【マジレス】超初心者の質問に答えるスレ129【エスパー】
3年くらい使用しているんですが、 最近、変な音を発するんですが何が原因でしょうか? 使用する上では何も問題ないのですが。
さすがに何を使って、どんな音がしてるかくらいは書けよ。 ファンにホコリが溜まって騒音の元になったりする。 その場合は開けて掃除するといい。びっくりするほど汚かったりするw ハードディスクが死にそうなときはカラカラ音がする。 非常にヤバい、今すぐデータをバックアップ。 スピーカーへの導線が悪いとノイズがのって変な音がする。 導線を変えるかフェライトコアを巻く等をする。 歪んだCD/DVD等を入れると回転の度に揺れてうるさい。取り出せ。 内部のケーブルが何かの拍子にずれてファンなどに接触すると異音がする。 中を開けて配線をファン等に当たらないように再配置する。
401 :
名無し~3.EXE :2011/01/12(水) 10:58:04 ID:DK3zUyp/
>>400 PC詳しくないんですいません。
PCはwindowvista、機器名称は パナソニックのCF−W7です。
CD入れる部分から音を発してないんで
電池やバッテリーみたいのが原因とかあり得ますかね?
音は、「ブー、ブー」みたいのが脈のような間隔で鳴ります。
冷却ファンの劣化だろう。
403 :
名無し~3.EXE :2011/01/12(水) 12:07:39 ID:leaLcLrW
質問です。 症状としては漢字入力する際に、数秒〜10秒程固まって 入力した文字が表示されない感じになります。 (動き出した時には変換は反映されて表示されている) 半角英数の場合は発生しません。 固まっている時、HDDのアクセスランプは点灯(激しく点滅?) PCを立ち上げて、一発目の変換の時に発生して それ以降は問題なく入力でき、例えばIE右上の検索窓、メモ帳、その他ソフトでも どの場合でも発生します。 PCにはgoogle日本語入力とOffice 2010 IMEがインストールされていて googleのほうを使用していますが、Office2010 IMEを使っても発生します。 コントロールパネルの地域と言語のオプションから 辞書の修復、履歴消去など色々いじってみましたが改善されません。 何か対策はありますでしょうか? 環境はWinXP sp3です。(Windowsの更新は常に最新) 宜しくお願い致します。
辞書をメモリにロードしているとか
いやコピペだから
ATOK 2010でも同様 環境設定で、オンメモリ辞書にチェックすると、 [半角/全角]キーを押下した直後に発生する。 →チェックなしだと[半角/全角]キー押下しても発生しないが、 漢字変換(スペースキー押下)でHDDにアクセスする
XP SP3です。 Windowsを一発終了させるショートカット(shutdown -s -f -t 0)を作成したのですが、 この手順で終了すると「conime.exe:ウィンドウステーションがシャットダウン中であるため、 アプリケーションが初期化に失敗しました」というエラーが一瞬表示され、その後終了します。 スタートメニューから通常の手順で終了すると、エラー画面は表示されません。 ショートカットでも、このエラーを出さない方法はないのでしょうか?
google日本語入力は、オンメモリだとシステム起動時に読み込むの →システム起動時間の延び かな漢字変換を使用するか否かわからないのに
412 :
名無し~3.EXE :2011/01/12(水) 18:31:34 ID:yg2UUgGW
パソコン買いたいんですけど youtube快適に見るためにどんぐらいスペックあればいいですかね?
413 :
名無し~3.EXE :2011/01/12(水) 18:45:09 ID:y7twqfSR
>>410 無理に「-f」を付けなくてもいいだろうに・・・
414 :
名無し~3.EXE :2011/01/12(水) 19:29:59 ID:aZDn1m2Z
XP SP3です。 Windows XP Windows XP 用セキュリティ更新プログラム (KB2419632) 2011年1月12日 Microsoft Update Windows XP 悪意のあるソフトウェアの削除ツール - 2011 年 1 月 (KB890830) これのアップデートをしたら起動できなくなりました。 ブートメニューから選択すれば起動できます。 (KB2419632)←一応これをアンインストールしてみましたが直りません。 どうすれば普通に起動できるようになりますか?
>>413 お答えありがとうございます。
-fを削除して作り直してみましたが、やはりエラーが出るので
ショートカット終了は諦めることにします。
>>415 ExitWndwなど他のシャットダウンツールを試してみるのもアリだけどね。
そもそも
>>410 みたいなエラーは無視してもいいし。
>>414 起動できなくなったの詳細と、ブートメニューからの選択の詳細を。
もしかして起動時にブートメニューが出るだけって話か?
418 :
414 :2011/01/13(木) 09:35:02 ID:17uV4P9c
>>417 電源を入れるとDELLのロゴが出た後、画面が暗くなって止まってしまうので
DELLのロゴが出ている時にF12を押して”boot device menu”という所から
Hard-disk Drive C を選択すればwindowsを起動させることが出来ます。
BIOSのブート順はどうなってるの?
Windows7のエクスプローラーで質問です WindowsXPとは違って 勝手にファイル名で順番が並んでしまいます 普段はとくに問題ないのですが ZIPを解凍すると悲惨なことになります ファイルが圧縮前の日時になるので 日時での並び替えも使えません フォルダー内に解凍すれば少しは改善されますが いちいち解凍後にファイルを移動したり 不要になったフォルダーを消すのも面倒です この無意味な並べ替え機能を無効にできないものでしょうか? 自分(OS)で勝手にファイルを離散させておいて 検索機能を充実させたとか自慢されても困ります WindowsXPではできていたことが どうして最新のWindows7ではできないのですか?
423 :
名無し~3.EXE :2011/01/13(木) 10:51:28 ID:yd0LaR+G
OfficeOutlookを使ってる人が居て受信メールを編集したい みたいなのですが編集出来ないでしょうか? OutlookExpressなら一回保存してテキストエディタで編集出来たのですが OfficeOutlookだとNULLがどうので上手く行きません。 どうかよろしくおねがいします。
編集したいOUTLOOKメール開いて、その他のアクションの中に編集ありますがね? 不都合なく書き込みできますがね?
>>418 CMOSのクリア。
>>420 Vistaで、Explzhを使って解凍してるんだがデスクトップ上に解凍した場合
勝手にファイルを整列されることがあって、すごくむかつく。
で、整列されないこともあるから、なにが原因か分からなくてますますむかつくw
そんなにムカつくならPC使わなきゃあいいじゃん。
>>422 それはユーザーに余計な手間をかけてますよね
WindowsXPではそんなことする必要すらありませんでした
基本はファイル名でソートされて並んでいて
新たに作られたファイルはその下に並んでいくので
一目で把握できていたわけです
そもそもMicrosoftのデザイナーの机の上が汚い時点で
インターフェースに対する考え方がおかしくなるのは必然です
自分の身の回りが散らかっていて何がどこにあるのか把握できないから
全ユーザーも同じ考えだと思い込んでOSの挙動を変えてしまうのは
個人が作ったフリーウェアじゃないんですからやめてほしいところです
なぜあのような人をVistaからデザイナーのトップとして使っているのか
どう考えてもありえない人選でしょう
仮に自分の考えを中心にするとしても機能の強制なんて考えられません
一応Microsoftのほうには
SP2に自動並び替えのOnOffをつけるよう指示しておきました
Windows 7とWindows2008のテンポラリ ディレクトリ、IEのキャッシュファイルの パスを教えていただけないでしょうか? XPだと C:\Documents and Settings\ユーザ名\Local Settings\Temp C:\Documents and Settings\ユーザ名\Local Settings\Temporary Internet Files に該当するパスです
>>429 Windows 7
C:\Users\<username>\AppData\Local\Temp
C:\Users\<username>\AppData\Local\Microsoft\Windows\Temporary Internet Files
質問です。OSはXP SP3です 昨日Cドライブの不要なファイルの掃除・移動をしました 今日PCを起ち上げたところ、sleipnir、かちゅ〜しゃが立ち上げて画面が出た瞬間強制終了します sleipnirは落ちる→立ち上げる→前回タブを復元か白紙タブで起ちあげか訊かれる →選ぶとボタンをクリックした状態でメッセージが固まり応答無しというループです Outlookexpressは立ち上がりもせずにmsoe.dllを読み込めないようなエラーメッセージが出ます Windowsの検索やIEも起動しません。クリックしても無反応です サファリは普通に使えました。Wordも立ち上がります 昨日やったこと ・いろいろファイルを捨てた ・消せないファイルがありエクスプローラを一度終了して立ち上げた 昨日はかちゅ〜しゃもsleipnirも電源落とす直前まで使えました 何か大事なファイルを削除したのでしょうか…ゴミ箱は既に空です…お願いします
Windowsがかわいそう;;
リカバリですか…ありがとうございます…
なぜビル・ゲイツはその昔、逆アセンブルやリバース・エンジニアリングをよく用い、 他人のプログラムを覗いて、研究したり開発していたのに、 Windowsのライセンス条項で、逆アセンブルやリバース・エンジニアリングが禁止されているのですか?
昔だから。 今だから。
437 :
名無し~3.EXE :2011/01/13(木) 22:07:01 ID:o535b5ea
【 OS 】XP Home SP3 【 アンチウイルス (常駐) 】 avast! 5 【.. アンチウイルス (非常駐)...】 【 アンチスパイウェア (常駐) 】 【アンチスパイウェア (非常駐)】 【 ファイアウォール .】 MS標準 【 ウェブブラウザ .】 Mozilla Firefox 【 メールクライアント 】 OE 【 HIPS .】 【 砂箱 】 月例パッチで不具合起きました avast! 5 の プログラムバージョン5.0.545 症状 システムのプロパティが変、Microsoft Updateが手動でしかできなくなった 放置でいいですか?
建前だよ プロプライエタリなソフトウェアの開発会社でリバースエンジニアリングしてない所なんてないよ 無いけど大っぴらには言えないだろう
>>435 冫─' ~  ̄´^-、
/ 丶
/ ノ、
/ /ヽ丿彡彡彡彡彡ヽヽ
| 丿 ミ
| 彡 ____ ____ ミ/
ゝ_//| |⌒| |ヽゞ
|tゝ \__/_ \__/ | | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ヽノ /\_/\ |ノ < 過去は問うな
ゝ /ヽ───‐ヽ / (⌒) \______________
/|ヽ ヽ──' / ノ ~.レ-r┐
/ | \  ̄ / ノ __ | .| ト、
/ ヽ ‐- 〈 ̄ '-ヽλ_レ′ ビシィッ !!
 ̄`ー‐---‐ '
自作PCでWindows Vista使ってるんですがサポート期限が2012年4月で切れます Windows7に乗り換えるか、ぎりぎりまで待って7の次のWindowsに乗り換えるかどっちがいいでしょうか? もし後者の場合、新しいWindowsが出るまでサポート切れたまま使うのもやむなしかと思ってます
>>441 Service Pack入れていないのか?
入れればまだサポート期間はまだ先だ。セキュリティ上でも入れることをおすすめする。
>>442 Windows Vista製品サポート期間
製品 メインストリーム 延長サポート
Home 2012/04/10 対象外
Business 2012/04/10 2017/04/11
Ultimate 2012/04/10 対象外
XP(Home/pro) 2009/04/14 2014/04/08
>>439 ありがとうございます。順番に試してみます
現在WindowsVISTAHome Premium32bitを仕様していて一つのHDDをCとDに分けて使っています Windows7Home Premium64アップグレード版を購入して WindowsVISTAHome Premium32からWindows7Home Premium64にアップグレードする時クリーンインストールするという事はわかったんですが Cドライブにインストールした際Dドライブのデータは全部消えてしまうのでしょうか?
446 :
名無し~3.EXE :2011/01/14(金) 15:22:42 ID:g8u+Wa0S
>>445 消えない。
でもインストール前に「普段やってるバックアップ」を実行した方が
何かあったときに戻すタイミングがわかりやすいので推奨。
#まさか「普段のバックアップ」をしていないってことはないだろうwww
>>446 まさかのそのまさかですが安心しましたありがとうございます
アップグレードでデータが消えてしまう原因の多くは操作ミスです。
リカバリ何度もやると、PC勝ったらパテ切りから始めるようになるよな
無事7にアップデートすることができましたありがとうございます! それでまた質問なんですが、Dドライブにインスコしていたネトゲとかが プログラムの追加と削除に出てこないんですが、これはどうやって表示させればいいんでしょうか? 表示されないけど起動はできます
うはw まぁ、動くからいいか。 インスコって以下のような事をやる。ゲームだと (2), (3) をやらない事が多い。 (1) プログラムおよび関連ファイルの配置 (2) 共有ライブラリをシステムに登録(ファイル配置、レジストリ) (3) 関連付け等の設定(レジストリ) (4) アンインストール登録(レジストリ、場合によってはアンインストーラのインストール) 手動でやるのは面倒なんで気にすんな。
>>443 Windows Vista Service Pack 2
サポート対象期間は、次のうち先に訪れた方となります。
・次のサービス パック リリースから 24 ヶ月後まで
・その製品のサポート ライフサイクル終了まで ←これに引っかかるわけやね?
454 :
名無し~3.EXE :2011/01/15(土) 12:06:38 ID:ujkdZAt4
私の事でなく友人の事なので非常に説明が難しいのですが・・・
IEで2ちゃんねる中、
これまで自分の書き込み後に即書き込んだ内容が表示されていたものが
何度更新をしても一番新しい物に更新されないそうです。
>>100 番目にレスをしたとして
書き込み後更新しても
>>95 番目が最新の状態になったまま
もう一度書き込みをすると
一つ前の自分の書き込みまで更新が進む状態なんだそうです。
これを解消する方法はありますか?
OSは7でIEのverは不明です。
LANカードを買おうと思ってるのですが マザーボードを見た所 → ----- -- こんな感じのスロットが二つ空いていました amazonで見ていたら → -- ---- -- こういう形をしているんですがこれじゃ使えませんか?
インターフェース名を書いてください 分からないのならどうせ取り付けもできないと思うので無理して増設しないでください
>>456 エスパーできねーのに偉そうにレスしてんじゃねぇよゴミカスw
さすばにマシンかママンの型番くらいは書いた方がいいな。
x4とか最近見ねぇな
っつうか、LANボードが必要な機種って、いつの時代の機種だ??
質問です。Explorer.exeが落ちることがあり、その後の操作が一切できなるなるといったことが度々あったためOSを再インストールしました。 OSはXP SP3です。再インストールは問題なくできたのですが、再インストール後からスクロールやウィンドウの移動の挙動が変になりました。 FirefoxやChromeを使っていてスクロールするときに、ページの続きが下からでてくるといった感じではなく、 紙芝居のように表示されている部分が切り替わり、カクカクと表示されます。 ウィンドウの移動もドラッグした移動先で再度ウィンドウを表示し直しているかのような印象を受けます。 ドラッグ中にウィンドウの中身を表示するのチェックを入れても外しても変化は見られませんでした。 ドライバは再インストール前と全く同じものを入れています。 自分では原因がわからなかったのでご教示お願いいたします。
>>455 多分PCIだろうけどマザボのスロットがその形なら使えるよ
>>462 インターネットオプション−詳細設定の
「スムーズスクロールを使用する」
をオフにする
>>454 インターネットオプション>全般>閲覧の履歴設定>インターネット一時ファイル:表示する度に確認。
あと更新するときにCtrl+F5で更新すればキャッシュを使わずに更新。
あと変なプロキシは通さないこと。
>>462 本当にビデオカードのドライバはきちんと入ってる?
タスクマネージャ見て、意味もなくCPUパワー喰ってる項目はない? ウィルスに感染してない?
同様に無駄なスタートアップアプリは無い? (ありません、じゃなくて一度全部無効にするくらいやれよ)
467 :
名無し~3.EXE :2011/01/15(土) 23:59:29 ID:biPIuOwV
7 home 64bit でスタートメニューの右上の名前が管理者だけ見えません(初期設定ではドキュメントの上) 表示させるにはどうすればいいのでしょうか? 他のアカウントだと表示されているのですが・・・
468 :
名無し~3.EXE :2011/01/16(日) 00:33:53 ID:ErckKJh+
ウイルスソフトを入れてないんですが(正確には期限切れ ウイルス入りのzipを展開or解凍しても大丈夫ですかね? キンタマとか言うexeらしいんですが
>>468 アンチウイルスソフト、もしくはウイルス対策ソフト、な。
さて。
ウイルス自体は実行させなければ問題はないが、zipそのものが別のなにかに感染してるとかいうことはないのかというか
やめておけというか。
なぜそのzipを開きたいんだ?
悪い事は言わんから、タダのでもいいから入れておけ。 というか周りに迷惑だから入れろ。
>>469 zipそのものに害はなくて、ウイルスが入ってるって話だったのでその辺は大丈夫かと
>>470 はい、そうします
皆さんレスありがとうございました
質問です 今手元に8年前に購入したパソコンに付属していたXPのインストールディスクがあるのですが これを使用して新しいパソコンにXPをインストールすることはできますか?
