◆フォルダの簡単な説明 [HF] 通常のHotfixは基本的に全てこのフォルダ。 [HFCABS] CABファイルを入れる。swflash.cab、LegitCheckControl.cab、等々。 [HFSVCPACK] REG、INF、CMD、そしてスイッチレスEXEに対応。 SVCPACK.INFによってセットアップ中(残り時間13分の時)に自動インストールされる。 [HFSVCPACK_SW1] 統合に対応していないHotfixの内、/quiet /norestartに対応しているEXE、及びMSIに対応。 HFSVCPACKと同様に、セットアップ中に自動インストールされる。 [HFSVCPACK_SW2] 統合に対応していないHotfixの内、/Q:A /R:Nに対応しているEXEに対応。 これも同様に、セットアップ中に自動インストールされる。 [HFGUIRUNONCE] セットアップ後の初回起動時にインストールしたいものを入れる。 スイッチレスEXE、MSI、REG、CMD、INFに対応。 詳しくは公式のAdvanced featuresを参照。
乙なのだわ
今のRCからDirectXの再配布パッケージはexeのまま HFに突っ込むだけでいいみたいだね。
でもあれって結局HFSLIPの方でHFCABSに解凍してくれるだけでしょ?
どれ入れるか迷わずに済むってことでは? Tomcat76のリストに何を入れるべきかは書いてあるけれど
あらかじめファイルのリストを含んでいて ファイルが適切なフォルダに置いてあるか 置いてなければどこに置くべきか表示してくれるような機能があれば 分かりやすいんだけどなぁ
* latest final (version 1.7.0) The HFSLIP team is neither responsible nor liable for any damages or problems that may result from using HFSLIP. By clicking the above link, you agree that you are solely responsible for all effects caused by using HFSLIP.
サイトがリニューアルしたな 前の方が良かったが
14 :
名無し~3.EXE :2007/11/15(木) 15:04:31 ID:uo4Omd6J
WindowsXP-KB917344-x86-JPN.exe WindowsXP-Windows2000-Script56-KB917344-x86-jpn.exe 上のふたつ、どっちいれればいいの?それとも両方? SP+メーカーのリストファイルだと両方のってて 公式のリストでは上しかなくて まとめだと直リンが上のになってた(のかな?)のを 下のにわざわざ戻してある
Silent .NET Makerって結合というよりは、OSのインストールの時に一緒にインストールしてくれるもんだと思っていい? 必要になってからインストールしてもたいして変わりはないのだろうか? 例えばごみファイルが残らないとか?
>>14 どっちか1つ入れればおk。
元々は下のが公式のリストにあったけど
一時期リンク切れになってた時に上のに差し替えられた。
今はもうリンクが復活してるから、まとめサイトは下のに戻してある。
>>15 SNMは.NETに修正パッチを統合するツールで、OSのインスコとかは関係ない。
これで作ったパッチ統合済みインストーラーはいつでも自由に使える。
後からインストールでなんら問題ない できれば .NET Framework なんてウンコ入れたくないからな
nLiteやWindows Update Downloaderを動かすのに結局要るんだよな
19 :
15 :2007/11/15(木) 18:28:45 ID:eTJPltBU
なるほど、納得しました。
みんな教えてくれてありがとう。
本当できたら入れたくないんだけど、
>>18 みたいに結局入れる羽目になるからなぁ。
最初に入れて置くべきか、悩む・・・
作るだけ作っておけば良いじゃない そんなことで悩んでたら俺みたいに禿げちゃうよ まあ、似合ってるそうだから良いけど・・・
カプサイシンがハゲに良いらしいぞ。 あと大豆イソフラボンもな。 俺は毎日納豆に一味ぶっかけて食ってる。 nLiteで削ってスリムにするために.NetFrameworkをいれて重くするって本末転倒だな。
リンゴが毛を太くするって聞いたけど
23 :
14 :2007/11/16(金) 10:51:56 ID:qZj0Dada
>>16 レスサンクスです
これで安心して作れます
>>25 知らないなら、素直に「知らない」と言えばいいのに( ´・ω・`)
知らんこと聞かれて逆切れしてるようでカコワルス
1.7.0にしてからSilent .NET Makerで作ったDNF11_30.exeが インストール完了まで12分のところで「'DNF11_30.exe' が見つかりません。」 とか出てちゃんと入らねえええ!! 1.6.5の時はちゃんと入ったのになんでだ?
関係ないけど、.NET3.0ってOSのインストール完了後でないとインストール出来ないんじゃなかったっけ。 問題なくなったの?
>>28 いやGUIRUNONCEじゃないとインストール出来ないよ
つかWikiあるのに見ないやつ多すぎだろ
30 :
27 :2007/11/16(金) 20:29:37 ID:+G9LSoMl
>>28 そう、今までは初回ログオン時にインストールが実行された。
もちろんDNF11_30.exeはHFGUIRUNONCEに入れているよ。
だけど1.7.0にしたら12分のところでなぜかそんなエラーが出てしまう。
>>30 だとしたらまずはDNF11_30.exeをGUIRUNONCEから外すことじゃね
それとLog晒すとかしないとアドバイスしようがなくね?
これじゃエスパーカモンって言ってるようなもんだぞ
32 :
名無し~3.EXE :2007/11/16(金) 23:11:03 ID:Fbdrxn1W
スタートアップに指定したプログラムのショートカットを登録させるのってできますか?
>>30 $OEM$フォルダ使ってるなら外してみるとか
35 :
名無し~3.EXE :2007/11/17(土) 12:30:49 ID:cDeEffQ+
hfslip-71118a
Changes:
- when KB925876 (TSC 6.0) is slipstreamed, Windows setup is now instructed to place the Remote Desktop Connection shortcut in Accessories (new location) instead of in Accessories\Communications (Windows default)
- [IE7slipstream] worked around weird DOS peculiarity that treats the Dutch WindowsXP-KB908531-v2-x86-NLD.exe as a file which has "IE7" in its name (impact was just a duplicate INF file); SVCPACK/GUI methods were not affected
>>1 乙です。
公式サイトつながらないな。 生きてることは確認できるんだが・・・。
俺もつながらん
夕方頃から全然駄目だね
釣りだよな。普通に繋がるぞ。
今回は串使ってもだめだった
読み込んだままつながらないよ
まだ繋がらないと言っているやつなんなの?
HFSLIPでISOイメージを作ろうと思って、C:\HFSLIP\HFTOOLSに bbie.exe、mkisofs.exe、cygwin1.dllの3つを入れた。 HFSLIPの処理の最後で100%になってすぐあたりで 勝手に終了してしまいISOイメージも作られてない。 なんで? 3つのファイルはWikiのリンクから入手。
hfslip-71119a Changes: - added support for new naming standard of subfolders in certain Windows Media hotfixes such as KB944110 - if the codecs aren't updated, XPMCESP2 and 2003SP1 get the correct binaries from certain Windows Media hotfixes such as KB923689 - if IE7 is slipstreamed/integrated, a flag is added to the Windows registry during Windows setup to allow the Office 2007 authorization DLL to interact with Office Update (as was already done before for the one from Office 2003)
まだ繋がらねえええ
なぜ繋がらん?
串使えば?
やっと繋がった
同じくようやく見れるようになった
hfslip-1.7.1beta_71120a Changes: - if anything needs to be run/installed at first GUI logon, it is first verified that the system is no longer in setup before executing any commands as to avoid accidental installation at T-13; if Windows setup hasn't finished yet, the file that regulates the first GUI logon installs will exit and it will be called again at the next RunOnce event (repeated as often as necessary)
SP1出たからSNM対応してくれー
KB894871どうやって落とすの Hotfix Share で落とせない
以前は普通に落とせたけど登録制になった
↓というわけで誰かアップしてって言うの禁止
Silent .NET Makerで NDP1.1sp1-KB886903-X86.exe NDP20-KB917283-X86.exe NDP20-KB922770-X86.exe NDP20-KB922770-X86.exe って結合できない? 今フォルダの中を解説と見比べていたら解説に載ってないのが4つあった。 前作ったときはエラーなど出なかったと思ったんだけど、Hotfixが入れ替わったってことかな?
というわけで誰かアップして
またつながらん・・・ PlalaからIIJのバックボーンを利用するダブルルートオプションで接続してるんだが、 最近この時間帯はつながらない 回線に問題があるのかもしれないな
俺もCATVだけどつながんない
俺もだ。 適当なプロクシ使うしかないよ。
こっちはプロキシ通してもつながらない;;
昨晩は俺も串刺しても駄目だったな またかいな
フォーラム見ても繋がらないとか言う書き込み無いようだし日本からだけなのかなやっぱ
人種差別かな
串も外国のものと押してみたけどだめだ! 不思議だね・・・ てか、見れないネタはここまでにしないかい? 見れないものは見れないんだしorz
67 :
名無し~3.EXE :2007/11/21(水) 00:38:25 ID:h8Hp1t2c
公式サイト以外でダウンロードできるところがないのが痛いな
使ってる人がいるか不明だけど一応。 .NET2.0 SP1では、CsetupMMが作成されなくなったようなので 今後はもう軽量化バッチは必要なさそうです。 というわけでヤフーブリーフケースの方からは消しておきました。 >>まとめサイト管理人様 手間を取らせてしまって申し訳ないのですが、 modDNF20.zipは削除しておいてもらえるとありがたいです。 よろしくお願いします。
それってSilent .NET Makerで使えるの?
hfslip-1.7.1beta_71121a Changes: - when KB925876 (TSC 6.0) is slipstreamed and the source OS is not XPSP3 or 2K3SP2, Windows setup is now instructed to place the Remote Desktop Connection shortcut in Accessories (new location) instead of in Accessories\Communications (Windows default) - [2K3] in order for HFSLIP to rename localized w03*.dll files to w03a2409.dll/w03a3409.dll, HFSLIP now needs to be able to determine the language of the source OS correctly; if in doubt, check the reported language in HFSLIP.LOG - [2K] added support for WindowsMedia9-KB891122-x86-Global-ENU.exe in HF (if wmfdist.exe doesn't yet exist) - [XP] added support for WindowsMedia-KB891122-x86-XXX.exe in HF (if wmfdist95.exe doesn't yet exist) - [XP] if Update Rollup 2 for MCE 2005 is included but the source OS is not MCE 2005, only wmfdist95.exe is taken into account (if wmfdist95.exe doesn't yet exist) - [XP] HFSLIP now distinguishes between the KB891122 and the MCE UR2 version of wmfdist95.exe because they need different binaries from WM hotfixes (KB891122 should be treated as WMP10); HFSLIP can do this even if wmfdist95.exe exists loose in HF - hotfixes such as KB923689 are no longer blocked if WMP11 is detected in HF because they may now contain updates for WMP11 too (be careful!) - the registry key for the GDI Detection Tool is added from HFSLIPWU.INF again instead of from HFSLPHIV.INF (so HFSLPHIV.INF is not created for XPSP3 just for that)
>>70 無理。展開やセットアップの方法が無印と違う
NetFx20SP1_x86.exe /X:任意の場所
無印は dotnetfx.exe /C /T:任意の場所
msiexec /a で管理者用ファイルの展開をしてmspを統合したり
msiexec /i *.msi でインストールができなくなった
setup.exeを使えといわれる
統合すら出来なくなったのか なんてこったい
>>72 元から/iだけじゃ出来ないよ。addeploy=1つければおk
すまない。話の腰を折りますが、公式サイトがつながるようになりました。 以上
hfslip-1.7.0.cmdを起動させると、 FIXってフォルダが作られたけどこれはいったい… 以前はなかったですよね?
チンコ。
KB941776を統合してもwindows updateに出てくるんだけど もう一度入れないとだめ?
.NET2.0 SP1もT-13で入れるときは 今までと同じく例のレジストリ変更が必要っぽい
>>74 addeploy=1でおkでした。thx
ついでにSP1のmsp統合の手順ですけど
\wcu\dotNetFramework\dotNetFX20 の中のmspファイルを
Netfx20a_x86.msiにmsiexec /p で統合して
msiexec /i Netfx20a_x86.msi addeploy=1
でインストールで合っていますか?
81 :
74 :2007/11/21(水) 22:20:55 ID:ZcQkZ+AM
>>80 それでたぶんおk。インストーラー作ってT-13でインスコ確認済み。
一応mspを適用する順番はBaseline.datに書いてある通りにやった。
↓これ
InstallPackage=netfx20a_x86.msi
InstallPackage2=ASPNET.msp
InstallPackage3=CLR.msp
InstallPackage4=CRT.msp
InstallPackage5=NetFX_CA.msp
InstallPackage6=NetFX_Core.msp
InstallPackage7=NetFX_Other.msp
InstallPackage8=PreXP.msp
InstallPackage9=WinForms.msp
InstallPackage10=DW.msp
>>69 のって英語版だけで日本語版ないけど大丈夫?
windowsupdateにもでてきてないからまだ様子見かな
hfslip-1.7.1beta_71122a Changes: - [IE7slipstream] HFSLIP now needs to be able to determine the language of the source OS correctly; if in doubt, check the reported language in HFSLIP.LOG - dropped all the advanced KB890046 killbit detections which slow down HFSLIP; the killbit is now added if the source is not XPSP3 or 2K3SP2, and if IE7 isn't slipstreamed or integrated -- plain and simple - more careful handling of KB928470; applies only to XP Home, and now looking for specific KB number instead of for windowsupdatepkg subfolder to identify it - code enhancements
86 :
44 :2007/11/22(木) 17:18:37 ID:gvJCW5TX
>>46 うん、入れてBOOT.BINはできた。
で、勝手に終了する瞬間ウィンドウが消えて何と表示されるのか
分からないので、実行したら最後を目をこらしてじっと見つめるもやっぱり分からず、
それを何度か繰り返すというアホなことをした後、コマンドプロンプトから
HFSLIPを実行すればウィンドウは残るんじゃね?
と思いやってみたらちゃんと残って最後に何と出てるのか分かった。
Creating ISO...
') の使い方が誤っています。
これは一体どうしたらいいんだろうか…?
>>86 HFSLIPのバグかも。
ISO作るだけなら他のソフト使った方が手っ取り早いと思う。
どうしてもHFSLIPでやりたいなら
今度は、HFANSWER.INIで、ISONAMEを自分で指定してみるとか。
変な記号とかは使わずできるだけシンプルな名前で。
例)
ISONAME=TEST.iso
HFANSWER.INIは公式から落とせる。
それと、SOURCESSが完成してて、ISOだけ作りたい時は、
「I HAVE READ THE INSTRUCTIONS」 と打ち込むところで、
「MAKEISO」 と打ち込むと、今あるSOURCESSからISO作る作業だけやってくれる。
知ってたらスマソ。
>>86 ISOイメージ作成はnLiteがおすすめ
イメージ作成に必要なファイルは付属しているし、
使い方も非常に簡単
nLiteで作った方が微妙にサイズ縮まるんだよね
HFSLIPで統合→nLiteで削る
>>89 ISO最適化機能のあるSP+メーカーは?
>>89 ISO最適化機能のあるcdimageは?
cdimageはnLiteで使えるんじゃね?
>>89 ISO作成時に最適化したというような表示が出るので
nLiteにも最適化機能がついていると思う
テンプレサイトのHotfixを全部突っ込んで統合CD作ってみたんだが インスト直後にWindows Updateかけてみたら一個だけ優先度の高い更新が出た。 KB938828なんだが、これって必須の月例パッチ? だとするとテンプレサイトのが足りないのかな
>>95 本家のリストには入ってるぞ
"Stop 0xc0000005" error message
おれは入れてあるな
>>95 多分まとめサイトの方のミス。とりあえず足しておいた。
>>96-97 ありがとう、単に抜けてただけかー。
本家と比較すりゃよかったな…
hfslip-1.7.1beta_71123a Changes: - [WMP9/10/11] only playlists which already exist in the source are slipstreamed - [WM10] tightened rules on which Windows Media upgrades can work together - [WM10] improved support for KB913800 for XPMCE (latest WMP10 material); can be used on regular XP if also slipstreaming MP10Setup.exe - [2K3] blocked DX9 core slipstreaming for SP1 and up pending full code revision - [2K3] "Show Desktop" icon is created again if IE7 is integrated
hfslip-1.7.1beta_71124a
Changes:
- [2K3SP2]
http://update.microsoft.com/ is added to trusted zones
- [2K3SP2+DX9] allowed slipstreaming of DX9 core; used file: dxnt.cab
- [2K3SP2+DX9] a custom cab file is created in the HFCABS folder containing the DX9 core binaries which can be slipstreamed into 2K3SP2
hfslip-1.7.1beta_71126a Changes: - [IE7slipstream] xmllitesetup.exe is not processed if the source OS is XPSP3 - [IE7installer] the INF files from IE7 hotfixes are integrated into the installer created by HFSLIP, and are executed after IE7 is installed - [IE7installer] ieframe.dll is not integrated into the installer created by HFSLIP if it's coming from the cumulative update for MSIE7 because it breaks IE7 when installed in this way (ie, the runonce.msn.com/runonce2.aspx web site fails to execute the interactive portions of IE7 setup) - [IE7installer] HFSLIP defaults to letting the updated installer make a backup; to avoid that, specify IE7BACKUP=0 in HFANSWER.INI
hfslip-1.7.1beta_71126b Changes: - [IE7installer] workaround for bug with ieframe.dll binary from cumulative IE7 hotfix (breaks IE7 when replacing original ieframe.dll from main IE7 package - example of problem: runonce.msn.com/runonce2.aspx web site fails to execute the interactive portions of IE7 setup); HFSLIP works around this by replacing the original IE7 ieframe.dll with the newer version after the reboot following the installation of IE7
そういやIE7を統合すると、バージョン情報の製品IDの所が何も表示されなくなるな まあこれといって支障はないんだがちと気になった
hfslip-1.7.1rc1_71127a Changes: - [IE7-GUILOGON] when ieframe.dll from the cumulative update for IE7 is integrated into the GUI logon installer created by HFSLIP (replacing ieframe.dll from the main IE7 package), IE7 doesn't function as intended (for example, runonce.msn.com/runonce2.aspx web site fails to execute the interactive portions of IE7 setup); HFSLIP works around this by letting the new installer install the original ieframe.dll from IE7 first, and only replacing it with the newer version after the manual reboot following the installation of IE7 - [2K3+IE7] HFSLIP now defaults to installing IE7 at T-13 (SVCPACK) - [2K3SP1+DX9] slipstreaming the DX9 core is possible again; the same files as those for SP2 are slipstreamed - [2K3SP0+DX9] slipstreaming the DX9 core into Server 2003 Gold is no longer supported - [XPSP1] corrected error in RunOnceEx entry for BITS update - code enhancements
hfslip-1.7.1rc2_71128a Changes: - [2K+WMP9] testing workaround for broken media streaming (please report your findings -- especially users on dial-up) - [2K] some enhancements to the handling of the post-SP4 Rollup Update to avoid conflicts with future versions of the Rollup Update and future MDAC updates - [2K] HFSLIP now looks in more locations to get REG.EXE (used to enable 48-bit LBA support), in this order: HFTOOLS > HFEXPERT\WIN\SYSTEM32 > %WINDIR%\SYSTEM32 > SOURCE\I386 > SOURCE\SUPPORT\TOOLS\SUPPORT.CAB; the first one encountered will be used - now using code posted on MSFN by Yzl to determine the host OS - HFSLIP doesn't do the admin rights check if the host OS is Windows Vista - host OS is mentioned in HFSLIP.LOG
Changes in v5 - fixed problem with Korean (thanks to bynkook)
Tomcatがわけわかんねとか言ってたから助かったよ
hfslip-1.7.1rc3_71203a Changes: - in some cases, HFSLIP checked for a partial filename (eg, *891861*) if it needed to know if a hotfix is present or not; this could cause problems if the user manually extracted a hotfix into a subfolder and later deleted the hotfix but not the subfolder (eg, if you did that with the Win2K Rollup, HFSLIP would've added entries for Rollup binaries in TXTSETUP.SIF, resulting in copy errors during Windows setup); HFSLIP now also checks for the file extension in those cases (eg, *891861*.EXE)
hfslip-1.7.1rc5_71206a Changes: - [2K] MuAuth.cab is now copied via HFSLIPWU.INF just like for WinXP/2K3 - when slipstreaming the custom SWFLASH.CAB package, HFSLIP tells Windows setup to use the locale of the OS - code cleanup
hfslip-1.7.1rc6_71208a Entries marked in this color may not make it into the next final in the current state. Changes: - [XP/2K3+IE7] the Show Desktop icon is only created by force for English, German, French, Dutch, Norwegian, Finnish and Portuguese (Portugal) sources - using EN locale for SWFLASH.CAB again for non-English languages - now also checking for the presence of FIND.EXE in the system32 folder of the host OS - increased check for modifyPE.exe requirement if IE7 needs to be processed (should be present in all cases except for slipstreaming IE7) - if the host OS is Windows Vista and modifyPE.exe is required for one or more items to be processed, HFSLIP will display a warning containing advised steps and then abort - HFSLIP.LOG now mentions if CAT files were removed; it also states whether there were exceptions (DELCATS_OVERRIDE)
hfslip-1.7.1rc7_71209a Entries marked in this color may not make it into the next final in the current state. Changes: - [2K+WMP9] laprxy.dll and logagent.exe are copied into SYSTEM32 at T-13 again for several languages - [XP/2K3+IE7] the Show Desktop icon is created in a special way for certain languages (3) - [IE7slipstream] if you were having trouble with ieframe.dll, you may specify DELAY_IEFRAME=1 in HFANSWER.INI by means of a test, which will delay the installation of ieframe.dll coming from an IE7 hotfix - [XP/2K3] Remote Desktop Connection shortcut is no longer relocated to avoid problems with certain languages - if a *.EXT removal file is placed in HFCLEANUP, HFSLIP now shows the names of the files that were removed - no "File Not Found" message is displayed if the REPLACE folder is empty
RC地獄
>>108 3.5の軽量化しかなくなっちゃったの?
2.0の軽量化はムリポ?
今までアリガトウ軽量化マン
軽量化マンコ
hfslip-1.7.1rc9_71212a Entries marked in this color may not make it into the next final in the current state. Changes: - [2K+DX9] added support for new DirectX9 hotfix (Windows2000-KB941568-DX9) which contains a new subfolder "dx9" - [2K3+DX9] if DirectX9 was updated from dxnt.cab, HFSLIP.LOG displays "DirectX9 Updated" - [DX9] slipstreaming of hotfixes with "DX9" in their name is delayed until after DirectX9 is slipstreamed
Latest stable release - HFSLIP 1.7.1 build 71212 Mini changelog HFSLIP 1.7.1: - "FIX" folder is replaced with a folder named "REPLACE" which covers the entire SOURCESS folder - if anything needs to be run/installed at 1st GUI logon, it is first verified that the system is no longer in setup - FlashUtil*.exe from SWFLASH.CAB is now slipstreamed too - [2KSVR] WMS4.CAB is expanded by default - [2K] some enhancements to the handling of the post-SP4 Rollup Update to avoid conflicts with future hotfixes - [XP] added support for "regular" KB905474 hotfix (without "Standalone" in the name) - [2K3] WMS.CAB is expanded by default - [2K+DX9] added support for new DirectX9 hotfix which contains a new subfolder "dx9" - [2K3SP1/2+DX9] revised slipstreaming of DX9 core - [2K3+IE7installer] HFSLIP now defaults to installing IE7 at T-13 - [XP/2K3+IE7] the full SHELL.INF content is added to the file that force-installs the Show Desktop icon for certain languages - [WM] added support for new naming standard of subfolders in Windows Media hotfixes - [2K+WM] added support for WindowsMedia9-KB891122-x86-Global-ENU.exe in HF - [XP+WM] added support for WindowsMedia-KB891122-x86-XXX.exe in HF
なんか 毎月Microsoft Updateの頃来るな
新しいCD作って試せって言ってるんだお
でも肝心なWUDのulsの更新が遅い
それはご愛敬だお(´・ω・`)
directx_x_redist.exeっていつのまにかそのままHFフォルダにつっこむだけでよくなってるんだな
>>108 これLanguage Packに対応してる?
