2 :
名無し~3.EXE :2009/02/15(日) 13:30:49 ID:ACMZnL//
VISTA終了ついでに2ゲッツ
ーーーーーここからWindows7スレ開始ーーーーーーー
------------------終了------------------
・OSシェア January 2009 1 Windows XP 71.73% 2 Windows Vista 13.72% 3 Mac OS X 5.16% 4 Windows 2000 2.08% 5 Linux 2.06%
6 :
名無し~3.EXE :2009/02/15(日) 16:34:45 ID:a92/KFVH
【宮崎】全日本女子高生美尻コンテスト開催される(画像有)【女子高生】
2月8日、宮崎県野尻町にある、美尻(みしり)神社で、下着メーカー主催による女子高生美尻コンテストが開催された。
寒空の下、全国から集まった女子高生が制服姿で、主催の下着メーカーより提供された白綿パンを着用し、
自らスカートをまくり、美尻を披露した。
コンテストで優勝した宮崎の私立女子高に通う、山下莉緒さん(17)は
「ヒップラインには自信ありました。電車内でよく痴漢にお尻触られてるし、全然平気でしたよ(*^ω^*) 」
と意気込みを語った。
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/underwear/1225499305/l50
>>6 ええええ、今の女子高生はこんないい尻してんのか
ハァハァ
ちょwwwwwwwwwwwwwwwwwww
10 :
名無し~3.EXE :2009/02/16(月) 01:47:03 ID:VwEPEZ00
なんど立てても潰すよ?スレ。
>>10 これまでのスレはあれで潰したつもりなんですか?ww
>>10 喰わしてもらってる親御さんのメンツ潰してるだけでもう十分だ
VISTA ULTIMATEだけどAEROをオンにしてデスクトップ上で数回右クリック するとしばらく固まってメニューが出なくなる、ひどいときは一発目から 長い間固まる それ以外で重いと感じることはほとんどないんだけど、こればっかり は重いというより不良orz
此方では一切ないですな どこかで噂のプチフリじゃないの?
Vistaを新規インストールした直後の状態でそれなら仕方無いな
>>13 右クリメニューの中にintelとかの表示関係のが入ってない?
ちょっと聞きたいんだけどメモリの使用率って大体どのくらいが普通? 俺は4G積んでるんだけど、大体30〜35%ほど使用中の状態なんだけどこれって多いかな。 それが気になって今日リカバリもしたんだけど数値は変わんなかった。ちなみに常駐ソフトはウィルスバスター2009とかだけ。 もしよければ皆はどのくらいなのか教えてください。
18 :
名無し~3.EXE :2009/02/16(月) 13:52:04 ID:ufB0E0I3
>>6 どうせいつもの騙しとたかをくくって飛んでみたら
まさかこんなおいしい展開が待っていようとは。
ごちそうさまでした。
20 :
名無し~3.EXE :2009/02/16(月) 14:02:10 ID:HsIYsUXt
>>17 100%あるものが、3割くらいで不安なのか
しかも、100超えるとどうなるか知っているのかwwwwwwwwwwwwww
>>16 サンクスIntelって書いてないけどグラフィックプロパティは出るわ
それクリックするとインテルのユーティリティが表示される
>>22 おれの場合はそれを消すと劇的に改善された。
ShellExViewを使ってやったよ。使い方はぐぐってくれ。
俺は4Gだけど、4%くらいかな〜 ちなみに、カスペ使ってる
俺のセロリはすぐ100%に張り付いて困る
30 :
名無し~3.EXE :2009/02/18(水) 02:29:55 ID:hSu2DqG4
31 :
名無し~3.EXE :2009/02/18(水) 20:13:39 ID:B/u5fcnh
いつまでもあると思うな親とXP
32 :
名無し~3.EXE :2009/02/18(水) 21:08:28 ID:/5eTRFD0
ネトランソースなんか貼るなよ
タクスマネージャー起動->リソースモニタ->ディスク ここで動いているSystemを止める事はできないでしょうか? ノート型なのですがHDDが点灯を繰り返して困っています。
35 :
名無し~3.EXE :2009/02/19(木) 00:54:25 ID:/vURsJu3
世界の25%がvistaを使用中
またスリープ状態からの復帰失敗したわ。 そのままフリーズしたから、電源強制切断したら次はブルーバックで起動せず 3度目に何とか起動したんでエラーの報告見たらビデオハードウェアエラー吐いてた。 調べてみるとVistaはこのビデオハードウェアエラーたびたび出すみたいだが、 正直心臓に悪すぎる。Vistaの問題ならバグ取りして欲しいもんだわ
HDDガリガリ音は、次の3つの仕業だろ。 ・プリフェッチ ・デフラグ ・検索インデックス作成
いまだにスリープ復帰に失敗したことがない 結構報告は聞くので心配ではある
40 :
名無し~3.EXE :2009/02/19(木) 09:58:50 ID:C02NkEQq
ファイルのアイコンでカッコイイのないですか?
スリープ復帰は失敗したことないけど 復帰後数分でフリーズは何度もある
ただそれはノートンの期限が切れて アンインストして 光プレミアムのセキュリティツール使い出してからなんだけど それはウイルスバスターだがw
UACは切るべきじゃないんだな… Vistaでも動くはずのフリーソフトが32bitでも64bitでも全く動かなくて、メーカー(海外)に問い合わせたら「動くよ?」と返され 途方に暮れていた所に友人のVistaマシンで試してもらったらあっさり起動した
45 :
名無し~3.EXE :2009/02/19(木) 16:57:25 ID:w/92z/6J
>>45 スマートだろうが穴があるだろうな。
例えば自動クリックツールのようなものを作って
自動的にクリックさせるとか
前スレ埋まってねーぞ
48 :
名無し~3.EXE :2009/02/19(木) 17:38:18 ID:ruBiUSwq
>>47 つうか、次スレ立つの早すぎたんじゃね。
このまま同時進行していくよ。
49 :
名無し~3.EXE :2009/02/19(木) 18:10:25 ID:u5JDPm/H
>>45 Windowsって素人が、さも豆知識みたいな感じで書いてるのいっぱいあるよなwwwwwwwwww
51 :
名無し~3.EXE :2009/02/20(金) 03:01:03 ID:Rt0qpGkX
オンラインゲームで使うVCの声が反射しないために XPにあったステレオミキサーをvistaできりたいんですけど どうやったらいいですか? どうしてもステレオミキサーがみつかりません
てすと
> VistaにはUACが有効になっていないとインストールや実行ができないソフトがあるのだ。 これほんとう? オレずっと切ってるけど、今までインストできなかったソフトってないんだけど。 具体的に何だよ。
windows defenderってゴミだって話きいたのですが。 実際邪魔で仕方ないです。 切っても大丈夫ですか?
代わりになるアプリが入ってるなら良いんじゃね? 俺はそのまま使ってるけど
>>36 スリープの復帰で画面が真っ暗で電源が入ってる状態なら
放置しておけば再びスリープになって次は普通に復帰できると思う
一番いいのは電源ボタンをスリープに割り当てればすぐに解決
ビデオドライバが原因でスリープの解除に失敗してたのは Vistaの出初めだけだろ
俺なんかスリープしても一瞬だけ画面が暗くなるだけっすよ┐(゚〜゚)┌
それはBiosが対応し切れてないだけ
以前は出来てたから問題ないと思うっすよ 面倒だから原因調べてないけど
>>53 何のソフトだか忘れたけど
1度だけインストーラーで弾かれた事があったよ。
なんだったかなぁ...。
>55 どう邪魔なの? 俺、存在を意識したことが無いのだけれど…
>63 俺もBasicで散々弄り倒して、何とかスリープできるようになってたんだが Premiumにアプグレした時からまた出来なくなった… 俺、Basicの時どうやって設定したのかもう忘れたよ…orz
>>65 自動スキャン切ってないんじゃね?
最初の頃あの自動切らなかったから急に重くなって焦った
>>66 UACとかスリープとかのウリの機能で不具合が多すぎるよな・・・
オレはもう諦めて毎回シャットダウンしてるから起動が遅くて遅くて
スリープできないって、糞電源か糞biosか糞メモリだろ
スリープと復帰そのものは上手くいくけど、その後不安定になるな その状態でゲームを起動すると高確率でBSODが出る OC状態だけでなく定格でも駄目
マザボのBIOSは関係無い チップセットやUSB機器のドライバが重要 BIOSでスタンバイ状態がS1とかになってたらそもそもアウトだけどな
BIOSが関係ないわけでもないだろ うちはBIOSアップでスリープ安定するようになったぞ
> マザボのBIOSは関係無い
最近は便利になったんだなぁ OSとドライバだけでパワーマネージメントできるようになったのか
そう言えば、電源OPのUSB設定や
ネットワークカードの設定もスタンバイに影響してたなw
俺はVista以降のPCだから全く問題が出ないが
>>74 わろw
>>75 USB関係を挿したままだとスリープに問題出たりしたな。最近は大丈夫だけど
うちは以前4回のうち1回はスリープ復帰失敗してたが ふとした機会で一ヶ月前くらいにOS再インストしたら全く失敗しなくなった 常駐させてるものとか何も変えてないし理由はよく分からんがどうしても我慢できない人は試してみては
今日気がついたのだが、ガジェットはディスクトップのどこにでも配置できるんだね。 まるでウインドウズ7の機能を先取りしているようだ。
79 :
名無し~3.EXE :2009/02/20(金) 23:04:16 ID:eGcsxXaa
使えそうで使えないガジェット ワイドモニタならで性能に余裕あるならいいのかもしれないが…
別にsamuraizuでも似たような事が出来るからなぁ いまいちガジェットが便利だと思った事がない
VistaのサイドバーUzeeeeって7にして気づいた
ガジェットをサイドバーから切り離してサイドバーを閉じれば7と同じ状態になるよ
もう在庫処分モードに入ってんのかな?
なんで7はサイドバー無くしたのかね vistaでも同じようにできるんだから初期設定は無くて良いけど サイドバー自体は残しといてくれればいいのに
いらねーから,失敗したからに決まってんだろ
いらねー?サイドバーって結構便利なんだけどな ウィンドウ最大化にしてもガジェットに重ならないようにできるから結構使えるのに
使った事無いけど失敗にしたいだけだろ
>>87 サイドバースレにも書いたけど、廃止するならせっかくでかくしたタスクバーに
入れられるようにするべきだった
91 :
名無し~3.EXE :2009/02/21(土) 01:01:53 ID:mhGgTNJ0
>>88 無くなった理由がそれしか思いつかないもんで。
これまた独禁法てきな話? あとでサイドバーだけDLできたりして
後発なのに明らかに先発のソフトに負けてただろ>サイドバーっていうかガジェット
>>96 サイドバーのオプションに無いのが不思議なくらいな機能だねそれ
別にそこまでして使いたいもんでもないよな、サイドバーって・・・。 うちは解像度1920*1200だから隠す必要もないけどさ。
ビスタ導入して一番最初にやったこと、サイドバー削除。
カレンダーはいるよ。 部屋にカレンダーないから。
入れてみたら、いちいちデスクトップを最前面に持ってくるのが めんどくさくて使わなくなってたサイドバーが マウスオーバーだけで開く便利な小物アプリの引き出しに変わった ドラッグ状態でも開くからゴミ箱とかコピペTEMPアプリとか色々応用できそう
意外と便利なんだけどね、サイドバーもガジェットも 俺はCPUコアの温度を計測できるツールとか愛用中
103 :
名無し~3.EXE :2009/02/21(土) 12:38:37 ID:jfXxfklq
日本語のやつだけ探したら大したのないよな あと公式んとこにないやつ探せば結構いろいろある
俺が入れてるガジェットはMultiMeterとvolumecontrolとメモ帳だけ サイドバーは設定で常に前表示にしとけば良いだけだし
サイドバーって邪魔なだけなんだけど。7でなくなるの当たり前jじゃん。
何が当り前かは知らんが別に邪魔ならvistaでも消せるから良いんだよ あとから別で落とせるなら良いけど
UACとかサイドバーとかVISTAは余計な物ばっか付けてるからなあ
サイドバーはMSよりGoogleのヤツの方が断然良い
余計な物と思うのは個々の環境によるけどな 7でもUACは残るし、あとからサイドバー落とせるなら文句はない
>>109 7のUACは簡単に調整できんだけど。
知らないとか?
暗転オフが標準になっただけでしょ
>>110 その簡単に変更できるのが問題になってRCで少し仕様が変わるらしいけどな
確認画面か警告が出るとか
どう見てもUACです、本当に
7でもUACは残るし ↓ 7のUACは簡単に調整できんだけど。 知らないとか? 会話になってないw
知らずに伝聞情報で語ろうとする奴がいるから会話にならない
>>101 ゴミ箱はサイドバーで常に最前面表示してたほうが圧倒的に使いやすい
>>108 グーグルはVistaサーチよりも数段劣る検索機能が邪魔
しかもオプションで設定しても上手く切れない
>>110 結局設定を反映させるのには再起動が必要だと知って失望したわ
まず暗いのがいかんサイドバー
不透明度で輝度は調節できるでしょ。
ググってもわからん
ガジェットじゃなくてさサイドバー
ObjectDockは実際使ってみると意外に便利だったりするねぇ
ガジェットをサイドバーからはずして独立させると、 再起動のたびに、微妙に位置がずれるんだよな。
俺もそれなる 左にずれていく まーガジェットイラネと思って以来消したから関係ないが
サイドバーって地味に重いんだよな 起動のカリカリ時間に影響しすぎって思ってノートPCでは切った デスクトップでは残してるけどゴミ箱ガジェット意外使ってないw
俺もノートは切ってあるけど、マルチディスプレイで使ってると サイドバーというかガジェット便利なんだよなあ ハードウエアモニタ系と、為替関連、RSS、ニコ動のランキング垂れ流し メインはこれくらいだけど、ガジェットの自作が楽だから 常に表示させとくと便利系なのはちょこちょこ入れてしまう
どっちのガジェットも種類が少ないし使いにくいので無理矢理reinmeter使ってる
>>131 HW Monitor Meter
見た目というか配置は全部手動で設定なんで
数時間格闘する事になるけどな
中身はCPUID HardwareMonitorのガジェット表示アプリ
他にもEVERESTから引っ張るのとか探せばいろいろあるよ
ごめん2番目ってのが、時計の次のって意味なら CPU-Vモニター だ こっちはMSのガジェットページで公開されてるからそのまま落とせる
カスタマイズ厨にありがちな要らん情報ばっか表示させるという・・・
モニタ系は趣味半分だか、OCかけてエンコしてる事多いから 管理するのに便利なんだよ モニタ以外も俺的には必須なわけで、まー要不要は人それぞれ
>>125 そうそうそうそう!!
ユーザ切換して戻ってもズレる。
本当にムカつくんだよなぁ、あれ・・・
ドライブの残量の奴と、CPU使用率の奴 それぞれタイトル教えてくれないか?
>>133 ごめん三番目の奴だったw
教えてくれてありがと。
色々探してたんだけどこれって言うのがみっけられんかった。
良さそうなんでググって探してみる。
>>137 sinDriveInfo
sinMeter
結構前にサイドバーガジェットスレでありがたい作者がうpしてくれたものだから
探しても転がってないかも
一ヶ月ぐらい前探したらあったよ
sinシリーズはガジェスレテンプレでまだ生きてた希ガス
>>139 どっかのblogかなんかがわかりやすかったと思う
海外サイトでレジストしなきゃいけないのがめんどかったような
サイドバーのくせにCPUを1%使うから表示しないことにした
俺のはネトラジ、CPUモニタ、スライドショーで4%位消費してる クロックは下がってるけどな
俺もそれが嫌なんだ、アイドルでCPUをヌルヌル使うのが嫌い。
>>129 の状態で0.75〜2.25%くらいかなあ(CPU1.3GHz固定時)
まーサイドバーに乗っかってるもん次第だあね
個人的にはCPU使用率は気持ちの問題程度で、
画面スペース食う方が導入のハードルじゃないかと
俺も画面の問題だな。 サイドバー常時表示してるやつは解像度どんなもんなんだ? 1920*1080だとちょっと邪魔くさい。
埼玉の只今の気温は46℃
46℃ワラタw
>>147 為替用だから1980*1200(25.5)+1980*1200(24)
1920*1080+1280*1024の方はサイドバー使ってないわ
ノートは無論Off
画面端クリックで出てくるから普段は隠してる 全画面なんてほとんど使わないからこれでおk
液晶買いに行く服…置く場所がない。
>>152 つ通販
場所は気合でどうとでもなる。CRTの設置面積に比べたらLCDは随分小さい。
増えて来ると置き場所というか幅は悩むよ ピボット機能持ってる液晶縦にして2〜3枚並べるのも手かと 最近思ってる 縦重ねはアーム代も馬鹿にならんしねえ
フルHDでも使ってるけど、その位だと画面の端すら使わなくなるw
ありがd 何度か見てるというか試したのもあるんだけど、 24クラスになると安いのは垂れるんだよね・・・ ピボありで安いLCDも増えたんで、やはり悩む
検索の時、たとえばphotoと入力すればPhotoは拾ってくれないですよね。 大文字小文字の区別なく検索することはできないんでしょうか? Win2Kではたしかできたので違和感があります。
162 :
161 :2009/02/22(日) 04:13:55 ID:7ZjwXYYq
↑ すみません、すれ違いでした。 無視してください。移動させます。
ガジェットはサイドバー上に置いておいても、再起動させると 上下の位置が入れ替わってること多いしな。あれ固定させることできないのかな。
>>166 とっくにそのHotfixも更新されて問題なくなってるはずだが?
