◆フォルダの簡単な説明
[HF]
通常のHotfixは基本的に全てこのフォルダ。
[HFCABS]
CABファイルを入れる。swflash.cab、LegitCheckControl.cab、等々。
[HFSVCPACK]
REG、INF、CMD、そしてスイッチレスEXEに対応。
SVCPACK.INFによってセットアップ中(残り時間13分の時)に自動インストールされる。
[HFSVCPACK_SW1]
統合に対応していないHotfixの内、/quiet /norestartに対応しているEXE、及びMSIに対応。
HFSVCPACKと同様に、セットアップ中に自動インストールされる。
[HFSVCPACK_SW2]
統合に対応していないHotfixの内、/Q:A /R:Nに対応しているEXEに対応。
これも同様に、セットアップ中に自動インストールされる。
[HFGUIRUNONCE]
セットアップ後の初回起動時にインストールしたいものを入れる。
スイッチレスEXE、MSI、REG、CMD、INFに対応。
詳しくは公式のAdvanced featuresを参照。
>>1 スレ立乙です
前スレDAT落ちしてるので、最後のほうの話題
SNMsynth
ttp://www.msfn.org/board/silent-net-maker-synthesized-20091218-w2k-xp-2k3-x86-t127790.html change log
20091218
- Fixed bug inserted in last release generating API errors processing 3.5 SP# frameworks and extremely minor bug, 2.0 SP# and 3.0 SP# lang fixes were uncompressed to TMP folder when they were not used.
20091216
- Added option to remove Windows Presentation Foundation plugin (XBAP) for Firefox and mozilla browsers, from 3.5 SP# framework. Also added a switch to avoid install it in case you keep them.
- SNMsynth RunOnceEx add-ons run from CD (or OS image) not copying .inf nor sfx files to HD.
- Other minor changes.
2K用に.NET2.0SP1を構築しようとしてダメだったとの報告あり(ただし12月7日版の時点)
7 :
6:2009/12/20(日) 17:36:21 ID:Qt7GBd1s
前スレ話題 その2
Win2Kでは KB973507 統合に不具合
直接統合するとコンパネの文字化け、デフラグが起動しない、など
対処→HFに入れて統合せずHFSVCPACK_SW1へ
なんや?これまだやっとるんけ?
世の中win7
もうイランやろ
あー、骨董品好きのアホなおっさん用でっか。納得したわw
そろそろ最終形態のW2KSP5をだれか作ってくれ
言いだしっぺの法則
SNMsynth
ttp://www.msfn.org/board/silent-net-maker-synthesized-20091224-w2k-xp-2k3-x86-t127790.html change log 20091224
- Fixed bug processing restricted hotfixes containing KB960043-v4. Code rewritten.
- Fixed bug breaking XBAP switch. Switch simply was not created, incorrect transform filename was used since previous version bug fixing.
- Fixed bug not showing firefox add-ons switches in help box for 3.5 SP1 (keeping that add-ons). Changed their names for accurate description.
- Fixed some minor issues and made some cosmetic changes.
SNMsynth
ttp://www.msfn.org/board/index.php?showtopic=127790 Changelog:20100101
- Fixed bug processing KB963707 since last version, exceptionally KB963707 has to be applied (correctly) before slimming.
- Fixed bug not capturing 3.5 SP# hotfixes identifiers for ARP list removal since 20091224, but that's only harming in very few cases.
There are no stupid questions, just offensive answers
>>14 何かと思ったらログインできんな、これ
なんか面倒だからもう1回レジストしたわ…納得がいかんのだが
IME2007統合成功したが無意味だよね
たぶんぐぐるIMEや2010も応用できるかも
IME2007のsp2やらHotfixも全部含めて?
>>19 OneNote2007体験版からIME32.cab、IME32.msiみたいなファイルを取り出して使うってのは
知ってたがhfslipで応用となると どれをどこに配置するんだろ?
うちはIME2007使ってるから教えて欲しいんだけど
hotfix含まない状態でも充分意味あるよ
>>20-21 取り出しは出来てると仮定してIME32.cab、IME32.msiをひっこぬく
でOrcaでIME32.msiを書き換える。場所はFeatureテーブルで
IMEMainは30になっているのを確認し、Gimme_OnDemandData
SetupXmlFiles、SetupControllerFiles、MsoInstalledPackagesScopedIntl_1041
をすべてLevelを90に変更
理由は推測ですが、数値の意味は10以下=必須、20=最小、30=標準、40=カスタム
らしいのだがサイレントインストロールでは無意味なので90に変更
後は書き換え後HFSVCPACK_SW1に3つぶち込めばOK
ググルIMEも数字変えるとたぶん応用できるが、テストしてない
ためしに見たら同じ数字でしたし書き換えればサイレントインストール可能かも
参考サイト
http://yomi.mobi/read.cgi/pc11/pc11_win_1185112712 お願いします
俺はIME2007のSP2とHotfix、最新語辞書をまとめて1つのnLiteアドオンにしてるけどな
ただそのサイズが100M超えるんだぜ
>>22 dクス。速攻試すわ、と言いたいところだがOrcaとやらがなくて
これからWindows Software SDKをDL。週末にやるわ
グーグルIME調子に乗って統合させたら見事失敗
OpenOfficeのように簡単じゃないな
(続き)
・Orcaを立ち上げてIME32.msiに
>>22 の変更を施す
それに加えて、
Tables「InstallExecuteSequence」 のActions「AbortMSI」を選択し、
Drop Row(削除)しておく→上書き保存
・hfslipの各フォルダーに必要なファイルを揃え、
今書き換えたIME32.msi IME32.cab IME32.xmlの3ファイルを
HFSVCPACK_SW1 に入れて統合
以上ここまで。仮想環境でXPにIME2007がインストされた状態で起動するのを確認できた
KB961371-v2 → KB972270に置換
1.7.10_Beta_B でてる。
以下のパッチ、GRO以外で統合できない。
KB905474
KB940157
KB963093
KB968930(or KB926140)
KB969084
KB961503(wlsetup-all inst後)
KB905474(無理っぽい?)
これってGRO以外でできる?
あと、SNMsynth の T13ADDONS 指定で作成したDNFを統合する場合、
7zファイルをHFAAOでOK?
骨董品コレクターなアホのおっさんは未だ生きとるんかいのぅ?
クソ役立たんもんは早よー処分しろよな。
後からパッチ当てても実運用で何等支障の無いもんを必死コイて統合たぁ、、、何時まで経ってもドアホばっかしやのぅ(大笑いだ)
驚いた!
この人まだ居たんだ…
ネット接続されていない環境のPC、300台弱にインストールするのに、
後からパッチ当てろと言われても…。
(心の中で非難してくれると助かるんだが)
手元に1台でも同一構成のPCがあるなら SYSPREP + イメージングで
回避するけど、ない場合はHFSLIPのような統合TOOLは非常に便利。
HFSLIPの作成者に感謝しつつ、これからも使わせていただきます。
たかが300台程度でネットだと?
おもいくそわろたわ
どんだけチンマイ会社やねん?
チンマイさかい考え方もセコイのぅ(大笑いだ)
わしら、ニッポン全国ではざっと12万台。海外を併せると・・・wwww
しかもぜ〜んぶ WINDOWS 7 !!!!!!!!
HFSLIP?なにそれ?そんな骨董品、まだ大事に温存しとるんけ?(大笑い)
コンプライアンスをモットーに改変したモンなど入れてはならぬとのお定めがあらぁな!カンラカラカラ!(高笑い)
あぼーんでおk
関西弁のオッサンは、何が目的なんだろう・・・
うちとこ関西地方どすけど、関西弁やおへんえ〜
京都弁どすぅ〜
あんさんら、もっと語学(それも日本国の)勉強しなはれや〜
ほんま、アホ丸出しどすなぁ〜、ここの住人どもは。。。。オホホホホホ
京都弁のオッサンは、何が目的なんだろう・・・
SNMsynth
ttp://www.msfn.org/board/index.php?showtopic=127790 Changelog:
20100118
- Fixed couple of minor bugs inserted since 20091224, giving file not found errors, not harming at all, in some cases when restricted hotfixes were used.
20100117
- Fixed bug inserted since 20091224, not checking presence of msxml6-KB*-x86.exe files if no msxml6.msi is present, script acted as if any were present.
20100116
- Fixed major bug reinserted since 20100101 KB963707 fix, not allowing hotfixes to apply its updated files to 3.5 SP# frameworks.
- Applied BugsBunny's fix for W2K T-13 (and GUI setup in general) OS detection error box bug.
- Fixed minor bugs with a couple error messages, and adapted some error messages to allow direct apply of Pasha_ZZZ's colored output messages _SNMsynth.cmd patch.
統合ヲタアホどもは無駄なことに労力使いすぎ
もっと有用に時間を使わんかえー!人生、長いようで短いぞ
と、河内のおっさんがヌカしやした
ほとんど趣味になってるからなあ
41 :
名無し~3.EXE:2010/01/19(火) 21:48:49 ID:Fg91RLU/
あんたも使わないツールのスレにいちいち粘着するのは
時間の無駄遣いだと思うけどねえ・・・
存在自体が無駄かもな
http://www.msfn.org/board/index.php?showtopic=69809 hfslip 1.7.10beta_E
change log
Jan 16, 2010 - Set hfslip to ignore KB968930; redid parsing of KB975254 so that the new file is put in the right location.
Jan 16, 2010 - Beta C - redid parsing of 975254, iis file is renamed in the sourcess
Jan 17, 2010 - Chop my fingers off. Dumb typo in beta C.
Jan 29, 2010 - Special FDV request. Beta E
^^
45 :
名無し~3.EXE:2010/01/31(日) 09:56:46 ID:DLVy8T4o
>>43 もつつ
そろそろWindows7版って出ないかねえ。
7でT-13みたいなインスコ中に自由にコマンド実行する方法ってないのかな。
49 :
名無し~3.EXE:2010/02/01(月) 12:47:23 ID:MtqQ4AZf
>>46 ああそうなんだ面倒くさいねえ。
VISTA・7はvLiteでどこまでできるんだろか・・・・
>>31 SYSPERPは異なるハードでも使えなかったっけ?
マスターイメージを作ってから全く異なる構成のPCに移したが、正常にセットアップできたぞ。
51 :
46:2010/02/01(月) 17:42:14 ID:IOtkUV5p
>>47 ああ、vLiteスレまで見てなかったわ。Win Integratorスレって既にあったんだな
すまん。
>>48 Reverse Integrationして、イメージキャプチャーする前に必要なソフトをある程度入れておける
>>48 Sift+F10でコマンドプロンプトが立ち上がる。
USBの中に必要なソフトを突っ込んでおいて、プロンプトからアクセスすればいいんじゃね?
自動化もしたいんだ
>>54 たしかにその中身のDLLがおかしいのは周知の事実なんで、言っていることはごもっともだが、
>>7 は前スレの950?付近の話題をそのまコピペしただけだから。
で、ようするに「HF973507は統合できない、それでも入れておきたい人は、
HFSVCPACK_SW1に入れればT-13でインストール可能だよ」と、そういう話だよ。
どの道統合しないでWindowsUpdateを実行すればDLされてくるのはHF973507だし通常はT-13にインストで構わないと思う。
実際そのやり方でなら、コンパネが文字化けしたりデフラグが起動しなかったりせんのよ。
それを踏まえてどうしてもXP用のatl.dllで置き換えておきたい人は、ブログの記述通り
インストーラーに細工してあとから入れて下さいということ。
>55
そもそもコンパネが文字化けしたりデフラグが起動しない原因がHF973507のatl.dllなので
統合できないのではなく、異常なDLLを「HFSLIPが正常に統合」しているからおかしくなる
ということだけ追記しておく。
そもそも今時貴重な資源にw2kなんぞ使うからおかしくなる
そんなの、例の骨董好きのおっさんだけでヨシ!w
>>56 「dllがおかしいのはその通りだし、統合できないよ」と概ね同意されているのに何を追記しに来たんだ?
では訊くがatl.dllが確かにおかしいという前提で、「ではHF973507をT-13でインスト時は
なぜデフラグが起動してコンパネが文字化けせんの?atl.dll“だけ”のせいなら後から
インストしても文字化けするよね?」
答えは単純で どの道DLLが正しくても間違っていても正常に統合出来ないから
後まわしにするってのが結論だよ。
すいません、初心者なんですが、教えてください。
SP1のインストールCDからhfslipを使って、SP3統合CDを作りました。
WinXPSP2(eng)で動いているPCの空きパーテーションには上手く
インストールできたのですが、mac の BootCamp だと
"Windows 2000が確認できず、このアップグレード版を
インストールできません"と表示が出て、winxp用に用意した
空きパーテーションをフォーマットするところまでたどり着けません。
何がまずいのか、心当たりのある方は教えていただけないでしょうか。
林檎に聞けボケ
>>59 「このアップグレード版をインストールできません」とエラーが出たということは
単に使ってるインストールディスクがアップグレード版だからじゃないのか?
エラーメッセージの通り、先にアップグレード対象OSをインストするか
あるいは新規インストできるDSP版を買うなりしてくれ。
エラーメッセージから分かるのはそれぐらい。
hfslipが悪さしてインスト出来ない訳じゃないよ。
1.7.10 beta_G 来てる。
change log
Feb 10, 2010 - Fixed lingering language prob that affected pt-br, zh-tw, zh-cn & zh-hk languages for the ms installer 4.5. Beta G.
>>55 1.KB973507をHFに入れる。
2.WindowsXP-KB973507-x86-JPN.exeを /extractでSP3GDRフォルダにあるatl.dllを取り出す
3.HFEXPERT\WIN\system32フォルダを作成。取り出したatl.dllを入れる
4.hfslipで統合
5.テストインストール
コンパネ「ネットワークとダイヤルアップ接続」の文字化け無し
デフラグツールの起動、分析、最適化問題無し
atl.dllを検索すると「ATL Module for Windows XP (Unicode)」のみ
Win2000で、KB975560 (MS10-013) のDX9版をHF統合すると、
「インストールに必要なファイルをコピーしています」の最中に、
msyuv.dllがコピーできないと言われる。
原因の予想はつくが、作者/メンテナはご苦労だな。。。
とりあえずHFSVCPACK_SW1行きで対処。
HFSVCPACK_SW1
>Windows2000-DirectX9-KB975560-x86-JPN.exe
>Windows2000-KB973904-x86-JPN.EXE
を入れてる
67 :
名無し~3.EXE:2010/02/21(日) 03:05:07 ID:GbuQxOfI
fdvがsp3に着手したりhfcleanupが移植されたりしたんだな
hfslipようやく始まったな
>>64 前スレ話題のコピペだよと言われた時に書いてくれればいいのに、なんというツンデレ
「情報サンクス」って話題のはずだが
>>65 HFにdirectx_feb2010_redist.exe
HF\NOREGにWindows2000-DirectX9-KB975560-x86-JPN.exe
を配置して試しに統合してみた。hfslipは1.7.9で1.7.10betaじゃない方を使用。
で、「msyuv.dllがコピーできない」というメッセージは
インストールの最中に出なかったんだが…
もちろんインストール後のWindowsUpdateにもKB975560が出ないことを確認。
うまく統合できない状況は再現できず。何が違ったんだ?