130 :
108 :2007/12/14(金) 20:55:29 ID:EG7UyQah
乙だっちゃ
公式サイトのホットフィクスリストの更新マダー?
まーだだよ
そういえばみんなインストーラ形式じゃないファイルは どうやって解凍→インスコ→ショートカット作成してる? そろそろWinRARいらない子になりかけてるから これさえクリア出来ればなんとかしようと思ってるんだけど・・・
データドライブにおきっぱなし。
>>130 3.0 SP1でmsxml6.msiが必須って書いてあるけど
Silent .NET Makerみたいに省くオプション付けるのは無理?
KB933579と被ってしまう
>>136 >>137 と同じく別ドライブに入れっぱなし
コマンドライン用のショートカット作成ツール利用したバッチ作ってあるので
OSを再インスコした時にそのバッチファイル動かしてショートカット作成は終了
>>137 ,
>>139 うーん、やっぱりそういう手法が主流なのかなぁ。
自分はなるべくクリーンな環境で使いたいもんだから
ついついインストーラとか自作しちゃうんだけど・・・
そろそろこういう固定概念は捨てる時なのかもしれないな。
ま、ともあれレスどもでした。
このままWSHでガガガーッと書いちゃうことにします
>>142 wic_x86_jpn.exeについては色々と勘違いしてた orz
とりあえず応急処置として、wic_x86_jpn.exeを「WIC_X86_ENU.exe」にリネームすればおkです。
XPSEPSCの言語パックはdotnetfx35langpack_x86ja.exeの中に入っているので
自前で用意する必要はもうないです。
3.0のころのフルインストーラ(dotnetfx3.exe)ってWICやらXPSやらが全部入ってたのに なんで3.0 SP1はこういうのがないんだろう
hfslip-1.7.2rc2_71215b Changes: - [IE7] the Spanish Show Desktop icon is created through a "normal" HFSLIPSD.INF file again because its name doesn't contain special characters (1) - [WM10] added support for new WMP10 subfolder in Windows Media hotfixes (applies to XP+WMP10, XP+KB891122, XPMCESP2 without Rollup, 2K3SP1 and 2K3SP2) - [XPMCE] avoided four harmless "The system cannot find the file specified" error messages if not upgrading the WMP level to Emerald (Rollup) or WMP11 - [WM9] added support for WMP9 subfolder should it ever appear in Windows Media hotfixes in the future
147 :
名無し~3.EXE :2007/12/16(日) 20:08:46 ID:sLh6VUIP
HFSLIP1.7.1を使ってXP SP2環境でSWFLASH.CABをHFCABSに入れたんだけど統合できてないらしい。 フラッシュプレーヤのバージョンが上がってから統合に失敗してるみたいなんですが、 普通は統合できるのかな?誰か同じ症状の人居ましたら改善方法を教えてください。
>>146 なぜインストーラ不要のソフトにインストーラ使わなきゃいかんのだ?
>>108 更新。(
>>142-143 の不具合修正)
wic_x86_jpn.exeだけ放り込めばいいようにしておきました。
何やらまた新しいツールが…
151 :
147 :2007/12/17(月) 02:11:44 ID:1F/nEMLd
>>148 その、あたらしいSWFLASH.CABを使っても統合ができずにニコニコ動画などで
ブラウザが強制終了されてしまう。
XP SP2の環境からW2K SP4へも統合したが一緒の結果・・・。
やっぱ俺だけかな?
152 :
名無し~3.EXE :2007/12/17(月) 03:31:44 ID:cBpEQI1V
>>151 こないだ1.7で11月分までのW2K作った時にCABのフォルダに入れて上手くいったよ。
>>148 例えばですが、HDDを入れ替えたりとか、
ウイルス汚染時などの緊急時にまっさらな環境を入れられるメリット等々。
後は自作やってる人なんかは便利だと思います。
>>149 インストーラというより自己解凍書庫ですね。
世の中には圧縮書庫で配布しているフリーソフトを7-zip Silent Installerを参考にして、
自己解凍書庫を作ってる人がきっといる・・・!と信じて作りました。正直反省はしている。
>>150 乙です。
それと実はバッチファイル参考にさせて頂きました・・・っていう事後報告はアリなんでしょうかorz
俺は圧縮書庫で配布してるソフトをWinRARで自己回答書庫にして inf書いてnLiteのAddonで入れてる。
>>154 私も今まではそうだったんですが、いい加減そういう手作業に時間が取られるのが嫌になったもので・・・
nLiteAAO形式は作るのが比較的簡単なので次回リリース時に新機能として追加する予定です。
それとBeta1を削除してBeta2に上げました。
ttp://cocelo.s201.xrea.com/ ハッシュ値のテキストファイルも上げておいたので確認用にでもどうぞ。
ReaderはmsiをHFSVCPACK_SW1に入れれば大丈夫。
hfslip-1.7.2rc3_71218a Changes: - [IE7] the Hungarian Show Desktop shortcut is created through a "normal" HFSLIPSD.INF file again because its name doesn't contain problematic characters (1)
159 :
名無し~3.EXE :2007/12/19(水) 18:50:41 ID:G5ROCiJ2
あぁ、繋がんねぇorz
聞いてないっすよ
64bit版は64bitで作業しないと無理?
x64は非対応だったと思う
d nLite使えってことか。
164 :
名無し~3.EXE :2007/12/21(金) 15:56:25 ID:/xsS2MKA
>>164 XP SP2で同じくFlashが駄目だった。
SWFLASH.INFを以前と同じ形式に書き換えても駄目。
あと、WMP10+KB941569の組み合わせで統合したら
KB941569のwmasf.dllがSOURCESSにコピーされなかった。
2000 SP4だが、 インストール直後なにもせずすぐニコニコにいってみたがちゃんと見れるよ。
>>167 最近FlashPlayerのアップデートきたんだけど
詳細なバージョンはいくつ?
>>164 から落としたやつだよ
9.0.115.0
cabのままちゃんと\hfslip\HFCABSにいれて統合してるよね?言うまでもなく
170 :
164 :2007/12/21(金) 23:12:53 ID:/xsS2MKA
作り直して、もう一度インスコスコしてみたけど やっぱりニコニコで最新のFlashにしてください的なメッセージが表示される。 自分の設定、XP無印にHFSLIPでSP3RC1,DirectX9cをHFにSWFLASH.CABはHFCABSに入れてる。 それをnliteのSafe設定で軽量化。(ここで何か消してしまってるのかな?) バージョンは169のと同じなんだけど・・・。
>>166 更新乙です。ありがたいです。
で、ちょっと報告。
同封されてる DeployNFX.ini のデフォルト値が変わっちゃってます。
MANUALと違います。
>>170 その前にショックウェーブ入れたのかいな
奴の存在忘れてしまい、しばらくふにゃーと悩んでいたよ
ちょっと質問(アンケート)いい? 年末にクリーンインストールしようと思って準備してるんだけど hfslip使いのみんなはコーデックってどうしてる? 悩んでるんで意見を聞かせてもらえると嬉しいんだけど
K-LiteCodecPack
ffdshow使ってる
HFSLIP 1.7.2 Mini changelog HFSLIP 1.7.2: - [WM10] added support for new WMP10 subfolder in Windows Media hotfixes - HFSLIP.CMD is now only called twice at T-13 if any commands need to be executed before the installation of switchless executables (from HFSVCPACK)
WMLite11 K-Liteは他のコーデックと競合して悪さするので嫌いだぼ
Adobeから落としたinstall_flash.exeみたいなのを iexpress化してインインスコスコしても、ニコニコでアップデートしろって出る・・・。 SWFLASH.CABでもダメだし、どうやったらすんなりいくんだろ?
nLiteでなんか削ってないか?
"install_flash_player.exe" /Silent "install_flash_player_active_x.exe" /Silent これで成功してるけどなぁ・・・。 ログ見てみるとSWFLASH.CABはWin2k成功事例多いけどXPどうもって感じっぽいね。 成功してる人もいるみたいだけど俺はTubePlayerで不都合とかあるからAdobeから落としたもん使ってる
>>179 普通はね。ただサイトによってはバージョンあげろとかいわれて刎ねられる
しかもそうなってしまうと、いくら入れようが文句つける始末
IEが悪いのか別の原因があるのか知らないが
漏れの場合はSWFLASH.CABとプレイヤーをCAB化し
対応している
ひょっとしたらscripten.exeは鬼門かもしれん IE7統合の環境で、インスト直後OOBEが出る前の段階でフリーズ リセットしたらAdministratorでログインできたが、 その後IEコンポーネントを使ったシステム関連のプロパティが開けなくなった IE6では試してないのでなんともいえないが…日本語版が出るまでは5.6に戻しておいたほうがいいかも
フォントを統合することってできますか?
フォントは違うけどな
ふぉ、ふぉんとに?
hfslip-1.7.3beta_71224a Changes: - if the original swflash.cab from Adobe is placed in HFCABS, HFSLIP will have FP_AX_CAB_INSTALLER.exe installed at T-13 (simulating placement in HFSVCPACK)
>>188 フォントはレジストリに登録しないといけない
>>170 なんでnLiteで軽量化しないバージョンを試してみないの?
どう考えてもそこに原因があると思うが。
>>185 IPA明朝フォントをいれる場合
HFSVCPACKに
[HKEY_LOCAL_MACHINE\SOFTWARE\Microsoft\Windows NT\CurrentVersion\Fonts]
"IPA明朝 (TrueType)"="IPAM.TTF"
を入れて
HFEXPERT\WINに
SBC.EXE
ttp://netikka.net/sjm/sbc0970rev2_win32.zip IPA.SBC ※ SBC.EXEで圧縮したフォントファイル
を入れて
HFGUIRUNONCEに
SBC x -y -t%WINDIR%\FONTS %WINDIR%\IPA.SBC
DEL /F %WINDIR%\IPA.SBC
で一応成功していますが、どなたかツッコミがあったらよろ。
SBCてフォントの圧縮率高いの? 俺は普通に非圧縮のフォントファイルを \HFEXPERT\WIN\FONTS に入れてる。 これでHFSLIPが通常のCAB圧縮してくれて楽だけど圧縮率は半分にもならない・・ レジストリは同じくHFSVCPACKにREGファイル入れるか、 ソースファイルのHIVESFT.INF直接編集してる。 メイリオ統合する場合 HKLM,"Software\Microsoft\Windows NT\CurrentVersion\Fonts","メイリオ & メイリオ イタリック (TrueType)",,"meiryo.ttc" HKLM,"Software\Microsoft\Windows NT\CurrentVersion\Fonts","メイリオ ボールド & メイリオ ボールド イタリック (TrueType)",,"meiryob.ttc" さらにシステムリンクする場合 HKLM,"SOFTWARE\Microsoft\Windows NT\CurrentVersion\FontLink\SystemLink","Lucida Sans Unicode",0x00010002,"meiryo.ttc,メイリオ" HKLM,"SOFTWARE\Microsoft\Windows NT\CurrentVersion\FontLink\SystemLink","Tahoma",0x00010002,"meiryo.ttc,メイリオ" HKLM,"SOFTWARE\Microsoft\Windows NT\CurrentVersion\FontLink\SystemLink","Microsoft Sans Serif",0x00010002,"meiryo.ttc,メイリオ"
>>193 フォントとWAVファイルにHは、効果が高いみたい。
IPAフォント旧版・新版10個のファイル40M強が7M弱になった。
* latest final (version 1.7.3) The HFSLIP team is neither responsible nor liable for any damages or problems that may result from using HFSLIP. By clicking the above link, you agree that you are solely responsible for all effects caused by using HFSLIP.
>>189 つまりHFSLIP側で加工したSWFLASH.cabじゃなくて、Adobeから直にとったSWFLASH.cabでも統合できるってこと?
XPで度々起こってた未統合問題も解決?
>>197 てことはHFSLIP製SWFLASH.CABで不具合出る人はAdobeで落とした奴使ってみる価値はあるわけだ。(俺を含めて)
Microsoft .NET Framework 2.0 Service Pack 1 (KB110806) これはまだMSでもDLできないのかな (Silent .NET Makerでも未対応?)
SWFLASH.CABで騒いでるやつ、質問の仕方もレスもなってないし最悪だな。
うるせー黙ってろデブゴン
ユーザーやネットワーク設定をする行程(?マークがお手伝い云々言うところ)が 省略されたんだけど何が原因?
>>200 一応確認のつもりだったんだけど…
未統合問題が解決したかどうかもわからないんだし。あれくらいの英文誰だって読める。今のところ不明なのに質問なんかしないでしょ。
半年ぶりにこのスレに来て統合CD作り始めました。 「scripten.exe」ってWindowsXP-Windows2000-Script56-KB917344-x86-jpn.exe のアップデート版?HFに入れたらいいの?
206 :
147 :2007/12/30(日) 19:56:02 ID:KY5ohFc7
swflash.cabが統合できない問題ですが、HFSLIP1.7.3で統合してみたところ XP SP2上からXP SP2,W2K SP4の統合を行い共にadobe純正のものでインストールされ、 ニコニコ動画も問題なく再生可能です。 一応報告しておきます。
乙
>>206 報告乙。Adobe純正でおkってことか。
Windows2000SP4の統合CDを作成中に"Creating ISO..."の表示される手前で "ファイルがみつかりません。"と表示されて気になっています。 >no "File Not Found" message is displayed if the REPLACE folder is empty REPLACEフォルダーが空になっているから表示されるのでしょうか? だれか教えて...寒くて手が動かねぇ。
>>209 今までのFIXフォルダがREPLACEに変更された模様。
更に今まではFIXフォルダがI386と等価だったのがCDルートに変更になった感じ。
つまりFIXフォルダをI386フォルダに改名してREPLACEすればOK。
Wikiの方も書き直しておきます。
211 :
209 :2007/12/31(月) 12:39:35 ID:A+I0edXw
試しにREPLACEフォルダーにダミーファイルを入れて試したらコピーしたと
表示されましたのでフォルダーの名称変わったのかな?と思っていました。
>>210 さまへ
ありがとうございます。m(__)m
>>164 のCABが更新されてたから
1.7.3でXPSP2に統合してみたら今度は上手くいった
移行化バッチでDNFを作り込んだ後に SP3の存在とDNF3.5の存在とDeployNFXが登場で かなりの失速気味です。 ええ、ボチボチやってます。
Latest test version: hfslip-1.7.4beta_80101a Changes: - [XP] when KB896344-v2 is slipstreamed, no extra references are added into TXTSETUP.SIF and DOSNET.INF for migwiz.man, migwiz.htm and migwiz2.htm - [XPMCE] KB913800 is no longer blocked when slipstreaming WMP11; in this case, EasyCDBlock.inf, wpdtrace.dll and KB913800.cat are used from the hotfix - eula.txt from WMP9/10/11 installers is now renamed to "wmp_eula.txt" instead of "WMPeula.txt" (just cosmetics)
正月くらい休まないのかw
>>108 dotnetfx35.exe一つだけでDNF20、DNF30、DNF35分別作成と
dotnetfx.exeとdotnetfx35.exeだけでDNF10〜DNF35作成はできん?
DNF35だけのnetfx35_x86.exeじゃなくて。DNF20〜DNF35のdotnetfx35.exe方だけで。
>>216 vols氏?
今のところできないし対応予定もないです。
了解
219 :
名無し~3.EXE :2008/01/05(土) 15:51:47 ID:uu9EJips
HFSLIP→nliteしたOSで、仮想マシンに入れて遊ぶ用のOS作りやろうとしたらSlipstream始まらない・・・。 I HAVE〜とかは出るんだが、その後のSP Slipstreaming〜とかが出ずしーんとしてる。 nliteのkeepboxに何か入れておかなきゃダメなのかな?
HFSLIP_POST_getnewfiles_v3.cmd
DeployNFXで.NET Frameworkの2.0のSP1と3.0のSP1まとめたやつをインストールしたら Micorosoft UpdateにKB932471がまた出るようになった
うちも932471出てくる 何が悪いんだろう
MSが悪い
うpだてスレから察するに単純に向こうの不具合だな 非表示設定にした
DeployNFXで、msxml6.0 SP1をDNF30に統合することってできる? あとDeployNFXのマニュアルのMSXML 6.0 Parser and SDKの情報元っていうの? MSのサイトでこの名前で掲載されてるものがなくて、マニュアルに書かれているURLのmsxml6.msiの情報が見つからんのだが。
一緒なのか さんくす
統合するとXPのインストール時の説明が文字化けするんだけど仕様ですか?
>>229 何を統合した?
俺のはそんな風にならんけど
違う言語のパッチ当てちゃったとか。
PCの構成そのままにOSインストールする場合って wpa.dblをcab圧縮してWPA.DB_にリネームして元のファイルに上書きしておけば アクティベーション回避できるんでしょうか?
VL版を拾ってくればいいんじゃないという割れマンセーレスはスルー方針で。
いや・・・割れなんて興味ないんで・・・。 単にネットに接続しないまま設定済ませてバックアップとりたいだけです。
Deployの中の人 見てたらkb932471対応してくれー
あれMS側が悪いだけじゃね?
MuAuth.cabあると確かにメニューバーのとこはMicrosoft Updateにかわるけど 「ツール」メニューのほう変わってなくね?
238 :
名無し~3.EXE :2008/01/24(木) 21:27:08 ID:PYRQBNZU
同様の問題が起きている方がいらっしゃいましたら教えてください。 WINDOWS2000SP4以降のHotfixを統合してISO化→CD化→インストールしていると、最初のドライバー読み込み画面の後のインストールパーテションを選ぶ画面で文字化けが発生してしまいます。 文字化けというか、字が崩れていて全く読むことができません。 何回作り直しても、同じところで同じ問題が発生してしまいます。 なお、hfslipのバージョンは1.7.3。 HotfixはWindows Updates Downloaderでダウンロードしたもので、全て日本語仕様です。 リストはtomcat76を参考にしています。 三日くらいこれで悩んでいます。 よろしくお願いします。
>>238 bootfont.binがルートに無いとか、あるいは壊れてるとか
>>238 Hotfixのスリップストリームが原因なのか、SP4のスリップストリームが原因なのか切り分けてみて。
ちなみに俺の場合だと、
@W2K無印に対してnLiteでSP4統合→w2kSP4完成
Ahfslip1.7.3でHotfixをスリップストリーム統合
BnLiteで不要コンポーネント等削除、カスタマイズ、無人インストール→w2kSP4lite完成
これで作ったw2kSP4は問題なく動いてるけど。
もしかしたらSP4だけnLiteで統合したほうがいいかもね。
241 :
240 :2008/01/25(金) 11:23:44 ID:D4iQy0SH
>>238 テスト環境は仮想PCかな?
メディアとCDドライブの相性とかもありえるから、
インストールテストするときはVPCとかVMwareとかでやるべし。
それで検証できてからCDに焼き込むのが鉄則。
>>238 以前にW2KSP4統合のCDにhfslip1.7でHotfixだけ入れたらトラブル出た事あって
SP4もフォルダーに入れて再度やったら大丈夫だったよ。
ServicePackだけをあらかじめ統合しておくのはマズイでしょうか SP3でSPだけの統合 HFSLIPを使いHotFix/.NET/DX9c/Flash/WMP11/IE7及びドライバ統合 最後ににnLiteで不要なものを削除 MS謹製や日常で使われるもの(AcrobatReader等)は統合しておきたいんです VGAドライバは汎用性考えると統合はしなくてもいいんですけどね
マズイどころかその方がいいよ
というかまずSPだけ統合したものを用意するでしょ。
nLite軽量化した原因かは知らんが
HFSLIP 1.7.0からバージョンを上げたら統合が始まらなくなる現象が発生してるんで。
hostOS=を今使ってるOSに書き換えて下の数行を削除すると解決できます。
とりあえず一報。
で、移行化バッチなんだけど機能追加し過ぎで判んなくなったので
昨日から作り直して二日でとりあえず配布できるレベルまでになったんで流します。
SNMとSPMとMCを完全に機能無くしたり、リネームすらしないので8.3ルールを無視したり
面倒だったのでIEXPRESS化も消して、解凍と移動と自動インストールだけしかしません。
NFX11_20_30_35がなければFrameworkが必要なランタイム(VJ/dupdate/wincolor/管理コンソール)が入りません。
それ以外は今までのStHと変わりませんが。
HF\BASICとHF\NOREGへ移動する機能はSP3の登場からサポートするかも知れません。
AcrobatReader(アップデータ含む)やDefender(同じく)もとりあえず動作だけは確認しました。
http://vols.nobody.jp/sth.html
>>239 ,240,242
レス遅れてすみません。
結果から言うと、XPのntdetect.com、ntldを入れたことが原因のようでした。
元の2000のntdetect.com、ntldに戻すとすんなり入れられました。
いろいろアドバイスをいただきありがとうございました。
なお、1.4.1ではWIN2000でのマイコンピューターが消えるバグは解消されていました。
はい、正直正常に動くかはあんまり調べてませんが 試行錯誤の結果次第でDNF関連がT-13で先に入る仕様にします。
HFSVCPACK→NFX11.EXE NFX20.EXE HFGUIRUNONCE→NFX30.EXE NFX35.EXE にしたらうまくいった(XP PRO SP2) swflash.cabってちゃんと統合されてますか?
Framework(NFX11_20_30_35)はHFSVCPACKに入れたら動作しませんでした、GUIRUNONCEのまんまにします。 個別のFrameworkについては、付属のテキストの書いてある通りFrameworkを入れる人は どうせ11〜35を全部入れるだろうという判断なんで単体のDNF11〜35サポートは無いです。
>>251 俺なんかは20〜35までしか入れないんだな。
11と20が共存しているとディスクスペースの無駄とか感じてしまう。
互換性の問題が出てくる可能性があるのは分かるんだが、
そもそもそんな古い開発環境のアプリに固執する理由はない。
nLiteで1.1を削除して、GUIRUNONCEで20〜35の統合インストーラで入れてます。
http://img267.imageshack.us/img267/3563/04wl0.png DeployNFXを使用しNFX11_20_30_35.exeを作成後、HFGUIRUNONCEフォルダへ入れ
ssth.batでSP+メーカーでダウンロードしたホットフィックスなどを移動させ
HFSLIPでISOを作成しました。しかし仮想環境で試してみたところ.NETインストール中にいくつかエラー画面?が出ました。
出てきたダイアログはThis application has requested the Runtime to terminate it in an unusual way.
please contact the application's support team for more information.でOKを押したところマイクロソフトのエラー送信画面が出ました
その後.NETのインストールが終わり、そのほかのインストールも終わりました。
プログラムの追加と削除の画面を見てみると上の画像のように.NETの名前は載っているのでこれはちゃんとインストールされたと考えていいのでしょうか?