いまさら1年前の症状が出るとか、おもしろいやつだな
他の原因でなってるだけだろ
しかもSP1適用前の前提条件パッチだろ。。。どんだけ世間とズレてんだ
MS、Windows 7βアップデートとVista SP2をリリース予定
ttp://www.itmedia.co.jp/news/articles/0902/23/news023.html Ars TechnicaというWebサイトによると、Service Pack 2ではWi-Fiパフォーマンスの強化や
データをBlu-Rayディスクに書き込む機能など、ハードウェアエコシステムの一部が
改善されるという。オープンするTCPコネクションの数をユーザーが指定できる
レジストリキーの追加など、OSエクスペリエンスも改良される予定だ。
Service Pack 2では、企業ユーザー向けの改良も施される。
例えば、WebDAVリダイレクタの認証オプションの改善や、
Windows Server 2008へのHyper-Vの統合などだ。
また、Service Pack 2には691件のホットフィックスも含まれると報じられている ww
7βもアップデートあるのかな? 7RC1へのアップデートが出来るようにする何かを仕込むのかな?w 4/10にRC1のパブリックリリースらしいからなんか仕込んでそうだな
しかしRCになるのはやいなぁ もう機能追加とかないのかねぇ、二ヶ月ぐらいRTM早くなりそうだな 今のままだと7あまり魅力感じないんだが… あとでVistaにもDirectX11やWDDM1.1も追加されるんだろうし…
SP2でTCPコネクション数設定出来るようになるのか これでいちいちファイル書き換えの手間がなくなる SP2(・∀・ )っ/凵 ⌒☆チン
ちょい使いのオレ様には要らない機能ばかりだな SP2・・・
機能の追加に興味がなくても691件もバグ修正してんだから 仕様だと思って諦めてた部分の一つや二つは改善してるだろ
・フォルダ設定の無断忘却解消 ・検索インデックス作成の高速化 ・スリープ切り替え高速化 ・電源管理改善 ・Wi-Fiパフォーマンス改善 ・Audio-Visualパフォーマンス改善 ちょい使いにこそ必須のSPだろ BDドライブも安くなってきたからBD書き込みが役に立つ時がすぐに来る
>>176 お言葉ではありますが
・フォルダ設定の無断忘却解消
もとのフォルダがどんな表示だったか覚えてねぇし
・検索インデックス作成の高速化
検索するほどファイルがねぇての
・スリープ切り替え高速化
ゴメン!いまだにシャットダウン派だわ
・電源管理改善
トイレ行って帰ってくると画面真っ暗なんてイラネ
・Wi-Fiパフォーマンス改善
有線なんだよね
・Audio-Visualパフォーマンス改善
俺音痴だし ビジュアルもダメだし
こんな俺でもよかですか?
恥知らず
>>177 うん、別にお前はVista使わなくてもいいんだ
俺は使うけど
>>177 このスレにいる時点で、君がそんなタマじゃないことは、俺だけは良くわかっているよ
>>177 はビスタ使う権利がね〜な、一生XP使ってろw
フォルダ設定の無断忘却解消って、設定が勝手に変えられたりしないって事だよね レジストリ弄らないとならんなと思いながらアップデートで改善されればと 待っていた甲斐があった
予定通りというか、IE8のRTMが提供されるっぽいです 例によってMSDNやTechなどでRTMが来週あたり〜公開 一般公開(WindowsUpdateなど)は三月? XPユーザーにとっては最後のコンポーネント更新かな WMP12は間に合わないんだろうねぇ
>>107 いつも思うことだが、何でWindowsはインスコ時になぜ選択肢がないのかと?
普通に考えれば、初心者からパワーユーザーまで、低スペックからハイスペックまで
同じようにインスコさせることに限界があると思われる。
nLiteはパワーユーザー以外は無理だ。
インスコ後にサービスを止めることはできるだろうが面倒だ。
だから、インスコ時にメニュー選択で下記のように選択できるようにすれば良い。
1.すべてのサービスをデフォルトで有効。
2.サービスをカスタマイズで有効。
3.OSの基本サービス以外は無効。
メーカーPCだってセットアップ時に選択できるようにすればよい。
自動にこだわるのならスペックをチェックした段階でサービスの選択や遅延のタイミングを
自動調整するようにすれば良い。
それがないからVistaは失敗した。
そんな感じかな。個人的には自動サービスをことごとく止めて快適に使っている。
>>184 初心者やキチが2、3選んで、弄くったあげくアレが動かん、コレが動かんでクレーム殺到。
>>184 インストールの仕様がかわったんよ
一括でイメージ展開法になって一個のコンポーネントを解凍してコピーとかいうふうな
ちまちましたインストールになってない
今はエディション単位のイメージをそのまま一発展開してるからなぁ
訳も分からずオプションを選んで
>>185 になって阿鼻叫喚、というオチだろうな
「Vista軽量化の近道!」とか銘打って間違い情報が流れて、みんなホイホイ釣られて
えらい目に遭うだけだと思う
>>184 新しいOSはwktkしてインスコするから ふたこすり位で終わった方がよか
(それでも ちゃんと寸止めのサービスやプログラムはあるから安心な)
「インスコ後にサービスを止めることはできるだろうが面倒だ。」なんていう人間が 「インスコ時にサービスをカスタマイズするなんて面倒だ。」と言わないとどうして保障できようか。
Linuxでぼくだけのディストリビューション でも作ってろ
初心者なのに、トラブルシューティングのためにクリーンブートしろと サポートに言われて泣きそうになった俺様が通りますよ
>>184 おまえさんは個人向けPCOSしかつかってないからわからんのかもしれないが、
窓鯖は2003から既にその形式になってるよ。
ノーマルにインストールすると多くのコンポーネントが有効になってない。
そこから必要なものだけをインストールしたり、有効にしたりするようにできている。
俺が初心者なら、全部入れとけば間違いないだろうって1を選択すると思う
ファイルやフォルダを選択したいとき、マウスカーソルを載せた後にきちんとアクティブになるまで少し間がありますね この待ち時間を短くしたいんです ググってみるも、スタートメニューの表示を高速化やX-Mouseはあるんですが「これだ」という方法は探しあてられず・・・ このカスタマイズ方法を知っている方いませんか?
>>194 レジストリの値を変更することで待ち時間の設定が出来る。
しかし、初心者にはレジストリエディタをむやみに書き乱すべきではないし。
※私は一度レジストリをごちゃごちゃに書き乱してしまい、二度と起動しなくなり、
やむを得ず、回復コンソールで復旧させる羽目になりましたが・・・。
>>195 おお、どの値を変えればいいんですかね?
自分の探し方が悪いのを承知でぜひお聞きしたいです・・・
ググるキーワードのヒントだけでもぜひ
197 :
名無し~3.EXE :2009/02/25(水) 15:11:21 ID:6JLE4UrW
Windows Vista 用の更新プログラム (KB959772)
インストール日時: 2009/02/25 14:43
インストール状態: 成功
更新プログラムの種類: オプション
この更新プログラムをインストールすると、Windows Media Player で、DRM によって保護されたコンテンツがライセンスの更新を必要とする場合に生じる可能性のあるエラーが自動的に修正されるようになります。
インストール後には、コンピュータの再起動が必要になる場合があります。
この更新プログラムは、Windows Vista ライセンス条項に基づいてライセンスされ、提供されています。
詳細情報:
http://support.microsoft.com/kb/959772 ヘルプとサポート:
http://support.microsoft.com
VistaUltimateSP1(32bit)を導入して、WindowsUpdateを実行してドライバ類やフォトショなんかを インスコしたんだけど、何故かもう28GBほど使用してる。 基本的にソフトは他のディスクにインスコするようにしてるのにおかしい… 隠しフォルダの表示をONにして、全てのフォルダサイズを見てみたけど、15GBがいいとこ。 今までXPだったんだけど、なにかの新機能かな? それとも、○○GBよりも大きいとか表示されてるフォルダが、○○より全然でかいサイズなのか… 正確にフォルダサイズを一覧表示できるソフトとかあればいいんだが
>>198 vssadmin Resize ShadowStorage /For=C: /On=C: /MaxSize=5GB
>>199 指定されたシャドウコピーの記憶関連づけが見つかりませんでした;
CSフォルダサイズチェッカーで見たところ、Windowsフォルダだけで15GBありました。
その手のツールは、ハードリンクだらけのWinSxS内のサイズをまともに 取得できないのがほぼ確定的なんだがなー。
203 :
名無し~3.EXE :2009/02/25(水) 17:44:31 ID:oYlm1vaR
なるほど…勉強になります。 実は近々、システム用に32GBのSSDを購入予定なので、こんな状態だと足りないなと思って調べていました。 それともう一つお聞きしたいのですが、Cドライブ直下にあるユーザー(Users)フォルダは移動できないのでしょうか? 元々存在する、アイコンが設定された「ドキュメント」や「ビデオ」のようなフォルダは「場所」タブからの指定が出来ますが、 主な容量を占める「AppData」や「Documents」などには、そのような項目が無いので疑問に思いました。 Usersフォルダ直下のDefault、ユーザー名のフォルダ、パブリックを全てまとめて移動という手もあるの…かな?
Wise Disk Cleaner だった。 ま、Wise Registry Cleaner もおすすめだけど。
>>205 仕様ということですね( ゚ー゚)?
>>206 レジストリの方は中々使えますね。
ディスクの方は、どうやらフォトショなんかのテンプレや、他の必要なファイルもどんどんリストに挙げていっていますね。
レジストリ関係の流れで
>>194 をどうかひとつ・・・
sp2 RCってどうなの?
SP1と大差ないけど劣る部分も多い ○- 3DMark Score: Vista SP1 ? 9216; Vista SP2 ? 9231 ×- PCMark Score: Vista SP1 6743; Vista SP2 ? 6698 ×- Everest Memory Benchmark: Vista SP1 ? 8511 Write and 7972 Read; Vista SP2 ? 8510 Write and 7895 Read. ○- Cinebench R10 x64: Vista SP1 ? 63; Vista SP2 ? 62 (lower is better). ○- PT Boats: Knights of the Sea: Vista SP1 ? 11.2 average fps; Vista SP2 ? 16.6 average fps. △- Far Cry 2: Vista SP1 ? 89 average fps; Vista SP2 ? 89 average fps. ×- OS boot time: Vista SP1 ? 41 seconds; Vista SP2 ? 49.5 seconds.
起動が遅くなるのは困る
当てない方がまし?
なんかSP1にしてからかな、マウスポインタのテキスト選択の色が真白になって背景とかぶって見えないんだけどおれだけ? マウスのプロパティではちゃんと黒色になってるんだけど・・・
問題ないけどドライバじゃないの?
グラフィックスのドライバの問題? ラデなんだけど1年前から毎月ドライバ最新のにしてるけど症状変わらず
>>216 SASで起動しているからOSのロード始めるまでに50秒必要、
そこからは15000rpmの威力発揮で、やっぱり誤差の範疇だな。
統合してクリーンインスコか? EXEクリックしてSP2!とか失笑物だけど
クリーンインスコだったら起動は遅くなるぞ
>>214 もそのせいだろう
XPから乗り換え2週間 ようやくVISTAにも慣れてきたわ
慣れてくると逆にXPには戻れません
まぁゲームするときは速度と安定性考慮してXPブートするんだけどね
228 :
名無し~3.EXE :2009/02/27(金) 17:20:35 ID:6VphgloW
>>214 てかこんなのは誤差の範囲だろ・・・。3DMarkなんか回すごとに50ぐらいの誤差は余裕で生まれるぞ。
来週にはSP2RCのパブリックリリース
>>226 安定性にならVistaの方が全然上だぞ。
>>230 彼はXPの方が安定してるって言う妄想に囚われてる可哀想な子なんだよ
ただ、互換性って意味ならVISTAよりもXPの方が上かなあ
あくまで、VISTAに対応してない古いネットゲームの動作率って意味で
最近のものや既にVISTA対応を表明してる類は別に問題ないけど
Win7と並行してVPC技術を利用したXP,2k向け互換ソフトが作られてる(VISTA,7両対応予定)からそいつに期待ではあるが
多分、7のXP互換がVISTAよりも酷いのはそっちの開発が始まったから無理して作らなくてもいいやって思ってるんだろうな
>>231 現実は逆なんだわ。
何の取得もないVistaは基本不採用。
逆にタイトな現場では5年間無停止で動いてるXPもある。
近々Vistaが無くなるのを笑ってる担当者がほとんど。
嫌われ度はどこの会社でもそうじゃないか?
>>232 VISTAを笑う?
つくづく、こういう人って可哀想だよな
たかだか道具に笑う?勝ち誇る?
お前はもっと自分に自信を持て、自信を持てるようなスキルを身につけろ
所有物で誇れるのは小学生までだぞ
>>233 来年にはおまえが爆笑されてるよ。
VISTAが消えてるんだから。
お前らよく飽きないね
そんな事で爆笑できるなんて幸せな頭だなあ
俺は7が出てもSP2が出るまで買わない
>>234 いちいちOS変わるたびに爆笑するのかよw
俺のOS入れ替えは、NEWマシン組んだら最新OSが基本 3ヶ月は旧マシン旧OSがメインで、徐々に移行だな XPからVistaも半年かけてメインマシンに昇格 今でもどっちも使ってるけどね
Vista無くなったら笑うw 新しい切り口のXP厨だな
XP厨の脳内だと2010年にVistaが消えるのは確定事項なのか 脳にノストラダムスでも飼ってるのか
マカーは日本語の中にいちいち英語を入れて 私は知識層ですアピールするからすぐわかる タイト(笑)
来年度職場にVista導入されるけどなあ・・・ Xp→Vistaなんだが、もっと深刻なのは、office97→2007 なんだよな、阿鼻叫喚になりそう・・・ あ、office97って製品てわけじゃなくて、エクセルとかその辺が97ってことです
97から2007かよ? ある意味感動的だろうな
うーん職種は言えないけど、メールにメガバイト単位のエクセルを圧縮しないで送る (40メガバイト制限のメーラなのに)とかそういう人たちばっかりだから、楽しみだよ。 唯一の慰めは(おそらく)ノーパソが新しくなっていいやつになることだな。 それでVistaを好奇心で買ってここに着たんだから、スレチじゃないよね!
会社で何百、何千ものファイルを扱っている自分からしてみればVistaのデスクトップ検索とかエクスプローラの検索ボックスとか、サイズ調整可能なサムネイルやプレビュー機能は非常にありがたい機能なんだけどXPにはそれに代わる機能はないよね? フリーソフトで似たような機能を追加できてもVistaと同等の使いやすさにはならないし。 どういう使い方なら『VistaよりXPのほうが使いやすい』っていう結論になるのか教えてほしいな。 Photoshopのような糞重いアプリケーションだってXPより早く起動するし、仕事で使うからこそVistaのほうがベターな選択肢だと思うんだけどな。
スペック満たしてて、普段使うソフトに互換性の問題がなければ あえてXP使うメリットは無いかなあ あとは割れ厨系はやっぱりXPの方が都合良かったりする DRM回避とかもやりやすいしね
Vistaのプレビュー機能ってさ、ExcelとかWordとか買ってないからなんとも言えないけど、対象のファイルがなくても表示されるの? ぶっちゃけ会社のVista導入マシンが盗られた時にネットワークドライブ上の情報が漏洩する可能性を知りたい>プレビュー
>>246 いろいろ大変そうだ
あとOffice2007とVistaの組み合わせは最悪なんだけどなw
XPの描画システムからVista描画システムに変更されて
かなり割食う筆頭にOffice系が
特に2007は顕著だから、もっさりは覚悟だーね
ならPCをバカっ速にすればいいだけ
>>250 2007がもっさり?
IMEが糞だったときのもっさりは酷かったけど、それが直って以後はもっさりだとは思わないけどなあ
リボンUIが使いにくいのはガチ!
>>252 全部CPUレンダリングするしかないから、仕組み的にしょうがないんだわ
スペッコが間に合ってればまあ問題ないんだけどね
ノートとかロースペ機で比較しちゃうとキチー
あと逆に初心者にはリボソはいいと思ったりもする
>>254 いやいや、うちのロースぺサブノートでもっさりだとは思わないんだけど?
