Ready Boost その3

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し~3.EXE
2名無し~3.EXE:2008/06/27(金) 05:02:15 ID:k2WqUbp+
Microsoft Technet Windows Vista カーネルの内部
SuperFetchとReadyBoostの説明有
ttp://technet.microsoft.com/ja-jp/magazine/cc162480.aspx

Windows Vistaの仕組みを学ぶ 【SuperFetch/ReadyBoost/ReadyDrive編】
ttp://pc.watch.impress.co.jp/docs/2007/0605/vistamech1.htm?ref=rss

ReadyBoost Monitor
ttp://d.hatena.ne.jp/NyaRuRu/20061205/p1

RBPass - ReadyBoost 判定変更ツール
ttp://www.h5.dion.ne.jp/~afuruta/rbpass/index.htm
SkipBusCheckでIDE接続のカードリーダも使えるかも
3名無し~3.EXE:2008/06/27(金) 05:02:43 ID:k2WqUbp+
ReadyBoostは、SuperFetchの追加キャッシュとして機能
ユーザーの挙動に応じてリード・オンリー・ページのデータをキャシュし
ページ・フォールトが発生したとき(スワップ・アウトされているページをスワップ・インする必要が生じたとき)に、遅いハードディスク上のスワップ・ファイルからではなく
可能であればReadyBoostデバイス上のキャッシュからページ・インを実行する。
ReadyBoostデバイスに保存されているのは、リード・オンリー・ページのSuperFetchキャッシュなので、ReadyBoostデバイスはいつ取り外されてもOSの実行には影響しない。またキャッシュは暗号化されて保存されるので(暗号化にはAES-128を使用)、情報漏えいの危険も小さい。
※ Super Fetchは、ユーザーの使用パターンに基づきファイルやアプリケーションを優先してメモリにロードするメモリ管理技術。

内蔵メモリ増設・ReadyBoost使用(外部対応メモリ増設)のどちらも効果あるが、それぞれ機能(効果)が違う

Q&A
・内蔵メモリ増設とReadyBoostはどちらが効果ありますか?
→それぞれ機能が違うためどちらも効果あり

 ・ReadyBoost設定時、PCを再起動(シャットダウン時も)するとしばらくCPU稼働率が上がってしまうが?
  →外部メモリ内にSuperFetchの追加キャッシュを作成(再構築)しているのでしばらく待つ、もしくはVISTA基本のハイパースリープ運用を基本とする

・ ReadyBoostの効果が高いPCは?
  →基本的にVISTAマシンであれば効果があるが、比較的スペックが低いPCや内蔵メモリ最大1G前後のPCのほうが効果を体感できるよう
4名無し~3.EXE:2008/06/27(金) 05:04:49 ID:k2WqUbp+
21 :名無し~3.EXE :sage :2007/05/30(水) 09:24:15 ID:YIN6eVbM
>>18
32bit 版 Vista で 3GB 積んでいて、その上メモリを使い切っている状態でも
ReadyBoost があれば SuperFetch の効果は出るんだが

あと、使っている感じでは優先的にページアウトしたデータを
ReadyBoost に書き込み、メモリへ戻す際に ReadyBoost から読み込んでる
つまり、いざメモリが足りなくなった時、その後の復帰時も嬉しい

ReadyBoost 領域は SuperFetch の単なる追加キャッシュである、というのは
この挙動に関してだけ言えば違うと
5名無し~3.EXE:2008/06/27(金) 05:05:15 ID:k2WqUbp+
22 :名無し~3.EXE :sage :2007/05/30(水) 09:27:59 ID:Xx0fEekS
>>19
これスワップやページアウト・イン、ページロード・パージといった
NT系の仮想記憶機構の基本的知識が欠如してるみたいだからわけわからん内容になってるんだよ

退避(スワップ)処理はページアウト・イン処理だけど
これは動的に確保して使ってるメモリページの話で、捨てるわけにもいかないものだから
ストレージ上のpagefile.sysとして確保した領域に
必要に応じて物理メモリ上からページアウト・イン処理をするわけだ
当然ダイレクトI/Oで行われ、システムキャッシュ管理とは関係ない
当然ReadyBoostやSuperFetchともまったく関係ない

ReadyBoostやSuperFetchが関係してるのは、
ページロード・パージとして処理してる部分で
システムキャッシュ管理と連動している部分なわけ

プログラムが実行された際にOSが行う手続きは、
プロセスのアドレス空間にそのEXE、DLLファイルをマップし
エントリポイントのアドレスから処理を始めさせることなんだけど、
ここで該当ページメモリ上に読み込んでいるのはエントリポイントだけ
あとは該当ページメモリにアクセスが発生して初めてロードが行われる
というのがNT系OSの基本
6名無し~3.EXE:2008/06/27(金) 05:05:43 ID:k2WqUbp+
23 :名無し~3.EXE :sage :2007/05/30(水) 09:28:49 ID:Xx0fEekS
>>22の続き
このページロードを直接ストレージへのI/Oとして処理しちゃうと
4KBサイズのI/Oがばかみたいに発生してしまうので、最初のNT3.1から
リードアヘッド読み出し、該当ページ部分が含まれている32Kもしくは64KB単位
でストレージに対してはI/O要求を行い、該当ページはプロセスにわたし、
残りはシステムキャッシュで管理する処理をしている
でこれらのメモリページは先ほどの退避動作を行うものとは異なり
不要な場合は単にパージ(破棄)される。必要であれば該当ファイルからロードする。

SuperFetchやReadyBoostキャッシュは、
システムキャッシュを経由するI/Oで扱われたファイルの
過去のI/Oトレース情報に基づき、それらの一部もしくは全部を
それぞれ空きメモリを活用したシステムキャッシュとして、
フラッシュメモリの小ブロック読み出し性能の高さを活用した補完拡張キャッシュとして
あらかじめ読み出し格納しておく機能ってことだ

SuperFetchでのキャッシュは直接的にまた高いヒット率で役立つが
ReadyBoostでのキャッシュはシステムキャッシュからもれたものの補完であるため
一般にキャッシュヒット率は低く、まあそれぞれの環境使い方で効果のほども変わるオプション扱いでしかない
7名無し~3.EXE:2008/06/27(金) 05:06:15 ID:k2WqUbp+
266 :名無し~3.EXE :sage :2007/10/02(火) 09:32:28 ID:NlZ/wOT2
ノートだから/デスクトップだからというのは何の切り分けにもなっていない

内蔵カードリーダーのアクセススピードは、
まずクライアント側(カードリーダー自身)のUSBチップ次第
そしてそこに挿されるメモリ自体の速度にも左右される

ノートの内蔵リーダーで高速なものは見たことがないが、
デスクトップ用でも碌な製品は無い
自作用のパーツでさえお察し

こんなものは、読み書きできさえすれば十分で、その速度までは問わない
という以上のものではない

ノートPCでどうしてもReadyBoostを使いたい場合、
速度が間に合うならカードリーダーにSDカードでも挿して使えば
突出部が無くなるので持ち運びにも便利かもしれない
でも速度的には微妙だろう。遅くてVistaに蹴られても文句は言えない

デスクトップPCの場合は、マザーボードから直接(Hubを介さずに)繋げるポートに
ReadyBoost対応の高速メモリを直接挿すのが最も無難
パフォーマンスの読めない汎用カードリーダーにメモリカードを挿したり
さらにそれを品質もろくにわからないHubを介して挿したりしたら、
使えなくて当たり前、くらいに思った方がいいくらいだ
8名無し~3.EXE:2008/06/27(金) 05:08:39 ID:k2WqUbp+
テンプレは以上
適当に前スレからコピペさせてもらった
9名無し~3.EXE:2008/06/27(金) 05:25:45 ID:Lbdul1E1
>>1
10名無し~3.EXE:2008/06/27(金) 05:29:47 ID:k2WqUbp+
補足
>>5の「わけわからん内容」というのは>>2のPC watchの記事を指して言っている
11名無し~3.EXE:2008/06/27(金) 10:12:41 ID:QnjNJkZJ
テンプレートにReadyBootのことも入れといたほうがいいかな
12名無し~3.EXE:2008/06/27(金) 18:26:53 ID:I+iCnng2
ReadyBoostってわざとメインメモリを224MBのしたら早くなったのが実感できそう
13名無し~3.EXE:2008/06/27(金) 18:41:15 ID:yGJlkluo
関連スレ追加

【XPで】eBoostr【ReadyBoost】 ブースト2
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/software/1212158476/
14名無し~3.EXE:2008/06/27(金) 20:56:34 ID:k2WqUbp+
>>11
名前が似ててドライバの実体も同じだがフラッシュメモリは関係ない
詳細は>>2の最初のリンク先にある
15名無し~3.EXE:2008/06/28(土) 14:50:14 ID:kJjwxQzH
Readyboostって羽生経由でやると最悪なことになるね。
本体に直挿しできないと駄目だ
16名無し~3.EXE:2008/07/01(火) 04:25:53 ID:l7Y5JQ0d
1GBのノートPCの重さにうんざりしてきたのでメモリ増設のついでに
ReadyBoost機能を活用してしようと思うのですが、
ある程度良心的価格で読み込み書き込みが高速な
おすすめのフラッシュメモリ、またはSDカードはありますでしょうか?
17名無し~3.EXE:2008/07/01(火) 19:33:53 ID:RBjOsfNS
>>16
USBメモリ 25本目
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/hard/1212850746/
SDカード/SDHCカード総合スレ@26
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/hard/1200737439/

SDを使う場合は>>7にあるようにカードリーダがボトルネックになる可能性もある
18名無し~3.EXE:2008/07/01(火) 23:36:55 ID:o7yMD44p
ttp://f12.aaa.livedoor.jp/~itatisa/phpup/cgi/src/up2359.png

ReadyBoost用としては、圧倒的に速いは速いけど・・・
19名無し~3.EXE:2008/07/01(火) 23:44:10 ID:wyH1jpk7
>>18
ramdiskでreadyboostやって速くなった?
20名無し~3.EXE:2008/07/02(水) 00:25:04 ID:VQJs25/7
アクセスすると光るUSBメモリ使ってるんだけど
何日か後に気がつくと光っていなくて
プロパティを見ると空き容量が0とかになってるんだけど
この原因って何?
2120:2008/07/02(水) 00:34:37 ID:VQJs25/7
空きじゃなくて使用領域かも?
もうフォーマットしてしまったのでわからない
22名無し~3.EXE:2008/07/02(水) 22:55:46 ID:11mOOY1Q
>>19
実はRamDisk導入を機にReadyBoost初体験なんだw
だからUSBメモリとの比較とかはできない。
23名無し~3.EXE:2008/07/05(土) 17:26:40 ID:8VYHWIks
ノートだけど、チップセットがIntel845なんで1Gまでしか認識しないんだが、こういう機種には
ReadyBoostかなり効果ある?同じようなノートで試した人教えて。
24名無し~3.EXE:2008/07/06(日) 15:16:54 ID:qALx9xFG
過剰な期待はするな
25名無し~3.EXE:2008/07/06(日) 22:42:18 ID:NU1jpkET
それなりに体感はできると思うが、メインメモリ2Gのマシンには敵わんよ
26名無し~3.EXE:2008/07/07(月) 08:32:30 ID:Sp8toQKM
2Gにすればいいのはわかっているのだが、サブノートだとMicroDIMM の2GB は入手できんのだ。
27名無し~3.EXE:2008/07/07(月) 13:42:34 ID:X4E24bhU
VISTA32でRAM4Gなんですけど、ReadyBoostの効果は有ると思いますか?
ノートなんでHDDが5400だから、そこを補えればと思ってるんですが‥
28名無し~3.EXE:2008/07/07(月) 17:22:44 ID:z6Qc+ybg
使い方にもよるだろうけど、あんまりないんじゃないかなぁ。
気分程度じゃない。
29名無し~3.EXE:2008/07/07(月) 18:11:32 ID:h2EdAQux
>>27
HDDを7200回転のに換えたほうがはるかに効果的。
30名無し~3.EXE:2008/07/11(金) 00:57:19 ID:amku7Erx
ttp://photofast.co.jp/products/pf150exmicro2g.html
WindowsVista ReadyBoost対応 ※高速カードリーダー要
microSD150倍速を買い付属品 のSD変換アダプタかそれとは別のSDカードアダプタ+ミニSDカードアダプタで
ノートパソコン内蔵のリコー R5C811/841/842 メモリーカードドライバを使用しているスロット で使うとWindowsVista ReadyBoostできませんでした
他のことで頻繁に使うために持っていたUSBにさすタイプのマイクロSDカードライターならできました。
SDスロットでReadyBoostをするにはどうしたらいいでしょうか?
マイクロSDカードライターを買うならどういう基準で選べばいいでしょうか?
31名無し~3.EXE:2008/07/11(金) 01:46:46 ID:dy68j/rs
>>2のRBPassを使えば内蔵スロットでもいけるかもしれんが
RBPassのページに書いてあるように不具合が起こる可能性もある

カードリーダは高速を謳っているものでも誰も保証してくれないから
地雷覚悟で突撃するしかない
32名無し~3.EXE:2008/07/11(金) 03:12:35 ID:amku7Erx
>>31
難しそうですがやってみます。有難うございました
33名無し~3.EXE:2008/07/11(金) 06:34:28 ID:ZZTL33qJ
ready boost やるのなら、もしメインメモリーが余っているなら
RAMDISKが効果あり
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/win/1213106698/l50
4GB載せて32BITOSでは3.2GBしか使用できない

残りのメモリーをRAMDISKにする
HDDよりメモリーが10倍くらい速い
I.Eのキャッシュを割り当てるとレスポンスの改善になる
readyboostメモリーなんて今やエロ動画が入っている次第
我が息子がReadyBoost!!

34名無し~3.EXE:2008/07/11(金) 07:36:46 ID:CVpAFwSY
全角乙w
35名無し~3.EXE:2008/07/11(金) 21:46:51 ID:0kllMujp
Are you ready boost?
36名無し~3.EXE:2008/07/19(土) 20:27:32 ID:qc5avKIP
>>33
それやるとスリープ使えなくなるよバカ
37名無し~3.EXE:2008/07/20(日) 15:16:52 ID:ns8/DdAS
USBメモリに入ってるエロ動画は俺のティンコをReady Boost!!
38名無し~3.EXE:2008/07/20(日) 22:53:09 ID:5LTBsqD5
ユーザーの性的嗜好パターンを利用する「SuperFetch」」
性能と省エネルギー性を向上させる「ReadyDrive」
39名無し~3.EXE:2008/07/21(月) 11:11:49 ID:D4i9he/H
Readyboostって単純にメモリ扱いするってわけじゃないのか('A`)
ゲームとかに効果ない?
40名無し~3.EXE:2008/07/21(月) 12:50:45 ID:ZyxPKbmP
exeの起動時ぐらいには効果あるんじゃない?
ただ、でっかいテクスチャファイル類が数GBとかあると
キャッシュしてくれなさそうだけど
41名無し~3.EXE:2008/07/21(月) 19:04:14 ID:Ar0P2K66
初期のころ「簡単にメモリを増設」と間違った解説が横行したからな。いや、いまだに見かけるなw
俺もそれを信じて失敗したくちだからw メインの代わりでもないし、仮想の拡張でもない
ただ、512Mの安物に2GのUSB差したら激重から解放されたのはたしかに実感できた。
42名無し~3.EXE:2008/07/21(月) 21:16:15 ID:D4i9he/H
うん、俺もガッカリしたので
XPのショボサブ機にぶっさしてeBoostrにした。
43名無し~3.EXE:2008/07/22(火) 08:32:31 ID:HwagSTVj
HDDキャッシュをフラッシュメモリに割り当てれば
ゲームに関しても高速化できるんじゃないだろうか。
割り当てできないっけ?
44名無し~3.EXE:2008/07/27(日) 15:12:00 ID:7GOAiYHI
再起動とかスリープとかではなくて,
普通に使っていると30分くらいしたらReadyBoost.sfcacheが消えるのですが,
もしかして速度がぎりぎりで時々測定しなおされていて
それで消えてしまうのでしょうか?

USBメモリがどのようにReadyBoost的に認識されているのか
知る方法ってないものでしょうか?
45名無し~3.EXE:2008/07/27(日) 15:15:52 ID:/gwVHqTU
>>44
もしかしてNTFSか。
46名無し~3.EXE:2008/07/27(日) 15:41:56 ID:bd0iwNHV
不良セクタが出てるってことはないのかな
47名無し~3.EXE:2008/07/28(月) 00:30:14 ID:ZwwBRUpq
SDとCFのドライブが内蔵されてるノートの場合どちらでやった方が効果的?
規格上ではCFの方がより早いらしいけど。
まあ内蔵HDDが1.8inchなんで効果はほとんどないんだろうけど。
48名無し~3.EXE:2008/07/28(月) 00:54:58 ID:U+vLwglS
>>47
SDやCF自体の速度もそうだし、
内蔵のリーダーの速度もあるから
なんとも言えないな。USBが無難だが
メモリを増やすに越したことはないかな。
49名無し~3.EXE:2008/07/28(月) 02:19:54 ID:5/xR6hiN
HDDが遅いほどRBの体感速度は上がるんじゃないか?
1.8"HDDならRBの恩恵を受けやすいと思う
50名無し~3.EXE:2008/07/28(月) 08:11:16 ID:sG6Ezcq6
CFってクソ遅いんじゃないの
51名無し~3.EXE:2008/07/28(月) 09:28:57 ID:IOs2M5Yl
CFはATA扱いで繋げるならSDよりぜんぜん速いよ
ただATA扱いで繋がるとRBには使えないけどな

それとノートPCの場合はCFだろうがSD/SDHCだろうが
内部では全部USBで繋がっているだろうから同じかと

内蔵カードリーダーなんてどうせスループットも低すぎて話にならんだろうし、
下手すれば相性問題で悩まされるだろうしで、
まあ読めればラッキーくらいに思っておいた方が無難かと

RBに充てるなら、CFやSDをカードリーダーに挿すのではなく
高速なUSBメモリがオススヌ
52:2008/07/29(火) 23:05:46 ID:OfcDk2kO
こんな餌では釣られないクマ
53名無し~3.EXE:2008/07/30(水) 08:19:27 ID:3O00hEef
ヒント:高速→PC物理メモリ→USBメモリ→SDカード類
54名無し~3.EXE:2008/07/30(水) 12:55:33 ID:GJXqDWfe
夏だねw
55名無し~3.EXE:2008/07/31(木) 08:37:28 ID:LnaD4ZRl
なんでわざわざ、USBなんかを経由させなきゃならないんだ?w
56名無し~3.EXE:2008/07/31(木) 13:39:50 ID:zRjlY2me
USBでなくてもPCCardコントローラにぶら下がってるカードリーダでも動くけどな
57名無し~3.EXE:2008/07/31(木) 21:53:07 ID:rXgKgB7e
これハブで問題なく動作してる人いる?

なんかいちいちMob.exeがでてくるし、不安定になるYO
58名無し~3.EXE:2008/07/31(木) 22:17:15 ID:qRdeLZbX
ハブかましてどうする
じかに付けろよ
59名無し~3.EXE:2008/08/01(金) 07:34:20 ID:8BjHbTZU
メモリいっぱいに勝る対策なし。
60名無し~3.EXE:2008/08/01(金) 11:08:52 ID:GtiU8hUW
>>51
>それとノートPCの場合はCFだろうがSD/SDHCだろうが
>内部では全部USBで繋がっているだろうから同じかと
んなわけないだろw

>>59
とも限らない
61名無し~3.EXE:2008/08/02(土) 00:12:47 ID:oKZywBeZ
>んなわけないだろw

内蔵カードリーダーがUSB接続でないノートというものを目にしたことがないので、
「んなわけないだろw」と断言できるなら後学のためにも是非ひとつ実例をご教示願えれば :-)
62名無し~3.EXE:2008/08/02(土) 11:53:28 ID:DYqeSi9e
>>61
俺は60じゃないけどうちのレッツノート CF-W2はSDカードリーダーは
PCI接続のリコーのコントローラーを使ってる。
USB接続じゃないからドライバ入れないと使用できない。

ノートでOS(xpあたりがいいかな。ドライバ充実してないから。)を入れてすぐに
ドライバ無しで利用できないカードリーダーはほとんど非USB接続。
CFはCardBusコントローラ経由の物も多いからやっぱり非USB接続のときがある。

役にたったかい?:)
63名無し~3.EXE:2008/08/02(土) 14:31:02 ID:RziAQDDz
馬鹿なの?夏休みなの?死ぬの?

SDとかの記録用メディア用スロットはしらんが
CFスロットは通信カードとか別に使い道あるんだし
ノートPC用のチップのPCIブリッジから出てる決まってるだろw

SDもSDIO対応スロットならUSB接続とかありえなくねぇ?
64名無し~3.EXE:2008/08/02(土) 14:58:48 ID:ZUVc12Xa
うだうだ言ってないで

機種をさらせ
65名無し~3.EXE:2008/08/02(土) 17:17:11 ID:4Q80V/V/
Let'snote Y7B
PCIバス
->Intel 82801 PCI Bridge
-->Ricoh R/RL/5C476(II) CardBus Controller
--->SDA標準準拠SDカードホストコントローラ
---->SD Memory Card

ICH8 の USB Host Controller/USB2 Enhanced Host Controller
とは関係なかったよ
66名無し~3.EXE:2008/08/02(土) 17:41:15 ID:FeQtKgDd
ThinkPad X61もPCIブリッジに直接ぶら下がってるね
67名無し~3.EXE:2008/08/02(土) 21:35:28 ID:oKZywBeZ
なるほど、例外的に珍妙な構成のメモリカードスロットを搭載する、
互換性に劣ったメーカーのエゴしか感じさせず
そんな機種を選択するユーザーの人間性まで疑わざるを得ない機種が
ごく一部に実在する、ということは理解できました。

…誤差レベルの地雷機種として、排除していいレベルじゃねーの?
68名無し~3.EXE:2008/08/02(土) 21:40:41 ID:DYqeSi9e
なんだ釣りかw
69名無し~3.EXE:2008/08/02(土) 23:46:14 ID:IXVn4aft
TIのPCI接続のSDカードリーダのドライバを探し回ったときの経験だと
HP、lenovo、東芝で採用されてたな。今見たらVAIOで採用されてたこともあるっぽい
ttp://www.google.co.jp/search?hl=ja&q=TI+PCI++6x12&btnG=Google+%E6%A4%9C%E7%B4%A2&lr=
70名無し~3.EXE:2008/08/03(日) 06:09:16 ID:2xBvv9U2
>>67
そうか?SDIO対応スロットなら
必然的にその城竜は CardBus になると思うんだが.
USB 接続ではなくて.
71名無し~3.EXE:2008/08/03(日) 07:50:21 ID:UIzQYVrs
>>70
ほっとけ。
どうせPCに詳しいとか自分で思い込んでるだけの大学生が
暑さにまいって電波撒き散らしてるだけだからw
72名無し~3.EXE:2008/08/03(日) 13:08:32 ID:gzV1Bqll
さすが夏休みだw
73名無し~3.EXE:2008/08/03(日) 14:20:45 ID:QVgYtV9V
いや〜夏ですな〜
74名無し~3.EXE:2008/08/03(日) 15:40:05 ID:irn6cEdJ
久々に来てみれば、心底くだらんことやってるなw
75名無し~3.EXE:2008/08/03(日) 15:53:59 ID:ildNOCui
昔もReadyBoostとRAMディスクにスワップ置くことの違いが分からないって人と
かなり不毛な議論してた気が……さすがに今はなくなったな
76名無し~3.EXE:2008/08/03(日) 23:20:03 ID:VYLpR1sA
X40もX61もPCIブリッジにぶら下がってるけど

凄く・・・遅いです
77名無し~3.EXE:2008/08/03(日) 23:40:57 ID:gzV1Bqll
その話題もういいから
78名無し~3.EXE:2008/08/13(水) 19:58:11 ID:KLd+uSoV
TB-BH 2Gってアキバじゃ売ってる所ないなぁ
79名無し~3.EXE:2008/08/14(木) 19:00:41 ID:zaOLGgQg
むしろCardBusスロットでUSBブリッジされてるの無いの?
ExpressCardだと、内部USB接続でもOKとかの悲惨な仕様なんだが。
実際にどれくらいそういう実装してるノートPCがあるのかはしらんけど。
80名無し~3.EXE:2008/08/14(木) 21:00:46 ID:RW0NS6ml
CardBusはUSBより早くできた規格だからそんなもんない
81名無し~3.EXE:2008/08/15(金) 09:09:55 ID:eJ40AUI1
82名無し~3.EXE:2008/08/19(火) 22:41:21 ID:C5oCSXnq
今年1月に1980円で買ったサンディスクの2GBのUSBメモリーで
RBを使っていたのだけれど、きょうキングマックスから4GBのが
2000円で売ってたから買ってきてRBに使ってみた
メイン1.5GBなのでRBは3Gを割り当てた

USBメモリ自体が安物だから速度はRBぎりぎりだろうと期待はしてなかった
実際アプリの起動とか体感では全然変わらなかったが、
HDDアクセスランプの点滅回数が激減したのには驚いた

以上チラ裏書き込み失礼しました
83名無し~3.EXE:2008/08/19(火) 23:09:33 ID:omPxhaAn
>>82
まず、買って来たUSBメモリーと、普通のSATAのHDDの読み書き速度を比べましょう。
その後、速度の遅いUSBメモリーを使って効果が出るのかどうか考えてみましょう。
夏休みの宿題です。
84名無し~3.EXE:2008/08/19(火) 23:21:57 ID:BP7/CKl8
http://www.hscjpn.co.jp/products_s.php?idno=300
これをReadyBoost4GBに設定しても効果なかった。
85名無し~3.EXE:2008/08/20(水) 04:03:24 ID:IULEIWXl
>>83
おいおい

そりゃおまえさんの宿題だ。なぜ早くなるのか考えてみよう。
人にやらせるのはいかんな
86名無し~3.EXE:2008/08/20(水) 05:26:18 ID:Wz0+q9VV
ヒント
ランダムアクセス性能
87名無し~3.EXE:2008/08/20(水) 08:37:20 ID:V7q9wseY
88名無し~3.EXE:2008/08/21(木) 20:50:53 ID:ZTKd7uhM
>>58
ノートだと直付けは結構悩むよ
89名無し~3.EXE:2008/08/21(木) 20:57:40 ID:QGe3jUSC
悩んだってしかたない
ハブ経由の時点で恩恵は無いと思え
90名無し~3.EXE:2008/08/21(木) 21:06:21 ID:wkIyl4gG
>>88
差し込み口が1ヵ所しかない低スペックなんですね、わかります
91名無し~3.EXE:2008/08/21(木) 21:33:17 ID:sEQT8SYF
まぁ4つくらいあっても足りない人は足りないだろうし
ノートにこそ必要なものだけど口は足りなめってのは
あるんじゃない
92名無し~3.EXE:2008/08/22(金) 08:45:56 ID:kv9uYpwo
USB2つあれば
ひとつはRB用
2つめはハブで増やせば良いじゃん
93名無し~3.EXE:2008/08/25(月) 15:36:04 ID:tz3TseCd
USB指したままスリープ掛けたら、エラーが出てRBキャッシュファイルがゴミ化して
RBに使える領域500MBしかありませんと出たので、フォーマットしようとしたら
フォーマットも出来なくなっていた。

RB対応を謳っていたメモリなのに、一瞬で壊れてしまったな。。。
94名無し~3.EXE:2008/08/25(月) 17:29:23 ID:1znRTCQ/
悲惨ですね
95名無し~3.EXE:2008/08/25(月) 18:02:55 ID:ys2ZTrJ1
RB対応っつっても速度が一定値超えてるかどうかだけでしょ。
96名無し~3.EXE:2008/08/25(月) 18:40:56 ID:DV0F+YFB
RBに使ったUSBメモリは、そのパソコンではフォーマットできなかったはず。
97名無し~3.EXE:2008/08/25(月) 19:13:31 ID:zx9ujwX7
>>96
どこからそんなデマを(笑
98名無し~3.EXE:2008/08/25(月) 20:38:10 ID:+YVmkDaa
初期不良として店で交換してもらえば良いんじゃないかな。
99名無し~3.EXE:2008/08/26(火) 13:50:25 ID:/RhvfvLO
いろいろ調べてもどういう環境の奴がRB
するとメリットあるのかわからないよ。
core2duo 1.8 メモリ1GBだったらメモリ1G二枚差し替えて2G
にしたほうがぜんぜんいいってことかな
安くても約7000円ほどかかる。
フラッシュメモリだったら3分の1くらいでできると思うけど
効果がどれくらいかわからん。
100名無し~3.EXE:2008/08/26(火) 13:59:23 ID:UC04QHkd
メモリ1GB追加できるならして、さらにRBもつければいいよ。
101名無し~3.EXE:2008/08/26(火) 16:47:57 ID:d9SpA7yF
メモリ増設出来ない型の小型ノートとか
102名無し~3.EXE:2008/08/26(火) 20:23:32 ID:/RhvfvLO
ってことはメモリを優先して入れるべきなんだな
103名無し~3.EXE:2008/08/26(火) 20:28:24 ID:kkz6OkX4
フラッシュメモリなんて数千円じゃん
優先も糞もない、両方買え。
104名無し~3.EXE:2008/08/27(水) 00:13:41 ID:3e5I9J+C
RBできる安いやつ教えてよ
105名無し~3.EXE:2008/08/27(水) 00:38:54 ID:H3dNiom3
オマエの安いってのはいくらぐらいなんだ?
乞食が
106名無し~3.EXE:2008/08/27(水) 00:52:37 ID:5P1hMpss
下手に安いの買ったら速攻で壊れそうだけどな
107名無し~3.EXE:2008/08/27(水) 01:25:57 ID:cErBfWCv
レディブーストが効果があるかどうかは体感で判断するしかないのかな。
ノートにSDの1GB入れてるけど意味があるのか、ないのか。
108名無し~3.EXE:2008/08/27(水) 01:51:16 ID:5P1hMpss
>>107
本体のRAMが2GBだとなかなか体感しにくいかも
>>2のreadyboost monitorでも入れてゲージの動きを眺めてみたら?
109名無し~3.EXE:2008/08/27(水) 06:01:18 ID:+9SaCRYu
>>102
1GBならメモリ優先かと。小さい容量しか増やせないなら
4GBのRBのほうがいいかも。
110名無し~3.EXE:2008/08/28(木) 01:31:52 ID:kgZx57xk
     ____
   /__.))ノヽ
   .|ミ.l ,  .、 i.)
  (^'ミ/.´・ .〈・ リ   
  .しi   r、_) |    ready boost? 論外
    | ⊂ニ⊃/.
111名無し~3.EXE:2008/08/29(金) 23:23:11 ID:rvOOITge
>>110
さようなら
112名無し~3.EXE:2008/09/03(水) 10:37:09 ID:wNSDN5Gc
メモリ2G積んでる俺はRBしてもあまり意味なさそうだな
113名無し~3.EXE:2008/09/03(水) 21:16:52 ID:N+v1qJEj
USBも製品によってはかえって遅くなることもあるらしいよ
114名無し~3.EXE:2008/09/04(木) 15:59:01 ID:MmcK1ScD
そもそも、そういう糞メモリは
ReadyBoostに使えるかどうかのベンチで弾かれる
115名無し~3.EXE:2008/09/07(日) 00:48:20 ID:tYLdh4V2
microSDを
同じメーカーのmicroSD→SD変換アダプターつけて
ノートPCに刺すのなら、接続のロスは極小とみていいんだよね?