んと。バッチが起動してる時タイトルバーに 何個目でエラー起きてるかが分かればなんとかできそうです。 こちらの環境(XPPRO/SP2)はエラーがでないんですが。(hidcon.exe無し) ちょいと検証してきます。
アドレスコピペでじゃないと見れないです。
http://img352.imageshack.us/img352/7954/02rq2.png わざわざ検証ありがとうございます
うまくことばではく説明できないので画像になりますが、上がそのエラーダイアログが出る画面です
3.5をインストールしている途中でこの画面が出ます。そしてこのOKをクリックすると.NET 3.0のインストールが始まります。
OSはXP PRO SP2でhidcon.exeを使っています。
今からになりますが、hidcon.exeを利用しない場合も作成してみます。
なんとなくHFSLIPGUI辺りのエラーみたいですね。 NFX作成でなんか問題があったかも知れません。
同じエラーかはわからないけど、 RuntimeのエラーならSilent .NET Makerの頃からあったよ。 どっかのフォームにnLiteでプリンター関連のなんかを消すとなるとか書いてたと思う。 検証したところ原因はxpsepsc うちでの回避方法は、xpsepsc関連のファイルをlangpackだけ置いて DeployNFX.cmdを編集してxpsepscをチェックしないようにしてる。 nLiteで削りすぎたのか他に3.0本体でエラーが出る。 Error 2004.Method SHGetFolderPath failed. HRESULT: 0x80004005 と Error 2004.Method GetFontCacheDataFolder failed. HRESULT: 0x80004005 作者様、上記修正ついでに検証してもらえませんでしょうか?
今hidcon.exeを使わない方法で.NETのインストーラを作り直し
SP+メーカーでホットフィックスなどもダウンロードし直しHSLIPSを使用したところ
No, Error occurred. have a nice dayと表示されていたのでここまでの処理に問題はなかったようです。
Virtual PCにてインストを試してみたところ.NET 2.0→Language pack→ソフトウェアの更新ウィザード→英語でのソフトウェア更新ウィザード
この英語のソフトウェア更新ウィザードの途中でエラーが出ます。画面は
>>257 と同じです
そしてOKをクリックすると問題が発生したためPrint Filter Pipeline Hostを終了しますとマイクロソフトのエラー報告の画面がでます。
送信しないを選択後英語のソフトウェア更新ウィザードは途中で終了?され
.NET 3.0→Language pack→.NET 3.5→Language pack→.NET 1.1→Language packの順番でインストールされます
262 :
253 :2008/02/13(水) 02:50:46 ID:nVAvuZR0
>>261 インストールの確認は今日の18時から〜20時ぐらいになります。すいません
単純に
>>261 でアップして頂いたファイルと私の環境で作成したファイルを比較すると
私の環境で作成したNFX11_20_30_35.exeはサイズで言うなら9メガほど大きいです。また書庫内のファイル数も25個多いです。
MERGE=ON COMPRESSION_RATIO=HIGH NFX35LITE=1 です。
264 :
253 :2008/02/13(水) 18:08:45 ID:Pmm57Ppr
>>263 私の設定はMARGE=ON COMPRESSION_RATIO=MED オプションは使用していません
これなら差があって当然ですね。
アップして頂いたNFX11_20_30_35.exeと入れ替えてHSLIPSの処理をして、インストールしてみましたが
同じくSoftware Update Installation Wizard(英語のソフトウェア更新ウィザード)でエラーが発生します。画面は
>>257 と同じです
ですがインストール完了後、プログラムの追加と削除を見たところ.NETに関しては
>>255 と同じサイズになっておりました。
266 :
253 :2008/02/14(木) 01:06:59 ID:4LFa7kbG
>>265 アップして頂いたログファイルは今だけなのかもしれませんが404エラーが出ます。確認お願いできませんか?
このエラーについてですが、今のところ(仮想環境ですが)インストールしようと考えてるアプリケーションでエラーもないようですので
とりあえずこれで完成とします。いろいろとありがとうございました。
今後もいろいろ弄ってみようとおもいます。
vols.nobody.jp/HFSLIP.LOG うp先間違えた。
>>266 >>257 のタイトルを見てなぜ.NETだと思ったのかわからんが・・・
Microsoft Visual C++ Runtime Libraryと出てるんだからvcredist_x86.exeじゃねの?
・・・あれ?俺釣られた?
>>268 VCで作ったプログラムやDLLでエラーが発生するとVisual C++ Runtime Libraryという名前のエラーが出る。
vcredist_x86.exeはDeployNFXに含まれてないよ
>>269 まぁネタっていうかエスパーっていうか本当にDeployNFXの問題なのか?っていう話をしたいのさ
考えてみれば.NetでなんでVCのエラーなん?って話になんね?
Latest test version: hfslip-1.7.4rc4_80219a
x64対応してくれないかなぁ…
Wikiの編集の仕方とかよくわかんないッス Recent revisions: 2008-02-19 [IE6] added KB944533 and removed KB942615 2008-02-19 [IE7] added IE7-WindowsXP-KB944533 and removed IE7-WindowsXP-KB942615 2008-02-19 added KB931374 2008-02-19 added KB942830 (PRO) and removed KB917537 (mistakenly listed for HOME too) 2008-02-19 added KB942831 (PRO) 2008-02-19 added KB943055 and removed KB921503 2008-02-19 added KB946026 2008-02-19 Malicious Software Removal Tool was updated 2008-02-19 Office Genuine Advantage was updated recently 2008-02-19 updated available checksums until February 2008
>>274 "nLiteの役に立たない説明書"の役に立つ人 乙!!
こんなことあんのか…
ワロタ
それを終えちまったら本来すべきことが何だかわからねぇじゃねーかw
フイタw XPのセットアップ停止しろってwwwwwwwwwww
>>267 やっぱりPCのスペック高いと処理時間も相当短いね。
これだけ統合して17分とは・・・
当方、Pen3-M 1Gスペックでこれだけの数のホットフィックスを統合すると最低でも55分はかかる。
282 :
276 :2008/02/22(金) 23:00:04 ID:GYfLM/hI
VPCにインストールしてるけど、一応問題なく動いてます 〆
>>281 メモリーも重要。512Mだと同じく55分くらいだが
2Gだと20分を余裕で切る
>>283 メモリー512MB、PenM725だが、20分代で終わる。
統合してるのはFOTFIX IE WMP DIRECTX
FOTFIX FOTFIX FOTFIX
aaFOoo!
vHaaFOoo
>284も>285も本当にaFOooだな!
流れに吹いたw
>>283 メモリよりもディスクアクセスの方が重要じゃね?
市販のデフラグソフトでHF/HFCABS/SOURCE内のファイルをある程度連続的になるように並べたら
30分近かったのが20分ぐらいで終わるようになった
RAMディスクでやったらすげえ速かった記憶があるけどな
Complete changelog for HFSLIP 1.7.4 Bug fixes: [2K SVR] fixed bug causing Remote Installation Services to be installed by default [2K PRO] fixed bug causing Windows Update to ask to install KB926121 even though it's for Server editions only General updates: custom SFC*.DLL files are now also detected if they are placed in REPLACE\I386 added generic support for hotfixes containing a subfolder named "root" [USP5] when choosing merging options A, B or C, HFSLIP now correctly updates DRIVER.CAB; if USP5 was slipstreamed beforehand, make sure cdromsp5.tst is present in the root of the SOURCE folder [USP5] handling of SVCPACK\spsetup.exe is now hardcoded; this fixes a problem when USP5 was slipstreamed beforehand (which in turn caused an error message about a missing SVCPACK.INF file to appear) [USP5] HFSLIP now also displays the option to remove CAT files when USP5 was slipstreamed beforehand [USP5] changed the way a source updated with USP5 is represented in HFSLIP.LOG [XP] when KB896344-v2 is slipstreamed, no extra references are added into TXTSETUP.SIF and DOSNET.INF for migwiz.man, migwiz.htm and migwiz2.htm [XPMCE] KB913800 is no longer blocked when slipstreaming WMP11; in this case, EasyCDBlock.inf, wpdtrace.dll and KB913800.cat are used from the hotfix [IE7slipstream] ieaccess.inf is now edited properly if the HFSLIP folder path contains spaces (no longer using full path) [WMP11] workaround for problem when there is a WMP11 installer in HF along with an empty HF\WMP11 folder eula.txt from WMP9/10/11 installers is now renamed to "wmp_eula.txt" instead of "WMPeula.txt"
USP5って何だ?
>>294 Windows2000のUnofficialServicePack5じゃないの?
つーか作ったiso焼いてこれから再インスコするつもりだったのにどんだけタイミング悪いんだよ俺orz
シュゥゥゥゥ.... / ̄ \ / <> <> \ |ヽ (人) /| \___/
volsです。 マザボが逝ったんでMCP7Aを入手するまで暫く更新できんとです。 動作検証でVTが使えんと不便よね。コレ。
>>297 できれば鳥つけてコテ名乗ってほすぃです
adobereaderが入らない問題があったので修正しました。 ご迷惑お掛けしました。
KB319740をHFに入れて パッチをあてたuxtheme.dll(6.0.2900.2523)をmakecab /D CompressionType=LZX /D CompressionMemory=21で圧縮後 uxtheme.dl_をREPLACE/I386に入れて hfslip-1.7.4.cmdを実行してフォルダを作成後、nLiteでWindowsメッセンジャーだけ削除、ISO作成 すると、置き換わることには置き換わるんだが インストール時に最初のファイルコピーのところで、uxtheme.dllがコピーできませんでしたと出て弾かれてしまうんだが 何か解決法はないのかな? hfslipがKB319740からWORKフォルダにuxtheme.dllを抽出した時、 パッチをあてたuxtheme.dll(6.0.2900.2523)を上書きしてみたが、弾かれたのでcatファイルを疑って、 KB319740.catの情報を参照しないように、該当するinf(うちの環境ではHF222.infだった)のCatalogFile関連を削ってみたんだが、 やっぱり弾かれる デジタル署名だからハッシュ値が書いてあるんだろうけど、catのハッシュ値だけ変更なんて出来ないだろうし やっぱり、あとでKB319740をインスコしてuxtheme.dllにパッチ当てるしかないか… 最初から、I386フォルダに6.0.2900.2523を当ててISO作るのもありだろうけど、 それだとHotfix当てたことにならないから困ってる
外しているかもしれないが、圧縮する前に前に modifype に uxtheme.dll を通したらどうなる? 前に Win2000 で explorer.exe を弄った後、そのまま圧縮して REPLACE 配下に置いたら同じようなエラーが出た気がする。
302 :
253 :2008/02/29(金) 22:20:39 ID:QGO3/Wxb
nLiteの設定にuxtheme.dllの置き換えが出来ると思うけどあれじゃ駄目なの?
>>301 なるほど、それは思いつかなかった
@echo off
SET MODPE=D:\hfslip\HFTOOLS\
cd /d "D:\hfslip\HFTOOLS\"
COPY "%~f1" "%MODPE%%~nx1"
modifyPE %MODPE%%~nx1 -c
MOVE "%MODPE%%~nx1" "%~dpn1_mod%~x1"
pause
こんなバッチ作って投げ込んだら行けた
すごく助かった。サンクス
>>302 あれって6.0.2900.2523のパッチもできるの?
今度やってみる
現行のWikiのHFリストは最新のものなんですか?
KB946627って、まだいれないといけないの? KB942615がKB944533に置き換わってるからいらないんでないの?
要らないね
308 :
306 :2008/03/04(火) 23:07:31 ID:J3T52Azj
>>307 レスありがとう
モヤモヤがすっきりしたよ
HFSLIPとupdateファイルをまるごとP2Pに流してくれ。
HFSLIP落としてきてwikiにあるHFのアドレスコピってダウンローダーでダウンロードするだけじゃん
じゃんじゃん
XPizeをT-13で入れたらセーフモードでも立ち上がらなかった。 ダメじゃん。
今気づいたけど
>>4 のSNMのリンクまちがってるな
SP+メーカー to HFSLIP使ったら一部HFがRUNONCEに行ったけど統合できないってこと?
0.HFSLIPのある所に解凍する。 1.SP+メーカーで一旦作成後の状態からアップデートフォルダの場所にあるファイルを全てHFフォルダにペーストする。 2.SP+メーカー to HFSLIPを実行する。 3.HFSLIPを実行する。 4.HFSLIPの処理終了後にCOPY_RUNONCE_to_SOURCESS.CMDを実行する。 RUNONCEは基本的にHFSLIPのHFでの統合やT-13じゃ入らないので windowsが起動した時にサイレントインストールする仕組みにしてあります。 RUNONCEにあるファイルを確認して自動的にGUIRUNONCEに適切なサイレントインストールするバッチを作成するので それだけだとsvcpackにファイルが無いのでCOPY_RUNONCE_to_SOURCESS.CMDを実行して RUNONCEの中のファイルをSOURCESS\I386\SVCPACKにコピーします。
>>315 作者、いつも乙
jreのバージョンがアップしてたから、SP+のリストのURLやら書き換えて
ISO作ってみたら、jreがインスコされないから色々試行錯誤してたんだが
ssth書き換えるの忘れてたわw
ssth内にあるjre-6u4-windows-i586-p.exeをjre-6u5-windows-i586-p.exeに書き換えるだけで問題ないよね?
>>316 多分ok
PC復活したから多分更新再開できそう。
しかし手元に2万円しか残ってないのだがこれからどうやって生活すればいいのだろうか。。。
>>317 どうやら成功したみたいだ
サンクス
2万か…きついな…
SP+メーカー to HFSLIPの中の人へ KB942763はHFSVCPACK_SW1でいける模様。 本家のTime zone updates見てやってみたらWindows Updateで出なかった。
>>316 >>320 ・動作確認してないけどとりあえず反映しました。(JRE6u5 / KB942763)
・RUNONCEにファイルがないと「0除算エラーです。」と出てしまう問題を適当に回避しました。
・99%という表示になる事があったので適当に100%になる様に修正しました。
そんくらい。
というか統合できないHotfixは全部HFSVCPACK_SW1でいいんじゃないかと思えてきた。 /quiet /norestartつけてT-13にインストールしてくれるらしいし。
インストール中に you must first install Microsoft .NET Framework 3.0SP1 before installing or repairing this product. とエラーが出て.NET Frameworkがいくつかインストールできませんでした 注意事項に ・.NET3.0SP1の前に.NET 2.0SP1をインストールする必要がある。 ・.NET3.5の前に.NET 3.0SP1をインストールする必要がある。 とあったのでこれが原因かと思ったのですがどうやったらこの問題を解決できるか分かりません どうしたら良いか教えてください。
エスパーかもん
SP+メーカー to HFSLIPで解決できるだろうが 催促してんじゃねーぞカス
催促って…俺は323じゃないんだが
質問なんですが、XP SP2にSP3 RC2 3311をINTEGRATEで統合しました。 HFCABSにswflash.cab HFにWindows-KB890830-V1.38.exe 後これにmp10setup.exeとmsjavx86.exe、MSJavx86_3810update.exe, Microsoft .NET Framework 2.0 : x86 (KB829019)(dotnetfx.exe)を 統合したいのですが、どこに入れれば統合されるのか判りません。 取りあえずHFに入れたのですが上手くいきません。 これらは何処へ入れればよいのでしょうか?
ドライバ統合がダメだな。 DRIVERCABに入れてもインスコ終わったときに全く認識してくれない。 nLiteでやるしかないか。
329 :
名無し~3.EXE :2008/03/10(月) 17:16:38 ID:M6/JOxeJ
XPsp2でSilverlight1.0を入れたくて MSjavaと一緒にHFSVCPACK_SW2に突っ込んだ けどこれでok?
Visual C++ 2005 Express EditionにSP1の統合、及び自動インストール方法
ttp://download.microsoft.com/download/8/E/8/8E85D539-2255-4CFD-AA97-440AE6C6F44A/vc.iso ttp://download.microsoft.com/download/7/7/3/7737290f-98e8-45bf-9075-85cc6ae34bf1/VS80sp1-KB926748-X86-INTL.exe まずはVC2005Expの展開
%TMP%\VC2005Expにwcuフォルダを除いた全てのファイルをコピー
次にパッチを適用できるようにmsiファイルの抽出
Ixpvc.exeを解凍してvcsetup1.cabとvcsetup.msiを%TMP%\VC2005Expに配置
正常に配置されている事を確認したらIxpvc.exeは削除
次にSP1のmspの展開
VS80sp1-KB926601-X86-ENU.exe /extract "%TMP%"
次にSP1の適用
msiexec.exe /a "%TMP%\VC2005Exp\vs_setup.msi" /p "%TMP%\VS80sp1-KB926748-X86-INTL.msp"
最後にhidcon.exeとmsistub.exeとrun.cmdを用意
================================= run.cmd =================================
@echo off
msistub.exe /i vcsetup.msi VSEXTUI=1 ADDLOCAL=ALL REBOOT=ReallySuppress /qn
exit
んで後はこれらのパッケージをWinRARの自己解凍書庫で圧縮オプション「自己解凍書庫を作成」にチェックして、「コメント」タブで下記をコピペ
================================= WinRAR =================================
Setup=hidcon.exe run.cmd
TempMode
Silent=1
Overwrite=1
WinRARで圧縮までは試した事ないけど統合までは確認したんで後はご自由にどぞ
>>330 Office等とほとんど同じ手順ですが少し間違っています
>>331 の2つめのリンク先の手順1が足りません
それから
WinRARでhidcon.exeとrun.cmdは必要ないと思うんですが
Setup=msistub.exe /i vcsetup.msi VSEXTUI=1 ADDLOCAL=ALL REBOOT=ReallySuppress /qn
TempMode
Silent=1
Overwrite=1
これではだめでしょうか?
>>332 vs_setup.msi自体がロートにない(というかExp版は公式では自動インストールはサポートしない)ので、
マウントするなり解凍するなりで展開しないとダメです。
実はsetup.exeの隠しオプションがあるとかだったら・・・ごめんなさい、私の勉強不足orz
hidcon.exe、run.cmdなんかはレジストリ弄ったりワンライナーでちょっとした環境設定する時に便利かなぁと。
実際私はちょっとしたワンライナー仕込んでたので、それをちょっと削ってうpっただけでした。その点は申し訳ないです。
ご指摘の通り、VC2005ExpインスコだけだったらWinRAR(というか自己解凍書庫使えるもの全て)だけでおkですね。
334 :
333 :2008/03/13(木) 21:46:53 ID:GVk+bD9R
>>333 ×vs_setup.msi自体がロートにない
○vs_setup.msi自体がルートにない
花粉症大嫌いだorz
あー・・・なんか盛大な勘違いをしてる悪寒orz ちょっと見直してきますorz
>>333 説明不足でしたらすいません。
パッケージ(今回の場合vcsetup1.cabとvcsetup.msi)にはmspを
統合できませんのでOfficeや.NETのように
管理者用インストールの展開をする必要があるということです
Ixpvc.exeを解凍するところまでは同じで、
さらにパッケージを適当な場所に展開する
msiexec /a "%TMP%\VC2005Exp\vcsetup.msi" TARGETDIR=C:\vc2k5ee /qb
展開先にmspを統合
msiexec /p "%TMP%\VS80sp1-KB926748-X86-INTL.msp" /a C:\vc2k5ee\vcsetup.msi /qb
>>336 その展開作業が抜けていたようです
わざわざありがとうございました&すいませんでしたorz
msi関連はスルーしていたのが仇になっちゃったかも・・・
とりあえず明日もう一度動作テストした上でまた投げてみることにします
しばらくやってないうちにDirctXとWMP11は解凍しなくてもHFに入れるだけで統合できるようになったのか?
ssthの作者更新乙
ただjreの古い部分を削除しただけなので動作確認してません。
342 :
>>330 :2008/03/17(月) 20:13:49 ID:uW6FDvVu
WMP11をスリップストリーム統合するとOOBEが出ない不具合を回避するために KB894871がほしいのだが、Wikiのリンクから飛んだ先にあるサイトから落とせないのだが・・・。 We're sorry, but your last request produced the following error: Registration is required for downloads. Registration is quick, easy and Free! 登録してログオンしてるのに落とせないのはなぜなになんだぜ? だれかうpしてくれい・・・(´;ω;`)
のだがのだが
のだがカンタービラビラ
>>343 xpsp2 x86用ならあげてもいいよ
ろだ教えて
そしてウィルス感染
普通にログインしてDownLoad Fileクリックすればダウンロードできたけど?
登録制になる前に落としておいた俺の大勝利
He_83946 pw KB894871 346じゃないけど
拡張子はzipです He_83946.zip 落とせるのに反映されてない 斧使わないから分かんないけど、これで普通なのかな
ありがとうございました。
>>353 大丈夫です、早速いただきました。
重ねてありがとうございます(`・ω・´)
HFSLIPもXP64bit版に対応したのか
359 :
346 :2008/03/23(日) 01:36:28 ID:Nq2TnNM9
バイト行っててあげれなかった・・・
無責任なこといってごめん
>>352 氏代わりにあげてくれてありがとう
そしてウィルス感染
ということもありえるので気をつけよう
362 :
名無し~3.EXE :2008/03/23(日) 20:04:01 ID:l/fcYS7j
2Kでさ統合するとGyao見るとブラウザ落ちるのと KB941568の統合に失敗してる(DX9関連) 何が原因なんだろう・・・。 リストは公式からリンク張ってあるリストを使ってるんだが・・・。
フラッシュプレイヤーのスレ見るといいかも
Windows2000でDX9の2008/3版統合したけど問題ないよね?
365 :
名無し~3.EXE :2008/03/24(月) 12:19:01 ID:LWceAjBn
362ですが、自己解決しましたので報告します。 まず、KB941568の件ですが Windows2000-KB941568-x86.exe Windows2000-KB941568-DX9-x86.exe 下の方が新しいパッチで有る事で間違って上を使っていたのが原因でした 私はKB941568で検索し、トップに出てきた上の方を使っていました。 下のファイルを使うと目出度く(当たり前)出てこなくなりました GyaoのみでIE6が落ちる件についてですが、こちらは以前から発生していた問題で 一部のWMP9ファイルを書き戻す事で解決しました。 以上報告させて頂きます。
>>365 まぁ上のはDirectX9用じゃないからね
ssth 修正 Webfldrs-KB907306-JPN.exeをHFSVCPACK_SW2からHFSVCPACK_SW1に変更 (SPM側のリストファイルが /quiet だったから。) /norestart機能はついてないけど、まぁ動いてるらしいのでこれでいいやとの判断。
すみません、助けていただきたいんですが。 DeployNFXで.NET 1.1SP1と2.0SP1のインストーラを作ってインストールしようとすると、 Can not find setup.exe といわれてエラーになります。 T-13でも、Windowsが起動した状態でインストーラをダブルクリックしても、 同じエラーが出ます。 OSはWindowsXP Professional SP2です。 DeployNFXのフォルダに置いたファイルは、 hidcon.exe dotnetfx.exe NDP1.1sp1-KB867460-X86.exe NDP1.1sp1-KB928366-X86.exe langpack.exe NetFx20SP1_x86.exe dotnetfx35langpack_x86ja.exe です。 DeployNFX.iniのMERGEをON、FFでやってみましたが、 NFX11.exe, NFX11_20.exe, NFX20.exe いずれも同じエラーになります。
369 :
名無し~3.EXE :2008/03/29(土) 09:00:52 ID:+sCuqr+v
>>368 マニュアルくらい読め。
わざわざリンクまで張ってあるのに・・・
必須コンポーネントが入ってない。
こんなレベルの奴がSlipstreamって大丈夫かオイ・・・・。
370 :
368 :2008/03/29(土) 09:32:24 ID:Qq7bgDrg
>>369 え?