まあ比較してみるとわかるお 特に関数走らせながらグラフ描画とかね 分単位で変わる訳じゃないからどーでもいいんだけどさw
Vistaや7ってXPでデスクトップとフルスクリーンのゲームを行き来するときに待たされる時間って減ってる? テクスチャのリロードなんかで時間食ってるみたいなんだけどそういうのが改善されてたら嬉しい。
>>257 うん、減ってる
XPまでは最小化した時点で強制スワップアウトしてたんだけど
それが無くなってるから、ちゃんとメモリ積んでればおk
慣れたら2007の方が仕事速いよ 通常操作は右クリックメニューだけで大抵間に合うし エクセルのフィルターもずいぶん使いやすくなってる よく使うアイコンはクイックツールバーに登録すればいいし 俺は今さらプルダウンメニューとか無理
>>259 マクロも組めないExcel初心者はリストラ
慣れたらリボンも悪くはない 最初の印象が「ゲゲッ!」だから悪く言われるけどな どうせいつものように使った事がない、スクリーンショット見た程度の奴が 煽り要員の中にいるんじゃないのかという気がする
2007も大画面でそれなりのスペックのPCで使い慣れたら快適なのだろうが 旧Officeに慣れてると2007に慣れるまでに挫折しそうになる
ソートの条件指定なんかも進化してるし
減点法でしか評価できない奴って
>>260 マクロは確かに組めないけど俺はCADが専門なんで
264 :
258 :2009/02/28(土) 00:07:18 ID:BKkNnBRd
MS社員多いな
社員に決めつけとか(笑)
267 :
246 :2009/02/28(土) 00:55:33 ID:01bSoJ+Q
リボン楽しみだぜ・・・ Vista64BitにSP2いれたら、インスト後の再起動でログイン直前に青画面がでたおw Windows7で散々みたUSBHUBにIPHONEが刺さってたらでる画面だったから、引っこ抜いて 再起動したら何事も無く、インスト終了したぜ
MS社員なんて勝ち組は、こんなカスの吹き溜まりに書き込みしないと思う。 つい最近XPからVistaに乗り換えたけど、確かに同じソフト導入するにしてもXPより 手間がかかったり、フリーソフトだとそもそも対応してないものも沢山あるね。 でも俺は、DirectX10とSLIマルチモニタサポートがVistaにしか存在しない限りVistaを使い続けるな。
>>267 Apple締め出しきた?w
たしか初期のVistaにもiPodと問題あったよなぁ<iTuneの方にもあったが・・・
起動してからならOKですよw
7でちょこっと触っただけだけど リボンインターフェースはツールバーを高機能化しつつキーボードからも十全にアクセスできるって点で画期的な気がする。 ただ従来型メニューではメニューを辿りつつ文字で機能の場所を把握しつつ 良く使う項目はショートカットキーも覚えていけるというのがリボンじゃ出来なくなってるのが不便な気がしたな。 ショートカットはヘルプ見て丸暗記しかないのかね。
なんだ、おもしろくないな
仕事で使うなら一つ前のOSが安定していいけど 最新のOSなら個人で使う 個人=win7 職場=vista こんな感じになるだろ
フォルダ設定(「すべての項目」)をサブフォルダにまで適用させたんだけど なぜか一部のフォルダが「ミュージックアイコン」のままです。 フォルダ設定をリセットするレジストリや記憶するレジストリはすでに実行済みなのですが、 これは数日で無効化されてしまうのですか? 無茶苦茶になってます・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・。
>>274 レジストリなんかいじらずに
おかしくなったフォルダはデータを退避して消しなされ
ちょっと質問です。 モニターを追加してダブるにしたんですが セカンドモニターにスクリーンセーバーが立ち上がりません。 メインモニターはセーバーがちゃんと機能してます。 セカンドモニターにスクリーンセーバーを機能させることは無理なんでしょうか。
他のスクリーンセーバーでも駄目なの?
>>278 有り難う
アクアリル以外だと起動しました。
早くOS側でマルチカーソル対応と7以上の多ボタンマウス対応しろよ 今の仕様糞じゃね ペンタブとマウスで二刀流作業してぇんだよ俺は
ペンタブとマウスで二刀流ってできないんだ。 なんとなくできるもんだとおもってた
窓7リーク情報通り、秋が濃厚か さて、何台乗り換えよう
リークと言うほどの極秘事項じゃないだろ
>>283 そういや7の目玉機能(笑)だったけど7βじゃまだ出来ないの?
ペンタブは絶対座標系で使うとマウスと併用は不可だな
7βまだ試してないな
>>284 ペンタブ使うとカーソルがペン位置にワープする
マウスでパレットの向き変えながらペンで描ければ理想だけど流石に同時作業アプリ側の対応が無理そうだなぁ
SP2評判いいな
SP2出たら入れるつもりだけど、SPあてるの初めてだから緊張するぜ ショップブランドPCだが普通にアップデートしていいんだよな・・・?
まだ人柱版なんだが
ある意味お約束になってるんだがSPでたらクリーンインストール+SPアップデート もしくはSP2統合インストール
>>294 なるほど、クリックして再起動で終了ってものでもないのか
こういうの聞くと、Macのアップデートのワンクリック再起動で終了
クリーンインストールしなかったことによる不具合なしっていうのがどれだけ楽だったかわかるぜ
>>295 WindowsでもSPぐらいなら問題ない場合がほとんどだよ
あくまでSP適用前にドライバやアプリケーションの更新とかに気を遣ってればだけど。
環境によっては不具合が出たりするし、SPは年単位の間隔でしかリリースされない
からこれを機にクリーンにしてみるという意味もある
自分のPCすらまともにメンテナンスしてないやつ多いからなぁ
サポートする機器の数、PCの構成なんかMacより遙かにバリエーションがあるから、
すべての構成と環境(状態含む)で安定するなんて無理だしな
一社ほぼ独占のハードとOSの組み合わせのMacと一緒にするのは無理がある
>>295 >>294 は安心を無駄な手間と時間で買う人のやり方
XPやVistaはWindowsUpdate or exeクリック→再起動→ログインで通常問題は出ないよ
VISTA SP2の売りはなに?
俺は現状で落ち着いてるから半年位様子見するけど コアが変更されたSP1からは割と小変更だが7に近づく内容みたいだな
3/10週間アスキー見たら、エアロ機能オフが当たり前のように書かれてるな。 上級ユーザらしき人々が。
上級ユーザ(笑)の方々は何故か OSでもブラウザでも体感速度よりメモリ消費量を取る人が多いから Aeroオフ>オンでもおかしくない
遅い早いなんてプラシーボなんだし、本人が満足してるならそれでいいんじゃない?
Vista 64bit使ってるとメモリ消費量なんか気にしなくなった むしろガンガン使って欲しい
安いしなw
>>302 config.sysの編集でしのぎを削っていた世代はメモリの消費に敏感なんだろ。
俺もその世代ではあるが、今はメモリが安いし余裕があるからな。
別に消費が多いからと言って悪影響があるわけでもなし、
使いたい時に必要な量があればいいだけやんと言いたくなる。
>>302 AeroオフってDWMオフってこと?
Vistaのセールスポイントを使わないなんてもったいない・・・
1GBで旧式オンボードVGAのネットブックみたいな環境の話か?
一般的にはそんなもんなんだろうね
>>309 Aeroオフ(Vistaベーシック)の方が遅いけどなぁ・・・
まぁ、1GBくらいだとメモリの空きが増えてちょっと嬉しいのか?
高速化云々はXP当時のPC使用者を対象にしてるから グラボもメモリもスペック不足なのが基本なんだろうな それ以外は単なる勘違いだがw
使ってもいないのに勘違いしてるやつ多すぎ 遅いと言ってもエクセルマクロで延々作業でもしない限り気づかんほどの差しかないのに
デスクトップの時計やら表示してたのを隠しちゃったんだけど、 改めて表示したくなって、でも表示方法が分かりません。(^^ゞ どうやったら再表示出来ますか?
>>314 ガジェットのこと?それなら
スタートメニュー→すべてのプログラム→アクセサリ→サイドバー
起動時に常に表示させるにはサイドバーのプロパティで起動時にサイドバーを開始にチェック
>>309 「Aeroオンで透明感無効」と「Aeroオフ」との区別もあやしい香具師もまだまだ結構いるぞ
318 :
名無し~3.EXE :2009/03/03(火) 00:01:49 ID:SG2VCHiU
それを言うならDWMオン、DWMオフだろ・・・
大半の一般ユーザーはそんな用語すら知らないんじゃね? Vista使ってる人間はPCヲタばっかじゃないし…
VISTA使いの皆さんに質問なんですが全てのエディッションに延長サポートがつくと思いますか? XPのほうがサポート期間が長いなんてちょっと信じられないんですが・・・
Win7のSP1あたりが出たら乗り換えるからどうでもいいわ。 個人で使ってるだけだし。
延長サポートなんて最後の数年は新しいハード・ソフトの対応切られまくって 過去の環境の保守にしか使えなくなるから、延長サポートフェーズを フルにバリバリ使える!なんて考えない方がいい 延長サポートが2010年までの2kの現状を見ても分かるだろ?
まぁ企業とかでもない限りあまり関係無いわな その頃には他のOSに変わってる場合がほとんどだし
>>321 起業でもないのにSP1まで待つ意味ないな・・・
何か不都合でもあるの?
起業すんなら待てないだろ
>>324 XPやVistaの無印を知ってて言ってるなら別に止めんが…
って言うほどVista無印は酷くはなくね? まぁどっちにしろ最初の一か月は人柱待ちした方がいいだろうけど
>>327 OS単体云々もあるけど、デバイスやアプリケーションの対応がね
Vista無印やXP無印があれだけひどかったのもベンダーがついていってないってのもある
βやRC時から対応開始のための開発をするベンダーもあれば、RTM以降から始めるとこ
ろもあるしね
時間経過で解決する事が多いのでSP1待ちはある意味正しい選択
むしろトラブルを楽しめる人だと無印おすすめw
Vista無印+SPは当てずに各種アップデートと今のドライバ当てるとSP1と そんなに変わらないんだよね^^;
というか、MS自体SPなんて待つ必要なし。 WindowsUpdateで先に出してくって言ってるしな・・・
331 :
名無し~3.EXE :2009/03/03(火) 17:43:02 ID:p3LQ34VN
AeroがないVISTAなんて意味がねえな
SPは希に機能追加があるだけど、基本的には修正パッチ群だしな まあWinうp立てに乗らないQFEなパッチの一般版も含むから SP当てる方が取りこぼしなくて楽だけど
VistaにDWMがなかったらXPのちょい進化バージョンでしかないからなぁ
ビジネス系はXPよりサポート長いことは意外と知られていないようなw どっちって言うとそっちの方が情弱
先週HDD交換でOSをクリーンインストしたんだが ドライバやアドオンが揃ってる環境だと素のVistaも安定してるのなw
>>334 何回指摘されてもBusiness・Enterpriseの事を無視して
VistaはXPよりサポート短い!ってわめく奴がいるからね
そいつは情弱じゃなくてただのバカ
>>335 そこに気付いていない人は想像以上に多い。
sp1以前から言われてたことだな
339 :
名無し~3.EXE :2009/03/03(火) 21:13:45 ID:kHQ9ZCIj
_,,:-ー''" ̄ ̄ ̄ `ヽ、 ,r'" `ヽ. / ::. ヽ . / :: ヽ | :: .| .| _;;-==ェ;、 ,,,,,,,,,,,,,,,_ | 〉" "-ー:ェェヮ;::) f';;_-ェェ-ニ ゙レr-, | ヽ"::::''  ̄´.::;i, i `'' ̄ r';' } . ゙N l ::. ....:;イ;:' l 、 ,l,フ ノ . |_i"ヽ;:...:::/ ゙'''=-='''´`ヽ. /i l" .| ::゙l ::´~===' '===''` ,il" .|'". .{ ::| 、 :: `::=====::" , il | /ト、 :|. ゙l;: ,i' ,l' ノト、 / .| \ゝ、゙l;: ,,/;;,ノ;r'" :| \ '" | `''-、`'ー--─'";;-'''" ,| \_
ルビンスキー? 桑田?
>>336 非常に申し訳ないけれども、常識派から見るとVistaはもう賞味期限切れなのよね
これからも悲惨なマイナー環境でがんばってくれ給え
自分を常識派だと思ってるんだ…
>>341 なにがどう賞味期限切れなのか・・・
MSの最新OSなのにw
釣られるの禁止です><
常識派とか言う微妙に常識から外れた言葉を話されている方が常識派とな?
常識派(笑)
7はAtom用Vistaだと何度言ったら
「Windows 7が“軽い”は本当か?」 といいながら 「起動時間を比較」 って…何か意味あるのかこれ いや、7はいいと思ってるし7出たら乗り換えるとは思うけど これはちょっとなぁ
>>349 普通の動作を検証しても大して変化が無いからだろ?
重いからアップグレードディスク買い換えても大して変わらないというオチw
Vistaでは飾りに近かったAeroとか書いてる時点で何かおかしい たぶん中身ぜんぜん知らない人だわな 一般人レビューとしてはいいんでねw
Windows7はメモリ消費量がちょっと少ないから 1GB程度のPCだとVistaより軽いってな感じ?
>>352 GDI描画時のメインメモリ保持が無くなってっからの
速度改善はあまり期待できないけd
354 :
名無し~3.EXE :2009/03/03(火) 22:09:44 ID:ZdQXxG9+
常識派はいちいち釣られないし つうか常識派(笑)って言葉ちょっとこのスレのブームになりそうな予感
PCつけっぱな俺にとって起動時間が速くなってもなぁ... 速くしたかったらSSD積むし
まあ自分の常識は世間の非常識、という事はままありまして…
「重い⇔軽い」と「速い⇔遅い」は同義語なのか?
>>357 早いけど重い。軽いけど遅い。
という組み合わせがありえるのは同義ではないからだな
スループットとレスポンスの関係というか
重いカルチャーを オモチャー という
重い 遅い 軽い 速いの区別しろカスって偉い人に言われた
win7は、vistaで重いと言ってXPから移行出来ない人向けの miniVISTAって感じだろ だからvistaで快適に動いてる人は、そのままvistaを使う
362 :
名無し~3.EXE :2009/03/04(水) 07:56:33 ID:5wEnU3Cr
そんな低スペックだとWin7でも快適に使うのは不可能だな。 本当に低スペックって哀れなやつしかいないんだな。
XPからVistaにしたら、マウスホイールの反応が悪いソフトがある。これって既出の話題? 反応悪くなったソフトの例は、foobar2000のMedia LibraryとかJane系のスレッド一覧。 技術的には、WM_MOUSEWHEELで送られてくるホイールの回転量の仕様が変わったっぽい。 回転量の絶対値の最小値がXPでは120だったのにVistaでは、俺の環境では30になってる。
7で目立って変化したのは、ウインドウの整列の
パターン追加とタスクバー、壁紙チェンジ位か?
メモリのキャッシュは、常駐込みだと本当に大差なくなってしまった
>>363 そう言えばJaneのスクロール量を増やした覚えがあるわw
XPでもビスタでもPCの起動時間が速いのはPC買った当初だけだ。
366 :
名無し~3.EXE :2009/03/04(水) 14:27:17 ID:5wEnU3Cr
普通にずっと4ピロのままだな。デバイス減らせば2ピロまで減らせる 64bit Windows Vistaで。
Visual Studioを2バージョン入れてるせいでXPでもVistaでも最低10ピロだ
XPって使ってるとどんどん遅くなるけど、Vistaは3週間ぐらいはどんどん速くなっていって、 その後はそのまま維持って感じだよね。
凄まじい工作員 こんなんに騙されて買っちゃう人多いんだろうなー
邪魔だから巣に帰ってくれるかな
>>363 ハードウェア版のMSマウススレでは既出というか諦めになっている。
解決方法はPS/2ポートにつなぐ事のみだそうで。
>>368 XPとVista両方使ってるけど
確かにXPは何年か使ってると重くなって、リカバリーは何回もしたけど
Vistaはそういうことはないな。
ただ、動作が全般的にXPに比べると重いのが残念でならない。
373 :
名無し~3.EXE :2009/03/04(水) 20:25:39 ID:Uzp2Sa5Y
>>366 漏れの64Vistaも導入からはや2年以上たつが全く変らん速さだな、ド安定でIE以外一切不具合なし。
Q6600 4M
ちょくちょくトラブル出るXPは正直使う気になれん。
4M
あ4Gなw でも8Gにはやくしたい
>>373 実は何をやっても32bitより遅いんだけど2年たっても気付かないんだからな
ぜひこれからも細々と64Vista一直線でがんばって欲しい
377 :
名無し~3.EXE :2009/03/04(水) 21:27:56 ID:6rjGeKGK
ようやく苦労してXPからVista SP1に移行したとたんにSP2RCとはひどいな
379 :
名無し~3.EXE :2009/03/04(水) 21:29:07 ID:6rjGeKGK
>>378 機能追加がメインではないから、自動アップデートがオンになってるなら30MB程度らしいよ
>>380 たった30MBってまじ?
SP2は中味薄いとか?
おれはSP2にしてもプログラムメニューとお気に入りのソートの自動並び替え が直ってなかっただけでSP1もSP2もどっちでも変わらんと思ってしまったよ
∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ( ・∀・)< まあまあ、43MBでも気にせずまたーりいこうや ( つ旦) \_______________ ___と__)__)______________ ⊂ ) )(__()’;.o:° ( つ O. / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ( 。A。)< もうだめぽ ∨ ̄∨ \_______________
人柱になってくる
ちなみにSP1は既にインストール済みじゃないとだめよ?
全然変わらん
キャッシュ済みと空メモリの比率が変わったような
>>381 SP1もそんな大きかった記憶はないけど?
XPのSP1も大した量じゃなかった
XPのSP2が異常なだけだよ
入れたx64 インストール後に.NET Runtime Optimaization Serviceが バックグラウンドで再構築始めるみたいだから ベンチ取るならそれが終了するまで待った方がいいかも メモリ関係は物理・カーネル・システムともに誤差の範囲程度 複数アプリ起動した状態でのウインドウ切り替え、最小化・最前面表示 右クリックのポップアップウィンドウの表示等が速くなってるような 普段から裏でAeroOFFになるMMOが負荷かけてるからプラセボではないと思ふ
>>390 一杯あるけどどれを入れればいいの?<Vista 32
396 :
名無し~3.EXE :2009/03/05(木) 11:22:51 ID:L9KBt/cx
Windows Vista Service Pack 2 Release Candidate これ入れれば幸せになれるのか?