試しに使わないSD変換アダプターを分解してみたら、
microSDからの端子をノートPCに橋渡しするための金属が入っているだけの
シンプルなものだったから大丈夫なんじゃないかと思うんだけど・・・
116名無し~3.EXE:2008/09/07(日) 04:48:28 ID:b0s9MzKH
ロスはないでしょう。あんま安いメモリに付属のアダプタは
接触不良起こすこともあるけど、そしたら見えないだけだから
117名無し~3.EXE:2008/09/07(日) 12:21:33 ID:U/0QKD02
miniSD、microSDはピン互換のはず
ていうか、デジカメ板で聞きなよw
118名無し~3.EXE:2008/09/09(火) 05:43:27 ID:f4iSR65O
規格上は、変換アダプタは1段だけしか保証しないことになっている

やろうと思えば、microSD→miniSD→SD→CF→PCMCIA→USBでもSCSIでも、
なんて変態五段活用も不可能ではないが…

もちろん誰も動作保証なんかしないし、無事動いたとしてもそれは単に幸運なだけ。
119名無し~3.EXE:2008/09/09(火) 18:29:03 ID:wJSPugw+
microSD→miniSD→SDの状態で売ってるのはあるね。
120名無し~3.EXE:2008/09/09(火) 19:38:19 ID:J94LtCRc
>>118
> microSD→miniSD→SD→CF→PCMCIA→USBでもSCSIでも、
それを以前やってみた。
CFとPCMCIAの間に、越えられない壁があった。
121名無し~3.EXE:2008/09/09(火) 22:55:38 ID:XCrtJG2X
ダイゴ大滝→プロテッサー→デリンガー→ガービン
122名無し~3.EXE:2008/09/22(月) 14:02:46 ID:+hgmvlY/
8Gのメモリステック買ってきたんで今から早速試す
PCに4G乗ってるからあんまり効果ないかな?
123名無し~3.EXE:2008/09/22(月) 17:50:12 ID:u3QOx75M
4GBまでしか設定できないのに。
124名無し~3.EXE:2008/09/22(月) 19:04:26 ID:NCNxDKOl
みたいだなw今自宅に戻って試したら4Gまでしか設定出来ないでやんのw
まあ残りの要領は普通にストレージとして使えるみたいだから良いけど。
しかしこれは確かに早くなるな、気休め程度と思っていたら体感で感じるほどとは。
光回線なんだがページ開いたと同時に画像が一瞬で表示されてワラタわ
125名無し~3.EXE:2008/09/22(月) 20:59:24 ID:u3QOx75M
プラシボ効果って凄いよな
126名無し~3.EXE:2008/09/22(月) 21:19:51 ID:64vmOXy+
計測が流行ったころより、フラッシュメモリも早くなってるから
4GBともなれば、それなりに効果もあるかも分からん。
ブラウザだとキャッシュファイルへのアクセスが、早くなっている
可能性は、あるね。
127名無し~3.EXE:2008/09/23(火) 03:32:29 ID:ST730/+m
>>126
いくら速くなったとはいえ、4Gのだだっぴろいメモリから
ランダムで読み出すこと考えると、HDDからのほうが
逆に速くなっちゃわない?
128名無し~3.EXE:2008/09/23(火) 09:51:34 ID:HNIdQlR5
>>127
はぁ?
129名無し~3.EXE:2008/09/23(火) 10:21:44 ID:CRCfm61Y
XPにやってみたけど
ぜんぜん体感できん
そんなに変わるのか
130名無し~3.EXE:2008/09/23(火) 10:51:43 ID:gMop7Zee
シーケンシャルはともかく、ランダムリードはフラッシュのが早いよ。
基本的なことはスレにも出てるし、資料はあるんだから、読んでから
書き込もうぜ。
131名無し~3.EXE:2008/09/23(火) 11:48:27 ID:tMratBon
ランダムとシーケンスの早いほうを優先して読み出す仕組みだから
仮にUSBのほうがが遅い状況になっても問題はない。
132名無し~3.EXE:2008/09/23(火) 12:28:32 ID:gMop7Zee
フラッシュメモリの性能が上がってると、それだけバトンタッチする
時間が後になるから、効果も上がるやね。
133名無し~3.EXE:2008/09/23(火) 13:09:06 ID:6Smd9Oqt
>ランダムリードはフラッシュのが早いよ。
そうじゃないからバカ機能と言われんだよ。w
134名無し~3.EXE:2008/09/23(火) 14:16:53 ID:rmr3eQ35
>>133
はぁ?
135名無し~3.EXE:2008/09/23(火) 14:29:36 ID:gMop7Zee
>>134
よくいる俺理論を延々書くタイプの人でしょう……たぶんキリないので
放置で。
136名無し~3.EXE:2008/09/23(火) 14:37:49 ID:1nTyM8L7
4Kランダムライトだけ見て遅いって言ってる余寒
137名無し~3.EXE:2008/09/23(火) 17:21:28 ID:WF5UOuWy
4KB程度のランダムリードはHDDの数十倍の速度だろう。
これがReadyBoostに効果的なんでしょ。
138名無し~3.EXE:2008/09/23(火) 17:22:33 ID:WF5UOuWy
数百倍だっけ? まあ兎に角、効果あるってこった。
139名無し~3.EXE:2008/09/23(火) 17:52:05 ID:tMratBon
単なる仮想メモリの拡張だと思い込まされているから「無駄機能」と叩く奴が増える。
プリフェチとともにサービス切って快適とか言いだすのもいるし。
140名無し~3.EXE:2008/09/24(水) 00:14:29 ID:Iz+TF+Kd
いつの間にか、eBoostrスレに追い抜かれてるのか。
こっちは弄るとこ無くて、あまり語ることも無いもんね。
141名無し~3.EXE:2008/09/24(水) 23:35:56 ID:bCfR94v2
未だに空きメモリが少ないからクソとか言われるもんな

Linuxなんか書き込みをぜんぶ使ってないメモリでキャッシュするぐらいに
アグレッシブにメモリ有効利用してるよね、PAEデフォで有効だから32bit環境でも
16GBぐらいリニアにキャッシュとして動くから、SANやNASとして使うとランダム書き込み性能がすごいことに
142名無し~3.EXE:2008/09/24(水) 23:42:59 ID:0tLNWOnB
そうねぇ。しかし有料ソフトなんざ導入するくらいなら、OS換えれば
いいのにな(笑 
143名無し~3.EXE:2008/09/24(水) 23:46:18 ID:+Asw9OeE
Linuxを引き合いに出す奴って気違いだな
Vistaの話してるのになんでLinuxの話し出してくるんだよ
「空気を読め」って言葉大嫌いだけど本当に空気を読めてないみたいだね
運送会社でトラック買う話してるのにNSXが速いとか言い出すようなもんだ
144名無し~3.EXE:2008/09/25(木) 00:23:20 ID:ZGa9Of1X
>>143
少なくとも同じPCで動くOS同士の比較だからトラックのメーカーの違いくらいだと思うぜ?
「あのメーカーのトラックは荷台が傾くのに、こっちのメーカーは使い勝手考えず積載量ばっかり増やしやがって」
とかそういうレベルだとおもうが。
145名無し~3.EXE:2008/09/25(木) 00:30:23 ID:Sqx4hRWL
>>144はスレタイを100万回声に出して読んだほうがいいよ。
馬鹿ならしょうがないけど。
146名無し~3.EXE:2008/09/25(木) 00:33:18 ID:ZGa9Of1X
>>145
VistaのReadyboostはメモリを使い切るからクソと言われる
 
147名無し~3.EXE:2008/09/25(木) 00:35:03 ID:ZGa9Of1X
間違えて書き込んじゃった。

VistaのReadyboostはメモリを使い切るからクソと言われる
    ↓
Linuxだとソレくらい普通に使うんだからVistaがおかしいことじゃないのに。
    ↓
Linux出すなボケ

こんな流れだっただけでしょ?
>>145みたいにそこまで厳密に脱線禁止されちゃどうにもならんよw
148142:2008/09/25(木) 00:41:07 ID:BGrz4HFX
ちなみに>>142は、>>140向けの話ね。eBoostrって有料ソフトだよね。
そんなもどきソフトを買って入れるほど、XPに執着する理由が分からない……

ちなみに確かに大容量メモリの使いかたは、XP以前と比べると
はるかにLinuxのほうがいいけど、Vistaとの比較になると、
Vistaのほうが優秀。
149名無し~3.EXE:2008/09/25(木) 00:46:30 ID:hwXGbZfa
どうせ割れ使ってんだろ
vistaに変える金がないからeBoostr割って見た目もvista風に変えてXP使ってる貧乏人なんだろ
150名無し~3.EXE:2008/09/30(火) 20:51:27 ID:Mfehxu0B
メモリ2GのパソコンにSLCの1GとMLCのRB対応メモリ2Gだとどっちが効果ありますか
151名無し~3.EXE:2008/10/01(水) 03:11:38 ID:mY6PkhW2
>>150
SLCの1G
152名無し~3.EXE:2008/10/01(水) 09:05:10 ID:YjbeCLjs
2G積んでいたら
効果出るような機会ってなさそうだね
153名無し~3.EXE:2008/10/01(水) 12:07:38 ID:ruJgvQKH
2Gあると効果はちょっとしかないね、持ってるならともかく
わざわざ買ってまでやるほどじゃない
もし買うつもりなのならメインメモリを買い足した方が良いかもね
154名無し~3.EXE:2008/10/01(水) 12:59:13 ID:mY6PkhW2
ノートパソコンだと感しやすいかも
155名無し~3.EXE:2008/10/01(水) 14:24:24 ID:JKkrJGVY
>>151 いい加減なこというなw
SLCかMLCかで性能が決まるわけではない。ランダムリードが速ければ良い。
1GBより2GB分ReadyBoostに割り当ててやるほうが、効果が高いのが体感できる。鈍感でなければ。
156名無し~3.EXE:2008/10/01(水) 14:56:11 ID:fIFCWRAA
いくらメモリ積んでいようがそのメモリをほぼ使い切るなら効果アルヨ
157名無し~3.EXE:2008/10/01(水) 17:46:01 ID:mY6PkhW2
>>155
今普通に売っているUSBメモリだと
SLCがランダムライトが速いからだよ
リードが速いのは当たり前
158名無し~3.EXE:2008/10/01(水) 21:59:09 ID:JKkrJGVY
>>157 実際にやってみて比較すると体感できるよ。
1GBと2GBのReadyBoost領域の容量差だと差が出る。
159名無し~3.EXE:2008/10/01(水) 23:03:34 ID:sNKpSBH5
>>154
>感しやすいかも

アハン、ウフン
160名無し~3.EXE:2008/10/01(水) 23:08:50 ID:JKkrJGVY
ノートにUSBメモリ挿して、 感 しちゃお!
161名無し~3.EXE:2008/10/01(水) 23:19:45 ID:XxBerTZ4
おなじ牌が四つってことっスか?
162名無し~3.EXE:2008/10/01(水) 23:41:23 ID:BNN1pCxL
ちょっと肌寒くなって熱澗がうまいね
163名無し~3.EXE:2008/10/02(木) 01:48:58 ID:oE6zh5CZ
>>158
でも、書込みが遅いとキャッシュする時に
そこで足を引っ張られるから
ReadyBoost自体を使わない方が快適になってしまう
164名無し~3.EXE:2008/10/02(木) 03:54:05 ID:yDJMlZS8
書き込みはLowPriorityIOでとろとろやってるんだから
そんなに影響しないだろ
165名無し~3.EXE:2008/10/02(木) 04:12:20 ID:oE6zh5CZ
それでも書き込みは速い方が良いような
166名無し~3.EXE:2008/10/02(木) 04:18:54 ID:akgRaq58
まぁ気になるわな。構築中は。
167名無し~3.EXE:2008/10/02(木) 04:19:01 ID:oE6zh5CZ
168名無し~3.EXE:2008/10/02(木) 06:02:06 ID:S7o0fVkc
>対応するUSBメモリなどの外部記録メディアには、最低限で 4K のデータを2.5 MB/s、512K のデータを 1.75MB/s の速度が必要である。
この辺り読んでみても、意味がわからずどこかの誰かの文章を書き写しただけっぽいのが想像できる。よき込みなのか書き込みなのかも書いていない。

>実際には容量よりも速度性能を重視すべきで、たとえ USB2.0 で容量に余裕があっても速度制限で使用できない物がある。

ランダムリードの速度が規定未満のUSBメモリは使えないから、対応品を選んで買いましょう ってこと。
169名無し~3.EXE:2008/10/02(木) 10:59:03 ID:oE6zh5CZ
重要なのはランダムライトだってば
ランダムリードはMLCでも速いよ
(ほとんどのUSBメモリはReadyBoostとして使える)
だからといって
MLCは書き込み速度が遅いから
実用的な速度にはならない
選んででもSLC採用モデルを買うべき
170名無し~3.EXE:2008/10/02(木) 21:18:21 ID:yzKs86XI
キャッシュの構築は平行して行ってるから、
RandomWriteあまり関係無いでしょ?w
171名無し~3.EXE:2008/10/02(木) 21:36:51 ID:oE6zh5CZ
いくら並行でも
USBメモリの元々の性質が
Read>>>>>>>>>Writeですから
172名無し~3.EXE:2008/10/02(木) 21:41:37 ID:oE6zh5CZ
それ以前に
MLCは耐久性が悪いし
転送速度も遅いし
魅力ないよ
173名無し~3.EXE:2008/10/02(木) 21:57:57 ID:dpsIZ3mz
こういう風になるともう点ける薬はないな。
174名無し~3.EXE:2008/10/02(木) 22:01:17 ID:oE6zh5CZ
USBメモリのスレ見てきたら良いよ
アマゾンで2000円で4GBのSLCの買えるかもしれない
話題が持ちきりだから
ランダムライトが10倍とか違うからな
175名無し~3.EXE:2008/10/02(木) 22:03:20 ID:Xr/PobXf
メインメモリ使い切ってない場合はレディブースト意味ないのか?
176名無し~3.EXE:2008/10/02(木) 22:19:32 ID:oE6zh5CZ
http://usbmem.heriet.info/General

情報弱者はここ読んでおくようにw
177名無し~3.EXE:2008/10/02(木) 22:49:45 ID:akgRaq58
>>175
メインメモリに空きがある場合は、そこがまずSuperFetch用の
領域になるから、その容量次第で効果が変わる、という意味でしょう。
178名無し~3.EXE:2008/10/02(木) 23:22:24 ID:yzKs86XI
>情報弱者
自己紹介乙
179名無し~3.EXE:2008/10/02(木) 23:40:37 ID:yrWH/5Hp
このReady Boost意味無しだからね。Win7で真っ先に削除かな。
180名無し~3.EXE:2008/10/02(木) 23:59:29 ID:y6FgSGf2
メモリたくさん積めないノート用の技術ですから・・・・
意味がないというのはちょっと・・・
181名無し~3.EXE:2008/10/03(金) 02:41:25 ID:hc4rNxSY
だからメモリたくさん積んでもそのメモリを使い切る環境なら意味あるってのに
182名無し~3.EXE:2008/10/03(金) 04:06:58 ID:nLKtl6Xr
>>180
断言したいお年頃なんでしょう

むしろ次では使える容量が増えるんでないだろうか、あと並列で利用できるとか。
183名無し~3.EXE:2008/10/03(金) 08:02:31 ID:rVMbKGya
つまり
1年前のメーカー品は256Mとか512M搭載で
VISTA売っていたからこそ有効だった
今の機種は1G乗ってるし、自分で増設すれば4Gも乗るようになった今のマザーだと
価値がないってことですね

機能的には1年前の低スペックのものだった場合
有効だったと
184名無し~3.EXE:2008/10/03(金) 08:06:40 ID:hc4rNxSY
4Gでも8Gでも載せていたとしても
そのメモリを使い切る環境なら意味がある
と何遍言わせれば気が済むのだろうな
185名無し~3.EXE:2008/10/03(金) 08:08:53 ID:gk6p5BYt
使い切るってまた仮想環境でも起動させっぱなしとかか?
面白いね。
186名無し~3.EXE:2008/10/03(金) 08:11:16 ID:hc4rNxSY
普通にレイヤー開きまくりでも糞重いネトゲやFPSでも構わんよ
なぜ仮想環境?
187名無し~3.EXE:2008/10/03(金) 08:13:58 ID:rVMbKGya
4Gのせて使い切る環境ってのが
特殊すぎる
そんな環境でなにが改善されるのかと
理論値でしゃべってんじゃないぞと
188名無し~3.EXE:2008/10/03(金) 08:16:08 ID:hc4rNxSY
使い切ってる環境が手元にあるのに理論値とか
日本語がおかしいのか頭がおかしいのか、それとも両方か?
189名無し~3.EXE:2008/10/03(金) 08:16:09 ID:nLKtl6Xr
まぁVMって一度立ち上げたらそうそう落とさないけどね……

これは物理的限界より、コストの話になるから、DDR2の値段の
暴落のほうが影響があった気が。まさかバイト単価がここまで
一気に安くなるとは、ちょっと俺も思ってなかった。
190名無し~3.EXE:2008/10/03(金) 08:17:44 ID:hc4rNxSY
bit単価で言えばフラッシュメモリの下落率の方が遥かに高い訳だが
191名無し~3.EXE:2008/10/03(金) 08:19:14 ID:rVMbKGya
>>188の環境が特殊だってば
いったいどんな使い方してるのさ
192名無し~3.EXE:2008/10/03(金) 08:20:49 ID:nLKtl6Xr
でも4GBまでしか、使えないでしょう。よく調べてないからなんだけど、
同じ4GBで値段が2〜3倍程度だったら、DDR2増設したほうがいい。

もっとも、MSも次あたりはもっと大きい容量のフラッシュメモリを
使えるようにしてくるとは、思う。
193名無し~3.EXE:2008/10/03(金) 08:21:05 ID:hc4rNxSY
質問する前に理論値呼ばわりを詫びるのが先じゃないのか?

日本語が異常で頭もおかしな上に恥も知らないとは、親の顔が見てみたいぜ
194名無し~3.EXE:2008/10/03(金) 08:23:15 ID:hc4rNxSY
メモリ8GBにRB4GBでも、その8GBを使い切る状況下では、
効果はしっかり体感できるよ
どちらかと言えば外してみて遅さに気付くという方向でだが。

理論値とか言って有り得ないと断じる前に、試してみてから文句垂れればいいのに
195名無し~3.EXE:2008/10/03(金) 08:23:28 ID:nLKtl6Xr
ID:hc4rNxSYの使い方が特殊だとは俺も思わないが、そこまで
怒らなくてもいいじゃない(笑
196名無し~3.EXE:2008/10/03(金) 08:30:08 ID:hc4rNxSY
それと仮想環境みたいな
アクセス先が(ホストOSから見て)ドライブイメージに集中するような用途では、
イメージファイルがRBに載らないので仮想マシンのディスクアクセスの高速化にも貢献しない。

RB向けに確保した領域に納まるくらい小さなイメージならどうだか知らんが

そもそも4Gや8Gを使い切る勢いで仮想マシンを実行する環境では
仮想環境を起動したままコンソールは放置というのが相場だろうから、
メモリをほぼ使い切っているような状況下でメニューを出したりタスクを切り替えたりした際の
レスポンスの差を体感できるシチュエーション自体がほとんど発生しないだろう


197名無し~3.EXE:2008/10/03(金) 08:32:03 ID:rVMbKGya
4G使うソフトってなんですか
ちょっと教えてくださいな
198名無し~3.EXE:2008/10/03(金) 08:32:21 ID:hc4rNxSY
怒るっつーか自覚のないバカにお前はバカだと言っているだけだがね
バカのくせに絡むんじゃねえ、時間の無駄だ
199名無し~3.EXE:2008/10/03(金) 08:33:17 ID:hc4rNxSY
フォトショップでもヴイエムウェアでもリネージュ2でもオペレーションフラッシュポイントでも何でもよろしいのではないでしょうか

バカが2匹かよ ペッ
200名無し~3.EXE:2008/10/03(金) 08:34:37 ID:rVMbKGya
フォトショでもいいや
でその状況でRBってどう関係するの?

リネ2とか意味わかんない
201名無し~3.EXE:2008/10/03(金) 08:37:49 ID:hc4rNxSY
RBの効果が理解できないって事か?

暇潰しにからかわれているだけか
死ねよ
202名無し~3.EXE:2008/10/03(金) 08:45:04 ID:ZvNDnj5s
Ready Boost(笑)
203名無し~3.EXE:2008/10/03(金) 09:14:56 ID:WsVmuIhB
俺のJaneでID真っ赤なんだけど
ID:hc4rNxSYは昨日基地害レスしてたID:oE6zh5CZと同一人物?
204名無し~3.EXE:2008/10/03(金) 09:25:27 ID:hc4rNxSY
愚かさを暴かれ釣りもバレバレで取り付く島もないと思えば
単発IDで荒らし、さらに他人認定まで出るとはな…

バカにつける薬はない
どこまでも自分に都合のよい意見だけを信じて舞い上がって行け
205名無し~3.EXE:2008/10/03(金) 09:30:34 ID:zxNJSX8u
SuperFetchはHDDが五月蠅いので止めて
(ノートで電源プラン省電力)
RedyBoostだけ使ってる
十分効果がある
206名無し~3.EXE:2008/10/03(金) 10:49:27 ID:WsVmuIhB
>>204
なんでそんなに必死なの?馬鹿なの?死ぬの?
207名無し~3.EXE:2008/10/03(金) 10:57:18 ID:KPVYpIig
うるせえよ
208名無し~3.EXE:2008/10/03(金) 11:03:05 ID:pSSKE9mm
DTMやってたら4GBあっても足りないけどね。
比較的特殊な環境であることは自覚しているが
209名無し~3.EXE:2008/10/03(金) 11:38:45 ID:WsVmuIhB
>>208
VistaにeBoostrをインストールってできないんだろうか?w
あれなら、容量制限なさそうなんだけど
210名無し~3.EXE:2008/10/03(金) 16:57:27 ID:JLVCaLKk
メインメモリを使い切っているとかいないとか関係なく、ReadyBioostは効果あるけど。
スーパーフェチでHDDからメインメモリに読み込むよりも、小さなファイルのランダムリードが圧倒的に速いUSBメモリからメインメモリに読み込むほうが速い。
こういうことだろ。実際効果あるし。
ReadyBoost使ってない人やましてやVistaすら使ってない人が情報を曲解してでたらめ書き込んでるよな。
211名無し~3.EXE:2008/10/03(金) 18:30:21 ID:nLKtl6Xr
>>205 >>210
つかSuperFetchよりどうこう、って言い方は何か変でないか(笑
メインメモリにキャッシュするか、フラッシュにキャッシュするかの
違いで、HDDから先読みして書き込んでおく、という動作はほぼ同じなんだから。

212名無し~3.EXE:2008/10/04(土) 01:04:30 ID:a3I8pfPo
このスレの>>3より

3 名前:名無し~3.EXE[sage] 投稿日:2008/06/27(金) 05:02:43 ID:k2WqUbp+
ReadyBoostは、SuperFetchの追加キャッシュとして機能
ユーザーの挙動に応じてリード・オンリー・ページのデータをキャシュし
ページ・フォールトが発生したとき(スワップ・アウトされているページをスワップ・インする必要が生じたとき)に、遅いハードディスク上のスワップ・ファイルからではなく
可能であればReadyBoostデバイス上のキャッシュからページ・インを実行する。
ReadyBoostデバイスに保存されているのは、リード・オンリー・ページのSuperFetchキャッシュなので、ReadyBoostデバイスはいつ取り外されてもOSの実行には影響しない。またキャッシュは暗号化されて保存されるので(暗号化にはAES-128を使用)、情報漏えいの危険も小さい。
※ Super Fetchは、ユーザーの使用パターンに基づきファイルやアプリケーションを優先してメモリにロードするメモリ管理技術。

内蔵メモリ増設・ReadyBoost使用(外部対応メモリ増設)のどちらも効果あるが、それぞれ機能(効果)が違う

Q&A
・内蔵メモリ増設とReadyBoostはどちらが効果ありますか?
→それぞれ機能が違うためどちらも効果あり

 ・ReadyBoost設定時、PCを再起動(シャットダウン時も)するとしばらくCPU稼働率が上がってしまうが?
  →外部メモリ内にSuperFetchの追加キャッシュを作成(再構築)しているのでしばらく待つ、もしくはVISTA基本のハイパースリープ運用を基本とする

・ ReadyBoostの効果が高いPCは?
  →基本的にVISTAマシンであれば効果があるが、比較的スペックが低いPCや内蔵メモリ最大1G前後のPCのほうが効果を体感できるよう

213名無し~3.EXE:2008/10/05(日) 01:28:02 ID:K+b1o3Fb
        ←メモリの空き領域
CPU←メモリ←USBフラッシュ
        ←HDD
214名無し~3.EXE:2008/10/05(日) 01:32:58 ID:zpcEvhnG
                    ←HDD
CPU←メモリ ← メモリの空き領域←USBフラッシュ←HDD
        (S.F.)
215名無し~3.EXE:2008/10/05(日) 10:56:44 ID:R8AE0teI
いまおすすめの安くて速い定番USBメモリを教えてもらおうと思ったら、
ってこのスレでおk?
216名無し~3.EXE:2008/10/05(日) 11:04:28 ID:/4CepRp6
>>176を見るとハード板に該当スレがあるのでそっちのが良いのでは
217名無し~3.EXE:2008/10/07(火) 16:13:05 ID:SeCAIpDQ
自称情報強者が間違った思い込みに気がついたのか、おとなしくなったな。
218名無し~3.EXE:2008/10/07(火) 16:30:01 ID:3Hp5tujz
出た当初はひどかったよなぁ。さすがに浸透したよね。
219名無し~3.EXE:2008/10/07(火) 17:45:36 ID:BdkHqeg1
最低限の情報リテラシーがあれば、super fetchとready boostは即off、が常識だからね。
さすがに浸透してきたから、今更使う馬鹿はもう居ないだろ・・・
220名無し~3.EXE:2008/10/07(火) 17:45:48 ID:K9t5ODLT
効果なしってことがか
221名無し~3.EXE:2008/10/07(火) 18:38:26 ID:3Hp5tujz
>>219
わざと書いてるだろ(笑
222名無し~3.EXE:2008/10/07(火) 20:55:11 ID:MZ7040M3
>>220
リソース使う大型アプリにとっては効果なしどころか弊害です。
223名無し~3.EXE:2008/10/07(火) 21:52:12 ID:3Hp5tujz
>>222
SuperFetchの領域が減るだけかと。
224名無し~3.EXE:2008/10/07(火) 22:07:09 ID:BaeBEPoJ
終了後の復元にReadyBoost大活躍だしな
225名無し~3.EXE:2008/10/07(火) 22:35:11 ID:yqTRGkb4
>>219
それ、ある程度のメモリ量、CPU性能があるPCには合うけど、
U程度のPCだと逆効果なんだよ
みんな騙されてるみたいだけど
226名無し~3.EXE:2008/10/07(火) 23:02:21 ID:3Hp5tujz
合わない(笑 逆だ。CPUパワーがない場合は確かに
切った方がいいかもしれない。

メモリは本当に何GBも使うアプリをいくつも立ち上げない限り
余るんだから、SuperFetchで使ってくれなきゃただ電流が
流れてるだけになる。
227名無し~3.EXE:2008/10/08(水) 01:32:48 ID:PjFZTPZn
>>215
ピコドライブ・デュアルならUSBでもデュアルアクセスするぞ。
http://www.green-house.co.jp/products/memorycard/usbflash/ufd_gd/index.html
228名無し~3.EXE:2008/10/11(土) 00:59:55 ID:fVtRmlBn
ReadyBoostはそれなりに使えるな
OSの起動時は関係ないが、ログオン画面に入ったぐらいからフラッシュメモリーのランプが点滅し始める
そのほかブラウザでタブを切り替えた際や、ファイルをダウンロードしているときも点滅している
その他はスタンバイやハイバネーション時にも

それはそうと高速とうたってるUSBメモリーは酷く高いね
あれ買うぐらいならメモリー差し替えた方が安上がりだわ
229名無し~3.EXE:2008/10/11(土) 01:05:38 ID:EfXW7E7R
>>226
CPUパワーとメモリ量と混同するバカがいたよ
もうちょっと頭使おうよ
230名無し~3.EXE:2008/10/11(土) 02:40:38 ID:XVNOakyZ
バカっていうやつがバーカ。

はまぁおいといて、ページの利用頻度を記録してキャッシュ構築したり
HDDのみじゃなくてフラッシュからも読み込んで同時処理したりって
いうことをするんだから、CPUパワーがまったく余裕がないなら、切った
ほうがいいかも、と思ったわけ。

しかしプライオリティは低いから、余裕がないってもPentiumIII以前とか
UMPCとか、相当ハンパなく足りない状態しか、考えられんけど……
231名無し~3.EXE:2008/10/11(土) 15:54:09 ID:zJaVdBlj
バカっていうやつがバーカ。
232名無し~3.EXE:2008/10/12(日) 09:44:06 ID:4u2cLsC0
バカよバカバカ愛すべきバカ
233名無し~3.EXE:2008/10/12(日) 12:16:39 ID:0dg7JEiA BE:1958309287-2BP(169)

_b
234名無し~3.EXE:2008/10/12(日) 16:17:33 ID:RLeAU7eD
パッケージにReadyBoost対応と書かれてないモデルは
全く対応してないの?

うちの安物USBでは使用できなかった・・・。
対応の基準が良く分からないだが。
235名無し~3.EXE:2008/10/12(日) 16:24:46 ID:4r50Lz5r
自動的に簡単なベンチをとって決めてる。
236名無し~3.EXE:2008/10/12(日) 16:39:49 ID:RLeAU7eD
ReadyBoost対応と書いてなくても、
速度謳ってる物なら使用可能な場合もあるの?
237名無し~3.EXE:2008/10/12(日) 16:41:05 ID:XgqRDMbv
いくらでもある
238名無し~3.EXE:2008/10/12(日) 16:42:54 ID:4r50Lz5r
でもいま選ぶなら書いてあったほうがいいなぁ。
速度遅いと、あんまり意味ないからね。
239FURUHAtA:2008/10/12(日) 20:24:04 ID:g7IPRCAD
ドライバがロードされていないと表示されて使用できない‥
240名無し~3.EXE:2008/10/14(火) 08:50:58 ID:cGPIFajb
おかしいね PCのスキル足りないようだから
勉強しましょう
241名無し~3.EXE:2008/10/14(火) 14:37:49 ID:LxFGycl5
今、虎の安物2GBのUSBで使ってるんだけど、
IOとかの高速USBにすると変わるものですかね?
242名無し~3.EXE:2008/10/14(火) 15:08:48 ID:cGPIFajb
今使えているなら変わらないでしょうね
243名無し~3.EXE:2008/10/14(火) 20:25:24 ID:h1U41s/Y
4G高速にすれば、ベンチマークをとればもちろん変わってるけど、体感できるほどではない
って感じじゃないかなぁ。その安物USBってのの性能がどんなか分からないから
何ともいえないが
244FURUHAtA:2008/10/15(水) 21:45:08 ID:zqv1W6KY
なぜか使えるようになったw
245名無し~3.EXE:2008/10/16(木) 18:48:03 ID:hi4ook8n
フォーマットでパフォーマンスに影響って出る?
どれでフォーマットすればいいんだろう。
1・NTFS
2・FAT
3・FAT32
4・exFAT
246名無し~3.EXE:2008/10/17(金) 19:46:44 ID:gURXLY6j
うーっす
Vistaでーす
マザボの制約でメモリ2GBしか積めないピョン
ウインドウズレディブーストっていうのを試したいんだけど
どーゆーUSBメモリを買えばいのかわからない。
価格.comで検索しても出てこなかった。
最近ソフトを多数インストールしているせいか
動作が重くなったような稀ガス。
パソコンは1月に買ったばかりなので、まだまだ性能
良い方だと思う。
何ギガのいくらぐらいのどのメーカーのなんという製品を
買えばいいのか教えてちょんまげ。
247名無し~3.EXE:2008/10/17(金) 19:52:01 ID:pG8VFp8q
>>246
僕はバカなので過去ログが読めません
まで読んだ
248名無し~3.EXE:2008/10/17(金) 23:58:20 ID:gURXLY6j
>247
過去ログねー
かったるくて読む気がしねー
俺は教えて君だからさ。
エスパーの人よろピく。
249名無し~3.EXE:2008/10/18(土) 00:13:22 ID:Y67jEaAe
>>246
ソニーのレディブ用8G買うと良いよ

はい終わり
250名無し~3.EXE:2008/10/18(土) 19:14:42 ID:eKEbP4l9
>249
あんがとーヽ(´ー`)ノマンセー
ところで今いくらぐらい?
どこの店で買えば幸せになれる?
教えて教えて教えて。。
教えてくれなきゃ泣いちゃうぞヽ(`Д´)ノプンプン
251名無し~3.EXE:2008/10/18(土) 19:34:27 ID:znsWOvAD
8Gはねぇよ……USM4GJXだったらアマゾンででも買えば。
252名無し~3.EXE:2008/10/18(土) 23:09:04 ID:y5OF4xtf
246=250 肝。鵜座
253名無し~3.EXE:2008/10/19(日) 19:28:53 ID:TmzKY9q1
>USM4GJX
φ(・_・。 )フムフム。教えてくれてありがとーヽ(´ー`)ノマンセー
今価格.comで調べてみたら7980円(送料無料)だった。
ウインドウズレディブースト対応のメモリって高いんだねモウダメポ..._〆(゚▽゚*)
そういえばPSPでメモリースティック使ってるけど、モンハンとかメディアインストール
できるけど、画面の切り替えすごい遅い。本当に半導体使ってるの?ってぐらい。
そもそもメモリースティックにアクセスランプ付いてるってどういうこと?なぜこんなに遅いの?
バカなの?死ぬの?
254249:2008/10/19(日) 19:43:55 ID:ZyiqLYv9
そっち買うなら
USM2GLX (2GB)〜USM8GLX (8GB)
買いなよ
USM8GL (こっちは容量によって色が違う)の型番は遅いからGLX(どの容量も同じ色)
レディブ用には最大4Gまでしか容量確保できないらしいよ
(残りは普通にメモリとしてつかえる)
255名無し~3.EXE:2008/10/19(日) 20:35:18 ID:Wkdxz2pu
王道でこれはどう?安いし
http://item.rakuten.co.jp/echonet/gh-ufd4gbs/
256名無し~3.EXE:2008/10/19(日) 23:44:18 ID:TmzKY9q1
>そっち買うなら
>USM2GLX (2GB)〜USM8GLX (8GB)
>買いなよ
>USM8GL (こっちは容量によって色が違う)の型番は遅いからGLX(どの容量も同じ色)
φ(・_・。 )フムフム。参考になるなぁ。ありがと。

>レディブ用には最大4Gまでしか容量確保できないらしいよ
>(残りは普通にメモリとしてつかえる)
そうなんだ( ・∀・)つ〃∩ ヘェーヘェーヘェーヘェーヘェー
知らなかった。


>王道でこれはどう?安いし
http://item.rakuten.co.jp/echonet/gh-ufd4gbs/
確かに安い!同じ型番を価格.comで検索したら5236円だった。" ゚☆,。・:*:・゚★o(´▽`*)/♪Thanks♪\(*´▽`)o゚★,。・:*:・☆゚ "
257名無し~3.EXE:2008/10/20(月) 00:56:19 ID:r8HcHqgI
>>254
そっちの方が早いのかな?
258名無し~3.EXE:2008/10/20(月) 01:13:13 ID:r8HcHqgI
USBスレ見てきた。LXのが早いね。
259名無し~3.EXE:2008/10/21(火) 23:12:34 ID:RHK1IPma
なるほど。ソニーだから高いと思ってたけど、速いから高いのね。
φ(・_・。 )フムフム。問題はどの程度速度アップを実感できるかだけど、
こればっかりはケースバイケースだからねー
ちなみのもれの環境は

CPU Core2Quad Q6600 2.4GHz
メモリ 2GB
HDD 320+500+1TB+1TB
グラボ 無し。チップセット内蔵のインテル3100(たぶん)

主な使用目的はフリーオで録画した音楽番組から好きな歌手
だけ編集して、普通のDVDに残すこと。コーデックはH.264
映画とかドラマは残さないので、ブルーレイとかいらねー

大体10分くらいのファイルしかできあがらないから、エンコの時間も
対してかからないし、DVDもノーマルので十分。

買った当初(今年の1月)は、うわっ!Vista重っ!と思ってたけど、
最近は輪をかけて重くなった。多分ソフトいっぱいいれすぎなんだと
思う。そっちの整理したら速くなるかも。
260名無し~3.EXE:2008/10/21(火) 23:16:44 ID:4woXpWqD
グラボ入れたらいいのに
動画やるならオンボ使うのは結構な負担よ
261名無し~3.EXE:2008/10/22(水) 01:39:49 ID:YpzCOmsc
ReadyBoostは頻繁にアクセスされるファイルの
ランダムアクセス性能の改善が主だから動画編集だと効果が薄い悪寒
262名無し~3.EXE:2008/10/22(水) 01:51:57 ID:XWrBhM4b
動画編集多い人はメモリーを3GB以上にすると良いんじゃないの?
SP1以前からOS再インストールしていないなら、一度再インストールするだけでキビキビすると思うけど。
SP1以前のVistaは修正の修正のそのまた修正みたいな感じに、頻繁にWindowsUpdateがあってゴチャゴチャしてたよね。
263名無し~3.EXE:2008/10/24(金) 13:54:36 ID:VBiKaspZ
CPUとHDDの割りに
ビデオカード無しでメモリが2GBしかないというアンバランスさをなんとかした方がいいと思うが