付属品なら駄目です
ありがとうございます
付属してたXPのバージョンによるけど 同じメーカーのPCならインストが可能な場合があるよ
それ以前にライセンスの問題だ
私は、最初にMEが入ったパソコンを買って 製品版のXpにバージョンアップしました。 これは他のパソコンにインストールしても良いでしょうか? あと、同じパソコンでドライブCを変える場合、 同じXpのディスクでインストールできますか? もう8年ぐらい使ってて、HDDが調子悪いです。 最低でもHD交換しようと考えてます
>>478 XpをそのMeのPCと、それ以外のPCの複数台に? 1ライセンス1PCなのでダメ。
というか、アクチベーションでハネられる気がする。
Xpを入れたPCで、はずしたほうのXpを破棄するのであれば、単なるHDD交換なので無問題。
なんかシャットダウンしてから10分ぐらいそのまま(シャットダウンしてますって画面)なんだけどこれ大丈夫なんだろうか? いつシャットダウンすんだよ(´Д` ) ちなみにXPで、すでにアップデートは終わっててさっきまで普通に使ってたのに
>>479 外したHDDを破棄したか?どうかは
MSに連絡するのでしょうか?
それとも、無問題でインストール可能でしょうか?
482 :
482 :2011/01/18(火) 01:28:02 ID:5Vt7P4Mf
windowsXP HEです。SP1です。ノートン2004が入っていますが、セットアップはしていません。違う ウイルス対策ソフトを使う予定です。SP3にしようと思い、MS社からSP3をダウンロードし、デスクトップに 保存し、ダブルクリックしました。ファイルかディレクトリの展開というのが始まったのですが、途中で 「プロシージャエントリポイントEncodePointerがダイナミックライブラリ kernel32.dllから見つかりませんでした」 と表示され、インストールができませんでした。ネットで対策を調べたところ、この場合はPCをOSのCDから立ち上がる ように、baisという画面で設定して、CDから立ち上げて回復コンソールを用いる、とあったのですが そこで間違えて検索画面を閉じてしまいました。 検索ワードを忘れてしまい、似たような言葉で調べたのですが、そのページを見つけることができませんでした。 解決策が上記であっているなら、その続きを教えて頂けないでしょうか。よろしくお願いします。
それってSP2以降であるもんらしいんで、まずSP3を当てるがよろし。 恐らく、BIOS(こちらが正しい)やら回復コンソールやらは要らないだろう。 てかその「ウィルス対策ソフト」とやらの動作要件チャント読んだか?
484 :
名無し~3.EXE :2011/01/18(火) 12:32:59 ID:ATTVnwY3
大学関係で1つだけ無償でインストールできるのですがどれがオススメですか? Windows 7 Enterprise 32bit (日本語版/英語版) Windows 7 Enterprise 64bit (日本語版/英語版) Windows 7 Professional 32bit (日本語版) Windows 7 Professional 64bit (日本語版) 因みにインストールするデスクトップはvistaのhome premiumで メモリーは4GBのを積んでいますが最大で2GB程度の作業しかしないと思います
現状でいいんじゃね?
486 :
名無し~3.EXE :2011/01/18(火) 12:45:22 ID:ATTVnwY3
>>485 確かに困ってないけど利点があるなら変えよっかな、と
パッケージではなくダウンロードなので10分程度の手間で手続き終わるようなので
利点? 何もない。 使えないソフト、ハードが増えるだけ。
vista附属のバックアップツールでバックアップを取ったとき 新品の7がOSのパソコンにリストア出来るでしょうか。
1.HDDの容量がバックアップ元より大きいこと。 2.市販パソコンはC:のイメージをHDDに格納してるからそれも消えてしまうこと。 3.その新しいPCのハードがバックアップ元のハードと異なるとバックアップを書き戻して再起動したときに起動しないことが多い。 4.起動しても、ライセンス認証をすぐにしないと使えなくされる。
492 :
名無し~3.EXE :2011/01/19(水) 00:53:36 ID:GEtj3ezC
493 :
名無し~3.EXE :2011/01/19(水) 01:34:33 ID:Y82ZvhLP
質問です。 Windows7のデバイスでリアルトークを削除しちゃったみたいなんですけど。 治す方法はありますか?
494 :
名無し~3.EXE :2011/01/19(水) 02:23:36 ID:mNrIrUWQ
質問させていただきます そろそろ新しいPCを買おうと思っています Windows7がインストールされたいいのを見つけたのですが、来年Windows8がリリースされると聞きました ここは少し我慢して8を待つべきでしょうか よろしくお願いします
Win7で、数年前のExcel見たいな見た目のソフトで、中でウィンドウ開くたびに新しいタスクバーが増えて困ります。 (タスクバーは数が増えたらまとめる設定にしています) XPので使っている時は、タスクバーはひとつしか出てこなかったんですが、対処方法はありませんか?
質問させていただきます。 Vistaを使用しているのですがPCが突然初期状態に戻ってしまいました。 ブックマーク、itunesの中身などもすべてなくなってしまいました。 ただし保存したファイルなどはしっかり残っています。 どうすれば以前の状態に戻すことができますか。 よろしくお願いします。
WindowsXP ProのIE7で「お気に入りに追加」を行うと、2つのリンクが追加されてしまう不具合に困っています。 【手順】 1. IE7で、タスクバーの「お気に入り(A)」をクリック 2. 「お気に入りに追加(A)」をクリック 3. お気に入りに追加のダイアログの「追加(A)」をクリック 4. タスクバーの「お気に入り(A)」をクリック 5. 追加したリンク最下部に、以下2つのリンクが追加されている ⇒サイト名だけでURLがないリンク(※これをクリックしても) ⇒URLだけでサイト名がないリンク(※これをクリックすると、正常にサイトを起動できます) ググって調べましたが、上記の現象と解決策をみつけられず、大変困っていますが、 解決策をご存知の方、解決方法をおしえてください。
>>494 待てるならいつまでも待てばいい。
すぐに必要なら買えばいい。
>>497 IE8にしたら。
>>498 IE8にしても同様の症状が起こってしまいます・・・
500 :
名無し~3.EXE :2011/01/19(水) 17:42:47 ID:J7m3EvUl
XP embededをいれようかと思っています。 そこで質問です。 1。マイクロソフトでセキュリティアップデートとかされていますか? 2。これって、SP3と同様でしょうか? 動かないアプリケーションとか 出てきますか?
502 :
名無し~3.EXE :2011/01/19(水) 18:36:06 ID:TeSnUZb9
>>501 取説読んで「回復コンソール」について何も書いていなかったら
あきらめてリカバリ。
「回復コンソール」 って上級者には便利かも知れんが、
初心者にはあんまり意味ないぞ。
>>502 の言うように Backup&Recovery のソフト
の使い方を覚えた方が、よっぽど有益だぞ。
ありがとうございます。リカバリしてみます
506 :
名無し~3.EXE :2011/01/19(水) 20:58:00 ID:JqC2ptDC
自作PC初心者なのですが、OSは、Windows7のDSP版とやらを購入しようと思っています。 これって、パソコン部品と一緒に購入して、その部品と一緒に組み込むことが条件のようですが、 その部品と一緒ならば、他の構成は色々変えても問題ないのですよね? っていうか、Win7のアクチベーションで、パソコンの構成とかをチェックできているのでしょうか?
そう。ガラリと構成が変わると電話などで再アクチが必要だけど。
508 :
名無し~3.EXE :2011/01/19(水) 22:27:21 ID:JqC2ptDC
>>507 ありがとうございます。やましいことしてなければ、電話でのアクチでもはじかれることはないですよね?
___ ,/ ヽ i: i | # | < ないない | ^ ^ ) (. >ノ(、_, )ヽ 、} ,,∧ヽ!-=ニ=- ∧,,_ r、 r、..\`ニニ´/ /\ ヽヾ 三 |:l1、_ヽ___/__ .ィ ヽ \>ヽ/ |` } Y n_n| |
510 :
名無し~3.EXE :2011/01/20(木) 01:24:51 ID:ZzZzrkwu
すみません、質問です 今度2台目PCを購入予定なのですが現在契約している PCのプロバイダで2台目もインターネットできますか? PC同士をLANケーブルでつなげればOKなのでしょうか? 宜しくお願いします
ハブ
2台目もインターネットできます
>>510 現在
----- modem ----- PC
今後
----- modem ----- HUB ----- PC1
+------ PC2
最良
----- modem ----- 無線LANルーター 〜〜 PC1
〜〜 PC2
>>510 ネットワークを分配する装置(HUB。ハブという)で信号を分配すればできる。
家電のコンセントを互いに繋がないように、PC同士は繋がない。
どのようにすればいいかはそちらの機器構成による。
壁のコンセントが複数あるように、ルータモデムに複数の差し込み口が複数あるなら
そこからケーブルを引いてもう一台のPCに繋げればいい。
ルータモデムに差し込み口が1つしかない場合は、テーブルタップのような分配機が必要。
これをネットワークHUBという。(USBハブというUSBを分配する装置もあるので注意)
差込口 ---- HUB ---- PC1
└------PC2
無線の場合は通常複数の端末と接続が可能なので、PCに無線装置があるなら追加装置は不要。
もしブリッジモデムというのしか無い場合はブロードバンドルータという信号分配機が必要となる。
515 :
名無し~3.EXE :2011/01/20(木) 16:32:04 ID:bmbGSrtC
VISTA附属のバックアップをつかってC ,Dドライブ をバックアップしました。今新しくWindows7のPCを 買ったとして,そのデータを新しいパソコンに 移せるでしょうか。 バックアップの外付けHDDをみると全部ZIPファイルに なっていてどこにどのデータがあるのかわかりません。 わかるようにバックアップするには,ファイルごとに するしかないのでしょうか。 古いパソコンが起動しにくくなり,いよいよ買い換えかな と思っています。
516 :
名無し~3.EXE :2011/01/20(木) 19:35:19 ID:Y21U6Qwo
データを別PCに移すなら、標準のバックアップなど使わずに 普通にコピーした方が使い勝手がいいだろjk
517 :
516 :2011/01/20(木) 19:36:08 ID:Y21U6Qwo
あ、もちろん「必要なデータだけ」コピーするのな
デュアルディスプレイにしたのですが、サブ画面での変換候補がメインディスプレイ右下に表示されて困っています。 win7 64bit IME2010です。
519 :
510 :2011/01/20(木) 22:14:22 ID:ZzZzrkwu
>>511-514 初心者的な質問に詳しく答えてもらい、感謝しています
ありがとうございます。ハブというのがあればLANケーブルを
繋ぐだけなんですね、思ったより簡単そうで安心しました
心置きなく2台目のPCを購入できます。ありがとうございました
>>501 です。一月前にバックアップというものを勧められてとってたのを思い出して復元に成功しました。 ありがとうございました
初めて買ったWindowsのPCが、今も使ってる中古のWindowsXPですがこれは 買って電源を入れたらメールの設定以外は、ほぼ使える状態だったのでOSの インストールやリカバリなどをWindowsでは一度もやったことがありません それで今度新規のWindows7 HP 32bitのPCを買うんですが電源をい入れて起動したら どのような事が起こるのか、どのような事を設定しなければいけないのか 簡単に教えてくれないでしょうか。 それともう一つ、これにPT2を挿して使う予定ですが初めて起動する前にPT2を 挿してもいいですか、それともいったん起動してOSの諸設定をして、電源を切った 後にPT2をPCIバスの挿した方がいいですか?
>>521 どういうPCを買うかに因る。
メーカー製PCなら取説に手順が書いているからそのとおりにすればいい。
あと、増設機器は初期設定が終わってから挿すべき。
何はともあれデータのバックアップ。 各種データファイルやメールやアドレス帳、お気に入り、忘れがちなID&パスワード等。 ブラウザに覚えさせたデータ(Cookie)も大事。 DVDや外付けHDDにコピーしておく。 コイツらがないとどうにもならない。 こういうデータのバックアップ支援ソフトを使うのも手。 PCIの方はいつでもいい。 ただ、稀に初期不良があるので、初期構成できちんと起動するのを一度きちんと確認したほうがいい。 また、差して電源いれて起動しなくなったとしたら面倒なので(レアケースだが) 各種設定やデータの復元をする前にハード構成は決めてしまった方がいい。
524 :
名無し~3.EXE :2011/01/21(金) 01:27:59 ID:qh8PV6aD
自分でもどう言っていいのかよくわかりませんが pc暦の長い方、ご回答を宜しくお願いします ・症状について その日は妙にパソコンが重い日でした、ちなみにosはxpです 少し気になっていたのですがいつものようにブラウザを起動しました すると変な画面が出てきて、ALT+TAB切り替えが不可能になり 普通に電源を強制的に落としました ブラウザは起動途中の段階で特に変わったことをしたわけではないです 終了後電源を入れなおすと、まだその画面が消えません その画面は上下に青のライン、中央には水色のラインがあって ほぼ全ての文字が文字化け状態で、文字の多くは中央の水色の場所に多いです かろうじて読めるのは上部の青ラインに入ったwindowsと言う文字と 中央のラインの最初のwindows securityと言う文字 同じく中央のラインの中ほどの8-905-801-16-77と言う数字 それと下部に表示されている何かを入力する場所と0-9の数字に対応したボタンのみです 文字化けは以前から色々な場所で起きていたのでそのせいかもしれませんが この画面が何なのか、どうやれば切りぬけられるのかさっぱりわかりません hddが死んでるのであればデスクトップの画面は表示されないはずですし… 難しい問題だと思いますが何とかならないでしょうか?
vistaですが、CドライブのシャドウコピーをDドライブに作ることはできますか? Cドライブの容量がきつくなってきたもんで。
>>525 USBって接続コードのやつがあるから
それのデスク買えば良い。2.0じゃないと
転送速度が遅くなるから注意。
>>524 HD他ハードウエアの故障ではなく
ソフト(OS)のファイル破損の可能性大。
OSを再インストールするのが手っ取り早い。
もしOSのバックアップがあれば復元。
528 :
名無し~3.EXE :2011/01/21(金) 08:47:20 ID:qh8PV6aD
>>527 返答ありがとうございます
でもこの障害はその後調べた所、他にも変な所があるんです
まずタスクバーが表示されません
と言うのも上記の画面でタスクマネージャーを開くと
readmy.exeと言うアプリケーションが起動しています
マウスカーソルで移動できないので
これを力技、ALT+CTRL+Eで強制終了させると
右クリックの出来ないデスクトップが表示されます
その後、explorer.exeを実行するとタスクバーの表示されない
エクスプローラー画面が表示され
タスクバーが無い以外は今の所問題なくやれています
osの破壊が原因とすればもちろんCドライブは初期化でしょうか?
まだ一度もやったことがないのですが・・・・・
529 :
名無し~3.EXE :2011/01/21(金) 08:55:41 ID:Sh9qXlZ5
>readmy.exeと言うアプリケーションが起動しています readme.exeではなくて? どちらにしてもぐぐるとウィルスの情報しか出てこないですね なので >もちろんCドライブは初期化でしょうか? ですね
530 :
名無し~3.EXE :2011/01/21(金) 09:23:21 ID:qh8PV6aD
>>529 あ、そうです eの間違いでした
やはり初期化が手っ取り早いですか・・・
データ自体は他へ移せると思うので
ウイルススキャン後に移すとして
うちのマザーボードは少し怪しくて
以前購入した内臓HDDが全く認識しなかったことがあるんです
今使っているHDDをこのまま初期化しても大丈夫か不安なのですが
HDDや初期化の質問をまとめて引き受けているような
流れの遅い質問スレがありましたら誘導をお願いできないのでしょうか?
こちらは少し板違いのようなので・・・よろしくお願いします
531 :
名無し~3.EXE :2011/01/21(金) 10:54:04 ID:3wyYcvoH
【使用OS】WindowsVista32bit PCをシャットダウンするとインターネットの履歴やSNS等のログインID,パスワードなどのCookieが消えてしまいます ブラウザはIE7で、インターネットオプションの履歴表示は20日、インターネット一時ファイルの設定の使用するディスク領域もデフォルトの20MBのままだし、オートコンプリートにもチェックが入ってます セキュリティソフトは、AVGを使っていますが設定に履歴を消す項目は見当たりません シャットダウンする時に履歴を削除するツールなどは入れた覚えがありません。 原因、解決方法はございませんか?
突然で申し訳ありませんが質問です。 回答若しくは誘導して頂けると助かります。 最近,新しいノートPCを買ったのですが,システムのプロパティをみると メモリの部分が 「実装メモリ(RAM) 8G(6.27GB使用可能)」と表示されています。 タスクマネージャーをみると1299MBがハードウェアの予約領域に なっています。 又,BIOS設定で確認するとメモリは8G認識していました。 GPUはCPUと別に積んでいるのでグラフィック用のメモリ領域では 無いと思うのですが… 一応,自分で調べた中でBIOS設定のMemory Remap Featureの切り替えと いうのを見つけたのですが,当方のPCのBIOS設定にこの項目は有りませんでした。 PCスペック…OS:windows7(64bit),CPU:intel Core i7 2820QM メモリ:8GB (DDR3,4G×2 デュアルチャンネル) GPU:NVIDIA Geforce GT540M 2GB です。 通常使用には特に不具合は有りませんが,なんとなく気持ち悪いので 自分で出来る対処方法等が有るようでしたら教えて頂きたいです。
xpのsp3を使っています システムの構成ユーティリティのサービス欄に SeaPortと言うのがあるんですが チェックを外して無効にしても大丈夫でしょうか?
