXE:2012/02/06(月) 10:41:35.55 ID:EAdATQJW
Windows8前の静けさかも。
当然みんなWindows8は早めに体験するんだよな。
迅速な一次切り分け(排除とも言う)の為に。
648姉妹スレより:2012/02/06(月) 13:04:32.10 ID:+Y6CQ1O6
>>646
587 名前:SIM無しさん[] 投稿日:2012/02/06(月) 12:07:57.01 ID:COIgPWZZ
【情弱速報】「Androidケータイを解約したい」 国民生活センターの相談件数で1位獲得!
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1328495375/
649名無し~3.EXE:2012/02/06(月) 13:55:26.05 ID:jPkMxbBv
今最も熱い無料サポがスマホなのは言うまでもないわけで
650名無し~3.EXE:2012/02/06(月) 16:59:40.89 ID:8Lp864s2
残念ながら板違いですね。
サポ迫るやつに常識を問うなら、自分もルールを守りましょうよ。
651名無し~3.EXE:2012/02/06(月) 18:51:01.37 ID:FNtMrCo2
スマホのお陰でこの板のこのスレも過疎化かぁ…
652名無し~3.EXE:2012/02/06(月) 21:30:57.73 ID:8Lp864s2
平和でいいんじゃない。
最近はiPhone持ちだから、Androidわからないって言うとDQN除けになるね。
女子はiPhone率高いし、非常識男は皆ダサいAndroid買え。
653名無し~3.EXE:2012/02/06(月) 22:26:48.30 ID:UZGTbIc9
すいません戻るボタンとメニューボタンがないと携帯がつい飽きにくい身体になってしまいました
654名無し~3.EXE:2012/02/06(月) 22:53:43.69 ID:hzMx08xs
Windowsの新バージョン体験は
1年待ったほうがいい。
655名無し~3.EXE:2012/02/06(月) 23:33:07.97 ID:egk9Q/+C
俺は10年待ってる
656名無し~3.EXE:2012/02/06(月) 23:39:42.56 ID:sro5Q6Lj
俺はもう逝ってしまった(´・_・`)
657名無し~3.EXE:2012/02/06(月) 23:43:06.95 ID:YwOQIB7S
成仏してください
658名無し~3.EXE:2012/02/06(月) 23:46:39.34 ID:sro5Q6Lj
ありがとう( ´ ▽ ` )

かゆ うま
659名無し~3.EXE:2012/02/07(火) 19:53:12.74 ID:DbHSWtDS
Andoroid分からないけど、俺サイボーグなんだよウキョキョキョキョ!

って叫びながらズボン下ろしたらサポ頼まれなくなりそうだよな
660名無し~3.EXE:2012/02/07(火) 20:14:24.60 ID:8NGBqlXT
ロボットじゃないよ、アンドロイド(ry
661名無し~3.EXE:2012/02/07(火) 20:35:43.52 ID:40Xy85I9
うるさい、お前なんかロボッt
662名無し~3.EXE:2012/02/07(火) 21:37:20.88 ID:RFOmfprr
ごはん炊ける?
663名無し~3.EXE:2012/02/08(水) 18:20:52.00 ID:4tqanQaN
田中さん乙
664名無し~3.EXE:2012/02/08(水) 18:30:30.82 ID:LyMdJPIM
カルメン故郷へ帰る
665名無し~3.EXE:2012/02/08(水) 20:57:31.62 ID:NQKhsg2R
とほほ
666名無し~3.EXE:2012/02/09(木) 08:36:12.37 ID:EjNSXP7T
こんな所に巣を作ってやがる
667名無し~3.EXE:2012/02/09(木) 22:32:54.11 ID:hyV/Cw6a
「まみや」が来るかもしれない
668名無し~3.EXE:2012/02/10(金) 02:44:00.92 ID:vHX29xA/
これアフレコ版だ
669名無し~3.EXE:2012/02/10(金) 07:19:44.90 ID:7DdKX+oi
外道照身霊波光線
670名無し~3.EXE:2012/02/10(金) 09:25:46.86 ID:2vUromau
この流れを故塩沢兼人氏に捧ぐ
671名無し~3.EXE:2012/02/10(金) 17:59:20.04 ID:N9mquG+s
俺のスマートフォンは、MSに見捨てられたWindows Mobile6.5だから死角はないぜ。
672名無し~3.EXE:2012/02/11(土) 00:17:07.65 ID:+SHz5BiR
WMの起動ロゴが丸窓だからってこと?
673名無し~3.EXE:2012/02/11(土) 19:44:56.76 ID:YcDdpDzJ
なれる!SEの最新刊
674名無し~3.EXE:2012/02/13(月) 23:56:33.19 ID:5y1b0t4w
カチャカチャ、ッターン! イラっとさせる他人のパソコンスキル!?
ttp://news.mynavi.jp/c_career/level1/yoko/2012/02/post_1472.html
「キーボードを派手に音を立てて押す」(23歳/女性)
「ショートカットキーを無駄に使う、なんかちょっと気に障る」(25歳/女性)
「辺りをキョロキョロしながらのブラインドタッチ」(31歳/女性)

「やたらとカタカナ語を多用する」(26歳/女性)
「ショートカットキーなどを多用していて、それを他人も当たり前と考えている」(23歳/女性)

「エラーをスッと直して、これ見よがしな感じ」(27歳/女性)
「『これはこうするんだよ〜』とマウスを取り上げて自ら操作する」(22歳/女性)
「聞いたら『それくらいのことは自分でまず調べて』と言われること」(54歳/男性)
675名無し~3.EXE:2012/02/14(火) 00:36:47.59 ID:mRR+0dvU
下2つが逆の意見なのがおもしろい
676名無し~3.EXE:2012/02/14(火) 06:08:32.45 ID:Y28NOLlD
ショートカットキーだめなのか…
677名無し~3.EXE:2012/02/14(火) 07:59:51.18 ID:KSE79n4s
自分が解決できないことが簡単な問題だってのが納得出来ないようにしかみえない
ショートカットも自分が理解出来ないことやられて不満なだけにしか
678名無し~3.EXE:2012/02/14(火) 10:55:18.09 ID:abUsTlrb
>>674
その手の話題にはいつもこう思うんだが、世の中人に好意的に受け入れられる人とそうでない人がいて
前者はまぁ2chで言うところの「ただしイケメンに限る」的なやつでぶっちゃけ
「キーボードを派手に( 中 略 )自分でまず調べて』と言われること」のどれを言われてもさして反感を買わない

でも後者はまぁ、おまいらも覚えはあると思うがなんか気に入らない奴ってのはもう特になんてことはない一挙手一投足でも目障りに映ったりするのさ
これがパソコンスキルなどというちょっと前なら格好のオタク叩きに持ち込める材料があるとなればもうそこに集中するときたもんよ
>>674の例だって

「キーボードを妙に静かにゆっくり押す、初心者じゃあるまいし男らしくない」(23歳/女性)
「ショートカットキーを全く使わない、仕事の効率を上げる気がないのか」(25歳/女性)
「ディスプレーから目を離さず周りも見ずにブラインドタッチ、もうちょっと周りに気を配るべき」(31歳/女性)
「やたらと専門語を避けて回りくどい説明をする、人を初心者扱いして馬鹿にしている」(26歳/女性)
「ショートカットキーを使わず、使うのはパソコンオタクだと考えている」(23歳/女性)
「ちょっとしたパソコンのエラーでも解決できない、頼り無い」(27歳/女性)
「聞いたら『それくらいのことは自分でまず調べて』と言われること」(22歳/女性)
「『これはこうするんだよ〜』とマウスを取り上げて自ら操作する」(54歳/男性)

とまぁこんな風に逆に努めてもなんだかんだ言われるのさ
679名無し~3.EXE:2012/02/14(火) 12:22:21.37 ID:fX6Nfpaj
>>674
全部謂れ無き逆ギレなのが…
なんでこう「できない己を恥じる」でなく「できる他人を恨む」がデフォに
なった人間が増えたのやら…
最近のお馬鹿タレントや芸人の「できない自分が基準、できる奴らが異常」
って態度も見ていてイライラする
680名無し~3.EXE:2012/02/14(火) 14:57:13.70 ID:5pv7pWIR
取り上げられてる意見のほとんどが女性の時点で推して知るべし
女のコミュニケーションの基本は同調
出来ない私に合わせない相手が悪いと考えるのは脳の構造的に詮無い
681名無し~3.EXE:2012/02/14(火) 15:02:26.45 ID:kdvGWhco
そして唯一相手から酷い扱いを受けているパターンが(54歳/男性)という事実…
682名無し~3.EXE:2012/02/14(火) 20:53:43.54 ID:K+zHxHfF
>「キーボードを派手に音を立てて押す」(23歳/女性)
これは当然だけど
>「辺りをキョロキョロしながらのブラインドタッチ」(31歳/女性)
辺りをキョロキョロしながらの事なら分かる。

他の連中はニュー速+やビジネスニュース+によくいるUSBフラッシュメモリをUSB、
ハードディスクの事をハードという連中だろうな。
価格コムの事を価格と書くのはWindows板や自作板でも結構いるけど。
683名無し~3.EXE:2012/02/15(水) 11:53:17.71 ID:DvvMZWx/
親父が仕事場から廃棄寸前の不調なPCもらってきて直せという。
調べるとOSがおかしい。OS入れなおせばすぐ解決するのは分かってるのに
案の定リカバリーディスクはもらってきてない。おかげで往生しましたわ。
まぁ直った後に神扱いしてくれたから救われたけどさ。

PCもらってくるのなら、取り説からCDまで付属品全部もらってきてよ
684名無し~3.EXE:2012/02/15(水) 12:30:20.54 ID:2T450aAb
>>683
親孝行だと思って。
ちゃんと感謝すれたのなら、今度注意して欲しいところも話せば分かってくれるでしょ。
685683:2012/02/15(水) 13:40:11.58 ID:DvvMZWx/
>>684
そうですね直って父も喜んでくれたし。親孝行できたと思いますわ。
686名無し~3.EXE:2012/02/15(水) 14:32:08.86 ID:bHmhykZj
>>682
価格comで思い出した
安いSSDの価格comでレビューしてる人
SSDとレビューのSSD(RAID0)で比較してて吹いた
しかもパーティションアライメント未調節

やっぱり情報は明確にして
ある程度調べてから相談してくれる人のほうがかなりマシ
全部投げてくるやつはかかわらないほうがいい
687名無し~3.EXE:2012/02/15(水) 22:43:35.46 ID:uDqH3tp3
>>674
>「『これはこうするんだよ〜』とマウスを取り上げて自ら操作する」(22歳/女性)

