コネ無料PCサポ依頼お断り Part69

このエントリーをはてなブックマークに追加
531名無し~3.EXE
今ちょっと病気で入院中。
で、うちの病室はPC持ちこめるから俺はWiMAX使ってつないでる。

そして、同室でもPCやらPSPやら持ち込んでる奴が居るんだが、
無線LANで回線にタダ乗りさせてくれってしつこく言われて困ってる。
しかも悪いことに、頼んでくるのはPCの持ち主じゃない。
自称元プログラマーとかいう奴がいわゆる回答クンというか知ったか君というか。
何でもホイホイ軽々しく引き受けるやつで、PCの持ち主に向かって
「ネットつなぎたいならあいつ(=俺)に頼んでみるよ。無線だし普通に繋げられるから。」とか勝手に言ってやがった。

で、俺に向かって「SSIDとPass教えてくれたらあとは設定こっちでやるから教えて」とか。
誰がそんなもん教えるかっての。

PCの持ち主も、Youtubeとエロ動画が見たいからネットつなぎたいとか言ってるアホなんで
もし使わせたら帯域食われまくるのは目に見えてる。
オマケにその自称元PG本人も「お前のPCに入ってる音楽を俺のウォークマンに入れてくれ」とか言い出す始末。

同室だしギスギスすると後々面倒なんだが、だんだん断る言い訳が尽きてきた…。
この状況にあと1ヶ月も耐えないといけない。
532名無し~3.EXE:2011/05/24(火) 18:01:07.88 ID:o56tbe6U
追記。
一応こっちはSSIDも隠蔽してるんだが、俺がネットしてるとこをその自称元PGにに見られてWiMAX持ち込みがバレた。
「簡単設定で設定したからSSIDとパス分からない」とか言っても、
SSIDとパスを表示するソフト(WirelessKeyViewとかね)を入れれば見れるから大丈夫とか言ってくるし、マジで面倒くさい。

オマケにその自称元PG、他人から借りてるPCを扱う時も、
起動してる最中に片手で持ち上げたり大きく傾けたりとか、俺からすると信じられんことをやっとる。
俺のPCじゃないから別にいいけどさw
533名無し~3.EXE:2011/05/24(火) 18:03:25.04 ID:l98wORq4
>>532
理由なんか付けなくていいんだよ。
他人に貸すことはない、これだけでいい。

ただ、最近のは簡単接続機能が付いてるのが多いので、
その機能を使えないようにしておいたほうがいいだろうね。
534名無し~3.EXE:2011/05/24(火) 18:13:21.85 ID:76X/nSME
目を離した隙に勝手にPC弄って回線タダ乗りするタイプだな
535名無し~3.EXE:2011/05/24(火) 18:16:38.36 ID:xbzR/FzA
まじ注意したほうがいいぞ
文章から判断するぶんには、勝手に使いそうだわ

536名無し~3.EXE:2011/05/24(火) 18:17:08.11 ID:rAQx9l3n
自分だったら「いくら出す?」って聞いて
納得いく金額ならmp3ファイルは元CDごと売ってしまう
ネット環境は自分で契約した方が安いよと勧める

こっちだけがリスクのある犯罪行為なんてしねーよ
納得いく金額での商取引なら応じてもよいって態度でいんじゃね?
537名無し~3.EXE:2011/05/24(火) 18:22:12.02 ID:uiEw2IJ3
金払ってる契約回線を他人に公開するつもりはない、でいいんだよ
やらない理由なんて考えてる時点で相手につけこまれてる

ただ病院だと医療機器あるのに無線使って大丈夫なんか?
538名無し~3.EXE:2011/05/24(火) 18:27:05.62 ID:hMK3PfLA
馬鹿と無理して仲良くやるよりギスギスして会話しない方が楽だなと思ってしまう俺ガイル
539名無し~3.EXE:2011/05/24(火) 18:35:18.51 ID:o56tbe6U
>>533
せめて部屋が別ならケンカもできるんだけどね。
ギスギスしたまま過ごしたく無いってのもあったりするし。向こうは2人だし。
簡単接続は殺してあるし、SSIDとパスはデフォルトからは変更済。
ルータ自体を持っていかれて有線LAN接続されたらお手上げだけど。

>>534-535
生半可に知識持ってる奴だからなおさらタチが悪いんだよな。初心者騙しの言い訳が通用しない。
SSID/パス表示ツールとかを知ってるってあたりスクリプトキディくさい。

>>536
「WiMAX契約したら?安いよ。」って言ったら「面倒だし金ないしすぐ使いたい」だと…。
それなら簡単に引き受けんなっての。

>>537
一応大丈夫。
院内の電子カルテで無線LANを使ってたりするし。
しかしその院内ネットワークもWEPでSSID丸見え。
それはそれで、もうちょっとしっかりしろよと思う。

>>538
何か周りの雰囲気的に「貸さない俺がケチ」って流れになってきてるんだよな。
看護師に相談しても「いつもいつも使ってるわけじゃないんだから貸してあげれば?」とか言う始末。
540名無し~3.EXE:2011/05/24(火) 18:41:16.16 ID:uiEw2IJ3
野良IDログイン確実にやってるな('A`)
糞過ぎる
541名無し~3.EXE:2011/05/24(火) 18:43:25.88 ID:76X/nSME
見えないものだから価値が分からんのだよな
なんのために金払う必要があるんだって話
542名無し~3.EXE:2011/05/24(火) 18:48:09.56 ID:Y2z5KXhh
>>537
>ただ病院だと医療機器あるのに無線使って大丈夫なんか?
最近は病院内のWi-Fiを開放してるとこ結構あるよ
友人が透析しに行ってる病院ではWi-Fiを使わせてもらってるとか言ってた

>>538
おいおいそれだったら看護師に
「病院のを使わせてあげたらどうです?」
という返しでいいんじゃないか?
543名無し~3.EXE:2011/05/24(火) 18:49:12.67 ID:l98wORq4
>>539
>何か周りの雰囲気的に「貸さない俺がケチ」って流れになってきてるんだよな。

鈍感力でスルーする。
あと一ヶ月くらいの辛抱だろ?
544名無し~3.EXE:2011/05/24(火) 18:52:58.73 ID:xbzR/FzA
>何か周りの雰囲気的に「貸さない俺がケチ」って流れになってきてるんだよな。

ケチと思われてもいいじゃない
545名無し~3.EXE:2011/05/24(火) 18:55:35.33 ID:o56tbe6U
>>540
やってるかどうかは知らんけど、とにかくロクでもない知識ばっかあるわ。

つか、その元PGはニコ動のゲーム実況生放送主らしい。
改造マリオだのVIPマリオだの言ってるあたりエミュ厨なのは確定。
この間も「自分のニコニコのコミュニティの様子を見たいからPC貸して」と来た。
色々理由つけて回線やら俺のPCやら使おうとしてくるのよ。

>>541
空気と同じで、そこら辺にWi-Fiの電波が飛んでるとでも思ってんだろうかねぇ。
マジでそいつの感覚がわからんわ。

>>542
その返しは思いつかなかったw 今度使わせてもらうよ。

>>543
まぁ今のところはスルーできてる。1ヶ月ほど耐えてるけど。
でもまぁしつこいしつこい。
546名無し~3.EXE:2011/05/24(火) 19:09:34.71 ID:o56tbe6U
>>545見返して思い出したというか気づいたというか…。
初め俺のPC貸してって言ってきてたんだが、俺が貸すの渋るから
PC持ってる他人をダシにしてネット使おうとしてるっぽい。

つか借りたPCをよく布団の上に直に置けるもんだなと思う。
熱とか振動とか全く考えてねぇな。
547名無し~3.EXE:2011/05/24(火) 19:13:41.87 ID:3ej6fQod
病院側に相談しないの?
548名無し~3.EXE:2011/05/24(火) 19:15:36.41 ID:3ej6fQod
お、なんか勢いが。

病院のにアクセス出来るなら
それで解決なんじゃないの?
549名無し~3.EXE:2011/05/24(火) 19:19:50.66 ID:o56tbe6U
>>547-548
相談したけど無駄だわ。
「患者同士の間に病院側が深入りできない」とか
「いつもいつもフルに使ってるんじゃないんだし使わせてあげてもいいじゃない?」とか言われる。

病院のはアクセスできない。WPAでSSID丸見えだから解析できないことはないけどさ。
そんなことやったらすぐバレるし不正アクセスで捕まるっての分かってるから俺に頼んでるんだろうよ。
550名無し~3.EXE:2011/05/24(火) 19:24:54.84 ID:o56tbe6U
>>549自己
WPAじゃなくてWEP。
551名無し~3.EXE:2011/05/24(火) 19:31:23.68 ID:RaoO/PxW
病院とかは暗号化はWEPでも、簡単にネットワークに入れないように、
RADIUS認証があったりする場合もある。

それにしても、わかんないんだろうな。
個人的には携帯電話を他人に貸すのと同じ感覚だな。
まあ、絶対に何があっても貸さないことだな。
一度でも隙を見せると、つけ込んでくる。
たとえ「あいつはケチだから貸してくれない」と言うレッテルが付いても
その方が良いと思う。(むしろ一度そういう認識なると楽)
ぎすぎすするとしても、最初の数日だけだと思うよ。
552名無し~3.EXE:2011/05/24(火) 19:34:03.10 ID:hMK3PfLA
深入りしないとか言いつつ「貸してあげたら」とか個人資産への侵害発言
しているなら、録音しておいて後々弁護士経由で脅しかけられるな
個人的回線の使用方法について他人がどうこう言う権利あるとでも思って
いるのか?
ましてやSSIDとパスを他人に教えるなんて家の鍵を他人に貸せと言って
いるのと同等やんけ
ほんまに専門分野にしか知識が無い医療関連従事者は脇が甘すぎる
詳しくて悪意たっぷりな奴に食いつかれたら骨までしゃぶられるぞ…
553名無し~3.EXE:2011/05/24(火) 19:35:35.53 ID:H1gQUBbs
>>549
> 「患者同士の間に病院側が深入りできない」とか
患者同士のことに深入りできないなら
> 「いつもいつもフルに使ってるんじゃないんだし使わせてあげてもいいじゃない?」とか言われる。
この発言は筋違いですね

病室変えてもらえば
554名無し~3.EXE:2011/05/24(火) 19:42:57.09 ID:yCxNi7yZ
自称PGが契約を代行するか
モバイルルーターと日本通信のSIMを買ってくればいいのに
555名無し~3.EXE:2011/05/24(火) 19:49:31.34 ID:o56tbe6U
>>551-552
「従量課金じゃなくて定額だからタダで借りてもおk」
みたいな感覚なんだろう。
従量課金だったら絶対にそんな発言出ないと思うよ。

>>553
ベッドに余裕がないとかで簡単には部屋変えてもらえないらしい。

>>554
その自称PGは車の免許すら持ってないから契約できないんだとか。
556名無し~3.EXE:2011/05/24(火) 19:58:27.43 ID:l98wORq4
>>555
従量課金だ、と言えばよかったではないかw
557名無し~3.EXE:2011/05/24(火) 20:03:48.12 ID:y0vOVBs9
このネタ思い出した
http://anond.hatelabo.jp/20100731061100
558名無し~3.EXE:2011/05/24(火) 20:07:43.29 ID:o56tbe6U
>>556
WiMAXとポロッと言っちゃった俺がバカだった。

>>557
うわ、俺の状況そっくりだw
まぁそっちは別の家だからまだ回避しようがあるだろうけど。
559名無し~3.EXE:2011/05/24(火) 20:56:39.66 ID:hmugxy9+
次のレベルは「メモリの1枚くらい寄こせよケチ」あたりか
看護師には「勤務中お前の車俺のダチに貸せよ。いつもいつもフルに(ry」って感じで
詭弁にゃ詭弁で返しておkだろ
560名無し~3.EXE:2011/05/24(火) 20:58:15.85 ID:Zor2jr7V
既に一ヶ月もID:o56tbe6Uに集ろうとしてるのか、
そんなに必要ならPCも回線も自前で用意しろよって言ってやれ
自分で用意する金も手間も惜しいならその程度の必要性しかないんだから貸す必要ないねって言ってやれ

・・・止めに作り話でも聞かせてやれ
人に無線LAN貸してやったらそいつが帯域をP2Pで食いまくった挙句違法動画アップロードしやがって
回線主の自分のところに弁護士来て酷い目にあったからもう人に回線貸す気はないんだヴォケェ
とかなんとかそんなハートフルストーリーで良い
なぁに作り話でも構わないさ、NTT東日本のCM(イチロー出演)で言うところの「我々は今、未来の話をしているのですから」状態だし
561名無し~3.EXE:2011/05/24(火) 20:58:49.21 ID:I81Jo30t
最近は回線すらタダで借りようとするバカが居るのか。
無線だから目に見えないし定額だから直接は相手の懐をいためないからって勝手に解釈して借りてるって感覚がマヒしてるんだろうけど、ひでぇもんだな。
562名無し~3.EXE:2011/05/24(火) 21:11:09.61 ID:o56tbe6U
>>559-560
あぁメモリ1枚よこせってのは言いかねない。
まぁ俺のPCはDDR3だからそもそも借りてるノートには刺さらないんだがw

さっきも、借りたPCが重たいだのVistaなのにメモリ1GBしか積んでなくて遅いだのって言ってた。
他人からPC借りておいてムチャクチャな扱いしておいてその言い草は無いだろうし、
熱がこもりやすい布団の上に直置きでノートPC使うって時点で論外と思う。
オマケに「ああいう体勢でPCやってると腰が痛くなるなーw」だと。
それ見てもロクでもない奴だと思ったわ。本当に。
他人から借りてるものを大切に使うってのが出来ない人なんだなぁ、と。
無知ならまだしも自称元PGだしPCについてはちったぁ知識あるだろうに。

ニコ動に映画うpして逮捕されたバカも出たことだし、
その自称元PGもニコ厨みたいだし、そういう作り話は効くかも。
563名無し~3.EXE:2011/05/24(火) 21:12:10.92 ID:xbzR/FzA
アドバイスしている人いるけど
追加で架空の言い訳とかしないでよ