.NET関連のNDP20SP2-KB976569-x86.exeとNDP30SP2-KB976570-x86.exeを加えて
SNMsynthの20100118で.NET3.5を処理してみたが統合できている模様
SNMsynth自体のアップデートがまた来るかもしれないけどとりあえず出来るよってことで報告
XPsp3 に kb978706 が統合できないんなぁ・・
>>71 hfslip-1.7.10_beta_Hだけど、
HFに突っ込むだけで普通に統合できてるぞ
>>65 亀レスだが、HFフォルダーに
directx_feb2010_redist.exe
Windows2000-DirectX9-KB975560-x86-JPN.exe
を配置してhfslip-1.7.10_beta_Hで統合してもそのコピーできないという
現象起きなかった。
1.7.9から1.7.10betaに行くどこか途中の段階で直されたっぽい。
hfslip-1.7.10_beta_Hで統合しなおすか、またはBeta版を使わない主義なら
消極的ではあるが、Windows2000-DirectX9-KB975560-x86-JPN.exeを
解凍してmsyuv.dllを取り出したあとCABで圧縮してMSYUV.DL_にリネームし、
REPLACE\I386に配置しておけばいいと思う。
Windows2000!
ふむ、流石骨董品同好会のスレだことwww
7スレへ帰れや
ド素人どもが
↑
こいつアホじゃ、ネ
77 :
名無し~3.EXE:2010/03/14(日) 12:56:04 ID:ydzucIhv
79 :
77:2010/03/15(月) 15:36:16 ID:O0M7WTeC
>>78 windowsupdateagent30-x86.exeを入れ替えたらイケました。
ありがとうございます。
ついでに
>>1のまとめサイトのリンクも更新しておきました。
80 :
名無し~3.EXE:2010/03/25(木) 21:41:12 ID:+Q2kgmAP
nec版って統合できるんだっけ?
81 :
名無し~3.EXE:2010/03/27(土) 10:57:30 ID:6cu+jfi6
Silent .NET Maker synthesized 20100118 の使い方ですが、HFGUIRUNONCEでインストール
したい場合の_SNMsynth.ini の最後の方の設定は
TARGETOS=XP
T13ADDONS=
ROEADDONS=YES
ALSOINSTALLERS=
MERGEFXS=YES
SILENT=
COMPRATIO=
でいいのでしょうか?
いろいろ設定を変えて試してみたのですが、ROEXPDNF11SP1ja20SP2ja30SP2ja35SP1ja.7z
という圧縮ファイルしか生成されなくて、HFSLIPに組み込んでもインストールされません。
自己解凍形式のファイルが生成されないと、HFSLIPで実行されないと思うのですが、どうしたら
成功するのでしょうか?
よろしくお願いします。
83 :
名無し~3.EXE:2010/03/27(土) 12:03:46 ID:6cu+jfi6
81です。メモリは4GB搭載しているので、32bit環境では十分だと思います。
>>81 いや拡張子が.7z って…ただのアーカイブじゃん、そんなの配置しても実行も何も…
MERGEFXS=YESだけをYESで他は空欄にして処理
→出力された「exeファイル」をHFGUIRUNONCEへ
統合済OSのインストール時にHFSLPGUICMDから「SSIP1.TXTをエクスポートできません。」って
エラー出たんだけど・・・解決策あるのでしょうか?
86 :
85:2010/04/10(土) 15:28:59 ID:ETYAMVzB
自己解決しました。DELLのXPだったのですが、
MSFN Forumに書いてる内容読んで試しに$OEM$フォルダを削除して統合したら
エラー出なくなりました。「SSIP1.TXTをエクスポートできません。」
windows2003serverで、重要なupdateに出てくるすべてのhotfix+RDP6.0アップデートを統合しようとしてるのですが、
どうもkb925876の統合に失敗してるようです。
HFフォルダに配置して統合し、できたISOでインストールしても、リモートデスクトップを実行するとバージョンが食い違ってる等のエラーが発生し、
windows updateにもまた出てきています。
どうすれば正常に統合できるのかご存知の方居ましたらご教示願います。
88 :
名無し~3.EXE:2010/04/24(土) 18:35:56 ID:9H5Q9Y3T
諦めてguirunonceで統合した方が時間が節約できるぞw
xpsp3のhotfixのリストは
Muppet Hunter'sやMimo'sのリストを参考にしてるものなの?
ttp://freenet-homepage.de/MisterMoster/hfslip.htm Windows XP SP3 comes with IE6, WMP9 and RDC6 (with RDP 6.1) and MSXML3&6.
If you want to be prepared also with MSXML4 (which is not standard, in addition to MSXML3&6) take the corresponding updates.
ってことはSP3ではMSXML4はないんだよな?
まとめサイトのHotfixリスト(XP SP3)に
「msxml4-KB954430-jpn.exe」と「msxml2sp6-kb887606-x86-jpn.exe」はいらなくね?
92 :
名無し~3.EXE:2010/05/03(月) 17:47:38 ID:ZDGD/peS
俺は仮想PCにインストールして
アップデートチェックして
自前でリストとってるけど。
1. xpsp2のディスク内容とベースとなるsp3をdl、統合してベースにする
2. windowsupdateで残りをdownload、hotfixリストを作る。
3. hotfixリストからkbxxxxxxを検索して調べ、urlリストを作る
4. urlリストからhotfixをdlしてhfなり入れて再統合チェック
5. windowsコンポーネントを全て追加してwindowsupdateでコンポーネントのhotfix・urlリストを作る
6. timezoneのhotfix等は調べてベースに取り入れる
7. 再統合、仮想PCにインストールしてwindowsupdateでチェック
8. 6〜7を繰り返す
---
hotfixで検索しても分からないwga等は何処からdlしてくるかlan analyzerで調べる
94 :
93:2010/05/03(月) 19:37:11 ID:3Xae0Gs3
月ごとの更新はベース統合したISOを仮想にインストールして
hotfixリストを作って差分を調べ更新する。
hottfixリスト同じでもv2になったりした時はwindowsupdateに載るので
kbxxxxxxを検索・調べてurlリストを更新する。
こんな感じかな・・・
96 :
名無し~3.EXE:2010/05/04(火) 08:23:27 ID:scHC/mYx
>>93 こんなこと繰り返すより一発やってダメだったら
素直に諦めるかGuirunonceで統合した方が
手間がかからん。
これで飯くってるわけじゃないんだから・・・・
hfかrunonceの配置かは、hfslipのhpなりで参考にしてるから苦労ないし
自動setup+高速SSDに展開してやればhotfix再インストもあまり時間掛からないね。
xpsp3ではなくsp2のみのhotfixはsp3に比べ倍あるからちと辛いけど
>>91 どうせ統合するならmsxml4-KB973688-jpn.exeかmsxml4-KB973685-jpn.exeの方がいいな
まとめwikiは更新されてなくてちょっと古いんだ。
で要らないって分けでもないし。
参考にするリストは公式のMuppet Hunter's Windows XP SP3 listの方で。
>>98 xp sp3のsystem32にはmsxml4.dllはないのに、何のために修正パッチ当てるの?
6の修正などと違ってフルで入ってるわけでもないしな
1.7.9でIE8統合するとsetuperr.logに
エラー:
次のエラーにより、OLE コントロール C:\WINDOWS\system32\occache.dll を登録できませんでした:
GetProcAddress は、エラー 127 (指定されたプロシージャは、見つかりませんでした) を返しました。
と出るんだけど回避方法ない?
KB980182がHFで統合出来ないのですが、わたしだけ?
>>102-103 なるほど
tommypがlog見るなと言ってたわ
インストーラー自体既におかしいみたいだな
あ、なんか勘違いしてた
DLL自体がだ
>>104 そのパッチはIEバージョンによって3種類あったと思う
>107
IE8をSW1で統合してあって、もちろんIE8用のパッチを使ってますです
パッチの方もSW1じゃないといけないのかな?
>>108 HF:直接systemフォルダーへ統合
HFSVCPACK /SW1/SW2:直接統合出来ない物をT-13でインストール
なんだから、統合してないIE8のパッチを「事前に」HFに入れて正常に
統合できている分けないじゃん
>>109 俺も最初そう思ったんだけど、
IE8-WindowsXP-KB981332-x86-JPN
IE8-WindowsXP-KB971961-x86-JPN
IE8-WindowsXP-KB976662-x86-JPN
あたりは普通にHFで統合できているんだよ不思議なことに
まあこっちが特例なのかも知れないけど、他の人はどうなのかなーっと思ってね
統合出来てないってどうやって確認したの?
>111
実機にインストールしたらKB980182だけWindows Updateに出てきた。
他のは出てこない。
>>112 WUでチェックしてみたけど問題なかったよ。
>>114 使ったのは1.7.9と1.7.10betaJ
2年半やって1円も寄付なかったからもうやめたわ、と
スリップストリーム型の統合をやってくれるのって、HFSLIPだけだから、
他のソフトを使うわけにはいかないしなぁ。
えっ?
IE8って統合できるようになったの?
SW1だと結局フォルダが一杯できて遅くなるからIE7で再インストールしたばっかりなんだけど。
今後5年は再インスコしない予定だからできたらHFにIE8で統合したいんだが。
Warning: Your source OS needs to be patched, but HFSLIP failed to detect うんぬん
っていう警告が出るようになったんだけど、これ何?
ググっても全然出てこないんだけど…
SOURCEにSPが適応されていないって事
2000はSP4、XPはSP2以上が必須。HFにSP突っ込んでおくか予め適応しておけばおk
そうなんだ。HFにXPSP3入れてあるんだけどな…何で出るんだろ
123 :
名無し~3.EXE:2010/05/21(金) 07:00:07 ID:UPU8x4kn
何の変哲もねぇbatの寄せ集めプログを読めない統合アホどもの戯言でっか?
試しにIE8をHFに入れてやってみたが失敗した。
死にたい。
そうか?普通に統合できるけど
>>125 横からすまんがversionとIE8のダウンロード元を教えて
バージョンは1.7.9
ダウソ先はWindows Updates Downloaderで
持ってきた奴だ。普通にぶち込んでポン
128 :
名無し~3.EXE:2010/05/21(金) 14:37:56 ID:UPU8x4kn
129 :
名無し~3.EXE:2010/05/21(金) 14:44:31 ID:UPU8x4kn
>>126 XP用や、スマンのぅ。
おっさんがつこうとるOSまでエスパー出来んからのぅwww
>>127 そういえばWindows Updates Downloaderもリストの更新が滞ってるね
あのリスト手動で作る以外にないものか…
>>130 関係ないソフトの名前あげるのもなんだがうちはSP+メーカーのhotfixリスト参考にしてる
まあでも 1.7.10 betaJで更新終わりだしうちは今の段階で作って最後にすっかなあ
131です。
IE8インスコはできたのですが、Windowサイズや位置を保存しないとか調子悪いです。
IEスレ逝ってきます。
IE8統合は不具合報告も出ているし安定した統合は期待出来ないと思う
135 :
名無し~3.EXE:2010/05/22(土) 14:54:35 ID:j0H9EbIJ
IE8はレジストリを削除して再起動で成功しました。
しかしFLASHはSWFLASH.CABをHFCABSに入れてるのに失敗。
諦めるしかないのかなあ。
Office2007の統合ディスク作ろうと思ったらSP+で対応してなかった。
死にたい。
136 :
名無し~3.EXE:2010/05/23(日) 00:11:51 ID:wR/dhKIR
hfslipの最終バージョンって、hfslip 1.7.10beta_Jでおk?
131です。
Office2007はUpdatesフォルダに入れるだけで成功した。
皆さんお蔭様で綺麗な環境を手に入れられました。ありがとうございました。
1.7.10beta_Jってもうdownload出来ないんだっけ?
http://vols.nobody.jp/sth.html ここに置いてあるDNF20以降のアーカイブ、ウィルス検出してて超怖い。
Virus Totalでは
Antiy-AVL 2.0.3.7 2010.05.21 HackTool/Win32.Jakuz.gen
Avast 4.8.1351.0 2010.05.22 Win32:Jakuz-B
Avast5 5.0.332.0 2010.05.22 Win32:Jakuz-B
AVG 9.0.0.787 2010.05.23 Generic2_c.KLQ
DrWeb 5.0.2.03300 2010.05.23 Trojan.StartPage.25334
GData 21 2010.05.23 Win32:Jakuz-B
Microsoft 1.5802 2010.05.23 Trojan:Win32/Bumat!rts
VBA32 3.12.12.5 2010.05.22 Trojan.BAT.KillAV.mh
っと。有名どころで捕まえてきてるのは8つみたい。
誤爆なのか、それともほんまもんのウィルスなのか・・・
ネットワークから切り離したVPCあたりで
試せば良いじゃない
>>140 いや、インストール後に検知ってのは無かったので、
おそらくスクリプトの一部を拾って警告出してるんだろうけども。
最近のHotfixもとりあえずHFフォルダに入れておけば統合してくれるの?
それともHFSLIPって、一つ一つのHotfixを内部で指定して、個別の処理してるの?
HFSLIPの後、nLiteでがっつり削っていて、自動アップデートも動作しないから
OSインストール後のHotfixは手動、若しくは放置で今まで過ごしてきた。
1年に一回は再インストールしてるけど、最近のは正常に統合されてるのか?
ということを気にしてなかったことに今になって気づいたので。
>>143 もともと毎月更新されていたわけじゃなく、HFにそのまま入れて処理できない
例外のパターンを個別に修正していた感じ。ソースをざっくり眺めてもらえば
分かると思う。公式のサポートリストにはないhotfixでも正常に統合出来るもの
もあるし、更新停止なのでうまく統合出来ないパターンが出てきてもそこは
自分で解決するしかないと。nLiteで削りすぎずにWindowsUpdateを素直に
使うのがいいと思う
ちょ、DLできなくなっとる?
フォーラムでjとっとけ
テスト版も正式版もなくなっとるんだが
本当だ、見事アボーン
遂に7に移行するときが来たか…
7は持ってるんだが、スペックが旧式なのでまだまだXPでいくつもりだけど、
7にはHFSLIPやnLiteみたいのあるのかな。
vLiteってのがある
>>151 vLiteってもともとVISTA用で、2008年に開発終わってて、
その上自分が7を手に入れたときには2chのスレも見当たらなくなってたのだけど、
正常に使えるのかな。
すくなくともパッチ当てはインストール後か。
7Customizerてのもある。
test
156 :
名無し~3.EXE:2010/06/02(水) 11:47:12 ID:BtlawZJa
終わったな。
1.7.9のhfslip.zipのMD5の値ってなんですか?
