w
質問のマナー
ここは初心者専用でもなく上級者専用でもないので色々な方が質問すると思うが、
色々混乱しては困るので一般的な質問のマナーを定義しておく。
※エスパースレではないので、問題の解決だけを求めて書き込むのは×。
1.文の中身
1行目は「質問です」などと、質問であることを明示する。
※基本的に敬語。敬語以外だと回答してくれないかも。
※質問する前にGoogleなどで少し検索しておくと早く解決できるかも?
※文末に「お願いします」「教えてください」をつけると好感度UP?
※解決方法を強引に聞いたり、自分の質問への回答が遅いのに腹を立てない。
(これは2chの仕様。それを求めるならPC Q&Aサイトへ。)
2.質問に対する回答がついた後
お礼を言う。
※基本的に「ありがとうございます。」 「ありがとうございます、やってみます。」など
※「次もよろしくお願いします。」などは書かないこと。ここは匿名掲示板だから、あなたが2回目、3回目の質問とかそういうのはわからない。
※動作を指示された場合は、実際にやってみる。
→
>>999 などの、アンカーレスをつけるとわかりやすい。
→疑問がある場合は、「〜の〜が〜なんですが、〜で合っていますか?」 などと、聞く。
※回答に対して逆ギレしたりしないこと。
携帯で立てたらスレタイ半角になっちまったorz
VISTAのエクスプローラーのツールバーなんですが XPみたいに『上に』とか『削除』とかの アイコンって出ないのですか?
>8 「上に」ボタンの役割はアドレスバーが受け持つようになった アドレスバーの各フォルダ名をクリックするとそのフォルダに行ける 「削除」は整理ボタンにまとめられてるハズ
Vistaのパソコンにメモリを4GB載せたのですが3GBほどしか使えません 4GB全て使うにはどうしたらよいですか?
>>11 本当に困っています
せっかく4GBのメモリにしたので全部使いたいです
どうすれば良いのですか?
>12 32bit版は3Gちょいまで
なんで32bit版は3GBちょいまでなんですか? 32bit版2003とかは64GBとか使えるそうなんですけど
そんなに大漁を願ってるのか?
32bit OSでもメモリ管理はPAE使えば4GB以上使えるはずなんですが 32bit Vistaではどうして4GB丸々使えないのでしょうか?
片っ端から荒らしてるし いつかは このスレに来ると思ったよ ガンバって 荒らしてね
荒らしている? メモリを4GB積んでいるのにそれを全部使えないから困っているだけです 32bit OSでも4GB以上のメモリを技術的に扱えるのに なぜVistaでは4GB丸々使えないのかわからないから聞いているのです
PAEに対応しているのはWindows Serverです Vistaは対応していません おわり
OSの仕様、嫌なら64bit使え おわり
>>19 釣れますか?
というか、その件をマイクロソフトに直接問い合わせないのは、なぜですか。
我々のような烏合の衆に聞いてまわるより、
そっちの方が絶対安全確実だと思うのですが。
おわり
4GBのメモリ載せたパソコンで 3GBちょっとしか使えないのと 4GB全部使えるのと どっちが良いですか? ただそれだけなんですけど 技術的に4GB以上のメモリを扱えるのに なぜVistaは3GBちょいしか使えないのですか? PAEをサポートしないのはなぜですか?
MSに聞けよ、ボケっが! おわり
>>23 マイクロソフトに直接お問い合わせください。
おわり
>>23 MSの見解では、サーバー版に組み込まれているPAEを利用した4GBオーバーの
メモリ管理コンポーネントをクライアントOSに組み込むとコストが上がる
製品価格がかなり上がるからやらないとMSの偉い人がインタビューか何かでいってた
サーバー版のOSの価格とサポートとは違うんだから諦めろ
どうしても使いたいならx64版という選択肢があるんだよ
Vista のスタートメニューを、クラシック表示にしているのですが、 頻繁に利用する物を優先的にする設定をしても、XP の様に 使わないメニューが消えず、常に全部表示されてしまいます。 よく使う物だけが表示される様にするには、どうすれば良いですか?
28 :
名無し~3.EXE :2009/01/08(木) 00:57:56 ID:x5jE85Mz
x64版はx86版に比べてアプリケーションやドライバの対応があまりできていません なのでx86版=32bit版Vistaを使うのですがどういうわけか積んでいる4GBのメモリを認識しません これはどう考えてもおかしい仕様です 技術的に不可能ならまだしも実際2003ではやっているわけですし
>>28 技術的に可能であることと製品の仕様には関係がない
コスト的な問題
もしx86版に搭載するとx86だけ高くなる
x64には搭載する必要が無いので安い
笑える状況になるだろうがw
しかもサーバー版のEnterpriseやDataCenterエディション以上にしか付いてない機能持ち出すなよw
>>28 VistaとServer2003では価格帯が全然違うだろうが
お前はクラウンにはフルオートエアコンが付いてるのにカローラには付いてないと文句言うのか?
技術的云々じゃなくて商品戦略的にサポートしてないんだよ
社会に出たこともない小学生かよ全く
メモリを4GB積んで 4GB丸々使えるのと 3GBちょいしか使えないのと どっちがうれしいですか? 3GBちょいの方が良いという人がいたら理由も挙げて教えてください みんなが望んでいる機能で技術的にも困難でないのにサポートしない理由が分かりません すでに2000/2003で実現している機能ですのでコストがかかるとも思えません
だめだこいつ
>>33 はい、そうですね。
あなた様の言うとおりだと思います。
せっかくなのでそれをマイクロソフト社に提言していただけますか?
マイクロソフト社とのやりとりを
自分のブログにでも逐一アップしてください。
つまり一般ユーザーにはどうしようもないことなので、
二度とこんなところにやってこないように
3GB積めばいいじゃん
メモリは3GBより4GBの方が色々できることが増えます メモリは多いに越したことはありません メモリ4GB積んで4GB丸々使えないなんてOSはVistaとXPぐらいしか聞いたことありませんよ なんでこのような欠陥を放置しておくのですか? みなさんは4GBのメモリを積んで4GB丸々使えないことに不満はないのですか? 3GBちょいしか使えない方が良いことが何かあるのでしょうか?
ちなみにヂュアルブートにしている別のOSでは32bit環境でPAE対応させて何の不都合もなく使えています 4GB丸々使えないのはVistaとXPだけです これはどう考えてもおかしいです
文句があるならMSに言えよ あなたどう考えても頭おかしいです
もうNG入れたんでレスする人はアンカーつけてくれ
で、ここでとやかく言っても意味ねーぞ、と これから32ビットOSから64ビットOSに移行していくんだから 重箱の隅をつつくようなことを・・・ それなら8Gくらい入れてRAMディスク作ったほうが得策
44 :
名無し~3.EXE :2009/01/08(木) 02:05:55 ID:x5jE85Mz
RAMディスクというのはCPUが直接アクセスできない外部記憶です 主記憶とは違うんです どうして話をすり替えようとするのですか? 4GBメモリ積んだら4GB全部主記憶にするのが筋でしょう
>>39 > 4GB丸々使えないのはVistaとXPだけです
何でそんな不便な莫迦OSを常用してるの?
莫迦なの?死ぬの?
DSP版だけど、自作PCにOSインストール後にメモリ増設するとライセンス違反になるの?
>>42 学生さんなのかな?
デジタル写真に法的な証拠能力は無いわけだが
んなこたーない
50 :
名無し~3.EXE :2009/01/08(木) 08:03:10 ID:bYgPCfrv
質問です。 ヴィスタをあぼんしてXPを入れたのですが ドライバがない?らしく音が出ず、ディスプレイも変な感じになっています。 dynabook AX/55Cという名前のものらしいのですが それらしいものをサイトで見つけて入れても起動ごとにインストールしなければいけないような状態です。 どなたかわかる方いらっしゃいましたら教えてください。
>50 分からんねえ。そもそもXPの話みたいだし。 ノートPC板あたりで聞いてみては?
XPの問題か機種の問題か微妙だが、この板で聞くとすればXPのスレ。 どちらにしろ、それだけではイマイチ状況が分からんだろうな。 適切なスレへ行って 「それらしいもの」でなく具体的なURLとファイル、 「毎回インストールしなければならないような」でなく詳細な状況を書いてこりん。
もとに入っていたものがVistaだったのでこちらに来てしまいました。 XPスレに行って詳細を書き込もうと思います。 返答ありがとうございました。
54 :
名無し~3.EXE :2009/01/08(木) 09:43:16 ID:KJbLRr18
Ultimate 32bitを使っていますが、スリープにして電源が落ちた直後に自動で復帰しています。 解説サイトを見て色々と設定を変えてみましたが変わりません。 どうすれば自動で復帰しないようになりますか?
質問です VistaでFFXIをPLAYしようと思う(XPに戻す気はない)のですが VistaでPLAYするうえで何か注意点などはありますか?
FFスレで聞いて下さい
>>55 おかげ様で正常に動作するようになりました。
ありがとうございました。
>>57 FFスレ?
ネ実の事かな?w
この板の奴じゃわからないか〜
おもしろいやつだなお前
相当うざいけどな
で、回答マダー?
32bit版Windowsのアドレス空間は32bitだから。 Vista SP1突っこむと4GBと表示してくれるけど、結局は3GBちょいしか使われない。 昔のMS-DOSみたいな、アドレス空間をページングして大容量のメモリを扱うドライバは存在していないし、 おそらく、今後32bit OSそのものを緩やかに衰退させていくだろうから対応もしないと思う。 どうしても使いたければ64bit OSにGO!
アナルを指でズボズボ!!!!! チンコがビーーーーーーーーーーン!!!!!!!!!!!!!!! さらにアナルを指でズボズボズボ!!!!!!! ザー汁ドピューーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!!!!!!!!! もっともっとアナルを指でズボズボズボズボズボッ!!!!!!!!!!!! ウンチブリブリブリブリブリブリ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!! こりゃたまらん!!!!!!!!!!!! もう一回!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
66 :
名無し~3.EXE :2009/01/08(木) 16:45:33 ID:sPWVIgmj
果たして謳い文句の何%の性能なんだろうか
色んなフォントの設定とかどこでするんですか?
ツールバーはタスクバーから離せなくなったですか?
わかりました もういいお
>>69 ありがとう。キー値とDWORD値を足したらいけたよ。
質問です。aviファイルをフォルダ内でサムネイル表示させるにはどうすればいいでしょうか? マイナーなコーデックではなく、DivXやXviDとMp3の組み合わせの、ごく標準的なaviです。 当然、コーデックはインストールしてありますし、再生も普通にできます。 wmvはサムネイル表示されるのですが、aviはできません。 自分なりにググってはみたのですが、解決できる情報には辿り着けませんでした。 みなさんの知恵を貸していただけないでしょうか?よろしくお願いします。
>71 外せないねえ…代わりと言っては難だが フォルダをデスクトップの端にドラッグ&ドロップすると ツールバーを作ることができる。
>>4 の通りに質問してる奴、必死過ぎwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
先日からVISTAを使い始めたのですが困っております。 LAN上にある共有フォルダのショートカットをデスクトップに作っているのですが LAN環境が変わった(たとえばホテルなど)際にそのアイコンに触ると プチフリーズします。 LAN環境が変わったため、ショートカット先がないにもかかわらずその先を 探しにいっているようです。 操作としてはそのショートカット上をファイルドラックしたまま横切る。 圧縮ファイルを解凍ソフトのアイコンに持っていくためなど。 なぜかアイコンをドラックしたまま異動しようとするととまりまくるため検証していたら ネットワーク共有のアイコンだといましがた気がつきました。 これはVISTAでは仕様なのでしょうか。 長文すいませんがアドバイスいただければと思います。
HomePre使ってるんですけどゴミ箱アイコンが自動更新されず空状態になりません vistaってそういう仕様なんですか?
Windows の持病です
Vistaのエクスプローラから見るスライドショーの件なんですが、 音楽などのプレーヤーはスライドショーを終わらせて画面が切り替わる度に 音が一瞬途切れたり、起動中は常に前面表示に設定してるものでさえ表示が遮られて困っています。 どうにかXPみたいなフルスクリーンに切り替わらないスライドショーにすることはできないでしょうか? スレ違いでしたら申し訳ありません。助言お願いします。
無線LANでローカルのみになるのは解決できませんか?
>>83 うちもたまになるけどルーターを再起動すると直る。
88 :
名無し~3.EXE :2009/01/09(金) 04:34:59 ID:N5zmn0O9
パソコンのメモリを4GBにしたんだけど3.4GBしか使えんのな。 まあ2GBでギリギリパンパンだっただけに十分快適になったけど。 のこり0.6GBを有効に使える方法はありますか?
>>88 あまりない
OS管理外領域のメモリを使ったラムディスクを作成するアプリがある
ただしトラブルを呼ぶ可能性が高い(マザーボードとチップセットにも
依存するから使えない可能性もある)
スリープや休止などに影響を及ぼす事が多い(復帰しないとか遅い)
せいぜいブラウザのキャッシュ置き場とか、その他のアプリの一時
作業場所程度だね
制限された利用用途の割にリスクがあるのであまり一般的じゃない
あるサイトを見ていると頻繁にIEがフリーズします…
また、一旦フリーズして強制終了した後に
他のサイトでも頻繁にフリーズするようになることがありました。
これはインターネットオプションから「閲覧の履歴...」→「削除...」→「すべて削除」したら戻りました。
しかし、やはり同サイト内を回っていると高確率でフリーズします。
何が原因か判る方いらっしゃいませんでしょうか?
サイトは↓の『カプコン「モンスターハンター3(トライ)」』の公式サイトです。
ttp://www.capcom.co.jp/monsterhunter/3/index.html
…と書いた後、何故か安定するようになりました。 お騒がせしました…でも、何だったんだろ…?
サイト自体が重たいとか
93 :
名無し~3.EXE :2009/01/09(金) 09:54:56 ID:x2+XLcAE
表示が縦横逆になったんだけど、もどしかたがわかりません。エロい人教えて
94 :
名無し~3.EXE :2009/01/09(金) 10:03:52 ID:x2+XLcAE
自己解決しました
ダウンロードした後、残り0%のまま動かなくなったり アプリケーション起動して読み込んだまま動かない場合があるのですが いちいち再起動しないと治らないのですかね? 右クリック終了とかもムリでした
97 :
80 :2009/01/09(金) 11:08:36 ID:UUeq6aRI
>>87 直りました!!!!
本当にありがとうございます!!!
98 :
名無し~3.EXE :2009/01/09(金) 11:25:48 ID:2iCwv0xq
vistaって、 IEの履歴でアクセスした時間を見ることはできないんですか? プロパティを見ても、見たときの時間が表示されるんだけど。
7出たらvistaはSP2とかもう出ないって事?
>>99 XPや2kの過去に習うと
Vistaはsp2が出て糸冬わりだろうね
体勢の関心はすでにWin7に移行してるしね
違う。例えるなら「Vista SP2=Win7」。
質問です。 アップデートで「重要な更新プログラム」以外の 「オプションの更新プログラム」もインストールした方がいいのでしょうか? よろしくお願いします。
糞の役にも立たねえスレだな Vistaと同じだ(笑) とっとと埋めろバカ共
Vista,WMP11で WMPに関連付けされているファイルをIEで開くと直接WMPが起動するようになってますが いったん保存先を選択出来るように変更ってできますか? 調べるとzip等で設定を変更した場合を元に戻す方法は出てくるんですが 最初から直接開く音楽ファイルでの設定がわからなかったので
今ただのvistaなんですけどsp1をインストールしようと思ってます vistaからvista SP1にすると生じるデメリットはあるんでしょうか? よろしくお願いします
Vistaの入っていたHDDに7をインストールしたら起動時にどちらを使うか表示されるようになってしまいました。 何もせず自動でVistaを選んでデスクトップを表示するにはどうすればいいですか?
>>99 既に SP2 のベータは配布されてる
SP3 はどうなるかわからんが
>>107 スタート→「ファイル名を指定して実行」→msconfig
もしくは
スタート→「検索の開始」の上で「msconfig」→msconfig.exeをクリック
んで、立ち上がった「システム情報」の「ブート」のタブがその情報。
クラシック表示にしたのに左側の「お気に入りリンク」が消えないんでつ 解決方法を教えてくれお!
>>110 公式サイトは有料になったようなので無料でダウンできるサイトはありませんか?
プロパティでフォルダに表示させる画像を選択してもフォルダに画像が表示されません。 どうしたら表示されるようになるでしょうか?
>>109 復元ポイント作っておけばいいってことですよね
ありがとうございます やってみます
>>112 リンクを左クリックした時に対象が動画ファイルであってもダウンロードダイアログを出せるように出来ませんか?
って質問だと思われ。
118 :
名無し~3.EXE :2009/01/09(金) 19:26:41 ID:l7rXb4dX
キャラクタセットを表示するDOSコマンドってあるかな?
chcp
120 :
名無し~3.EXE :2009/01/09(金) 19:33:45 ID:l7rXb4dX
>119 ありがとう 助かりました
初心者スレからきました。 Vista Ultimate SP1です。 Intel Graphics Media Accelerator Driverという、画面のコントラストや明るさを 調節するソフトを使用しています。 設定を変えて再起動すると設定が有効になっておらず、Intel Graphics Media Accelerator Driver を立ち上げてOKボタンを押すと有効になります。 設定自体は保存されてるけど、いちいきPCを起動したときにIntel Graphics Media Accelerator Driver を立ち上げてOKボタンを押さないといけない状態です。 どうしたら最初から設定が有効になりますか? よろしくお願いします。
>>117 説明がおかしくて申し訳ない。そういうことです
123 :
113 :2009/01/09(金) 20:15:28 ID:BtJlnlpB
だめだ 色々調べたけど左ペインを消す方法はないらしいなorz バックアップで外部記憶のフォルダとコピー元のフォルダ左右に並べて作業するだろ? そしたら各フォルダの左ペイン部がクソ邪魔だろがっ! みんなもそう思わないのかお?
整理−レイアウト−ナビゲーションペイン
>>123 思いっきり活用しているから消えるとと困るんだな・・・
整理|レイアウト|ナビゲーションペイン
あ、遅かった
127 :
113 :2009/01/09(金) 20:38:07 ID:BtJlnlpB
>整理−レイアウト−ナビゲーションペイン できました… こんな簡単な事だったとはw どうもありがdでした〜
128 :
118 :2009/01/09(金) 20:41:38 ID:JJ/EuMfW
たびたびの質問すみません。 「コントロールパネル」→「地域と言語のオプション」 →「標準と形式」、「場所」を英語から日本語に変更 OSを再起動してみたんですけど、 キャラクタセットや$time(標準時とのズレ)の結果は変わらない。 ここって、何を設定してるんでしょう?
それぞれ「標準と形式」と「場所」 英語版を日本語でって話なら Enterprise か Ultimate でないと
タイムゾーンは「日付と時刻」で
131 :
118 :2009/01/09(金) 21:09:04 ID:JJ/EuMfW
>>129 ,130
お返事ありがとうございます。
確かに標準時とのズレは「日付と時刻」ですね。
「標準と形式」ですか・・・。
もともと日本語版なのですが、自分の貸与PCだけ
この値が英語だということに気づいて、
気持ち悪かったんで日本語にしたんですけど、
不具合とか出たら嫌なの確認してたのですよ。
項目名とかみると文字化けでもしそうな気がしたので。
それにしても、日本語/英語を繰り返してるが何一つ変わらない。
何の意味もない設定みたいですね。
Vista って エミュ使える?ダメだったら、XPを買おうかと
質問です。 Vista32bitで任意ファイルのコンテキストメニューを編集することはできますか? .lnkのコンテキストメニューで同じモノが被ってしまっているのを直したいのですが…。 他の拡張子のファイルだと問題ありません。 どなたか知っていたら教えてください。お願いします。
コントロールパネル|既定のプログラム|ファイルの種類またはプロトコルのプログラムへの関連付け かな?
>133 どのエミュ?とりあえずゲーム機のエミュだと仮定して…とりあえずSnes9xは動いたぞ。 ただ、セーブデータの保存場所は変えた方が良いな。 ユーザのフォルダ…例えばドキュメント(XPで言うマイドキュメント)とかに保存させた方が良い。 Program Files内に保存させると警告喰らうかも。
…と思ったら設定まで実行ファイルのフォルダに書き込むな、これ。 実行ファイルさらユーザフォルダ内に置いた方が楽そうだ。
OEM版のhome premiumを入れて最初にライセンス認証したはずなのに ライセンス警告が表示されPCをつけるとまず選択肢が出てくるようになりました。 プロダクトキー入力画面などが出てくるのですが、そこでキーを入力しても「認証できません」 間違ったキーを入れた時とは違うエラーが出るのですがどういうことなのでしょうか?
>>138 正規ユーザーならMSのサポートに相談して良いんだよ?
ライセンスアクティベーション関係はサポートしてもらえるからね
140 :
名無し~3.EXE :2009/01/10(土) 07:05:37 ID:kGUFnd8A
フォルダ開くと勝手に表示方法が変わってしまうことがありますが 変わらないようにするにはどうすればいいですか?
wikipediaでのVistaUltimateの説明だと 唯一32、64bit版同梱てなってますけど DSP版は別々なんですか? TZONEのWebショップ見てたら両バージョン別々で書いてあったので・・・
>141 その分安くなってるらしい
143 :
名無し~3.EXE :2009/01/10(土) 09:00:32 ID:IQusVUVv
vistaにする前は、画像のリンクがたくさん貼られてる時に、 一つ目の画像のURLをコピーしてアドレス欄に貼り付け↓ その状態のまま二つ目のURLをコピー↓ アドレスに張り付けた一つ目の画像を見る↓ 見た後に二つ目の画像のURLを貼り付けて見る こういう方法で見てたんだけど、vistaはこういうことできないの?
XPで動くエミュってVistaでも動く? もしダメなら動かす方法ある?