WindowsLive使ってなきゃ大丈夫
>>533 532の者ですが,レスありがとうございます。
リンク先のどれを指してるのかよくわからなかったです…orz
とりあえず今まで確認してみたのは,
・biosで認識しているか→bios画面では8G認識してました。
・BIOS設定のMemory Remap Feature若しくはMemory Low Gapの値変更
→BIOSに項目が有りませんでした。
・BIOSの初期化→効果無し。
・BIOSのver確認→最新版でした。
・msconfigからブート設定,システムで使用するメモリ最大値のチェック確認
→もともとチェックされていませんでした。
他に,こんな方法試してみれば?って意見があればレスお願いしたいです。
面倒だけどwin7のクリーンインストールしてみるかな…
537 :
名無し~3.EXE :2011/01/21(金) 18:58:42 ID:zhYdaSok
現在VISTA使用中です。 今度7搭載機を買う予定ですが64bitというのは32bitの上位互換 と考えていいのでしょうか。VISTAまでは32でないと困る場面が 多かったので今更質問です。
>VISTAまでは32でないと困る場面が多かったので それがわかっているなら >64bitというのは32bitの上位互換と考えていいのでしょうか。 なんて聞かなくてもいいだろ。32bitでないとダメなものは Win7でも基本的にはダメ。 あとは「何が」「何故」ダメなのかに因るから、Vistaで困った 理由を書け
>>537 WOW64の出来がどうかという質問なら「けっこういい」と言える。
だがハードウェアに起因する問題はWOW64でもどーにもならん。
541 :
名無し~3.EXE :2011/01/21(金) 21:34:50 ID:wf3xxbFe
現在張っているNATセッション数を確認する方法と、セッションの維持時間を短くする方法があれば教えてください。
542 :
名無し~3.EXE :2011/01/21(金) 22:08:24 ID:WQqRoRC/
OS=XP SP3です。 起動時の開始するにはユーザー名を クリックしてください。 の画面でフリーズするのですが、 何が原因でしょうか?
525です。
>>526 ちょっと意味がわからないのですが
もう少し詳しくお願いできますか。
USB(2.0)接続HDDを使用すれば。ってことでは
>>542 とりあえず、セーフモード!(F8 連打)
Win7 64bit を メモリー2GB で使って、何か良いこと有りますか?(32bit と比べて)
64bit用のカスタマイズされたソフトが多少速い(早い、軽い)。
HDDのフォーマット形式をFAT32→NTFSにしたのですがFAT32に戻すにはどうすればよいでしょうか? できればデータを消さずに戻したいのですが・・・ ちなみにFAT32→NTFSにしたときはコマンドプロンプトを使ってデータ消さずに変換しました しかし、逆はできずFAT32Formatterを使っても元に戻せなかったので質問させていただきました ご協力お願いします
パーティション消せばいい
パーティション削除するとFAT32Formatterで変換可能になりました ありがとうございました
552 :
526 :2011/01/23(日) 05:39:34 ID:t9WBBgCR
>>543 書いた俺も意味がわからないから
気にするな。
VistaSP2使ってます 画像ファイルのコンテキストメニューって「デスクトップの背景に設定」は一律で選択肢出るもんでしたっけ? 本来液晶画面のサイズに近い画像限定で出る筈のメニュー項目だったりしますか? 後者が正解だった場合Explorerレジストリのここを消せば正常に戻るよって項目あるんならば教えてください
俺のは一律で出てるな
PCの音量が、 音量ミキサーのデバイス:スピーカー1%〜2%くらいでちょうどよく、 5%とか10%まで上げると物凄い音量になってしまいます 例えばスピーカーの音量を50%にし、 アプリケーションのほうでゲームの音量を5%などに落として調整することは可能ですが、 新たなアプリなどは毎回スピーカーの%と同じになっているので、 初回起動時に爆音で、それに耐えつつ毎回音量を下げないといけません これって、こういうもので、みなさんもアプリ毎に調節するか それともスピーカーの音量を1%とかに設定して個別設定は一切いじらないようにしてるんでしょうか?
オレならメインの音量を下げる。
同じく
パソコン NecのLL750 OS Vista スリープからの解除をマウスやキーボードでやりたいんだけど どうすればいいでしょうか?ちなみにデバイスマネージャのマウスやキーボード の詳細を見ても「電源管理」の項目はありませんでした。
じゃあ、できない。
レジストリ検索が遅いです。 スカイプのアンインストールをした後レジストリの削除をしようと、 レジストリエディタで「skype」と検索をしたのですが検索が終わりません。 これは「skype」とつく項目が無かったからなのでしょうか? それとも元々こういうもの、またはマシンの何かしらの不具合なのでしょうか? 教えていただけると幸いです。 使用OS:Windows 7 Home Premium 64bit
膨大な量のデータがあるレジストリを全部検索してるから遅いだけ。普通の動作。
先日vistaから7にアップグレードしたのですがファイルがシングルクリックで 開くようになってしまいました。 フォルダオプションのクリック方法はダブルクリックで開くになっているのに シングルクリックで開くようになってしまいます。 (シングルクリックにする方は選択出来ないようになってる) 解決方法を教えてください(´;ω;`)
XPホームを使ってます パソコンからFAXの設定をしようとしたんですが、途中でXPのディスクを入れろってなったんです。 入れたらフリーズしてネットが繋がらなくなりました。どうしたら良いんでしょうか…わかりにくい説明ですいませんが解決法ありますでしょうか
システムの復元
566 :
564 :2011/01/24(月) 16:28:28 ID:mByaNEO/
それが日付も選べずなんです…
XPSP3にて「Windows Live(TM) Device Manager のダウンロード」 という窓がUSBに何かを刺したときにとかに開かれるのですが、その窓の中にある 「Windows Live Device Manager」 を今すぐダウンロード というリンクをクリックし、 インターネットブラウザで開いてもリンク先に接続できません。 ウィンドウを開かなくする方法、または別の手順でダウンロードする方法があれば教えてください
569 :
555 :2011/01/24(月) 23:03:38 ID:Pnew+UPq
>>556-557 どもです
メインの音量とは、音量ミキサーの左端にあるデバイス;スピーカーのことですよね?
みなさん1%とか2%にしているってことですか?
それともスピーカー自体についている音量?
スピーカーについている音量を下げると、ヘッドフォン系が物凄い音量になってしまいます・・・
>>569 パソコン裏面の出力端子の接続口を変えてみる。
スピーカー出力端子とヘッドホン出力端子を間違えているに10000ペリカ
571 :
名無し~3.EXE :2011/01/25(火) 00:47:35 ID:JjbyRFbh
>>570 実は、PC自体についてる出力端子は使っておりません
前のPCではこんなことはなかったんですが、今のPCになってからヘッドフォンをつなげたところ、
ノイズが酷かったため、Sound Blaster Play! SB-PLAY という機器を購入してUSB接続し、
そこからスピーカーもしくはヘッドフォンにつなぎ変えています
(イチイチ付け替えるのが面倒ですが、ノイズは無くなりました)
その機器にはヘッドフォンマークとマイクマークがあり、ヘッドフォンマークのほうにスピーカーもしくはヘッドフォンをつないでいます
スピーカー側には音量調節バーが付いているので、
PC側の音量を2%→50%にしてスピーカー側の音量調節バーを下げたら、スピーカーの音量は問題なく、なおかつ50%から微調整も利きます
ただ、この状態でスピーカーからヘッドフォンに付け替えると、ヘッドフォンから大音量が流れます
PC側の音量を2%にしてスピーカーの音量調節バーを上げればスピーカー側もヘッドフォン側もいい感じにはなるんですが、
ヘッドフォン側の音が小さかったり大きかったりした場合、PC側の音量が2%なため、微調整が効かないのです
(2段下げたら音量0で無音ダシ)
どうして詳細情報を最初に書かなかったのか
Vistaってメモ帳の初期設定ってなんですか? XPはFixedSysの標準でサイズが9みたいだけどVistaも同じですか?
ユーザー モード ドライバ ホスト プロセス
GatewayというとこのノートPC 型番:NV59C_GN54D/K OS:Windows7 HP 64bit あと関係なさそうだけど CPU i5 メモリ4GB グラボがATI HD5470 512MB C:\Windows\System32の中のファイルが開けなくて困っています 正確に言えば、ファイルビューアが変わると見れなくなるファイルがいくつかでます MDIEだとglut32.dllが見えないし、エクスプローラだとempty.vbsというファイル等が見えない いろいろちっちゃい問題はあります。 とりあえず分かる範囲では、検索にかからないとか、empty.vbsはランチャに登録しても「ファイルがないよ」と言われたりします ファイルがない、と言われても、見えるほうのビューアから選択すれば起動はできてるっぽいですが、 glut32.dllなどプログラムに必要なファイルが参照されないのが辛いです ユーザ、管理者でログオンしてもファイルの可視状態に変わりはなく、またこの現象はおそらくsystem32フォルダだけかと思います 検索もこれといった情報がかかりません 解決方法、というか原因はなんでしょうか? 教えてください
ファイルビューアじゃなくてファイラーか 失礼
7ですが、デスクトップの背景変更するときに画像の場所参照するけどそのときのフォルダを画像の場所から消したいんですけどどうすれば消せますか? windowsデスクトップの背景とか単色の項目にまじって新しいフォルダってまま表示されちゃったんだけど見た目的にも見苦しいですし
>>577 > ファイルがない、と言われても、見えるほうのビューアから選択すれば起動はできてるっぽいですが、
見えるほうのファイラーって何だ?
ランチャの類で登録してNGってことはパスが違う=仮想パスを
表示してるファイラーだと見えるって事じゃないの。
わかりやすい例で言うとデスクトップのような。
everythingみたいな検索ツールで一度HDD内検索してみたら?
>>577 さっきglut32.dllで検索してみたんだけど、Windows7で使用するには
C:\Windows\System32に置くのではダメだって検索結果ばかりなんだが…
問題はsystem32フォルダが参照されないんではなくsystem32に置いては
動作しないファイルを参照してもアプリが動作しないって事じゃないの?
583 :
ミヤ :2011/01/25(火) 13:54:37 ID:JjbyRFbh
windows7全般での話しなのですが、 ブラウザのアドレス欄をクリックしたときに、 アドレスが「全選択状態」や「単語選択状態」になるのを 解除するにはどうしたらいいですか? いちいち選択状態を解除するのにまたクリックする 煩わしさから抜け出したいんですが・・・。
選択解除は方向キー(↑↓←→)でも解除できるってことを最初に言っておく。 URLや検索語・履歴タイトル名等のの入力や貼り付けを行う事が多いので、 選択状態で無い状態だと全選択して削除するなりしないと使いづらいのでそうなっていると思われる。 というわけで、ソフトの仕様だからある程度のあきらめが肝心だろうけど、 何らかの補助ツールを使う事で手間が減る可能性はある。 その動作に続く作業がどんなものになるのかによるけど。
Windows7使用。 先週の土曜日は普通にパスワード入れてログオンができていたのに、何故か昨日ログオンができず、パスワードを変更したわけでもないし正しく入力しているのにログオンできずに困っています。 解決方法をご存知の方がいらっしゃいましたら教えてください。 お願いします。
正しく入力している(つもり)
588 :
名無し~3.EXE :2011/01/25(火) 17:26:00 ID:FF+0xvZc
>>586 ノートですか?
キーロックかかってないですか。
>>588 キーロックかかっていたら何も入力できないぞ。NumLockだろ。
スクリーンキーボードが有効になっているといいんだけどねぇ
MS-DOSで*.*のように全てのファイルを指定する方式で 指定ディレクトリ以下にある全てのファイルを指定する(フォルダは指定しない)記述を教えてください ex) C\:aaaa:0001.txt C\:aaaa:bbbb:0002.txt C:\aaaa:cccc:dddd:0003.txt 指定結果:0001.txt 0002.txt 0003.txt
質問させてくだい WindowsXP SP3です ホームページ無料作成ソフトalphaEDItTをインストールする手順でWindowsでMicrosoft Office 2000 SR-1 Professinal を設定するとき選択した機能はCD-ROM、または現在使用できないほかのリムーバブルディスクにあります。と表示されてエラーになってしまいました。 WindowsHelp 機能の追加中にエラー1706が発生する現象について をみても解決しません。管理者でログオンしているはずですし 初めて実行する時にインストールに設定した機能を追加する設定もしましたが解決しません。 詳しい人教えてください。
>>580-581 レスありがとうございます
glut32.dllで言えば、さっき改めて調べたら、MDIEとエクスプローラのどちらでも確認できるようになってました。
しかしEverythingで検索した結果、引っかかりはしたけども、右クリックしてもメニューが開かず、
そのパスには何もない、とポップアップが表示されてしまいました
ですが
>>582 の記事をみて、なんとなくSysWOW64にglut32.dllをSystem32からコピーして貼りつけたら
EverythingからSystem32の中のglut32.dllが参照できるようになってました。
どういうことなの・・・
empty.vbsに関してはEverythingからSystem32の中からは参照できず、(MDIEで見れて、エクスプローラで見れない)
SysWOW64の中に入ってるよ、という結果が帰ってきました。とりあえずそちらは使えるようなのでそっちを使ってます
まだ原因がよくわかってないですが、当面の問題は解決した(かもしれない)のでよかったということにします
32bitと64bitの違いから生じる問題、って感じでしょうか
でも前のパソコン(ほとんど同じスペック)では特にこういった問題も起きなかったような・・・気付かなかっただけかな?
ともかくありがとうございました
>>590 ワイルドカードを渡すコマンドが対応しているかどうかによるが、
/R などのオプションで指定ディレクトリ以下も対象に含められたりする。
/? などのヘルプでオプション・スイッチを確認するのがいい。
コマンドによっては対応していないものもあるので、その場合は
バッチファイルでFOR文使うなどをしてやらなければならない。
Win7 HP 32bitのノートPCなんですがHDD(c)のパーティションを分割する場合既にHDD内にある写真や音楽等のデータが入ったままパーティションを分割って出来るのでしょうか?
できる。パーティション管理ツールでやる。 データ損失の可能性もあるから、やるときはバックアップを強く推奨。
あと、バックアップツールでも出来なくはないか。 パーティションをバックアップ。で、OS付属のディスクツールでパーティション消してから分割。 で、片方のパーティションにリストア。 ただしサイズが違っても復元できるバックアップツールに限るけど。
>>596-597 ありがとうございます
分割する際は特別にソフトを使用しなくてもWin7内の機能で桶?なんでしょうか?
どのみちバックアップはとっておいた方がイイみたいですね
主にファイルは写真・動画・音楽なんですが因みに250GBだと(C)と新たに作る(D)とではどのくらいで要領を分割した方が良いでしょうか?
聞いてばかりですみません
自分で容量を決められない人は分割しない方がいい。 「Cドライブの容量が足りません。Dドライバは空いているんですが…」 みたいな質問をいずれする破目になるだろうから。
なるほど了解しました
>>590 意味はわかるが例の用法変
以下のように記述
ex)
C:\aaaa\0001.txt
C:\aaaa\bbbb\0002.txt
C:\aaaa\cccc\dddd\0003.txt
指定結果:0001.txt 0002.txt 0003.txt
>>590 >>601 のファイルを検索するというのであれば、
c:
cd \
dir 000?.txt /s
テキストファイルにリストにしたいなら、三行目を
dir 000?.txt /s /l > リスト.txt
>>590 >>603 ディレクトリ以外の全ファイルを名前だけでっていうんだから
for /f "delims=" %i in ('dir /b/a-d/s c:\aaaa\*') do @echo %~nxi
>>601 ,603,604
ありがとうございます
何を考えたのか例が凄い記述になってましたね、失礼しました
606 :
名無し~3.EXE :2011/01/27(木) 04:54:19 ID:rgx6tCxu
リカバリ前に外付けHDDにバックアップをとりましたが リカバリ後外付けHDDにバックアップされたファイルが 見当たりませんる FUJITSU ビスタ機です
607 :
606 :2011/01/27(木) 05:08:11 ID:rgx6tCxu
追加です。 VISTAはHome premium バックアップはコントロールパネルのバックアップと復元センターで 行い バックアップのつど正常に終了しました。というのを確認しています
みんな朝早いね。
w7の最近のアップデートで不具合を起こす可能性のあるものはありましたか
windows7でエクスプローラのツールバーに、 "テキスト文書の新規作成"みたいなものを追加したいんだけど、 これってできる?
ライセンスの質問です 現在win7とXPのPCを使用しているのですが 新たなPCにXPを導入し古い機械を廃棄しようと思うのですが違反ではないですよね? XPは3回だか3台まで認証OKだったと記憶しているのですが間違っていますか?
>>613 ライセンス形態による
PCを買った時にプリインストールされた物なら流用は問答無用で違反
パーツとバンドルのDSP版ならパーツと同時に使い回す事で流用可→台数はもちろん一台で回す回数は無制限
単体なら使い回しOK→VL以外に三台OKとか聞いたこと無い
>>614 ありがとうございます
OEMで買ったもので残ってる当時のパーツがFDDしか無いですが適当に組み込んで使います
外付けHDDのボリュームを誤って削除してしまった上に数秒フォーマットしてしまったため、 HDDを接続すると「このディスクを使用するにはフォーマットが必要です」という表示が出てしまうのですが復元する方法はありますか?
TestDisk
>>616 ですがボリュームは削除していませんでした。この場合でもやはりtestdiskが有効ですかわ?