ミラーから幾つかダウンロードしたんですけど、値がちがっていて・・・
158 :
ひみつの文字列さん:2024/11/24(日) 09:14:20 ID:MarkedRes
日本国またはアメリカ合衆国、もしくはその両方の著作権法に触れる内容であると疑われることから表示できません。
ありがとう!
hfslip64-v1.1.5.zipが手に入らなくて残念;;
160 :
158:2010/06/02(水) 18:28:24 ID:BtlawZJa
みれんよ
162 :
158:2010/06/02(水) 18:58:29 ID:BtlawZJa
ttp 〜 hfslip-tmp/hfslip.zip
ttp 〜 hfslip-tmp/hfslip64-v1.1.5.zip
これでも駄目かな。
落とせた。
どうもありがとう!
hfslip.orgも死んだ
完全終了かこれ
マジでありがとう!助かった!
166 :
名無し~3.EXE:2010/06/03(木) 00:27:19 ID:+5dg6Y87
例の骨董品好きおっさんも店仕舞いするんか?
それとも骨董品店として残すのかいな?
よくある閉店する詐欺かと思ったら本当に終わったのか
hfslip.orgは、長く更新なかったし
終わったのかなぁ・・・
昔は毎月統合してインスコしていたが^^;
そうか、終わったか。。
ところで最終正式版の1.7.9と1.7.10beta?ってwin2000について何か違い
あったっけか、更新ログ見逃しててわからないんだが
>>169 ログはこのスレの63、70、89あたり見て。
DirectX9を統合するなら、1.7.9だとWindows2000-DirectX9-KB975560-x86-JPN.exe
の統合にバグがあるから1.7.10_betaJでやった方がいいよ。
XPの人もIE8統合関係のおかしいのが直ってるぽい(※俺自身は詳しい検証してないがchange logから)
フォーラムからDLは登録しないと駄目なのか
172 :
ひみつの文字列さん:2024/11/24(日) 09:14:20 ID:MarkedRes
日本国またはアメリカ合衆国、もしくはその両方の著作権法に触れる内容であると疑われることから表示できません。
できればW2Kの更新が終わる7月まではやっててほしかったのう
まあうまくいけば最終版でもそのままおkかもしれないが
hfslip_betaJって何月までのhotfixに対応してますか?
どっかにまとめて書いてないかな?
>>174 だから、そのリストは1.7.9の話で、「出来なかったはず」とか言われても困るんだけど。
「directx_feb2010_redist.exeとWindows2000-DirectX9-KB975560-x86-JPN.exeをHFに入れて
1.7.10 beta_Jで正常にダイレクト統合可能」なんで。
こっちはちゃんとテストしてから書き込んでるんだし、change logに記述がなくても
1.7.10 betaJで正常に統合出来てるんだから、1.7.10betaのどこかの段階で直したんだろ、
としか言いようがない
>>175 144に似たような話でてるけど毎月更新されたとかそういうのじゃないので
何月分まで対応とかそういうのは誰も言えない。強いていえば
先月終了したんだから先月分までだね。今月以降はMSが同じような作りの
hotfixを出すならhfslipが未修正でも統合できる「だろう」としか言いようが
177 :
174:2010/06/08(火) 02:20:01 ID:OT7NoA6Y
DX9を統合時のバージョンは
quartz.dll 6.5.1.902, msyuv.dll 5.3.0.900
をWindows2000-DirectX9-KB975560-x86-JPN.exeの適用で
quartz.dll 6.5.1.913, msyuv.dll 5.3.0.901
それぞれupdateする訳ですが・・・
hfslip-1.7.10_betaでdirectx_feb2010_redist.exeと
DirectX9-KB975560をHFに入れて統合・ISOをインストールし始めると
「ファイルmsyuv.dllは正しくコピーされませんでした。」と出ます。
DX7用のWindows2000-KB975560-x86-JPN.EXEはquartz.dllのみですので
HFで統合するのは問題はありません。
1.7.9と1.7.10_beta_Jの差分を見ると2000行のREM DX9Cから2250行の
REM POST HFX HANDLINGまでコード修正はありませんよ。※ECHO文以外
なのでコード修正無いのにHFで統合可能と書かれる所が分かりません。
>>175 1.7.10_beta_JはWMP11とInstaller 4.5を若干修正した程度かと。
age
sage
SP+メーカーって選択したダウンロードのファイル数と実際に落としたファイルの数があわないんだけど、バグかな?
バグというよりも...SP+メーカで使用する.lstファイルありますよね。
そのファイルのurlに書かれているダウンロードすべきファイルが削除された、
もしくは変更されたので失敗したかと思います。
なるほど、そういうわけだったんですね。
自動で落として駄目だったので、一個ずつやってもやっぱり足りないので困ってました。
どうもありがとう。
W2K更新いっぱいきてるけど、対応できているのだろうか。。
hfslipはサポート切れているのに...
1.成功
directx_feb2010_redist.exe -> HF
Windows2000-DirectX9-KB975560-x86-JPN.exe -> HFSVCPACK_SW1
Windows2000-DirectX9-KB975562-x86-JPN.exe -> HFSVCPACK_SW1
2.成功
directx_feb2010_redist.exe -> HF
Windows2000-DirectX9-KB975560-x86-JPN.exe -> HFSVCPACK_SW1
Windows2000-DirectX9-KB975562-x86-JPN.exe -> HF
3. 失敗、msyuv.dllコピーエラー
directx_feb2010_redist.exe -> HF
Windows2000-DirectX9-KB975560-x86-JPN.exe -> HF
Windows2000-DirectX9-KB975562-x86-JPN.exe -> HF
185 :
名無し~3.EXE:2010/06/11(金) 02:47:47 ID:QMX3qnnC
wbemoc.cab がダウソできん。
186 :
ひみつの文字列さん:2024/11/24(日) 09:14:20 ID:MarkedRes
日本国またはアメリカ合衆国、もしくはその両方の著作権法に触れる内容であると疑われることから表示できません。
187 :
名無し~3.EXE:2010/06/11(金) 03:51:38 ID:QMX3qnnC
いただきました。とても、助かった。
ありがと〜〜〜〜。
20100118_SNMsynth.zipについて
Microsoft .NET Framework 1.1 SP1の統合は問題ないのですが・・・
Microsoft .NET Framework 2.0 SP2は更新待ちかな。
NDP20SP2-KB979909-x86.exe引っかかって統合できないみたいです。
ありゃ、終了してたの
今浦島状態w
>>188 KB979909は統合できてるけどKB982168が統合できない
>>188 >>190 SNMSでNDP20SP2-KB979909-x86.exeを処理したとき一見エラーもなく統合出来た
ように見えるんだけど、インストしてもWindowsUpdateに再びKB979909が現れるので
うまく出来ていない模様
>>191 うまく出来ました。dクス
swflash.cabの最新版はどこに行けば入手できますか?
それはAdobe Flash "Player" の場合で、ActiveXランタイムには当てはまらないんじゃね?
試してないから分からないけど。
196 :
名無し~3.EXE:2010/06/24(木) 21:37:12 ID:3rJiBgUv
「じゃね?」とか「よくね?」とか
正しい日本語の概念欠如アホが何の躊躇も無く書いたレスには訴求力など微塵もない。
こう言うアホどもの増殖はここ、クソ2ちゃんだけ留まって欲しい。
ならお前は縄文時代の言語でレスしろよ
言葉は日々進化してるんだ
ホストをWin7x64にしてHFSLIP実行してみたんだけどPEChecksum使えば問題無さそう
試しにIE7統合してみたけどオケーだった。つってもOSのインストールとMUでチェックくらいしかしてないけど
200 :
名無し~3.EXE:2010/07/05(月) 01:06:49 ID:Hq7ms717
あのう、すいません。
hfslip-1.7.10_beta_J(これがhfslipの最終バージョンだったはず)を使って、
Windows2000の最終バージョンを作ろうと思っているのですが、
HFSVCPACK_SW1に入れる必要があるファイルは、どれでしょうか?
KB975560(DirectX 9.0C)
KB975562(DirectX 9.0C)
KB973507(文字化け等問題あり)
KB977816(統合できない)
KB973904(統合できない)
の5つで、よろしいでしょうか?
>>200 KB975562(DX9)→
>>184 の通り
KB973507 → WindowsXP-KB973507-x86-JPN.exe を統合すればおk 方法は
>>64 他3つはHFSVCPACK_SW1へ
202 :
名無し~3.EXE:2010/07/05(月) 11:10:21 ID:Hq7ms717
HFSLIPの実行ログチェックしていたら
Windows2000-WindowsMedia-KB954155-x86-JPN.exe
ファイル名、ディレクトリ名、またはボリューム ラベルの構文が間違っています。
TEMP\wmspdmod.dll
1 個のファイルをコピーしました
こんなんが記録されてるHotfixがあったんだけど皆さんとこではどうですか?
他にKB973540、KB952069、KB978695、KB979402、KB969878、KB979332でも同様のエラーが表示されてました。
>>203 hotfixの中に同じ名前でバージョンの異なるDLLが入っていた場合、
統合時にエラーを吐くようです。
インストール後にDLLのバージョンを確認して問題なければ良いと思います。
今日が事実上Windows2000の最終日か
各タイムゾーンの問題はあるだろうけど
>>204 遅レスで申し訳ない、規制に巻き込まれてた
とりあえずだけど原因分かった。ファイルの存在しないフォルダでファイルを移動しようとするとあのエラーが出るみたい。
1.7.9だとここら辺(1592〜1595行)
IF DEFINED MPFLDRD IF EXIST TEMP\%MPFLDRD% MOVE/Y TEMP\%MPFLDRD%\*.* TEMP >NUL
NULに飛ばしてるのになんでエラー表示されるかな・・・気持ち悪いのでrobocopy使うようにしました。
> NULに飛ばしてるのになんでエラー表示されるかな・・・
エラーメッセージはstderrに出してるからじゃね? 気になるなら「> NUL 2>&1」
208 :
名無し~3.EXE:2010/07/21(水) 06:25:43 ID:oDSlhw/V
「じゃね?」とか「よくね?」とか
正しい日本語の概念欠如アホが何の躊躇も無く書いたレスには訴求力など微塵もない。
更に 「・・・なくね?」
とかに至っては完全に日本語崩壊としか言いようが無い。
こう言うアホどもの増殖はここ、クソ2ちゃんだけに留まって欲しい。
在日朝鮮人はとっとと祖国に帰ったら良いね。
なんか最近、何の脈絡なく、他人の書いたレスの語尾あげつらって、
日本語がどうとかっていちゃもんつけてるレスよく見るんだけど
(それも大抵はかみつく理由もわからんようなどうでもいいものばかり)
夏だからなの?
国語の授業うけたてのゆとリアが生きてる言葉無視して
「それは日本語として正しくないですから」とか書きこんでんのかね
これコピペでしょ
そういう反応が面白くてわざとやってるんだろ
どうでもいいことだったら見なかったことにして無視しておけばいいじゃない
そうすれば勝手に消えるよ
アプリを統合する場合、
アドオン化するのと、T-13でインストールするのと、RUNGUIONCEでインストールするのでは、
何か違いはあるのでしょうか?
>>213 あんまり詳しいことは知らないけど
前者二つと後者では
ビルトインアカウントでのインストールと
通常の管理者アカウントでのインストール
ぐらいの違いがあると思われ
>>215 強い弱いという表現が正しいかはわからないが
前者はインストール用アカウントという位置付けだから
証明書とか暗号化復号キーとかを他のアカウントに影響されずに
バックアップしたりとかシステム全体にアクセスする権限があるね
217 :
名無し~3.EXE:2010/08/20(金) 08:30:20 ID:2ZfNaMYW
おせわになります。
inf_modを使ってRapid Storage TechnologyのAHCIドライバをF6なしで統合したいのですが、
やはり現状ほぼ無理でしょうか?
ちなみにnliteを使ってソフトウェアユーティリティのドライバと同時に
統合すれば成功したという記事は調べております。
特に軽量化の要求もないのでドライバ統合のためだけに
nliteを使用する手間を避けられたら理想なのですが。
もしこちらでhfslip関連のツールのみでラピッドテクノロジーのF6ドライバの統合が
成功された経験をお持ちの方がおられましたら
ご教授いただけないかと思い書き込みさせていただきました。
どうかよろしくお願いします。
なんでやってみないの?
すれ違いだけど、nliteでやったことあるよ
軽量化は必須じゃないからスキップできる
可視化が必要とかじゃなければnliteのが全然便利だわな
222 :
名無し~3.EXE:2010/08/20(金) 18:57:01 ID:2ZfNaMYW
>>218-221 みなさんありがとうございます。
やるまえに確立された方法があればと思い書き込みさせていただいたのが
正直な理由でしたがやはりnliteでSPとINF Utilityとrapid storageのドライバ
を同時に組み込むやる方法が一般的みたいですね。
えと手順に不備がないか確認していただこうかと思いましたが、
自分が愚かなため単純な統合CD(本当に無印のXP→XPSP3→ドライバを統合するのみ)
を作った試すのを忘れていたので、それで検証してみます。
時間がかかりますがどうかお願いいたします。
223 :
222:2010/08/20(金) 21:48:13 ID:2ZfNaMYW
やり終えましたのでまずは報告から。
無印からSPのみを当てhfslipを通さず直接nliteでドライバを統合したものはインストール
完了しました。
しかし、hfslipを通した後にF6回避ツールでドライバ(rapid・マトリックスともにだめ)を統合したものや、
nliteで(こちらはrapidのみ)同様に統合したものは1回目の再起動後の画面でエラーを出してそれ以上先へは
進めませんでした。
rapid storageのドライバを導入するのにチップセットドライバも一緒に
導入というのがさらに導入の敷居を押し上げてます。
私の当初の考えではinf_modではストレージドライバの前に別のドライバを
適用するような用途には向かない(できない)と考えておりますが、
もし間違っているようでしたらご指摘いただけますと幸いです。
すでにかなりの時間とDVDを消費してしまいましたので今回はあきらめてnliteで
導入してみます。ありがとうございました。
KB976002ってどういう働き?
XPのIE8更新KB2183461って統合できない?
ネタ切れ
まあ本家がなくなっちまったからな…
今さらだがW2K最終版を作成中。。
Window Update Agent 入れても最初のAgent?のインスコは消えないのかな?
ついでに気になるレジストリの設定も入れておきたいんだけど、*.regって
HFSVCPACKに入れておくだけでなんでもおkなんでしたっけ?
あとシステムファイルは、HFSLIP\HFEXPERT\WIN\system32に入れて?・・
フォントは、、HFSLIP\HFEXPERT\WIN\FONTSに入れてと・・・??
いろいろ欲がでてくるんだけど、マニュアルないし慣れないとわからない事が多いw
HFSLIPに代わるソフトってないの?