これはわかる気がするわ
自分の知らない分野の仕事を代わりにやられちゃうと
作業は終わるが仕事は覚えないからな
仕事教える気ねーのかよって感じか。年齢的にもそんな感じだろう
688名無し~3.EXE:2012/02/15(水) 22:54:32.26 ID:4C2vqJRW
そんなポジティブな話とは到底思えない
689名無し~3.EXE:2012/02/15(水) 23:55:01.81 ID:IqIXjPjO
普通の速さのマウス操作なら、目で追えば覚えられそうなもんだ
つか、「こうするんだよ−」ってクリックするところ教えて何が悪いって感じだが

コソーリショートカットキーとかコンテキストメニューと組み合わされると
見ただけでは覚えられないかもしれないな
690名無し~3.EXE:2012/02/16(木) 01:01:02.56 ID:wdljKBzp
>>687
>作業は終わるが仕事は覚えないからな
>仕事教える気ねーのかよって感じか。
仕事覚える気がある奴がそう思うんならまだいいけど
覚える気がないくせに『マウスを取り上げて操作された』という行為にくだらないプライドが傷ついて
文句言ってくる奴が老若男女問わず居るから困る
>>678じゃないけど逆パターンとして、こっちが手を出さず口頭だけで教えても
「わかんない〜代わりにやってよーケチ〜!」とか何度言われた事か・・・・ギギギギ
691名無し~3.EXE:2012/02/16(木) 01:02:13.40 ID:YnrYfDr/
勝手にキーボードやマウスを触られるのが嫌ってのもあるんじゃね?
692名無し~3.EXE:2012/02/16(木) 01:44:26.19 ID:vPNswy93
手が覚えてるから正直マウスさわらないといまいちよくわからなかったりする

まあどうせだから教えてむかついたパターンでもあげるか

・メモしろといったらメモしないで覚える派なんですとほざかれた(今日の出来事)
・メモはするけどそのメモが次になくなってる
・「覚えるよりやってもらったほうが早いじゃん」

最近はやったあとに保存しないで終了させて初めからやらせる
693名無し~3.EXE:2012/02/16(木) 01:50:59.02 ID:OaWm5FlU
>>692
>「覚えるよりやってもらったほうが早いじゃん」

殴っていい
694名無し~3.EXE:2012/02/16(木) 03:21:15.40 ID:z8AspwjP
オレの分も追加で

なんでかしんねーけど早くなる原理わかってないやつ多いよな
誰かにやらせて早くなったならその誰かの仕事はその分遅れてるっつーの
695名無し~3.EXE:2012/02/16(木) 04:43:46.25 ID:wdljKBzp
せめてこっちがてめーを助けてる間に
てめーがこっちのやる筈だった仕事を片付けておいてくれればフィフティフィフティなんだけどね
その辺も含めて「タダで助けるのが当然。 お前の仕事? それはお前がやるべきだろ。」とか思っているのだろうあーいう人種は
その癖たまにこっちが助け求めると逃げるか、やたらもったいぶった挙句恩着せがましく手伝いに来る
それで実際手伝ってくれてどうなるかと言うと大して助力にならないか下手するとこっちの仕事増やして手伝わない方が良かったって結果になったり
696名無し~3.EXE:2012/02/16(木) 11:44:32.23 ID:rLpPERZc
あるあるw
697名無し~3.EXE:2012/02/16(木) 13:00:37.51 ID:BQmHGGXN
結局、PCの操作が難しくて覚えられないんじゃなくて
業務上必要なことすらまともに覚える気がないだけで
PCだけが特別例外なわけじゃないんだよな
698名無し~3.EXE:2012/02/16(木) 15:41:51.31 ID:Zrjkx4fw
要は無能なんだよな。しかも恥知らずな性格までプラス。
そんなんでも、今は大学出れちゃうからね…
まあ、不況のままなら定年前に切られるタイプだとは思うが。
699名無し~3.EXE:2012/02/16(木) 15:46:22.08 ID:OaWm5FlU
ハジプラス
700名無し~3.EXE:2012/02/16(木) 18:48:13.84 ID:4v1hbpY6
なんか初期の頃の空気が戻ってきてなつかすいw
701名無し~3.EXE:2012/02/16(木) 18:53:35.39 ID:rLpPERZc
>>697-698
確かにPCも覚えない奴は得てして仕事ができないな、たとえ全くPC使わない業務であっても
さらに訊き上手というか、教えられ上手じゃない一寸上がりな
ようは生意気な奴は似たもの同士で群れている間は表面化しないけど大抵人間関係で問題起こす
702名無し~3.EXE:2012/02/16(木) 20:25:11.77 ID:nY9pEfPw
PC中途半端に弄れる生意気な奴
俺のことだけどな
703名無し~3.EXE:2012/02/17(金) 17:48:41.37 ID:SAoPNCI6
PCひとつ満足に操作できずに何えらそうな顔してんだ?あ?

言ってみてぇ〜
704名無し~3.EXE:2012/02/17(金) 19:13:02.77 ID:vXoGB/Qy
俺は言ったぞw
絶句したまま顔色が3色くらい変わって面白かったw
相手発狂して襲ってきて怪我負わされたので首になった
705名無し~3.EXE:2012/02/17(金) 20:52:47.89 ID:Z82Lprgv
そんな性格じゃどこに行っても同じ問題起こしそうだな
706名無し~3.EXE:2012/02/17(金) 21:45:19.53 ID:j/gkOiQF
いいたいこともいえないこんなよのなかじゃ
707名無し~3.EXE:2012/02/17(金) 21:58:43.32 ID:6tmkRe5C
ポイズン
708名無し~3.EXE:2012/02/17(金) 22:20:16.48 ID:egh2rIDH
>>704
被害者なのに首になるのか。
発狂したのは社長か?
709名無し~3.EXE:2012/02/17(金) 22:29:57.70 ID:TLFLdVO9
まあ文章あんま上手くないと思う。それもあって分かりにくい説明したんじゃないかって
恐れもあるが…普通に考えりゃ、負傷させたほうがクビになってるんじゃないの?
710名無し~3.EXE:2012/02/18(土) 16:10:52.00 ID:TIc6BSE7
怖い話かなんかであったなそんな感じの
社内で暴力沙汰が起きたとき、加害者をクビにすれば事件の存在もあわせて広めることになるが、
関係者に箝口令をしいて出勤しなくなった被害者をクビにすれば波風たたせずにすむ
みたいな
かなりうろ覚えだが
711名無し~3.EXE:2012/02/18(土) 17:57:46.86 ID:FGRdkgKB
ああ、文下手ですまん頭悪いなオレw
首になったの相手な、怖い話はなんもないよ

と言いたいところだが労災にするとかしないとかを
俺が知らない間に上の方で揉めて派閥戦争になったりとか
逆恨みされてバールのようなもので尻を掘られそうになったりとか
色々あって大変だった
712名無し~3.EXE:2012/02/18(土) 18:00:14.53 ID:7MB/phpl
逆恨みシリバール
713名無し~3.EXE:2012/02/18(土) 22:17:41.37 ID:d1reTuGN
なにそれ怖い
714名無し~3.EXE:2012/02/18(土) 23:50:59.66 ID:cRGtDFtu
極寒の地では、男便所に金槌、女便所に釘抜き、どっちにも大のほうにはバールが常備されて
いるというあの噂か
715┐<´♯`>┌ ◆MANSEY5L0w :2012/02/18(土) 23:59:55.14 ID:+CI8WrT+
kwsk!!
716名無し~3.EXE:2012/02/19(日) 01:19:06.94 ID:bpBkmAmO
汲み取り式だと出したものが凍って山になるから用を足す前にバールで山を崩して使用するんだよ



ってか、>714の文脈で「釘抜き」と「バール」を分ける意味あるのか?
717名無し~3.EXE:2012/02/19(日) 01:23:07.69 ID:Th0jm2u6
言わされた感が高いが、
どっちも催してる最中で凍るから
片方は叩いて壊し、片方は引っこ抜く
ので、衛生的もしくは精神的な意味で分けたいじゃん
ということかと。
718名無し~3.EXE:2012/02/19(日) 01:31:13.76 ID:PA9craoO
待って。
出してる途中で凍るの?
719名無し~3.EXE:2012/02/19(日) 05:57:47.80 ID:2nbYRBBu
満州で陸軍情報少尉やってた爺さんが言うには
少しでもションベンが付いた手では金属に触るなだったな
くっついて皮ごと剥がれるんだそうだ
対応策にションベンをひっかけて溶かすってのがあるんだが
したばっかなら出るはずがないのでこの時だけは注意しろと

>>714はブラックジョーク集かなんかで読んだ気がする

720名無し~3.EXE:2012/02/19(日) 17:22:41.35 ID:LdMwY6SM
まぁでも>>703の台詞をそのまま言ったとすれば、
相手の立場次第で>>704がクビになってもおかしくないなと思ったが、
そうではなかったんだなw

721名無し~3.EXE:2012/02/20(月) 03:43:11.45 ID:4s4/gdcI
>>716
大と小では引っこ抜くもののサイズが違うのよ
722名無し~3.EXE:2012/02/22(水) 12:44:34.27 ID:MZ2veBvG BE:1634501546-2BP(0)

http://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/20120220_513292.html
これ買った初心者が、「ウチのはどちらでも大丈夫だったのに!」
とか言って、他人のPC側コネクタ壊しそう。
723名無し~3.EXE:2012/02/23(木) 01:44:05.33 ID:PLLPGcQp
>>710
いや、そのほうが難しいと思うよ。
普通解雇なら会社が社員全員いつでも解雇できるように備えていないと会社にペナルティーが課されるから、会社にペナルティーの無い懲戒解雇か自主退社させないといけない。
解雇された人が最低でも社労士に相談や、動くか判らないけど労基署に相談すると面倒な事になるだろうし。
社内での秘密にしても、治療が必要な怪我をしていれば病院に怪我の状態の情報は残るよ。
724名無し~3.EXE:2012/02/28(火) 04:31:39.89 ID:GJEu+7fr
vipで酷いスレを見つけてしまった
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1330361397/

割れ厨
教えてしか言わない低脳と
教える低脳

309 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2012/02/28(火) 04:15:41.26 ID:phTzDiJj0 [62/62]
もう明日早いので寝ますが?パソコンの先生ありがとうございました

週末はSkypeの設定お願いしますが?
725名無し~3.EXE:2012/02/29(水) 20:17:31.12 ID:OOni0LT+
臭い物拾ってくるなよ
726名無し~3.EXE:2012/02/29(水) 21:30:37.41 ID:2Rr4Oe7Z
VIPのスレなんて大抵そんなもんだしなぁ
727名無し~3.EXE:2012/03/01(木) 23:35:39.61 ID:23Bxcf7D
所詮VIP w
728名無し~3.EXE:2012/03/05(月) 23:29:15.11 ID:yJfu1tg3
『女の子に=SUM(A1:A10)を教えてあげたら、ヲタ知識でキモいと言われた』
ttp://togetter.com/li/229651
729名無し~3.EXE:2012/03/20(火) 10:45:35.20 ID:48jutgqe
ハッカー呼ばわりされてPC没収された話を聞いてくれ
ttp://ayacnews2nd.com/archives/51911362.html
730名無し~3.EXE:2012/03/20(火) 11:23:30.31 ID:ENhLXJuN
何だ、アフィ乞食のまとめブログかよ
731名無し~3.EXE:2012/03/20(火) 18:42:57.06 ID:WdgeQsTo
そんなモンURL見りゃ一発だろうに
732名無し~3.EXE:2012/03/20(火) 23:52:20.75 ID:n6gY64rn
アフィブログを1発で見破るオレかっこいい
733名無し~3.EXE:2012/03/21(水) 01:13:40.46 ID:0YAm3Lh8
だろ?
734名無し~3.EXE:2012/03/21(水) 12:09:52.21 ID:NOQ+Vlj1
>>729
<タグ一覧>
JavaScriptをONにすると、この記事のタグが表示されます!