619 :
名無し~3.EXE :2011/01/28(金) 04:13:39 ID:DqqRRKBs
今日ふと見たらCドライブの使用容量がやたら増えています。 64GBのSSDを使っていて47GBほど使っているのですが、隠しファイルも含めてCドライブのフォルダすべて計算しても 全部で20GB程しかありませんでした。 残りの27GBは何が原因でしょうか? OSはWindows7のHomePremiumです。 よろしくお願いします。
>>619 Glary Utilitiesにディスク解析の機能があって
どのフォルダやファイルがどのくらいのサイズかって一覧で見られる
他にも似たソフトがあるからそういうので一度調べるといいかも
621 :
名無し~3.EXE :2011/01/28(金) 06:25:31 ID:DqqRRKBs
>>620 ありがとうございます。
紹介されたソフトを使ったところ、どうやらpagefile.sysとhiberfil.sysが合計28GBもありました。
休止状態にはしないのでhiberfil.sysの方は消したいと思います。
ありがとうございました。
>>615 OSの呼称
箱入りで購入 :パッケージ版
PCにプリインストール :OEM版
部品にバンドルして購入:DSP版
hdmiとアナログの両方から音声を出力する事は出来ますか? リアルトークなんちゃらっていうドライバです。
無理
ありがとうございましたm(_ _)m 諦めます
627 :
名無し~3.EXE :2011/01/29(土) 15:38:27 ID:PA9EbXOG
超初心者が携帯から質問です パソコンの画面がバグったままの状態になってしまいました。 起動した時の音はするので画面のバグ以外は大丈夫なのではと思うんですが。。 画面が常にバグっているのでセーフモードでの起動やリカバリもできず途方にくれています。 これはやはりディスプレイとかハード側の故障なんでしょうか?ちなみに富士通のノートで、OSはXPです。 これだけの情報じゃ何もわからないかもしれませんが、、どうかお助けください。よろしくお願いします!
せめてバグに状態ぐらい説明してね エスパ−なら、グラフィック関係=ノ−トだからMBだね 中身救出したいなら、分解HDD他のPCで吸出し、リカバリ−CDあるならリカバリかけて直れば 騙して使うか買い替え、あとわメ−カ−修理だす
はをわとする奴は信用しない
ヒンジ部に通ってるケーブルの断線の用なハード的なものかもしれないし、 ハードディスクにエラーが生じて上手い事起動しないのかも知れないし、 OSの設定がおかしいのかも知れないし、 どれだか分からんなぁ。 言葉で説明できないなら、メーカー持ち込みが一番確実。
631 :
名無し~3.EXE :2011/01/29(土) 16:36:16 ID:PA9EbXOG
>>628 バグの状態ですかぁ、、
上手く説明できませんけど、昔のファミコンのバグみたいな感じです。縦線や横線が無数に入ってる感じの。
で、今富士通のサポートに電話してみたら、最初の富士通のロゴすらでないなら故障だろうということでした。。
何度か普通に起動したんですけど、やっぱり故障と思ったほうがいいみたいですね。買い替えを考えようと思います。
ケーブルが切れてる感じだな。ドック入り推奨。
633 :
名無し~3.EXE :2011/01/29(土) 17:17:31 ID:2b50qt7K
YouTube の音声って何ビットなん?
再生するモノによる。 音声は波で時間的要素がないと再生できないし、音質も評価できない。 だから情報量(ビット)ではなく、単位時間当たりの情報量、ビット/秒(bps; bit per second)で表現する。
flvはコンテナだから中身は色々音声も色々
636 :
名無し~3.EXE :2011/01/30(日) 12:14:55 ID:31daJRoD
XPホームエディションSP3を、同じドライブに再インストールしようとしていました。 ところが、このディスクにはXP互換のパーティションがありません。 となって、インストール出来ないのです。 Dで中身消して、未使用の領域にしても駄目。 そこからCでサイズMAXのパーティション[未フォーマット]にして、ENTER押しても、 最初のXP互換のパーティション云々になって先に進みません。 現状、OSが起動出来ないので何を調べれば良いのかもわからないのです。 ドスパラ製のPCで、 core i7 XP SP3 WINDOWSパッケージ、ドライバCD等、インストールに必要な物は一通り揃っています。 というか、以前はセットアップ出来たのですが…
HDD2個付けてない?
>>636 HDDがSATAだとそういうトラブルがあるみたい。
BIOSでIDE互換モードに出来るならやってみれば。
HDDは64GBのSSDと1TBの普通の奴が付いていますが、 どちらか外した方が良いのでしょうか。 とりあえず、外してやってみます。
>>638 SATAでございます。
しかしBIOSの設定の仕方がよき解らない…
IDEコンフィギュレーションで、
SATA#1 configuration [Compatible]
Configure SATA#1 as [IDE]
になっていれば良いのでしょうか。
641 :
名無し~3.EXE :2011/01/30(日) 14:01:43 ID:TKwOs80b
私はVistaを使用しています。 ある動画を再生しようとしたところ再生出来ず、拡張子を自分でいじって変えてしまったら、今まで再生出来てたものまで再生出来なくなってしまいました。 また、開くプログラムも固定されてしまっていて、画像なのにWindowsMediaplayerで開いたりしてしまいます。 対応策や初期設定に戻す方法を御教授願います。
>>641 ファイルの拡張子を変えたんじゃ無くて関連付けをいじったんだろ?
余計なことしないうちに復元しろ
最近、いきなり画面が暗くなって電源が切れてしまいます。 停電等が原因ではなく、パソコン本体だけ切れます。 この前はスリープから復帰してすぐに発生しました。 パソコン本体を触ってみると、熱くなっている気はするのですが… これって熱暴走なのでしょうか? 一年半ぐらいパソコンの掃除はしてません。
電源が逝かれてるとか、CPUが冷却できないとか、、、、 先ずは吸排気口・ファン・CPUクーラー、電源ユニット内部などホコリを掃除してみましょうか 乾燥注意報でまくりのこういう季節ですので静電気にはご注意ください
パーツが壊れてる可能性もあるのですね… とりあえず、エアダスターを買ってこようと思います。 ありがとうございました。
646 :
名無し~3.EXE :2011/01/30(日) 16:32:11 ID:MjvKZYBY
Vista Nome Premium SP2です。 付属のバックアップで外付けUSB-HDDにバックアップをとっていると 何回やっても、途中で指定されたファイルがみつかりません とエラーが出て強制終了になってしまいます。 何も入っていないHDDでないとだめなのでしょうか。
ドライブレターの命名則について質問です。 有名どころではフロッピーであれば(A:)、HDDであれば(C:)から順にドライブレターが 割り当てられますね、あと古くは光学ドライブを(Q:)から始めていたと聞いたことがあります。 これ以外のリムーバブルドライブ(カードリーダー含む)、ネットワークドライブ RamDiskは、それぞれどのアルファベットからドライブレター割り当てられるのが お約束なのか教えてください。この辺の理由や背景について解説してるページなどもあればお願いします。
ネットワークドライブが最後からっての以外は普通のHDDと同様でしょ。
653 :
名無し~3.EXE :2011/01/31(月) 02:47:42 ID:1TfGXncX
デュアルブート環境で一方のOSで起動しているとき、他方のOSのレジストリを閲覧できたり改変できたりする方法があったら教えてください
解決できそうにないのでお願いします ネットの際、文字入力ボックス内でローマ字を打っても日本語になりません nityannneru こんな具合です janeでは普通に打てるので、いつからそうなっていたのか分からないです 言語バーは「あ」となっていて、半角/全角/漢字を押しても半角英字に変わりません ググッてみたところ、上記切替キーを押すか、Altと切り替えキー同時押しするようにあったのですが やっても直らないので困ってます プロパティはローマ字入力になっています また、これは以前から時々あった事なのですが 入力しようとボックス内をクリックすると、言語バーが消える事があります 本当にまれなのですが、地味に困ります 解答、どうぞよろしくお願いします
656 :
654 :2011/01/31(月) 12:14:39 ID:OQ5ozv0r
あ、失礼しました。失念してました… ビスタのホームプレミアムです
658 :
654 :2011/01/31(月) 13:45:48 ID:OQ5ozv0r
google日本語入力とmicrosoft office IME 2007 ブラウザはfx3.6.13です リンク先は試してないです… 文字入力 トラブル で検索したんですけど 654で書いた、キー操作しろって記事ばかり見つかって
>>658 検索ワードが悪すぎる。
ストレートに検索すりゃいいんだよこういうのは。
「firefox 日本語入力できない」で検索してみ。
660 :
654 :2011/01/31(月) 15:16:39 ID:OQ5ozv0r
皆さんありがとうございます firefox 日本語入力できない で検索してみましたが、いまいち参考になるものはなくて… IEではローマ字入力できたので、fxが原因なのは決定なんですよね? アドオンが邪魔をしていると言うのには該当しませんでしたし 環境のパスうまくいってなくて…という記事は何のことかも分からないし そもそも環境というものは弄ってないですし 今見つけた記事で「Silverlight」が勝手にインストールされてたからアンインストしたら直った とあったので、スタートメニューで検索したらありました これって無くしても問題ないものですか?インストールした覚えはありません
>>660 とりあえず削除しとけば?
必要なら勝手にインスコされるんだろ
パソコンをつけたまま出かけたところ、帰宅してみたらエラー画面になっていました。 Boot from CD : Intel UNDI,PXE-2.0(build 082) Copyright(c) 1997-2000Intel Corporation For Realtek RTL8193(X)/8130/810X PCI Fast Ethernet Controller v2.13(020326) CLIENT MAC ADDR:00 0D 5E 90 A5 49 GUID:0000001D-9417-44D7-86A6-4C56C7409E59 PXE-M0F:Exiting PXE ROM DISK BOOT FAILURE,INSERT SYSTEM DISK AND PRESS ENTER とでます。 Enterを押してもこの画面になってしまいます。 起動できないので詳細はわかりませんが、XPのサービスパック3だと思います。 機種は五年前に買ったNEC VL570AD 1048くらいの容量でしたが一年以上前に2GBに拡張しました。 携帯も古いので調べられません どのようなエラーなのか、どうしたらいいのか…助けてください よろしくお願いします
>>660 根拠は無いがgoogle日本語入力も怪しくないか?
google日本語入力 不具合
↑俺はなんとなくこれで検索した
おまいの症状に正解があるかどうかは知らんけど
>>662 HDDからシステムが起動できていない。
CD-ROMに何か入っているなら、とりあえず取り出して再起動。
それでダメならBIOSでHDDを認識しているかどうかチェック。
5年経過しているなら、買い替えが視野に入ってくる症例だと思われ。
>>648 A:、B:はお約束ではなく取り決め(このドライブ以外は駄目)
Q:はお約束というか慣例(このドライブがいいんじゃないかなー程度)
他だと、WindowsPEは起動ドライブがX:に割り当てられる
理由は俺も知らんから自分でググってくれ
>>664 早い返答ありがとうございます
ディスクはなにもはいっていないのでBIOSで認識しているか確認したいです
連続の質問になって申し訳ないのですがどこを見たらわかるのでしょうか?
>>666 VL570ADあたりはBIOSに入るのは起動時に
[F2]じゃなかったっけ?画面に表示されない?
668 :
667 :2011/01/31(月) 18:01:47 ID:xv1TQl1Z
ちなみに、「Windows」は無関係の話題(そもそも起動しないんだから)なので HDDの認識を確認したらPC一般板にでも移動してくれると有り難いな
669 :
654 :2011/01/31(月) 18:14:05 ID:OQ5ozv0r
アンインストールしても直らなかったのですが ダメもとで再起動したら直りました…何でなんでしょう… google日本語入力は、もうだいぶ前に入れてずっと問題なく使えていたので 大丈夫ですかね?今回ちょっと悪さした可能性もあるんでしょうか ともかく、助言いただき本当にありがとうございました!
板違いになるような質問して申しわけありませんでした 焦りすぎて気が回らなくなっていました BIOSは板違いなんですね、無知ですみません BIOSの画面でよくわからないままにいじったらなんとか起動できました 自分の中では初期化したんだろうと思ってますが、正確にはわかってないです 本当にお騒がせして申し訳ありませんでした 買い替え時期が来ているのを実感しました
662,666でした、たびたびスレ汚しごめんなさい
forコマンドでdirを使用して対象を指定する場合、 空白があるのでdelimsを使うと思うのですが"delims=*"でいいのでしょうか 上の方にあるコマンドは"delims="と中身が無いのですが、どういった挙動をするんですか?
673 :
672 :2011/01/31(月) 22:44:04 ID:3OGpiAv7
自己解決しました "delims="で「区切り文字を指定しない」となり、「区切りなし」となるんですね でも、"delims=*"でほぼ同じ挙動をするのは何でだろう
>>673 区切り文字が「*」だからだろ。ワイルドカードじゃないぞ?
文中に*が無ければ区切られん。
dirの出力結果なら*?といった類の文字は出てこないから "delims=*?" 等も結果として同じ動作になる。 一応、勘違いする奴多いけど delims=abc は 文字列abcが区切りではなく aとbとcの三つが区切りだからな。
676 :
名無し~3.EXE :2011/02/01(火) 14:27:28 ID:ItU/V14N
Vista Home PremiumでDVDにバックアップをとっていたら 「テープに容量がありません」みたいなエラーが出て 強制終了になりました。1枚めから2枚目はうまくいったので メディアがいっぱいという意味ではないと思います。 だいたいテープストリーマなんて今時つかいません。 なにがおかしかったのでしょう。
どなたか教えてください。 HTMLでサイトを作っている途中なのですが、画像が表示されません(×になる)。 画像ファイルはHTMLと同じフォルダに入っているし、何度見てもタグも間違ってはいないのですが… 画像ファイルはJPGとPNGでやってみましたが駄目でした。 「HPの作り方」みたいなサイトを見てみたら、そこの画像も同じく×になって見られないので 私のPCの設定が何かなっているのかな、と思うのですが、そういう原因は有り得るでしょうか? Vistaです。
>私のPCの設定が何かなっているのかな、と思うのですが、そういう原因は有り得るでしょうか? YahooのTOPページとかの画像が見られるならPCの設定ではない。 Windowsは無関係だから、PC一般板にでも逝ってくれ。
SandyBridge の残念さを、三行でお願いします。
>>679 マザーがやっつけ仕事すぎる
SATAが遅くなるチップセット不具合
メモリ相性が厳しい
windows 7 pro 64bitユーザーです とあるソフトを使用するのに要求されてる、「Microsoft Visual C++ 再頒布可能パッケージ」をインストールしたいのですが 2008と2005、そしてx86とx64があるみたいですが、これは「2008インストール済なら2005はいらない」 「x64インストールならx86いらない」みたいなことはないのですか? 必要ならそれぞれインストールすべき? 今回インストール指定されてるのは2008 SP1 x86です
685 :
名無し~3.EXE :2011/02/02(水) 01:00:46 ID:DDT3AxYB
age忘れた
Windows VISTAです。 起動させると、修復中ですとかの画面のまま動かないです。 対処方はありますか?
あります
689 :
名無し~3.EXE :2011/02/02(水) 14:16:42 ID:fdBDFpvo
初心者ですいません ブラクラを踏んでしまって仕方なく再起動したのですがウィンドウズ起動中画面が暗くなって最初の画面?に戻るの繰り返しなんです BIOSはいじれる状態なのですがどうすればいいのでしょうか…
リカバリー(OSのクリーンインストール)
うむ。そこでBIOSとか言っちゃう程度の知識の初心者ならば やはりリカバリするのが妥当そう。
うむ、そうだな。 もし、ウィルス対策ソフトを導入してないならフリーのでもいいから何か入れといた方がいいぞ。 リカバリ後すぐに。
>>686 参考になるリンクサンクス
x64、x86でも互換性ないのかね
全部いれるのもいいけど、変に競合しても困るし
>>693 > x64、x86でも互換性ないのかね
これは、まったくなし
例:Windows 7 64bit版には、IE8 32bit版とIE8 64bit版が入っている
IE8 本体は、32bit版、64bit版のどちらでも動作するが、
64bit版アドイン(Adobe Flash Player等)がないので、IE8 32bit版を使用
.NET Framework も互換性ない .NET Framwork 1.1 : .NET Framwork 2.0 : .NET Framwork 4.0 但し、2.0 〜 3.5 は、互換性(というより追加機能)あり .NET Framework 3.0 をインストールすれば、2.0 はインストール不要でなく、 2.0 もインストールされる 同様に、3.5 をインストールすると、2.0、3.0 もインストールされる
696 :
名無し~3.EXE :2011/02/02(水) 19:31:01 ID:ZBFvk27D
Ctrl+Shift+Sでスクリーンセーバーを呼び出せるようにしたのですが、 復帰時にパスを要求させるようにするにはどうすればいいのでしょうか? 画面のプロパティの「パスワードによる保護」にはチェック入れてあるのですが なぜかCtrl+Shift+Sでスクリーンセーバーを呼び出す場合は反映されません。。 OSはxp-home sp3です
698 :
名無し~3.EXE :2011/02/02(水) 20:14:58 ID:ZBFvk27D
>>697 つまり手動でスクリーンセーバー表示した場合はパスかけれない仕様なんですね
残念orz
699 :
名無し~3.EXE :2011/02/03(木) 06:22:53 ID:yGQxWzA+
Vista HomePremium SP2でシステム付属のバックアップを使い DVDにピクチャのバックアップを取ろうとしたら「テープに これ以上データは記録されていません」というエラーと 0x80070450という表示が出てできませんでした。 「テープ」とは何を指すのでしょう。
700 :
名無し~3.EXE :2011/02/03(木) 06:39:00 ID:2yGRGs9Y
googleでログインしようとするときなどに、 「ユーザー名」のところにポインタを当ててもドロップダウンメニューが 現れなくなってしまいました。 インターネットオプション→コンテンツ→オートコンプリート→設定で、 「アドレスバー」「フォーム」「フォームのユーザー名およびパスワード」 にはチェックが入っています。 表示させる方法を教えてください。 WindowsXP IE8です。
701 :
名無し~3.EXE :2011/02/03(木) 09:33:55 ID:ZacqpZPh
【環境など】 WindowsXP SP3 Intel Core2Duo E7400 メモリ 4GB NTT西日本 フレッツ光プレミアム So-net マンション在住 壁→VDSL<N>B-100E→CTU<S>→PC 【質問内容】 上記環境にてポート30000の開放がしたいのですが可能でしょうか? 可能でしたら手順を具体的に教えて頂きたいです。 自分で検索してあれこれ手を打ってみたつもりなんですがうまいこと行きません。 ポート開放をしたい理由は、XLink kaiを使用したいからです。
板違いですな
どう対処したらよいのでしょう?