サービスパックの統合について、まとめwikiを見ても意味不明な説明と「詳しくは公式参照」としか書いてなくて
まるで要領を得ないけど、SPの/integrate:オプションを使えば問題なく出来るんだな。
あとはwbemoc.cabを入手してHFCABSに入れておくだけという…
こんな簡単な説明を、何で勿体付けて隠したりしたんだ?
SPをCD-ROMで持っている人だと、インストーラと言えば update.exe だけになってしまうな。
まぁ、.exeで配布されている本体もインストーラになっているけど、そういう場合はインストールパッケージとか
スタンドアロン版本体と書くべきだな。
wikiですから、ご自由にどうぞ。
もう配布してないというのがどうにも痛いな。
だれか、HFANSWER.zipください。
探しても見つかりませんでしたorz
>>235 ありがとう!!
SP+メーカーでHotFixダウンロードしてやってみたけど、全然うまくいかん!
SP+メーカー「必須項目」のやつ(silverlight以外)を HFフォルダに入れて、HFCABSフォルダに「wbemoc.cab」を、
HFTOOLSフォルダに「bbie.exe」「cmdow.exe」「extract.exe」「HFSLIP_POST_getnewfiles_v3.cmd」「mkisofs.exe」「modifyPE.exe」を、
SOURCEフォルダにWinXP with SP3を入れてやったんじゃだめ?
hfslip-1.7.10_beta_J.cmdです。
インストールは普通にできますが、WindowsUpdateをすると統合したはずのものまで出てきます(多分全て)。
誰か教えてください・・・
237 :
236:2010/09/22(水) 10:17:14 ID:sDtOYbKw
ごめん。できた〜。
VirtualBoxでisoイメージ指定したんだけど、ずっとオリジナルWinXP_SP3のままだったorz
ずっと、HOST側の仮想ドライブを指定していたと勘違いしてた。
数十時間無駄にしました;;
ウッカリさんだなw
でも仮想環境でテストしてるだけマシ。
俺はCD焼いたけどinf書式ミスで失敗とか何度やったことか・・
最終版うpお願いします。
事故解決した
これすべてのログ残せない?
途中ファイルありません等表示されてて、検証したいんだけど
普通のログファイル以上の情報が欲しいと?
出力をリダイレクトすればいけたんじゃね?
ただ何も表示されなくなるし全出力が記録されるからとんでもない量になるけど。
スクショ 1秒毎にとって、解決したw
もうXPも終わりか・・・
最後のCD作成になりそうだな
C:\WINDOWS\HFSLIP
これ削除おk?
DNFMODULE.CMD等
247 :
名無し~3.EXE:2010/09/24(金) 01:08:51 ID:UnPDV9Ud
なんでそんなゴミくっつけとんや?アホちゃいまっか(嘲笑
248 :
名無し~3.EXE:2010/09/24(金) 21:07:38 ID:afqWnlzG
>>244 セットアップを解凍して
>>26 の手順でIME32.msiを加工して
HFSVCPACK_SW1に入れておけば自動インストできるはず。
IME2010_ja-jp.exe を直接試していないがSharePoint Designer 2010を解凍して
3ファイルを取り出して加工>インストできたので問題ないかと
249 :
236:2010/09/24(金) 21:11:35 ID:p2NNIPB8
・Microsoft MSゴシックおよびMS明朝 JIS2004対応フォント (KB927489)
WindowsXP.WindowsServer2003-KB927489-x86-JPN.exe
・Windows Genuine Advantage 通知アプリケーション
windowsxp-kb905474-jpn-x86_308c72173c772b5c7ef3a8643559d103e840c29c.exe
ってどこに配置したら、いいですか?
HFに配置してもWU/MUに出てきます・・・(by hfslip-1.7.10_beta_J)
過去ログ見てもよくわかりませんでした!
よろしくお願いします!!
250 :
246:2010/09/24(金) 22:04:37 ID:egcA8RQP
どこか、設定間違ってるのかな・・・
HotFixをnliteとHFSLIPでやった場合、どう違う?
>>250 そのフォルダはOSインストール後2度目のログイン時に削除されるよ
手動で消しても問題ない
253 :
名無し~3.EXE:2010/09/29(水) 19:48:00 ID:p47Nt4DT
>>252 hfslip 1.7.10_beta_J v3はどこから落とすの?
いろいろ探してみたけど分からない^^;
>>254 本当に探した?と思いつつ・・・
つ Update-List の Table 6
>>254 左メニューの上から3つ目の「Change Log」のページで2010-09-16の覧
>>255 Update-Listのページにもリンクあったんですね、dクスです
>>256-257 いえいえ。
何よりもMimo氏(Mim0かな?どっちなんだw)とFDV氏に感謝しましょうや。
259 :
名無し~3.EXE:2010/09/30(木) 18:31:09 ID:g1TL1q1D
は〜ぁ
qchain.exe
こいつが悪さしてるのか、Cドラ以外にtempフォルダ作る・・
System Volume Informationの中にまで・・・
>248
ime2011インスコ確認した 辞書?2つも
いつの間にかIME 2011が出てたのか
KB951748
これ、HFフォルダでOK?
ログイン後、ファイルが見つからない・・エラーが出る
>>263 それKB957579に置き換わってるよ
ime2010 とうごうしたら じしょが6g786h76bg78gb678bみたいなもじれつ
になってるけどどう?
HFCABSにdirectx_Jun2010_redist.exeいれてますが
統合できるでしょうか?cab解凍のツールがいる?
DirectX 9の統合の仕方って昔のと変わってるみたいだけど、
そのでかいdirectx_Jun2010_redist.exeっていうやつだと前の
やり方と結果は何か違うのかな?
以前の方式が良いならHFCABSに予め解凍しておけば良いだけだよ
HFにexe配置する場合はHFSLIP実行時に解凍作業が挟まるので多少作業時間が長くなる
違いはそんくらいだよ
回答した中のEXE DLLもいれたまま?
>>271 directx_Jun2010_redist.exeを解凍せずにHFに入れておけば、
解凍から統合まで、hfslipが全自動でやってくれる。
exe、dllは入れない。あと*.x64.cabも入れない
DX9のHFは必要なんだよな、当たり前だ
hfでスリ統合できないHFはどれでしょう?WGAでしょか?
あたらしくクリーンインストールしようと思ってるんだけど、更新以降のhotfixは、みなどうしてる?
>>265みたいに置き換わってるやつもあるみたいだし、安全を考えるなら更新停止以降のやつはwindowsupdateでやるべきかな?
別に問題ないよ
問題ないって、更新停止後のhotfixも統合出来ちゃうってことでいいのかな?
>>278 基本は
windowsCDのファイルと、hotfixを解凍したファイルとを比較して
新しければ置き換えてるだけで、大半のhotfixはコレ
更新停止後のhotfix、ってどゆ意味?
HFSLIPの開発終了後のhotfixってことでしょ。
通常のhotfixでない例えばIE8とかWMP11とかをSlipStreamとかは
HFSLIP内に別セクション作って個別対応してたんだけど
通常のは昔のも今後のも標準でSlipStreamできる。
あとはやってみてダメだったらT-13に移動するとか自分で工夫するしかない
>>279 遅くなったけど、教えていただいてどうもありがとう。
新しくまた作ってみることにするよ。
KB975558これが統合できない、NLITEでも・・・
thx
HFSVCPACK_SW1にいれたら、コンパネの削除と追加に出てくる?
出てくる
289 :
名無し~3.EXE:2010/10/22(金) 22:21:37 ID:J5NnNwor
あのさ、これで.ttfとか.otfとかのフォントを統合することできるのけ?
2ステップ必要
・Fontsフォルダにコピーされるように仕込む
・レジストリ追加
>>290 fontフォルダってのは「\HFEXPERT\WIN\FONTS\」て作るのか?
そしてレジストリ追加ってのはHIVESFT.inf(?)winnt.sif(?)
にフォント名を記述してくっていうこと…か?
数百あるフォント名を入力してくとかやってらんねぇ無理('A`)
今のフォントのレジストリ丸ごと書きだせばいいじゃん
.netのインストーラを作成する奴って今はダウンロード出来ないのでしょうか?
というか、SP+メーカー to HFSLIPさんのトコにあったできあがり品がいつの間にか消えてるし…
いろんな意味で手詰まりです。誰かボスケテ。
引き継ごうかなって人が現れたみたいなんで更新されるかもしれないよ
KB2416447はKB992416447って感じにリネームすれば統合出来るらしい、ていうか出来た
kwsk
onajiku
298 :
名無し~3.EXE:2010/10/24(日) 01:16:45 ID:8T5mKiBM
irane
誰か統合済みのパッケージをうpってくれ…
300 :
名無し~3.EXE:2010/10/25(月) 00:22:31 ID:ZiQlwR1t
Ahoka sine!!!
>>293-294 .NET 1.1だけど
dotnetfx.exe
+langpack.exe
+KB867460
+KB2416447 (KB9966447のように、最初の2桁を86より大きい数字にリネーム)
の4つを用意してSilent .NET Maker synthesized (1/18版)で処理すれば統合OK
出来上がったファイルはHFSVCPACK_SW1かHFSVCPACK
これってさ、処理後のSOURCESSフォルダを残しておいて、例えば3ヶ月後には差分のHotfixだけ当てようとしても
バッチファイル?なんか統合する際につじつまが合わないようなとこの帳尻を合わせる役目?の
HFSLIP.CMDが追記ではなく新規作成されて過去の設定部分は引き継がれないから結局は1回1回最初から全統合しないと無理でしょうか?
ちょっと日本語がアレになっててすまんだが言いたい事は伝わってると信じて。
うん
最初からやれ
304 :
名無し~3.EXE:2010/11/04(木) 12:33:50 ID:KS5IqtkF
test
305 :
名無し~3.EXE:2010/11/04(木) 12:35:58 ID:KS5IqtkF
統合したソースをそのまま使って追加で統合するって事か?
企業ユースすらも推奨されてないレベルのHFSLIPでそんな
ずぼらな事はしない方が無難だろうな。
お前の言ってることはHFSLIPの機能を使えば回避はできるが
そのレベルの質問する奴はこういうソフトは使わない方がいいぞ
307 :
名無し~3.EXE:2010/11/16(火) 21:35:00 ID:gK87GXPY
統合版.netの問題点として一つあげさせてもらいます。
統合するバッチによっては正常に動作しないソフトがでたりしたのは
今までにも報告されていたが
ファイルが破損した場合、ファイルプロテクションでインストールしたファイルを指定してください
と出るのだが、統合した.netだと正常に認識しない。
しなかった理由として後からアップデートで追加のfixをいれたからかもしれないが
そういうリスクがあることも知っておいたほうが良いと思う。
この件以降、俺は統合するのはやめて、普通に一つ一つインストールするようになった。
>>307 たまにあったな
updateでインスコできないhotfixが出たりとか
Dez 20, 2010 - Fixed output to HHIVADD.TXT. Beta J v4
これって重要なの?
Hotfix List はもう更新されないのかな
年末からHFSLIPでHotfixが当たらなくて悩んでたんだけど、原因特定できたので書いておく。
Mimo's(
http://mimo.zxq.net/)のUpdate-Listにある「KB2264107」と同時に公開されているレジストリ
これをKB2264107と共に統合すると、その統合したXPでHFSLIPを使用した際
ほぼ全てのHotfixで「0個のファイルをコピーしました」になる。
注意書きでいくつのかのアプリで問題を引き起こす可能性があるって書いてるけど、まさかHFSLIPが当てはまってるとは・・・
レジストリ単体、KB2264107単体で当てた場合は共に問題なかった。
環境依存かもしれないけど、同じような症状が出てる人は参考にしてください。
HFSLIP 1.7.10 beta J v3使用で、nLiteにて残りコンポーネント22個というのも影響してるかもしれない。
>>312 > これをKB2264107と共に統合すると、その統合したXPでHFSLIPを使用した際
これどういうこと
HFSLIPの基本的な使い方としてソースは素のXP SP3、を用意してhotfixは
全部毎回統合しなおし、だよな。nLiteを使うならHFSLIPで処理した後。
どれかhotfixなりアドバイザリを統合してさらにHFSLIPで他のhotfixを統合とかいう状況
考えにくいんだけど。
KB2264107自体がアドバイザリなんで統合の仕方自体がおかしくないとしても
不具合でるようなら統合しないでいいんじゃない?
KB2264107なら去年の8月ごろからHFフォルダに入ってたけど
とりあえずHFSlipの統合では何も問題起きてないよ
書き方がまずかったかな
WindowsXP-KB2264107-x86.regってのがMimo'sにあって下がその内容
[HKEY_LOCAL_MACHINE\SYSTEM\CurrentControlSet\Control\Session Manager]
"CWDIllegalInDllSearch"=dword:FFFFFFFF
このレジストリ内容とKB2264107を共存させると
>>312で挙げたような現象が起きたんだ
統合は流石に一度しかしてない。
混乱させてすまない。
今KB2264107が入ってるPCに上記レジストリを追記したら再現できた。
新規追加してるだけなので消せば元に戻ることも確認。
サルみたいに誰かが公開したレジストリ設定を取り込む前に
なんでその設定がデフォルトになってないのか少しは自分の頭で考えろってことだな
KB942288をHFに配置して統合するとmsiexec.exe、msimsg.dll、msisip.dllの署名エラーがsetuperr.logに記録されるけど
解消出来るみたいなんで使ってる人いないかもだけど一応書いておく
:MSI45
TITLE %T1% - Processing Microsoft Installer 4.5
echo.&echo Processing Microsoft Installer 4.5&echo.
FOR /F %%I IN ('DIR/B/ON HF\WindowsXP-KB942288*-x86.exe') DO (
SET TXTDIR09=1
HFTOOLS\7ZA.EXE x HF\%%I -o"TEMP" -r >NUL&XCOPY/SY TEMP\langspecific\enu TEMP >NUL&RD/Q/S TEMP\langspecific
)
(中略)
XCOPY/DHY TEMP\sp3qfe WORK\I386E
MOVE/Y TEMP\UPDATE\*.cat WORK\SVCPACK
RD/Q/S TEMP
GOTO :EOF
新verのFlash統合できてます?
322 :
名無し~3.EXE:2011/02/25(金) 17:40:20.27 ID:4ZC2HBlo
インストールオプションが変更になったので
そのままでは出来ない
cabを解凍して
hfslpguirunoneceに
START/WAIT FP_AX_CAB_INSTALLER.exe /install
で出来る。
ググレば5分程度で出てくる情報なので
ちゃんと調べてから書こうな。
hfslip使う奴なら自力で出来る奴が大半だと思うが
一応シェアしとく。
323 :
名無し~3.EXE:2011/02/25(金) 20:33:15.12 ID:8ovLQQN5
ほんの数秒で導入出来るFlash
統合とはまさにドアホの極みでんな(嘲笑
324 :
名無し~3.EXE:2011/02/25(金) 20:37:12.39 ID:8ovLQQN5
しっかしふる〜〜〜〜〜〜い HfslipとかnLiteの関連をHPに性懲りも無く残しとるオッサンはなんなんや?
