質問のマナー
ここは初心者専用でもなく上級者専用でもないので色々な方が質問すると思うが、
色々混乱しては困るので一般的な質問のマナーを定義しておく。
※エスパースレではないので、問題の解決だけを求めて書き込むのは×。
1.文の中身
1行目は「質問です」などと、質問であることを明示する。
※基本的に敬語。敬語以外だと回答してくれないかも。
※質問する前にGoogleなどで少し検索しておくと早く解決できるかも?
※文末に「お願いします」「教えてください」をつけると好感度UP?
※解決方法を強引に聞いたり、自分の質問への回答が遅いのに腹を立てない。
(これは2chの仕様。それを求めるならPC Q&Aサイトへ。)
2.質問に対する回答がついた後
お礼を言う。
※基本的に「ありがとうございます。」 「ありがとうございます、やってみます。」など
※「次もよろしくお願いします。」などは書かないこと。ここは匿名掲示板だから、あなたが2回目、3回目の質問とかそういうのはわからない。
※動作を指示された場合は、実際にやってみる。
→
>>999 などの、アンカーレスをつけるとわかりやすい。
→疑問がある場合は、「〜の〜が〜なんですが、〜で合っていますか?」 などと、聞く。
※回答に対して逆ギレしたりしないこと。
5 :
名無し~3.EXE :2009/11/08(日) 18:22:51 ID:uD09CWnn
>>5 普通に右クリックで作ればいいだろう?
何がしたいのか意味分からん。
>>4 乙
そいつ確かに最近出てきてないな。このスレでも出てこないようなら
もうテンプレから削除していいだろうな。
ZIPをNotepadで開くなんてありえないんだから、こんな項目いらん。 zipファイルを普通にダウンロード出来てて、普通に解凍も出来てるなら、全く気にする必要はない。
9 :
名無し~3.EXE :2009/11/08(日) 21:11:36 ID:WfC3n3/l
>>9 DVDドライブ交換してください。
Windows Vista Service Pack 2←これはOSの再インストールという意味では
見当違い。
そだね詰んでるね OSのインストールディスクがないってことはメーカー製のリカバリ機種だろ? あらかじめ作成しておくように説明書にも書いてあるだろうし、自業自得かな ちなみにそれはサービスパックだけであって、OSの本体ではない サービスパックのアップデートで改善する可能性があるのかもしれないが、 まぁトラブルの発生している状況下をおおむね引き継ぐので無駄だろうな
ま、素直にメーカー修理にGO!(当然ぼったくられるw
質問です。 Vistaを利用中に、突然「Ctrlキー押しっぱなし状態」になってしまいます。 この事象の回避策はございませんでしょうか? 【環境】 ・WindowsVistaSP1 HomePremium ・切り替え装置でXP端末とディスプレイ・マウス・キーボードを共有中 ・件の端末は1口のUSBを2口のP/S2に変換するケーブルを使用中…[1] ・最近購入した端末なので、アプリのインストールはほぼ無し 【やったみたこと】 ・ユーザ補助/キーボード関連オプションの解除 → 再起動 ソフトウェアの問題でなければ、[1]のケーブル辺りが怪しいので おとなしく変換ケーブル×2に変えようかと思うのですが・・・ ご存知の方、いらっしゃいましたらご教示お願いいたします。
>>10 ですよね・・・ありがとうございます
>>11 VistaのインストールのDVDはありますよ
あるんですがDVDを入れると
長い読み込みの後に
This disc contains a "UDF" file system and requires an operating system
that supports the ISO-13346 "UDF" file system specification.
という内容の「ReadMe.text」のみ表示されるだけです
最後のあがきで
サービスパックをいれて、直らないようなら
修理に出します!
(こういうパターンの為にネットでOSのインストールファイルを落とせればいいのに・・・ぶつぶつ)
>>14 OS再インストールの方法知ってる?基本的にDVDドライブからブートだよ?
ReadMe.textが表示されるだけってOSの起動中にDVDドライブに
再インストールDVDをいれてやろうとしてない?OSの再インストールDVDをいれたまま
シャットダウンさせる。BIOSでDVDドライブの起動順位を一番上に。
あとは指示に従っていくだけ。
>>16 とりあえずマニュアル読んだほうがいい。ちなみにシャットダウンじゃなくて
再起動でした。シャットダウン後に起動でもいいし。c:\に保存されてる全てのデータは
消えるからそれだけ注意。(必要ならバックアップまたは他のドライブへデータを退避)
>>17 丁寧なレスありがとうございます
もう必要なデータは外付けHDDに移動しました
でもダメでした・・・
いい所まで(プロダクトキーの記入)行ったんですが
ラストで「必要なファイルがない」とかで
インストール中止・・・残念です
>>13 キーボードのコントロールキーを疑うってのが、一番最初だと思うんだけど。
というか、マウスが勝手に動くとか キーが勝手に押されるとかの問題は ハードウェアの故障が原因であるケースがほとんど。
>>13 まず切り替え機無しで繋げよ。あとは普通にキーボードの故障。
バラして掃除したり、さかさにしてばんばん叩け。ポテチのカスが詰まってるなんて、よくあること。
23 :
名無し~3.EXE :2009/11/09(月) 20:19:25 ID:hLLISKld
25 :
名無し~3.EXE :2009/11/09(月) 20:59:48 ID:hLLISKld
ありがとうm(__)m IEの修復ってどうしたらいいのですか??
26 :
名無し~3.EXE :2009/11/09(月) 21:18:48 ID:hLLISKld
出来ました。 リセットしたままの状態ですが 早くなりました(^O^)/ ありがとうm(__)m
30GのHDDにVISTAが入ってるんだけど、updateしてたら容量いっぱいになっちゃいました。(残約5G) 何か消して小さくしたいのですが、何を消せばよいですか? updateのカスみたいなのがどっかにたまってるんですかねぇ…。
フォントをXP以前の物に差し替えるのってどうやるんだっけ? VistaのMSゴシックはぶちゃいく過ぎて使いたくない。 ・・・っていうか今使ってるVistaはXPのMS Pゴシックに差し替えられているのだが、 これどうやって操作したんだか解んない・・・ 有名そうなTipsなのにググっても出てこない。誰か助けて・・・
>>29 ありがとうございます。実行したら空き容量が8Gになりました。
お礼ついでにアレですが、もっとOSを小さくできないですかねぇ…?
>>28 XPのmsgothic.ttcをコンパネのフォントにD&Dしてインストール
コマンドプロンプトからdir c:\windows\fonts\msgothic*.ttcで追加した方のファイル名を確認
多分_0とかが付いてる
HKLM\SOFTWARE\Microsoft\Windows NT\CurrentVersion\FontsのMS Gothic〜とMSゴシック〜のファイル名を確認した名前に変更
ログオフログオン
携帯マンドクセ
>>31 知らなかったー。
俺はフォントの差し替えはしてないけど
いずれするだろうからメモっといた。
>>19 結局、肝心のDVDの認識は出来ず・・・でした・・・
保証期間中なんで、諦めて修理に出します、レスありがとうございました
>>33 ありがとうございます。
Compcln.exe
を実行してみましたが、容量に変化がありませんでした。
時間がアレなので、まずはご報告まで。
ハイブリッドスリープの状態で電源ケーブル抜いたらどうなります?
vistaでステレオミキサー使ってる人は やっぱり市販ですか? 市販の買うなら、7にアップグレードした方が安上がりですかね・・・?
38 :
13 :2009/11/10(火) 01:51:15 ID:gzdf8O5u
>>20 殿
>>21 殿
>>22 殿
亀レスですみません。
ご指摘頂いた通り、「切替え装置無し」の状態で
同事象が発生しなくなることを確認しました。
的確なアドバイスありがとうございました。
また、稚拙なトラブルで質問をしてしまったことを併せてお詫びいたします。
引き続き「切替え装置」の不具合について調べて参ります。
デュアルモニタはやってません
安定してると言われたやつじゃわかんねーよ それが誰の環境でも安定してるわけじゃない ドライバのバージョンいろいろ変えてみろ
>>39 数ヶ月前に発生してたみたいだけど、最近のドライバじゃあまり出たって話はきかないね
そのゲームと相性が悪いのかね
どっちにしろ
>>41 の言うとおり
ドライバの変え方が良く分からない
>>43 > ドライバの変え方が良く分からない
インストールするだけだろ。
同じ内容の質問でも丁寧に教えてやりたくなるのと
適当にあしらいたくなるのがある
>>39 は質問の仕方を勉強した方がいい
>>39 基本的にVista以降のWDDMドライバとGPUの仕組みにおいて
GPUに異常が発生した場合、異常を検知してドライバとGPUを
初期化して復帰させる仕組みになってます
異常が発生後、数秒間応答無しになったり、ブラックアウトしたり
します
Vista以降GPUドライバをカーネルから追い出したことで、リセット
が安定して可能になってます
異常が発生する要因についてはドライバだったり熱・電源・OSの
状態などなど様々な要因で起こるので貴方の質問内容から提示
された状況説明からは特定不可能です
>>47 それだけ多くの人間がおまえを非難しているということだろ。
折角
>>48 が丁寧に答えてくれてるのに礼も無し。
礼はおろか
47 名前:名無し~3.EXE[sage] 投稿日:2009/11/10(火) 17:08:08 ID:zGPjeL1c
>>46 単発w
やら
51 名前:名無し~3.EXE[sage] 投稿日:2009/11/10(火) 18:15:48 ID:zGPjeL1c
>>49 池沼w
などレスを見ている全員に対して不愉快極まる慇懃無礼。
以降、ID:zGPjeL1cはNGで。
前スレでも、ゴミどうこう言うてたやつがいたよなぁ。 もうこのスレ卒業しようかな。
>>52 何こいつwこのスレ面白すぐるw
NGになんかする勇気あるの?僕ちゃんw
NG入れんのに勇気なんかいるとは思わなかったな〜。
>>54 ごめん。やっぱキミの言うとおり俺にはキミをNGする勇気は無いわ。
だってキミのレス面白すぎるもの。ずっと見ていたいw
57 :
名無し~3.EXE :2009/11/10(火) 19:34:33 ID:6MF8XzRE
質問します。今VISTAでATIの4670を使っていますが起動する時、サイドバーが出てくるまで時間がかかります。 そこでビデオカードをnVidiaに交換すると起動する時速くなるのでしょうか?
ATIが原因だって特定したの?
59 :
名無し~3.EXE :2009/11/10(火) 19:49:47 ID:6MF8XzRE
>>58 いや、俺ATIしか持っていないからnVidia使った事ないんだ…
じゃあなんでビデオカードのせいだと考えたんだい?
61 :
名無し~3.EXE :2009/11/10(火) 19:57:23 ID:6MF8XzRE
>>60 CCCを入れたらサイドバーの起動が遅くなったから。
ドライバだけなら早かったからです。
入れなきゃいいじゃん?
63 :
名無し~3.EXE :2009/11/10(火) 21:21:09 ID:6MF8XzRE
あまり情報無いんですね。ありがとうございました。
情報がどーのじゃないだろ、問題は。 トヨタ車に乗ってますが、ホンダ車に乗り換えると速くなりますか、みたいな馬鹿な質問だよ。 ドライバだけなら大丈夫でCCC入れると遅くなるなら、CCCのせいだろ。 原因がすでに分かってるのに、なんで唐突にnVidiaに変えると速くなる? なんて聞いてくるんだよ。 ビデオカードでもサウンドカードでも、ドライバ以外のおまけの設定ツールは出来が悪すぎるのでいれるもんじゃないね。
65 :
名無し~3.EXE :2009/11/10(火) 22:34:42 ID:joETgrpg
Vistaと7の違いを簡単に教えてください。
7の質問スレで聞いたほうがいい回答貰えるんじゃないかね
67 :
名無し~3.EXE :2009/11/10(火) 22:40:11 ID:joETgrpg
>>66 7の質問スレで聞ききますが・・・
VistaとXPの違いを簡単に教えてください。
カーネルのバージョンが違います
そういうふわっとした質問は嫌われるらしいよ?
70 :
名無し~3.EXE :2009/11/10(火) 23:25:03 ID:joETgrpg
自分の場合、XPが好きでしたが VistaじゃないとBlu-rayのソフトが対応してないので 仕方なく2年前からVistaを使っています。
71 :
名無し~3.EXE :2009/11/10(火) 23:28:17 ID:joETgrpg
その他は、XPからVistaになって使いにくなっただけです。 まあ、パソコンの買い替えでCPUが速くなってHDDとメモリの容量が増えて速くなったけど まあ、時代の流れに乗ってるだけかなぁ
72 :
名無し~3.EXE :2009/11/10(火) 23:32:13 ID:joETgrpg
マイクロソフトもいろいろな機種に対応したウインドウを作ったらいいのに モバイルでBlu-rayとか必要ないし、一般パソコンは、いらんソフト満載だし
まぁまぁまぁまぁ 落ち着け
そして72はMicrosoftじゃなくてメーカーの仕業だ ゴテゴテ付けた方が値段挙げる理由になるだろう?
75 :
名無し~3.EXE :2009/11/10(火) 23:45:46 ID:joETgrpg
XPの場合・・・ メモ帳を起動して文字を書き込んで保存を選ぶと ディスクトップマークのボタンがあって簡単に ディスクトップに保存できるが Vistaの場合・・・ メモ帳を起動して文字を書き込んで保存を選ぶと Ownerが基本になってて 最初にディスクトップに変更すると良いけど そのまま違う所をしてすると その後ディスクトップに変更しようとすると ディレクトリーを打ちこまないと変更できなくなる これ、確認済です。
76 :
名無し~3.EXE :2009/11/10(火) 23:48:19 ID:joETgrpg
Vistaの場合・・・ ゴミ箱も消してしまうことあるなぁ せっかくマックの良い所を今まで真似てきたのに バカーーと言いたい。
ちなみここはチラシの裏でも独白スレでも雑談スレでもねぇですよ。 失せろ。
78 :
名無し~3.EXE :2009/11/11(水) 00:00:03 ID:joETgrpg
ディスクトップ=机の上 メモ帳=メモ帳 ゴミ箱=机の下 Vistaは、基本が壊れたねぇ
>>75 意味分からん。
名前を付けて保存のダイアログで「フォルダの参照」を押してツリー表示
するようにしておけば、お気に入りリンクのデスクトップを選択すればいいし、
フォルダ表示にしてる場合もツリー上でデスクトップを選択すればそれで
済む話だが。
80 :
名無し~3.EXE :2009/11/11(水) 00:14:10 ID:sV4AdUUw
>>79 君は・・・
机の引き出しを全部、引き出した状態で・・・
さぁ、何処に書類を入れようかと考えるのか?
81 :
名無し~3.EXE :2009/11/11(水) 00:17:44 ID:sV4AdUUw
惨事はちょっと……
デスクトップに全くアイコンを置いていないので気にしたことも無かったな。 全部付箋とランチャに突っ込んでるから。
84 :
名無し~3.EXE :2009/11/11(水) 00:27:27 ID:sV4AdUUw
「フォルダの参照」を押してツリー表示 ・・・ 確かに、これは押した事がなかったょ ツリー上でデスクトップが出てきたが・・・ これ(「フォルダの参照」を押す事)に気が付かない人は多いよ 富士通の質問係の人に聞いたけど・・・ その人も(「フォルダの参照」を押す)事知らなかったょ
86 :
名無し~3.EXE :2009/11/11(水) 00:33:59 ID:sV4AdUUw
マックの場合・・・20数年前から・・・デスクトップとゴミ箱は出てるけど・・・ 「フォルダの参照」を押した状態の画面が基本になってるょ 「フォルダの参照」を押さないとデスクトップが出ないでは 机の上にカバーが掛かっていて そのカバー除けてから書類を置かないと出来ないという くだらない、おバカな設定じゃなっ
87 :
名無し~3.EXE :2009/11/11(水) 00:45:16 ID:tZ0unpM4
>>86 ユーザーが作るファイルは、ユーザーごとに分けられた場所に置くってのがWindowsの基本姿勢だろ。
馬鹿はお前だよ。
>>87 IE8でタブ一杯開いてんだろ。メモリ不足だろ。タブブラウザ使えよ。
89 :
名無し~3.EXE :2009/11/11(水) 00:49:21 ID:sV4AdUUw
>>87 リソースがなくなると新しいウインドウが開かなくなるょ
(リソース=スタミナ切れのようなもん)
>>87 かなり高確率でブラクラかウイルス食ってるぞそれ
91 :
名無し~3.EXE :2009/11/11(水) 01:03:36 ID:sV4AdUUw
>>88 自分の場合・・・
まずデスクトップに保存して
保存されたのを確認してから
それをデスクトップに置いてある
ショートカットのフォルダーに入れる
デスクトップにフォルダーを置いておくと
探さす事がなくて良い!
92 :
ありがとう :2009/11/11(水) 01:16:38 ID:tZ0unpM4
何も開いてなくてもタスクそうなるんです( ^ω^)・・・ マジですか?ウイルス対策ソフトいれてますよ マカフィです。 BTでエロ動画おとしたりしてるからかな? でもこの前IEかなにかの、へんぴんしてからなるようなきもしますし ういるすならなにをしたらいいの? 無料のスキャンでいいのはなんですか?
93 :
名無し~3.EXE :2009/11/11(水) 01:22:28 ID:sV4AdUUw
IEがウイルスに犯されてるかどうか調べるなら 違うブラウザでテストしたらいいと思う。 違うブラウザで問題ないなら デジストリのIEの所を調べたらいいけど それがわからなかったら OSの入れ替えしかない
94 :
ありがとう :2009/11/11(水) 01:25:23 ID:tZ0unpM4
60くらいあります( ^ω^)・・・
とりあえずオンラインスキャンとかやってみれ 可能ならリカバリか再インストールをお勧めするよ
96 :
名無し~3.EXE :2009/11/11(水) 18:55:50 ID:sV4AdUUw
ビスタになって・・・ HDDにある自分で作ったhtmlファイルのリンクから インターネットにつなげると(リンクを押すと) 新しくウインドウが開いてリンク先が表示される (その時、ネットにつながるので新しくウインドウを作りますと出る様な事が出る) XPの時は、ウインドウ1個のままで切り替わってたが、 セキュリティーがあがったのかな〜 意味分かかるかなぁ
98 :
名無し~3.EXE :2009/11/11(水) 19:03:06 ID:sV4AdUUw
今まで・・・ XPでネットしてたんだけど ビスタのパソコンに変えたので HDDにある自分で作ったhtmlファイルウインドウ1のリンクから ネットにつなげると新しくウインドウ2が開くので ウインドウの1と2を切り替えるのが面倒です。 なんとかならないでしょうか?
100 :
名無し~3.EXE :2009/11/11(水) 19:13:44 ID:sV4AdUUw
例えば・・・ XPの時は、HDDにある自分で作ったhtmlファイルウインドウ1の 海外株式情報 のリンクを押す→海外株式情報 を見る←(戻るを押す) 外資系情報 のリンクを押す→外資系情報 を見る←(戻るを押す) 日経平均株価 のリンクを押す→日経平均株価 を見る←(戻るを押す) ウインドウは、1個のみでシンプル。 ビスタの場合、同じ事をすると別のウインドウに リンク先がたまってきて、無駄だ!
101 :
名無し~3.EXE :2009/11/11(水) 19:23:57 ID:sV4AdUUw
池沼が住み着いたみたいだな。 インターネットオプションからタブブラウズ無効にしろよ、池沼。
だから惨事はダメだって
ヲッパイマウスパッドって、デコボコしてたらマウスパッドとして使えないんじゃないの??
>>105 ヲッパイマウスパッドの真の使い道は揉む事に意味があるだけで
今時の光学マウスなんてパッドが無くてもちゃんと動くんだから
マウスパッドとして使えるか否かなんてどうでもいいんだよw
ボールマウスや光学マウスにはパッドが必要だが レーザーマウスにはパッドは不要 最近はレーザーマウスも安くなったものだ
ヲッパイの部分はアームレストだろw
やたら精度の高いゲーミングマウスとかつかわなければなw 高速に移動させたり、追従性能が高いのは相性の良いマウスパッド必須だ
>>108 んな訳あるかーwww
ますます変態度アップじゃないかw
アームレストじゃなかったらどう使うんだよw 揉んでたらマウス使えないだろw
112 :
名無し~3.EXE :2009/11/12(木) 06:08:28 ID:kzzwsane
ヲッパイマウスパッドの使用方法・・・ ヲッパイの右部分を、もみもみすると右クリックとか出来るんじゃないだろうか ヲッパイの左部分を、もみもみすると左クリックとか出来るんじゃないだろうか ヲッパイの両部分を、もみもみすると、いやぁ〜んとか言うんじゃないだろうか (いろんな声を、設定できるようになってるんじゃないだろうか〜)
ネット上の動画を見た後でキャッシュから保存しようとしても キャッシュが見当たらないんですがどこに保存されてますか? 動画はyoutubeとかニコニコ動画です 32bit SP2 IE8
>>113 IEでツール→インターネットオプション→全般→インターネット一時ファイル→設定→
ファイルの表示&オブジェクトの表示
これで見つからない場合
C:\Users\[username]\appdata\Local\Microsoft\Windows\Temporary Internet Files\Content.IE5
に入っているけどTemporary Internet Filesフォルダに入ってるはずのContent.IE5フォルダは見えないので
エクスプローラ上の←→の右側の現在のフォルダ位置の表示窓から直接\Content.IE5を追加して移動
\Content.IE5フォルダ内のどこかのフォルダに入ってる。
詳しくしらべてないけど環境によってはTemporary Internet Files内で見つかる人もいるし
Content.IE5内にキャッシュができる人もいる。IEの保護モードのON・OFFやUACの有効・無効
などによって変化するのかもしれない。
そんな面倒くさいことするぐらいならCraving Explorerでも 使った方が早いんじゃないか
>>114 どこにもありませんでした
そもそもキャッシュを取ってないのか勝手に削除してるのか
同じ環境で動画のキャッシュがあったりなかったりするので原因が分かりません
GetFLV2.jsを使っても同じでした
探してるファイルがPC内のどこにあるかわからないならEverythingがオススメ
そこにも無かった ブラウザ再起動してもう一度動画見たらキャッシュ取れた意味ワカンネ
どんなに設定いじっても、一定時間操作しないと勝手にロック状態になるのはなぜ? パスワードの設定の有無に関わらずなる。ブラウザで動画見てる最中にいつも起こるからウザすぎる。 コントロールパネルの電源設定関係は効果無し。 スリープとかじゃなく、「コンピューターをロック」状態になる。
>>118 単純にキャッシュされてなかっただけ。キャッシュが一杯だった、キャッシュのインデックスファイルが壊れてた、
動画を最後の最後まで再生してなかったエトセトラ。
>>119 スクリーンセーバーじゃねーなら、そういうソフトが入ってんだろ。
>>120-121 スクリーンセーバーももちろん切ってる。
ソフトは完璧に把握してるつもりなんだが、やっぱりビスタ標準の挙動じゃないのかこれ?
>>122 まぁ電源管理とスクリーンセーバーの設定でロックかからないように設定しているなら
そういう挙動は標準だとしない
なんらかの省電力アプリ(メーカー製?)が独自でやってるんじゃ?
>>123 NEC製のデスクトップで、不要ソフトはインスコ時に排除してる。
何でだろう…
規制ウザすぎ、ミンスの情弱大臣氏ねよ
vistaを入れたHDDが二つあるのですが片方のvistaを起動させてもう片方のvistaのレジストリを覗くことってできるのでしょうか?
>>125 > vistaを入れたHDDが二つあるのですが片方のvistaを起動させてもう片方のvistaのレジストリを覗くことってできるのでしょうか?
権限があれば出来る。
無線LANバッファローのクライアントマネージャVがインストールできません。使用しているアプリケーションを終了してくださいと表示されます
>>127 困ったときの再起動
それで駄目なら今標準の無線LAN使ってんでしょ?インスコ実行ファイルを保存しといて
回線切ってから試してみれ
>>126 もしよかったらその方法か検索キーワード教えてくれませんか?
>>129 普通にレジストリエディタのメニューにあるだろ。
今日ソフトをDLしようとしたら、exeファイル系は全部DL出来なくなってしまいました。
cabファイルでDLして、exeを開こうとしたら
「Windowsセキュリティの警告
問題を引き起こす可能性のあるファイルが見つかりました。
コンピュータを保護するため、このファイルへのアクセスがブロックされています」
とか出てインストールできないし…。
DLに関してはまさにこれ↓と同じ。全部試したけど全部異常なし。
ttp://pasokoma.jp/42/lg429261.html ノートンも叩き消してみたり、今日のアップデートがまずいのかと思って
普通にDL&インストールできてた一昨日までシステムを復元してみたりしたけど
全く駄目。1日棒に振った…。これは何でなんでしょうか…。
----
間違って本スレに書いてしまいました、すみません。
ちなみにDL&インストールしようとしたソフトはFFFTPです。
132 :
ありがとう :2009/11/13(金) 05:10:24 ID:gZgaPdPq
メモリ2Gつんでるんですが 何も開いてなくて、ソフトも起動してるのはメールチェッカーくらいしかないのに メモリ使用量が900くらいなるのは普通ですか?? 前パック2かにしたばかりのときとか600くらいだったのに どうしたらかるくなりますか?このままでいいんでしょうか?(>_<)
ソリティアでスコア666だしたらカードが自殺するみたいに次々に落ちていって砕けていった OSは当然Vista すごく怖かったんだけど前からこうだった?