>>142 ああーそういうことですか・・・
ありがとー
Vistaでメディアプレイヤー動画を見てるんだけど イヤホン繋いでもスピーカーから音が出る状態が続くんだすけど どこの設定がおかしいのかな? コントロールパネルのサウンドのとこ見たら、イヤホン接続した時には作動中の表示が出るし、 そこにあるテストで音出すボタンクリックしたら、ちゃんと音聞こえるし… ただ、メディアプレイヤーで音出した時だけ(っていうか、パソコンTVとか他のプレイヤーのアプリ持ってないけど) イヤホンの音が出ない
それはVistaじゃなくて音声出力デバイスのユーティリティで設定すると思うんだけど。 タスクトレイにスピーカーみたいなアイコンが常駐してない? そこでヘッドフォンを差し込むとスピーカーを消音にするって感じ設定ができるんじゃないのかな。 ハード構成知らんからエスパー気味だけど。
149 :
134 :2009/01/10(土) 11:15:58 ID:oyTZ26jt
>>135 ありがとうござます。
でも、XPの時みたいに色々いじくれなくなってて、解決しませんでした…。
すいません。
エクスプローラのコマンドバーって非表示に出来ないの? 朝から色々いじってるけど、これだけ消せない…
>>151 誰もそんなこと言ってない
誤訳してるだけ
>144 大概のソフトは ・インストール先をC:\Program Files以外に ・インストール時に互換性オプション+管理者権限 ・利用時に互換性オプション(+必要に応じて管理者権限) で動くと思う
>>156 アイコンキャッシュでは、直りませんでしたorz
返答ありがとうございます
あぁ恥ずかしい、自己解決しました。 一週間程度前に、Comfortable PCを使っていじっていたのを 思い出して、バックアップから設定を戻し、再起動したところ 直りました。 そのあと、また同じ設定で再起動したのですけど アイコンの二重化や、白アイコンが出てくることはありませんでした.... Comfortable PCのバグかなにかかな... お騒がせしました。
7 かVista どっちを 買うかで迷ってる だれかアドバイスを
160 :
名無し~3.EXE :2009/01/10(土) 23:03:18 ID:l8bg9/FA
1TBの外付けHDDを購入しました (海門のHDDとMX-100ケースの組み合わせです) 電源を付けっぱなしでPCを起動すると、 ウィンドウズが立ち上がる前の黒い画面ですごく時間がかかります BIOSを見てもUSBの起動順位は内臓HDDより後です 毎回、外付けの電源を切ればよいのですが、できれば 付けっぱなしで何とかできないものでしょうか?
>>159 7が出るのを待てるなら7だし、そんなに待てないってのならVista買って
7の評価が固まってから替えれば良い
32bitのWindows 2000/2003などでも4GB以上のメモリを扱うことができます 32bitのLinuxでも4GB以上のメモリを扱うことができます 32bitのVistaはなぜ4GB以上のメモリを扱えないのですか?
Server 製品と比べられてもな
>162 MSのみぞ知る
>>162 クライアント向けだから、パフォーマンスに影響の出る機能は切ってある。
Linuxにしても、4GB以上扱うには別のカーネル(686-bigmemとか)が必要。
Server系Windowsの対応にしても、アクセス方法はDOS時代のEMSかよって感じだけどな。
まあLinuxもその点は殆ど変わらないのだが、同じ機能を元に実装しているのだから当然か。
ちなみに、Windows2008R2がx64版限定と確定した以上、
これ以上の4GB越えアクセスの機能拡張は一切望めないので。
4GB越えしたかったらさっさとx64に移行するのが吉.。
【質問】 Windows Vista Home premiumを使っています。 画面をフルで使いたいため、下のタスクバーを自動的に隠す設定にして使っています。 上記の環境で問題が起こりました。 普通に使っていると、時々(数十秒に一回ぐらい)下のタスクバーが一瞬だけピョコンと 顔を出してくるんです。その時、一瞬だけ画面がチカってなるので、気持ち悪いというか…… 何故チカチカ画面がしてしまうのか教えてほしいです。 よろしくお願いします。
167 :
名無し~3.EXE :2009/01/11(日) 02:27:00 ID:V7v1bUQR
むしろアイコンサイズ大でも埋まらないほうのスクリーンショットを見てみたい
ユーザフォルダ内のダウンロードを誤って削除(ごみ箱からも削除)してしまいました。 これを復活する方法をお願いします。 ミュージックやビデオ等のファイルはすべてDドライブにそれぞれフォルダを 作ってユーザフォルダのミュージック、ビデオからリダイレクトできるように したのですがダウンロードだけはできません。しょうがなくショートカットで対応していますが。 新しいフォルダをユーザフォルダ内に作成して右クリックプロパティで 場所タブが現れてくれればすべて解決するのですが・・・
ハード:NEC LaVie G type N OS:Windows Vista Ultimate 症状:録音デバイスで無効なデバイスの表示をしてもWaveミキサーが出てこない サウンドデバイスはRealTek High Definition Audio どうしたら再生中音声の録音が録音できるん?
175 :
名無し~3.EXE :2009/01/11(日) 11:03:59 ID:XON28taB
Janeが新しくなったから7zにまとめて保存しておこうと思って プログラムファイルのJaneフォルダをそのまま右クリして7zに圧縮したんだけどそれがどこにもない・・・ 何回やってもない・・・どこに圧縮されてるのか教えてください・・・
176 :
名無し~3.EXE :2009/01/11(日) 11:10:18 ID:E+UPjE9G
検索汁
検索しても出てこないんだお!
いい加減にVirtualStoreの仕組みぐらい覚えとけ
>>177 検索の仕方が悪い
ちゃんと検索すれば答えは出てくる
Vistaも7もインスコしてる 7のデザインのが個人的には好きだな それに動作全般が軽い まぁ個々の環境にもよるんだろうけどね
ネットブックでもそこそこ快適ってんだから 実際に負荷は軽いんだろう
32bit 64bitどっちを選んだらいいの
すみませんvista あいかわらず音が出ません ミュートでも機器の故障でも無いようです。 設定いじくり倒してたら、今度はイヤフォンからは音がするのに それを抜いてもスピーカーから音が出ません。 だれかたすけてー
質問です。 .aviファイルを削除したあと、「ごみ箱を空にする」をおこなうと、「このファイルは他のプログラムで使用中であるため削除できません」というエラーメッセージが出ます。 しかし、みたところそのファイルを使用しているプログラムは起動していません。 そこで削除をキャンセルすると、消せなかった.aviファイルの名前が「$R(英数字の羅列).avi」に変わっており、 アイコンが隠しファイルのように色が薄くなっています。 この状態でごみ箱のウインドウを閉じ、もう一度開くと、そのファイルは消えているのですが、ディスクの空き容量は増えていません。 どこかに一時ファイルのような形で保存されているのかと思い、検索をかけてもそのファイルは見つかりません。 ためしに、ファイルの名前が変わったところでそのファイルを右クリックしてごみ箱から切り取り、別のフォルダに移すと隠しファイルではなく通常のファイルとして保存されます。 そしてやはり、そのファイルを再度削除しようとすると同様のエラーが出ます。 また、この状態でディスクのクリーンアップを行っても空き容量は増えません。 「ごみ箱を空にする」のコマンドでなく、「ディスクのクリーンアップ」のコマンドを用いてファイルの完全削除を行うとこの症状は出ないので、今はそのようにしてファイルを削除していますが、正体不明の使用領域が既に数GB単位にまで膨れ上がっており、困っています。 説明下手な上、長くなってしまって申し訳ありませんが、この症状の解決法、対処法などわかる方がいましたらご教示くださると助かります。 よろしくお願いします。
>>184 まず、chkdsk
んで C:\$RECYCLE.BIN フォルダを丸ごと Shift 押しながら削除。
>182 に答えよう
>>185 回答ありがとうございます。
chkdskは行ったのですが、C:\$RECYCLE.BIN フォルダが見つかりません。
質問ばかりで申し訳ありませんが、フォルダの場所など教えていただけますか?
>>183 機体も書かない
サウンドドライバの名称もバージョンも書かない
しるか
>>185 すみません、解決しました。
この症状にずっと困っていたのですが、これでようやくすっきりすることができました。
本当にありがとうございました。
まったくいつの間にかここエスパースレになっとるがな
>>187 いや、サウンドのテストボタンクリックすると音は出ます
>>190 Vistaなので、どれも一緒ですよ
特殊な装備してるわけでもないし、サラウンドスピーカーとかつなげてるわけでもないんで
とにかくスピーカーから音が出ません。イヤホンカラは出るのに
コントロールパネルのサウンド設定のとこいじったらスピーカーからのみ出る時もあったけど
適当いじってるんで、意味合いがよくわからず
ググっても、「ミュートになってませんか?」とか「繋いでないのでは?」とか「差し込み口間違ってませんか」とか
ろくな答えがのってません
UAC を無効にして、デスクトップとかメニューとか全部 クラシック表示にして、やっと普通に使える様になるな。
>>193 たしかにな、Intel HighDefinitionAudio準拠チップなら
Intel HighDefinitionAudio Codecで一応サウンドはなるんだけどね
基本的な仕様に準拠した部分しかサポートしない
RealtekやSoundMaxなどのチップ供給元のドライバ&ユーティリティがある
ほとんどの場合、メーカー製に限らず自作用マザーボードに付属している
サウンドドライバとかインストール推奨してっから^^;
デバイス毎の細かいCodec仕様のコントロールとか設定とか、こっちのドラ
イバでやるの
特にピン(コネクタ)コンフィグとか、ラインアウトとヘッドフォンとかの切替とか
検出とかもより正常に動作するようにデバイス毎に設定される
Vistaならサウンドドライバ全部同じって考えが理解できん
>>195 買って来たパソコンには、VistaのインストールCDしか付いてなかったし
それで動いてたんだから純正以外なわけがないような気がする
今手元に無いので憶測だけど、そのIntel HighDefinitionAudioとかいうのを見かけた覚えはある
だから、たぶんそれになってると思う
表示には、スピーカー、イヤホン、何か解らん四角い箱アイコン、差し込み機械カードぽい表示があって
差し込み機械カードっぽい奴は、ちょっと前までなかったけど、
スキャンディスクとか、ウィルス駆除とかやってる間に現れた
のでつが
>>196 いやもういいから指示された内容に答える気がないなら放置すっから
>>196 そのPCはBTO品?それとも大手メーカー品?
vistaのインストールCDがイメージから戻すタイプならドライバ類はインストールされているだろうけど
領域確保してインストールするタイプならチップセットドライバをインストールしないといけないと思うよ。
メーカー製PCは前述のが多くてBTO品は後述のが多い。
真面目に回答してやろうと思ってるのに ・・・・でつが とか言われるとな。 調べてやろうという気も回答してやろうという気も失せる。
>>200 えらそうに言うと死ねとか言われるから
ちょっとカワイめなレスしてるのでつが?
ん? じゃあ、ため口でいいのかよ?
いいなら、ため口にするが?
じゃ、とりあえず サウンドのとこの「排他的〜」って何? こいつを動かすしてる時に、他の奴はロックされるってこと?
AEROで、非アクティブウィンドウの選択項目の背景が 薄いグレーでとても判別しにくいのですが、この色を カスタマイズすることはできないでしょうか。 ツールとか無いですか?
Ultimateっていくら?
>>204 もしかしてどうせならUltimateにしたほうが良い?
>>205 AEROのwindowの背景色を選べる画面の一番下あたりに古いタイプの色選択画面が
だせる項目があったはず。そっちから非アクティブウィンドウの色を変更できるかも。
Ultimateっていくら?
Vistaのサウンドデバイスって退化してるのか・・・ ミキサー使えないんじゃサウンドレコーダーも 存在価値半減以下じゃないか。
>209
Windows Vista Ultimate SP1 (メーカー提供:10,000円キャッシュバックキャンペーン中)
マイクロソフト
参考価格: ¥ 40,740
価格: ¥ 34,221 国内配送料無料
OFF: ¥ 6,519 (16%)
http://www.amazon.co.jp/ Windows-Vista-Ultimate-%E3%83%A1%E3%83%BC%E3%82%AB%E3%83%BC%E6%8F%90%E4%BE%9B-000%E5%86%86%E3%82%AD%E3%83%A3%E3%83%83%E3%82%B7%E3%83%A5%E3%83%90%E3%83%83%E3%82%AF%E3%82%AD%E3%83%A3%E3%83%B3%E3%83%9A%E3%83%BC%E3%83%B3%E4%B8%AD/dp/B001671QTK
>>207 それは大学に確かめた方が良いと思う マジで
>>210 俺のPCもRealTek High Definition Audioだけど
録音タブで無効なデバイスの表示をした状態でなにがでてくる?
ステレオミキサーでてこない?
>>214 RealTek High Definition Audioって表示されるけど実際はサウンドチップはいろいろある
これはRealtek社のHigh Definition Audio製品とそのドライバを意味する
デバイスIDやPCのカタログなどからチップ名は調べることが可能
ALCxxx(今のところ三桁の数字)
同じRealtekのドライバでもサウンドチップが違えば、機能や特性も異なる
ついでに言えば、搭載されるチップセットやマザーボードのピンジャックなどの接続方法に
よっても同じチップでも機能が異なる
全く同じとは思わない方が良い
サウンドチップ・ピンなどの接続方法(マザーボード内部)・ドライバなどによって、ステレオ
ミキサー機能が有効になるモノとならないモノあり
質問者の機体だとALC269かな
まぁドライバを更新してみてステレオミキサーが有効になるか調べる
駄目なら諦めて対応しているサウンドカードやUSBサウンドを増設するとかかな
SP1にしたら、UACを無効にしてるのに 有効になってしまいます。 ユーザアカウントで確認するとチェックは外れてますが セキュリティーを見ると有効になってます。 UACを無効にする方法を教えてください。
最近GOMやWINDVDを起動しても すぐにプログラムが終了してしまいます。 どうすればよいか誰か教えてください。
リカバリ
>>218 どうやってやるんですか?
初心者なのでよくわかりません。
初心者だからわからないんじゃない。 馬鹿だからわからないんだ。
>>219 まあ、冗談で書いたんだが、
まず、その二つのアプリを再インスコしてみる、
それでもだめなら、その二つをインスコする前にシステムの復元して再インスコ、
どーせ、TIとかのバックアップソフトなんて使ってないんでしょ。
>>170 指定ドライブのプロパティ→以前のバージョン
BusinessとUltimateなら以前のファイルがここから取り戻せる。
UltimateはXPよりサポート期間が短いと聞いたのですが本当ですか? またなぜそうなっているのか理由が分かれば教えてください よろしくおねがいします
>>223 メインストリームは長い、
延長は今のところ短い。
なんだかよくわかりません UltimateはXPよりサポート期間が短いというのは本当ですか? もし本当ならそうなった理由も教えてください
>>225 Xpは利用者があまりに多いので
本来は今年4月でHomeの保守が停止予定だったのが、
Pro同様5年間の延長保守が追加された。
なお延長保守はセキュリティアップデートのみで
機能追加は別途有償となる。
UltimateはHomePremiumの機能が含まれるので
延長保守がなくなったものと思われる。
ガジェットをダウンロードする場合どこのフォルダにおけばいいのでしょうか?
>>18 相手をNG登録した方がいいかもよ。
なんかキチガイ臭がする。
何度もしつこく掛けて来る暇な奴みたいに。
>>221 それでも駄目でした
ほかにいい方法はないですか?
何回もすいません
>>230 まぁな、反論できなくなるとループするし単純に釣り&構って君だろ。
触るな危険ってことだな
>>231 アイコンを右クリック→管理者として実行
vista ビジネスsp1です タスクマネージャでCPU使用率が何もしていないときでも60-70%を行き来しているのを 不審に思いプロセスを見てみるとsvchost.exeが常にcpuを使用していました。 ネットで検索しても対処方法はxpのものしか分からず困っています。 対処方法をお願いいたします。
質問です。よろしくお願いします。 マザーボード Intel D975XBX2 HDD1 G-Monster SSD 32GB*2 Stripe on ICH7R HDD2 WD 5000AAKS*4 RAID10 on RocketRAID 2300 BIOSでRAIDモードにするとOSのインストールが上手く行きません。 HDDの選択画面で既に起動に失敗する恐れがあるのでBIOSの設定を変えろと出てきます。 んで、無理矢理入れると実際失敗します。あのファイルが見つからないこのファイルが見つからないと、 CDからデータをHDDに移して再起動してからその先は真っ黒い画面で怒られ続けてなにも出来ません。 ICH7のAHCIモードやRocket Raid上でなら問題無くインストールが完了するのですが、 MLC SSDがRAIDでないと問題を起こすのでこのまま運用はしたくない感じです。 どのような設定にすればいいのか見当の付く方は居ますか? また、この質問が板違いで、自作板向きの話であれば、 出来れば自作板のどのスレに移動した方が良いのかも教えていただけると幸いです。 よろしくお願いします。
>>236 MLC SSDが新しいからかな
使ってるコマンドがSSDは新しいからだろうね
IntelのRAIDドライバ(なるべく新しいの)をインストール時に読み込ませるとか
マザーボードのBIOSを更新する必要があるかもね
>>237 しかし、HDD使ってても同様なのです・・・
SSDだからというワケでは無さそうな雰囲気・・・
ディスク選択の画面では、△に!マークのアイコンの横に
このコンピュータのハードウェアでは、このディスクでの起動がサポートされていない可能性があります。
コンピュータのBIOSメニューで、ディスク コントローラが有効になっていることを確認してください。
という文章が。で、無理矢理インストールすると、
ファイル: \windows\system32\winload.exe
状態:0xc000000e
情報:アプリケーションが見つからないか壊れているため、
選択されたエントリをロードできませんでした
なんてのが出てきます。RAIDしなきゃ問題無いんだけど、寂しすぎる。
>>238 で?RAIDドライバをインテルからダウンロードしてインストール時に適用したかな?
BIOSの更新があれば、適用して試したりしたかな?
>>239 もちろん。BIOSは2008年9月の奴、Intel RAID F6ドライバは2008年10月のを使った。
マザーボードの型番から引いて出てきた最新ドライバなので、もしかしたらもっと新しいドライバも出てるのかも知れないが・・・
ぐぐると、正体不明のディスクが2本以上あると同じエラーが出てくるそう。
Bart's PEでフォーマットまで仕込んでみたけど駄目だった。
>>240 8.7.0.1007 2009/01/05のRAIDドライバが出てるからそっち適用してみたら?
SATA0-3番ポート(ICH7R)に繋げてて、ドライバなどの更新でも駄目とかだと もう相性とかそういうレベル ドライブのファームウェア更新とか(無い場合もあるけど) あきらめてもう一枚SATARAIDカードつけるとか
ビスタってタスクマネージャー起動するだけでどうして一々画面切り替わったりするの? 馬鹿なの?
>>246 キーショートカットが違うだけ
Ctrl+Alt+Delはタスクマネージャの起動じゃないよ?
Ctrl + Shift + Esc これがタスクマネージャの起動ショートカット ヘルプに載ってる程度の事を調べもしないでOS馬鹿にする自分が馬鹿だと・・・
わざわざショートカット使ってるのか タスクバーの空いてる所を右クリックしたらタスクマネージャあるぞ?
250 :
236 :2009/01/12(月) 12:19:46 ID:5fLE5Bq3
236です。原因わかりました。 どうやら追加カード側のHDDが優先されてるっぽくて、 RAIDカードはずしたら普通にインストール通りました。 あとはどうやってRAIDカード刺したままでインストール出来るかが問題・・・ RAIDカード側にも昔OSが入っていたってのがミソなんだと思います。 もちろんBIOSでは起動順位は下げてあるのですが、 非アクティブ化とかしなきゃいけないんですよね?
>>250 また情報小出しか
勘弁してくれ
RAIDカード側のRAIDディスクをフォーマット(クイック不可)して
BIOSのCMOSクリアでいけると思う
vistaのエクスプローラが使いづらくてしょうがないんだけど back to xpっていうソフト見つけたんですが これの評判はどうでしょうか。またはもっと使いやすいソフトがあれば教えてください。
Windows フリップ 3D Windows フリップ という2種類の選択方法があるようですが これはどのように使い分けるのでしょうか
その時の気分。
>>249 俺から言わせると
わざわざ右クリック使ってるのか
って感じ(´・ω・`)
CTRL+SHIFT+ESCは俺だけでいい。
258 :
235 :2009/01/12(月) 16:58:31 ID:mwD3VU+/
>>245 アンチウイルスはKingsoft入れてます。
svchost viewerを使ってみたところPID884 DcomLaunch, PlugPlay, が原因みたいです。
タスクマネージャでsvchostのサービスでも同様の結果でした。
ここまでわかったのですがどう解決していいか・・・
困りました。
>>253 レジストリいじってそれっぽく見えるようにしただけ
やる気があればただでできる
それにエクスプローラの使い勝手は変わらんと思うよ
自分はレジストリいじって QTTabBar 入れて
結構いい感じにはなったんだけど
それでも細かな仕様が気に入らなくて
結局別のファイラを使うことに至った
ちなみに Windows 7 のエクスプローラはいい感じです
Vista もこれくらいのクオリティで出して欲しかったな
>259 おすすめの別のファイラーって何かありますか
ものによって使い勝手違うから 試してもらうしかないんだけど 今わたしは MDIE ての使ってる ソートがちょっとおかしいのと コントロールパネルみたいな特殊なフォルダが開けなかったりするけど 試した中では一番自分好みだった
スタートメニューをクラシックスタイルにした時、 頻繁に使うメニューを優先的に表示する設定にしても、 何時迄経っても全部表示されるのですが、 どうすれば、余り使わない項目が隠れる様になりますか??
Windows 7 Experience Index
【O S】64bit Windows 7
【CPU】Pen3 @2.1GHz
【M/B】GA-EX58-Extreme
【Mem】DDR 2GB
【VGA】オンボード
【HDD】40GB
[プロセッサ]7.9
[メモリ]7.9
[グラフィックス]7.9
[ゲーム用グラフィックス]7.9
[プライマリ ハード ディスク]7.9
http://ranobe.com/up/src/up330970.jpg
ばればれのうそついてんじゃねーよ
なあ、システムポリシーエディタってどこにあんの? いくら探しても見つからないんだけど、ひょっとしてHome Premiumには付いてないのか?「ヘタにいぢるんじゃね〜よ」って感じでw
>>267 速レスサンクスw
やっぱりな、ってかんじで残念だ・・・・
>>261 ありがとう。今使ってみたらいい感じです。
i7 920 2.67GHz 32bit vista HPだと5.9しか出ないお…
>>270 3.5くらいまでなら普通にOCできるから試してみたらどう?
>>270 なにが5.9?
エクスペリエンスインデックスならVistaだと5.9が上限でいくら速くても打ち止め
Windows Vista HP 一昨日くらいからデスクトップの操作ができなくなりました(たまにできる) デュアルモニターにしてるのですが、左だけデスクトップをクリックして操作しようとすると何もできなくなります (アイコンクリックしたり、右クリックとかすべて) カーソルは動く ちなみに右のモニタでは通常に動く 当然タスクバーなどもクリックできなくなるので操作不能になるんですけど window+D や 3Dのペラペラ(複数のウィンドウが3D表示されるやつ) をし、デスクトップを表示するとと操作できるようになります つまり、サイドバーなどが表示されているデスクトップの状態だと左の画面が動かなくなる状態です ちょっとややこしいのですが、解決策やこんな症状出た方いますか?