RB使うより3000円くらいのVGA買った方が快適になりそう
264名無し~3.EXE:2008/10/24(金) 18:10:14 ID:qcwOB39I
>グラボ入れたらいいのに
>動画やるならオンボ使うのは結構な負担よ
ええっ!そうなの!知らなかった。 (((´・ω・`)カックン…
でもグラボっていっぱい種類があって、何買えばいいのか分からない、、、、、
そういえばフリーオで1080の解像度でテレビ観てると、コマ落ちしてるような稀ガス。

>CPUとHDDの割りに
>ビデオカード無しでメモリが2GBしかないというアンバランスさをなんとかした方がいいと思うが

>RB使うより3000円くらいのVGA買った方が快適になりそう
基本、パソコンでゲームはやらないので、動画だけに割り切ったグラボがいいな
おすすめある?
スレチゴメソ。

メモリが2GBなのはMBの制約なのだ、やっすいパソコン買うとこれだから、、、、、
265名無し~3.EXE:2008/10/24(金) 20:30:49 ID:u2dQpjt4
いやメモリは2Gあれば十分ですよ
そりゃ4G有った方がいいのはいいでしょうが、現状ピークでも2Gつかってないすよね

動画だって今はハイビジョン結構負担あるんですよ
なのでとにかくなんでもいいから安いの買って見ましょう、
で買う前にお店で型番控えてネットで評判見ればOK
その評価で買うかどうか決めれば言いと思います
266名無し~3.EXE:2008/10/24(金) 21:17:52 ID:pThIeQRp
マシンが何か分からんが2GB制限があるなら945なのかな
Q66乗ってるなら965のような気もするが

ビデオカードは3〜4000円で買えるHD3450あたりでいいんじゃね

うちのB5サブノートは立ち上げた時点で1.5GBくらい使ってるんだが・・・
ピークは普通に2GB越えてる
267名無し~3.EXE:2008/10/24(金) 21:41:25 ID:u2dQpjt4
>>266
マジかよ そんなに使うのっておかしいぞ
ちょっとカスタムしたほうがよくね?
268名無し~3.EXE:2008/10/24(金) 21:41:52 ID:UZqP6MP2
>>266
XPの感覚で行くとvistaは起動時からこんなにメモリ使ってなんでバカ食いするんだ!って思うけど、
実は各ソフトの起動を早くするために最初から読み込んでおくらしい
269名無し~3.EXE:2008/10/24(金) 21:49:17 ID:u2dQpjt4
そんなんあるんだ
俺のVISTAはエンコ用なのでほとんど使ってないがcpuはセレロンメモリは1G搭載のダイエットPC
起動時間は30秒ちょとで起動できるし(常にシャットダウンしてます)
メモリも500Mぐらいしか使ってないよ

(ガジェットとかもちろん切ってる)
270名無し~3.EXE:2008/10/24(金) 21:58:37 ID:UZqP6MP2
>>269
2G積んだら起動時間もあと1〜2秒は短くなるかも?
それにしてもタスクマネージャー開いたらXPと比べてプロセス数が多すぎてげんなりするよね
271名無し~3.EXE:2008/10/25(土) 02:33:20 ID:5Jm75MRm
とりあえず2GBが上限ということなら、うえに上がってるソニーのでも
4GBで3,000円しないんだから、RBもとりあえずやってみたら。
272名無し~3.EXE:2008/10/26(日) 12:08:41 ID:jjc2qYnD
Server 2008でReady boost使えないの?ねぇ?
273名無し~3.EXE:2008/10/26(日) 22:34:13 ID:VgTyDG3p
>>272
Server 2008はサーバー機に大容量のECCメモリーを搭載できないような貧乏ユーザーのご利用は想定外となっております。
別途初心者向け低スペックパソコン用にVistaをご用意しております。効果は薄いですがそちらをお使いください。m(_ _)m
274名無し~3.EXE:2008/10/27(月) 00:09:16 ID:LgnxzlDN
server入れるようなPCはメモリ潤沢に積めるしスタンバイもしないからなぁ
必要ないのでは
275名無し~3.EXE:2008/10/27(月) 02:30:46 ID:FJA8MbVi
そもそも色々なアプリを取っかえひっかえして起動するような
クライアントPCに最適化したプリフェッチ技術の一環でしょ?
サーバーでは意味無いのでは。
276名無し~3.EXE:2008/10/27(月) 02:52:38 ID:LgnxzlDN
たしかに。というか逆にそれで早くなるようならサーバのハードウェア要件が
間違ってる。
277名無し~3.EXE:2008/10/27(月) 08:58:39 ID:U6o1/0E4
Server 2008にReadyBoostあったっけ?
278名無し~3.EXE:2008/10/27(月) 10:04:17 ID:LgnxzlDN
にゃいよ。SupeFetchはなんかいじると有効になるらしいが
279名無し~3.EXE:2008/10/27(月) 16:10:24 ID:0kjzgEfZ
server2008って国際学生証を取れば無料でダウンロードできるんだよね
学生じゃないからやった事は無いけど
280名無し~3.EXE:2008/10/27(月) 21:25:50 ID:LgnxzlDN
ダウンロード自体はだれでもできなかったっけ。ライセンスが無料になるってことかな?
281名無し~3.EXE:2008/10/27(月) 21:40:27 ID:v0RZSKee
282名無し~3.EXE:2008/10/27(月) 22:03:28 ID:4OsTWmlM
283名無し~3.EXE:2008/10/28(火) 17:56:38 ID:vH691UWD
ReadyBoostか、メモリが1GBの頃は世話になってたな
3GBにしてから切ったけど今また復活させてみた
284名無し~3.EXE:2008/10/28(火) 21:25:35 ID:nwhgOOPP
Vista x64でメモリ8GB積んでもReady boostは意味ありますか?
285名無し~3.EXE:2008/10/28(火) 21:34:50 ID:q/JqUCfh
使用状況による。
286名無し~3.EXE:2008/10/28(火) 21:40:59 ID:vu3EZMQU
>>284
なし
287名無し~3.EXE:2008/10/29(水) 17:26:43 ID:XUubUXJu
メインメモリ3GでintelTurboMemory4G取り付けて、コンソールでReadyBoostが有効(チェックON)に出来ない(チェックできない)んですが、どの辺を調べれば有効にできるでしょうか
ちなみにReadyDriveは有効になってます

よろしくお願いします
288名無し~3.EXE:2008/10/30(木) 18:19:37 ID:wJ7cKQuZ
>>284

同様の環境で効果あり。
289名無し~3.EXE:2008/10/30(木) 21:18:53 ID:Rr+SYjkD
ビスタでメインメモリ224MB+VGA共有メモリ32MBの環境だと効果アルヨ
290名無し~3.EXE:2008/10/31(金) 16:40:27 ID:gNgAh0Jq
>>287
自己レスです

いろいろ調べた結果、intelTurboMemoryの4G版はReadyDriveのみに対応した製品らしいです
ショックです

ちなみに2G版はReadyBoost及びReadyDriveの両方に対応しているみたいです
291名無し~3.EXE:2008/10/31(金) 16:51:04 ID:H+iIoPVA
サイズによって違うとかあるんだ。なんでだろう?速度が違うのかね
292名無し~3.EXE:2008/10/31(金) 17:57:02 ID:dF80KNdV
>>291
サイズと言うか、IntelTurboMemory2.0での仕様っぽいです 4Gを認識するとReadyBoostの設定を迂回するとかどうとか(英語サイトだったので読み違えてるかも)
なので、ちょい古いドライバを試してみようと思ってます

293名無し~3.EXE:2008/10/31(金) 19:25:13 ID:JF6QVXsL
このRBってのはメモリ足りない時の仮想領域を遅いHDDに代わって
使うってこと?
294名無し~3.EXE:2008/10/31(金) 19:30:33 ID:H+iIoPVA
ちがいます
295名無し~3.EXE:2008/10/31(金) 22:33:31 ID:KPt6lrKC
XP に eBoostr 2.0を使う場合はライセンスを買えば4デバイスまで使えるけど、
VistaのReadyBoostの場合はいずれかひとつのデバイスしか使えない。
296名無し~3.EXE:2008/10/31(金) 23:53:13 ID:H+iIoPVA
そいや7のプレビューでこの点触れてなかったな。
次は増やすみたいなこと言ってたよね
297名無し~3.EXE:2008/11/01(土) 17:10:14 ID:XamFcnQm
>>290-291
TurboMemoryの内訳でRBとRDの容量を動的に変化させられないから
RBの効果が薄いメモリを大量に積んだハイエンド向けに4GBは丸々RDにしといた方がいいと判断したんじゃないかな
298名無し~3.EXE:2008/11/02(日) 03:45:05 ID:aQ0hRP2+
>>297
なるほど そうかもしれませんね
それと、RBとRDを同じ媒体で使うとアクセスがかち合って速度低下に繋がるのかも、とも考えられますね
まぁ、やりたかったのは2Gづつでもいいので両方使ってみたかっただけなので、人柱って事であきらめます
(RDは自分でメモリに載っけるアプリを選択しないと効果が無いのが面倒ですが...トホホ)
299名無し~3.EXE:2008/11/03(月) 00:16:39 ID:qPWPRA5h
ノートPC内蔵のカードリーダーによって、同じSDをReadyBoostに使えるのと
使えないのとがあった。
同じメーカー製で、民生用はOKだが、ビジネス用は駄目だった。富士通の場合だけど。
300名無し~3.EXE:2008/11/03(月) 10:21:48 ID:50aCojE4
>>299
民生用、ビジネス用とかではなく、内蔵リーダによる違いだろ
そんな当たり前のこと、今更
301名無し~3.EXE:2008/11/03(月) 10:32:12 ID:+7/iQKFF
>>299
内部でUSB変換してるものもあるので
その違いですよ
302名無し~3.EXE:2008/11/03(月) 11:34:04 ID:R5fLG01i
>>298
ちなみに1GB(旧式)のRB領域は
http://img.wazamono.jp/pc/futaba.php?res=2848
こんくらいの速度だったよ

現行の2/4GBだともっと早いのかなぁ
303名無し~3.EXE:2008/11/04(火) 19:31:13 ID:jjS55Gm4
どうせ買うなら本当に効果のあるものを買いたいのですが
USBメモリーの速度とか、みんなどうやって比較してるの?
一応ググってみたけど、よく分からなかった (((´・ω・`)カックン…
過去ログは一通り読んでみたけど、4Gまでしか利用できないって
事でおk?
4GBで997円とかの激安じゃ無 馬太..._〆(゚▽゚*)ってことでおk?
304名無し~3.EXE:2008/11/04(火) 19:44:29 ID:iOfOOcaK
比較するのは
当然ならがら複数かって自分でデータ取るって事だよな

とにかく買って計測したらいいべ
305名無し~3.EXE:2008/11/04(火) 20:08:58 ID:E9RdRNEM
速度比較はハード板のUSBメモリスレを見たら。
306名無し~3.EXE:2008/11/04(火) 20:09:59 ID:WtjrSMIp
>>303
Ready Boostの領域は4GBまで
SLCチップ採用のUSBメモリがオススメ。ただし値が張る
同じ製品でも途中で遅いMLCチップに変更になっている物もあるので注意する
ハード板のスレも参考にする
>USBメモリ 31本目
>ttp://pc11.2ch.net/test/read.cgi/hard/1224589712/
307名無し~3.EXE:2008/11/04(火) 20:18:46 ID:Ie7/nIu3
金かけてまでReady Boost(笑)
308名無し~3.EXE:2008/11/04(火) 20:48:07 ID:Le4OocD1
>>303
ポケットビット |  USM-JX
http://www.sony.jp/products/Consumer/media/pocketbit/products/usm-jx/index.html

これがいまんとこ鉄板
309名無し~3.EXE:2008/11/04(火) 22:10:55 ID:jjS55Gm4
>当然ならがら複数かって自分でデータ取るって事だよな
>とにかく買って計測したらいいべ
買わないよ。

>速度比較はハード板のUSBメモリスレを見たら。
φ(・_・。 )フムフム。

>Ready Boostの領域は4GBまで
>SLCチップ採用のUSBメモリがオススメ。ただし値が張る
>同じ製品でも途中で遅いMLCチップに変更になっている物もあるので注意する
>ハード板のスレも参考にする
( ゚Д゚) ムホー 。そうだったのか!知らなかった!

>金かけてまでReady Boost(笑)
なにか?

>ポケットビット |  USM-JX
>これがいまんとこ鉄板
φ(・_・。 )フムフム。過去ログにもそう勧めてる人がいました。
ソニーか、、、、、どうしてメモリースティックはあんなに高いんだろ、、、、、
310名無し~3.EXE:2008/11/04(火) 22:22:40 ID:iOfOOcaK
メモステが高いのは使うのがソニー製品しかないから
SDは他の機器でも幅広く使われてるものな


ボケビも結構安くなってるから
買っちゃいなよ、比較っていたって体感では変わらないからさ
311名無し~3.EXE:2008/11/04(火) 22:57:20 ID:Le4OocD1
ソニーのまわしもんじゃないけど後継のやつはMLCになってるから
入手するなら早くしないとなくなっちゃうよ。
312名無し~3.EXE:2008/11/05(水) 09:07:22 ID:SmqCwZsy
>>303
本当に効果がある物を買いたいなら、ちゃんと調べないとダメだよ
君の持っているPCが何か
そのPCにSDスロットが着いているか
そのスロットの転送能力は十分か
スロットを占有しても良いか
minipciスロットの空きはあるか
メモリは何G積んでいるか
OSは何か
SDにするかUSBにするかITMにするか
ちょっと考えただけでいっぱい出てくるじゃない RBに使用する安価で良さげなフラッシュメモリってどれですか、って言うなら、仕様を満たしてればそれなりに効果があるから安物でも良い
313名無し~3.EXE:2008/11/08(土) 17:36:49 ID:ZnP5wdjB
下の階の野郎のセンタッキうるせーんだけど何とかならない?マジで。
314名無し~3.EXE:2008/11/08(土) 17:54:05 ID:OSFPC8lT
弁護士に依頼して洗濯機使用差し止めを請求すべきです。
法的にあなたの主張が正当であるかを裁判所が判断してくるはずです。
315名無し~3.EXE:2008/11/08(土) 17:54:24 ID:uoQQwESb
最新型の日立あたりの洗濯機をプレゼントすれば。引越しするよか安いだろ。

USBスレではヤマダ電器でソニーのPocket Bitが異常に安いって祭りに
なってるね。Ready Boostにはもってこいだから、近所にヤマダある人は
寄ってみては。
316名無し~3.EXE:2008/11/09(日) 01:16:39 ID:NB0WUFA0
ドスパラでグリーンを買って見た 2GB 650円 メインメモリーが少し減るんだね
因みに1GB
317名無し~3.EXE:2008/11/10(月) 15:08:57 ID:O03cTcQ0
READY BOOSTの有無でCrystalDiskMarkの4K Readは結構変わるね。
無効だと30MB/Sだけど、有効にすると48MB/Sになった。

速くなった実感はないけど、どこかで効いているみたい。
メモリーを使い切っていなくても、無意味というわけではないんだね。
318名無し~3.EXE:2008/11/10(月) 23:31:26 ID:WfoI73L4
flashのほうはキャッシュ専用になるからね、8GBとか積んでなければ
ある程度はあるかと。うちは3GBで+4GB ReadyBoostにしてしばらく
見てるけど、思ったよりずっとキャッシュhitしてる。
319名無し~3.EXE:2008/11/12(水) 21:03:06 ID:jbb//xHX
>メモステが高いのは使うのがソニー製品しかないから
>SDは他の機器でも幅広く使われてるものな
( ̄□ ̄;)確かに!言われてみればその通りだ。

しかし昔はスマートメディアというのがデジカメとかで広く使われていたんだけど
32MBで3000円以上して、「安くなったなぁ、メモリも」とか思ってた。
パソコンのメインメモリの上限が128MBとかいう時代だったからなぁ。


>本当に効果がある物を買いたいなら、ちゃんと調べないとダメだよ
>君の持っているPCが何か
>そのPCにSDスロットが着いているか
>そのスロットの転送能力は十分か
>スロットを占有しても良いか
>minipciスロットの空きはあるか
>メモリは何G積んでいるか
>OSは何か
>SDにするかUSBにするかITMにするか
>ちょっと考えただけでいっぱい出てくるじゃない RBに使用する安価で良さげなフラッシュメモリってどれですか、って言うなら、仕様を満たしてればそれなりに効果があるから安物でも良い
PCは今年の1月に買ったばかりなんだけど、安物だからSDスロットとかは無いなぁ。IEEE1394も無い。
メモリは2GB。マザボの制限でそれ以上積めない 。゜(゚´Д`゚)ノウンコ-
CPUはCore2Quad Q6600で、これはまぁ値段の割にはそこそこ速いと思う。
OSはVista。
ポケットビット買おうかなぁ。近所にヤマダあったかな?今からぐぐってみる。
320名無し~3.EXE:2008/11/13(木) 00:02:49 ID:X2NF7Y1k
もう遅い(笑 穴場的な店舗以外は全滅したようだ。
321312:2008/11/13(木) 00:36:46 ID:EHZlcJML
>>319
引用するときはコピペしないでこのレスの1行目のようにアンカーにしてね。

マザーの型番はなんですか?デスクトップですよね?
本当に効果があるものって意味ならITMボード刺すのが速いと思うけど、結局コスパって話なら、USBでいいんじゃないかな。
だだ速くしたいだけなら高速HDDにするとかSSDにするとかRAID組むとかメモリードライブ積むとかの方が効果あると思います。

スマートメディアのデジカメ  現役ですw
322名無し~3.EXE:2008/11/14(金) 10:06:14 ID:69N9AWP0
>>290 と同じ失敗をしてしまった orz...
奮発して損した
323名無し~3.EXE:2008/11/14(金) 10:29:19 ID:69N9AWP0
ちなみにソース
http://www.intel.com/cd/channel/reseller/apac/eng/products/mobile/mprod/turbo_memory/396715.htm
の真ん中くらいの表。

ReadyBoost用にもう1枚買おうかな。
TurboMemoryって2枚刺すとどうなるんだろう。
324名無し~3.EXE:2008/11/15(土) 00:02:28 ID:rl3WtR/W
eBoostrが、Vistaにも対応したね。
325名無し~3.EXE:2008/11/15(土) 16:16:36 ID:mrwCKr1R
SSDにすれば
TurboMemoryなんかいらない事に

TurboMemoryとSSD積んでから気がついたオレガイル
3264Gの人バシラー1号:2008/11/15(土) 23:27:47 ID:GFzK5+UH
>>325
上が居たか
ある意味カッコいい!
327325:2008/11/16(日) 11:09:29 ID:tjfX+nDM
それがね
さっきSSDのベンチ計ってみたら

ReadyDriveの事なのでスレ違いなんだけども

TurboMemory無効
CopySpdBench Build: [Sat Oct 25 17:01:27 2008]
OS: Windows Vista (64bit)
Disk C: Capacity: Total=59.701[GB] Free=33.940[GB]
LL C: 100M (Buffer: 1M) 1File(s) 5Trial(s) : Average: 19.847[MB/s] ( 5.039[sec])
LL C: 512K (Buffer: 1M) 200File(s) 5Trial(s) : Average: 6.307[MB/s] ( 15.856[sec])
LL C: 4K (Buffer: 1M) 1000File(s) 5Trial(s) : Average: 0.209[MB/s] ( 18.670[sec])
HL C: 500M 1File(s) 5Trial(s) : Average: 45.361[MB/s] ( 11.023[sec])
HL C: 512K 1000File(s) 5Trial(s) : Average: 17.898[MB/s] ( 27.936[sec])
HL C: 4K 5000File(s) 5Trial(s) : Average: 0.526[MB/s] ( 37.097[sec])

TurboMemory有効
CopySpdBench Build: [Sat Oct 25 17:01:27 2008]
OS: Windows Vista (64bit)
Disk C: Capacity: Total=59.701[GB] Free=29.356[GB]
LL C: 100M (Buffer: 1M) 1File(s) 5Trial(s) : Average: 20.862[MB/s] ( 4.793[sec])
LL C: 512K (Buffer: 1M) 200File(s) 5Trial(s) : Average: 9.067[MB/s] ( 11.029[sec])
LL C: 4K (Buffer: 1M) 1000File(s) 5Trial(s) : Average: 0.402[MB/s] ( 9.708[sec])
HL C: 500M 1File(s) 5Trial(s) : Average: 53.249[MB/s] ( 9.390[sec])
HL C: 512K 1000File(s) 5Trial(s) : Average: 16.070[MB/s] ( 31.114[sec])
HL C: 4K 5000File(s) 5Trial(s) : Average: 1.315[MB/s] ( 14.850[sec])

結構早くなってるんだ
LL4Kに至っては倍くらいに

TurboMemoryの方がSSDより遅いから足引っ張るかと思ったら、そうでもないらしい
328名無し~3.EXE:2008/11/18(火) 01:10:07 ID:JIPRH82B
速度性能を満足している空っぽのUSBを3.8GB割り当てて、
ReadyBoostに使い始めたのですが、いつの間にか使用できなくなります。

最初に作られたはずのReadyBoost.sfcacheがいつの間にか消えてるのに、
3.8GB使用中となっていて、プロパティのReadyBoostタブは、
空き領域が足りませんの表示になり、解除も再テストもできません。

ファイルシステムはFATです。USBをフォーマットしたら、一応元に戻るのですが、
この問題を簡単に直す方法はないでしょうか?
329名無し~3.EXE:2008/11/18(火) 01:56:56 ID:LEQvDri3
イベントログに何かエラーが残ってるんじゃないかな。
330名無し~3.EXE:2008/11/18(火) 02:00:43 ID:32zN6L7d
どこかにエラーセクタがあるんじゃないのかね
331名無し~3.EXE:2008/11/18(火) 10:39:00 ID:nLkQyUo8
RB用に刺したUSBメモリをOS上から見えなくすることは
可能ですか?
USB取り出しのときとか表示されないようにしたいんです
あとマイコンピュータを開いたときにも見えなくていいんです

332名無し~3.EXE:2008/11/18(火) 14:32:21 ID:423mMaxa
>>331
OSから見えないんじゃReady Boostも使えないじゃんw

非表示にするのはレジストリを直接書き換えるなり何かのツールを使うなり
Vista Businessとかならグループポリシーで編集するなりでいくらでも可能だと思うけど
333名無し~3.EXE:2008/11/18(火) 17:00:41 ID:nLkQyUo8
そっか
俺の一番廉価のhomeだし
あきらめるか

(レジストリとかよくわかんないし)
334328:2008/11/18(火) 19:57:28 ID:U+7afpwg
>>329
残ってないです。。。

>>330
新品のUSBメモリです。



使えなくなるタイミングというのが、USBを挿したままスリープにして
次に再開したときに、使えなくなってる、というパターンがあります。
何か関係ありますでしょうか?

せっかくのReadyBoostがほとんど役に立たなくて、困っています。
他に何か情報をお持ちの方、原因を思いついた方、
教えて下さい。お願いしますm(__)m
335名無し~3.EXE:2008/11/19(水) 00:03:25 ID:OdHWIb/O
>>331
見えなくすることはできないが
取り出しの間違いを防ぐならドライブレターを変更する方法がある。
コンパネの管理コンソール>コンピュータの管理>記憶域
でドライブ文字を「R」あたりにでも変えればわかりやすい。
336名無し~3.EXE:2008/11/19(水) 00:10:34 ID:XDPlz99d
管理外RAMディスクに置いても、取り外しでは見えなくなるね。

すごく速いし。
337名無し~3.EXE:2008/11/19(水) 00:19:18 ID:l+XB6UZO
ありがとうございます
すでに(Y)にしているのですが
USBHDDを複数つないだりするので
ハードウエアの安全な取り出しのときとか間違えやすくて・・・


338名無し~3.EXE:2008/11/19(水) 00:39:28 ID:vf13pgCE
ハードウェアの安全な取り外しなんて使わなくて平気
使ったこと無い。
あんなのいちいちやってたらUSBの意味が無い
339名無し~3.EXE:2008/11/19(水) 01:14:59 ID:uXfmOOj6
デバイスのプロパティでポリシーを変更できるから
書き込みキャッシュをそこで有効にしてなければ、
必要ないみたいね。
340名無し~3.EXE:2008/11/19(水) 09:44:56 ID:c7xRX0dK
>>327
まさにミラクルw
結果オーライですね
341名無し~3.EXE:2008/11/19(水) 10:23:49 ID:+r05TZSR
「ハードウェアの安全な取り外し」の代わりに
エクスプローラの該当ドライブを右クリックして
「安全に取り外す」を選べばいいじゃないのかな
readyboost用とは離れたドライブ位置にするか
ボリューム名を入れれば判別が可能でしょう
342名無し~3.EXE:2008/11/19(水) 18:06:17 ID:vf13pgCE
いきなり抜き差しできるのがUSBの利点なんだから安全な取り外しなんてやらなくていいんだよ
343名無し~3.EXE:2008/11/19(水) 18:34:02 ID:E7x1WTMj
>>340
まさにオラクルに見えたw
344名無し~3.EXE:2008/11/19(水) 19:59:50 ID:06JhxRJc
最近、発売されたPCでメモリが2g付いてるけど、ready boostを使っても効果あるかしら?
345名無し~3.EXE:2008/11/19(水) 20:10:10 ID:uXfmOOj6
あるよ。3GBでもかなりヒットしてる。ただ劇的に早くなるというわけではない
346328:2008/11/19(水) 23:23:51 ID:uhNaXTOB
>>328で質問した者です。

他に何か原因or対策分かる方いらっしゃいませんか〜?

YahooもGoogleも相当検索したし、メーカーに問い合わせても、
mixiのコミュで質問しても、的確な答えは見つからず。。。
友達はみんな機械オンチだし、もうあと2chしか頼るところ無いんです。。。
お願いしますm(__)m
347名無し~3.EXE:2008/11/19(水) 23:27:00 ID:vf13pgCE
USBメモリの寿命かおまえのPCのUSB廻りがおかしいんだろ
348名無し~3.EXE:2008/11/19(水) 23:34:30 ID:C+0OyHd6
前スレか前々スレですぐ死ぬUSBメモリの報告が出てたな
349328:2008/11/19(水) 23:41:43 ID:uhNaXTOB
USBを挿したままスリープして、そのあとスリープから再開したときに、
使えなくなってることが多いんですが、何か手がかりにならないですか?

スリープに入るときは、USBを抜いてからスリープに入った方がいいのでしょうか?
350名無し~3.EXE:2008/11/19(水) 23:54:51 ID:C+0OyHd6
情報後出しは嫌われるぞ
PCやUSBメモリの詳細すら出さずに聞いたって何も返ってくるわけないだろ
351名無し~3.EXE:2008/11/20(木) 00:43:00 ID:tqhm3lcQ
>>328 もしUSBハブ経由で繋いでいるなら、パソコンに直に接続する。
うちでは液晶内蔵のハブ経由で繋いでいるリモコン受信機がスリープ中に使用不可になることが月数回起きる。
使えている時でも復帰後に「USB〜  ・・・・。 さらに高速で〜〜。」と表示されることが時々ある。
 4GBのUSBメモリなら購入時にはFAT32でフォーマットされていると思うんだけど、意図的に変更したのかな。
352名無し~3.EXE:2008/11/20(木) 00:44:36 ID:OJFENMTu
>>349
おまえの電力廻りの設定が糞なんだろ
簡単な方法教えてやるよ


ReadyBoostの事は忘れてオナニーでもしてろ
353名無し~3.EXE:2008/11/20(木) 05:13:13 ID:WzAiuPK5
>>346
というか、ここをこう設定すれば直るとかそういう現象じゃないので、
何かがトラブっているとしか分からない、遠隔からは。
USBメモリだけがおかしいなら、やっぱそれ交換になるんじゃないの?
354名無し~3.EXE:2008/11/20(木) 09:25:14 ID:SCTtSZpK
USB周りに不具合抱えてるP5Qシリーズでも使ってるんじゃないのか
355名無し~3.EXE:2008/11/20(木) 09:51:23 ID:lT/N3oJ/
USBメモリのFAT部分が正しく書き込みできなくなってるんだろ
スリープや再起動でPC側のキャッシュが飛んだら認識できなくなって
フォーマットしたら直るってのはそれで説明がつきそうだが。
とりあえず新しいUSBメモリを買って来い。
356名無し~3.EXE:2008/11/20(木) 14:06:08 ID:srlHPqMP
>>346
ちょっと本気でレスしてみる
1.USBの遅延書き込み
2.USB機器の切り離しタイミング
3.USBドライバがクソかも
いずれにしても、スリープに入る際に残情報の書き込みに失敗しており、次起動時に整合性が取れないからエラーになってる事が想像できる。
残情報の書き込みに失敗してるエラーログが出るかは知らんけど、USBの切り離しが早すぎるんではないだろうか。または、起動時のUSB認識が遅いかも知れない。
USBメモリの仕様を読みあさり、遅延書き込み設定や終了、起動時の接続タイミングなどを調べてみてはどうか。
357328:2008/11/20(木) 22:41:19 ID:UZJxLXqV
みなさんご回答下さってありがとうございます。
もう少し調べて、様子を見てみたいと思います。
ありがとうございました。
358名無し~3.EXE:2008/11/21(金) 16:43:57 ID:Dd3hZhY6
>>327
SSDのほうが速いって言っても、RBキャッシュから必要なところを
ロードしてくれるなら、その分SSDはベンチに集中できるわけで。
SSDがキャッシュとベンチ両方の読み書きしてるより速いんじゃね?

>>357
基本的なことだけどSP1当ててる?
スタンバイからの復帰でスラッシングバグなかったけ?
毎回RB再構築しようとするとかなんとかの。
359名無し~3.EXE:2008/11/23(日) 14:37:30 ID:HfegRL7f
SanDiskのColor+シリーズがいま安くて使える。
個人的にはお勧め。
360名無し~3.EXE:2008/11/23(日) 21:41:40 ID:vpGv24rb
カードリーダーの付いているデスクトップを現在使用していまして
メモリースティックかスマートメディアは今後使いそうもないので(抜き差しする必要がないのが利点かと)
そのあたりでReady boost用にお勧めはないでしょうか?
USBメモリーが比較的安価なのは承知はしているのですが、でっぱりで足でも引っ掛けちゃいそうで、、、
361名無し~3.EXE:2008/11/23(日) 23:39:10 ID:KjXnRqAi
スマートメディアはRBに使うような速度は・・・無理ッ!
362名無し~3.EXE:2008/11/24(月) 14:23:15 ID:CntaPPUp
>>361
レスサンクスです。メモリースティックだったらどの辺が良いでしょうか?
363名無し~3.EXE:2008/11/29(土) 19:41:50 ID:4nHxTrxk
SSD入れるとよっぽど速くないと逆に足引っ張られるみたい。

RAMDISKを当てた時はもっと速くなったけど、
速いUSBでもSSDよりは遅く、小さいファイルはUSBの速度になってしまうみたい。
364名無し~3.EXE:2008/11/29(土) 21:08:11 ID:6z/2Si0P
SSDの場合ランダムは早いけどシーケンシャルは遅いというHDDの特性の
逆だからね、HDDの特性をカバーするReadyBoostとは相性が悪いかも知れないな。
365名無し~3.EXE:2008/12/02(火) 02:46:56 ID:HV8641Zk
8GBのUSBメモリを4GB ReadyBoost残りをデータ保存として使うことはできますか?
366名無し~3.EXE:2008/12/02(火) 06:20:13 ID:8wpBKsDH
>>365
できます。
367名無し~3.EXE:2008/12/02(火) 06:23:17 ID:6TV3Rt+e
出来るけどファイルがロックされてて抜き差しするのがめんどくさくなる
368365:2008/12/02(火) 19:04:00 ID:HV8641Zk
そうですか。ありがとうございました。
369365:2008/12/03(水) 02:44:40 ID:UaGWgYrL
ReadyBoostをしてみたのですがイマイチ効果が見られません。そんなもんなんですかね?
370名無し~3.EXE:2008/12/03(水) 03:07:07 ID:5xHZJHFb
メインメモリ減らせ
371名無し~3.EXE:2008/12/03(水) 03:24:51 ID:7qkYGzyG
Ready boost用 DSHCカードはないの
372名無し~3.EXE:2008/12/03(水) 12:05:31 ID:jK5djQLk
>>369
そんなに目に見える効果は期待できない
ましてや、USBで、しかも専用にしてないんだから。
373名無し~3.EXE:2008/12/03(水) 14:24:28 ID:Pf/xzQ5U
USBメモリの性能は結構大事だから、なんでも付ければいいってもんでもないんだよな
特に最近の容量多いやつは速度遅いんでReadyBoostに向かない
374名無し~3.EXE:2008/12/03(水) 22:04:40 ID:4h6dm/GB
正直これはXPの頃にあれば重宝されてた機能だな
メモリ容量が少なかったりHDD速度が遅かったからな
Vista時代にはもはや時すでに遅しって感じ
375名無し~3.EXE:2008/12/03(水) 22:22:55 ID:RCAbqchv
メイン1GBなNetBook系マシンでReadyBoostする場合、ReadyBoost用のCFやSDの容量ってどのくらいあれば十分でしょうか?
速度は早ければ早いほど(ただしリーダー/ライタの限界超えても意味がない)いいでしょうけど、量については記載が少なく、わかりません。
16GBとか使っても無意味ですか?
376名無し~3.EXE:2008/12/03(水) 22:31:38 ID:sPH3leus
XPの頃のフラッシュメモリのbit単価を考えてからほざけ、この池沼
377名無し~3.EXE:2008/12/03(水) 22:38:23 ID:Pf/xzQ5U
フラッシュメモリは確かにえらく安くなったんだが、メインメモリも
それ以上に下がった感じがあるから、なんともいえんね。とりあえず
XP時代にこれは>>376の言うとおりCPが見合わない。
378名無し~3.EXE:2008/12/03(水) 22:40:40 ID:Pf/xzQ5U
>>375
ReadyBoostのキャッシュのサイズは4GBまでです。
4GB以下を選んでも大して値段が安くなるわけでもないんで
4GBでいんじゃないですかね。

ただ頻繁に再起動するような場合だと、その度にUSBに4GBの
ファイルを書き込むんで電力を使いますんで、そこだけ気にするといいかと
379名無し~3.EXE:2008/12/03(水) 23:50:00 ID:Dqm8KvL6
>>369
メインメモリが2GB以上あって、HDDもそこそこ速い環境だとあまり体感できないだろうな
ノートPCみたいにHDDが遅い環境なら体感しやすい
380名無し~3.EXE:2008/12/04(木) 00:22:42 ID:L/SPU6mp
メインメモリ3GBにWD 1001FALSという組み合わせでポケットビットの
JX 4GB使ってますが、それなりに早くはなります。
特にファイルをたくさん開くような場合にかなりヒットしてます。
あとはアプリ立ち上げ時ですね。
381名無し~3.EXE:2008/12/04(木) 00:43:53 ID:FNP5KFRL
VistaってHDDにやさしくないから余計必要だとおもうけど
382名無し~3.EXE:2008/12/04(木) 00:55:44 ID:L/SPU6mp
XP以前と比べると、ものすごいスワップ待ちが起きて
アクセスランプ点灯中何もできず、みたいなケースはなくなってるから、
やさしくない、ってのもちょっと?

