Windows Server 2008/2008R2 Part2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆4HFinnkkuY
Windows Server 2008/2008R2を本来のserverとして使うスレもあっていいかなと。
Hyper-V、RemoteApp、NAP、TS ゲートウェイ、R2のDirectAccess など面白そうですね。

Windows Server 2008
http://www.microsoft.com/japan/windowsserver2008/default.mspx
Windows Server 2008 評価版ダウンロード
http://www.microsoft.com/japan/windowsserver2008/trial-software.mspx

☆前々スレ
Windows Server "Longhorn" スレッド (実質Part1)
http://pc12.2ch.net/test/read.cgi/win/1177663118/
☆前スレ
Windows Server 2008/2008R2 (実質Part2)
http://pc12.2ch.net/test/read.cgi/win/1232512417/

☆関連スレ
Windows★Active Directoryスレ
http://pc12.2ch.net/test/read.cgi/win/1090661086/
Exchange Serverスレッド
http://pc12.2ch.net/test/read.cgi/win/1049567372/
Windows Server 2003/2008をデスクトップOSに8
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/win/1229152159/l50

※Windows Server 2003/2003R2についてはまったく別物のOSなので、とりあえずSBS2003スレでお願いします
Small Business Server 2000/2003のスレ
http://pc12.2ch.net/test/read.cgi/win/1157930777/
2名無し~3.EXE:2010/03/10(水) 06:56:16 ID:DBu/JM3A
3名無し~3.EXE:2010/03/10(水) 06:57:13 ID:DBu/JM3A
4名無し~3.EXE:2010/03/10(水) 07:07:12 ID:DBu/JM3A
5名無し~3.EXE:2010/03/10(水) 07:10:36 ID:LOQKusHD


Windows Small Business Server 2008: ホーム ページ
http://www.microsoft.com/japan/sbs/default.mspx

Windows Small Business Server 2008 を評価する
http://technet.microsoft.com/ja-jp/evalcenter/cc184870.aspx

6名無し~3.EXE:2010/03/10(水) 07:12:28 ID:LOQKusHD


Windows Server 2008 R2 ホーム
http://www.microsoft.com/japan/windowsserver2008/r2/default.mspx

Windows Server 2008 R2 180 日 限定評価版
https://www.microsoft.com/japan/ordercenter/servers/windowssvr2008R2eval.aspx

Windows Server 2008 R2 for Itanium-Based Systems 180 日 限定評価版
https://www.microsoft.com/japan/ordercenter/servers/winsvr2008R2IBSeval.aspx

7名無し~3.EXE:2010/03/10(水) 07:13:31 ID:LOQKusHD

Windows Server 2008 R2 Foundation 製品概要: Windows Server 2008 R2
http://www.microsoft.com/japan/windowsserver2008/foundation/default.mspx


8名無し~3.EXE:2010/03/10(水) 07:14:58 ID:Hnn3k/Y+


サーバー関連板



自宅サーバ@2ch掲示板
http://pc11.2ch.net/mysv/


9名無し~3.EXE:2010/03/10(水) 12:44:18 ID:eGWYsWTE
本スレあげ
10名無し~3.EXE:2010/03/10(水) 18:42:34 ID:cO53jEgY
11名無し~3.EXE:2010/03/10(水) 18:52:08 ID:kGrjvOlX


ここは重複スレ、下記へ誘導

Windows Server 2003/2003R2/2008/2008R2 Part2
http://pc12.2ch.net/test/read.cgi/win/1268137388/


Part2から2003と合流しました。
Windows板の過疎スレの統合ご協力感謝します。
12名無し~3.EXE:2010/03/10(水) 19:02:05 ID:cO53jEgY
>>11
帰れ
13名無し~3.EXE:2010/03/10(水) 19:33:17 ID:r/GNVGBK
>>11
重複スレ乱立させる莫迦は来るな
14665 ◆UIxKy8r6BM :2010/03/10(水) 19:42:41 ID:DBn7R4Aj
ホントは俺は2003来るな派だったんだよw
俺が2003を認めて2003統合スレを立てれば、絶対2003を排除する方向に
なると思ってなww
おまいらは、俺の期待通りに動いてくれたよwありがとうwww
15名無し~3.EXE:2010/03/10(水) 20:20:03 ID:kGrjvOlX


ここは重複スレ、下記へ誘導

Windows Server 2003/2003R2/2008/2008R2 Part2
http://pc12.2ch.net/test/read.cgi/win/1268137388/


Part2から2003と合流しました。
Windows板の過疎スレの統合ご協力感謝します。
16名無し~3.EXE:2010/03/10(水) 20:28:13 ID:gb1L+cUh
>>15
失せろ
17665 ◆UIxKy8r6BM :2010/03/10(水) 20:32:16 ID:DBn7R4Aj
>>15
失せろw
18名無し~3.EXE:2010/03/10(水) 20:52:03 ID:1aDGdG3C
>>17
おまえも失せろ

普通に2003以前かサーバ総合(個別スレがないもの)をたてれば
>>15なんか出てこなかったんだよ
19名無し~3.EXE:2010/03/10(水) 21:05:28 ID:fNTL8Opy

2008スレは "Longhorn" スレッド 時代から2003とは分かれてたんだから

2008と2003は別々でいい

XPとVistaや7だって別スレなんだからな

20名無し~3.EXE:2010/03/10(水) 21:11:56 ID:yWAMVSam
どうもHyper-Vっていまいちピンとこない
VMwareと比較して、具体的にどんな利点ある?
21名無し~3.EXE:2010/03/10(水) 21:17:07 ID:kGrjvOlX
>>19
XPやVistaや7並みの流速になってから独立を主張してください。
レスが少ないスレは統合するのが2ちゃんねるのルールです。
ルールを守りましょう。


ここは重複スレ、下記へ誘導

Windows Server 2003/2003R2/2008/2008R2 Part2
http://pc12.2ch.net/test/read.cgi/win/1268137388/


Part2から2003と合流しました。
Windows板の過疎スレの統合ご協力感謝します。
22名無し~3.EXE:2010/03/10(水) 21:20:14 ID:gb1L+cUh
>>21
スレが既に建ってるのを承知で後から重複スレを立てるのは2ちゃんねるのルールに従ってると言えない。
ルール違反者が自らの違反を無視して他人にルールを語るなよ。
23名無し~3.EXE:2010/03/10(水) 21:23:22 ID:bnuqVPtx
素朴な疑問だけど2008無印って現場でそんなに実績あるのかな
うちはようやく7を入れはじめたので2008R2の検証をしてる所
ちなみに今月の納入鯖も全部2003R2SP2だったりする
24665 ◆UIxKy8r6BM :2010/03/10(水) 21:33:07 ID:DBn7R4Aj
俺に釣られたアフォがルールとかwww
25665 ◆UIxKy8r6BM :2010/03/10(水) 21:34:28 ID:DBn7R4Aj
>>22
激しく同意だ。
後からスレ立てしても無効に決まってるだろw2ちゃんの常識だぞ!
26名無し~3.EXE:2010/03/10(水) 21:50:06 ID:WKY2+/1k
相手せずに淡々と2008の話をしていけばいい。
相手するだけ時間の無駄。
27名無し~3.EXE:2010/03/10(水) 22:12:26 ID:kGrjvOlX
>>22
議論が2003も可で収束した段階で、あせって2003排除のスレ立てを
強行したもので、当然ながら無効です。



ここは重複スレ、下記へ誘導

Windows Server 2003/2003R2/2008/2008R2 Part2
http://pc12.2ch.net/test/read.cgi/win/1268137388/


Part2から2003と合流しました。
Windows板の過疎スレの統合ご協力感謝します。
28名無し~3.EXE:2010/03/10(水) 22:46:21 ID:gb1L+cUh
>議論が2003も可で収束した段階で
前スレはそんな流れになってないぞ。
またでっち上げを。
29名無し~3.EXE:2010/03/10(水) 22:48:19 ID:UaFc+09F
おおかた常識の通用しないキチガイなんだろ
30名無し~3.EXE:2010/03/11(木) 02:39:26 ID:25RrYEFr
>>30
ESXiとの比較なら、既存のドライバが使える、特にネットワーク関係のデバイスドライバが整ってる点とか?
31名無し~3.EXE:2010/03/11(木) 06:29:20 ID:O2PnV8eK

Server2008やServer2008R2と同じカーネルを使ったCD起動Windowsも作れるよね


・Windows PE 2.1
Windows Vista SP1 および Windows Server 2008 用の自動インストール キット (AIK)
http://www.microsoft.com/downloads/details.aspx?familyid=94BB6E34-D890-4932-81A5-5B50C657DE08&displaylang=ja
http://download.microsoft.com/download/a/b/6/ab62e6c8-398f-4ca0-beb4-1c5b6dc50395/6001.18000.080118-1840-kb3aik_ja.iso
・Windows PE 3.0
Windows® 7 用の Windows® 自動インストール キット (AIK) (Server2008R2と同じカーネル)
http://www.microsoft.com/downloads/details.aspx?familyid=696DD665-9F76-4177-A811-39C26D3B3B34&displaylang=ja
http://download.microsoft.com/download/E/C/9/EC98BD8E-A6D3-400A-8B9B-5EFDC32693C0/KB3AIK_JA.iso


★1CD起動★☆★Windows PE★☆★手作りOS★
http://pc12.2ch.net/test/read.cgi/win/1257735910/
32名無し~3.EXE:2010/03/11(木) 09:58:28 ID:ba+nOvLL
>>20
1.簡単で分かり易い
2.w2k8r2買うとおまけで付いてくる
3.ゲストがMSのOSなら相性が良い気がしなくもない

機能的にはVMwareと同等以下だけど2.0になってから
ずいぶん良くなったと思うよ
33名無し~3.EXE:2010/03/13(土) 09:17:14 ID:hJ85tun7
レス、サンクス
さっそく試してみるわ

34名無し~3.EXE:2010/03/14(日) 09:49:42 ID:BK7DDQ1e
>>23
実績を作っていかないと、いつまでもW2K3になるよ。
今年はW2K8のみのつもりで攻めるべし。
35名無し~3.EXE:2010/03/17(水) 11:29:32 ID:tEOlx2AO
2008 x64にインスコしたMSEを1.0.1961.0にアップデートしたらWindowsが正規品じゃないとか怒り出した。
インスコ時に正規品チェックしてるんだけどね。

仕方ないから一回アンインスコして1.0.1611.0に戻した。
3635:2010/03/17(水) 11:54:00 ID:tEOlx2AO
デスクトップOSスレと間違えた orz スマン
37名無し~3.EXE:2010/03/17(水) 14:36:07 ID:W0JVGNDs
>>35-36
2008 x64にMSEなんてインスコできたっけ?

俺が試したときは、インストーラー起動しただけで大激怒されて入りもしなかったぞ
38名無し~3.EXE:2010/03/17(水) 14:45:02 ID:Owf2WQIz
39名無し~3.EXE:2010/03/17(水) 14:57:47 ID:tEOlx2AO
これででけたよ。
http://vspug.com/jeff102410/2010/02/06/install-microsoft-security-essentials-on-windows-server-2008-r2/

AppVerifierはイマイチ使い方が分からんかった。
40名無し~3.EXE:2010/03/21(日) 19:31:34 ID:8irn4fA1
アメリカ語のページかよ・・・
41名無し~3.EXE:2010/03/21(日) 19:45:13 ID:J5bXAKtE
アメリカ語って今でも残ってんの?
42名無し~3.EXE:2010/03/21(日) 19:49:44 ID:Q1s4xbPT
大昔に失われてしまった文化やね…
43名無し~3.EXE:2010/03/22(月) 08:05:29 ID:6fK/qqrg
ふんどしがケツに食い込んで気持ちいいんですが、Windows Server 2008 R2で何とかなりませんか?
44名無し~3.EXE:2010/03/25(木) 03:24:34 ID:7R/lPKo5
・RDS CALを5つ持っています。
・6台以上のPC(同時に使うのは5台まで)で、6人以上のユーザー(同時に使うのは5人まで)がRDSを利用したい。

この場合、RDSのライセンスモードは接続ユーザー数でOKですか?
それともユーザーの最大人数分のCALが必要ですか?
45名無し~3.EXE:2010/03/25(木) 08:37:47 ID:QNtegNOE
>>44
http://www.seshop.com/Detail.asp?pid=9063
デバイスごと、またはユーザーごとの Windows CAL のところが参考になるかも?
46名無し~3.EXE:2010/03/25(木) 19:49:46 ID:kbHi7i5m
>>44
このスレは荒しが立てた乱立スレですので、以下に移動願います。

Windows Server 2003/2003R2/2008/2008R2 Part2
http://pc12.2ch.net/test/read.cgi/win/1268137388/


Part2から2003と合流しました。
Windows板の過疎スレの統合ご協力感謝します。
47名無し~3.EXE:2010/03/25(木) 20:33:29 ID:Q2fKyR6v
>>46
お前が必死に貼り付けてるスレは、すでに削除依頼出てるよ
48名無し~3.EXE:2010/03/25(木) 21:31:08 ID:kbHi7i5m
残念ながら、削除依頼が出ておりますのはこのスレの方でございます。
49名無し~3.EXE:2010/03/25(木) 23:38:21 ID:2hCAqiCC

スレ立ったのはこっちが先

重複で削除依頼出されたのは>>46の乱立スレが先
50名無し~3.EXE:2010/03/26(金) 00:51:12 ID:rTqLmUOU
2008R2のコントロールパネル
「メニューとして表示する」にチェックついてるのに
そうなってないよね

51名無し~3.EXE:2010/03/26(金) 08:45:56 ID:yNZE2k/J
2003スレさっさと落ちろ
52名無し~3.EXE:2010/03/27(土) 09:41:52 ID:T0YF55Zd
>>44
TS-CALは同時接続数ではないので、接続する最大デバイス数か、接続する最大ユーザ数のどちらかになる。
http://www.microsoft.com/japan/windowsserver2008/licensing-terminal.mspx
53名無し~3.EXE:2010/03/27(土) 10:35:28 ID:IxOyYKF9
ありがとう
RDSの情報がなくて困ってたけどTSのを読み替えればよかったのね
デバイス数の場合、再割り当ては自由にできるっぽいけど利用者の良心におまかせしますって感じなのかな
どちらにしても面倒だ・・・
54名無し~3.EXE:2010/04/05(月) 20:44:40 ID:JUs9owRt
マイクロソフト次期Windows ServerでItanium
サポートを終了
55名無し~3.EXE:2010/04/06(火) 00:35:10 ID:U2KQ6JGM
ちょっと困ってるので質問させてください。
Windows Server 2008 SP 64bitにてVisual StudioでC言語であるプログラムを書いています。
画面をクリアして、printfでメニューを表示し、メニューの番号によりまた画面をクリアし、メニューをするという単純な
ものなのですが、ローカル上で作成したexeを実行すると問題なく動作するのですが、
Telnetサーバを動かし、telnet接続した状態でexeを実行すると、たまにメニューの日本語文字が欠けたりするのですが、
このような状態に何か心あたりはありませんでしょうか?
Telnetサーバのバグとかでしょうか。

ちなみに、localhostにtelnetしても同じように日本語文字が欠けたりします
同じexeをWindows 2003にtelnetして実行すると正常に動作します。
56名無し~3.EXE:2010/04/10(土) 00:11:13 ID:eGitpfer
それにしても、MSのオーダーセンター
Server 2008 R2の評価版品切れになっとるね

ずいぶん人気あるんだな、Server 2008 R2は
57名無し~3.EXE:2010/04/10(土) 00:15:58 ID:iUFpNG3J
>>56
このスレは荒らしが立てた乱立スレであり、すでに削除依頼がだされて
おりますので、以下に移動願います。

Windows Server 2003/2003R2/2008/2008R2 Part2
http://pc12.2ch.net/test/read.cgi/win/1268137388/


Part2から2003と合流しました。
Windows板の過疎スレの統合ご協力感謝します。
58名無し~3.EXE:2010/04/10(土) 00:28:01 ID:K0TLnxS1
>>56
今見てみたら、また入荷したっぽい

http://www.microsoft.com/japan/ordercenter/


59名無し~3.EXE:2010/04/10(土) 00:39:08 ID:eGitpfer
>>46
>>57
荒らし君、
既存スレあるにもかかわらず君が立てた乱立スレは削除依頼出てるよ

http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku/1234097065/65



2003のスレだってあったんだし、乱立させるのは削除ガイドラインに反すると思われ

Small Business Server 2000/2003のスレ
http://pc12.2ch.net/test/read.cgi/win/1157930777/
60名無し~3.EXE:2010/04/10(土) 00:54:43 ID:4mnpGoh+
>>59
それは別OSのスレだ
単純にこっちが先だからここがここが本スレってだけだな

それはそうとおまえらちゃんと前スレ使い切れよ
過疎スレのくせにスレ立て早すぎるんだよ
61名無し~3.EXE:2010/04/11(日) 15:31:39 ID:JR5OGLQJ
MSFC(Microsoft Failover)で、クラスタ環境を構築しようとしてます。

クラスタ構築時に以下のように構築したんですが、クラスタに
機能(サービス)を追加する際、追加するサービスが使用する
仮想ホスト名と、仮想IPを求められます。
そこで、仮想ホスト名にserv-c、仮想IPアドレスに192.168.0.200
を指定したところ、「既に使用されています・・」とメッセージが出力されました。

MSFCでは、クラスタに登録する機能毎に、
異なった仮想ホスト名と、仮想IPアドレスを指定する必要があるのでしょうか?

サーバA:
ホスト名:serv-a
IP:192.168.0.201

サーバB:
ホスト名:serv-b
IP:192.168.0.202

仮想サーバ:
ホスト名:serv-c
IP:192.168.0.200
62名無し~3.EXE:2010/04/11(日) 22:27:46 ID:LNBRoB5o
>>61
ちと確認だが、Hyper-Vのフェイルオーバークラスター環境を構築しようとしてる?
63名無し~3.EXE:2010/04/11(日) 22:38:55 ID:JR5OGLQJ
>>62

レスありがとうございます。
61です。

Hyper-Vのフェイルオーバークラスター環境の構築は考えておらず、
単純にクラスタ環境でのファイルサーバを構築しようと思ってます。
64名無し~3.EXE:2010/04/11(日) 23:13:33 ID:LNBRoB5o
>>63
>仮想サーバ:
>ホスト名:serv-c
>IP:192.168.0.200

このホスト名とIPアドレスは空いているんですよね?
「既に使用されています・・」とメッセージが出た直後にでも
コマンドプロンプトで
arp -a
とやってみて。
他で使ってたら出るはずだから。

>MSFCでは、クラスタに登録する機能毎に、
>異なった仮想ホスト名と、仮想IPアドレスを指定する必要があるのでしょうか?

この場合、MSFC上にファイルサーバを作成するために仮想ホスト名と仮想IPアドレスは
必要ですね。
Hyper-VのようにMSFC用に仮想ホスト名と仮想IPアドレスが不要なサービスもあります。
65名無し~3.EXE:2010/04/12(月) 00:18:23 ID:cJnRtGZd
クラスタ管理用の仮想IPと仮想ホスト名て
ファイルサーバとかサービス用に流用できないの?
たいてい別に確保してるけど
仕様としてほんとに必要なの?
66名無し~3.EXE:2010/04/12(月) 00:21:13 ID:cJnRtGZd
>>65
×流用
○兼用
67名無し~3.EXE:2010/04/12(月) 00:24:20 ID:7Xb6Jfg/
>>64

回答ありがとうございます。
61です。

MSFC上にファイルサーバを作成するために仮想ホスト名と仮想IPアドレスは
必要なんですね。了解しました。

また、63さんの言われてる通り、管理用のIPアドレスをクラスタサービス用に
使用できればいいのに、と思うことも多々あります。
68名無し~3.EXE:2010/04/12(月) 00:26:54 ID:7Xb6Jfg/
>>67

×63さん
○65さん
69名無し~3.EXE:2010/04/13(火) 13:53:50 ID:U2OBhQUQ
しかし何がありがたいってGoogle Chromeだな
まずこいつ入れんと2008まともに使えんw
70名無し~3.EXE:2010/04/13(火) 15:56:22 ID:bC+dWmFP
俺はGoogle系の無料ツールはどんなデータ抜かれてるかわからんから鯖には恐ろしくて使えん
71名無し~3.EXE:2010/04/13(火) 16:33:10 ID:UnTdwavk
鯖にGoogleアプリ入れるなんて怖すげるよ!
72名無し~3.EXE:2010/04/15(木) 12:41:18 ID:7FC9GAMZ
ドライブレターいいかげんで2文字にしろや
73名無し~3.EXE:2010/04/19(月) 00:28:11 ID:KkQeYGri
ここが次スレ
74名無し~3.EXE:2010/04/19(月) 00:52:04 ID:UNV60F0x
いらっしゃいませ
75Anonymous:2010/05/05(水) 15:47:48 ID:v9TXjDig
現在、Windows Server 2008 Standard (64bit)で運用している鯖があります。
これをWindows Server 2008 R2にアップグレードしたいと考えています。

この場合、改めてMSからR2へのupgradeライセンスを購入する必要があるのか?
必要があるならいくらかかるのか?

ご存知の方がいらしたらご教示お願いします。
76名無し~3.EXE:2010/05/05(水) 17:03:25 ID:b1mcC15M
:::::::::::.: .:. . ∧_∧ . . . .: :::::::: LAN内でファイル共有しようと思って折角だからこのさい鯖OSにしてみるかと
:::::::: :.: . . /彡ミ゛ヽ;)ヽ、. ::: : ::  ここ数年使ってなかったマシンに思い切って2008R2を導入してみたが
::::::: :.: . . / :::/:: ヽ、ヽ、i . .:: :.:  転送速度が常時2.5〜2.7MB/sしか出ねぇ…
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ヽ、_ノ ̄     これがルータの内部転送速度の上限、もしくはPCの性能不足でした、とかいう話なのかな…
                     速度的に「10Mbps程度の転送速度しか無い」、として考えると辻褄が合うんだよな…
                      カタログスペック上は100Mbpsあるんだけど…

ちなみにネットワーク構成は

(インターネッツ)
    |
PR-S300NE(NTTレンタル)
    |
    ├Win7 x64 (C2D 3GHz/RAM6GB/NIC:1Gbps)
    ├WinServer2008R2 x64 (ネトバCele /RAM512MB/NIC100Mbps)
    |
 BHR-4RV(有線ルータ)
    |
    └PS3やらファイル共有しないマシン
77名無し~3.EXE:2010/05/05(水) 18:11:28 ID:OvxyF4rz
>>75
MSに問い合わせればいいんじゃない?
78名無し~3.EXE:2010/05/05(水) 19:30:12 ID:7309xi4v
何でアップグレードしたいんだろう
どうせstandardなんでしょ
ADのごみ箱機能とか?
79名無し~3.EXE:2010/05/05(水) 19:33:59 ID:qtjFz06d
SA無いなら有料になるだろな。
CALとかはそのまま引き継げるはず。
80sage:2010/05/05(水) 20:06:21 ID:FkI/mmTD
2008 R2 をファイルサーバーとして使用していますが、
インデックスサービスとWindows Search とどっち入れたらいいんだろ。

クライアントはこれから7に置き換わる予定なので、Windows Search を
入れようかと思ったが、大規模な使用にはむいていないようなことが
インストール段階で書いてあったし、7でもファイルサーバーに
2003同等のインデックスサービスを使用しても問題ないのでしょうか?
81名無し~3.EXE:2010/05/05(水) 20:07:05 ID:FkI/mmTD
下げそびれた・・・・スマソ
82名無し~3.EXE:2010/05/08(土) 05:52:08 ID:3I2JURSk
32GB増設可能なノートなんかどこにも売ってないな
entで好きなだけ検証するには、どうしたらいいんだ
83名無し~3.EXE:2010/05/08(土) 06:45:13 ID:whID7dcy
メモリ大盛りのノートを特注すればいいんじゃね?
84名無し~3.EXE:2010/05/08(土) 20:15:14 ID:5dPJka1y
>>82
32GB増設可能なノートは難しいよ。
16GBまでなら結構あるよね。(ThinkPad Wシリーズなど)
こちらはThinkPad W510/メモリ16GBで我慢したよ。(用途はESX関連の開発、試験、ESX on VMware Workstation)
85名無し~3.EXE:2010/05/08(土) 21:19:20 ID:y6uI9/WG
ぐぐりまくって上の方の言うとおりだと思った
どれも2×2GBで販売したがってるんだが
それだと増設出来なくなる
86名無し~3.EXE:2010/05/18(火) 06:31:01 ID:7kSnQqYI
x86の検証のために、せっかく動くr2削除だよ
めんどくせー
87名無し~3.EXE:2010/05/20(木) 01:05:38 ID:dmrwLpkm
バックアップとっとかないの?
88名無し~3.EXE:2010/05/27(木) 05:55:03 ID:dGz4INjj
メールが受信出来ん
不良品かサーバOSだからか
89名無し~3.EXE:2010/05/27(木) 06:25:48 ID:dGz4INjj
メール見れねーから
プロバイダ解約したい
90名無し~3.EXE:2010/05/27(木) 14:56:06 ID:QFo0huyA
なんでそんな奴がこのスレにいるんだ…

ごめん、釣りの邪魔しちゃったね
91名無し~3.EXE:2010/06/03(木) 09:06:05 ID:r3IdX+3e
2008R2にps3mediaserverをインストールしたんですけど
なぜかPS3を認識しません、FWを無効にしても特に変わらず、
特にプログラム自体はエラーはいてないみたいだし
原因知ってる人いますか?