単なるモノグサ骨董品好きのドアホでっか?(嘲笑
>>322 Flashのインストールオプションまた変わったのか
横からだが情報サンクス
Flashは最近更新激しくていちいちその度HFSlipしなおすの面倒だから
install_flash_player_ax.exe -installでnLiteのアドオンにしてるわ
327 :
名無し~3.EXE:2011/02/26(土) 12:00:13.48 ID:prcwEp0P
頻繁に更新されるものを統合とか・・・
ほんま、統合ヲタアホどもは(Ry (嘲笑
328 :
名無し~3.EXE:2011/02/26(土) 12:28:35.92 ID:+B2M1ryg
(嘲笑
329 :
名無し~3.EXE:2011/02/26(土) 17:52:28.83 ID:8mkVj8lo
>>326 俺は半年か一年にいっぺんしかやらないからなw
WindowsXPにIE8とWM11を統合したくて、ここに辿り着きました。
wikiみると詳しくは本家のHP見てねって書いてあるけど、本家HPが死んでいるので、
少し詳しく教えて下さい。
>>331 取り敢えず、やりたいことが出来るのは確認できました。
いろいろとやりたくなるツールですね。
あとググッたのですが、分からなかったので質問です。
WindowsXP-KB953028-x86-JPN.exe
これは普通にHFで良いでしょうか?
>>332 通常使われるセキュリティFIXの類じゃないのでわからない。
KB953028ってd3d9.dllを置き替えてるから、確認するならHFへ入れて統合を試してみて
SOURCESSのなかのi386フォルダーのd3d9.dl_を解凍してバージョン確認すれば
いいんじゃないの。
置き換え出来てないなら統合せず素直にHFSVCPACK_SW1行きだね
当たり前だけどどちらの場合でもHFにDirectx_Jun2010_redist.exe入れるのを忘れずに。
334 :
名無し~3.EXE:2011/03/15(火) 22:40:25.79 ID:EkH66QtK
初めてです。 isoファイル〜焼いてCD起動し
セットアップファイルをハードディスクにコピー中に
CNCT3JP.dllとMPEG4C32.dll、Vb4jp32dll、odbc32.dllが見つかりません
このファイルをキャンセルしますかセットアップを終了しますかときかれます.
だけどエクスプローラーで見るとCD内にはファイルが存在します
ちなみに前三つのファイルはHFEXPERT\WIN\system32に入れたものです。
でこのファイルをキャンセルしてセットアップを続けると
再起動後GUIのスタートアップのメータが出て切り替わるときに
STOP : c0000269 Unkown Hard Error
とブルースクリーンになります
Host OS - Windows 2000 HFSLIP Version - 1.7.10J v4, build 101220
HFSLIP Path - F:\HFSLIP\ OS in SOURCESS - Windows 2000 Professional SP4 Japanese
MSIE Version - 2KIE6 DirectX - DirectX9 Slipstreamed
Drivers - SPX.CAB Added CD Install Path - Default
CDTAG - CDROM_NT.5
INFO - Non-CAT files removed from SOURCE\I386\SVCPACK to avoid errors during Windows setup
入れたFIXは
http://bristols.atspace.org/windows2000/updates/ の問題ありと書かれているの以外全部とそれ以前に集めてたUPDATE等です
>>334 とりあえずDVDに焼いてもう一度試してみたら?
俺も同じisoファイルでもCDで焼いたときは止まってもDVDだと止まらなかったケースがあった
以来俺はDVD-RW使ってる
336 :
名無し~3.EXE:2011/03/16(水) 08:01:08.40 ID:zxUiu7Q1
>>334 もし使ってる仮想pcがvmwareplayerだったら
言語でjapaneseを指定するとunknown hard errorで
とまるというのは有名な話。
ただしXPね。2000は知らんけど
似たところはあるからチェックしてみたら?
337 :
334:2011/03/16(水) 10:23:30.61 ID:gw7bysiv
お返事ありがとうございます
ISOファイルそのままDVDにやけるんですか?
DVD焼ける環境がノートだけなので持ち出して焼いてみます
仮想VMウェアは使ってません
Unattend.txtのLanguageGroup = 7 と言う記述は削除しました
これはNlite関連で不具合出るとのうわさがあったので
338 :
334 HFフォルダーに入れたもの1:2011/03/16(水) 10:59:54.09 ID:gw7bysiv
MDAC_TYP.EXE MDAC253-KB927779 MDAC281-KB927779 msxml6-KB973686-jpn-x86.exe
rootsupd.exe KB180410-v2 KB819745 KB824025 KB830051 mp9.exe
KB830460 KB831375 KB836726 KB838417 KB888111 KB839228 KB840172 KB842773 KB843125
KB843503 KB872955 KB873437 KB883528 KB885927 KB887811 KB889317 KB890046
KB890202 KB892496 KB892993 KB893756 KB896358 KB896422 KB896423 KB896674-v2
KB898465 KB898710 KB899587 KB899589 KB899904 KB900725 KB901017 KB901214
KB905414 KB905749 KB907980 KB908506 KB908519 KB909916 KB911589 KB913580
KB914388 KB914389 KB915365-v2 KB915985 KB917008 KB917344-56 KB917344 KB917423
KB918118 KB920213 KB920670 KB920683 KB921398 KB922582 KB922823 KB923191
KB923414 KB923561 KB923810 KB923980 KB924270 KB924432 KB925783 KB925902
KB926247 KB926436 KB927891 KB928843 KB932168 KB935839 KB936021 KB937450
KB937894 KB938827 KB938829 KB941569 KB941693 KB942831 KB943055 KB943485
kb944338 KB950749 KB950760 KB950974 KB951746 KB951748-V2 KB952004 KB952954
KB953155 KB955069 KB955417 KB955759 KB956391 KB956802 KB956844 KB957097
KB957579 KB958644 KB958690 KB959426 KB960225 KB960715 KB960803 KB960859
KB961501 KB969059 KB971032 KB972270 KB973037 KB973525 KB973869 KB974318
KB974392 KB975254 KB975542 KB975713 KB976323 KB977290 KB977914 KB978601
KB978706 KB979309 KB979482 KB979683 KB980195 KB980232
339 :
334 HFフォルダーに入れたもの2:2011/03/16(水) 11:00:28.90 ID:gw7bysiv
WindowsMedia9-KB973540 WindowsMedia-KB952069 windowsmedia-kb954155
windowsmedia-kb968816 windowsmedia-kb975025-v2WindowsMedia-KB977816
WindowsMedia-KB978695 WindowsMedia-KB979402 WindowsMedia64-KB954600
WindowsMedia64-KB974112 WindowsMedia6-KB925398-v2 WindowsMedia6-KB954600
WindowsMedia9-KB936782 WindowsMedia9-KB969878 WindowsMedia9-KB979332
windowsmedia-kb895181 WindowsMedia-KB911564 WindowsMedia-Q828026 wmfdist.exe
英語版?KB2124261 KB2160329 KB2259922 KB2286198-v3 KB2290570 KB2296011
KB2347290 KB2360937 KB2387149 KB2416400 KB2419632 KB2423089 KB2436673
KB2440591 KB2443105-v2 KB2476687-v2 KB2079403 KB2115168 KB2121546 KB2485376
KB979687-v2 KB981322 KB981349 KB981852 KB982214 KB982665-v2
340 :
334 HFフォルダーに入れたもの2:2011/03/16(水) 11:04:16.28 ID:gw7bysiv
WindowsMedia-KB954155 WindowsMedia64-KB974112 WindowsMedia-KB978695
WindowsMedia9-KB891122Global- windowsmedia-kb895181 WindowsMedia-KB911564
オナニー統合CD.txtにでも書いてろ、カス
すげー迷惑w
343 :
名無し~3.EXE:2011/03/16(水) 13:38:16.48 ID:inUiHYmV
骨董品・ゴミ統合ヲタどもにはお似合いやでーw
>>334 >CNCT3JP.dllとMPEG4C32.dll、Vb4jp32dll、odbc32.dllが見つかりません
>このファイルをキャンセルしますかセットアップを終了しますかときかれます.
>だけどエクスプローラーで見るとCD内にはファイルが存在します
>ちなみに前三つのファイルはHFEXPERT\WIN\system32に入れたものです。
試しにそこじゃなくて
HFEXPERT\Codecs
に入れてみてはどう?
ここに入れたら勝手に登録までしてくれるからレジストリ等自分で書かなくていい
345 :
名無し~3.EXE:2011/04/03(日) 01:06:52.19 ID:CFECZ1Uu
極限まで軽くしたXPSP3用設定ファイルってどこかにアップされてない?
オフラインの仮想環境用に使いたいから、IEとか必要ないんだが。
hfslip本体のlatest final v1.7.8がダウンロードできなくなってると思うのですが、
どなたかアップしてくださいませんか?よろしくお願いします。
>>347 Mimo氏のところから1.7.9(=これがLastest final)か1.7.10betaJ v4をDLすれば特に問題はないけど
何か1.7.8が必要な理由は
7年ぶりぐらいにインスコしようと思っていろいろ記憶をたどりながら来たんだけど、本家終わってたのね
ウラシマ過ぎてワケワカメ
mimo氏のところに1.7.10betaJ v5が来てるね
更新してるのか^^
保守
ひさびさにSNMsynthの作業フォルダをフルスクラッチした記念
2009/01/06 12:21 242743296 dotnetfx35.exe
2009/01/06 13:17 30261280 dotnetfx35langpack_x86ja.exe
2010/10/05 18:59 3939328 NDP20SP2-KB2418241-x86.EXE
2011/07/17 06:42 15614312 NDP20SP2-KB2518864-x86.exe
2011/08/11 20:26 2956648 NDP20SP2-KB2539631-x86.exe
2008/12/19 23:32 8981856 NDP20SP2-KB958481-x86.exe
2009/10/14 13:07 11459928 NDP20SP2-KB974417-x86.exe
2010/06/24 14:00 1668952 ndp20sp2-kb976576-x86.exe
2010/06/16 00:37 3922944 NDP20SP2-KB976765-x86.EXE
2010/06/09 13:17 850280 NDP20SP2-KB979909-x86.exe
2010/06/16 00:40 2252288 NDP20SP2-KB980773-x86.EXE
2009/01/06 13:52 7256928 NDP30SP2-KB958483-x86.exe
2010/06/16 00:41 14340096 NDP30SP2-KB976769-x86.EXE
2010/06/25 00:27 15946608 ndp30sp2-kb977354-x86.exe
2010/09/29 11:56 1367912 NDP35SP1-KB2416473-x86.exe
2011/08/11 21:15 1424736 NDP35SP1-KB958484-x86.exe
2009/12/30 17:57 3273088 WindowsServer2003-KB971276-v2-x86-ENU.exe
2009/12/26 02:11 3278200 WindowsXP-KB971276-v3-x86-ENU.exe
拡張子のみ大文字のファイルは
>>191の手順でIExpress化したもの
すべて小文字のファイルは
>>198の直リンからDL後リネームしたもの
(ファイル名の-x86以降、例えば-v2とかリネームで消しておかないとうまくいかないことがある)
.NET Framework 1.1は統合してないので、以下を参考に
ttp://www.msfn.org/board/topic/127790-silent-net-maker-synthesized-20100118-w2kxp2k3-x86/page__view__findpost__p__972541
そういえば、Firefoxの.NETプラグインをiniで除外してるから
--- _SNMSYNTH.ini SETTINGS USED:
PROCESSDNF11=
PROCESSDNF20=
PROCESSDNF3520=YES
PROCESSDNF3530=YES
PROCESSDNF3535=YES
DNF35FFXBAPPLUGIN= ←
DNF35FFCLICKONCEEXT= ←
PROCESSLNGDNF11=
PROCESSLNGDNF20=
PROCESSLNGDNF3520=YES
PROCESSLNGDNF3530=YES
PROCESSLNGDNF3535=YES
(NOとか書かなくても、YESって書かなきゃいいだけ)
除外してない場合、NDP35SP1-KB963707-x86.exeを追加
>>355 うちも作り直した
KB961118はSNMSでは統合できないようだけど、HFGUIRUNONCEに入れておいて統合後に
i386フォルダにあるHFSLPGUI.CMDの内容を
START/WAIT WindowsXP-KB961118-x86.exe
START/WAIT XPDNF20SP2ja30SP2ja35SP1ja.exe
この部分を
↓
START/WAIT XPDNF20SP2ja30SP2ja35SP1ja.exe
START/WAIT WindowsXP-KB961118-x86.exe /q /passive
のように書き換えれば自動インストール問題なかったわ
(.NETとKB961118の実行順序に注意)
一週間ほど前にXPSP3用に作ってみたんだが、KB986473やKB996473へのリネームと
iexpress化のどちらで試してみても、KB2416473だけがアップデートに出てきて
諦めてたorz 一応、↓のパターン(KB2416473だけ除外)だと、アップデートは
出てこないんだけど、どこで失敗してるかな?
>>355や
>>357は成功してるようだし、
何とか統合したい。
<DNF11SP1関係>
dotnetfx.exe
langpack.exe
NDP1.1sp1-KB867460-X86.exe
NDP1.1sp1-KB928366-X86.exe
NDP1.1sp1-KB986447-X86.exe(KB2416473)
<DNF20SP2関係>
NDP20SP2-KB958481-x86.exe
NDP20SP2-KB976576-x86.exe(iexpress)
NDP20SP2-KB979909-x86.exe
NDP20SP2-KB988241-x86.exe(KB2418241)
NDP20SP2-KB988658-x86.exe(KB2478658)
NDP20SP2-KB988864-x86.exe(KB2518864)
359 :
358:2011/08/15(月) 07:45:52.30 ID:0qxbNMUm
<DNF30SP2関係>
NDP30SP2-KB958483-x86.exe
NDP30SP2-KB976769-x86.exe(iexpress)
NDP30SP2-KB977354-x86.exe(iexpress)
NDP30SP2-KB977354-v2-x86.exe
<DNF35SP1関係>
dotnetfx35.exe
dotnetfx35langpack_x86ja.exe
NDP35SP1-KB958484-x86.exe
NDP35SP1-KB963707-x86.exe
ちなみに、DNF20SP2用にKB2539631が出たので、それもKB989631にリネームして
統合し直す予定。
2.0から3.5は
>>355のリストの通りに揃えればできるはず
KB2539631も含んでいる
あとNDP30SP2-KB977354-v2-x86.exeを
NDP30SP2-KB977354-x86.exeにリネーム
361 :
358:2011/08/15(月) 09:34:23.15 ID:0qxbNMUm
>>360 KB974417とKB976765とKB980773は、KB982168も含めて、アップデートには出て
来てないんだが、統合しないとダメってこと? 後、KB2539631は、リネーム
せずにそのまま統合すれば良いのかな?