そのまま適当に無理だと言っておいたほうがいい
下手な言い訳は、それを回避するネタを相手に与えているようなもんだ
564名無し~3.EXE:2011/05/24(火) 21:12:17.75 ID:OfsH962m
入院中、体を拭きに来た看護実習生に
「溜まってて辛いから抜いてくれるか?」みたいな事言ったら、
「いいですよ」とカーテンを閉めてしごいてくれた。
腹の手術をして背中には痛み止めの管が通っていたが無事発射。
看護の仕事にこんな項目あるの?って聞いたら、少しうつむきながら
「患者さんの痛み、苦しみを和らげるのが俺達の仕事っスから」って答えてくれたよ。
565名無し~3.EXE:2011/05/24(火) 21:21:45.45 ID:o56tbe6U
>>560
あと、その元PGはPSPしか持ち込んでない。
それで初めはPSPをネットに繋がせろと言って来てたんだが、
例のPSN崩壊でそれも一時はおとなしくなってた。
そして最近になって同じ部屋にPC持ってきてる奴が入院してきた結果がコレ。
俺がPCすら貸してなかったから、その新入りの患者にPC借りて使いまくってる。
566名無し~3.EXE:2011/05/24(火) 22:03:46.67 ID:fp+ZEoVJ
>>551
うちの病院の電カル無線LAN端末はRADIUS認証入ってる
良く無線LAN自体がAPを見失って再起動せざるを得なくなるけど
(無線LAN無効→有効などという手は管理者権限なくて触れない)

>>552
おっしゃるとおりだと思います
お互いの距離を上手く確保するのも大切
下手に貸し借りとかに首を突っ込むとトラブルの元

>>565
分かったからうちの病院の個室においで
大部屋は携帯・PC禁止だけど、
個室は無料のインターネット回線確保してお待ちしております
このくらいのインセンティブ付けないと個室売れないw
567名無し~3.EXE:2011/05/24(火) 22:23:39.33 ID:o56tbe6U
>>566
個室とか高くて入れないw

みみっちい事かもしれんが、PCの持込自体も電気代取られてんだよ。月1000円だけど。
つまり、PCを借りてる時点で他人が金出してるのをタダで使ってるわけ。
入院してきたPC持ってる人もある意味可哀想だわ。
568名無し~3.EXE:2011/05/24(火) 22:35:27.48 ID:Y9Yx4loQ
>ID:o56tbe6U
心が狭い奴だな
PC自体を貸すわけじゃないんだから回線くらい分けてやってもいいだろ

お前は常に帯域を使い切るほど通信してるのか?
WiMAXなんか少し他人に使わせた所でまだ余裕あるんだし
ちょっとは使わせてあげた方がこれから先を考えると得策じゃないか?
損をして得を取れという言葉がピッタリだと思う
569名無し~3.EXE:2011/05/24(火) 22:37:23.20 ID:l98wORq4
ついに本人が登場
570名無し~3.EXE:2011/05/24(火) 22:37:34.74 ID:Rz/pcpjl
親兄弟親戚ならいいけど
病院で同室になっただけの他人にかすとかちょっとあり得ないです
571名無し~3.EXE:2011/05/24(火) 22:38:00.01 ID:eXUwMtOn
貸す貸さないの判断を下すのは回線所有者なわけで
それに対してせこいとか心が狭いとか隣の国の人の感覚だな。

使いたければ自分で契約してこいっての。
572名無し~3.EXE:2011/05/24(火) 22:39:02.22 ID:Rz/pcpjl
WiMAXの契約申込書でもくれてやれwwwwwww
「ここ電波きてるみたいですよwwwwwwww」って
573名無し~3.EXE:2011/05/24(火) 22:43:22.73 ID:76X/nSME
特になることが無いどころかマイナスだよな
回線を使わせても碌なことしないのが明らかなんだから
574名無し~3.EXE:2011/05/24(火) 22:51:56.12 ID:fp+ZEoVJ
このスレの敵が現れたようだな

>>568
> PC自体を貸すわけじゃないんだから回線くらい分けてやってもいいだろ

PCどころか携帯貸す並みにあり得ないが
世間一般の感覚は知らんよ。でも少なくとも俺だったらそう思う

繋がるまでのサポ(情報提供)とか、
一時的にせよ繋がらないときに聞きに来られたりとか
自分のせいにされるかと思うともうね
575名無し~3.EXE:2011/05/24(火) 22:54:41.98 ID:UIOOSS4T
「くらい〜いいだろ」は常套句だわな
576名無し~3.EXE:2011/05/24(火) 22:55:07.90 ID:hmugxy9+
夜釣りにしたって下手すぎるだろ
仕掛けが見え見えだわ
577名無し~3.EXE:2011/05/24(火) 22:56:17.41 ID:o56tbe6U
まさか>>568は同じ病室の本人じゃないよな?ww
>>570-573
俺は親でも回線共有はあまり気が進まないわ。
昔、親父がWinMX厨だった(しかもしっかりエロ動画偽装.exeのウィルス食らってた)という…w
今は別に暮らしてるし、P2Pやってるかどうか知らんが。

つーか実際に病室でWiMAX使ってる俺が居るんだから、ゼロから契約するよりずっとマシだよね。
電波来てるか、と実効速度の確認もできるんだし、(それなら協力しないこともないw)
そんなに使いたいのなら契約してくればいいのにって感じだよw
機器代込みで月3800円くらいだぜ。安いと思うんだけど…。
(本当に安くて速くなったよね。AirH"の128kbpsに1万以上払ってた時代がアホみたいだ。
578名無し~3.EXE:2011/05/24(火) 22:58:53.87 ID:xhZ1ajMB
>>568
ぼくちゃんさ、なんでこんなスレにきてんの?
579名無し~3.EXE:2011/05/24(火) 23:04:14.14 ID:o56tbe6U
>>574
繋がるまでの情報提供は、契約を後押しするって意味では仕方ないのかな、と思う。
でも契約する気ゼロみたいだけどね。

契約を促すために、スピードテストで実効下り16Mbps出てる画面見せたりとか、
値段とかも全部伝えてあるんだよ。これでこの値段で快適だから安いっしょ?みたいな。

「契約行くのめんどくさいw」の一言で切り捨てられたけどね。
病院から200mも歩けば電気屋あるのに。
580名無し~3.EXE:2011/05/24(火) 23:15:17.33 ID:3ej6fQod
o56tbe6Uの立ち振る舞いがダメだったんかね
患者同士の問題は自分たちで解決してねってちょっと変だと思う
581名無し~3.EXE:2011/05/24(火) 23:16:37.95 ID:3ej6fQod
知ってる病院3カ所は、病院側が間に入って対応してくれたよ。
(クリニック1、大学付属病院2 @東京)
582名無し~3.EXE:2011/05/24(火) 23:19:34.23 ID:o56tbe6U
>>580
初めちょっと協力します的な態度見せたのがマズかったみたい。
WiMAXに興味持って「どんなもん?」みたいな話になってさ。
ちゃんと電波入るとか速度とか一通り教えたんだけど、
「俺に借りたほうがいいやw」って結論になったらしい。

借りるために協力したことで誤解されたのかな…。
583名無し~3.EXE:2011/05/24(火) 23:28:42.97 ID:o56tbe6U
>>582
×借りるために協力
○契約のために協力
584名無し~3.EXE:2011/05/24(火) 23:46:24.95 ID:yCxNi7yZ
>>568
代弁乙
585名無し~3.EXE:2011/05/24(火) 23:54:53.46 ID:fp+ZEoVJ
>>579
> 繋がるまでの情報提供は、契約を後押しするって意味では仕方ないのかな、と思う。

契約のための情報提供ならやぶさかではないな
窓口と月額料金教えるくらいだけどw

>>574で書いたのは、
「自分が契約した回線を人に貸すのに何で自分が手伝うの?」って意味です

まぁ、入院してるのなら、遅くなってきたからそろそろ寝ろよ
明日も仕事だというのにまだビール飲んでる俺もたいがいだけどな
586名無し~3.EXE:2011/05/24(火) 23:58:22.62 ID:Zor2jr7V
>>568
ならおまえさんがその元PGにWiMAX端末差し入れてやれよ、もちろん回線名義も料金負担も>>568持ちな
損して得とれなんだろ?
587名無し~3.EXE:2011/05/25(水) 00:01:52.13 ID:T29KNiSD
1000円/日の前払い制みたいな感じで契約書作っておいて、次言われたら渡せばいいよ。

法的にそれがダメなら、病院の無線LANを借りる方向に向けてやるとか。
「病院にも無線LAN環境があるんだし使わせてあげてもいいじゃない?」ってw
看護師もそれで多少は気付くと良いね。難しいだろうけど。
588名無し~3.EXE:2011/05/25(水) 00:06:08.82 ID:22d/LbqN
だから

い や だ 

でいいんだってば
理由もなにも必要ない

こういうのははっきり拒絶することが大事
589名無し~3.EXE:2011/05/25(水) 03:25:00.78 ID:GQ/0Owiu
一週間レスが無かったのに、凄いネタが来てたな
590名無し~3.EXE:2011/05/25(水) 08:13:57.47 ID:KeGXWBTu
いくらSSID遮蔽してても実際に使ってるところ見られたら意味ないわなw
病室内にWi-Fiの電波が飛んでるって分かった以上、あの手この手で
ID:o56tbe6Uの回線のSSIDとパスを手に入れようとしてくるだろうね。

WPA2-PSK(AES)で暗号化した上でMACアドレス指定も掛けるとかした方がいいかも。
Wi-Fi接続パスとは別にルータの菅理ID/パスが必要になってくるし。
591名無し~3.EXE:2011/05/25(水) 11:52:25.73 ID:w3HFGS79
いっそ、「お前に貸すくらいなら病院でPC使わない」といって家に戻してしまえ。
592名無し~3.EXE:2011/05/25(水) 12:02:04.27 ID:L230+uLU
WiMAX内蔵パソコンに変えるとか
外部機器の接続?分かりまセーンと馬鹿を演じてみる
593名無し~3.EXE:2011/05/25(水) 12:09:17.74 ID:QUZvQeWL
たかりってのは基本下手下手にでて1つ1つ小さな要求を積み上げて
最後に財産根こそぎ持って行くからな。1月くらいガマンだと思って許すと
カモと思われいつの間にか個人情報抜かれて退院後も訪ねてくる予感
594名無し~3.EXE:2011/05/25(水) 13:02:13.36 ID:KeGXWBTu
自称PGとやらは頭イカレてんじゃないのか。他人を何と思ってやがるんだ?

ネットしたいけどPCも回線も無くてPCも使わせてくれないからって、
PCを持ってる他人をダシにしてるだけじゃん。根底は自分がネットしたいだけ。
PCの持ち主本人が頼んでくるならまだ話が分からないでもないし。それでも十分おかしい話だけど。
595名無し~3.EXE:2011/05/25(水) 13:15:06.82 ID:AzugqhPR
俺は解約するから
お前が契約してその回線貸してくれ
と言ってみる

596名無し~3.EXE:2011/05/25(水) 14:33:49.11 ID:PFM/PTxQ
最近この手の「無線LANタダ乗り」要求が増えてきてないか?
今回のは持ち主に了解を得ようとしてるだけまだカワイイ方だと思う。
酷い奴は「部屋に無線LANの電波入ってきてるんだけどパス解読方法ない?」とか言うの居るぜ。
597名無し~3.EXE:2011/05/25(水) 15:11:57.21 ID:XebYVAYu
タダ乗りが出来なかったから持ち主に要求してるんだろ
598名無し~3.EXE:2011/05/25(水) 15:28:47.11 ID:9r3C9slL
回線にタダ乗りさせたところで何を損するんだ?
別に回線が遅くなったり使えなくなる訳じゃないし、(←ここポイント)
同じ部屋同士なんだから仲良くしてやれよ
貸さない事で人間関係が悪くなるよりは、貸した方がずっとメリットありそうだけど

断れとかイヤとか言ってる奴は、集団生活の中でのコミュニケーションが出来ないんだろうなwww
599名無し~3.EXE:2011/05/25(水) 15:31:07.32 ID:ezj25OyD
本人乙
知人でない他人との人間関係とか笑わせるな
600名無し~3.EXE:2011/05/25(水) 15:40:55.59 ID:9xMyNG+u
> PCの持ち主も、Youtubeとエロ動画が見たいからネットつなぎたいとか言ってるアホなんで
> もし使わせたら帯域食われまくるのは目に見えてる。
601名無し~3.EXE:2011/05/25(水) 15:42:14.16 ID:qpQkWMs0
本人でなくて構って屑のレス乞食
こうやって誰かに相手にされるなら道端に落ちている犬の糞でも喜んで喰う類の
精神異常者
602名無し~3.EXE:2011/05/25(水) 16:33:26.49 ID://2DqqIW
とりあえず整理した。

>>531
入院中。
PCを持ち込んで病室からWiMAX+Wi-Fiでネット接続。
Wi-FiはSSIDを隠したりしていたが、PCでネットしている姿を直接を見られ
元PGから無線LANでタダ乗りさせろとしつこく言われている。
あと1ヶ月くらいはその状態が続きそう。

・A氏
最近>>531と同じ病室に入院してきた患者。
Vistaでメモリ1GBなクソ重い(元PG談)ノートPCを所持。
Youtubeとエロ動画が見たくてネットに接続したいと思っているが、
そもそもPCの使い方自体があまり分からないみたいで、元PGに何かと相談している。

・(自称)元PG
1ヶ月以上前から>>531と同じ病室に入院している患者。
元プログラマでニコ生厨、ツールとかエミュとかの類にやたら詳しい。
>>531のWiMAX経由でPSPをネットに繋ぎたいと1ヶ月以上前から要求するも、PSNの障害で黙る。
が、最近になってA氏がPCを持って入院してきてからはA氏によくPCを借りている。
ただし、借り物なのにPCの扱い方はメチャクチャ荒い。
A氏がネットに繋ぎたがっていると知り、A氏と一緒になって、
>>531のWiMAXへ無線LANでタダ乗りさせてくれるよう迫っている。
603名無し~3.EXE:2011/05/25(水) 16:54:18.31 ID:kQbml/Vf
入院したことが無いから分からないけど、
自称元PGのDQN具合からして、盗難されたりしないかと心配してしまう
604名無し~3.EXE:2011/05/25(水) 16:59:35.53 ID:DdgsVfeX
>>602 長すぎるだろ

・(自称)元PG
違法行為を含むPC・ネットジャンキー
PSPは持ってるが金が無く、ノートPC等を持たぬため他者にたかろうと画策中

>>531
入院中の大部屋で迂闊にも定額無線LANを自慢してたかられる

・A氏
ネット環境の無いノートPCの持ち込みで元PGに絶賛たかられ中
605名無し~3.EXE:2011/05/25(水) 18:33:34.73 ID:GWywyjEo
・宿主
・寄生虫
・寄生虫(産まれたて)