>>396 SP2リリース版待ったほうがしあわせ・・・
398 :
名無し~3.EXE :2009/03/05(木) 11:31:22 ID:L9KBt/cx
りり-す判って、ふつうどれくらい経過で出るわけ?
VistaのSP1は入れる価値あったけど SP2はほんとにただのバグフィックスじゃないの? そりゃ出たら入れるけど待ちわびる程でもないような
>>399 そうだよ。
パソコンメーカーの導入も必須じゃないし。
SP2はその程度の扱い。
SP2でのFix数は690件で、うち既に一般WindowsUpdate配布済みは 70ちょいかな Securityは1件除いて配布済み 残りは全てHotFix
音を鳴らすとネットワークのスピードが落ちるのとか テキスト関連の入ってるディレクトリをマルチメディア関連に されるアレとかが小細工なしで直ってくれれば良いんだけど
どっちもSP1以降でレジストリ弄ってね、で終わりな希ガス・・・
406 :
名無し~3.EXE :2009/03/05(木) 13:02:57 ID:L9KBt/cx
入れたwwwwwwwwww なにが変わったとか当然わかんねえしw
SP2β入れた改善箇所実感ナシどころかマルチモニタ無効になったわ こりゃ戻さない限り先が長そうな泥沼モード突入したかもしれんw
まあ、あくまでもβだからなあ
Release Candidate はbetaとはだいぶ違うぞ
製品候補としてこれ以上の機能追加などはほとんど無いだけで実質はβだよ
あーごめんごめんSP2RCだ指摘d
SP2のRCから正規のSP2にはアップグレードできない
http://technet.microsoft.com/en-us/library/dd335038.aspx If I installed a Release Candidate of SP2, can I simply upgrade it to a release version?
No. Pre-RTM builds are not upgradeable.
1回SP2RCをアンインストールしなきゃいけないのか
いくらRCでもサービスパックをアンインストールとか気持ち悪いから今回はパスだな
>>412 それは毎回ほぼ同じだね
βやRCから正式版へのアップデートは出来ないのがMSのデフォ
入れるだけ時間の無駄
416 :
名無し~3.EXE :2009/03/05(木) 17:50:21 ID:L9KBt/cx
解雇されちまったよ。 きっと、XPはVistaより使いにくいと文句を言っていたから罰があたったんだろう。
SP2にしてからlive messengerが起動しなくなった
ニコ動やYoutubeでデータ読み込んでる状態でも Janeで板・スレ更新・書き込みがぱっとできるようになったけど 通信関係も改善されたんかな
つかlivemail変わったのなSP2より新鮮で気に入ったw
SP2は目新しさ皆無
>>384 に同じでガッカリしたのでアンインストールしたよ
SP2って ますます安定したのと ファイルの移動スピード向上と互換性向上とか ゲームでのパフォーマンス向上とか これで十分だろ
なるほど、俺は統合出来る様になるまで様子見しようかな
>>422 フォルダタイプの自動判定(レジストリを操作しても完全には無効にできない)
さえなくなってくれれば、
個人的にはVista SP1で十分だと思ってるし、
SP2入れてしばらく使ってみてその問題もなんか解決してるような感じなので
ハッキリ言ってもうWin7はいらないなぁって感じ。
OfficeのリボンUIは「変えるんじゃねーよ」と散々批判しながら、
Win7の新タスクバーは賞賛するような、一貫性のない
不思議な人たちにはWin7は魅力なのかもしれないが・・・。
>>422 実態は価値のないHofixの寄せ集めだぞ
ひどい釣りネタだ
リボンUIって、アラン・ケイのsqueakのパクリのように見えるw
全体的なパフォーマンスは落ちるみたいだな
SP2 RC版いれてすこぶる絶好調! もうSP1にはもどれねーw
SP2 RC版は絶対に入れたほうがいいよ SP1に戻れなくなる
あ!正規版が出た時のために Acronis True Image Home 11などでバックアップした後で適応しろよ 正規版が出たらバックアップデーターでリストアして綺麗さっぱりさせた後、SP2正規版をインストール! ま、ここの住人ならバックアップソフトくらい常識で使ってるとは思うけどなw
>>430 RCであることのリスクも考慮してメリットがあると自分で判断したなら
適用しなさい
他人に言われてどうこうするものじゃない
RCであるために十分な検証がまだであることから、可能性は低いな
がらもリスクが存在する
アプリケーションやドライバによっては問題が発生する場合がある
特にこの辺のトラブルがやっかいだ
情報がまだ少ないから何かあったときに困るので人柱に任せるのもありw
通常βでもRCでもメインで使ってるPCではなくテスト用のPCまたは
仮想環境で行うことをMS推奨している
メインで使うPCに適用する場合はバックアップをとっておくこと
トラブル発生して泣いても自己責任だからな
また正式版が配布されてもそのままアップデートできずRCをアンイン
ストールしてから改めてアップデートになる
結構アンインストールはうざいので注意
>>432 住人だからといってピンキリなんだけどなw
バックアップなんてしてね〜やつらなんてゴロゴロ存在してるよ
そういう人間はSP2が出たら統合DVD作ってクリーンインストールするだろ
>>433 そのためのバックアップソフトだろw
ベーター版や体験版を入れてアンインストールなんてやってたらレジストリーが汚れるだけw
バックアップを取ってから体験版などをインストールする
その後、アンインストールしたくなったらバックアップからリストアすれば
インストール前の状態になり綺麗さっぱりだぞw
いつまでもレジストリーが綺麗なままGood!
HDDを新しく交換したくなってもバックアップDATAですぐに交換できて超便利!
>>436 そんなことぐらいわかってるって^^;
バックアップってちゃんと書いてるだろ?
ただ住人もピンキリでバックアップってなに?って馬鹿レベルもいるんだよ
439 :
名無し~3.EXE :2009/03/05(木) 21:51:45 ID:0rjReGqL
ホームプレミアムですが、ようこそ画面を表示しないようにするのは、 どうすればいいですか? ググってみたけど解りませんでした。
シャットダウンしない
442 :
名無し~3.EXE :2009/03/05(木) 21:53:40 ID:IitJL9Ir
うちのはなぜかようこそ画面が出ない たまにチラっと出るけど
>>442 デフォルトで起動するサービスを減らし、あらかじめキャッシュに読み込む容量を
減らせば起動時間そのものは簡単に減らせる。
しかしそもそもVistaの時点で、
「Vistaではスリープ/休止状態を使い、電源を切ることは減らしてほしい」
というポリシーでOSが設計され、そしてそれに耐える
スリープ/休止/復帰の安定性を実現している。
なのにそこで「起動」というプロセスの短縮に回帰するのは
(MS自身の姿勢を含めて)非常に滑稽な話。
スリープ/休止なんて使わず毎回毎回電源切ってるよ、という人の場合であっても、
起動するまでは早くてもその後サービスの立ち上がりやキャッシュの読み込みが裏で走って
イマイチ重い、が毎回行われるだけなのでメリットも薄い。
UIの高速化はソースがないのでなんとも言えないが、
少なくともVista SP1の時点のUIの十分な速度を鑑みると、
「ここから見て体感でサクサクなんてのは、エスパーでもなきゃ理解できない」
だろう。
VISTAでシャットダウンってVISTA使う意味ないだろうにw
>>445 ざっと見、スリープやハイブリッドスリープが多いように見受けられるが。
スリープが安定しないっていう人には心底同情する。
俺は周辺機器色々つけまくってるのでシャットダウンしてるな スリープとか楽だけど、いくつかの部分でコケることが多い
スリープってコケた後のフォローによっぽど時間がかかるんだけど。
俺もVistaでは再現したこと無いけど、 XP当時休止モードから復帰できない症状に悩んでたからな 一番の原因はBIOSだろうな
シャットダウンは部品入れ替え時だけだなあ
家にいるときはつけっぱでスリープにもしないし、 仕事などで出かけるときは普通に電源落とす スリープモードを多用するのはモバイラーだろうなあ
VISTAならデスクトップでもスリープだよw
メーカーPC使ってたときやたらスリープが不安定だったんだけど なんも考えず組んだ自作機がぜんぜん問題ない不思議!
MMORPGなどメモリー使いまくりのゲームで遊びまくってるがスリープでPCが不安定になんてなったことなし 使ってるGAはGeForce GTX260 はっきりいって新しいソフトをインストールした時とかWinアップデートがきた時以外にシャットダウンなんてしない
ハイブリッドスリープはOFFにしてる ハイブリッドスリープはスリープ中に停電があったときの保険になるけど スリープ移行中にHDDガリガリがウゼーから ただのスリープが超快適でいい 数秒でスリープで電源切れて、キーボードで電源ONで2〜3秒でPCが起動 この快適さを味わうとシャットダウンなんてバカらしくてやってられない
うるさくないHDDマジおすすめ 海門はだめだ
スリープは壊れてもいいような遊び用のパソコンだけ。 会社のパソコンでスリープやるような池沼はリストラ。
>>445 スリープ/休止状態の便利さを知らない人はそもそもそのスレには書き込まないしなw
日立に決まってんじゃんHDDなんて
買ってから、一度も電源オフ、スリープ、休止なんてしてない。 たまにリブートするだけ。
>>449 スリープ運用を考慮したハード&ドライバ構成で使ってれば
コケること自体がほぼ皆無だよ。
>>450 P3B-Fではスリープが安定するのに、BX2000+では安定しない、
なんてのは遠い日の記憶だな。
ハード&ドライバがしっかり対応していれば、
モバイルだけでなくデスクトップでもスリープ運用は十分に安定して使える。
むしろいろいろゴテゴテ集約化されてることの多いノートPCとかよりも、
素で組まれた処理性能重視とか安さ優先とかのPCのほうが
スリープを妨げる要因がさらに減る。
>>463 Vistaはほとんどの会社で使われてないから何の役にもたたないぞ
>>464 仮にその前提に立つとすると、
>458 がいきなりスレ違いで現実離れした話をしだしたのが問題の発端だな。
ここはVistaスレだ。
>>465 本日もご苦労様です
とねぎらいの言葉をかけてあげればいいんだよ
スリープでコケルのはサウンドドライバの問題が結構確立高いで 複数の再生デバイスを有効にしてると不具合があるっぽい
>>467 ノートPCの内蔵サウンド機能、
外付けUSBスピーカーのUSB音源、
BluetoothヘッドホンのA2DPとHFP/HSPを
全部有効にしているがスリープに失敗したことはない。
スリープでコケるって自作な人でしょ・・・ 日本メーカーのPCでもあるのか?
ボード追加してればコケる場合もある 原因はいろいろ
ハイブリドスリープで使っているが、不具合は1回もなかった。 ハイバネからの復帰でさえ快適。 シャットダウン(再起動)するのは、WindowsUpdateで要求されたときぐらいだし。
472 :
名無し~3.EXE :2009/03/06(金) 07:01:44 ID:tJbLz5PW
>>442 この記事のpcって、
いままでどんな環境だったやねんと激しく言いたい
7は流行のネットブックに載せるために開発されたようなものだからな と言っても普通のノートしか使わない俺には互換性の方が大事だけど
474 :
名無し~3.EXE :2009/03/06(金) 11:24:31 ID:l/KS/GK+
vistaで垂直同期の切り方をおしえてください・・
自作機だけど俺の場合は安定してるなぁ リブートはBIOS、ドライバ、OSの更新した時とOCの調整してる時くらいかな
サウンドカードのドライバXPのを使ってるけど、たまにしかスリープ失敗しないよ
スリープって失敗するもんなのか?そんなこと一回もないわ。
GIGABYTEのP45-UD3R+Vistaだけどスリープ失敗しまくりです
スリープはメモリー内の掃除されないで溜まり続ける。 とても何度も連続で使えるような機能じゃあない。 運が悪いととんでもないトラブルになる。
確かにカーネルにメモリーリークなどのリーク系バグはあるだろうから、
溜まり続けるっていうのも間違いではないが
それを気にしなければいけないほど溜まるのかっていうと疑問。
ちなみに
>>402 のリストで"leak"で単純検索すると17個引っかかるな
8GBあればリークでもいいからもっとメモリ消費してくれ、って気分になる
482 :
名無し~3.EXE :2009/03/06(金) 16:12:06 ID:bTNRID/L
メモリ内にゴミって何だよ、XPじゃあるまいしw
スリープ厨のメモリーはゴミ溜め
スリープ厨なんてものは存在しない 厨を量産するな
>>484 2chには割れゲーム系の板に「購入厨」って言う言葉があってだな・・・
>>479 「とにかく必要がなくてもWindowsはこまめに再起動するのが一番いいんだ」
か。
話がまるで別の方向だな。
そんな俺はスリープで快適に使うよ。
>>486 XPモデルが提供されていないVistaプリインストールモデルのPCを、
なんとかしてXPにしようとして
ドライバ類やらパッチ類やらの情報を求めて延々と
「VistaプリインストールモデルのPCのスレを埋め尽くす」連中のことを「XP厨」と呼びます(注:ガチ)
>>487 まあ、9x系の頃のを使ってた人間だとそう思うのも無理ないだろうけどな
当時の窓は2日付けっぱなしにしてたら大抵固まってるし
NTになってそれは随分収まったがXPもスリープの挙動は相当やばい
VISTAでは現状問題らしい問題はないけど
ただ、たまーには再起動した方がいいかもな
7は起動が速いからシャットダウンしてる。VISTAには戻れないな。
>>488 俺は親父のPCだったWin3.1から使ってきてるが、
XPの後期(ハード&ドライバの対応が進んで、
自作PCとかでもスリープが安定してきたころ)
からは普通にスリープを使っているなぁ。
単に「改めて試しもせず、昔ダメだったのもは永久にダメと思い込む頭が固い人」
が、いまだに昔の常識のまま叫んでるだけに思う。
>>489 >444
そもそもシャットダウン = 電源断 スタンバイ/休止/スリープ = 電源入ったまま って誤解があるのでは?休止は電源断だってXPのときちゃんと宣伝してればな
購入厨クソワロタ
494 :
名無し~3.EXE :2009/03/06(金) 19:18:22 ID:uMw38dO+
常識派(笑) スリープ厨(笑) ここから流行語大賞出るんじゃね?
ん〜ついにATIのGPUサポート打ち切りが来たか DirectX9世代打ち切りきたw
nVidiaもそろそろ6/7シリーズあたりのサポートは打ち切っても不思議じゃないしなぁ いっそ7発売にむけてDirectX10以降サポートになるのかねぇ
nVidiaはVistaの時に5200を打ち切ったからなw
>>492 > スタンバイ/休止/スリープ = 電源入ったまま
休止以外は電源入ってるのでは??
>>495 VistaのエクスペリエンスインデックスはXP世代の古いVGAを使う設計なのでDirectX9の測定。7ではじめてDirectX10の測定となるのです。
WDDM v1.1ってVistaには提供されないの?
>>503 DirectX11とまとめてフィードバックってかたちになるんじゃね?
現状X11自体が7の発売に間に合いそうもない
7の方がおそらく先に完成する
7用を先行開発、完了後フィードバックしてVistaにって予定らしいから
2010年内なら速い対応かなぁ
2011年あたりの最後のサービスパックにとかなりそうでこわいけどw
>>505 DirectX11のドライバをVistaと7で2種類開発ってのおかしな話だしね・・・
とは言うもののWDDM v1.1の仕様を実感できるDWM側は更新されるのか。。。
いくら期待してもVistaはWDDM1.0でモッサリのまま放置。兄貴分のMeと同じなのさ。(* ̄m ̄) ププッ
WDDM v1.1になっても速度はかわらんて メインメモリバッファが無くなるだけだーよ
>>507 Windows Searchは4.0に更新されたし
SP2でタスク制御とメモリ管理を7ベースに変えた辺り
DWM.exeもSP3であっさり更新されると思うけどな
そもそもWDDM1.1のメリットってAeroGlassオンでオーバーレイを使えるくらいしか無いんだけどな
メモリ消費の減少は約束されてるけどそれで速くなるかどうかは全く言及されていない
明らかな高速化はDirect2Dの普及で得られる
>>510 >そもそもWDDM1.1のメリットって
>AeroGlassオンでオーバーレイを使えるくらいしか無いんだけどな
その辺どうやって回避してるんだかイマイチよくわからないが、
たとえばウチのVistaPCでPowerDVD7を使って再生するときは、
現時点でもAEROオンでオーバーレイ再生ができるんだよねぇ。
Intel GMA X3100のショボイPCなのだが。
プログラマの友人に聞いたら、オーバーレイも
昔のやり方(これはAEROと共存できない)以外に、もうひとつ
AEROと共存できるやり方もあって、それを使えば大丈夫になってるはず、
って言ってたが、
俺の場合ガチでVista with AEROで困らない状態になっている。
>>511 それ、VMRで再生されてるだけじゃなくて?