>>703 何に?
初出のIDで名前がなければ、意味がわからんぞ
687です。
インスコディスクいれて修復 それでだめなら アップグレードインストール
セーフモードは?
windows7のダイヤルアップ接続がモデムに対してどのような設定で どのようなATコマンドを送ってるか確認する方法はあるでしょうか? windows7starter(32bit)のネットブックから携帯電話(Docomo/F04B))へBT-DUN接続は安定してるのですが linux端末からだとBTマークが青点滅→グレー化を繰り返し(恐らくリトライしてる模様)接続も速度も安定しないので 参考にしたいのです
質問です。 WinXPなのですが、ある日突然HDDの調子がおかしいのか 保存してあるファイルがフォルダごと表示されなくなってしまいました。 具体的に言うと、WMVやAVI等の動画類を格納していたフォルダです。 HDDのプロパティを見ると容量は変わってないのでデータ自体は残っていると思われるのですが… 解決策を御存じの方、ご教授お願いします。
>>711 おおかた、どっかのフォルダに移動しちまったんだろ。
ファイル名が一部でもわかってるなら、ファイル名で検索。
わからなければ、wmv(もしくはavi)で検索。
念のためごみ箱も確認しとけ。
そうそう「すべてのファイルとフォルダを表示する」にして探してるよな?
713 :
名無し~3.EXE :2011/02/04(金) 13:43:32 ID:yHIUTny1
お金があって,またどうしても捨てられないファイルなら HDDごとデータ吸い出してもらうのが吉。ググれば数社 出てくる。
>>712 検索したけど見つかりません… 表示は全てされるようにしています
チェックディスク・デフラグは実行済みです
念のため間違えてドラッグしてしまいそうなフォルダを全部覗いてみましたが、見つかりません…
715 :
名無し~3.EXE :2011/02/04(金) 13:49:59 ID:yHIUTny1
デフラグすると吸い出せなくなる
マジですか…;; 諦めるしかないかな かなり貴重な動画とかあったので残念です;;
717 :
名無し~3.EXE :2011/02/04(金) 16:39:40 ID:oyJMXIy1
winxp pro +ms office 2003 (両者とも単品買い)使ってます。 win 7 pcに買い換えた時 win 7(32or64bit)+ms office 2003は うまく動くでしょうか?
拡張子が異なる動画を収集したフォルダとなると… 嫁か彼女か彼氏か家の猫にでも事情聴取すりゃいいんでないのかね
>>717 > Microsoft Office 2003 統合製品及び各単体製品 : 2014 年 4 月 8 日まで、延長サポーフェーズで、Windows 7 上での動作をサポートします。
> ※ 最新のサービスパックを適用した Office 2003 Service Pack 3 の環境がサポート対象となります。
720 :
717 :2011/02/04(金) 16:51:12 ID:oyJMXIy1
>719 ありがと。
>>716 使用量が変わってないなら消してないんだろ。
消してデフラグ掛けたらもう救出不能だが、消してないなら別に問題は無い。
ファイルサイズとかで検索してみ。
722 :
709 :2011/02/04(金) 20:22:25 ID:YtZfQt+H
何度か再起動したりしてたところ、突然フォルダが見えるようになりました しかし、フォルダをクリックしてもフォルダパスが正しくありませんとか出て もう一回再起動してクリックした所、またフォルダが見えなくなってました… おとなしくお金払ってFINALDATAとかいうソフトを買った方がいいのでしょうか… できるならフリーソフトで何とかしたいです
724 :
名無し~3.EXE :2011/02/04(金) 21:38:08 ID:FJKkbMtB
XP入れ直したらタイトルバーの閉じるとかのボタンの高さが以前より少し縦長になりました。 以前のような正方形みたいな形にしたいのでレジストリの設定を教えてください。 ボタンの縦と横を設定するのではなくて基本的なスタイル方でおねがいします。
>>722 末期だろそれ
無駄な努力して破損がオチでは?
本当に大事な動画が有るなら業者が吉
恥ずかしい動画なら諦めろ
726 :
709 :2011/02/04(金) 23:34:46 ID:YtZfQt+H
>>723 どうやればいいのでしょう…
参考までにドライブはF、フォルダは 動画 です
>>725 そうなのですか… 諦める前に足掻いてみます
>>726 これ以上、むやみに起動させない方が吉。
とりあえず他のHDDにOSインストールしてから再度接続し、データ吸い出せ。
ファイル・ディレクトリを認識しなくなりました、ごうかご教授を。 4パーテーションに切ったHDDで、c:XP-32 sp3 d:Win7-32 e,f:データで使用していました。 いずれもNTFSです。 BIOSのアップデートの際、ICH10Rもからみで BCD がおかしくなりブートしなくなりました。 WIn7の スタートアップ修復 を何度か掛けましたが、BCDエラーは回避できません。 新しいHDDを購入し、既存HDDはHDDケースに入れ、データ移行を行うことにしました。 ところがこの既存HDDの 旧c:XP がうまく認識しないのです。 XPの管理ツールから見ると、NTFSと認識されず、全容量空きになっています。 XP上のEASEUS PatitionMater からはNTFSで使用量は適切に見えます。 Win7からアクセスすると、ディレクトリやファイルは認識できますが、ファイルコピーしようとすると固まります。 他パーテーションは問題ありません。 スタートアップ修復が何かをやらかしたのは間違いないんですが、どうか認識させてファイルを救い出す方法はありますでしょうか? 最適なスレがありましたら、誘導いただくだけでも結構です。 どうぞよろしくお願いいたします。
729 :
名無し~3.EXE :2011/02/05(土) 10:04:48 ID:csRM8xDs
vista32bitが入っているHDDを パーティション分割して 新しくできた領域にwindows 7 64bitインストールして デュアルブート環境にできる? 詳しく教えてくれ。
microsoft sync centerが不具合を起こして、エクスプローラが再起動し続けます・・・ OSはwindows home premium service pack 1 デスクトップです。 システム復元とIE,operaのcookie削除は行いました。 なにかダウンロードした記憶もないのですが・・・ 原因となったファイルを探すには消去法で探すしかないのでしょうか。 BIGLOBEから楽天へ回線を変更したのが原因でしょうか。
hello world 普通にできた
>>730 不具合って何だ?エラーメッセージが出るのか?
発端は分かりませんがデスクトップにかなりの量のファイルが出てきました 重いのですぐ固まります。セーフモードで削除しようとしましたが無理でした。 最悪デスクトップにある全てを消してもいいのでどうにかできませんか?
>>733 ウィルスか何かにやられてんじゃないの?
スキャンしてみたら?
735 :
730 :2011/02/05(土) 22:11:22 ID:pPNMaqe6
すいません。自己解決しました。 windowsのプログラムの更新したら治りました
736 :
名無し~3.EXE :2011/02/05(土) 22:43:41 ID:74K75J46
windows vistaを使ってます。 スタートアッププログラムに不明な発行元として ElkTBhTOiqUEWYN.exe というのがあります。ググっても英語のページばかりで詳細はわかりませんが Trojan.Agentという単語が目に付きます。 これは危険でしょうか?取り除き方も教えてほしいです。 よろしくお願いします。
737 :
736 :2011/02/05(土) 23:27:42 ID:96CP2xJx
削除できました
こういうのは問題が一つだけって事は無いから クリーンインストールして次回はちゃんとアンチウィルス使うこと。
739 :
名無し~3.EXE :2011/02/06(日) 01:35:56 ID:G93skXFt
パスワードに名前や生年月日を含めるのは危険と聞いたのですが パスワードの長さを稼ぐ上での使用も危険なんでしょうか? 例えば 「su1ka2209」というパスワードがあったとして そこに長さ稼ぎの為に「Tanakakenya」「 @325」というキーワードを加えて 「Tanakakenya @325su1ka2209」にしたとします。 この「Tanakakenya @325su1ka2209」は 自分の名前や生年月日が含まれていない「su1ka2209」より 危険なんでしょうか?
>>739 >この「Tanakakenya @325su1ka2209」は
>自分の名前や生年月日が含まれていない「su1ka2209」より
>危険なんでしょうか?
そんなこたあない。含めることにあまり意味がない(パスワードが
長くなったからといって安心はできない)というだけ。
それより「パスワードの使い回し」の方が問題になる(一カ所で
流出したら全滅のパターン)。
741 :
名無し~3.EXE :2011/02/06(日) 01:54:06 ID:G93skXFt
>>740 ありがとうございます。
一応、いくつか使い分けてます。
それよりもリモートで同期されたら意味ないし
>>734 重いのでスキャンできませんでした…
どうすれば…
クリーンインストール
セーフモードには入れないの?
realtekのマルチストリーミング関係で質問があります。
アプリケーションごとに使用するスピーカーを選びたいのですが可能でしょうか?
環境
win 7 64bit pro, realtek hd audio (alc889 ドライバ最新)
http://www.youtube.com/watch?v=FTVD1JNgxO4 ↑見て設定してたんですけどアプリケーションによってはスピーカを選べません。何かいい方法ありませんか?
よろしくお願いします。
対象のアプリを起動する前に規定の出力デバイスを変えておくくらいかなぁ。 ただし、出力先デバイスを指定できないアプリは、 規定のデバイスがどれかをOSに問い合わせてそのデバイスに音声を出力するが、 そのタイミングは起動時と決まっているわけではないので、 別アプリ用に規定のデバイスを変更したら出力先が変わってしまう可能性が無いとは言えない。
748 :
XPです :2011/02/06(日) 22:23:54 ID:1fmlC/6P
電源入れてファン回って、ビープ短音1回(起動成功?)メモリチェックの画面が一瞬映って消えてしまいます。ウィンドウズの画面は出てきませんがその後、ログイン画面が一瞬映ってまた消えてしまいます。 マウスを予測位置でクリックすると、ログインの音楽は流れます。しかし真っ暗です…何が原因と考えられますか? 再起動で正常になる時もあり、よく解りません。経験ある方ご教授願います。
>>748 モニタの故障とかケーブルの接触不良とかじゃないか
750 :
名無し~3.EXE :2011/02/06(日) 22:48:16 ID:1fmlC/6P
>>749 マザーボード関係も疑った方が良いでしょうか。
本当に真っ黒なのか、黒背景に黒文字で 至近距離で見たらなんとなくわかる程度なのかで違うが
752 :
名無し~3.EXE :2011/02/06(日) 22:56:15 ID:1fmlC/6P
はい真っ黒です、同じ所で映ったり消えたりするので全く訳が解りません。biosやosの起動画面は出ないのですが、ログイン画面だけは一瞬でます(一秒以下)
753 :
名無し~3.EXE :2011/02/06(日) 23:08:58 ID:JpcZA3fy
会社でWin98.2000使ってます。 もうヤバイですかね?
>>753 セキュリティが穴だらけだからヤバイ
会社が有償のセキュリティパッチに入ってたら別かもね
ネットつながず外部機器接続に気をつければ
756 :
名無し~3.EXE :2011/02/06(日) 23:27:49 ID:1fmlC/6P
>>751 マザーボードの電池切れとかも考えられますか?電源やグラボの配線の接続も確認しました。
後はモニタの出力関係でしょうか。真っ暗ですがosは動いてる様な雰囲気です。
757 :
146 :2011/02/06(日) 23:50:24 ID:9AFPnbLB
>>147 レスありがとうございます。
何かいい方法ないのかな???????
できたら便利なんだけど・・・
758 :
ミヤ :2011/02/07(月) 01:15:49 ID:7LjId7CT
759 :
名無し~3.EXE :2011/02/07(月) 02:34:52 ID:vjkZlju7
質問です。 OS:windowsXP Pro SP3 知人の自作PCを頂いたもので、OSなどのデータは知人が使用していたまま の状態です。 ウィルス対策ソフトはavastが入ってるのですが、PC起動時にセキュリティの 警告が毎度発生し、クリックしてみると、ウィルス対策が見つかりませんと なっています。しかしavastは更新も正常に行われているし、問題なく動いて います。なぜ、ウィルス対策が見つかりません、となるのでしょうか? あと、windowsの自動更新は有効に設定されているのですが、更新されている 様子がなく、手動でアップデートしようとしても、IEのセキュリティ設定を変更してください と表示され、エラーになってしまいます。IEのセキュリティ設定というのが、 UserDateの常設の欄を有効にするにチェックを入れてくださいとのことなのですが、 既に有効になってあり、解決せずにいます。 あと、実験的にヤフーのメールアドレスに携帯からメールを送ってみたら、 受信は出来ていましたが、返信してみても、携帯にメールが届きません。 インターネットは普通に出来ていますが、何か変です・・ そもそも貰ったPCをそのまま自分の家で使う時の注意点なども特に知らない まま使ってしまっているので、何かわかりましたらご教授願います。 よろしくお願いします。
勿論インスコメディアも貰ってるんだろ? 自作機だからドライバのインスコとかは面倒だろうけど、 再インスコしたほうがいいよ。
半年前くらいからPCの立ち上がりが悪くなりました。 電源をつけると中のファンは回るんですが、HDDのアクセスランプがうっすらとしかつかず、BIOSもウインドウズも立ち上がらず、モニターもつきません。真っ暗です。 4、5回電源をオンオフしながらグラボについてるDVI端子をグリグリするとピカーとHDDアクセスランプがついてウインドウズが立ち上がります。 (DVIグリグリはやらなくてもついてたかも) しかし昨日、なにをやっても立ち上がらなくなりました。 電源はつきますが、HDDランプが常にうっすらとしかつかず、モニターに信号が送られないためなにも出力しない状態です。 とりあえずなにが壊れたのかを調べるために、全てのドライブ(HDD、DVD)、USB機器を外し、マザーとメモリとCPUだけで電源をつけましたが、BIOSすら立ち上がりません。 HDDアクセスランプはうっすらついていますが、各種ファンは動いてます。 試しに1つずつHDDをつけてみましたが、回転はしてるみたいです。 (生きてるかはわからない) スペック OS:XPsp3 CPU:クアッド9550 メモリ:4GB HDD:500GB、1TB DVDドライブ×2 電源:500W PC購入後にHDD1TBとDVDドライブを1つ取り付けました。 怪しい故障箇所などわかればご教授ください
762 :
名無し~3.EXE :2011/02/07(月) 03:33:16 ID:vjkZlju7
>>760 レスありがとうございます。
OSのメディアはあるのですが、OSの再インストールは自分には難しそうで、
余計に壊してしまうんじゃないかと不安です・・
再インストール以外に何か解決策はないでしょうか?
ちなみに、インターネットくらいしかしないのですが、現状のままこのPCを使っていたらこの先に使用上の問題が出てくるでしょうか?
>>761 何故Windows板でハードウェアの故障の質問をするんだ?
せめてPC一般板でやってくれよ・・・
訳分からん状態よりはまっさらにした方がナンボかマシかと。 貰ったばかりで大事なデータなんて無いだろうし。 インスコといっても、基本的にはメディア入れて電源入れてウィザードに従ってボタン押すだけだよ。 インスコ終わったらドライバやソフトを入れる。こいつらも大抵はウィザードある。 まぁ、個人的な意見だしどうするかは勝手だけど、
765 :
名無し~3.EXE :2011/02/07(月) 03:58:48 ID:vjkZlju7
>>764 なるほど、ちょっと挑戦してみます。
残したいデータは音楽データが少々ありますが消えてしまいますよね?
あとドライバを入れるというのは、メディアに項目があるのでしょうか?
>>765 >残したいデータは音楽データが少々ありますが消えてしまいますよね?
消える。が、「少々」ならUSBメモリにでもコピーしておけばいいだろ。
そのくらいは自分で何とかしろよ。
>あとドライバを入れるというのは、メディアに項目があるのでしょうか?