一番下にこんなことが隠れている。
ONにしたらハックされる。
735名無し~3.EXE:2012/03/23(金) 07:23:03.22 ID:O0Ga6DjU
いつも思うんだけどアフィサイトって対象物をクリックしなけりゃいいだけじゃないのか?
つーかクリックしたところで指の動きとそれに費やす時間と通信料以上の損は無いはずなんだがなんでそんな毛嫌いするんだ?
他人の得は自分の損とか本気で思ってる教の信者なのか?
736名無し~3.EXE:2012/03/23(金) 08:34:18.35 ID:xksjEuJH
アフィブログ主乙
737名無し~3.EXE:2012/03/23(金) 12:40:06.31 ID:mCAdtPEF
自分の利益のために捏造して謝罪すらしないのがアフィサイトだろ
人間のゴミが運営してるサイトを見るだけで損だ
738名無し~3.EXE:2012/03/23(金) 13:12:25.06 ID:1agero1P
昔は転載で稼いでるってのが叩かれてたが
今はアフィリエイトのためには平気で嘘を
垂れ流すってのが叩かれる理由の主流だろうな
739名無し~3.EXE:2012/03/23(金) 14:07:34.70 ID:Y9EroIuH
なんで嘘が前提になってるのか、さっぱり理解出来ない……
レンタルブログなんて、勝手に宣伝付いてたりするじゃん?
740名無し~3.EXE:2012/03/23(金) 14:13:58.45 ID:1agero1P
勝手につく宣伝しかないなら、そもそもアフィサイトだの
アフィブログなんて言われねえよ
記事よりもアフィの画像が目立つようなところの話してんだ
741名無し~3.EXE:2012/03/23(金) 16:56:44.74 ID:aiciaoKd
勝手に付いてくる広告ですらアフィだと騒ぐ奴等がいるから困る
742名無し~3.EXE:2012/03/23(金) 17:07:29.82 ID:pvWzfn3t
記事の内容がきっちりしてりゃ騒がれないけどな
743名無し~3.EXE:2012/03/23(金) 21:31:06.30 ID:Zr6yzLaM
ページの両側に広告ベタベタな時点でダメ
744名無し~3.EXE:2012/03/23(金) 22:05:46.98 ID:YnOllHU4
>>735
理屈なんかないんだから相手にしてもしょうがないよ。
宗教みたいなもんだ。
745名無し~3.EXE:2012/03/23(金) 22:54:06.26 ID:O0Ga6DjU
>>ページの両側に広告ベタベタな時点でダメ
それはさ、情報とか技術はタダだと思ってるお前らのエネミー側の理論じゃないのか?
サイト運営で金稼ぐのがなんでそんな嫌われるんだ

仮に広告クリックしたってクリックした側には損は無いんだし
例えば偽リンクやらガセ情報踏んだとしてもそこの取捨選択ができない奴が間抜けなだけじゃないか
お前らネットは自己責任とかいつも言ってるじゃん

要はアフィでぼろ儲けしてる奴を妬んでるだけか?
それともそういう金の稼ぎ方は卑しいとかの日本人的な意見か?
でもお前らグーグルとかフェイスブック大好きだよな?
746名無し~3.EXE:2012/03/24(土) 00:30:17.09 ID:ji6FBaxM
他人のふんどしで金を稼いで還元なしってのが嫌われる理由でないかと。
特許や商標も他人の成果で勝手に儲けちゃだめですよってところから来てるのだから人間の普遍的な感情じゃないですかね?
これが例えば収益の50%は2chに収める必要があってその金で2chサバが増強されているとかならここまで叩かれないかもしれません。
ゼロから本人が作ったコンテンツ(自作ソフトとか自作漫画とか)のサイトにある広告にまでいちゃもんつける人に関しては理解できませんが。
747名無し~3.EXE:2012/03/24(土) 01:07:44.38 ID:FTTq98hM
>>746
可読性に関する利便性を提供しているのだから、それくらいの
余録はあっていいと思っている。

無料奉仕を強要する風潮自体に俺は疑問を持っている。
748名無し~3.EXE:2012/03/24(土) 01:16:06.62 ID:xOfHjIKi
2chに体験記みたいなの書いたスレ主の発言まとめたとかならともかく
ニュー速やVIPのスレのレスピックアップしただけのは別に・・・

それが好きな奴はお好きにとは思うけどリンク貼るなら
元記事や元スレ貼れよとしか

まとめてくれなんて誰も頼んでないし
749名無し~3.EXE:2012/03/24(土) 02:47:16.74 ID:FTTq98hM
>>748
読んでくれと頼んでる人もいないと思う。
750名無し~3.EXE:2012/03/24(土) 02:59:37.55 ID:PPNtygKn
嫌儲叩きを拗らせるとこうなるんだな
751名無し~3.EXE:2012/03/24(土) 03:21:53.26 ID:b1Tu+LAR
リンク踏まなきゃいいだけだろうに……
情報の取捨選択も出来ないのか?
752名無し~3.EXE:2012/03/24(土) 11:27:43.64 ID:xOfHjIKi
リンク踏まないで情報の取捨選択どうやってするんだよ

>>749

                  ヽ人人人人人人人人人人人人人人人ノ
         / ̄(S)~\  <                      >
       / / ∧ ∧\ \<  嫌なら見るな! 嫌なら見るな!  >
       \ \( ゚Д,゚ ) / /<                      >
         \⌒  ⌒ /  ノ Y´`Y´`Y´`Y´`Y´`Y´`Y´`Y´`Y´`Yヽ
          )_人_ ノ  
          /    /
      ∧_∧ ■□ (    ))
     (   ; )■□  ̄ ̄ヽ
   γ⌒   ⌒ヽ  ̄ ̄ノ  ノ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
753名無し~3.EXE:2012/03/24(土) 11:51:56.14 ID:zrSpw7WM
2chでいうアフィサイトってのは、2chコピペブログのことをいうのだと思うよ
まぁスレ主とか言っちゃうやつは巣から出てこないでくれ。とは思うがな
754名無し~3.EXE:2012/03/24(土) 11:55:34.44 ID:FTTq98hM
>>752
「広告リンク踏まなきゃいい」って話だろ?
755名無し~3.EXE:2012/03/24(土) 13:51:53.50 ID:YC57FHZp
アフィアフィ煩いので、リブログされた記事見つけてきた。
http://mtsuyugu.tumblr.com/post/19259732039/231-12-2012-03-13-10-42-56-94
756名無し~3.EXE:2012/03/24(土) 14:53:05.01 ID:6Tn3/udv
民放の番組にCMが入ること自体に文句を言われることはあんまりないけど、
CMがやたらと多いとか、CM明けにCM前のシーンを繰り返すとかだと叩かれるよな
類似の問題でねえかな
757名無し~3.EXE:2012/03/24(土) 17:32:32.35 ID:e81ec9rX
アフィって番組がクズ以下でCMばかりというのと一緒の状態だからな
当然叩かれる
758名無し~3.EXE:2012/03/24(土) 17:54:32.99 ID:ji6FBaxM
>>747
「労力に対する対価が必要」という点で主張の根は同じなんですよ。
このスレにいる以上、タダ働きに不満を持つのは当然ではありますが。
「レスを書く労力」や「2chを管理・維持する労力」になんら対価がない点で
アフィコピペブログは2chに「タダ乗り」しているのではないか、ということなのです。
759名無し~3.EXE:2012/03/24(土) 18:23:37.15 ID:D3N0z9Hi
自分が身に付けた知識と技術に徒で集ることを当たり前と思っている
馬鹿が嫌い
他人が一応脳味噌使って書いた文章を丸々コピペしただけで金儲け
することを当たり前と思っている奴も同じように好きになれない
760名無し~3.EXE:2012/03/24(土) 18:33:40.48 ID:FTTq98hM
>>758
対価を求めて書き込みしてるのかい?
果てしなく意味不明だ。

もともとはゴミみたいなモノなんだから、それをどう加工しようが
別にどうともおもわんがねえ。
761名無し~3.EXE:2012/03/24(土) 18:44:46.54 ID:3bLqntmy
ゴミ漁ってアルミ回収してるのを気にしない人もいれば
眉をひそめる人もいるってだけでしょ
762名無し~3.EXE:2012/03/24(土) 21:36:19.82 ID:Thp0fOGt
記事で、煽ったり悪意的な抽出したりして
貶したり炎上させたり。ブログ見て来た奴が空気悪くするレスしたり。