134 :
名無し~3.EXE :2009/11/13(金) 08:14:12 ID:/wNh9r/H
昨夜更新シャットダウンで放置して就寝し、起きて今見たら コンピューターの電源を切らないでください。 ○更新プログラムをインストール中(7個中7個目)... ↑ここの○は回ってる ↑...このドットは動いてる 10時間以上は放置してあるんだけどPC切れてないってどゆこと? 強制的に切っていいのかな? だめかな・・アタシ怖い
定期的にやるデフラグツールってvistaに付いてるデフォのやつで良いですか? 32bit SP2
遅くても気にしない、デフラグの状態が見えなくてもかまわないというのなら デフォのでいいんじゃない。元々どれだけ効果があるのかなんてわからない
>>134 今までの経験上、インスコしてなかったことになって起動するか、最後に正常に起動した云々のメッセージに
従って起動。クラッシュはまだ経験してない。もちろんこの発言に保障はできない。
>>124 自分も似た症状になったことがある
スクリーンセーバーは最初からなしにしていたが、
あえて使う設定にしてロックのチェックをオフにして「適用」→「OK」
さらにもう一度スクリーンセーバーを「なし」にして「適用」→「OK」
これで再現しなくなった
自分もNECなのでもしかしたら何かメーカー製のアプリが
引っかけているのかもしれん
>>131 ダウンロードできないのか、ダウンロードしたファイルが実行できないのか、どっちだよ。
実行ファイルのプロパティからセキュリティブロック外してみた?
Web上のexeを直接実行しようとしてる?
>>139 両方です。ダウンロードしようとすると「現在のセキュリティ設定では、
このファイルをダウンロードできません」と表示されダウンロードできないし、
異常が起きる前にダウンロードしたexeファイルをローカルで実行しようとすると
「Windowsセキュリティの警告(ry」と出て実行できません。
結局アップデートでこけたんだろうということで、OS再インストールすることにしました。
わかりづらい説明でお手数をおかけしました。
・SP適用後とSP統合化インストールについて Vista SPなしインストール→SP1→SP2→IE8すると、 HDD使用量が6GB→12GBになってしまいました。 これはインストールをSP2統合化すれば、HDD使用量を 減らせるものなのでしょうか? ・ようこそ での壁紙の変更 XP/2003までのように起動時〜ようこその壁紙を指定 (レジストリ変更)できませんか? PC切換器等で使う時に便利だったので。 よろしくお願いします。
>>141 SPなどを入れるとその度にシステムの復元ポイントが作られるんだよ。多分そのせい。
143 :
名無し~3.EXE :2009/11/13(金) 20:18:48 ID:2x3IgyGP
>>142 横からだけど、復元ポイントってそんなに重いの?
じゃあ削除すれば5Gや6Gくらいは稼げるって事?
>>144 レスサンクス。
へぇ、結構食うもんだね。
古いのは消して新しく作り直そう。サンクス!
質問です 水曜日のWindowsUpdateをするとオーディオ出力デバイスが消えてしまいます オーディオ出力デバイスがインストールされていませんと出て音量が出なくなり操作もできなくなります 復元すれば戻るのですが重要なセキリティ対策とのことなのでどうしようか困っています 対処策があったら教えてください。お願いします XPのときにはなかったことなのでvistaのものと思いここで聞きましたがスレ違いならすいません
デバイスマネージャでサウンドカードにばってんがついて無効になってるんだろ。 デバイス削除して再起動すれば、勝手にドライバはいるはず。 自動で認識されなきゃ自分でサウンドカードのドライバを入れ直せばいい。メーカー品ならメーカーサイト。 自作やBTOなら、搭載してるサウンドカードの型番、メーカーを確認してそのメーカーサイトへ。
ディスプレイの輝度の設定を数値で指定、もしくは確認することは出来ませんか? すべての電源プランで統一させたいのですが・・・
150 :
名無し~3.EXE :2009/11/14(土) 00:22:11 ID:/NaFGZc8
今realtekのサイトからステレオミキサーを導入しようと思い
ドライバのダウンロードをしようと試みています。
http://www.realtek.com.tw/downloads/?Langid=4 からHigh Definition Audio Codecs (Software)をクリックし、vistaの場所でダウンロードをしようとすると
confirmedの場所が空白で何かを入力しなければダウンロードできないみたいで困っています
一応日本語訳もしてみたのですが、この部分に何を入れればzipをダウンロードできるのかわかりません。
よろしければ教えてください。お願いします。
スーパーフェッチって切ったほうが良いんですか?
>>150 左のパスワード入れろってちゃんと書いてんじゃねえか
PC起動後、通知領域に音量アイコンが表示されません。
コンピューターを再起動するまで、Windows Vista ベースのコンピューターの通知領域にシステム アイコンが表示されない
http://support.microsoft.com/kb/945011/JA この対策をやっても、無駄。
しかし、いったん起動後、ログオフ・ログオンをすると表示されます。
基本的なことなのに当たり前に動作してくれないと、
精神衛生上悪影響なので何とかして下さい。
そんな義理はない
とりあえず、サウンドドライバの更新
158 :
名無し~3.EXE :2009/11/14(土) 14:04:07 ID:I8bRtweu
タスクスケジューラを表示しようとすると、「タスクイメージは破損しているか、または変更されています。 (HRESULTからの例外:0x80041321)」のメッセージが表示されます。 調べてみましたが、根本的な解決には至ってません。
159 :
名無し~3.EXE :2009/11/14(土) 14:07:02 ID:Q3z7eQig
>>151 切らなくていい。あれはパソコンに慣れ始めた中級者(笑)によくある設定いじりだから。
>>160 正直かなり突き放して解答したのに、解決したか。よかったよかった。
>>158 C:\Windows\System32\Tasks にタスクが入ってるから、(システムドライブは環境次第だが)
一度全部別の場所に移動させて、タスクスケジューラを起動してみて。それで起動するならどれかのタスクが壊れてる。
(空フォルダだけ残して、全部のタスクを移動させても、タスクスケジューラが起動するのは確認してる)
どのタスクが壊れてるか特定できればあとは消すなりなんなり。
162 :
158 :2009/11/14(土) 18:14:37 ID:I8bRtweu
>>161 おー、ありがとう。
エラー表示でなくなった。
>>162 タスクを移動させたままじゃ不味いぞ。どのタスクのせいか判断できたのかな。
消してもいいタスクもあれば、消すと不味いのもあるぞ。
マイコンピュータを右クリックしてエクスペリエンスを見ようとしたのですが、 一瞬だけ評価:のところに出たのですが、それから空白になりました。 原因わかる方教えてください
その説明と質問で回答が出たら驚きのエスパーだな とりあえず一度エクスペリエンスを再計算させてみれば?
質問です。 今使ってるパソコンがSP2かどうか確認するにはどうしたらいいんでしょうか?
win+break
質問です。 ノートパソコンで、ワイヤレスでインターネットを利用していたのですが、ある日突然ワイヤレスランプが全くつかなくなり、ネット接続ができなくなってしまいました。 説明書に書かれてあるワイヤレスランプをONにする方法も、何度試しても全く反応がありませんでした。 他のパソコン(据え置き型)では同じワイヤレス通信でネットに接続できたので、本体に欠陥があると思って修理に出しましたが特に異常は見当たらないと言われました。 修理に出したパソコンが昨日返ってきた時はワイヤレスランプは普通に点灯したのですが、先程突然回線が切れてからは、またしてもワイヤレスランプがつかなくなってしまいました。 パソコンの電源を入れた時に一瞬だけ点灯しますが、そこからは全く点灯しません。その為ワイヤレスでのネット接続もできません。 何が原因で、またどうすればワイヤレスランプがつくようになるのでしょうか?
PC本体もルーターもそれぞれメーカー毎に違ってることがあるから マニュアルよめw
ちょっとの間使ってないだけですぐ エクスプローラが重くなるのは何でですか?
>>172 基本的にな環境次第だ
アイドル状態に入ったところでなんらかバックグラウンドで動作しているとか
そんなところだろ
デフラグソフトとかによってはアイドル時にデフラグするものもあるし、セキ
ュリティソフトならアイドル時にスキャンするものもある
いずれにせよ、自分で原因特定するしかないね
プロセス関連のユーティリティ使って、しばらく使ってない状態を再現して、
何が原因なのか自分で調べるしかないよ
ここにいる他人は貴方のPCを触れない
自動フォルダタイプ設定がバカだから SP2あてるか無効にするかすれば直る
>>174 SP2にするのが嫌なら「Vista 勝手に」でググれば出て来る
うちのPCのフォトギャラリーでは青に見えますな
>>178 青に見えますか、うむむ?
一応『フォトギャラリー vista 青 紫』でググると
同様の症状の人のblogがヒットしたけれど
参考にはならなかった。。
解決するとは思えないが、 ディスプレイのメーカーがカラープロファイル出してるなら入れ見れば?
>>180 一応ディスプレイドライバとかは入れているはずなんですが
G2400WDVI.icmというのが既定の関連付けのようです
よかった うちではちゃんと青だ ブラウザで見るのと一緒の青色
俺は問題なかったな
>>183 うわー!
自分がアップロードしたファイル(
>>177 のやつ)を
自分のPCのブラウザで見るとどうなの?
これと同じ色になってるの?
ものすごく紫だ
>>185 ブラウザ等で見ると同じ色(青)に見えているはずです
フォトギャラリーで見ると
>>183 は紫が2色並んでいるように見えますw
>>186 保存してフォトギャラリーで見てみたけど、
自分のPCでは
>>177 は青に
>>183 は青(デスクトップのサムネイル)と紫(フォトギャラリーの画像)の二色に
ちゃんとなってるよ
フォトギャラリーがヘンなんだよ
ほかの画像ソフトで確認してみたら? ペイントとかフォトショとか、IrfanViewとか
190 :
189 :2009/11/15(日) 16:48:48 ID:zIITJNqX
ああごめん、確認済みなんだね フォトギャラリーだけがヘンなのか・・・
>>187 うちのフォトギャラリーがおかしいので
アイコンが青、ギャラリーが紫に見えていれば正常かと
>>188 そうみたいですね…
理由は不明なもののフォトギャラリーの表示がちょっとおかしい様子
別件でちょっと画像のサンプルを上げようとしたら色がおかしくなっていたので
どうなってるのか調べていました
とりあえずフォトギャラリーで表示される色はアテにしないようにします
>>189 いくつかのソフトで開いてみていますが
フォトギャラリー以外のソフトは正常なようです
>>192-193 ありがとうございます!
どうやら問題はその辺りだったようで
まさに
>>192 がそうでした
既定のプロファイルからG2400Wのプロファイルを削除して
再起動すると正常に表示されるようになりました
まさか逆に、液晶のドライバをインストールしちゃダメだったとは…
境界スレスレの色とかで錯覚分もあるんじゃないか? 目の悪い奴は特に 正直どっちにも見えるが俺は青系に見えるぞ 紫って言われりゃ納得しそうだがよく見りゃ青じゃね?ってくらい
>>196 今XP起動してるんで確認できないけど
その画面の適当なところで右クリック→アイコンの整列→グループで表示をつけたり
選択するものを変えればXPでは変わる。(vistaでもそんなに違いはないかも?)
もしくはその画像の上のほうの名前・種類・合計サイズ・・・・
のところを名前をクリックしてみたりなど。
それでも無理ならさらに上の整理・表示の表示の部分の表示をクリックしてやれば
変更できるかも。いろいろ試してみてください。
質問です OS : Vista Home Premium 画像ファイル(JPEG)を右クリック→プロパティ→詳細と開いたページの、 説明→タグの項目に表示されるタグの種類は、XMP、EXIF、IPTCのうちどれ(もしくはどれでもない?)でしょうか? (現在、WindowsフォトビューアとPicasa3の間でタグの互換性に頭を悩ませています…)
199 :
名無し~3.EXE :2009/11/16(月) 09:34:20 ID:aLuYcgVW
動画や画像のサムネール画像はどこに保存されているのでしょうか? また格納場所の変更は出来るのでしょうか?
200 :
141 :2009/11/16(月) 12:21:22 ID:mtqD/uHW
最終的にSP2+IE8の状態で 6.91GBになりました。
ドライブの情報読み-(hiberfil.sys + pagefile.sys)
自分の場合は、指摘された方法では効果がなくて、
vsp1cln.exe もしくは compcln.exe が効果ありました。
念のため、この後、「システムの保護」をOFFしてから、
詳細オプションのシステムの復元と・・・をクリーンアップしました。
ありがとうございました。
>>141 「ようこそ」の壁紙の変更方法も継続してお願いします。
#誤爆先が見つからずに、お礼が遅れて申し訳ありませんでした。
Googleってスゴいですねw
203 :
199 :2009/11/16(月) 15:45:23 ID:aLuYcgVW
>>200 「Vista ようこそ 壁紙」で検索すれば一発だが。
質問です。 デスクトップやドキュメント、C:\等、いたるところに%HOME~1%というフォルダができる様になって困っています。 2,3ヶ月前からたまに見られるようになって、最近では、週一回、そのファイル名で検索すると5,6個見つかる状態です。 中身はAPPDATAからTEMPまでの階層が出来ていて、最後のフォルダにだけ、ファイルが出来ています。 たまに削除できない事があり、unlockerで調べるとIEやEXPlzh(解凍アプリ)等で使用されていました。 それらを使うことを止めても、代わりのアプリでまた同様の現象が起きて…の繰り返しになってしまっています。 解決方法をご存知の方がいましたら、宜しくお願いします。 OSは最新までアップデートしています。
なんかシステムいじったか? レジストリいじったとか
ま、なんにせよ、大事な部分が変更されてて欠陥状態で動作しているようなもの いまのところは何も起こって無くても安心して使うにはデータのバックアップをとって 速やかにOSリカバリや再インストールをお奨めする
empty.exeって使えるもんなんですか?メモリ開放ツールらしいけど
どこかの高速化サイトで聞きかじったんだろうけど そのサイトで聞け
は?
>>208 俺はeMemっての使ってたけどなぁ。不具合もなかったしお勧め。
質問です vistaのOSのインデックスを利用したファイルの中身を検索は、 エクスプローラなどの右上の検索ボックスから検索すると、 当該キーワードを含んだファイル名の一覧が表示されますが、 これを、google desktopみたいに、ファイルの中身も数行表示するように 変更する設定 or ソフトなどはないでしょうか?
>>204 もしかしてLogonStudioのことでしょうか?
うまく説明できてなくてゴメンなさい。
レジストリの変更、もしくはレジストリを変更するだけのアプリで、
壁紙を背景の変更を実現したいんです。
LogonStudioはOS(Vista)のシステムファイルをガリガリ変更するタイプだったと
思うのですが。
Vista以降では、それまでと違ってレジストリを変更するだけでは実現できないのでしょうか?
実現できないからそんなツールがあるんだろ
もうちょっと詳しく書くか。 Vistaのようこそ画面はimageres.dllというファイルに「内包」されている。(リソースハッカーで覗くとわかる) このファイルを書き換えないと変更できない。LogonStudioはこれを書き換えてる。
2時間ぐらいデスクトップに放置しといたアプリを 再度操作しようとすると始めのとっかかりが悪く 重くてしょうがないんだけどしばらくいじってるとすぐに 軽くなって快適動作になる これはどういう現象ですか?改善方法はありますか? 32bit SP2 メモリ2G
オフラインファイルについて質問です。
Vista x64
XP x64
の2台でワークグループでファイル共有
XP側にあるフォルダをVista側からオフラインファイルに設定。
ファイルの追加、変更はXP、Vistaどちらからやっても同期するんですけど
XP側のファイルを削除するとVista側に反映されません。
Vista側のファイルを削除するとXP側のファイルも削除されます。
Vista側に残ったファイルは開けなくなっています。
オフラインファイルのキャッシュに残っていてそっちにはアクセスできます。
これは仕様でしょうか?
ttp://itpro.nikkeibp.co.jp/article/COLUMN/20080722/311191/ >オフライン・ファイルがサーバー上から削除されると,ローカルのキャッシュも同期時に削除される。
って書いてあるんですが。
ワークグループだから?
nvidiaのコントロールパネルが何故か英語になってしまいました。 ビスタを使っていて、少し前にウインドウズアップデータでグラフィックボードの更新が来てたのを実行したので それが原因かなと思うんですが、どうしたら日本語に戻せるでしょうか?
日本語のドライバ入れ直せよ。
>>218 新しいの入れてまた古いの入れたりしてないか
>>219-220 nvidiaからドライバ落としたら戻りました。
ありがとうございます。
222 :
名無し~3.EXE :2009/11/17(火) 17:59:35 ID:a7wZ8sIW
ちょっと教えて欲しいんですが、確か昔XPの時代に早く終了する裏技みたいので 「デスクトップに終了のショートカットを作る」みたいのがあったと思うんですが 同じようにVistaでもデスクトップに終了のショートカットって作れますか? 同じようにスリープも作れるとうれしいんですけど。
223 :
名無し~3.EXE :2009/11/17(火) 18:04:01 ID:Ko05mIDh
なんのために1テンポ挟んでいるのか考えてみようか
224 :
222 :2009/11/17(火) 18:21:50 ID:a7wZ8sIW
>>223 ええと・・・それは私宛ですか?
確かに仰るとおりかもしれません。
せめてスリープのショートカットがあると便利だなと思ってググってみたところ
スリープもショートカットが作れるようで
「rundll32.exe powrprof,SetSuspendState Sleep」というショートカットを
作れば、確かにスリープに移行するショートカットはできましたが、スタートメニューから
スリープに行く順当な方法より2テンポくらいスリープに移行するのが
遅いんですよ。これはなぜですかね?確かにスリープには入るんですけど
急に席を離れなければならなくなったときなど、即時スリープに入らない
状態で離籍するのは不安なんですが、このショートカットから
スリープに移行するのと「スタート」からスリープに移行するのでは
何かプロセスが違ったりするのですか?
>>224 223はシャットダウンについていってると思われ
その手のショートカット作るだけならTweakVIなりいくつかのユーティリティが 出来たと思う 細かい仕様の違いとかそういうのはここで扱うには無理があると思うが? MSDNなりそういった情報を扱うフォーラムあたりでないとまともな解答はない
>>225 はい。それは承知してます。まあ
>>223 氏の意見もありましたので
シャットダウンのアイコンは無くても良いかと。
ただスリープはアイコンは出来たものの
>>224 のような疑問が
ひとつ残っています。
>>226 ちょっとTweakVIググってみます。
Winキー、←キー、→キー、じゃアカンのかしら
>>228 いや、それでもいいんですが、それだと手をキーボードに持っていって
Winキー、←キー、「+ENTER」で都合最低ストロークは必要になりますよね?
それよりかは常にマウスを握っている事の方が多いので
ダブルクリックで即スリープが実行できれば楽なわけですよ。
2時間ぐらいデスクトップに放置しといたアプリを 再度操作しようとすると始めのとっかかりが悪く 重くてしょうがないんだけどしばらくいじってるとすぐに 軽くなって快適動作になる これはどういう現象ですか?改善方法はありますか? 32bit SP2 メモリ2G
>>230 まあ皆様、いろんなお知恵を・・・感謝感激。
結局ですね、どうやら先程作ったスリープのショートカットを
タスクバーに置いておけば瞬時にスリープに行ける(いや、別に何も怪しくないですよw)
というのが最良のようでして・・・。何故か分かりませんが作った「スリープの
ショートカット」を使うとスリープに入るまで20秒ほどかかりますが。
その理由だけ解決できませんけど。
rundllからSetSuspendState呼んでも休止状態にしかできない Sleepとかパラメータ付けて呼び出してるように見えても実際は解釈されてない そのせい
質問させて頂けますでしょうか OS : Vista Home Premium 64bit 現象:スリープモードから復帰すると、一時画面が普通に表示された後に再度画面が暗転し 数十秒ブラックアウト後に復帰します。 このスリープ後のブラックアウトをなんとか無くせないでしょうか。 よろしくお願いいたします。
・機種名またはパーツ構成 ・接続しているモニタとインターフェース ・サービスパックおよびKBの適用状況 ・メーカーおよびマイクロソフトの回答 せめてこれくらいは書いてくれ
>>234 基本的にはグラフィックスデバイスがスリープからの復帰時に
復帰処理を行うんだがドライバかデバイスが原因で遅延している
遅延後復帰ではなく、初期化という感じになってる
原因はシステムの状態だな
GPUドライバなどを更新したりすることで改善する場合もある
241 :
205 :2009/11/18(水) 16:17:59 ID:PZuD35g2
>>207 遅くなりました。
回答ありがとうございます。
レジストリについては、ドキュメントのフォルダを壊してしまった事があり、レジストリの該当エントリを手作りしたことがあります。
また、昔TEMPフォルダをRAMディスクに当てていた事があったので、改めてそのパスを設定しなおしてみました。
ドキュメントの類いはバックアップしたので、このまま改善しない場合は、初期化してみます。
vistaをインスコしようとしたらエラーがでて出来ません エラーコード0x800703E6 誰か助けて
244 :
名無し~3.EXE :2009/11/18(水) 19:07:55 ID:JfU7aaK1
以前よりWindowsをスリープはできるが、シャットダウンができない状態が続き、 システムの復元を実行し再起動したところ、エラー表示が出てそれ以上先に進まなくなりました。 読み取れたエラーの内容 C:\[なんとか]\windowscodecs.dll[なんとか] にエラーが含まれています。元のメディアを使うか再インストールしてください。 というような感じのエラーが一瞬出た後は黒い画面の状態で起動しません。 セーフモードでの起動は可能でしたが何をやってよいのかわかりません。 WindowsVistaHomePremiam servicepack2です。 困っています。回答よろしくお願いいたします。
ネットワークの質問スレから誘導されてきました。 "WANミニポート"ドライバについて、質問させて下さい。 現在モデムから直結でPPPoE接続をしています。 インターネットには繋がるっているのですが、諸事情にてTCP/IPの設定をしようとすると出来ず、 デバイスマネージャーで覗いてみた所、非表示の項目にあった"WANミニポート"が、 全て(IPなど)場所が不明になっており、ドライバの更新が出来るようなのですが 場所が見つかりません、とのことでドライバの更新が出来ませんでした。 検索してみた所WANミニポートというものは、そもそも仮想アダプタとのことで、 ドライバを更新してみたところでTCP/IPの設定が出来るかはわかりませんが、 どうにかして更新出来ないものかと悩んでいます。 因みにNICはオンボードですが、ドライバの更新はきちんと出来ました。 "WANミニポート"のみ不具合があるようです。 どうかご助言お願いします。
質問です。 Home premiamを使っているのですが、挙動が不安定になってきたので、 新しいHDDにVistaをインストールして使おうと思っているのですが、 その際に、現在Vistaを使っているHDDのデータを、新しく入れ直したVistaから操作可能でしょうか? アクセス権など分からないので助言お願いします。
>>248 回答ありがとうございました。
詳しく調べてみます。
最近VISTAに乗り換えたばかりなのですが、 VISTAのアカウントって、管理者とユーザー どっちで普段使うように出来てるんですか? アプリのインスコの時だけ管理者権限で 普段はユーザー権限で使うのが普通なの? そういう想定で作られてると昔耳にしたけど
>>250 UAC(ユーザーアクセスコントロール)が有効な環境下(デフォルト)では
管理者権限アカウントでもユーザーレベルの権限しか持たないセッションで
ログインする
システムの変更・インストールもしくはアンインストール・管理権限を必要と
するプログラムなど管理者権限が必要になった場合に昇格プロンプトを
表示して許諾を行う
この場合、管理者権限のセッションで実行される
常に2つの異なる権限のセッションで切り替えることで動作する
セキュリティ上、他のOSを見ても既に管理者権限を常時使うような使い
方はされていない
通常はユーザー権限で使い、必要な場合に昇格することでセキュリティを
高めている
不必要な常時管理権限なんてセキュリティざるだからな
>>251 複数の人間が使う場合は同意
それ以外。特に個人が使う場合で、それなりにわかってる場合は邪魔なだけ
UACそのものはあってまずいものでもないし、誰が使うかわからないことを想定すれば、デフォルトで
UACがONなのはあたりまえ
UACがどういうものかわかってて自分にとって邪魔なだけなら、切ればいいだけの話なんだよな
250みたいに質問してくるような場合はそのまま使っとけ、としかいえない
>>252 そうだな、十分UACの知識があって自分で判断してセキュリティを確保できるなら
勝手にやれば良いんだが・・・
半端に面倒だからOFFってのが一番始末悪いんだが・・・
すいません。ちょっと教えてください。 Vistaを使っていると、例えば何かReal Playerのファイルが入ったフォルダを開けて そのファイルをReal Playerで再生して、再生が終了して、もうそのファイルは不要なので フォルダごと捨てようとしても、Real Playerは終了させているにも関らず 「このファイルは開いているので捨てられません。」みたいに度々なるんですけど これはどうしてですかね?こういった際、再起動をせずに強制的に捨てる方法はあるんでしょうか?
つ Unlocker
捨てようとしてるフォルダーを実はエスクプローラで開いて操作した
conimeがロックしまくるのが死ぬほどうざい
教えてください。 タスクバーのクイック起動アイコンなんですけど 複数置いとくと、「>>」こんなのでまとめられちゃうのですが これまとめられないようにすること出来ないですか?