確かにそのぶんちょこちょこアクセスするんだけどね。
383名無し~3.EXE:2008/12/04(木) 00:58:09 ID:L/SPU6mp
あと、実際に使ってステータス監視してると分かるけど、
Ready Boostキャシュに当たってHDDアクセスはゼロ、みたいな
ケースはないよ。必ず両方使う。これは仕組みを知ってれば不思議な
ことでもない。
384名無し~3.EXE:2008/12/04(木) 12:39:34 ID:v2OXGn1z
>>383
僕は仕組みを知っています
って報告ならおうちに帰ってママにでもしてくれ
385名無し~3.EXE:2008/12/04(木) 14:44:53 ID:L/SPU6mp
なんでこれが自慢に見えるんだ、そのほうが誰か先生にでも相談したほうがいいよ

キャッシュがある場合フラッシュとHDDは同時にアクセスして早くデータが
来た方から読んでいくんで。ランダムアクセスはフラッシュの方が早いから
最初はフラッシュ、シーク終了後はHDDという流れになる。

だからそもそもReadyboostキャッシュにはヘッドシークを補完する分の
データしか入ってない。ファイル全部キャッシュしてるわけじゃない。

だからHDDのアクセス低減には、ならんのよ。
386名無し~3.EXE:2008/12/04(木) 15:07:50 ID:Z8NxR3IZ
> なんでこれが自慢に見えるんだ、そのほうが誰か先生にでも相談したほうがいいよ
とりあえず日本語でおk
387名無し~3.EXE:2008/12/04(木) 18:47:10 ID:Hmy6wqY/
>>386うるせえぞママのチンポでもしゃぶってろ!
388名無し~3.EXE:2008/12/06(土) 09:22:51 ID:cbIRvqgN
ノートPC(NECのLL750/RG)
Vista32ビット版
C2D(2.1GHz)
4G

このスッペクでも少しは効果ありますでしょうか?
早くならなくても、HDDのアクセスが減るとか
389名無し~3.EXE:2008/12/06(土) 10:02:00 ID:gO4785pA
メモリ8G積んでる人も効果ありって
言ってるレス付くので
効果でるんじゃなのかな

ただ実感はないでしょうね
390名無し~3.EXE:2008/12/06(土) 10:48:56 ID:cbIRvqgN
>>389
ありがとうございます。
391名無し~3.EXE:2008/12/06(土) 13:08:56 ID:gzZcGWXa
マザコン多杉。
392名無し~3.EXE:2008/12/08(月) 17:09:18 ID:6yGPxmN0
Ready Boost使えないんだけど
キャッシュを削除してからキャッシュを作成してくださいってなる
393名無し~3.EXE:2008/12/08(月) 17:59:48 ID:kzCW9f77
効果あるんでしょうか?



なぜ自分でやってみようとしないのか。
USBメモリなんて今時いくらもしないで買えるのになぜ試さないのか。
例え効果がなくても別の用途に使えるんだからどうでもいいだろうに。
学生で小遣いが少ないなら尚更だ。
少ない小遣いを貯めて特攻する先人がいたからこそ技術が進歩していくんだ。
いちいち人の同意を得なきゃ前に進めない奴はずっと立ち止まっていろ。
394名無し~3.EXE:2008/12/08(月) 19:00:45 ID:rNkSfYnP
395名無し~3.EXE:2008/12/08(月) 23:41:02 ID:k9CJV3Ij
>>393
ケツの穴が小さすぎる。
396名無し~3.EXE:2008/12/09(火) 00:15:14 ID:KsZn+tMB
いや 自分でやってから聞くのが普通だろ
397名無し~3.EXE:2008/12/09(火) 00:25:16 ID:ABpR+hLt
やるのに手間と金がかかるなら先に聞くのが普通だろ
398名無し~3.EXE:2008/12/09(火) 00:43:18 ID:SHRAfYin
>>395
俺はノンケだからな。
おまえは肛門拡張でもやってるのか?
399名無し~3.EXE:2008/12/09(火) 09:03:45 ID:DYo/1P6d
キモオタきめえw
400名無し~3.EXE:2008/12/09(火) 14:50:01 ID:wNbUZrVQ
キモくなかったらキモオタじゃないだろw
401名無し~3.EXE:2008/12/13(土) 01:58:42 ID:SpAKL4r0
はやく eBoostr 3 の正式版でないかな。
402名無し~3.EXE:2008/12/17(水) 21:36:14 ID:58o9woTy
トランセンドのJetflash T3 8GBは対応していますか?
ちっちゃい奴です。
8GBモデルだけ速度が速いようなんですが。
403名無し~3.EXE:2008/12/17(水) 22:00:04 ID:nh0x8FYN
対応していますんよ〜
404名無し~3.EXE:2008/12/17(水) 22:20:06 ID:58o9woTy
対応していますんよ、って
どっちの意味なの?
405名無し~3.EXE:2008/12/17(水) 22:22:52 ID:fVuUFQt9
対応してまsん
406名無し~3.EXE:2008/12/17(水) 22:57:30 ID:nh0x8FYN
どう取っていただいても構いません。
もし何か問題がありましたら責任は全て貴方が負いますので御安心下さい。
407名無し~3.EXE:2008/12/22(月) 18:25:58 ID:T19edlEq
必要ない事に気がついてサービスを切った
408名無し~3.EXE:2008/12/22(月) 21:02:22 ID:SLMqT5Mu
>>407
サービス切ったらレディブート(ブートプロセス最適化)も
切れちゃうけどいいのか?
409名無し~3.EXE:2008/12/28(日) 05:25:17 ID:lN6X+uNh
Vista x64 メモリ8G積んでる

ReadyBoostを止めて、eBoostrのVersion 3 Betaに変更してみた。

以前より、動作が速くなった気がする。
これは思い込みですか、SuperFetchは継続使用中。
410名無し~3.EXE:2008/12/28(日) 11:55:33 ID:xifrUK/Y
これ置いておきますね


つ イワシの頭
411名無し~3.EXE:2008/12/28(日) 12:49:18 ID:g29WM70U
メモリをもっと積めば速くなる
ついでにUSBメモリも最速の奴を(ry
412名無し~3.EXE:2008/12/28(日) 14:56:00 ID:QNe1zDYa
安物のUSBより白芝のほうがはやいな
413名無し~3.EXE:2008/12/29(月) 21:39:41 ID:wloe6o1J
バッファローから出ている 5mm しかでっぱらない
USBメモリを買ってみた(8GB で\6500ほど)。USB
ポートへの機械的ストレスの心配が無いので安心して
使える。買った後で Micro SDHC が内蔵されている
ことを知って、速度が遅いのかもと思ったが、
ベンチマークしてみると結構出ていて一安心。
414名無し~3.EXE:2008/12/29(月) 22:13:07 ID:U037uADC
ベンチ貼ってくれ
415413:2008/12/29(月) 23:57:12 ID:TT7HZoQb
>>414 取ってみた。
■バッファロー MicroSDHC USB メモリ 8GB
--------------------------------------------------
CrystalDiskMark 2.2 (C) 2007-2008 hiyohiyo
Crystal Dew World : http://crystalmark.info/
--------------------------------------------------
Sequential Read : 17.427 MB/s
Sequential Write : 6.545 MB/s
Random Read 512KB : 15.224 MB/s
Random Write 512KB : 2.011 MB/s
Random Read 4KB : 1.613 MB/s
Random Write 4KB : 0.020 MB/s

Test Size : 100 MB
Date : 2008/12/29 23:49:27


■(参考)ソリッドアライアンス 2GB
--------------------------------------------------
CrystalDiskMark 2.2 (C) 2007-2008 hiyohiyo
Crystal Dew World : http://crystalmark.info/
--------------------------------------------------
Sequential Read : 18.265 MB/s
Sequential Write : 14.752 MB/s
Random Read 512KB : 17.958 MB/s
Random Write 512KB : 4.464 MB/s
Random Read 4KB : 3.457 MB/s
Random Write 4KB : 0.042 MB/s

Test Size : 100 MB
Date : 2008/12/29 23:34:04
416名無し~3.EXE:2008/12/30(火) 01:06:22 ID:E2fmqjk4
>>415
おそらく同じOEM
http://www.donya.jp/item/8627.html

http://www.donya.jp/item/8396.html

Sequential Read : 14.988 MB/s
Sequential Write : 7.354 MB/s
Random Read 512KB : 14.716 MB/s
Random Write 512KB : 1.774 MB/s
Random Read 4KB : 3.838 MB/s
Random Write 4KB : 0.023 MB/s
Test Size : 100 MB
だった
417名無し~3.EXE:2008/12/30(火) 08:37:53 ID:zGLFup2n
>>413
1Gのを買って早いmicroに換装ってできる?
418名無し~3.EXE:2008/12/30(火) 09:54:51 ID:E2fmqjk4
>>417
リーダだけでも売ってる
速いmicroSDって言ってもサンのモバイルウルトラぐらいしかないけど
419名無し~3.EXE:2008/12/30(火) 15:54:46 ID:cZlPgGQ2
Random Write 4KB : 0.020 MB/s
高い割りには遅いね8Gだから?
420名無し~3.EXE:2008/12/30(火) 17:43:12 ID:XpxZd8ra
microSDだからだろ
421名無し~3.EXE:2008/12/30(火) 20:03:14 ID:0IhiHmym
出っ張らないという利点はあるけど速さだけなら
SLCの高速USBメモリには敵わないね、これを分かってる上なら使えるアイテムだと思うよ
422名無し~3.EXE:2008/12/31(水) 13:51:49 ID:IhiUBh0U
メインメモリが4Gの時はほとんど感じなかったけど、2Gにしたら効果が体感できるね。
423名無し~3.EXE:2009/01/01(木) 08:35:04 ID:RFMPpCVt
*メモリ増設できない方へ

RBする分 書き込みしなきゃならんわけで

常時動かすソフト(3Dゲーム等)をやってるならそいつが遅くなります。

CPUの稼動がない時間を使って書き込みをするらしいが、、、

CPUの稼動がない時間ができる使い方なのに

立ち上がりの速度だけを求めるのかい?

と言いたい



*メモリ増設できる方へ

メモリ増設してください
424名無し~3.EXE:2009/01/01(木) 10:53:36 ID:MEi1LaMh
>>423
メモリ8GB+ReadyBoost4GBの俺はどうしたらいいの?
425名無し~3.EXE:2009/01/01(木) 14:55:30 ID:YMNFhqTF
排他じゃないわな。なんか分かってないよなぁどっちかしか考えられないやつは
426名無し~3.EXE:2009/01/01(木) 16:23:14 ID:RFMPpCVt
仮想メモリ使わにゃいかんほど一体なに起動させるんでしゅか
ページングファイルなしが一番はえ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
427名無し~3.EXE:2009/01/01(木) 16:54:53 ID:MEi1LaMh
仮想環境+CADソフト+etc. かな
2chしかしない奴には分からないだろうな
428名無し~3.EXE:2009/01/01(木) 18:36:46 ID:AHCmylNZ
DELLで64GメモリのWS買えば良いと思うよ
インターネットショッピングができないやつでも2chできるってすばらしいね
429名無し~3.EXE:2009/01/01(木) 19:17:23 ID:UC0BDsxR
なんでそんな人がReadyBoostのスレなんか見てるんですか
430名無し~3.EXE:2009/01/01(木) 23:45:14 ID:YMNFhqTF
64GBあればそりゃさすがにReadyBoostはいらんな確かに
431名無し~3.EXE:2009/01/02(金) 11:27:52 ID:S+0sUU0Z
RedayBoost試したかったんですがUSBメモリないなと思ってたんですが、あるバックアップソフトにおまけでついてた256MBの
USBメモリがあるのを思い出して早速やってみました。でもフォーマットがFAT16でないと入りきらないんです。FAT32だと入りきらず
キャッシュファイルを作るんですが0KBのファイルが出来上がるようです。解除しても消えないので手動で削除しました。
まだ試し始めたばかりなんで、どのくらい聞いてるのかわかりませんが容量は多いほうがよいんでしょうか?
432名無し~3.EXE:2009/01/02(金) 11:31:10 ID:srpuEsg7
容量的には多ければ多いにこしたことはないが、少なくても全然効かないわけでもない。

ただ、そんな容量のじゃそもそも速度も期待出来ないんじゃねーの。
あれこれやる前にベンチマークでも取ってみたら?
433名無し~3.EXE:2009/01/02(金) 15:22:35 ID:S+0sUU0Z
>>432
確かに・・・
ベンチですが
--------------------------------------------------
CrystalDiskMark 2.2 (C) 2007-2008 hiyohiyo
Crystal Dew World : http://crystalmark.info/
--------------------------------------------------

Sequential Read : 9.678 MB/s
Sequential Write : 7.623 MB/s
Random Read 512KB : 9.667 MB/s
Random Write 512KB : 5.822 MB/s
Random Read 4KB : 4.662 MB/s
Random Write 4KB : 0.185 MB/s

Test Size : 100 MB
Date : 2009/01/02 15:16:25
でした。
リードは遅いみたいですが、ライトはまあまあ見たいですね。

アマゾン見たら東芝のメモリが安いみたいですがどうなんでしょう?
434名無し~3.EXE:2009/01/02(金) 18:28:29 ID:X3Zig//S
ちょっと遅いね。最近ヤマダで安くて祭りになってた一世代前の
ポケットビットで
http://usbmem.heriet.info/Maker/SONY/USM_JX
という感じ。これは早い部類なので向いてる。
今はどれがいいのかな……
435名無し~3.EXE:2009/01/02(金) 18:48:00 ID:kl6fwNyu
>>443
ランダムライト早いからSLCかもね
USBメモリについては専用スレ見た方がいいよ
436名無し~3.EXE:2009/01/02(金) 19:26:06 ID:X3Zig//S
CrystalDiskMarkだとどこ見ればいいのか、ちょっと分からないよね。
シーケンシャルじゃないのは、確かなんだが。
437名無し~3.EXE:2009/01/02(金) 20:38:13 ID:cTLmD/v3
>>434
値段さえ納得できればBUFFALOのRUF2-Sシリーズとか
SLCを明記して謳ってるから大ハズレはないと思う
438名無し~3.EXE:2009/01/03(土) 00:42:47 ID:5Q5zQEo2
>>434
やっぱり遅いですよね。
JXは生産終了ですよね。今ではどれが良いんでしょうね。

>>435
だいぶ前のもらいもんなんでSLCかもしれませんね。
USBメモリ34本目
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/hard/1229400257/
でしょうか。
みてますがあまりよくわかりません。

>>436
何となくなんですがreadyboostはランダムライトなのかなと思います。
たぶんですが・・・

>>437
早速調べてみましたRUF2ーSって高いですね〜。安いのと比べると2〜2.5倍くらい?しますね(もっとか?)。費用対効果を考えると
高すぎるような気がします。そこまで効果が出るでしょうか?
439名無し~3.EXE:2009/01/03(土) 00:49:23 ID:Kb8d973o
ReadyBoostにギリギリ対応くらいの遅いUSBメモリを
わざわざ買い足す意味があるかねえ…
かといって高速なUSBメモリ買うくらいならメモリ(RAM)買えそうだしw

俺は両方買ったけど
440名無し~3.EXE:2009/01/03(土) 04:17:19 ID:TKKRKFgp
>>438
ランダムリードじゃないかね。ライトは散発的だしそれ自体は速度向上に影響ない。
ただUSBメモリってランダムにしてもサイズで大きく変わるから、たとえば
CryastalDiskMarkだと512KBと4KBのどっちを見れば良いのかなとか。
441名無し~3.EXE:2009/01/03(土) 16:54:31 ID:Rk2ZIYgZ
>>438
SDカードスロットが開いていれば白芝
442名無し~3.EXE:2009/01/03(土) 18:24:43 ID:Kb8d973o
カードスロットが低速だと高速なSDの意味ないけどね
ノートPC内蔵のカードスロットとか遅いぞ
443名無し~3.EXE:2009/01/04(日) 00:11:40 ID:/0BDIcqI
>>442
俺のノートPC内蔵のは白芝で
Random Write 4KB で 0.120 MB/sくらいまででた
444名無し~3.EXE:2009/01/04(日) 02:20:29 ID:JoNuxn8+
>>439
やっと対応してるのと余裕で対応してるのとは全然違いますよね。
メインメモリは2GBで買ったばかりなんで増量は考えてないんですが(スロットが2本で1G*2)何か負担軽減はないかと思い出したんです。

>>440
いろいろ検索してみたんですが
必須条件:

* ランダム 4KB リード 2.5MB/s
* ランダム 512KB ライト 1.75MB/s

推奨条件:

* ランダム 4KB リード 5MB/s
* ランダム 512KB ライト 3MB/s

らしいですね。コピペです。

>>441
外付けカードリーダはつけてます。あまり使ってないんですが・・・。
白芝ってなんですか?

と先ほどRUF2-S2G-BKをアマゾンでポチってしまいました。
テンプレのReadyBoost MonitorでみてるとキャッシュヒットがほとんどなくメモリリードとCドライブリードが同じくらいだったんで
容量が大きいと効果あるかなと思いまして・・・
445名無し~3.EXE:2009/01/04(日) 05:04:33 ID:Nsq4L83c
そういや最近のSSDってUSB接続も出来るようになってるが、こいつらを
ReadyBoostに使ってみた人とかまだいないのかな?
ノートPCだと少々邪魔すぎるけどデスクトップなら問題ないように思える。

RBPass使わなくても良いだろうしね。USBつきのはたいていMLCだけど、
たとえばBuffaloのでUSB接続でもこのくらいの速度は出るようです。

SeqRead34.82/Write28.94
512KRead34.51/Write24.28
4KRead6.538/Write1.672

数値出典:
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2008/1002/hirasawa005.htm
446名無し~3.EXE:2009/01/04(日) 11:39:39 ID:6c198Z+W
そこまでするくらいなら素直にSLCのSSDをブートドライブにした方が…
447名無し~3.EXE:2009/01/04(日) 14:51:58 ID:zBSDpZs4
>>445
それだった普通にSATAで接続してeBoostr使った方がいい
でもそれもメモリ増やしたほうが遙かに安いし
限界までメモリ積んでたとしたらメモリの領域をeBoostrに割り当てた方がいい
448名無し~3.EXE:2009/01/04(日) 14:54:46 ID:WB5N4MBi
449名無し~3.EXE:2009/01/04(日) 17:12:02 ID:JoNuxn8+
>>448
なるほどSLCのSDHCカードなんですね。
値段も安いんですね。
450名無し~3.EXE:2009/01/05(月) 12:27:46 ID:nEpdzHrj
昨日RUF2-S2Gが届いたんで早速ベンチ

--------------------------------------------------
CrystalDiskMark 2.2 (C) 2007-2008 hiyohiyo
Crystal Dew World : http://crystalmark.info/
--------------------------------------------------

Sequential Read : 39.880 MB/s
Sequential Write : 32.855 MB/s
Random Read 512KB : 39.745 MB/s
Random Write 512KB : 10.659 MB/s
Random Read 4KB : 8.067 MB/s
Random Write 4KB : 0.120 MB/s

Test Size : 100 MB
Date : 2009/01/05 12:14:05
でした。
で早速ReadyBoostにしようと指してみたところプロパティにReadyBoostタブがなかったんです。
焦って調べたらフォーマットがFAT16だったんでBUFFALOフォルダをいったんCドライブに移動して
FAT32にフォーマットをし直してプロパティを開くと無事ReadyBoostタブがありました。
ReadyBoost用に買ったので全部確保してしまいました。
451名無し~3.EXE:2009/01/05(月) 23:23:26 ID:7j01GxEO
SuperFetch無効にしてる場合ってReadyBoost意味あるの?
SSD使ってるんだけど、SuperFetchの有無で寿命に差が出るのかな…
SuperFetchとReadyBoost使うとSSDへの書き込み減る?
452名無し~3.EXE:2009/01/05(月) 23:46:57 ID:iQZ1+W9A
SuperFetchは、(ユーザーの使用パターンなどを元にした)あるルールに
従って事前にファイルをメモリにロードするだけだから、予測が外れた時の
無駄読み込みはあるかもしれんが、書き込み回数は増えないので
SSDの寿命には関係ないと思うけどな。
453名無し~3.EXE:2009/01/06(火) 12:07:38 ID:RjOWzP1i
そうだね。
学習情報の書き込みくらいはちょっとあるかも分からんが、
大したことはないな。
454名無し~3.EXE:2009/01/07(水) 13:44:30 ID:xZgpD3Z3
               ∧_∧
  (⌒⌒⌒⌒⌒⌒ヽ ( ´∀`)
 (  レディーブ〜スト!! ゝ∪   )
  丶〜〜〜〜〜 '´  (_)_) 
455名無し~3.EXE:2009/01/08(木) 21:58:42 ID:7JEmw/lM
ほしゅ
456名無し~3.EXE:2009/01/10(土) 22:56:20 ID:dGC7UbZK
捕手
457名無し~3.EXE:2009/01/23(金) 02:09:01 ID:oZmJCxST
Win7でReadyboostのパフォーマンスカウンタが変わったせいで
ReadyboostMonitorが動かねー
458名無し~3.EXE:2009/01/25(日) 17:46:27 ID:AzZfBarj
記憶装置がSSDだとReady Boost意味なし??
459名無し~3.EXE:2009/01/25(日) 22:26:33 ID:UTbYECmk
容量は多いけど遅いフラッシュと、少ないけど早いフラッシュの二種類が
あれば組み合わせるのは、ありじゃないかね。
しかしSSDが今後1年とかでどれくらい早くなるのか、誰にも分からんな。
460名無し~3.EXE:2009/01/25(日) 22:31:54 ID:lzFRuMlm
USBメモリより遅いSSDなんて…
461名無し~3.EXE:2009/01/26(月) 00:47:21 ID:db0E0owM
それは単にUSBを経由してるから遅いとかそういう話じゃないの。

ただここでいう早い遅いの差はランダムアクセス性能だけど、これは
HDDと比べれば大した差ではないから、ほとんどの人にとっては
意味ない、になるのかなぁ。

どっちかというと逆にSSDの欠点を補う何かが欲しいところ。
462名無し~3.EXE:2009/01/26(月) 09:36:19 ID:XiEH6CqB
SSDの欠点はOSの遅延書き込みキャッシュがカバーしてくれる

またバッファフラッシュと呼ぶこのキャッシュの強制書き込み
(これが発行されるとこの処理が完了するまで他のIOが止まる)を
書き込みキャッシュのポリシーで抑制する設定にしておけば
個人使用レベルでは何の支障もないレベルですよ
463名無し~3.EXE:2009/02/01(日) 19:56:47 ID:JAg2Ztha
昨年買ったノートPCでメモリ2G積んでるけど、
1500円で買った激安USBメモリ指しただけで
明らかにレスポンスが良くなったよ。

ソフトの起動は言うに及ばず、ブラウザのページ更新時間が
明らかに短縮された。
464名無し~3.EXE:2009/02/02(月) 05:08:01 ID:29z+AWTs
32ビットOSに4GB入れて使用可能メモリ3GBだが色々とソフト立ち上げたら2GBちょっとくらいまで使ってて若干余りがあるけどこんな状況でもReadyboost使えば多少は効果出るかな?
465名無し~3.EXE:2009/02/02(月) 10:05:04 ID:rtyKsC2d
>>464
アプリとかウィンドウいくつも開いて操作する時には効果あるみたい。
レディブーストはパソコン性能の上限を引き上げるものではなく、
基本性能を下から引き上げる機能みたいね。
車で言うと、エンジンやターボで武装するというよりは、
快適に乗る為に防音シート貼ったりとかいう作業に近い。
466名無し~3.EXE:2009/02/02(月) 10:05:08 ID:zEl3hqYh
ディスクのread/write状況を表示するソフトでReadyBoostドライブを監視してみると
分かるが、4GBでそんな大型アプリ使ってなくても、結構頻繁に読み込みが入る。

ただ、たとえば何年も前に撮影した写真をだーっと読むとかだと予想外の動きに
なるからか、読みに行かない。
467名無し~3.EXE:2009/02/02(月) 10:54:54 ID:kwuEdaOk
>>466
基本的にスパフェチの補完機能だから
履歴に残ってないようなアプリなんかは
管轄外なんでしょうね
468名無し~3.EXE:2009/02/02(月) 12:09:18 ID:zEl3hqYh
そうですね。まぁこれは正しい動作だと思います。
469名無し~3.EXE:2009/02/02(月) 13:08:50 ID:Yz/f4qJR
>>465
なるほど
ウィンドウは10個とか普通に開いてるから多少は期待できそうかもしれん
470名無し~3.EXE:2009/02/02(月) 13:26:14 ID:rtyKsC2d
アプリのデータ処理時間は変わる事は無いけど、
処理しようとボタンクリックしたが無反応、とかいう事態が少なくなるので
必然的に快適になる。
471名無し~3.EXE:2009/02/03(火) 11:28:06 ID:jf7Lh6kn
あまり期待せずに設定してみたけど、
大きなアプリを終了させた後にOSがすぐ安定するようになったのが地味にありがたいわ
以前だとHDDをカリカリやって安定するまでしばらくかかったしね
472名無し~3.EXE:2009/02/03(火) 15:44:32 ID:ZwWvA/V8
BUFFALOのRUF-C8GS/U2のUSBReadyboostに使ってる人はいる?パッケージを見た感じで読み込み、書き込み共に速そうだから普通にUSBとして使いつつReadyboostとしても使おうかなと思うんだが
473名無し~3.EXE:2009/02/03(火) 17:17:08 ID:qAYYzljE
何語だよ、「USBとして使う」って。
474名無し~3.EXE:2009/02/03(火) 19:02:37 ID:jf7Lh6kn
475名無し~3.EXE:2009/02/04(水) 13:57:35 ID:08SNF70Y
バッファローにUSBメモリ(リムーバブルドライブ)と同じ姿したシリコンディスク(固定ドライブ)があるんだけど
固定ドライブ扱いじゃ、レディブーストできないの?
476名無し~3.EXE:2009/02/05(木) 23:22:46 ID:hThevMRw
ReadyBoostとSuperFetchと止めてeBoostrに
メインメモリを3G割り当てて使ってみた確実に早くなった

vista64Ultimate
477名無し~3.EXE:2009/02/08(日) 14:55:57 ID:Zc34mOca
高木ブースト
478名無し~3.EXE:2009/02/14(土) 22:00:10 ID:zYlzlhfN
479名無し~3.EXE:2009/02/14(土) 23:25:32 ID:MX4bv25u
>>478
シークは早いと思うが価格が4Gで1万と…ランダム系のベンチ待ちじゃね?
480名無し~3.EXE:2009/02/17(火) 17:41:48 ID:YusapyD3
仕様的にはこれで速くなかったら他に手の打ちようが無い、レベルではあるな。
481名無し~3.EXE:2009/02/18(水) 20:15:11 ID:ZwA6/XwS
あき
482名無し~3.EXE:2009/02/18(水) 20:52:26 ID:U4+yu1+e
ヤマダいったらバッファローのusbメモリーで
パッケージが変わりました中身は○○と同じですって
書いてるものが売っていたが
その旧型も一緒に棚に並んでいてそっちはReady Boost 対応とかかれて居ない
新パッケージにはReady Boost 対応ってなってる

これってReady Boost の規格がゆるくなってるって事?
483名無し~3.EXE:2009/02/18(水) 20:54:19 ID:smsM59x+
>>482
対応が確認されただけだろ
古いパッケージは、確認前の物
484名無し~3.EXE:2009/02/19(木) 06:07:10 ID:2l0m3yKA
ヤマダはこないだ見たらSONYのポケットビットのJXがまだえらい安く
売ってたけど、あれが一番Ready Boostには、いいんじゃなかろか。
485名無し~3.EXE:2009/02/20(金) 23:33:29 ID:y+pyaN3L
最安価格帯のUSBメモリって書き込んだデータが読み出せなくなることってあったりする?
(書き込み耐用のことではなくて最安メモリがmemtestエラーを吐くように
今さっき書き込んだデータをべりファイしたら破損してたみたいなこと)
486名無し~3.EXE:2009/02/20(金) 23:39:28 ID:y+pyaN3L
誤爆
487名無し~3.EXE:2009/02/27(金) 13:45:41 ID:zNAJhfJZ
>>485
書き込み耐用のことではなくて最安メモリがmemtestエラーを吐くように

そりゃ故障ですよ
交換してもらえばいい 相性じゃなければね
488331:2009/03/01(日) 13:23:46 ID:32SiZVeL
>>331で書き込みしたものですが
とりあえずマイコンピュータを開いたときに見えなくする事はできました
489名無し~3.EXE:2009/03/01(日) 17:29:48 ID:oQgWhyja
>>488
いまさらそれだけのレスかよ
490名無し~3.EXE:2009/03/01(日) 19:57:07 ID:32SiZVeL
さすがにハードウエアの安全な取り出しの表示は
消せてないからね
491名無し~3.EXE:2009/03/02(月) 07:10:19 ID:1HGZORtL
専用で他に絶対使わないから、そうしたいってのはまぁ
ワカランでもないけど、ドライブ名覚えたほうが早い気が。
492名無し~3.EXE:2009/03/02(月) 07:34:56 ID:3MPZ3+Qb
ドライブ名は
xとz指定してますよ

なんつうかすっきりしないんですよ
493名無し~3.EXE:2009/03/02(月) 08:00:33 ID:1HGZORtL
毎回操作画面に出てくるからイヤンってことだよね。

しかしフールプルーフとかの問題があるから、標準でまったく
見えなくする機能はないのはしょうがないよ。
494名無し~3.EXE:2009/03/03(火) 09:59:56 ID:BE5vSiyn
>>488
いいね どうやったのか教えて
495名無し~3.EXE:2009/03/12(木) 19:59:04 ID:6NHASjBx
x64にしてメモリ増設したらrbのドライブ外そうと思ってたが
ほかに使い道もないから結局つけたままだな。メモリ増設との
排他論争すごかったが現実はこんなもんだなあ
496名無し~3.EXE:2009/03/17(火) 00:39:46 ID:BnuNx2eA
>>494
ちがうひとだけど、これじゃない?
ttp://trendy.nikkeibp.co.jp/article/tec/winxp/20050112/110512/
497名無し~3.EXE:2009/03/18(水) 19:05:32 ID:QuXRUB14
http://www.sandisk.co.jp/Products/Catalog(1350)-Cruzer_Colors_Plus_USB_Flash_Memory.aspx
これの4GB買って差し込んでみたんだけどReadyBoost設定ができない
何でかな?USBは2.0対応してるはず、2007年のノートだし
498名無し~3.EXE:2009/03/18(水) 19:09:05 ID:mHjjhBby
ReadyBoostの速度条件満たしてないくらい遅いんだろう
CrystalDiskMark走らせて結果張ってみ
499名無し~3.EXE:2009/03/18(水) 19:18:55 ID:QuXRUB14
Readyboost対応って書いてあったから買ったのに、詐欺だな
500名無し~3.EXE:2009/03/18(水) 20:17:06 ID:L6THMrlU
返品できるだろ
501名無し~3.EXE:2009/03/19(木) 11:38:44 ID:yX4ZrCK4
対応規格以外でフォーマットしたんじゃねぇの
502名無し~3.EXE:2009/03/19(木) 15:06:59 ID:mbgMkiJK
そんだけでエスパーでもないのに分かる訳ねーダロ、ボケ
既に他にReadyBoostのデバイスを設定しちゃってるんじゃねーのか
503名無し~3.EXE:2009/03/20(金) 04:31:40 ID:ZDgS4CJF
>>499
俺はそれで使えてた
ただ、ベンチとって見ると速度はぎりぎりの線
再テストで使えるようになるかもです。
504名無し~3.EXE:2009/03/20(金) 05:09:39 ID:4wwGgGka
MLCに移行してるとはいえ、RB設定できないほど遅いなんてこと、あるかね……?
よっぽど粗悪なコントローラ使ってるとか?
505名無し~3.EXE:2009/03/20(金) 10:42:56 ID:qZJuX+0z
俺が買ったA-DATAのPD7ってやつはRBマークとかついてるけど実際RB設定で弾かれる
何度か再テストすると使用できるギリギリの速度みたいだが、微妙そうだから別なの買ってRBに使用するのやめた
506名無し~3.EXE:2009/03/20(金) 10:46:01 ID:AD2+iVwv
安物だとReadyBoost対応、と書いてあってもテストでハネられる事はあるね
何回かテストすると通る事もある、俺が持ってるpqiのU350Hもそんな感じ
507名無し~3.EXE:2009/03/20(金) 17:08:15 ID:4wwGgGka
うーんそんなもんか。SLCの旧型がちょい前まで安値で出てたけど、
もうないかな?
508名無し~3.EXE:2009/03/20(金) 22:04:45 ID:WG6jisXN
RUF2-RV8GS-SV買ってきた。

・Turbo USB OFF
--------------------------------------------------
CrystalDiskMark 2.2 (C) 2007-2008 hiyohiyo
Crystal Dew World : http://crystalmark.info/
--------------------------------------------------

Sequential Read : 25.628 MB/s
Sequential Write : 16.570 MB/s
Random Read 512KB : 24.105 MB/s
Random Write 512KB : 5.473 MB/s
Random Read 4KB : 5.882 MB/s
Random Write 4KB : 0.072 MB/s

Test Size : 100 MB

・Turbo USB ON
--------------------------------------------------
CrystalDiskMark 2.2 (C) 2007-2008 hiyohiyo
Crystal Dew World : http://crystalmark.info/
--------------------------------------------------