これでいいだろ。
606名無し~3.EXE:2011/05/25(水) 20:23:43.98 ID:wkaR8M4Q
糞DQNは氏ね
607名無し~3.EXE:2011/05/25(水) 20:34:52.60 ID:ox2I3QvQ
恥知らずに別に労力かけて整理してまで、日をまたいで引っ張る価値は
608名無し~3.EXE:2011/05/25(水) 22:29:27.70 ID:awL97UJv
話題1つにつき、1日間限定かよw
609名無し~3.EXE:2011/05/25(水) 22:35:45.85 ID:9CeZcfpr
>>598みたいな事を言う奴に限って
いざこっちが困って助けて欲しい時には何もしてくれず逃げる法則
人生経験長い奴ほどこの法則の正しさを知っている筈
610名無し~3.EXE:2011/05/26(木) 09:23:14.04 ID:ys4qjoYW
>>598
トラフィックが逼迫すれば遅くなるだろ阿呆
611名無し~3.EXE:2011/05/26(木) 14:58:20.78 ID:Sh1gvbp6
>>609
困ってるときには素直に助けを求めなさい
612名無し~3.EXE:2011/05/26(木) 16:17:55.40 ID:7XiTVbZV
キモオタはプライドが高いから無理だろ
613名無し~3.EXE:2011/05/26(木) 23:55:33.59 ID:K6GimQPN
>612
コイツ、キモオタが実在すると思ってやんの。バッカでねぇか?
614名無し~3.EXE:2011/05/26(木) 23:57:46.15 ID:d2dwkX9/
>>611
どんな脳内変換したか知らないが>>609ははっきり助けを求めても
>>598みたいな事を言う奴は助けてくれないって話でしょjk
615名無し~3.EXE:2011/05/27(金) 09:56:03.93 ID:1lADeUYz
パソコン以外は、恥ずかしがらずに助けてもらえよ…
616名無し~3.EXE:2011/05/27(金) 11:18:27.43 ID:fah8LGc/
看護婦に

すいません。ちょっと貴方のマンコ使わせてもらえますかね。
いつも使ってる訳じゃないんだからちょっと位構わないですよね。

って言えば良いじゃん。
617名無し~3.EXE:2011/05/27(金) 11:56:33.03 ID:pDi4UwNE
精神病棟に再入院だな
618名無し~3.EXE:2011/05/27(金) 12:39:42.34 ID:U+kdjOj1
>>616
いいわよ〜とムキムキ看護士を紹介されるかもね
619名無し~3.EXE:2011/05/27(金) 12:41:47.97 ID:ohkPSdRA
次の話題(餌)はまだかなあ
620名無し~3.EXE:2011/05/27(金) 22:38:41.99 ID:3+kpPEww
つかさ、回線を貸すのも借りるのも電波法違反だった気がする。
病院の人も、うろ覚えでいいから警察に自首する構えをして断れ。
621名無し~3.EXE:2011/05/27(金) 23:28:42.88 ID:9jFqqTyb
おいおいなんだその壮大な話は

携帯とか、無線LAN使えるPC貸したら電波法違反か?
622名無し~3.EXE:2011/05/27(金) 23:56:00.60 ID:mOwxSU4D
回線の又貸しはISPとの契約上の問題が発生するんじゃなかったっけ
FONとかもグレーゾーンなんでしょ
623名無し~3.EXE:2011/05/28(土) 01:00:00.61 ID:7N9BRPLA
回線の又貸しの問題は電波法の範疇か?
624名無し~3.EXE:2011/05/28(土) 01:48:44.79 ID:kVIB4YnO
ばらして、アンテナを付け替えるとかなら、電波法でNGだが
WiMAXを含め、無線LANなんかは、包括的に許可された物だから、
それの貸し借りは、さすがに電波法は関係ないだろ。
アマチュア無線なんかは、機器を含めて、その無線局に対して免許された
ものだから、貸し借りはNGなんだけどね。

電気通信事業法とか、それに付随する法律はどうかは知らないけど、
622のいうとおり、ISPとの約款がいちばん問題になりそうな気がする。
625名無し~3.EXE:2011/05/28(土) 07:39:39.13 ID:qtJpmda9
そういや会社の同僚が他人のトランシーバー借りて捕まったことがあった
アマチュア無線機を無資格で操作したことが発覚して罰金20万(電波検問で捕まった)
まぁアマ無線は要国家資格・要免許の設備だから、624が言う様にWiFi機器とは異質の存在だが
626名無し~3.EXE:2011/05/28(土) 11:21:59.95 ID:pOcdkz7O
法律とか言う以前に、常識の問題だろ
627名無し~3.EXE:2011/05/28(土) 13:28:23.76 ID:Rt4mpyrm
でーんぱーがちがくーてもーヾ(。∀゜)ノ
628名無し~3.EXE:2011/05/28(土) 13:36:43.96 ID:kXPM2FQo
>621
違う法律かもしれないけど、電話回線の貸し借りもややこしそうだ。

だからさ、病院の人が断る口実に“回線を貸し借りすると捕まるかもしれない”と言うだけのこと。
629名無し~3.EXE:2011/05/28(土) 13:42:55.65 ID:Wy5Q+7XL
「どうせばれないからOK」で済ましてくるに決まってる
突っぱねる以外の選択肢なんてないこと以外分かってるだろ
このスレの殆どのケースなんてそれ以外の解決方法なんてない
630名無し~3.EXE:2011/05/28(土) 13:51:51.12 ID:xzk6T6tH
看護師には「違反行為を患者に薦めていることになるので
あまり、こういった類の事は口にしないほうがいいですよ」
で済むと思う。
631名無し~3.EXE:2011/05/28(土) 18:37:52.66 ID:dhqs42OF
すぐ忘れそうな希ガス
632名無し~3.EXE:2011/05/28(土) 20:48:55.94 ID:kXPM2FQo
何か要求する度にそいつを簀巻きにして三時間ほどお説教してやれ。
文句言われたら犯罪を予防していると返せ。
633名無し~3.EXE:2011/05/28(土) 20:59:48.56 ID:6qEP/aUB
それ山形限定だろ
634名無し~3.EXE:2011/05/28(土) 21:05:47.59 ID:/0dd1Ev5
>>632
犯罪賛美のキチガイ
635名無し~3.EXE:2011/05/28(土) 22:02:01.34 ID:7N9BRPLA
>>628
友人と飲んでいて、「そういえばあいつ今何してるんだ?」ってありがちなシチュエーション
「俺電話するわ」→話しているうちに隣から「俺も話をさせてくれ」

…代わったら違法ですか?
636名無し~3.EXE:2011/05/28(土) 22:24:26.66 ID:0vHqw3Ho
はいはいよかったね
637名無し~3.EXE:2011/05/29(日) 07:04:50.19 ID:qslaW6T0
>>629
突っぱねることが可能なシチュばかりならいいんだけどな。
今回みたいに入院中とかだと、お隣さんとかよりずっと突っぱね辛いだろう。
638名無し~3.EXE:2011/05/29(日) 09:14:29.42 ID:R+shKRiy
>>637
そういう風に感じる人間を見つけ出す能力だけは長けているのだな。
639名無し~3.EXE:2011/05/29(日) 10:57:42.59 ID:pGpaT4Iv
誰彼かまわず片っ端からそういうことしてるだけの気がする
640名無し~3.EXE:2011/05/29(日) 11:44:20.03 ID:7C3WnQKQ
違法ではないにしても回線契約の規約違反にはなりそうな気がする
大学とか病院みたいな所ってなにか特殊なドメイン使ってなかったっけ?
641名無し~3.EXE:2011/05/29(日) 11:48:37.89 ID:y5kvSZFB
それとWiMAXと何の関係が
642名無し~3.EXE:2011/05/29(日) 11:53:44.87 ID:lsqWTran
wimaxの規約には当然契約者本人以外の使用を禁ずるとは書いてあるだろう

だから看護婦対策には>>630でいいけどDQNには>>629になるだけ
643名無し~3.EXE:2011/05/29(日) 12:11:54.41 ID:qslaW6T0
他人の無料サポを軽々しく請け負っておいて実際は第三者に頼むなんて
元PGは普通に無料サポ依頼してくる奴よりタチ悪くないか?
仮に繋いでもPCの持ち主から感謝されるのは「つないであげた」元PGだもの。
それに、他人の要求に見せかけて自分が使いたいだけにしか見えない。

>>638
>>639の言うとおり、見つけたら誰彼構わず言うと思う。
年下とかなら特に。
644名無し~3.EXE:2011/05/29(日) 19:36:32.03 ID:LBSURvWl
看護婦にまでちょっとぐらいばれないから大丈夫よとか言われたら目も当てられないな
645名無し~3.EXE:2011/05/29(日) 22:15:05.17 ID:+xxn9r8Q
理詰めで言ってもなぁなぁで無駄なら、
気持ち悪いからとか感情論でいこうぜ
646名無し~3.EXE:2011/05/30(月) 08:19:29.47 ID:u3Rj7Ml+
「なんか壊れた」
とか言って1週間くらいPC我慢しようぜ。

その際、「僕がいない間に触ってないですよねぇ?」
と疑惑の目で元PGを見よう(笑)
647名無し~3.EXE:2011/05/30(月) 09:43:46.29 ID:pWOMc/gD
>>644
その可能性もゼロじゃないわな
648名無し~3.EXE:2011/05/30(月) 11:34:43.36 ID:3feoMvy7
>>644
看護婦に「ちょっとぐらいばれないから大丈夫よ」とか言われたい
無論性的な意味で
649名無し~3.EXE:2011/05/30(月) 17:11:56.81 ID:UvjrvshV
>>648
姉妹スレでやれ
エロ豚
650名無し~3.EXE:2011/05/30(月) 20:23:17.98 ID:D+OCcEs+
>>649
こっちに持ってくるなよ!と言いたかったがその姉妹スレの今の流れを見て何も言えなくなった
651名無し~3.EXE:2011/05/30(月) 20:36:20.86 ID:pX0hkjQi
姉妹スレというか隔離スレだからな、今は。
652名無し~3.EXE:2011/05/30(月) 20:43:50.99 ID:9a5JPNVa
どっちもたいしてレベル変わんねーけどな
653名無し~3.EXE:2011/05/30(月) 20:45:02.97 ID:1lxonXYd
もうテンプレから外そうよ。
あまりにひどい。
654名無し~3.EXE:2011/05/30(月) 21:05:19.01 ID:TIG7qJJS
もう長いことあっちは見てない
655名無し~3.EXE:2011/05/30(月) 21:26:00.16 ID:Q+WIHLvr
最初から見てないw
656531:2011/05/31(火) 20:33:57.18 ID:OitK+xLt
報告。
終わりました。いろんな意味で。

今日、元PGに対してキレた。
○○っちゃーんw と俺を呼びながら、カーテンの端からいきなりニュッと首を出してきやがった。
俺は着替え中だったし、元PGからあだ名で呼ばれるほどは親しいと思ってないし、そもそも勝手に覗くなんて論外。
馴れ馴れしいにも程があると思って、今までのWiMAX事件とかも含めてキレた。
そしたら元PGは、俺がキレたのがきっかけで、うつが発症した(らしい。本当かどうか知らんが)。ベッドで深いため息ばかりつくように。
その様子を見て、看護婦含め周囲の人間は「あんた(俺)が言いすぎだ」とか「少しは大目に見てやれ」とか何とかかんとか。
そして俺が孤立したと見るや、元PGはコロッと元通り明るくなって部屋の仲間と談笑中。俺は部屋で孤立中 ←今ココ

何で、常識を知らん奴に対してキレた俺が孤立せにゃいかんのだろう('A`)
657名無し~3.EXE:2011/05/31(火) 20:41:45.31 ID:GksW4iM9
クソの周りにはクソばかり集まるんですなぁ
658名無し~3.EXE:2011/05/31(火) 21:05:02.39 ID:VqNwu39d
>>656
そんな集り根性丸出しの元PGと看護師連中も全員DQNだったと諦めて
とっとと転院するように出来ないのか?
659名無し~3.EXE:2011/05/31(火) 21:09:42.08 ID:0Ou4O92Q
>>656
うちの病院の個室に来い
何度言わせるんだ
660名無し~3.EXE:2011/05/31(火) 21:13:23.14 ID:v1OeROW9
>>656

今度はお前がベッドで深いため息ばかりつくようになればいいんだ
661名無し~3.EXE:2011/05/31(火) 21:15:12.53 ID:OitK+xLt
>>658
あと2週間ちょいで退院なんですよ。探してる間に退院日が来ちゃう。

そして今日iPad+ドコモの無線ルータ使ってる人が入院してきたけど、早速元PGが目をつけてた。
そのiPad使いがSSIDを丸見えにしてたからバレてんだけど。
元PG:iPadいいっすねー、薄くて動きサクサクだし。俺も買いたいんすけどねー

…元PGはリンゴ大嫌いって言ってたのにコレとか、たかろうとしてるのがバレバレ。

>>659
個室うらやましいってのw
662名無し~3.EXE:2011/05/31(火) 21:17:11.85 ID:OitK+xLt
>>660
ごめん俺アスペルガー持ちなんだ。
それがあるから俺が異常だと周りから判定されてんのかな('A`)
663名無し~3.EXE:2011/05/31(火) 21:17:54.82 ID:OdjBKYje
>>656
お疲れさん。と言ってもまだ入院中なんだよね。
少なくとも、このスレではあんたの味方の方が多いと思うよ。
まあ、孤立してしまったのなら、そのほうが楽かもしれんな。

周りの人には、携帯電話にたとえてみればどうだろうか。
たとえ、パケット定額に入っていて、いつも上限まで使っていたとしても、
それを他人に貸す物ではないでしょうと。
その元PGには無駄でも、普通の感覚の人ならわかってもらえると思うんだがなあ。
664名無し~3.EXE:2011/05/31(火) 21:20:27.05 ID:MMz4HJsZ
>>656
録画して 録画を見せてやれwwwwwwww
665名無し~3.EXE:2011/05/31(火) 21:21:01.73 ID:OitK+xLt
>>663
ありがとう。

冷静に言えば分かってもらえるんだろうけどね。
その元PGがとんでもなく沈んだから周りがあわてて。
元PGはうつが原因でリストカット経験とかある、とか自分で言ってたから。
それがあって内容どうこうの前に俺が言いすぎだとか、
俺のアスペとかで勝手に判断されたくさい。

すまん、こういう話になって。
666名無し~3.EXE:2011/05/31(火) 21:22:31.79 ID:OitK+xLt
>>664
まったくだ。
ひでぇよ、変わりっぷりが。
完全に俺が悪者になるまでうつ状態になってて、
俺が悪者になった後はすっかりうつ状態から抜けてんだもの。
667名無し~3.EXE:2011/05/31(火) 21:26:20.08 ID:IVHtpo2Q
あと二週間か
新しい人にその糞元PGのこと吹き込んでいっちまえよ
668名無し~3.EXE:2011/05/31(火) 21:27:57.16 ID:YFmPi8EQ
>>662
なんだお前自身が基地外か。
基地外メンヘラは死ね
氏ねじゃなくて死ね
669名無し~3.EXE:2011/05/31(火) 21:36:12.08 ID:EepyTNbA
>>656
キレ方とか言い方とか反省点もあるが、やっていいこと・やるべきことはやったんだし余り気負うなよ
別に病院の中に限らず実社会でもそーいう似非処世術で世の中渡っていくようないけ好かん奴はいっぱい居るし
その一人(とそいつに釣られてる周囲環境)に運悪く当たっちまったと思うしかない

言い替えればあと2週間ちょいでおさらばする人間関係・環境なんぞで人の目とか人から浮くとかそんなこと気にしなくていいぞ
これが学校とか職場とか親戚間とかの話なら別でいろいろ手を回す必要はあるが今回は違うだろ?