何か必要なサービスが無効になってるのかな
92名無し~3.EXE:2010/06/03(木) 14:30:52 ID:KKpVQxHW
サービスに登録云々あるみたいだし↓この辺参考になるかな?

http://www42.atwiki.jp/pms_ps3/pages/18.html
93名無し~3.EXE:2010/06/04(金) 06:30:35 ID:JhDXmh3N
マルチブートで、パーティション1にxp、2に7で使ってて、3に2008を入れた時のことです。
7では出来た第1パーティションのドライブレターが、削除も変更も2008では出来なかったのです。
結果、第1パーティションに"D"が割り当てられましたのです。

コレ、変更する方法は、ないかな?
94名無し~3.EXE:2010/06/04(金) 06:31:26 ID:JhDXmh3N
7では、第1パーティションのドライブレター"の削除"が、
の間違いです
9592 クンニしろオラァ!:2010/06/04(金) 20:03:34 ID:Yg7QwzEC
ごめんなさい、ここは人が極端に少なそうなので、bista質問スレにて質問します。
96名無し~3.EXE:2010/06/05(土) 13:00:18 ID:w5IJHF0P
起動、program filesフォルダのある
ドライブレターを変えようと思った事ないけど
2008のHyper-V上に入れれば、
何も考えなくてよいような気がするけど
同時に起動出来るし
97名無し~3.EXE:2010/06/05(土) 15:44:11 ID:H2oV7v5S
1台目のHDD
ベーシック XP      D
ベーシック 7
ベーシック 2008 x86
98名無し~3.EXE:2010/06/05(土) 16:43:33 ID:SdOYYGPg
嬉しそうに報告するか…。

>>93です! 出来ました! とっても簡単でしたよ〜。
HKEY_LOCAL_MACHINE\SYSTEM\MountedDevices
の「\DosDevices\D:」のネームを「\DosDevices\X:」に変えるだけでした!
今までの苦労は何だったんだ…。いくら検索しても全然出てきませんでした。
これで全OSとも、Volumeのドライブレターを統一出来ました! 精神衛生上とってもいいです!!

以上です。
99名無し~3.EXE:2010/06/09(水) 15:54:25 ID:luPDJLsk
2008R2にHyper-V入れて、やっぱりいらねーでアンインストールしたら3回ぐらい再起動しようとして結局アンインストールの失敗に終わる。
英語サイトで似たような症状があったけど、みんな文句ばっかりで解決法がなかった。
なかまいる?
100名無し~3.EXE:2010/06/09(水) 16:42:40 ID:eDSHWZku
文句募集中
101名無し~3.EXE:2010/06/09(水) 23:39:22 ID:i9nqrZwN
>>99
おれもそれあったよ。
文句もあったけどなんかやってるうちに治ったわ。
結局ESXiに落ち着いたけど。
102名無し~3.EXE:2010/06/10(木) 10:26:17 ID:3UQBOo++
Windows Server 2008 を使っています
今日、A/Dカードをさして起動したら
ライセンス認証しろってメッセージが出ました
これはどうしたことなんでしょうか?
今までライセンスとか言われてないのに
A/Dカードをさしたのが問題なんでしょうか?
103103:2010/06/10(木) 10:51:19 ID:3UQBOo++
すみません
勘違いしてました
付属の復旧ディスクでOSを再インストールしたせいのようです
再インストールしたときも認証やり直しなんですね
同じパソコンなのに…
104名無し~3.EXE:2010/06/11(金) 09:39:08 ID:ejyhyvne
A/Dカードって何だ?
105名無し~3.EXE:2010/06/11(金) 12:32:09 ID:hxE/dyWs
アナログ デジタル コンバーター じゃね?
このスレ的には、アクティブ ディレクトリかもしらんがw
106名無し~3.EXE:2010/06/11(金) 12:33:37 ID:8cAQfmtL
次はD/Aカードの出番ですか?
107名無し~3.EXE:2010/06/17(木) 01:43:42 ID:tBLaCfmA
2008 R2 の評価版なんだけど、Hyper-Vで差分ディスク追加できなくない?
別のプロセスが使用中となって追加できなくなってる気がする。

ノーマルの2008まではチャンネルを変えたら追加できてたけど、R2になってからは
どこをどう弄っても別のプロセスが使用中でだめ。
108名無し~3.EXE:2010/06/17(木) 18:23:59 ID:I0SmnAv9
Windows Server 2008R2に、Windows 7のメディアストリーミングサーバー機能はついてますか?
109名無し~3.EXE:2010/06/24(木) 16:04:06 ID:/Jk2rUL3
>>106
http://support.microsoft.com/kb/963697/jaでできる
がDLNAには対応していないようだ
110名無し~3.EXE:2010/06/24(木) 16:06:02 ID:/Jk2rUL3
>>106 間違い
>>108へのレス
111名無し~3.EXE:2010/06/25(金) 21:44:54 ID:hMJTWg40
盛り上がらないねこのスレ
112名無し~3.EXE:2010/06/26(土) 06:45:24 ID:ekgdrZNX
サーバ向けのOSスレが盛り上がるようだと
逆にまずいんじゃないだろうか。
113名無し~3.EXE:2010/06/27(日) 16:32:21 ID:P1AnFSxP
すごく初心者的なところなんだが・・・

ターミナル サービス クライアント アクセス ライセンス(TS CAL)
っていまいちどんなときに必要なのかがわからんのだが・・・・

例えば、ADのドメインとファイルサーバーだけの利用では、TS CALって
必要ないよね?

何人かのユーザーがリモートデスクトップ接続をサーバーのメンテ用途
ではなくアプリか何かを使うときには必要なんだろうと思うが、具体的に
どんなときなのかがイメージできない・・・・



114名無し~3.EXE:2010/06/27(日) 17:47:03 ID:6bW6S6kf
シンクラのAppサーバにする時とかじゃないの?
リモデはサーバで2セッションまで出来るから不要じゃん
115名無し~3.EXE:2010/06/27(日) 19:32:49 ID:WQJC+PbN
>>113
リモートデスクトップを管理目的のセッション以上で使いたいときとか
サーバに置いたアプリをリモートデスクトップサービスやCitrix Xenappで一般ユーザに開放したい時にいる。
116名無し~3.EXE:2010/06/29(火) 08:57:22 ID:tQf5DPgY
ものすごい初歩的な質問なんですがよろしくです。

2008でダイナミックディスクのソフトRAID1を構築つもりですが
OS用、データ用と別ディスクで構築した場合、OSを再インストール
したとき、データ用のソフトRAID1のデータは消えずにちゃんと
認識できるんでしょうか?
OSを再インストールすると消えるんでしょうか?
117名無し~3.EXE:2010/06/29(火) 09:27:53 ID:LbuyaMut
消えもしないし認識もする
が、
バックアップしてからやろう
118名無し~3.EXE:2010/06/29(火) 11:31:36 ID:kSrVH8dH
>>116
ディスクドライブ自体に構成情報が保存されてるから、システム領域は
関係なく再構成できる。
119名無し~3.EXE:2010/06/29(火) 16:39:53 ID:iaWDeVw3
NT4の時は構成情報OSがもっててひどいめにあったな。
120名無し~3.EXE:2010/07/04(日) 23:52:27 ID:ZrSuWQB1

デスクトップ化スレ、ずいぶん盛り上がるね



Windows Server 2003/2008をデスクトップOSに 9
http://pc12.2ch.net/test/read.cgi/win/1245235559/
121名無し~3.EXE:2010/07/05(月) 08:50:11 ID:ufs347Mj
というか、こっちはデスクトップ化以外の2008の話題のために立てられた派生スレ的な感じだったり。
122名無し~3.EXE:2010/07/05(月) 19:53:18 ID:YCujg0YW
>>121
2008R2のデスクトップ化ネタはどっちに行きゃ良い?
123名無し~3.EXE:2010/07/05(月) 20:33:45 ID:s7zGzvww
>>122
デスクトップ化スレ
スレ立て時期の関係か長くなるのを避けたのかは知らないけど
スレタイに名前が入ってないだけで普通に話題になってるよ
124名無し~3.EXE:2010/07/08(木) 13:12:28 ID:7xu16jY8
純粋にサーバー用途で使う人はあんまりいないのかね
Windows板
125名無し~3.EXE:2010/07/08(木) 15:57:17 ID:UZiHlyUF
msdnだからサーバとして公開できん
126名無し~3.EXE:2010/07/08(木) 22:03:05 ID:tOHsBCVu
学生だとDreamSparkで無料で貰えるんで、自宅鯖でもやってみようかと思ったが
自宅鯖について解説してるサイトはだいたいLinuxなんだよね。初心者には難しいな
127名無し~3.EXE:2010/07/08(木) 22:10:01 ID:INIK9NzS
128名無し~3.EXE:2010/07/09(金) 01:33:54 ID:XHskcISx
>>126
検索に使ってるフレーズが悪いんじゃないの?
129名無し~3.EXE:2010/07/09(金) 17:58:44 ID:iZfxF77o
>>126
君はLinuxだのWindowsだの以前にいろいろ大変だと思うよ。
130名無し~3.EXE:2010/07/09(金) 20:05:24 ID:4CRkWE1M
ドリームチーム言ってみたかっただけ
人と話しをしよう
131名無し~3.EXE:2010/07/10(土) 00:07:33 ID:nvJyOpjm
今VAIO(VPCZ12AGJ)に2k8R2インストールしてるんだけど、
Hyper-Vをインストールするとディスプレイドライバがまともに動かず
ブルースクリーンになって落ちる。
Hyper-Vをインストールしてからディスプレイドライバをいれても同じ。
OS標準のVGAドライバだと使えるんだけど、せっかくのフルHDが・・・。
それよりRGBで出力もできないので非常に困ってる・・・・。
もしかしてGPU内臓のCPU(オレの場合はCore i7 620M)ではHyper-Vは使えないの?
だれか教えて・・・・・。
132名無し~3.EXE:2010/07/10(土) 03:18:20 ID:q7MSWRIx
これは痛いサポートよろしく
俺も同じ用途で最新機買おうと思ってたので
133名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 13:42:22 ID:9IqLrJUV
>>131
そのHyper-Vとは2008R2に付属の機能なのかHyper-V Serverを指しているのかよく分からない。
134名無し~3.EXE:2010/07/11(日) 15:02:41 ID:tia3sb5R
WWindows Server 2008 R2でHype-Vを役割追加してます・・・。
この辺が詳しいですが、
http://social.technet.microsoft.com/Forums/en-US/winserverhyperv/thread/71de4c5a-f7a9-499c-99e3-024a49c69cb5
Core i7(5)でもGPU内臓でないのは、HotfixとBIOSの設定変更でなんとかなるらしい。

他のVMなら大丈夫なんでしょうか?
ちなみにHyper-VのvhdをvhdのままVirtual Boxで動かせますか?
135名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 15:11:57 ID:y5v9VH4a
>>131
まさかChildPartitionにParentPartitionのVGAドライバを突っ込もうとしてるとか?
136名無し~3.EXE:2010/07/11(日) 16:48:47 ID:tia3sb5R
書き方が悪かったです。

VAIOにホストOSとして2008R2を使っています。
素でインストールした状態から、
・VAIOにプリインストールされていたディプレイドライバを適用すると
 (一部不具合があるようですが)一応ちゃんと動きます。
 次に役割追加でHiper-Vをインストールすると再起動を要求されるので、
 再起動すると、ブルースクリーンで落ちます。

・逆にディスプレイドライバをインストールする前にHyper-Vをインストールした場合、
 Hyper-Vは問題なく使えます。ここで、ディスプレイドライバをインストールすると
 再起動を要求されるので、再起動するとやはりブルースクリーンで落ちます。

Hyper-Vをインストールするだけで落ちるので、そもそもChild Partitionは存在しません。

http://social.technet.microsoft.com/Forums/ja-JP/hypervja/thread/73b5bce6-21f7-402e-ab23-504baf157553
こういう内容がのってましたが、ディスプレイドライバをインストールしてからHyper-Vを
インストールすると仮想マシンバスにアサインされるIRQは-2〜-5ではなく-3〜-6がアサインされます。
(Intelのドライバには-2がアサインされている。といっても同時には動かないので別々に動かしたとき確認)
なので、IRQが被っているとかは原因ではないかと思われます。

先のUSのForumで誰か書いてますが、デモラーさんにとっては大問題かと思います。
MSの社員など真っ先に困りそうなもんですが、どうしてるんでしょう・・・・・。PC2台持っていくのはたいへんでしょうし。

引き続き情報求む!
137名無し~3.EXE:2010/07/12(月) 18:26:34 ID:8xvzTpZO
新しいパソコン買ってESXiで万事解決じゃないかな?
人件費1時間2万円としたら、このほうが安上がりで済むよ。
138名無し~3.EXE:2010/07/12(月) 18:31:28 ID:A6BeHrL9
VMware ESXi良いんだろうけど、
ドライバが特殊なのかサポート範囲が狭かったような・・・
139名無し~3.EXE:2010/07/12(月) 21:08:13 ID:VtOjWIpn
>>136
>MSの社員など真っ先に困りそうなもんですが、どうしてるんでしょう・・・・・。PC2台持っていくのはたいへんでしょうし。

MSの社員はSONY製品など買わんだろ。見たことない。SONYのは昔から独自のへんてこドライバ入れるの多かったからな。
Thinkpadとか、古くはTOSHIBAとかが多かった。

それはともかく、SONYのはやめて、Intelの純正ドライバはだめなのか?
140名無し~3.EXE:2010/07/13(火) 10:29:37 ID:AeOYkpQE
VAIO ZってIntel内蔵グラフィックとGeForceを切り替えて使うのにSONY独自のドライバが必要で
Intel純正やNVIDIA純正のドライバは使えないんじゃなかったっけ?
そのドライバが悪さしてるんじゃないの?
141名無し~3.EXE:2010/07/13(火) 11:41:00 ID:72V5GOdk
OptimusはNVIDIA製さ
142名無し~3.EXE:2010/07/13(火) 12:11:40 ID:JJ4z4BVJ
SP1β でも、試してみるかね
143名無し~3.EXE:2010/07/14(水) 23:41:19 ID:43JfrxAe
aa
144名無し~3.EXE:2010/07/15(木) 01:16:34 ID:pjU7mx8r
aa
145名無し~3.EXE:2010/07/15(木) 09:57:00 ID:I7m5PVVO
再起動したら、自動軌道のサービスが8割ほど起動しなくなった。
MySQLとか、Redmineとかスタンドアロンで起動するサービスも
起動しようとしたら、タイムアウトする。

サービス自体に問題があるわけじゃなくて、管理機能に問題があるみたいだが、
なんか疑わしいところある?
146名無し~3.EXE:2010/07/15(木) 19:10:03 ID:w4dqsL9a
Windows アップデートは?
147名無し~3.EXE:2010/07/15(木) 19:13:10 ID:I7m5PVVO
>146
WindowsUpdate自体が動かない
画面を開くと固まる(たぶんサービスが止まってる)

チェックディスクかけても特に異常なし
148名無し~3.EXE:2010/07/16(金) 08:10:49 ID:jm/r+K42
信頼性モニターでも使ってみれば?
149名無し~3.EXE:2010/07/16(金) 20:18:47 ID:/Ixwe0h4
MCPでスナップショットだけ出てくる
例の使い方が分からないツールか
150名無し~3.EXE:2010/07/17(土) 21:55:16 ID:50QlM4m2
ディスプレイドライバとHyper-Vの問題はSP1 betaで解決!
151名無し~3.EXE:2010/07/22(木) 03:30:51 ID:YR7DBF++
152108:2010/07/25(日) 17:47:12 ID:dfBFgi4o
>>109-110
規制されていたためレスが遅れました。
自分もMSに問い合わせてみたのですが、対応していないらしいという回答でした。
れっきとしたサーバー機能なんだが、サーバー製品群最上位のEnterpriseにも
搭載してないというのは、今後はHome Serverと差別化をするためなんでしょうかね。

MSのサポートスタッフも即答できずに、追調査の上後日回答の連絡がきたぐらいだから
悪戯に製品群の機能をを細分化しない方がサポート面では得策だと思うけどなぁ・・
153名無し~3.EXE:2010/08/03(火) 12:32:12 ID:jpbf9VjB
無印の20088 R2 (64bit)に無印の.net framework 3.5を入れようとしています。
この時ダウンロードセンターに行っても64Bit向けの3.5がみつかりません(言語パックにはあるのですが・・・)

これは特に意識せずとも.net framework 3.5のインストーラが最適なものを選んで入れてくれるんでしょうか?
それともどこかにあるのを見落としているのでしょうか?
154名無し~3.EXE:2010/08/03(火) 13:33:52 ID:13tQDVZa
>>149
なんつーか適当な感じがするんだよなあのツール。
無事故で時間が経てば信頼度アップだからなあ。
R2になってからいちいちタスクスケジュールとレジストリ触らんとちゃんと機能してくれないし、
あの機能自体が一番信頼ないよ。
まあいつなにがあったのかさっくり見るときにはいいのかもしれないけどさ。
155名無し~3.EXE:2010/08/03(火) 19:52:32 ID:5YCsXxm3
>>153
変な略語があってよく分からないんだけど、.NET Framework 3.5.1はサーバーマネージャーの機能の追加でいける。
それではなく、.NET Framework 3.5をいれたいって事?下位互換あるから気にしなくてよくね?
156名無し~3.EXE:2010/08/03(火) 20:05:13 ID:d6Hev5HA
>>155
ありがとうございます。
サーバマネージャの機能の追加で無事3.51が動くようになりました!!
ありがとうございました
157名無し~3.EXE:2010/08/06(金) 11:26:57 ID:QdN4esaO
wbadminはわざとしょぼくしてサードパーティに稼がせようとしているのでしょうか?
158名無し~3.EXE:2010/08/06(金) 20:12:21 ID:9iMlPZvT
>>157
俺もそう思う
稼がせようとしてるというか
なんか配慮してる?というか協定がありそう
159名無し~3.EXE:2010/08/10(火) 13:00:41 ID:CVg8pLR8
クライアントに95を使うことはできますか?
160名無し~3.EXE:2010/08/11(水) 16:36:03 ID:QrQsPT5t
初めてR2でウェブ鯖立てました、皆さんセキュリティは何入れてますか?
PG2とか入れたほうがいいんですかね
161名無し~3.EXE:2010/08/15(日) 05:27:47 ID:TlbV8GuT
このスレはもう終わりですか?
162名無し~3.EXE:2010/08/15(日) 14:22:37 ID:/sr1P+7A
本スレが別にあるからねぇ。
163名無し~3.EXE:2010/08/15(日) 14:49:23 ID:Ss3i2w8k
逆だよ、あっちは荒らしがヤケクソになって立てた偽スレだぞ。
164名無し~3.EXE:2010/08/15(日) 15:03:20 ID:OatFsseT
このスレのほうが、前スレで2003統合議論がまとまりかけたときに、
論破された2008単独主義荒らしがあせってスレたてルールを無視して
800位で立てた偽スレです。早漏さん本人ですか?残念でした。
165名無し~3.EXE:2010/08/15(日) 15:04:28 ID:OatFsseT
166名無し~3.EXE:2010/08/15(日) 15:28:03 ID:21YXIzxr
個人のメンツを保つようなことをこんなところでやってても意味ないのに
おまえらそんなこともわからないんだな。
結局どっちから見ても損する展開になってんじゃねーか。

2003を別スレにしたけりゃSBSスレに誘導みたいな
質問者だけを排除するやり方じゃなくて
2003スレたてちまえばよかったんだよ。

>>164
俺は過疎っぷりから統合していいんじゃないかと思ってるけど
前スレで議論がまとまりかけたとか何かが論破されたとか
そんなことはなかったように思うが。
単に統合派と分離派がそれぞれ主張してただけだろ。
167名無し~3.EXE:2010/08/15(日) 15:31:01 ID:/sr1P+7A
俺的に本スレはデスクトップスレのつもりだったんだが。
168名無し~3.EXE:2010/08/22(日) 07:53:54 ID:b8LcwPcI
なんでもデスクトップスレでやろうとするのはヤメロ。
169名無し~3.EXE:2010/09/05(日) 22:10:43 ID:J/w+kSZo
少し上でDLNAについて聞いた者ですが、次期WHSからは搭載されるようです。
やはり本家Serverファミリーとの差別化か。

ASCII.jp:64bit化される次期Windows Home Server Premium|あなたの知らないWindows
http://ascii.jp/elem/000/000/551/551633/
170名無し~3.EXE:2010/09/05(日) 23:50:31 ID:4J7QCrtJ
日本語版のBetaは遅れてます
171名無し~3.EXE:2010/09/06(月) 00:14:36 ID:0LKRSIO9
WHSはスレ違い。どっかいけようざい。
172名無し~3.EXE:2010/09/19(日) 00:53:10 ID:doHs5LNu
ネットワークと共有センターで社内ネットワークにしてるんだけど
ときどき パブリック認識されていないネットワーク に変更されていしまうことがあるんだが
これが切り替わる原因って知ってる方いますか?

一応社内のNWとお客さんのNWでそれぞれいつの間にかそういう状態になってしまった。
まぁーこのFW使ってないから影響はないんだが、今後使いたいといわれたときに
勝手に変わってしまうっていうのはかなり問題ありんなんだが・・・
173名無し~3.EXE:2010/09/25(土) 10:11:29 ID:0QNzGmkB
>>98
そんな方法とらないで
ドライブレターの変更で検索すれば見つかったのに
コンピューター(右クリック):
管理→記憶域→ディスクの管理→ドライブ文字とパスの変更でOK
174名無し~3.EXE:2010/09/28(火) 11:57:53 ID:aCUJfieS
MFCで作りましたアプリについてですが。
VCのセットアッププロジェクトであるPCにソフトを入れました。
その時のアイコンが気に入らなかったので作りなおして
新たにソフトを入れ直しました。
その後に、デスクトップに手動でショートカットを作ったら
デスクトップ上だけ前のアイコンに変わりました。
前のアイコンを保持していたexe等はアンインストール&完全削除してるのに
なぜ前のアイコンが出てくるんでしょうか。
最新のexe内には前のアイコンは保持されてません
恐らくWindowsが保持してる?気がするんですが
Windowsが保持してるアイコン情報削除する方法ありますか?
Windowsは2008Server32bitです
175名無し~3.EXE:2010/09/28(火) 13:43:27 ID:jTbcOaT1
現金

176名無し~3.EXE:2010/09/28(火) 14:08:43 ID:aCUJfieS
174
自己解決しますた
177名無し~3.EXE:2010/09/28(火) 15:16:16 ID:WghpBexd
うわぁ
178名無し~3.EXE:2010/09/28(火) 21:18:13 ID:+VhYZBgw
WinServer2008の評価版使ってるんですけど、
認証期限を3回リセットしたあとに
もう一度、リセットできるコマンドありませんでしたっけ?
以前MicroSoftのセミナーに出たときに言っていたような気がしましたが
失念してしまいました。
179名無し~3.EXE:2010/09/28(火) 21:32:09 ID:WghpBexd
slmgr.vbs -rearm のこと?
初期60日+3回の延長で合計240日までだと思ったけど。
それ以上のリセットは無いよ
初期60日最大240日なのにWEBページでは120 日評価版ってあったり紛らわしいけど。
180名無し~3.EXE:2010/09/28(火) 23:51:52 ID:OiTsHSRi
VA2.0なんてゴミだろ。バイオス改変してブルンブルンすれば大丈夫。俺はやらんdk
181名無し~3.EXE:2010/10/02(土) 17:25:30 ID:hDnrD3Gy
windows dhcp では
リレーエージェントoption 82って出来ますか?
182Server 2008用:2010/10/04(月) 19:07:27 ID:xBKN688E
183Server 2008用:2010/10/04(月) 19:09:22 ID:xBKN688E
184Server 2008用:2010/10/04(月) 19:10:39 ID:xBKN688E
185名無し~3.EXE:2010/10/04(月) 19:15:22 ID:xBKN688E
>>178-179
Windows7の評価版は、3回どころじゃないけどな
あれって、リセットの制限回数無いのかね?
186名無し~3.EXE:2010/10/04(月) 19:25:18 ID:zLWPH7c/
あれは日数制限じゃなくて指定日時までの期限扱いじゃないの。
187名無し~3.EXE:2010/10/05(火) 08:38:30 ID:ZH5HHBaV
だから、何回リセットしても使えるわけね
188名無し~3.EXE:2010/10/09(土) 04:37:53 ID:OM0fZNNU
Sysprepでの現象で質問
善意の、えろい人情報ください

Windows2008standard(無印)SP2 で Windows Update後、Sysprepを掛けたところ、
Windows Update画面での「更新履歴の表示」から適用済みのUpdate情報がすべて消えた

これって既知ですか?(っていうか、常識?)
その後のUpdateは(再度Sysprepを掛けなければ)残るのでよしとしてもいいが、出来れば情報が欲しい

ちなみに、Sysprep後、
C:\Windows\WindowsUpdate.log
c:\Windows\SoftwareDistribution\ReportingEvents.log
のログファイルはまっさら(0バイト)になっていた

そもそもWindows Updateでの「更新履歴の表示」ってどこの値を見ているんだ??
189名無し~3.EXE:2010/10/09(土) 08:13:57 ID:Z9OVZBJO
べ、別にエロかねーよ、
190名無し~3.EXE:2010/10/10(日) 09:54:11 ID:1tn/x1bj
>そもそもWindows Updateでの「更新履歴の表示」ってどこの値を見ているんだ??