Sequential Read : 29.071 MB/s
Sequential Write : 25.161 MB/s
Random Read 512KB : 30.502 MB/s
Random Write 512KB : 5.888 MB/s
Random Read 4KB : 5.486 MB/s
Random Write 4KB : 0.074 MB/s

Test Size : 100 MB
509名無し~3.EXE:2009/03/21(土) 00:06:45 ID:0u9bpih5
>>508
SLC4チップ同時を謳ってるやつだろ?
ターボオフでその程度なのか?
510名無し~3.EXE:2009/03/21(土) 16:51:36 ID:G9xWo8tX
SLCかつ4chでこのシーケンシャル値は不良品レベルでは・・・・・・カタログスペックより低すぎる。
まあPC環境もあるかも知れんが。
値段からするとR4Kも訴訟モンの遅さだがw
511名無し~3.EXE:2009/03/21(土) 17:34:53 ID:rkaDyMc7
USB周りのチップか、CPUがヘボいんだと思う
512508:2009/03/21(土) 23:35:41 ID:qL6wj5C6
別マシンで計測してみた。

・Turbo USB OFF
--------------------------------------------------
CrystalDiskMark 2.2 (C) 2007-2008 hiyohiyo
Crystal Dew World : http://crystalmark.info/
--------------------------------------------------

Sequential Read : 28.199 MB/s
Sequential Write : 11.610 MB/s
Random Read 512KB : 27.878 MB/s
Random Write 512KB : 4.316 MB/s
Random Read 4KB : 7.073 MB/s
Random Write 4KB : 0.070 MB/s

Test Size : 100 MB

・Turbo USB ON
--------------------------------------------------
CrystalDiskMark 2.2 (C) 2007-2008 hiyohiyo
Crystal Dew World : http://crystalmark.info/
--------------------------------------------------

Sequential Read : 28.665 MB/s
Sequential Write : 11.704 MB/s
Random Read 512KB : 28.453 MB/s
Random Write 512KB : 4.601 MB/s
Random Read 4KB : 7.551 MB/s
Random Write 4KB : 0.074 MB/s

Test Size : 100 MB
513508:2009/03/21(土) 23:45:02 ID:qL6wj5C6
>>508は2007年4月購入のMacBook黒で計測。
CPU C2D 2GHz, Mem 2GB, pagefile.sys 1GB固定, Vista Ultimate SP1 32bit

>>512はThinkPad R30 + SGC-X2UGで計測。
CPU Mobile P3 1GHz, Mem 1GB, pagefile.sys 2MB固定, W2K SP4

USBメモリスレでの他者のベンチと比較しても遅いのはPC環境のせいだと思う。
514名無し~3.EXE:2009/03/22(日) 00:51:15 ID:XaiOqWeM
環境ならば CPU、チップセット(USBの)、OS を書くべし
メモリとページファイルサイズはいらない
515名無し~3.EXE:2009/03/31(火) 15:31:59 ID:X5AGEyMQ
最近出てきたほんの少ししか飛び出さないUSBメモリでReadyBoost向けなのってある?
牛のmicroSDHCさせる奴と組み合わせるオススメとか。
516名無し~3.EXE:2009/04/01(水) 02:23:21 ID:HN9vlAmi
>>515
A-DATAのTurboシリーズの8GBのMicroSDを例のバッファロの奴と、上海問屋
で売ってたスライドがついてない奴に刺してベンチマークで測ったら、
リードは15MB/s、ライトで7MB/s前後は出たよ。
517名無し~3.EXE:2009/04/01(水) 13:48:08 ID:yfvgFDzF
1 名前:名無しさんにズームイン![sage] 投稿日:2009/04/01(水) 13:27:38.12 ID:vAEywvyv
http://shop.vector.co.jp/service/catalogue/eboostr/

「決してUSBメモリを頭に刺さないでください。」

クソワロタwww

2 名前:名無しさんにズームイン![] 投稿日:2009/04/01(水) 13:41:42.98 ID:vAEywvyv
http://imepita.jp/20090401/492330
518名無し~3.EXE:2009/04/01(水) 13:49:38 ID:yfvgFDzF
あげ
519名無し~3.EXE:2009/04/05(日) 19:26:36 ID:zjpZqPdN
>>515
たまたまかもしれないが
牛のmicroSDをUSBコネクタに突っ込むカードリーダを使ってたら
A-DATAのmicroSDよりカードリーダが先に逝った。保障で無償交換したけど。
まあ、小さいしノーブランドmicroSDと組み合わせれば安上がりで良いと思う
520名無し~3.EXE:2009/04/10(金) 18:51:38 ID:T+H84Ooc
レディーブースト用にRUF2-S2G買ったら最初レディーブーストにできなかった。フォーマット見たらFATだった。
FAT32でフォーマットし直したらレディーブーストが使えるようになった。

こんな事もあったということで
521名無し~3.EXE:2009/04/18(土) 09:26:03 ID:w07i5Bbr
LinuxでもMacOSでもReadyBoostができれば楽しいよね…
USBメモリがたくさん売れる口実になるから。
読み書きがもっと速いメモリを開発しようといろんな会社が躍起になってくれるから。
522名無し~3.EXE:2009/04/18(土) 09:42:52 ID:LLOozpZc
SSDが普及したら意味ないけどね
523名無し~3.EXE:2009/04/18(土) 17:08:33 ID:wZK8w+pK
どうだろ、つねに容量と速度はトレードオフだから、似たような
仕組みは必要。
524名無し~3.EXE:2009/04/23(木) 22:59:19 ID:5nPw7T83
スタンバイから復帰するとReadyBoostが向こうになってしまいます。
(プロパティにチェックはついているけど全く動かない)
ExpressCardのメモステっていうのが悪いのでしょうか。
回避方法など、どこかにないですかね。
ReadyBoostが無いと、体感でかなりの速度低下を感じるのだけど、
電源つけっぱなしもどうかと思うので...誰か知りませんか?
525名無し~3.EXE:2009/04/24(金) 16:11:19 ID:ZJVFsoxY
イベントログになにが理由で無効になったか
なんかメッセージ残してませんかね。
526名無し~3.EXE:2009/04/29(水) 12:46:19 ID:W80SVOi0
メインメモリ2GBのノート内蔵のカードリーダにSDHC4GB差してRBしてるんだが、どうやらこいつのせいで起動とかが不安定になる。
ログイン画面で放置してたら勝手に再起動されたり、その上ディスクチェックが始まったりするんだが、これって何なんでしょう?
527名無し~3.EXE:2009/04/29(水) 15:54:45 ID:GoIu8g0G
うーん、基本的にはキャッシュだから整合性が合わなくなれば
それは正常にOSが動かなくなるけど、ハードの故障以外ちょっと何が
起こってるのか、わかる手がかりはないね。
528名無し~3.EXE:2009/04/29(水) 16:55:27 ID:eLEZx7IH
SDは専用フォーマッタを使わないとおかしくなることがあるけど
Windows標準のフォーマットを使ったりしてないよな?
529526:2009/04/29(水) 18:15:06 ID:W80SVOi0
SD専用のフォーマットソフトで完全フォーマットしてます。
まぁ、この調子が直らないようであれば、目に見えるほど効果を体感できてるわけでもないので、切っちゃってもいいかな?とは思ってるんですけどね・・・
530名無し~3.EXE:2009/04/29(水) 18:22:36 ID:GoIu8g0G
トラブルがあるようだと本末転倒だからね。

予備のカードでもあればそれでやってみたらいいとは思うが、
なきゃ困るってもんでもないねRBは。基本的に安い
フラッシュメモリを有効に使おうって仕組みだし。
531名無し~3.EXE:2009/04/29(水) 20:37:22 ID:eLEZx7IH
あと考えられるのはカードリーダ自体かドライバがタコって可能性もあるな
RBのような激しいランダムアクセスは想定してないかもしれないし。

TIのチップを使った内蔵SDリーダーは
Vistaまではなんか不安定な所があったがWin7βにしたら妙に安定した気がする
532名無し~3.EXE:2009/04/29(水) 21:22:48 ID:GoIu8g0G
RBはアクセスランプ見てる分かるけど、結構読み書きはげしいよね。
書き込みは起動時の構築時以外は大したこことはないが。
533名無し~3.EXE:2009/04/30(木) 00:23:57 ID:h5ZzLLw/
>>532
MLCのメディア使ってるとすぐあぼーんする?
534名無し~3.EXE:2009/04/30(木) 07:12:30 ID:/vSFpwMf
フラッシュの耐久性ってよく話題に出るけど、個人的には
20MBくらいのPCMCIAのころから使ってて実際に使えなくなった
ってこと、ないんだよなー。

でもMLCはよく分からん。SLCもまだ手に入るよ。
535名無し~3.EXE:2009/04/30(木) 07:32:50 ID:LvasFLOD
俺は200LXに挿していた20MBのFlash(当時10万近くした)が壊れたっけなー
勿論凹みまくったが、ウェアレベリングも未熟な時代だし、まあ仕方ない罠
536名無し~3.EXE:2009/04/30(木) 07:47:05 ID:/vSFpwMf
あ、私も200LX用に揃えたやつです。FLASH PACKERだっけな。
余談ですがいまはSD->CF->PCMACIAアダプタでSD使ってます。
537名無し~3.EXE:2009/05/12(火) 09:49:04 ID:CE1dfAkM
Windows7RCで使ってますがフラッシュメモリのフォーマットの際のアロケーションユニットサイズは何kbがお勧めですか?
538名無し~3.EXE:2009/05/21(木) 09:46:17 ID:j+mZbbNw
結局どのメモリを買ったらいいんだぁあああ
オススメを教えて!
539名無し~3.EXE:2009/05/21(木) 12:00:35 ID:rl4OunLh
USB端子付のSSD買え
540名無し~3.EXE:2009/05/21(木) 23:16:29 ID:kRD4xo/H
SuperFetchでReadayBoost知って、以前の感覚から莫迦みたいに安い
デジカメ用の16GBメモリを購入し、余った4GBSDHCメモリを最近買った
ノートパソコンにスロットが付いていたので刺してReadyBoost用に使用したら
快適快適。これは良いね。
541名無し~3.EXE:2009/05/23(土) 18:24:22 ID:kDPcQv0n
vistaがでたころは4GBのフラッシュを買うのとメモリ買うのと
どっちがどうこうって論争してたけど、今になってみると
余った数GBのフラッシュを差しとけってはなしだから、
いみがなかったな。こんなにやすくなるとな。
542名無し~3.EXE:2009/05/23(土) 20:13:47 ID:wJ9Uf/Vc
それ以上にメモリの下落が凄かったので…
543名無し~3.EXE:2009/05/23(土) 23:47:48 ID:tA35bZHD
いやいや
DRAMを追加する一般人は少ないけどSDメモリやUSBメモリを追加購入する一般人は腐るほどいるからね。
フラッシュメモリの下落にはかなわんでしょ。
544名無し~3.EXE:2009/05/24(日) 02:54:07 ID:moazK4s/
そういえばRB用にDRAMのUSBメモリ作れ
とか明後日な事言ってる奴も居たなあ
545名無し~3.EXE:2009/05/24(日) 08:40:33 ID:RWEwjncx
それは意味がないな(笑

>>543
そうなんだよね。それであまったのをRBに使っておけばいい。
何本も持ち歩かないで大容量のにリプレースしていく人が多いから
2GBとか4GBのは余るわな。

メモリはめいっぱい積んでさらに余ったフラッシュを使えばいい。
つか設計者はそういうつもりで作ってるんだよなこれ。
546名無し~3.EXE:2009/05/24(日) 11:26:02 ID:ZeWLCgH2
余ったのをRB用と言っても速度にこだわるとなかなか。
USB3.0になったら速度とか気にしなくてよくなるのかな。
547名無し~3.EXE:2009/05/24(日) 23:41:57 ID:C4ND6e5P
バスの速度は変わってもメモリの速度は変わらないよ?
548名無し~3.EXE:2009/05/25(月) 00:01:12 ID:ZeWLCgH2
そうだね・・・
でもバス進化に合わせてボトルネックの引き上げは行なわれそうだけどね。
549名無し~3.EXE:2009/05/25(月) 11:25:49 ID:OiLiXjy6
これって専用のまっさらなUSBメモリ等を使用しなきゃいけないの?
それともデータが入ってるUSBメモリ等でもいいの?
550名無し~3.EXE:2009/05/25(月) 12:25:21 ID:h8PPw4yd
容量を決めて使うので他にデータが入っててもかまわない
低速USBだと効果が小さい
あまり付けたり外したりするものじゃないので普通は専用のを用意する
551名無し~3.EXE:2009/05/25(月) 13:31:46 ID:OiLiXjy6
>>550
どうもありがとう。
今は手持ちがデータの入ってるものしか無くて、試したいけどファイルが壊れるのが怖かったんだ。

教えてもらった通り、ゆくゆくは専用の物を用意してみます。
552名無し~3.EXE:2009/05/26(火) 03:37:48 ID:92vtMfFT
>>546
ちょっと古いSLCがちょうどぴったりなんだけどね、
いまはもう店頭とかにはないね。
553名無し~3.EXE:2009/05/27(水) 10:16:57 ID:JMYJF3A2
>>546
windows7RCでSATA接続のSSDがRBに使えるよ
USBメモリなんてお払い箱さ
554名無し~3.EXE:2009/05/27(水) 11:09:02 ID:mtl0g1+v
SATA接続のSSDならReadyBoostなんかに使わず普通にブートドライブとして使えよw
555名無し~3.EXE:2009/05/27(水) 12:48:36 ID:JMYJF3A2
MLCだからbootにしたくない…
556名無し~3.EXE:2009/05/27(水) 14:46:58 ID:VwVcozug
>>554
たしかに(笑 ただSSDは容量単価や信頼性で
まだまだHDDより劣るから、適当に安いやつをこれで
キャッシュにするってのは、そうわるくない肝

557名無し~3.EXE:2009/05/31(日) 14:16:21 ID:Doc0aIWn
DellのXPS M1330というノートPCを使っています。
C2D T7500(2.2GHz)、Intel PM965 Express、Windows Vista Home Premium
http://plusd.itmedia.co.jp/pcuser/articles/0708/17/news032.html

これに4GのUSBメモリを買ってReadyboostを使おうと思っているのですが
いまASUKLのサイトで扱っている4GのUSBメモリ限定で選ぶとしたら
どれがおすすめでしょうか?(予算上限は4000円前後)

USBメモリー (4GB) 通販 - アスクル
http://www.askul.co.jp/s/03/0305/0305009/01040080008/1/1/50/0/

個人的にはこのあたりかと思いますが、よろしけれご教授願いますm(- -)m

ソニー USBメモリ POCKET BIT 4GBハイスピード USM4GLX
http://www.askul.co.jp/p/920316/

東芝 USBフラッシュメモリ 4GB U2M-004GT (翌日配送)
http://www.askul.co.jp/p/683089/
558名無し~3.EXE:2009/05/31(日) 18:05:11 ID:BGYnLicj
ポケットビットの4GJがいいと思います。SLCのはず。
559名無し~3.EXE:2009/05/31(日) 20:11:33 ID:+aKbYAmR
今はSONY製のはすべてMLC。生産終了のUSM-JXがSLC。
LXもMLCだけど、読み出し速度は悪くないと思う。
560名無し~3.EXE:2009/05/31(日) 21:22:23 ID:NXcTI0Ct
既出だとは思うが
USBメモリのボリュームラベルをデフォで入る名称から変更すると
レディブーストのテストに失敗するようになるのは何故?
デフォに戻すとまたレディブーストに使える
561558:2009/06/01(月) 01:35:57 ID:wulkRzBf
>>559
あ、JXとJは違うのか。失礼。

JXもどこだったかの文具系通販で売ってるの見かけたけど
どこだったかな……でも今はもうないかも。
562名無し~3.EXE:2009/06/01(月) 01:46:03 ID:wulkRzBf
>>560
デフォルトだとボリュームラベルはありません、になると
思うんだけど何が入ってるのかな。

いまTESTって変えてReadyBoost off/onしてみたけど
問題なく使えるよ。
563名無し~3.EXE:2009/06/04(木) 06:26:20 ID:vxzpC7oq
GH-UFD16GDZを買ったのですが、
ReadyBoosができないのですが・・・
初期不良なのでしょうか?
564名無し~3.EXE:2009/06/09(火) 16:56:36 ID:TfLFpWh+
>>563
PC本体のUSBインターフェースが
USB1.1にしか対応してないなんてことは無いよね?w
565名無し~3.EXE:2009/06/09(火) 17:03:19 ID:TfLFpWh+
RBPassをWindows7RC利用した人いませんか?
566名無し~3.EXE:2009/06/10(水) 03:43:44 ID:kenYKTEC
SSD(RWともに100MB/秒・ランダムR15MB・W5MB/秒くらいのやつ)にclass6の2GBSDで
Readyboost設定してみた。

・・・ランダムRが10MB/秒前後に速度低下したわあ。

まあ、ほかはあんま変化なかったけど、てきめんに遅くなるね、普段使ってるときの感覚が。

567名無し~3.EXE:2009/06/10(水) 07:03:55 ID:lyIwhf9C
SSDは容量という要求にも応えなきゃならんからね。
万能みたいな書き方してる記事は多いが……
568名無し~3.EXE:2009/06/10(水) 07:08:17 ID:lyIwhf9C
あ、いや逆か。レス内容を読み間違えた。

しかし原理上RB入れて早くなることはあっても遅くなることは
なさそうなもんだがなぁ。同時に命令出して早く来た方を使うわけだから。
569名無し~3.EXE:2009/06/10(水) 08:59:40 ID:xQzUKDSB
> 同時に命令出して早く来た方を使うわけだから。

そんな迷惑なものいりません
570名無し~3.EXE:2009/06/10(水) 09:26:10 ID:lyIwhf9C
迷惑とかじゃなくて(笑 きわめて合理的だと思うけど。
571名無し~3.EXE:2009/06/10(水) 10:13:01 ID:du4YNwY7
>class6の2GBSDで
>Readyboost設定してみた。

なんでそんな遅いメモリ使うの?
RB遅すぎwww意味ねえwwwって腐すのが目的?
572名無し~3.EXE:2009/06/10(水) 10:21:19 ID:xQzUKDSB
>>570
ぜんぜん合理的じゃないよ

どこにそんな説明が書いてあった?
ここになんか書いてあるけど、両方同時に読みに行くとは書かれてないな。
ttp://blogs.shintak.info/archive/2007/05/09.aspx
573名無し~3.EXE:2009/06/10(水) 10:27:20 ID:lyIwhf9C
そんなblogのリンクはって何が言いたいのか分からん……
574名無し~3.EXE:2009/06/10(水) 10:40:19 ID:lyIwhf9C
むしろフラッシュとディスクから平行して読み出ししないで
どうやってSuperFetchのような機能を実現するのかが知りたいな。

ディスクからのデータがいつ来るかってのは実際にアクセスしてみな
ければ分からんわけで。

いいアイデアがあればMSに持って言ったら就職できるんじゃないの。
575名無し~3.EXE:2009/06/10(水) 10:44:46 ID:xQzUKDSB
>>574
全てのファイルをHDDから読むのなら最初からフラッシュメモリは必要ない。存在する意味がない。ついでにお前の存在価値もないから消えろ。
576名無し~3.EXE:2009/06/10(水) 11:54:43 ID:lyIwhf9C
すごいな。個人blogを読んでどうこうする前に
MSのホワイトペーパーくらい読んでから書きなよ。
SuperFetchとReadyBoostの仕組みが全然分かってない。

別に理解しなくてもいいが、スレに知ったかぶりを書かないように。
577名無し~3.EXE:2009/06/10(水) 12:01:30 ID:xQzUKDSB
>>576
人に説教たれるくらいなんだから自分は当然読んでるんだよな?
じゃあMSのホワイトペーパーがどこにあるのか教えてください。
578名無し~3.EXE:2009/06/10(水) 15:21:10 ID:0NianAOg
>>569
無知はだまっとけ
579名無し~3.EXE:2009/06/10(水) 15:35:35 ID:kenYKTEC
>>571
別段そういうつもりじゃなかったんだけどね。
普段のHDD搭載のデスクトップPCにはSonyのPocketBitとかでReadyBoost設定してて、
500Gプラッタのを2発RAID0にしてもReadyboost有効のほうが快適だったわけですよ。
(キャッシュつきRAIDコントローラ入れるほどじゃないPCについてですが)

別のノートではExpressCardにHagiwaraSyscomの8GB入れてReadyBoost。

で、ノートPCだからはみださせたくないんで手持ちの範囲で試してみたってだけ。
試したのは東芝のGZとかGTだからSDとしては遅いほうではないんだけどね。

PCIexpressMiniCardやExpressCardのSSDで良いのが出てきたらそっちでまた試すけど、
4GBのTurboMemoryはReadyBoostに使えないし、最近の高速PCIeSSDはSATA接続で
ハードディスクに見えるつくりだから、これまたReadyBoostには使えないのよね。

eBoostrでも買うかねえ。
580名無し~3.EXE:2009/06/10(水) 16:01:38 ID:xQzUKDSB
>>578
馬鹿がでしゃばるな。
581名無し~3.EXE:2009/06/10(水) 16:13:03 ID:xQzUKDSB
@キャッシュから読み取る
>ReadyBoost はキャッシュからランダムに読み取ることができるとわかると、キャッシュから読み取りますが、

AHDDから読み取る
>順次読み取りアクセスはハード ディスクの方がフラッシュ メモリより優れているため、順次アクセスの読み取りパターンの場合は、データがキャッシュにあっても直接ディスクにアクセスするようにします。

キャッシュとHDDの両方から同時に読み込むような 馬 鹿 はどこにもいませんから。
582名無し~3.EXE:2009/06/10(水) 16:46:56 ID:xQzUKDSB
口が悪かったのは謝ります。

僕は元プログラマだしチューニングが趣味なもんで
プログラムが実際にどんな風にファイルにアクセスするのかだいたい分かってるんです。
ボトルネックになってるのがファイルI/Oで、I/Oを減らすためにはどうしたらいいかも。

理屈は簡単で、誰でも感覚的に理解できます。
SuperFetchもReadyBoostも、HDDへのアクセスを減らすことと、HDDへのアクセスの集中を避けることが最大の目的です。

フラッシュとHDDの両方から同じものを読み込むということは、HDDへのアクセスが減らないということで、処理がいつまでも終わらないということになります。
これでは何のためにキャッシュを使うか分かりません。
一つの処理だけで考えれば、全てのデータをキャッシュから読み込めば済むのでHDDにいくらアクセスしてもかまいませんが、たくさんのプログラムが順番待ちをしているので、早く開放してあげないといけません。
さらに、ReadyBoostに使える容量は限られているので、全てを格納できません。つまり、たいていの場合HDDのアクセスが終わらないとデータがそろわないので処理が完了できません。
だからそういう処理はありえないんです。
583名無し~3.EXE:2009/06/10(水) 18:21:18 ID:0NianAOg
>>581
だからそもそも誰も”両方から同時に読み込む"なんていってだろ
584名無し~3.EXE:2009/06/10(水) 18:22:15 ID:0NianAOg
あ、ミス
誰もいってないだった orz
585名無し~3.EXE:2009/06/10(水) 18:37:19 ID:HbrTn4wJ
>>581
>>キャッシュとHDDの両方から同時に読み込むような 馬 鹿 はどこにもいませんから。

そのとおり。
そしてそんな馬鹿なことを想定して話してるのもおまえだけ。
586名無し~3.EXE:2009/06/10(水) 18:44:50 ID:xQzUKDSB
>>583-584
> 568 名前:名無し~3.EXE[sage] 投稿日:2009/06/10(水) 07:08:17 ID:lyIwhf9C
>あ、いや逆か。レス内容を読み間違えた。
>
>しかし原理上RB入れて早くなることはあっても遅くなることは
>なさそうなもんだがなぁ。同時に命令出して早く来た方を使うわけだから。
>
> 569 名前:名無し~3.EXE[sage] 投稿日:2009/06/10(水) 08:59:40 ID:xQzUKDSB
>> 同時に命令出して早く来た方を使うわけだから。
>
>そんな迷惑なものいりません


同時に命令出して早く来た方を使う
(フラッシュメモリとHDDの両方に)同時に命令出して、早く来た方を使う(遅かった方は捨てる)

文章の補完能力もないゆとりか。
考え方や認識が違っていても、言葉が通じればなんとかなる。
最悪なのは言葉の通じない相手。
こういうのは無視するか殴って躾ける以外に手がない。


>>585
ここにも馬鹿が・・
587名無し~3.EXE:2009/06/10(水) 18:57:44 ID:0NianAOg
>>579
eBoostrの方が出来はいいと思った
複数デバイスの登録や並列読み込みもあるし
メディアを選ばないのもいい
588名無し~3.EXE:2009/06/10(水) 21:40:10 ID:6YwuCp2I
try to open/readやhalfopen等を知らない元プログラマー、、、ワロス
589名無し~3.EXE:2009/06/10(水) 22:10:14 ID:xQzUKDSB
>>588
halfopenってインターネット上のファイル?
そんなトロくさいものとローカルファイルを一緒にしちゃだめだよ。

try to open/readってなに言語?
そんなBASICもどきの文法見たことないよ。
590名無し~3.EXE:2009/06/11(木) 01:23:06 ID:EizdDYqt
Windows7RCx64で
SDHC 4GBx2
USBメモリ 4GBx2
をすべてReadyBoost専用にしてみた

効果がよくわからん
591名無し~3.EXE:2009/06/11(木) 02:50:34 ID:V8Z7Z3xk




│            _
│         /  ̄   ̄ \
│        /、          ヽ
J         |・ |―-、       |
         q -´ 二 ヽ      |
        ノ_ ー  |      |
         \. ̄`  |      /
         O===== |
        /          |
        /    /      |
592名無し~3.EXE:2009/06/11(木) 04:17:48 ID:YKt0+mST
>>590
メイン増設するだろjk
593名無し~3.EXE:2009/06/11(木) 04:37:27 ID:a8qYw8uw
ランダムリードが大量に発生するようなシーンが多くないとね。
細かいファイルをたくさん開くとか。

>>592
メインメモリと排他ではないから、メインメモリ増設しても外す必要はない。
電気代とかはほとんどかからんし。
594名無し~3.EXE:2009/06/11(木) 04:39:10 ID:a8qYw8uw
>>588
まぁプログラマと呼称する人が、みんな一定以上の能力と知識が
あるなら苦労しませんがな。
595名無し~3.EXE:2009/06/11(木) 07:14:31 ID:q9bgqD+N
ファイルオープンが早ければファイルアクセスが早いと勘違いしてる馬鹿どもが多いな。
一般人の脳みそはそんなに腐ってるのか。

お前ら「VistaはSuperFetchがあるから早いんだぜー」とか言ってるくせに、
ファイルをオープンしたらプリロードされるから普通に読むのと変わらないって事が想像できないのか。

Linux厨との言い争いもこんな風にいつまでも絶えない。
昔、デュアルCPUやデュアルチャネルメモリがどうして早いのかを2ちゃんねるで数ヶ月説明し続けたけどだめだった。
あんときの悪夢を思い出す。
あれは結局Vipperどもを隔離することで解決したんだっけな。
「馬鹿は閉じ込めておけ」っていう教訓だった。

あのときはあまりにも手がつけられなかったんで、
リンク踏ませてブラウザの履歴を取得して荒らしを扇動してるスレをつきとめて、そこで法律というやつを説いてやった。
今は2ch内なら「おすすめ2ちゃんねる」で見れるね。
もちろん法律だけで引き下がる連中じゃなかったんで、あいつらの訪問先のアングラサイトの履歴を持ち出して
悪意の証明をし、警察に通報した証拠も見せた。
当時法律がないのに通報しても意味なかったけど、情弱には効果覿面だったね。
悪意(殺意)の有り無しで死刑になるか懲役数年で済むかぜんぜん違うってことを教えてやると、
荒らしを扇動してたやつ以外はみんないなくなった。

それでもしつこく攻撃してくる連中がいたけど、IEの欠陥をついて破壊するリンク踏ませてやったら、一人もいなくなった。
僕も自分で踏んでみたけど、別にどうということはなかった。Windows2000だから強制終了できたし。
Windows98でやってみると、クラッシュして起動しなくなった。
当時は学校のパソコンからアクセスしてるやつらがほとんどだったらしく、パソコンはWindows98だった。
だから簡単にクラッシュしてたんだ。

確かに俺は一定水準の能力はないかもしれないが、だからどうしたって話だ。
ーーーーーーーーーーーーーーーー
ここまで俺の日記
596590:2009/06/11(木) 08:06:30 ID:mjKflek3
>>592
メインは8GB
597名無し~3.EXE:2009/06/11(木) 13:53:26 ID:1Z3PMBOq
>>589
> try to open/readってなに言語?
> そんなBASICもどきの文法見たことないよ。

どう見ても英語だろw
598名無し~3.EXE:2009/06/11(木) 13:55:35 ID:tFayNJ4V
>>595
早い -> 速い
まずは小学校の国語からやりなおすべし
599名無し~3.EXE:2009/06/11(木) 14:58:18 ID:q9bgqD+N
>>597
tryって何のために使うか知ってる?
エラーになることがあるから使うんだよ。
処理の速さとは関係ない。

>>598
なんだ。丁寧に書いてやらないと理解できないのか。面倒くさい奴だな。
でも時間的に早いという意味で書いてるのもあるから全部が間違いではない。
600名無し~3.EXE:2009/06/11(木) 22:37:55 ID:a8qYw8uw
というかRBのことよりも己のコミュニケーション能力を気にしたほうが良いよ。> 一部の人
ここはストレスのはけ口じゃない。
荒らしてるならもう言うことはないけど、一応2chではそれは削除対象だからね。

SuperFetchやRBの仕組みがあまり分からない人が多かったころは、
swap先がメモリになっただの、誤解からなぜか非難につながる人もいたが
最近は珍しいねそういう人は。
601名無し~3.EXE:2009/06/11(木) 23:19:57 ID:q9bgqD+N
>>600
どうでもいいことなのかもしれんが、嘘がはびこるのは許せないたちなので。
602名無し~3.EXE:2009/06/11(木) 23:58:17 ID:lS6L1G68
てんぷらの>>3-7はこのとおりでいいのか?
メインメモリいっぱいいっぱい積んでなおかつRBオンしても
意味のある行為だということなのか。
603名無し~3.EXE:2009/06/12(金) 00:59:03 ID:DMsW58ei
>>601
ただ正確な情報を出したいなら、罵倒とかしないで淡々と書かないと
誰も読まないよ。むしろああ間違ったこと言ってるなこの人、と思う。

だいたい見てるとちゃんと仕組みが理解できる人は、罵倒しながら
何か書いたりはしない。いくら相手が間違っていても。
604名無し~3.EXE:2009/06/12(金) 01:00:06 ID:DMsW58ei
>>602
ハードディスクが10GBしかない、とかでメインメモリ8GBなら
意味ないと思うが、だいたい8GBとか16GBとか積んでる人は
ディスクも沢山使ってるでしょ。そういうことかと。
605名無し~3.EXE:2009/06/12(金) 01:46:39 ID:huQQH+3r
>>603
そう言われてわかるくらいなら
しょっぱなからああいう書き込みはしないと思うよ
相手にするだけ時間の無駄
606名無し~3.EXE:2009/06/12(金) 05:17:58 ID:UG1kKszq
>>603
正しいことをさらっと言っても、複数のレスで間違ってる感を出されてたくさんのレスの中に埋もれていくだけだよ。

事実、君も空気感で判断してるしね。
> ちゃんと仕組みが理解できる人は、罵倒しながら何か書いたりはしない。
⇒ 罵倒しながら何か書いてる人はちゃんと仕組みが理解できない人。

空気読めない人は駄目な人だって、テレビが毎日毎日洗脳してたから、周りに流される人が増殖してるんですよ。
607名無し~3.EXE:2009/06/12(金) 11:38:51 ID:DMsW58ei
>>605
結局SuperFetchがやってることを知るにはちゃんとMSの資料とか
読んだほうがいいんだよね。これ分からないと。
あとフラッシュはランダムアクセスは早いがシーケンシャルは遅く、
HDDは逆であるということも念頭にないと、なぜ併用するのかが
分かりにくい。
608名無し~3.EXE:2009/06/12(金) 12:52:24 ID:K/xb7qrR
そういえばレディドライブなんて機能もあったな。もう話題にもならなくなったけど
609名無し~3.EXE:2009/06/12(金) 20:32:58 ID:yWQjq6nI
ReadyDriveよりもSSDの方が先に一般化しつつあるからな
610名無し~3.EXE:2009/06/12(金) 21:42:48 ID:UG1kKszq
ID:DMsW58ei は会話が成立してないのに空気感で仲間に入ろうとする変な人。

>>605
>しょっぱなからああいう書き込み
とは、>>569 の「そんな迷惑なものいりません」


間違いに気づかせてあげようとしただけなのに。
そんで仮に事実そうなってたとした場合に僕としてはそういうのはうれしくないというのを含めてああいう表現になっただけなんだけどな。

だいたいMSの資料を読むべきとか言ってる人は、MSが技術の詳細を明かさないってことを知らない人なのかな?
MSが公開してるレベルで満足してる人なら全て明らかにされてるような錯覚をするのかもしれないけど。
611名無し~3.EXE:2009/06/12(金) 23:51:36 ID:DMsW58ei
>>609
中途半端だよね。そもそもHDD作るためのノウハウが多いところはあまり
フラッシュメモリに頼る流れには乗っていないし、乗りたくないだろう。
612名無し~3.EXE:2009/06/13(土) 16:27:05 ID:qWmYTJMO
メモリスロットがUSBみたいに後からいっぱい追加できりゃいっぱい挿すのに…
613名無し~3.EXE:2009/06/14(日) 18:32:34 ID:2PurJoUy
速度が重要なスロットだから外付けは難しいんだろうな
614名無し~3.EXE:2009/06/15(月) 17:34:30 ID:limfQegz
ReadyBoostにもこれくらい詳しい情報が欲しいね。
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/DDR3
615名無し~3.EXE:2009/06/17(水) 02:53:53 ID:FPkZHFxj
確かにね。インサイド系のもちっとライトな感じで。
616名無し~3.EXE:2009/06/26(金) 00:32:05 ID:fAT3Exo2
あーあ、また日経PC21が「おせっかい機能」の
ReadyBoostサービスを停止しろって書いちゃってるよ
617名無し~3.EXE:2009/06/26(金) 01:58:33 ID:m9LQCPZT
Windows7が出たらReadyBoost最高!って記事が載りまくり
618名無し~3.EXE:2009/06/26(金) 14:28:21 ID:bT1GrpWI
でも、間違ってはないよね。