>>512 よくわからんけど、再生してるときのシステム情報はこんな感じ
>Display Information:
> Video Mode: Interlaced
> Display Mode: DirectDraw
> FourCC Code: YUY2
> Surface Type: Overlay
~~~~~~~~~
>Video Attributes:
> Video compression mode: MPEG-2
> TV system: 525/60 (NTSC)
> Aspect Ratio: 4:3
> Display Mode: Both Pan&scan and Letterbox
> Source picture resolution: 720x480 (525/60)
> Frame Rate: 30.00
> Source picture letterboxed: Not letterboxed
> Bitrate: 7.83Mbps
>Hardware Information:
> Video Accelerator: DirectX VA (not in use)
~~~~~~~~~
PowerDVD5じゃAEROと共存できなくて、PowerDVD7にしたら共存できるようになった。
Direct2D/DirectWriteに対応したブラウザ出てくれればとりあえず対応ソフトはそれだけでいいよ俺は その点に関しては今スピード競争まっさかりだから期待できる 本家のIEよりFireFoxやChrome、Safari、Operaの方が対応早いかも 出来ればOfficeも対応して欲しいけど
超薄っぺらなSP2でも1年かかってるのにSP3待てるのか? その前にVISTA人口が過疎って本体が消えてそう
>>513 なるほど
Aeroでオーバーレイがオフになるのは著作権保護の関係らしいから
ソフト側が対応していれば問題無いのかな
>>514 Operaは既にGPU描画のデモを出してるし
Direct2Dの移行は速そうだな
>>513 Accelerator設定やり方知らないのか、VGAが糞なのか、どらかはっきりしてくれ
> Video Accelerator: DirectX VA (not in use)
~~~~~~~~~
>>517 >511 で
>Intel GMA X3100のショボイPCなのだが。
と、わざわざ書いてるわけだが・・・・。
その上で、DXVAは、利用するようチェックをつけても強制的に無効化される。
>>514 FirefoxがLinuxがメインだから最初では無いと思う。
これに対応したブラウザがでたらFirefox捨てるかも
520 :
名無し~3.EXE :2009/03/06(金) 22:49:49 ID:4BzuPzcc
vistaのkeygenください
あげますん
522 :
名無し~3.EXE :2009/03/07(土) 07:06:05 ID:4rlB4ezj
sp2にして、終了時の時間が速くなった。これはうれしい
G:今使ってるVAIOのOSはXPとVistaとどっちなんですか?
H:XPですね。Vistaは入れたけど、もう相当、最悪に使いにくいんで……
G:どのあたりが駄目でした?変な質問ですけれども。
H:そもそも何かめんどくさそう、みたいな。「もう、はぁーっ」みたいな。「ああっ!」みたいな、感じですよね。
G:Vistaで割と大失敗しているので、次のOSとして「Windows 7」というのを作っていますが、それについてはどうですか?
H:「Windows 7」はでもまだマシっぽいですけどねー。あと、VAIO TypePを買おうと思ったんですよ、あれだけ宣伝されていたので。でも二の足を踏んだのは「Vista搭載」って書いてあったからですね。
G:XP搭載だったらもう買ってましたか?
H:一応XPインストールできるみたいですけどね。
http://gigazine.net/index.php?/news/comments/20090306_horiemon02/
>「もう、はぁーっ」みたいな。「ああっ!」みたいな ばかすw
相変わらず具体的なことを聞かれると答えられないんだなあ
わたらw いや言いたいことはわかる気がする 俺も初めて触った時は同じだったから
>>525 多分にちゃんと使ってないんだよ
漏れもほりえもんと似たような年齢(笑)なんだけど、
ファーストインプレは同じような感じだった
UIと構成や細かい挙動が変わったから、長年使ってた奴には
最初ストレスなんだわ
特にネットワーク周りの設定とか
2週間くらい使って慣れたら、ぜんぜん問題なかた
528 :
名無し~3.EXE :2009/03/07(土) 11:08:19 ID:4rlB4ezj
詰めが甘いホリエモンらしい意見だな
争わないで執行猶予もらってとっとと出てくればいいのに・・・と思うのは俺だけなんかね?>ホリエ
切り込み隊長みたいにあがれなかったホリエモンは悲惨だね
あがれなかった?
あれがなかった
あっがーれ
利権に潰された国民代表みたいな奴だったな 彼の変わりに二人くらい死んでるし、恐ろしい世界だわ
何のスレだっけ?
ホリエなんか老けたな
>>499 > 実際の消費電力は極めて小さい
つまり電源は入ってる、と。
>>537 > ホリエなんか老けたな
若返ってたらおかしいだろ。w
↑気の利いたツッコミしてるつもりなんだろうか
540 :
名無し~3.EXE :2009/03/07(土) 18:04:18 ID:4rlB4ezj
sp2入れたら、IE8のエラーが増えた IE7.8.エラー多すぎる 早く9出してくれ つかいものにならねえわ
>>540 ただのアホだろ
どっちも正式版じゃねぇ〜し
>>540 具体的に何をどうしたらどうなるか
それをMSにフィードできない奴は入れるなょ(´・ω・`)
ふつうにネットでいろいろ観覧していたら固まる Ultimateなのに、ふざけるなーつーの
544 :
名無し~3.EXE :2009/03/07(土) 20:08:25 ID:qUzPR1aE
そして原因は変なアドオンかアプリという落ち
Firefoxにskypeプラグイン入れてたら似たような事になったことあるな
>>538 現在のPCは「シャットダウン後のいわゆる電源OFF」状態でも通電してること知らなかった?
SP2を入れたらIE7の体感速度が速くなった。
>>546 知らないわけないでしょ
一般の電化製品でも電気代ケチりたかったらコンセント抜くのが常識なんだしさw
>>546 でそれはなんで?
どうして通電が必要なの?
通電してないと色々機能つかえないじゃん?
企業向けのPCなんかだと電源が落ちてる状態でも遠隔操作できるように別のプロセッサ仕込んだりしてるな
Wake On Lanとかどうするんだよw 完全に落ちてたらできね〜だろうが
タイマーで起動することもできるしね
>>549 BIOSの設定維持できないだろ
電池入ってるけど、あれはコンセント抜いたとき用
>>554 電池は時計用だよw
BIOSはフラッシュメモリ
電池はBIOSの設定維持 抜いたらCMOSクリアだ
>>555 BIOSの設定も時刻情報もCMOSにあるんだから
時間が飛んだら設定も飛ぶぞ
コンセントと電池抜いて数時間放置してみれば分かる
558 :
名無し~3.EXE :2009/03/08(日) 00:54:43 ID:UHsJnZsB
あら重なったwww
マザーボードのコイン電池ってそんなに持たないのか。 電力は時計と大差無さそうに思えるけど。
しかしいい加減にExplorerにてこいれしてくれね〜かな〜 Directory Opus並の性能とカスタマイズ性で良いんだけど・・・ いつまでたってもしょぼいんだもんな〜
>>559 ん?
>>557 を読み間違えてる?
「コンセント」と「電池」を抜いて、だからね
数時間(1時間ぐらい?)で無くなるのはコンデンサの電気です
PC使わないときは完全に電源遮断しても
普通なら5年くらいは持つよ
Vistaの駄目さ加減の何割かはExplorerが原因だよなぁ
>>562 VISTAに駄目さ加減って・・・
XPと比べて駄目なとこ 一切ないし
564 :
名無し~3.EXE :2009/03/08(日) 02:05:17 ID:cZ+eFNzg
UACの暗転オフとSuperFetchを切ってからは 俺もそう思うようになった、標準のままだとうざくって… あと検索フォルダが最高
>>564 暗転オフってできたのか・・・!
検索フォルダがすげーのは同意
>>561 ああそうか。ごめん。変な勘違いしてた。
しかしコイン電池が時計にしか使われていないとは思わなかった。
SuperFetchはメモリ2GB以上ならあっても良いけどな 常用ソフトの起動時間が全然違う
>>563 いや基準が違う
別にXPと比べてとかじゃないよ
XPのエクスプローラにも不満ありだしw
つか、エクスプローラ自体に^^;
超初心者から上級者まで使うデフォのUIは、 そんなに完璧なものを提供することはできんよ。 初心者にいきなりEmacs使わせても仕方ないのと同じ。 ある程度慣れてきて、デフォが気に入らなくなったら 好きなのを選んで導入すればいいだけ。
だな 超初心者がマイドキュメント以外にファイル保存するってありえないしww ただ、最近俺マイドキュメントに全部保管すればいんじゃね?って気がしてきた・・・ (ハードディスクをどんどこマウントすればいいかなあとwww)
>>569 > デフォが気に入らなくなったら好きなのを選んで導入すればいいだけ。
まぁそうしてるんだが・・・
標準であってもいいな〜って思う機能もあるわけで〜
解像度低いモニタ使ってた時はフォルダ階層一つ↑ボタンが欲しいとは思ったけどワイド液晶買ってからはそう思わなくなった とりあえず不満ある人はファイラ使えばいいんじゃない?
標準は極力シンプルな方がいいと思うが
574 :
名無し~3.EXE :2009/03/08(日) 08:24:21 ID:oo/HrST8
機能追加→重すぎ(大半が低スペックすぎるPCが原因)→削除(初めに戻る)
576 :
名無し~3.EXE :2009/03/08(日) 10:40:15 ID:Ci0fGh9M
どうやらPCの構造を知らない人が多いようだね BIOSはDOS時代に画面やキーボードをFDDなんかに入出力する プログラムのこと、フラッシュメモリー(ROM)に書き込まれてる 皆がBIOS設定と言っているのは本当はPCの初期起動用のパラメータ 初期起動プログラム(POSTやIPL)が各装置を初期化するときに使用して CMOSメモリー(RAM)に書き込まれてるだから電池が必要 ちなみに、POSTはPower On Self Test IPLはInitial Program Loaderの略で ROMに書き込まれているプログラム PC自作している人なら分かっていると思うが 電源装置も電源スイッチもマザーボードへ接続していることからも シャットダウンしてもマザーボードへ通電していることは明らか そうでなければWindowsがシャットダウンしたときに 自動電源断ができない 今のATX電源とは違い昔のAT電源の時は電源スイッチは電源装置に つながっていたのでシャットダウンで電源は切れなかった
全角で英数字の言う事は信じるな って妹が言ってた
信じるもなにもない基本だしな
そういやBTXは暖房器具と共に消滅してしまったんだっけか
VistaはUACオンでのユーザー権限で利用する。という強みあるゆえ 過去のOSの様にセキュリティソフトでガチガチに固めなくても済む。 おかしいのは、Vista、UACを非難する様な奴に限ってXP等に戻り まるでセキュリティソフトを使うためにあるようなソフトしこたま積んだセコムPCで 得意げにセキュリティを語っていたりする。 まるで馬鹿ですw
恐らく多くのVista使いは、カスペなりノートンなりバスターなりをさらっと入れて、それで運用してる。 UAC糞だと喚くアホなXP厨に限ってアンチウイルス2〜3重に入れたり、それに飽き足らず 重ねてアンチスパイ2〜3個入れてたり、何かしらのファイアーウォール入ってるのに WinファイアーウォールONにしてたりする。 その癖UACが糞だと言うw そして、何故か軽さの主張とセキュリティを語りだすw
つか、めっちゃ誤爆www
車田か
SP2RCでなくSP2βを入れてた事にシステム情報見てさっき気付いたorz
586 :
名無し~3.EXE :2009/03/08(日) 17:57:52 ID:8NXazqVR
車田ダン吉
589 :
名無し~3.EXE :2009/03/08(日) 20:00:32 ID:RhVfEUyP
あれ 半角二次元に来ちゃったか?
茶菓子作品じゃんwww
Macで7年間スリープを使い続けてきたからVistaでもスリープ使ってるんだけど、 VistaのスリープはMacと違ってメモリ開放してるのかな? 起動して落ち着いたところで使用メモリ980MB、 スリープして復帰すると480MBまで減る 動画の再生負荷も、例えばニコニコ動画の同じ動画で スリープ前20〜25%→スリープ後1〜8%と、かなり減るのも不思議だ。 動画に対してAVGのスキャンが動いてないとかなのだろうか?
AVGは、ネットが重過ぎてアンインストールしたよ 今はAvira AntiVirを使ってる
>>594 インストーラーでリンクスキャナ外せばいい。
>>594 設定とか機能次第だよ
Aviraも有償版のWEBガード入れると極端に低下する
バスター(笑)の速度低下も同じ理由
AVG全然重たいと思わないけどな。
バスター使ってたけど、年末だったか年始だったか ご紹介キャンペーンだか何だかって言う広告が 表示されるようになってアンインストールした
バスターの警告ポップうざいな。 課金切れ3ヶ月前からボコボコでだして我慢できずに アンインストールした。
リンクスキャナ重くねーよ。速度低下もない>AVG8.5 不具合あったり重くなるのは恐らく自前で入れてるFWあたりと当たってるんだろう。 ちなみに俺はVista標準!w ← 異論は許さんw つうか真面目にこれで十分、妙な不具合もない。 ただ、変なOK押しちゃうような人には勧められない。
今使ってるのが今年の9月ぐらいまで有料の残りがあるけど、その頃にはMorroリリースしてくれてるといいな OneCareの無料化後継Morroで十分な気がする
テンプレの質問スレが過去ログに行ってるのでここでさせてください この前から起動する際に画面がまるで電球が切れたように暗くなってしまいます しかしよーく目を凝らして見るとコンピューターは普通に動いているんです ただ画面だけが暗くなってしまうんです 今は何回も強制終了させてやっとついたのでレスしました これは故障ですか?まだ1年半なのでそれは無いはずなんですが・・・ また暗くなりそうでびくびくしてます><
液晶死亡寸前
>>604 ずっとその状態が続いているとしたらビデオカードの故障が考えられる。
違うディスプレー持ってるなら繋げ変えてみ。
それでも同じ見え方ならビデオカードが死亡してる。(もしくは死にかけサイン)
ディスプレイ一体型だったらご愁傷様、だな
>>607 一体型で、なおかつチップ内蔵のビデオ機能を活用してる場合は
切り分けは極めて困難になるね。
メーカー製の場合はメーカー修理行きかもしれない。
>>604 ちなみに一年だろうと3日だろうと壊れるときは壊れる。
メーカもしくはショップの保障があるなら速やかに電話した方がいい。
なくても故障診断は無料だろうからやってみてもいい。
バックアップはまだやってないなら取れるうちに取っておけ。
>>593 Vistaの場合、スリープ->メモリからの復帰ではメモリは開放されない。
ただし、
ハイブリッドスリープでメモリからの復帰ではなくHDDからの復帰となった場合や、
休止状態からの復帰では話が変わり、
この場合メモリ使用分のうち、
SuperFetchやディスクキャッシュ(書き込み済)など捨てても構わない部分は捨てる
(+ハイブリッドスリープではメモリイメージを加工してデータを減らしてから書き込む)
ので、SuperFetchやディスクキャッシュの分は復帰すると消えている。
>>604 俺の見立てでは 液晶のインバータが逝かれたと思われ
「液晶 インバータ」でググレ 保障切れなら修理費1.5万円くらいか?
>>604 ノートで同様の経験があるけど、インバータだったかバックライトだったかの
故障ということで、近くの中古屋で直してもらった。
たしか1万5千円くらいかかったかな
たまたまリカバリしる機会があったからVista入れてみたけど言われてるとうりクソOSだな XPよりいい点はエアロとデスクトップの右側に出てくる時計とかと壁紙の豊富さくらいしかない それ以外はフォントやアイコンが無駄に大きくなっててかっこ悪くてXPのように洗練された感が全くない 何か開く度に、開きますかとかいちいち聞かれるのとかもうね。 重さはあまり感じないけど、外観の面でXPの圧勝だわ
いや XPの外観はありえんだろ…特に色 最悪の青がデフォとか 緑やシルバーならまだ多少は許せるけど あとね フォントやアイコンは好きな大きさにしていいのよ?
616 :
名無し~3.EXE :2009/03/11(水) 02:52:49 ID:eLLOSPkM
クマー
フォントは大きくなってるんじゃなくて、高さが変わってるんだ。
長時間フォント変更してみればわかるが、
行間がちょっと開くから文章読むにはそっちのが疲れないんだよ。
>>615 も言ってるが、アイコンは普通にサイズ変えられる。
クラシックアイコンにすればXPと同じサイズになるし
CTRL+ホイールで人気の大きさにもできる。
UIは好みや慣れもあるからVistaが絶対いいとは言えないし言わないが、
見た目だけでOS判断するのもどうかと思うぞ。
MSの売り込み方も色々とアレだが、見えないとこは随分変わってる。
もう少しつかってみい。
VISTA、XP入れてダブルブートしてるけど 結局は慣れりゃどっちでもよくなるってのに気付いた。
> ダブルブート
おもわずつられちった 619おそろしい子
>>604 俺もまるっきり同じ状態になった事がある、そん時はバックライト故障だった、ノートだったので修理に3マン、
馬鹿臭いので売っちまったよ、ポインタが見えづらくてデータ取り出すのに苦労したw
VISTA、XP、2000入れてトリプルブートしてるけど 結局は慣れりゃどっちでもよくなるってのに気付いた。
どうせトリプルするなら男三人とじゃないと見てる方もつまんないよね・・・^^; 男三人も確かに慣れると女だろうと男だろうとどっちでもよくなってるのに気付いた。
Win二つとLinuxでトリプルにしてた時期もありました^^ 現在はVista一つで満足してます
前の PC は、仕事の関係で Windows 95 Windows 95 OSR 2 Windows 95 OSR 2.1 Windows 95 OSR 2.5 Windows 98 Windows 98 SE Windows Me Windows NT 4 Windows 2000 Windows XP を入れてた。
>>611 つまり>593の場合、スリープ機能は使えているように見えるが
メモリからの復帰はできていない、つまり事実上休止状態になっているということか。
これって「スリープ」を選択している以上、メモリから復帰できてないとまずいのでは?