1つが取り上げれりゃ、
別ブログが同じ記事書いたり、twitterでRTされたりして拡散される。
訂正されようが手遅れ、そもそもしない所だってある。

見てる板がそれで何回荒れたことか。
763名無し~3.EXE:2012/03/24(土) 22:38:04.72 ID:ji6FBaxM
>>760-761
書き込みにせよゴミの分別にせよ「お前のためにやっているわけではない」ということですかね。
「誰のため」というわけでなくそれぞれが互いに出し合って成立しているものを
特定個人が自己利益のために使用するということに対しての反発かもしれません。
そこから利益を上げるのであればそこに還元しろよ、と。
764名無し~3.EXE:2012/03/25(日) 00:07:05.70 ID:ZqTNQ8+q
>>759
広告踏まなければ儲からないんだろ?
踏まなけりゃいいだけじゃないのか?
765名無し~3.EXE:2012/03/25(日) 00:07:31.77 ID:6h0QlJxD
2chのまとめサイトって、
なんでみな判で押したように両側に見るに堪えない広告リンクてんこ盛りなのかな?
っていうのがもっかの疑問点だ
766名無し~3.EXE:2012/03/25(日) 00:47:27.74 ID:x6q0W6hK
しかしなんでこのスレで火病ったアフィカスが「ボクチン悪くないモン」
って言い訳独演会やってたんだ?しかも夜中から夕方まで…
767名無し~3.EXE:2012/03/25(日) 01:17:09.39 ID:zE+CpQA1
ゴミ漁りにかまう馬鹿がいるからだろ
768名無し~3.EXE:2012/03/25(日) 15:25:20.04 ID:UrB/r5Zq
>>766
ラクして稼げる収入源を潰されたくないから必死なんだよ
769名無し~3.EXE:2012/03/25(日) 16:44:21.57 ID:Ik7sUEck
空き缶パクろうとして注意されたホームレスなんだろ
770名無し~3.EXE:2012/03/25(日) 18:02:02.45 ID:ZqTNQ8+q
俺が嫌いなのはリンクのリンクになってるサイトだけどなー
771名無し~3.EXE:2012/03/25(日) 18:04:42.81 ID:8ppHOiI4
おまえらまだやってんのか
やっぱ層が変わってるんだな
772名無し~3.EXE:2012/03/25(日) 20:22:34.58 ID:LE9k16sk
なるほど嫌儲も宗教化してんだな。
773名無し~3.EXE:2012/03/25(日) 21:15:17.80 ID:L63D3Euv
>>772
で、自分が何を考えてたのかも忘れちゃう感じ。
774名無し~3.EXE:2012/03/26(月) 13:07:40.79 ID:iqlHGKNu
男は黙ってFirefoxとAdblock。
775名無し~3.EXE:2012/03/26(月) 22:58:43.89 ID:sHEqc2dJ
>>774
アフィ全否定じゃないんです。
むしろ役に立つ情報や有益なフリーウェアをもらったサイトでは感謝や応援の意味であえて踏んだりしてますよ。
それが少しでも提供者のモチベーションの足しになるならお互いにとっていいことですし。
776名無し~3.EXE:2012/03/26(月) 23:49:42.42 ID:mUesaMDP
>>775
だったら「役に立たないから通り過ぎた」で別にいいんじゃないの?
わざわざ騒ぎ立てる必要はなかろう。

石ころ集めて塔が立ったとして、面白いと思う人間が小銭なげてく
くらいのことを目くじら立てるのも変な話だわ。
777名無し~3.EXE:2012/03/26(月) 23:52:35.21 ID:rRxn+6uk
アフィカスまだ常駐してるのかよ
778名無し~3.EXE:2012/03/26(月) 23:59:31.25 ID:sHEqc2dJ
>>776
いやだから役に立たなければ通り過ぎますよ。
ただAdblockで全消ししたら「通り過ぎる」しか選択肢がなくなりますのでってだけの話なんですが。
779名無し~3.EXE:2012/03/28(水) 01:00:05.21 ID:q2+kmbav
必死だねぇw
780名無し~3.EXE:2012/03/28(水) 19:48:18.67 ID:OjFsR5l3
アフィブログ擁護してもイメージアップにはつながりませんよ
781名無し~3.EXE:2012/03/28(水) 20:02:20.67 ID:tQrEpSfw
>>770
あれ、うざいよな。
782名無し~3.EXE:2012/03/28(水) 22:13:02.52 ID:q2+kmbav
>>780
金に目がくらんでるからイメージダウンがどういう結果になるかわかってないんだよなw
783名無し~3.EXE:2012/03/29(木) 03:29:22.21 ID:mwJkQNAF
>>774
今月末でサービス終了になる mopera は従量課金だったんで、その組合せは
それなりに役に立ったな。今後 mopera-U L でも世話になると思うが。
784名無し~3.EXE:2012/03/29(木) 06:23:49.67 ID:MU9L8Ju4
>>774
stylishでスタイルシート弄ってアフィのアドレスを非表示にするのも楽だぜ
サイトごとに設定しなくてもいいしな
見難い原因のサイド部分も消せるしw
785名無し~3.EXE:2012/03/30(金) 05:51:22.51 ID:/jBytVoN
物乞い系サイトは何言われようとただ黙ってるのが一番賢いってのは憶えなきゃな
786名無し~3.EXE:2012/03/30(金) 08:01:15.47 ID:f7Cq3nY6
他人が金儲けをして何が悪いんだろうね。
妬みにしか見えないね。
787名無し~3.EXE:2012/03/30(金) 11:06:52.77 ID:1ont0aoI
マスゴミごっこで儲けるならバッシングぐらい覚悟しとけって話
788名無し~3.EXE:2012/03/30(金) 11:14:39.09 ID:Fi65eNs7
ねたまれるのは仕方ないな。
まあ、それだけのことではあるが。

批判ごっこでしかないことも注意した方がよいのでは?
789名無し~3.EXE:2012/03/30(金) 12:05:11.69 ID:2YtHmwEO
嫉妬ってのは諸悪の根源。
が、アフィの場合はそこまで行かないだろ。よっぽど大金稼いでるってんならともかく…
「趣味でパソコンいじってる」このスレの住人なら、やればできるけどやらん、小銭の為にそこまでしないわ〜って類の行為。
マナーと常識守ろうよ、って流れには合わないわな。むしろエネミー側が好きなんじゃないのか。
790名無し~3.EXE:2012/03/30(金) 12:08:43.61 ID:T95gfJHt
>>788
お前は向こう側のにおいがする
791名無し~3.EXE:2012/03/30(金) 14:53:14.71 ID:sEuKRtWc
批判されると妬みだ批判ごっこだとw

必死だねぇw
792名無し~3.EXE:2012/03/30(金) 16:17:59.28 ID:Fi65eNs7
>>791
批判が批判として成立してない以上は、ごっこでしかないよ。
793名無し~3.EXE:2012/03/30(金) 19:20:05.22 ID:11WPtrVc
いつまで続ける気だ馬鹿ども
794名無し~3.EXE:2012/04/02(月) 16:14:55.99 ID:qFoHaPFE
まぁ無料サポで苦しんでる人がいないってことで良いことだw
795名無し~3.EXE:2012/04/07(土) 07:40:42.68 ID:h4YaZ4Xr
このスレで馬鹿の無料サポートさせられてるぞ
796名無し~3.EXE:2012/04/12(木) 09:33:55.24 ID:u9PBfQPs
Word系のソフトってなにがいいんだと聞かれて困った
797名無し~3.EXE:2012/04/12(木) 12:41:04.65 ID:7BQf96Ht
>>796
「余所も使ってる」
798名無し~3.EXE:2012/04/12(木) 15:23:36.82 ID:l6fRaz/O
>>797
「どれがいいんだ」なのかもかもしれんぞ
799名無し~3.EXE:2012/04/12(木) 15:26:52.04 ID:3s03T/IJ
>>796
「使ったことないから知らない」
800名無し~3.EXE:2012/04/12(木) 15:39:21.48 ID:4umfWg/x
>>796
ほんとですねー、なにがいいんでしょうー。
と相づちだけ。
801名無し~3.EXE:2012/04/13(金) 01:01:54.88 ID:439hI3Ea
自治会とお寺の会計関連のはLibreOffice使ってみてるな。CalcだけでWriterは起動して
みたことがあるだけだけど
802名無し~3.EXE:2012/04/14(土) 01:46:52.83 ID:Str6U3M5
>>796
もし聞かれたらMS謹製が一番としか答えないだろうな
互換性の問題で追加サポとか勘弁
803名無し~3.EXE:2012/04/14(土) 09:53:52.51 ID:PMT9KHfB
他と比べて高いじゃないかとかいう文句が来そうで…
まあ要するに触らぬ神に何とやらか
804名無し~3.EXE:2012/04/14(土) 10:54:09.57 ID:bmzYFU4d
VBAが動かせるのは唯一無二
比べる他などありようもない
805名無し~3.EXE:2012/04/14(土) 23:04:56.49 ID:1dIQMazv
俺の奥さんにそっくりなんだがまさか
ちゃんと膨らませて確認してみろ。
ってか、普通量産品だから仕方ないよ。
そいつなら俺の横でまた開いておねだりしてるぞ?
ウチにもいるんだが。
ウチにもいるぞ
分身し過ぎワラタ
じゃあウチにもいるわ
うちにはいないな
うちには2人いる
うちにもくれ
806名無し~3.EXE:2012/04/14(土) 23:23:22.53 ID:WHpvuE1Y
>>805
わがハセ・クライスナー抱き枕工場製品をご愛顧いただき、まことに有難う御座います。
807名無し~3.EXE:2012/04/16(月) 08:54:31.70 ID:imc6MpWU
今朝のzipでデジカメ写真の整理どうしてる?のような特集やってたんだけど
街の声でもスタジオでも「SDメディアが大量に増えてどれがなんの写真だかわからなくなってる」
ってのが多かった
そのまま下手にPCに移さずデジカメだけで完結していて欲しいと思った
808名無し~3.EXE:2012/04/16(月) 10:20:52.09 ID:MS8an928
メディアをフィルムみたいに使ってる人たちは
バカチョンカメラで概念が止まってるよな
809名無し~3.EXE:2012/04/16(月) 10:54:47.17 ID:xHbuY6QQ
>>807
いまひとつなんだかよくわからなかったが、808を読んでやっとわかったw
ひええ、そういう人っているんだ。
810名無し~3.EXE:2012/04/16(月) 20:58:37.82 ID:VqdWJQe9
年取った人には、フィルム=メディアが分かりやすいらしいよ
メディア安くなってるからいいんじゃね?
811名無し~3.EXE:2012/04/16(月) 23:35:55.26 ID:E8CaCDkI
下手にPCに取り込もうとして収拾つかなくなるよりは、
メディアに撮影時期書いてとっておくほうがマシな人はいそう
812名無し~3.EXE:2012/04/17(火) 00:15:07.46 ID:AAhDz9qx
フィルム替わりにどんどん買いましてくれるお陰で需要が増えて
Flashメモリーメーカーも潤い俺たちも安くメモリが買えるわけで
813名無し~3.EXE:2012/04/17(火) 03:13:54.69 ID:KqqQquIm
メディアが読めなくなっても
HDDクラッシュして孫の写真がーって
言うのに比べたら傷も浅いしねー
814名無し~3.EXE:2012/04/17(火) 04:00:49.39 ID:3caKRax6
32Gでも今2000円ぐらいじゃなかった?
16Gでも交換する必要性ほとんどないとおもうから
4Gとかをちょこちょこ買ってるのかな

なんという無駄な・・・
815名無し~3.EXE:2012/04/17(火) 07:15:09.16 ID:HflUTl9T
パソコンの大事なデータをSDにバックアップしている奴がいた
しかも書き込むたびにツメを移動させていた
「消えにくくなると思って」とか言ってたがSDって見た目堅牢そうでもないのになあ
816名無し~3.EXE:2012/04/17(火) 07:27:11.30 ID:lzyTCVyh
>>814
写真1枚当たりの単価と、一回の旅行なりで使う量で考えると2〜4GBぐらいのコスパは悪くない。
今時のテレビはSDから直接表示できるの当たり前だし、PC無理に使われるより平和だぞ。