読みましたが1.1と2.0SP1に必要なファイルは全部入ってると思うんですが。
3.0と3.5は入れたくないんです。
371 :
名無し~3.EXE :2008/03/29(土) 10:08:21 ID:+sCuqr+v
ネットワークセットアップ用のコンテナ使ってないよな? 使ってたら中にはsetupファイルは無いから当然 出来ないぞ。
>>368 ちょっと調べてみましたが、たぶん7zipのエラーだと思います。
バッチをメモ帳で開いて、7行目(setlocalのすぐ下)に
setlocal disabledelayedexpansion
という行を追加してみてください。
373 :
368 :2008/03/29(土) 10:56:39 ID:Qq7bgDrg
>>371 使っているのはMANUAL.txtに書いてあるリンク先からダウンロードしたものです。
>>372 やってみました。
Windowsが起動した状態から実行したところではうまくいきました!
これからISOを作ってみます。もしまた問題が起こるようでしたら報告します。
どうもありがとうございました。
374 :
368 :2008/03/29(土) 11:16:30 ID:Qq7bgDrg
先ほど setlocal /? してみました。 エラーの原因は私が以前レジストリを書き換えて 環境変数の遅延評価をデフォルトで有効にしたのをすっかり忘れていたからでした。 とんだスレ汚しをしてしまってすみませんでした。
とりあえず修正したのを上げ直しておきました。
>>375 修正乙です。
ところで同梱の7-Zipのバージョンが古いのは何か理由があるのですか?
>>376 最新版にするの忘れてた…orz
というわけで再度上げ直しておきました。
Updateきたああああああああ
Windows-KB890830-V1.40.exeのSlipstreamingに失敗するな。
と思ったらx64を入れてた。
1.7.5
nLiteでドライバ統合するとWINDOWSディレクトリにNLDRV\001...ってディレクトリが出来るのが嫌なので HFSLIP\HFEXPERT\DRIVERCABでドライバ統合してるけどInfの書き換えがめんどくさすぎる。 なんか良い方法知ってる人いませんか?
1.統合しない 2.nliteで統合→RunOnceで RD %systemroot%\NLDRV -s -q を実行させる
>383 レスサンクス 言葉足らずでした。 余計なフォルダが要らないんじゃなくて、 nLiteだと統合と言うよりくっつけただけという感じが嫌なんですよ。 HFSLIPの統合はi386\driver.cabまたはsp2.cabに統合し、 infもWindowsセットアップ後WINDOWS\INFに標準ドライバと一緒に入るので まさにソースファイルにダイレクト統合している感じがして気持ち良いんです。 ただしHFSLIPのドライバ統合は各ドライバInfを書き換えなきゃならないんで、 統合したいドライバが増えてくると面倒なんですよね。
今まさにドライバーを入れ終わったところなんだが1.7.5がきてたとは・・・。
>>384 統合できんと思ってたら書き換えが要るのか。
kwsk
>386 HFSLIP\HFEXPERT\DRIVERCABにドライバを配置します。 直接入れても良いのですがドライバ毎にフォルダを分けると後でドライバのアップデートなどで分り易いでしょう。 HFSLIP\HFEXPERT\DRIVERCAB\VIDEO, HFSLIP\HFEXPERT\DRIVERCAB\AUDIO...etc ドライバファイルは必ず解凍されたバイナリ(*.sys, *.dll, *.exe ...)とInfファイル(*.inf)を入れてください。 すべてのInfファイルをテキストエディタで開き編集します。 [SourceDisksNames] または [SourceDisksNames.x86] というセクションを探し、 1 = %W2Kcd%,driver.cab,,"I386" という行を追加します。元々ある行は削除しても構いません。 そして[SourceDisksFiles] セクションの全ての行に" = 1" という文字を行末に加えます。 [SourceDisksFiles] file1.sys = 1 file2.dll = 1 元々 = 222 等となっている場合はそれを削除し = 1 に変更してください。 Infによっては[SourceDisksFiles]セクションが複数存在することもありますのでよく検索して全ての行に加えるようにしてください。 以上です。
>>387 すごいありがとう!
うちも統合できなくて諦めていた口だからありがたい!
ちなみに一つ質問なんだけど
>>[SourceDisksFiles] セクションの全ての行に" = 1" という文字を行末に加えます。
って = 1 だけじゃなくてカッコこみの " = 1" ってことですよね?
>388 いえ、カッコやダブルクォーテーションは必要ありません。 = 1 だけにしてください。 file1.sys = 1 このような形式です。 元からそうなっている場合もありますし file1.sys = 222 とかってなっている場合もありますので とにかく = の後の数字を[SourceDisksNames] で指定した数字にしてくださいということです。
>>389 解説どうも!
これから新しく作ってみますわ。
ありがとうございました!
署名の無いドライバでもインストールできるように Winnt.sifに以下の記述は必須ですね。 [Unattended] DriverSigningPolicy = Ignore NonDriverSigningPolicy = Ignore
まとめサイトに載せても良いほどの情報だな・・・ どうやってその手法を見つけたんだろう
おお、それだな。 暇ができたら検証してまとめに書いておこう。
KB935843ってなにかで置き換えられた? どうしていらなくなったのか教えてたもれ
>>395 つ MS08-025 (KB941693)
>>393 そこそこ。
だいぶ前から公式のリンクになってるよ。
トップページ→More→User contributions→Integrating general drivers
TommyPとかHFSLIPの製作者でなく一ユーザが見つけた手段を掲示板に書きこまれてる。
>>396 Bulletins Replaced by this Update
None
ってなってるのに置き換わってるんですね
HFSLIPは古いものは上書きするから良いけどMS不親切だなあ
激しく面倒。乙。
みんな頭いいなー 俺なんか何をどこに入れてイイかさっぱりだ。
ところでHFEXPERT\STORAGEでF6ドライバ統合してる人いる? インストール時はHDD認識するんだけど起動できない。
俺もまとめサイトとかここを参考にしてコツコツとやってるけど難しい。 でも難解なパズルを少しづつ解いてるようで楽しい。
Windows XP SP2 (日本語) 向け非公式アップデートリスト (パワーユーザ向け) Rev.76 が登場しましたが、多分ssthに変更を加える部分が無いっぽい気がするので更新無いかも。
乙 今回遅かったような
統合するドライバがどれか選ぶの面倒だったので一度適当に全部インスコしてから
Driver Magician で実際に使用するドライバのバックアップをとって
>>387 の書式を加え
てHFSLIPっていうのを試してみようかと思うのだけどこういう方法とってる人いますか?
もうすぐSP3だし今は統合控えてる
29日一般公開らしいな。
SP++でrev76パワーユーザー向け全部ダウンロード SP++ to hfslip実行 hfslip実行 SP++ to hfslipの実行でできたバッチ実行 nLite実行 VMでインストール コピーまで完了 残り39分・・・・・ブルースクリーン。 何を削っても同様。馬鹿な俺に使いこなすのは無理。SP++で時間かけて待った方が楽。
チラシの裏にでも書いてろ。
language=7 のせいじゃね
>>407 それやると、nLiteで削ってもパッチに含まれる追加ファイルが残ってしまうよ。
例えば、オーディオドライバとかUSB関連のドライバもnLiteで削っていても、パッチ当ててると
残骸が残ってしまうし、ファイルと設定の転送ウィザードを削ってパッチを当てても転送ツール
のファイルが残ってしまう。
C:\WINDOWS\system32\usmt以下のファイルね。
よって、nLiteで削る項目のセキュリティパッチは極力当てない方が良い。
ファイル差し替えだから逆だと思ってたけど違うの? nLite削り>HFSLIP統合>削ったファイルがHotFixに入ってたので復活 こう思ってたんだが。
俺のやり方が悪いんだろうが、 nLiteで削るといつも何らか不具合が出る。 今はあとでXPLiteで削除するようにしちゃった。
XPsp3って、DirectXや.NETも含まれているのですか?
DirectXは9.0cのまま(ファイルは新しい物に置き換わるけど) 定期的に出てくるDirectX Runtimeをインストールしなくちゃいけないってのは今までと変わらんよ。 ,NETは含まれない。
DirectX系で置き換わるのは診断ツールだけのような
とりあえず適当に動作テストしたらsilverlightが新しいバージョンから仕様が変わったそうなので guirunonceへ移動させただけの更新になります。 動作確認次第、明日辺りにファイル差し替えします。 マジで体調悪い。
乙。 無理しないでくれ。それくらいだったら手動でやればいいんだから。 もうすぐSP3だねぇ。
>>387 をsed使って自動化してみたんだが要る?
配布するならsedってGPLだからsedごと配布していいのかな?
ライセンス関係がよくわからん。
まだ実機試験してないから配布するにしても少し先になりそうだが
>>387 の通りにinf書き換えできるのは確認済み。
>>418 SP3もそろそろ出るらしいので新しく作り直すのに大変助かるよ!
完成したらお願いします。
>>418 お願いします。
出来ればSEDの配布元のurlも。
silverlight guirunonce上で動作確認したけど動かん。 他の対策考えるわ。
422 :
418 :2008/04/23(水) 10:39:03 ID:d7R3lPHE
実機で試験したが、一部はダメだ。 蟹のサウンド・LAN、RadeonのHDMI、Intelのinf、JMicronのinf(名前だけかわるやつ)はおk RadeonのVGAドライバはNG。 あとドライバ署名なしになるね。
>422 radeonのドライバ解凍してもcab圧縮されてるんだけどそれ解凍してないんじゃないの? ドライバのフォルダに移動して md exp expand -r *.* exp でwxpフォルダに解凍されたドライバが出来る
nLite通すと一部ファイルが消えるせいだった。 [ProductCatalogsToInstall]にcat書いてもドライバ署名なしになるな。 元から入ってるドライバの署名ってどうなってるんだろ。 あとチップセットのinfも一部しか当たらない。 nLiteで統合した方がいい気がしてきた…
それやってもだめだった。
)とりあえず撮影した中学生たち!!passは「vip」 (
)
http://www.virus.or.jp/uploader/data/kintama.scr (
____ ) (
/⌒ ⌒\ )/⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒⌒Y⌒Y⌒
. /( ●) (●)\
/ ::::::⌒(_人__)⌒:::ヽ
| |r┬-| |
\ `ー ' /
ノ \
/´ ヽ カ
| l l||l 从人 l||l l||l 从人 l||l カ タ
ヽ -一''''''"~~``'ー--、 -一'''''''ー-、. タ
ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) ) (⌒_(⌒)⌒)⌒))
┌┬┬┐┌┬┬┬┐┌┬┬┬┐┌┬┬┬┐
,. - ''"| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ρ ̄`l
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ノ ̄ ̄
>>428 これも児ポ法引っかかるんだよなぁ…とりあえず頂いた
何かいろいろモロだな
HFSLIP1.7.5でSP3統合できんと思ったらバグだった。 ソースがSP2だと統合できない。 2874行目がIF %SP% LSS 3でないといけないのに2になってた。 今まで誰も気づかなかったのか?皆SP1以前使ってたんだろうか。
SPの統合自体は単独でやるか、それか無印持ちの人が多かったか、か
>>431 結構前から気づいているけど誰も報告あげないからじゃないのかな
とりあえずSP3統合してHF当てると
napclientprov.mofが無いとかインストール時に聞いてくるようになっちゃった
今、nLiteでSP3統合したものにHFSLIP通したものをインスコ中 うまくいけばいいなあ…
SP3に正式対応するまで待とうかな SP3自体を統合できてもそれ以降のHFちゃんと統合できるかわかんねし
cabファイル統合するとなんかえらー出るっぽい SP3の統合はしばらく様子見たほうがいいみたいだね あとforum報告してくれた人ありがとう
英語版のほうが早く流れたとはいえ持ってるとは限らないぞ カワイソスはtommypだw
原因判明 napclientprov.mofのファイルが napprov.mo_で統合されているせいの模様 ファイル名直してやったらエラー直った SP3のバグかしら
正式なリリース日までにいろいろ調べるとか言ってるな
440 :
418 :2008/04/24(木) 08:55:41 ID:NhnAqDlO
あ、パスはHFSLIP ドライバ署名はinf書き換えるとダメみたいだからどうしようもないね。
ごめん。hfslipだった。
444 :
名無し~3.EXE :2008/04/24(木) 11:04:25 ID:H+B1h+tw
win2k 今一使い方分からないので HFフォルダの分と、分かりやすいIE6とDirectxだけ統合してみた .NET FrameworkとWMP9をSP+メーカーで付け加えたいのですが nliteで削る前に足した方がいいでしょうか? それとも削った後で大丈夫?
>>443 落とせたよ!どうもありがとう!
>>444 WMPはそのままHFフォルダに入れるだけでいいはずだよ?
.NETはソースに結合されるわけじゃないからいつ入れても一緒らしい。
ただOSインストールされるときに自動で入れてくれるだけ。
うちなら削る前にいれるけど、どっちでも一緒じゃないかな?
446 :
名無し~3.EXE :2008/04/24(木) 12:03:46 ID:H+B1h+tw
どもです。 いろいろ参考サイト読んでみたら XpのWPM11ではどうこうあったのと、WPM9用パッチの入れる場所よく分からず、 あと.NET Frameworkは統合されないとのことなので 一緒にまとめて後でいいやと思いました。 HFSLIP統合win2kSP4ISO作って、そこにSP+メーカーで付け加えようとしてみましたが この上から更にSP4を当ててしまうようです・・・ 設定noneだとWMP9などが付け加えられませんでした。
WMPのhotfixはHFフォルダでいいはずだよ。 SP+メーカーはよくわかんないけど、SP4あてたISOにSP4をあてようとしてるんじゃないの? SP+メーカーの設定でSP4を除外すればいいのではなかろうか?
>>108 これを使わせてもらったのですが、.NET Framework 1.1 の最初の処理でインストーラーが開けませんとかダイアログが出ます。
以後の2,3の処理はなにもでず最後に統合されたファイルも作成されるのですが、これってちゃんとインストーラーが作成されてますか?
やはり1,1あたりのファイルはちゃんと処理されてないものができてるんでしょうか?
どーゆー訳か知らんけど、 SPメーカーはSP指定しないと何も統合しないisoが作られるんよ。 アップデートファイルが置いてあるフォルダを指定して、 なおかつアップデートファイルを置いているにも関わらずね。 あと、Win2kにWMP9統合ってHFフォルダに置くと何か問題が出たような気がする。
>>448 たぶん失敗してるはずです。
原因は分かりませんが…
>>450 そうですか、とりあえず失敗したことがわかってよかったです。ありがとう。
ちなみに画面のLogにはTmpが見つからないとかでていた。
ダイアログには
NDP1.1sp-KB867460-X86.exe
Windowsインストーラサービスでアップグレード修正プログラムをインストールできません。
アップグレードするプログラムがないか、またはアップグレード修正プログラムでアップグレードするプログラムのバージョンが違う可能性があります。
アップグレードするプログラムがこのコンピュータにあり、アップグレード修正プログラムが正しいかどうかを確認してください。
ごめんTmpじゃなくて"temp.mspが見つかりませんでした。"だった
>>451 間違って.NET2.0のdotnetfx.exeをフォルダに入れてると
そんな感じのエラーが出ますが…もしそうでないなら原因不明です。
>>453 dotnetfx.exeはフォルダに入っていますけど、MANUAL.txtに書いてある.NET1.1本体のアドレスから落としたものです。
使用したファイルは対応ファイルと書かれているものだけです。
個別に作ってみるととりあえず2.0 3.0 3.5はなにもエラーがでず作成できたのでそちらを使用してみたいと思います。
1.1も出来たのですが一応保留にしてみます。
どうもありがとう。
更新
ttp://www11.axfc.net/uploader/20/so/He_94953.zip.html パスはhfslip
機能が増えたのでまとめ
・infを書き換える
・統合したドライバがnLiteで消されないようにHFSLIP_POST_getnewfiles_v3.cmdと連携
・名前が変わるだけのinfのカタログファイルを統合
・F6ドライバのカタログファイルを統合
・driver.cabに統合されるカタログファイル(意味がない)をnLiteで削除できるリスト出力
うちの環境ではF6ドライバ含めて全ドライバの統合に成功。
ちょっと前から疑問に思ってたんだけど、 1 = %W2Kcd%,driver.cab,," このW2KcdってWin2k用の文じゃね? とりあえず害は無いけど、XPだとWXPcdの方が正しいような気がする。
てか何でもいいみたいだね。 Forum見たらトラブルシューティング用にVIDEOとかSOUNDとかに変えることを推奨してる。
ところで皆使ってるの? そこそこダウンロードはされてるのに動いたとか不具合あったとか全然反響がない。
使ってない、すまん 次のHFSLIPのアップデートを待っている こんなやつは結構いると思う
あわてる乞食はなんとやら SP2に3月までの最新版のパッチ当ててるXPでまったり静観中 現状困ってることもねーしな
T-13とかRunOnceでCDROMドライブを知る方法ってないかな。 環境変数がセットされてないかと思って、バッチファイル中で SET > C:\ENV.TXT とかやってみたけど使えそうなのはなかった。 FOR と IF EXIST で探すぐらいしかない? とりあえず D: で決め打ちしてるんだけど、 変わることもあるよね。
HFSLIP - Test releases, 1.7.6rc1 (enhancements for SP3)
どこだよ
見つけた 統合作業開始
>>461 HFSLIPがHFSLIP.CMDで
FOR %%i IN (C D E F G H I J K L M N O P Q R S T U V W X Y Z) DO IF EXIST %%i:\I386\SVCPACK (
SET HFSLIP=%%i:\I386\
SET HFSLIPSVC=%%i:\I386\SVCPACK\
)
ってしてるからそんな感じで。
>>461 SET DISC=
FOR %%a IN (D E F G H I J K L M N O P Q R S T U V W X Y Z) DO IF EXIST %%a:\I386\PRODSPEC.INI SET DISC=%%a:& GOTO BOOTIMGFOUND
467 :
461 :2008/04/26(土) 14:14:23 ID:QllmVELa
>>465 >>466 ありがと。HFSLIP.CMDにヒントがあったのね。
やっぱりそんな感じになるのか。
ところでClear Typeの設定とスクリーンセーバーの設定を自動でできた人いる? どこでレジストリ変更を仕込んでもだめなんだけど。
Changes hfslip-1.7.6rc1: - [SP3] allowed slipstreaming of SP3 if the source OS is at SP2 これはSP1や無印のディスクイメージに統合するなってことか
ちげーよw
なぜか知らんが今までSP3を統合する条件がSP2未満になってた。
インスコ完了 SP2からHFフォルダにSP3ぶっこんでNliteで削ったが無問題
1.7.6β 取りあえず今はドライバ入れてアプリ入れてる段階
まとめサイトにドライバ統合についてまとめてきた。
>>476 すまんが、そのまとめサイトってどこ?誘導してたもれ。
アチコチなんじゃかんじゃと散らばっとるから見つけ難いねん。
1.7.6rc2 (TSC 6.0 shortcuts / enhancements for SP3)
hfslip-1.7.6rc3 27-Apr-2008 03:43
hfslipの更新落ち着くまで待ちの方が安定した統合作れそうな悪寒
>>478 あぁ・・・そこな。おおきに(^^v うぃーキーww
x64用のHFSLIP試してるんだが どうやってもHotFix当てるとIEが消滅する
はぁ?
ssth更新。 ・COPY_RUNONCE_to_SOURCESS.CMDを廃止 ・HFGUIRUNONCE\NFX11〜35一本物からNFX20〜35やNFX20〜30等NFX11が嫌いな人の為に少し自由度が増えた。 ・ssth.iniを追加、どんどんソースが腐っていきそうな予感。 ・SVCPACK.INFにT-13でサイレントインストールできる物だけ追記するタイプに変更 ・HFSLIPが自動的に起動する。(但しI HAVE READ THE INSTRUCTIONSが入力済みになる。) ・色んな意味で改悪。 VPC07より先にSilverlight.exeを入れれば普通にインストールされるって事に気付いたけど。 折角svcpack.infが使える様になったんでもういいや。 どうでもいいけど肺炎になりました。慰めてください。
・HFSLIPが自動的に起動する。(但しI HAVE READ THE INSTRUCTIONSが入力済みになる。)
>>484 一応わかってることとしては
HFCAB何も入れてなければ大丈夫というだけ
HFSLIP側の問題かもしれないので様子見いいね
>>486 奇遇だな
同じく肺炎起こして死んでるぜ
>>488 HFCABには何も入れてなかったけど、
directx_mar2008_redist.exeをHFに突っ込んでたからそれかな
Changes hfslip-1.7.6rc3: - the file needed to relocate the TSC 6.0 Remote Desktop Connection shortcut wasn't copied into the right folder; this caused an error message to appear at T-13
>455を落とそうと思ったのだけど、 パスと画像の数字を入れてダウンロードできる状態になりました。となった後 <ダウンロードする>を押すと404になって落とせません。 誰か再うpキボン
404error
494 :
491 :2008/04/28(月) 12:10:27 ID:6IOnrou0
>492 thxです。 それでもIE7、Sleipnir、Irvine、NetTransport、ネット再接続でも落せなかったので 火狐入れてみたら落とせました。 テストも兼ねて再インストールしてきます。
496 :
名無し~3.EXE :2008/04/28(月) 13:38:33 ID:/9dCtPY0
SP3安定して統合できんな
1.7.6rc3でSP3を統合してみたら電源オプションの休止状態タブがなくなってしまったのだが、おれだけかな?
HFSLIPが安定して統合できるようになったらSP3入れるわ
>468 Clear Typeは [HKEY_CURRENT_USER\Control Panel\Desktop] "FontSmoothingType"="=dword:00000002 でダメ? 俺は直接HIVEDEF.INFを編集してるけど。 HKCU,"Control Panel\Desktop","FontSmoothingType",0x00010003,0x00000001 デフォだと標準AAで0x00000001だが0x00000002にしてClear Type。 スクリーンセイバーはわからん
"=が余計に入ったけど脳内で削除してくれ
それだとコンボボックスでClear Typeにはなるんだけど 「次の方法で〜」のチェックボックスにチェックが入らない。 "FontSmoothing"="2"にしたいんだけどHIVEDEF.INFもT-13もGUIRUNONCEも どこで変更しても戻される。
もしSP3の統合Disc発売されたら、今までのhotfixは全部あたってるってことだよね?