>>668
まぁまぁそう言ってやるなよ
元PGがそうしたように>>662も自身がアスペである事を利用して元PGを悪者に仕立てる(>>660)事も
できたであろうにそれをしなかっただけの自制がある分彼は偉い
670名無し~3.EXE:2011/05/31(火) 21:48:37.08 ID:FkU3ETTF
なんか話が可笑しいなと思ったら
>>531自身もコミュ能力欠如者か
文章では上手く書けても口では理解し易い説明が苦手なんだろ
671名無し~3.EXE:2011/05/31(火) 21:57:33.43 ID:YFmPi8EQ
基地外の>>531が一番の原因
自業自得という事で糸冬了
672名無し~3.EXE:2011/05/31(火) 22:01:36.63 ID:YFmPi8EQ
大体アスペルガーとか被害妄想癖があるやつばかり
>>531も被害妄想じゃねーの?
673名無し~3.EXE:2011/05/31(火) 22:04:48.01 ID:OitK+xLt
ごめん、俺が余計な事言ったばかりに…。

>>667
機会を見計らって言うよ。
言わずに出て行くとかは絶対しない。

>>669
確かにあと2週間で終わりだと考えればまだ楽になれるかも。
もうすこし耐えてみる。
674名無し~3.EXE:2011/05/31(火) 22:14:33.83 ID:VqNwu39d
ID:YFmPi8EQみたいなメンヘラが近くにいなくて良かったわ。
675名無し~3.EXE:2011/05/31(火) 22:18:55.40 ID:YFmPi8EQ
>>674
ID:OitK+xLtが基地外メンヘラだろ、間違えんな
676名無し~3.EXE:2011/05/31(火) 22:32:25.08 ID:UEM+siNU
類友っつーか、争いは同じレベルの(ry っつーか
ま、仲良く喧嘩しとけ
677名無し~3.EXE:2011/05/31(火) 22:33:38.16 ID:y1IU0HDQ
678名無し~3.EXE:2011/05/31(火) 22:35:19.04 ID:EQh/SFS/
>>677
うえーん、しどいよ
679名無し~3.EXE:2011/05/31(火) 22:44:06.31 ID:UEM+siNU
爆釣小町は今日も平常運転だな
680名無し~3.EXE:2011/05/31(火) 22:49:45.65 ID:0Ou4O92Q
検閲入りまくりの小町なんか貼るなよ
681名無し~3.EXE:2011/05/31(火) 23:51:32.65 ID:yjItCC/e
クレクレがくるまで入院生活は問題なかったんだろう?
じゃあアスペの診断歴なんて関係ないじゃん。

つーかエネミーはsageられない奴だろ。空気嫁よ。
682名無し~3.EXE:2011/06/01(水) 05:29:00.01 ID:EpfyxNOk
>>661
> そして今日iPad+ドコモの無線ルータ使ってる人が入院してきたけど、早速元PGが目をつけてた。
このスレのアドレスを教えてあげるべき
683名無し~3.EXE:2011/06/01(水) 09:59:48.55 ID:j+1tPHBy
ってか、構って貰う為に適当なでっち上げ話したけど収拾つかなくなっただけの様な
このスレでよくみる風景だ
684名無し~3.EXE:2011/06/01(水) 10:38:41.17 ID:Vyj9mnqs
なんだ531自身がマジキチかよ
心配して損したわ
これだから精神障害者は嫌なんだよ
685名無し~3.EXE:2011/06/01(水) 11:15:59.02 ID:op9XInwh
被害妄想の上にでっち上げとはさすがアスペルガー
686名無し~3.EXE:2011/06/01(水) 11:38:12.43 ID:Sui/Z6fJ
ちょっと待って欲しい
実はこの話、元PGがアスペを悪者にするための活動の一環としてアスペ視点で書いている可能性もある
いろいろ書いて最後にアスペを自称、一気にスレはアスペ叩きモードへ
元PG「計画通り!」
687名無し~3.EXE:2011/06/01(水) 11:50:24.86 ID:Vyj9mnqs
アスペルガーだろうがうつだろうが基地外なのには変わりない
688名無し~3.EXE:2011/06/01(水) 12:00:51.27 ID:V9VCnDDP
なんにせよ電波乞食は氏ねが結論。
689名無し~3.EXE:2011/06/01(水) 12:12:47.97 ID:mxByE0Iv
>>673
この手の回線タダ乗りしようとするクズには、「貸してほしいならお前の口座と暗証番号を教えろ。使ってないときに借りるだけだから。」と言う。
それで逆ギレしてくるなら「お前が言ってるのはそれと同じことだ。」と言って無視すればよい。
690名無し~3.EXE:2011/06/01(水) 12:14:25.23 ID:vA1vUvAO
アスペも鬱も関係ねー。
乞食くたばれ。てめぇで契約しに行け。
691 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/06/01(水) 12:38:37.88 ID:ym6JEEJx
スレ的に悪口は自己紹介
ケチは他人をケチと罵倒するし、基地外は他人を基地外と罵倒する
692名無し~3.EXE:2011/06/01(水) 14:19:08.25 ID:9hFZ9Smz
鬱だのアスペだの書く奴は、
貼った(貼られた)レッテルに対する反応を待っているわけで、
それで自分自身が直接攻撃されないようにしている(つもりになっている)

放置がヨシ
693名無し~3.EXE:2011/06/01(水) 18:33:44.78 ID:VhwsLKXW
>>657
>>660
>>668
>>670
>>684
>>685
コイツら乞食なんだろうな
694名無し~3.EXE:2011/06/01(水) 18:41:52.62 ID:vH2FMrYL
ほとんど単発w
695名無し~3.EXE:2011/06/01(水) 19:40:58.89 ID:ZbyPZsd4
>>693
その中に元PGが紛れ込んでるに違いないな。
696名無し~3.EXE:2011/06/01(水) 22:10:09.04 ID:anmC2kDt
>>693が化けの皮が剥がれた自称アスペだったりして
697名無し~3.EXE:2011/06/01(水) 22:13:11.67 ID:ZbyPZsd4
>>693
ID:anmC2kDtも追加だ
698名無し~3.EXE:2011/06/01(水) 23:05:07.80 ID:V9VCnDDP
>>696
電波乞食は氏ね
699名無し~3.EXE:2011/06/02(木) 00:53:21.70 ID:EZbF5awJ
DQN元PGを擁護する意味がわからん
700名無し~3.EXE:2011/06/02(木) 01:29:00.54 ID:NV1V255V
擁護というより両者共ダウトっていう反応が主だよ
一方を擁護してるような動きしてるのは殆ど単発だし
701名無し~3.EXE:2011/06/02(木) 07:43:16.00 ID:6Y2EZ9pj
んなこたーない
PG擁護なんて皆無だった

アスペ公言で面白半分のアスペ叩きか
元PGがここ見つけて書き込んでるかのどちらか

過疎スレのはずのここに急に単発増えてPG擁護増えたり
>>660のレス見る限り後者くさい
702名無し~3.EXE:2011/06/02(木) 08:14:15.01 ID:v1kmAlZH
>>701
703名無し~3.EXE:2011/06/02(木) 10:41:35.06 ID:4k+HiQPr
>>702
??
704名無し~3.EXE:2011/06/02(木) 11:44:56.11 ID:khtgt2Ic
>>702-704
???
705名無し~3.EXE:2011/06/02(木) 13:18:26.39 ID:UU8YPOfV
>>704
????
706名無し~3.EXE:2011/06/02(木) 13:46:38.25 ID:zS0W4eF0
>>705
?????
707名無し~3.EXE:2011/06/02(木) 14:01:04.00 ID:NV1V255V
>>706
??????
708名無し~3.EXE:2011/06/02(木) 14:02:00.85 ID:A6l7hIA2
もうやめやめ

意味フ
709名無し~3.EXE:2011/06/02(木) 16:11:55.72 ID:QlREyGEj
>>708
意味フフ
710名無し~3.EXE:2011/06/02(木) 17:04:43.20 ID:EdXO4bHH
そうでしたっけ・・・ウフフ
711名無し~3.EXE:2011/06/02(木) 18:53:35.53 ID:dQ/1+8WL
はいはいわろすわろす
712名無し~3.EXE:2011/06/02(木) 20:07:33.11 ID:DhfMU9y9
ていどひくい
713名無し~3.EXE:2011/06/02(木) 22:46:28.19 ID:reZ9kzQf
つまり、他人の回線を踏んだくろうとするバカにつける薬は無いんだ。
714名無し~3.EXE:2011/06/02(木) 22:55:50.87 ID:e6+Bp6oe
とアスペル君は申しております
715名無し~3.EXE:2011/06/03(金) 00:07:22.88 ID:Gq5hsJr3
と元PGが言っています
716名無し~3.EXE:2011/06/03(金) 00:35:34.39 ID:zFji7+9S
とうちの猫がのたまってます
717名無し~3.EXE:2011/06/03(金) 01:00:32.79 ID:BNmltvKy
>712-716
アスペルというのは、他人の回線を横取りしようとする泥棒猫みたいな根性のせいでPGの職を追われた低レベル馬鹿なのか。
718名無し~3.EXE:2011/06/03(金) 01:42:17.54 ID:zFji7+9S
ユリ目ユリ科の多年草で茹でてサラダにするのが主な調理方の植物だろ
719名無し~3.EXE:2011/06/03(金) 01:46:39.76 ID:5Y8r4GYY
>>718
ニンニクサラダですね
720名無し~3.EXE:2011/06/03(金) 08:18:26.49 ID:goD18MD6
なんか今日はおならが果てしなく臭い
寝起き最悪
721名無し~3.EXE:2011/06/03(金) 14:09:29.72 ID:K4ON5/er
>>720
俺らにサポートしろと?

異常に臭いのは胃炎や腸炎、胃潰瘍とか、
すい臓や肝臓、胆のうの病気がある場合もあるぜ。

取り敢えず開けてみろ。
722名無し~3.EXE:2011/06/03(金) 18:05:12.29 ID:zdwHwvsG
ファブリーズを自分に掻ければ解決
723名無し~3.EXE:2011/06/03(金) 20:11:42.98 ID:ys4043k1
>>717
どうみてもクレクレ乞食の仲間です。
724名無し~3.EXE:2011/06/03(金) 20:22:47.02 ID:r2i5Hm8U
ネトウヨだろ
725名無し~3.EXE:2011/06/04(土) 00:38:45.33 ID:gXkiBKkv
ネトウヨ勢力拡大しすぎだろ。共産党までネトウヨになったし
726名無し~3.EXE:2011/06/04(土) 01:21:50.21 ID:zEYAucRS
アナリスクならぬアナリーズか
727 :2011/06/07(火) 00:48:26.28 ID:GgKfdAxn
ドメイン名を選択すると「不経済な運用である」という趣旨の警告メッセージ
をマックロソフトが表示する。
728名無し~3.EXE:2011/06/08(水) 20:04:50.66 ID:m/DYlgCE
日本語でおk
729 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/06/08(水) 22:32:52.65 ID:Yj2LLlb5
英語でtub
730 :2011/06/09(木) 01:27:30.52 ID:6F0ToVyW
今頃? windows7 アップグレード版 クリーンインストール


今日の急上昇ワード (日本)
ヒスチジン
重田みゆき
ヒスタミン
windows7 アップグレード版 クリーンインストール
囓る
都筑まもる


今頃? windows7 アップグレード版 クリーンインストール
731名無し~3.EXE:2011/06/09(木) 10:34:20.48 ID:z+S2AZ7p
会社の事務端末のOS更新が最近増えてるらしい
732名無し~3.EXE:2011/06/09(木) 10:54:18.46 ID:2sWcB97e
>>730
こーいう関係かもしれん

日本HP、6月から9月まで節電対策を実施、ピーク25%削減目指す
〜Windows 7の全面導入と外付けディスプレイの禁止
ttp://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/20110606_451014.html
733名無し~3.EXE:2011/06/09(木) 23:16:24.45 ID:tuPt0boX
それよりもヒスチジンとヒスタミンが何故?
734名無し~3.EXE:2011/06/09(木) 23:19:12.84 ID:mleuLyI9
花粉症の季節とか?
735名無し~3.EXE:2011/06/09(木) 23:20:56.06 ID:mleuLyI9
ちょっとググッてみたら
試してガッテンでヒスチジンがダイエットに効果があるって紹介されてたらしい
736名無し~3.EXE:2011/06/10(金) 00:13:58.46 ID:0cAWaio9
またダイエットか…
737 :2011/06/10(金) 00:50:37.72 ID:0uxHLWpH
了解した。
738名無し~3.EXE:2011/06/10(金) 02:30:23.31 ID:/y4xQ0KU
>>731-732
自作機でBOINC24時間稼働してたときの電気代が一応下がった。


Win2K,P4(1.6A),250W

Win7,i7(860),550W

まあノートじゃないから今回の節電策には役立たんけど。
739名無し~3.EXE:2011/06/10(金) 06:42:44.57 ID:I41b7IUt
>>732
> PCのディスプレイの利用も特殊な作業/業務/デスクトップPCユーザーを除き、原則禁止とした。
ここまでするのか
今時のLEDモニタなら、バッテリー付きで出せばいいのに
740名無し~3.EXE:2011/06/10(金) 07:21:07.73 ID:1ppT2h3w
>>739
もちろん技術的には可能だろうが、それはそれで変な話じゃないのかな。
確かに、ピーク時間帯の消費電力を減らすという目的では、有効だろう。
でも、余分なものが付けば、環境負荷は高くなるし、
充電、放電という余分な課程があるので、トータルでの消費電力は多くなる。
741名無し~3.EXE:2011/06/10(金) 07:26:26.79 ID:3KtVOZ6y
ピークシフトアプリ(笑)って持ち運んで使いもしねーデスクノート用だよな
742名無し~3.EXE:2011/06/10(金) 07:28:42.73 ID:nawK3Wyh
>> PCのディスプレイの利用も特殊な作業/業務/デスクトップPCユーザーを除き、原則禁止とした。

こう言っていても
実際は特殊な作業/業務に当てはまるので何の変化もなし
なんて場合もあるよ
743名無し~3.EXE:2011/06/10(金) 07:52:50.60 ID:/y4xQ0KU
この手のは無能上司ほど免除されやすい
744名無し~3.EXE:2011/06/10(金) 07:56:48.28 ID:4PzOb6BJ
2〜4時ピーク時の電力消費押さえるのが目的なんだから
残業禁止とか意味ないような