VistaのReadyBoostはおせっかい。
7のReadyBoostは正しいReadyBoost。
619名無し~3.EXE:2009/06/26(金) 14:47:01 ID:IlFsKmJk
7になって「○○が便利!」と騒ぐたびに
「それ、Vistaからあるよ」ってツッコミが入るんだろうけど、
「Vistaのはダメだったんだよ!」とか言われるんだろうなあ

Vista叩きって何なのかね?
誰得とか言い出すといろいろ思い浮かびすぎてアレだが
620名無し~3.EXE:2009/06/26(金) 20:02:17 ID:KSvxqZG5
単にVistaを叩きたいだけ、理屈とか理由なんで何でも良い

じゃないの
621名無し~3.EXE:2009/06/26(金) 20:57:17 ID:oclYI4AI
>>618
7のReadyBoostサービスはReadyBootとは関係なくなったのか?
単に日経PC21の記者がRaedyBootのことを知らなかったんじゃない?
622名無し~3.EXE:2009/07/31(金) 02:55:13 ID:iEpiXvvd
Vista64bitでReadyBoost Monitorが動作してる人いますか?
623名無し~3.EXE:2009/07/31(金) 03:03:15 ID:J8eRFEgr
こっちは動いてるけど、
ttp://d.hatena.ne.jp/NyaRuRu/20061205/p1
これはだめ。
ttp://area-71.net/rbmon/

624名無し~3.EXE:2009/07/31(金) 19:30:49 ID:iEpiXvvd
>>623
レスありがとう。Vista再インストールで動くようになった。32bitでもReadyBoost Monitorだけが
動作しなくなって再インストールしたら直ったことあったけど、ほかに何の不具合もないのに
ReadyBoost Monitorだけが動作しなくなるのってどこが壊れたらなるんだろう?
625名無し~3.EXE:2009/09/06(日) 01:33:08 ID:NMAIQl6J
保守
626名無し~3.EXE:2009/09/09(水) 16:34:01 ID:ofbQWuyU
Windows7でReadyBoostMonitorが動作しないのですが動いてる人いますか?
627名無し~3.EXE:2009/09/21(月) 01:33:42 ID:WdextkpJ
質問です。
RAMディスクにReadyBoostを設定して使用しているのですが、
再起動の度に手動で設定しなおさなくていい方法は無いでしょうか?
再起動後は設定されているままの状態なのですが、ファイルが消滅している為機能していない状態になってしまっています。
628名無し~3.EXE:2009/09/21(月) 07:32:40 ID:x/Q2CdKa
RAMディスクのスレで聞いた方が良い答え返ってくるんじゃないか?
629名無し~3.EXE:2009/09/24(木) 12:32:34 ID:MW3B7H7s
RAMなら普通にSuperFetchの領域として
使ったほうが効率が良いような。
結果的には同じことしてるんだけども。
630名無し~3.EXE:2009/10/02(金) 05:58:57 ID:Q0pn+oFn
>>629
管理外領域をメインメモリとして使う方法があればな
631名無し~3.EXE:2009/10/02(金) 09:24:14 ID:b+JSmW0o
64bitにすればいい
632名無し~3.EXE:2009/10/02(金) 14:35:53 ID:9JyDO6YY
x64にしてもう長いから制限あるの忘れてた(笑
633名無し~3.EXE:2009/10/04(日) 12:29:10 ID:P72nFwX5
7で64bitにするぜ!
vistaの時に変える予定だったけど、DSP64bit在庫なくて32bit買ったわ。
634名無し~3.EXE:2009/10/04(日) 19:52:53 ID:mWNXYRLF
これ、メモリ4G搭載のマシンでも効果あるの?
そもそも、メモリ3.2G弱使うことが滅多にないんだけど
635名無し~3.EXE:2009/10/04(日) 21:19:39 ID:P72nFwX5
>>634
HDDのキャッシュの代わりもするから効果なくはないよ。
636名無し~3.EXE:2009/10/04(日) 21:39:34 ID:QlZez/sn
R&B
637名無し~3.EXE:2009/10/20(火) 10:55:02 ID:oCWFusyN
>>634
8GBでもある。というかHDD積んでる限り
原理的に効果がまったくないという状況はちょっと想像できない。

638名無し~3.EXE:2009/10/21(水) 19:41:54 ID:TMolqwJ0
Superfetchのみと比較しても体感できないけどな。Mem4GBもあれば
639名無し~3.EXE:2009/10/24(土) 11:19:52 ID:B2+fhdVX
>>638
PCをたいした用途に使っていないってことでしょ
640名無し~3.EXE:2009/10/24(土) 13:37:01 ID:7P++cGl8
641名無し~3.EXE:2009/10/24(土) 13:57:14 ID:bKxlKZJe
未来へ向かってロングパーーースw
642名無し~3.EXE:2009/10/27(火) 21:33:04 ID:d0vDR+kC
窓7で複数のusbでRedy Boostできる
exFATでフォーマットすれば世界が開ける
643名無し~3.EXE:2009/10/27(火) 22:49:57 ID:efabauis
>>642
おー、2個目も使えた。exFATにしても使えた。exFATでやると何かメリットあるの?
644名無し~3.EXE:2009/10/28(水) 07:01:24 ID:tbPg2isU
4GBの壁を越えて大容量を当てられる
645名無し~3.EXE:2009/10/28(水) 15:01:46 ID:shhFCdsj
今ReadyBoost用に買うならどれが一番コスパいい感じでしょうか?
646名無し~3.EXE:2009/10/28(水) 23:20:22 ID:4J+yerIu
いいなあ
vistaにもフィードバックしてほすぃ
647名無し~3.EXE:2009/10/29(木) 02:00:14 ID:lE99iNT+
これ、2個設定したらRAID0になってるのかな?単に容量を増やせるだけ?
648名無し~3.EXE:2009/10/29(木) 15:33:40 ID:Y1BSYYVs
貝穴と菊穴の二本挿し
649名無し~3.EXE:2009/11/03(火) 01:46:40 ID:OtiVDgpU
>>647
2本差しでしばらく様子を見てたが、両方のアクセスランプが点く事はあまりなかった
JBODな扱いみたい
650名無し~3.EXE:2009/11/04(水) 12:02:07 ID:3+q9itwJ
俺としては、ReadyBoost用のUSBメモリをファイル保存なんかに使わないから
ドライブレターを割り当てずに使えるようにして欲しい。
651650:2009/11/04(水) 12:39:34 ID:3+q9itwJ
もしや…と思って試してみたが、ドライブレター無しでも使えるようだw
ReadyBoostの設定をするときはドライブレターが必要だが、有効にした後は
ドライブレター削除してもいけた。(NTFSフォルダでマウント中)
652名無し~3.EXE:2009/11/04(水) 21:38:28 ID:H25NLKch
でも忘れたころに事故を起こしそうで怖いな
653名無し~3.EXE:2009/11/12(木) 14:36:07 ID:klioOsDG
興味本位でUSBメモリ買ってきてReadyBoost試してみたけど、
効果があるのかないのか確認する間もなくUSBメモリが死んだ
USBメモリは寿命短いけど、いいの買って試してもこんなもん?
654名無し~3.EXE:2009/11/12(木) 22:04:20 ID:ChclSGS8
普通にUSBメモリの製品不良だろ
2秒で誰でもわかることをなんで解決できないのかな。
655名無し~3.EXE:2009/11/13(金) 01:20:52 ID:zlduf31V
IDがかっこよすぎたせいだとおも
656名無し~3.EXE:2009/11/13(金) 05:01:11 ID:WmrIiAlz
>>653
だから普通は先頭を空けてパーティション切るんだよ。

管理領域が数十MBあるとして、それが壊れてるんだろうから、開始位置を後方にずらすか、先頭をそれくらいの小さいパーティションで作って放置。
657名無し~3.EXE:2009/11/13(金) 08:50:26 ID:Gc/5pJKg
普通なのか?
658名無し~3.EXE:2009/11/13(金) 10:23:19 ID:nh20q2uL
先頭の領域ほど書き換えが頻繁に起きやすくて寿命を迎え安い

寿命かな?と思ったら先頭に小さなパーティションを作って、そこを使わない
ようにすればいい
659名無し~3.EXE:2009/11/13(金) 19:51:49 ID:gafeYMe6
ぇ?今時のUSBメモリならウェアレベリング実装されてるんじゃないか?
660名無し~3.EXE:2009/11/13(金) 21:04:26 ID:0wjzzz0s
USBメモリにパーティションなんか作れない。
661名無し~3.EXE:2009/11/14(土) 04:56:45 ID:khJ98o10
>>659
SSDならね
662名無し~3.EXE:2009/11/14(土) 12:26:09 ID:z65riEPf
普通でもなさそうだな
663名無し~3.EXE:2009/11/14(土) 12:32:51 ID:vIxU6m7A
>>660
つLINUX
664名無し~3.EXE:2009/11/14(土) 13:39:28 ID:z65riEPf
LINUXでもREADY BOOSTなんてあるんだ
へぇー あほくさ
665名無し~3.EXE:2009/11/14(土) 15:09:16 ID:vIxU6m7A
つUbuntu
666名無し~3.EXE:2009/11/15(日) 01:51:49 ID:5AsAhm9U
Win7も再起動でキャッシュ破棄されるな・・
667名無し~3.EXE:2009/11/15(日) 05:01:48 ID:3ftW9y32
まぁあまり手は入れてないだろうね。そのあたりは。
4GB制限とかはどうなんだっけ。
668名無し~3.EXE:2009/11/17(火) 03:01:16 ID:QYoCR6x9
SSDでもLady Boostは有効ですか?
669名無し~3.EXE:2009/11/17(火) 20:11:13 ID:GKHcXnQH
そんなイヤらしいのはムリですね
670名無し~3.EXE:2009/11/20(金) 19:10:05 ID:3udaJ6Aa
女を加速するんですね
671名無し~3.EXE:2009/11/22(日) 12:34:35 ID:ykCD3vMw
加速したらおばあさんになるぞ。
672名無し~3.EXE:2009/11/22(日) 22:34:31 ID:Qw27Hr1g
・・・ご婦人と呼んだほうがいいのではないかな
673名無し~3.EXE:2009/11/22(日) 22:36:02 ID:MATkhpLE
>>672
デーモン閣下乙
674名無し~3.EXE:2009/11/27(金) 19:43:37 ID:Vr/SbAXo
Windows7対応のReadyBoostMonitorってないんですか?Vista用のはどれも反応しません。
675名無し~3.EXE:2009/11/30(月) 15:12:27 ID:aDjl1Scc
パフォーマンスカウンタの構成が変わってるからなあ
sumrizeとかででっちあげられないのかな
676名無し~3.EXE:2009/12/01(火) 00:32:02 ID:nQHbISjk
できればガジェットで欲しいな
677名無し~3.EXE:2009/12/02(水) 01:09:40 ID:jMc8ny26
Windows 7 Home Premium 64bit版
Core i7-920 DDR3 12GB
ですが体感できる速度変化はあるでしょうか?
678名無し~3.EXE:2009/12/02(水) 09:51:38 ID:t8NDCPlU
なんで肝心のHDD関連の情報書かないの?
679名無し~3.EXE:2009/12/02(水) 11:40:38 ID:wBebK4AJ
>>677
設定しようとしても、メモリ8GBでも効果がないからって、Windows7側からはじかれるよ
680名無し~3.EXE:2009/12/03(木) 17:54:09 ID:fqEwMt4e
誰か作ってくれ
7対応のモニター
681名無し~3.EXE:2009/12/04(金) 08:09:37 ID:Kpwm6D5j
>>674のツールはソース公開されていたような
682名無し~3.EXE:2010/01/05(火) 18:29:55 ID:hA5wzSyl
Win7のReaydBoost厳しすぎ。
これでもだめ。

--------------------------------------------------
CrystalDiskMark 2.2 (C) 2007-2008 hiyohiyo
Crystal Dew World : http://crystalmark.info/
--------------------------------------------------

Sequential Read : 16.169 MB/s
Sequential Write : 11.569 MB/s
Random Read 512KB : 16.087 MB/s
Random Write 512KB : 2.435 MB/s
Random Read 4KB : 5.422 MB/s
Random Write 4KB : 0.022 MB/s

Test Size : 100 MB
Date : 2010/01/05 18:21:45
683名無し~3.EXE:2010/01/09(土) 08:50:53 ID:wNgFQjkE
こりゃだめだろ
684名無し~3.EXE:2010/01/31(日) 20:02:24 ID:VxbqRyOl
HUD-4GLD 4GB
--------------------------------------------------

Sequential Read : 27.486 MB/s
Sequential Write : 22.862 MB/s
Random Read 512KB : 27.405 MB/s
Random Write 512KB : 5.492 MB/s
Random Read 4KB : 8.182 MB/s
Random Write 4KB : 0.124 MB/s

U339Pro 2GB
--------------------------------------------------

Sequential Read : 27.060 MB/s
Sequential Write : 23.505 MB/s
Random Read 512KB : 27.073 MB/s
Random Write 512KB : 9.343 MB/s
Random Read 4KB : 8.189 MB/s
Random Write 4KB : 0.120 MB/s

容量はHUD>U339、速度はU339>HUDなのですが、
これくらいの差だとどっち使うのがお勧めでしょうか。
ちなみにメインメモリは2GBで増設は考えていません。
685名無し~3.EXE:2010/02/20(土) 15:53:43 ID:kXSPuLB4
>>2 のNyaRuRu氏のReadyBoost Monitorてウインドウの位置とか保存できないのかな?

管理者権限でなくても見れたのは謎だけど、こんなもんですかい?

こういうのは省スペースのガジェットとかになると理想なのかもしれないね
686名無し~3.EXE:2010/02/20(土) 16:22:35 ID:kXSPuLB4
ガジェットあった。7では動かんらしいが
Vista ReadyBoost Monitor Gadget プロジェクト日本語トップページ - SourceForge.JP
http://sourceforge.jp/projects/sfnet_readyboostgadge/
687名無し~3.EXE:2010/02/20(土) 23:18:04 ID:n2zj8yxD
Win7 32bit HomePremium
MEM:4GB (3GB認識) HDD: 7200rpm 232GB
CrystalDiskMark 2.2 にて3回目の計測結果。

ReadBoostなし

Sequential Read : 58.531 MB/s
Sequential Write : 56.111 MB/s
Random Read 512KB : 26.856 MB/s
Random Write 512KB : 29.607 MB/s
Random Read 4KB : 0.384 MB/s
Random Write 4KB : 0.911 MB/s

Test Size : 100 MB
Date : 2010/02/20 22:43:22

--------------------------------------------------

ReadBoostあり

Sequential Read : 57.331 MB/s
Sequential Write : 56.443 MB/s
Random Read 512KB : 25.588 MB/s
Random Write 512KB : 29.888 MB/s
Random Read 4KB : 0.379 MB/s
Random Write 4KB : 0.913 MB/s

Test Size : 100 MB
Date : 2010/02/20 23:09:54

ReadyBoostいらんかったねw
688名無し~3.EXE:2010/02/20(土) 23:58:09 ID:045fw/1P
>>685
TinyMonitorがいい感じ
689名無し~3.EXE:2010/02/21(日) 04:58:49 ID:PpLbvL14
>>686のガジェット試してみたが、イマイチだなあ。
ヒット率やRead Writeがセンシティブに変化しないので結局、ReadyBoost効いているのがさっぱりわからん。
ピカピカ緑丸が点滅してるのがウザイ 訳わかんないw
NyaRuRu氏のがガジェットになればいいのにな。
690名無し~3.EXE:2010/02/28(日) 05:12:08 ID:oEAaEI97
>>60
内蔵カードリーダーがUSB接続でないノートというものを目にしたことがないので、
「んなわけないだろw」と断言できるなら後学のためにも是非ひとつ実例をご教示願えれば :-)
691名無し~3.EXE:2010/03/01(月) 00:39:00 ID:OdYdjmJI
うちのLooxはIDEツリーの下にぶら下がってんだぜ (Ricoh SD Host Controller)
なので超小型microSDカードリーダー差して使ってる
692名無し~3.EXE:2010/03/01(月) 01:04:29 ID:Rm3N4D+z
うちのもそうだな(Richo)
接続でみると、PCI Bridgeの直下、CF32Fなんかと同じ位置にある
693名無し~3.EXE:2010/03/05(金) 19:20:29 ID:H/buMh2F
>>691-692
InterfilmのCF->CardBusアダプタでもそうですな
694名無し~3.EXE:2010/03/05(金) 20:14:09 ID:MqFhm0U0
WIN7、余ってたUSBメモリ(8G)三個とSDカード(2G)一枚が余っていたからBOOSTとして使っているが意味があるのか分からない
695名無し~3.EXE:2010/03/05(金) 20:54:11 ID:jYFwk73h
メインメモリーが1GBなら意味あるんじゃないかな
696名無し~3.EXE:2010/03/10(水) 06:00:34 ID:AZDlm5VI
高速USBメモリ調べてみたが結局メインメモリ増設した方が安いとわかった
697名無し~3.EXE:2010/03/10(水) 12:16:02 ID:m+Bqq6Yr
メインメモリーの増設が可能なら、そっちの方がいいに決まってる
698名無し~3.EXE:2010/03/12(金) 01:58:56 ID:e0L1B7Jn
Win7 64bitで2GのUSBメモリーをそれ化したんだが、
毎回挿す度にHDDガリガリしながらUSBメモリにまとまったキャッシュっぽいのを作成してるんだが、
こんなものなんですかね?

ちょっとこれが逆にHDDの寿命縮めそうで抵抗があるんですけど。
699名無し~3.EXE:2010/03/12(金) 14:56:56 ID:MU59q77E
ReadyBoost用のUSBメモリをUSBメモリスレとか見ながら探してたけど、
速いのはかなり割高なんだなー。

メモリ安いけど32bit OSで4G入れててもう積めないし迷うところだわ。たかが数千円とはいえ

USBメモリ まとめWiki 臨時 - オススメのUSBメモリ
http://www24.atwiki.jp/usbmemory/pages/13.html
700名無し~3.EXE:2010/03/12(金) 16:19:27 ID:H23Q/5V4
メモリ4GBあるんなら、ReadyBoostなんか使う必要ないし。
701名無し~3.EXE:2010/03/12(金) 17:52:51 ID:UZJ88vlh
メモリ4GBでも効果あるよ。
重いソフトの起動待ちの間に、別のソフトを起動させようとすると全然違う。
702699:2010/03/12(金) 18:47:04 ID:MU59q77E
手持ちのそんなに速くないUSBメモリ使ってみて
ReadyBoostのモニターで見てるとキャッシュヒットしまくってるんだが、

ただ、しばらくつかってみているけど 体 感 は 変 わ ら な か っ た w
703名無し~3.EXE:2010/03/14(日) 10:06:43 ID:IDUe9zuc
Win7 64BITでメモリ4GBのノーパソでやってみたけどほとんど効果ないw
エクスペリエンスの評価も変わらず。

むしろいちいち抜き差しとか起動するごとにHDDガリガリしながらなにやらUSBメモリにキャッシュ再構築するんで
逆にHDD劣化しそうでやめたわ。。
704名無し~3.EXE:2010/03/27(土) 22:45:44 ID:ug6CdHYl
もうだめ
USBさして、システムの高速化クリックしても関連付けされてないってなるし
ttp://para-site.net/up/data/26481.jpg
プロパティにもreayboostのタブないし、
Superfetchは有効になっているし
けど使えない。
誰か同じような症状いません?
705名無し~3.EXE:2010/03/28(日) 01:31:24 ID:9PsGaqCC
>>704
ReadyBoostサービスが停止していると見た。
タスクマネジャーから確認してみ?
706名無し~3.EXE:2010/03/30(火) 23:16:16 ID:pmPkB/4M
win7・32bit・メモリ4GでページングファイルなしにするのとReadyBoos使うのとどっちが効果的ですか?
707名無し~3.EXE:2010/03/31(水) 06:46:09 ID:zOr2/D7k
そういえばRB用にDRAMのUSBメモリ作れ
とか明後日な事言ってる高校生も居たなあ
708名無し~3.EXE:2010/03/31(水) 06:56:00 ID:zOr2/D7k
>>583-584
> 568 名前:名無し~3.EXE[sage] 投稿日:2009/06/10(水) 07:08:17 ID:lyIwhf9C
>あ、いや逆か。レス内容を読み間違えた。
>
>しかし原理上RB入れて早くなることはあっても遅くなることは
>なさそうなもんだがなぁ。同時に命令出して早く来た方を使うわけだから。
>
> 569 名前:名無し~3.EXE[sage] 投稿日:2009/06/10(水) 08:59:40 ID:xQzUKDSB
>> 同時に命令出して早く来た方を使うわけだから。
>
>そんな迷惑なものいりません


同時に命令出して早く来た方を使う
(フラッシュメモリとHDDの両方に)同時に命令出して、早く来た方を使う(遅かった方は捨てる)

文章の補完能力もないゆとりか。
考え方や認識が違っていても、言葉が通じればなんとかなる。
最悪なのは言葉の通じない相手。
こういうのは無視するか殴って躾ける以外に手がない。


>>585
ここにも馬鹿が・・
709名無し~3.EXE:2010/03/31(水) 18:21:44 ID:JdS3gVwA
急にどうした
710名無し~3.EXE:2010/03/31(水) 21:58:06 ID:Mso5+/Xq
年度末なんで、病院から一時帰宅したんじゃないか?
711名無し~3.EXE:2010/04/07(水) 15:43:57 ID:JDaKGquh
先日友人にこのソフトを薦められインストールしたのですが、
このアプリーケーション構成が正しくないため、開始できませんでした。
アプリーケーションを再度インストールすることにより問題が解決します。
この表示が現われてしまい、どうすればよいのか途方にくれています。

このままでは使えないソフトなので、アンインストールしたいのですが、
プログラムメニューにその項目がありませんでした。
一度インストールすると削除できないのでしょうか。
このソフトを使えるようにするか、もしくは削除したいのですが、
どなたかご存知ありませんでしょうか。
712名無し~3.EXE:2010/04/13(火) 18:51:07 ID:3fym1ftJ
>>704
まったく同じだわ
Win7 Pro 64bit
USB、CF、SDHC全部だめぽ

適当にググってみたら同じ症例の人がいるらしい
これはもしかしてSP1待ちかのう
713名無し~3.EXE:2010/04/13(火) 20:39:04 ID:pUunQFA3
>>705
すんません。OS書いていませんでした。
windows7 ではsuperfetchに統合されたのことです。

>>712
ちらほら居るんですよね。
色々アドバイス書いてありますが、どれもこれも解決しているのはなかった
714名無し~3.EXE:2010/04/17(土) 21:26:06 ID:Uq+uf7Bw
応急処置で眠ってたeboostrインストしてしのいでるよー
あ、自分>>712
これだと普通に設定できちゃう
715名無し~3.EXE:2010/04/25(日) 19:25:47 ID:VK2hInL5
716名無し~3.EXE:2010/04/25(日) 19:41:04 ID:VK2hInL5
>>715
だめだった、2つ目のpartition切れない

>空でないリムーバブル ディスク上では、この操作はサポートされていません。
717名無し~3.EXE:2010/04/25(日) 19:44:31 ID:VK2hInL5
>>715
ちなみにこれdisk の select間違えて

select partition 0
clean

なんてやっちゃうと、何もプロンプト無しに一瞬でwindowsシステムごと
消えるかもなので、超注意な
718名無し~3.EXE:2010/05/08(土) 02:28:47 ID:ZkCj9DeE
NEC Lavie G, type C (PC-GL23ESWL7), Core2 2.33GHz
メインメモリ拡張,3.0GB RAM。
Windows 7 Ultimate 32bit(Vista Ultimateよりupgrade)

Buffalo USBメモリRUF2-LV32GS-BK (32GB),TurboUSB(ver.1.5)。
この一本のUSBメモリ中に,
ReadyBoost (10GB) + eBoostr4.0 (22GB)を混在させて使用中
どちらか一方のみ使用の時に比べ,明らかに高速(最終的に57.65MB/sec)。

以下,主観的なレポート。

Vistaから7に乗り換えた時点で体感的に驚くほど高速化したが,
今回のUSBキャッシュ使用で,さらに実用的に充分な速度になった。
eBoostrはシャットダウンでクリアされないので,起動も充分に高速化された。
ReadyBoostはクリアされるがスリープを使えば,ほとんどタイムロス無しに起動できている。

*ReadyBoostがシャットダウンでクリアされないオプションがあれば教えて。
719名無し~3.EXE:2010/05/09(日) 13:24:09 ID:CVjOtGO8
ないと思うよ
スタンバイか休止状態使えば
720名無し~3.EXE:2010/05/09(日) 13:25:06 ID:CVjOtGO8
なんかreadyboost切ったらHDDの平均温度上がった(40℃警報が出た)ような
希ガスのでrb入れなおしますた
721名無し~3.EXE:2010/05/09(日) 13:26:55 ID:aQa6HXFI
>>720
たんに気温が上がっただけじゃないの?w
722名無し~3.EXE:2010/05/09(日) 18:22:44 ID:65gCyH62
>>704

704ですが、結局再インストールしたら直りました。
windows7の再インストールって楽ですね。
プログラムディレクトリやら、ドキュメントやら、全部windows.oldってところに
放り込んでくれるから
723名無し~3.EXE:2010/05/09(日) 18:24:10 ID:65gCyH62
せっかくある機能だから使ってみたかったので、
8GBをReadyboostに割り当ててみましたが、
まったく効果わからずw
724名無し~3.EXE:2010/05/09(日) 19:41:00 ID:ruOFIVHi
Vistaは割り当てただけキャッシュするけど
win7は4GB割り当てても2GBくらいしか使わないなあ。
725名無し~3.EXE:2010/05/09(日) 20:08:40 ID:65gCyH62
>>724
パフォーマンスモニタみてみると、3.3Gbyte使っているみたい。
8GBもいらなかったなぁ
最適なパフォーマンスを得るためには7681MBを予約することをお勧めします って表示されていたけど。
726名無し~3.EXE:2010/05/09(日) 20:11:37 ID:65gCyH62
コンピューターのハード ディスクが高速である場合 (7200 RPM のディスクや 10000 RPM のディスクなど)、
既にディスク I/O が多いので、パフォーマンスは最低限しか向上しません。ReadyBoost では、パフォーマンス
が向上する場合にのみキャッシュからファイルを読み込みます。順次読み込みでは、ハード ディスクの方がフラッシュ
ドライブよりも高パフォーマンスですが、非順次読み込みでは、(ドライブ ヘッドが、別のディスク セクターに移動する
必要があるときに待ち時間が発生するので) フラッシュ ドライブの方が高速になります。このため ReadyBoost では、
非順次読み込みの場合のみ、キャッシュからデータを読み込みます。

http://technet.microsoft.com/ja-jp/windows/ff467971.aspx


ってなっているから、デフラグちょこちょこやってれば、それほど効果ないのかなぁ〜
727名無し~3.EXE:2010/05/09(日) 21:04:34 ID:yqceCjku
>>725
残りはRAMDISKnいすぃるよ
728名無し~3.EXE:2010/05/12(水) 01:50:22 ID:381fLYv1
ReadyBoost のパフォーマンスモニターログの取り方
http://blog.goo.ne.jp/shintwo/e/f0b07a5bbfe177ccf5b3056453c4ee6c
729名無し~3.EXE:2010/05/19(水) 13:22:09 ID:NJYR9I1s
効果が薄い気がするのはビットロッカーと併用してるからだろうか?
730名無し~3.EXE:2010/05/19(水) 17:53:56 ID:4hhfRtO/
>>687

ディスクの中からいろんなファイル探して読み書きする使い方に効果がある。

開いてあるファイルの読み書き速度測るベンチでは無意味。
731名無し~3.EXE:2010/05/20(木) 21:50:14 ID:m7u/A56/
無駄な改行で目立とうとしてる点と言い
具体的にどんなベンチマークソフトを使えばいいのかまで突っ込めない点と言い
格好付けた素人の典型だな。
732名無し~3.EXE:2010/05/20(木) 21:56:24 ID:uP+NqLPN
x64で安定して使えるgdi++亜種gdipp
気が向いたらどうぞ
http://pc12.2ch.net/test/read.cgi/win/1259598381/734
733名無し~3.EXE:2010/06/03(木) 08:11:50 ID:VLlh9o2B
亀井は、郵政さえ通ればいいからな。
734名無し~3.EXE:2010/06/05(土) 17:24:51 ID:Pyx5e/vF
USBメモリ指しっぱなしなので、効果が分かんないよ。
たまに抜くと、とても実感。
735名無し~3.EXE:2010/06/05(土) 20:13:31 ID:zfhvbiq8
readyboostのタブが無くて、再インスコして復活して使っていたのに
また消えやがった。
どこかのタイミングで消えたみたいだが、バグくせぇ・・
736名無し~3.EXE:2010/06/05(土) 23:39:55 ID:fhmQ5jva
737名無し~3.EXE:2010/06/17(木) 16:01:39 ID:Sb5bUbm7
Vista / 7 で、PCがアイドルの時間帯に、
HDDにゴリゴリゴリゴリアクセスしてるのが煩わしいと感じる人

→ たとえメモリが余ってる環境であっても、USBメモリや、メインメモリにRAMDISK確保して、
  ReadyBoostを掛けると、ウソのようにHDDへのアクセスが減少します。
(※原理上、HDDへの書き込みは減りませんが)

お試しあれ。
738名無し~3.EXE:2010/06/17(木) 17:12:39 ID:oQ2Nhpon
それってアイドル時の自動デフラグ止めればいいだけでは・・
HKEY_LOCAL_MACHINE\SOFTWARE\Microsoft\Windows\CurrentVersion\OptimalLayout
"EnableAutoLayout" DWORD "0"
739名無し~3.EXE:2010/06/17(木) 18:33:19 ID:zOtyKlO2
最近出始めたUSB3メモリなら、体感するほど変わるかな?
eSATAメモリは全く流行らずに廃れそうだなw
740名無し~3.EXE:2010/06/20(日) 08:55:49 ID:2P383Xx1
>>737
EWF使えばほぼ確実に書き込みなくなるぞ
741名無し~3.EXE:2010/06/27(日) 09:47:21 ID:A4eAQvFC
>>738
なんでレジストリ直でいじらないといけないのか
742名無し~3.EXE:2010/06/27(日) 10:02:31 ID:MSI1B5GQ
コントロールパネル-システムとセキュリティ-ハードドライブの最適化-スケジュールの構成
でできるのに?
743名無し~3.EXE:2010/06/27(日) 19:23:44 ID:kAJUDPJ7
vista厨乙
744名無し~3.EXE:2010/06/29(火) 17:38:58 ID:cJIS1vt4
SSDによゆーでWindows7がインストールできる時代になったけど、
SSDに直でインストールするよりもReadyBootで使ったほうが、コストと寿命のこと考えたらいいよね。

ただ、ReadyBootに使えるのがインテルの内臓1GBフラッシュだけで、しかもノートPCにしか搭載されてないっていうのがネックで、
情報があんまりない。

"Ready Boot"でぐぐると
もしかして: "readyboost" ssd 上位 2 件の検索結果
って言われちゃうし。

製品名が出てきたので調べてみるとReady Boostの間違いだったり。
745名無し~3.EXE:2010/06/29(火) 20:07:18 ID:cPQjK7SO
eBoostrでいいだろ
746名無し~3.EXE:2010/06/30(水) 01:56:28 ID:J7c+rrWI
>>744
Flash SSDにはキャッシュのDRAMやらコントローラーやら山のように積まれているから
コストパフォーマンスを考えれば素のUSBメモリーのほうがまし
ただスループットを考えうrとUSB3.0対応じゃないとSATAにタメ張れないな
747名無し~3.EXE:2010/06/30(水) 01:58:08 ID:J7c+rrWI
それにReadyBoostは再起動のたびにキャッシュがflashされて書き直しになるから
そんな大容量置いても効果がない
まだメインメモリ増設してSuperFetchさせたがマシ
748名無し~3.EXE:2010/06/30(水) 03:14:57 ID:j3C8wRKk
>744
Windows7のRaedyBootはVistaとなにが変わったの?
RaedyBootはプリフェッチの進化版みたいな機能と理解していましたが、
キャシュはメインメモリに置かれると思っていたのですが。
749名無し~3.EXE:2010/06/30(水) 03:44:56 ID:fgj/MMxJ
>>746
USBはCPU食うからコンパクトフラッシュのほうがいいかも。
でも値段高いなあ。SSD並みですよ。


CFカードが90MB/sで
USBが60MB/s
SD-IDEが20MB/s
グリーンハウスの高速モデルUSB2.0メモリが22.5MB/s
あれ?USBメモリはSDカードと一緒でメモリ自体のI/Oが遅くね?