ふつうインスコしたパッチの情報じゃね?
レヂストリとか
191名無し~3.EXE:2010/10/10(日) 21:04:13 ID:trMe6DyN
>>188
更新履歴の表示ではなく
コントロールパネル-プログラムと機能-インストールされた更新プログラム
を参照。
192名無し~3.EXE:2010/10/11(月) 20:15:48 ID:lrEdbAxw
>>191
それがどこなのかってことじゃないの?
193名無し~3.EXE:2010/10/12(火) 12:41:55 ID:1ANe0UJ4
Server 2008 や 2008R2 を基にした Windows Home Server の話、どうなったかな?
194名無し~3.EXE:2010/10/12(火) 20:26:26 ID:pwKg+P82
スレ違いじゃね?
195名無し~3.EXE:2010/10/12(火) 23:03:53 ID:QwCWoxXz
>>193
WHSの話題は専用スレで

Windows Home Server その10
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/win/1284795029/
196名無し~3.EXE:2010/10/13(水) 22:52:28 ID:ofJ12dJK
関連あるやん
2008や2008R2をもとに開発するって話は
197名無し~3.EXE:2010/10/13(水) 22:55:23 ID:4OQ2uYrT
WHSの現状は2003ベースだから、向こうでする方がスレチな希ガス
198名無し~3.EXE:2010/10/13(水) 23:03:44 ID:aSs2Rk1C
Windows Home Server Premium 一般向けプレビュー版なんて出てるんだな


http://internet.watch.impress.co.jp/docs/column/shimizu/20100427_364089.html









199名無し~3.EXE:2010/10/13(水) 23:05:14 ID:4OQ2uYrT
Server 2008 R2ベースか
200名無し~3.EXE:2010/10/13(水) 23:10:48 ID:3pDpSidq
パーティションの割り当ては自由にできるようになったのだろうか・・・
201名無し~3.EXE:2010/10/13(水) 23:21:32 ID:lPoCN8mD
Microsoft Connectから「Windows Home Server Premium」一般向けプレビュー版落とせるらしい
 https://connect.microsoft.com/windowshomeserver?wa=wsignin1.0
202名無し~3.EXE:2010/10/13(水) 23:41:30 ID:r6GYP1lM
64Bit版だけど、ドライバは充実してるみたいやね
203名無し~3.EXE:2010/10/14(木) 23:56:52 ID:ZK/jR/9s
>>196-197
かといってSysrepがどうとか、ネットワーク共有がどうとか、.NET Frameworkがどうとかって話とDLNA云々を一緒に扱うのは、ちょっと違わないか?
204名無し~3.EXE:2010/11/02(火) 00:10:54 ID:vWzQsWy1
>188 だけど、technetオンライン コンシェルジェというMS執事に情報探して貰ったが見つかりませんでした
書き込んでくれた優しい人、ありがと

たいした情報は載っていないが、執事に案内して貰ったサイト
http://technet.microsoft.com/ja-jp/library/dd349350(WS.10).aspx

ちなみに、
・サービスの自動/手動/無効設定状態が変わる
・Administratorパスワードがカラとなり次回のログオン時に設定する(サーバOS)
など見られた

>190
>ふつうインスコしたパッチの情報じゃね?
見つからねぇんです (HKLM\Software\Microsoft\Windows\CurrentVersion\Uninstall は違うし・・・)
ちなみにアンインストール情報のことではなく、Windows Updateの更新履歴はどこにいるのかな、と

>191
これは判ります そこでは無く、Windows Updateでの「更新履歴の表示」が消えたんです

C:\Windows\WindowsUpdate.log
c:\Windows\SoftwareDistribution\ReportingEvents.log
この辺イジリましたが、どうやら違うらしい winsxsかなぁ・・・

MSさんに、「これはsysprep既知の内容デス」と言って貰えれば、それですっきりするんですけどね
いまのところ業務には影響してません
単に気持ちの問題だけです
205名無し~3.EXE:2010/11/02(火) 00:49:04 ID:rONA5uds
>>204
Windows\SoftwareDistribution\Datastoreの何とか.edbってのじゃない?
206名無し~3.EXE:2010/11/18(木) 16:16:26 ID:t+jaq3nV
DELLのPowerEdge SC430という超オンボロマシンに
2008 R2を入れて使い始めたところなんですが、
PATA プライマリマスタに接続したデータHDDが起動直後に認識されず、
毎回『コンピューターの管理』から『ディスクの管理』-『ディスクの再スキャン』を
実行するまで認識されません。

SATAで接続したシステムHDDは問題ないんですけどね。
どうやったらいいんだろう。
BIOSは確認したけどちゃんと認識できてるみたい。
207名無し~3.EXE:2010/11/18(木) 16:21:11 ID:hc3Dl763
automountはONにしますたか?
208名無し~3.EXE:2010/11/18(木) 16:34:11 ID:t+jaq3nV
>>207
DiskpartをDドライブ(PATA)で実行して
automountサブコマンドを実行しましたが、

新しいボリュームの自動マウントが有効です

と表示されます。
209名無し~3.EXE:2010/11/19(金) 01:22:15 ID:8tc9M+YD
かなり昔だけどPATAケーブルがウンコって話題なかったっけ?
210名無し~3.EXE:2010/11/20(土) 07:53:12 ID:gagh604E
>>209
ATAなら変なケーブルもある

40PINなら問題無いけど
80PINは個性強すぎな上
ATA対応なマザーだとプライマリ・セカンダリがコネクタで決定されてる
青 - マザーボード
灰 - セカンダリ
黒 - プライマリ
灰と黒は一部PINが(隠れてる所で)接続されてない (見える所の切り抜きじゃない)
211名無し~3.EXE:2010/12/04(土) 19:12:33 ID:aktFmqTx
みんな、Server 2008 や 2008 R2に何入れてる?
212名無し~3.EXE:2010/12/04(土) 19:32:14 ID:TkTyGPRm
みんな、Server 2008 や 2008 R2何に入れてる?
213名無し~3.EXE:2010/12/05(日) 08:44:24 ID:nluBpdA6
コンピュータ
214名無し~3.EXE:2010/12/05(日) 09:34:01 ID:4Zept744
svchost.exe
215名無し~3.EXE:2010/12/05(日) 15:30:06 ID:pAuRrRi3
msblastexe
216名無し~3.EXE:2010/12/05(日) 17:48:50 ID:8QlHG7jw
>>212
hyper-v
217名無し~3.EXE:2010/12/05(日) 21:25:19 ID:Mv7cE1vi

Windows★Active Directoryスレ
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/win/1090661086/

Exchange Serverスレッドですよん(;;)
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/win/1049567372/

Small Business Server 2000/2003のスレ
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/win/1157930777/

Windows Home Server その10
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/win/1284795029/

Windows Server 2003/2008をデスクトップOSに 9
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/win/1245235559/


218名無し~3.EXE:2010/12/05(日) 21:32:30 ID:u9FwkAOs
>>211
Exchange Server
219名無し~3.EXE:2010/12/06(月) 21:40:10 ID:yluU/Yjx
>>212
アトリエかぐやのエロゲー。
220名無し~3.EXE:2010/12/17(金) 00:31:10 ID:f0F1JD0p
プロセス監視を行っているのですが「WerFault.exe」がエラー時に出てきてしまい
プロセスが再起動できないのですが、なんとかなりませんか?
221名無し~3.EXE:2010/12/18(土) 23:15:03 ID:Os7NCpim
エラー報告を切ればいいんじゃないか?
222名無し~3.EXE:2010/12/19(日) 22:57:28 ID:9l20ygKB
>>221
きってみたのですが、出てきてしまいます。
223名無し~3.EXE:2010/12/19(日) 23:01:13 ID:9XvLZA4P
切れてない
224名無し~3.EXE:2010/12/20(月) 01:40:43 ID:Lr+82NCu
どーやってきるんですかね?
225名無し~3.EXE:2010/12/20(月) 09:36:34 ID:DKUNDT74
つ gpedit.msc
GUIやREGからだと設定ミスやらかす馬鹿、阿呆に最適
226名無し~3.EXE:2010/12/20(月) 14:42:10 ID:x8ySLVrt
diskpart rescan
の自動実行をサーバーマシンの起動時にやりたいんだが、
タスクスケジューラに登録するとそこからでは動作が完了しなくなる。
どういうふうに設定するのが正しいんだろう?

rescan

と書いたテキストファイル(rescan.txt)を用意して、
diskpart /s c:\...\rescan.txt

と書いたバッチファイルをスケジューラーに登録している。
バッチファイル単体を実行すると、ちゃんと更新をかけてくれるんだが。
227名無し~3.EXE:2010/12/20(月) 20:03:56 ID:00rnGKyf



Windows2000 Serverを無意味で使ってる人集合!
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/win/1100312681/





228名無し~3.EXE:2010/12/26(日) 16:49:54 ID:7yrq1AsH
質問です。

Windows Server 2008 R2 Standardを使用しております。(以下WSV2K8R2-Std)
そのOS上でダイナミックボリュームを使用したソフトウェアRAID1を作ろうと考えているのですが
WSV2K8R2-Stdでは、そのRAIDボリュームの整合性チェックなどは無いのでしょうか?

Linuxで言えば
 /bin/echo "check" > /sys/block/md0/md/sync_action
のような物です。


ディスクの片方に不良セクタが出てきたときに、Repair(代替処理)を行った後に
そのブロックの整合性を合わせたいのです。

あきらめてハードウェアRAIDに行くべきでしょうか。
229名無し~3.EXE:2010/12/26(日) 18:07:55 ID:ZpYWkKN+
>>228
Windows Server 2003 R2でソフトRAIDミラーリングで運用してたとき、
一旦片肺で動かしてもう一度2台繋いだら、特に書き込みやってなかったけど
自動で整合性チェックしてたけどね。

管理ツールからできないの?
230名無し~3.EXE:2010/12/26(日) 20:10:40 ID:vOltwFpq
>>229
片肺とかしたら整合性チェック走るのはわかるんですが、
日々の定期的な整合性チェックは走らないのかなと。

手動でチェック(再同期ではなく)ができるかわからないんです。
231名無し~3.EXE:2011/01/07(金) 16:20:15 ID:1idigGW2
凄い基本的なことで聞きにくいのだが・・・
VirtualPCと仮想化って何が違うの?
232名無し~3.EXE:2011/01/07(金) 17:29:56 ID:n1kOlpzi
>>231
仮想化というのは技術的な概念で、
VirtualPCはそれを実現したアプリの1製品。
233名無し~3.EXE:2011/01/07(金) 18:22:10 ID:1idigGW2
>>232
なるほどね。有り難う。
2008R2の評価版で仮想化ってのを試そうと思ったんだけど
VirtualPC2007使ってる今、改めてチャレンジすることでは無いんだな
仮想化ってもっと凄い何かが出来るのかと根拠のない期待をしてたw
234名無し~3.EXE:2011/01/07(金) 18:38:25 ID:gZ5pRqzX
>>233
「2008R2で仮想化」ってことはHyper-V2のこと?
まぁ、そんなにスゴイものではないけど、VirtualPCともまた違うから
試してみたらどうだろう。
遊ぶぶんには結構面白いよ。
235名無し~3.EXE:2011/01/07(金) 19:26:30 ID:/b1E0uWX
仮想化は目的じゃなくて手段だ
道具に過ぎない
236名無し~3.EXE:2011/01/07(金) 20:11:25 ID:1idigGW2
>>234
容量大きいから躊躇ってたけどDLして遊んでみる。
>>235
俺もその言葉飲み会で使ってみるわ
飲み会で仮想化の話題になることは無いだろうけど…
あっ、俺友達居ないから飲み会に誘われ(ry
237名無し~3.EXE:2011/01/07(金) 20:57:33 ID:gZ5pRqzX
でも仮想化ブーム過熱したおかげで
VMware社は去年売り上げが倍近くに上がったんだとか。
この手の分野の話の種としちゃ、使い勝手いいんじゃないかと。
238名無し~3.EXE:2011/01/17(月) 15:45:01 ID:V6oWFJeK

Window Server 2008 R2 and Windows Server 2008 are server versions of
Windows 7 and Windows Vista, respectively. It is, therefore, quite
rediculous dealing with Windows Server 2008 R2 in a thread for Windows
Server 2008 because that is just like discussing Windows 7 in a thread
for Windows Vista. It has much more reason, instaed, to discuss both
Windows Server 2008 R2 and Windows 7 together in a single thread.
239名無し~3.EXE:2011/01/17(月) 21:07:25 ID:j7tCT8l+
>>1

× Windows Server 2008R2
○ Windows Server 2008 R2

× Windows7
○ Windows 7

× WindowsXP
○ Windows XP

× Office2010
○ Office 2010
240名無し~3.EXE:2011/01/17(月) 21:09:55 ID:j7tCT8l+
>>1

× Age:26
○ Age: 26

× 1.Introduction
○ 1. Introduction

× 18cm
○ 18 cm
241名無し~3.EXE:2011/01/17(月) 21:12:14 ID:j7tCT8l+
>>1

× Ministry of Health,Labour and Welfare
○ Ministry of Health, Labour and Welfare

× Xyz Co.,Ltd.
○ Xyz Co., Ltd.
242名無し~3.EXE:2011/02/20(日) 15:46:52.09 ID:UIEGmGQY
今度、Hyper-V2w@で遊んでみるか
243名無し~3.EXE:2011/02/20(日) 22:12:33.51 ID:8iSUuE3I
そういや、Virtual Box てのもあったな
244名無し~3.EXE:2011/03/02(水) 02:02:04.64 ID:xyXGGXy1
>>136
Hyper-V Server 2008 R2で遊んでるんだけど、この書き込みが参考になったので報告
SP1を入れてみたらブルースクリーンになるわ失敗しましたになるわで散々だったんだけど、
インストールしていたサードパーティーのディスプレイドライバ削除したらすんなり成功した
ちなみに、SP1成功後にディスプレイドライバ入れ直してみたらやっぱりブルースクリーン
まあ、リモートデスクトップで接続すれば大きい解像度でコマンド打てるからいいんだけどね
245名無し~3.EXE:2011/03/05(土) 12:52:46.43 ID:S7BG3Ewf
>>244
うちもHyper-v serverで遊んでいるけど、sp1ではそんな状態にならないなぁ。sp1ではremotefxを有効化して遊んでる。
246245:2011/03/05(土) 15:33:13.89 ID:S7BG3Ewf
説明不足ですみません。

私のはデスクトップにhd5450を導入しての話なので話が違いますね。

intelだと何か問題はあるのかなぁ。
247名無し~3.EXE:2011/03/05(土) 17:42:32.69 ID:Feo0ipCs
Hyper-vって簡単に言うとなんですか?
VMWAREみたいなもの?
248名無し~3.EXE:2011/03/05(土) 17:52:21.79 ID:pZ9qVfZ8
そう
249名無し~3.EXE:2011/03/06(日) 17:27:49.95 ID:yReLZWJt
VirtualPCよりはかなり使いやすいけどVMwareには及ばないな
Vmware WorkstationってServer2003は入るけどServer2008には入らないのってHyper-Vに遠慮してんの?
250名無し~3.EXE:2011/03/06(日) 19:33:13.01 ID:/4PT0Uax
レスありがと、俺は使うことないわ、というか、鯖で使うところがわからない・・・・
クライアントPCでVMWARE使った方がいい気がするんだが
251名無し~3.EXE:2011/03/06(日) 19:48:21.16 ID:NpWRRfr6
えっ!?
252名無し~3.EXE:2011/03/06(日) 19:50:09.68 ID:WBAYlJpM
Hyper-Vのゲストで想定されてるのはクライアントOSではなくサーバーOSだからね
俺は現状、Windows系鯖を仮想化するには管理面・運用面・パフォーマンス面で最適と判断してる
253名無し~3.EXE:2011/03/06(日) 21:18:41.75 ID:exil7kLi
んなことないよ

MicrosoftのVDI戦略はもろにHyper-VとSCVMMソリューションなんですが
254名無し~3.EXE:2011/03/06(日) 21:56:10.76 ID:/4PT0Uax
えっ!?っていうか、使い所がわからない、概念がいまいち理解しきれてないせいかと
でもVMWAREと概念が同じなのなら鯖に入れる意味がわからない。
255名無し~3.EXE:2011/03/06(日) 22:13:52.48 ID:ap3CWQB7
おまえの言ってるのはVMwareServerとかWorkstationだろ
VMwareESXはサーバに入れるもの

物理サーバ1台買う→仮想サーバたくさん動かす→サーバ費用浮く→しあわせ

256名無し~3.EXE:2011/03/07(月) 10:00:48.84 ID:Gzfl2TZZ
物理サーバ壊れる→?
257名無し~3.EXE:2011/03/07(月) 10:24:37.74 ID:VttRHFku
VMをたくさん動かす話は
Windows Serverとはスレ違いのような気がするけど……。

>255 が言っているのは、一般プロセスとしての仮想OSソフトと、
ハイパーバイザーとしての仮想OSソフトとの違い。
Win2008 Serverからはハイパーバイザーとして
Windowsを動かすことができるようになった。

>>256
物理サーバーが壊れた時こそ、ハイパーバイザーが活きる。
仮想OSは単なるファイルからロードされたプロセスに過ぎないので、
別のハードに持っていくのは簡単。基幹レベルならストレージはSANなどで
そもそも分離されているのでサーバー本体よりも故障率が低くなる。
258なるほどくん:2011/03/07(月) 10:49:56.81 ID:lXGeO1dc
なるほどなぁ。
259名無し~3.EXE:2011/03/07(月) 11:00:21.47 ID:Gzfl2TZZ
物理サーバの代替機が用意されるまですべての仮想サーバが止まってしまうのは織り込み済みなのか?
260名無し~3.EXE:2011/03/07(月) 11:12:49.19 ID:fScDeWfr
止まって困る運用なら物理サーバー1台でなんてやらないだろ
少なくても2台で運用すべきで
できれば共有ストレージであればいい
261名無し~3.EXE:2011/03/09(水) 17:50:33.37 ID:kaqDE02F
「Windows Server バックアップ」を定期運転させると
タスクを動かしてるアカウントの
%USERPROFILE%\NTUSER.DAT{<CLSID>}.TM.blf
%USERPROFILE%\NTUSER.DAT{<CLSID>}.TMContainer<nnnn>.regtrans-ms
が際限なく増えてくのは仕様? 放置してるとプロファイルが1GBとか行く。

レジストリのスナップショットかなんかだろうけど手動で消すしかないのか?
262名無し~3.EXE:2011/03/10(木) 11:55:20.97 ID:OXbUSmdP
2008R2でRuby on Rails動かしたいんだけど、power shellがutf-8で実行できない。。
だれか解決策教えてください。。
263名無し~3.EXE:2011/03/10(木) 13:39:32.63 ID:vCtu8GeO
>>262
PowerShellとRubyの組み合わせなんて、割と悪夢じゃね?
264名無し~3.EXE:2011/03/10(木) 13:48:25.65 ID:OXbUSmdP
>>263
そうなのか。
windows serverでRuby on Railsのサーバーを立てるのはあんまりやるべきじゃないのかな。
265名無し~3.EXE:2011/03/10(木) 15:52:11.82 ID:7/n4nueo
Windows Server 2008 のライセンス認証で
プロダクトキー入れろって言われましたが
コンピュータのシールみるとPhysicalKeyとVirtualKeyしかありません
どっちを入れてもキーが違うと言われます
どうやったらライセンス認証できますか?
電話するとこまでもいけません
266名無し~3.EXE:2011/03/10(木) 16:48:58.50 ID:n4Myosxp
マルチ乙
267名無し~3.EXE:2011/03/10(木) 17:30:53.91 ID:7/n4nueo
自己解決しました
プロダクトキーが無い場合(PhysicalKeyタイプ)はライセンス認証は
いらないみたいです。
別のシステムアップデートCD入れたら
自動認証されました。

しかし、この程度即レスできないとか
今一レベル低いなここ
いつも答えもらえないし
268名無し~3.EXE:2011/03/10(木) 18:29:10.50 ID:DmliCs8N
この程度解決できないレベルの低さ自慢?
それともエスパー求むって感じ?
269名無し~3.EXE:2011/03/15(火) 23:05:37.92 ID:sWOYOQh+
>>262
Railsはよう知らんけど、対話型で無いなら、ISEでchcp 65001使えばいいんじゃね?
270名無し~3.EXE:2011/03/21(月) 15:47:36.77 ID:9tqVKRA+
Windows Server 2008と2008 R2ってどう変わったのさ
271名無し~3.EXE:2011/03/21(月) 16:19:12.82 ID:KrTiSDps
そんなググればすぐに分かるようなことを改めて聞くなよ。
272名無し~3.EXE:2011/03/21(月) 16:21:38.35 ID:5bVosEkO
R2がつきました
273名無し~3.EXE:2011/03/22(火) 19:50:06.58 ID:TTTOE33c
すみません。ド素人ですが質問いいですか?

Windows Server 2008 R2 standardのOSプリインストールモデルを
会社で買ってもらったんですがさっぱり判りません。

どうやらGUI環境はあるのでServerCoreでなくフルインストールされているようですが
これって最小限のものしか最初はインストールされていないんですよね?

やりたいことはSQLServer2008Expressをいれてデータベースサーバーにしたいと
思っていますが現在ネットワークにも繋げない状態です。

機能の追加?とかが必要なのでしょうか?

※現状は他機にてXPとSQLServer2005ExpressでDB稼働中です。この程度のスキルはあると思います


こんなかわいそうな頭の私に参考になるサイトなどご教示いただけませんでしょうか?
宜しくお願いいたします。
274名無し~3.EXE:2011/03/22(火) 19:55:19.03 ID:+ywhug9/
言っとくけどログオンするとタスクバーも出ないでコマンドプロンプトが出るならServer Coreだからな
275名無し~3.EXE:2011/03/22(火) 19:55:43.70 ID:TTTOE33c
>>274
はい!Coreではありませんでした。
276名無し~3.EXE:2011/03/22(火) 20:58:35.73 ID:Grs3kX7M
ダウンロードしたSQL ServerをDVDに入れてインストールする以外に
やることないだろ。スキル以前に常識が無い。
277名無し~3.EXE:2011/03/22(火) 21:11:54.83 ID:HWj4HxfE
試してから聞けばいいのに・・・
278名無し~3.EXE:2011/03/23(水) 00:25:06.56 ID:f8EZQYL9
>>273
SQLServerはOSに入ってないので
別途ダウンロードする必要がある
ネットワークつながってないならCDからもってくる
279名無し~3.EXE:2011/03/23(水) 09:29:27.95 ID:UfEGnMgN
なんでExpressなんだろう?
280名無し~3.EXE:2011/03/23(水) 09:34:41.45 ID:D8Vq6gd6
>>279
タダだからだろ
281名無し~3.EXE:2011/03/23(水) 17:18:05.29 ID:UfEGnMgN
サーバーOSなんか必要ないだろ。
282名無し~3.EXE:2011/03/23(水) 17:21:24.71 ID:88uf2IIi
まあ君には必要ないだろうな
283273:2011/03/23(水) 20:01:09.07 ID:eGoW4C+z
すみません、表現がまずかったですね。
SQLServerはダウンロードで入れるつもりですが、それ以前に
静的IPの設定が出来ず、診断はネットワークケーブル不良とでるばかり・・・
役割と機能の設定とかさっぱり判りません。

超初心者向けサイトとかご存じないですかね?
284名無し~3.EXE:2011/03/23(水) 20:08:31.92 ID:3FCJ7qQP
>>283
それはもはやWindows Server 2008 (R2)には関係なくね?
285名無し~3.EXE:2011/03/23(水) 20:13:10.29 ID:SjEY8WkI
スキル以前に常識が無い。
286名無し~3.EXE:2011/03/23(水) 20:17:45.44 ID:eGoW4C+z
>>284
うーん。XPなら勿論出来るんですがサーバーOSって触ったこと無くて・・・

今日も本屋に行ってきたんですが2008r2no本ってないんですよね
287名無し~3.EXE:2011/03/23(水) 21:21:19.56 ID:UtAfvF5m
R2でも2008と基本は同じ
288名無し~3.EXE:2011/03/23(水) 22:43:50.44 ID:+MEROUIw
LinuxもWindowsも基本は同じ。
MS−DOSもWindowsも基本は同じ。
289名無し~3.EXE:2011/03/23(水) 22:45:12.41 ID:IgLN6UvT
基本はな...
290名無し~3.EXE:2011/03/23(水) 23:55:33.77 ID:f8EZQYL9
性的IPって2008もXPも同じじゃね?
ああ ちょっとインターフェースが違うのか
291名無し~3.EXE:2011/03/24(木) 00:01:44.17 ID:6VK6FV0T
>性的IP
292名無し~3.EXE:2011/03/24(木) 00:27:00.32 ID:mr/RBb8p
勘でできるだろw
293名無し~3.EXE:2011/03/24(木) 08:10:29.94 ID:ToWffd0W
>>283
ネットワークケーブルの異常ってエラーがでるならドライバは入ってるのかまたは上手く入ってないか
で、ケーブルは別のに替えてみたの?

ハードやドライバ問題が解決できたらやはり導入本は買うべき
大手本屋にいって半日くらいかけて読み比べて自分が理解しやすいのを1冊だけ選ぼう
基礎がわからないまま何冊も買うとわけわかめになるからね。R2ついて無くても大丈夫だから
294名無し~3.EXE:2011/03/24(木) 08:48:32.79 ID:xZ8WMY1e
ネットワークケーブル引っこ抜いてIPアドレス設定してみろ。
これでできなかったらケーブルのせいじゃない。

まさかAFT構成で3つネットワークが見えていて
違うのに性的設定してるわけじゃあるまい。
295名無し~3.EXE:2011/03/24(木) 20:33:40.78 ID:6VK6FV0T
296名無し~3.EXE:2011/03/27(日) 11:04:36.95 ID:SgyWhllA
Serverってクライアントの自動バックアップ機能ある?
スモールビジネスだけなのかしら?
297名無し~3.EXE:2011/03/27(日) 12:51:10.62 ID:pOXfdGvC
無かった気がした
298名無し~3.EXE:2011/03/27(日) 19:11:09.52 ID:I+dikjXg
あった気がした。
2008R2にはまずあった気がした。
299名無し~3.EXE:2011/03/27(日) 20:13:46.38 ID:xMzDviX+
クライアントの自動バックアップ機能ってなんじゃ?