745名無し~3.EXE:2011/06/10(金) 08:09:45.91 ID:1ppT2h3w
夕方以降は家庭での使用電力が増えるから、無意味ではないのでは?
(特に調理する時間帯)
746名無し~3.EXE:2011/06/10(金) 09:26:36.40 ID:NgwekDUj
調理(特に炊飯器の稼働)の時間帯もずらすよう呼び掛けられてるね
特に炊飯器でのご飯炊きは夕食分含めて早朝にまとめ炊きしろってさ
夏のクソ暑い日だとタッパー入れて冷蔵せず
炊飯器に炊いたご飯いれっぱなしだと半日で腐るって言うのに
747名無し~3.EXE:2011/06/10(金) 11:01:54.55 ID:AMS3ABnx
鍋でゴハン炊くのが現実的やね
最初は面倒だったけど。
というか、今つかってるヘボい炊飯器より美味しいのが嬉しかった
748名無し~3.EXE:2011/06/10(金) 13:39:28.17 ID:72bIVlXG
地域ごとに強制的に時計をずらさないと意味ないよ
起床も食事も残業も就寝も全てずらさないとサマータイムとは呼べない
749名無し~3.EXE:2011/06/10(金) 13:57:40.74 ID:JT7PhrCM
いや、呼んでねーし。どっから出てきた?サマータイム
だいたい1時間ずれたところでピーク時の節電には全然関係無いだろ
750名無し~3.EXE:2011/06/10(金) 14:05:09.37 ID:AMS3ABnx
おまえら、鍋でゴハン炊いてくったら
スレタイを100回音読する作業に入れ
751名無し~3.EXE:2011/06/10(金) 14:29:11.86 ID:72bIVlXG
>>749
ピークの山をならす以外にピーク時の節電なんて不可能
そしてそれはピークの谷間の消滅を意味する

24時間ピークタイムだおめでとう
752名無し~3.EXE:2011/06/10(金) 18:45:35.87 ID:lwNuclAr
>>747
ガス炊飯器の方が圧倒的に旨いぞ
753名無し~3.EXE:2011/06/10(金) 20:57:53.53 ID:GmIJdRCS
サマータイム導入してもサービス残業が増えるだけだろうし
残業禁止戸言ってもそれもサービス残業しろということだろ
754名無し~3.EXE:2011/06/10(金) 21:26:39.78 ID:Vmb1VjFp
>>751
仕事のピークはずらせても、暑さのピークはずらせません
ここはシエスタ制度の導入しかなかろう
755名無し~3.EXE:2011/06/10(金) 21:35:45.05 ID:AOsWg/eR
>>753
オフィスの電気を使われたくないからガチでオフィスから追い出されるのでサビ残はないよ
変わりに家に仕事持ち帰らされる(でもUSBメモリ等で仕事データを家に持っていくのはNG)
756名無し~3.EXE:2011/06/10(金) 21:45:12.12 ID:D5tdvxVC
>>754
そして日本経済がメルトダウン
757名無し~3.EXE:2011/06/11(土) 01:33:30.98 ID:2CJdJ36I
何でエージェント福田一味が各国回ってガス確保してるんだか、マジで意味分からんよなあ
758名無し~3.EXE:2011/06/12(日) 14:20:26.69 ID:dUVSfbuY
突然俺の部屋に妹がきて、実況やってみたい。とか言い出した。
抵抗すると面倒なことになるからやらせてみた。
録画したのを聞いたらずいぶんと想像と違ったようで闇に葬られたけど
「はい、みなさん、こんばんわ!」って
身内が目の前で実況やってるの見るのは想像以上に面白かった。
759名無し~3.EXE:2011/06/12(日) 16:55:13.51 ID:DBVMe4OI
うp
760名無し~3.EXE:2011/06/12(日) 20:00:57.72 ID:dUVSfbuY
消しちゃったんだよね。
あとでこっそりうpとか思わなくもなかったんだけど
エンコとかめんどーになって
761名無し~3.EXE:2011/06/12(日) 20:10:45.15 ID:81z9xZdx
コピペじゃなかったのかよ
762 :2011/06/13(月) 02:35:54.57 ID:b57OYdzL
女川原発が停止して津波に耐えた件はもっと評価されるべき
763名無し~3.EXE:2011/06/13(月) 05:32:10.91 ID:vFp7Y8Qp
はい
764名無し~3.EXE:2011/06/13(月) 07:04:51.40 ID:wStjotRJ
はいじゃないが
765名無し~3.EXE:2011/06/13(月) 10:04:05.47 ID:usmOFzw6
はいはい
766名無し~3.EXE:2011/06/13(月) 10:20:57.40 ID:jZ/ZNvEt
はいは一回な?
767名無し~3.EXE:2011/06/13(月) 10:58:30.52 ID:tPrPKRuP

       /|
       |/__
       ヽ| l l│<ハーイ
       ┷┷┷
768名無し~3.EXE:2011/06/13(月) 16:16:29.68 ID:zbP73nbR
なぁーなぁーあぅ
769名無し~3.EXE:2011/06/13(月) 17:12:36.44 ID:DT2eQpft
    _, ,_  パーン
  ( ゜д゜)
   ⊂彡☆====== /|
       __       |/
      ヽ| l l│
      ┷┷┷
770名無し~3.EXE:2011/06/13(月) 17:36:38.81 ID:zbP73nbR
       /|
       |/__
       ヽ| l l│<ハーイ
       ┷┷┷
771名無し~3.EXE:2011/06/13(月) 23:23:02.15 ID:e8GXbJ94
>>763-770
お前らwww
772 :2011/06/14(火) 02:32:56.15 ID:Zrppb0gs
773名無し~3.EXE:2011/06/14(火) 22:45:42.89 ID:bmib6mM0
>>772
774名無し~3.EXE:2011/06/14(火) 23:19:12.60 ID:ZV+CEVTm

  /||ミ
 /::||__
/::::||WC|
|:::::|| ̄ ̄|
|:::::|| ガチャッ
|:::::||  |
|:::::||∧_∧
|:::::||・ω・`)
|:::::||o o旦~
|:::::||―u|
\::::||
 \::||
  \||彡
皆さん、 お茶飲んで落ち着いて…
775名無し~3.EXE:2011/06/14(火) 23:52:50.81 ID:1SqhuM++
ずれて変なことになってる
776名無し~3.EXE:2011/06/15(水) 00:24:02.01 ID:ksxG+Ewi
笹舟が起き上がっているように見えた(wara
777名無し~3.EXE:2011/06/15(水) 03:38:05.25 ID:aoCT4nmV
歯に挟まると腹立たしい(韮
778名無し~3.EXE:2011/06/15(水) 10:06:17.69 ID:f8eLZfc+
ファミコンドラゴンボールのかめはめ波っぽい
779名無し~3.EXE:2011/06/17(金) 08:41:33.72 ID:CM7vT/Ca
入院の人もう退院したんだろうけど大変だっただろうな
というかネットで精神障害者をカミングアウトすると脊髄反射で叩く奴いるからそこは自重するべきだった
780名無し~3.EXE:2011/06/17(金) 09:20:13.00 ID:ctcr5Qll
                         / ̄ ̄ ̄\
                       / ─    ─ \
                      /  (●)  (●)  \.
                      |    (__人__)    |
                      \    ` ⌒´    /
                      /           \
                      /             }
______________{  ヽ,________ノ.- ノ_
            /        \___ヽ       と)_/   \
           /                           .\
         /                □            .\
        /                                 \
781名無し~3.EXE:2011/06/17(金) 11:29:01.72 ID:xGYme5gG
あれ
本人だったの…
782名無し~3.EXE:2011/06/17(金) 15:14:30.29 ID:Qy0GedEp
783名無し~3.EXE:2011/06/17(金) 16:55:54.73 ID:k7jRBrU9
今更蒸し返すあたり、察してやれ
784 :2011/06/17(金) 17:25:26.64 ID:BTl9hvtv
調子が悪くなったら命取りでしょ
市販マスクではなくプロ用マスク必須の相当空気が悪いところへ
ワザワザ行く必要ないよ
放射性物質が多く検出される地域でロックフェスとか何のブラックジョークだよ
785779:2011/06/17(金) 18:48:31.48 ID:8KCpjg3I
二ヶ月ぶりくらいにここに来て未読分イッキ読みしたんだよ
まあゲームの話題してたらゲハ厨沸きまくって荒れてるのにゲームの話題蒸し返すくらいKYだったわスマン
786 :2011/06/18(土) 03:28:45.49 ID:SMfT25an
墸壥妛岾彁挧椦槞穃粫蟐軅鵈

臺遙圳你高儕鷗
787名無し~3.EXE:2011/06/18(土) 12:33:50.87 ID:zj0roK3J
ウィルス作成罪について、バグが有罪になりうるという大臣答弁から。


ttp://hibari.2ch.net/test/read.cgi/prog/1281120772/802
> そうそう、ウィルスをウィルスと判定できなかったウィルスソフトは、
> 「ウィルスなんかありませんよ」と、ユーザーを欺いているのでウィルスと共同正犯なので懲役だね。
>
> 当然、「これを入れてればウィルス対策はばっちりです」と説明した人は主犯格なので懲役だね。
>
> システム担当者や家電販売員はことごとく有罪。



ウィルス対策ソフトは必要だけど、「これで大丈夫」なんて一言でも言ったら逮捕だから関わるな!!!
788名無し~3.EXE:2011/06/18(土) 12:49:31.47 ID:FBtxJem5
セキュリティソフトの類を「ウィルスソフト」と言う馬鹿の多さよ…
頭が致命的にバグって周囲に間違った日本語を流布する奴も
有罪でブタ箱に入れられるようになればいいのに
789名無し~3.EXE:2011/06/18(土) 13:11:29.06 ID:fvlJr54r
>>787
コンピュータについての知識が電卓で止まってんだろうな
聖人君子以外は死刑って言ってるようなもんだろ
790名無し~3.EXE:2011/06/18(土) 13:59:35.41 ID:y1OwKTi1
>>787
その論理で行くと警察にストーカー相談に行ったのに対応してくれなかったので
ストーカー殺人が起きたら警察検察全部有罪
原発絶対安全と言ってた企業も役人も政治家も
原発事故ったから全部有罪
とかいう超越理論が成立しちゃう
791名無し~3.EXE:2011/06/18(土) 15:19:06.20 ID:lY7ctuup
なんだよ、もう人間みんな生まれたときから有罪でいいよ
792名無し~3.EXE:2011/06/18(土) 15:34:30.53 ID:KloOQGoO
やそ乙
793名無し~3.EXE:2011/06/18(土) 15:40:14.56 ID:zj0roK3J
>>790
> 警察にストーカー相談に行ったのに対応してくれなかったので
> ストーカー殺人が起きたら警察検察全部有罪

実際賠償金払わないといけないし

> 原発事故ったから全部有罪

実際政府は事故ったから賠償金を払わないといけない状態です。

ttp://www.youtube.com/watch?v=kfpiUhTJwvg
SPEEDI(放射能拡散予測)の情報は文科省および政府の私物だから国民に教える必要はないという、総理、および文科大臣答弁。

↑に対し、国賠対象の行動だと指摘してる。
794名無し~3.EXE:2011/06/18(土) 18:32:40.81 ID:jZPRm0qG
>790
捜査怠慢なら、刑事責任は知らんが民事責任はある
ttp://mainichi.jp/select/jiken/news/20110602k0000e040042000c.html
795名無し~3.EXE:2011/06/18(土) 23:38:11.60 ID:KybQ+CVm
事故ってまず責任取るべきなのは原発推進してきた自民だろう
796名無し~3.EXE:2011/06/19(日) 00:27:48.36 ID:r1x+nAGN
消極的肯定をしておいて問題が起きたら責任を丸投げ
797名無し~3.EXE:2011/06/19(日) 20:58:56.04 ID:jQDcDx5k
板違い
798名無し~3.EXE:2011/06/19(日) 21:27:19.05 ID:HbTVTgtT
「手回し発電のパソコンってあったろ?あれ作ってくれよ」

聞いてくる奴がいたらちょっとだけ尊敬してやってもいいかもしれない。
799名無し~3.EXE:2011/06/19(日) 22:47:53.39 ID:wRQcReQT
本当に作れたとしても絶対使いたくないな
800名無し~3.EXE:2011/06/19(日) 23:12:54.23 ID:kH2pcxsH
富士通のwindows7携帯と手回し充電器でおk
801名無し~3.EXE:2011/06/20(月) 09:01:33.54 ID:RUP4ghxM
手回し式加算機でおk
802名無し~3.EXE:2011/06/20(月) 09:04:03.84 ID:OND/R3sj
太陽電池式電卓「俺の出番のようだな」
803名無し~3.EXE:2011/06/20(月) 20:27:50.38 ID:Rx1gwGYJ
電気のいらない計算尺の出番です。
804名無し~3.EXE:2011/06/20(月) 22:56:04.07 ID:BQ4YZDP7
乗り物にもなる算盤が最優秀
805名無し~3.EXE:2011/06/20(月) 23:01:28.31 ID:RkM1JSqP
このスレって、こんなだったか?
806名無し~3.EXE:2011/06/21(火) 10:55:36.44 ID:qLzG/RV+
こんなです
807名無し~3.EXE:2011/06/21(火) 11:00:20.72 ID:SvfLoeQl
ノートPCだったら電池なくなると自動でスリープになるから
作ってもいいな

デスクトップだったら(起動しないか)データ壊れるから嫌だな
808名無し~3.EXE:2011/06/26(日) 20:52:14.87 ID:bvdhJpYn
>>590
今更だけど、MACアドレス制限は気休め以下だでよ。
http://takagi-hiromitsu.jp/diary/20071103.html
809名無し~3.EXE:2011/06/27(月) 14:02:43.36 ID:2XwYMRF0
>808
不特定相手じゃなくて、特定の人間だから、そいつの力量次第かな