KB977354は、iexpress化したものを加えてやっとアップデートに出なくなった
から、てっきり2つ入れないとダメなのかと勘違いしてたが、「v2」が悪かった
だけだったのか! ありがとう!
ちなみに、WindowsServer2003-KB971276-v2-x86-ENU.exeは、XP用なら入れなくても
良い?
アップデートには出てこなくても、SNMsynthを実行するときに入れてないと警告が出るから
20100118版から更新がないし、それで不都合があったら困るというだけ
2k3用のKB971276は入れなくてもいいと思うけど、
一部のファイルがXP用のKB971276より新しいからそれで更新される
363 :
358:2011/08/15(月) 09:58:13.72 ID:0qxbNMUm
>>362 なるほど。あの警告は、実害がないと思って無視してたんだが、確かに少し
気になるかも・・・。
2k3用のはそういう意味だったのか! じゃあ、入れといた方が良いですね。
KB2416473は、そういえばリネームせずに統合してみたことがなかったはずだ
から、一度リネームせずに統合してみるか・・・。
364 :
358:2011/08/20(土) 00:25:24.17 ID:rFoIGTXe
亀ですが、結果報告。
まず、統合自体は、KB974417とKB976765とKB980773も含めると、KB2539631も
統合に成功した! アップデートには出てこないけど、警告には十分な意味が
あったってことが良く分かったよ。
次に、KB971276を統合すると、XPS関係のエラーがなくなった。前は、統合した
DNFを入れてるのに、なぜかXPS Document Writerがインストールされていない
場合があったんだわ。
ちなみに、KB以下が7桁のものは、気になったので、全て6桁にリネームし直して
やってみたら、問題なく成功した。SNMsynth、良いわー!
365 :
名無し~3.EXE:2011/08/26(金) 14:04:45.39 ID:pmuZDl5F
復活
zipでくれ
367 :
【8.2m】 :2011/09/02(金) 21:59:45.46 ID:AOclwjya
何をzipで欲しいんだろ・・・?
きゅうりの浅漬けとか
369 :
名無し~3.EXE:2011/09/05(月) 18:00:07.19 ID:7G7Vmj90
7SP1が出て、発売後2年が経過したこともあり
そろそろXPから7に移行したいと思います。
ここでいろいろな情報を得て、参考にさせていただきました。
ありがとうございました。
気が向いたらまた戻ってきます。
XPは永遠にふm(ny
7はXPほどインストーラをいじくり回せないからつまらん
inf_modを書いたときのようなワクワク感がない
だがしかし時代の流れには逆らえないものだ…
メモリ3GBでは全然足りないようになってしまったので今更XPには戻れない
なあに、7でXPモードやエミュレータを使いたくなってまた世話になるさ
XPモードが使えるから上位版にしたのに全く使う機会がないw
仮想マシンはUbuntuで遊ぶくらいだ
2014年になったら最終版つくるぜ!とか無駄に統合熱が再燃しそうだよな
このスレの住人だったら。
スレチだがWin7ならRT Se7en Liteがなかなかいい。
うわあ昨日作ってCD-Rに焼いたとこなのに
もう7に移行しろよ
ァ ∧_∧ ァ,、
,、'` ( ´∀`) ,、'`
'` ( ⊃ ⊂) '`
>>376 そう思うならなんでお前はこのスレにいるんだ?
仮想PCだと7にする理由が今んとこ無いし
XPのためにPC2台とかデュアルブートとかゴメンだし、まだまだHFSLIPは必要だぜ
俺のポリシーとして買い替えとかで不要になったスレでもその現行スレが落ちるまでは見ることにしている
骨董品好きのアホがおるさかい要るんやろな >正味クソ役立たず解説書のアホなおっさん
あ、方言書き込みのバカまだいたの
7使ってるけどXP環境も残してるからこれ使ってんだがお前んちはPC1台しかないの?
( ゚,_・・゚)ブブブッ
2ちゃんしかやらんアホ↑がなんかヌカしとるわのぅ、ボンクラドアホが!(嘲笑
自分用IME2010統合メモ
参照
>>22 【2002】 MS-IME Part7 【2003】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/win/1185112712/238 >>26-27 >>248 1.Orcaを入手してインスコ
2.IME2010_ja-jp.exeを解凍。必要なのはIME32.msi IME32.cab IME32.xmlの3ファイル
3.OrcaでIME32.msiを書き換える。
FeatureテーブルでIMEMainは30になっているのを確認し、
Gimme_OnDemandData、SetupXmlFiles、SetupControllerFiles、
MsoInstalledPackagesScopedIntl_1041の4か所の値(Level)を90に変更
InstallExecuteSequenceテーブルのActions「AbortMSI」を選択し、Drop Row(削除)
4.2の3ファイルをHFSVCPACK_SW1 に入れて統合
>>385 今アクセスしたら大丈夫だったよ
理由はよく分からんが、404が返ってきても時間をおいてアクセスすれば繋がるみたいだ
387 :
385:2011/11/02(水) 15:29:53.60 ID:9WdATA7z
>>386 ありがとう、今確認したけどちゃんとアクセス出来たよ。
メンテか何かで一時的に見えてなかったんかな
1.7.10betaJ v5どこにある?
dotnet3.5の統合方法教えてください
もうわけわかりません
>>388 ttp://mimo.zxq.net/updatelist.htm のTable6
v4 v5 v6全部あるよ
>>389 .NET関連のファイル、1.7.10 betaJ v4の時まで自動インストールがうまく行ってたんだが、
どういう訳かその時と全く同じ手順で統合してHFGUIRUNONCE へ入れているのにうまくインストール
されなくなった。v6を使ったのがいけないのかと考えてv4で統合したけどこれもダメ。
こっちも色々条件変えて仮想環境でインストールのテストしてるんだけどまだ答え見つかって
ないんだ。うっかりテストの途中で書き込みすると自分で試せとかレス付きそうで
書き込みしてなかったんだけど何か情報持ってる人いたら教えて欲しいわ。
9月以前の状態のhotfixのリストへ戻して統合した物で我慢するしかないのかな…ううむ
nLiteで削る前提の場合
HFSLIP_POST_getnewfiles_v3って必須ですか?
あと、HFSLIP実行時にシステムエラーなんたらって一瞬出るんだけど
なんでかな、その後は普通に進むんだけど
HFSLIPで統合、nLiteで削り、と何回かやってきたけど
HFSLIP_POST_getnewfiles_v3ってのは使ったことないなあ
あとHFSLIP実行時のエラーは自分の環境でも出るな
確か1058だったかの番号だった気がする
これと言って何の支障もないから特に気にしないことにしてる
気付かないだけで何かおかしくなってるのかも知れないけどね
HFSLIP_POST_getnewfiles_v3は
nLiteを使う場合にHFSLIPで統合したhotfixを
削除しないようにkeepboxに入れるべきファイルを抽出してくれる
らしいんだけど、昨日HFSLIPでIE8統合>nLiteで削ったのが失敗してたから
これが原因かなぁと思ったが関係なさげ?
それはどうだろう
自分の環境とそちらの環境が同一でないと思うし、関係ないかどうかは自分には何とも言えないね
かなり前に一度だけXP SP3にIE8を統合した時は特に問題なかったけどな
少し使ってみたら使いにくかったんで、もうIE8は統合してないけどね
HFフォルダにIE8インストーラを入れるだけだったと思うし、失敗するとは思えないんだけどなあ
何か自分の知識では力になれないみたいだ、申し訳ない
今から昨日と同じ構成でnLiteで何も削らずにやってみるわ
これでダメなら今度はnLiteアドオンでやってみる
それでもダメなら諦める
うまくいくといいな
幸運を祈る
nLiteアドオンで成功したみたいだ
はぁ手間取らせやがって・・・
しっかしこういうソフトは本来ならMSが出してくれなきゃいかんよな
399 :
名無し~3.EXE:2011/11/23(水) 07:10:56.59 ID:nwtiGPYP
電波テロ装置の戦争(始)
魂は幾何学、コピー出来る公安はサリンオウム信者の子供を40歳まで社会から隔離している
オウム信者が地方で現在も潜伏している
それは新興宗教を配下とする公安(慶應卒T)の仕事だ発案で盗聴器を開発したら霊魂が寄って呼ぶ来た
<電波憑依>
スピリチャル全否定なら江原三輪氏、高橋佳子大川隆法氏は、幻聴で強制入院矛盾する日本宗教と精神科
<コードレス盗聴>
2004既に国民20%被害250〜700台数中国工作員3〜7000万円2005ソウルコピー2010ソウルイン医者アカギ絡む<盗聴証拠>
今年5月に日本の警視庁防課は被害者SDカード15分を保持した有る国民に出せ!!<創価幹部>
キタオカ1962年東北生は二十代で2人の女性をレイプ殺害して入信した創価本尊はこれだけで潰せる<<<韓国工作員鸛<<<創価公明党 <テロ装置>>東芝部品)>>ヤクザ<宗教<同和<<公安<<魂複<<官憲>日本終Googl検索
とりあえずこれだけは不具合出ないし統合しといて
損ないよっていうhotfixってありますか?
HFSLIPでhotfix統合したのでインスコしたら
framework3.5 sp1がインスコ失敗するんだけど
原因わかる?
あ、frameworkはwindowsupdateでとfullパッケージ試したけど
失敗する
>>400 XPSP3で、今年の11月23日の時点で通知が来る全Hotfixを統合しても、特に
不具合は出てない。
>>401 Silent .NET Maker synthesizedを使えば、11月23日時点の全Hotfixを
エラー無く統合できる。で、統合済みのDNFをHFGUIRUNONCEフォルダに
入れてインスト用のディスクを作れば、特にエラーは出ないはず。実際、
こちらでは特にエラーは出てない。
HFSLIPでインスト用ディスクを作れるのなら、DNFも統合したディスクを
作り直した方が良いんじゃないかな。
>>403 ありがとう
後日dotnet3.5インスコしてみたらすんなりできた
原因はなんだったんだ^^;
>>405をみながらファイルをそろえようと思っているんだけど、日本語OSに英語圏のhotfixあてても大丈夫?
それとも日本のやつに変えて落とした方が不具合でないかな?
SP+メーカーで落としたほうが早いよ
>>408 レスどうも!
でもSP+メーカーだと入れるフォルダがいまいちわからんですよね。
だからいつも
>>406を参考に作ってる。
SP+とmimoのサイト開いといて
照らし合わせながらやってたよ俺は
昔はTA-31z見ながらいるかいらないかを判断して入れてたけど、今はmimo氏のを見てKB読んで
選別して終わりだな
412 :
406:2011/12/09(金) 04:11:30.91 ID:uzwB26VY
>>407 Mimo氏のリンクそのまま落とすんじゃなく同じKBの日本語版使ってくれ、
ぜんぜん大丈夫じゃない
OSも英語版にしちゃえよ
どこでもアクセラレータキーが使えるから便利だぜ
>>405 みんなここのTable 3: Non-security updates for Windowsのhotfixも統合してる?
やっぱいれておいたほうがいいんかなぁ?
必要かどうかKB読んで入れるか入れないか決める
どうも〜!
簡単に分かるのは言語関係なんですが、使うかわからないのは入れなく方向で行きますw
Installer 4.5関係の統合でミスっているのか、Windows Installerを使用するアプリのインストールに失敗してしまいます。
何か原因が分かるかたいらっしゃいますか?
スレをみてみると
>>320当たりが関係ありそう?な気がするのですが、関係があるとするといったいこれはどこまで変更すればいいのですかね?
FOR以下どこまでか迷っています。
以下を全て置き換えればいいんでしょうか?
FOR /F %%I IN ('DIR/B/ON HF\Windows%1-KB942288*-x86.exe') DO SET MSIHFX=%%I&SET TXTDIR09=1
START/WAIT HF\%MSIHFX% /Q /X:TEMP
>>417 駄レスしてすまんが、おかげでうちでSNMSで処理した.NET関連がインストール失敗になる原因は
Windows installer 4.5のせいだったと気がついた…
ありがとう
解決法はよく分からんのでKB942288とKB981669はHFから除いてHFSVCPACK_SW1に入れておいた。
>>418 HFSVCPACK_SW1に入れたらうまくいくのか!
これから試してみるは!
でもWindows installer3のままじゃ不具合とかってあんのかなぁ?
420 :
418:2012/01/21(土) 02:26:47.48 ID:0+Qa+Y7E
>>419 去年からそこで引っかかっていて散々悩んでいたんだが、その2つをHFSVCPACK_SW1へ
移動しただけで問題なかった。(HomeとProfessionalのDSP版で確認)
SP3の時点でWindows Installer 3.1になっているはずだから、4.5にする必要がなければ
どっちも入れなくてもいいと思う。
OptionになっているけどMimo氏のHotfixリストによれば、3.1のままの場合はKB968006-v2をHFに入れておけば良いかと
421 :
418:2012/02/02(木) 02:10:58.00 ID:D1pqxVrl
Windows installer 4.5の件だけど統合できないのはなぜだろうと他のパターンも試した結果、
HF→KB942288(4.5の本体)
HFSVCPACK_SW1→KB981669(4.5のhotfix)
という状態でもちゃんとSNMsynthで処理した.NET関連のインストールは正常に終了した
統合きちんと出来るのか…ていうかKB981669!お前か!
>>421 検証お疲れ様でした!
結局HFSVCPACK_SW1に入れないといけないと言うことは、ソース事態に統合ってわけには行かないみたいですね。
3.1のままで行くか4.5にするか、今度作る時は迷いそう。
何行目か分からないけどSET DefExcHF=に981669追加して(beta j v7だと1501行目)
MSI45の部分を↓
REM ====================Microsoft Installer 4.5===========================================
:MSI45
TITLE %T1% - Processing Microsoft Installer 4.5
echo.&echo Processing Microsoft Installer 4.5&echo.
FOR /F %%I IN ('DIR/B/ON HF\WindowsXP-KB942288*-x86.exe') DO (
SET TXTDIR09=1
HFTOOLS\7ZA.EXE x HF\%%I -o"TEMP" -r >NUL
XCOPY/SY TEMP\langspecific\enu TEMP >NUL
RD/Q/S TEMP\langspecific
)
(略)
XCOPY/DHY TEMP\sp3qfe WORK\I386E
MOVE/Y TEMP\UPDATE\*.cat WORK\SVCPACK
ECHO>>SOURCESS\I386\TXTSETUP.SIF msimsg.mui = 1,,,,,,,1009,0,0,msimsg.dll.mui &ECHO>>SOURCESS\I386\DOSNET.INF d1,msimsg.mui
rem kb981669
IF EXIST HF\WindowsXP-KB981669-*.exe (
FOR /F %%I IN ('DIR/B/ON HF\WindowsXP-KB981669-x86-*.exe') DO SET KB981669=%%I
START/WAIT HF\!KB981669! /Q /X:TEMP\KB981669
XCOPY/DHY TEMP\KB981669\SP3QFE WORK\I386E
MOVE/Y TEMP\KB981669\UPDATE\*.cat WORK\SVCPACK
)
RD/Q/S TEMP
GOTO :EOF
↑な感じに編集して試してみて。(略)の部分はmsimsg.muiのファイル名変更関連。
runonceにつっこんでたndp20sp2-kb976576-x86.exeの実行で毎回落ちてたけど落ちずに完了した
rem kb981669以下を追加するだけでもおkだと思う。msi関連の署名エラーがsetuperr.logに記録されるようなら前半部分も書き換えると良いかも
rem kb981669以下だけを追加した状態では試してないので分からない
mimoのとこにあるKB968389の
Security Advisory 973811: Extended Protection for Authentication
Needs reg-file to activate this update (see KB-article).