XPとかVistaとかの指定したフォルダを自動バックアップしてくれるのか?
VSSとかで
300名無し~3.EXE:2011/03/28(月) 08:04:54.61 ID:/gi22n/1
クライアントの自動バックアップはHomeServerくらいじゃないのか
301名無し~3.EXE:2011/03/29(火) 23:40:11.24 ID:20n7KKsb
Hyper-Vについて質問です。
ゲストに2008R2を入れたいのですが、起動パーティション
をGPTにすることはできるでしょうか?
インストール時の領域指定の画面で、指定する箇所が見当たりませぬ。
302名無し~3.EXE:2011/03/30(水) 17:55:54.72 ID:hz3q7B8r
Windows Server 2008 R2 で動作するアンチウイルスソフトは何がありますか?
クライントではなくサーバー自身のプロテクトです。
303名無し~3.EXE:2011/03/30(水) 18:22:42.14 ID:5JuNhp0G
Microsoft Security Essentials v2.x以降
Forefront Client Security
Forefront Endpoint Protection

Server自身のプロテクトね。
304名無し~3.EXE:2011/03/31(木) 11:53:41.74 ID:V8ZdzkyD
>>303
ありがとうございます。
このいずれかで進めたいと思います。
305名無し~3.EXE:2011/03/31(木) 12:45:35.11 ID:yvSFR74O
>Microsoft Security Essentials v2.x以降
これ対応したんですか!
システム要件にはでてないですが、インストールで蹴られなくなったってことですかね?
306名無し~3.EXE:2011/03/31(木) 12:52:34.55 ID:GkJKnCdw
2.0からは入ったと思う。
不安ならFEPの評価版でも入れとけばいい。
どっちでも殆ど同じだから。
307名無し~3.EXE:2011/04/02(土) 10:19:52.14 ID:/2+D2c+d
Windows Server 2008 R2 で YouTube 見える人いますか?
色々試しているけど flash が固まってしまいます。
308名無し~3.EXE:2011/04/02(土) 10:22:39.96 ID:BxKHE8Fj
Chrome入れろ
309名無し~3.EXE:2011/04/02(土) 17:33:05.76 ID:/ShupjPu
自宅にIPv6環境を構築して、サーバーにもめでたくグローバルIPを割り当てることが出来たんだけど、
自分自身の名前解決でリンクローカルアドレスを返すんだよね。
たぶんNetBIOS名前解決が働いているんだと思うんだけど、
Exchageサーバーからメールを送ると、ヘッダーにリンクローカルアドレスがくっついてかっこ悪いw
特に不都合があるわけじゃないんだけど、これなんとかならんかな?
310名無し~3.EXE:2011/04/02(土) 18:31:53.32 ID:s/yYxYrg
DNSを立ててホスト指定時にFQDNを指定すればいいんじゃね?

Exchangeはよくわからんが、勝手にhostnameを名前解決した
アドレスをヘッダーにくっつけるのだとしたら、Exchangeが糞
なので捨てるしか無い。IPv4でも複数のインターフェースがあったら
同じ問題が発生するだろうし。

どうしても駄目ならhostsに書く。
311名無し~3.EXE:2011/04/02(土) 18:41:13.59 ID:/ShupjPu
>>310
DNSは既に立ててるけど、FQDN指定でもダメだね。

って、をを、hostsに書くとこっちが優先されるんだな。
前近代的な解決方法でなんか美しくない気はするが、目的は達成されたしよしとしよう、さんきゅw
312名無し~3.EXE:2011/04/02(土) 19:24:00.59 ID:s/yYxYrg
>Exchageサーバーからメールを送ると、ヘッダーにリンクローカルアドレスが
これはNATに対応してない製品ってことだよね。糞すぎ。
Windows MediaサービスのHTTP配信も一部NAT対応してないし、
何でマイクロソフトはこんなに糞なの。
WMSは捨てられてIIS Smoothingに注力してるか仕方ないか。
313名無し~3.EXE:2011/04/03(日) 02:22:56.93 ID:SrzaFiZu
windows serverで使える
無料(もしくは数ヶ月)のiscsiソフトウェアターゲット知りませんか?

starwindが30日使えるんですけど
微妙に短いです
314名無し~3.EXE:2011/04/03(日) 03:07:51.34 ID:m9Oh9tP3
評価ならWindows Storage Server 2008 R2立てりゃいいだろ。
315名無し~3.EXE:2011/04/03(日) 03:28:50.89 ID:SrzaFiZu
できれば無料で

msdnないので
316名無し~3.EXE:2011/04/03(日) 03:48:17.36 ID:m9Oh9tP3
iSCSIソフトウェアターゲットを探してみたら・・・
>http://www.asahi-net.or.jp/~ym3y-oksm/nt/w2k3/w2k3_6.htm
「MySAN 」。マイサンかよ!
317名無し~3.EXE:2011/04/04(月) 10:52:49.13 ID:Ae03UoFk
>>313
ぐぐったらライセンス違反かも的なのはあったな
318名無し~3.EXE:2011/04/04(月) 21:06:14.44 ID:uYVOsXTi
やっぱTechNetのソフトiSCSIターゲットが一番だな。
評価目的でWindows Server 2003/2008 x86/x64にインスコできる。
39,000円ぐらい払え。
319名無し~3.EXE:2011/04/05(火) 08:07:03.25 ID:Ba86FHJ0
2008/2008R2は設定いじればVista/7の外観と同じになるけど2003でXPと同じになるの?
320名無し~3.EXE:2011/04/05(火) 09:05:27.01 ID:drx2WGQv
なるよ甘え
321名無し~3.EXE:2011/04/05(火) 18:47:54.44 ID:A1a1LAoL
> 2008/2008R2は設定いじればVista/7の外観と同じになる
kwsk
322名無し~3.EXE:2011/04/05(火) 18:52:05.67 ID:Ba86FHJ0
323名無し~3.EXE:2011/04/05(火) 18:54:31.42 ID:A1a1LAoL
>>322
どうもありがとう。
324名無し~3.EXE:2011/04/09(土) 05:25:12.97 ID:xC9Sr8PM
RemoteFX 3D ビデオ アダプター 試してる人居る?

仮想OS上でエロ動画をガンガン再生するので期待してたんだけど、
GeForce 210だと逆に画面描画が遅くてもっさり・・
仮想VGAの処理がメッチャ効率悪そうなんけど高性能なVGAならヌルヌル動くのかね?
325名無し~3.EXE:2011/04/09(土) 10:54:40.51 ID:2VCaKeRB
おまえのおちんぽさんがヌルヌルしてるのはよくわかった。
326名無し~3.EXE:2011/04/12(火) 22:09:28.26 ID:kTksKmoU
>>324
おまえがヴァカなのは分かった。
とりあえずRemoteFxの要件をちゃんと調べて、おまえが利用できてないことを自覚汁
327名無し~3.EXE:2011/04/22(金) 11:45:26.91 ID:VRvj+j2F
>>326
へー、そうなんだー、満たしてない要件とやらを言って見れ。
ビデオメモリサイズの事を言ってるのか?
いやそれ以前にその頭悪そうな隠語をなんとかしてくれ。

というかRemoteFX ASICを用意する位だから現状の効率はこんなもんだと勝手に納得してるけどな。
328名無し~3.EXE:2011/04/24(日) 17:21:07.02 ID:M5OBJemS
>>327
横レスだけど、ゲストOSも接続するOSも、どちらもWin7 SP1使ってる?
あと、CPUはIntel EPT/AMD NPTに対応した、サーバ用CPUを使ってる?
そんな感じかと。

RemoteFXと動画再生支援機能は別の気もするけど。
329名無し~3.EXE:2011/04/25(月) 00:58:57.94 ID:TeGzkv9D
CPUはサーバー用じゃなくてもOKだよ。
サーバー側リソースでDirectX(一部)を動かす機能な訳だから、
当然、画面描画(動画含む)に影響する。

お前ら全然使ってないのな。
まあ、100WのVGA足して得られるパフォーマンスがショボかったら誰も使わんしな。
3年後位には実用になるのかな。(エロ動画再生的な意味で)
330名無し~3.EXE:2011/05/02(月) 10:54:46.79 ID:asGjtu8g
>>328
さらに横レスだけど、自分もRemoteFX動かなくて悩んでた
エラーは「システムリソースが不足しているため、要求されたサービスを完了できません」
もちろんRemoteFXを削除すれば動く
Hyper-Vは動いていたからSPあててVGA足すだけでいいと思ってたんだ

でも>>328のコメ見てCPU−Zで確認したらAMD NPTが実装されていなかったorz
他のリビジョンなら付いてたらしい・・・
若干スレチだけどCPU要件としてはIntel VTやAMD-Vに対応していればok?
(Intel EPT/AMD NPTはそれらの一機能って解釈は正しいのかな)
331名無し~3.EXE:2011/05/02(月) 19:35:23.93 ID:aOaMU6uB
332名無し~3.EXE:2011/05/03(火) 00:57:24.45 ID:biw7ZJLu

基本的な質問させてください。スレチであればスルーで。

Windows 2008 R2のサーバーにADとDNSとしての役割を追加しようと思っています。
で、↓の画面まで行きました。
http://blog.nsp-momo.com/wp-content/gallery/2009-06-28-2/18-33-25.jpg

ドメイン名をhogeにして次へ進もうとすると、単一ラベルは駄目だと言われたので、
意味もわからず取り敢えず、hogeppy.hogeにしました。
(会社はhoge.localとかなってるなぁーと思いつつも)

設定は無事完了したのですが、hogeppyとhogeの違いを調べても、理解できるサイトが見当たらず。。

取り敢えずhoge\administratorでログオンしてみると、無事ログオン成功。
しかしhogeppy\administratorでログオンしてみると、失敗。
あぁ期待通りhogeがドメイン名になってくれてるのかなと思いつつも、
会社の場合は☓☓.localってなってて☓☓\administratorでログオンできるよな?という疑問が。

hogeppyとhogeの違いは何なんでしょうか?
また、社内ではたいていドメインのお尻に.localが付きますが、このlocalは何か特別な意味があるのでしょうか?
333名無し~3.EXE:2011/05/03(火) 00:59:26.70 ID:l9bVOtxe
>>332
ドメインとサブドメイン。localはトップレベルドメイン。
それ以上は管理者(つまり君自身)に問い合わせてください。
334名無し~3.EXE:2011/05/03(火) 01:22:20.41 ID:eBOyR6An
>>332
hogeppy.hogeはドメインの正式名称。
ドメインはドットを含まない略称が定義できて、ユーザー名は略称を使った
DLL名形式で「略称\administrator」 と書くことができる。
ドメイン作るときは普通、略称をドメイン名の最も左の部分と同じにするんだけど、
間違えてhogeをpogeppy.hogeの略称に指定したんだろう。
335名無し~3.EXE:2011/05/03(火) 01:44:42.15 ID:biw7ZJLu
>>333
ありがとうございます。
トップレベルドメインとlocalで検索したら、それっぽいのが出てきて理解できました。
インターネット上のDNSサーバで使われていないと(ほぼ)保証されているドメイン名として
イントラ内ではlocalを使うことが多いんですね。

>>334
ありがとうございます。
略称を設定した覚えはないのですが、知らずに設定されてるかもしれないので、ちょっと調べてみます。
336名無し~3.EXE:2011/05/03(火) 02:27:58.39 ID:eBOyR6An
>>335
ドメイン名を入力する次の画面でNetBIOS名入力するだろ。そこだよ。
337名無し~3.EXE:2011/05/03(火) 11:40:09.05 ID:K4EJ7ztm
>>330
Intel EPTはVT-xの一部、Core i シリーズなら搭載されてる、旧Coreシリーズには無い。AMDは知らね。
338名無し~3.EXE:2011/05/05(木) 16:40:27.93 ID:q6t+umEf
WindowsServer2008でBOINC動かしている人はいますか?
安定稼動していたのにメモリとHDD追加してから固まってばかりです。
電源を疑ったのですがBOINCを止めると固まりません。
BOINC安定稼動している人は何か特別なことしてますか?
よろしくお願いします。
339名無し~3.EXE:2011/05/05(木) 17:19:14.66 ID:YdVByUdo
・・ボインってなんだ?
340名無し~3.EXE:2011/05/05(木) 17:28:53.16 ID:gptvG4oV
BOINC is an open-source software platform for computing using volunteered resources.
341名無し~3.EXE:2011/05/06(金) 01:43:06.84 ID:hXy6cQMm
>>338
メモリは疑ったの?
342名無し~3.EXE:2011/05/06(金) 06:10:55.06 ID:vw+E9sod
CPUフルロードの時に電源容量足りなくなってんじゃないの?
メモリとHDD追加する前がぎりぎり足りてたところに、
増設してとどめ差しちゃったとか。
343338:2011/05/06(金) 21:05:33.46 ID:Tau5VYEQ
>341
>342
ありがとう。
BOINC以外正常に動作しているように見えるのでメモリは大丈夫だと思い込んでしまいました。
増設したものを疑うのが基本中の基本でした。
メモリのテストが完走しません。
メモリに問題がありそうです。
明日、確かめてみます。
ありがとう。
344338:2011/05/07(土) 02:31:43.86 ID:+iCDKUBz
報告です。
メモリを一枚ずつ挿すとメモリテストは正常です。
3枚か4枚を挿してメモリテストを行うと固まります。
2枚だとメモリテストは正常です。
今は2枚で運用してます。
よくわかりません。
345名無し~3.EXE:2011/05/07(土) 14:20:13.86 ID:nOXtKF1I
>>344
自作PCだとよくある話で、相性じゃないかな
マザーボードによっては3枚・4枚挿すと不安定になる報告が多発するものもある
よくある対策としては
・メモリを変える
・M/Bのメモリ設定をいじる(DRAMタイミングが自動なら固定にするなど)
・M/BのBIOSを上げる
346338:2011/05/07(土) 22:41:47.63 ID:+iCDKUBz
>344
ありがとう。
BIOS見てみます。
347338:2011/05/07(土) 22:52:52.32 ID:+iCDKUBz
間違えました.。
>345
ありがとう。
です。
348名無し~3.EXE:2011/05/16(月) 22:34:27.73 ID:Ltu6dgSj
CALってデフォルトではついてなくて
全部有料なんですか?
349名無し~3.EXE:2011/05/21(土) 00:05:40.54 ID:CPKqXwyT
>>348
付いてる。StandardとEnterpriseで数が違う。
350名無し~3.EXE:2011/05/21(土) 00:22:31.20 ID:WFgUCv1C
>>349
マジで?? 何処見ればわかる? 項目が見当たらない
351名無し~3.EXE:2011/05/21(土) 11:34:40.03 ID:/rtcoIxs
買い方は色々あるからなぁ。
パッケージなら、Standardは5CALでEnterpriseは25CAL付属。
OEMだとStandardで10CAL,Enterpriseで10CAL付属版とかもある。
どのメーカーも扱ってるわけじゃないけどね。
352名無し~3.EXE:2011/05/21(土) 13:05:03.36 ID:Fyjg9utq
>>351
マジで?? 何処見ればわかる? 項目が見当たらない
353名無し~3.EXE:2011/05/21(土) 18:33:11.10 ID:CPKqXwyT
>>350
買うときに製品名を見ればわかる。CALが付いてるものは
「Windows Server 2008 R2 Standard(5 CAL尽き)」
と書かれているはず。
354名無し~3.EXE:2011/05/22(日) 10:05:14.60 ID:2uqShiPe
えっ・・・!?!?!? 「買ったとき」・・・!?!?!?!?!?!?!?!?
355名無し~3.EXE:2011/05/22(日) 11:11:57.06 ID:uuujLwlO
買ったら既にCAL尽きかよw
356名無し~3.EXE:2011/05/22(日) 17:14:55.32 ID:Vk1yurHb
買ったときじゃなくて買うときに確認できりゃいいだろ。
357名無し~3.EXE:2011/05/27(金) 11:01:25.56 ID:8hjJV+HX
win2008R2のイベントログにKERNELBASE.dllエラーがたまに出てきます。

障害が発生しているアプリケーション名:XXXXXXX.exe、バージョン: 1.0.8.0、タイムスタンプ: 0x4c33fa29
障害発生しているモジュール名:KERNALBASE.dll、バージョン:6.1.7600.16385、タイムスタンプ:4a5bdfe0
例外コード:0xc000041d

何が起こっているのかがわからないのでご教示お願いします。
358名無し~3.EXE:2011/05/28(土) 16:47:42.64 ID:dg+wg+I7
先月、Windows Server 2008 R2 x86版のisoダウンロードできたのだが
探しても64版しかない・・・。誰かURL教えてください。

まじ仕事で困ってます。お願いします。
359名無し~3.EXE:2011/05/28(土) 16:57:32.87 ID:hDUCdX8g
>先月、Windows Server 2008 R2 x86版のisoダウンロードできたのだが

360名無し~3.EXE:2011/05/28(土) 17:08:24.57 ID:rAhODwPy
>>358
敢えて言うが、そんなものは最初から無い。
361名無し~3.EXE:2011/05/28(土) 17:20:38.29 ID:K29qHK27
釣りに反応するなよ
362名無し~3.EXE:2011/05/30(月) 14:56:29.61 ID:ACvU/AME
R2無しVerってもう入手できないの?
363名無し~3.EXE:2011/05/30(月) 16:20:41.80 ID:IeP6uy4/
普通にできるよ。なんで?
364名無し~3.EXE:2011/05/30(月) 20:24:10.97 ID:ACvU/AME
>>363
ごめんなさい。体験版のことです。
365名無し~3.EXE:2011/05/30(月) 23:17:49.47 ID:5etuOtFq
366名無し~3.EXE:2011/05/31(火) 11:54:03.79 ID:e5ypJH6f
>>365
ありがとう。助かりました。
367名無し~3.EXE:2011/06/01(水) 22:40:07.93 ID:8rQ/tCBl
WindowesServer2008にSPを当てることで、Hyper-Vのダイナミックメモリを使えるでしょうか?

ホストである2008R2にSP1を当てると、
Hyper-V上で「ダイナミックメモリ」なる機能が使えるようになるそうですね。

これは、2008R2だけでしょうか。

ただの2008にもHyper-Vはありますが、
SPを当ててもダイナミックメモリは使えないでしょうか。

そもそも、Hyper-V自体にバージョン表記ってあるんでしょうか・・・?
368 忍法帖【Lv=17,xxxPT】 :2011/06/02(木) 08:46:08.15 ID:rRvkDq7N
使えない
R2のみ
369名無し~3.EXE:2011/06/02(木) 09:04:42.35 ID:Jajs8fTC
R2だけ
無印2008のHyper-V は V1
R2の Hyper-V は V2
370名無し~3.EXE:2011/06/02(木) 09:20:20.28 ID:Ib3M5R0/
そうですか。有難うございます。
371名無し~3.EXE:2011/06/02(木) 09:49:37.69 ID:VymvtRQC
どういたしまして
372名無し~3.EXE:2011/06/02(木) 19:52:18.18 ID:3eA8k4m6
2008R2にXPから接続してRemoteApp使いたい。

仮想化という単語が入らない情報がありますか?
373名無し~3.EXE:2011/06/02(木) 20:51:11.94 ID:yZBch2h8
>>372
日本語でおk
374名無し~3.EXE:2011/06/03(金) 01:29:59.00 ID:YY99NZFo
>2008R2にXPから接続してRemoteApp使いたい。
そういうおかしな使い方はやめろ。
375名無し~3.EXE:2011/06/03(金) 03:07:34.54 ID:K5t9TAg2
>>374
別におかしくはないと思うが?
サーバーのコマンドプロンプトをRemoteAppで表示してメンテとかしてる
376名無し~3.EXE:2011/06/03(金) 11:05:46.43 ID:6i37tQRT
基本的にリモートデスクトップは
サーバー側がクライアントより新しい場合は使えない。

ただしVista以降ではそれなりに枯れたらしく、
Vista/7/2008
それぞれで普通に相互接続できるようだね。
377名無し~3.EXE:2011/06/03(金) 11:22:24.79 ID:hqtKba4X
2008R2を購入予定なのですが、
共有フォルダへの同時アクセスの可能性のある台数分CALを購入しないといけないんですか?

色々ググってはみたもののあいまいな表現が多くて・・
378名無し~3.EXE:2011/06/03(金) 11:45:19.30 ID:RPZPEcr+
>>377
MSサポートのライセンス担当に電話して、
デバイスCALとユーザーCALの説明を受けるべき。
379名無し~3.EXE:2011/06/04(土) 14:29:45.79 ID:PCFUnPQ6
WindowsServer2008Std付きの鯖をもらったんだけど
とりあえず何すればいいかな。叩き壊すのはNGで。
380名無し~3.EXE:2011/06/04(土) 14:33:31.08 ID:lgoosA7O
お前はガキかよ。目的は?
寒いなら燃やせ。
漬物石の代わりを求めているなら載せろ。
381名無し~3.EXE:2011/06/04(土) 14:37:04.33 ID:PCFUnPQ6
>>380
ごめん。目的が無いんだ。
とりあえずハイパー部位で遊んでみるよ。
382名無し~3.EXE:2011/06/04(土) 14:43:39.43 ID:vDwZOjjD
いみわからん
目的がないなら使わないでいいやん
383名無し~3.EXE:2011/06/04(土) 14:47:55.93 ID:PCFUnPQ6
いやせっかく貰ったしサーバっぽいことをしてみたいなと思い・・・
ごめんなさい。
384名無し~3.EXE:2011/06/04(土) 14:51:14.64 ID:UyF2FQfL
うじうじした野郎だな。
「サーバー管理者の気分を味わうことが目的です。」
でいいじゃねえか。

とりあえずActiveDirectoryでも勃てやがれ。
385名無し~3.EXE:2011/06/04(土) 19:19:21.08 ID:ac6caCZR
とりあえずGUI関係を弄って7風にして使え。
386名無し~3.EXE:2011/06/05(日) 14:54:24.53 ID:b1R+m3ag
2008R2に、sp1を適用するのってどれぐらい時間かかるでしょうか?

対象は、DELLの低価格帯のラックサーバーだと思ってください。
2年ぐらい前のモデルで、
最も廉価なエントリーモデルよりやや上のスペックです。

参考までに、Windows7にsp1を当てた場合の所要時間も、
経験談をお聞かせください。
387名無し~3.EXE:2011/06/05(日) 15:01:19.00 ID:v3w+c64p
30分ってところかな
388名無し~3.EXE:2011/06/05(日) 16:01:02.04 ID:b1R+m3ag
どっちが?
389名無し~3.EXE:2011/06/05(日) 16:05:58.59 ID:g4RfNiPc
うだうだいわず当てろや、義務だぞ
390名無し~3.EXE:2011/06/05(日) 19:06:48.67 ID:uWOmzQR1
いつまでたってもUpdateが終わらず、困ってるのかもしれん
391名無し~3.EXE:2011/06/05(日) 19:46:51.59 ID:yljhqTc0
ちょい前に当てた時は13:30スタートで15:30ぐらいまでかかったな
環境次第じゃないかねとしか言えんが
392名無し~3.EXE:2011/06/05(日) 22:00:21.06 ID:b1R+m3ag
リアルタイムで困ってるわけじゃないんだけどさ、
明日、朝早く出社してSP1当てたいサーバーが1台あるのよ。
みんなが出社するよりどれぐらい早く来たらいいのかな〜 と思ってね。

サーバー管理者たるもの、各種メンテ作業は
土日だとか深夜にやるのが普通なのかな。
みんなの会社はどう?
393名無し~3.EXE:2011/06/05(日) 22:06:16.53 ID:0H27Tozo
SP1当てるくらい
人少なくなった定時後くらいに当てて
真夜中にリブートするようにコマンド仕込んで帰れば?