新規にOS入れたらまず2書き換えてconimeは抹殺する。 存在するメリット全く無し。
>>259 1.タスクバーを右クリック、タスクバーを固定するのチェックをはずす
2.境目を適当にドラッグしてクイック起動の領域を調節する
3.タスクバーを右クリック、タスクバーを固定するのチェックを入れる
4.うまくいかなければ繰り返す
>>261 ありがとうございます。できました
目からうろこでした
264 :
250 :2009/11/19(木) 13:35:20 ID:jKJHQ4LY
>251-253 皆様どうもありがとうございました アカウントはユーザーレベルに設定して UACは有効のまま使いたいと思います 余談ですけど、Windows7になっても この辺の仕様は同じなんですかね? ポコンと鳴って画面がロックされるアレ
GUIで細かく調整が効くようになってます 暗転しないようにしたりとか Vistaでもレジストリ弄れば同じようにはできます 面倒臭いのでここには書きませんが
266 :
名無し~3.EXE :2009/11/19(木) 20:58:35 ID:dVHtX8YR
どなたか助けてください。 言語バーが表示できません。 コンパネ→地域と言語のオプ→キーボードと言語タブ→キーボードの変更→ 言語バータブ→デスクトップ上でフロート表示にする にしても表示されません。 言語バータブを再度開くと、「表示しない」にもどっており、設定変更ができません。 OSはWIんどwsVista32bitです。
ビスタからアップグレード版購入で7にするべきですか? 2ちゃん見てると、7批判が多くて不安です
まず、7にして何をするのか、を考えましょう。
269 :
名無し~3.EXE :2009/11/19(木) 22:33:01 ID:CkEHBzMu
バックアップとクリーンインストールについて質問 vista UltimateでCompletePCBackUpをパーティションで分けてある 一つのHDDの中のDドライブにバックアップを取ってるんですが クリーンインストールするときにそのDドライブの中のバックアップまで 消えたりしないんですかね? パーティション設定さえ変えなきゃ大丈夫かな〜とは思うんですが。 それともう一つ、これはスレちなら申し訳ない 7の優待アップグレード版があるんですが、7へのアップグレードのときに vistaのときのDもしくはCドライブのデータは残るんでしょうか? 長文失礼しました。
>235-237殿 アドバイスありがとうございました。 GPUはRadeon2600XT(SAPPHIRE)です。 確かにグラフィックカードが怪しいのですが、最新のドライバにしても変わらず。 BIOSに欠陥があるという事を聞いた事があるのすが、BIOSもアップデートできない。 新しいカード買うかなぁ。安くて安定したカードはないかなぁ。
>267 どんな批判がされてるの? やっぱvistaと同じような内容?
メインの批判はUIだなw 半ボケの年寄りじゃあるまいし、いい加減慣れろっての
ドック開くのクリック1回じゃなくて他と同じように2回にできませんか?
ドックってなんだよ
275 :
名無し~3.EXE :2009/11/20(金) 12:36:41 ID:OaS8NIEd
vista機が二台あります 一台はDVD読み込みのみ(仮にA機) もう一台はDVD書き込みが出来ます(仮にB機) ネットワークでフォルダの共有は出来ています 万一の場合のB機の再セットアップ用ディスク(DVD)はふつうに作成できたのですが、 A機のような場合、どうすればいいかわかりません こういう状態で、A機のCドライブ(要はOS)丸ごとのバックアップは可能でしょうか? 可能だとすれば一番いい方法はどういうやり方でしょうか?
System Volume informationのサイズ減らす方法ない? ホームプレミアムだからタイムマシンモード見たいの使えないし40GBあったところで無駄だと思うんだけど
システムの復元を無効にする
>>275 True Imageでも使ってB機のHDDにイメージコピーしておけ
279 :
名無し~3.EXE :2009/11/20(金) 15:43:15 ID:+Qw2Sz6K
PS3のコントローラーを使ってゲームをしたいのですが、検索した方法を試しても使うことができません。 ・LibUsb〜10.01や、PS3〜initiatorの代用品(PS 3〜initiatorの配布サイトが消えていたため)をインストールしても実行等できない(USB接続している筈が接続されていない扱いになる。原因不明)。 ・siaxisdriver.exeというファイルもダウンロードしてみたが反応無し。コントロールパネルではPS3のコントローラーだと識別してくれるが、X軸等の確認の時やその他で反応してくれない。 ・HIDでの識別は単なるコントローラー(PS3コントローラーとしては識別しない) ・パソコンのbit?は32bit 以上、自分でわかる分だけ書いてみました。どうやったら使えるようになるか、分かる方教えてください
ゲームパッドのスレで聞け
テスト
282 :
名無し~3.EXE :2009/11/20(金) 16:40:46 ID:nC944NiP
>>279 規制解除になっていたので、レス。
PS3のコントローラーをパソコンに接続したまま、ドライバーをインストールしませんでしたか?
siaxisdriver.exeをインストールしたら、「load」ボタンを押す。
この時点で、コントローラーが刺さったままなら、一旦コントローラーを抜き差ししてみる。
不安なら、もう一回loadボタンを押す。
たぶんこれで使用できると思います。
>>270 最新の9.11とかでダメなら
以前のバージョンの9.1か8.x系のドライバで試したらどうですか?
284 :
名無し~3.EXE :2009/11/20(金) 19:42:03 ID:+Qw2Sz6K
>>282 試してみます。ありがとうございます(*´∀`*)
アプリなどでファイルを開くまたは保存するときとかに 開いたフォルダの上層にワンタッチで戻れないのが不便です なんでいつもフォルダのアドレスのよこにある「← →」が無効になってるんだろう これってカスタマイズや設定とかで何とかなりませんか?あったら教えてください
>>285 アドレスバーに表示されてる上層のフォルダ名をクリックすれば済む話じゃないの?
アカウントの種類を管理者から標準ユーザーに切り替えて使い始めたけど 表面上、特にこれといって何も違いがなくて、これでいいのかな・・・・・・と 管理者権限でないと動かないアプリとか色々出てくると思っていたんですが
>>287 こういうのにかぎって一個しかない管理者アカウントを標準に書き換えてしまって
あとで困るw
>>290 はーwフォルダ名が長い所為だったのか
そして痒いところに手が届くソフトもちゃんと作られてたのね
ありがとうございます
292 :
名無し~3.EXE :2009/11/21(土) 00:30:08 ID:A9MmDHGO
サウンドについて質問です プレゼンの為にPC上の動画を録画する必要があり、アマレココ というフリーソフトをすすめられたのでダウンロードしました しかし音声がどうやっても録音できず、サウンドの録音の項目 にもオーディオデバイスがインストールされていませんと表示 されます 右クリックで無効、切断されてるデバイスの表示にチェックを いれても変わりません 録音するにはどうすれば良いでしょうか もし他のソフトによいのがあれば教えて頂けると助かります ソフトの件はスレチでしたらすみません
>>292 Vista ステレオミキサーとかでぐぐるといいよ
今日PCが起動できないのでサポセンに電話したら、Windows自体が再起動できない?からデータとかを全部消して買った時の状態に戻すみたいな事をやれって言われたからやってみたんですが 1回目は黒い画面に白い英語がずらーって出てるところで3時間くらい動かなくなりやり直し 2回目は今すぐ再起動じゃなくて次電源を入れた時なんとかみたいなのにしたら アカウントの設定とかは出来たんですが、勝手にインストールが始まって3時間くらい待ったんですが13個目から動かなくなりマウスのカーソルとかも固まってたので再起動したらまた黒い画面に白い英語が出てきて 今度はちゃんと出来たんですが勝手に出てくるインストールのやつがエラーで出来ないんです。 別のアカウントからやってもエラーでだめになってしまいます。 どうしたらいいのでしょうか? 携帯からなのとPCに関して全く無知なので意味が分からなかったらすみません。
>>294 サポセンにやれといわれて、やった結果なら、サポセンに返してやれ
そうすれば、修理しますから本体を送ってください。というだろう
>>294 肝心のどこのメーカーとか書かれてないから回答に困るんだが、
付属のマニュアルやメーカーのサポートページなどに、リカバリor再セットアップなどの
項目があって説明されていると思う
説明通りにやってもダメならサポートに電話して詳しく聞くこと
自分では無理そうならここで聞いても誰も直接操作出来ない
質問者の説明も不明瞭なら回答は望むべくも無い
マニュアルやサポートページなどを参考にして正しい手順でやりなさいとしかいえない
脳内変換込みだが、295の言うようにハードウェアトラブルくさいから、ここでやり取りしても無駄 そもそも、メーカーに問い合わせ、実行した結果をここに書いてどうしようってんだ 実行結果はメーカーに返す。メーカーがくそ過ぎてどうにもならないのならメーカー名を晒しつつ 状況を書いてメーカーを貶めつつ、ここで解決策を探る(その際はハードウェア仕様、状況などを細かく書く)
>>295 そうですよね
また電話してみます。
>>296 メーカーはNECで型番がLL750MG1NのノートPCです。
説明書などを無くしてしまいサポセンの人が言ったメモのみでやってるんですがさっぱりです。
質問すらきちんと出来なくて本当にすみません。
また電話してみます。
>>297 もう1回やってみたら本格的におかしくなってるっぽいので諦めてまた朝に電話してみます。
ありがとうございました。
一応なNECも再セットアップサービスとかやってるけど2万1千円って・・・w マニュアル紛失や再セットアップ用のディスク作成してないとかで困る人が 多いんだけど、高くつくな
1998年頃のNECのマニュアルって結構丁寧に書いてあってびっくりした マニュアルなくすとか価値半減だから
質問があります。 mklinkにて、ファイルに対するシンボリックリンクを作ろうとしているのですが、 「この操作を実行するのに十分な特権がありません。」といわれてしまいます。 スクリプトで自動実行したいため、UACの画面をだして権限の昇格をしたくないのですが、 何かを事前におこなっておくことで対処が可能でしょうか?
ログオン画面の壁紙を変更する手段ありますか?
>288 「なんとかなりませんか?」という質問がぐぐると結構見つかるが、結局どうやって解決したんだか・・・・・・・・ しかしなんでそんなメチャクチャな操作を実行出来るようになってるんだか、もっと安全策を講じろと・・・・ 噂では、勝手に標準ユーザーに書き換えてしまう不具合もあるそうだから、人ごとでもないような気がする
>>305 ありがとう。
LogOnStudioですか。やってみます
でも起動終了不安定だからwあまりアプリ入れたくないんですよね。。
だったらそのまま使えよ 教えてもらってその言い方は失礼だろう
人生シャットダウンしてろ
309 :
306 :2009/11/21(土) 08:50:33 ID:rtWwmJoA
>>307 > だったらそのまま使えよ
> 教えてもらってその言い方は失礼だろう
なんか気に障ったんならあやまるけど失礼に当たるような内容かな
3行目?
これはうちのVista、シャットダウンが3回に2回はフリーズするんでそれで書いただけです
>>309 不安定な状況で、何故ログオン画面の壁紙変える必要が有るのか?
ログオン画面なんて、一瞬じゃん。
変な事する前に、リカバリした方が良くない?
>>309 >あまりアプリ入れたくないんですよね。。
これを最初の質問の時に書いとくべきだった
情報後出しでそれは使いたくないみたいに書くのは教えてくれた人に失礼だよ
アプリ入れたくないならレジストリから変更すればできるよ
しかし壁紙なんかより不安定な環境をどうにかする方が先じゃないか?
>>309 ご飯食べたいんだけどいい店知らない?
ラーメンの美味しいとこあるよ
自分、中華嫌いなんだよね。。。
>>309 要は
>>307 が言いたいのは「友達と話してるんじゃないんだから・・・」ってこと。
ていうか友達であっても、そんな言い方されたら「何だよ!」って思う。
他人に何か物を尋ねておいて、それは嫌なんだけど・・・って言い草はあり得ない。ってこと。
嫌なら嫌で心の中で留めておいて口には出さず「ありがとう」とだけ行っておけば会話は円滑に進む。
それを「それは嫌です」って言ったら相手が「何だよ。折角教えてやったのに」ってなるだろ?
それくらいわからんのか?お前、友達少ないだろ。社会人になったら、それ直さないと苦労するぞ。
>>313 >お前、友達少ないだろ
これ余計だろ、社会人さんよ
>>315 お前、自分で貼ったリンクの先を精読しているか?
何の解決にもなってないぞ
>>316 管理者権限でスクリプト実行すれば出来ると思ったが?
違ってたらスマン。スルーしてくれ。
煽って悪かった。
>>302 に
>スクリプトで自動実行したいため、UACの画面をだして権限の昇格をしたくない
とあったので手作業でやる回数ではないのだろうと思ったんだ。
1日1回実行するみたいな。
1〜2回で済むならプロンプト起動が面倒だとは思わないだろうし。
>>318 あまり言いたくはないが回答になってない煽りだけをするのはやめたほうが・・・
>>302 これについてだけど、タスクスケジューラーでスクリプトを特定の期間?か
ログオンなどのトリガーで特権で実行するように設定してみてはいかが?
リカバリするとレジストリは出荷時の状態に戻りますか? エクスペリエンスが調べられなかったりしていろいろ不便です また、リカバリする際に注意したほうがいいことも教えてくれるとうれしいです
>>321 基本的にメーカーのリカバリ(再セットアップ)は工場出荷時の状態に
システムを戻すことです
HDDをイメージ化して展開しているのがほとんどなので、レジストリや
ファイルを含めてシステムを戻します
注意点ですが、購入時の状態に戻るので大事なファイルのバックア
ップや追加で入れたアプリケーションやドライバなどの用意も忘れずに
>>322 ありがとうございます。
バックアップは全てとったので、これからリカバリしてきます
特定の拡張子を特定のプログラムで開く際に、 XPでは "*.jpg" /* /** などとアクションを指定して受け渡しが出来たと思います。 Vistaでその項目が無くなっているのですが、Vistaでは不可能でしょうか?
325 :
324 :2009/11/21(土) 16:51:55 ID:6x4N9mNy
二行目が不適切でした、 "*.exe" /* /** です。 例えばjpgファイルを受け渡す際に、受けるプログラムに拡大アクションを指定して渡したいときなどのことです。
>312 バーミヤソ行こうぜ! 飯も麺もなんでもあるぞ!
328 :
名無し~3.EXE :2009/11/21(土) 17:22:01 ID:rX6heONN
すいません。 よろしくお願いします。 4G以上のファイルをコピーしようとすると、ファイルサイズ が大きすぎでコピーできませんとなるのですが対処方法はあるでしょうか?
330 :
名無し~3.EXE :2009/11/21(土) 17:32:03 ID:rX6heONN
>>329 メモリーは4Gなんですがもっと増やす必要ありますか?
>>330 何に転送しようとしてるかしらんけど転送先のファイルシステムがFATなんでしょ。
NTFSでフォーマット
332 :
名無し~3.EXE :2009/11/21(土) 17:59:33 ID:rX6heONN
>>331 多分そうですわ。
買ってきた外付けハードディスクフォーマットしないでそこにコピーしようとしてたんで。
ありがとうございます。
333 :
324 :2009/11/21(土) 18:07:20 ID:6x4N9mNy
>>327 レジストリでできました、ありがとうございます。
334 :
名無し~3.EXE :2009/11/21(土) 21:04:55 ID:rE8qnA3q
質問です。 WindowsUpdate(KB971644)が失敗します。 具体的にいうと、アップデートがありますで、PC終了時にアップデートを行う。→次回起動時にステージ3のアップデートがはじまるけど失敗して再起動→起動時に復元をおこう。→最初に戻るの 無限ループでちょっとめんどくさいです。 このアップデートを削除するか、成功させる方法おしえてください。
>>334 tempをRAM DISKに置いてない?
336 :
302 :2009/11/22(日) 10:52:08 ID:e++q0l00
>>315-320 ありがとうございます。
管理者権限でコマンドプロンプト実行するにも、管理者権限でスクリプト動かすにもUAC画面が必要だったり、
タスクスケジューラで動かすような定期実行なスクリプトでもなく、という、
よく考えたら、スクリプト実行時に単純にUAC飛ばす方法、というムリ難題ですね・・・
スクリプト実行中にUACの画面を出ててもいい、ということなら
elevateという権限昇格スクリプトでやる方法もあったんですが(でも結局UAC画面でます)
とりあえず、ターゲット先のファイルがなくてもシンボリックリンクは残るみたいなので、
あらかじめmklinkだけを管理者権限で実行しておくことにします。
後で動かす他のスクリプトは通常権限で動かすことにします。
ありがとうございました。
>>336 いまさらだけど、ノートンのUACツール使っても無理なのかな?
しばらく放置しといたアプリの始めの操作が重くなるのは HDDに退避してるからですか?常にメモリに置いとくには RAMDISKを使わないと駄目ですか?
>>338 ページファイルから書き戻してるんだろうな。
Vista/7はメモリが余っていれば放置アプリのメモリは極力解放しないように
変更されたから、それでもそうなるって事は本当にメモリ不足な状況かも。
>>341 互換性の無いドライバなどが含まれているとSPが出てこないことがある
>>342 ありがと
ってことは、
>>341 のを落として
インストールしたらトラブるかもしれないってことね
TrueImageでバックアップしてからアップグレードするわ
ディスクのクリーンアップの時に休止状態用のファイルを消してしまってから 休止状態にできなくなったんだけど、どうすれば休止状態にできるようになるの?
>>344 コマンドプロンプトから、powercfg/hibernate on と入力
でいけるはず
>>340 メモリは2Gでたぶんデュアルチャネルも出来ているはずなんだけど
通常1.1〜1.3Gぐらい占拠して全然余ってるはずなのに
放置アプリがもたつくので質問しました
特にスレイプニルとSoundEngine freeが酷いですね
仮想メモリは一回使わない設定にしたんですが
webブラウザとかがメモリ不足ですというエラーが出て落ちるので戻しました
>>341 IEは8にした?
いつのころからかこれが必須条件になってるみたいだよ>Vista SP2
>>347 いや・・・してないです
WindowsアップデートはIE8だけ残ってる
やってみるわ ありがとう
349 :
348 :2009/11/22(日) 20:45:17 ID:z7PcJx2a
IE8入れたらSP2出てきました。 ありがとうございます。
俺も以前、Windowsうpデートが突然失敗するようになったけど、再インスコしないと直らなかったよ ネットに上がってる対処法ではまったくダメだった。深刻な障害の場合は無理なんだろう。 何か重要なファイルが壊れてしまったのか、管理権限関係の設定がぶっ壊れたとか・・・・・ イベントログ覗くと深刻なエラーが連発してるので分かると思うが、何が原因でこうなるのか不明
縮小表示のデータってどこに入ってるの?
Windowsアップデートの自動更新/通知機能について質問です 普段更新通知が画面右下にピコピコ出るのが邪魔なので セキュリティセンターから「更新プログラムを確認しない」に設定し msconfigでWindows UpdateおよびSecurity Centerを停止しているのですが 何回かに一回かの起動でこの設定が元に戻され セキュリティセンターで「更新プログラムを自動的にインストールする」 サービスでWindows UpdateおよびSecurity Centerが「実行中」に変わります 何度繰り返し停止しても、数回のWindows起動で戻ってしまうのですが どうにか解決法はないでしょうか? 長文にて分かりにくく申し訳ございませんが、ご教示下さい
>>352 セキュリティ止める馬鹿は自分でなんとかするだけの技量をもってくれや
>>353 アップデートを一切しないというわけではないのです
Windows Update はちょっとのことで失敗しやすいからな。 イベントログを手がかりに調べると、すぐにわかる。
357 :
名無し~3.EXE :2009/11/23(月) 15:15:07 ID:U1WHAKMr
>>335 ramdiskやめたら問題なくアップデートできました
ありがとうございました
windows explorerが毎日10回近くエラー起こすんだけどなんなの? 診断したら原因はVistaってでるんだけどなんなの? 状況は WMPとかで音鳴らす→音が止まるとPC全体の音が消える→音量を一回0にしてもう一度上げる →音は鳴る→タスクバーとかフォルダが固まる→クリックしまくる→エラー発生→再起動の繰り返しなんだけど これって俺が悪いの? だれか助けてください
Vista SP2で視覚効果の設定でアニメーションをオフにするんですけど いつの間にかアニメーション効果やその他のチェックボックスのところが勝手にオンに変わってしまいます コントロールパネルはその変更の後一切いじっていないのですが… どうすれば勝手に変更されないようにできますか?
メディアセンターのサービスを切りたいんですが これを切ると出るかもしれない不具合ってどんな不具合ですか?
そんな不具合あるのか?どこで聞いてきたんだよ
>>360 うろ覚えだけど、メディアセンターはWindowsUpdateとは別枠でUpdateする仕様になっていたとおもうので、メディアセンターを
使うのであればサービスは起動させておいたほうがよいと思う
つかわないなら、切っていいんじゃね?
あくまで情報公開してるサイト側は保障はしないという注意書きでした 切ろうと思ったら前に既に切っていたw特に問題は起きていません
365 :
名無し~3.EXE :2009/11/24(火) 03:05:15 ID:dYags96o
おれもメディアセンターきってるよ。サービス無効にして グループポリシーでメディアセンター起動できないようにしてる。 でスタートアップで常駐する奴も無効にしてる。 特に問題はでてない、というか問題が解決した。
>362 メーカー製のPCしか使った事ないのかよwww
>>359 関係ないかもだが、ウチのPCはPowerDVD9の体験版をいれると、PowerDVD9
起動時に、切ってあるのにウインドウ開閉のアニメーションが有効になってしまう。
終了してもそのまま。なにか、心当たりのあるアプリがないか考えてみてもいいかも。
>>367 ありがとうございます
Windowsではなくて何かのアプリですね…
探してみます
>>343 Windows updateの推奨項目は全部適用したかい?
>>346 Sleipnirは仕様。
他のブラウザ使う。
371 :
名無し~3.EXE :2009/11/24(火) 12:36:54 ID:JeUF1kXJ
おまいらへ PC捨てて携帯で我慢しろ 糸冬
C:\System Volume Informationの中の名前の長いファイルがやたらHDD容量食ってて 断片化が激しい上にデフラグもできなくて気持ち悪いんですがなんとかならないものでしょうか
>>372 システムの復元(シャドウコピー領域)などに利用される
システムの復元を使わない(シャドウコピーを使わない)なら無効にして
クリーンナップすれば?
ありがとうございました ぐぐれば出ましたね…。
マウスカーソルを画面の端(初期設定は下だったかな?)にもっていくと ひょこっとゴミ箱やらIEやらが入ったメニューが飛び出てくる機能の名前って何でしたっけ?
Vistaにそんな機能無い
ひょこっと飛びDELL
>>359 の件原因がわかりました
Windows Live Messengerのアラート(メッセージが来たときに右下にピョコって出てくる小さいウィンドウ)
が出た後に勝手にアニメーション効果がオンになるみたいです
対処方がよくわからないのでとりあえずメッセンジャーのアラートを全部オフにしました
380 :
379 :2009/11/25(水) 11:56:48 ID:modRGHGD
と思ったら、アラートをオフにしてもメッセージを受信したら アニメーションがオンになってしまいました… とりあえずメッセンジャーのせいなのは間違いなさそうです
381 :
367 :2009/11/25(水) 15:21:25 ID:LiybtsvT
Windows Live Messengerは使ってないんだけど、それ自体がエアロのアニメーション機能を 使うために強制的にオンにされてしまうんだろうかね。
382 :
379 :2009/11/25(水) 16:58:01 ID:+ayad1mX
Windows UpdateでMicrosoft XML コア サービス 4.0 Service Pack 2 用の更新プログラム (KB973688) が出てこなくてシステムフォルダ内を確認したところ、Msxml3とMsxml6は入ってるんですが KB973688の対象となるMsxml4.dllは見つかりませんでした これって導入する必要があるのでしょうか? Vista HomeのSP2を使用しています
最近PCの調子が悪いです。 特定のファイルにアクセスできなくなったり、やたらとエクスプローラが停止して再起動したり…。 リカバリする前に、とりあえず不要だけど消せない動画ファイルを消したりしたいのですが、何か方法はありますか?
>>383 Vistaには標準で3と6しか入ってなかったはずなのでそれで問題ありません
4は入ってないのですからアップデートに現れなくてもふつ〜
他のバージョンのMSXMLはアプリケーションなどと一緒にインストールされます
MSXML4を使わないアプリケーションがインストールすることは基本的にないと
思われるので貴方のPCの中には入っていないと思われます
>>384 ファイル削除ユーティリティを使うとか、消せないこともあるけど
フリーソフトあたりで探してみると良いでしょう
この他にはLiveCDかUSBメモリなどでLinuxなどの他のOSを
起動して削除する方法とか
リカバリするつもりなら必要なファイルだけバックアップして、
パーティションをフォーマットしてしまうとか
>>385 有難う御座います!
何か人によってはupdateで出てくるみたいで気になっていました
勝手にブラウザが浮いた状態になる。 ブラウザ開いてるときにデスクトップをクリックした時の様な状態。 文字打ち込んでると文字が急に消えるのでうっとおしい。 かなりの頻度でなるのですがどうすればいいでしょうか?
>>388 自動起動してるアプリがなんらかの動作をしてるんだろ。
msconfig>スタートアップを減らせるだけ減らせよ。
あとブラウザはなんだ。IMEはなんだ。
>>389 ありがとうございます!スタートアップ減らしたら直りました!