MACアドレスを傍受できるとか、接続しようとしている機器のMACアドレスを
書き換えられるとか
810 :2011/06/27(月) 22:16:50.94 ID:iP8JeKEU
薬物摂取してる様子⇒ゲロとか吐きまくる様子⇒セックス中はもうなんかアッヘアヘに
なってガクガク痙攣しまくり
…まではよかったのに男優がうっかり中出しした瞬間、一瞬で素に戻って『何やってん
だよお前!』みたいな状態なったAVを見て、心底チンコが萎えると同時に、AV女優の演
技力に感動し、もう何も信じられなくなった。
811ウィンドーズ:2011/06/28(火) 00:11:17.76 ID:GK8lSjgx
ウィンドーズ
812 :2011/06/30(木) 23:44:42.92 ID:+mrjF7aX
Windows100%の98先生に教えてもらうといい
813 :2011/07/02(土) 02:16:26.05 ID:WzivJ763
ティラミスはイタリア語で
「私を天国に連れて行って」。
814名無し~3.EXE:2011/07/02(土) 17:08:00.10 ID:zzci+GFI
>813
よくわからないけが、とにかく早まるな
死のうなんて考えずに、おじさんにわけを話してごらん
815名無し~3.EXE:2011/07/02(土) 20:13:31.29 ID:GT2AW2st
>>813
建築探偵桜井京介で知ったわ
816 :2011/07/02(土) 20:33:19.70 ID:FaIgmwuI
http://www.youtube.com/watch?v=NpTkSzF9P3o
↑で豆知識ででてきたもの。
817名無し~3.EXE:2011/07/02(土) 23:38:03.96 ID:HXxlsf3U
まめしばは不愉快
818名無し~3.EXE:2011/07/02(土) 23:47:34.32 ID:lMCM7W0N
ベーグルの語源は「あれよく見ると足の裏に似てね?」
819名無し~3.EXE:2011/07/04(月) 17:25:47.70 ID:ap/ShUVQ
3月5日生まれだから、さんご。
820名無し~3.EXE:2011/07/04(月) 23:31:37.57 ID:bHLO2WWe
>>817
一番役に立つ豆知識だな
821名無し~3.EXE:2011/07/05(火) 00:28:42.67 ID:7+VoXz7S
大豆は枝豆なんやで〜
822名無し~3.EXE:2011/07/05(火) 00:57:44.14 ID:xw+CbWjr
へぇ〜
823テレビ奥東京:2011/07/05(火) 22:26:22.08 ID:c1+t5PZ6
ケロロ小隊国家保安本部第IV局
824 :2011/07/07(木) 00:19:59.89 ID:Ud2J7KnS
杏藤舞…原幹恵、雨宮純一…永田彬、桐島香織…かでなれおん、泉優衣華…原紗央莉、
水城沙羅…辰巳奈都子、加藤…津村知与支、神崎エリナ…朝日奈あかり、春名美羽…桜木凛、
一条亜美…麻美ゆま、モモ…森山綾乃、木下朋…黒川芽以
825 :2011/07/07(木) 00:40:29.91 ID:Ud2J7KnS
人前で化粧をする女性は売春婦だけ
826名無し~3.EXE:2011/07/07(木) 01:36:14.75 ID:gA3CJlh1
>>825
童貞おつ
827名無し~3.EXE:2011/07/07(木) 02:35:55.72 ID:8anK2xHX
躾や品性の問題
828名無し~3.EXE:2011/07/07(木) 10:41:59.80 ID:juI4r59W
http://www.atmarkit.co.jp/fwin2k/itpropower/admin-kun/274/adminkun274.html
しまじろうかわいそう
職場なのか大学なのかしらんが誰にも名前を知られていない
829 :2011/07/08(金) 00:30:09.99 ID:VuJ4s5tu

NHK 「今の原稿、使っちゃいけないんだって」
http://www.youtube.com/watch?v=H8r4K-xOjGQ
830名無し~3.EXE:2011/07/08(金) 00:42:03.07 ID:Yy2zqkeu
>>829
kwsk
831名無し~3.EXE:2011/07/09(土) 02:57:16.75 ID:lprTYuA1
ブツブツ音がするけど切り張りしてるから?
832名無し~3.EXE:2011/07/09(土) 17:50:09.88 ID:9npT1plF
極上の本マグロか
833Panda Cheese:2011/07/11(月) 22:35:08.96 ID:/RCccIAx
パンダを拒まないでください。Panda Cheese TV CM
http://www.youtube.com/watch?v=awzqP5o53-s
http://www.youtube.com/watch?v=FCaLUARC-Mw
834 :2011/07/13(水) 23:10:32.52 ID:fDHesXEY
根来 ねごろ  纐纈 こうけつ  久々利 くくり  六月一日 うりはり幽霊苗字
算用子 さよね  及木 のぞき  物集女 もづめ  丸 つるまる  鴇 とき  与呂木 
余綾 よろき  萢 やち  檔  まて   樗木 おてき  舎利弗 とどろき  翫 いとう
弓 ゆはづ  弓気 ゆげ  嵒 いわ  多和 乢 たわ  圷 あくつ  
835名無し~3.EXE:2011/07/14(木) 21:13:48.98 ID:ryCmQ2Kq
【経済】家電量販店のスマートフォン設定料金があざとすぎると話題 「Twitter1000円」「Skype1500円」 ★2
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1310642717/

>>2を見ると安く思える
836名無し~3.EXE:2011/07/15(金) 01:03:20.72 ID:KSJd9c0L
実際格安だろ。
業務として請け負ってくれる上に
一件1000円2000円でやってくれるんだぞ。
837名無し~3.EXE:2011/07/15(金) 10:03:45.89 ID:I1iWkHxE
業務である以上ある程度責任も負ってくれるんだろうしね
838名無し~3.EXE:2011/07/15(金) 10:09:25.95 ID:OtIxndef
むしろ、個人情報とか扱わせるのに格安のほうが不安になるわ
839名無し~3.EXE:2011/07/15(金) 10:42:56.46 ID:j2KVLUEW
>>837
責任て?
使える用になるまで設定すればいいだけなんだろ?
840名無し~3.EXE:2011/07/15(金) 11:48:21.64 ID:MLEflETq
>>839
鯨頻発とかノード落ちで繋がらないときでも
お前が設定したふじこふじこ
を俺たちの代わりに量販店が聞いてくれる。
841名無し~3.EXE:2011/07/15(金) 21:36:24.05 ID:QDfTkOlS
これって高めの料金をあらかじめ提示しておくことで
「ついでにこれやってくれ」を出来るだけ防ぐって腹づもりだろ
料金はっきり書いておけば尻込みしてくれる可能性も出るわけで

気の大きい購入客とかは買ったんだからサービスしろとか言い出しそうだが
842名無し~3.EXE:2011/07/15(金) 23:07:37.80 ID:ZcD0XHl1
安いと思うけど
どこが高めの金額なのかな
向こう側の人かな
843名無し~3.EXE:2011/07/16(土) 00:52:04.81 ID:psUxO7xX
あれを高いと言い切る以上は機材や人の準備コスト含めた作業内容で
本来幾ら程度が妥当なのか把握していなければならない
把握した上で本来もっと安い=簡単だと思うなら自分でやればいいだけの事
844名無し~3.EXE:2011/07/16(土) 04:23:20.66 ID:SSWnHVF3
想定してる状況が乖離してると思う。

【「高い」と言う奴の脳内想定状況】
・アカウントは取得済
・IDとパスワードも当然管理できている
・端末の操作方法や設定呼び出し手順も把握している
・店員はIDとパスを端末に覚えさせるだけ

これで1000円取るとか頭おかしいだろ

【「安い」と言う奴の脳内想定状況】
・アカウント?何それ?美味しい?
・IDとパス?docomoので良いんですよね^^ ちゃんと覚えてますよ、ホラ^^/
・スマホ使うの初めてだからよく分かりません><
・ピコピコするだけで終わるんですよね、時間、5分くらいで終わりますか?^^

関わりあいになりたくねえ
845名無し~3.EXE:2011/07/16(土) 04:53:04.35 ID:CJYK5rl6
なんで安いと思う=情弱になるのだろか?
人を使い対価を払うということが、分からないのか
846名無し~3.EXE:2011/07/16(土) 08:51:29.29 ID:yfw7mSIo
タダで出来る自分にとっては高い、と思うんだろう

まさかと思うけど「出来なくても出来る奴にタダでやらせればいいじゃん!金払うなんて情弱ww」
なんて発想じゃないよな
847名無し~3.EXE:2011/07/16(土) 08:57:25.75 ID:3LldPaOP
>>841
何かと思ったら>>841に食いついているのか
高いとか安いとかどうでもいいじゃない
>「ついでにこれやってくれ」を出来るだけ防ぐって腹づもりだろ
これをいいたかったんだろうからさ 仮に100円で料金設定してたら
100円ぐらい金とんないでついでにやってクレって言われるだろう

対して1000円2000円の料金設定なら
1000円まけられないならこれやってくれなんて奴もいつかもしれなが
大概は1000円ととるならやってもらわなくて言いやってなるだろう
その大概の人の中にも
出来る奴にタダでやらせればいいじゃん!と考える奴はいるだろうな
848名無し~3.EXE:2011/07/16(土) 11:59:47.36 ID:KjHQunhG
正直IDだのパスだのですらもたつく人に一からあれこれ説明して・・・
という情弱さん基準での料金設定なら妥当じゃね?
一回の手続きで約15〜30分なら店員の時給考えたら儲けを出そうとすればそんなもんだよ
それに後から泣きついてきた場合もある程度までは 無 料 で サポートしなくちゃいけないわけだし
849名無し~3.EXE:2011/07/16(土) 12:10:35.71 ID:Hyyv3WHD
妥当どころか30分で1000円じゃ全く割に合わない

設定してIDとPASSの用紙渡して10分で終了だろ
850名無し~3.EXE:2011/07/16(土) 12:22:12.70 ID:hJ8QtVh5
>>844
>・アカウントは取得済
>・IDとパスワードも当然管理できている
>・端末の操作方法や設定呼び出し手順も把握している
自分は↑に該当してるけどそれでも1000円は安いと思う
いくら店員はIDとパスを端末に覚えさせるだけと言っても
ちょっと詳しいガジェットオタクが小遣い稼ぎに
親戚身内や友人知人相手に腕をふるうのと
店や会社に看板背負って多かれ少なかれ
金を払った客を相手にするのを同列に考える奴大杉

851名無し~3.EXE:2011/07/16(土) 12:34:52.53 ID:HQLNB+ot
>>849
割に合う値段でお前がヤレよカス
852名無し~3.EXE:2011/07/16(土) 12:47:02.99 ID:psUxO7xX
>>846
むしろ自分で設定できる人は1000円を高い安い考える前に
「1000円分を自分の知識で浮かせられた」と考えればいいんだよ、パワーユーザーの役得ってやつだな
設定如き簡単だろwwその程度でパワーユーザーとかwwと思うのはあくまで主観に過ぎない
あの1000円を安く思えるような自分で設定できない人も居ないとは限らないからね
853名無し~3.EXE:2011/07/16(土) 15:36:49.21 ID:SSWnHVF3
>>848-849
立地条件にもよるが、店員一人15分〜30分拘束で売上1000円だとほぼ100%赤字だよ。
854名無し~3.EXE:2011/07/16(土) 21:22:26.03 ID:3LldPaOP
そこまで考えるならば客がこなけりゃそもそも赤字と言えるな

855名無し~3.EXE:2011/07/16(土) 21:49:28.70 ID:LqtDyA7i
ついった設定係で一日中それしか仕事しないなら赤字かもしれんけど
そんなはずないだろ?
856名無し~3.EXE:2011/07/17(日) 00:04:59.15 ID:oAiEhBmB
>>855
むしろ他に仕事があるから赤字になるw
857名無し~3.EXE:2011/07/17(日) 00:21:16.70 ID:UhvahSmn
>>854-855
やっても赤な仕事やらす為に仕事増やすぐらいならやらん方がマシ。
858名無し~3.EXE:2011/07/17(日) 00:23:36.54 ID:R2sBy1lx
別に君が人件費払うわけでもないし、それで利益を出さなければならないわけでもない。
意味不明。
859名無し~3.EXE:2011/07/17(日) 04:13:14.28 ID:DB1tKPiP
だからまぁ量販店なりのサービスであって高いとはとてもいえないってことだよね
860名無し~3.EXE:2011/07/17(日) 06:58:52.15 ID:1UDN1Qp8
量販店の経営なんか気にしないでいいよ。
どうせサポートはおまいらはやるんだ。
861名無し~3.EXE:2011/07/17(日) 09:54:38.19 ID:I0bP/l/k
お断りします
862名無し~3.EXE:2011/07/17(日) 09:56:27.28 ID:ydd7l7Jd
>サポートはおまいらはやるんだ。

>>861
貴方はもしかしておまいらさん?
変わった名前ですね
863名無し~3.EXE:2011/07/17(日) 10:19:23.00 ID:tx0EWKq/
>>860
はやるのか……
864名無し~3.EXE:2011/07/17(日) 10:26:40.96 ID:lyNXSpOk
【話題】家電量販店のスマートフォン設定料金が更に過激化! 「テザリング3800円 アプリ導入5700円 ECO設定1300円」
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1310863650/