コアなサーバなら土日深夜だな
394名無し~3.EXE:2011/06/05(日) 22:13:52.75 ID:Zerct+oF
/unattend して帰宅する
395名無し~3.EXE:2011/06/05(日) 22:20:32.50 ID:uWOmzQR1
/dounattenda
396名無し~3.EXE:2011/06/05(日) 22:33:54.89 ID:b1R+m3ag
>>393
コマンド仕込むような技術無いんだ・・・

金曜の夜にUpdateをスタートさせてから帰ろうかとも思ったけど、
まだ俺より遅く残るユーザーもいたし、休日出勤するユーザーも
いるかもしれないからやめといた。
ほぼ確実にユーザーがいないのは、月曜の朝なんだな。


「コマンド仕込」むってのは、
テキストエディタでコマンド書いて、
拡張子を書き変えてバッチファイルにして、
タスクスケジューラーで任意のタイミングで実行させる、
という意味?
初心者がそういうのを勉強するのにいいサイトや本ってあるかな。
やっぱちゃんとそういうの覚えとかないといかんね。
397 [―{}@{}@{}-] 名無し~3.EXE:2011/06/05(日) 23:26:27.88 ID:gYnRyDOQ
始発で出社しろ
398名無し~3.EXE:2011/06/05(日) 23:36:24.33 ID:0H27Tozo
>>396
それでもいいけどこんなんとか

1時間後に再起動
shutdown -r -t 3600
399名無し~3.EXE:2011/06/06(月) 00:30:34.40 ID:03SlTASN
おおー 
-rまでは知ってましたが、
-t 3600 で時間も指定出来るんですね。単位は秒ですか。

これなら、バッチファイル化しなくても、
コマンドプロンプトに直接打ち込むだけでいいんでしょうか。
400名無し~3.EXE:2011/06/06(月) 07:21:00.72 ID:UkkrFm1u
6時50分からダウンロード開始。まだ22%。

開始直前に計測した下り回線速度は、
■BSNスピードテスト
一回目・18.35Mbps
2回目・18.19Mbps
■USENスピードテスト
1回目・22.192Mbps
2回目・18.533Mbps
401名無し~3.EXE:2011/06/06(月) 12:25:55.09 ID:UkkrFm1u
無事終わったので報告しとくね。

ダウンロードが終わったのは8時くらい。
ずっと見張ってた訳じゃないけどね。
気がついたらインストールが始まってた。
その数分前には95%だったから、大体1時間強だな。

インストールが終わった(のに気づいた)のが8:39。
再起動する?のダイアログが出てた。
402名無し~3.EXE:2011/06/06(月) 12:39:18.03 ID:UkkrFm1u
で、再起動したわけだが、再起動直後はリモート接続できんかった。
Pingは通るけど。
適用中で忙しかったんだね。
サーバー自体は別の拠点にあるから、ちょっと焦った。

9:07にはリモート接続出来たんだが、
まだ適用が71%だった。
9:15には普通に接続できた。

トータルで、約2時間半かかったわけだ。
403名無し~3.EXE:2011/06/06(月) 16:11:46.96 ID:bPAW7HUN
おまえ管理者やめろ
技術不足とかいうレベルじゃねーわ
404名無し~3.EXE:2011/06/06(月) 16:24:20.98 ID:89k6/Ag6
日記帳になっててワロタ
黙れよ似非管理者w>>400-402
405名無し~3.EXE:2011/06/06(月) 17:18:21.44 ID:+JvNSrFh
Windows Updateからあてたのか
406名無し~3.EXE:2011/06/09(木) 08:56:20.71 ID:wMJjf0db
プロの方々が沢山集結してるようですな(キリッ
407名無し~3.EXE:2011/06/12(日) 11:35:02.33 ID:OfEPPAZ7
DEllのPower Edge T110 に Server 2008を入れられないんだが、どうしたらいいの?
UNIFIED SERVER CONFIGURATORでは最後ではじかれる
他にインストールする方法はないのか?
408名無し~3.EXE:2011/06/12(日) 15:51:02.42 ID:3N/lOslt
よく使うサーバーなら前日会社泊まりして2時3時に開始だろ
409名無し~3.EXE:2011/06/12(日) 16:39:09.60 ID:9yhaQVzj
>>403
>>404
まあいいじゃん
最初とおる道だろ
ちゃんとログ残すのは評価したい
410名無し~3.EXE:2011/06/12(日) 17:35:04.24 ID:hVZAPYF4
ただのチラ裏をログとは言わない。
411338:2011/06/21(火) 11:27:25.01 ID:058TY3ac
遅くなりましたが報告を、メモリは他のPCで不通に動いています。
HP純正のメモリを購入しましたがPCのフリーズは直らず今日メインボードの交換をしました。
異常報告まで。
412名無し~3.EXE:2011/06/21(火) 14:48:23.94 ID:xMDixmzt
不通じゃ動かないだろw
413名無し~3.EXE:2011/06/21(火) 14:49:11.71 ID:xMDixmzt
ああ、異常な報告だったのか・・・
414名無し~3.EXE:2011/07/04(月) 01:25:00.20 ID:Yp9uo/QD
WINDOWS 2008 R2をデスクトップ用途で使っている者です。
この度OSの入ったHDDを交換したいのですが、システムデータの移行の方法はどうすればいいのでしょうか?
調べても7やXPの情報しか見つからず途方に暮れています…

415名無し~3.EXE:2011/07/04(月) 02:24:19.78 ID:+NgAZNxG
…Foundation付の安鯖を格安で買ったと解釈していいか?
HDDを丸ごとコピーする
416名無し~3.EXE:2011/07/04(月) 08:28:17.07 ID:QaGb4iuU
>>414
Linuxをちょっと知ってるならpartimageでパーティションごと保存してから新HDDにリストアするとよい
417名無し~3.EXE:2011/07/04(月) 10:03:30.42 ID:IeT43KUQ
7 x64と変わんねーじゃん
418名無し~3.EXE:2011/07/07(木) 07:21:36.21 ID:qYXoBdnx
>>414
windows server backup使え
419名無し~3.EXE:2011/07/07(木) 10:03:32.27 ID:DmemTbtQ
2008無印の質問なんですが、ネットワークに接続すると
「自宅」「職場」「公共の場所」みたいなネットワークの場所を設定する画面がでます。

これを設定しているのに、例えばLANケーブルを抜いたりするような時に
新しいネットワークとされ、またこの画面が出てきてしまいます

特定のものに設定を固定することはできるんでしょうか?
420名無し~3.EXE:2011/07/12(火) 11:17:11.35 ID:bnyGJwfn
Win2008のTS RemoteAPPを使っているのですが、起動が遅いです。(ペイント起動で50秒程度)

WORKGROUP環境だと、5秒弱で起動していたのですが
Win2008ドメインに参加した途端、50秒程度かかるようになってしまいました。

グループポリシーは特に定義していないのですが、何か設定変更が必要なのでしょうか?
421222.124.135.40:80:2011/07/12(火) 11:30:19.50 ID:1M6fBhyv
>>419
ペイントソフトごときで5秒かかるって、スペックがおかしいんじゃね?
422名無し~3.EXE:2011/07/12(火) 11:35:38.91 ID:MCflB0Kd
えっ
423名無し~3.EXE:2011/07/12(火) 13:29:05.29 ID:bnyGJwfn
>>421
説明不足ですみません。
ローカル起動時は1秒もかかりません。
RemoteAPPをクライアント(XP SP3&RDP6.1)から接続する際、資格情報入力後の
開始していますメッセージ→ペイント起動 までが5秒程度です。

スペックは以下ですが特に低速な構成ではないかと思います。
CPU:Intel Xeon E5640
HDD:146GB(15000rpm/s)x3 RAID5構成(LSI-MegaRAID)
メモリ:DDR3-1333 Registered DIMM(2GBx2)
424名無し~3.EXE:2011/07/12(火) 13:59:26.91 ID:1M6fBhyv
>>423
ウチはサーバーVista Ultimate、クライアント7 Ultimateで
サーバー側がCore 2 Quad 2.2GHzくらいだけど、
サーバーにリモートデスクトップでインターネットから接続して、
mspaintの起動が2秒程度だよ。
425名無し~3.EXE:2011/07/12(火) 20:16:33.36 ID:EGZvHDkY
ドメインの認証がうまくいってないんじゃない?
426名無し~3.EXE:2011/07/13(水) 11:24:01.50 ID:yhzBSx+5
>>424
Administratorでテストしたら2秒前後でした。
ローカルプロファイルの有無の問題かも?

>>425
ドメインユーザでログオンした所、数秒でデスクトップが表示されました
MMCでポリシーの結果セット確認してみましたが、標準のポリシーは反映されてたので
認証は正常だと思われます
RemoteAPP実行時、詳細ボタンを押して動きを確認してみたところ
「デスクトップを〜」の画面のあと、紺色の何もない画面が40秒程度表示され、その後起動します。
何かタイムアウトするまで待機している・・・?

グループポリシーの設定でRemoteAPPのログオン処理についてのポリシーでもあるのでしょうか…?
確認する限り見当たらなかったのですが・・・
427名無し~3.EXE:2011/07/13(水) 21:13:59.69 ID:wS18S9Sr
r2にgoogle imeをインストール
すんなり入ったはいいが、何故か既定のimeにしてもms imeしか使えない
どうなってんだろう
428名無し~3.EXE:2011/07/14(木) 06:39:24.17 ID:IoQAo+Lh
タスクバーのアイコンは飾りです。サービスいじれ
429名無し~3.EXE:2011/07/14(木) 16:20:31.65 ID:RGYguD+t
マイクロソフト、何かあったんか?
ttp://www.microsoft.com/business/smb/ja-jp/campaign/sqlserver/default.mspx
430名無し~3.EXE:2011/07/14(木) 16:55:49.57 ID:pM2Hd2m2
台湾のパクリ
431名無し~3.EXE:2011/07/14(木) 17:27:27.93 ID:Le5HFwWi
ニュー即に貼られそうな次元だな
432名無し~3.EXE:2011/07/14(木) 22:13:24.02 ID:FDBp4NQa
>>429
IE6で見るとずれる…
IEもverupしろということか
433名無し~3.EXE:2011/07/15(金) 00:08:11.93 ID:uxlLAR07
434名無し~3.EXE:2011/07/26(火) 17:23:00.31 ID:L58q3Obh
WS2008のDHCPサーバがIPアドレスを配布するときのサブネットマスクってどうやって決めてるんですか?
172.16.0.0/16のクラスBローカルで運用しようとすると、クライアントPCにはサブネットマスクに128.0.0.0が設定されてしまいます。
クライアントがWindowsだとXPでも7でもこんな感じですが、Androidだと普通に通信できてます。←が確認方法を知らないのでIPアドレス以外どうなってるかよくわからん

IPアドレスの範囲は172.16.0.32〜172.16.0.91、他には003 ルーター/006 DNSサーバ/015 DNSドメイン名くらいしか設定してません。

サブネットマスクに255.255.0.0を指定したいのですが、どのへんをいじればいいのでしょうか?
435名無し~3.EXE:2011/07/27(水) 21:45:21.30 ID:YumWstrT
お願いします。

2008R2が2台と、7proがあります。
すべてAdministratorパスワードはyamadaで共通です。
ドメインではなく、ワークグループ環境です。

すべての2008R2、7ProをAdministratorユーザーでログインしている状態で

7Proから、2008R2(A)に\\<2008R2(A)のIP>と叩くと、パスワードを要求されます。
ところが、2008R2(B)に\\<2008R2(A)のIP>と叩くと、パスワードを要求されず、共有資源が見えます。

調べてみると、(B)のほうが正しい動きのようなのですが、(B)を(A)のように、ふるまわせる設定がわかりません。
ご存知でしたら、お教えください。よろしくお願いします。
436名無し~3.EXE:2011/07/27(水) 21:55:32.91 ID:qD+pzUYK
>>435
ログオン処理を成功させて共有資源が表示されるようになれば、勝手にキャッシュされるんじゃね?

ドメインを使用してないばあい、R2(A)、R2(B)、7のAdministratorは
パスワードを同じにしようが全部違うユーザーだから混同しないようにね。

同じにしたいならドメインを構築する必要がある。
437名無し~3.EXE:2011/07/28(木) 02:08:28.08 ID:SLQsR3Ad
コンパネの資格情報マネージャー見れば分かると思うよ。
438名無し~3.EXE:2011/07/28(木) 18:56:54.61 ID:uYmpdBrI
2008R2ですが、「C:\ユーザー」ディレクトリを、別のパーティションに移したいんですが
  1.ユーザを追加
  2.「C:\ユーザー\(ユーザー名)」の下の各ディレクトリを個々にクリックして、移動タブで変更。
して行くしかないのでしょうか?
40件ほど登録の予定なんですが・・・・
439名無し~3.EXE:2011/07/28(木) 22:38:10.28 ID:KOeVcCSX
>>438
つnet user 追加 コマンド あたりでググる。
440名無し~3.EXE:2011/07/29(金) 01:22:47.26 ID:bZFuQd6n
>>439
dです
/homedir
441名無し~3.EXE:2011/07/29(金) 12:53:20.05 ID:bZFuQd6n
>>439
駄目ですた_| ̄|●
地道に一つづずつやっていきます
442名無し~3.EXE:2011/07/29(金) 22:31:33.34 ID:xm7/qXQG
実はC:\usersフォルダを丸ごと別ドライブに「移動」すればOK

かも…
443sage:2011/08/01(月) 12:17:30.01 ID:sG2GNNEy
AD の Administrator のパスワードが分からなくなってしまいました。
ディレクトリサービス復元モードで起動させて、Administrator のパスワードをリセットさせることできないでしょうか?
444名無し~3.EXE:2011/08/01(月) 16:02:45.58 ID:IEynyh64
卵が先か鶏が先か
無理
445443:2011/08/02(火) 06:48:04.88 ID:9B2Nhm91
ディレクトリ復元モードのパスワードが分かっていて、
復元モードで立ち上げることは出来るんですが、
あのコマンドラインで何を叩くと日常使う Administrator のパスワードをリセットできるか
そもそも、ディレクトリ復元モードでパスワードがリセットできるものなのか、分からないんです。
446名無し~3.EXE:2011/08/25(木) 23:22:16.17 ID:c+0Vc+DZ
パスワード忘れたら諦めろよ。
往生際が悪いぞ。
447名無し~3.EXE:2011/08/26(金) 17:32:32.16 ID:8BBq7/aG
XP時代の話なんだが、
ファイナルデータでパスワード関係なくデータ救い出せたなそういえば。
これで出来るのかはしらん。
448名無し~3.EXE:2011/08/26(金) 21:38:43.75 ID:/+c+I2nE
それってSYSVOLをコピーして何とかしてみる、ってプラン?
449名無し~3.EXE:2011/09/02(金) 22:19:32.38 ID:YPNQ6Lvn
今更だけどSCCMってかなり面倒くさくないか?
450名無し~3.EXE:2011/09/12(月) 23:47:46.63 ID:GeZ8eWc1
>>443
致命的やね
451名無し~3.EXE:2011/09/14(水) 14:30:36.01 ID:mywSXPDS
>>449
なにが面倒なのか具体的に書かないおまえの存在が面倒くさい
452名無し~3.EXE:2011/09/14(水) 19:28:45.51 ID:F/fIywiU
誘い総受けってやつか?
453名無し~3.EXE:2011/10/01(土) 10:24:07.74 ID:eSOsDKp7
質問です。
支社Aと支社BでYAMAHAのRTX1100でVPN結んでいます。

この度支社Aにおいてあったwindows2003を2008R2にリプレースしました。

支社Bのクライアント(XP)から、支社A設置のwin2003の共有フォルダを参照していましたが
2008R2に変えてから、共有フォルダに接続が出来ないことがあります。(タイムアウトする感じ)
(pingは通っています)

支社Aの2008R2のファイアウォールは無効にしてあり、特に変わった設定もしていません。
支社Bのクライアントからpingを打つと、その直後は繋がりますが、しばらくするとまた繋がらなくなります。

支社Aのクライアント(XP)からは全く問題なく繋がっています。

2008R2のファイアウォールが悪さをしているのかと思って無効にしているのですが、
状況が変わりません。

問題として何が考えられるでしょうか。アドバイスをお願いします。
454名無し~3.EXE:2011/10/01(土) 10:56:26.14 ID:wmXKJl3g
ルーターが糞
455名無し~3.EXE:2011/10/01(土) 12:51:47.19 ID:kvCl6FcE
正常生活五
456名無し~3.EXE:2011/10/01(土) 16:07:33.13 ID:GenbZezF
>>453
Windows2003と2008 R2ではSMB(CWFS)のバージョンが2つ違うから、共用するなど無謀。
2008 R2にするならクライアントもVista以降にリプレースするべき。
457名無し~3.EXE:2011/10/01(土) 18:02:11.72 ID:ZPNwrMwc
>>453
Wiresharkかなんかでパケットとってみたら?
ドメインに入ってるなら認証周りが怪しそうだけどね

>>456
2008R2だって下位互換性はあるだろ
458名無し~3.EXE:2011/10/01(土) 21:11:47.45 ID:xfARLnuQ
CWFSなんて言ってんだから知ったかだろう
459名無し~3.EXE:2011/10/01(土) 21:27:48.16 ID:YGLbsdcd
CWFSってなんじゃ?
460名無し~3.EXE:2011/10/01(土) 21:47:21.69 ID:GenbZezF
>>458,459
CIFSの書き間違いだった。すまん。

うちの会社だとWin2008 R2にWinXPを接続させて特に問題は出てないけど、
VPN越しだとどうなるか分からんね。

でも動かなくて元々なんじゃないの、と言いたかった。
461名無し~3.EXE:2011/10/01(土) 22:11:52.16 ID:/zYcFnam
>>453
その構成ならルータやVPNよりwindows2008r2とxpの組合せを疑うのが先じゃねーの。
462名無し~3.EXE:2011/10/03(月) 20:45:10.50 ID:dARx9oXh
ネットワークドライブの割り当てで、敢えて「異なるユーザー名で」接続で
当人のユーザー名とパスワードを入力してみる、とか。
以前これで回避できたことがあった。

にわか管理者なもんで理由は良く分からない。
463453:2011/10/06(木) 11:07:59.54 ID:0066LcBB
皆様、レスありがとうございました。
業務に支障が出ているので、しばらくwindows2003で運用します。

windows7のクライアントからも試しましたが、vpnをまたぐと
2008へのファイル共有がタイムアウトしました。
2003ではまったく問題ありません。
2008のファイアウォール以外にOS設定を見なおす部分はあるのでしょうか
464名無し~3.EXE:2011/10/07(金) 20:30:45.56 ID:iPc6iGW1
10月から2008R2サーバの運用保守構築担当になりました
サーバosは初めてで、どういったことから学んでいけばいいのかさっぱりです
はじめはADドメイン配下のクライアントの管理(権限とか)
MSセキュリティパッチやソフトアップデートとかが出来るようになっていけばいいのでしょうか?
465名無し~3.EXE:2011/10/07(金) 22:57:53.80 ID:DI0Cgfm9
>>463
だからパケットとれよ
どこでタイムアウトしてるか確認しろよエスパーじゃないんだから
466名無し~3.EXE:2011/10/08(土) 09:12:23.24 ID:4N4xYEb8
>>464
勉強することたくさんあるよ
知識やスキルがないなら、それくらいしか逆にできないんじゃね?
467名無し~3.EXE:2011/10/08(土) 11:32:01.10 ID:zaCAgmjD
>>466
回答ありがとうございます
>>464で言ったことからはじめていって、他にもどういうことが出来るのかとか
調べていこうと思います
468名無し~3.EXE:2011/10/20(木) 09:48:35.10 ID:y/v0J1CY
家庭内で2008 R2 使ってる人いる?
Active Directory とか煩わしくてかなわんのやけど。

家で使ってる人とかってどういう使い方してんのかね。
469名無し~3.EXE:2011/10/20(木) 10:11:20.68 ID:n2WO+Aou
AFTのHDDをフォーマットするために入れてる。
470名無し~3.EXE:2011/10/20(木) 12:47:07.05 ID:cpbEwVhr
2008 R2だが、マザーボードのお奨めはありますか?
ドライバが揃っていて安定動作するやつが良いのだが。
今はASUS P7Fを使ってる。1155のマザーに移行したい。
NICが2個ついていれば最高っす。
471名無し~3.EXE:2011/10/20(木) 13:08:50.43 ID:wcrlUOCg
Win7用のドライバがあればまず大丈夫
ドライバがEXE形式のインストーラーだったらバラして抽出
472名無し~3.EXE:2011/10/20(木) 20:28:05.99 ID:Eam9YVgo
Intelのデスクトップ用NICは、サーバーOSだとinfの一覧から削除されてて、プラグ&プレイではドライバが入らないから注意が必要。
473名無し~3.EXE:2011/10/20(木) 20:39:01.35 ID:2PXXEjER
ああ納得がいった
474名無し~3.EXE:2011/10/30(日) 00:25:09.72 ID:mGrtMVH1
Hyper-Vの勉強用の環境を用意しようと思っているんですが
VHDファイルへ2008R2をインストールして、VHDブートで起動し、
Hyper-Vの役割を追加して使用する事は出来ますか?
475名無し~3.EXE:2011/10/30(日) 03:05:53.43 ID:WM/vmHZ1
>>474
勉強なら自分で試せ、屑
476名無し~3.EXE:2011/10/30(日) 04:24:50.12 ID:5NIWZpVp
昔、興味本位にやったけどVirtualBoxにHyper-V Serverはインストール出来たよ
477名無し~3.EXE:2011/10/30(日) 14:06:04.93 ID:mGrtMVH1
>>475
ホント屑ですよね。勉強なら自分で試すべきでした。

>>476
VHDブートで起動したWindows Server 2008 R2に
Hyper-Vの役割を追加して、仮想マシンの作成・起動まで出来ました。
テストや検証等にも色々使えて便利そうですね。
478名無し~3.EXE:2011/11/03(木) 07:53:15.21 ID:rwzDV8p8
Hyper-Vのネットワーク設定について詳しい方、ぜひ教えて下さい。

ホストサーバーに2つのNICを用意して、
ホストとゲストで別々のNICを使用して接続しようと考えているのですが
ゲスト側からどうしてもネットワーク接続が出来ません。

<ホスト側設定>

(1) ローカルエリア接続
Microsoft仮想ネットワークスイッチプロトコルのみ[ON]

(2) ローカルエリア接続 2
Microsoft仮想ネットワークスイッチプロトコルは、[OFF]
IPアドレス:192.168.24.12
サブネットマスク:255.255.255.0
デフォルトゲートウェイ:192.168.24.254
DNSサーバー:192.168.24.11

(3) ローカルエリア接続 4
※仮想ネットワークの作成にて出来上がった接続です。
※接続を無効にしています。
479名無し~3.EXE:2011/11/03(木) 07:54:22.70 ID:rwzDV8p8
>>478
続き

<ゲスト側設定>

IPアドレス:192.168.24.13
サブネットマスク:255.255.255.0
デフォルトゲートウェイ:192.168.24.254
DNSサーバー:192.168.24.11

同一サブネットの他端末とも接続できないのです。
ホスト側はインターネット接続まで出来ます。
以下のサイトを参考にして設定しても駄目でした。
http://technet.microsoft.com/ja-jp/dd819079
480名無し~3.EXE:2011/11/03(木) 11:37:55.58 ID:rwzDV8p8
>>478
>>479

ホスト側から接続出来るようになりました。

仮想ネットワークを削除して作り直したり、
デバイスドライバの設定を変更したりしたんですが
よく分からないですね。
481名無し~3.EXE:2011/11/04(金) 23:16:43.45 ID:jEX7YQoB
仕事でユーザーが450程度で、ドメイン、移動プロファイル環境です
ログオフの度に移動プロファイルの処理がはしるのをなんとかしたいんですけど方法ありますか?
月1〜2回程度しか走らないようにしたいです
482名無し~3.EXE:2011/11/04(金) 23:23:19.17 ID:gezdcPeb
それじゃ移動プロファイルの意味なくね?
それだとオフラインファイルの同期する方法が普通では?
483名無し~3.EXE:2011/11/05(土) 10:07:13.81 ID:gijIwZ+A
すいません。
目的は、移動プロファイル使わずに、定期的にユーザーのプロファイルをバックアップ
したいというものです。
ネットワークドライブのファイルサーバの自分のフォルダにバックアップするのですが、
毎回ログオフで時間かかるのが嫌らしいんですよ
別案で、フォルダリダイレクトとオフラインファイルを試しに1人設定したのですが、
デスクトップでの挙動が非常に重くなりとても使えませんでした
officeファイル開くのに1分かかったり、他の動作もすごく遅くなる
1つのファイルサーバを450人が使用しているので、負荷がかかって
コピーに異常な時間がかかり動作が重くなるんだと思ってます。

バッチでバックアップとる方法も試したのですが、
共有違反ファイル等はコピーされないので完全バックアップというわけにいかず
あきらめました。
何か方法はないでしょうか?