SSDは64GBが1.5万円
CF 90MB/S 16GB 1.5万円
CF 60MB/S 16GB 1.0万円
CF 30MB/S 16GB 0.6万円

まあReadyBoot/Boostは小さいファイルを置くだけだから転送速度は低くていいんだよな。
でも30MB/s買うくらいならUSBのが安いだけまし。
1万円出すならSSD買ったがまし。
CF終わってるなあ。


ttp://akiba-pc.watch.impress.co.jp/hotline/20080809/etc_pfast.html
SDHC  20MB/s  32GB 0.7万円
×6枚 130MB/s 192GB 4.1万円

USB   20MB/s  32GB 0.5万円

うーん・・素直にSSD買ったほうが安いなあ。
でも1万円あったら4GB追加できるんだよなあ。
寿命がないからお買い得だし。
使い捨てのSSDを買う理由なんて、メモリスロットが1本とか2本の小型パソコンじゃない限りないな。うん。
750名無し~3.EXE:2010/06/30(水) 04:04:52 ID:fgj/MMxJ
>>748
メインメモリを使うのはスーパーフェッチ
フラッシュメモリを使うのがReady Boost

Ready Boostはフラッシュメモリの取り外しを想定しているので、
取り外せないやつを使ってWindowsの起動時から使えるのがReady Boot

メモリを余裕を持って大量に載せてればキャッシュされてるからReady Boostの効果は分からないというか、ないと思う。
Ready Bootは普通に単純にHDDを加速するものだから起動時から速い。

Windowsの起動を早くするだけなら確かに1GBあれば十分だね。

っていうかeBoostなら両方あわせたようなもんだろうと予想するので快適だと思うけど
4000円を別途出すのはちょっと高い。
751名無し~3.EXE:2010/06/30(水) 04:45:23 ID:J7c+rrWI
>>748
PC初心者板へどうぞ
752名無し~3.EXE:2010/06/30(水) 04:46:48 ID:J7c+rrWI
>>749
ReadyBoostって暗号化、復号化するからそれに比べたらマスストレージのオーバーヘッドなんて微々たるもの
753名無し~3.EXE:2010/06/30(水) 04:49:15 ID:J7c+rrWI
>>750
>取り外せないやつを使ってWindowsの起動時から使えるのがReady Boot

ちげえw

"Ready Boot"の記述は完璧赤点
754名無し~3.EXE:2010/06/30(水) 06:16:53 ID:fgj/MMxJ
ごめん
ReadyBootはBoostのちんぽだ
RedyBootはReadyDriveの間違い
755名無し~3.EXE:2010/06/30(水) 16:14:49 ID:359cagWB
Windows ReadyDriveと言う名前のハイブリッドHDDは、速いうちに廃れましたが、何か?
思うように性能が出なかったらしい。

逆の発想で、ハイブリッドSSDとか出ないかな?
あくまでも主体は Flash SSD だけど、アクセス頻度の少ないデータをHDDに自動的に落とすってやつ。
756名無し~3.EXE:2010/06/30(水) 16:18:26 ID:3OYh/yI8
>>755
アクセス頻度が少ないなら、なおさらHDDに落とす必要がない。
757名無し~3.EXE:2010/06/30(水) 17:03:26 ID:fgj/MMxJ
SSDも大容量になったことだし、
システム用途のためにSSDとHDDで特別なRAID1というのはどうだろう?

読み出しは速いほうを採用(もちろんECCはチェックする。)
書き込みも早いほうを採用(遅れる方はあとでゆっくりコピー)

こうすればいいとこ取りができると思うんだ。
ただ、使ってない時間に遅れを取り戻すから、連続使用した後は起動しっぱなし放置が必要になる。
ReadyDriveで大容量フラッシュを採用すれば同じことかも。

ネックになるのはディレクトリエントリなんだよな。
あそこにランダムアクセスが集中する。
まあ、丸ごとキャッシュすればいいんだが、NTFSの場合はでかいしな。
758名無し~3.EXE:2010/06/30(水) 17:13:46 ID:OPdq0DF1
>>755
今の2chの新鯖がそんな感じじゃね
759名無し~3.EXE:2010/06/30(水) 23:18:06 ID:QXzG3G/R
>>755

そりゃードライブレベルではファイルの概念なんか知ったこっちゃないから
番地ベースでキャッシュするしかねえし。それにサイズも小さいし。
760名無し~3.EXE:2010/07/02(金) 18:30:27 ID:CgrC1NCV
761名無し~3.EXE:2010/07/02(金) 19:35:09 ID:512eefzr
>>760
おお!
大体近いね。

WindowsUpdateとかアプリインストールとかデフラグとかした時点でミラーの取り直ししなきゃいけないのが面倒だけど、
高価なSSDの寿命が大幅に伸びるから安心して金をつぎ込めるっぽい。

だけど、容量がちょっと不足するときに、どうやって効果的にミラーを取るファイルを選択するかが問題だけど・・・
デフラグによってキャッシュするファイルが増えるということは、
ファイルの存在するあたりをブロックとして丸ごとミラー取るんだろうな。
ということは、ページファイルとかテンポラリファイルが大量に残ってると、それを無駄にキャッシュしてしまう。

ま、本当のミラーと比較すれば、空き容量分をカウントせずに済むからお得だね。
容量に対して50%の実用量なら、1/2の容量のSSDで間に合う。
お買い得な64GB SSDを使えば、128GBのシステムドライブをほぼ丸ごとキャッシュできると考えられる。
SSDのみで構成した場合の容量不足がない。

ただ、これを買うよりは、これの分の価格を上乗せして大容量のSSDを買うほうがいいかもしれない。
いや、SSDとHDDの長寿命化に役立つわけだからむしろお買い得か?
762名無し~3.EXE:2010/07/03(土) 01:47:50 ID:A+N5mD32
>>756
ヒント:容量差
763名無し~3.EXE:2010/07/03(土) 11:06:08 ID:h7QXaQus
>>762
容量差を考えたらそんな発想は出てこないよ。

SSD部   64GB
HDD部 2000GB

この構成でいきなり1000GBのデータをぶち込んでやると、
SSD部はそれだけで20回ほどの書き込み寿命を費やすわけですね。
そしてSSD部に残るのは使いもしないデータだけ。
764名無し~3.EXE:2010/07/06(火) 04:14:09 ID:9u/XzqXq
CPU:Core2Duo [email protected]
M/M:3.0GB
HDD:hgst 1000.Bを2台でRAID0 + 1000.B 1TB単独
OS:VISTA 32bit SP2

この状況でReadyBoostは効果ありますかね?
仮想メモリはシステムとは別の1000.B 1TBに専用パーティション切って割り当ててます。
765名無し~3.EXE:2010/07/06(火) 08:50:46 ID:e2pBup2w
専用パーティション切って割り当ててます。

わざわざヘッド移動させて何が楽しいの?
766名無し~3.EXE:2010/07/06(火) 09:05:45 ID:hfNEYiHC
>>765
物理的に別のドライブだろうからヘッドは移動しないよ
767名無し~3.EXE:2010/07/06(火) 09:10:35 ID:+JuMAfPk
>>765
文は全部読もうな
768名無し~3.EXE:2010/07/06(火) 13:11:24 ID:tsd58nOW
>>764
ないといえばない。あるといえばある。
769名無し~3.EXE:2010/07/17(土) 21:12:58 ID:cta6CQWJ
>>764
そのマシンならWIN7に換えるのがもっと効果ある。
770名無し~3.EXE:2010/07/25(日) 14:38:22 ID:hh5fW0A1
普通に物理メモリ増設してRAMに仮想メモリ割り当てるほうが効果高そうだけど、どう思う?
771名無し~3.EXE:2010/07/25(日) 16:51:07 ID:JZb0HUAB
772名無し~3.EXE:2010/07/25(日) 20:25:57 ID:K/wSrZK3
今更ReadyBoost始めたついでに、
ReadyBoostMonitorのWin7対応版を勝手に作ってみた。
http://www1.axfc.net/uploader/Sc/so/137459.zip
パフォーマンスカウンタの「Hit〜」は「Cache〜」に対応させれば良いんだよね?
x64版Win7で一応それっぽく動いてる。
773名無し~3.EXE:2010/07/25(日) 22:43:22 ID:JZb0HUAB
>>772
GJ! 使わしてもらいます。
774名無し~3.EXE:2010/07/26(月) 22:55:11 ID:T9rsboQQ
>>772
GJ!カコイイ
775名無し~3.EXE:2010/07/28(水) 08:38:12 ID:Wv4BoSbP
Virus
776名無し~3.EXE:2010/08/21(土) 21:30:24 ID:JbBpXKGB
むしろGadget版くれー
とてもコンパクトなヤツが欲しい
777名無し~3.EXE:2010/08/29(日) 01:03:49 ID:hldodPgF
Windows7 64bit
core i5 3.33Ghz
メモリ8G
HDD5400回転1.5T

という環境なのですが、Rady Boostで体感できる速度アップは可能でしょうか?
主に使用しているのはDTM系ソフト、CG系ソフト、動画エンコードソフト等です。
778名無し~3.EXE:2010/08/29(日) 02:02:25 ID:2FN7oL/W
メモリ8GBも積んでるならいらないんじゃね?
せいぜいHDDへの負荷が減るくらい?
779名無し~3.EXE:2010/08/29(日) 03:07:59 ID:LsdTwyFR
>>777
俺みたいに、ギコナビの起動の待ち時間にメールのチェックするようなら体感できる。
単純に1つのアプリケーションを起動する時間だけだと微妙かもね。
780名無し~3.EXE:2010/08/29(日) 16:17:04 ID:cKAm6hwJ
>>778
HDDへの負荷が減るというのは、消費電気、機械的消耗などでしょうか?

>>779
なるほど一つのアプリケーションだけだとそれほど変わらないのですね。
DTMでメインのものとサブのものを同時に起動する事があるのですが、その時は軽くなるのでしょうか?

ご回答ありがとうございます。
781名無し~3.EXE:2010/08/29(日) 21:36:56 ID:sTe5/8Iw
>>780
そこまでPCに金かけれる人なら、
ReadyBoostの効果仕組みを調べればいいんじゃない?

どう考えれば、エンコがReadyBoostで速くなるとかいう発想になるんだか。
782名無し~3.EXE:2010/08/29(日) 23:16:03 ID:cKAm6hwJ
すみません。
友人に作ってもらったPCで知識はさっぱりでして。

5400回転以上のHDDがある事を知って、
5400回転の現状ならHDDのキャッシュということは高速では無いのだから効果があるかなと思った次第でして。
783名無し~3.EXE:2010/08/30(月) 01:44:22 ID:Iwp5Rrrv
その「ご友人」に聞いてみたらどうです?
784名無し~3.EXE:2010/08/30(月) 12:44:26 ID:PF6gCmVc
っていうか、こんなとこで聞くよりも、速いUSBメモリ買ってきて試せばいいじゃない。
ReadyBoostがイマイチでも、そのメモリは別に使い道もあるから無駄にならないし。
785名無し~3.EXE:2010/09/11(土) 14:01:00 ID:VxmMR8Gi
かなり重いゲーム動かしてるけどreadyboostあると頻繁にアクセスするんだよね

600倍速のCFカードを7000円で買うか

速度200MB SSDを買ってキャッシュ用にするか悩んでる。


でもSSD増設するのだるい
786名無し~3.EXE:2010/09/11(土) 18:38:43 ID:xlLiFKPE
そのゲームのボトルネックがHDDアクセスならそれでいいんじゃない?
787名無し~3.EXE:2010/09/11(土) 22:36:08 ID:sXtCt76g
本来の目的でない、HDDの劣化を遅らせる効果はどの程度有るんですかね?
788785:2010/09/12(日) 18:24:51 ID:knY5LvBk
考えた末大量のデータにはCFカードは不向き

素直にSSDをアマゾンで購入して待ち

仮想メモリ、readyboost用に使うがやってみないとなんとも
789名無し~3.EXE:2010/09/13(月) 18:41:04 ID:XO6Gvixi
>>788
なあ・・・
素直にそのやたら重いゲームとやらを
SSDにインストールするのが一番いいと思うんだが・・・
というか、そのSDDの容量次第だがSSDをシステムドライブに
すればすべて解決するとと思うんだが・・・
790名無し~3.EXE:2010/09/13(月) 21:36:18 ID:TQ6V6aLu
>>787
HDDって稼働環境に気を遣えば20年は普通に持つから、ReadyBoostにそういうの期待するくらいなら
ケース内のエアフロー工夫してHDDの温度が上がりすぎないようにした方がいいと思う。
あとは頻繁に電源切らないようにしとけばそうそう壊れないんじゃない? 電源ON/OFF時が一番負担かけるそうだし。
791名無し~3.EXE:2010/09/15(水) 23:12:27 ID:5d6Q/urA
計算上SSDに全力で書き込み続けると1か月持たないし
792名無し~3.EXE:2010/09/16(木) 00:03:41 ID:bELlTp9R
どこかでSSDの耐久テスト継続してなかったか?
まだ壊れてないとかって見たような。
793名無し~3.EXE:2010/09/16(木) 00:19:39 ID:AZJaljud
2ch
794名無し~3.EXE:2010/09/16(木) 01:19:21 ID:PVBhV47D
イソプレスのAkiba Hotなんとか?のブログの方
795名無し~3.EXE:2010/09/16(木) 08:49:45 ID:lc0YivZk
この手のテストはたいてい手加減してるからなあ
常用した感じになるように。
ttp://botchyworld.iinaa.net/ssd.htm
796名無し~3.EXE:2010/09/21(火) 23:31:10 ID:9AxfMj4m
すみません、質問させて下さい。
RAMディスクをreadyboostに設定したいと思ってますが、一度設定しても再起動するとまた設定が外れた状態になってしまいます。
これはどうすれば設定を維持した状態にできるでしょうか?
797名無し~3.EXE:2010/09/21(火) 23:35:05 ID:+dpaIyDI
>>795
手加減してても初期のは3か月で逝ったのな
798名無し~3.EXE:2010/09/22(水) 03:46:05 ID:rpVIBrA2
なんで質問してくる奴って環境を晒さずに答えを求めるんだろう
そんなんだとエスパー待ちとしか言いようがないわ
799名無し~3.EXE:2010/09/22(水) 08:33:27 ID:2Efgyq0L
>>796
WindowsMeでは無理だよ、あきらめな!。
800名無し~3.EXE:2010/09/28(火) 00:33:34 ID:11FZ88BI
meもwin2000もxpもvistaも7もだめなんだけど
>799は知ってるんだったら教えてよ ?
801名無し~3.EXE:2010/09/28(火) 00:57:47 ID:SJSUKBA1
>>800
「揮発性」で百度るアルヨ
802名無し~3.EXE:2010/10/05(火) 08:29:47 ID:lyzFGZC/
今朝起動したら>>704と同じ症状でワロタ
2本刺ししてるけど片方はそのままreadyboostのキャッシュが更新されてるみたいで
起動はしてるっぽい
メモリ8G積んでreadyboost取っ払うかなぁ
803名無し~3.EXE:2010/10/12(火) 09:14:17 ID:qSaszbX4
結局、Windows7_32bit、メモリ4G、SSD環境ならReady Boostの効果は見込めないということで FA ?
804名無し~3.EXE:2010/10/12(火) 13:07:33 ID:l2NymADI
SSDの時点でReadyBoostの担当部分完全に食ってると思うけど。
HDDの弱点である4KBのReadをフラッシュメモリに肩代わりさせるのが主な目的でしょ。
805名無し~3.EXE:2010/10/12(火) 13:55:35 ID:42cPZW2j
つーかさ、SSDにWindows7をインストールしたなら
デフォルトではReadyBoostおよびReadyDriveの無効化が
されているはずなんだが・・・
806名無し~3.EXE:2010/10/19(火) 04:45:10 ID:T534j30K
>>805
SSDじゃなくてもデフォルトでその二つは切ってあった気が。
807名無し~3.EXE:2010/10/26(火) 15:39:37 ID:6sJ0styj
「Windows 8」の起動時間をこれまでの半分にする新技術「ログオフ+ハイバネーション」とは? - GIGAZINE
http://gigazine.net/index.php?/news/comments/20100629_windows8_logoff_hibernate/
> Windows8でのReadyBoostのキャッシュを起動時も持続させる、
808名無し~3.EXE:2010/10/30(土) 14:55:51 ID:Sfgqy2ub
>777
ほぼ似たような環境。

ReadyBoostは使わなくても良いと思ってたが,テストしてみたら
驚いたことに,ReadyBoostを使った方が,かなり「俊敏」な動きになった。

eBoostrではアプリの起動が早くなるのは確かなのだが,
「俊敏な使用感」はReadyBoostの方が実感できるようだ。
809名無し~3.EXE:2010/11/04(木) 21:49:29 ID:lEC1JLgW
>>349
Windows7 Professional X64
M4A89TD PRO/USB3
UFDPA3-8G

頻度は低いが、似たようなことになってる。
挿し直せばOKだけどね。
指す場所はUSB2.0だろうが3.0だろうが関係なく発生。
810名無し~3.EXE:2010/12/13(月) 00:42:48 ID:6DLISqrm
Atom270のネトブにSDHC挿してみた 

WIN7 pro
メモリ 2G
SDHC HAGIWARAのclass10

office2010のエクセルその他立ち上がり2秒!
firefoxも5秒以下で立ち上がるし これいいわ♪
ちなみにスリープ後も通常通り使えてるよ 何も問題なし
811名無し~3.EXE:2010/12/22(水) 03:16:36 ID:9IfzYNXD
8GB のメモリがあればあまりready boost は意味ないですかね?
計画はノートでCPUはP4600の予定です
USB端子が3つしかなくてあまり余裕がないのです
812名無し~3.EXE:2010/12/22(水) 03:20:51 ID:9IfzYNXD
あ、OSは 7 64bit です
813名無し~3.EXE:2010/12/22(水) 03:23:40 ID:9IfzYNXD
ん?カードスロットが使えるようですね
SDHCを買ってやってみようと想います
814名無し~3.EXE:2011/01/10(月) 19:48:51 ID:fEM+2BT6
CrystalDiskMark3で試行回数を9、テストサイズを50MBにしてから
Allボタンでベンチ流すと、ランダム4Kリードの所から次第にキャッシュが効き始めて
だんだん数字が上がっていくのが見れる。
QD=32の4Kリードが始まるとReadyboostが効きまくって、4MB/s越えを叩き出すようになる

何回かベンチしてると途端に効きが悪くなることがあったけどCDMを再起動したら復活した。
Win7での話だから、Vistaだと挙動が違うかも。

>>811
>>808
815名無し~3.EXE:2011/01/11(火) 18:43:48 ID:LkDhDkfv
4Gのusbメモリを買って
Readyboost設定して
仮想メモリを0に設定
これで問題ないのですかね?
仮想メモリはあったほうが快適にReadyboost機能が働くとかありますか?
816名無し~3.EXE:2011/01/11(火) 21:47:27 ID:9zygoRaj
>>815
わざわざReadyboost用にUSBメモリ買うなら8Gか16G買って
exFATでフォーマットして使ったほうがいい・・・7ならばだけど
メインメモリ4Gで16GのUSBメモリのうち10GをReadyboost用に割り当てて
8G程度の使用量だよ、うちの場合は
まあ、ReadyBoostつけたからっていまどきのノートなら劇的に変わるもんじゃないから
余っているUSBメモリつけるなら1Gだろうがなんだろうが構わんとは思う

メインメモリが6G以上あるならページファイルなしでもいいと思うけど
4G以下なら1G〜4G程度のページファイル作っといたほうがいいと思う
でも、この辺は個人の信念(w)の問題なんで、まあいろいろ試してみればってあたりかねえ
こっちもVISTAだったらどうなのかは知らん
817名無し~3.EXE:2011/01/28(金) 20:01:34 ID:i+HwnACf
ReadyBoostで使ってたUSBメモリが逝ってしまわれた人いますか?
どのくらいの使用頻度で寿命迎えましたか?
818名無し~3.EXE:2011/01/28(金) 20:53:10 ID:BYs26koX
>>817
一部破損程度ならBUFFALOのをNTFSフォーマットして1日12時間起動の1ヶ月目で。
その後フォーマットし直したりで無理して使ってたら不良クラスタどんどん増えてったので買い換えた。
今使ってる東芝の安物は3ヶ月目だが特に問題はない。
819名無し~3.EXE:2011/01/29(土) 00:03:19 ID:xPxRpjGQ
>>818
ありがとうございます!
目安として参考になります
820名無し~3.EXE:2011/01/29(土) 10:46:55 ID:xHDrGHL1
Win7で安物のMicroSDを1年くらい使ってるけどくたばる気配なし
821名無し~3.EXE:2011/02/13(日) 20:38:15 ID:dL48YkyA
PCカードスロットリーダー使うとリムーバブルディスク扱いされなくて
RB使えないんだっけ?
822名無し~3.EXE:2011/02/14(月) 10:28:30 ID:hibUBBHX
バッファローのUSBメモリ、型番と容量違いで2本使ってたんだがどっちも半年以内に破損クラスタ出てるんだよな・・・
Flashメモリに力入れてますみたいなこと言ってた割には品質がいまいちなのかあそこの製品。
823名無し~3.EXE:2011/02/14(月) 20:39:41 ID:rlHvmnvC
>>821
カードの仕様による
824名無し~3.EXE:2011/02/17(木) 16:52:39 ID:br6aBmkJ
ここんとこVista起動時に落ちたり無負荷時に落ちたりと挙動がおかしかったんで原因探ってみたら、
4年間レディブ用として使い続けたUSBメモリが壊れ始めてた
まあ寿命か
825名無し~3.EXE:2011/02/18(金) 15:23:08 ID:7tIq2anB
天寿を全うするUSBは幸せだろうな
あいつら若くして突然死のイメージしかない
826名無し~3.EXE:2011/03/13(日) 11:35:24.96 ID:5kofw1T2
メモリ2Gのネットブック(寝ながらネット用途)のReadyBoost用に、
トランセンドのSDHCの8Gのclass10のを買って全部割り当てたけど、
パフォーマンスモニターで使用量を見たら1.2G位しか使ってない。(´・ω・`)

4Gのやつで十分だったかなぁ?
827名無し~3.EXE:2011/03/13(日) 13:00:23.34 ID:pdkFaTRI
a
828名無し~3.EXE:2011/03/13(日) 13:05:19.29 ID:pdkFaTRI
いいなあ すくなくて
メモリを3G積んでてビスタの上限の4Gをレディブーストにしてるけど
1日ならともかく2〜3日以上たちあげてると
4Gでは足りなくなる
829名無し~3.EXE:2011/03/13(日) 14:21:55.25 ID:dmS3QJ9u
Vistaは何でもかんでもキャッシュしようとしてた気がするけど
Win7だとある程度対象を絞ってる感じがする。
うちだと4GBを割り当ててもCache space usedが2.5〜3GBくらいで止まるな
830名無し~3.EXE:2011/03/13(日) 14:40:37.20 ID:XMVNLXP/
>>826
Vistaならメインメモリ×2倍がRB割り当て適量
あなたの場合割り当て4Gにして、残り4Gはデータ保存等に
有効活用するのがベター。
831名無し~3.EXE:2011/03/13(日) 15:26:38.12 ID:5kofw1T2
ネットブックのHDDを、Momentus XT(内蔵4G)に換装するお金と根性が無いから、
容量だけでもMomentus XTに負けるのはちょっとなぁとか思って8Gにしたのだけど、
ReadyBoostって圧縮も効くんですよね(半分位になってる)。

>>829
うちのもWin7です

>>830
普段はNASに保管してるから出番が無いですw
ネットブック内蔵HDDも100G超で空いてるしー
832名無し~3.EXE:2011/03/19(土) 16:08:31.48 ID:PoAIy3WD
>>704だけど、
再インストール後、またReadyboostのタブが消えて困っていたが、
SP1適用したら直った!
833名無し~3.EXE:2011/03/19(土) 18:32:46.28 ID:7FKds1BC
RBのタブが消えるのは、サービスが停止か無効になってると思うんだ。
834名無し~3.EXE:2011/03/19(土) 18:53:22.77 ID:PoAIy3WD
何度言わせるんだ・・サービスは、有効だ。
835名無し~3.EXE:2011/03/26(土) 13:21:50.83 ID:sbijA6Tx
このデバイスを使用するにチェック入れてOK押しても有効にならなくなったらUSBメモリお亡くなりになったってこと?
836名無し~3.EXE:2011/04/13(水) 10:34:10.96 ID:ZaAoaZcm
Win7 64bitで使ってるんだけど、再起動繰り返してるといつの間に使えなくなる。
USBメモリが安物のReadyboost対応品だからかも知れんけど、
プロパティでRBタブ見ると「空き容量がありません」とか「読取専用になっています」とか出る時がある。

PC起動後、しばらく稼動させておいてからシャットダウンや再起動なら今の所壊れたことが無い。
起動後、即再起動などを繰り返す時は、壊れる確率がめちゃくちゃ高くなってる。(今回はWindowsUpdateの再起動で壊れたorz)
837名無し~3.EXE:2011/04/13(水) 22:03:11.72 ID:SSOLbXmL
読取専用になるのはもう寿命ってことじゃないの?
838836:2011/04/13(水) 22:57:17.71 ID:ZaAoaZcm
購入して3日目なんですよ。
CrystalDiskMark3.0で計測すると512K Writeが遅く基準値満たしてない気もするんですけど、
パッケージにはReadyboost対応って書いてあるんです。(Kingmax KD-01 8GB)
まぁ、安物USBメモリなんですけどね…。
一応、ファイルを転送して全容量使ってハッシュ値確認したので、フラッシュメモリが壊れている可能性は低いと思う。
839名無し~3.EXE:2011/04/14(木) 02:25:42.22 ID:DYCcQkPM
>>838
USBポートの方の問題じゃない?
供給電力足りてないとか?
メモリさす場所変えてみたら?
840名無し~3.EXE:2011/04/14(木) 22:32:34.37 ID:RMba703x
>>838
×64使ってるなら思い切ってRAM増設したら?
安物とはいえ、繰り返し壊れてたらかえって無駄遣い。
841836:2011/04/15(金) 07:23:20.52 ID:J/z4e7If
>>839-840
レスどもです。

EP45-UD3Rの背面4段8箇所の基板面側4箇所で試してますが、再起動を繰り返すとダメでした。
給電の確認は難しいですが、とり合えずバスパワーHUB越しのUSBメモリ/HDDへのコピーは特に問題出ていません。

メインメモリは、8GBです。
Readyboostの用途は、細かい引っかかりが気になるので利用しています。
再起動を繰り返す場合に問題になるので、その時は注意して利用しています。
SSD導入しろと言われる気もしますけど…orz

過去ログでも壊れるレスがあったので、もしかしたら再起動を繰り返しているのかな?と思い投稿しました。
842名無し~3.EXE:2011/04/15(金) 08:52:30.44 ID:F7HWE6Xn
ノート win7 メモリ2GB

試してみようと思うんだけど、USB、カードリーダ、ExpressCardなら
ExpressCardが一番いいのかな?
843名無し~3.EXE:2011/04/15(金) 10:06:12.77 ID:QUId3wMR
ExpressCard型のフラッシュメモリって世代遅れしかないだろ
844名無し~3.EXE:2011/04/15(金) 10:06:55.17 ID:c4ntHE7m
>>842
ExpressCard + CFで、ダイナミックディスク化が最強かも。
845名無し~3.EXE:2011/04/15(金) 14:04:18.57 ID:F7HWE6Xn
量販店行ったけど売ってなかったよ
class10のSDHC4GB買ってきた
ページファイルは800MB(メモリ不足にならない最小限)なんだけど
レディブーストしたからといって仮想メモリ減らすことはできないよね
846名無し~3.EXE:2011/04/15(金) 18:16:10.42 ID:KG2sMeMC
http://www.hscjpn.co.jp/products_s.php?idno=300
下手なUSBメモリよりは快適
数年前にPCデポで8GBが6000円台で売ってたけどね

でも正直ノートPCならSSDにするのが一番快適になる

847名無し~3.EXE:2011/04/15(金) 18:31:40.95 ID:F7HWE6Xn
てーかハズレ引いたのかパフォーマンス下がったんだが・・
測ったらライトもリードも必須条件ぎりぎりだったよ
class10でこんなもんなの?
バッファローの安メモリ買ったのがいけなかったかなあ

パフォーマンス下がったけど、HDDの負担が減ると思えばあり?
848名無し~3.EXE:2011/04/15(金) 19:33:30.98 ID:EBid69LS
SLC激速タイプのUSBメモリほすぃ。
849名無し~3.EXE:2011/04/15(金) 21:07:53.37 ID:T8Jmqk3N
>>847
そのノートPCのカードリーダが糞なのかも。
他にカードリーダはないの?

microSDだったら↓を使うといいかも。安いし。
ttp://buffalo-kokuyo.jp/products/peripheral/cardreader/cardreader/bscrmsdc/
台湾メーカーのClass6を指してランダム4KBリードが5.3MB/s出た。
850名無し~3.EXE:2011/04/16(土) 10:42:37.28 ID:e+VGtlJI
>>847
パフォーマンスモニターで "Bytes cached" とかの数値がもりもり増えてる間は、
パフォーマンスが低下するけど、その時期を過ぎても駄目?
851名無し~3.EXE:2011/04/16(土) 13:21:54.26 ID:e+VGtlJI
ExpressCardなカードリーダ + SDHCつー手もあるか(挿して出っ張らないなら)。
でも休止やスリープしてもおkな、ExpressCardのカードリーダってあったっけ?
852名無し~3.EXE:2011/04/19(火) 16:16:57.70 ID:VsVVVa+s
ぶっちゃけusbや高速sdとメモリが同じ値段だしメモリ積めって結論になるな
sd買いに行ったけどメモリのが安かった
853名無し~3.EXE:2011/04/19(火) 17:24:45.12 ID:QaZUyYVY
64bitならその結論になると思うけど、32bitだとメモリ上限きまってて結局USBメモリしかないんじゃないかな?
というわけで、バッファローのUSB3.0対応のRUF3-S16GS-BKを買おうと思ってるんだけど、効果あるかな?
私のPCは7の32bit版でメモリ4Gです。
どこかでUSBメモリはメモリの3倍ないと効果的でないという話を聞いたので16Gを買おうかと思っています。
854名無し~3.EXE:2011/04/19(火) 17:36:46.62 ID:M+PFmH95
Ready BoostやっててUSBメモリが壊れた時にSSDのプチフリみたいな現象が起きた事があったな
露骨にパフォーマンスが落ちたら自動で無効になる機能ぐらい欲しかった
855名無し~3.EXE:2011/04/19(火) 21:03:46.26 ID:LnT71EWS
>>853
MSはメモリの2倍以上を推奨してるけど
実際問題、Win7だと4GBのUSBメモリが使い切れなくて持て余す。
仮想HDDとかでキャッシュがどんどん使われる使い方でなければ4GBで足りるはず
856名無し~3.EXE:2011/04/19(火) 22:25:31.68 ID:n3mN07jQ
>>853
32bitは4GBの物理メモリ挿してても、
3GBまでしか認識できないはず。
16GUSBはもったいない気がする。
857名無し~3.EXE:2011/04/20(水) 03:07:38.94 ID:nPzDwO1+
>>856
PC知識ないのでわかりやすく説明できないけど、フォーマットして形式かえればUSBメモリの4G上限は問題ないはず。
858名無し~3.EXE:2011/04/20(水) 11:23:10.96 ID:OHiNK+v1
>>857
メインメモリが3GB位までしか認識出来ないから2〜3倍推奨のReadyboostだと6〜12GBが目安って事を言ってるんでしょ。
16GB-USBメモリじゃなく8GB-USBメモリでも良いんじゃないのか?って事だと思うよ。
859名無し~3.EXE:2011/04/20(水) 13:43:57.47 ID:nPzDwO1+
>>858
なるほど。
夜勤明けの寝ぼけ頭で間違った理解をしてたみたいだね。
でも、調べてみたところUSB3.0のは容量が大きければ大きいほど性能が良いみたいなんだよね。
アマゾンだと8Gも16Gも1200円しか違わないんだよね。
どうしようかなぁ。
860名無し~3.EXE:2011/04/20(水) 20:55:48.33 ID:lWfAgPRH
>>856
32bitだから4GBの…、というのはハードウェア的な制限ではないよ。
鯖OSでは32bitでもそんな縛りないし、挿しているVGAとか古のXPだ
ってSP2以前は(ry
861名無し~3.EXE:2011/04/20(水) 21:39:32.25 ID:CMECVRQE
>>860
32bitサーバOSの4GB越えは極一部のソフトしか対応しないだろ
普通のアプリを使う分には4GBまでしか使えない。
WOW64は普通の32bitアプリでも4GB越えの恩恵を受けられる。
862名無し~3.EXE:2011/04/23(土) 22:56:54.29 ID:h42ltP+O
>>852
ReadyBoostする前に、メモリを増設した方がいいのには同意だけど、
高速sdは、例えば、
ttp://kakaku.com/item/K0000078299/
みたいな値段だったりするので、メモリの方が安いって事は無いと思う。

…東芝やパナソニックとかの有名メーカー品じゃないと嫌?w
863名無し~3.EXE:2011/05/06(金) 11:34:01.83 ID:hZ48aJTr
USBメモリで使ってるのだが
再起動のたびに設定しなおすのがめんどくさい
これってどうにかならんのかな
864名無し~3.EXE:2011/05/06(金) 13:15:32.93 ID:LEAgM1vw
USBホストコントローラに問題あるんじゃないの?
俺も前そうだったけどマザボ変えたら再起動してもスリープしても設定解除されなくなったぞ。
865名無し~3.EXE:2011/05/06(金) 13:31:46.90 ID:v6g3pfX3
同スレでUSBメモリのcacheファイルが壊れるって言ってた者だけど、
8GBメモリをFAT32でフォーマットして4GB(RB専用最大サイズ)で使うと、全く問題が発生しなくなった。
本当は、8GBフルに使いたいんだけど、exFATでもNTFSでも再起動で壊れる場合があったから、
問題が発生しないだけでも良しにしちゃったけど。
866名無し~3.EXE:2011/05/07(土) 10:29:28.57 ID:+NvihXzL
>>864
マジ?リセットでは問題ないけど
シャットダウンして落とした後の再起動だとキャッシュがクリアされないか?
867名無し~3.EXE:2011/05/07(土) 12:30:50.21 ID:6hpvBjpb
キャッシュクリアと設定解除じゃ、意味が違うんじゃないかね?
868826:2011/05/08(日) 14:47:04.94 ID:YdySJ2QQ
パフォーマンスモニターの読みで、全く圧縮されなくなったのだけど、
皆様のとこは如何ですか?