ドライバメディアがあるなら入れて見ればわかる(というかモノによって
違うから一概には言えない)。
767 :
名無し~3.EXE :2011/02/07(月) 05:37:02 ID:vjkZlju7
>>766 ありがとうございました。
やってみます。
Win xp Pro SP3 メールソフトにアウトルックエキスプレスを使っているんですが、添付された画像をウインドウズファックス&フォトビューアで開いて次ぎへと戻るボタンを押すと画像は一枚しか添付されていないのに他の画像が開きます。 その画像はウエブサイトの広告であったりします。これらの画像はパソコンに保存している訳ではありません。これは私のパソコンだけの現象でしょうか、他の人も同じことが起きているのでしょうか? もし起きているとしたら保存した筈の無い画像は送った相手の訪れたウェブサイトの画像が表示されるんでしょうか、それとも私のパソコンで開いた時に表示される画像と同じものが表示されるんでしょうか? 妙な画像が相手のパソコンで開かれていると言う不安があり画像を添付する事が出来ないでいます。 説明が非常に難しいのですが何方か解決法などをお聞かせ願えないでしょうか?
>>768 PhotoViewerで開いていいるファイルのpathを見ればわかるだろ。
OutlookExpressとかPhotoViewerの話はWindowsの問題じゃないだろ。
ソフト板とかPC一般板ででもやってくれよ。
質問させてください MacBookにBootcampでWindows7を入れようと思っているのですが MacBookにはディスクドライブがないため普通にインストールすることができません。 外付けドライブもUSBも手元にないため、外付けHDDでbootしてインストールできないかと考えています。 MS公式のWin7USBダウンロードツールも使ってみましたがやはりHDDは対応しておらず、 DiskPartの方法もフォーマットしているときに仮想ディスクサービスエラー:ボリュームサイズが大きすぎますと、 エラーがでてうまくいきません。 まず根本的にこのHDDbootでWin7をインストールすることは可能なのでしょうか? もしできるのでしたらお力を貸してください。 お願いします。
USBメモリか光学ドライブ買ってこい。
773 :
名無し~3.EXE :2011/02/07(月) 12:03:57 ID:X7UMurH/
CPU インテル Pentium Dual-Coreプロセッサー E2220 動作周波数 2.40GHz メインメモリー 標準1024MB DDR2 (1 x 1024MB) 最大2GB DDR2 SDRAM 667MHz デュアルチャネル 対応 ハードディスクドライブ 320GB (7,200rpm、SATA II) を使用しています。最新のノートン2011セキュリティを使うのに スペックは低すぎますか?
774 :
773 :2011/02/07(月) 12:06:17 ID:X7UMurH/
忘れたことが、、、マシーンは『イーマシーンJ4505』デスクトップ であります。宜しく御願いします。
driverとかrecoveryとかは世界で探せば出てきます。 また国内でも我こそは4505のユーザーであるという人は居ます しかし、仕様や概観画像が全くない亡霊のようなPCですね。。。。失礼
777 :
名無し~3.EXE :2011/02/07(月) 13:04:08 ID:GkVfKxWb
Vistaなんですけど解凍ソフトを入れなくてもZIPファイルって開けるじゃないですか DOSでコマンドラインとして指定したZIPファイルを指定したところに解凍する方法っていうのはありますか?
>777 DOSコマンドでは無理。Explorerでないと出来ない。
>>778 先生
>>779 先生
ありがとうございます!
どうしてもVistaのその機能でbatファイルをクリックで解凍できるようにしたいのでコマンドラインしたいのでVBSを導入したいと思います
一応7-ZIPも使ってるのですが解凍速度ってExplorerから解凍したときVistaのほうが早いですか?
7-ZIPがあるなら7z.exeでおk
783 :
名無し~3.EXE :2011/02/07(月) 13:51:18 ID:GkVfKxWb
すいませんやっぱり難しいので7-ZIPのコマンドラインを使おうとしたのですが batに書く前に試しにDOSで C:\Program\7-Zip\7z.exe x C:\datafolder\20101230.tar.gz -o C:\checked\20101230\ と入力しても解凍されません たすけてください
さすがにもうスレ違い
Windows7でのバックアップイメージからの復元について質問です。 以前作成したシステムドライブのバックアップイメージがあるのですが、 そこから復元する方法がわかりません… 作成されたVHDファイルをマウントするまではできたのですが、 そのVHDからシステムを復元するにはどうしたらいいのでしょうか?
>>786 すでに検索してほとんどのリンク先は読みましたが、
バックアップの作成まではあっても実際にVHDから復元する方法は見つかりませんでした…
>>785 一応別人だよな?
728 名前:Socket774[sage] 投稿日:2011/02/07(月) 13:51:00 ID:C5Q+fGSk
Windows7でのバックアップイメージからの復元について質問です。
以前作成したシステムドライブのバックアップイメージがあるのですが、
そこから復元する方法がわかりません…
作成されたVHDファイルをマウントするまではできたのですが、
そのVHDからシステムを復元するにはどうしたらいいのでしょうか?
Windows Vista home プレミアム コントロールパネルからプログラムの削除をしてたらコントロールパネルに名前の無い白いアイコンがありました これは消せないんですか?
>>788 そちらでWindows板を紹介されたので来ました。
791 :
名無し~3.EXE :2011/02/07(月) 17:44:00 ID:E7SZkUuG
はじめまして。Windows Vista home プレミアムで 大変困っています。 タスクバーを自動で隠すの設定にすると タスクバー部分が不定期にちらつきます。 タスクバーを隠さなければ、無問題なのですが 助けていただけませんでしょうか <(_ _)>
>>791 スペック不足してんじゃない?
それぐらいしか書考えられん。
794 :
名無し~3.EXE :2011/02/07(月) 18:19:56 ID:E7SZkUuG
>>792 ありがとうございます。メモリー4G、CPU3Gですが、そのせいでしょうか。
>>791 ありがとうございます。タスクバーのボタンの点滅ではなく
タスクバー自体が、出たり消えたりを高速で繰り返すようなのです。
1分間に3回くらいで。
当方Windows XP使用しています。 特に私は変なことをしてはいないはずなんですが、デスクトップのアイコンが古く?なっていました。 古くなってたり、ちゃんと表示されていなかったりとよくわかりません。 デスクトップから右クリックでテーマやカスタマイズを触ってみても戻る気配がないです。 どうしたら戻るんでしょうか? よろしくお願いします。
>>796 ありがとうございます。
アイコンキャッシュを削除し再起動してみました。
しかし、改善されませんでした。
なんか変なもの踏んだんですかね。
レジストリいじったか システム復元で戻すか 自分でアイコン設定しなおしていくか
>>798 >アイコン設定しなおす
ゴミ箱とか直してみようとしましたけど、どうしても古い?やつになってしまいました。
IEもなんだか画像が欠けてるし。
とりあえずのこり二つやってみます。
困った。
すみません。 デスクトップ右クリック、設定タブでみたら 画面の色が16ビットになってました。 で、32ビットに直したら解決しました。 大変申し訳ない。ありがとうございました。
>>791 タスクトレイ部分に常駐してるなんらかのソフトが、強制的に自分を表示させようとしてるんじゃないか。
802 :
名無し~3.EXE :2011/02/08(火) 17:18:04 ID:PrQUqaq9
803 :
名無し~3.EXE :2011/02/08(火) 17:36:18 ID:8BqBZLAd
すいませんVIPTOPはWin7でも使えますか? デスクトップをかっこよくしたいんです・・・ PC初心者なので知ってるものが少ないです・・ よければいいソフトなども教えてください><
>>803 それ、Windowsの質問じゃないから
「こんなソフトありませんか」はソフト板
805 :
名無し~3.EXE :2011/02/08(火) 17:45:35 ID:x/FyFQs5
Windows Live Essntialsは初心者向きでしょうか。
お品書きの中に使うもんがあるならば、無いならタダのゴミ
807 :
名無し~3.EXE :2011/02/08(火) 20:25:57 ID:PxKwFaGv
素人の質問で恐縮です。 Windows updateで下記の更新をしました。 「Intel Corporation - Display - Intel(R) G45/G43 Express Chipset」 そうしたら画面が一面灰色になったため、 セーフモードで起動してシステムの復元をして、upddateで更新できないようにしました。 このような不具合会った方いませんか? ちなみにPCは NEC valuestar vw770/Tです
なんぼなんでも、普通の経済状態なら買い換えてる だって肝心な画面の端がちょん切れるんだもん。何が映ってるか知らんほど悔しいものはない
>>809 レスありがとうございます。
なんでwindows updateで更新が来たんでしょうか。不思議です。
>>809 >デバイスドライバは機器のベンダーサイトから落とすのが鉄則
これってなんでですか?
DL先が本家で一番信頼度高いし念の為型番とか目視しつつ間違えず落とせるからとか?
>>811 たまに手を加えたものがアップデートで流されて それが原因で挙動がおかしくなったりすることもあるから。
過去にnVidiaドライバでやられた。
813 :
812 :2011/02/08(火) 22:48:18 ID:e1M+dzb6
>手を加えたものがアップデートで流されて ってのは Windows Updateで一覧に出てくるドライバなどのことね。
>>811 Windows Update で配信された(他社製)ドライバで問題が発生した場合、
MSに問い合わせるの? 責任もって対応してくれるの?
→他社のソフトを配信することが不思議
逆に、メーカーに問い合わせて対応してくれるの?
→自社以外からDLしたソフトに責任は取らない(Windows UPdateでの配信了承以外)
815 :
名無し~3.EXE :2011/02/09(水) 15:50:28 ID:oixecKO+
テキストファイルにフォルダ名が一行ずつ入力されてます これを元にフォルダを作りたいんですけどbatファイルをおしえてください
>>815 テストしてみた
@echo off
for /f ”delims=” %%a in (テキストファイルのファイル名) do (
echo %%a
)
pause
echo %%a をmkdir %%aとかに変えればOK
#「”」は板に書くための2バイト文字だから、asciiに変えてくれ
817 :
名無し~3.EXE :2011/02/09(水) 23:01:13 ID:wNzhXUgj
最近Win7に変えたけど、スリープ、休止 なんてマクドのまま?
せめて質問なら日本語で頼む
Win7です。 先日、Windows updateでWindows Live Essentialsを導入させられたのですが、毎回同じエラーの エラー:0x80040609 ソース:Movie Maker というエラーが出て更新されません。それなのに更新履歴には何度やっても成功していると表示され 毎回PC起動の度に「新しい更新プログラムを利用できます」のバルーンが出ます。 何度やっても同じ症状が出て、履歴にはWindows Live Essentialsのインストール成功履歴が試した回数分増え続けていってます 元々あったMessengerの削除、SoftwareDistributionの名前変更、オフラインファイルでの更新、クリーンブートしてのインストールを試したのですが全てうまくいかず… Windows Live Essentials以外の更新は問題なく進みます。 困り果てています・・何卒対処法をお願いします
自分でチェックしておいて「導入させられた」はないだろ
>>816 > #「”」は板に書くための2バイト文字だから、asciiに変えてくれ
何無駄な事やってんの?
823 :
名無し~3.EXE :2011/02/10(木) 16:32:11 ID:LqMHnb7W
Windows Live メール以外に、Windows はメールソフトを提供していますか。
ないよ。というかWindowLiveはメーラとして認めたくはないなwww アプリ欲しければ、探せばいいじゃん。メーラくらいナンボでもあるだろ。
Windows7の再インストール(クリーンインストール)についてなんですけど、 一台のハードディスクにC(システム)、D(データ)、F(システム予約済み) のパーティションがあるんですが、 これを保ったまま再インストールを行うには何か特別なやり方みたいなのって必要ですか? つまり、システムだけフォーマットしようと思ったらDも消えちゃったとか 予約済み領域が2つできてしまったなどは避けたいのですが。
リカバリじゃなくて、クリーンインストールなんだよな。 それならCドライブだけ狙い撃ちで出来るよ。 一応Dドライブは(普段と同じように)バックアップするけど。
827 :
名無し~3.EXE :2011/02/10(木) 21:44:06 ID:5e9pxrfR
Windowsで扱うテキストエディタというのはどれもファイルを15個以上開けないのですか?
むしろ15個っつーのが珍しいんじゃないだろうか。 メモ帳なんぞいくつ立ち上げてもいいだろうし、タブ型のやつでもメモリが許す限り開けるのが殆ど。
notepad++200個開いても問題なす
Windowsでは15個以上開けないのは仕様って言ってる人がいるけど嘘?
むしろだれがそんなこと言ってんの?
笑った
パス制限の話で数は関係無い。
パス制限ってなに?
MAX_PATH定数というのがある
MAX_PATH はファイルのありかとしてのファイルパスの最大長だ。 実際はもっと長くてもいいが互換性のために260文字となってる。 コマンドライン引数は2340.5文字ままでなんで、 260 * 14 = 3,640 だから、コマンドライン引数が長すぎるって事もない。 長年開発が続けられているエディタだし、複数同時に開くのが当たり前のブツが そんなアホな仕様になってるわけがないし、単なるアホな書き込みだろう。
260文字超えなきゃ開けるって事?
Unicode版のAPIで\\?\プリフィックスを付ければ32000文字まで
XPでは16個以上選択して右栗で開くとやると 一度に多数のファイルを開くから時間がかかる云々って出るが Win7では同じ事やろうとしてもそもそもコンテキストメニューに 開くが出てこないな。
842 :
名無し~3.EXE :2011/02/11(金) 22:23:38 ID:6OnaUKjM
メールを送信したら、エラー番号0x800ccc7 Dが表示された。 どうしたら、よいですか。 メールソフトはMicrosoft Office Outlook 2007です。
0x800CCC7で検索するといくらでも解答がみつかるけどな。
「教えてください」 →×ご教授願います →○ご教示願います。 いや、なんとなく気になったから書いてみた。
845 :
名無し~3.EXE :2011/02/13(日) 10:20:09 ID:J8/y8TPK
エクスローラで削除とはどういうことでしょうか。
エクスプローラで削除がなんだって? エクスプローラはWindowsの標準のファイルマネージャ。簡単に言えばフォルダを開けば、もうそれはエクスプローラ。 削除は右クリックから削除を選ぶかDELETEキーを押すだけ。 でもこんなことが聞きたいわけじゃないんだろ? なにがしたくてなにがわからないのか書けよ。
LAN内のPCやプリンタ、ネットワーク機器のIPアドレスを 調べて一覧にするコマンドプロンプトのコマンドはありませんか? 固定IPかDHCPから割り振られたIPか、わかると更に嬉しいです。 なければそういった機能があるソフトでもいいので ご紹介頂けると幸いです。
>>847 「こんなソフトありませんか?」はソフト板
>>848 レスどうもありがとう。
できればコマンドプロンプトでやりたいのですが
それもスレ違いでしょうか?
ターミナルサービスライセンスの値段がなぜあんなに高いのか教えてください。 セマフォ数を 1 上げるだけでなぜ 15000 円も・・…。ただのぼったくりではないんですよね?
853 :
名無し~3.EXE :2011/02/13(日) 20:05:17 ID:SFPJEkI2
一つお聞きしたいのですが、 ヤフオクでパソコンと一緒に出されてるwindows7で電話認証済みと書いてあるものは、 同じパソコンであれば再インストールは可能でしょうか?
普通ならな。 ただオークションものなんぞ実物でやってみるまで分からんよ。
855 :
名無し~3.EXE :2011/02/13(日) 20:28:11 ID:SFPJEkI2
856 :
おしえて? :2011/02/13(日) 21:53:37 ID:N/gH3SvZ
現在、phenomeU 4core でメモリ2Gx2枚 win7 heme から proffesional にUpgradeした環境で使用しています。今日、スペックをあげようと、 UMAXの4Gx2枚のメモリを買ってきて2Gと差し替えたところwin7が起動途中 で青画面でエラーストップしてしまいます。 ところが、DUALBOOTでLINUXもいれていますが、LINUXの方は同じ ハード条件なのにちゃんと起動します。 LINUXの件がなければ、メモリがハード的に相性が悪い といったパソコン屋の 屁理屈であきらめたかもしれませんが、どうも、ハードが悪いのではなく、 WINDOSに問題があるのではないかと思えてきました。 なにかわかる人教えてください。
857 :
おしえて? :2011/02/13(日) 21:59:25 ID:N/gH3SvZ
すみません。856の win7 heme → win7 home windos → windows の間違え。 他、win7のDVDから再インストールしようとするとやはり、同じところで とまってしまいます。
memtest86+
>>856 ReadyBootとかSuperFetchとかあるからな、
アドレスの後ろの方でエラーがある場合linux動くwindows動かないはありえる
とりあえずmemtest86等でメモリチェックしようか
860 :
おしえて? :2011/02/13(日) 22:19:44 ID:N/gH3SvZ
858>>?? 起動時、F11キーを押して、F8など メモリテストやsafe起動も だめ、メモリテストは0%の進行でとまり、ESCキーでチェックを 抜けられるはずなのだが、どのキーを押しても、画面は固まったままです。 もし、これが、一般的に(適当なこと?)語られているような @メモリのクロックだとかの問題であきらめなさい といったことなのか Aたんに、OSが悪いのか の切り分けが違っていたら、パソコン屋の情報はちょっとまずいのでは? だって、こわれていないし、ハード的に問題ないものを、ハードのせいに していることって。 かりに、LINUXで使えるのならば、windowsでなく、Linuxで使えば 買った人間にも、有益なことだし。 また、MicroSoftにも対応してもらうとか、なんにも考えずして、単純に 相性が悪い はないだろうと思います。
861 :
おしえて? :2011/02/13(日) 22:25:33 ID:N/gH3SvZ
859>>ありがとうございます。ちなみにメモリの先頭から おかしいと思われます。 0000000とかほとんど0(たしか全て0)のところでとまりますが、 ??これって、メモリの先頭からおかしいってことでしょうか?