484名無し~3.EXE:2011/11/05(土) 15:12:58.59 ID:caARAYla
プロファイル丸ごとじゃなく、マイドキュメントやデスクトップ、メール関連とかに絞ってみるのは?
485名無し~3.EXE:2011/11/05(土) 16:01:40.21 ID:KNFoX+Lf
なぜログオン中に採ろうとする
486名無し~3.EXE:2011/11/05(土) 17:49:06.88 ID:gijIwZ+A
>>484
何か問題があったときにまったく一緒に戻せないとダメなのですが、
視野に入れておきます。アドバイスありがとうございます。
今は一時しのぎでメールだけユーザにバッチを叩いてもらってますが、
当然バッチを叩かない人もいます。


そもそも、そういったことを考えずにやっているのがおかしいんです。
なのに、やれとか意味わからん
元々ローカルにプロファイル置かないで
ファイルサーバのボリューム増やしてそこにプロファイル置くべき
それで、ユーザーは分散利用すれば重くなったりしないし、ミラーリングもしてるしバックアップも取れる

>>485
フォルダリダイレクトはリアルタイムだと思うのですが、違うのでしょうか?
それともバッチのことをおっしゃっていますか?
487名無し~3.EXE:2011/11/05(土) 21:40:01.77 ID:UjdhOOcu
ユーザープロファイルにプロファイルをストレージに割り振るんじゃなくて
ネットワークドライブをユーザーごとに割り当てるようにさせておいて
ここに必要なファイルはおいてくださいって言えばいいんじゃね?
488名無し~3.EXE:2011/11/06(日) 01:12:35.54 ID:Sj7W+Mr6
既にユーザーごとにファイルサーバが割り当てられてるんだけど、通達だけだとやらない人がいるからダメなんです。しかも、それだとデータだけでプロファイルは元に戻せないからダメです
現にメールデータだけはユーザーがバッチ叩けば自分のファイルサーバにコピーされるようにしてるけど、半分ぐらいしかやってない

元々、そういうのを考えて設計されてないみたいだから無理だと思ってるんですが、みなさんなら何かいい方法ご存じかと思って質問しました
諦めて一時しのぎにすることにします
お騒がせしました
489名無し~3.EXE:2011/11/06(日) 01:18:57.24 ID:itqNRCzz
(''')_? ????_(''')
490名無し~3.EXE:2011/11/18(金) 08:43:35.51 ID:PNJ0uIPe
移動プロファイルのパスってまとめて消すこと出来るのですか?
結構数いるのでまとめて消したいのです
491名無し~3.EXE:2011/11/18(金) 11:30:01.52 ID:YoHy14Qn
マルチ
492名無し~3.EXE:2011/11/23(水) 05:45:50.58 ID:nwtiGPYP
電波テロ装置の戦争(始)
魂は幾何学、コピー出来る公安はサリンオウム信者の子供を40歳まで社会から隔離している
オウム信者が地方で現在も潜伏している
それは新興宗教を配下とする公安(慶應卒T)の仕事だ発案で盗聴器を開発したら霊魂が寄って呼ぶ来た
<電波憑依>
スピリチャル全否定なら江原三輪氏、高橋佳子大川隆法氏は、幻聴で強制入院矛盾する日本宗教と精神科
<コードレス盗聴>
2004既に国民20%被害250〜700台数中国工作員3〜7000万円2005ソウルコピー2010ソウルイン医者アカギ絡む<盗聴証拠>
今年5月に日本の警視庁防課は被害者SDカード15分を保持した有る国民に出せ!!<創価幹部>
キタオカ1962年東北生は二十代で2人の女性をレイプ殺害して入信した創価本尊はこれだけで潰せる<<<韓国工作員鸛<<<創価公明党 <テロ装置>>東芝部品)>>ヤクザ<宗教<同和<<公安<<魂複<<官憲>日本終Googl検索
493名無し~3.EXE:2011/12/03(土) 20:29:54.72 ID:5lSB3GHa
これ分かったわ
オンラインで無線のやつが入ってるだけで部屋のやつ
全員に影響もたらしてる
無線はやるな
494名無し~3.EXE:2012/01/16(月) 23:56:36.53 ID:XCfF4ukm
さーせん
ちょっと教えてたもれ。

Win2008でターミナルサーバーとライセンスサーバー別に立てたんだけど、どうもTSCALが発行されないっす。

ターミナルサーバーとライセンスサーバー間のポートって135を使うってWEBで見たんだけどそんだけでイイすかね〜。

申請して開けてもらわんといかんので、他にも必要なのかな?とおもいまして。
495名無し~3.EXE:2012/01/19(木) 20:33:39.10 ID:dX9cYuhd
496名無し~3.EXE:2012/01/19(木) 22:36:07.58 ID:6Cr5FzG6
>>495
クソ回答
ワラタwww
497名無し~3.EXE:2012/02/26(日) 17:57:07.19 ID:3LVBNCPA
2008r2でAMDのグラボ使ってる人へ質問。
TV出力とかでパネルフィットを使うにはどうすればいい?
CCCやATTで機能する?
498名無し~3.EXE:2012/03/04(日) 15:51:13.17 ID:8JbYI8iH
499名無し~3.EXE:2012/03/06(火) 20:52:46.11 ID:XmaO1l4J
2008 R2 Foundationで、Microsoft iSCSI Software Target 3.3はインスコできる?
500名無し~3.EXE:2012/03/06(火) 21:06:53.12 ID:u9H7ifoE
500get
501名無し~3.EXE:2012/03/20(火) 23:20:23.08 ID:xSIkVUBp
2008 EntでリモートAPP構成したんだけど
追加CALが必要なことを忘れてて、すぐに役割を削除したんだ。
(そのままでも120日は使えるけど)

でもリモートAPPの役割(リモートデスクトップセッションホスト)を削除しても
役割削除間前に作成したrdpファイルでリモートAPPが使えているんだけど
仕様ですか?いつまで使えるの?
502名無し~3.EXE:2012/03/28(水) 18:17:37.12 ID:k5eVq2oa
なんだ120日って試供版つかってるの?
503名無し~3.EXE:2012/03/28(水) 23:32:50.35 ID:CEj63jjd
TSライセンスないと120日制限かかるんじゃないの?
504名無し~3.EXE:2012/03/29(木) 09:34:29.37 ID:eakA3Nqa
次の質問を予想しよう
「CALを買いましたが、どうやって登録・アクティベーションしたらいいんですか?」
505名無し~3.EXE:2012/04/03(火) 21:15:47.32 ID:EKiiWseh
評価版のDVD-ROM、「120日」あるいは「240日」て印刷されてるの二種類あるよね
506名無し~3.EXE:2012/04/10(火) 10:09:44.68 ID:iJRG6dt3
TMGテスト
507名無し~3.EXE:2012/04/10(火) 10:19:49.80 ID:hgcTPJuo
テスト
508名無し~3.EXE:2012/04/10(火) 10:22:24.91 ID:hgcTPJuo
TEST2
509名無し~3.EXE:2012/04/10(火) 10:36:17.23 ID:hgcTPJuo
TEST3
510名無し~3.EXE:2012/04/10(火) 12:15:24.61 ID:hgcTPJuo
TEST4
511名無し~3.EXE:2012/05/15(火) 16:58:10.83 ID:itiETYBv
ファイルサーバーの最大同時接続件数とライセンスはいくらですか?
5000円のネットで買えるプロダクトキーは使えるのですか?
試供版は接続件数のリミットはいくつですか?
ファンデーションは30みたいですが。
UBUNTUサーバーがあるのになぜこれが売れるのか?
512名無し~3.EXE:2012/05/15(火) 17:00:54.86 ID:itiETYBv
ACCESS2000を入れたらクエリーは速くなりますか?JETだから同じだと思うのですが。
MYSQLがあるのになぜ?
513名無し~3.EXE:2012/05/15(火) 17:02:06.54 ID:itiETYBv
MYSQLは入れても使えないですね?MSSQLはめんどうくさい。W7にMYSQL落とす方が
はやく動きそう?
514名無し~3.EXE:2012/05/15(火) 17:03:35.75 ID:itiETYBv
HDDが壊れたら再アクテイベーションがめんどくさそう。
515名無し~3.EXE:2012/05/15(火) 19:09:57.68 ID:Qcx547rb
マジキチ
516名無し~3.EXE:2012/05/16(水) 00:24:18.01 ID:kwxSsJPi
一応社会人とは思われるが、
コミュニケーション能力が低いと見た。
517名無し~3.EXE:2012/05/18(金) 09:22:41.43 ID:YwsRYusK
とうとうバカがキーを買ったみたい。アクテイすれば不正キーの登録であとで高額請求が
MSからくるのに。売ったサイトも不正ハック幇助で逮捕だな。キーの垂れ流しを放置する
MSも当局の指導が入るのじゃ?
518名無し~3.EXE:2012/05/18(金) 09:25:44.14 ID:YwsRYusK
アクテイでIPがMSに渡から、高額ソフトのハッキングは当然通報される。ISPのIP開示
請求がつかわれる。そうまでして売りたいMSのビジネススタンスは万引きOKのコンビニか?
519名無し~3.EXE:2012/05/18(金) 11:37:38.74 ID:8cqkHvN7
普通はアクチって書きますよね。アクティベーションのことは
520名無し~3.EXE:2012/05/18(金) 11:40:32.55 ID:8cqkHvN7
あれ?もしかして東海道線の快速のことだった?
521名無し~3.EXE:2012/05/18(金) 12:48:44.40 ID:B/jWFdj4
いえHONDAの軽のことです。







ま、どっちでもいい
522名無し~3.EXE:2012/05/18(金) 14:34:06.08 ID:YwsRYusK
アクチはアクチュエーター
マクダネルをマクドといってる日本人
523名無し~3.EXE:2012/05/18(金) 20:45:16.06 ID:2BEd6Yg8
>>522
マクドって言ってるのは関西だってば
524名無し~3.EXE:2012/05/18(金) 21:00:24.72 ID:vXjrwDK2
東京でもマクドと言う。団塊だけだよ、未だにマックとか言ってるのは。
525名無し~3.EXE:2012/05/18(金) 21:13:53.26 ID:fMcAbjOA
マックルストーリー
526名無し~3.EXE:2012/05/30(水) 20:47:10.95 ID:pxcclf6r
【経済】 米マイクロソフトが韓国軍にソフト使用料の支払い要求
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1338369827/

マイクロソフトは、軍が使用する21万台のパソコンが全て自社のウィンドウズサーバーに接続していることから、
天文学的な使用料の支払いを求めているとされる。これに対し、国防部側は「軍のパソコンは他社のサーバー
にも接続されている。マイクロソフトが過度な要求をしてくるなら、サーバーを変えざるを得ない」としている。
http://japanese.joins.com/article/927/152927.html?servcode=200§code=200
527名無し~3.EXE:2012/05/31(木) 00:04:56.58 ID:fWcd6GmO
経済じゃないな。
MS「きちんと金払え
韓「請求されたら他に乗り換えなければならない

まさに基地外の発想
528名無し~3.EXE:2012/05/31(木) 00:34:42.95 ID:jGsAAaHT
教えて下さい。

テスト用に構築したVMware環境をコピーして使いたい。
そのさい、コピー先の端末ごとに購入したゲストOSのプロダクトキーで、アクティベーションしたい。
コピー元のゲストOSのライセンスが2008x64(R2無し)で、
購入した2008x64R2のプロダクトキーなのだが、アクティベーション可能ですかね?
ライセンス違反にならないか?

いってる意味わかりますかね?
529名無し~3.EXE:2012/05/31(木) 07:27:38.05 ID:fWcd6GmO
マイクロソフトに電話して、
2008 R2のライセンスで2008が使えますか?ってきけば?
逆は無理だけどダウングレードとかで出来るような気もする。

ただしテスト用に構築した時のインスコメディアがTechnetだとMSはOKと言わない。
530ひみつの文字列さん:2024/11/28(木) 12:43:25 ID:MarkedRes
日本国またはアメリカ合衆国、もしくはその両方の著作権法に触れる内容であると疑われることから表示できません。
531名無し~3.EXE:2012/06/02(土) 13:35:18.03 ID:zvjJgi2n
メディアは問題無い。
プロダクトキーが何経由から。
極端な事言えば、ライセンスを購入していれば
どうとでも対応してくれる。それがM$クオリティ。
532名無し~3.EXE:2012/06/04(月) 10:40:52.68 ID:aKQYDoj6
>>531
MSDNの円盤あるからと言って、キーだけ発注したら断られた
533名無し~3.EXE:2012/06/06(水) 00:28:42.28 ID:RfyaMw7m
>>532
「○○の円盤がある」と言わずに
キーだけ発注すれば良かったのだと思う。
534名無し~3.EXE:2012/06/08(金) 13:51:35.92 ID:Tt5/+7ky
ファイアウォールでICMPを許可するとコンピュータ名での
アクセスができるようになりました?
ICMPとコンピュータ名って関係ありましたっけ?
535名無し~3.EXE:2012/06/09(土) 00:20:16.26 ID:mcrwBjIs
>コンピュータ名でのアクセスができるようになりました?
なりません
>ICMPとコンピュータ名って関係ありましたっけ?
ありません
536名無し~3.EXE:2012/06/09(土) 07:06:13.93 ID:gbyi9s3G
ファイル共有を許可したらコンピュータ名でアクセスできるようになりました。
537名無し~3.EXE:2012/06/10(日) 03:14:45.52 ID:xsb4CjWd
コンピューター名でアクセスって
NetBIOS over TCP/IPだよね。
好きじゃないんでいつも無効にしてるんだけど
使ってる人結構多いのかしら。
DNSだけにしたい。
538名無し~3.EXE:2012/06/10(日) 16:20:57.73 ID:srNFXU+l
2008 R2のリモートアプ凄いね!
これあれば似たようなアプリ画面転送ソフトいらないんじゃ・・
539名無し~3.EXE:2012/06/13(水) 12:45:22.16 ID:QKIlqQ7d
dreamsparkからインストールしました!
このOSでファイル鯖を構築することは出来ますか?
540名無し~3.EXE:2012/06/13(水) 12:52:04.10 ID:00lomWRs
わざわざdreamsparkと書くのは嵐ですか?
541名無し~3.EXE:2012/06/14(木) 23:29:01.21 ID:IdCvTvfg
インスコして始めてコンピューターを使用するための準備をしていますで1時間待ってる・・・
SSDに入れたのにこんな遅いのか?
542名無し~3.EXE:2012/06/15(金) 00:05:47.81 ID:5LkQVHvs
仮想化用サーバーでopteron選ぶ選択って変ですかね?
今はやっぱりXEON 1択くらい性能差あるのでしょうか?
543名無し~3.EXE:2012/06/15(金) 00:15:04.65 ID:bDmoFxBO
時期が悪い
544名無し~3.EXE:2012/06/15(金) 00:49:04.38 ID:Bx0SQQ5Q
仮想と関係なくopteronが負け組チョイス
545名無し~3.EXE:2012/06/16(土) 01:48:14.55 ID:Ct0VmGAt
ぶっちゃけXEONとopteronの性能差が
生産性に影響にする事なんてないよ。
546名無し~3.EXE:2012/06/16(土) 02:14:29.56 ID:9O8KHrDA
ここで、生産性に何の関係が
547名無し~3.EXE:2012/06/16(土) 16:19:56.86 ID:XAlQtPUu
しいてうと電気代か。
548名無し~3.EXE:2012/06/16(土) 19:42:55.79 ID:DQe9DVa5
opeteronを積極的に選ぶ理由が何もない
549名無し~3.EXE:2012/06/16(土) 21:15:33.47 ID:KV3qAJsy
AMD選ぶとか人として頭おかしい
キチガイ以外の何者でもない
550名無し~3.EXE:2012/06/17(日) 08:53:48.50 ID:P2Q41Z3W
いまのAMDならな
551名無し~3.EXE:2012/06/17(日) 09:08:13.89 ID:WK9b8ZGo
基地外ではない。
天皇陛下がデジカメのSDカードをご所望なさったので
パシリが秋葉原に行って
SanDiskでなくコスパに優れたグリーンウッドを
買ってきた。てな程度。
552名無し~3.EXE:2012/06/17(日) 09:27:13.07 ID:P2Q41Z3W
AMDはコストパフォーマンスに優れてないですよ
553名無し~3.EXE:2012/06/17(日) 13:09:45.14 ID:JJofwKB8
>>551
こんな頭の腐った様な書き込みしか出来ないんだからやっぱりAMD使うやつはキチガイ
むしろキチガイっぷりを自ら証明してくれてありがとう
554名無し~3.EXE:2012/06/17(日) 23:14:35.88 ID:Ps21bh0J
OPTERONって今そんなダメなの?
555名無し~3.EXE:2012/06/17(日) 23:17:06.29 ID:bqzCFHYb
今や良いところが何もない
556名無し~3.EXE:2012/06/17(日) 23:38:04.02 ID:JJofwKB8
>>554
opteronが良かったことなんて一回もない
産廃に何万も出してありがたがってる奴らは頭おかしい
557名無し~3.EXE:2012/06/18(月) 20:36:46.69 ID:yuslLwZ4
Windows Server 2008 R2 って CD-R とか DVD-RW とかに書き込みできなくない?
なんでこの機能削ったんだろ。
558名無し~3.EXE:2012/06/18(月) 22:01:13.17 ID:tUaa9zFD
つ Windows Server 2003 Resource Kit
dvdburn.exeとcdburn.exeを移植
559名無し~3.EXE:2012/06/19(火) 21:24:42.55 ID:svaNIq7/
リモートアプでIE6動かした場合、アプレットもサーバー側で動くんですよね?
560名無し~3.EXE:2012/06/19(火) 21:29:31.71 ID:Vi4Ua2vN
当然
561名無し~3.EXE:2012/06/21(木) 03:04:38.10 ID:jwHORIOQ
GTX560を保有し使用していますが、Nvidiaのドライバーで
Windows7 64bit版をインストールしても、大丈夫なのでしょうか?
562名無し~3.EXE:2012/06/21(木) 03:35:53.69 ID:0B7mccbl
メーカーに訊けよ

そんな当たり前のこともわからんのか?
まあサーバーにnvidia持ち出す時点でお前はダメだな
563名無し~3.EXE:2012/06/21(木) 04:07:39.47 ID:jwHORIOQ
>>562
はいはい、すみませんでした。
メーカーに聞きます!

Windows Server 2008/2008 R2という製品は、マイクロソフトという
「メーカー」が作ってるんだから、質問するぐらいならメーカに聞け!
というスタンスなら、このスレは要らなくね?
564名無し~3.EXE:2012/06/21(木) 04:09:44.60 ID:jwHORIOQ
>>563ですが更に・・・・
>>562
少なくともここのスレで質問している人に対しても、指摘したら?
メーカーに聞け!ってね。

565名無し~3.EXE:2012/06/21(木) 06:10:41.02 ID:PD6msj6m
なんか惨めなやつだな
566名無し~3.EXE:2012/06/21(木) 07:06:19.37 ID:j9abonhK
>>563
つーか、誰かが大丈夫だ、と書いたらなんか嬉しいの?
その手の質問はこんなとこで聞く意味ないだろ。
567562:2012/06/21(木) 07:17:44.37 ID:0B7mccbl
>>563
おい待てよ。まさかマイクロそふとに訊くつもりじゃないだろうな。
568名無し~3.EXE:2012/06/21(木) 17:44:26.70 ID:jwHORIOQ
>>566
少なくとも君に対して質問していませんので、答えなくて結構です。
質問に対する、答える義務は君には無い。自由なんだから。
俺に構わなくていいから。
569名無し~3.EXE:2012/06/21(木) 17:48:44.64 ID:jwHORIOQ
>>567
今後ググっても分からない場合は、ハードならそのハードメーカー。
Windows Server系ならマイクロソフトに聞きます。
この掲示板に質問しても、メーカーに訊け!って言われるのがオチなんで。

お二方ありがとうございました。
570名無し~3.EXE:2012/06/21(木) 18:07:54.20 ID:ixW/iXO5
厨学生でも迷い込んだのか?
571名無し~3.EXE:2012/06/21(木) 18:32:05.34 ID:+XFT89pT
今後はトヨタにいってこのバイクのタイヤキはここで売ってるのでしょうかと聞きます!

ありがとうございました。
572名無し~3.EXE:2012/06/21(木) 19:05:35.88 ID:mCjqL8UC
× nvidiaの7用ドライバーを2008r2に挿れてもよかですか?
○ nvidiaの7用ドライバーを2008r2に挿れている方、
 もしくは挿れたけど動かなかった方はいらっしゃいます?
573名無し~3.EXE:2012/06/21(木) 19:16:25.74 ID:XjX4IyZK
挿れて ってどう読むの?
574名無し~3.EXE:2012/06/21(木) 20:03:48.61 ID:0B7mccbl
    ∩_∩     
   / \ /\   
  |  (^)=(^) |    人人人人人人人人人人
  |  ●_●  |   < 挿(い)れて  だよ   >
 / //   ///ヽ  <言わせんな恥ずかしい>
 | 〃 ------ ヾ |   YYYYYYYYYYYYYY
 \__二__ノ
575名無し~3.EXE:2012/06/21(木) 20:11:11.60 ID:FzrGgEId
マジキチ来てた
576名無し~3.EXE:2012/07/06(金) 08:22:37.16 ID:pq3LR8VP
577名無し~3.EXE:2012/07/11(水) 06:52:03.63 ID:+Y33cPz/
2台のWindows 2008でクラスタリングしています。
そこに共有フォルダを作成しているのですが
クライアントからはホスト名でアクセスはできるのですが
IPアドレスでは共有フォルダが見えません。
IPアドレスで見れるようにするには何か設定が必要でしょうか?
578名無し~3.EXE:2012/07/11(水) 10:02:59.29 ID:DmFkBgi/
それはサーバーの質問じゃない。
クライアントは名前解決をした上で
IPアドレスでアクセスしているのだから
端末の設定見直せ。
579名無し~3.EXE:2012/07/19(木) 00:53:29.24 ID:WaQ0J1oX
Windows server 2008 R2にSQL server 2008 R2を搭載して
データベースサーバーとして特に問題なく動いていますが、
定期的に再起動させようか迷っています。
Windows server 2003にSQL server 2005を搭載していた時
には、毎日再起動していましたが、2008 R2は必要ないという
意見を多く耳にしますが、サーバーを再起動させなくて問題
ないのでしょうか?
580名無し~3.EXE:2012/07/19(木) 01:38:00.89 ID:ZhV5Za2p
必要は全くない。
だけど再起動が許されるなら絶対にやっておけ。
581名無し~3.EXE:2012/07/19(木) 14:58:37.35 ID:oo7PjFk8
Windows2008R2をサーバとして導入するための検討をしています。
WindowsServerバックアップについて、疑問が晴れないのでおしえてください。

<環境(想定)>
Cドライブのみの構成(500GB HDD、RAID1構成)
毎日1回のスケジュールバックアップ。
対象:ベアメタル回復・システム状態・システムで予約済み・ローカルディスク(C:)
方式:高速なバックアップパフォーマンス(増分)
バックアップ先:USB接続HDD 500GBを用意(バックアップ専用)
ドライブ全体の使用量としては、100G程度になる予定。

↓質問は次へ。
582名無し~3.EXE:2012/07/19(木) 15:14:05.82 ID:LDvO+NPT
583名無し~3.EXE:2012/07/19(木) 16:00:05.21 ID:oo7PjFk8
<質問>
・増分バックアップですが、最初はフルバックアップになりますか?
(2回目以降は増分だけですか?)
・増分バックアップですが、ベアメタル回復はできますか?
・上記設定で、世代管理はできているでしょうか。
・「増分」ですが、変更や削除されたファイル・フォルダも世代反映されますか?

サーバー素人ですいませんが、よろしくお願いします。
584名無し~3.EXE:2012/07/19(木) 17:03:20.36 ID:zQJLpl4/
>>581
>>1
Windows Server 2008 評価版ダウンロード
http://www.microsoft.com/ja-jp/server-cloud/local/windows-server/2008/r2/trial-software.aspx

タダで評価できるんだら、自分で試してみろ。
こんなとこの情報を鵜呑みするとひどい目にあうのはお前だぞ。
585名無し~3.EXE:2012/07/19(木) 17:19:17.97 ID:oo7PjFk8
>>584
全くその通りなんですが・・・何せ小さい会社なので、インストールできるマシン
がなくて、検証できずにいます。

優しい皆さん、よろしくお願いします。
586名無し~3.EXE:2012/07/20(金) 10:57:19.62 ID:O3GWrM5e
>>585
世の中にはvmwareというのがあってだな。
587名無し~3.EXE:2012/07/20(金) 14:09:02.60 ID:D3tkrWXk
>>585
http://nttxstore.jp/_NGXYMN_01_03_99_01_11?JCD4=99
調査・検証に2万円も出せない会社が、
Sever導入なんてナンセンス。
588名無し~3.EXE:2012/07/20(金) 23:17:09.61 ID:yiwm9ZNf
2008 R2内で、仮想化で1つ2008 R2を動かしてまして
仮想OS内でremoteappを使いクライアントPCへIEを配信しているのですが
なぜかJAVAアプレットがブロックされるのですが
仮想OS特有の設定でもあるのでしょうか?

通常の2008 R2のremoteappだと普通に行けるんですが
なんなんだろう・・
589名無し~3.EXE:2012/07/21(土) 04:10:36.18 ID:HqIi26mV
あるわけないだろ
590名無し~3.EXE:2012/07/22(日) 12:15:20.87 ID:10iPVnIF
>561
I 社なんかの場合ですと HD-Graphics の Win7 用ドライバ
Server2008R2 での動作についてはノーコメント、どうぞご勝手にとのことです。

大雑把に言うとサーバっていうのはインテグレータがドライバの面倒みる代物
(部品屋が提供するリファレンス・ドライバそのままもありうる)
個人が気楽に自作できる物ではないと認識しておいたほうが良いと思います
591名無し~3.EXE:2012/07/24(火) 00:21:02.20 ID:wXGasugK
10人以下でもファイルサーバーに2008 R2入れる予定なんですが
windows 7でも問題ないのでしょうか?
なにやら20アクセスまでいけるらしいし・・
592名無し~3.EXE:2012/07/24(火) 03:12:30.84 ID:9+V3e/QF
>>591
98SE最強。
593名無し~3.EXE:2012/07/24(火) 10:58:20.96 ID:Zj/trkrE
やめれ!
594名無し~3.EXE:2012/07/25(水) 22:09:48.25 ID:RZf14dcV
>>592
ファイルを削除できないファイルサーバーなんて
http://support.microsoft.com/kb/933756
595名無し~3.EXE:2012/07/26(木) 00:46:49.29 ID:ZCqOC7IM
>>594
FSが採用の検討を始めましたw
596名無し~3.EXE:2012/07/26(木) 18:50:47.50 ID:C2twx08/
HPのMicroServerに付いてきたWindows Server 2008 R2 Foundationを使ってるのですが、
休止状態から勝手に起動する問題にハマリ中です。

BIOSでWoLの機能も切ってるし、他に電源管理で起こすハードウエアも無し、
休止自体も問題なく復帰後の動作も問題ないのですが、
何故か勝手に20〜30分くらいで勝手に復帰してしまう状態です。

Powercfg /h on
電源オプション-スリープ-スリープ解除タイマーの許可 設定:無効

試しに新規インストール直後に上の設定した所、休止から勝手に復帰する事は無く
逆に有効にすると勝手復帰する状況の為スリープ解除タイマーを使うなにかが
問題だと推測できるのですが、それ以上は分からなかったという状況です。

スリープ解除タイマーの許可は有効で運用したいのですが、
どなたか対応方法を知ってる人が居たら、教えて頂ければ助かります。
597名無し~3.EXE:2012/07/26(木) 18:59:12.48 ID:C2twx08/
>>596
勝手に勝手にって変でしたね、訂正します
休止後20〜30分で勝手に起動してしまう
598名無し~3.EXE:2012/07/26(木) 21:48:56.59 ID:axxD1jjZ
勝手に復帰か。燧人と神農はどうなってる?
599名無し~3.EXE:2012/07/27(金) 13:02:43.05 ID:d5aMbIWB
>>597
「自動でスリープ状態から復帰してしまう」
検索してちょ
600名無し~3.EXE:2012/07/27(金) 16:31:50.76 ID:8HgyuzsF
>>598
さぁ?
死んだんじゃないですか?