FontSmoothing は元々2でしょ。 FontSmoothingType を変更する。 dwordで2ね
え…元々0なんだけど。 なんでだ?
なんでだろ? 何もいじってないXPだと FontSmoothing はOnでTypeが標準じゃなかったっけ? まあどちらにしても "FontSmoothing"="2" "FontSmoothingType"=dword:00000002 は両方必須
他の統合方法でやっても休止状態タブが表示されなかったのでHFSLIPのせいではないようです。 SP1aにSP3を統合したんですがねえ。 もうすぐSP3の正式なのが出るのでそれで試してみるつもりです。
507 :
名無し~3.EXE :2008/04/28(月) 20:41:30 ID:mdhG4/3M
HFフォルダにSP3入れてソースにSP2入れて統合したら ソースにもソースSSにもSP3適用されてるみたいで しかも両方のファイルサイズ違うんだけど 従来どおりソースSSにちゃんと出力されてると思えばおkですか?
いやあすまんすまんw おいらの勘違いだったorz sp3インスト後ドライバ類を入れたら休止状態タブが現れた。 統合なんぞ久しぶりなんで忘れてたわ これでお試しインストは無事終了で明後日には正規sp3を統合してクリンインストするわ
>>504 うちもデフォルトで0だな
HKLM,"SOFTWARE\Microsoft\Windows\CurrentVersion\Explorer\VisualEffects","VisualFXSetting",0x00010001,3
HKLM,"SOFTWARE\Microsoft\Windows\CurrentVersion\Explorer\VisualEffects\FontSmoothing","DefaultValue",0x00010001,1
HKLM,"SOFTWARE\Microsoft\Windows\CurrentVersion\Explorer\VisualEffects\FontSmoothing","DefaultByFontTest",0x00010001,1
HKCU,"Control Panel\Desktop","FontSmoothingType",0x00010001,2
こうしたらClear Typeは有効になった。
ちなみに、T-13のタイミングで読み込ませてる。
ただ、システムのプロパティ→詳細設定→パフォーマンス→視覚効果が「カスタム」になるので要注意な。
>>510 その方法で可能だお。
ただXPSP2のOSの全データをHDDにコピーする際は、FFCは使わないほうがいいかも。
SP3になってもDirectXやWMPは旧バージョンだからhfslipを一度咬ます作業は必要だな
FFCだめなの?
>>512 使ってみて統合中にエラーが出なければそのまま使ってもいいと思うが、手元のMSDNのメディアからコピーしたときは統合中にエラーが出た。
試しに、MSDNのDVDメディアにXPwithSP2.isoもあったからそれをWinrarで解凍しながらコピーしたファイルに統合したときはエラーが出なかった。
実際のところwindows標準のコピー&ペーストは試していないからFFCが原因かどうかはわからんが…。
FFC使ってnLite用のCDソースを100回くらいコピーしてる。一度もコピーが原因の失敗はない。
うちはFFCつかうと途中でコピーが失敗した。 だから普通にコピーした
>>514 nliteやhfslip、Officeの統合用に今まで数十回FFC使ってきたけどエラーが出たのは今回が初めてだよ。
HDDに不良セクタでもあったんじゃねーの?
コピーの方法によって出来が変わるとか妄想も甚だしいよ そもそも自分で >今まで数十回FFC使ってきたけどエラーが出たのは今回が初めて って書いてるんだから、FFC以外が原因だろ。どう考えても。
メモリーじゃね?
hfslip-2.0.0pa_80428a.zipが来てるね
随分飛んだな
522 :
名無し~3.EXE :2008/04/29(火) 09:39:41 ID:HAFpBQMO
haihai warosu warosu
523 :
418 :2008/04/29(火) 10:09:23 ID:h96XXcO8
old HFSLIP_PRE* and HFSLIP_POST* plugins don't work; they need to be upgraded to support the new HFSLIP code な、なんだってー
HFSLIP32_PREとHFSLIP32_POSTにリネームするだけでいいっぽい。
526 :
名無し~3.EXE :2008/04/29(火) 10:33:27 ID:HAFpBQMO
haihai
HFGUIRUNONCEをHFFIRSTLOGONに変更しないといけないらしい。
まだ1.7.6も出てないのになあ
HFSVCPAKにファイル全部突っ込んでおけばT-13でinfでコーデックインストールできてたのに 仕様変更でできなくなっちゃった。 IExpressか何かでパックするしかないか…
>>455 のスクリプトってSoundmaxやらForceWareやらも統合できるの?
今の環境にはないからわからんができるんじゃないかと思う。 テストしてくれればありがたい。
やること急に増えすぎてわろたwwww 2.0.0pa_80428a + SP3 + IE7 + WMP11 1.7.5 + SP2 + inf_mod + IE7 + WMP11 とりあえず二通り作るか。 SP3にドライバも安定して統合できるのはだいぶ先になるかな。
533 :
名無し~3.EXE :2008/04/29(火) 12:22:30 ID:0gNPxFc8
>>529 コーデックはHFSLIP\HFEXPERT\CODECSに突っ込めばOK
>>530 SoundMaxのInfも標準的なものだったからいけると思うよ。
俺は手動で書き換えてるけど
ForceWareってnForceチップセットのドライバパックでしょ?
チップセットドライバ、SMBus、VIDEO、LAN、IDE毎に分ければ他のドライバと一緒。
HFEXPERT\CODECSでよかったのか。 なぜかregsvr32で登録するやつでないとだめだと思ってた。 ForceWareはげふぉのドライバ。 持ってた頃nLiteでinf指定して統合できてたからいけるとは思うが… 中身圧縮されてるからHFSLIP_PRE_expand.cmdつかってね。
535 :
418 :2008/04/29(火) 14:36:25 ID:YsBjYeXX
すみません。バグありそうなのでちょっと一旦取り下げます。
>>537 特に問題も出てないから
どのようにレスして良いか分からなかったので黙っていたが、
氏が作成されたツールには感謝しています。
修正お疲れ様でした。
>>532 二つ作って盛大に失敗したwwww
今なみだめwww
540 :
名無し~3.EXE :2008/04/29(火) 18:23:56 ID:HAFpBQMO
ドライバで失敗するのか?
もうhfslip-2.0.0pa_80429a.zipがきてる
別のところに問題があった可能性
Changes hfslip-1.7.6rc4: - workaround for problem with wbemoc.inf in XP SP3 final
あれ1.76も並行して開発してたのか どっち使えないいんだか
Changes 80429a: - fixed problem causing HFSVCPACK\*.cmd files not to copy over 直ってないんだが
1.7.6rc5 (IE7 hotfixes on XP SP3)
inf_modを使って圧縮されたファイルを展開できますけど例えばhogehoge.dl_というファイルが hogehoge.dlという風にinfファイルの記述と違うファイル名になってしまうのですがこれは大丈夫なのですか?
infの[SourceDisksFiles]にhogehoge.dl_って書いてある? そんなドライバあるの?あったらまずい。 展開した後のDRIVERCAB内のinfを指定してドライバ更新できたら問題ない。
>>509 をやってみたんだが、ログオフするとClearTypeが勝手に切られる。
SP3でSTORAGEフォルダでドライバ統合するとインストール中にエラー出るんだが 同じ症状でてる人いない?
俺はできてる。 STORAGE.INI間違ってるとか? てかどんなエラーが出るんだ?
必要な物まで削った時に出る症状だね。 そのドライバに必要な物は知らないのでこれ以上のアドバイスは出来ず。
でもSP2の状態だと出ないのよね SP3当てたとたんに出るんでよくわからない
>>552 IntelのAHCIかRAIDだよね?不思議だ。
必要なのはiastor.sysだけだしそれがなければそもそもディスクを認識しないはずだし…
ICH9RのRAIDで統合できてる。
iastor.cat、iastor.inf、iastor.sys、storage.iniをSTORAGEに入れてinf_modで署名もOK。
storage.iniは
[HardwareIdsDatabase]
PCI\VEN_8086&DEV_2822&CC_0104 = "iastor"
[scsi]
iaStor = "Intel(R) ICH9R SATA RAID Controller"
>>552 連投すまん。
ひょっとしてinfをDRIVERCAB統合用に書き換えてないか?
SP3出たからしばらくこのスレともお別れだぜノシ
SP3出たからしばらくこのスレのお世話になるぜmOm
素のSP3だと、今現在どのくらいWUが出てくんだ?
重要な更新は1つだけ
KB890830のみ オプションはルート証明書etcだな。 WMP11とともに統合すると気持ち良くなれそうだ
1.7.6正式版まだかね
1.7.6rc7でIE7のKB947864が適用されないってやつが解決した模様
The Hotfix ShareでさっそくSP3用未公開パッチでてるね。 winlogon.exe → バージョン情報5.1.2600.5587 (xpsp_sp3_qfe.080424-1259)
\ /_ / ヽ / } レ,' / ̄ ̄ ̄ ̄\ |`l`ヽ /ヽ/ <´`ヽ u ∨ u i レ' / └l> ̄ !i´-) |\ `、 ヽ), />/ / 地 ほ こ !´ヽ、 ヽ ( _ U !、 ヽ。ヽ/,レ,。7´/-┬―┬―┬./ 獄 ん れ _|_/;:;:;7ヽ-ヽ、 '') ""'''`` ‐'"='-'" / ! ! / だ. と か | |;:;:;:{ U u ̄|| u u ,..、_ -> /`i ! ! \ :. う ら | |;:;:;:;i\ iヽ、 i {++-`7, /| i ! ! <_ の が __i ヽ;:;:;ヽ `、 i ヽ、  ̄ ̄/ =、_i_ ! ! / ヽ ヽ;:;:;:\ `ヽ、i /,ゝ_/| i  ̄ヽヽ ! ! ,, -'\ ヽ、\;:;:;:;:`ー、`ー'´ ̄/;:;ノ ノ ヽ| / ,、-''´ \/ ̄ ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄ Y´/;:;:;\
今現在、hfslipフォルダの容量877M ソースフォルダの分抜いたら約290M位だな コレがsp3でゼロからスタートしてどこまで増えるんだろう
SP3を入れる場合、1.7.6の熟成を待つのと、 2.0.0系の熟成を待つのではどちらが良いのだろう?
ん〜。 俺だと1.7.6かな? それ以前に2.0.0がどこにあるのかしらん
570 :
名無し~3.EXE :2008/05/12(月) 05:22:56 ID:ExdOSCAg
統合できなかったファイルがある場合 エラーというか、統合出来なかったと書き込まれてるのどのファイルですか?
え? ・・・え???
572 :
名無し~3.EXE :2008/05/12(月) 05:35:29 ID:ExdOSCAg
そんなのねーよってことですか?
質問は 統合できなかったファイルがある場合 統合に失敗したファイルのログはどこに書き込まれますか? で良いのかな? よくわからんが、多分HFSLIP.LOGだと思う
574 :
名無し~3.EXE :2008/05/12(月) 06:57:10 ID:ExdOSCAg
うん そんなにおかしな疑問だったかな・・・ どういったものかよくわからないけどsvcpack.logがあるので 失敗Logもあるのかなと まとめサイト見ながら失敗しないように試していたので 今までは運良くそれが出来なかっただけなのかなと思ったんだけど・・・ で、今2kSP4でMP9をHFフォルダに入れてhfslip-1.7.5で試し、インスコまでやってみました HFSLIP.LOGには失敗らしきもの書かれてなかったです フォルダに入れてあったフアィル名だけ。 インストール中にMP関係のファイルで このファイルより新しいファイルがすでにあります。上書きしますか? みたいなのが一度だけありました インスコ後にprogramfileWMPフォルダの中のMP9アイコンの wmplayer.exeがあり、クリックすると WMP9シリーズのインストールダイアログがでました これはスリップストリーム統合は出来なかったということ? 一応MP9用パッチ二つもHFフォルダに入れておいたのですが インスコしたPCネット環境につなげてないので 当てられてるかどうかWUで確かめられなかったです
日本語がおかしかったんだよ
統合君だね
nLite 1.4.5 FinalきたのにHFSLIPの1.7.6まだかよー
前は何故か近い日に正式版出たよな
HFSLIPの1.7.6がきたら本気出す
The Hotfix ShareにまたSP3用パッチ来た KB949033 Usbehci.sys バージョン情報 5.1.2600.5587 Windows XP ベースのコンピュータに USB Webcam を接続すると、 重大なビデオ低下と STOP エラーが発生することがあります。
>>577 > nLite 1.4.5 FinalきたのにHFSLIPの1.7.6まだかよー
スレ見るとあんまり完成度高くなさそう
nLiteの完成度が高かったことなんて無い
nliteスレは解説サイトすら見ない新参が増えた。 今のところIE7の統合以外で不具合ない。 SP+メーカーでIE7入れたときも同じ不具合あるみたいだ。
Hotfixes 更新ファイル KB944898 Cscdll.dll 5.1.2600.5586 Mrxsmb.sys 5.1.2600.5586 KB948277 Licdll.dll 5.1.2600.5587 Msgina.dll 5.1.2600.5587 Winlogon.exe 5.1.2600.5587 KB949033 Usbehci.sys 5.1.2600.5587 KB950982 Odbc32.dll 3.525.3000.0 Odbccp32.dll 3.525.3000.0 KB950565 Odbcbcp.dll 2000.85.3000.0 Sqlsrv32.dll 2000.85.3000.0 KB951615 Win32k.sys 5.1.2600.5585 13日現在、入手可能なHotfixファイル
情報ありがとう これで日本語SP3用のHotfixは15個かな?
萎え〜
,j;;;;;j,. ---一、 ` ―--‐、_ l;;;;;; {;;;;;;ゝ T辷iフ i f'辷jァ !i;;;;; SP3がくれば大量のHotfixは必要ない ヾ;;;ハ ノ .::!lリ;;r゙ `Z;i 〈.,_..,. ノ;;;;;;;;> ,;ぇハ、 、_,.ー-、_',. ,f゙: Y;;f そんなふうに考えていた時期が ~''戈ヽ `二´ r'´:::. `! 俺にもありました
永遠に次のサービスパックが来ない2kよりはまし
XPももう…
IE7とWMP11統合すると IE7-WindowsXP-KB938127-x86-JPN.exe IE7-WindowsXP-KB947864-x86-JPN.exe WindowsMedia11-KB928788-x86-INTL.exe WindowsMedia11-KB929399-v2-x86-INTL.exe windowsmedia11-kb929773-x86-intl.exe windowsmedia11-kb932390-x86-intl.exe windowsmedia11-kb933547-x86-intl.exe WindowsMedia11-KB935551-x86-INTL.exe WindowsMedia11-KB935552-x86-INTL.exe windowsmedia11-kb939209-x86-intl.exe WindowsMedia11-KB939683-x86-JPN.exe WindowsMedia11-KB941776-x86-JPN.exe windowsmedia11-kb942264-x86-intl.exe windowsmedia11-kb944110-x86-intl.exe windowsmedia11-kb944882-x86-intl.exe windowsmedia11-kb945170-x86-intl.exe windowsmedia11-kb946665-x86-intl.exe 修正ファイルはこれくらいかな?
>>591 なんでそれも統合しとかないのか不思議。
全部とは言わんが。
いや、もちろん統合するよ。
素のSP3だと
>>584 、
そこにIEとWMPの修正ファイル含ませるとどれくらいかなと思って。
WMP11ってそんなに必要なの?
俺は本体含め5つだけだった。 929399 936782 939683 941776
>>595 俺もその5つだけだったわ。
一応SP3とWMP11を統合したCDでクリーンインストールした後、
MicrosoftUpdateに上がってきたのがそれだけだった。
昨日WGAまわりとMicroSoftUpdate回りとWMP11回りを全て統合した最新版SP3を作ったんだが、
今日見てみたらKB890830が更新されてて若干へこんだw
まあ毎月更新だからどうってことないんだが、昨日の今日だったからな。
IE7は好みの問題で統合していない。
どうせSleipnir使うしIE6で十分。
>>591 WMP11に関しては WindowsXP-KB941569-x86-JPN.exe も入る?
>>594 適用可能なfixを全部含めるとってこと。
MUに表示されるものだけなら
>>595 の4つくらいでokだと思う。
クル━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !! Tomcat76 Today, 02:45 PM I'll be releasing a final version of HFSLIP 1.7.6 shortly (probably tomorrow) which will contain all the changes mentioned in the changelog except the fix for wbemoc.inf, but will only post it here in the Test Releases thread. An external plugin package should be ready by tomorrow too so this combination can be tested extensively (including with nLite). If everything's alright with the plugin package, I'll make the final HFSLIP 1.7.6 public.
で、射精る!
602 :
名無し~3.EXE :2008/05/14(水) 18:54:39 ID:zMCDCmOt
DELL
603 :
名無し~3.EXE :2008/05/14(水) 19:47:58 ID:Cs4X5Xe5
UPHClean-Setup.msi ↑ これwin2k用のMSからでてる起動かシャットダウンを早めるファイルなんだけど HFSVCPACK_SW1に入れちゃっていいのかな?
>>603 >>2 のリンク先見ると、2000は HFGUIRUNONCE フォルダ
XPは HFSVCPACK_SW1 フォルダになってるね
とりあえず2000では問題なくインストールされたよ
605 :
名無し~3.EXE :2008/05/14(水) 20:40:16 ID:Cs4X5Xe5
どもです。 聞いてよかった><
>>598 KB942763, KB933360, KB931836の3つをHFから削除しろってあるけどこれSP3に含まれてるよね。
現状だとSP3当てとけばHFSLIP_PRE_TZ4は不要な気がするんだけど・・・
まだか
Changes hfslip-1.7.6rc9: - [XPSP3] added direct support for wbemoc.cab (5.14KB) if placed in HFCABS; please remove previous HFSLIP_POST_WBEMOC fix from HFTOOLS - [XPSP3] if wbemoc.cab is not found in HFCABS, HFSLIP will display an error and abort Changes hfslip-1.7.6rc8: - "Chinese (Hong Kong)" is now treated as Chinese Traditional instead of Chinese Simplified - removed built-in fix for wbemoc.inf because it wasn't (and can't be) done properly for some languages; use new HFTOOLS plugin instead
609 :
名無し~3.EXE :2008/05/17(土) 03:33:19 ID:1JcSfnxM
inf_modってもう落とせる場所はないのでしょうか 昨日誤ってHDDの中身を全部消してしまったので探しているのですが
>>609 今すぐ要る?
急がないなら明日中くらいに若干修正してWikiにうpしとこうかと思うんだけど。
611 :
名無し~3.EXE :2008/05/18(日) 10:53:58 ID:xPtP8WKM
>>609 あ、はいそれで大丈夫です
どうもありがとうございます
HFSLIP1.7.5で、純正XPSP3リテール(MSDS版)+WMP10はだめだった 一見エラーもなくインストール出来るが、1.7.6Final待ちか XPCREATE(2005.08.20版)で出来たのは予想外 まぁ、終わったソフトだけど
XPCREATEやMARYUの館には、お世話になりました オフィシャルも無くなってるのね・・・
WUで落ちてくるファイルと同じなんだから、MSDN版とかいちいち言わなくてもよい
>>614 > WUで落ちてくるファイルと同じなんだから、MSDN版とかいちいち言わなくてもよい
WUで落ちてくるわけないじゃん
リテール(MSDS版)と言えば
ja_windows_xp_professional_with_service_pack_3_x86_dvd_x14-80464.iso
のことだろw
>>612 MSDNはRTMではあるがリテールといっていいのかは微妙だとおもうが
とりあえず1.7.6beta9とかでは特に問題ないみたいだが
なんか問題出ているの?
MSDN≒リテールであって=ではないだろ。jk
SP3スレでやれ
>>612 からの流れだろ
HFSLIP1.7.5とSP3統合版の話、関係なしとは言えないよ
176コネ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
The Hotfix Share凄い更新してるな。 nopuriなるUP神が11個もUPしてる。 これで今現在で、SP3のhotfixが20個以上になったな。 正式にSP3が出て1ヶ月にもならないのに、もう20個超えだよorz
Hotfixes 5月20日入手可能更新ファイル KB944898 Cscdll.dll 5.1.2600.5586 Mrxsmb.sys 5.1.2600.5586 KB948277 Licdll.dll 5.1.2600.5587 Msgina.dll 5.1.2600.5587 Winlogon.exe 5.1.2600.5587 KB949033 Usbehci.sys 5.1.2600.5587 KB950982 Odbc32.dll 3.525.3000.0 Odbccp32.dll 3.525.3000.0 KB950565 Odbcbcp.dll 2000.85.3000.0 Sqlsrv32.dll 2000.85.3000.0 KB951615(KB951615-v2入荷により不要パッチ) Win32k.sys 5.1.2600.5585 KB949764 usbport.sys 5.1.2600.5551 KB949900 Shimeng.dll 5.1.2600.5555
KB950616 Portcls.sys 5.1.2600.5566 KB949127-v2 wzcsvc.dll 5.1.2600.5585 KB951830 ipnathlp.dll 5.1.2600.5584 KB932521 Rastls.dll 5.1.2600.5586 KB951615-v2 Win32k.sys 5.1.2600.5601 KB952117-v2 Ndis.sys 5.1.2600.5587 Ndiswan.sys 5.1.2600.5587 KB952079 Ntfs.sys 5.1.2600.5585 KB951624 (レジストリ変更有) Hnetcfg.dll 5.1.2600.5589 Ipnathlp.dll 5.1.2600.5589
KB950162 (カーネル) Ntkrnlmp.exe 5.1.2600.5586 Ntkrnlpa.exe 5.1.2600.5586 Ntkrpamp.exe 5.1.2600.5586 Ntoskrnl.exe 5.1.2600.5586 KB946554 Cimwin32.dll 5.1.2600.5591 KB932521 Rastls.dll 5.1.2600.5586
KB951624 (レジストリ変更有) Hnetcfg.dll 5.1.2600.5589 Ipnathlp.dll 5.1.2600.5589 パッチ有効にするには特定のレジストリを変更する必要があるので、このパッチを統合する場合は注意
乙。 >627 つまりこれはNOREGに入れてはダメということですね。
パッチあてた前後でレジストリ比較してみたけど、特段レジストリを変更している部分はなさそうだから良いのかも。(あてた後に変更すればOKなのか?) けど、技術情報見ると、このパッチだけは有効性はレジストリによると書かれている。 KB951624 レジストリ情報 重要: セクションまたはメソッドまたはタスクにレジストリを変更する方法を指示する手順が含まれます。 普通は レジストリ情報 この修正プログラムを使用するために、レジストリに変更を加える必要はありません。 と書かれている。
>>624-627 乙です。確認してみたけど、おそらく以下2つが抜けているっぽい。
KB945060
pmh.dll(PhotoMetadataHandler.dll) 6.0.6001.22133
KB945436
usbccgp.sys 5.1.2600.5585
と言う事で置き換え等も考慮して、XP自身に適用可能なhotfixは以下22個 (WMP10,11,IE7等の別途コンポーネントは別) 公開済み WindowsXP-KB942763-x86-JPN.exe WindowsXP-KB952287-x86-JPN.exe 非公開 WindowsXP-KB932521-x86-JPN.exe WindowsXP-KB944898-x86-JPN.exe WindowsXP-KB945060-x86-JPN.exe WindowsXP-KB945436-x86-JPN.exe WindowsXP-KB946554-x86-JPN.exe WindowsXP-KB948046-x86-JPN.exe WindowsXP-KB948101-v3-x86-JPN.exe WindowsXP-KB948277-x86-JPN.exe WindowsXP-KB949033-x86-JPN.exe WindowsXP-KB949127-v2-x86-JPN.exe WindowsXP-KB949764-x86-JPN.exe WindowsXP-KB949900-x86-JPN.exe WindowsXP-KB950162-x86-JPN.exe WindowsXP-KB950565-x86-JPN.exe WindowsXP-KB950616-x86-JPN.exe WindowsXP-KB950982-x86-JPN.exe WindowsXP-KB951615-v2-x86-JPN.exe WindowsXP-KB951624-x86-JPN.exe WindowsXP-KB952079-v2-x86-JPN.exe WindowsXP-KB952117-v2-x86-JPN.exe
>>630 nLiteで削ってあるファイルと不必要なドライバを追加するHotfixは入れてなかった。
スマソ
>>634 609です
どうもありがとうございます
>>631 WindowsXP-KB942763-x86-JPN.exeはタイムゾーンだからHFに入れても統合できないと思う。
942763はSP3に含まれてるんじゃねーの?