391 :
名無し~3.EXE :2009/11/26(木) 22:11:22 ID:03Ar12QX
{E2883E8F-472F-4FB0-9522-AC9BF37916A7} というファイルが「壊れています」という状態なのですが、何か問題があるのでしょうか? 削除もできないようです。
>>389 それは原因を突き止める第一段階。今度はチェックを戻してどれが原因か確かめろよ。
その上でそのアプリを使わないようにするのか、そのアプリが更新されて直ってるのか、その辺を確認しろ。
>>388 Windows再インストール。
あと、エロサイトには行かないように。
すみません、VISTA32bitのNEC製ノートLL750LGを使用している者です 前から時たまあったのですが、シャットダウンしようとすると 「シャットダウンしています…」の画面のまま一向にシャットダウンされません 昨日それが再発し、なんとかユーザーログイン画面から電源を切れたのですが、 それが「予期せぬシャットダウン」となり、原因が 「Intel display driverが正常に動作しなくなりました」と表示されました どうしたら復旧できますでしょうか。宜しければご回答願います
>>394 ありがとうございました
FireFoxはたまに使うのですが特に問題はないですし、放っておくことにします
>>395 どう見ても板違い。ノートPC板へ行ってくれ
質問です。 Vistaをインストールしようと頑張ってるのですが どうしてもインストール中にブルーバックして先に進みません。 SB750をRAIDモードにしてANS9010というストレージを2台で RAIDとしてシステムドライブにしようとしています。 ちゃんとVista用のx86ドライバを読み込ませているのですが ファイルの展開中ですでだいたいブルスク(エラーコードはまちまち)になってしまいます。 総容量が20Gちょっとしかないことが原因なのかなと思っているのですが ドライブが20Gでインストール中に警告もなくブルスクで止まるなどということはあり得るのでしょうか? 回避法もしくはこれがという原因があれば教えていただけませんでしょうか?
Cドライブのユーザーフォルダをメインで画像保存移動削除に頻繁に 使ってるんですがこの部分がフラグメントを起こすと システムファイルが入ってる部分にも悪影響を与えますか? ユーザーフォルダを別パーティションか別HDDに移動するべき?
板違い
そんな特定機種でしか起きない不具合についてここで聞かれてもなあ Vistaが悪いんじゃなくてあなたのPCがおかしい、メーカーに聞いてくれ としか言いようがない。国内メーカー製ノートPCなんて特にそう
>>401 同じエリアだから当然悪影響出るわな。どの程度か知らんが。
システムとデータは分離した方がいいだろ。その発想はJKっていい位じゃね。
俺なんてキャッシュもページもアプリも全部別に別々分けてるわ。そこまでする必要あるんか!って位w
でもデータ分けてたお陰で、データHDDのカッコンカッコンが新HDDにコピーしたら直った。
仮に全部一緒のエリアだったら、OSもアプリも再インストールだったかも知れんからね。
質問です。 vistaがCドライブとDドライブに入ってて、Dの方は使わないまま放置してたのでアンインストールしたいんですが、 Dドライブをフォーマットしようと思ってもできませんでした。どうしたらいいでしょうか?
>>406 D→Cの順番でインストールしたとかか?
>>405 でもIEとかはCドライブ使ってると思うんだけど
ブラウザも違うやつを別HDDにインストールしたほうが良いの?
>>408 D→Cの場合、おそらくブートマネージャー関連のファイルや設定(BCD)が
Dにあるため、Dを消すと起動しなくなるために消せないのです
電源投入時にMBRを見てDにブートマネージャー関連があるのでここを
経由してCのVistaが起動する
必須の経路となっているのでブートマネージャー関連をCに移動して、
設定(BCD)を書き換えてやる必要があると思います
Vistaのインストールメディアから起動して修復からコマンドプロンプトを
用いることでBCD関係のコマンドを利用可能ですのでそちらを使用するか、
EasyBCDなどを使うと良いでしょう
>>409 IEのキャッシュは別ドライブに指定出来る。俺はRamドライブに指定してる。
他のブラウザもそりゃ別ドライブのほうがいい。
>>403 特定機種がどーのじゃないだろ。馬鹿か、お前は。
「シャットダウンできない症状が出ていて、さらにドライバも読めなくなった」というトラブルだぞ。
まずドライバ入れ直した上で、ハードディスクのトラブル辺りを疑うのが常道。機種依存のせいにするな。
自作機にビスタアルテメッド64BIT版入れて1年近く使ってたのだが
PCの構成をいじっていないのにライセンス認証要求されてコントロールパネルから
認証しようとするとウインドウズの再インストールの要求ポップアップがでて認証できず
公式HP
http://support.microsoft.com/kb/931573/ja にある更新プログラム 931573 をインストール
「この更新プログラムはお使いのシステムには適用されません」のメッセージが出てインストールできず
再インストールするしかないのでしょうか?
>>413 その更新プログラムは自作機には関係無い
最初からプリインストールされているOEMライセンスのPCか、ボリュームライセンス
あとショップメイドとかDSP版をインストールしているようなBTOのPCなどには関係無い
>>413 原因はライセンス周りのサービスかなにかシステムが破損したんじゃないか?
なにかサービスとかいじったことはないかな?
>>414 そうだったのか
プロダクトキーの変更してみようかとしたら
元のキー入力したらこのエディションでは使用できませんとエラーメッセージが
>>415 特にサービスいじった覚えはありません修復する方法はあるのですか?
>>416 ん〜出来る人なら出来るかもしれないけど、状態によっては
無理かもしれないね
ここはデータのバックアップとってさくっとOS再インストールした
方がいいかもしれないよ
>>417 一応おかしくなる前の復元ポイントに戻ってみましたが駄目でした
再インストールしてみます
おりがとうございました
>>408 ちょっとめんどくさいんですねやっぱり。
ちょっとやってみます。ありがとうございます
フォントをプレビューペインで見ると英数字で表示されるんですが 日本語で表示させることはできるでしょうか?
>>412 その対処は正しいと思うが、Vista質問スレでやる内容じゃないだろ
SP1からSP2へ移行した場合、けっこうな確率で不具合はおこるもんなんでしょうか?
>>411 easyBCD使って色々試したんですが、BCD関連のファイルの一部が移動できなくて
やっぱりアンインストールできないです。
質問です。 jpg画像を右(左)回転は無劣化回転なんでしょうか?劣化回転なんでしょうか?
425 :
名無し~3.EXE :2009/11/28(土) 02:32:13 ID:E2opQ9iA
質問です。 ファイルの並び替えがデフォルトで「名前」ではなく、 「サイズ」でソートされるようになってしまいました。 元に戻すには、どうすればいいのでしょうか。 すいません、よろしくお願いします。
>>424 前者。古い画像処理ソフトで見ると回転してない。
428 :
名無し~3.EXE :2009/11/28(土) 10:46:22 ID:CFqau9p4
質問です。 友人から子供の学芸会のDVDを渡され、 コピーを頼まれたのですが、 やり方が全然わかりません。 ちなみにWindows vistaです。 やり方を詳しく教えてもらえませんか? すみません(T_T)
429 :
名無し~3.EXE :2009/11/28(土) 10:51:35 ID:vxtt3VR/
Microsoftの気持ち XPはXPモードとして7に組み込まれてるし、セキュリティー問題が出たらやっかいだし今後もサポートしようかな 2000とかVistaユーザーに7へ移行してもらうためにウイルスサポートは今年までね(笑)
431 :
名無し~3.EXE :2009/11/28(土) 12:03:21 ID:lVPwmK9C
ZIPファイルを解凍しても、デスクトップ上に解凍したフォルダが存在しないんだけど? フォルダ自体はちゃんと表示されてるけど、閉じたらデスクトップにはなにも残らない状態。
432 :
名無し~3.EXE :2009/11/28(土) 12:11:12 ID:lVPwmK9C
ちなみに、バージョン違いだけど、同じ名前のフォルダが既にデスクトップ上に存在してます。
解凍ソフトはなに使ってるの? それ圧縮フォルダをエクスプローラで開いただけじゃないの?
434 :
名無し~3.EXE :2009/11/28(土) 12:21:34 ID:lVPwmK9C
ソフトはLhaplus
Vista全然関係ないからほか池
>>428 /)
///)
/,.=゙''"/
/ i f ,.r='"-‐'つ____ おまいの友人アホだろ!
/ / _,.-‐'~/⌒ ⌒\普通は知ってる奴に頼むのが筋w
/ ,i ,二ニ⊃( ●). (●)\出来もしない相手に頼むなんて(ぷっw
/ ノ il゙フ::::::⌒(__人__)⌒::::: \見え張らずに出来ないって
,イ「ト、 ,!,!| |r┬-| |アホの友人に言えyo
/ iトヾヽ_/ィ"\ `ー'´ /
質問です。 再インストールしたら、以下のメッセージが出て、その先に進めません。 何回やっても同じなので、困ってます。 対策ありませんか?お願いします。 「パスauditUserの無人応答ファイル C;\Windows\Panther\unattend.xml を解析・処理できませんでした。応答ファイルで指定されている設定を適用できません。 コンポーネント[Microsoft-Windows-Deployment]の設定を処理中にエラーが検出されました
>>437 グラボが原因らしいって噂を聞いたことがある
>>439 ググったけど、出て来なかったんですよね
>>441 ググってダメなら、ヤホる。
ヤホってダメなら。。。∞
>>438 監査モードにはいって無人応答ファイルの処理に失敗しているのがわかるだけ
マルチブートをしようとしたのか、正規のインストールディスク以外のリカバリ?
HDDまっさらにフォーマットしてインストールしてみるとか
環境もその他の情報も全くないからこんなところか
>>438 nliteやら vliteとか論外だから
教えてください ここ2ヶ月位前からPCを起動しますと4回から5回位に1度位の割り合いで 起動してからCPU使用率が50%辺りをいったりきたりして困っています。 タスクマネージャのプロテスを見ますとcmd.exeがCPUを50パーセント位になっており 不安です。正常起動した時には、プロテスにcmd.exeが無いのですが、色々ネットで 調べては見てるんですが、あまりよくわかりませんでした。ネットのコマンドプロンプトが 起動出来ないとウイルスの可能性があるとありましたが、自分のPCはコマンドプロンプトは 起動(黒い画面はでます)出来ます。ノートン ウイルススキャンではクッキーだけでした。お分かりのお方がおられましたらアドバイスして下さい。 OS vista sp2 CPU E6850 セキュリティ ノートン2010 よろしくお願いします。
> プロテス
regedit.exeは起動するかね?
GENOウイルス!?
>>424 >427もいってるけど前者。ただ見解がちょっと違う
表示された画像を回転、反転させる場合、すでに展開された画像なので、ファイル形式は関係ない
劣化するのは、Jpgなどの場合保存&展開するときであって、画像を回転反転縮小拡大などの作業で劣化するかしないかは
画像を表示させているアプリによる
>>455 とりあえず、cmd.exeってのは通常駐留するようなものではないので、どこかで自動起動されてるはず.
msconfigなりregeditなりで調べてみることからはじめたらどうだろう?
cmd.exeと名乗っていても、本来あるべきパスと違う場所から起動されてるならヴィルスやアドウェアの可能性もあるし
LogicoolのSetPointを常駐させていると 「ウィンドウを最大化や最小化するときにアニメーションで表示する」が 特定のタイミングで勝手にオンになってしまう件について SetPointの設定で「ツール」の中にある 「SetPoint のアイコンを通知エリアに表示する」のチェックを外したら問題が解消されました。 常駐させていても通知領域にアイコンを出さなければいいみたいです。 まさかこんな微妙なところでひっかかっているとは…
452 :
445 :2009/11/29(日) 00:39:39 ID:Cxm9TFZ8
regedit.exeは起動いたします。 おわかりのお方がおられましたらアドバイスを お願いします。
453 :
367 :2009/11/29(日) 02:03:04 ID:tr/Xnm0j
>>451 GTS250だけど俺もなるぜ ちょっと動かせば直るけど
>>452 process explorerを入れる
50%使ってるcmd.exeが起動してる最中に、管理者としてprocess explorerを起動して
当該のcmd.exeをリストから探して右クリックからpropatiesを表示しろ
そこにcommandlineって項目があるはずなので、それを書け
パスの中にユーザー名が含まれる場合があるのでそれは伏字しておけ
>>452 ごめんここVistaスレだった
process explorer入れなくていいので
タスクマネージャを管理者として起動→メニューの"表示"→"列の選択"→"コマンドライン"にチェック
プロセス一覧にコマンドラインが出るのでそれを書いてくれ
注意点等は同じ
>>445 2ヶ月前
ノートン2010
これじゃね?
458 :
445 :2009/11/29(日) 11:25:35 ID:+tb2qk4U
>>455 さんがおしゃっている
>タスクマネージャを管理者として起動
はどうやって起動すればよいのでしょうか?
タスクマネージャを右クリックしてもタスクマネージャが起動してしまいます。
"全てのユーザーのプロセスを表示する"を押したらUAC出んかな
>>457 あまりに外した回答はやめとけ恥ずかしいぞ
461 :
445 :2009/11/29(日) 13:38:11 ID:WoHKKB74
始めに、みなさんの暖かいレスに感謝いたします。
なんとか
>>459 さんのレスを実行してみましたらプロセスが
すべて見えるようになりました。
今みますとcmd.exeは見当たらないので
発見次第確認してみます。
ありがとうです
462 :
名無し~3.EXE :2009/11/29(日) 13:38:59 ID:L91b68PC
質問させていただきます。 デュアル接続で表示したい液晶モニタの解像度が表示可能なのか、 接続しないで調べる方法はありますか?
>>462 ビデオカードを見ればわかるけど、
面倒でしょうからモニタが2系統入力できるなら繋いでみては?
タスクバーからプレビューができる機能ができて、 WMAだと再生停止等ができますが、プレビューの状態を固定することはできないんでしょうか? 他の作業をしながら鑑賞したいのですが
失礼しました 誤爆です
質問、光で60M位の速度が出てるんだけど、ちょっと大きめのファイル(10M)をダウンロードした後に 速度が20M以下に落ちてしまうんだけど原因がわかりません、XPだと無問題です、 再起動すれば戻るのでOSの問題だと思うんですが。
468 :
名無し~3.EXE :2009/11/29(日) 23:26:30 ID:2B7YhTkp
>>467 LAN・ネットワーク周辺のドライバソフトの更新してみるかルーターなどのフォームウェアを更新してみるとか
セキュリティソフト・ファイアーウォールなどの設定を見直してみるとか
469 :
名無し~3.EXE :2009/11/29(日) 23:26:32 ID:/F33NTLO
ちょっと教えてください。 「スリープ」から復帰した際、「ロックしてます」と言って自分の名前と自分のアイコンが出る 画面が出るじゃないですか。自分はパスワードを設定していないので、そのアイコンを クリックするかEnterキーを押せばデスクトップに復帰できるのですが、その「ロックしてます」の 画面すらすっ飛ばして、スリープからいきなりデスクトップに復帰させることはできないでしょうか?
いつもスリープから復帰するけど 出ないよ。
パスワード無し&電源管理
>>471 ありがとうございます。
パス自体は設定してなかったんですけど
電源設定でパスを設定する設定が「はい」になってました。これを「いいえ」にしたら解決できました。
SP2がインストール失敗してしまいます IE8もインストールしてみたけどダメでした パラメータが間違ってます、とでて 詳細を見ると エラー:ERROR_INVALID_PARAMETER(0x80070057) というのがでます。 原因はなんでしょうか?
>>473 Windows Vista 用の更新プログラム (KB972036)
これをアンインストールしてからSP2にアップデート
放置しといたアプリの始めの動作が重いんですが これはページファイルが関係していますか? 別のHDDに場所を移したんだけどCドライブに戻したほうが良いですか?
>>474 すばやいご返答ありがとうございます
無事インストールが始まりました!
どうもありがとうございます
>>476 ここでも何度もでてるな
毎度スルーするのが定番
>>479 うーん、具体的にベンチなり起動時間みたいな数値を示すわけでもないし、
そこのVista高速化の項目読んだだけでまず信用は出来ないかな。
NGワードのAeroを切れが早速出ちゃってるし。
>>480 Aeroを有効にすると3フレーム程度描画が遅くなるので、切るのもありだよ。
>>479 自己責任でやれと言ってるサイトの信用を2chに求めるなよ
自己責任でやれ
質問。 VirtualStore(リダイレクト?)の目的はアプリの互換性ですか? 互換性が有れば不必要な機能でおk? お題:Vista先生の日常 新任のVista先生が新しいルールを決めました。これからは皆でルールを守りましょう! 対応アプリちゃん「了解しました。Vista先生の決めたルールには従います」 非対応アプリ君「そんなの初めて聞いたわ。今らかは絶対無理」 Vista先生は思いました・・・同じルールを守らせるのは無理だな。非対応アプリ君には別の部屋を用意しよう。 Vista先生「非対応アプリ君には、特別にVirtualStoreルームを用意しました」 非対応アプリ君「今まで通りでいいんだね。Vista先生ありがとう」 メデタシメデタシ
その通り Program Filesに書き込むなって W2kの頃からMSDNのコーディングガイドラインで言ってるのに書き込む馬鹿アプリへの対策
486 :
484 :2009/11/30(月) 12:59:22 ID:Nyi0misw
勝手に調べて作ってね って訳じゃないのねw コーディングガイドラインなんてのがちゃんとあるんだな。知らんかったわ。 レスありがとう。
加えて言えばUAC準拠アプリケーションのコーディングガイドラインみたいなのもある MSの将来的にこうしておいた方が互換性などの面で良いですよ〜ってAPIを含めて ガイドしてあるんだが・・・守られることがすくね〜なw
タスクトレイのバルーン通知が表示されなくなってしまいました。 レジストリのEnableBalloonTipsはそもそも作成しておらず、 念のため作成して値を1にしてみましたが、変化無し。 Twitterのクライアントでバルーン通知を使用しているので不便で仕方がありません。 クリーンインストール以外に解決方法ありませんでしょうか? OSのバージョンはSP2 HomePremiumです。
vista home premiumを再インストールしなければならなくなったのですが、アプリなどOS以外のデータをそっくりそのまま再インストール後に引き継ぐ事は出来ますか? アプリを一個ずつインストールし直さないで全部まとめて引継ぎたいのですが。
まー無理
>>489 TrueImageみたいなOS丸ごとiso化してバックアップできるソフトがある
これを不調になる前に使ってバックアップ作っときゃバックアップ時に戻せた
けど多分既にPCがどっか不調なんだろうから今使っても不調のままバックアップされちゃって無意味だな
次はiso作っときゃ後々楽
>>490 491
やっぱりそうかー
パソコン買って2年なのですが、不調が続いたあげく、最近どこかがクラッシュしてWindowsの認証ができないから再インストールしてくれって毎回言われるようになってしまったんです。
どうせなら7にしようかなと思うのですが、vistaをアップグレードしたほうが安いのですよね。
アップグレードの時は、再インストールのようにアプリのバックアップや再インストールは考えなくてもいいのですよね?
質問です。 先週くらいまでは順調に使えていた、VISTA LAVIEが、最近になって糞重くなりました。 文章打っても反応するのが10秒後とかがざらにあります。 フリーズする訳ではなく、ただ単純に重いだけなのですが、これは修理出した方がいいですか? 全く反応しなくなって、困ってます。 回答よろしくお願いします。
>>492 異なるOSなら互換性も気にしないといけないからアプリがそのまま使えるかどうかは
アプリ毎に異なる
場合によっては対応したアップデートや対応バージョンへの入れ替え(再インストール)
などを含めた対処が必要になる
>>493 質問内容が個人主観の曖昧な表現にとどまり、なんら原因特定や改善に
結びつく情報が無い
ある程度効果的な対処や回答が必要なら質問もきっちりすることだ
まぁ長く使ってればそれなりにいろんなものをインストールしてしまって、
不必要にもかかわらず無駄なものが常駐しているなんてことがよくある
整理出来ないor管理出来ないのであれば、リカバリ(再セットアップ)など
をして、PCを初期状態にして必要なものだけ整理すると良い
>>493 ダメ元で調子よかったころに「システムの復元」で戻してみれば?
リカバリその他はそのあとの手段ってことで
497 :
名無し~3.EXE :2009/12/01(火) 14:50:42 ID:Wgbi/xmN
ネットワーク上からVistaPCのユーザフォルダにアクセスした際に DocumentsフォルダやPicturesフォルダが見えないんですが、どうすれば見られるようになりますか? ユーザフォルダを開いた時に見る事ができないだけで、アドレスバーに直接 "\\PC\Users\User\Documents"と入力すれば表示されます。
>397 研究費のほとんどが天下り事業団に流れて 現場におりてくるのは1割にも満たないと嘆いてたのは 今回文句つけてたノーベル賞受賞の学者連中
>>493 とりあえずCPUやメモリを異常に食ってるアプリがないか、タスクマネージャで見てみろ。
あとはハードディスクが死にかけとか、なぜかメモリが正確に認識されてないとか、ハード的な問題もありそうだ。
チェックディスク(「チェックディスクのオプション」で「ファイル システム エラーを自動的に修復する」 「不良セクタをスキャンし、回復する」の両方にチェックを入れた)をやって以来 PCを起動するたびに、起動して暫くすると「RacAgent.exe は動作しなくたったため、閉じられました」 と出るのですが、これを解決するにはどうしたらよいのでしょうか? 尚、「動作しなく「た」ったため」というのはタイプミスではなくその通りに表示されていました
502 :
500 :2009/12/01(火) 19:12:32 ID:E2ZWyuaC
>>500 です
あれから[スタート]ボタンの[コンピュータ]を右クリックして[管理]を実行
そして[コンピュータの管理]−[システム ツール]−[信頼性とパフォーマンス]−[モニタ ツール]−[信頼性モニタ]
とやってみたところ信頼性モニタが6月4日を最後に更新が止まっていました
これが何か関係ありそうなのですが・・・
ただ
>>500 にも書いた「RacAgent.exe は動作しなくたったため、閉じられました」の表示は今日初めて出ました
503 :
500 :2009/12/01(火) 19:31:20 ID:E2ZWyuaC
>>501 「前回正常起動時の構成」で調べてみたところ、自分のPCは起動そのものは普通に出来るし今こうやって
ネットも出来るので、今回の起動が「前回正常起動時の構成」としてバックアップされてしまうみたいだから
意味がないのかな、と思ったのですが・・・
>>500 RACAgentは信頼性モニターでも使われるシステムの信頼性分析のために
必要なデータを収集するプログラムです
各種Windowsのサービスや機能などが記録していくログなどから必要なデータを
収集して信頼性モニターなどで解析結果を利用します
RACAgentはタスクスケジューラーで自動的に実行されます
問題は6月4日を最後に更新が止まっていましたということからこのあたり
何かが原因でRACAgentの収集に問題が発生していたと思われます
チェックディスクかなにかでさらに影響が出たというか、潜在していた問題が
浮き出てしまった感じでしょうか
かなり前に問題が発生していていまさら追跡は不可能であること
修復は困難だろうことからリカバリか再インストールした方が良いと思います
原因特定および修復の手順・工程などを考慮すると時間が半端なくかかると
思われるからです
素人がわけわからずタスクやらサービスやら色々定義をいじくりまわしたんだからしかたない
>>485 でもオンラインソフトなんかはPC乗り換えやHDD交換の時、Progrm Filesのソフトのフォルダにiniファイル残してくれるものの方が楽なんだよな。
そういやWin3.1の時iniファイルをWindowsフォルダに書くソフトがたくさんあった気がするが、これが作法に則ってるのか。バックアップもめんどい記憶だけが残ってるけど。
誰か助けてください。 携帯に曲を入れるべく接続したら[不明なドライバが正常に機能してないため認識できません]と USBドライバのインストールをしようとも、 正常に完了出来ません の一点張りです。 携帯はFOMAです。auの時はできたです。
>>500 ログの破損かも知れんから、C:\ProgramData\Microsoft\RACのフォルダ名を変更してログを読ませなくしてみろ。
運が良ければ直るかもな。
>>507 そのUSBドライバってどこで入手したものだ?
>>508 携帯付属のディスクからです。インストールの工程で携帯を接続して完了するみたいですがそもそも認識してくれないので正常にインストールが完了しないみたあです。。
新しいMIDIコントローラ(akai APC40)を使い始めたら
頻繁にクラッシュするようになった。
調べてみたら、サポートにこんなのがあった。
「MIDI イベントの高度なレートが Windows Vista または Windows Server 2008 で
発生した後、受信トレイの USB オーディオ ドライバーを使用した MIDI アプリケーションがクラッシュします。」
http://support.microsoft.com/kb/969512/ja ただ、修正プログラムをダウンロードしようにも、クリックするものが無い。
ダウンロードのリストを開いてみても、公開済みのプログラムは無いと怒られる。
これって、クラッシュするのは判明したけど、単体のパッチは無い!ってこと?
解決しそうなだけに、どうしてもパッチ当ててみたいんだけど
どうすればいいでしょうか。
ご教授ください。
ちなみに、サポートに問い合わせしようと思っても
OEM版だから、プロダクトID入力するとこで弾かれます。。。
>>509 ならFomaのサイトなどから、その携帯用のドライバを落とし直せよ。
>>512 何回かやり直し→再起動したけど正常に完了しないの一点張りでした。
>>513 携帯のドライバをインストールする前にUSBに接続しちゃったとか?