>>599
ありがとうございます。
残念ながらその辺りも色々調べたのですが該当しない状況です。

イベントビューア-power-troubleshooter-スリープ解除の原因も不明で
お手上げ状態です。

今日も色々調べた結果
Server Infrastructure License Service (silsvc.exe)
が原因の様です。

ttp://satsumahan.blog40.fc2.com/blog-entry-651.html
ttp://forum.wegotserved.com/index.php/topic/18577-server-keeps-bouncing/page__p__106901#entry106901
上記サイトの内容を見つけて対応あるかなと思ったら
ttp://forum.wegotserved.com/index.php/topic/24797-windows-server-2012-essentials/
な感じなので残念ながら諦める事にします。
601名無し~3.EXE:2012/07/30(月) 21:49:25.94 ID:2kTNLQR4
>This bug is logged in Microsoft Connect but MS decided to not fix it.

MSヒドス
602名無し~3.EXE:2012/08/02(木) 07:08:24.06 ID:HpIutk1m
2012 も RTM になったな
スレはない?
サーバー、あんまり伸びなさそうだし
603名無し~3.EXE:2012/08/04(土) 15:24:09.59 ID:b/0qGgWK
Windows Server 2012の価格は日米格差が拡大
http://ascii.jp/elem/000/000/714/714771/
さすがMSKK
604名無し~3.EXE:2012/08/08(水) 05:32:53.40 ID:WIxe0wgY
>>603
OSの売り上げは本国に持ってかれちゃうとはいえ、この価格差は酷いもんだね…。
もしかして今は買うなって意思表示なのかな?
605名無し~3.EXE:2012/08/08(水) 07:59:27.97 ID:sK2CEHOH
>マイクロソフトの全社的な売り上げは変わらなくても、日本マイクロソフトの売り上げが減れば、
>世界のマイクロソフト内で日本の発言力が落ちるかもしれない。
>それは日本にとってもよくないことだと思うのである。
発言力や落ちるって何のことだよw まるで子供の想像から湧いて出てきた社会観みたいwww
606名無し~3.EXE:2012/08/08(水) 08:53:01.42 ID:AwQem9LU
2008無印 Standardユーザだけど2012の価格の高いのには絶句。
1USD=78円で提供しろよ。
607名無し~3.EXE:2012/08/09(木) 06:53:27.09 ID:oZWpxxa+
ソフトウェアを空輸するのに膨大な経費がかかるんだよ。
極東ジャップの戯言は無視する。
608名無し~3.EXE:2012/08/11(土) 08:48:17.77 ID:bSQHpzp2
>>605
何のことだよって、何のことか解らないのに嘲笑してるの?
609名無し~3.EXE:2012/08/11(土) 12:44:55.31 ID:Ef5IrYPq
だって馬鹿だから。あまり虐めるなよ。
610名無し~3.EXE:2012/08/15(水) 02:19:06.64 ID:a0e4QP7M
2008 R2のOS標準でできるRAID5って
データ領域の保護のみなのでしょうか?

OS領域は単一ディスク内にのみあるのでしょうか?
611名無し~3.EXE:2012/08/15(水) 07:59:54.56 ID:gzcaAVnA
>2008 R2のOS標準でできるRAID5って
>データ領域の保護のみなのでしょうか?
Yes

>OS領域は単一ディスク内にのみあるのでしょうか?
ミラーなら出来るからNo
612名無し~3.EXE:2012/08/16(木) 22:38:37.50 ID:11dZ055i
SQLクライアントをremoteappで公開って
ターミナル側のHDDには全然負荷掛からないよね?
613名無し~3.EXE:2012/08/17(金) 22:54:58.73 ID:sZx454GP
Windows Server 2008とか2012に付属するHyper-Vと、単体のHyper-V Server 2012などの違いって何なの?本来、Hyper-Vが付属しない例えばWHS2011とかWS2012Essentialsとか、そういったOSに対して、Hyper-Vを後入れできるって事なのかな。
614名無し~3.EXE:2012/08/17(金) 23:21:15.04 ID:rTACYasd
できな
615名無し~3.EXE:2012/08/18(土) 00:13:51.99 ID:IcYIPyot
>>613
Hyper-V Serverは仮想マシンをホストする機能に特化したOS。WHS等に役割として後付けするものではない。
通常のWindows Serverと異なり、仮想マシン用OSライセンスや管理用GUIが付属せず、使えるコア数にも制限がある。
調べればその辺の情報は腐るほど出てくるぞ。
616名無し~3.EXE:2012/08/18(土) 21:43:16.51 ID:RNY2NJBa
>>615
ありがとうございますm(_ _)m
617名無し~3.EXE:2012/08/23(木) 03:08:17.43 ID:6BOtHJFh
2008 R2にはWHS2011のような簡易なインターフェイスは用意されていないのでしょうか?
618名無し~3.EXE:2012/08/23(木) 03:39:48.44 ID:Mj2L574+
ないな
619名無し~3.EXE:2012/08/23(木) 07:05:54.13 ID:3orY93K1
あるな
620名無し~3.EXE:2012/08/23(木) 07:56:44.36 ID:jUrOePhG
ないね
621名無し~3.EXE:2012/08/23(木) 12:36:43.55 ID:rds/QJwH
ないあるね
622名無し~3.EXE:2012/08/23(木) 20:51:13.56 ID:aptxih+R
あぬよ
623名無し~3.EXE:2012/08/24(金) 00:14:22.31 ID:4qIqUmlx
OSでソフトウェアRAID1の状態に
HDDを1個単体で追加したらRAID1と単体ボリュームの混在ができるのでしょうか?
624名無し~3.EXE:2012/08/24(金) 18:49:25.58 ID:5Ikz894h
できないな
625名無し~3.EXE:2012/08/24(金) 22:36:31.52 ID:I7mPma1h
できるだろ。
626名無し~3.EXE:2012/08/24(金) 22:43:33.50 ID:qkc/PJgA
その前に質問の意味がわからない
627名無し~3.EXE:2012/08/25(土) 10:17:51.16 ID:8eQwPJG1
できるだろ
628名無し~3.EXE:2012/08/25(土) 10:20:13.92 ID:+GnhsTd3
できないな。
629名無し~3.EXE:2012/08/25(土) 11:35:46.24 ID:+6qc03Oe
なぜできないのか説明しろ。
630名無し~3.EXE:2012/08/25(土) 15:13:54.26 ID:76DPn4Fc
そんな技術俺はもってないからだよいわせんな恥ずかしい
631名無し~3.EXE:2012/08/27(月) 07:18:20.54 ID:UUfKrUCZ
安鯖買ったら2008 R2の一番安いやつだかがおまけで付いてきたんだけど
素人の僕ちゃんには難しいそうだからWHS2011ポチっちゃいましたよと。
632名無し~3.EXE:2012/08/27(月) 19:26:00.97 ID:b9XmgNfq
Foudationか
633名無し~3.EXE:2012/08/28(火) 21:05:23.61 ID:rY5Ae8rs
遠隔地のファイル鯖のバックアップを
VPN経由で自拠点にバックアップするのに
RAID1のUSB外付けHDDを自拠点の2008serverに
接続してバックアップ媒体にされたので会社のシス管と揉めたのですが
やはりバックアップ媒体も大容量の2008serverの方が
バックアップ速度も速くて良いですよね?
634名無し~3.EXE:2012/08/28(火) 22:23:20.19 ID:tmZzghZx
「媒体が2008server」とは、
どのような概念でしょうか?
635名無し~3.EXE:2012/08/29(水) 03:43:01.37 ID:lat6pbYb
>>633
どの部分をもめたの?
OS なのか USB 外付けデバイスなのか etc
VPN 経由でトラフィック食いそうなことなのか
636名無し:2012/08/29(水) 10:58:39.24 ID:iT+DK1Ds
質問

os:wss2008r2 standard
オンボードLANが2つあり、同じセグメントで、固定ipを設定しています。

osを再起動したあと、片側のlanで通信が出来なくなる(pingが通らない)
なりました。lanポートledは正常点灯(通信出来ている側と同じ光かた)

イベントログをみても、ネットワーク切断とうの記録なし。

またlanケーブルを抜き差し、するとpingが通るようになりました。

原因はどのようなことが考えられますでしょうか。
(サーバ側でなく、ネットワーク側?)
637名無し~3.EXE:2012/08/29(水) 13:41:36.09 ID:/dUWNFnV
データ倉庫にしようと買った安サーバに2008 R2 Foundationというのが付いてきたんだけど
あまり知識が無い人の個人用途(Mac,PC合わせて5台くらいはある)で使う場合でも簡単なのでしょうか?
638名無し~3.EXE:2012/08/29(水) 15:16:17.18 ID:0BSAAoiL
>>637
付いてきたんなら、使ってみようよ
話はそれからだ
639名無し~3.EXE:2012/08/29(水) 20:19:28.66 ID:8e+O98bA
USB 外付けデバイスでは転送速度が遅いのでは?
よ揉めましたが、シス管は、VPN経由だから問題ない
と話をごまかしてました。
640名無し~3.EXE:2012/08/29(水) 20:57:47.51 ID:7WWT0/Q3
USBだったら90MiB/sぐらい出る?
どう考えてもVPNの方がネック
641名無し~3.EXE:2012/08/29(水) 22:43:18.34 ID:58SiNzH+
偏にVPNといっても、10gGbEでvSwitchでGREトンネルみたいなのも
あるから、何とも言えんわな
642名無し~3.EXE:2012/08/29(水) 23:22:36.03 ID:7WWT0/Q3
遠隔地で10GbEなんて話は誰もしてないだろ
643名無し~3.EXE:2012/08/29(水) 23:55:18.55 ID:mbVz/u7g
>>636
"windows マルチホーム"で、検索
644名無し~3.EXE:2012/08/30(木) 00:34:25.03 ID:HPlH27f+
VPNなんて10M出ればイイとこでしょ。
645名無し~3.EXE:2012/08/30(木) 00:39:19.56 ID:VxHtyxac
シス管も馬鹿の相手は大変だな。同情するよ。
646名無し~3.EXE:2012/08/30(木) 02:46:15.76 ID:t91ZWyGW
なあ、HYPER-Vの単独スレってないの?
647名無し:2012/08/30(木) 12:01:04.62 ID:qrHMgsjQ
>>646
情報ありがとうございます。調べてみます。
648名無し~3.EXE:2012/08/30(木) 19:22:34.11 ID:XNdEEYtv
FTPで転送中に切れたファイルって専用の拡張子ついたりする?
649名無し~3.EXE:2012/08/31(金) 01:10:08.52 ID:FFADr3/Z
>>648
馬鹿丸出し
650名無し~3.EXE:2012/08/31(金) 07:53:10.69 ID:C3cTFTei
別におかしな質問ではないだろう。
Windows ServerのFTPサーバーは
受信開始時にファイルを作成する。
なので転送途中なのか完了しているかはわからない。
651名無し~3.EXE:2012/08/31(金) 08:39:39.46 ID:TvbmfzOh
>>649
だってLinuxしかやった事ないしよ〜

>>650
じゃあファイル名そのままで中身は尻切れってことかな
652名無し~3.EXE:2012/08/31(金) 09:29:03.64 ID:/AIbNvQV
シス管に再度問い詰めたら、VPN速度は10Mbpsだそうで
ファイル鯖のデータはレプリケーションしてるから転送は差分だけなので
回線やディスクへの負荷は微々たるもの、との話しで
逆に他に良い案があったら提案してくれと言われました。

いまいち納得いきませんが、やっぱりバックアップ先は
USBのHDDじゃなく、サーバーにHDD増設の方が良いですよね?
653名無し~3.EXE:2012/08/31(金) 10:50:26.55 ID:I7zcINdG
遠隔地のサーバーをVPN(10Mbps=1.25MB/s)経由でバックアップ取るのであれば、
USB2.0でもシーケンシャルで20MB/s程度速度でるから、余裕だと思う。
ただ、安物の外付けNASなんかは、冷却悪くてHDD死亡しやすいから温度には注意。

遠隔地にある鯖に直接バックアップ用HDD設置してリモート操作でバックアップとかでは駄目なの?
HDD単体でも100〜150MB/sでるから、今の1/100の時間で終わる。
差分だけといっても、どこかのタイミングでフルバックアップとらなきゃいけないのでは?
654名無し~3.EXE:2012/08/31(金) 12:02:46.46 ID:xjSO7qY8
やー笑った、マンガにでも出てきそうな、典型的な半可通の横槍すぎて
シス管に同情するわー
655名無し~3.EXE:2012/08/31(金) 12:54:16.48 ID:C3cTFTei
>>651
LinuxだろうとFTPの転送終了は
別の手段で通知するのが常識だろう。
転送完了ファイルを作成するとか
ファイル名変えるとか

>>652
遠隔地バックアップメディアを
リムーバブルじゃないものにする神経がわからない
656名無し~3.EXE:2012/09/01(土) 01:09:36.69 ID:JmgGYaW5
SMBならクライアントも2.0に対応してないとVPN経由じゃ応答遅すぎるかもしれない
1.0は100ms超えると使い物になんないし
657名無し~3.EXE:2012/09/01(土) 23:57:48.07 ID:00VXpjAk
シス菅って大変なんだなぁ。
クレーマー状態w
658名無し~3.EXE:2012/09/02(日) 02:06:07.23 ID:6FMeLHBd
>>652にサーバーにHDD増設の方が良いと思う理由を聞きたいわ
659名無し~3.EXE:2012/09/02(日) 07:54:52.40 ID:ja0EkDwC
こんなことも訊かなきゃ分からんのかね。
構成やら重要度やらにもよるだろうし。
ホントアホ。
660名無し~3.EXE:2012/09/02(日) 08:19:29.58 ID:V+9MScvZ
説明できないからキレたふりをするとは、
クレーマーって大変ですね。
661名無し~3.EXE:2012/09/02(日) 12:18:16.86 ID:sXd8j3fa
バックアップを、USB接続のHDDから、内臓のHDDにしたいってことか。
アホだろ・・・。
むしろテープバックアップにして、毎週外部保管にしたいというなら話は分かるが。

バックアップは速度ではなく、信頼性をとるべき。
662名無し~3.EXE:2012/09/02(日) 12:23:09.22 ID:x68dps7K
うん、遠隔地のリムーバブルHDDにVPN経由で常時レプリカなら
だいぶ理に適ってると思うけどダメなん?w
663名無し~3.EXE:2012/09/02(日) 23:59:23.67 ID:V+9MScvZ
1.容易に取り外し可能だとセキュリティ的に課題がある
2.USBが信用ならない
3.自分が使用する鯖に勝手に外付けを接続されてブチ切れ
664名無し~3.EXE:2012/09/03(月) 00:55:58.30 ID:Y5xhN8fE
どうもうちのサーバーのIE9が変な動きしてる。
administratorでログインしてブラウジングするには何の不具合も無いが、
ユーザーを追加し、それでログインしてIEを使うとパフォーマンスが著しくダウン。
MSNのニュースのページが出終わるまでに1分くらいかかる。
IE9を8に戻しても、ユーザーに管理者権限を付けてもダメ。
機能や役割を素の状態に戻しても結果は同じ。

ついさっきまでサーバーと格闘してたけどあきらめた。
これって何が原因だろう?

ちなみにOSはWindowsServer2008R2-SP1。
現時点で最新のアップデートを適用済み。
665名無し~3.EXE:2012/09/03(月) 06:28:16.29 ID:xhiZdzfW
超スーパーセキュリティパワーアップ強化版だから。2008r2は。
俺はファイヤーフォックス使っている。
666名無し~3.EXE:2012/09/03(月) 11:25:13.48 ID:lZDhnBgN
>>662
ああ、レプリカ鯖内のデータバックアップのことだったんか〜
なら、レプリカ鯖にバックアップ用HDDを増設する方が、セキュリティや信頼性や速度面でいいだろうね。

うちの部署鯖は、1stバックアップはガチャポンHDD(単体)、2ndは1GB_LAN経由のバックアップ鯖HDD(RAID10)にとってるよ。
更新前は、テープ装置でバックアップしてたけど、装置の容量単価がえらく高いのでバックアップ鯖に切り替えた。
一応、お古のテープ装置付けてたまにフルバックアップしてるけど、定期バックアップは、ガチャポンHDDを耐衝撃ケースに
入れて銀行に預けてる。サーバー室が火事になっても、最悪データは復旧できるから、テープと同じように運用できてる。
SSDがもうちょっと安くなれば、切り替えたいんだけどね。3ヶ月周期では回せるから、データが自然に消えることもないと思うし。


>>664
IEはadministratorでもゴチャゴチャ
うるさいし、セキュリティ設定
いじるの面倒だから、FireFox使ってるな〜
667名無し~3.EXE:2012/09/04(火) 13:09:27.64 ID:pKCOZoiN
SQL Serverがダウンしたら、Windows Serverを再起動する
ようにスケジューラで管理したいのですが、見本がないでしょうか。
よろしくお願いします。
668名無し~3.EXE:2012/09/04(火) 14:21:45.22 ID:Dncd/Kec
>>667
>SQL Serverがダウンしたら、
そんなことあるの?
669名無し~3.EXE:2012/09/04(火) 15:25:43.38 ID:8/E9SPyp
CPUがいっこ壊れたとか
670名無し~3.EXE:2012/09/04(火) 21:35:10.51 ID:UVt0nwih
サービスのプロパティでいいだろ
671名無し~3.EXE:2012/09/05(水) 01:17:10.82 ID:iuzRLy8P
2012の話はここでしていいんですかね?
672名無し~3.EXE:2012/09/05(水) 03:13:06.76 ID:dKoWNGQ+
MSDN に 2012 キタ
673名無し~3.EXE:2012/09/05(水) 03:18:08.32 ID:iuzRLy8P
残念すぎる色使いはそのまんまだったわ。

http://s1.gazo.cc/up/s1_35328.png
674名無し~3.EXE:2012/09/05(水) 05:02:30.14 ID:dvkeDrna
無能な奴ほど色がどうだのフォントがどうだのと言うよな。
675名無し~3.EXE:2012/09/05(水) 13:36:15.66 ID:qRgzt3sB
どうせサーバー自体の画面なんて大して見ないしな

さて、これからセットアップするぜ
大量にある仮想マシンのお引っ越しに何時間かかるか、ちょっと不安…
676名無し~3.EXE:2012/09/05(水) 20:05:03.58 ID:4vltvJ87
2012のスレは別個つくるの?それともここででいっしょにする?
677名無し~3.EXE:2012/09/05(水) 21:05:08.20 ID:bB+LfwIj
別で?
678名無し~3.EXE:2012/09/05(水) 21:56:01.24 ID:dKoWNGQ+
一緒でいいんでない?
679名無し~3.EXE:2012/09/06(木) 09:55:55.21 ID:CNjM/Huj
2012のリモートデスクトップのサービスなんだが、わざわざドメイン環境にしないとダメなの?ウィザード立ち上げるとドメインのメンバーサーバである必要がある、みたいな事を言われる…

とりあえず2012はWorkgroup環境のままで、Hyper-Vで作った仮想マシンのWHS2011に対して普通にリモートデスクトップ接続できてはいるんだが、
これをドメイン環境な2012を介してRDPする意味は何?パフォーマンス上がったりするのかな。メリットは認証絡みだけ?
680名無し~3.EXE:2012/09/06(木) 11:29:57.18 ID:XBu4ldOj
Windows Server 2012 に Visual Studio 2012 Pro を入れている方はいらっしゃいますでしょうか?
私の環境では、Windows Server 2012 に Visual Studio 2012 Pro を入れると、
Windows Server バックアップ を実行しようとすると、
「バックアップを完了できませんでした。システム ライターがバックアップに見つかりません。」
というのエラーが発生してバックアップできません。
確かに、vssadmin list writers コマンドを実行しても、"System Writer" は表示されません。
本当に困っています。どうか、助けてください。
681名無し~3.EXE:2012/09/06(木) 15:46:41.10 ID:Vp5T32gj
Windows Server 2012 の FoundationエディションやEssentialsエディション
のメモリ制限がぜんぜんわからねぇ...
Standardエディションみたいに制限なくなった?
682名無し~3.EXE:2012/09/06(木) 19:23:23.82 ID:Fi4Me95l
スレチ
683名無し~3.EXE:2012/09/06(木) 23:56:32.35 ID:dIg5cc7S
>>680
ボリュームシャドーサービス(vss)は 8 ではなくなったんだったか、既定で無効になってるかなので、2012 でも多分同じと予想。サービスあるか、動いてるか見てみては?
684名無し~3.EXE:2012/09/07(金) 09:18:14.39 ID:iboVW+SF
>>683
アドバイス、ありがとうございます。
早速、確認した所、VSSは「手動」になっていました。
Windows Server バックアップ が開始される際に、
自動的にVSSも開始されました。
試しに、最初から、VSSを「自動」にして開始しておいてから
Windows Server バックアップ を行ったのですが、
結果は同じエラーでした。
685名無し~3.EXE:2012/09/08(土) 18:37:14.33 ID:g+AQF/Ft
686名無し~3.EXE:2012/09/08(土) 20:18:31.55 ID:+u+CfeCJ
>>685
アドバイス、ありがとうございます。
対処方法1から3まで順々に行いましたが、どの対処方法でも、
vssadmin list writers コマンドを実行しても、"System Writer" は表示されず、
Windows Server バックアップを行っても、結果は同じエラーでした。
IISは入れていないので、対処方法4は実施していません。
687名無し~3.EXE:2012/09/10(月) 15:24:14.06 ID:KI3i0qlT
出先でも2chに書き込みたいがためだけに自宅にWindows Server 2008でVPN鯖を立てています
本来の目的は十分に果たしているのですがhttpsだとタイムアウトして通信が出来ません
どうすれば対策できるのでしょうか
688名無し~3.EXE:2012/09/10(月) 18:35:03.15 ID:L5U5sE8I
ちょw
689名無し~3.EXE:2012/09/11(火) 08:31:33.06 ID:SPM02Mxb
>>687
俺は同じ理由でp2鯖立ててhttpsで外から2ch見てる。
690名無し~3.EXE:2012/09/11(火) 12:20:54.17 ID:s/OFl1YG
>>687
自己解決しました
よくみたらなんとFWでブロックされてました
Comodoのログに1000個近くブロックされた跡が…
セキュリティ的にはアレだがVPNに割り振ってるIPをソースにする"Windows Operation System"の通信を全て許可することにして一件落着しました
スレ汚しスマソ
691名無し:2012/09/11(火) 13:15:25.71 ID:NE25qDd8
OSがハングアップしていました。

要因を調査する際に、手がかりとなるものは、
@システムイベントログ
Aアプリケーションログ
Bシステム情報
位でしょうか?

OS:WS2008standard SP1
692名無し~3.EXE:2012/09/11(火) 14:29:41.33 ID:W3bPpNBv
>>691
ハードウエア障害を疑ったほうがいいような気がする。
693名無し:2012/09/11(火) 16:15:29.55 ID:NE25qDd8
>>692
レスありがとうございます

ハードウェア障害の場合は、イベントログ等に記録されますでしょうか。

ちなみに、再起動後は問題なく稼働しています。

694名無し~3.EXE:2012/09/11(火) 16:42:10.05 ID:g8YkVtu3
>>693
CPUやメモリが壊れたときに確実に
ログを出せると思うかね。
LANボードとか周辺部品なら
ログが出ている可能性は高い。
695名無し:2012/09/11(火) 17:01:48.25 ID:NE25qDd8
>>693

CPUやメモリ・・・
ですよね

レスありがとうございます
696名無し~3.EXE:2012/09/12(水) 22:41:52.29 ID:0zaDgh6K
サーバマネージャの起動について質問させてください。

リモートデスクトップを使用して、複数のサーバに接続しています。
接続先サーバでサーバマネージャのアイコンをクリックした際に、
サーバによって反応が異なります。

Aサーバ:1秒位でサーバマネージャが起動する
Bサーバ:「スナップインを追加しています」と表示されて、
     10秒後位にサーバマネージャが起動する

この原因とAサーバのように設定する方法を教えていただきたいです。
ググってもわからなかったので困っています。お願いします。
697名無し~3.EXE:2012/09/12(水) 23:20:20.61 ID:0WKHNrgC
A,Bの構成も書かずに、馬鹿としかいいようがない
氏ね
698名無し~3.EXE:2012/09/12(水) 23:49:51.58 ID:878LDDAl
692です。

A,B共に、Windows Server 2008 R2 SP1(64bit) です。
用途は、ファイルサーバ、アプリサーバ、テストサーバなど各々異なるので、
役割・機能・サービスなどに統一性はありません。

mmc、グループポリシーの設定が関係あるのかと思って比較しましたが、分かりませんでした。

よろしくお願いします。
699名無し~3.EXE:2012/09/13(木) 00:24:44.33 ID:wTQjKhGc
692でなく、698です。

ほんと馬鹿ですみません。
700名無し~3.EXE:2012/09/15(土) 12:15:24.26 ID:RD+/OoWp
質問なのですが。

他拠点にあるNASに8Mbps程度の速度が出る
インターネットVPN経由でデータを送る場合なのですが。

iscsiを利用でも、転送速度自体はWAN経由なので大差ないですよね?
701名無し~3.EXE:2012/09/15(土) 19:07:22.18 ID:9Xtj67FF
iSCSIのパケットサイズが小さい場合はWAN経由だと応答時間がボトルネック
になって全然速度出ないかもしれない
702名無し~3.EXE:2012/09/15(土) 20:50:26.04 ID:dplr9XrY
二つのミラーセットをwindows側でストライプボリュームにしてRAID10っぽくするのはありですか?
会社のサーバーのRAIDカードはRAID0か1のどちらかしか選べませんRAID10ができません
サーバー:IBM systemx3200m2 ServeRAID-MR10i コントローラー付です。
703名無し~3.EXE:2012/09/23(日) 04:24:28.73 ID:VpAB86g1
>>700
CIFSとiSCSIは根本的に使い所がちがうよ。
wan経由でiSCSIとか、クレイジーもいいところ
704名無し~3.EXE:2012/10/01(月) 23:08:23.30 ID:T3zJIqqI
>>702
あれ?ServeRAID-MR10iってRAID10対応してるでそ?
HDD何台繋いでる?
705名無し~3.EXE:2012/10/26(金) 11:40:56.13 ID:GqEQKWNx
どなたかご存じの方がいたら教えてください。
サーバの内蔵USBヘッダにUSBメモリを刺してそこに2008foundationを
インストールしようと考えています。

WindowsXPやWindows8だと事例があるのですが、2008では可能でしょうか?
もしも可能な場合、方法をご教示いただければと思います。
(サイトのアドレスでも可)

かなりイリーガルな手順とは思いますが、よろしくお願いします。
706名無し~3.EXE:2012/10/27(土) 00:25:30.72 ID:J7ZyM767
不法・違法だと思うなら止めれば良い。
イレギュラーだと思うなら試してみれば良い。
707名無し~3.EXE:2012/10/28(日) 11:19:03.44 ID:2zcleiP2
708名無し~3.EXE:2012/11/06(火) 05:26:56.76 ID:HHQjTJPo
同じコードのWebサービスをWindows Server 2003 R2 (.Net Framework2.0)とWindows Server 2008 R2 (.Net Framework4.0)
で動かしたとき、なぜか前者のほうが早く動作します。(サーバは後者のほうが高性能)
前者はCPUをたくさん使って動作しているが、後者はCPUの利用率がなかなか上がりません。
リクエストを増やして高負荷にしても、CPUの利用率は変わりません。
なんとか、前者と同程度のスピードを出したいのですが、チェックするポイントは無いでしょうか?
709名無し~3.EXE:2012/11/06(火) 06:19:38.01 ID:ZpwtmgXB
サービス実効優先度
710名無し~3.EXE:2012/11/07(水) 06:07:12.27 ID:aYnPMhfy
>>709
ありがとうございます。
プロセスの優先度ということでしょうか?
プロセスの優先度はリアルタイムまで上げてみましたが、CPUの利用率は
上下が激しくなっただけで平均的には変わりませんでした。
また、プロセスの優先度はサービスが再起動すると戻ってしまいます。
サービス自体の優先度を決めるパラメータがあるのでしょうか?
711名無し~3.EXE:2012/11/08(木) 08:22:14.09 ID:OOzImGLB
WindowsServerBackupについて質問させてください。

このソフトで外付けUSBにデータをバックアップした場合、
バックアップ元のサーバが物理障害で故障した場合、他のPC(Win7Desktop PC)
などで、中のデータを復元できるのでしょうか?