ファイルバージョンが5.1.2600.5570だから少なくともSP3には含まれてはいない。
639 :
名無し~3.EXE :2008/05/21(水) 02:16:38 ID:w/EQiuh0
それあんまり信用できないような気がする。 しっかり確認しているわけじゃないけど、例えば KB893803-v2(Windows Installer 3.1)は含まれているのに、リストに載っていないし、 KB922120(LLTDレスポンダ)は含まれて無いっぽいのに、リストには載ってる。
>>631 89 名前:名無し~3.EXE 投稿日:2008/05/20(火) 18:18:42 siNXQHPW
WindowsXP-KB948046-x86-JPN.exeはSP3に含まれてるから不要だな
KB942763のタイムゾーンはHFSLIP_PRE_TZ4で
>>642 KB941569は統合してもしなくてもWinUPDATEに出てきちゃったりする。
たまたま入れ忘れた状態でISOを作ってVMWareで動作テストしてたら出てきた。
Hotfix ShareにKB951312出たよ。
KB951312 ntdll.dll 5.1.2600.5594
>>642 KB941569はWMP9〜WMP11すべてに対応する更新で、
SP3デフォルトのWMP9のままで使うなら当然不要だけど、別途WMP10やWMP11を入れるなら必要となってくる。
WindowsMedia6-KB925398-v2-x86-JPN.exe
Dxmasf.dll 6.4.9.1133
Strmdll.dll 4.1.0.3936
→SP3に同じバージョンのファイルが含まれる。よって不要
WindowsMedia-KB911564-x86-JPN.exe
npdsplay.dll 3.0.2.629
→SP3に同じバージョンのファイルが含まれる。よって不要
>>644-645 サンキュ
>591 KB942264がKB945381に置き換わったな
WXPSP3にWMP11統合している場合のWMP修正ファイル WindowsMedia11-KB928788-x86-INTL.exe WindowsMedia11-KB929399-v2-x86-INTL.exe windowsmedia11-kb929773-x86-intl.exe windowsmedia11-kb932390-x86-intl.exe windowsmedia11-kb933547-x86-intl.exe WindowsMedia11-KB935551-x86-INTL.exe WindowsMedia11-KB935552-x86-INTL.exe windowsmedia11-kb939209-x86-intl.exe WindowsMedia11-KB939683-x86-JPN.exe WindowsMedia11-KB941776-x86-JPN.exe windowsmedia11-kb944110-x86-intl.exe windowsmedia11-kb944882-x86-intl.exe windowsmedia11-kb945170-x86-intl.exe windowsmedia11-kb946665-x86-intl.exe WindowsMedia11-KB945381-x86-INTL.exe KB941569はHFSVCPACK_SW1に入れて、 ソース統合じゃなくT-13時のSVCPACK組み合わせインストールにした方がいいな
俺様用メモ
公開済み
WindowsXP-KB942763-x86-JPN.exe HFSLIP_PRE_TZ4_v6.zip で代替
ttp://www.msfn.org/board/4th-cumulative-time-zone-update-for-use-t101182.html WindowsXP-KB952287-x86-JPN.exe
非公開
ttp://thehotfixshare.net/board/index.php?act=home WindowsXP-KB932521-x86-JPN.exe
WindowsXP-KB944898-x86-JPN.exe
WindowsXP-KB945060-x86-JPN.exe
WindowsXP-KB945436-x86-JPN.exe
WindowsXP-KB946554-x86-JPN.exe
WindowsXP-KB948046-x86-JPN.exe
WindowsXP-KB948101-v3-x86-JPN.exe
WindowsXP-KB948277-x86-JPN.exe
WindowsXP-KB949033-x86-JPN.exe
WindowsXP-KB949127-v2-x86-JPN.exe
WindowsXP-KB949764-x86-JPN.exe
WindowsXP-KB949900-x86-JPN.exe
WindowsXP-KB950162-x86-JPN.exe
WindowsXP-KB950565-x86-JPN.exe
WindowsXP-KB950616-x86-JPN.exe
WindowsXP-KB950982-x86-JPN.exe
WindowsXP-KB951312-x86-JPN.exe
WindowsXP-KB951615-v2-x86-JPN.exe
WindowsXP-KB951830-x86-JPN.exe
WindowsXP-KB951624-x86-JPN.exe レジストリ変更が必要
ttp://support.microsoft.com/kb/951624 WindowsXP-KB952079-v2-x86-JPN.exe
WindowsXP-KB952117-v2-x86-JPN.exe
The Hotfix Shareより KB951709 Disk.sys 5.1.2600.5597 KB953028 D3d9.dll 5.3.2600.5601 KB946666 Wicext.dll 6.0.6001.22133 KB949915 Mrxsmb.sys 5.1.2600.5586 KB952132 Win32k.sys 5.1.2600.5588
KB952132はKB951615-v2を統合で不要。 KB949915もKB944898を統合で不要。 てなわけでKB951709、KB953028、KB946666の3コ追加って感じで。
乙。 KB949915のMrxsmb.sysはKB944898とバージョン同じだなあ どっちでも同じとは思うけど俺はKB番号の進んでるKB949915を残そうかな
>653 間違った KB949915にはcscdll.dllが含まれていないんだ KB944898を残さないとだめね
sp3とその後に出るnLiteやHFSLIPのバージョンを 様子見しようと思ってたら、もう修正でてるのか。。。 ほんと手段が目的になっちゃうよな。 どれを入れるだ、どれを消すだって、もう疲れた。 いっそサポート打ち切ってくれw
なにか困ってなければ、非公式パッチはスルーでいいでしょ
sp3はなんだかんだ言って楽になったからいいけど
2kの人は大量のファイルをどうやって管理してるんだろう。
置き換えとかは常時確認していちいち古いの捨ててるのかな。
それとも
>>2 のサイトに載ってるのだけ?
SP+メーカーで選択?
去年くらいまでパッチごとにフォルダに分けて、自分にいるか
いらないか印をつけといたんだけど、もうわけわかめだ。
WinFSが実現していれば、 そんな面倒な作業ともおさらばできた、のか?
うちの環境だとSP1+SP3はまだダメみたいだ… Virtual PCだと普通にインスト出来るけど、実機だと出来ないパターンは既出?
>>657 HFSLIPって古いバージョンのファイルだったら統合せず
新しいバージョンのファイルのみ統合するのが強みだったような気がするんだけど
今はバージョン問わず問答無用で統合するようになったの?
前者だったら選別する必要は無く、
手当たり次第HFフォルダ等にぶち込めば良いと思うんだけど。
Complete changelog for HFSLIP 1.7.6 Bug fixes: fixed a bug preventing AutoIt scripts from installing General updates: [2K+WMP9] TXTSETUP.SIF and MPLAYER2.INF are no longer updated to change the destination of laprxy.dll and logagent.exe; these binaries are now copied into system32 at T-28 [XPSP3] allowed slipstreaming of SP3 if the source OS is at SP2 [XPSP3] workaround for problem with wbemoc.inf in the final version of XP SP3 through special HFCABS package (wbemoc.cab); if wbemoc.cab is not found in HFCABS, HFSLIP will display an error and abort [XPSP3] if IE7 is to be slipstreamed, browseui.dll, html.iec, ieencode.dll, jscript.dll, msls31.dll, shdocvw.dll, shlwapi.dll and vbscript.dll from the main IE7 package are ignored because SP3 contains the same or newer versions [XPSP3] if IE7 hotfixes don't contain SP3 binaries, the SP2 binaries are force-copied [XPSP3] minor enhancements to the slipstreaming of WMP11 [XP] plugin.ocx is no longer removed when IE7 is slipstreamed [XP/2K3] KB925876 is blocked if the source already has TSC 6.0 (like XPSP3) [XP/2K3] Start Menu shortcut for Remote Desktop Connection is relocated to Accessories group when KB925876 (TSC 6.0) is slipstreamed [2K3] fix for missing shortcuts in Administrative Tools folder when KB925876 is slipstreamed "Chinese (Hong Kong)" is now treated as Chinese Traditional instead of Chinese Simplified Advanced features: [FDVFILES] sped up handling of DELFILES.TXT [FDVFILES+WMP9] laprxy.dll and logagent.exe are only copied into system32 if their references aren't commented out in FDVFILES\TXTSETUP.SIF. [FDVFILES+WMP9] if logagent.exe is commented out in FDVFILES\TXTSETUP.SIF, the post-install command for logagent.exe is no longer executed.
>>660-661 dです。
じゃあ、ほとんどの人はいるいらない気にせず
手持ちのファイル全部ぶっこんでるだけなのかな。
なら楽そうだ。
おーついに
IEのバージョンは注意。 IE7統合してるのにIE6用の修正ファイル入れたりしたらダメ。
まぁそれは前からだしね
>>663 それでもOKだが、中には不具合発生させるパッチもあるので注意が必要。
なるべく、HFSLIPが認めているHotfixだけ当てるのが望ましい。
ただ、単にファイルを置き換えるだけだと分かっているパッチは放り込んでも大丈夫でしょ。
HFSLIPの各フォルダをジャンクションにしてみたんだが、 REPLACEだけはジャンクションだとうまくいかないな。
inf_modでF6ドライバ統合が上手く行かないと思ったら storage.iniは自力で作成しないとダメなのね。 ついでにDRIVERCABみたいにサブフォルダを作ってファイル置くと 綺麗さっぱり無視してくれる。 この2点、readmeにも書いて無くて5日ほど悩んでたよ。
670 :
名無し~3.EXE :2008/05/24(土) 01:44:03 ID:M61lGqoT
ドライバまで統合するアホはOSヲタだろw ハード変えたらその度にシコシコ統合するんかいのぅ?w それとも一生ハード変えんのけ?やれやれ、596なこってwwww
>>670 お前すげぇな。
それって遠回しにinf_mod作者の存在をを否定してるし。
>>669 F6ドライバに関してはドライバ署名の処理だけ。次は書いときますので。
storage.iniの書き方はまとめサイトに書いといたのでどうぞ。
>>670 >ドライバまで統合するアホはOSヲタだろw
ヲタですが何か。
>ハード変えたらその度にシコシコ統合するんかいのぅ?w
その通りですが何か。
というかハード変えなくても統合しますが何か。
メーカーのドライバを入れるまで無効になってるハードならいいが OS標準ドライバがインストールされるやつだとドライバの更新しても 要らんファイルが残るからメーカーのドライバを統合しておく
674 :
名無し~3.EXE :2008/05/24(土) 07:41:55 ID:M61lGqoT
>>671 そーや、わしら、M/Bはおんなしやが乗っかるコンポーネントはコロコロ変わりよる。
そのたんびにアホみたいに統合なんぞしてられんぞ。ホンマ冷静に考えてみーや
storage.iniってなんじゃ?そないなモン、イランわい!w
SPとHotFixだけ統合しとったらええんじゃ
まー、オノレらヲタどうしなかよーやっとれやww
>>672 ノーコメントw ご随意になw
>>673 なんやとーぉ?イランふぁいるやとーぉ!
さよけ、ほたら、CPUがIntelやったらAMDのドライバーはイランやろ?
chipsetがIntelやったらAliやsisや東芝なんぞイランやろが
他いろいろぎょーさんイランふぁいろはあるぞ!HFSLIPでは統合出来んもんがな!ww
それにの、折角統合してもや、HFSLIP自身しっかいオノレのゴミ作りよるのは本末転倒やぞ!ww
なんぼオノレの存在を示したいんか知らんケドな。
まー、やるヤランは勝手や。せいぜいヲタどもはシコシコ無駄なコトやっとったらええねん。
わしらの知ったコトや無いわのぅw
The Hotfix Shareより、 KB940648 Mup.sys 5.1.2600.5589 Wkssvc.dll 5.1.2600.5589 KB946775 Ndiswan.sys 5.1.2600.5584 Ndiswan.sysはKB952117-v2に含まれるものの方が新しい。ので統合不要。
>ハード変えたらその度にシコシコ統合するんかいのぅ?w よほどの糞PCかハードヲタwでもない限りハードは変わらない。 週1とかでグラボでも替えてるのか。かわいそうな人生だな。 それしか楽しみがないのだろう。 >なんぼオノレの存在を示したいんか知らんケドな。 自己紹介? >わしらの知ったコトや無いわのぅw 独りぼっちなのにわしら?
>>649 って全部重要・必須なの?
>>2 のリスト見てもそんな数ないし
sp+メーカーのリストにも無いし
WindowsXP-KB940648-x86-JPN.exe Mup.sys 5.1.2600.5589 Wkssvc.dll 5.1.2600.5589 WindowsXP-KB946775-x86-JPN.exe Ndiswan.sys 5.1.2600.5584
9xやNT4の頃ならまだしも、XPだろ?気にする必要ないよ。
directx_mar2008_redist.exeは入れても入れなくても DirectX 4.09.00.0904 (DirectX 9.0c) とバージョンの表示は変わらないね ゲームはしないし、最新のグラボでもないから入れないことにした
>>684 DirectXバージョンじゃなくファイル単体のバージョンを見比べてみたら良いかもね。
とゆーかHFに置いても全てを統合してくれないみたい。
Microsoft.DirectX.Direct3D.dllみたいに
ファイル名の頭にMicrosoftと付く18個のファイルが統合されない。
なるほどHFSLIP1.7.6もSP3初対応ということで、 バージョンアップが必要なのかな RADEON9600だからいいかと思っている それと、WMP10を入れてみたら無視された SOURCE内はSP3統合版
DX9はHFじゃなくてfeb2008なんちゃらx86.cabをまとめてHFCABSフォルダに入れるんだよ
何ヶ月も前からDXのexeをHFに入れてやれば自動で解凍して処理するようになってる。
おっ知らなかった でも統合の処理速度早くするのに自分で解凍しといたほうがいいよな wmp11も
自分で解凍する時間を入れなければそうだな
WindowsXP-KB951822-v2-x86-JPN.exe Alpsres.dll 0.3.1282.0
SP3の出来が悪くて修正ファイルが出まくりなのかな? SP1の時みたいにSP3a出ないかな
SP1aはJava絡みで出したものでバグ修正版じゃないだろ
.NET の1.1 2.0 3.0を統合できませんか
でもさ.netってnliteとCCCくらいしか使い道がないよ俺。 それも2.0だけで事が足りる・・・
697 :
名無し~3.EXE :2008/05/25(日) 01:30:51 ID:fkZ8lfWr
ほー、OSいじくりヲタどもにゃ.NETなんぞ関係は無いわのぅ。 西欧じゃ結構.NET使うたアプリが出回っとる。それも3.0以降や。 TMPGEnc MPEG Editor なんぞもしっかり世話になっとる。 アホみたいにしょーもないOS統合が至上の喜びヲタどもには関係無いわのぅwww
698 :
名無し~3.EXE :2008/05/25(日) 01:44:57 ID:fkZ8lfWr
ドライバーは元よりWMP11・IE・.NET7なんぞ実インスコして必要になったモンや時に放り込んだらええんや。 アホなOS統合ヲタども、使いもせんもんを統合してどないするんや? まぁ統合するんが喜びやろうからどーってことはないんかいのぅ?大笑いだ 統合アホがヌカしとったの、ゴミ残しとうは無いから統合やるとな。 HFSLIP自身、しっかりオノレのゴミ作りよるがな。ゴミ取りがゴミ残したぁ大笑いやのww こんなんこさえたヤツはドアホやろな?www
>>691 KB951822-v2は特定のプリンタを使用している環境にのみ意味ありってとこかな?
C:\Windows以下にはファイルは存在せず、driver.cabの中には以下のバージョンはあった。
0.3.1281.0(製品バージョン 5.1.2600.0 (XPClient.010817-1148) )
今回は以下にバージョン更新
0.3.1282.0(製品バージョン 5.1.2600.5603 (xpsp_sp3_qfe.080515-1406) )
>>697-698 > アホみたいにしょーもないOS統合が至上の喜び
> アホなOS統合ヲタども、使いもせんもんを統合して
> 統合するんが喜び
> ゴミ残しとうは無いから統合やる
まさに私に向けた言葉ww
手段が目的に、って言葉がしっくり来すぎるwww
701 :
名無し~3.EXE :2008/05/25(日) 02:21:18 ID:+fInHYsV
草生やしまくって必死だな ageてまで自分の醜態を晒したいのか?
アホはヌカしよる。 ”必死” ”醜態” あー、ほんにアホどもにゃかくも便利な言葉かなww
なにこいつ
ちょっと調べていたんだけど、 WindowsXP-KB915800-v4-x86-ENU.exe WindowsXP-KB948877-v2-x86-ENU.exe この2つのHotfixはレジストリ弄らずとも日本語OSにインストール可だね。 他のは大体、言語エラーが出たけど。
英語版はいいよな。利用者が多いので、直ぐにパッチがUPされる。 HotfixshareのView数見ると、 英語=279286 アラビア(アラブ)=3293 ブラジル=8072 中国=4541 台湾=7265 チェコ=20801 デンマーク=2420 オランダ=21217 フィンランド=2385 フランス=26708 ドイツ=76418
ギリシャ=3677 ヘブライ(イスラエル)=8146 ハンガリー=3875 イタリア=18816 日本=18343 韓国=6334 ノルウェー=1731 ポーランド=10572 ポルトガル=3015 ロシア=18811 スペイン(スペイン語圏)=28315 スウェーデン=9859 トルコ=14295 英語圏を考慮に入れても、中国は少ないな。台湾より少ない。韓国も台湾より少ないな。意外にチェコとトルコが多い。
以前からの疑問だったんだけど、 WinUPDATE非公開Hotfixってどうやって見つけてくるんだろう。 XP x64メインな私にはhotfix shareにさえ項目が無いので 涙目で自力収集する必要があるけど探し方がワカンネ。
Hotfixsの数が多い国が羨ましいやとぉー?アホけwww そないに多いモンはクソやんけw イランことせんと、あっさり導入回避しとけやボケ!ww
>>707 修正プログラム情報
今すぐ Microsoft からサポートされたホットフィックスが入手できます。 ただし、このホットフィックスは、この資料が記載する
問題のみを修正するよう設計されます。 この特定の問題が発生しているシステムにのみこの修正プログラムを適用します。
この問題を解決するために、修正プログラムを入手する Microsoft オンライン顧客 サービス の要求を送信します。 修正プ
ログラムを入手するオンライン要求を送信するために、次のマイクロソフト Web サイトを参照してください。
http://go.microsoft.com/?linkid=6294451 お問い合わせ: 修正モジュール のリクエスト送信用 Web フォーム
購読者(有料)なら、このフォームに入力すれば、ファイルが送られてくる。
他にもPCメーカー(ASUS、レノボなど)の修正プログラムの中にMSの未公開hotfixが含まれている事がある。
>>705 そのために英語OSにしようかな、とか訳分からん事を考える時があるよw
>>712 その部分はどのKBでもlinkid=6294451で固定じゃない?
>>713 KB新着情報、みたいのがあったような気もするけど。
Windows XP Service Pack 3 単体でダウンロードできないのかよ
>>717 アリガト。そのページ何回も見ていたんだけどダウンロードというボタンが見つからなかった。
本当にうれしい。
今私事で集中力がなくなっているんだよね。ちょっとショックだった。
>>715 うほっこりゃすげぇ。
情報感謝でございます。
>>720 無料だったらじゃんじゃん要求しようよw
無料でも送料は取られるよ。
PC弄るのが趣味なら兎も角 メインや鯖の構成なんてそんな頻繁に換わるもんじゃなし
>725 それのバージョンは 7.1.6001.65 で日付が2008/01/23 SP3のWU関係のバージョンは 5.4.3790.5512で日付が2008/04/14 どっちが新しいんだろう
SP3をクリーンインスコした後すぐにWindows Updateしに行ったけど、いきなり最新のソフトウェア入れなさいと言われた。 で、前後でレジストリとファイルの改変を調べたところ、WUAのファイル更新されてた。 現在入っているバージョンは7.0.6000.381
test だっせw
乙 sp3はmsxml6込みだったのか
なんかエラー出ると思ってたら… やってみよう。
乙 情報、ツール共にかなりそろってきたみたいだしそろそろsp3のインスコディスク作るか。
しょーもねぇ統合しとるよか必要なモンをくっつけて足らんモンは後からインスク→これ安定動作の王道 ってことでHLSIPよ、さいなら〜〜♪ SP+メーカー+nLite マンセーー!!ww
釣れますか?
HLSIPマンセーー!!ww
KB951830 ipnathlp.dll 5.1.2600.5584 これは未公開パッチの公開版だね。よって、The Hotfixes ShareのKB951830は不要となるのかな。 恐らくファイルは同じだと思う。
738 :
ひみつの文字列さん :2025/01/06(月) 15:09:53 ID:MarkedRes
日本国またはアメリカ合衆国、もしくはその両方の著作権法に触れる内容であると疑われることから表示できません。
WindowsXP-KB944043-v3-x86-JPN.exe Adsldp.dll 5.1.2600.5582 Adsmsext.dll 5.1.2600.5582 Dsuiext.dll 5.1.2600.5582 Gptext.dll 5.1.2600.5582 Localspl.dll 5.1.2600.5582 Lsasrv.dll 5.1.2600.5582 Msv1_0.dll 5.1.2600.5594 Netlogon.dll 5.1.2600.5582 Ntdsapi.dll 5.1.2600.5582 Policman.dll 5.1.2600.5582 W32time.dll 5.1.2600.5582 W32tm.exe 5.1.2600.5594 Wkssvc.dll 5.1.2600.5582
XPSP3にWMP11を統合する場合KB898543-v3やKB894871は要らない?