長くPC使ってるとページファイルがフラグメントするから 数ヶ月に一度は削除して作り直したほうが良いというのは常識ですか? 32bitSP2
初めから固定長にできないの?
ページファイルをデフラグすればいいじゃんw
ページは固定に出来るわな。 ページとキャッシュとテンプは、システムと別パーティションにしてるわ。
>>515 削除して作り直すというか、単にハードディスクをデフラグしろって話だ。そうすればページファイルもデフラグされるんだし。
ページファイルのサイズを固定すればフラグメントしなくなるが、
その前にまず、ページファイルを無しにして、ハードディスクをデフラグ。そのあとページファイルをサイズ固定で生成。
そうすれば最初から連続した領域にページファイルが出来る。
でもサイズ固定はパフォーマンスが落ちるという人も居るんだよね。物理的に別ドライブに作るのがお勧めかな。
使わないからとIE8をずっといれてなくて最近いれたらSP2のupdateが来たんですが エラーコード 80073712で失敗します。 解決方法を教えてください。
>>514 それはしてないんですが1つのUSBポートか不明なドライバが正常に機能していないため認識出来ませんと表示されます。FOMAはインストール中画面に従いFOMAとPCを接続してインストール完了みたいですが最初から認識されないためインストールも正常に完了しないみたいです。
>>519 それ無駄。一度でもセーフモードで起動するとページファイル作り直されるから。
>>521 Docomoなり携帯メーカーのサポートなりに連絡して聞いて見れ
いまだに機種すら書かないっていうのは自分でなんとかするレベル
>>520 必ず解決できる問題でも無いのですが、とりあえず以下のURLを参照して
システム更新準備ツールを実行してみる
http://support.microsoft.com/kb/947821 0x80073712 ERROR_SXS_COMPONENT_STORE_CORRUPT コンポーネント ストアは不整合な状態にあります。
サービスコンポーネントの整合性に問題がある場合に発生するエラーなので
システム更新準備ツールで改善される場合もあります
改善されれば問題は出なくなると思います
もし問題が解決しない場合は、OSをリカバリや再インストール後にきれいな
状態でアップデートするとか
問題の原因がユーザーの操作設定やその他のインストールなどが原因で
無い場合はPCのメーカーサポートなどに連絡してみると良いでしょう
googleのストリートビューがエリア拡大というので久しぶりにみたらなぜか見れなくなっていました。 以前は見れたんですが、左上に人のアイコンが出てからなのかページでエラーが発生しましたという表記が出て クリックすると「オートメーション サーバーはオブジェクトを作成できません」とのメッセージがでます。 環境は Vista Home basic Service Pack2 IE8 Adobe Flash Player は最新(10)です。 うちのショボイノートPC(XP)では問題なく表示できます。
>>525 ほとんどの場合、過去には問題無かったのにトラブルが起こる原因はユーザー側にあります
設定変更や何かをインストールしたなどなど様々ですが・・・
自分でも何やったのか心当たりがない場合は初期化するのが一番です
OSの再インストールやリカバリがよく推奨されるのもこういうところから来ます
本人が覚えてないことを他人が何の手がかりもなく推測することは不可能に近いです
故にIEまわりの初期化をお奨めします
まずはAdobe Flash Playerをアンインストール
IEを初期化した後(インターネットオプションから出来ます)にFlash Playerをインストール
これで確認してみると良いでしょう
不可能であるならMFCなどに問題が発生しているのでOSからやり直してください
すいません自己解決しました、UACを付けていたのを忘れていました スレ汚しスマソ
>526 IEの設定を初期化したら見られるようになりました! ありがとうございます。
>>529 軽症でよかったですね
IEみたいに初期化機能があるものは良いですね
多くのアプリケーションで見習って欲しいw
531 :
名無し~3.EXE :2009/12/03(木) 22:29:21 ID:LazUjVEw
質問です。 ログインパスワード入力後に「user profile serviceによるログイン処理に失敗しました。ユーザープロファイルを読み込めません」 と表示されて起動出来ません。アカウントは一つしか無い為ユーザーの切り替えも出来ません。再起動、シャットダウンしてもダメ。 OS再インスコ以外に手立ては無いでしょうか?
vista ultimate 32bitを使用しています。 ubuntuをUSBメモリで起動した際に、間違って内臓HDDのパーティションの一つを フォーマットしてしまいました。 それは容量が2GBあり、フルに使われていました。 フォーマットしてから、vistaを起動しようとするとBOOTMGR is missingと出て起動しません。 インストールCDでリカバリをしようとしましたが、修復するオペレーションシステムの欄に何も出てきません。 OSが入っているパーティションのデータは何も消えていないのでとりあえずバックアップはとっておきましたが、 どうすれば起動するようにできるのでしょうか? ご存知の方がいらっしゃいましたらお教えください、よろしくお願いします。
ネット上から視聴した動画をキャッシュからローカルに保存するんですが あらゆるソフトを使っても保存出来る時と出来ない時があって キャッシュ自体が保存されてる時と保存されてない時があるみたいなんですが 常に確実にキャッシュを確保出来るようにするにはどうすれば良いですか 32bitSP2
自分で考えてください
>>531 セーフモードでOSが立ち上がるかどうか試してみると良いです
セーフモードで立ち上がるようならビルトインアドミニストレータアカウントを有効に
したり、該当するプロファイルを削除したりすることで対処可能です
ぐぐってみれば、対処法なども出てくるでしょう
>>532 ブートマネージャーか何か起動プロセスに必要なものが入ったパーティションを
削除してしまったからだと思います
元のパーティションの構成も内容も書いてないので不明ですが・・・
メーカー製のPCでしたら、独自のリカバリ用のパーティションになっていたのかも
しれません
EISA領域をいじってしまったってことだろうと思いますが・・・
537 :
名無し~3.EXE :2009/12/04(金) 07:31:21 ID:QspAsagZ
vistaだとIPアドレス固定するとネットにつながりません
PCが複数台あって、起動するときに他のPCに先をこされたらつながらんけどな。
540 :
名無し~3.EXE :2009/12/04(金) 14:19:29 ID:k0zZhajf
ここでやると延々と続くのが容易に予想できるから、 MSにでも問い合わせろ
543 :
名無し~3.EXE :2009/12/04(金) 14:56:28 ID:Y9Af8fXS
通報しますた
>>533 キャッシュから拾うんじゃなくて、直接ダウンロードするようにしろ。
キャッシュなんて所詮一時ファイルだ。
吠える前にブラウザの情報くらい出しとけ、答えは同じだがな。
VISTA HP SP最新版 32 概要 シャットダウンが正常にできなくなった 詳細 シャットダウンしていますのまま1時間 なので強制終了させた 再現性 2回確認した 推測される原因 Avast 最近インストールしたもの ZumoDrive RevoUninstaller Sony Update 5 Google IME システムの復元以外での戻し方を教えて欲しいです
avastをアンインストール
vistaはいくらメモリを積んでもページングファイルを無しにすると 不具合が出るというのは何で?
ページングファイル無しなんていう環境に最適化されてないし想定外だから
OS:Vista SP2です。 DVDの自動再生ソフトにSMPlayerを指定したいのですが、 自動再生の設定の変更で、DVDムービーの一覧にSMPLAYERがありません。 どうすればSMplayerを自動再生ソフトとして設定できますか?
>>549 えっ?
俺はページングファイル無しだけど、問題ないよ。
メモリ2Gx2だよ。
どんな不具合なの?
メモリが不足しているのでアプリを終了してくださいと出る 指摘されるのはIEかスレイプニルもしくはファイラーのX-Finder メモリは2Gで通常1.2G使用32bit HP SP2 特別何もしてないのに突然ダイアログが出る
軽くしようとして superfetch?を無効にしたんだけど 物理メモリが一時的に減って軽くなったんだけど 再起動したら物理メモリが元に戻っててまた重くなったんだけど なんで?
>>553 そんな不具合出ないな。
IEも使うし、特に設定いじってもいないけど。
だから使用アプリとか搭載メモリ量とかちがうじゃん 搭載メモリで処理できる範囲じゃ影響はほとんど無いよ
>>556 ページングファイル無しにするには、先ずはメモリMAX載せろって事だよな。
それでメモリ不足出たら、ページングファイル設定しろと。
>>553 vLite(統合インストール作成ソフト)使用時に同じような現状が出た。
sp1統合作業時に、ページがドンドン足りなくなってアプリが終了。だから10Gにしらた正常終了。
ページの経過調べたら、最大時5G超えてた。おいらはメモリは6G。
アプリの作りに寄るかも知れんね。
MS側のアプリ作成規約厳守してれば、何らかの予防処置がとられて「いきなり終了」現象は無いのかも知れんヨ。
>>555 使い方が違うと思うんだが
そのメモリ不足ですエラーは大抵
アプリを起動しっぱなしにして放置一晩明けた次の日に出る
12GB積んでるけど見たことないね フォトショ起動してるとき7GBくらい消費してるみたいだが
>>551 それ無理に近い。
いっかい別のソフトでレジストリいじろうとしたけど、修正すべき
箇所が多すぎてできなかった。ソフト自身が対応してくれないと
無理だよ。
562 :
名無し~3.EXE :2009/12/05(土) 20:33:53 ID:3mxEDbf8
7のように一定時間経過でディスプレイを暗くする方法はありませんか?
そんなの Windows 3.0 の頃から出来る。
564 :
名無し~3.EXE :2009/12/05(土) 21:59:15 ID:Ywv4V/PX
>>563 釣り?
MacBookのように画面の輝度だけ落とすことだろ
>>561 そうなんですかー。残念です。
回答ありがとうございました。
質問です。 Vista Home Premium SP1を使用していますが、In Design2.0が使用できなくて困っています。 In Design2.0がXPまでしか対応していないのは承知しているのですが、 "必要だがたまにしか使わない"という状況でバージョンアップも躊躇しています。 XPの仮想環境などをつくる等、何か良い方法で使用できないでしょうか? なお、OSはメーカーの無料アップグレードでWindows7 Home Premiumにすることも可能です。 よろしくお願いいたします。
>>566 Windows7 Professional以上のエディションならXP Modeでいけるんだろうが
HomePremiumでは利用できず、VirtualPCなどの仮想PC環境にXPを別途
用意して仮想環境で使うことにすればいいだけじゃ?
まぁVistaにVirtualPCなどの仮想PC環境+XPでもいいが・・・
別途XPが必要になる
>>567 やはり別途XPが必要になるのですね…
我が家にXP機があるので、面倒ですがInDesignを動かす時はそちらで作業することにします。
回答していただき、ありがとうございました。
>>566 In Design2.0だとCS4にはアップグレードできないんじゃない?
タスクバーの色について質問です。 デスクトップの背景(標準 img24.jpg)でタスクバーの色を「黒」に戻す方法はないでしょうか? 今は、背景に同化した色合いになってます。 前は、vista起動時、googleサイドバーが立ち上がった時点で「黒」に変わっていたのですが、 現時点では変化なしです。 vista HP sp2 aero使用 ウインドウの色とデザイン 標準 デスクトップの背景 windowsの壁紙(img24.jpg) googleサイドバー(購入時、標準(DELL INSPIRON530)) 皆さんの「タスクバーの色」は、どうでしょう?
>>571 Aeroでデスクトップが表示されている状態のタスクバーは半透明(透過色)が
デフォルトなんだ
573 :
571 :2009/12/06(日) 13:48:23 ID:4zFgor4j
>>572 そうですよね。言ってる事は解ります。
googleサイドバーの仕様が変わったのかな?
起動時の流れ(以前)
vista起動 → タスクバー(半透明) →googleサイドバー立ち上がり → タスクバー(黒)
だったものが・・・
vista起動 → タスクバー(半透明) →googleサイドバー立ち上がり → タスクバーの変化なし(半透明)
という状況
半透明のタスクバーって見ずらいんですよね
aero使ってる方は、慣れてしまったのかな
>>573 じゃあ壁紙のタスクバーにあたる部分を黒で塗りつぶせばいいじゃん。
他にもTTClockのように時計の表示だけでなく、タスクバーまで いろいろカスタマイズするのもあるから、そういったのを使って 好きにやってくれ
なお、上記のソフトを利用した際の問題や使用方法などはスレ違いなので 対象ソフトの作者やその手の掲示板でどうぞ
578 :
571 :2009/12/06(日) 14:45:27 ID:4zFgor4j
>>574 まぁ〜 そういう考え方もありますが
>>575-577 標準の半透明は、なんともしがたい件、了解です。
DELL特有のものかもしれません。
そちらのスレで聞くか、このまま使用してみます。
ありがとうございました。
Vista のタスクバーのスタイルやデザインを変えるにはどうすればよいですか? OS自体では個人設定から色を変えたり透明にしたりすることしかできないようです。 XPのときにはThemeを書き換えるUxthemeというのがあった気がするのですがVista 64Bitで見つかりませんでした。 おねがいします
ネット動画を見てキャッシュを取得したいんですが 取得出来なかったりするのはIEで見てるからですか? 他のIEじゃないブラウザを使えばキャッシュが取れるようになりますか?
は?
いや、は?じゃなくて。 回答しませんわ。
>582 こんばんわ、人権委員会の者です
やっとこさ修復完了 VISTAの更新プログラム怖い…
更新プログラムの失敗とかあったことないんだが・・・ むしろ更新に失敗するほどひどい状態にしてしまうユーザーに問題があるんじゃね?
クリーンインストール後のアップデート中に失敗したことある 何度か再起動したら成功したが
>>588 運がいいだけ。
俺は大した更新じゃなかったはずなのに1個の更新だけで起動不能に陥って
どうしようもなくなって泣く泣く工場出荷までやり直すハメになった。
>>591 ブラウザはSleipnirだけど見られるな
タスクバーにWindouws Updateの新しい更新プログラムの通知が来るので、 (内容はWindows メール用迷惑メール フィルタの更新プログラム) ダウンロード&インストールしようと何度もチャレンジしているのですが毎回失敗に終わります。 エラーコード:80070026、不明なエラー発生しましたと表示されるんですがこれはどういうことですか?
>>594 Windouws Updateしてる最中、全てのアプリ閉じてやってる?
一回、起動直後、アプリを何も起動する前にWindouws Update実行してみ。
あ、あとセキュリティも一旦OFFな。
>>591 Windows Media Playerプラグインが入っていない、もしくは不具合あり。
Window Firewall(または他のセキュリティソフト)でブロックされている。
今度XPからVista HomeBasicに変えました。 黒い色のスタートメニューとか タスクバーや通知領域の黒色以外の色に変更はできないのでしょうか? XPならば、シルバー系、青系とか変更ができますよね。 HomePremiumならば変更できるのかな? 超初心者質問ですみません。
>>597 デスクトップ右クリック>個人設定>ウインドウの色とデザイン
超初心者どころか、変更できるかどうか一切調べてないだろお前
599 :
名無し~3.EXE :2009/12/09(水) 14:05:23 ID:FcK1gen0
最低でも、ホームプレミアムからだろ・・・・
SP2になってもエクスプローラが重いのは ファイラー使うしか解決策は無いですか?メモリ2G HP
601 :
591 :2009/12/09(水) 16:29:33 ID:hk9KJKGa
>>596 WindowsファイアウォールでWMPの項目にチェック入れたけど駄目だった
あと全国版動画ニュースはすんなり見られた
asx自体の再生に問題は無いし原因が分からないなあ
>>600 ファイラーがお勧め。圧縮フォルダを無効にするとか、いくつか高速化はあるけど
ファイラー使った方がいい。
まぁ無印のころはファイルのコピーだの削除だのに異常に時間掛かったりしてたから、随分マシになってるけどねぇ。
64ビット版のあるてぃめっど使ってるのだが アップデートしてからウインドウの枠の色が白っぽくなったデスクトップのアンダーバーの色もなぜか薄い灰色 見た目以外以上がないので放置使ってるうちにブルースクリーンC0000218で死亡 OSの入ったDVDから修復成功 アップデートの前の状態に戻そうとしてコントロールパネル開こうとしたら「アプリケーションが見つかりません」 のポップアップ・・・死ねばいいのに
Windows XP SP2 Windows XP SP3 Windows7 vista(展望) Windows7 β Windows7 RC Windows7 RTM Windows7 (製品版) Windows7 SP1 上記のように、少しづつデザインや機能が改良されてきました。 高速な64ビット処理が楽に使えるようになったのは7からだと思います
愚痴とか訳のわからないとんでも64持論展開する馬鹿はブログにでも書け
RTMと製品版に何か違いあるんだっけ?
607 :
597 :2009/12/10(木) 03:48:07 ID:jl/X/Vxu
何度も試しましたが、やはりHome Basicにはウインドウの色とデザインを クリックしても、”一覧から色を選ぶか・・”という表示が出てこないで 直で”デザインの設定”がでてしまうようでした。 仕方なく、HomeBasicを削除し、HomePremiumをインストールしたところ デザインの設定の中で”Windows Aero”を 表示させることができました。 その後、Aero有効状態で、ようやく色一覧と色ミキサーの表示設定画面が 出てきました。
608 :
名無し~3.EXE :2009/12/10(木) 10:59:47 ID:4IXRj6rv
Aeroがあっての、ビスタだよな
609 :
607 :2009/12/10(木) 18:21:22 ID:EFzC6tFy
死んでもXP派でクラシックスタートメニュー、モード固持でした Vista入れて、それでもクラシックモード固持でした 他人のPCのAeroみたら結構速くて、 ためしに自分のでやってみたら体感速度が3倍以上速くなりました。 7以上に対応アプリ多いし。しばらくVista SP2でいきます。
>>609 先入観や自分の判断がベストって思い込みって
いがいとアテにならないよね。
611 :
名無し~3.EXE :2009/12/10(木) 19:32:29 ID:Vf98FOmp
そんなヤツらの代表が今でもXP最強だと信じて譲らないXP厨だろ?
612 :
名無し~3.EXE :2009/12/10(木) 22:01:14 ID:YPikuyqI
XP厨はWindows7を既にVPCまたはデュアルで使っている vistaをスルーしただけだよ
結局XPから離れられないから厨なんですね、わかります
615 :
名無し~3.EXE :2009/12/10(木) 22:56:50 ID:AcID+dFH
1年位使ってきたのですが、インストール→アンインストールで、削除しきれないものがあったり なんだか重くなってきたような気がするので、再インストールを考えているのですが 購入時についてきたDVD →HPでは3〜5時間かかる PC内部になるのを使う →HPでは30〜1時間くらい とありますが、削除しきれないソフトの断片等をすっきりなくすためには、DVDからやる方が適性なんでしょうか? PC内部のだと数十分で済むとあるが、余計なものも消えてくれるか不思議なんですが。
616 :
名無し~3.EXE :2009/12/10(木) 23:54:41 ID:yoE11+A4
質問させてください。 マイク音声と内部音(ゲーム等)を一緒に録音したいのですが、どちらか一方の 音しか録音できません。 この場合サウンドミキサーの設定を変更すればいいのでしょうか?
617 :
名無し~3.EXE :2009/12/11(金) 00:02:13 ID:IDZ+6fTF
XPファイアウォールは内部からの通信はスルー…じゃなかった?
>>615 購入時に戻すだけならPC内部のHDDに記録されているリカバリ(再セットアップ)機能を
使ってリカバリした方が良いよ
通常はリカバリの過程でシステムパーティションは初期化されて、出荷時の状態に復元
される(メーカーによって異なるがシステムパーティション以外も初期化されることもある)
普通はこれでいいよ
メーカーのマニュアルなど注意事項をよく読んだ上で、データのバックアップなどが必要
であればあらかじめやってあとはマニュアルなどに書かれた手順を行うこと
620 :
名無し~3.EXE :2009/12/11(金) 06:30:13 ID:O76hA8RV
ちょと聞きたいんですけど、Vistaでタスクバーを消したいんです。 隠すとかじゃなくてプロセスを殺したい。一時的にじゃなくてずっと。 ただexplorer.exeはきどうしたままで。 多分レジストリを弄らなきゃならんのだろうが いったいどこを弄ればいいのですか?
質問です。 HDDランプが常にチカチカするのでperfmon.exeでディスクの項目を参照したら SearchIndexer.exeが動いて、インデックス作成を行っているようです。 ただ、コントロールパネルのインデックス作成の項目をみてみると 「インデックスの作成は終了しました」と出ています。 それなのにSearchIndexerが動作するのはおかしいと思いますが、問題はないのでしょうか。 また、これをストップさせる方法はないのでしょうか。 コントロールパネルには15分間の一時停止しか見当たりません。 よろしくお願いします。
>>621 ことあるごとにインデックスの参照をしてるから別に動作として問題はないけど
どうしてもいやならサービス自体を停止してしまえばいいよ
ディレクトリの参照とか多少遅くなるかもしれないけどね
>>622 静かな場所や時間帯にランプがチカチカしてHDDアクセス音がチリチリ続くのは
多少ストレスを感じていました。動作として問題ないのなら、もう少し様子を見て
我慢できないようなら停止してみます。管理ツールからWindows Seacherの停止を選べばいいんですかね。
どうもありがとうございました。
>>620 Explorerがタスクバーやスタートメニューやってるんだが?
全く検索しないなら切ればいいけど、少しでも検索使うなら、切るともっとすとれすになるわ。
626 :
名無し~3.EXE :2009/12/11(金) 17:37:35 ID:WN4BWX7+
Vistaは2003やXPのコードを流用していますから 普通に作った場合にはPAEを有効にして64GBまでメモリを使えるようになるはずです ところがVistaではわざわざ4GB以上のメモリを使えないように変更してあるそうです
質問です VISTAでWUを「更新プログラムを自動的にインストールする(推奨)」にしているんですが この設定でインストール後に勝手に再起動しますか? 私の環境では勝手に再起動することはないんですが、友人の環境ではなるようです みなさんはどうですか?よろしくお願いします
>>627 そういえば、今日勝手に再起動したな。
「何分後に再起動します」って、メッセージ出るよ。
>>626 お前のレス見て一瞬懐かしい気持ちに駆られてしまったじゃねえかチクショー
メモリ使用量が2G中1.28GBでまだまだ余裕あるはずなのに しばらくするとjaneとか重くなるのは何でなんだろう 回線の細さが足を引っ張ってるとか?
>>628 ありがとうございます。友人の症状はポップがでずにいきなり再起動するようなんですが
こういうのは稀なのかなあ・・・。
スタートメニューで、「最近使ったプログラムの一覧を表示する」をチェックしても、表示されません。 「最近使ったプログラムの表示数」を 30 にすると、表示スペースだけは、ちゃんと広くなってる・・・。 誰か、助けて!
質問です 環境:x64 Ultimate Q9650 GA-EP45-UD3P 8G HDD:500G*4(Raid0) ハードが遅いという要因は無い筈ですよね。 デスクトップに置いてあるショートカットを右クリックしてメニューを出そうとする時の事なんですが リンク先のファイルが正常に存在する時は、ほとんどラグ無しに右クリックメニューが出てくるのですが リンク先のファイルが無い時だと10〜20秒位経ってからでないと右クリックメニューが出てきません。 仕様ですか?(皆さんのとこでも同じですか?) こうすれば治るぜ的な情報あればお願いします。
サポートにはメールしましたが3営業日かかるとの事なのでわかる人がいたら教えてください。 XP、Vista、7のOSが混在したネットワークでXPからはVista,7とも見えますが、Vistaからは7のPCは認識します、XPのPCはメディア機器と認識します。 7からは7のみ見えます、XPおよびVistaはメディア機器と認識してしまいます。 ついこの間までは普通にすべてのPCが見えていました。 設定などは変更していません。
Vista質問スレにも投稿していますがこちらのほうが人が多いと思うのでこちらにも書き込みさせてください。 Vista,7とも同じような現象が出ています。 サポートにはメールしましたが3営業日かかるとの事なのでわかる人がいたら教えてください。 XP、Vista、7のOSが混在したネットワークでXPからはVista,7とも見えますが、Vistaからは7のPCは認識します、XPのPCはメディア機器と認識します。 7からは7のみ見えます、XPおよびVistaはメディア機器と認識してしまいます。 ついこの間までは普通にすべてのPCが見えていました。 設定などは変更していません。 よろしくお願いいたします。
誤爆です、7質問スレにも同じ質問を載せさせていただきます。
システムの復元してから「windows sqmが動作停止しました」って何回も出て ネットワークのアイコンが×になっていますが、ちゃんとネットはできています どうやったら直りますか またこのままでも問題ないんでしょうか
Imageres.dllの方じゃなかったっけ?
>>640 そっちにありました、ありがとうございました
右クリックメニューから「エクスプローラ」と「すべて展開」の項目も消えてるんですがそちらの戻し方も教えていただければ幸いです
>>642 その方法は何回も試したんですけどダメでしたw
お手数かけます、ありがとうございました
Vistaの検索でファイル名の大文字と小文字を区別するには どの様に検索すれば良いのですか?