ってregファイルも一緒に統合しないとだめってことなの?
425 :
418:2012/02/05(日) 01:52:18.99 ID:5Lph4Vha
おおレス付いてたなんてマジすか皆さんありがとう
setuperr.logの件とかちゃんと気にしてなかったのでbeta J v7そのまま使って
試してました。2月のwindows update 来たら
>>423 のところ修正してやってみます
久々にWin2000の統合ディスク作ってみたんですが、
20100118_SNMsynthで作った.NETのDNFを、HFSLIPのHFSVCPACKに
入れて作ったCDで、インストール作業中に.NETのインストール窓?内で
文字が欠ける?んですけど、
HFSVCPACKでなくHFGUIRUNONCEの方がいいのか?
Win2000のKB973507をHFで統合してるから??(
>>64の方法)
似たような話あったような気がしたが、すっかり忘れてしまった。。
原因出てましたっけ?すみませんが判る方いらしたらお願いします。
Win2Kは.NET1.1でも2.0でもHFSVCPACKに入れてT-13でインストーラーの表示も含めて問題なかったはず。
文字が欠けるっていうとHFSLIPで統合→nLiteで削り をやるとよくヘンテコな
文字が出るけどそれは関係ないかな…もしnLiteを併用していたらINTL.INFの内容を
nLiteが勝手に削ってるから置きかえれば大丈夫だと思うけどHFSLIPだけだったら
うちはWindowsXP-KB973507-x86-JPN.exeを統合してあったけど、
Windows2000-KB973507-x86-JPN.exeは問題あって統合ダメだったはず。デフラグに問題が出たりしてた
の方
WMP11の統合でwikiに書いてある
「Windows Media Player 11の統合について」の部分のことは
今でも解消されてない?
>>429 2つ確認したい。
まず、その英文の意味は分かってる?
もう一つ、登録そのものは完了してる?
英文の意味が分かってないに一票
翻訳して確認してるから意味はわかってる
3文字以上でaからzAからZ0から9が使えて要は記号とかはダメってことでしょ?
登録そのものってどういうこと?
今その登録をしようという段階なんだけど
まず、Registerをクリックしてだな……
registerからはいってるけど・・・
hfslipで統合したのをnLiteで削るとなんか不具合出るの?
アクセサリとドライバぐらいなら大丈夫かな
いや普通に併用できるよ
話題に出ないけど
smithii氏のスリップストリームバッチってどうなの?
2月のwindows update 来たら
>>423 のところやりますって言ったけどごめん、
これどのバージョンがベースなんだろう…?
beta J v7と見比べたんだけど該当の部分が今いち分からなくて出来なかった…
消極的だけどうちはWindows installer 4.5だけHFSVCPACK_SW1行で対処したいと思います…
>>437 話題に出てきてないから知らないんだけどsmithii氏のバッチってどれどれ
HFAAOフォルダにWincertとかで配布してるようなnLiteアドオン入れたいときって
アドオンをそのまま突っ込めばいいの?
CMDOW.EXE ってどこかで手に入りませんでしょうか?
ファイルチェッカー使うときって
bat内のENUをJPNに書き換えないとダメ?
≫443
ありがとう。
なんだ、ファイルチェッカーってhotfixはdlしてくれないのか
wget使うってことはそうなんだろうと思ったが本体落とす用かよ...
.NET3.5sp1を統合したいんだけど
.NET3.5単体だけを統合することって無理かな
やっぱhotofixも一緒にしないとダメ?
win
「0個のファイルをコピーしました」って出ることあるんだけど
そのhotfixは統合できないってことでいいのかな
>>446 昔スレ住人が作った古いSNMのmodをうpします(数日で消します)
ttp://www1.axfc.net/uploader/Sc/so/321375 DLパス: SNMMOD
解凍後同じフォルダーへdotnetfx35.exeとdotnetfx35langpack_x86ja.exe
の2つだけ入れてSNM_mod.cmdを実行、出来上がったらHFGUIRUNONCEへ
SNMsynthだとhotfixも含めて35MBくらいだけど、こちらは初期の物のため
47MB近いファイルになるので出来ればSNMsynthの方が良いようには思うのだけど
>>450 そういうことだったのかぁ
ていうことはレジストリ修正のみ以外の理由で「0個の〜」が出てるのは
スルーしてくれるから放置でも大丈夫ってこと?
>>451 新旧のhotfixが被って新しい方のファイルだけ使えばいい状態なら、古い方のhotfixからは
ファイルをコピーする必要がないので0個のファイルをコピーしました、の表示に
なると思ったけど要らないhotfixだったのかそれともレジストリの修正だったかは
見ていないのでなんとも
Mimo氏の管理しているhotfixリストは本当によく隅から隅までチェックして
作られているので、気になるなら「0個」表示になったKB番号覚えておいて
全部照らし合わせるしかないと思う
ないと思う
454 :
名無し~3.EXE:2012/03/05(月) 01:17:34.77 ID:thCib2/4
お前らアホどもは、いつまで骨董品とむきおうとるんや?
シナ人から馬鹿にされとるんも知らんとイイ気なもんやのぅ
そう言や、未だに 「アホ程クソ役に立たんなんちゃら」を残しとるドアホ
もうとっくに死んだやろな。こないなドアホが死んでからは、ちーったぁ日本もマシになったわのぅ
オノレのアホさに気付かず、何かとヌカせば高慢且つ、上から目線のアホ官僚的ドアホ。
そこら辺に転がっとる間抜けな石コロが墓石なんけ?
恐らく家族どもからもイヤがられ、煙たがれたアホやったろうしな
万が一にも墓石ちゅうもんがあったらや、「クソ役たたんHFSLIP解説者ここに死す!」とでも刻んだろかいのぅ
>>453 あれ、その辺の日付って1.7.9のbetaの頃だよね、KB905474への修正ってなんか
あったんだっけ?うちは特に統合の時にレジストリは追加してないけど
何かいい事あるなら教えて
>>455 ここ何日か触っただけだから歴史的な経緯は知らない
1.7.10_beta_J_v7使ってKB905474統合してもUpdateに出てくる
ホントは一度手動で実行しないとパッチがあたったことにならないみたいだね
HFの統合って仮想環境でやっても問題ないんかな?
>>458 ありがと
XPの実機がもうネットブックだけになっちゃったんだよね
低スペックに優しいOSでほんと助かる
俺はLegitCheckControl.dll 1.9.42.0
が入ってるLegitCheckControl.cabがHSCABSにあるな
いつどこでゲットしたのか
2003の統合やってみてるけど
Windows2003-SP2-WindowsMedia-KB975558-x86-JPN.exe
WindowsServer2003-KB925876-v2-x86-JPN.exe
WindowsServer2003-KB975713-x86-JPN.exe
がなんか無理だな
ie8とかは無理やり対応できたけど
ほしゅ
保守
ie8を統合するとcdからのインストールでは問題ないけど
USB_MultiBootやらWinNTSetup2だとファイルがないってエラーが起きる
今更修正すんの面倒くせえ…
せっかくの平日休みだから色々更新しようと思ったらzxq.netが落ちてる
一瞬mimo氏がHPたたんだのかと思って焦った
.NET Framework関連の更新があると面倒だな…
1.1はともかく3.5ってサービスパック2とかにまとめてくれればいいのに
頻繁に更新するようなのは統合しないのが正解
誰宛に言ったのか分からないが頻繁に更新するものは統合しない、とか言い出すと
IEの累積的更新とかまさに頻繁に更新するから統合できなくなるなぁ
…そりゃスレの趣旨とあってないって。OSインストール時に前月分まで
出来るだけhotfixを統合しておきたいから使うのがhfslipだろ?
必要がなければ単にサービスパック3だけ統合しておいてWindowsUpdateへ
繋げばいいよって話だ
頻繁に更新があるものを統合しようがしまいがその人の勝手なんだから、
好きにしたらいいじゃないw
人それぞれ考えることが違うんだから別に気にすることじゃないよ
ある程度のとこで妥協しないと
いろいろ考えすぎて禿げるよ
更新されない部分、される部分、に分けて
更新されやすいものは手順をマニュアル化しておく
後は更新されたものだけを機械的に処理すれば良いんでないかい
手順そのものについてはもう語り尽くされた事だろうし
通常のHotfixはまあいいとして、ここに来て
ttp://support.microsoft.com/kb/946928/ja > Windows Update エージェントの最新バージョン (7.6.7600.256) には、スタンドアロン インストーラーはありません
とか。WindowsUpdateAgent30-x86.exe は1つ前を入れておくしかないかね
ほんとやり辛くなる一方でなんだかなあ
>>475 HFSLIPで扱えるかどうかは分かんないけど、
インストーラー無しのcabは存在してるみたい
久しぶりにやってみたんだが、なんか昔はKB読めばどんなパッチの当て方してて
入れたら自分に不都合になりそうかどうかを読み取れたんだが、今のは
セキュリティーホールがありました程度しか書いてなくてなんだかわからんな・・・
チェッカーの動作についてお尋ねしたいのですが
チェック結果のnot foundとmissingの意味の違いがよくわかりません?
チェック結果wrong についてくる(O,S,A,H,R)の
アルファベットはそれぞれどういう意味があるのでしょうか?
WindowsUpdateでは表示されなかったけど
KB2723135 KB2705219 KB2731847 KB2661254がそれぞれv2に置き換わってたんだ
4つとも8月のアップデートだけどなんで差し替えられたんだろう
ほしゅ
統合したIE8が認識しないっていうか、ふるいブラウザってMSのサイトとかで言われるんだけど、対処方法ってありますか?
最初msのサイトに飛ばされるのはどうしようもないんじゃないの
そうじゃないならどこか失敗してると思う
gmailとかみてもふるいブラウザだから新しくしろとか言われるんですが、ちゃんとIE8を統合できてると言われないんですかね?
一応動作とかは正常みたいなんですが。
ちゃんとIEのバージョン確認した?
バージョンもIE8にはなっています。
うーん自分のだけだめみたいですねぇ
というかIE9がリリースされている現状だからIE8だと古いと言われる事があるだけ。
ブラウザかOS変えろ
なるほどIE9の事は失念してました。
スレ汚しスミマセンでした。
GoogleはChromeは最新版しか、IEとFirefoxは最新版と1つ前のバージョンしか
サポートしない方針。IE10がリリースされたのでIE8は切られた。
来月の定例で正式版が出そうではあるけどな
Win2kのHotfixって月例isoにこっそり収録されてるのな…(IEとか一部のだけど)
KB2799329統合できねえ…
と思ったらファイル違うじゃん
WindowsXP-KB2799329-x86-JPN.exeってどこで手に入れたんだよ俺…
保守
XPならコレ→nLiteで安定なんだが
これのwin7版みたいなのはないのかなあ
IEDKCS32.DLL読み込み中にiertutil.dlが見つからないとかいってエラーでる。・・・・
その後の無限再起動
すごくじかんがかかった
MBSASetup-x86-JA
これのせいか・・・
.Net2.0SP2までのを作ってる暇人はおりませんか
適用前のでインスコしたときは出なかったはずの.Net3.0と3.5専用のがいくつかWUで出てきてしまう
何がフラグになってるのだろうか
KB951847(実質KB958481)が代わりにでなくなってるから
この変の処理かなあ
ちなみにでてくるのは↓の6個
3.5SP1用
KB2736416
KB2604111
KB2657424
3.0SP2用
KB2756918
KB2604110
KB2656407
一応これらの中を確認したらKB2756918には2.0用のmsp(KB976765)も入ってたので
IEXPRESS化して統合したけど変わらなかった
何をやろうとして失敗しているのか文面ではよく分からないが、
名前がNDP30SP2で始まっていても確かに中身をあけると.NET2.0SP2用のhotfixも一緒に入ってる、
とかいうのはあるけど、(例えばNDP30SP2-KB2756918-x86.exeの中身とか)
NDP3.5SP1で始まるhotfixの中身には.NET2.0SP2用のhotfixは混ざってなかった
はずだなあ。
見てないからなんとも言えんが、3.0と3.5のhotfixがWindowsUpdateに表示
されてるんだったら単に.NET3.5SP1をインストールしてしまっているだけじゃないのか?
やっぱよそう通りだった
最初統合してたのは↓
NDP20SP2-KB2604092-x86.EXE
NDP20SP2-KB2656352-x86.EXE
NDP20SP2-KB2729450-x86.exe
NDP20SP2-KB2742596-x86.exe
NDP20SP2-KB2789643-x86.exe
NDP20SP2-KB958481-x86.exe
ndp20sp2-kb976576-x86.exe
NDP20SP2-KB976765-x86.EXE
NDP20SP2-KB980773-x86.EXE
NetFx20SP2_x86.exe
NetFx20SP2_x86ja.exe
これを何も入ってないところにインスコしただけで上記のようになった
そこでKB958481を除外して統合してみたところKB951847だけが表示されるという普通の挙動になった
>>508 2.0までの完成品を作りたかった
3以降いらんので
しかし3.5と3.0のが全部じゃなくて
>>507みたいに中途半端に表示されるのが謎挙動だった
すまん訂正w
予想とちょっと違った
ツールがどうこうじゃなくてKB958481を後に単独で入れてもでてくるようだ
つまりKB958481入れると3.5SP1を半端に導入したような状況になる・・・
SNMSで「.NET2.0SP2のみ」を統合→インストしたって話でいいのか?
だが
> KB958481を除外して統合してみたところKB951847だけが表示されるという普通の挙動になった
一応念のため言うがKB951847は.NET3.5SP1であってKB958481ではないぞ
そりゃKB951847をインストール後なら(同時にインストールできなかった)
3.0と3.5の残りのhotfixも表示されるだろう
統合のために必要はhotfixは
>>509で特に問題ないと思う
保守
Windows2000 Proをhfslip-1.7.10_beta_J_v11.cmdで弄ってます
tomasz86氏のサイトを参考にしてファイルを集めてますが、インストール後にMicrosoft Updateを見ると、
・KB980195(ActiveX Killbits累積更新の古いやつ)
・KB982381(IE6sp1累積更新の古いやつ)
・ルート証明書の更新、の古いやつ
が出てきてウザイです
黙らせるレジストリとかないでしょうか
上の二つはKB980195とKB982381も入れておけば黙りますが、古いのと最新のとを混在しても問題ないものでしょうか
教えて、エライ人
516 :
515:2013/06/09(日) 02:53:28.19 ID:obRyemSK
KB830394がHFでもHFSVCPACK_SW1でもHFSVCPACK_SW2でもシンタックスエラーになります
KB891566が「0個のファイルをコピーしました」で統合されてないような気がします
KB952069が出来上がったCD内にコピーされているのに、インストール後にファイルのバージョンを見ると適用されてないみたいです
助けて、エスパー
遅レスなうえに解決策提示できないんでアレだが
ここは過疎ってる上に大半がXPユーザーだろうから2000スレで聞いたほうが幸せになれるんでないか?