ハイブリッドスリープ知らずに書きこんでんのか
ワロタw
VMで良いじゃん
>>629 スリープ=ハイブリッドスリープ(オン)
メモリ内容をHDDへ保存し、メモリも保持。
通常はメモリの内容そのまま復帰、スリープ中電源がおちた場合などはHDDから復帰。
スタンバイ=ハイブリッドスリープ(オフ)
メモリを保持。
メモリ内容をHDDに保存しないため、スタインバイ中電源が落ちると起動しなおし。
休止状態
メモリの内容をHDDへ保存し、メモリ内容は消える。
HDDに保存した状態から復帰。
と理解していたんだが、違うのか!
633 :
名無し~3.EXE :2009/03/11(水) 17:09:15 ID:Ta/uTd6a
よく調べたね^^
>>633 質問する前に自分で調べるのは常識だぜ!
で、>611を読んで、ハイブリッドスリープ(オン)の状態で使っているのに、
>593のように(自分もそうだが)通常復帰でメモリの使用量が減るのはおかしくないか?
という疑問なわけです
>>634 ACPI スリープステートについて調べたところ、Vistaでは「休止状態」が項目にある場合、
ハイブリッドスリープが機能しないという情報を発見しました。
やはり事実上、ハイブリッドスリープが休止状態になっていた・・・のかな?
ハイブリッドスリープをオフにしたところ、スタンバイ状態同様の動作になったので、
これで使っていくことにします。
あわわわ・・・初心者なのでちょっと聞いてほしいんですが・・・ シャットダウンした時電源プラグと電池マークが青くなって電源マークがオレンジになりますよね それが消えないのでいつも待機電力をかからないようにするタコ足コンセントの電源をoffにしてたんです そうすると全部のランプが消えてたんですが・・・ 本当はこの青いランプとか点きっぱなしでおkだったんですか? だからPCおかしくなってたのかもと思って・・・ ご教授お願いします;;
???
なぜここに書き込むwww くだらねえ質問スレ行けwww
>>636 がハイブリッドスリープオフだったらかわいそうだな。
>>636 そもそもパソコンがおかしくなる原因には
1. 初心者がワケワカメで操作して おかしくなる
2. ハードウェアが不具合起して おかしくなる
3. OSやソフトの出来が悪くて おかしくなる
さて もまいは何番かと・・・
642 :
名無し~3.EXE :2009/03/12(木) 07:04:30 ID:cFtgAqvK
コンセント引き抜いても、 次、起動させれば動くわな・・ 電気器にうといやつって、壊れてもないのに大騒ぎするよねwww
個人的に一番好きなOSMeなんだけどvistaの再インスコってMeに比べたら簡単なのかな
1か月前にMeから乗り換えたけど快適すぎてワロタ 7がでるということで少し迷ってたけど、今では全然後悔してないお
機械が苦手な女の子をいじめちゃダメだよっ>< やさしくしてあげて!!
ゲーム以外で使い始めたらXPより安定して 逆にXPに戻れないな・・・
俺もそうだ、XPもあるけどほとんど使ってない。
シングルコアだとXPの方が軽く感じるが殆ど売ってないしな
>>644 7ってvistaと完全互換なんだっけ?
>>649 アプリ周りの仕様に関してはXPと2k並の互換性があると言って良い
2k→XPと比べると機能の追加とか皆無に等しいからそれらよりも互換性は高いかもな
>>649 MSはvistaで動作するソフトは7ではより快適に動作するって言ってる。
まぁ、こればっかりは実際に7が出てソフト入れてみないことにはわからないが。
>MSはvistaで動作するソフトは7ではより快適に動作するって言ってる。 同じように XPよりVISTAが より快適と100の事例を出して言ってたな
>>652 何を持って快適かって言われると・・・
具体的な例や数値的なもので出せないのが現実
よくある記事でもバロメーターは起動時間w
必要のないシャットダウンからの立ち上がりだからな
VISTAはアプリのインスコなど特別な事情が無い限り、
休止状態にした状態で電源落とすのが前提なのに
(当然、休止からの立ち上がりはXPより断然早い)
今日発送メール来た 明日にはVistaユーザーに仲間入りできるかな? 先輩ユーザーの皆さんよろしくお願いします
657 :
名無し~3.EXE :2009/03/14(土) 19:11:43 ID:3jDPns7y
Vistaを舐めるなよ フリーズして号泣するなよwww
Vistaがフリーズ…?
XP基準でVistaを語る奴(笑い)
フリーズなんかするか?
>>660 XP厨が考えるOSの糞さって言ったらフリーズ以外にないんだろ?
その程度のやつだからVISTA糞糞って頑張れるんだよ
Windows Updateのダウンロード前に止まったってしまったり、 Flashを最新にする前のIE7はよく固まっていたが(両方AVG関係か?) システム全体が止まったことは一度もないな。
そういえばシステム全体のフリーズって経験してないな 最後にやったのはXp無印の頃かな? 98時代は数えられんほど経験してるけど
フリーズ、確かに無いな。 もう慣れちゃって当たり前になってたけど・・・。
フリーズ言ってるヤツって、未だにMe使ってるじゃね
666 :
名無し~3.EXE :2009/03/14(土) 23:17:15 ID:RTPQgNu5
確かに俺も、Vistaにしてからフリーズしたことなんてないな。
Vistaを見たらフリーズした。財布を開く指が動かない。
フリーズはしないがたまに動きが止まる
シャドウコピーとコンプリートバックアップを全てのエディッションに付けてたら評価は違ってたのに・・・
どうせ「Vistaチューンナップ!」とかいう泡沫特集で真っ先にオフにされるだろw
シャドウコピーまじでいいのにな
Vistaで60万個のファイルがあるディレクトリを開いたら、 explorerがかなり長い間固まった。5分ぐらいで諦めてリセットしたが。 タスクバーやスタートメニューも効かないし、Ctrl+Alt+Delも効かないしで まぁVistaもまだまだ改善すべき点はあると思った。 その状態でもサイドバーのガジェットは普通に動いてたから、 explorer単体の問題かもしれないが。
ファイル整理出来ない馬鹿がいると…
60万はすげーなw 俺はJaneCacheの10万ちょいが一番ファイル数多いフォルダだけど 数秒かな Vistaになって大きく変わったと思うのは、 explorerが瀕死になっても他に影響がないのは偉いとオモタ 別窓のexplorerはふつーに動くしね
書いたあと思ったけど、
>>672 他に何か問題ある希ガス
AHCIとかHDD読み込み系のドライバちと疑ってみれば?
最近のIntelのソレは腐ってたし
>>673 Cacheフォルダだと、ソフト側の問題でなかなか難しかったりするんだぜ
>>675 ふつ〜キャッシュファイルに60万ファイルも溜め込むってある?
P2Pとかやりすぎじゃね?
60万個のファイルは、とあるデータベースを構築する為の 元データファイル数年分。 でも、毎回固まる訳じゃなくて、最初は遅いなりに動いてた。 ガジェットを見てて思ったのは、Windows Search Indexerが動き始めてから おかしくなったような? どっちにしても、Ctrl+Alt+Delは常に効いて欲しい。
俺も自分用に web.archive.org に近いことやってるけど、 キャッシュファイルが1億ファイル近いからLinuxで運用している Vistaの実用レベルはせいぜい1万ファイル
>>676 P2Pこそキャッシュなんて一時的だから整理可能
JaneCacheやdbやなんか
>>677 フォルダ開く時は一時的に停止するのも手かな
>>677 ファイラー使ったらどうだろ?
オレはXp時代からエクスプローラには見切りをつけて、ファイラーの方に
移行しちゃってる。
Explorerにそこまでの大量ファイルの管理を期待しない 普通コンソールで行えばいい操作
ファイラーかfenrirか explorerに機能追加するならQTTabBar
せっかくなんでおすすめファイラー教えてくれ
Vistaは不安定だな
X-Finder まめFile MDIE SEEZE あたりが有名どころだけど オレはX-Finderに落ち着いた。それぞれ一長一短があるんで試して みて、自分にあったものを選ぶとヨイ ちなみに、これは本来は画像ビューアだけどVixもファイラーとして なかなかのモノ。X-Finderと併用してる。 シンプルでかなり使いやすいけど、開発が止まってしまって、Unicode に対応してないのが痛い。
>>641 4.自称中級者がネットの情報鵜呑みにして余計なことをして おかしくなる
も追加しといて
自称中級者がカスタマイズで死亡(笑) の方がいいw
中級者いらないよ。Vistaは初級者向けだから。
XPだと光回線にフルスピードで使うのにもカスタマイズだからな…
Vistaを批判する人って、いったいどれくらいVistaを使ってそう思ってるんだろ たしかにXPと比べて遥かに高いマシンスペックを要求してくるとは思うが、 その条件さえ満たしてればなんてことないじゃん XP使いがVistaがメモリを1GB使ってるの見てビックラこいたとか、そんなレベル なのではと思ってしまう。
要は「バカの壁」だろ 双方言いたいことはあるが向いてる方向が違うから相容れない
694 :
名無し~3.EXE :2009/03/15(日) 16:55:44 ID:N3ilaWYh
ニュー速関係の板じゃあVista批判とXP擁護の発言ばかり 住民の構成がまったく違う
ニュー速のはもう見ないようにしてるなw
ベンチ性能落ちるからXOがいい。
XP より 2000 の方がいいし。
さすがにメインストリームサポート切れの2000は無いわ。
>>692 そりゃやっぱりVistaが入ってるメーカー製PCとかじゃね?www
701 :
名無し~3.EXE :2009/03/15(日) 17:49:11 ID:UtRLZcnV
家ではセレロン2.6GHzで1GBのマシンなんだがモッサリした動作に 我慢できずに、以前のマシンについて来たXPをインスコして使ってるんだが とうとう会社のPCが更新されてVISTAが来た んんっ? メチャ早いやん! 家よりずっと快適に使える CPUはC2Dの1.8GHzでメモリ2GBだった 1週間くらい使ってると、更に動きが早くなってきて驚いた 家もVISTA使いたいんだが、やっぱりC2DクラスのCPUいるのかな?
いるよん
>>701 メモリを2Gにするだけでも別物の様に速くなるよ
同一スペックでXPより快適に使えるのはデュアルコアだけどね
>>701 core2duoでメモリ2GBは快適に使うには必要かな。
youtubeの高画質だったり、コンテンツが重くなってるから
グラボついてたりもう少し余裕があればなお良い。
C2Dってわけじゃないけど 2コア以上のCPUで安物でもいいからビデオカード装着かな Athlon64X2とかだとオンボードVGAの性能もいいからビデオカード無しならこっちかな まぁ今ならX2じゃなくC2QやPhenomII辺りで安価でマルチコアCPUが買えるから あまり気にしなくてもいいかと あくまでデスクトップの場合だけど
>>697 流れ的に答えが出てる気もするが、やっぱデュアルコア以上
メモリも1GBじゃ足らないから2GB以上
立ち上がりが遅いってブログを時々見るけど、条件さえ満たしてれば
PCの能力が同じくらいでもXPよりめっさ早いよ。
「条件さえ満たしてれば」ってところがまぁ問題といえば問題なんだけんども。。。
>>706 PCIのスロットさえ我慢できれば強烈な値段だなw
セレロンMでもメモリ2Gならサクサクとはいかないまでも デュアルブートのXPと同等くらいには動いてたけどな
701です 即レスありがとうございました やっぱりデュアルコアCPUと2GBがボーダーラインみたいですね 会社のPC使ってると、これ以上の性能必要なのか?って思うんだけど 家のPCも更新検討します
Vista初導入はE6400+2G RAM+GF7300LEだったけど 前主のXpと体感は変わらなかったな 現在のスタンダード機なら何の問題もないね Vistaのイイところは長期間使い続けても、常駐をやたら に増やしてもパフォーマンスの低下がほとんど見られないことだね 安定性は確実に進化してる。 なんであんなに叩かれるのかワカランわ
それはUACとかセキュリティ関係じゃね? オフにすれば良いだけなのにネー
メーカーがセレロンでvista搭載機を売ったからだろう ユーザーが悪いというよりメーカーが原因
買うは有料叩くは無料って事じゃない? 車系のスレでも不要派が何時もわらわらと湧いてくる
ニュー即とかはネタで叩いてるやつも多いんじゃない 俺はPCの構成新しくするときに自作板にいって、普通にVista使ってるやつが 多いのを知って安心して踏み切ったよ
ノシ セロリM1.7MHz、メモリ1.5GでVistaHB動かしてますよ
ネタで叩いてる事を本気にしてアンチしてる人もいるから始末に負えない
718 :
名無し~3.EXE :2009/03/15(日) 19:11:40 ID:1CQGQXV7
vistaとソフトいろいろで、常駐つかうメモリは1200くらいと見ている
719 :
名無し~3.EXE :2009/03/15(日) 19:13:38 ID:pbXa8vul
ディスプレイが半分くらい黒くてぶれてるんですがどうしたら治ります?
メーカー修理
721 :
名無し~3.EXE :2009/03/15(日) 19:16:16 ID:pbXa8vul
設定で直るとかなしですか?
しらんがな(´・ω・`)
液晶のバックライト切れたんじゃねぇの
初Vista届きました! Aspire 8930G Core 2 Duo T9400 2.53GHz メモリ4GB GeForce 9600M GT 確かにこれだけのスペックあればサクサクで問題なしです 以前のPCが2000だったので世界が違いすぎるw とりあえずJane入れてまた書き込んでみよ
>>724 オメ♪(・∀・)
>>721 その症状はハードウェア的なもののように見えるけど
設定で直るとすればVGAドライバーの入れ直しくらいかねぇ
後はディスプレイケーブルの交換とか・・・
お、ノートか ノートでVistaサクサクはHDD的に色々コツがいりそうな予感! ReadyBoost使えばいいのかな?
>>726 別にノートでもVISTA遅いとは思わないがなあ
シャットダウン時の立ち上がりだけは如何ともし難いが
まあ、普段休止でそのまま電源OFFだし
アップデートやインストールの時だけ再起動ならそんな問題にもならんだろ
ReadyBoostするくらいならメモリを増やしたほうがいいし、 で、メモリ増やすとReadyBoostの効果減るしでいらない子なんだよなあ、もはや。
SSDの大容量化高速化コストダウンの怒濤の波に消えていったよ>ReadyBoost
既にSATA2の帯域超えた製品まで発表される始末・・・
ReadyBoostねぇ・・・Vista出始めの頃のネタだね・・・ メモリ512MBだと効果あり、1GBもあれば効果殆どなしで終わり。
>>731 開発当時の常識でここまでSSDが伸びるとは予想してなかったかと^^;
メモリ8GBでもReadyBoost用の4GB USBメモリは挿しっぱなし まあ抜いてもいいんだけどな…
>>733 せっかく挿してるんだから いいんじゃね?
USBなんて 抜くと行方不明になりそうだし
今、vistaが重いとか遅いと言ってる人は、win7に移行して 今、vistaを快適に動いてる人は、そのまま使い続ける XPからwin7に移行しても互換は、vistaと変わらないから 動かない物は、動かないって事 vista使いは、win7を飛び越えて次のOSで移行する
よく言われてるがVista使うなら デュアルコア2G メモリ2G ビデオカード256M これだけあればXPより快適になる この辺がXP使い続けるかVistaに移行するかの境界線
737 :
724 :2009/03/15(日) 21:56:28 ID:CH0Iqw/1
FireFox開きながらDVD再生しつつ Janeから書き込んでみた サクサクすぎて戸惑っている
>735 何でそう決めつけるの? 自分はVistaはいいOSだと思ってるし快適に使ってるけど 7出たら乗り換えるよ そういう人も多いとは言わないけど結構いると思う
>>738 脳内ジャスティスの人だから思い込んだら、それすなわちジャ〜〜〜スティス!