音量ミキサについて質問です アプリケーションの枠に表示されるアイコンとテキストをわざと変更することはできないのでしょうか 細かいことは私にはわからないのですが、Aというアプリを使用するとき、別のBというアプリをAに付加するようにしていまして Aを起動するとBも起動され、AとBで一つのアプリになる感じです そのとき、音量ミキサにはAを表示してほしいのですがBが表示されてしまうのです これは音量ミキサでなく、アプリ側の問題でしょうか・・
アプリ側の問題です
わかりました どうにかしてみます、ありがとうございました
648 :
名無し~3.EXE :2009/12/13(日) 14:54:39 ID:aMrHMPbk
タスクバーのネットワーク接続のアイコンで、地球儀みたいなアイコンが表示されたり されなかったりするんだけど、なんで?
起動→ログインパス入力→ようこそ←ここから先に進まないんですが解決方法ありますか? ちなみにセ-フモ-ドでは問題なく起動できます。 復元ポイントで復元した時は問題なく起動して、また再起動すると同じ状態になります。
>>649 進まないって、ユーザーアカウントが表示されないのか、
パスワードの入力ができないのか、などもっと詳しくな。
651 :
名無し~3.EXE :2009/12/13(日) 16:48:22 ID:CELd6cnq
>>650 ログインした後に出てくる「ようこそ」という表示がずっと続くという意味です。
vistaだからだよ Windows7 64ビット搭載のパソコンがたった5万円で手に入るから買っちゃいなさい。 液晶とマウスは流用すれば良い
回答になってねー!!
>>645 Bだけ起動して音量調節することはできないの?
>>651 常駐関係かなにかがコンフリクトしてるんじゃね?
そういう状態になる前にインストールした何かないか?
まぁとりあえずセーフモードで起動するなら不必要なものをアンインストールしてみるとか?
>>651 新しい別のユーザーアカウントを作り、問題なければこっちを使う。
これも問題あればOSリカバリかな。
「コンフリクト」ってなんかスゲー久しぶりに聞いた気がする。 普段は「当たってる」とか言っちゃうから。
658 :
名無し~3.EXE :2009/12/13(日) 21:11:01 ID:CELd6cnq
>>655 最近ソフトをインストールした覚えないんですよね〜とりあえずいらないものをアンインストールしてみます!
2つ質問があります。
前者はロジクールマウススレでも質問したのですがレスをひとつもいただけないまま
そのスレが終わってしまったので、こちらで質問させていただきます・・・。
ロジクールマウス用ののSetPoint4.8というソフトでマウスのサイドホイールを
メディアという項目にしているのですが、
XPの時は再生/停止、次へ、前へがiTunesにフォーカスがなくてもできたのですが
VistaにかえたらiTunesにフォーカスがないと利かなくなってしまいました。
これは仕様なのでしょうか?解決策があれば教えていただけませんでしょうか?
あと、アイコンについてなのですがrarやzipなどのアイコンを変えることはできたのですが、
mp4やaviなどのメディア系のファイルのアイコンを拡張子ごとに変更することができません。
"ファイルの種類に関連づけられたアイコンを変更"というソフトを使ってみたり
ttp://yakushima-tonbo.com/windows/vista_ext.htm を参考にレジストリを変更してみたりしたのですが変更が反映されません。
どなたか変え方を教えていただけませんでしょうか?
660 :
その1 :2009/12/14(月) 01:24:22 ID:Fg56vGds
661 :
その2 :2009/12/14(月) 01:27:06 ID:Fg56vGds
【やったみたこと】 ここの過去スレを見た。 OKWaveで「Windowsフォトギャラリー スライドショー」で検索した 全てのカテゴリ (検索件数:27件)で適当であるものを見た。 Yahoo!知恵袋 - Windowsフォトギャラリーの検索結果 件数:392件中適当であるものを見た。 CPUクロックダウンをしてもダメだった。 最近の更新プログラムを削除してみたがダメだった。 Windows Media Centerの更新プログラムを重点的に削除した。 システムの復元には失敗しました。 【構成】 パフォーマンスの情報とツール プロセッサ 5.9 メモリ 5.9 グラフィックス 4.7(こんなに高くなったような) ゲーム用グラフィック 4.0(以前はここが1.0だったような) プライマリハードディスク5.9 OS VISTA 64bit Ultimate 64bit SP2 マザーボード GA-G33-DS3R CPU Q6600 2.4GHz(3.37GHzにオーバークロック) MEM Team TEDD2048M800HC5DC (DDR2 PC2-6400 1GB 2枚組)で4GB ビデオカードはなし。オンボードグラフィック Intel GMA 3100 デザインの設定は最初からAeroではなく、Windows Vista ベーシックです。
マウス動かして操作ボタンが出るのは仕様だろ? 以前は操作ボタンが出なかったとの事だがどうやってスライドショーから復帰していたんだ? キーボードのみ?そんなわけない
663 :
660の人 :2009/12/14(月) 11:56:49 ID:Fg56vGds
>>662 さんへ
お返事ありがとうございます。
基本モードでは、スライドショー設定は、右クリックで一時停止や、遅く再生、早く再生、
ループなどの設定ができるんです。
ちなみに、今の基本モードから外れたものだと、操作ボタン右にあるギアみたいなマークで
遅く再生や早く再生 ができるようですね。。
右クリックで設定できる基本モードにしたいです。
ちなみに、基本モードをご存じない方に説明しますとは画像をクリックすると
操作ボタンが出ますね。真ん中のスライドショーボタンを押すと、画面いっぱいに
画像が表示されます。
右クリックで設定でき、左クリックで次の画像に移動します。
664 :
660の人 :2009/12/14(月) 11:59:45 ID:Fg56vGds
追記すると 終了するのは、右クリックで終了ボタンがあります。
う〜ん、660の言ってる基本モードがイレギュラーであって基本は662の通りだろ エクスペリエンスインデックスから想像するに以前はグラフィックドライバーを入れてなかった (OSインストール時に自動で入る最低限のヤツで使ってた)と思う それをWindowsUpdateでちゃんとしたドライバーを入れたからエクスペリエンスが急上昇したと思う それが原因かあとはSPで仕様が変わったか、くらいかな
IE8をよく使うんですが テンポラリ一時ファイルの場所をCドライブから 別のHDDに変えるのはやっとくべきテクニックですか?32bitSP2
>>437 と同じ症状が出た・・・なぜだ
vistaHPx64
GTS250ドライバ最新にしても変わらず。
誰かアドバイスくださいお願いします。
HDDだけで運用している限りじゃ、やる必要性薄いかな 影響そこまでないしな SSD使うならまぁ話も別だが・・・ 書き込み回数緩和にSSD側に一時置くより、HDD側に おいた方が良いってのはあるかもしれん
フラグメントとか起こりにくくなるんじゃ無いんですか?
ならないよ
Vistaでようこそ画面から起動出来なくなってしまいました。 セーフモードもドライバーの読み込みなのか、なんか文字がたくさん出たところで止まってしまいます。 とりあえずデータを救出したいのですが、修復インストールって効果ありますか?
>>670 厳密に言えばフラグメントは増加するんだが・・・
全体に比べてどの程度増えるかというと誤差にちかいかな
体感できるとは思えない
>>674 修復インストールって壊れたファイルを修復してくれるものだと思ってました。
今朝起きたらフリーズしてて電源長押しでシャットダウンしたら起動しなくなってしまいました。
なのでHDDがクラッシュしてるかもわからないのです。
とりあえずリンク先携帯から見てみます。
ありがとうございました。
676 :
660の人 :2009/12/14(月) 22:48:04 ID:Fg56vGds
関係ないですが、ノートパソコンもスコアが低かったのに最近、『スコアを最新の情報に更新』 で測り直したら、グラフィックスとゲーム用グラフィックスがアップしていました。 何か、マイクロソフトの方で修正アップデートをしたのかもしれませんね。 基本モード好きだったのに(T_T)
677 :
660の人 :2009/12/14(月) 22:49:39 ID:Fg56vGds
上記の間違えて投稿してしまいました。
>>665 さんへ
丁寧な回答ありがとうございます。
上記にあるように、調べたら『グラフィックス カテゴリのサブスコア』が
関係あるようです。
ちなみに、グラフィックドライバーは、『マザーボード GA-G33-DS3R』
についてあったチップセットドライバCDで入れました。もちろん、正常認識済みです。
それでも、スコアが低かったですね。
VISTA 64bit Ultimate 64bit SP1および、VISTA 64bit Ultimate 64bit SP2
をインストールしても基本モードでした。基本モードから外れたのは、
11月あたりです。質問しようとしたら、2ちゃんねるの大規模アクセス禁止になって書き込めませんでした。
Windows Updateは基本的なセキュリティやIE8とかのアップデートとかだと思います。
それか、CPUクーラーが壊れて、水冷にしてオーバークロックした影響もあるかもしれません。
途中で、クロックアップでメモリーがついていけなく、何度か落ちたから、その影響で
何かバグったのかもしれません。
追記
ノートパソコンもスコアが低かったのに最近、『スコアを最新の情報に更新』
で測り直したら、グラフィックスとゲーム用グラフィックスがアップしていました。
何か、マイクロソフトの方で修正アップデートをしたのかもしれませんね。
基本モード好きだったのに(T_T)
IE8を利用して、消そうと思って右上の×を押すのですが、 「Windows Internet Explorerは動作を停止しました」と表示され、 再起動(ウィンドウが消え、再びインターネットのページが表示される)されてしまいます。 何度やってもどうようのことが起こってしまいます。 このようなことが起こりだしたのはここ数日です。 どなたか解決方法を教えていただけますでしょうか?
>>678 問題の切り分けとして、まずはアドオンをすべてとめてみる
これで解決する場合はアドオンのどれかに問題があるので、それを調べることになる
仮に私の場合だと、めんどくさいのでいったんアドオンをすべて削除するね
その上でまた必要なアドオンは必要なときに入れる
>>679 解決しました、ありがとうございます。
原因はたぶんPhishWallでした。
調べたら別のウイルス対策ソフトでフィッシング詐欺対策があれば、これは消しても平気なそうなので
消したら、ちゃんと消えるようになりました。
本当にありがとうございました。
681 :
名無し~3.EXE :2009/12/15(火) 01:41:48 ID:p0DURGX+
テンプレートサイトに該当しなかったため、質問させてもらいます。 よろしくお願いします。 ネットが繋がりません。 HP製のPCです XP(ダウングレード)からVistaにオペレーティングCDを使いアップグレードしました。 ログインの度に英語でOperation not〜というポップが出ます。 デバイスマネージャーを開くとイーサネット コントローラというデバイスに「!」マークが付いてあり、不明としか書かれていません。 さらに診断では 「ネットワークアダプターがありません。ドライバを・・・」 と出ます。 XPの頃からネットは有線で繋いでいました。 この二つのドライバをネットからUSB等で拾い、インストールすれば良いのでしょうか? 拙い質問ですが判る範囲で構わないので、よろしくお願いします。
>>681 XPダウングレードモデルってことかな?
Vistaへ戻すやり方などについてはメーカーのサポートやマニュアルの
手順通りに行いましたか?
正しい手順の通りに行えばドライバが足りないと言うことは無いと思います
ドライバや各種アプリケーションなどを含んだディスクが別にあると思います
正しい手順の説明通りにやってみてはいかがかな?
>>681 あとメーカー毎にやり方が独自の方法だったりして異なるから
HPのPCを対象にしたスレッドで聞いた方が良いと思うよ
>>681 ありがとうございます。
そのほうが良さそうなので、HPのスレッドで質問させて貰います。
助かりました。
親切にありがとうございます!
>>684 いやまて、質問する前に本当に正しい手順でやったのかな?
もしやっていないのなら先にメーカーのサポート情報やマニュアルで確認してからにしなよ
自分のPCなんだから最低限のことはしてから、質問しなよ〜
もうむだだろ >681を見てるとダウングレードの意味もわかってないし、肝心のエラーメッセージは最初の部分的にしかかかれてないし このスレ見てる人が超能力者とでも思ってるような質問の仕方だから (エラーメッセージがどんなものかそもそもわかってないんだろうな。文面削られたら見てる側はなにもわからんって) つまり、本人がHPスレで聞くといってるのだから、呼び戻すなと
VISTAとXP繋げて共有されたネットワークドライブを開こうとすると XPからVISTAのドライブはセキュリティ上開けない事が知られてるが、 セキュリティポリシーのLAN Manager認証レベルの設定を変えたり XP側のレジストリいじってネットワークレベル認証を有効にすると 一応繋がるはずなんだけどなぜか繋がらない (前は出来た) 思うにVISTAのユーザーアカウントで、XP側のユーザーを 個別に追加してやらないとVISTAの場合は繋げないんだっけ? XPからVISTAのネットワークドライブに繋ごうとすると いくらやってもパスワード認証が出て弾かれるんだよな
689 :
名無し~3.EXE :2009/12/15(火) 08:23:20 ID:szM1GPoq
Vista32→7.32にアップグレードしたんですが、 ニコ動を見ると爆音でフリーズします。 SFCがバグったみたいに。 もちろんVista時は快適でした。 考えられる原因はなんですか?
なぜそれをここで聞く
Sp2を使用してます、HDDのアクセスランプがアイドル時でも点滅してるんですが、これが普通なんですか? アイドル時の点滅はHDDアクセス時(デフラグ等)の時よりも光が弱いです
すいませんちゃんと調べたら自己解決できました、マザーボードの仕様でした デバイスマネージャからDVD/CD-ROMドライブを無効にしたら消えました もっとちゃんと調べてから質問するべきでした、すいませんでした
693 :
(-ω-o) :2009/12/15(火) 15:47:09 ID:6Nz257YX
私は今、WindowsVistaHomePremiumを使ってます。 ネットゲームをアップデートして顔文字が使えなくなってしまったので UACを無効にして再起動しました。 そしたら、どうやらUpdateする前に踏んだと思われるワンクリ詐欺の広告(?) が出てきました。 家族共有なので、マズいと思いmsconfigでスタートアップを消そうと思いました。 そしたら、 『システム構成を実行するために必要な権限を持ってません。 Administrators グループのメンバとしてこのユーティリティを 実行してください。』 と、出て実行できませんでした。 UACをONにすれば起動できるかと思い、ONに使用とお思いまししたが。 なぜか、有効にチェックを入れてOKを押しても有効になりませんでした。 前回も同じようなことがあったので、管理者の方のユーザーでログインして 私のユーザーのUACを有効にしようとしました。 しかし、コントロールパネルを開こうと思っても 『エクスプローラの動作は停止しました。』 と。なり、コンピュータやピクチャも表示できません。 スパイウェアの可能性もあると思ってスキャンしようにも UACが無効だと管理者権限が使えないらしく セットアップや、ソフトの起動もできません。 どうすればUACを有効にできるか分かる方いませんか><? もしくは、この広告を消す方法が分かる方いませんか? 長文失礼しました。
質問なんですけど Vista Sp2で MS DTCconsole プログラムが動作しなくなったため、閉じられました というメッセージが出る様になったのですけれど、原因と出なくする 方法が分かる方教えていただけないです?
昨日からライセンス認証の電話が全然繋がらない…
ファイルをCD-RWに書き込みができません>< 空のCD-RWを入れているのに、「DVDドライブにディスクを挿入してください」 とメッセージが出てしまう。 ファイルを右クリックして「送る」を選んでも、その中にDVDドライブが 表示されないのです。 ファイルが書き込まれているCD-RWを読むことはできるのに。 いろいろ調べてみましたが、分かりませんでした。
OS関係ない
>>695 thx
気付いたら出るようになってました
グッグッてもよく分からなかったので、茶を濁してすみませんでした
701 :
名無し~3.EXE :2009/12/15(火) 22:22:06 ID:rZgLa33B
アクセスはローカルに限定でネットにつながらない 調べて色々やったがだめ 復元もだめ 他のPCではつながるけど、ビスタだけはむり
702 :
名無し~3.EXE :2009/12/15(火) 22:23:00 ID:jyifLi6p
パソコン歴2年目です。 動画等を視聴していると、一定時間操作をしないため 自動的にロックされてしまいます。 スリープ時間は、時間ン制限なしに設定していますが このロックが煩わしいので、解除したいのですがどう設定すればよいか教えてください。
>>702 スクリーンセーバー側の設定でロックするようになっているとか
電源の管理(詳細)の方でロックしないように設定するとか
>>701 基本知識と何かのセンスが足りないから繋がらないとしか言えない・・・
カスタマイズでプライベートに変更できれば外に繋がるかもしれない
>>700 とりあえずキミは「茶を濁す」という言葉の意味を早急に辞書で確認しないと近い将来、恥をかく。
>>693 家族共有PCでネトゲかよ
専用PC買えよ
>>707 サイトにもDLしたファイル内にもインスコ法書いてある
それよく見てやれ
俺もおまいと同じvista32bitSP2 IE8だが説明どおりインスコして問題なく変換できてるし
テキストファイルからの登録で 登録個数:0 失敗個数:1000と出る
何がおかしいんだろう
>>709 それって普通、全部登録済みだったらそうなる。
すぐ隣りにあった辞書ツールの修復ってやつをやってみたら その後登録個数1000になってインスコ成功した キタキタキタキタ━━━(゚∀゚≡(゚∀゚≡゚∀゚)≡゚∀゚)━━━━!! これだけだったのか・・w
質問です 2年ぐらいvista使ってますが、無意味なHDDアクセスが長時間勝手になされるというのが常々疑問です この前、デフラグのところをやったら、「自動でデフラグする」ってなってたので、そのせいだと思って、自動でさせないようにしました ですが、今も30分ぐらい無意味なHDDアクセスが続いています おそらく、ウィルスチェックでもないようです vistaってこういう意味の分からないHDDアクセスが仕様なのですか? そうでないなら、無意味なHDDアクセスを止めさせる方法が知りたいです お願いします
2年も使ってて設定類なにも覚えられない方が大問題なんだが・・・ タスクスケジュールとイベント管理とサービス リソースモニタも使え
>>713 うちもvistaだ。1.5TのHDD(キャッシュ、データ、ページ用)にして3ヶ月足らずで、
カッコンカッコンいいまくってアクセスランプもピコピコしてた。
外してた1Tの予備HDDに、内容を全部コピーして付け替えたら大人しくなったわ。
書込/削除が繰返され断片化されてるから、フォーマットし直せば直るんって事だろ。
基本的に間違ってるが本人がいいならそれでいいって事に落ち着くんだろうな
スーパーフェチのことだろうが、ほんとに止めたのだろうか?
ユーザーが何も操作してないときでもOSは常に稼働していると理解できない馬鹿が多すぎw
でも初めてVistaにしたときは確かに四六時中HDDにアクセスしてて不安になった しかもランプが目障りだし夜だとうるさいしで気になる XPのときはそんなことなかったし
質問スレで質問者を馬鹿にしたいだけの程度低い奴のほうが頭弱いよな 他人に勝ち誇れるのがこういうスレの中だけってのがさびしくて可愛そうだ
いちいち反応しなきゃ気がすまない時点でどっちが負けかよく分かった
|д`)プッ
単発IDだぁぁぁぁぁ〜〜〜!!
韓国工作員が使っている IDを自由に選べるソフトはどうやってダウンロードできますか?
ほんとは存在するのだが、わざとIDの桁数をフォトショップで改変してカモフラージュしてるのでは?
などと意味不明な供述を繰り返しており・・・
・・・ます ということにしておかないと困る人がいるらしい
TOSHIBA F30/790LSK 【OS】WindowsXP SP3 【CPU】intel Core DuoT2300(1.66GHz) 【RAM】DDR2-1GB (512MB*2) 【HDD】160GB このスペックで、VistaHomePremiumに アップグレートしてサクサク動きますかね?
>>732 メモリ1Gだとちょっとキツイね、2Gはあったほうがいい
>>732 Vistaスレで言うのもなんだがそのスペックだったら
XPのままの方が快適じゃないかな
736 :
732 :2009/12/20(日) 12:10:30 ID:2OHTewe1
VISTA home premium SP2を使っています デスクトップによくダウンロードしたファイルを保存するのですが たまにダウンロードできているのにデスクトップ上にファイルが表示されないときがあります。 PCを再起動するか最新の情報に更新を実行すれば表示されるようになるのですが 非常に煩わしいです。 これって何か対処方法はありませんか?
>>737 よく似た状況にあったことがある
同じだったとしたら、当時調べてみた結果、Usersフォルダの情報がおかしい場合に起こる現象
解決策は大きく分けると2つあり、ひとつは、新規にユーザーを作り直す
2つ目は、C:\Users\[username]\[問題のあるフォルダ]の問題のあるフォルダを作り直す
とりあえず、問題の切り分けとして、新規ユーザーを作ってみて問題がないか確認する
新規ユーザーでは問題がないということであれば、おそらく上記問題だとおもう
追記 問題のあるフォルダってのは、今回の話に置き換えると、Desktopではない可能性がある 家の場合だと、Downloadフォルダにダウンロードしたものが直後には見えないということがあって、 実際に問題があったのは、お気に入り[Favorites]だった 問題点も挙げておくと、仮に「お気に入り」が問題だったとしてプロパティで全般をみると 本来「C:\Users\ユーザー名」となっていないといけないものが、「C:\Users」となっている
741 :
あきら :2009/12/21(月) 13:40:01 ID:2PIcYEIk
デル Inspiron ビスタ を使用 質問 クッキーをハズしたいのですが、初心者なので、そこへ行くことが出来ません。 やり方を教えて下さい。
743 :
あきら :2009/12/21(月) 14:19:38 ID:2PIcYEIk
742 さま 早速ありがとうございます。 今、会社なので自宅に帰ってからやってみます。 ありがとうございました
社会人でこれかよ……
745 :
名無し~3.EXE :2009/12/21(月) 15:10:38 ID:Z5R8lMD3
Vista使ってる奴てこんなんばっかなの?
久しぶりにPC再起動したら20個ぐらい新しいアップデート通知が来た 何で今まで通知出てこなかったんだろ
>>747 久し振りだからだろ。
何言ってんだ??
は?
症状:Windows Vista,7環境でアップロードができない WindowsVista,7(どちらもHomePremium)の両環境でニコニコ動画や画像アップロードサイトなど各種アップロードサイトにファイルがアップロードできません。 アップロードボタンを押すとステータスバーに「○○に要求を送信しています」が表示されたまま全く送信が進まないのです。 ローカルエリア接続の状態を見ても全く送信されてないのがわかります。 しかしそれらのOSに入れたVirtualPCのXPからだと何の問題もなくアップロードできます。またホストOSがXPの場合もできます。(VirtualPCのVista,7からはアップロードできない) M/B:TA785GE、M2A-VM どちらで試しても同じ症状です。 ブラウザ:IE,Firefx,Chrome全部ダメです。 回線:マンション光(Vectant) ネットワークドライバはRealtekより最新のものを入れてます。古いものでも最新のものでもダメでした。 ファイアウォールを切ってもダメでした。 LANカード刺してみましたがダメでした。 LANケーブルも交換しましたがやはりダメでした。 回線が悪いのか?と思いましたが、XPでは正常に動作するので違う気がします。 こうなるとOSを疑ってしまいたくなるのですが、みなさんはVistaと7から普通にアップロードできていますか? 原因と解決方法ご存知の方いらしたら教えていただけないでしょうか。 よろしくお願いします。
以前に入れたアップデートで、再起動が必要なのにそれをせず、 ずっとそのままにしてたから新規通知がこないようになってたんじゃないの? で、今回やっと再起動したんで、次の更新の確認にようやく進むことができたと 自分は指示があったらすぐ再起動するから、 本当にそれが原因かどうかはわからないけど
windows updateのオプションの更新プログラムにある デバイスソフトウェアの更新はインストールしたほうが良かですか?
>>753 ん〜環境にも依存すると思うが・・・
少なくとも私の経験上WindowsUpdateからドライバをインストールするのは
嫌だ
VGA、Soundドライバでやったら挙動が変だった
同じバージョンのドライバを各パーツメーカーのオフィシャルからダウンロード
してインストールしたら問題無かったことがあった
それ以来、WindowsUpdate経由ではドライバをインストールしない
ちょい手間はかかるがオフィシャルからダウンロードした方が良いと感じている
755 :
名無し~3.EXE :2009/12/21(月) 22:50:36 ID:RFonKU29
アプリのショートカットを作成してフォルダにまとめているのですが フリーソフトのランチャなどから起動しようとすると、何故か起動が出来ません しかしVistaのエクスプローラからは問題無く起動が出来ます 色々弄っていたら、「管理者として実行」を選んで起動するとランチャからでも起動が出来ましたが 互換性のプロパティで特権レベルを変更したり、セキュリティタブでアクセス許可を変更しても ランチャからはアイコンをクリックするとやはり起動出来ませんでした どこか見直すべき点などあるでしょうか?
756 :
753 :2009/12/22(火) 09:26:52 ID:rPUv2tl1
>>754 なるほど。
最近PCの起動が不安定でデバイス更新すれば少しはマシになるかと思ったのですが
WindowsUpdateからの更新はやめておいたほうが無難ですね。
ありがとうございました。
>>755 まずそのランチャがなにかを明らかにした上で、そのランチャの作者やスレで聞けよ。そもそも最新版?
ランチャを管理者権限で起動するだけでいいんじゃねーの?