色々と調べたのですがそのような情報がみつからなく、
キーワードだけでも良いので教えて下さい。
712名無し~3.EXE:2012/11/08(木) 13:33:47.86 ID:Avy/Fitk
あれただのVHDだから普通にマウントできるよ
713名無し~3.EXE:2012/11/08(木) 21:40:48.32 ID:OOzImGLB
>>712
ありがとうございます。これで安心してあの世に行けます。
714名無し~3.EXE:2012/11/08(木) 22:07:45.90 ID:YO0X7aCm
>>713
逝かないで!
715名無し~3.EXE:2012/11/13(火) 03:36:39.37 ID:bBrEPYfs
どこに質問すればいいのかわからないでこちらでお願いします。

やろうとしてることは倉庫とDLNA(?、特殊ファイルでは無いのでアクセスできれば再生は可能だと思う)
あたりなんですけど2008R2 Foundationてのはどんなもんでしょうか? 

WHS2011が適格なんでしょうが安鯖にFoundation付いてるのとか安いのでどうかな?と

WHS2011はアドオンてので簡単に(?)機能追加できるみたいですが
2008R2なんかだとこの辺は全部自力でって感じになるですかね?
716名無し~3.EXE:2012/11/13(火) 17:55:30.50 ID:qDLCd4uM
Foundationはゴミ
WHS2011も屑
717名無し~3.EXE:2012/11/13(火) 22:48:11.91 ID:aJHl4nal
>>715
自力だけどクライアントOSと大して変わらんよ
DLNA鯖はフリーのPS3 Media Serverとか入れれば使えるし
バックアップも標準ので外付けディスクにでも取ればいいし
718名無し~3.EXE:2012/11/14(水) 00:41:45.83 ID:hwyYapqH
>>717
ありがとう。
ということはWHS2011を買わずともFoundation付きの安鯖買ってもそんなに
困らないって感じですかね?

まあ、Foundationが0円ってわけではないのでWHS2011と同じくらいは払うことになるんですが
単純に考えて機能が絞られてるFoundationといってもWHS2011よりは高機能なのかな?と思いまして。
719名無し~3.EXE:2012/11/14(水) 13:29:03.29 ID:MxIQyfAr
VPSサーバーにWindows serverインストールして、どうにかしてBitlockerって使えないでしょうか?
720名無し~3.EXE:2012/11/15(木) 15:37:28.56 ID:eV+IqPAD
できるよな
721名無し~3.EXE:2012/11/15(木) 18:28:50.97 ID:S+7QjSRd
だな、出来るな
722名無し~3.EXE:2012/11/18(日) 11:32:18.93 ID:ySxJ1RSz
XEON E3でも、SATAディスクだと仮想化利用は
インスタンス1でも根本的に苦しいでしょうか?
DB系じゃなければ大丈夫かな?
723名無し~3.EXE:2012/11/20(火) 00:09:51.45 ID:iXiD1wfJ
それ、E3関係ないだろ
724名無し~3.EXE:2012/11/20(火) 23:20:43.63 ID:VVocsJ3i
変な質問で申し訳ありません。
2003のみのドメインコントローラで構築されたLAN環境に
2008のエンタープライズ版を単なるメンバーサーバーとして
参加させる分には何も問題ないのでしょうか?
725名無し~3.EXE:2012/11/21(水) 15:54:14.90 ID:9tibm15h
yes
726名無し~3.EXE:2012/11/21(水) 19:25:53.37 ID:gSNY5gfP
no
727名無し~3.EXE:2012/11/25(日) 23:04:40.23 ID:zT1xqW6D
>>720-721
どうやってやるの?
俺もやりたいんだがどうやっても出来ない
728名無し~3.EXE:2012/11/27(火) 21:14:09.56 ID:O1lYNjqU
SQLをHyper-Vで利用している方います?
ハード障害時の対応とか考えると、仮想化で利用した方がイイような・・
729名無し~3.EXE:2012/11/29(木) 01:12:41.81 ID:AuySzLef
RemoteAppで30人にIE公開する程度なら
ターミナル側HDDは純粋な性能だけならSATAで十分でしょうか?
730名無し~3.EXE:2012/11/30(金) 05:11:57.65 ID:amHgFnwC
>>729
耐障害性考えなければな
実際まともに稼働してるサーバーでも、RAID組んで普通のSATAのHDDをガンガン交換していったほうがコスト安いし
731名無し~3.EXE:2012/12/04(火) 00:17:29.22 ID:QjCyvY6U
Hyper-Vで1Tクラスのファイル鯖って現実的じゃないのかな?
732名無し~3.EXE:2012/12/04(火) 08:51:49.10 ID:lYmUo0Ll
どうして?
733名無し~3.EXE:2012/12/04(火) 12:44:33.22 ID:Qmeq9rh2
仮想で運用するとしても重要なのはホストのパフォーマンスと安定性だぞ
734名無し~3.EXE:2012/12/13(木) 23:00:31.50 ID:NpbTfe8d
Windows Server 2008 R2のIE ESCの設定で
Usersグループをオフにしましたが、
リモートデスクトップのクライアント側で
webを閲覧するたびに信頼済みサイトに登録しないと閲覧できない状態
が改善しません。なにか解決策があれば教えていただけないでしょうかorz
IEのバージョンはたしか9だったと思います。
735名無し~3.EXE:2012/12/13(木) 23:57:35.88 ID:21RXjlRq
みんな、FSMOのDCってどうしてます?
サーバーにDC以外の役割持たせてます?
736名無し~3.EXE:2012/12/14(金) 10:25:32.89 ID:C3mXO1N0
DCだけで建てるのかい?
贅沢だな
737名無し~3.EXE:2012/12/14(金) 12:59:20.82 ID:AiOiUDzP
>>734
ESCの設定OFFで良かった気がするけど。
FirefoxかOperaじゃだめですか?
738名無し~3.EXE:2012/12/14(金) 21:38:50.26 ID:wtigWGTZ
>>737
レスありがとうございます。
ESCの設定OFFはきちんと反映されていたようです。
正確にはwebが閲覧「できない」ではなく、表示されるまでに
異常に時間がかかり「すごく重い」、「すごく遅い」という症状で、
信頼済みサイトに登録したサイトはスムーズに開けるという具合でした。
IE9でShockwave Flash Objectのアドオンを無効にすることでスムーズに
閲覧できるようになりました。
お騒がせして申し訳ありませんでしたorz
739名無し~3.EXE:2012/12/20(木) 01:17:52.66 ID:vWL2R8iC
R2なんだが、Windows2000からのリプレースでヘルプ
共有フォルダ内の特定のフォルダだけ管理者のみのアクセスにしたいんだけど
Windows2000から設定の仕方が変わったのかどう設定して良いのかワカラン
WORKGROUPでの管理なのでガチガチの制限はかけないつもりなんだが

\\SV\共有フォルダ(everyone)
           ├\写真(everyone)
           ├\音楽(everyone)
           ├\動画(everyone)
           ├\ハメ撮り(Administrator)

こんな感じなんだけど
ハメ撮りフォルダだけがフォルダの一覧に出てこない
クライアントOSはXPとVista(64)と7(64)

良い知恵頼む
740名無し~3.EXE:2012/12/20(木) 06:21:47.76 ID:kQAFNWnM
卑猥過ぎる。せめてフォルダ名変えて質問しなおせよ
741名無し~3.EXE:2012/12/20(木) 12:25:02.52 ID:j9marZ+7
ハメ撮りフォルダ作りました!
742名無し~3.EXE:2012/12/22(土) 01:56:53.43 ID:LNB80Co+
セキュリティ設定→フォルダの一覧の内容表示
743名無し~3.EXE:2012/12/22(土) 17:55:08.03 ID:MQnOGEcU
すみません、質問があるのですが、
リモートデスクトップの一部のユーザーが
webページの印刷プレビュー、印刷ともに白紙で
出てきてしまう問題が発生しております。
(100名〜ほど利用していて、後半にActiveDirectoryに追加したユーザー?
その前後に思い当たることといえばセキュリティソフトの導入でしょうか。。。)
信頼済みサイトに登録するか、インターネットオプションの
「保護モードを有効にする(Internet Explorerの再起動が必要)」の
チェックを外せば表示されるのですが。
していない状態ですと。フッターにURLではなく
一時ファイルのパスが表示されます。
一時フォルダ以下にLowフォルダーを作成し、Low フォルダーの
low 整合性レベルをリセットすることを試したのですが、
解決できませんでした。
なにかよい方法はありませんでしょうか。
OS:Windows Server 2008 R2
ブラウザ:IE9
になります。
744名無し~3.EXE:2012/12/23(日) 08:00:45.54 ID:Z5dmakdI
あります。
745名無し~3.EXE:2012/12/23(日) 14:02:12.80 ID:LS95Xol0
よかったね^^
746名無し~3.EXE:2012/12/23(日) 14:48:14.62 ID:dEauh9j4
うん。ありあとーね!
747名無し~3.EXE:2012/12/23(日) 18:02:42.24 ID:HytdlWmk
ファイルサーバーの認証について質問なのですが。

ファイルサーバーとは別運しているDCがダウンしたら
ファイルサーバーへのアクセス認証もできなくなりますが

DCダウン前までにファイルサーバーへアクセスしていたクライアントは
DCダウン後もファイル利用可能ですよね?

そう考えると、ファイルサーバーのフォルダを
クライアントのネットワークドライブに割り当てておけば
DCダウン前にファイルサーバーを利用してなくても
DC停止後、ファイルサーバー利用は可能なのでしょうか?
748名無し~3.EXE:2012/12/23(日) 18:09:35.19 ID:dEauh9j4
ホントwindows鯖って糞だよなぁ
749名無し~3.EXE:2012/12/23(日) 18:10:19.07 ID:Z9v3db+c
ファイルサーバのサービスチケットは10時間が有効期限だと記憶
750名無し~3.EXE:2012/12/23(日) 18:48:11.06 ID:Mtd9JekF
そのファイルサーバとやらの実装によるんじゃねーの
751名無し~3.EXE:2012/12/24(月) 06:00:34.80 ID:mBWCf/mF
何でDCが落ちる前提なんだよ。
DCを二重化しろよ。
752名無し~3.EXE:2013/02/03(日) 15:36:20.31 ID:WYjUES6m
暇があればDCを追加するお仕事
753名無し~3.EXE:2013/03/14(木) 19:56:33.74 ID:xIIQ1BTK
CALを購入したらCD-ROMとかが送られてきて
何かをインストールするのでしょうか?

変な質問してすみません。
754名無し~3.EXE:2013/03/15(金) 01:22:09.55 ID:JCwX5G0A
しません
755名無し~3.EXE:2013/03/26(火) 08:33:30.71 ID:hIMwRMy1
2008R2+7の環境で質問です
サーバにある共有フォルダに7からアクセスして、ファイルコピーすると途中で止まってしまいます。
コピー中のダイアログが出たままで、キャンセルもできない状態になってしまいます。リソースモニタを見ていると、HDDからの読み込みもサーバーとの接続も切れてるっぽいです。
IPv6、SNPを切ってみても改善の兆しはありませんでした。何か原因として考えられる事はありますでしょうか?
756名無し~3.EXE:2013/03/26(火) 17:56:30.88 ID:hIke1Rst
あります
757名無し~3.EXE:2013/03/26(火) 18:41:37.12 ID:+HRuatph
ありません
758名無し~3.EXE:2013/03/26(火) 18:48:35.65 ID:mVIXUxFP
あると思います
759名無し~3.EXE:2013/03/26(火) 18:52:25.06 ID:hIke1Rst
>>755
他のヤツラが酷すぎるんでマジレスすると、設定がおかしい
760名無し~3.EXE:2013/03/26(火) 19:07:50.28 ID:oy0vap3a
>>755
よく分からんけどMTUがでかすぎるとか?
761名無し~3.EXE:2013/03/26(火) 19:11:11.32 ID:+HRuatph
環境書いてないから適当言ってみるけど例のIntel NICのバグ?
18.xでリンクダウン発生とか言われてるやt
762>>755:2013/03/26(火) 19:37:49.99 ID:hIMwRMy1
皆さんレスありがとうございます。
たいした知識もないのに自作PCが趣味ってだけで部門のサーバ管理を任されてしまって・・・
色々と調べつつ勉強しながらセットアップ&設定したのですが、PC組み立ててwindowsインストールして俺Sugeeeしてた程度のスキルなもので、今まで経験のないトラブルばかりで悪戦苦闘しております。少しばかり、皆様のお知恵をお貸しいただけると助かります。
763名無し~3.EXE:2013/03/26(火) 19:45:50.53 ID:+HRuatph
だから環境・構成情報を書けってば。
回答が欲しいのならできるだけ詳細に。
それと、社会に出たらPC詳しいとか自作が趣味とか口に出さないほうがいい。
技術も無いのに任されたって、何かあったときに責任とらされるだけど何も良いことないよ。
764>>755:2013/03/26(火) 19:50:17.29 ID:hIMwRMy1
連投失礼します。

環境ですが、以下の通りです
サーバ
PowerEdge T110 II
OS:windows2008Serverx64
CPU:Xeon E3-1230v2
メモリ:4GB
NIC:Broadcom NetXtreme 5709(だったと思います)

クライアント
Let's note CF-N10
OS:Windows7 32bit sp1
CPU:Core i5-2520M
メモリ:4GB
NIC:Centrino Advanced-N6205

よろしくお願いします。
765名無し~3.EXE:2013/03/26(火) 22:55:53.64 ID:o2czlhNa
2008と7だから、

・NFSで試してみる
・SMB1に落として試してみる

あたりでも同じようになるなら、
ドライバとかネットワーク装置とかに問題があるんじゃね。
とか適当に言ってみる。
766名無し~3.EXE:2013/03/31(日) 08:52:20.88 ID:KG4Kzw5S
釣られちゃったのね
767名無し~3.EXE:2013/03/31(日) 18:41:22.96 ID:+LSOwxBs
釣られた orz
768名無し~3.EXE:2013/04/02(火) 20:11:12.63 ID:fT5PTeWH
>>764
まず窓を開けます
769名無し~3.EXE:2013/04/15(月) 19:47:12.11 ID:yagrQ+xI
windows server 2008 R2用の、IIS8.0があるのかな?
770名無し~3.EXE:2013/10/16(水) 03:59:34.30 ID:LAuuqVPK
Windows 2008R2にHyper-VをOnにしたのですが、
ゲストOSのインストールって、もしかしてUSBメモリからのインストール不可ですか?
CD(ISOファイル)からのみですか?
771名無し~3.EXE:2013/10/16(水) 04:47:03.57 ID:Qr6b0nk+
アホかおめぇ まず自分がやったことを書けよボケ 普通はできるッツの 死ねよ
772名無し~3.EXE:2013/10/16(水) 05:08:26.31 ID:LAuuqVPK
>>771
なるほど「できる」のね?
Windows2008R2をUSBにインストールみたいな話しかでてこないから、
検索するキーワードが適切じゃないんだな…orz
773名無し~3.EXE:2013/10/22(火) 01:55:52.71 ID:jOhHvNmt
VMにUSB直接見えないから無理っしょ
でもisoから入れればいいだけなので、あえてUSB使う意味もようわからん。
774名無し~3.EXE:2013/10/24(木) 23:48:39.17 ID:sgPrdT8s
2012のスレ落ちちゃったじゃん
775名無し~3.EXE:2013/10/25(金) 00:02:13.65 ID:FjpfrQrR
やったー!
776名無し~3.EXE:2013/11/04(月) 04:37:14.68 ID:lfs1SZpt
たてればいいんじゃない?
777名無し~3.EXE:2013/11/08(金) 01:46:17.01 ID:AmoWnWwS
話題の量からすると、Windows Serverで1ポンでいいんじゃまいか。
778名無し~3.EXE:2013/11/13(水) 09:09:17.96 ID:ns0k4XcC
3TのHDDにテレビの録画ファイル溜めてて、バックアップはシャドウコピーで
さあ復元しようと思ったらな〜んも復元できない
「項目が見つかりません」連続で何一つ復活しなかった
一度使った日時のシャドウコピーは消えるでまともに使えないわな
779名無し~3.EXE:2013/11/13(水) 21:12:45.13 ID:6yugpgfd
シャドウコピーってファイルのプロパティの「以前のバージョン」からの復旧のこと?
780名無し~3.EXE:2013/11/14(木) 00:38:02.95 ID:BKXW8Ju/
Windows Update のクリーンアップって、
Windows Server 2008 R2 にはついてないよね?
2012にはついていたけど。

この間Win7が対応したばっかりだから
そのうちパッチ対応するのかな。

容量削りたい。
781名無し~3.EXE:2013/11/14(木) 01:02:25.48 ID:JKa5UzMB
>>780
機能の追加から「デスクトップ エクスペリエンス」をインストールしないと使えなかったと思う。
782名無し~3.EXE:2013/11/14(木) 22:42:36.48 ID:BKXW8Ju/
>>781
説明不足ですまない。
デスクトップエクスペリエンスは追加済みで、
それによって「システムのクリーンアップ」はできるんだけど、
そのクリーンアップ項目に「Windows Updateのクリーンアップ」
が表示されないんだ。
783名無し~3.EXE:2013/11/24(日) 11:09:48.29 ID:N7rINLro
職場のActiveDirectoryで"hogehoge"というユーザを誤って削除してしまったので
adrestoreで復元しようと思ったのだが、
adrestoreを立ち上げて見てみたら同一ユーザが2つ削除されたことになっている。

RAID1を組んでいるので、「各HDDから"hogehoge"を1回ずつ消して、
計2回削除した」とみなされてるような気がするんだけど、
このままadrestoreで-rオプションつけて復元するとマズい?

片方だけ復元した瞬間にOS落ちとかActiveDirectoryが破損とか
しそうで怖くて手が出せない。
何か分かる人いますでしょうか。
784名無し~3.EXE:2013/11/26(火) 02:07:32.55 ID:Azv8T5zB
アホか
785名無し~3.EXE:2014/01/02(木) 12:56:52.82 ID:0M3wrhHb
refsでscrub有効にしてみたんだが
どこでアクティビティとか見れるんだろ。ログでんのかな。

refsはいまだ半端感漂ってるね・・
786名無し~3.EXE:2014/01/03(金) 16:57:21.86 ID:0fBi7UrC
イベントログのMicrosoft-Windows-DataIntegrityScan/CrashRecoveryに出るよ
787名無し~3.EXE:2014/01/03(金) 20:03:52.76 ID:QvcKbHCN
>>786 サンクス。ググっても見たけど情報ないねぇ・・・
788名無し~3.EXE:2014/02/10(月) 23:50:12.55 ID:JFD8nwiG
サーバリプレースに伴い、Windowsserver2008r2 に、自社のアプリから、外部のメールサービス(OCN)にメールを送る事を検討しています。
外部メールサーバには、25ポートの代わりに587ポート を使うことと、AUTHPLAIN認証で接続する事が、要件となっています。
この場合、WindowsserverR2の標準機能(例えば、.netframework等)のみで、メール送信を実現可能でしょうか?それとも、なにか他にメールクライアントソフトが必要でしょうか?

ご存知の方がいたら教えて頂きたくお願いします。
789名無し~3.EXE:2014/02/11(火) 03:20:16.16 ID:B7tpIvII
ReFS って 2008 で使えたんだっけ?

まぁ読み書きしている人はどっちも見ているとは思うけど

Windows Server 2012/2012R2 - Part2
ttp://toro.2ch.net/test/read.cgi/win/1383749437/
790名無し~3.EXE:2015/01/07(水) 15:20:07.11 ID:V09qfxx8
SP1を充てたらバックアップデータが消えてしまいました。

先日2008R2にSP1を充てました。(前任者がまったく何もしていなかった・・・)
翌々日にふと(毎日動かしている)WindowsServerBackup(WSB)の設定画面をみたらSP1を充てた日以前のバックアップデータ(過去1年分)が全部消えていた!
なぜ?

SP1自体はエラーなど起こさずに完了したのは確認しております。
WSBは全体バックアップを毎日1回動かしていました。
バックアップ先はUSBの外付けHDD(2TB)をバックアップ専用にしています。
SP1をあてた直後に消えたのか、SP1充当後のWSBで消えたのかは不明です。

消えてしまったデータは復旧できないと思うのであきらめますが、なぜ消えてしまったのか?消さないためにはそもそもどうすればよかったのか?
どなたかお分かりになる方いらっしゃいますか?もしご存知でしたらご教示願います。
791名無し~3.EXE:2015/01/07(水) 15:52:01.99 ID:Vf+lnKNI
>>790 SP1を当てなければよかったんじゃないかと・・・
前任者が故意に充てていなかった理由は確認したんですか?

SPはWindowsアップデートで自動ですよ?
当てるのを止めるには、故意にBlockerをインストールして止めます
http://www.microsoft.com/ja-jp/download/details.aspx?id=22464
これは決して自動でインストールはされません
これを手動で故意に意思をもって入れない限りSP1は自動で当たります

あと、DISMでCleanupという処理は知っていますか?
知らないなら、それとバックアップの関係を調べることをお勧めします

一見無関係に感じるかもしれませんが、結果を先に考えれば見えてきます

何をすべきだったかという意味では「SP1は必要なのか?」という点に立ち戻ることかと思います
792名無し~3.EXE:2015/01/07(水) 16:15:02.70 ID:V09qfxx8
>>791 迅速なご回答、ありがとうございます。

前任者は半年以上前に退職済で私はまったく面識が無いような状況です。
IT周りは彼が一人で対応していたので他に分かる人が誰もいません。

いろいろあって先月から私が担当することになったのですが、WindowsUpdateが90個近く溜まっていたのでこの年末年始を利用して全部適用しようと考えた次第です。
もちろんこの中にはSP1も含まれていた、と思います。SP1が必要か?という意識よりもSP1を充てない理由は?が思いつかなかったというのが正直なところです。

DISMでCleanup、知りませんでした。さっそく調べてみます。

いろいろとご説明いただきありがとうございました。
793名無し~3.EXE:2015/01/18(日) 22:22:26.79 ID:k0fchG8s
サーバの構築でIPの設定をバッチで行っています。

DNSの設定では下記で行っていますが、設定されずに困っています。
netsh interface ip set dns "ローカル エリア接続" static 192.168.1.10 primary

クライアント(Windows7)ではうまく反映されます。
Windows2008 R2では、次のDNSサーバーのアドレスを使うにボタンが移動されていますが、優先DNSサーバーにIPアドレスが入力されていません。

原因や解決法があれば教えてください
794名無し~3.EXE:2015/01/19(月) 11:09:37.60 ID:veIcmjx3
>>793 netsh interface ip show config
の結果張って

※機密情報っぽいのはマスクして
 (まぁプライベートIPなんで大丈夫だとは思うけど)
795名無し~3.EXE
>>794レスありです。

実機ないので検証できないですが、コマンドの結果取得できたら
またレスします。