アンカーはちゃんと書け。 とりあえずbiosの初期化から始めろ。
863 :
おしえて? :2011/02/13(日) 22:38:14 ID:N/gH3SvZ
862>>アンカーって何?すみません、教えてください。 あと、バイオスをデフォルトにしても、状況はかわりません。 win7のDVDをいれて、ここから起動して、windows fileを読み込みが はじまって、画面がへんかして、通常横バーみたいのが現れてから 言語の設定など画面が表示されますが、この横バーの次に青画面に なって、メモリをチェックしようだとかメッセージがでます。 このとき、一番下にメモリのアドレスらしきもの0000000と0が羅列して、 最後xかなにかついていたかもしれませんが、ここでかたまります。 ちなみに、メモリをもとの2Gに戻すと、普通に動きます。 今、ここに書き込んでいるのが、このパソコンです。
865 :
おしえて? :2011/02/13(日) 22:50:30 ID:N/gH3SvZ
>>864 ありがとう。気がつきました。なおします。
ちなみに、さきほどの、ReadyBoot とかって、どの
場面で出る文字ですか?
また、Linuxが動いているのは、たまたまなのでしょうか?
もし、ハード的に問題があるのなら、ちょっと作業しただけで、
異常が確認できますか
866 :
名無し~3.EXE :2011/02/13(日) 22:50:46 ID:vrvucUDw
>>863 俺も同じ症状になったことがあるよ
メモリ交換したらサクっとインストール出来たのさ
>>865 さっさと memtest86+ でチェックしろ。
>>865 ちなみに動いているLinuxではちゃんとメモリ全体を認識している?
ついでに、入れようとしているWindowsは64bit版?
>>865 メモリアドレスの使い方がlinuxだと違うのかな?
memtestでしょっぱなから引っかかるならまずメモリがおかしいと思われる
linux動くならマザボはちゃんとしてるんだろうし
メモリ相性保障つけたとか、購入1週間以内とかならさくっと交換するのも手だな
870 :
869 :2011/02/13(日) 23:01:31 ID:GIpvFtqR
スマン
>>861 はmemtestの結果じゃねーのか
だったらとりあえずmemtestしようず
871 :
おしえて? :2011/02/13(日) 23:01:52 ID:N/gH3SvZ
すみません。メモリの0000がでるのは、DVDからインストール の時ではなくて、普通にハードディスクから起動するときでした。 DVDからインストールの時は、追加したハードやソフトをはずして SAFEで起動しなさい といったメッセージがでました。 問題点を考えます。 @停止するのは、ウィンドウズのソフトが起動している途中。 Aリナックスでは問題なく起動する。 ことだけなら、単純にウィンドウズのソフトが悪い という可能性が 大きいと思いますが、 Bwin7のDVDのインストールの設定表示の手前でインストールソフトが エラーをだす。 っていうことを考えると、OSの手前までは問題がないような気がしますが... っていうことを考えるとwindowsのソフト(インストーラ含)がこの問題の 中心ではないかと思うのですが、 メモリの問題は、今に始まったことではないと思います。 そこそこwindowsが誕生してから、経験があると思いますが、なにか情報は ないでしょうか?
872 :
おしえて? :2011/02/13(日) 23:04:58 ID:N/gH3SvZ
>>870 メモリのテストは画面が固まってできません。
0%でとまります。ただし、メモリのチェックみたいな
こうもく全てをやってはいません。
すみませんが、memtestのやり方を教えてもらえませんか?
私のやったものと違うかもしれません。
>>871 「メモリの問題は、今に始まったことではない」から専用のツールがはびこってる(言い方悪いが)わけで
そこそこ自作PCの経験があれば、この手の問題はほぼメモリが原因っていうパターンが多いっていうのが分かってるから
みんなmemtestしろといってるだよ
874 :
おしえて? :2011/02/13(日) 23:09:55 ID:N/gH3SvZ
875 :
おしえて? :2011/02/13(日) 23:12:55 ID:N/gH3SvZ
ありがとうございました。 もう一度、挑戦してみます。
876 :
名無し~3.EXE :2011/02/13(日) 23:15:40 ID:vrvucUDw
OSのせいにしたいようだが ハードの相性にしか見えない 正常ならそういうトラブルは起こらないのさ
878 :
名無し~3.EXE :2011/02/13(日) 23:24:31 ID:42MsNpjA
XPSP3なんだけど さっき画面いっぱいに文字が一瞬あらわれて勝手に再起動したんだけどさ どういうエラーなのか調べようとイベントビューアみてもエラーの記録がない 直前におこなってた動作は画像をみてたくらい バックグラウンドでなにか動いてたかもしれないがCPUの負荷がかかる作業はしてないと思う 一瞬表示された文字でかろうじて読み取れたのは「BIOS…」くらいでさっぱり このエラー確認する方法なんかない?
設定しといた とりあえず原因不明ってことか
881 :
おしえて? :2011/02/14(月) 00:29:41 ID:K+RpRjgx
>>881 最後に確認
やったのは本当にメモリ交換だけ?
32bit -> 64bit アップグレードできないとかじゃないよね?
パーティション変更したり、linuxのインストールも同時にしてたりしないよね?
あとwindowsを拡張パーティションにインストールしてないよね?
2台目以降のHDDから起動とかじゃないよね
biosでbootHDDを変えたりしてないよね
やってないなら間違いなくメモリの問題、要メモリ交換
だからBIOSを初期化しろよ。 メモリ周りの設定が間違ってるのかも知れないんだからさ。
884 :
おしえて :2011/02/14(月) 01:17:03 ID:K+RpRjgx
>>882 最初から64ビットです。win7をフルでインストールしてから
win7でディスクを変更してからlinuxをインストールしました。
>>883 初期化はしましたが変わりません。
ちなみにすみません。memtest86はリナックスのブートローダー
のグラブに付属したものを実行した先ほどの結果は表示が一瞬
なので、写真に最後まで収まっていません。
そこで、さきほどアドバイスいただいたファイルをダウンロードして
再度memtest86+のV4.2を実行したところ下記写真のように、メモリのエラー
らしきものがでてきました。
ただし、私は、この見方がわからないのですが、知っているかた
@このメモリはハード的に壊れているものなのか?
A昨日購入したばかり(GOODWILL)ですが、
交換、もしくは返品の対象でしょうか
(ちなみに保障はつけていません)
教えてくださ。
885 :
おしえて :2011/02/14(月) 01:18:12 ID:K+RpRjgx
886 :
名無し~3.EXE :2011/02/14(月) 01:19:54 ID:Mw45xp9o
お前UMAXって書いて無かったっけ? 永久保障だろ領収書があれば
887 :
おしえて :2011/02/14(月) 01:23:36 ID:K+RpRjgx
>>886 確かに、UMAXです。それは本当ですか?
また、画像からして、不良品でしょうか?
>>885 1週目からエラーじゃ不良品間違いないな。
あとは念のためにメモリ刺しなおししてみるとかグライか
889 :
名無し~3.EXE :2011/02/14(月) 01:34:29 ID:Mw45xp9o
>>887 見てないけどテスト通らないなら店に持って行くが良い
890 :
おしえて :2011/02/14(月) 01:35:47 ID:K+RpRjgx
>>888 ネットで見たら、書いてありました。
他、ケースにも永久保障が書いてありました。
知らなかったら、泣き寝入りでした。
ありがとうございました。
これで解決です。
891 :
名無し~3.EXE :2011/02/14(月) 01:46:52 ID:DOWXtIRa
【質問】 PCを起動させると、ブート画面の途中でブルースクリーンが出て進みません。 原因はビデオカードの変更にあるかもしれませんが、解決方法が分かりません。 どうすればいいでしょう。 手っ取り早く、OSのクリーンインストール(以前作成したRAIDドライバー等入った OSディスク)をしようとしましたが、インストール場所選択で接続HDDが表示されません。 「ディスクがありません」とのことでインストールできませんでした。 普通に起動させると、ブート画面の前半は表示されることからもHDDは認識できてるはずですが・・・ 【環境】 WinXP SP3 Pro VSA GTX260→460 ドライブ SSD MOBI3000 今回はRAID構成のHDD3台は未接続
892 :
名無し~3.EXE :2011/02/14(月) 01:50:18 ID:Mw45xp9o
GTX260はもう使えないのかい
893 :
891 :2011/02/14(月) 01:59:30 ID:DOWXtIRa
使えますよ ただ、原因とは考えにくいので、戻してません。 また、今は手元にないので、戻すのは明日以降になりそうです。
894 :
名無し~3.EXE :2011/02/14(月) 02:12:44 ID:Mw45xp9o
正常に動いてた状態にもどしてやることによって 問題の切り分けができるだろ VGAが問題ならば交換前の状態で正常動作するはずさ 同じ症状になるなら別の問題になる
RAID構成のHDD3台は未接続なんだから RAIDドライバ後から入れればいいじゃん
896 :
名無し~3.EXE :2011/02/14(月) 02:50:35 ID:Mw45xp9o
なんだよインストールできませんって話かよ
897 :
名無し~3.EXE :2011/02/14(月) 07:59:46 ID:QMSuLevP
彼氏にフェラさせてたらジーンズに精子が飛びかかってしまった。
【質問】正確なIP アドレス・デフォルト ゲートウェイ・優先 DNSサーバーを知るにはどうしたらいいのでしょうか? 「ブロードバンドルータでのプライベートIP固定化」を行いたいのですが その作業を行うとインターネットに繋がらなくなってしまいます。 おそらく、インターネットプロトコルで入力する、IP アドレス・デフォルト ゲートウェイ・優先 DNSサーバー のどれかが間違っているためと思われるのですが 正確なIP アドレス・デフォルト ゲートウェイ・優先 DNSサーバーを知るにはどうしたらいいのでしょうか? ちなみに、コマンドプロンプト画面で「ipconfig」と入力して表示されたIP アドレス・デフォルト ゲートウェイを入力しました 優先 DNSサーバーにはデフォルト ゲートウェイと同じものを入力しました 環境は 2008年頃に購入したVAIO VGN-BX6AAPS というノートPCで、OSはwindowsXPpro SP2です NTTのモデム(VDSL RV-230NE)にルータ(BUFFALO WHR-G)を付けています 自宅で複数のPCを使っています
>>898 PC側で固定しない方が楽。ルータのDHCP設定で、そのPCの(NICの)MACアドレスに
対して固定IPを払い出すようにする。そうすればPCはDHCPでの設定のままでOK。
901 :
おしえて :2011/02/14(月) 19:41:04 ID:K+RpRjgx
昨日、メモリを2G→4Gにして、PCが固まった質問して memtestを教えてもらった。 memtestの結果、エラーが表示されたので、今日Goodwillに 持っていったら、検査機器にはめもむ前に時間がかかるからと だされて、検査終了の連絡でいってみると、問題はないと 回答された。 あくまでも ”相性”だとさ。 まあ、取り合えず動くだろうと考えた俺が悪かったが、やる気 なくなった。 そもそも、仕事上、必要があって、高性能のパソコンを探していたのだが、 @1月下旬good will でAcerの第二世代のCPUのノートを購入。CPU負荷の 高いしごとに取り掛かる。 A先日、リコールがでたと、パソコンを返却換金。 B昨日、goodwill(一宮)まで代替できるパソコン(ノートではそれ以上はないといわれた) しかたないので、デスクトップを買いに向かったが →店頭に展示しているものは3日ほどかかる。 Cしかたないので、現状のパソコンのメモリだけでもUPしようとしてOUT デスクトップ買うのに(こっちから来店しているのに)それも、メーカー品では なく、店のオリジナル品だし、材料パーツだって店にそろっているだろうに、 そもそも、当日に購入できればこんな問題おこらなかったがあ、 なんで、Good Will はこんなに うすのろなの?
しらんがな
Build to Order 持ち帰りたいなら在庫のあるメーカー品を選べばいいだけ。
904 :
おしえて :2011/02/14(月) 20:11:26 ID:K+RpRjgx
>>903 @のパソコンが core i7 2600 でメモリが8G
グラフィックカードが強力なやつだったんで、
同等のスペックのものが そもそも店に なかった。
あるのは、オリジナルのデスクトップ品。
持ち帰りたいだけではなくて、そこそこスペックが高く
なければ買う意味がない(仕事にならない)。
だから、BTOってのは注文が入ってから作成に入るんだから、それが当たり前なんだよ。 その場で欲しかったなら別の店に行けよ。
そろそろ素にかえろうぜ、な。
典型的なクレーマーだなw さっさと自宅警備の仕事でもやってろ
908 :
名無し~3.EXE :2011/02/14(月) 21:08:46 ID:tHTYnjg0
Windows7UltimateをSSDにインストールしようとするとSSDがインストール先に出てこないんです。 BIOSでは認識してるんですがどうすればいいのでしょう? マイクロソフトのサポートセンターやマザーボードのサポートに電話してみたのですが出来ないままでした。 SSDだけ無理なのでしょうか? マザーボード GA-890FXA−UD5 SSD Intel SSD 80GB SATA 2.5Iinch MLC w/Cable Retail K SSDSA2MH080G2K5 CPU AMD PhenomII X6 1090T メモリ UMAX 4GB お願いします偉い人。
909 :
名無し~3.EXE :2011/02/14(月) 21:14:28 ID:UGzisB0M
他にはディスクつないでないの?
911 :
名無し~3.EXE :2011/02/14(月) 22:17:19 ID:UGzisB0M
16 個 ファイル でググると「要請により2つの検索結果を削除しました」だとよ 検閲を加速させる偽善団体の圧力 最近凄い
912 :
名無し~3.EXE :2011/02/14(月) 22:17:34 ID:tHTYnjg0
windows7は普段indexを作ることで検索を高速化してるようですが、 index範囲がデフォルトではしょっぱいですよね? Googleデスクトップはデフォルトでほぼ全てをindex化するので、 性能的にはGoogleデスクトップのが優れているのでしょうか? 今まではXPだったのでGoogleデスクトップを入れてたのですが、 Windows7は最初からindex機能が入っているようなので、どうしようかと思いまして・・・
914 :
名無し~3.EXE :2011/02/14(月) 22:33:29 ID:UGzisB0M
電源をいれたらNECのロゴのあとに黒い画面になって5分くらいたちました。 寒いと起動時間も伸びるんですか? XP
PCの動作条件外の温度(5℃未満)じゃないの? #それでも普通は起動するけど、負担はかかるから #部屋を暖めてから電源入れような
vista 32bit sp2 cpu:Core2Duo P8600 2.4G*2 メモリ4G どこの板かもちょっとわからなかったのでここで聞かせていただきます。 症状としては、ブルースクリーンが最近発生し、システムに不具合が多いです。(ちょっと前にTCP/IPを再インストールしたり・・・ 直前に起きたブルースクリーンの履歴の中から必要と思われる場所をコピペして張ります BCCode: 7f BCP1: 0000000D BCP2: 00000000 BCP3: 00000000 BCP4: 00000000 OS Version: 6_0_6002 Service Pack: 2_0 対策として、7のアップグレード版でも買ってみようかな・・・と思っていますが、効果の有無もしくはvistaのままでの解決方法を教えていただけたら幸いです。
リカバリーしたら?
>>913 自分の使いやすい方にしろ。
>>917 システムの不具合ってのと、ブルースクリーンの頻度やタイミングを書け。
ハードウェアの不具合ならOS変えても意味が無い。
ドライバの不具合ならOS変える意味が無い。というか、基本的にOS変える意味が無い。
VistaというOSが潜在的に不具合を持っているとでも言うのか。なぜそれがWin7には無いと思うのか。
XPを使っています。
IE8とルナで、テキスト文字などの範囲選択ができなくなってしまいました。
コピペしたい範囲が通常なら反転されるところが、無反応な状態です。
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1153706031 の状態が近いのですが、
別にカーソルアイコンが手のマークにはなっていません。
念のため確認してみたところ、手のひらツール自体が見つけられません。
その前に"次のファイルが存在しないかまたは壊れている" というエラーが表示され、
パソコンが起動できなくて、もう一度やったら、普通に起動しました。
範囲選択は、ファイヤーフォックスではできます。
新たになにかインストールしたとかはありません。
考えられる解決策はなんでしょうか。
おねがいします。
921 :
名無し~3.EXE :2011/02/15(火) 14:50:25 ID:CtYfBXKW
よろしくお願いします! 今現在ネット環境にありません。 パソコン本体のみです。 現在サービスパック2なのですがサービスパック3に バージョンアップすることは可能でしょうか? 失礼いたしました。 よろしくお願い致します!
>921 Windows XP Service Pack 3 日本語版 CD 1050 円(税込) マイクロソフト オーダーセンター 電話番号 0120-725-277 受付時間 土日・祝祭日・年末年始を除く 9:30〜12:00, 13:00〜19:00
Win7でエクスプローラーを XPと同じようなクラシック表示に出来ましょうか?
>>921 現在ネット環境がないXPSP2は別に、ウイルス等の危険が無いからUPする意味が余り無い
つなぐ必要があるならWINアップデ−トでSP3すれば解決
初めまして 質問よろしいでしょうか? windows7の64bitで32bitのソフトウェアを扱うにはWOW64というのを使うとggって知ったんですが 結局のところこれにデメリットとかあるんですか?