俺も7出たら乗り換えると思う むしろVista→7の壁は何もない XP→7はちょい苦労すると思うが
Vistaからわざわざ7に乗り換える奴はよっぽど低スペかマニアかMS社員だろw 7βは正直期待外れ。 週アス糞の今週号の記事は例によってXP>7β>Vistaとマスゴミお決まりの評価だったけど、 自分で比べてみたらま逆の結果なんで、7は出たら一応買うと思うけど、 自分で比べてみてダメだったらしばらく寝かせとくつもりだね。 まぁ、俺はそこまでマニアじゃないから、Vistaと大して変わらない7は正直どうでもいいんだよな。
>>736 Vistaはこれまで以上ビデオカードの有無が大きいんだよな
チップ性能はオンボードでも問題無くなってきたんだけど、
VRAMが無い分メインメモリにアクセスするから、
OS・アプリのメモリアクセスとAeroのDirect3DのVRAMアクセスがメインメモリに重なってかなりモッサリする
>>743 そんなPCはメーカー製の低スペックボッタクリPCだろ。
>>745 Core2Duo E6750
DDR2-800 1GB×2
Intel G33
のDELLマシン
今はRadeonHD4350を挿して快適の二文字
G33のみの時はメインメモリ共有のせいでXPの時ですらyoutubeやニコニコがカクついた…
>>743 >OS・アプリのメモリアクセスとAeroのDirect3DのVRAMアクセスがメインメモリに重なってかなりモッサリする
メモリ帯域が不足するなんてDDRでシングルチャンネルの旧式ですかね・・・
DDR3のおかげでチップセット内臓のモバイルノートでも超快適な俺は勝ち組
>>747 俺はその構成(たぶん同じマシン)でオンボだけど動画がカクついたことはないけどな
vistaで重いのに7で軽いとかあんの? vista→7間で標準スペック上がったから、7の要求スペックはvistaと同じでも軽くなるんだろうが・・・ 仮に7の要求スペックがvista以下で、しかもvistaと完全互換なら結構革新的なOSだよな
>>751 ちょとメモリ消費が減ったから1GBでVistaより軽く動くようになったくらい・・・
2GB構成なら大して変わらん。
>>751 低スペックほど7とVistaの差が激しいという噂。
もともとVistaが快適なら7でも印象は変わらんらしい。
後一年位今のVista PC使ったら、次もやはりVistaで今度は64bにしてメモリ8Gつくらい積んでと思ってるよ。 7は、Youtubeで動いてるのみたけど、あの太いタスクバーやUACが弱体化されてるのが嫌い。 Vistaで十分。
XPの時は半年に1度OS再インストールしてたけど Vistaは恐ろしく安定してて、無印→SP1→SP2と再インストールのタイミングがSP毎で十分。 もうそろそろでるSP2で入れなおすが、目的は遅くなったとか不具合あるからじゃなく 膨張し続けるwinsysの膨らみを減らす為だけだし。 MS史上もっとも安定感あるOSじゃまいか?>Vista
Vistaは糞、7はすばらしいとかいう意見は笑えるな 今のVistaは7とほとんど一緒だし
7=VistaR2
週アスでも 7ではサイドバーがなくなりガジェットが自由に置けるようになった とか書かれててかなりガックリきた Vistaでサイドバー消しつつガジェット置けるのを知らない人もいるとは思うけど 自由に配置できること自体はまず知ってるだろ
>>759 7の変更点の多くはVISTAでも細かい設定潜ればできる項目を簡単に出来るようになったってことなんだよな
まあ、タスクバーのところの変更とリボンUI統一くらいか?
現時点で全うな変更点っていえることは
未だにXPと7を持ち上げてVistaを貶めてるのは XP→7とVista→7で倍の需要を狙ってるMS工作員だから生温かくスルーで良いよ 特にそういう人間が多いν即は昔からMSに限らず「そういう場所」だしね
XP→Vistaでの変更点 ・まず大きいところでカーネル ・色々な部分のUI ・RAID0標準で対応 ・VGAによる描画(DWM)おまけAero ・Sidebar + Gadget ・SuperFetch + ReadyBoot ・ReadyBoost ・Windows Media Center標準搭載 ・IEによるWindows Updateの廃止 ・メニーコアを活用 ・UAC(管理者権限へ昇格) ・Flip 3D ・Windows Search ・ネットワークマップ ・パブリックフォルダ ・その他etc Vista→7での変更点 ・ジャンプリスト ・Visual Style ・Windows Feature ・様々なソフトウェアの削除(Windows Mail、Windows Movie Maker)Windows Liveで対応 ・細かいUIの変更 ・DWMのダブルバッファやめ こんなもんだな
>>762 <<XP→vista
ロープライオリティIO これは地味だけど大きな改良と思うけど。
あと、これも地味だけど(サウンドドライバ構造の変更に伴う)アプリ毎のボリュームコントロール
>>762 5.1→6.0と6.0→6.1ならそんなもんだろうな。
7はSSD対応もだな。
SSD対応は結局HDDとSSDを区別して自動デフラグの設定を切り替えるのか ただVistaと比べて自動デフラグの頻度を減らしただけなのかどっちなんだろう SuperFetchが読み込んでくれる量が64bit版でも減った事を考えると 後者な気がする…
WDDM1.1もだな。
>>763 その辺も重要だな。
正直7は本当に名前だけのものだな。nVidiaのリネームと大して変わらんな。
GeForce 9800GTX+→GeForce GTS250程度みたいな感じ。
>>764 本格的にSSDに対応させるならファイルシステムを変えないとだめだろJK
>>767 ロープラIOなかったらVistaに本格的に移行しなかったかもしれない。
あんまりこの機能メディアで取り上げられないけど、
アプリの使い方に大きく影響する重要な変更点と思うけどなぁ。
HDDのランダムReadが弱いと、裏でVirusチェックとか走ったら
フォアグラウンドのアプリでなにも出来なくなったりするのはXPまで共通のストレスだったし。
メディアの言うことを鵜呑みしてるほうがどうかと思うよ。 自分で考えたり使ったりすることの出来ない、ただ言われたままのことしか信じられないとかね。
>>762 XP→Vistaの場合はIE7を含め即切りするか使わない機能ばっかり。
よくもまあここまで役立たずな物揃えたなと。
使った事無い自慢はもういいから
>>762 自分は同一マシンでXP>2003R2>Vistaと移行した者だけど
DWM/SuperFetch + ReadyBoot/Windows Search/LPIOは素直にいいなぁと思った
普段使うアプリがすぐ開くし、大量のファイルあるフォルダの検索が前OSより格段に早くなってる
(同様に開くのも速くなってる)、後はLPIOのお陰で常駐が増えても気にしなくなった点
そして前まで頻繁に出ていた多重にウインドウ開いてる状態でウインドウどれか移動させると残像
これが無くなったのが最大の移行理由ですな
774 :
sage :2009/03/16(月) 08:06:01 ID:y7SGUG61
XP→Vista BitLocker (SP1でかなり実用的になった) IPv4/v6デュアルの拡張TCP/IPプロトコルスタック SMB2 クライアントOSのVSS対応 イメージ型バックアップ
>>773 なんで俺に言ってるのか分からないが、
Vistaはそれだけ多くのことがXPから改良されているが
7はほとんどVistaと変わらないままということだぞ?
中身はVista、名前はリネームそれがWindows 7だぜ。
リネームすれば違う物だと思ってるんじゃないか。 NVのグラボもそれで騙されて買ってるヤツ多いしね。 7はGUI変えてVistaで入れなかった物足してるだけだから、Vista重いと 言ってるヤツは7入れても重いだろうに。
773は772に言いたかったんだと思う。
>>756 2つのOSを比べれば確かにそうなんだが、時期とかスペックのせいでvistaより7のが良く見えてるってのはある
MSの情報を信用するならほとんど変わらないと言っても多少は改善されてるんだろうし
XP→vistaも中身は変わったが外見は変わらなかったじゃん(そのせいで悪評だったが)
>>778 >MSの情報を信用するなら
それならVistaも最高の素敵OSになってるはずなんだが・・・
つうか一度7に触るとVistaは見た目から田舎臭い
ハイセンス(笑)な人は言う事が違うね
>>782 みたいに
>>779 外見ってもしかしてエアロの事言ってるw?
あの図太い7タスクバーイイ?w MSはOSバージョンアップの毎タスクバーが巨大化してきて嫌なんだがw 個人的にはVistaが限界w
7のタスクバーってKDEっぽい、慣れれば違和感ないのかも知れないけど
>>786 ゴミ箱もバージョンアップする度に透明度が上がってるしな
>>786 タスクバーは太さを半分程度にする事も出来るし、
タスクスイッチもVistaと同等に変更することも出来るよ
しかし、一般レベルだと、タスクバーと壁紙チェンジ位しか
変化が無いし、もう少し追加機能が欲しいところ
まあ、来年は時期的に一台買い替えだけどね
外見はWindows Standardが最強。
エクスプローラが突然フリーズするXPが嫌い
792 :
名無し~3.EXE :2009/03/16(月) 22:35:43 ID:BmtKgWsX
低スペックじゃないから7を単体で買うだけだな。 正直Vistaと何も変わってないから、何も期待しないけどな。
793 :
名無し~3.EXE :2009/03/16(月) 22:37:06 ID:01evTccQ
俺のここ15年間最大の間違い = vista ultimateを4万で買ったこと。 使ってみたらXPよりも糞で最低最悪のOSだった。
PS3買えばよかったよ。 4千円の価値くらいしかなかった迷惑OS
4万程度が15年間最大のミスとかしょぼい人生だな
400円程度の品物を4万で買ったからな
お、金額変わった つぎはおいくら?
>>793 よく調べもせずultimateを買ったお前が馬鹿という事は置いておいても、期待値に比べて出来が今ひとつだった感は否めないよなあ
しかもパッケ買ったやついたんだw
あーあ、単発IDアンチはずっと規制に巻き込まれてれば良かったのに
まぁでもUltimateを最初に買った奴らは騙されたと主張しても仕方ない
DSPで17000位が丁度いいよな、うpグレ版なら発売前から使えるし
残りサポートも短いんだから7割引きでも高杉
その論理でいくとXPは超爆安で入手できてウハウハですね!
最近はXPよりvistaのが安いんじゃなかったっけ?
ヤフオク行けばXPノートが1円で売られてる
それは一般的に投売りって(ry
>>805 確かに。ここに来てVistaの不人気は底なしやね。www
アンチ諸君低スペックPCでがんばれ i7-940で俺は快適だ
810 :
名無し~3.EXE :2009/03/17(火) 01:45:02 ID:DSFJfj6+
俺もCore i7 Extreme、DDR3-1333 2GBx3、Intel SSDで快適だ
>>775 すまぬ、見返したら772だった間違い過ぎてた_| ̄|○
762× 772○
そこまで用意しなきゃこのもう賞味期限終わりのOS快適に使えないのか?www やっぱり相当な糞なんだわ。
XPからVISTAにするメリットがなさすぎるなこれ デメリットなら山のようにあるが マカフィー削除してプロバイダのセキュリティにして メモリ増やしたらましになったが はっきりいってXPでいいよ
>>813 そんな貧弱な環境に誰もvista勧めないから安心しなさい。
XPで散々叩かれてたセキュリティの甘さを潰しまくったのがVista そこが気に入らないなら使い慣れたXPとなるんだろうな 別にMSのOSならネットサービスに対応してるし 何でも良いと思うけどね
UACとかすげー最悪だし 使いづらいったらありゃしない。 延々HDD読み込んで HDDくらっしゃーなOSだし。 新品で1年半前に買い揃えてほとんど使用してないPC眺めてると腹が立つ。 本体だけで20万円w
UACは暗転オフで7と挙動が大差無くなるが UAC自体気に入らないなら確かにXPでも良いかもな
頭悪いってのは損なんだなあと改めて思う
819 :
名無し~3.EXE :2009/03/17(火) 13:19:51 ID:O7LXLp3s
ヒント 頭の悪い人は、自覚がないから太刀が悪い 少しでも馬鹿だと認識さえすれば、薔薇色の人生に変わるであろう
馬鹿の方が生きるのは楽だけどな
馬鹿と肩こりは気付かない方が幸せかもな
もう、マイクロソフトの信用は二度と復活しないよ。
UAC?毎日設定変更でもしてるのか?
設定の仕方がわからないのかと思われ
>>821 名言だな
いくら言い訳しても信用は復活しません。
UACがなぜ必要かわからない人が一番UACが必要だという矛盾
そろそろビスタを使いこなせる能力がないことに気づけよ猿共w
そんな機能って必要ないよな基本ソフトには。
規制が解けた途端大暴れですねアンチさん(笑)
ネットで騒ぐ連中なんてこんなもんだわな せいぜいネットに粘着しとけ
DSPよりパッケージ版(1万円キャッシュバック)のが安いってどういうこと?
在庫処分
なるほど。7Betaでしのぐわ。
そろそろ無償アップグレード版が出てくるからだろうな DSPも出るなら一つ欲しいが出ないなら来年PC毎買い替えだ
PCの進化と共に、OSもスペックアップして重くなる そんな道理もわからんXP厨は不要な存在
かならずそうともかぎらね〜な 最近じゃマイナーアップデートで新OSは前バージョンの改良に重点おいてきたよ Vista→7のように基本は改良、MacOSXもLeopard→SnowLeopardも似たような もの
>>816 >延々HDD読み込んで
>HDDくらっしゃーなOSだし。
Googleによると、ハードディスクは温度や使用頻度に関係なく故障する
http://gigazine.net/index.php?/news/comments/20070219_disk_failures/ 今まで一般的に信じられてきたハードディスクにまつわる常識として、
・温度が高いと故障しやすくなる
・アクセス頻度が高いと多く動くため、故障しやすくなる
というのがありましたが、Googleが10万台以上の民生用ハードディスクドライブを使用した調査を行った結果、温度やアクセス頻度に関係なく故障することが判明したとのこと。
そればかりか、ハードディスク障害の早期発見、あるいは故障の予測を目的として搭載されている「S.M.A.R.T.(スマート)」の値から得られるいつ故障するかどうかの予測もほとんど関係なかったそうです。
Googleはこれらの実際のデータによる結果に基づき、既存のSMART値から新しい故障予測方法を見つけ出すことが必要である、と結論づけています。
つまり日頃の行ないが出るわけですね、わかります。
Vistaはエアロよりもクラシックの方がメモリを食うと聞いたが、 実際、エアロON→CPU17% メモリ44% クラシック→CPU6% メモリ47% と大して変わらない。。。 むしろ、CPUの負荷を考えてはクラシック方がいいと思う。 みんなはどう考える?
>>840 構成でも違ってくるのに
それだけで一概に言えるわけねぇだろ阿呆
>>840 > みんなはどう考える?
月水金はエアロ、火木土はクラシックにしてる。
日曜日は KNOPPIX を使う。
>>842 曜日でね。
ウムウム
エアロでWME+SCFH DSFって使えたっけ・・・
845 :
名無し~3.EXE :2009/03/17(火) 18:33:12 ID:DSFJfj6+
>>840 17%とか低スペックすぎだろwww
俺なんか常に1%か0%だな。
>>845 いいにゃ、なんもソフト起動しないのはつまらんので
WMPでハイビジョンを・・・
時々、mp3聞いてるとCPUがずっと0%だけど本当に働いてないの?
2コアだとCPUが0%なんてありえないんだぜ・・・ Google Desktop入れてたりDreamSceneやってるからかもしれないけど
>>848 いや、ホントmjd
windowsサイドバー使用。
スペック→core2 Duo2G メモリ2G Intelターボメモリー1G
エアロ→標準 壁紙→デフォのオーロラ これがもっとも落ち着くのでずーっとこれw クラッシックの事は忘れたw
851 :
名無し~3.EXE :2009/03/17(火) 19:01:09 ID:Z8XEjzHo
DSP版32bitVistaからアップグレード版パッケージの64bitVistaを 上書きインストールって出来ないんでしょうか?
>>851 32bit→64bitの切り替えはクリーンインストールになります
みんなゴミ扱いのVistaは見切ってセブンにしちまえよ
まだ出ていない物を変えることは出来ません、ベータを使えと
MSはV字回復の底を掘る戦略に出た Vistaに比べて7はってのがそれ けっしてXPとは比べない
来年3月で3年だからPC毎買い換える予定、後はアプリの対応次第だね
>>856 その頃Vista搭載のパソコンはないでしょ
>>857 本当はクアッドコアが標準になる頃買いかえるのがベストなんだけどね
アプリが7に本対応するまで半年見れば十分かな?
>>855 新OSの主な弱点ってスペック要求と互換性だろ?
本当に7でそれがクリアされてるなら普通に良いOSだと思うけどな。
これだけ人気のXPだって初期は酷かったじゃん。
シングルコア&2GMメモリ&安物グラボでも、そんなに重くないけどなVista
>>859 俺はOSに合わせて使い方もアプリも変えるからな
所詮、万人向けに作られたOSを自分の使い方に合う様に要求しても無理がある
>>826 これは全てのセキュリティソフトにいえることだな
XPの時とは違うだろ。あの時はリソース不足の 再起動からの解放って部分があった。 互換性を犠牲にしてもそっちのメリットが大きかった。
XPと同じソフト動かしてもVistaだけハングするんだけど
さくしゃにいえ
ま、どー考えても、新OSがでてすぐハード買い換えるのはありがたいお客様。 一年後にそのハードは確実に馬鹿にされる的になるw 新OSでてから最低一年、満足度高を狙うなら2〜3年待つのがよい。
そして、今時期
>>866 ←こういう意見に噛みついて来るのは
間違いなくMS工作員か家電販売員w
国策といい陰謀論が好きな子増えたよね
869 :
名無し~3.EXE :2009/03/17(火) 22:14:59 ID:DSFJfj6+
CPUなら一年後でもプロセスが変わる程度だからたいした差はないな。 VGAは40nmプロセスのものが出てきてる程度だな。性能も1.5倍〜2倍程度だな。 3年ぐらいたたないと流石に進歩はないな
今頃Vistaを買って頂けるパッパラパーのお客様を雑に扱ってはいけません
今XP買う方がよっぽど時代遅れだろw
安いネットブック向けに軽いOSも絶対必要だからね それこそMSに拘る理由が無いとは思ったんだが
Linuxなんでよく分からないけどネットブック用の軽いOSが必要なの! ネットブックにVistaなんかボクちゃん許さないんだから!!プンプン! って奴がいるんだろうな…
ネットブックにvistaは向かないだろ
ネットブックにはMSDOS最強
876 :
名無し~3.EXE :2009/03/18(水) 00:10:41 ID:2kszylSf
MSDOSだとネットワークが貧弱でネットなしブックになりかねないが
ネットブックなんて イラネ
878 :
名無し~3.EXE :2009/03/18(水) 00:23:53 ID:YZndfMg4
なんかIEが固まりまくるんだが おかしい人いない?