>>272 よく嫁。上限7.9のとこで戦ってるだろ。
すまん。よく読んでないのは俺だった。
276 :
273 :2009/01/12(月) 23:04:32 ID:1CMDJCa9
解決した?かもしれない この前ディスプレイのドライバ変えたんですよ、2.80から3.xxに でその前のドライバが残ったままで、2.80の方を消したら通常に動作してます お騒がせすみません
>>274 7の話題だと俺も勘違いしてたスマン
流れでVistaの話題だとおもわんかったOra
>>276 ドライバ変えたらクリーナーで綺麗にして再起動してからインスコおににめ
280 :
名無し~3.EXE :2009/01/12(月) 23:54:59 ID:oXqjmZS0
稀にIE7がネットに繋がらなくなるのは仕様? ↑ IEに、エラー画面は全くなし。 一度、IEを全て閉じてから、もう一度IEを起動し直すと症状が直るけど・・・ みんなこんな感じなの? たまに起こるけど・・・
281 :
名無し~3.EXE :2009/01/13(火) 00:13:44 ID:veR0/G1s
アドオン有効になってるのにアドオン無効でIE開いてるって出るのはどうしたらいいのれすか?
>>280 ネットワーク機器のVista対応をよく調べてみると良い
ドライバやファームウェアの更新で対応するなら更新
あと新しものでも不具合もってたりして未修正とかあるからね
ネットワーク周りの確認をまず機器メーカーのHPなどを利用して調べな〜
他にはセキュリティソフトウェアなんかも原因になったり、IEのアドオンなんかもね
283 :
名無し~3.EXE :2009/01/13(火) 00:57:13 ID:Ow6Uo/k+
>>282 一応、特に問題はないけど・・・
みんなに起こる問題ではないの、もしかして?
>>283 さぁ?他人のは知らんけど、ほとんどないなぁ
>>252 申し訳ない。結局RAIDカードとマザーの相性が悪かったんだろうという事でRAIDカードに退役してもらいました。
立て続けに質問ばかりで申し訳ないのですが、
Windows Complete Backupは自動で仕掛ける事は出来ないのでしょうか?
ストライプ状態のSSDがいつ故障するか分からないので、
ディスクイメージで夜中にバックアップしながらの運用としたいのですが、
それらしきオプションやウェブページが見つからず、やり方が分かりません。
結局エクスプローラ使いづらいって意見は少なくないんだな。 MSの判断でUIを変更するのはかまわないけど、旧操作も提供 すべきだろう。だからVistaは失敗なんて言われるんだ。
>>287 エクスプローラー形式とマイコンピューター形式の使い分けが出来ないのは最低ね。
右クリメニューの「エクスプローラ」もちっとも使えない。7では消えてるけど。
>>289 あったような気もするってていど
記憶にほとんどないような現象だからたまにといわれてもなぁ
>>286 > -include:C:
これは必要ない
コンプリートバックアップにはかならずシステムドライブは含まれる
フォルダの画像に全然関係ないものが勝手に適用されてしまいます。皆さんはこのような症状はありませんか? どこか設定がおかしくなってるのでしょうか?
294 :
名無し~3.EXE :2009/01/13(火) 18:21:37 ID:MQ1ptjS8
なんかいつもhddがカリカリとあくせすしているようだけど、何やってんの?
しばらく使ってれば黙るよ
296 :
名無し~3.EXE :2009/01/13(火) 18:51:54 ID:MQ1ptjS8
右クリックするとエクスプローラという項目があるようですが、 何につかうの?
アプリとかの選択ダイアログとかから フォルダをエクスプローラで開きたいとき使うよ
>294 検索用インデックスの作成やSuperFetch、自動デフラグなどなど 最初のうちは大半がインデックスの作成だと思う インデックスのお陰で高速検索(Winキー押した時、検索窓にカーソルがあるだろう?) ができるのだが、作成は結構重い。対応としては ・構わず使いながら、インデックス作成が終わるまで待つ ・何も操作せずに、インデックス作成が終わるまで待つ ・手動で全フォルダのインデックスを作成する (この方法はインデックスが壊れた時にも使えるので 一度やって覚えておくのも良いかも知れない) ・インデックスの作成を止める ちなみに高速検索窓は、スタートメニュー内を 最優先で検索するらしく、コマンドランチャにも使える
299 :
名無し~3.EXE :2009/01/13(火) 18:59:49 ID:wMrwYHhl
質問です。 win95や98に入っていた、 赤文字で「画」というアイコンで画像加工できるお絵かきソフトみたいなものは vistaには入ってないのですか。 入ってるのはゴチャゴチャ機能がついてて…。 どこかでインストールすることが可能でしたら教えてください。
スリープ状態にならないと思って色々調べたら CPU使用率が常に7〜10%なんだ USB機器ほとんど外して ワケわからん駐在たんまり切ったのに変わらず… なんでなんだお=3 XPはちゃんと0%になるってのに
>300 スリープにCPU使用率あんま関係ない気がする コントロールパネル → デバイスマネージャ から マウスを右クリ → プロパティ → 電源管理 で 「このデバイスででコンピュータのスタンバイ状態を解除できるようにする」 のチェックを外す。 ウチの場合はマウスとキーボードが1つのUSBコネクタを共用してたんで キーボードも同じく解除できないようにしたらスリープするようになった。 代わりに電源ボタンを押したときの動作をスリープ解除にした。
>299 95や98にデフォルトでそんなソフトは入ってなかったと思うけど… ソフト名が判らんと何とも言えんなあ。
>>299 お絵かきするならペイントがあるじゃないか
>>291 サンキュー! ところで、UsersフォルダをDドライブに移動した場合は
Dドライブも勝手にコンプリートバックアップ内に入ってしまうの?
SSDだけをバックアップ取りたいので微妙に困る。
そういう特殊なバックアップをやりたい奴は結局TrueImageとか使わなきゃ駄目なのかな・・・
>>299 そのソフトは、たぶんImageComposerだと思う。
MSのDeveloperStudio97に付属していた記憶があるから、結構古いソフトだな。
で、それは残念ながらOS標準のアプリじゃない。
もちろん開発もとっくに終了しているので、代替品を探すしかないだろうな。
306 :
299 :2009/01/13(火) 22:55:00 ID:wMrwYHhl
>>305 そう、それです!!
最初から入ってたものだとばかり思ってました。
頑張って探します。ありがとうございました。
他の方もレスありがとうございました。
XPだがファイル検索なんて滅多に使わないからWindowsSearchは 入れてないぜ。
>>308 これまた古い記事で
vistaが遅いんならXP買えばいいんじゃない?
いやもう持ってるんで持ってないVistaの、しかも本領を発揮できそうな64bit版がどうなのかを比べたいんです。XP32bitとです。
ファイルを消そうとするとファイル名の長さがフォルダに対して長すぎると出ます。 しかし右クリックでファイル名を変更しようとしても変更できません どうやったらこのファイルを消せますか? OSはHome vasicです よろしくおねがいします
>>310 64ビット版はやめとけ。こんなところでそんな事を聞く奴は買ったら後悔する可能性がある。
>>301 ありがとう マウスのプロパティでは電源管理がなかったけど
他のデバイス全部調べてチェック外しまくったらスリープできるように
なったっす!!
デュアルチャンネルのメモリは2GB積んでも1GBになるんですか? トリプルだと3GB積んでも1GBになるんですか?
SIMMを知らない層には分かりにくいんだろうか
ものすごい釣りだな
これだけでも教えてください。 1GB*3枚を2セット 1GB*2枚を3セット 買うならどっちがいいんですか? トリプルチャンネルで3枚ずつ同じ会社がいいのか、対の部分で同じ会社がいいのかだけでも教えてください
>>318 自作板にでもいけや
Vista関係ないメモリの話
i7にVista64ビットを入れたいんですが トリプルにするとメモリ容量が3分の1になるなら64ビットOSにする意味がないんじゃないかと思って躓いてます
>>322 量は変わらないから安心して6Gでも8Gでも積んでくれ
それじゃ、氏ね。
うおーすげートリプルってすげー買ってきます!
あ、で、3枚2セットと、2枚3セットはどっちがいいんですか?
>>325 チップセットがX58なら3枚2セット、
それ以外のチップセットなら2枚3セット
> チップセットがX58 マザーボードによってはデュアルまで〜 廉価マザーにおおいな
>>328 安マザーはデュアルx2じゃなくてトリプル+1スロットですね。
狐のBloodRageはOC周波数を上げるためにトリプルx1。
フォルダの種類が一度ドキュメントとかに設定しても、 何日か経つと勝手に音楽とかに替えられてるんだけどコレずっと固定することは出来ないんですかね
そか、なんで勘違いしてたか判明した 廉価版i7(Lynnfield)向けのP55がデュアルまでだからだったw
今、メモリ6枚刺さるマザーあるのか・・・・・・・・ ウラシマ状態だ・・・・・・・・・・・・・・・
昔SIMMの頃とか8枚とか12枚刺さるマザーあったような…
Vistaでオンラインゲーム(メイプルストーリー)をしたいのですが、 インストールの時点で以下のようなエラーが出て先に進めません。 コンポーネントエラー コンポーネント Main App ファイルグループ App Executables そもそも公式でVista対応のクライアントが無いだけに半分諦めているのですが、 Vistaでも起動できている報告等もあるので可能性があれば実行してみたいです。 因みにある程度は調べて、インストーラや実行ファイルの互換性や管理者権限での実行、 DirectXの最新版、ウィルスソフトを無効等しましたが上手くいきません。 ファイルにセキュリティのアイコンが付いてるのでVistaのそれと関連があるかも? と、これ以上は行き詰って手に負えません。どなたか似たような経験や解決策があれば教えて頂きたいです。 PC型番:FMVNFC40BJ 宜しくお願いします。
>>335 > そもそも公式でVista対応のクライアントが無いだけに半分諦めているのですが、
いや全部諦めるべきだろ。
Vistaスレで聞くよりそのネトゲの質問スレで聞いた方が 解答が帰ってくる可能性高いと思うが
別OSからVistaの入ったHDDを参照したとき、 Usersフォルダのマイドキュメントを読み書きできない問題はどうすれば解決出来ますか? 旧OSからファイル移動できなくて困っています。
フロートにしてある言語バーの透明度の割合の設定方法を教えてください
>>341 見たまんま、JScript.exeがないから。
CScript.exeかWScript.exeで動かなかったらIEで動かすしか
ないかもね。
もしくはVBスクリプトに移植するか。
jscript.exe って、どこにあるん?
そんなものはないです。
>>338 > Usersフォルダのマイドキュメントを読み書きできない問題はどうすれば解決出来ますか?
UAC を切れば何でも出来る。
348 :
338 :2009/01/15(木) 02:22:32 ID:tgWyPKZN
>>346 回答ありがとうございます。
UACをユーザー保護に活用させるだか何だかのチェックを外すんですよね?
既に実施済みなのですが、デュアルブートのWindowsXPやBart'sPEから
Vistaのマイドキュメント参照できないのです。
XPのマイコンピュータには下の方にコントロールパネルのショートカットアイコンがあったけど Vistaでは見当たらないのですが追加して表示することはできますか?
>>349 Explorerでの話し?
それなら左側のナビゲーションペインにコントロールパネルがあるはずだけど
クリックすればコントロールパネルに飛ぶし展開すれば各機能に直接アクセスできるよ
>>342-343 解凍ありがとうございます
1. [スタート] ボタンをクリックし、[ファイル名を指定して実行] をクリックします。
2. [名前] ボックスに msconfig と入力し、[OK] をクリックします。
3. [ファイルの展開] をクリックします。
4. [復元するファイル] ボックスに、復元するファイル名を入力します。
5. [復元の参照元] ボックスに、復元するファイルが含まれる Windows XP の .cab ファイルのパスを入力するか、[参照元の参照] をクリックして Windows XP の .cab ファイルを指定します。
注 : Windows XP の .cab ファイルは、Windows XP の CD の i386 フォルダにあります。
6. [ファイルの保存先] ボックスに、新しいファイルの展開先のパスを入力するか、[保存先の参照] をクリックして展開先のフォルダを指定します。
7. [展開] をクリックします。
8. [システム構成ユーティリティ] ダイアログ ボックスで [OK] をクリックします。コンピュータの再起動を要求するメッセージが表示されたら、[再起動] をクリックします。
の3のファイルの展開というところがよく分からないのですが説明させてもらえませんか?
>>348 アクセス権が無いだけだろ
UACは関係ないよ
>>348 ネットワークと共有センターでパスワード保護共有を無効にすればいいんじゃない
ん?ネットワーク共有の話じゃないのか・・・
それじゃ
>>352 の言うとおりアクセス権だね
XP厨が7使って、「うっはwww7すげぇwwwwww」って言いそうな Vista標準搭載の便利機能おせーて(・∀・)!!
教えていただきたいのですが VSITAx64で今までデュアルコアで動いていたのがBIOSUP(CMOSクリア済)した後にシングルコア動作になってしまいました デバイスマネージャのコンピュータにはACPI x64-based PCと表示されプロセッサにはCPUが2個表示されてます BIOSからもOSからもCPUの型番クロック周波数コア数が正しく表示されてます(BIOSにはシングル/デュアルの設定はありません) MSCONFIGやタスクマネージャから見ると完全に1コアで動作していて正常動作時より明らかに遅いです(その他CPU関係のツールでも1個) この状態から再インスコ無しでデュアル動作に戻す方法は無いでしょうか? 同じ症状から復帰できた方がいましたらよろしくお願いします
お聞きしたい事があるのですが デスクトップの上の方にマウスポインタをやると、F4休止状態 F3スリープ 等のメニューが表示されるのですが、それを表示されないようにするには どうしたらいいのでしょうか?邪魔で非常に困っております
>>357 そんな症状になったことないんであれだけど
MSCONFIGのブートタブの詳細設定でプロセッサの数が1とかになってるってことですか?
こんなんじゃ直らないと思うけど一応
デバイスマネージャのプロセッサでハードウェア変更のスキャンをしてみるとか
あとはBIOSを戻してみて直るかどうか
>>358 メーカー製PCですよね?
Vista自体にはそんな機能はないのでメーカーが独自に入れた電源管理アプリだと思われます
そのアプリで設定変更するかアプリ自体をアンインストールすれば良いかと
>>362 たしか電源とかキーボード(特殊)などのコントロールするユーティリティが
メーカー独自で入ってる
これをアンインストールすると出てこなくなるけど、一部の機能が使えなくなる
ような記憶がある
>>363 やはり、我慢するしかないという事ですか・・・
>>364 我慢するって言うか素のVistaには元からない機能だから・・・
質問に答えて頂き、有難うございました
>>364 そのユーティリティの設定でマウスオーバーには反応しなくなることは出来たと思うけど・・・
(画面の上部にマウス持って行っても出てこなくなる)
キーボードショートカットでは出てくる
とかマニュアル読んでみるか、東芝PCのHPのサポート情報辺りに書いてあった記憶が…
とりあえず読め
>>367 わかりました
マウスで反応しなくなれば十分です。
こんな明け方に迅速に返答していただきありがとうございます。
>>368 TOSHIBA Flash Cardsっていうユーティリティだったかな
東芝のサポートページとかに設定方法とかは載ってたと思う
>>351 >説明させてもらえませんか?
どうぞ、説明して下さい。
>>162 >>33 32ビットCPUのアドレス指定は2進数32桁、つまり0〜4294967296番地まで管理できる。
4294967296バイトを超えるRAMメモリを買ってきても、置き場所がない。
これがいわゆる4GBの壁といわれるものなんだが、メモリアドレス空間を使って
いるのはRAMだけじゃない。グラフィックアダプタやハードディスクコントローラ
なども、周辺ハードウェア〜CPU・メモリ間でデータを高速転送するために場所を
間借りしている。これらは3GBより上の領域を使っていて、RAMを置くことがができない。
これが、実質的に3GB程度しか認識されない理由。
アドレス拡張機構であるPAEも考案されて一部の32bit版Windowsでは対応しているんだが、
なにぶん立体的に建増しするがごとくややこしい細工なので、チップセットのサポートが
必要で、かつハードウェアおよびドライバの互換性に特別な配慮と検証が必要。
というのも、上記のメモリ空間を使った周辺ハードウェアの高速転送機能は、一部の
メモリが4GBの空間からはみ出しているケースを想定していない可能性があるから。
この地道な対応作業は無料じゃない。MS自社内でも面倒くさい上、チップセットメーカーや
各種拡張カードメーカーなどを巻き込むことになる。
サーバ向けOSだとSCSI等の外部記憶コントローラあたりが対応してくれれば十分実用的に
なるのに対し、コンシューマ向けだとグラフィックやサウンドあたりの危なっかしい
代物を相手にPAE対応を迫ることになる。
とりあえず動くというレベルにはできるが、本来のパフォーマンスが出るかといえば心配。
一般的消費者の使い道ではパフォーマンスの向上が限定的だったり、ハードウェアの互換性
問題が出てきたりで、PAEってのは複雑な操作をする割には採用するメリットが薄い。
真性様の書き込みを今更蒸し返すなよ・・。
>>371 小手先でごまかすのは8086のセグメントで懲りたから
素直にアドレス拡張しましょう。
ということだな。
Vistaのエクスプローラーでフォルダ内容の表示を常に詳細表示にしたいのですが、どのようにすればよいでしょうか? XPならできたのですが。 よろしくお願いします。
Vistaのビジネス使用してます Winsows7が話題になっていたので 早速Virtual PCにインストールしてみました ロゴきらきらが可愛かったのと 動作がVistaに比べ(ビジネスは2つ持っているので1つはバーチャルにもインスコしてます) たしかに軽くなってますね デスクトップも進化してる感じ 結果的にはVista sp2で Windows7を出してほしい 無理だろうな・・・でもこれなら買いたいと思いました
>>350 ありがとうございます。
ツールバーのところにもありました。
何故気づかなかったのか・・・
>>359 ハードウェアの変更スキャン、更新、ドライバーの更新で変更できるドライバーがあるかも確認したんですが駄目でした。
BIOSも以前のVERに戻しても駄目でした
MSCCONFIGのプルダウン等では1コアしか選べません
レジストリ等に強制的に1コア動作させる部分があるのかなーと妄想してます
VSTAx86だとHAL.dllを強制的にマルチコア用に書き換える等あるみたいです
VISTAx64ですとHAL.DLLはひとつみたいでこの手が使えません
詳しい方いましたらよろしくお願いします
>>379 BIOS更新CMOSクリアした後に、ちゃんとLoad DefaultかもしくはLoad Optimize Settingとかで
BIOSの基本設定をロードしたかい?
どうにもBIOSのACPI Tableを取得し損なってるような気が・・・
383 :
379 :2009/01/15(木) 18:06:41 ID:bna+728v
はい、CMOSクリア後にデフォルト設定の読み込みを行ってます どうしたものかと・・・・
>>383 ちゃんとしたメーカー配布のBIOSだよね?
385 :
名無し~3.EXE :2009/01/15(木) 18:14:38 ID:KS1PskJO
動作が軽くなったとか書くやつって、いまだにペン4の2.8とか ノートpcのメモリ1Gなんだろうな 書き込むだけで、恥ずかしい
>>383 ぶっちゃけ結論言うとかなり難しい問題と思う
OSの再インストールが最適だと思われる
原因は分からないけど、ACPI BIOSの中のテーブルの内、
静的データ部分(CPUIDなどやその他)は読み出せてるのに
DSDTやSSDTテーブル(動的データ部分、パワーマネージメ
ントやハードウェアの動的状態管理に使われる)がうまく読み
出せてないかOSのその部分が機能してない
もっと詳しい人なら解決できるのかもしれないけど、時間との
兼ね合いもあるし、再インストールした方が近道
387 :
379 :2009/01/15(木) 18:20:36 ID:bna+728v
P35 Neo3-EFINITY ってマザーボードです 現在最新のBIOSです(ベータじゃないです)
Vistaを捨てて7に行けば万事解決。
>388 そんな会は存在しません。 企業が新たなOSに尽力するのは当たり前です。
スリープモードに移行するのに 30秒ぐらいかかるのですが、これは普通なのでしょうか?
>>393 ソフトを起動させたままで手間取ってるとか
>>394 ソフトは終了してからスリープにするほうがよいのですか?
>>395 ハイブリッドスリープは当然切ってるよね?
>>395 とりあえず素のままでやってみたら?
それで遅いなら無駄な常駐ソフトを切れ
これ以上はわからん
>>396 >>397 ハイブリッドスリープをオフにしたら
数秒で移行するようになりました。
ありがとうございました。
ハイブリッドスリープONでも数秒だろw
コード463で.NetFrameWork1.1 ServicePack KB929729 インスコ失敗するだよ。 アンインスコもできねぇだよ。
【OS】WindowsVista Ultimate 32Bit SP1 【M/B】GA-8IG1000-G F7 【CPU】Intel Pentium4 2.80E GHz OCなし 【MEM】Bulk DDR2 PC3200 1GB*2 デュアルチャネル 【GPU】Geforce 7600GT XFX PV-T73A-UDF7 起動時にこんな表示出てます。大丈夫でしょうか?↓ Scheduled Agent 外枠に表示 Cannot create shell notification icon. 内容 ok ダイアログ よろしくお願いします。
スリープ状態のときに電源ランプの点灯をオフにしたいのですができないのでしょうか?
それはマザーボードの仕様。
ハイブリッドスリープってONにしとくもんじゃないの? 切ったら意味なくね?
>>404 デスクトップPCでコンセント抜かれる心配がない場合、ノートPCでも
ちゃんと充電する習慣がついている場合は切ってしまってもいいよ。
>>405 デスクトップでコンセントが抜ける心配もない状況なんで切っても大丈夫みたいですね
でも今でもスリープにはいるのに数秒だから、別に切る必要もないか・・・
ハイブリッドの方が(HDDにも書き込むから)スリープに入るのにちょっと遅くなるって認識でいいですか?
質問です 音量ミキサで音量(デバイスの)を最小にしても、アプリケーションによっては音量が大きすぎます。音量を1よりも小さくするにはどうすればいいでしょうか。 ググってはみましたが、ほとんどが音量が小さすぎるとか音が出ないとかで、音量が大きすぎるという悩みは見当たりません。 XPのときはwaveの項目を下げると音が小さくなったので、vistaにもそういうのがないか探してみましたが見当たりませんでした。 PCはLavieのPC-LL800LG サウンドはrealtek high definition audioです。ドライバは更新しました
Fn+F9は試した?