最近のWindowsUpdateで、
ATOM N450では無圧縮の方がマシと云う事になったのか、それとも、
圧縮するのは他所の特許を侵害するからなのか…。
869名無し~3.EXE:2011/05/08(日) 17:10:40.70 ID:vfMjqIuO
今更だけど、Readyboostの要件ってWin7で微妙に変わってたんだな

http://msdn.microsoft.com/ja-jp/windows/hardware/gg463388
2.5 MB/s throughput for random 4-KB reads
1.75 MB/s throughput for random 512-KB writes (on Windows Vista)
1.75 MB/s throughput for random 1-MB writes (on Windows 7)

>>868
うちでは圧縮かかってる。↑のドキュメントにWin7での新機能として
Compression is off for large caches on systems with slow CPUs
ってあるからCPUパワー不足と判定されたんだろう
870名無し~3.EXE:2011/05/08(日) 23:32:55.73 ID:YdySJ2QQ
>>869
ReadyBoostを切って、一旦再起動して、アンチウイルスソフトと無線LANを切った
状態で、エクスペリエンスインデックスを再評価してから、ReadyBoostを入れたら
圧縮される様になりました。

何日か前にエクスペリエンスインデックスを無意味に再評価してしまったのが
原因なのか…。orz
871名無し~3.EXE:2011/06/20(月) 15:07:43.87 ID:sqNB2cq+
vista 32bit メモリ2GB だと
これをやったら 効果ありますか?
872名無し~3.EXE:2011/06/20(月) 15:37:11.11 ID:vTzoRcvM
それだけの情報だとアレなんだけど
たぶん効果あると思うよ
873名無し~3.EXE:2011/06/20(月) 16:32:17.73 ID:sqNB2cq+
インターネットのページを何個か開いておくと重くなるんですよね
ノートPCなんですが
USBメモリスティックより SDカードのほうがいいですか?
USBメモリスティックが刺さっていても気にしないんですが
874名無し~3.EXE:2011/06/21(火) 01:50:18.01 ID:J6HBOJCe
ReadyBoost使ったからってメインメモリの代わりにはならんしCPU負荷を軽減する訳じゃないよ。
875名無し~3.EXE:2011/06/21(火) 08:52:42.69 ID:9+3cfYE8
USBも3.0の早いのならいいけど目盛り4Gにして管理外までキャッシュにした方がいいかもね
876名無し~3.EXE:2011/06/25(土) 00:46:10.87 ID:t6q2McJo
ready boostをして意味がある
USBメモリの最低限必要な速度はどれぐらいですか?
877名無し~3.EXE:2011/06/25(土) 01:27:46.47 ID:X4mGDlKn
512KBのWriteが2.5MB/sで4KBのReadが5MB/sくらいだっけか。
7だともうちょい要求高かった気もする。
878名無し~3.EXE:2011/06/25(土) 02:47:34.85 ID:t6q2McJo
>>877
ありがとう
879名無し~3.EXE:2011/06/25(土) 08:31:56.42 ID:2mEwhf/B
880名無し~3.EXE:2011/07/23(土) 15:36:52.34 ID:rHj91dxP
とあるサイトで2GBのメモリが入ってたら効果ないと書いてたんですがどうでしょうか。
Lenovoのネットブック使ってます。

win7 32bit
atom n280
1.66ghz
2GB

です。
881名無し~3.EXE:2011/07/23(土) 16:57:01.99 ID:BGXhCP/z
2GBを食い潰すような作業するにはCPUが非力過ぎるから、
あながち間違ってはいないと思う。
SSD積んでいるなら尚更無意味。
882名無し~3.EXE:2011/07/23(土) 19:08:43.42 ID:rHj91dxP
>>881

やっぱり無意味ですか。
多少はHDDの負担を減らすという意味で使ってみるか・・・

883名無し~3.EXE:2011/08/01(月) 18:08:37.27 ID:Y2XZ4pDA
USB3.0のスロットの空きが足りないので、3.0対応HUBかまして
USBメモリ8GBと2TBのHDDをつなげようと思ってます。
理想としてはHUBかまさずに直刺しがいいとは思うんですが、
HUBかますのって問題はどんなものがありますか?
884名無し~3.EXE:2011/08/01(月) 21:08:52.34 ID:8g7JC7Xg
USB3.0はまだこなれていないからなあ。
最悪HDDの内容がぶっ壊れる覚悟で使えばいいんじゃないか?
885名無し~3.EXE:2011/08/11(木) 01:06:16.75 ID:xrQMftHn
これ効果あんの?
メインメモリ増やしたほうが遥かにいいように思うんだけど。
64ビットだとどうなんだろうね。
886名無し~3.EXE:2011/08/11(木) 01:18:32.10 ID:BRj9PKR0
64bitがとか32bitがとかは関係ない
積んでるメモリが1Gとか2Gぐらいならそこそこ効果あるけど、
4G積んでたらかえって遅くなったと感じるかもしれない

まあそれでもHDDアクセス減るかなと気休め程度で使ってるけどw
887名無し~3.EXE:2011/08/11(木) 20:36:48.36 ID:5gWoyk+f
搭載できるメモリ量が違うんだからむちゃくちゃ関係あるだろ
888名無し~3.EXE:2011/08/11(木) 21:49:16.76 ID:utLSCCxv
まあ、旧式PC救済用の機能みたいなものだから。
家のDDR512x2+256x2みたいな構成だと、
増やすにしても結構割高なので助かる。
889名無し~3.EXE:2011/08/11(木) 22:25:26.74 ID:BRj9PKR0
>>887
3Gも16Gもreadyboostの効果ってことなら変わらんがな
890名無し~3.EXE:2011/08/29(月) 07:49:29.70 ID:Si3oPoNr
やってみた。
今さらだがほんとに体感変わってびっくりしたw
ちなみにEeePC、1015PEMメモリ1GBに4GBのSDカード使った。
891名無し~3.EXE:2011/08/29(月) 22:03:07.48 ID:Z8ztFs53
eBだけでも勿論効くけど、RBを併用するとまた別のキビキビ感があるね。
892名無し~3.EXE:2011/09/24(土) 18:16:03.05 ID:ek+7bS7z
一番実感するのは起動時かな。
ログイン画面からデスクトップ表示して操作可能になるまでのランダム読込しまくりの時間。
893名無し~3.EXE:2011/09/24(土) 20:27:51.84 ID:kdCdMIpu
メインメモリ1GB、HDDは100GB/1.8inchなどというReadyboostにおあつらえ向きなノートを父親が買ってきた…モバイルノートなら極小アダプタにclass10のmicroSD辺りを差しとくのがベターかなと思ってるんだが、妙案ある方やおらん?
894名無し~3.EXE:2011/09/25(日) 13:19:38.03 ID:hW0Yvlw/
PCカードスロットがあれば高速CFを使う手もあるけど
microSDと比べるとどうしても高くなるからそれでいいんじゃね
895名無し~3.EXE:2011/09/25(日) 16:25:09.71 ID:SpsgovoE
これの効果をわかりやすく調べるのって起動時間の比較以外に何かありますか?

アプリケーションベンチマークとか
896名無し~3.EXE:2011/09/25(日) 18:24:16.87 ID:hW0Yvlw/
897名無し~3.EXE:2011/09/25(日) 19:38:40.17 ID:GhBJUmVc
>>896
あり
Sequential Read : 39.202 MB/s
Sequential Write : 38.208 MB/s
Random Read 512KB : 20.675 MB/s
Random Write 512KB : 32.041 MB/s
Random Read 4KB (QD=1) : 0.316 MB/s [ 77.2 IOPS]
Random Write 4KB (QD=1) : 1.611 MB/s [ 393.3 IOPS]
Random Read 4KB (QD=32) : 5.137 MB/s [ 1254.2 IOPS]
Random Write 4KB (QD=32) : 1.602 MB/s [ 391.2 IOPS]

なし
Sequential Read : 38.624 MB/s
Sequential Write : 38.596 MB/s
Random Read 512KB : 19.587 MB/s
Random Write 512KB : 31.750 MB/s
Random Read 4KB (QD=1) : 0.321 MB/s [ 78.5 IOPS]
Random Write 4KB (QD=1) : 1.634 MB/s [ 398.9 IOPS]
Random Read 4KB (QD=32) : 1.056 MB/s [ 257.7 IOPS]
Random Write 4KB (QD=32) : 1.635 MB/s [ 399.2 IOPS]

捨てる予定だった256MのSDカードにはもう少し頑張ってもらおうかと思います
898名無し~3.EXE:2011/09/25(日) 22:53:08.26 ID:hC4jeBw4
ReadyBoostも所詮キャッシュだから・・・ 一般的なベンチには反映されないと思う
899名無し~3.EXE:2011/09/26(月) 00:27:14.76 ID:+o/nJk2W
>>897
やらないよりはマシでも、さすがに256MBはなあ..
適当に2GBか4GBくらいのを買って使った方がいいと思う
白芝4GB class10でも1300円だぞ。
900名無し~3.EXE:2011/09/26(月) 03:10:26.59 ID:hupNmECy
ReadyBoostのためにSDカード買うくらいなら
メモリ増設を検討したほうが
901名無し~3.EXE:2011/09/26(月) 16:11:59.91 ID:oTpRoJjR
いやメモリ増設が困難な時の代替がReadyBoost
902名無し~3.EXE:2011/10/23(日) 00:59:10.11 ID:UbQ7rLxK
これって高速なUSBメモリをSSDみたいな感じで
HDDの遅いところをカバーする機能なの?
最大で256GBまで使えるって書いてあるけど。
903名無し~3.EXE:2011/10/23(日) 01:07:18.59 ID:6RFI/RkJ
HDDの遅さはどう転んでもカバーできないよ
ただのキャッシュだから

HDDの遅さをごまかすと考えたらいい
ただ、ロジックがへこいのでうまくごまかせてないけど

ReadyBoostはXP、Vista時代には良かったけど(XPでは使えないけどね)
昨今はメモリは大して高くないんだから、普通にメモリ足したほうがいい
904名無し~3.EXE:2011/10/23(日) 01:18:24.70 ID:UbQ7rLxK
>>903
そうなんですか。

たしかにキャッシュを大幅に増やして速度が
速くなるならHDDメーカーも32MBとか64MBとかに
しないでもっと多くしてるだろうとは思っていましたが。

どうもありがとう。
905名無し~3.EXE:2011/10/23(日) 13:15:26.18 ID:PwHxs2jo
ただのキャッシュと言っても何でもキャッシュするわけじゃなくて
ランダムアクセスが起こる所だけキャッシュしてる

メモリを増やせるならそっちの方が優先だけど
Readyboost対応のフラッシュが既に手元にあるなら試してみたらいい。

Win7で最大容量は増えたけど、キャッシュの方針も変わったみたいで
多くても3GBくらい使ったところで頭打ちになるから4GBあれば十分
906名無し~3.EXE:2011/10/23(日) 15:02:28.20 ID:UbQ7rLxK
もう一つ疑問が出来たんだけど、これってゲームには
有効な機能なのかな?
容量の大きいものだと、ゲーム自体の容量を超えるから
読み込み時間がほとんどなくなるとか。
そこまで賢い機能じゃないのかな?
907名無し~3.EXE:2011/10/23(日) 18:48:05.49 ID:PwHxs2jo
>>906
そのゲームの作りによる、としか言えない。
ランダムアクセスでHDDがガリガリ言うようであればRBの効果が見込める。

シーケンシャルアクセスはUSBメモリよりHDDの方が早いから
更に高速化しようとすると、RAID化とか高速SSDが必要。
908名無し~3.EXE:2011/10/23(日) 19:26:41.76 ID:UbQ7rLxK
http://www.sharkoon.com/?q=ja/node/1937

このメーカーのUSB3.0のメモリが気になってるんですが
32GBで約1万円とSSDの倍近い相場です。
容量は16GBの方で十分かもしれませんが、ここまでやっても
思ったほどの効果は見込めませんかね?・・・
909名無し~3.EXE:2011/10/23(日) 21:40:47.34 ID:6RFI/RkJ
どんなゲームか知らないけど、USBメモリにインストール可能であれば、直接ぶっこんだほうが
よほど速いと思うぞ

ただ、USBメモリは結構壊れやすい部類にはいるとおもうので、あまりお勧めはしない
910名無し~3.EXE:2011/10/23(日) 22:10:04.45 ID:ybEqtnVU
それならメモリ足してRAMディスクにインストールする手も
RAMディスクのソフトによってはシステム終了時にバックアップしてくれないからデータ消えるけど
911名無し~3.EXE:2011/10/23(日) 22:25:59.19 ID:ZYHSyIEh
システム終了時にいちいち数GBのファイルをHDDにコピーすんのかよ
だったら普通にSSD買えよ・・・
912名無し~3.EXE:2011/10/23(日) 22:26:03.90 ID:6RFI/RkJ
それはそれで復元&Backupの手間(というか時間)がストレスになるんじゃなかろうか
たいした容量じゃなければいいけど、数ギガ単位とかになったらさすがにやっとれんとおもう
913名無し~3.EXE:2011/10/23(日) 23:56:48.83 ID:PwHxs2jo
>>908
USB3.0になってもRBに必要なランダムアクセス性能はさほど向上してない。
だからその製品のCDMの結果もシーケンシャルしか出してないだろ。
理論的にはUSB2.0で使うよりも高速になるけど
体感できるかどうかは微妙な気がする。
914名無し~3.EXE:2011/10/25(火) 00:16:48.39 ID:MWXd7Dxi
やっぱりUSB3.0より、SLCを探すべきなんだろうか?
915名無し~3.EXE:2011/10/25(火) 07:26:09.33 ID:mBAxFhuA
ReadyBoostは手軽さ第一。
下手に金や労力をかけるならさっさとSSDに乗り換えた方がいい
916名無し~3.EXE:2011/10/25(火) 23:27:58.19 ID:EyBjgE10
メモリ増設
917名無し~3.EXE:2011/10/27(木) 22:20:33.53 ID:U+X+U6tR
USB3.0のメモリだとHDDよりシーケンシャルもランダムも
速いのがあるけど、こういうのなら効果見込める?
918名無し~3.EXE:2011/10/28(金) 01:05:37.08 ID:+RbYPan+
>>917
本当にシーケンシャルリードもHDDより速いならそれなりに効果あるだろうが・・・
ぶっちゃけUSB3.0ついているような機種ならメインメモリ増やした方がはるかに効果あるぞ
現状8G以上積んでいるならSSDに換装も考えたほうがいいと思うけど
919名無し~3.EXE:2011/10/28(金) 01:30:04.31 ID:qyeoaZWB
早くならなくても、HDDの寿命を延ばす効果はある?
キャッシュがヒットすればHDDには読みに行かないんだよね?
920名無し~3.EXE:2011/10/28(金) 01:54:23.43 ID:+RbYPan+
>>919
そりゃ理屈の上ではHDDの寿命は延びるかもしれんが・・・
Readyboostの容量は基本的には7でも4Gだぞ
(自分の経験では最高で8Gいったことがあるが一回だけだ)
寿命に影響するほどアクセスが減るかどうか・・・
それにリセットするたびにキャッシュを書き込み直すわけだから
常に電源を切らずスリープの状態にしないと返ってアクセスが増える事になりかねないぞ
921名無し~3.EXE:2011/10/28(金) 02:18:55.49 ID:qyeoaZWB
24時間運用なので、電源切ることはないです。
922名無し~3.EXE:2011/10/28(金) 19:55:22.83 ID:k51qglSM
SSDに換装する程度の投資ならしてもいいんだけど
HDDのランダムアクセスの遅さをカバーするほどのことは
期待出来ないのかな?
923名無し~3.EXE:2011/10/28(金) 22:45:09.38 ID:WEzcQ8GI
理屈の上ではHDDアクセスは減るだろうけど
寿命に関して言えば誤差レベルじゃないだろうか。
HDDにしてもフラッシュにしても壊れる時は壊れる。
不安だったらRAIDなり多重バックアップなりやっとけ。
924名無し~3.EXE:2011/10/29(土) 15:09:25.89 ID:Iu9GvFmu
>>921
24時間運用できる環境にあるなら
パフォーマンスモニター見て自分で確かめてみればいいじゃん

やりかたはこれな
http://blog.goo.ne.jp/shintwo/e/f0b07a5bbfe177ccf5b3056453c4ee6c
925名無し~3.EXE:2011/10/30(日) 12:05:03.77 ID:CajWqjYY
USB3.0のメモリが刺したいということが目的であって
効果のほどは無駄遣いをするための言い訳に過ぎない
という感じが伝わってくる
926名無し~3.EXE:2011/10/30(日) 18:23:19.96 ID:UXDi0Vpp
MSに複数のUSBメモリBを使えば高速化するって言ってるページがあるけど
良く見ると4GBのUSBメモリなのに1GBしか割り当てしてないんだよな。
それは複数デバイスによる効果というより
単にRBへの割当量が1GB*(本数)で増えたからじゃないかという気がする。

実際、複数のUSBメモリを刺してキャッシュ構築の様子を見てても
単にデバイス毎の使用量の分散をしてるようにしか見えないし。
927名無し~3.EXE:2011/10/30(日) 19:07:16.24 ID:FS+ZwCm5
最初から処理の分散が目的なんじゃないの? RAID0みたいな感じで
928名無し~3.EXE:2011/10/31(月) 01:18:04.30 ID:vZ9vttjw
>>927
ストライピング的な動作をさせるなら
キャッシュ構築時に複数のデバイスに分散させながら書きに行くと思うが
実際には長いこと1つのデバイスだけに書き込みしてる。
ある程度書き込んだら、次は違うデバイスに対して書き込み始めるという感じ。
極端な場合にはキャッシュ構築が終わった後でも
片方はほとんど使われてない、なんてこともある。

たまたま必要なファイルが複数のデバイスに分散されいて
結果として高速になってる場合はあるかもしれないが
最初からそれを狙ってるような動きではなさげ。
929名無し~3.EXE:2011/10/31(月) 11:05:17.92 ID:S1v+r2kU
Win7で並列動作前提にでもなったのかと思ったんだがそういうわけでもないんだな
930名無し~3.EXE:2011/10/31(月) 14:01:37.98 ID:AedtjTP9
RadyBoostってノートPCで使うのがほとんどだと思うけど
ポートがいくつあっても中のコントローラーは
たぶんコストを抑えるためだとは思うけど、一つしか
(せいぜいUSB2.0と3.0のふたつ)使ってないんじゃないだろうか
うちのはポート4つだけどコントローラーは全部同じのにつながっている
(コントローラー自体はデバイスマネージャーからチップセット内臓のが二つ見える)
だから仮にOS側で並列動作させてもコントローラーがボトルネックになって
たいして速くはならないんじゃないだろうか
HDDなら物理的動作による遅延が隠せるだろうけど相手はフラッシュメモリだからねえ
931名無し~3.EXE:2011/11/01(火) 18:15:09.99 ID:q1XAwnls
そういやNTFS圧縮ってやつはシングルスレッドでしか処理できないそうで、
キャッシュファイルにNTFS圧縮かけてるReadyBoostが並列動作できないのも道理なんだよな
つまりReadyBoostは元々USBメモリ1本で扱う前提で設計してるのかも
932名無し~3.EXE:2011/11/01(火) 19:46:05.37 ID:w3BUsg3u
どっちにしてももう数年前の技術だし今さらアテに
するもんじゃないよね。
SSDやメインメモリ増やした方がハッキリとわかるんだし。
高速化についてググるといろんなのが出てくるけど
今になってわざわざ買ったりやったりするようなものは
なかったりするw
933名無し~3.EXE:2011/11/01(火) 20:35:42.77 ID:rGR8c5Er
高速化テクどころかデチューンになっちゃう手法を紹介してる所もあるしね
934名無し~3.EXE:2011/11/02(水) 06:12:13.67 ID:4o0LCjZI
>>930
CDMを2つ起動して、USBメモリ2つ同時に4KR/Wのテストをやってみたけど
単独動作時とほとんど変わらなかった。誤差レベル。
同時にシーケンシャルR/Wをかけた場合は明らかな速度低下があったけど。

>>931
NTFS圧縮とは別物じゃないか?
ReadyBoostの圧縮はFATでも効くしNTFS圧縮よりも圧縮率が高いと思うんだが。

Win7のReadyBoostが平行動作にならないのは
USBメモリ毎の性能のばらつきを考えると仕方ないのかなと思う。
普通ストライピングで高速化って言ったら同じドライブを使うものだし。
935名無し~3.EXE:2011/11/02(水) 07:02:55.19 ID:FJdJigeY
SSDを繋げた時にReadyBoostに使用するかの
画面が出たけど(たしか最大で32GB)使ったらそれなりの
効果あったのかな?
夜遅かったから試さずにOSインストールしてしまった。
936名無し~3.EXE:2011/11/02(水) 13:20:04.41 ID:eAWtZDih
>>934
おっと・・・ごめん、Prefetch\ReadyBootフォルダの中見てた
そこのファイルがNTFS圧縮掛かってるからReadyBoostでも同じかと思ってたわ
937名無し~3.EXE:2011/11/02(水) 20:50:30.14 ID:fwLhn8ve
SSDをキャッシュ化してReadyBoostにしてみたいけど
32GBとかシステムじゃ使えないものを買って効果なかったら
金もったいないしな。
アプリとかゲーム専用にしちゃってもいいけど。
938名無し~3.EXE:2011/11/02(水) 23:04:15.67 ID:N8ktSJRJ
Windows7は、Vistaに比べてメモリへのキャッシュ量が抑えられているから、
ReadyBoostの容量分埋めてしまうキャッシュだけでも、多少効果を得られたりする。

……Vistaみたいに容赦なく余剰メモリに突っ込む設定が欲しいなあ
939名無し~3.EXE:2011/11/03(木) 02:34:52.96 ID:7FC8Tz/0
その辺ユーザーに設定させて欲しいよねえ。キャッシュ最大容量、EXEやDLLだけキャッシュ、データファイルもキャッシュ、読みこんだ物全部キャッシュとか。
940名無し~3.EXE:2011/11/03(木) 08:55:08.73 ID:Y38bivmH
7は(貧弱環境での)高速化のために中途半端なデチューンがあったりするのがなあ
941名無し~3.EXE:2011/11/04(金) 23:38:00.15 ID:XP01NkSw
システムをSSDにするとReadyBoostって無効にされるんだよね?
データ用にHDDを使う場合、こっちだけReadyBoostを有効にすることって
出来ないの?
942名無し~3.EXE:2011/11/05(土) 11:04:46.17 ID:+iCkHl+Q
データ用ならあんまりランダムアクセス関係なくない?
943名無し~3.EXE:2011/11/05(土) 13:28:44.50 ID:j+0qSOye
>>939
つ eBoostr
944名無し~3.EXE:2011/11/12(土) 17:16:10.30 ID:mgwTBxwd
手元にあったUSBメモリをReady Boostに対応させたのですが、
Ready Boost じたいはうまく働いているのですが、
PCを再起動するとハングアップします。USBメモリを抜いくと
うまく起動します。これはUSBメモリがReady Boostに対応してないからでしょうか。
OSは7の32bitです。よろしくお願いします。
945名無し~3.EXE:2011/11/12(土) 17:28:10.73 ID:FMqk0HIn
情報が足りないが・・・ 電源設定でUSBのセレクティブサスペンドを無効にしておくと改善されるかもしれない
USBメモリぶっさしてるときにそれが有効になってるとよく謎のフリーズが発生してた
946名無し~3.EXE:2011/11/12(土) 17:45:28.36 ID:HbTKllOn
>>944
ハングアップってWINDOWSが立ち上がらないんじゃないのか?
たぶん起動画面すら出てこないんじゃないのか?
だったらBIOSの問題
うちの場合はBIOSのUSBレガシーサポートだったかな、それをAUTOだったかにしたらなおったけど
947名無し~3.EXE:2011/11/12(土) 18:02:31.95 ID:oMMyEuuD
ブート優先順位が内蔵よりUSBが上に来てんだよ
とエスパー
948名無し~3.EXE:2011/11/12(土) 18:42:13.10 ID:fvVylIfH
どうも、その通りでした。
BIOS設定で変更したら、メモリ挿したままでも
無事HDDから立ち上がりました
お騒がせしました。
949名無し~3.EXE:2011/11/13(日) 04:31:56.70 ID:H7sIRwO7
第五の女 レディーブー
950名無し~3.EXE:2011/11/16(水) 19:07:07.09 ID:OB2XseQd
Ready Boostって案外快適だなw
最初は興味なくて無視してたけど手元にUSBメモリがあったらから
試しにやってみたらソフトが瞬時にたちあがる
OSのプリフェッチだけだとイマイチだったけど、Ready Boost と組み合わせると速い。

32bit Win7+メモリ3ギガのノート
951名無し~3.EXE:2011/11/16(水) 19:18:08.95 ID:SX40bv7E
7は使い込むほど、使用頻度の高いアプリを
キャッシュしてくれるんだっけ。
でも、ノートならもうSSDでもいいような。
952名無し~3.EXE:2011/11/18(金) 12:59:23.64 ID:JOUumqj7
SuperFetchが何処まで細かく履歴取ってるかは知らんけど、どの時間帯にどんなアプリがメモリ上に存在してたかは記録してるらしい
SSDならキャッシュせんでも起動時間に殆ど差はないし基本的に不要だと思われ
953名無し~3.EXE:2011/11/18(金) 17:55:39.07 ID:onMlNbux
データ用のSSDをReady Boostできたらと思ったけどメインもSSDだから設定できんかった
eboostrで50パーヒットしても起動速度上がらんからやっても無駄だろうとは思うけど
とりあえずスーパーフェッチだけオンにしてしばらく様子見かな
954名無し~3.EXE:2011/11/18(金) 20:11:29.55 ID:p/gjcq6A
>>952
でもどうせメモリ余ってる環境ならキャッシュしてくれても邪魔にはならない
955名無し~3.EXE:2011/11/18(金) 20:18:04.52 ID:/g0dzzeo
メインにSSD使っててもHDDも使ってたらそっちだけに
Ready Boostが適用されることはないの?
956名無し~3.EXE:2011/11/18(金) 23:27:12.33 ID:onMlNbux
SSDとHDDで設定不可だから適用はできないんじゃないかな
eboostr使えばできるんだろうけど早さを求めるのはSSDに移行済みだから
残りをキャッシュしたとしても使う機会はかなり低そうなのよね
957名無し~3.EXE:2011/11/19(土) 04:50:18.25 ID:d6vHVqWX
USB3.0を使うと速くなる?
958名無し~3.EXE:2011/11/19(土) 11:02:00.18 ID:quDOmOzB
                 ______
             ,.-'" ̄           "''‐- 、
        _,,. -─/                \
      /  /                    ヽ、
     /   /             ,i          ヽ,
    /    ,l          /   / .|   /l ヽ    l
   l    .|    l |    / |  ,/  | ,  | |  .!ヘ 、  |
   l     |     //i.l.|ム--レ/_    |l  _|L--、 | l/
  ./     |  L   V |l  _,,.-.、 `     "_.、-、  | |
 / /    ト./ 'l   |  "i、,j ,)       (_,,j ) .l |
 レ/     |::| `|   |   " '"         '"  |. |
  /   l  /::::l.  |   |:   (二)     _ 、   "゛゛ |. |
. /   /レ'| /::::::::ヽ┤  |::                |. |
/ ./ /:::::::`::::::::::::::::::|.  |:::                l |      なる
| /| |:::::::i:::::::::::::::::::::::|. ll::::       -──     ノl |
V | |:::::::|:::::::::::::::::::::::::|. ||::il`'┐._     "   _.-''゛ |. |
  .| |::::/|:::::::|:::::::::::::::::| |'|:ト|!┴-ニ'─--┬‐''"     l.|
  ヽ |/ ヽ|:::l|;:::::::::::::::::|.| |l___    ̄─、ト 、__
   i.|   ヾ. |:/:::::::::;~‖___  ̄''‐-.__  ~`''-ニヽ
         ル-|:::::|/ __゛''‐- 、 '~‐ 、   .|、
          |::;ノ'/    ~'''-、. `ヽ、 ~''‐-"ヾヽ、

959名無し~3.EXE:2011/11/19(土) 13:05:06.36 ID:uy0OGjNn
CF32F ttp://www.aska-japan.net/products/p-cf32f-01.htm

これを買ったのでCFカードでReady Boostを試してみる
960名無し~3.EXE:2011/11/19(土) 13:17:58.37 ID:uy0OGjNn
CFカードの届く日が待ち遠しいな!


メモ

コンパクトフラッシュを使ったVista ReadyBoostによる大幅高速化
ttp://d.hatena.ne.jp/ciaagent007/20081127
961名無し~3.EXE:2011/11/19(土) 18:58:38.69 ID:i2lf2GOB
>>957
シーケンシャルばっか気にしてる糞USBメモリに気をつけろ
ランダムアクセス性能がUSB 2.0メモリより低いなんてざらだ
962名無し~3.EXE:2011/11/19(土) 19:18:05.99 ID:QIQrhdon
>>959
それと高速コンパクトフラッシュを買う金で、64GBのSSDが買える気がするw
963名無し~3.EXE:2011/11/19(土) 19:36:51.81 ID:MFD5E7Nb
>>959は1980円(ハードオフ)
CFカードはサンディスクの4Gで1600円の安物
964名無し~3.EXE:2011/11/20(日) 13:02:29.83 ID:o+j563tD
ノートなら尚更SSDにした方がよかったのではw
965名無し~3.EXE:2011/11/20(日) 13:41:44.18 ID:fGxRBttm
HDD交換が面倒な機種も結構あるからまあいいんじゃない
966名無し~3.EXE:2011/11/20(日) 15:13:11.71 ID:rOOK9EQJ
パナソニックのCF-R6
分解が面倒だしSSD買うくらいなら
パソコンを買い換えるよ
967名無し~3.EXE:2011/11/20(日) 15:37:29.31 ID:rOOK9EQJ
効果を感じられなかったらバックアップ用に使うか
968名無し~3.EXE:2011/11/23(水) 05:41:57.57 ID:nwtiGPYP
電波テロ装置の戦争(始)
魂は幾何学、コピー出来る公安はサリンオウム信者の子供を40歳まで社会から隔離している
オウム信者が地方で現在も潜伏している
それは新興宗教を配下とする公安(慶應卒T)の仕事だ発案で盗聴器を開発したら霊魂が寄って呼ぶ来た
<電波憑依>
スピリチャル全否定なら江原三輪氏、高橋佳子大川隆法氏は、幻聴で強制入院矛盾する日本宗教と精神科
<コードレス盗聴>
2004既に国民20%被害250〜700台数中国工作員3〜7000万円2005ソウルコピー2010ソウルイン医者アカギ絡む<盗聴証拠>
今年5月に日本の警視庁防課は被害者SDカード15分を保持した有る国民に出せ!!<創価幹部>
キタオカ1962年東北生は二十代で2人の女性をレイプ殺害して入信した創価本尊はこれだけで潰せる<<<韓国工作員鸛<<<創価公明党 <テロ装置>>東芝部品)>>ヤクザ<宗教<同和<<公安<<魂複<<官憲>日本終Googl検索
969名無し~3.EXE:2011/11/23(水) 05:50:30.86 ID:nwtiGPYP
電波テロ装置の戦争(始)
魂は幾何学、コピー出来る公安はサリンオウム信者の子供を40歳まで社会から隔離している
オウム信者が地方で現在も潜伏している
それは新興宗教を配下とする公安(慶應卒T)の仕事だ発案で盗聴器を開発したら霊魂が寄って呼ぶ来た
<電波憑依>
スピリチャル全否定なら江原三輪氏、高橋佳子大川隆法氏は、幻聴で強制入院矛盾する日本宗教と精神科
<コードレス盗聴>
2004既に国民20%被害250〜700台数中国工作員3〜7000万円2005ソウルコピー2010ソウルイン医者アカギ絡む<盗聴証拠>
今年5月に日本の警視庁防課は被害者SDカード15分を保持した有る国民に出せ!!<創価幹部>
キタオカ1962年東北生は二十代で2人の女性をレイプ殺害して入信した創価本尊はこれだけで潰せる<<<韓国工作員鸛<<<創価公明党 <テロ装置>>東芝部品)>>ヤクザ<宗教<同和<<公安<<魂複<<官憲>日本終Googl検索
970名無し~3.EXE:2011/11/23(水) 17:25:59.13 ID:CiEWHyGx
>>959ですが、DFカードが届いたのでCF32Fに取り付けて試しました。
>>960を参考にディスクの管理からボリュームの削除を試みたのですが
その項目が白くなっていて選択でないので、そこで中断しました。
971名無し~3.EXE:2011/11/23(水) 17:42:55.47 ID:2MrgkaRR
>>970
CFが未フォーマットって落ちじゃないの?
CFに領域が確保されてなければ
そのままダイナミックディスクに変換すればいいかと。
972名無し~3.EXE:2011/11/23(水) 18:04:21.50 ID:CiEWHyGx
>>971
CFカードはFAT32でフォーマットしました。
OSはVista Business
PCはCF-R6です。
973名無し~3.EXE:2011/11/24(木) 11:12:57.99 ID:d5mK6Z9w
>>959>>960でどうにかReady Boostができました。
アプリケーションの起動が速くなったことが実感できます。


Vista CF32F+CFカードでReady Boostを実現させる方法。

そのままではReady Boostのタブが表示されないので
RBPass - ReadyBoost 判定変更ツールを使う。

1 RBPassを起動する
2 Skip Bus Check にチェック
3 CFカードのプロパティにReady Boostのタブが出現

RBPass - ReadyBoost 判定変更ツール
ttp://www.h5.dion.ne.jp/~afuruta/rbpass/index.htm
974名無し~3.EXE:2011/11/24(木) 19:43:21.79 ID:jYC4F1ir
Ready Boost使うようになったらHDDへのアクセスは目に見えて減った。
それと、アプリの起動が速くスムーズになった。
残念だがWindowsの起動は変化ないみたい。
975名無し~3.EXE:2011/11/24(木) 23:45:43.30 ID:gjiraDlb
Win8ってOSの起動にもReadyBoostとSuperFetch効かせて早くするって言ってたけど、実際のところどうなったんだろう?
976名無し~3.EXE:2011/11/25(金) 00:54:24.28 ID:/37zoQSE
>>974
そこでeBoostrですよ。
一本のUSBメモリにeBとRBを混在させてるけど、
eBがWinの起動に効いて、とてもイイ感じだよ。
977名無し~3.EXE:2011/11/25(金) 06:59:10.34 ID:SUjDiDrT
>>975
ベータ版が楽しみだね

>>976
そういう使い方もできるのですか・・・
978名無し~3.EXE:2011/11/26(土) 18:14:53.61 ID:+w1NGsNJ
HDDだと早くなるけどSSDじゃヒットするだけで遅くなるけどねeboostr
読み込みドライブ手動で分散させたほうがまし
979名無し~3.EXE:2011/11/27(日) 08:19:58.80 ID:X8rd2YrE
SSDで何故使うのかと
980名無し~3.EXE:2011/11/28(月) 11:24:16.30 ID:C02SZ1HZ
64bitWin7(Core i7 2630QM)の物理メモリ8GB
これだけあったらReadyBoostいらないかな?
物理メモリの3倍が最適って聞いたから32GBでランダムリードの速いUSB買ってこようと思うんだが
981名無し~3.EXE:2011/11/28(月) 13:08:09.32 ID:rdIDkGUN
CPUがなんだろうがメモリをどんだけ積もうが
HDDの遅さを少し手助けしてあげようって事なんだから
HDDオンリーマシンなら試してみる価値あり
SSD使っているなら必要なし
982名無し~3.EXE
SSDにeboostrをインストールして別に接続してる
HDDの方にあるアプリとかに有効にさせることは
出来ないの?