758 :
名無し~3.EXE :2009/12/23(水) 13:09:27 ID:/otthY2/
VistaをインストールするCドライブはどのくらい容量があればいいですか? インストールするソフトはオフィスぐらいでデータは別ドライブに保存する予定です。
>>758 セキュリティーソフトやうpでーとでも容量食うよ
30GBもあればその用途なら足りないってことは無いと思う まぁMSのHomePremiumの推奨が40GBのHDDに15GB以上の空きだから 40GB程度が目安と思ってるが・・・
Vistaを再インスコしたばかりで、ソフトをいくつかインスコしただけのノートPC見てみたら 100GB/133GBだったお
空きがだろ
言葉足らずでごめんお
>>758 最初は40Gで十分だと思うけど、
どうしてもCは肥大していくと思う
自分で作成したデータ類はDに置くとしても、
勝手にCに蓄積されていくファイルもあるし、
システム的にCに置いた方がいいと推奨されるアプリも多いし
あんまりかつかつにしないで
適度に余裕を作っておいた方が精神的にも楽
余白が殆どなくて青一色になってる
システムのプロパティとか見るとドキドキするw
スレイプニル2.9.1でニコニコ動画が見れなくなったんですが これは再起動前にIE8の一時ファイルの場所を 別のHDDに変えた事と関係があるのでしょうか? vista32bit SP2 IE8 ちなみに生放送は見れます 旧プレイヤーで見れる動画も見れます
Vistaの質問スレで質問することか?
書き忘れたけどIE8でも見れませんでした あとgoogle chromeでも見れませんでした
だからブラウザの問題であってVistaのせいじゃないっつーの ニコニコに聞けよ
ニコニコで聞いたら解決したフラッシュの問題だったらしい
最新版にしてなかったとか上書きインスコしたとかそんなんだろう
プレイヤが出る場所で右クリック→「設定」を選ぶ 真ん中のフォルダの形のアイコンをクリック ローカル記憶領域の「今後表示しない」のチェックが付いていたら外す 記憶領域のバーをいじって領域を作る これで直ったんだが何が問題だったかは分からない
原因が分からないとまた何か起きた時困るね
質問です program files内のある特定のフォルダを開こうとすると、エクスプローラが毎回応答なしになってしまいます 開こうとしたのはMMOの音楽データフォルダで、MMOのスレでは同様の症状の報告なし フォルダ自体のコピー・削除、各種アプリの「ファイル→開く」やブラウザにパスを入れての表示は問題なくできました フォルダの名前を変えるとエクスプローラでもそのまま開けられ、変える前の名前の空フォルダを作って表示させるとフリーズ ゲーム中も音楽は再生されており、エクスプローラで開くときだけ発生しています 原因だけでも知りたいです よろしくお願いします
776 :
774 :2009/12/25(金) 02:08:04 ID:uoHCCPCU
>>775 パスはC:\Program Files\GungHo\Emil chronicle online\data\sound
中身はwmaとwavが合計953個です
インデックスを作りなおしてみたらどうかな
778 :
774 :2009/12/25(金) 13:20:25 ID:uoHCCPCU
インデックスのオプションからの再作成と、インデックスを作成しないのチェックも試してみましたが解決しませんでした 他の場所でいじった設定が影響してしまったものとして諦めることにします アドバイスありがとうございました
お尋ねします、 USBメモリをフォーマットするとき、4Gでも8Gでも(クイックではなく) WindowsXPではほぼ10秒くらいで終わりますが、 Vistaだとそれこそ10分とか15分、 時間をかけてゆっくりゆっくりフォーマットしていきます。 なぜこんなに、フォーマット速度が違うのでしょうか? あまりにもVistaが遅いので、USBメモリフォーマット用に XPノートPCを一台用意してあります、もう少し早くできないのでしょうか? USBメモリは、どのメーカーのでも同じ現象です。
780 :
779 :2009/12/25(金) 22:33:17 ID:QH9zzPtk
FAT32です、書き忘れました、すみません。
もしUSBメモリ毎回フォーマットしてるとしたら 信じられない使い方ですが
壊れるぞw
>>781 >>782 音楽データ用で、カーオーディオで聴くためのWAVが入ってます。
新曲追加、順番並び替え等で、約一ヶ月に一度、ごそっと入れ替えて
ます。それでも寿命によくないのですかね?
以前はmp3でしたが8Gメモリが安価なので、最近WAVにしました。
そのときのフォーマットです。
USBメモリをフォーマットせずに、曲だけ追加、削除していくと 何曲かに1曲、曲の中間部分が無音化されて壊れてしまう 現象があるのです、波形編集ソフトで見ると見事に無音になってます。 そこで仕方なく、いちいちフォーマットからやり直しているのです。 説明が長くてすみません。
>>783 > 新曲追加、順番並び替え等で、約一ヶ月に一度、ごそっと入れ替えて
全部消してまたコピーすりゃいいだけだろ・・・
何で一々フォーマットするんだ????
それは既にメディアぶっ壊れてるんじゃないですかね…
>>785 たぶんディレクトリエントリ順(コピーした順)に再生される奴なんじゃないか
あれだと新しく曲追加したり削除したりしたときソート効かなくてうざい
UMSSortとか使えば済むけど
>>785 ええ、一度フォルダを削除してからXPノートでフォーマットしてますが。
この作業を削除だけにすればいいのかなあ??
>>786 走行中はUSBメモリのアクセスランプつきっ放しですので、寿命を考慮してます。
一応ブランドものの8GUSBメモリは新品5個は常に手元に買い置きしてます。
3ヶ月で大体廃棄してますから3回〜4回フォーマットであの世行きですね。
もったいないですけど・・。ほぼメディア壊れるまで長期使用したものはないです。
>>787 全曲に01-,02-と番号振ってWAV保存用HDD上で並び替えて、
一度デスクトップにコピーしてからUSBメモリに行くので、
順番再生は問題ないのですが・・。
まOSによるフォーマット速度の違いに、悩んでおります。
単にクイックフォーマットと通常のフォーマットのちがいじゃね?
>>790 XPもVistaも通常フォーマットのFAT32で固定です。
ところが、XPの通常フォーマットがVistaのクイックと同じ速度で、
Vistaの通常フォーマットはXPの何倍も時間かかって、
亀が歩くような速度なんです。
なぜなんだろう・・・・??????
>>791 ん〜所有してるUSBメモリの相性じゃね?
PC側のUSBホストコントローラーとUSBメモリ側のフラッシュコントローラー
>>792 ありがとうございます
いろいろ調べたら、USBメモリのフォーマットは最終手段のようですね。
ちょっとフォーマット自体を減らす方向で考えてみようと思います。
皆様ありがとうございました。
質問です。 C:\Users\”ユーザー名”\AppData\Roaming\Microsoft\WindowsにあるRecentフォルダを 右クリックを押したままデスクトップに持っていったら、「最近使った項目」というシステムの アイコンがデスクトップに出来て削除も移動も何も出来なくなりました。 これを削除するにはどうすればよいでしょうか?もとのフォルダに戻してもデスクトップの アイコンは消えませんでした。よろしくお願いします。
Vista では、format コマンドの動作が変更されました。完全なフォーマットを実行した場合、Windows Vista のデフォルトでは format コマンドによってディスク全体に 0 が書き込まれます ぐぐれば直ぐ出てくる事なのに。vistaからセキュリティーが強化され完全消去
>>794 個人設定→左側のタスクにあるデスクトップのアイコン(ry→規定値に戻す
でどうだろうか
>>794 元のフォルダに戻したほうは正常に動作してるのかな。
試しにやってみたが、多分同じようになった。ファイラー上で消しても次に瞬間に作成されてる感じ。
HKEY_CURRENT_USER\Software\Microsoft\Windows\CurrentVersion\Explorer\Shell Folders
HKEY_CURRENT_USER\Software\Microsoft\Windows\CurrentVersion\Explorer\User Shell Folders
のrecentキーの記述を書き直して、ログオフしたあとに再度ファイラーから消したら消えたぞ。
799 :
791 :2009/12/26(土) 12:04:15 ID:sRawiD8q
>>795 ”USBメモリ フォーマット 遅い”このような検索語で
何度もググったんですけど・・・・
なにはともあれ、ありがとうございます。参考になりました。
800 :
791 :2009/12/26(土) 12:07:37 ID:sRawiD8q
どうりで・・、OS再インスコ前に”ターミネータ”でゼロデータで消去 しますが、Vistaのフォーマット速度がターミネータと同じ速度でした。 わかった、わかった。♪ 今後はあんましフォーマットしないでUSBメモリの寿命延ばします。
次の方どうぞ
802 :
名無し~3.EXE :2009/12/26(土) 16:28:42 ID:iq3HhApy
質問です vista機を二台所有しています 一台はDVDROMのみ、もう一台はDVDの書き込みができます どちらもメーカー製のPCで、再セットアップ用のデータがHDDに 最初から入っているタイプ セットアップ用ディスクは自分で作成しないとなりません この場合、ROMのみのPCの再セットアップディスクを 書き込みのできるPCで作成することは可能ですか? 現在無線で家庭内ネットワークを組み、フォルダの共有は出来ています (必要であれば有線でPC同士を直接つなぐこともできます)
>>802 > どちらもメーカー製のPCで、再セットアップ用のデータがHDDに
> 最初から入っているタイプ
たぶんディスク焼かなくても再セットアップする手段があると思うんだ
取説を読もうぜ…
>>803-804 HDDからの再セットアップはもちろん可能です
が、HDDそのもののトラブルに備え、
ディスクの作成も推奨されています
その方法に関して質問しているのですが・・・
”どのように”推奨しているの? まさか「外付けを買ってきて焼いておくといいよ」とか書いてあんのかしら
>>806 レスありがとうございます
もちろん購入したPCで作成せよという記述です
(書き込み可能なドライブを搭載しているPCのマニュアルの記述です)
ですが、DVDROMのみのPCではそれが不可能なので
こういう場合どうすればいいのかわからず、質問しています
>>807 普通は外付けUSB DVDドライブとかで書き込むようになってるわな
ネットワーク経由の書き込みに対応しているかどうかはメーカーに聞けば?
PCの型番とかメーカーも書かずに偉そうだよ
別に俺は偉そうだなんて…(´・ω・`)
ちなみに他の人を含めて何で突き放すかというとリカバリ関連についてはメーカーの毎の 独自採用だから根本的にVista自体とは関係無いからだよ
vistaに関係ない上、メーカーに訊くべき質問だったんですね 大変失礼しました 不快にさせてしまったようで、そのことも申し訳ありませんでした すみません
単純にCDから起動できるディスクを作るだけだから他のドライブで作っても一緒だろ
813 :
名無し~3.EXE :2009/12/26(土) 20:29:07 ID:wkIRYBPY
IE7で全画面表示したら、タスクバーがあった領域が白くなってページが表示されません。
この症状が現れ始めたのは最近で、今までは正常でした。
タスクバーの設定を、「自動的に隠す」とこの白い領域は現れず正常に全画面表示になります。
また、タスクバーを自動的に隠す設定すると、
プロパティのタスクバーのデザインが灰色1色になります。(関係あるのかわかりませんが)
Firefox、Operaでは、普通に全画面できました。
エクスプローラやコンパネも異常なくできました。
おかしいのは最近のIE7だけです。
解決策を教えてください。
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org498566.jpg
IE8入れるってのはダメなのか? IE7を使い続ける意味は無いと思うんだがね。 Javascriptの実行速度などはIE7より遙かに速くなってるし、機能も増えてるぜ。
SP2は当ててるの? 消えるアイテムは具体的にどんなものでしょうね アイコンだとすればPublicな物とユーザー固有の2種類あるけど、どっちかとか? 不具合時のC:\Users\<ユーザー>\Desktopのプロパティはどうなってんでしょ
>>815 最もな指摘ですけど、このバグを除きたいんです。
>>816 SP2当ててます。
アイコンは消えてません。というか、アイコンは関係ありません。
全画面表示したときに、元々タスクバーがあった領域が
WEBページを表示せず、白紙になって邪魔しているということです。
さっき確認したんですが、タスクバーを右・左・上のときは
このような症状はでませんでした。
(タスクバーを上にして全画面表示しても、正常に表示される)
>>817 IE8にすればそのバグも消えるんじゃないかって言ってるんだが。IE7に拘る必要なんて欠片もないんだから
まずIE8にして、それでもそのバグとやらが残るなら、改めて投稿したらどうだよ。
IE8にしちゃったからIE7もう覚えてないんだけど IE8だとそのスペースはリンク先URLの表示や拡大率他に使われてる IE7も同じ仕様だったと思ったんだけど違ったっけ?
そりゃステータスバーのことだろ。ステータスバー非表示なら、WEBページが下まで表示されるのは普通。
昨日からWindows Defenderの警告が続いてる。 削除してるのに止まらない。 今スキャンしてて、全て削除するように設定してあるんだけど…
windowsの機能の有効化または無効化で チェックON/OFFしてからOK押すとずっとお待ちください状態でバーも進まないんだが
へ〜
Vistaスレから誘導されてきました。 Vista Home Premiumですっきりデフラグを実行しました。 その後、ネット上でのみ日本語入力が出来なくなりました。 言語バーの入力モードでひらがなをクリックしても半角英数からかわらないし、変換モードも無変換になっていて一般を選択しても変わりません。 現在メモ帳で記入してコピーして質問しています。 辞書の修復は試してみましたが、かわりません。 どなたか同じような症状になった方、解決の仕方わかるかたいましたら力を貸してください。
すっきりされちゃったわけだ
すっきり再インスコと行こうか
コンパネからマウスの設定をちょっと変えるだけでも okを押した時にウィンドウのタイトルに数秒ぐらい応答無し の文字が出てくるようになったんだけど それで止まった事は無いし設定も反映されてるんだけどちょっと心臓に悪い
831 :
名無し~3.EXE :2009/12/27(日) 20:59:46 ID:VDTnsnfW
WindowsUpdateをした直後に無線LANが使えなくなってしまいました (システムの復元をしたところ幸いにも復旧しましたが) 一体どういうことなんでしょうか
へ〜
スタートアップフォルダに入れたショートカットは、OS起動時に正しく立ち上がるのですが、 アプリケーション側で設定するスタートアップでは、アプリケーションがOS起動時に立ち上がりません。 Windows Updateをしたとき、すぐに再起動しなかったのが原因だと思われます。 スタートアップ関連のレジストリを正常化(初期化)する方法を教えてください。
835 :
名無し~3.EXE :2009/12/28(月) 12:52:41 ID:rVRaVnTy
へ〜
>>834 アプリケーションが何か言わないのにどうやって解決しろと・・・?
>>835 共有センターのカスタマイズでプライベートに変更できないって事か?
「ネットワーク接続の管理」とローカル エリア接続のプロパティをどっかにうpして
>>839 以前にサウンドドライバの問題で音量アイコンがシステムトレイに出ないといった
症例があったような・・・
正しいサウンドドライバを入れないしてみてはいかが?
>>840 入れなおしてみましたが無理なようです…
ないと意外と不便ですね〜
質問です。 再起動したら急にvistaが立ち上がらなくなり、セーフモードでも途中でフリーズ…。 自動修復をかけたら修復できない問題と出て、StartupRepairV2←このシステムファイルのせいだとわかったんですが… しょうがないのでリカバリしたんですがそれでも起動しませんorz os再インスコしかないんでしょうか?
>>842 USBなどの周辺機器を外して、なるべくシンプルな状態で起動してみるとかね
フラッシュ系のメディアも外して起動するかどうか
リカバリした上で起動しないようならメモリなどのPC内部の故障などの可能性も
考慮する必要があると思われます
なるべくシンプルな状態で起動を確認し、出来るのであればハードウェアの故障
を検査するツールなどを使って調べるとか地道な作業になると思います
OSの再インストールで直るかどうか・・・ちょっとわかりません
>>842 あと自動修復(StartupRepairV2)が出すエラーログとかもうちょっと詳細に。
情報が基本的に足りないのですが、PCの型番やメーカー名
あと再起動前にやったことなど出来る限り情報を書いた方が良いです
原因特定に必要な情報が抜けており、解決方法などが曖昧な回答しかでて
こなくなりますよ
>>842 学生さん?
録音テープに法的な証拠能力は無いんだが
ビスタのパソコンを使っているのですが 1ソフトで2ギガぐらいメモリを使う重いです パソコンのメモリが4ギガあるので2ギガのソフトを2個動かしても大丈夫だと 思っていたのですが、なんだかメモリからはみ出してページングされてしまいます 調べてみたところ4ギガのメモリのうち3ギガほどしか使えていませんでした 4ギガのメモリを全部使うにはどしたらよいでしょうか?
64bit版に乗り換えろ ってかぐぐれ
現状のインテルCPUだと64ビット処理よりも32ビット処理のほうが効率的なので あえて32ビット環境で使っています これはメモリ管理の処理の手間などです 現状のインテルCPUではPAEという仕組みがあって32ビット環境でも64ギガぐらいメモリが使えるはずです ヴィスタできちんと4ギガのメモリを使える方法を教えて
_
まえの2008とかのウィンドーズぢゃ4ギガ以上のメモリをちゃんと使えていました 同じように32ビットのヴィスタでも4ギガのメモリを使いたです やり方教えてくらさい
91 名前:名無し~3.EXE[sage] 投稿日:2009/12/29(火) 09:36:57 ID:x/EAMpzj パソコンを使っているのですが 1ソフトで2ギガぐらいメモリを使う重いです パソコンのメモリが4ギガあるので2ギガのソフトを2個動かしても大丈夫だと 思っていたのですが、なんだかメモリからはみ出してページングされてしまいます 調べてみたところ4ギガのメモリのうち3ギガほどしか使えていませんでした 4ギガのメモリを全部使うにはどしたらよいでしょうか?
久々の4GBちゃんだったか すっかり忘れてた
>>852 俺も俺も。
そして不覚にも懐かしいとさえ思ってしまった。
854 :
834 :2009/12/29(火) 21:11:30 ID:OLaT4wnW
>>837-838 orchisというアプリケーションソフトで、自動起動ができなかったのですが無事解決できました。
原因はインストール時にアプリケーションのスタートメニューを作成しないことによるものでした。
おそらくorchisの不具合だと思われます。
何度か試しましたが、orchis側で自動起動させるためには、スタートメニューの作成は必須みたいです。
レスありがとうございました。
IEのクッキーとかたまには削除したほうがいいんですか vistaのセキュリティとアンチウィルスに反応してなくても
質問なのですが windows updateで2007microsoft officeスイートSP2をインストールしようとしたところ コード80070663が出てインストールすることができません 当方の環境はwindows vista home basic SP2です
Windows Updateじゃなくて、独立したSP2プログラム持ってきてインストールすればいいんじゃね? そうすれば、もう少し詳しいエラー情報を報告(表示)してくれる。
Vista x64 sp2 フォルダを移動→移動先に同名のフォルダがある→統合する →同名のファイルがある→移動して置換 or 両方保持するを選択 とやると移動元フォルダが残ってしまうのですが、これって仕様ですか? 同名のファイルがない場合はフォルダを統合すると移動元フォルダは消えます。 1、デスクトップに「テスト」フォルダを作成。さらにその中に「新しいフォルダ」を作成する。 2、デスクトップに「新しいフォルダ」を作成する。 3、デスクトップ上の「新しいフォルダ」を「テスト」フォルダに移動。 4、2つの「新しいフォルダ」を統合。 5、ここで2つの「新しいフォルダ」に同名ファイルが含まれているとどうするのか聞かれるので移動して置換を選択。 6、デスクトップに空の「新しいフォルダ」が残ってしまう。 ってなるんですが仕様ですか?
仕様じゃね? フリーソフトを手動で上書きアップデートしたとき、何度も空フォルダが残ったよ。
質問です。 Windows VistaのSysprepの監査モードではIE8や.NET Framework 3.5 SP1、Windows Update エージェントなどの インストールもサポートされているのでしょうか? できればこれらのアプリもインストールした状態でWindowsのインストールイメージを作りたいと思っているのです。
864 :
863 :2009/12/31(木) 12:15:52 ID:Sm/HyAhI
すみません。 IE8はスリップストリームインストールを試行されている方のブログに関連事項が書いてありました。 IE8の既存のWindowsインストールイメージに対するスリップストリームインストールは英語版以外では失敗する ようですが、Sysprepを用いると成功するようです。 .NET FrameworkとWindows Update エージェントは試してみます。 (Windows Update エージェントはちょっと怪しい気もしますが……)
質問です。 使用PC NECのLavie OS WINDOWS VISTA プリンター Canon Multi Pass c50 先日母のPCを買換え、デスクトップ型からノートのLavieにしました。 ですが、プリンターのドライバインストールがうまくいきませんでした。 CanonのサイトによるとMultipass c50はVISTAに対応していないとのことで、ドライバもないみたいでした。 プリンターは前のPCから引き継いで使おうと思い、単体としての機能は全く問題ありません。 プリンターの買い替えやOSをXPにすることも考えましたが、できる限り今手持ちの機器だけで何とかしたいのです。 VISTAでMultipassシリーズを使っておられる方、使う方法をご存じの方、いらっしゃらないでしょうか? どうぞよろしくお願いいたします。
まるちもほどほどに・・・
関西はまるもち
NetBIOS無しでXPと接続するにはどこどう設定したらいいですかね?
最近Meから乗り換えました。質問です。 フォルダを表示してるときに、 フォルダ内の容量をステータスバーに表示することってできませんか? 個別にファイルを選択してるときはそのファイルの容量が表示されるんですが。 あと、メニューバーの下にある、整理▼表示▼とかのバーを消すことってできませんか?
エクスプローラやめて他のファイラー使いなよ
ほとんどの人は諦めて使うか、代替手段を使う 代替手段としては ・他のファイラーを使う(結構種類もあって自分にあったのを使う) 根強いファイラー愛好者などのレビューやスレッドもあって、比較 的情報がある ・シェル機能拡張などを使う エクスプローラに足りない部分は付け加えちゃえor変更しちゃえな 拡張機能 ただし、マイナーな部類でほそぼそと開発されてたりするので情報 が足りない また海外が主でそれなりに自分で面倒見られる人じゃないとお奨 めできない
なんかざっと探したんだけど、エクスプローラー拡張してフォルダサイズ表示させるのって XPまでのはたくさんあるんだけど、Vista対応のが無いんだよ。Vista出てから何年経ってると・・。
数百GB〜TBの時代にフォルダーサイズとか何いってるの プロパティでもみれば?
なんとなくQTTabBarでしのいでたけど、まめFileの方が使いかっていいのかね てかスレチだね
>>872 その機能を実現するために必要なAPIがVistaでバッサリ削除された
Vistaで代わりに追加されたAPIは動的に表示内容を変更させることができないので
フォルダサイズを表示するような目的では役に立たない
マイクロソフト社員は実はvista使ってないんじゃね
>>876 そんなの当然じゃないっすか
業務とまっちゃいますよ
2年ぐらい前ならジョークとして成立したけどね
じゃぁなぜVista対応のが無いんだろ。
>>882 そのプロパティシステムとやらでは「すべてのファイルとフォルダ」に対して
処理を行えるようなカラムを追加できないの。(IColumnProviderでは当然できた)
せっかくリンク貼ってやったんだから読んでよ。
vistaでのことかわかんないんですけど、エクスプローラーのことで質問させて下さい コンピュータのところでドライブを選ぶと使用領域、空き領域、合計サイズが表示されますが 「0.9テラバイト」←このように、テラだけ片仮名で表示されてしまいます。 この表示をGBみたいにTB表示ににする方法はありますか? もしくは何百GB以上だと0.9などとテラバイト表示になってしまうのかわかりますか?
まぁ当時(Vista開発)の感覚から言えばテラバイト以上はまだ一般的じゃなかったとか 認識率の問題であえてカタカナになったんだろうなぁ 言語リソースあたりに格納されてると思うがリソースエディタとかで改変すれば良いと思う
「Vista テラバイト 表示」などでググると扱ってるサイトが見つかる やはり言語リソースの書き換えのようだ この辺のシステムファイルの改変については触れたくない 自分で読んでどうするか判断した上でどぞ
>>888 ありがとうございます
「エクスプローラー テラバイト」でもいくつかでてきました。
ちっちゃいことなんですけど気になるんですよね〜。
システムファイルをいじるほど知識も無いんでやめておきます。
800GBくらいで区切ってやってみます。
890 :
名無し~3.EXE :2010/01/04(月) 11:29:45 ID:Xkxy97i0
どうしても分からないので質問させて下さい パフォーマンスオプション>視覚効果の”各フォルダの種類に背景画を使用する”の効果とはなんですか? 自分で変更しても検索してもよく分かりません…
892 :
名無し~3.EXE :2010/01/04(月) 15:07:33 ID:Xkxy97i0
>>891 ありがとうございます。そこも拝見したのですが私の勘違いでなければそれはパフォーマンスオプション>視覚効果の”アイコンのかわりに縮小版を表示する”の内容ではないですか?
VISTASP2ですが”各フォルダの種類に背景画を使用する”のチェックを外してもフォルダ内のファイルは見えたままですし何が変わったのか分かりません、そして検索してもあまり参考になるサイトがないです
どなたか分かる方教えて下さい
>>892 アイコンやサムネイルのキャッシュは消したかな?
895 :
名無し~3.EXE :2010/01/04(月) 22:29:30 ID:tuCGci7J
質問です。 WINDOWS VISTA のアップグレード版ってありますよね。 アップグレード版に「修復機能」はついているのでしょうか? 教えてください。お願いします。
>>895 基本的に中は大差ない
インストーラーにアップグレードチェックとかアップグレード用の処理があるだけで
インストールされるOSの内容自体は一緒
修復周りの仕様もほぼ同じ
>>893 これで自分がどういう状況なのか大体理解できました!