先日XPからVistaUltimate(32bit SP1)にアップグレードしたのですが、 ユーザーアカウントを管理者に設定しUACを無効にしても 有効に出来ないサービスがあります。(WindowsInstallerサービスなど) 正直、自分しか使わないPCなのでファイルやサービスのアクセスコントロールは完全に 無効にしたいぐらいなのですが…
>>412 Vistaにはサービスのセキュリティ強化機能が入ってる
重要な Windows サービスが異常な活動をしないようにするセキュリティ強化
マルウェアなどによってWindowsのサービスが乗っ取られないようにね
OSのセキュリティ仕様なんて新しくなればなるほど強固になっていくモノなんだし
いつまでも自分一人が使うんだから全部自由にさせろってのは古い考え方
ネットワークに接続する以上、他のネットワークに迷惑をかける可能性を考慮
すべきであって、OSのセキュリティが高いのに文句を言うのはお門違い
今回の場合、明示的にアクセストークンで許可されてないサービスリソースへの
アクセスは失敗するってこと
詳しくはカーネルとかの技術情報を調べて読みなさい
ちゃんと仕様は公開されてる
Vista マシンのコンピュータ名に関して質問です。 例えば AB1234 という名前を付けたとして、同じ Lan 内の XP(SP3) マシンからは、 AB1234 ではアクセス出来なく、Ab1234 でないと駄目なのですが、 これを、AB1234 でアクセス出来る様にするには、どうすれば良いでしょうか?
IP固定 lmhosts
VistaのUltimateを使ってるんですが ランタイムエラーが頻繁に出てきてしまい困っています。 最近はなにもインストールしてないので、なにが原因かさっぱりです。 エラー内容は ランタイムエラーが発生しました。 デバックしますか? 行:106 エラー:’pageNum’が宣言されていません。 Firefoxが原因だと思い再起動してみたんですが、起動直後にこのエラーが出てきました。 解決方法はないでしょうか? よろしくお願いします。
むしろ何も入れてないのが問題なんじゃね? ランタイムライブラリ類がちゃんと入ってないとか。
vistaって、操作していないとき、何をやってくれているの?
419 :
名無し~3.EXE :2009/01/16(金) 16:34:14 ID:1LtcXxeT
hddが、 ♪ かーりかり君 かーりかり君 カーリカリくん
>>417 アプリなどは結構入ってるんですが、というか今現在入れている最中です。
ライブラリ類とはvisual C++とかでしょうか? そうであればインストールして入れてみようと思います。
>>416 それはIEでどこかのページを開いた時?
なら、そのページのスクリプトにバグがあるせいであって、
Vistaである事は関係ない。
あー、Firefoxって書いてあるじゃん。しっかり読め自分。 ま、いずれにせよ、JavaScriptのエラーである事は同じ。
423 :
408 :2009/01/16(金) 17:57:25 ID:HKiEEP3t
>>409 自分のPCではFn+F9は輝度の上昇です。
F6にスピーカーのアイコンらしきものがあるのですが、Fnと同時に押してみても「ピ」という短いビープ音のようなものが鳴るだけです。
すみません。聞きます。vaioのノートパソコンにvistaが入っています。 サービスパックをインストールしたところ、インターネットエクスプローラが開けなくなりました。 ノートンがこのパソコンへの接続を許可しますかというのが出て、 とりあえず遮断しました。 インターネットエクスプローラが使えないのでおかしいと思い、とりあえずノートンを起動して接続を許可しようと履歴を見たところ、 許可できるものとできないものがありました。 できないものは信頼を削除すると制限するしか選択肢がありません。 どうすればいいか教えてください。
>>423 ノートPCなら本体のイヤホンジャックの辺りに音量調節つまみもあるような
426 :
名無し~3.EXE :2009/01/16(金) 19:00:04 ID:1LtcXxeT
>>424 サービスパック入れる前の状態に戻せよ
スタート→コントロールパネルのなかに、復元するものがあったような
427 :
名無し~3.EXE :2009/01/16(金) 19:01:49 ID:1LtcXxeT
スタート→バックアップと復元センターだった
>>425 正面に音量を変えられるつまみはありますが、デバイスの音量設定と同期しています。音量1の状態でつまみを回して音量を下げても、音量0になるだけです。
>>428 ところでサウンドドライバを更新したとあるけど、NECがその機体用に
提供しているドライバ?
>>429 昨日Realtekから取ってきたものです。
ただ、入れる前から音量は大きく、入れた後も大した変化は見られないので、ドライバはあまり関係ないと(勝手に)思ってます。
NECに問い合わせろで済む話じゃないか
ちなみにNECのサポートページでPC-LL800LGのアップデートモジュール探しても サウンドドライバの更新は無いんだが・・・ もし、Realtek社とかのOEM供給元のオフィシャルドライバ使ってるのなら、ノート やメーカー製デスクトップとかに適用するのはなるべく避けた方が良いよ 特にノートなんだけど、オフィシャルドライバから自社製品向けにカスタマイズして 設定やその他、OSのレベルではなく、ドライバレベルで調整してる場合がある こういうのにオフィシャルドライバを組み込むと汎用の設定になってるから、音量が 変になったりすることもあるので注意
>>432 コントロールパネル→サウンド→再生→スピーカー→プロパティ→レベル
スクロールバーをぐっと下げてFront (規定値が100のはず)を調整すると音量が下がると思う
あとは音量ミキサで調整
というか今色々試してたら下がった
ウチは音量1ではさすがに大音量にはならんけど
音量調整20ぐらいで大音量状態だったから思わぬ収穫だわ
>>413 いやはや、仰るとおりですね。
恥ずかしながら、何故Ultimateを買ったのかも分からないほど
無知なので、どう調べて良いのかすら理解出来ません。
WindowsInstallerを有効にしないと、ソフトすらインストール出来ないので
今回だけは解決法をご教示願えませんか?
437 :
424 :2009/01/16(金) 21:18:11 ID:+15ZomxW
>>426 レスありがとうございます。ノートンでいろいろ許可したら使えるようになりました。
ただパソコンの動きがかなり遅くかんじたのと、
デフォルトブロック2000などが許可できないのですが、
これは許可したほうがいいでしょうか。
これ以上重くなるなら許可しないでおこうかと考えています。
438 :
408 :2009/01/16(金) 22:23:39 ID:HKiEEP3t
>>434 さんの設定ももう一度やってみようといじっていたら、暫定的ですが音量が下がりました。
バグというか不具合のような感じですが、やり方を一応書いておきます。
@音量ミキサを開く
A「Windowsのサウンド」を適度に上げる(スピーカーの音量も同時に上がる)
B「Windowsのサウンド」を1以上に下げる(スピーカーの音量は変わらない)
Cスピーカーの音量を下げる、すると音量確認のポーンという音が小さくなっています。
これを応用すれば他のアプリケーションの音量も小さくなる(はず)です。
みなさんレスをありがとうございました。
>>440 うーんそれはやりました。
インストーラ自体は存在していると思うのですが、サービスの管理にて停止しているWindowsInstaller
を開始できないのです。
ウイルスに感染してるんじゃね? ウイルスの中にはWindows Updateを阻止するために Windows Updateが必要とするサービスを起動できなくするものが存在する
>>441 WindowsInstallerサービスはデフォルトで停止・手動
常時このサービスが動作してるわけではない
まぁもしWindowsInstallerが動作しないなら、アクセストークンが書き換えられて 動作しなくなってるか、ウイルスなどによって阻害されてるかだろうねぇ OS再インストールかリカバリを検討した方が良いよ
445 :
338 :2009/01/17(土) 13:45:57 ID:O6X7V7pr
回答ありがとうございます。
>>352 もしかして、ユーザー直下のMy Documentsにアクセス権が表示されないのは、
コイツが実はジャンクションの類だったりするからなのでしょうか?
調べる内にマイドキュメントがUsers\Documentsに移動しているというのは見つけましたが、
肝心のDocumentsフォルダがユーザーフォルダにめっかりません・・・
試しにUsersフォルダにDocumentsフォルダを作ろうとしたら既にあると言われるし、
もしかしてカンバンと本名が違うような特殊なフォルダがあったりするのでしょうか?
または、XPのエクスプローラでは不可視になっているのでしょうか。
>>353 らしいのですけどね・・・
>>445 My DocumentsはVistaだとジャンクションだよ
実体はUsers\ユーザーアカウント名\Documents
447 :
338 :2009/01/17(土) 14:24:42 ID:O6X7V7pr
>>446 ですよね。でもそのフォルダがXP上からめっかんないのが辛い。
どうして見えないんだろう?
>>447 Usersフォルダは見えないようになってるんじゃないの?
中身をパブリックに移せば見えるようになると思う
>>447 正式にクライアントのWindowsでシンボリックリンク(ハードリンク、ジャンクション)がサポートされた
のはVistaから。
以前はNTFSのリバースポイントを利用して似たような機能は持ってるけど、正式にサポートしてない
Vista以前のWindowsではエクスプローラからリンクをたどれない
詳しくは下記のURLでも読みなさい
ttp://homepage1.nifty.com/emk/symlink.html#symlink-access ここで配布しているリンク/ジャンクション作成ツールの中に、シンボリックリンクへのアクセスを提供
するドライバ(symlink.sys)と、ドライバをロードするためのツール(senable.exe)がある
うへぇい丸被り
454 :
338 :2009/01/17(土) 15:49:57 ID:O6X7V7pr
回答ありがとうございます。
>>448 それではあまり意味がありません。
Bart's PEで起動してファイルを救出出来ないのはいざというときが恐ろしいので。
>>449 ,450
シンボリックリンクが作成されていると実体も参照出来なくなるという意味なのでしょうか?
senable.exeを起動してみましたが、特に何も変化はありません。
これまで教えていただいた事からみるに、
XPのエクスプローラではVistaのドライブには
マトモにアクセス出来ないからファイルを扱えないのだと理解しています。
PEディスクや別OSからファイル救出が出来るようにしておきたいというのが目的の一つなので、
そういうものにアクセス出来るファイラを紹介して貰えるととても有り難いです。
455 :
名無し~3.EXE :2009/01/17(土) 16:14:54 ID:ViBVy4S1
Windowsの仕様がよくわからんのだが、マシンにping送信しても デフォルトじゃ返さないの? DHCPから割り当てられたローカルIPにping送信しても全く応答がないんですけど。。
457 :
名無し~3.EXE :2009/01/17(土) 16:20:42 ID:ViBVy4S1
>>456 あー、それかも
ったくpingも遮断しちゃうのか。。orz
Vista だと、頻繁に使うメニューを優先的に表示出来ないね。
起動時にパスワードを設定していても、スリープから復旧した状態だと パスワードなしてログインできてしまいますが、 スリープ復旧時でもパスワードでログインするようにするにはどうしたらいいですか?
461 :
名無し~3.EXE :2009/01/17(土) 18:09:43 ID:ctZPfA9S
vistaを使ってるんですが、インターネットだけにセキュリティーロックがかかってしまってます。前にもなってその時は 2、3日で勝手に治ってたんです。ちなみにフォントをアップロードしようとすると途中でシャットダウンします
途中まで動いちゃうんならセキュリティー機能してないんじゃないのwww
463 :
shen :2009/01/17(土) 18:25:00 ID:uA+WvgR8
vistaに変えたらハンゲームのチョコットランドが起動できなくなりました ファイアーウォールとか無効にして試したのですが・・・ ゲームスタートをクリックしても何も起こりません インストールする画面も出ません 分かる方おしえてください><
>>463 ※ハンゲームは Microsoft Windows および Microsoft Internet Explorer 6.0でご利用ください
IE7以降しか無いVistaは正式サポート対象外
ちょっとは頭働かせて他人任せにするのではなく自分で調べてみると良い
ぶっちゃけサポート対象外のアプリケーションの質問までこのスレに頼るのが良いとは思えない
対象のゲームのスレッドなどを探してみるとか、ググってみればすぐにわかる場合もある
チョコットランド Vistaでググればすぐでてきたんだが…
vista business sp1 DVDビデオ挿入時に表示される自動再生のDVDムービー再生のオプション欄に GOMplayerを追加したいのですがどうすればいいですか?
回答ありがとうございます WOLですか。 少なくとも、自分ではやっていないので外部から不正なアクセスがあったのかもしれません。 そのあと、何かされた形跡も無かったため(ロックは解除されていませんでした)、情報を取られたりはしていないようです。 あと、後付けで悪いですが、このようなログも同じ時間にありました サービス "EmdCache" (DLL "C:\Windows\system32\emdmgmt.dll") の Collect プロシージャで、例外が発生したか、または無効なステータスが戻されました。 カウンタ DLL により戻されるパフォーマンス データは、パフォーマンス データ ブロックに戻されません。データ セクションの最初の 4 バイト (DWORD) に、例外コードまたは状態コードが含まれています。
>>444 ですよね。
あれからもずっとネットや知人に聞いて解決法を探していますが、
凡そ酷似したケースはあっても、WindowsInstallerサービス自体は存在し
ているにも関わらず、開始出来なくなるというものはありませんでした。
やっぱりアップグレードなんてするんじゃなかったな…再インスコします。
>>449-450 Vistaからシンボリックリンクが使えるようになったけど
Vista自身はシンボリックリンクを使ってないよ。
My Documentsもシンボリックリンクじゃなくてジャンクション
>>469 そんなことは分かってる
449の()内にハードリンクやジャンクションを含めるように書いてる
446でもMy Documentsはジャンクションだと前もって書いてる
最近vistaを再インストールしたんだけど、 再インストール前は普通に起動できてたものが 管理者権限で起動させないと、起動できずにそのプログラムが停止しちゃうようになってしまった QuickTimeとか、他にもいくつか ちゃんとAdministratorでログオンしてるのに、なんでなんだろう ググってみても解決策のようなものは見つけられなかった 原因とかわかる方がいたら教えてもらえると助かります
>>471 そのわりにはこの説明かなり不正確なんだけど。
> 正式にクライアントのWindowsでシンボリックリンク(ハードリンク、ジャンクション)がサポートされた
> のはVistaから。
> 以前はNTFSのリバースポイントを利用して似たような機能は持ってるけど、正式にサポートしてない
リバースポイントを利用しているのはVistaも変わらない。
「似たような機能」ではなくてハードリンクやジャンクションそのもの。
そもそもリバースポイントを利用していない。
「Vista以前からシンボリックリンクに似た機能(ジャンクション)をサポートしていた」
というのを混乱して理解してるとしか思えない。
「正式にサポート」の定義も意味わからない。
標準コマンドで作成可能になったことを指してるの?
エクスプローラからリンクをたどれないのは「正式にサポートしていない」からではない。
単にアクセス権の問題。ジャンクションならXPの標準状態でリンクをたどれる
> リバースポイント コピペしたらつられて間違えたorz リバース(reverse)ポイントじゃなくてリ「パ」ース(reparse)ポイント。 > そもそもリバースポイントを利用していない。 そもそもハードリンクはリパースポイントを利用していない。に訂正
>>473 シンボリックリンク(その他含む)について
多少記憶に不正確な部分があって説明が不十分であることは認める
アクセス権の問題はあえて別問題にして無視した形にしてる
他のOSからアクセスするって言うのにアクセス権を理解してない人に
手取り足取り教えるつもりがないからです
あ〜なんか空気悪い
質問 Vistaでいつのまにかフォルダーの一部の動画サムネイルが表示されなくなりました。 視覚効果タブの「 アイコンのかわりに縮小版を表示する 」にチェックとか、 フォルダオプションの表示タブ、「 縮小版にファイル アイコンを表示する 」とか切り替えてもだめです。 表示されないのは WMV(WMP11)、MP4(MPC FFDSHOW)、AVI(MPC FFDSHOW) 表示するのは MPG(MPC FFDSHOW),MKV(MPC FFDSHOW)、RMVB(MPC FFDSHOW、RMでmOK) ()内は拡張子当てているソフト 同じソフトでも動作ばらばらというのは、レジスターいじらないと駄目ですかね?? FFDSHOW、MPCをアンインストールして全部WMPに関連付けても全滅wするだけでした。 (WMP再インストールしたい、、、、、、) やっぱOS再インストール??っすかね??
これに変えたらインターネットに繋がりません つながったと思ったら頻繁に切断されて IPアドレスまで書き換わってしまいます。 対処方法お願いします。
その前に質問を見直すんだ。
483 :
名無し~3.EXE :2009/01/18(日) 09:19:07 ID:Cg1AY4bR
>>481 新しく使ったのが追加されるから消してなかったらずーっと下のほうにあるよ
すいません。たぶん、こういうことはできないかなと思うんで、ダメモトで聞きますが、 1台のPCに2枚のディスプレイが接続されてたとします。 で、たとえば左の画面に動画を表示させてるときは左、その動画の画面を右にドラッグして 持っていったら、右のディスプレイのスピーカーから音が出るとか言うことは可能なのでしょうか? 音源は2chでいいです。 いまのとこはそれができないんで、2台の液晶ディスプレイのスピーカー端子にAVセレクターを 逆向きに取り付けて手動で切り替えてます。
>>485 真ん中にあったらどうすんの?
つまりそういうこと
50%ずつとか。 ウィンドウの位置に応じて左右の音量比を変更する。
>>487 それじゃステレオで均等に音が出ない。
やっぱ無理っぽいですね。まあそうかなとは思ってたけど。
そういうソフトを自分で作ったら?
>>489 開発に時間かけるなら、セレクタで切り替えたほうが時間かからない。
デバイスマネジャから、IDE ATA/ATAPI コントローラをみようとしたら、 無かったのですが、そんなことがあるのですか? 表示を切り替えてもありませんでした
Vista標準のフォント、メイリオを一度削除して別のメイリオをインストールしたいのですが、元のメイリオをアンインストールする事ができません。 アクセス権限等はすでに書き換えたのですがうまくいきません。 どうようにすればいいのでしょうか?
あ〜どこかのチップセットだとSCSIで認識するものがあったっけ
>>491 RAID機能を持ったコントローラなどはIDE/ATAではなく、SCSIコントローラと
して認識される。「記憶域コントローラ」ってのがあるんじゃね?
497 :
名無し~3.EXE :2009/01/18(日) 16:40:19 ID:WzZwBHTb
UACの設定でこれぞというものがありましたら 有識者の方、教えて頂きたいです。 1番良いのは無効にして、tempも書き込める、が良いのですけど 調べたところ無理そうだとわかりました。 今は、UAC有効、仮想化オフ、暗転などOFF プログラムは、programフォルダ以外にインストールです。
ノートンUACツール
499 :
名無し~3.EXE :2009/01/18(日) 16:56:13 ID:Cg1AY4bR
>>496 ずっとググっていろいろ読んだけど、わからない
直接デバイスにディスクドライブというのがあって、その中hddが2つある
もう考えるのは辞める。hddスピードも速いと思う込むわww
新手のPIO病みたいなもの?w
>>499 デバイスマネージャの表示を接続別にして、トップからツリーを
開いていくとわかりやすいと思う。
UACの設定なんて、無効にする以外にないでしょ。 切ってから超快適になった。
504 :
名無し~3.EXE :2009/01/18(日) 21:40:56 ID:odqNnjYY
おれもw
切らないほうがいい事は判ってるが 色々と面倒で切ってるなぁ・・・。
vistaのエクスプローラーでXPみたいに ステータスバーに現在のフォルダの総サイズを表示できないの? 選択した時は出るんだが、なんで常時表示消えたんだ・・・。
508 :
名無し~3.EXE :2009/01/18(日) 23:30:23 ID:mCOMKf33
皆様に質問です。 いつものようにインタネットを開こうとしたら開けずに 以下の文章が出てきました。試行錯誤しましたがわかりません。どなたか教えて下さい。 パソコンはウインドウズのビスタです。宜しくお願いいたします。 ×場所が利用できません C;\Users\FURUTAYAMA\Downloads\Favorites\Favoritesは利用できない場所を参照しています。 このコンピュ-タ-のハ-ドドライブ上、またはネットワ-ク上を参照している可能性があります。 このディスクが正しく入っているか、またはインタ-ネットやネットワ-クに接続されているかを 確認してからやり直してください。それでも見つからない場合は、その情報を別の場所に移動した可能性があります。
510 :
名無し~3.EXE :2009/01/18(日) 23:40:29 ID:VKKP7Plc
質問 ビスタのビジネスとアルティメットってアルティメットのほうが重かったりするの?
パソコンを買い替えるにあたって、XP と Vista どっちにしようか悩んでます。 XP で動くのにVistaで動かないエミュってありますか? 何でもいいので教えてください。
あー、俺終わってんな('A`)
終わってなんかない これから始まるんだ そうだろ?
>510 デフォルト設定なら多分Ultimateのが重いだろうな サービスとか色々弄り回せば同等くらいには出来そうだが
>>510 厳密に言えばUltimateの方が重いが、果たして人間が感知できるほどの差なのかは微妙。
ビジネスに必要な機能がほしいならビジネス買えばいいんじゃない?
あとで後悔したくなければUltimateかえばいいじゃない
何かやたらと「UAC は切るな」って言ってる人をあちこちで見掛ける。 でも、XP の時はそんなのなくても全く問題なく使ってたじゃん。
おいおい、散々ウイルスだの情報漏洩だので世間を騒がせたのを忘れたのかw
その手の連中はUACなんてあってもなくても無条件に続行押すから関係ないと思ふ
まぁその手の連中はセキュリティソフト入れてても無駄だからね^^;
そうそう。 だから UAC なんて不便なだけ。 今迄動いてたソフトで不具合が出るのもあったし。
不便でもセキュリティを強化しろという要求がきているから仕方がない。
身の覚えのない確認を見た事がない私は、そろそろUAC切ってもいいですか?
久々にイベントビューワのぞいたら Kernel-Processor-Power ID: 2 エラー ファームウェアの問題により、プロセッサ 2 のパフォーマンス電源管理機能は無効になっています。 更新されたファームウェアについては、コンピュータの製造元に問い合わせてください。 なんて出るんだけど気にしなくていい? OS VISTA SP1 32bit CPU Q6600@3Ghz MB abit IX38-quadGT MEM 4G HDD raptor 150G
UACはなんでこんなソフトが管理者権限をするんだ?…怪しい。と確認できるから便利だけどな あと勘違いしやすいけどJane StyleとかJoy To Keyを実行する時にでる 開いてるファイル-セキュリティの警告はUACとはまた別の機能 この種類のファイルであれば〜のチェックボックス外せばいい 「この種類のファイル」と書いてあるけど個々のexeごとに チェックボックスを外す必要があるから偽装exeにも安心…たぶん
>>527 IEでダウソしたzipをzipフォルダで展開したときだけな。
IEで見たflv動画をキャッシュから保存したいんですけど キャッシュの場所は何処ですか?