いつまでデータが無事だかは知らないが。
817名無し~3.EXE:2012/04/17(火) 08:01:14.04 ID:GfiD+pTQ
SDカードなどのフラッシュメモリは定期的に通電しないとデータが消えるそうだな。
新品で10年〜、劣化したカードだと5年くらい。
長く保存しておくのは向いてないかも。
818名無し~3.EXE:2012/04/17(火) 12:34:27.78 ID:yKTyFyaF
フラッシュメモリは長期保存メディアではないとあれほど……
819名無し~3.EXE:2012/04/17(火) 14:39:10.82 ID:ZvHlfCpV
記録方式がデジタルでも物理的にはアナログだからね
ビデオテープみたいなもんだと思ってくれりゃいいんだけど
820名無し~3.EXE:2012/04/17(火) 15:06:27.43 ID:3Ybe5Z6v
>>819
ビデオテープも妙に古いのが後生大切にされてたりしないか?
821名無し~3.EXE:2012/04/17(火) 21:42:34.27 ID:2OjkmlmG
派遣で量販店にてデジカメ販売やってたけど
PC使えなそうな老夫婦には、キタムラとかで印刷して、
SDカードは安いからその都度買ってはどうか勧めたわ
知識ない人たちにはそれが1番いいんじゃないの?
822名無し~3.EXE:2012/04/17(火) 21:59:33.76 ID:HaW4xbYh
プリントアウト推奨、はわかるけどメディア入れ替える必要なくね?
でかいの1個入れっぱなしでいいじゃん
823名無し~3.EXE:2012/04/17(火) 22:15:57.62 ID:KqqQquIm
>>822
でかいの1個だと
あの旅行の写真はどこいったー
になるじゃん
PCで管理してるならまだしも
カメラのインターフェースで探すのっておっくーやで
それとも最近のデジカメはフォルダーわけしたり
タグ管理出来たりするん?
824名無し~3.EXE:2012/04/17(火) 22:25:15.58 ID:HaW4xbYh
俺の持ってるのだとソニーはいつでも月、日等に切替可能
CANONはあらかじめ設定してある区切り毎でフォルダ作成

フロッピーみたいにメディアに情報書き込めるならともかくSDカードを
整理するほうがむずかしいとおもうんだよなあ
825名無し~3.EXE:2012/04/17(火) 22:32:58.41 ID:ZvHlfCpV
もしかしてSDカード用のラベルシールって存在してたりするんだろうか
826名無し~3.EXE:2012/04/17(火) 23:25:48.17 ID:HaX58m5j
100均行けばSDカード用ケースが売ってるのだから
それに入れてケースにラベル貼れば良い
827名無し~3.EXE:2012/04/18(水) 18:28:47.09 ID:Ru46ffiG
日付が付いたファイル名やらフォルダ等で整理を、って言っても分かり辛い人には
メディアごとに物理的に整理の方が分かりやすいんじゃないかな

今はそれこそフィルム感覚の値段で買えるんだしSDカードは
(速度やブランド等にこだわらなければ)
828名無し~3.EXE:2012/04/18(水) 23:08:43.69 ID:ohld8XtG
ケースだけだとメディア交換の時にどっちがどっちかわからなくなる
829名無し~3.EXE:2012/04/18(水) 23:14:15.81 ID:fuA2alR9
サード パーティのルート証明書の <http://www.download.windowsupdate.com/msdownload/
update/v3/static/trustedr/en/-.crt> からの取得の自動更新に成功しました。

<http://www.download.windowsupdate.com/msdownload/update/v3/static/trustedr/en/
authrootseq.txt> からのサード パーティのルート一覧シーケンス番号の取得を正しく
自動更新しました。

ディスクのファイルシステム構造は壊れていて使えません。 chkdsk ユーティリティを
ボリューム Z: で実行してください。

デバイス \Device\Scsi\iteatapi1 はタイムアウト期間内に応答しませんでした。
830名無し~3.EXE:2012/04/20(金) 21:46:37.42 ID:ZW1wrKS+
Checking file system on Z:
The type of the file system is NTFS.
Volume label is -.


One of your disks needs to be checked for consistency. You
may cancel the disk check, but it is strongly recommended
that you continue.
Windows will now check the disk.
CHKDSK is verifying Usn Journal...
Usn Journal verification completed.
Windows has checked the file system and found no problems.

0 KB in bad sectors.

ディスクのファイル システム構造は壊れていて使えません。
chkdsk ユーティリティをボリューム Z: で実行してください。
831名無し~3.EXE:2012/04/22(日) 22:32:46.37 ID:leO7Yynh
平和、ですな
832名無し~3.EXE:2012/04/24(火) 16:49:24.60 ID:HtdxOkMZ
One of your disks needs to be checked for consistency. You
may cancel the disk check, but it is strongly recommended
that you continue.
Windows will now check the disk.
CHKDSK is verifying Usn Journal...
Usn Journal verification completed.
Windows has checked the file system and found no problems.

One of your disks needs to be checked for consistency. You
may cancel the disk check, but it is strongly recommended
that you continue.
Windows will now check the disk.
CHKDSK is verifying Usn Journal...
Usn Journal verification completed.
CHKDSK discovered free space marked as allocated in the volume bitmap.
Windows has made corrections to the file system.
833名無し~3.EXE:2012/04/25(水) 00:56:36.56 ID:FE4D2jS6
結論)ポンコツ≠ハンマー≒トンカチ
圃圃圃圖圖圖圀圀圀囗囗囗圄圄
伊野しか超
今日はどうかな?
もう  漏れそうです
そろそろどう?
まだ我慢だw
もう許して!
まだダメだ
それは性格に問題が、、、
まだガマンだぞ!
             /)
           ///)
          /,.=゙''"/   
   /     i f ,.r='"-‐'つ____こまけぇこたぁいいんだよ!!
834名無し~3.EXE:2012/04/25(水) 15:38:20.50 ID:FE4D2jS6
ディスクのファイル システム構造は壊れていて使えません。
chkdsk ユーティリティをボリューム -: で実行してください。

One of your disks needs to be checked for consistency. You
may cancel the disk check, but it is strongly recommended
that you continue.
Windows will now check the disk.
Cleaning up 1 unused index entries from index $SII of file 0x9.
Cleaning up 1 unused index entries from index $SDH of file 0x9.
Cleaning up 1 unused security descriptors.
CHKDSK is verifying Usn Journal...
Usn Journal verification completed.
0 KB in bad sectors.
0 KB in bad sectors.
835名無し~3.EXE:2012/04/26(木) 00:18:16.60 ID:YPamgdKm
WinFS...
836名無し~3.EXE:2012/04/26(木) 01:15:48.11 ID:QR0rh53y
水道の蛇口壊れた
とりあえず元栓止めて寝よう。
837名無し~3.EXE:2012/04/26(木) 21:01:07.02 ID:9Y5Otzgu
WinFSは死んだ!なぜだ!!
838名無し~3.EXE:2012/04/26(木) 22:58:15.40 ID:FMXJxWsU
仕様です。
839名無し~3.EXE:2012/04/26(木) 23:06:47.61 ID:wOH2u2Ul
あれが予定通りに乗ってりゃ、重さそのままでもVISTAはもう少しマシな評価だった…
うそごめん、自信ないわ
840名無し~3.EXE:2012/04/30(月) 09:28:00.64 ID:m6HyKij3
初期設定をXP寄りにしておくだけで大分マシな評価だったとは思う
841名無し~3.EXE:2012/04/30(月) 09:41:24.71 ID:XDZILooh
PenDのXPからC2Dのvistaにして特に不満なかったけど
まぁPenDも地雷扱いか
842名無し~3.EXE:2012/04/30(月) 11:20:44.45 ID:F40NatY5
地雷を次々に買い換えるタイミングの悪い人っているんだよな。
843名無し~3.EXE:2012/04/30(月) 12:20:31.99 ID:beBJ6WSp
買い換えと言えばウチの会社で、今年度中にXpを7に更新するって話が出てる。
まぁ、2000の時みたく半年前になって慌てるよかいいかな。

・・・いい話で終るんだよな?
844名無し~3.EXE:2012/04/30(月) 12:35:40.79 ID:aCOdgZsM
PenDは発熱が多すぎただけだしVISTAはスペックが十分なら問題なかったが
そして今年中ってwin8はどうした
845名無し~3.EXE:2012/04/30(月) 13:19:42.85 ID:m6HyKij3
>>843
悪い事は言わないから更新ついでにWin8も試験導入して
ノウハウを先行獲得しとくべき。
846名無し~3.EXE:2012/04/30(月) 13:43:24.09 ID:F40NatY5
いやWin7で様子見したほうがいいぞ。
なかなかいいOSだ
847名無し~3.EXE:2012/04/30(月) 20:51:39.84 ID:HKPq0xtl
>>842
そう言えば、いとこがMEのノート持ってて、
次に買い換えたときがVistaだったな。
しかもRAM1GBで、メーカ出荷時のままという苦行。
848名無し~3.EXE:2012/04/30(月) 21:26:53.42 ID:0HDvIVUy
core2/xpからivy/win7の予定がなんだか急にhaswellに傾きつつある……OSも8かなあ
849名無し~3.EXE:2012/04/30(月) 21:30:18.17 ID:rYd3gzP7
Win板で言うのもなんだけど、思い切って脱窓してみたら?
850名無し~3.EXE:2012/04/30(月) 22:17:53.94 ID:zy+ksEw3
(携帯性重視のモバイル)ノートやタブレットならまだしも
企業の端末やデスクトップではWin8入れる意味は無いかと、結局Win7と変わらないと言うか
下手すると旧デスクトップよりメトロUIが優先される現状のWin8では生産性下がるぞ
851名無し~3.EXE:2012/04/30(月) 22:34:04.20 ID:0HDvIVUy
>>849
じ、自分を……窓から投げ捨てる?
……こ、怖い。落ちたら死んじゃうんじゃないか……
852名無し~3.EXE:2012/04/30(月) 23:34:20.03 ID:4xZT7qKU
人によっちゃ投身自殺並みのインパクトはなくもないw
ゲームしない奴限定で、マックやlinuxは気合次第だろうと
853名無し~3.EXE:2012/04/30(月) 23:36:18.78 ID:zy+ksEw3
清水の舞台から飛び降りる を今の流れ風に言うと
脱清水 になるのか
854名無し~3.EXE:2012/04/30(月) 23:56:54.84 ID:rYd3gzP7
今はやりのブラウザゲームならWindowsじゃなくても問題ないな
855名無し~3.EXE:2012/05/01(火) 00:57:36.36 ID:UW8BKxFh
Win以外は選択肢がなくなるから勘弁だな