> 古いのと最新のとを混在しても問題ないものか
問題ないがHFSLIPが新しい方を選んでいるだけなので無駄がある
> 延長サポート終了後に登場したhotfixの適用
WindowsUpdateの通知はHFSLIPの通常の利用の範囲では黙らせられないのでスレチ
> KB830394
Windows2000 SP3用なので不要
> KB891566
問題が発生していなければ適用不要
> KB952069
media playeのhotfixなのでインストール順が間違っているのでは
519 :
515:2013/07/01(月) NY:AN:NY.AN ID:CLwzGw5+
520 :
515:2013/07/01(月) NY:AN:NY.AN ID:CLwzGw5+
>>518 > > 古いのと最新のとを混在しても問題ないものか
> 問題ないがHFSLIPが新しい方を選んでいるだけなので無駄がある
無駄だけど問題ないのなら、Microsoft Updateに出てこなくなるので安心して古いのも入れておきます
ありがとうございます
> > 延長サポート終了後に登場したhotfixの適用
> WindowsUpdateの通知はHFSLIPの通常の利用の範囲では黙らせられないのでスレチ
スレチ、申し訳ありませんでした
521 :
515:2013/07/01(月) NY:AN:NY.AN ID:CLwzGw5+
>>518 ありがとうございます
もう少し教えていただけませんでしょうか
> > KB830394
> Windows2000 SP3用なので不要
SP3用アップデートなのですがSP4適用後も該当ファイルは古いままで、SP4未収録のpost SP3アップデートみたいです
可能なら入れておきたいのですが、無理でしょうか?
> > KB891566
> 問題が発生していなければ適用不要
問題ないような気もしますが、たまに古い業務用ソフト(多分16bit)を使うので気になってます
可能なら入れておきたいです
> > KB952069
> media playeのhotfixなのでインストール順が間違っているのでは
KB952069他にKB896081、KB958470、KB960859、KB954600が関係するファイルで、どれも単独だと問題なく統合できます
インストール順を弄るにはHFSLIPの動作を全部解読する必要がありそうなので、REPLACEかFIXで誤魔化そうと思います
>>521 SP4で問題が発生するのならば適用すべきだろうけど、
他のモジュールで回避できているんじゃない?
Outlook Expressのアイコンが再表示される、ってだけの些末な症状回避なら不要じゃない?
問題が出ているのなら適用せよ、とも書かれているのだし。
私が作った2000の適用済みディスクには入れてない。
SP+メーカーのアップデータリストにも無い。
症状再現方法を教えて欲しい。
SP+メーカーの2k用リストって、tomasz86氏のとこでいうHRB系のがごっそり抜けてないっけ?
524 :
515:2013/09/01(日) 00:56:06.10 ID:e4IHevn0
二ヶ月超の地獄を乗り越えて、ようやく復活
HFSLIP弄りも再開しましたが、
「0個のファイルをコピーしました」になるファイルを一つずつ削除していくと、全然別なファイルが「0個のファイルをコピーしました」になります
訳分からんので、HSFLIPのソースを読み始めました
先は長い……
昔書いたHF重複チェックスクリプトを貼っておく
もうHFSLIP自体何年も使ってないから何がどうなっても責任は持たない
HFSLIPと同じディレクトリに入れて実行する
Hotfixを1つずつ解凍して、出てきたファイルを記録する
ファイルが重複してれば教えてくれるが、重複して2回目以降に出てきた行にしか表示されないから
どっちが新しいものかは手動でチェックする必要がある
-----------------------------------------------------------
IF EXIST HFLIST.log DEL HFLIST.log
FOR /F "DELIMS=" %%I IN ('DIR /B HF\WindowsXP-*') DO (
ECHO %%I >>HFLIST.log
"HF\%%I" /Q /X:HFEXPAND
FOR /F "DELIMS=" %%J IN ('DIR /B /S HFEXPAND\SP3QFE\*.sys') DO CALL :LOG %%J
FOR /F "DELIMS=" %%J IN ('DIR /B /S HFEXPAND\SP3QFE\*.dll') DO CALL :LOG %%J
FOR /F "DELIMS=" %%J IN ('DIR /B /S HFEXPAND\SP3QFE\*.exe') DO CALL :LOG %%J
RD /S /Q HFEXPAND
ECHO.>>HFLIST.log
)
PAUSE
GOTO :EOF
:LOG
FINDSTR /L /I "%1" HFLIST.log
IF ERRORLEVEL 1 ECHO %1>>HFLIST.log
IF NOT ERRORLEVEL 1 ECHO %1 ←重複>>HFLIST.log
あと2000は使ったことないから適当に改造してくれ
>>524 >「0個のファイルをコピーしました」になるファイルを一つずつ削除していくと
>>448 >>450 ファイルが必要ではなくともレジストリ値追加が必要なhotfixもあるので要注意
528 :
名無し~3.EXE:2013/10/30(水) 04:56:41.55 ID:2Y9aC+EO
XP x64とNET Framework3.5を統合して、
インストしたら含まれたいないんだけど、これってバグ??
SP+メーカーだったらうまくいくんだけど
サイレントインストールで、どうぞ
まず元々HFSLIPに.NET3.5を統合するっていう機能自体がない。
SP+メーカーも当然統合している訳ではなく後から自動インストールを行っているだけ。
(というかSP+メーカーはそもそも自動インストールディスク製作ツール)
このスレで.NET Frameworkについて言及されているのはSilent .NET Maker synthesizedの話。
そのSNMSで.NET Frameworkのインストーラーにhotfixを適用→圧縮すると合計が数百MBあるのに
40MB以下までサイズが小さくできるから、それをサイレントインストールするために
HFGUIRUNONCEに入れておけというのが使い方
mimo.zxq.netがもはや恒例行事のサイトが見えない状態から脱してまた閲覧できるようになったけど
この調子だと2014/04にサイトが消えちゃうかもしれないなあ。
532 :
名無し~3.EXE:2013/12/30(月) 05:15:26.55 ID:JmNlY3Dq
ほしゅ
mimo.zxq.net →
“HFSLIP Information Site has moved!
New URL: hfslip.tk
Due to heavy offline-times here, my site was moved to hfslip.altervista.org. But bookmark hfslip.tk if I was forced to change the hoster again.”
だとか
Win2kの統合パッケージをHFSLIPで作成しているのですが、途中で
「Your system does not have MAKECAB.EXE」と出て処理が中断してしまいます。
Makecabが存在するのは確認済みです。
作成しているOSはWin7Pro 64Bitです。
何が原因でしょうか?お知恵を貸していただけると幸いです。
>>534 HFSLIPはそもそも2000/XP/2003server用の物なので、2000/XP(ソース読むとたぶんVistaの32bitも平気)のどれかの環境で実行を
無ければせっかくのWin7ProなんだしXPモード上で
フォルダのアクセス権限とか
コマンドプロンプトを管理者で起動とか
WinXP&Office2003アップデートパッチ終了記念パピコ
このスレにも世話になったなあ、もうXPを使うところもないけど最終版としてhfslipでまとめておくかなあ。
にしても hfslip.tk は先月まではきちんと更新していたけどとうとう3月分から
hotfixのリストの更新ないな。
XP最終版のレシピおね^^
安定ってbeta J v11でいいのかな?
beta Kはフォーラム見ると全然安定してないようだが
beta J v11で問題ない。win8.1x64環境で最後まで完走
avast と firefox(ESR) サイレントインストールで
統合できないんでしょうか
firefoxは/Sというスイッチがあるということまでは調べましたが
その先どうすればいいかわからない
SP+メーカの設定inf かcmdか
もううろ覚えだが、どこかにインストーラーを置いて、それを叩くバッチファイルを登録するんだったように思う
>>541 遅レスな上、最近使ってなくて素人ですが、以前やってたやり方。
hfslip\HFSVCPACK\app_install.cmd
hfslip\REPLACE\$OEM$\$1\applications\Firefox Setup 7.0.1.exe
を置く。
--- app_install.cmd の内容 ---
cWnd /hide @
@ECHO OFF
SET ApplicationsDir=%SYSTEMDRIVE%\applications
START /WAIT %ApplicationsDir%\"Firefox Setup 7.0.1.exe" /S
EXIT
-------
適宜、Firefoxのバージョンや、cWnd.exeの代わりにCMDOW.EXEを使ってるなら、
書き換えたりしてね。
HFフォルダーにIE8やらHotFixやら大量に入れて
ソースにはXPサービスパック3統合済みをコピーし
HFCABSにwbemoc.cab
HFTOOLSには7z920.exe cmdow.exe cWnd.exe Defrag.cmd
HFSLIP_POST_Defrag.cmd HFSLIP_PRE_RDC7.cmd
modifyPE.exe bbie.exe mkisofs.exe & cygwin1.dll
入れI HAVE入力してエンターおしていったのに
ISOイメージは作成されれず ソースフォルダ
でインストールするとhotFIXもIE8も統合されてない
どうすればいいんでしょう
正常終了したならSOURCESSというフォルダに完成したモノが入っているはず
7zipはコマンドライン版(7za.exe)を入れておかないとダメだな
うちでは4.42を使っているけど9.20(7za920.exe)で大丈夫かどうかは試してない
古いバージョンがもし必要ならsourceforgeから
統合が済んだファイルはSOURCEじゃなくSOURCESSの中にあるので、HFSLIP単体で
ISOファイルまでうまく作れていなかったらSOURCESSの中身を「SP+メーカー」など
別のツールでISO化する手も。
547 :
名無し~3.EXE:2014/04/19(土) 00:10:29.54 ID:lCXWFahM
とりあえずXPSP3最終版作り終わった .NETは抜き
hfslip.tk見ながらいくつかHFSVCPACKやSW1に置いたり
ルート証明書は2014年3月版だとWindowsUpdateが変だったんで2013年11月版をSW2に入れた
4月分はそのままHF放り込んで問題なさそう
>>548 ルート証明書はWindowsUpdateが変ってどういうことですか?
>>549 SP+メーカーで落とした2014年3月版を統合しても(できてなかったのかも?HFでもSW2でも一緒)
WindowsUpdateに2013年11月のが表示された
>>550 なるほど、うまく統合できてるかそれだと判断できないですね。
自分はネットにはあまり繋がないと思うから古くても構わないかなぁ。
wmic qfe list /format:htable > qfelist.htm
で確認できませんか?
SP3まとめてくれよ
555
>>553 .Net2の時はwindowsインストーラの展開・msp統合オプションが使えた
今は知らない
ws2003にi8を統合するにはどうすればいい?
HFフォルダにそのままexeを入れただけでは統合されていなかった。
>>217 自分もAHCIドライバはhfslipで統合したらT-13時にブルースクリーンになる。
f6flpy-x86を展開しD:\HFSLIP\HFEXPERT\STORAGEに
iaAHCI.inf
iaStor.inf
iaStor.sys
iastor.cat
STORAGE.INI
STORAGE.INIは
[HardwareIdsDatabase]
PCI\VEN_8086&DEV_27C5&CC_0106 = "iaStor"
[SCSI]
iaStor = "Intel(R) ICH7M/MDH SATA AHCI Controller"
HFSLIP処理の後nliteでAHCIドライバtextモードでは成功した。
予断だがF6で読み込ませるUSBFDDはバッファローだと駄目で
ロジテックだといけた。
mimoさんのサイト7/4に更新されてるじゃないか!
ぬぁリンク氏んでるorz
新しいの落とした人いない?
HFSLIP 1.7.10 beta J v11
.NET Framework AIO for XP x86
これで.Netの問題解決きたね
563 :
名無し~3.EXE:2014/08/19(火) 17:32:59.05 ID:suXcb5Ve
リンク死んでるあげ
564 :
名無し~3.EXE:2014/08/22(金) 18:17:55.26 ID:ucQDlTA2
XP SP3 からのupdate 133本、reboot後に5本かぁ
非公開のSP3の修正を選別すると時間かかるなぁ
ちなみにIE8ってデフォなのか?
2000使いだけど1年前の515さんを見過ごしてしまった。はぅぅぅ
2000はSP5化してるので200本のHFに200ファイル HFSVCPACK_SW1に52ファイルの
アップデートあるので整理が大変なのれす。
XP統合(IE8抜きHF 約132ファイル+)始めて非公開SP4の数がパネェ。
2000に比べると優しい方かも。。。あうあう
>>558 ブルスクで止まるのはドライバーがインストールされてない
過去ログによるとWinnt.sifにドライバー署名無しの記述が必要らしい
[Unattended]
DriverSigningPolicy = Ignore
NonDriverSigningPolicy = Ignore
>>565 WUに入ってないhotfixは、自分の環境で実害を確認しどうしても修正が必要だと判断したものだけ入れるのが基本だろ
MSのやっつけパッチほど恐ろしいものはない
小さなバグを一つ潰したと思ったらもっと深刻な新しいバグ仕込んでるとかざらにある
>>567 MSがやっつけでパッチを出したと思っているならば、そう思えばよかろう
そういう輩はとっとと9に行くべき
MS自身がそう言ってる
マイナーな問題を場当たり的に回避するためだけの
副作用とか考えてないテストもろくにしてない代物だから
当該問題に困ってるユーザだけが入れなさい、って
WUに入らないhotfixのkbにはたいてい書かれてる
んなもんを掻き集めて片っ端から突っ込むとか狂気
確認済みのhotfixを他人からキチガイ扱いされる覚えはないね。
とっとと9に進んでジャブジャブと日本の金をMSに垂れ流しなさい
非公式のXP SP4なんてモノ作ってる人いるんだな
これの正式版リリースされたらXP残してあるノートそれで再インストールしちゃおうかな
HFSLIP 1.7.10 beta J v11はHFSLIP>DOWNLORDはリンク切れだけど
WindowsXP>UPDATEの所のリンクは生きてるね
573 :
561:2014/09/24(水) 09:41:45.36 ID:ZE4Gc0ru
連投すみません。文章が誤っていました
× 同一のファイルがDL出来る場所、もしくはこのファイルをお持ちの方、よろしければアップロードお願いします
○ 同一のファイルがDL出来る場所を教えていただけますか。もしくはこのファイルをお持ちの方、よろしければアップロードお願いします
578 :
575:2014/10/14(火) 00:59:10.80 ID:bV54IgqO