531 :
526 :2009/01/19(月) 19:39:03 ID:PodCFywJ
>>530 一応、HPで落とせる最新のbiosにはしています。
ただ、abitなくなるみたいなんで今後更新は期待できないです。
>>526 もしくは購入してから一度もBIOS更新してないとかだと古いBIOSの
ACPI BIOSにバグがあって、パワーマネージメントに影響が出てる
と思われるので更新してみるとか
>>531 オーバークロックしてるみたいだけどそれが原因かもねぇ
ついこの前、UACが効いてるのを体感した。 PowerDVDの6とか7をVistaで使うと、スリープからの復帰にパスワードが必要の 設定を勝手に書き換えてしまうんだが、UACを有効にすると黙ってブロックしてくれる。
>>533 そうですか、とりあえず定格にもどして様子みてみます。
536 :
名無し~3.EXE :2009/01/19(月) 20:44:38 ID:Y7hb17wj
537 :
名無し~3.EXE :2009/01/19(月) 20:47:45 ID:4bPuaOec
DELLのinsp1526(vista)のHDが故障の為、HDを購入しました。 早速OSをインストールする為DELLの公式サイトを見ながら 1、起動後F12を押しDVDプレーヤーにてアプリケーションDISK読み込みし各種操作。 2、再起動後OS リカバリDISKをDVDプレーヤーにて読み込み。 3、「windows download」とでてゲージがたまり黄色字に変化後ブラックアウトしていまい先に進めません。 何か手順を間違えていますか? 変わった点は、HDを交換後起動時の一瞬DELLと表記されなくなりました。 アプリケーションDISKとOSリカバリDISKは以前使ってた同機種のものも使ってみました(混ざったかもしれませんが) 長々と申し訳ありませんが本当に困っているので宜しくお願い致します。
538 :
名無し~3.EXE :2009/01/19(月) 21:00:57 ID:VoFlTER7
Dellに聞けよw せっかくメーカー品なんだからサポート電話をかつようしなはれ
変換しても、その変換した漢字が上に上がらなくて次変換した時また変換ボタンを何回も押さなくてはいけない状態なのですが どうすれば上に上がるのでしょうか?
542 :
名無し~3.EXE :2009/01/19(月) 21:33:56 ID:Y7hb17wj
ねえ答えて
修正プログラムダウンロードしたら直りました
あーやっぱだめだった 英語も真ん中のスペース押して変換できないし変換候補上に上がらないし vistaは変換とか辞書関係だめすぎる
>>544 IMEの設定ぐらい調整してからそういうこと言えよ
とりあえず学習を過剰にしてみろ
調べたけどvistaのIME7の辞書とか変換がだめなのは仕様らしいし 他のPCもみんなそうらしいからvistaがだめって言われるのがわかる気がする
>英語も真ん中のスペース押して変換できないし変換候補上に上がらないし 設定変えればできるじゃん なにが「調べたけど」だ
ツールからオプションで予測変換のとこはずしてもつけたしても無駄だったよ
XPプロ32とVistaアル32のデュアルブート環境なんだけど Vistaの方だけ音楽CDが取り込めない(ディスクに傷とかドライブに原因があるとかで止まる) 普通にCDは開けるけど取り込みだけ出来ない!助けて〜
>>549 それだけの情報じゃなにもわからないよ
とりあえずドライブのファームウェア更新が無いか探して
新しいのあったら更新してみるとか?
電源オプションでディスプレイの電源を切る時間の指定を「なし」にしておいたのに 勝手に「20分」にもどってしまうという既知の問題について。 ググってみたところ標準の電源プラン「バランス」の方で「なし」を設定したうえで 別途新しい電源プランを作ると良いような対策が見つかったのですが効果無しでした。 皆さんどうやって対策しています?
PIONEER DVR-S15Jで症状が出たからファーム更新!…治らず 壊れたんだと諦めあっさりDVR-S16Jを購入! 同じ症状で取り込めず… ダメ元でこっちもファーム更新! …改善しない。 こんな状況です;_;)
追記、シリアルケーブルも新しくしてます。
フォルダ内に保存していない画像が縮小画像として表示されるようになりました。もともとそこにない画像なので削除できなくて困っています。 よろしくお願いします。
ローカルディスクを右クリックでプロパティを選び、 ディスクのエラーチェックでチェックディスクのオプション 二つにチェックを入れ、そして「次回コンピュータ起動時に ハードディスクのエラーを検査しますか?」で「ディスク検査の スケジュール」を選んで再起動したときのことについての 質問です。 再起動させても、真っ暗な画面のまま、いっこうにチェック ディスクが始まる気配がありません。文字は出ずとも 始まっているのでしょうか?
>>552 SATAドライバを更新してみるとか?
どこのチップセットのマザーボードか知らないけど、一応やってみたらどうかな?
>>555 通常は再起動後、チェックディスク画面になる
ならないなら何かが阻害してる
ASUS Striker II Formulaです。 Vistaのクリーンインスト チップドライバも最新 でも、駄目…
>>555 なんかレジ弄ったり、ツール使って起動時の画面変える(例えばようこそを出さなくするとか・・・)などした場合
ディスク検査の画面が現れないことがある(バックでは動いてるはず)
放っておけばそのままチェック終了、普通にOS起動すると思うが・・・
30分〜1時間くらいそのまま様子見てみれば?
560 :
名無し~3.EXE :2009/01/20(火) 12:40:03 ID:c5iTld8P
>>557 >>559 レスありがとうございました。
msconfigでNOGUIBOOTに入れてたチェックを
はずしたら、ちゃんと文字が表示されるように
なりました。
561 :
名無し~3.EXE :2009/01/20(火) 13:50:11 ID:WUpYPQPe
四日前くらいからWEB観覧中にフリーズしてしまう現象に悩んでいます。 GOMで音楽を流しながらだったのでダダダダダっと連打音と共にフリーズし、 画面は真っ暗になり、直後一瞬だけブルースクリーンになり再起動してしまいました。内容は見れませんでした。 VISTA HP SP1 メモリ…1G CPU…3GHz どうすれば改善されるのでしょうか。携帯からすみません。よろしくお願いします。
>>561 ブルースクリーンになるということは
何らかのハード障害が発生している
可能性が高いと思われますが。
メーカー製なら診断プログラムでチェックする。
自作なら最小構成にして動作チェックしましょう。
内容見れなくてもイベントログに書き込まれてるだろう
565 :
名無し~3.EXE :2009/01/20(火) 14:21:24 ID:WUpYPQPe
早いレス感謝です。診断してみます。 ログかはわかりませんが問題に役立つファイルに Mini012009-01.dmp sysdata.xml Versio.txt とありました。 ソース?には Dignostics-Performance と。重大って…。
>>564 色々調べてもらったようですね感謝致します。
ネットで調べると同じ症状で質問してる方が見つかりますが
解決まで至ってるのが無いんですよね〜
さて、どうしたものか…
>>566 特定機器もしくはメーカーの組み合わせで発生しているようなら
相性と言って良いと思います
諦めて他社のドライブに換装するなどの処置が必要かと。
>>565 パフォーマンスに問題が出ているようですが、なにかのドライバの遅延、
アプリケーションの応答遅延などでは?
イベントビューアのアプリケーションとサービス ログ以下にMicrosoft→
Windows→Diagnostics-Performanceログが存在します
ここの中を見てみると良いかも。
赤いアイコンで示されたものを重点的に調べてみると良いでしょう
>>565 あともうちょっとPCのスペックは詳細に書いてもらえない?
>>567 相性か〜…
最近は相性で苦労することが減ったけどまだまだあるね。
マザーBIOS更新、Vistaクリーンインスト、ドライブのファーム更新、電力チェック、メモリテスト思い付くこと全部したのに駄目だ!
これは相性が濃厚だね。
なんか自作の質問になってきたのでそろそろ消えます。
回答くれた方々ありがとうね
571 :
名無し~3.EXE :2009/01/20(火) 17:17:10 ID:WUpYPQPe
丁寧にどうもありがとうございます。先ほどの診断結果はCPU、メモリ、HDD共に問題なしでした。 最近したことと言えばウィンドウズとGOMのアップデートのみですね。 詳細ですか? PCは市販品の富士通LX50W/Dです。 CPUはIntel Pen4で、メモリは512二つで1Gです。 アンチウィルスソフトはAVG8.0を使用してます。 ブラウザはIEのみ使用です。他に何かあれば聞いてください。
>>571 オンボードグラフィックス用にメモリが取られるから1GBじゃ足りない
CPUのスペックもHTなだけのシングルコアPentium4と結構貧弱
結構遅い部類のPCになる
特にメモリがきついね
不必要な常駐アプリケーションを削減(それでも対して改善しないだろうけ)
メモリを交換(1GB×2)がおすすめかな
メモリは余分にあっても困らないから^^;
割とどこのサイトとか掲示板でも言われてるけどVistaは2GB以上推奨だよ
BSOD とは関係ないな
>>573 直接関係ないかもしれないけどね
Diagnostics-Performanceに問題が出ている以上、メモリを改善してみるのも
一つの手段だと思った
メモリが足りない状態でI/Oに無理な負荷がかかるとシステムが不安定になる
ことはありがちだし。
575 :
名無し~3.EXE :2009/01/20(火) 18:10:17 ID:0OCjkM/6
所詮Vistaだしね
576 :
名無し~3.EXE :2009/01/20(火) 18:31:43 ID:WUpYPQPe
レスしてくれてありがとう。メモリ交換に挑戦してみます。 さっきまで工房でメモリを見てました。種類が沢山ありましたが、なんとか頑張ってみます。 ありがとうございました。
Bootmgrを用いて、Linuxを別HDDから起動したいのですが、 解説されているHPを教えてください。
>>577 EasyBCD使った方が楽だと思うけど
文章が長く、投稿出来ないので二つに分けて書かせていただきます。 18日の午前3時あたりに二個、15時にも二個 19日の午前3時ごろに二個、15時に二個 20日の午前3時ごろに二個、11時ごろに二個 {レジストリ ハイブが回復されました} レジストリ ハイブ (ファイル): '\SystemRoot\System32\Config\RegBack\SOFTWARE' が破損し、回復されました。一部のデータは失われた可能性があります。 というログが残ってしまっています。 18日、19日、20日はRegBack\SOFTWAREやRegback\SYSTEMだったのですが、 20日11時ごろに発生したエラーだけ 「障害が発生しているアプリケーション svchost.exe_PlugPlay、バージョン 6.0.6001.18000、タイム スタンプ 0x47918b89、 障害が発生しているモジュール umpnpmgr.dll、バージョン 6.0.6001.18000、タイム スタンプ 0x4791a76b、例外コード 0xc0000409、障害オフセット 0x00005150、 プロセス ID 0x370、アプリケーションの開始時刻 0x01c974dbe8b7fbd4。」 ↓ 「DCOM Server Process Launcher サービスは予期せぬ原因により終了しました。このサービスの終了は 1 回目です。次の修正操作が 60000 ミリ秒以内に実行されます: コンピュータの再起動。」 ↓ 「Plug and Play サービスは予期せぬ原因により終了しました。このサービスの終了は 1 回目です。次の修正操作が 60000 ミリ秒以内に実行されます: コンピュータの再起動。」 と立て続けにサービスが終了され、再起動した直後に 「{レジストリ ハイブが回復されました} レジストリ ハイブ (ファイル): '\SystemRoot\System32\Config\SOFTWARE' が破損し、回復されました。一部のデータは失われた可能性があります。」 「{レジストリ ハイブが回復されました} レジストリ ハイブ (ファイル): 'SOFTWARE' が破損し、回復されました。一部のデータは失われた可能性があります。」 とRegbackではない方が破損・回復されたログが二件残っている状況です。
環境は Vista Business SP1 Ram: 6GB DellのC521を使用していて、使用できないRAMの領域はGavotte Ramdiskを使用し、ブラウザのキャッシュに割り当てています。 身内向けに鯖を立てていて、ほぼ電源を付けっぱなしの状態ですが、18日までは特にエラーのログも残っていません。 最後にクリーンインストールしたのは今年の1/5です。 日本語長く読みづらいかもしれませんが、何かしら解決の手段を知っている方は教えていただけると幸いです。 よろしくお願いいたします。
最近買ったPCにあらかじめVISTAがインストールされてたんですが、 Home Premiumっていう奴で、これをBusinessとか何とかにアップグレード したらどかって考えているんですが、そうしたら反応が遅くなったりしますか?
それできたとしてもダウングレードや。 Home Premiumの上はUltimateになるけど、Ultimateにしか無い機能は正直微妙やね。
>>582 そもそも系統というか、個人向か企業向で全然違うからダウングレードとかじゃない
アップグレードにも相当しない
含んでいる機能が異なるから。
個人向けのHome系はBasic、Premium
企業向けはBusiness、Enterprise
すべての機能を含んでいるのがUltimateって位置付け
質問です。 Flashの描画はVistaとXPではどちらが高速なのでしょうか? 今現在はRadeon4850を使っているためXPでは遅いのだろうと思っているのですが、 Vistaに移行する事でFlashの描画速度が高速になったりはするのでしょうか?
OSの差が理由で、体感可能な程には違わないと思うぞ。
>>585 それが、Radeon HDシリーズ以降はハードウェアからGDIやD2Dがさっくり消えてるので、
ウィンドウの移動やDirect2Dの動作が緩慢になっているのです。
まぁ、古いゲームは古いPCで遊べばいいやと思っているのですが、
この影響がFlash Playerにまで及んでいるとなると話は別。
さっさとVistaに移る事で快適になるのなら喜んで移動したい所ですが、
Flashについては影響無しなのであれば無駄な散財&手間なので・・・
ダウンロードしたファイルがデスクトップに表示されませんがファイルの右上の×をクリックすればパソコン内からも消えてますか?
その板は現在書き込めないのでここで教えてください
>587 Vistaから、ダウンロードしたファイルの保存先のデフォルトは ユーザフォルダ内のダウンロードフォルダになった。 デスクトップ上の自分のユーザ名の付いたフォルダを開いて その中の「ダウンロード」という名前のフォルダを開いたら 貴女がダウンロードしたファイルが無いかい?
591 :
名無し~3.EXE :2009/01/21(水) 02:51:38 ID:/3FBQ0q0
質問です。 タスクバーのスタートボタンの横にあるクイック起動のアイコンなんですが 今4つプログラムを入れているんですが、いつの間にか2つが隠れて(折りたたまれて)しまいました。 これを隠さずにすべてのアイコンを表示させたいのですがどうすればいいでしょうか?
タスクバー右クリ → タスクバー固定にするのチェックはずす → 好きなだけ幅広げる
593 :
名無し~3.EXE :2009/01/21(水) 03:01:39 ID:/3FBQ0q0
>>592 固定してたせいだったんですね(^_^;)
おかげさまで無事表示させることができました。
どうもありがとうございます。
>593 ちなみに固定しない状態で、ランチャの左のぼつぼつをダブクリすると 折り畳んだ状態から適切な幅にしたり、適切な幅から幅いっぱいにしたり出来る …って2kからある機能だから知ってるか
>>584 Flash10からGPUによる描画サポートがあるけど、
ベンチマークとかはしらないなぁ
Flashの開発元のコメントではGPUにやらせたから
って速くなるとは限らないといってる
GPUにやらせるとメモリをより食うようになるらしい
CPU負荷は下がるだろうけど。
Flashに関してはCPUに処理させてもそんなに変わ
らないっぽいから無駄かもしれないよ?
596 :
名無し~3.EXE :2009/01/21(水) 12:34:24 ID:59OkvyWd
質問です メディアプレーヤーに入れた音楽CDのデータって Dドライブに保存出来ないのでしょうか?
Vistaには関係ないし、そもそもDドライブは環境によって異なる・・・。
>>596 できるかどうか聞かれたので、できる。と答えるよ。
600 :
596 :2009/01/21(水) 13:34:32 ID:59OkvyWd
すみません 質問の仕方が悪かったですね ライブラリ等の機能を損なわない状態で移行出来るのか? って事です
>>600 できんじゃね?
保存場所を最初からそっちにしとけカス
Vista最高っすね エクスプローラのアイコンの大きさが定期的に(?)リセットされるw レジストリいじって5000フォルダ記憶できるようにしたんだけど、 全部リセットされて「中アイコン」になりおったw バグりすぎだろww
>>600 そんなもん管理の仕方によるし、さらにスレ違い。
PC初心版にでもいって聞いて来い
604 :
名無し~3.EXE :2009/01/21(水) 13:47:26 ID:QKbtDilm
初心者みたいな質問ですいません 98SEで使ってる外付けHDDはVistaでも使えますか 対応OSがXPまでしか書いてなくて買い換えるのに不安で・・・
>>600 普段WMP使ってないから知らんが、DLしたファイルなら601が言うように保存先をDにしちゃうのも手だな。
CDからのインポートした曲なら、デスクトップ辺りにいったんコピペ(D&D)してからD\へとか、D\にダイレクトでコピペとかで行くでしょ。
行かないの?
>>604 使えない理由はない。
XPと書いてあるのは、それが発売当時に最新のOSだったから。
>>604 フォーマットしちゃえばいんでねーの?
XPまで対応ならNTFSでフォーマットもできるだろうし。
そもそもXPからFAT32もNTFSも対応してるから、そのままでも大丈夫だろうけど、
608 :
名無し~3.EXE :2009/01/21(水) 13:56:23 ID:h5mR746v
ビスタパソコンなのですが エクスプローラー7でネットをしている時に戻るボタンを押すと以前なら直前の見ていた画面に戻ったのですが 今、戻るを押すと、画面の上左端に見ていたサイトの小さな広告などや 空白のページなどが表示されてしまい、直前の見ていた画面に戻すまで何度か戻るボタンを押さなければいけなくなりました。 どうしたら以前の状態にもどるのでしょうか?
>>607 重箱の隅でスマンが、FAT32・NTFS両対応は、XPからではなく、2000から
611 :
604 :2009/01/21(水) 14:03:10 ID:QKbtDilm
どうも。 Vista用のドライバかなんか入手する必要もないってことですかね? フォーマットしたら入ってるデータ消えちゃうから・・・
>>611 外づけHDDは繋ぐだけで使えるっしょ。
認識さえすれば使えると思うけど。
そのまえにHDDめちゃめちゃ安いぜw
613 :
604 :2009/01/21(水) 14:46:04 ID:QKbtDilm
解決しました これでVistaに乗り換えられます有難う
>>602 バグじゃない、仕様
そういう機能が積まれてる
解決方法はググってください
ビスタにしたら、IEで2chを見て板一覧をクリックしたら、右のフレームに表示されず、新しいウインドウで 開いちゃうんだけど。インターネットオプションでタブの設定を変えても、新しいウインドウじゃなく、 新しいタブで開くようにする事はできるけど、XPの時みたいに右のフレームに表示するにはどうすればいい?
つーか、IEで2ch見るなよ専ブラ使え
b2rでごめんなさい
619 :
名無し~3.EXE :2009/01/21(水) 17:25:01 ID:lGUV49FT
OS再インストールしたので、バックアップHDDからデータ戻す所なんですがアクセス権の事で悩んでおります。 もう面倒なんで、バックアップHDDまるごと管理者と自分のアカウントとシステムを全許可にしようと思うんですが 特に問題ないですかね?自分しか使わないPCなんで、他人に見られる心配は無いんですが。
新しいHDDにvistaをインストールしプログラム更新してたのですが、 KB929777という更新プログラムが何回やっても更新失敗になります。 1回わざと更新失敗させてからシャフトダウンしないと必ずフリーズしてしまうので 困っています。 スペック OS vista ホームペレミアム マザー GA-EP45-UD3R CPU Q9650 メモリ UMAX Pulsar DCDDR2-4GB-800
621 :
620 :2009/01/21(水) 18:10:44 ID:t1xZMezS
8000FFFF WindowsUpdateで不明なエラーが発生しました。とでます
>>620 SP1未適用の無印Vistaからインストールしてるのかな?
3GB以上のメモリを積んでさらに特定条件下のトラブルに対するHotFixだけど
これはSP1で既に改善済みのはず
まずメモリを1枚抜いて、2GBの状態でインストール後、SP1を適用(WindowsUpdateでは
なく、スタンドアロン版のSP1アップデートをダウンロードして適用)
あとは普通にWindowsUpdateした後にメモリを戻して終わり
625 :
名無し~3.EXE :2009/01/21(水) 18:25:26 ID:2WJ8Uc5i
メーカー製のノートPC使ってるんだけど。 まぁ〜必要のないアプリがわんさかとプリインストールされてまして。 まっさらなVistaに戻したいんだけど、XPの時はi386フォルダを使ってインストールできたけど、Vistaではできなくなっちゃったのでしょうか?
>>625 VistaのインストールメディアもしくはAnytimeUpgradeディスクが付いてるなら
クリーンインストール可能だけど…
i386とかには無いよ
だってでかいもん インストールイメージで2GB超えるものをどうしろと…
XPまでみたいにCD一枚に収まる容量じゃないし^^;
627 :
名無し~3.EXE :2009/01/21(水) 18:55:52 ID:2WJ8Uc5i
>>626 ありがとう。
どのみちメディアがないとだめなのね。
628 :
620 :2009/01/21(水) 19:03:16 ID:t1xZMezS
629 :
名無し~3.EXE :2009/01/21(水) 19:03:32 ID:/W4T0FnU
フォルダ内に保存していない画像が縮小画像として表示されるようになってしまいました。何が問題なんでしょうか? よろしくお願いします
>>631 おかしくなったフォルダのThumbs.dbを消して、フォルダを閉じてもう一度開きなおせば多分直る
デフォルトのサウンド再生デバイスをワンタッチもしくは少ない手間で切り替えることの出来るソフトはないでしょうか 現在はタスクトレイのスピーカーアイコンを右クリック→再生デバイス→選択→規定値に設定→閉じるという手順でしていますが、これより簡略化を希望です XPまでならSetPlayDeviceがあったのですがVistaは非対応です
「鶴田文学 イビツナ」ファイル名にこれが使えません。 なぜ?ちなみに変換し直して入力すると問題ありません。
>>634 APIがたしか非公開だったかも(サウンドメーカー向けの非公開API?)