修正プログラムのダウンロード この技術情報に対応する修正プログラムのダウンロードのリスト サポート技術情報にこんなのが追加されてるな
WindowsXP-KB948720-x86-JPN.exe Setupapi.dll 5.1.2600.5603 WindowsXP-KB952020-v2-x86-JPN.exe Crypt32.dll 5.131.2600.5586
KB948720 これWindows Server 2008対象の情報しか載ってないんだよね。 でもファイルはXP用なんだよな。
>>741 この技術情報に対応する修正プログラムのダウンロードのリスト
↓
制約に同意
↓
対象OSと対象言語、対象環境、対象ファイル名選択
↓
メール記入
↓
画像数字承認
↓
リクエストを送信
この通りやれば、数日でダウンロード先のURLが書かれたメールがMSのサポートから来ると思う。
前より分かりやすくなったね。
The Hotfix ShareにないHotfixをリクエストしてみるか KB898461がWUにきてるみたいだが、SP3に含まれてないのかな
747 :
名無し~3.EXE :2008/05/28(水) 19:08:04 ID:ZjCKdMBP
>>747 d
そうか64bit版はI386じゃなくてAMD64なのか。
てか今ソース見たらHFEXPERTの機能はAPPREPLACEMENTしかサポートされてなかった。
64bit版のドライバ統合はまだできないということでFA?
あとログに「->skipped」と出力するはずが>の前に^をつけてなかったせいで
「-」しか出力されてなかった。すみません。
ところでまとめWikiのファイルの消し方がよくわからんのですが。
管理人に頼むしかないのかな?だとすると今後めんどいな…
Yahooのブリーフケース使おうかな。
>>748 局所限定hotfixに興味が無いなら良いけど、
出来るだけ完全な物を作ろうと思うなら既にhotfixは38個もあるけどねー。
>>750 748のページのようにリストになっていて
右に十分な説明書きがあるなら分かるんですけどね。
把握しきれなくて・・・
>>746 俺も出た
というかそこWindows Installer 3.1とか載ってなくね?
調べてみたが WINDOWS\system32\PreInstall\WinSE\wxp_x86_0411_v1 が存在しないから、KB898461はSP3に含まれてない
そうか やっぱ入れとくか 全然関係ないけど DeployNFXってNOXML, NORGBのように Windows Imaging Component (WIC_X86_*.exe)を省くことはできない? どうもこれはXPのSP3には入ってるみたい つまりXPSP3に.NET Framework 3.0 SP1以降を入れる場合 .NET Framework 2.0 SP1とRGB RasterizerとXML Paper Specification Shared Components Pack 1.0 だけあればいいので 「ファイルと設定のチェック中...Error! WIC_X86_*.exe が足りません。」 が出るとこまる
KB932716-v2 cdrom.sys 5.1.2600.5593 imapi2.dll 5.1.2600.5593 imapi2fs.dll 5.1.2600.5593
SP3になってから.NETのサイレントインストールがうまくいかんね。
HFSVCPACK_SW1にKB898461入れとかないとマイクロソフトアップデート時に インスコしろって言われる。
本当だ HFじゃだめだなこれ
KB898461は2005/06/27なんだよね 何かおかしい、MSの問題なのか
KB898461はSP3に含まれてないから
MS謹製品、ja_windows_xp_professional_with_service_pack_3_x86_dvd_x14-80464.iso でクリーンインストールしたPCに KB898461、KB942763 が自動更新で来たが、 XPSP2統合版に後からSP3当てたPCには来なかったし、WUでも出てこない MS謹製品にはWGA確認が必要なものが含まれてないのかも WGA確認が必要な物がWUにでてくるのも不思議だが、MS謹製品には出てくるのかな
イタリアの人も台湾の人もKB898461のことでスレッド立ててる(´・ω・`)
>>742 KB952020-v2が見当たらない。
一時的にUpされていたのは間違いないようだけど、消されたのかな。
XPSEPSC-x86-en-US.exeを実行すると
>>257 の画面が出るな…
nLiteで何も削らずにやってもだめだった。
KB932716-v2 Cdrom.sys 5.1.2600.5593 Imapi2.dll 5.1.2600.5593 Imapi2fs.dll 5.1.2600.5593 これ、MS謹製のライティング機能をnLiteで削っている人は注意 Imapi2.dllとImapi2fsが勝手にインストールされてしまう。Cdrom.sysは削っていても存在するから更新するけどね。 Imapi2.dllとImapi2fsはレジストリも追加する。 IMAPI - CD Burningサービスを削除している人は必要ないファイル?
それはない
>>766 WindowsXP-KB952020-v2-x86-JPN.exe
The Hotfix Shareにうpしてみた
>>770 さんご指摘いただきましてありがとうございます。
一応XP SP3と一緒にHFSLIPで統合し、VMwareでインストール
しましたが、ニコニコ動画で特に問題なく視聴ができました。
って、本当に申し訳ありません。
純正を落としていない人なんていないっていう意味ですよね。
しかも、使えること自体は
>>197 で出ていますし。
本当にスレを汚してしまいすみませんでした。
お世話になります。
>>776 ,
>>772-773 のものです。
あの、昨日よりHFSLIPでXP SP3・IE7・NFX_11_20_30_35.exe・MP10を統合した
イメージを作ろうとしておりましたが、
どうも途中のDRIVER.CABかSPX.CABのどちらで統合するかを選択する
画面で、DRIVER.CABを選択すると以下のファイルが消えているみたいで、
最初のセットアップ画面でコピーできませんと出ます。
srgb.icm, streamci.dll, tosdvd.sys, tsbvcap.sys, tsbyuv.dll, vdmindvd.sys,
wowfax.dll, wowfaxui.dll, imjpnm.dic, usrcntra.dll, usrcoina.dll, usrdpa.dll,
usrtea.dll, usrfaxa.dll, usrlbva.dll, usrmlnka.exe, usrprbda.exe, usrrtosa.dll,
usrsdpia.dll, usrshuta.exe, usrsvpia.dll, usrv42a.dll, usrv80a.dll, usrvoica.dll, usrvpa.dll
もし、どなたかこの現象の原因をお分かりの方がおられましたら、
どうかご教授いただけませんでしょうか。
よろしくお願いいたします。
選択肢が出る時点で既におかしい気がする。 統合予定のファイルを半分、10個あるなら5個に減らして様子見、 エラー無しだったら除けたファイルの半分(2個か3個)を追加し更に様子見・・・で どれが問題を出してるか調べるしか無いんじゃないかな。 hotfixのダウンロードミスで破損してたりする可能性もあるし。 あと、WMP11じゃなくて10でないとダメな理由でもあるのかな?
>>775 I386にIMJPNM.DI_とかある?
>>776 さん早速のお返事本当にありがとうございます。
先ほど選択肢といっていたのは、DRIVER.CABの圧縮方式を選ぶ所でした。
で、やはり統合するファイルの数が尋常でないんですね。
全てで165(HFだけでも51)もあるので・・・。
あと、WMP11にしたのは大した理由はないです。(一瞬OOBEの問題がよぎりましたが、
HotFixShareが使える今では、パッチを当てれば問題なくなるので)
現在の対応としてはまず、HotFix(一部HFSSVPACK_SW2に入れているHFは除く)
とそれ以外で問題を切り分けて、HotFixをバッチファイルで統合する。
そして、統合時にHotFix以外のファイルをSPX.CABで圧縮して統合してみます。
>>777 さんお返事ありがとうございます。sourceフォルダを調べましたが、
一部しか(IMJPN.DL_などほんの数個)ないので
>>775 の通りに統合した時に
どういう動きをしているのかいまいちわからないです。
>>775 です。
結局HFが原因だったのかどうかがわからないままですが、以下の通りにして
問題が解決しました。
まず、追加アプリの内、MSIを抜けるのに抜いていなかった
ソフト(ReaderやSilverlightなど)からMSIを抜きHFSVCPACK_SW1へ入れる。
また、インストール自動化の為IEXPRESSになっているVJ#2.0・LangPackを再度IEXPRESS化。
その後HFSLIPを使って統合をはじめ、
SP3→HotFixへ行った時点で「0個のファイルをコピーしました。」
というメッセージがでた以下のパッチをHFSLIPから外して別に直接統合。
(処理自体は、SOURCEフォルダの中身を展開し始めた
タイミングで止めました。SP3は適用済みです)
KB935957、KB898461、KB932823、KB936882、KB947195、KB949915、
KB950749、KB951830。
このうち統合ができなかった、KB936882、KB932823、KB947195、KB950749は、
そのまま放置。残りのHotFixは、通常通りHFSLIPで統合してSP+メーカーで「大文字にする」
「ブートイメージを作成する」にチェックをいれ、ISOを作成。
最新のHFSLIPでSP3+WMP10は統合されないのかな? 統合されず、WMP9のままだった。
WMP10、WindowsXP-KB898461-x86-JPN.exeは放置プレイだね 試してないけど、HFSVCPACK_SW1に入れたらエセ統合可能かも
やっぱ駄目なんだ。 WMP10サポートされるまで待つしかないか。 個人的にはWMP10が一番使いやすいし、起動早いし、WMVのシークが早いので一番良いと思ってる。
hfslip-1.7.7beta_80601a Changes 80601a: - [XPSP2] fixed bug causing mstsc.exe to not be present on the newly installed system if KB925876 was slipstreamed - [XPSP2+2K3] fixed bug causing the Start Menu shortcut for Remote Desktop Connection to not be relocated if KB925876 was slipstreamed - added support for KB952155 (TSC 6.1) - tscupdatecustom.dll from KB925876 or KB952155 is now renamed to tscupdc.dll instead of tscupd.dll - any old TS clients are attempted to be uninstalled only once when KB925876 or KB952155 is slipstreamed - [XPSP3] added enforced support for KB898461 (Package Installer for XPSP2) - [XPSP3] allowed slipstreaming of WMP10 -- WARNING: long delay before post-install wizard appears! - [XPSP2to3] workaround for problem where slipstreaming SP3 into an OEM or retail SP2 source with the ActiveX Control update built-in causes six IE6 binaries to not be replaced with the SP3 versions (which also happens when slipstreaming SP3 into such source manually) ・KB898461の強制サポート ・WMP10の統合を許可しました(注意:インストールウィザードが立ち上がるまで長い遅延があります)
やっとか!でもWARNINGが出る過程で試したいとは思わない。
あの、すみません。皆さんにお聞きしたいのですが、 今、XPSP3とWin2kSP4Rollupのそれぞれに.NETなどのアプリを追加したものと 更新用にOSのパッチだけを統合したイメージをそれぞれ作ろうかと思っているのですが、 今までに作成したイメージを流用して追加で パッチなどを当てることなどはできるのでしょうか? また、それをしたあとのイメージでもOSは安定するのでしょうか? もし、追加という形が難しいのでしたら統合イメージは作らず、 改めて更新パッチと本体のイメージとを一緒にバックアップをとろうかと思います。 どうかご教授いただければ幸いです。
HFSLIPはソースいじらないで残すから俺は毎回一から統合するな nLiteはバックアップせずにソースを改変するから手動で取っておこう 一度何かパッチやアプリ統合したソースに当て直すのは気持ち悪い
>>787 一度HFSLIPで統合した物はHFSLIPで再統合すると不具合が出るってどっか書いてあった
>>787 です。
>>788 さん、
>>789 さんお返事を頂きましてありがとうございます。
わたしも今のところXPは無印にSP3統合したものから統合しているので
今後も統合を1からやるようにしたいと思います。
また、
>>789 さんの様にもしかしたら不具合があるかなと思っておりましたが、
やはりそうでしたか。
今回の計画では夏のHDD購入までHFSLIPの統合前の状態を保存する予定がないので、
今回はW2KとXPそれぞれのSPと本体、それと修正パッチ(HotFixShareとダウンロードセンター
それとここのサイトで統合が必要なパッチ)を保存してまたデュアルにするときに再度統合をしなおしたいと思います。
本当にありがとうございました。
ぉ!無印にSP3統合
ググったらSP3のISO見つかったからそれで済ませちゃったな。 勝手にアップしたものみたいだけどSHA1が正規のものと一致したから同一みたい。
The Hotfix Share KB950312 winsrv.dll 5.1.2600.5585
>>791 さん
>>792 さんご回答いただきましてありがとうございます。
ググって見つけることもできるのですが・・・。
でもうーん悩むところですが、せっかく手元に物が揃っているので、
自分でやってみようかと思いそうしております。
今後はそういうものを自分で作ったりしてもう少し統合作業を簡略化
できるよう工夫していきます。本当にありがとうございます。
ごめんなさい。↑でできるのですか・・・。がですがになってました。 すみません。
このページで知ったんだけど、
http://www1.plala.or.jp/tsoma/nikki.html WMP10統合の件は、
使用したVerは最新のHFSLIP 1.7.6rc9→リンク先。hfslip-1.7.6rc9.cmdをエディタで開き、赤字で記した行を加える。
332行目〜
IF "%SP%"=="3" (
SET SHORTOSNAME=winxpsp3
IF EXIST SOURCE\I386\wmlaunch.ex* (SET MPLEVEL=41) ELSE (SET MPLEVEL=31)
) ELSE IF "%SP%"=="2" (
SET SHORTOSNAME=winxpsp2
IF EXIST SOURCE\I386\wmlaunch.ex* (SET MPLEVEL=41) ELSE (SET MPLEVEL=31)
) ELSE IF %SP% LSS 2 (
SET BDACAB=BDAXP&SET DXNT=1&SET SHORTOSNAME=winxp&SET MPLEVEL=21
)
赤字の行がないためSP3を選択した際、変数MPLEVELに何も入らず空白になる。そのため、WMP10がセットアップされないようだ。
この行を加えることで、HFホルダに入れたmp10setup.exeを解凍してくれるようになる。
正式版は
IF "%SP%"=="3" (
SET SHORTOSNAME=winxpsp3
) ELSE IF "%SP%"=="2" (
になっていて、「IF EXIST SOURCE\I386\wmlaunch.ex* (SET MPLEVEL=41) ELSE (SET MPLEVEL=31)」これがない。
何で、WMP10は統合を保留していたのだろうか?
最新の1.7.7正式版でまたWMP10統合のサポートが外されてる。 なんでだろ?
なんでだろ?
何か厄介な点でもあるのかな? それとも検証面倒だしWMPを統合したい奴は素直にWMP11を入れろという事なんだろうか。 というか11ではなく10を入れるメリットって何だろ
WMP10が軽いというかレスポンスが良い感じがしたけど、 ほとんどMPC使っているのでどれでもいいから、今はWMP9のまま ja_windows_xp_professional_with_service_pack_3_x86_dvd_x14-80464.iso とWMP10を統合したい場合はXPCREATEで出来た
WMPやらIEやら.NETなんか後から入れろや。ったくアホどもがw
w
後から入れたらゴミが増える HFSLIP使いはnLiteで削るだろ、統合したいのは当然だ
HFSLIPは使ってるがnLiteなんて使ってねーよ
ご、ゴミ? ほー、ほしたらアホどもは全くイランヒント文章・不要タイムゾーン・アイコン説明文章・キーボードのレイアウト情報・ ダイアルアップの国別情報・フォルダウィンドの表示情報などイランゴミがぎょーさんレジストリに埋没しとるぞ。 アホども、HFSLIPでは取れんぞ! 後から入れてゴミ掃除するだけのスキルは統合ヲタのアホどもには全く無いようやなw ほんまアホやでーw
その程度で勝ち誇る方が低スキルだよ
削るより Tweaks適用目的で nLite使ってる。 だか何故か反映されない項目が結構あって信用ならないので 結局レジストリ内の該当項目捜し回ってHFSVCPACKにぶっ込み中。 本末転倒すぎて泣ける
HFSLIP自身がゴミ作るとはどんなんやねん?w ほんま、アホ杉やでーw まー、ヲタどもは大海を見ようとしねぇからオノレのアホさ加減も見えねぇんだわw まっ、人それぞれや。せいらいガンガレやw
なんでsageまで全角なん
構うな
>>807 VMware上で動かすとTweaksが効かないものもあるから困るんだよね。
何故か実機だとおk。
>>813 さんご指摘いただきありがとうございます。
直リン倶楽部を全く見ずに自力でやっていて、また一度インストールすれば
そのファイルが作成されるのもわかっていたのですが、結局やってませんでした。
すみません。
そのファイルは、AdbeRdr812_ja_JP.exeを実行したときに、
一度Tempフォルダに解凍されるのですが、そのときのファイルです。
このときだとまだMSI単体で実行できないのでそれも一緒にする必要がありました。
>>812 これは力作ですね、すごく参考になります!
>>814 の文章がわけのわからないものになっていたので訂正します。
もうしわけありませんでした。
>>直リン倶楽部を全く見ずに自力でやっていて、また一度インストールすれば
>>AdbeRdr812_ja_JP.msiが作成されるのもわかっていたのですが、結局やってませんでした。
>>すみません。
>>data1.cabは、AdbeRdr812_ja_JP.exeを実行したときに・・・
あとは同じです。また、ご指摘を頂いてすぐにADOBE ReaderはAdbeRdr812_ja_JP.msi
のみとしました。
>>813 さん本当にありがとうございます。
AdbeRdr イラネで削除すますた。いやはや5963w
別のファイルに差し替えただけで削除はしてないのですが・・・。
SP3のホットフィックスが30個に達しそうだ。
実質要るのが5個!ほんま、アホどもはな〜にやってんだかwwwww
>>812 1.7.7正式版をそのまま使う場合、SP3の環境下ではWMP10が統合出来ない事を明記しておいた方が良いかも。
>>819 30個どころか倍の60個に達する。
少なくとも自分が持っているもので、
Hotfix Shareに揚げられてないのは、
KB889320-v2
KB895961-v4
KB942213
KB943326 (KB951615-v2を置換)
KB944505
KB945015-v2
KB947460-v2 (KB944898-v2を置換)
KB950304-v2 (KB948046を置換)
KB950305-v2
KB951159
KB951669 (Windows 2000からUPGしたときのみ)
KB952206
KB952595-v2
KB953761
KB953929
KB953930
の16個が日本語版Hotfixでは該当している。
英語版だとLLTDのSP3対応版とか他にもいくつかある。
これらのHotfixは上にも方法が書かれているが、
http://support.microsoft.com/hotfix/KBHotfix.aspx?kbnum=XXXXXX に、最後のXXXXXXを数字六桁に書き換えてアクセスして指示に従えば入手できる。
>>822 kb953761
これ技術情報から消されてるんだよね。入れていいものか躊躇してる。
また大量のHotfixを管理しきれない日々が始まるお
SP3以降のまとめとかないのか
hotfixは優先度の高いプログラムのみにしといた方が無難 WUに出てこないhotfixは特定の環境で必要だが、 他の環境では不具合の可能性もあるから、 必要ない物は入れないことがPCの原則 なんてこというのは、このスレの住人に非ずだw
と言っても、非公開パッチがそのまんま公開されるってケースも多々ある。
ある物は全部統合したいというのが、このスレの意義ともいえる 目的と手段をはっきりさせないというか、 意識しないのは日本人の習性(?)なんだと まあ人それぞれ、いいんでないかい
違うやろが。アホヲタどもの習性だぜw
HotfixShareが消えてるな 閉鎖か?
apacheは生きてるっぽいからメンテじゃね? でも圧力とかあったのかもしれんねぇ…
昔からMSは二次配布に関して厳しかったからな
>>812 です。
>>821 さんのご指摘を元に再度訂正をいたしました。
ご指摘いただきましてありがとうございます。
また、誠に勝手ですが、
>>822 さん情報を新たに加えさせていただきました。
>>822 さん貴重な情報ありがとうございます。
この2つとあとは、Windows Installer4.5を普通にHFSVCPACK_SW1へ入れたら、
インストーラを使うアプリが起動しない(つまりこのリストが全く使い物にならない)
ということを付け加えました。
(これは、インストーラーが専有され、他のインストーラーが起動しないためです。)
お2人とも本当に貴重な情報のご提供ありがとうございます。
あと、↑の解決法としては4.5のセットアップを起動すると一度Temoフォルダに解凍されるので、
その中のファイルを取り出して、それらをもう一度IEXPRESS化して統合するのが
一番現実的な解決法かな・・・と思います。(ファイルの数が多かったので
操作が複雑になりそうと思って面倒でやめてしまったのですが。すみません。)
http://briefcase.yahoo.co.jp/bc/rappa_pop/
KB942288、作業PCが2000だと統合出来ないのね・・・
HotfixShareが復活したが、Uploadは利用不可 今後はDownloadsのADDFILEからアップロードみたいだな 少し前に変なファイルがあったから、そのせいか
SP3リテールってSP2のキー通らんの? キー無効とかでるんだけど・・・
SP2bで変わったらしい。
(゚Д゚)ハァ?
Sp2b?DSP版のSp2cから変わったとかの商品表示かでしたら、 みたことありますけど・・・。
WMP10統合サポート除外は、やっぱ作者の意向みたいだね。 「なぜ君達はWMP10を統合したいのか?WMP10ならWMP9で良いじゃないか?WMP9で満足できないのならば、WMP11にすれば良いのでは?」 という趣旨の発言から・・・。WMP11にすると、DRM関係で頓挫するんだよねw
>>400 かなり今更ですが、F6でドライバがインストールできないのは
自動インストールにしているからですか?
さっきその検証も兼ねてXP SP3で無人・手動の両方の方法でインストールを
試しましたが、以下のような感じになりました。
HFEXPERTでドライバを統合すると、F6ではドライバ自体の名前が表示されない→
名前が出ないので仕方なくドライバの事は一度無視して先へ進むと、
インストール先のパーティションを決める画面ではきちんとパーティションが
表示されている。→
無人インストールですと、このまま自動的に再起動を2回繰り返して、
3回目の起動のときに一瞬ブルー画面になり再起動を繰り返す。
SYSファイルがきちんとにんしきされていないから?とも思いましたが、
原因が不明です。
(SP3導入時のAMDCPUのPCも同じような症状を出すはずだったかと・・・)
手動インストールですと、(私の環境はICH8ですが、)「ICH8…Driver」を
インストールしますか?とSATAドライバをインストールするか確認の画面が
出て、そこで「はい」を選ぶと、再度SYSファイル再度決めなおすようになり、
そこでSYSファイルをきちんと選ぶと、上の症状は出ず普通の手動インストール
の通りにインストールできます。
もしかしてmodifyPEをいれているから?(modifyPEとHFSLIPとの繋がりの部分
かもしれないので)
とも思いましたが、他のmodifyPEを使うHFSLIP上の操作に対しては
影響がないのでこの問題だけの特殊な例かもしれませんが。
わざわざこれだけの為にUSBFDDを2千円も出して購入するのは、
ケチ根性の座った私にはできそうもないです。
他に用途があれば別ですが、今の所USBメモリで十分用が足りるので
改善されるまではおとなしく手動インストールでインストール
していこうと思います。
HFSLIP使用の有無を問わず無人インストールにしてると その挙動になったような気がする。
あの・・・それってドライバを統合した時点でですか?