>>925 いや、お前、そりゃこたえになってないだろ。
ウイルスうんぬんなんて質問者は一言も言ってないぞ。
単に使いたいソフトがXP sp3以降じゃないとインストールできないだけかもしれないだろ。
いくらなんでもエスパーしすぎだ。
>>927 使うというか、勝手に使って動くだけだけどな。デメリットは特にない。
もちろんオーバーヘッドなしとはいかないが、普通に使って実感できる差でもない。
>>930 ありがとうございました
64bitでも大丈夫そうなのでこちらを入れます
932 :
名無し~3.EXE :2011/02/15(火) 21:55:51 ID:7mBG3QbM
>908です。 無事にインストールできました。 3度目のサポートセンターに電話していろいろやってみた結果、どうやらSSD出荷時に中に入っていると見られるプログラムのせいでデータ領域では認識できるが、ブート領域では認識しないようになっていたようです。 インストール先のパーティションを選ぶ所でF10+シフトからdiskpartを打ち込んで、list diskしてsel disk 0に設定してクリンオールで中をデリートすると認識するようになりました。 が、今度bios側でできないと出たので、biosを出荷時状態に戻して見るとその後はインストール先として認識できるようになりインストールできました。 ありがとうございました。(素人なので分かりにくい説明ですみません。)
>>929 ありがとうございます。
確かにハードディスクは体感できるほど死にかけです…。
今夜さっそく、修復に挑戦してみます。
>>926 凄くありがとうございます
設定変更と秀丸ためしてみますね
>>933 体感できるほど死にかけのHDDをなぜ使い続ける?
新しいHDDに交換して再インストール。
ちなみに、どんな症状を元に「体感」したの?
全角キタコレ
全角板なんてあったけ?
938 :
名無し~3.EXE :2011/02/16(水) 00:58:28 ID:IyjvX1NK
初めて書き込みます。PC初心者ですみません。 使用OSはvistaです。 再起動した際に、真っ黒な画面にAmerican Megatrendsというのが出て、先に進めなくなってしまいました。 その下には、 Bank interleave requested but not enabled CMOS Settings Wrong CMOS Date/Time Not Set PressF2 to Run SETUP PressF1 to load default values and continue とあります。 英語も読めないのでどうしたら良いかわからず、この画面のままおいています。 解決方法と、もし分かりましたら原因も教えていただければ幸いです。 どうぞよろしくお願いいたします。
BIOSの設定が何らかの理由で消えた。 画面の指示に従い、初期設定をロードするか自分で設定を行って下さい。 あ、日本語表示の設定画面は無いと思っておくように。 やり方についてはちょっと調べればたくさん出てきます。
>938 BIOSで止まってるから板違いなんだけどなぁ F1押す
>>939 ありがとうございます。
BIOSの設定でしたか…
調べながら設定してみようと思います。
>>940 ありがとうございます。
板違いすみません;;
F1を押したのですが、画面が真っ黒のまま動かなくなってしまいました。
電源を一度落として再起動してみたのですが、変わりません。
えっと、とりあえずBIOSの設定からなんとか頑張ってみようと思います。
回答ありがとうございました。
>>941 メーカー品ならマニュアルでBIOSについて出てると思う
ノートじゃないならケース開けて
中のボタン電池を外して30分位放置とか
>>942 ケースを開けてやってみました。
一度だけ何か表示?が出たのですが、無事立ち上がりました。
ありがとうございました!
944 :
名無し~3.EXE :2011/02/16(水) 16:49:21 ID:qNDQBH/8
Win7 HP 32bitなんですが Javaが3つもインストールされてて、これって一番新しいVer.だけ残して古い2つはアンインストールしていいんでしょうか?
富士通ノートXPSP3で3度続けてブルースクリーン発生 エラーコードは→STOP: 0x000000D1 今は動いてる これはどこかいかれてるの?
948 :
944です :2011/02/16(水) 20:11:10 ID:qNDQBH/8
OEM版のOSって複数のPCにシリアルキー入力できますか?
951 :
名無し~3.EXE :2011/02/16(水) 21:43:55 ID:6cT4YqHu
しまった。950 だったけど、規制でスレッド立てられない。 誰か頼む>次スレ。
やってみるか
954 :
950 :2011/02/17(木) 00:26:32 ID:4E0CjDZv
thx.
955 :
917 :2011/02/17(木) 01:53:14 ID:+tm76n1S
遅レスですいません。
>>918 それも手だとは思うのですが、ソフトのインストしなおしが・・・
>>919 システムの不具合と書きましたが、精確には覚えていませんが5ヶ月前まで普通に使えていたソフトが
アップデートなどをしていないのに最近エラーでダウンする回数が増えています。
ブルースクリーンは2/3に1回(この時tcp/ipが壊れました
エラーログは
BCCode: d1
BCP1: 00000000
BCP2: 00000002
BCP3: 00000008
BCP4: 00000000
それと、上記のものです。
seatoolの短期スキャンをかけてHDD自体に問題は発生していないようです(本日今からロングスキャンをかけます。
それと7への入れ替えですが、ドライバ等の問題であるならば更新することで正常稼働の物へ更新されることへの期待が1つ
後は遅い・重いと思うのでこれを気にといった所です。
また、メモリ4G(32bitなので認識3G)で使用率が常時50%を超えているのもちょっと気になっています(小出しになってすいません
デュアルコアで3GメモリがあってCPU常時50%越えっておかしいよな
アホな常駐プロセスがいるならおかしくない。
958 :
名無し~3.EXE :2011/02/17(木) 07:59:09 ID:Xsg+r5vj
マウスコンピュータでスリムPCを買ったのですが 初期設定等、最初にやるべき事を教えて欲しいです 今のところパーティション分割、リカバリメディアの作成をしようと思います 手順としては何を最初にすればいいでしょうか?そして他に何をしたらよいか教えてください スペックは 【 OS 】● Windows(R) 7 Home Premium 正規版 (OEM) 【32bit】 【 CPU 】AMD Athlon(TM)II X2 プロセッサ 220 (デュアルコア/2.8GHz/1MB L2キャッシュ/AM3) 【 メモリ 】2GB メモリ [ 2GB×1 (DDR3 SDRAM PC3-10600)] 【 HDD1 】500GB SerialATAII 7200rpm 【 マザーボード 】AMD 880Gチップセット搭載マザーボード 【 VGA 】ATI RADEON(TM) HD4250 (オンボード/デュアルモニタ対応/DVI-Dx1/D-Subx1) 【 SOUND 】[オンボード] ハイ・ディフィニション(HD)オーディオ 【 電源 】【Slim】 300W 電源
959 :
名無し~3.EXE :2011/02/17(木) 08:07:19 ID:M/cIlEUn
足りないものや破損してるもの、注文したのと違うものがないか確認が最初 次に、マニュアル類にじっくり目を通す 1秒でも早く電源を入れたい気持ちは分かるがぐっとこらえよう
960 :
名無し~3.EXE :2011/02/17(木) 08:19:14 ID:Xsg+r5vj
>>959 ありがとうございます
リカバリメディアの作成は何かソフトが必要なのでしょうか?それともOSに標準で備わっているのでしょうか?
962 :
名無し~3.EXE :2011/02/17(木) 09:50:00 ID:Xsg+r5vj
>>961 ググってもわからなかったので非常に助かりました
ありがとうございます
>>962 ググっても出てこないかもしれないが、添付の取説には書いていると思う。
もし書いていなければメーカーに問い合わせれば済むこと。
OS標準を使うのか、メーカー独自のソフトがあるかは、メーカー次第だからね。
HDDからリカバリ可能な機種は、概ねHDDのリカバリ領域を光学メディアに
(Boot可能な状態で)書き出す機能は付属させている。
PC買ったら、まずマニュアルの中からリカバリ方法書いてあるヤツを探してさらっとでも目を通しておくのがいいよな
さらの内にリカバリ試しておくほうが安心だよ
966 :
名無し~3.EXE :2011/02/17(木) 15:36:09 ID:seiIpYxX
すみません、次スレに書きこんでしまったため もう一度こちらで書かせていただきます。 最近パソコンが重くなってしまいました。 症状としては、ソフトを起動するときや、ブラウザで新しいページを開いたり その他普通の状態でも、数秒程度固まった状態になります。(マウスカーソルは動きます。) 重くなる前に特にソフトをインストールだとかは、していないと思います。 OS windowsXP SP3 HDD HDS721010CLA332 1TB(半分以上空きあり) CPU PentiumE8400 メモリ 4G 気になるのは、固まっているときにHDDアクセスランプを見るとアクセスしてないようです。 CrystalDiskMarkというソフトでHDDの書込み速度を調べたところ Write 2.713MB/s Read 0.491MB/s と出ました。 治す方法や原因を見つける方法ありますでしょうか?
質問です ウイルススキャンで問題がみつかりました。 ----------------------------------------------------- Exploit:Java/CVE-2008-5353.AE 1個の項目を検出 問題1 c:\documents and settings\○○○○(私の名前です)\local settings\temp\jar_cache16657.tmp sklif/hieeyc.class 駆除できません ----------------------------------------------------- このようにスキャンの結果が表示されました こういうのが7個見つかって、場所は全てtemp内です 初心者なので、どうかお助けください OSはXPです デスクトップ。 メモリやHDDは省略します よろしくお願いします。
>>966 IDE互換モードで使用しているならPIO病の可能性あり。
>>967 TEMP内を全削除する。
ウイルスが見つかった環境はリカバリー推奨だが。
969 :
名無し~3.EXE :2011/02/17(木) 16:29:12 ID:dD8It0H2
質問なのですが、最近ノートパソコンの電源をつけたら画面いっぱいに白字のアルファベットだらけになっていて、 マウスを動かしてもいても何時間放置しても画面が変わらなかったので適当にキーボードを押していったら、 元のデスクトップ画面に戻れたんでが無線LANでネットができなくなってしまいました・・・ 今まで自分部屋の隣の部屋にルーターなどを置いて自分の部屋でノートパソコンからネットしていたんです。 それで急に無線LANでネットに繋げられなくなったので今はとりあえず隣の部屋にノートパソコンを持ってきて、 ルーターからノートパソコンに線を繋いでネットしているのですが無線LANでできるようにするにはどうすればいいのでしょうか? 一応無知なりにググってみてコントロールパネルからWindowsモビリティーセンターからワイヤレスの設定ができるみたいなんですが、 ワイヤレスのアイコン?が赤の×がついていて緑色のメモリもまったくなくてよくわかりません・・・ どうか直し方を教えていただきたいです。 ちなみにノートパソコンはシャープ Mebius PC-WE50T Windows Vistaです。
970 :
名無し~3.EXE :2011/02/17(木) 17:14:42 ID:zxHnMb+h
XPのパソコンを起動しようとしたところ、NTLDR is missing となり、何をしても起動しません。 昨日素人判断でCドライブにあるプログラムをいくつかアンインストールしたのが関係してるかもしれません… ググってみて、インストールCDを使って回復コンソール?BIOS?みたいな手段があることは分かりましたが、既にちんぷんかんぷんです… 分かりやすく教えてくださいm(__)m
>>968 レスありがとうございます
>TEMP内を全削除する。
削除しました
>ウイルスが見つかった環境はリカバリー推奨だが
ウイルスが見つかった環境というのは、PC全体をリカバリーしたほうがいいということでしょうか?
XPホームエディションなんですが youtubeなどの動画サイトを見るとブルースクリーンが頻発します 原因もよく分からないのですが・・・
>>972 データに感染してる可能性もあるから全体をリカバリして購入時の状態に戻す。
リカバリの前にデータをバックアップするとウイルスもバックアップすることになるからデータは捨てること。
HDDリカバリ機ならリカバリ領域にも感染してることもあるからメーカーに出してHDDを交換。
レスありがとうございます 私のこの問題は「ウイルス」なのでしょうか? それとも、また別の状態でウイルススキャンに引っかかったのでしょうか? ウイルス名とか分かりますか?
976 :
名無し~3.EXE :2011/02/17(木) 18:14:07 ID:zxHnMb+h
>>971 回答ありがとうございます。
インストールCDってヤフオクにある4000円くらいのものでいいのですか?なにか違いはありますか?
あとBIOS設定ってどうやるのでしょうか?
977 :
名無し~3.EXE :2011/02/17(木) 18:24:21 ID:1j1zXOio
win7 64bidなんだけど 下のタスクバーにEXCELのファイルを数個開いていて以前はそれを 右クリックすると過去に使ったファイルがリスト形式で表示されていたのに 出なくなった。誰か出し方教えてぇ。>< 市況2で聞いたんだけど誰もわからないみたい。。。
>>976 使っているPCに付属していたインストールCD。
メーカー製でリカバリCD(もしくはHDDからのリカバリ)しかないなら、
LinuxとかのLiveCDで起動してデータを待避してから、リカバリする。
自作でDSP版を買っていたなら・・それだったらこんな質問はしないかwww
979 :
966 :2011/02/17(木) 19:04:43 ID:seiIpYxX
>>968 調べてみたらまさしくPIO病でした。
デバイスドライバの削除、レジストリ弄りでとりあえず復活しました。
根本的な解決はAHCIモードにすることなんでしょうか。
ありがとうございました。
980 :
名無し~3.EXE :2011/02/17(木) 19:28:07 ID:zxHnMb+h
>>978 回答ありがとうございます。
バイオなんですけど、どうやらリカバリCDすら紛失してしまったようです(笑)
市販のものでなんとかならないでしょうか?
CDがあったんならメーカーから買えるんじゃねえかな
982 :
名無し~3.EXE :2011/02/17(木) 19:33:07 ID:UjAQQSIw
だね まずはメーカーサポートに相談
983 :
名無し~3.EXE :2011/02/17(木) 19:41:44 ID:zxHnMb+h
ありがとうございます。 帰宅したら電話してみます!
Windowsのアップデートをした直後くらいから読み込みの速度が激減してしまいました… 原因はアップデートなんでしょうか? それとも何か他の原因があるのでしょうか?
Core2Duo 3.33GHzの中古PCを買ったのですが、 システムのプロパティを見てみると 3.33GHzの後ろに4.01GHzと表示されてます。 (その後ろにメモリの表記があります) とりあえずフリーズ等も起きていないので特に支障はないのですが、 これはオーバークロックされているのでしょうか? もしそうであるなら、OSを再インストールすれば元に戻りますか? それともBIOS設定等しなければいけないのでしょうか? よろしくお願いします。
>>985 とりあえずBIOSの設定を確認しろよ
一番敷居が低いだろ
>>986 ありがとうございます。
今さっきBIOS設定画面の出し方を知ったくらいの調子でして、
どの項目を確認すればよいのかもまだわかりませんが、
もうちょっと調べてみます。
すいません、
>>984 ですが何か知らないでしょうか?
Vistaなんですが…
>>989 なんだかややこしいですね。
パソコンメーカーに電話すればいいのかしら…
>>989 何度もすいません…
調べたら起動やらいろんなのが遅くなると書いてありますが、私の場合はネットの速度だけ異常に遅くて他は問題ないのです。
Yahooのホームにアクセスすると全部表示されるまで3分くらいかかります…
何が遅くなったか書いてないのがマズかったな。 どう遅いのかももうちょっと書くといいかも。 ・最初に文字や枠線だけでて、はめ込み画像の読み込みが遅い。 ・リンクやブックマークを選んだ後の反応が悪く、何か表示され始めるまでの待ち時間が長い。 (この場合、応答無しとかのエラーにはなったことがないか?)
>>992 ・最初に文字や枠線だけでて、はめ込み画像の読み込みが遅い。
・リンクやブックマークを選んだ後の反応が悪く、何か表示され始めるまでの待ち時間が長い。
もろにこれが当てはまります…
ん〜色々考えられるんだなぁ。 ・モデムが長時間起動でおかしくなった 数ヶ月単位でモデムの電源が入りっぱなしだとなる場合がある コンセント引っこ抜いて、しばらく建ってから刺して、ネット接続してみて確認。 ・ ADSL回線で近隣の工事等の影響で回線品質が落ちた 診断法:モデム(ルータ)の管理画面で接続状態が安定しているかどうかを確認 回線断が頻回にある、あるいはエラーが多いなら怪しい 解決法:プロバイダに連絡して帯域調整してもらう。やっても無駄なときもある。 ・ハードディスクの書き込み速度が遅い ハードディスクの寿命が近い。 診断法: CrystalDiskInfo等のディスク診断ツールで調べる 解決法: 寿命には対向できないので、新しいHDD買ってデータを移行。 ・ファイアウォールソフトの不具合 ファイアウォールソフトはネットワークを監視するが、不具合があると極端に遅くなることがある 診断法: 対象ソフトのアナウンスを調べる 解決法: アップデート待ち。 他にも沢山がんがえられるけど、もう寝る
XPでメールその他タスクトレイに格納しているアプリのバルーン通知について 動画を全画面表示させたりしている間に溜まった通知が、 その後ひたすら古いのから順次表示されてしまい一向に最新のものが出てこないことがあります なんとかなりませんでしょか
>>994 細かく教えてくれてありがとうございます。
仕事が終わったら試してみます…
もう埋めていいね
そうですね
うそですね
1001 :
1001 :
Over 1000 Thread このスレッドは1000を超えました。 もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。