そのジャンルでのソフトがほとんど選択肢がない
856名無し~3.EXE:2012/05/01(火) 02:56:14.56 ID:aDrPh6id
「Windowsのソフトなんて仮想環境で動かせば良い。だからお前もMacを買うべき」
「〜〜のMac版が出ないのはおかしい。さっさとリリースすべき」

同じ人間が平然と言ってのけるからマカーとは付き合い切れん。
857名無し~3.EXE:2012/05/01(火) 08:48:00.26 ID:MzaQksS/
重要なジャンルや売れ線のソフトならMacでも出てるしな(もちろん逆もいえる)
どっちかでしか出てないソフトなんてニッチかゲームくらいのもんだ
858名無し~3.EXE:2012/05/01(火) 08:51:23.62 ID:Nowf/wQu
おもいきってWindowsPhoneにしろ!
859名無し~3.EXE:2012/05/01(火) 15:14:55.59 ID:06nKRAmS
>>856
マカーってMacとアップルを褒めるだけならまだ良いんだけど
必ず後に他はクソって言うから嫌いなんだよな

じゃあなんでクソなWindowsとLinuxが世界シェアとってるのかと
アポゥが最高ならMacが世界シェアとってる筈だろって
860名無し~3.EXE:2012/05/01(火) 15:35:27.44 ID:Or4Jk6QR
サンダーボルトが使えるのはMacだけってドヤ顔で言われた時は
どうしようこいつ馬鹿だ…って思った。
あんなもん現状じゃ劣化DPでしかないのに。
861名無し~3.EXE:2012/05/01(火) 15:42:48.19 ID:OZZfpjLH
ダブルペネトレーション?
862名無し~3.EXE:2012/05/01(火) 16:06:00.89 ID:Or4Jk6QR
ダブルペニスだよ
863名無し~3.EXE:2012/05/01(火) 17:17:37.85 ID:bkDtEKVP
とてもいいじゃないか
1度に両方楽しめる
864名無し~3.EXE:2012/05/01(火) 17:58:30.82 ID:D8PHK003
>851
すてる>まど>セルフ
865名無し~3.EXE:2012/05/01(火) 18:45:54.46 ID:OZZfpjLH
>>862
なんと奇遇な!
866名無し~3.EXE:2012/05/01(火) 22:00:02.49 ID:iG+UzaeD
マッパ先輩ってすごいよな
867名無し~3.EXE:2012/05/01(火) 22:30:38.03 ID:Pa9gaPId
中までチョコが詰まってるから?
868名無し~3.EXE:2012/05/02(水) 20:37:34.03 ID:0OPAi/ZC
原人志向とは・・・
パソコンを知り尽くした「原人」ユーザーの皆様のパソコンライフを極限まで快適にする肉・石斧を
お届けする、まさに「原人」の「原人」による「原人」のためのブランドです。
よりこだわったパーツをより安く提供するためにパッケージの内容も珍味しました。また雄叫び・狼
煙でのサポートを一切行わないことで極限までコストを切り詰めました。
分からないことがありましたら、是非このホームページの掲示板をご活用ください。皆様の同志がき
っといろいろ教えてくれると思います。
また、こんな製品があったらいいなぁと思うものがあったら是非掲示板に書き込んで下さい。
実現可能な目処が付くと・・・あとはお楽しみに・・
是非「原人志向」ブランド製品をご活用ください。
869名無し~3.EXE:2012/05/03(木) 01:16:03.76 ID:MQFtvAe2
誤爆?

文明人は粉砕バット使うからなあ
870名無し~3.EXE:2012/05/04(金) 09:59:49.47 ID:5olP0i4D
>>863
おはよう、同士
871名無し~3.EXE:2012/05/04(金) 15:32:00.64 ID:1ABIAR/v
>>869
現像バットと粉砕バットか・・・歳がばれるぜww
872名無し~3.EXE:2012/05/04(金) 19:39:00.08 ID:U5J9gEut
原人志向でggrと 玄人志向が一番目…
873名無し~3.EXE:2012/05/04(金) 21:11:10.60 ID:StQCMIv/
玄人をくろうとじゃなくげんじんと読むなんて2chでネタ的に書く以外いないと思ったら
リアルで一人いたからな。
874名無し~3.EXE:2012/05/05(土) 02:27:57.76 ID:HSYvnGbH
このスレが7番目・・・
875投下:2012/05/07(月) 12:46:36.52 ID:iJUR6UVB
ひどさを実感「初心者のパソコン相談を、車に置き換えるとこうなる」
ttp://www.excite.co.jp/News/net_clm/20120501/Labaq_51742881.html
876名無し~3.EXE:2012/05/07(月) 21:25:31.36 ID:V/DJb5Gi
>>875
あれ?どっかで見た文章だな
877名無し~3.EXE:2012/05/07(月) 22:15:13.56 ID:7G1AMSUM
>>875
どう見ても「男と女の会話 - 車のバッテリーとライト編」をモチーフに
しているじゃねぇかw
878名無し~3.EXE:2012/05/07(月) 23:16:47.34 ID:XFURcswl
一応「面白い例えがありましたので」 と拾ったネタである事は言っているな
879名無し~3.EXE:2012/05/08(火) 00:00:05.62 ID:BcMIl6Gu
これのお嬢札と下僕編をどっかで見たような
880879:2012/05/08(火) 00:01:43.67 ID:BcMIl6Gu
×お嬢札
○お嬢様

このスレでtypo程度に突っ込む人もいないでしょうが
881名無し~3.EXE:2012/05/08(火) 02:35:07.03 ID:XI4DQtFB
kwsk
882名無し~3.EXE:2012/05/08(火) 03:45:24.02 ID:/J8b9Q9r
>879
           _、_
   Λ_Λ_ (<_,` )__
  /,'≡ヽ::)m)V n _  l
 ゙̄-' ̄`--´ ̄ ̄E_ )._ ノ ̄ ̄
883名無し~3.EXE:2012/05/08(火) 06:57:26.79 ID:0cTEDJ0J
>>879
お姉さまとボク編で頼む
884名無し~3.EXE:2012/05/08(火) 07:17:30.00 ID:NxePijMJ
お猫様と下僕編で
885名無し~3.EXE:2012/05/08(火) 20:52:20.54 ID:ySO9Tqii
海よりも深く反省しろ
海よりも深いってどの辺だよ
マントル?
マカロニほうれん荘知らんのか
きんどうさん
のおおおおっ!!!
ちゅどーん
ぶつぞー
どうぞー
トシちゃんのAAだと分かる俺って、どんだけおじさんなんだか。
とりあえず、俺様メモ。
女性のオッパイをどう呼ぶかによって男性の性格がわかる / オッパイ・パイオツ・乳房など
ttp://rocketnews24.com/2012/02/09/180600/
木に縞線
クルマに木を付けてってのもあったな。
山芋、木から
886名無し~3.EXE:2012/05/08(火) 20:58:36.48 ID:ySO9Tqii



AV女優が酒飲まされて気絶して脱糞しちゃった瞬間の音みたいな下品な笑い声

887名無し~3.EXE:2012/05/08(火) 22:52:01.56 ID:ySO9Tqii
マイクロソフトは、当該監視・対策活動のひとつとして、認証システムを回避する
プログラムと称したファイルを送信可能な情報にしている不正コピー者に対しては、
下記のような通知書を通知しております。
..................................................

通知書

拝 啓

マイクロソフト コーポレーション(以下、「マイクロソフト」といいます)は、
貴殿に対し、以下のとおり通知いたします。

貴殿は、WindowsXP製品、OfficeXP製品、もしくはVisioXP製品等で採用されている
プロダクトアクティベーションを回避することを目的とするクラックソフトを、
インターネット上で提供しております。

当該提供行為は、不正競争防止法第2条1項11号の定める不正競争行為に該当する
ことから、貴殿が上記の行為を直ちに停止されない場合には、マイクロソフトは貴
殿に対し、然るべき法的措置を取ることを検討せざるをえませんので、その旨通知
致します。

敬 具
888名無し~3.EXE:2012/05/09(水) 20:10:24.13 ID:n+CYpRhg
アプリケーション ポップアップ:
Windows : ほかの人がこのコンピュータにログオンしています。
Windows をシャットダウンするとその人のデータが失われる可能性があります。

シャットダウンを続行しますか?
889名無し~3.EXE:2012/05/10(木) 23:43:05.47 ID:6g+pu4Nd
Imagen digital ACD systems

ACD Systems digital Imaging
890名無し~3.EXE:2012/05/12(土) 23:19:38.68 ID:7KFuDYru
こんなに苦しいのなら悲しいのなら愛などいらぬ
ラ王
聖帝サウザーっしょ
精帝カウパーと言おうと思ったけどやめた
俺も
お前らはおれか!?
日本はいつからこんな巨乳王国になったんだ?
巨乳って言っても、偽乳もあるから
貴様ごときこの黒王号の上で十分だ
DDF PRODってのに入会したが、外人マジたまらんわ。
そうですか
ご報告ありがとうございます
豊胸技術大国になってから
抗生物質と成長ホルモンたっぷりの鶏肉を大量摂取するようになってから
きっと閉経も早まるお
あと牛乳もな
891名無し~3.EXE:2012/05/13(日) 01:29:12.79 ID:Jfi/B8pR
>>890
おk

何を言っているのか 全く分からん
892名無し~3.EXE:2012/05/13(日) 06:34:49.54 ID:IHpGIl3a
おっぱいは正義って言ってるのさ。
893名無し~3.EXE:2012/05/13(日) 09:03:28.49 ID:m5k+4FDz
美乳で顰蹙はEUCだっけ
894梅風味みりん:2012/05/13(日) 15:49:58.29 ID:jdXXhXHF
>>884
(;´Д`)ハァハァ
895名無し~3.EXE:2012/05/13(日) 16:32:53.51 ID:W4fFE18X
>>890
ポエムはノートにでも書けよ。
896名無し~3.EXE:2012/05/14(月) 01:35:39.02 ID:g86Et9CJ
Does anyone know of a working m2n gateway, and how to psot to it? I used to
use anon.lcs.mit.edu and newsanon.yi.org, but they don't appear to work now.

Many of the free and university sponsored sites are shutting down or restricting
inbound mail from their internal networks only due to abuse.

There were a couple of GNU Project sites that just recently shut down as well - for -
you guessed it - big-time abuse. Providers have some pretty serious consequences
if their domains/ip blocks become known areas that generate spam.

Here is an additional list that you can check. It is not a new list - but you may find
some useful and still open sites:

[email protected] [email protected] [email protected]
[email protected] [email protected] mail2news@c2org
[email protected]

Here is a list of spotty servers. I think most of these have filters up now:

[email protected] [email protected]
[email protected] [email protected]
[email protected] [email protected]
[email protected] [email protected]
[email protected] group.name@bullcom
[email protected] [email protected]
[email protected]
897名無し~3.EXE:2012/05/14(月) 01:42:43.78 ID:ZoJCa5v2
ここはノートじゃない
898名無し~3.EXE:2012/05/14(月) 20:38:18.75 ID:g86Et9CJ
Does anyone know of a working m2n gateway, and how to psot to it? I used to
use anon.lcs.mit.edu and newsanon.yi.org, but they don't appear to work now.