今回見つけたのも同様の家電量販店の設定料金でそこには次の様な設定料金が記されていた。
・テザリング設定 3800円
・アプリインストール10個セット 5700円
・ECO設定 1300円
・新聞購読アプリインストール 1300円
・グループ分け設定 2500円
865名無し~3.EXE:2011/07/17(日) 10:35:18.19 ID:pz2/OwkQ
自分でやれよハゲ、と割とストレートに表現されてるな
866名無し~3.EXE:2011/07/17(日) 10:36:41.04 ID:zKwHo+It
ソフトバンク限定の料金だったのか
867名無し~3.EXE:2011/07/17(日) 13:14:40.12 ID:6P8ea07F
テザリングとかECOとかあるところを見るとAndroid向けかね
868名無し~3.EXE:2011/07/17(日) 17:53:02.33 ID:xk+JNfFE
この画像をスマホに保存しとくと良いかもね
http://getnews.jp/img/archives/0011187.jpg
869名無し~3.EXE:2011/07/17(日) 19:39:55.76 ID:sNL5jRLB
OSのバージョンアップが1500円
安いですね
870名無し~3.EXE:2011/07/18(月) 03:26:27.55 ID:0sO0Svdl
>>865-866
 ハゲだけに?w
871名無し~3.EXE:2011/07/18(月) 04:44:48.34 ID:ct2rWApf
だいぶ前の事だけど仕事を病気でしばらく休まざるを得なくなって、とりあえず行ける体調になったので会社へ行ったら即日解雇されたなあ。
店長から解雇を言い渡された後、会社のパソコンが調子悪いから見てって言われて、ちょっとわからないですねって言って家へ帰ったけど。
872名無し~3.EXE:2011/07/18(月) 07:21:09.12 ID:zQY2MexU
それって労働基準法違反じゃ無いのか?
873名無し~3.EXE:2011/07/18(月) 08:10:41.95 ID:ct2rWApf
>>872
そう。その後しばらく色々交渉したよ。でも同道めぐりだったので、言質をとって根拠のある金請求したらするっと解決して自己都合退職と言うことで話をまとめたよ。
会社が雇用関係の助成金がもらえなくなるから解雇者出したくなかったんだろうね。
874名無し~3.EXE:2011/07/18(月) 08:18:34.80 ID:1l9hOpvA
他人事としては
そんな会社から離れることが出来て良かったね。だけど
875名無し~3.EXE:2011/07/18(月) 08:30:25.46 ID:ct2rWApf
>>874
辞めようと思ってたから、まあ、色々勉強できてお小遣いもらって辞められて丁度良かったけどね。
ただ、引継ぎが一切できなかったから後釜は大変だったかもね。
そこに勤めてる人で自分とつながりのある人にきいたら後釜の人がんばってたらしいけど、その人、潰れたらしい。
876名無し~3.EXE:2011/07/18(月) 08:32:55.15 ID:/3KDVLKR
店じゃなくて後釜の奴がつぶれたのかよ
877名無し~3.EXE:2011/07/18(月) 08:42:04.62 ID:ct2rWApf
>>876
店は元気に営業中。新聞広告もちょくちょく入ってくる。
878名無し~3.EXE:2011/07/18(月) 08:51:15.84 ID:1l9hOpvA
なんとも複雑な気分だの
879名無し~3.EXE:2011/07/18(月) 15:04:53.92 ID:jfomkEsG
会社と店長ってなんか結び付かない
880名無し~3.EXE:2011/07/18(月) 18:15:33.01 ID:IJp0B2Ew
>>879
すまない意味が分からない
881名無し~3.EXE:2011/07/18(月) 20:45:49.19 ID:YoryHyXA
エスパー来てくれ
882名無し~3.EXE:2011/07/18(月) 21:03:28.31 ID:iPyPSLMi
個人商店でも店長
チェーン店の店長でもバイト
コンビニの店長は個人事業主
883名無し~3.EXE:2011/07/18(月) 21:07:47.73 ID:4IQEYHFq
店長がいる場所は通常なら店のはずなので、通常であれば店のパソコンを見てくれとなるはずが
会社のパソコンを見てくれと書いてあったのに違和感を感じたんじゃないのかな。
884名無し~3.EXE:2011/07/18(月) 21:14:19.34 ID:v8+6+VkZ
一般企業なら「支社長」「支店長」というポストのことが多いかもしれないが、
小売りチェーンと考えれば違和感はないな
885名無し~3.EXE:2011/07/18(月) 21:34:35.69 ID:cb3u6JwP
店のレジは、POS導入済みなので、専門屋に委託
事務所の中に、管理職用の集計やパート出勤管理するようなパソコンが別途あるのかもな
886名無し~3.EXE:2011/07/18(月) 21:49:16.61 ID:jfomkEsG
>>883
そのとうりです
エスパーさんありがとう
887名無し~3.EXE:2011/07/18(月) 22:22:16.44 ID:xIf3bF29
スレがスレなだけにエスパーが多い上に内容も的確だな
888名無し~3.EXE:2011/07/19(火) 05:36:51.73 ID:833EvLJK
大手系列の小売だと「職場」を指す時は「店」と言って
組織を指す時は「会社」と感覚的に使い分けるなあ。
889名無し~3.EXE:2011/07/19(火) 12:43:52.88 ID:ubINVRlN
エスパーは経験値による考察力
みんながみんな小田霧響子見たいにはなれない
890名無し~3.EXE:2011/07/19(火) 23:30:03.93 ID:QksFq5nX
>>221
うちもだw
ニコ動解禁された妹が、さっきから消臭力を口ずさんでてうざい。
てか、ギャルくさいメイクで消臭力ってどんなんだよwwww
891名無し~3.EXE:2011/07/19(火) 23:30:39.19 ID:Cz27M2Em
すまん、先週あたりからPCで地デジ見れないか?見れるよね。できるよね!
・・・みたいなこといってくる知人が増えてきた。
で、どうしてもタダぢゃ無理だって事を分かってくれない・・・職場逝くの鬱だ。
892名無し~3.EXE:2011/07/19(火) 23:35:51.02 ID:QksFq5nX
ここか
893名無し~3.EXE:2011/07/19(火) 23:40:02.14 ID:ixC6bgJt
>>891
分かろうが分かるまいがお前さんが何も手出ししなきゃ良いだけだろう
「タダでできる筈だ!」と言ってくるなら
「そう思うなら自分でそのタダでできる方法とやらを実行すればいいでしょう? 俺はシラネ('A`)」でいい
894名無し~3.EXE:2011/07/20(水) 00:28:09.86 ID:UBHpCDH+
>>891
流石にタダでは無理だろう
ネット経由ででも見る気なのか、それともチューナーデバイスを>>891が大量に余らせているとでも思われているのか
895名無し~3.EXE:2011/07/20(水) 01:02:01.10 ID:ufbUv4tF
デジタルって単語にPCやネットがイコールで直結してるんだろ
間違いなくネットでタダで見れると思ってるぞ
896名無し~3.EXE:2011/07/20(水) 02:15:34.36 ID:kOmGk/ma
>>891
「生憎と知らないし、普通にTVで見てるから調べる気もない」
で切り捨てれ
897名無し~3.EXE:2011/07/20(水) 02:24:56.50 ID:MjGGJ53+
すでに他の同僚に、PCでテレビは便利ですよー。録画ファイルの管理も楽だし、LANで他のPCでも見ることが出来ますしねーと自慢した後。と言うオチ希望
898名無し~3.EXE:2011/07/20(水) 03:20:30.60 ID:FxiUiTCp
地デジチューナーなんぞ四千円程度で売ってるだろうにそれを買え!でいいと思う

うちも親がうるさいのでイオンで売ってたのを買ってきて付けたw
899名無し~3.EXE:2011/07/20(水) 09:53:38.97 ID:92YiGUjo
>>897
それなら自業自得と言えるけど、他人が吹聴した自慢の所為で
なぜか妙な話が回ってくるという事もあるからな
900名無し~3.EXE:2011/07/20(水) 10:23:39.81 ID:1M21HDu0
地デジチューナーと工事が済んでいるのなら、それをPCで見るための相談はしてあげられる。
それ以上は自分が自分ちで地デジを見る話にしかできない、即ち庇を貸して母屋を取られる状態にしかならないよ?とか。


個人的にはケーブルテレビ契約がおすすめ。
インターネット回線も電話も請求書が一枚で済むから。
901名無し~3.EXE:2011/07/20(水) 12:31:54.47 ID:pjwTVVk/
>>891には>>893で正解でしょうね

なんでやってあげようとかわからせてあげようと行動するのかね
自分はPCでTVはいいが録画や編集となると面倒以外の何者でもないので
レコーダー使うほうにシフトした
PCでTVが便利につかえたのはアナログ放送までだね
902名無し~3.EXE:2011/07/20(水) 13:10:16.04 ID:+3i2evfj
え?
903名無し~3.EXE:2011/07/20(水) 14:14:48.23 ID:OmFcBogo
え?
904名無し~3.EXE:2011/07/20(水) 15:05:49.78 ID:H8EivW2L
>>891
「デジサポってのがあるみたいだしそこに電話でもしたら?」で
いいんじゃねーの?
細かい製品のこと聞いてきたら「お店で聞けばわかるよ。」でFA。
905名無し~3.EXE:2011/07/20(水) 22:38:50.14 ID:vH/s+m2A
パソコンで録画するなら
アナログ放送より、デジタル放送のほうが楽です
編集はPCのほうが分かりやすい

家電はテレビで録画できるし、テレビとレコで連動もできて
DLNA経由で、PCとレコのファイルが再生出来るから楽です

録画の設定は番組表からするから、PCも家電も変わらないと思う
PCも家電も簡単で楽になったと感じる
906名無し~3.EXE:2011/07/21(木) 07:31:06.61 ID:1mHh6g7b
>>905
なんのボード使っている前提なんだよ
コピガスルーボード使ってるのは自己責任でひとにすすめるもんじゃない
907名無し~3.EXE:2011/07/21(木) 11:11:52.12 ID:A3QRfJbo
少々言い回しが変だが>>905の言っている事はTS抜きチューナー以外でもできる事だろ・・
2行目には同意するけどね、TS抜きチューナーは自己責任であり、使いたいなら自分で使えるようになるべきシロモノ
人にアレコレ訊かないと使えないような雑魚が使っていいものではないのは確か
908名無し~3.EXE:2011/07/21(木) 15:26:27.11 ID:1mHh6g7b
TS抜きでも確かに出来る 例えば古いボードなどね
だけどアナログ放送だって番組表もあったし番組延長対応もしてた
楽というのはなにがらくなのだろうかね
手間は同じだとおもうけどな、動画が重い分PCスペック高くないと編集には処理時間かかって不便だろうに
909名無し~3.EXE:2011/07/21(木) 15:35:06.76 ID:UZHqtdrE
DLNAが便利って書きたかっただけじゃないかと思うが
そのソースはテレビ録画したものばかりじゃないし、
テレビとてデジタル放送か否かとは関係ないことだしなぁ…

DLNA対応のテレビ・レコーダ・PC・NASが増えたのはいいことだが、
デジタル放送を扱おうとすると暗号化プロトコルでがんじがらめ
910名無し~3.EXE:2011/07/21(木) 15:45:35.27 ID:1mHh6g7b
ああそういうことか
偏見でまともに文章よみとれなかったよ

納得した&俺の早とちりスマン
911名無し~3.EXE:2011/07/21(木) 22:05:51.71 ID:3Xcd8QTN
>>905みたいな奴はテレパソ使って喜んでろ

テレパソとかHDD内蔵テレビが悪いとは言わないが、
このスレとは馴染まない存在と感じる
912名無し~3.EXE:2011/07/21(木) 22:19:52.60 ID:G/jYsKws
>>911
俺はそんなこと感じないが?
913名無し~3.EXE:2011/07/21(木) 22:33:33.76 ID:Iw6Af99j
おじさんはパソコンは理解出来ても
デジタル家電は理解出来ないのか…
914名無し~3.EXE:2011/07/21(木) 22:42:38.49 ID:rCKk24Xv
>>911
エスパーまだ?
915名無し~3.EXE:2011/07/21(木) 23:14:24.40 ID:yTLT7zOn
うちの父は、地デジ対応テレビの外付けHDDでケーブルテレビの番組を録画しろと言い出した。

 もちろん無理なんだが。

で、テレビには地上波を録画する機能しか無く、HDDはそれを保存する機能しか無いのだと説明した瞬間、こう返した。

「ああ、ハードなんだな(HDDを指して)」

それが、“ハードウェア”を意味するのだと理解するのに二秒ほどかかったとさ。どっと払い。
916名無し~3.EXE:2011/07/22(金) 00:48:52.34 ID:MgHxzxI/
【家電】実はこんな問題がある外付けUSBハードディスク録画対応テレビ [11/07/15]
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1311261174/
917名無し~3.EXE:2011/07/22(金) 02:13:25.53 ID:b8x9mthq
>>916
内臓HDDだって一緒だろ
918名無し~3.EXE:2011/07/22(金) 05:26:23.42 ID:d6pfyRax
仲間同士、揚げ足取りなんかして楽しいんか
919名無し~3.EXE:2011/07/22(金) 12:19:39.96 ID:wqnZFLFA
>>916
光学ドライブに書出す手段の無いTV直付けUSB外部HDDとかHDD内臓TVは見て消し専用だろう
東芝レグザにはLANダビングの要領でPCにつないだBru-rayドライブから書出すなんてものを用意してるようだが
920名無し~3.EXE:2011/07/22(金) 12:45:51.35 ID:4jHuV4n0
>>916
リンク先で、文体が一緒のレス乞食が
IDを変えて粘着してたぞ
921名無し~3.EXE:2011/07/22(金) 16:28:55.02 ID:bu+Be1CE
民間PGから私立の情報の常勤になったが、PCサポ要求がパネェ。
自分たちの使うツールぐらい自分で管理しろと言いたいよ。
っていうか、個人情報取り扱い規定の無い学校って、民間経験していると恐ろしくて脱出考えたくなる。
セキュリティーポリシーの策定こっちに投げんな、仕事がまわんねぇよ。
922名無し~3.EXE:2011/07/22(金) 16:48:41.44 ID:H0DBS2WT
そーゆーときはガチガチにきつくしといたほうが無難じゃないかな
923名無し~3.EXE:2011/07/22(金) 18:32:31.54 ID:bu+Be1CE
>>922
ガチガチにしたら「私のだけなんとかして><」ってサポが来ます。
そんなのお断りします。
924名無し~3.EXE:2011/07/22(金) 19:09:37.04 ID:mPBRDT0b
決まりですから、でいいじゃん
925名無し~3.EXE:2011/07/22(金) 22:45:37.87 ID:qJ56Yt8z
>923
「みなさーん、○○さんが、これじゃユルいからもっと引き締めろと真実を見抜きましたよー!!」
926名無し~3.EXE:2011/07/22(金) 22:52:33.53 ID:TQrMDRcP
>>921
狂死=DQNは定番なので何とも思わないが、
1行目の私立ってのは市立の間違いじゃないかと気になってしょうがない
927名無し~3.EXE:2011/07/22(金) 22:58:52.52 ID:qGLHdgt1
>>919
>PCにつないだBru-rayドライブ

こんな回りくどい言い方しなくても芝レコにダビングできる
928名無し~3.EXE:2011/07/23(土) 09:48:28.32 ID:6J5a1gJU
>>926
私立でも市立でもあんまり変わらないんじゃないかな、私立でも酷いところは酷い

>>927
仰るとおりで、しかしレコーダーのほうのレグザがあるなら最初からそっちで録れよっていう・・
929名無し~3.EXE:2011/07/23(土) 11:49:59.09 ID:vYGdp1W9
REGZAとRD持ってりゃわかる
RDは予約がめんどくさいし動作が遅い

最新の機種なら多少ましになってるのかもしれんが
HD DVDだったせいでBDレコは他社と比べて1〜2世代遅れだから
今のX10じゃ買う気にならん
930名無し~3.EXE:2011/07/23(土) 16:22:39.86 ID:mVIvTKps
東芝はレコーダの空白期間があったのが痛いな

でも、家族に予約操作を説明したりするのが(違いが少なくて)楽そうだったので
RD-XSシリーズの後継にBZ810を買っちまったわ

起動遅すぎw
931名無し~3.EXE:2011/07/23(土) 21:02:38.68 ID:+JslKtW6
HDDVD推進したハゲは土下座したのかよ
内外に迷惑かけてトンズラは酷い
早く土下座しろ
932名無し~3.EXE:2011/07/24(日) 08:01:20.36 ID:Om56q+Jv
いい加減、毎朝ヒゲそるのめんどいな
永久脱毛ってアリかな
933名無し~3.EXE:2011/07/24(日) 12:13:19.63 ID:oo7uNBMj
ケーブルで首吊ると髭生えなくなるぞ
934名無し~3.EXE:2011/07/24(日) 12:30:09.25 ID:Om56q+Jv
>>933
どういう意味?
935名無し~3.EXE:2011/07/24(日) 12:34:28.57 ID:pMsF7MsF
意味はそのままでしょう