あまり一般のアプリで弄って欲しくない部分なのかねぇ
それであまりそういったアプリが対応できないのかもね
まぁ非公開とは言ってもどこかから漏れるし、既にあるよ
希望に添うかどうか知らないけどVista Audio Changer
言い忘れてたけど、英語のみっぽいけど、まぁそんなに難しいわけでもないからいいか ソースが公開されてるから翻訳してコンパイルするといいよ
ページがフリーズして消したい時、いつも再起動してるのですが、そのページだけを消したい時はどうすればいいのでしょうか? 前使ってたパソコンではDeleteとAltとCtrlを押して現在表示されてるページの一覧が出て消したいページをクリックするだけだったのですが・・・ このPCでそれを押しても出てこなかったので
DeleteとAltとCtrlじゃなくって CtrlとAlt押しながらDeleteおすんだけど・・・
教えてください。 パフォーマンスオプションの 「ウィンドウを最大化や最小化するときにアイコンをアニメーションで表示する」 この項目のチェックを外しても、 いつの間にかまたチェックが入ってる状態になります。なぜなのでしょうか? 動画変換ソフトなどを使った後は戻ったりしている事が多いです。
CtrlとAlt押しながらDeleteおしても「コンピューターのロック」とかしかでないです
WindowsVistaの自動再生について コントロールパネルの「自動再生」で選択できるプログラムってどこで追加するんでしょう? DVDをKMPlayerで自動再生させたいんだけど。 ちなみに、GOMPlayerはなぜか追加されてました。
タスクマネージャの起動 それか Ctrl+Shift+Esc
上のは641宛て
>>638 VistaではタスクマネージャはCtrl+Shift+Esc
XPではDelete+Alt+Ctrl
>>645 俺のPC、VistaもXPもどちらもCtrl+Shift+Escで
Delete+Alt+Ctrlでは反応無しだよ
>>646 そんなの珍しくもなんともないから威張らなくていいよ。
648 :
名無し~3.EXE :2009/01/22(木) 02:15:11 ID:yKpo2+Rp
質問です 「「explorerの表示がかってに グループで表示になったり、大アイコンになったり 一覧になったり等々するんですが、 どうすれば一度設定したのから変更されなくなりますか?」」 お願いいたします oyz
649 :
名無し~3.EXE :2009/01/22(木) 02:19:36 ID:O47MWKqO
>>648 それは仕様ですからどう しよう もありません。
>>649 まじか?649さんのvistaも表示不安定ですか?
レジストリ弄くればいいらしいのだが
でやってみた だいぶましになったが
それでも時々
>>648 のようになる
654 :
名無し~3.EXE :2009/01/22(木) 03:59:47 ID:fJy+eSpg
XPまでのスタートメニューのショートカットキーが使えなくて困ってます。 (Cでコンパネ、Pでプログラム等) スタートメニューをクラシック表示にする以外解決法ないでしょうか? ソフト等ありましたら教えてください。
>654 全てのプログラムは知らんが、アプリ自体は Winキーぽんと押した後、そのままアプリ名を打ち始めると絞り込まれて お目当てのソフトが一番上に来た時点でEnterで起動出来る コンパネはやや裏技っぽいやり方で良ければ Win+Pause → BackSpace
>>656 ありがとう。
例えばシャットダウンなら
Win → 右カーソル*3 → U
って感じなんですかね。
あまりスマートじゃないけど慣れなきゃ…
>657 俺ならシャットダウンせずに、キーボードの Sleep ボタンを押す。
IE7でネットをしている者ですが、なにか設定をいじってしまたのかもしれませんが ネットで戻るボタンを押すと今までなら直前のサイトに戻っていたのですが、今戻るボタンを押すと なぜか画面左上に小さな広告や空白のページなどに戻ってしまい、直前のサイトに戻るのに 何回も戻るボタンを押さないといけなくなりました。 どなたか解決策を教えていただけないでしょうか?
>>659 ツール→インターネットオプション→詳細→リセット
ウイルスが入ってないか確認する
アドウェアが入ってないか確認する
WindowsUpdateで不具合修正されてないか確認する
ClickJackあたりで検索する
sp2betaを入れてみたのですが、これって毎月のwin updateは来るのですか? 来ないなら常用は止めておいたほうがいいのですかね。 なかなか調子いいので使い続けたいのですが、どうなんでしょう。
XPでできてた、DisableDHCPMediaSense=1 って、VISTAだときかねーんすけど。 netshつかってやる方法でもだめっぽい。 なんかほかの方法あり?
664 :
659 :2009/01/22(木) 12:33:23 ID:cljS4bOd
ありがとうございます660さん。 出先なので帰ったら試してみます。 その広告というのも海外の怪しいのとかではなくて 見ていたサイトに載っていた普通の企業の広告とかが小さく左上だけに表示されるようです。 たまに下線がない黒文字のurlなども出ます。(多分見ていたサイトのものだと思いますが下線がないので踏めません) Javaとかが関係しているのかなとも思っています
665 :
名無し~3.EXE :2009/01/22(木) 13:03:25 ID:FObfMqqc
最近「ソフトウェアの偽装の被害者かもしれません」ってアラート良く出るんだが・・・ これはジャパネットの罠か?
出たばかりの頃はライセンス認証しろって出て認証したら不正だと言われる不具合が良く起きてたな
668 :
名無し~3.EXE :2009/01/22(木) 13:35:01 ID:FObfMqqc
割れ厨じゃねーよ ジャパネットで買ったそのまま使ってますわ プリインストール版だった ディスクがついてなかったのはコピー品だったからかくそったれ
>>668 OS再インストールしてみれば?さすがにあの大手がそんな不正をしているとは思えない。
670 :
名無し~3.EXE :2009/01/22(木) 13:38:58 ID:FObfMqqc
いや、最インストールしたらなったw たまに認証できなくなるんだこれ 認証できなくなるとコンパネが動かなくなったりするから やってらんね
ディスクが付いてなかったと書いてありますが・・・
最近のはリカバリディスクはついてこないし、有償サービスで提供される HDDにリカバリ領域取られてるからそん中に入ってるよ
673 :
名無し~3.EXE :2009/01/22(木) 13:45:51 ID:FObfMqqc
有償とかなめてるのかよ・・・ジャパネット・・・
それジャパネット関係ないから
VistaのUltimateを使っているのですが ブルースクリーンが多発して困っています。 1日に必ず一回は起きます。 また再起動すると2回に一回はログオン画面でブルースクリーンで落ちてしまいます。 SP1を適応させてみましたが、途中でブルースクリーンになり、再起動→ブルースクリーンの 無限ループで、仕方なくシステムの復元をして元に戻しました。 スペックは Core i7 920 GIGABYTE GA-EX58-UD3R 9800GTX+ 1TB 自作PCです。 以前はXPを使っていたのですが、ブルースクリーンなんて一度もありませんでした。 やはりXPに戻した方がいいのでしょうか・・・。 よろしくお願いします。
676 :
名無し~3.EXE :2009/01/22(木) 14:04:58 ID:FObfMqqc
XPに戻せばいいよw VistaでできることはXPでできるからな リカバリディスクつけないとかねぇよ
>>675 青画面のエラーコードとモジュール名は?(モジュール名は表示されない事も多い)
もう1回OS入れなして最新のチップセットドライバも入れなおしてみては
>>676 即レスありがとうございます。
やはりXPに戻した方が良さそうですね^^;
パーツを買うときにVistaのDSP版を購入したんですが。
この有様で非常に落胆しています・・・。
起動した直後のメモリも1.5GB以上食っていますし
火狐とIEとJane起動すると2GBメモリを食ってしまいいます。
この状態で重いゲームなどは全然できない状態です^^;
XPに戻す場合SP2とSP3どちらがいいのでしょうか?
Vistaにする前まではXP SP2を使っていたのですが、SP3にした方が快適でしょうか?
すれ違いでしたら申し訳ありません。。
組み方悪いだけだと思う・・・
>>675 明確な原因がわからない不具合は、たいていメモリに問題がある。
あと、タコ足配線をやめて壁コンセントから電源を取ると案外
直ったりする。
>>678 以前からその構成でXPで使ってて安定してたの?
>>677 一瞬で再起動してしまうので、メモしきれませんでした・・。
次回起きたときにカメラで撮ってみようと思います。
>>679 組み方ですか?
普通に組んで動作も確認したんですが・・・。
>>680 メモリですか。 Memtestをやっていないのでやってみようと思います。
またタコ足配線ですが、電源は直接壁コンセントからとっています。
今日も朝起きたときにPCをみていたらブルースクリーンで落ちて再起動していました。
どうにかならないものでしょうか。。
変更前と変更後のOS・ハードウェア構成を他人にもわかりやすくかいてくれないとなぁ
しかしまだSP1未適用のVistaってうってるのかねぇ^^;
>>678 最初にwindows7を試しに入れて
それからXPにしてしばらく使った後に
クリーンインストールをした後にVistaを入れて今に至ります。
XPは非常に安定していました。
1日中つけっぱにしても落ちるなんてことはありませんでした。
7はデーモンツールをインストールするとブルースクリーンが多発したので
それからXPに戻しました。
ブルースクリーンなんてWin2Kの頃以来お目に掛かったことがないな。
>>678 アルティメットはどうか知らないけどホームプレミアムではそんなにメモリ食わないよ
自分はアプリを多重起動させても2GBを超えたことなんてないけどな
689 :
名無し~3.EXE :2009/01/22(木) 14:45:17 ID:FObfMqqc
SP3で良いんじゃね?
>>675 ちゃんと立ち上がったときに
コントロールパネル システムとメンテナンス システムとたどり
左に システムの詳細設定 あるからクリック
軌道と回復 の設定をクリック
自動的に再起動する のチェックを外してOK
これでBSOD出ても再起動しなくなるから677の言ってること書き出してみろ
XPに戻すのはそれからだ
>>682 自作にいえることだけど、特に新しいパーツで組む場合は注意が必要
新しいチップセットやCPU特有の問題が発生することがある
BIOSなんかもまだ未成熟だったりするし、他のパーツとの相性の改善
も未成熟だったり、自分でその辺はチェックして更新があれば適用する
ことだよ
チップセットドライバやその他のドライバの更新にもね
>>687 グラフィックドライバは最新のをいれましたが
チップセットドライバなどはCDからいれましたので、最新版がないか
HPで見て入れ直してみます。
>>688 そうですか・・。 常駐させているのはウイルスバスター2009くらいなんですが
今現在2GB超えています^^;
>>689 SP3の方がいいですかね・・・。
以前からXPはSP2を使っていたので、戻すとなるとどちらにしようか悩んでしまいます。
使ってるハードとかドライバとか、全部 Vista にちゃんと対応してるんだろうか。
>>670 再インストールしたら再認証しないといけないのは当然。
オンラインで通らなければ指示通り電話すればおk。
割れ厨でないならこれで再認証できる。
>>692 っていうかそのマザーボード関連のスレにいってみなよ
まだ不安定くさいよ(みてきた)
>>695 本当ですか!?
ちょっと見てきます!
ありがとうございました。
>>696 ついでにギガバイトの台湾(本家)のサイトでドライバの情報も見てきたけど
結構古い
まぁギガバイトは割と遅いんだけど、チップメーカーのサイトに行って収集
した方が新しいよ
698 :
名無し~3.EXE :2009/01/22(木) 15:15:32 ID:FObfMqqc
>>694 いや、自動認証されるときとされないときがあるんだよ
普段は認証済みですってシステムで表示されるんだが
今は認証できませんって出るわけで
699 :
PC初心者 :2009/01/22(木) 15:24:10 ID:/YET+r6B
環境 Windows Vista PC FMV BIBLO NF70X CPU 2.00GHz メモリ 4.00GB EXCELなどのソフトを起動すると、立ち上がるのに10秒から酷いときは30秒かかり、かつ作業速度もイライラするほど遅いです。 インターネットケーブルをPCから外すと、見違えるほど早くなります。 ケーブルを差すことにより遅延する原因や対策がございましたら是非、教えていただければと思います。因みにXP環境のPCを同じケーブルに差しても全く問題ありません。 以上、よろしくお願いします。
>>699 セキュリティソフトは何を使ってる?それはFirewallもついてる?
セキュリティソフト(アンチウイルス、firewallともに)を一時無効にしたら速度はどうなる?
スレ違いですねorz
>>700 のリンク先で聞いてください。
最近デスクトップ右のガジェットバー?というのを使ってないことに気づいたので 使わないでCPUとか節約したいんですけどどこでON/OFF出来ますか?
704 :
PC初心者2 :2009/01/22(木) 16:25:12 ID:/YET+r6B
>>701 セキュリティソフトは、ソースネクストセキュリティZEROです。
ご教示通り、やってみましたが変わりませんでした。
ありがとうございます。他に可能性がありましたらまたお願いします。
705 :
名無し~3.EXE :2009/01/22(木) 16:50:32 ID:FObfMqqc
>>703 右クリックして
サイドバーを閉じるでおk
706 :
名無し~3.EXE :2009/01/22(木) 17:13:30 ID:hjCDaUs+
起動後に決まって2-3分後くらいに、 完全フリーズか、2分くらい固まって勝手に回復します?(半々くらい) 原因は、どこでしょうか
>>705 いやPCを立ち上げる時ちょっともたつくので始めから出てこないようにしたいんですが
閉じるってやれば次回起動時に起動するかどうか聞かれたと思うが
>>707 右クリックしてプロパティを見ればわかるだろ
これでわからなければWindowsなんか使うな
>>704 > ソースネクストセキュリティZERO
入れててもあまり意味ない・・・いややめとこうスレ違いだ
購入当初からExcelの起動が遅かった?
とりあえずインストール済みのアプリケーションを調べて
必要のないもの重複する機能を持つものなど、使用頻度
の低いものは削除して整理
特にセキュリティソフトの重複は避けた方が良い
購入時にプリインストールされてたと思うけど、それはアン
インストールしてからソースネクストセキュリティZEROを
インストールした?
つまらないことでしか威張れないんだな可哀想な奴だ匿名じゃなかったら 恥ずかしくて生きていけないぞ
┐('〜`;)┌
基地外だなw 2chで聴く前にぐぐればすぐわかるだろうに、 まあ普通ならコンパネ探ればすぐわかるけどねw
>>595 レスありがとうございました。
うーん・・・ 無駄なのかもかぁ・・・
vista入り新PCを買って以前から使ってたUSBの外付けHDDを繋げたはいいが取り外すときに使用中で 取り外せないというエラーが出るんすけど これはその外付けで色々作業した後は勿論windows起動後すぐでも使用中となり外せません 今はPCの電源を切った後に外付けの電源を切ってからUSBを外してるんですけど原因わかる人はいませんでしょうか? 3つほど外付けHDDあるんですけど全部そうなりました 以前使ってたXPのPCで3つともNTFSフォーマットしてたこととか関係ありますかね?
>>719 USBのHDDを取り付けている時に、
「USBのコネクタの形をしたアイコン」
がタスクトレイにあるから、それをクリックしてごらん。
>>720 ん?
それで取り外そうとしても使用中で駄目って言われる、って話では?
私もそうなるし。
Unlocker使え
なんかバックグラウンドで色々使ってるアプリが犯人ぽかったのでそれらを無効にしたり ウィルス対策のカスペも停止させたけどやっぱり使用中でダメでした もうこうなったらフォーマットしたると思いデータを全部新PCに移してもう一度NTFSでフォーマットし直したら 外付けHDDが使用中になることなく安全に取り外されるようになりました! とりあえずデータを戻してアプリ起動してみたり色々作業後にも安全に取り外しできることを確認しました お騒がせしてスイマセンでした…結局何がいけなかったのでしょうかね?
>>723 恐らく正解じゃないと思うんだが
(その1)スワップファイルの設定がデフォルトだと全ディスクに対して
自動で作成ってなってるんでそれ関係のファイルがあったorできてしまった。
(その2)バックでインデックスファイル作成中で出来上がってないから
途中で抜けない状態になった。
ってあたりが怪しいと勝手に妄想中
USB が外せないのは私も昔から困ってます。 で、Unlocker を使ってみたら、 svchost.exe が system volume information\tracking.log と $Extend\$objId にアクセスしてて、 SearchIndexer.exe ってのも動いていて何かを掴んでました。 これらを無効にするには、何をどうすれば良いのでしょうか??
俺もたまに外付けHDDが外せなくなる時があるがその時は またインデックスでも作ってんのかな、と思いながら引っこ抜く。
>>725 システムの復元を無効にして、ドライブのプロパティから検索を速くするためにインデックスを
作成するのチェックボックスを外す
引っこ抜くのかょw
PenM 1.5GHzってVistaのインデックススコアはどのくらいになりますか?
>>729 CPUだけ?
CPUだけなら3点台じゃないかな
むしろ、メモリとかグラフィックスの方がネックになってくるよ
それぐらい古いものだとね
>>727 「システムの復元を無効」って、何処からやればいいのでしょうか?
733 :
名無し~3.EXE :2009/01/23(金) 18:47:28 ID:FTntOtMj
スレチだったらすみません 大学で使うPCを買いたいのですが指定されたやつ(TOSIBA dynabook SS M50ベース Windows Vista)以外でもスペックを満たしたVistaであればどれでもいいらしくてググッても超初心者の俺にはどれがいいのか全く謎すぎて…orz 推奨スペックは CPU 1GHz以上32ビットまたは64ビットプロセッサ メモリ容量 2GB以上 内臓HDD容量 80GB以上 無線LAN有線LAN接続可 128MB以上のグラフィック USBポート有 ソフトウェア Microsoft Office Personal 2007 with PowerPoint 2007掲載 LANケーブル(カテゴリ5以上1m以上)所有 これが使い易いとか容量が大きいとかオススメがあれば教えてほしいです よろしくお願いします
>>733 初心者と自覚されているのであれば、大学指定のやつをお勧めします。
大学指定品は、大学生協あたりが一括で取り扱うからなのか、
社会人からみればコストパフォーマンス高すぎなものが多いです。
「市販品の中庸クラスPC+MSオフィスの上位パッケージ+4年保証」
が中庸クラスPC+αの値段で買えることもあるし。
まあ、大学名が分からないし、大学指定PCの詳細な仕様も分からないので、
これ以上はコメントできませんが。
>>733 VAIO typeP
オフィスはないけど
まぁつまりいたって普通のPCで大丈夫だよ
1台目の PC で type P は無いな
動画とかの関連付けを64bit版wmpにするにはどうすればいいんでしょう? 自分が色々やっても32bit版の方になっちゃう
800×600ぐらいの小さい壁紙を設定しても、 常に1400×1200ぐらいのいっぱいに拡大されて表示されちゃうんだけど、何で? デスクトップを右クリックして、「個人設定」の「デスクトップの背景」を選んで、 一番下に3つ並んでる、「画像をどのように配置しますか?」って所で、 一番右(小さく表示されるやつ)や、 中央(いくつも並んで表示されるやつ)を選んでも、全く変わらないんだけど。
>>733 指定のやつは Vista Business だけど
AD に参加する必要があるのかな?
--
全くの初心者なら大学指定のやつ
もしくは友達と同じやつを買った方がいいかも
割高かもしれないけど困ったときに誰かに聞けるのが安心かと
741 :
名無し~3.EXE :2009/01/24(土) 00:25:10 ID:y/3E7Ubl
最近、Vista SP1(+NIS2009)のIE7で固まったり、PC Wizard 2008が起動 しなくなったりしたのですが、(以前は全然問題ありませんでした) IE7をアンインスト→IE7を再インストとかで直る可能性は、あるのでしょうか? 因みに、全く同じ自作PCで、リムーバブルケースでOS入りHDDを差し替えて WindowsXP SP3(+NIS2009)も使ってますが、IE7やPC Wizard等々全く問題が 出ていないので、ハードウエアの問題ではないようです。 よろしく御願いします
>>732 検索してくれ
人を使うことばっかり考えるな
マジレスするとコンピュータを右クリックして、プロパティ→左側の「システムの詳細設定」→システムの復元→言葉通り
っていう感じだったと思う
メンドイからみてないけど多分そんな感じ
>>737 OSは何ビット?
少し上とかよんで最低限何bitの奴か書いてくれないと困る
色々って何?
>>738 本当に800x600?
IEで表示したりして、右クリックの壁紙に設定とかは?
あとはペイントで開いて違う形式で保存してみるとか
>>741 何かエラーメッセージは出ない?
固まった時にMSに情報を送信してみると有意義な情報が得られたりするから良いと思う(ある程度の知識は必要になるかもしれないけど)
あとは、コントロールパネルの中の「問題のレポートと解決策」を見てみたり、コンピュータの管理のイベントログを見てみる(特にエラーとかは大事)
ログをここに張り付けてみたりすると良いかも?
設定とか、ソフトとかを入れ直す覚悟があって、使ってるファイルとかお気に入りとかのバックアップがとれる環境で、機一転したいならリカバリとかがお勧めです。
質問です。 カハマルカの瞳という録画ソフトでsndvol32.exeが必要みたいなんですが、 Vistaにはsndvol32.exeのかわりにSndvol.exeが入ってるらしいです。 ですがこれをどう設定?すればいいのかわかりません。 どうすればいいのでしょうか? 説明不足でしたらすみません。よろしくお願いします。
「 アイコンのかわりに縮小版を表示する 」にチェックを入れた状態で動画のみ アイコン表示にすることはできますか?画像は縮小版表示したいのですが 動画はアイコン表示にしたいのです。よろしくお願いします。
>>742 ありがとう。できた。
IEを開いて、その中に、画像をドラッグ&ドロップして、IEで画像を開いて、
右クリックで「背景に設定」を選んだら、それでも、画面いっぱいに表示された。
でも、そこから、デスクトップを右クリックして、「個人設定」の「デスクトップの背景」を選んで、
一番下に3つ並んでる、「画像をどのように配置しますか?」って所で、
一番右(小さく表示されるやつ)を選んだら、小さく(つまり、800×600)で表示された。
ありがとう。by
>>738
スペックは十分ですが、エクスプローラ起動時に 砂時計がでてエクスプローラがフリーズして エクスプローラを再起動しなければならないって ことが頻繁にあります。なんか対策無いでしょうか?
フォルダ内の画像のサムネイル表示が、XPより明らかに遅いのですが何か設定するところがありますか?
1.PCのスペックを上げる。 2.快適なPC環境を作る。 3.処理に余裕のある性能にする。 4.画面解像度を落とす。 5.Aeroを切る。 6.PCを買い換える。 7.機器更新。 8.違うPCにする。 9.XPにする。
752 :
741 :2009/01/24(土) 12:09:03 ID:N0PrPoF8
>>742 レス有難う御座います
早速ご指摘の件を、検索してみます
753 :
名無し~3.EXE :2009/01/24(土) 12:58:17 ID:5110MAmi
ツール→インタネットオプションから IE7のクッキ、一時なんとかなど全削除して再起動 これだwwwwwwww
今月中にOS入れなきゃいけないんだけど XPとVISTAどっちがいいかな?