899名無し~3.EXE:2012/05/15(火) 00:42:59.87 ID:Mym5LhD3
何か変なの湧いてるなあ
ここそんなに磁場いいんかね
900名無し~3.EXE:2012/05/15(火) 16:53:59.05 ID:4gCYrJPv
たまに雑談で流れてるわりに
ときたま書き込んだらスレ違いと指摘sれ
逆ギレしてスレに粘着するのはよくある後継
901名無し~3.EXE:2012/05/16(水) 01:06:12.90 ID:e8BiZqIG
春だな
902名無し~3.EXE:2012/05/16(水) 01:58:01.07 ID:cWpjrLmA
あー、3,4,5月は春か
5月中に草刈りしとかないとなあ
6月の始めに自治会の草刈りあるから、その時にうちだけみっともないことできんし
903名無し~3.EXE:2012/05/20(日) 19:40:28.91 ID:+en6J4Y1
TeamViewerとかのリモートソフトが出回ってるのを見ると
エネミー側には知られたくないなぁと思ってしまう

もし知られたら四六時中その場で対応させられそうで
904名無し~3.EXE:2012/05/20(日) 20:46:18.49 ID:eWVzVAqp
PC雑誌やビジネス雑誌に特集でも組まれたら終わりだよね
仕事はしないけど日経PCとか読んでいる上司のサポートが苦痛だ…
905名無し~3.EXE:2012/05/21(月) 03:16:56.90 ID:8zIxAcgF
週明け、滓書き換え依頼が舞い込む人多いかもなー
906名無し~3.EXE:2012/05/21(月) 03:53:57.02 ID:3w9x47M3
>>905
その件で動作が安定しているカードリーダーのみが3店舗ある量販店から完全に売り切れていたのには苦笑したわw
しかも、一部の店はその機種を並べるスペースを拡大してたしw
907名無し~3.EXE:2012/05/21(月) 13:21:45.08 ID:f+7F93kf
あの用途以前は非接触のほうが一般家庭にはメジャーだったようなw
908名無し~3.EXE:2012/05/21(月) 18:46:42.60 ID:Cjeb3pFE
だって接触式なんて一般家庭じゃ確定申告ぐらいにしか使いようがなかっただろうし
e-Tax使ってる人なんてごくレアだと思うなあ
909名無し~3.EXE:2012/05/21(月) 20:27:01.46 ID:DmX9fMnI
確定申告してるところが少ないってのならまだわかるけど
糞長い列に並ばなくていいしいつでも申請できるしe-TAXは普通に使ってる

E-TAXの控除あるんだし
910名無し~3.EXE:2012/05/21(月) 23:53:04.14 ID:JxeHSrFb
控除1回なのと、電子証明書の有効期限が短いのと
線用アプリが居るのとで使ってないな>e-tax
年1回の申告なんで、申告書の電子作成で今のところ十分
911名無し~3.EXE:2012/05/22(火) 00:42:39.25 ID:kSB/nFnh
親が元公務員だから家でe-taxやった事あるけど、
アプリがわかり辛い上に何度も通信でエラーが発生して難儀したわ。
元々入力する項目や内容もわざとやってんじゃね、てなくらいに回りくどいしな。
912名無し~3.EXE:2012/05/22(火) 01:04:44.52 ID:g5l0MsxF
初年度は訳分からないアプリ導入させられたあげく
PC上に紙の用紙表示されてぶちきれそうになったけど
今は全部WEB上で出来るようになってるよ

手順の流れはいまいちだけど入力自体はかなり改善された
913名無し~3.EXE:2012/05/22(火) 02:26:28.67 ID:KmsJkSHF
非接触代表Edyっつーかパソリと接触代表e-tax以外で
ICリーダ使ってる奴ICリーダ使う用途ってあんのかなあ
914名無し~3.EXE:2012/05/22(火) 02:27:46.66 ID:jAzxHlX5
あとは粕ぐらいしか
915名無し~3.EXE:2012/05/22(火) 07:50:50.40 ID:VG7QkEpA
PT2でのBカス読み込み用途が一番多いんじゃないの?
916名無し~3.EXE:2012/05/22(火) 08:40:03.16 ID:QDoYVPEv
俺は、交通系カードの残高照会に使ってるな。
あんまり使わないから、どのぐらい残っているか、けっこう忘れちゃうんだよね。
あと、うちの自治体の住基カードは、接触、非接触、両対応だから、
e-taxもパソリを使っている。
917名無し~3.EXE:2012/05/22(火) 19:27:58.97 ID:Qbn68v4X
>>911
E-taxは、「税理士専用」のめちゃくちゃ操作性のいいソフトが出まわってるんだぜ。
これ豆な。
918名無し~3.EXE:2012/05/23(水) 00:17:09.76 ID:yi0VA0dy
何で操作した内容を憶えてないんだよ。
こっちだって切り分けするの大変なんだぞ?
せめて何をやったか憶えてれば、復旧も早くなるのに。

…まあ、何やったか憶えてても、憶えてる内容自体が実際と異なる場合も割とあるが。
919名無し~3.EXE:2012/05/23(水) 06:05:10.86 ID:40mm1o71
ほとんどの場合は、やったほうは忘れてるのに、やられたほうは憶えててていきなりグサッと
きたりするんだよなあ
まあ、自業自得とあきらめれ
920名無し~3.EXE:2012/05/23(水) 13:16:31.60 ID:loLWGw0V
なにか余計なことをしてトラブルを起こす
そしてその作業内容を覚えていない
挙げ句に何もしてないのに壊れた
921名無し~3.EXE:2012/05/23(水) 14:12:51.39 ID:hgFn47YN
「何もしてないのに壊れた」と言ってくる相手には
「何もしなきゃ壊れないよ」と言い続けて放置した。

しかし2年くらいたってようやく何をすべきかを学んだようだ。
922名無し~3.EXE:2012/05/23(水) 15:22:05.27 ID:Wp3g/Ie7
しかし稀に何もしてないのに調子が悪くなって
散々調べても原因不明で、諦めて放っておいたら
何もしてないのにいつの間にか勝手に直ったりする事もあるから困る。
923名無し~3.EXE:2012/05/23(水) 16:03:06.45 ID:hgFn47YN
そんなのはオレにも対処不可能なんだから、いずれにしても無意味だ。
924名無し~3.EXE:2012/05/23(水) 21:20:14.08 ID:C/R7iqi7
物によってはやるべきことすら「してない」から壊れる可能性も無きにしも非ず
期限切れのアンチウイルスとかOSアップデートとかの完全放置とか
925名無し~3.EXE:2012/05/23(水) 22:34:01.29 ID:Gd/zzV2c
正確には「何もしてなきゃ壊れたかどうかわからない」だな
壊れたと思ってるってことは、何らかの操作してんだからw
926名無し~3.EXE:2012/05/25(金) 00:37:27.27 ID:xvBesunR
おーい、プリジストンのメモリって何よ?
知らないなら調べるなり聞くなりしろよ。

まあ、予想通りプリンストンだったけどさ。
927名無し~3.EXE:2012/05/25(金) 07:20:20.89 ID:4D1LL0m/
なんだ、ブリヂストンじゃないのか
928名無し~3.EXE:2012/05/25(金) 11:08:04.14 ID:xVlw8mOE
実は相談相手が本当に欲しがっていたのは
ケンジントンのマウス(トラックボール)だったのでした
929名無し~3.EXE:2012/05/26(土) 13:16:28.46 ID:MG/e73id
とりあえず原因不明なら再起動とCMOSクリアしときゃいい
930名無し~3.EXE:2012/05/27(日) 20:40:50.37 ID:vj4n86gD
931名無し~3.EXE:2012/05/27(日) 22:00:05.19 ID:K5jejqqP
>>930
英語が読めるかどうか…
932名無し~3.EXE:2012/05/27(日) 22:00:06.51 ID:f4fel+eq
結果は、

そんなちっちゃい字で書いても分かるわけねえだろ
いいから早く直せよ

だな
933名無し~3.EXE:2012/05/28(月) 01:41:55.92 ID:CDyhk83S
小さい声でしか言えないんだからちょうどいいサイズだろ
934名無し~3.EXE:2012/05/30(水) 07:33:37.21 ID:4YtHpxPv
買い物弱者とiPadの話
ttp://togetter.com/li/308965


情報弱者ネタはいつもながらもにょるなぁ…
935名無し~3.EXE:2012/05/30(水) 08:40:45.29 ID:njDRrft6
ドヤ顔で弱者を語る自称情強気取りのババアの話の内容で
ウヘァってなったけど、最初のコメントの人に救われた

道具を使えるかどうかなんて、年齢も性別も関係なく
本人の意識の問題でしかないのにな
936名無し~3.EXE:2012/05/30(水) 18:46:52.45 ID:ZmCOabMA
デジタル一眼買っても、RAW画像が分からず、
更には撮影する画像の設定変更さえ出来ないとか、
厳しい方がいたよ。
マニュアル見るなりすりゃすぐ解る事なのになぁ…。
937名無し~3.EXE:2012/05/30(水) 20:28:39.23 ID:3KDEyJ8o
あんなに何度も被害が出てるのにウチのお偉方ときたら
メール添付の怪しいファイルをWクリックするんだ
938名無し~3.EXE:2012/05/30(水) 21:18:12.49 ID:YrcI6Pga
>>936
本人が求めてないのにお節介焼いたのならスレ違い
939名無し~3.EXE:2012/05/30(水) 23:22:40.39 ID:E4R5SUVX
>>936
デジイチはなにも理解出来ずにボタン押すだけでも
綺麗な画像とれるんだからいいんじゃないの?