髭伸ばすのもアリかもね
936名無し~3.EXE:2011/07/24(日) 12:39:25.69 ID:DXAPJVJp
>>933
数日は伸びるらしいよ>髪や髭
発見された頃には無精髭状態かも
937名無し~3.EXE:2011/07/24(日) 15:05:16.57 ID:j+tls4kT
>>936
ほんとに?○冊するのやめようかな。
938名無し~3.EXE:2011/07/24(日) 23:53:58.26 ID:ybgPUj03
人体は連合生命体だからな
心臓が止まっても部位によっては一週間は活動する
939名無し~3.EXE:2011/07/25(月) 07:22:20.27 ID:umF6/6KZ
○冊ってなんぞや
940名無し~3.EXE:2011/07/25(月) 09:15:58.53 ID:kd7EEC5C
K
941名無し~3.EXE:2011/07/25(月) 10:22:37.02 ID:oKFySR33
盗撮?
942名無し~3.EXE:2011/07/25(月) 21:20:14.29 ID:5Oz7NO9z
ここはけいさつじゃないよぉ〜
943名無し~3.EXE:2011/07/26(火) 14:07:06.48 ID:rTUYf1zY
盗撮したから警察呼ばれたんだな

944名無し~3.EXE:2011/07/26(火) 14:08:24.67 ID:rTUYf1zY
>>937
やめたんならご近所さんや職場でI冊しようぜ
コミュニケーションは大事だよ
945名無し~3.EXE:2011/07/26(火) 16:39:39.80 ID:DMbHKQzf
夏の一冊
946名無し~3.EXE:2011/07/26(火) 16:54:03.05 ID:Yc90PeAd
一冊じゃなくて一シリーズにしてみてはどうかな。
まずはグインサーガあたりから。
947名無し~3.EXE:2011/07/26(火) 17:12:53.95 ID:rmWb5ohz
>>946
次は徳川家康かペリーローダンか
948名無し~3.EXE:2011/07/26(火) 23:58:49.04 ID:4UKyNs5u
何もしてないのに壊れたとは (ナニモシテナイナラコワレナイとは)
ttp://dic.nicovideo.jp/a/%E4%BD%95%E3%82%82%E3%81%97%E3%81%A6%E3%81%AA%E3%81%84%E3%81%AE%E3%81%AB%E5%A3%8A%E3%82%8C%E3%81%9F
949名無し~3.EXE:2011/07/27(水) 01:14:36.28 ID:lX4+AkfD
徳川家康なら速読が出来なくても夏休み中に読み終わると思うよ
950名無し~3.EXE:2011/07/27(水) 10:34:46.34 ID:2yNqUBXv
徳川家康ってどんな物語?
951名無し~3.EXE:2011/07/27(水) 16:03:15.16 ID:lX4+AkfD
文脈から言って山岡荘八の徳川家康の話だと思うが、
道義立国の理想を抱いて、いくさの無い世の中を作ろうとするお話
限りなくホワイティな家康と柳生宗矩、それと説教臭さが特徴
若干厚めの文庫26冊
1日1冊読めばOK、面白かったよ

グインサーガは百数十冊だから不可能ではないが、
ペリーローダンシリーズは和訳分だけでも400冊、
原語では本編以外で800冊以上とかいうシロモノ
952名無し~3.EXE:2011/07/29(金) 20:53:34.83 ID:8muuf2Al
てs
953名無し~3.EXE:2011/07/29(金) 21:34:27.73 ID:tFIL8iu6
この前学校の数学の先生(情報免許持ち)からこんなサポ依頼が来た。

雷が近くに落ちる

FW兼プロキシマシン吹っ飛ぶ

業者が代替品用意するも低スペックで大量セッションさばけない

授業用マシン達、職員室用マシンがネットにつながりにくくなる。

リース切れでちょうどいいから、快適にネットできるよう授業用マシン達向けに光もう一本引っ張ってこい!!簡単だろ?すぐ予算化できるだろ?

業者とのリース見積もり終わってからそんなこと言うなばか野郎!!今、入れ替えスケジュール打ち合わせ段階なんだよ。下手すりゃ100万規模の増額なんだぞ。
セキュリティ高めるためにどんだけ業者に無茶な要求しないといけないと思ってるんだ?無知もそうだがニワカにも対応が困る。

お茶濁して話し切ったが、融通がきかんと言われてしまった。
954名無し~3.EXE:2011/07/29(金) 21:49:37.40 ID:r3tAtHRw
>>953
その数学の先生は情報免許持ちっていうけど実際の学校の情シス担当者は誰なの?>>953なの?

>授業用マシン達、職員室用マシンがネットにつながりにくくなる。
これが本当で誰の目にも客観的に明らかで業務に支障出るレベルなら対応しなきゃならないし
それに対するクレームをはねつけたら実際に対応できるできないは別としても何も知らん外野に融通きかんと言われても仕方ないぜ?
955名無し~3.EXE:2011/07/29(金) 22:04:27.62 ID:Slzu3hGE
「社内SEやっててよくあること」
http://togetter.com/li/167192

>>953-954 リースを継続すれば正式なFW兼プロキシマシンが稼働するのに、ちゃぶだいひっくり返したんだろうな
956名無し~3.EXE:2011/07/29(金) 22:28:38.85 ID:Z6B/SJDE
半端に高スペックのものに対する知識があるせいで
目先の過不足ないものが見えなくなるってやつだな
957名無し~3.EXE:2011/07/29(金) 22:56:59.31 ID:03x+uNSw
>>953がこのスレに適した存在なのかどうか疑問符が付くな
958名無し~3.EXE:2011/07/29(金) 22:59:10.15 ID:jPV4SHYv
PCサポに限らず民間企業なら日常茶飯事な案件だな
959名無し~3.EXE:2011/07/30(土) 01:37:54.45 ID:9s+W7TSP
なんかよくわからん

決裁通って契約書取り交わしたならともかく
見積もり終わった程度ならいくらでも変更かけて当然だろう
随意契約で相見積もりすら取ってないの?

960名無し~3.EXE:2011/07/30(土) 07:07:00.11 ID:KxhPQ5VE
>>953
最初読み出した時はあんた生徒かと思ったが
最後まで読んだらどんな立場なのかわからなくなった

仕事ならがんばれよ
無茶なことだったとしてもうまく切り抜けれるかどうかは貴方のスキル次第だ
961名無し~3.EXE:2011/07/30(土) 17:57:44.32 ID:PkAw71XL
ここ数年、この時期に上司の家にノートンのアンチウィルスを
インストールしに行っています。
それ自体はべつに構わないんですが、そのPCが6〜7年前のNECの
XPインストールモデル。
ノートンがXPのサポートを切ったら、このPCにWindows7をインストール
しなければいけないのかと思うと今から滅茶苦茶不安です。
買い替えろと言う言葉がだせるかどうか・・・
962名無し~3.EXE:2011/07/30(土) 18:31:43.74 ID:+//1SQ5c
それくらい前ならシングルコア&GPU支援非対応だからそこらへんも含めて言ってみたら?
PCは五年使えば十分だよ
963名無し~3.EXE:2011/07/30(土) 18:38:51.49 ID:ZZb9QYhm
MSが勝手に仕様変更してくるんだから、MSのせいにすればいいやん。
964名無し~3.EXE:2011/07/30(土) 19:25:11.93 ID:xVjt2vql
>>961
MSE突っ込んどけばいいじゃない、上司が不安がったらその時こそ買い替えを勧めればいい
965名無し~3.EXE:2011/07/30(土) 20:05:31.56 ID:u4+PM0Lv
何使ったって不安を覚えたりなんかしないと思うんだ
966名無し~3.EXE:2011/07/30(土) 20:08:18.19 ID:ZvF2fVQ5
逆に不安がるヤツは何を入れても不安がったりもするから困る
967名無し~3.EXE:2011/07/30(土) 20:57:54.38 ID:gpfb/Kt0
触らぬバカに祟り無し…と言い切れないから困る
968名無し~3.EXE:2011/07/30(土) 21:02:31.62 ID:KxhPQ5VE
毎年入れなおすって
今のバージョンのものをそのまま使い続けたらいいのに

969名無し~3.EXE:2011/07/30(土) 21:11:04.00 ID:YR9y+u+B
まぁ毎年パッケージ買ったほうが安上がりだからな
970名無し~3.EXE:2011/07/30(土) 21:23:48.17 ID:KxhPQ5VE
ノートンはVBのようにライセンス期間じゃないのかい
シリアルだけ入れたらそのまま過去のバージョン使えないのかい?
971名無し~3.EXE:2011/07/31(日) 01:22:01.83 ID:Z9NsHJ9U
ノートンは更新と新バージョンがそれぞれ別の設定だったような
972名無し~3.EXE:2011/07/31(日) 09:24:29.10 ID:qGZ9Ej11
ライセンスを更新するタイプのソフトはあれだ、新聞の定期購読“のようなもの”とでも言えば。
973名無し~3.EXE:2011/07/31(日) 19:20:14.64 ID:sSBvgRE3
こういう事か

★ノートン★自動引き落とし詐欺★その2
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/software/1252114292/
974名無し~3.EXE:2011/07/31(日) 20:12:16.16 ID:Cho2eHTL
ノートンにかぎらずクレジット決済してはいけないね
他のウイルス対策ソフトも同じように自動継続になっているのあるはず

ネットブック全盛期の時にも散々見た
975名無し~3.EXE:2011/07/31(日) 21:12:00.80 ID:ilhj5DvI
逆に最初の無料期間が過ぎて
そのまま更新してないのもさんざん見たな
976名無し~3.EXE:2011/07/31(日) 21:19:06.72 ID:sPvUMpbg
>>975
で、次々試用期間があるアンチウイルスソフトインストールしてカオスな状況に
977名無し~3.EXE:2011/07/31(日) 21:29:03.09 ID:lBJz3Fg6
 
978名無し~3.EXE:2011/07/31(日) 21:59:30.46 ID:wB8eiYOY
更新が出来ないじゃなくて、ソフトの起動すら出来ないほうが危機意識のない人にも
危険が分かりやすいとは思うけど、消費者権利うんぬんとかで難しいんだろうね
979名無し~3.EXE:2011/07/31(日) 22:16:57.50 ID:Z9NsHJ9U
>>973
殺意沸きそうな状況だけどバスターはバスターで
終了1ヶ月前になるとソフトがポップアップで更新しろ更新しろ連呼しだして
しかもソフト上での更新よりパッケージ買った方がはるかに安いうえに
ソフトの組み合わせかしらないけどPCをとんでもなく遅くしたりとどっちもどっちなんだよな

AVASTを金払いそうにない知り合いの家に突っ込んだらアンインストール不可になったり
どれもこれも微妙で
980名無し~3.EXE:2011/07/31(日) 22:41:55.69 ID:sPvUMpbg
>>979
ここ6年くらいメインのPCはウイルスバスターだが、そう言う症状はないな。
981名無し~3.EXE:2011/07/31(日) 23:01:15.33 ID:FdCVoD1n
MSEで十分だろ結論としては
982名無し~3.EXE:2011/08/01(月) 09:37:39.82 ID:CE6gQ/el
次スレマダー?(・∀・ )っ/凵 ⌒☆チン
983名無し~3.EXE:2011/08/01(月) 13:59:06.12 ID:tZBVeqSE
コネ無料PCサポ依頼お断り Part70
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/win/1312174355/

このスレには合わない人と言われたけど、スレを作っておいた
忍法帳メンドクサ
984名無し~3.EXE:2011/08/01(月) 14:31:32.00 ID:xMAaKk8M
>>983Z
ところで俺の親戚の隣人の娘婿の友達のPCがなにやら調子がおかしいらしいんだが(ry
985名無し~3.EXE:2011/08/01(月) 15:52:21.11 ID:JrzJ/IkL
>>984
誠心誠意、愛を込めてサポしてくるといいよ。
986名無し~3.EXE:2011/08/01(月) 16:18:52.40 ID:U1UGz3GU
>>983


そういえば、盆が来るな。
また親戚が集まる訳か。
987名無し~3.EXE:2011/08/01(月) 17:36:54.78 ID:QigPmmiA
>>984
儲け話じゃないなら逃げろw
988名無し~3.EXE:2011/08/01(月) 19:52:05.51 ID:0DXGtpxJ
>>984にとって、知るかボケ!の境界はどこだろう?
親戚の隣人の娘婿の友達←は、論外にしても

1.親戚の隣人の娘婿
2.親戚の隣人
3.親戚

1-3のどの辺りにあるのか、kwsk
989名無し~3.EXE:2011/08/01(月) 19:55:47.11 ID:49Nch/j+
え?
スレ立てするようなお人好しだから俺のPCのサポも頼むってネタじゃないのか?
990名無し~3.EXE:2011/08/01(月) 20:10:58.56 ID:JrzJ/IkL
うめ
991名無し~3.EXE:2011/08/01(月) 21:59:48.36 ID:TgG123qs
992名無し~3.EXE:2011/08/01(月) 22:06:48.85 ID:VhRFo2fN
993名無し~3.EXE:2011/08/01(月) 23:17:34.09 ID:CE6gQ/el
ぬるぽ


↓まえは ガッ という
994名無し~3.EXE:2011/08/01(月) 23:23:20.67 ID:w4/USrkc
>>993
delete
995名無し~3.EXE:2011/08/02(火) 10:31:05.80 ID:565ib3Tj
>>984だけどまさかマジレスがつくとは思わなかったw
実際んなことがあったら親戚の隣人の段階でダッシュで逃げるさ

帰省した際泊めてもらってる親戚がまだセロリンノート使ってるからと
去年キューブ機でっち上げて置いてきたから、親戚からは回避不能かな…
#そのキューブ機が1年埃をかぶってたとこの前知って微妙な気分に。
#自分語り済まん。埋め
996名無し~3.EXE:2011/08/02(火) 11:52:10.20 ID:0Re6/+IG
ここで結構騒ぐと思った
地デジ関係でのサポ依頼報告がすくなかったな


梅ます
997名無し~3.EXE:2011/08/02(火) 12:27:29.64 ID:faKexJH4
家も何台か置いてきているのだけれど、
大概、埃被っているなぁw
998名無し~3.EXE:2011/08/02(火) 12:58:49.68 ID:dhRj5sST
うめ
999名無し~3.EXE:2011/08/02(火) 14:02:22.05 ID:0mTakb0m
ume
1000名無し~3.EXE:2011/08/02(火) 14:20:44.48 ID:xtf6yBX4
コネ無料PCサポ依頼お断り Part70
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/win/1312174355/l50
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。