Hint:XP販売終了(のはず)
なんでVistaスレで尋ねるのか 小一時間
どうしてもXpでなきゃ動かないソフトを使うとかVistaがまともに動かないような数年前のPCにインストールするとかなら XpでもいいけどそうでないならVistaしかないでしょ Xpなんて後数か月で延長サポート突入で実質無サポートになるよ Vistaなら後3年あるし7が出てもほぼ7と同じ使い勝手でソフトも同じものが動くので違和感なく使える
>>756 そもそもOS板で聞くべきだったかも・・・すまんね
>>757 それは両方使ってみての意見だよね?サンクス
SearchIndexer.exe ってのを止めるには、 どのサービスを止めればいいのでしょうか?
IEのショートカットがデスクトップから消えたんだけど、復活させる方法ない? IE8beta
消えた原因が不明なので何とも言えないけど、いじくるつくーるあたりで直せるかも。 だめなら自分でショートカットアイコン作成。
764 :
名無し~3.EXE :2009/01/24(土) 20:41:16 ID:jeudoCD6
わては、WindowsXPパソコンのツールバーを標準の画面下ではなくて、 画面左に縦にしています。その場合、ツールバーの幅は、マウスでドラッグして 調整したら、十分に細くできますが、同じことをVISTAでやったら、VISTA の丸いSTARTアイコンがでかいので、そのせいだと思うんですが、その○アイコン よりもツールバーの幅を狭くできません。どうしたら狭くできますか???
>>764 XPでもGUIの見た目を変えるVisualStyleとかを自分でカスタマイズしたりするのと一緒
システムのTheme関係のファイルにパッチを当てて、カスタムスタイルを使えるように
する必要がある(標準ではマイクロソフト製のテーマやスタイルしか使えないので)
次にAeroテーマの中の視覚部分(msstyle)のリソースを書き換える
この場合は縦にタスクバーをした時のリソース番号に相当する画像を差し替える必要が
ある
画像の生成にもちょっとしたコツがあってちょい面倒(透過させるαチャンネルにちょい
癖があって特定の画像編集プログラムを使う必要がある)
このようにちょっとした作業とそれなりに特化した知識が必要
766 :
名無し~3.EXE :2009/01/24(土) 21:14:18 ID:jeudoCD6
>765 詳しい解説ありがとうございます。 ツールバーを縦にする人って、たまにいると思うんですが、 そういう人は私と同じ経験していると思うんですが、 誰か、こういうときにちょちょっと設定変更できる 便利なツール作ったりしている人いないんでしょうか? そういうのがあるとうれしい。
>>766 XPの頃にあったテーマ作成エディタっぽいのを作ってる人は居る
ただし海外製で有料
他にはStardock製のWindowBlinds(独自形式のオリジナルテーマ
表示ツール)とその専用エディタ(SkinStudio)
いずれも有料
他にもいくつかあるけど、知ってるのはすべて有料で海外製のみ
768 :
名無し~3.EXE :2009/01/24(土) 21:27:55 ID:Wv2ZsRnd
まぁ別にちょいと簡単にエディタや画像ツールっぽい感覚で編集とかは 有料になるけど、正しい情報と知識とフリーのリソースエディタとペイント ツール(画像を差し替える場合、これで作成しておく)さえあれば、出来る 無料でシステムのテーマパッチもあるし、変更ツールも無料
770 :
名無し~3.EXE :2009/01/24(土) 21:34:45 ID:AbOBs5RN
動画サイトで会員になったのですが、何故か右クリックで説明通り の対象に保存するの項目がなくダウンロードできません。 リンク先を保存するはあるのですが、こちらは違うようです。 調べても、みな対象に保存から話しが始まるものしか見つかりません。 設定もみてみましたが、特に関係するとこはないみたいで。 どうしてでしょうか?ブラウザはfirefoxです。 お願いします。
>>770 OSじゃなくてブラウザやダウンロードに関する問題だからスレ違いだと思うよ
余所で聞いた方が良い
772 :
名無し~3.EXE :2009/01/24(土) 22:04:35 ID:AbOBs5RN
はい。もう少し調べてみます。
ゲーム(Call of duty 4)を起動していたらメモリが不足していますと でて、強制終了してしまいました。クライシス、アサシンクリードでは 大丈夫でした。 物理メモリをオフにしてるのですが、あったほうがいいのでしょうか? XPの別パソコンでは搭載メモリ2GBで仮想メモリオフで大丈夫でした。 強制終了するときのメモリ使用率は86%で、COD4は1Gちょっと使用して いました。とりあえず仮想メモリありで試してみますが、 ほかに対策方ありませんでしょうか? CORE i7 MEM3G VISTA Ultimate
物理メモリをオフ? そりゃ動かん。 仮想メモリをオフにしたんだろ? 仕組みを知ってれば、無闇にオフにしない物だ。
仮想メモリです。間違えました。 XPのときは物理メモリ多いときはオフにした方が 早い(実際早いと思いました。)とあちこちで いわれてたような気がするのですが、 Vistaでは違うのでしょうか?
それは聞きかじったヤツが述べてる幻想 だってばっちゃが言ってた。
自分で試したこと以外信じるな ってじっちゃが言ってた
>>774 そもそも早く動作するのと動かないのは別物
XPでも仮想メモリをオフにしたらインストールさえできないソフトもある
確かにXP以前なら仮想メモリをオフにすれば早くなるが
Vistaの場合まったくというか逆効果になることもあるぞ
>>770 右クリック→
リンク先を保存でいいと思う
対象をファイルに保存はIEじゃね?
781 :
名無し~3.EXE :2009/01/25(日) 04:02:09 ID:RuSD96jv
>>779 実際仮想メモリOFFったらもっそい遅くなった
物理メモリ3G以上ない限りOFFったらVistaじゃ死ぬぞ
782 :
名無し~3.EXE :2009/01/25(日) 06:28:15 ID:sDXik/lF
Vistaでも仮想メモリはOFFだな メモリは2GBあれば十分 それでもっさりの奴は糞プログラムが常駐してるせいだろ
よほどショボいアプリしか使ってないんだな 2GBや3GBで仮想メモリOFFでちょいとメモリ喰う3Dゲームやったら 不安定になるってのに…
3Dゲーム()
785 :
名無し~3.EXE :2009/01/25(日) 08:54:24 ID:T04S96vs
IE7から、IE8ベータにしたら、フリーズが直った 悩んでいる人は、おすすねします
IE8βなんていれたらまた新しいトラブルが出てくるだけ
ちなみに今週中にIE8RC1がリリース予定だ
788 :
名無し~3.EXE :2009/01/25(日) 10:32:24 ID:sDXik/lF
>>783 ゲームならなおさらOFFだろ
メモリ解放されないバグのあるVistaなんだからな
メモリ2GBでHALO2やってるが問題ないぞ
789 :
名無し~3.EXE :2009/01/25(日) 10:35:04 ID:RuSD96jv
>>788 もしかしたらPCのスペックの問題かも俺の場合
>>788 そういう軽いゲームの話じゃないんだろ。
仮想メモリOFFはありえんな。
「メモリ解放されないバグ」て…意図的に残してるんだと思うが 仮想メモリはONだな。使われていない部分が仮想に飛ばされるのであって 使われている部分は実メモリを使うのだから、OFFにする理由はほとんどない。 ONにして重いというなら、そもそも起動しているアプリが多すぎるということ。
Vista32ビット使用してますが、仮想メモリはどうやってONなのがわかりますか?
メモリは大丈夫だが、すぐリソース不足になる。
せっかちな性格を直すともっさりは気にならなくなるよ
>>792 わざわざオフにしない限り、最初からオン。
す、すみません、 vista にしたら 以前みたいに IEで編集−検索が出来なくて web ページ内を検索することができないのですが 検索するにはどうすれば良いのでしょうか? 教えてくださいませませ (ノД`)・゚・
797 :
796 :2009/01/25(日) 16:23:52 ID:5EnkZStk
す、すみません、これから食事に出かけるので すぐ返事できないと思います・・。 m(_ _)m
>>796 [Ctrl]キーを押しながら、[F]キーを押す。
またはメニューバーの「編集」−「このページを検索」。
というか、IEスレで聞いた方が適切。
デフォではIEのメニューバーが表示されていないので、 ツール→メニューバーの所にチェック入れるのをお忘れなく。
>799 一時的ならF10かAltで出て来る
UACって切っても良いんですかね切ってなんかデメリットあるんですかね 誰か酷い目にあった人いますか?
XPだとファイル名の右側の空白の部分をクリックすればフォルダの選択は維持して ファイルの選択をキャンセルして、フォルダ内のスクロールなどが出来るのですが VISTAでは空白の部分が実質なくてフォルダを広げて横か下に空きスペース をつくらないとそれができません。ずっとシングルクリックで使っていたのでXPのように 操作したいのですが方法はないでしょうか?
>>802 QTTabBar とか使えば一行選択でなくすることもできる
自分は別のファイラ使ってるが
>>804 どうもありがとう。ファイラって入れたことなかったんだけど、
これシンプルで良さそうですね。早速試してみます。
806 :
名無し~3.EXE :2009/01/25(日) 20:34:55 ID:KxuHXmxI
Vistaの中古PCを買ったのですが 画面が全体的に青いのでカラーマネージメントで変更したいのですが 「色の管理」画面の使い方がよく分かりません、 どこかに簡単に分かる設定方法書いてるサイトってありますでしょうか? XPの頃はintelの画面コントロールパネルがあって簡単に青を下げたり 出来たんですが・・
超素人なんですが、DELLでOSを選ぶ際、32Bit、64Bitとあり、8Gのメモリを積める64Bitを選択しました。この32Bitと64Bitは具体的にどうちがうのですか?
>>807 超素人が64bit選んでもいい事ないと思うが
809 :
名無し~3.EXE :2009/01/25(日) 21:24:36 ID:sDXik/lF
>>791 ページファイルONでも同じ現象になる
だから根本的にメモリ解放に関する管理がおかしい
ONにしてもバグるならわざわざ3GBも仮想領域作る意味が無い
>>809 MMOとかのはなしか?
だったらアプリ側の問題だぞ。
メモリあるだけ他キャラの情報キャッシュしまくるものがおおいからな
>>807 32bitは一般向け。市場のほとんどのソフト・周辺機器が対応
64bitは研究者・自作マニア・企業向け。
一部のソフトしか対応していない上に、ほとんどの市販周辺機器が正式対応しない。
まだ間に合うなら注文をキャンセルするか変更しなさい。
64bitぼろ糞だな。まあ超素人には流石に勧めないけど。
64bitで一番困る周辺機器は無線LANだろうな OEM元のベンダーからドライバ取ってくれば使える場合が殆どだけどな
815 :
名無し~3.EXE :2009/01/25(日) 22:17:04 ID:pjXfPTyW
PC買ったばかりで初心者です メールソフトにウィンドウズメール使用してるんですが、受信したメールに、返信ボタンでメール作成すると、相手の本文がそのまま載ってるんですが、載せない設定にするにはどうしたら良いですか? お願いします
>>815 ツール→オプション→送信→返信に元のメッセージを含める
のチェックを外す
817 :
名無し~3.EXE :2009/01/25(日) 22:32:10 ID:afiVQ6mZ
>>816 今はPCからカキコです。
助かりました。
ありがとうございます。
煽りでも何でもなく、 「32bitと64bitはどう違うんですか?」って質問をする人は 無難に32bitにしといた方がいい。
819 :
796 :2009/01/25(日) 22:51:20 ID:5EnkZStk
Vistaのタスクバーのフォントを変えたいのですが、どうすればいいですか? FontSelectorというソフトは知っていますが、これは32bit版のみに対応しています。 64bit版Vistaでも変えられる方法を教えてください。
HDDアクセスが頻繁に起こるのが嫌で原因を調べて解消しようとしてて ・ReadyBoost SuperFetchサービスの無効化 ・デフラグの自動実行OFF ・インデックスサービスの無効化 までは自力で実行できました 次にインデックスで作成されたファイルを削除したいと思ってるのですが 検索してみた所C:\ProgramData\Microsoftにあると書かれていました 削除するのはそのMicrosoft内の全フォルダなのか Microsoft\searchフォルダ以下なのかどっちでしょうか?
>>821 Microsoft内のすべてのフォルダを消したらMediaPlayerとかが困るんじゃないの?
別に作成されたファイルは消さなくても良いと思うけど・・・。
常識的に考えれば消すのはsearchだけで良いと思うけど、わざわざ消すほどのものでもない
>>820 やってみたら?
現時点だと64bi版tは32bit版よりカスタマイズとかのソフトが多くないことはわかって64bit版使ってるんじゃないの?
824 :
名無し~3.EXE :2009/01/26(月) 01:39:07 ID:G9d8qaMd
XPからvistaにクリーンインストールにて乗り換えました。 XPのfontsフォルダをバックアップしてvistaで上書きしたんですが適用されません。 ペースト自体は普通に成功してるし、他にもfirefilecopyやTrueImageを使って上書きしてもダメでした。 XP上ではこれで常にバックアップして復旧してたんですがVistaは全部手動で入れないとだめなんでしょうか?
Vistaって再起動とかでフォルダの種類や並び順が勝手に変更される 仕様みたいだけど、これを変更させないで記憶させれるソフトってありますか? レジストリ弄れば変更を無効化可能らしいんですが弄るのに抵抗があるのでソフトがあれば教えてください
どなたかご教示ください。 構成:OS vista 32ult CPU Q6700 mem umax2G×2 マザー G965 現象:先日CPUをE6600からQ6700に換装しました。 それを境かわかりませんが唯一未対策HDUSのEDCBやTVtestが落ちてしまい、原因はイベントログでIndiv01.keyでした。 その他のアプリは特段問題はありません。 対策:勿論DRMなどの対策は講じていますが、CPU換装後からWMPは問題なく見れました。 その他いろいろIndiv01.keyでググってもそれらしい対策方法が見当たりません。 一応OSに対し、再度ライセンス認証の実施や正規品であることも確認しています。 その後BIOSの見直し、HDUS関連ドライバやEDCB、tvtestの再インスト実施をしましたが変化なし。 デバイスマネージャのCPU4つのうち、2つがE6600でドライバの削除およびQ6700のドライバインスト、レジストリクリーナ、再起動などです。 データのバックアップが取れず、OSインスト時は自PCドライブが認識せず、友人の外部ドライブを借用してインストしました。 また外部HDDなどなくリカバリもとっていませんでした。 どうかOS再インストしない方法をヒントでも良いのでご教示いただきたくよろしくお願いします。
落ちて 何が起こったの?
>>827 >デバイスマネージャのCPU4つのうち、2つがE6600でドライバの削除
この状態がそもそも異常、デバイスマネージャでCPUを全部削除して再起動ではどうか?
つーか、OSの再インストが早道だと思うけどね
>>824 レジストリにあるフォント関連の設定がその方法だと記録されない
フォントファイルをそのまま復元しちゃだめ
別の場所(システムフォルダ以外)に一度復元してから、必要な
フォントファイルを複数選択してフォントフォルダにD&D
ダウンロードしたファイルはフォルダの一番下に表示させたい。 解凍して出来たファイル(フォルダ)も一番下に表示させたいのですが、現状だと名前順に並んでしまいます。 解決策はありますか?
>>818 そんな奴はどっちが無難かすら分からない件
>>831 なんかドラッグして並び替えれば手動に切り替わる
>>832 ん?
「どっちか判らん奴はこっちにしとけ」って話で、
「そんな奴はどっちか判らん」と言われても、それが前提なんだってば。
835 :
名無し~3.EXE :2009/01/26(月) 10:25:31 ID:GhRWDhK7
ネトランの今月号にReadyBoostで高速化ってあるんですが、 これHDDに仮想メモリを置く代わりにUSBメモリのほうが速いからこっちを使うってことなんですか? それとも仮想じゃなくてメモリとして認識されるんですか?
動画が入った特定のフォルダでエクスプローラが落ちます。 フォルダオプションで縮小版は表示しないにすれば落ちないんですが 不便なので他に解決方法ないですか?
>>835 メモリとしては扱われない、仮想メモリでもない
単なるディスクキャッシュっぽい扱いだね
SuperFetchが管轄するシステムキャッシュの延長になる
HDDとUSBメモリに使われるフラッシュの特性の違いを利用している
HDDはそこそこ高速だけど初速(アクセス待ち)があるのでその間遊んでる
それにランダムアクセスにはヘッドの移動を伴うのでその間も待ち時間がある
この待ち時間の間に待ち時間の少ないUSBメモリなどのReadyBoostキャッシュから
先読みしている
ReadyBoostで高速になるかどうかは搭載メモリ量やシステムキャッシュ(SuperFetch)の
キャッシュ内容、ReadyBoostに使うフラッシュの速度などに依存する
メモリが足りない(システムキャッシュ量が少ない)、HDDが遅い(2.5インチや1.5インチHDD
などで回転数が低いもの)など比較的古いかノートPCなどで効果がある
メモリが潤沢にあって、システムキャッシュに学習の結果最適なキャッシュがある状態だと
それほど効果が無い
一般的にメモリを2GBも積んでいると効果が低くなるといわれている
この際結局HDDを使用しているならば、待ち時間は必ずあるのでReadyBoostのキャッシ
ュからも読み込まれるが使用頻度が低く、効果が低くなるというわけ
まぁ全然利用されない訳じゃないけどせいぜいHDDへのアクセスを軽減する程度であって
高速化という面では効果がほとんど無いとされている
高速なUSBメモリを買うよりはメモリ買った方がマシ
SSDも安くなってきてるしUSBメモリなどより高速なのでほとんど今では実用的じゃないね
訂正 1.5インチHDD × 1.8インチ
>>837 動画のコーデックに互換性の低いものがあってサムネイルを表示する際に
落ちていると思われる
不要なコーデック、互換性の低いコーデックは削除して、これらのコーデックを
使った動画は削除するか、コーデックを更新して互換性のあるものに交換する
>>838 マジすか。ネトランレベル低すぎる・・・もう買わない・・・
どうもです。
>>840 Real Alternative更新したら落ちなくなりました。
ありがとうございました。
ネトランは技術的なレベルの低さよりも、違反行為を推奨するかのような民度の低さが…
844 :
名無し~3.EXE :2009/01/26(月) 13:40:49 ID:mVSo3/wZ
dynabook Qosmio F40/87EBL Home Premium SP1を 使っています。firefox 3.0.5を使っているとフォントをメイリオに設定しても変わりません。 どうしたら使えるでしょうか?
すまんが教えて下さい。 クラッシックにせずにスタート→全てのプログラムをXPのように右にニョイ〜ンってできます? 見にくくて泣きそうです。
>845 ある 眉をしかめずには居られなかった
UAC無効にしているとVB6を利用しているソフトが使えないのですが パッチやらFIX(公式・非公式問わず)などは無いのでしょうか?
えっ?うちは使えてるけど?
>>846 スタートだけクラシックにする
スタート右クリ→プロパティ→スタートメニュー→クラシック[スタート]メニュー
Vista Ultimate使っててEVEREST Ultimate Edition Ver4.60.1500を常駐してるんだが スリープ復帰後とかにcore1かcore2(E6750)が波打ってるんだがこういう症状出てる人いる? いったん終了させてもう一度起動するとCPU使用率1%ぐらいなんだが。
852 :
名無し~3.EXE :2009/01/26(月) 21:00:51 ID:ndKtWoRx
質問です。 先日使用してるビスタのメモリを2G→4Gにしたのですが、 マイコンピュータのプロパティはちゃんと4G認識してるのですが、 タクスマネージャーで見ると3G強しか認識しません・・・・ どうすればいいのでしょうか?
853 :
名無し~3.EXE :2009/01/26(月) 21:10:55 ID:9hP8JVwI
そういう仕様だから、どうしようもない
>>852 近日発売される
Windows7の64bit版を買いましょう
きっとあなたに幸せが訪れます
んー、じゃあ、3GBしか積んでない俺は、ちょうど良いってこと?
>857 かも
質問です
私のパソコンはなぜかすべてのプログラムのメモ帳がおいてある位置に秀丸
があるので、メモ帳代わりに秀丸使っているのですが、HP作ろうと思って
notepad(メモ帳)立ち上げて組んで名前をつけて保存を致しました。
もちろんそのときにindex.htmlにしました。しかし、どうしてもメモ帳のままで
表示されません。ためしに
http://siriasu.s10.xrea.com/HTML/htm.htmさんの <html>
<head>
<title>●●のホームページ</title>
</head>
<body>
あいうえお
</body>
</html>
を組んでやってみましたが、メモ帳のままでした。これはなぜでしょうか。
解決策をおしえてください。お願いいたします
前からそう まだ直ってないんだな
ありがとうございます。 拡張子の表示方法または拡張子を変える方法を教えていただけませんか?
エクスプローラ [ツール] - [フォルダオプション] - [表示]にある 登録されている拡張子は表示しない のチェックを外す そして[OK]
「登録されている拡張子は表示しない」のランにはチェックは入ってなかったのですが・・・ いかが致しましょう?
前使ってたパソコンでは読めない漢字を文字コピーしてそれを黒く選択してスペースキーを押すと、その漢字の読み方が出てきたのですが、 このvistaでは読み方が出る漢字もあれば出ない漢字もある状態なのですが 読み方を表示する方法はあるのでしょうか?
あ、ちなみにスペースキーではなく変換キーでした
しかも自己解決しましたスルーしてください
>>865 じゃあ単純に関連づけの問題かな
IE 開いて html ファイルを D&D したら表示されない?
--
Web制作板に移った方がいいかもしれんね
>>869 ありがとうございます。
でも何でヴィスタはこういう使用なんでしょう。XPのときは
造作も無く組めたのに。これが改悪なのでしょうか?
>>870 あなたか誰かが(意図せずに?)関連づけを変更しちゃったんでしょう
デフォルトだと IE で開くはずです
関連付けの元に戻す方法、知っていましたら教えていただくのは可能でしょうか?
なるほど htmlもVistaスレの範疇なんだ PHPはよかですか?