>>894 これは何か関係あるんでしょうか?
>>893 の通りフォルダウィンドウの背景にうっすらとロゴのようなものが表示されないのが異常だと思うんですが
ありがとうございました
素人考えですが背景のロゴは一度見た記憶があってもしかしたらフォルダ場所を最初の場所から変えた(C→D)のが原因のような気もします…
しかし既定の場所に戻してみても何も表示されませんでした(一度でも場所を変えるとバグが発生?)どうせ表示されないのでチェックは外しておこうと思います。
898 :
名無し~3.EXE :2010/01/05(火) 21:59:49 ID:G5dpD89U
『 朝鮮人 』
ゲームを借りパクしたり、売り払ったりする。万引き自慢。不潔、異臭。
性格が悪い。嘘をよく吐く。暴力を振るう。パチンコ屋。暴力団。創価学会。
これに当てはまる奴には気を付けよう。
Λ_Λ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
<丶`∀´> < ネトウヨ!レ○プ・放火はウリの国技ニダ!ケンチャナヨ!
( ) \__________
「朴痴漢」
日本の凶悪犯罪のほとんどが 『 朝鮮人 』
日本人に成りすましている悪人が 『 朝鮮人 』
勝手に密入国したくせに、被害者を装うのが 『 朝鮮人 』
息を吸って嘘を吐くのが 『 朝鮮人 』
日本に潜む在日韓国・朝鮮人は65万人。
帰化していない。日本の国籍を持たない外国人だ。
超凶暴!関わると後悔します。
友達にも教えてあげよう。
http://www.youtube.com/watch?v=cjfppNK9ObI
起動や再起動の時に、explorerが起動しません。 その後、タスクマネージからexplorer.exeを手動で起動させています。 解決策などありますでしょうか? スペックpremium,Core2Duo,2G,メモリ2G.
>>900 OSインストール直後からそんなおかしな挙動だったはずはないの
だから、おかしくなるまでに自分で何をやったか思い出せ
それさえ分からないならシステムの復元でめいっぱい戻す
それでも直らなければリカバリか再インストールの方が早い
903 :
900 :2010/01/06(水) 23:25:13 ID:vCLUAVM8
遅くなりました。
>>901 >>902 異常発生後、とくに操作はしていません。
おかしくなる前にやったといえばemobileにほぼ常時繋いでいたことぐらいでしょうか…
あとアドホックネットワークを構築しました。
他にパブリックフォルダとダウンロードフォルダにqgcgma.exeというのがありウイルスとして検出されました。
ま、なんに感染してるにせよ、Explorerが立ち上がらないような状態に なってることから、OS再インストールかね
905 :
900 :2010/01/06(水) 23:36:48 ID:vCLUAVM8
>>904 それだけは避けたいですね。。。
いま別のツールでスタートアップ調べたらcsrcs.exeが検出されました。
こいつが原因でしょうか?
・・・・・
避けたくとも避けらんないよ ウィルス対策は予防だからな 活動された後じゃ無理 その様子だとどうせノーガードなんだろ 懲りろ
908 :
900 :2010/01/06(水) 23:49:55 ID:vCLUAVM8
autorunウィルスってことは変なもんマウントしてるからだな 何をとは聞かないけどw
911 :
900 :2010/01/07(木) 00:19:49 ID:dCyQKbz4
>>910 GENOの件ありがとうございます。
知りませんでした。
>>コマンドプロンプトを実行中ではないのにcmd.exeが起動している
もろ当てはまります。
感染してるううううううううううううううううううううううううう
だからさ、最初にコメントされてるようにもう手遅れに近いと思うよ?
諦めてOS再インストールした方が今後のため
現状どのセキュリティソフト使っても完全に安全なんてない
http://mtc.sri.com/live_data/av_rankings/ もはやセキュリティソフトに任せておけるなんて夢は見ない方が良い
もっとも高い部類でも90%前後、そこそこ有名だったものでも80%前後
UACやIEの保護モードなどはデフォルトでONは当たり前で、さらに追
加の強固なFWやアンチウイルスだけでなくWEBやHipsなどの挙動検
知機能などを含めて比較的安全ってだけでユーザーの意識次第じゃ
感染する時代
妖しげなサイト(エロとかWarez・P2Pなど含む)には手を出さないこと
が一番の予防策
質問させて下さい。SP2のHomePremiumです。 エラーチェックの後にログを見ようと思ったら、いつも開ける場所から「イベントビューワ」が なくなってしまいました。 毎回デスクトップからマイコンピュータを右クリックして「管理」を開いたら、システムツールの 下にちゃんと並んでいたのに困っています。 イベントビューワ自体をダブルクリックしたら CLSID: FX:{b05566ad-fe9c-4363-be05-7a4cbb7cb510} という表示が出ましたが、ネットで調べてもmmc.exe.configというファイル自体がパソコン内に見つかりません。 似たような症状で、タスクスケジューラを開いても「スナップインを作成できませんでした」となります。 どうすればイベントログなどが開けるようになるのでしょうか?
>>913 MMCスナップインが使用する設定を書き換えてしまうことによって正しい.Net Frame
Workを参照しなくなることが原因みたいですね
互換性が無い、もしくは互換性の低いアプリケーションをインストールしたとかかな
Home Premiumだとレジストリから変更して元に戻してやれば良いんだろうけど・・・
とりあえずレジストリのHKEY_LOCAL_MACHINE\SOFTWARE\Microsoft\MMC\SnapIns\FX:{b05566ad-fe9c-4363-be05-7a4cbb7cb510}
上記のレジストリのディレクトリ下のRuntimeVersionの値がどうなってるか調べて報告
正しい値はv2.0.40607になってるはず
エラーチェック後に発生したと言うことはその前になんらかのエラーもしくは なにかを行ったことが原因と見るべきでその辺の情報も書いてみると良い かもね 場合によっては直前かちょっと前にシステムの復元で復元することで戻る ケースもある
916 :
913 :2010/01/07(木) 09:16:04 ID:Yp341wme
レジストリの当該箇所のRuntimeVersionはv2.0.40607でした。 ついでに調べた似たようなエラーが出ていたタスクスケジューラの方は、 {c7b8fb06-bfe1-4c2e-9217-7a69a95bbac4}という表示で、 そこのRuntimeVersionもv2.0.40607でした。 エラーチェックをしようと思い立った原因はやたらめったらフリーズしたり アプリケーションが予告なく落ちたり、ブラウザが応答を停止しましたばかりになったり、 なかなか再起動しないと思いやっと再起動したと思えばセーフモードを促されたり、 そういった事があったのでエラーチェックは両方にチェックを入れて行いました。
>>916 どうやら別の部分の問題っぽいですね
なんでだろうねぇ
原因がちょっとわかりにくそう(本人にもなにがトリガーになってトラブルが
起こってるのか曖昧みたい)なんで解決方法が出ることは難しいと思います
個人的には必要な環境(アプリケーションやデバイス)を構成して無駄を省き、
OSを再インストールして正常な環境を構築することをお奨めします
質問です PCを起動しようとしたら、OSの起動のところからうんともすんとも言わず(目盛りが左から右に移動するところ) スタートアップ修復とやらをしても、修復出来ないと言われ システムの復元で戻そうと思っても戻りません 多分クリーンインストールしてみるのがいいかとは思うんですが 中身のデータだけは何とかしたいのです どうしたらデータ移行できますか?Linuxとやらを使えばできますか?
>>918 OSのピロピロ(目盛りが左から右に移動するところ)が始まる前にF8キー押してセーフモードで起動
>>919 セーフモードで起動できました
こういう時に使うんですね!
ありがとうございました
質問です。
googleの日本語入力をインストールしたかったのですが失敗したので
何でかとよく見たら動作環境がVistaSP1以降とあったのを見落としてました。
というわけでSP1でいいから入れようと思ったらどうも入れ方がよくわからんのです。
公式HPはここでいいんですよね?
http://technet.microsoft.com/ja-jp/windows/bb738089.aspx んでサブスクリプション会員とかよくわからんのですが少なくともこの会員になった覚えはないので
それ以外の皆様の方でやるしかないと思うんですが、Updateでは出てこないし、DVD注文は1000円するし(別にこれくらいは払ってもいいが)
そうするとダウンロードセンター(スタンドアロン版)というのが良さげなんですが、これでいいんでしょうか?
というかXPのSPって無料だった覚えがあるんですけどVistaから変わったんですか?まあ仕方がないですけど。
質問です。 NTTのフレッツ接続ツールを使っていましたが、接続途中でフリーズしまくるためプロバイダの勧めでVistaのPPPoe接続に切り替えました。 (ネットワークと共有センター>接続またはネットワークのセットアップより) その直後から、Win起動後に自動的に接続されたりされなかったりするようになり、 (自動接続されない場合はスタート>接続先より手動接続) さらに接続中に「ネットワークにコンピュータをユーザー登録しています」というメッセージの途中で動作停止することが多くなりました。 こうなってしまうと、シャットダウンしようとしてもシャットダウン途中で動作停止してしまいます。 原因および改善策をおしえてください。 シャットダウンできない場合は電源ボタン長押しで対応していて、かなりダメージを与えているのではと心配です。 Vista HP SP2 メモリ2GB です。おねがいします。
>>923 フレッツ接続ツールを止めてルーターを使って接続してください
ドライバとかハードよりのアプリとか古すぎてる(Vista対応してないけど動くドライバとか)とSPでなかったりするよ
ドライバはサウンド方面が怪しい気がする SP1初期もサウンド方面弄ってたらアッサリSP1適用できたとか結構見かけたし
927 :
923 :2010/01/08(金) 00:28:02 ID:NakcBn/r
>>924 ありがとうございます。フレッツ接続ツールはすでにアンインストールしてあるんです。
今の状態ではルーターを使っていることにならないのでしょうか?
>>925 ありがとうございます。ネットワークドライバはVista対応しているみたいです。
すみません、SPて何のことでしょうか…?
928 :
923 :2010/01/08(金) 00:28:50 ID:NakcBn/r
>>923 PC上でPPoEしてるなら今はPC自体がルーターの役目を代換してます
なのでOS環境に左右されて安定して接続できないのでしょう
ルーターはプロバイダかNTTに電話すればレンタル出来るはずです
930 :
923 :2010/01/08(金) 01:03:57 ID:NakcBn/r
>>929 なるほど。すっきりしました。
ちょうど無線LAN環境にしようと思っていたのでルーター購入してやってみます。
ありがとうございました!
>>923 Vista内蔵のPPPoEは意外と性能が良くない。
ソフトの出来自体はフレッツ接続ツールの方が出来が良い。
なのでフレッツ接続ツールでちゃんと繋がれば速度が何十Mも違ったりする。
なので個人的にはフレッツ接続ツールを使う事を薦めたい。
もしやる気があるなら今、設定したVistaのPPPoEの設定を全部破棄してから
再度、フレッツ接続ツールのインストールから設定までやってみない?
それでOKなら、多分その方が接続環境が良好になる。
それでダメならもう一回同じようにアンインストールして・・・ってなっちゃうけど。
外部ルータを使っている人も多いけど、それにも性能差があるので
それがボトルネックになってしまう可能性がある。
だから何台もPCを使うのではなく1台だけ。ということであればルーターではなく
もう一度、フレッツ接続ツールをリトライしてみてはいかがだろうか?
932 :
名無し~3.EXE :2010/01/08(金) 01:22:36 ID:4gGEJtUm
お聞きします。 mp3や画像ファイルや、それらを入れているフォルダを 大アイコンにすると、アイコンの下に名前が 表示されない場合があるのです。 どうすれば名前を表示できるのでしょうか? よろしくお願いします。
再度、質問します。 スタートメニューで、「最近使ったプログラムの一覧を表示する」をチェックしても、一覧が表示されません。 「最近使ったプログラムの表示数」を 30 にすると、表示スペースだけは、ちゃんと広くなってます。 ちゃんと表示させるには、どうしたらいいでしょうか? よろしくお願いします。
935 :
933 :2010/01/08(金) 03:02:01 ID:m9UM1/sQ
>934 はい、その通りだと思います・・・。 registry winnerとか、使っちゃってますから・・・。 (涙)
>>935 で? わかってるんだろうけど、レジストリをいじる行為で
バックアップはとってからやったのかな?
ま、たぶんバックアップもなしなんだろうなぁ 自業自得ってものでOS再インストールもしくはリカバリからやり直しの定番パターン レジストリのどこをいじったとか削除しちゃったとか他人にはわからんしw
938 :
933 :2010/01/08(金) 03:16:26 ID:m9UM1/sQ
>936 はい、パックアップを戻しても、元に戻りません・・・。 (涙)
939 :
933 :2010/01/08(金) 03:18:05 ID:m9UM1/sQ
はぁ〜、3連休にリカバリするか〜。 レスありがとうございました。
>>933 タスクバーのプロパティから、最近使ったファイルの一覧を〜
のチェックを外して、適用、チェックを入れてOK。そして再起動。
今までの項目はレジストリクリーナーが消してるから、もう出ないだろ。これから再登録されていくはず。
VISTAに怪しいアプリケーションを勝手に強制終了する機能があった のですが、名前を忘れてしまいました。手動で例外を指定したり する奴なんですが… VISTAから新しく入った機能です。御指導お願いします。
942 :
923 :2010/01/08(金) 10:13:24 ID:UoU4fw34
>>931 そうなんですか!
Tangomanager(フレッツ接続ツール)の悪評をネット上でよく目にしていて、
自分のも接続中に固まることが多かったのでVistaの設定に変えたんですが、
そう言われればフレッツの方が固まっても再起動はできてました。
ちょっともう一回いれなおしてみます。
ちなみにそれとは別に、もともと無線LAN導入は考えていたのですが(Wiiオンラインのためです)、
お勧めの無線ルータをご存じでしたら教えていただけないでしょうか。
944 :
932 :2010/01/08(金) 18:18:46 ID:4gGEJtUm
よろしくお願いします。
VistaでAero有効にした状態でタスクバーを縦置きにして 上のほうにいくつかツールバーを表示してからタスクバーをロックすると ツールバーの間隔がちょっと広がってアイコンが少し見えてしまうんだけど ずれないようにロックする方法ってないですか?
>>944 たぶんアイコンの大きさ?変更するときにShiftキーを押したまま選択したからじゃないかな?
ファイル名非表示状態になってると思う
その問題のフォルダ開いて右クリックメニューから表示→ファイル名を非表示をOFFにする
>>947 本来はサムネイル表示したときのファイル名の表示(長いファイル名)で
サムネイルの上にファイル名がかかってしまうのを避ける機能だったと
記憶してる
隠し機能みたいなものであまり知られてない
XPでもほぼ同様の機能があったと思う
よく『ネットワーク接続の管理』を開くのですが、 この画面を例えば『ファイル名を指定して実行』等から 一発で表示する方法って無いものでしょうか。
951 :
932 :2010/01/08(金) 21:38:20 ID:4gGEJtUm
おかげ様で解決いたしました! ありがとうございました。
shell:::{992CFFA0-F557-101A-88EC-00DD010CCC48}
953 :
933 :2010/01/09(土) 00:16:27 ID:TIQObhKb
>940 やってみましたが、残念ながらだめでした・・・。 (涙) レスありがとうございました。
VISTAのCドライブの容量ってどのくらい空いてればいいのでしょうか? 現在32/44GBなのですが、もっと増やしたほうが良いですか? OS,アプリケーション、アップデート内容のみCにあり、 デジカメやメール、デスクトップなどは 他ドライブにあります。 近くリカバリを行うので、その際にCドライブのパーテーションを 少し増やそうかと思ってます。
自分が十分と思う分だけ確保すればいいだけ 他人がどうとかPC構成も違えばアプリなどを含めた構成も違うのになにきにするんだ ぶっちゃけ自分で何も決められないのか?
シュン
>>954 もう少し多い方が安心ではある。俺は40GBにしてるが、35GBくらいまで使った時は少し焦った。
システムの復元などで意外に食う。50GBくらいはあると安心。
958 :
949 :2010/01/09(土) 08:29:12 ID:wXMvwVCc
>>950 おお、ありがとうございます、こんな機能があるんですねー
>>954 普通、C: には、最小限の OS しか入れない。
おいらはD切ってCオンリーだべさ
>>954 HDDの容量が書いてないのに助言も出来ないと思うがな、
まあ今時500G以上はあることを想定すれば80G位切っておけば安心じゃね。
ちなみにシステムの復元の割り当てを少なくしたほうがいいよ
別のユーザとして実行はメニューやショートカットからできないのでしょうか? runasコマンドしかないのでしょうか?
>>963 コンテクストメニューに別のユーザーとして実行を加えるなら
Shellrunasとかかね?
7 64bit Ultimate / Vista SP2 32bit Ultimate / XP SP3 32bit Professional の環境で有線接続ファイル共有をしているのですが、Vistaから7やXPにファイル等 を送る場合のみ送信が途中で停止して、ネットワーク接続を確認しろとでます。 ただ、此なら接続や設定の確認をするのですが、旨く送信される場合とエラーと の確率が半々で原因が分かりません。やや大きめのファイルでの停止が多いと 思われるのですが、瞬時に送信される事もあります。どうにもお手上げでして アドバイス等頂け無いでしょうか、宜しく御願いします。
966 :
名無し~3.EXE :2010/01/10(日) 15:37:43 ID:w1XRsTe/
質問です。 HomePremium → Ultimate のステップアップグレード版でクリーンインストールってできますか? 現在PCはHomePremiumで動作中です。 もしUltimateにアップグレードしてなんらかの不具合があったらクリーンインストールしたくなるかもと思いまして。 HomePremiumのDSP版は手許にあります。
パソコンの電源を切ろうとすると、たまにスタート→電源のスイッチ?がテカテカ光っていて 反応しなくなります、何が原因でしょうか? WindowsVistaSP2 HomePremium
>>967 スタート>電源のスイッチ、のくだりがよく分からない。
スタートボタンからシャットダウンを選んでるの? スリープを選んでるの?
電源スイッチというのは、画面上のスイッチのアイコンのこと? PC本体の電源スイッチのこと?
969 :
967 :2010/01/11(月) 07:43:42 ID:g/1K0HBS
>>968 画面上のスイッチアイコンです
スリープ ロック 矢印の部分がテカテカ光って反応しなくなるんです。
970 :
名無し~3.EXE :2010/01/11(月) 11:02:53 ID:8U0FqAEF
LAN内のファイルサーバ接続について質問です。 今自宅ネットワーク内にLinuxで立てているファイルサーバ(Samba)があり、 クライアント(WindowsVista)からそのディレクトリをネットワークドライブに設定して使っています。 クライアントは無線LANと有線LAN両方でネットワークに接続しています。 1)インターネットへの接続は無線LAN、ファイルサーバへの通信は有線LANと いうような設定はできないでしょうか? クライアント→HUB(ルータ)→サーバ間はすべてG通信なのですが、実際の通信では 無線LAN(11nなので130M)になっているのか、ファイルのコピーなどが遅いことがあります。 早いときもあるのでうまく行っていることもあると思うのですが、明示的に指定できないでしょうか? (遅い時で3MB/s、早いときで30MB/sくらいの差があります) 以下は上記調査のための質問ですが 2)実際にファイルをコピーしてみる以外に、サーバ間の通信速度を測る方法は ありませんでしょうか? 3)通信時、どちらのNICを使用しているか確認する方法はありませんでしょうか? OSはWindows Vista Ultimate SP2(32bit)で、CPUはCore2DuoのT8100、 メモリは4GBです。 長くなってしまいましたがよろしくお願いします。
>>970 ネットワークの構成が不明では、誰も回答出来ないと思うよ。とりいそぎ
"route print" "netstat -r" "マルチホーム"
等とキーワードにググってみては如何。
質問です ショートカットのアイコンを消す方法なのですが、色々調べて透明のアイコンと変更・・・まではわかり、 再起動後は一度はショートカットアイコンは消えるのですが、次の起動時には真っ黒のアイコンに変わってしまいます。 アイコンキャッシュを削除したらまた消えたりするのですがアイコンキャッシュは自動生成されるのでイタチごっこです・・・ 確実にショートカットアイコンを消す(透明?)にする方法をご存じの方おられたらご教授下さい。 vista 32 ultです
974 :
名無し~3.EXE :2010/01/11(月) 20:57:33 ID:5xJwYfOY
>>971 レスありがとうございます。
サーバのアドレスが 192.168.11.5 なので下記のようにルーティング追加
してみたのですがうまくいきません・・・
route add -p 192.168.11.5 mask 255.255.255.0 192.168.11.1 metric 10 if 11
(ちなみに 11 が有線LANのNICです)
これでルーティング追加できたのですが、ファイル転送してみると
5MB/sしかでないので、無線でつなぎにいってる気がします。
(確認する方法がないのであくまでも予想ですが・・・)
気になる点として、 route print すると上記ルーティングが「固定ルート」欄表示されるものの、
「インターフェース」という項目が表示されていません。
ちゃんと設定できていないのでしょうか・・・?
(ちなみになぜか -p をつけないと ルートを追加できませんでした: パラメータが間違っています。 と
表示されコマンドが失敗します)
975 :
名無し~3.EXE :2010/01/11(月) 21:08:56 ID:bmGKPcem
寒いな。
976 :
名無し~3.EXE :2010/01/11(月) 22:58:35 ID:zxcQ8HuL
vistaの電源が落ちません 3週間ほど前キーボードをUSBからPS/2に変えてから電源を落としてなかったんですが、 さっき久しぶりに落してみようと再起動したんですが全く反応しません。 シャットダウンも反応なしです。 それでシステムの復元をやったんですが再起動されませんでした。 どうすればいいでしょうか?
>>974 一部のネットワーク情報だけ書かれても、全体像が掴めないから何とも・・・
無線側のネットワークはどうなっているの?
また無線側と優先側はルーティングは切ってある(既定では無効だが、RRAS
を開始していたりすると有効になる)という認識でよいの?
-p(スタティックルート指定)付けないとエラーになるってことだけど、
route add 192.168.11.0 mask 255.255.255.0 192.168.11.1 metric xx if yy
route add 192.168.11.5 mask 255.255.255.255 192.168.11.1 metric xx if yy
のどっちかでも同じ?
デバイスマネージャは「標準 PS/2 キーボード」になってますか 再起動しても症状なおらないなら他の原因じゃないの 単に長い稼働時間中にどこかがどうにかなったとかで
>>976 再起動しないのか電源が落ちないのか、わからん。
反応なしってのは、なにをどうした時にどう反応がないわけ?
よくまぁこんなエスパー前提の質問に答えるモノだ
次スレ無理だた だれかよろしく
まかされた
すいません再起動もシャットダウンもできなかったんで無理やり電源落として、システムの復元やりましたー
985 :
970 :2010/01/12(火) 08:27:13 ID:w2GKATGV
>>977 すいません、このあたりの話あまり詳しくなくて・・・
ネットワーク情報とはどのような情報があればいいでしょうか?
手動でルーティングの設定は何もしていないので、今入れようとして
詰まってしまった、という状態です。
> -p(スタティックルート指定)付けないとエラーになるってことだけど、
すいません、これは私のミスでした。
192.168.11.5を指定するなら255.255.255.0ではなく255.255.255.255にする必要がありますね・・・
ただこの設定を入れると通信できなくなってしまいました。
そして今気づいたのですが、route print で見ると 192.168.11.0/24 宛ては無線が優先されていました。
(11.7が有線、11.3が無線です)
前に各NICのインターフェースメトリックで無線のほうを大きく指定していたためだと思います。
192.168.11.0 255.255.255.0 リンク上 192.168.11.7 266
192.168.11.0 255.255.255.0 リンク上 192.168.11.3 257
ただこれを変更して逆にしてみましたが、やはりファイル転送は遅いままです・・・
もうスレ落ち直前だからいいけど、すでにVista関係なくなってるから 次スレに持ち越すなよ、この話
987 :
970 :2010/01/12(火) 11:29:09 ID:w2GKATGV
>>986 ルーティングで解決するかどうかはまだ分からないと思っているのですが、
ネットワークドライブの仕様はVistaやXPいみんな同じなのでしょうか?
一度無線LANを向こうにして優先LANでサーバに接続すると早くなり、
その後無線LANをオンにしても早いままなので、ネットワークドライブは
一度接続するとそのNICでセッション保つのかなと思い始めたのですが
いかがでしょうか?
何でもない趣味画像を集めただけのフォルダの名前を変えようとしたら 対象のフォルダへのアクセスは拒否されましたって出るんですけど 何でですか?中身は見れます32BITSP2
妖しすぎて拒否されたのでしょう
>989 ワロタww
>>988 なにかしらのアプリがファイルやフォルダを握ってるんだろう。再起動すれば大抵直ってる。
アプリは全部閉じたけど変更出来ない 同じ感じで移動削除も出来ないケースがよくある vistaのバグかね
昔XPで使ってた外付けのNTFSのHDDをvistaで使う場合 フォーマットというのはするべきですか?
ユーザーが妖しすぎてバグってるのでしょう
>>992 プロセスからconimeを殺せばたぶん変更できる
>>993 しなくても問題はないはずだが、してもいいぞ。
VistaでフォーマットしたHDDにXPを入れようとすると問題が出るってのはあるらしいが。
しなくて良いならしないんですが
ならするな。
うめ
1001 :
1001 :
Over 1000 Thread このスレッドは1000を超えました。 もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。