940名無し~3.EXE:2012/05/30(水) 23:47:42.90 ID:BGuG4jxr
>>935
意識がないタイプは「何故そうなるか」 「何故そう動かすか」 が念頭に無いんだもの
ただただ順番を一個一個覚えるだけ
だから少しでも違う事が起きればパニックになるわけだわ
941名無し~3.EXE:2012/05/31(木) 00:03:38.01 ID:IBecQPx4
PCがよく落ちるから見て欲しい、なんて言うので見に行ったら、
PCの電源ケーブルと壁コンセントの間に無理やりミニタップ追加してて、
それのせいでPCの電源が抜けかかっていた。

そんなの知らないって言うけどさ、そのミニタップ使ってるのその人だけなんだよ。
何でそんなツッコミ所しかない事を言うのかねぇ。
942名無し~3.EXE:2012/05/31(木) 07:09:47.05 ID:ZYdI3J+h
ネットがすげー遅いっていう相手が
有線接続→ノートpcをACアダプター駆動
無線接続→バッテリ駆動
と思い込んでたんでどうしても話がかみ合わないことがあった

遅い原因は無線USB子機
買った店のおまかせセットアップした店員にキャンセルされてた
内蔵無線LANを有効にしたらサ〜クサク
943名無し~3.EXE:2012/05/31(木) 09:17:23.03 ID:Hv3IAYRr
>>941
そのミニタップ、盗聴器とか入ってんじゃないの?
944名無し~3.EXE:2012/05/31(木) 16:51:35.14 ID:gKpBlgK0
おお こわい こわい
945名無し~3.EXE:2012/05/31(木) 17:34:36.25 ID:sjzNzGlG
>>939
そう思ってるような人にはコンデジどころか携帯で十分
946名無し~3.EXE:2012/05/31(木) 22:17:54.66 ID:+yZG1YGE
>>943

何のひねりも無く、単に抜けかかってただけなのよorz
947名無し~3.EXE:2012/06/01(金) 02:50:59.67 ID:NVydbqkQ
>>946
100円ショップで売っているようなミニタップの中に盗聴器を組み込んだものが売られてるよ。
分解して確認の結果、何も仕込まれてなければ、俺が神経質すぎるで済むけど。
948名無し~3.EXE:2012/06/01(金) 02:59:12.71 ID:NPH5ZBj8
UZ-110IKA とか UZ-110BERO でググれば出てくるヤツね
949名無し~3.EXE:2012/06/01(金) 21:02:45.73 ID:5J7tUgmQ
如何にも胡散臭い名前だな
950名無し~3.EXE:2012/06/01(金) 23:05:22.75 ID:N6jxs5Xn
問題は…Netscape ComposerをどこでDLするか。数少ないDLサイトがここ。
http://www.kotalog.net/archives/1601
7.2のみDL可;9.0.0.6はNavigatorのみ、8.1.3はトロイの木馬感染ファイル、ほかは404NotFound。
英語版でも日本語の編集はできるから問題ない。

951名無し~3.EXE:2012/06/02(土) 02:32:17.77 ID:AkeCDb/T
わざわざそんな怪しいところからダウンロードしなくても公式にあるだろ
http://ftp.netscape.com/pub/netscape7/japanese/7.1/windows/win32/
Netscape 8以降はFirefoxベースになったからそりゃComposerは含まれてない
952名無し~3.EXE:2012/06/02(土) 13:49:03.87 ID:92JsVcG+
ブラウザならここに全部あるで、全部
http://browsers.evolt.org/
953名無し~3.EXE:2012/06/02(土) 21:06:11.63 ID:siyVKGiw
お詫び

すまん。
公式が存在するとは。AOLが吸収して廃業したと思っていた。

954自身の新しいアップデート:2012/06/03(日) 00:55:44.76 ID:VwUpMkkr
JUSTオンラインアップデート

JUSTオンラインアップデート自身の新しいアップデートが
見つかりました。
JUSTオンラインアップデートを更新しますか?

更新する キャンセル

955名無し~3.EXE:2012/06/03(日) 04:01:01.12 ID:edKQrsaU
>>953
ダウンロードだけはAOLが引き続き提供しているようだ
(951のURLを踏むとAOLのサーバにリダイレクトされる)
956名無し~3.EXE:2012/06/03(日) 14:42:42.84 ID:l5niOPCg
>>951
>>952
>>955
このスレでサポ乙
957名無し~3.EXE:2012/06/03(日) 23:07:35.44 ID:edKQrsaU
ところで950は何に対するコメントなの? まったく脈絡がないので
誤爆か自動投稿botかと思った
958名無し~3.EXE:2012/06/04(月) 00:40:32.80 ID:OjZJ/OoT
サポ期待だろ
期待通りにレスついたしw
959名無し~3.EXE:2012/06/05(火) 02:53:02.58 ID:g4ooR9tk
960名無し~3.EXE:2012/06/05(火) 21:02:01.76 ID:g4ooR9tk
焼きそばはマルちゃんに限る
小麦上がってカップ麺軒並み値上げしてんのに
袋焼きそばは実売で値下げしてるよな

量減ってるんじゃない?

袋やきそばは片面だけ硬かったり結構作るの難しいのよね
それはそれで味があっていいんだけど冷めると固まりやすいのも袋めん焼きそば

カヤクの量があきらかに減ってる

火薬は最初から入ってねえよ

加える薬味=加薬
幼いころ「かやく」の袋をみて、なんで爆発する危ないものが、と思ったのは内緒だ。

焼そばについてたかやくは見事に危険物だったがな

自分も小さい頃は好色選挙法だとか人気満了とか
お食事券を汚職事件と思ってたりしたよ。

今はわかめスープも付いてない
961名無し~3.EXE:2012/06/05(火) 21:03:21.90 ID:g4ooR9tk
吉野家が店頭に松屋のクーポン置いている状況だよね、あのCMって

厳密には、吉野家の店頭を広告場所として買い取った業者が松屋のクーポン置いている状況だな。

すき家は?

ドレッシングが不味い

椅子が硬い

牛肉なのに牛肉の味がしない。

海鮮中華丼が気になる
962名無し~3.EXE:2012/06/05(火) 21:39:47.50 ID:oVkP4gWw
サポつかないねw
963ひみつの文字列さん:2024/06/15(土) 07:54:08 ID:MarkedRes
日本国またはアメリカ合衆国、もしくはその両方の著作権法に触れる内容であると疑われることから表示できません。
964ひみつの文字列さん:2024/06/15(土) 07:54:08 ID:MarkedRes
日本国またはアメリカ合衆国、もしくはその両方の著作権法に触れる内容であると疑われることから表示できません。
965ひみつの文字列さん:2024/06/15(土) 07:54:08 ID:MarkedRes
日本国またはアメリカ合衆国、もしくはその両方の著作権法に触れる内容であると疑われることから表示できません。
966名無し~3.EXE:2012/06/06(水) 12:23:17.22 ID:n9da/CQI
アルキメンデス
即席麺の懐石・研究に余念がないスレ
袋麺では、液体味噌スープだけしか入っていない、
初期の明星「劉昌麺」が最高傑作だったと思う。
途中から粉末スープ付きとなって味が劣化した。
カップライス
金ちゃんヌードル
ぴゅう太
カセットビジョン
http://www.youtube.com/watch?v=Y3uOUvd7G24
967名無し~3.EXE:2012/06/06(水) 14:39:01.90 ID:kPsDhOYY
荒らしにはレスもサポもつかないね
968名無し~3.EXE:2012/06/06(水) 22:50:45.31 ID:abvfZ9UF
お前がいるじゃないかw
969ひみつの文字列さん:2024/06/15(土) 07:54:08 ID:MarkedRes
日本国またはアメリカ合衆国、もしくはその両方の著作権法に触れる内容であると疑われることから表示できません。
970名無し~3.EXE:2012/06/08(金) 00:13:31.72 ID:IxhcSGl1
チョコボーイ山口
971名無し~3.EXE:2012/06/09(土) 00:37:33.72 ID:bKipyR+Z
自分が使っている機器に関して、隅々まで覚えろとは言わんが、
人に聞かずに済む程度には覚えろとは言いたい。

まあ、仕事先でそんな風に言えたら苦労は無いんだけどな。
972名無し~3.EXE:2012/06/09(土) 00:52:39.11 ID:PvUTVRAp
>>971
人に聞かずに済ませられない人や事柄を飯の種にしてる職に就いたことがあるならわかるが
IT機器に限らず自分が関わる物事を全部が全部人に聞かずに出来るような人間ばかりだと世の中の大半の職業が要らなくなるしな・・
973名無し~3.EXE:2012/06/09(土) 01:56:04.93 ID:nLq8ZnFZ
そういう職業の人に対価を支払って聞くのはいいんだよ
当然だろ、ソレが仕事なんだから。
態度が横柄じゃなければ何の問題もない。

でも、おれらにくるアイツラは違うだろ…
そういう仕事でもない、対価もない、もちろん横柄に・・・
974名無し~3.EXE:2012/06/09(土) 09:38:59.29 ID:H8ugdep7
>>973
パソコンしかとりえのないお前に社会参加の機会を与えてやってるんだ
ありがたいと思え
975名無し~3.EXE:2012/06/09(土) 20:22:39.41 ID:PtGo7OCl
無料鯖は存在するが使えるgatewayが僅かしか無い。binariesを受け付ける
gatewayが全くない。

マサチューセッツ州は営業を止めたようだ。

976名無し~3.EXE:2012/06/09(土) 23:30:05.50 ID:PvUTVRAp
>>974
テンプレ入り決定
977名無し~3.EXE:2012/06/10(日) 00:03:42.24 ID:/jeRyZYz
>>974
なんと言うテンプレ的発言
978名無し~3.EXE:2012/06/10(日) 00:54:07.49 ID:6UodV2wf
IDが変わった直後に(ry
979名無し~3.EXE:2012/06/10(日) 01:27:44.26 ID:Nd91VfL+
PCサポやったらいろいろごちそうしてくれた上に
お土産と日当もらってしまった
980名無し~3.EXE:2012/06/10(日) 02:00:41.87 ID:Nz71ynux
それは無料サポとは言わないのでは・・・
981名無し~3.EXE:2012/06/10(日) 02:39:32.78 ID:A/6zmnfd
>>974
それならそんなカスみたいな金額じゃ引き合わんのだが
982名無し~3.EXE:2012/06/10(日) 20:31:56.13 ID:gV4OTfcF
>>974
論点のすり替えってやつですか
983名無し~3.EXE:2012/06/10(日) 21:54:57.20 ID:ng09FPRM
>>979
どっか行け
984名無し~3.EXE:2012/06/10(日) 23:58:07.10 ID:cuR/AXvX
PCサポしてたら
50万の自転車もらいました。
985名無し~3.EXE:2012/06/11(月) 00:17:05.56 ID:GaTrLr3E
PCサポしてたら
大学に合格しました
986名無し~3.EXE:2012/06/11(月) 00:17:21.06 ID:eteear90
彼女ができました
987名無し~3.EXE:2012/06/11(月) 09:23:40.36 ID:WsMudVE6
家族が増えました(扶養だけ家族
988名無し~3.EXE:2012/06/11(月) 23:00:47.00 ID:P8E6HnwO
次スレが立ちました

コネ無料PCサポ依頼お断り Part71
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/win/1339423092/
989名無し~3.EXE:2012/06/11(月) 23:48:18.89 ID:yxF+ItdT
>>988
990名無し~3.EXE:2012/06/11(月) 23:56:44.23 ID:+0rwSR84
>>988
991<´♯`>ノシ ◆MANSEY5L0w
988、もつ!ノシノシ