>>874 できますた。
このご恩は未来永劫忘れやいたしませぬ
>>875 「バカジャネーノ」とか言われるのがオチなので、
悪ノリしないほうが良いと思います。
>875 流石にWeb製行けw
880 :
827 :2009/01/27(火) 02:07:04 ID:eJAplf40
>>828 そのプログラムが停止し問題が発生しましたので停止しますとwindowsのポップアップが表示されるだけです
勿論ビデオ録画および地デジ視聴ができません。
>>829 ありがとうございます
再度指摘通り実施しましたがNGでした
orz・・・
でもOS再インストだけはデータが消えるのでどうしてもさけたいです。
それにしても何故これらプログラムだけが当該事象になるのかわかりません
>>880 地デジのソフト&ドライバをインストール時か最初の起動時に
PC固有の情報とかからPCを特定するハッシュキーを作成して
るんじゃないかな
E6600からQ6700から交換した際にPC固有の情報が変わって、
違うPCだと思われている
どこかにハッシュキーが書き込まれてる
たぶんレジストリか、ファイル
とりあえずOSの問題じゃないからその関係のアプリでしか発生
しない
ぶっちゃけスレ違いで、該当製品のサポートかスレにいくべき
ユーザーフォルダーを違うドライブに変える方法ありませんか。 ユーザーフォルダーの中のドキュメントなど個々のフォルダーはプロパティで変更出来るのですが…
884 :
名無し~3.EXE :2009/01/27(火) 10:00:23 ID:7YjLncC+
外付けhdd繋いで、そこにIE8からブログからファイルを外hddにダウンロードしようとすると、 管理者がどのこの出て拒否されます。 pcは自分だけでつかっているので、他ログインとかありません どうすればいいのですか?
>>884 保護モードだからじゃね?
標準のダウンローダ(IEに含まれてる)だとプロセス整合性とかで
保護されるから、アクセス制限がある
フリーのダウンローダとかを特権ブローカで許可して使えば?
最初だけダウンローダの起動時に特権ブローカの許諾画面が出ると
思うけど許可して今後聞いてくるな!にチェック入れれば問題ないと
思うよ
質問なんですが Vistaをインストールしたばかりでアプリ等をインストールするドライブで悩んで居ます。 ドライバやコーデック等、システムに関るものは Cドライブにインストールした方が良いのでしょうか? また、Dドライブになるべくアプリなどをインストールしたいのですが CドライブにOSを再インストールした場合にDドライブのアプリ等はそのまま使えますか? プログラムと機能に表示されなかったりしません? 「家はこうしてるよ」等もご教授頂けたらなと思います。
887 :
名無し~3.EXE :2009/01/27(火) 13:04:38 ID:7YjLncC+
ぜんぶcに入れればいいだろ 気にしていることが筋違い アプリが、再インストで動くかどうかんて開発者以外わかるわけがない
>>886 ダウンロードしたものも全部Cでよい
いずれバージョンアップするから使い物にならなくなる
個人データだけD
>>886 俺はcにos、dにアプリ、eにデータ
理由はos専用で早く起動させる
またosやアプリのインストやアップデートによるosデータの断片化を防ぐ
ただos再インストはレジストリのいじるアプリなら一連宅所
だからバックアップはcとdが必要となる
これは好き好きだがな
>>801 俺の同僚がUACを切った性で自殺未遂を起こした。
うちの親父はパソコンの電源を切る=Windowsの終了だからVistaにもわざわざ Windowsの終了と言うショートカットアイコンをデスクトップに作成してあげないと終了できないw 親父に終了オプションを教えるのはどうしたらいいのか?
XPホームのときは終了させるときに 「ミ田 U U」で終了させてたんですが、 VISTA Ultimateにしたらできません。 キーボードだけで終了できるショートカットありませんか?
シャットダウンなら待機電力節約できるがVistaって シャットダウンよりスリープのが推奨アクションじゃなかったっけ?
>>890 俺は導入時からずっと切りっぱなしだぜ。
UACの目的と意図は分かっているんだよ。
だけど現状の実装内容じゃ失敗と言わざるをえない。
>>891 スタートメニューの下の方にある赤いボタンをデフォルトの
スリープ動作からシャットダウン動作へ変更しておけば、
違和感なく使ってもらえるんじゃないかな?
電源切るよりスリープのほうがいいの?
>>898 矢印使ったら、ショートカットとはいえんだろ
ただのキーボード操作
Win98時代にはあったと思うんだけど、 シャットダウンやスリープを、rundll.exeか何かを通じて実行するテク。 原理的にはVistaでも可能な筈なんだけど(システムが内部で行ってる事だから)、 何か別途インストールするのでなく、シャットダウンやスリープをする コマンドラインをご存じの方、お教え下さい。
>>895 > 俺は導入時からずっと切りっぱなしだぜ。
同じく。
セットアップ後、一番最初にやった。
> だけど現状の実装内容じゃ失敗と言わざるをえない。
全く同意せざるを得ない。
XPでは窓の手やTweak uiでできていたような設定を日本語でできるソフトを探しているのですが、 「いじくるつくーる」以外に該当するようなソフトはありますか? 「いじくるつくーる」は一回入れたんですが、UIがわかりづらくて即削除してしまった。
俺はUAC切るとインスコ出来ないアプリがあったんでUACツール入れてる
>>900 SHUTDOWN /S Windowsをシャットダウン
SHUTDOWN /H コンピュータを休止 (ハイバネーション)
>>903 PowerX Vista Optimizer 2008
>>907 3990円か…
やっぱりフリーソフトは出てこんのね。
日本語って制限するからしかたなかんべ
>>901 別途インストールはしない条件ですので。
それにガジェットは常用していませんし。
>>906 ハイバネートでは、スタートメニューからのスリープとは動作が違う様です。
>>909 thx! 2ch検索してもソフト名が引っかからないのが不安だが、人柱ってみる。
>>910 うい、無理は重々承知でござんす。お手間をおかけし、かたじけない。
>>912 > thx! 2ch検索してもソフト名が引っかからないのが不安だが、人柱ってみる。
早速使ってみたが、ネットワークの最適化調査で固まったので、即捨てた。
914 :
名無し~3.EXE :2009/01/27(火) 19:55:53 ID:OZul1W5o
質問させていただきます。 PCを買換えVistaになったのですが今まで使ってた2000も使いたいの でHDDだけ取り出して買い換えたVistaに繋いで使えるようにすることは できるのでしょうか? 質問下手ですいません。
>>914 違うハードウェア構成のインストール済みWindowsのHDDを持ってきても
HALやドライバが違うからやめとけ
全く動作しないか、動作したとしてもろくな事にはならない
HDD自体は使えると思うけど…Windowsはインストールからやり直し
「このページではAC_RunActiveContent.jsが必要です」 というメッセージが出てページを見ることができません。 他の方が質問されているのを見たのですが、意味がわかりませんでした。 よろしくお願いします。
917 :
名無し~3.EXE :2009/01/27(火) 20:04:05 ID:OZul1W5o
>>915 そうなんですか・・・残念です。2000のデータ移すしかないですね。
簡単に移す方法ってありますでしょうか?
質問です。 ナナオ/EIZOのScreen Manager Pro For USBみたいな、 メニューが "画面のプロパティ" の "詳細" 中のタブに出てくるようなアプリケーションで、 Vistaの場合はメニューはどこに追加されているのでしょうか? それらしきメニューに移動してもプロパティページが出てこなくて困っています。
>>916 それFlashがパブリッシュ時に吐くスクリプトファイルだね
サイト管理者が置くの忘れたのだと思う
920 :
名無し~3.EXE :2009/01/27(火) 20:32:31 ID:dceVCoDi
質問 突然一部のフォルダが開けなくなります。応答なし状態になります。 新しいフォルダを作って、その中に開かないフォルダを移動させると開けるようになります。 新しいフォルダの名前を開かなかったフォルダ名にすると同じように応答なしになります。 原因と対策を教えていただきたく思います。 よろしくお願いします。
>>918 基本的に互換性がないからです
Vistaからは仕様が変わって旧OS用のそのようなユーティリティに対応していないことが多い
Vista対応のアップデートなどがあれば、良いのですが…
Screen Manager Pro For USBについては対応版はないようです
ナナオのサポートに問い合わせるべき内容です
>>923 そこの対象ユーティリティのURLリンク先が切れててなんとも…
ナナオのサポートに問い合わせるのが良いと先にも言ったはずです
ここで聞くよりはナナオの方が正しい情報を有しています
>>924 それはそれで問い合わせてみる予定です。でなきゃまたXPを使い続けなければならないので。
また、回答者は一人ではないでしょうし、無言で立ち去るのも何でしょうし。
一晩ぐらいは回答を待ってみたいと思います。
もちろん、ID:cMw7Y6vGさんの回答も参考になります。
そういった事態を解決するよく知れた手法が無さそうだと分かるだけでもアタリが付けやすくなる物なので。
インストールしてはアレでコケてコレでコケてと繰り返してます。使いこなすぞー。
メーカー製のノートパソコンなんですが、再インストールディスクをなくしてしまいました。 ドライバはホームページでダウンロードできるので、マイコンピューターに表示されているシリアル使って手元にあるDSP版のディスクで再インストできるんでしょうか?
>>926 プロダクトキーにライセンス形態が埋め込んであった気がする
多分 無理だと思うよ
ウチのDSP版でもライセンス認証が済むと
プロダクトIDに「OEM」が入ってるし
追記 前に パソコン一般板の方でXPに関して 同じ質問があって 実際に試したことのある回答者から「不可能」ってレスがあった 2台以上の環境らしいし 試してみれば ?
930 :
名無し~3.EXE :2009/01/28(水) 22:07:30 ID:FitnoClR
パソコン本体のシールにシリアル書いてない? メーカー製なら張ってあるはず
質問です ハイバネーションファイルをシステムドライブ以外に移動する方法はありますか?
>>926 ハードディスク壊してメーカーに修理に出せばいいんじゃね?
金はかかるけどな。
933 :
名無し~3.EXE :2009/01/28(水) 22:56:59 ID:FitnoClR
>>927 プロダクトキーだけじゃありません
通常メーカー製のプリインストールにはSLPという仕組みでライセンス認証済みになってます
買ってすぐ認証しなくてもつかえるようになってます
仕組みとしてはBIOSのSLICテーブルに細工がしてあります
これとSLPライセンスキー(メーカーやエディションなどによって共通)によって、ある程度
共通の状態です
SLPライセンスキーは通常メーカーにしか配布されませんので(建前上)、販売するプリイン
ストールPCにはSLPとは別の通常のOEMプロダクトキーがシールで貼り付けてあります
なんらかの原因でインストールディスク(リカバリではない)でインストールする必要が
ある場合や、SLPでの認証済みに問題が発生した場合など、貼り付けてあるプロダクトキーが
使えます
>>933 いま裏のシール見てやってみたらシリアルはじかれませんでした。週末にでもやってみます。
質問です VISTA HPでATPI接続のDVDドライブが認識はしてるのですがROMとかをマウントできません OSをインストール時はちゃんと動いてたのですが? M/Bを交換しても症状は一緒です デバイスマネージャーではATPI接続なのにSCSI CDROM Deviceとなっています 使用ドライブは NEC ND-1300Aです M/Bはギガバイト製 E45-UD3Pです以前は945GCMX2を使ってました XP SP3では問題なく動作します
936 :
名無し~3.EXE :2009/01/29(木) 06:15:35 ID:tSwVI8B5
ローカルのみとなり インターネットに接続できなくなりました どうすればいいでしょうか?
ルーターとPC再起動
質問です。 気が付いたら DriverStore フォルダがあほみたいに大きいんですが これって整理する方法はあるんでしょうか。
>>938 Vista以降ドライバのインストール仕様が変わってね
信頼されたドライバがDriverStoreに格納される ※ドライバ署名や署名無しの場合は認証
んでそこから本当のドライバの格納場所にインストールされて使われる
ドライバの署名や認証など、セキュリティ的にちょっとワンクッション置いてる
故にほとんどのドライバがここに記録されるからいろいろデバイスドライバを使うアプリケー
ションとか機器をたくさんインストールすると当然でかくなる
最初からPnputil.exeというコマンドユーティリティが付属している
これを使ってドライバパッケージの管理が出来る
ここのファイルをエクスプローラとかで削除したらあかんよ
コマンドプロンプトを管理者権限で実行して、
Pnputil.exe -e
サードパーティのドライバパッケージ一覧を取得して、不必要なドライバパッケージを把握する
Pnputil.exe -d oemXXX.inf ※XXXは取得した一覧から番号を代入する
フォルダを上書きすると空のフォルダが残る現象は直りませんか?
自分のPCのIDパスワードが分かりません。 父が管理していたらしいのですが、分からなくなってしまったようです。 どうしたら調べることができるのでしょうか。 あともうひとつ質問があります。 私のPCはvistaで無線ランが内臓されてるノートPCです。 今は父のパソコンから飛ばしてもらっている状態で、家から離れるとネットが繋がりません。 日本中どこでもネットを使えるようにするためには、どうすればいいのですか? あたらしく契約しなおさなければいけないのでしょうか。 どれくらい値段がかかるかも教えて頂けると嬉しいです。 かなりの初心者です。 ご回答おまちしてます。
>>941 パスワードリセットディスクを作っていなかったなら諦めて OS を再インストールすべき。
パスワードをクラックする手もあるがオススメしない。
後者の質問は Windows と関係ないだろ。
携帯電話が使えない場所があるのと同じで日本中どこでもネットがつながるなんて当分未来の話。
>>925 です。
XP互換モードでインストールしたら普通に使えるようになりました。
どうも失礼しました。
944 :
935 :2009/01/29(木) 23:27:59 ID:EcU5cgKP
お願いします ハードの問題ではなくOSの問題なのでスレや板違いではないと思いますが もし違うようでしたら誘導お願いいたします
>>945 その方法は試しました
症状としてXPだった時は問題なく動きVISTAにしてから発生しました
その後、MB交換した為再インストール時もドライブはちゃんと動いていた為OSの問題と思いこちらで質問させていただきました
もう少し調べて色々やってみます
スレ汚し失礼いたしました
>>945 ありがとうございます
>>946 わざわざありがとうございます
その方法は初期段階でテスト済です
あす他のドライブを借りてきて試してみます
Vistaの2が変な形になるような症状を治す方法ってありますか?
「Vista の 2」って何だよ。 「Vista」の中に「2」なんてないが。
>>951 エスパーありがとうございます。てかほんとすみませんでした。慌てすぎだったよ・・・
てすt
954 :
名無し~3.EXE :2009/01/30(金) 05:05:26 ID:AskzIXcM
糞ったれ ライセンス認証ができない+コンパネ開かない アンインスコもできねえじゃねぇか Vistaうぜーな
>>954 早朝から割れ失敗報告ごくろうさん
ここは質問スレ
愚痴ならチラ裏へ
>>954 割れ乙。割れじゃないなら認証ができる。
だめだったらMSの無料電話番号が出てくるから、堂々と電話すればいい。
割れじゃないやつでもたまに認証蹴られてた時期があったな 今は知らんが
つい2週間ほど前に初めてvista32ultimateにしました。 復元ポイントについて質問です。 つい昨日の復元ポイントが消えてしまい、現在最新のものしかありません。 こないだは全部消えていました。 Xpとのデュアルブートではありません。 Cドライブは60GBと小さめですが、残25GBほどあります。 素人考えでDiskeeperを入れてるのが少し気になったりしていますが 消えないようにするアドバイスいただけたら幸いです。 よろしくお願いします。
他PCではCtrl+Spaceが認識されるのですが、このPCでは何かホットキーが邪魔しているのかわかりませんが入力できません キーボード変えてみましたけど同じでした どのレジストリいじればいいかもわからないし誰か助けてください
> このPC どのPC? 君の後ろにたってるわけじゃないんだよw
すいません今使ってるPCの話です。で、それは本題には関係ありませんよね
最近、XPからVISTAに変えました。 カスタムインスコじゃなくてアップデート?でインストールしました。 フリーセキュリティのAVGをインストールしたところ次のようなメッセージが出て、使えません。 一度アンインストールして再インストールも試しましたがだめでした。 "C:\Program Files\AVG\AVG8\avgui.exe" のアクティブ化コンテキストの生成に失敗しました。 従属アセンブリ Microsoft.VC80.MFC,processorArchitecture="x86",publicKeyToken="1fc8b3b9a1e18e3b",type="win32",version="8.0.50727.762" が見つかりませんでした。 詳細な診断を行うには sxstrace.exe を実行してください。 これは何を意味しますか?
>>963 共有ライブラリの競合問題
VisualCランタイムライブラリのバージョン競合か、見つからなかった
WinSxSを弄ったとか、OSアップデートインストールで問題が発生したのか
ある日ふと気付くとデスクトップに置いてあったはずのゴミ箱が消えてしまったんだ どうやって表示するのか教えて欲しい
>>965 デスクトップで右クリック→個人設定→デスクトップアイコンの変更→ゴミ箱にチェック
968 :
名無し~3.EXE :2009/01/30(金) 19:44:10 ID:m4ximcAJ
割れじゃねぇよ粕 4ヶ月に1ヶ月ほど認証できなくなるんだよ俺のVista 何でこんな周期的に起こるのか知らんが絶対おかしいだろMS 無料電話で認証できんのか XPだけだと思ってたわ
>>968 割れじゃないなら素直に再アクティベーションすればよかっただけだろ
海賊版対策にソフトウェアライセンス認証(アクティベーションとは別に)の
サービスとか他にも入ってる
これに問題が生じるような機体か、アプリケーション(常駐・非常駐)含め、
状態による
ほとんどの人は問題ない
つまり君もしくは君の機体が悪い
>>968 ま、絶対おかしいのはカスこと君ってことだ
>>968 割れ厨の分際でいきがってるんじゃねぇよ。
割れの分際でサポートを受けられると思ってるその魂胆が腐りすぎてる。
キャッシュバックってDSP版でも良いのかな パッケージのみ?
システムのプロパティの詳細設定の パフォーマンスオプションの視覚効果を カスタムで調整するんだけど、 再起動するたびに元に戻ってしまうよ・・・。
独り言ですね
975 :
名無し~3.EXE :2009/01/31(土) 02:46:31 ID:EnCRw4Vn
1クリックってどうやって使うんですか? 認証してませんとかでてアクチ通らないんですが
質問でっす。 WidowsAeroのウインドウの周りに落ちる影を無くす方法って無いっすか?
最近、mp3や昔のビデオなんかをPCに取り込みまくったので メディアセンター機能に興味が湧き、後付のリモコンを購入しようとネットで 調べてたんですが、3社くらいリモコンを出してるのを見つけたのですが どれも在庫限りや販売終了と書かれてました。 そこで疑問が湧いたのですが、こんなに何処も販売終了ってことは 新たな機能を搭載した次世代リモコン?の発売予定とかがあるのでしょうか? それともただ単にウィンドウズメディアセンター用のリモコンがあまりにも売れないので どこのメーカーも販売するのを諦めただけなんでしょうか? もし前者なら購入を控えようかと考えているのですが・・・。
979 :
名無し~3.EXE :2009/01/31(土) 06:59:18 ID:s+vlKVg5
>>969 機体だ。買って一年でバックライトが切れたからな
割れとか言ってる奴は何なんだ
俺はちゃんと正規品をジャパネットでプリインストールのPCをだな
どうすれば問題が解消するのか聞きたいならちゃんと質問しろ 愚痴のふりして聞き出そうとするその性格が生理的に無理
981 :
名無し~3.EXE :2009/01/31(土) 08:07:59 ID:dOt/aPz2
Vistaは高い金払って買ったから、7は割れにするわw
犯罪に手を出してでも欲しくなったんですね
リビングPCを自室に持ってきたんだけど、なぜかスクリーンセーバーを設定しても指定時間後に有効にならなくなった。 原因わかりそうな人とか同じ経験ある人いる? OSはUltimate x64。 変わったのはモニタがリビングの液晶テレビから自室のCRTになったくらいなんだけど… (BRAVIA32インチ→三菱RDF221S) スクリーンセーバーの設定変えまくってもダメ、電源の詳細変えてもダメだった。 グラボのドライバかと思って更新したけどダメ(GF9600GTで180.48→181.22) CRTでスクリーンセーバー使えないのはかなり痛い…
>>983 よくわからんけど、スリープ設定にするんじゃだめなの?
985 :
名無し~3.EXE :2009/01/31(土) 09:07:24 ID:s+vlKVg5
>>980 では質問します。
どうしたらこのライセンス認証できないという問題が解決し、
コンパネが開くようになりますか?
986 :
名無し~3.EXE :2009/01/31(土) 09:25:02 ID:L5s0aKao
987 :
名無し~3.EXE :2009/01/31(土) 09:29:33 ID:MAhf602m
XP DSP' UPGDゆづてくれ VISTAおもすぎる
>>984 スリープもきかないんだorz
詳細設定で○○分後にディスプレイオフ、その数十分後にスリープってやっても
ディスプレイオフにならないしスリープにもならない。
もちろんスクリーンセーバーもダメ。
本当に変えたのはモニタだけか?実は他にも何か変えていないか?
990 :
名無し~3.EXE :2009/01/31(土) 10:13:35 ID:s+vlKVg5
>>986 ジャパネットは新潟にあるのか?
通販だぞ
991 :
983 :2009/01/31(土) 10:27:09 ID:Azbpqsz6
>>989 そういえばマウスを自室のノートPCで使ってたやつに変えた。
それに気づいて別のマウスに変えたら直ったよ!
自己解決になっちゃってすまん。
でも問題だったマウスってMSの無線レーザーマウスだったんだぜ…
MSのOSと相性悪いってどういうことだよorz
とりあえず
>>984 ,989ありがとう!
>>991 良かったですね
全然検討違いかもだけど、デバイスマネージャでマウスの電源の管理のチェック外すと大丈夫になるかも?
時間あったら試してみてください
>>988 うちは「ディスプレイの電源を切る」をなしに設定しておいても
いつのまにか勝手に20分にされるので困っている。
>>993 うちのも一時間に設定しててもちょくちょく元に戻ってる
きちんと詳細な電源設定のほうを弄ってる? プラン設定の画面のメニューだけ変更しても反映されないことあるぞ
マウスのプロパティーで、電力の節約のため云々のスイッチをいじると良くなるかもしれんね。
997 :
名無し~3.EXE :2009/01/31(土) 13:33:57 ID:wlhjQEUM
フォルダの詳細表示の設定の項目が、無駄に多すぎて選択に時間がかかってしまいます。 全てのフォルダに一括で同じ項目を追加させる事は出来ないでしょうか? XPではデフォだったはずの「更新日時」が無くてとても不便に感じています。
Vista home premiumのPCを新しく購入したのですが CドライブProgramFiles以下にファイルを置こうとすると 「対象のフォルダへのアクセスは拒否されました」というウインドウで 「このフォルダへコピーするには管理者のアクセス許可を提供する必要があります」 と言われてしまいます ちなみに私がこのPCの管理者なのですが、どうすればProgram filesを弄れるのでしょうか
こんなぎりぎりで質問はやめとけ無駄w
1000geto
1001 :
1001 :
Over 1000 Thread このスレッドは1000を超えました。 もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。