というか、Core2DuoのB5ノートを7万位で出せば ネットブックなんて終了だろ。
880 :
名無し~3.EXE :2009/03/18(水) 00:26:30 ID:YZndfMg4
MediaPlayerもおかしいんだよ 重いっていうか ノートンでもかからん新種のウイルスなのかな?
Vistaは悪くありません。
Vistaの面白機能 エクスプローラで右クリック→新規作成→フォルダ フォルダ名を全角スペース1つにする
VISTAにしなければならない理由が普通になにもない VISTAではなくXPでなければならない理由は腐るほどあるが アプリケーションの互換性の問題や処理速度や重さや使い勝手や普及率や・・・ VISTAの存在価値を見つけるほうが困難だ マイクロソフトに買わされましたっていう理由しか見えてこない
884 :
名無し~3.EXE :2009/03/18(水) 06:23:06 ID:G+0cD8Ai
Aeroとクラシック以外のときの水色外観は変えれないのかなぁ。 office2003も水色が嫌だったんだが…
俺からすればXPである必要が全くないけどな。 ・Windows Updateが面倒 ・XPの最適化(ハードウェアを最大限生かすシステム環境【最適化】)するのに調整が必要 ・Low-PriorityI/O ・GDI描画(無駄な消費電力食い+そもそもCPUでっていうのが今となっては論外)
886 :
名無し~3.EXE :2009/03/18(水) 08:05:27 ID:yOAFlGpK
>>880 俺はGOM PLAYER使ってます。軽くて何でも再生できて最高です。
>VISTAにしなければならない理由が普通になにもない 万人がそう思ってるなら1本も売れてないけどなw
7もVistaも糞。性能が落ちる。
>>883 >アプリケーションの互換性の問題や処理速度や重さや使い勝手や普及率や・・・
すべて時間の問題でしかないな・・・
7=Vista SP3と言われているように、事実上Vistaと7はほとんど同じ
むしろ先を見て、時間がある時に早めにVista環境を整えておいた方がいい
Core2対応の中古マザボ=5000〜7000円くらい PentiumDualCore=9000円くらい? メモリーDDR2:2GB=新品で3000〜5000円くらい 地デジをみない限りオンボグラで十分 HDD=今あるのを使う Vista=OEMで15000円くらい?
いまPC市場を牽引しているネットブックでXPが標準化している VISTAや7ではこれに代わることが出来ないのだから まだまだXPの時代が続くとおもわれる 独禁法を無視したごり押し商法で 下手にXPをつぶすとPC市場自体が後退しかねない
低スペックPCがそんなに売れるわけねえだろw
> 下手にXPをつぶすとPC市場自体が後退しかねない つまりUbuntuなどがあったとしても売れないということですね。 そのとおりだと思いますw
XP販売中止じゃなかったっけ? 今あるのは店頭在庫だけと思ってたんだが。 XPしか動かないPCってこれから生き残れないだろうに。
卸にも在庫あるから向こう1年ちょっとは大丈夫っぽいよ
そうなのか、だけどいくらXPが良いOSだとしても、最新の規格に対応させるのは パッチ当てまくりで再インストする時かなり面倒になってきてるのは確かだな。
とりあえず、XPの再インストールはSP3統合ディスク作らないと話にならんね・・・
2012年でBiz以外サポート切れだから、7は避けて通れないねw
Vista予備に1ライセンス買っとこうかな ナナでもいいっちゃいいんだけど黒のタスクバーは捨てがたい
7の起動ロゴ、なんかハエが飛んでるみたいなんだよな
まあVista→7はそんな違和感ないっしょ 俺はXP機1機温存して、残り3台は7に移行予定かな
もう半年切ったのか
>>887 馬鹿?積極的に買うだけの理由が無いってことだろ?
むしろ普通の人はvista以外の選択肢が無い
つうかわざわざXPなんぞ買うのは中級者以上のヤツしかいねえよ
>>901 無償アップグレード版まで待てないのか?
と言うかパッケージ版出るのか俺もわからんけどw
初心者に大人気のネットブックにXP標準搭載ですがなにか ま、おれも一個持ってるけど ネットブックブームがこの先も続くとは思えんけどね
ネトブクというかフツーのNote使ってても思うんだけど 所詮お出かけ時の緊急用(携帯でもいいやとも言う)か 枕元PCにしかならんのだよね・・・ よく一般人が言う、WEBできてーメールできてー動画みれればー ってのがあると思うんだが、H.264な時点で最後のは無理だしな
なによりインテルがネットブックを嫌ってる気がする^^; あと最近はライセンス周りでIntelは他社に喧嘩しかけすぎw
どうせネットブックでケチるならOS代もケチれば良いのに分けわからんな 未だにMSの圧力でLinuxが出回ってないのか?
家でしか使わんのなら格安A4ノートだな。
3000円でXPHomeフル版が載せられるんだからそりゃWindows載せるだろ。
まぁ7でたらStarterのネットブックは廃れるべ まともなエディションにステップアップグレードしないと厳しすぎる そうするとその頃にはIntelの廉価ノートが出てくるから死亡
>>911 H.264て殆ど再生支援きかないんだぜ
かなり狂ったアルゴリズムなんで
長時間使えるのはメリットだが、やはり中途半端な構成だな
>>917 いやいや効果あるのは知ってるんだけど、GPUSUGEEEEEEEE!!
って程には効かないのがH.264なわけで
結局CPUにほぼ依存するから、ネトブクレベルのCPUだと
キチーって事ね
>XPはネットブック用に2010年からまた延長するらしい。 要するにXPは貧乏人用に残る訳かw ビスタは普通に7へ移行。
ネットブックが市場の中心とか本気でいってんの? あんなもん、値段とお手軽さだけでちょっと流行っただけやん。 何人かいってるけど、ネットブックの元々の意図は発展途上国向けの貧乏人向け廉価版PCであって PCをきちんと使いたい層に売るものではなかったわけだし。 それがたまたまマニアのセカンド機・持ち出し機の需要と一致したというだけであって あれが市場の中心とか、これからのトレンドとかいうのはどうみても考え方が違うだろ。
>>921 信者に何を言ってもダメ、信者は間違っていても思い込んだら絶対譲らないから。
まぁあれをメインで使うとか考えられないな。 画面小さいしスペック低いし、12.1インチのノート使ったほうがはるかにいいわ。
atomでvista(笑)
なんの罰ゲームだよ
Windows7でネットブックの勢いを抑えるんだろうけど Googleに攻め入る隙を作ってるようなもんだな・・
>>929 MSがやらなくてもインテルが抑えてる
ノート向けのデュアルコアATOMは現行も次世代もキャンセルされた
ノートには廉価向けのCore2Duoを投入してそれでいくつもりだ
インテル自体が嫌って抑えに入ってるからだめぽ
MSも今のXP提供じゃ金にならないから7でStarterで追加アップグレ
ードで金をとるつもりだしな
>>930 Androidのことじゃないかな?
既に携帯向けだけじゃなくてネットブック向けとかも開発中らしいし、
携帯側も同じAndroidなら連携が良いとか?
>>929 今更Googleとか
連中のサービスは利用させてもらっちゃいるが、
正直もう斜陽だぞ
経営悪化で天国のようだった社員待遇も徐々に悪くなってるって話だし
Chromeでブラウザ市場に喧嘩売ったし AndroidでOS市場に喧嘩売ったし どちらも市場を制覇できるほどの革新性も無く そのうち検索エンジンだけの会社に戻るだろうな
>>934 まあ、検索エンジンは重宝してるし、あとはGmailくらいかな
GDriveとか一時話題になってたけど結局実装されそうにないし
Androidは微妙すぎる、SymbianとS60がオープンソース化された今
Androidの意義は何も無いと思う
ただ、Symbianをオープンソース化させたきっかけになった点は評価したい
>>935 > ただ、Symbianをオープンソース化させたきっかけになった点は評価したい
何その上から目線。
検索も最近有用性怪しい。 ショップが上位に来すぎ。
慈善事業じゃないから金払ってるところが上位にくるのは不思議じゃない
940 :
名無し~3.EXE :2009/03/19(木) 17:24:40 ID:EQ3q4X38
Chromeの速さは流石だと思うな。あそこまで最適化するには結構大変だ。 UIは微妙だが。
IE8は明日か
ネットブックはWindowsの価格を下げるためのベンダーの戦略。 MSも無視できなくなったから温かく見守りましょう w
>>943 RC版インストールしちまったのか・・・
まぁ今アメリカのMSのサイトもまだ落とせないっぽいけど>日本語版
>>948 今確認したけどダウンロードセンターにはきてるね
IE8のサイトからいけないw
日本のサイトは更新おそいだろ
すまんが7ってなんでVistaと基本あんまりかわらんはずなのに軽くなったんだ?産業でたのむ
無駄なソフトウェア削ったから読み込むライブラリが減ったんだろう。 メモリ消費量はほとんど変わってないけどな。
表示システムの軽量化(高速化ではない)とメモリ管理の最適化が進んで 低スペックPCなら体感できる差があるっていう程度じゃないか? あと、Aeroのディフォルト視覚効果が 見た目重視からレスポンス重視に変更された可能性もある。 余分な視覚効果をオフにした状態で比べたらどうなんだろうな。 起動時間は確実に早くなっているらしい。
>>951 プロセス起動のタイミングを見直したため起動時に立ち上げるプロセスが減り起動直後のレスポンスが良くなった
カーネルやドライバの最適化が進んだ
雑誌などの編集方針が変更になり、VISTA叩きゃ仕事になる状態から、7持ち上げれば仕事になる状態になった
以上 全く根拠はない
プロセスの統合又は削除したぶん、エクスプローラーの機能を追加したからとかもある。
>>951 Vistaは実行してるアプリケーションすべてに十分なメモリが割り当てられる→物理メモリ圧迫してもっさり
7は画面に表示されてるアプリケーションに十分なメモリが割り当てられ、
画面には表示されてないアプリケーションは仮想メモリ空間に飛んでゆく→物理メモリ余ってサクサク
・・・らしいが、実のところは
MSがVistaを発売するが要求スペックが高く当時の現行パソコンでは重くて使い物にならない
するとパソコンメーカーはよりスペックの高いパソコンを発売する
普及モデルのスペックが高くなってきたところでMSは7を発売する→サクサク
つまり、
Vistaはもともと軽いOSだった。
それを7として後にとっておいて、
OSのコード書き換えた不良品Vistaを戦略的に市場に出した。
だから7とVistaはそんなにかわらないだけでなく、XP発売からVista発売までの期間が異常に長かった。
・・・こんな感じだと思うw
Windows7のメモリ削減でうれしいのは1GBのネットブックくらいでしょ? 2GBありゃほとんど関係ない。
>>956 仮想メモリに飛ばすってないわ。速度考えろよ速度
>>959 最初から最後まで言ってることめちゃくちゃだし、この記事も適当すぎ。
こんなのにだまされてるとかもう言葉がでねえ。
Vistaって画面にウィンドウを開いていくだけで2GB使い切るのか! ワロタ
Vistaはウィンドウ表示用のバッファを2重にもってるからね
そりゃメモリ食うわ
それにしても
>>956 みたいな陰謀説はない
1680×1050のディスプレイでウィンドウ作りまくっても メインメモリの消費は100MB程度だぞ
あと3年しか使えないんだから、素直に7いけ
XP->7が常道なのにあえてVistaにしがみつく意味が分からない
XP→7が常道ならVista→NT7.0が常道だろ
dクス ってことはあと三年間は高スペックなら買い替える必要はないってことでおk?
7はPCの要求スペックが下がると考えていいだろ 仮にVistaで要求スペックを満たしているのであれば問題は無いわけで、 そんなもん好きなほう使えばいいじゃんって感じ
>>965 今vista使ってる人は別に7に行かなくてもいいんじゃ?
最近のOSってそんなに頻繁に買い換える感じじゃなくなってきたし
970 :
名無し~3.EXE :2009/03/20(金) 16:42:10 ID:bybarKK+
>>951 vistaが重いというのは都市伝説
もとから軽い
971 :
名無し~3.EXE :2009/03/20(金) 17:41:18 ID:shvZ3maY
すみません、システムの復元をするとエラーで、失敗するんですが、 何か対処方法はあるのでしょうか? 復元日時は3か所試しましたが、どれもエラーで失敗です。 XPの時も同じようなこと起きてたんですが、 これはWindows自体に共通して何かあるのでしょうか??
>>971 Windowsのシステムの復元信用しちゃ駄目
信頼性が全然なってない
正直、上手くいったらウマー程度に考えてデータのバックアップはしっかりやっておくことが重要
973 :
名無し~3.EXE :2009/03/20(金) 17:53:45 ID:shvZ3maY
>>972 なるほど。先月やった時には普通にできたので、
何でだろうって思いまして。
バックアップは、分かりました。
システムの復元が駄目な時はインストールディスクで修復インストールを試して それが駄目ならクリーンインストール
975 :
名無し~3.EXE :2009/03/20(金) 18:51:24 ID:+/whdKjN
俺はふくもとさんに3回もお世話になって、ほんと助かっている。 ただ復元ポインヨがたまってCドライブきついのがつらい。 おかげさまで本日信頼性モニタ、スコア10.0回復age
>>975 定期的に復元データを削除するよろし
一応、最新のデータは残す設定になってるはずだし
基本、復元って何かインスコ(主にドライバとか)入れたときに動かなくなった時くらいにしか使わんでしょ?
WindowsUpdateでディフェンダー定義とか入って戻したいポイントが最新でないこともしばしば。 なので、復元ポイント削除は信頼性モニタ見ながらタイミング図ってやってます。
Complete PCバックアップは失敗した事無いがエディション限定があるからなあ… シャドウコピーにも何回か救われた事があるが復元のお世話になった事はまだない
俺は基本、デスクトップ,ノート,NASの三段構えでバックアップ取ってるからな ただ、単純なデータはともかく今の環境構築するのに普通に数十時間かかってるから システムが壊れたら泣くかも><
ジェーンが今までは普通に起動してたのにいきなりユーザーアカウントが求められるようになった もう嫌だビスタなんかもう嫌だ
>>980 >今までは普通に起動してたのにいきなり
こういうこと言う連中で本当にそうなってた連中見たこと無い
大抵はおまえ・・・って言うことやらかしてる
UACってそんな難しい設計思想で動いてる訳でもないし
個人的にはLinuxのユーザアクセス権限と一緒でシンプルな作りは好きだけどな
逆にWindowsの複雑極まりないユーザアクセス権限は嫌い
シンプルな分、柔軟なことは出来ないけど、シンプルな分何をやっても良くて何をしちゃ駄目なのかが分かりやすい
UAC なんかまず最初に切るだろ普通。
UAC、SuperFetch、Aero切るのは・・・ 情報弱者?
>>980 それってVistaが悪いのか?違うだろ
JaneでUACに怒られたことなんて一度もないんだがなあ いったい何をやらかしたのやら UACでひとつ気をつけなきゃならんことはProgram Filesフォルダなどはシステムパーティションに置かないと VirtualStoreへの設定をフックする機能が働かないってことくらいかなあ これはちょっと不便だなあとは思った
制限ユーザ常用だとUAC、便利極まりないんだけど。
>>986 だよな
NortonのUACも管理者で使えても意味ないから制限ユーザで使える様にしてほしい
>>986 逆じゃね?制限ユーザー常用だから一時的に管理者権限が取得できるUACが便利なんじゃね?
いちいち管理者でログオンなんかめんどくさい
>>959 > あるアプリケーションが、使用中に複数回クラッシュして落ちてしまうと、Windows 7が、
> クラッシュに至ってしまった要因を自動的に解析し、次からは事前にクラッシュを回避するような
> 動作を心がけてくれるそうです。これ、本当にそんな機能が備わっていれば、気づかぬところで、
> かなりお世話になりそうですよね。
7すげーーー
いろいろ胡散臭すぎだろw よくわからないまま伝言ゲーム状態で書いてるな
0xC0000005エラーとかどうすんだろ 不正なアドレスでも構わずアクセスさせるのかな?w
やっぱり物を知らないくせに伝聞情報で語ろうとするとボロが出ますね
>>990 システムの復元クラスの胡散臭さを感じる
M$がこういう夢想的なこと言い出したら大抵実態は酷いものになってるかなw
実際、システムの復元ってひどいのか?
>>996 使い方次第ではあるが、ドライバが動かなかった時に最新のに戻すとかその程度にしか使えない
余りに過去のものに復元しようとすると使っていたアプリの整合性とかで滅茶苦茶になる
クラッシュを回避するような挙動をする→別のもっとデカい地雷を踏む ですね、わかります
XPのシステムの復元で偉い目にあったな、復元したのは良いが中身が空っぽ のフォルダが出来て復活どころか再インストする羽目になったな。 システムの復元は信用出来ないから、バックアップソフトを使うようになったな。 信用出来ないからvistaではシステムの復元で復元したこと無いな。
1000
1001 :
1001 :
Over 1000 Thread このスレッドは1000を超えました。 もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。