頭が悪くていまいち全体が見えないのですが、でも確かに
ドライバ統合なしではHFSLIPを使っても私の環境では
>>843 のような挙動は起こらなかったです。
>>843 俺んとこはdll一個置き換える実験でHFEXPERT(modifyPE)使ったら
できたファイルが壊れてるような感じで、CDに焼けなかったりコピーに失敗したり
インストールも途中で止まるとかそんな風になったんで諦めた。
847 :
400 :2008/06/10(火) 17:54:56 ID:7GDnEVCL
>>843 その症状だったけどなぜか今はできるようになってしまった。無人インストールもOK。
変えたことはSP3統合したのとinf_modでcat統合したことくらいだが何が影響したのか不明。
WINNT.SIF内で OemPreinstall="No" になってる? "Yes"にして無人インストールするとF6が効かなくなるバグ(Windowsのバグ)があったと思うけど
統合だからF6は関係ないんじゃ… インスコ成功したWINNT.SIFはyesになってる。
The Hotfix Share KB889320-v2 browser.dll 5.1.2600.5574
>>846 さん、
>>847 さん、
>>848 さん、
>>849 さん
みなさんお返事を頂きましてありがとうございます。
>>846 さんのような挙動は私の方ではでていませんが、
もしかしたらDLL自体が圧縮するときに欠損してしまうから
ですかね。詳しくはわからないのですが、そうでないですと
そもそも書き込みができない事態が起こりそうにないと思いまして。
私もSYS一つだけしかコピーしていないのですが、特に問題が
起こっていないので。
>>847 さん。私もSP3を統合しているのですが、
もしかして私の使っているバージョンが1.76で
1.77では対応が完了してるのでしょうか?
それか847さんがおっしゃられるようにCATファイルも統合
しないとSTORAGE.INIで名前を決めた程度の情報では
OS側から見て情報が足りないからなのでしょうね。
>>848 さん。
>>849 さん。
そのことには気づきませんでした。でも、849さんの
おっしゃられる通りF6は関係なさそうですね。WINNT.SIF
内のOemPreinstall="No"にしなくても大丈夫とのことでしたら、
単純に847さんのいわれた通りの読み込みの際に正確に
ドライバを指定する部分の情報がなかったから改めて
指定する必要があるというだけかもしれないですね。
皆さんのご教授のおかげでなんとか以下のようにやってみます。
・まず、バージョンを1.77にする。
・inf_modを使ってドライバを統合。CATファイルの情報も統合
する。
・きちんと統合され導入されていれば、Driverを統合するか
どうかの確認画面が出ること自体がないはずなのでそれで確認。
inf_modは使い方がよくわからなかったので、今まで手をつけなかったのですが、
これを機会にきちんと使い方を学びたいと思います。
皆様方お答えいただけまして本当にありがとうございます。
rmcast.sys 5.1.2600.5598 WindowsXP-KB950762-x86-JPN.exe bthport.sys 5.1.2600.5580 WindowsXP-KB951376-x86-JPN.exe quartz.dll 6.5.2600.5596 WindowsXP-KB951698-x86-JPN.exe mshtml.dll 6.0.2900.5583 wininet.dll 6.0.2900.5583 WindowsXP-KB950759-x86-JPN.exe nLiteでブルートゥースのドライバ消している人は、bthport.sysは不要
853 :
846 :2008/06/11(水) 04:05:40 ID:5VofOUBf
>>851 あーすまん、気になって再検証してみたら、単にテスト機へのファイル転送に失敗してただけだった。
混乱させて申し訳ない。
Changes 80611a: - added support for KB951376 for Windows XP (Windows Update wants to see bthport.sys in system32\drivers but it's not installed by Windows setup by default) - blocking Windows Installer 4.5 and Windows Search - [XPSP3] allowed slipstreaming of WMP10 -- WARNING: long delay before post-install wizard appears!
> blocking Windows Installer 4.5 なんで?
bthport.sys 5.1.2600.5580 WindowsXP-KB951376-x86-JPN.exe このパッチだけど、追加ファイルらしい。つまり、ブルートゥースをnLiteで削っていないデフォルトの状態でインストールされていないドライバ。 どっちにしろ、ブルートゥースを削っていたら要らないドライバだと思う。
>>855 muiをばら撒くからじゃないの?使用言語以外も全てインストールしちゃうから。
別にそのくらい良いとも思ったが ドライバとかそういうのザラじゃんね
HFSLIP2の方では対応されてるみたいだから1.7.xはとりあえず更新ってスタンスな予感
>>854 1.77ではKB951376を統合できないことを確認
861 :
名無し~3.EXE :2008/06/12(木) 08:58:33 ID:2Uo23gi1
>>853 こちらも先ほど検証が終わって本格的に導入に向けてインストール
したところです。わざわざお返事をいただきありがとうございました。
HFSLIP1.77でKB950760は、0個のファイルコピーとなり、 統合してないような気がするがWUにはでてこない これは統合されているということ? HFフォルダに入れたもの rootsupd WindowsUpdateAgent30-x86 KB898461 KB950759 KB950760 KB950762 KB951376 ←WUに出てきて統合されてない KB951698
統合CDには必要なさそう。 SP2にSP3を当てる時、裏でウィルス対策ソフトを実行させている場合の事でしょ。
>>864 システムにインストールされるファイルじゃなくて、単に実行するだけのものみたいね。
確かに統合CDでのインストールなら不要と。
867 :
名無し~3.EXE :2008/06/13(金) 02:46:01 ID:93FqJeAp
KB953356は統合不要?
新しいHotfixが出るたびにHFSLIPを更新しなければいけない状態だな かといって他にないな、XPCREATEは死んでるし
F6ドライバの統合ってstorage.iniの作成だけじゃなくてinfファイルの書き換えも同時に行わなきゃいけないのでしょうか?
不要
>>870 おお!そうなのですか。
じゃあAHCIドライバの統合だけならstorage.iniの作成だけですむのですね。
──┬──____ ____──┬── │ | ─┬─_ _─┬─ | | │ | │ │工エエェェ(´д`)ェェエエ工│ │ | | │ | ─┴─ ̄  ̄─┴─ | | ──┴── ̄ ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄──┴──
永いこと更新してなかったからDeployNFXにシフトしてしまった
DeployNFXのマニュアルに書いてある .NET3.0 SP1の必須コンポーネントの ・RGB Rasterizer ・MSXML 6.0 Parser and SDK ・Windows Imaging Component ・XML Paper Specification Shared Components Pack 1.0 これら4つの扱いはどうなるのかな 3.5に3.0SP1が含まれてるのはわかるけど これらも含まれてるってこと?それとも別途用意しないといけないの?
Complete changelog for HFSLIP 1.7.8 General updates: * [XP] added support for KB951376 Windows Update wants to see bthport.sys in system32\drivers but it's not installed by Windows setup by default. * [XPSP3] allowed slipstreaming of WMP10 * current cumulative ActiveX KillBits are force-added by HFSLIP so it isn't needed to include KB948881 or KB950760 To override this behavior, specify NoKillBits=YES in HFANSWER.INI. * blocking Windows Installer 4.5 and Windows Search
878 :
876 :2008/06/15(日) 02:25:22 ID:ozBAFZ4d
iniファイルみてみたら、この4つに対する項目があった dotnetfx35.exeのサイズからすると必要になるかもしれないファイルが すべて含まれてるっぽいね ここで新たな疑問 XPにSP3統合したものだとMSXML6はいれなくてもいいんだろうか?
SP3に入ってる、と上にある ついでに言うとWICも入ってる
880 :
876 :2008/06/15(日) 02:38:28 ID:ozBAFZ4d
>>879 ありがと。
それじゃ、SNM.iniでMSXML6とWICはNOにしておけばいいってことだな
チャレンジしてみるよ
今のSNMってWICオフにできるのか DeployNFXだとできないからまた切り替えよう
ActiveX KillBits are force-added by HFSLIP KillBitsのホットフィックスはいらないって事か。 あと、[XP] added support for KB951376に関しては、やっぱりこのホットフィックスに含まれるBluetoothのドライバはSP3に含まれてないファイルだったよう。
KB950760は入れても0個のコピーになるが、WUには出てこないから、いらないってことでしょ
KB950760のレジストリ操作をHFSLIPがやるからいらないってことでしょ。
そういうこと
本家SNMが更新されたみたいなので
>>108 のは消しておきました
1.7.8でもKB951830がまだ統合できなかった まあHFSVCPACK_SW1に入れておけばいいか
[XP] added support for KB951376 を見てBluetoothのドライバが入ってるKB951376を統合してみたけど、WUに上がってくる。 本当にサポートしたのか疑問
SNMのページの英語なんとなく読んでみたけど MSXML6がsystem32に無い場合だけコピーされるっぽいね XPSP3の場合でもiniファイルはいじらなくてもよさげ
>>888 KB951830ってHFフォルダからコピーされてるようなんだが…。
まだインストールして確かめてないんだが、ipnathlp.dllが更新されてないってこと?
SNMでDNF2.0辺りでコケるんだが。。。
だれかWikiにSP3リストつくってくれー
リストを作るほどhotfixってもう出てるのか? 非公開も全てぶち込んでる私にはよく分からないし、 非公開もリストにURLを載せても パスワード付けられてるから意味が無さそうだし。
公式でもう20個はあるんじゃないかな
IEがぶっ壊れてて涙目
volsです。 ssthを更新しました。 相変わらず就職難やら採用難やらで触る機会が全く無かったので とりあえずエラー画面が表示されてない程度しか見てないです。 なのでもしかしたらSP+メーカーと比べて"これが入ってない"場合が有ります(最初の頃からだけど) なんというか我が身に危険を感じてるんで、そろそろ広告置きたいなぁと思ってるのは本音です。 とそれは置いといて、今回の更新。 ・SNMの新しい物に対応(DNF_all.exeのみ、DNF11〜30_ja.exeとDNF35.exeは未対応) SNMはDeployNFXを比べてxpsepsclangpackは統合されない様なので DNF_all.exeが置かれた場合のみxpsepsclangpackをRUNONCE側で回す仕様に変更してます。 それ以外のDeployNFXやDNFを予め入れない場合は不必要フォルダへ投げちゃいます。 ・あのリストのRev.3に対応。 SP3から着手予定のhotfixのNOREGやBASIC関連は 誰か分け方に詳しい方がwikiで一覧作ってくれると嬉しいです。
> SNMはDeployNFXを比べてxpsepsclangpackは統合されない様なので え、マジで 更新続けてくれ
KB940458 KB952909-v2 KB954232
SP3のリスト書いてくれる神はまだか
KB952825
KB948239はhotfix shareに登録されていない。 完全統合を目指す人なら毎日hotfix shareを見てるだろうから 報告する意味なくね?
>>902 KB943326に含まれているから不要
win32k.sys 5.1.2600.5591 → 5.1.2600.5612
KB952825
http://support.microsoft.com/kb/952825/ IEEE 1394-compliant storage devices to an OHCI host controller connected that are not on a Windows XP-based computer displayed are
Windows XP (SP3)、x 86 Edition
Ohci1394.sys 5.1.2600.5624 61,696 19-Jun-2008 12:05 x86
久々に必要性の高いファイル来た
↑全く持ってわしらにはイラネw
IEEE外付け機器使わんのか?
あんまり使わんなぁ…
俺は超使うよ! 外付けHDDとか、えーとデジタルビデオカメラとか、それから…。 …あれ、これだけ?
PS3は?
SP3を統合する場合、それ以前のパッチはどこまで入れる必要有るの?
>>910 無印+SP3でおk
SP3以降のパッチはいるけど
DeployNFX終わらないでくれ 最近のSNMなんか変だ
>>911 ありがとう。これで心置きなく、過去のファイル群処分できるわw
Error message when you try to add a wireless network to a Windows XP-based computer
that has hotfix 917021 applied: "At least one of your changes was not applied successfully to the wireless configuration"
SYMPTOMS
Consider the following scenario:
You are running a Windows XP-based computer that has hotfix 917021 applied.
You try to add a wireless network to the system.
In this scenario, you receive the following error message:
At least one of your changes was not applied successfully to the wireless configuration.
However, this error message is misleading. In fact, all the changes were applied successfully.
Therefore, you can safely ignore this error message.
Windows XP SP3, x86-based versions
Wzcdlg.dll 5.1.2600.5621 383,488 16-Jun-2008 14:15 x86
http://support.microsoft.com/kb/953609/ 無線LAN関係のファイル
SPとHotFixあてるだけだからもうイイよ。 ドライバー・WMP11・IE7・・NETなんかはOS入れてからインスコするからネ。
昨晩の日付の最新版?WMP11はWMPがらみの修正入れなくていいの?
917 :
ひみつの文字列さん :2025/01/06(月) 15:09:53 ID:MarkedRes
日本国またはアメリカ合衆国、もしくはその両方の著作権法に触れる内容であると疑われることから表示できません。
相変わらずオノレ自身のゴミ作っとるの。こないなアホHFSILPはイランぞ。nLiteマンセーw
さようなら
さようなら
ところでSP3りすとまだか
Link Layer Topology Discovery (LLTD) レスポンダ (KB922120) WindowsXP-KB922120-v6-x86-JPN.exe Rspndr.exe 5.1.2600.5611 Rspndr.sys 5.1.2600.5611 Rspndr.adm
WMP11スレにて kb950478が来たのでkb944110を置き換えです。 WMP11統合している場合の修正ファイル WindowsMedia11-KB928788-x86-INTL.exe WindowsMedia11-KB929399-v2-x86-INTL.exe windowsmedia11-kb929773-x86-intl.exe windowsmedia11-kb932390-x86-intl.exe windowsmedia11-kb933547-x86-intl.exe WindowsMedia11-KB935551-x86-INTL.exe WindowsMedia11-KB935552-x86-INTL.exe windowsmedia11-kb939209-x86-intl.exe WindowsMedia11-KB939683-x86-JPN.exe WindowsMedia11-KB941776-x86-JPN.exe windowsmedia11-kb944882-x86-intl.exe windowsmedia11-kb945170-x86-intl.exe windowsmedia11-kb945381-x86-intl.exe windowsmedia11-kb946665-x86-intl.exe windowsmedia11-kb950478-x86-intl.exe
あれ、WindowsMedia11-KB936782-x86-JPN.exeは? なにかと置き換えれるんだっけ?
kb945381で置きかえられています。
kb935957は?
KB935957はレジストリの修正だけなので統合はいらないんじゃない?
volsです。ssth更新。 更新点は ・Rev5へ対応のみ。 ・Readerのアプデト辺りと新規に追加されたOfficeの奴をSW2へ飛ばすだけ。(これで動いてるのかは自信無し。) 既存の問題。 ・KB898461が動いてない臭い。(WindowsUpdateを通した時に発見。)
過疎ってるなw 結局、nLiteでオケってことなの?
勢いのあるスレなんて大抵初心者の質問で埋め尽くされてるだろ? つまり、そういうことだw
nliteも過疎ってますが・・・SP3の熱が冷めたんだろう
nliteってバージョンアップしても消せる場所が増えるわけではないし 熱が出ようも無い
SP3のリストをですね・・・
?(´・ω・`)?
リストなんかここに載っているサイトにあるじゃん
なんかいつの間にかフォルダ構成変わってるけどWINNT.SIFはどこに入れればいいんだ。
REPLACEだろ WINNT.SIFはnliteにまかせてるから確認してないけど
やけに厳重だ
941 :
名無し~3.EXE :2008/07/17(木) 10:00:01 ID:efQoxwQR
お世話になります。 F6ドライバを統合しようとWikiのやり方をみてSTORAGE.INF内容を、 [HardwareIdsDatabase] PCI\VEN_8086&DEV_2922&CC_0106 = "iaStor" [SCSI] iaStor = "Intel(R) ICH9R SATA AHCI Controller" とあるのに対して、 iaStorの部分をTXTSETUP.OEMに記載してあるiaAHCI_ICH9Rとかに 変更して複数登録するのはできないのでしょうか?
942 :
851 :2008/07/17(木) 12:18:25 ID:6tc/WeMa
>>851 に対してのお返事が遅くなりまして申し訳ありませんでした。
やはりSTORAGE.INIの設定だけでは当然デジタル署名が未署名
のままなのでカタログファイルもあわせて統合しないとインストール中に
確認画面が出るようですね。
私のように何も準備せずにそのまま作業を始めると多少混乱してしまい
ます。しかも、この確認画面がでた時にはインストールディスクの中を
漁ってもファイル自体はでてこないので結局準備してやりなおすしかな
くなってしまいます。
私みたいな初心者がいるかもしれないのでWikiにinf_modでの統合を
推奨する案内を書いておきます。
>>844-845 、
>>846-849 皆さんこの疑問にレスをいただけまして本当に
ありがとうございました。
また、機会がありましたらよろしくお願いいたします。
>>939 はメールでURLと解パス送ってくるやつだよ
なのでHotFixShareに上げておきました。
って思いましたら既に上がっていましたか…orz
>>941 HFSLIPの仕様だけど、ドライバがiastor.sysならiastorにしないと統合できない。
ファイル名と同じにしないとだめ。
>>942 ドライバ署名の確認を無効にすればいいんじゃね?
948 :
942 :2008/07/17(木) 18:03:38 ID:NUNBp5ug
>>947 さん
ごめんなさい。
>>941 =
>>942 です。
レスありがとうございます。
えと、ひとつお聞きしたいのですが、
>>941 でありました名前ですが、今同じiaStorの名前でICH8やICH9Rなど
を混在させたままSP3は一応は導入できたのですがやはり1つだけに
減らすべきでしょうか?
また、
>>942 にありましたドライバ署名は
>>852 の段階で無効に
していなかったです。一度確認してでき次第また報告させていただきます。
950 :
942 :2008/07/17(木) 18:12:48 ID:D0B9rXh7
言い方が悪くて誤解されるかもしれないので訂正させてください。
>>941 ができたのはinf_modを使ったからです。
また、
>>942 はそれまで使っていたSIFファイルの中をみましたら、
DriverSigningPolicy = Ignore
NonDriverSigningPolicy = Ignore
の項目がなくすっかり見落としていました。
>>948 一つだけでいい。
文字列を何にしてようとデバマネでの認識はinfを参照するから問題ない。
WindowsUpdateAgent30-x86って統合できるのかな こいつだけはいつも失敗する
そりゃTomcat76'sのリストに載ってるくらいだから、当然できる。 ファイル壊れてたりしないか?
>>952 Microsoft UPDATEを実行すると何か要求してくるから
WindowsUpdateAgent30-x86が統合できてないように見えてる。
とエスパーしてみる。
957 :
950 :2008/07/17(木) 21:37:26 ID:D0B9rXh7
>>951 さんお返事をいただけましてありがとうございました。
951さんのお陰でインストールすることができました。
Wikiの方に紛らわしい方法を書いてしまったので修正しておきます。
どうもありがとうございました。
お世話になります。
Part4の
>>11 さん
Part4の
>>9 です。
そういえばWMP11の検証していなかったです。ごめんなさい。
>>746-764 の所でKB898461やKB942763など修正の一覧に乗っていながら
実際にはSP3に入っていないパッチがあったので、念のため
初めてSP3を統合した時はKB894871もダウンロードし統合しておりました。
あの、話は変わりまして皆さんにお聞きいたしたいのですが、
Part4の方でSP3のリストの作成に関して話題が上がりましたが、
基本的にはWikiのSP2のリストと同じように公式にダウンロード可能
なパッチ(直リンのアドレスが張れるパッチ)に限ったほうが
よろしいでしょうか?
非公開を載せはじめると際限がなくなって、初めてHFSLIPを使う人が
混乱するかとは思いますが、
こちらのレスでだいぶ不具合に関しての非公開パッチの話題がありますので、
簡単な紹介だけでも設けるべきだと思いましたがどちらの方向で
まとめたほうがよろしいでしょうか?
基本的に皆さん方で使いやすいようになってほしいと思いますので
どうかご意見をいただけますと本当にありがたくおもいます。
よろしくお願いいたします。
非公開とかヲタ様はいいんじゃな〜い♪ SP+メーカーなんかはビジネス用(公開パッチ)とヲタ様と分けてるし、通常のアプリ使用で何等問題ねいしね♪ 初心者はビジネス用で充分だね〜♪
HFは必要最低限のものでよいと思う そこまで神経質になる必要はないと思われる 本当にそれが必要な人だけDLすればよい
>>962 ここFXだと認証ループするねw
間違ってるかとおもって猿のように繰り返してたぜ
965 :
959 :2008/07/18(金) 12:27:07 ID:Z2Y769Cp
>>960-962 皆さんありがとございます。
ここの情報を踏まえて
>>960 さんのおっしゃられた通りに
SP+メーカーのビジネス用をベースにしつつダウンロードセンターで
新たに上がっている物があればそれを追加して検証後随時アップしていきます。
皆様方のお優しさに本当に感謝いたします。
ありがとうございました。
>963 乙。 KB946554を置き換えだね
>>964 クッキーoffにしてない?
うちでは問題なく出来たよ
968 :
test :2008/07/18(金) 20:58:20 ID:scaqf65Z
test
The W32Time service does not synchronize the CMOS clock time to the Internet time on a Windows XP or Windows Server 2003-based computer after the W32Time service stops
http://support.microsoft.com/kb/951531 W32time.dll 5.1.2600.5635
なんか今ある次スレヘンだし
次スレは
>>975 が立て直すのがいいんじゃないか
,、_ __,....,_ _,...、 ■ ■ ■ ■■■ ,} {`i;:r,;'ニ (;;;;、` , r' ■ ■ ■■■■ ■ ■ {i' i:.'ー<.・)}:ム ヾi, ■ ■ ■ ■ ■ ■■■■■ノ// -r /:::ミ ('ーヽ■■■■■ ■ ■ .■■■■ ■■■ i゙ i:/ /二./ /',=、__ノi/ ■ ■ ■ ■ ヽヽ! {:::} //::::''´`'7!/ ■ ■ ヽ、__ヽ!l::i:::::ii;;;;;;;|,ノ ● ● `ヽ、`ー""ヽ `'ー-'''
誤爆しました
なんか頭のおかしいのが随分早くスレ立てしたんだな。 変だと言うのはわかるが乱立させるのはもっと問題だ。
ume
977 :
名無し~3.EXE :2008/07/20(日) 09:12:31 ID:7C+848SR
age
978 :
名無し~3.EXE :2008/07/22(火) 00:44:24 ID:j7thxp73
coge
ume
梅ジュース
埋めage
( ゚∀゚)<プップー
う め
984 :
名無し~3.EXE :2008/07/22(火) 21:49:24 ID:/Af8fJ9s
unnko
生め
生め
987 :
名無し~3.EXE :2008/07/23(水) 07:07:38 ID:wSXgQbBJ
u
me
うめてんてー
うまage
991 :
↓ココイチ :2008/07/23(水) 21:54:18 ID:8RL3O0/T
991番や〜っ
992 :
名無し~3.EXE :2008/07/24(木) 07:34:49 ID:hA1ZIWoZ
mada
梅
楳
うめっ☆
梅図かずお
____ /⌒ ⌒\ /( ●) (●)\ /::::::⌒(__人__)⌒::::: \ | |r┬-| | \ `ー'´ /
1001 :
1001 :
Over 1000 Thread このスレッドは1000を超えました。 もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。